浦和、戸田、川口のおすすめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
浦和文化センター横の松坂牛の店、おいしいです。
(店名忘れた)
ロース、カルビ生でもたべれるよ。

17号ぞいの回転寿司、「海鮮まぐろ」
回転とはいえ、侮れない味です。
(戸田市、ロジャース横)

みなさんも教えて!!
おすすめできない店でもOK!
2もぐもぐ名無しさん:2000/11/10(金) 13:36
ぼくもそこの「海鮮まぐろ」には行きますよ。
5時頃行くとまだ回ってないので注文して食えるのでいいです。
ただ、「まぐろ」と言う割にはまぐろ系は値段に見合ってない気が
しますが。

松坂牛のお店は車で行けますか?
3食いだおれさん:2000/11/10(金) 18:19
蕨駅東口を降りて陸橋から三叉路に向かう途中にある芝銀座通り。
その通りに飲茶楼ってベタな名前の店があるんだが、
そこの肉まんが130円という値段の割りに、
しっかりと皮から手作り(多分)でなかなか美味い。
持ち帰り出来るから蕨駅を利用してる人はちとよってみ?
駅から離れてるのが難点か。
4ばっかな馬よ〜@毎週大はずれ:2000/11/12(日) 02:49
川口駅大和証券そば『龍門館』台湾小皿料理がお手ごろ価格で食べ放題
鍋を振ってる人がS&Bの瀬古監督似(藁)
味があっさり系で結構いける
5食いだおれさん:2000/11/12(日) 04:55
浦和駅そば『かめ福』もう何年も行ってないな。甘味屋なんだけどラーメンがウマイ
6食いだおれさん:2000/11/12(日) 15:37
「海鮮まぐろ」はおいしいらしいね。行ったことないけど友達がよく行ってる。
芝銀座の肉まんは近いから行ってみよう
川口(東浦和より?)の健康ランドの側の「がってん寿司」は隣の鮮魚センターのネタを使ってるからめちゃくちゃ美味い。
平均15分は待つけど
71です。:2000/11/12(日) 20:29
海鮮まぐろ、夜9時半以降も注文制で食べられます。

あと、松坂牛の店、間違えてました。
神戸牛の店で、「神戸亭」。
駐車場もあります。
いつも混んでますが、本当においしいので行ってみて下さい。
8食いだおれさん:2000/11/12(日) 21:11
↑川口の神戸亭とは関係あるの?
川口の神戸亭だったらたまに行くけど。
9毛長いたち:2000/11/13(月) 00:58
浦和の「神戸亭」は随分昔に行きました。
確かに「美味しい」って思いましたよ。

埼京線の戸田公園の「コスモ」っていうラブホの近くの
「田(でん)」っていうフレンチレストランはなかなか
です。
ランチもあります。
10毛長いたち:2000/11/13(月) 01:23
西川口の西口、「さだや」っていう小さい飲み屋が在るんですが
白身の魚のてんぷらとか「ニラ玉おじや」が美味しいですよ。
ホッとする味です。10年以上通っています。
11毛長いたち:2000/11/13(月) 01:47
西川口・西口の鬼沢橋近くにあったバー「たぬき」について
情報ありませんか?
3年ぶり位で行ったら無くなっていました。
バーボンを美味しく飲ませてくれるので気に入っていたんだけど・・・
12食いだおれさん:2000/11/13(月) 02:24
>>6
その鮮魚センターは良く利用するよ。
なかなか良い魚がはいるよね。
133:2000/11/13(月) 11:47
>>6
くれぐれも出来立てを食べてね。
出来立てが無かったら、店で温めてもらわないで、
自分で蒸し器で温めてくれ。
店だと何故か電子レンジで暖めるから皮が堅くなってしまう・・・
なんとかならないもんかねぇ。
14食いだおれさん:2000/11/13(月) 21:05
6です。
>>13
ありがとう。買ったらすぐ食べるね。

>>12夕方になるとさらに安くなるし。
15食いだおれさん:2000/11/13(月) 23:07
>>8さん

多分、チェーン店なんだと思います。
川口店もおいしいですか?
16:2000/11/14(火) 22:03
>15さん
レスありがとうございます。そうなんですか。
川口店もおいしいですよ。
17食いだおれさん:2000/11/20(月) 14:09
武蔵浦和駅の高層ビルの1階にあるイタリアンの店、
たまにランチバイキング980円、ディナーバイキング1500円を
やってます。

夜は飲み放題つけても2000円とかなり安いです。
でも、不定期でいつやるかわからない、、、。
18名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 15:25
こんなところで「芝銀座」の名前がでてるとは...
うち、近所です。
芝銀の中にある「グルマンズshin」という松坂牛の
店←小さい焼き肉レストラン はとびきり美味しい
ですよ。今度行ってみて。
19もぐもぐ名無しさん:2000/11/20(月) 18:17
芝銀座にめっちゃうまたこ焼き(店名)出来たでしょ。
個人的にはたこ課長(店名)の方が美味しかった気がする〜。
ぐるまんずは1度入ろうと思ってたんですよ。今度試してみよう。
20食いだおれさん:2000/11/21(火) 12:48
武蔵浦和のマーレの2階のお蕎麦や
なかなか安くて美味い
21食いだおれさん:2000/11/21(火) 23:22
浦和にある、豚しゃぶの店 「森福」 お忍びで来るような所かな。
でも昼間は、角煮・生姜焼きなどのランチもやってます。(ランチはやや量が少ないかな)

森福のすぐそばにある、上野藪そば浦和店もお奨め!
22名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 09:14
そばなら、産業道路沿いの「まる助」が美味しいです。
23食いだおれさん:2000/11/22(水) 09:29
懐かしいな・・・
今は大阪に来てるけど、芝銀座通りは思い出がいっぱいだよ。

芝銀座通りからは外れるけど、猫橋の近くにあるラーメン屋さんのレバニラ
いためはおいしいよ。
他のものも大体いけるけど、特におすすめはレバニラ定食。
確か「ほうらい」って名前だったはず。

銀座通りに出来たっていう、肉まん屋さんが気になる。
今度、実家帰りして食べに行こう。
24名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 12:07
>>23
猫橋付近には、ほかにも美味しいラーメン屋が出来たよ。
25食いだおれさん:2000/11/22(水) 22:35
浦和の県庁通り沿いにある蕎麦屋。“あさきや”も旨いよ。
昼時は県庁職員らしき人が訪れていて、満員。
少し時間を外して行けば空いています。
26食いだおれさん:2000/11/23(木) 01:24
>>24

兄貴に聞きました。
聞いた所によると2店舗できたんですかね?
天然材料使用みたいな事を書いてあった所は、この前戻ったときに
みました。
おいしいという噂はあるから行ってみようかな。

2726:2000/11/23(木) 01:28
何よりも食べたいのは、蕨駅の東口駅前の花見ビルに入ってる
立ち食いそばだな…(w
どうも関西の味にはなじめなくて、スープだけでもいいから
送ってもらいたいです。

あそこのつゆはかつおだしが効いてて、濃い目のつゆ
がおいしい。
天ぷらはお店で揚げてるしね。
好みはあると思うけど、結構繁盛してるんじゃないかな?
東武ストアーの地下の中華料理店の人がオーナーで知り合い
だから、女なんだけど常連でした。(w
28名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 16:13
こっと情報カモンだ
29食いだおれさん:2000/11/23(木) 19:44
海鮮まぐろに今日逝ってきた。
悪いけど、あんまりおいしくなかった。2度と逝かない。
武蔵浦和の駅の中に有る回転寿司の方が、まだ美味い。
30毛長いたち:2000/11/24(金) 01:28
西川口・東口の「力(りき)」に行ってきました〜。
トロ馬刺しがメチャ美味しかった〜。
黒ホッピーって美味しいんですねぇ。
31食いだおれさん:2000/11/24(金) 20:15
武蔵浦和駅近くのラーメン屋のむさし坊はどうよ?
結構人気ありそうだけど
32名無しさん@30周年:2000/11/24(金) 20:37
>31
けっこう美味いよ。
ただ麺の量が少ないので替え玉することをお勧めする。
あと、ゆずラーメンは不味いから注文するな。
33食いだおれさん:2000/11/24(金) 21:16
>32
さんくす!いつも客いっぱいで入れそうもないんだけど、
今度チャレンジしてみるよ
34食いだおれさん:2000/11/24(金) 22:08
最近、463号バイパスにオープンした回転寿司屋の「すし正」は、結構美味かった。
あれでもう少し安ければなぁ(しめ鯖が基本の120円じゃなくて180円だったりするし)。
あと、すぐ隣に同系列の焼肉屋があったけど、ここはどんな感じかなぁ?
35食いだおれさん:2000/11/25(土) 02:18
>6
「がってん寿司」、行ってみたけどウマかったです。
教えてくれてありがとうございます。
36食いだおれさん:2000/11/25(土) 20:39
>>32
むさし坊、昆布臭くねえ?
もうちょっと使う量減らして欲しいけどなあ。
37コッパ:2000/11/25(土) 21:04
浦和市かどうか
しらねーけど
与野駅から大宮駅方面にとほ4分くらいで
カレー&スパゲティーの店でCOOKって
いう店があります
そこがめちゃおすすめ
38食いだおれさん:2000/11/25(土) 22:31
>>29
そっかなぁ。僕は逆だな。
じゃあ駅の寿司屋、も一回行ってみようかな。
海鮮まぐろはえんがわがうまいんだけど。
>34さん、場所教えて。確かにさば¥180はちと高いですな。

39食いだおれさん:2000/11/26(日) 23:57
>>29
海鮮まぐろ、だめでしたか〜?
びんとろなんかおすすめなんですけど。
>>38さんおすすめのえんがわ、こんど食べてみよ、、、。
4038:2000/11/27(月) 09:25
昨日新聞の折込チラシにすし正のチラシが入ってましたな。
週末さっそく逝ってみます。
41食いだおれさん:2000/11/27(月) 13:16
芝銀座の飲茶楼の肉まん、美味しかったです。130円は安いですね。
ところで、蕨陸橋を下ったところにある「れんこん」という和食の結構
高そうなお店にいったことがある人はいますか
グルメ本ではかなり高い評価みたいですが...
42食いだおれさん:2000/11/27(月) 21:18
>>41
蕨陸橋をどっち側に下るの?
東口?西口?
ちょっと興味があるので、教えていただけるとありがたいです。
43食いだおれさん:2000/11/27(月) 23:03
>>42
41じゃないけど、東口の陸橋降りて薬屋の道路挟んで駅側のとこじゃない?
交差点の角のところ。ひっそりとある和食の店。
前から気になってたけど高そうだから入ったことないや。

>>41
肉まん美味かった?良かった。
44食いだおれさん:2000/11/27(月) 23:09
>>42
41さんではありませんが、場所を知っているのでレスします。
17号線のほうから東口に向かって降りて、信号を右折すると、
左側にすぐみつかりますよ。

4541:2000/11/28(火) 11:00
>>42
「れんこん」の場所は>43>44さんの言うとおり蕨陸橋を東口側に下って
信号をすぐ右です。店の入り口には木で出来た看板に「日本料理れんこん」
という文字と電話番号がほってあるだけで品書き等はなしです。
一度予約をしようと電話をしてみたら「あいにく予約がいっぱいで」と断
られてしまいました。
(私もまたそのうちトライしてみようと思っています。)

46食いだおれさん:2000/11/28(火) 17:39
武蔵浦和駅近くの牛角のとなりに、
民家ふうのイタリアンレストランがあるんですけど
あそこって美味しいですか?
予約のみで一日2組だけでしかもメニューは決まってるようなんです。
(外からリサーチしてみた)

どなたか行ったことありませんか。
47食いだおれさん:2000/11/28(火) 18:12
>46
え、中華やさんじゃなくて?その隣の別棟の家ですか?
通勤路なのに存在さえ知らなかった。とほほ。
48食いだおれさん:2000/11/29(水) 00:06
>>47
道を挟んで隣です。(上海亭じゃないほうの)
ふつうのうちみたいな感じで塀でかこってありますが、
背伸びしてのぞくといつも窓越しに食べてるのが見えるんで。
49名無しにゃーん:2000/11/29(水) 12:46
予約制のイタメシだよね。
僕も逝ってみたい。
50名無しにゃーん:2000/11/29(水) 12:48
上海亭もなかなか美味いよ。
土曜もランチがあるし。
5147:2000/11/29(水) 13:06
>48,49
出窓のおうちですね。全然知らなかったよ。
逝ってみたいけど、1人じゃ逝き辛い。

52れんこん:2000/11/29(水) 13:11
42ですが、ずいぶん昔からある料亭みたいなつくりの店ですか?
それだったら、6年ほど前に知り合いにつれて行ってもらった事がありますよ。
確か私が高校に受かったお祝いだったはず。
お座敷に入った事だけは覚えてるけど、あとはまったく覚えてないです。(汗
きっと一生行くことはない(できない)と思うので、お役に立てなくってすみ
ません。

個人的には、川口の芝にあるちゃんこ屋がおすすめです。
ここも1度しか行った事がないのですが、初めて食べたちゃんこ…特に鳥団子
に感動しました。
相撲取りの写真なんかも飾ってあったので、元力士の店かもしれないです。
お勧めは味噌味ですが、しょうゆの方も中々おいしかったです。
53食いだおれさん:2000/11/29(水) 13:44
>>52
芝にあるちゃんこ屋って見た目汚いあのお店の事かなぁ...
近くなんだけれど美味しいんなら行ってみようかなぁ
でもうち新婚でこの辺に越してきたばかりで知り合いがいない
んだけれど2人で入っても大丈夫かしら >ちゃんこ屋。
でもこの川口芝近辺って30番ラーメンの「天の川」といい外観汚
いけれど美味しいお店っていうのがありますね。
54食いだおれさん:2000/11/29(水) 14:06
>>53

芝小の近くならあってると思います。
場所をうまく説明できなくてすまん。
別に2人でも問題ないと思います。
昨年の冬に行ったけど、気さくな雰囲気の店だったよ。

天の川は人によって意見が別れるね。
あのちょっと甘いスープがたまらない人もいるみたいだけど、私はちょっと
パスかな。
もう10年ぐらい食べてないよ。

55食いだおれさん:2000/11/29(水) 19:16
川口の東口を出て、イトーヨーカ堂の脇を通る一方通行の道をまっすぐ
行ったところにある翠苑という焼き肉屋さんが美味しいです。
寿司屋の並びにあります。

私達はいつもネギカルビとネギタンとテグタン麺を食べます。
二人で5,000〜6,000円くらいです。

食後にはシャーベットとお茶がサービスでつきます。

土日は混んでるけど平日はガラガラなのでつぶれないか心配。
56食いだおれさん:2000/11/29(水) 19:23
産業道路沿いにある「まるすけ」はどうですか?
57食いだおれさん:2000/11/30(木) 12:11
ペコペコの事誰も書きませんねー。
甘いソースが好きでないので私は×なんですけど。同じ値段出すならどんですかね。

ところで、ちょっと地域が離れるけど大宮(与野?)の"素敵屋さん"という
ステーキやさんどうでしょうか?
コースで\4,000ならぼちぼちかな。と思うのですが。
58もぐもぐ名無しさん:2000/11/30(木) 13:14
このスレきっと10人くらいしか人がいないと思うんですが、
コンスタントにあがっていますね。

>>56
まるすけは美味しいですよ。天そばを食べている人が妙に多い
んですが、人気なのかな
普通のザルもいいです。お店の雰囲気は照明が暗くて中にはア
ンティークの玩具がたくさんあります。外観はツタがからまっ
ていてお化け屋敷みたいですが結構お店の人の雰囲気とかもよ
かったです。夜は居酒屋風になるみたいですね?

>>57
「素敵屋さん」!!おしんこの美味しいお店のことですか?
5957:2000/11/30(木) 16:16
>>58
多分そこだと思います。"おしんこバー"(?)つーのがあるらしいので。
逝った事ないのですが、週末にでも逝って見ようかと思います。
それと、そこに隣接したアルピーノとかいうフレンチはどうなんでしょう。

あ、あと田島通りにあるフレンチの"四季の華"はどうでしょう。
まだ一度しか逝ってなくて評価しづらいので来週又逝ってみるつもり。
60名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 18:43
>>55
俺もそこ某ページで知って行ってみた。
最近の焼肉屋の流れとしてはちょい高めだけど、
味は抜群にうまうまでした。

焼肉屋と言えば、産業道路の蕨〜外環に出来た激安の店知ってます?
名前忘れたけどいつも混んでますが、ホルモン系が中々いけたですよ。
61食いだおれさん:2000/11/30(木) 21:34
age
62食いだおれさん:2000/12/02(土) 12:59
>>59
四季の華、私もずっと気になってたんですよー。
だけど、高そうだから入ったことないんです。
また感想教えて下さい。

フランス料理だと、南浦和駅ラスベガス(パチンコや)の向側のお店に
たまに行きます。(店名わすれた..。)
コース料理だけですが、4000円でかなりのボリュームだし、
おいしいです。
63食いだおれさん:2000/12/02(土) 15:51
>>36
ね、ガッテンおいしいでしょ。良かった。

芝銀座の肉まんまだ食べてない。明日は絶対食べよう。
64もぐもぐ名無しさん:2000/12/02(土) 16:01
おすすめのお蕎麦屋さんってありますか?
川口市役所の近所の因業屋って、
名前はよく聞くけどどうなんでしょう?
65食いだおれさん:2000/12/02(土) 16:55
>>60
その産業道路の焼肉屋って牛藩←こんなような名前の焼肉屋だよね。
あの値段のわりにはおいしいとおもう。店内もきれいで○
66名無しさん@30周年:2000/12/03(日) 19:38
南浦和の安いだけで美味しくないラーメン屋「娘々」の隣に在るお寿司屋「黒龍」。
ランチは安くてなかなか美味い。
67食いだおれさん:2000/12/03(日) 20:12
>64
土合やぶ。
美味いけど日常の店ではない。
68食いだおれさん:2000/12/03(日) 23:22
浦和駅西口の洋食屋ナオはうまいっすよ。
昔北浦和にあった時はよく行ってました。
69食いだおれさん:2000/12/04(月) 00:32
芝銀座の飲茶楼いってきたよ。肉まんも定職も食べたけど安くてまじおいしかった。
なによりもお店のおばさんがすごく親切で良かったー!
70毛長いたち:2000/12/04(月) 04:45
浦和のナオって西口のどこらへんですか?
以前、テレビで紹介されてた「ナオ」とは別?の店かな?
おじいちゃん1人でやってるビーフシチューとか人気の
お店(東口だったと思う)だったんだけど・・・
71食いだおれさん:2000/12/04(月) 06:17
戸田があるなら戸田公園もOKですか?
ボート漕ぎの御用達、「おけさ」
いわゆる男くさい人たち向けの定食やサンで、
基本的に質より量ですが、トロホッケ定食は絶品!
トラックの運ちゃんに教わりました。
72食いだおれさん:2000/12/04(月) 11:15
>>71
ここは大学のボート部とかも来るから結構定食屋さんがありそうですな。
穴場かも。
7359:2000/12/04(月) 11:16
>>62
四季の華はコースメニューとして\3,000、\5,000、\7,000(1万?)があり、
その他単品メニューもありますが、休日はコースのみとなるようです。
私は5,000の食ったんですが、量は普通でした。味付け、調理法とも無難な
感じだったので(まずくはないですが、これは!って感じでもないです)
月が変わってメニューも変わったところで又いって判断しようと思っています。
その前に62さんのお勧めの南浦和のお店に行ってみたいと思います。
タウンページで見たところ、その近辺にフレンチが見当たりませんでした。
店名と行き方、是非お願いします。できたら電話番号もわかるとあり難いっす。
7468:2000/12/04(月) 12:49
>70
ごめん、東口だった。多分同じ店の事言ってます。
TVで紹介されたらしいっすね。群馬や福島から人が来たり、
行列ができて大変だったそうで。
75コック長さん:2000/12/04(月) 14:09
>>73
俺も行ったよ。安楽亭の何倍も美味かった。
76食いだおれさん:2000/12/05(火) 10:09
ここで評判の"がってん寿司"の場所、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか。
多分産業道路南下して外環道路手前辺りではないかと思うのですが。
がってんのHP見たんですけど、悪質なほど分かりづらいんです。
77毛長いたち:2000/12/05(火) 22:44
「おけさ」懐かし〜。
確かに安くてボリューム満点だけど、煮物とかが
砂糖みたいに甘いのが苦手だったな。
戸田公園だったら旧市役所バス亭の前の「南京地」
っていうラーメン屋が美味しいと思うんだけど。

78毛長いたち:2000/12/05(火) 22:46
西川口の洋食屋「チャーチル」って美味しいと思う。
出前もやってるよ。
79食いだおれさん:2000/12/06(水) 00:33
>>76
国道298号を三郷に向いて伊刈の信号を左に曲がって2つ目の信号を右に曲がって左側だよ。
わかりにくかったらごめん
8062:2000/12/06(水) 00:58
>>73さん
ごめんなさい。ちょっと店名が思い出せないんで
今度あの辺行ったら見てきますね。

場所は南浦和駅東口を出て、すぐの通りを右にいくと
右側にあります。徒歩1分ぐらいです。
予約なしでもOKです。
81食いだおれさん:2000/12/06(水) 09:18
79、80さん、どうもありがとうございます。
73=76です。
週末にいろいろ食いあかそうと思っていたので、たすかりました。
フレンチと回転すしの組み合わせって一体こいつは。と思われるかもしれませんが。
82もぐもぐ名無しさん:2000/12/06(水) 11:31
西川口のコモディイイダの近くにあるベトナム料理屋、焼鴨亭。
フォーとか鶏ごはんとかが美味しい。
安いし。
焼鴨もおいしいです。
83食いだおれさん:2000/12/06(水) 13:04
>64
因業屋は秋頃に見に行ったら「都合によりしばらくの間・・・」
(言葉はうろ覚えだけど意味はこんなかんじ)
の張り紙がありました。
84食いだおれさん:2000/12/07(木) 03:36
>71&77
ドウヨ中華楼
ジャンボラーメンのあの凄さ・不味さ!!!
8581:2000/12/07(木) 23:26
南浦和のフレンチに行ってみました。"イザキ"ですな。
コース頼んだんですが、たしかにボリュームありました。
フレンチにしてはちょっと味が濃かったかな。ソースかかっていないし。
四季の華とは対極で、創作系かもしれない。でもおいしかったですよ。
紹介していただき、ありがとうございました。
86食いだおれさん:2000/12/08(金) 04:30
>>84
激しく同意。特に不味さ。
でも、あそこで4年間通いつづけた先輩がいた。
好きなヒトは好きなんでしょう。
87食いだおれさん:2000/12/09(土) 04:25
埼玉大学の近くの『やきとり一の坊』は良いっす。
ればーにハマッて月いちで通ってます。
ホールの兄さんが怖そうだけど。
88名も無き冒険者:2000/12/09(土) 14:35
芝銀座の飲茶楼行ってきました。肉まんあの値段であの味は良いですね。
すごい美味しかったです。
89毛長いたち:2000/12/10(日) 03:50
浦和のナオに行ってきました〜。
スペシャル定食980円はメチャお得でした。
エビフライ・ハンバーグ・ビーフシチューの盛り合わせに
サラダ・ライス・コーヒー・デザートまでついてたよ。
ボリューム的には女の子に丁度良い位かな。
タンシチユーとライスをおかわりしても2000円だった
から大・大満足でした。
90名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 07:04
ナオって予約要るのかなー
直で行っても大丈夫?
91名無しさん@風が冷たい:2000/12/10(日) 21:34
>83
確かにある。通勤時の通り道なので、ほぼ毎日店の前を通るが、
「しばらくの間」店を閉めている時がある。
うろ覚えだが、そばの作り方か何かを勉強している時もあるらしい。

9284:2000/12/12(火) 15:28
>86
炒飯頼むと、待つ事30秒・・・・「チーン」の後に出て来るし。
あ、僕は『くにや』が好きでした。近いし。
カツカレーあげ。
93食いだおれさん:2000/12/12(火) 17:31
>>85さん
いえいえ、おいしいと言ってもらえて一安心です。
たしかにあそこは創作料理ですね。(前菜なんて特に)
この前気になって店名見てきたんですけど、どれ?
と思うぐらい地味な横文字で書いてありましたね。>イザキ
印象に残らないわけだ…。(言い訳)
94もぐもぐ名無しさん:2000/12/15(金) 23:03
ここで見て気になってたんで、
遅まきながらがってん寿司に行ってきました。
うまかった。
特に安くはないけど、あのネタなら満足。
95食いだおれさん:2000/12/17(日) 22:39
私もがってん寿司で食べてきました。
週末の夜だったせいか込んでた〜。
おいしかったです。
96食いだおれさん:2000/12/18(月) 00:29
私も今日行ってきた。久しぶりに朝の11時半に並んでみた(w
97食いだおれさん:2000/12/18(月) 17:07
>>8=>>16さん
その神戸亭は122号沿いの長崎チャンポンの向かいですか?
川口芝にある安東病院そばの、昔、大門という焼肉屋もそうですか?
大門時代に逝ったことがあるんですけど。
その隣のラーメン屋は美味しいんでしょうか?
988=16です。:2000/12/18(月) 22:56
そうです。リ○ガーハットの向かいの神戸亭です。
神戸亭の店長に、昔大門で働いていた、という話を聞いたことがあります。
たぶん、(昔)大門もそうでしょう。
「ラーメン屋」とは大門の隣のラーメン屋の事ですか?
申し訳ありませんが、大門は行ったことがないんです。
99食いだおれさん:2000/12/19(火) 12:27
>98
やはり、チェーン店となっていたのですね。
ありがとうございます。
100毛長いたち:2000/12/20(水) 04:11
浦和のナオは予約はいらないですよ。
ただ、席が少ないのですぐ一杯になります。
行くなら開店直後をオススメします。
ランチは11時くらい〜・夜は5時〜です。

東口出て右(蕨の方)に進み、家具屋を左折して4件めくらいです。
すごく小さい店なので見落とさないようにね。
行き方は駅前交番でも教えてくれます。
101名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 07:30
90>100
あっどうもありがとう〜
今度行ってみますね
102もぐもぐ名無しさん:2000/12/22(金) 10:58
大門のレバ刺しは美味かったのにな〜。
なんで辞めちゃったんだろう・・・鬱だ
103食いだおれさん:2000/12/22(金) 12:03
神戸亭のレバ刺しもおいしいよ。
今夜、行ってきます〜。
104食いだおれさん:2000/12/22(金) 13:08
戸田市民です、私も混ぜて下さい。

埼京線戸田公園駅そば、五差路の交差点にある
スペイン料理店に行ったことある方いますか?
通る度に気になってはいるんですけど。
105もぐもぐ名無しさん:2000/12/22(金) 22:57
そのスペイン料理屋は知らないけど、
ダイヤモンドシティの近くにあるフェルジナンドが気になってます。
あのガウディのような建物、そしてレストランとバーと分かれてる作り…。
こちらも、どなたか行ったことありますか?
106食いだおれさん:2000/12/23(土) 00:43
>>103
激しく同意。神戸亭のレバ刺し確かにうまい
107食いだおれさん:2000/12/23(土) 00:50
>>103
そうか、それは良いこと聞いた。大門は贔屓にしていたんで、
変わっちゃってがっかりしていたんですが、今度試してみます。

>>105
フェルジナンド、バーに見えるのは気のせいです。
中身はスナック。なのでお薦めません。
レストランの方はそこそこいけます。パエリアが値段も手頃でお勧め。

どーでもいいけど、ダイヤモンドシティのサムチョイ・レストラン。
しょっぱくて美味しくない・・・・
108名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 06:21
浦和の「上野藪そば」行くけど
あれは美味しいのか?
鴨肉が入るだけでずいぶん高くなるし
109食いだおれさん:2000/12/25(月) 06:38
かに料理「千佳勢」
うまかったよ
予算はるけど
110食いだおれさん:2000/12/25(月) 13:24
>108
どのへんにあるの?
ちなみに俺は梅玉が好き。ちょっと予算高い?かな
111食いだおれさん:2000/12/25(月) 21:18
>>110
上野藪蕎麦は玉蔵院の前

>>108
ちゃんとした蕎麦屋さんの値段が高いのはしょうがないね。
藪蕎麦は、どちらかって言うと昼定食がリーズナブルでお奨めかな
蕎麦+味噌汁+丼モノ+日替わりの小鉢で1000円弱

県庁通りのあさきやもウマイよ

値段だけでいうとこんな感じだね。
梅玉>>上野藪蕎麦>あさきや
112食いだおれさん:2000/12/25(月) 22:40
>111
サンキュー、だいたいわかりました。
俺、その玉蔵院からちょっと入ったタイレストラン隣の蕎麦屋が
昔好きだったんだけど、最近妙に蕎麦のつなぎが多くなった感じが
してまずく感じています
113108:2000/12/26(火) 06:02
>111
フォローありがとー
昼定食があるとは知らなかった!
今度狙って行ってみます
あそこ一人席あるといいんだけどなー
あさきやは微妙なとこにあるよね(藁

>112
上野藪そばは有名らしくて
検索エンジンでいくつも引っかかるよ
せいろうは確かにうまいよ!650円。
帰りには「シュークルダール」のケーキをどうぞ
114食いだおれさん:2000/12/26(火) 13:08
北浦和西口商店街の洋食トミーうまいです。
ナオが浦和に引っ越してからは、ずーっとここに通ってます。
特にカツカレーは絶品。
115名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 21:54
>111さん
土合やぶはどうでしょうか?なんかお店みたいじゃなくて入りずらいのだけど。
味とか、お酒とか、教えてください
116111:2000/12/27(水) 06:28
あさきやの場所勘違いしてた
ガソリンスタンドがあるあたりね
坂下通りのモス付近にある蕎麦屋と間違えてた
あそこはどうなんだろ?
117116:2000/12/27(水) 06:30
ごめんなさい私は113です
鬱だ氏のう
118食いだおれさん:2000/12/27(水) 18:08
>116
あの坂下通りのモス付近の店も、結構人気あるような感じがします。
まだ逝ったことないけど、確か前別のスレでも見たような記憶が・・・
119食いだおれさん:2000/12/27(水) 20:23
>>112
 >玉蔵院からちょっと入ったタイレストラン隣の蕎麦屋

あ〜、店内に入ると、40年くらいタイムスリップしたかのような
錯覚を起こす、昭和初期の趣のあるお店ですね。
製麺所から仕入れていると思うんですけど
そこそこコシや蕎麦の風味もあるのでなかなかだと思います
それに量が食べられるお店。
確かエビ天蕎麦が600円くらいだったんじゃないでしょうか。
エビはちっちゃくて冷凍物ですが・・・
あと、このお店にはラーメンもあったと思います<これは未食

>>116 >>118
 >坂下通りのモス付近にある蕎麦屋

中休みのある蕎麦屋さんなので、蕎麦食いの方には物足りないかと
メニューは豊富ですよ。

>>113
上野藪蕎麦のランチタイムは、夕方4時迄だったと記憶してます。
おばちゃんの愛想がいいのと、毎日仕込む日替わりの小鉢が楽しみだったです。
あ、味噌汁の具も日替わりです。

梅玉では、財布に余裕のある方は話のネタに、かき揚げ蕎麦(1700円位)を
食べてみて下さい。
立ち食い蕎麦屋の4倍強の値段。七味をかけるのもためらうほどの上品な
サクサクふんわり揚がったかき揚げで、美味しい〜〜〜です。
でも、腹一杯にはなりません(藁

>>115
ごめんなさい、土合やぶは行ったこと無いです。他の方のレポを期待します。
120食いだおれさん:2000/12/27(水) 20:34
>119さん
112です。どうもありがとうございます。
人が食べてるのを見ただけですが、その40年前雰囲気の蕎麦屋
さんのラーメン、なつかし味みたいでおいしそうでした。
でもあのお店、かなりつゆにしても塩分が多い感じもしたです。
まぁ好きですけど。。夏は冷やし月見とかよく食べます。

梅玉はたまに逝くんですが、冷酒とつまみを軽くやってざるか
もりを食べるパターンですか・・かき揚げ蕎麦今度食べてみます。

土合やぶはなぞの店なんですかねぇ?一見ほんと店じゃない雰囲気
ですよね
121もぐもぐ名無しさん:2000/12/27(水) 20:46
土合やぶ、静かだから、またーりにはいいよ。
蕎麦も旨いしつまみも旨い。ちと高いのが難だが
あのひとときには出してもいいかな、という価格。
(私は、だけど。)
お気に入りはそばがき。あそこで食べるまでは蕎麦がき
嫌いだったんだけど、大好きになってしまった。
122120:2000/12/27(水) 20:54
すみません。塩分が多いというのはちょっと間違いですね。
つゆが濃いという感じかもしれないです(素人なのですみません)。

>121
おお!そうだったんですが。そばがきいいですねー
ありがとうございます。
123食いだおれさん:2000/12/29(金) 18:12
浦和のとんかつ屋、「かつ正」はなかなかいける。
124食いだおれさん:2000/12/29(金) 20:20
>>123
「かつ正」の詳細きぼん
125食いだおれさん:2000/12/29(金) 21:17
>123
そうだね、どこにあるの?
とんとん亭ならがいしゅつの蕎麦屋の近くにあるが(ワラ
126食いだおれさん:2000/12/29(金) 23:08
こだわりとんかつ かつ正
営業時間:11:00〜21:30(オーダーストップ)
定休日:無休
住所:浦和市中尾303-1
127名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:45
あさきや行ってきました。
てんぷらが美味しいですね
えびが大きいのが良かった
128食いだおれさん:2000/12/30(土) 00:11
>>127
あさきやはテーブルに常備されている天かすが入れ放題なんだけど、
やっぱああいう店行ったらざる頼むからなぁ〜。
いつも恨めしげに天かすの小鉢を見てる・・・
129食いだおれさん:2000/12/30(土) 00:15
かつ正てば、すし正と同グループだよね。駒場運動公園の南前の道と第二産業道路との交差点付近にある。↓
http://www.lycos.co.jp/map/here.html?e1=139&e2=40&e3=52&e4=7&n1=35&n2=52&n3=13&n4=1&u1=11&x=283&y=278

そうかいけるのか。今度行ってみよう。
130食いだおれさん:2000/12/30(土) 02:13
>126、129
ありがとう 行ってみるよ
131食いだおれさん:2000/12/30(土) 08:16
>121
ありがとうございます
132食いだおれさん:2000/12/30(土) 14:37
面白そうなスレなので、覗きに来ました。
蕨駅の近くに住む川口市民なのでまぜてください。
133食いだおれさん:2000/12/30(土) 16:22
↑どうぞどうぞ(^^)
134食いだおれさん:2000/12/30(土) 18:54
鳩ケ谷市に実家があるのですが
母親に出来るだけ近場で美味しいものを食べさせてあげたいので
混ぜて下さい。
いつも都心にでないと美味しいものは食べれないと思ってるので


ちなみに、行かれたことある方で
お聞きしたいですが西川口にある叙々苑って味が他とは変わらないでしょうか・・?
かなり偏見ですが、どうもなんとも立地場所が悪いので・・。

ふぐの美味しいお店もあれば情報お待ちしてます。(^^
135食いだおれさん:2000/12/30(土) 22:47
>>134
西川口の叙々苑も恵比寿の叙々苑もよく行くけど味は別に変わらないと思う。
流石に西川口に出来たときには驚いたな
136食いだおれさん:2000/12/31(日) 04:06
>>135
良く行くとは・・・ブルジョアだ。
137名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 06:28
叙々苑の焼肉のたれってのが売ってたよ
浦和のいなげやで(藁
138食いだおれさん:2000/12/31(日) 10:05
ラーメン板がべつにあるのでここに書くのは
適切ではないと思いますが、一応書きますね。

蕨駅の西口から徒歩3分くらいのところに
うさぎ屋というラーメン屋があります。

秋の終わりくらいまではとんこつのスープ
専門だったのですが、最近は澄みそばといって
塩ラーメンをだしています。

かなりのレベルですから、一度行ってみてください。

昼は営業していなくて、夜7時からです。
139食いだおれさん:2000/12/31(日) 13:33
age
140食いだおれさん:2001/01/01(月) 03:57
>1
「海鮮まぐろ」ネタは小さいし美味しくない。
それと皿が安っぽい。
回転といえば「がってん」が美味しい。
すし正は美味いがやや高めでネタが小さい。
141食いだおれさん:2001/01/02(火) 15:49
sageでやりますが、土合やぶ愛好家として。

店名の通り、昔は土合に店舗がありました。300坪の広い庭園は圧巻
でしたね。店舗の屋根裏には蛇が棲んでいて、脱皮した抜け殻を見せて
もらった記憶があります。ファンも多かったのですが、突然現在の場所
へ移動。あの美しかった庭園には、マンションが建ってしまいました。

その頃を知っている者としては、雰囲気的に少し物足りない気もします
が、大好きな蒟蒻刺しの味も変わらず続いてくれているので、感謝。

あたしのスタイル

お酒は升酒で最初っから最後まで通しまして、蒟蒻刺し・蕎麦掻き
鴨・天麩羅・ざる の順番で楽しんでおります。

確かに安くはないし、入りづらい雰囲気かも知れないけど、近場に
ある貴重な場所です。
142食いだおれさん:2001/01/02(火) 20:29
>>141
ちなみにそのコースだと、どのくらいの金額になりますか?
(普通の蕎麦屋なら3000〜5000円くらいでしょうかね)

とても高そうなので、蒟蒻刺しだけ食べてみたい・・・・
143食いだおれさん:2001/01/03(水) 11:31
>>142
そういえば、単品の値段って知らないな・・・

おそらく天麩羅は時価だし、酒の量(大酒飲みです、私)で金額も左右
されるので、ハッキリした金額はわかりませんが、諭吉さん一枚が飛ん
でいく位でしょうか。
144食いだおれさん:2001/01/04(木) 10:48
大宮バイパス沿いにある海鮮まぐろ。
閉店1時間前で、あまりお客がいなかったせいもあるのかもしれないけど、
回ってる寿司は水分が飛んで変色しているものが多かった。ちょっと古く
なったものは2皿を1皿にまとめてサービスしてるんだけど、量が多ければ
変色したパサパサ寿司でいいってものでもないし。
個別にオーダーして来たものも特別美味しいってことなかったし、きっと
他にもっと美味しい回転寿司屋がありますよね。戸田界隈にないかなぁ〜。
145名無しさん@30周年:2001/01/04(木) 12:57
海鮮まぐろの向かいにある「アトムボーイ」はどーなの?
逝ったことある人きぼーん。
146食いだおれさん:2001/01/05(金) 09:42
浦和市西部って、最近までは海鮮まぐろがいっぱいいっぱいだったと思う。
すし正ができて、がってんの存在を知ったらまぐろには逝かなくなった。
このごろ客減ってるんじゃないかな。>>144 氏も言ってるけど、ネタの回転が
悪くなってるような気がするよ。ウニなんか、手を出す気になれない。
147食いだおれさん:2001/01/05(金) 09:43
かつ正うまかったす。
ころもはさっくりして肉も柔らかい。
キャベツとかの付け合わせは別皿なので衣が湿らないし。
駐車場が狭いね。
148食いだおれさん:2001/01/05(金) 10:03

ところで浦和、戸田界隈で1番旨い回転寿司はどこなの?

149食いだおれさん:2001/01/05(金) 16:22
>>138
ラーメソ板の埼玉スレッドで嫌って程がいしゅつなんだなこれが。
別スレでうさぎ屋だけのスレもあったと思う。
すみそばは普通だと思う。とんこつを作らなくなったからもう行かない。
150食いだおれさん:2001/01/05(金) 17:01
>>145
アトムボーイは話になりませぬ。
いつつぶれてもおかしくない位、客いないし、、、。
まよわず海鮮まぐろへ行きましょう。
(近頃いまいちという意見がおおいが。)
151名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 20:34
浦和駅前の通り(県庁通り)まっすぐ行って左手の天丼屋
あれだったらてんやのほうがいいわ
152食いだおれさん:2001/01/05(金) 22:25
アトムボーイの向かいの海鮮まぐろって、元はデニーズだったんだよな。
153食いだおれさん:2001/01/06(土) 00:05
海鮮まぐろの開店初日に行ったが不味かった。
まぐろはペラペラで薄いし、甘エビは開いて大きく見せてるしね。
一番気に入らないのはテーブル席!
回転寿司なのにカウンターまで取りに行かなきゃいけない事。
トレーを持って好きなネタが廻ってくるのを突っ立って待ってなきゃ
いけないんだよー、味は小僧寿司と同レベル。

川口浦和近辺じゃやっぱり「がってん」かな、自分的には・・・。
154食いだおれさん:2001/01/06(土) 01:58
がってんも美味しくないよ。
浦和でも与野に近いほうのやつだけど、
なんじゃこりゃだったぞ。
155名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 16:39
浦和のへい珍楼って
どこかに行ったんですか?
もうないみたいですけど
156食いだおれさん:2001/01/06(土) 18:26
>151
ああ、最近できたところだろ?
駅からあの通りに面してる店って、結構入りたくない雰囲気あるよね
157食いだおれさん:2001/01/06(土) 18:48
>153
川口のがってんは美味いよ。
158食いだおれさん:2001/01/06(土) 18:55
武蔵浦和駅の回転寿司ってわりと客が入っているみたい。
だれか感想きぼん
159食いだおれさん:2001/01/07(日) 02:31
>157
川口のがってんは美味しいね。
南浦和の近くに出来た店は店員が大声でやかましい。
120円のイカは岩槻店が一番でかくて美味しい。

まぐろは何処の店でも当たりハズレがあるね。

160名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 19:15
中華でおいしいところはどこですか。
台湾市場?銀座アスター?
161食いだおれさん:2001/01/07(日) 21:27
浦和西口駅改札出たビル2Fのぶんか亭。
一見しょぼい店を感じるから、あまり夜を除いて客いないけど、
朝とか昼の定食は意外と普通にうまいと思うよ
162食いだおれさん:2001/01/07(日) 22:31
>>147
駐車場って3カ所あるよ。
気がつかなかったか?
163食いだおれさん:2001/01/07(日) 22:32
>>158
普通の回転寿司。
特に美味くもなく、不味くもない。
164食いだおれさん:2001/01/07(日) 22:34
浦和・北浦和にある「つけ麺亭」だけど、
宗教団体がやってる店だから気をつけろよ。
165食いだおれさん:2001/01/08(月) 10:09
みぞれあげ
166147:2001/01/09(火) 09:36
>>162
3個所ですか?両脇にあるのは知ってるんですが。
夜だったし。
167食いだおれさん:2001/01/09(火) 10:00
>>152
そうそう、大宮バイパス沿いの「海鮮まぐろ」は元デニーズです。
テーブル席なんてデニーズそのままですから。っていうか、回転
寿司で寿司が手に届かないテーブル席ってどういう事!?
アトムボーイは入ったことないけど、寿司と鉄腕アトムの取り合
わせに違和感を感じますよね。
そういえば、浦和のどこぞのホテルに「美登利寿司」入ってます
よね。そっちに行った方がいいですか?

168食いだおれさん:2001/01/09(火) 12:29
>>160
台南市場の生春巻き好きです。
たれがおいし〜い!!
169名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 21:07
ナオのデザート甘ったるくて最高
やけに多いガムシロップも最高
170>164さん:2001/01/09(火) 22:37
どこの宗教ですか?オウム?統一教会?
北浦和の店には相撲取りの写真が出ていますけど。
171食いだおれさん:2001/01/11(木) 06:33
age
172食いだおれさん:2001/01/11(木) 11:41
武蔵浦和の田島通りぞいにある
「ちゃんこ市川」
おいしいですよ。ちゃんこだけじゃなく、
きりたんぽなべなんかもおすすめ。
173食いだおれさん:2001/01/11(木) 12:33
>>172
田島通りを通勤に使ってるのですけど。
ライフ方面ですか?
174食いだおれさん:2001/01/11(木) 20:30
>173
ん?白幡のほうだぞ
175食いだおれさん:2001/01/12(金) 08:43
>170
日本聖道教団
176名無しさん@30周年:2001/01/13(土) 20:09
>浦和のどこぞのホテルに「美登利寿司」

ワシントンホテルに入ってる。昔の西友。
確かにうまいが、激混みだから覚悟して行くか、変な時間に行くしかない。

俺は最近悟った。回転寿司食うなら、わざわざ池袋まで足を伸ばそうと。
177名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 07:10
あのワシントンホテルは中途半端。
飲食街のことは知らないけど
178食いだおれさん:2001/01/14(日) 22:05
やっぱり華月なぁ・・
179食いだおれさん:2001/01/16(火) 18:00
>>173
ライフより、だいぶ手前です。
とんでんよりも少し、駅よりですから。
180食いだおれさん:2001/01/16(火) 19:58
あげたる
181食いだおれさん:2001/01/16(火) 20:44
与野周辺はどうなんですか?外食不毛地帯?
182食いだおれさん:2001/01/17(水) 11:16
>174,179
どもでしたー
183もぐもぐ名無しさん:2001/01/17(水) 13:58
川口駅の近くに、妻家房ができた。
うれしい。
ここのマッコリはとってもうまい。
184食いだおれさん:2001/01/19(金) 23:22
age
185食いだおれさん:2001/01/19(金) 23:43
そばといえば、吉川の「ほそ川」が有名ですが、
庄和町の田んぼの中の「鈴庵」もいいです。
この2店は埼玉の中でも非常に高いレベルだと思います。
186食いだおれさん:2001/01/19(金) 23:46
>185
すいません、浦和、戸田、川口のスレでしたね。スマソ。

187食いだおれさん:2001/01/21(日) 12:45
因業屋がまた再開したよ。誰か報告きぼーん。
188もぐもぐ名無しさん:2001/01/23(火) 12:27
蕨も入れていい?
魚屋「魚中」の隣にある「魚中亭」、
珍しい刺身とかあるし、
ドリンクも日本酒もワインも洋酒もあるし、
チーズなんかも置いてて、ちょっと面白かった。
年末に初めて行った時混んでたけど、いつもそうなのかな。
189食いだおれさん:2001/01/23(火) 15:34
川口って何気に食事するところ少ないですよね。
パスタとかだといつもカプリチョーザ行ってしまう。
美味しくないって解ってるんだけど…
もっとあっても良さそうなのに。
190食いだおれさん:2001/01/25(木) 01:26
最近川口の前川あたりにできたジャスコや無印良品があるとこって飲食店あるの?
191食いだおれさん:2001/01/25(木) 10:17
新大宮バイパス沿いのお奨めの店は?
192もぐもぐ名無しさん:2001/01/25(木) 10:18
>190
何軒か入ってるけど、規模が中途半端な感じ。
とんかつ屋とか、ピザ屋とか、ソバ屋とか、ハワイアン屋とか。
ハワイアンのサム・チョイはちょっと珍しいけど、大したことはない。
あとは、シナボンなんかが入ったフードコート。
食事も楽しみにできるショッピングセンターではないな。
193名も無き冒険者:2001/01/25(木) 12:06
>>190
あの辺で一番マシなのはスペイン料理のフェルジナンドくらいです。
サム・チョイはしょっぱくて食えたもんじゃない・・・・
194食いだおれさん:2001/01/25(木) 13:39
地元に密着した話題でうれしいですね。
浦和の小島屋(うなぎ)、西川口のカポネ(ラーメン)、蕨駅西口のとん
こつラーメン(名前は忘れたけど。。とんちんだったかな??)、西川口
の東口駅前から直進して産業道路を越えたところの左側角にある居酒屋風
回転すし屋(これも名前忘れたけど)の味噌汁とまぐろ、ジロー(武蔵浦
和駅近辺?)のレアチーズケーキ、味は別として戸田にある食い放題レス
トランのスタミナ太郎、以上今までにリピートしている店(or食べ物)で
す。
本スレに既出だけど、蕨駅東口のれんこん、蕨駅東口から直進して産業道
路を左に曲がったところの左側のそば屋については、私は行ったことない
けど美味しいという噂を多方面から聞きます。
かなり古い話だけど蕨のイトーヨーカ堂の駐車場の道を挟んだ反対側に
吉盛ってラーメン屋があって(今はクリーニング屋)、そこのラーメンと
チャーハンがすごく美味しかったんです。チェーン店ぽかったんだけど、
どこかにないか、どなたか知りませんか??
195愛と死の名無しさん:2001/01/25(木) 18:31
>>188
魚中亭って非常に入りにくい雰囲気ではないですか
196食いだおれさん:2001/01/25(木) 20:32
浦和西口のピストロヤマはどうよ?
197食いだおれさん:2001/01/25(木) 22:07
ビストロ山、逝ったはずなのに味の記憶がない....
198188:2001/01/26(金) 01:07
>195
行った時は、特にそうは感じなかったけど。
魚屋の横に無理やり付け足した建物(といえる程でもない)なので、
奥に長−いうなぎの寝床風ではある。
店の人も感じよかったよ。
199食いだおれさん:2001/01/26(金) 11:01
>>189
パスタなら、川口芝の産業道路ぞいのキャンティーは?
まあまあ美味しいと思いますが。
200食いだおれさん:2001/01/26(金) 11:47
川口のカプリチョーザ無くなるってほんと〜?
201食いだおれさん:2001/01/26(金) 15:10
>>199
キャンティーは 味はまあまあだけど 駐車場に
停めれないし(混んでて)停めづらいのが難点。。
202食いだおれさん:2001/01/26(金) 15:14
>>198
魚屋の店内に箱を並べて食べてるのを見かけた。
若い女の子が寒そうにして。
何か違和感があった。
テレビの影響は大きいね。
203食いだおれさん:2001/01/26(金) 16:52
川口の「TamTam」知ってる人いますか?
204食いだおれさん:2001/01/26(金) 17:19
戸田のドモンってラーメン屋、
食ったら気持ち悪くなった。
誰に聞いても美味しくないって
首をかしげるのに(個人の嗜好
という一言で片付けられない確
率で。。)、何で人気あるの?
誰か教えて!!
205194:2001/01/26(金) 23:20
行った方がいましたら感想を聞かせてください。
206ラーメン大好き@名無しさん:2001/01/26(金) 23:30
>>85さん

イザキの場所が分かりませんでした
ラスベガスの向かいってケンタの辺りでしょうか?
今一度お教え頂ければ幸いです
宜しくお願い致します
20785じゃないけど:2001/01/26(金) 23:46
京浜東北線に平行してる方の道路の向かいです。
ゲームソフト屋よりは駅に近いとこ。
208もぐもぐ名無しさん:2001/01/27(土) 01:35
今度「アド街っく天国」で川口やるみたいだね。
209190:2001/01/27(土) 14:37
>192、193
情報ありがとう。ハワイアンとスペイン料理は期待せずに試しに行って見る事にしたよ。
あれだけでかい所だからもっと食事も期待できると思ったけど残念だなー。
210Mrs.名無しさん:2001/01/27(土) 16:14
>>209
わたしはサムチョイ好きだけどなぁ。安いし量があるし。
本場のよりは落ちるけど。

では川口限定。
川口駅近くのパスタなら、川口銀座の「オリーブの木」がおいしいと思う。
中華なら柳崎の「裕華」。なんでもおいしいけど特にチャーハンがおいしいです。
蕎麦なら上青木の「浄心庵」。鴨料理がおすすめ。ちと高い。
洋食なら朝日町の「とむ・ぶらうん」が好きです。
21185っす。:2001/01/27(土) 17:32
>>206 さん
207さんの言うとおり、パチンコ屋さんの前ですけど、ケンタ側でないです。
たいした看板もないし、入り口も小さいので見逃すかも。
ちょっと古ぼけた木造の雰囲気の建物です(夜だったんで、よく覚えてないのですが)。
私は一人で行ったのですけど、基本的には一人ではコースできません。
一人だとかえって落ち着いて食事しづらいだろうということで。
ただお店の人はいい感じの人で、バーエリアのほうでコースを出してくれました。
ここいら辺です↓
http://www.lycos.co.jp/map/here.html?e1=139&e2=40&e3=25&e4=0&n1=35&n2=50&n3=38&n4=1&u1=12&x=280&y=279
212食いだおれさん:2001/01/27(土) 22:06
>>208
アド街ックって美味しい店を必ず何軒か紹介するので
どこが登場するか非常に楽しみですね。
放送された店に実際に行った方がいたらこのスレに
情報アップしてね♪
213206:2001/01/28(日) 20:43
>>207 >>211
場所、ありがとうございます
早速会食の予約に、と行ってみたのですが…

なんと12/25で閉店!!と書いてありました…(涙

もう南浦和ではなさそうなので浦和で会食の出来そうなお店、お勧め
あればお願いします
人数は7・8人、予算は一人4,000円くらいです
宜しくお願い致します
214食いだおれさん:2001/01/29(月) 17:36
むーん、閉めちゃいましたか。
確かに人少なかったもんなぁ。都心に出ればおしゃれなフレンチなんかいくらでも
あるしなぁ。
私は四季の華に月一くらいで行くけど、他のお客さんがいたことは一度しか
なかったし。貸切みたいで気分良いけどね。
よく潰れないな。
215食いだおれSAN:2001/01/29(月) 21:58
浦和の台南市場はオーダー来るのがやたら遅い
今日なんて待たされた挙句
あとから来た隣の客にオーダーとってこっちは無視
馬鹿馬鹿しくなって帰ったよ
もう二度と行くことはないな
216食いだおれさん:2001/01/29(月) 23:58
>215
チェーン店でしょ?駅前の来来軒や武蔵浦和駅ビルの店と同じと思う
場所柄客は多いけど、評価は低いみたい
217215>216:2001/01/30(火) 06:58
そうそうハイデイ日高とかいう系列
あとまずい「ラーメン館」もここ系だね
北浦和の「めん家」好きだったのにな、もう行くのやめよ
218食いだおれさん:2001/01/31(水) 00:57
age
219食いだおれさん:2001/01/31(水) 13:12
蕨駅近くの寿寿のじゃがいもカレーグラタンは美味しい。
が、狭い。
220食いだおれさん:2001/01/31(水) 20:01
>>219
詳細きぼん
221名無しさん@ご利用は計画的に:2001/01/31(水) 21:56
>217
だね
222食いだおれさん:2001/01/31(水) 23:23
>>213さん
えー!!
つぶれちゃったんですか〜。
ショック。週末、久しぶりに行こうと計画してた・・。

けっこうおいしかったんですけどね。
う〜ん、わたしはあんまりくわしくないから、他には知らないので
お役にたてないですがいい店がみつかるといいですね。
223食いだおれさん:2001/02/01(木) 17:41
>>219
寿寿って味はいいけれどせまい・暑い・おばちゃん無愛想では
ないですか?
私はこのあいだそこで寿寿ランチというものを食べました。
エビと白身魚とささみのフライのセットで1000円でとても
美味しかったのですが注文してから30分くらい待たされた・
そして狭い店なのにその間前の人の食べ残しをなかなか片付け
てくれなかった&テーブルをふいてくれなかった。ので残念な
がら印象はあまりよくないです。料理本で調べてわざわざいっ
たのでなんだかがっかりしました。
224もぐもぐ名無しさん:2001/02/03(土) 05:48
蕨でも良い?
友人のオススメ店ね。

蕨・警察通りの「燕」っていう居酒屋?小料理屋は
最高に良い馬刺しが食べれるって。
焼酎の種類が多くて1人でも気軽に入れるそうですよ。
値段も安いって。

あと、同じ、警察通りでJOMOの前の
カジュアル・フレンチ「ビストロ・ミリュ」ってどうです?
ランチ1200円〜デイナー 1980円〜 でアラカルトなんかも
あるみたいです。Pアリ

エスカルゴが大好きなんですが、ココで食べた人います?
225224です:2001/02/03(土) 05:53
前にもカキコしましたが、
戸田公園駅と戸田駅の間の線路沿い、五差路近く、
フレンチレストラン「円(えん)」って最近どうです?

落ち着いてて、本格的なフレンチが食べれるよ。
昔、ランチで鴨を食べたけど美味しかった。
226食いだおれさん:2001/02/03(土) 19:45
アド街っくage
227食いだおれさん:2001/02/03(土) 21:46
アド街ックって、いつどこでやるんだろ。誰か教えて〜
普段テレビ見ないのでわからんのよ。他力本願スマソ
228名無しさん@公演中:2001/02/03(土) 22:00
>>227
たった今終わったよ@12ch
229食いだおれさん:2001/02/04(日) 00:50
いろりの里age(笑)
230227:2001/02/04(日) 09:18
>>228
がーん。。。なんだろう、いろりの里って。話に加われない(涙
231228:2001/02/04(日) 21:00
>>229
行った事あるよ、ポッポー!
232228:2001/02/04(日) 21:02
>>227

せめてこれ見てくだせぇ

http://www.linkclub.or.jp/~sutoh/lamm/gourmet/irorinosato.html

ブラクラ、エロじゃないよ
233食いだおれさん:2001/02/04(日) 23:01
浦和駅の西口出て東京三菱BKのとこで小路を左折。
小さな商店街みたいにタイル張りになってるのを直進。
上がお寿司屋さんになってる半地下の「伽耶の家」。
焼肉屋さんです。店内もキレイで、いいかんじ。
ここでしか食べられないものがいっぱいある。
234229:2001/02/04(日) 23:10
>>228
いろりの里は25年以上前の幼児期に連れてってもらったが、
まだあったとは驚いたよ。ポッポー
235227です:2001/02/04(日) 23:25
>>232
ご紹介、どうもありがとうございました! 雰囲気よさげなお店ですね〜
そんな昔からあるのですか、へえー>>234
236食いだおれさん:2001/02/05(月) 13:55
アドマチックでやってた「シナボン」の店って何処にあるの?
知ってる人がいたらオシエテ。
237食いだおれさん:2001/02/05(月) 17:17
ダイヤモンドシティキャラの中にあるよ、シナボン。
238食いだおれさん:2001/02/05(月) 17:58
川口の銀座通りにあるボングーと言うパン屋にイタリー館というのがあったのだが、
いつの間にやらもんじゃ屋になっていた・・・・。うつだしのう・・・。
「さんたろん」てもんじゃ屋知ってますか?川口の本町通りにあるんだけど。
どうも、衛生的に受け付けないんだよなー・・・。

>>210
「オリーブの木」だったら、「MARIO」のほうがいい気がする。
でもすんごく早く店閉めちゃうんだよなぁ。あそこ。
239238:2001/02/05(月) 18:00
スマソ。パン屋の上にです。
240食いだおれさん:2001/02/05(月) 19:30
>233
その小路にヘビメタ屋さんがあるから、そこに逝け(藁
241食いだおれさん :2001/02/05(月) 21:40
アド街のランキングで「デイジイ」があがってたね。
3店のうち、どこか1店で、中学の同級生が働いてるんだ。元気かな〜。

242食いだおれさん:2001/02/06(火) 09:53
が〜ん。
アド街っく天国、もう放送しちゃったんだ。
自分で「やるよ〜」ってカキコしてて見逃した・・・
鬱だ氏んできまーす。(はじめて言った。キャ。)

どんな店が紹介されてたのか教えてください。
243にゃっき:2001/02/06(火) 15:57
アド街ック天国は、
番組のホームページでオンエアされたものが見られますよ〜。

http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/
20位の禧虎坊という一風変わった中華のお店はおいしいです。
ちょっとお高めな感じはしますが、おすすめです〜。
244食いだおれさん:2001/02/07(水) 11:15
↑おお、ありがとう!
私も楽しみにしてたのに、何故か見逃しちゃって、
ちょっと悲しくなっていたのでした。
245食いだおれさん:2001/02/07(水) 18:13
ナオの牛肉はうまい
246食いだおれさん:2001/02/08(木) 18:47
ナオあげ
247食いだおれさん:2001/02/11(日) 00:21
語りつくされちゃったかな??
248食いだおれさん:2001/02/11(日) 22:41
うぉー、こんなに下がってたよ age
249食いだおれさん:2001/02/13(火) 16:49
蕨東口ファミリーマート隣の「馬賊」はラーメンやめちゃったのでしょうか?
250食いだおれさん:2001/02/13(火) 21:49
上海亭、久しぶりに行ったらおいしかった。
251食いだおれさん:2001/02/14(水) 12:26
こないだの土曜日キャラに行った。
オープン時のようにシナボンに行列が出来ていて、みんな箱買いしていた。
最近は見かけない光景だった・・・・・。

そして次の日曜日川口駅に行った。
未だかつて無いくらい太郎焼に行列が出来ていた。

やっぱり、テレビの力って凄い・・・・。
つーか、なんだかなぁ・・・。って感じだった。
252食いだおれさん:2001/02/14(水) 16:33
なんかさ、がってん寿司、味落ちた気がするんだけど。
253食いだおれさん:2001/02/15(木) 10:22
さいたま新都心の辺りはどうですか??
254食いだおれさん:2001/02/16(金) 19:53
1で、紹介されている「海鮮まぐろ」が、3月15日まで、
全品130円だそうです。

この際、行ってみては?
255食いだおれさん:2001/02/17(土) 19:20
海鮮まぐろは数ヶ月前から味は落ちるし店員の態度も悪くなってもう全然客がいない。
安くしないともう客が来ないのかもしれないけどまだ行ったことなければ試しに行ってみてもいいかもね。
256食いだおれさん:2001/02/17(土) 23:13
>>233
そっちより「伽耶」の方が美味いよ。
姉妹店だけど。
今は知らないけど、昔はレッズの選手もよく来てた。
257254:2001/02/18(日) 23:30
みずから実験台になって行ってきました。>海鮮まぐろ
まじで味が落ちてた・・ショック。

130円だからと思ってうにやいくらを頼むと一皿に1個しかのってないし。
心なしかネタも細切りになってたし・・
なによりあんなに美味しかったまぐろが別物のようにまずかったです。
258生まれも育ちも川口っ子:2001/02/19(月) 13:30
ダイヤモンドシティキャラなら
とんかつの和幸が一番だと思う。

ご飯、キャベツ、味噌汁、おかわりし放題だし
1000円前後で本当にお腹一杯になります。
とんかつの味もまあまあだし
人に聞かれたらとりあえず和幸って答えときます。

ただし弁当は買わないほうがいいよ。
揚げ物全部揚げおきだから冷めてておいしくないです。

キャラに行ったら一度試してね。
259食いだおれさん:2001/02/20(火) 10:49
>>249
遅レス、失礼。馬賊はラーメンやってますよ。

260食いだおれさん:2001/02/20(火) 12:46
川越街道沿いの回転寿司「おたる」はどうでしょう?
いつも駐車場には車がいっぱいなので気になる。
261名無しさん@120分待ち:2001/02/21(水) 09:22
>>254
人柱ご苦労様です。
そうか。近々逝こうと思ってたんだけどね。
先日すし正いったんだけどね、ここも味落ちたよ。
ウニなんか真っ黒なの出すんだよ。
262海鮮まぐろ?:2001/02/21(水) 14:52
トイレ入り口の天井に、チョウバエ(汚いところにしか
いない)が沢山いるのはいただけない。
いっぺんで食う気なくす。
263名無しさん@:2001/02/22(木) 16:19
>>258
アンタ オモシロスギ
264名無しさん@ご利用は計画的に:2001/02/22(木) 18:43
つーか、キャラに逝かなくてもどこでも同じだ。
まぁ腹すいて仕方ないときは確かにいい
265食いだおれさん:2001/02/23(金) 08:17
>>256
>そっちより「伽耶」の方が美味いよ。
>姉妹店だけど。

あ〜〜あそこってやっぱ関係あったんだ。
名前がかぶってるんで気になっていたんだが
ちょっと路地裏になるし、見た目も入りにくくて行ったことなかった。
伽耶の家は美味かったんで、行ってみるかな

姉妹店なら仕入れは同じはずだから、そう味は変わらないと思うんだが
何かこれ食っとけって、お勧めありますか?
266名無しさん@都内より:2001/02/24(土) 00:27
寿司なら南浦和のかみや寿司が旨いと思うのですが。
それと北浦和のスピガもイタメシではおいしい気がします。
で、うなぎは結局今どこが一番うまいのでしょう?
萬だなにいきましたが、昔の面影はなく味も最悪だったざんす。
267名無し越谷在住:2001/02/24(土) 04:52
すんまそん。
誰か、教えて。
東川口の駅から離れてるンらしいんだけど、(駅から徒歩20分くらい)
イワシ料理のお店があるらしい・・・。
名前は「割烹、藹」(←あい、と読むらしい・・・)という。
いつもその近くを通るんだけど、全然わからん。
アホな上司に一回連れてってもらったんだけど、
よくわからん。いまさら上司に聞くのもなんなんで・・・。
とにかく、うまいもん、食わしてくれるわ!
東川口環境センターの手前なのはわかってるんだが。
豆乳仕立ての鍋の味が忘れられへん・・・!
ちなみに、東川口の鰻屋「柳」(←りゅう、と読む)は、なかなか、
美味い。
268食いだおれさん:2001/02/28(水) 18:53
アド街でやってた広瀬川は10年来、たまに行ってます。
とんちゃん焼きってテーブル焼肉が値段の割に美味ですよ。
お店は綺麗な雰囲気じゃないけど活気があって、
最近は女の子連れも見かけるようになりました。
安いので酒のみにとっては貴重なお店です。
269食いだおれさん:2001/02/28(水) 23:39
鰻だったら浦和の小島屋じゃないっすか?
270食いだおれさん:2001/03/02(金) 12:44
かみや寿司、旨いっすよね。南浦和近辺では一番旨いと
思うけど。私は今、都内で一人暮らしをしているのですが
実家に戻った時は、いつも、「かみやの出前とってー」
とねだっています。
鰻なら私も小島屋ですな。
久ぶりにかみや寿司食べたいから
実家に帰ろっかなー。
271食いだおれさん:2001/03/02(金) 21:59
>>270をはじめとするかみや寿司ファンの方
『かみや寿司』とは、川口にある割烹『神谷』と関係があるのでしょうか?
前に『神谷』の系列でおいしい寿司屋があると聞いたことがあるのですが。
272食いだおれさん:2001/03/05(月) 00:21
age
273食いだおれさん:2001/03/05(月) 22:25
概出だが、北浦和・西口銀座商店街の洋食トミー。
ビーフシチューも美味しいが、
カジキマグロのソテーもなかなか。
ただし、あのトイレの狭さは何とかならんか。
俺くらい(178cm)の奴だと、
物凄いアクロバティックなポーズで
用を足すことになるので注意が必要。
274食いだおれさん:2001/03/05(月) 23:53
>273
北浦和に10年住んでたけど、トミーはうまかったね。
メニューにはないけどたまにランチで出る若鶏カラシチーズ焼きとか。
275三菱:2001/03/09(金) 02:58
>267さん
割烹 藹 に行ってきました。以下詳細です。
住所 埼玉県川口市戸塚鋏町25−1
電話 048−295−5849
営業時間 17時から22時
定休日 日曜 祭日
鰯を一杯食べたいなら電話をしてから行った方がいいかもしれませんよ。
それと、豆乳仕立ての鍋(ロマンス鍋と言うらしい)は
今はやってないそうですが予約してリクエストすれば
作ってくれるかも?しれません。
276食いだおれさん:2001/03/10(土) 21:40
>>224さん、
遅スレですがビストロ・ミュリエ行ってきました。
エスカルゴは食べなかったんですが、結構リーズナブルではないかと。
デザート、パンにこだわりがあるのもウエイタの人が丁寧に料理の
解説してくれるのもうれしい。
ただ、入り口のそばに通されると全面ガラスなので落ち着かないし寒い。
食べ物屋としてまず窓際の席を埋めるのはセオリーなんだろうけど。

ところで「円(えん)」の場所わかりません。詳細きぼん。
277食いだおれさん:2001/03/10(土) 23:29
平日の昼下がりにマタ〜リする機会があるなら、北浦和公園内のレストランが
お勧めです。
278食いだおれさん:2001/03/10(土) 23:51
南浦和駅前教えたくなかったけどおしえたろ
ステーキハウス ブルホーン ここ最高
あそこまでおいしい店はじめてっす
御勧めはサイコロステーキセット(150g)ペッパー 1000円
店は古いけど、値段は安いしサラダやコンソメスープ、焼いたキャベツ
もやし ほんとうまいよー.
ここでくったらとてもファミレスのステーキなんかくえんくなったっす
ここ一年で50回くらいくっただろか.まーいってみそ
279三菱:2001/03/11(日) 07:22
275です。
豆乳仕立ての鍋「ろまんす鍋」ではなく「櫓慢鍋(ろまんなべ)」
の間違えでした。申し訳御座いません。

280食いだおれさん:2001/03/11(日) 18:09
>276
もとの名は「円」ではなく「田」でしたが、名前が「ル・パピルス」に
なりました。(スタッフやメニューは前と同じです)
場所は上戸田5−6−6
戸田の五差路から五差路通りを北上し、SEIMSという薬局の次の交差点を
左折したところです。建物に電飾がついていてフランス国旗があがってい
ますので埼京線の電車からはよくわかるると思います。
先日は6500円のコースをいただきましたが、フォアグラ・ホタテ・山芋に
よる前菜やメインの鴨料理、デザートまで大変おいしかったです。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2001/03/11(日) 23:14
がいしゅつかな?
武蔵浦和駅ビルのイタリアンレストラン(てほどでもないか・・)の
「サイゼリア」。
味は普通かもしれんがとにかく安い!店の雰囲気もいい。
ワイン半額サービスデーもある。おすすめ
282食いだおれさん:2001/03/11(日) 23:56
>281
千葉方面に多いあのチェーン店のサイゼリアの事かな?
ま、安いよね。
283食いだおれさん:2001/03/12(月) 10:01
>>280
ありがとうございます。
今週はちょっと別の所に行く予定なので、近々行ってみます。
284食いだおれさん:2001/03/12(月) 10:45
17号ぞいの回転寿司「海鮮まぐろ」
15日まで一周年記念で、全品130円均一。
まあ130円なら御の字。
285食いだおれさん:2001/03/13(火) 00:23
>>278
南浦和のどっち口ですか?
行ってみたいです。詳しい場所きぼんぬ。
286食いだおれさん:2001/03/13(火) 23:34
川口駅前の「牛民」ってどうですか?
気になるので行った事のある人感想を
お願いします
287食いだおれさん:2001/03/13(火) 23:48
>>285
あー今日も食ってきたっす.うまかったぁー.家庭があるのに二日れんちゃん
で行ってきたっす.
場所はねー、どっち口っていうんだろ.駅前に不二家のあるほうす.
その横の階段を上がって二階ス.
行って報告きぼーん
288287:2001/03/14(水) 00:04
それと頼むならサービスのサイコロステーキセット味付けはペッパーね
他のソースはあんま んまくない
289食いだおれさん:2001/03/14(水) 00:24
>>286
これって「和民」の仲間?
290氏名トルツメ:2001/03/14(水) 00:55
age
291ジャレック:2001/03/14(水) 01:08
>>286
そこって赤坂にもあるよね
292食いだおれさん:2001/03/14(水) 15:21
ピリカラ料理のお店ってありますか?
293食いだおれさん:2001/03/14(水) 17:20
>>287
サンクス。
南浦和駅東口、あさひBANKのわきですよね。

ちかいうちに行ってきます。
294食いだおれさん:2001/03/14(水) 20:04
>>282
へー千葉方面に多いんですか・・。
まぁたしかに高級ではないし、凄くうまいわけではないけど、そこそこいけるし、
ミートソースとかサラダとか、他店の半分から3分の2くらいの値段で良心的です
295提供:名無しさん:2001/03/14(水) 22:35
もっともっと
296提供:名無しさん:2001/03/14(水) 22:40
で、牛民はどうなった?
297食いだおれさん:2001/03/15(木) 09:16
ファミレスの話されてもな・・・
お前だよ!281=294!
298食いだおれさん:2001/03/16(金) 17:55
>>294
グラスワインが90円なのはと〜〜〜ても助かりますね。
>>287
あの店、いつも気になってたんだけど、見た感じが古ぼけてるんで
入る勇気がなかった。んで、不二屋で食べてたよ〜。失敗。
299食いだおれさん:2001/03/17(土) 09:11
どうしよう・・川口で立地条件がすごく悪い(ドブ川の前)んですが
とても美味しくて値段もそこそこなスペイン料理店があるんですけど。
名前が思い出せなくてここに紹介出来ません。
誰か知ってる方いらっしゃいますか?
300食いだおれさん:2001/03/17(土) 15:07
さっき、ブルホーン行ってきました。
おいしかった〜!!
ランチだったのでサイコロステーキはなかったけど、
ステーキランチ1000えん、ライス、サラダ、スープ、ドリンク付きで
安いと思いました。
今度は夜行ってみよう。。
301食いだおれさん:2001/03/17(土) 17:22
>>299
>川口で立地条件がすごく悪い(ドブ川の前)んですが
もちょっと、くわしい情景きぼーん!!これじゃあ判らないよ。
302>300:2001/03/17(土) 23:25
あーいったの?ステーキランチなんてあるんだ.夜しか行ったことないから
どんなステーキだったん?何g?味はやっぱペッパーが最高っしょー。
昼はドリンクもついてんだ.今度昼いってみよ
場所と建物もぱっとせんけど、おいしいでそでそ
303300:2001/03/18(日) 19:04
>>302
ふつうのサーロインかな?120g位です。
ペッパー美味しかったよ。ランチは2時までで、
ハンバーグ800円とかエビフライもありました。
304食いだおれさん:2001/03/18(日) 23:12
話かわって悪いが、誰か北戸田のジャスコによく逝くのいる?
入り口左の喫茶店、中央のやたらせわしい店の数々、2Fのレストラン、
なんかいいのある?・・それにしても落ち着かん店だが。
305食いだおれさん:2001/03/19(月) 09:09
週末ブルホーン行きました。
サイコロステーキってあんまし好きじゃないんですよ。
切り口多いので焼きすぎるし肉汁出ちゃうし。
でもお奨めってことでサイコロ食ったんですが、うまかったですよ。
次回はサイコロじゃないの頼んでみるっす。
306食いだおれさん:2001/03/19(月) 12:39
>>299 >>301
“ふぇるじなんど”のことかな?
へんな作りの建物でしょ。
隣の工務店のおじさんに作ってもらったそうだ。

そこなら、ダイヤモンドシテ・キャラのすぐそばだね。
307301:2001/03/19(月) 13:04
>>306
サンクス。
308278:2001/03/20(火) 03:07
>303 305
御昼もおいしそうですね.今度いってみよ
あそこのサイコロはおいしいよね、肉汁ぎっしりで
つかあそこの3000円級の肉よりサイコロのがんまかったっす^^;
それ以来店には悪いけどサイコロ ペッパーで一直線です
309yumi:2001/03/20(火) 13:25
もう6年ぐらい前のことなんですが
浦和駅高架下にあった焼肉屋。
レバ刺し・キムチ・冷麺が抜群に美味しかったです。
でも最近浦和駅周辺を歩いても見当たりません。
あの店はどうなったのでしょう?
それと、与野本町駅辺りの住宅街の中にある
蕎麦屋。海老天が死ぬほど大きくて最高に
美味しかったです。あの店はまだあるのでしょうか?
どちらの店も名前を覚えていないのですが
(ごめんなさい!)どなたか情報を持って
らっしゃる方、是非教えてください!
310299:2001/03/20(火) 20:26
>>306さん
そうです。“ふぇるじなんど”です!ありがとうございます!
3000円のコースでも全部食べきれない量なので
単品を数皿注文してみんなで分けて食べると良いと思いますよ。
ちょっと油っぽいかも・・という方もいるかもしれませんが
今まで教えてあげた知人や親戚には好評で口コミで利用者が広がってるようです。
ワインも飲みやすいと思いますし入れ物がカワイイのですv
ちなみに・・・ランチサービスをやっているのかは不明です。
とにかくドブ川の前の変な建物が目印ですので。

もしよろしければ>>307さんの感想もお聞きしたいです。
お口に合わなかったらすみません・・・。
311食いだおれさん:2001/03/20(火) 21:10
>>309
はぁ?浦和駅に高架なんてないからどうみてもわかりません。
浦和じゃなくてなとか浦和じゃないの?しょうさい聞かせてね
312食いだおれさん:2001/03/20(火) 23:38
>>309
浦和駅西口の・・・レールの下のところですよね??
高架というのかな、あそこってやっぱり。。。?
呼び方はよくわかりませんけど、飲食店がずらっと線路際に
並んでる所なので、そこのことなのでしょう、たぶん。

焼き肉屋は、たしかに一軒はあります。
大宮に近いほうに。でも新し目の外観なので
おっしゃってるとことは違うのかな。

ちなみに、あそこの並びの手打ちうどんはけっこうイケます。
313食いだおれさん:2001/03/21(水) 01:14
浦和だけじゃなく、与野・大宮にも店がある焼肉屋 炭八。
ネギ塩カルビが非常においしい。俺大好き。
314食いだおれさん:2001/03/21(水) 03:49
>>304
数年前、1階レストラン街(ミスドとかうどん屋とか入り口より大きいマックが
ある方)の「花ぐるめ」(店名自信無し)とかいうレストラン。
あの店は不味かった。肉が生焼けだったし。出て来るの遅いし。
むかついたんで、帰りに目安箱にハッキリ不味いと意見書いてきたほど
酷い店でした。あの店だけはススメません。(今はどーなってるか知らんが)

何か話の趣旨と逆のことを言っててスミマセン。
よく利用してる店は2階にあるサイゼリアかな。
315食いだおれさん:2001/03/21(水) 09:22
>>313
炭八いつも混んでますよねー。
いつも行ってみたいと思いつつ車で通り過ぎてる・・・
今度行ってみよう。
316食いだおれさん:2001/03/21(水) 09:23
>>314
多分和ぐるめの事と思われ。ファミレスグルメドールの和食専門店です。
ジャスコもグルメドールもイオングループなので。埼大通りにもあるよね。
たしかに和ぐるめはあんましうまくないな。

スレ違いなのでsageたいけど、ここはよく見るのでage。
317yumi:2001/03/21(水) 21:49
>>311 >>312
ごめんなさい。あれって高架下とは言わないのですね。
分かりづらい質問で失礼致しました。
場所は確かに浦和駅です。因みに西口の方の
レールの下です。あの線路際にはいろんな
お店がありますよね。その中に
本当に美味しい焼肉屋があったのです。
当時店の外観は本当に地味で女性だけで
入るには少し勇気がいるような感じでした。
318307:2001/03/21(水) 22:58
>>299
ありがと!
319名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 00:26
>>317
ひょとして駅から北(大宮)側の線路下に飲食店が並んでるところだな?
やっとわかったよ・・。それにしてもそんなにうまい焼き肉屋とはなぁ
320食いだおれさん:2001/03/22(木) 10:51
川口の青木町公園近くにある蕎麦屋の奥只見一國。
その店名と、建物の外にばーんとそびえる巨木が気になっているんですけど、中はどんな店なんでしょう。
行ったことのある方はいらっしゃいますか?
321食いだおれさん:2001/03/24(土) 14:48
age
322食いだおれさん:2001/03/24(土) 23:53
>>274
トミーの奥さん巨乳だよね。
つーか爆乳ってやつですね。
食いモンと関係なくてすまんけど。
323食いだおれさん:2001/03/25(日) 15:14
蕨駅東口から徒歩3分くらいのところに、イタリア料理の店「クレール」が
あります。開店してから1年くらいだそうですが、最近まで存在に気が
つきませんでした。
ランチは900円でサラダ、飲み物(コーヒーや紅茶、ワインなど)、パン
(食べ放題)、メインディッシュ(数種類のパスタやリゾットなどから一つ
選ぶ)です。食い応えあり。味もなかなかでしたよ。
今度は夜に行ってみようと思います。
詳しい場所は東口をでて、左のほう(浦和方面)に曲がり、陸橋の降り口の
信号のすぐ側にあります。
324食いだおれさん:2001/03/26(月) 06:45
age
325食いだおれさん:2001/03/26(月) 17:44
西川口のイトーヨーカドーの方にあるタイ料理屋のルアンタイ、
メニューの種類もたくさんあってうまい。
奥の部屋ではタイ人のみなさんがカラオケで盛り上がってる…。
326 :2001/03/29(木) 01:46
327食いだおれさん:2001/03/30(金) 03:17
板違いだったらスマソ
カレー店でお勧めってありますか?
328:2001/03/30(金) 07:16
南浦和のカレーパブ・マッシュは?
329食いだおれさん:2001/03/30(金) 09:15
>>328
駅から近いんですか?
印度系?欧風系?
今度行ってみたいです。詳しい場所きぼーん。
330食いだおれさん:2001/03/30(金) 23:13
ちょっと前に「愛の貧乏脱出大作戦」かなにかで
西川口のカレー店がでてなかったっけ?
331食いだおれさん:2001/03/30(金) 23:31
>>330
インド料理&オリジナルカレー料理 「モハラナ」
新メニュー チキンカレー(辛口)800円
営業時間 午前11:00-午後11:00
場 所 埼玉県川口市西川口1-5-1遠山ビル2F
JR西川口駅より徒歩1分
332食いだおれさん:2001/03/31(土) 09:38
で、モハラナって美味しいの?
「愛の貧乏」に出て美味しくなったのか、
それともやっぱりダメな店なのか…。
行ったことある人の感想きぼーん。
333食いだおれさん:2001/03/31(土) 10:37
モハラナはもともとインドカレー店としてわるくなかった。けして
ダメじゃなかったよ。売り上げとか内情は知らんけどさ。そこそ
こ美味かったよ。

貧乏大作戦で教わった達人カレーはわざわざ喰いに行くほど
美味くはない。
達人カレー以外の方が美味いと思うよ。ま、話しのタネに一度
喰えば充分ね。達人カレー。
334食いだおれさん:2001/03/31(土) 11:17
>>328のカレーパブ・マッシュはどうなの?
なにかおすすめメニューってある?

あっ!今TBSでカレーの特集やってるぞっ!!
335食いだおれさん:2001/03/31(土) 12:47
モハラナには3年位前にはたまに食べに行っていました。
味については、カレーは結構うまいけど、その他のインド料理は
日本人の口には合わないものが多かった(自分の口に合わない)。
インド人客が多かったのが印象的でした。
336食いだおれさん:2001/03/31(土) 20:45
駒場でサッカー見たあとは、どこでご飯がいいですかねー。
手ごろで美味しいお店、ないでしょうか。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2001/03/31(土) 20:59
>>336
交差点のとこにあんだろ。
不二家へ逝けよ(藁
338食いだおれさん:2001/04/01(日) 11:30
フランス料理は、玉蔵院裏の路地にある「洋食屋」。
家庭的な店だが味は保証する。箸も出してくれる。「厚切りポークの
トスカーナ風」が激おすすめ。
焼肉は北浦和「炭火亭」。足立「スタミナ苑」より旨い。
あとは教えない。
339食いだおれさん:2001/04/02(月) 04:29
>>337
へぇー
あんたあそこで食ったことあるんかい (麩ッ
340食いだおれさん:2001/04/02(月) 04:49
>>336 駒場亭にでも逝けば?
341食いだおれさん:2001/04/03(火) 12:15
なんか、つれないレスだな(藁
>>336
旨いもの食いたければ、浦和駅まで戻った方がいいよ。駒場周辺にもいい店
あるけど、狭い上に常連で埋まるからね。無難なのは「力」とか「よかにせ
どん」じゃねーの? レプリカ着たままでも平気だしな。

とにかく駅まで戻れば、そこそこ旨いものにはありつけるでしょ。
342ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/03(火) 14:59
このスレッドの削除はここから→http://www.nihen.com/2ch/del.cgi?bo=gurume
343食いだおれさん:2001/04/03(火) 17:31
川口の人って地元大好きだよね。
ちょっと不便なとこだけど
首都高下(東領家あたり)のとんかつ「高知屋」さん。
エビフライがめちゃくちゃうまいです。
びっくりしますよ。
344名無しさん@1周年:2001/04/03(火) 20:31
>>341
せっかく食べるなら、居酒屋じゃなくて伊勢丹のレストラン街のほうが
見晴らしがよくていいじゃねーか。
もっともサポーターなら「力」以外ないが、かなり混んでるぞ。
345食いだおれさん:2001/04/03(火) 22:07
>>338
フランス料理で「トスカーナ風」なのぉ?
346名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 23:04
北浦和公園内のぺぺロネは、天気にいい日の昼食にはいいと思う
野外もあるしな
347食いだおれさん:2001/04/05(木) 03:29
川口近辺で安くて雰囲気そこそこのバーってないかなー。

348だんきち:2001/04/05(木) 03:55
チリチリっていうカレー屋さんは結構うまいよ。
こってりしてて量も満足だね。
349超人歯茎:2001/04/05(木) 03:59
まるすけの豚重食いて〜〜。まじで。
350食いだおれさん:2001/04/05(木) 04:02
>>347
西川口のバーボンハウスって知ってる。
あそこ結構安いよ。地下にあって場所分かりにくいけどね。
351食いだおれさん:2001/04/05(木) 07:47
バーボンハウスってまだあったんだ。
オレ、無くなったと思ってた(^^;
352食いだおれさん:2001/04/05(木) 08:03
チリチリのカレー私もだいすき♪

353食いだおれさん:2001/04/06(金) 02:50
>>320
中も外も立派な造りの店です。
お座敷には巨木から作ったと思われる高そうなテーブルが置いてあって
庶民派の私は落ち着かなかった。
量は結構あるので一度行ってみれば?
味は普通。
354食いだおれさん:2001/04/07(土) 17:45
age
355食いだおれさん:2001/04/08(日) 19:03
>>336です。レスくださった皆さん、ありがとうございます。
交差点の不二家は、残念ながら店内では食べられないようですねー。
持ち帰りなら、あそこで買わなくてもいいかな。

とりあえず浦和駅周辺に戻ることにして、
友人が知ってる店、コルソの裏手の方の、「屋根うら」とかいうところに
行こうかなと思ってます。行ってみたことある方、いらっしゃいますか??
「力」にも行ってみたいです。
いずれは落ち着いた雰囲気の店にも行きたいなー。
356派遣社員:2001/04/08(日) 20:20
 蕨駅東口(川口市芝新町?)の「香ゐ留」、にんにく料理が
主だそうですが、どんな献立があるのでしょう?
357341:2001/04/09(月) 10:18
>>355
「屋根裏」いいんじゃねーの。美味しいよ。近くにある「月の岩」も
オススメ。あの近辺だったら、他には「ARENA」「Something Due(2)」
とか・・・ 旧中山道まで出れば、「One Step」「Something」
好みが分からんから列挙してみたが・・・
358食いだおれさん:2001/04/09(月) 11:44
>>348 >>352
戸田公園のチリチリですね。
値段の割にちょっと量が少ないかな?
でも食べやすくて確かに美味しいですね。
359食いだおれさん:2001/04/10(火) 01:41
>>350
東口ですか?
もし、帰り道なら寄ってみようかな。
360食いだおれさん:2001/04/10(火) 02:13
>>347
西川口駅の西口交番のすぐ隣(か2件隣)の地下にある店はオススメ!!
(店名忘れた)モルトウイスキーの専門店だよ。

酒を買うなら西川口西口5分(鬼沢橋すぐ)の
「かづさ屋」が良いよ。

ワイン・日本酒・いろいろ品揃えが豊富で、凝ってるよ。
味見もあるし、予算も低い。
オススメは「いづつ生ワイン(限定品)」1500円くらい。

川口市西川口1−35−8
水曜日定休
361食いだおれさん:2001/04/10(火) 02:20
↑のすぐ近くにあったショットバー「たぬき」を知りませんか?
移転したとの情報もありました。

バーボン飲むなら断然ココだったのに〜!
品揃えはもちろん、良いコンディションで飲ませるのが上手かった。
氷の細工、グラスの手入れ等、マジ細かい気配りが出来てた。
バーボンハウスは昔は良かったんだけど、メインが変わって、
レッズサポーターの溜まり場になった頃から「仕事が雑」に
なったんで行かない。
高い酒を自慢げに並べてるだけで、美味く飲ませようという
配慮が無くなった。
水滴ボトボトのグラス出すな!>ガッカリだぜ。
362食いだおれさん:2001/04/10(火) 02:24
蕨・第一中学校の傍の「八十番」は安くて美味いよ。
このへんで一番美味いラーメンが食える。
ラーメンが480円 カツどんが680円?だったかな?
夜の9時半まで出前をしてくれます。
363食いだおれさん:2001/04/11(水) 00:44
age
364食いだおれさん:2001/04/11(水) 12:19
西川口の一源って、居酒屋なのに24時間営業なのがすごい。
365食いだおれさん:2001/04/11(水) 14:14
>>360
帰り道とは逆ですが、寄ってみます。
>>361
「たぬき」ってなんか良さそう。
366名無しさん@1周年:2001/04/12(木) 00:26
 
367食いだおれさん:2001/04/12(木) 05:35
あれー、バーボンハウスって結構いいよ。
というか安い。ジャックダニエルがショットで500円!!
西川口駅東口です。
368名無しさん@1周年:2001/04/12(木) 14:19
東口で飲むなら「力(リキ)」が良いでしょう
馬刺しとかホルモン刺しが新鮮ですよん。
369食いだおれさん:2001/04/12(木) 16:56
>>368
客引き(ピンサロ)の兄ちゃんがなぁ・・・
370食いだおれさん:2001/04/12(木) 21:47
いつも通りすがってただけですが
今度バーボンハウス行ってみようかな〜と思ってます。
店内の雰囲気やオススメの物を知りたいので
誰か教えてくれませんか?
371食いだおれさん:2001/04/13(金) 22:14
>>364
いつ行ってもメニューは一緒??
夜はけっこう客いるけど他の時間帯ってどうなんだろ…
372食いだおれさん:2001/04/15(日) 01:53
>364
東川口の一源も24時間営業になった。
373食いだおれさん:2001/04/15(日) 01:57
あ、東川口といえば、隠れた名店が多そうな雰囲気が・・・・。
あの辺住んでる友達が「いろいろあるよ。フレンチだったかイタリアンだったかスペイン料理だったか・・・・」
と、言っていた。そう、ヤツもそんなに詳しくないらしい。
その辺はどうなんでしょう?
374食いだおれさん:2001/04/16(月) 23:58
age
375食いだおれさん:2001/04/17(火) 20:29
>>371
ランチメニューはあるみたいだけど、
その時間帯には店の前を通らないので未確認。
376食いだおれさん:2001/04/18(水) 05:15
浦和のサンベルクスって教えて下さい。
377杭だ折れさん:2001/04/18(水) 19:52
武蔵浦和に越してきて1年です。
ほとんど外食しないのでご紹介できるネタがなく
心苦しいですが参加させてください…。
いままでこの辺ではマーレのお蕎麦やくらいしか逝ったことないです。
前のほうのレスに出ていたちゃんこ「市川」はぐるなびにクーポンがあるので
今度逝ってみようと思います。
クーポン→http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/g190200m.htm
378食いだおれさん:2001/04/18(水) 22:34
ガイシュツの南浦和のステーキはウス「ブルホーン」
ここを見て、私も先週、夜に行ってきた。
最高に満足でした。「ペッパー」はじめ、キャベツともやしの炒め物なんかも、
味付けが自分にぴったりハマったし、値段と料理のバランスが取れている。
確かに、肉質は最高級!じゃないと思うが、非常にリーズナブルな値段がうれしい。
2年前に越してきてから、毎日一度は店の前通るけど、
もっと早く逝けばよかったな。
みなさんオススメのサイコロにこんど挑戦しますね〜。
379食いだおれさん:2001/04/19(木) 01:45
蕨のレモンって洋食屋おいしよ。
380食いだおれさん:2001/04/20(金) 05:02
>>379さん
場所はどの辺ですか?お勧めメニューとかもあれば、
ぜひ教えてください。
381食いだおれさん:2001/04/20(金) 21:14
西川口駅前ののマクドナルドの隣に、
「けぶどん」という立ち食い蕎麦屋があるんですけど、
その立地(道とは言えないような建物の脇を入る)といい、
その名前といい、とっても謎です。
行ったことある方いらっしゃいますか?
382食いだおれさん:2001/04/21(土) 22:04
>379
確かに!

383食いだおれさん:2001/04/23(月) 12:35
ずいぶん前にどなたか書いていた、蕨の美味い肉まんの店
の情報を教えてもらえませんか。
384食いだおれさん:2001/04/23(月) 14:05
>>383さん。

>>3,>>6,>>13,>>41あたりですね。
385食いだおれさん:2001/04/24(火) 10:14
>>347
蕨のイトーヨーカドーの駐車場の向かいの細い路地を入ったところに、
なんかアメリカンスタイルのバーがあったよ。

カナーリ外れの方になるけど、芝郵便局だったかな?
外環の近くにあるでかい郵便局
あそこに行く通りに黒豚料理専門店ってのがあったんだけど、
誰か入った事ある人居ます?
386食いだおれさん:2001/04/24(火) 21:03
<レモン
西川口駅おりてソープ通りを蕨駅にむかう途中左手にある。フライがうまいがなに食べて
もけっこううまい。
387食いだおれさん:2001/04/25(水) 00:40
マトスチキン川口店がなくなりました。
川口店と言っても他に支店を出す前になくなりました。残念。
388食いだおれさん:2001/04/25(水) 13:27
ここにのってた「がってん寿司」に初めて行ってきたよ。
おいしかった。特に焼きトロサーモンがね。
浦和にもあったんだね
389超遅レスですが。:2001/04/25(水) 17:09
>>46
行ってきたよ。
店名:ダ・イーダ
開店時間:昼の部12:00、夜の部18:00
予約:前日までに要(Pあり、1人OK)
メニュー:1種類(夜の部:\4,400)(アンティパスタ、スープ、パスタ、メイン、
サラダ、デザート、コーヒーorハーブティー)メインは日によって肉だったり魚だったり。
家庭料理と言うわけで無いけど妙に地味(たまたま当日のメニューがそうだったのかも)。
イタリアンにしてはちょっとボリュームが少ないかもしれないけど、言い換えれば女性向かも。
名前を控えるので次回予約時には同じメニューにならないよう配慮してくれるそうです。
ちなみに開店18:00とは、それ以降いつでも、でなく、この時間に食事始めという事なので
都内で仕事してる方には平日はキビシイす。電話番号はタウンページで。
390Miss名無しさん:2001/04/26(木) 08:54
川口の安行にある
ANTICO BASILICAというイタリアンはいかれたことある方いますか?
気に囲まれた雰囲気のあるお店でいつも気になってます。 
391食いだおれさん:2001/04/26(木) 15:00
赤山の交差点の先のお店?
コース料理で組合せを選ぶことができるシステムだったと思う。
3000円〜かなぁ。
行ったのけっこう前だから今はわからない。
392食いだおれさん:2001/04/26(木) 15:24
おなじく安行?にある「la Booa」もいいよ。
イタリア料理だよ。
393食いだおれさん:2001/04/29(日) 03:09
「山口屋」はケーキはうまいが食事はどうなんだろう?

うちの近くに有名(らしい)鰻屋があるのだがそんなに美味しいとは
思わないな〜。
39446:2001/04/30(月) 17:41
>>389
情報ありがとう。
18時からというのは早いですねぇ。
で、味はおいしかったですか?
395倉庫番:2001/05/02(水) 04:15
復活。........
396食いだおれさん:2001/05/02(水) 05:39
あげ
397食いだおれさん:2001/05/02(水) 06:20
さ・い・た・ま・市
398389:2001/05/02(水) 11:01
>394
おりょ。復活してるし。
味はですね。不味くはなかったですよ。
曖昧で申し訳無いです。イタリアン食べなれてないんで。
ただ、リピータさんが結構いるみたいなので、何度か通ってみようと思います。
付け合せに妙に葉野菜が多かったです。自家栽培とか言ってたかな。
399名無しさん:2001/05/02(水) 18:51
>>377
その店はおいしいぞ。鍋だけでなくうな重とかもいいね。
浦和駅の西口にも店があるけど
400食いだおれさん:2001/05/03(木) 10:04
西川口駅西口に出来た回転寿司、あんまりよくなかった。
401きょんた:2001/05/03(木) 17:15
たぬきと言うショットバー、気になります。場所おしえてください。安く飲めるのなら行きます
402食いだおれさん:2001/05/04(金) 13:33
南浦和のブルホーン
南浦和に20年住んでいながら
今日初めて入りました。
うめ〜よ!
403食いだおれさん:2001/05/04(金) 16:31
404食いだおれさん:2001/05/04(金) 17:32
南浦和のブルホーンの場所教えてください。
405>403:2001/05/04(金) 19:45
406ppp197.dcn.ne.jp:2001/05/05(土) 00:50
unko
407食いだおれさん:2001/05/05(土) 01:47
ここら辺なら、清かつもうまいよね。
後,皇那も!
408食いだおれさん:2001/05/05(土) 04:12
>>401
たぬきは移転したらしいんですよ。
友人の情報ではモッズヘアだかの美容室の2階に移ったとか・・・
不確かでスマソ
409食いだおれさん:2001/05/07(月) 03:13
さいたま市記念で書くけど、
さいたま新都心の外れ(与野寄り)にあるkampoのビル
「ラフレさいたま」の中にあるレストランは何食べても
リーズナブルで美味。店員は帝国ホテルからきてる。
このまえはkinkiの光一がドラマでロケしてた。穴場だ!
410食いだおれさん:2001/05/08(火) 01:03
ラフレ15Fのバイキングは不味かったが……
味はイマイチ、種類も少なくて。
まぁ、ディナータイムで3000円だからあんなもんか。もう行かない。
411食いだおれさん:2001/05/08(火) 11:54
たびたび話題に上がってる「がってん寿司 川口店」に行ってきましたが、
味はまあまあ値段が高いという印象でした。

昼間に二人で行って5000円!

普通の寿司屋でランチ食ったほうがまだ良かった。。
412食いだおれさん:2001/05/09(水) 12:02
>411
ランチで一人¥2,500は確かにお高いですな。だけど夜だったら僕もそのくらいかかるし。
回転すしはこの辺融通利きませんな。
でも安いからといって海鮮まぐろには行く気にはなれませんな。
まだ130円/皿でやってるんでしょうか。
413食いだおれさん:2001/05/09(水) 12:37
がってん寿司、いちいち「がってん承知!」とか言って威勢はいいんだが、
ぜんぜん注文の内容を承知してくれてないんだよな・・・
414食いだおれさん:2001/05/09(水) 14:13
地元のスレがあってうれしいですな。

わたしもお勧めの店を紹介しましょう。
すいえん(ホントは漢字だけどPCでは出せず・・)菜館っていう中華料理屋さんです。
場所は浦和の本太、R468沿いにあります。もろ住宅街のド真中です。
店構えも小さくて3グループ入るのがやっとですが、とにかく安くておいしい。
わたしゃ、このお店のすぐそばに住んでるんですけど、はっきりいってここで
食べちゃうと、わざわざ繁華街の銀座アスターや東昌大飯店(ま、ここはまずい
けど)に行くのがバカらしくなります。
メニューはわりと少なめですけど、その分どれを食べてもおいしいです。
わたしは、いつもかたやきそばたべてます。
ランチもやってるみたいで、ランチは食べたことないんですけど、750円
くらいで結構たくさんでてくるみたい。

415食いだおれさん:2001/05/10(木) 18:52
浦和のロイヤルパインズ一階のイタリアン(だったけ?)食べ放題いいね。
416食いだおれさん:2001/05/10(木) 21:28
いやぁー、こんなところに、こんなうれしいスレッドがあったなんて。
武蔵浦和に住んでいます。

わたしのフェイバリットは、
●(元)浦和市役所駐車場前にあるスパゲティ屋の「ペペロンチーノ」
ここで、ペペロンチーノとか、アラビアータを頼むと、口から火を噴く
エスニック料理なみに辛いですが。おいしいです。
でも、胃の弱い人とかには、おすすめできない。
●蕎麦は、わたしも「あさきや」けっこう好きです。
そばもうまかったけど、あなご天丼もうまかった。
●タイ料理だったら、浦和玉蔵院裏のチャントラー。
いろんなの食べたけど、名前忘れた、雑炊は絶品でした。
●北浦和の、洋食屋「Stick To」も、フランス風の家庭料理をかなーり
真剣に作っていて、おいしかったです。一緒に行ったフランス料理の研究家の
人もほめてたよ。でも、味がすごーく濃くて、そういうのが苦手な人はダメかも?

むさし坊ラーメンって、有名なんですか?
近所にあるから、よく食べに行くんだけど、オープンしたては、なんだか
わけのわからない味でまいりましたが、だんだんと食べやすく変化して
きたみたいですね。
コンブ味については確かに、デフォルトでずいぶんとコンブがダシに入って
いるのかもしれないですね。たまに、間違えて、自分でコンブを足して
しまったりするんだけど、そうすると、コンブ味だらけで、気持ち悪くなって
食べられなくなってしまうから。

他にもいろんなところを回っているんで、また報告しますね。
417食いだおれさん:2001/05/10(木) 23:59
>>253
最近、新都心近くに引っ越してきたんだけど、うまい店をいくつか見つけたよ。

蕎麦:西原屋
パン:カスクルート(ここは都内の一流店にも対抗できると思う。
レストラン:ラフレさいたまの2Fのイタリアン(名前忘れた)

B級ではあるが、スーパーアリーナ近くの花咲という天ぷら&揚げ物の定食屋は値段が安いし、清潔感あり。いきつけにするに良い店。
418食いだおれさん:2001/05/11(金) 00:23
西川口のイトーヨーカドーの前にあるサンドイッチ屋さん。
持ち帰りのみだけど、美味いっす。
419名無しさん@:2001/05/11(金) 00:30
チャントラーのタイ料理はまじうまいと思うぞ。
場所はわかりずらいがとにかく素晴らしい。お店もタイの雰囲気だろ
420食いだおれさん:2001/05/11(金) 06:53
>>419
詳細キボーン。
421食いだおれさん:2001/05/11(金) 10:02
チャントラーは、
さいたま市仲町2−13−18
電話:048-832-1266
定休日は、一応月曜日なんだけど、他にも突然休みだったりするから
行く前に電話で開いてるかどうか、確認してから行くのがお勧め
422食いだおれさん:2001/05/11(金) 10:59
東川口駅付近にある女の子一人でやってる洋菓子屋つーかケーキ屋。
店員さんが手作りで作ってるんだけど、
甘さ控えめで値段も手頃。見た目もオシャレでグッドです。
423食いだおれさん :2001/05/11(金) 16:05
西川口駅 駅前通り沿いにある「ポルタ」っていうお店。
パスタ&ピザ中心のお店で、安くて旨いよ。
おすすめはシシリアンスパゲッティー♪
424食いだおれさん:2001/05/11(金) 22:31
まずいパン屋の代表はウエストン。
あそこのクリームは安いマーガリンをたくさん使っていると思う。
マーガリン臭さが鼻につくんだよな。
425食いだおれさん:2001/05/11(金) 23:15
タイ料理なら西川口のルアンタイも良いよ。
料理もハーフサイズがあって、少人数でもいろいろ食べられる。
426食いだおれさん:2001/05/12(土) 00:30
久しぶりに浦和いったんだけど
伊勢丹側の大道りにあるカインドハウスないみたい。

車から見ただけで確認できなかったんですけど、
どなたかご存知ですか?

昔、今の彼女とはじめて飲んだところなのに
なくなちゃたのかなー。 
427食いだおれさん:2001/05/12(土) 17:15
えーとカインドハウスは、あそこから旧中沿いのビルの地下に引越し
してー、そんでもってつい最近無くなったんでしたけ?
428食いだおれさん:2001/05/12(土) 20:19
チャントラー美味しいですよね。
タイの人がちゃんと作ってるしね。
ただ、いつも道に迷っちゃいます。(笑)
429食いだおれさん:2001/05/13(日) 01:24
>>427
うそー なくなっちゃたの?
あそこ気取ってなくていい店だったのにな。
はずれの食べ物なかったはずなのに。

旧中沿いのビルの地下何になっちゃたんだろう・・・ 
430食いだおれさん:2001/05/13(日) 19:31
一人で言ってもOKなエスニックの店を教えてくれませんか?
431食いだおれさん:2001/05/14(月) 10:00
カインドハウス、大宮店はよく行くけど浦和は行かないうちに無くなっちゃったな〜
432食いだおれさん:2001/05/14(月) 17:41
>>428
チャントラーってどこにあるのですか?
433食いだおれさん:2001/05/14(月) 18:14
>>432
過去ログくらい見る気はないのか >>421に書いてあるぞ

タイレストラン チャントラー
http://www.thai-square.com/restaurant/shoukai/shokai_057.htm
434食いだおれさん:2001/05/15(火) 01:03
>>426-431
え!?無くなったんすか?
結構好きだったんですけどね。大宮店は騒がしいし。

後にどんな店が入ったんでしょうか?
どなたか情報を。
435食いだおれさん:2001/05/15(火) 14:30
>>434
たしか、あとに入ったのも飲み屋さんだと思いますよ。
436食いだおれさん:2001/05/16(水) 11:01
戸田公園駅東口の「炭火焼肉 白山」絶品です。
この前のTokyoWalker増刊号に載ってしまったので、要予約。
437食いだおれさん:2001/05/16(水) 20:28
>>422
東川口駅近くというと、どの辺ですか?
けやき通り、駅前通り共よく通るので店名とかもう少し詳しく教えてくれるとうれしいです。
ケーキ屋だったら、ちょっと高めだけどシェルプリーズも好きです。
駅前モスを左に入った路地と、けやき通りに支店があります。
438食いだおれさん:2001/05/16(水) 21:07
>>437
シェルプリーズおいしいですよね。
けやき通りの石畳っていう生チョコがおいしいかったなー。
439☆大戸屋、北浦和東口本日オープン☆:2001/05/16(水) 22:00
大戸屋が北浦和東口駅前のビルの地下にオープン!!
チェーン店だけど、一応情報です。
440とんこつ:2001/05/21(月) 17:08
122号線の川口ジャンクションの手前に出来た元祖じゃんがらラーメン。
スープはまあまあですね。麺はプルプルしてとてもうまかった。
問題は大きな窓から見える雨ざらしのズンドウ鍋と青いポリバケツ。それと空になった食材の
積み上げたダンボール。こういうものはあまりお客に見せないで、あの鍋でスープつくるの?
441食いだおれさん:2001/05/21(月) 19:50
ロイヤルパインズ前に有るとんかつブー太。
ちと高いけどにんにくスライスが中に入ってのがおすすめ!
ポークソテーもうまいです。
少し前にフライデーかなんかに載ってたよ。
川口にも有るけど(駅から遠い)あれもそうなのかなぁ?
あと浦和駅の高架下にある北海(ぺーはい)。
ここは狭いのがねっくだね。
夜になると伊勢丹人しかいない。

442名無しさん:2001/05/21(月) 21:01
>>432
玉蔵院の裏だよ。TELも誰か書いてくれたからお店に電話して
確認すべし。遠くからの常連客もいるし、とにかく逝って絶対損はしない
店だよ。
443食いだおれさん:2001/05/21(月) 21:06
>>416
昼間マターリするなら北浦和公園のお店もいいね。(たしかぺぺロネかな?)
あとイタリアンなら小学校近くのバンビーノできまりでしょう。
444食いだおれさん:2001/05/22(火) 17:18
情報求む。あげ。
445名無しさん:2001/05/23(水) 23:43
ageよう!
446食いだおれさん:2001/05/24(木) 00:09
シラーズはどないや?
447食いだおれさん:2001/05/24(木) 00:17
既出ではないと思うのですが・・・
美味しいケーキ屋さんあったら教えてください。
引っ越しして来たばかりなのでできたら場所は分かり易くお願いします。
448どきどき名無しさん:2001/05/24(木) 11:03
>>437
名前はプチなんとか(ごめん忘れた)
けや木通りにある不二家の交差点を浦和方面に右へ。
折れてすぐの角をまた右へ。
マンションの一階にある小さなお店です。
449食いだおれさん:2001/05/26(土) 18:40
東浦和のうり坊(ラーメン屋)
のネギラーメンおいしかったー。
450元浦和市民:2001/05/27(日) 01:53
「Something」っていう名前のイタリアン(超家庭料理っぽいんだけど)のお店はまだありますか?
浦和の東口、さくらそう通りを抜けて、中山道にぶつかったら右折
左側に神社(だったかなぁ。寺だったかも)がある細い路地を入って右側にあるんだけど
浦和に住んでいたころは、2週間に1回は通うくらいに好きだった。
「カリブサラダ」っていうサラダが絶品。ドレッシングがめちゃめちゃ美味しいの。
451選挙どうでもいいや:2001/05/27(日) 23:40
>>450
きみきみ、それは西口だろう・・。
452食いだおれさん:2001/05/28(月) 15:00
>>450
笹塚のキャンティも似たようなドレッシング出してる。
多分、サムの方がオリジナルだと思うんだが・・・
俺が小学生の頃からあるし。
453食いだおれさん:2001/05/28(月) 15:46
>>449
そう!東浦和のうり坊。美味い!
一見、普通の中華料理屋さん なんだけどねえ。
たまごラーメンが有名だけど、定食系も美味い。
454食いだおれさん:2001/05/28(月) 15:59
浦和のR463旧道沿いにある中華屋はうまかったぞ。
455元浦和市民:2001/05/30(水) 11:21
>451
おっしゃるとーり(笑)すいません。西口でした。はずかしい。

>452
笹塚のキャンティ行ったことあります! たしかに似てますね〜。
Somethingのスタッフも好きだったんでしょうか?
っていうか、そういう452さんも、浦和市民だったりするんですか?
456452:2001/05/30(水) 20:47
>>455
はぁ、現役の浦和市民です。このスレにもだいぶネタ提供してます。

キャンティはサムより後発だと思うんだよね。ドレッシングだけじゃなくて
店の雰囲気とかメニューとか、偶然とは思えないくらいかぶってるよ。そう
いえば、東浦和にサムの4号店が出来たはず。近くの人は行ってみて。

これだけじゃ何なので、ネタ。蕨駅の西口のロス・ボラチョスってメキシコ
風料理を出す店。御飯ものはイマイチだったけど、辛い系の料理はまぁまぁ。
457名無しさん:2001/06/02(土) 23:30
Somethingはおいしいと思うね。雰囲気もいいし・・。
近辺のイタリアンでは一番じゃないかな?
458元浦和市民:2001/06/03(日) 02:14
Somethingのこと思い出してたらまた行きたくなってきちゃったー。
ドレッシングを丸底フラスコみたいな容器に入れてくるんですよね。
アンチョビとかオニオンとかいろいろ入ってるドレッシング。サラダがいっくらでも食べられちゃう。

あそこって、たしかピザとかも美味しかったような。
「悪魔のピザ」だったかな。ガーリックきかせまくりの。あれ好きだったなぁ。
ちょっと遠くに引っ越しちゃったから、なかなか Somethingのためだけには行けないんです〜。
459食いだおれさん:2001/06/04(月) 21:40
西川口の「善作」はどうですか?
若干高めですがおいしいとおもいます。お酒をもう少しいろいろ置いて欲しいですけど。

川口駅・西川口駅周辺においしいご飯食べられるところありませんかね?
チェーン店の居酒屋は多いのですけど・・・。

460どきどき名無しさん:2001/06/05(火) 10:52
>>459
川口駅ならまだしも、西川口は絶望的です。
461食いだおれさん:2001/06/05(火) 23:08
西川口にサッポロかなんかのビアガーデンあるよね。
ビール党&ジンギスカン好きには、たまりません。
462食いだおれさん:2001/06/06(水) 07:08
>>459
会社が川口と西川口の間なので、飲めない人とご飯食べて帰りたいとき悩みます。
飲み屋ですませるけどうるさいんでちょっとやだな・・・。
川口駅周辺だとどこらへん?
西口公園のマック隣のイタリアンは(川口にしては)ましだと思います。

>>461
サッポロビール園ですな。一度行った事あるけどジンギスカンは未体験。
463ななし:2001/06/06(水) 15:21
東川口駅のそばにある鳥源と言う焼鳥屋さんおいしいです。
464食いだおれさん:2001/06/08(金) 20:09
age
465食いだおれさん:2001/06/10(日) 17:28
西川口陸橋下 鳥いち
つくね絶品 地酒豊富
466食いだおれさん:2001/06/11(月) 15:33
既出ですけど、蕨の「讌」(えん)とても雰囲気よく、美味しかったです。
薩摩の地鶏や、牛タンを得意とするおしゃれな小料理屋風バーです。
BGMはJAZZだし。

女性と行ったら喜ばれると思いますよ。

蕨警察通り沿いです。
467南東住人:2001/06/11(月) 18:57
南浦和東口
まだ出てないのが不思議な店

「しょうちくりん」(漢字思い出せない)テレクラの隣り
創作中華料理屋、何食べても美味しい。主人が一生懸命。
雰囲気もいい

「清かつ」ライオンズマンション下
これは出てたかも、新しくなって味が少し変わったがまだまだ美味い
主人が寡黙でいい仕事をしている。

「李の家」 大川家具近く
美味い焼肉屋だが、あまり人が入っていない
最近いってないけど・・・

「つっちーに」たまきの向かい
イタリア料理+α
おばさんの接客がいまいちだが、味は確か、昼のランチがオススメ
ちなみに、その隣りの八百屋の野菜は何買っても間違いない

南浦和東口情報その他求む。

あと、北浦和東口の焼肉屋「炭火亭」まだやってんのかな?
あのタン塩は、ちょっと比類ない味だと思ったが・・・

468age:2001/06/12(火) 00:42
age
469食いだおれさん:2001/06/12(火) 19:08
>>459
善作、少々高めって具体的にはどのくらいなんでしょう?
食って飲んで一人1万円くらい?
あの店は前から気になっていたのです。
470食いだおれさん:2001/06/12(火) 23:33
東川口の「まぐろが実においしい店」
なんて書いてあるお店の詳細を知っている
人いますか?
471食いだおれさん:2001/06/13(水) 00:44
>>470
けやき通り沿いのマルエツ近くの小さい店ですよね?
私も気になってたんです。入った事ないけど。
もともとは普通の魚屋だったんですよ。
何か改装してるなーと思ってたら食事も出すようになったみたい。
食べたことある人いたら、私も感想聞きたいです。
472食いだおれさん:2001/06/13(水) 22:08
459です。
>>469
軽く食べて軽く飲んで(生2杯+日本酒1合程度)最後に
麺とかご飯でしめて1人6千円くらい。飲み会で使う時は4000円のコース。
居酒屋としてはちょっと高めかなーと思ってますけど、
高菜すしとかトマト豆腐とか変わったメニューもあって楽しい。

昨日は川口のあ楽たで飲んでました。
あそこもなかなかいいですなー。
473食いだおれさん:2001/06/14(木) 03:45
川口市民なので、このスレめちゃくちゃ嬉しいです。
参加させて貰う書き込みついでに、私も情報を一つ。
川口のチャイニーズテーブル88Voyageって中華料理屋さんなんだけれど、ここの中華は全部最高で絶品です。
ここのアンニン豆腐は、トロケそうになるほど美味なんですよ。
店内もおしゃれで良い感じです。
ただ、難点は駐車場が無い事とちょっと場所が微妙な位置に有る事です。
上青木小学校の裏?だか近くに有ります。
動物医療センターを背中にして真っ直ぐ進んで信号1つめか二つ目ぐらいなんですけれど・・・。
本当はあんまり教えたくないぐらいですけれど、試しに是非行ってアンニン豆腐を味わってみて下さい。
http://www.tasukaru.ne.jp/tasukaru/saitama/home/osusume/chinesetable.html
474食いだおれさん:2001/06/14(木) 18:41
>>467
ツッチーニのランチは安くておいしいよね。
ステーキランチなんかもうまい!
475469:2001/06/15(金) 18:08
>>472
ありがとうございます。
近々行ってみます。
476 :2001/06/17(日) 17:35
蕨の「讌」(えん)って客によって、ボッタくるって噂聞いたんだけど。
それ聞いて、行ってない。
まぁ、私は風貌的にボッタくられそうもない若造だけど。
今日、「つっちーに」予約しようとして満席だった。
ロイヤルパインズの一階にあるイタリアンに変更。
昼のバイキングはよいが、夜は初めて。どんなもんかな?
477467:2001/06/18(月) 00:38
以前書いた「李の家」@南浦和だけど、久しぶりに
行ってみたら、タン塩が冷凍で出てきた!!
俺的には、まっとうな焼肉屋で冷凍が出てきたら、
もう終了・・・すみません、皆様
478食いだおれさん:2001/06/18(月) 12:06
>>477
タンって普通は冷凍じゃない? 仙台のまっとうな牛タン屋(真助・キ助)
行っても、タン刺は冷凍物が出てくるけど。
479どきどき名無しさん:2001/06/18(月) 14:39
>>473店の壁にでっかく「粥」って書いてあるお店ですよね。
この前ちょっと覗いたら、店員が客席に座ってたんで入るの止めました。
あれをやってる料理屋は美味くないって決め付けてるんで(苦笑

>本当はあんまり教えたくないぐらいですけれど、試しに是非行ってアンニン豆腐を味わってみて下さい。
なんか臭うんですけど。。。
480473:2001/06/18(月) 19:29
>>479さん、そこです!うわー勿体無い!!
本当にあそこ美味しいんですよ。
あのお店、男の人(おじさん)が二人でやっているんですけれど、店の外に料金が出ていないし何屋さんかわからない店構えだからか、お客さんが少ないんです。

匂うって宣伝?とかそんな感じに取られましたか?
私が教えたくないって言ったのは、お客さんが少なくて静かで雰囲気が良いんだけれど、人が多くなったりすると…とかお店の客席が少ないからっていうのとかなんですよ。
でもここに書き込んだのは、479さんの言われている通りいつもお客さんが少ないので(私は嬉しいのですが…)お店が潰れちゃわないか?(汗)と不安になってしまったからです。
そうなるとせっかく近場に出来た美味しいお店が…となってしまうと悲しいので。
でも本当に杏仁豆腐、溶ろけるように美味しいんですよ。
料理の料金もちょっと高めなんですが、その分ぐらいの価値はある味です。

私はちょくちょくそのお店の近所にある動物医療センターに診察に行った帰りに、そのお店に寄って食べて帰っています。
何度も何度もうるさいですが、本当に美味しいですよ。
481食いだおれさん:2001/06/18(月) 23:45
>>356
「香ゐ留」のお通しは1000円。
お会計でびっくり・・・
482食いだおれさん:2001/06/19(火) 02:32
>>476さん
メニューに値段出てたと思ったから心配無いでしょう
483食いだおれさん:2001/06/19(火) 18:25
>>480
そこ、行った事あるよ。
確かに美味しいんだけれど、焼豚ラーメン1000円(だった気がする)はやっぱちょっと高いね。
ジャージャー麺食ったけれど、それはうまかった。
でも店の中の雰囲気はなんか綺麗で良いかも。
その杏仁豆腐も高いの?
484愛と死の名無しさん:2001/06/19(火) 19:09
sometingでイカ食って腹壊した。
485食いだおれさん:2001/06/19(火) 19:48
さいでん化学の社員食堂 激うめー。
外部の人もOKだよ。タクシーの運ちゃんとか平気で食ってるし。
一度おためしを。ちなみに今日のA定食はハンバーグ+白身フライ
で480円なり!
486食いだおれさん:2001/06/21(木) 23:32
>>480
そのお店行ってみました
海鮮五目焼きそば、¥1200で少し高目だったけれど今迄
食べたモノの中で一番おいしかった
杏仁豆腐、溶ける様ってわかりました
杏仁豆腐は何故か安かったですね
連れが焼き豚ラーメン食べていたけれど、そっちは普通っぽかったです
味は悪く無かったですけれど・・・
でも杏仁豆腐、バケツ一杯食べてみたくなりました
487こんこん:2001/06/21(木) 23:39
こんなのもあるが。
http://www.puchiwara.com/sobameshi/
488食いだおれさん:2001/06/22(金) 13:18
age
489食いだおれさん:2001/06/25(月) 00:56
agee
490食いだおれさん:2001/06/26(火) 08:56
蕨にあるよこはま屋ってラーメン屋、
いい匂いがしてたので入ってみたら、
割とうまかったよ。
491氏名トルツメ:2001/06/26(火) 14:33
南浦和にある。
たかせん
という焼き鳥屋。すっごいおいしかった。比内地鶏で鳥の臭味がないんだよねえ。
親子丼もおいしかった。
でもっちょっと高いのがなんてんかなあ
492食いだおれさん:2001/06/26(火) 14:37
大宮の「りくぜん」はウマイのに、
西川口の「りくぜん」はどうしてあんなにヘボなんだろう。
493食い倒れさん:2001/06/26(火) 17:21
腹減ったなあ。なんか頼むか。みんなピザとかすしでここはいい!てとこ教えてくれ。
494食いだおれさん:2001/06/26(火) 18:33
ピザならピザーラ。すしはすしの翔太ってところは宅配にしてはうまいと思う。
495食いだおれさん:2001/06/26(火) 20:21
そういや星の子ていつのまにか無くなってる。
496食いだおれさん:2001/06/26(火) 23:43
age
497dsebuya:2001/06/27(水) 14:16
age です。
498食いだおれさん:2001/06/27(水) 15:07
学生時代は北浦和の娘々にはお世話になったもんですが
最近行ったら味落ちてるなー。値段は相変わらず安いんだけど。
学生が安くお腹いっぱいにするための店かな。
499食いだおれさん:2001/06/27(水) 16:26
>>492
西川口のりくぜんってへぼいんだ。
西川口しかいったことないから、
大宮もてっきりそんなもんだと思ってた
500食いだおれさん:2001/06/27(水) 18:08
>>493
ナポリっていう宅配ピザ屋はどう?
Mサイズ(25センチ)が1000円均一で安いよ。
味もおいしいし、1枚から届けてくれるの。
501食いだおれさん:2001/06/27(水) 19:41
>>499
大宮のりくぜんはOKだよ。
西川口のは店に入った途端トイレの芳香剤の匂う、
一瞬でヘボとわかる店。
502食いだおれさん:2001/06/27(水) 22:39
>>465
西川口陸橋じゃなくて、川口陸橋の西口側じゃないの?
川口駅西口公園から歩いて数分くらいのところに、
マンションの1Fのテナントとして「鳥一」という焼き鳥屋が
テナントで入ってるが(うどん屋、美容院、酒屋も入っている)。

>>501
そのヘボな店に何度かいってる私って・・・。
今度大宮での方に行ってみます。
503食いだおれさん:2001/07/01(日) 02:11
>>485さん
さいでん化学ってどこにあるの?
504食いだおれさん:2001/07/01(日) 03:30
蕨駅近くのイタリア炉端「ひいき屋」はいい!
寿司は前川銀座にある「松葉すし」。火曜日はちらし寿司が安くて
いい。
505食いだおれさん:2001/07/01(日) 03:31
うわ、さげてしまった。あげよう
506食いだおれさん:2001/07/01(日) 04:08
>>504さん
イタリア炉端ってのは?
507食いだおれさん:2001/07/03(火) 00:17
7月あげ
508食いだおれさん:2001/07/03(火) 11:16
>>504
ひいき屋って、浦和でガス爆発起こしたあの店? 蕨にもあったんだ。
509食いだおれさん:2001/07/04(水) 02:42
乃ぶ寿司ってがってん寿司から結構近くにあるんだけど
昔普通の(廻らない)すし屋だった。
回転寿司なら絶対こっちのほうがウマイよ。
私はがってんまずくて食べれない。
510食いだおれさん:2001/07/04(水) 06:44
浦和の「伽耶の家」ってここのこと?
www.yakinikutengoku.com/saitama/urawa/kayanoie/index.html
ずいぶん前に食べに行ったけど確かに旨かった。
511食いだおれさん:2001/07/05(木) 13:10
南浦和のツッチーニ(上の方に紹介されてた)行ってきました。
ディナ−のツッチーニコース3280円を頼みましたが
ボリューム満点で個性的な料理でおいしかった!

長〜いソーセージとか山のように出てくる前菜&デザートなど
とっても楽しめました。
512名無しさん:2001/07/06(金) 07:21
浦和のイタリアンだと、バンビーノよりサムシングかなぁ・・。
513食いだおれさん:2001/07/06(金) 12:00
>>512
グルマンの人には、バンビーノの量はありがたいんじゃない?
オレはどっちも好きだな。
514名無しさん:2001/07/07(土) 04:53
>>513
他におすすめは?浦和のイタリアンで・・
515食いだおれさん:2001/07/07(土) 12:33
遅レスだけど、
チャイニーズテーブル88Voyage
高めだけど(っていうかあーいう中華はみんな高いのね)
割とおいしいと思ったよ。
ちなみに駐車場あるから、車で行けるよ。
お店の前の横道入っていったところのちょっと先。
516食いだおれさん:2001/07/09(月) 13:07
チャイニーズテーブル、日曜日はいつも休みなのかなあ?
昨日やっとのことで探したんだけど(シャッター閉まってて
ただの民家と化してて、全然わかんなかった)
残念・・。
517名無しさん:2001/07/15(日) 09:14
age
518在南浦和10年:2001/07/15(日) 20:11
>>467
遅レスですが、「しょうちくりん」でなくて「侠竹林」でしょう。
3年ほど前に、今の立派な店を開店しましたが、小さかった頃の
方がはるかに美味かった。といって、現在がひどいわけではない。
家から歩いて5分ほどにこのレベルの店があることは、幸せなこ
とだと思う。
シュウマイと春巻きは一個から注文できるので、ぜひ。
519食いだおれさん:2001/07/15(日) 21:25
age
520食いだおれさん:2001/07/15(日) 23:24
>>510
ずいぶん前ですか。
なんかここ1・2年で急激に味が落ちた気が・・・
521食いだおれさん :2001/07/19(木) 14:04
8月に川口市伊刈にびっくりドンキーがオープンするんだね。
場所がくるまやかCASAのアタリみたいだけど、どっちかが潰れたの?
522食いだおれさん:2001/07/20(金) 02:13
>>521
CASAじゃなかったかな?
523食いだおれさん:2001/07/21(土) 02:35
「りくぜん」って鬼沢橋の方にあった時はよく通ってたんだけど
駅に近い方へ移転してから味とか落ちたの?
524食いだおれさん:2001/07/21(土) 02:44
西川口の「チャーチル」の出前が好きです
昔からの洋食屋なんだけど値段も手ごろだし美味しいと思います
525食いだおれさん:2001/07/21(土) 03:29
西川口の西口方面で上手い鰻が食える店ってありませんか?
鰻屋自体見ないんですけど
526食いだおれさん:2001/07/21(土) 03:32
>>524
チャーチルって場所はどこのあたりですか??
鳩ヶ谷からは遠いかな?
527食いだおれさん:2001/07/21(土) 23:54
浦和のヨーカドー裏、鰻の山崎屋のビルに出来た和食屋?
なんか高そうだけど、逝った人いますか?
528食いだおれさん:2001/07/22(日) 00:00
529食いだおれさん:2001/07/22(日) 17:59
>>527
月光楼? あそこはウマイよ。板長が、銀座からひっぱってきた
スゴ腕らしい。一人7000円あればそこそこ楽しめるんじゃな
いかな。
530名無しさん:2001/07/24(火) 14:51
旧浦和(現さいたま)市役所にでる途中の角にスパゲッティー屋ができて
人気あるね。pinoだっけ?あそこはどうよ?
531食いだおれさん:2001/07/24(火) 22:10
チャーチルは西口にでて真っ直ぐ行って2つ目の信号の前(靴屋の2階)です
T字になってるからすぐに分かりますよん。
532食いだおれさん:2001/07/24(火) 23:37
南浦和の蘭豆っていう喫茶店気になるがいった人いる?
533GREEN:2001/07/25(水) 12:04
>>532
コーヒーは美味い。ソフト(ブレンド)は特に気にいっている。
410円だが、次回有効の50円割引券をくれる。
BGMは、モーツァルトかバロックである。
時々、五月蝿い客がいるのが、難点。
534食いだおれさん:2001/07/25(水) 13:11
さいたま市役所のそばのパスタ屋ったら「とうがらし」なら知ってる。
センスは悪くはないけど、しゃばしゃばのカルボナーラは許せん。
535食いだおれさん:2001/07/25(水) 21:55
サイデン化学の社員食堂 激うま。
ランチは 地域の人にも開放。
へたな ふぁみれす よりも ぐうー。
536食いだおれさん:2001/07/25(水) 22:07
>>535場所を教えて
537食いだおれさん:2001/07/26(木) 15:37
西川口のヨーカドー前の「ポエム」っていう喫茶店がお気に入りデス
コーヒーが美味しいのは勿論ですが種類もメチャ豊富だし、自家製の
ケーキも美味しいですよ
ランチのスパゲティーも美味しかった(サンドイッチもあります)
のんびり寛げる雰囲気も良いです
538食いだおれさん:2001/07/26(木) 15:42
与野の17号バイパス上り線側にあった「DUO」っていうスパゲティー屋は
どこに行ったんだろう…好きだったのに。今はそこ「馬車道」になっちゃった。
鴻巣の17号下り線側・ユニクロの隣にも「DUO」あったけど、
そこも同じ頃に全皿100円回転寿司の「おたる」になっちゃった。
おたるも馬車道も好きだけど、「DUO」が恋しい…
539食いだおれさん:2001/07/26(木) 15:48
北戸田のジャスコに「ラケル」が出店したらしいんだけど
食べに行った人がいたら感想聞かせてくださいね
昔だけど大宮店に行ったときはマズかった(卵が硬い)んだ
自由が丘と二子玉川のは卵がトロリで美味しかったよ
540食いだおれさん:2001/07/29(日) 16:05
>539 結構とろりでした。しかし量が少なく余計に空腹。
541食いだおれさん:2001/07/30(月) 18:54
age
542食いだおれさん:2001/07/30(月) 20:55
北戸田ジャスコのラケル、食べたらマジ泣けてきた。
おい、これがラケルかよ!
俺けっこうラケルのオムレツ好きだったのによぉ。
渋谷店なんて学生時代けっこう行ったぜ。
あの制服もかわいいしさ。
そんだからさぁ、すっげー楽しみにして食べたのによぉ。
ジャスコ店なんだけどよ、種類がすくねーの。
そんでラケルパンのセット頼んだんだけどよ、なんと!
ラケルパン冷てーの。マジでビックらこいた。
ジャスコのラケルは渋谷のとは別物と考えた方が良い。
ちなみに俺は金輪際ジャスコでラケルは食わん。
543食いだおれさん:2001/07/31(火) 12:18
蕨駅の洋食屋「ワンチーフ」は美味しい。
ときどき無性に食べたくなる。
浦和駅の定食屋「おばあちゃん食堂」もお薦め。
ハートランドが置いてある定食屋は珍しい。
544名無しさん:2001/08/01(水) 18:58
>>543
おばあちゃん食堂んってどのへん?
545食いだおれさん:2001/08/01(水) 19:07
age
546幸蔵:2001/08/01(水) 22:17
浦和ならサムシングも美味しいけど、パインズホテルの斜め前のラ・シュエットが美味いっすよ。
とくに平日のランチは激安でオススメだよ〜。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/5899/
547食いだおれさん:2001/08/01(水) 23:22
>>538
ガーリックバタールが美味かったよね。
こないだ買い物の帰りに行こうと思ったら
馬車道だったのが非常に悲しかった
548川口市民:2001/08/01(水) 23:24
川口駅内にあるオムレツやさん結構美味くない?
549食いだおれさん:2001/08/02(木) 01:43
与野公園のDUOが閉店になって久しいね。
パンが美味しくてドカ食いしちゃってスパが入らないから
「スパゲティーあんまり美味しくない」なんて言ってたけど
結構フアンだったのに残念だ。

ラケルは渋谷店が一番美味しいと友人達は言うよ。
パンがマズイなんて最低だね>北戸田ジャスコ
あ、でも、大宮店もあんまり美味しくなかった>昔
550食いだおれさん:2001/08/02(木) 08:32
>>549
なんか倒産っぽい気配…>DUO
551食いだおれさん:2001/08/02(木) 09:12
>>542
本部に連絡しませう。
バイトの昇級止まるから。
552食いだおれさん:2001/08/02(木) 15:31
川口〜蕨のあたりで美味しい紅茶が飲めてノンビリできる店無いですかね?
ケーキも美味しかったら最高なんですけど>わがまま?
553食いだおれさん:2001/08/02(木) 16:35
南浦和東口駅前の不二家はまずい・・。
いくら何でもあんなに他の不二家もまずかったかな。。あそこひどすぎ
554食いだおれさん:2001/08/02(木) 16:46
武蔵浦和ラムザタワー1階にあるイタリアン、ポポラマーマ。
3日間全品半額というので初めて行ってきた…

ピザもパスタもゴムみたいだったよ。
明日までやってるから誰か味わってきて〜
生ビールとワインは美味しいから。
555食いだおれさん:2001/08/02(木) 21:15
ツッチーニの場所を細かく教えてもらえませんか?南浦和って大した店もないから...。
556手順書無しさん:2001/08/02(木) 21:55
>>555
 南浦和陸橋通りから南浦和団地をはさんだ裏側、玉喜の向かい。
557食いだおれさん:2001/08/03(金) 22:41
>>1
「焼肉神戸亭」について発言します。

10年位前に初めて行きましたが、ファーストインパクトは「何だ?この旨さは?」
あまりにも美味なる肉でした。特上ロースは生で食べてもオイシイ。俗っぽい表現
ですが「ほっぺが落っこちそう」な旨さでした。本当に生きてて良かった!
「食」で感激することなど滅多に無い事です。以後通い続けて10年になります。

しかし…

内装を工事してリニューアルした「焼肉神戸亭」を訪れたのは最近のこと。
今日も味わえるであろう期待に違わぬ旨さ。そう思い込んでいた私が愚かでした。

ハラミ、牛スジ肉、いずれも冷凍肉でした。「何だ?この手抜きは?」
当然ながら不味い。そして唖然としたのが、サンチュ。

「?」

皿に盛り付けられていたのは、サニーレタス。何度見てもサニーレタスです。

10年間の信頼は一気に瓦解しました。多分もう行く事はないでしょう。
改装前よりも値上げしておきながら、サービスは低下している。飲食業に
あるまじき事です。

毎週土日は行列が出来る「焼肉神戸亭」。でも皆さんに言いたい。
「焼肉神戸亭」はもっともっと美味しかった!肉質もタレも最高だった。
サービスも良くて楽しい店だった。三木道三のラップが流れる砕けた店じゃなかった。

残念です。お気に入りの店を失うのは哀しい事です。
558食いだおれさん:2001/08/04(土) 06:49
東浦和から東川口に向かう途中の焼肉「花園」おいしいです。辺鄙なとこ
にあるのに、いっつも混んでる。お店もきれいで、日本庭園(小さいが)あるよ。
559名無しさん:2001/08/05(日) 08:00
>ピザもパスタもゴムみたいだったよ。

微妙な表現やな。誉めてるんかどうかわからへん(wら
560食いだおれさん:2001/08/05(日) 13:47
来週末は戸田の「ふるさと祭り」だね
異国の屋台とかでててなかなか食べ応えあるのでオススメです
561食いだおれさん:2001/08/06(月) 03:45
いまいちパッとしない東浦和で美味しいとこキボーン。
562食いだおれさん:2001/08/06(月) 12:20
>>544 おばあちゃん食堂の場所。
浦和駅東口、駅前の道を左側(北)に行きます。
200メートル位行くと右側(東)に駒場スタジアムに向かう一方通行の道が
あるのでそこを入ります。ファミリーマートの隣にあります。
563食いだおれさん:2001/08/06(月) 12:33
>>562
544じゃないけど密かに誰かレスしないかな…と気になってました。ありがとう。
564554:2001/08/06(月) 13:26
>>559
ほめてないよ、控えめにけなしてみたの。
安いから仕方ないな、って思って…
565旧浦和市民:2001/08/06(月) 23:41
川口のふじの市商店街の洋食屋「季味」がうまい。
北浦和の「トミー」ののれん分けかなんかみたい。
会社が川口だったから、昼にしょっちゅう行ってた。
オムライスもハンバーグも美味。
566:2001/08/08(水) 00:09
>>557
そっか〜昔はもっと美味しかったんだね、神戸亭。
ハラミが凍ってたのはあれ?って思ったけど。

改装前に食べてみたかったな…
567名無しさん:2001/08/08(水) 23:41
>>562
おお、わりと遠いんだね。
568食いだおれさん:2001/08/09(木) 04:12
age
569食いだおれさん:2001/08/10(金) 04:32
蕨駅前に3店舗位あるとんかつの大作だっけ・?
ここのランチは飯・豚汁・キャベツがおかわり自由で
結構好きです。結構なボリユームですよ・・
570食いだおれさん:2001/08/11(土) 00:58
浦和で美味しいタイ料理食べたいですー。
571食いだおれさん:2001/08/11(土) 05:16
>>557
そうなんだ。先日初めて神戸亭に逝ったけど、噂ほどおいしいと思わなかったのは
そういうことだったのかな?ちょっと残念・・・。
でも、レバ刺しはおいしかったよ。今まで食べた中では一番のうまさだった。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/11(土) 08:08
>>570
もうガイシュツ。
おいしいといえば”チャントラー”
573食いだおれさん:2001/08/13(月) 12:28
活←旧鹿鳴館
57445:2001/08/13(月) 13:12
訂正天庄→天政
575ベトナム好き:2001/08/13(月) 15:26
タイ料理の店は知っていますが、どなたか浦和近辺のベトナム料理の
「ンゴンラム(ベトナム語で美味しい)」!な店は知りませんか?
よろしくお願いいたします。
576地蔵橋:2001/08/14(火) 02:06
川口のエリアでカレーのおいしい所あったら是非
教えていただきたいのですが・・
東川口のダージマハールはいきましたが・・・
577食べ頃さん:2001/08/14(火) 04:28
北浦和なんだけど・・・
北宿通りを私立病院の方へ向かって、バーミアンの手前に
CHA・CHA・CHAってケーキ屋さん?があるんだけど
ここのカレー結構美味しいです。
好みによるけど、スパイス効いててサラサラのが好きな人はいいかも。
量もそこそこ、値段も結構安かった気がした。
ついでに、大宮の台南市場も結構いいですよ〜
いつも、こんでるけど・・(笑
578食いだおれさん:2001/08/14(火) 10:06
蕨だったら大作もいいけど嵯峨野に行くな。
ランチだったら安いし。
579地蔵橋:2001/08/14(火) 10:51
>>578さん嵯峨野の場所を教えてください
なにがおすすめ?
580♪すいか♪:2001/08/14(火) 14:01
地元密着スレッドだ♪良い雰囲気ですね、まぜて下さいまし♪

やきとりなら「弁慶」
旧浦和市にあります。既出の「力」より先にオープンしているけれど駐車場なし、駅から遠いから
あまり目立ってないけれど、やきとりはここが一番美味しいです。カマトロもおすすめ。
紫蘇がついていて、辛味噌だれでたべます。ひとり2〜3千円くらいでおなかいっぱい。
お店で働いている人達も優しいですよ。貴花田の色紙やレッズ選手の色紙もあるよ。
絶対おすすめ!

ただし、店が小さいのと、すぐ混むから、早めに出かけてください。

ケーキ屋
シュークルダール
旧浦和市にあるケーキ店。小さくてあっさりしていて美味しい。
随分昔に、国立の製菓学校に通っていた人に教えてもらった。
埼玉では、ここと、大宮のシェ・シブヤが一番美味しいと思う。
どれも場所が行きにくいのが難点だけれど、行って損はないです。おすすめー♪
581元浦和市民:2001/08/14(火) 16:25
弁慶はいいね。
シュークルダールは、埼大のほうが本店ですかね。
582♪すいか♪:2001/08/14(火) 18:46
581>>Yes♪埼大前の所と同じです♪シェ・シブヤも宜しくです。大宮高島屋の裏にありますよ。
南銀をまっすぐ中仙道へ進み、吉野家がある所の前に進み、30m位です。治安悪い場所にあるけれど
ケーキの味は良いです。パスタやパンもいけます。
583戸田市民だけど:2001/08/14(火) 19:45
鳩ヶ谷の「むさし」って知ってます?ろばた焼きの。
店が船の形してるのよ。
美味いのよこれが。
584元浦和市民 、現蕨市民:2001/08/15(水) 10:40
浦和駅のガードしたにある小洒落た広島風お好み焼き屋、
「蒼いなんとか」っていう店はどんなもんでしょう。
美味しいですか?
585まは:2001/08/15(水) 13:32
「力」は行ったことありますが、「弁慶」はどの辺りですか?
近くに目印になる所あります?
586食いだおれさん:2001/08/15(水) 15:21
>583
あれは、ひどかった。
できたばっかのとき行ったが、食えた物ではなかった。
それ以来店の前をとおると、胸が悪くなる。
(広島生まれなので、お好み焼きの恨みは忘れん!)
広島風お好み焼き食べたかったら、浦和駅から京浜東北のって神田の
カープまで遠征することをすすめる。
どうしてもお好み食べたければ、その並びにある関西風のお好みやに行くべきやね。
587♪すいか♪:2001/08/15(水) 19:56
585>>まはさん

弁慶ご案内

浦和西口イトーヨーカドーの前の赤いレンガの道をひたすら直進
中仙道にぶちあたったら、吉野家とTU-KAに挟まれた道をそのまま直進

→要は、「力」の前の道をずーっと直進していけばありますよ。
おおきなちょうちんに「弁慶」ってあるよ♪
木曜日が定休日かもしれません、、、

ピーマンサラダも美味しいから食べてね。
588570:2001/08/15(水) 19:58
>
589まは:2001/08/15(水) 20:11
すいかさん、どうもありがとうございます。
ピーマンサラダですか、試してみます。
590♪すいか♪:2001/08/15(水) 20:46
吉野家からだと、150mくらい進むかな…
途中にシュークルダールありますよ。100円パーキングの前。

平日でも8時くらいだと混みます。
金曜日だと、7時くらいでも満員になることが、、(;--)

夏は外で食べるのも良いですよ。
591食いだおれさん:2001/08/15(水) 22:16
シュークルダールかあ。今行くのは須原屋の裏ばっか。
昔は専ら埼大通りの方だったんだけどな。
そういえばいつぞやNHKにあそこのおじさんが出てたのは
ビックリしたよ。
592578:2001/08/15(水) 23:30
>>579嵯峨野は西口ぶぎんに行く通り。
刺身定食以外がお勧め。
あそこらへんだったら洋食屋寿寿もお勧めだヨ。
蕨は旨いところはあんまり無いような気がする…。
593食いだおれさん:2001/08/15(水) 23:46
浦和駅東口にある高麗坊(焼肉屋さん)は美味しいですよ。
向こうの人がやってるんだけど、本場は違うな〜って。
キムチ、和牛カルビ、レバ刺し、ねぎたん塩、はずれなしですね。

ROMってるだけなのもアレなんで。
最近、いってないんで行こっかな。
594食いだおれさん:2001/08/16(木) 00:29
浦和の東大通りを新浦和大橋に向かってったとこにある鰻の和香ってどう?
実家の近所だけど(ただいま帰省中)安くてウマイ!
このへん店がないせいかもしれんが・・・
595地蔵橋:2001/08/16(木) 02:42
>>592さんありがとう^^行ってみます♪
596食いだおれさん:2001/08/16(木) 14:54
>>594
ぅぁ、家の近所だよ(笑)
ここの鰻は食べたことないけど、天丼がおいしかったよ。
秋の幸を使ったやつ。
もちろん食べたのは秋ね。
597食いだおれさん:2001/08/17(金) 01:16
南浦和西口、水深公園前の「娘娘」(娘々だったかな)
餃子がパリパリしてて、美味しいです。
そ○まちが、い○○りを連れて来たと近所で噂になったよ。
過去レスの「娘娘」と同じなのかな?
そっちは不味いって書いてあったけど。
598地蔵橋:2001/08/17(金) 02:02
その店はこの前行こうとしたら、夏季休業中とはりがみがありました
たしか、8月28日かな?・・
娘娘一度味わいたい・・たしか小ぶりの餃子ですよね・・
つながりのある、小姑娘で似たようなの食べた事があります。
娘マニアが結構いるらしいです・・・
599食いだおれさん:2001/08/17(金) 20:29
>>598
俺、数年前サンクスでバイトしてました。。。
開店当時。

んで、地蔵橋サンクス付近に出来た中華料理屋。
見た目はちょとセンス無いけど、味は抜群。
ピータンとか、あわびの姿煮とか、ちょっと本格的な味が楽しめます。
もちろん、ラーメンなんかもあるし、そっちはお手ごろ。
ピータン入りおかゆがカナーリグッドです。
600地蔵橋:2001/08/18(土) 15:01
>>598
ファミレスっぽいところかな?
名前は出てこないけど・・
探してみます^^
601食いだおれさん:2001/08/18(土) 15:04
>>593
高麗房はねネギサラダがンマーイよ
ネギが固い季節は出さないから
多分年の半分くらいは無いと思うんだけど
602地蔵橋:2001/08/18(土) 15:19
>>599の間違い(^^;
603あい:2001/08/18(土) 15:54
私も浦和近辺の焼肉屋には良く行きますが、北浦和の「炭火亭」と浦和高架下の
「田の十」が双璧ですよ。
お金に余裕があるときは前者、そうでないときは後者です。
どちらもお肉がメチャクチャおいしいです。
田の十に行ったら釜炊きご飯が絶品です。
お米ってこんなにおいしいのねって感じです。
604地蔵橋:2001/08/21(火) 05:03
川口・鳩ヶ谷線を鳩ヶ谷駅に向かう所に、橋を渡り、左に行くとジャスコ・
右に行くと鳩ヶ谷駅(バス通り)の道を駅の方に向かい・・すぐ右手に
500円定食なるものが出来た・・定食はすべて500円
おかずだけだと300円・・前は、ラーメン屋だったが・・人がほとんど
入っていなくて、その後に出来たのだが、安い事は安い・・
味噌汁は薄くてうまくなかったが、定食は値段なり・・
昼飯・夕飯をワンコインですましたいのならお徳かも・・
晩酌するにもいいかも・・銀河高原ビールなるものが用意されてた・・
質の高い物を求めるなら行かない方がいいかも・・
605名無し:2001/08/24(金) 20:59
age
606ず〜と浦和の人:2001/08/24(金) 23:12
タイ料理=浦和西口高砂小前のディシュィトここのタイラーメン スープ美味し!
焼肉系=ガード下の三楽園!塩カルビ〜たれはねぎごま油で!伽椰の家チャンジャおにぎり!春雨ポックム!
お茶系=17号根岸のせらんぱせらん・南浦和東口の美沙和!
懐石系=パインズ前の亀井ここの一品料理はマジで美味い!ただし一見さん入りずらし
まだまだ良い店あるので次回紹介します^^
607食いだおれさん:01/08/26 13:51
カツ丼美味い店あったらおしえてー
608新さいたま市民:01/08/27 00:35 ID:DzTZHA4E
>607
名前忘れたんだけど、
与野の、市役所と郵便局のある交差点の北東の角にあるとんかつ屋さん。
あまり期待しないで入ったんだけど、かなり好みの味だった。>かつどん
妻がメンチカツを食べてたけど、それもうまいと言っていた。
値段もかなり安めの設定だったと思うな。
たしか、かつどん580円だったと思う。
609名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/27 02:24 ID:Yb/Ky9g6
>>606
小学校の前、、というのは苦しくない?
610607:01/08/27 12:22 ID:y.dJwmxI
>608 ありがとす。
いってみます。
611ホモスキー ★:01/08/27 15:25 ID:???
39
612小次郎:01/08/27 19:35 ID:jQIGkAJI
鳩ヶ谷にある炉端焼きの武蔵。たこは絶対食べて欲しい、
理由は恥ずかしくて言えない。私自身は絶対にあの店には行かない。
従業員は馬鹿だし。
613食いだおれさん:01/08/27 22:48 ID:LnLVwj1o
>>612
その理由を述べよ(藁
614ぷよっち:01/08/28 00:10 ID:HeQwCows
ダイヤモンドシティジャスコ内 イタリアンの店のP座
生地がパリパリで期待以上だった 安いし
子供用の遊ぶスペースあったりして、子連れファミリーには
いいかも。。。
615小次郎 :01/08/28 01:15 ID:FjJv1hdo
>>613さん、言いたいけど本当に恥ずかしくて言えないよ!噂で知った事なんだけど
それを聞いてから絶対に行かない、金を積まれても。ごめんね。
616食いだおれさん:01/08/28 11:21 ID:BM7vWN2o
>612>615
言えないんだったら、最初から書き込むなよ。
こっちはうまい店探してここ見てんだからさ、
邪魔なんだよね、あんたみたいなの。
617食いだおれさん:01/08/29 17:57 ID:P5HWFXLc
>612小次郎さん
616さんと同じに感じました。
最初に「食べて欲しい」って言っておいて自分はもう二度と食べないって?
噂って時点でそこまで過剰反応して、ただ人の気を引きたいだけって言われても仕方ないでしょう。
でも噂でそこまで過剰反応するって、ひょっとして小次郎さんっていまだにマックのハンバーガーの肉はミミズって思っているでしょう(w

美味しい店って言うか好きな店なんだけれど。
川口の朝日町にある南平児童福祉会館(名前忘れた)の近くに有るキッチンはし。
ここのマスターのおじさん(微妙水野晴夫似)がとても感じ良くて一生懸命働いているって感じがとても好感が持てる。
ここのメンチカツとかの定食は盛りが良くて、感動するような美味さじゃないけれどいつ行っても安心する美味しさだと思う。
618別の意味で:01/08/30 13:29 ID:1.ULktyY
sageときます。
昨日開店の川口駅前のビルの安楽亭には可愛い店員さんが多い
619食いだおれさん:01/08/30 19:46 ID:O3TmBwtQ
マジで?行きますよ...
620名無しさん:01/08/31 07:24 ID:k/CTFZxs
>>562
おかあさん食堂、、じゃないのか?それ
621食いだおれさん:01/09/01 12:48 ID:3hm0T8c2
age
622食いだおれさん:01/09/02 19:37 ID:dmRdEVXo
今日川口のがってん寿司行ったけど、おいしかったー!
5時前で数組待ってて、20分くらい待ったけど、食べ終わった6時過ぎは店内待ち客で
あふれてた。早めに行って正解でした。がってんって他にも支店あるみたいだけど、
味は同じですか?(浦和や朝霞とか、、、)
623食いだおれさん:01/09/03 11:57 ID:ehpXEOGQ
私は昨日浦和のがってんに行ってきたよ
こっちもおいしいよ(馬刺だけは飲み込めない位まずかったが)
お昼の12時半頃で20分待ちでした
624食いだおれさん:01/09/03 22:50 ID:8lMPU9dQ
>>608
「ぼんち」といいますが、あの店、
市役所と郵便局の間近にありますけど、
昼時職員さんの姿をみたことありませんよ。
625まは:01/09/04 00:52 ID:.kO2CKeo
>>587、590のすいかさん
すいません。返事が遅くなりましたが、ありがとうございました。
626食いだおれさん:01/09/04 03:32 ID:p/32179g
草加の青木亭(?)っていうラーメン屋さんが近所に出来た
行った人いる?おいしーの?
627食いだおれさん:01/09/04 11:00 ID:GNbnOrp6
>>608
「ぼんち」が美味いとは驚愕!
量は確かに凄いが、肉に旨味が全くない。
肉体労働系の人には良いのでは?
628608:01/09/05 13:29 ID:o0mxMKbU
>627

「ぼんち」でしたね。
>607さんが、うまいカツ丼を探していたから、
自分で食べてみて他の店のカツ丼よりもうまいと思う所を書いたまで。
普段からカツ丼の食べ比べをよくしているけど、
少なくとも私の好みの味ではあったよ。
それが607さんの口に合うかどうかはまた別の話、もちろん、あなたもね。
それから量が凄いって言ってるけど、カツ丼はそうでもないんだよね。
食ったことないんじゃないの?

>肉に旨味が全くない。
↑そうか?
少なくとも、メンチは冷めても充分おいしく食べられたよ。
まずいメンチは冷めた時に食えないもの。
グルメぶって変なこと言わんでくれ。

つーか、このスレで私にレスしてもしょうがないでしょうに。
上には書いちゃったけど、味覚論を語るスレじゃないんだし。
607さんにレスしてあげなさいよ。
629食いだおれさん:01/09/05 21:59 ID:cdjbmBME
>>628
まあまあ、そんなにムキになりなさんなって。大人げないなぁ。
630食いだおれさん:01/09/06 00:15 ID:oFW83ROI
あ〜ん 楽しくやろうよ〜
631607:01/09/06 12:55 ID:it4eUvGI
あ〜すみません。
行ってきましたが、結構好きな味でした。
608さんありがとうございます。
632608:01/09/06 13:06 ID:DKBmTUTA
>629
おっしゃるとおりですね。
大人気なかったです、すいませんでした。
おいしく楽しくいきましょう。
633目のつけ所が名無しさん ◆CBRsE8ug :01/09/07 06:02
>>622
個人的に産業道路の与野よりの浦和店は良くないと思うよ。
川口店は良かったが俺は岩槻店が好き。
でも逝く度に物の値段が上がっていってる・・・鬱
634食いだおれさん:01/09/07 10:14
>>633
川口店って何処にあるの?
635食いだおれさん:01/09/10 15:13
age
636食いだおれさん:01/09/10 16:29
大宮公園サッカー場前の、「奥信州」っていうそば屋さん。
同じく、並びにある「わんろん宿」。
637食いだおれさん:01/09/11 15:10
638607:01/09/12 13:46
結局さいでんってどこ?
639食いだおれさん:01/09/13 00:11
西川口のアバディーンの日替わりランチ
結構いいよ♪・・東口富士銀行の前・・
飯・味噌汁・お代わり自由ですよ・・
一番最後に中国茶がでてくるのが良い・・
640張り紙が貼ってあった…:01/09/13 00:25
浦和のナオが9月の16日で閉店になるそうです(涙)
スペシャル定食980円
エビフライ・ハンバーグ・ビーフシチューの盛り合わせに
サラダ・ライス・コーヒー・デザート
最後に食べておきます(涙)
ちなみに午後の3時から5時まで中休みなので最後に行こうと思ってる人気を付けて.
場所は>100参照.あああ惜しまれる…
641570:01/09/13 02:04
>640
ええっ?あのおじいちゃんが体を悪くしたとかじゃないですよね?
642食いだおれさん:01/09/13 20:32
>640
こりゃ行くしかない!
643食いだおれさん:01/09/13 20:35
私も数回行った事ありますが、本当に閉店なら残念です。
644食いだおれさん:01/09/13 20:40
がってん寿司についてのページ発見!
写真がうまそうだ。
>> http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/5899/mise-urawa-k.html
645634:01/09/13 20:56
>>644
うまそうだね・・
なんか、家のそばにあった・・
646640:01/09/13 23:41
判らない…でも私行ってくるよ!
狂牛病騒ぎで肉食べたくないけど
あそこはにはもう一度!!
647食いだおれさん:01/09/14 11:25
ナオの場所ってわかりにくいよ
648食いだおれさん:01/09/14 18:25
>647
駅で聞くのが早いよ。東口から徒歩5分くらいです。
649634:01/09/15 13:46
がってん寿司川口店に昼時行ってきたが
結構にぎわっていて、あき待ちが結構いた・・
ネタも結構よく、見た目も味もなかなか・・
ただ、店員が若干手際悪いかな・・(謎)
で、さかんに宣伝していたが、
10月1日に12chで、TVチャンピオン?とかいうので
放送するらしい・・夜の19時半から21時の間で・・
ちなみに、自分は店員及び関係者ではありません。(藁
650食いだおれさん:01/09/17 09:15
蕨市にかっぱ寿司ができたと聞きました。
どこにあるのか、どなたか教えてくれませんか?
一度行ってみたい。


 
651食いだおれさん:01/09/17 12:37
え?! マジでナオ閉店なの?! 今気がついたよぅ〜〜〜
最後食えなかった・・・ 鬱。
652607:01/09/17 19:56
17号ぞいです。>650
653食いだおれさん:01/09/17 19:59
がってん!(笑)なんかダサい...。
いや、僕もがってん寿司は大好きですよ。スンマソン!
654食いだおれさん:01/09/17 21:13
注文すると「がってんしょうち」って言うんだよね
浦和店の店員さんですっごく暗〜〜〜く悲しそうに言う人がいる・・
注文するのが申し訳なくなる位。
655650:01/09/17 22:25
>>652
どうもありがとうございます。
17号のどのあたりでしょうか?
 
656食いだおれさん:01/09/17 22:38
>>654
多分、その店員は「がってんしょうち」と言うのが
よっぽど嫌なんだろうね・・(藁
客がふざけた時に言う「てやんでぇ〜べらぼうめ〜」は
無いのだろうか・・・
657食いだおれさん:01/09/18 12:15
浦和近辺の回転寿司ではどこが一番かな?私はがってん寿司だと思うのですが。
658食いだおれさん:01/09/18 12:51
赤羽の駅ビルに入ってるいけすがあるお寿司やさん
回転じゃないけどそんなに高くないしスゴイ美味しい!!
もう少しお金出してあそこ言った方が良いな♪
659食いだおれさん:01/09/18 13:21
山田うどんに行ったあと、「もう二度と行くもんか」と思うのだがまた行ってしまう。
自宅が田舎で近くに山田うどんくらいしかないのも大きな原因だが。
今日チャーハンセット食べました。714円・・・へこんでます。
660食いだおれさん:01/09/18 18:26
>658
昔、雑誌でみたことある!散歩の達人だったかな?でも埼玉じゃないじゃん!
661食いだおれさん:01/09/18 20:16
>>660
埼玉県赤羽市というイメージが・・・
まぁ、固い事言わないで・・見逃してやろう
別に、埼玉県池袋市というイメージも・・(^^;
662食いだおれさん:01/09/19 09:15
俺もそう思うぜ。池袋と赤羽は埼玉県でもいいかもな。
それから「がってん寿司」は回転寿司の中じゃうまい方だよ。
663名無しさん:01/09/19 22:32
>>659
もし、南浦和の店に逝くなら、駅構内の蕎麦屋のほうがうまいと思うぜ
664食いだおれさん:01/09/20 02:06
>>658
あそこいいよね、ってまだ一回しか逝ってないけど、また逝こう
無いネタが多くて鬱だったけどね。

あぁ、あの子誘いたい・・・
665食いだおれさん:01/09/20 10:47
>>663
南浦和駅構内なら、カツ丼がうまいよ。深川丼のアサリは少ないけど。
666食いだおれさん:01/09/20 11:27
その噂の赤羽の回転寿司だと思うが、
確か今月いっぱいはリニューアル記念で全品一貫80円だす。
667食いだおれさん:01/09/20 17:56
回転寿司って逝ったこと無いので、普通の鮨屋でいいとこ無い?
668食いだおれさん:01/09/20 20:23
赤羽のその店は「回転寿司」じゃないよ
669食いだおれさん:01/09/20 20:24
マイタウン浦和ってページに色々いい店があります。
670食いだおれさん:01/09/20 23:48
>664
あの子・・・??
671食いだおれさん:01/09/21 19:10
誰ですか?教えて下さい。
672食いだおれさん:01/09/23 15:03
age
673食いだおれさん:01/09/24 15:30
あの子が気になって夜も眠れず。
674ぴょんこ:01/09/24 23:22
突然ですが、武蔵浦和の駅ビルのぎょうざやが
おいしい、って言うか、料理はおいしいが
夜が楽しい、完全に飲み屋に
安くて、安くて、よっぱらになれます。
居酒屋チェーン店よりゼンゼン良いです。
675食いだおれさん:01/09/25 00:04
>674
ラーメン館のこと?
676食いだおれさん:01/09/25 17:56
ぴょんこさん、今度行くから、店の名前を教えて下さい。
677食いだおれさん :01/09/25 18:15
だいーぶ前に出ていた、川口市上青木の「88ボヤージ」って閉めちゃったんですか?
良くバスのなかから見かけてたんですが、ずーっとシャッター仕舞ってるんですが。
近いウチに行こうと思ってたのに鬱だ・・・・。
678食いだおれさん:01/09/25 19:09
俺も知りたい
679食いだおれさん:01/09/25 19:09
>>677
そういえば、このまえまで、閉まっているなと思って
よく見たら、看板に、「88ボヤージ」が無かったから
つぶれたと思ったけど、つい2・3日前は復活したみたいだから
つぶれたのとは違うのでは?
俺、一回だけしか逝ってないからつぶれられたらこまる・
他も食べてみたいのに・・・
680ぴょんこ:01/09/25 22:26
676>
天鴻餃子房武蔵浦和店
048-866-8507 埼玉県さいたま市白幡5丁目19−19
です。
ぜひ、居酒屋と割り切っていくことが、おすすめ
それと、安さ、でも、一人で行くとつまらないです。
何人かとご一緒に。
681ぴょんこ:01/09/25 22:39
今年になってはまっているところ、それは、浦和パインズホテルです。
ホテル内のレストランです。
一番、お得なのは、5階のてんぷら屋さんです。
都内のてんぷら屋の半額まではいかないけど、安くて、お腹いっぱいです。
ぜひ、\4800のコースからですが、十分です。カウンター席10席しかありません。
が、目の前で揚げたてのてんぷらが、ぜひ、予約をしてから
682食いだおれさん:01/09/26 11:19
パインズはいい店が多い
683食いだおれさん:01/09/26 17:30
浦和駅西口徒歩5分位の高架下にある「田の十」の焼肉は一度行ってみるべし。
肉はもちろん、冷麺最高。一人3,000円もあればOKかな。
道路からは店の中が見えなくて不安になるが、店員も明るくサービス二重丸。
今は平日だけだったけどドリンク半額中でしたよ。
684食いだおれさん:01/09/26 18:48
川口駅東口 樹モールの商店街中に手打ちうどん五月がおすすめ。
なかなか上手いよ。
誰も知らない名店って感じで好きだ。
685食いだおれさん:01/09/26 19:24
>683
どの辺り?詳しく教えて下さい。よろしくお願いいたします〜。
686食いだおれさん:01/09/26 19:47
ぴょんこさん、ありがとうございます。行ってみるね〜
687683じゃないけど:01/09/27 00:52
田の十はあまりすすめたくなかった。
あまり混みすぎて欲しくない。

>>685
浦和駅西口を出て右に向う。
伊勢丹の右側の道路をずっとまっすぐ。
線路沿いに進んでいくと5分ほどで着く。
右側ね、線路の下。
どこだったかのJリーガーがオーナー(だったかな)で、
とにかく食材にこだわっているらしい。
確かに、肉はうまいし、米もいい。
麺類は食べてないけど、>>683さんが言ってるので、
僕も今度食べてみようと思う。
カルビは、特上もよかったけど、
個人的には「田の十カルビ」
味だけなら他の店の上カルビには匹敵するんじゃないかな。
値段は、かなり安い方に入ると思うな。
夕方は、会社帰りのお父さんが一杯飲みに来てるよ。
まあ、とにかく一回行ってみるといいよ。


なんだかんだ言って、すごく薦めているな……。
688食いだおれさん:01/09/27 09:40
>687
ありがとう!
689食いだおれさん:01/09/27 13:25
田の十って夜は23時ラストオーダーだよ。
焼き肉屋にしちゃ閉店早いよね〜。
深夜まで営業きぼーん。
690食いだおれさん:01/09/27 18:38
>681-682
私はパインズの中華のお店に行ったんだけど、
店員の態度が悪くて、なんだこりゃ、って感じだった。
普通に食事するにはいいかもだけど、誕生日とか
使うところじゃないかも。
691食いだおれさん:01/09/27 21:12
「田の十」のドリンク半額は火・水・木だよ。
692食いだおれさん:01/09/28 22:59
もっと店情報求む〜
693食いだおれさん:01/09/29 00:46
レバ刺〜
694食いだおれさん:01/09/30 23:01
レバニラ〜
695食いだおれ:01/10/01 01:00
誰も書いていないのでー。
蕨のヨーカドーの通りにあるスパゲッティ屋「王様」美味しいです。

そのお向かいにある喫茶店「セピア」のココアも最高!
696食いだおれさん:01/10/01 12:20
天鴻餃子房武蔵浦和店???
こんな店薦めるな!ヴォケ!
697食いだおれさん:01/10/01 16:03
>>696
勧められない理由を述べよ・・
第三者は店知らないから、
わからないじゃないかヴォケ!
698食いだおれさん:01/10/03 00:27
>696
697の言うとおり。
人がうまいって言ってるんだから、
うまいと思う人がいるのは確かなことなんだよ。
てめえの価値判断だけでものごと決めんじゃねえ。
699食いだおれさん:01/10/03 14:53
>>695
ああ!王様を勧めちゃだめ。。。。
漏れの隠れ家。。。
ウマーなの。。。
700679:01/10/04 00:59
88ボヤージ
やっぱり店開いてないね・・シャッター閉まっていた・・
つぶれた可能性が大・・・
再び情報きぼ〜ん
701食いだおれさん:01/10/04 11:27
田の十行ったよ。冷麺うまかったぞ。
702食いだおれさん:01/10/05 14:10
あげ
703食いだおれさん:01/10/05 18:25
ここ、ネタ切れ・・さびれてきたけど・・
思いつかない・・
蕨ならあるよ・・
やきとりの「たいこう」入るとかしらが注文してないのに
えんえんと出てくる(^^;しいたけとかししとうがめちゃうまい・・
馬刺しの食えない奴にここの馬刺し食べさせたら
食べる事が出来て美味いとよろこんでいた・・
結構、本数食べる人がいて、30本とか食べると名前を残せる
みたいだ・・場所は蕨の西口です。蕨陸橋のそばです・・
でかいちょうちんがぶらさがっているのですぐわかります。
704食いだおれさん:01/10/05 20:08
戸田橋のあたりから17号をずーっと大宮方面に
いくと、左側にスゴイ立派な宮殿のような中華のお店風があるけど
あそこはオイシイのですか?
今日、ゴチバトルみてたら中華食べたくなって・・・

あ、もちろん、赤坂りきゅう行くほどお金のない人間なので
あんま高いとか情報あったらお願いします ネタ、外出かな?
705食いだおれさん:01/10/05 22:09
蕨の「とれぼん」なくなってたー。
706南浦和:01/10/05 23:06
 東口武蔵野線高架下にできた『焼肉牧場』に行った人います?
 狂牛病の影響なのか、前を通るとあまり人が入ってないようなのですが。
 あとその近くに『南蛮食堂』もできましたが、ここは?
 人はぼちぼち入ってますが、おいしい?
707食いだおれさん:01/10/06 20:36
南浦和の文蔵にある蕎麦屋”柳月”は地味だが意外とおいしいと感じたぞ。
708食いだおれさん:01/10/06 22:47
川口蕨で、そばの美味しい店希望・・
709食いだおれさん:01/10/07 06:12
蕨駅東口から歩いて5分くらい(イトーヨーカドーの
駐車場の近く。塚越2-3-9)に「田むら」という
蕎麦屋があります。是非一度行って見て下さい。
710食いだおれさん:01/10/07 16:50
「田むら」潰れてなかったっけ?
711食いだおれさん:01/10/07 21:32
>>710

NO

ちゃんとやっていますよ。

 
712食いだおれさん:01/10/08 02:27
久しぶりに西川口(西口)のチャーチルに行ってきました
ほとんどのランチがドリンク付きで680円なんだけど、米も味噌汁も
マイウーなのが嬉しいッス
ここのハンバーグやエビフライは絶品(値段も安いし)なんで試してみてよ

あと、ナオ閉店・・・ガガーン、も一度食べたかったなぁ
味じゃあチャーチルも負けていないんで、ぜひオススメするッス
713708:01/10/08 03:04
>>709さんありがとう・・
行ってみます〜
714食いだおれさん:01/10/08 03:36
>>712

チャーチルって美味い店だったんだ。
二階にあるのでなかなか入りにくく感じていました。
今度行ってみます。
715食いだおれさん:01/10/08 14:13
蕨の17号沿いに「かっぱ寿司」ができてた。
全品100円なのにとーっても美味しかったです。
このまま味を保ってくれればいいんだけど・・・

テーブル席主体っていうのも落ち着けて良い。
716食いだおれさん:01/10/09 00:26
北浦和の炭火亭の元町店、今日開店だったけど・・・
どうだったのかな。
717食いだおれさん:01/10/09 02:57
うん、2階だから入りにくいよね(古いし)
ほんとに値段の割にはチャーチルの洋食は美味しいよ(しかも安い)
お客様のときにココの出前を取ると喜ばれるんだ
夜は「いかにも西川口っぽい客」が多いのが難点かな(苦笑
休日でもランチ(3時まで)やってます
自家製シフォンケーキっていうのも始まったらしく、今度試してみます
718食いだおれさん:01/10/09 12:02
がってん寿司、10日まで鮪祭りやってるよ
719食いだおれさん:01/10/09 12:32
カッパ寿司とがってん寿司ってどっちが美味い?
720食いだおれさん:01/10/09 17:47
>>719
うーん、値段が全然違うけどウニはがってんの方が美味しかった。
いくら、サーモン、穴子あたりはどっちも同じぐらい。
721食いだおれさん:01/10/09 21:26
>716
新規開店だから焼肉の臭いがまだ店に馴染んでないけど
肉のレベルは相当よろしいと思う。
値段も300m前の店と同じレベルだ。
722食いだおれさん:01/10/10 02:00
西川口駅前のインド料理屋(愛の貧乏脱出に出てたトコ)ってどうです?
借金返済して板橋にも支店を出したっていうから成功組なんだろうけど
本当に美味しいのかな?
723食いだおれさん:01/10/10 02:58
>>722
モハラナとかいうお店ですね。
2回ほど行ったことがあります。
カレー類はどれも美味しいですが、
マトン系やその他の肉・魚を使った
インド料理は日本人の口に合うものと
そうでないもののギャップが大きい。
P.S.インド人のお客さんが大勢いました。
  ということは多分本格的なのでしょう。
724食いだおれさん:01/10/10 16:19
モハラナ、あまり本格的とは言えないと思う。
特に美味くはないけど、不味くもない。
725食いだおれさん:01/10/10 18:01
>>719、720
オレは、がってん寿司派だな、確かに料金が違うけどね〜。
726食いだおれさん:01/10/10 19:19
北浦和西口 17号沿いのフィレンツェ食堂。ちょっと高いケド
骨付き豚ローストがちゃんとロゼに焼けてたー
予約必要だけどフィレンツェ風Tボーンステーキも期待できると思われ。
727食いだおれさん:01/10/10 19:23
フィレンツェ食堂おいしいですか?今度行ってみようかな。
あそこは場所悪いから、心配してます。
次々つぶれて行くので…
がんばって!
728まいう〜:01/10/11 01:25
浦和のBar・Dovecotは良い。本格的なカクテルを味わえる店。
雰囲気も大人な感じで・・・。仲町平和通りにあるから、捜して
ミソ!
729食いだおれさん:01/10/11 10:23
まいう〜さん、そこは何時までやっているの?
730食いだおれさん:01/10/11 11:09
川口 中央道路沿い(旧川女近く)にある
「ホルモン大学」って美味しいですか?
731まいう〜:01/10/11 19:24
たぶん1,2時まではやってるのでは?
732食いだおれさん:01/10/11 20:37
川口駅から本町大通を行ったところに博多おでん工房ってのが出来てたよ
733食いだおれさん:01/10/11 23:26
88ボヤージ
貸店鋪のはり紙してありましたよ。
734食いだおれさん:01/10/11 23:50
ヤパ〜リ(泣)
735食いだおれさん:01/10/12 15:42
88ボヤージ、潰れちゃったのかぁ・・・。ショックー!
まだ一回も逝ってなかったのに!

>>695
「王様」って最近看板見かけないから、もうやってないと思ってた。
736食いだおれさん:01/10/12 22:51
武蔵浦和の餃子屋に行ってみましたー。
お客さんも少なかったし、ちょっと心配だったんだけど。。。
悪いけどあまりおいしくなかったですー。
737西川口(に近い蕨)住民:01/10/13 01:07
西川口の西口、ローズガーデンの2階にある「宮城(ミヤグスク)」
に行ってきましたよん
沖縄料理と台湾料理(変な取り合わせですが)のお店でした
ソーキそば・チャンプルー・ラフテー・なんかをオーダーしたんだけど、
マイウー!でした (しかし客がイナイ)
値段も良心的ですし、料理の種類も多いので結構気に入りました
ランチも1000円以下で種類が多いです

↑の方でもカキコしましたがローズガーデンのモーニング&ランチは
すんごくお得です(これでもか!っていうボリューム)
738食いだおれさん:01/10/13 04:30
>>674-676
>>680
>>696-698

天鴻餃子房武蔵浦和店
駅ビル2階とのことだったので、
看板を探していたのですが、
それらしきものがなかったので、
散々探し回りました。
あきらめて帰ろうかと思い、
ついでだからと2階へ上ると、
1階には店の名前が出ていなかったのに、
2階で普通に営業していました。
まあ、看板だけ確認して無いと判断した僕も悪いですが、
もう、開店してから結構経つみたいだったし、
看板くらいちゃんと書き換えておいてくれと……。

で、結局見つけたのが10時50分頃で、
店の人に聞いたら「もう閉店です」と言われ、
未だに食ってません。

悔しさをぶつけただけなので下げときます。
739食いだおれさん:01/10/14 18:16
お好み焼き屋さんの、「どんどん」って行ったことある方いらっしゃいますか?
740食いだおれさん:01/10/15 00:31
武蔵浦和の餃子屋、私は好きだなあー
特に黒豚のやつはお気に入り。
741食いだおれさん:01/10/15 16:31
高くても美味しい店と、安くて美味しい店の1位はどこ?
742食いだおれさん:01/10/15 20:14
フィレンツェ食堂うまいよ
743食いだおれさん:01/10/15 20:28
↑どこよ、それ?
744食いだおれさん:01/10/15 23:54
>>741
安くて美味しいにはジョリ−パスタを推薦します。
(ファミレスですが)
745食いだおれさん:01/10/16 10:30
最近芝銀入り口付近に出来たケーキ屋さん、
シュークリームがうまうま。
746食いだおれさん:01/10/16 15:35
>>745
何処にある?
747食いだおれさん:01/10/16 19:10
って言うか店の名前教えてよ
748食いだおれさん:01/10/17 21:10
もう終了なのかな?
749食いだおれさん:01/10/18 00:05
88ボヤージ潰れたんだ・・・。
仕事帰りに中覗いたりしてた・・でも入った事なかったな。
750食いだおれさん:01/10/18 00:12
川口駅東口の樹モールにある
串焼き屋さん「ほまれ」行った事ある人います?

薩摩揚げとか高菜めしとかがおいしい!
野菜をお肉で巻いた串焼きもおいしいですよ。
751食いだおれさん:01/10/18 00:20
おっ、「ほまれ」か。前はよく行ってたぞ。「いかちん」がすきだ。
752食いだおれさん:01/10/18 01:38
age
753食いだおれさん:01/10/18 01:40
いかちんって何ですか?
いか?
754食いだおれさん:01/10/18 02:29
とむぶらうんは?
755食いだおれさん:01/10/18 11:25
>>746
>>747
ごめん、名前覚えてないの。。
んーと蕨陸橋降りたとこにある芝銀座の中。
陸橋がわから入って、ステーキ屋の正面当りかな?
756食いだおれさん:01/10/18 14:28
>755
明日でも逝ってきます。
もしかしてカコイイ男の人働いてませんでしたか?
757食いだおれさん:01/10/18 18:29
>>755
ステーキ屋の正面・・・・。初めの頃話題になってた飲茶の店の近くかなぁ?
ステーキ屋の正面アタリって言うと、和菓子屋しか思いうかばないなぁ。
今度逝ってみようっと。
758食いだおれさん:01/10/18 19:20
>753
[いかちん]いかといかワタをまぜくりたおしたホイル焼き。
こんな説明でいいのかなー。
759食いだおれさん:01/10/18 19:51
>758
ウマソウ(・д・)!!
ちょっと苦いのかナ?
今度食べてみます。
760食いだおれさん:01/10/18 22:58
鳩ヶ谷とかではイイ店ある?
761食いだおれさん:01/10/19 00:45
irorinosato
762食いだおれさん:01/10/19 01:08
記者!
763食いだおれさん:01/10/19 12:05
age
764食いだおれさん:01/10/19 15:47
age
765食いだおれさん:01/10/20 00:11
おお!地元密着スレだ♪
なかなか良い雰囲気じゃないですか(^。^)

このスレで度々話題になっている西川口の「たぬき」(正確には「HIDAMARI 狸 Part3」ね)ですが、
3年ほど前に、西川口駅前に移転しました。
名前が「Cask and Still」に変わりましたが、マスターと女性従業員はそのままで、相変わらずお元気です。
西川口にしては落ちつける雰囲気で、穴場的なお店だと思います。

http://home.att.ne.jp/alpha/caskandstill/index.html
766食いだおれさん:01/10/20 00:33
北浦和東口にあるらーめん屋「三匹のこぶた」がおいしかった。
ただし塩ラーメン。
味噌は味噌汁みたいで物足りない。
是非一度行ってみてください。
767食いだおれさん:01/10/20 17:16
>>760

鳩ケ谷にある「Tavola da BARBA」というお店はいかがですか?
10/14にオープンしたばかりです。
基本はイタリアンなのですが、洋食屋さん風のメニューもあります。
お勧めは秘伝ソース(笑)を使用した和風パスタ。

【住所】:鳩ケ谷市南7−27−1
【TEL】:048−286−3089
【地図URL】:http://kokomail.mapfan.com/receive.cgi?MAP=E139.44.7.3N35.49.12.7&ZM=11
【営業時間】:年内は無休 お昼/11:30〜14:30 夜/17:30〜22:00
768食いだおれさん:01/10/20 23:02
age
769食いだおれさん:01/10/21 12:33
>765氏
たぬきの情報(激)サンキューです!
私は以前「たぬき」の話を書いた者です

なんと、この店にはクリスマスに夫と行っていました(偶然ですが)
マスター痩せてた?のかな?全然気が付かなかったんですよ
友人に「美容室の2階」って言われてて勝手に東口かな・・・と
思い込んでて、休日に夫と探したりしてたんです
なのに、なんという偶然!
胸のモヤモヤが溶けました 有難う

私は妊娠中なので飲みに行けないですが、早速夫に教えてあげようっと
770きゅう:01/10/21 22:36
たぬきのマスターは激痩せです。
というか、たぬきの頃、一時期激太りでした。
なんと今では30Kgも痩せた(元に戻った)そうです。
まあ、ああいう職業ですから、生活が不規則になって、一時的にメチャ太っていたそうです。
バーボンの数は激減しましたが、その代わり、モルトウィスキーの品揃えはかなりのものだと思います。
771きゅう:01/10/21 22:41
あ、去年のクリスマスだったら僕もいたかも。
24時過ぎだけれど・・・(^^ゞ

元気な赤ちゃんを生んで下さい。
そのうちCASKでお会いしましょう(^。^)
772食いだおれさん:01/10/21 22:44
ここで話題のがってん寿し行ったけど、
すし正の方がうまいと思う。
まぐろは確かに美味いけど、それ以外はそれほど・・・
回転すしにしては高い。
773食いだおれさん:01/10/21 23:02
川口といったら一源でしょ!
774食いだおれさん:01/10/22 19:56
>772
「鮨心」はご存じですか?
『デカネタ』ってキャッチフレーズなので
イマイチかな?と思ってたのですが、回転寿司にしては
おいしかったですよ!でも高いですけど・・・
775食いだおれさん:01/10/22 20:59
agetyau!
776食いだおれさん:01/10/22 21:47
あげ
777食いだおれさん:01/10/23 00:09
なんか浦和駅周辺て良さそうな店たくさんありますね。
うちはどっちかっていうと武蔵浦和とか南浦和が近いから
行った事がなかったんですけど。

手始めにここにのってたフレンチの「ラ、シュエット」の
ランチに行ってきたんだけど、安いしボリュームあるし
美味しいし感動しました!
1200円のやつにしたんだけどすごい満足。
778食いだおれさん:01/10/23 02:16
きゅうさんへ
クリスマスに居たんですか〜奇遇ですね (嬉
私は風邪気味だったので7時ごろに(夫が)2杯飲んだくらいで帰りました
お料理も良いですよね

マスター痩せてたのですか…ナルホド。
しかも30キロとは凄い!
もし、ロックでオーダーしてたら氷削る姿でピンときてたのかも・・・
(夫はストレート派なので)

私はバーボンが好き(シングルモルトは苦手かな?あまり飲んだことが無い
からかな?)なんで昔はよく通っていました
779食いだおれさん:01/10/23 23:19
>766
北浦和の「三匹のこぶた」って、なんであんな所にあるのかねぇ?
サッカーを見に行く人が通るのかな?
たしか、浦和にもあったような気が。
780食いだおれさん:01/10/24 00:27
>772
鮨心は知らないです。
どこか教えてください。
今度行ってみます。
781鳩ヶ谷だったら:01/10/24 01:48
122号沿いの「いろりの里」がおすすめ!
でもみんな知ってるかもね・・・。
個室で、お料理が汽車に乗って運ばれてくるのがナイス。
お肉やお魚をいろりで焼いて食べます。
782きゅう as 765,767:01/10/24 03:04
>>778さんへ

僕も以前はバーボンを偶に飲んでいたのですが、最近のはあまり美味しくなくて・・・
昔のアーリータイムスなんか絶品だったんですけどねぇ。

CASKは昨年から男性のスタッフが一名増えました。
マスターとは身長が違うので、間違えることは無いと思いますが・・・
783食いだおれさん:01/10/25 15:54
浦和のイタリア食堂の石焼きリゾットは絶品だね!
784食いだおれさん:01/10/25 16:28
>>224 お勧め
785食いだおれさん:01/10/26 21:08
age
786七誌 :01/10/27 21:21
今日蕨のひいき屋に行ってきたのだが、酷かった・・・

とりあえず、反おすすめなのでsage
787食いだおれさん:01/10/27 23:52
>786
どんなとこが酷かったか教えてください!
今度行こうかな?と思ってたんで。
788食いだおれさん:01/10/28 10:31
786じゃないが、川口板より転載

--------------------
誰か蕨のひ○き屋ってイタリアンに行ったことあります?
とりあえず注文した物が来るまでに数十分かかり、順番もぐちゃぐちゃ。
前菜が来たのが、7品中の5番目(70分経過)。
パスタはとてつもなく硬く、バリバリ言うほどだったし・・・
7品目は、注文してから90分経っても来なかったので、
途中で帰ってきました。マネージャーは、別に謝るでもなく、
レジの人に「はい、サービス券出しといて」との一言のみ。
サービス券貰っても、二度と行こうとは思えませんでした。ケーブルネットで紹介されていたので行ってみたのに、散々でした。この酷い状態は、週末の今日だけなのでしょうか?
行ったことのある人居ませんか?
789七誌:01/10/28 23:16
>787

>>788の転載元が私です。

驚きの連続でした。
良い経験になった、といえば良いのですが
790食いだおれさん:01/10/29 22:06
久々におすすめの店を発見できたので書くね。
南浦和東口のフレンチ「ロッフェル」
(駅降りて左手の線路沿いの道のチケットショップの2階)

メニューは1950円のコースだけですが、(4品)
メインとオードブルは7〜8種から選べてその他
魚料理などがつきます。
ボリューム満点でおいしい!気取らない田舎料理の定食屋みたいな
雰囲気でひとりでも入れそう。
ランチもやってるので今度またリサーチしてきます。
791食いだおれさん:01/10/30 19:45
あげる
792食いだおれさん:01/10/31 10:04
あげます
793食いだおれさん:01/11/01 16:05
情報くださいなんでもいいです
794食いだおれさん:01/11/01 19:37
既出だけど
蕨の「燕」…牛タンや焼酎が美味しい。BGMはJAZZ。
鳩ヶ谷の「むさし」…ろばた焼屋。店の形が漁船。ホイル焼き旨い!
795南浦和:01/11/02 22:48
東口モスバーガーの隣(前は靴屋でした)に最近できた
 だいにんぐBAR『程々』
今日の夕方前を通ったらすごく混んでいた。
入りたいけど一人じゃなぁ…
『南蛮食堂』にしても入ってみたいけど未だ前を通り過ぎるのみ。客入りはまあまあ。
近所に友達いないのって寂しいのぉ。
796南浦和住人:01/11/03 00:49
『南蛮食堂』2〜3人で逝けば、3,000円くらいでたらふく飲み食いできます。
しかもうまい。
『程々』単価は南蛮食堂と変わらないが、量が少なめ。女性受けしそうなのはこちら。
酒の種類は南蛮より多いです。
あと、中華の『侠竹林』もいいですね。
797食いだおれさん:01/11/03 13:39
塩天丼age
798南浦和:01/11/03 18:49
>>796
そーなんだ。今度友達を南浦和に呼ぶぞっ!!
まずは『程々』かな。
『侠竹林』は外から中が見えないので、ちと入りづらい感があるのですが、
雰囲気はどうなんでしょう?
799食いだおれさん:01/11/03 23:56
塩天丼ウマイ。
小学校の裏手(焼肉屋 両班?の左の道を行ったほう)にある
http://www.columbus-egg.com/franchise/fc-siotendon.html
↑このへん
小泉主将に似てる上品な親父さんがいる(一見の価値ありw)
常に新しいメニューとか開発してて、試作品を食べさせてくれたり
デザートにつけてくれたりめちゃサービスがいいよ( ´∀`)
800食いだおれさん:01/11/04 23:14
南浦和のロッフェル行ってきた
うまかったあ
801食いだおれさん:01/11/04 23:15
↑あ、500円ましだけどフォアグラがおすすめ
802食いだおれさん:01/11/05 23:25
あげ?
803age:01/11/06 14:43
age
804食いだおれさん:01/11/06 14:56
805食いだおれさん:01/11/07 11:24
>>804 はブラクラ
806食いだおれさん:01/11/07 11:26
戸田公園周辺は、不毛の地です。
駅前の「つなん」という魚居酒屋は、いかがなものでしょう?
807既出だろうけど:01/11/07 14:49
ちょっと 魚中亭@蕨 えらいリニューアルしちゃったね。
魚屋つぶしたの?
それでも新鮮な魚は食べれるの?

ま、値段高いから行かないけど。
808食いだおれさん:01/11/08 19:25
800と801ってつながっているのけ?
809食いだおれさん:01/11/08 19:28
浦和の塩天丼くいたい・・・
810食いだおれさん:01/11/08 22:30
>>808
つながってるのよ!付け足したの。
811食いだおれさん:01/11/11 23:36
このスレも一周年。
力尽きたかなあ??

今日は浦和駅近くのキリンシティーへ行ってきました。
あそこのビールはあわがうまい!!
ビールだけはとにかくうまいよ〜
812食いだおれさん:01/11/12 04:14
今日はKBA21のイベントに行ってきました。
前回よりも参加者の人数は減ったみたいだけど、なかなか楽しかったよ。
813食いだおれさん:01/11/12 19:17
ageときます
814食いだおれさん:01/11/13 20:19
蕨の「燕」ってどこですかー?
815食いだおれさん:01/11/13 23:49
武蔵浦和のティカルっていう海鮮レストランなかなか美味しいよ。
日曜日の昼間にバイキングもやってるよ。
816794:01/11/15 17:45
>>814 「燕」 厳密に言うと燕という字ではありません。もっと難しい字。

http://www.mapion.co.jp/here/all/mapi071517411618343.html
確かこの辺りです。蕨警察通り沿いです。
(地図にあるミニストップはつぶれて、現在空きテナントになっているはずです)
小さい店で落ち着いた感じの雰囲気なので、見逃しがちです。
817食いだおれさん:01/11/18 05:02
蕨に近いところでとんかつ屋「かつ多」
とんてきが美味い
818食いだおれさん:01/11/18 07:03
川口ネットでブラブラしてたらみつけました

西川口の東口、時々ライブとかやってるらしいんですけれど
どんな店かご存知の方いませんか?

ジャズとかバーボンとか好きなんで、興味・大なんですけれど
値段とかオススメとかあったら教えてください

カフェバー「如何ー屋(いかが一や)」
http://www.ne.jp/asahi/kawaguchi/dow-ya/
819食いだおれさん:01/11/21 00:09
あげ
820食いだおれさん:01/11/22 14:38
蕨のとんかつだったら嵯峨野かなあ
蕨警察沿いだったらフランボワーズもまあまあ美味しかったと思います。
蕨、探せばけっこう美味しい所があると思う
お気に入りは、蕨図書館の方のレモン。
パンコキュールが好き。
821食いだおれさん:01/11/22 21:27
822食いだおれさん:01/11/22 22:13
蕨警察署の前にあるとっても小さいそばやの
穴子そば!うまいですよ。
焼酎のそば湯割りもよし。
店名は確か、「吾妻」とかいったかな?
昼休みに呑んでしまいました。
823葉っぱ:01/11/22 23:34
ダイアモンドシティ・キャラの中のハーティパーティ
ってピザ屋が好きなんだけど、禁煙席がない。
うー。
824食いだおれさん:01/11/23 17:50
>>799
今日、行ってきたよ。
小泉似の親父いた、みそ汁とデザートが無料サービスだった。
たしかに、塩天丼うまい!
825きゅう:01/11/26 05:07
>>818
取り合えず、お店の名前は「どうや」と読みます。
826kaz:01/11/26 22:21
北浦和周辺で回らない鮨屋でおいしいとこ知らない?
ちなみに焼肉なら産業道路で与野あたりの高麗房が個室もありお勧めです。
827食いだおれさん:01/11/26 22:45
浦和の回転ずしなら、『ふじ丸』!!
828食いだおれさん:01/11/26 22:51
 す、すまん。途中できれたしまった。。
ふじ丸うま〜!!行った事ない人はいきましょう。
ロイヤルパインズの近くです。回転ずしのくせに
まったく回ってなくて、やるきあんのか?とおもいつつ
「にぎりますので〜」の声につられて、びんとろとまぐろ
たのんだがまじウマイ!一皿100〜。いいかんじ!
829食いだおれさん:01/11/27 00:02
いろりの里、昔はよく行ってたんだけど、最近となりにドンキホーテが
出来てから行ってない、、、
看板に「ドンキホーテいろりの里」はないだろ〜。
830食いだおれさん:01/11/27 01:03
ふじ丸の場所もう少し詳しくきぼーん

既出なら申し訳ないが、
ロイヤルパインズのイタリアンバイキング、いかがでしょ?
お味はどうでしょう?オバサマ族うるさくないですか?
831kaz:01/11/27 22:12
ふじ丸行ったことないけど確かにいつも並んでるよね。
832nashi:01/11/28 00:03
とにかく、川口の「お好み焼 道頓堀」がサイアク。
味より、なにより店員の態度がひどいの。
あれ、893経営なのか?
833食いだおれさん:01/11/29 01:14
ふじ丸って、ロイヤルパインズ前の信号を旧仲沿いに少し北に行って、
右手の奥まったところにある店・・・でいいのかな?
近くに住んでるけど、あんまり気にしたことないので間違ってたらごめん。
834食いだおれさん:01/11/29 01:53
835ご近所:01/11/29 15:43
>883 うっそー。「ふじ丸」最悪。マズイと思うけど。
ロイヤルパインズも、レストランはイマイチだと思う。
そもそも、浦和で美味しい所って少ないよ。
鮨なら「宇佐美」がおすすめ。
ランチで2500円位。
おまかせで握ってもらって、飲んで、夜は5000〜1万円。
836食いだおれさん:01/11/29 23:37
ロイヤルパインズっていまいちなんだ〜
なんかあそこのイタリアンのシェフが国際的な賞を取ったらしいけど
まあ、あ〜ゆ〜のって営利的なのもあるからわからないねえ
837食いだおれさん:01/11/30 23:32
ふじ丸美味いと思うんだが。かっぱや
がってんとくらべたら、おいしいよ〜。
安いしさ。
 北浦和東口のアローロ食堂もいいよ。
チェーン店だけど。ガストよりいい!
838kaz:01/12/02 08:47
宇佐美の場所詳しく教えて!
839食いだおれさん:01/12/02 15:56
北浦和のイタリアンで、「Spiga」というお店がなかなかでした。
ちょっと駅から歩きます。西口をドトールで左折、
まっすぐ行くと浦和橋通りにぶつかります。
その辺りのコイン駐車場の向いです。
夜はパスタ1000円前後、ビールは500円前後。
840食いだおれさん:01/12/02 19:01
さいたま市民(浦和)歴3ヶ月。重宝するスレ有難うございます。

ふじ丸、回転寿司としてはまぁいいほうでは?
ただ、握る人によってだいぶ差があるのと、ときどきシャリが激マズ。
回転寿司、と割り切って行くなら勧められます。

超がいしゅつのチャントラーはランチしか食べてないが、いい感じですね。
ただ、ポーションがでかそうなので、一人だときつそうで夜行けない……。

上野藪浦和店は、上野の本店より美味い気がします。
841ご近所:01/12/02 23:45
宇佐美は、詳しい住所は今手元にないのですが、
「岸町4丁目」付近です。浦和駅から高砂小学校の方に歩き、
二股の道を右側に入って、50m位歩くと右側にあります。
小さなお鮨屋さんです。
842食いだおれさん:01/12/05 00:31
あげ。
843食いだおれさん:01/12/05 01:02
>>840
うん、藪は浦和の方が全然上
844食いだおれさん:01/12/05 13:53
西川口東口「やまと」は、店員が横柄、高い、まずいの三悪です。
845食いだおれさん:01/12/06 09:43
戸田にある「ふじ丸」はやっぱり別物?
846食いだおれさん:01/12/07 20:23
浦和の「月光楼」美味かったわぁ
847食いだおれさん:01/12/08 15:11
>843
やっぱりそうですよね。
何食っても浦和のほうが美味い。
848食いだおれさん:01/12/09 16:00
北浦和の東口に寿司屋できたね。
海鮮??店名はよく覚えてないけど、
だれか入った人いる? 安い回転寿司みたいな雰囲気だけど
おいしいのかな。
849kaz:01/12/09 23:08
宇佐美の場所だいたいわかりました。今度行ってきます。
850食いだおれさん:01/12/11 00:33
チャントラーや弁慶がある通りの
端っこのほうにカバ?かなんかの
イラストが書いてある洋食屋さん
ありますよね、どなたか入った方
いらっしゃいますか?
851食いだおれさん:01/12/14 16:38
みんなクリスマスはどこで食べるのぉ?
いいとこないかなあ
852食いだおれさん:01/12/14 16:45
クリスマスは食い物じゃないよ。
853さいたま市人:01/12/14 16:52
>846
うんうん。浦和の中では結構いいよね。

>851
浦和だったら「レストラン肴屋」http://www04.u-page.so-net.ne.jp/rc4/sakanaya/
とか「浦和ロイヤルパインズホテル」http://www.mid.co.jp/urph/index.html
の中のレストランとかがおすすめ。
与野だったら「シャンソニエ」http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/G388200s.htm
とかもいいよ。
854食いだおれさん:01/12/14 16:56
浦和にあるシラーズってどう?
行ったことある人教えて。
855食いだおれさん:01/12/14 17:04
知ラーズ。
856851:01/12/15 12:58
>>853
ありがと。 とりあえず、与野のお店のランチに行って
偵察してみるよ〜〜。外観もいいね。
857食いだおれさん:01/12/17 18:21
うーん、やはり浦和ネタばかりだなあ。

戸田、何にもねえや。
858食いだおれさん:01/12/19 00:16
>848
すし三崎丸と思われ。京樽が最近出店してる業態ですな。
859神奈川県人:01/12/20 04:24
3年前まで浦和市民でした。個人的に(゚д゚)ウマーな店は

回転すし − 乃ぶ寿司(川口在家)
イタリアン − ピノキオ(第2産業)
飲み屋(和食屋?) − たぬき(北浦和)
しゃぶしゃぶ・すきやき − ↑の並びの店

かな。ガイシュツだったらスマソ。
860食いだおれさん:01/12/22 17:39
元、海育ちでございます。
回転すしで美味しい店が、埼玉にあるのでしょうか?

皆さん、どれくらいで満足してるのかしら?
861食いだおれさん:01/12/22 17:58
水道橋の魚河岸日本一だよ、これから行って来る、刺身で日本酒ガバガバだあぁ
明日も休みだ。
862食いだおれさん:01/12/22 20:49
さいでん化学の社員食堂 激うめー。
外部の人もOKだよ。タクシーの運ちゃんとか平気で食ってるし。
一度おためしを。ちなみに今日のB定食はハンバーグ+白身フライ
で480円なり!
863食いだおれさん:01/12/23 01:39
>>859
地元育ちなのに、ピノキオでは看板メニュー(ガーリックオイルのパスタ)
しかオーダーした事ないや。親が頼んだピザ分けたりしたけど。
最近母親が「ハンバーグは不味かった」って言ってた。食べたいのに…
864食いだおれさん:01/12/23 14:43
>>860 半魚人?
865食いだおれさん:01/12/23 22:26
ラヲタだけど混ぜてねぇ〜。

既出ネタで私も好きなのは
★ナポリ@武蔵浦和の1000円宅配ピザ。めちゃ安で味もGood。
職場で良く頼むのだけど「青ジソシーフード」美味しいよ。
★ロイヤルパインズのイタリアンのビュッフェはメインの当たり
 はずれが激しいけど、当たったときはいいよ〜
 5階の赤松の1980円週末ビュッフェは私的にブッブーでした。
★ティカル@武蔵浦和も好き!

越してきて、1年くらい、ラーメンばっかり食べてたが、
今後はこのスレ読んで、色々行きたいな。
私の一押しはタパス@東浦和(イタリア料理)住宅街にひっそり有るんですが。
なかなかよいです。ワタリガニのパスタいける!
866食いだおれさん:01/12/24 00:36
>>865
ナポリって武蔵浦和にあるの? 六辻交番の近くのなら知ってるけど。
ベーコンキノコのやつ?が好き。
867食いだおれさん:01/12/24 00:50
うーん、やはり浦和ネタばかりだなあ。

戸田、何にもねえや。
868865:01/12/24 01:36
>>866
あ、ごめーん。書いたけど引っ越して1年くらいで
武蔵浦和に詳しい訳じゃないんだ。電話するだけだし...
866さんのが正しいのだと思います。
そもそも、ケータリングだからスレ違いだったり?

ベーコンキノコ未食。こんど頼んでみます。
好みが分かれそうだけど、自分は「サンバルチキン」マンセーなんだ。
サンバルチキンと青ジソシーフードでダブルチーズが超オキニ。
869食いだおれさん:01/12/24 01:59
久しぶりに蕨東口の魚中亭に行ったらお店改装してきれいになってた。
奥の座敷でコース料理食べてみたい。
870食いだおれさん:01/12/24 11:08
戸田…戸田の市民会館の近くのフランス料理屋は
美味しかったかなあ
それぐらいしかないかも
871食いだおれさん:01/12/24 11:12
>>870
石川家のそばの?
872食いだおれさん:01/12/24 16:40
>>745
>>746
>>747
「お菓子の工房 ラ・プルーズ」です。
芝銀座通りの>>18「グルマンズshin」と「飲茶楼」のちょうど中間くらい。

シュークリームの皮がパリっとして香ばしく、クリームもあっさりしてる。
店のお姉ちゃんがかわいい。

芝銀座通り、蕨駅から結構離れてるけど、飲食店のレベル結構高いと思う。
873食いだおれさん:01/12/24 23:31
>>865
ナポリ、安くていいよね〜私はいっつも元の値段の高さに
引かれてついついマックスなどを頼んじゃうんだけど、
今度は皆様のおすすめを頼んでみよ…。

ここを知っちゃうともう他の宅配ピザは頼めないよ。
874865:01/12/25 00:56
>ここを知っちゃうともう他の宅配ピザは頼めないよ。

>>禿げ同!!
875食いだおれさん:01/12/25 19:03
>>873
ナポリマンセーさんが多くて嬉しい。
我が家は、自分も好きなだけじゃなくて、父親もナポリがお気に入り
だった。最近ご無沙汰だけど、父の方から「なあ、ピザとるか」って
声かけてきたりしてたよ。電話係は漏れ。トホホ。
876食いだおれさん:01/12/25 23:16
このスレ、大変いいですね。
私、3ヶ月ほど前に東川口のほうに引っ越してきたのですが、
この近辺で
@食事がおいしく食べられる場所
Aお酒がおいしく飲める場所
を探しています。

過去スレを見ててシェルプリーズというケーキ屋さん、
今度行ってみたいと思います。
それと「鳥源」と言う焼き鳥屋さんが出ていましたが、
その詳細を知りたいのですが・・・。
まことに勝手な質問ですが、どなたかよろしくお願いします。
877食いだおれさん:01/12/25 23:30
ナポリ、自分はあんまり美味しくないと思ったり。。
ドミノが美味しいから、そっち頼んでしまうです。

ところでpinoってパスタ屋が市役所通りにOPENしたんですけれど
入った方いますか?レポートきぼん。
あと、その正面の餃子屋、きりたんぽ屋だったところも気になるー。
878食いだおれさん:01/12/25 23:40
879食いだおれさん:01/12/26 09:41
>>877
好き嫌いあると思う、ナポリは。漏れも好きだけど、ハズレもあった。
大手みたいにCMやってないから、チラシ頼りに頼んだら、良かった。
ただ、あのチラシがショボくて、ピザも美味しそうに見えない。致命的。
880食いだおれさん:01/12/26 10:55
>>854
シラーズ、良いと思うよ。
ワインダイニングバーだから酒板のほうが知ってる人多いかも。
でも、現在シェフは入院中。
881食いだおれさん:01/12/28 00:40
ティカルのパスタはなにげに美味い!!
882食いだおれさん:01/12/29 14:39
>>872
「お菓子の工房 ラ・プルーズ」で昨日初めてケーキとプリンを買いました。
平均よりはうまいがもう一味という気がしました。お姉さんは綺麗でした。

飲茶楼ができる前にあった、たこやき屋「三都亭」が好きでした。
俺が今まで食った中で一番うまい、たこ焼きを出す店でした。
883食いだおれさん:02/01/01 20:11
北浦和のトミーに行ってみたいな ビーフシチュー食べてみたい
年明けは営業いつからだろう
884食いだおれさん:02/01/01 20:57
北浦和ならニャンニャンもいかんと。
885食いだおれさん:02/01/02 00:14
娘娘はかなり前に逝ったな〜
886食いだおれさん:02/01/04 12:10
あげ
887食いだおれさん:02/01/04 13:17
「あげ」だけか?能無し君!
少しは頭使えよ(w          
888886:02/01/04 16:57
ごめんね情報もうないんだよ
889食いだおれさん:02/01/05 21:41
娘娘(北浦和)に行こうと思ったらなかったよ。
どこに行ったの?
教えてください
890親切な人:02/01/05 21:42

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
891食いだおれさん:02/01/07 20:23
>>890
え!俺持っているけど、高く売れるのか?
でも、使えるから売らないけど・・・
892食いだおれさん:02/01/08 01:45
>>891
何コピペにマジレスしてんのさ
893891:02/01/08 23:26
いいじゃん、知りて〜、ちなみにいくら?
894食いだおれさん:02/01/10 18:01
娘娘 情報っつたらココでしょ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ousaru/rm/rm_6.html
895食いだおれさん:02/01/11 04:49
浦和のナオ閉店ってのはマジ情報だったの?
Yahooグルメとかにまだ載ってるんだけど・・・
896食いだおれさん:02/01/11 14:51

閉店したよ。合掌。
897食いだおれさん:02/01/11 17:34
しかしニャンニャン信者って本当に多いね。
あそこは「値段の割にうまい」ってのが本当のところ。
その中では北浦和店が一番だったけどね。
いまはどっかに引っ越した浦和駅東口の店なんて麺はべちゃべちゃでひどかった。
金土日のみ営業で行列もできてたけど、並ぶ人の神経を疑ったですよ。
898食いだおれさん:02/01/11 23:37
北浦和のトミーに行ってきた。
ビーフシチューセットを注文。
まぁ、美味いことは美味いんだけど、・・・量少ねぇ〜。
物足りなくて家帰ってからまた夕飯食ったよ。
899食いだおれさん:02/01/12 01:50
>>898
2つ注文するべし・・・。
(うちは大食らいだからランチも1つ多くとる)
900食いだおれさん:02/01/12 04:04
「ライスおかわりできますか?」
と言えなかった・・・
901たべたいさん:02/01/12 22:36
南浦和のたかせんって言う焼鳥屋美味しかったです。
ラジオの795で小林さん(DJ)の人が美味しいって
いってたので行ってきました。
秋田の比内地鶏使用!って書いてあった。
地酒があって、またこれがよくあいますう。
閉めには、稲庭うどんでした。とっても
おいしかった。

でも、値段はたかいねえ。
それでも、またいきたくなるなあ。
902食いだおれさん :02/01/12 23:03
>901さん
行った事ないけどHPがあります。
http://www23.tok2.com/home/takasen/
903食いだおれさん:02/01/13 23:45
>>895
残念ながら弊店は本当です。
先日よって見たところ表通りにあった「とんかつま○ん」が移転してました。
近所の常連さんに聞いたところ、やっぱりおじいちゃんシェフの体力の限界とのこと。
残念です。

それから、浦和のフレンチの老舗「ビストロやま」も
リニューアルです。
姉妹店の「ペペロネ」は今日から閉めています。
2月5日をめどに合体して新規オープンの予定だそうですが
予定は未定であって決定ではないそうで・・・

名物「きのこのスープ」が食べられるのも今月いっぱいかも。
思い出のある方はぜひとも1月中にいらしてみては。
904食いだおれさん:02/01/16 14:04
age
905食いだおれさん:02/01/22 14:49
ここで教えてもらった、戸田公園にあるカレー屋「チリチリ」に行ったんだけど
うまかったよー。一生懸命作りましたっていう感じのカレーだった。
906食いだおれさん:02/01/23 08:35
>>839
spigaに行って着ました。北浦和とは思えないなんか青山みたいな雰囲気で最高
パスタもおいしっかった。どうもありがと
907食いだおれさん:02/01/26 03:08
もうすでに出ているかもわからないけど、463号バイパス沿いの(住所は東浦和?)回転寿司のすし正はうまい、がってんはもちろん、都内の有名回転すしよりも
うまいと思うよ。
908食いだおれさん:02/01/27 21:46
蕨東口方面にラーメン屋がいくつか出来たけど、どうなの?
陸橋の所の「ねぎし屋(?)」っていうのと、ヨーカ堂の向かいあたりの所。
後者は客が入ってるのみたことないんだよねー。
909食いだおれさん:02/01/27 22:14
イタリアンのピノキオ@東浦和。
とっても気に入りました。
エビのクリームパスタが美味しかった。
ランチもお得感いっぱいですね。
今度は何を食べよう!!お勧めがあったら教えて!!
910食いだおれさん:02/01/28 17:50
>>901
「たかせん」美味しかった〜。でも高かった〜。
親子丼変わってるね。これはこれで美味いかな。
砂肝ウマー

>>908
ごめん。そこは行った事ないんだけど
モスバーガーの横を入った所だったかな。「珍來」確かこんな店名だった。
案外美味かったな。
911908:02/01/28 19:15
珍来は駅から近いので良く行きます。
前に友人が半チャーハンと半ラーメンセットを頼んだのに
一人前ずつ出てきて、大食い選手権のようになってしまった・・・・。(苦笑
値段は安かったから、あれでも少なかったのだろうか?
未だに謎。
912食いだおれさん:02/01/28 22:52
今日の昼、市役所横の唐辛子(ペペロンチーノと読む)に行きました。
このスレで痛いと言われていた、カルボナーラはさけ
オリーブオイル系の「塩豚とかぶの葉」のパスタを頼みました。
お昼は全てのバスタにソフトドリンクがつき
量は多めは無料サービス。大盛りは100円増しです。
加えてプラス100円でサラダとパンがつきます。

私は量多目を頼みましたが、かなり多い!!
お味は、私の感覚だと薄味、テーブルにソルト&ペッパーが
あったら良かったかな。でも、オイルの感じや茹で加減は好みで
とっても美味しかったです。
接客も新設ですし、シェフが実直そう。また行きたいです。
913食いだおれさん:02/01/29 11:07
>>910
漏れもたかせん逝ってきた。いやーウマかったにょ。
レバーは店内の貼り紙にも書いてあったけど、フォアグラみたい。
変な臭みが無い分、フォアグラよりうまかった。ただ値段がねぇ。

きりたんぽも関東近県でまともなの食べたこと無かったけど、ここのはそこそこいけるんじゃないかな?
914食いだおれさん:02/01/31 23:42
>>912
ぺペロンチーノって浦和の?駅前のは知ってるが市役所近くにもあるのか。。
でもイタリアンはど〜みたって、”サムシング”の味が最高だと思うけど。
個人的にはバンビーノとかより好きだなぁ。だって前菜のサラダのドレッシング
一つにも工夫が感じられるもん。食材はもちろん最高の状態だしね。。
915食いだおれさん:02/02/01 01:43
>>914
あそこのドレッシングは、やばいぐらい美味しいねえ!!
作り方を知りたいよ〜
916親切な人:02/02/01 01:48

ヤフーオークションにおいて、幻の人気商品を
発見致しました!!!

詳しくは、下記のホームページを観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=10&userid=17721
917食いだおれさん:02/02/03 18:56
南陵高校の前にある定食屋はどうかな?
918食いだおれさん:02/02/07 00:24
>>907
すし正行ってきました。
うまかったよー、確かにがってんよりもいいかも。
919食いだおれさん:02/02/09 23:28
がってんはネタがでかいだけであまりうまくない。がってんとすし正なら断然、すし正だな・・だけどいつ行っても混んでるねー。ま、がってんも同様だけど。同じ敷地内にある焼肉のSYOもおいしいよ。値段もそこそこだし。
920食いだおれさん:02/02/10 01:09
>>908
ねぎし屋、悪くはないかな。私は好みのほう。
こってりとんこつ、面太目、スープややぬるめ。
おやじさんの妙な元気のテンション。
不思議な店です。
921最悪:02/02/10 09:11
浦和駅西口のビックカメラ横の中華料理屋は最悪。
一人の場合は狭いカウンターに必ずご案内。隣とくるぶしがぶち当たりつつ
食べる。ご飯は硬くて自分が炊いた方がぜんぜんいい。
餃子は全部食べ終わってから出て来た。店員もぶす。とにかく最悪だが
他に食べると来ないんだよね。ラーメン屋3匹の子豚はなかなか美味かったかも。
922食いだおれさん:02/02/10 16:49
>>921
来来軒? ビックじゃなくてさくらやなんだが・・・
923食いだおれさん:02/02/10 16:56
そういやさくらやの横の道入った奥、だん家の向かいにも中華屋あるよな。
中国の何級だかの厨師がいるらしいが、あそこって美味しいの?
924食いだおれさん:02/02/11 12:51
>923
一度行ったけどなかなかいいんじゃないかと・・・。
好みは人それぞれだから何とも言えないけど一度行く価値はあると思うよ。
ただしあそこの店舗って入れ替わりが激しいから、
(回転寿司とか焼き鳥屋とかあっという間につぶれた)
早めに行った方がいいよ。

>921
来来軒のカウンターって他のラーメンやに比べたら広めにとってあると
思うんだけどなあ。イス固定じゃなかったっけ?(俺の気のせい?)
それに元々多くを期待して入る店じゃないよ。(味とかサービスとか)
925食いだおれさん:02/02/11 18:43
>924
まあね。でもご飯が硬くなって歯にガリッって来た時にはどういう厨房の状態なのか
逆に興味があった。
926およよ:02/02/11 18:44
浦和駅周辺にきれいな和食の店無いのかな?
927食いだおれさん:02/02/11 20:07
回転寿司ならさんみ・・・。
安いから・・・。
でも、深夜逝くと最悪。
店員やる気無い。
それは、埼大近くのリンガーハットも同じですけど。
928食いだおれさん:02/02/13 19:05
南浦和ってどうですか?
929食いだおれさん:02/02/14 00:17
天神橋の交差点の所に「松屋」出来てた。
いつのまに・・・
930お店の人じゃないよ:02/02/14 10:47
浦和駅西口、焼き肉の「田の十」で1200円で飲み放題をはじめていました。
BSEの為お客さんが減っているので、出血大サービスと店長さんがお話していました。
それと680円のロースが最高においしいです!
931さいきんらーめんだ:02/02/14 21:59
道祖土のめんめんが新装開店。こーちんつかっててうまい!
932食いだおれさん:02/02/15 00:03
>>931
はげどう@道祖土めんめん。
ほんとおいしくなってリニュアル。塩がウマー。
933食いだおれさん:02/02/15 01:04
>>931>>932
THANKS!!
週末行ってみよう。
ひょっとしてご近所さん?
普通道祖土ってサイドと読めないよね。
934食いだおれさん:02/02/15 17:58
道祖土、さいどと読めたら立派な浦和市民だね!
935932:02/02/15 21:06
>>933 食事時は混んでる。自分は30分くらい並んだよ。
5〜6人待ちでも一杯作るのが丁寧なのか、手際が悪いのか
そのくらいかかっちゃうんだ。麺は固めとたのんで普通の固さです。
936931:02/02/16 11:08
こんでてなんどかパスしたことある。
ラーメンモードになってると、切り替えが困るのよねぇ。。。
>>933
ひょっとしてご近所かも。わたし、サンシツに住んでます(w
937食いだおれさん:02/02/16 19:35
「めんめん」今日行ったよ。
昼1時過ぎだってのに結構込んでてやっぱり30分以上待ったYO。
何しろ幼児二人連れでの家族連れがいらっしゃったもんで。
でもその子達(2歳くらいと4歳くらい?の女の子)は大人しいほうだったし
両親とも回りに一応気を使ってたから、遅いくらいよしとしよう。
>>935アドバイス聞いといてよかった。麺は確かに軟らかい。
中学生の娘が「軟らか麺」を選びそうになったけど「普通」にさせて正解。

味は、かなりからい&濃い。のどが乾くさ。
私は濃い味好きだからよかったけどね。

>>936 OH〜〜ご近所だ。でもうちは店からサンシツとは反対のほうさ。
スタジアムの近く。今度あったらよろしくね?


938935:02/02/17 22:25
おーー。ラーメンスレ以上にめんめんで盛り上がってるね。
土曜日も逝っちゃったよ。塩。細麺。固め。味付け普通。こってり。
を食べましたウマーー。
939りり杏:02/02/18 01:12
青木北小の裏門をまっすぐ行った所の昔ケンネルがあったとこに
ラーメン屋ができてるけどどう?
940食いだおれさん:02/02/18 16:35
浦和の東武ホテルの脇にある「洋食屋」はどうですか?
941食いだおれさん:02/02/18 19:25
>921
同意!もっと美味しい店ないのかな〜
942らーめん:02/02/19 00:16
>>941
ねね、皆さん。ラヲタですが
さいたま市のラーメンの話題だったら
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1003762129/l50
で、なんかもやってるから、よかったら、遊びに来てね。
めんめんの話題なんて、このスレのほうが早いのが悲しい..。
943食いだおれさん:02/02/19 21:48
浦和にうまい和食の店ないかなあ?
しかし俺も921に同意。
944食いだおれさん:02/02/23 01:04
さいたまスレへ統一しないの?
945食いだおれさん:02/02/25 10:26
南浦和の「たかせん」にはもう行かない。
女性従業員の配慮が足り無くてイライラするし食べてても落ちつかない。
前回行った時は大満足だったけど今回は最悪。なんかガッカリした。
せっかく美味しいところ見つけたと思ったのに…。
946身内?:02/02/25 15:01
西川口のピザ屋「トムズハウス」って知ってる?ピザ屋だけどゆであげパスタ、ドリア、カレーもあって
良心的なお値段+ボリューム満点!!ソースは全部手作りだし変り種メニューも豊富。うわさによると
まかないがうまくて従業員もなかなか辞められないって話です。駅からはちょっと遠いけど20年以上
ここまで人気が途絶えないというのも納得の店です。近くの人是非行ってみて!        
947食いだおれさん:02/02/25 17:09
東川口のケーキ屋は個人的には
   プチファブリック→シュルプリーズ→オーベックファン→ディジィ かな。
店の場所はGoogleで検索してみれ。
948食いだおれさん:02/02/25 21:41
>>946
済生会病院の近くの信号を曲がったところに出来た店かな?
家から歩いて3分くらいのとこだから今度行ってみる。
949食いだおれさん:02/02/27 01:12
>>948
20年以上前からあるらしいので、最近出来た店では無いと思われ。。

次の人新スレよろしく
950948:02/02/27 01:25
>>949
去年夏ごろ移転してきたらしいですよ。
最近行きましたか?
http://www.tasukaru.ne.jp/tasukaru/saitama/home/appl/tasunavi/shopList.php?catecode=0104

私はスレ立てできないので他の方おねがいします。
951食いだおれさん:02/02/27 16:36
南浦和駅高架下に「一源」がオープンしたので行ってきた。
ドリンク100円セールしてたせいかすごい混んでたよ。

じゃがいも100%コロッケのどでかいのにはびっくり。
わらじみたいだった。(380円也)
952食いだおれさん:02/03/01 02:53
浦和駅西口のさくら草通りにある、ベローチェのサンドイッチ、いまいち。
その向かいにあるサンド屋の圧勝です。
でも夜行くと少ないけどかっこいい店員さんがいて、それ目当てだったらいいかも(笑)。
953食いだおれさん:02/03/04 12:31
久しぶりに蕨のかっぱ寿司に行ってきた。
相変わらず客付きもよく味もまあまあで(100えんにしては)
楽しめた。

・・・しかし、私は見てしまった。
一回取った皿を戻す客や流れてる皿の中身をはしでめくって確かめて
から選ぶ客。(そいつの子供はメロンをかたっぱしからさわってた)
954食いだおれさん:02/03/04 13:41
回転寿司といえば、東浦和に無添加米が売りのおたる寿しが
進出してきたけど、どうよ?
草加にあるから行こうと思ってて行く機会逃しちゃってたら、
金曜日にチラシが入ってた。

自分もスレ立て出来ないので、ほかの人お願いします。
955旧大宮市民:02/03/05 01:04
あのぉ。。。。。

新スレたてる方にお願いなんですが、
昨年5月に浦和もさいたま市になったことですし、

「浦和、戸田、川口のおすすめ」という

このタイトルを

「さいたま、戸田、川口のおすすめ PART2」

にしていただくってわけには行かないものでしょうか?
私はもちろん旧大宮市在住なんですが、
浦和と境なので浦和のお店にも良く立ち寄ります。
また大宮単独スレってどうしても盛り上がらないもので...

もしそれでよかったら、勉強して自分が新スレたてますが・・
皆さん、どうぞ暖かいご回答をよろしくお願いいたします。
956食いだおれさん:02/03/05 01:36
川口駅からちょっと歩いたところにある炭火焼肉「あぐり亭」。
値段が安い上になかなかボリュームがある。
そしてそこそこ美味い。
牛角のパチモンっぽいけど、牛角より美味かった。
957食いだおれさん:02/03/05 11:20
>955
蕨も入れてほっすぃー。漢字1文字なんだからさ。
やっぱ無理?
958食いだおれさん:02/03/05 12:16
蕨もありでいいと思われ。
西川口−蕨は川口・蕨と混在してるしね!
959食いだおれさん:02/03/05 13:03
回転寿司や焼き肉チェーン等は外してもらえません?
Bグル板でやってほしいよ。
960食いだおれさん:02/03/06 12:25
>>955
いいね〜
大宮の人達も来て情報が増えるかも。
ぜひ、それでお願いしたいです。
961食いだおれさん:02/03/06 14:59
浦和駅西口、イトーヨーカドー前の洋食屋・丸味亭が結構うまいよ。
962食いだおれさん:02/03/06 15:59
>>959
見なければいいじゃん。
お前に見てくれなんて誰も頼んでねーよ(ヲプ
963食いだおれさん:02/03/10 23:21
>>961
おいしかった、昔ながらの洋食って感じですね。
964食いだおれさん:02/03/16 02:58
ふぃー、全部読んだよ。眠い。。。
蕨も入れてちょ。
ラリホ〜
965食いだおれさん:02/03/16 12:34
新スレは
「戸田・蕨・川口・さいたま市(南部)のおすすめPART2」
ってタイトルでどうでしょう?

さいたま市南部の定義はスレの流れにおまかせってことで・・・。
966食いだおれさん:02/03/16 13:57
>965
大賛成でーす!
967食いだおれさん:02/03/16 17:30
あれ?
東京住民だけど戸田のカレーの「チリチリ」がなんでないの??
みんな、カレーが嫌い??
968 :02/03/16 18:01
ステーキ屋の「ペコペコハウス」ってどうですか?
969食いだおれさん:02/03/16 18:32
>967
過去ログでありましたよ。

最初の方のレスで、芝銀座の「飲茶楼」の肉まんがでていて、
今日行ってみたのですが、シャッターが下りてました。
土曜日は休みなのでしょうか?
970食いだおれさん:02/03/16 21:03
965さん、鳩ヶ谷も入れた方が良いのでは?
971食いだおれさん:02/03/16 22:08
鳩ヶ谷は交通の便悪いからなぁー・・・
972965:02/03/17 19:29
スレ立てようと思ったんだけど、立てられない・・・。
申し訳ないんですが誰か立てていただけないでしょうか。

鳩ヶ谷はどうしましょうかね?
973さいたまん汁:02/03/17 20:49
974965:02/03/17 21:17
ありがとうございます!
早速のぞいてきますね!!
975食いだおれさん:02/03/18 11:15
>>969
それ書いたものです。
いつも平日にしか行ったことないんでちとわからんです。
すいませぬ。。。
976食いだおれさん:02/03/18 13:24
973氏の新スレのHNが激しく鬱です。
毎日読むと思うと...
で、新スレこちらにも立ててみました。よろしく。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1016424607/l50

977埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 20:41
1
978埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 20:41
11
979埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 20:42
111
980埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 20:42
1111
981埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 20:47
11111
982埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 20:48
111111
983埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 21:03
1111111
984埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 21:16
11111111
985埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 21:16
111111111
986埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 21:16
1111111111
987埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 22:38
11111
988埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 22:38
111111
989埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 22:38
111
990埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 22:38
111111111
991199 ◆UQJySFuc :02/04/08 23:36
オマエモナー
992食いだおれさん:02/04/08 23:36
1050
993食いだおれさん:02/04/08 23:36
オマエモナー
994食いだおれさん:02/04/08 23:36
オマエモナー
9959号 ◆53RIQ5SY :02/04/08 23:36
1002!!!!
996埋め立て師 ◆UMAAAAAA :02/04/08 23:36
誤字だったよヽ(`Д´)ノウワァァァン
997 ◆mCrPcYyk :02/04/08 23:36
〓 オマエモナー 〓
998食いだおれさん:02/04/08 23:36
オマエモナー
999食いだおれさん:02/04/08 23:36
オマエモナー 
1000食いだおれさん:02/04/08 23:36
オマエモナー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。