池袋西口情報求む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とにゃっこ
池袋ウエストサイドパークで盛り上がりを見せる池袋西口?
今度、定期的に行くことになりそうなんで、
んまい店の情報募集。ランチとかも。
当方エスニック好き。でも、んまければなんでも良し。
よろしく。
2名無しさん:2000/05/21(日) 13:51
ああーありがちなミスだ、見てみると。
ウェストサイドはマンハッタンですなー
3名無しさん:2000/05/22(月) 04:26
立教大そばのスターバックスカフェの裏にある
『麺屋・ごとう』
ここは東口の『大勝軒』の暖簾分けのような店です。
ちとならぶかも。それと6時前に品切れになるようです。
4名無しさん:2000/05/22(月) 10:40
くんなよ。ださいたまけんじん!
5はちみつくま:2000/05/22(月) 10:47
やっぱ、タイ料理 メコンのランチバイキングでしょう。1000円也。丸井のならびにあるマクドナルドの入っているビルの地下。
6名無しさん:2000/05/22(月) 12:35
メコンに行くくらいなら、プリックに行く。はるかに美味いっすよ。
最近は日本語メニューもできているし。

http://www.oz-net.co.jp/Restaurant/mini19980526_2/client/00003744/
7とにゃっこ:2000/05/22(月) 21:16
うはははほほほ。
おはずかしー間違いにもかかわらずレスをサンクス。
ちなみに埼玉県人ではないよ。
麺屋さんというのはラーメン屋さんですよね。ラーメンは好きです。
メコンとプリック、ふむふむ。
プリック高いと聞いたのですが、昼はそうでもないのかしら?
8名無しさん:2000/05/23(火) 04:37
 焼き肉「叙庵」。安いわりにいい肉で旨い。
ただしほぼ確実に並ぶけど。
9名無しさん:2000/05/26(金) 02:40
東口だけど、区役所前の公園のところにある焼き肉やがよかった。
令嬢倶楽部のちあきちゃんを縛って、ちあきちゃんがはねてから、一緒にここで焼き肉をたべて、こんどはティファナインでセックスするのが日課だったなぁ。
懐かしい、高校のあのころ(しみじみ)
10名無しさん:2000/05/26(金) 10:55
ギオットーネでしこたま食ってから、「ロンドン」で犯る。
11名無しさん:2000/05/26(金) 11:39
喫茶「蔵王」。
コーヒー一杯で食べ放題のトーストとゆで卵をめいっぱい食べる。(笑)
パフェは巨大。
12笛吹童子:2000/05/26(金) 14:01
西口駅前交番すぐそばの回転寿司「こま寿司」がおすすめ。
回転寿司とは思えない位うまい。
13名無しさん:2000/05/26(金) 14:44
沖縄料理の「おもろ」は?
14名無しさん:2000/05/26(金) 15:55
↑友達がバイトしていたよ
15名無しさん:2000/05/27(土) 16:04
おもろでゴーヤーを肴に泡盛よく飲んでいたものだ
16名無しさん:2000/05/28(日) 05:30
肝や頭を串焼きで食べられるうなぎ屋ってあったよね?
17とにゃっこ:2000/05/28(日) 11:57
皆様にお願い
何を食わせる店か、だいたいの場所も書いて下さい。

まとめレス(レスをさんくす)
やーきーにーくー。人気なのね。
肉を食うなら韓国料理のがいいなー。野菜もいっぱいで。
ギオットーネって何屋?何を犯るのだろう。
トースト。コーヒーお代わり出来たらいいのにね。
廻るすしには、まだ一人で入ったことない。
「おもろ」ってどこですか?西口駅のそばの沖縄料理屋は、
いまいちでした。名前忘れました。
焼酎は苦手ですが、泡盛というかクースーは好きです。
うなぎの肝でぼんぼち焼きのこと?ほろ苦いよね。


18名無しさん:2000/05/30(火) 12:45
ギオは量の多いパスタ屋どす。昼は一人一品必ず注文しなきゃいけないから
ちとつらいどす。場所は丸いの裏どす。ロンドンは怪しいホテルどす。
19とにゃつこ:2000/05/30(火) 14:18
池袋西口は愉快な名前の店多いよね。
ぬけぶくろPAKCOというヘルスを見かけておおうけしました。
げらげらげら。
20とにゃっこ:2000/06/03(土) 19:43
台湾料理の
華香亭、華新亭がうまいらしいと聞いたのですが、
どうでしょう?行ったことある人おられるかしら。
台湾料理の味王は安くてまあまあです。
駅前通りを丸井の交差点を右折、やまやの手前を左に入ります。
21名無しさん:2000/06/04(日) 00:07
池袋 2-41-2 に大野屋ビルという外人だらけのビルがあって
その 4F に AL-FLAH SUPER MARKET というインドの食材屋がある
日本では高価なスパイス類が驚くほど安く売ってるので
よく行くのだけど基本的に日本語はあまり通じない

でもその店が近所に MARHABA というカレー屋をやっていて
(PALACE GARGEN MILANO 1F と書いてあるが中2階って感じ)
値段は 1000 円くらいしてしまうがカレーはとにかく絶品
ランチは手を抜くので夜に行くのがオススメ(笑)
特注で羊の脳のカレーとかも作ってくれる
こちらはちゃんと日本語も通じるので安心
池袋で deep な店を探している人向き
22名無しさん:2000/06/04(日) 05:25
先週プリック行きました。
たまに日本語通じないけど(笑)味はめちゃくちゃおいしいです。
タイ料理好きの方にはたまらないと思います。
場所がちょっとガラが悪いので、
女性は夜一人で行くには帰りが危ないかも。
お店の向かいにタイの食材屋さんがあってこちらもお勧め。
23とにゃっこ:2000/06/04(日) 11:56
おー、レスをサンクス

21さん
池袋2-41-2、うーむ。2丁目あたりは番地飛ぶよね。
ちと、地図で調べる。えーと文化通りあたりかな。
22さんの書き込みのプリックや、20の書き込みの店とも近いかな。
サフラン安かったら欲しいな。
カレーリーフなるものがどんな物かも知りたいな。
カレー1000円は、手間暇かかるし仕方ないかなー。
んまくないと1000円はヤだけどね。

22さん
プリック、美味しいという人と、高くていまいちの人と、
評価が分かれるの。先週は、何を食べられていかほどでした?
友達が、「高ーい、高ーい。」ゆーので、まだ行ってません。
あのあたりには、食材屋がいっぱいだね。
でも、あの辺り、前よりガラ悪くなくなったよね。
24名無しさん:2000/06/04(日) 16:27
22です。
先週は6人で行って2万ちょっとだったと思います。(子供二人)
食べたのは、春雨サラダ、空心菜の炒め物、グリーンカレー
カシューナッツと鶏の炒め物、名前忘れたけどゲテモノ系のカラアゲ、
ココナツミルクが入ったスープ、名前忘れたカラアゲ、
青いパパイヤのサラダ・・・デザートはライチーとなんか。
子供には「マイルド!」を連発すれば辛味をおさえてくれます。
ライチジュースがおいしかったです。
大人の飲み物はタイのビールを7本くらいだったかな?
25名無しさん:2000/06/04(日) 16:29
あとさつまあげと牛肉のハーブ添えみたいなのも食べました。
うろ覚えでごめんなさい。
26とにゃっこ:2000/06/05(月) 02:46
6人で2万ならそれほどでも・・・、
あ、子供がいるのか、それでだとちびっとだけ高いかもね。
きっとオススメのものと、そうでないものがあるのかも。
22.24.25さんは、セレクトが良かったのかな。
了解です。プリックは、それほど高くはないと。
27とにゃっこ:2000/06/09(金) 11:27
なんか、にわかに沖縄料理が食べたくなってきました。
ゴーヤにミミガーにクースー。
13に「おもろ」と書き込みありますが、どの辺りでしょう。
旨いのは、なにかなぁ。必ず頼むべきものトカ。
他にもオススメの店あるかなぁ。いきてぇなあ。
28とにゃっこ:2000/06/15(木) 12:10
明日、池袋西口ランチするので、
あげといてみよー。よろしく。
29おもろ:2000/06/15(木) 15:09
住  所 : 豊島区西池袋1−13−7
  電話番号 : 03-3982-0236
  営業時間 : 17:00〜23:00(L.O.22:30)
  定休日 : 日祝休
  交通手段 : 山手線池袋駅西口より 徒歩1分東武デパート寄り
  カード : カードすべて不可
  予約 : 不要
オウムヲッチャーの有田(だっけ?)がきてたらしー
30とにゃっこ:2000/06/16(金) 09:00
おもろー、ああっ。あそこか。
確かに有田某が通いそうなお店だなぁ。
ランチはやってないね。
ま、行って来ますわ。池袋西口あたりに。
31とにゃっこ:2000/06/30(金) 19:10
また行くんであげときます。
32ふくろ:2000/07/01(土) 02:24
駅近くの「ふくろ」朝から飲める店。夕方以降は会社員等まとも風客多いが、
朝はすごい。午前10時には満員。よく西口公園で寝そべってらっしゃる方などが
ボトルキープしている。
最近少し高くなったので、千円じゃべろべろになれない。以前理由はよくわからないが、
友達が客にボコボコにされた。
あと満員なのに、両脇の席が永遠に空いている変な客とかも多い。
33とにゃっこ:2000/07/01(土) 21:33
ふくろ・・・知ってますよ。
東口にもありますよね。
西口店でお店のおねえさんがしきりに上の階をすすめるのに、
すいてるからいいですと1Fの常連客多しのカウンターに座ったら、
客のおやじのからみ攻撃にすっかりまいりました。
つまみもどうでもイイカンジですが、嫌いな店じゃないです。
どっかに行った帰りに安くいっぱい飲みたい時や、
朝からどーしても飲みたい時にいいですよね。
34名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 22:49
池袋でくじら肉食べれる店なんだっけ?
ロサ会館の近くの、前いったんだけど名前忘れちゃった
35名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 02:22
>34
くじら肉は、知ってる範囲だとロサのそばのパチンコ遊大陸とカラオケパセラの間の道を入ってしばらく歩いた道ぞいの左側。
店名は忘れた。
あと、池袋大久保病院のそば、てっぱんやき関西風おこのみやきの「にしむら」
当然、焼いたくじら肉のみ。有田某もセミ常連らしい。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 15:12
age
37とにゃっこ:2000/07/09(日) 11:39
くじら肉って、ちゃんとくじらですか?
いるかだったりして・・・。あ、ごめん。
38名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 19:09
丸井のある交差点のとこの、東明大飯店とかが入ってるビルに
昔精力剤かなんかの店だったと思うけどセイウチのナントカとか
そーゆーいかがわしいモノを売ってた店があったにゃー。
39とにゃっこ:2000/07/19(水) 09:23
たまにはご報告。
昨日行って来ました。
ブナンにミュンのランチ。600円は嬉しいですね。
あげ春巻きの載ったそうめん食べました。
また行くので、何かありましたらよろしく。
40名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 18:38
池袋警察前のコンピューター学校にはビビッタ。

だって、ラブホテル改装してて、何になるかと見ていたら、、学校。
多分経営者いっしょ。儲かればなんでもOK。それが池袋。
41とにゃっこ:2000/07/19(水) 19:40
そだ、そだ。
駅前通りをまっすぐ丸井の角を右折して、
ちょっといった右側にある路面店のものすごく怪しいバー
「夜の貴婦人」てどなたか行ったことある方いますか?
さすがにあやしすぎて入れません。
42とにゃっこ:2000/07/25(火) 08:53
また行くので、あげー。
43名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 11:21
バーガーキング(立教大通り店)がなくなってる〜。なんで?
44名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 19:51
厳密西口じゃないかもしれんが、東武百貨店のレストラン街で選ぶと無難だわな
45名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 02:35
>43
そら、目の前にマクドナルドあるんじゃねぇ……。貧乏学生なら、どっちかっていわれりゃ
マクドナルド行くでしょ。3倍以上の差があるんだから。
46名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 16:19
いいインド料理屋はない?
47とにゃっこ:2000/08/03(木) 18:22
44さん
東武のレストラン、どの店の何がお奨め?

45さん
21さんがお奨めしてくれてます。
まだ、行ってません。
あと、ショナルガ?ここも行ってないや。

おととい池袋西口に行ったんだけど、
赤坂にランチに連れてかれちゃったんで、
報告ナシです。


48名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 11:09
>41
「夜の貴婦人」ね、おいらも行ったことないけど、いつも前通ると、ママ(60前後)
がドア10cmくらい開けて、顔半分だけ出して「ねぇ、おにいさん、どう?」って
言ってたな。

ほんと、いつも通るたんびになんだよ。中に客がいないってことだろうな、あれは。
まったく妖しいやね、実際。顔全部はみたことない。ここ2年ほどはもう、それも
ないから、多分死んだんだと思うけど。店もやってないんじゃないかなぁ、最近は
あそこもあんまり、通らんからわかんないけどね。


49とにゃっこ:2000/08/06(日) 10:42
48さん

キッチバー?
基本的にじっじーやばっばーの店は好きだけど、
ぼられそうなのは嫌だなぁ。
私もあの辺り、最近遅い時間に通ってないんでわからないんだけど、
去年から今年の頭にかけて開いているのを見かけたよ。
かなり遅くならないと開店しないみたいだったよ。
やっぱり入るのはためらうよねぇ。
50とにゃっこ:2000/08/06(日) 10:44
立教大に行く途中にある
スクガラスとかある沖縄居酒屋みたいな店は、
おいしーのかなぁ?
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 22:32
北京亭(丸井のスポーツ館のとなり)はうまかった。
財布に余裕があるときはメトロポリタンホテル
の桂林という中華もおいしいっす。
あと、ちょっと離れるけど、ロマンス通りの地区
ロサ會館のあたりにある「南国屋」という焼肉屋もいい。
ロサ會館の中に入ってる洋食屋もうまいって話は聞いた事
あるよ。
52私はナゴヤ人:2000/08/10(木) 00:37
もうすぐ東京旅行に行くのですが、『トラットリア市』というお店が
以前から気になっているのですが…どんなんでしょうか?
53とにゃっこ:2000/08/10(木) 19:00
ロサ會舘は未踏の地であります。
トラットリア市というのは知りません。
誰か知ってますか?
なにゆえ気になるのでしょうか?
名前からでは推してはかれません。
54落語ファン:2000/08/10(木) 20:47
ロサ1階にある洋食屋「チェック」のオムライスうまいヨ。
たしか900円くらいだったかな。
55私は行ったことがないのだが:2000/08/11(金) 03:02
トラットリア市に行った友達曰く、
「ごくありきたりの洋風居酒屋。
お料理も、雰囲気も可もなく非もなく。
チーズのリゾットはけっこういける。
1品1品は、それ程量が多くなくて、
飲む量にもよるが、1人\3000〜\4000くらい。
お店の中はわりとがやがやしていて、女性が多かった。
まぁ、機会があればまた行ってもいいかなって感じ」
だってさ。
ここはもう見た?
http://gourmet.oz-net.co.jp/Detail.asp?Page_ID=5904
56名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 11:42
さくら銀行の下の「楽一」いったひといます??
57とにゃっこ:2000/08/16(水) 13:40
ご報告

東武DPの中の三崎亭に行きました。
まぐろはおいしかったんですが、
ランチ1800円で1種類しかないのはどうも。

洋食屋「チェック」でオムライス了解。
「トラットリア市」って、ハイハイ、チーズリゾットですね。
あれは見た目においしそうですよね。
洋風居酒屋ですかー。
だったら、カフェ系の店に行った方がいいなぁ。
池袋西口にもあるのかにゃあ。
58とにゃっこ:2000/08/24(木) 14:24
また、行きます。
アゲ。
59とにゃっこ :2000/09/14(木) 17:59
ご報告

テグ食堂の石焼きビビンパ旨かったです。
お店のおばちゃんの愛想は最悪です。
でも、ウマイのでまた行きます。
60名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 18:02
61食いだおれさん :2000/09/14(木) 22:44
>テグ食堂の石焼きビビンパ旨かったです。

あ、池袋で韓国系なら...

北口からまっすぐ平和通りに入って
川越街道の近くまで歩いたあたりにある
「兄弟屋」という石焼きビビンパ中心の
韓国料理屋がめちゃくちゃうまいです。
最近はまって、週に2回くらい行ってます。

韓国料理つうとディープなイメージの店が
多いですが、以前、別の人がラーメン屋
やってた内装そのままなんで、入りやすいし
あと、一応、日本語も通じてるみたいです(笑)

石焼きビビンパもうまいけど、ここの焼き肉定食とか
冷麺とか、普通の料理も初めて食べた味というか
新鮮なうまさなので、おすすめです!
値段はラーメン屋だし、グレード高いと思います。
62食いだおれさん :2000/09/15(金) 11:58
しかし、困った事に、池袋西口北口近辺は
分煙されていない店が多いです。

食事中吸うドキュン・労働者階級が多い西口近辺で
「おいしく」食べられる店、ないですかねぇ。
63とにゃっこ :2000/09/18(月) 01:54
61さん
ありがとー。
韓国料理は、大久保に行きがち。
大久保はチト高いのが難点。

また行くのでアゲー。
64とにゃっこ :2000/09/20(水) 18:15
またテグ食堂に行ってしまった。
兄弟や行きたかったけど、昼間やってるかわかんなかったから。
連れもいたしね。

で、今度初めて会う人と、お食事会のあと、
お酒を飲みに行く約束しているんだけど、
なんかお奨めないですか?女ばっかです。
池袋ならではの飲み屋トカ。
なかなか食通さんで、お酒もイケル相手なの。
いっそいい店わからなかったら、
「ふくろ」かなあなんて思ったりして。
65食いだおれさん :2000/09/21(木) 12:31
あげ
66名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 09:03
age
67とにゃっこ :2000/09/23(土) 12:27
具体的に書かないからレスつけづらいのかな。

○酒を飲ませてくれる池袋西口ならではの店情報求む。
 おそらく女4人で行きます。あんまり高くないの希望。
○お食事会はインド料理系、禁酒禁煙なので酒萌え。
 腹はいっぱいなので飯は食えなくてもイイ。軽いつまみ程度。
○一緒に行く相手は、おそらくその時初対面なので、
 お話もしたいし、あんまりうるさすぎない店きぼーん。
 おまけに相当グルメさん、素敵なサイトも持ってるし、
 酒もイケそうだ。

よろしうにー。
 
68食いだおれさん :2000/09/23(土) 23:47
西口のステーキの店「テキサス」。
はいってたビル建てなおしで、もうないです。
どこいっちゃたんだろう。
やめちゃったのかな?

69うひょひょひょ :2000/09/24(日) 03:30
>68
同系列の店が横浜元町にあった気が・・・
70>61 :2000/09/25(月) 04:13
私は「兄弟屋」が出来る前のラーメン屋が好きでした。あの場所って
何度も店が変わるんですよね…1年位の間に2,3件は変わった記憶が…
結局そこが出来てすぐに引っ越してしまったので1回も食べてないのですが
そんなに美味しいなら1度位行っておけば良かったなー…すぐ近所に住んでたのに…(泣)
冷麺食べたい〜!!
71名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 04:47
スパイス2の地下の「築地何タラ(ド忘れ)」が結構良かった。

ランチで1200円出せば、旅館の夕飯並みに出てくるし・・・。どう?
味も、そこそこいいし。
72とにゃっこ :2000/09/25(月) 11:37
70さん
ラーメン屋もウマカタですか?

71さん
あー、行ったことあります。
ランチ安いですよね。
名前なんだっけ、若とか竹とかそんな名前だったような。
和食食べたいときに、また行こう。

でー、酒を飲みたいんですか……。
ダブリナーズ・アイリッシュバーにしようかな?
でも、チェーン店だし。
何かあったらよろしうに。
73とにゃっこ :2000/09/25(月) 19:10
72訂正
バーじゃなくて、パブ。
んー絶不調。酒の飲み過ぎか。
あー、酒のことは、酒・BAR板で聞けってことだよね。
すまんす。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 03:30
>>73居酒屋系は駄目?毎日、店に来るお客さんの店がお薦めなんだけど・・・。
75とにゃっこ :2000/09/26(火) 16:15
酒・Bar板に行ってみたら、盛り下がってるようでした。
書き込まず。
74さん
んー、居酒屋いいですねー。
チェーン店じゃないの希望なんですけど。
76食いだおれさん :2000/09/26(火) 19:42
西口丸井近くのクレリオンホテルだっけ?
あのホテルの並び(手前で駅寄りですが)、
銀行かどこかの地下1Fで美味しいお店がありました。
焼き肉がメインぽくて、牛タンとかがニンニクの丸焼きが美味しかった。
店にはいるとレトロな看板とかおもちゃが飾ってあったのですが……。
リーズナブルで良かったですよ。お店の名前が思い出せない。
77>72さん :2000/09/27(水) 04:44
そうですね。ラーメン屋の時も美味しかったと思いますよ。しかも
近所に高校とかあるモンだから学割とかやってて、学生じゃない私は
そりゃもう悔しい思いをしたものですわ(笑) でも3ヶ月位しか
もたなかったな…あの店…確か「天賦」(字違うかも)という名前だったと
思います。確か更にその前もラーメン屋だった…あの場所は私らの間では
呪われた一角になってましたよ(笑)
78とにゃっこ :2000/09/29(金) 18:46
また、行くのでアゲー。
食事会はまだ先なので、飲み屋情報も更に求む。

関係ないけど、明日は、代々木公園のタイーフードフェスティバルに
行くんだ。ムエタイーーー。
79名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/30(土) 00:32
私も西口でバイトしてるんで、美味しい店と場所、知りたいです。

私のオススメは、キッチンABC。いっぱい食べる人には、オススメですよん。

>78私は、日曜に行くつもりです。
80食いだおれさん :2000/10/01(日) 20:30
池袋西口は、主にランチで回遊してます。
ミュン(ベトナム)、マレーチャン(マレーシア)、メコン
(タイ)、プアン(タイ)、ザ・ベイ・オブ・ベンガル
(バングラデシュ)のあたりです。
プアンは居抜きで経営者が変わったらしく、怪しさ大爆発。
ベンガル湾はABCの2Fです。
81とにゃっこ :2000/10/02(月) 02:19
タイFF行ってきたよ。
ムエタイがショーだったのが残念だったけどね。
色々食べたな。お店で食べるより美味しい気がしたのは、
やはり気のせい?マズイ物には一個もあたらなかった。

79さん、80さん
ミュンとメコンの場所は分かります。
後は、知りません。
めんどくさくない範囲で教えて下さい。
ランチ回遊はいいなぁ。
82食いだおれさん :2000/10/02(月) 02:26
ミュンの場所がわからないぃ。
ネット上でけっこう調べたんだけど……。よかったら教えてください>80or81のかた
83東武勤務 :2000/10/02(月) 04:03
ABCとベンガル湾は、劇場の裏の道を(マックと丸井の通り)をそばとうどん
屋があるところを曲がって、ちょっと行った白いビル。看板あるから、すぐわか
るかと思いますよ。

ちなみに、マレーチャンは、ABCのある通りをまっすぐ行ったとこ。
マレーシアちっくな建物なんで、すぐわかると思います。
8480 :2000/10/02(月) 08:32
ミュンは、立教通りのマクドナルドの角を右に入ったところ、右側の2F。
(バス通りからいくとモスバーガーの角を左に入って左側)
プアンはABCの向かいの路地を入ったところです。「文流」の裏ともいう。
あ、インドカレーの「GARA」を忘れてた。マレーチャンの手前、
カプリチョーザの向かいです。以上っ。
85とにゃっこ :2000/10/02(月) 10:00
83.84さん
さんきう。
みんな割と近くに密集してるんですね。
ちょうどあのあたりに用事があります。
明日、行くので、あのあたりグルグルしてきます。
8682 :2000/10/02(月) 12:27
ありがとー>83/84(80)さん

そうそう、兄弟屋行ったよ。石焼ビビンバうまいけど、むちゃくちゃ
胃に重い。でも、きっとまた行っちゃう(ちと遠いけどなぁ)。
87ゆう :2000/10/02(月) 21:49
パスタのとこにも書いたけど、立教通りのラ・レーヌは美味いよ!パスタだけど・・。
あとホテルクレリオンのオムライスもけっこういける! メコンは夜は高いけど、
ランチは食べ放題やってるよねぇ。なかなかお得でおいしい♪

88とにゃこ :2000/10/04(水) 12:38
グルグル廻ってキタヨ。
場所をみんなチェック。
でも、友達に呼び出されてランチ出来ず。
昨日は、昼・夜ベトナム料理だった。
(それるけど、御徒町にできたベトナム屋はまあまあ)
89食いだおれさん :2000/10/06(金) 02:36
関係無いけど、御徒町のベトナム料理屋って、どこに出来たんですか?
90とにゃっこ :2000/10/06(金) 16:00
89さん

御徒町南口徒歩2分
「ソン・ホン」
上野3-20-2M2F

吉池の方に出て、線路沿いに秋葉方面に、
コトブキゴルフの次の角を右に行くとすぐ。
適当に歩いてて、香りで見つけられたよ。
91食いだおれさん :2000/10/07(土) 02:55
90さん、謝々!!

今日は、メトロポリタンプラザ2Fの「マウカメドウズカフェ」へ、ワッフル食べに。
時々、無償に甘いものが食べたくなった方はどうぞ。
シナモンワッフルが美味しい。
92とにゃっこ :2000/10/09(月) 04:51
ついにお食事会は今週末だ。
女子4人で飲み屋に繰り出そうと思ってたのに、
雲行きが怪しくなってきたなー。
ステキなおじさまが一緒なのはいいんだけど、
天敵の女子も来そうだよ。むーん。
いい年なんだから、迷惑だから、身なりに気を遣ってね。
あう、グチってしまった。
で、人数増えそうなんで、大人数で入れる店情報きぼーん。
93東武勤務 :2000/10/10(火) 05:37
無難なとこで、探してみては?西口って、東口に比べて地味な感じだから「こんなとこが
あったんだ」的な店とかが良いと思うのですが、居酒屋系って詳しくないから・・・。
ごめんなさい!!

噂によると、「トップオブトーブ」がいいらしいんですけど、未確認・・・。すみません。
逆に避けるべきとこは、風俗街の居酒屋。おっさんの接客態度が悪すぎ。最悪!
あ、以外と○○系料理屋とかが良いかも?!

こんなんで参考になれば・・・。ごめんなさい。
94とにゃっこ :2000/10/13(金) 18:08
いよいよ明日なのだー。お食事会。
天敵女が二人に増えたなぁ。
あちらの飲み会に合流は避けるべくがんばってくるマス。
95立教生 :2000/10/13(金) 23:49
《カリブで乾杯》って気になるんだけど、おいしい?
ダイニングバーって感じなのかな?看板の人魚にそそられます。
GARAは昼飯でよく行くけど、ランチ600円はいいよね。ナン美味いしさ。
96食いだおれさん :2000/10/14(土) 14:23
>95
ナポリで乾杯だろ
97とにゃっこ :2000/10/15(日) 12:32
昨日の池袋西口は混んでいた。
結局のトコロ、大人数で繰り出すことに。
で「ふくろ」に行ったのであった。
カウンターの親父達にやんやの大歓迎を受けた。
なんか、お店のおねぇさんたちが、元ヤンみたいな若いねえさんばっかに
なっていた。わー、なんでぇ。
優しいおねぇさまというか、おばちゃん希望。
98食いだおれさん :2000/10/16(月) 21:41
立教大の前にある吉野家と、最近できためしや丼。
いくならどっちがお得ですか?ジモティーさんの
情報希望です。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 23:54
めしや丼って、ご飯お代わり出来るんだよね。確か。吉野家は牛どんだけだけど、
あっちは、色々ある。丼もの食べたい時にオススメかな。
100とにゃっこ :2000/10/17(火) 23:03
ご報告。
今日はタイ料理の「プアン」に行きました。
確かにあやしさ炸裂。
あのおじーちゃん大丈夫?
でも、味はまあまあかな。
おじーちゃんが作ってるんではないですしねー。
101もぐもぐ名無しさん :2000/10/19(木) 07:08
まったりできるいい飲み屋ないですか?安くて。
池袋はうるさくてかなわん。
102食いだおれさん :2000/10/20(金) 16:19
あげとこう。
103とにゃっこ :2000/10/21(土) 14:20
101さんに激しく同意

無いですかねー?
土曜のよーろーの○は接客わろし(瀧のある店ね)。
先週のお話ですが、人数多い場合、
どーしても2000円のコースを頼まないとダメだと。
だって、腹いっぱいだって言ってんのになぁ。
でも土曜の夜に大人数で、こんなトコに入ろうとする天敵女も間違ってるよ。
彼女は、使えない大賞を受賞されました。
104東武勤務 :2000/10/22(日) 01:26
西口にいい、串揚げ屋さんがあるらしい。下はすし屋なんだけど。詳しい場所は不明。
すみません・・・。

飲み屋は『吉兆』とかどうです?ちょっと、うるさいかもしれませんが料理は、結構
美味しいですよ。場所は、丸井インザルーム裏の赤いビル2Fです。
105東武勤務 :2000/10/22(日) 01:43
あ、月曜に立教じゃない大学に、ネプ投げが来るよ〜!!関係無いので下げ
106もぐもぐ名無しさん :2000/10/23(月) 04:39
>ら・こばやし
タンバリンで歓迎〜
107食いだおれさん:2000/10/25(水) 02:43
副しん
108とにゃっこ:2000/10/25(水) 20:47
ネプ投げ来たんですかー。
そうですか。

東武勤務さんいつもどうも。
ちょうどその『吉兆』のすぐソバに通ってます。
でも午前中なんですよー。
そのうち飲み会の時にでも覗いてみますね。

いつも名前が〜と思うのだけど、
焼き肉「フランス人」て美味しい?
109なちす:2000/10/25(水) 22:12
あと、駅と江戸川区役所の中間あたりに、辛いラーメンを食わす店によく行ったな。
なんせ、昔のことだから、今もあるかどうか分からんが。
110食いだおれさん:2000/10/26(木) 12:25
「すき家 池袋西店」 10月26日 OPEN!
西池袋2−39−11

10/28am9:00まで100円引き
111食いだおれさん:2000/10/26(木) 15:03
>110
関係者?
すき家キライ
しょっぱすぎ
112食いだおれさん:2000/10/26(木) 15:16
おお、すき家できたんか。しかも西口とは嬉しいねぇ。
すき家は結構好きなんだよ。松屋、吉牛より好き。
早速あとで食いに行くか。
113110>111:2000/10/26(木) 15:23
関係者ではないよん。新聞広告に入っていたから。
114名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 11:20
>>61さん
兄弟屋うまかったのであげ
115とにゃっこ:2000/10/27(金) 12:22
兄弟やさんうまかったのー?
んんんんーーー、行きたいなぁ。
116食いだおれさん:2000/10/27(金) 15:14
わたしの行きつけはMAXと千姫というお店です。
和風ですが、割引券もくれます。
平日のお昼なら結構すいてますよ。
117>116:2000/10/27(金) 15:37
それぞれの個室使用料&お奨めの料理(Gal)を教えてください。
118とにゃっこ:2000/10/27(金) 19:16
>116.117
池袋西口ならではー。
119食いだおれさん:2000/10/27(金) 23:41
スパイス2からメトロポリタンホテルに行く間にあるビルで、飲み屋さんが
いろいろ入っているビルがあるけど、そこの2階か3階の<鳥どり>って
お店はなかなか美味しかったよ♪ 厨房にいる男の人が作っているおにぎりは
めちゃめちゃ美味しそうだったのに、お腹いっぱいで頼めなかったのが
心残り・・・。 それ以外の階には行った事ないんだけど、外がら見ると
けっこう良さそうなお店があったな。行った事ある人いる?
120東武勤務:2000/10/28(土) 00:43
「イタリアントマト」とか入ってるビル?3Fの『膳丸』は何回か行った事ある。
お昼に行くと、麦飯セットなんですよ。麦飯は御代わり自由なんだけど、とろろ
はくれないんだよね・・・。味は割と。朝飯が軽かった時なんかはいいかも?!

今日は、LLビーンのビルにある「台湾小路(?)」で、おかゆセット。
大根もち、油っぽくなければ美味しいんだけど・・・。おかゆは美味かった。

そういえば「六歌仙」っていう、そば屋の場所わかります?
121名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 02:43
池袋フランス人は、とってもおいしかったですよ。焼き肉や
122>120:2000/10/28(土) 05:44
私もあのお店のおかゆが好き。
123食いだおれさん:2000/10/28(土) 08:34
東武HOPEのスパゲッティ屋さん。
安くて、美味い。
124>120:2000/10/28(土) 08:35
『六歌仙』って、焼肉屋さんじゃなくて?
125東武勤務:2000/10/28(土) 23:42
そば屋です。店のお客さんに、連れてってくれるって言ったんですけど、どんなとこ
かな〜?と思いまして・・・。
126とにゃっこ:2000/10/29(日) 12:53
121さん
ありがと。今度ランチに行ってみる。

なんか、突然もりあがってる?
127>120:2000/10/30(月) 10:42
メトロポリタン口にある
128食いだおれさん:2000/10/30(月) 17:18
蔵王にもう一票!
129>121:2000/10/30(月) 21:07
池袋フランス人ってどこにあるんですか?
焼肉屋さんなの?
あと、ランチで女の人が1人で入りやすいお店って無いですか〜?
130食いだおれさん:2000/10/31(火) 01:31
ちりめん亭。
131>129:2000/10/31(火) 10:45
丸井の先の交番の向い
日本語変?
132名無し人間:2000/10/31(火) 13:30
フランス人は高いだけだよ。
133食いだおれさん:2000/11/02(木) 00:04
スパイス2の950円でランチ食べ放題のお店
確か煉瓦亭か麒麟屋だと思ったんですが
どうですか?
それに、三田屋のステーキ美味しいですか?
134食いだおれさん:2000/11/03(金) 00:07
age
135とにゃっこ:2000/11/03(金) 14:20
フランス人は、ランチは高くもなさそうでしたが、
レゲエのおじさんが入り口を塞ぐように、
荷物を置いて立っておられたので入店ならず。
何か電波を受信中だったやうです。
136食いだおれさん:2000/11/03(金) 18:21
137食いだおれさん:2000/11/03(金) 23:44
ひどい
138>133:2000/11/03(金) 23:57
麒麟屋はけっこうお得だよね。三田屋も和風ステーキって感じで
美味しいよ。(夜しか行った事ないけど・・。)
ただ、レアとかミディアム系が苦手な人はちょっと・・・かも。
139>138:2000/11/04(土) 00:56
私はまさに、レアなんかが苦手なんです。残念。
140名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 22:36
「牛彩家」がいいと思います。
141>139:2000/11/05(日) 23:18
ステーキだったら、メトロポリタンプラザのレストランに入ってる
石焼JYUJYUってお店がいいよ。石焼ステーキって自分で
焼くので好きな焼き具合に出来るから。
142事情通:2000/11/06(月) 22:32
池袋で落ちつける店と言えば「粋肴(いきな)」でしょう。
トキワ通りを、パセラの方から行くと、左側に「らーめん福しん」があるので
そこを左折。で、次の角にある(右側)
とにかく和食がウマイ。とても池袋とは思えない。銀座みたい。
お値段は池袋ではチト高い。でも銀座より安い。そんな感じ
ワタシは仕事柄夜中にご飯を食べるので重宝(17〜6時まで営業)
是非行ってみれば?
落ちつけてとてもイイ店です。
143とにゃっこ:2000/11/07(火) 08:30
今日も逝ってきます。
ココは、最近は肉で盛りあがってるやうだ。
いそいで帰らなきゃならんがもランチは出来るかな。
144食いだおれさん:2000/11/07(火) 11:59
ここのつって美味いのか?
145食いだおれさん:2000/11/07(火) 12:06
文流は?
146元立教生:2000/11/08(水) 02:11
おお、ラ・レーヌは健在ですか!
私が学生の頃は650円くらいからあったのに今じゃもう・・・
学生時代の友人とはいまだにここに食べに行ってしまいます。
147とにゃっこ:2000/11/08(水) 03:19
ご報告。
ベイ・オブ・ベンガルでランチ。
カレーは辛いチキン、まろいダル(豆)、すっぱ系の野菜カレー3種だった。
コールスロー、タマネギアチャール、ナン、イエローライス、パパド、
かぼちゃのデザートにチャイ。

ダルカレーがココナッツ味だと良かったな。
まあまあのお味でした。
食べ放題で800円はリーズナブルだしな。

文流とラ・レーヌだったら、
ランチに行くのにどっちがいいと思う?
148101:2000/11/08(水) 09:30
>104

お〜い!そういやさあ『吉兆』て?
行ったらしょうもねえ大衆居酒屋だったぞい。
入る気しなくてやめちゃった・・・。
立教近くの『ガンジャ』だっけ?『ハッパ』だっけ?て店入ったけどダメだった。
東口に秋田料理居酒屋あるんだけどそこはかなり良い。
場所は説明しづらいけどビルの上。
149テレホンアポインター:2000/11/08(水) 10:51
「ふくろ」を語らずして池袋を語るべからず!
150東武勤務:2000/11/09(木) 00:48
ごめんなさい。酒の肴は美味しいと聞いていたもので。大学の側だって事を忘れてました。
ほんと、ごめんなさい。
151とにゃっこ:2000/11/09(木) 02:07
150さん
そんなこともあるさ。
そんなあやまんないでー。
また来てね。
152袋18年:2000/11/09(木) 02:24
袋にすんでるが、田舎者がまじでGboysいると信じているのがいたい。
痛すぎる。
とくにネッとアイドルのエリ。
君は痛いや。
153駅の構造悪すぎ:2000/11/09(木) 04:14
「酒菜屋」なんてどうですか?
飲み屋街のゲームファンタジアの少々先です。
小奇麗で料理も美味しいし、日本酒も豊富(僕は飲めませんが)。
料金もリーズナブルで、一人3000-3500円位で済むと思います。
エイひれを自分で焼いたり出来て楽しいですよ。

あと、ビックリガードをくぐって東口に行き、
「無敵屋」でラーメンってのは反則ですか?
154101:2000/11/09(木) 05:28
>東武勤務さん
別にそんなに謝らんでも。
デパガと合コンさせてくれれば許してあげます。

>153
酒彩屋て2階にあるとこだよね?
大人数だと結構良いですね。
でも池袋っておもしろい店少ない気がする。
ラ・コバヤシは行きたくねえ!
さらに情報希望。
オレはラーメンは「屯ちん」派です。
155山師さん:2000/11/09(木) 07:55
西口駅前の「大門」のやきとんは美味い!
昔、赤羽にも支店があったが良く行った。
某誌の「美味い店」紹介で探した店じゃい。
大好きな「ホッピー」も飲めるし他のつまみも美味い。
ただ難点は日によっては混む事かな・・・。
156食いだおれさん:2000/11/09(木) 16:28
まえのレスにあった「膳丸」と「鳥どり」って
お値段的にはどうなんですか?
このあいだ行こうとしたんだけど、お金に余裕なくて
同じビルの和民に入ってしまいました。

なんだか雰囲気よさそうですよね、外から見ると。
157東武勤務:2000/11/10(金) 03:45
>とにゃっこさん。ありがとうございます、謝々!!

>101さん。私が働いてるとこは、おばさんもしくは、既婚者または、嫁に行き遅れ
or彼氏いる人ばっかなんですけど・・・(焦)。ごめんなさい。

>156さん。ランチなら、1000円前後。夜だったら、3000円位かな(膳丸)。
今度「鳥どり」チェックしてみますね。
158食いだおれさん:2000/11/11(土) 18:40
窪塚クンに会いたいよーん
159とにゃっこ:2000/11/12(日) 22:03
窪塚くんて誰?
160食いだおれさん:2000/11/13(月) 10:08
鳥どりは結構おいしいです。が,多少値が張る・・・。
雰囲気もいい感じですよ。お気に入りの女の子をサシ
で連れて行くなら,最初はこの辺なんか妥当ではないでしょうか?
 鳥どりと同じビルにある七厘亭も結構好き。ここも結構
高いけど。ほっけがおいしいですよ,ここ。
161名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 00:25
窪塚くんは、ビオレのCM出てるし、IWGPにも出てたよ。
162名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 01:36
ランチハウスミトヤの、野菜と肉のタレ焼きうますぎます。
もう、めしや丼にはいかないだろう。
163名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 07:13
あげ
164山師さん:2000/11/15(水) 07:44
「ちどり」の煮込みは間違いなく日本で5本の指に入る美味さ。
ココより美味い煮込みがあったら、是非教えて欲しい。
「やきとん」も全部美味いが特に「かしら」が絶品。
場所はロサ会館の並び。質屋の前。庄屋のとなり。
165食いだおれさん:2000/11/15(水) 17:38
美味い煮込
166食いだおれさん:2000/11/15(水) 20:27
ちどりの煮込みは間違いなく美味い
167食いだおれさん:2000/11/15(水) 22:34
俺は庄屋の昼定食が好き。量が多いし小皿が2〜3付くのが良い。
168東武勤務って:2000/11/16(木) 18:39
なんでいつも謝ってんの???
すげーうぜーよ。
あんた、もう来んな。


169山師さん:2000/11/16(木) 18:41
>168 ごめんなさい! って何で俺が謝らなきゃいかのじゃぁぁぁぁぁ!ボケ
170名無しくん:2000/11/16(木) 20:43
ちどりといえば、生かぶだね!
171食いだおれさん:2000/11/16(木) 21:04
>170 いいねぇ、さっぱりと口直し。
172とにゃっこ:2000/11/16(木) 21:18
>168
いばってるよりいいじゃん。
173とにゃっこ:2000/11/16(木) 21:20
ちどりファン多いの?
んー、おいしそうだね。
やきとんは、やっぱ「かしら」だよね。
174食いだおれさん:2000/11/16(木) 21:22
>153 無敵屋って美味しいですか〜? 屯ちんは私は普通って感じだった。

>156 鳥どり、こないだも行ったけど、やっぱ美味かった♪ 値段もまぁ、
     そんなにいう程高くはないと思うけど・・・。

美味しいラーメン食べたい♪
175山師さん:2000/11/16(木) 21:40
>173
正確に言うと「ちどり」のかしらは「しびれ」と言われる
最高のかしらですじゃ。太りそうだけど、とにかく美味い。
早く行かないと混むよ。でもカウンターでひとりでもOK。
気にならない。
176山師さん:2000/11/16(木) 21:41
煮込みは絶対押さえたい一押し。
177東武勤務って:2000/11/17(金) 18:39
東武の何売場??社員なの?
今度、館内アナウンスで呼び出してみよ〜。
2CHに来てる東武勤務ってことで。
あんまり勤務地書かない方がいいよ。
178あげ:2000/11/17(金) 21:00
あげ
179東武勤務:2000/11/17(金) 23:50
暫く来ないうちに、こんな事になってたとは思ってもいませんでした。確かにヘコヘコ
し過ぎてましたね。反省します。
一応言っておきますが、東武と言っても広いのです。館内アナウンスで私を呼び出そう
としても、無理だと思いますよ。勤務地も2ちゃんで書いた事にも軽率でした。

ただ、ここのスレで情報交換したかったんですけど、もうこうなったら来ません。
煽りにマジレスしてる私もヴァカですね。
180東武勤務って:2000/11/18(土) 00:15
呼び出そうとしても無理って、そんなの当然だろ?!東武に勤めている奴ってあんたみたいにそんなに頭悪い奴が多いの?二度とくるな。
181食いだおれさん:2000/11/18(土) 00:32
ホント、勤務地出すなよー。ネットの恐ろしさがわかっていないよ。一言申し上げてバカだね。
182西武勤務:2000/11/18(土) 01:33
どーでもいいけど、池袋界隈でいちばんウマい
タイ料理屋は、北口徒歩5分のピラブカウ。
プリックより安くてウマい。
あと、今のプアンはオーナーが日本人(3代目)に変わってから
ものすごく怪しさが無くなった。
だって前面ガラス貼りだもん。昔は前面緑色で、中が見えなかった。
タイポップスのカラオケ歌える数少ない店ですからね。
(もちろんタイ人が集まる店も何軒かありますけどね…)

「怪しい店」の基準ッて、何?ただ路地裏に位置してれば怪しいの?
ま〜個人差だけどね〜、そんなのは〜。
183食いだおれさん:2000/11/18(土) 02:03
私はシャムかな。
ピラブカウは安いからコストパフォーマンスはいいけど、味はあんまり。
プリックは味はまぁまぁだけど高すぎ。
184三越勤務:2000/11/18(土) 02:16
ピラブカウとシャムの場所詳しくおせえて下さい。

東武勤務さんは、若いおねえさんぽいので、
みんなつっかかってみたかったんですね。
雰囲気良くなったら、ハンドル変えてでもまた来て下さい。
185101:2000/11/18(土) 16:51
なんなんだ。くだらねえ喧嘩すんなや。
せっかくのデパガをいぢめんなよ。

今から池袋で飲むけどどこにすっかなあ。
鳥どりって新宿にもあるやつでしょ?
高いからダメだ。
昨日は東口のいろり屋で飲んだ。食い物安くて美味い。
西口って思いつかんなあ。
ホテルはJガールがいい。くらいしか・・・。
186食いだおれさん:2000/11/18(土) 17:20
やっぱ、アルマージでしょう。
8時までに入れば6000円、ここのコックはフランス料理屋あがりらしい。
187食いだおれさん:2000/11/18(土) 17:45
マレーシア料理の「マーレーチャン」行ったけど、
いまいちだったな〜。あと黄色い看板のチェーン
のもんじゃ焼の店も最悪。しゃぶしゃぶ食べ放題
の「モーモーパラダイス」は、渋谷店しか行った
ことないけどおいしかったから池袋もいってみよ
うとおもっています。
188とにゃっこ:2000/11/20(月) 01:16
また行くのさ。あげとこう。
ランチなんで、煮込みは行け無いなぁ。

夜は、小川町に四川料理に行くつもり。
んまいそうだ。
189食いだおれさん:2000/11/20(月) 22:30
鳥どりに行ってきました。
店はきれいだけど、コストパフォーマンスはいまいちでは?
つくねがまずかった。
190>179:2000/11/21(火) 20:14
よくメトロポリタンや東武の地下はは利用しているのでそんはに
へこまないでよ。また、いろいろと有益な事を教えてよ。
がんばってね。
191食いだおれさん:2000/11/22(水) 20:12
西口ケンタの隣のラーメン屋の地下のイタリアンバールってどう?
確かZAPPとかっていう。
ドルチェにプリンやティラミスがあって旨いって聞いたけど・・・
192とにゃっこ:2000/11/22(水) 20:31
ご報告。
ランチ台湾料理の「華新亭」に行きました。
前から、ウマイらしいと聞いてましたが、
なかなか良いです(白米以外)。
ランチいろいろついて750円〜といのもいいよ。
でも、アラカルトの方が気になるので、
夜に行きたいです。蛤と豆腐のスープって旨そう。
羊の鍋やらいろいろあるらしい。

193食いだおれさん:2000/11/23(木) 01:32
西口のビル二階、食べ放題ランチの店の名前きぼーん!
194食いだおれさん:2000/11/25(土) 19:02
>>191
けっこういけるよ。
ワタリ蟹のリングイネとか食べて、味が向いてるなって思ったら他にも食べてみたら?
195食いだおれさん:2000/11/25(土) 22:10
北口のALL300円飲み屋とかどうでもいいやつと飲むとき使うけどね。
196食いだおれさん:2000/11/27(月) 06:20
華新亭行ってみたよ。本場の中華が好きな人間にはいいと思う。
197天之御名無主:2000/11/27(月) 11:46
メトロポリタンプラザの前にある「らあめん商会」は旨い。
198とにゃっこ:2000/11/27(月) 13:25
196さん
華新亭なかなかでしょう。
なにしろあのスゴスギサイト「焼き豚中華三昧」で、
とりあげられてたくらいだからねん。
メニューにないものがいっぱいあるらしいんだけど、
そんなのが頼めるようになる日はくるのか?
知り合いのおぢさんに連れて行って貰えばいいんだけど、
そんなのも面白みがないしなー。
199食いだおれさん:2000/11/27(月) 20:17
すみませ〜ん
池袋で夜景が見えるところ教えてくださいっ
飲むだけでもいいです
お願いします
200とにゃっこ:2000/11/28(火) 01:29
199さん
西口じゃないけど、
やっぱサンシャインの上の方とかでないかい。
201名無しのオプ:2000/11/28(火) 22:02
東口三越近くの新新園
安くてランチも夕方5時までやってるからおすすめ。
202>199:2000/11/28(火) 23:21
サンシャインの夜景はとってもキレイだよね♪
以外と穴場?なのがメトロポリタンHの上。ここもキレイだよん♪
トップオブトーブ(東武の上)もそこそこ・・・。
203食いだおれさん:2000/11/30(木) 09:21
「麺屋ごとう」の隣にいつの間にか韓国料理屋さんができてました。
夜は焼き肉らしいですが、ランチは石焼きビビンパ、カルビ定食
とかやってます。期待しないで行くと、割といいかも。
でも場所が地味なんだ・・・ごとうの行列の陰だし。
204とにゃっこ:2000/12/02(土) 16:07
西口あたりを徘徊していたら、
セルビデオショップ「汁」と言う店がありました。
腰がくだけましたことよ。
205食いだおれさん:2000/12/03(日) 02:07
ケンターッキーのちょっと先ゲーセンの地下にある「リビングバー」が
けっこういい感じで好き。値段は少し高め?かな。
でも今ならボジョレーヌーボーがグラスで飲めると思う。
最近はグラスで飲めるとこけっこうあるけどね。
206ぶー:2000/12/04(月) 00:33
ロサ会館の裏側にある、美寿々というとんかつやさんがありますが、絶品です。
律儀な店主は、ひれかつを頼んだ時に、一人前ずつきちんと計量し、足りない分はきちんと足してくれます。
ひれかつも、ロースかつも、メンチかつも絶品。
年末年始も確か営業していたと思います。
207とにゃっこ:2000/12/09(土) 16:43
ロサ会館あたりをぶらぶら。
ちどりを確認。
昼間だったからやってなかったけどね。
ランチは華新亭。チト塩かったな。
特にスープ。
忘年会は 華新亭はやめて、
大久保の韓国料理にしたー。
スンドゥプチゲ楽しみー。
208名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 23:11
ヘルスなら、いくらでも紹介できるぞ!
209もぐもぐ名無しさん:2000/12/10(日) 23:53
池袋北口近くに、3年間住んでました。
やっぱ食事する時、無難なのは東武ですよねー。
釜飯屋さん美味しいです。あと、オムライス食べたい時はロムレット。
ちょっと高いけど、グリル満点星でオムライスも、良いです!
あと、ニュートーキョー系列の、和食屋さんの、麦とろ御膳もいいな。
洋食だったら、シャリオとか・・・ちと、高いけど。
って、何か東武の回し者みたいだ(笑)。
美味しくないけど行っちゃうのが、西口の喫茶店サルビア。
ここは、店員も日本人じゃないし、オーダー何回も間違われたけど、チキングラタンを食べに行ってしまう。
しかもそのグラタンも、ハズレの時は来た事を後悔するほど不味いです。
でもその分、美味しく出来た日には、有り難さ倍増!賭けです。
あと、ねばる時はカフェ・ド・巴里とか。これでもかと水を換えてくれます。
もっと書きたいけど、長ったらしいので終わりで。
210食いだおれさん:2000/12/11(月) 00:07
>>206
あ、あそこ旨いんだ〜。前々から気になってたんだけど、なんか入りづらくて。
お値段はお高い?
211柳麺:2000/12/11(月) 23:01
立教の通りにある「ぶしょう」(名前あやふや)というラーメン屋がおいしい。
この店で「壁掛けテレビ」を初めて見た。
(客に見せるつもりはないようだ。従業員用。PVを見ている。)
ライスがなかったり、チャーシューの量が多かったり、いい加減だけれど
おいしいからOK!
212食いだおれさん:2000/12/12(火) 12:19
東方会館ってどう?
213212:2000/12/13(水) 12:23
再度どう?
214食いだおれさん:2000/12/14(木) 03:11
ラーメンなら立教通りの「味源」。
あと場所忘れたけど、その近くにある「エルメス」。
が良いらしいぞ。
215食いだおれさん:2000/12/14(木) 12:32
味源に行ったけどスープがぬるかった。

○ えるびす
× エルメス
216食いだおれさん:2000/12/15(金) 02:16
やっぱABCでしょ
217食いだおれさん:2000/12/15(金) 03:12
ラーメンは専用スレッド逝ってくれ。

けっこうお気に入りは書かれてんなぁ。かといって、書かれてないところはあまり
紹介したくないし(笑)。あ、西武の7階にある粥屋と屋上のうどん屋うまいよ。
特に後者お勧め。
218とにゃっこ:2000/12/15(金) 16:03
みんなラーメンとか丼物とか好きなんだね。
私は一品でお腹イッパイになると、つまんないなぁと思ってしまう。
いろんなの食わせろー。
219食いだおれさん:2000/12/15(金) 16:25
マレーチャンはうまいよ?!
「うまい」って言う定義がアレだけど、あっこのコックは大概ペナンの出身だから、
魚ダシをより多く使うね。「エスニック」だけど優しいおふくろの味って感じ。
悪く言えば、クアラルンプルの様に洗練されては居ない。
だけど好きだ。

この説明わかりにくいねスマソ。
220とにゃっこ:2000/12/15(金) 23:54
219さん
ワカルよ。
食べ飽きない味ってことだよね。
今度、ランチに行ってみるね。
221食いだおれさん:2000/12/18(月) 02:02
必要あげ。
222とにゃっこ:2000/12/18(月) 02:06
酔いつぶれてました。
やー、もうぅぅっ。よろよろよろ。
死むー。
また行きますので、アゲます。
223食いだおれさん:2000/12/18(月) 02:51
「シェ・キーボゥ」好きな人いないの?
絶対おいしいと思う。
席数が少なくて、まったり落ちつけるのもよい。
場所は、マレーチャンのちょい手前のビルのB1です。
224食いだおれさん:2000/12/19(火) 00:48
池袋西口食堂というのが、最近できました。
夜中もやってるので、好きです。
225食いだおれさん:2000/12/19(火) 01:00
↑どこどこ?詳細をキボ〜ン!
226食いだおれさん:2000/12/19(火) 08:50
>>223
私もおすすめのお店です。
おいしいし、お店の応対もいい感じ。
227食いだおれさん:2000/12/19(火) 18:18
>>224
どんな感じだった?おいしい?値段はおてごろ?
詳細キボーン。
実は歩いて1、2分のとこに住んでるけどね(笑。
よかったら行ってみるよ。

>>225
西口の五叉路から北にまっすぐ歩いて「まっちゃんラーメン」を
過ぎて少し行ったところ。駅から10分くらいかな。

228食いだおれさん:2000/12/20(水) 16:57
>タイ料理屋は、北口徒歩5分のピラブカウ。
場所きぼーん
229とにゃっこ:2000/12/20(水) 21:10
ピラブカウのレポ発見
http://www.oshokuji.org/esd/19990703/

いまいち場所ワカンナイ。
同じく場所きぼーん。
230$B$H$K$c$C$3(B:2000/12/20(水) 21:12
$B",$A$J$_$K2<$NJ}$G$9!#(B
$B%9%/%m!<%k$7$F$_$F$M!#(B
$B0B$$$h!#$&$^$=!<$s!#(B
231とにゃっこ:2000/12/20(水) 21:17
ばけばーけ

スクロールして見てね。
下の方に記事が。
安くてうまそーん。
てなようなこと書きました。
232食いだおれさん:2000/12/21(木) 09:31
ランチに備えてage
233食いだおれさん:2000/12/22(金) 20:39
SPICE2の地下にあるちょっと高級な和食のお店【浜伸】だったかな?
そこの会席ランチは美味しかった!ランチにしては高いけど・・・。
たまにはいいかも♪
234とにゃっこ:2000/12/23(土) 16:15
またまたテグ食堂に行った。
さすがにあの部愛想なおばちゃんにも顔を覚えられたのか、
初めてお愛想を言われたりしてー。
ビビンパは最高。
最高アゲ。
235とにゃっこ:2000/12/28(木) 21:02
ここの板ではないんだけど、
池袋西口オフするんでアゲとこう。
236とにゃっこ:2000/12/30(土) 14:57
池袋西チャット
http://chat.tok2.com/ikebukuronishi/
つーのを借りてみました。
交流にご活用クダサイ。
237>225・227:2001/01/01(月) 20:13
値段は、ちょっと高めだと思います。
でも、西口には大戸屋なども無いので利用しています。
238食いだおれさん:2001/01/02(火) 08:04
大戸屋は西口にもあるよ。
好きじゃないから、別に入ったことないけど。
239食いだおれさん:2001/01/02(火) 12:57
立教通りにありますね。
何回か行ったけど、いつも混んでるし
女一人で行ったら男と相席させられたので、
あそこには行ってません。
240227:2001/01/02(火) 21:04
>>237
ありがとうね。できたらもう少し味とかについて教えて
いただければ助かります。今日からやっているみたいですね。

ちなみに大戸屋は西口にもありますよ。
立教近くのモスバーガーの近くです。
交番も側にあるのですぐに教えてもらえますよ。
241食いだおれさん:2001/01/02(火) 23:53
大戸屋に味を求めてはダメ
食べてる人も味覚のない貧乏人の客層出汁
242四谷フリーク:2001/01/03(水) 00:11
でーっかい看板の出ている、牛彩家。
ネギタン塩イケます。渋谷などに支店あります。
でも、本家は渋谷・明治通り沿いの焚火家だそうです。
いずれにせよ炭火焼系はビールちびちびいく人に不向き。
すぐあっちこっち暖まってしまうので。ついでに
顔焼けるので、女性は化粧濃い目で行った方がいいですよ。
失敗談アリ。
243四谷フリーク:2001/01/03(水) 00:22
あと、プレゴパケットかな。場所そんなに良くないのにいつも混んでる。
新宿にも姉妹店プレゴプレゴがあるけど、そっちの方が有名。
池袋屈指の店だと思いますね。しかも気さくな店員がなにげに
カッコよかったりするので、デート向き。(女性にしかわからない心理?(笑))
トラットリア市は悪くないけど、サービスが濃い感じがする。バランス?
244大戸屋バイト:2001/01/03(水) 21:33
>>238
入ったことないのに好きじゃないって・・・
どうして好きじゃないの?
食べてみるとけっこういけると思うよ。
245食いだおれさん:2001/01/03(水) 21:49
>>244
同意。
行った事ないヤツはほざくな、238。
246とにゃっこ:2001/01/06(土) 12:33
やまや西口店にワイン買いに行ってこよっと。
247食いだおれさん:2001/01/06(土) 20:00
大戸屋の言えないネタいっていいのか>バイトさん
プータローになるよ。
248食いだおれさん:2001/01/06(土) 21:52
>>247
お前がここで何言ったって大戸屋は潰れたりしないから安心しろ(笑
249Z級グルメ´:2001/01/07(日) 16:39
芸術劇場向かいの”大黒そば”。
麺はコシ強くツユもダシ効いてて最高!
あと、知る人ぞ知る立大学食のカツ丼。
下手な本職のそれより美味し。値段も360円
250とにゃっこ:2001/01/07(日) 21:27
争いごとはヨソでやってね。
251食いだおれさん:2001/01/07(日) 21:33
そういえばその芸術劇場2Fのレストランで充分じゃねーか
252>240:2001/01/08(月) 23:07
味は、どうだったかな?
もう、忘れちゃったよ。(笑)
普通だと思ったけど・・・
ごめんね。 参考にならなくて。
253現役立教生:2001/01/12(金) 03:17
「老月」っていう、定食屋潰ましたね。
残念だな〜。立教生御用達だったのに。。。
あのおばちゃんとももう話せなくなるのか〜。
ああ、今考えると、安くて量があって美味しかったな。

近くにある大戸屋とか飯屋丼とかの影響なのかね。
あ〜あ、こうしてああいう庶民的な店がどんどんなくなっていくのね。。。
そして出来るのは何処でも見かけるようなチェ〜ン店ばかり・・・。
254食いだおれさん:2001/01/12(金) 13:55
へぇ老月潰れたんだ!麺屋ごとうの2階だよね。
ジャンボとんかつやジャンボ唐揚げ定食がもう食えないのか、、
255とにゃっこ:2001/01/12(金) 20:46
おばちゃんおじちゃんの店好物なんだ。
チェーン店ばっかりになったら味気ないねぇ。

256食いだおれさん:2001/01/14(日) 00:37
『Hanako』で池袋特集されていましたが、
どなたか掲載されているお店に行かれた方はいらっしゃいますか?
257食いだおれさん:2001/01/15(月) 04:27
258うひょひょひょ:2001/01/15(月) 11:13
>256
「パリの朝市」のパンはおいしいよ。
259とにゃっこ:2001/01/15(月) 19:29
年末に行ったきり池袋西口に行ってません。
西武DPには何度も行ったけど。
明日は、久々に行きますんでアゲときます。

夕べNHKで(古い昭和の映像を流す番組があって)、
昭和47年の「ふくろ」の様子が見れました。
店の雰囲気があんまり変わってないのが、
ある意味スゴイね。
でも、客層はかなり変わったみたいだ。

260食いだおれさん:2001/01/15(月) 23:12
もう既出かもしれませんが、西口、東口、うまいイタリアンレストラン御存じの方
いましたら、教えて下さい。こじんまりとして、一人でも落ち着けられるような
お店なら尚うれしいです。
261名無しさん@休演中:2001/01/16(火) 02:55
>>260
 「hanako」チェックしてみれば?
262とにゃっこ:2001/01/17(水) 12:18
昨日は、ツレがタンタン麺きぼーんだったので、
東武DPの四川飯店へ。
タンタン麺はまあまあだった模様。900円。
私の頼んだマボドフ定食は、副菜がセロリのお新香と
コーンスープのみだったので、
おかず食いとしてはいまいちだったなー。
1200円だったし。
263とにゃっこ:2001/01/17(水) 12:27
260さんへ
243さんお奨めのプレゴパケットどうですか?

「hanako」チェキしようと思ってたら、もう売ってないね。
バックナンバーのある店にいかないとダメかな。
264260:2001/01/17(水) 19:01
>261さん >263さん
サンキューです。
Hanakoはゲットしました。
プレゴバケットはなかなかよさそうっすね。
値段も手頃だし。
今度行ってみます。
265食いだおれさん:2001/01/17(水) 19:43
>260
ナポリで乾杯!!じゃだめか?
266食いだおれさん:2001/01/17(水) 23:54
>>263
 東武デパートの本屋さんには、「Hanako」が山積みされてたよ。
 まだ、無くならないと思うので・・・
267うひょひょひょ:2001/01/18(木) 11:00
東武の四川飯店は評判悪いね。
268食いだおれさん:2001/01/19(金) 01:48
>>>267
 なんで評判悪いの?
 詳細きぼーん。
269食いだおれさん:2001/01/19(金) 20:37
明日のお昼、池袋で食事する予定です。
どこかオススメありますでしょうか?
270食いだおれさん:2001/01/19(金) 21:52
>269
東武側の出口、真っ直ぐ歩いた左側の中華レストランはまずまずよ
外見がなかなか渋
271食いだおれさん:2001/01/19(金) 23:08
>>270
 東武側の出口って沢山あって分からないんですけど・・・
 お店の名前とか詳しく教えて頂けますか?
272食いだおれさん:2001/01/19(金) 23:21
>271
名前をきかれるとつらい(ワラ
確か、劇場の広場に出る手前の中華だよ。(外見ですぐわかる)
273とにゃっこ:2001/01/20(土) 15:17
268さんへ
評判は分かりませんが、
ご飯が大変よろしくなかったです。
274食いだおれさん:2001/01/21(日) 01:14
>>233
 私も浜伸に行った事ありますが、あんまりオススメできないです。
 ランチコースの焼き魚などは、ちっちゃくないですか?
 値段が高いわりには、どうかな? って感じです。
275食いだおれさん:2001/01/22(月) 01:37
定食屋さん「美松」は、いかがでしょうか?
丸井の交差点を要町方面に向かい、二つ目の信号付近の右側。
100円ショップ「たんぽぽ」のちょっと先です。
お値段も手頃だし、とても美味しかったですよ。
276食いだおれさん:2001/01/22(月) 02:54
「美食倶楽部 粋肴」がオススメ。

277食いだおれさん:2001/01/23(火) 00:00
池袋西口でオススメの回転寿司屋さんは、ありますか?
278とにゃっこ:2001/01/23(火) 15:56
「hanako」バイト先にありました。
275さんオススメの美松は確かにおいしそうですね。
一緒にご飯食べる友達が、珍しい物好きなので、
和食はつき合ってくれるだろうか?
279スリムななし(仮)さん:2001/01/23(火) 18:32
大戸屋の言えないネタ、書いて〜
280食いだおれさん:2001/01/23(火) 19:48
>>279

大戸屋のスレでどうぞ
281食いだおれさん:2001/01/23(火) 21:47
>>277
こま寿司が一番!
282名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/24(水) 10:09
「オリーブの木」でパスタランチ食べたら、まるでダメだった。
サラダは塩がジャリジャリしてしょっぱい。スパゲティ(和風カルボナーラ)は、
7〜8本がくっついて固まってた。紅茶のポットはドトールのロゴ入りの
安っぽいシロモノで、脱力感いっぱい。
283食いだおれさん:2001/01/24(水) 18:50
西口ってわけじゃないけど・・・
 まんが広場 池袋北口店
284食いだおれさん:2001/01/25(木) 18:53
>283
 今、ここにいる・・・
285食いだおれさん:2001/01/25(木) 18:59
>>283-284
同じ場所にいるんじゃない?(w

19:00ちょうどに欠伸してみてよ。
286食いだおれさん:2001/01/27(土) 14:57
蔵王ってホントにトースト食べ放題なのかな?
287食いだおれさん:2001/01/27(土) 15:38
かに浜とステーキハウス留維がお薦め
貧乏な方はご遠慮下さい
288とにゃっこ:2001/01/28(日) 14:45
また行きます。
昨日の寒さで、胃がひっくり返ってます。
う゛ーイタイよう。
289食いだおれさん:2001/01/28(日) 15:41
>>286
一昨日蔵王逝ってきた
トーストは食べ放題だよ(あとゆで卵も)
あんまり美味しくない。卵もたのまないと持ってこない(トーストは定期的に持ってくるけど)
コーヒー一杯600円だから料金の内にパン代が含まれてるんでしょう
コーヒーも不味かった
290食いだおれさん:2001/01/29(月) 01:12
>>275
 美松に行こうと思ったが、閉まってた。
 日曜日は、お休みなのか?
291名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 02:17
蔵王行ったらパフェ食わんと。デカイの。
みんなでチャレンジして、
みんな食いきれんかった。
292食いだおれさん:2001/01/29(月) 03:30
>>291
 私も昔(10年位前)挑戦した事がある。
 今もまだあるのか。
 値段は、おいくら?
293うひょひょひょ:2001/01/29(月) 11:12
インド料理ベイ・オブ・ベンガル、行くとき行くときで味が違う。
誰か逝って教えてやれ。
店のオヤジ、好感もてるんだけどね。
294食いだおれさん:2001/01/30(火) 00:32
今日、ロッテリア潰れましたよ。
ロサ会館近くの。
次は、なんのお店になるんでしょうね?
295食いだおれさん:2001/01/31(水) 01:27
>>294
ロッテリア潰れたのか、残念。
 エビバーガーが食べれなくなったな。
296食いだおれさん:2001/01/31(水) 02:09
甚家
 味噌仕立てちゃんこ、美味かったよ。
 仕上げのバターが良かったです。
297とにゃっこ:2001/01/31(水) 12:26
んー、ここはいい具合だわ。
昨日は西口でランチせず。
あんまり天気が良かったので、
西武の屋上で「かるかや」のうどんをすすった。
夜にドカ食いの予定もあったし。

夜は、やっと念願の小川町の四川料理に行ったのだけど、
めちゃウマで、この前の四川飯店のマボドフは何?
ってカンジでした。
横にそれてすみません。
298みっきー28:2001/01/31(水) 13:00
池袋西口の五差路を池袋警察の方へ向かって、すぐ右にまがる。立教通りの2本だったか3本裏になるのかな?キッチンABCって洋定食屋さんがあるよ。値段のわりには美味しいと思う。昼間立教大学の子達多いみたいだけど。
あと西口からちょっと歩いて要町の交差点にある要町病院のとなりの焼き鳥居酒屋、鳥へい。つくねがすっごくおいしいよ。ちょっとそれましたけど・・・。
299食いだおれさん:2001/01/31(水) 13:46
>>298
キッチンABCは10年以上前になくなってる
300とにゃっこ:2001/01/31(水) 17:40
以前チャットを借りたのですが、
あまりにダサくてすみませんでした。
借り直しましたのでご活用下さい。
http://c.nun.nu/bukuronishi/
301食いだおれさん:2001/01/31(水) 19:12
>>299
今日、食べましたが。
302食いだおれさん:2001/02/01(木) 02:05
『台湾小調』
 安くて、美味いです。 ハズレは、無いと思います。
 サワー類も「生絞り」です。
303うひょひょひょ:2001/02/01(木) 10:42
>297
だろ。あそこが日本の四川では最高だよ。
吉華とかもあそこには及ばないよ。
304とにゃっこ:2001/02/01(木) 13:06
303さん
あそこを知ってるのですか?
うわっ。
常連の人に店の名は出すなと言われいますので、
ココには書けません。
すみません。

みなさまへ
推薦のお店のオススメ料理、
だいたいの場所など書いてくれるといいなぁ。
305食いだおれさん:2001/02/01(木) 13:34
おまえが書かないくせに要求だけするな。俺はそういうおまえの
姑息な態度がイヤだから、今後一切書かない。
本当にイヤな奴だな。自覚しろ。
306うひょひょひょ:2001/02/01(木) 17:03
>304
つーか、これ以上混んだら困るからな。
ところで、他に町場の中華であれくらい程度の高い店、池袋周辺でないもんかね?
307とにゃっこ:2001/02/01(木) 17:17
ええっ、場所書いてるよ。
262で東武デパートのトカ書いてるし。
イヤなやつなのは自覚済みデス。心配ご無用。
304の四川の店は池袋西ではありませんしねー。
308食いだおれさん:2001/02/01(木) 19:51
お店じゃなくても良い?
へいわ通りにある鶏肉屋さん。
毎週木曜日は、焼き鳥オール10円引き。
今日も買ってしまった。
309食いだおれさん:2001/02/01(木) 20:04


            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
310食いだおれさん:2001/02/01(木) 20:05
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!
311食いだおれさん:2001/02/01(木) 20:49
ふーん。
312食いだおれさん:2001/02/01(木) 23:00
情報が出てくるの楽しみにしてたスレなのに、荒らされて悲しい。
313食いだおれさん:2001/02/01(木) 23:09
とにゃっこ
↑コイツが、いけない。
314食いだおれさん:2001/02/01(木) 23:18
こないだTAPAに行ったけど、東口よりはお店の中も
ゆったりしてて良かったかな。
石焼ドライカレーっていうのが美味しかった♪
今おすすめの石焼マーボーおこげも気に入った!
TAPAって以外と美味しかったんだ〜と思ってしまいました。
315食いだおれさん:2001/02/02(金) 02:43
西口に出来たばかりの「牛兵衛」は、もう改装工事をしている。
なぜ?
316食いだおれさん:2001/02/02(金) 12:07
体体体●                     
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                  
体体体体袋袋袋●                 
体体体体袋袋袋袋●                
体体体体袋袋袋袋●      

317食いだおれさん:2001/02/02(金) 12:09
かつて、スーパーモデルのナオミ・キャンベルが、「裸の方がまし」と毛皮反対を訴えていていたことがあった。 動物愛護家が激しい反対運動を繰り広げ、売り上げも低迷していた。欧州では、動物愛護団体が「すべての動物は解放されなければならない」として、水族館や動物園、大学、ファストフード店などに対する脅迫行動を行うまで過激化している。しかし、日本ではこの種の活動はほとんどなく、あっても知られていない。新聞が企業の広告にまみれ、一方でNPOも育っていないために、行動に移すための情報がないのである。
 あるNPOのホームページでは、何匹かの可愛い動物の赤ちゃんの写真とともに「これは毒ガスをかがせ、棍棒で叩き、電気ショックで殺す前の毛皮の姿です」という文章が掲げられていた。果たして、消費者は、それでも毛皮を買うのだろうか。単に、情報がないだけだろう。
 しつこいようだが、日本には完成品の情報は溢れているが、プロセスの情報、背景の情報がない。これまでチープだった消費者も、情報を欲している。隠された現実を知りたいという意識が芽生えている。少なくとも、食品や化粧品の安全性については、「買ってはいけない」を購入した190万以上の人間が、それを証明したのである。
318食いだおれさん:2001/02/02(金) 14:39
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
319奥さまは名無しさん:2001/02/02(金) 23:54
芯じゃったね。
今日もまた嵯峨で飲んだよ。
320食いだおれさん:2001/02/03(土) 03:17
楽しく行こうよ。
321食いだおれさん:2001/02/03(土) 10:20
とにゃっこ逝ってよし!
322食いだおれさん:2001/02/05(月) 05:26
age
323うひょひょひょ:2001/02/05(月) 14:15
西口ってインド系がないね。
324食いだおれさん:2001/02/05(月) 15:30
いやー先週また出張だったので、今度もコンビニで100円の魚肉ソーセージをかって、家にあったコンドームを持っていきました。あ、それとこっそり買ったローションも一緒に。
で、まずヴィーダーinゼリーを一気のみ。健康のためじゃなくて簡易の浣腸用に。意外につかえますよ、これ。200円もするけど。あ、中身はちゃんと飲みましたよ。^^;
で、5回くらいお湯を入れて、がまんしながら頭を洗って、体を洗って、そして排泄。
そのあとしばらくしてからソーセージの金具をちぎって、フィルムをむかずにコンドームをかぶせてローションをたっぷりぬって、場所を探ります。
ローションがあったとはいえ、そこそこ太めのソーセージだったので、(直径3cmくらいかな)なかなか入りませんでした。
一旦指でマッサージしてほぐしてから再度挑戦。今度は意外に簡単に入りました。
あの入ってくる感覚がなんともいえませんね。おもわず声が出てしまいそうに。

で、なぜかおしりにいれてるときはペニスがたたないので、今回は気にせずにローションマッサージ。途中でローションが乾いてくるので、水を足したりしながら、四つん這いになって、右手はソーセージを挿入、左手はローションでおちんちんをマッサージ。
20分くらいしてたかな?だんだんいきそうになってきて、そうすると不思議とたってくるんですよね。
もういきそうだというところで左手は休憩、ソーセージをがんがん動かすと、勝手に精液がでてきちゃいました。じゃということで、左手を再開させるとものすごい快感で、思わず声を出しながらいってしまいました。こんなのは初めてかも。

というわけで比較的安価で安全に楽しめる方法だなと思ったので、紹介します。
325食いだおれさん:2001/02/05(月) 16:02


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  機長判断でsage!!!
 \__________  _______
                V                /ヽ  〃
     _         ∧∧              |   ̄7
     /  \____/( ゚Д゚)ヽ           / // /
  ≡ tl  ⊆ニニ⊇゜゜゜゜゜゜゜ __)    ∧∧_/∠〆/゛
      ̄ ̄ ̄″ ̄ ̄″ ̄        i(゚Д゚ ) 。 ゚ ,/゛  キャー
                         /   。 ゚ ,/  ギャー
                        ヽ_゚ ,,/      イテー
                           ∧
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
      |  管制官の指令によりsage!!!
      \_________________
326食いだおれさん:2001/02/05(月) 21:32
>>323
 インド系ありますよ。
 「ショナルガ」は、どうでしょう?
 日本のカレーに疑問を持ったインド人オーナーが開いたお店です。
 近所なので良く行くのですが、ランチセット850円オススメです。
327食いだおれさん:2001/02/05(月) 21:47
>>323
俺の知ってる店、教えたる。
KUM KUM MAHARAJA
何がおすすめなのかというとランチタイムは950円で食べ放題なのだ。
美味いぞ。


KUM KUM MAHARAJA

328食いだおれさん:2001/02/06(火) 04:12
>>315
 2月8日に再オープンだってさ。
329choco:2001/02/06(火) 04:53
粋肴って地下のお店だっけ?

去年か一昨年、知人に連れていってもらっていた小料理屋で
いい店だなーと思ったトコがあるんだけれど、店の名前を失念…
騒がしい店が多い池西の中でもお薦めできる静かなお店でした。
それが粋肴だったような、、そうじゃなかったような、、、ぅぅむ。
板前さんが、日の丸近くの某小料理屋の出で
わしはそっちの店に通っていたので印象深かったというのもあるのですが
生ものを食すのならこの両店はお薦めです。ウマイよ。
330食いだおれさん:2001/02/09(金) 05:15
牛兵衛、並んでたよ。
331食いだおれさん:2001/02/10(土) 00:48
明日、誰かランチ一緒に食べませんか?
332食いだおれさん:2001/02/10(土) 19:32
今日は、どこも混んでるよ。
333食いだおれさん:2001/02/10(土) 20:04
今、12チャンネルで「ふぐ吉」というお店紹介してるけど
場所知ってる方いたら教えて下さい!マジ逝きたいです。
334食いだおれさん:2001/02/11(日) 05:58
多分、丸井の向かい側のホテルクレリオンと、
エルセーヌ(キャバクラ)の間の道を入って、
左側見て歩いてれば着くよ。
335食いだおれさん:2001/02/11(日) 13:21
333>334

ありがとう。近々逝きます。久しぶりだなぁ<ふぐ
336食いだおれさん:2001/02/12(月) 01:10
>>
逝ったらリポートキボンヌね
337食いだおれさん:2001/02/12(月) 01:44
今日焼肉ありが亭行くけど、行った人いたら詳細きぼ-ん
338食いだおれさん:2001/02/13(火) 01:47
>>337
 ドコにあるの?
339食いだおれさん:2001/02/13(火) 02:02
>>338
芸術劇場の向かい。
立教大学側ね。
http://www.hoso-foods.co.jp/ariganishiike.html

その近くの角地にある、「伊那」っていう立ち食いそば屋さんはおいしい。
立ち食いとはいっても、ちゃんと椅子があるよ。
女性でも比較的入りやすい、かな?
340食いだおれさん:2001/02/13(火) 19:22
>>329
そうです。 あそこ、良いですよ。
 でも、近くにラブホが多いので外人ネーチャンが沢山いるのが気になりますが・・・
341食いだおれさん:2001/02/14(水) 18:14
メトロポリタンホテルの地下にある鉄板焼のお店に行ったことある方いませんか?
すごく気になってるのですが、なかなか入る機会に恵まれません。
「ほり川」というお寿司やさんはなかなかいいと思います。
とくに卵焼きは頼んでから造ってるのであたたかくておいしいよ。
甘さは控えめ。
342食いだおれさん:2001/02/14(水) 18:19
中華ならやっぱり北京亭だな。
3431:2001/02/14(水) 21:26
んと、また荒れるとアレですので、
気楽な名無しさんになることにしましたっす。
東口に対する西口ってことで、
北口やメトロボリタン口情報もよろしくお願いします。

先週は、芸術劇場の裏手にあるインド料理のGARAに行きました。
カレーはいまいちでしたが、ナンがとっても美味しかったです。
今度、デザートナン(ブルーベリー他)を試してみようと思います。
ちなみに食べたのはGARAセットです。カレー(バターチキンと野菜)
かぼちゃの副菜、ミニサラダ、ドリンク。980円也。

>323
326さんのおっしゃるとおり、
ショナルガグループが人気みたいです。
デリー北口店とか西口店とかも同じ系列だそう。


>342
北京亭かぁ。いつも気になってます。
今度、おばさまも含むグループでランチするので、
どこにしようか悩んでいます。
北京亭いいかなぁ。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2001/02/14(水) 21:39
>343
北京亭はいいんじゃないですか?つーか無難だと思いますよ。
甘からず辛からず決してまずくない、ただなるべくひる前の時間に
逝かないと混んでしまうようですが・・・
345食いだおれさん:2001/02/14(水) 23:57
北京亭って、ドコにあるんですか?
346食いだおれさん:2001/02/14(水) 23:58
自分が既にオバサンだと言うことに
気付いていないとにゃっこ逝ってよし!
347食いだおれさん:2001/02/15(木) 01:31
とにゃっこは成仏しました
348choco:2001/02/15(木) 02:39
>>340
そうかあ。近々行ってみるコトにするよ。アリガトウ。

池袋でオイシイ中華の店、わしも知りたいです。
有名所で んまい!と思った店が無かったので…
349食いだおれさん:2001/02/15(木) 04:02
中華と言うことなら
東武の15階にある「華湘」が、すごくお勧めです。
百貨店の中にあるお店って、なかなかおいしいところがないけど
ここは別格です。
全体的にさっぱり目の味付けです。
350食いだおれさん:2001/02/15(木) 04:07
東武なら、デパ地下の「カレーハウス サンマルコ」がお勧め。
週に1回は、食べてます。
351食いだおれさん:2001/02/15(木) 21:23
>350さん そこのお店私も気になっていたのですが、禁煙ですか?
       どっちでもいいんですけど、できれば喫煙がいいなぁ。
同じく地下のFLOも気になってるんですが、行った事ないですか?
352食いだおれさん:2001/02/15(木) 22:52
>345
池袋西口(東武側)側の階段上がってまっすぐ大通りの左側、
東横劇場に着く前です。逝けばすぐわかるよん
353食いだおれさん:2001/02/16(金) 00:21
>chocoさん
中華のお勧めは、ときわ通りの中央飯店。黒いビルの2F、3Fです。
ここの麻婆豆腐は、四川飯店よりうまいです。

前に出てる華湘もお勧め。中華っぽくない、繊細な味付けです。

>351さん
サンマルコはスタンドみたいな感じで、売場の一角なんで、たぶん禁煙。
持ち帰りもできます。
FLOは、期待していくとがっかりするかも。
354350です。:2001/02/16(金) 01:28
>>351
 喫煙だったかなぁ? 自分が煙草吸わない人なんであまり記憶にないです。
 でも、禁煙ぽかったような気がします。
 FLOは、今よりももっと安かった時代に行った事があります。
 もう、7年位前になるかな。
 その頃は、結構行ってましたよ。
 値段が上がって、内容が変わってからは行っていないので分かりません。
 
355名無しさん:2001/02/16(金) 13:56
立教通りの「めしや丼」の裏に「かつ菜亭」というのがいつのまにか出来ていますが、
行かれた方いますか?

どうざんしょ?
356食いだおれさん:2001/02/17(土) 03:53
CAKE & PASTA、COFFEE HOUSE 『NANBAN』は、どうですか?
私は、好きなんですけどね。
357食いだおれさん:2001/02/17(土) 03:58
居酒屋  酒菜家〈さかなや〉
 ここに行った事ある人いますか?
358choco:2001/02/17(土) 11:15
>>356
打ち合わせで珈琲飲みに入ったコトくらいしかないなあ。
あの辺のキャバクラ嬢が、あそこのハンバーグはうまいと言ってたので
ちょっと気になるところ。
>>357
こないだ10時半頃に行ったらオーダーストップ寸前だから、、と
言われたので出て来ちゃった。12時までなのかな。
359食いだおれさん:2001/02/17(土) 21:32
本来荒れるはずがないスレが荒れるのは
池袋(しかも西口)が題材だからだろうか?
360食いだおれさん:2001/02/17(土) 21:50
どこが荒れてるんだ?
361食いだおれさん:2001/02/18(日) 02:44
NANBAN
 ケーキ、美味しいよ。
 でも、夜だと結構ウリキレ多し。
362食いだおれさん:2001/02/18(日) 03:09
カプリは20年来の店・・・・・まだあったっけ???
東口は富士銀行とかの一角、裏通りなんかが面白い。
踏み入れるのちょっと怖い感じだけどね。全然普通。
363食いだおれさん:2001/02/18(日) 13:19
北口のパキスタン料理
『マルハバ』に行かれた方いらっしゃいます?

中央飯店も気になるなぁ。
華湘は、それなりなお値段なので、
ちょいと行けないところがツライ。
364名無し不動さん:2001/02/19(月) 02:27
>>355
「かつ菜亭」うまくなかった。
だけど390円の「かつ菜丼」の価格は魅力的だね。
むかいの「ミトヤ」の味をとるか、それとも価格で選ぶか迷うとこだね。
365choco:2001/02/19(月) 12:48
>>349 >>353
中華の店、教えてくれてアリガトウ。
華湘、中華っぽくないってコトは創作中華?っぽいのかな。財布と相談。
中央飯店は常盤通りなんだね。場所柄遅くまで営業しててくれると嬉しきかな。
366食いだおれさん:2001/02/20(火) 00:48
>365

華湘は、創作中華ではないです。
確か雪園とか天厨菜館とかと同じ系列の店。
高級店なんですよね。
367食いだおれさん:2001/02/20(火) 10:40
>>104
>西口にいい、串揚げ屋さんがあるらしい。下はすし屋なんだけど。詳しい場所は不明。
>すみません・・・。

超遅レスすいません。
キッチンABCの隣の隣。旬の串揚「和季(やわらぎ)」ではないでしょうか?
ただ、この店が地下で隣のビルの1階がすし屋「喜代寿司」です。
368食いだおれさん:2001/02/20(火) 22:08
「ミトヤ」っておいしい?
オープン直後に何度か行ったけど、油ギトギトで味が濃すぎて
すっかり行かなくなってしまった。
ここでおいしいって書き込まれているので、すこしびっくり。
ボリュームならABCの方がおすすめだし。
369食いだおれさん:2001/02/21(水) 01:48
中央飯店にランチに逝ってきました。
800円のランチと水餃子を食べました。
なかなかおいしかったです。

でも、ボリューム的に、若い男の人だと、
ランチでは物足りないかな?という気がします。
朝3時まで営業しているみたいで。
370どうでもいいが:2001/02/21(水) 23:20
↑とにゃっこ臭いんだけど……。
371東武で働いてるけど:2001/02/22(木) 04:44
はじめて、ここ来た。
自分と同じとこで働いてる東武勤務さんが批判を
受けていなくなった状況を見て、なんとも言えない。
それはさておき、東武B1にある、酒売場の隅にある
小さい店は結構評判みたいよ。
>>180 東武で働いてる人は、もちろんピンキリだけど、
   あなたのようにひねくれた感じの人はあまり
   見受けないわよ。
372食いだおれさん:2001/02/24(土) 00:22
『マルパパ』はいまいちだと思います。お酒がないのも痛い。安いけどね。その前にあるイタリアンはどうなの?安そうだけど。
373食いだおれさん:2001/02/24(土) 17:16
茹で上げパスタ、手作りピザ「Come sta?」の
特別ご優待券のビラを貰いました。
(劇場通りを川越街道方面へパセラの次左折)
逝かれた方います?
374食いだおれさん:2001/02/26(月) 00:49
>372

マルハバいまいちなのか。
ちょっと油っこそうで、行くのをためらってんだ。
375名無し@1周年:2001/02/26(月) 03:33
oge
376食いだおれさん:2001/02/27(火) 00:14
353です。
>368
ミトヤけっこう好きです。確かに油っこいけど、いい油を使ってる気がするのは
気のせい?
ABCボールはコストパフォーマンスよくて好きです。
>369
中央飯店はおかわりできますよ。

ランチでお魚おいしいとこないでしょか?
メトロの「ほりかわ」は美味しいけど、ランチに1000円は高い。ご飯少ないし。
「美松」も同様。
377choco:2001/02/27(火) 03:37
金と暇がなくて飯食いに行けない日々。

>>376
決してキレイなお店(外観とか)とは言えませんが
西口の丸井交差点近く、日の丸と鰻屋の斜め向かいに食堂があります。
名前は忘れてしまったけれど、1年ほど前に何度か焼き魚定食を食べに行ってました。
ランチではなく「昼飯」って感じですが、1000円以下の手頃な値段でなかなか美味しかったです。
ちと古い話で申し訳ない。

夜もやっていて、あの辺で飲み歩いているおじさん達が利用しているようです。
女性一人では行きづらいかも、、なので、男性にお勧め。
378池袋@1人暮らし:2001/02/27(火) 13:27
>>368
俺は「ミトヤ」美味いと思うよ。
あの濃さがやみつきになっっちゃってる。
まあ、好き嫌いのある店だと思うけど。
379食いだおれさん:2001/02/27(火) 22:38
>>364
かつ菜亭に私も行ってきました。
かつ菜どん390円です。
ごはんの上にキャベツの千切りとめんちかつがのってます。
ちょっとくどい感じがするな。
380食いだおれさん:2001/02/28(水) 01:13
私も「ミトヤ」にはまってます。
個人的に「ABC」より好きな味付けです。
だけどちょっとボリュームありすぎ。毎日だと太りそう・・・
(最近、毎日のようにかよっちゃってる・・・気を付けないと。)
381食いだおれさん:2001/03/01(木) 00:35
中華山口、かなり好きだ〜!!今日、ワンタンメン食べたけど美味しかったよ。
382食いだおれさん:2001/03/01(木) 19:53
中華:山口
 アソコのオヤジに「毎度〜。」って言われると入りにくい。
 まだ、1回しか行ったこと無いのに・・・
383choco:2001/03/02(金) 16:16
粋肴へ行こうとしたら、並びのビルにおでん屋を見つけたのでそっちに行った
あいかわらずで店の名前は忘れたが、粋肴の小路の入り口にある角ビルの2F
上見ると「おでん」って看板があるからすぐわかると思う

店のつくりはかわいい系で、ちょっと小さめ テーブルが5つくらい
極々々薄味のだしに入った鍋とコンロが出てくる
薄味すぎて自分にはちょっと物足りなかったのが残念
かに爪をすり身で包んであるやつはなかなか美味しかった

手頃な値段と店の造作から、若い人達にお薦めかな
たぶんどっかの雑誌にも取り上げられているのではないかと予想
384353:2001/03/02(金) 23:33
>chocoさん
相当、行動範囲が似てますね。
私も、水曜に、chocoさんが書いてるおでん屋に初めて行ってきました。
おでんは、関西風の方が好きなので、気に入りました。
突き出しの水菜もいい感じ。つみれが美味しかった。
前に行ったときは満員で入れなかったので、けっこう人気あるようです。
靴を脱いで、まったりできるのがよい。
Hanakoの池袋特集に載ってましたよ。

ご回答いただいた魚が食べられる定食屋さんも、開拓済みでした。
名前は忘れたけど、定食道場ナントカって名前ですよね。
小鉢が多くて、お徳感があった気がします。

粋肴は知らなかったので、近日中に開拓しようっと。
なんか、お勧めありますか?
385食いだおれさん:2001/03/03(土) 00:28
粋肴良さそうですね。
だいたい予算はどれくらいみたら良いでしょう。
お店の前は何度も通って気になっていたんです。

>383、384
おでんやさんは薄味なんですね。
薄味は好きです。水菜も好物。
386choco:2001/03/04(日) 02:11
駅から丸井に向かい一本裏小路、ラブホやかずとら(居酒屋)のある通り
またも店の名前を覚えていないのが残念だが、ラブホの隣りあたりにある寿司屋
昔「あづま寿司」という店だったんだけど、そこの後に入った店らしく
ハラス焼きや季節の物を取りそろえてあり、シャリ小さめで美味しかった
腹いっぱいだった為、多種を味わえなかったのが残念
今度は色々食べてみようと思う
AM2:00までの営業らしいが、板さん曰く「いつまでもやりますよ」

>>384
知り合いだったらビックリだね(笑
おでんや、私が行った時も突き出しが水菜でしたが、美味しかったですよ
粋肴は、私もそんなに通っていないのでアレですが
季節の物を頼めばハズレはないような気がします
定食道場の名前は未だ思い出せず…何だったかな…
>>385
予算、、ぅぅむ。。
食べ呑む量にもよるけれど、@1万円前後あればいいんじゃないかと。
チェーン店の居酒屋の倍はかかると思っていればちょっと安心。だと思うですよ。
387385:2001/03/04(日) 02:32
>>386
了解しました。
それなりなお値段がするのですね。
おいしいもの食べたい時に、気合いいれて逝かなきゃ。

薄味のおでんのダシでさっとゆがいた水菜は、
おいしいですよね。食べたくなりました。
388食いだおれさん:2001/03/04(日) 17:11
おでんやさんの名前って「しばしばや」とか言わない?
389食いだおれさん:2001/03/04(日) 21:09
>388
たぶんそうじゃないかな。
390353:2001/03/04(日) 23:07
昨日はメトロポリタンプラザのアジアキッチン行きました。
辛いだけで、美味しくないっす。
GARAもメリハリなく今一つだった。
エスニックなら、ベトナム料理のミュンがいいかも。

>chocoさん
かずとらも私の生息域です。
酒の種類が多くて、落ち着いた感じで飲めます。
知り合いじゃなくても、どっかではすれ違っているでしょうね。
391食いだおれさん:2001/03/05(月) 15:40
しばしばや
 高くないか??
392食いだおれさん:2001/03/06(火) 09:59
ランチage
393choco:2001/03/06(火) 16:37
北口出て丸井方面へ ケンタを右折、まっすぐ行って左側のこぢんまりした居酒屋(1F)
の昼定食ってまだやってる?
394食いだおれさん:2001/03/06(火) 19:01
北京亭は、まあまあかな。
395にん:2001/03/07(水) 00:29
丸井の裏の、300Bっていうお店は結構好き。
ガチャガチャしてるけど、なごめる。安いし。
でもランチ営業なくなっちゃうのよねん。残念。
396食いだおれさん:2001/03/07(水) 06:55
やっぱり
こま寿司
397>ALL:2001/03/07(水) 14:54

丸井の先にあったお好み焼き「富久井」ってどこに移転したか、わかります?
398食いだおれさん:2001/03/07(水) 17:53
>>397
ひょっとして2階に上がっていき、自分で焼いて、
汚れた雰囲気のとこ?
399食いだおれさん:2001/03/08(木) 00:49
熊の子寿司
400397:2001/03/08(木) 09:41
>>398
いや、入ったことがないので二階へ上がって行くかどうかわかりません。
お好み焼きを食べに行こうとして思いつく店がそこだったのです。

因みにその場所は「松屋」(オープン日未定)になるようです。(只今、工事中)
401choco:2001/03/09(金) 17:42
場所がちょっとアレですが、ちっさい店ならあるですよ。
パセラ(でかい方)交差点を、駅から要町方面へまっすぐ行くと
右にすぐ煙草の自動販売機があり、そこを右に。
さらにまっすぐ行き、コイン駐車場を左折。左側に小さなお好み焼き屋があります。
がんこそうなおやじが焼いてくれるので、ぼーっと待って食すがお薦め。
でも雰囲気的にあまりのんびりできないかも。お持ち帰り用もあります。
なかなか美味しいです。

もう一件、丸井交差点から右へ、ファミマの小路を左折しまっすぐ。
船が飾ってあるラブホの斜め向かいあたりに「メロディ」という飲み屋の看板があり
そこの近くにお好み焼き屋があります。こっちはまだ行ったことないです。
402食いだおれさん:2001/03/14(水) 12:51
連れが既出の兄弟やに行ってきたそう。
なかなか安くてよかったそう。
ランチのサイドについたラーメンのスープが
旨かったって。
403通りすがりの立教生:2001/03/14(水) 23:14
けっこう前に友達に連れていってもらった
「ランチハウスミトヤ」ここでとりあげられてたんで私の感想を一言。
味は確かにうまい。(濃い味がこのみなら)
だけどボリュームありすぎでしょ。
みただけでおなかいっぱいになっちゃったよ。
ちなみにオーダーは「野菜と肉のたれ焼き」でした。
404食いだおれさん:2001/03/15(木) 01:49
・300B さんびー
アドマチでもでてたね。

・タイカ
かれーがうまい。

・セントナ
ちかいから

405食いだおれさん:2001/03/15(木) 01:54
>399
立ち食いの熊の子寿司ですか?
産業入ったところの?
406353:2001/03/15(木) 02:12
セントナはいいですね。
社会人の私もちょくちょく行きます。
下の「ごとう」の列を眺めながらのランチもいいもんです。
407食いだおれさん:2001/03/16(金) 03:52
要町にプラクンポーってタイ料理屋できたけど、行った人いる?
ただいま金欠につき、レポート希望。
408食いだおれさん:2001/03/16(金) 08:35
>>407
プラクンポーで検索かけたけど見つからなかった。
詳しい場所を教えてください〜。

そういえば、ベンガル湾って20日でいったん閉店して
どこかに移転するらしいです。移転先は、未定。
409食いだおれさん:2001/03/16(金) 21:36
>>408
要町1丁目の交差点付近。さくら銀行のATM店舗の横を入ったところ。
ampmからBookOff方面に歩いていけば、看板が見つかると思います。

ところで、要町通りといえば、グリル百舌が結構好き。
冬はあそこでカキフライ定食を食べるのが楽しみ。
410食いだおれさん:2001/03/17(土) 01:11
>>409
ありがと〜。時間があればいってみます。
411食いだおれさん:2001/03/17(土) 01:49
プラクンポー興味あります。
私も、レポートきぼーん。
ベンガル湾移転しちゃうのか。

昨日、既出のタイ飯屋ピラブカウに逝ってきたよん。
場所がいまいち分からなかったので電話したら、
お兄さんが、お店の外で手を振って出迎えてくれたよ。
とっても親切だったよー。
料理はまあまあおいしかったし、安いよね。
412食いだおれさん:2001/03/21(水) 02:40
東武デパートの地下にある『バー 楽』がオススメ。
「ざる豆腐」(\850)をつまみながら、美味い日本酒を飲む。
昼なら、ちょっと値は張るが「びんとろまぐろのたたき定食」(\1750)が良い。
美味すぎて泣ける。
給料を貰ったら必ず寄るオススメのお店なのだ。
413食いだおれさん:2001/03/21(水) 18:39
あげ
414食いだおれさん:2001/03/24(土) 18:37
415食いだおれさん:2001/03/24(土) 20:51
あ?
416食いだおれさん:2001/03/24(土) 20:53
マルハバのランチいまいちだった。
知り合いは、単品料理はウマイよって言うんだけどね。
マルハバランチの後、兄弟屋の前を通りかかって、
なんとも言えぬウマソーな匂いがして後悔したなり。
417食いだおれさん:2001/03/26(月) 21:11
>。
418食いだおれさん:2001/03/28(水) 22:36
ミュンの春巻きかけそうめん!!!!うまい!!!!!
419食いだおれさん:2001/03/29(木) 01:14
うなぎの肝でぼんぼち焼きのこと?ほろ苦いよね。
420食いだおれさん:2001/03/29(木) 01:35
ベンガル湾があった店ってのは、オーナーやシェフがしょっちゅう変わるの。
前々は、インド料理屋だったし・・・。結構オーナーが嫌な奴で、店員が怒って
辞めることが度々あったらしいね。常連はいない店。
421食いだおれさん:2001/04/02(月) 16:41
ミトヤ行ってカレー食ってきました。
自宅で作ったカレーっぽくてうまかったです。
これからはココイチよりミトヤでカレー食います。

向かいのかつ菜亭は、客の入り悪すぎなんで
年内につぶれる気がします。
カツはくどくておいしくなかったし・・・
422ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/02(月) 16:46
松屋(丸井の先)がオープンしてました。
423食いだおれさん:2001/04/03(火) 01:41
age
424食いだおれさん:2001/04/04(水) 02:09
age
425食いだおれさん:2001/04/04(水) 09:29
>>423-424
情報無いなら書きこむなよ!この低脳が!!
426食いだおれさん:2001/04/04(水) 23:29
池袋の森ってなんなの?
公園かと思えばベンチもないし。
近所のおやじが仲良く連れ立って来るのが変!!

池袋の森近くの中華屋が、ランチで出てくるのが早く、
まあまあではまってる。名前は忘れてしまったなぁ。
平和通で、夜は鍋とかもある店っす。
427食いだおれさん:2001/04/05(木) 01:17
>>426
↑の近くの『世界一』って行ったことある?
 気になるけど,入れない…
428食いだおれさん:2001/04/05(木) 11:13
ミトヤに行ってカツカレー頼んだら
カツが2枚も乗ってた・・・
10代の頃ならまだしも、さすがに20代後半には厳しいよ。
いや、初めはうれしかったんだけどね、食べた後に・・・
429426:2001/04/05(木) 23:56
>427
行ったことないっす。

中華やの名前だけど、和平飯店かな。
チャーハンウマイ。定食もイイ。
中華丼が人気みたいだー。
430食いだおれさん:2001/04/06(金) 01:51
>>428
 それで¥なの?
 若い子には、喜ばれるお店だわね。
431食いだおれさん:2001/04/07(土) 02:14
NANBANにいるオカマさん気になる。
432426:2001/04/08(日) 00:23
お昼は平和通でとること多し。
兄弟屋のビビンパ定食についてくる、
ラーメン(中)がイケルんだよなー。
滋養あるカンジでいいよぅ。
腹はいっぱいだよ。
433食いだおれさん:2001/04/08(日) 04:12
>>427
 世界一ではなく、日本一。
434426:2001/04/09(月) 10:48
東京市だが東京一には逝ったことあるけど。
魚が食いたいときに逝くくらいだな。
昨日、シチューを器によそって売ってくれる店を発見。
ねーさんに人気。
435食いだおれさん:2001/04/09(月) 11:40
>>434
シチューのお店のこと教えて。
 もしかして、お肉屋さんのですか?
436426:2001/04/10(火) 01:12
そうそう。お肉やさん。
ご飯もあるみたいだよ。安いらしいし。
ってまだ食べてないけど。
437食いだおれさん:2001/04/10(火) 01:37
>>436
 やっぱり、お肉屋さんのかぁ。
 そこなら、3日に一度は通ってます。
 消費税込みで262円ですよね。
 ご飯があるのは、知らなかったです。
438食いだおれさん:2001/04/10(火) 06:44
>>436
もしかして、
平和通りの肉屋さん?
あたしも買った事あるよー♪
439食いだおれさん:2001/04/10(火) 10:38
>>437-438
シチューおいしかった?
自分も近所なんで、今度食べてみるよ。
440食いだおれさん:2001/04/10(火) 22:51
美味すぎ、シチュー。
441426:2001/04/11(水) 01:07
>437
ごめ、ご飯があるかは未確認情報だった。

今日も、和平飯店で半チャーハン、ラーメンを食った。
げっぷっぷー。
平和通りのだんご屋が、またーりとしてていいよ。
定食とか色々やってる。サバ定を食いに行くのだ。
442438:2001/04/11(水) 03:48
>>441
あたし、去年まで近所に住んでたの。
和平飯店には通ってたよ。
しかも一人で行って、春巻きとライスだけ(笑)。
毎回、春巻きとライスしか頼まないから、
何か店のおじさん(日本人)に憶えられてた・・・。
けどスープと漬物付きで650円だったから、
貧乏でも助かってました。
懐かしいなー。

443食いだおれさん:2001/04/12(木) 10:51
シチューを売ってる鶏肉やさんは、お惣菜もあるよ。
夕方ぐらいに行くと、1皿に色んなお惣菜が入っていて¥200ぐらい。
すごいお得だと思うよ。
444食いだおれさん:2001/04/12(木) 17:21
>>443
それは知らなかった。
シチューと焼き鳥しか買ったことなくて
445sage:2001/04/13(金) 02:08
なんかシチュー人気!!

>442
毎回春巻きって、そんなに美味しいの?
だったら食べたい。
446442:2001/04/13(金) 07:11
>>442
初めに食べた時は、
超美味しい!とまでは思わなかったけど、
もともと春巻きが好きなもので、
気付いたらやみつきになっていました。
春巻き3本とライス、スープで、
かなりお腹いっぱいになりますー。
美味しい方だと思いますよ♪
447:2001/04/13(金) 07:12
>>445
のつもりでした。
448名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 07:23
ミュン、どこにあるんでしょう。教えて欲しいです。

テグ食堂、チヂミが絶品。
あそこのおばちゃんいい人だよ〜。前に計算間違えて500円
多く貰ってしまったと、駅まで追っかけてきて返してくれた。
449名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 07:27
東武デパートの中の「鳥久」。鳥料理はなんでも
美味しい。

華湘は私も好き。ランチがお得だと思います。
450食いだおれさん:2001/04/14(土) 00:36
シチュー美味いねぇ。
何度食っても飽きないっす。
451食いだおれさん:2001/04/14(土) 05:06
>>448
立教の近くにあるセブンイレブンの向かいでわかる?
駅からだと丸井に向かって歩いてって、モスバーガーのところで左折。道の左側。
452食いだおれさん:2001/04/14(土) 10:03
定食道場「ひらおか」知ってる人いる?
どんなメニューが、あるざんしょ。
教えてくん。
453食いだおれさん:2001/04/14(土) 14:53
「台湾小調」て、池袋2丁目の奥〜の方にある小さい店、
4人で飲み食いして一人¥3000〜4000くらいかな?
湯葉巻と黄ニラ炒めがおいしかったです。普通の中華食堂ぽい
内装だけど、あかるくて落ち着いてるし。

西口公園・芸術劇場近くのビルにも同じ名前の店あったけど、系列店?
こんど試してみる予定です。

>449
華湘のランチコース、2つあるうち安い方がメニュー面白くありません?
高い方は高級食材に走ってるような・・・・。
揚げ湯葉に醤ぬって、蒸した白パンでサンドイッチとか楽しかったです。
454>451:2001/04/14(土) 23:51
ミュンの場所ありがとう。わかります。
今度行ってみますね。
455食いだおれさん:2001/04/15(日) 02:13
456食いだおれさん:2001/04/15(日) 08:14
このスレ読んでテグ食堂にいってみました!
チヂミと石焼きビビンバ、ユッケジャンを二人で食べて大満足。
おばちゃん愛想悪いか?色色世間話してきた。
謎のお茶も結構好き、高麗人参ガムは貴重ですな。
キムチも旨かったし豆腐がなんか味が濃かったような…
また行きます、情報くださった方ありがとうございました!
457食いだおれさん:2001/04/16(月) 04:07
謎のお茶はとうもろこし茶だよ。
458食いだおれさん:2001/04/17(火) 01:07
平和通りの和菓子!?が売っているお店でご飯食べた事ある人いますか?
459食いだおれさん:2001/04/17(火) 01:19
>458
団子屋のこと?たまにいくよ。いい店だよ。
メニューもいろいろあるし。
近所のジジババ客が多くてまたーりするしな。
460食いだおれさん:2001/04/17(火) 10:24
>>459
 あそこの定食?は、美味いの?
 ちょっと入りにくいなぁ。
461食いだおれさん:2001/04/18(水) 02:09
またーりできるお店ないか?
462459:2001/04/19(木) 02:14
団子屋というか和菓子屋は入りづらいかな?
下町の方によくある店だと思うんだけど。
和菓子売ってて、奥で食事が食べれる店。
ご飯の後、甘い物を食べるのもいいよ。
今の季節なら道明寺とかね。
お店の名前は武蔵屋だったかな。

定食は、ジジババ味なので味付けがこってりしてるのもある。
あんま得意じゃないので、サバは塩焼き定食とかにしてる。
日替わり定食もあるし、おでんとかラーメンとかいなりとか、
んーいわゆる下町のお店なんだよなー。


463食いだおれさん:2001/04/20(金) 02:32
>>462
今度、行ってみようかな?
464食いだおれさん:2001/04/20(金) 08:07
池袋東口スレ、消えちゃったね。
西口は、頑張ろう・・・
465食いだおれさん:2001/04/20(金) 16:02
東京食堂(だったっけ?)行ってる人はいる?
なんとなく入りにくい・・・
466食いだおれさん:2001/04/25(水) 09:36
円、ちょい高めだけど美味しい。
467食いだおれさん:2001/04/25(水) 15:24
age
468食いだおれさん:2001/04/25(水) 22:04
だいぶ前にネタ振っといて、全然反応がなかった要町のプラクンポー。
今日、鶏肉カレーのランチを食べてきた。
あそこは当たりです。うまかった。
カレーもさることながら、タピオカ、マンゴー入りココナツミルクは絶品。
夜も行ってみなければ。
469食いだおれさん:2001/04/25(水) 23:27
>>468
おー、すんごい行ってみたい。
ただ位置がイマイチつかめないな、池袋から歩いてどれくらいかかります?
あとランチっていくらでした?
470食いだおれさん:2001/04/26(木) 00:25
>>469
前にも書いたけど、要町通りをずーっと下って行って、
山手通りをわたる。ampmのとなりの三井住友銀行のATMの
ところの路地を入る。看板、のぼりもあるからすぐわかるはず。
池袋西口からなら歩いて15分くらいかな。
ランチはカレーのセットは850円(税別)。そのほかにも何種類か。
意外に広くて、店の奥には狭いながらも庭が見える。
夜はシンハー飲みながらまったりしたいっすな。
471sage:2001/04/26(木) 11:04
要町のプラクンポー、逝きたい!!
ランチもあるんだー。
472469:2001/04/27(金) 22:23
行って来ましたよプラクンポー!
三人でランチ行ったので三種類食べられました、レポートします。
ひんやりした店内にはいるとお茶が銀食器?で出てきて面食らい、民族衣装のお姉さんに見とれ、
池袋にいることを忘れる異国情緒の庭を眺め。

赤いカレー、カレーは二種類あって辛い方を食べました。
最初は辛さで味がよくわからなかったんだけど、しばらくすると根底にあるココナツミルクの
味がわかってきてスゴク美味い。具は鶏肉、かなり本格的だと思いました。

鶏肉炒め、結構辛いのですがご飯のおかずにぴったり。これ一品だけだと少し飽きるかも。。
ご飯には目玉焼きがのってます。

焼きそば、これオススメ!米の麺だと思うのですが日本人なら全員大好きだと思う味です。
よくあるあぶらそばに似た風味なんだけど、歯ごたえがまた気持ちよくてどんどん食べられる。

タピオカデザートも今まで食べた中で一番美味しかった…辛さの後でうまいのなんの。
これで850は安すぎる気すらしました、ホント夜にも来てみたいです。
池袋にはカレーの食べ放題多いけど、同じ料金ならココに来た方が良いという意見で三人一致してました。
>>468さんには感謝です!
473食いだおれさん:2001/04/28(土) 01:14
兄弟屋が冷麺始めました。
そんな季節になったのね。
474食いだおれさん:2001/04/28(土) 21:26
今日は兄弟屋の冷麺食った。ウメー。このスレに大感謝。
チジミもウメー。
475食いだおれさん:2001/04/29(日) 19:57
476食いだおれさん:2001/05/02(水) 05:18
あげ
477食いだおれさん:2001/05/02(水) 10:30
復活してるー。良かった。
478食いだおれさん:2001/05/02(水) 11:43
明日、久々に池袋に行きます。
お昼にナニを食べようかな?
479食いだおれさん:2001/05/02(水) 18:52
祝日もランチやってて、美味しい所教えて下さい。m(__)m
4日に池袋に行くので、どこでランチしたらいいかなぁ・・と思って。
480食いだおれさん:2001/05/02(水) 21:46
>479
何料理希望?
予算は?
481食いだおれさん:2001/05/03(木) 10:03
昨日の「はぐれ刑事」は、池袋西口近辺で撮影されたものだったね。
あの、喫茶店はどこにあるのかな?
482名無しさん@1周年:2001/05/03(木) 12:22
カツ菜亭も昼時ぐらいはそこそこ混んでいるんだね。
483食いだおれさん:2001/05/05(土) 11:04
4日だよ。479はいいのか?
華湘、中央飯店、北京亭あたりがブナンだと思われ。
484食いだおれさん:2001/05/06(日) 18:22
久々に池西に行ってぶらぶらしてきました。
ベンガル湾が移転というオハナシがあったと思うのですが、
どこに移転したかご存じの方はいませんかー?
なんかハトの糞だらけで悲しいカンジだった。

タイ料理のプアンはタイ屋台料理の『トムヤム』として、
5/10からオープンだそうだ。

その旧プアンのソバに出来た2Fの、
中華料理・南方小吃の店って気になる。
485匿名希望さん:2001/05/06(日) 21:32
トーブ10階で15日までイタリアンフェア!チーズやワインの試食てんこもり〜
焼き栗美味しい★
486食いだおれさん:2001/05/07(月) 13:48
>485
わーい、逝ってみよう。
今年はイタリア年とかで、あちこちでイベントやってるね。
487食いだおれさん:2001/05/08(火) 08:20
>>484
ベンガル湾の移転再開の時期は未定らしいです。
作戦を練り直して再び挑戦、という感じかな。
とりあえず跡地には、違うエスニックのお店がオープンすると
聞いていたのですが、まだ動きがないようですね。
488食いだおれさん:2001/05/08(火) 21:05
>487
情報ありがとう。

関係ないけど、今週末タイフードフェスティバルで楽しみだー。
晴れますように。
489食いだおれさん:2001/05/11(金) 00:20
美味しい和食が食べたいなぁ。
490食いだおれさん:2001/05/11(金) 00:40
>>485
イタリアの焼き栗、気になる〜! ふつーの天津甘栗と
味ちがうの? 買おうか迷って買いそびれてるの
491食いだおれさん:2001/05/11(金) 02:01
>485
イタリアンフェアでごはん食べれるかなー?
492(*゚ー゚)@ナゴヤ人:2001/05/11(金) 02:02
GWに上京して『トラットリア市』で食事しました。
年末に念願叶って逝ったんですが、トマトの冷製と鴨のローストバルサミコ風味に感動。
それが忘れられなくて今回の上京にも相方と2人で行ったけど、今回もまた
新たな美味しさに出会えて幸せでした。
珍しい「トリッパと山芋のソテー」とかカルボナーラも美味しかったし、
デザートのプリンも感動モノ。カウンター前で食事したので出来たてのバットに入った
プリンを取り出す様を見た時は、「あれ全部食べたい…」と呟きました。
もちろん夏にも行くぞ♪
493名無しさん:2001/05/11(金) 10:16
すし太郎はどうでしょうか?
入った事無いが、気になる。
494食いだおれさん:2001/05/11(金) 12:43
>493
この前、久々に行ってみたら、握りのサイズが小さくなってた。
巻物も、手巻き風でネタたっぷりだったはずが、細巻きになってた。
確かにおいしいし、板前さんたちも気持ちがいいけど、以前よりは
落ちたかな?
以前は若いお客さんも入っていたけど、最近は年配のお客さんが
多いみたい。
けっこう、大食いの夫婦で行って、5.6000円でおなかいっぱいになる。

495食いだおれさん:2001/05/14(月) 05:53
プラクンポー行ってみたよ。んまかった。タイ料理のまずいとこによくありがちな、
異常なまでの酸味がないしね。

ただ、デザートのココナツミルクがくどすぎるような……。
496ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 18:35
>495
ランチ頼んで日曜日はやってないって言われてた人?
まずくないけど、そんなうまいとも思わなかった。
また今度違うもの頼んでみる。
497ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/14(月) 19:59
文流ってどう?
今週中4人で行きたいんだけど。
コースってどうかな。
教えてくださいませ。
498名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 03:46
>>496
残念だがちがう。なぜなら、平日に行ってランチを食っていたからだ。
しかし、うまいまずいは主観もあるからどうでもいいが、なんでそんなわけの
わからん考えになるのか不思議だ。
499食いだおれさん:2001/05/16(水) 10:22
プラクンポー行きたかったけど時間無くて、
シャムに行った。
ランチはなかなか良かったよ。
お店も小綺麗だし入りやすいよ。
500名無しさん:2001/05/17(木) 13:07
西口ではないけど

正確には北口にあったフォション(パン屋)がなくなって
アンデルセンになってました。ショック!
フォションは移転したんですか?

パン・ド・ミーが食べたーい!
501食いだおれさん:2001/05/17(木) 16:31
>>500
ミルククリーム入りフランスパンが美味かったよー、ピーナツより好き。
バタールはなかなか塩味効いててどんどん食える、カスタードがはいったパイ
みたいな丸いやつもいい。
メロンパンはむぅー
502食いだおれさん:2001/05/17(木) 18:55
やろーをつかまえたので、
おとつい「ちどり」に行ってみたら、お休み。
火曜定休なんだー。がっくし。
女同士だと行きづらいよー。
503食いだおれさん:2001/05/20(日) 02:13
ネタ切れか?
504食いだおれさん:2001/05/20(日) 02:22
>>497
手堅くおいしいと思うよ。
505デパチカさん:2001/05/20(日) 02:54
>>500 >>501
わたしもつい先日、フォションがなくなったことに気がつきました。
がっくーん、、、。あぁ、パンドゥミー、、、。
でも、東武プラザ館B1の「パリの朝市のパン」、知ってますか?
すっごく美味しいです。オススメはクルミとクランベリーが焼き
こんであるフランスパン(小サイズは200円)と、クロワッサンの上
にアーモンドとカスタードがこんがりのっているお菓子パンです。
506食いだおれさん:2001/05/20(日) 04:19
ミュンにはじめて行ってみましたー、
美味い!安い!多い! 通うこと確実ですわ…
二人でカレーと春巻きそうめん、マンゴージュースとココナッツアイス。
アイスうまかったなー、1時以降50円引きってのも嬉しいし。
507食いだおれさん:2001/05/20(日) 22:07
立教生なもんで、食事は近場ですませます
ミュンは相当通ってるな〜。鳥カレーは旨いし日替わりランチでたまに出る
豚肉のおでんみたいなの(?!)も相当よいです。安いし、早いしね。
カレーっつったらGARAばっかりだったけど、プラクンポーにも行ってみたいと思います。
508食いだおれさん:2001/05/23(水) 01:39
マルハバの隣の韓国料理屋は、
カクトゥキはウマカッタが、
カルビ丼はいまいちだった。
509食いだおれさん:2001/05/23(水) 01:42
三原堂「大学最中」
510食いだおれさん:2001/05/23(水) 08:47
旧プアン近くの南方小吃に行って来ました。ランチタイムだったの
ですが、ちょっと見には、営業している雰囲気はなし。おすすめと
いわれる湯鍋(かな?)と高菜チャーハン等を注文。味はまあ普通
だけど、たぶんもう行かないと思う。お店の内装は、殆どないも同
然だし、半年もつかどうか。話の種にどうぞ。
511食いだおれさん:2001/05/23(水) 11:03
南方小吃!!はいりづらいなぁと思ってました。
行って来られたのですか。
あそこはランチやってるんだ。
前を通りかかったら、水でじゃぶじゃぶ掃除中で、
水が降ってきたので、あの店に気がつきました。
512食いだおれさん:2001/05/24(木) 01:44
東武の中に入っている回転寿司は、いかがなものでしょう?
513食いだおれさん:2001/05/25(金) 18:28
とにゃっこぉぉぉぉぉ!!
514食いだおれさん:2001/05/26(土) 05:08
>>512
イマイチでした。あくまで個人的意見ですが・・・。
あの店に行くなら、オレは東口の「若貴」に行くなあ・・・。
(若貴については東口スレを御参照)
515食いだおれさん:2001/05/28(月) 18:06
明日、池袋西口界隈で飲み会です。
どこに行こうかな?
516食いだおれさん:2001/05/29(火) 14:22
>>515
居酒屋系?
あっ、もう遅いかな?決めちゃった??
517食いだおれさん:2001/05/29(火) 15:30
>>505
参った。
パリの朝市ホントに美味いよ…なんだか三日も通ってます。

クルミとクランベリーが焼き こんであるフランスパン、たまらんですわ。。
店員さんも何だか可愛いし、今日買ってきたサラミ入りフランスパンも言うこと無しのおいしさでした。
全品制覇してみようと思います。
518食いだおれさん:2001/05/29(火) 22:17
西口のサブウェイの先にある「雄」って回転寿司や
うまくない?
一皿100円につられて入ったんだけど、めちゃめちゃ
ネタが新鮮でビクーリしたんだけど。
519505:2001/05/30(水) 06:37
>>517
でしょでしょでしょ!? パン好きならぜったいハマりますよね?
困るのは夕方おそめの時間にいくと、ほとんど売り切れてたり
することかな。ちょっと高いけどファンは多い証拠でしょうね。
サラミ入りフランスパンはまだ食べたことなかったので、ぜひ
食べてみます。オリーブのフォカッチャもオイシイですよ〜。
520食いだおれさん:2001/05/30(水) 11:42
パリの朝市でパン買ってみました。
これから食べるところ。
上のレストランは知ってたけど、
地下にショップがあるとはしらなんだ。
521食いだおれさん:2001/05/30(水) 13:41
ここで話題になっていた「パリの朝市」で先日買って食べましたが、
塩気が強い、油分が多い。あと、作り立てじゃなかった。

総合して新規に出来た「アンデルセン」のほうが美味いと思う。
つーか高いよー。値段的にみても「アンデルセン」に軍配あり。
522食いだおれさん:2001/05/31(木) 02:04
あれま、俺もこないだここ見てパリの朝市のパン買ってみたけど、湯気が出る程出来たてのホヤホヤだったよ。いつもそうとは限らないんだな。当たり前か。とりあえずはうまかった
523食いだおれさん:2001/06/01(金) 13:35
>206さんへ
そのお店は「美寿々」ではなくて「寿々屋」です。
小さくて狭いお店ですが、池袋のみならず、日本でもトップクラスのとんかつ屋さんだと思います。
あえて名前は出しませんが、タレントや有名人などが、こっそり食べに来ています。
しかし、店主は、その種の話はいっさい自慢しません。
狭いゆえ、いつも満員なので、あまり、いろんな人に教えたくない気がするほどです。
524食いだおれさん:2001/06/01(金) 16:09
>>521
クルミとクランベリー食ったか?それで言ってるならしゃあないのぅ。

確かにバター強いね、パイ生地がすんごいつやつやだし。。
まぁ、あそこは何よりもメイド服さ
525まーろう:2001/06/01(金) 16:23
ふう。全部読んだら疲れた。
池袋は昼間はあんまり行動しないんだが、夜はよく徘徊してるなあ。
「バカボンド」ってお店があるの知っている人いるかな。ピアノの
生演奏とかもしてるんだけど。でも、居酒屋だから高くないのだ。
店が2:00までの営業のはずなんだが、2:00になっても、お客
さんがたくさん入ってくる。アバウト。
上にもあったが、北京亭はしっかりとしたお味。酒菜家のとなりの
浅草屋は、シャモの刺身がけっこういい感じ。
526食いだおれさん:2001/06/02(土) 00:12
北口「北京屋台」
チープでネイティブな感じが大好きだったな〜
萌えちゃったけど・・・
527食いだおれさん:2001/06/02(土) 03:24
>>526
自分は出前専門だけど、そんなに悪くないと思うよ。特にセット。
ただ、調理人によって当たりはずれが多いのがだめ。
水餃子かワンタンをためしてみて。
528526:2001/06/02(土) 06:26
>>527
火事になったとニュースで逝っていたが・・・
現存するのでしょうか?
池袋にすんでいたころよく行ったもんで
ああ懐かしい
529515:2001/06/02(土) 14:17
兄弟屋で宴会しました。
いっぱい飲んで食っても3000円いかない。
マッコリも飲んだのに。大久保価格の半額〜2/3見当。
ただし、定食屋なので、
あんまり期待して行かない方がいいかもね。
(値段的に、厨房の方も安心して逝けますが)
韓国料理きぼーんなら、テグ食堂の方がおぬぬめ。
冷麺とビビム麺で最後の〆にしたら、
兄弟屋常連に滋養たっぷりラーメンと、
ビビンパ食べなかったのかって叱られちゃいました。

>527
私も知りたい。
お店の場所教えて〜。
530ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/02(土) 19:23
テグ食堂っていうのは、北口の旧三業地(わかんないかな?)にある店かな?
この間、ふらりと入って昔コリアンタウンで良く食べてたビビンレンミョンを
たのんだら、メニューに無いのに快く作ってくれて、で、旨かった。
メッチャ仕事で疲れてた雰囲気だったかもしれないけど、
オバチャンもメッチャ優しかった。
531ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/02(土) 19:27
北京亭は見逃す方が難しい。西口のロータリーの前から丸井に向かって
まっつぐ伸びてる道の左側、えぇと??丸井スポーツ館と芳林堂書店の間??だっけ?
ちなみに結構老舗で還暦を過ぎたうちの親父も学生時代に良く行ってたらしい。
「田舎風やきそば」だったかな?好きだけど。
532ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/02(土) 19:31
いくつか三田屋のレスあったけど、あそこは旨い。…というか、旨かった。
昔はもっとテーブルとテーブルの間隔が広かった。
今は肉が2種類あるけど、昔は一種類だけだったと思う。
最近は、あそこで食べずに梅干と生ハム&ドレッシングをお土産で買って
友達の家に遊びに行って、そこで食べるなぁ。
533ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/02(土) 19:32
最近、10年近く行ってないけど、要町の交差点の交番の裏くらいにあった
フレンチのレストランは健在なんだろうか?
今の味は、どうよ?
534ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/02(土) 19:34
スパイス2の地下の生簀のある店は、まあ、無難じゃないかな。
池袋界隈で外国からの旅行者を連れてったり、
田舎からやってきた彼氏(彼女)の親と食事したりとかね。
まあ、まともじゃないっすか。店の人も気が利くし。
まあ、値段はそこそこだけど。
535526:2001/06/03(日) 21:19
>>531
北京亭ではなく"北京屋台"です
池袋北口、平和通り「ベルメゾン池袋」の隣のビルの1階
536515:2001/06/04(月) 00:41
>526
おー、アリガトウ。平和通りね。
537食いだおれさん:2001/06/04(月) 05:45
近所に住んでた時、
北京屋台で麻婆茄子ごはんかなんか出前頼んだんだけど、
辛いのとボリューム凄いので半分しか食べられなかった。
安いからいいけど・・・。
538食いだおれさん:2001/06/04(月) 13:43
>>533
オテルドゥキタオカね。
こないだランチいったけど、おいしかったよ。
539523:2001/06/04(月) 16:59
メトロポリタン・プラザ8階にあるイタリア料理店「DOMANI」は、池袋のイタメシ屋としては、なかなかだと思う。
店員が、やたらとイタリア語で大声を出すのが少々わざとらしいが、ワインも、手頃にしていいものを揃えていた。
巨大なチーズ塊の中で混ぜあわせるリゾットや、ボロネーゼ・パスタなど、なかなか。
540食いだおれさん:2001/06/04(月) 23:08
アポロのランチビュッフェについて教えてください。
何時頃から並んでるのとか
どんなものがでるのとか
本日のパルミジャーノってなに?とか
541540:2001/06/04(月) 23:09
ホテルメトロポリタン25階です。
542食いだおれさん:2001/06/04(月) 23:14
アンデルセンの向かいにある小さいパン屋さんはどうですか?
一度も買った事ないんだけど、食べた事ある人いる?
ホテルのパンを売ってるみたいで、ちょっと興味があったので・・・。
543食いだおれさん:2001/06/05(火) 17:04
>>542
未体験だったので早速買ってみたよん。
メロンパンとカレーパンと星形のチョコケーキを選択、うん、うん、
ちょっとお出かけ雰囲気な普段着の味というかー
飽きないおいしさ、また食べても良いかな、と思いました。

パン屋ってば何軒あるんだろう…
544食いだおれさん:2001/06/05(火) 20:17
>>540
おれも知りたいage
545ラーメン大好き@名無しさん:2001/06/05(火) 21:15
北京屋台と北京亭は別の店じゃないかしら。西口の駅前にも北京亭あるよね。
546食いだおれさん:2001/06/05(火) 22:46
>542さんアリガトウ。
私もチャレンジしてみます。ついついアンデルセンの方に目が
行っちゃうんですよね・・・。
同じお店ばっかりだと飽きちゃうので、新規開拓しないと。
547526:2001/06/05(火) 23:09
>>545
しっかり読めやヴォケ
548食いだおれさん:2001/06/06(水) 17:08
あー!
しばらくいかないうちに東明大飯店の屋号が変わってるー!
549食いだおれさん:2001/06/06(水) 21:31
劇場通りのパセオよりもっと川越街道寄りに、
ベトナム、タイ料理の店が出来たらしい。
今ならランチに生春巻き付きですと。
友達がフォー食べたけど、あっさりでまぁまぁ言ってた。
550食いだおれさん:2001/06/07(木) 00:11
パセオじゃなくて、パセラだーっ。
551食いだおれさん:2001/06/07(木) 01:03
クレリオンホテルに入ってる
『ジェードガーデン』て、日比谷シティの中の店と同じチェーンかな?
同じだったら行きたいんだけど。
日比谷シティのお店はなかなかおいしかった記憶がある。
552手抜きうどん:2001/06/07(木) 02:25
家で食べるうどんはもう飽きた。
讃岐うどんを食べさせるお店は
ありませんか? よろしく。
553食いだおれさん:2001/06/07(木) 03:00
>>552
西武の屋上にあるよ。
屋上の店だからって馬鹿にしてたけど
実際行ってみたら、いままでで最高だった
結構たくさんの人が食べてる。
知ってる人は知ってるんだね。
安いしね。
だいたい350円以下だよ。
554食いだおれさん:2001/06/07(木) 03:01
>>552
西口じゃなかった、ごめん。
555食いだおれさん:2001/06/08(金) 16:31
ギオットーネのランチくってみた。
カルボナーラ、、なんか、カプリチョーザで酷いの食べた記憶があって
感動的なうまさでした。
ランチなら量多く無いじゃんよ、、

カルボナーラ美味い店あったらきぼんぬ
556食いだおれさん:2001/06/08(金) 19:28
西口というより目白との中間だけど・・・

「ソノプロント」っていうスパゲティやさん(パスタ、じゃない)。
「ペペロンチーノ?にんにくと鷹の爪だろ?もうかっていいな」
といい放つオヤジは賭け事マニア。特徴は、店が汚いこと。
しかし、はまるやつははまる。近所に住んでたころは週2回は行ってました。
あ〜、また食べたい。

お薦めは「野菜」(しょうゆ味)です。冬は「煮込み」もグー。
あくまでも、スパゲティやさん。パスタではありません。

ホテルメトロポリタンの横から目白駅にまっすぐ行く細い道の途中。
もっとも、どうみてもスパゲティの店に見えないので、言われないと
わからないかも・・・しかも、日曜休んでるし。
557食いだおれさん:2001/06/08(金) 20:27
昔、ロサ会館で魚料理の店か何かで
ランチを食べたら、めっちゃおいしかった!
今でもある??
558549:2001/06/09(土) 13:15
新しく出来た店は、アジア料理(タイ、ベトナムメイン)の店だと。
チラシ貰ってきた。(アジア料理っていい方は2chだと、キラワレそうだな)
「Khapom」丸井から行くと劇場通り右手です。
4名のコース7品で一人頭1500円って安っ。9品で2000円。
生春巻きに、カオパ、ソムタム、フォー、ゴーヤチャンプル
ベトナムお好み焼きetc…。
559食いだおれさん:2001/06/09(土) 18:50
>>553
かるかや朝一で行って来たぜぃ
うーむ、、、また行こう。
560食いだおれさん:2001/06/10(日) 01:21
>>559
屋上でも、馬鹿にできないだろう(笑
オレは小腹が空いたとき、必ず行くよ。
561食いだおれさん:2001/06/10(日) 01:22
>>559
忘れてた、一度は必ず食べなければならないのは釜揚げね。
562食いだおれさん:2001/06/10(日) 23:49
>534
今日スパイス2の地下の店行ってきたけど
ちょっと、あそこは…無理。
3人で大して飲んでも食べてもいなくて2万円。
なんか生簀があんなにでかいイミもわかんないし
だだっぴろくて宴会場みたいで情緒ってもんがないし
しかも大しておいしくもなかった。
あれぐらいのお金出すんだったら
もっとおいしくて雰囲気のいいとこいくらでもあるよー。
すげー損した気分でした。
563食いだおれさん:2001/06/11(月) 02:17
>562
ランチはまぁまあ安くてボリュームなんだけどねぇ。
あそこはねぇ。
564食いだおれさん:2001/06/11(月) 12:57
北京屋台!
萌えちゃったんだ。
どーりで出前の電話が通じないとオモタよ。
何ていってもしょうが焼きでしょ。
ガリが入ってる。ガリだよガリ(藁
激甘で食えんかった。
でも、他のものはウマウマだったよん。
565食いだおれさん:2001/06/11(月) 13:11
↑しょうが焼き
しかも、うま煮風だった。
566食いだおれさん:2001/06/11(月) 22:54
>564
生姜焼きって、肉トカ魚を生姜風味に焼いてるんじゃなくて、
生姜(ガリ)をうま煮にしてある料理なの????
567食いだおれさん:2001/06/12(火) 02:08
>>556
そういう店の名前だったんだ・・・
あの汚い屋根にはスパゲッティとしか書いてないとこですよね?

私も近所だったころ、何度か行きました。とにかく変わってる(笑)
ちょうど行ったときに、テレビで料理番組が始まり、それがなんと
何だったか忘れたけどパスタ料理で、ハッと思ったら、マスターが
何も言わずプちっと切って(心の中で)大爆笑。

っていうか、テレビ流してるスパゲティ屋もないよね・・・
街のラーメン屋スパゲティバージョンって感じでしょうか。
568551:2001/06/13(水) 10:19
自己レス
やっぱり新橋のとは違ったらしい。
香港のと同じ系列なのは新橋だけだと。
ちょうど知り合いが行ってきたばかりで、
分かったさ。
569556:2001/06/13(水) 13:45
>>567
そーそー、そこでっす。(あーなんかうれしい)
高校野球の季節になると、オヤジ何かすごい真剣に予想してるし
(アブナイってば)。あんな変なスパゲティ屋って見たことないなー。

4、5人で行って、バラバラの注文しても、全部同じタイミングで
出てくるのが好きだったです。
もう、体調によっては完食できないトシになった自分が悲しい・・・。
570食いだおれさん:2001/06/13(水) 14:42
プラクンポーに逝ってきた。
はへ〜、本当にウエイトレスが民族衣装を着てるんだぁ。
カニのカレー炒めをしきりに薦めるが無視。
次の品を注文。

パパイヤサラダ
シャムで食った時は生のカニがすり潰して
入っていたらしく生臭くて食えなかった。
ここのは一般的な味。

ピーナッツオイル焼きそば
平打ち米粉麺。結構あっさりしている。

レッドカレー
辛さ控えめ。ココナッツミルクも控えめ。
鶏肉・筍・ピーマンが具。

餅米
蒸した餅米。固くてロウソク食べてるみたい。

ナン
ナンはインドの方が美味いと思う。

タピオカココナッツミルク
美味い。コーン&メロン風味?

ココナッツアイス
タピオカ&粒コーン入り。これも美味い。
凍ったタピオカの歯触りがいい。

味は全体的に日本人向けになっていますね。
ライムの代わりにレモン、パクチーの代わりに
ミントを使ったり、ナンプラーを控えめにしたり・・・
本格的を望んで逝くとガッカリするけど、
軽めに逝きたいって場合はいいかも?
571食いだおれさん:2001/06/14(木) 02:17
>570
詳細なレポアリガトウ。
ライムとパクチー無しは寂しいけど、
一度は逝ってみよう。
572実習生さん:2001/06/14(木) 03:19
おいしい焼肉屋教えてください
573食いだおれさん:2001/06/14(木) 15:03
>>524
流行りに遅れたけど、昨日「グランベリー&くるみのフランスパン」買って、
今日の朝、食べたよ。私的にはサラッとした甘さに胡桃の香ばしさがマッチして
おいしかったよ。
574世界@名無史さん:2001/06/14(木) 16:32
ギィオットーネまじいいよね。月1回は行くよ。
575食いだおれさん:2001/06/15(金) 04:13
 池袋@西口って食べ放題の中華多いけど一番おいしい&リーズナブル
なのってどこかな?自分はロサ会館前のパチンコの上の店(名前忘れた)
の食べ放題がお気に入り。
576食いだおれさん:2001/06/16(土) 09:13
age
577食いだおれさん:2001/06/18(月) 17:42
age
578食いだおれさん:2001/06/19(火) 16:17
>>573
よかったですね〜、わたしゃ週に一回はたべたくなりますよ。
パイとかケーキもなかなか。

>>574
マジ良いよねー、全メニュー制覇したくなる…

>>575
食べ放題中華多いですか?全然知らない…
東口の福来くらいしか思いつかないし。
ロサ前っての、今度行ってみますね。

そういえば、ロサ会館のビリヤード場にある、ビールを三段階に傾けて注いでくれる
日本に何台かしか無い自動販売機しってます?
中身はマグナムドライなんですが、とてもそうは思えないうまさですよ…
泡がすごいんです、クリーミー泡… 
579食いだおれさん:2001/06/20(水) 00:49
>>556その他
ソノプロ潰れちゃったぞ。5月くらいに。
580食いだおれさん:2001/06/20(水) 01:22
前に出て来た四川の旨いところって『四川一貫』?
池袋と関係ないみたいだけど、、、
581食いだおれさん:2001/06/20(水) 12:06
文流でパスタランチしてきた。
スペシャルパスタセットのエビのラングイーネ。
量が多い。美味しいけど今風の味付けじゃないね。
ちょっと重い。
友達の頼んだ冷製サラダパスタが羨ましかった。
それにしても、ウェイトレスのねえさんの感じが悪いなー。

>580
それを言っちゃダメ。

582食いだおれさん:2001/06/20(水) 12:14

        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /             ヾ
  /                ヽ
583食いだおれさん:2001/06/20(水) 12:15

      Д
     /冂冂\ c          (ノ´Д`)ノ
     [警視庁  ̄]       〜〜 (562 ) イヤーン
ε≡  “○−−○        〜〜 ノ \
584食いだおれさん:2001/06/20(水) 12:16
|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )      ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  逝  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   っ  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   て   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   よ   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  し   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   !   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ       (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)    ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )     (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
585食いだおれさん:2001/06/20(水) 12:17


         ____
          ∧  \
       / ̄ ̄ ̄'\ヽ
      /_肉      ヽヽ
      l^d^、ノ⌒d    l|
      (__。  ̄ ̄    ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l ̄ ヽ      .||   < 屁のツッパリはいらんですよ!
      λ⌒ノ   //|  ̄ノ   \_____
       (⌒`----'/ |--´
        T ̄ ̄7   ヽ
586食いだおれさん:2001/06/22(金) 02:07
とにゃっこ氏に敬意を表してあげ。
587食いだおれさん:2001/06/22(金) 17:03
TAPA、改装されてたんだね。
食い放題は全く別の店の雰囲気だな…

味は、まぁ、そこそこ
588食いだおれさん:2001/06/22(金) 19:01
「ソノプロント」って廃業?
なんか夕方にいってみるんだけどいつも閉まってる。
589食いだおれさん:2001/06/23(土) 02:04
>>588

>>579参照。
590食いだおれさん:2001/06/23(土) 02:53
>>589
thanx。残念。あのたたずまいには
圧巻だったので、是非食べたかったっす。
591食いだおれさん:2001/06/23(土) 12:40
誰かリンクボードのリンクカードって使ったことある人ある?
500円1000円の割引券ついてるらしいんだけど。
http://linqcard.com
592食いだおれさん:2001/06/23(土) 16:17
>>591
そこら中に置いてあるからたまに使ってみたいけどディナーモノばかりで
なんだか。
593食いだおれさん:2001/06/23(土) 17:24
>592
夜しか使えないのか。
シャンボール1000円券とか太っ腹だよね。
ニューデリーやカポムは500円券だと。
カード持ってって使えないと恥ずかしいよねぇ。
594食いだおれさん:2001/06/25(月) 22:40
age
595食いだおれさん:2001/06/27(水) 00:23
マレーチャンって、がいしゅつ?
596食いだおれさん:2001/06/27(水) 01:48
がいしゅつ
597食いだおれさん:2001/06/28(木) 17:26
西口で一番使うところといったらやはり松屋!

…鬱だ
598食いだおれさん:2001/06/28(木) 20:13
>>597
メッ(・∀・#)ココハ グルメガイショク
でも私は何食べるか迷ったら東武に上っちゃうんだけどね
599食いだおれさん :2001/06/29(金) 00:08
そういえば、東武の上に「古奈屋」が出来たとか聞いたけど。
600食いだおれさん:2001/06/29(金) 16:28
300Bで、バナナフライをつまみにフェンチュウを飲む。
601食いだおれさん:2001/06/29(金) 19:21
602食いだおれさん:2001/06/29(金) 23:53
おまた 美味しかった。からあげ定食。
603食いだおれさん:2001/07/04(水) 16:40
ああ、池袋懐かしいなぁ。

【タイカ】
雀荘なのにカレーが美味い。友達がバイトしてた。立教そば。

【老月】
定食のジャンとんをよく食べたなぁ。このスレ見てなくなった事を知りショック。

【チェック】
ロサの下。オムライスは絶品!

【ABC】
芸術劇場の横の道路を越えてすぐ。あらゆる定食がうまい。肉豆腐がうまかった。

【300B】
2階に上る方の店より、酔虎伝の隣の方がメシはうまい。

【てしごとや】
今までのレスに出てきた『酒菜家』の向かい。七輪で焼く魚がうまい。

【ラ・レーヌ】
フライパンでスパゲッティが出てくるので男性でもそれなりの量。立教通り。

【牛彩家】
ここのネギ塩はマジでうまい。カルビ、タンとも絶品。西口松屋のよこ。

うーん、がいしゅつなモンばっかりだな。
604食いだおれさん:2001/07/04(水) 17:52
メコンとプラクンポー以外エスニックの
バイキングランチはないの?
605食いだおれさん:2001/07/05(木) 00:12
紅宝石酒楼が飲茶食べ放題やってるんじゃない?

点心食べ放題の店は何軒かあるみたいよ。
606食いだおれさん:2001/07/06(金) 13:34
兄弟屋 休業中
607食いだおれさん:2001/07/06(金) 13:45
東武デパートの最上階にある湖南料理の『華湘』。
ほんとデパートに置いとくのはモッタイナイ店。
「ハムの蜂蜜ずけ」なんか本土より旨かった。
騙されたと思って行って御覧なさい。
608食いだおれさん:2001/07/06(金) 18:48
台湾料理の『味王』でドリンクキャンペーンやってます。

生ビール   500円→350円
瓶ビール(中) 〃  〃
紹興酒    半額     だそうです。
瓶ビールがお奨めです。
飲めばなんでだかわかります。

料理はまあまあよ。一品料理は盛りもいいしね。
ショナルガのソバね。
小皿料理は、いまいちかも。

>606
兄弟屋休業中って、一時的に?
それとも……。
609食いだおれさん:2001/07/07(土) 00:28
>>602
おまた知ってるなんて・・・
公務員関係か劇場通りに面する会社勤め?

俺はミトヤの豚丼が一番のおきにかな。。
610食いだおれさん:2001/07/07(土) 23:42
兄弟屋の休業って一時的なものだよね?
なんかこのまま閉店するんじゃないかって不安になってきた。
611食いだおれさん:2001/07/08(日) 03:13
上の方で出てた「ちどり」ですけど、詳しい場所はどの辺ですか?
女同士じゃ入りにくいのかな。ぼんちり食べたいよー。
612食いだおれさん:2001/07/11(水) 05:31
age
613食いだおれさん:2001/07/11(水) 19:35
>611
ロサ会館1Fの洋食屋「チェック」のソバだったと思うよ。
火曜日定休日ですよ。
614食いだおれさん:2001/07/13(金) 10:39
昨日、兄弟屋まだ閉まってた。
http://freeserver.kakiko.com/tsubaki/
ここの店、よく行くんだけど
どうかなぁ?
616食いだおれさん:2001/07/13(金) 11:36
兄弟屋の店舗って
あそこは以前から飲食店ができる -> つぶれるを
繰り返してきた場所だから心配だね・・・
何気に不便な場所だしな
617食いだおれさん:2001/07/14(土) 06:43
兄弟屋休みでテグ食堂行ったら、
パジョンのあまりのウマサに驚いたよ。
韓国で食べたのも含めてナンバー1だっ。
618食いだおれさん:2001/07/14(土) 23:44
オレも、兄弟屋休み→テグ食堂と流れたクチ。
カウンターで一人食ってたら、おばちゃんが
「ドウダ、ウマイカ!?」
と、自信満々で聞いてきた。
そのあまりの迫力に、
「う、う、うまいです。」
とだけ答えるのが精一杯だった。
確かにうまいね、ここ。
ランチタイムにいったら、小皿が4枚くらいついてきてびっくりしたよ。お得だ。
619617:2001/07/15(日) 12:54
>618
あの小皿って、いつも違うのが出てきて楽しみ〜。
今度パジョン(ネギチヂミ)も食べてみてねー。
もちっとカリッが両方楽しめるよ。
石皿に載って出てくるので、アツアツだよー。
620618:2001/07/16(月) 00:40
>>619さん、テグ食堂について質問お願いします。
ネギチヂミって、量的にはどのくらいなん?
あと、ネギって青ネギを使ってるんだよね? いや、自分、白いネギが苦手なもので……。
621617.619:2001/07/16(月) 01:32
>620
あぎゃー、白ネギがこれでもかと言う位入ってます。
かなり大きくて一人で食べたらお腹一杯になると思うよ。
私たちは3人で分けました。お値段は1000円です。
じゃ、石焼きビビムパもむっちゃウマイので、ビビムパどうぞ。

今度、友達何人か誘って、カムジャタン食べに行こうと思います。
隣のテーブルの人達が食べてて、すごく美味しそうだった。
鍋の上にエゴマの葉っぱが山盛りになってるし。
でも、しばらくは暑くて、鍋を食べる気もしないな。

韓国料理は、大久保地区に通ってたけど、
大久保はせわしないし、「テグ食堂」通いに変更しようかな
などと思ってオリマス。

こんなん見つけたよ。
ttp://k-plaza.com/koreanres/003.html
622食いだおれさん:2001/07/16(月) 13:39
既出だったらすんまそん
テグ食堂ってどこですか?
平和通り?
623618:2001/07/16(月) 22:54
>>621
白ネギですか……。
自分、今日、ユッケジャンをたのんだんですけど、
それにもこれでもかっていうくらいの白ネギが……(;´Д`)
全部食べきれなかったよ。スープはめっちゃおいしいんだけど。
でも、あらかじめ聞いておいてよかったです。ありがとー。
624食いだおれさん:2001/07/17(火) 01:14
テグ食堂は西一番街をまっすぐ、
ときわ通りを渡り、やや細くなった道を少し行くと左側。
まわりはラブホ街。
625某常連:2001/07/18(水) 06:52
勝手だとは分かっているが、あんまり親切に教えてやって
くれるなよ。一件一件開拓していったのに、こんなに簡単に
情報を持ってかれてはかなわん。
勇気と情熱を持って、自分で捜すことも大切だぞ。自分でみ
つけた店は愛着も沸くしね。
626食いだおれさん:2001/07/18(水) 09:40
>>625
うーん、たしかにその通り。でもニチャネラーは初見の店にいきなり入る
勇気が足りないんだよ・・・
居着いてくると、とりあえず聞いてからという感覚になるし。
627食いだおれさん:2001/07/19(木) 20:46
おまたうまいよなあ。
マレーチャン、あそこの店員さんもうちょっと要領良くやってほしい。
何度注文間違えられたことか。
メトロポリタンは酷い店ばっかりだ…。
628食いだおれさん:2001/07/19(木) 21:21
>>625
そんなこといったら、そもそもこの掲示板の存在意義がなくなるような……。
みんなが出し惜しみせずに、たくさんの情報を共有できれば
それでいいじゃん。
まあ、過去ログくらいは読んでほしいとは思いますけど。
629食いだおれさん:2001/07/19(木) 23:28
よし!そうしたら万が一このスレッドがPART2へ移行するときは
立派な1を作ろう。
630食いだおれさん:2001/07/19(木) 23:43
そういや、このスレの1って最悪だよなあ。
よく荒れなかったもんだ。
631食いだおれさん:2001/07/22(日) 16:36
東武の古奈屋、今日行ってみたらすごく混んできました。
並ぶの嫌でやめたんですが、行かれた方お味はどうでした?
632食いだおれさん:2001/07/24(火) 02:28
ロサ会館て今どんな店が入ってるんですか???
前に行った時はアフリカ料理食べられるとことかあったんだけど・・・
今はもう無いのかなァ??
633食いだおれさん:2001/07/24(火) 03:59
>>632
ビリヤード場のビール注ぎ自販機を体験するべし。
国内に二つとなかった三段階方式自販機だ。
中身はマグナムドライと書いてあるが、とてもそうは思えない味。
別にゲームやらなくても呑めるので行ってみよう。
634食いだおれさん:2001/07/24(火) 22:44
テグ食堂いいね。
オバチャン親切だし。
635オパーイ:2001/07/24(火) 23:58
西口の寄ろヅ屋松風情報キボンネ!
636食いだおれさん:2001/07/25(水) 01:35
アンデルセンのパン、なんかスカスカな生地だなぁ。
高いのはそうでもないけど、100円前後のヤツ。
バリエーションはあって楽しめるんだけどな。
637食いだおれさん:2001/07/25(水) 09:34
アンデルセンだもんなあ。
端からそんなに期待しちゃだめだよう。
638636:2001/07/25(水) 12:23
>637
そうか、そんなものか。
東武のエディアールか高野がパン売ってくれないかなぁ。
新宿行くのめんどい。
639食いだおれさん:2001/07/25(水) 15:58
華湘ウマカったけど、
フカヒレスープが好みで無かった。
魚ダシ効きすぎやー。
640食いだおれさん:2001/07/28(土) 23:30
ガイシュツだったらすみません
「うな鉄」って言ううなぎ屋はどうですか?
頼んでから出てくるまでが異常に早かったような気が・・・・・
641食いだおれさん:2001/07/30(月) 18:49
松屋で飯食ってたら、消防車両のパレードに遭遇
東武デパートで何か起こったのかぁ?・・・と、思ったら
吉野家近くのパブ「フルシエ」で、ちんけな火災だった
一体どんな119番したのやら。。。
642食いだおれさん:2001/07/30(月) 20:23
メトロポリタンレストラン街にあるチャンパー
(タイ)はどうなの?
ttp://www.itbc.co.jp/plaza/gourmet/tyanpa.htm
643食いだおれさん:2001/07/31(火) 10:10
>>599
いつもスゲー混んでおります。 爺婆が列を作っとります。
 芸能人の御名前が沢山書かれております。
 でも、あそこ高くないでしょうか?
 
644食いだおれさん:2001/07/31(火) 13:00
がいしゅつですが、プレゴパケット。スタッフがそこそこ格好良くて
女の子同士で行くのに最高。
チーズリゾット馬ー。
645931:2001/07/31(火) 13:02
>643
あの芸ノー人の看板ずらりは萎えますよねぇ。
確かに高い…。
646食いだおれさん:2001/07/31(火) 14:50
>>643
こないだ、東武に行って飯でも食うかってことで
エレベーターを降りた途端に行列を見てびっくり。

あそこってそんなにすごいところなの?
だめだな、おれって何にも知らないや。
647食いだおれさん:2001/07/31(火) 15:17
>646
巣鴨の本店は人気みたいよー。
って、まだ食べたことないけど。
エビ天、もち入りカレーうどんて1700円位するんじゃなかった?
648食いだおれさん:2001/08/01(水) 00:09
兄弟屋、今日もまだ休みだった。
ま、まさかーっ。
649食いだおれさん:2001/08/01(水) 14:08
テグ食堂のそばの沖縄料理屋はどう?
650匿名希望さん:2001/08/02(木) 14:17
このまえプラクンポーのランチバイキングで食べてみました。
が、辛ー!! 日本人向けに控えめにされているようですが、
それでも私には辛かったです。おかげで食べ放題なのにおかわりはせず、
タピオカココナッツミルクを鬼のように食べまくってしまいました。
んまかったけど。
あ、ランチバイキングは8月の間はお休みになるそーです。
651食いだおれさん:2001/08/03(金) 02:19
兄弟屋に行ってみたんだけど、今日も休みみたいでした。
一度食べてみたいんだけどなあ。
代わりに行ったテグ食堂のおばちゃんは・・・、
むっちゃくっちゃ親切で味のある人だった〜〜!!
石焼ビビンバ、すっごくおいしかったよー!!
652食いだおれさん:2001/08/04(土) 23:52
兄弟屋age
653ななしさん:2001/08/08(水) 08:40
西口のカプリチョーザそばのらーめんや「えるびす」の
池袋東口店ってどこにあるんですかね。
昨日いったら改装中でお店しまってました(涙)。
654食いだおれさん:2001/08/08(水) 21:04
新しい東方見聞禄は駄目だぁ〜。
席数は多いけどその分窮屈すぎる。
サービスも他店舗より行き届いていない。
従業員の殺気が立ち過ぎ。
完全にキャパオーバーだよ。
655食いだおれさん:2001/08/09(木) 18:28
昨日の夕方のテレビで見たんだけど、西口に新しく回転すし屋さんができたみたいだね。
テレビで見る限り、かなり広かったです。 いけすもあって、女性も入りやすそうでした。
656食いだおれさん:2001/08/09(木) 22:05
夏休みだから立教のまわり
人がいなくていいね!
ハマシンとか精養軒とか入ってるビルのキリンがやってる
バイキングは虫が2匹入ってたYO虫も食べ放題かYO
657食いだおれさん:2001/08/10(金) 02:55
ミュンのランチが空いてて快適よ。
658食いだおれさん:2001/08/10(金) 04:37
ロサ会館前、とんかつ寿々屋さんは、たしかに絶品。
色んな街で色んなとんかつを食べたが、ここよりおいしいものは
未だ食べた事が無い。
昨年店主と喧嘩して以来行ってないが、間違いなく上手い!!!
659食いだおれさん:2001/08/10(金) 16:49
>>655
お店の名前は?
660食いだおれさん:2001/08/13(月) 02:32
>>658
ヘンクツなオヤジさんなの? 食べにいってみたいけどコワイな
661食いだおれさん:2001/08/13(月) 02:55
>>660
あんなに人がいい店主もめずらしいよ。
すごくいい人だから安心して下さい。

私としては、わざわざ池袋西口で食べるのに
お勧めできるのは下の3軒かな。あとは
池袋にすんでるなら食べてみればって処かな

1.ちどり 肉豆腐とヤキトンが最高レベル
2.寿々屋 上ロースカツ定食が最高
3.ごとう つけ麺は大勝軒より上だと思う

でも本当は10年前までつけ麺屋の七福神の前に
あったヤキトン屋の煮込みが超最高だった。
662660:2001/08/13(月) 05:43
>>661
ほっ、安心。ではではぜひ今度いってみます。
ロサ会館の周辺てごちゃごちゃしてるけど、
あなどれないんだなぁ。お酒がのめないと、やっぱ
ちどりはムリかな? ゲコってお店が限られるから損だぁ
663食いだおれさん:2001/08/13(月) 09:05
ここだとテグ食堂って評判良いけど、値段的にはどうなの?
俺が前行った時はおいしいことはおいしかったんだけど、
値段が割に合わなかったように感じたんだけど・・・
メニューに無かったものを頼んだせいなのか?
664食いだおれさん:2001/08/13(月) 09:19
>>663
安いんでない?
一人で食べる場合は、千円でOKだし(ランチの場合)
夜何人かでいっても、居酒屋に行くのと値段は変わらないよ。
665663:2001/08/13(月) 09:47
>664
トッポキがメニューになかったんだけど、できるか聞いたらできるっていうから
頼んだのね。他のメニューの値段を見てもそんなにしなかったから1500円くらいかと
予想してたのだが2500円もしてかなり驚いたおぼえが。
量も少なかったし味もごく普通だったし。
1年以上行ってないので今はどうかわかりませんが。
666食いだおれさん:2001/08/13(月) 10:20
>>665
トッポキが2500円は高いなあ。
667食いだおれさん:2001/08/13(月) 19:25
>>655
あの店の絵皿、高いものと安いものが紛らわしくてダメ。
店をプロデュースした奴の頭が相当悪そう。
回転なのに5ケタ逝くとこだったぞ。あの無駄な人件費を減らして寿司安くしろ!
あんな調子じゃ潰れるのは時間の問題だな。
668食いだおれさん:2001/08/13(月) 23:47
>>667
それ、ワナだったりしてね。ワザと絵皿まぎらわしくしてたりして。
高い寿司が回転するなんて許せんな。
669食いだおれさん:2001/08/14(火) 06:22
>>667
 そんなに高いお店なんですか?
 5ケタいくって、何人でですか?
 
670667:2001/08/14(火) 13:45
>>669
2人。
周りの客も皆、皿を見分けようと目を凝らし真剣だった。
隣に座ったおばちゃんたちも皿を取っては店員に
「これはいくらなの?」と聞いて、高いほうだったら皿を戻していたし。
嫌になったのか2、3皿だけで帰る人も多かった。
ビールもいれて自分では4000円前後のつもりだったのだが…。
671食いだおれさん:2001/08/14(火) 19:16
>>667
普通のお寿司屋さんの方が良かった?100円皿とかは、ないの?
 
672667:2001/08/15(水) 12:45
>>671
百何十円か?の皿はあったけど、それも別の高い皿と見分けにくくて。
673食いだおれさん:2001/08/15(水) 17:33
ロサの斜め前に新しいお店できてますね。
以前は、ロッテリアだった所。
あれは、何屋さんなんでしょう?
金城武のポスターが気になりまする。
674食いだおれさん:2001/08/18(土) 17:45
アスキーの東京グルメの投稿によると、台湾のドリンクスタンドだそうだ。
オレも行ってみようと思うんで、行った人レポート激しくキボーン。
675食いだおれさん:2001/08/18(土) 20:01
旧プアンの後、ちょっとだけトムヤムという居酒屋になっていたお店
が「ピラブカウ2」となって復活してました。どうやら北口のお店の
支店のようです。さっそくお昼にグリーンカレーを食べにいきました。
サービスでマンゴージュース(缶のまま)がでてきたり。味もまあま
あだし、今度は夜に行ってみます。
676食いだおれさん:2001/08/19(日) 00:01
>>675
プアンのあった場所がピラブカウ2になったのですか。
プアンはずっと気になっていたのだけれど店の外見で入りづらかったので
行けなかったんですよね。一度くらい行きたかった。
ピラブカウなら入れそうなきがします。
677食いだおれさん:2001/08/19(日) 13:09
>675
そうなんだぁ。
丸井の裏手に出来るって噂は聞いてたんだ。
てっきりベンガル湾の跡地かと思ってたよ。
とりあえずランチに行ってみようっと。
678食いだおれさん:2001/08/19(日) 13:42
台湾ドリンクの店に行ってきたよ。
この味は紛れもなく台湾屋台の味!

こういう怪しい系が好きな人間は行ってみるべし!
679食いだおれさん:2001/08/19(日) 15:14
念願のちどり行ってきたよ。
肉豆腐はシチューみたいでクサミがないね。
カブも焼きとんもためしてきました。
なかなか良いお店ですが、女子同士はちとキビシイ。
おやじの聖地といったカンジで。なかなか紳士な方ばかりでしが。
680食いだおれさん:2001/08/19(日) 16:25
>>679
確かになぁ(笑)。
彼氏と行くならけっこういいと思うが。
681食いだおれさん:2001/08/20(月) 01:45
びっくまんま
ビッグママ
だかなんだか、こんな感じの名の食べ放題知りません?
682食いだおれさん:2001/08/20(月) 04:45
元ロッテリアの台湾ドリンクスタンド行ってみた。
なんつーかアレだな、ファンロードとかで台湾旅行に憧れていた人は、ちょっとだけ
その感覚が味わえるな。
ゲゲボっぽいものにチャレンジするとより一層。緑豆アイスシェイクブラックタピオカ
入りとか。
683食いだおれさん:2001/08/22(水) 19:02
>>682
こいつ第3者ぶっているが、本人こそがローディストと思われ。
684食いだおれさん:2001/08/22(水) 19:16
>682
今日前通ったけど人いなかったぞ!
685食いだおれさん:2001/08/22(水) 21:02
>>683
オレは憧れてただけじゃなくて実際に台湾何度も行っているからな。北京語ならちょっと
だけ話せるぞ。

>>684
オレにいわれてもなー。台風きてたからじゃねーの?
686食いだおれさん:2001/08/23(木) 12:56
>682
台湾ドリンクスタンドって、
緑豆アイスシェイクブラックタピオカがオススメなの?
ブラックタピオカって飲みにくいのが難点〜。
他には何がありました?
687682:2001/08/23(木) 13:48
別にシェイクだけじゃなくて、ミルクティーだのジャスミンティーだの、
プリンドリンクだのいろいろあるぞ。メニューあったけど、40種類くらい
は優にあるんじゃないかね。

ついこないだは紅芋シェイクを飲んでみた。わりといける。
っつか、タロイモメニューそろえてくれ>クイックリー
688686:2001/08/24(金) 02:05
>687
おおっ、それは楽しみデス。
カメゼリーあるかなー。
689食いだおれさん:2001/08/24(金) 17:42
値段的には、どんなもん?
690682:2001/08/24(金) 18:53
350-450円ってとこ。
パール(ブラックタピオカ)がオプションで50円。最初から入ってる飲み物もあるけどね。
って、クイックリーの宣伝マンかよ!>オレ

まぁ、台湾ファンとしては素直に嬉しいよ。
691食いだおれさん:2001/08/24(金) 19:02
>>682
そこって台湾ではメジャーなドリンクスタンドなの?
692682:2001/08/24(金) 19:37
台湾っつーか、東南アジア全域にあったはず。オレは台湾と香港、シンガポール
でしか見たことがないが。
693食いだおれさん:2001/08/24(金) 20:11
ゲゲボとか…ローディストとか…俺はアウシタンだゴラァ

は良いとしてメトロポリタンホテルの前の台湾料理屋もうまいっすよ…
694食いだおれさん:2001/08/24(金) 21:13
>693
台湾料理屋ってなんて店〜?
逝ってみたい。
695食いだおれさん:2001/08/26(日) 02:31
今日はじめて台湾ドリンクスタンドに行ってきました。
散々迷った末注文したのは『ジャスミン茶+ミント+タピオカ』
一口飲んでみて思わず叫びましたよ。
マ、マズー (;´Д`)
とても人間様が口にするような味ではありません。
いろんな組み合わせでオーダーできるのは楽しくていいんだけど、
明らかにまずいものはメニューから外してほしいなあ、とか思ったり。。
696682:2001/08/26(日) 03:32
>>695
だいぶ面白い(笑)。
香りをふたつ重ねりゃマズそうなのはわかりそうなもんだが。

今までの経験(って、まだカード一杯になってないが、複数人でいったこともあるのでけっこう飲んだ)上、
おいしかったのはこんな感じ(↓)。
・胚芽ミルクティ
・ピーチ紅茶
・マンゴーフレッシュジュース
・緑豆シェイク(アイスミルク)
・ピーナッツ豆乳
・紅芋シェイク
・紅芋プリン

はずしたのは、
・杏仁ミルクティー(杏仁の香りがきつすぎる)
・ココナツミルクティ(ココナツがもさもさする)
・オレンジ酢(っつーか酢自体ダメ<オレ)

蜂蜜フレッシュジュースってのはどうだろうな……。明日あたり試すか。
697食いだおれさん:01/08/27 16:08 ID:bJz4sIhs
698食いだおれさん:01/08/28 18:49 ID:0rhWBjyk
>>696
ピーチ紅茶は、飲めそう。
699食いだおれさん:01/08/28 22:12 ID:wlG91dyc
>>696
それらの組み合わせを語るだけでスレッド出来そうだね。
700食いだおれさん:01/08/29 14:22 ID:7nnj8jJw
>397
富久井が復活してた。
ついこの前まで、関西風てっんやき「にしむら」だったところ。
大久保病院のそば。
701森ビル:01/08/29 18:35 ID:vZ72BuxU
クイックりーね。
あんな立ち飲みドリンクで400円もするのっておかしくないか?
絶対つぶれると思うんだけどなあ
702食いだおれさん:01/08/29 19:44 ID:zrefBJzc
スタバのコーヒーに400円出すなら、こっちのがいいな。
703食いだおれさん:01/08/29 23:38 ID:YBXE0UnM
飲み物系なら、東部HOPEにこの夏できた「ビバ・ジュース」が
最近のお気に入りです。
メインはスムージーなんですけど、
凍らせた果物をその場でミキサーにかけてくれます。
値段は350円くらいからです。お勧め!!
704食いだおれさん:01/08/30 02:10 ID:5f51FJwo
>>703
東武Hopeって、地下の商店街みたくなとこ?
705食いだおれさん:01/08/30 12:27 ID:42M0kJqE
クイックリーで
紅いもシェイク、パール入り飲んできました。
あっさりしてて飲みやすい。
パールも柔らかくて飲みやす(食べやす)かった。
また試してみるよん。
706703:01/08/30 23:25 ID:cAy.SURc
>>704
イエース。
お店の詳しい場所は非常に説明しにくいです。
なんとか自力でたどり着いてください。
707食いだおれさん:01/09/01 23:45 ID:H7xfV.b.
石焼きオムライスがたべられるところ知りませんか?
708食いだおれさん:01/09/02 09:55 ID:QkZbiFXA
>>706
なんとか自力で辿り着いてきました。
トリプルベリーを頼んでみました。
はっきりいって、ちょーおいしかったです。
夏場に知ってたら、連日通ってただろうなあ。

ただひとつ気になったのは、お店のおねいさんが
いまひとつ元気(活気)がなかったことです。
まあ、お客さんがあんまりいなかったせいかもしれないけど・・・。
709食いだおれさん:01/09/02 10:17 ID:lWAhT5tI
710食いだおれさん:01/09/03 00:08 ID:S90fW9Qk
>>304

> 夜は、やっと念願の小川町の四川料理に行ったのだけど、
> めちゃウマで、この前の四川飯店のマボドフは何?
> ってカンジでした。

それは「四川一貫」のことですね!
「四川一貫」のことですね!
東京都千代田区神田錦町2-2にある「四川一貫」のことですね!
ここは僕も大好きです!
だから、あんまり混んで欲しくないの。
711食いだおれさん:01/09/03 01:14 ID:J6sxWfmw
>>710
こらこら・・(^^;;;
まあ、でも、確かにうまいから、
池袋から出張するだけの価値はあるお店です。
いいお店情報は、みんなで共有したほうがいいしね。
712食いだおれさん:01/09/05 01:38 ID:DrJ0L6HQ
>682
緑豆シェイク(アイスミルク)美味しかったよー。
コーヒー味がきいてるね。
しかし、プリンの見本が、ホルマリン漬けの標本みたいで
きびわるいな。
あれは、ぐずぐずにして飲む物なの?
713食いだおれさん:01/09/05 04:16 ID:eJiE6ziM
パスティーノOPEN明日から三日間のみ半額!
場所は立教通りのサンクスの向かいかな?
714食いだおれさん:01/09/05 17:29 ID:N1WfePvQ
>>707
確かサンシャインの中にお店があったはず。
715食いだおれさん:01/09/05 18:54 ID:2xUkWKLk
>>11,>>291
場所教えてキボ〜ン
716食いだおれさん:01/09/06 11:15 ID:S5fNvfdQ
>>715
コミックプラザとマックの間をみつめてあるけ。
717食いだおれさん:01/09/07 19:50
蔵王、知らないってめずらしいね。
718682:01/09/07 21:23
>>712
いや、ありゃフツーに蜜を飲んでいると吸い込まれてくるもの。ミルクティーに入れるのも
おいしいよ(このときはタピオカはないほうがいい)。
719食いだおれさん:01/09/08 13:31
>682
ありがとう。
そのままでいいんだ。
ミルクティーにプリンは美味しそうだ。
720食いだおれさん:01/09/10 19:22
美味しいケーキ屋さん、あります?
721682:01/09/10 19:56
>>720
山手通りまで出て、パリの朝市ケーキ工房。
もしくは、西武デパート内の3Fケンジントンティールーム。
722食いだおれさん:01/09/10 22:43
古奈屋に行って来ました。
変な時間だったからか(土曜日の4時頃)全然空いてました〜。
期待して行ったわりには、う〜〜〜ん・・・・って感じ。
最初は美味しいと思ったんだけど、だんだん飽きて来た。
すっごいクリーミーで、ここでしか食べられない味だとは思います。
クリーム系が好きな人はいいかも♪
私は、もう多分行かないと思います。
並んで食べなくて本当に良かった。
723食いだおれさん:01/09/10 23:24
>>720
ええーい、とっておきを教えます。
西池袋公園脇にある「ラ・ファミーユ」。
シフォンケーキのお店です。カフェスペースもあり(小さいけど)。
甘さ控えめ系で、いくらでも入りそうなケーキをありがたく召し上がりやがれ!
724食いだおれさん:01/09/12 18:13
そういや兄弟屋といえば近くに「竹亭」っていう洋食屋が
あったけど、夏休みが終わって実家から戻ると、40年間
ありがとうございましたという張り紙とともに閉まってた。
725食いだおれさん:01/09/13 17:49
平和通りでお勧めのランチはありますか?
西口とゆうより、北口なのかもしれませんが…
726食いだおれさん:01/09/13 19:03
マ・メゾンはよく行ったなー。女の人には好評です。
ちょっとオシャレなランチをしたい時にどうぞ。
日替わりランチをよく食べました。
727食いだおれさん:01/09/13 21:14
>>723
前に「Hanako」に載ったよね?
728食いだおれさん:01/09/13 21:50
回転飲茶「ジャスミン」が出来てたんだね。知らなかった。
729食いだおれさん:01/09/14 15:58
台湾ドリンクスタンドの前のビル、どんなお店が入るんだろう。
730食いだおれさん:01/09/15 00:13
>>725
竹亭だったところの近くにある「与ん丁」
なかなかのもんです。
おかあさんがつくってくれたお昼ごはんって感じです。
731食いだおれさん:01/09/15 06:44
>>730
おすすめってあります?
魚料理中心みたいな感じですが。
732食いだおれさん:01/09/15 20:45
平和通りなら「和」は、いかが?
733食いだおれさん:01/09/15 21:40
駿河台の師弟食堂、不味過ぎ。
不味くてもせめて和泉レベルにしてくれ!
734723:01/09/15 23:07
>>727
hanakoを読んでないからわからないです。ごめんなサイー。
でも、ともかくお勧めよん。
735食いだおれさん:01/09/16 01:04
最近、仲間内でブームになっているのは
「春木屋」というお店。
立教通りを入って、少ししてからわき道に入ると
岩の形のドアがあって、そこから地下にはいるBARです。
BARって言ってもシブ系のバーじゃなくって
分かる人には分かると思うけどアニメの「AKIRA」に出てくる
「春木屋」をイメージしたテツオや、とぶくすりが出てきそうな
アヤシイ感じが好きな人にはおすすめのお店です。
736食いだおれさん:01/09/16 03:29
立教通り入り口の交番すぐの2F「いっぽ」という
居酒屋さんがお気に入りです。
お酒の種類も結構多くて、カゴにおちょこをいっぱい入れて
持ってきてくれて、好きなのヤツで飲めます。

あ、あとは、立教通りから脇道に入った奥の公園の前の
「マレーチャン」の反対側の「上海酒家」という中華屋の
かにチャーハンと海老蒸し餃子が好きでっす。
お店の人は皆、アジアの方ですが、とーっても親切で
気持ち良くご飯食べられます。外にテーブルがあって
春は前の公園に桜の木があるので、お花見しながらお食事するのが好きです。

なくなってしまった「ラ・レーヌ」。
護国寺にもう1店舗あるとどこかで聞いたのですが
知ってる方いらっしゃいますか?
737食いだおれさん:01/09/16 03:55
300Bの近くに出来た「隠れ野」行った人いる?
サイテー最悪!! 怒りさえ・・・。ワナワナ `д´
イタリアンと和の創作料理とかいってるけど
出てきたスパゲッティのマズさったらないよ!
「隠れ野」まったくもって逝っちゃってよし。
738食いだおれさん:01/09/16 04:08
>>736
「ラ・レーヌ」、護国寺の正門(?)目の前にあるはずだよ。
(有楽町線護国寺駅の、護国寺方面出口から出るのさ)
志学会(志学館?)っていう学習塾の入っているビルの1階だよ。
ただ、最近ずっと行ってないから、今どうなってるのかわからない…。
というのも、友達が「あそこ最近ケーキを置かなくなったけど、
経営うまくいってないのかな」などと言ってたんだよ〜。結構前に。(涙)
今どうなってるのか教えてくれ〜。
739食いだおれさん:01/09/16 04:11
台湾ドリンクスタンドの「クイックリー」、
蜂蜜ミルクティーのパール入りを飲んだけど、
おいしかったよーん♪
740736です。:01/09/16 04:20
>>738
「ラ・レーヌ」情報ありがとうございまっす。
おいしかったのになんでなくなっちゃったんだろ。
ケーキはコスト高だから、置かなくなったという話、ちょっと心配。
飯田橋のギンレイで映画観た帰りにでも、護国寺の「ラ・レーヌ」
様子見て来ます。そしたらまたカキコしますねー。^0^/
741食いだおれさん:01/09/16 13:44
男二人で腹いっぱい食べれるところ教えてもらえませんか?
できればメトロポリタン口、予算は4000円以内。二人ともかなりの量を食べます。
742食いだおれさん:01/09/16 20:08
>>741
蔵王
743食いだおれさん:01/09/16 20:10
>>741
ジャスミン(回転飲茶)が、オススメ。
744食いだおれさん:01/09/17 02:28
…そういえば、兄弟屋はどうなったんだ?
745食いだおれさん:01/09/17 11:17
回転ヤムチャ!!そんなのあるんだね(笑)
746食いだおれさん:01/09/17 12:45
>>744
今日も休業中。。。
747食いだおれさん:01/09/17 12:50
>>742
トーストで腹いっぱいにするのは飽きると思われ
748食いだおれさん:01/09/17 13:50
>>747
マジレスサンクス。
東武で高級ジャムやハム、チーズを買って行くべし。
ジャンボパフェで腹一杯も乙な物。
749ariake:01/09/17 15:36
なんだかんだ言ってもメトロポリタンホテルの食べ物はウマイ。
正統派です。
750食いだおれさん:01/09/17 19:41
>>745
新宿の回転飲茶に行ったことあるけど、結構楽しかったですよ。
あと、池袋じゃないけど回転鍋ってのもありますね。
751食いだおれさん:01/09/18 20:36
池袋のラ・レーヌ無くなっちゃったの?!ショック!!
護国寺のお店は一度行った事があるけど、空いていて近くの主婦みたいな
人しかいませんでした・・・。池袋とは雰囲気が全然違った感じでしたよ。

パスタじゃないけど、最近のお気に入りは日比谷Barです。
ちょっと高いかなーって思うけど、食べ物美味しいですよ。
席とか狭いのが難点ですが、女性に人気のお店です。
752食いだおれさん:01/09/18 21:51
池袋県民は美味いもを知りません(藁
753食いだおれさん:01/09/19 01:14
↑・・・面白いな、お前。
754食いだおれさん:01/09/19 01:44
ギィオットーネまあまあ。量は多いし、コースもリーズナブルなのだが
ピザがいまいちだった。トマトソースが薄い。系列店情報きぼん。
755食いだおれさん:01/09/19 19:55
なぜか池袋東口情報が見れない・・・
756食いだおれさん:01/09/19 22:01
>>755
平気でみれるよ?

安い飲み放題ってどこだろ
757食いだおれさん:01/09/20 02:12
>>740>>751
護国寺のラ・レーヌ、今日行ってきたよ。
ちゃんと営業してて、一安心。(って、よけいなお世話か?)
でも、ケーキは無かった…。おいしかったのになあ。

客層は、確かに池袋に比べて年齢が高めかも。
お昼時にはサラリーマンのおじさんたちも来るし。
でも、こういう雰囲気もそれはそれでいいもんだ、と思うけど。(笑)
758740です。:01/09/20 23:52
>>757
ラ・レーヌ行ってきたですか!
ちゃんと営業しててよかったー。
ご報告ありがとうです。

ラ・レーヌのケーキおいしかったのに・・・。
あの、大きなチーズのショートケーキ(名前なんだっけ?)
すごく、好きだったなぁ。

まぁ、おいしいものはみんなで楽しんだ方がいいので
おじさんも、おばさんも、みんな行ってラ・レーヌが繁盛すれば
それが一番いいです。
青山とか表参道にある訳じゃないですしね。
池袋店はOLさんとか学生さんが多かったみたいだけど。
759食いだおれさん:01/09/21 19:59
>>743
あんまり美味くなかったぞ。
760食いだおれさん:01/09/22 00:51
>>759
あたたかいミルクティーのパール入りが
なかなか、おいしかったです。
次は何にしようかな〜♪
761759:01/09/22 20:05
>>759
そんなのメニューにあったか?
どこかと間違えてないか?
762760:01/09/23 04:38
>>761
すみません。>>739>>759を間違えてしまいました。(テヘッ・・・
763食いだおれさん:01/09/23 19:34
ふくろう祭りで人がいっぱい。
764食いだおれさん:01/09/23 23:40
>>760
あたたかいバージョンもあるんだ!
ふと「あの店は冬になったらどうなるんだろ?」と思ってたので、
疑問が解決して良かったです♪サンクス。
765食いだおれさん:01/09/23 23:46
>>752
「美味芋」の事です。
766食いだおれさん:01/09/24 01:08
今日、ふくろ祭りにエイサーあるって言うから行ったのに、やらなかった。
ポスターでは、23日だったのに24日に変更してるなんて。
767食いだおれさん:01/09/25 02:50
お祭り、ふんどしのカッコイイ人がいてシビれた。
768食いだおれさん:01/09/25 20:29
>>767
どーせDQNか893だろ?
769狂牛病恐い:01/09/25 21:59
池袋ヘビーユーザーの友達が牛ベえとかいう焼肉やがすっげ―美味いって言ってた。
アタシの人生のなかで一番美味いって。メトロポリタン口??ってトコにあるって教わった。
レッドペッパーって本に昔載ってたらしいよ。
770食いだおれさん:01/09/25 22:16
久々に会う友達とランチしたいのですが(平日です)
フレンチでお手頃価格(2,000円台くらいまで)の
美味しい&落ち着けるお店はありませんか?
仕事も休みなので、たまにはのんびり優雅にっていう雰囲気
を味わいたいのですが・・・。
宜しくお願いします。m(__)m
771すがりー:01/09/25 22:53
>>770
ダイナアントレーでいいんじゃない?
2000円台をちょっと超えると思うけど。

予算にこだわるならギオットーネか??
772食いだおれさん:01/09/25 23:29
>>770
で、西口ならオテル・ドゥー・キタオカしかありません。
予算は、お酒を飲まなくても2000円の倍必要になるけれど・・・。
でも、雰囲気ということでいえば、東口のラボンダンスよりもこっちのほうが優雅です。
場所は、豊島区西池袋5−26−16。
池袋つーか、地下鉄有楽町線の要町の駅のすぐ裏です。
773食いだおれさん:01/09/25 23:33
今日久しぶりに兄弟屋を見てきたんだけど
まだお休み中で、さらに店の前に張り出してあったメニューの写真もなくなってたヨ
本気で閉店みたいです
774食いだおれさん:01/09/26 02:31
>>773
えええええええ
そんなぁ〜〜〜!!
775食いだおれさん:01/09/26 15:07
2000円台ならビストロだろー。
味ならキタオカよりラボンダンスのがいいし、2,000円でまったりなら
大塚の山手線沿いのビストロジュリエッタ。ここしかないな。
優雅ではないが、その予算では優雅に云々は無理。

東口ならLa fetta(スペル違うかも)もよいが、優雅にゆったりとはい
かない。
776食いだおれさん:01/09/26 17:15
ロサ会館近くにある洋食モロッコ。
ここのオムライスはなかなか美味いよ。
777食いだおれさん:01/09/26 18:30
ご意見、どうもありがとうございました。
いろいろ検討してみます!
知らないお店が多かったのでとても参考になりました。
ちなみにラボンダンスとLa fettaの場所はどの辺ですか?
778777:01/09/26 18:41
ラボンダンスの場所はわかりました〜。
東口情報の方が書いてくれてました。(^-^)
とても人気のお店なんだな〜とビックリしました。
779食いだおれさん:01/09/26 19:48
>>769
牛兵衛は、吉野家の横の道を入っていけばスグわかる。
780食いだおれさん:01/09/27 11:24
La Feta
南池袋2-27-2
03-3985-5885
南池袋公園の手前だな。
781食いだおれさん:01/09/28 02:28
>>769
牛兵衛情報ちょっとアヤシくねー?
食べに行ったことあるけどよー、そんな大した味じゃないぞ。
もっとウマイ店、いくらでもあるし。

友達が・・・、とかいってんのもアヤシイし
「アタシの人生で一番美味いって・・・」ちょっと大袈裟過ぎ。
レッド・ペッパーとかいって、わざと間違えてるトコもヘタ。
最近リクルートが出してるホット・ペッパーとかいう雑誌のことだろ?
どーせ、牛兵衛の関係者か、りくるーたーだろ、オマエ。
狂牛病対策かなんか知んないけど、逝ってよし。ボケ!
782食いだおれさん:01/09/29 00:21
仔牛の脳みそって足腰立たなくなるほどうまいらしいんだけど。本当?
783食いだおれさん:01/09/29 01:20
嘘に決まってるだろ(ワラ
784食いだおれさん:01/09/29 07:59
>>783
センスないねぇ、
「俺なんかもう”やみつき”だよ。」くらい言えよ。
785食いだおれさん:01/09/29 10:05
>>782
別の意味で足腰立たなくなりそうだ
786食いだおれさん:01/09/29 22:24
テグ食堂行ってきたよ。
ランチの時間もおわりそうな頃だったからか、
店のおばちゃんもごはん食べはじめた。
キムチわけてくれた。
787食いだおれさん:01/09/30 23:18
新装開店した、西口の「えるびす」は不味くなっていた。
788食いだおれさん:01/09/30 23:39
>>787
同感。人も変わったよね。
隣の客が「並盛り(無料)」の食券買う?の忘れてた。
もう席に着いてるのに、店員が買うことを強制。
そんくらい良いじゃん。
789食いだおれさん:01/10/01 16:29
>>782
東口の「闇市倶楽部」で食べれるよ。
行って食べてごらん。
790食いだおれさん:01/10/01 19:19
東口スレ見当たりません。
誰か教えてください。
791食いだおれさん:01/10/01 21:33
>780
La…に行くんだったら、同じビルの地下の「マルグリット」の方が断然ウマイよ。
La…は量も多いし、リーズナブルだけど、プロの作った味がしない。
マル…はこの前はじめて行ったけど、美味しくてビクリしたよ。
792食いだおれさん:01/10/01 23:47
スパイス2の竹若に行って来ました。
鯛と松茸とふぐ刺し食べたー!美味しかったです。
上司のおごりだったのでラッキー。
秋の味覚を満喫出来て大満足でした。
793食いだおれさん:01/10/02 13:12
学生がデートでいけそうないい感じの店ないですか?
できれば居酒屋で。おしゃれな感じがいいかな。
このスレいちお見たんだけど、きめかねとります。
アドバイスくれ〜〜
794食いだおれさん:01/10/02 15:35
>>792
自腹で行ってはいけない店第一位のとこか?
795食いだおれさん:01/10/02 15:36
>>793
パルコの上でもいっとけ。
796食いだおれさん:01/10/02 23:26
>>793
居酒屋でって言うと、プロントとかキリンシティーあたりじゃないですか?
797食いだおれさん:01/10/02 23:30
ちょっと前にスパイスの中の串揚げ屋さんに行って、お好みコースと
いうのを頼んだら・・・2人で2万円近く取られてすごくビックリした。
15本くらい食べたんだけど、他のコースはお手頃価格だったのに
騙された気分でした。
そんなに出すんならもっと美味しい物食べれたのに・・・。
みなさん、気を付けて下さい。
798食いだおれさん:01/10/03 00:21
>793
前の方で話題になってたトラットリア市はどうですか?
居酒屋のようなイタリアンのような店。
そんなに高くないと思うよ。
799食いだおれさん:01/10/03 00:44
>>793
洋風居酒屋のオリーブは?
(グリーン大通りにある、マックの入っているビル7F…だったかな)
お酒もご飯も工夫されたメニューですっごくおいしい!
お洒落ながらも、静かすぎない明るい雰囲気で、
学生のデートとしてはいい時間が過ごせると思うよ。
800↑の799です:01/10/03 00:47
間違えたーーーーっ!!!
そ、それは東口だよ…。
でもでも、西口にもあるよ!オリーブ。
801793:01/10/03 10:20
>>795
>>796
>>798
>>799
情報ありがとーございます。今度検討していってみます。
学生のデートに適した(?)居酒屋ってなかなかなくていっつも困ります。
それこそ白木屋とか・・(藁)
802食いだおれさん:01/10/03 16:49
白木屋でデートはやだなぁ。
803770です:01/10/03 19:55
今日、友達とランチに行って来ました。
いろいろ検討したのに、結局友達が行ってみたいという事でスパイスの
「パリの朝市」に行っちゃいました。
予算の倍くらいしちゃったけど、落ち着けてとっても良かったです。
おばさんグループがいっぱいいたけど・・・。
今回紹介していただいたお店にも、そのうちぜひ行きたいな〜と思ってます♪
804食いだおれさん:01/10/04 01:30
>>793
793さんは、男性の方ですか?
私はこの間、彼氏に「COCONEEL」というお店に
連れて行ってもらったんだけど、すごく気に入りました。
デートで行くにはいいかもです。
かわいい名前の飲みやすいカクテルがいっぱいあって
雰囲気もいいんで酔っちゃた〜。という感じで
イチャイチャして帰っちゃいました。へへ。
一瞬、高いお店かも、って思ったけどクーポンで
平日は食べ物が全品半額になったので安く済んだよ。
彼氏は社会人だけど、私は学生だから学生なら、そのクーポン誌使うといいかも。
ちょっと名前忘れたけど、リクルート赤いやつでした。
805西口販売員:01/10/04 02:29
>>804
あ、COCONEELファン見っけー!!
なんか、うれしいかもー。
あたしは西口で販売やってて西口歴3年だけど
週1は行くお気に入りの店だよーん。
食べ物おいしいし、店内が青っぽくてお洒落。
最近、同じ系列の店もあるの知って行ってみたけど
渋い感じでよかったよん。Kit COCONEELってとこ。
ねぇねぇ、そのクーポン誌って何てやつ?
そんな安くなんの?誰か知ってる人いたら教えてー。
販売って給料マジ安くってやってらんない。
って・・・。グチってごめんなちゃい。
806食いだおれさん:01/10/04 09:29
>>805
HOT PAPER

東口ならんー、ロマンス通りのラスベガスってゲーセンか
西ならさくらやの前か
807食いだおれさん:01/10/04 10:20
>806
西口のさくらやってどこ?
東口のロマンス通りってどこ?
808食いだおれさん:01/10/04 11:58
大久保病院のそばに最近できた「きっさ ひげとめがね」
ここのランチがウマ〜。
日替わりなんだけど、ハンバーグ、メンチカツ激ウマ〜。
お店の人は無口なおじさん。
809食いだおれさん:01/10/04 13:01
>808

「きっさ ひげとめがね」って、夜通りかかると、
いつもお客さんいないよ〜。
そうか美味しいのか。
でも、心配な店が一つ増えたってカンジかも。
810793:01/10/04 14:30
>>804
男ですよ〜。大学生です。彼女も大学生。
その店はクーポンなしだといくらくらいなんですか?
例えば、お酒一品の値段とか、料理一品の値段とか知りたいです。
811食いだおれさん:01/10/04 20:18
>808
そこって、前はワインやさんだったところ?
812804:01/10/05 00:41
>>810
793さん、こんばんは。
大学生ですか。私と同じですね。
彼女をいいお店に連れて行ってあげたいって思ってるなんて
やさしい人なんですねー。^0^

さっき、彼氏と電話してて、ホットペッパーという
雑誌みたいです。806さんが言ってるのと同じのかな?
また行こうね、と話してたので793さんも彼女さんと
行ってみて下さいねー。
料理は1品700円くらいからだったかな?日替わりオムレツとか
生春巻きとか鴨のたたきとか、おいしかったです。
お酒はワインもカクテルもビールもウイスキーもあった?かな。
700円くらいからだったと思います。
安いお店でご飯食べてから、飲みに行ってもいいかもしれないです。
お洒落な割に、店員さんはアットホームで親切な感じでしたよ。
男のコは居酒屋さんとかいいかもだけど、女のコはこうゆうお店好きですね。
813食いだおれさん:01/10/05 04:58
Hot Pepper、結構いろんな所に置いてあるみたいだよ。
ローソン店内とか、リブロや芳林堂とかの書店の中、とか。
カラオケ屋さんの店内にも置いてあるみたいです。
私は、キンカ堂前あたりで配っているのをもらったよ。
(ところで、キンカ堂隣の百円ショップの入り口に、
いろんなお店のクーポンが置いてあるよね…?気になる)
814綾の:01/10/05 22:05
濃いめの味つけが好きというのもあるんだけど、、、、、、
カツ菜亭って好き。。。
今まで入った安め系のカツ丼で一番おいしかった。。。
ただ、お味噌汁の具がちゃちいのがsageですけど☆
   
ここでsage扱い受けてるけど、私は好きーーー!
潰れないでね(笑)。
わりと客足がゆったりしてる時(いわゆる暇な時)は、
ちゃんとした味だと思うんだけどなあ。やっつけ仕事っぽくなかったから。。。
  
あと、どなたか池袋で1000円ちょっとで食べられるという、
焼肉バイキングがあると聞いたのですが、御存じないですか?
815食いだおれさん:01/10/05 22:37
816食いだおれさん:01/10/05 23:13
817食いだおれさん:01/10/06 02:19
>>816
なったのはフォーシーズンでしょ
818西口販売員:01/10/06 03:38
>>806-807-812-813
わーい、クーポン誌情報さぁーんきゅー!!
明日、仕事の帰りに友達と飲みいくんで早速探してみるよぉー。
ホットペッパーか。リクルートのやつね。分かった。

みんな、3連休なのー?あたしは販売なんで明日も仕事だよ。
でも、シフト遅番だからちょっと夜更かしなんだー。
おいしいもの、クーポンで安く食べて頑張るぞー!
819793:01/10/06 13:08
>>812
値段はそこそこするんですね〜。
でもべらぼうに高くはないから安心!
今度袋で食事する時あったら是非いってみます。そのお店って結構混んでるのかな?
ホットペーパーって普通に店にありますよね。カラオケとかファミレスとか。
820食いだおれさん:01/10/06 20:51
久々に池袋行くんだけど
静かめでまったりできる居酒屋ないですかね
遅くまでやってるとうれしい
821食いだおれさん:01/10/06 20:58
>>818
その発言の仕方やめて キモイ
822食いだおれさん:01/10/07 18:28
>>821
同じく。
823食いだおれさん:01/10/07 22:46
>821、822
 禿同。
824食いだおれさん:01/10/08 00:08
はは・・・。
825食いだおれさん:01/10/08 01:24
818不人気だね
826食いだおれさん:01/10/08 11:14
>820
池袋で遅くまでまたっりなら月の雫なんかどう?
個室で朝まで営業してるよ。
827食いだおれさん:01/10/08 22:44
>>826
東方見聞禄と同じ系列だね
似たような雰囲気なのかな
東方見聞禄は薄暗くして個室っぽくしてっけど結構うるせえんだよな
828食いだおれさん:01/10/08 23:24
どなたか福来と言う台湾料理のお店の場所を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
なんでも食べ放題で値段の割にはまぁまぁと言う事を聞いたのですが・・・
829食いだおれさん:01/10/08 23:41
>>828
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0301/P013072.html
名前までわかってれば調べなよ〜

アドバイスとしては食べ放題開始時間すぐに行くことだ。
終盤でもためらい無く案内されるから、冷めて油っこいヤキソバつついて終わることになる。
給食みたいな安っぽいトレーに乗せるんだが、一人一枚までというふざけた制度のため
帰る客がいたらそのテーブルにのっけて新しいのを取るべし。
プラスチックの長い箸が使いにくいので割り箸持参するべし。
830食いだおれさん:01/10/08 23:49
>>829
アドバイスありがとうございます。
なるほどMY箸持って行くのがポイントなんですね。(w
早速行ってみます。
831食いだおれさん:01/10/09 02:06
>828

福来はランチバイキングはいいかもしれないけど、
(値段と照らし合わせて)
夜はいまいちだー。台湾料理にしては高すぎ。
832食いだおれさん:01/10/09 06:09
福来まずいよ。辞めとけ。
中華のバイキングは大抵だめだな。
833食いだおれさん:01/10/09 16:02
中華って、何人かで行って違う物オーダーしてシェアした方が、
美味しくてシアワセだと思うけどな。
とりあえずガイシュツの中央飯店あたりでも。
834食いだおれさん:01/10/10 04:18
西口の中華だったら、私は(ガイシュツかな?)上海酒家。
あそこは誰連れてってもおいしい、という。
ものすごく安いわけではないけど、すごく高い訳でもないし。
835食いだおれさん:01/10/10 13:20
遅レスですが、兄弟屋も竹亭もツブれてしまったのかあ…。
兄弟屋はともかく(あの店舗は過去に5つぐらい食い物屋がツブれて
いる鬼門なので)、竹亭にはいったい何があったんだろう??
平和通りのあの近辺は、食い物屋は長続きしないっすねえ。
与ん丁は最近行ってないけど良い店です。おばさんに頑張ってほしい。
836食いだおれさん:01/10/10 18:10
平和通りの
『さちこ』とか言う居酒屋が気になってるのですが…。
店の前が植木と空の酒瓶でいっぱいの店。
日本一生ビールが安いそうなんですが、
怖くて入れません。
837食いだおれさん:01/10/10 18:12
兄弟屋残念だったよね。
また、行きたかったのに。

今日のこの雨で、池袋の森の子猫の兄弟は元気であろうか?
838食いだおれさん:01/10/10 23:30
>835
竹亭ってノミ屋行為してたらしいゾ
839西口販売員:01/10/11 01:55
西口歴3年の西口販売員です。
今日みてみて、あたしの言葉使いで
気分悪くさせちゃったみたいでスマソ。

同じ店のファンがいたり、すぐレスがついて
ホットペッパー教えてくれたり嬉しかったんで、つい。
まだギャルが抜けてないっていうか、高卒だし
バカ丸出しで嫌な気分にさせちゃったんだろうな。
気をつけるんで、またよろしく。
840食いだおれさん:01/10/11 02:25
>>839
元気を出せ。

>>837
池袋の森の子猫の兄弟って、なに!?
(猫好きなんだよ…涙)
841食いだおれさん:01/10/11 14:53
>>837
さっき「池袋の森」に行ったけど、茶色の混じった黒と、綺麗な
グレーの子猫がいたよ。物欲しそうな顔しているから、猫缶を
あげたら仲良く食べてました。
>>840
「池袋の森」は平和通りのホテル・ブルーシャトーの向かいです。
842食いだおれさん:01/10/11 15:13
池西の松屋は売上NO1だって。マシなもん食えよ!
843食いだおれさん:01/10/11 15:36
>841
そうそう、その子たち。
元気だったんだ。良かった。
池袋の森、2.3日閉まってたので気がかりだったの。
繁みにおかあさんネコが潜んでるよ。
844食いだおれさん:01/10/11 20:19
他に池袋ネコ情報ってありますか?
845食いだおれさん:01/10/12 00:02
>844 東口になっちゃうけど、東急ハンズの8階の「ねこぶくろ」には
いろんな種類のネコがいるよ。入場料が600円くらいするけど。
でも、ねこたまとかと比べると、清潔でねこ達もキレイなのできちんと世話
してもらってるなーという感じでした。
土日は混んでると思うけど・・・。
以前、平和通りで働いていたのに「池袋の森」行った事なかったです。
子猫見たいな♪
846食いだおれさん:01/10/12 00:18
>>845
食うのか?いや、グルメ外食板だし…。
847食いだおれさん:01/10/12 01:18
>>845
すまないが、そろそろスレ違いなのでやめてもらえたら助かる。
848844:01/10/12 10:16
スマヌ! 「池袋どうよスレ」と間違えてた。逝きます。
849844:01/10/12 10:18
しかも845にお礼も言ってない...
850食いだおれさん:01/10/12 12:47
これから寒くなるので、鍋物の美味い店をきぼーん!
たとえば、芳林堂の隣のビルにある、ちゃんこ屋はどう?
ここはランチは美味かったけど、夜の部に行ったことない。
851食いだおれさん:01/10/12 16:51
私は中華の鍋情報きぼーん。
鴛鴦鍋とか、やってる店ないかな?
違うのでもいいけど、美味しいのを是非教えて下さい。
852食いだおれさん:01/10/12 17:11
北口の方にあるよ。
853食いだおれさん:01/10/12 23:26
>850
以前、会社の飲み会で行きました。
けっこう美味しかったですよ♪
値段はわかりませんが・・・。
854 :01/10/13 00:37
age
855西口販売員:01/10/15 03:52
>>840さん
どうもありがと。
教えてもらったホットペッパー持って
東口に勉強しに逝ってきま〜す。
856食いだおれさん:01/10/18 02:38
857食いだおれさん:01/10/18 04:12
↑ なに???
858食いだおれさん:01/10/20 18:01
さっき、東武側の出口のカフェの前を通ったら、
カフェに車がつっこんだ事故の後で、警官および
人がいっぱいいた。あの事故は、間違えて、それとも
わざとつっこんだの? 知っている人います?
カフェは画材屋とメガネドラッグの間です。
859食いだおれさん:01/10/20 22:22
へえ?ドトル??
860食いだおれさん:01/10/21 00:56
>858
じいさまが、アクセルとブレーキ踏みまちがえて突っ込んだらしいよ。
861食いだおれさん:01/10/21 07:47
>>860

そうらしいね。
今日の朝日新聞の朝刊の都内欄にも載っていた。
巻き込まれた女性(50代)は足骨折の重傷だとか。
他にも、8人ぐらいが軽傷。
862食いだおれさん:01/10/22 10:13
イタリアントマトですね。
>>858 さんの情報を見て、土曜日に7時頃に覗いてみましたYO。
すでに車は撤去されていました、全面ガラス張りの外の見える
カウンター席に突っ込んだようです。怖いねえ。
863食いだおれさん:01/10/23 00:13
んで、鍋の話に戻るけど、
和平飯店の鍋って食べたことある人いますか?
ずーっと気になってるんだけど。
864食いだおれさん:01/10/25 11:07
平和通りの"兄弟屋"はやはり潰れてしまったようです。
現在すで店舗には新しいラーメン屋が開店しました。
あの店舗はここ10年間で何件入れ替わったでしょうか。
7件目ぐらいか?
865食いだおれさん:01/10/25 13:02
>864
んー、そうそう。
この前、荷物はこびだしたんだよねー。
やっぱりなぁ。
兄弟屋がどっかに移転してるなんてことはないのかな。
866おせーてクン:01/10/28 15:02
立教大学手前のモスバーガー&セブンイレブン近所に牛丼の松屋が出来てましたが
オープンしたのはいつ頃の話でしょうか?
867食いだおれさん:01/10/29 11:40
そんなん知ってどうする。
868森ビル:01/10/29 16:33
いやーん、ばかーん、要町情報もほしいわよー!
869食いだおれさん:01/10/30 04:16
>>866
2ヶ月くらい前じゃない?
870池袋好き。:01/10/30 13:27
先日自動車事故のあったビルの「半蔵」。
おいしいです。
871食いだおれさん:01/10/30 17:07
ファーストキッチン出来たんだね。
872食いだおれさん:01/10/30 20:07
静かで雰囲気が良くて食べ物美味しいー♪って飲み屋知ってますか?
普段は日比谷Bar→oliveってコースが多いんですけど・・・。
最近飽きてきたので、どこか良いところないかなーと思って。
873食いだおれさん:01/10/30 21:38
>>868
@@要町・長崎・椎名町・千川@@ vol.5
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1003278639
874食いだおれさん:01/10/30 22:53
タイ料理「ピラブカウ2」がいつの間にかなくなっている。
もうつぶれたのかっ?
875食いだおれさん:01/10/30 22:53
>>872
「日比谷Ba」とか「olive」とか「飲み屋」とかって、
なんか厨房の匂いがぷんぷんするんだが・・。
まあ、でもマジレスしとくと、西口公園前のZOZOIとかいいんでないの。
カフェなんだが、夜はかなりライトを落とすし、ワインとか空けてるグループも多いからさ。
876食いだおれさん:01/10/30 22:54
↑西池袋公園の間違い。すまん。
877食いだおれさん:01/10/30 23:56
>874
なぬー。
ピラブカウ2って、もうつぶれたの?
878食いだおれさん:01/11/01 16:17
>>871
マックにも飽きてきたから嬉しいね。
879食いだおれさん:01/11/01 18:36
オーパスワンはうまい!
一度逝ってみるヴェシ!
880食いだおれさん:01/11/01 18:54
あたしもゾゾイによくいきます(お酒は飲まないけど)
今まで一度も名前が出てなかったんですねー、ちょっと以外
池袋では数少ない和み系カフェ、落ち着けていですよね
手作りのレアチーズケーキとか、おいしーです
881doragon:01/11/01 22:22
がいしゅつですけど池袋西口丸井の裏にある「かずとら」という居酒屋。
ちょっとしゃれた高めの居酒屋を気取っているが最悪。
よくみると砂壁はホコリかぶってて汚いし、
女性に差し出すひざかけもシミだらけでかけるきはしない。
店員は焼酎を頼んで15分してから、
「焼酎は水割りでいいんですか?」って聞きに来た。
もちろん遅れた詫びなどない。しかもカードだと手数料6%取る。
あんな店で日曜日の夜も並んでいるなんて不思議でしょうがない。
行かないほうがいい。
882食いだおれさん:01/11/01 23:13
>>875
どうもありがとうございます。
ちなみに厨房ではありません・・・。あしからず。
昨日、また日比谷barに行ってしまいました。
あそこって店員の態度がすごく良いんですよね。
ホテルマン?って思ってしまうくらいです。
ZOZOI、知らなかったです。
次回行ってみようと思います♪
ちなみに近く?のバーランドには良く行きました。
883ななし:01/11/02 01:20
池袋で10年仕事をしていますが、今一番美味しい所は「こだわりラーメン」
です。
884食いだおれさん:01/11/02 11:06
>>881
胴衣。
かずとらは一度行ったけど、漏れもオーダーミスされたYO。
味は美味しかったと思うけど、もう行きたくないなあ。
内装もオサレなのかどうかしらんが、寒々しくて落ち着かんし。
885食いだおれさん:01/11/02 22:28
贔屓屋(ひいきや)行って来ました〜
スパイス2のビルの隣のビル
高級な雰囲気だったけど、値段は良心的。
今年初のカキを食べました。んま〜
ホットペッパーの割引券使ったら、一人3千円くらいだったよ
886食いだおれさん:01/11/03 00:18
ファーストキッチン、コンセント使い放題。
携帯の充電など、いいかもね。
池西だけのサービスだって。
887初値 1,810円( 公募価格 1,300円) :01/11/03 03:18
http://members.tripod.co.jp/esashib/
●昭和33年1月 創立者である先代社長三森栄一が、東京・池袋(現在の
池袋東口店)に、「大戸屋食堂」として開店したことに始まる。 当初、
先代は、「全品50円均一」というユニークな経営手腕を打ち出し、連日
千人を越すお客様の支持を受け、「50円食堂」という愛称で親しまれる。
●昭和54年1月 先代の他界に伴い、長男の三森久実が二代目継承
●昭和58年5月 資本金300万円で法人組織「株式会社大戸屋」がスタート。
●平成13年8月 社団法人日本証券業協会に店頭登録。資本金4億6720万円となる。
●家庭的な和定食をリーズナブルな価格でお客様に提供し、池袋東口店はますます発展。
お客様の身近な食堂としてその名が知られるようになる。 こうして、幅広いお客さまに
支持され続け、今日72店舗(直営)の店舗数となる。
888食いだおれさん:01/11/03 12:24
池袋って結構色々な会社の本社があるんですねぇ。知らなかった。
大戸屋、西武系列点、保険も多いらしいですね。
ファミリーマートとかも池袋?。確かテレマーケティングも池袋は盛んですよね。
あとビッグカメラに株式会社サンシャイン。
そんな池袋でウマイ店、このスレ楽しみ。
私は個人的に北口のマルハバがおいしいと思います。量も多いし。
889食いだおれさん:01/11/04 21:05
>>885
私も贔屓屋、行ってきたよ。
でも、新宿の方が好きかな。
メニューが少ない気がした。
あと、オールナイトって書いてあったのに23時閉店だった・・・
890食いだおれさん:01/11/04 23:41
>>883
うちの会社、一週間の半分以上はあそこの出前。
それが6年くらい続いてる。もう萎え萎え。
891食いだおれさん:01/11/05 20:14
外出だけど「プリック(タイ料理)」。
特に味が変わったとも思えないのに、最近行ったらヤケに空いてる。
あの「生臭いものはシッカリ生臭い」味付けは好き。
前の食材店のおじさんによると「やっぱり牛肉関係のメニューが出ない」とのこと。
でも最低価格が1,000円というのは確かに高いかも。
一品の量は多いから、2、3人だと割安に感じるんだけどね・・・。
892食いだおれさん:01/11/05 22:33
池袋で、クリスマスディナーなんて出来るとこないかな?
そんな大それたとこじゃなくてもいいんだけど、ココに行ったな〜なんて
所あったら教えて下さいな。
893食いだおれさん:01/11/07 22:49
発売中の雑誌に良さげなのが載ってたよ・
894丹波文七:01/11/09 00:44
既出でスマソ、贔屓屋の場所教えて下さい。
895食いだおれさん:01/11/10 02:23
>>892
ガイシュツのCOCONEELなんかいいんじゃないかな〜?
私もここの書き込み見て行ってみたんだけど、カップルも結構いて
いい雰囲気で飲んでたよ。ちなみにうちらは女3人で行ってしまい
うらやましかったけど、店の人もカップルにはカップルへの対応、
うちらには、また違ったうちらへの対応してくれて、女だけで行っても
店員の男のコ達も元気でかわいくて楽しかった。
私はクリスマスには彼氏と行こう!!と思ってるんだよね。
896食いだおれさん:01/11/10 15:15
韓国料理屋「ウリチ!」のチヂミは結構おいしかった。
あとマッコリもうまかった。
で、結構安かった。
897食いだおれさん:01/11/10 15:16
プリックは確かにちょと高いね。
あれならピラブカウのほうが好きだし、値段が手ごろ。
898幹事:01/11/10 17:07
会社の忘年会で使えそうな店教えてもらえませんか?
30人くらいで、予算は飲み物別で4・5千円。
鍋か何かの「ドーン!」としたメインメニューがあれば最高なのですが・・

皆さんのお知恵拝借させて下さい。
もしよろしければ、紹介してくれた方も忘年会にご招待しますよ(w
899食いだおれさん:01/11/10 19:16
で、そのうち女は何人で、レベルはどうなんだ?
話はすべてそれからだ。
900食いだおれさん:01/11/10 21:41
ピラブカウ2のあとがサーラータイ(だったかな)になってたよ。
今度はどれくらいもつのかなあ(ヤケ)。あのお店の場所は回転早すぎるよ。・・・さて、なくなる前に一度行っておくか。
901食いだおれさん:01/11/11 17:11
東武の上にパリ食堂があるな
902幹事:01/11/11 21:50
>>899
マヂレスですぞ!
総勢27人中女12人。
レベルは上の下から下の下まで各種。
既婚者の方がレベル高いですが、ことごとく倦怠っぽい模様。
割り切ったお持ち帰りはご自由に・・・(w

どーですか!お客さん!
903899 sageだ!:01/11/12 05:07
既婚者で倦怠って、熟女系?
うーん……。

パス1。
904初心者:01/11/12 13:22
新スレの立て方って・・・。
どなたかお願い致します。
ここ覗くの楽しみにしてるので。
905食いだおれさん:01/11/13 00:31
>>898
西口なら、立教通りの交番のところ入ってすぐの2F
「台所家 いっぽ」がオススメです。
店員の態度もいいし、お酒も豊富。4,5千円あれば全然OKです。
友達に教えても評判いいYO!
個室もあるし、雰囲気は和風なんだけどスタイリッシュ。
麹町にも姉妹店があるYO。
906食いだおれさん:01/11/13 04:20
>>898
贔屓屋は、いかがですか?
907幹事:01/11/13 17:36
早速のレスどうもです。感謝!

>>905
結構なオヤジも居ますがそんなに若向きではないですか?
それにウチの会社相当飲むんですよ。とにかくうるさいし。
個室があるのはかなり得点高いですねぇ。

>>906
あんまりこのスレちゃんと見てないですが、結構出てくる店名ですね。
一度プライベートで潜入捜査してきましょう。

今日は今からあてもなく偵察に出るつもりです。
まぁ、飲みに行きたいだけなんですがね。
でもあんまりカネ無いんでキャバクラはパスですね。


あ、そうそう>>903さんへ
それがですねぇ、ウチの女子社員って既婚者の方が若いんですわ。大体20代。
所謂「早婚」と「嫁かず後家(それもかなりな)」しか居ないという・・(w
908899@なげやり:01/11/13 21:43
どちらにしろ、微妙な線だな。

んー、まあ、つぼ八とかいいんじゃないの。
909905:01/11/14 02:15
>>907
幹事さん、こんばんは。
幹事役大変ですね。

そんなに若向きな訳ではないですよ。
チェーン店居酒屋より厨房はすくないと思われます。
飲むのが好きな人が多いなら、お酒の種類は日本酒からワインまで
結構豊富なのでいいと思います。安い酒で構わないから
とにかくたくさん飲みたい、と言うならまた別ですが・・・。
うるさいのは、個室で解決。
大人数の場合はうるさいのは仕方ないですよね。
ウチの会社の飲み会もそうですYO。

台所家 いっぽ  西池袋5-1-3 メトロシティ2F TEL 03-3982-6690
910食いだおれさん:01/11/14 03:11
幹事、居酒屋たぬきじゃダメ?
結構、居酒屋にしてはいけてる味だと思うけどね。
すぐ一杯になるから電話で聞いてみて!でも、人数入るかなあ。
911くらこっと:01/11/14 08:32
たぬきって東口?
912食いだおれさん:01/11/14 20:00
>>907
私がバイトしていたお店はいかがでしょうか?
「日吉丸」というお店です。
確か、私が辞めてから改装し2階が出来ました。
貸切に出来ると思います。
カラオケもあったような・・・
¥もかなり格安です。
913910:01/11/14 22:49
>911
西口です。
914くらこっと:01/11/15 08:40
>>913
すみません。東口のスレでも、たぬきって教えていただいたものですから。
915食いだおれさん:01/11/15 11:22
このスレ、次は東口と合併した方がいいかな?
どうだろう。
東と西って全然雰囲気違うしな。
でも、こっちの住人の方が池袋詳しそうなので、
東口の事も聞いてみたい時もある。
916食いだおれさん:01/11/15 11:32
東口スレは最近ちょっとなんかアレなことになってるし
別々のままのほうがいいと思う。
917くらこっと:01/11/15 12:33
あれ?
918食いだおれさん:01/11/16 01:24
?アレって?
919食いだおれさん:01/11/16 04:08
これもアレっていうかナンですけど
西口の「やきや」っていう焼肉屋の情報を教えて下さい
美味しいらしいんで
西武の松井選手のお父さんが経営してるってことは知ってるんですが…
920食いだおれさん:01/11/16 04:35
西口に確かにおいしい焼き肉屋はあるが、そんな名前ではないです。
確か2件ありますよ。
東口はラーメンの王様、大勝軒がありますよね。
10年前に初めて行って感動しました。つけ麺に。
921くらこっと:01/11/16 08:58
大勝軒、超有名店なので並んで食べてみたけど、
なんか中野の鍋横にあった大勝軒の方がよかった
という感想を抱いた記憶がある。
ラーメンは飲みに行った後に光麺が最高。
って、東口ですね。ごめんなさい。
922食いだおれさん:01/11/16 15:42
>919
安くて旨いよ。相撲の武蔵丸がお忍びで来る。
今どき叙庵あたりいってるやつの気が知れん。
923食いだおれさん:01/11/16 16:00
>922
お忍びできてもバレバレだよね、武蔵丸。
924食いだおれさん:01/11/16 16:17
>>922
場所はどこにあるの?
925食いだおれさん:01/11/16 17:26
ついに名前が出てしまったか…『やきや』

漏れ的には足立のスタミナ苑、町屋の正泰苑と並ぶ名店のひとつ
一時は間違い無く東京でも5本の指に入る骨付きカルビとハラミ
そして珍しい内臓を出す貴重な店だった
ランチでも本格炭火焼肉セットで880円てのは破格だった

なのに今回の騒動で…    ううっ(泣) 可哀想な『やきや』

場所は丸井の裏のあたり(警察署寄り)
926食いだおれさん:01/11/16 17:58
やきやはお酒も安いですよ。
お店の女の子も感じいいです。
女同志でも全然平気。
私はシャーベット大好きです。
927食いだおれさん:01/11/16 18:21
スゲーな やきやへのレス

店のまえはいつも通って気になってたんだyo!
できてちょうど1年めくらいだっけ 池袋住人には新聞広告はいってたyo!

じゃ週末あたり逝ってみるか
928食いだおれさん:01/11/16 18:29
>>925
さんきゅー。こんど行ってみよっと♪
929食いだおれさん:01/11/16 18:42
やきやのてんちょう
かんさいべんで
めちゃおもろいで〜
ま いっぺんいってみ
よさん ひとり2500えん〜くらい
930ところで:01/11/16 20:18
おーい
とにゃっこ いるかー
900越えたんだし、もうこのスレも無くなるから
出てこいよー 待ってるぜー

やきやは 西池袋3-25くらいの位置
韓国エステなんかが入ってるビルの1F
931食いだおれさん:01/11/17 00:25
このスレ今夜はなんか漢だな
932食いだおれさん:01/11/17 01:09
>>921
光麺かなり並んでるけど、えるびすの方がおいしいと感じるのは
僕だけですか・・・。
それも東口の方じゃなくて西口の方。
あと東口だけど、ばんからとか。
933食いだおれさん:01/11/17 02:42
兄弟屋のあと、ラーメン屋さんになったよ。
934食いだおれさん:01/11/17 02:49
>>932
光麺は論外。
えるびすもしょっぱすぎ あとオーナーがうまくもない麺の特許だかなんだかを売ろうとして怪しすぎ。
ばんからも東口スレに既出。

ついでに
やきやは確か、南千住から進出して来たんじゃなかったかな。
確かにいい店だよ。
935934:01/11/17 02:57
スマソ
南千住じゃなくて三河島だったかな
936食いだおれさん:01/11/17 03:46
>>925
>なのに今回の騒動で…

今回の騒動って何?
937食いだおれさん:01/11/17 05:04
KYOGYUBYO
938食いだおれさん:01/11/17 09:50
>936
狂牛病
939食いだおれさん:01/11/17 10:19
狂牛病騒ぎでも、牛丼屋は混んでるのにねぇ。
940936:01/11/17 12:14
あ、なるほど。
941食いだおれさん:01/11/17 14:39
>>934
え〜光麺だめ? 夜中までやってるから便利なんだけど。
普段ラーメンって食べないのだけど、酔ってるときだけは、なんとなく
食べたくなるんだよなあ。それも光麺とか天下一品とか、そういうところ
のやつ。
夜中やってるラーメン屋で他になんか良いところあるかなあ。
昔ほったて小屋みたいなところで営業してたころのラーメン商會はおじさん
が楽しくてよかったんだが。
942食いだおれさん:01/11/17 19:59
勝手に新スレ作っちゃった。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1005993538/
943食いだおれさん:01/11/17 20:22
やきや・・・
「テナント募集」になっててビク‐リ。
今日友達と探し歩いて「見つけた!」と思った瞬間
「ウソーー!!(号泣」でした。
もしかして同名他所があるのかな?ご存知の方いませんか?
944食いだおれさん:01/11/17 20:37
>>905
「台所屋 いっぽ」
男女7人で個上がりキープ(一人300エン席料で全員で2100エン)
ガイシュツの幹事さんとは別の2ちゃんねらーですが
この情報を信じて予約いれました。小奇麗でいい所でした。
おかげで良い親睦会ができました。
料理もお酒も合格です。店員さん尊敬する!ありがとう!
945とにゃっこ:01/11/17 23:15
偽とにゃっこさんパート2
アリガトウ。
946合掌  名店「やきや」:01/11/18 22:49
今日家族を連れて「やきや」に行って来ました。結果は… 943さんを読んでから行けば良かった。
今回の騒動でしばらく行かないうちに……。あーあのサンゲタンもう一度だけ食べたかったよう。
でも焼肉体制の腹がおさまらないので向かいの「ありが亭」に入りました。

>945
あれ、とにゃっこさん いつの間にひょっこりと。懐かしいね。また会えて嬉しいよ。
947とにゃっこめ:01/11/19 03:49
ってゆうか、ずっといただろおまえ(ワラ
948食いだおれさん:01/11/19 05:31
え、やきや無くなっちゃったんですか?
久しぶりに行こうと思ってたのに残念です。

今まで屋上でずっと獅子座流星群見てました。
とにゃっこさんも見ましたか
949食いだおれさん:01/11/20 00:44
この前ロサ会館の奥の怪しい区画の右側にある「舎人庵」という
日本酒を飲める店に入ったら予想以上に種類が揃っていてびっくりした。
食べ物も悪くなかったし。

誰か行ったことある人、なにかお薦めのお酒など教えてください?
950食いだおれさん:01/11/20 01:34
>933
兄弟屋跡地のラーメン屋は、めちゃマズイそうだ。
951食いだおれさん:01/11/20 01:41
>>949
何年か前に行った事がある

野郎3人で行ったんだけど、もう閉店近い時間で店はガラガラ。
ふと「おすすめ」ボードを見ると魚の名前がチラホラ。
オネエサン(と言っても・・・)に聞いても「シマアジなんかどう?」
と、軽いノリ。
もうメシ食った後だったんで「ツマミに刺身でも頼むか」ってノリで
シマアジを注文。
その瞬間店員の態度に明らかに異変が!

十分後運ばれてきたのは、たいそう大ぶりな姿作り!
「つーか、食えねーよ!」(三人の心の声)

そこで伝票チェック!するとしっかりと「シマアジ 一万円」だと・・

後輩が一人いたので「高い魚なんだから」とムリヤリ半分食わせた。
閉店準備も始まっていたので、必死に4切れづつ口へ運びようやく
完食。

そこへまたオネエサン登場。
「アラは味噌汁にしますからね(はぁと)」

「ゲプッ!」「ウェッ!」「グァーッ!」
ま、確認しないで頼んだオレ達が悪いのは承知してます。
それ以来あの店には行ってません・・・
952食いだおれさん:01/11/20 02:09
>951
「舎人庵」は一年前位に従業員ががらっと替わりました。
そのオネエサンはもういないと思われ。

シマアジ一匹一万円かあ。生きの良い魚で三人で腹一杯食べられるならいいかもって気もするし。
その時の鮮度はどうでしたか?

オレは焼き魚と豚の角煮と白身の刺身あたりと、ビールとお薦めの冷や酒を飲んで4,5千円くらい。
あそこのおやじはかなり日本酒には詳しいから、好みを伝えれば選んでくれます。
953食いだおれさん:01/11/20 02:44
昔、2丁目の美容室の地下にあった池袋ラーメンはうまかったんだけど
あの味に近いラーメンやどっかにないかな 味は横浜しょうゆトンコツ系
954食いだおれさん:01/11/20 12:08
新スレに移行しましょう。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1005993538/
955食いだおれさん:01/11/20 17:55
>>953
お、懐かしいね
956食いだおれさん:01/11/22 02:28
赤札堂近くにある肉のハナマサの隣にある
ラーメン屋「ホープ軒」に入ったことある人いたら
情報教えてください。
957新スレには:01/11/22 19:00
にゃっこさん来ないで下さい。
怠惰でしかも礼儀わきまえない態度のせいで
荒れてしまう恐れがありますので・・・ご了承を。
958953:01/11/22 19:02
間違えました

×にゃっこ
○とにゃっこ
959食いだおれさん:01/11/22 19:36
とにゃっこ萌えー
960食いだおれさん:01/11/23 13:29
>>956
すげーよ
961食いだおれさん:01/11/24 01:24
> >54
…せめて1000までここ使った方がいいのでは?
あとやく40の残り

どうなんだろ
962食いだおれさん:01/11/26 16:22
みつわのパン旨いね
963食いだおれさん:01/11/28 19:47
いわゆるホープ県らしい味がしたような・・。
964食いだおれさん:01/12/01 12:38
LLBEANのとこの中華はどうですか
965食いだおれさん:01/12/01 19:44
焼肉フランス人の下に今日開店したラーメン屋
今日から三日間
ラーメン食うとお土産に三食分の生ラーメン貰えるぞ
早く行って貰うが吉
急げ!
966食いだおれさん:01/12/02 04:44
age
967食いだおれさん:01/12/02 10:35
早速もらってきたよ
968食いだおれさん:01/12/08 14:59
えんってどうですか
969食いだおれさん:01/12/08 15:01
略してえんどう
970食いだおれさん:01/12/09 14:11
こんってどうですか
971食いだおれさん:01/12/09 15:12
972食いだおれさん:01/12/24 15:37
973食いだおれさん:02/01/05 13:28
974食いだおれさん:02/02/15 03:20
975食いだおれさん:02/02/15 03:27
976食いだおれさん:02/04/03 02:35
age
977食いだおれさん:02/04/18 01:36
age
978食いだおれさん:02/06/08 13:11

池袋東口情報きぼーん!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/976909208/l50
979食いだおれさん:02/06/08 13:37
980食いだおれさん:02/06/29 14:49
おめーら1000まで使いきれYO
981食いだおれさん
チェックのオムライス、今日はご飯がべちゃっとしてたー。