♪恵比寿のウマイ店求む♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恵比寿
恵比寿って、「スゲェェェ〜うまい!」って絶賛できるような店って今までに
無いんですよね〜。
どこか知ってますかぁ?広尾や代官山など周辺でもかいまいませんので、何でも書きこんでください!!
2恵比寿:2000/02/21(月) 17:40
だれか、書いてよぉ〜〜〜ん
とりあえず、アゲ
3はっきり言って:2000/02/21(月) 19:08
「スゲェェェ〜うまい!」とか言われると書きづらい。
4通勤途中駅:2000/02/22(火) 01:46
「スゲェェェ〜うまい!」って言う店はガーデン・プレイスの「タイユバン・ロブション」しか思い浮かばない。
でもここはうまいけど「スゲェェェ〜高い」
5私は:2000/02/22(火) 01:59
代官山のパッションの方が好き。
でも「スゲェェェ〜うまい!」って感じではない
…というか外食でそんな感動味わったことはない。
6レス太:2000/02/22(火) 11:22
恵比寿の「パンパニコ」(伊)
でも、「『スゲェェェ〜うまい!』って絶賛できるような店」では
ないなあ。ヽ(´ー`)ノ
7恵比寿:2000/02/23(水) 02:27
みなさん、悩ましてしまって、スンマセン・・・
「スゲェェェ〜〜〜〜うまい」から「うまい」もしくわ「雰囲気のいい」もしくわ、「とにかくオススメの店」の紹介
をおねがいします。
私は、中目黒にもありますが「JYU」は貧しい時にオススメです。
味はまあまあなのに、さんざん飲むは食うわしても4000円いきませんよ!飲み会などに最適の店です
あとは、フミーズグリルも好き・こじんまりしてて
8現在海外在住:2000/02/23(水) 09:10
定食屋の「こづち」にはお世話になりました。
最近、無性にあそこの「肉豆腐」が食べたいです。
しょうが焼きも懐かしいなあ。
9名無しさん:2000/02/24(木) 03:01
中目黒にある「サルバトーレ」って、昔店の前に行列作っていたのに今は静かなようだけど
まずくなったのかな?誰か最近行った人いない?はやってた頃はまあまあおいしかった。
10名無しさん:2000/02/24(木) 03:08
「恵比寿ラーメン」てほんとにうまい?みんな絶賛してるけど。立ち食いしか
ないんだよね、あそこ。あと「香月」、食べたことないけどいつも混んでるよね。
11>7:2000/02/24(木) 13:58
JYU、良く行きます。
魚食いが揃うと結構な金額行きますけど、頼み方が違うのかな?
焼きと煮で幾つかと、他にも兜とか刺身とかキッチリ頼んだり。
それと、日本酒飲む人が多いと高くつくかも。
12恵比寿:2000/02/24(木) 22:45
>11
そうですね、確かに魚系頼むといくかも。まあ女のコ同士とかとはまた値段が変わって来たりしますよね
あと酒豪がいたり(笑)
まあ、酒豪がいても、他の店で飲んだ事を考えると安いですね。

ラーメンは「山頭火」も並んでいますが、私的には「並ぶほどか?」という感想(期待が大きすぎたか?)
代官山よりの「よってこや」はけっこうすんなり入れるし、餃子もありの味もこってり風さっぱりで、オイシイと思いました。
香月は醤油ですよね。
最近、私的流行は「麻布ラーメン」です。味的には「九十九ラーメン」系のこってりで、ウマイっすよ。
「九十九ラーメン」のチーズがどっぷり入ったラーメン(限定100?だったと思う)は、最初「超ウマイ」と感激しますが、
だんだん飽きてきます。
13恵比寿:2000/02/24(木) 23:02
>8
こづちってどこの定食屋ですか??もしかして、あの日の丸パチンコの並びの八百屋の隣かなんかにある定食屋ですか??

>9サルバって、経営者が変わりませんでしたっけ・・・?(未確認情報なので、知ってる方いらしたら教えて下さい)

みなさん、情報下さってどうも有り難うございます。

引き続きドシドシ情報下さい。ロケーションと値段も教えてくださると幸いです・・・
14名無しさん:2000/02/25(金) 20:00
確かに、つくもラーメンのチーズラーメンは感動モノでした。
でも飽きるのも確か。いっつも並んでるね
15>10:2000/02/25(金) 22:02
香月にこの前行ったけどガラスキだった。たまたま?
別に大した味じゃ無かったよ。
16ななしちゃん:2000/02/26(土) 04:52
サルバドーレって料理人のサルバドーレ兄弟と経営者が喧嘩して
その兄弟がやめてしまったようです。
その兄弟は、今他の場所でレストランやっていると思いますが、
場所がわかりません・・・
どなたか教えてください。
ところで、あの兄弟最近までよくTVでていましたよね。
CMまで出ていた・・。
17道明寺:2000/02/26(土) 15:03
>ななしちゃんさん
へ? それってWOWWOWで料理番組持ってるサルバトーレ・クオモさんの
ことでしょうか?
ある日突然、別の人が料理を教えてるので気になってたのです。
CMは、ひょっとして「フライパン一本でイタリアン」でしょうか?
18名無しさん:2000/02/26(土) 18:16
>4
ほんとに食べたんですか?だったら素直にそんけいします。

JR改札出てからまっすぐ進んで降りたとこの近くにある
フレンチ「ら・ぴぇにゅ」が好きです。
コースは¥5000くらいからあったと思う。
19>18さん:2000/02/27(日) 04:00
「タイユバン・ロブション」は開店した年から何度も行っているけど、食べて印象悪くした経験が一度もない。
”全部の皿がすごくうまい”なんていうわけではないけど、一皿一皿の平均点が高くて、中にはホームラン性の味に出会う
こともあって安心して食べられる店だと自分は思っている。夜二人で行けば最低6、7万は掛かるから、美味しくないと”ニ度と来ない!”なんて言いがちだけど
まだ失敗した試しがない。ただ外観は立派そうだけど、近くで見るとディズニーランドの建物みたいなのと内装が安っぽくてちょっとがっかりする。
(内装はトゥール・ダルジャンが都内一でしょう。)でも味に関しては都内最高クラスだと思う。
20〉19:2000/02/27(日) 04:06
18ですが。
そうですか。お見それしました。
私はまだ経済的に行けるレベルではないもので。うたがう様な事を言いまして
すみませんでした。

ここは出来た頃は、「1年先まで予約がいっぱい」というお話を聞いたんですが、
今はどんな感じなんでしょうか?
21名無しさん:2000/02/27(日) 05:32
筑紫楼は? フカヒレの店だけど、
どのメニューもうまいと思う。

香月はねえ、10年前の感動が、どんどん薄れてきてる。
味が落ちたのか、オレが飽きたのか東京ラーメンのレベルが
上がったのか、どれかは不明。今も夜明けには行ってしまうけど。

22名無しさん:2000/02/27(日) 05:37
タイユバンロブションは空いてますよ。少なくとも
予約は簡単です。オレはあんまりいい印象ないんだよなあ。
慇懃無礼な感じだった。あの値段でアラカルトをいやがるのもなあ
経費でしか行ってないけど、自分のお金で行く気にはならない。
23恵比寿:2000/02/27(日) 06:37
みなさん、色々ネタお持ちですね。
>21
筑紫楼とは、どの辺りにあるのですか?恵比寿に住んでいながら、知りませんでした・・・
ロケーションを教えて下さいませんか?

この前は、店の名前を忘れたのですが、昔フレンチだった店で、3丁目あたりの公園の向かいの
飲茶の店に行きました。値段は高からずでしたが味はいまいちでした。
西麻布の「香港食堂」でしたっけ?あのワゴンでサービスする店。あそこはオイシくないですね〜。
食べ放題で4000円なんですけど(ディナー)なんか損した気分になります。

オイシクないなんて言うの、おこがましいんですけど、でも、飲茶に関しては、世界中で飲茶を
食べくらべた経験があるので、自信を持って言っちゃいます!!
東京に美味い飲茶の店ってあるんですか?もし知ってる方いらしたら、教えて下さい。

24>16ななしちゃん:2000/02/27(日) 07:28
確か一の橋の交差点近くで店を見かけた気がする。正確な場所は解らないが、
あの辺だと思う。でもTVに出る様になったらおしまいだ。道場六三郎しかり、周富徳しかりだ。
25筑紫楼:2000/02/27(日) 09:26
けっこう有名だと思うけどなあ。
西口を出て、ロータリーの突き当たりを左に行って、
一本目か二本目の露地を右です。なんかラブホテルの脇。
ここは支店で、東口の広尾の方に行った所に本店がある。
本店の方がうまいという人もいるが、オレには違いがわからない。
もし行ったら、仁豆腐は食べてね。
2619です:2000/02/28(月) 05:06
ランチは結構予約が塞がっているって聞きました。こういう店は最初ランチで定食を試してみて、
気に入ったら夜ディナーに行ってみるというパターンを私は続けています。今まで高いお金を出して、まずいフランス料理を食べさせられた経験の賜物だと思っています。ただパリの3星レストランを食べた比較では東京のフランス料理のレベルはかなり高いのではないかという印象を受けました。
イタリア料理はまだまだレベルが本場と差があるけどフランス料理に関しては満足していいと自分は思っています。
27イルボッカローネ:2000/02/28(月) 15:04
の最近の評判を聞きたいんですがどうですか?
あと、あのあたりのイタリアン事情について。
アロマフレスカの最近の情報も求む。
28パリ宴めし:2000/02/28(月) 15:05
27です
パリ宴めしの情報も求む。
今週あのへんで食事をしなければならないんです。
行って来たらレポートしますので、情報ある方はよろしく。
29恵比寿:2000/02/28(月) 15:58
>27

イルボッカローネ、ラビスッボッチャ。私はビスボッチャの方が好きです。
同じ系列ですが、ビスボッチャはリストランテですので、ちょっと高めですかね。
実はイルボッカローネの近所にすんでいるので、近すぎて一度しか行ったことがないんですが、
この前通りかかった時に、中山美穂のカレというあのスタイリスト君がいましたヨ。
毎晩のように混んでますよねー。アソコ。


よりも、私は広尾の「イルブッテロ」が好きです。雰囲気も料理も。
30恵比寿:2000/03/01(水) 01:35
>パリ宴めし
パリはSHOZANがイイって聞きましたけど、どうですか?それとも、アレンジ無しの
もっとこってこてのヤツいっておきますか??

ほの字に行きました。時々飲み会で使いますが、値段は安いけど、料理がものすごく手間がかかってないカンジですね。

31どうでもいいけど:2000/03/01(水) 02:24
十分詳しいじゃない。 >1
32恵比寿:2000/03/02(木) 02:47
>31
いえいえ、全然詳しくないんですよ〜。もちろん住んでいるので名前が出ればロケーションくらいわかることもありますけど。
でも、意外と住民でも知らなかったみたいなお店ってないかなぁぁ〜〜なんて思って探しています。
そのかわりとっては何ですが、私の方からも皆さんに経験不足ではありますが、私の経験の中での情報も提供させていただこうと思いましたので
色々と発言しています!!

これからも宜しくです!!
代官山、広尾方面の情報もお待ちしてます。

33tycoon:2000/03/02(木) 13:16
広尾でたまに行く店
 ちゃんこ屋の玉海力。けっこうおいしいと思います。たまには
 デートでちゃんこもどうでしょうか。
 ハンバーガーとサンドウィッチのホームワークスは有名かな?
 あそこのは何でも大きいので注文するときに切り分けてもらう
 ように頼んで、連れと半分ずつ交換して2種類食べるように
 してます。
 
34恵比寿:2000/03/04(土) 01:41
大丸ピーコックに向かう途中の右側にある、店の名前は忘れましたが、「ゴマラーメンの店」たるラーメン屋に入ったことのある方、いらしたら、感想を教えて下さい!

あと、あまりにも狭くて、入る勇気が沸かない「あラーメン」ですが、そちらの方も情報願います
35由来屋:2000/03/06(月) 20:04
炭火焼の店だけど、うまかった。
雰囲気も落ち着いた感じで、いいと思うよ。
駅のどっち口だったか覚えてないけど、ウェンディーズの横の道を
入って、歩いて1,2分のところに左手にあるよ。
36ちょっとずれますが:2000/03/06(月) 21:03
パステルのプリンって美味しいですか?
うちではバニラアイスが溶けた味と判定されたんですが。
37恵比寿:2000/03/06(月) 21:54
↑↑>36
パステルのプリンっていうのの説明からして頂けないでしょうか??手がかかって申し訳無いです・・・三越の食品売り場でやたらめったら
並んでるプリンがあったけど、そのことかなぁ・・・
3836:2000/03/06(月) 23:03
駅から見て、渋谷橋の手前の左手にあります。ちょっと前に流行った。
個人的にはプリンは弾力がある方が好みなんですが、やっぱり人気あるのかなー
と思って。
三越……出てたかなぁ。
39恵比寿:2000/03/08(水) 23:31
プリンかぁ。流行りだったワケですね。今度確認してみよぉ〜〜っと。
最近恵比寿周辺には餃子屋の進出が目立ちますね。その辺の情報もお願いしますね!
40>34:2000/06/15(木) 17:40
「あラーメン」はうまくもまずくもないっす。
醤油と塩があって、ちょっとトロみがある味。
ちなみにラーメン板の恵比寿関係スレッドに情報アリ。
ただ、あの狭さはギネス級なので入ってみるといい思い出になるかも。
41名無しさん:2000/06/15(木) 21:49
よかったあ
チャモロとか言われたらどうしようかと思った。
あそこはまだやってるのかなあ?
店のババアが最悪。
42名無しさん:2000/06/16(金) 08:51
フミーズグリル、私も好き。美味しい。
筑紫楼はなんか味おちませんでした?
あれ?とおもってから行っていない。
43名無しさん:2000/06/16(金) 11:39
西口にある、おでん屋の「ほろよい」。
おいしいけど、オヤジに嫌われるとお店に入れてくれなくなる。
同じおでんなら、最近は「続201号室」が気に入ってます。
「ほろよい」より上品な味で、つみれと牛たんが特においしい。
あと、ママがかわいい。
44名無しさん:2000/06/16(金) 12:24
続201号室って面白い名前だね。
どのあたり?
45ワタリガニ:2000/06/17(土) 09:58
あの201号室とは違うんですか?
46駅下にある:2000/06/17(土) 10:20
マグロのお店(名前忘れた)は美味しいの?
47:2000/06/17(土) 11:03
このスレッドまだ続いてたんだ(驚)
>恵比寿(13)さん

そそそ。日の丸パチンコの並びのあの汚い店です。
もう逝きました?

それとまだ出てないようなので。。
ガーデンプレイスの最上階のレストラン街にあるインドカレー屋
「アジャンタ トップ・オブ・エビス店」も僕は好きでした。
ランチだと1400円で数種類のカレーとご飯、サフランライス、
ナンが食べ放題でした。いまもやってるのかな?

>46
まぐろの丼モノ専門店ですよね?
一度行ったこと有りますけど、別に普通でしたよ。
4846>47:2000/06/17(土) 11:34
どうもレス。

ついでに、ガーデンプレイス付近でアジア料理の
安ウマな店があったら教えてください。
49名無しさん:2000/06/18(日) 17:34
筑紫楼行ってみたけど、絶対東口の店の方がうまい!
不便だけど。
508>48:2000/06/19(月) 03:19
う〜〜〜ん、アジア料理店はあまり知らないです。
前述のアジャンタか、ちょっと離れたところになるけど
タイ料理の「タイマイ」(だったかな?店名うろ覚え)
くらいしか思いつきません。ごめんね。

代わりといってはなんですが、
西口の近くにある鉄板焼き屋「ダフネ」は結構お勧めです。
お店あまり綺麗じゃないけど(笑)
51名無しさん:2000/06/19(月) 21:59
素直に「花まんま」をオススメします。
「すんげ〜美味い!」と成るかは好みにもよりますが・・・。
私はここのカレーはイチオシです!
場所は渋谷方向へ線路沿いを10分も歩いたあたりです。
(渋谷方向へ向かって線路左側を歩いて行けば判ります)
雑誌とかにも紹介された事無さそうですし、一見アタリ!とは思えないんだけど・・
奇麗なお店だけど、オシャレで気を使うような雰囲気でもなくて、ノホホンと食べられます(^^)
5248>50:2000/06/19(月) 22:30
たびたび どうもレス(^^)
タイ料理にハマリ気味なので、
店名&場所思い出したらまた教えてくださいね。

鉄板料理ですか!良いですねえ〜。
お店があまり綺麗じゃなくっても気にしないほうなので
(虫さえ居なければですけど。)今度行ってみますね。
西口に出ればすぐ分かるのかなあ?

53名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 04:01
逆に絶対おすすめしない店を発見!
恵比寿駅東口の富士銀行からガーデンプレイス方面に
徒歩30秒ぐらいのとこにあるソバ屋!!
(あまりの怒りで名前忘れた)
朝5時までやってるという便利さと、いかにも旨そうな外見のくせに
激マズ!
ちかくの富士そばのほうがうまいやんけ!
54バラサバラサ:2000/06/26(月) 09:48
東口 富士銀行の裏あたりにある「北悦軒」ていう
夫婦2人ぐらいでやっている中華料理屋がいいよって
聞いたんですが、知ってますか?
55>48:2000/06/26(月) 11:03
恵比寿は知らないがとなりの目黒は
駅周辺にタイ、ベトナム、インド、スリランカ
といったエスニックな料理屋がけっこうあります。
タイ料理もタイ大使館が近くにあるので
探せば美味い店あるかもよ。
56はまぐりこ:2000/06/26(月) 12:03
>50
タイマイでなくてマイタイではないかな。
うまいですよね。
恵比寿 マイタイで検索すればすぐ地図
でてくるんじゃないかな。

筑紫楼西口は味おちましたよね、、、東口
はまだ行ったことがないのですが、今度は
そっちにいきます。
57名無しさん@もう1周年はやめたほうが…:2000/06/26(月) 19:31
マイタイはうまいけど、いつも混んでるからなあ。
ネットで検索すれば(もしくは104で)すぐに電話もわかるから
先に電話で混んでるか聞いたほうがいいかも。
58名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 02:15
あげ
59名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 11:53
イタリアンで、デリツィオーゾ。フレッシュネスバーガー
ちょっと入ったところ。安くてうまい。
60名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 15:01
恵比寿駅そばの香港食堂はいかが?中華料理だけど・・・
店員はそっけないけど、味はまあまあ美味しいよ。
61名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 20:07
あ、あの・・・自信ないですが、
Moonchildっていうお店のミルクレープが美味しいです。
場所はSkyWalk?を出て右側に行って、橋を渡ってすぐです。
もう随分行ってないので今はどうなってるかなあ。
パリ宴めしは有名ですね。私も感想聞きたいです。
62はまぐりこ:2000/06/29(木) 22:13
むんちゃ、なつかしいなー。たまにパスタがしょっぱい
のよね。サラダが好きだったな。
6348です:2000/06/29(木) 22:52
アジア料理屋情報どうもです!
目黒にタイ大使館があるんですか。
そんじゃあ、タイ大使館員が食べるような
現地の味に近い物が食べれそうですね。
探してみようかなあ。
64名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 23:15
動く歩道を降りてすぐ、恵比寿ガーデンプレイスの入り口側にある
ムーンなんとか?(思い出せない)という店の味はどうですか。
6564:2000/06/29(木) 23:16
あ、ムーンチャイルドだ。91さんが書いてた(^^;
66名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 16:40
西口のネパール料理屋がうまいらしい。
昔は、広尾あたりでカレーの屋台やってて大人気だったとか。
6743:2000/06/30(金) 20:08
>44
「ほろよい」の場所は知ってる?
あの並びのもうちょっと先にあるラーメン屋の2F。201号室にあります。
一見普通のマンションだし、看板出てないから超わかりづらいけど、
201号室の扉をあけたら、いきなりおでんの屋台出現。
内装もアジびらが貼ってあったりとかして、結構ウケます。

>45
お察しのとおり、あの「201号室」の系列店です。
201号室で聞けば、場所教えてもらえると思うなあ。
ちなみに本家の201号室とは全然ちがう感じです。

>48
ガーデンプレイス側じゃなくって、西口だけど・・・
恵比寿ボウルのそばにあるタイ料理の「シャンプライ」。
蒸したモチ米にカレーとかの汁系の料理をかけて食すのが好きです。
アジア料理ついでに、西口のウェンディーズの横の道を入ったところにある「新記」。
香港麺とかシャコの茹でたのがおいしい。あと角煮とか。
ちなみに、香港麺と角煮 は三宿の「新記」でも食べられます。
6843=67:2000/06/30(金) 20:15
あと、どっかのスレッドにも出てたけど「縄のれん」。立ち飲みの店です。
モツ系の刺身が超うまい。焼いたのももちろんおいしいよ。
で、飲み物はホッピー。
69名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 18:17
デリツィオーゾ、まじで美味くて安い。ボッカローネに飽きた人行ってごらん。
70>69:2000/07/02(日) 20:47
>デリツィオーゾ
どこどこ?場所はどこ?
7169:2000/07/03(月) 00:39
>70
東口でて、ZESTの先のハンバーガー屋の角を入ってすぐ。駅から近いよ<場所
店全体が気取ってなくて、でもメニューは本格イタリアン。
難点は店が小さくて週末などはもう予約したほうがいいって感じ。外人比率高い
72名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 10:43
>60
ランチタイムがお粥とご飯おかわり自由で
800円くらいで食べれたので学校行ってた時に
よく行ってました。
お粥のトッピングが数種類あってあれだけでも満足ですよね


そういえば名前忘れちゃったんだけど
西口出て香港食堂がある通りを真っ直ぐ行って
信号渡ってすぐのところのおそば屋さんが結構おいしいと思ったんですけど
値段の割に量があって良いと思いました。
7370:2000/07/05(水) 12:30
>69
サンキュー。
74名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 04:10
東口の魚介料理居酒屋の「JYU」は、安い割にはうまいが、
その隣の「サンタ」と言うイタメシ屋は、イマイチ。
でも、「ペンネ・アラビアータ」だけは、今まで食った中で
一番うまかった。
75広尾なら・・・:2000/07/06(木) 13:40
無名狼という、創作和食の店がおすすめかな。
あと、フレンチのプティポワン。当たりはずれがあったりするけど。
アロマフレスカもおいしい。
香月のラーメンは、化学調味料の味がきつい。
広尾1丁目の交差点の前にあるラーメン屋がうまいよ。
なんて名前だっけ。丸なんとか。
エノテカも最近はおいしい。
エノテカピンキオーリは最悪だけど。

最近、恵比寿にオープンした、忍って言う、和食のお店に行った人いる?
個室になってて、朝の5時までやってるから、いかにも業界人を
ねらってそうな感じの店。
やたらといろんなところで宣伝してあるから、ちょっと様子を見てるんだけど・・・
76名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 15:24
忍、いく必要なし、だと思う。
77名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 02:52
>75
忍ってどこ?
一応、確かめたいので。
78名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 04:16
焼き肉なら、とらじ。
79名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 15:27
とらじにもう一票
80ナナシー:2000/07/08(土) 17:16
西口の東京三菱裏にある「ももたろう」って
焼き鳥屋は??

個人的にはそこそこ安くて、味もいけてると思うッス。
81名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:22
ふなちゅうっていう居酒屋・・・↓の51
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=962901968


82名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 22:21
上の81、他のスレにも載せてるけど
ヤバイ?
83名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:20
81みたいなコピペはかえって信憑性を薄れさせちゃうんだよねえ。
84名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 04:07
ZESTの裏あたりの「鶯(うぐいす)」とかいう創作和食店は
大変おいしかった気が…。
85名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 21:28
age
86tycoon:2000/07/20(木) 00:13
焼肉屋さん。
わたしもトラジに1票。

でも、混んでるからYURI'Sに1票。知ってる方いるかな?
87>86:2000/07/21(金) 02:56
YURI'Sってどこ?
88名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 09:50
焼き肉ねえ…「うしべ亭」が好きなんだけど、ダメかしらん
香月のトコロの交差点を山手線の方にちょろっと歩いて、
5差路の手前なんだけど。
89名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 09:36
あんまりファミレススレばかりなんで揚げ
90名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 05:44
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ここにギコ連合王国の建国を宣言する。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


   
91名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 12:43
>>78-79
>>86
トラジこないだ行ったけど、コース頼んだら内臓系が最後に出てきてみんな憤慨してた。
トラジって言っても恵比寿に3軒あるけど、みんな一緒かな?

おいらは、その時が焼き肉デビューだったので、それが邪道かどうか分からない。
それ以後外食で、焼き肉食ってないし。
92名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 00:00
とらじは、オープン当初から比べると一時期接客が悪くなった。
まだ肉焼いている途中で会計を進められたことアリ。
1時間もたっていないのに。
忙しいのわかるけどそりゃないだろって感じで、文句言ったことあるよ。
友達とかでも、同じような対応された人3人知っているし、たまたまじゃないと思う。
それ以来だんだん行かなくなったし、最近友達の間でも行こうって話がでない。
ちなみに、こっちがキレるとサービスしてくれるよ。うれしくないけどね。
3人のうち2人がそういうサービスを受けた。
まあ、もう一年以上も前の話だから今は違うかもしれないけど。
でも、肉はうまいと思いますよ。
個人的にはとらじはタン塩とハラミがおすすめ。
カルビより絶対ハラミ。
店もハラミには自信アリって言ってました。
93名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 23:42
西口恵比寿銀座にあるいーはとうぶに行ったことある人いますか
感想を教えてください
94バイト帰り :2000/09/06(水) 01:02
すげぇぇぇぇぇーうまいって店は知らないけど、フミーズグリルが好きなら、リコスキッチンとかも悪くないんじゃない?
95大盛名無しさん :2000/09/07(木) 16:12
「忍」じゃなくて「忍庭」じゃないですか?行ってきましたよ。まあ、普通に美味しい。
メニューにもよると思いますが。
待ったりと飲むにはお勧めです。
でも、「ウマイ店」と言われると・・・どうかな。
個人的には駒沢どうり沿いの「コルシカ」が好きです。
96亀レスですが :2000/09/07(木) 21:29
>54
“北越軒”です。ただの定食屋って感じの店ですが歴史が古そう。上品な味でした。

>75
外からアロワナの水槽が見えるとこですね。高そうなので行ったことないです。
広尾だと同じような感じで近くの銀行のところにある“楽”とか静かで好きです。
>87
東口から広尾に向かう方面で新橋湯の向かいです。(これも前を通るばかりで行ったことない)
焼肉ならやっぱり“徳ちゃん”で煙まみれになってホルモン喰うのがいいなぁ。
97イタリア料理とかだと :2000/09/07(木) 21:39
広尾のイル・ブッテロはにぎやかで雰囲気よいし、おいしい料理はおいしい。
広尾五丁目交番そばのフィアンマも静かで落ち着けてなかなかおいしいです。

地中海料理と銘打っている西口方面駒沢通り沿いのアマポーラも夜中には便利でしょう。
あ、夜中はヴォーノに行くのもいいかも。
98定食屋だと :2000/09/07(木) 22:40
“こづち”はわりかし有名みたいですね。
ビールを頼むとサッポロラガービールを出してくれます。

ZESTの裏あたりの“すぎうら”さんには時々お世話になっています。
こづちよりさらに安いかんじですがおばちゃんが親切だしおいしい。

それから西口のピーコック裏方面で“なかよし”なんかも行きましたね。
99食いだおれさん :2000/09/08(金) 01:41
イタリア料理だったらZESTの近くの店が美味かった。
100名無しさん :2000/09/10(日) 18:02
>75
忍庭(しのぶてい)。西口DKBの坂をだらだらのぼればある。
朝方までやっているのがとりえ。
最近、店員の態度がでかくなりつつある。
仕上がりは1人5〜6000円程度?
101食いだおれさん :2000/10/06(金) 07:55
恵比寿というより広尾ですが、アラジン行きました。肉うまいですね、あそこ。
102小町の花の色 :2000/10/09(月) 16:14
アラジンは、デザートも美味しいですね。
ランチがお勧め。夜は、ちょっと内容がシャビー^^じゃない?

夜にアラジンの料理なら、四谷のメゾン・カシュカシュのほうがコストパフォーマンスがいいと思います。
103アメリカ在住 :2000/10/10(火) 10:04
もう6年ぐらい行ってないけど(ガーデンプレイスできる前だね)

@恵比寿の超知る人ゾ知る激ウマエスニック「にんにくや」はもう無いの?
A広尾ホームワークスのアボカド入りバーガー+スイスチーズ食べたい!!
B広尾の交差店からちょっとだけ西麻布よりにあったカウンターだけの
 美味しいけど怪しいそばやはまだ健在か?

104食いだおれさん :2000/10/10(火) 12:00
にんにくやは有名で混みすぎ&うるさいですね。雰囲気もちょっと変わったかなぁ?
105食いだおれさん :2000/10/10(火) 13:39
蕎麦屋「なな樹」。
106食いだおれさん :2000/10/11(水) 06:23
ホームワークスは、健在です。あの店ももう15年以上あるよな。
107103 :2000/10/13(金) 21:40
>106
アメリカでホームワークスよりうまいハンバーガー売ってないよ。
自分ちでつくる本当のハンバーガーだね。あそこのは。
108食いだおれさん :2000/10/14(土) 05:17
ホームワークスはハンバーガーが上手くて
最高だが、聖心の綺麗なおねえさんが多い
ってのがもっと最高だ!

109マリアンホール :2000/10/14(土) 06:18
聖心のお姉さんがきれいだと言うのは幻想だよ
110ラーメン大好き@名無しさん :2000/10/19(木) 23:29
恵比寿好きなのであげ
111名無しさん :2000/10/20(金) 00:16
カリスマ素人読者モデル
http://members.nbci.com/zgro/72/tosatu.AVI
112食いだおれさん :2000/10/22(日) 02:05
とらじって炭火焼ですか?
113食いだおれさん:2000/10/23(月) 19:15
トラジ最近支店が増えましたね。
全ての店で炭火焼かどうかわかりませんが、こないだ行った所は七輪で炭火焼でしたよ。
114食いだおれさん:2000/10/23(月) 19:19
>>109
うちの彼女にも言ってやって下さい(w
115age:2000/11/02(木) 00:49
age
116>:2000/11/02(木) 08:45
なんか高そうな店がラインナップされてるので場違いだったら申し訳ないが、
カレーを2件。恵比寿商店街?(西口から渋谷方面へ線路沿い)の端っこに
ある「キッチン ボン」。東3のところにあるプジョーのショールームの裏手に
ある「絵びすばたけ」。全然違うタイプのカレーですが、どちらも美味い。

イタリアンだと西口から代官山方面?に歩いたところ「ベリータ」を良く
使ってました。

おまけに最近発見した恵比寿の食べ物関係のページのアドレスを。
お暇な時にどーぞ。
http://www.hitachi-deco.co.jp/coffee/ebis-map/ebis-map.html
117食いだおれさん:2000/11/25(土) 01:46
あーげ。
118ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/08(金) 17:19
忍庭やっぱり予約取れませんでした。みんないつくらいから予約してる
んでしょうかねぇ。。。
119ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/08(金) 17:27
「きらら」ってお店があると聞いたのですが場所がいまいち
分かりません。検索エンジンでもなかなかヒットしませんで、
どなたか行かれたことのある方教えてください。
店の雰囲気、内装、料理、(和食ですよね?)値段など。
あとカップル向けか、女性同士向けなど他いろいろと聞かせて
下さい!!!
120食いだおれくん:2000/12/09(土) 08:10
kirara
tp://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SBSSVBasicSearch?Location=%93%8C%8B%9E%93s%8Fa%92J%8B%E6&Name=%82%AB%82%E7%82%E7&free_word=&Location_fix=&Category=&Category_fix=&submitType=&menuType=&Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&c_gid=SW0130&n_gid=&r_gid=SW0130&index_dsp=0&index_50on=&c_total=&jsy_pref_name=&jsy_shiku_name=&jsy_cho_name=&jsy_chome_name=&list_cate=&jsy_cate=&jsy_level=&jsy_pref_code=&jsy_shiku_code=&jsy_cho_code=&jsy_chome_code=&jb_code=&Location_select=&r_code=&sta_code=&cate_code=&lm_code=&area_code=&hX=&hY=&rg_area=&rg_shosai=&Theme_cate=&theme_code=&theme_level=&Theme_50on=&matu_level=&name=
121もぐもぐ名無しさん:2000/12/09(土) 08:21
一心
会社近くなのでよく夜中に行きます。
既出かな?
122ワタリガニ:2000/12/09(土) 10:52
>67
続201号室、今度聞いて行ってみます。
雰囲気ぜんぜんちがうんですかね?楽しみ。
シャンプライもおいしいですよね。
鶏肉を葉に包んで揚げたのが好き。
123ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/12(火) 14:48
あげあげ〜
124宇宙怪獣ギララ:2000/12/13(水) 01:34
>119
「きらら」はYGPの38階の店だよ。
http://www.gardenplace.co.jp/restaurant/kirara/index.html
94のRICOSはgoo! YGP近くだよ。
125ラーメン大好き@名無しさん:2000/12/13(水) 09:03
>124
サンキュー早速HP見てみたよん♪
12月はやっぱり予約無理でした。しかも1月もまだお料理が決まっていない
とかで予約を受け付けてもらえませんでした。はぁ〜人気店はなかなか行くのが
難しいのね。ランチはどうなのかな〜
126宇宙怪獣ちょろり:2000/12/14(木) 05:20
>125
RICOSがgooって書いたでしょ、私。
いいお店だから、ランチにでも下見に行って頂戴。
そうそう、人数も用途もわからないから何なんだけど、
インパクト勝負の忘年会で「きらら」とかいってるみたいだから、
YGP側のMOANA LANIをお勧めするわ。穴場よ。
http://www.shichiken.co.jp/yakei/index_best.html
を開いたら、「いつもの仲間と-とにかく食! ついでに
-コトコト電車で」をクリックして頂戴。
vide infra.!
柴崎シェフがいなくなってからはとんとご無沙汰だけど、
インパクト勝負ならお勧めするわ。
あら、「きらら」のランチについてだけど、落ち着いてのんびりできる
わよ。俺は、いつもうどん食ってるけど。じゃあ。
127.:2000/12/14(木) 11:28
ガーデンプレイスの近くのマングローブというエスニックもお薦めです。
とにかくなんでもおいしかった。
でも結構こんでいて、並ばないと入れないこともあるのが難点。
その近くにあるソフトクリームの看板がでてる、カフェみたいなところのソフトクリームは最高!!
12894:2000/12/14(木) 23:42
>126
 ちょろりのラーメンは好きです(笑)
 RICOSは、週末のブランチがよいですねぇ。一時期ちょっと空いてたけど、
最近はこんでるかな? クリスマス近いし。
 あとは、代官山になっちゃうけど、カーエム・フィスとかはいかが?
 代官山といえば、フミーズグリルグループの新店ができましたね。

>118
 忍庭は、夕方の6時ごろだったら、飛び込みでも、8時ごろの予約の人の
席とかに時間限定で入れてくれることがありますよ。試してみては?
129.:2000/12/21(木) 16:27
さっきラジオで「きっぽよう」とかいう恵比寿の焼肉屋が超おいしいといっていたけどご存知の方いらっしゃいますか?
130食いだおれさん:2000/12/21(木) 17:17
ピーコックの斜め前の縄のれんの店。
名前が思い出せない。。家族でやているもつ焼きやなんだけど
名物の「まくら」っていう俵型したひき肉のかたまりに
ニラを巻きつけてあるやつ、すっごいうまいよ。
ニンニクたっぷりで肉もジューシーでニラについたタレと炭火の
かもしだす焦げの香り&お味がバツグンです。
追加注文できないから最初に食べたいもの全部発注してね。

131食いだおれさん:2000/12/21(木) 17:18
関西風うどん「藤井」の納豆定食好きだなあ。
13267:2000/12/21(木) 17:37
>130
店名はズバリ!「とよかつ」です。
うまいよねー、まくら。
おばあちゃんが焼いたのもうまいけど、
実は息子の方がうまいと思う。
133130:2000/12/21(木) 19:03
>132
そうそう!「とよかつ」!
おばあちゃんもまだ元気なんだ。
久しぶりに行きたいなあ。
134.:2000/12/22(金) 10:26
きっぽようではなくきっぽよ。
喜福世とかく。
いったことないけど、焼肉をはじめ超うまい韓国料理らしい。
だれかいったことある人いる?
情報求む!!
135食いだおれさん:2000/12/22(金) 11:19
>>
「藤井」のうどんは高いけどおいしい。
ちゃんと関西うどんで、お肉やおあげが甘く煮てあって
うまい〜。

ただ随分前だけど、厨房で作ってる兄ちゃんたちの
オ○○ー話が聞こえてきて、萎えたことがあった……。

ケンタの手前を渋谷方向すぐ。
136食いだおれさん:2000/12/22(金) 23:31
マングローブたいしたことなかったけどな。
137食いだおれさん:2000/12/23(土) 02:14
藤井は取材拒否の店としてマスコミに有名(;~_~)。
といってもジモティ以外はまだ知らない人多いかも。
カツどんが芳声。うどんもうまいけど、
取り上げられるのはいつもカツどん。
138食いだおれさん:2000/12/24(日) 03:53
>>137
この前、なぜかテレビに出てたよ。
あそこのおばちゃん、すごいよね。
139名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 05:46
トヨカツ一体は現在ビル建築中。
140.:2000/12/26(火) 08:47
藤井のかつどんたべてみよう。
おいしいのかな??
楽しみー
141食いだおれさん:2000/12/26(火) 14:33
とよかつなくなっちゃうの?
142食いだおれさん:2000/12/28(木) 05:22
すっげ〜うまい店っつ〜のとは違うけど、ランチに
アトレのガーデニング・カフェのオムライスばかり
食ってる。
毎回違う卵加減味加減焼き加減!
あっと驚くいい時が2ヶ月に1回!
それを求めて通ってしまっているオレは既に術中?
143東口だと・・・:2000/12/29(金) 07:03
すっげ〜〜〜と言われると、恵比寿って不味い店多いから・・・なんですが、

ZESTのそばのマッサは鉄人の店だけどイイですよ。

で、そばのデリツィオーゾは生ハムはおいしい!
けど他はイマイチ。

で、その斜めのサントゥールは、怪しいバー?という外観だけど
中は落ち着いたフレンチで、美味しい。
シェフが面白いおじさんで、会話もはずみ、けっこうはまる。

東口に美味しいお店ないですかぁ?

>53 ホント、マズいそば屋ですよねぇ。
    卵焼きもマズかったぁ。

    竹やぶは、量は少ないけど、そばって味がしますよ。
144aa:2000/12/30(土) 16:01
tt
145ss:2000/12/31(日) 00:44
ff
146スリムななし(仮)さん:2000/12/31(日) 01:43
おすし屋さんの松栄もいいですよ
翁って蕎麦屋はまだあるのかなぁ?

147山師さん:2000/12/31(日) 06:05
翁まだあんのか?あんな不味いとこいらない。
148名前なし@バカボン:2000/12/31(日) 14:34
ガーデンプレイス近くにある「象龍」好きです。
とりわけ、大根餅が。
ここに勝る大根餅ってなかなか無いッス。
149aa:2001/01/01(月) 01:55
dd
150eeyy:2001/01/02(火) 01:34
yy454
151ss:2001/01/03(水) 00:53
rr
152大学生:2001/01/05(金) 01:19
1000円程度で夕食が食べられるお店ないですか。
バスの路線に近い所なんかで。
153kjhg:2001/01/05(金) 15:30
kjhgfd
154sefg:2001/01/06(土) 01:01
kjh
155名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 05:11
>大学生
こづち行けって。
駒沢通りを渋谷橋に向かって、ケンタのある十字路を右。
パチンコ屋の横にあるよ。
156食いだおれさん:2001/01/07(日) 23:09
ビウラってエスニックの店に行ってきたけど結構美味かった。
157大学生:2001/01/08(月) 01:59
お返事ありがとーごさいます
158d:2001/01/09(火) 00:23
sa
159食いだおれさん:2001/01/11(木) 14:29
恵比寿のちゃんこ屋ってどうなんでしょう?
160s:2001/01/12(金) 18:03
qq
161食いだおれさん:2001/01/21(日) 16:30
ガーデンプレイスのタイユバンロブション。
1人3万なり。
162qqq:2001/01/25(木) 16:24
163xx:2001/01/26(金) 01:04
999
164rfrriiiy:2001/01/26(金) 19:39
uuuu
165zzzzzz:2001/01/27(土) 23:31
あああああああ
166xxxxxx:2001/01/28(日) 22:20
qqqqqqq
167食いだおれさん:2001/01/31(水) 03:18
あげ
168食いだおれさん:2001/01/31(水) 16:02
”とよかつ”ピーコック前の工事してるとこ入った線路沿いに仮店舗あるよ。
169dd:2001/02/04(日) 01:53
yy
170th4:2001/02/04(日) 20:35
qhtqbqv
171v:2001/02/06(火) 00:23
kh.
172食いだ俺:2001/02/06(火) 12:55
恵比寿なら
とんかつは、ガーデンプレイス地下の、かつ好
イタリアンは、アロマフレスカ、MASSA
蕎麦は、竹薮
が好きだな。
あとアロマフレスカの近くに鍋焼きうどん屋が有った
あそこも、まぁまぁ美味しかった。
173奈々資産:2001/02/07(水) 14:51
もうすぐ恵比寿デビュー
174食いだおれサン:2001/02/08(木) 00:47
忍庭はどうなんだろ。
予約だっていうし。。
175むむ:2001/02/09(金) 01:33
恵比寿はオサレだし、キレイだし、とってもグルメな町だと思います。
渋谷のように、こぎたない餓鬼が少ないので雰囲気ばっちり。
恋人同士でも、家族でもまたーりできる素敵なまちです。
176nanashi:2001/02/10(土) 00:30
恵比寿らーめん。
177食いだおれさん:2001/02/10(土) 00:39
アロマフレスカしかないでしょう。
ジバランでも1位だったし。
178ななし:2001/02/12(月) 01:59
ウェスティンの中の中華料理屋。高いけど、おいしい。高級な味。
179食いだおれさん:2001/02/13(火) 00:49
なんとか、っていうオムライスや
180山師さん:2001/02/13(火) 04:05
龍天門? あの味でたかすぎないか?
新記のワンタンメンくいにいったほうがいい。
竹やぶに一票。翁まずい。昼はなな樹のざる定。


181食いだおれさん:2001/02/15(木) 01:05
そう、龍天門だったっけかな。
レタスチャーハンがおいしかったぞ。2500円くらいかな。あほらし。
182食いだおれさん:2001/02/15(木) 01:45
こづちはちょっと・・・・・。

勘弁して下さい。
183食いだおれさん:2001/02/16(金) 16:43
こつ゛ちって有名なん?
客層きぼーん・・・大学生向けって・・・?
184食いだおれさん:2001/02/17(土) 02:20
竹やぶってどこ?
185食いだおれさん:2001/02/17(土) 02:31
さわきの天ぷら!ああ食べたい。。
フミーズ系列のカーディナスは夜遅くまでやっているので便利
186273:2001/02/19(月) 09:31
さわきってどこにあんの?
187大人の呑んべぇさん:2001/02/19(月) 10:56
>184
>竹やぶってどこ?

自分で検索する気力もないなら、やめた方がよい
味に文句は言わないが、値段がとんでもなく高い
一口ですすれるくらいの田舎そばが、確か¥900

それでもイイというなら・・・
恵比寿4-23-8
ガーデンプレスのサッポロビール本社前の交差点から、
広尾方向にすこし下りたところにあります
188食いだおれさん:2001/02/19(月) 12:19
>>183
いっぺん行ってみる方が良いだろう。
タクシーの運ちゃんから、ホストみてーなのとか、業界風(何業界だ?(笑))の人まで。
炒飯大盛540円ぐらいだから、別に懐も痛まないだろ。
俺としては、定食の値段がここ何年かで高騰したのが気に入らないんだが。
189食いだおれさん:2001/02/20(火) 13:45
>>183
外から様子を見た印象だと「けむっている」という感じです。
綺麗とはいいがたいが、昼間の客の並び具合をみると
「いつか入ってやろう」という気にさせられる。
350円くらいで定食が食べられるらしいよ。
190食いだおれさん:2001/02/20(火) 19:15
さわきはラーメンの山頭火の並びにある小さなお店です。
191食いだおれさん:2001/02/21(水) 18:48

チャモロは店員の態度最悪です。
料理は食べきれません。

>>93
いーはとうぶは美味しいっす。
お店の人も良い。
192広尾でもいいですか?:2001/02/22(木) 02:02
イタリアンで、広尾商店街にある、ACCA。
完全予約制ですけど、フォアグラがすごい
美味しかったっす。値段もディナーで1人
7000円くらいで、下手に高いお店にいく
よりはお得感があると思います。
それからエノテカのランチは1300円で
値段の割にボリュームあるし、おいしいし、
お得だと思います。
後、南麻布のデリエールっつうカフェが
雰囲気よかったです。恵比寿のパステルの
先にも支店があるけど、雰囲気が全然違い
ます。個人的には南麻布の方が好きです。
他に情報お持ちの方いらっしゃったら
教えて下さい。その時、一緒に大体の
場所を教えて下さると助かります。
193食いだおれさん:2001/03/05(月) 13:55
恵比寿
194食いだおれさん:2001/03/05(月) 17:20
なんか焼き鳥やで軍鶏丸とかいうところしってますか?
すごくおいしいって噂をきいたのだけど....
予約したら予約でいっぱいだって。
情報きぼーん
195食いだおれさん:2001/03/05(月) 19:12
>192

デリエールではなくて、ドゥリエールですよん。

マイタイ(タイ料理)が美味しい恵比寿☆
住んで10年近くになりますが、ここ数年の恵比寿の発達は目覚しいものがあるよ
196195:2001/03/05(月) 19:21
あーあと、広尾寄りですが新中華料理の「浅野」ね・・・
ここはマジでおいしい。

私が好きな恵比寿のお店(独断)

マイタイ。浅野。ロイズ(ハワイアン)。松栄(お鮨)。松玄(蕎麦)。
羽沢ガーデン(バーベキュー)。トラジ(焼き肉)。

ほかになんかないですかね?
恵比寿在住者の意見求む
197食いだおれさん:2001/03/05(月) 19:41
>196
ロイズって向かい側にガーリックジョーズのあるとこ?
つくもラーメンの近くの?おすすめメニュや金額など
きかせてくださいませ
198195:2001/03/05(月) 20:34
そうそう。
そこだよ。青山とか二子玉にもあるけどね・・>ロイズ

金額はランチだとサラダ、メイン、デザート、コーヒー込みで
2000円もしない。あんなに豪華で美味しいのに。
デザートとか、全員違う種類を持ってきてくれるし。

夜は高め。
コースは5千円から一万円まで。
アラカルトでも同じようなカンジかな。

外国人ファミリーや芸能人カップルなどに囲まれて頂く。
でも、堅苦しくなく。

あ、ロイズ好きな人なら、ここのもう少しグレードアップバージョンが、恵比寿駅から
タクで5分ぐらいのとこにある「NOBU TOKYO」です。

ここもおすすめ。

駐車場にもドアマンがいる。
199195:2001/03/05(月) 20:48
ちなみに私タイユバンはあまり好きじゃないです

一度雑誌で、あそこの支配人が「私どもの店を堅苦しい、慇懃無礼などと言って
敬遠する方もいるようですが、そういう方がたが、私どものサービスを受けるに当たらない
レヴェルだというだけのこと。来ていただかなくて結構」とのたまっていた。

確かに気持ち悪いぐらい慇懃無礼だよ。
客よりギャルソンの数のほうが多いのでは?って思うぐらい、終始見張られてるし。

そこまで自身たっぷりなほど美味しくも何ともない、普通のフレンチじゃん!!
200食いだおれさん:2001/03/08(木) 11:51
皆さん、ランチどこに食べにいきます?
201食いだおれさん:2001/03/08(木) 16:14
トラットリア・デル・マーレ
202食いだおれさん:2001/03/08(木) 16:54
すし屋の「松栄」行かれた方、予算はどれくらい見とけばよいですか?
あと場所も教えてください、名前だけ聞いたことがあって一度行きたい
と思ってるので、お願いします!
203195:2001/03/08(木) 23:04
>202

松栄は、夜のコースで一万円から。
まあ、2人でおなかイッパイ食べても、4万は越えないよ。

場所は西口出て、ロータリー越えたとこに延びてる「恵比寿銀座」の
後半、右がわ。
204食いだおれさん:2001/03/09(金) 00:01
こないだ CARDENAS charcoal grillにランチに行きました。
日替わりランチが900円くらいだったけど、味が濃くて
飽きてしまいました。
夜はどうなんでしょう?
雰囲気は面白いんだけど。
205195:2001/03/09(金) 00:52
>204

私もCARDENASは、一度行ってもういいやって思った。
夜のアラカルトで行ったけど、味は本当、濃すぎだよね。
206食いだおれさん:2001/03/09(金) 01:04
>>196
浅野ってもう広尾じゃない?

ボリュームが多いので、いくつも頼めるよーに5,6人で行くのがベスト
BGMさえ良ければもっとイイ店になるのになぁ(藁
207食いだおれさん:2001/03/09(金) 08:57
>203
情報有難うございました、近いうちに行ってきます
208食いだおれさん:2001/03/09(金) 09:39
>>201
トラットリア・デル・マーレどこです?今日のお昼いってみたいです。
http://www.hitachi-deco.co.jp/coffee/ebis-map/ebis-map.html
には載ってませんね。
朝っぱらから会社で2chはつらいですな。そろそろ仕事します。
209208:2001/03/09(金) 10:16
ごめんなさい。検索ですぐ出てきました。ガーデンプレイスのほうですか。
ちと遠いかな。
210208:2001/03/09(金) 11:46
ランチタイム上げ。お昼どこ行くか教えて!
211名無しさん:2001/03/10(土) 00:48
パスタ専門店 アンクルトム 山頭火の斜め向かいにある
何喰っても旨い。

あと一風堂から渋谷方向へ100m位歩いたとこに最近オープンしたイタリアン
レストラン もなかなかいける ここもピザよりもパスタが美味。

そのレストランから更に渋谷寄り、歩道橋のところにある「バタール」
は本当に旨い、夜なんかデートに使えるよ。

212食いだおれさん:2001/03/10(土) 00:56
ハックルベイリーフィンのランチはお勧め。
エビフライ2本・ひらめフライ・海鮮コロッケ・ほたて
ブロッコリーサラダ
デザートにコーヒーが付いて、580円は圧巻。
それか日替わり。こっちは和食。本当にどっちも美味い。
おかわり自由。昼の儲けは全く無いそうです。頷ける。
二毛作だから夜は飲み屋さん。名前のわりに和風だったりして
1人で来てるおじさん多数。最高の店だよん。
213名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 04:37
代官山ですっげー暗いバー知らない?
庭でも飲めるの(冬は寒いけど)
多分代官山と恵比寿の中間あたり。

1回連れて行ってもらったんだけど(アドレスできる前)、
場所がわからなくて…。
近くにはイタリア料理かなんかのお店もあった。
214食いだおれさん:2001/03/10(土) 06:41
>>213
恵比寿の暗いBarと言えば『松下』『松虎』だけど、場所が違うし・・・
場所的には『内記坂BAR』かな
215食いだおれさん:2001/03/10(土) 07:29
>>214
どうもありがとう。
見てみたら内記坂かな、って思った。
でもどうも写真見たら違うような。。。

で、いろいろ調べてみたんだけど、Regaroかもしんない。
写真見る限り。
http://www.sponichi.co.jp/leisure/spot/2000/1024/regaro.html
場所が違ったっぽいや。ゴメン
216食いだおれさん:2001/03/12(月) 10:56
ハックルベイリーフィンの場所を教えてください。
217食いだおれさん:2001/03/13(火) 15:20
俺も知りたい。
218食いだおれさん:2001/03/13(火) 19:29
ピーコック手前にある、B1がはらだっていう居酒屋さんの2階にあるお店オススメ。
名前忘れちゃったけど、おじさんがかわいい。倉敷のお酒とか置いてあるお店です。
ちょっと入りにくい感じだけど、2人で行くにはいい感じ。外装とは違って内装は小奇麗です。
家庭料理を上品にした感じで、お値段もお手ごろ。ふきのとうとたらのめのてんぷらとか、
油揚げの納豆包み焼きや、上品な味の焼きうどんとかが美味しかったです。美味しいのにいつも空いてて
ちょっとかなしいので、今度ぜひ行ってみてください。
219食いだおれさん:2001/03/15(木) 00:51
ラーメン&焼肉&イタリアン激戦区あげ。
グルメなまちじゃのう。ふぉっふぉっふぉっふぉ。
220食いだおれさん:2001/03/15(木) 15:00
食いだおれたい。
221食いだおれさん:2001/03/18(日) 14:43
でですけは?
222食いだおれさん:2001/03/19(月) 15:53
age
223223:2001/03/20(火) 02:38
格でいったら「タイユバン」でしょう。
でも店員さんはそんなに気が利く方でなくちょっとツンケンしてるような対応(いい人もいましたが)
料理はまぁおいしかったですが(あの値段でまずかったら怒るけどね^^;)自分の中では同じフレンチで「ここの方が美味しい!!」っていうお店有りでした。
224食いだおれさん:2001/03/21(水) 13:08
バタールは?
225食いだおれさん:2001/03/21(水) 14:58
改築前は好きだった。
ランチ食べていると、歩道橋の上を人が歩いているのがよく見えた。
226食いだおれさん:2001/03/21(水) 16:13
リコス・キッチン。ウエイトレスも
美人ばかり。
227名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 10:54
再びランチタイムage
昼飯どころきぼんぬ。
228食いだおれさん:2001/03/23(金) 11:21
CAPTAIN・・・美味しくない。
229名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 11:44
駒沢通り、恵比寿南交差点の揚げ物とか多い店、なんだっけかなあ。
230食いだおれさん:2001/03/24(土) 02:45
前述に同じくは
藤井(うどん) なな樹(そば) シャンプライ(タイ料理)
筑紫楼(中華料理) なな樹の上にある台湾料理屋
イル・ボッカローネ、イルブッテロ、とらじ、ムーンチャイルド(ここはパスタ)など

名前を忘れてしまったけど、松栄を通り越し次の角を
左に曲がってすぐ右手にある寿司屋、
駒沢通りのmosバーガーを左に曲がって
すぐ右かわにある、一見しがない中華料理屋もうまいよ。
あと、宮崎料理のまとや、
メニューすべてがお任せの南湯も美味しいです。
231食いだおれさん:2001/03/25(日) 05:51
ウェンディーズとケンタッキーの間の道をまっすぐ行って、
左側にある「パレット」っていうスリランカ料理のお店は
結構美味しかった。
微妙にインド料理とも違うし、お酒も美味しかったです。
232食いだおれさん:2001/03/25(日) 10:49
パレットってお昼にカレーの弁当売ってるところでしょ?
弁当は良く買うよ。おいしい。
233名無しさん:2001/03/26(月) 15:42
グルメな町だなあ。。
234食いだおれさん:2001/03/26(月) 16:23
アトレのイタリアンの店(名前忘れた)
ケーキが旨い。
235食いだおれさん:2001/03/27(火) 10:57
無難に今日はZESTだな。
236食いだおれさん:2001/03/27(火) 15:19
いわじってお寿司やさんってどう?
なんかおもしろいらしいんだけど....
237食いだおれさん:2001/03/28(水) 03:43
>230
このスレ、ずっと読むばかりだったけど、
「さすが!」と思う情報に初めて出合った感じ。
そうです。モスバーガーのところを左折して
すぐ右側の中華料理屋は「欣来」(きんらい)って
言うんですが、はっきり言っておいしいです。
ちょっと何かに不満そうな、でもウルさい感じの
中国人のおばちゃんが接客してて、気になる人は
気になるかも知れないけど、おばちゃん結構まじめに
頑張ってるので許してあげてほしい。メニューは
基本的なものから、創作っぽいものまであるようですが、
おばちゃんに「何がおいしい?」と聞くのが一番良いようで。
238sendai-270.seikyou.ne.jp:2001/03/28(水) 04:00
age
239食いだおれさん:2001/03/29(木) 01:57
>>237
「欣来」(きんらい)のおススメ料理はこれ。
http://vatican.rotten.com/infantiphagia/taboo2.html
240食いだおれさん:2001/03/29(木) 16:10
結構イイ系のお店ばっかカキコされてるんで気がヒケるけど...

「海の家」。パステルのちょっと手前。七輪で海の幸、山の幸を頂くお店。
「エイジア」。エスニック系が食べたい時はおすすめ。ホテル近く。
241かなわん:2001/03/29(木) 17:36
>75
100さんも言ってる通り、態度が最悪。
開店当初は雰囲気も良くて、値段のわりに味も十分だったので何度か行った。
最近予約しようとしたら、無茶苦茶感じ悪くて二度と行くまいと思った。
味も落ちたのかなぁ〜…行ってないので不明。
242食いだおれさん:2001/03/30(金) 00:31
スパゲティ屋アンクルトム。
スパゲティだけさっと食べてさっと帰れるのでラーメン屋みたい。
だから一人でも入りやすいし実際一人客も多い。

カレーソースもクリームソースも、ガーリックも美味しいです。
243食いだおれさん:2001/04/02(月) 18:57
エスニックで美味い店教えてください。
244食いだおれさん:2001/04/02(月) 21:33
イタリアンならカノビアーノおいしいですよ。
245ラーメン大好き@名無しさん:2001/04/04(水) 01:12
MAR安くてうまいと思う。
イタリアンとして語るにはちょっと?かもだけど
うまいものはうまい。
246食いだおれさん:2001/04/09(月) 10:05
皆様場所も教えてage
247食いだおれさん:2001/04/10(火) 16:35
エスニックは〜?
248FROM名無しさan:2001/04/11(水) 23:01
マルキンラーメンの列にある、ピザや。おいしい。名前は忘れたが。
249呑んべ:2001/04/12(木) 23:42
オムライスが有名なチャモロなんてどう?
250食いだおれさん:2001/04/13(金) 00:07
>>249

めっちゃ既出やねん。
あそこのオムライスは値段の割りにマズソ。
251食いだおれさん:2001/04/13(金) 00:25
>>235
恵比寿のZEST、出来て半年ぐらいたって初めて行ったとき、オニオンリングの
つけあわせのレタスの中から、1センチぐらいあるゴキブリとも違う見たことも
ない黒い甲虫がモゾモゾ。。。連れは気がつかずウマイうまい言って気分よく
食べてたので知らせずにペーパーにくるんだけど、、、しばらくしたら何と
もう一匹出現。。。よっぽど店員に言おうかと思いましたが、連れの気分を害する
ほうがイヤでしたのでその場は済ましましたが、、、さすがにもう二度と行く気に
はなりません。
252食いだおれさん:2001/04/13(金) 04:27
ガーデンプレイス側出口をガーデンプレイスと反対がわに
歩いて橋を渡ったところにあるイニッシュモアという
お店のうどんおすすめです。関西風が好きな人は是非。
(夜はパブとしての営業なのでお昼しかうどんやってないです)
253食いだおれさん:2001/04/13(金) 04:28
エスニックでスリランカ料理の店が出てたけど?
254食いだおれさん:2001/04/13(金) 11:20
「胡同四合坊」の北京ダックは安くてうまい!ピータンも美味しいし…。
あとはウェスティンの中の「恵比寿」。鉄板焼の店。肉の質は申し分ない。
255愛と死の名無しさん:2001/04/13(金) 11:52
>251
よく黙って食べていられるね〜信じられない・・・
私だったら苦情を言うよ。たとえ食べる前としても
気分が悪いというか気持ち悪くて・・
256あ。:2001/04/14(土) 15:22
オニギリの店ってなかったっけ?
ベリーグッドマンとかそういう感じの名前だったような・・・

場所教えてくださいage
257食いだおれさん:2001/04/15(日) 10:57
他には〜?
258名無し:2001/04/15(日) 16:27
>256
ベリーグットマンってあるわね、おむすびや。
駒沢通り沿いだったんじゃないかしら。
恵比寿から中目黒方面に下って、左側。
槍が崎まで行かないくらいのトコだったよね。
2597743:2001/04/15(日) 23:48
広尾商店街にある寿(ことぶき)結構うまいよ。
一階は無国籍料理で二階は焼鳥屋。まぐろの
かまとか食べ甲斐がある。恵比寿のZESTは
昔行ったとき(月曜の夜だったかな?)店の
まん中にロデオマシーンみたいなの設置して
希望者が乗れたんだけどまだやってるのかな?
酔った勢いで乗ったらますます気持ち悪くなった
記憶が・・・
260食いだおれさん:2001/04/18(水) 11:31
QED知ってる?
261食いだおれさん:2001/04/19(木) 10:11
ランチタイムage
今日のお昼どこいく?
ハックルベイリーフィンの場所も知りたい!
262食いだおれさん:2001/04/21(土) 19:12
ちょろりのランチ行ってきました。
ラーメン+半ライス+おしんこ+麻婆豆腐+餃子
これで850円は安すぎだ!
いやぁ、美味かったよ。
263229:2001/04/23(月) 10:23
>>駒沢通り、恵比寿南交差点の揚げ物とか多い店、なんだっけかなあ。

伊勢屋でした。安くておいしくてボリュームあって、小汚くてぶっきらぼう。
でもこの前ゴキブリ見ちゃったからなあ。
264食いだおれさん:2001/04/25(水) 11:50
高瀬川のランチうまいよ。パレットのとおりサンキビルの向かいあたりかな。
265FROM名無しさan:2001/04/29(日) 00:51
モスの近くにピッツェリアができると思われ。
266世界@名無史さん:2001/04/29(日) 02:40
トラジはタン塩とレバーとはらみがうまいなぁ。
267食いだおれさん:2001/04/29(日) 17:06
筑紫楼の詳しい情報きぼんぬ
268食いだおれさん:2001/04/29(日) 18:53
うまい店はみなさんが紹介しているので
行って失敗したというなら、胡同、松玄かな
雰囲気だけねまじでうまいという奴の気が知れない。
会社のみんなの評判悪い、特に松玄はアホなマスコミ
関係者がきてて大声で誰がどうした彼がどうした
とかほざいててうざい。同業者としてかなり恥ずかしい
やめてくれ。
269食いだおれさん:2001/04/29(日) 22:03
東口あたりのビルの中にある201号室て言うおでんやさん
どなたか知りませんか。教えてください。。
270食いだおれさん:2001/05/02(水) 05:29
あげり
271食いだおれさん:2001/05/07(月) 11:48
空腹につき上げます
272食いだおれさん:2001/05/10(木) 11:25
もう尽きたのかな?ランチ情報希望上げ。
273ラメーンマン:2001/05/10(木) 13:40
>>88もお勧めしてた「うしべ亭」。
日曜なら、プコタン鍋が2900円なり。
野菜もたくさん食べれて満足です。
274名無しチェケラッチョ♪:2001/05/10(木) 17:44
キッチンマチダ>キッチンボン
たつや>とよかつ
シャンプライ>エイジア
275食いだおれさん:2001/05/15(火) 09:17
藤井うどんのすぐ近くにすごい「隠れ家」みたいなお店発見。
(ふつうに看板でてるけどマンションの通路とおったおくにある)
276食いだおれさん:2001/05/22(火) 22:13
アゲマス。
277いもこ:2001/05/23(水) 08:21
>>237
きんらい?だっけ?中華屋上手いよ!
近所だから月2〜3回くらい行くね。というか、庶民的で美味しい店で...って
結構ないのよ、あの辺。 ラーメン屋はゴマンとあるが。

恵比寿ラーメン? あそこ上手いか? 結構繁盛しているみたいだけど、なんか、
スープ飲んでがっかりした思い出がある。
278食いだおれさん:2001/05/23(水) 10:45
きんらい、いいよね。やや乱暴過ぎる対応ではじめていった人は驚くけど。

恵比寿ラーメンのすぐちかくにシマダヤって会社があるけど
そこの袋入りラーメン「恵比寿ラーメン」あれはうまい。

ランチ上げ。
279食いだおれさん:2001/05/23(水) 15:55
筑紫楼の鱶鰭ってCP高いのですか?
280食いだおれさん:2001/05/24(木) 11:59
あげちゃう!
281ラーメン大好き@名無しさん:2001/05/24(木) 15:40
フカヒレ煮込みスープ麺・・・1200円
1回くらいなら食っても良いのでは?
282食いだおれさん:2001/05/24(木) 16:31
恵比寿のコルシカ。
有名だから知ってるとは思うが。。。
恵比寿ラーメンの近く。
283食いだおれ子さん:2001/05/25(金) 04:10
慧、とかいう地下に入っていく、なんか和食っぽい居酒屋みたいなの、
まずくて高かった。
私をそこへ連れていった男が、勘違い自称ヤンエグ野郎だったからかな?
そいつのお薦めの中には、胡同も入っていたので、
行くのやめよ〜と思ってしまうのだった。
284ワタリガニ:2001/05/25(金) 06:12
>269さん
続201号の話しは>>67さんが
詳しく説明してくれてますよ。

香楽というラーメン屋はどうですかね?
ボーリング場と線路の間の道にあるやつです。
285食いだおれさん:2001/05/31(木) 15:43
今度ガーデンプレイスで働くことになりました。なのでこのスレは
非常にありがたいです。

で質問ですが、ガーデンプレイスの中のお店で「かつ好」以外でお
すすめってありますか。
286食いだおれさん:2001/05/31(木) 16:08
昔、東口おりてすぐにおでんの由希子て屋台があったんだけど今はもう無い...
だれか情報しってたらおしえて下さい
287食いだおれさん:2001/06/01(金) 13:38
>269
JR恵比寿駅タクシー乗り場(結構広い)のほうに出て線路沿いに左に行く。
ルノアールという喫茶店を左目に見て、坂をずーっとずーっと上がって
あがりきったところくらいの左側のマンションの1室。
郵便受けに201号室って書いてある。
たしかに美味しかった。芸能人多し。
288食いだおれさん:2001/06/01(金) 16:38
由希子かどうかしらないけど、ピーコック前や川沿いの公園まえなどには
おでんやさん出没してるよね。
289食いだおれさん:2001/06/01(金) 17:14
安めでマッタリできる飲み屋ありません?今から逝くのでおねがいします。
一緒に行く人もきぼんぬ(むり)
290食いだおれさん:2001/06/01(金) 21:06
明治通りを渋谷方向にかなり行ったところにある、揚州商人という中華(?)が好きです。
麺は細麺でスープはかなりあっさりした優しい味です。
麺以外では焼き餃子とチャーシューまんがお気に入りです。
たしか午前4時まで営業。
291食いだおれさん:2001/06/05(火) 01:50
変わった建物で、回転には見えない店って江戸一でしたっけ?
ランチが数限定だけど、すごく安いって聞いたんですけど
早く行かないとダメなんですか?
292食いおれさん:2001/06/05(火) 02:00
>>290

あの店美味しいけど、トイレのときちょっときついです。
でも杏仁豆腐が美味しかったです。

293とおりすがり:2001/06/05(火) 02:11
他の皆様と同じく
本当においしいと思ったお店は教えられません。(あらされたくないもん)
もっとききたかったらメールでもちょうだい。いい店は自分の足と口で確かめよう。

けど東レスでチェックできる程度ならこの程度でしょう。

レストラン名 分とく山
TEL 03-3400-2968

料理タイプ 日本料理・懐石料理
住所 港区西麻布4−2−13八幡ビル3F


レストラン名 笹岡
TEL 03-3444-1233料理タイプ 日本料理・懐石料理
住所 渋谷区恵比寿2−17−18中村ビル1階


レストラン名 Higashiyama Tokyo
TEL 03-5720-1300

料理タイプ 日本料理・懐石料理
住所 東京都目黒区東山1丁目


レストラン名 コム・ダビチュード
TEL 03-3791-3681

料理タイプ フランス料理
住所 目黒区上目黒3−16−1レストラン名 Sabbat
TEL 03-3760-8301

料理タイプ BAR
住所 東京都目黒区中目黒3-5-33 オークヴィラ1F

レストラン名 奈可久
TEL 03-3475-0252

料理タイプ すし
住所 港区六本木7−8−4銀嶺ビルB1


レストラン名 鮨いわじ
TEL 03-3770-8480

料理タイプ すし
住所 渋谷区恵比寿西1−10−16ウエストパークビル2F


レストラン名 松栄 六本木店
TEL 03-5775-7236

料理タイプ すし
住所 東京都港区5-7-9


レストラン名 すし処 たか
TEL 03-3486-8769

料理タイプ すし
住所 港区西麻布4−1−15セブン西麻布B1


レストラン名 リストランテ アロマフレスカ
TEL 03-5449-4797

料理タイプ イタリア料理
住所 渋谷区恵比寿2−22−10 広尾リバ−サイドG B1


レストラン名 無垢
TEL 03-3797-6969

料理タイプ BAR
住所 東京都港区西麻布2-10-2五十嵐ビル1F

レストラン名 ristorante Da・qui
TEL 03-5414-2022

料理タイプ イタリア料理
住所 港区西麻布3−1−15RFビルB1


レストラン名 ○楽
TEL 03-3462-7517

料理タイプ 酒亭・居酒屋
住所 渋谷区猿楽町13−10


レストラン名 和
TEL 03-5722-6544

料理タイプ 酒亭・居酒屋
住所 東京都渋谷区恵比寿南2-1-2丸山ビル2F


レストラン名 CANOVIANO(カノビアーノ)
TEL 03-5456-5681

料理タイプ イタリア料理
住所 渋谷区恵比寿西2−21−4代官山パークスビルB1


レストラン名 シャトーレストラン・タイユバン・ロブション
TEL 03-5424-1338

料理タイプ フランス料理
住所 目黒区三田1-13-1恵比寿ガーデンプレイス
294食いだおれさん:2001/06/05(火) 02:23
「恵比寿のウマイ店」なのに
西麻布の店が多いのは何故?

どーやら293が逝ったことのない店も入っているよーだし
295食いだおれさん:2001/06/05(火) 11:34
201号室って、おでんやさん??創作料理じゃなかったっけ?
続201がおでんやだよね?
296食いだおれさん:2001/06/05(火) 12:11
>>286
亀レスごめん。
由紀子さんは事故で亡くなられたそうです。過去ログ参照。

http://mentai.2ch.net/gurume/kako/960/960354049.html
297ひるどきあげ:2001/06/08(金) 11:02
>>291
>変わった建物で、回転には見えない店って江戸一でしたっけ?

びっくり寿司のようなきがします。
298食いだおれさん:2001/06/08(金) 11:10
まんざらやってどう?筑紫楼の近くにあるお店。
299ひるどきあげ:2001/06/11(月) 10:20
今日のランチどこにしよう!?
300食いだおれさん:2001/06/11(月) 11:58
>>297
そうでした。ありがと。
スペシャルランチが安いようです。
301名無しさん:2001/06/12(火) 04:32
カフェ「テラス」の近くの「いずみ亭」!
いつでもすいてるヨ
302サンコン:2001/06/12(火) 21:54
恵比寿だったら、バッカスでしょ。料理上手いし、朝までやってるし。
303食いだおれさん:2001/06/13(水) 00:45
怪し気な名前や外見とは裏腹に、デンキクラゲは案外まともな居酒屋。東口の昔サウナだったところね。
304297:2001/06/14(木) 13:01
ビクーリ寿司初めて逝って来ました。1000円の1.5人前セットでお腹イパーイになります。
305食いだおれさん:2001/06/14(木) 13:27
デンキクラゲまともだね。
魚系なのね。鮭ハラスが美味しかった。
306食いだおれさん:2001/06/15(金) 22:44
恵比寿にあるカフェなんですが、週末だけ朝食バイキングを
やっているお店があると以前飲食店系の専門誌で見かけました。
でも店の場所、名前をすっかり忘れてしまって・・・
誰か知ってる人いませんか?
307食いだおれさん:2001/06/15(金) 22:53
筑紫楼ウマイよね〜。わざわざ食べに行く価値アリ!
308食いだおれさん:2001/06/16(土) 00:07
ひしやのてんぷらうどんが好き。
309名無しさん@120分待ち:2001/06/16(土) 01:28
恵比寿駅前えびすストア入り口の八百屋と魚屋のならびにポツンとある
「ストック」のカレーはおすすめ。キーマカレーのような不思議なカレー。
流行りのカフェとは一線を画す昔ながらの喫茶店。まるで時間が止まっている
かのようです。日テレ「ぶらり途中下車の旅」にも登場しました。

東口の筑紫楼本店はまだやってるのでしょうか。
前にあの店の上のマンションに住んでました。
部屋のゴキブリが異常に多かった・・・
映画「鳥」を思い起こすような・・・やめとこ。
310食いだおれさん:2001/06/16(土) 12:56
明治通、渋谷橋を天現寺に曲がってすぐの所にゼストのチェーン店のボエムカフェが
できてますよね、地下だからわかりにくいけど、どなたか行かれたかた情報ください。。
311サンコン:2001/06/17(日) 03:28
今更、グローバルの系列なんて、行ってもしょうがないよ。
今となっては、ボエムも、ゼストも、ファミレスと一緒。いつ行っても同じ、思いつかないからあそこでいいかって感じ?
312食いだおれさん:2001/06/18(月) 10:45
ランチタイムあげ。お勧めランチを教えてください。
313名無しさん@120分待ち:2001/06/18(月) 21:47
やっぱり、ちょろりランチ
314sokosoko:2001/06/19(火) 19:22
みつけた!
六本木で人気だった焼肉『麻布やま』の恵比寿暖簾わけ
しかもキャンペーンで6/21まで飲み放題しかも無料だって
http://cgi.members.interq.or.jp/asia/idogaya/azabuyama/canpen/20010617.gif


315おっと:2001/06/20(水) 23:11
さがりすぎ
316 :2001/06/21(木) 01:25
>>310
今度、ボエムで働くことになったの。よかったら、きてね。
317食いだおれさん:2001/06/21(木) 01:56
318名無しピーポ君:2001/06/21(木) 16:24
「モアナ・レイ」・・・ダイニング・バー
もともとお肉やさんなので、コロッケとかメンチカツがおすすめ。

ところで、ゆきこのおばちゃん亡くなったんですね・・・。
あ〜、朝、出勤する人々を横目に、10時とかまでまた〜りしてたのに・・・。
319懐かしむ:2001/06/21(木) 21:48
>>318
事故だっけ?しばらく花が置いてあったっけ・・・
駅が変わるずっと前からやってたもんね。
早朝に少年野球で試合に行く時、お客さんが「がんばれよ〜」って声を
かけてくれたなあ。オロナミンCのホウロウ看板もまだ張ってあったな。
ここ10年が恵比寿の変わり目だったね。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2001/06/22(金) 01:39
derriere
のケーキは高くてまずい。
渋谷橋近く。
321名無しさん:2001/06/22(金) 11:00
何か、香港麺置いてる、中華料理屋。
うまかった。海鮮系で。
「新記」だっけ?
322食いだおれさん:2001/06/22(金) 18:51
>>321
あたり。
323食いだおれさん:2001/06/23(土) 03:56
>>320
同意。うまいうまいとすすめられて食ったが、けっこう大味。
とにかく高過ぎ。お茶とセットだともうお手上げ。調子に乗るな!
324食いだおれさん:2001/06/23(土) 04:00
ミスタークラフトのはす向かいにある、
イートイン(?)という韓国料理屋さん。
カルビ弁当うまいね。注文してから焼いてくれる。
昔は普通に焼肉店だったな。同じ経営者かな。
325食いだおれさん:2001/06/25(月) 11:30
昼のお弁当で美味しいところありませんか?
トラジの一日30食限定カルビ弁当は最高でした。
少し高いけど!!
326食いだおれさん:2001/06/25(月) 20:04
東口の入り口にワゴンカーで売りに来てる「ピンクドラゴン」の弁当は
ボリュームがあっていいですね。白飯かチャーハンか選べるのもいい。
でもチャーハンはちょっとしょっぱい。
327食いだおれさん:2001/06/25(月) 21:04
>>324
「ひまわり」ですね。
カルビといいつつ全然油っぽくなく、タレが甘めで美味しい。
カルビというよりはロースって感じだと思う。
ただご飯が軟らかすぎ。けど、結構気に入っている。
タン塩弁当も結構おすすめ。
多分以前の経営者と同じだと思う。
328食いだおれさん:2001/06/25(月) 23:01
東京三菱銀行の裏手にある焼き鳥屋「今井」という名前だったっと思うんだけど、
秋田比内鶏使ってるけど値段高すぎ。推定一本300円〜400円。
殆ど飲んでないんだけど一人5000円以上取られた。
しかもオーダーミスしまくり、店長らしき人物は店内見回してるわりに
注文して30分近く何も出てないのにも気付かず、ミスに気付いても謝らず。
やっぱおいしんぼとどっちの料理ショーのおかげ?
取材一切お断りとか言えるレベルじゃねえよ!
329328:2001/06/25(月) 23:04
うまい店情報じゃなかったね。
(一応味はおいしいと思うが、値段と味と店員レベルのバランスが悪すぎ)
ちょっと興奮してしまって、スレ汚しごめん。
330食いだおれさん:2001/06/26(火) 00:32
>>328
究極の焼き鳥とか称しているところね。
たしかにうまいといえばうまいんだが、あれよりうまい店もあるわけだし。
なにより値段が不明確で看板のゴタクがうるさいのが不愉快だよな。
私は店員の態度がそんなにひどいとは思わなかったが。
331食いだおれさん:2001/06/26(火) 02:03
恵比寿ストアーの韓国の店もおいしいよね。
332食いだおれさん:2001/06/26(火) 03:23
恵比寿ストアって最近中を通りぬけてないけど
飲食店は健在なの?
333食いだおれさん:2001/06/26(火) 12:08
>>330
究極の焼鳥の店、行った事あります。
最初はコースのメニューしか見せてもらえず、ばら売りメニューは言わないと出てきませんでした。
肝心の味ですが、焦げがやたらとくっついていて、焦げの味しかしなかったような気がします。
値段も確かに高い。ビール1本頼んで焼鳥数本頼んで5千円。
どっちの料理ショーと美味しんぼの露出もウザイ。
334食いだおれさん:2001/06/26(火) 19:28
恵比寿銀座なかほど「とんかつびっくり」の「ひらめのムニエル」大好き。
335328:2001/06/26(火) 22:10
>>330
店員さんの態度は普通の居酒屋レベルで特に悪くなかったですよ。
店も活気があったし。ただ、あんな高い値段を取るならもうちょっと
気がきく対応じゃないと納得できない。
まあ、たまたま運が悪かったのかもしれないと思う事にする。
つくねはおいしかったので、怒りが静まった頃まだ店があれば
もう一回ぐらい行くかも。

>>333
私らが行った時はそんなに酷くなかった。
焦げの味しかしないのって最悪。私なら文句言うと思う。
336330:2001/06/27(水) 02:22
私も2〜3回行ったけど、別に悪い印象はなかったです。
いずれも空いている時にカウンターで飲み食いしてたからかも。
勘定の明細は出てこないし高価だしで、何だかなぁだけど、まぁ焼き鳥の味に文句はない。
赤ワインをわりと良いグラスでそれなりに美味しく飲ませてくれるしね。
どっちの料理ショーとかに出てるとは知らなかった。

でも、混んでたら対応悪いかもなぁ。焼き鳥焼くのに妙に時間がかかるところだしなぁ。
いろいろ珍しくてうまい肉もそろってるんだけど『限定○○本』とかで食べられなかったりするので
きっと 遅い時間に行くと全然つまらない。

と、これだけでは愚痴ばかりなので、もっとうまい焼き鳥の店の話。
恵比寿から少し外れて白金の方になるけど恵比寿3丁目交差点近くの花屋のそばの店。
とても静かでお洒落な店だが、酒飲み向けな品揃えがいろいろ。
無論焼き鳥もいろいろあってどれも最高。
337食いだおれさん:2001/06/27(水) 12:56
白金1丁目から3丁目あたりにかけて最近民家を改装してバーみたなお店や
飲食店がたくさんできているけど、どなたか情報ください。。
338食いだおれさん:2001/06/28(木) 20:00
中華料理キャプテンのミッキーライスが好き。
レバー入り中華丼って感じ。
いつもガラガラだけど。
339食いだおれさん:2001/06/30(土) 12:14
昨日の恵比寿は、凄かったね。人・人・人って感じで
どの店も満席でしたよ。まいって!!
340食いだおれさん:2001/07/01(日) 10:43
日曜日のランチはどこがいい?
341食いだおれさん:2001/07/01(日) 20:07
東口デンキクラゲの店員は最悪です。
厨房やフロアで大声で店員同士で何の関係もない話をして
客の声かけにすぐに応じません。
きわめつけの話は、この店の店員は
近くにある雑居ビルの一室で着替えをしているようなのですが
店と行き来する時、タバコの吸殻は投げ捨てるわ、空き缶は蹴飛ばすわ、
大声で騒ぎながら通行するわで不愉快極まりないです。
しかも制服で平気でします。
こんな性質の悪い店員が大勢いる店に、わざわざ金払ってモノ食う気はしません。
342食いだおれさん:2001/07/01(日) 20:10
ウェスティンの中華は、あの味であの値段は高過ぎ。
行くと損した気分になりますね。
343食いだおれさん:2001/07/01(日) 20:14
>>251
マジっすか??
結構行くんですが・・・。
これから野菜食べる時は気を付けよう・・・。
344食いだおれさん:2001/07/01(日) 20:17
デンキクラゲで食事はしたこと無いけどここの従業員いつも
店の前のベンチで征服のままタバコをすってるけどあんまり
言い感じはしないよね。店内もそんな感じだったら最悪ですね
オーナーの教育がだめなのでは??
345食いだおれさん:2001/07/01(日) 23:20
>>341,>>344
行ってみたかったんだけど、行く気なくしたよ。
346食いだおれさん:2001/07/01(日) 23:54
>>337
『きえんきえら』のことかな?
ttp://www.foodrink.co.jp/00top-news/news0106a-3.html

1号店が『レガロ』2号店が『きえんきえら』3号店が『きえら』だよ
347食いだおれさん:2001/07/02(月) 07:08
デンキクラゲってyahoo掲示板の恵比寿スレでも意味深な批判されてたな。
348食いだおれさん:2001/07/02(月) 07:35
>>347
意味深なってどんな?
349食いだおれさん:2001/07/02(月) 11:22
>>346
ありがとうございます。中々おしゃれなお店ですね。
ところで1号店のレガロってどこにあるのですか?
350食いだおれさん:2001/07/03(火) 12:30
駒沢通り沿いの24時間営業のフレッシュネスバーガー。
不味い。
351食いだおれさん :2001/07/04(水) 05:10
>>350
え、あんなものだと思ってた。
352食いだおれさん :2001/07/04(水) 22:39
>>351
いや、店によって全然違うんだよね。
カフェラテの味とか、ハンバーガーの味も。
機会があったら食べ較べてみてくれ。
353食いだおれさん:2001/07/05(木) 07:53
恵比寿だけでも4,5店舗あるからねえ、フレッシュネスって。
ゼストのはす向かいはまあまあだと思うけど・・・どう?
元材木屋だったね。
354食いだおれさん:2001/07/05(木) 09:12
>>353
そこは良いと思うよ。
355食いだおれさん:2001/07/05(木) 22:28
リコスキッチン
356食いだおれさん:2001/07/07(土) 12:27
あげ
357食いだおれさん:2001/07/08(日) 22:06
age
358食いだおれさん:2001/07/08(日) 22:13
あげるだけかよっ!
359食いだおれさん:2001/07/09(月) 10:22
ゼストのならびに出来たピッツェリアはどんな感じですか?
表から見るとちょっと高そうですけど、子連れで行っても
大丈夫そうでしょうか?
360食いだおれさん:2001/07/09(月) 18:58
とりあえず子連れないで行ってみれ
361食いだおれさん:2001/07/10(火) 10:31
JYUの並びににあったイタ飯屋サンタがつぶれて
15日にエスニック料理屋がオープンする模様。
行った人、感想お願い。
362食いだおれさん:2001/07/10(火) 20:39
>>361
もうつぶれたの?はやっ!
363食いだおれさん:2001/07/10(火) 21:30
JYUをひろげてくれたほうがうれしいんだが。
364食いだおれさん:2001/07/11(水) 00:00
>>361
サンタとうとうつぶれるですか。それでも3〜4年(もっとか?)は持ってたからまぁいいか。
特にうまいってわけじゃないが 朝までやっててイタリア風の食事が出来る重宝な店だったんだが。
エスニックなんていまさらいらね〜ぞ。なに勘違いしてるんだ。
365食いだおれさん:2001/07/11(水) 11:19
サンタは半年位前に何の前触れも無く突然閉鎖されました。
張り紙も何もありませんでした。
2階にあったクラブも同時に閉鎖されたので、同じ系列だったんですかね。
それからつい最近まで放置状態で、一体どうなるのかと思ってましたが
1ヶ月位前から工事が始まり、ついこの間ほぼ完成しました。
わらぶき屋根が飛び出していて、オープンカフェにもなる
エスニック丸出しの店です。
味が良ければ文句はありませんが・・・。
366食いだおれさん:2001/07/11(水) 11:55
ル・レストラン・ドゥ・レトワール。
旨い。パリで食べた味そのもの。
毎月行きたいレストランだと思う。
367やらずや:2001/07/11(水) 12:03
うまい店知ってるよ、ただ、立ち飲みだけどめちゃくちゃおいしい串焼きです。
店名は、縄のれんというお店です。なかなか入りにくい店ですが、おいしいです。
368ひとみ:2001/07/11(水) 12:39
へー、今度連れていってくださいね。なんちゃって!
私も、おいしいお店知ってるよ。Tofu Bar Shigezo Syoutou
369やらずや:2001/07/11(水) 12:47
今度、連れって行ってあげます。
370食いだおれさん:2001/07/11(水) 22:51
>>365
モンスーンカフェだよね。
今オープン間近で従業員がエライ気合が入ってるよ。
明け方5時までやるみたいだから、使えそうだ。
371食いだおれさん:2001/07/11(水) 22:55
>>368
あっちこっちで宣伝カキコすな。
372食いだおれさん:2001/07/12(木) 15:00
>>367
縄のれんっていうお店の場所情報お願いします。。
373食いだおれさん:2001/07/12(木) 16:59
>>372
サーチエンジンって知ってます?
374やらずや:2001/07/12(木) 18:14
来ましたね、縄のれんは東京三菱銀行の裏手にあります。しかも縄のれんが掛かってます。
そこは、頑固爺と奥さんの二人でやっていて、注文する時は大きな声で親爺に言うように
親爺は聞いて無い様で聞いていますから二度同じことをいわないように怒られます。
お薦めはハイボール、串焼きは、はらみ、かしら、きゅうり。きゅうりは丸ごとでてきます。
375食いだおれさん:2001/07/12(木) 20:03
>>374
数年前行ったような・・・。
サイコロステーキみたいのとか、ホッピーはなかったですか?
376食いだおれさん:2001/07/12(木) 22:09
>>374
ありがとうございます。早速行って来ます。
また感想かきこみます。では!!
377食いだおれさん:2001/07/12(木) 23:27
>>374
そんなことで客に怒る店員(店主)って最低だな。
何様と思ってんだ?
こっちは金払ってんのにさ。
今ここで情報を読んだから二度と行かないけど
もし知らないで入って、そんな対応を受けたら
胸くそ悪くてしょうがない。
そんな気分で金払って飯なんか食いたくないね。
味がいいからいくのか?思いこんでるだけだろ?そんな横柄な態度取られて。
金貰ってんならもっとましな態度とれっつーの。
そういう糞店主の店ってたまにあるけど、よく客は耐えて行くよな。
みんなよく行く気になるな、冗談じゃないよ。
378食いだおれさん:2001/07/12(木) 23:50
>>377
コピペ?・・・じゃないよな。
「二度と行かないけど」って、行った事あるの?
379食いだおれさん:2001/07/13(金) 01:32
>>377
コピぺ・・・でしょう。
つまり、そのまま当てはまるって事かな?
380食いだおれさん:2001/07/13(金) 09:30
>>378-379
コピペじゃない、オリジナルだ。
何故コピペになる?
381食いだおれさん:2001/07/13(金) 09:55
全く同じのどっかで見たよ。
382やらずや:2001/07/13(金) 10:05
みなさん、いろいろ意見ありがとう。ただ、怒るだけじゃない、お客の
顔覚えてるから、声も掛けてくれて、愛情のある怒りかたなんですよ。
そして何回か行くうちに、怒られるのがたのしくなるし、アットホームな感じに
なる、そうして、また行きたくなるよ、とにかく、美味しいから行ってみな。
383食いだおれさん:2001/07/13(金) 11:49
縄のれんって親父と娘でやってる店?
奥に座敷があって入口付近でおやじが焼いている
店ですか?
384名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 18:24
今、明日オープンのモンスーン・カフェの前で
ちんどん屋やってる(ワラ
すごいセンスだね。
今日はオープニングパーティーがあるみたい。
385食いだおれさん:2001/07/15(日) 21:24
モンスーン・カフェって恵比寿の何処にできたの?
詳しく教えてください。
386がいしょくじゃないかも:2001/07/19(木) 22:28
モスの先にあるお惣菜屋さんで、焼き鳥買って食べちゃった。
うまかったぁ。
あ、歩きながら食べるのは危ないよ。
387食いだおれさん :2001/07/21(土) 01:22
アトレ恵比寿の5階中央に入ってるサテンの
コーヒー(ホットもアイスも)激マズです。
マジで飲めたもんじゃありません。
でも場所がいいのでいつも混んでます。
あれ飲んだら2度と行きたくなくなると思うんだが、他のヤツはどうなんだろうか?
388食いだおれさん:2001/07/21(土) 16:34
牛角おいしいよ 値段の割には
家族4人で言って、大人はビール飲んで、結構食って
1万円ちょっとだよ
389トウル:2001/07/21(土) 19:51
渋谷橋の交差点にあるBATARDっていう
フレンチというかイタリアンのレストラン
いいよ。ランチは早めに行かないとすわれないぞ〜。
390トウル:2001/07/21(土) 19:53
あと、その隣あたりに
ラ・ボエムできたのね。
391KOZO:2001/07/21(土) 19:56
≪松玄≫の生湯葉いけるよ。
従業員も頑張ってるしね。
値段は、ちょっと高めかな?
392食いだおれさん:2001/07/21(土) 21:00
>>387
そこは確かに不味いね。
2口くらい飲んで「もういらない」って思った。
ちなみにアイスコーヒーね。
393食いだおれさん:2001/07/22(日) 02:18
タイめしのマイタイのちょっと先あたりに
TY(店名はあやしい)とかいうビストロ風の店できたけど、
いった方いますか?
394食いだおれさん:2001/07/22(日) 19:15
恵比寿のモンスーンカフェ行ってきました。
メニューは代官山と全く一緒でした。
厨房を通って二階へ行くところが変わってました。
395食いだおれさん:2001/07/23(月) 19:35
マイタイの周辺はコンビニの激戦区だね。
セブン、AmPm、○K、ちょっと離れるけどローソン、デイリー・・・
駅前はサンクスだもんなあ。
396食いだおれさん:2001/07/23(月) 19:48
リュ・ファバーよくないですか?
夜の3階からの夜景は最高!!
料理もおいしいし、ケーキも変わったのがあって、おいしいです。
397KOZO:2001/07/24(火) 16:38
>>389 BATARDのグリルチキンちょっと油っぽいけど、昼おなか空いているときは
いいかも
398食いだおれさん:2001/07/29(日) 17:10
いまから忍庭いくんだけどなにがおいしい?
399食いだおれさん:2001/07/29(日) 19:18
↑忍庭ってどこよ?
400食いだおれさん:2001/07/29(日) 19:35
>>399
ボウリング場のある坂。
401食いだおれさん:2001/07/30(月) 00:34
>>396
いいですよね。
昼間もマターリできてイイ!
402398:2001/07/30(月) 20:35
忍庭べつにおいしいわけじゃないんだ。
何もおいしいものは無かったよ。
高くもないからくやしくもない。
403食いだおれさん:2001/07/30(月) 20:39
売りは個室っぽくなってるって事だけ
404食いだおれさん:2001/07/30(月) 21:27
>>402
あたしにとっては高いんだけど・・・ <B級板へ逝け!
405緊急!:2001/07/31(火) 15:52
恵比寿でヒロタのアイスクリームって売ってますか?
誰か教えて!!!
406食いだおれさん:2001/07/31(火) 22:21
恵比寿のモンスーンって朝5時までなんですか?
詳しい場所教えて下さい。
407食いだおれさん:2001/08/01(水) 20:54
>>405
くいたい!!でも売ってないよ。
目黒の改札をでた所のサンメグロだっけ
あそこには、ありますよ!
408食いだおれさん:2001/08/01(水) 20:56
>>406
東口の富士銀行を背にしてガーデンプレスに
上がっていく坂の真中ぐらいもちろん
5時までやってました。
409食いだおれさん:2001/08/01(水) 21:01
>>404
一緒に行きましょう。私はあんまり飲まないし食わないから
割り勘のときに便利です。
410食いだおれさん:2001/08/01(水) 21:04
駅の恵比寿さん口から代官山に向かう途中にある
オールドファッションなイタリアン「コルシカ」。
おいちーよ。冬に出る里芋のグラタンは最高。
つくりはカジュアルだけど値段は結構とるので注意!
あと夕食どきに行くとかなり並ぶので時間帯ハズすといいかも。
411404:2001/08/01(水) 22:00
>>409
え?
2chでナンパですかぁ?(w
412食いだおれさん :2001/08/02(木) 20:50
楽しいなったら楽しいな>恵比寿
413食いだおれさん:2001/08/03(金) 02:42
>>410
コルシカは昔から地元住民にもファンが多いね
414409:2001/08/03(金) 09:53
>>411
どう?いかない!?
415食いだおれさん:2001/08/09(木) 13:43
age
416404:2001/08/09(木) 22:05
>>414
まだいたの?(藁
でも、どうやって連絡とるんですか??
417食いだおれさん:2001/08/10(金) 12:52
>>416
日曜の夜どう!?
418404:2001/08/10(金) 22:44
>>417
メアドくらい書いてくださいよ〜。
でも、板違いなのでこの話は終了!
419食いだおれさん:2001/08/10(金) 23:38
>>418
ちぇっ残念。
420食いだおれさん:2001/08/15(水) 08:36
ゼストの並びにできたピッツェリアどう?
店構えからして本物っぽいけど。
名前もきぼ〜ん
421食いだおれさん:2001/08/21(火) 08:50
グルメかどうか、というと多分外れるんですけど、
アトレに入ってるフローズンヨーグルトの店TCBY、
閉店だそうですね。
ゴールデンバニラが大好きで、恵比寿行ったら必ず食べてたのに。
さみしいなあ。
422食いだおれさん:2001/08/24(金) 20:53
銀の塔ってシチューが有名らしいけど行ったことある人いる?
423食いだおれさん:2001/08/24(金) 22:32
名前忘れたけど、ミスタークラフトの近くのでっかい写真が入り口にあるお店。
日替わりらしい料理がめちゃくちゃうまい!
パスタもうまかった・・・
424食いだおれさん:01/08/28 12:18 ID:eLOzRdmE
アンクルトムっておいしい??
425食いだおれさん:01/08/30 11:01 ID:/LRcnmYw
明治通り沿いのフレンチ「エルルカン」。
美味い。コストパフォーマンスも良い。
426食いだおれさん:01/08/30 11:04 ID:/LRcnmYw
「海の家」は素材の管理に難あり。
お奨めしません。
「新記」は最近メニューがずいぶん減りました。支店を出したのが失敗だったか?
427食いだおれさん:01/08/30 12:41 ID:WZd/0KIw
海の家は確かに最悪でした。
あれって冷凍物じゃないですか?
428食いだおれさん:01/08/31 13:07 ID:1Uzj/P8s
前に、ガーデンプレイスの線路挟んだ逆側あたりにあるとんかつ屋さん行って
けっこうおいしかったんだけど…ガイシュツのお店かな。
あと、駅の近くの2階のパスタ屋さんに行ったことがある。
ってワケワカランスマソ
429食いだおれさん :01/08/31 19:16 ID:8WsaE/zo
>>428
サンレモかい?>西口2階のパスタ
チェーン店でまあまあの味って感じかな〜。
430食いだおれさん:01/08/31 23:38 ID:cauQxlkE
>>428
おそらく既出。
「天津」ですね。
431食いだおれさん:01/09/02 19:33 ID:3KPj0q1Y
201号室の情報さらにきぼんぬ。
何がおいしい?いつも混んでるの?

とりあえずこんど行ってみます。
432食いだおれさん:01/09/02 21:07 ID:ulU0kr6Q
「タイユバン・ロブション」が最高です
433食いだおれさん:01/09/02 21:08 ID:RjUS21oU
>>432
高い??どこにあるの?
434食いだおれさん:01/09/02 22:43 ID:B1.8.PuE
まずいのに一つ600円もするケーキ売ってるデリエール。
味のわからん田舎ものでいっぱいです。
435食いだおれさん:01/09/05 11:09 ID:hGNZglqA
>>429
「ナポリの下町食堂」(恥・・・)のことじゃないかな?
あんまり〜。。。

駅前通りのおもちゃ屋さん閉店だって。。。
なんかサビシーナ
436食いだおれさん:01/09/05 11:12 ID:wrO9LhCk
>>421
そうなんだよー!!
ちょっと食べるのにちょうど良かったのにー。ぶつくさ。
437食いだおれさん :01/09/06 18:47 ID:pF5Al9wY
>>427
海つながりってことで「えびす海岸」はいかがなもんでしょ?
ん?店名あってるかな?
438食いだおれさん:01/09/10 14:05
ロゼッタって行った人いる??
439さかなずき:01/09/15 02:25
 生湯葉いいけど、やっぱりうまいものは魚と酒でしょ
恵比寿の「魚彦」いけるよ!!恵比寿神社のすぐちかく。
隠れ家的な場所だけどいけばすぐわかるよ。安くてうまい
刺身はかなりいける。3000円くらいかなりリッチな気分。
フリーマガジンのホットペッパーのってたよ。
440ワタリガニ:01/09/15 02:30
>>431
201号室は、恵比寿ボールの坂上がったトコにあったけど
今は恵比寿大飯店にかわっちゃったみたいだね
(クリーニング屋の2階にあります)
商店街のとこにある、続201号しか残ってないみたい。
441食いだおれさん:01/09/15 12:19
つぶれちゃったんだ。残念。
続は商店街のどのへんにあるの?
442食いだおれさん:01/09/15 15:46
日曜日の晩にデートで使える
お店を教えてください。
予算は2人で15,000円以内
でお願いします。
443食いだおれさん:01/09/15 22:50
代官山のほうに雰囲気がいいフレンチあるよ。気軽に入れて、夜、二人でワイン頼んでも
1万くらいだったような。
444食いだおれさん:01/09/15 23:50
>442
恵比寿ガーデンプレイスの中にある
タイユヴァン1Fのカフェフランセがいいよ。
445食いだおれさん:01/09/18 13:56
>442
恵比寿から代官山に抜ける坂の途中に、フレンチの店が3件密集してます。
(カルピスの少し手前)
その中の黄色い(色褪せてるけど)テントの店が、ただひとつ、私の
おすすめできるところです。
批判も多い店ですが、そんなに好きな人ばかり多くては困るから
それがかえって嬉しい・・・というくらい、私は好きです。
よかったら行ってみて下さい。
446食いだおれさん:01/09/18 14:49
カフェフランセは、確かに442の予算を考えると妥当だね。
ちょっとだけロブションの気分が味わえるし。
だけど、この値段でもコストパフォーマンスはいまいちかな。
雰囲気はいいけど、料理は手放しではほめられないと思う。

恵比寿でなければ、広尾の六香庵がオススメ。
半地下だけど、雰囲気もよいよ。
料理よりも生クリームを練りこんであるバターが印象に残ってる。。

この予算であれば、”とっておき”があるだけど、お店があまり広くないため、
これ以上混んでほしくないので、あえてカキコしません。
447ななこ:01/09/18 16:10
つくもラーメンからちょっと離れたとこにある”ぜっとん”。漢字は忘れた。
ちょっとオシャレでメニューにひねりがきいてる居酒屋というかんじで、
デザートのプリンがウマイ。あとお茶にこだわりがあるようだ。
代官山ならラフォンテに入っている万葉亭だか万葉庵だかわすれたが、店内に
浅いプールのような人口池があり雰囲気はかなりいい。料理もおいしい。
全部個室になっていておちつく。
ちなみにそこのビルの3Fの鮨かイタリアンかどっちかで藤原糊かが誕生パーティ
したらしい。行ったことある人情報求む!
448食いだおれさん:01/09/18 23:07
恵比寿パステルの左の角を渋谷川沿いにずっとまっすぐ行くと
クリーム色の外壁で真中が吹き抜けになってて黒い犬が店番してるところが
いつも気になるのですがどなたか入ったことある方いますか?
看板はなかったような。
それから、そこ通り過ぎるとある「いっせい」って和食屋もなかなかいいです。
449食いだおれさん:01/09/18 23:37
>446
>この予算であれば、”とっておき”があるだけど、お店があまり広くないため、
>これ以上混んでほしくないので、あえてカキコしません。

そんなもったいぶるんだったら書かなきゃいいのに
450食いだおれさん:01/09/19 09:11
449に同意。
もっといい店知ってるよ、ってのを自慢したいだけなんぢゃねぇの? ワラ

確かに過去スレにも、本当に美味いと思う店は書きたくない、との
カキコがあったけど、その気持ちはわかるなぁ
ようは、その気持ちを書かなきゃいいだけなのにね。
451食いだおれさん:01/09/19 16:12
>447
XEXですよね。雰囲気いいですよ。店に入ると、スマートにウェイティングバーに通されて、
イタリア人スタッフの異常なまでの活気…
ピッツァが自慢のようで、確かに美味しかった。
ただ、高い・・・美味しいんだけど・・・
あのレベルなら、もっと安いお店があるよ。
452食いだおれさん:01/09/19 16:21
>>451
>あのレベルなら、もっと安いお店があるよ。
ドコ?
教えて。
安くて(2人でワイン込み15千円以下)雰囲気のいい店情報きぼんぬ
453食いだおれさん:01/09/26 11:10
以前恵比寿の201号室が良いと書き込んでましたが
きのう行ってきました。最低でした、おでん6品
焼き物3品ビール2杯焼酎3杯で11000円メニューに
一切値段がかいていなかったのでおかしいと思って
いたのですが、ビールケースの上に座って飲んで
あの料金は無いでしょう、味も普通でした。
行こうと思っている人はやめたほうが良いですよ。
ちなみに僕の行ったのは、ピーコックの近くの
方です。ボーリング場の方は知りませんが、絶対
行きません。久しぶりに最悪の店に行きました。
454食いだおれさん:01/09/26 11:54
キッポーヨの焼肉超まいうー。
いつも人のおごりだから
高い安いはわかんない。
455食いだおれさん:01/09/27 17:44
駒沢通り沿いのベッカーズの近くの定食屋こづちがうまいよ!
456食いだおれさん:01/09/27 22:34
>>455
だーかーら〜、うまくねーよ!
普通の味だっつーの。
457食いだおれさん:01/09/28 03:37
キッチンボン<こづち<キッチンマチダ
458食いだおれさん:01/09/28 05:16
来月からパステルのプリンメニュー新しくなります!
通年で出しているなめらかプリン&ブランマンジェはそのまま。
プリンカプチーノ&アマンド→パンプキン&マロンになります♪
ケーキの方もガトークラシックなど、秋らしいものが勢ぞろい★
乞うご期待!
459食いだおれさん:01/09/28 10:12
店員さん降臨。
460食いだおれさん:01/09/28 14:41
っていうか、おとといワンダフルの流行りモノランキングで1位になってた
プリンパイって、恵比寿でも買えるの???
461食いだおれさん:01/09/28 15:38
恵比寿で一番美味いのは、
パステルのプリンだな!!
462新規開拓!:01/09/28 15:59
恵比寿から、少し離れるけれど、ジンギスカンのまえだや。
羊って、くさい!って思ってたけど、ここのは、ほんとおいしい!ねぎスープも大好き!
雑誌とかにも取り上げられているから、みなさんも、御存じかもしれないけど。
トイレに貼ってある羊の、写真がまた、なんとも、、、。
463食いだおれさん:01/09/28 16:02
恵比寿って言ったらおまえあそこだろ
マルジェラのちか・・・
464食いだおれさん:01/09/28 16:02
>>461
おっ!気が合うね〜。ちなみにどの味が好きだ?
わしは紅茶味が一押しだな。
っていうか、あそこの店員かわいい。出川もTVで言ってたが。
465食いだおれさん:01/09/28 19:21
>>462
中目黒からの方が近いよ。
466食いだおれさん:01/09/29 02:23
パステルってどこにあるの?
467食いだおれさん:01/09/29 14:11
一人ちょって偉い子でめちゃくちゃかわいい子
居るよね、だいたい毎日居るよ!!
468漢字系:01/09/29 23:42
>>466
渋谷橋交差点付近駒沢通恵比寿駅寄左側。
469食いだおれさん:01/09/30 00:29
ミスタークラフトの近くのバッカスって行った事ある人いる?
結構好き。店員さん、みんな感じいいし、料理もおいしいし、朝までやってるし。
夜中に活動する私にとって、非常にありがたいー!!
470食いだおれさん:01/09/30 00:30
伊勢海老若しくはロブスターを美味しく食べさせてくれるような
お店の情報きぼ〜んです。
471食いだおれさん:01/09/30 00:39
一人の時は「天童」を良く利用する。
472食いだおれさん:01/10/01 12:39
天童のあんかけやきそば本当に
おいしいですよね。
473食いだおれさん:01/10/03 15:53
>>469
バッカス、よく行きますよ。すごく入りづらいんだけど、スタッフも感じいいし、たしかに料理はおいしい。
フレンチっぽいのからイタリアンのものも。この間行ったら、ジビエもやってた。
しかも、安いし。
474カプチーノマンセー:01/10/04 10:37
>458
栗やかぼちゃなんていらない! うえーん・・・
475食いだおれさん:01/10/04 16:32
目黒区にはいっちゃうけど、日の出? 日の丸? 教習所に近くのプリンセスホテルって
じみーなホテルがあるの知ってる?
そこの中華料理レストランのランチが泣けるよ・・・
ランチバイキングで950円。ドリンクも飲み放題。
特別うまいってわけじゃないけど、どれを食べても決して不味くはない。
従業員の方はほとんど中国系で、すごく一生懸命働いてるかんじがする。
いくらランチとはいえ一人千円以下でバイキングやってたら、ホテルの
テナント料やら材料の仕入れ代やらで、お客さんが入っただけ赤字になりそうな気がするよ。
なんだか心配だからまた行きたいんだけど、大食いだから店に悪いかと・・・。
これからも頑張ってほしい店です。
ちなみに夜も安いよ。
476食いだおれさん:01/10/04 16:46
じゃ夜いけや。
477食いだおれさん:01/10/04 18:40
>>475
「日の丸」ね。
それはどーでもいいとして、場所的に目黒スレで紹介してあげてね。
478食いだおれさん:01/10/09 14:56
>>473
バッカスは、あの隠れ家っぽいところがいいのです。
普通のマンションみたいですもんね。すごいカジュアルなお店だけど、料理がおいしいのは嬉しいですね。
店員さんがすごく感じいい。これは言えてる!
でも、狭いので、あまり混まないでほしい・・・
479食いだおれさん:01/10/17 10:21
バッカスもいいと思いますが、恵比寿にもサービスのいい店、いっぱいありますよ。
私が好きなのは、定番ですが、ヌフカフェ。
あそこの夜のスタッフはみんな感じいいですね。
みるくの通りに風俗が出来ましたね。
恵比寿には風俗いりません・・・これ以上増えないでほしい・・・・

東口にいい店、おいしいお店、ありませんか?
480食いだおれさん:01/10/19 00:58
そうそう!恵比寿の風俗はニューヨークだけで充分!
481食いだおれさん:01/10/19 02:08
東口方面、恵比寿三丁目近くにある「甚六」。
お好み焼きと鉄板焼きのお店で、
お好み焼きにしては割と高めだけど、
キレイなお店で、どの料理もなかなかおいしかった!
連れてってくれた友達によると、芸能人もよく来るみたい。
私が逝った時は加藤晴○が来てたよ!
482食いだおれさん:01/10/19 14:19
昨日、バッカスいってきました。良かったですよ。店員さん、よく気がつくし、料理もお酒もおいしいし。かなり混んでましたね。
またいきます!あの辺は、隠れがみたいなお店、いっぱいありますよね。
201号室もそうだし、インスタントカフェも結構好きです。階段で5Fまでは、ちょっときついですが。
あのビルは、原宿のプアーバーのビルみたいに開けたら何があるんだろう的感覚で大好きです。
483食いだおれさん:01/10/19 17:43
久々に恵比寿に来たんですが、ヌフのビルもいろいろ出来ましたねえ。
484食いだおれさん:01/10/20 17:41
びっくり寿司西口店がオープン
オープン2日間は全品半額だそうです。
場所は、ボーリング場の先ひとつめの角
だそうです。。
485食いだおれさん:01/10/22 21:37
age
486食いだおれさん:01/10/26 02:14
>481が書いてた「甚六」の前にある(丸金ラーメンの並び)焼き鳥屋(名前知らん)
は超ウマイ!!美形夫婦がやってて親切だし、雰囲気もいい。
で、値段も飲んで食べて一人¥5000くらい。
でも、1日10食程度しか出してないはずなので、遅い時間にいくと売り切れの可能性大。
487食いだおれさん:01/10/28 10:22
バッカスの場所教えてください
488食いだおれさん:01/10/28 12:52
香港麺、新規まんせー
あのくちゃっとした麺が香港フリークにはたまらん
489食いだおれさん:01/10/28 13:09
新記は麺以外もうまいね。
490食いだおれさん:01/10/28 13:49
>484

えっ!行きたい…オープンっていつなんですか?
491食いだおれさん:01/10/28 13:52
恵比寿西の【立原】へ、行った人いる?
492食いだおれさん:01/10/28 17:57
立原、内容の割には高くない? 料理はふつうに美味しいよ。
493食いだおれさん:01/10/28 17:59
恵比寿のうまい店は沢山知っているけどここで書くと
明日から混むような気がする
よって絶対に教えません。
自分で足を使っていろいろと行きなよ
494食いだおれさん:01/10/28 18:50
ここに書いたぐらいじゃ混まないって。
TVに出ちゃうと確かにそうだけど。
495食いだおれさん:01/10/28 22:06
牛幸。おいしいよ。
496食いだおれさん:01/10/28 23:39
>>486
甚六の向かいの焼き鳥屋というと2軒あるが、『酉玉』の方しか行ったことないな。
一日10食というともう1軒のほうかな。いつも何か入りづらくて通り過ぎてしまうんだが‥‥‥。
私としては『酉玉』も非常におすすめできるよ。鳥もいろいろ食べられてどれもうまいし、
豆腐の味噌漬とかつまみもうまくて酒飲みにおすすめ。白木のカウンターで雰囲気もいいし。
497食いだおれさん:01/10/29 16:33
>490
11月1日のようですよ!
498食いだおれさん:01/10/31 13:30
広尾になっちゃいますが
「イグレック」ってまだあるんですかー?
499食いだおれさん:01/11/06 19:28
救いあげ
500食いだおれさん:01/11/07 01:25
jjjj
501食いだおれさん:01/11/07 01:37
>>487
知ってますよ!私もよく行きます。いいですよねぇ〜。
あんまり混むとイヤですけど教えちゃいます。
西口の京樽の脇の商店街を入ってミスタークラフトのちょっと先の3F。
早めの時間に行くと店員さんと話せて楽しかったですよ!
502食いだおれさん:01/11/07 02:42
モナリザいいよ
503名無しさん@1周年:01/11/07 20:38
東口に新しい店できたね。
504食いだおれさん:01/11/07 20:39
天童ってどこ?
505食いだおれさん:01/11/07 21:48
>>503
魚屋の横の地下の店でしょ?
気になるよね、どなたか行かれた方いませんか?
506食いだおれさん:01/11/07 23:03
タイユバン・ロブションが美味しゅうございますわ。
507食いだおれさん:01/11/08 22:07
そういや「ジェノバうどん」ってなものを売ってる店があるらしいですがどこなんですか?
味の方は?
508食いだおれさん:01/11/08 22:41
焼き鳥たつや、まいう−
509食いだおれさん:01/11/08 23:08
「ロビンズクラブ」味・雰囲気ともいいです。
510食いだおれさん:01/11/09 09:02
山田うまい。
511食いだおれさん:01/11/09 21:36
>>506
そこは私の知り合いが、店員の態度が悪いと激怒していたが。
512食いだおれさん:01/11/09 21:57
焼き鳥たつやが一番!!
513食いだおれさん:01/11/09 23:15
>>512
しょっぱすぎ。塩の味しかしない。
514食いだおれさん:01/11/10 00:52
かおる屋の鍋焼きじゃなくって地鶏の南蛮。これからは鍋焼きだけど。
店員がそとでタバコ吸っててちと欝。
ゼストも好き。でも未成年だから夜は無理。はは。制服かっこいいし
昼とか貸切のとき通りかかるとジュースを振舞ってくれるよね。
515食いだおれさん:01/11/10 01:22
ふかひれ屋さん行きたいなあ
516食いだおれさん:01/11/10 15:04
>>505
定食屋ですよね。こづちで食べてたら常連のおやじが「行ったけど不味くて食えたもんじゃ
ねーよ」と言ってました。
517名無しさん@1周年:01/11/11 12:57
>>516
そう?チェーン店だけど大戸屋と違う味で結構好きだけど。
なんと言っても安いから、毎日使うほうとしては
ああいう店が出来て助かる。
518食いだおれさん:01/11/11 22:41
甚六の場所がわからないよー。
上に首都高が入ってて丸金とか潰れたピザ屋の近くですよねー
519食いだおれさん:01/11/12 00:23
丸金とか鈴木のとんかつの道を挟んで向かい側。
お好み屋とはおもえない、シャレタ雰囲気(w なのでわかりにくいかも。
520食いだおれさん:01/11/12 07:52
「なわ」雰囲気最高
521食いだおれさん:01/11/12 11:31
>>520
以前も書いたんだけど、なわのくわしい
場所を教えてください。お願いします。。
522食いだおれさん:01/11/12 13:09
えびすストアーの魚屋の隣の丸福マンセー!
オバちゃんのトーク素晴らしすぎ。
つーか魚の美味さに!ビクーリした!
523食いだおれさん:01/11/12 13:22
>>502
モナリザいいよね。ワインがバイザグラスで料理に合わせて
何種類も飲めるところがいい。雰囲気もアットホームなんで
ファミリーでも大丈夫そう。
>>520
渋谷川沿いのヘンな建物の店のことかな?
524食いだおれさん:01/11/12 14:30
>>503、505
この方がおっしゃってるのは魚屋の右隣のことではないんですか?
カフェっぽいところですよね?
ランチやってないので行ってないんですが夜行かれた方いませんか?
525名無しさん@1周年:01/11/14 01:02
>>524
違います。
元スーパー杉の木屋のあったところに出来た定食屋ですよ。
地下にあります。
駒沢通りに面しています。
526食いだおれさん:01/11/14 01:36
三町目の丸金の並びに新しいラーメン屋できるよ。
萬馬軒だってさ
527食いだおれさん:01/11/14 11:08
>>524
505です、僕が聞きたいのは、魚屋と例のカフェの
間にできた地下のお店です。どなたかご存知無いですか?
>>522
僕も丸福はよく行きます。「はい、1億5000万でございます。。」
でしょ!!
528食いだおれさん:01/11/14 12:13
AOYUZUですね。
529食いだおれさん:01/11/14 13:48
>>527
そうそう、「1億5000万…」って漏れも言われた事あります。(w
烏龍茶とかゴハンは持参OKの、あのざっくばらんな感じが
タマラナイね。恵比寿で美味い魚食うなら丸福に限る!と断言。
530食いだおれさん:01/11/14 15:42
AOYUZUは寿司屋のICHIZU(魚河岸日本いち)系がつくった
NY風カジュアルダイニング。グリルものがおすすめらしい。
元杉の木屋のスペースを分け合った定食屋は、名前忘れたけど
イワシのゴマ焼きが美味美味。
531食いだおれさん:01/11/14 17:01
オハチ
532520:01/11/16 08:28
>>521
看板は無い。予約があるとアウト。飯がうまい。

恵比寿駅西口方面 駒沢通りを渡って明治通り方面歩いて
左手に天丼屋?かな、があったらそこを左
しばらく歩くとコンビニがあって、
そこからがよく分からん。あと2分もあるけばあるんだが。ごめん
あの辺カフェも多いし、(デキシーとか近いんでなかったけ)
だれか聞けばわかるかも
533食いだおれさん:01/11/16 10:35
明治通り沿いのLe炭(タン)って最近出来たんですか?
評判を教えて下さい。
534地元民:01/11/16 11:36
恵比寿なんかだせーい町だったけど
何にもしらねー田舎もんっが勘違いしてるぜ!

それから埼京線が開通してダサい玉が雪崩れ込んできて
どうにもならないや
535地元民A:01/11/16 11:45
街は生き物ですが、何か?
536食いだおれさん:01/11/16 16:58
最近恵比寿西口のでですけはランチでも煙草が吸えるようになったし、メニューも日替わりが増えました。うどんは美味しい。
AOYUZU行きました。高い割にあんまり美味しくないと感じましたが他に行った方どうですか?
537地元民B:01/11/16 19:41
>>533
Le炭は2、3年前からあったよ。高い割にはなんか食った気しなかったぞ。
そのうちつぶれると思われ。
あそこ行くなら並びのイタリアン(名前忘れた)
行ったほうがいい。
538隣街住民:01/11/16 21:18
>>537
並びのイタリアンって「庖 Creagione」かな?
539食いだおれさん:01/11/16 23:16
ガーデンプレースの高層ビルの38階か39階にある
「プチモンド」ってゆうレストランおいしいよ。
フランス料理なんだけど値段もリーズナブルだし夜は夜景がすごく
キレイだよー
540名無しさん@1周年:01/11/17 01:10
恵比寿住人だけど、美味い店多過ぎて、ほとんど外食で、
おかげでデブデブになてしまった。。。トホホ
541食いだおれさん:01/11/17 02:15
焼肉屋「板門店」復活してくれ!
古くから住んでる人はみんな知ってるはず。
俺が中学生になるかならないかの頃閉めてしまった・・・。
クッパうまかったなあ。
新たに店開く場所探してるって話があったような気が。
おばちゃんや娘(?)たちは元気かなあ。
542食いだおれさん:01/11/27 00:09

あげ
543食いだおれさん:01/11/27 01:35
〉428 430
すんげえ遅いレスなんですが、これ既出でしょうか。
恵比寿駅前えびすストア入り口の八百屋と魚屋のならびにあった「天津」ってトンカツ屋、
大好きで、店の前を通るとよらずにいられないくらいファンだったんですが、
1年くらい前にある日突然閉まっちゃったんですよ。今は別のトンカツ屋になってますが、
ぜんぜん関係ないそうです。
閉まり方が突然で、変だったので気になってるんですが、あの親父さんどうかしちゃったんでしょうか。
ご存知の方いたら教えてください。
544食いだおれさん:01/12/06 00:56
>>526
俺、萬馬軒より、その前にあったピッツェリアの方が好きだったんだけどな・・・
ミートソースのピザ(゚д゚)ウマー
545食いだおれさん:01/12/06 02:31
>>543
その天津のオヤジと目黒区三田の天津のオヤジは
なんらかの関係があるとその店の息子が小学生の時言ってた記憶があるよ。
親戚だったか修行仲間だったか・・・
546食いだおれさん:01/12/09 22:49
なんか最近情報が少なくて淋しいですね。
私は最近のお気に入りは天現寺のゾーイカフェです。
ロケーションはいまいちですが空いていてゆっくりできます。
でも恵比寿ではなく広尾かな。
547食いだおれさん:01/12/09 23:47
萬馬軒って、目黒駅近くにある“つけ麺がうまい!!”とか書いてあるラーメン屋だよね?ラーメンあんまうまくなかったな〜。
新しく出来た方の店、いつ見てもがらがらに空いてるんだけど‥‥‥。
そもそもあの場所ってピッツェリアになる前はラーメン屋だったんだよね。
で、つぶれてピッツェリアになったという場所。
まぁピッツェリアもいつ見ても空いていたが‥‥‥。
548食いだおれさん:01/12/10 02:13
>>536
でですけのうどんおいしいですか?
私はコシがなくってあれだったらローソンの冷凍うどんのほうがいいです。

AOYUZUは、サラダや付け合せの野菜が干からびぎみでぱさぱさでした。
あと、メニューでワインの上に 生絞りサワーがあるのはいかがなものかと。(藁
549食いだおれさん:01/12/10 07:33
キッチンボン
婆あは嫌いだけど・・・
長嶋茂雄が隣の席だとかなりビビル。
550食いだおれさん:01/12/11 00:40
どなたか「キリコ」ってお店行った方いますか?
気になってるけど入ったことないんです。
あと、「福はうち」っていうおでん屋さんも。
551食いだおれさん:01/12/11 05:38
舌呑
552食いだおれさん:01/12/11 08:50
三田橋を目黒側に渡った所にあるとんかつてんしんが、おすすめ。
553食いだおれさん:01/12/13 01:36
>>546 住所は南麻布だけどね
554食いだおれさん:01/12/13 18:11
546
あそこは南麻布なんですね。
恵比寿でおすすめの
女子二人で夜行けるお店
教えて頂けませんか?
555食いだおれさん:01/12/13 18:21
Bacchusなんかいいんじゃない?
気軽に入れるし、デザートまであるし。
556食いだおれさん:01/12/13 18:40
恵比寿だったらネパールレストランクンビラ。
恵比寿で旨いエスニック系だったらクンビラかな
最上階の個室はデートにもつかえるし

前は広尾にあったけど恵比寿に移ってからのが旨いね
557食いだおれさん:01/12/13 21:00
既出も多々あるだろうけど、

とんかつの鈴木…白金丸金ラーメン並び
        とにかく東京で一番旨いとんかつ屋!
        慶応幼稚舎のファンも多数!

龍天門…中華・ガーデンプレイス内(高い・松任谷正隆絶賛)
    先週日曜夜、G原新監督 家族で来店

リコスキッチン…カリフォルニアキュイジーヌ風・値段そんなに高くない

竹やぶ…蕎麦(高いだけ)

香り屋…蕎麦・竹やぶよりかなりリーズナブル まあ旨い

筑紫楼…中華・フカヒレラーメン・西口店<東口店

コルシカ…槍ガ崎交差点近く まあ旨い

甚六…お好み焼き・雰囲気の店

チャモロ…洋食・オムライスに尽きる 狭過ぎ




   
558食いだおれさん:01/12/13 21:06
554です。
555さんありがとうございます。
それはカフェのスレによく登場するお店ですね?
今度行ってみますね。
559食いだおれさん:01/12/13 22:12
とんかつ鈴木はマジうま
560山本益博:01/12/13 22:18
とんかつの鈴木は厳密には恵比寿ではなく、白金。
首都高が出来る頃、東京五輪の頃からあの場所で営業開始。

今の主人は2代目。
あの衣の薄さと、主人の手際良さはには、お金払って
余りあります。

残念ながら立地上の不便さで、ご存知ない方が多いでしょうが
私が食べたとんかつ屋の中では3指に入る。
いや、第1指かも知れません。

隠れ人気店なので、2ちゃんねる掲出を躊躇いましたが
勇気を出して書き込みました。
冷やかし入店はやめてあげてほしいなあ。
561いい店:01/12/13 22:20
目黒とんきや西麻布三河屋と比べて
とんかつ鈴木はどうなの?
562山本益博 :01/12/13 22:22
とんきや三河屋にも世話になってますが、
正直、とんかつ鈴木、です!

食べ物に序列付けたくないけど、これだけは譲れませんね。
563いい店:01/12/13 22:23
まいせんと比べると?
銀座・梅林と比べると?
564山本益博 :01/12/13 22:24
明らかに、とんかつ鈴木です。
565いい店:01/12/13 22:27
とんかつ鈴木の主人?
566山本益博:01/12/13 22:28
誰が何て言おうが、曲げません、考えは。
567岸朝子:01/12/13 22:33
山本益博の考えは間違っています。
568食いだおれさん:01/12/13 22:50
山本益博ってとんかつなら「平兵衛」だって言ってなかったっけ?
それいらい信用ナラン
569食いだおれさん:01/12/13 23:39
あの辺でとんかつ食べるなら、白金の鈴木より
広尾のたこ焼き屋の横の店に行くね。
570食いだおれさん:01/12/14 01:20
白金の大五だよ!
571食いだおれさん:01/12/14 17:09
>570
都バスなら1本だね(w
572食いだおれさん:01/12/14 22:27
衣薄いんだぁ、いいなぁ<とんかつ
蓬莱亭みたいな感じでしょうか?
573食いだおれさん:01/12/14 23:26
>545

変な質問ごめんね〜。もしかして23歳??
地元一緒かもね!!
でも、私は「天津」あんま好きじゃないなー。
でもちょっと前(1年くらい?)にのれんがキレイになって
雰囲気はよくなったよねー。
574食いだおれさん:01/12/15 10:30
東口フジ銀行裏の「tsunami」ってどう?
575食いだおれさん:01/12/15 10:48
恵比寿天津のパンチパーマのオヤジよく怒鳴られてたね
カツ揚げてるほうのオヤジに
576食いだおれさん:01/12/15 11:42
天津のご飯盛るオヤジはノリさんに似てるよね。
しばらく行ってないけど。
577食いだおれさん:01/12/16 15:08
三田橋のてんしん、近くを通りかかったので、入ってみました。
恵比寿天津とメニューは同じだったけど、大分高かった。
恵比寿天津のヒレカツとホタテの2色定食ってのが旨かったんだけど、
三田橋のはそんなでもなかった。
というより、がっかりした。

ここのところのトンカツシリーズ、参考になりました。
行ってみたい。
578食いだおれさん:01/12/17 02:48
鈴木はけっこう有名人が一人で来てたりするね。
テレビ取材ずっと断ってたけど1回だけ受けたみたい。
カツも最高だけどトン汁がやたらと美味いんだよなあ。
よだれ出てきた・・・。
579食いだおれさん:01/12/17 12:56
鈴木<かつ好<天津
580食いだおれさん:01/12/17 17:22
牛傳(ぎゅうでん)っていう焼肉屋に行ったことある方いますか?
今度行こうと思ってるんですけど、
オススメメニューあったら教えてください。
581食いだおれさん:01/12/18 09:13
age
582食いだおれさん:01/12/19 18:43
こんど続201号に行くんですけど、
お金がないんでカードにしようと思うんですけど
どのカードが使えるか知ってる方教えてください。
583食いだおれさん:01/12/20 00:35
忍庭の蛍ってどうなんだろ??
584食いだおれさん:01/12/21 11:36
age
585食いだおれさん:01/12/23 18:06
>>582
続201号ってピーコックの近くの2階ですか?
店の中に屋台が有る!絶対行かないほうがいいです。
高いし不味いし店は汚い、最悪でした。おでん二人で8品ビール4杯で12000円
ですよ。。。
586食いだおれさん:01/12/23 23:41
 >>585
 マジっすか?
俺が行ったときはおでん結構食べて焼酎2人で6杯くらい飲んで
15000円位でしたよ。
587食いだおれさん:01/12/24 15:25
>>586
それでも高くないか????
588食いだおれさん:01/12/25 21:49
すくなくとも忍庭よりはずいぶん高いね。
589食いだおれさん:01/12/26 04:15
新記。
590食いだおれさん:01/12/29 02:06
ageage
591食いだおれさん:01/12/29 21:06
あげ
592近くの大学生:01/12/30 01:38
あのとんかつ屋、そんなにおいしいんだー。逝ってみなきゃ。
593食いだおれさん:01/12/30 02:13
忍庭はそんなに高くない代わりに
そんなに美味くない・・・
594食いだおれさん:01/12/30 02:15
概出だけど、龍天門は美味しいよ。特に鮑の冷製、高いだけのことはあるよ。
あと、ネパール料理の「クンビラ」。
595食いだおれさん:01/12/30 15:42
忍庭、料理冷めて出てくるし、別に美味くないし、雰囲気だけ?
個室に執着するのも寂しいね・・・
596食いだおれさん:01/12/30 23:49
 駅の東側でびっくり寿司の向かいに、高田馬場にあったフットボールパブ「FooTNiK」が移転。
ココは英国風パブでキャッシュオン式。フードはチキンパイが絶品。ビールは黒ビール系の生が7種類飲めるのが嬉しい。一杯800円前後。
店内ではサッカーのビデオが流れてるんで、それが好きな人には居心地いいかも知れないけど、アンチサッカーの人は辛いかも。
あと外人客多し。特にヨーロッパ系。

あ、ランチもあり。
597食いだおれさん:01/12/31 07:44
>>594
ネパール料理の「クンビラ」って気になってたけど
入れなかったのよね。詳細キボンヌ
598食いだおれさん:02/01/01 21:42
>596
あそこ雰囲気良さそうですねー。
今度行ってみます。なんかたのしそー。
599食いだおれさん:02/01/02 13:26
age
600 :02/01/02 13:33
>>599
「age」だけかい?能無し君。
少しは頭使えよ(w
601食いだおれさん:02/01/02 13:42
ごめーん。
今日でも夜お茶できるとこは
ありますでしょうか?
602 :02/01/02 13:53
忍庭
ドリンクのアルコ−ル度数やたら低い気が...
あとなんとなく雑炊がうまい気が。
603食いだおれさん:02/01/02 13:59
>602
ありがとー**
604食いだおれさん:02/01/03 19:49
今夜、万馬軒ていうラーメンやさんに行って来ました。
すごい量で女の人にはキツイです。
でも味はおいしかったかな。
お店の人のカンジはよかったです。
605食いだおれさん:02/01/07 11:36
toriage
606食いだおれさん:02/01/07 23:30
>>604
白金だっつーの
607食いだおれさん:02/01/11 16:25
最近ピーコックの前の道を真っ直ぐ行った所にバーが出来たんですけど誰か行った人いませんか?
なんかハワイアンっぽい感じの店のような気がするんですが。。。
毎日、前は通ってるんですが入りズライのと客があんまり入ってないのでね。
608駅に近い:02/01/12 17:28
>>604
どっちかってと 目黒だっつ-の
609猿まね:02/01/15 13:09
年末に(鯛や)っていう店3人で初めて行って翌日全員食中毒。
610yooook:02/01/15 15:29
翁は、最高ちょっと高いけど何食べても抜群!
いつも満面の笑みがこぼれて来ちゃう!!
嫌いな素材でも美味しくいただけるし、おかあさんの楽しいおしゃべりも最高です!!!!!
611yooook:02/01/15 15:33
そうそう翁は、蕎麦懐石のお店です。
味の分からない人に行ってほしくない店です。
612食いだおれさん:02/01/15 15:46
そうかー? しゃべりすぎだし、
蕎麦もまあまあ旨いけどあんだけ
能書き言うほどではないんじゃない?
味がわかるうんぬん言う奴の方がアヤシイんだよなー。
613食いだおれさん:02/01/16 21:19
店員がしゃべりすぎる店はキライです。
614猿まね:02/01/19 11:40
忍亭に並ぶやつの気が知れない。絶対まずい。
615食いだおれさん:02/01/22 21:37
age
616猿まね:02/01/24 04:34
age
617食いだおれさん:02/01/24 07:36
ここにも能無し君(w
618食いだおれさん:02/01/25 22:06
>>617
そんなあなたものーなしくん!
619食いだおれさん:02/01/27 19:12
今日、西口の反対側にあるパスタ屋の「五右衛門」行って来ました。
あそこって、チェーンだよねぇ?
でも、美味しかったよん。
麺は固め。頼んだパスタはみそバターパスタ(スープパスタみたいな見た目で、
食べてみるとクリーミィ)だったけど、しこしこ硬さを維持してる麺をお箸で
食べて、よかったにょん。
620食いだおれさん:02/01/27 19:13
そういえば、本当は山頭火に入ろうとしたんですが、あまりにも
並んでて入れなかったんです。
山頭火って、美味しいですか?
621食いだおれさん:02/01/27 21:28
>>620
別に美味しくはないが、不味くて腹が立つ程では無いと思う。
並んだり、わざわざ出かけてまで食べる店ではないのでは?
622新丸子太郎:02/01/28 10:39
>>614
ほぼ同意。でも雰囲気いいし、朝までやってるしね。値段も手ごろ。料理の味は納得いかねえ。
623食いだおれさん:02/01/28 10:43
>>620
漏れは山頭火のトロ肉らーめんより、九十九らーめんの○九らーめんの方が旨かったよ。
個人的味覚だけどね。
624食いだおれさん:02/01/28 11:09
分け入つても分け入つてもトロ肉
625食いだおれさん:02/01/28 11:10
北越軒うまいよ
626食いだおれさん:02/01/28 23:52
山頭火も九十九もおいしいけど花月は納得いかない。
個人的にはミノヤとか「えにし」とかの魚のだしのしょうゆラーメンが好き。
627食いだおれさん:02/01/29 00:07
>>623は塩トロ肉喰ったか?
しょうゆやみそじゃダメだぞ

>>626
花月、急激にチェーン化して工場でスープ作るようになってからダメになったね
現在13店舗だそうだが、某支店などはバイトの韓国人が作ってるもんな

おっと、山頭火の塩は魚ダシも入ってるぞ
628食いだおれさん:02/01/29 00:10
花月じゃなくて香月だよ!
629恵比寿麦酒:02/01/29 22:47
おい、なんかちょっとB級グルメぽくないか?
俺は藤井の関西風うどんに一票!
630食いだおれさん:02/01/30 13:05
忍亭。おしいれで飯食わせるんじゃねぇみたいな席だった。
めちゃ原価率低いらしいよ。ぼろ儲けなんですねぇ!食べて
てわかるよコストパフォーマンス悪すぎ。絶対もう行かない
631食いだおれさん:02/01/30 21:39
「ノミの市」ってどう?ナンバーナイン越えてまっすぐにあるんだけど。
632 :02/01/31 12:59
日本蕎麦やの「慈玄」ってガイシュツ?
富士銀行右のところを入ってずーっと奥へまっすぐ歩いていくと左にある。
竹やぶよりいいと思う。
冬は鴨鍋がオススメ。(予約必要)
ただし、ランチには勧めない。時間かかりすぎ。
633食いだおれさん:02/02/01 15:45
代官山で、平日夜に3,000円以内で食べれるまあまあ美味しい
お店知ってる方教えてください。
634食いだおれさん:02/02/01 17:02
>633 並木橋ちかくのFRAMES。
クラブ併設のカフェだけど、メシや酒も充実していて、
けっこう旨い。
場所柄うるさいガキもいないし、平日も朝までやってるし。
635食いだおれさん:02/02/01 18:34
舌呑の石焼ひつまぶしはうまい。
石の熱でできるおこげがさいこー。
636食いだおれさん:02/02/02 00:03
>634さん

633です。ありがとうございます。FRAMES、行ったことないので楽しみです。
637食いだおれさん:02/02/03 10:50
客が並ぶわけがわからない店。忍亭、sacra.
638食いだおれさん:02/02/03 17:07
ワインの持ち込みできる店知ってる人いませんか?
639(゚д゚):02/02/03 18:25
持ち込み出来るお店、結構あるよ。
交渉次第だけどね。一本あたり、いくらか取られるのは仕方ないけど、
恵比寿周辺でも持込でやってもらったことありました。
一人当たりいくらとか、一本あたりいくらとか。
お店との交渉ですね。
640食いだおれさん:02/02/03 18:33
>>1
ねえよ田舎者、これ以上騒がしい街にするなよ。

田舎帰って田んぼでも耕してろよ。
641食いだおれさん:02/02/03 19:37
ほんとだべな>>640
埼京線で埼玉かっぺがどっと雪崩れ込んできた
642埼京線で来ました:02/02/03 19:55
恵比寿って隠れ家的でオサレですよね。
渋谷で降りていく人達を見ながらちょっと優越感に浸っちゃったりして(笑)。
それにスタバとタリーズが両方あるし、もう毎週通ってます(^^;
643食いだおれさん:02/02/03 21:44
夜中まで働いて香り家で蕎麦。これ最強。
644食いだおれさん:02/02/03 21:48
真の田舎モノはキミだね >>642
645食いだおれさん:02/02/03 21:49
ガーデンプレイスがある観光地・恵比寿を
「恵比寿って隠れ家的でオサレ」なんて言うのは
いったいどこの人?
646食いだおれさん:02/02/03 22:02
647642:02/02/03 22:20
>644
はい、田舎者です。
>645
でも、ウチの地元では「恵比寿ってとこが通だね!」って言われるよん。
原宿はもう古いっしょ。
648食いだおれさん:02/02/04 09:44
>>642
(・∀・)ワザトダネ!!
649642:02/02/04 22:25
>>648
ばれた?
えへ♪
650食いだおれさん:02/02/06 04:28
age
651食いだおれさん:02/02/06 16:07
並木橋のFREAMSいってきた。
まずいじゃん!!!!
652食いだおれさん:02/02/06 17:20
まずいよ。
653食いだおれさん:02/02/06 17:23
代官山は美味しいところ、少ないと思われ。
ゼックスのピザは美味いけど、高い・・・
駅周辺で美味いところあるのかなあ・
654究極:02/02/06 17:31
恵比寿ってとこはここが旨いよん。思いだしながら食え!
http://vagina.rotten.com/fecaljapan/
655食いだおれさん:02/02/07 07:32
>>654
グロ画像と思われ。
656食いだおれさん:02/02/07 17:41
>>654
暇人なのねえ・・・
人間として、最低です。
657360 ◆oGQXSo/s :02/02/07 22:23
恵比寿銀座の中にある 和(なごみ)って店は酒もそろってるし
刺身とか料理もおいしかったよ。
季節のものをいろいろ工夫して出してくれます。
658食いだおれさん:02/02/08 22:17
モナリザは自分には美味くなかったなあ。
あれだけ出せばもっと美味いもんあるなあ。
常連で来てる人もいるようで、味覚の違いを感じた。
サービスはいいと思ったけど。
659食いだおれさん :02/02/08 23:59
うまい店じゃないけど今日、ガーデンプレイスのビアホール
(名前忘れたけど分かりますよね。独立した建物)行ったら
席に来た従業員に手も空いていたので「お皿下げてください」って
言ったら舌打ちされたよ。激怒りで社員の人に行ったけど
「注意しておきます」だけ。本人に確認もしないで
(と言ってもこっちはみんな聞いてたから間違えはないけど)
使えない店と思った・・・。もう二度と行く事はない。
久しぶりに気分悪い店に当たったよ
660食いだおれさん:02/02/09 00:01
そういうのって、たいていは聞き間違い
661食いだおれさん:02/02/09 13:24
>>660
二人とも聞いたんだよ(怒)
二人共間違えるほどボケてません。他の
ウェイターさん達が良い感じで
働いてたから残念
662食いだおれさん:02/02/09 19:53
チックの人だったらどうすんだYO!
663食いだおれさん:02/02/09 20:45
>>662
揚げ足取りのウザッ!
664食いだおれさん:02/02/09 23:27
ナハナハ!
665食いだおれさん:02/02/09 23:29
そういうのはこっちでやろうよ。

◆■◆報告!むかついた店まずかった店・5◆■◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1010779096/l50
666食いだおれさん:02/02/09 23:29
>>663
それは「揚げ足とり」とは言いません。
667食いだおれさん:02/02/10 21:33
>>666
あなたが揚げ足とりね
668食いだおれさん:02/02/13 09:21
「喫茶銀座」オープンだね。
669食いだおれさん:02/02/13 15:10
>>653
FRAMESは行ったことがないので不味いかは
わからないけど、恵比寿のバッカスは
この間行ったけど料理も雰囲気も良かったよ♪
リーズナブルで感謝!!
670食いだおれさん:02/02/13 22:39
ハナコ恵比寿特集age
671食いだおれさん:02/02/13 23:24
>>670
どうせなら、ハナコの話題を振ったらどうだい?
672ワタリガニ:02/02/14 00:24
喫茶銀座いったひといます?
673食いだおれさん:02/02/15 01:13
つけそば「ちゃぶ屋」イマイチだったな・・・。
醤油味しか食ってないけど。
674食いだおれさん:02/02/15 07:42
>>672
レセプションなら行ったけど、通常営業じゃないから参考にならないね。
外観は本当に昔ながらの喫茶店みたい。
675食いだおれさん:02/02/15 23:39
>>672,674
どこそれ?
676食いだおれさん:02/02/16 00:01
チャモロは話題になるほど美味くないので注意。
たいして美味くないのに宣伝しすぎ。
677食いだおれさん:02/02/16 01:34
激同!!>>676
678食いだおれさん:02/02/16 22:17
>>676
オムライス大好きなのに、チャモロのは3/1食ったら気持ち悪くなった・・・
679食いだおれさん:02/02/16 22:54
>>678
1分の3(3人前)も食えば気持ち悪いかも。。。
680食いだおれさん:02/02/16 23:35
チャモロってどういう意味?
681恵比寿在住20年:02/02/17 02:10
行くのは、
フレンチ:モナリザ
イタリアン:massa
和食/居酒屋:すがはら、なすび亭、舌呑、でですけ、鶯、吉柳
とんかつ:天津、すずき
中華:欣来、旬彩房、北越軒、筑紫楼東口
寿司:松栄、根本
お好み焼き:甚六
バー:ル・ジャンゴ、エピローグ
焼き肉/もつ:トラジ本店、京城苑、縄のれん
鶏料理:軍鶏丸、鳥善
風俗:東京ソサエティクラブ
682食いだおれさん:02/02/17 02:15
筑紫楼の春巻きとフカヒレそば最高!
683恵比寿在住20年:02/02/17 02:23
行くのは、
フレンチ:モナリザ
イタリアン:massa
和食/居酒屋:すがはら、なすび亭、舌呑、でですけ、鶯、吉柳
とんかつ:天津、すずき
中華:欣来、旬彩房、北越軒、筑紫楼東口
寿司:松栄、根本
お好み焼き:甚六
バー:ル・ジャンゴ、エピローグ
焼き肉/もつ:トラジ本店、京城苑、縄のれん
鶏料理:軍鶏丸、鳥善
風俗:東京ソサエティクラブ
684恵比寿在住20年:02/02/17 02:23
行くのは、
フレンチ:モナリザ
イタリアン:massa
和食/居酒屋:すがはら、なすび亭、舌呑、でですけ、鶯、吉柳
とんかつ:天津、すずき
中華:欣来、旬彩房、北越軒、筑紫楼東口
寿司:松栄、根本
お好み焼き:甚六
バー:ル・ジャンゴ、エピローグ
焼き肉/もつ:トラジ本店、京城苑、縄のれん
鶏料理:軍鶏丸、鳥善
風俗:東京ソサエティクラブ
685食いだおれさん:02/02/17 02:51
東京ソサエティクラブ に激しく興味あり!!
686食いだおれさん:02/02/17 02:59
>>684
そりゃいいがなぜ2回書く?
恵比寿のニューヨークよりいいかな
ソサエティ倶楽部?
687食いだおれさん:02/02/17 03:06
なんだ、ヘルスか>東京ソサエティクラブ
また、なんかまったり、もったりエッチなもんかとオモたよ。
688ワタリガニ:02/02/17 05:13
>674
レセプション行けなかったんだよね。いいなぁ。
ぜひ行ってみたいんだけど、どんな感じだろう?
ご飯系あるのかな?あと単価高そうでコワイ。

>675
バスターミナルのあるほうのドトールの近所を探してちょ。
689のぶた:02/02/18 19:33
私は沖縄に在住8年になりますが、それ以前は恵比寿に住んでいました。
その当時から恵比寿東口の側にあるホルモン焼「徳ちゃん」という店を愛用していました。
出張がある度に、その店に立ち寄っていたのですが、先月出張でその店に行き、店長と話をしたところ、
狂牛病の煽りを受けて、客が3割くらい減ったらしいのですが、その中でも常連客が来なくなってしまってとてもショックだったそうです。
そして、店長の話では3月に売り上げが戻らなければ(毎年春になると売りが下があがるらしい)、オーナーが韓国居酒屋に切り替えると言ってるそうです。
「徳ちゃん」はあの場所で20年近く営業していて、味もおいしいのでとても好きな店だったのですが、無くなってしまうのが残念でなりません。
2ちゃんねるの読者でもあの店を知っている人いるはずだから、一度食べたことのある人は、この時期食べに行ってみたらいいのではないかな
690食いだおれさん:02/02/18 21:38
徳ちゃんて、そんなうまいかな〜?別に普通だと思うが。
店長も。俺にはいい感じではなかったよ。
でも、韓国居酒屋に切りかえるならなら、現状維持して欲しい。
昔からある店だし。もっとそのオーナーの人は、他の韓国居酒屋なんかよりも
いい形態の店を思いつかないのかな?ホルモンということで、モロに煽り受けてるのはわかるけど。
691食いだおれさん:02/02/18 22:31
徳ちゃんの姉妹店で“おじょり”とかいう名前の韓国居酒屋がなかったっけ、行ったことないんだけど。
それになっちゃうのかなぁ。
徳ちゃんは私も大好きな店なので無くなって欲しくないなぁ。
一人で喰いに行くのはつらいし一緒に煙まみれになってホルモン喰いに行こうっていう人が
なかなかいないもんだから、あんまり頻繁には行けないんだが、前を通りかかると、
いつもうまそうな煙に惹かれるのだ〜。
近いうちにまた行きたいな。
692食いだおれさん:02/02/19 16:33
しかし、こればっかは政府と食肉業者がいけないんで、どうしようもないでしょ。

吾照里は、渋谷でかなり繁盛しているようだし、オーナーがそう考えるのも仕方ないね。
693食いだおれさん:02/02/20 14:59
筑紫楼でふかひれご飯たべてきた。
あれって美味しいのかなー?
お肌に良いからと食べたけどもうたべない。
半分位残した。
694食いだおれさん:02/02/20 19:02
新橋湯の先にあるイタリア料理の店はどう?
695食いだおれさん:02/02/20 23:45
age
696食いだおれさん:02/02/23 11:23
昨日鯛屋とかいう店行った、うるさくてマズーッ!
697食いだおれさん:02/02/23 23:47
age
698食いだおれさん:02/02/27 01:21
こづちの「レバニラ炒め 480円」ってやっぱり単品の値段かぁ・・・。
だろうとは思っていたが。
「レバニラっ」って頼むとデフォルトで御飯と味噌汁付いて800円也。
699涙幹事:02/02/28 01:11
恵比寿でお洒落でお料理もおいしいお店で、10人くらい入れるお店知ってませんか?
郷やAoyuzuは予約が既に一杯で困ってます・・・誰かぁぁ
700食いだおれさん:02/02/28 01:25
>)699
予算と日にちは?
701涙幹事:02/02/28 01:28
>700
明日です。予算は5000円くらいで。。。。
今、ぐるなびとOzmall で検索してるんですが、なかなか・・・。
何かお店ご存知でしたら教えてくださぁぁい
702涙幹事:02/02/28 01:29
由ら っていいのかな?
703食いだおれさん:02/02/28 01:41
まあまあです。
頑張っている感じが好感度大。
ちなみにEASTとwestがありますよね。
704涙幹事:02/02/28 01:58
>703
ありがとうございますっ。まぁまぁなら良しとしようかな。
羽前 も昔行ったときは雰囲気よかったんですけど、最近はどうですか?
お料理は食べたことないんですけど、まぁまぁでしょうか?

以下の店の情報をお持ちのかたはコメントください。クレクレですみません。
「まんざらや」
705食いだおれさん:02/02/28 11:53
>704
羽前すいてるときは凄く良い、前もって料理の内容を注文しとくと
必ず金額以上のものは出るよ、先週一人4000円で宴会やりました、
すごいムリきいてくれた、「まんざらや」よりはよかった。最近行く 
たびになぜか芸能人を目撃します。


706いいかげんにしろよ:02/02/28 16:47
ガーデンプレイスの駐車場入るとき免許みせろなんて、もういいかげん終わりにしろよなー
ちょーうざい
707食いだおれさん:02/03/02 01:38
恵比寿なら、松栄かな。おつまみ系の寿司屋のはしり。
おまかせで頼むと、肴が10品くらい次々出る。
一人15000円くらいだからちょっと高いかな。
この前行った時は、進藤晶子がいた。
ニューヨーク行ったんじゃなかったのか?

708食いだおれさん:02/03/03 10:02
>>706
あすこはたぶん外資系(つかユダヤ系)企業が
入っているから、厳しいのだと思われ
709食いだおれさん:02/03/04 22:14
>>708
モルガンスタンレー?
710食いだおれさん:02/03/08 12:49
恵比寿ガーデンそばのカリフォルニア料理、カバナへ行った人いますか?興味
深深です。もと美容院だったところです。カーディナルとかまずいし(食材
の組み合わせはカリっぽいけど、まずい)、少し期待してるんです。
711食いだおれさん:02/03/12 04:03
>684
激しいツウぶったカン違い大バカとみた。四ね!
712食いだおれさん:02/03/14 00:12
徳ちゃんって豚肉も置いてる?
飲みやろうと思ったら
「狂牛病以来、牛肉を食べていない」
とか言い出すやつが出現したもんで。
713食いだおれさん:02/03/14 00:28
豚足とかは確かにあったよ。他にもあったと思う。

でもせっかく徳ちゃんに逝ったらば、牛を喰わずして、しかも内蔵を喰わずして、
なにが楽しいんだ?
ガツとかシロとか、豚とだまして喰わせちゃえ。
714食いだおれさん:02/03/14 20:05
>713
さんくす。

豚足かぁー・・・俺は好きだけどそれも受けつけなかったらどーすっかなぁ・・。
まー酒をすすめちまえばだいじょぶか。
715713:02/03/15 00:03
失礼、間違えた。ガツもシロも豚だった。(ついでに訂正しとくと内蔵→内臓やね。)まぁとにかく内臓喰うべし。

酒なら、徳ちゃんではドブロクかジンロかな。
それよりなにより炭火と煙が好きかどうかってのが問題か。
けっこうあの煙で近寄りたくないという人がいるみたいだから。私なんかは逆に引き寄せられるほうだけどさ。
716712:02/03/15 00:48
>713

>ガツもシロも豚だった。
気付かんかった・・・内臓よく知らないんです。
サガリだったかな?豚の横隔膜。一回食べたけどめっさ美味かった。

狂牛病気にするやつって煙とかも気にしそうだな〜w
まあ強行しちまうか。
717食いだおれさん:02/03/15 06:42
中華の「天童」はCP高いと思う。雰囲気も薄暗くてジャズが流れてて
なかなか良い。
718名無しさん@1周年:02/03/15 06:50
幻の店、えるまーる
719食いだおれさん:02/03/18 14:50
らくだの場所、希望!!
720食いだおれさん:02/03/18 19:39
>>717そうそう。天童おすすめ。ランチ良く行く。安くて美味しくて混雑してる。
721食いだおれさん:02/03/19 17:40
俺は今日、何したらいいんだ???
7227743:02/03/20 01:18
http://www.hitachi-deco.co.jp/coffee/ebis-map/shop/tendo.html

>メニュー(一例)
>もやしソバ(右写真) 750円
>五目ソバ 800円
>ナスかけご飯 800円

これって安いんですか?ランチっていくらくらい?
723食いだおれさん:02/03/23 01:23
>>722 ランチも700円か800円かそんな程度だったような気がします。
麺類は量が多めで満足満足。香港食堂より好き♥
724食いだおれさん:02/03/23 21:25
サントウカのラーメン
725食いだおれさん:02/03/25 14:05
あげますよ
726まんざらや:02/03/25 20:11
727722:02/03/25 20:23
>723
ありがとうございますー。
香港食堂も美味しいな。お粥だから腹持ちは微妙だけど・・。
でも、あの閉め切った店内でヘビースモーカーがもくもくやってて最悪だった。
728食いだおれさん:02/03/26 19:45
ちょうど恵比寿と渋谷の真ん中くらいのとこにある、
「陽州商人」っていうラーメン(?)中華(?)の店の
『エビワンタンメン』がかなりおいしい・・・!!

でも、神戸在住の私としては、食べにいけるのは年に1,2回・・・。
729食いだおれさん:02/03/26 19:48
えにしの醤油ラーメン!
730食いだおれさん:02/03/26 19:53
>>729 大賛成!みのやもよろしく。
731食いだおれさん:02/03/27 01:09
キリコってやめちゃったの?
特別おいしいわけでもなかったけど
ランチはよく行ってたからなぁ

夜に一度飲みに行ってみたかった
732食いだおれさん:02/03/27 01:10
ラーメン山頭火、俺はいまいちだった。
あんなに並ぶほどかなあ。
733食いだおれさん:02/03/27 01:15
↑場所と知名度のせいだよ。別に評価は高くない。
734食いだおれさん:02/03/27 23:54
昼時からあふぉみたいに並びやがって。
たまに行くけど、当たり外れがけっこうある気がする・・・。
735食いだおれさん:02/03/28 20:42
天童行ってみた。安いし美味しいし、なにより店に入った瞬間の意外性は(・∀・)イイ!!
「らでん」って昼は閑散としてますけど、夜はどうですか?すっごいちゃんとした仕事してて好きなんですけど・・・。
736食いだおれさん:02/03/28 21:18
>727
ヘビースモーカーが嫌なら禁煙の店に行けばよい。
そんな事も解らんで書き込むな、ボケが。

>732
東京に進出している山頭火は関東人向けの味付けに
変わっています。確かに左程美味くはないですね。

旭川の本店で喰ったら(゚д゚)ウマーです。
737食いだおれさん:02/03/29 01:24
「将」って行ったことある?どうかな。
738食いだおれさん:02/03/29 02:41
関東人向けの味付けが嫌なら旭川の本店に行けばよい。
そんな事も解らんで書き込むな、ボケが。
739ghhjfjjk:02/03/29 22:55
九十九ラーメンって深田恭子がよく来るそうですね。
740食いだおれさん:02/03/29 23:01
だから太るんだよ。
741食いだおれさん:02/03/30 01:51
 Lenox Saloon逝ってきました。
2人で逝ってグラスワイン2杯ずつ、サラダと前菜にリゾットとカツレツ
頼んで8000円くらいでした。結構いいコストパフォーマンスしてましたよ。
流石デキシーの2号店!
742食いだおれさん:02/03/30 13:37
↑関係者?
今のところ、あまりいい話聞かないよね。
743食いだおれさん:02/03/31 23:03
俺的こづち
1肉ニラ
2肉野菜
3レバニラ
大盛り
豚汁は外せない
744741:02/03/31 23:43
>>742
関係者じゃないです。あまり良い噂聞かないんですか・・・
そいや俺が行った時も客は少なかったな〜まぁ時間が微妙な時間帯だったけど・・

 今日は改装工事が済んだグッド・オネスト・グラブでブランチ!
久しぶりだったけど店内、店員にあまり変化なし。
豆腐スクランブルとカモミールティーで素敵な時間が過ごせました。
745食いだおれさん:02/03/31 23:44
男が素敵な時間とか言うな。

悪いが引く
746741:02/04/01 02:01
>>745
すみません。彼女と行ってたので結構いい感じの時間過ごせました〜
747食いだおれさん:02/04/01 02:35
743<
こつ゛ち悪くないけど、服に料理の臭いが見事に移る!
君のあげた料理頼む人は多いな。
俺は、肉豆腐、カレー、チャーハン、イカゲソ
大盛り、卵はよくオーダーする。
あの禿、元気か?それとしかめ面のばあさんも。
748食いだおれさん:02/04/03 22:21
エビスボウルの近くのタイ料理屋・・・探したけどみつかんないよ〜。
ご存知の方、教えてください。
749食いだおれさん:02/04/03 22:37
今更>>1につっこむのも何なんだが・・・
恵比寿以外では「スゲェェェ〜うまい!」って絶賛できるような店を
知っているのだろうか?もしまだ見ていたらレスきぼん。
俺としては、恵比寿にないのならどこにも
そんな店ないんじゃないかと思うが。
750食いだおれさん:02/04/04 09:52
前にあったバッカス気になってまして、やっと昨日見つけました。
こじんまりとしたお店でしたが、パスタがなかなかGoodでしたよ。
店長さん、感じいい人でしたし。
みんな若い人ばっかりで、活気があってよかった・・・

751食いだおれさん:02/04/04 09:59
まだ「キッチン ボン」がカキコないのは不思議だわ〜。
おすすめは「カンパーニャ」ってお店です。
752食いだおれさん:02/04/04 10:01
屋台の「おでん由紀子」はまだあるのでしょうか?
情報キボンヌ
753食いだおれさん:02/04/04 11:56
age
754食いだおれさん:02/04/04 13:04
>>748
もうちょっと坂を上ったとこの地下1Fです。
755食いだおれさん:02/04/04 19:31
>>751
「説教する店」とかってスレがあったんだけど、ボンはそこで大人気だったよ。
756新丸子太郎:02/04/04 22:50
>>752 おなくなりになりました。過去ログ参照。合掌。
757食いだおれさん:02/04/05 02:25
パルテノペのマルゲリータってマジんまいの?
ジローラモが絶賛してたけど・・
758食いだおれさん:02/04/05 16:48
>>756
亡くなったんですか・・・
なんかすっごくショックです・・・
759食いだおれさん:02/04/06 19:08
>しゅせんぼう(漢字わかりません。)
の情報教えてください。
あの ごち にも出た店です。和食、懐石みたいらしいんですけど。
760食いだおれさん:02/04/07 02:11
>>754
ありがとうございました。
761食いだおれさん:02/04/07 19:44
レノックスに行ってきた。
安いし、デザートもおいしかったと思う。
でもコーヒーがソーサーにこぼれてるのにそのまま出すのは
いかがなものか・・・?
だめじゃん。
762食いだおれさん:02/04/08 21:20
モンスーンてどうですか?
763食いだおれさん:02/04/08 21:22
>>762
ドウって事の無い普通の店、メニューがいつまでたっても変わらないから
あんまし頻繁に行きたくない。まぁこの系列の店はどこでもこんな感じ。
764新丸:02/04/11 17:00
>>759
http://www.hitachi-deco.co.jp/coffee/ebis-map/shop/syunsenbou.html
会社からちょっと遠いから行ったことありません。ぜひ行って見て書き込みおながいします。
765食いだおれさん:02/04/15 19:04
ビウラはなかなか美味い
766食いだおれさん:02/04/17 07:19
駒沢通りにある吉柳が昔明治通りで屋台だったの覚えてる人いる?
あの頃は炭火で肉焼けてびっくりすてーき旨かった。
767食いだおれさん:02/04/17 14:22
お蕎麦やなら「じげん」
お好み焼きなら「たこ」
ランチなら「イチバン」のエビフライ
全部東口のお店ですが、かなりおいしいですよ?
768食いだおれさん:02/04/18 04:22
『Bevitrice(ベビトリーチェ)』って、どう?
前通りかかっても、客が入ってないから、二の足踏んじゃうんだよね。
結構「美味そうなものアンテナ」には引っ掛かってるんだけど.........
769食いだおれさん:02/04/18 18:06
>>768
それってリュファバーの隣の?
770食いだおれさん:02/04/18 20:27
>768
ベビトリーチェ美味しかった。でも行ったの6年くらい
前なので、詳細は忘れた。スマソ。
あ、パンナコッタが濃いくて良かったのは覚えてます。

>769
たこ公園とボッカローネの間の道を進むと、左手に
ひっそりとある店です。
771池坊弁慶:02/04/19 22:09
ベビトリーチェ=「酔いどれ女」
という意味なんだって
772食いだおれさん:02/04/20 03:03
>767
「イチバン」行ってみました。
客のほとんどがエビフライを頼んでいてびっくり。
あのサイズのエビが800円で食べられるのはすっごいですね。
773交番のおまわりさん:02/04/20 23:48
ガーデンそばのカリフォルニア料理カバナ、行ってきました。
Today's Specialのチキンのバターベースのソースが美味しかったよ〜。
あと、ピーカンタルト。ただ、設計上の問題なのか、とってもうるさかった。
話をするのが大変だった。
774食いだおれさん:02/04/21 00:07
代官山ですが、アウトレット近くの地中海料理?「サルサマーレ」は結構おいしいと思うのですが。
ほとんどランチでしか利用しませんけど、1000円から1300円ぐらいで、パスタもカレーシチューもおいしかったですよ。
775食いだおれさん:02/04/23 01:44
アンクルトムはランチに一人でもオッケーでしょうか
776食いだおれさん:02/04/25 03:33
九十九ラーメンが好き
777食いだおれさん:02/04/28 10:59
ベビトリーチェ行った事あります。
家族4人でほとんどバラバラにオーダーしたのに
厨房二人くらいで手際良くポンポン出てきました。
パスタがおいしかった。奥さんの優しい笑顔も良し。
778食いだおれさん:02/04/28 15:03
>>757
ん〜どうかなぁ。
個人的には『Partenope』そこまで評価してない。
トマトソースもモッツァレラも多すぎるし、逆にバジリコは申し訳程度。
生地は美味いし合格は合格だけど、絶賛するにはちょっとバランスが....

>>769,770,771,777
そうですか、やっぱり『Bevitrice』美味しいですか。
今度こそ、勇気出して、入ってみます。
779食いだおれさん:02/04/28 16:12
↑何だよお前1人芝居でもやってるのか(笑ったヨ バ〜カ
780食いだおれさん:02/04/28 16:25
ん〜どうかなぁ。
今は独りグラッパのグラスを傾けながら
ん〜どうかなぁ。
トマトソースもモッツァレラも食べた事ないし
ん〜どうかなぁ。
絶賛するにはちょっと脳味噌が
ん〜どうかなぁ。
今度こそ、勇気出して、入ってみます。
(句読点の使い方変です)
ん〜どうかなぁ。
それってバカってこと事ですか...................
781食いだおれさん:02/04/28 16:28
かっこわりぃな。
782食いだおれさん:02/04/28 16:41
>>780
バカだろお前
ん〜どうかなぁ。
783海男:02/04/29 00:10
tutayaから目黒方面に橋渡り、突き当たり右40メートル進行方面右に
地中海料理の店(店名知らない)の情報知ってますか?あと、フランス
会館?の地下のフランス料理店!引っ越したばかりなので。
784食いだおれさん:02/04/29 01:33
 あのさ、松坂屋ストアの前あたりにある串茶屋??だっけ?
何か取り合えず地下に入っていったところにある串焼きや!
絶賛するほどじゃないけど結構美味しいよ。朝の6時までやってるから
ケコーお勧め。
785食いだおれさん:02/04/29 18:13
イタリアンならボッカ・デ・レオーネ
エスニックならマングローブ・カフェで決まり
786食いだおれさん:02/05/02 13:57
フレンチの「イレール」ってどーですか?
行かれた方、感想聞かせてキボンヌ シルブップレ!
787食いだおれさん:02/05/02 18:15
イレール・・・オープン間もない頃一度行っただけですが。
黄色づくしの店内で、トマトのシャーベットとか食べた。
目がちかちかするよ〜。
お料理は特に印象に残らなかったです。
あ、ワインで、プィイフュイッセを頼んだら、
(リストでは作り手が分からなかったのですが)
大好きなシャトーフュイッセが出てきたのは嬉しかったです。
788食いだおれさん:02/05/03 13:58
大吉。にら玉がうまい。安い。
789食いだおれさん:02/05/03 19:24
なんか地下のタコス屋でランチ食いました。
ビュッフェ食べ放題でデザートも美味くて、えらく気に入りました。
土曜もやっててくれればな〜。
790食いだおれさん:02/05/05 00:22
>783
日仏会館一階のお店のこと?
ランチは1200円くらいでウサギとか牛の胃袋とかちょっと
めずらしげなものが食べられて、デザートの種類がかなり豊富。
わりとおすすめですが昼はオバサンだらけです。
夜はコースが4800円だったかな。

>786
やっぱりランチで行っただけなんだけど、けっこう美味しいと思います。
ただあの値段ならほかにもっとおいしいお店があるだろうと思ってしまう。
とにかく黄色い印象ばかりが強い店です。
791食いだおれさん:02/05/06 00:35
>>786
昨日ランチに行ってきたよ。
また行きたい。
外に出してあるメニューは少ないけど、実際出てくるメニューは
豊富です。
私の感想はあの内容であの値段はお値打ちだと思う。
インテリアも私は好きです。
帰りにシェフが顔を出して挨拶してくれました。
カンジ良かったです。
792食いだおれさん:02/05/07 20:15
最近レスないね
793食いだおれさん:02/05/09 15:22
最近レスないね。
794食いだおれさん:02/05/09 15:23
最近レスないね。(w
795食いだおれさん:02/05/09 18:34
あがんないんなぁ
796どもんさんかむばっく:02/05/09 19:15
西口銀座のノストゥラカーサ。結構イケル。
気取らないイタリアン居酒屋って感じ。
個人的には,にんにくの唐揚げがお勧め。
店員さんも感じがいいし,居心地がよいよ。
ただ,込んでいることが多い。
カウンターはカップル,テーブルはグループという住み分け。
797食いだおれさん:02/05/09 23:47
にんにくの唐揚げ、特徴あるの?
798食いだおれさん:02/05/10 02:01
とよかつ先月末リニューアルしたね。
お花飾られてて蛍光灯ぴかぴかついてて
だけどいる人おんなじだし葡萄の鉢もあるので安心した。
でも入れなかったよ。
あのビルってとよかつのなの?
799どもんさんかむばっく:02/05/10 10:19
>797
普通の唐揚げっぽいんだけど,甘くて柔らかくてジューシーなヤツ。
ペッパーソルトかサワークリームをつけて,食べる。
指先を火傷しそうになりながらも皮を剥く。これが癖になる。
1人前2個だったっけな。
にんにくの食べ過ぎは良くないと聞くけど ... ペロッといっちゃう。
800食いだおれさん:02/05/13 11:49
バッカス、週末の料理番組で出てたね。
これでまた混むのかなあ・・・
あまり混むようだったら2号店のほうに行こうかなあ・・・
801食いだおれさん:02/05/13 11:51
とよかつのビルは、あの辺一体の人共同で建てたビルでしょ。

裏にあったバーもカフェっぽくなってリニューアルしてたね。
802食いだおれさん:02/05/14 11:38
下げません。
803食いだおれさん:02/05/14 12:00
恵比寿周辺で女ひとりでも(ランチ)
大丈夫って店いくつでも教えて。
804食いだおれさん:02/05/14 18:10
くだらん、女ひとりで平気かどうかなんて本人次第だろう。
女一人だと入店断る店があるのか?
805食いだおれさん:02/05/14 18:27
>>804
「入りやすい」店って読んでてわからんヴァカはマスかいて練れ
806食いだおれさん:02/05/14 22:30
>803
いっぱいあるけど、こづちか松屋がいいんじゃねーかな。
807食いだおれさん:02/05/14 22:53
>>803
東レスでも見てきなさい。
808食いだおれさん:02/05/15 11:28
>>803
うちの会社のランチグループと合流してください。
809食いだおれさん:02/05/15 18:21
 たくさんあるじゃん
810食いだおれさん:02/05/16 14:11
>>808
ランチ合コンしてください>人妻
811食いだおれさん:02/05/18 19:13
>>803
日仏会館のランチは?結構美味しいと思うよ。
あとぐっとオネストグラブっていうカフェもなかなかかと、
広尾よりになっちゃうけどLenox Saloonのランチもコストパフォーマンス
高くていいと思われ。。 
812808:02/05/19 19:18
>>810
「人妻」って聞いただけでドキドキするので少し深呼吸させてください。
813810:02/05/20 12:44
>>811
レノックスのランチ、確かにあの値段ではイイと思う。
シャンパン付いてて驚いたYO!
>>808
深ーく、息吸ってね(w
814食いだおれさん:02/05/20 20:32
>>811そうかー?微妙だったけどね。
815食いだおれさん:02/05/20 21:35
>>814
僕も思います。
あそこは微妙です。
もっとこてこてに味が濃いと良いのかも。
でも値段も手頃だから良いとしましょう。
816810:02/05/21 18:57
>>815
そうなの、味は微妙なの。フツーなの。
でも値段があれなので仕方ないかと?
817食いだおれさん:02/05/23 17:55
Good Honest Grabは、高すぎるよ。アメリカの安いダイナーの料理じゃん!!
別に輸入食材で作ってるわけじゃなし。と思います。
818ゴロニャン:02/05/24 07:29
にんにくやに友達を連れてく約束したんだけど場所がわかんなくて・・・
知ってる人詳しく教えてください!!
819食いだおれさん:02/05/24 16:40
途中に書いてあったけど天童の五目ラーメンはうまい
味もいいけど値段も安くてお得感大
Mr.クラフトを左手に見て結構歩いたら右手にある
名前を聞いた時の印象より断然おしゃれ

あと一風堂の右隣にあるお店も雰囲気が良くて美味しかったけど
名前忘れちゃったブルーなんとか?大勢で行くなら気軽でいいと思う

これはまだ書かれていない穴場なんだけど
丸富ラーメンとコヌレの間の道に入ってすぐ左手に
bouzって地中海料理屋がある。ここははっきり言って
安くてうまい!!ワインも質に比べて値段が安い
友人につれてきてもらったけどその後別の友達とも2回
行ったし、ランチも1000円でサラダとコーヒー付いて安かった
まぁ書いてもなかなかいける場所じゃないと思うけど
行ってみる価値はあるかな。女の子口説くには調度いいかも
820う○こかつ:02/05/25 09:23
女口説くときはこづちの赤いハムでめし(豚汁)くいながらか
あいざわで赤いウインナーでめし(蜆汁)くいながらがいいと思うよ。
ちょっと大目に化学調味料をふってもらうと落ちる確率がたかくなります。




821シクシク:02/05/25 10:39
>>820
それで落ちないような女ならこっちのほうから願い下げだ。
822食いだおれさん :02/05/27 12:10
ジャックポットって行ったことある人いない?
一応検索したから既出じゃないと思うんだけど。。

料理とかって普通以上かなぁ?
>>820は、どこのスレで見掛けても、出し惜しむこと無く
優良情報を提供してるね・・・。(旨いウナギ・トンカツすれ等。

あのとき、厨房が実に多いと感じて書かなかったんだけど、
今・ココでこそ、レスさしてくれ。(鰻の。スレ違い、マジスマソ)
漏れの一番のお気に入り、というかよく行くウナギの店は、
地元(大井町)でほぼ無名の“藍の家”ってトコ。(つまみが特に充実)
しかも2人でフルコースに近いオーダーしても5千円程、という絶句する安さ。

本当に、厨房には来て欲しくなかったんで(人間が小さいなぁ,俺)、
大井町スレにさえ書いてない(書かない)という、超のつく穴場。

あのとき、即レスしなくてゴメンなー。このスレの皆もゴメン。(スレ汚して
もし、気になったら行ってみてくれ。恵比寿スレの皆も。(損させないから
はーー。胸のつかえが、やっと取れた。(ずっと気になってた・・・w
824食いだおれさん:02/05/27 15:53
>820
女のレベルが知れるね、、、
>283
あんまり関係ないんじゃないこのスレに
825食いだおれさん:02/05/27 16:03
>>822
普通。
結構昔からあるよ。
渋谷とかにも何店か構えてる。
学生の頃は結構使ったなぁ。
826う○こかつ:02/05/27 16:21
361さんですか?
胸のつかえがとれてよかたですねーー

>>824
たつやのホッピーで酔わせてセピアへれっつごーー
827食いだおれさん:02/05/27 16:26
ホッピーで酔う女なんか相手にしたくないし・・・
828食いだおれさん :02/05/27 18:54
>>825
ありがと!
渋谷とかのってごまやとか八詩とかだよね?
学生の時によく使ったってことは
社会人の宴会には不向きって感じなのかなぁ?

なんかこうデートとかじゃなくて、20代後半の人たちが
何人かでワイワイ呑むのに(・∀・)イイ!!ってところないかなぁ?
JYUとかはちょっと学生が多くて。。。
829825じゃないけど:02/05/27 22:49
>>828
20代の社会人がワイワイやるにはいいんじゃない?
あんまり落ち着ける感じではないし。
830822=828:02/05/28 20:48
>>829
レスさんくー。
じゃあ候補に入れてみようっと♪
831ゴロニャン:02/05/28 21:13
わ〜〜〜ん、みんな〜教えて〜〜〜!!!
チェ〜ン店じゃないほうのにんにくやさん、みんなしらないのかな??
場所だけ詳しくおしえて〜〜〜〜
832食いだおれさん:02/05/29 11:01
>>831
松屋の横の道を進むがよろしい
833食いだおれさん:02/05/31 12:35
地元恵比寿なんだけどあんまり
お洒落とかして恵比寿に飯食いに来ないでよ
道はこむし、うざいから。地元で食ってれば良いジャン
834食いだおれさん:02/06/06 21:30
 
835食いだおれさん:02/06/08 02:09
「棗」、超オススメ。
836う○こかつ:02/06/08 04:18
「縄」、ちょうおすすめ。
837食いだおれさん:02/06/08 12:08
まとやはどう?(ちょっとしたチェーン店みたいだけど)混んでいるのが
難だけど。換気悪いね。食べ物はおいしいです。
838食いだおれさん:02/06/08 12:30
>>833
オマエガヒッコセ
839食いだおれさん:02/06/08 12:47
龍天門すきなんだが、飲茶メニュー変わるタイミングが1月に1回から
3ヶ月に1回に減ってショック。
デザートも固定になっちゃったし。
840食いだおれさん:02/06/09 11:46
恵比寿南の郵便局跡地の中華(際系)、
1000円ランチ良かった。はまりそう。
841 :02/06/09 20:21
>>785
亀レスですが「ボッカ・ディ・レオーネ」閉店してませんよね?
あそこの魚はいいですよね。
でも、トリッパもまいうー。
842食いだおれさん:02/06/15 01:17
地獄ラーメソってどこ?まいう〜?
843食いだおれさんもぐもぐ名無しさん:02/06/15 01:47
>>842
味わからんぐらい辛い
そして残すことはできない
844食いだおれさん:02/06/15 02:08
RED PEPPER はガイシュツですか?
845食いだおれさん:02/06/15 16:17
>>841 Bocca de Leoneやってますよ。お魚の販売に力を
入れている模様。あそこは、店の人がよく狭い歩道でタバコ吸ってて
嫌だったけど、最近それも見ないしね。食べ物は、お肉が美味しい気がする。
846食いだおれさん:02/06/15 17:16
>>845
Leoneって昼、やってる?
前通っても、やってんだかやってないんだか分からんよ。
847う○こかつ:02/06/15 21:40
地獄ラーメンの横のえにしはおいしいね。
他はぜんぶ不味すぎ。

848食いだおれさん:02/06/17 22:16
>>847
みのやのラーメンもおいしいよ。
849食いだおれさん:02/06/18 19:48
今日でですけに逝ってみた。ぶっかけを注文。
うっま〜。量もたっぷりで満足でした。
850食いだおれさん:02/06/19 05:28
>>842
残すと皿洗いさせられる罠
851食いだおれさん:02/06/24 21:46
852食いだおれさん:02/06/27 16:30
来週の土曜日にタイユバン行きます。
ケコーン記念日だし、ランチだと3〜5千円程度で食べられるみたいなので。
ところで、お客さんの服装ってどんな感じですか?
正装とかしちゃってる感じですか?
お願いします。

恵比寿はビール工場を見学して安いビール飲むのがんまい!
853う○こかつ:02/06/27 20:46
>>648
どこにあるんですか
854近隣住民:02/06/27 21:35
>>846 Leone、昼もやってます。
855食いだおれさん:02/06/28 14:08
>>838
お前ら田舎もんみたく簡単に引っ越せないんだ
海で言うローカルと同じ気持ちだよ
856食いだおれさん:02/06/30 11:55
>>855
中目あたりまで行って食えばいいだけの話。
あるいは西麻布あたりだと地元の人がくる店とかあるでしょ?
知らないの?
857食いだおれさん:02/06/30 12:27
>>852
もう遅い?

   テーブルマナースレッド   
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1013361123/
フランス料理でどっかいいところ、ぱーと3!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1019029054/
858852:02/07/01 00:04
>>857さん

ありがとうございます!
今度の土曜日なんで大丈夫です。
助かりました!
859 :02/07/14 15:00
来週トラジに行くのですが、
美味しいのでしょうか?
さらにこれは食べた方が良いよっていう品ありますか?
情報欲しいです。。
860食いだおれさん:02/07/14 18:02
トラジは恵比寿に3店あります。それぞれ微妙にメニューが違いますのでご注意を。
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862 :02/07/14 18:51
>>860
情報ほんと有難うございます!
ところでどこがよいのでしょうか?
取り合えず本店をかんがえているのですが、、、。
教えて下さい。
863680:02/07/14 21:10
>>862
本店は内蔵系が少ないです。肉メインなら問題なし。
ゆっくり食事できると思います。但し要予約。
内蔵系なら庵を薦める。
俺的には蜂の巣(塩)がおすすめ。
864 :02/07/14 22:03
なるほど、、、
でもさっき思いあまって本店に予約しました。
某グルメ検索では違いが見られず、、、
僕も内臓系がすきなので、
ミノとかまぁタンとかを頬張るつもりでいますが、、、。
ここでサービスわるいとの噂もありましたが
真偽は?どうですか?
865860:02/07/15 00:33
俺は、たいてい庵で、本店は4,5回しか行った事ないけど、
店員の愛想もいいし、接客についてはあまり気になったことはないよ。
866 :02/07/15 00:52
>>865
なるほど。
入って試してみますよ。
近くだけど本当に行かないのですよ。
接待で探せと言われて、、、。
でも外国人だけど、、、。
個人的に楽しみデス。
有り難うございます。
867860:02/07/15 01:34
接待ですか。
だったら、トラジより喜福世(きっぽよ)のほうがよいかも。
868うまいもの好き:02/07/16 03:29
炭火焼肉の【徳ちゃん】って既出?
ココのホルモンもイイ感じ。
869目黒人:02/07/17 20:42
MASSA(マッサ)はボリューム満点だっだ。
鉄人のお店。
870食いだおれさん:02/07/17 20:47
カンパーニャってお店がおすすめ〜♪
871 :02/07/17 21:16
>>867さん
トラジに行きました。
本店だったけど、、特ハラミと厚牛タンなかなかでした。
当分肉はいらない感じです
872855:02/07/18 10:21
地元だから他所もんが食いに来るのが嫌なんだよ。
路駐とか迷惑なんだよね。
お前が引っ越せとか西麻布に食いに行けってレスは
意味がわかんないよ。
だけどとらじはタイした事無い。
873食いだおれさん:02/07/22 02:14
駅周辺(駒沢通り沿い?)においしいにんにく料理の店があると聞いたのですが
なんていうみせですか?
874ワタリガニ:02/07/22 06:02
875600:02/07/22 23:25
キッチンボンのハヤシライスやボルシチがうまい。しかし代替わりしてから
たまに味や量、ご飯の炊き具合が違ったりする。昔ほど(建替え前)の活気
はナイ。
フレンチのラブレーは雰囲気がいいし、値段の割に料理も凝っていて非常に
満足。なにしろデザートが好みのものをどれでも好きなだけチョイスできる
処も良心的。おすすめデス。

876 :02/07/29 00:01
鉄人は人間性が最低です。
あっ、腕もか!!
877目黒人:02/07/31 00:05
>>876
そんなこと言わんといてぇなぁ。
人間性はわかんないけど、
うまかったよぉ。
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879食いだおれさん:02/07/31 01:06
>>877
うまかったんなら良かったんじゃない?
イタリア在住経験のある友人は
味、量ともに最低だったとの事なので
私は行く事も無いでしょう・・・
880食いだおれさん:02/07/31 08:33
>>879
んー、鉄人の肩持つ気はないけど、
その友人の言うことあまり信じないほうがいいよ・・・
881目黒人:02/07/31 19:10
>>879 >>>880
まぁ、人それぞれということで。

ちょっとトゲのある言い方させてもらうと
イタリア在住歴があるからって、
必ずしもイタリア料理のコトを全てお見通しって
ことでもないモンね。
日本にずぅ〜っと住んでいる日本人が和食の本質を
本当に語れる人がそんなにいないのと一緒。

もうひとつは、イタリア人がいくら過去に日本在住歴が
あったって、そのイタリア人がイタリアに帰ってイタリア
国内にある和食のお店をあーだ、こーだ言ってるのを我々
日本人が見たら、ちょっと失笑モンでしょう。
882食いだおれさん:02/08/01 00:40
例えば、海外の日本食店は日本人には?の味、食材の場合があります。
かなりその国にあわせてますね。イタリア人が文句言ってたらエライよw
ならば、例えばイタリアで修行した人は、その成果をイタリアそのものの味
としてだすのか、あるいは日本に合わせるのか?
その国に住んでいた人はその国の味に結構慣れているわけで本質までは追求していないよ。
修行して来たなら、どれだけ本場の味を再現しているか、
あるいはノスタルジィを引き出してくれる事に期待するの。
883帰省人:02/08/01 04:32
まぁでもココ(恵比寿ね)は日本であって、日本人向けにアレンジして出す
かどうかはその料理人の価値観・考え方によってだよね。少数の本場の味の
信奉者&イタリア人のために本場の味を再現するか、多くの日本人の口にあ
ったイタリアン(風?)料理を出すか・・・。
もちろん『鉄人って呼ばれるからには・・・』何〜んて言われちゃうんだろう
けどね。
あとはお客の選択だよね。ノスタルジィから本場の味を再現するお店に行くか、
日本人向けにアレンジされたお店にいくか。
結果はお客自身が満足できればどっちだっていいってこと。
884食いだおれさん:02/08/03 13:17
キッチンボンのボルシチって4000円くらいだっけ?
885食いだおれさん:02/08/04 01:18

886食いだおれさん:02/08/06 17:46
だったらエビスにくんなよ
887食いだおれさん:02/08/06 19:42
>>6
「パンパニコ」、久しぶりに行ったらなくなってました。
残念。
888食いだおれさん:02/08/08 21:17
ガーデン三越F2の、スープ売ってる店の食べてみました。
イタリアで食べそこねたトリッパが食えるとは!
固めに炊いた米も良く合って激しく美味しかったです。
889食いだおれさん:02/08/25 09:20
韓国料理のソナム
890食いだおれさん:02/08/26 23:23
そろそろネタ切れ?
トラジの隣の雅楽の牛スネデミグラ丼。
891食いだおれさん:02/08/28 15:49
庖 クレジオーネってつぶれた?夏休み?最近やってないような気がするんだけど。
892食いだおれさん:02/08/29 15:53
最近、恵比寿のお昼ご飯事情が悪くなっている。
駅前の怪しげなショッピングセンター(?)内にあった
韓国料理のお店がいつの間にか潰れ、
魚系の弁当がとってもんまい「味翔」も明日で終わっちゃう。
と、いうことでどこかテイクアウトのおいしいお弁当やさん
ありませんかね?
893食いだおれさん:02/09/01 20:28
駒沢通り沿いにあるMOMOってお店知りませんか?
894食いだおれさん:02/09/02 23:49
過去ログ見た感じ、
デートで忍亭はやめたほうがよい?
雰囲気だけはいいのかな???
895食いだおれさん:02/09/03 00:18
このスレはともかく、一般的には「雰囲気のいい店」で通ってるからいいんじゃない?
896食いだおれさん:02/09/03 06:31
>>895
なるほど。。。

では萌と蛍どっちがおすすめっすか?

897食いだおれさん:02/09/03 11:56
>>896
螢の方が2人用のスペースが多いと思った。
898食いだおれさん:02/09/05 15:14
東口のみずほ銀行の裏にある「魁人」っていう無国籍の居酒屋がいいね
特に馬刺しと兎とフォアグラが旨かった。
ワインも良かったなぁ
一人5000円ぐらいで済むよ
最近の贔屓の店ですね
899食いだおれさん:02/09/08 00:12
>>892
そうそう、味翔8月いっぱいでしまっちゃったね。ショックだった。
煮魚弁当が絶品で、品目も非常に多くて魅力的だったのに〜・・・・。

ガーデンプレイスの三越F2で、いろいろ弁当売ってますよ。
900食いだおれさん:02/09/08 11:43
恵比寿で毎日おいしいお弁当をチャリンコで探している者です。
僕的の最近のお勧めは、恵比寿西のわかりにくい場所だけど福田屋の
金・月限定の昔給食で食べたような甘ーいカレー!まじで旨い!で値段も
380円とリーズナブルサイドメニューも豊富です。。
あと、西口銀座通りのふらんす亭の横で出してるお弁当はかなりおいしい。
今は夏場でお休みしてるけど今月の後半には再度オープンするようです。
麦ご飯のお弁当600円でおかずも日替わりで四品まじで美味しい!あとここの
ハンバーグ弁当(金曜のみ)・タコス丼も美味しい。11時からだけど12時には
まくなるので早めに行ってください。。お勧めのテイクアウトあってら教えてください
ください。お願いします。
901食いだおれさん:02/09/08 11:47
>>900
ふらんす亭の横って「モンタート」っていうお好み焼き屋さんのお弁当でしょ?
そこのお好み焼き、お店の人が焼いてくれるんだけど、けっこうおいしいよ。
902食いだおれさん:02/09/08 11:59
>>892
味翔って東口のショッピングセンターの中のお弁当屋ですか?
魚のお弁当美味しかったのに!!>>900さんのカレーは美味しいよね!
素朴な懐かしいカレーですよね。いつもお昼は人が並んでるお店でしょ。


903食いだおれさん:02/09/08 21:15
グランシェフのから揚げ弁当は揚げたてにあたると
最高に旨いよね。
904食いだおれさん:02/09/09 01:58
揚げたてに当たったことない人はどうすれば。。。
905食いだおれさん:02/09/10 20:25
スープストック美味ぁ・・・・
906食いだおれさん:02/09/10 20:33
>>900
福田屋詳細きぼ〜ん
907食いだおれさん:02/09/11 11:55
おお、グランシェフ!。
908食いだおれさん:02/09/11 12:16
>>906福田屋
ピーコックを渋谷方向へ行くとひとつ目の信号(五差絽)を
 右(線路の方向)へすぐ左に入る小さな路地があるのでその路地を
 入って50メートルほど行った所にあります。カレーは金・月のみだけど
 早く行かないとなくなりますよ。日替わり弁当も440円と安いでしょ!
 その他20点ぐらいのお惣菜も100円〜200円ぐらいでおいしいです。
 僕はたけのこごはんもお薦めです。
909食いだおれさん:02/09/11 12:21
スープストックの横でやってる東京粥のお粥は旨いよね。
お粥というかリゾットっぽいけどあれは旨い。
とんねるずの番組で芸能人がお土産で東京粥のとろける杏仁豆腐
紹介してからすごい人が並びだしたけど、ぜひ食べてみて!!
910食いだおれさん:02/09/11 22:48
100円うどん。
911食いだおれさん:02/09/12 01:46
>908
ありがとうございます。
早速いってみま〜す。
912食いだおれさん:02/09/12 12:16
>>900
モンタート最近復活したようです。
昨日、タコス丼食べました。確かに
美味しい!
913う○こかつ:02/09/12 12:54
恵比寿ストアーの向かいに
キムチバー チャミスルができた
914食いだおれさん:02/09/12 14:59
チャミスルは韓国焼酎の真露が経営するお店だって
チャミスルっていう焼酎は美味しかったよ!
料理もそこそこでした。。
915食いだおれさん:02/09/12 20:31
福田屋いってきますた。
ハンバーグ弁当うまいです。これで400円は有り難い。
916食いだおれさん:02/09/12 22:31
>>915
今日の日替わり弁当ハンバーグだったよね
僕も始めて食べました、やわらかくて美味しかったよね
明日は待望のカレーの日です。みなさんお早めに!!
917食いだおれさん:02/09/13 23:22
福田屋カレーうまうま。
たまねぎの甘味とうまみが凝縮されてまろやかーでした。
918食いだおれさん:02/09/14 18:23
福田屋のカレー食べました。あれはある意味はまる。
人でいっぱい並んでんだけど、みんなカレー注文するんだよね
カレー屋じゃないのに、今時380円であんな美味しいカレーない。
月曜日もたーべよ!
919食いだおれさん:02/09/15 20:50
恵比寿でおすすめのフレンチの店ってありますか?
「猫舌や」という所と、キノコを使う店っていうのを
聞いたことあるんですがどうなんでしょうか。
920食いだおれさん:02/09/15 21:37
にんにくや近くの「カンパーニヤ」ってイタリアンの店
おすすめです!
921食いだおれさん:02/09/15 22:23
レッドペッパーは安くておいしいのでよく行く。
とくに、合コンなどには使いやすい店だと思う。
922食いだおれさん:02/09/16 01:31
>>919
猫舌やは、そこそこ美味しいです。恵比寿でグルメ本によく載っているような
絶妙!的美味さはないですが、こじんまりとカジュアルに、普通の人が肩肘
張らずに楽しめる気楽さがあります。

きのこを使う店は、「マッシュルーム」ですね。行ったことはないのですが、
よほどフレンチグルメで味にうるさい、ということでなければお勧めできる
店のようです。
923食いだおれさん:02/09/16 01:35
フレンチでは、桃豚ってのもあるね。
924 :02/09/16 04:15
ZETTON雰囲気まずまずだが、味がなぁ。
925食いだおれさん:02/09/17 01:50
トラジ横の「がらく」に逝ってみました。
昼しか逝ったことなかったけど、すっげー美味かった。
オイスター風味のヤキソバがおすすめです。
あとうなぎ茶漬け。650円であんだけ立派なの出てくるとはね。

3人連れだったんだけど、
「ライスコロッケ(2個)」ってのに3個乗ってたりと、好感度はかなり良しです。

食べたいもの飲みたいもの全部注文して、一人6,000円。
926919:02/09/17 07:35
>>922、3
どうもです。
悪くないけど、超うまいって訳でもないってかんじですかね。
桃豚っていうのも調べてみます。
927食いだおれさん:02/09/19 21:39
age
928食いだおれさん:02/09/19 23:48
モンタートうまいですね。
タコライスのこと、このスレではタコス丼って呼んでるのは何故だろう。
929食いだおれさん:02/09/20 12:39
最近このスレッドで福田屋のカレーが紹介されてからいつ行っても
売り切れ!今日ははりきって12時15分にいったのに売り切れ。
45分で100人前以上売れてるんだよねすごすぎる。
930食いだおれさん:02/09/20 12:41
モンタート復活!!凄いね、隣のふらんす亭よりたくさん
並ぶようになってんじゃん。女の子はあれぐらいの量が
ちょうど良いのかな。たしかに美味しい。。
931食いだおれさん:02/09/21 00:35
日向風うどんの店とかなかったっけ?結構美味かった記憶がある。
932食いだおれさん:02/09/21 11:04
>>931
つぶれますた。
933食いだおれさん:02/09/22 11:32
age
934食いだおれさん:02/09/22 19:06
駅構内の讃岐うどんが
すごい行列!!
935食いだおれさん:02/09/23 21:26
あじさい?ですか?
936食いだおれさん:02/09/23 22:04
元あじさいでしょ。
937食いだおれさん:02/09/29 01:30
モンタートのタコライスは犯罪的にうますぎるっ・・・!
938食いだおれさん:02/09/29 21:00
駅構内の讃岐うどん、今日食べたけど麺は良いけど
だしが最悪!関西のだしはあんなんじゃない!!
なぜあんな並んでるのかよくわからん。もの珍しいから?
939食いだおれさん:02/09/30 01:32
リコスキッチンが美味しかった♪
940食いだおれさん:02/09/30 02:49
>>938
TVで讃岐うどん特集ばっかりだから
あなたのように話題の為に食べてみてるのでは??
941食いだおれさん:02/09/30 17:14
>>938
いくら最悪といってもあじさいに比べればかなりまともです。
それに、関西のだしといっても、讃岐と大阪ではぜんぜんだしはちがうよ。

まあ、並んでまで食べるのは私にも理解不能ですけどね。
この間なんて土曜日の11:00amなのに、もうすでに人が並んでました。

それよか、駒沢通りのトラジの右隣にオイスターバーがopenしたもよう。
だれか行った人いない?
942食いだおれさん:02/10/01 22:56
>938
そっかあそこ不味いのか。
定期無いから入れなかった。
台風だから明日あたりは繁盛しそうだなー。

ちなみにでですけはアリですか?
943食いだおれさん:02/10/03 22:22
だれかー恵比寿のランチでテイクアウトの美味しいお店を
教えてください。お願いします。
944食いだおれさん:02/10/04 00:21
>>943
だからモンタート。
945食いだおれさん:02/10/04 00:42
アジア 既出?
946とくめい:02/10/04 02:24
そば会席の?きなは本当においしいですよ! 高いけどそれだけ価値があります。今まで食べてた蕎麦の中で一番でしたよ。
947う○こかつ:02/10/04 18:12
>>943聘珍樓のにくまん

   あとクンビラ
948食いだおれさん:02/10/06 23:50
誰かモデルの始めたカフェに行った人いませんか〜?
カフェ・・・マロ?
949食いだおれさん:02/10/08 00:27
どこっすか?それ
駅から渋谷橋に向かっていく途中の店?
950名無し:02/10/08 03:26
>948
ベッカーズの脇入って、2本目くらいを右の2階かな?
951食いだおれさん:02/10/08 14:42
>949&50
ピーコックとはちはちえびすとかいう店の間を入ったところの
ビルの2階。
952食いだおれさん:02/10/09 00:50
モンタートって、雨の日はお休みなの?
953食いだおれさん:02/10/10 18:12
「虎の穴」ができたそうです。
954食いだおれさん:02/10/11 20:17
<<953
どこにできた教えてください。よろしくお願いします。
955953:02/10/11 21:15
>>954
知りません

・・・って別に煽りじゃなくて
中目黒の店に、「恵比寿にオープン」って
貼ってあったのを見ただけなのね。
956食いだおれさん:02/10/12 15:50
恵比寿4丁目あたり。
元筑紫楼の向かいらへん。
うどん屋のつぶれた後です。
957食いだおれさん:02/10/13 16:38
ありがとうございます
958食いだおれさん:02/10/20 00:25
ウワァァァーン
ログが詰まってかちゅで見れなくなったぁー
959食いだおれさん:02/10/20 11:12
>>958
一旦ログ削除してから読み込みすれば大丈夫。
960食いだおれさん:02/10/21 23:22
久々に関西うどんの藤井に行こうと思ったら跡形もなくなってた・・・
どこに移転したの?
961食いだおれさん:02/10/22 09:03
創作料理の‘砂漠楼‘ってお店に、行かれたことある人いますか??
行ってみたいのですが・・。
962食いだおれさん:02/10/22 12:17
虎の穴は恵比寿2丁目です
恵比寿駅から来ると、みずほ銀行とかZESTとか通り過ぎてきてから
郵便局をすぎてすぐのとこです
同じ建物でとなりにちゃんこ屋があります
反対側のとなりは、つぶれた葬儀屋です

ちょっと前まではうどん屋でした
さらにもうちょっと前は喫茶店でした
赤井秀和の生花がおいてあったけども、
芸能人が来るような有名な店なんですかね?

過去、同じ場所にあった店がそうだったように、
また1年ぐらいでつぶれるんじゃないかと思ってますが・・・
963食いだおれさん:02/10/22 14:48
>>962
アリガトン。
しかし、本店(中目黒)といい、駅から離れているとこが好きだなぁ。
964食いだおれさん :02/10/22 14:56
この前初めて九十九ラーメソ食いました。
コーンの味しか印象に残ってない。。。
965食いだおれさん:02/10/23 13:33
虎の穴の焼肉はかなり美味いよ!
西麻布のお店は芸能人だらけです。僕があったのは貴乃花・布袋さん
梅宮フャミリー・かな。反町と松島奈々子が結婚式の二次会を虎の穴で
やったのは有名な話ですね。
966食いだおれさん:02/10/25 18:17
>961
行ったことあります。
967食いだおれさん:02/10/25 18:35
>966さん

 どうでしたか???
968966:02/10/25 19:47
あんまり覚えてないんですが、悪い印象はなかったような。
料理もそこそこ美味しかった気がします。

うろ覚えなのですみません。
969食いだおれさん:02/11/02 23:59
ごっ惣、万能薬
970にんにん:02/11/08 10:40
初めて2ちゃんカキコします。
あのぅ〜「ZETTON」って何処にあるんでしゅか?
どなたか教えてくだされ!
以前プリンが美味いとは書いてあったが・・・
ちなみに予算はどんなもんでしょう?
詳しい方、ヨローシク。
971食いだおれさん:02/11/08 16:33
>>970
はい
http://www.zetton.co.jp/

でも、あんまし好きな店じゃないです。
料理のレベルとかその辺の居酒屋と大差ない感じだし・・・
個人的には同系統だったら(ちょっと違うかな?)、「青柚子」って店。
参考までにあげときます。

http://www.aoyuzu.com/
972食いだおれさん:02/11/10 16:58
駅東口から白金方面へのバス通り(ゼストの面している通り)
新しいお店が続々とオープンしてますねー。
おすすめありましたら教えてください!
973食いだおれさん:02/11/10 19:56
カンパーニャってイタリア料理の店おいしいです
場所はにんにくやの手前、向かいには韓国料理の
有名店があります
おすすめは「バーニャカウダ」と「カタラーナ」
974にんにん:02/11/11 09:38
≫971 食いだおれさん、ありが10ございました!!
カナーリ助かりました。これで迷わずお店にたどりつけそうです。どーもでし。
・・・にんにん
975食いだおれさん:02/11/11 16:15
>>974
どういたしまし10
976食いだおれさん:02/11/12 22:11
恵比寿に、んまいプリンがあると聞いたんですが知ってます?
抹茶とかかぼちゃがあるらしいんですけど。
977食いだおれさん:02/11/13 00:03
>>976
『Pastel』じゃない?
というかそれしか知らん。
978食いだおれさん:02/11/17 15:33
またまた恵比寿にラーメン屋が、池袋の光麺がまもなくオープンするようです。
はやくプリンが食べたい。
979食いだおれさん:02/11/19 08:14
↑最近激マズ 要注意!!
980食いだおれさん:02/11/21 03:00
光麺・・・昔はなかなか・・いまは<<<<サッポロ一番!
981食いだおれさん:02/11/21 20:08
そんなにまずいのショックです。楽しみにしていたのに。
982高麺
1度ご賞味を・・まずっ!!