埼玉・大宮付近で美味しいお店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
埼玉は大宮付近で美味しいお店を教えて下さい。
今度引っ越すことになったもので・・お願いします
2食いだおれさん:2001/03/04(日) 14:55
自分で探してね。
3食いだおれさん:2001/03/05(月) 21:44
お願いアゲ
4名無しさん@ご利用は計画的に:2001/03/05(月) 22:39
大宮駅京浜戦ホームの立ち蕎麦屋のラーメン(もちろん蕎麦、うどんもね)
とにかく食ってみろ
5食いだおれさん:2001/03/06(火) 13:48
スターバックスがOPEN
6食いだおれさん:2001/03/06(火) 23:22
いずみや(飲み屋)です。煮込み¥150−
7食いだおれさん:2001/03/06(火) 23:50
>6
氏ね
8食いだおれさん:2001/03/07(水) 11:54
スタバどこに出来るんですか?
サザビー系だから、アフタヌーンティーのつぶれたところ?
9食いだおれさん:2001/03/07(水) 13:38
>>8
アフタヌーンティーの所はSHIPSが入るみたいだから
違うんじゃないかなぁ?
でも大宮に出来たら凄く混むんだろうなぁ…
10食いだおれさん:2001/03/07(水) 14:50
みなと屋さんとか今はどうですか?
今はルミネの中にあるそうですが、ウエストサイド通り時代以降
食べてないので不安...(^^;)
高島屋向かいの讃岐うどん店もまだやっているのかなぁ...
結構美味しかったと思うんだけど。
11食いだおれさん:2001/03/07(水) 22:56
>>7おれも、いずみや行ったことあるんだけど、おれも死ぬんですか?
12食いだおれさん:2001/03/08(木) 10:53
大宮にもスタバ出来るの?
武蔵浦和にも出来るんだけど・・・
13食いだおれさん:2001/03/08(木) 15:37
大宮のスタバどこにできるのか誰か教えて〜!!
14食いだおれさん:2001/03/08(木) 20:02
ルミネだよ、たしか。
15大宮人:2001/03/10(土) 01:34
うまいものはない。マジ。
16食いだおれさん:2001/03/10(土) 18:13
ソニックって何か食べられるんですか?夜景が見たいのですが。

いずみ屋ってどこ?どっちのルミネですか?

17名無しさん:2001/03/11(日) 02:17

大宮東口のマックが美味いぞ。
ハンバーガーなんて65円でめちゃウマ。

18名無しさん:2001/03/11(日) 02:18

ロフト前の松屋の牛丼も、いい味だしてる。
19食いだおれさん:2001/03/12(月) 00:42
>>17,18
はいはい。どうせ同一人物だろ、このレス2つ。
20食いだおれさん:2001/03/12(月) 00:51
>>16
ソニック最上階にエレクトリックキッチンプラザという
フランス料理の店があるよ。

いずみやは東口正面にある大衆飲み屋。
21食いだおれさん:2001/03/12(月) 10:01
浦和寄りの大宮の第2産業道路沿いの斎場の隣のカレー屋旨いよ。本格的で。
22食いだおれさん:2001/03/12(月) 10:42
昔こんなスレあったね。その時にかなり書き込んだから、
また書くのめんどい。
23名無しにゃーん:2001/03/12(月) 14:42
>>21
Chap Chapでしょー?
ランチもオススメ。
でも駐車場がめちゃ狭!!
2421:2001/03/12(月) 15:28
>>23
バイク乗ってって何となく寄っちゃうんで、店名知らなかったんだよね。
ありがと。
25食いだおれさん:2001/03/12(月) 19:04
やっぱり、いずみや
26ドレミファ名無シド:2001/03/12(月) 22:54
第二産業沿い漫画文庫並びのみすみ山っていう中華屋さん結構美味いよ。
ニンニクばっちり利いてる餃子はお勧め。翌日、匂うと困る人には進め
られないけどね。
2723:2001/03/13(火) 19:41
>>24
バイクなら駐車場狭くても大丈夫だね。いいなー。
Chap Chapさ〜ん、ここ見てたら駐車場何とかして下さい。(見てないか)
28提供:名無しさん:2001/03/14(水) 23:06
今度さいたまアリーナにライヴを観に行くんですが
近くにおいしい食べ物屋ってありませんか?
お酒が飲めるところだったらバッチシ!
29食いだおれさん:2001/03/15(木) 10:32
>>28
新都心はあまり飲食店って無いんですよね・・・
けやきひろばに銀座ライオンとか何件か入ってますよ。
↓ ご参考までに。
ttp://www.saitama-arena.co.jp/restaurant.html
30食いだおれさん:2001/03/15(木) 12:08
>>28
ライヴって?何行くの?
31食いだおれさん:2001/03/15(木) 13:17
B'zか?
>>28
32名無しさん@ご利用は計画的に:2001/03/15(木) 19:44
>>28
ライブの日じゃいっぱいじゃねーか?確かにその敷地にレストランとかあるけど
全体的にはほんとさびれてる。
近くの大宮あたりに逝ったほうがいいと思うぞ
3328:2001/03/16(金) 10:41
>>29
ありがとうございます、参考に観てみます。

>>30,31
B'zです。

>>32
やっぱそうしたほうがいいですかねぇ。
34ラーメン大好き@名無しさん:2001/03/16(金) 15:14
AGE
35食いだおれさん:2001/03/16(金) 16:33
甘味処だったら、田むらがおいしいと思うんですが・・・
特に梅きしめんがお気に入りです。
36食いだおれさん:2001/03/16(金) 19:13
>>28

ちょっと歩いて与野駅前はどうですか?隠れた名店が沢山ありますが。
37食いだおれさん:2001/03/16(金) 22:19
B'zって歌謡曲でしょ?
そしたらライヴじゃなくてリサイタルじゃない?
3828:2001/03/17(土) 02:23
>>37
えっ?歌謡曲だったんですか?
演歌だと思っていた・・・
39食いだおれさん:2001/03/17(土) 16:37
>>36
与野駅前の名店、ぜひ教えてください。28じゃないですけど。
40食いだおれさん:2001/03/17(土) 17:50
>1
何で大宮なんぞに引っ越すんだ?
41名無しさん@1周年:2001/03/17(土) 20:03
>40
おい、それじゃ大宮が住みにくいということか?
42食いだおれさん:2001/03/17(土) 22:34
あげたる
43食いだおれさん:2001/03/17(土) 23:37
>>41 んな、いちいち引っかからなくても。
44とほほ・・・:2001/03/18(日) 14:23
私も去年、同じ旨のスレッド立てたのですが
あまりレスが無く、美味しい情報はほとんど得られませんでした。
大宮の人は国道沿いのチェーン店とかで満足しているようです。
やふぅ掲示板の大宮スレッドには飲食店の話題がありましたよ。
45ダメダメ:2001/03/19(月) 00:30
>>28,>>36,>>39
与野駅近くに20年以上住んでいた者です。
与野駅近辺は昔からまともな店がほとんどなし。
寂れまくってます。新都心から流れてきてもムダ。
ライブ後に飲み食いは大宮しかないでしょう。
46東大宮店:2001/03/20(火) 15:57
サイゼリヤの埼玉県大宮市東大宮店の小エビのカクテルサラダにあたった。

その日は下痢と吐き気が収まらず、すべて体のものを出したら寒気が酷くて仕方なかった。

その日の1食目の食事だったので間違いないです。

店舗に電話した所、「他にそういう電話が来てないから難しい」と言って責任逃れのみ。

以前、友達があたったと言っていたので、電話した所全く同じ症状だった。
47食いだおれさん:2001/03/20(火) 19:46
そういうときは、病院で診断書?でも書いてもらって
保健所に行きなされ。>>46
48食いだおれさん:2001/03/24(土) 09:00
>>7
武蔵浦和のどこにスタバできるんですか?
教えて!
49:2001/03/24(土) 23:02
聞くなら>>12に、だね?
50食いだおれさん:2001/03/26(月) 18:32
第二産業道路沿いのインド料理はおいしい!!
葬儀屋の近くだったと思うけど。
51食いだおれさん:2001/04/19(木) 23:52
あげ
52ラリホ〜ラリルレロン♪:2001/04/21(土) 02:21
チェーン店ですが、南銀にある「えん」っていう居酒屋サン。
南銀歩いて右側見てれば2Fに看板有り。映画館より少し奥だったと思う。
53kldfbmndeslgjes:2001/04/21(土) 16:27
wadgfowairgjeojgr980etuewp9rgujhfpsaurgjept9tg
jsdonboeitjhoejnb;dxughrjtohjrposhrtphut4uy9465jheps9jgeskhtpsh
mdlfihglrtuyldfjgo5ug;uk;qutp5ojy0eh;truoi5eopu:rdi6@pu
54名無しさん@1周年:2001/04/22(日) 00:37
大宮日進近辺で
30代なりたてのカップルがこじんまりと
楽しめるところってないかな?
55食いだおれさん:2001/04/22(日) 00:41
56食いだおれさん:2001/04/26(木) 23:34
炭八いいね。
57食いだおれさん:2001/05/01(火) 14:10
>>12 >>13 >>14
大宮ルミネのスタバ、やっとオープン。
58食いだおれさん:2001/05/02(水) 06:07
ageru
59食いだおれさん:2001/05/02(水) 12:15
2週間ぐらい前の休みに武蔵浦和駅周辺を歩いたけど、駅下の
スターバックスは何時間もの間、店内に行列ができていたよ。。。
駅のフロアにはドトールもあるし、同じ駅下にはミスタードナーツも
マクもあるのに。やはり禁煙効果なのだろうか?
60食いだおれさん:2001/05/12(土) 23:11
54に便乗アゲ
6160:2001/05/13(日) 22:48
>54
なかなかレスつかないね。
当方、近々日進近辺に引っ越す予定。
そのうちリサーチしてみましょう。
62住民:2001/05/13(日) 23:52
飲むなら南銀の土風炉かな。
ありきたりだけど。
もう20年近く住んでるけど、正直いって良く知らない(ワラ
でも、あまりうまい所はない印象だな〜。
あ、メシは来来軒系列ね。
ルミネのにんにく屋も結構好き。

って、チェーン店ばっかりかい!
63nanasi:2001/05/14(月) 00:03
大宮っていうより、新都心駅の前にあるイトーヨカドー
の地下にあるポッポのたこ焼きが自分的にはいい感じ。
別に手が込んでるわけでもない、普通の機械づくりの
たこ焼きだけど、銀だこより好きかもしんない。
あと、お好み焼きもキャベツタップリで好き。
64食いだおれさん:2001/05/14(月) 16:25
空腹アゲ
65名無しさん:2001/05/14(月) 16:38
関係ないけど南銀って最近(でもないか?)キャバ蔵等が増えたな。
呼び込みがウザイ。
よってsage
66食いだおれさん:2001/05/14(月) 17:31
カフェドゥナマの弁当は安くて旨い
67食いだおれさん:2001/05/14(月) 21:07
東口の駅前の大通りに昔からあるうなぎやさん、
ってまだある?
通りはさんで高島屋の反対側あたりだったかなあ。
大宮に長く住んでるおばさんが、
駅前に来ると必ず寄る、って言ってるので美味しいのかも。
一度連れて行ってもらったことがあるけど、
ずい分前のことなのでうなぎの味が分かるほど大人じゃありませんでした。
中にけっこう広いお座敷があったのは覚えてます。
68はな:2001/05/15(火) 18:23
大宮駅近くの居酒屋千景のお膳しきはおしゃれ。
今、まだ桜で季節はづれっちゃったけど、すき。
69食いだおれさん:2001/05/15(火) 19:33
岩槻市とか春日部市付近にない?
70食いだおれさん:2001/05/16(水) 03:39
>>69
春日部にだったら、駅前通りにマジうまいインド料理屋さん(カレー)があるよ。
71食いだおれさん:2001/05/16(水) 19:21
>>67
うなぎ「山家」だね。まだあるよ。
あの店が入ってる古いビル、大宮東口再開発で壊される(=店が移転or廃業)はずだったのが地元の猛反対とバブル崩壊で再開発計画が頓挫。だからもうしばらく残るだろう。
ルミネ2にも支店あり。
72ここかな?:2001/05/17(木) 21:00
http://local.yahoo.co.jp/
ホーム>地域情報>日本の地方>関東>埼玉>大宮で行きつけの店を作ろう!
読みにくいけど、どうぞ。
73食いだおれさん:2001/05/19(土) 23:23

しかし情報少ないね・・・。

天沼にある一心寿司。
あの辺ではかなり旨いの食わせるよ。
74食いだおれさん:2001/05/21(月) 23:40
浦和・戸田・川口のスレは盛り上がってるのにこっちは淋しいね−。

中山道沿いで与野駅と新都心の間のカレー屋(洋食屋?)って
おいしいと思うんだけどなァ。

がいしゅつだったらゴメン
75食いだおれさん:2001/05/22(火) 03:26
>>74
『COOK』だったかな?子供の頃からよく通ってる。
けど名前ちゃんと覚えてないヨ。

父が足繁く通っていたので、必ずついてった。
昔はあそこのチキンピカタが大好物。
今はエビドライカレーか、チキンエッグカレー(だっけ?)
が好き。あぁまた食べにいきたい…。

だけど、なかなか時間があわないんだよなぁ。
夜は結構閉まるの早いし、日曜は休みだよね?確か。

って、殆どが不確かな情報でスマソ。
76食いだおれさん:2001/05/22(火) 16:27
>>70
そのカレー屋は「アジメール」では?
本当においしいです。
春日部の藤通りを10分ほど歩くと右側にあります。
あと、その先3分ぐらい行ったところに「レカミエ」という洋風居酒屋。
安くて、料理がとてもおいしいです!
77食いだおれさん:2001/05/22(火) 21:00
かしら屋の肉はウマイ。
川越の本店(若松屋)より高いけど。
78食いだおれさん:2001/05/30(水) 10:25
共立病院の方にある「くすのき」の蕎麦も美味しいよ。
でも、去年、値段が変わってから味が落ちたような・・・
79食いだおれさん:2001/06/06(水) 19:37
>>74
cookは昔っぽい上手い店かな、
東京駅のカレーやで修行したらしい。
ルーのかかったドライカレーとか、
チキンカツと目玉焼きの親子カレーとかが好きですねぇ
たしか日祝休みで八時で閉店かな。
80食いだおれさん:2001/06/07(木) 01:01
>>77
確かあの系列は全て「かしら屋」になったと思う。
よって、今でも「若松屋」を名乗っている店は、別な経営者だと思われ
81食いだおれさん:2001/06/25(月) 23:24
あげ
82食いだおれさん:2001/06/30(土) 02:29
「若松屋」って大宮駅のそごうの裏の地下にあるやつ?
あと、南銀にもあるよね。
83モ団パス太:2001/07/06(金) 17:16
「馬車道」に行こう!

店員さん乃こすぷれ二萌へ。
84食いだおれさん:2001/07/15(日) 23:50
>>82
北銀の手前にもあるよ
85食いだおれさん:2001/07/30(月) 01:29
川越本店が「若松屋」で、他の店は「かしら屋」に名前が変わりました。
86食いだおれさん:2001/08/03(金) 15:38
うどんなら「袋屋」。
わかるかなーわかんないだろうなー。
87食いだおれさん:2001/08/12(日) 07:51
age
88食いだおれさん:2001/08/19(日) 12:11
age
89食いだおれさん:2001/08/20(月) 22:33
久しぶりだぞage
90ちょろ:2001/08/21(火) 00:58
大宮駅の西口にある エモーション フランス料理だけどランチは安くて
おいしいよ あと最近ラーメン屋が激増だよね 特に17号線
91食いだおれさん:2001/08/22(水) 16:11
↑まずいラーメン屋

だめな大宮スレ、食では完全に浦和の勝ちだね。
92食いだおれさん:01/09/04 13:47 ID:QNcubJMU
削除依頼したほうがいいね。このスレ・・
93食いだおれさん:01/09/07 14:42
********  終 了  *********
94おなかへった:01/09/07 16:14
大宮駅東武線ホーム近くのたいやき屋「くりこ庵」のたいやき、
けっこうイケルぞよ・・(あたり、ハズレはあるけどね)
95食いだおれさん:01/09/08 23:18
大成家だけじゃん
96食いだおれさん:01/09/09 13:57
伊勢錦
97食いだおれさん:01/09/09 16:36
やきとり大野屋@南銀
98食いだおれさん:01/09/09 16:37
ベネチア@イタリアン
99食いだおれさん:01/09/09 20:59
久しぶりに、紅亭で昼飯を食いました。
これまで、数回行ったことはあったが、「まあまあの店」が私の評価でした。

しかし、昨日の紅亭は良かった。

メニューは、特選ロース香味焼\1,700(ご飯、味噌汁つき)}+ビール。
香味焼は、豚ロースの味噌漬を焼いたものです。
最初の一口は、塩気が強いと感じましたが、ビール飲みつつ食べ進むうちに
美味さが増しました。飲み終えてからの、ご飯にももちろん良く合いました。

食べ物以上に、ご主人をはじめとする従業員の皆さんの接客レベルが高く
非常に気持ちよく食事が出来ました。

おまかせランチは\980だがおいしそうでした。

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Saitama/guide/0205/P010841.html
100食いだおれさん:01/09/20 02:36
あげる
101食いだおれさん:01/09/20 13:00
********  終 了  *********
102食いだおれさん:01/09/20 19:36
>101
楽しいか?
103食いだおれさん:01/09/25 00:17
大成町で発見
スズキの横ホンダの向かいのイタリアン
ランチ1500円/前菜パスタドルチェお茶
量も感じもナイスだし、美味かった。
104食いだおれさん:01/09/25 16:01
>>103
もう少し詳細な情報キボンヌ
105これでよい?:01/09/26 00:18
103>104
ごめん、ランチ1700円くらいだったかも。
二人で3500円台だったから。(ほかにもコースあったけど)
大宮方面から17号を下ってニューシャトル大成駅を
右手に過ぎた交差点わたって二件目。
店の看板がホンダの看板に隠れてるので、交差点過ぎたらユクーリ走って。
14時近くに食事終わってお店でたら2、3組並んで待ってたから
地元では評判なのかもしれないです。
テニス帰りのような格好のお客もいた。
こじんまりしつつ天井が高くてテーブルも広くて、
パスタも前菜も美味しかった。
店名出していいのかわかんないから、自分で検索してみてね。
「大成 イタリア料理」でヒット、名はSで始まります。
106食いだおれさん:01/09/26 01:00
「店名出していいのかわかんないから」
って言う根拠がよくわからん……。
107食いだおれさん:01/09/26 03:43
ネットで晒していいかわかんないってことでは?
108Mr.Do:01/09/27 00:13
大宮駅東口 南銀近くの 焼肉ソウル
久しぶりに大ヒット 店はきれいで、肉もうまい 店員も超かわいい。一度いってみて
109BEST OF BEST:01/09/27 03:55
大宮南銀近くの吉牛前の旧中を横断して入って行った路地左側に
すごいおいしいお店があった。連れて行ってもらったから名前とか
忘れちゃったんだけど、フレンチ&イタリアン&和食風の創作ごはん屋さん。
小さいお店だったけどいっつも予約で定数オーバーらしいよ。(その時も予約)
サラダのドレッシングがめちゃうまって聞いてたんだけど、何を食べても
美味しかった!カジキ鮪のガーリッククリーム風とか、雲丹と柚子の混ぜご飯
とか食べた覚えが・・・・。コースでも単品でも良かったと思う。イチオ参考まで。
110食いだおれさん:01/10/03 20:28
age
111食いだおれさん :01/10/03 23:14
あのさ、氷川神社の入り口に「トンコツラーメン道」という黄色い看板のラーメン屋知ってます?
食ってみたけど超(゚д゚)マズー 途中で気持ち悪くなっちゃって残すほどだったよ。。。
バイトの店員もドキュソど真ん中で麺を茹でながらケータイで話してんの。トホホです。
そしたらドキュソ仲間が店内に入ってきてしゃべっているんです。。。
まだ営業しているのかな?情報きぼーん
112食いだおれさん:01/10/06 09:13
>111
あそこ不味いか?
最近逝ってないから変わっちゃったのかもしれないけど、
俺は旨いと思うよ。
店員もハキハキと対応しててそんなに悪いイメージは無いけどなぁ。
北浦和公園の入り口のところにもとんこつラーメン道あるね。
113食いだおれさん:01/10/12 23:43
  あげ
114食いだおれさん:01/10/21 17:34
あげとく
115食いだおれさん:01/10/23 03:03
結構最近できた猛烈食堂って知ってる?どうなの?
116食いだおれさん:01/10/23 03:11
>115
すごいネーミングだ・・・
モーレツ定食とかモーレツ丼などがあるのだろうか。
117食いだおれさん:01/10/23 03:57
>>115
どこにあるの?
118115:01/10/23 22:31
埼玉県さいたま市吉野町二丁目221−1
言ったら感想聞かせてください。
119食いだおれさん:01/10/27 03:20
ルミネにあるブラームスという洋食屋はマジうまい。
(実はバイトしてたんだけど勝手に辞めちゃったのでもういけない・・・クスン)
ああいうところにしては珍しく全部手作りだし。
お客さんからよくうまいと感動されてたよ。
120食いだおれさん:01/10/31 03:30
age
121食いだおれさん:01/10/31 17:00
>>119
ブラームスって、あの、チェーンのブラームス?
122食いだおれさん:01/11/02 00:02
>121
そう、チェーンのやつ。
といってもあんまり店舗ないけど。
123食いだおれさん:01/11/02 06:01
半年前まで自由が丘に住んでて、よく行ってたけど、
そこ(メルサの上だったかなあ……)のブラームスはまじでうまかったよ。
料理人の腕が悪くなければ、ルミネのもうまいんじゃ?
124食いだおれさん:01/11/04 00:17
東大宮の第二産業沿いの焼き屋さんで、お土産買ったんだけど
かなり美味しかった!
もつ焼きセンターって名前かな?
125食いだおれさん:01/11/04 00:18
あと、第二産業近くのオリーブってイタリヤ料理屋も美味しかったよ!
126食いだおれさん:01/11/04 00:41
>>10
みなと屋・・懐かしいなあ。
現在は王宮茶房になっています。
127食いだおれさん:01/11/05 21:02
とりあえず、あげ〜。
128食いだおれさん:01/11/06 00:11
馬車道って言えば、岩槻→大宮間にある馬車道の裏。
ちょっとお目にかかれないほどの 大邸宅 があるんだけど。
表札は「島村」氏。
ファッションセンターしまむら?
129食いだおれさん:01/11/06 22:18
>>124
蓮田の住宅地にもある。チェーン??
130食いだおれさん:01/11/07 04:14
タイ料理はテープタイがいいね〜!
131食いだおれさん:01/11/12 16:49
あげとく〜
132食いだおれさん:01/11/12 18:35
>>111
俺も行ったことある。あそこまずーー。
スープがインスタントみたいだよね。
で、店員の車を店の前にわざとおいて、繁盛
してる風を装ってるぽいよね。

>>124
東大宮もつ焼きセンターの息子は俺の同級生だ。

で、俺のお勧めは大成の「早川軒」
洋食屋で、オムライスが(゚д゚)ウマー。

大宮駅から歩いて15分くらいかな。
桜木駐車場をさらに北方向に線路沿いに歩いて
左側。
133食いだおれさん:01/11/13 12:30
猛烈食堂の感想書きます。

行った私が馬鹿でした。
まずいとかよくわかんないとか以前の問題。
理由を挙げるのがむなしいほどの内容です。

客をなめてるとしか思えません。
134食いだおれさん:01/11/13 16:51
洋食屋の紅亭!まじうまいよ。
大宮駅西口です。
135食いだおれさん:01/11/15 21:24
あげておく
136食いだおれさん:01/11/15 22:15
大宮の「いなみ」ってどう?
137食いだおれさん:01/11/19 05:25
↑だいたいの場所でいいから書いてちょ。
138食いだおれさん:01/11/20 23:23
大宮東口住吉通り。
料理長、道場六三郎のところで修行した。
先週TVに出演したそうです。
139食いだおれさん:01/12/01 23:26
>>138
それ、いなみのこと?
140食いだおれさん:01/12/02 00:34
↑ネタか?(藁
141食いだおれさん:01/12/06 19:53
age
142_:01/12/08 09:11
ここは、「ぶらり途中下車の旅」でちらっとやってて行きました。
R17号沿いドンキーホーテの裏(のぼり車線からだとでかい看板発見可能)
「釣船茶屋 ざおう」
突き出しにカニ足に(これは美味くないけどカニ足だから・・感激)
とにかく面白いのは自分でつった魚を煮、焼き、刺身のいずれかに調理してもらえる
所。(釣具代、餌代別確か両方で4,5百円)
其の他の料理もウマー。結構長くても飽きない料理屋ですな。
自分はツマミとドリンクをたのんでから釣をしたけど魚の種類が結構いて
ひらめ、タイ、アジ、イサキ、etcがたくさん泳いでてそっから釣るんだけど
面白かった。最大の魚でも2500円までしか取らないのは安心できる。
大の大人が背広着て真剣な顔ではまっているのを見てるとそれもたのしい。
143食いだおれさん:01/12/08 23:07

「ざうお」じゃなくて?
144食いだおれさん:01/12/09 21:45
>142
「ざうお」逝ったけど、釣れねーのなんのって!1匹も釣れず。
隣の人が釣れて、刺身食ってたけど、やはり水槽の魚だけあって、身の締りも無く美味しくないそーです。
1度逝けばいい店だね。

私は時間の問題だと思うな。
145食いだおれさん:01/12/09 21:48
>>69
岩槻の工業団地の方にある「幸福そば」はすげーうめぇョ。
146食いだおれさん:01/12/09 23:08
>>128
そのとーり!
147食いだおれさん:01/12/24 15:40
さいたまあげ
148食いだおれさん:01/12/24 15:41
149食いだおれさん:01/12/26 20:05
>>26
みすみ山…味は悪くないんだけど、すごく待たされんだよねー。
150食いだおれさん:01/12/28 01:03
ベトナム料理のホンコック?
151食いだおれさん:01/12/28 08:30
>>145
行った事無いけどウマイと聞いた事がある。
152 :01/12/29 07:09
大宮駅東口側の大栄橋の下のカレー屋 (゚д゚)ウマー
153食いだおれさん:02/01/01 14:48
>>152

は?あそこは誰がどう考えてもまずいだろ。
関係者?
154食いだおれさん:02/01/02 14:45
>>150
生春巻、子袋、ウマァ〜
155食いだおれさん:02/01/06 23:40
>>108
今夜行ってきたけど普通じゃない?客も一組だけ・・
店員も愛想の悪い男だったよ。
156食いだおれさん:02/01/09 19:10
新大宮バイパス越えた東五味貝戸?とかいうバス停のそばにある
割烹がおいしいと思います。(あー名前が思い出せない)
釣り人のオヤジさんが一人でなにもかもやってる店なのですが、
出てくる刺身、焼き物、鍋物など「こんな値段でやっていけるのか!?」って
内容のものが出てくる。
私が食べたのはアンコウコースで、3000円でした。ランチもやってるそうです。
157食いだおれさん:02/01/10 13:49
>>156
場所をもう少し詳しく教えて貰いたい。
東五味貝戸(読み方分からん)
158156:02/01/10 14:01
>>157
昨日一緒に言った人にお店を聞いてきました。「芳若」という店です。
住所は 埼玉県さいたま市大字指扇420−5。
オヤジさんは、昔和倉温泉の加賀屋で板さんやってた人だそうで。
159食いだおれさん:02/01/10 15:48
>157
ひがしごみかいと

うろ覚えだが、間違ってたらすまん。
160食いだおれさん:02/01/10 17:30
確かに美味しいと思う。芳若。
夜行くときは、予約していった方がいいよ。
昔は、奥さんと一緒にやってたんだけどね。
今は、一人でやってるんだって。
161食いだおれさん:02/01/10 17:59
断然、ベトナム料理「ホンフォック」!!

からあげ、肉うどん、生春巻き、すごく美味しーーーー♥♥♥♥♥
162食いだおれさん:02/01/11 14:50
>>158
>>159
>>160 サンキュ 近いし今度行ってみます。
163食いだおれさん:02/01/11 20:54
西高校の近くにあるらしい紅茶やさんに行ったことのある方いらっしゃいませんか?
164食いだおれさん:02/01/12 00:08
と、いうことは「みなと屋」さんは、
完全に無くなって、しまったのですか?
わぁ〜。残念。高校生のころ、まだゆであげスパとか
あんまり無かった時代に、大宮のあの店まで食べに行ったな。
埼玉の「壁の穴」って思ってた。もうないんだ。

埼玉の男子高校生がマンセーなのが娘娘。
女子高生のマンセーはみなと屋。だったな、自分的には...
165食いだおれさん:02/01/12 04:44
age
166164:02/01/13 00:25
ウエストサイドストリートにみなと屋がなくなって
久しいですが、今日は同ストリートの「かんぱねっろ」
でパスタしました。

乾麺だけど今日の「水菜と鯛のガーリックオイルパスタ」
美味しかったです、ピッツァもクリームチーズのピッツァ一品のみ
しかなかったのですが、確かにクリームチーズはいただけないものの
石釜があるわけではないのに、ピッツァの生地の感じは超ウマーーーでした。
年明けで、チーズフェアをやっているようで、楽しめそうですよ。
なぜか、日本酒が充実してるのね〜〜。

好きなお店になりました。
167164:02/01/14 00:35
なかなか、レスが付かない板なんだねぇ〜。
ま、いいや。自分の記録にしとこっ。

今日は七里の住宅街にある、
可愛いパスタのお店「BEAR」に逝きました。
とても可愛らしい、お店でちょっと感激。
パスタはとても丁寧に作っていますが、
ちょっと、麺が茹ですぎ。ではないかな?
そういう、印象を持つ人が多いのではと、思いました。
ペスカトーレを頂きましたが、麺が柔らかいのとトマトソーズが
ほんのり甘いので、たとえが一般的じゃないけど
「オーストラリアでパスタを食べた気分。」でした。

パスタは昔風のゆであげ何十種類もあるタイプの店
で、店の印象は本格イタリアンというかんじなのも、ちょっと
違和感、

でも、接客はほんとに良いし、これからも、
他もパスタも食べに行こうと思っています。
168とても近くに住む人:02/01/14 01:01
「芳若」っておいしかったのか。
地元なのに知らなかったよ〜。
169食いだおれさん:02/01/14 12:22
>>168
近くに住んでいる上司も、同じこと言ってたよ。
近いと、意外と行ったりしないものなんだね。
170食いだおれさん:02/01/15 02:44
今日の外食は

夜食、たち花(こだわりラーメン@東新井}
でした、そんなにでしys......
171食いだおれさん:02/01/16 14:05
あげ
172食いだおれさん:02/01/17 18:26
あらじん(大宮店)って、まだ店にサイババの写真が飾ってあったりする?

ついでに上尾店の情報もきぼんぬ。
173食いだおれさん:02/01/21 20:19
大宮そごう1階の生麺ゆであげスパゲティ。逝った。
ポテトマヨ明太子のランチ、ガーリックトースト
サラダ、アイスコーヒー付きで880円(外税)
明太子は偽物っぽーーいけど、ジャンキーなかんじで
ま、いいかなぁ〜。私はマヨラーなので気に入りました。

ポテトマヨツナクリームなどもあって
マヨラーには嬉しいね。カルボナーラも美味しそうでした。
174食いだおれさん:02/01/23 10:34
宮原駅西口前 「一番鶏」の情報キボンヌ

175食いだおれさん:02/01/24 07:25
>164
完全に無くなったかは分からないけど、ルミネ店は無いよ。
ウエストサイドにあったお店ももう無いんだ?知らなかった。

>173
あそこ、お昼時は混んでるねー。
一度行った事があります。美味しかった。
176食いだおれさん:02/01/24 21:03
172に同じく「あらじん」どうなってるか教えて下さい。
昔バイトしてたのですが、今沖縄に居るもんで…
チーフ〜のアーリオ食べたいよ〜
177満チャン:02/01/24 21:48
やっぱ「娘娘」のスタカレーとやきそばの組み合わせが一番うまいね。
178食いだおれさん:02/01/26 03:15
大宮駅の丸井の7階(食堂街)にあるすし屋(名前は忘れた)1コ130円であわびとかいくらなどなんでも食べられるよ、ネタもなかなかいいと思う、回転ではなく普通のカウンターに座ってみたい人におすすめ(混んでるけど)
179食いだおれさん:02/01/26 03:19
それと第2産業沿いの東大宮付近にあるお好み焼き、道頓堀が安くておいしかった。(チエーン店らしいけど)
180食いだおれさん:02/01/27 19:53
>>178
寿司常でしょ?赤羽店は120円均一なんだよね。
181食いだおれさん:02/01/28 21:31
すしの話題が出たのでちょいと質問
今度、回転寿司に行こう!と思っているのですが
大宮付近で美味しいところありますか?
182食いだおれさん:02/01/28 22:56
第2産業道路沿いの山海の食べ物を七輪で焼くお店って
美味しいですか?行った人のレスキボーン。
183食いだおれさん:02/01/29 08:58
すしあげ
184食いだおれさん:02/01/29 11:43
浦和駅、県庁側のカメラの「さくらや」の裏の『天天香』という店は面白い。

「中国特一級厨士の店」ということで本格中国料理の店だ。

ただ、本当の中華料理というのは基本的にうす味らしくて、日本人の舌に味
を合わせるのに苦労するらしい。

逆に、本場・中国風に作ってくれ、と無理を言って、本場の味と日本流中華料
理の味を比べてみるのも一興。
185食いだおれさん:02/01/29 16:42
タイ料理の「デュシット」(だっけ?)
ここの焼きプリンはなかなか良い
浦和駅西口、「さくらや」の左脇を入ってしばらくすると右側に看板が出てくる。
186食いだおれさん:02/01/30 15:07
何にしろ浦和の「さくらや」裏はじゅうよー。
187食いだおれさん:02/02/02 00:49
>>181 大宮付近の回転寿司なら463号沿い(バイパス)住所は東浦和なのかな?にある、すし正がおすすめ。ネタもいいと思うし、少なくともガッテンよりは絶対おすすめ。値段も同じくらいだよ。
188食いだおれさん:02/02/02 11:29
「芳若」おいしいと聞いたのですが、
割烹料理って看板に書いてありますよね。
彼氏がお魚食べられないんですが、
そんな彼と行っても大丈夫なお店でしょうか?
教えてください。
189食いだおれさん:02/02/03 04:26
>>188
残念だけど魚しか出ないよ…(その魚が売りだったりします)
他のお店にした方がいいと思う。
190食いだおれさん:02/02/03 18:28
>>185
ランチの印象薄かったけど、プリンは確かにウマかった。
191埼玉の海釣り師:02/02/06 15:53
旧大宮市の三橋にある「釣船茶屋ざうお」美味しく無いな〜(藁
混んでてかなり待つし、オーダーしてからもなかなか品物が出て来ません。
ヒマなので、食べきれないほど魚釣ってしまうし
(釣った魚は食べるか、持ち帰りがルール、逃がしてはダメです)
結果、5人で飲み食いして35,000円ほど。
ものすごく割高感があるんだけど…

まぁ、イベントとして逝くのはいい鴨、ッて感じですね。
一度逝けば十分です(藁
192食いだおれさん:02/02/14 01:00
大宮ロフトの2階の生麺のイタリアンは、いつの間にか
カプリチョーザに変わってしまっていました。

カプリチョーザのランチ。何種かのパスタorピッツアのランチが
900円です。サラダとドリンクバー(コーヒーと紅茶とウーロン茶)
とフォッカチオブレッドバーが付いてますよ。
フォッカチオブレッドバーのクオリテティがもう3歩くらい
良いと接客も良いし最高なのにな・・・
193食いだおれさん:02/02/14 01:01
>>191
>まぁ、イベントとして逝くのはいい鴨、ッて感じですね。

この言い回し。納得です。
194食いだおれさん:02/02/19 22:09
age
195食いだおれさん:02/02/21 01:39
もう、おちそう....
うーーん。
うち近くの、くすのきっていうそばアンドうどん屋、
外出だけど好きだよ。とくにうどんは一般的にいえば
固すぎだけど、はまる!!
196  :02/02/21 02:51
ビアツェソケのコソフォートバイキソグ萌え。
197食いだおれさん:02/02/21 23:04
>>196
もうちょっと解るように書いてね。
198食いだおれさん:02/02/23 22:25
大宮のルミネ1にあるブラームスの
かぼちゃスープおいしいよ〜
量多いけどね
199食いだおれさん:02/02/28 15:55
あげ
200食いだおれさん:02/03/01 01:16
200!
201( ´∀`)さん:02/03/06 22:30
祝1周年
1年で200レス(w
202食いだおれさん:02/03/10 00:10
4〜5名でちょうど良い店を探し中です。
全員大食いってほどじゃないです。飲む量も飲み放題を
付けないと不安ってほどぢゃないっす。

テープタイ、ホンコックは以前から評判を聞いていたので
候補に入れてますが、激辛系ではない店も1件くらいは
候補に入れたいんです。焼き鳥店でそこそこ
こぎれいで美味しい店の情報求む。
知ってる方いらっしゃいます?
>>202
焼き鳥屋ではないが、鳥料理屋で小洒落た店なら・・・
ttp://www.townnavi.com/eat_drink/toriya_kyonosuke/index.html
204食いだおれさん:02/03/10 22:42
ありがとう!なかなか良さそうなところですね。
みんなにこの店で押してみます。
地図を見ると、友達に教えてもらったケーキ屋とすぐ近所かも。
そこも美味しいですよー。隣が写真館になっているのですぐわかります。
205ガンバレ大宮:02/03/15 15:02
>>136
道場六三郎の弟子が、昨年3月にオープンしたお店。30歳台前半の若夫婦が
経営している。大宮の老舗精肉店の長男?
お店の雰囲気は非常に良い。けっこうお金がかかっている。
コース料理は3000円から12000円で、5000円も出せば十分。焼酎は2000円ぐらい。
皿や盛り付けが凝っていて、見るだけでも楽しい。味も良い。
日によって料理に多少差(当たり外れ)がある。
大宮駅周辺では、文句なくお勧めのお店。
206食いだおれさん:02/03/18 11:25
age
207食いだおれさん:02/03/18 13:36
レスも少ないですし、こちらへ移動しませんか?

埼玉県南部のオススメPART2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1016424607/l50

マターリ
209( ´∀`)さん@1周年:02/03/27 22:30
>>207
なんか揉めてるねそのスレ
210食いだおれさん:02/03/27 22:49
>>209

そのスレ=さいたま市民のスレ
さいたまん汁のスレ=川口市民のスレ

って感じで落ち着いたように思われます。
211食いだおれさん:02/03/27 22:52
成る程、川口らしくていね。
212食いだおれさん:02/03/27 23:00
さいたまん汁のスレで西川口のお店紹介したけど
私は戸田市民(w
213食いだおれさん:02/03/28 00:03
やっぱ、それって川口らしいよね。
214食いだおれさん:02/03/28 00:14
212は、女性でも「さ○○○○汁」なんて
全然気にならないって、カミングアウトしてた人でしょ。
感受性が違います。どうかこっち方面にちょっかい出さないでね。
215212:02/03/28 02:35
>>214
そのかたとは別人です。
私はオススメPART2スレの1さんの
やる気の無い書き込みを見てウンザリ
したのであっちにしました。
それだけです。
216食いだおれさん:02/04/02 00:12
終了しました。削除お願いします。
久しぶりにひいき屋に逝きたい・・・
218食いだおれさん:02/04/08 12:17
大宮の料亭桃川っておいしいですか?
また、新都心近くのアルピーノはどうでしょう?
219食いだおれさん:02/04/08 12:47
>> 218
料亭桃川じゃなくって、”割烹桃山”でした スマソ
220eri:02/04/09 20:36
北浦和でお勧めのイタリアンがあります!!この値段では都内では絶対食べれない
内容で雰囲気も青山にいるようなイタリアンです。ぜひぜひ行ってみてください!

221eri:02/04/09 20:38
名前書き込むの忘れてました。SPIGAといいます。詳しくは下記を見てみて
ください。
 
http://www.amatias.com/eat/2001.11.05.asp
222食いだおれさん:02/04/21 11:03
指扇に有る、芳若 昨日行ったよハモのコースが¥3000なんてめちゃ安いね。
味も大宮じゃ合格点だね。ここって駐車場有るのかな?
223食いだおれさん:02/04/21 11:42
あーハモ始まっちゃったのね。>222
行かないと。

駐車場は記憶にないっす。今度聞いてみます。
224食いだおれさん:02/04/21 12:20
来月からは、能登の魚特集だそうです>223
225223:02/04/21 19:09
>>222
芳若のパンフあったよー。
駐車場はあります。向かい側のトョペットの後ろの方にあるそうです。
能登の魚って、ご主人が釣ってくる魚もあるのかも…
226国道16号線:02/04/24 14:37
指扇と荒川の橋の間の川越に向かって左側の
イタリアン「ピゼリア」 落ち着いてておすすめ。
パスタ、ピザ、なんでもおいしい。帰りにドレッシング買って帰る。
これがまた美味しい。
227食いだおれさん:02/04/24 15:45
「シェ・シブヤ」っていうケーキ屋さん美味しいです。
食事も出来るんですが、ほうれん草と卵のキッシュが美味しいです。
ランチだけだったかな?
一般的にはモンブランが美味しいみたいです。

東口の中央通りを進んで、高島屋とUFJ銀行の間の道を進んで、
右手に牛丼やさんが見えたら、左折します。
そこから50m弱ほど進むとあります。
228食いだおれさん:02/04/25 14:14
新大宮バイパス三宿の交差点の近くの焼肉屋 ビアホールとか書いてある
繁盛してるところ。美味しくなかった。店員の対応悪いし。牛角のほうがいいや
五右衛門ってパスタ屋さんもスタッフの教育もう一歩
テーブルが近すぎて落ち着かないし、最悪。もう行かない。
229( ´∀`)さん:02/05/02 09:55
>>228
焼き肉屋って炭八だな
漏れも1回だけ逝ったがまた逝きたいとは思わなかったな。
230( ´∀`)さん:02/05/02 09:56
       エ〜イ♪   ☆彡
               /  230ゲット…
 ``)      ∧_∧  /
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
231食いだおれさん:02/05/09 03:40
>>227
シェシブヤ!モンブラン最高です!!
232食いだおれさん:02/05/23 00:45
あげ
233食いだおれさん:02/05/23 02:17
>>222-223
今日見てきてあげよう、近所で通るから。

>>226
禿同。ランチはババアが多いけど、あの値段でかなりお腹イパーイで満足。
234233:02/05/28 23:44
「芳若」の駐車場みてきたよー。
>>225の通り、トヨペットの奥にあって、6台置けるようでした。
235食いだおれさん:02/06/08 17:11
二木屋てどーよ
236食いだおれさん:02/06/11 11:12
今そっち方面やっぱ人すごいの??
埼玉のはずれに居ると、ワールドカップなんて何処の国の話し?
って感じだけど
237食いだおれさん:02/06/15 15:19
 
238食いだおれさん:02/07/09 21:04
大宮っていうと、漫漫亭を思い出す。あのスタミナ食べた後のたばこの一服が
うまかったぜい
239食いだおれさん:02/07/28 23:25
南部スレのほうに書いたんですけどこっちに書く内容だったので。
大宮駅から氷川神社へ行く途中にあるカレー(インド料理?)食べ放題の店が気になっています。
名前とか行ったことある方いたら教えて下さい。
240名無しさん:02/07/31 00:54
>>239
そんなのあった?
241たまに大宮に行く人:02/07/31 01:17
>>240
入ってないけど、丸岡書店?のそばの2Fにサッカールの支店が出来てたみたい。

>>239
もしサッカールなら、本店のHP↓はここ。
ttp://www.sathkar.com/information.html
242食いだおれさん:02/08/01 13:06
大成のR17沿いにあるマンマパスタって店よかったよ
お店の雰囲気もよくイタリア料理もおいしく、ドルチェのサービスも最高だった
でも、個人店ではないみたく、今どき珍しい感じのレストランでしたよ
243食いだおれさん:02/08/04 23:02
与野市役所の通り(中央どうり)を大宮方面に直進左側にかに屋料理屋さん隣の
「焼肉やくいとん」
1200円〜1500円までのランチ
ご飯おかわり自由で、ボリームタプーリ近隣焼肉や多いけど値段と比べて
肉の味もウマー
注文から、来るまでがむちゃくちゃ早い。ってゆーのも、客がいないからなんだけど
友人、家族を連れていくと皆、「意外と美味いね」と反応いいんだけどなぁ
またいくからねぇ〜
244食いだおれさん:02/09/05 23:38
大和田の天風(ラーメン)は、まーまーいける。
でもスープの味変えすぎ。もーちょっと落ち着いてくれ店主。
245食いだおれさん:02/09/05 23:56
大宮駅前、すずらん通りの焼き鳥屋「かもん」は安いしボリュームあって
うまいよ。
 自家製ミソダレがウマー。
246食いだおれさん:02/09/14 13:59
さらしage
247食いだおれさん:02/09/14 14:51
>>99
古い話でスマソ  大宮の紅亭で折れはひどい目にあったぞ。
4年くらい前だが、初めて入った。街の洋食屋だ、一番高いものを
注文しようと思ってメニューを見ると、ハヤシライス\2,000-と
ある。これを注文。

 作り方、客あしらい、書きたいが今回は略。

 味は「ケチャップ味」の激マズ。肉はパテのかたまり。
半分以上残す。

 翌朝、下痢をした。ケチャップくさい下痢クソだった。
248食いだおれさん:02/09/14 15:23
地元の方がいたらお尋ねしたいのですが
大宮駅を西武(今はロフトかな?)の方へ出て
栄大橋の真下(ソープ通りの手前)にあったカレー屋って
まだありますか?
ご存じの方がいましたら情報下さい!
249食いだおれさん:02/09/19 02:52
たぶん>>182と同じ店だと思うけど、
第二産業沿いで、ぎりぎり大宮信号こえると上尾、
って所にある「海の幸、山の幸!」みたいなトコ(名前が分からない)
ここってどうですか?
250食いだおれさん:02/09/19 15:46
大宮でピザの美味しい店ってありますか?
251食いだおれさん:02/09/19 23:47
>>248
大栄橋の下にあるカレー屋のこと?まだあるよ。
あるけど営業してるのを見たことない。
252食いだおれさん:02/09/20 00:45
>242
良かったですか?私が行った時は回転も悪いし、私はオムレツ、同席者は
パスタを注文したのですがオムレツは固くて、あまり残したりしない
私も残してしまいました…同席者から貰ったパスタも味が濃くて
う〜ん・・・と思いました。
私が行ったのは結構前だから、改善されたのかな。
>250
そこは家が近いので開店当初行きました。
安楽亭の系列店でまぁまぁだと思いますが、定食セットなどご飯物で
お腹一杯にしないと結構、お金が掛かっちゃうんじゃないかなと思います。
私としては安楽亭の方が良かった。
253食いだおれさん:02/09/20 21:13
age
254食いだおれさん:02/09/20 22:07
洒落た店じゃないけど、大宮なら京浜線ホームの駅そば。
なぜかあじさいに占領される中残ってるけど、まずまずありゃおいしいよ。
255食いだおれさん:02/09/23 02:37
age
256ぐる猫:02/09/23 11:26
鴻 福(ホンフォック)
ベトナム料理です。ベトナム料理ってここしか食った事無いけど美味かったよ。
生春巻きとお好み焼きは抜群です。いろんなところで生春巻きは食べるけど、
ここより美味しい所はまだない。フォーはふーんて感じ。可も無く不可もなく。

って、あんまり他で食ってないからかもw
257食いだおれさん:02/09/23 20:07
あ、ぐる猫さんだー。
大宮スレにも来て下さったのね。
良ければ場所も書いてくださーい。
258ぐる猫:02/09/24 02:22
鴻 福(ホンフォック)
場所はね、大栄橋だっけ?あそこの大原簿記学校の裏。サンクスだったかコンビニ
のところを曲がってすぐあるよ。見た目ちょとあやすい。(笑)
259食いだおれさん:02/09/25 03:29
今日は大栄橋からちょっと歩いて長春ビビンパ?って所に行きました。
http://www2.mapfan.com/map.cgi?ZM=12&SbmtPB=MAP&MAP=E139.37.49.6N35.54.25.6&Func=INDEX&&
メニューは少なめ(定食系がメイン)で、
みんなでワイワイ飲んで食べて騒ぐってのには向かないけど、
味もなかなかおいしいし、ジュースをサービスで付けてくれたり等
店の人のちょっとしたサービスが嬉しいので、行ってしまう。
昼も夜もやってます。
260259:02/09/25 03:30
すいません、リンク失敗。。。
261259:02/09/25 03:40
262食いだおれさん:02/09/25 23:39
>>261
ありがとー。今度行ってみよ
263食いだおれさん:02/09/25 23:57
>>261
他にエスニックって無いですか?大宮駅周辺で。
264261@東口:02/09/26 05:44
南銀ならアジア風居酒屋みたいのだったら、結構あると思うですよ。
専門だとやっぱり既出のテープタイ(市役所のそば)や鴻福になっちゃうかな。
(マルイにベトナム料理があるけど、個人的にはいまいち。。)
押田のそばにタイ料理屋が出来て、ランチ500円だったけど、
行かないうちに潰れてしまいました。

まだここに出てない焼肉系だと、以前友達に連れて行ってもらった
南銀の「しちりん亭」はなかなかよろしかったです。
でも同じビルに「桃のけ姫」とかいうイメクラがあって恥ずかしい。。。
松屋の角を曲がって、桃のけ姫のあるビルを探してください(w

でも最近結構南銀で火災が多いので、雑居ビル内の店は怖いですね。
265食いだおれさん:02/09/28 15:48
大宮駅近くで美味しい蕎麦屋情報ないですか?
266食いだおれさん:02/09/28 15:52
>>265 そりりゃ無理だ。もちろん、美味しいのレベルによるが
267食いだおれさん:02/09/29 04:33
テープタイ、昔行ったけど、トムヤムクン頼んだら、
中に入ってたネギが固くて食べられなかった・・・。
今にして思えばあれはレモングラスとか、香草のたぐいだったのかな?とも思うんだけど、
具が殆どそれだったので、?でした。
ビックリした・・・。

あと、その日が丁度、お店のお子さんの七五三の日だったらしく、
日本髪にセットしたままの女の子や着物もまだ着てる女の子
2〜3人くらいが店内で踊りまくってた。
母親らしき人達も談笑していて。
それもビビッた・・・。

ああいうお店ってヘタすると身内しか来ないような店も多いから、
入るのに躊躇しちゃいますね・・・。
268大宮在住2年:02/09/30 07:45
年輩の方を招待するときのオススメ

そごう上の 「みの吉(和食)」
大宮岩槻間の「新道山屋(和食)」(漢字ちがうかも)
大宮駅周辺の「はすみ(蕎麦)」

知っておいても損はないと思います。
269ぐる猫:02/10/01 00:18
美味しいかというと、ちょと違うけど、安くて許すって言う程度で。
氷川参道沿いの釜飯屋で・・・「まこと?」だったかなあ。ごめん、ちょとうろ覚え。
だれか知ってたら、お願いします。

値段も安いけど、釜飯があっという間に出来上がるんで、アトラクションとして
友達と飲むなら面白いよ。あんまり広くないけど、そんなには込んでないから大丈夫。
270食いだおれさん:02/10/01 12:51
個人的にひいき屋一押しだなぁ。既出だったらスマソ
同系列の7匹のこぶたも良い感じだったよ。ただ、時間ずらさないと
混むのが難ですな…。

あと、7匹のこぶた大宮店(北銀沿い)の横の道に入ったとこにある
喫茶店(名前忘れた 英語二文字位の名前)がジェラートしかないんだけど
(あと飲み物)美味しかったなぁ。トッピングが30種類位あったと思う。
271食いだおれさん:02/10/01 13:57
はすみの田舎そばは、うどんのように太くて、あごが疲れた。
でも、おいしいと思います。
272 :02/10/01 22:58
埼玉南部のうまい店スレは落ちたんでしょうか?
273食いだおれさん:02/10/03 19:37
            東 / 埼
     _   京 / 玉                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        埼玉に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  ダサイタマだの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
274 :02/10/03 21:38
埼玉に住む人間での生まれも育ちも埼玉と言う人間は少ない。
おれも他県から越して埼玉に住んでるだけだから別に埼玉がどうのと言われてもなんともない。
275食いだおれさん:02/10/03 21:41
ただし、つくづく思う。
  旧住民と新住民の味に対する嗜好の差は、どうにもならない
 くらい大きい、と
276食いだおれさん:02/10/03 22:52
生まれも育ちも埼玉ですが?
277食いだおれさん:02/10/05 22:07
>>256 >>263
大宮の丸井の7Fに、「セラドン」っていうベトナム料理店がありますよん。
ランチで2回ほどいっただけだけど。
フォーに生春巻き、ベトナムコーヒーがついて\800くらいだったかな?
味はまあ、及第点といったところ。
全体的に小奇麗な店なので、女性客多し。

278食いだおれさん:02/10/07 01:58
氷川参道沿いの『タントバビーエ』
パスタとチーズフォンデュが美味しいです。
スタッフの人たちもあったかい感じで店の雰囲気がいい!
とくに夜の「フォンデュコース」は、ボリュームもあり好きです。
店頭のナナコ(犬)がちょと愛想ないカモ〜
279食いだおれさん:02/10/16 18:59
ステーキで美味い店ってないですかね?
280食いだおれさん:02/10/20 09:31
大宮でお好み焼きがうまい店、知りませんか?
281食いだおれさん:02/10/23 16:32
age
282食いだおれさん:02/10/23 16:38
http://www.meshi.net/omiya/
こんなサイトをハケーン
283食いだおれさん:02/10/25 16:09
既出だったと思うけど、LUMINE(高島屋側)6Fの
ブラームスって洋食屋、なかなかうまいと思ったよ。
デパートの飲食街を馬鹿にしていた私が間違ってた。
284食いだおれさん:02/10/27 03:29
ブラームスはチェーンだぞ。
都内にボコボコあるぞ。
285食いだおれさん:02/10/27 14:00
>>283 チトーモおいしくなかたよ。
チェーンって感じだたよ。
286食いだおれさん:02/10/27 16:55
東大宮駅のそばの定食屋で、大盛りだとすごい盛りのとこあった?どんぶり飯2つ
くっつけたのが出てきて、食べられなかったよ。15年くらい前だけどまだあるかな?
287名無さんと大人の出会い:02/10/27 17:16
焼肉かとんかつの旨いとこは?
288食いだおれさん:02/10/27 18:42
数年前に南中野に住んでたんだけど、
七里駅近くの「三峰−みつみね−」って割烹(?)、まだあるのかな?
料理が豪快なジャンボサイズで値段は激安!
お造りなんて、これで儲けが出るのかって、
こっちが不安になるくらいの値段で感動したよ。
289食いだおれさん:02/10/28 20:38
>>287
北与野駅の近くに南山という美味い焼肉屋があった。
今もやってるかどうかは不明。
290食いだおれさん:02/10/29 01:55
大宮の産業道路沿い上尾寄りの「一八鮨」の情報キボンヌ!
291食いだおれさん:02/10/29 15:53
>>250
大宮そごうの南側角のなんとかカフェってのがあって
そこのピザはうまかった。
ただクリスピータイプでボリュームはない。
292食いだおれさん:02/10/29 16:03
>>291 チャールストンカフェでしょ?1階と地下にお店があるところ。
5年位前は、大宮にもお洒落なお店ができたなーと感心したもんだが、
今も人気なのかな?
293食いだおれさん:02/10/30 00:01
>>292
そうそう、そんな名前だったかな。
昼時は混んでたよ。ただピークを過ぎるとガラガラ。夜はどうなんだろう?
客層が広くて割と雰囲気良かったよ。
小綺麗な女の子とかおばさんばっかだと入りにくいから。
294食いだおれさん:02/11/04 14:45
>>280
数年前大宮に住んでいたときに、
大宮駅西口のビルの2階か3階に
すごくおいしい広島風お好み焼きやさんがありました。
すごーく小さな店内で、マスターはテニス好きのひとらしく、
メニューにテニス用語が散らばっていた。
今でもあるか分かりません。
結構有名なお店だったと思うので、
知っている人多いと思います。

295食いだおれさん:02/11/04 16:16
産業道路沿い、浅間町交差点近くの「レストランWAKABA」ポーク・カツレツが妙に美味い。
衣カリカリ、付合わせがベイクド・ポテトと人参グラッセというレストランタイプのとんかつですが
好き嫌いははっきりと分かれると思う。

でも、いつ行ってもお客さんだれもいないんだよな。まあフツーに高いしね。つぶれなきゃいいけど。
数ヶ月に一度、どうしても食べたくなるのよ・・・
296湯木京汰:02/11/04 23:32
現さいたま市、旧浦和市にあった名店中の名店 知る人ぞ知る 男の隠家がある。
残念ながら店主がマスコミ、宣伝が嫌いなので名前は表記できないが、
私は、元料理人のはしくれとして一押し(価格がら想定した料理&味では日本一)
だと核心している)の名店である。
諸君、死ぬ前に一度おやじの料理を食してみてはいかがか?
取り合えず、レスするが、その後のレスにより再レスを検討する
297食いだおれさん:02/11/05 11:33
>死ぬ前に一度おやじの料理を食してみてはいかがか?

屋号すらわからん店の料理をどうやって食せと?ヽ(`д´)ノ
298食いだおれさん:02/11/05 13:20
>>297 はげどー。
>>296 人に勧めといて、そりゃないだろう。全然わかんないじゃないか。
日本一って言い切っちゃうとこもあやしいなぁ。
で、どのレス見て再レス検討してくれんの?
299食いだおれさん:02/11/05 13:39
自作なんジャン?本人がなりすましている気配。
300湯木京汰:02/11/05 22:28
参考までに見てみたら、下品な輩が多いの!君たちには教えられん。
そんな事もあろうかと想定し屋号は明記していないのである。
店の品位が落ちるは20年以上の常連客としては本意ではない。
でも有名だから、誰か(舌の肥えて人)に聞けば判ると思いますが・・・
また、ここに立ち寄る事とする。
301食いだおれさん:02/11/05 22:53
>湯木京汰殿
具体的な情報を提供する気が無いのなら
もうこのスレにおいで頂かなくて結構。
302食いだおれさん:02/11/05 23:43
>元料理人のはしくれ

元料理人では全然信用できんな。
普通、料理人ってのは何かなければ一生料理人なわけで。
303食いだおれさん:02/11/06 12:48
300 あんた一体何が言いたいの?ネタ師か?ただの煽り?

そんな信用できない情報は誰も知りたかねーし、第一誰も聞いてねー。
>店の品位が落ちるは20年以上の常連客としては本意ではない。
って、だったらもともとカキコする必要がないじゃん。
20年でも30年でもお一人でお好きなだけいってて頂戴。

>そんな事もあろうかと想定し屋号は明記していないのである。
だって!きゃはは!!ギャグだよね絶対。ギャグかネタだ。
304食いだおれさん:02/11/06 13:42
氷川参道沿いのBISという喫茶店のチョコレートケーキめちゃウマ!クラシッ
クショコラタイプだけど、クラシックショコラが流行る前からやってた。
シェ・シブヤ、アルピーノけ−き屋さん、ラバッザもおいしい!あとルミネ1
の6Fのドマーニというイタリアンのお店のズコットもおいしい!
305食いだおれさん:02/11/06 14:13
元料理人?20年以上の常連?

なんか変でないかい?
もったいぶって煽ってるみたいだけど逆効果だと思うよ。
そのおやじの自作にしか取れないしね。
たとえ客だとしてもお前みたいな常連の行き付けなんて
行きたくもない!
306湯木京汰:02/11/06 23:07
情報提供はしない事とする。
307食いだおれさん:02/11/06 23:29
うん、いいよ
308湯木京汰:02/11/07 01:07
君たちのような野蛮人が出入りするようになったらと思うと
ぞっとするからね。こんやも親父の料理は最高だったよ。
君らが口にするチャンスは無いがね。
309食いだおれさん:02/11/07 01:12
キチガイが秘密にしている店は

http://www2.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=1&CENTERICON=&MAP=E139.39.24.1N35.51.26.6&ZM=11&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=265&MapF.y=346

と思われ。親父と目が合ったら「オオモリ」っていうんだろ?
310湯木京汰:02/11/07 01:21
【 ´,_ゝ`】プッ
311食いだおれさん:02/11/07 08:50
あははははは
あははははは

ネタだよこれ。絶対。
あはは。笑いが止まらん。あはあは。
312食いだおれさん:02/11/07 09:31
308さんのような下品な基地外はスルーしましょう。
所詮お友達がいない性格暗い人なのですから、
哀れんでシカトしてあげましょう。

大宮駅付近で、女性も入れる定食屋さんがあったら教えてください。
313湯木京汰:02/11/07 12:27
君たちに最後のチャンスをあげよう。
態度しだいでは、考え直さないでもない。
元料理人の私の舌を信じるのか信じないのか。
また、立ち寄る。
314食いだおれさん:02/11/07 12:56
知るかバカ
315湯木京汰:02/11/07 13:42
まったく、埼玉県人というのはこれだからイヤになる。
親父にも店の移転を本気で進言しなければという気になってくるな。
316食いだおれさん:02/11/07 13:45
その店、どっか逝っていいよ
317食いだおれさん:02/11/07 16:04
教えたくてしょうがないんだろ>アフォ湯木
聞きたくないからもう来ないでくれ!
318食いだおれさん:02/11/07 16:08
嫌味で頭の悪い元料理人の出入りする店に
誰が行くんだ?
来てもらいたくてしょうがないくせにバカ丸出しで
それで客引きしてるつもりか?
帰れ!帰れ!
319湯木京汰:02/11/07 16:13
まったく・・わたしはこれでも気が遠いほうなのだが、ここの
連中はどうしようもないな。人にものを頼む態度を学校で
勉強しなおしたほうがいい。また三日後ここにきます。
320食いだおれさん:02/11/07 16:23
気が遠い?

痴呆症か。やっぱりな。
321食いだおれさん:02/11/07 19:24
おまいら、釣られすぎ。
322湯木京汰:02/11/07 19:33
>>321
まったくだ。
323食いだおれさん:02/11/07 20:37
わからずやって居酒屋知ってますか?
金曜日、会社帰りに行くんですが
いつもいっぱいで入れないんです。
おいしいんですか?
324食いだおれさん:02/11/08 08:37
>>321 だってよー、楽しいんだもんよー。
325食いだおれさん:02/11/08 09:24
大宮駅東口周辺のうまい店情報きぼん。
早くて安いとなお良い。
326湯木京汰:02/11/09 21:20
私がここのスレから退場してから、私になりすまし、偽者湯木京汰が投稿を続けている。
No308・310・313・315・319・322は偽者である。
まったく迷惑な話しであるが、それだけ私の話しが聞きたいという事か?
皆様も誤解しないで頂きたい。
偽者君、今後同様の投稿があれば、被害届けを提出し、
法的手段で処罰する事を忠告しておく。
327食いだおれさん:02/11/09 21:24
>1あまりネーよ。(旧浦和市民
328食いだおれさん:02/11/09 21:32
紅亭のオムライス。
329食いだおれさん:02/11/10 01:35
>325
ロフト裏の海渡って店おすすめ。
行くとドリンク1杯無料券くれる。(次回からの使用可の券ね)
タコ焼き自分で焼けるのも面白い。でも早くはないかな。
330食いだおれさん:02/11/10 11:51
>>326
はいはい、どうしてもこのスレで宣伝したいならトリップでもつけてね。キチガイさん。
331天災:02/11/10 14:08
>328
-----------------------------------------------------
247 :食いだおれさん :02/09/14 14:51
>>99
(一行省略)
4年くらい前だが、初めて入った。街の洋食屋だ、一番高いものを
注文しようと思ってメニューを見ると、ハヤシライス\2,000-と
ある。これを注文。

 作り方、客あしらい、書きたいが今回は略。

 味は「ケチャップ味」の激マズ。肉はパテのかたまり。
半分以上残す。

 翌朝、下痢をした。ケチャップくさい下痢クソだった。
332湯木涼汰:02/11/10 14:14
もうおわかりだろうが、我輩の味覚は腐っておる。

ただな、舌は長持ちしたのだよ。性根と脳髄はとっくに
腐りきっておる(藁
333湯木京汰:02/11/10 14:20
>>332
もうちょっと文章のクセを掴もう
334食いだおれさん:02/11/12 20:08
昨日ハケーンしたんだけど、大宮駅東口のREXの向かい側にできた
京風うどんやさんってどうなの??
行った人いるかなぁ。
なんか2階だか3階が牛角だったんだけど、まさか同系列なんてことないよね?
335KIKUJI:02/11/13 22:38
娘娘
336食いだおれさん:02/11/17 20:31
さいたま市周辺で一人で食べれるおいしい焼肉店ありますか?
337湯木京汰:02/11/17 20:50
一人で食べれない焼肉屋なんてあるのか
338食いだおれさん:02/11/18 06:00
お客様何名ですか?
>ひとりですけど・・・。
当店ではお連れのお客様がいらしゃらないと入店をお断りしているんです。
>・・・。
>わかりました。

>>336さんは女性一人でってことかな?
339食いだおれさん:02/11/19 09:54
大宮駅東口にある、讃岐うどんや 「やま泉」って行った方いますか?
感想きぼーん。。
340食いだおれさん:02/12/06 16:25
ageteyaru!
341食いだおれさん:02/12/06 16:30
大宮の美登里寿司は既出?漏れは梅ヶ丘の本店近くに住んでるから良さは分かってるけど。
342食いだおれさん:02/12/06 16:53
美登里寿司なんてどこがいいの?
343食いだおれさん:02/12/06 16:58
大宮にあるのはフランチャイズ店だから内容違うのかもしれないね。
344食いだおれさん:02/12/06 17:07
浦和のワシントンホテルにある美登里は、安いしおいしいと思うけどね。
半額の日なんか行列できて大変だよ。
345食いだおれさん:02/12/06 17:09
本店も含めて美登里寿司は安さを売る店。
おいしいとは思わない。
346食いだおれさん:02/12/06 17:18
確かに安い。その割にはうまい。そのバランスで売ってるんじゃないのここは。
347食いだおれさん:02/12/06 22:19
え?美登里?まじで?どこがうまいんじゃぁ!

ほんっとなんで混んでるんだか全然わかりましぇん。
初めだけかと思ってたけど、今だに結構混んでるんでしょ?
まぁ、浦和には他にファミリー向けの安いすし屋や回転寿司がないからね。
それにしてもまずいぞ。ネタは生臭かったし。店員は数足りてないし。
だけどファミレスほど安いってわけでもないんだし、あれで寿司食べたって
思うくらいなら、寿司はまた今度にして洋食屋にでも行くな。私なら。
348食いだおれさん:02/12/07 11:14
>>347
浦和近辺じゃなくてもいいので、おいしくて安いファミリー向けの鮨屋教えてね。
ファミリー向けじゃ無くておいしいとこは浦和にもあるので。
349食いだおれさん:02/12/07 13:28
>>348 おいしくて安いファミリー向けの鮨屋
だからそーゆーとこは逝かないから知らないよ。
お寿司はちゃんとした(というか普通の)お寿司屋さんで食べるので。
ただ単に、お寿司屋として美登利はあまりおいしくなかった。と言いたかった
だけです。
350森ビル ◆beDOUTEIis :02/12/07 13:54
北銀に行く通りの回転すし屋。
かなり美味しかったけど。
焼きとろサーモンが美味かった。
351食いだおれさん:02/12/07 17:10
美登利に行くくらいなら高くても、もう少しまともな鮨を食べられる店に行きます。
川口のそごうデパートに銀座寿司幸が入っていたけど撤退してしまったのが痛い。
352オフ板より出張:02/12/14 12:49
  \ │ /
   / ̄\  
 ─( ゚ ∀ ゚ )─
   \_/  
  / │ \
         ∧∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ∧ ∧∩ ( ゚∀゚)/<【埼玉同時勃発】元旦に「さいたま〜」を叫ぶオフ
\( ゚∀゚ )/ /   /  \ 只今、参加者&各地部隊長を募集中です!! 
\ ̄ ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄\   \_________
 ||\         \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
スレ【埼玉同時勃発】元旦に「さいたま〜」を叫ぶオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1038843646/l50
宣伝Flash【特攻野郎Sチーム】
http://okgwa.tripod.co.jp/saitama/s_team.html
353食いだおれさん:02/12/14 13:37
大宮だったら、
ショーアップ大宮、ウマー!
354食いだおれさん:02/12/14 16:43
漫々亭
女性は入りずらいかも。
スタカレに餃子できまり。
ソニック裏。
355食いだおれさん:02/12/24 01:50
最近行ってないけど、
大宮そごう8F?の「かつひろ」、おろしヒレカツがいい。
あとは「紅亭」かなぁ、豚ロース香味焼きとか。
蕨だったら駅前の「大作」、しょうが焼きセットがお勧めだ。
356食いだおれさん:02/12/24 20:50
紅亭は当たり外れが大きい
漏れ的にはオススメできぬ
357山崎渉:03/01/07 14:31
(^^)
358食いだおれさん:03/01/08 23:39
BISのカレーは、喫茶店のカレーにしては
あなどれない味だぞ!!
359VoL:03/01/15 23:51
東大宮だけど「ふるりーる」って洋食やさんが、ウマーでした。
東口のあやしげな通りにあるんだけど、足をのばす価値はある
と思うよ。
360食いだおれさん:03/01/17 16:59
東大宮には大雅っていう餃子がめちゃうまだよ
まじでうまいっす
361食いだおれさん:03/01/17 20:34
岩槻なんだけど16号沿いの「ロミオ・ジュリエット」ってイタリアンは
夜は最低でした。(ランチは行ってないので良くわかりませんが)
接客態度も良くないし、コストパフォーマンスも・・・;って感じで
アレならサイゼリヤの方が何倍もマシでした。
362食いだおれさん:03/01/17 21:00
「紅亭」でハヤシライスたのむと、あんびりーばぼーな
マズイ味の料理が出てくるゾ。それでいて一番高い。
363山崎渉:03/01/20 18:22
(^^;
364食いだおれさん:03/01/20 23:10
岩槻のロミオは漏れ的には、おkでした。PIZZAのソースも悪く
はなかったし、生地もナポリっぽかったし、ここらではましなほうで
はないですか?接客は確かにハァ?って感じだたけど・・・あのキャパ
であの味ならましなほうだと思うよ。
365食いだおれさん:03/01/31 17:06
正直大宮はろくな店がないので、ねたは尽きたって感じですかね。
366食いだおれさん:03/01/31 20:24
今度、メル友と大宮で会います。はじめてです。
一緒にお酒でも飲む約束です。
聡明なる、賢明なる、至高の舌をお持ちの皆様、美味しいお店をみつくろっていただけませんか?
367食いだおれさん:03/01/31 21:02
ぐるなびしかないか。。。がっかり。
368食いだおれさん:03/02/01 19:17
>>360
なつかすぃ。ガキの頃よく食ったよ。
なかなか皮がくっついてとれなくてグダグダにして怒られた記憶が・・・
369:03/02/05 01:21
上尾に全て手作りのイタリアンレストランがオープンしたぞ〜!
料理はもちろんパン・ケーキ・アイスクリームまで全て手作り、
デザート類があんまり甘過ぎず良い感じ?美味いよ!
リガトーニというガスホースみたいなパスタにオックステールの
シチューをソースにした料理は抜群だぜ!!!!!!
場所がチョット辺鄙な所だけど要チェックだよ。
上尾市小敷谷2−1日建シェトワ−5と言うマンションの1階
電話048−781−8939
370そば好き:03/02/05 01:47
手打ちそばなら岩槻にある「幸福そば」ってマジで美味い!
長野出身の私が言うのだから!行ってみて!ホームページもあったよ!
371食いだおれさん:03/02/05 08:31
>>369 そのばればれな宣伝なんとかしる!
2ちゃんで宣伝するような店には絶対逝かんよ
372食いだおれさん:03/02/06 19:29
>>370
ホムペみたら福山雅治とテリー伊藤がでてた
地元民ながら知らん店だったよ
373食いだおれさん:03/02/09 13:19
どうでもいいけどラケルってまずいよね・・・。
駅の近くで気軽に食べれるまともな店はないものか。
374食いだおれさん:03/02/10 02:44
↑タマゴごはん(藁
375食いだおれさん:03/02/10 06:47
幸福そば、美味いよねー
こっちは何もないけど親戚とか来たら必ず連れていってる。
場所は悪いし、店も綺麗じゃないし蕎麦の割に値段も
高いけど、味で行ってる。
蕎麦のサイズが相撲の階級名だよ。
376食いだおれさん:03/02/10 07:08
こちらへ統合してください。

埼玉県南部のオススメPART2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1016424607/
377食いだおれさん:03/02/15 04:20
仕切ってんじゃねーぞ、クソが
378雑誌編集:03/02/17 04:12
美食決定版
○イタリアン
キャンティー(麻布)>>>・・・>ベネチア(大宮)>>PERTUTTO CAFE(新都心)
*パスタなら、とんがらし(大宮)も悪くない。

○フレンチ
トュール・ダルジャン(紀尾井町)>>・・・>>アル・ピーノ(大宮)
*パレスホテル大宮はまずい。

○和食(懐石風)
NOBU(青山)>>・・>美濃吉(大宮そごう店)>一の家(大宮)
*東山はやばい味。

○天麩羅
天国(銀座)>天一(大宮そごう店)
*花咲(与野)はまずい。

○うなぎ
いちのや(川越)>よしのや(大宮)>>>山家(大宮)>小嶋家(浦和)

○うどん
美々卯(大阪)>田丸屋(水沢)>大沢(大宮)

○すし
久利兵衛(銀座)>>・・>正一寿司(大宮)>>がってん寿司(大宮)

○ケーキ
なんといっても、アル・ピーノのケーキ屋さんが一番!!

379食いだおれさん:03/02/17 09:39
最悪なんですけど
380食いだおれさん:03/02/17 22:03
>378
少なくとも、うなぎは
ぽんぽこ亭>>>いちのや
だぞ
381食いだおれさん:03/02/17 22:08
>378
うどんのランクもなんかしょーもない比較してるな。
とりあえず、寄居・北本・鴻巣で味覚を鍛えて来い。
382食いだおれさん:03/02/17 22:16
>>378
はずかし・・・
383食いだおれさん:03/02/18 08:32
とりあえず銀座のすし屋とがってん寿司比べるなや。
なんかその比較表埼玉がかわいそうになってくるぞ。
比較するのにそんな店しかないんかい、と。

って、ネタでしょ?これ??
384食いだおれさん:03/03/01 14:10
「紅亭」に行ってきました。
「埼玉・大宮付近で美味しいお店」という点ではまあまあであるけど
あの値段の割にはという感じがします。2000円のオムレツは確かに見た目は美しい、
けど味はごく普通でしたね。ハンバーグ定食も食したのですが
まだ東口徒歩0分の「フランス亭」(だっけな?)の方がイケてます
385食いだおれさん:03/03/01 14:32
JR大宮駅東口、高島屋デパートの向かいにあるそば屋
小川そば屋は最高だぜ。そばはなんでもうまい。
俺はかれこれ20年以上も通い続けているよ。
386食いだおれさん:03/03/04 02:46
>>378
ばか?
387食いだおれさん:03/03/09 00:57
うなぎなら桶川市北1丁目にある「若松屋」が最高だね。ここのうな重は
天下一品だよ。うなぎのスレにも書いたが、私はいろいろなうなぎ店へ入って
食べたが、若松屋のうな重が一番うまい。それにここはてんぷらもいいよ。
定休日は毎週木曜日で午前11時〜午後3時、午後5時〜午後8時まで営業だ。
場所はJR桶川駅東口をおりて、歩いて10分ほどだ。
一度行ってごらん。
388食いだおれさん:03/03/09 20:20
ほ〜。わたす桶川住人でしたが知りませんでした。
倉田の明星院並びの赤坂ってみせも、遠くから鰻を食べに来る
らしいです。確かにおいしい。でもお店がちょっと汚いので
よくテイクアウト(っていうかどうか....)で利用してました。
すれちがいだけど、さがりぎみなのであげ。
389食いだおれさん:03/03/10 00:07
>>388
桶川住人でしたか?それではぜひ行ってみてください。
桶川市の電話帳で若松屋を調べればでてますよ。
390388:03/03/10 07:37
ところで今はさいたま市住人ですが、
甲子屋って店の鰻も個人的に好きだなぁ〜。
391食いだおれさん:03/03/10 08:21
おお!マイナーなお店を知ってるねぇ!
私も結構好きよ。甲子屋。
うまいし、高くない。

ちなみに浦和の満寿屋も好き。
392388:03/03/10 15:29
>>391
甲子屋さん知ってる人がいて嬉しい。
すごい鰻マニアさんなんですね。
桶川の若松。ってよく読んだら天ぷらもいけるのですね。
是非一度伺ってみたいです。でも、かなりカロリーが気になるなぁ〜。
393食いだおれさん:03/03/10 17:10
>>392 私、>>387さんとは別人ですよん。(w
(旧)浦和市民はうなぎの年間消費量が全国1位なんだそうな。
マニアとまではいかないけど、うなぎ大好きです。

それにしても>>387は身内的宣伝くささを感じるのですが私だけですか?
394387:03/03/11 02:11
>393
私は「若松屋」さんの身内ではありません。本当です。それだから、もちろん
身内的宣伝でもありません。こちらのお店には20年以上もうまいうな重を
食べていて、そして私自身あちこちのうなぎ店へ入って食べたなかで本当に
うまいからうまいと書き、おすすめしただけです。まったく他意はありません。
395食いだおれさん:03/03/11 08:32
そうでしたか。それは大変失礼いたしました。
定休日やら営業時間を明記してるあたりがちょっとと思ったので
決め付けてしまいました。ごめんなさいね。
396食いだおれさん:03/03/11 12:04
大宮あたりでそんなに高くなくておいしいゴハンがたべたい!土日でも行けるトコ教えてー
397食いだおれさん:03/03/11 20:51
浦和の鰻屋?
小島屋しかねえだろゴルァ!
398食いだおれさん:03/03/11 21:33
インドカレー屋「グルシャン」


http://www.geocities.co.jp/Foodpia/9916/
399393:03/03/12 08:22
>>397 ごめん。鰻大好きなんて言ったけど、小島屋は逝ったことないんだ。
400山崎渉:03/03/13 12:17
(^^)
401食いだおれさん:03/03/13 12:40
大宮の「夢力」って比内鳥の店どう?
402食いだおれさん:03/03/16 21:38
焼肉屋で美味しいお店を教えてください。
さいたま市で。
現在わたしが探し求めているのは
「塩焼肉」「ホルモン系」「石焼ビビンバ」「冷麺」
といったものです。
親切な方、どうかお願いします。
403食いだおれさん:03/03/17 01:25
>>402
炭火亭@北浦和
404食いだおれさん:03/03/17 08:28
おおおお!禿堂ですな。炭火亭が出るとはめずらしい。
石焼ビビンバ(゚д゚)ウマー
ハラミ・タン塩(゚д゚)ウマー
カルビなんかも特選みたいの頼まなくても十分うまいの出てくるぞ。
あと、ナムルも(゚д゚)ウマー
それに全体的に安い。(牛角とかみたいな値段じゃないけど)

食後のサービスのアイスも(・∀・)イイ! 私は必ず抹茶にしてしまうがな。
ってことでお勧めだす。
405千葉から:03/03/17 12:30
自衛隊近くに“たらふく亭”あり!とにかく旨いよ!接客もなかなか、ご推薦!
406食いだおれさん:03/03/17 12:37
日進町炭火焼き都は、家庭の味!屋台での焼き鳥も旨いしバイト♀ナイス!!月曜日お勧めです。
407食いだおれさん:03/03/17 21:28
少々高くても構いませんが、
本当に美味しいお寿司屋さんありませんか?
夜のみ営業のすごく高いところではなく、
昼間も開いているところ。
408食いだおれさん:03/03/18 09:00
昼間も空いてるといえばかっぱ寿司だな。
409食いだおれさん:03/03/19 05:32
大成のあたりかな?マンマパスタってとこ逝った人いる?
410食いだおれさん:03/03/19 23:16
242 名前: 食いだおれさん 投稿日: 02/08/01 13:06
大成のR17沿いにあるマンマパスタって店よかったよ
お店の雰囲気もよくイタリア料理もおいしく、ドルチェのサービスも最高だった
でも、個人店ではないみたく、今どき珍しい感じのレストランでしたよ

252 名前: 食いだおれさん 投稿日: 02/09/20 00:45
>242
良かったですか?私が行った時は回転も悪いし、私はオムレツ、同席者は
パスタを注文したのですがオムレツは固くて、あまり残したりしない
私も残してしまいました…同席者から貰ったパスタも味が濃くて
う〜ん・・・と思いました。
私が行ったのは結構前だから、改善されたのかな。

過去ログくらい読みましょう。
あなたはマンマパスタをどう思ったの?美味しかった?駄目だった?
411見落としてたーー:03/03/21 00:52

>410
即レス、サンクスです。
この前近くを通りかかったので、どーなのかなっと思いました。

マンマパスタHP
ttp://www.giraud.co.jp/mamma/index.html
412409:03/04/01 00:47

マンマパスタ行って来ました。

ランチメニューを頼んだので最高というほどではありませんでしたが、
パスタ、ピザとも同席者は喜んでおりました。
大宮周辺において、内装も接客態度もいいと思います。
>
ドルチェは、店員さんが一つのお皿にサンプルを持ってきて選ぶという
感じです。
HPにもうオムレツ無かったよ。
413J:03/04/02 05:12
東大宮なワケだが。

ふるりーる(東口の路地。居酒屋?)一条苑(西口の焼肉や)
ちょっと離れて第2産業大和田信号から大栄橋方面にいった味市場(居酒屋?)
ここらへんは、個人的に好き。
他に知ってる人いませんか?
414食いだおれさん:03/04/03 00:00
味市場わたしもマンセーです。

居酒屋?はかわいそうかな。無国籍ダイニングところかな?
基本は飲茶などの中華だよね。
ショウロンポー、あんかけ焼きそば、坦坦麺がお気に入りだな。
夜も良いし、ランチもよし。デザートも美味しい。
接客もナイス。これからの時期はお庭にでるのも気持ちいいお勧め店
415東大宮なら:03/04/03 01:31
西口の怪しいエステの近くの寿司屋が美味い。あとダイニングバー青山。珍しいものを食いたけりゃココ!味は…
416食いだおれさん:03/04/08 20:03
宮原のフレンチ
パッ・ド・シャー ってどうですか?
なんだか気になるお店です・・・
417山崎渉:03/04/17 10:20
(^^)
418山崎渉:03/04/20 05:10
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
419食いだおれさん:03/04/20 16:09
>>385
古きよき大宮の雰囲気が残ってるよね<小川屋
同じく高島屋裏の多万里に匹敵するレトロさ。

冷酒飲んで天盛り。
420食いだおれさん:03/04/24 20:24
今から彼氏とおいしいゴハン食べに行こうと思ってるんですが大宮駅付近で良い場所ないでしょうか?最近仕事忙しいし一人だしで久しく「おいしい」と感じる食物たべてないのです…
421食いだおれさん:03/04/25 21:50
彼のチンコは?
422食いだおれさん:03/04/25 23:56
>>420
大宮でデートなんつーから思い出してしまった。

前々カノが大宮乗り換えの電車通勤OLだったので、
仕事後デートで、たまに大宮で飯を食うこともあった。
(オレは本来浦和なんだけど。)

その時気に入ってよく行ってたのが
お好み焼き:人形町
洋風創作?料理:ひいき屋
の二軒。

今でも健在かな。
423食いだおれさん:03/04/28 22:27
>>398
カレーやのグルシャン行ってきました。
とてもレストランと言えるようなところじゃないけど
バングラディッシュのおばちゃんがとても気さくで
面白いところですね。ありがとうございました。
424食いだおれさん:03/04/28 23:53
なんか、大宮と浦和って仲悪いのになんで合併したの?
425食いだおれさん:03/04/29 23:07
>>424 おいマルチうざいぞ
426食いだおれさん:03/04/30 21:45
鰻 小島屋(世界一)  萬店(老舗)

寿司 浜寿司(旧浦和市中尾)

蕎麦 奥信州(大宮公園サッカー場前) 量が多く旨い

中華 娘娘(南与野に限る) 仕事丁寧。安い

おまえら、もうすこしマシな店おしえろよ。
427食いだおれさん:03/05/01 10:01
寿司 浜寿司(旧浦和市中尾)

おおお!!初めてだよ。ここ知ってる人!
他はよう知らんが浜寿司はうまいよなー。カウンターで食べる社長の握りは。

でも最近もっとうまいところを見つけてしまった・・・・。
いやでも浜はそこらの寿司屋に比べればうまいよ。
428食いだおれさん:03/05/01 19:30
>>427

出し惜しみしないでおしえれ。

焼き肉  高麗房  さいたま市内では肉質最高。値段はちょっと高め。

うどん  まん吉  旧浦和市西堀  手打ち 安くてうまい。
429427:03/05/01 20:28
そうそう、高麗房ね。高級焼肉だけど、上品でいいよね。
素材が他とはちょっと違うかなみたいな。まあ高いから当たり前か。
でも普段使いは北浦和の炭火亭で決まりです。

もっとおいしいお店、、、ポソッ浦和駅東口のよし佳だべし。

430食いだおれさん:03/05/02 02:09
>>427

サンキュー。今度逝ってみるよ。炭火亭かぁ・・前はよく通るがまだ
逝ってないな。焼き肉は旧大宮上小町のあかべこも秀逸。米沢牛専門店。

とんかつ  異論があるかもしれないが伊勢丹のとんかつ和幸。

天ぷら   同じく浦和伊勢丹の築地つな八

タイ料理  チャントラー(浦和)  本物タイ人

カレー   グルプリート 旧大宮 大和田第2産業道路沿い
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432食いだおれさん:03/05/02 02:28
スパゲッティ  とんがらし(大宮)

ステーキ    ロココ  ここは知らんヤツの方が多いだろ。
             肉は最高級。値段も手頃。

        JIN 神戸牛専門店 大宮南銀座 ここも旨いぞ。
433食いだおれさん:03/05/02 09:40
炭火亭は結構おいしいですよ。ナムルも石焼ビビンパも。

てんぷらは私的には、パインズの店が好きです。(高いからそんなには行けない)

スパゲッティ  とんがらし(大宮) → フッフッフ穴場的お店をよくご存知で。w

ステーキ ロココ → 場所知りたいー!

ってさっきっから2人しかいない・・・?このスレ。
434食いだおれさん:03/05/02 09:49
>428
まん吉、美味しいですよね!日曜休みなのがまた家庭的・・・
435食いだおれさん:03/05/02 10:31
焼肉なら、産業沿いの、パセラの前の焼き肉や
美味かったです。店名忘れた。
>>426スタカレに餃子にヤキソバ(醤油と酢入り)
最高ですな。蕎麦なら、大平公園前の鴨セイロおいしいよ
436 :03/05/02 11:26
437426:03/05/02 11:31
>>435

>蕎麦なら、大平公園前の鴨セイロおいしいよ

重ねそば 長山のことだね。確かにうまい。たまに行くな。俺も。

娘娘もアチコチあるが、俺のお薦めはダントツで南与野。スタカレー
はB級の極め。うまい。
438426:03/05/02 11:37
まん吉は定職のBがおすすめ。手打ちなので、日によって出来不出来が
あるがご愛敬。

ロココは漢なら松坂牛のステーキを食するべし。舌がとろける。
439426:03/05/02 11:39
>焼肉なら、産業沿いの、パセラの前の焼き肉や

そこが高麗房。
440食いだおれさん:03/05/02 11:47
>>426
アソコが高麗房でつか。
お皿とかも、ちと違いますよね。
激ウマでした。
昔、大宮の、すずらん通りにラジャと言う名の
カレー屋が有りましたが、まだありますか?
441426:03/05/02 11:56
さいたまの飲食店はうまい店がすくない。特に接待に使えるような
マトモな店がないのが痛い。

さいたま名物という、やはり鰻、川魚料理ということになるので、
旧浦和 別所沼 萬店を使う。鰻は小島屋に軍配があがるが、
なまずの天ぷらは、なかなかの珍品で客がよろこぶ。
442 :03/05/02 12:01

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
443426:03/05/02 12:10
高麗房は特選カルビも普通の上カルビも見分けがつかない
くらいいい肉を使っている。したがって上カルビで十分。
確かに高いので2人で1万円くらいで食べるとちょうど良い。
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445食いだおれさん:03/05/02 12:48
>>426 接待だったら北浦和の玉家はどーお?いまどき古風な料亭でしょ。
あとはパインズかなー?

ってここ大宮スレか・・・だりか埼玉南部の新スレ立ててくれい。
446426:03/05/02 13:00
北浦和の玉家は悪くないな。ただ個人的な話で恐縮だが
京都で8年暮らしていたので、こっちで懐石を食べる気がおこらん。
447食いだおれさん:03/05/02 13:22
>>426 ううう・・・まぁ京都で食べなれちゃったらそうでしょうね。
そりゃそうだ。
やぱーりアスターとかアルピーノとか二木屋(ここも懐石か)とかになっちゃいますかね。

ところで萬店って行ったことないんだけどおいしーの?
あの葬儀場みたいな建物がちょっと敬遠しがちなんですが・・・。
私は鰻だと個人的には満寿屋とか大和田が好きです。

ってだからここ大宮スレなんだよね・・・。須磨祖。
448食いだおれさん:03/05/02 18:10
葬儀場みたいな建物・・・・・たしかに

市内の老舗の中では最も訴えかけるモノがない味の様な気がする
逆にいえば、万人受けする無難な味かも?
バカウマとは遠く離れているが、フツーに美味いと思う
値段も山崎屋、満寿屋とかより安い。でもツウは馬鹿にしている様な感じ
自分も一番好きなのは原山の大和田だが(値段もわりと安いし)
449426:03/05/02 19:12
萬店は1階のテーブルで食べてはダメ。
上の座敷で食べるのがよろしい。味はたしかに馬鹿ウマとはいえないが
場所的には気に入っている。建物も中途半端な料亭風より断然よい。
駐車場が広いのもポイント高し。 
450食いだおれさん:03/05/02 21:11
まあ蕎麦なら一茶庵が最高だな。
ここより上回る店はなし!!
451食いだおれさん:03/05/02 21:33
>450
あれがか(藁
もうちょいマシな蕎麦食えよ。
立ち食いの、文殊@両国、ごん平@大山(板橋)のほうが
圧倒的にウマイよ。
452食いだおれさん:03/05/03 21:15
>>451
オマエさあ・・
一回西日暮里の道公庵でも言ってこいや(w。修行が全然タリンな(ww
453食いだおれさん:03/05/03 21:38
えっと、さいたま南部スレの後継はこちらのスレで良いのですか?
454食いだおれさん:03/05/03 22:37
だって451が話題そらすんだもん・・w
455食いだおれさん:03/05/04 11:40
>>426&>>427
夕べ浜寿司行ってきました。
教えてくれてアリガト〜〜ん。
美味しかったよ〜。
近所だから存在は知っていたのに,どうして今まで行かなかったのかと
後悔しきりでした^^;)
ネタもシャリも大満足。
あと,呑ん兵衛の私としては酒の種類が豊富なのも〇。
これから通いつめちゃおうっと。

>>429
「よし佳」も行ったことあるけど、
私的には浜寿司>>>よし佳ですな。

>>445
「埼玉南部」スレ,この前まであったんだけど,いつのまにか沈んでしまった…
ここで一緒じゃダメなら,復活させますか?
456食いだおれさん:03/05/04 13:03
>>455
ご参考に


さいたま市、川口市、戸田市、蕨市、鳩ヶ谷市・・・
埼玉県南部の美味しいお店について語ろう。

前スレ
http://mentai.2ch.net/gurume/kako/973/973829185.html
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1016424607/

457食いだおれさん:03/05/04 14:41
458食いだおれさん:03/05/04 19:10
浦和限定だけど、こんなスレもたってますた。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1051262026/l50
459426:03/05/12 01:29
そうか。浜寿司へ逝ったのか。満足してもらえてうれしいよ。
去年浦和学院のヤシがドラフト1位で入団発表したのは実は
浜寿司だったな。

昼のランチ1000円もかなりのお値打ちだ。
460食いだおれさん:03/05/14 00:07
大宮駅から徒歩8分くらいの中仙道沿いのNEGOZIOってイタリアンに行きました。
値段は手ごろ。店の雰囲気も悪くない。なのに客がうちら以外にいなくて寂しかった・・・。
味も悪くないんだけど、やっぱり駅から遠いのがまずいのかな。
461食いだおれさん:03/05/14 08:42
>>426 浜のランチお得ですよね!
ランチとて下手な回転寿司でも1000円ちかくはかかるはず!
んーなら浜のランチの方が数百倍おいしい。
たまにサービスしてくれるし・・・。
462426:03/05/14 10:10
>>459
流行らないから儲からない。儲からないから食材の質を落とす。
食材の質を落とすから不味くなる。不味いからますます流行らなくなる。
・・・・埼玉の飲食店の悪いパターンに陥らなければいいのですが・・・
463426:03/05/14 10:11
>>460さんへのレスでした。失礼。
464動画直リン:03/05/14 10:11
465食いだおれさん:03/05/14 14:21
浦和を含めた「埼玉南部スレ」
復活してますよ。
浜寿司,あっちにも書き込んでね。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1052265721/
466うまいものランキング!!:03/05/14 16:23
467食いだおれさん:03/05/16 12:56
468山崎渉:03/05/22 00:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
469食いだおれさん:03/05/23 20:14
あああああ
470食いだおれさん:03/05/25 20:20
そうだ、トンカツなら、盆栽町のトンコウ?がお勧め。
中庭があって、いい感じ。
471食いだおれさん:03/05/25 20:33
大宮じゃないけどさ、やっぱ上尾飯店だろ・・・
2号店じゃーないぜ。
472山崎渉:03/05/28 15:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
473食いだおれさん:03/06/07 01:20
 
474食いだおれさん:03/06/19 22:12
ロココの住所まじ教えて
松坂牛食いにいくから
475食いだおれさん:03/06/20 21:15
頼む教えてクレーage
476食いだおれさん:03/06/21 01:13
さいたま市大宮区桜木町4-778-2
477食いだおれさん:03/06/21 14:45
>>476
サンキュ、さっき早速いってきた
なんか期間限定値下げしていて

特選黒毛和牛サーロイン200gがセットで3400で食えた
肉に塩コショウがたっぷりしてあるのでステーキソース
はあんまりかけないでいいんだね

うまかったよ、当たり前だが。
食後のコーヒーもデミタスでおいしかった

ただ俺の家からは60分もかかるのでもう行かないだろう
万世の霜降りステーキ3980円よりはお得な店だと思いました
478食いだおれさん:03/06/23 00:20
>>477
情報ありがとう。
今度行ってみよー。
479食いだおれさん:03/07/03 04:17
出てこないけどタパスって結構おいしいですよね?

あと大栄橋東口側の旧中仙道との交差点の細い路地にある
青葉って中華だかのお店って誰か行ったことあります?
480食いだおれさん:03/07/04 17:19
>>477
へぇ〜,ロココってうまかったのか
いつも帰り道で前を通るんだけどスルーだったからなぁ
こんど寄ってみるか
481食いだおれさん:03/07/06 10:06
西口のモスの上にある串揚げ屋はどうですか?
多べ放題って所に惹かれるんですが……。
482食いだおれさん:03/07/08 13:51

>>482
483山崎 渉:03/07/15 12:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
484食いだおれさん:03/07/22 13:06
川口においしい蕎麦屋があるよ。
車じゃないといけないけど
HP
http://www.h5.dion.ne.jp/~hasumi/
485食いだおれさん:03/07/24 00:11
焼肉屋で「花いちばん」という名前を聞いたのですが、
どうなんでしょうか?
行ったことある人、いるかなー?
486千石:03/07/24 01:49
大宮でまず間違いないのは洋食の紅亭です。
今は食べられないですがカキフライは絶品です。
歴史もあり大宮に来たらまずここで食べなきゃ損です。
オムライスや豚の香味焼きなど後世に残したい洋食屋さんの
一つだと思います。
ここは洋食の3ッ星でしょう。
487食いだおれさん:03/07/24 13:51
紅亭、確かに美味しいことは間違いないのですが
値段が洋食屋の域を超えているような気がします。
そのお金を出すんだったら、他の店でもいいかもと
考えてしまう貧乏人なので、スマンですが、、、
488食いだおれさん:03/07/25 22:23
大和田の無国籍味市場に行ってきました。
すっごい良かったです。
ランチは¥700¥900¥1000の3種類でリーズナブル。
景色も内装も店員さんの態度も全て満足でした。
お冷がウーロン茶なのも嬉しいですね。
(ホットかアイスも選べるし。ホットはちゃんとティーサーバーで
出してくれますよ)
そんな訳でオススメです。
489虎ファン:03/08/08 21:39
さいたま市近辺で タイガースファンの集まる店知りませんか?
490食いだおれさん:03/08/08 21:42
カエレ!
491食いだおれさん:03/08/08 21:44
>>489
大宮警察署の留置所
492食いだおれさん:03/08/08 22:01
>>489
クソスレたてるなキチガイ
493 :03/08/11 15:45
494食いだおれさん:03/08/11 16:11


☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
495山崎 渉:03/08/15 20:02
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
496食いだおれさん:03/08/24 21:24
焼肉は大宮駅東口の花いちばんがおいしい。
お好み焼きは西口のじゅうじゅう。
タイ料理はハタプラザ近くのテープタイ。
ラーメンはどこが良いか教えて。
497元大宮人:03/08/25 21:48
大宮駅東口から中央デパートよりさらに細い道を奥へ
貝殻亭って洋食屋さんが好きでした。
転勤しちゃってもう10年以上行ってないけど

嫁さん連れて良く行ったっけ・・・

あと接待で使った寿庵や鯛包はどうなったろう
498U-名無しさん:03/08/26 13:27
焼肉ヤは??
499食いだおれさん:03/08/26 22:13
500食いだおれさん :03/08/27 20:58
なつかし屋のステーキ丼マジでまいう〜。
月に3回くらいは食べに行ってる
501食いだおれさん :03/09/07 23:35
>>500
どこにあるの?
502食いだおれさん:03/09/08 00:03
なんかうまい店少ないみたいだな。
そもそも雰囲気がダサいみたい。どの店も。

では隠れ家を紹介…

大宮バイパス下り、与野公園すぎたマックのデカイ看板たってる
所を左折、次にマギー美容院を左折、その先のスーパーの隣に
BAOBAB(ばおばぶ)というデートなんかにイイ店があります。
駐車場3台分あり。
お勧め…デミのオムライス、ピザ、デミのハンバーグ、グラタン等…
このスレに出た焼肉屋くいどんの向かいに、魚国(うおくに)
という店もなかなか。ここは安い。

与野公園の北側に、レストランあります。雰囲気最高。
(与野がさびれてるから店が立つのね?)

503食いだおれさん:03/09/12 22:34
大宮駅前のうどん屋うまいです。
おばあちゃんがいるとこ
504食いだおれさん:03/09/13 08:03
>501
遅れてスマン。まじ旨いよ
http://r.gnavi.co.jp/g093701/
505食いだおれさん:03/09/14 17:35
>>504
ありがとうございます。
ロフトの向こうか・・。
今度、行ってみようかな。
506食いだおれさん:03/09/15 18:52
大成のサッチアってどうよ?
507食いだおれさん:03/09/17 23:19
>503
バス停近くのさぬきうどん?あそこ私も好き。
孫がうどん打ってるんだよね。
508食いだおれさん:03/10/06 18:06
ho-syu
509食いだおれさん:03/10/15 18:30
r16にある藤店うどんってどう?
昔は、量が多くて味もよかった記憶があるが…
510食いだおれさん:03/11/21 07:15
サッチア彼氏に連れて行ってもらったけど
まあまあ美味しかったよ
でもホントこじんまりしてて悪く言えば狭い店内でした
511食いしん坊:03/11/27 02:03
大宮南銀、旧仲山道沿の吉野家、地下にイタリア料理の店が出来てるけど、
誰か行きましたか?名前はボーノだったかな?値段、店の雰囲気とか
どうでしょうか?

512食いだおれさん:03/11/27 08:40
>>502 >与野公園の北側に、レストランあります

もしやシャンソニエのことか??


・・・まあ雰囲気がいいというのはわかるが。
513食いだおれさん:03/12/03 02:53
>>509
今ダメなの?

いつか行こうと思ってたんだが・・・

昼飯時にはいつも駐車場一杯なんだもん(T^T)
514食いだおれさん:03/12/12 17:53
大宮駅東口にある、ありが亭って焼肉屋どう?
結構やすいらしいんだが。
牛角とならどっちがうまい?
515食いだおれさん:03/12/14 23:17
俺の台所 大宮店
美男・美女がお出迎え。
http://r.gnavi.co.jp/g312702/
516食いだおれさん:03/12/30 14:40
小梨30代前半夫婦ですが、最近の大宮駅周辺のお気に入りは、
昼ならDOMとARCHEの間の道を突き当たったビル6Fにあるフランス食堂「傳」
夜なら西口マック横、ケンタ下の地下にある「花のれん」が、
味もよくて、お店の雰囲気がもよいので定番になってます。
どっちも子供ができたら、ちょっと行きにくいので今のうちに楽しもう。


517食いだおれさん:04/01/26 23:06
岩槻にすげー美味いそば屋あった。行ってみれ。

http://www.kofuku-soba.com
518食いだおれさん:04/01/31 22:39
大宮JR工機部付近の早川亭ってどーなの

カウンターだけの小さな店だが結構客が居る
昔の洋食ってーのも興味あるし
519食いだおれさん:04/02/01 10:27
>>518
>>132は読んだのか?
520食いだおれさん:04/02/01 19:53
>>519
スマソ
読んでなかった

そーか
オムライスが美味いのか

行ってみようかな
521食いだおれさん:04/02/12 10:37
>>518
ニューシャトルの大成駅からどれくらい歩きます?
もし近いなら映画見た帰りに行ってみようかなと思ってるのだけれども。
522食いだおれさん:04/02/13 00:29
>>521
うーん
むしろJR大宮駅の方が近いような・・・
距離的にはあまり変わらないかなぁ

大成駅からだと10分ぐらいですかねぇ
ラーメン屋の青木亭や麺虎の近くです
523食いだおれさん:04/02/14 22:18
だいぶ前にレスされてたけど
カフェドゥナマは高校時代にバイトしてた。

弁当デリバリー、ケーキ屋、洋食屋、全部おんなじメンツでやってるから
えらい大変なんだよね。
でもメインのおかずはもちろん、ほとんどの惣菜が手作り。
もう4年くらい経ってるからわからないけど当時はスパゲッティーやカレー、
サラダ、ケーキもデリバリー可だった。
家族で経営してるからイザコザあって辞めたけど、そこらへんの弁当屋よりは
おいしいかも。弁当のランチも安いけど、2Fでやってる洋食のランチも安い。

あとマンマパスタのようなサービスが好きな人は大宮駅西口ケンタのビル4Fの
膳丸もおすすめ。7時以降は待つ可能性大だけど落ち着けるダイニングバー。
524食いだおれさん:04/02/20 00:15
どなたか、大宮駅周辺でおいしい和食のお弁当を売っている店を教えて
いただけませんか?
値段はリーズナブルでなくてもかまいませんので。
525食いだおれさん:04/02/20 03:17
>>524
大宮区役所の向かいの矢島書店のとなりにあるお店(たしか豆の子とかいったかな。記憶定かでなくてすいません)
そこはとてもおいしいですよ。健康に良いものを使っててけっこうおすすめできますよ。
あと、東口のマルエツのななめ向かいにある八百屋のとなりにある弁当屋さんもおすすめですよ!
526524:04/02/20 07:49
ありがとうございます!
さっそく行ってみます。
527食いだおれさん:04/03/07 02:33
味市場・バオバブ、大変気に入りました
「さらじゅ」というカレー屋さんが私のオススメです
528食いだおれさん:04/03/09 16:27
>>527
さらじゅさんの詳しい場所教えて頂けませんか?
529食いだおれさん:04/03/09 23:00
よっよっよ・・吉牛食いてええええええええ
530食いだおれさん:04/03/10 10:52
>>529アメリカ池よ
531食いだおれさん:04/03/10 16:45
インドカレーの「さらじゅ」
さいたま市 新中里 1-1-6
11時〜23時(ラストオーダー22時半)
火曜休み
埼大通りを北浦和駅の方に向かって、サティの2・3件先です
駐車場が無いので、次にある信号を左に入った所のコインパーキングを利用しています
ランチは特にオススメですよー
2種類のカレーを選べるのがウレシイです





532食いだおれさん:04/03/12 18:33
やま泉、ペルはまだしも、ロココが出てるとは!
驚きです。
私のお勧めは、大宮からはかなり外れてしまう(というか、というか近い駅がない。車の人しかこれない)
けれど、淑徳与野高校近くの「かつ八くん」という焼肉屋です。
肉一品あたりの値段は500〜で、たとえば牛角と同じレベルなのにもかかわらず、
最終的に一人5000円(牛角の倍くらい)はかかってしまいます。
ぼったくりとかではなく、うまいし居心地はいいしで、ついつい食べ過ぎ、飲みすぎてしまうからです。

テレビなんかも見れて、他にお客さんがいないときはチャンネルいじって見たい番組みたりできます。
とにかく絶対お勧め!
533食いだおれさん:04/03/12 20:58
かつ八くん、あそこは良いですね!牛角で待たされるなら、断然こっちです
おかずやも良いけど、スムーズに入れる確立低いし・・・
534やめられない名無しさん:04/03/13 17:29
さいたま市のイタリアン パッパーレってどうよ?
535食いだおれさん:04/03/14 12:24
>>5345年くらい前によく行ってたけど、昔のカプリのパクリな店だった。
だからパクリチョーザと呼んでいた。
でも俺的には味はカプリよりうまかった。それにカプリよりチェーンぽく
なくて彼女にウケがよかった。でも俺は大食いなのでいつも一人で一皿
(ボール?)食っていた。

536食いだおれさん:04/03/16 23:42
シェ シブヤは美味しかった。
ケーキ屋さんみたいだけど、ランチを食べました。
メイン(パスタ、キッシュなど選べます)の他に、
飲み物、サラダ、スープ、デザートが付いて800円から。
かなり美味しくて、この値段。大満足です。
ケーキも美味しいらしいので、また行ってみようと思います。
537食いだおれさん:04/03/24 14:49
食事(つまみ)も美味しい飲み屋さん、教えて下さい☆
538食いだおれさん:04/03/24 23:03
白木屋
539食いだおれさん:04/03/28 17:53
>>502
BAOBAB気になります。
営業時間、住所等わかれば教えてください。
検索でひっかかりますか?
540食いだおれさん:04/03/31 15:08
カフェレストラン BAO BAB
さいたま市白鍬269-3
ランチ11時半〜14時半 ディナー18時〜23時(L.O22時半)
定休日 水
場所は少し分かりずらいかも。Yバリューの裏手?ログハウスっぽい造りです
541食いだおれさん:04/04/17 16:04
>>532-533

遅レスですみません。
実家がその辺りなのですが、今度帰ったときに寄ってみたいので、
もう少し、詳しい場所を教えていただけませんか?
(検索したけれど、見つかりませんでした…。)
542食いだおれさん:04/05/13 00:36
浦和駅近くの旧17号線沿いにある、「然」というハンバーグ屋さんは
最高です。あんなにおいしいハンバーグは食べたことないっす。
795の斜め前あたりだよ。
543食いだおれさん:04/06/01 22:07
大宮駅東口にいろんなお店ありますけど
手ごろな値段でおいしい店しりませんか?
544食いだおれさん:04/06/04 19:55
あげ
545食いだおれさん:04/06/05 21:10
早川軒にいってみたけど洋食のお店じゃなくって居酒屋みたいに
なってた
オムライスどころじゃなかったよ
どうなっちゃたの?
546食いだおれさん:04/06/06 01:17
藤店うどんは、ここ近隣じゃ一番うまいうどんだね。
開店間際にならすっと入りれるけど
なんせ混んでるところが嫌いなもんで。。。。
かなり早く品切れで終わっちゃうから。
547食いだおれさん:04/06/06 16:10
>>545
まじですか、、、{T_T}
548545:04/06/07 04:40
>>547
夜行ったんだけど、刺身を売りにしてた。洋食らしいメニューは皆無
オムライス楽しみにしてたから、席に座ってメニューみた時には声も
でなかった。おすすめを刺身ぬきで頼んだら 冷や奴 肉 唐揚げ 
鰻白焼 ごはん どうみても居酒屋メニュー。  悲しかった
549食いだおれさん :04/06/17 09:18
>543

大戸屋
550食いだおれさん:04/07/01 17:03
りき
551sage:04/07/02 20:56
月むらは何頼んでもおいしい。
552食いだおれさん:04/07/07 11:12
>546
植水のふくろ(だったか?)も(゚Д゚)ウマー
553食いだおれさん:04/07/26 04:48
新都心のペルトゥットカフェってどうですか?
行ってみたいけど、時間がなくてなかなか行けない・・・
554食いだおれさん:04/07/29 14:32
クロスティ大宮中央デパート店!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b53630624
555食いだおれさん:04/08/03 21:23
新都心のホテルブリランテ武蔵野の日本料理のお店
『かっぽう好日』というお店のランチ。
1000円くらいでいろんな小鉢もついていてお得なかんじでした。
美味しかったし、とても静かで居心地良かったです。
556食いだおれさん:04/08/05 20:31
●西洋亭 市 (大宮東口 すぐのアーケードの中)

●フライ工房 ひまわり (大宮東口 旧中山道と平行した一方通行沿い 葬儀場の斜め前)

●テープタイ (大宮東口 きしきちょうかな? ボーリング場の近く)

●伯爵亭 (大宮東口 住吉通り 24H営業 ボリュームがすごい 好き嫌い分かれるかも。)

●鮨政 (大宮東口 旧中山道沿い ボーダフォンの隣)


私がよく行く んまい!と思う店です。 
557食いだおれさん:04/08/06 10:19
俺もペルトゥットカフェ気になる!
夜とか混んでるのかな?
558食いだおれさん:04/08/09 18:57
誰か、武蔵浦和駅の近くの田島通りにある
承知の助って寿司屋行った人いる?
結構回転寿司にしてはおいしいらしいんだけど、 行ってみようかな。
559食いだおれさん:04/08/13 01:02
>>557
団体さんが入っているときは騒がしいよ、あと時間帯によっては
入り口で待たされることがあるからデートに使いたければ事前に
予約しておけば入り口で待ってる連中を後目にさっさと入れるか
らいいよ。
560食いだおれさん:04/08/17 00:51
>558
俺、行った事あるよ。
がってん寿司と同じ系列の店だけど、ちょっと値段高め。
561食いだおれさん:04/08/17 20:33
最初、承知の助の存在を知った時

「がってん承知の助」←岡っ引きみたい

という言葉が何気に浮かんで可笑しかった。
やはり系列店だったんですね〜
562食いだおれさん:04/08/29 23:58
大宮駅東口の大宮区役所付近にあるリスティーノ
イタリアンレストランらしいがワインの種類が少なさ杉

店長らしきヤシが厨房でしゃがんでタバコすってるのが見えて萎え〜
料理も値段の割りにショボイ
あれならカ○リチョーザに行ったほうが値段的にも味的にも良い
ウェイターの男の子がまあまあイケ麺だったのだけが救い

チェーン店なのか?
563食いだおれさん:04/08/31 12:19
>559
そうなんですか!
今度、予約して行ってみようと思います!ありがとうございました^^
564532:04/09/04 03:20
>>541
これまた遅レスなんですが、かっ八くんの場所です。
新大宮バイパスを下り車線、円阿弥交差点で左折、そのまま直進し
淑徳与野高前の交差点で左折、500mくらい?のところ左手。
ただ、よく休んでるので覚悟してください。
検索はおろか、タクシーの運転手も多分知らないと思います。
都内に引っ越したけど、焼肉食べたくなったらわざわざこっち戻ってきて
かっ八くん行っちゃう。
541さん、タイミング合わなかったみたいですが、次の機会にぜひ行ってみてあげてください。

565532:04/09/04 03:28
連投でごめんなさい。
ペルトゥットの話題が出ていたので口挟ませてください。
>>559の言うとおり、予約はしたほうがいいと思う。
でもそれは単にすんなり入れるからってだけではなく、
予約のときに自分の情報を伝えることで待遇がよくなる気遣いがある店だから。
たとえば、彼氏彼女と行くと予約時に伝えておけば、吹き抜けが目の前にある
横並びの席を用意してくれる(この席はかなりすごい)し、
誕生日だと言っておいたらスタッフの皆さんが歌ってくれたりもした。
Global Diningのラボエムみたいなものを想像してくれればいいと思います。
ただ、ドリンクはBarと同じ位するな。そこが難点。
566541:04/09/09 21:56
>>564
ご丁寧なレスありがとうございました。
もしかしたら、今年中にも大宮駅近くに引っ越すかもしれないので、
そうしたら、ちょくちょく寄れるかもしれません。
567食いだおれさん:04/09/10 21:44:33
宮原駅近くの「ブーコ」っていう、イタリアンレストランが
おいしいよ。値段そんなにしない。
568食いだおれさん:04/09/17 14:45:38
>>565
漏れは新都心オープン当初に行き、その後も何回か行ったが…
平日は閑散としてるし、中途半端なお洒落押し付けっぷりが微妙。
値段、料理はまぁ普通だし、可も無く不可もなくかねぇ。
ただ漏れは、あそこで良いムードになっても、店を降りゴーストタウン新都心を歩いてると、気分が覚めるんだよなぁ。
コクーンで少しは人の往来が増えれば良いが…
569食いだおれさん:04/09/20 17:30:31
このスレが絶ったのが2001/03/04。
おわってんな、さいたま。
570食いだおれさん:04/09/20 22:26:38
やっぱ大宮だと京浜線ホームの立ち食い蕎麦はうまいね!
たぶんホームの中で唯一あじさい化されてない店だと思うけど
客は多いよ
571食いだおれさん:04/09/21 07:21:50
レスがついたかとおもたら、立ち食いかよw
572食いだおれさん:04/09/21 23:08:02
>>571
一度食ってみろ。うまいぞw
まあ南浦和の改札横の蕎麦屋もうまいけどな
573食いだおれさん:04/09/21 23:36:46
少し離れるが、伊奈町のマルエツ近くの「かつ一」は激うま。
とくにカツ丼。東京に住んでるが、あの味にかなう店には出会ったことないぞ。
574食いだおれさん:04/09/24 19:29:13
長寿スレハケーン
575食いだおれさん:04/10/01 06:33:33
保守【ほしゅ】

正しくは「穂守」と書く。
中国文明は農耕文明であり、日本の稲作文化が中国から伝わったものであることは良
く知られている。
その中国において何百年に一度大規模な飢饉が起こることは歴史上に何度か見られる
ことであり、
その飢饉がきっかけになって王朝が倒れたり、大規模な乱が起きたのも良く見られる
ことである。
穂守とは紀元前200年頃から史上に現れた村ごとに作られた自警団とも呼べるもの
で、
飢饉が起こった際に村の水田や畑を守るために組織された村人の集団である。
「穂」という漢字が当てられたのは言うまでも無く穂から米が取れるためである。
現在では「水田を守る」という意味が拡大され「保ち守ること」という意味で使われ
るようになった。
それに合わせ穂という漢字も保に改められることになった。
2ちゃんねるにおいて保守という言葉が良く使われるが、
これはスレッドを自分の水田としてそれを守るために行っていると見れば極めて原義
に近い使い方と言えるだろう。

( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
576食いだおれさん:04/10/01 19:23:29
>>572
>まあ南浦和の改札横の蕎麦屋もうまいけどな
これは昔から( ゚Д゚)ウマーだよな。
子供の頃から食べてたよ

577食いだおれさん:04/10/01 20:33:33
ていうか、今は違う店になったから美味くないよ
578食いだおれさん:04/10/02 00:21:26
つーか駅蕎麦の話題やめれ。
死にたくなる。
579食いだおれさん:04/10/02 18:16:34
つーか駅蕎麦の話題をやめさせるのやめれ。
死にたくなる。
580食いだおれさん:04/10/05 20:42:18
会社で送別会があるのですが、おすすめのお店がありましたら
教えてください!
面子は20代〜50代男女。8人。
ロフト横のビルに入ってるお店にしようと考えているのですが・・
581食いだおれさん:04/10/05 20:56:55
駅蕎麦で送別会っていうのも格別じゃないかえ?
582食いだおれさん:04/10/05 23:59:59
>>580
ロフトの横っていろいろ店なかったっけ?とにかくあの辺の路地裏に入ると、
いろいろ店があっていいよ。逆に南銀座の方はあまりないなあ
583580:04/10/06 19:59:46
>>582さん、ありがとう。
ロフトの横で探してみます。
鳥良がよかったんだけど、個室は4名様用しかないらしくて^^;
584食いだおれさん:04/10/06 22:10:44
>>577
確かに・・南浦和の駅の蕎麦は昔に比べたら・・ちょっとね
つゆは何とかまだ美味いんだけど、うどんの麺がすべすべになってしまったなあ
以前は独特の泥臭さというかねじれがあってそれがうまかったんだけどね
でもいまでも普通の立ち蕎麦よりは美味いと思うけど
585食いだおれさん:04/10/07 04:02:23
また駅蕎麦かっ?
586食いだおれさん:04/10/07 22:50:37
またって・・いいじゃんか別にw
587食いだおれさん:04/10/09 11:32:21
大宮で、少人数の結婚披露宴もできるような、割烹・会席料理のお店を
ご存知でしたら、教えていただけませんか。
披露宴云々は置いといて、おすすめの割烹料理屋でも結構です。
588食いだおれさん:04/10/09 14:49:36
>>587
探すの面倒なら、
そごうのレストラン街にいってみろ。どこか当たるかもしれんぞw
589食いだおれさん:04/10/09 16:43:37
少人数の結婚披露宴なら駅蕎麦がいいよ
心に残る披露宴になると思ふ
590食いだおれさん:04/10/09 18:47:16
>>589
キミもまあ親切というか(ry
じゃあ、どこの駅蕎麦がいいのか言わなくちゃだめだろw
591食いだおれさん:04/10/09 18:56:24
>>587
新都心まで行って、ラフレの中で探すとかは?
592食いだおれさん:04/10/10 02:20:57
>>587

駅蕎麦ワラタ。
マジレスで「さいたま」「和食」だと、こんなかんじ
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Saitama/list/area_genre/110001_0101/index.html

伊勢錦は?大宮では老舗だし、店にいったことは無いけど
法事のとき、仕出しを頼んでるけど良い感じだよ。
店もよさそ。
593食いだおれさん:04/10/10 11:42:35
レスが伸びてると思って、ワクワクしてきてみれば、
結局、駅蕎麦落ちかよ。
594食いだおれさん:04/10/10 19:24:54
>>593
オマエ!だったらいつもそんなこと言ってねーで駅蕎麦以外の話題ふれよこらw
595食いだおれさん:04/10/10 22:07:41
要するに駅蕎麦が最強ってことですね
596食いだおれさん:04/10/10 23:00:12
てことは何か?
大宮の京浜線ホーム、南浦和の改札横と山田うどんが
最強ってことすかあ?
597食いだおれさん:04/10/13 14:04:32
あらじん が好きです
598食いだおれさん:04/10/13 15:12:19
新都心のコクーンの中に自由軒があるのね。まだ食べたことない。
コクーンだと仕事帰りに寄れないこともないが週末にいってみよっと。
599食いだおれさん:04/10/13 20:42:10
紅亭。賛否両論あるようだけど、どうなんですか?
あと、混んでます?メニューはいろいろありますか?
600食いだおれさん:04/10/13 22:00:14
そばでもくってろ。
601食いだおれさん:04/10/13 22:21:05
んだんだ。駅蕎麦が一番だべ
602食いだおれさん:04/10/14 13:18:24
>>599
俺はうまいお思う
603食いだおれさん:04/10/14 21:07:57
誰か>>599にレスしてあげて!
俺は>>599じゃないよ。
604食いだおれさん:04/10/14 21:59:32
そもそも、そんな店しらんw
605食いだおれさん:04/10/15 07:09:03
俺も>>599じゃないけど、
誰か>>599にレスしてあげほうが身のためだよ。

606食いだおれさん:04/10/15 23:02:47
>>605
だから誰もそんな店しらないの。
わかった?従業員さん
607食いだおれさん:04/10/16 02:09:30
>>606
俺は>>599じゃないけど、
駅蕎麦でもくってろ。おにいあ(←何故か変換できない)だ!
608食いだおれさん:04/10/16 19:38:00
紅亭はあんまり利用しないけど、常連にいい対応するのが露骨すぎる場面を
何回か目にしてるので、その点は気になるかな。
他の店でもあるにはあるのだろうけど、何故か目につく。
609食いだおれさん:04/10/16 19:52:19
紅亭ってどこにあるんや?場所教えてくれへん?
ワシが試したるわい
610587:04/10/17 12:05:44
レスくれた皆さん、ありがとうございます。
さいたまに嫁ぐ千葉県民なものでして、ぐるなびなどで調べてもいまいち感触がつかめず。
駅そばは下見に行ったときに食べてみたいと思いますw

庭のある料亭がいいなと思ってましたが、やっぱり味が最優先ですね。
ビル内の料亭も候補に入れてみようかと思います。
ラフレの日本料理やにもお祝い料理を出してるとこもありましたし。
伊勢錦というところも名門だそうですね。一度、自分の足で行ってこようかと
思います。
いずれさいたま市民になったらまたここ来ますね。皆さんありがとう。
611食いだおれさん:04/10/17 20:02:22
>>610
おお・・しあわせにな
駅蕎麦なら南浦和なwでは
612食いだおれさん:04/10/18 14:10:56
駅蕎麦の話題でなくて恐縮ですが・・
「いなみ」の場所をおしえてください!
613食いだおれさん:04/10/19 13:20:05
614612:04/10/19 15:40:57
>>613みたいな荒らしは放置で。
おながいします。
615食いだおれさん:04/10/19 17:00:40
>>598
以前大阪旅行で逝って(#  ̄ー ̄)〇だったが、コクーンではどうかね?

漏れはオープン時に自然式食堂 餉餉に逝ったが、田舎者には新鮮で良かったよ。
混雑も一段落してそうだし、また逝ってみる予定(週末でDQN家族が多かったのだ)

つーかここは駅蕎麦スレでしたっけ?(w




616食いだおれさん:04/10/20 15:58:48
大宮そごうの中華屋よかったじょ。
617食いだおれさん:04/10/22 00:25:49
大宮駅のあじさい。まじうまい!
サイコー。
618食いだおれさん:04/10/22 00:26:14
おばちゃんもきれい
619食いだおれさん:04/10/22 06:42:21
>>617
激しく同意!急いでるときのあの場所はほんと大助かり
620食いだおれさん:04/10/22 23:44:08
>>617
まじで言ってる?Bグルでも酷評くらってるあじさいなのに。。
621食いだおれさん:04/10/23 11:16:12
>>620
腹へったあ・・でも新幹線の時間が。。そんな時は何食っても美味いもんだw
622食いだおれさん:04/10/25 00:58:25
>>616
大宮そごうの中華屋って最上階のバイキングのことでは無いよね?
他にも中華屋ってあったよね。
バイキングの方は、やたら塩辛くて食べ放題ってほど
正直食べられなかったよ。作戦か?と思うほどショパーイ。
623食いだおれさん:04/10/25 09:57:14
16号沿いのすか東大宮店から少し中へ入ったとこにある
「たちばな」が量もありウマー
624食いだおれさん:04/10/25 19:27:10
ん?大宮そごうの中華は銀座アスターだろ。。
625食いだおれさん:04/10/26 15:22:37
大宮の伊勢錦は、中に入ると竹や小石で素敵な内装になっていて、七五三、結納、など、儀式のときに使って絶対後悔しないお店です。
器や調度も一流ですし、配膳の気配りも、秋なら紅葉が添えてあったりして、ワンランク上を感じられます。
来てくださった方に、御土産としてお持たせできる、魚の味噌漬などもあって、これがすごく美味しくて喜ばれました。
さいたま新都心のホテルブリランテ武蔵野も、ビジネス会食向けにできているらしく、評判は高いです。
626食いだおれさん:04/10/28 17:33:56
>>623
量多いよね。安いしまぁまぁうまいし。
ただ間違ってもカレー大盛りだけは頼んではいけない。。。
627食いだおれさん:04/10/28 21:54:05
>>626
詳細きぼんぬ
628623:04/10/29 10:28:36
>>627
いや、すまん。量がすごいだけなんだけどさ。
知らないで頼むとorz
隣に座ってた常連さんとちょっと話したんだが店の前でリバースする人も何人か見たそうだ
629食いだおれさん:04/11/03 12:19:54
保守【ほしゅ】

正しくは「穂守」と書く。
中国文明は農耕文明であり、日本の稲作文化が中国から伝わったものであることは良
く知られている。
その中国において何百年に一度大規模な飢饉が起こることは歴史上に何度か見られる
ことであり、
その飢饉がきっかけになって王朝が倒れたり、大規模な乱が起きたのも良く見られる
ことである。
穂守とは紀元前200年頃から史上に現れた村ごとに作られた自警団とも呼べるもの
で、
飢饉が起こった際に村の水田や畑を守るために組織された村人の集団である。
「穂」という漢字が当てられたのは言うまでも無く穂から米が取れるためである。
現在では「水田を守る」という意味が拡大され「保ち守ること」という意味で使われ
るようになった。
それに合わせ穂という漢字も保に改められることになった。
2ちゃんねるにおいて保守という言葉が良く使われるが、
これはスレッドを自分の水田としてそれを守るために行っていると見れば極めて原義
に近い使い方と言えるだろう。

( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
630食いだおれさん:04/11/17 06:31:33
oioi。
631食いだおれさん :04/11/21 17:10:39
急浮上!!
632食いだおれさん:04/11/26 09:21:40
駅西口の膳丸。和牛ウマい
値段少々張るからたまにしか行けないけど。
633食いだおれさん:04/12/03 09:43:11
大宮駅西口近くで、お昼一人で食べるのにおすすめのお店はありますか?
もうモスとか飽きてしまったんですけど。
ルミネの上のレストラン街行ったけどしょぼくていまいち・・・
パスタがおいしいお店などがあったらいいなぁ。
西口は路面店あまりないですよね。デパート系のレストラン街ばかりで。

あ、駅蕎麦以外でおながいします!(笑)
634食いだおれさん:04/12/03 22:02:02
シーノ大宮の中央広場みたいなところの小さなカフェは?
パンくらいしかないけど、閑静で、外で食べるとの〜んびり
出来ます。
635食いだおれさん:04/12/03 22:13:50
大盛りのお店を探してます!どこかいいとこないですか?
636633:04/12/03 23:38:11
シーノ大宮、いまググッてみました。
ソニックシティと武蔵野銀行の間の新しい建物ですよね?
1階にステーキのどんかなんか入ってた気がするんですけど、
他にも飲食店が入ってるんですか?
637食いだおれさん:04/12/07 22:57:01
>>633返事遅くてスイマセン、シーノ大宮は、飲食店はいっぱい入ってます

サウスウィングにはプロント、デニーズ、日本海庄や、ステーキのどんみたいな
感じで大手チェーン店が多く、中央のビルは個人でやってる店では無いと思います
が静かでランチもやってる居酒屋風のお店2店とインド料理やそして先に書いた
バリ風のカフェがあります。

中央広場のようになっているところは、大宮の喧噪を
忘れさせる静かな場所で、結構気に入ってます。ただし桜木公民館帰りの
おばちゃん集団がいたらば、××ですが・・・笑
確かに西口って路面店がないですね。
638食いだおれさん:04/12/08 08:08:58
スパ屋とんがらし
ウマー
639633:04/12/09 09:36:29
>>637 こちらこそお返事おそくてすいません。
バリ風のカフェいいですね!今度行ってみますね。ありがとう!

こないだは丸井の上に行ったのですが、んもうなんだか格好ばっかりのお店が多くて。
特別おいしくなくてもいいんですけど、やっぱりレストラン街ってなんか落ち着かないですね。
640食いだおれさん:04/12/11 11:53:08
宮原駅前のちゃぶだい屋ってどう?
641食いだおれさん:04/12/11 11:58:12
>640
今年限りで閉店ですよ
642食いだおれさん:04/12/23 23:57:59
>>637
ちょっと駅から離れるけど、てんやはどうですか?
自分的には安くてうまい、良い店です。
643食いだおれさん:04/12/25 11:03:18
ひまわり行ってきました!
串揚げ屋に入ること自体初でした〜
ちょーぅ美味しかったです★
アスパラもサクサクしてたーん
644食いだおれさん:04/12/29 00:24:07
櫛引にあった「北の一丁」ってなくなってしまったのですが、
店長さんがとても感じよく、毎週のように通っていました。
彼はどうしているのか…他人ごとながら心配。
645食いだおれさん:05/01/18 10:32:52
ウエストサイドの「とら」って店好きだなぁ
646食いだおれさん:05/01/19 07:06:06
比較的安くて、
座敷で個室(二人用)がある大宮駅近辺の店、
どなたか知りませωか?
旧中に梟があるけどメシマズ-なのでお願いします
647食いだおれさん:05/01/19 11:56:40
南銀座にある東山庵(名前あやしい)っていう店に
2人用個室あったよ。
ただ、好みは別れるんじゃないかなあ。
邪魔されず2人でラブラブまったりしたいなら
良いかもだけど、閉鎖空間が気になる人は
くつろげないかもしれない。
648食いだおれさん:05/01/19 14:33:03
あのさ、たまには会席とかどうだい?
大宮の老舗といえば「新道山家」だろ。
料理の味もそうだが、なにより接客・サービスがいい。
たまにはチョイとお洒落してのんびり食事を楽しんでみれば?
値段もビックリするほどでもないですよ。
649食いだおれさん:05/01/19 14:50:02
ごめん、新力道山家と読んじゃった。
650食いだおれさん:05/01/20 00:40:29
しんどうやまや
http://www.shindoyamaya.com/
有名人とかも来るんだろうなぁ
651646:05/01/20 01:29:24
>>647
>>648
レスアリガト。
東山庵に個室あったの知らんかったです。
新堂山家は外観だけで高いと決めつけてました。教えてくれてありがd
652食いだおれさん:05/01/20 16:53:28
新道山家、ナスのしぎ焼きが激ウマ。
653食いだおれさん:05/01/20 17:11:26
新道山家って知らなかった
予約しなくても行けるものなの?
コースしかないのかな
654食いだおれさん:05/01/21 00:03:31
大和田のラーメン屋が雑誌に載ってた。
有名なのか?
655食いだおれさん:05/01/21 02:19:03
ずいぶん前の話ですが、南銀のアイスビルの5階にあった
「ラ・タヴォロッツア」というイタリアンに開店から閉店の
1年くらい前までいた店長さんの行方をご存知の方
いらっしゃいませんか?
彼の料理が食べたいのです。
656食いだおれさん:05/01/23 05:28:07
>>654
それは○たる(本当の店名は漢字人文字)って店ですか?
あそこは好みの分かれる味でした。
醤油味のラーメンなら食べたことありますが
柚胡椒や鰹ダシが物凄く効いてる感じの味でしたよ
657食いだおれさん:05/01/24 00:33:19
>>653
割烹とか料亭みたいなところはどこでもそうだけど、
予約なしでも空いていれば可だが、電話一本入れておくのがいいですね。
コース以外にも希望があれば遠慮なく言ったほうがいい。
予算でも、好き嫌いでも、なんでも相談すればいい。
そういう意味で電話一本が役に立つし、行く直前でも構わないと思います。
658食いだおれさん:05/01/27 23:58:00
なんかうまい店少ないみたいだな
659食いだおれさん:05/01/30 11:00:15
そう?探せば色々あるよ
660食いだおれさん:05/01/31 00:06:21
大宮駅東口にある、ありが亭って焼肉屋どう?
カルビが390円で全般的に安いんだが
牛角とならどっちがオススメ?
661食いだおれさん:05/01/31 00:53:43
>>660
牛角とくらべるくらいなら考えずに入れよw
662食いだおれさん:05/01/31 03:43:02
全体的に程度が低い事は確かかもしれんな…>大宮w
663食いだおれさん:05/01/31 22:04:04
大宮駅近辺で焼き鳥が美味い店ある?
664食いだおれさん:05/02/03 12:33:15
北の一丁の店長歌手になったょ。昔もともとは歌手だったらしくまたその道でやっていくんだって。
営業活動してたとき本人からCDもらったょ。
665食いだおれさん:05/02/04 14:32:02
>>654
川越の頑者が好きなら、ためしてみい。
つけ麺はにていると思った。
666食いだおれさん:05/02/04 19:18:23
とりあえず、そごうの「香港蒸龍」に行ってはダメだと思う。
料理は不味いし、店員の態度が最悪だよ。
以上、スレ違いでした!
667食いだおれさん:05/02/05 01:28:20
そんな事はない
有り難い情報だよ。
668食いだおれさん:05/02/05 19:16:49
高島屋の裏のたまりっていうとこウマー!!
とくにメンマラーメンがウマー!!
669食いだおれさん:05/02/07 18:29:42
大宮駅近辺でオススメのランチ教えて下さい。
予算¥1000くらいでゆっくり出来るところがいいです。
670食いだおれさん:05/02/07 18:39:36
>>669
西口のビストロ傳。
つーか、質問が漠然としすぎ。
671669:05/02/07 19:28:28
>670
ありがとうございます。漠然としててすみません。
672食いだおれさん:05/02/07 20:43:38
終わりかよっ!
673食いだおれさん:05/02/08 18:25:48
JACK大宮18Fの東天紅
たしか中華だよね?
美味いの?
674食いだおれさん:05/02/08 19:55:46
あんな場所にあって、結婚披露宴とか冠婚葬祭以外で
利用する人いるんだろうか
子供の頃披露宴で行ったけど幼くて味覚えてないなあ
それ以来近寄ってない…
675食いだおれさん:05/02/09 10:20:37
>673
不味すぎて食べられないってことはないけど、絶対に美味しくはない。
676673:05/02/09 18:59:42
レスありがとう。
結婚披露宴とか冠婚葬祭で利用する感じなんですね。
味も美味からず不味からずじゃね・・。
ジーパンで行くような気軽な店じゃないの?

677食いだおれさん:05/02/09 22:07:40
焼き鳥は旧16号を三橋方面に行ったところの黄色いお店がうまい!ぜったいうまい!
678675:05/02/09 22:50:32
>676
ジーパンで行っても問題なし。古くさい田舎の高級風中華料理店だもん。寂れてるよ。値段も高くない。
679673:05/02/10 19:22:46
一応気軽には行けるんですね。
不味くもないんなら1回ぐらい行ってみようかな・・。
値段も高くないみたいだし。
680食いだおれさん:05/02/10 23:36:46
やめときな。お金の無駄だよ。
681食いだおれさん:05/02/11 19:16:45
大宮駅京浜線ホームの立ちそばはまじうまいよ
あそこだけあじさい化されてないのがわかる気がする
682食いだおれさん:05/02/21 06:48:35
アイスビル4階にあったぶらり亭ってまだあるのかな?
誰か知ってる人レスきぼん
683食いだおれさん:05/02/25 17:49:13
個室で美味しい所ありませんか?
684食いだおれさん:05/02/28 12:12:03
大宮ってうまいとこないな
新興の町だからか
685食いだおれさん:05/02/28 15:47:39
>>683
大栄橋の北側にあるプリティーラビットがおすすめ
早めに行くと割引もあるよ
686食いだおれさん:05/02/28 22:20:54
最近大宮に引っ越してきたのですが、低カロリーなメニューがおいてある店ってありますか?
687食いだおれさん:05/02/28 22:26:37
>>686
コクーンのケケとか?
低カロリーって例えばどんなメニュー?
サラダなら大抵の店にあるはず。
688食いだおれさん:05/03/01 23:21:34
>>686
大宮駅にあるあじさいのワカメ蕎麦
689食いだおれさん:05/03/02 19:24:39
sumatora
690食いだおれさん:05/03/02 19:29:19
>>686
燃えるごみの日にでもゴミ捨て場で生ごみあさってりゃいいと思います、
そしてそのまま処分されてください
691686:05/03/03 08:20:47
おまえらのような構って君はコンプレックスの塊だ。
相対的に人間を判断して自分を位置づけなきゃ生きていけない。
何をするにも誰かと比べる。
そういう人間が名誉を気にしないはずがない。
かわいそうではあるけど、一番人間らしいと思うしそれを咎めようとは思わないよ。
692食いだおれさん:05/03/03 17:48:30
ウマーなビーフシチューが食べられるお店ってありますか?
693食いだおれさん:05/03/05 00:03:55
>>692
アルピーノ村の素敵屋さんがおすすめ。
新都心から歩いていけるけど、遠方の人は車で行くところ。
ttp://www.alpino.co.jp/
694食いだおれさん:05/03/05 16:40:06
>>691
オマエ、何まじギレしてんの?まじめだなあ
悔しかったらレスに上のネタで返してみろつのw
695食いだおれさん:05/03/17 21:45:00
>>660
ありが亭ってチェーン店だからどこにでもあるけど
牛角入るくらいならありが亭に入るな

あとルミネのブラームス入ってみたけど・・・
あそこ美味いか?
696食いだおれさん:05/03/17 22:34:40
ブラームスか。
決して不味くはないが格別美味いというわけではない。
しかし、あの量は半端無い。
697食いだおれさん:05/03/18 00:50:47
ブラームスもチェーンだからなぁ
平均的な味になるのは仕方ない
698食いだおれさん:05/03/18 07:16:14
美味いか不味いかの二者択一なら間違いなく美味い方に入ると思う。
ただ、感動とかするほどではないな。中の上という感じだろうなぁ。
699食いだおれさん :2005/03/24(木) 21:59:49
>682
かなり前に閉店。
700食いだおれさん:2005/03/27(日) 12:43:34
700!
701食いだおれさん:2005/03/29(火) 21:52:22
居酒屋なら定番だが東口の「とらぬ狸」。ソニック近くの「ほっこり」も結構いける。
洋食系なら「紅亭」。でも閉店時間早めで使い勝手悪し。ビーフシチューはあったかどうか。
ビストロ傳はパンはウマいが料理の味はバラつきがあるね。
702食いだおれさん:2005/03/30(水) 03:02:50
大宮東口でディナー3000円以内でいい店ないかな?
以前よく横を通ったテープタイは気になるが
相手が最近タイに行ったばかりで・・・
703食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 13:05:42
今飯くったが
ふらんす亭もなかなかよかた
値段もそこまで高くないしな
と店の中でカキコ
704食いだおれさん:2005/04/03(日) 23:21:04
ふらんす亭は大手チェーンだからな。
705:2005/04/12(火) 18:33:00
470位で話題になったロココ(ステーキ屋)だが、昨日行ってきた!
よく前を通っていたんで気にはなっていたが、少々入りずらい雰囲気…
なんで人が比較的多いランチタイムに行った。
メニューは800円位〜1万位まである!!
とりあえず1600円位のランチメニューを食べる…
はっきり言ってビビッた!肉がスゲー旨い♪
これはおすすめ!室内の雰囲気も良いし、こんど晩飯にステーキを食べたいと思った♪
駐車場もあるんで車でも大丈夫
でも、欠点は接客が苦手?
もうちょっとうまく経営すてば絶対はやる店と思った
706食いだおれさん:2005/04/14(木) 01:11:42
信じていいのか?もし、本当だとしたら、スゴ〜〜〜ク気になるぞ!ロココ!
707:2005/04/14(木) 23:58:24
>>706
信じて良いが、接客には期待しない方が良いぞ♪
接客は下手です。でも、味は旨いよん( ^∇^)
俺も女の家がロココから近いんで前々から気になってたんだよね
ま、味には好みが有るんで、まずはリーズナブルなランチからどうぞ!
俺も近いうちに今度は晩飯に行こうと思うd(>∇<)
斜め前にある焼肉屋がいつも繁盛してるんでそっちも気になるんだが…
708食いだおれさん:2005/04/15(金) 14:03:05
>>706
前は良く行ってたよ。
タレはおいしいけどお肉が細切れみたいのが多くて行かなくなった。
ランチは知らないけど。
709食いだおれさん:2005/04/15(金) 14:05:02
ごめん、708は>>707でした。
710:2005/04/15(金) 19:18:33
>>708
ほー、肉が細切れって200gのステーキを頼むとサイコロステーキみたいのが
出てくるって事?
ん?焼肉屋の事か?
俺に読解力がなくてすまん…
711美味しい店(浦和):2005/04/16(土) 09:35:25
うなぎ 小島屋;南浦和産業道路近く(わかりにくいけど雰囲気は抜群)
    萬寿屋;浦和旧仲沿い(気楽に入れる)
    山崎屋;浦和旧仲沿い(まあまあ)
    萬店 ;中浦和;やはり二階の方がいい
    名前を忘れたが、別所沼の反対(萬店と)側に安くてまあまあの店あった


そば  上野藪;浦和玉造院のちかく
    梅玉 :浦和旧仲、駅前通りと交差点近く(美味しいけど量が少ない)
    内藤流あさきや;浦和17号沿い(県庁から少し北浦和方面に行った所)
    福さ屋;浦和17号沿い、外環手前
    土合い藪;浦和;浦和17号から入ったところ(わかりにくい;それがいい)
    一茶庵;南浦和;リニューアルしたところ。個人的には南浦和駅西口の支店の鴨汁うどんが好き

その他 二木屋;北浦和住宅街の中、雰囲気、味、値段もよし
    玉屋 ;北浦和旧仲の方、離れがいい
    千代田;浦和萬寿屋の裏、ふつうの料亭


712:2005/04/16(土) 19:20:36
>>771さん
ありがとう♪
俺ソバが好きなんだよね♪
てか、かなりの食いしん坊とみた…
713食いだおれさん:2005/04/16(土) 21:35:52
前にも出たけど、宮原駅西口のbuco 
駅前ロータリーのDPE屋さんを曲がった先にある
大宮駅東口、一ノ宮通り奥のverita
 
714食いだおれさん:2005/04/16(土) 22:26:44
蕎麦の梅玉は最近だいぶ雰囲気が変わったような気がする。
従業員が奥のほうでおしゃべりしまくり
客先の注文も聞こえない。周囲の客もあきれていたよ
715:2005/04/16(土) 22:52:58
ほうほう
注意しなくては…
( ..)φカキカキ
716食いだおれさん:2005/04/17(日) 22:55:54
俺のお昼
そば  しのうち、幸福そば、農協食堂
うどん 藤店うどん、田舎っぺ
717浦和のうまい店:2005/04/23(土) 03:14:29
>>711さんの
「名前を忘れたが、別所沼の反対(萬店と)側に安くてまあまあの店あった」
これって<別所>のことかな?
ここは安いのにおいしいね

豚しゃぶ <森福>がおいしいよ
私が行ったときは一人前3000円でした
浦和駅西口玉蔵院近くです
718ななし:2005/04/23(土) 17:54:59
大宮、南銀にあるふぐ屋、鈴善はすごい。ふぐよりも、すっぽんの方が私は
好きかな。予算は5000円程度だけど、行く価値あると思う。たまにはいいもの
食べなくちゃ

719ウサギ:2005/04/29(金) 00:44:30
大宮東口にハマコーというお店があるそうなのですが知っている人がいたら教えて!
720ウサギ:2005/04/29(金) 00:48:37
大宮東口にハマコーというお店があるそうなのですが知っている人がいたら教えて!
721食いだおれさん:2005/04/29(金) 22:26:05
一人8万位の予算の店ありますか?水系以外の店で
722美味しいんぼ:2005/06/15(水) 18:51:10
発見、大宮の南銀、2階で本格的関西割烹鈴善、冬は生きてるとらふぐだってさ、夏は鱧、オコゼ、スッポンだってさ、おまかせ料理食べたんだけど、とにかく美味いんだよ、間違いないから一度行って見な
723なにしてんの:2005/06/21(火) 20:54:19
しってるよ、最近行ったもん、おまかせ懐石食べたよ、生きてる鱧、見せてもらったよ、すごい歯だったよ、鱧の刺身、と湯引き美味かったよ。
724:2005/06/21(火) 22:02:22
自作自演晒し上げ

725食いだおれさん:2005/06/22(水) 04:44:10
前、鈴善でフグ食べたら物凄いまずくて二度といかね!て思ったけどな
なんかフグ刺とか、これ本当にフグ?って思うような味だった
宣伝してたんだったら御免なさいね
726食いだおれさん:2005/07/03(日) 10:04:46
上尾の人間だけど、ステラタウンの中で美味しい店はありますか?
727食いだおれさん:2005/07/03(日) 20:09:09
728食いだおれさん:2005/07/04(月) 11:13:49
大宮そごう9階のカレーうどん専門店「古奈屋」。
カレーがクリーミーで濃くがあって、うどんもおいしかったー。
ただ、カレーうどんにしては高い(1500円くらいだったなぁ)のと
カレーにたぶん牛乳が入っているから牛乳嫌いの人にはオススメできないです。
お店は雰囲気がよくて店員さんも感じがいいし、おもしろいメニューもあって
カップルでも◎じゃないでしょうか。あと!抹茶アイスがすごいおいしかった!
729食いだおれさん:2005/07/04(月) 11:20:09
巣鴨スレでやれ、ばかちん。
730食いだおれさん:2005/07/04(月) 12:16:54
古奈屋がチェーンって知らない可哀想な子なんでしょ
731食いだおれさん:2005/07/04(月) 14:34:28
普通は知らんだろ。
かくいう俺もそんな店知らないし。
732食いだおれさん:2005/07/04(月) 17:07:48
チェーンっていうか、元は巣鴨の有名な老舗
でも最近あちこちに支店出しまくってる

ちょっと食べ物に興味があれば知ってる程度には有名だと思うよ?
733:2005/07/05(火) 02:59:12
俺もカレーうどん食べた。
俺的にはダメだな…俺牛乳嫌いだし
でも、連れは「ウマイ」って絶賛してたぞ
あれは味に特徴あるんでウマイ、マズイが分かれそうだな

てか、なんで>>729 >>730が文句言ってるんだか俺には理解できん…
たしかに本店は巣鴨だが、実際に大宮にも店が有るんだから巣鴨スレでやる必要ないじゃん

チェーン店(支店)だからって文句言う意味もわからん
ってマジレスしてみた
734食いだおれさん:2005/07/07(木) 04:10:34
728に書き込みしたもんです。古奈屋がチェーン店で本店が巣鴨にあることは知ってました。
ただカレーうどんではそこそこ有名な店のうどんを本店行かなくても大宮で味わえるってゆーことで
書き込みしただけの話ですわ。

735食いだおれさん:2005/07/07(木) 10:17:09
負け惜しみ言うな、ばーか。
736食いだおれさん:2005/07/08(金) 12:20:57
鴻福いつの間に閉店したんだ…。
あそこの生春巻きはかなり美味かったんだがなー。
737食いだおれさん:2005/07/08(金) 15:08:55
まじでー?!
今日このスレ初めて読んで鴻福に行こうと思ってたのにー!!


古奈屋はカレーうどんのなかではかなり美味しいほうだと思う。
でも値段が高いのでもう一回行こうとは思わない。
でもバナナ天ぷらちょっと気になるんだよな・・・
あと汁がアホほど熱いのでイライラします。
738:2005/07/09(土) 02:15:25
>>737
バナナてんぷらは10年位前にウチかーちゃんが作った
バナナを輪切りにして、てんぷらにしてた。
俺が食う前にかーちゃんに「これなんのてんぷら?」と聞いたら
「ホタテの貝柱」と言ったので喜んでたべたら触感が「ぐちょ」だった。
腐ってる?と思ってビックリしたら「実はバナナだよ♪」って… なんだそりゃ?
ま旨くもまずくもなかったが変な感じだった
古奈屋のは多分研究して作ってるだろうからウマイのかな?
739食べ歩き人:2005/07/09(土) 04:00:16
みなさん色々食べているようですが、料理って安ければとか、量が一杯あれば
っていうのが多いんですね。食って原点はそうじゃないのではないでしょうか?
味覚も価格も人それぞれですが、心にしみる店が本物の店だと思うのは私だけ?
値段とレベルの見合う店が一番です。私は高いと思ったときはその店が高いのではなく
自分の収入レベルが低いんだと考えます。あの店で毎日でも食べられるように一生懸命働こう!
そう思うのです。一流の店にはそれなりの値段が私は似合うと思うし、いい店にはマナーを守る人しか来てほしくないなぁと、、
食べながら思います。ごめんなさい、生意気でしたか?
740食いだおれさん:2005/07/09(土) 12:53:53
>>738
あえてバナナ天ぷらを入れてるんだからよほどカレーうどんに合うはず!
と思っているんだけどなかなか手が出せない・・・

>>739
だいたい同感。
ある程度値段等で敷居を高くしたほうが
店の雰囲気が守られるってこともあるからね。
ところで安さや量を重視してるレスなんてある?
741:2005/07/09(土) 16:54:51
>739
俺もだいたい同感
でも、高い店=ウマイ、雰囲気良い
とは限らないのが難しいですね…
俺の考えの高い店ってのは、実際の値段ですかな?俺の中の基準だけど…
カレーうどん700円が普通って思ってたら、1300円のカレーうどんは高い。って感じかな?

でも、高い=行かないではないですよ

高いなりの価値(ウマイ、雰囲気など)があれば俺は行きます。

そんなお店を人に紹介する時は「値段高いけど、ウマイから行く価値あるよ」って感じでね

たまに高いくせに味も雰囲気も×な店があってムカつくのも事実ですが…

ま、値段を上げて敷居を高くするのは共感できます。

「当店はお値段はお安いですが、年収1000万円以下の方はお断りします」
って書いてあったらやだもんな

俺も沢山の価格とレベルの見合うお店を発見したいです。

俺的に価格と味or量の合わないお店NO,1はゲレンデのレストランかな?
ゲレンデからスグってだけの利点だけで値段高くても大盛況です。
742739:2005/07/09(土) 17:07:58
>>741
( ゚д゚)、ペッ
743食いだおれさん:2005/07/09(土) 22:42:41
>>426
萬店ってあんた・・・・
ホントに食って旨いって思ってるの?
だとしたらかなりの味音痴か
今までろくな物食ってないな。
744食いだおれさん:2005/07/10(日) 08:03:44
>>743
まあまあ、美味い不味いなんて主観的なものだから
あんたもちょっと痛いぞw
745食いだおれさん:2005/07/10(日) 12:00:28
鰻ってあんま味の違いわからないんですよねー
どこもそれなりに美味しいと思っちゃうw
ただ鰻の肉厚さで言うと小島屋が一番かなーと思います。
746食いだおれさん:2005/07/10(日) 23:19:34
いや、マスヤだろう
747食いだおれさん:2005/07/13(水) 17:31:24
あんま盛り上がらないね。
美味しいお店少ないわけじゃないと思うんだけどなー。
ただ他の街にくらべて美味しいチェーン店が多いから
無難に済まそうとしちゃう傾向がある人が多いのかな?
748食いだおれさん:2005/07/13(水) 22:30:58
新しい店のほうがいいところあるんじゃない?
和浦酒場とかいいとおもうけどね
749食いだおれさん:2005/07/14(木) 01:02:00
指扇駅近くの鰻屋って、かなり良心的なお値段ね。
特上で1700円とか焼き鳥3本で300円とか信じられない。
750食いだおれさん:2005/07/14(木) 16:19:15
ぜひお店の名前を!
751食いだおれさん:2005/07/14(木) 21:54:50
8月に巣鴨にある3匹のひつじと言うジンギスカン屋が大宮にお店を出すそうです。
752食いだおれさん:2005/07/14(木) 22:40:50
どのへん?
ココイチの隣になんかできてるよね
753食いだおれさん:2005/07/15(金) 04:44:13
吉野家の近くらしいですよ。
754食いだおれさん:2005/07/15(金) 16:03:10
七匹の子豚の系列だっけ?
755751:2005/07/15(金) 19:29:31
>>754
お前は黙ってろ
756食いだおれさん:2005/07/15(金) 22:01:41
>>755
なんでだよw
757食いだおれさん:2005/07/16(土) 02:03:20
違うみたいですよ。
758食いだおれさん:2005/07/16(土) 10:50:13
七匹のシリーズは大杉
759食いだおれさん:2005/07/16(土) 12:12:08
三コブって最近どうよ?
760食いだおれさん:2005/07/16(土) 15:04:43
らくだ?
761食いだおれさん:2005/07/16(土) 15:29:17
田むらってデートにはいい?
762食いだおれさん:2005/07/16(土) 20:41:31
南浦和駅改札の立ち蕎麦・・最近ちょっと美味しくないような気がする。
ツユにコクが以前ほどないような気がするし、麺もなんか綺麗過ぎてねじれ感なくなったし
もっとも立ち蕎麦の中ではまだ美味しいけどね
763食いだおれさん:2005/07/16(土) 22:10:04
だから、経営が変わったと何度も...
764食いだおれさん:2005/07/16(土) 23:25:17
>>761
いい。
女を田むらに連れて行って、
ダッセーと不満たらたらか、幸せそうな顔をするか、
これから付き合っていく上で非常に重要な情報を得ることが出来る。
765食いだおれさん:2005/07/20(水) 11:28:21
大宮駅周辺で、ちゃんと専門店らしい焼き鳥を出してくれる焼き鳥屋しらない?
766食いだおれさん:2005/07/22(金) 21:55:26
ん?専門店らしいって何を基準に?脳内?
767食いだおれさん:2005/07/23(土) 03:14:41
脳内でしょうな
765の脳内では何をもってして「ちゃんと」「専門店らしい」になるのか
第三者には訳わかんない

地鶏使用って事なのか、備長炭使用って事なのか、はたまた
居酒屋寄りのメニューがないという事なのか、もっと別の条件なのか
少しは書いてくれないと答えようがありませんな
768食いだおれさん:2005/07/23(土) 23:02:04
三橋のバイパス沿いに温泉できたじゃないっすか?
あの近くのかっぱ寿司のならびにあるうどん屋有名なんですか?
こないだ店の前を通ったらめちゃめちゃ並んでました。
店名は藤店だったような・・・
769食いだおれさん:2005/07/24(日) 21:11:42
”あの”かっぱ寿司が大盛況なことを考えれば、
あのへんの店の行列というものがどんな意味を持つのかは見当がつくだろう。
770食いだおれさん:2005/07/29(金) 07:54:15
最近盛り上がってねえな
丑の日でみんなどく逝くんだ??
771食いだおれさん:2005/07/29(金) 20:01:30
>>770
丑の日終わってからカキコかよっ。

鰻屋の持ち帰り行列に並んだ。
今年の鰻はイマイチだった。
さすがにスーパーと違ってアンギラだとは思いたくないが
アンギラっぽかった。
772食いだおれさん:2005/07/29(金) 22:18:56
>>771
アンギラって何(´・ω・) ス?
773食いだおれさん:2005/07/30(土) 17:00:20
>>772
やまだ?
774772:2005/07/30(土) 18:37:37
>>773
前にヲチスレに常駐してた(´・ω・) ス
775食いだおれさん:2005/08/02(火) 16:52:03
昨日お祭りに行ったら、埼玉懸信用金庫の横に3匹のひつじの看板がでてました。
オープン予定は8月9日と書いてありました。
776食いだおれさん:2005/08/03(水) 17:11:53
ん?それは3コブのチェーン店?
777食いだおれさん:2005/08/04(木) 11:37:18
今度彼女と初デートでさいたま新都心に行く事になったのですが、ディナーにおすすめの場所はありますか?個人的にはペルトゥットカフェがいいかなと思っているのですが…。
778食いだおれさん:2005/08/04(木) 11:41:33
さいたま新都心はやめとけ。
夏休みで映画館いっぱいだぞ。
779:2005/08/05(金) 21:22:43
>>777
俺もあまりお勧めできないかも…
なんか良いお店無いような気がする
居酒屋は多いけど(つД`)
780食いだおれさん:2005/08/06(土) 01:21:29
なんかもう空気的に他の場所にはできないんですけど…
781:2005/08/06(土) 02:10:22
>>780
そうですか…それじゃしょうがないですね( ´Α`)
でも、映画でも見て、電車でも車でも良いが、(電車の方がお勧めかな?)
浦和も大宮も近いんで移動すれば良いかと♪
もしくは首都高入り口も近いんで、首都高速の景色を見ながらのドライブで、
都内で飯など…
車持ってればの話ですけど
782780:2005/08/06(土) 20:56:33
>>781
そうやって一生妄想にふけってろクズ
783:2005/08/07(日) 01:06:57
>>782
すみません…どの辺が妄想って事なんですか?
いまいち意味が分かりません
780を語ってるようですが、780(777)は「sage」してないんで違う人と思いますし…
もしや、あなたは女の子とデートするって事=妄想って考えなんですか?
かわいそうに…
ちなみに俺はあと少ししたら2×2で海行ってきます。
多分千葉の片貝あたりに行くと思うんで良かったら探しに来て下さい。
かわいそうな>>782さん

あ、地震だ!
784:2005/08/07(日) 01:17:15
ちなみに大宮に住んでる彼女には内緒です…
ここで謝っておきましょう「ごめんね〜♪」
785食いだおれさん:2005/08/07(日) 04:59:26
おまえらスレタイ100回声に出して読んでこい
786食いだおれさん:2005/08/07(日) 08:24:18
そうだそうだ。。こんなことばっか話してるなら
立ち蕎麦の話題のほうがいい
787食いだおれさん:2005/08/07(日) 14:11:16
大宮市場内の食べ物やははずれないね。まずかったら誰もくいに来ないでしょ。
でも、どこも市場なのになんでデラ高いの?場内で商売できるからその手の代金掛かってんのかな・・・・
788食いだおれさん:2005/08/08(月) 22:53:10
紅亭はまずくはないが、コストパフォーマンス悪すぎ。
789食いだおれさん:2005/08/11(木) 07:54:47
市場の寿司屋、全然美味くなかったが・・・
790食いだおれさん:2005/08/13(土) 09:50:00
ここ行った人いる?
ttp://www.wabisyoku.com/
791食いだおれさん:2005/08/13(土) 11:48:07
大宮でおいしいデザートのある店ってないですか?
792食いだおれさん:2005/08/21(日) 17:39:32
大宮の焼肉はらみや、激マズ!!
あんな不味い焼肉食ったの初めてだ
しかも上カルビ¥1200もとりやがる!!
793食いだおれさん:2005/08/22(月) 13:08:20
大宮西口にある「炭梟」は、行かない方がいいですよ!
以前、友達と行って食事したら、4人中4人が、数時間して腹痛、嘔吐に
みまわれて、病院行ったら「食中毒」って言われました。
飲食業として、これはないでしょー!!二度と行きたくありません。
794食いだおれさん:2005/08/23(火) 08:13:15
>>793
この話が本当だったら大変な事ですね
嘘でも大変な事ですけど!
そして、ここにレスしてる人は、自分の感想だけで、質問は無視なんですか?
795食いだおれさん:2005/08/25(木) 11:15:52
貴方は>>790さんですか?
質問に答えが無いのは無視ではなく、単に皆様知らないからだとは考えられませんか?
796790:2005/08/25(木) 19:33:23
>>795
ハア?お前いっぺんシバくぞ
797794:2005/08/25(木) 20:09:13
すみません。>>790じゃありません
そして、>>777>>791でもありません
私が思うに790は1店舗に限られた質問なんでなかなか回答を頂くのは難しいと
思うのですが、777や791のような質問でしたらなんか適切な回答があっても
いいんじゃないかな?と思ったんですよ・・
なのに書き込まれるのはここは旨い、ここは不味い・・・位だったので
798食いだおれさん:2005/08/26(金) 11:41:06
大宮の東口吉野家の前のビル工事してるんだけど、若乃花が経営している話題の
ちゃんこダイニング若がオープンするらしいよ。六本木の本店は行ったこと
あるけどかなりおいしいよ。
799食いだおれさん:2005/08/26(金) 12:42:25
>>798
結構
微妙な場所だな・・
800食いだおれさん:2005/08/26(金) 17:17:43
大宮駅の南銀出たところの中山道沿いにしゃぶしゃぶ食べ放題のモーモーパラダイ
スが近々できるらしい。ランチは1000円程度で食べ放題だからかなり満足できる。
都内は結構あるけど埼玉にはやっと川口に最近できたぐらいだから楽しみ。
801食いだおれさん:2005/08/26(金) 17:28:34
>>799
同じビルに「美食酒家ちゃんと」という、関西、都内では有名なダイニングレスト
ランもオープンするらしいよ。1回食べにいったけど料理も素材にこだわっていて
かなり美味かったし、値段も手頃だったよ。社長がよくメディアに取り上げられて
結構有名人みたい。
802食いだおれさん:2005/08/29(月) 06:28:01
ジンギスカン屋が3軒出来ていた。
803食いだおれさん:2005/08/29(月) 08:56:46
埼大前のB-Gafe好きだな。
ライスプレートは色んなものが食べれて幸せになれる☆
804食いだおれさん:2005/08/29(月) 22:29:14
アルシェ「王宮」の食べ放題に行って来た。
感想
ちまきのトラップに気をつけろ!
805ぷりぷり:2005/08/30(火) 00:13:20
おじゃまします。大宮から少し離れますが・・・東武野田線豊春駅。イイダというスーパーの上に穴場中華屋があります。すいてて安い。逢旬という店です。店主が中国の人っぽいけど、よくわかりません。おすすめは餃子とチンジャオロースです。少し遠いですけど。
806:2005/08/30(火) 12:56:55
お久しぶりです。挑発に乗ってしまいました… 反省してます

>>798
開店は10月7日らしいですね。
俺も行きたいなと思ってたんで開店したら食べ行こうと思います
>>800のモーモーパラダイスとちゃんこダイニング若は近いみたいですね
あの辺の店だと、夜のお仕事の人が沢山着そうですね
807790:2005/08/30(火) 19:55:45
本物の>>790です。

>>796
お前こそシバくぞ
808食いだおれさん:2005/08/31(水) 09:30:47
ちゃんこダイニング若がオープンするビルは、今話題になっている飲食店が数件出店
する飲食店のビルになるらしい。大宮には、正直たいしておいしい店がないから
かなり楽しみだよね!モーパラも同じビル内にはいるのでは?
809食いだおれさん:2005/08/31(水) 09:45:09
モーモーパラダイスって巨乳のおねーちゃんが居るキャバorピンクとはじめ思った
810食いだおれさん:2005/08/31(水) 20:25:22
>>807さんお帰りなさい。
795です。人違いしちゃってゴメンね。
811食いだおれさん:2005/09/03(土) 02:26:37
>>808
今日、通りすがりに見ました、同じビルですね、10月7日オープン貼ってありました。
812食いだおれさん:2005/09/05(月) 16:57:11
このビルにオープンする「ちゃんと」は、かなりうまいよ。都内に何回か食べに
いったけどどの店も素材にこだわってるのがシロートでもわかるよ。店員も教育
感じいいし!
813食いだおれさん:2005/09/05(月) 17:14:17
5階には、コリアンダイニングがオープンするみたいね。最近コリアンダイニング
って流行ってるようですね。焼肉屋とはちがって韓国家庭料理を出す店で内装
にもこだわってる店が多くて女性の客が多いみたい。今韓国ブームも影響して
るみたいですね。
814食いだおれさん:2005/09/06(火) 03:14:56
>>793
マジ?
815食いだおれさん:2005/09/08(木) 10:48:13
10月7日に大宮にオープンする飲食店ビルの1階は、何系の店なのか?情報を求む。
看板は見たんだけど。多分イタリアン系だと思うが。
816食いだおれさん:2005/09/08(木) 10:55:09
南銀座通りには、赤看板の大手チェーン店とかは多いが、ゆっくりくつろげて味も
いい店はないよね。風俗も多いので夜女性は南銀座に入りにくいかも。今度オープン
する飲食店ビルはその点で女性が集まりそう。だけど値段は高そう。
817食いだおれさん:2005/09/09(金) 22:35:28
新しい店がドンドン出来てるね。
818食いだおれさん:2005/09/10(土) 13:35:48
やっぱ、人の流れがある街はいいね!
819食いだおれさん:2005/09/12(月) 22:51:03
はじめまして。815食いだおれさんへ 飲食店ビルの1階は、現在西口にある
「チャールストンカフェ」が入るらしいですよ!
 
 新しくオープンするビルのちょっと先のビル3階に「伊太利亜ダイニング
MOTEMOTE」というお店があります。
カクテルが多くて、料理もめちゃめちゃおいしいので、ぜひ行ってみて
ください。カニトマトクリームパスタ最高!(。・ω・)ノ
元の名前は「ひいき屋」店長が独立して名前が変わったらしく
味や雰囲気はそのままでした。
金・土は前もって予約したほうがよさそうです。
820食いだおれさん:2005/09/13(火) 10:46:12
>>819
看板みたけど、チャールストンカフェとは書いていなかったよ。どこかの自転車
メーカーみたいな名前が書いてあったと思うけど。同じビルに「ちゃんこ若」も
オープンするみたいですね。面白ソー!

821食いだおれさん:2005/09/13(火) 11:15:35
そのビルの周りは飲食店街になりますね^^
822食いだおれさん:2005/09/13(火) 16:08:51
カインドハウスってイタリアンって今どうなの?
昔行って内装にはこだわっているけど味はいまいちだった記憶
あるけど。
823食いだおれさん:2005/09/15(木) 00:15:27
  モテモテうまいか?内装に100円ショップのもの使いすぎ!
 流行だからってイタリアンに本格焼酎合うかよ!
824食いだおれさん:2005/09/15(木) 03:41:53
馬車道系列の徳樹庵って店が凄い不味い
そして凄い値段が高い、寿司ちっちゃくてネタ良い物使ってるわけでもないのに
二千円する・・・。
見解はさまざまだけど俺は二度と行かない・・・。
825食いだおれさん:2005/09/15(木) 21:06:02
 先月「モテモテ」行ったけど、他のイタリア料理屋よりは
ぜんぜんうまかったよ。今は、焼酎はおいてなかったみたい・・・。
 まぁ、内装にはお金かかってないかもね(笑)落ち着くけど。
826食いだおれさん:2005/09/17(土) 16:46:39
う〜ん私には、ベリータのほうが、おいしいと思います。店長も気さくな方で、
ひつこい接客しないし!
827食いだおれさん:2005/09/30(金) 01:42:05
若の写真がありました。
828:2005/10/01(土) 17:13:30
飲食店ビルの1階はイタリアレストラン。元チャールストンで働いていた人
後はちゃんこ屋、飲み屋も入るそうです。←本当
829食いだおれさん:2005/10/01(土) 21:28:09
デートに良さそうな個室居酒屋とかありません?
830食いだおれさん:2005/10/02(日) 16:59:51
ここのスレみて 
シェ・シブヤとBAOBABいってみた☆
どっちのお見せもGOOD(゜д゜)!!!!
またいくぞ♪
831食いだおれさん:2005/10/04(火) 08:54:03
>>829
元若乃花の花田勝のちゃんこダイニング若と同じビルでオープンする美食酒家ちゃんと
は、まさに個室居酒屋で料理も大手居酒屋の冷凍食と違って味や素材にこだわって
いるし、店内の内装もデートにはぴったりだと思うよ。まだオープン前なのでわか
らないけど都内の店はどの店も金かけてるなーという印象。社長がよくメディア
に取り上げられていて有名らしいよ。おれもオープンしたら必ず行くよ。
832:2005/10/04(火) 23:16:13
関係者分かり易過ぎw
833食いだおれさん:2005/10/05(水) 00:56:54
埼玉県内で安くて超大盛の料理を出す店を探しております。
情報ください。
834食いだおれさん:2005/10/05(水) 09:29:02
南与野から埼大通りを埼大に向かってちょっと行ったとこ左手に
ある「ふーりん」いいよ
835食いだおれさん:2005/10/05(水) 21:40:25
>>833
OB
836食いだおれさん:2005/10/06(木) 18:51:33
さくらや横の地下Mはやめとけ。店員が最悪だ。
837食いだおれさん:2005/10/07(金) 11:37:05
フレンチのエモーションはうまいね
838食いだおれさん:2005/10/08(土) 20:24:41
大宮東口出てすぐの東晶餐廰
839食いだおれさん:2005/10/11(火) 15:28:07
若のビルがオープンしましたね、結構人がいましたよ。
840食いだおれさん:2005/10/11(火) 15:52:08
ちゃんと。う〜ん普通!いまだにキムチの王様があってびっくり!昔のケンズ,チャントダイニングの頃が良かった。
841食いだおれさん:2005/10/11(火) 18:14:15
>836
文句くーる?
842食いだおれさん:2005/10/12(水) 10:37:56
オープンしたCOMO大宮行って見ました。予約して「ちゃんこ若」と「ちゃんと」
に行ってきました。ちゃんこ屋は、入口が吹き抜けになっていてまわしが吊るして
高級感があってすばらしく、塩ちゃんこが旨かった。ちゃんとは、中2階の席があっ
て靴を脱いで入れるのでリラックスして長居しちゃうよ。料理も相変わらずうまい。
今度合コンで使ってみようと思った。
843:2005/10/13(木) 20:57:57
2軒はしごかw
宣伝もいいかげんにしないとwww
844食いだおれさん:2005/10/14(金) 00:14:59
宣伝臭500%のカキコですな。
845食いだおれさん:2005/10/15(土) 17:58:22
ちゃんこ若の塩ちゃんこ実は、塩ラーメンの缶詰めらしい・・・・
846食いだおれさん:2005/10/15(土) 18:19:23
majikayo!
847食いだおれさん:2005/10/15(土) 18:22:03
若と同じビルに入っているクオンズっていう韓国料理屋は、おしゃれで味もよかった。
848食いだおれさん:2005/10/15(土) 22:35:41
カニ好きな親父の定年お疲れさま会で大宮甲羅本店狙ってるんですけど
行かれたことある方感想聞かせてください
値段が値段だけにはずしたくないもので
849食いだおれさん:2005/10/17(月) 17:06:02
カニ道楽の方が旨いんじゃない。
850:2005/10/19(水) 21:46:06
前に大阪ミナミのカ○道楽に行ったが、あまりおいしくなかった…
てか、まzかった!
外に食べ行くんならヤフオクで買って、同じ金額だけ食べた方が良いんじゃない??
ちなみにカニは小ぶりの方が味は良いと思います。

848さんの心使いはとても良いと思います♪
お勧めは「カニづくしの温泉宿ペア宿泊券」ですかな!
851食いだおれさん:2005/10/20(木) 16:36:17
ここはカニのスレかい?大宮のスレだろ!
852食いだおれさん:2005/10/20(木) 16:56:35
明日彼女とデートなんだけどお酒がうまくて、料理もおいしいいい店大宮にあった
ら教えてちょんまげ。
853食いだおれさん:2005/10/21(金) 19:21:26
せめて予算を書け
854食いだおれさん:2005/10/27(木) 13:19:24
オーマイ。
855食いだおれさん:2005/10/27(木) 13:24:05
コンブ
856食いだおれさん:2005/10/27(木) 14:15:10
>848
甲羅ならたまに行くよ。特別おいしいってわけじゃないけど普通においしいと思う。まぁ、大宮だし仕方ない。
雰囲気もそこそこ良いからお祝い事にはピッタリだと思う。
857食いだおれさん:2005/10/27(木) 15:02:57
>>856
情報ありがとう
来月個室予約したんで報告します
活たらば網焼き楽しみだあああ
858食いだおれさん:2005/10/27(木) 17:07:44
西口のBistro傳
859食いだおれさん:2005/10/29(土) 01:58:05
COMO大宮は若以外は暇みたいよ。
860食いだおれさん:2005/10/29(土) 18:09:11
>>819
ガラガラだぞ。
861856:2005/10/30(日) 23:29:27
今日、ランチだけど甲羅に行ってきたよ。
七五三の予約客がいっぱでなんか慌ただしかった。席もなかったし。味は相変わらず普通。
862食いだおれさん:2005/10/31(月) 00:53:13
>>861
やっぱ普通ですか・・・・
単品で頼む予定なんですが普通の中でもおすすめ教えて
863食いだおれさん:2005/10/31(月) 16:39:42
シェ・シブヤのケーキは、旨かった。
864食いだおれさん:2005/10/31(月) 16:41:47
最近、鳥良どうなのかね。昔、はやっていて混んでたけど、予約しないで入れるの
かな?
865食いだおれさん:2005/10/31(月) 23:48:29
>>864
今も昔も予約したことはないけど、相変わらずだよ。
混んでくると2時間制になるから、ちょっと待てば入れる。
待つならあきらめるって人も多いしね。

ホットペッパー忘れるな〜
866食いだおれさん:2005/11/01(火) 01:09:03
大宮そごうの中のレストランではどこが良いかな。
今度親戚を連れて行くことになったんだけど。
ルミネ?だっけ。そっちでもいいんだけど。
867856:2005/11/01(火) 10:31:42
>862
やっぱり刺身が一番おいしいよ。後は網焼き、しゃぶしゃぶ、天ぷら。シメは雑炊だね。ただ、しゃぶしゃぶには不味いうどんが付いてくる。それから太巻も不味い。

>866
そごうなら無難なところで天ぷらがいいと思う。絶対ダメなのは中華のバイキング。全てが最悪だよ。
ルミネならラ・ヴォーリアマッタっていうイタリアンがお薦め。普通においしいし、雰囲気もまとも。ディナーコース¥3000で安いしね。ただ、結婚式の二次会やってる日は最悪。うるさくて食事なんてできたもんじゃない。
868866:2005/11/01(火) 22:54:56
>>867
有難うございます。
教えていただいたところ二つを昼休みに下見がてらランチに
行ってみます。
869食いだおれさん:2005/11/04(金) 00:03:24
きょうの晩ごはんにルミネ行ってきた。

>>867
>ルミネならラ・ヴォーリアマッタっていうイタリアンがお薦め。
>普通においしいし、雰囲気もまとも。ディナーコース¥3000で
>安いしね。ただ、結婚式の二次会やってる日は最悪。
>うるさくて食事なんてできたもんじゃない。
入り口ですごい大人数の二次会の人たちがたむろってて
入る事すら出来なかった。
DQN多数が入り口をふさぎっぱなしなんて最悪の印象。

>>695
しょうがないので隣のブラームスに行ってみた。
狭いファミレスって感じ。
すごくまずいわけではない。
他の店は入り口で何人か並んでいたけどここだけ
すいていて待たなくてもよかったので入ってみた。
人気無いのか?。
870食いだおれさん:2005/11/04(金) 11:41:23
大宮のベネチアって何処行ったんだ?
871食いだおれさん:2005/11/06(日) 04:48:21
ベネチアのあとに3匹のひつじって言うジンギスカン屋になったね。
872食いだおれさん:2005/11/06(日) 17:42:36
>>869
入れなくてかえって正解だったかも。店に入ったんだけどとても食事をする
雰囲気ではなかったので一品だけ頼んですぐに店を出たことがあるよ。ま
あ団体客は儲かるから店側にとっては都合が良いんだろうけど一般客に
とっては地獄だよ。
873食いだおれさん:2005/11/07(月) 02:00:07
高島屋近くの「ちゃんこダイニング若」ってオープンしたんですか?
874食いだおれさん:2005/11/07(月) 02:04:50
ちゃんこダイニング若ってどうやって予約するんですか?
HPがないからわかりません・・
875食いだおれさん:2005/11/07(月) 02:09:46
ぶぶかってラーメンおいしい
876食いだおれさん:2005/11/07(月) 20:14:36
>>866
そごうなら、永坂更科がオススメ。
更科そばがおいしいし、天付きで頼むと、天麩羅も同じフロアにある天一より、
いい揚げ加減でおいしい。
ルミネなら、ルミネ2の方のトンカツ屋がおいしい。
イタリアンなら、ラ・ヴォーリアマッタもおいしいけど、
チャールストンカフェも結構おいしいよ。
877食いだおれさん:2005/11/07(月) 21:52:05
こん
878食いだおれさん:2005/11/07(月) 21:53:07
こん
879食いだおれさん:2005/11/09(水) 14:36:35
>>874
うそつき・・・
880食いだおれさん:2005/11/09(水) 23:30:07
>>874は関係者確定だな
マルチで宣伝ウゼ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1052265721/838
881食いだおれさん:2005/11/10(木) 03:53:47
874予約しないで行ったけど大丈夫だったよ
882食いだおれさん:2005/11/10(木) 12:59:38
完全予約制なのかと思ってた・・・
意外に敷居が狭いのかな。
883食いだおれさん:2005/11/12(土) 18:42:25
敷居は低いが値段は高い
884食いだおれさん:2005/11/13(日) 02:16:38
大宮ジンギス苑に行ったらしばらく休みとありました。
出来たばかりなのに。
885食いだおれさん:2005/11/13(日) 16:54:11
大宮なら、テンヤです。よくあがってます、シャキシャキです。
886食いだおれさん:2005/11/13(日) 22:36:55
お父っつあんの定年祝いで甲羅行ってきました
2階の個室予約しましたけど雰囲気落ち着いてて良。行事の時はいいですね
飯は全部単品で頼んだけど外れなしで満足でしたよ
値段気にせず飲み食いしたから値は張りましたけどね(一人頭9000円)
887食いだおれさん:2005/11/13(日) 23:42:16
長年働いてくれたお父さんの定年祝いで、
個室頼んで、一人頭たった9000円で「値は張りました」って…
普通お祝いの席なら、大人一人頭2〜3万はデフォだろ。

甲斐性のないムスコたちでお気の毒に<お父さん

888食いだおれさん:2005/11/14(月) 13:32:38
お金でしかものの価値を判断できない人って悲しいな・・・・
889食いだおれさん:2005/11/14(月) 16:18:47
2~3万までとはいかなくても、そういうお祝いの席で値段気にせず頼んだら
普通1万〜はかかるんじゃない?別に金額で価値をつける訳じゃないが…。
てか、その値段って酒代入ってるのだろうか。
酒ほとんど飲んでないなら、そのくらいなのかも。
890食いだおれさん:2005/11/15(火) 00:40:05
元はといえば>>886が、
>飯は全部単品で頼んだけど外れなしで満足でしたよ
値段気にせず飲み食いしたから値は張りましたけどね(一人頭9000円)
な〜んて、鼻の穴膨らませて書いちゃったのが原因でしょ<お金の話

ま、886にとっては一人頭9000円っていう額は
清水の舞台から飛び降りる覚悟が必要なほどの大金なんだろうけど。
ここはグルメ板w
他のスレでは行事でもない普通のディナーで、1人何万だって話してるのに、
これだからサイタマは、ってまたバカにされちゃうぜ、886のせいでさ。

百歩譲って、夜でなくてランチタイムだとか、889が言うようにアルコール抜きだとか、
もしくはお父っつあん以外すべて学生とかいうなら理解できるけどね。

とにかく>>886はこの板にあわないから、隣に移動した方がいいと思われ。
B級板に行けば「神!!」って崇められるよ、きっとw

891:2005/11/15(火) 13:58:40
一人当りの単価を上げたい飯屋のオヤジか?
必死だなw
892食いだおれさん:2005/11/15(火) 23:56:36
>>891
一人当たりの単価2000円以内のファミレスにしか行ったことのない
886本人でつか?
必死だねw
893食いだおれさん:2005/11/16(水) 13:04:07
なんか、痛い香具師がはりついてんな・・・
894食いだおれさん:2005/11/17(木) 00:58:07
886って、先月からここで今度甲羅に行くんだ。奮発するんだ」って
騒いでいた(>>848)恥ずかしいヤシ?

ファミレス以外で外食するのって、ひょっとして初めて?
よほど嬉しかったんだねw
895食いだおれさん:2005/11/17(木) 09:45:42
しかも、甲羅ってチェーン店じゃん(プ
896食いだおれさん:2005/11/17(木) 12:48:02
ここは、大宮付近で美味しいお店を語るスレですので
一部の住人を叩いて、自分はなんの情報も出さない人はご遠慮ください。
897食いだおれさん:2005/11/18(金) 17:42:11
ちゃんこ若、今度の宴会で使ってみようかと思ってるんだけど
今でも予約も取れにくい大混雑なのかなぁ?
HP見たけどなんか、気軽に電話とかしにくいよ…
898:2005/11/18(金) 22:06:02
じゃあ別のところにすればいいじゃん

あ、それじゃ儲からないかw
899食いだおれさん:2005/11/19(土) 03:45:47
ん?別に話のタネになるから行ってみたかっただけ
そうでもなきゃ個人的には行かなそうだしなー
俺宣伝にみえたのか…混雑してて電話もしにくいのが宣伝になるの?w
まぁどうでもいいけどw
てか誰も答えてくれないんじゃ、宣伝カキコばかりなのは本当で、
本当は行った人いないのかもしれんな…
900食いだおれさん:2005/11/19(土) 14:21:21
実際、宣伝カキコばかりだし
901食いだおれさん:2005/11/19(土) 17:09:53
普段埼玉に行く機会はほとんどありませんが、
明日さいたまスーパーアリーナに行きます。
周辺でおいしいラーメン屋さんがありましたら教えてください。
希望を言えば魚介系スープが好みです。
902食いだおれさん:2005/11/19(土) 17:37:34
ラ板行った方が良いと思うよ
903食いだおれさん:2005/11/19(土) 18:10:10
すみません。そうします
904食いだおれさん:2005/11/23(水) 20:25:20
m9(^Д^)プギャーーーッ
905食いだおれさん:2005/11/23(水) 20:47:26
大宮駅の京浜線ホームの立ち蕎麦屋はまじうまいよ
あじさいにならず残ってるわけだ
906食いだおれさん:2005/11/24(木) 22:25:49
西口の おたこう っておでんやしってますか?
907食いだおれさん:2005/11/25(金) 23:12:44
ちゃんこ○
個室貸し切ろうと思ったら部屋代だけで1万だって!
バカにすんな!部屋に1万払うならいいとこいって1万分飯食うよ。
908食いだおれさん:2005/11/30(水) 19:23:46
そんなにボるのか!
良かった、予約しなくて
909食いだおれさん:2005/12/01(木) 12:30:49
いまどきそんなとこあるんだ そんな調子じゃ長くはないね
910食いだおれさん :2005/12/03(土) 19:21:04
大宮駅近くにケーキバイキングやってるところある?
911食いだおれさん:2005/12/05(月) 05:12:03
昔ウエストサイドストリート(だっけ でやってるの見た記憶がある
今もやってるのかは知らない
912あぼーん:あぼーん
あぼーん
913食いだおれさん:2005/12/08(木) 16:15:06
>>905
安いからいつも利用してる。
味は、まああじさいよりはマシかな。
914食いだおれさん:2005/12/11(日) 16:19:44
ローカル過ぎだけど、見沼区にできたキャナリィ・ロウってイタリアンレストラン、うまかった。
915食いだおれさん:2005/12/11(日) 18:29:53
>>913
俺は南浦和のいっぷく、も好きだけどねw
916食いだおれさん:2005/12/17(土) 01:02:32
大宮・大栄橋そばのベトナム料理屋「鴻福」、こないだ久々に訪れたら
なくなってて大ショックでした。
結構人気あったと思うけど…
移転でもしたんですかね。
917食いだおれさん:2005/12/18(日) 00:59:19
ちゃんこ若に昨日行って来た。定員の接客態度が良くない。ビールを手で渡した。
値段も高いし、そんなにうまいと思わなかった。
918食いだおれさん:2005/12/19(月) 22:46:21
>>914 キャナリィ・ロゥは、見沼区のどの辺りに出来たんでしょうか?
土浦店まで行っていたから、近くに出来て嬉しいな〜♪
919食いだおれさん:2005/12/20(火) 00:50:12
>>914
ttp://www.tryangle-jp.com/etc.html#can

↑こちらの店舗案内では 土浦あたりしか見つかりませんでした。
埼玉のお店はどのあたりなんでしょうか?
920食いだおれさん:2005/12/24(土) 05:20:51
天沼町だとてつ屋か一心鮨おすすめ!
921食いだおれさん:2005/12/28(水) 11:12:49
最近大宮に越してきました。
東口、昼に700円くらいでいける美味しいお店ありませんか?
922あぼーん:あぼーん
あぼーん
923食いだおれさん:2006/01/09(月) 11:04:22
> 918
> 919
キャナリィ・ロウ大宮東店は、見沼区新堀にあり
七里小やしまむらのそばにある、セブンイレブンのとなりだよ
924食いだおれさん:2006/01/09(月) 13:32:38
すみませんが教えてください。
大宮駅前で、席に仕切りがあったり、隣の席と離れていて静かに話せる所はご存知ありませんか?
夜ですが、和食でも洋食でも何でも大丈夫です。
駅前がいいので、そごうでもいいです。
925食いだおれさん:2006/01/09(月) 17:21:08
>924
REXの3階にあるダイニングとか。クラシーク ジャポネ ダイニング 一利
フルーツを凍らせてスパークリングワインに入れてあるドリンクがおいしかった。
926食いだおれさん:2006/01/09(月) 18:15:02
>>925
ありがとうございます!
調べてみますね。
927食いだおれさん:2006/01/09(月) 18:55:38
大宮で自分でたこ焼きを焼いて食べるお店があると聞いたのですが、
何て名前のお店ですか?どなたか知ってるかたいますか?
928食いだおれさん:2006/01/09(月) 20:21:16
>>927
タコヤキ 海渡
ttp://r.gnavi.co.jp/g384000/

929食いだおれさん:2006/01/09(月) 20:22:27
追加
たこ焼きにしゃ、ちょと高め
930食いだおれさん:2006/01/09(月) 20:25:33
訂正(w
たこ焼きにしちゃ、ちょと値段が高め。
931食いだおれさん:2006/01/09(月) 21:43:17
>>928
ありがとうございます!
近々いってみます。
932あぼーん:あぼーん
あぼーん
933食いだおれさん:2006/01/19(木) 11:25:48
こいつが本当のきむお

さいたまpointの正体

gv66.ade3.point.ne.jp<>202.164.81.66<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
【大復活!】下越を科学する!partU【のっぺ】<>gq210.ade3.point.ne.jp
【のっ∧o】た〃レヽ都会新潟市σ鉄ォ夕事情!<>hc186.ade3.point.ne.jp
ホスト名 hc186.ade3.point.ne.jp
IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 埼玉県

934食いだおれさん:2006/01/19(木) 15:06:19
市場はハズレだから期待するなYO
935食いだおれさん:2006/01/21(土) 02:28:21
今度友達と新年会で焼き鳥を食べに行く事になったのですが
大宮東口で美味しい焼き鳥屋(若しくは串焼屋)ありませんか?
逆にここだけは行くな!!っていう串焼屋もあったら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
936食いだおれさん:2006/01/22(日) 00:05:35
南銀のアイスビル5階の比内や。でも高いよ。
937食いだおれさん:2006/01/23(月) 01:13:10
おしゃれな感じのイタリア系のお店ありますか??値段は2人で一万くらいで・・
938食いだおれさん:2006/01/23(月) 02:08:40
>>936
サンクス。今度行ってみます。
939食いだおれさん:2006/01/23(月) 18:45:47
>>886
甲羅で満足するってことは大きな蟹を食べたことがないってこと?
つまり・・・・からを真っ二つに割ったら片方に身がだら〜んと付くような蟹ね。
940食いだおれさん:2006/01/23(月) 18:50:55
甲羅って水戸にもあるんだけどビックリした。
店内は凄く綺麗で接客も最高。
「本日のズワイは○○円です」とかっていかにもそれっぽい雰囲気。
でズワイが1匹出てきたんだが・・・・
スーパーの冷凍タラバ1980円の方が美味しい、身があるw
たしか・・・2980円くらいだったかな?2980円ならメヒコの方が美味しいね。
941食いだおれさん:2006/01/24(火) 11:33:49
>>939,>>940
なぜに今更2ヶ月も前の話題をw
1人頭9000円の支払いで、目の玉を飛び出させていたボンビー野郎は既にここにはいない模様。
だって、ここは一応「グルメ板」だからね。
さすがに恥ずかしくなったんじゃね?
今頃ラー板か、B級板で吼えてるかもよw
942食いだおれさん:2006/01/24(火) 11:51:46
埼玉県川越市にある「セクハラしゃぶしゃぶ(バカ高い!!価は3分の1)」
「Y は最低な店!!」

接客の態度は最悪、肉は脂!!
客の悪口をいいまわし、
「例えばあいつはもの頼むのにいくら時間がかかるのだ?!おせーな!!」
「金がないならさっさと帰れ!!!!貧乏顔が!!」
しかも!!タレや漬物や野菜などを残ったものを再利用!!!
すべて専用のポットにいれまた客に出してます!!
お客が残したビール焼酎などを再利用し料理にいれ、トイレ行った手で洗わないで料理にとりかかってます。
またあの亭主は従業員のことを罵倒し、低学歴なくせに人のことを平気で不細工、アホ、馬鹿、誌ねといってきます。
サービスしてこいといって平気で胸!!尻!足をお客に触らせます!!

これは本当の話!!さいて○なしゃぶしゃぶ
ここのみせは結構有名ですが内容はスカスカな店です。
943メタ理科改めソナタ ◆accord/2qo :2006/01/24(火) 12:29:09
うぉ〜!!!
もちもちの木の前をとおったら
凄い行列が!
毎度毎度見るたびに行列が増しているな〜

そこまでは並びたくないね。
944食いだおれさん:2006/01/24(火) 22:00:07
宮原のオステリア ブーコってどうですか??
945食いだおれ:2006/01/25(水) 01:52:39
大宮東口のサンパレス付近にある”しみず”って
お寿司屋さんご存知の方いませんか?
おととし無職の時に見つけてよくランチを食べて
いたのですが、カウンターで握ってくれて800円。
味噌汁もちゃんとしてて、それ食べたさに就職後も
会社休んでチャレンジしたんですが12時には既に
ネタ切れで閉店していたので、こないだわざわざ休んで
11時半に行ったのですがシャッターが下りてて
もしかして潰れちゃったの!?と心配になったのです。
あんなにおいしいお寿司が800円でそれも大宮で食べれるとは
思ってなかったので是非また会社休んで食べに行きたいのですが。。
946食いだおれさん:2006/01/26(木) 21:23:35
宮原のブーコは味は普通。
ピザはパリパリなのであの辺りじゃマシかな?
でもいかんせん休みが多すぎる!
ただでさえ店休日が多いのに、
それ以外の日でも平気で休むのがちょっとなー。
ちゃんと張り紙見て店休日以外に行ったのに
2回もやってなかったことがあって
それからはもう行かなくなった。

今はもっといいイタリアンの店を見つけたからそっちばっか行ってる。
947食いだおれさん:2006/01/28(土) 15:55:37
埼玉県川越市にある「セクハラしゃぶしゃぶ(バカ高い!!価は3分の1)」
「Y は最低な店!!」

接客の態度は最悪、肉は脂!!
客の悪口をいいまわし、
「例えばあいつはもの頼むのにいくら時間がかかるのだ?!おせーな!!」
「金がないならさっさと帰れ!!!!貧乏顔が!!」
しかも!!タレや漬物や野菜などを残ったものを再利用!!!
すべて専用のポットにいれまた客に出してます!!
お客が残したビール焼酎などを再利用し料理にいれ、トイレ行った手で洗わないで料理にとりかかってます。
またあの亭主は従業員のことを罵倒し、低学歴なくせに人のことを平気で不細工、アホ、馬鹿、誌ねといってきます。
サービスしてこいといって平気で胸!!尻!足をお客に触らせます!!

これは本当の話!!さいて○なしゃぶしゃぶ
ここのみせは結構有名ですが内容はスカスカな店です。

948食いだおれさん:2006/01/28(土) 16:10:19
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|  なにこれ…
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
949ソノタ:2006/01/31(火) 23:52:45
>>943
モチモチは4時位とかは空いてるよ…
俺はあの味はダメ
なんか、、ソバつゆみたいでね
なんであんなに込んでるんだろう?
関山の所に2号店(?)できたしね
950食いだおれさん:2006/02/01(水) 00:17:50
>>945
つぶれてないよ。日曜は休み。
951食いだおれさん:2006/02/05(日) 00:31:24
キャナリィ・ロウ私は駄目だった〜。
952食いだおれさん:2006/02/08(水) 13:14:05
BAO BABイキターイ お勧めー 

953食いだおれさん:2006/02/20(月) 19:24:29
大宮駅周辺で夜、ご飯中心(お酒はあまり飲まないので。)の
レストランや定食やさんありませんか?
チェーン店ではなく地域密着系の落ち着く店だといいのですが。
予算は¥1000くらいだと助かります。
954食いだおれさん:2006/02/22(水) 02:12:30
ありません
955食いだおれさん:2006/02/22(水) 10:41:24
>>953
一応ここは「グルメ板」なのだが。
一桁違ってないかい?

B級板へ、ドゾ。
956食いだおれさん:2006/02/22(水) 22:52:36
>>953
それならJRやってる「ぶんか亭」で充分じゃないかw
大宮にはないか?浦和と赤羽にはあるぞ

>>955
オマエも痛いw
957食いだおれさん:2006/02/27(月) 06:43:24
>>955
埼玉で1,000円だせば十分グルメ。
つーか、10,000円以上だす必要性のある店はない。
958食いだおれさん:2006/02/28(火) 22:03:45
だーかーら、
さっさとぶんか亭でもあじさいでもいきなw>>957
959食いだおれさん:2006/03/12(日) 23:42:29
>>953
東大宮駅近くの「喜楽(きらく)」←漢字ちがうかも
完全な大衆食堂だが、隠れた名店??
960食いだおれさん:2006/03/17(金) 18:24:23
宮原駅近くのYバリュー近く【大作】説明しにくいので自力で探してみて下さい。探す価値あります。串焼き、煮込み、旨いです。あと、大宮サティ近くの【味一番】ラーメン居酒屋なんですが、かしら、チャップ旨いです。しかも深夜4時までやってます。
961:2006/03/32(土) 16:54:10
こんにちわ
大宮旧中仙道、ブックオフの脇にある「茜どき」と云う店をご存知だったら、
料理・雰囲気・価格などの感想を聞かせて頂きたいのですが
962ありますよ:2006/03/32(土) 22:29:57
昔からやっている南銀の入り口のキッチンシューラクさんというお店はおすすめしますよ。
ランチよく利用しますが750からだし、特にカツハヤシがおいしいです。
ここのシェフの手作りソースです。一度行ってみてはどうですか?
963食いだおれさん:2006/04/05(水) 03:35:38
すいませんがageます
大宮駅前に美味しいエスニック料理のお店ありますか?
964食いだおれさん:2006/04/06(木) 19:29:18
>>963
東口の大宮区役所の近くにあるタイ料理の
「テープ・タイ」なんかどうでしょう。
965食いだおれさん:2006/04/12(水) 00:07:37
>>964
ありがとうございます
明後日に行ってみます
966食いだおれさん:2006/05/04(木) 00:09:14
   ∩___∩    /ヽ
   | ノ      ヽ/⌒) ● )
  /⌒) ●   ● |  | \ノ
 / /   ( _●_) ミ./ わっしょい!
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /   ∧_∧
 |       /  <丶`∀´>/ヽ
 |  /|  /    ノ つつ  ● ) ワッソ!
 | /  | /   ⊂、 ノ   \ノ
 ∪   ∪     し'
967食いだおれさん:2006/05/08(月) 11:52:03
すみません。
大宮駅付近で夜遅くまでやってるお店をご存知の方いらっしゃいましたら、
教えてください。
土曜日、7人くらいできれば個室希望なのですが、できれば始発まで時間をつぶしたいのですが。
一応探してはみたのですが見つけられず。
よろしくお願いいたします。

968あぼーん:あぼーん
あぼーん
969食いだおれさん:2006/05/10(水) 17:40:36
とりわけおいしいお店ってわけではないので、
恐縮なんですけど・・・。
昔、大宮駅のビル中(?)に
中華料理屋さんがあったと思うのですが
おわかりになる方いらっしゃいますか?
15年くらい前かと思います。
亡くなった母と小学生のころにいったなぁと
思って・・・。
幼いころは、あまり中華が好きではなかったので
母に不貞腐れた態度をとったことを思い出して、
ちょっとちくりと痛んだものでw
まだあったら行ってみようかな、と。
970食いだおれさん:2006/05/11(木) 00:54:30
駅ビル2つあるよ
971食いだおれさん:2006/05/11(木) 12:42:34
彼のお誕生日をチャールストンカフェかカインドハウスでやろうと思ってるんですけど
行ったことある人、雰囲気とか教えていただけませんか?
チャールストンって男性のお誕生日を祝えるようなとこなのかなw
一応ぐるなびで調べたんですけど、
他にもいいお店があったら教えてください。
972969:2006/05/11(木) 14:39:27
>>970

たしか、○蘭 とかそんなような
名前だったような・・・。
○に何が入るのかわからず・・・。
駅ビルが2つあるの、知りませんでした。
973食いだおれさん:2006/05/11(木) 20:20:25
>>972
ttp://www.lumine.ne.jp/omiya/restaurant/index.html

15年前なら PINO(東口) と We(西口)という名前だったはずで
そのころから今もある駅ビル内の中華といったらホウメイシュンかな?

974食いだおれさん:2006/05/18(木) 22:00:20
>>972
駅ビルじゃないけど、改札内南口京浜東北線寄りにあった
中華料理屋は?
エキュートができる直前まであったけど、店の名前忘れた。
でもそんな名前だったような気がする。

>>973
15年前だとちょうどルミネになった頃じゃないかな?
アフタヌーンティーが4Fの連絡通路傍にあった頃。
975食いだおれさん:2006/05/19(金) 03:05:05
PINO? KISSじゃなかったっけ?
976食いだおれさん:2006/06/07(水) 09:55:49
>>975
PINOからKISSに名前が変わったんだよ。
懐かしいね。
977食いだおれさん:2006/06/15(木) 00:38:04
埼玉大学近くのふーりんに久しぶりに行ったら、なくなっていた。
いつなくなったんですか?最後になす炒め定食が食べたかった。
978食いだおれさん:2006/06/15(木) 16:20:34
大宮駅の中(東武野田線改札でたとこ)の「けやき」無くなってしまったのですね。
ショック!味噌ラーメン、学生の頃よく食べにいっていました。
お客が女性ばかりのラーメン屋(本当は甘味や?)
なんて日本でもあそこぐらいだったのでは。

どこか別のところでお店やってるなど知っている方いらっしゃいませんか。
979食いだおれさん:2006/07/06(木) 01:49:49
素敵屋さんという店で、ビーフシチュウ、ステーキのコース料理などメインでやってる
ちいさい店なのですが、ここで食うごはんに漬物。これが旨い。なぜか漬物が旨く感じる。
値段は、そこそこ高めですけど、店がこじんまりして落ち着ける雰囲気なのでお客が少なければ
ねらい目の穴場ではないでしょうか。穴場といいつつぐるなびに出てるが。
肉が好きな人にはお勧め。かといって特別旨いってわけでもないんだが・・・
980食いだおれさん:2006/07/06(木) 05:00:44
素敵屋さんは、向かいのアルピーノがやってる。
おれはステーキより、タンシチューの方が好きだな。
もっと好きなのは、ランチのステーキ丼。
981食いだおれさん:2006/07/07(金) 21:28:13
大宮に看板がない店で0760って店の場所知ってる人いる??今日豚しゃぶが旨いってテレビで紹介されてた☆レポーターは彦麻呂だった。
982食いだおれさん:2006/07/07(金) 21:41:01
めずらしく彦麻呂ネタ披露しなかったね。
983食いだおれさん
982誰が豚だけにとんだびっくりだってコラ!