池袋西口情報求む★Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偽☆とにゃっこ
2食いだおれさん:01/11/17 20:55
>>1
ご苦労様。
3食いだおれさん:01/11/17 21:01
パート2を祝して1さんお疲れさま。
今まさに西口でカキコしてます。さてと!!
テグ食堂にそろそろ逝こうかな。
4mai:01/11/17 21:49
西口立教大学近くに”マレーチャン”という
食堂あります。今あるかどうか不明だけど、おいしいそうです
5食いだおれさん:01/11/17 23:13
>>4
あります!
6食いだおれさん:01/11/19 15:36
紅宝石酒楼に深夜逝くと
ミニモンキーと握手して遊べるYO!
よくわからんが「うぇいうぇい」とか?いう名前らしいw

平日深夜静かに自家製大根もちを食べながら
ぼけーーと外を見るのがすき。寒いけどね。
7食いだおれさん:01/11/19 16:36
「熊の子寿司」ってまだ健在なのかな?
大ぶりの寿司と立ち食いの雰囲気が面白くてよく通ったなー。

ただ、酒は各自持ち込みが義務wというのを最初知らなくて
「ビール1本」と注文した途端に、近くの酒屋までの道順を
常連客全員がレクチャーしてくれた時はマジで驚いた!

あの先の「すし都」もいい江戸前の仕事するトコで
コハダや朧・干瓢が衝撃的にうまかった。干瓢巻きなんてのを
1日がかりで仕込んでる寿司屋は池袋では他に知らんなー。
8食いだおれさん:01/11/19 21:09
>>7
へえ、すごいなあ。
池袋で寿司屋ってあんまり行ったことなかったけど、
探せばあるんだね。
9食いだおれさん:01/11/20 01:31
私も、明日テグ食堂に逝って来ようかな。
10食いだおれさん:01/11/21 00:19
サーラータイに行って来ました。グリーンカレーセット650円とお手頃。
お店の人も親切でした。夜は、1人2000円くらいで食べられるセットが
あるようです。4人以上だとジンロがサービスでつくとか。
11食いだおれさん:01/11/21 10:52
>10
私も行ってきた。
お店の人はとっても親切で、キーホルダーやビール無料券をくれたよ。
味は悪くはないけど、ちょっとあっさりしすぎかな。
12食いだおれさん:01/11/22 14:33
実はメトロポリタン上のタイ料理屋の
トムヤムラーメンが好きでした。
マレーチャンは、美味しいかおいしくないか微妙だと思いました。
13食いだおれさん:01/11/22 17:25
12に同意
14食いだおれさん:01/11/22 22:08
>>12
すき「でした」 ってことは、そのお店はもう潰れたってこと?
1512:01/11/24 10:25
すいませんあります。名前思い出せないけど
マレーチャンは接客も微妙でした。
1614:01/11/24 23:44
どうもです。
ちなみに、オレもマレーチャンはおいしいとは思いませんわ。
17質問君:01/11/25 00:17
「熊の子寿司」っていくらくらいで食べられるの?
いっまでもやってると思いますが、住んでる頃は勇気が無くいけませんでした。 でも安く食べられそうだよね。
18食いだおれさん:01/11/25 01:58
東武のスパイス15Fにある中華料理のお店が美味しかった。
中華はけっこう食べに行くけど、池袋あたりではとても美味しい方
だと思いましたよ。
他にどこか美味しいトコ、知っている方いたら教えて下さい。
19食いだおれさん:01/11/25 02:14
台湾料理 味王 安くてうまい。
20食いだおれさん:01/11/25 06:19
熊の子寿司はあんまりこーゆースレで取り上げる店じゃないと思うヨ。
とにかく休みが多い店だから行っても残念な事になる事が多いしね。
開いてても結構早い時間にネタ切れ起こしちゃうし。
21食いだおれさん:01/11/25 18:21
味王安いよね。
でも、前よか小皿料理の味が落ちた気がする。
フツーの皿の料理の方がオススメ。
角煮ウマイよ。おこげ1000円も安い。
22食いだおれさん:01/11/25 19:59
味王、お昼のランチが好きだなぁ。
23食いだおれさん:01/11/27 15:45
あげ
24食いだおれさん:01/11/27 22:00
西口のケンタッキーの近くにある『くい菜 てしごとや』って、どんな感じでしょうか?
店の雰囲気とか教えて下さい。

西口だったら、自分はイタリアンの『プレゴ・パケット』が美味しいと思います。
値段も一人3500円ぐらいで、高くはないですし。
25食いだおれさん:01/11/28 19:58
>17
>20
ありがとアンドすみません。

熊の子寿司はシステムもフツーじゃないし、夜9時ごろで終わることも多い。
日曜日とあと平日も休みがあるし、入り辛い雰囲気あるしね。ごめん。

一人4000円で特上程度のものが食べられたけど今はどうかな。
一人で回転じゃない寿司屋に入りたいけど、板前に気を使いたくないなーと
いう時にテンション揚げて入るようなトコでした。
26食いだおれさん:01/11/28 21:57
>>25
熊の子好きでした。
池袋に住んでた頃よくいったな。
面白いけどあいてないことも多いから
わざわざ行くのはどうかな。
たまたま前を通ったときに開いてたら入るのが吉。
27食いだおれさん:01/11/28 22:51
熊の子は戦前の立ち食い寿司屋の雰囲気を残す
貴重な店かも。
立ち飲み屋のようでもある。
28食いだおれさん:01/11/29 04:36
>24
『くい菜 てしごとや』創作和食かな?酒(日本酒系)も豊富でなかなかうまいよ。
大抵はカウンターかテーブル席だけど団体用の囲炉裏席もあり。(一度座りたい・・・)
ただ結構せまいのに混んでるから、大抵行くとまたされます。
ここと姉妹店で『あじさいや』というのもあるがここもなかなかいいよ。
29食いだおれさん:01/11/29 05:10
さか菜やも姉妹店じゃなかったかな。お酒いっぱいでいいよ。
30食いだおれさん:01/11/29 13:30
昨日有名なラーメン屋さんがオープンしたらしいのですが、
詳しい場所等ご存知の方いらっしゃいませんか?
中本という名前です。
31食いだおれさん:01/11/29 18:03
>>30
ラーメン板に行った方が教えてもらえるかもよ?
でも教えてあげる。 http://moukotanmen.cool.ne.jp/ 見てみなよ。
僕はここのラーメンあまり好きじゃないな。昨日は列が凄かった。
32食いだおれさん:01/11/29 21:59
>>28さん
>>29さん
情報ありがとうございます。
日本酒を飲みに明日いずれかの店に行って来ようと思います。

その他に、日本酒が沢山置いてあって、
美味しい店ってありますでしょうか??
33食いだおれさん:01/11/29 22:57
中本って辛いだけのラーメンやでしょう?
34食いだおれさん:01/11/30 00:00
そのとおり。
あれはジャンクフードだね。
35食いだおれさん:01/11/30 00:05
>>30さん
情報ありがとうございます!見てきました!近いうち食べに行ってきます!
3635:01/11/30 00:06
31さんでした・・・自分に [さん]づけしてしまった・・・。
37食いだおれさん:01/11/30 12:59
東武メトロポリタンの地下1階にある
バー「楽」だっけ?ちょと奥の酒売り場のとこ。

せきやけんじ(漢字はゴメン。関野健司?)酒工房の
オリジナル日本酒や地酒の利き酒セットとか出す店。

7時位までに入れば駆けつけ一杯はできるね。
久しぶりに冷酒ひっかけて西口探索するかな。
38食いだおれさん:01/11/30 14:26
大口食堂(テグしょくどう)に
逝ってきました。

女一人でしたが小母さんが
気味悪がらず入れてくれました(w

黙々と1階でネギチジミを
美味しくいただきました。

1000円なのに白菜キムチや核的、にんにくの芽、ナムルなど
付け合せが充実してていいなー。
今度は大人数でいろいろ頼もうっと。

このスレのおかげです。ありがと>all
39食いだおれさん:01/12/01 06:48
友人がワインが飲みたいと言っているので、イタリアンでワインの豊富なお店を探しています。
(といってもあまりワイン詳しくないんですが・・・)
一人予算3、4千円位で・・・。どこかおすすめありませんか?
40名無しさん@120分待ち:01/12/02 00:21
一人で行けるこじんまりとした居酒屋のオススメ店知りませんか?
料理がうまけりゃさらにヨシ!
41食いだおれさん:01/12/02 20:43
>>38さん

女性一人では量が多すぎませんか。
でもひとりでも歓迎されるんだったら美味しいからいいよね。
量が多いからいろいろ食べるために大人数でいくのが吉かな。
みんな誘ってこれからいこうかな。
42食いだおれさん:01/12/02 22:17
>6
紅宝石酒楼って美味しいですか?
友人に今度そこに行ってみようって言われたんですけど、
その子もまだ行ったことないらしいので。
43食いだおれさん:01/12/02 23:53
>>42
私は割と美味しいと思うよ。
普通にちゃんとした中華。
飲茶多べ放題もあったかも。
44食いだおれさん:01/12/03 00:29
>42
紅宝石酒楼は料理によって当たりはずれがあるかも。
(私が香港系の濃い味付けが得意じゃないせいもある)
お店の人のお薦めは美味しいので、聞いてからオーダーすると良いよ。
飲茶の食べ放題は昼は1000円、夜は2000円だったような。
最近行ってないのでどうかな。
45食いだおれさん:01/12/03 03:01
42>43&44
レスどうもありがとうございました!
行ったらお店の人にお薦めを聞いてオーダーしてみます。
46食いだおれさん:01/12/04 01:00
http://www.ginza-hamashin.com/ikebukuro_main.html
スパイスUにある、浜伸っていう大衆割烹の店。
この季節、ふぐが安く食べられてお勧めです。
寿司カウンターもあった。
47食いだおれさん:01/12/04 01:50
紅宝石酒楼いいよねー。
池袋には他にもウマイ中華食べ放題あるけど、紅宝石酒楼の
マターリできるムードがすき。去年の忘年会はそこでやったよ。
48食いだおれさん:01/12/05 15:51
>>41さん
あのチジミの大きさにはウレシイ驚きが
ありました!

「食べきれるかなー?」と最初は思いましたが
美味しくてスルスルと完食してしまいました。
キムチの残りのオツユまで(藁)

新参者ですがどうぞよろしく。
49食いだおれさん:01/12/05 15:53
>>47
そうそうマターリ。
美味しい上にマターリ。
マタいってマターリしよう。
いいよね〜。
50食いだおれさん:01/12/05 16:03
池袋演芸場からまっすぐ歩いていって、回転寿司の大江戸のちょっと手前の
2階にある台湾料理の店、けっこう好きなんです。
空芯菜の炒めたやつ(ニンニク大量)がお勧め。あと、ジャコとピーナツの
炒めたやつもなかなか。
51食いだおれさん:01/12/05 16:03
>>48
パジョンかな。
52食いだおれさん:01/12/05 16:11
あのー、北京料理の「屯(たむろ)」に
最近逝かれた方いませんか?

もう一度だけでも、あそこの豚足が食べたいのですが
いつも通るとシャッター降りてて
営業日が掴めません。
おばさん引退されたのでしょうか。
53食いだおれさん:01/12/05 16:22
>51
ありがと。
正式は「パジョン」というのかー。
「ちじみ」は別物?(恥)

テグの小母さんが喜んでくれるように
すこし韓国料理のこと勉強しようかな。
54食いだおれさん:01/12/05 16:44
ネギ入りのがパジョンじゃないの?
55食いだおれさん:01/12/05 17:08

ひとつかしこくなったモナー♪
56食いだおれさん:01/12/08 13:59
西口で忘年会するのならどこがおすすめ?
57食いだおれさん:01/12/09 15:13
何故か前スレが上がってるので、こちらをage
58池袋西口歴1年です:01/12/10 16:44
池袋駅周辺で落ち着いた喫茶店はあるでしょうか?

週末に主人とショッピングをしたあと、ちょっと一休みできる感じのお店を探しています。
西武で買い物をすることが多いので、西武内のお店(KAPA、ルノートル、ピスタチオ、ストロイエ、エヴァンタイユ)も
利用してみたのですが、空調がうるさかったり、狭さを感じたり、他のお客さんの声が響いたり、いまいちだったので…

大人が落ち着けて美味しい喫茶店があれば、ぜひご教授下さい。
来週は駅から少し離れていますが、芸術劇場のcafe illyへ行ってみる予定です。
59食いだおれさん:01/12/10 17:01
喫茶「伯爵」(藁
60食いだおれさん:01/12/10 17:09
>>58
「蔵王」だな。落ち着くよー! 場所は西口正面の広い通りの右側。
61☆お勧め☆:01/12/10 20:51
メトロポリタン8FのイタリアンレストランDOMANIは
超お勧めです。
ランチは土日もやっていて、パスタもおいしいし、値段も
お手頃です。セットにすると前菜を5つ選んで店員さんがお皿に
盛ってくれるのですが、これがまたいい感じです。
夜はお洒落な雰囲気で、ワインもおいしいのでデートにお勧め。
是非行ってみて下さい。
6261(続)長文ですみません:01/12/10 21:09
逆に丸井付近にある、風雲・串○門はお勧めできません。(スレ違い???スマソ)
この前友達と行ったら、店内はガラガラだったのに無理矢理カウンター席に座らされ、
テーブルを希望したら「他に団体が来たら移動してもらいます」と言われた。
他にもテーブル席は3つも空いていたので、安心して席についたのも束の間、
10分位したら3人組のお客が来て、自分達の席を移動させられた。。。
(普通は最後の1席になったら移動だと思う。)そんな扱いを受けて会計後のレシート
を見たら、サービス料が10%も取られていた。なんのサービスも受けていないのに!
料理の前にサービス業として失格。
63食いだおれさん:01/12/11 02:06
そんな店うんこしちゃってよし!
64食いだおれさん:01/12/11 02:07
イケブクル
65食いだおれさん:01/12/11 02:46
人間を観察したくなったら「伯爵」
嗚呼、人間ってという気分に浸れる。

トースト食って元をとるなら「蔵王」
嗚呼、若くて金がなくって時間と食欲があるって
という気分に浸れる。
66食いだおれさん :01/12/11 03:37
>>65
伯爵もいいけど、
私は系列の「カフェ・ド・巴里」のがよく行ってたよー。
ケーキの種類がこっちのが多いからってのもあるけど。
67食いだおれさん:01/12/11 05:43
「蔵王」より「蔵」だろ。
いわゆる「喫茶店」という雰囲気で、
マターリしてるのは。
68食いだおれさん:01/12/11 21:38
DOMANIはパスタあんまりおいしくなかったでーす
前菜もちょびっとでした
好きなだけ喰わせろ!
69食いだおれさん:01/12/11 22:03
>>68
確かに前菜はちょぴっとずつでした。
そしてパスタはあたりはずれがあります。
先月食べた、ほろほろ鳥(ってなんだ?)のパスタはビミョーでした。
個人的にはトマト系がお勧めかも。
70食いだおれさん:01/12/12 16:22
鬼怒川の温泉水がどーのこーのと
書いてある駐車場の向かいの「珈琲職人」ってどうなの?
なんか静かそう。椋の一枚板じゃん。
パチンコ屋の並びだけど客はDQNなの?
71食いだおれさん:01/12/12 16:27
まるごと一軒家のBARさーじぇんと

入りたいけど高そうでこわひ。

だれか知らない?
72食いだおれさん:01/12/12 16:53
ワインとチーズがうまいと書いてある(藁)
なんか謎の店があるけど
ひとりで飲みに逝くの勇気いるなー。

月替わりでお勧めのワインが飲めるらしい。12ヶ月で1周だって。

池袋2丁目で飲み屋が4,5軒並んでる白いマンションの1階
外に黒板がある小さいドアー。
どなたかご存知ないっすか。
73食いだおれさん:01/12/12 18:21
>>70
一度だけはいったことがあります。
おいしいストレートが飲めるので個人的には好き。
74食いだおれさん:01/12/12 22:15
>>71
場所どこらへん。
教えてくれれば偵察に行ってくるよ。
75食いだおれさん:01/12/12 23:02
>71
私も興味有るけどまだ。
予算どれくらいかなぁ。
Barってピンキリだよねぇ。
76食いだおれさん:01/12/13 00:17
ロサ会館はさんだ向いにある「皿寿司 ゆう」。
車 ダン吉と森川由加里夫婦のやってる店。
すっごくこだわりのある店なのに安くて美味しい。。。
77食いだおれさん:01/12/13 00:19
age
78食いだおれさん:01/12/13 17:52
>62さん 風雲は、「蘭○」とか「キャッツ」というキャバクラを経営する
レジャーラス・グループのお店です。サービスの基本を、お客から如何に
お金をとるかに置いている思われ。(藁)

ところで、西一番街中央通りの2or3番目を右折(線路方向)した所の右側に
おでん・たこ焼き・串揚げ・・・などのワンダーランド的居酒屋があったと思うのですが、
閉店、または、移転したのでしょうか。
もし、移転しているのであれば、情報きぼんぬ。
79こぷん:01/12/13 20:57
東武の中にあるハゲ天という名前の串揚げやに行った事のある方
いませんか?
感想おしえてください!
80食いだおれさん:01/12/13 22:05
>78さん
そーだったんですね。勉強になりました。
2度と行きませんが。

>79さん
ハゲ天は確か天ぷら屋だったと思うのですが。。。
ちょっと油っぽいけど目の前で1品ずつ揚げてくれるし、
結構おいしいですよ。
若者より年輩者が多く見受けられました。
81食いだおれさん:01/12/14 02:10
>>76
あっこのマスターって車ダン吉なん?入ったことないからわかんないんだけど。
82食いだおれさん:01/12/14 12:15

休日(土・日)の昼間にゆっくりできるおいしいお店を教えて下さい。
ランチがやっていると嬉しいです。

あとテイクアウトでもよいので、美味しいケーキのお店を教えて下さい。
83食いだおれさん:01/12/16 06:55
>>76
だん吉と森川ゆかりが夫婦?
84食いだおれさん:01/12/16 20:27
>>72
確か白ワイン1杯900円くらいだった。女の人が一人でやってます。
女性一人客も見たことがありますね。うまくいえないですが。
8572さんじゃありませんが:01/12/19 00:21
>>84
お店の名前ってわかりますか。
申し訳ありません。
ちょっと興味があるので。
86こぷん:01/12/19 10:39
>>80
レスどうもです
ネットで調べた所、串揚屋もやっているようだったのですが・・・
87食いだおれさん:01/12/19 11:01
>86さん
それは知らなかった。。。
でも串揚げ食べたいなら専門店に行くことをお勧めします。
あそこは天ぷら屋なんで。
88食いだおれさん:01/12/20 19:39
>>71
「バーさーじぇんと」
オーナーがご自宅を改装してやっているお店です。
L字カウンターだけのこじんまりしたBAR(6席だっったかな)。
そんなに高くないですよ。普通にショットバー行くのと変わりません。
(居酒屋よりは高いよ、念のため)
一見でも快く迎えてくれますよ。
蛇足ながら、立教通りのほうにあるバー「夜警」もおすすめ。
レンブランドの「夜警」が壁一面に書かれていて、
フレッシュジュースを使ったカクテルが美味しいです。
89食いだおれさん:01/12/21 17:54
>>88
丁寧なレスに感動っす。
普通の家のようにも見えるし
いやー、あそこの門の前を何度も
イターリキターリしてました(w
落ち着い雰囲気みたいなので
大人しい友達と謹んで逝ってみます。ありがと。

おすすめの「夜警」も西口のバーの中で
かなり評判いいので是非逝きたいと思ってました。
88さんは大人の店をいろいろ知ってるね。
90食いだおれさん:01/12/21 20:09
>>84
サンクス。
年内にマグナムボトルを飲みにとりあえず
逝こうと思う。ワインで〆たい時に良さそうですね。

「boire」っていう店なのかな?

外の黒板に「wine cheese boire」と
書いてあったけど。
91食いだおれさん:01/12/21 22:11
『さーじぇんと』ってどこにあるの?
場所の話はぜんぜん出てないよね。
検索しても出てこないし。教えれ。
9275:01/12/22 01:56
88さん
私もどんな店か知りたかったの。
安心して地元の友達と逝ってみます。

>91
けっこうわかりずらい場所なんだ。
説明の上手く出来る人ヨロシク。
93食いだおれさん:01/12/23 14:26
>>86
東武のスパイスで串揚げ屋さんありますよ。
ハゲ天の隣りだったと思う。
名前は確認してないけど、もしかしたらハゲ天がやってるお店
かも。
入った事あるけど、まぁまぁでしたよ。
コースを頼むのがいいと思います。
でも、オススメコース?かな、ストップするまで出てくるコースは
やめましょう。それを頼んだら2人で15,000円くらいかかり
ました・・・。
94こぷん:01/12/23 16:40
>>93 レスどうも!
以前、別の店でストップするまで自動的にオススメのが出てくる
のを食べたら、やはり二人で1.5万くらいいきましたよ、ぼくも。
まあまあというご意見なので今度試しに逝ってみます!
95食いだおれさん:01/12/24 23:52
age
96食いだおれさん:01/12/27 14:41
さーじぇんと、外からしか見たことないよ。
2Fのガラス越しに石灯籠が見えたので、2Fも店だと
思ってた。
一人で飲むにはどうですか?
97食いだおれさん:01/12/27 16:20
konpeiってどうですか
刺身や貝が旨そうに書いてありますが。
9884:01/12/29 08:11
>>85 >>90
遅くなりましたが、店の名前調べてきました。「Boire un Coup」だそうです。
99食いだおれさん:02/01/03 12:52
>>98
場所の情報、詳しくきぼんぬ。
10084:02/01/06 21:32
>>99
劇場通りを川越街道方向に向かい、左側の100円ショップの次の角を左、
すぐ次のブロックを右、で突き当たり右手。
ワインのビンが乗っている樽が目印です。
101食いだおれさん:02/01/07 02:25
和食で新年会したいのです。
食べ物だけで4000円〜5000円位。飲み物別。
落ち着いて飲み食いできるオススメのお店を教えて下さい。
あんまりチェーン店は好きでないです。
102食いだおれさん:02/01/08 23:11
>>101
贔屓屋は、いかがでしょう?
忘年会をやりましたが、大変好評でした。
103101:02/01/09 00:41
>102
ここですね。
http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/G375002s.htm
どうですか?お刺身は美味しかったですか?
友達が生魚にウルサイんですよ。
本当はもっと高い店にすればいいんですけど、
こっちのおサイフが持たないもので。
新年会は延々続くし。
104食いだおれさん:02/01/09 16:55
風雲はバイトしてたことあるけど、あまりに店長がドキュソだったのですぐ辞めた。
正直、あそこは客としても行きたくなくなるぐらいアレだったよ。
105食いだおれさん:02/01/09 17:51
>>91
正式な店名は「Bar Old Sergant」
池袋北口をトキワ通り方面へ。
トキワ通りを超えて一つ目(だったかな!? 薬屋の角)を右に曲がって
次の右角にあるよ。
また蛇足ながら正月にいい店見つけた。
トキワ通り角パセラの裏側「PARADISE」。
マスターこだわりのアイリッシュがいっぱい!
朝4時半までやってるよ。
106105:02/01/09 19:19
訂正! 薬屋の角を曲がって次の角左側だった。スマソ
10761:02/01/09 22:32
>具体的に教えてくれ。
10861:02/01/09 22:35
あーやってしまった!!!

訂正
>104
109102:02/01/09 23:20
>>101
美味しかったですよ。
110食いだおれさん:02/01/09 23:27
今回のHanako特集は今イチだなぁ。
111101:02/01/10 03:21
102さん
ありがとうございます
112食いだおれさん:02/01/10 18:02
パセラのとなりにあるシャンポールはいいよ!
580円で大盛のパスタが出てくるし。

店はそんなに広くないけど、目の前で作ってくれるのがgood!
しかも10〜15%オフの券をくれるし。(ネットのグルメぴあにもある)
113食いだおれさん:02/01/10 21:51
久々に東武のfloに逝きましたが
あ〜ん・・おいしくないかも。
きっしゅが出ないし、ワインの質が??だったよ。

いつからワインは個ビンの赤白のみになったのだろう・・。
ちぇりーぱいもチェリーの面影のみだし。
114食いだおれさん:02/01/10 22:02
隠れ野近くの韓国居酒屋「むぎり」ってどうよ?

20パーセント引きの券を配ってるし
メニューもたくさんあるようだけど
日本風アレンジがカナーリ効いてそうで敬遠してしまった。
115食いだおれさん:02/01/10 23:00
>>114
Hanakoにも載ってたけどな。
どうよ?
116食いだおれさん:02/01/10 23:04
>>84
>>100
>>84
>>100
亀れすごめんなさい。
場所わかりました。
いってみます。
どうもありがとう。
117食いだおれさん:02/01/11 00:37
Hanakoの特集、辞めてほしい・・・
自分のオキニのお店が載ってたりすると、かえって足が遠のく・・・
118食いだおれさん:02/01/11 07:45
自分だって雑誌の特集で知ったお店あるだろ。
勝手なこというな(ワラ
119食いだおれさん:02/01/11 18:00
花子の記事はほめ殺しだからなー。

どの店も持ち上げすぎの感じがする。
情報としてはイインだけどね。
あと伽図も衆主も同様。
120食いだおれさん:02/01/12 09:01
雑誌の記事とか見て期待していくと、結構ガッカリすることが多い。
中には良い店があるかもしれないけど。
121食いだおれさん:02/01/12 17:50
>>114

「むぎり」たまたま昨日行ってきた。
店の雰囲気はいいんだけど料理の味は物足りない。
日本風アレンジされすぎてるなあ。
「韓国料理くったー」って満足感がない。
122114:02/01/13 00:45
>>121
レスどうもアリ10匹です!
そうかー。新年会やるとこだったよ。

やぱ、テグショクドーが無難だし
ソウル行くより手軽でおいしいかも。
あわびキムチとか喰うともう、至福。

大久保よりいいと思うよ。鯔ないしね。
日本風はなんか中途半端だよね。
123食いだおれさん:02/01/13 01:48
コーヒー職人と同じ道沿いの広い喫茶店。
えーと、かばん屋とか酒屋のあるところなんですが・・名前出てこない。すみません。

なんでもない店ですが自家製のケーキが
良心的でショートケーキに美味しいイチゴが乗ってました。

ただ、トイレはいまいち。
あの辺りできれいなトイレのある飲食店は貴重な感じがします。
メトロポリタン1Fの個室がお勧めかなー。
でも手洗いソープがないんだよね。
きれいなトイレのあるお店ご存知ないですか?
124食いだおれさん:02/01/13 02:49
池袋図書館の2階のトイレでは
ホームレスの方がトイレのハンドソープで
せっせっと洗濯をしていますが、なにか?藁

モスの2階の自動紙シート?トイレも謎。
紅宝石はまあまあ、きれい。女の子がそう言うよ。
125食いだおれさん:02/01/13 12:51
>>123
オレはその店のお昼のランチのハンバーグが結構好き。
でもつけ合わせは今の生野菜サラダより、以前の茹で野菜やポテサラのほうが好きだった。
126食いだおれさん:02/01/16 11:32
そういえばこのまえ、やきぼっくいとかいうところに逝ってきた。
けっこううまかった。アン肝なんかも、しっかりしてたよ!
場所は説明しにくいので、聞かないでくれよ!
127食いだおれさん:02/01/18 21:55
テグ食堂逝って来ました。
マシソヨ。
おなかいっぱいです。
128食いだおれさん:02/01/18 22:12
>>126
どの辺か教えれ
129123:02/01/18 22:24
>>125
あの喫茶店でランチをしたことは
まだないのですが、これを機会に逝くことにします!
125さんのカキコを見たらなんかあそこの
飯場ー具食べたくなりました。
130食いだおれさん:02/01/18 22:30
てぐのすぐ近くのコンパドールは
普通のバーなのかなー。
隣がホストクラブなんだもん。
なんか入るのためらいました。

ホストさんとの待ち合わせ専用かと
邪推してしまうyoー.
131126:02/01/19 15:46
>128
西口。で、店の前が駐車場だったな。赤提灯に黒字で
「やきぼっくい」って書いてあった。駅からそんなに
遠くじゃないよ。
これ以上説明できない。ごめんね。
132食いだおれさん:02/01/19 15:48
クイックリーのドリンクは好きなんだけど日本じゃウケないなあ
アジアじゃ大人気なんだが
133食いだおれさん:02/01/22 06:00
>>132
いつも必死な呼び込みが哀れ。
個人的に値段が釣り合わないです。いや、好きなんだけど。
134食いだおれさん:02/01/22 13:06
Hanakoの池袋特集に載ってた
「夕焼けこやけ」って店に昨夜行ってきたよ。

あそこ「TIPTOP」系列らしいね。
だから、ダイニングバーって感じだけどお酒も力を入れてるし
料理もなかなかバリエーションがあって豊富だった。
内装が結構凝ってて、カウンターに座るとやっぱ、バーテンは話がうまい!
女のコにはこれから人気でる店だろうね。
楽しめたよ。
135食いだおれさん:02/01/23 01:28
136食いだおれさん:02/01/23 13:02
とんかつの寿々屋。
ロサ会館の横。おいしいよ。
137食いだおれさん:02/01/23 15:50
138食いだおれさん:02/01/23 15:52
居酒屋鹿鳴館が、思ったより安くついてよかった。
139食いだおれさん:02/01/23 19:08
しばらく見ないでいたら、
池袋の森の子猫が大きくなったよ。

140食いだおれさん:02/01/29 18:28
ときわ通りの丸昌ビルの裏手、無国籍料理「かつら」。
場所はうまく説明できない。
いまのところ西口で一番のレストランバーだと思うけど。
141食いだおれさん:02/01/31 19:37
ファーストキッチン便利だね。
142食いだおれさん:02/01/31 19:47
立教手前の2Fに「パルテンザ」ってレストランバーが暮れにできたけど、
知ってる人いる?最近はランチも始めたらしいのだが、できれば夜行ったことある人
情報キボ〜ン
143食いだおれさん:02/02/01 21:39
東武ホープの定食屋さんに最近良く行ってる。
値段も手頃だし。
でも、ラストオーダーが20:30なのが残念。
144食いだおれさん:02/02/02 22:57
>139  元気そうで良かった(^-^)
145食いだおれさん:02/02/03 18:47
劇場通りとトキワ通りの角に立ち飲み屋みたいな飲み屋できたけど
逝ったことある人いる?
146OL:02/02/05 12:21
和食屋さん。とってもやさしいママと
マスターがいて最高でした。
http://yawara.fc2web.com
147食いだおれさん:02/02/06 00:29
テグ食堂って店の人の態度悪くない?そうでもない?
148食いだおれさん:02/02/06 01:00
>>147
韓国人だからしかたなし。
オモニはいいひとだよ。
149食いだおれさん:02/02/06 10:56
>>146
さそーく、仕事帰りに行ってみたよ。
穴子の天ぷらでご飯食べたけど、なかなか美味かった。
お新香がたくさん付いてきたのが、個人的に嬉しい。
あとは日本酒をもっと揃えてくれると言うことないのだが。

>147
テグのお姉さんは、たしかにブッキラボウだし、日本語が
うまく通じないこともあるけど、態度悪いってわけでは
ないような…。

>>139
森の猫たちは、3匹(ミケ、クロ、ハイイロ)とも元気に育ってます。
ミケは最近、サカリのついたオス猫に追い掛け回されています。
クロは、年末に鼻かぜをひいたようにグスグスいってましたが、
元気になりました。
ハイイロは、あいかわらずマイペースです。
150食いだおれさん:02/02/06 12:20
>>147
基本的に池袋は態度悪い
人が多いような気が・・・
151食いだおれさん:02/02/06 12:30
>>149さん、>>146さんのお店に
行こうと思うのですが混雑度は
どんな感じでしたか?サービス券は
使えました?
152食いだおれさん:02/02/06 12:56
>>151
平日の夜の9時頃に行ったので、5,6人の団体さんが飲んでいた
だけで半分以上は空いてました(まったく参考になりませんね)。
場所から考えても、そんなに混むことはないと思いますが…。
サービス券ってもんがあったんですね。いま気が付きました。

>>145
ロサ脇のプレハブ建ての店ですよね?
中はわりと普通の居酒屋でしたよ。奥には座敷もあります。
153食いだおれさん:02/02/06 15:01
>>152
それは舎人庵と違うんかい?
154食いだおれさん:02/02/06 22:09
>>146
今日早めの時間に行ってきて食べてきた。
いくらおろしとえび天、激ウマー
>>151
そんな混んでなかったですよー
155食いだおれさん:02/02/07 17:14
>>153 プレハブっていうのが
入る気にならん。

>>146 の近くの劇場通り沿いの
「池袋食堂」??だったっけかな?
安くてうまい!!
156食いだおれさん:02/02/07 21:07
>>155
西池袋食堂ね。自分で好きなオカズ取ってレンジで温める
大衆食堂スタイルで、食べたいものだけ取れる。
味はそんなでもないと思うけど、欲張らなければ安くあげ
られるよね。
157食いだおれさん:02/02/08 00:35
>>156
それって中野食堂とかと同じチェーン店かな?
158食いだおれさん:02/02/08 12:24
>>156
安いんだけど食いたいもの食ってると
ついっぱい食べて結局いつも高くついて
しまってるよ。
単品で食べるなら安いね。
159食いだおれさん:02/02/08 16:47
和菓子の居酒屋が昔あったそうだが今もある?
ロサの近くって聞いたことあるけど。。。情報求む
160食いだおれさん:02/02/08 20:02
>>146
4年位前は、毎週末通っていました。
メニューが増えたんですね。
また、行ってみようかな・・・
161食いだおれさん:02/02/08 20:32
>>159

店名忘れたけど、もう無いと思う…。
おはじき?だったけか?
162食いだおれさん:02/02/08 22:16
>>157
看板に「まいどおおきに」って書いてあるよ。
いま調べたらチェーン店だったよ。
 ↓
http://www.fujio-food.com/
163食いだおれさん:02/02/08 22:21
>>158
禿しく同意!
安いおかず2品とご飯ぐらいにしておくと、
安くつくんだけどね。
調子にのってたくさん取ってしまうと、特に
刺身とか取ると千円超えてしまう。
ただ、深夜までやっているので、ちょと便利。
東口にもあるんだね。
164食いだおれさん:02/02/08 23:27
「テグ食堂」の近くに最近出来た食堂みたいなところに行った人いる?
165食いだおれさん:02/02/08 23:53
>>143
7時30分ごろ行ったらご飯が無くなったって言われちゃったよ。
ラストオーダー8時30分ならなるほどかな。
結局ささ川でカレー食った。
166食いだおれさん:02/02/10 06:23
>>163
東口って、サンシャインの裏の方でしょ?
遠すぎだよ。
167食いだおれさん:02/02/10 18:00
「台所家いっぽ」行ってきたけど、あんまり…
たしかに豆腐はうまかった。
忙しいのかなんなのか、店員さんなかなかオーダー取りにこないし、
オーダーしてからかなりの時間、待たされるし。忘れられるし、
別の客の所に持ってちゃうし。
ちょっとなぁ…
168食いだおれさん:02/02/10 21:27
池袋に生ジャズが聴ける店があると聞いたのですが、
何処にあるか教えていただけませんか?
169食いだおれさん:02/02/10 22:33
>>167
漏れが逝った時もそうだった。
オーダー取りに来なくてちょっとムッとした。
でも飲み食いしたわりに安かったから許してしまった。
170食いだおれさん:02/02/12 12:32
>>157
そうだと思う。他にも
新宿食堂とか渋谷食堂って感じで
場所によって名前が変わる。
171食いだおれさん:02/02/13 12:20
西口出口正面マック裏の
インドカレー屋で食った人
いる?一度食べてみたいんだが
なんかインド人怖くて
入りずらい。
172食いだおれさん:02/02/13 18:05
>>171
そういや、いつもあの辺に調理師の格好をしたおっさんが
うろついているのを見かけるが知らない?
173食いだおれさん:02/02/14 00:56
>>172
知ってる。多分ソコの店だと思ふ。
あと隣の店の前黒人と娘と母親?
みたいのもいつもいるね。

本場のカレー食いてー
174食いだおれさん:02/02/14 01:39
ラーメン屋のおじさんでは?
175食いだおれさん:02/02/14 02:36
兄弟屋後のラーメン屋後に出来た
中華屋はわりとウマイ!!
176食いだおれさん:02/02/14 20:28
>175
そこの中華まんに興味津々。

>173
デブな母親?
177食いだおれさん:02/02/15 00:23
>>175
昼食時は外で弁当売っているみたいだね。
何がおいしかった?
178食いだおれさん:02/02/15 00:44
>171
ニューデリーのことですよね?
私はすきですよ。
ナンおいしい。
オーナーもいい人ですよ。こわくないです。
179食いだおれさん:02/02/15 12:22
>>176
そう、デブな母親。

>>178
情報サンクス!土曜日にでも
さっそく食いに行ってきます。
180食いだおれさん:02/02/16 01:36
昔、西口に「利休」て甘味屋があったがまだあるのか?
181食いだおれさん:02/02/16 23:13
今日初めて台湾ドリンク飲んでみた。。
いやー、なんだあの食間・・超くせになりそう。
みんなのおすすめは?
182食いだおれさん:02/02/17 02:20
おいお前ら!!西口と言えば軍鶏料理居酒屋の浅草屋はどうでしょう?
183食いだおれさん:02/02/17 21:16
>182
知らないです。どこですか?
しゃも鍋がメインなのでしょうか?
184182:02/02/18 01:28
>>183
西一番街なかほど、「うな鐵」の付近、「天狗」の上あたりで、地上には軍鶏
のイラストの看板が出てます。
ボンジリと軍鶏刺と軍鶏しゃぶが絶品。
あっ番号あった。03-3980-8696です。
185食いだおれさん:02/02/18 13:10
>>178
ニューデリー行ってきた。激ウマー!!
くせになりそうな味です。店長おもろいし
気に入った!!
186食いだおれさん:02/02/19 00:02
>>134
今日「夕焼けこやけ」行ってきました!
Hanakoにのってたの見て行きたいと思ってたのですが
ホットペッパーに割引きついてたので友達と行ってみました。
給料日前だから割引きしてもらえてラッキー!!
ちなみに、割引きしてくれた上に女性にはプラスのサービスもアリ。
接客も良くて気に入りました。
187食いだおれさん:02/02/19 22:45
>181さん
私のオススメは紅芋プリンパール入り!
豆乳飲んでみたいのに、いつも売切れや(T_T)
188食いだおれさん:02/02/19 23:21
>181さん>187さん、私が今まで飲んだのは3種類
ミルクティーパール入り、紅芋ミルクティーパール入り、豆乳パール入り。
プリンってどんな感じですか?豆乳は程良い甘さで個人的には良かったですよー
冬季限定のピーナツ汁、緑豆汁、紅豆汁(すごいネーミングだ)も気になっています。
189食いだおれさん:02/02/19 23:43
>>188
東武ホープのジュース屋はつぶれちゃったね
190178:02/02/20 13:23
>185
でしょ〜。おいしいですよね。
こないだ久しぶりにいったら結構混んでてびっくり。

191食いだおれさん:02/02/23 01:59
>>101
こんばんは。
西口でご希望ですか?
私もチェーン店は好きではないので
よく宴会などに使うのは、立教通り入ってすぐの(ガイシュツですが)
「台所家いっぽ」   03-3982-6690  とか
立教通りのもう一本左の通りにある
「喜多家」      03-3590-2090  です。
東口なんですが、最近お気に入りなのが
西武前、山頭火の上にできた
「カミナリ屋」という和食ダイニングです。
今日西口で配ってたリクルートのクーポン誌をもらったけど
それにものってました。

でも、「夕焼けこやけ」がのってたんで持って行ったら
いっぱいで入れなかったのでガッカリ。
192食いだおれさん:02/02/23 23:30
ベンガル湾の後に出来た
タンタン麺屋ってうまい?
193食いだおれさん:02/02/24 05:49
西口というより、北口なんだけど・・・
『中国物産』ってお店知ってる?
(ビックカメラのある並び)
あそこって、前はなんてお店だったっけ?
194食いだおれさん:02/02/24 07:11
朝7時から9時くらいの間で美味しい朝食が食べれる所を知りませんか?
できれば、あまり駅から離れていなくて和食が希望です。
195食いだおれさん :02/02/24 23:34
>>194
西口の東武ホープセンターに
定食屋があるよ。
一番奥の突き当たりで目立たないけど・・・。
昔「ラティーナ」っていうパスタ屋があったとこ。
196195:02/02/24 23:35
ただ7時からやってるかどうかは知らないけど・・・。
197食いだおれさん:02/02/25 16:32
>>160
漏れも1年前くらいまで毎週行ってたよ。
なつかしいな。久しぶりに飲みに行くか。
198160:02/02/26 05:30
もしかしたら何度か顔合わせてるかも知れないですね。
私達がお店に送ったプレゼント、まだ飾ってくれてるかな?
199食いだおれさん:02/02/27 14:51
>>195
明日、行ってみるね。アリガト。
200食いだおれさん:02/02/27 21:49
台湾ドリンク私も飲んでみたいんですけど、どこに
あるんですかー?教えて下さい。
201食いだおれさん:02/02/28 00:27
>200
過去ログ読むか氏ね!
202食いだおれさん:02/02/28 11:38
>>200
立飲を探せ!
203食いだおれさん:02/02/28 13:55
>200
 ロサ会館の隣
 元ロッテリアだった場所だよ。
204食いだおれさん:02/02/28 14:41
>>200
お前なんか飲まんでいい
205食いだおれさん:02/02/28 15:10
>200
消えろよ
206食いだおれさん:02/02/28 19:10
(・∀・)ライーヨー!!
207食いだおれさん:02/02/28 22:44
>200は>203さんにお礼の一つもいえないのか?


>200は逝ってください
208食いだおれさん:02/02/28 23:10
なんか200むかつく
209食いだおれさん:02/02/28 23:50
夕焼け小焼け最悪だったー!
まず内装がすっごい田舎臭い。接客もヤンキーが気取ってて変。
入った瞬間失敗したと思った。
ほとんど食べなかったけどフードもイマイチ。

笹周好きです。
210食いだおれさん:02/03/01 01:19
笹周高いだろ
ええな
211食いだおれさん:02/03/02 08:34
笹周?ドコ?
212食いだおれさん:02/03/03 08:03
ああ…憧れの笹周…逝ったことないけど。
213食いだおれさん:02/03/04 17:22
明日、西口か北口あたりでご飯会があるんだ。
どこに行こう。中華と和食と韓国以外と言う難しい条件。
カレー系かタイとかベトナムかな?
結構悩んでます。幹事は大変です。
214食いだおれさん:02/03/04 18:15
>>213
西口、マレーシア料理 マレチャンは?
215食いだおれさん:02/03/05 00:12
>211
笹周西口劇場通りの群馬銀行の角曲がってすぐ。
確かに客の平均年齢高いよね。
日本酒と鴨好きにはたまりませんな。
大抵2人で¥13,000くらいになる。質のわりに良心的だと思うけど。
でももう少し安くはできると思うよ。
216213:02/03/05 01:22
>214
マレーチャンですか。それもいいかも。
明日みんなで揃ってから、
みんなが希望を口々に言い、
入れる店に入ることとなりました。
私は、マレーチャンは?と言ってみることにします。
217食いだおれさん:02/03/05 13:09
笹周はいつも1人10000円以上かかる
218214:02/03/05 18:43
>>213
明日は20度ぐらいまであがり熱い一日でビールがウマイでしょう。
きっと水曜だから入れると思いますが、すぐ入れること祈ってます。
ここの所不況なのに、金曜でなくてもどこも飲み屋は混んでる気がするのは、
気のせいでしょうか?皆、仕事がないので、早く上がって飲んでるのでしょうか?

219食いだおれさん:02/03/06 00:06
東武の3階においしいケーキ屋さんが
出来たってきいたんだけど詳細希望
220食いだおれさん:02/03/06 07:31
>>219
東武の3階ってコムサカフェとアフタヌーンティーしかないぞ。
なんかできたのか?
221食いだおれさん:02/03/08 01:08
>>220
コムサカフェについて詳細きぼんぬ
222食いだおれさん:02/03/09 18:40
アンクープ行ってみたけどいい店でした。情報ありがと!
223食いだおれさん:02/03/10 14:34
キハチの揚げパン、美味しいなり!!
224食いだおれさん:02/03/10 20:59
メトロポリタンHのランチバイキングってどうかな?
225194:02/03/12 10:04
>>195
報告が遅くなっちゃったけど・・・
教えてもらったお店は、10時からでした。
226食いだおれさん:02/03/12 12:03
今日は、回転寿司の「平緑寿司」が1皿100円だって。
227195:02/03/13 14:01
>>225
開店時間知らなかったので
役に立たない情報書いてしまって
御免なさい・・・(;´Д`)
228食いだおれさん:02/03/14 04:33
パセラの2階「Who’sFood’s」に逝ってきた。
徹夜明けで朝6時に入ったら(7時閉店)ホストとキャバ嬢だらけ。
食い物はまあまあ美味かった。
229194:02/03/14 21:06
>>227
いえいえ。教えてもらったお店には行けなかったけど、同じ東武ホープで
朝からやってるお店があったのでそこに行きました。
230食いだおれさん:02/03/16 01:26
>>175-177
遅いレスだけど、そこのラーメン屋が昼に弁当の販売を
始めたから、正面の弁当屋も対抗して必死に呼び込みしてたよ。
231食いだおれさん:02/03/17 05:25
西口パセラの近くに『北の国から』ってお店があるの知ってます?
あのドラマとても好きなんで気になってるんですけど・・・
232食いだおれさん:02/03/17 06:14
いけすがある回転すし屋が
このあたりにあるらしいんですが‥。
誰かしりませんか?
233食いだおれさん:02/03/17 12:21
>>232
西口公園の元LLBEANがあったとこだろ
234食いだおれさん:02/03/17 20:26
>>231
何回か行った事あるけど、ごく普通においしく、ごく普通に居心地のいい居酒屋さんですよ。
メニューに北国っぽいものがあるけど、ドラマとはあんまり関係無いような・・・。
でも、落ちつける感じのいいお店なのでお勧めですよ。
235食いだおれさん:02/03/17 21:11
今日、西口のモスに行きました。
家(徒歩5分くらい)で食べようと思ってテイクアウトしたら
スープが冷たくてビックリ!ポテトもあきらかに作り置きで・・・
前は、海鮮かき揚げバーガーを買ったら、かき揚げが焦げていて
苦かったし、一体どうなってるんだ?
236食いだおれさん:02/03/17 21:32
>>232
廻転鮨割烹 海幸の街
豊島区西池袋1-10-8サングロウビル1F 5960-6271
>>235
あの店、結構苦情出てますよね。
自分も以前、スープをテイクアウトしたら冷たくなっていたうえに
カップの半分くらいしか入ってなくて嫌な思いをした事があります。
237231:02/03/18 06:14
>>234
教えてくださってありがとうございます。
看板を見て気にはなっていたのですが、ちょっと入りにくそうで・・・
もしよろしければ、予算を教えて頂きたいのですが。

>>232
http://www.club-jkf.com/uminomachi/umi.htm
238食いだおれさん:02/03/18 14:10
>>235
あそこは確か新人研修用の店鋪です。
作るのも異常に遅い。味マズー。
メトロポリタン近くのモスと雲泥の差。
239234:02/03/18 18:18
>>237
2人で行って\7000〜¥10000位だと思います。
料理もほとんど\1000以下だったんじゃないかな。
確かにすこし入りづらい感じですね。
でもその分学生さんなんかは少ないので、
自分的には騒がしくなくて気に入ってます。
240食いだおれさん:02/03/19 01:05
>231
4月に移転の予定。
241食いだおれさん:02/03/19 18:59
「萬屋 松風」は いかがでしょう?
242食いだおれさん:02/03/19 19:06
>>140
かつらイイ!
あんまり人に教えたくない
243食いだおれさん:02/03/19 19:40
『即席北京料理』って看板出してるお店。
入ったことある人いますか?
いったい即席って何なんだ?
244食いだおれさん:02/03/19 19:48
定食屋『美松』
おいしいですよ
245食いだおれさん:02/03/19 20:16
>>241
いいと思う。料理もお酒もね。
意外とお値段高めなのだけど
それも客の年齢層を高めてくれてていい。
池袋にだって大人がマターリできる居酒屋があってもいいはずだ。
246食いだおれさん:02/03/19 22:25
>244

行ったこと無いんだけど毎朝、美松の前を通るとダシを取ってるような
超いいにおいがする!それだけできっとおいしい店なんだろうなー、
と思ってた。
247萬屋 松風:02/03/19 23:47
>>245
感謝です。Yahooグルメなんかの店内写真見ると、かなり渋いですね。
客層高いということは、うるさくないということですか?
(オヤジぃが多くてもうるさい所はうるさいと思うのですが)
248食いだおれさん:02/03/20 18:25
agetemiru
249ハタウラ:02/03/21 00:13
ひさしぶりにプレゴパケットの手長えびと、
チーズのリゾット食べたい・・・
250食いだおれさん:02/03/21 00:26
最近行ってないけど、プレゴパケットはどう?
あいかわらず(゚д゚)ウマーなのか?
251ハタウラ:02/03/21 00:32
>>250
私です。HN抜けてました。スマソ
決してジサクジエーン(wではないです。
252食いだおれさん:02/03/21 07:43
台湾ドリンクの2階(元・ロッテリア)が工事中だったから
新しく何か飲食店が出来るのかと思ったら美容院だった。
あんな所に出来てもスグ潰れそう・・・・

253食いだおれさん:02/03/22 01:44
台湾ドリンクの向かいの新しいビルに
エスニック店が入ったと聞いたんですが
どうすかね?
254食いだおれさん:02/03/24 04:24
中華「天鳳」よく行きました
朝までやってるのでナにかと便利
八宝菜が印象的
255食いだおれさん:02/03/24 17:50
テグ食堂行ってみたけどちっとも美味しくなかったですよ。
付き合わせのキムチ等の五皿がちっとも美味しくなかったので
悪い予感がしてたのですが、お奨めというパジョンも「う〜ん」て感じでした。
この掲示板見て行ってみたのですが正直失望しています。
それとオモニも最低限の接客言葉ぐらいは覚えないと。客商売なんだから。。
256食いだおれさん:02/03/26 08:10
>>253
5階のアジア料理のことかな?
入った事ないけど、雑誌に出た事があるみたい。
お店の名前は・・・漢字読めませんでした。
オバカでごめんなさい。
257食いだおれさん:02/03/26 13:02
>>242
「かつら」はコストパフォーマンスいいね。
でも
>>140の西口でいちばんってのは言いすぎかと(関係者?)。
258食いだおれさん:02/03/27 11:52
「焼きぼっくい」のチューハイは美味い!!
259食いだおれさん:02/03/27 13:06
今度送別会をしてもらうんですが、
予算は気にしなくていいから行きたい店を
教えてくれっていわれてます。
場所は池袋がいいらしいです。
普段安い店でばかり食事をしてるので、
全然知りません。どなたか結構高いけどうまいよ、
という店を教えて下さい。人数は4人です。
260食いだおれさん:02/03/27 20:37
>>259
高くて美味い店なんて言い出したらきりがないよ。
せめて、和食とかエスニックとかさ。
ジャンル位決めてよ。
261食いだおれさん:02/03/28 00:32
西口で照明暗い感じで
カップルで行くのにピッタリな店ありませんか?
できれば予算は一人4000円までであったら教えて下さい。
そういえばロマンス通りの庄屋の隣に居酒屋いっぱい入ったビルできてますけど
もうオープンしてるのかな。
262食いだおれさん:02/03/28 03:51
>>261
東方見聞録なんか良いと思いますよ。
2人用の個室もあるし、割と安いし。
食べ物も私は美味しい方だと思う。
263259:02/03/28 10:45
>>260
すみません。
中華とかいいかなと思ってます。
264食いだおれさん:02/03/29 15:46
>259
高くて良いなら、
東武15Fの「華湘」で決まりでしょう。
竹筒スープ飲んできてね。
間違っても下の階の有名中華屋に逝かないように。
265食いだおれさん:02/03/30 01:08
うん、中華なら文句なく華湘できまりだね。
266部外者:02/03/30 02:16
へえー有難う
そんなに旨いなら「華湘」いってみようっと
何がお勧めですか?
267親切な人:02/03/30 02:19

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
268食いだおれさん:02/03/30 13:06
竹筒スープ、なんだか臭かった。
内側を見ると湯垢みたいなのがコビリついていた。
きっと何度も使い廻しているんだろうなぁ。。。
269食いだおれさん:02/03/31 01:31
「華湘」は確かにうまいが接客態度がイカン。
混んでると客に全然目が届いていなくてイライラする。
杏仁豆腐はうまいよ。
270食いだおれさん:02/03/31 04:58
>>262
あそこは高いと思うのだが、確か串焼一本で2〜300円とられ
なかった?
刺身もほんの少しだし。
しかもオーダー2回も間違えられた上に注文してないのに
持ってきたビールを注文してませんよと、つっかえしたはず
なのに清算の時にその分までとろうとした。
ただ、味はいいと思うし、個室の雰囲気もいいことは
認めるよ。
271食いだおれさん:02/03/31 23:45
>>270
お酒をじゃかじゃか飲む人だと高いかも?
私はお酒飲めないんで、
相手が飲んでても、そんな高くならないです。
あと毎回、割引クーポン持ってくんで(w
東方見聞録と月の雫は、個室の安心感があるんで
つい行ってしまいます・・・。
272食いだおれさん:02/04/02 06:02
>>271
クーポンはどこで手に入るの?
273食いだおれさん:02/04/02 06:27
■また帝京が…

女子中学生にわいせつな行為を繰り返していたとして警視庁田園調布署は5日までに、
強制わいせつと脅迫などの疑いで、
川崎市多摩区宿河原4−21−15、帝京大老人保健センター=同市宮前区野川=の介護福祉士、
朝倉大輔容疑者(31)を逮捕した。

朝倉容疑者は「仕事で老人ばかり相手にしているので、若い刺激がほしかった」などと容疑を認めているという。
同署は余罪があるとみて追及している。
帝京大は「職場における働きぶりからは全く想像外で驚いている。
事実が確定次第、厳正に対処する」とコメントしている。(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4380600


帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/


274食いだおれさん:02/04/04 23:09
東方見聞録は微妙。。。
確かにおいしいけど、高くて量が少ない。
会社の送別会で行ったんだけど、コースで一人5000円取られた。
飲み放題付き。しかし料理の量が少なくて追加で結構頼んだ。
(これは上司が払ってくれたけど)
おごりなら行きたい店ってとこかなー。
275食いだおれさん:02/04/05 12:56
東方見聞録が高いのか?
あんまりそう思ったことないけど。
コースのコストパフォーマンスがわるいのかな。どちらにせよ、あんまり
うまいと思って食べたことないけど。
あれだったら、鳥良のほうがいいな。
276食いだおれさん:02/04/06 02:07
>275
う〜ん。鳥良か。
今のように店舗が増える前はメニューや味も確かに良かったんだけど。
今はなんかいまいち。別に鳥良が良くないって言ってるわけじゃないよ。
雰囲気は良いし・・ただ前のほうが、好みにあってたというだけ。
東方見聞禄は多分、コースより好きなものを単品で頼んだほうが
いい店っぽいな。


277食いだおれさん:02/04/08 03:08
>>272
ttp://r.gnavi.co.jp/g078818/map1.htm
ここは私がよく行く店舗だけど、
共通クーポンとかは
街でよく無料で置いてある「Hot Pepper」とかの冊子に
付いてるよー。
278食いだおれさん:02/04/08 06:59
>>272
ロサ会館の中なら「Hot Pepper」や「池袋ウォーキング」があるよ。
279食いだおれさん:02/04/08 07:10
>>275
たしかに。
鳥良ってなんか安心感あるよね。しっかりしてそう。
280食いだおれさん:02/04/08 11:16
昨日、ビックP館裏のちゃちい家・二階に行ってみた。
酒の多さは魅力的だし、メニューの作り方が上手くてついつい頼んでしまう感じ。
味は、冷静に見るとそんなでもないのだが、デザートが今ひとつだし…
だけど、あの雰囲気と内装のこだわりは人に話さずにいられない楽しさがあって
店員の感じがすごく良かったのも印象的でした。

ホトペパクーポンで10%引きかデザートサービスでした、一度は行って見るべし
281食いだおれさん:02/04/08 16:56
「かつら」に1票。
酒と料理は値段を考えれば水準以上と思われ。
282食いだおれさん:02/04/08 17:10
鳥良に一票。
アフォな陸橋の学生も少なくてうるさくない。
料理も水準以上で安い。お勧め。
283食いだおれさん:02/04/09 15:43
今井屋の方が好みだ
284食いだおれさん:02/04/11 23:18
鳥良の手羽先はおいしい!!
しかし、
生絞りの果汁サワーを頼んで、2センチぐらいしかお酒が入ってなかった。
少なすぎるよぉ〜
285食いだおれさん:02/04/12 13:37
蔵の水出しアイスティー。
雑味がなくてうまー。
氷をカラカラさせながら飲むと
落ち着きます。
アルカリイオン水のお冷やが
おいしいのも好き。

286253:02/04/12 21:42
遅レス自己レス
>>253
キャッシュボックスって店だって。
台湾、マレーシア、タイの家庭料理が楽しめるらしいっす。
私はまだ行ってないんだよね。
知り合いが行ってきて、安くてうまかったと。
287食いだおれさん:02/04/15 06:51
鳥良って西口にある?
288食いだおれさん:02/04/16 07:48
平和通り付近でランチだったら、どこがおすすめですか?
なかなか、微妙なお店が多くて迷います。
289食いだおれさん:02/04/17 21:41
>>287
ないよ。
290食いだおれさん:02/04/18 01:48
丸井の向かいにアジア料理の店出来てるね。
なんかいまいちそうだけど、どうなのかな。
291食いだおれさん:02/04/18 01:56
西口にあったかどうか忘れたけど、土風炉ってどう?
二人でお酒飲むときはけっこう行っちゃうんだよね
他あんまし行かないから値段とか味とか比べるとどうです?
292食いだおれさん:02/04/18 02:22
東口は結構前からあるけど
西口は半年ぐらい前に出来たとはず
個人的には好きだね。

うるさくもないし少人数なら個室もあるしね
293食いだおれさん:02/04/18 12:26
西口でおいしい和食屋さん知ってる?
できれば安くて、入りやすくて、綺麗なとこ。
294食いだおれさん:02/04/18 13:23
土風炉の「もっちり豆腐」(だっけ?)は、けっこうはまる。
295食いだおれさん:02/04/20 06:29
個室のある居酒屋さん知らないですか?
296食いだおれさん:02/04/20 06:33
297食いだおれさん:02/04/21 20:44
東武の古奈屋に行って来たよ。
最初の頃は、行列できてたけど今はガラガラ。
味は、かなりクリーミーで甘いね。
うどんも細いし、柔らかすぎ。
話のタネに一度、行けばいいかな。
って感じです。
298食いだおれさん:02/04/22 04:03
>>295
Hot Pepperとか見たら色んな店載ってるよ。
個室のある居酒屋も結構あるよ。
299食いだおれさん:02/04/22 14:04
>>296
ありがとう!
今週中に行ってみます。
300食いだおれさん:02/04/22 21:35
快可立の夏メニューきぼーん!
301食いだおれさん:02/04/24 06:09
>>295
一週間て雑誌に色々載ってます。
302喰いだおれ:02/04/26 16:11
「ちどり」を探しまわったんだけど・・・見付からない!
ロサ周辺だって聞いてたんだけど・・・。
もしかしてもう無くなっちゃったのか!?
303喰いだおれ:02/04/27 09:03
>>302
「ちどり」って、前スレで評判のよかった店です。
逝ってみたいんだけど・・・どなたか詳しい店の場所御存知ないですか?
あと「かつら」も見つからない・・・
304食いだおれさん:02/04/27 18:48
>>302
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=1&nl=35.43.34.864&el=139.42.44.582&CE.x=236&CE.y=263
たしかこの辺りだと記憶。。
入ったことはまだ無いのですけれども、メガネドラックが隣にあった気がします。
305食いだおれさん:02/04/27 22:07
もし・・・煮込みの「千登利」のことなら
ロサ会館の宝くじ売り場を正面に見て
左に視線を移動させていくと、木の看板と暖簾が
視界に入ると思われ・・です。ロサから2,3軒左の1階です。
「庄屋」の何軒か「右」ともいえます。いま池袋ですが混んでました。
あーー肉豆腐つつきたい!

306喰いだおれ:02/04/28 07:49
>>304
>>305
激烈に感謝!!
気になってたんだけど場所が判らなかったんで助かりました。

きのうは『ミュン』でランチ食べてきましたよ。
春巻きそうめん?なかなかうまかったな。
ただランチタイムは近くの大学生連中と合い席にさせられたりするから、
そういうの気になる人はちょっと落ち着かないかもね。
307食いだおれさん:02/04/30 00:23
「千登利」は、常連で賑わってるからね。
この季節、蕪の漬け物はたまらんでしょうな。
308食いだおれ:02/04/30 07:34
>304
それって「鳥どり」じゃん…。
309食いだおれさん:02/05/04 14:55
>>307
ちどりは回転が割と速いしいいよね。
ちょっと飲んで帰るのに最適。
310食いだおれさん:02/05/05 09:54
304と305の場所全然違うんだが本当に306は分かったのか心配。
311食いだおれさん:02/05/05 12:19
>>306
>>310
305が正解だろう。
312喰いだおれ=306:02/05/05 17:07
>>310
>>311
305さんが教えてくれたほうが正解でしたね。
304さんのほうは確かに『鳥どり』でしたよ(ネタだったのかな…)。

この前池袋に逝ったとき『千登利』の場所確認できました。
ちょっと混んでいたので、そのときは別の店逝ったけど。
『千登利』、今度連れと逝ってみたいと思います。場所教えてくれた人どうもありがd。
313食いだおれさん:02/05/06 13:31
千登利って日曜祭日はお休みですか?
無性に煮込みが食べたくなった。
314食いだおれさん:02/05/06 17:34
鳥良って吉祥寺以外の店舗は、メニューと盛り付けが違う。全然ダメ。
そもそも手羽先自体、名古屋の手羽先屋の足元にも及ばない。
315食いだおれさん:02/05/07 00:50
さっぽろ市場は?
316食いだおれさん:02/05/07 17:29
椿三十郎って知ってる?
317食いだおれさん:02/05/07 19:44
WHOがなくなっちゃったよ。
宗旨変えしてだめになったか。
318食いだおれさん:02/05/08 02:48
クイックリーの向かいの新しいビル5Fの
キャッシュボックス行ってきた。
ランチ安いしボリュームあるしいいよ。
海南鶏飯のごはんが炊き込みじゃなかったけど、
長粒米だったのでヨシとするか。
麺はいまいちです。
319食いだおれさん:02/05/10 16:57
イタリアンのランチで良いお店ってありますか?
西、東どちらでも良いのですが、お願いします
320食いだおれさん:02/05/11 19:05
トラットリア市はランチ安いから良く行く…
321食いだおれさん:02/05/12 04:53
トラットリア市、一昨日行ってきたよ。
ゴルゴンゾーラのリゾットおいしかった。
ランチは土日もやってるんだろうか?
322食いだおれさん:02/05/15 15:18
>321 土日もやってるよー。コースなんかもあったかな?
323食いだおれさん:02/05/15 16:38
喜多屋と今井屋がイイね
324食いだおれさん:02/05/15 20:11
トラットリア市のサラダはすっごい。
325食いだおれさん:02/05/16 02:59
池袋で美味しいすし屋ありますか?
西、東口問わず教えて下さい。
326食いだおれさん:02/05/16 23:35
福助
327食いだおれさん:02/05/17 02:42
>>322 ありがとよ〜
328フランス人:02/05/17 23:56
要町のラ・ファミーユってフレンチの店に明日行きます。
行ったことある人いませんか
329食いだおれさん:02/05/18 01:55
ホテルの中にあるところ?
330食いだおれさん:02/05/18 21:30
原整形外科の並びだろ。
331フランス人:02/05/19 18:58
要町駅6番出口から4分くらい歩いたところでした。
立教通りで斜め前がミニストップでした。
すごいボリュームで美味しいのにランチが1000円で夜は1500円!?
以前は2000円だったのに急な値下げ。
潰れないか心配です。
332食いだおれさん:02/05/19 21:33
フランス人がそんなに安いの?
333食いだおれさん:02/05/19 23:08
おいしい和風のお料理を肴に日本酒飲めて、
デートにも耐えられそうな、ちょっとこじゃれた和風居酒屋、
どなたか知ってたら教えてください。
お酒よりも、料理が充実してると嬉しいです。

334食いだおれさん:02/05/20 10:58
翠系列とかは……ベタ?
335食いだおれさん:02/05/20 22:12
ココニイルとか、チョットハイルとかいう名前チェーンの
お店って、どうなんでしょ?
336食いだおれさん:02/05/21 16:51
>>333
予算は?5000-15000まであるぞ。
337食いだおれさん:02/05/21 21:21
翠系列、行ったことないけど、いいのかな?
大酒は飲まないから、一人5000〜6000円で
すめば嬉しい。全然高級店じゃなくてよいです。
お心当たりあればよろしく!

338食いだおれさん:02/05/24 06:33
ageます。
339食いだおれさん:02/05/24 14:03
移転あげ
340食いだおれさん:02/05/25 16:30
結局「テグ食堂」ってどこ?

ヤフーマピオン貼り付けキボーン
341食いだおれさん:02/05/25 18:08
>>340
検索ぐらいしる!ボゲェ!!
342食いだおれさん:02/05/26 11:22
翠で5000円も使わないな。店内の雰囲気はとても良いね、ってこれ東口か。
343フランス人:02/05/27 00:51
ブラッスリーラフェットに行ってきた。
池袋東口キンカ堂近くの大戸屋隣。
かなり、まずい!!!
先週ラ・ファミーユがおいしすぎたのか!?ってくらい。
344食いだおれさん:02/05/27 05:05
>343
東口なら別スレあるよ
345食いだおれさん:02/05/28 21:09
どっちが東口でどっちが西口なのか未だに分かりません。
北口と南口もあるの?初心者でおバカな折れに誰か教えてー
346食いだおれさん:02/05/28 21:42
>>345
東口に西武があり、西口に東武がある。これで池袋制覇。
347:02/05/31 02:03
池袋にオススメの焼き肉屋ありますか?

3000円くらいに収めたいんですが・・・
348食いだおれさん:02/06/01 04:05
>>347
叙庵
349食いだおれさん:02/06/01 21:30
ありが亭…

女4人ですっごい食べたのに、一人1700円だったよ?
酒飲まなかったからかな?みんな驚いてたよ。
350食いだおれさん:02/06/04 03:10
>333
こないだ行ったんだけど、も〜ホントにぴったりのお店があります!
立教通り入り口の交番のすぐ隣の二階の「台所家いっぽ」という店で
たまにHanakoとか雑誌にものってるところ。
料理は凝ったものもシンプルなのもあって幅広いし
店長さんがなんか聞き酒師とかいう資格を持ってるらしくって
(↑雑誌の受け売り)お酒も豊富だった。
それにお店の中に中二階やちっちゃい庭園があって
すごい可愛かった。雰囲気いいからデートで使ったらいいかも。
彼氏と行ったんだけど、今ホットペッパーに載ってるから
クーポン持って行ったら一人1000円も引いてくれた。
うちらは二人で7000円くらい飲み食いしたんだけど
2000円引いてくれたから5000円で済んで
結局、一人3500円分食べたのに一人2500円で済みました。
コースで頼むより食べれて、コースで頼むより安く済んだ。
コースだと料理の味落ちる時ありますしねー。
351食いだおれさん:02/06/04 16:05
>>168
超ドン亀レスでスマソ
>168 :食いだおれさん :02/02/10 21:27
>池袋に生ジャズが聴ける店があると聞いたのですが、
>何処にあるか教えていただけませんか?

俺は逝ったことないが、
ともだちんこが、
すげー良い店があるといっていた。
ロサ会館の裏側にあるファミマ(劇場通り沿い)の横にある
「バカボンド」って店
大人の雰囲気を味わえる店とチラシに書いてある。
どなたか逝ったことないですかね?
352食いだおれさん:02/06/05 09:42

www.fnn-news.com/headlines/CONN00016710.html

353食いだおれさん:02/06/05 12:27
>>351
大人の雰囲気ねえ……。
まあ、マスターが率先して酔っぱらっているのは大人の雰囲気か(w
悪い店ではない。僕もよく行くし。チーズ奴でちびちび飲むのが好き。
飲むのはホワイトホースのロック。最好。
演奏する人も、けっこうじょうずな人が来ていると思う。
あまり詳しくないので確証はないが、僕は満足。
354食いだおれさん:02/06/06 22:48
>>353
レスサンキュー

今度逝ってみるわ
355食いだおれさん:02/06/07 15:39
時々出てくる「かつら」の場所教えて
356食いだおれさん:02/06/07 21:24
>>355
自分で調べれ!


 ttp://page.freett.com/katsura/katsura.htm
イングランドが1点先制したから、
特別に教えちゃう。

俺も前に何回か逝ったことがあるが、
店主(?)はソムリエで、
妥協を許さない性格。と、言っていた。

店には自分で納得したアルコールしか置かないそうです。
料理、酒、こだわりまくーりの店だよ。
357gekiyasu:02/06/07 21:25

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

ヤフー ID の無い方は、当社オンライン
ショップで、御購入下さい↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
358tumori:02/06/08 00:02
パセラの裏にある無国籍料理かつら

辺鄙な場所に在るけどウマー
359食いだおれさん:02/06/08 13:16
池袋東口情報きぼーん!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/976909208/l50
360食いだおれさん:02/06/08 13:42
361ヽ(`Д´)ノ:02/06/08 14:45

☆..:*・゚'☆:*'☆ 池袋でOFf ☆*・゚'☆,。・:*'☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1022681827/l50
362355:02/06/08 14:52
>>355
アリガト!
363355:02/06/08 14:54
間違えた
356さんと358さんに謝!
364食いだおれさん:02/06/10 18:19
帝王大飯店はどうよ?
こんな事件↓があったので、何となく気になる

------------------
 10日午前4時15分ごろ、東京都豊島区池袋2丁目の
アートン国際観光ホテル2階にある中華料理店「帝王大飯店」
店内で、男数人が銃を発砲している、と通行人が警視庁に届
け出た。男4人が同店に押し入り、散弾銃や短銃を発砲して
逃げたという。池袋署は店の経営者の中国人女性(24)な
どから事情を聴いている。
(以下略)
-------------------
http://www.asahi.com/national/update/0610/003.html
365食いだおれさん:02/06/11 06:04
やっぱ、池袋は物騒だねぇ。
366食いだおれさん:02/06/11 22:22
西口駅前のお店が最近、沢山潰れてるね。
個人的には、オシャレな居酒屋さんに生まれ変わってほしいなぁ。
367食いだおれさん:02/06/11 23:58
駅前の牛丼屋が潰れてた。
西口駅前の松屋より少し奥にある、
どんどん?だったかな?
牛丼、うどん、うなぎ、カツ丼とか
売ってた店。
368食いだおれさん:02/06/12 05:17
>>367
安いお店でしょ?確か2日が最後だったような…
その裏辺りにあったラーメン屋も潰れたよ。
このラーメン屋は、雑誌にでて一時期は行列もあったんだけど。
369367:02/06/12 08:32
>>368

>その裏辺りにあったラーメン屋も潰れたよ。
確か「かめや」ってラーメン屋だったよね。
それと、少し駅の方に行った、
吉野家隣の「弥生亭」っていうラーメン屋も潰れてしまった。

「かめや」同様に「弥生亭」も雑誌とかに載ってたのにね。

370食いだおれさん:02/06/12 08:42
池袋はラーメン激戦区だからなあ。
ところで、この前雑草庵とかいうところにいってきたんだけど、結構よかったな。
うなぎのまんまるをもうちょっと駅から離れたところにある店。
371食いだおれさん:02/06/12 17:07
タイ料理のジョイダーって、スレに挙がってたっけ?
店の前を、去年通りかかった時には、看板出てなかったんだよね。
すごーい怪しい雰囲気で、メニユーはおろか店名も不明なので、
躊躇して入らなかったんだった。
今日、なにげに検索してて、あの店がジョイダーだって判明。
行ったことある人いますか?
372食いだおれさん:02/06/14 02:07

【リバイバル】サンシャイン60を階段で登るOFF【復活】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1023648338/l50
373食いだおれさん:02/06/14 23:07
>>350
庭園の方の座敷の席って、席料取るんでしょ?
374食いだおれさん:02/06/16 23:57
>>371
 ジョイダーは現地ムードバリバリなんでお勧めしかねる。近くにもう
ちょっと入りやすい店があるのでそちらへどーぞ。
 んでも、全く日本人ナイズされていない現地パワー全開なのでここに慣れ
てしまった自分にはもう他の店には行けないす。ってぐらいハマってます。

 二人で行ってグリーンカレー+トムヤンクン+お好きなサラダぐらいが
お勧め。見慣れない料理に手を出すと気まずい事になります。
375371:02/06/17 00:25
>374
レスありがとう。
やっぱりねー。ハードそう。でも、行ってみたいかも。
近くにあると言う入りやすい店情報も、宜しければおねがいしまつ。
376食いだおれさん:02/06/17 21:23
ランチの食べ放題のお店探してます。
雑誌に出てるような所は、行ってしまいました。
ちょっと、まったり出来るような所がいいです。
オススメがありましたら、紹介して下さい。
377食いだおれさん:02/06/17 23:21
>>376
太るぞ
378食いだおれさん:02/06/18 06:06
駅近くの写真屋さんが潰れてカレー屋さんになってたよ!
いつ出来たんだろう。 気がつかなかったよ。
379食いだおれさん:02/06/18 21:22
>>350
あなたのスレを見て「台所 いっぽ」に行ってきました。
もちろんホットペッパーを持って!
私達は、庭園のあるお座敷の方に座りました。(確か席料350円だったと思います。)
まず、ビックリしたのがお通しと食前酒。
お通しは、日本酒・ワイン・ビールに合う3種類が出てきた。
お酒の種類の多さにもビックリ。
日本酒もワインもカクテルも種類が沢山あって、みんな大満足!
料理も本当に幅広くてお腹いっぱい満足に食べれました!
コースメニューもみたけど、なかなか良さそうでしたよ。
皆さんにもオススメしちゃいます!
380食いだおれさん:02/06/19 22:40
西口カメラ跡が飲食店に生まれ変わりそう
入り口が、おしゃれな感じだった
まだ、何系のお店なのか確信はないけど
381食いだおれさん:02/06/20 04:13
>>375
 池袋、タイ料理ぐらいで検索かけてみるヨロシ。ジョイダー以外はどこも
入りやすいムードです。でも、値段的にはどの店もあんまり変わらないんだ
よねー。
382食いだおれさん:02/06/20 05:05
ジョイ・ダー大好きです。ランチ680円!
パットウンセンが美味しい♪色んなタイ料理の店に行ったけどここは
かなり現地に近い味です。後はデザートが冷たければいいのだけど…
単品だと1品当たり約700〜800円程度です。

近くにシャムという店もあります。(劇場通り沿いの赤札堂向かい)
ここはジョイ・ダーよりも内装がしっかりしてます。日本のタイ料理屋って感じ。
ランチ850円!スペシャルは1000円(週替わり)
「サワッディカー」「コープクンマークカー」と女性従業員が挨拶してくれます。
383371&375:02/06/20 11:20
最近、シャムがビミョーに味が落ちてるかなぁと思って、
新店舗開発中なんです。
ピラブカウはいまいちだし、他は高めだし。
ジョイ・ダー行ってみまつ。
384食いだおれさん:02/06/20 13:21
>>376
かつらはご飯、味噌汁食い放題と言って見る。
385食いだおれさん:02/06/21 05:56
>380
ついでに近所のこむらさきラーメンも潰れたね。
いつも付近に立っている親父ウザイんだよ。
386食いだおれさん:02/06/21 07:02
>>385
あれがウザいと思っていたのは、オレだけではなかったのか。
ハゲドウ。
387食いだおれさん:02/06/21 08:05
>>385>>386
あの親父何者なの?
割烹着着てることもあるけど、付近の店の経営者?
それとも精○?
388食いだおれさん:02/06/21 08:15
>>387
経営者じゃないのかなぁ。客の入りが不安で外にたってしまうっていう。
他の店でも見たことあるし。
389食いだおれさん:02/06/21 13:35
>>152
ロサ近くのプレハブにオープンカフェスペースが…それも4畳半もなさそう。
こんなとこに着座した客いるのかしら。
390食いだおれさん:02/06/21 21:37
>>389
神田ガード下の飲み屋より相当広いじゃん(w
391食いだおれさん:02/06/21 22:18
>>389
プレハブって、どこの事?
もしかして「舎人庵」の事?
392食いだおれさん:02/06/21 22:49
舎人庵なら、さっき見た感じだと「オープンスペース」はほぼ、満席。
ガンガンに照明効いてるから、俺は「アウトドア用品」の陳列コーナーでも
出来たのか?と思って覗いたら、みんな静かに生ビール飲んでてビクーリよ!
静かに「ビヤ・ガーデン」状態が完成してました。
393食いだおれさん:02/06/21 22:59
>>392
その「オープンスペース」は、舎人庵のモノ?
それとも舎人庵の2階のモノ?
394食いだおれさん:02/06/22 16:41
>>391
イエス,舎人庵。2階の店はどうどうと「プレハブ」をうたってますよね。
395初幹事:02/06/22 18:11
何度もガイシュツネタかもしれませんがお聞きします。
今度池袋でたぶん4〜5人くらいで飲み会やる事になりました。
わざわざ遠方から来る人もいるのでできるだけおいしいお店に連れて行きたい
と思っているんですがお勧めの店教えて下さい。
予算は5000円以内でお願いします。
396食いだおれさん:02/06/22 22:19
>>350 >>379 が良いんじゃない?
397食いだおれさん:02/06/22 22:56
 こんなのがありましたよ!
http://www.ikeike55.com/
398食いだおれさん:02/06/22 23:03
399食いだおれさん:02/06/23 18:23
>>396
ありがとうごあいます!そこに行ってみます。
ホットペッパー取りに行かなきゃ。
400399:02/06/24 22:58
ホットパッパーが見つからない…
401食いだおれさん:02/06/25 15:34
池袋は和食不毛地帯なのかなあ。
なんかあんまりいいのがない気がする。
とくに、鮮魚系は全滅か……。
402食いだおれさん:02/06/25 22:29
活魚は竹若他に数店あるけど…鮮魚で美味い店は、確かに無いですね。
何せ、うお屋一丁程度で感動してる和食難民が多いからな(w
403食いだおれさん:02/06/26 07:13
≪美食倶楽部 粋肴≫に行ったりしてるけど・・・
404食いだおれさん:02/06/26 07:30
>401
B級ですまんが、回転寿司系はそう悪くはないと思われ。

焼魚とかなら美松(だったっけ?)あたり。

>380
中華料理屋になるみたい・・元カメラ屋跡。
ただ、いつもあの付近に立っているおやじってガンつけている
ようでウザイね。
今でも西口五差路のATMのあたりに腕組んでつっ立っているよ。




405食いだおれさん:02/06/26 08:45
>>402
竹若かあ……。前に行った憶えがあるなあ。あまり記憶に残っていないと
いうことは、悪くはないのだけれども、あまり良くもなかったんだろうなあ。
魚屋一丁でも、感動したんならそれはそれで幸せだと思いますが。
>>403
そこ、行ったことないんですよね。今度行ってみようっと。
>>404
うーーん。でも、回転寿司もがんばっていますよね。下手な寿司屋よりもいいかも。
大江戸(だっけな?)はたまに行く。あ、これは東口か。
西口の寿司屋なら、立教通り入っていってすぐ左の寿司屋は、以前ふらりと入って
よかった記憶がある。名前は忘れてしまいました。すみません。
406食いだおれさん:02/06/26 13:10
>>380
餃子屋になってた。四川なんたら。客入ってなかった。
407食いだおれさん:02/06/26 13:55
>>405
> 竹若かあ……。前に行った憶えがあるなあ。あまり記憶に残っていないと
> いうことは、悪くはないのだけれども、あまり良くもなかったんだろうなあ。

値段の割には。。。って感じでしたね。

> 魚屋一丁でも、感動したんならそれはそれで幸せだと思いますが。

幸せだと思う。
408食いだおれさん:02/06/26 20:22
久々に大久保病院の前を通ったら庄屋の隣がラーメン屋になっているのに気がつきました。
どんどん変わっていきますね。
409食いだおれさん:02/06/26 23:58
和平飯店の向かいの新しい中華屋、
おいしくなかった。。。。。
410食いだおれさん:02/06/27 00:26
東口の松屋のソバに回転寿司で着ましたね?
誰か行ったひといますか?
411食いだおれさん:02/06/27 03:33
過去ログが見れない。
412いもようかん:02/06/27 04:27
池袋の東武百貨店プラザ館の社員、石山課長・榊原係長(2001年秋当時)は
テナントから賄賂(現金・商品券)をもらっています。
渡すか・渡さないか、また金額の多少に応じて、テナントに対する対応が変わります。
金額が多いテナントは、お客さまからクレームがあった際、内容に関わらず軽い注意で済みます。
また、改装など店鋪移動の際、客通りの多い売れる場所に広いスペースを設けてくれます。
渡さない場合は、いちゃもんをつける客・酔っぱらった客などの
わけのわからない言い分について、社員用の奥の部屋で怒鳴られます。
実際、これで3人の女性店員が涙したところを目撃しました。
現在も、他の百貨店から東武百貨店に移動するテナントの社員は、
「いくら包んだらいいかなぁ」と思案しています。
私も実際、相談されたので「普通は3万。5万あったら何があっても完璧だね」と答えました。
413いもようかん:02/06/27 04:28
さて、池袋の反対側、西部百貨店の食品売り場では、
百貨店社員が、テナントの商品を閉店後に無断で持っていきます。
催事で入っていた魚屋さんは、閉店後、
ケースの上にシートをかけて、社員通用口に向かって歩いていました、
すると、後ろの方から、「ひとーつ、ふたーつ」という声が聴こえてきました。
振り返ってみると、百貨店の社員がシートを開けて、
魚の干物(1匹1500円)を袋に詰めているじゃありませんか。
その魚屋のおばさんは、たまらず社員に声をかけました。

魚屋のおばさん「ちょっと、何やってるんですか!!」
百貨店社員  「いやー、部長が味見したいって言ってるんで……」
魚屋のおばさん「味見したいんだったら、営業時間中に来ればいいじゃないですか!
        朝10時から夜9時までやってるんですよ!」
        
数日後。
魚屋のおばさんが、開店準備をしようとシートを開けたら、
前日10匹あったその魚の干物が、2匹しか残っていませんでした。

以上2つについて、みなさまのご意見をお待ちしております。
また、百貨店の勤務経験がある方で、似たような経験をお持ちの方はお知らせください。
414食いだおれさん:02/06/27 04:36
>>412>>413
邪魔だからよそでやってくれ。
415食いだおれさん:02/06/27 13:12
>412,413
外食に関係してないよ。
416食いだおれさん:02/06/27 16:14
賄賂の強要と泥棒の話?
417食いだおれさん:02/06/27 16:54
裏事情版に移動!
418食いだおれさん:02/06/27 17:08
357 :朝まで名無しさん :02/06/16 15:07 ID:X3Amzc5O
2chと他の掲示板を一括りにされて同じ規制を受けるようになるのはどうにも納得できないな。
2chの問題はいわゆる「掲示板の問題」とは別物であって管理人の定めたルールと管理人の人格
の問題だと思う。
裁判官はどんな結論を出すにしても、そのところは明確にしてもらいたい。
一人の馬鹿のせいで他の掲示板まで使いにくくなるのは腹立たしい。
419食いだおれさん:02/06/28 01:03
>>410
東口スレで問い合わせたら↓のお答えがありましたよ。

805 :食いだおれさん :02/06/27 23:45
ジュンク堂の対面、松屋並びの「大江戸寿司」行きました。
確か他の店は130円と思ったが、ここは120円。
うまかったけど、席がきつすぎ。
いままでで1、2を争う人口密度でした。

西口スレ見つからなかったので、ここにて。
420410:02/06/28 01:20
>>419さん
本当にありがとうございます。
書き込んでしばらくたって、すれ違いであることに気が付きました。

すれ違いであるのにわざわざ東口すれまで問い合わせていただいて
感謝しています。2chでこんなに親切な人に合うなんて、、、(うれし泣

421ケシマソ子 ◆JMpF4poQ :02/07/02 03:15
お初ですー。要町住人なんですが、このスレを読んで、
結構外食の幅が広がって、嬉しい限りです(w)。
(ピュルクルポーだっけ? 要町のタイ料理屋さんとか、
 テグ食堂とか。ほんとお役立ちでした。)
  
あたしが見つけたお店を紹介。
池袋丸井を正面右にずーっと向かうと、
パチンコ屋「遊大陸」とカラオケ「パセラ」の間の道を要町方面に。
  
ちょこっと歩くと、「皿寿司ゆう」ってのがあります。
そこ、いつも通りすぎる時、ちらっと見たとき、お皿の山盛りが見えたんで、
(回転寿司屋?)って思ってたんだけど、実は普通の寿司屋さんでした。
値段設定をお皿でやってるみたいです(¥150〜¥500位)。
おすすめは「マグロユッケ巻き」(¥200)かな。是非是非!
お刺身とか日本酒も充実してます。誰か感想ぷりーず。
    
がいしゅつだったらゴメソ
422食いだおれさん:02/07/02 06:16
>>367
7月1日ラーメン屋さんがオープンしてました。
何味のラーメンか分かりませんでしたが、21時頃は行列が出来ていました。

>>380
中華のお店がオープンしてました。
看板には、餃子館って書いてあったような・・・
423食いだおれさん:02/07/02 17:28
>>401
ここは?http://yawara.fc2web.com

三回ほど行ったけどうまかったよ。
店のママも気さくに話せるしね。
424食いだおれさん:02/07/03 07:54
>>423
そのお店って、たま〜にオススメで出てくるね。
あなたは、お店の人なの?

425食いだおれさん:02/07/03 11:59
426食いだおれさん:02/07/03 12:24
>>424
違うよ。ここで知って行ってみた。
427食いだおれさん:02/07/05 06:56
>421
飲み屋系のオネエちゃんとその客らしきカップルが多くて少し入りづらい
428ケシマソ子 ◆JMpF4poQ :02/07/05 18:45
>>427
そこを強引に(w)!! てゆーか、
あたし実は深夜にしか逝かないから、よけーに飲み屋色が濃いと思われ。
ふつうの時間でもそうなの???
大丈夫よ、取って食われる店じゃないわ(w)!
429食いだおれさん:02/07/07 16:34
>>383
ジョイ・ダーどうでしたか。
私も行きましたがイマイチだった。
量の割に高かった。
ピラブカウのほうが安くていい。
どうですか。
430ケシマソ子 ◆JMpF4poQ :02/07/08 02:18
なんか、ドソドソが潰れた後に出来たラーメソ屋、
夜の1時でも行列が!!! 何?
そんなにうまいの??? 並んで食った人、情報キボーン!!!!!!
431食いだおれさん:02/07/08 03:13
>>430
さっき食ったが、値段が750円のわりにはうまい。
しかし席に着くと書かされる、面の堅さやスープの濃さ、
トッピング等を指定する用紙がめんどう。
あんなのいらないのに……。
432ZAKY:02/07/08 03:29
>>431
福岡の「一蘭」ってラーメン屋がまさにそのシステムなんですが、
チェーン店だったりはしないですよね?

・・・と思ってちょっと調べてみたら、これ「康竜」ですね。
http://www.kouryu.org/ikebukuro/ikebukuro.html

前にちょっと聞いたことがあったんですが、
http://www.ichiran.co.jp/kr.html
今、こういうことになっていて、4月に「康竜」の提訴に踏み切ったみたいです。

私にはどちらが正しいかの判断は出来ませんが、こういう情報もあるよって事で。
433食いだおれさん:02/07/08 20:35
>>430
新しい所には取り敢えず行列出来るんだね。
池袋住民は欠食児童か?
>>431
750円の割りて・・・ラメンとしては充分に高いYO!
434食いだおれさん:02/07/08 21:24
>>433
光麺とか山頭火とかと比べてました。
でも池袋近辺だとやすい方では?>750円
435食いだおれさん:02/07/08 21:29
>>432
なるほど訴えられていたのですか。
なんかの劣化コピーというなら納得できる味です。
中途半端な感じが(笑)
436食いだおれさん:02/07/08 21:42
>>433
kou麺や山頭kaと比べるのか・・・
あれはラーメンとは違う付加価値で金を取ってると思われ。
437食いだおれさん:02/07/08 21:43
436は間違え
>>434へのレスですた。
438食いだおれさん:02/07/08 22:28
>>436
違う付加価値……ブランドに金を払うって事ですか?
439食いだおれさん:02/07/09 10:57
西口、だんだん新大久保ぽくなってきてない?
中国系のお店の多さに、ちょっと・・・
440食いだおれさん:02/07/09 12:39
大久保がキレイになってきたからね。
あと、大久保は中華系の店にはキツイみたいです。
大久保にあって閉店した中華料理店のオーナーによると、
次に店やるなら池袋西口がいいそうです。

たちんぼのおねえさんもですが、クマネズミも新宿方面から
移動してきたそうです。
西口在住の友達が、ネズミが集団で道路を移動してるって言ってました。
441食いだおれさん:02/07/09 14:46
>>430>>438
初日と2日目は、バイトを雇って並ばせていました!
442食いだおれさん:02/07/09 15:23
池袋はどうよ?【4】
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1023300569

こっちもヨロシク!!
443ケシマソ子 ◆JMpF4poQ :02/07/10 02:00
>>431-435
パクリ話は置いといて、とりあえず、これって、
新宿のアルタ裏にあるお店のチェーンができたみたいね?
それだったら、新宿店だったら食べたことがあります。
  
とりあえず、具のトッピングとかの組み合わせを変えれば、
何通りか忘れたけど何万通りの組み合わせができるのが、
面白いってだけで、味的にはあたしは普通だと思ったお店でしたねー。
お客さんも自分で具をコーディネートできるから楽しくて、
並んでしまう、みたいな感じがするんだけど。主観的な考えでスマソ
  
こういう話はラーメソ板でした方がいいのかなぁ。
ドソドソのひれかつ丼好きだったのに。鬱。
444食いだおれさん:02/07/10 02:14
康竜は、2回行った限りではタンタン麺の方が美味い。
で、タンタン麺は飯かお茶がおまけに付く。
で、飯を残ったスープに入れて食うことが推奨されている。
で、麺より、そのおじやの方が美味い。
それって、ラーメン屋としてはどうなんでしょ。
445食いだおれさん:02/07/10 08:08
ラーメンの話ならラーメン板行けよ!
446食いだおれさん:02/07/10 14:05
池袋近辺のダイニングバーでお勧めはありますか?
(東口スレとのマルチポストです・・・)
447食いだおれさん:02/07/10 15:32
ハナマサの隣のホープけん?
ラーメンマズーーー!!
448食いだおれさん:02/07/11 07:03
立教通りにあったマック(サンクスの前)が、閉店してパスタ屋さんになるみたい!
来週の月曜日がオープンだったかな。
あんまり、まったり出来そうなお店ではなさそう。
449食いだおれさん:02/07/12 03:05
康竜池袋店、騙されたと思って行ってきた。

まーラーメン750円はともかく、替玉200円はないだろ!

で、内装。仕切りがないのは一蘭と違うが、他は明らかに真似。
記入用紙、赤暖簾、オートマチック替玉、ラーメンの見た目、等々。

で、こってり目、固麺、で頼んでみた。

一口。

。。。麺ふにゃふにゃ過ぎだろこれは!!

博多で言うところの「ヤワ」。もったいないから食ったけど。
味は。。。一口目は良いんだけど、三口くらいで舌が慣れて味が分からなくなる。
要するに飽きる味。スープ残した。アンケート書こうと思ったら、アンケート箱の
口が雑巾で塞がってた。お前ら食い物屋だろ?

>>430>>441
今日は木曜の夜11時半のくせに、1/3くらい空席。
関東ならコピーでも平気だろ、という根性が気に入らない。早く潰れて欲しい。
450食いだおれさん:02/07/12 04:05
なぜ、ここでラーメンを語る?
451食いだおれさん:02/07/12 05:27
>>421 >>427 >>428
「皿寿司ゆう」はいいね。
値段は回転寿司と普通の寿司屋の中間ぐらいか。
安いのにうまいよ。
店構えはパッとしないけど…。
普通の寿司屋より入りやすいと思うけどな〜。
深夜にやってる貴重な寿司屋でもある。
452K:02/07/12 23:27
明日実家から家族が出てくるんです。
で、池袋辺りで何か食事をしましょうとなりました。
和食かイタリアン、フランスも可でお勧めのお店ありますか?
453食いだおれさん:02/07/13 05:46
>>452
和食なら
贔屓屋・台所いっぽ・美濃吉・粋肴・銀の蔵
が、オススメです!
454K:02/07/13 14:35
>>453
ありがと!
455ケシマソ子 ◆JMpF4poQ :02/07/14 11:36
>>451
レスありがとうございますー。反応があってよかった(w)。
あそこ、お椀系が「岩のり汁」と「あら汁」があるんだけど、
岩のり汁の方がおすすめかな。あそこ、すげー入りずらいんだけど、
(辺りのしつこい呼び込みとか、客層が......)気にしなきゃいい店だと思う。
てゆーか、安心して食べられて、深夜にやってる「回らない」寿司って、
あそこしかまだ開拓してないのよね。。。。見つけねば(w)!
456食いだおれさん:02/07/14 11:42
11 :参加するカモさん :02/07/02 10:32 ID:6cOcgqO4
W杯でサッカー選手の肉体美とさわやかな語り口調を見聞きしてたら、ひろゆきさんの湿度たっぷりのメルマガが妙に重く感じるようになってきた
かつて私のヒーローだったひろゆきさんも今では生ゴミみたいな存在
もういいよ
みんな裁判ネタに反応するのやめようよ
私達がいちいち反応するから益々調子にのるんだよ
削除依頼を拒否することがかっこいいと思っている小さな男(プッ
457食いだおれさん:02/07/14 13:17
クイックリー、1周年cpでチョトだけ安くなってるよ。
458食いだおれさん:02/07/14 18:20
まったりというか
丸井の奥のCANTINAって結構最近できた店はまったりできたよ
暇なせいかサービスはいいw
459食いだおれさん:02/07/15 11:07
>>457
働いてる人、中国の人?
なんか注文しづらくて・・・
460457:02/07/15 17:50
>459
日本語通じるし、親切だよ。
大丈夫です。
緑豆アイスミルクパール入りが、お気に入りです。
461食いだおれさん:02/07/15 18:37
間違えて東口に書いてしまったので…

メトロポリタンプラザのラ・ステラがおいしかったです。
462食いだおれさん:02/07/16 05:12
ラーメンネタは荒れやすいので、せいぜい○○が潰れて
跡地に○○が立った程度の情報にしてほしいな。
五差路のあたりは最近激しいけどね。
463食いだおれさん:02/07/16 22:48
『夜の貴婦人』って知ってる?
464食いだおれさん:02/07/17 00:14
もしかして、ロサの裏の信号のところか?
465食いだおれさん:02/07/17 11:38
>>463
いつも通行人を見てる「貴婦人」がいたっけな
いまは潰れたけど
昔入ったことあるぞい
466食いだおれさん:02/07/17 16:03
>>465
「レザーデスク」(?)のカラオケの店ですね。
看板にそう書いてあったけど。
「革張りの机」はありましたか?
467463:02/07/17 16:10
皆さん『夜の貴婦人』ご存知なんですね。
自分は、女なので誘われたこと無いですけど、いつもあの前を通るとオバちゃんが
ドアを少しだけ開けて手招きして男性を呼んでいるので気になっていたんです。
引越しをして池袋を離れてしまって数年。
久々に前を通ったら違うお店になっていてちょっとビックリしました。
いつ潰れてしまったんでしょうか? 少し気になります・・・
468食いだおれさん:02/07/17 17:52
天丼ふじ(゚д゚)ウマー
469食いだおれさん:02/07/17 20:58
>>468
お腹が空いてても、あの前を通ると油の匂いで気持ち悪くなる・・・
470食いだおれさん:02/07/17 21:11
>>469
特に夏場はイカンね。
前を通っただけで体中が油の膜で覆われた気分になる。
471食いだおれさん:02/07/19 03:24
ロサの裏!?にあったコロッケ屋、ブームにのれなかったのか
丼もの・揚げ物のお店になってた。
472食いだおれさん:02/07/19 04:34
>471
一度も買うことなかったな。>コロッケ
跡地に立ったのもテイクアウト系の店なの?
473天一最低さん:02/07/19 06:06
てんぷら天一は最低。ふざけるな!
474471:02/07/19 06:48
>472
お持ち帰り専門です。
475食いだおれさん:02/07/20 10:00
↓練馬レスから来ました。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1021632660/572

おまえら貧民地域のグルメはそんなもの。腐ってる。
お前ら貧乏すぎ。 グルメ板くんな。
476食いだおれさん:02/07/21 15:43
>>475
立派なイチモツをお持ちのようで(w
477食いだおれさん:02/07/26 06:12
美味しい朝ご飯が食べたい!
478食いだおれさん:02/07/27 01:35
479食いだおれさん:02/07/28 00:09
ロサの側の「なんばん」ってまだあるの?
480食いだおれさん:02/07/28 15:45
真焼肉酒房 パンドゥー…
どうですか?
481食いだおれさん:02/07/28 16:03
ブラッスリー ボン ママン

行ったことある人、どんな感じでした?
482食いだおれさん:02/07/29 19:34
>479
なんばんまだあるよ。
483 :02/07/30 15:49
>350=>379
は、宣伝ですか?
なんか、逆に行く気なくなった
484 :02/07/30 22:02
マソ子さんこっちにも出没するのね(w
485食いだおれさん:02/07/31 20:24
>>483
じゃぁ、行かなきゃいいでしょう!
486食いだおれさん:02/07/31 22:01
もうすぐロサの近くに「ふくしん」がOPEN
密集しすぎ!

ラーメンネタなのでsage
487食いだおれさん:02/08/01 02:56
芸術劇場前のマックの近くの天ぷら屋、試しに入ってみたんですが
たいしてうまくない上高い、待たせる、店主の感じ悪いの三拍子でした。
この店のこと良く知ってる方いますか?
488食いだおれさん:02/08/01 08:12
>>487
店名は?
489食いだおれさん:02/08/02 21:38
スレに何度か出てる
東武ホープの定食屋さんについて質問させて下さい。
定食の価格帯はどのくらいですか?

(もう半年近く前の話だけど)店の前に行ったら、
メニュー、一覧がなくて入るのやめました。

最近池袋に行くことが多くなり、
今度、その定食屋に入ってみようと思っているので
教えて下さい。
490食いだおれさん:02/08/03 17:04
>>489
薬局の近くのお店の事言ってんだよね?
価格は、600円前後からだったと思う。
1000円もいらないよ。
491食いだおれさん:02/08/03 19:12
>>489
入り口にメニューが貼ってあります。
定食も当たり外れが大きいです。
ハズレをひかないように・・・
492食いだおれさん:02/08/05 20:29
東武の地下に美味しい冷麺のお店があるらしいけど・・・
493食いだおれさん:02/08/06 00:31
>>492
無いよ
494383:02/08/07 13:20
>>429
超遅レススマソ。
なかなか行けなかった、ジョイダーのランチに、昨日行ってみたよ。
確かにランチのオカズの盛りは(池袋西北界隈にしては)、
上品だったかも。でも650円だし、納得かなー。
まだ、ランチだけなんでピラブカウと比べようもないよ。
何度か行ってみないと。
個人的には、今のところ、シャム>ピラブカウ=ジョイダーかな。
私は 、シャムのスープ物が好きなのです。

>492
東口になるけど、西武線の地下改札の立ち食い蕎麦屋の、
夏限定冷麺のことかな?
あのあただいぶ前に改装したので、今年もやってるか不明。
495食いだおれさん:02/08/07 14:50
しばしば家(漢字わかんなくてスマン)
 冷たいおでんあります。
って書いてあるけど、美味しいのかな?
496429:02/08/07 15:54
>>494
レスありがとうございます。
私の方は夜しかいってないもので、、、。
ランチは納得なんですね。
今度ランチにいってみます。
497494:02/08/07 21:18
あっと訂正、ランチ680円でした。
ジョイダーでもらった名刺に、鴨肉・焼き豚自慢とあったよ。
確かにこんがりと焼けて吊されてたそれは美味しそうだたよ。
498食いだおれさん:02/08/10 10:36
>>492
なんかの雑誌に載ってた。
調べてあげよう!
もう少し待って!
499食いだおれさん:02/08/10 20:45
>>481
外観や内装の安っぽさから考えられないほど、料理はまともだよ。
素直においしい。
ただパスタ系はいまいちかなあ。
少し値段が高くても、お肉や魚料理を注文することをお勧めします。
500食いだおれさん:02/08/11 19:30
西口、北口で洋食系でランチのおすすめのお店ないでしょうか?
予算は1人2,3000円くらい。
そんなに気取らず、でも女の子によろこばれそうなとこ。って注文つけすぎかな?
教えてくだされ。
501食いだおれさん:02/08/11 21:56
>>500
2マソ3k円も出せば相当豪華なエサ食えるだろ(w
502食いだおれさん:02/08/12 00:44
2,3000円もだせばいっくらでも見つかると思うけど
池袋のグルメの本売ってるじゃん
OZってヤツ
しってる?
あれみりゃ腐るほど載ってるよその値段なら
503食いだおれさん:02/08/12 03:08
>>502
ozに美味い店なんか載ってるか?
504食いだおれさん:02/08/12 03:18
>>503
のってるよ。どうしようもない店もたくさん載ってるがな。
505食いだおれさん:02/08/12 06:40
おーい
とにゃっこいるか
暑いなあ
506食いだおれさん:02/08/12 12:27
兄弟屋の後に出来た中華屋、最近やってないです。
お弁当も安いし、美味しいと思ったんだけどな。
ジンクス通り…、だったのだろうか。
507食いだおれさん:02/08/12 14:08
お盆休みだろ
508食いだおれさん :02/08/14 12:41
中華屋さんの前にお弁当やさんがあるじゃないですか。
威勢のいいかけ声で目立ってるお店が。
あそこはどうなの・・・見た目はアレだけど・・・
509かお:02/08/14 12:45
西池袋にある「喜多屋」ってどうですか?
510あめ:02/08/14 16:04
西池で安くてうまい、
平日以外にもランチ食べれるところでお勧めってありますか?

私は、シャム(タイ料理)によく行くのですが。

そういえば、北口の商店街(ケンタと薬局の間のとおり)の中に
近々(もしかしたら今日?)
○六餃子というお店がオープンするみたいです。
餃子は好きなのでたのしみ・・・
511食いだおれさん:02/08/14 18:04
>>510
北口の商店街というより西一番街では?
北口の商店街というと、何となく平和通り沿いのような気がしてしまう。
平和通り沿いじゃないですよね?
512あめ:02/08/14 18:08
<a href=511 target=_blank>>>511</a><br>
間違えました。西一番街です。
毎日通っていても間違える←あほ
513食いだおれさん:02/08/15 15:16
池袋3丁目にあるらーめん屋がうまかった-
店の場所説明しにくいんだけど
誰か知ってる人いないかな?
555円のラーメンとご飯のセットのみで、火木土のお昼しか営業してないの
池袋に住んでたときはよく行ったけど、引っ越してからは駅から遠いし時間が合わなくて
行けないの。一味唐辛子持参して行ったら店のを使えって怒られたなぁ・・
514食いだおれさん:02/08/15 20:43
>>509

喜多屋はまぁうまいよ
混んでるとき多いけど
515食いだおれさん:02/08/16 11:30
>>509
2回行ったけど1回目は混んでいて
入れなかった。2回目は予約して行ったよ。

まぁ、普通にうまいって感じかな。
雰囲気は落ち着いていて、いい感じ。
516食いだおれさん:02/08/16 11:55
>>455
あんたはスロ板と同じキャラなのか
517新鮮狗肉って:02/08/17 22:58
弥生亭の跡地で犬肉売るのだけはやめてけれ
518ケシマソ子 ◆JMpF4poQ :02/08/18 02:03
池袋3丁目の光文社ビルのすぐそばに、
「レッドピーマン」っちゅー居酒屋があります。
そこのランチタイムでやってる「オムライス」が、
激おすすめですー。。。半熟っぽいトロトロの卵が、
うまいーーー! ランチタイムが当たりってことは、
夜の居酒屋タイムも当たりかもしれない。。。
いつか逝ってみたいと思いますー。
  
>>484
キャハ八! 同性愛板にも出現しますわ(w)。
  
>>516
どこの板でもこのキャラですわ(w)。少年漫画板とかも...(w)
519食いだおれさん:02/08/18 12:07
ゲっ本当に犬肉売ってるよ!
中国人連中が!
520食いだおれさん:02/08/19 01:40
>>508
味が単調で、私には今ひとつ。
ケチャップのものはケチャップの味しかしない。
煮物も単純な味です。
521食いだおれさん:02/08/19 21:23
昔、西口(北口)に屋台村があったの覚えてる?
あれって、平野寿将がプロデュースしたんだってね!
522食いだおれさん:02/08/19 23:44
そろそろ、池袋スレを統一しませんか?
523食いだおれさん:02/08/20 01:12
>>510
○六、逝ってきますた。
王将の別業態店じゃねーかYO!
不味くは無いが、旨くも無い。鉄板のパフォーマンスを楽しむ店。
524食いだおれさん:02/08/20 02:36
>522
前もその案有ったんだけどね。
なんか、西と東スレそりが合わないのか、
却下された経過が有ります。
525あめ:02/08/20 10:28
>>523
餃子のキングって書いてあったので
うまそうかなーと思ったのですが、
餃子もあんまり種類ないみたいですしねぇ<○六
526食いだおれさん:02/08/20 22:24
おまえら、西口で餃子と言えば
味居をだすのはタブーですか?




ケチ臭いこというなよ。
情報はみんなで共有だ。
527食いだおれさん:02/08/21 02:05
味居、この前19時過ぎに行ったら、
「まだ何の用意もしてない。」って言われちゃった。
いつもだいたい何時開店なの?
528食いだおれさん:02/08/21 22:58
>>526
そっとしといてくれ。
これ客が増えると困る。
529食いだおれさん:02/08/22 15:46
○六亭の餃子は
普通の焼き餃子が450円、ネギ味噌餃子ってのが600円。
餃子のメニューはこれだけ。他のメニューが色々あるけど。。。
餃子はまったりとして、まずまずうまかったが、特段にうまいと
いうほどでもなかった。
530食いだおれさん:02/08/22 20:50
池袋は西と東じゃ全く別世界でしょ
だって西で働いてる人が東行くことなんてある?
ないでしょ?
近いけどものすごく遠いんだよ西と東は。
531526:02/08/22 23:28
>>527
オレは夜12時よりも早い時間にいったことがないから
開店時間を知らんのよ。すまん。

>>528
よっぽど慌ててるようだな(w
532527:02/08/23 00:22
>526
そうなのですか。
19:00開店と看板にはあるのですが…。
遅めの時間にまた行ってみます。

>530
東口のことでも、
西口スレの住人に聞いてみたいこと無いですか?
西スレ住人の方が年齢他幅広そう。
533食いだおれさん:02/08/23 11:38
漏れ25歳 池袋在住4年目

昨日劇場通り、マッサージ屋の隣の立ち食いそば屋
(丸井寄り)で「冷やしうどん」を食った。
なんで冷やしになると60円もアップするんだ?
そんな手間隙かかるかな〜

しかも冷えてなかったし・・・
534食いだおれさん:02/08/23 12:24
>>530
たしかに、池袋の西と東はアクセスが悪いよね。
漏れは「ベルリンの壁」と呼んでいるんだが(藁
たまに往復してくると、どっと疲れる。
東武と西武の間に連絡橋でもあると便利なんだがな。
535食いだおれさん:02/08/24 20:12
味居の場所教えれ。
536食いだおれさん:02/08/24 20:13
sageちまった・・・。
改めてage。
537食いだおれさん:02/08/26 23:40
さて、ニラ餃子とセロリ餃子でも食いにいくか。
538食いだおれさん:02/08/26 23:51
ニューハフちゃんの店だが、ここで出すうどんはママ(オヤジかな)の手打ちうどん。
1日限定 16食のみ(4食×4回の打ち)。
539527:02/08/27 14:28
>ニラ餃子とセロリ餃子
ぐわー食いてえ。
安いのもいいよねん。

>535
詳しく書くと焦る人がいるので、hint。
割と、ジョイダーのそばだよ。
上手にググルと地図も見つかるよ。
540食いだおれさん:02/08/29 01:35
うどん・そばの「喜心」結構うまいよ。
深夜に立ち食いじゃないまともなうどんやそばを食いたいとき助かる。
それに、お店の店員(女性)も感じいいしね。
541食いだおれさん:02/08/29 06:45
「市」がうまいY0!!特にネギトロの生春巻き!お店の人も感じいいし、美味しい。おすすめ。
542ケシマソ子 ◆JMpF4poQ :02/08/29 17:41
ロサ会館の正面ちょい右にある、おそば屋さんの、
うに丼が結構おすすめ(本場にはかなわないけど)。
うにがふわふわ甘くておいすぃーーー!!
 
でも、調子に乗ってうにイクラ丼を頼んだら.......
イクラはsageですた。。。
 
まぁ、気軽にウニ丼って時に逝ってみてね。
543食いだおれさん:02/08/30 11:25
>>542
店内凄いせまいけど安くていいよね。
イクラはイクラって言うより「すじこ」だね。
544ケシマソ子 ◆JMpF4poQ :02/08/31 03:10
あと、ロサ会館といえば、B級 or 漫画板ネタになっちゃいますが、
ロサ会館の漫画喫茶のランチタイムが結構ageです。
 
1時間漫画読み放題+ソフトドリンク飲み放題+カレーライスで、
¥380なーりー♪ しょっちゅう30分延長無料券をくれるので、
それを使うと1時間半+カレーで380円。。。。。。
 
おトク、おトク過ぎるわ、、、、、、、、って、
全然グルメ情報じゃないのでsage☆
545食いだおれさん:02/09/02 12:32
平和通のラオリュウは、
おやじさんが中国へ帰っていたそうです。
ランチが変わったけど、相変わらず安い。
おやじが常連客に安すぎると言われてたけど、
材料費が安いから良いんだと言い返してたよ。
546食いだおれさん:02/09/02 21:32
ラオリュウは前に高菜チャーハンを食ったけど、ウマカッタなあ。
盛りも多いが、具も多くて安いよね。
いま何時まで営業してるんだろう?
夜しかいけないから、ずっと行ってないんだけど…
547食いだおれさん:02/09/03 14:20
老劉age
548食いだおれさん:02/09/03 18:24
老劉は個人経営の小さい店なのに大手牛丼チェーンのような値段はすごいと思う。
老劉がんばれ。加油!
549食いだおれさん:02/09/03 21:14
老劉…出前、止めちゃったんだね…
550食いだおれさん:02/09/03 21:19
老劉の住所教えてください・・
グーグルで検索しても見つからない
551食いだおれさん:02/09/03 21:47
>550
豊島区池袋1-16-??
平和通りのはずれ、池袋四郵便局の向かい
552食いだおれさん:02/09/04 00:02
>>551

うーん北池袋寄りかあ
遠すぎる・・
ランチに行こうと思ってたんだが。残念
553食いだおれさん:02/09/04 00:50
ランチは弁当もありですよ
380円と500円で時間が早ければ個数限定品があったり無かったり
これが、結構とんでもないものをだしてくれます。(豚足弁当とか)
554食いだおれさん:02/09/04 11:17
555食いだおれさん:02/09/04 15:59
老劉の鶏肉丼180円は安すぎ(w
556食いだおれさん:02/09/04 17:06
土曜日の夕飯に中華系を食べようと考えています。
いくつか調べてみたのですが、東明龍鳳ってどうなんでしょうか?
スレ違いで申し訳ないんですが、東側の大龍門と比べたら、どちらがオススメでしょうか?
まったく知らない店なので、みなさんの感想があれば聞きたいです。

(東明龍鳳ttp://r.gnavi.co.jp/g066000/
(大龍門ttp://r.gnavi.co.jp/g463302/
557食いだおれさん:02/09/04 18:37
>556
だから、オススメは老劉だって。

マジレスすると、西・北口には、本格中華の店がたくさんあるのに、
何故 東明龍鳳に行きたいの?
558556:02/09/04 19:42
>>557
レスサンクスです。
実は名古屋の人間なんですが、池袋に用事があってそのまま夕食・・・といった流れで。
なので上記の2店はネットであれこれ調べて出た結果なんですよね。
知ってる店は(スレ違い東側の)京町屋とベトナム料理のサイゴンくらいで。
レス本当に助かりました、老劉調べてみます。
559食いだおれさん:02/09/04 19:57
昨夜、老劉に行ってきました。
夜の300円の料理の「みみが」と「中華風そらまめ」と「マーポーナス」を食べました。
中華風そらまめは八角の香りがしてすごく美味しかった。
またマーポーナスは普通にではなく特別に本場の味に作ってくれました。
その時の料理を作っている姿や出来上がったマーポーナスの奇麗さは、
さすが四川料理の特級厨師だなと関心させられました。
(そこらの一般の料理人とはレベルが違う)
そして創作料理もいろいろやっていると言って2種類ほど作った料理を味見させてくれました。
560食いだおれさん:02/09/04 20:03
>546
深夜2時までやってますよ。
561556:02/09/04 20:07
老劉調べてみたのですが、池袋に馴染みがない人間でも辿り着きやすい場所でしょうか?
西口から池袋大橋、丸井辺りの距離で老劉以外にオススメな中華の店を知ってる方っていますか?

教えて君でごめんなさい。。
562食いだおれさん:02/09/04 20:14
今の老劉は丼物ばかりで、ちょっと料理の種類が少ないんで、
いろいろ料理を食べたいなら
味王(赤札堂の近く。台湾料理。安い)
永利(平和通り入ってすぐ。ハルピンの人がやってるから東北地方の料理かな?)
北京屋台(丸井の先、右側。羊肉串おすすめ。海鮮はヤバイよ)
なんかどうでしょう?
563556:02/09/04 20:19
>>562
そんなに情報サンクスです。
飲食店サイトくらいでしか情報得られないので本当に感謝します。
これから調べてみます、本当にありがとう。
564食いだおれさん:02/09/04 21:06
>>562
老劉は丼物ばかりになちゃたの?
出前メニューにはいろいろ載てたのに・・・
565食いだおれさん:02/09/04 21:14
>564
その丼物がめちゃくちゃ安いから食べてみてよ。
丼物2つ食ってもいいくらい(w

昼は丼物とランチセット。
夜は300円均一の料理と300円均一の酒もあるけど種類はいまいち少ないね。
出前メニュー(前のメニュー)は今はやってないみたい。
前のメニュー復活して欲しいな。
566食いだおれさん:02/09/04 21:24
台湾小調が一番うまい。
567食いだおれさん:02/09/04 21:32
>566
かなり前に行っただけだけど、台湾小調はたしかに美味しいね。
でも俺は夜遅くにしか行けないので味王。
568食いだおれさん:02/09/04 21:41
 老劉行って来た。安いのもいいけど、めっちゃうめーわ。中華丼\380と
マーボ丼\280頼んだけどどちらも1人前の量があるのでちょっとおえっぷ
でした。でもウマー。なんか出前頼んでる兄ちゃんもいたよ。どっさり
頼んでて1500円ぐらいだった。安!オヤジに「安すぎだよ!」って文句
言ったら「そういう作戦ダーヨ」とか良くわかんない事言ってた。作戦?

 あの店のロケーションって1年持たないので有名なのでみんなでワショイ
して長持ちさせたい今日この頃。とりあえずこのスレにサンクス。
569556:02/09/04 21:47
>>562
今3つをググってヒットしたサイト見て回ってきました。
北京屋台って永利の目と鼻の先(池袋1-2-7と1-2-6)なんですが合ってます?
サイト見てたら一つに絞れなくなってしまった罠(w

>>566
台湾小調が一番うまい。なんて見ちゃうと気になって、これからググります(w

教えてくれくれ君に優しくしていただき、心から感謝します。ありがとう。
570食いだおれさん:02/09/04 21:56
>569
それは北京屋台の昔の住所だね。
昔は永利と隣だったんだけど、北京屋台は火事で引越ししました。
今の北京屋台の住所は池袋2-19か22(だいたいその辺り)。
引越しして味はちょっと変わっちゃったけどね(w
571食いだおれさん:02/09/04 22:05
永利も北京屋台も刀削麺あるよ!
572556:02/09/04 22:19
>>570
あっ、そういえばヒットした中に火事がどうのってサイトがありました。
そこは見なかったんですが移転してたんですね。
教えてくれた住所調べてみます。

本当に感謝です。
573食いだおれさん:02/09/04 22:19
老劉が出来たころにやっていた肉まん、すっんげーウマかった
季節じゃないけど、また食べたいなぁ
574食いだおれさん:02/09/04 23:13
現在の北京屋台は、山東菜館2号店が有った場所。
575557:02/09/05 01:16
老劉は、ちょっと駅から遠いのよね。
もし、きれいな店希望なら中央飯店もおいしいよ。
親切だし。場所はときわ通りだよ。
576食いだおれさん:02/09/05 02:01
丸井のそばのタイ料理食べ放題店イイ!
1000円でおなかいっぱい。
フツーにおいしい!
577食いだおれさん:02/09/05 02:16
老劉が人気のようだけど中国野菜コワイコワイ
578食いだおれさん:02/09/05 11:06
今日の夜老劉行ってみます。
579食いだおれさん:02/09/05 11:36
580食いだおれさん:02/09/05 13:37
今、老劉いってきました。
ちょっと前に比べランチセットの種類が増えてました。
なので今日はあえて安い丼じゃなくランチセットを食べてみようと思い、
前の客が食べた皿を片付けるのを見てそれと同じ物を注文しました。
それは何だろうと壁のメニューを見ていても見つからないので聞いてみると、
「イカとシメジの炒め」でした(そんなのどこにも書いてないぞ!)。
それはちょっと辛めでかなりうまかったです。
夜は生ビールとかも300円みたいなので、今夜また行ってみようと思います。
581食いだおれさん:02/09/05 20:31
老劉は池袋西口じゃないでしょ。

スレ違いだよ。
582食いだおれさん:02/09/05 20:54
>>581
北口は西口方面だからイイんでないの?
583食いだおれさん:02/09/06 09:40
>>581
西も北も変わらん。

昨日の夜老劉行ってきた。結構店内せまいのね。
でもみんなの言う通りたしかにおいしかった。
他の中華とは何かが違うね。安いしまた行ってみようと思います。
584ラ板から来ました:02/09/06 12:33
数日前にラ板で老劉の話題を出していた常連の方もいらっしゃるようですが
一時期店頭に、老劉練馬店オープンの貼り紙があったけど、詳細をご存知でしたら教えて下さい

本場っぽくて小規模な中華店でしたら、消防署近くの蘭蘭はまあまあ、
2丁目の華王飯店(夕方から営業)は許す、
その近くの新華苑?はお薦めしない、ロサの先の天天飯店も値段程ではないか?
まあ、日本人の中華店でもウマイところはあるとおもうが・・・
535より前は読んでないので既出だったら失礼

585食いだおれさん:02/09/06 18:02
>584
老劉練馬店オープンではないようです。
老劉の友人の店が練馬にオープンしたのでその手伝いに老劉が行っていたようですね。
586食いだおれさん:02/09/06 19:03
老劉@夜の部に久しぶりに行ってみたけど、ホントに
吉野家価格設定の丼メニューになっててビックリ!
単品メニューは「豚足(300円)」しか貼ってないし。
以前はいろんな料理がメニューにあったんだけどねえ。

でも、他の客に「水餃子あるよ!」って言ってたんで
便乗して注文してしまいました。皮も手作りだけあって
美味かったよ。
他の単品メニューも言えば作ってくれるのな?それとも、
その日に仕込んだ料理があるの??
老劉のオジサンはカタコトで早口でまくし立てるから、
怖くて聞けなかったよ。
587食いだおれさん:02/09/06 19:26
老劉のおっさんて、まっすぐ目を見て話してくるよねえ。
いや、世間話でもするときはそれでもいいんだけど、
水持ってきてくれるときとか、注文聞くときとか
いつもでもじっと瞳の奥を見つめてくるもんで、なんか、その、ねえ?
588食いだおれさん:02/09/06 19:27
>586
その「他の客」ってたぶん私だ(w
水餃子ほんとに美味しかったですね。

頼めば(材料さえあれば)他の単品メニューも作ってくれますよ。
私は豚足と水餃子の後に壁に写真がはってあったタラバガニの胡椒炒めを食べましたよ。
タラバガニは殻付きなのでちょっと食べにくかったけど美味しかったよ。

今の丼中心のメニューは夏のメニューとして9月20日までやるようですね。
589食いだおれさん:02/09/06 21:17
老劉マンセーのようだが・・・
俺も開店当初は何度か食ったよ。
でもな、化調率100%なのはいただけない。
チャイニーズレストランシンドローム
(中華料理店症候群)て病気になるよ。
安くて美味い(?)のはイイけど程々に。
煽りじゃなくて本当なんだから・・・
590食いだおれさん:02/09/06 21:20
昨日の夜の老劉って、2ちゃんねらーばっかじゃなかった?
妙に若い客ばっかだったし。

老劉掲示板になってるし。
私は、ちょっとくらい値上げしてもいいから、
もっといい材料の料理が食べたいなー。
でも鶏丼値段倍でも400円いかないのはすごいな。
591食いだおれさん:02/09/06 21:22
>>588
なんか客に占める2ちゃんねらー率高そうだよね。
かくいうオレも、ちょっと前食いにいったときに
店内に居合わせた他の客が
そのときの様子を書き込みしてんだよなw
592食いだおれさん:02/09/06 21:24
夜なら老劉よりも味居行ったほうが幸せになれるよ。
値段はちょっと高くついちゃうけどね。
593食いだおれさん:02/09/06 21:35
俺だったら老劉よりも吉四無か北京飯店へ逝くね。
吉四無は化調てんこ盛りだけど、某有名料理店の
料理長だった人がやってるし、北京飯店は、
プロじゃなくて普通の中国人がやってるから現地の
味そのものだよ。
中国人の男は、日本人と違って誰でも料理kらい
出来るのが常識だからね。
594食いだおれさん :02/09/06 21:45
素人の質問
>593
吉四無って山手通りの? (ちなみに要町近辺もこのスレでいいのかな?) 
北京飯店ってどこですか? もしかして北京亭?

>584
×新華苑? ○華新亭だと思う
595食いだおれさん:02/09/06 21:47
>>594
スマソ。北京飯店ぢゃなくて北京屋台だ。
596食いだおれさん:02/09/06 21:49
要町近辺だったら松ちゃんが一番無難、つーか結構ンマイ。
597食いだおれさん:02/09/06 22:47
北京屋台の羊のしゃぶしゃぶとか羊肉串とかいいね。
でも、たまに古くなって味が変わっちゃったような
ガツやエビが出されるところがちょっとね(w
598食いだおれさん:02/09/06 22:51
北京屋台も老劉も味居も好き!
それぞれ違った意味でね。
599食いだおれさん:02/09/06 23:04
>584
たしかに天天飯店は高すぎだな!
600食いだおれさん:02/09/06 23:10
>599
天天飯店は上海人ホステスが客に飯をおごらせる為の店だから高くていいんだ(w
601食いだおれさん:02/09/07 02:15
天天でもこれはヤバイすぎだろうって感じの腐りかけた料理出されたことがあるぞ(ゲロッ
602食いだおれさん:02/09/07 09:29
池袋北口スレたててくれ

老劉の話題うざいんだよ。
603食いだおれさん:02/09/07 13:02
>602
じゃぁ他の話題ふれよ
604食いだおれさん:02/09/07 15:59
餃子専門店知ってる?
ルパン射ん性の近く
605食いだおれさん:02/09/07 16:06
西、東、スナックランドと、
池袋関係は3つもスレ有るので、新しくたてると叩かれるよ。

西口スレは、メトロポリタンや北口も含む、
山手通あたりまで(要町も含む)って事でいいのかな?
606食いだおれさん:02/09/07 17:16
良いです
607食いだおれさん:02/09/07 19:52
うまーい寿司屋を教えて下さい。
回転以外で
608みま:02/09/08 04:17
かつらって一人でも入れるかな?下見したいんだけど・・・
連れが下戸なんです。お酒飲めなくても平気なお店?
609食いだおれさん:02/09/09 12:19
盛りsageってるな...
610食いだおれさん:02/09/09 16:04
>>579のサイト閉めちゃうんだね。
チョト寂しい。
最後は老劉特集だって。
老劉話うざかったらスマソ。
611ケシマソ子 ◆JMpF4poQ :02/09/09 18:02
立教そばに新規オープンした、
スパゲティ専門店???に逝ってきましたわー。
   
値段が安かったので、及第点♪ シカーリアルデソテっぽかったです。
(和風スパで550エソだし。ペペロで430エソ。)
デザートがないのがsageだし、店員さんがもろマニュアルsage(苦笑)。
ここの出店がうまくいったら、2号店3号店ができるという罠?
  
今、入口近辺においてあるチラシを使えば、
グラスワインサービス中。くやしい。酒飲みだったら!!!
612食いだおれさん:02/09/10 00:02
>>611
ブイトーニだね。
最近よく行くけど、まぁ、値段なりの味という印象。
どれも味が薄いような気がする。茹でる時の塩が足りないのかな?
いつ行っても2〜3人しか客がいないから、マックやバーガーキング同様(以下略
ラーメン感覚でパスタ食べれる貴重な店なんで頑張って欲しいところ。
613ケシマソ子 ◆JMpF4poQ :02/09/10 00:14
>>612
情報ありがとー! なんか、(パスタ屋という雰囲気ちゃうわ)と思ったのは、
そっかー。ラーメソ屋のような雰囲気だったんだなー。なるへそ☆
とりあえず、1食ごとにチケットをくれるみたいだけど、
10枚貯めれば好きなパスタが食えるみたいだから、
ペペロ10食頼んで、680円の高いパスタ頼もうかしら(w)。
でも、確かに塩味が薄い。。。女の子向けかな?
塩とかしょー油が欲しいーーー(w)!!
614食いだおれさん:02/09/10 00:45
和風パスタは全然味しなかったよ。
あの増えるワカメみたいな海苔もイマイチ。
でもパスタ好きだし安いから、つい・・・。もうすでに5枚チケ溜まった。(鬱
ペペロンはもっとオイルタプーリが好き。
美味いオリ−ブオイルならそれだけでパスタ食えるっちゅーの。
・・ってゆーか、自分で作るのが一番美味いんだけどね。(w
615食いだおれさん:02/09/11 01:14
マックの裏の通りにあるタンタン麺がメインの中華料理屋
のタンタン麺(大盛りでも同額)スープがぬるく、麺はこしなし
味はうまくもなく、食えないほどまずくもなく
616食いだおれさん:02/09/11 01:54
>>611
確か麻布あたりに1号店があって
池袋がそれに続いたのでは。

ブイトーニにはオープンしたての時に1度行ったけれど、
すごくよかったよ。
前菜3点盛はリーズナボーなのにホテル並の味だったし、
サービスのグラスワイン(白)もおいしかった。
スパもふつうにおいしかったです。
自分としてはちょっと贅沢するときに行くお店かな。
(1食千円は漏れには高いのだ)

漏れ的にはお薦めの店です。
617食いだおれさん:02/09/12 01:49
西口、もうすぐお祭りだよね。
618食いだおれさん:02/09/12 04:23
芸術劇場の前のパチンコ屋の隣の居酒屋(店名忘れた)
よく昼飯で使ってる。日替わり定食700円飯おかわりOK
そううまくもないが悪くもないんだがいい加減に飽きた。
その近辺(徒歩2分以内)でランチがおすすめの店ってあります?
619食いだおれさん:02/09/15 20:21
>>617
東口は知らんぷりしてる西口だけのお祭り。
620食いだおれさん:02/09/15 22:09
近々彼の誕生日のお祝いを池袋でしようと思うのですが、
池袋西口(北口でも)方面に美味しいイタリアンのお店は
ありますか?
味が抜群に美味しければ雰囲気はそんなに良くなくても、、という感じです。
以前会社が北口にあったのですが、全く未開拓で・・・
教えてチャンですみません。
北口方面ですが、えらい美味しいパキスタン料理のお店があります。
お店の名前は失念。
前にhanakoに載ってました。
621食いだおれさん:02/09/15 22:24
>620
ホテルの前の中2階チックな処だすな?>パキスタン料理
622食いだおれさん:02/09/15 22:48
>621
あっ、そうです〜!
店員さんは多分パキスタンの人で、
マンゴか何かのジュースをサービスしてくれました。
お酒はないそうなんですが、
私は飲めないのでNOプロでした。
入ってくるお客さんがみんなあちらの国の人みたいで、
2回行って両方とも日本人のお客さんはいませんでした。
hanakoで当りだったことってそーとーないのですが、
あのお店はホント美味しい!

ところで、今色々調べていたのですが、
パルコに入ってるプコ ディ ムーロってお店は
美味しいんでしょうか?
恵比寿のお店はよく雑誌に載ってるのは見た事あるけど・・・
623食いだおれさん:02/09/15 23:21
赤ワインは(゚д゚)ウマー
ケーキは普通でした>プコ

すれ違いレスなのでsage
624食いだおれさん:02/09/16 00:10
モスの近くのベトナム料理あそこは安くていいよね
味も本格的だしさ
1時から3時は450円だよ
625食いだおれさん:02/09/16 00:23
>>620
北口で食ってそのまま近くのホテルか?
626食いだおれさん:02/09/16 12:06
>>622
プコ・ディ・ムーロじゃなくて、ブコ・ディ・ムーロですよ〜。

ピッツァが釜で焼いていて、美味しいと思います。
でも、恵比寿の方が美味しいかも・・・。
そもそも、恵比寿と比べて、食材の質を落として、
価格を押さえてるんですよね。

別スレのためsageで
627食いだおれさん:02/09/16 21:44
北京屋台にこの前初めて逝った。

・客の80% 以上はネイティブと思しく、店内には中国語しか聞こえない。
・漢字しか書いてなくて読めないメニューあり。
・テーブル座ってから注文取りに来るまで結局10分近く待たされる。
・外に定食の看板あるのに夜はやってないとのこと (看板片付けろ)。
・日本語全然通じない店員が注文取ってる
  (「お茶か水ありますか」って聞いたら「オチャノミズ」と頷いて引っ込むが、
  結局お茶も水も出てこない)。
・刀削麺ひとつ頼んだらふたつ来る (注文のとき店員「ヒトツ」って復唱しただろ)。
・最後の一皿がいくら待っても来ないので催促するとどうやら忘れていたらしい。

…素人にはお勧めできないと思った。

628食いだおれさん:02/09/16 21:56
ランチ600円以下で食えるうまいとこ教えてくんない丸井の近くで。
あんまり遠くは勘弁ね。
629食いだおれさん:02/09/16 22:02
ブコ・ディ・ムーロ。私はあまり美味しいとは思いません。
まあ、好みですから。
つーか、「壁の穴」でしょ?そこって。
630食いだおれさん:02/09/16 22:05
>>627
禿げしくワラタ
北京屋台の特徴が良く書けている。
味と言い、汚さと言い、接客と言い、本場にカナーリ近いよね。
631食いだおれさん:02/09/16 22:05
>>628
ミトヤ
632食いだおれさん:02/09/17 01:02
>>627
まさにその通りだ。(w
2回行ったけど、注文するのに一苦労。
味も特別どうこうってもんじゃないかな。
値段はまぁまぁ安いけど。
633食いだおれさん:02/09/17 01:17
>>632
まあ、味は日本人向けにしていないからな。
あくまでも中国の家庭料理に毛が生えた程度。
以前、生姜焼きにガリ使われて参ったよ。
しかも塩味の餡かけ風で甘くて食えなかった。
634食いだおれさん:02/09/17 01:35
>633
あの店で生姜焼きのような日本のメニューをたのむ事自体が間違いだYO
635食いだおれさん:02/09/17 22:16
北京屋台のお薦めは羊と狗だ!
素人にはお薦め出来ない。
636633:02/09/17 23:22
>>634
いぁいぁ、他のメニューは食いつくしちゃったもんだからつい・・・
>>635
スッポンも生臭くて素人には・・・以下略
637634:02/09/17 23:59
>636
強者でしたか。失礼しました(w
638食いだおれさん:02/09/18 03:23
>>627

池袋北口らしいな。
639食いだおれさん:02/09/18 16:55
>627
北京屋台が火事で移転する前、やや北口にあったころに
何度か出前を注文したことがある。
マーボー茄子丼と水餃子の800円くらいのセットはおいしかった
記憶があるけど、要町の方角に移転してからは食ってないな。
640食いだおれさん:02/09/18 19:21
移転してからちと味が落ちたね。
641633:02/09/18 19:57
北京屋台は火事で萌えた所以前の場所から食ってますた。
今は出前もしてくれないので食ってまへん。
トーチや髪の毛みたいな海藻をバンバン使っていたりして
ボリュームもなかなか。
老劉と言い、北京屋台と言い、出前を再開しる!

ところで、入り口にある水槽の亀やザリガニて食材なのれすか?
はっ!ひょとして生簀料理!?
642食いだおれさん:02/09/18 21:31
>641
亀やザリガニはさすがに違うんじゃ?(w
643633:02/09/18 21:43
>>642
以前、店の外から見たら、水槽に世話用とは思えない
すくい用の網が入っていたのを見たんで(w
ザリガニて決して不味くはないし
数年前に亀ゼリーてのも流行ったし・・・
644627:02/09/18 22:05
レス増えてるなぁ。はは。

水槽の件だけど、俺が逝ったとき
ちょうど網で魚すくって厨房に持ってくのに遭遇したよ。
一瞬だったからよく見えなかったけど
長さが 1/3 になったウナギみたいな魚 (謎) だったと思う。
645633:02/09/18 22:18
>>644
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヤパーリ
それ、カルムチーかライヒーだよきっと。
和名は雷魚または台湾ドジョウ。
646食いだおれさん:02/09/18 22:56
>>644
>>645のいうようにライギョかタイワンドジョウかな。
あるいはタウナギかも。
647食いだおれさん:02/09/19 01:24
俺、水槽から出した魚やエビを食ったことあるよ。
でも、鮮度が悪いのかなんか美味しくなかった。
648食いだおれさん:02/09/19 01:34
>>647
それは淡水だから。
あんな店に海水の設備は無い。
虫が湧くぞ!
649食いだおれさん:02/09/19 02:26
>648
淡水魚と川海老かもしれないよ(w
650食いだおれさん:02/09/19 03:14
おしえてちゃんですみません。
会社の同期が異動になったので、追い出し会をすることになりました。
西口側の台湾料理居酒屋「夜来香 フォアモサ(?)」か
東口のパシャ(無国籍料理居酒屋)にしようと思っています。
パシャは何度か行った事がありますが、夜来香は情報誌「ホットペッパー」で
広告をみかけて候補に入れました。
夜来香で実際に食べたことのある方、どんな感じか教えて下さい。

ちなみにカラオケ屋のパセラの2Fにある無国籍料理「Who's foods」
雰囲気はちょっと良い感じなのですが、味は所詮カラオケ屋の延長でした。
651食いだおれさん:02/09/19 04:53
>650
え?カラオケ屋の延長って・・。
私は結構美味しいと思うんだけどなあ。
Who'sは新宿と渋谷しか行ったことないけど、
そこそこ安いし結構気に入ってるんだけど、池袋はイマイチなのかな?
652食いだおれさん:02/09/19 23:17
老劉や北京屋台の話題が出ていたので、
東口でスレ違いなのですがこちらで質問させて下さい。
10年ぐらい前によく行っていた店なんですが、
三越の近くに「かみえん(佳味園?漢字失念)」という小さな中華料理屋で
豚足や腸詰がとても美味しかった記憶があります。
近辺を探してもお店が見つからないのですが、
潰れてしまった、もしくは、移転したのでしょうか。
先日、北京屋台で炒め物を食べていて、「そういえば三越の近くに・・」と
懐かしく思い出したのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
653食いだおれさん:02/09/20 02:15
>650
フォアモサ、何回か行きました
料理は普通においしいけど、お酒が・・・ってカンジです
おこげと、台湾もち(だったっけな?)がうまいです
654650:02/09/21 22:30
>>653
ありがとうございます。お酒がイマイチですか・・・。
今回は呑みがメインなので、食べるのメインのときまで見送ることにしました。

>>651
冷たい食べ物はまあまあだと思いますが、熱い食べ物が全部ぬるかったんですよ。
アツアツだったら結構おいしいだろうになあ、てものばかり。
あと、フローズンカクテルは薄くてまずかったです。バイトがケチったのかな?(苦笑)
655食いだおれさん :02/09/22 03:27
池袋に住んでた時は、
ただ食事する為だけに一人でパセラ行ってたくらい
結構パセラの食べ物好きなんだけどなー。
656食いだおれさん:02/09/22 03:37
>>655
あそこはカラオケ屋じゃないのか?
657食いだおれさん:02/09/22 08:51
>>656
カラオケ屋です。
658食いだおれさん:02/09/22 23:23
パセラ美味いです!
会社のおじさん達連れて行くと必ずリピーターになりますよ。
以前、会社の人達4人でパセラ行って、1曲も歌わずに3時間過ごしたことあり。(w
料理美味いしドリンクも種類多いから、居酒屋の個室貸切みたいな感じでいいかもね。
ところで、何かオススメ料理あります?>655
私は、大人数で行くと必ず焼きそば頼みます。
あと、いももち(名前うろ覚え)とハニトー。(ハニトーは女同士で行く時はお約束。)
いつも同じものばかり頼んでしまうので、他のものも食べてみたい・・・。
659食いだおれさん:02/09/22 23:41
>>658
いや、美味くは無いんだけど・・・
カラオケ屋にしては美味いってことでそ?
660食いだおれさん :02/09/22 23:41
>>658
私も、いつも同じの頼んでしまうので
参考にならないです、スミマセン
ちなみによく食べてたのは、焼きうどん、高菜チャーハンとか。
あと、カニサラダ春巻がめちゃ(゚д゚)ウマーです。
杏仁豆腐とか、桃のムースとかも好き。桃のムースはフルーチェの味。
ポップコーンは温かくて美味しいし。
とりあえず春巻が一押しって事で・・・。
>>656
カラオケ屋でも、食事目的で充分使える店です。
歌うも良し、食べるも良し、って感じで
一人で行っても、割高にならなくて良心的。
661食いだおれさん:02/09/22 23:53
>>660
味覚障害者ハケーン!
>食事目的で充分使える店です。
>一人で行っても、
あんな所で一人で食事なんて嫌ーーーーーーーー!!!
662656:02/09/22 23:58
適当なレスに暖かいレスあんがとです。

あの無駄にでかく見えるトースト(半斤位?)も前々から気になっていたので
なんかの機会に行ってみたいです。

ていうかあのパンどうやって食べているんですか??
663658:02/09/23 01:18
>>660
そう!チャーハンはどれも美味しいと思う。
2年ぐらい前の季節限定メニューだったんだけど、
ネギとエノキ茸のチャーハンとかいうのがあって、あれはめちゃうまだったなぁ。
お腹に余裕ある時は、私もデザートで杏仁よく食べます。

>>661
むぅ。味覚なんて人それぞれなんだから・・とマジレスしてみるテスト。
あそこの料理、不味いと言った人今までにいなかったから
(連れてった私への遠慮もあるかもしれないけど)
人のこと味覚障害と言うのなら、あなたが普段どんなもん食べてるのか
書いてみて下さいませませ。トテーモ気になるのだ。

>>662
ハニトーは確か9等分にナイフが入ってるから、下まで切り分けて食べるのですよ。
いろいろ種類があるけど(メープルとか)、元祖のハニーが一番美味。
しかーし、3人以上でないと食べきれないのが難点・・。
664660:02/09/23 01:47
>>661
別に味覚障害者と言われてもいいですよ。
だって普段Bグル板に居るし・・・。
でも一人で行くのとか案外平気だけど・・・。
騒がしい店で一人で外食するくらいなら
一人で個室で食べた方が気楽だし人目も気にならないしねえ。
だったら家で食えって?もっともですが。
でもパセラが歩いて数分の所にあったんだから、いいじゃん一人で行っても。
>>663
秋メニューは、さんまを使ったチャーハンとか松茸ご飯あるようで・・・。
無料券来たから食べてみたいです。
665食いだおれさん:02/09/23 01:57
>>664
そんで1食いくらになるのですか?
部屋代とかでたかそー。
666660:02/09/23 02:06
>>665
一人で行くと食べる量もたかが知れてるんで、
大体1000〜1200円くらい。
但しお食事券使用・部屋代VIP割引でかなりセコイ会計ですが。
普通に食べて飲んだら多分高い・・・。
667658:02/09/23 02:19
>>666=660
うわぁー!同じだ・・。私もVIPなんです。(汗
しかも、こないだ秋メニューのDM来たばかりだし。
友達に「かなり通ってるねー」って笑われましたよ。
まだ池袋西口店しかない頃からの常連です。
池袋本店が出来てからは、ずっと本店通ってます。(会社の人と行くのは御徒町。)
でも、歌目的の時には安いビックエコーに浮気。
668665:02/09/23 02:25
>>666 667
ぶるじょわ〜ん。
VIPって相当通ったのね。

食事目的ぢゃいけねーな。
カラオケもしてみたい時に逝ってみます。
669食いだおれさん:02/09/23 02:34
パセラ?何だか貧相な話題になってきたな
このスレも駄目になったな
670食いだおれさん:02/09/23 02:36
これだから池袋は馬鹿にされる。
B級住民は来なくていいよ。
さようなら。
671660:02/09/23 02:44
>>667
お仲間さんですね〜。
私は、5年位前に歌舞伎町パセラの地下に「夢にんにく」って店があって、
(でもにんにくは嫌いだったりする・・・)
そこの常連だったんで、VIPカード貰いまして・・・。
池袋に住んでたから、(今でいう)西口店にもかなりお世話になりました。
ってグルメの話題とズレてしまってスマソ・・・(;´Д`)
672660:02/09/23 02:49
>>670
自覚してます。
スレ乱してスミマセンでした。
673658:02/09/23 03:01
>>669,670
いや、だからさー、
そういうこと書くならあなたがオススメする“高級”な店をぜひとも紹介してよ。

>>671
私は何年も前からカラオケ通ってて、ずっとポイント貯めてきたからなんですよ。(恥
新宿&渋谷のWho's Foodsもよく行きます。
なんだか自称グルメの荒しクンが粘着してるので、ここらへんで・・・。
674食いだおれさん:02/09/23 03:06
つーか、B級ネタがほとんど。
過去ログよく嫁。>669、670
675食いだおれさん:02/09/23 03:16
>670
さようならぁ〜
676食いだおれさん:02/09/23 10:10
Bウザイ
677食いだおれさん:02/09/23 14:10
別にカラオケ屋の料理でも、うまいと思ったら書きこんでもいいとは思うんだけどね。
ただ、VIP券がどうのとか、自分の活動範囲がどうとか
直接食い物に関係のない話しは止めてくれ。
678食いだおれさん:02/09/23 15:54
パセラがBかグルメかと言ったらグルメだね。
ベースはグルメの話。
そこから派生した話題なので問題ない。
679食いだおれさん:02/09/23 20:00
>>678
お前の基準低すぎ
680食いだおれさん:02/09/23 23:25
なんか昨日からやたらとB級グルメがどうこうと一行書き逃げするヤツが粘着してるな。
他人を非難するなら持論をちゃんと書いてみろよ。
それが出来ないならおとなしくROMってるかよそへ行け。
俺は高級だろうとB級だろうと美味けりゃ興味あるし食ってみたい。
味覚なんて人それぞれだし、そもそもなんの情報も書けないヤツに
基準が低いとか言われる筋合いないんだよ。
B級板見てきたが卵かけごはんとかインスタントラーメンの美味い食い方とか
こっちの板とは話題が違う。
681食いだおれさん:02/09/23 23:33
ここはグルメ板です。
B級グルメな話題は専用板がありますのでそちらへどうぞ。
http://food.2ch.net/jfoods/
682680:02/09/23 23:48
誘導するなら具体的な基準も書いてくれ。
何をもってB級とするか。
値段か?味か?すまんが、俺には境界線引けないんでね。
683食いだおれさん:02/09/23 23:55
【グルメ外食板ローカルルール】
◆2chには食べ物関係だけで「食べ物」「料理」「ラーメン」
「グルメ外食」 「B級グルメ」「お酒、Bar」の6つの掲示板があります。
それぞれの趣旨を読み取り、一番ふさわしい板に書き込みましょう。
684食いだおれさん:02/09/24 00:03
>>671
>>673
VIPってやっぱしなるの大変だったのですね〜。
685食いだおれさん:02/09/24 00:04
仕切屋め。。。
686食いだおれさん:02/09/24 00:07
マターリいこうよ。
687食いだおれさん:02/09/24 00:09
でもウザ過ぎ。
基準が高いだ、低いだ
結局自慢したいだけなんだろ。

要はヲタだよ、薀蓄ヲタ
688食いだおれさん:02/09/24 00:13
前にブイトーニのこと書いた者ですけど、昨日ペペロンチーノ食べたら非常ーに美味かった。
たぶん茹でる時の塩加減がいつもより多め、麺も固めだと思うんだけど、
昨日の味でマニュアル作って欲しいなぁ。
一口食べた瞬間「おっ!」って思ってしまったよ。
ところで、ブイトーニも安いしチェーン店だからB級板ですか?>681=683
どっちに書き込めばいいのか迷います。
でもこの地区でグルメな店って言うとどこですかね。
自分が行った中では西口からは離れるけどオテル・ドゥ・キタオカあたりかな。
高級な店っていうとホテルの高層階ってイメージだけど
池袋じゃメトロポリタンやプリンスだし、その時点ですでに二流って気もする。
689食いだおれさん:02/09/24 00:13
他人の評価を貶す形でしか意見いえない香具師は所詮ヘタレだよ。
「〜が美味いなんて味音痴」とかな。
典型的な例で言えば有名どころを非難すれば”通”だと思ってる馬鹿が
この板にゴロゴロいるじゃん。
690食いだおれさん:02/09/24 00:15
>687
禿同。
自慢してくれりゃいいのにね。その高〜い基準とやらを。(プププ
でも実際はヒキコモリで冷凍食品の味しか知らないという罠。
691食いだおれさん:02/09/24 00:16
B級ってからには、コンビニ、ジャンクフード、ファミレス、ファストフード
あたりが該当するだろう。
681や683は、俺は味が分かる通だぜ!って自己顕示欲丸出しで馬鹿書いてるだけ。
692食いだおれさん:02/09/24 00:17
結局のところ何も具体的な情報書けないんだからやはりヘタレ決定ということで。
つか、まじで知りたくない?基準の高い味覚にかなった店とやらを。
693食いだおれさん:02/09/24 00:23
who's foodは俺も好き、窓辺にカップルシートあるので○
パセラは知らない、カラオケ屋と兼業だったら味は期待できないのかもしれないが、
別にこのスレで語ったら板違とかいってヒステリー起こす必要も感じないぞ。
694680:02/09/24 00:24
>691
そっか、そういう括りがわかりやすいな。サンクスコ!
695食いだおれさん:02/09/24 00:27
>>693
メニューは違うけど味はほぼ同じだと思います。
元々パセラの料理が好評でWho's Foodsが出来たって話みたい。
カラオケじゃなくてもあそこの料理食べたいってことで
レストラン作ったって店の人から聞いた記憶ありますし。
696食いだおれさん:02/09/24 00:46
B板住人は僻みっぽくて嫌だ。
板違いだと指摘すると煽ってくる。
必ず、お前の逝ってる店を教えろと言う。
教えないと妄想呼ばわり。
そして、お前が逝っている店はさぞ高級
なんだろう?と勝手に勘違いしている。
それは値段とサービスが行き届いたいわゆる
高級店に逝くことは多い。
しかし、ラーメンや吉牛も好きだし、
家庭の味は他の何処でも味わえない。

ファミレス程度の味で満足するな。
味覚を活性化させろ。磨け。
自分で似たものが作れないヤシにグルメ
たる資格は無い。単なるグルマンだ。
697食いだおれさん:02/09/24 00:50
コピペすんなよ。
698食いだおれさん:02/09/24 00:57
コピペにマジレス。
美味しんぼの読み過ぎ?活性化とか磨けとかって。。。
なんでそんなに偉そうなんだか。美味けりゃいいんだよ、美味けりゃ!
699696:02/09/24 01:22
ワハハハ!実はコピペじゃないんだよ!!
美味しんぼ?それしか思い浮かばないのかよ?
味平や味っ子は?他にも色々あるぞ。
そうだよ、美味けりゃいいんだよ。美味けりゃな。
不味いものを美味いと感じるのが正しいのか?
不味い、普通、美味い、判らないのかなー???
子供かよ!
700食いだおれさん:02/09/24 01:35
>>696
どっちみち>>696は馬鹿ってことでよろしいですね。
701食いだおれさん:02/09/24 01:39
>>700
早速反応してるヴァッカハケーン!!
702食いだおれさん:02/09/24 01:44
なんだよ。マンガしか読んでないくせして威張るなよ。
703食いだおれさん:02/09/24 01:44
>>688
確かにブイトーニは微妙。
でもグルメでいいような気がする。
おされな感じだし、Bとしては重要な要素であるチープさに欠ける気がするので。
店舗数もまだ少ないし、こっちの方が盛り上がるのでは。

>>696
はいはい、よかったね。
あんたが大将、若大将。
704食いだおれさん:02/09/24 01:50
もしかして696が今までずっと荒らしてた粘着厨?
せっかく釣れたんだからグルメな店記念カキコしてくれないかなぁ。
ママンの味が最高とかいうのはなしだよ。
不味いものを美味いと感じるのが正しいかどうかって?
オマエの美味いものが万人に美味いとは限らないんだよ。
せいぜい部屋にひきこもってグルメマンガでも読んでなさい。
妄想の中だったら高級店でも吉牛でも行けるってもんだ。
705食いだおれさん:02/09/24 01:53
>>696
>ラーメンや吉牛も好きだし

ここはグルメ板です。
B級グルメな話題は専用板がありますのでそちらへどうぞ。
http://food.2ch.net/jfoods/
706食いだおれさん:02/09/24 01:56
>>699
>味平や味っ子は?他にも色々あるぞ。

ここはグルメ板です。
マンガの話題は専用板がありますのでそちらへどうぞ。
http://comic.2ch.net/comic/
707食いだおれさん:02/09/24 01:56
マターリいこうよ。
708食いだおれさん:02/09/24 01:57
わっははははは!       笑止
所詮、一般人の舌は職人の感性に遠く及ばない。
素人がキャンキャン吠えてろ。
709食いだおれさん:02/09/24 02:00
マターリいこう。
なんの情報も書けない吠えてるだけでアフォの696は以後放置ということで。
710食いだおれさん:02/09/24 02:02
>>708は腐臭がプンプンします。
感性が腐っているので自分では気が付かないのです。
711食いだおれさん:02/09/24 02:05
>>709
オマエモナー
>>710
オマエモナー
712食いだおれさん:02/09/24 02:08
また関西人の696が暴れているのか?
713食いだおれさん:02/09/24 02:08
696様、お願いします、教えて下さい。
ママンの誕生日にお祝いをしたいのれす。
池袋西口でお奨めのフレンチを教えて下さい。
予算はいくらでも構いません。一般人の来ないようなところがきぼんぬなのれす。
714食いだおれさん:02/09/24 02:11
たまにはお風呂入った方がいいよ。
あと、ちゃんと歯も磨かないとね。かなり臭いから。
ゴミ箱漁るならちゃんと片付けもよろしく。
715食いだおれさん:02/09/24 02:11
貧乏カラオケヲタだか高級グルメヲタだか知らねーけど
高くてもいいから雰囲気が良くって超新鮮で美味い魚を
食わせてくれる店を教えろ!
716食いだおれさん:02/09/24 02:14
>714
人として恥ずかしい人ですね。
717食いだおれさん:02/09/24 02:19
>>714
ここはグルメ板ですからそういう話題は止めてください。
貴方みたいな人が居ること自体が不愉快です。
718食いだおれさん:02/09/24 02:19
Bフユカイ
719食いだおれさん:02/09/24 02:21
自分は一生行けないだろうから、せめて高級店がどんなところなのか教えてくれ。
どんな食材でどんな凄いサービスでどんな人達が行くところなのか興味ある。
行った気分にさせてくれるような臨場感溢れるレポきぼん。
720食いだおれさん:02/09/24 02:22
ほんとにフユカイ!(プンスカ
721食いだおれさん:02/09/24 02:23
一生逝けない貧乏人に知る必要がお有りと?
722食いだおれさん:02/09/24 02:26
てか、池袋住人自体が根本的に田舎者なんだから仕方ないの
723食いだおれさん:02/09/24 02:31
>>721
マジレスカコワルイ!
724食いだおれさん :02/09/24 02:53
確かに、池袋西口限定で語るスレに
真のグルメの人が居るのも不思議な話なので
ここでグルメぶってる人も井の中の蛙って事でいいんじゃないかと思う。
そんな自分は池袋好きだし
グルメレベルは、SMAPでいったら中居並だと思うので偉そうな事は言えん。
725食いだおれさん:02/09/24 02:55
でも外食好きなら、私用でも一人あたりの予算2〜3万円くらいのお店なら
そこそこ通ってるんじゃないかなあ(つっても自分はそのクラスのお店には月一がようやくだけど)
話し振りから推察すると、696はその程度の外食をしている自分を特別視しすぎてるだけとみた。
726食いだおれさん:02/09/24 11:18
はぁ、今までマターリ進んでいて良い感じだったのに
B級住民のせいでこの板は終わったな・・・

マジB級は消えてほしい。
727食いだおれさん:02/09/24 15:53
パセラはカラオケ屋の割には頑張っているけど、
まあ、「カラオケ屋にしては…」というレベルの
気がする…。別に貶しているわけじゃないけど。
料理や日によって、当たりハズレもあるしなあ。
それともVIPカード持っていると出る品が違うのか?

というか、料理に不満がある場合は、用紙に書いて
提出すると返金してくれるらしいけど、実際に返金
してもらった人っているの?
728食いだおれさん:02/09/24 16:03
もうパセラネタはやめてくれ。
729食いだおれさん:02/09/24 21:12
逝け袋なんて、所詮は地方出身者と不法滞在中国人の街だからな。
上野駅周辺の店みたいに、田舎者のお上りさん相手だから
味なんて適当でいいのさ。
B級な街にはB級な住民が住んでいてB級な店しか無いんだよ。
730食いだおれさん:02/09/24 23:13
小石川生まれの田園調布育ちで、今池袋に住んでいますが何か?>729
731食いだおれさん:02/09/24 23:21
別にグルメでもB級でもどっちでもいいよ。
つまりはそいつが行って美味いと思った店を紹介してくれればそれでいいだけ。
その店が自分の味覚と合うかどうかはわからないけど
参考になる情報は多い方がいいでしょ。
情報カキコもせずに他人を批判ばかりしているのはただの荒しだよ。
そもそも2ちゃんで高尚な話題ってのも無理な気がするけど。(藁
732食いだおれさん:02/09/24 23:26
>>730
それが何か? プ
733食いだおれさん:02/09/24 23:37
>732
ネタにマジレスごくろうさん
734食いだおれさん:02/09/25 00:02
>>733
マジレスなの?
735食いだおれさん:02/09/25 01:32
このスレ頭悪い奴が増えた。
736ぐる猫:02/09/25 01:47
芸術劇場から東方会館へ左側の道を行くと、コインパークの隣にイタリアンが
あります。名前は忘れちゃったけど、強烈なインパクトが。
料理はまあまあだったと思いますが、チーズリゾットが抜群でした。何が抜群
かは、興味のある人は行って見て下さい。思いっきりウケました。味も美味いよ。

だれか、ネタばらしてもいいけどちょっとイイ感じです。(笑)
737ぐる猫:02/09/25 02:05
ごめん、右側だ、たぶん。
738食いだおれさん:02/09/25 04:38
>>726
この程度のことでガタガタ抜かす己の存在も充分B級。
739食いだおれさん:02/09/25 11:36
>>738
この程度のことでガタガタ抜かす己の存在も充分B級。
740食いだおれさん:02/09/25 16:29
老劉に行ってみたいぞー・・・グスン
741食いだおれさん:02/09/25 16:48
グリル満点星ってどうですか?

個人的にはよく行くんですが
742食いだおれさん:02/09/25 16:57
>>741
最低の洋食屋
743食いだおれさん:02/09/25 17:14
グリル満点星のオムライス激烈にまずい。
744食いだおれさん:02/09/25 18:09
グリル満点星でいつも2プレートランチ食ってます
745食いだおれさん:02/09/25 18:17
グリル満点星のメンチカツうまいよ
1800円。
746食いだおれさん:02/09/25 18:26
池袋北口って援助交際の待ち合わせスポットですよね?
747食いだおれさん:02/09/25 18:39
>>745
あのメンチカツに1800円も払うヤツは…以下自粛
748食いだおれさん:02/09/25 20:18
洋食屋の味て、ちょっと料理を勉強した
人なら自宅で充分再現できるよな。
その程度の味なのに高い。
そのクセ庶民の何とかて言ってる。
749食いだおれさん:02/09/25 22:52
>>746
そうだよ。あと三越前な。
750食いだおれさん:02/09/25 23:15
満点星、確かに美味しいとは思うけど、
あの値段を出してまでわざわざ洋食を食べたい?とついつい貧乏臭く考えてしまう。(w
751食いだおれさん:02/09/25 23:27
池袋のリンリンハウス本店って昔はドリンク&お菓子サービスあったのになぁ
752食いだおれさん:02/09/25 23:29
つばめグリルの女店員って可愛い子多くないか?

あとなんか脚に眼がいってしまう、、

あの黒いスカートの上からお尻 ナデナデしたい、、
753食いだおれさん:02/09/26 00:25
>>736
プレゴパケットだよね。
くりぬいたチーズホールの中でリゾットを混ぜるのは
最近では特に珍しくもないような・・・。
それにしても池袋はイタリアン不毛の地だなあ。
754食いだおれさん:02/09/26 10:39
満天星万セー
755食いだおれさん:02/09/26 10:46

一人では入り易い、おいすぃオムライス屋さん誰か知らない?
756食いだおれさん:02/09/26 10:46
満天星
757食いだおれさん:02/09/26 10:47
↑「は」が多かった。。。
758食いだおれさん:02/09/26 10:49
えるびすってどこにあるの?
759食いだおれさん:02/09/26 12:23
検索しろや
760食いだおれさん:02/09/26 13:16
この前、立教手前にあるパルテンザってバーに行きました
30代の人にはお勧めかも!男同士の会話がはずむってゆうか、なんとなく
長居してしまいました、もうちょっと飲み物が安ければ助かるんですが・・
でも学生やオッサンがいなくて静かな店だからしょうがないかな?
あんまり安いとDQNに荒らされるからね、OLとの合コンにも使えそう
HPはこれ
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0401/P053717.html
761食いだおれさん:02/09/26 13:52
えるびすってどこにあるの?
762食いだおれさん:02/09/26 14:17
つばめグリルの女店員って可愛い子多くないか?
763食いだおれさん:02/09/26 19:29
>>761
中本の近く。
764食いだおれさん:02/09/26 23:35
弁当のうまい店教えてください。

いつもお弁当のせん太とかコンビニで買って食べてるんですけど
最近飽きてきました。

穴場のテイクアウトができる店とかお願いします。
765食いだおれさん:02/09/26 23:39
>>760
しょっちゅう通ってるのにその店の存在、全然気が付かなかった。
まだ新しいんですかね?最近、あそこらへん新しい店が結構出来てますよね。
確かに合コン向きな雰囲気ですな。(w
今度行ってみます。情報サンクスコ。
766食いだおれさん:02/09/27 00:42
>>764
せん太に飽きたら徳屋とかシーザーあたりかな?
オリジンは1回で飽きるだろうし・・・
最近、西池の洋食屋がデリ始めたね。
値段は弁当としてはやや高目。
767食いだおれさん:02/09/27 17:33
老劉 2度目行って来た。
前回とメニュー変わって、丼物は中華丼とホイコーロー丼のみ、他は
日替わり炒め物関係だけでした。
前回は麻婆丼食べたけど、街のラーメン屋によくあるブリブリした麻婆だったし
今日の炒め物も、全然どうということの無い味でした。
スープも味が無かったし。
ほんとにうまいか?老劉
768食いだおれさん:02/09/27 18:55
グリル満天星

769食いだおれさん:02/09/27 18:58
>767
丼や定食では老劉の本当の凄さがわからないよ。
老劉自身も丼や定食みたいな小さい料理を作るのは嫌みたいな事を言ってたよ。
安くないと客が入らないと思ってしょうがなくやってるって感じ。
老劉を本気にさせたら結構凄い料理出てくるんだけどね...残念。
770食いだおれさん:02/09/27 20:54
一度老劉で2ちゃんねらと鉢合わせになったことがあるのだが(その後の書きこみで判明100%間違いない)
正直、典型的なコデブオタでした。
しかも、ちょっと臭かったです。
771食いだおれさん:02/09/27 23:19
>>770

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 俺かよ!
/|         /\   \__________


どのカキコのことだ?
772764:02/09/27 23:23
>>766

徳屋、シーザーって何のお店ですか?
グーグルで検索したんですけどわかりませんでした。
教えてください。
773食いだおれさん:02/09/27 23:50
>>72
徳屋=ホカ弁
シーザー=デリバリー可な洋食屋
どちらも要町駅周辺
774食いだおれさん:02/09/27 23:59
つばめぐりるの女とハメハメしてえええ
775食いだおれさん:02/09/28 00:49
>>774
体位は燕返しか?
776食いだおれさん:02/09/28 03:43
>770
俺も2ちゃんねら見たことあるよ。
それは770オマエだ100%間違いない。
777食いだおれさん:02/09/28 04:08
>>767
漏れも1ヶ月くらい前に初めて逝ったけどほぼ同意。

麻婆豆腐丼 : 悪い意味で「街の中華料理屋」的。ごく普通。
回鍋肉 : タレはそれなりにうまいが、肉の質悪い。
ピータン豆腐 : 盛り付け雑。これもごく普通。

特級料理人云々で非常に期待してただけに残念だった。
778食いだおれさん:02/09/28 16:08
グリル満天星
779食いだおれさん:02/09/28 17:21
みんなわかってる?
中国特級料理人資格て、取るのが滅茶苦茶難しい
ものでもないんだよ。
中国のちょっと大きめの飲食店調理人ならみんな持ってる。
780食いだおれさん:02/09/28 17:33
>>779
知ってるよ。日本で言う所の調理師免許。
餃子専門の資格も有って、それ持っていないと
店で餃子を作って出せない。
781食いだおれさん:02/09/28 17:56
>>770
いい人だったし、臭くもなかったよ。
そしてあなたも2ちゃんねら。

>>777
特級厨師 → なんかすげえ
値段が安い → 特級も相まってすげえ得した気分

過剰な期待は禁物だけれど、
安さだけでも大きなメリットである。
チャーハンはおいしかったよ。

>>780
特級厨師=調理師免許
は語弊があると思うぞ。
782食いだおれさん:02/09/28 18:14
東武百貨店のレストラン街で、おすすめはどこよ?
783食いだおれさん:02/09/28 20:38
あさか?とかいうお好み焼きや 高い!!
784食いだおれさん:02/09/28 20:39
メトロポリタンのほうのはげ天hうまいとおもう
785食いだおれさん:02/09/28 20:40
銀座ライオン最悪

追加でオーダーしたビールが食後に出てきやがった

まじ殺すぞ?
786食いだおれさん:02/09/29 01:46
>>782
回転寿司の安いネタはわりかしうまかったぞ。
B級でスマン。
787食いだおれさん:02/09/29 01:52
東武スパイスのはげ天とその串揚げどっちもまずい。
特に串揚げの方は最悪だ。
それと某鉄人の店もたいしたことなかった。
東武スパイスでまともな店ってどこよ?
788食いだおれさん:02/09/29 02:36
いちいち謝る必要なし。
B級ってのは、コンビニ、ファミレス、ファストフード以下でいいんだよ。
自己陶酔してるお馬鹿に遠慮する必要なし。
イマイチならイマイチの評価!それでいいじゃないか。
他人の評価を貶さなければ評価できないのはテメェが2流の証拠だよ!
789食いだおれさん:02/09/29 02:39
>>787
東武スパイスでまともな店・・・・
まぁマズイ店ってのも無いとは思うが、びっくりするほど美味い店は
ないかもね。鉄人って陳健一の店だろ。
お前ら、褒めれば手放しのべた褒め、貶せば場末のラーメン屋も
陳健一も一緒くた、極端なんだよ・・・・ヲタの典型ってヤツ?
0か100しか評価できないヲタは死んでください。
790食いだおれさん:02/09/29 02:41
銀座ライオン最悪

追加でオーダーしたビールが食後に出てきやがった

まじ殺すぞ?
791食いだおれさん:02/09/29 02:52
>788=789
2流、ヲタの典型・・・・なんだ自分のことか ( ´,_ゝ`)プッ
792食いだおれさん:02/09/29 11:29
おまえら西口の天丼ふじって知ってる?
793食いだおれさん:02/09/29 12:43
しってる
794食いだおれさん:02/09/29 14:29
こないだ北口あるってたらポン引き親父が

【ここは池袋スケベ通りだよ】とかいってるんです
もうアホかと
795食いだおれさん:02/09/29 16:03
池袋メトロポリタンのエクセルって昔

席取り禁止じゃなかった?
なんかひょろっとしたチビ(店長?)が
「お客様〜ご注文の後に〜」見たいな感じで、、、
796食いだおれさん:02/09/30 00:11
エクセルのマフィン、、、
なんか一時と比べてちいさくならなかった????
797食いだおれさん:02/09/30 02:58
798ケシマソ子 ◆JMpF4poQ :02/09/30 04:14
要町の徳屋ったら、
オリジソ弁当ができた影響で、危機感を感じたらしく、
POPとかメニューとか一新しちゃって、、、まぁ(苦笑)。
でも、今のままの路線でいいと思うんだけどなぁ。
あたしは日中は徳屋派ですわよん。
(まぁ、今の時間だと間違いなくオリジソなんだけどね。)
   
と、B級ネタはさておき、光文社ビル近くの、
「レッドピーマン」なんですが、毎日(限定30食)の、
ランチを提供しだしたのねー、すげー気になるわYO!
こないだは「本格地鶏の親子丼」だったかな。
日によってメニューが違ってますた。気になるんだけど、
まだ逝ってないので、近日レポしますね!
799食いだおれさん:02/09/30 18:23
おまえら西口の天丼ふじって知ってる?


800食いだおれさん:02/09/30 19:17
老劉に行ってきました。
あんかけそば、美味しかったです。
老劉さん曰く「コレ、家で食べてる味ネ!」
801食いだおれさん:02/09/30 20:50
おまえら西口の天丼ふじって知ってる?
802食いだおれさん:02/09/30 20:53
うぜーな、そんなんしらねぇよ。
803食いだおれさん:02/09/30 20:56
>>801
がいしゅつでしょ。
なかなか繁盛してるけど、私はあんまりおいしいとは思わないなあ。
あれなら、てんやのほうがいいなー。
804食いだおれさん:02/10/01 03:03
>>801
うん、漏れ知ってぬ。
805食いだおれさん:02/10/01 03:03
>>798
レポ楽しみにしてまっす!
806食いだおれさん:02/10/01 08:57
天丼七〇〇円は高いよな
ふじ。
天丼四〇〇円の時代だよ
807食いだおれさん:02/10/01 09:32
なんで天丼ふじってつぶれないの?
808食いだおれさん:02/10/01 09:37
となりのパチンコ屋もふじって名前だよね
809食いだおれさん:02/10/01 11:03
ふじって店員 愛想わりぃ
810食いだおれさん:02/10/01 11:09
しもやまって知ってる?
あそこ最悪
811食いだおれさん:02/10/01 12:05
基本的に飲食店に限らず、池袋って
店員の態度最悪。特に西口はひどいよ。
812食いだおれさん:02/10/01 13:00
板違いだが池袋の丸井も最悪

とくにロポールスミスの店員(長髪にきびブサイク)まじうぜぇ

っていうか丸井潰せ いらねえ
813食いだおれさん:02/10/01 13:08
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


814食いだおれさん:02/10/01 13:16
池袋メトロポリタンのエクセルって昔

席取り禁止じゃなかった?
なんかひょろっとしたチビ(店長?)が
「お客様〜ご注文の後に〜」見たいな感じで、、、

815食いだおれさん:02/10/01 14:17
板違いスマソ。
近所の100円ショップや、ハナマサ。クリーニング屋にレンタルビデオ屋・・・
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」くらい言えやーーー!!

今日は西口出口正面、マック裏のインドカレー屋「ニューデリー」で
カレー食ってきます。台風平気カナー
816食いだおれさん:02/10/01 14:27
板違いだが池袋の丸井も最悪

とくにロポールスミスの店員(長髪にきびブサイク)まじうぜぇ

っていうか丸井潰せ いらねえ


817食いだおれさん:02/10/01 14:31
今ごろ気付いたの?
丸井で買い物するのはドキュンばっかだよ?
818食いだおれさん:02/10/01 16:06
とくに池袋丸井は糞
はやくつぶれろ
819食いだおれさん:02/10/01 19:14
光麺>玄武>ばんから>>>>>>>>>>>>>>>>>しもやま>あじさい


そのほかはまだ行ったことがない
820272:02/10/02 01:48
中本しょっぱいよ〜。
辛いのは平気だけど、しょっぱいのはダメだ。
ラオタは塩分に強いのかな〜。
821食いだおれさん:02/10/02 01:49
↑272はミスです。
822食いだおれさん:02/10/02 03:10
池袋メトロポリタンのエクセルって昔

席取り禁止じゃなかった?
なんかひょろっとしたチビ(店長?)が
「お客様〜ご注文の後に〜」見たいな感じで、、、

823食いだおれさん:02/10/02 11:27
↑しつこい よそ逝け
824食いだおれさん:02/10/02 18:11
池袋メトロポリタンのエクセルって昔

席取り禁止じゃなかった?
なんかひょろっとしたチビ(店長?)が
「お客様〜ご注文の後に〜」見たいな感じで、、、


825食いだおれさん:02/10/02 18:45
池袋メトロポリタンのエクセルって昔

席取り禁止じゃなかった?
なんかひょろっとしたチビ(店長?)が
「お客様〜ご注文の後に〜」見たいな感じで、、、
826食いだおれさん:02/10/02 22:03
エクセルシオールってドトールだろ?




827食いだおれさん:02/10/03 16:14
エクセルのマフィン、、、
なんか一時と比べてちいさくならなかった????



828食いだおれさん:02/10/03 19:29
池袋から風俗店を撲滅せよ

829食いだおれさん:02/10/03 21:21
>820

本店の方が断然ウマーだよ。
830食いだおれさん:02/10/03 21:33
光麺>玄武>ばんから
831食いだおれさん:02/10/03 22:26
次スレでは、統一しませんか?
832食いだおれさん:02/10/03 23:09
プレゴパケットを予約してみました。
チーズリゾットが美味しそう。。
誕生日のお祝いと言ったら、ケーキに名前を書いて、
しかも店員が歌ってくれるくれるそうです。それは恥ずかしいw
3800円コースにしたけど、食べきれるかなあ。
楽しみです。
833食いだおれさん:02/10/03 23:52
銀座ライオン最悪

追加でオーダーしたビールが食後に出てきやがった

まじ殺すぞ?
834食いだおれさん:02/10/04 01:38
>>831
どこと?
835食いだおれさん:02/10/04 18:44
あす2天 いってきます
836食いだおれさん:02/10/04 18:48
>835
スレ違いだけど、
二天いくなら隣のうちたて屋ともう決まってる!
837食いだおれさん:02/10/04 19:40
>>836
勝手に決めんなぼけ ぶっ殺すぞ?
838食いだおれさん:02/10/04 20:52
>837
もう決まってんだよぼけ、ぶっ殺すぞ???
839食いだおれさん:02/10/04 21:09
君、つまんないから帰っていいよ
840食いだおれさん:02/10/04 21:13
君もつまんないから帰っていいよ
841食いだおれさん:02/10/04 21:35
>>838
氏ね
842食いだおれさん:02/10/04 21:50
池袋から風俗店を撲滅せよ





843食いだおれさん:02/10/04 21:51
君、つまんないから帰っていいよ
844食いだおれさん:02/10/04 21:53
池袋から風俗店を撲滅せよ

845食いだおれさん:02/10/05 00:14
君もつまんないから帰っていいよ
846食いだおれさん:02/10/05 09:20
今日2天 いってきます
847食いだおれさん:02/10/05 11:48
おまえら西口の天丼ふじって知ってる?
848食いだおれさん:02/10/05 12:58
二天の豚天丼ってうまいの?
 
849食いだおれさん:02/10/05 13:51
二天よ
餃子もメニューにくわえろ
850食いだおれさん:02/10/05 15:33
ラーメンの話題は極力ラーメン板へ。

同じことあっちにもこっちにも書くんじゃねぇ、アフォ氏ね。
851食いだおれさん:02/10/05 17:38
池袋外国人風俗店を撲滅せよ




852食いだおれさん:02/10/05 18:31
おまえら西口の天丼ふじって知ってる?
853食いだおれさん:02/10/05 18:35
しってるよ。
高くて不味い天丼屋だろ?
854食いだおれさん:02/10/05 19:28
まずいの?
いくらですか?
855食いだおれさん:02/10/06 12:58
なんで天丼ふじってつぶれないの?
856食いだおれさん:02/10/06 14:23
>855
昨日の夜みたら結構客入ってたな。
857食いだおれさん:02/10/06 15:44
天や>>ふじ
858食いだおれさん:02/10/06 16:03
みなさん今月号の東京ウオーカーは見ましたか?
池袋の特集やっているよ。
色んな店紹介されてます。
西口のチャイナタウン計画があるんだってね。
859食いだおれさん:02/10/06 17:16
チャイナタウン計画じゃなくてチャイナタウン化だろ?
860食いだおれさん:02/10/06 17:23
>>858
遅っ!2日後には新しいの出るぞ。
てか、いつから月刊誌になったんだ?
池袋は既にチャイナタウンだと思われ(w
861食いだおれさん:02/10/06 19:31
とんかつ大学はどうよ?
862食いだおれさん:02/10/06 22:08
天丼ふじの客層=くたびれたサラリーマン、窓際族
863食いだおれさん:02/10/06 23:45
天丼ふじの最高級メニューは1000円オーバー


はっきりいってえるびすいった方がマシ
864食いだおれさん:02/10/06 23:52
>>863
えるびすで天丼食えるのかと問いたい
865食いだおれさん:02/10/07 00:46
今まで、皆様にお知らせして参りました「Kラーメン店」について、
現在も数多くのお客様や、お取引先、マスコミ関係者の方々から、
「間違えて行ってしまった」「紛らわしい」「騙された」といったお声や、
「実名を公表して欲しい」「一蘭が訴えないのなら、我々が訴える会を作り
たい」というようなご意見までいただいております。
訴訟の準備もして参りましたが、あくまで提訴は控えて参りました。
穏便な解決を望み、先方には何度もお願いして参りましたが、まったく聞き
入れられず、開き直りとも取れるような姿勢が続いております。
これ以上、お客様にご迷惑をおかけすることはできません。
私たちは本格的に訴訟というかたちで、「Kラーメン店」こと
「ラーメン康竜」を訴えます。
今まで伏せておりました店名を含め、これまでの経緯を、公表させていた
だきます。なおこれらの事実は、弁護士のアドバイスにより、
すべて裁判資料として、録音録画(電話、関係者の証言)を行っています

866食いだおれさん :02/10/07 03:51
>>865
そう言えばそんな話あったね。
一蘭のパクリ店、今どーなってんのかな。
867食いだおれさん:02/10/07 17:54
天や>>ふじ
868食いだおれさん:02/10/07 18:55
今日、西口の拘留逝ってきました

坦々麺くったんだけど 多田辛いだけ

ますい。肉みそがまずいんだよなぁ


はっきりいって光麺の坦々麺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>拘留タンタン麺
869食いだおれさん:02/10/07 19:24
>868
ラーメンの話題は極力ラーメン板へ。

同じことあっちにもこっちにも書くんじゃねぇ、アフォ氏ね。
870食いだおれさん:02/10/08 00:57
厨房が荒らし目的で書きこんでるんだよ。
無視の方向でヨロ>ALL
871食いだおれさん:02/10/08 21:14
天や>>ふじ
872食いだおれさん:02/10/08 23:09
天丼ふじより東口の区役所前にある天成の天丼600円のがいいのでは?
873食いだおれさん:02/10/08 23:10
CアンドCカレーが最強
874食いだおれさん:02/10/09 01:26
西口の越後そば後にも新規開店のラーメン屋ができるみたい。
その名も「いけ麺」…。さむくなったよ。


875食いだおれさん:02/10/09 11:45
いけ麺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
876食いだおれさん:02/10/09 22:02
天や>>ふじ
877食いだおれさん:02/10/09 22:42
安くてボリュームあってうまい店はどこですか?
福しんとか松屋は無しね。
ボク一軒しってるのはベトナム料理のミュンね。
モスの手前左曲がって2,3軒目の二階
878食いだおれさん:02/10/10 12:46
池袋から風俗撲滅せよ
  
879食いだおれさん:02/10/10 15:15
西池袋にも光麺が出来るようだ。
ロサ向かいの横道を入ったところに。
ラーメンネタなのでsage。
880食いだおれさん:02/10/10 16:04
西池袋にも光麺が出来るようだ。
ロサ向かいの横道を入ったところに。
881食いだおれさん:02/10/10 18:33
肛麺なんか西口に来るな!
882食いだおれさん:02/10/10 21:21
九州らぁめん どべっこす ってどこにあるのですか?            
883食いだおれさん:02/10/11 02:04
そこそこ安くておいしい居酒屋系の店はありませんか?
カップル向きは結構ガイシュツなので、男数人でいけるようなとこを探してます
ちょっと帰りに寄れるようで、騒がしくもなく静か過ぎないって感じで
884YPP:02/10/11 02:22
>>883
ヒヒヒ、2丁目でも行け。
885食いだおれさん:02/10/11 02:55
男一人では入れる飲み屋きぼんぬ
886食いだおれさん:02/10/11 04:22
こんなとこで事前に下調べしないと
一人でお店には入れないような小心者は
どこ行っても落ち着けないでしょ。
おとなしく家で一人酒しとけ。
887食いだおれさん:02/10/11 18:35
おまえら光麺のぶためし  食ったことある?
888食いだおれさん:02/10/11 18:58
ラヲタ共シネ
889食いだおれさん:02/10/11 21:20
どべっこす美味い!!o(^▽^)o
890食いだおれさん:02/10/11 22:01
>887
光麺のぶためしって不味いんだろ?
891食いだおれさん:02/10/11 22:42
光麺ぶためしは神である
892食いだおれさん:02/10/11 23:25
ラヲタに荒らされてる程度で、相変わらずネタ不足だね。
これだけ話題がないんだったら東西スレ統一したらどう?
893食いだおれさん:02/10/12 00:35
あの老劉に行って来ました。
単品でもすごい安い店だけど、敢えて5人で予約した3千円のコースは、

・前菜(冷製4品)
・タラバガニの炒め物
・車海老のチリソース
・カキとクワイの炒め物
・イシモチの丸揚げ
・豚バラ炒飯
・スープ(酸辣湯)
・タピオカ入りココナツミルク

カキは丸々とジューシーだし、イシモチは鯉の丸揚げかと思ったほど巨大。
それに、車えびに、タラバガニ…。
ビール、紹興酒、烏龍茶を入れてもひとり4千円で、大満足!の夜でした。
894食いだおれさん:02/10/12 10:05
どべっこす

ってどういう意味なの?


895食いだおれさん:02/10/12 11:57
屯にはじめて行ってみた。
なんつーか心に染みる店だった。
ちょっと凹む事が多々あったのだけれど、
おばあさん二人が働いてるのを見ると、
また、がんばれそうな気がする。

>893
老劉で食事だけで3000円とは豪勢な。
前、プチ宴会したけど、大メシ大酒で3000円いかなかったよ。
896食いだおれさん:02/10/12 14:10
どべっこす

ってどういう意味なの?
897食いだおれさん:02/10/12 17:05
どべっこす

ってどういう意味なの?
898食いだおれさん:02/10/12 17:08
いけ麺ってどこなの??   
899食いだおれさん:02/10/12 19:48
>>893
さすが893!!
やらさることが違うNE!
900食いだおれさん:02/10/12 19:53
いけ麺ってどこなの??   
901食いだおれさん:02/10/12 20:53
>>899
やらさるて何?
いやらしい猿?ヤクザと関係あるの?
902食いだおれさん:02/10/13 00:41
やっぱこんな調子だと東西にスレが分かれてる意味ないな
903食いだおれさん:02/10/13 00:54
いけ麺ってどこなの??   
904食いだおれさん:02/10/13 00:59
漏れも統一したほうがいいと思う。
905食いだおれさん:02/10/13 03:38
>>1さん、統一の検討よろしく
906食いだおれさん:02/10/13 12:42
いけ麺ってどこなの??   

907食いだおれさん:02/10/13 19:25
そこそこ安くておいしい居酒屋系の店はありませんか?
カップル向きは結構ガイシュツなので、男数人でいけるようなとこを探してます
ちょっと帰りに寄れるようで、騒がしくもなく静か過ぎないって感じで

908食いだおれさん:02/10/13 19:54
>907
無国籍料理の『かつら』なんかどうですか?
男の人にも人気あるようですし。
ttp://page.freett.com/katsura/
909食いだおれさん:02/10/13 20:27
統一バカうるさい。

西口だったら庫之介なんかどう。
ちゃんこがおいしい。
910食いだおれさん:02/10/13 20:46
いけ麺ってどこなの??   
911食いだおれさん:02/10/13 21:04
いけ麺ってどこなの??
912食いだおれさん:02/10/13 21:04
典座ってどこ?
913食いだおれさん:02/10/13 21:05
典座ってどこ?
914食いだおれさん:02/10/13 21:07
>909
ヲマエ北口と分けろと言ってた街基地だろ?
915食いだおれさん:02/10/13 21:11
無敵屋の茶髪の女まじ可愛かったYo!
916食いだおれさん:02/10/13 21:15
どべっこす美味い!!o(^▽^)o
917食いだおれさん:02/10/13 21:26
っていうか口口屋ってうまいの? 
918食いだおれさん:02/10/13 21:34
典座ってどこ?


  
919食いだおれさん:02/10/13 21:38
マルチポストうざーーーーーーーーーーーい!
920食いだおれさん:02/10/13 21:42
天や>>ふじ
921食いだおれさん:02/10/13 22:06
サンシャイン行く通りを横に入るとやたら渋い通りが
いっぱいあるけどどっかおすすめのとこあったら教えて。
922食いだおれさん:02/10/13 22:11
ラーメンの話題は極力ラーメン板へ。

同じことあっちにもこっちにも書くんじゃねぇ、アフォ氏ね。
923食いだおれさん:02/10/14 03:20
風俗反対!!
924食いだおれさん:02/10/14 05:36
やっぱスレ統一だな。
同じカキコばかりで別れている意味が無い!
925食いだおれさん:02/10/14 06:39
典座ってどこ?

926食いだおれさん:02/10/14 10:38
>>924
最近の荒らしは、東西スレ統一をもくろむヤシの仕業だったか……。
927食いだおれさん:02/10/14 11:40
>>926
アメリカのテロ自作自演みたいな、
東西分離継続派の仕業という説もあり。
928食いだおれさん:02/10/14 11:45
ロサ会館のそば屋のみなとのうに丼食ったけど、たいしたことねーじゃん。
929食いだおれさん:02/10/14 12:27
値段を考えろ。
930食いだおれさん:02/10/14 12:45
980円の割にだ、ばーか!
931食いだおれさん:02/10/14 12:53
典座ってどこ?
932食いだおれさん:02/10/14 16:04
いけめん詳細情報もとむ


933食いだおれさん:02/10/14 17:26
ロサ会館の近くの「中国茶館」はどうですか?
あそこの飲茶食べ放題が好きなんですが、ここでの
評価を教えてもらえると嬉しいです。
鳳爪や蝦餃大好きだし、ライチシャーベットおいしいし、
友達と行っても喜んでもらえるのでお気に入りです。
934食いだおれさん:02/10/14 19:59
中国茶館、茶葉はいいが煎れ方がイマイチでした。
食べ物は、豚レバーの炒め(揚げ?)がおいしかった。
火の通り具合が絶妙。
水餃は具が(゚д゚)マズーでした。
935食いだおれさん:02/10/14 23:00
いけ麺の情報きぼーん

餃子って無料なの?? 
936食いだおれさん:02/10/14 23:26
>>935

オマエいい加減しつこいよ。
937食いだおれさん:02/10/14 23:46
>>933
>>934
いくらでつか?
夜もやってまつか?
938食いだおれさん:02/10/14 23:58
>>933
あそこ最悪。

10人くらいで行って、結構俺たちがうるさかったのよ。
そしたら、3万円の会計なのに
5万円以上だって言ってきて、
その場でもっかい計算させたんだけどさ。

食い放題とか言う前に
ぼったくりに注意!!!

まーこれは
やることが汚い中国人全てに言えることだがな。
939食いだおれさん:02/10/15 00:30
中国茶館はたまに行くけど美味いと思うよ。
漏れは好き。
>>938
そう一事を万事と決め付けなさんな。
940ぐる猫:02/10/15 00:48
>>753

>プレゴパケットだよね。
>くりぬいたチーズホールの中でリゾットを混ぜるのは
>最近では特に珍しくもないような・・・。

遅レスすまん。(笑)
そうそう、チーズホール(?)って言うのか。それなんだけど、
その後で私はウケてしまいました。あの物(チーズホールじゃないよ)
を欲しくて店員に何処で売っているのか聞いてしまった。(笑)
あのでかさは始めて見た。
941食いだおれさん:02/10/15 01:01
パルメジャーノレッジャーノて高価だよね?
使いまわししてるんだろうな
942..:02/10/15 01:16
あなたが普段疑問に思っている事、教えちゃいます。

http://members.tripod.co.jp/rojiurajouhou/kondol.html
943食いだおれさん:02/10/15 01:53
池袋でもんじゃが美味しいところ教えて
944食いだおれさん:02/10/15 02:02
>>943
池袋のもんじゃななんて少ないんだから
全部食えばいいんでは?
945食いだおれさん:02/10/15 02:16
>944
一人でもんじゃ食いにいくのもなんでねぇ...
946食いだおれさん:02/10/15 05:24
マックの裏の四川苑って中華料理屋、
火鍋とか食べられるみたいなんだけど、どうよ?
947食いだおれさん:02/10/15 06:21
いけ麺の情報きぼーん

餃子って無料なの??    
948933:02/10/15 16:39
レスくださったみなさん、ありがとうございます。
荒れているようだったので、流されるのではないかと
思っていたので嬉しいです。

>>934
お茶のいれ方わかる人って、何かかっこいいですね!
私とかは、目の前でジャスミン茶いれられるだけで
「おお〜〜」と見入ってしまう程度なので・・。
豚のレバーの揚げ物、今度試してみます。

>>937
朝11:00〜深夜0:30で、年中無休です。
2500円(飲み物別)で90分、点心食べ放題です。
未体験ですが、「ママタイム」とかいって
好きな点心4品とデザートがついて990円というのも
あるようです。

949933続き:02/10/15 16:56
>>938
>>939
がーーん、そんなこともあったのですか・・・。
私もあそこは好きなのですが、他の中国人系のお店で
何度かちょっと嫌な目にあったりしたので、
正直にいって始めは警戒していました。
注文と違うものを持ってこられたり、
思う通りにならない時はとにかくはっきり主張するのが
いいかなと学びました。

お店ひとつとっても色々な意見があって、ここは楽しいですね。
950sage:02/10/15 19:09
「いけめん」はロサ会館前の前に立ち、左方向に少し行ったところ。
「典座」は、丸井横から立教大学方面に歩いた、
「味源」の並びの地下。
951食いだおれさん:02/10/15 20:51
紅宝石酒楼のランチ良かったよ。
900円が850円に値下げされてた。
オカズや点心が10種類くらいあって、
小鍋で麺も作ってくれる。
デザートも飲み物もあるよー。
スゴイお奨めかも。
味もまあまあ美味しかった。
海老餃子を食べれたので満足。
952食いだおれさん:02/10/15 21:00
>>941
店員のおにーさんが言うには、パルメジャーノ1個で約400人分取れるそうです。
重たいハズですねー。
953食いだおれさん:02/10/15 21:26
秘儀! 400回使いまわしぃ〜!!
954937:02/10/15 23:47
>>948
親切な933さんありがたう。
他で調べたらランチは690円〜
となっていましたけどほんとかな?
行きたいけれど、お茶代が結構しそうですね。
1食予算3000円オーヴァーはきつい〜ぜ〜。

>>951
それはバイキング形式だったりするのですか?
明日行ってみようか。

>>952
昔長崎のオランダ村だっけか?
あの辺りで赤毛人がチーズを地べたにつけて
ゴロゴロ転がしていたのを思い出したよ。
其の時はまさか食い物だと思わなかった。
955951:02/10/16 00:34
>937
言葉が足らなかったですね。
そうです、バイキング形式です。
956食いだおれさん:02/10/16 15:19
池袋の西口かもしかしたら南口かもしれないんですけど
乾杯の音頭とってくれる居酒屋の名前わかる人いらっしゃいます?
今日も1日お疲れさまでした乾杯って。
957食いだおれさん:02/10/16 16:09
っていうか口口屋ってうまいの? 
958食いだおれさん:02/10/16 16:53
っていうか口口屋ってうまいの? 

959食いだおれさん:02/10/16 20:37

次スレそろそろたててもいい?
つか俺がたててもいい?
960食いだおれさん:02/10/16 21:31
>959
東西スレ統一でだぞ
961食いだおれさん:02/10/16 21:46
>>960
なに寝言いってるの?

西口と東口はわけたままだよ。
それだけの需要も必要もあるっていうのがわからん香具師はひっこんでろ
962食いだおれさん:02/10/16 22:02
>959
よろしこ。
963食いだおれさん:02/10/16 22:26
次スレたてさせて頂きました。

┏                                       ┓

   池袋西口情報求む★Part3
   http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1034774722/

┗                                       ┛


964食いだおれさん:02/10/16 22:41
あーあ、ココの多数意見を無視して...
965食いだおれさん:02/10/17 01:42
>>963 は知的障害者。
966食いだおれさん:02/10/17 02:24
>>956
東口からちょい行った「ら・わっしょい」で
同じ言葉を聞いたことがある。
「今日も一日お疲れ様でしたー!かーんぱーいっ!」

東口だけど、参考までに。
967tonyakko:02/10/17 02:59
hai
968tonyakko:02/10/17 03:03
arasideha,naidesu.
saikinn,okatimatini,
yokuittemasu.
969937:02/10/17 05:49
>>955
そいつぁすげええ!!!
まぢ逝きたくなった!
970食いだおれさん:02/10/17 06:07
>>963
は常識人、っと。
おつかれ。
971951&955:02/10/17 09:33
>937
そうなんすよ。
海老餃子て、夜だと3〜4ヶで600円はするでしょ。
プリプリ海老餃子ファンとしては3ヶも食べて嬉しかった。
点心は冷凍とかじゃなくて、夜と同じ物だと思うし、
炒め物もそれなりに美味しかったですよ。
やはり、バイキングなので、すべてがアツアツじゃないですけど、
それを割り引いてもお得だと思いますた。
一人鍋に、麺を選んで(私はビーフンにしました)、
野菜を載っけて水炊きにして貰い、
最後に自分で味つけるのが面白かったよ。
帰りには、お土産もいただきました。
972食いだおれさん:02/10/17 11:48

       / ̄ ̄ ̄\ プーン
       | 」」」」」」」」」)            _______
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].| フゥフゥ
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  | ゲキマズー
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ
     |  |  光麺命 / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_|
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー)))
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.|
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\
 / (__))     ))| | 大勝軒命 | | 十六命 (6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::二郎命::::|/ プーン
[]__ | |ばんから命ヽ |       .| |       |彡     ・・ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/
|]  | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡    (ーノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ ビッグバン盛 ⊂)::::::::::::\::\
 | 無敵家 |:::::::::/:::::/   .|:::::::|::|えるびす|::::|:::::|________|´)::::::::/::/
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/  
973食いだおれさん:02/10/18 02:40
>>968
御徒町かあ。また微妙なとこに・・・・・・。
974937:02/10/18 02:49
>>971
お、お土産って!?
おいしすぎる・・・。
まあそうそうないでしょうけど。
975食いだおれさん:02/10/18 07:17
次スレよ



┏                                       ┓

   池袋西口情報求む★Part3
   http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1034774722/

┗                                       ┛



976食いだおれさん:02/10/18 11:14
このスレ1000までもうちょっとだし、Part2もできたので、
1000まで適当にカキコして成仏させてやるか。
977976:02/10/18 11:15
↑Part2じゃないPart3が正解
978食いだおれさん:02/10/18 12:12
んじゃ、sage進行で1000取り合戦だ!ゴルァッ!!
979食いだおれさん:02/10/18 12:42
はじめ!
980食いだおれさん:02/10/18 12:43
980
981食いだおれさん:02/10/18 12:52
981
982食いだおれさん:02/10/18 12:53
982
983食いだおれさん:02/10/18 12:54
983
984食いだおれさん:02/10/18 12:54
984
985食いだおれさん:02/10/18 13:02
985
986食いだおれさん:02/10/18 13:03
986
987食いだおれさん:02/10/18 13:09
987
988食いだおれさん:02/10/18 13:09
988
989食いだおれさん:02/10/18 13:12
989
990食いだおれさん:02/10/18 13:12
990
991食いだおれさん:02/10/18 13:19
959=961=962=963=975
はPart3の1、ジサクジエン。
自分で許可を求めて、自分で許可するなよ。
992食いだおれさん:02/10/18 13:19
959=961=962=963=975
はPart3の1、ジサクジエン。
自分で許可を求めて、自分で許可するなよ。
993食いだおれさん:02/10/18 13:20
959=961=962=963=975
はPart3の1、ジサクジエン。
自分で許可を求めて、自分で許可するなよ。
994食いだおれさん:02/10/18 13:21
994
995食いだおれさん:02/10/18 13:21
995
996食いだおれさん:02/10/18 13:23
もうちょい
997食いだおれさん:02/10/18 13:23
あと一歩
998食いだおれさん:02/10/18 13:24
Part3勝手に作るなよ!
999食いだおれさん:02/10/18 13:25
自分勝手なヤシだな
1000食いだおれさん:02/10/18 13:26
東西スレ統一マンセー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。