何故大阪発の外食文化は人気がないのか5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
そもそも大阪発の外食文化はないという説もあるが・・・・

まだまだ議論はつきません、第5弾いってみよー!
2食いだおれさん:2005/10/02(日) 10:03:54
前スレ

何故大阪発の外食文化は人気がないのかW
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1119529987/
3食いだおれさん:2005/10/02(日) 10:31:29
焼肉が全国を、席捲していますがなにか?
4食いだおれさん:2005/10/02(日) 10:44:53
俺が目黒に住んでいた、65〜70年ごろは
お好み焼きやも、数えるほどしかなかったのが
今や何所でもあるのは、大阪が受け入れられてる証拠だと
思うよ。
たこ焼きでも、銀座松屋の地下ぐらいでしか買えなかったから
隠世の感が、あるねー。

ガキには知るよしもない事だろうが。
5食いだおれさん:2005/10/02(日) 11:27:14
もんじゃなんか、大阪で流行らそうと
何軒か店が出来たが、何所も閑古鳥で
その内無くなるね。
大阪では、不味いものは絶対流行らない。
そこが東京と決定的に、違うところだ。
東京ではマズかろうが、メディアで煽れば
永遠に、行列するぐらいですたることがない。
6食いだおれさん:2005/10/02(日) 11:47:18
前スレ消化してから建てろよ。糞>>1が!
7食いだおれさん:2005/10/02(日) 12:05:48
たこ焼き、お好み焼き。熱いうちは食べられるけど
冷めると単なる廃棄物。
うどん、そば。だしに手間隙掛けてないので、塩味
でごまかす。
ほんと、大阪人には味覚あるんだろうかね?
8食いだおれさん:2005/10/02(日) 12:11:14
>>7
そんな昔のコピペを引っ張り出してくるなんて、オマエはビョーキだな。
このスレだけが生きがいなのか?

哀れなもんだな。
9食いだおれさん:2005/10/02(日) 12:14:20
そう必死になるなよ  阪在者w
10食いだおれさん:2005/10/02(日) 12:22:44
↑低学歴はすぐに吊れる!!プゲラ!
11食いだおれさん:2005/10/02(日) 14:21:18
そういえば、東京でお好み焼きパンなるものを見たぞ。
12食いだおれさん:2005/10/02(日) 15:16:04
スレが伸びれば伸びるほど浮かび上がってくる大阪人の異常性、変態性は同じ日本なのかと
目を疑うばかり。ゴミとウンコが浮かぶ道頓堀川に飛び込む勇気には敬服するけど、金もうけに
敗れた庶民が他に熱狂できるものがないところが惨め、哀れ、極上のバカwww

13食いだおれさん:2005/10/02(日) 17:43:44
大阪は悪しきにつけ日本の原点。
都の文化を知らない
田舎者(地方出身の意味でなく)に理解出来ないのは当たり前。

何故ホームレスが日本で一番多いか?
大阪は他所ものに優しい
懐が深い、つまり寛容そしてエエかげんで人情がある。

上京もんが必死になって東京人の振りするのは滑稽。
大阪は他所ものに優しい所
14食いだおれさん:2005/10/02(日) 23:11:09
お好み焼きをおかずに御飯食っている時点で味覚なし。
お好み焼きにマヨネーズにソースさらに鰹節掛けて
何でも乗せればよいと思っている時点で味覚なし。
ご飯にソース掛けて喰ってる時点で味覚なし

大阪人に味覚無し
15食いだおれさん:2005/10/02(日) 23:16:08
大阪はどうでもいいがとりあえず前スレ消化してからレスしろ。
ローカルルールも知らないクソ厨房が
16食いだおれさん:2005/10/04(火) 23:22:34
TBS→みの「盛り上がり方にも関西風と関東風はありますね」
朝日→コメンテーターの女「大阪と阪神ファンは特別ですね」
    大谷「私は巨人ファンですから昨日大阪にいたらボコボコにされてたでしょうね。」
    橋本弁護士「川にワニでも流しとけばいいんですよ。変にフェンスとかするから若者が飛びたがる。」
フジ→小倉「いったい誰の税金だと思ってるんだ。死にたい人は勝手に死なせてやればいいんですよ」
日テレ→コメンテーター「愛知は万博、東京も景気が上向き。大阪は不景気だからこういうことでしか盛り上がれないんですよ」

散々な言われよう
17食いだおれさん:2005/10/08(土) 08:50:50
>>3
なるほど、朝鮮人としてはそれがご自慢ですかw
18食いだおれさん:2005/10/08(土) 09:01:10
>>13
>大阪は他所ものに優しい 
>懐が深い、つまり寛容そしてエエかげんで人情がある。 
>大阪は他所ものに優しい所 
その割に必死になって他府県叩きまくりですなあw
懐が深くて寛容なら、悪口も笑って聞き流し火病らないはずだが、ハテ?
19食いだおれさん:2005/10/08(土) 09:02:06
>>11
大阪やん(爆笑
それとも堺って東京だっけ?
http://sakai.cool.ne.jp/nya2/handmade/okonomipan.shtm
20食いだおれさん:2005/10/08(土) 11:55:27
>18
お灸をすえるって判る?
21食いだおれさん:2005/10/08(土) 19:59:41
>>19
普通にセブンイレブンで売ってるのに、引きこもりは
コンビニすら行ったことないのかなぁ?(苦笑
22食いだおれさん:2005/10/25(火) 22:56:59

ぎとぎとと背脂たっぷりで濁ったスープを旨そうに飲み干す大阪人最強!
豚骨ラーメンの持つ本来の上品な味わいも在日大阪人の下品な味覚に掛かれば
あっと言う間に下層労働者のジャンクフードに変身ですね(^_^;)

明石焼き→
広島焼き→
讃岐うどん→
豚骨ラーメン→
ひよこ→

余所の都府県の名物食い物を勝手にパクって大阪名物にしてしまう。
しかも、オリジナルを改悪して下層労働者好みの下品な味にしてしまう。
大阪最強の味覚障害伝説。
23食いだおれさん:2005/10/25(火) 23:06:35
と、ラーメンにはうるさい犬民であった。
24食いだおれさん:2005/10/26(水) 15:36:22
高級フレンチに普通のよれよれの服で行く神経が理解できない。
もはやおされして行く場所じゃないのか?
25食いだおれさん:2005/10/26(水) 20:09:49
マン臭岩手県民の嫌阪ちゃん、まだ生きてますか?
26食いだおれさん:2005/10/27(木) 05:11:29
ストレスで死んでんじゃネ?
27食いだおれさん:2005/10/28(金) 04:40:12
いい出汁がとれるらしいぞ
28食いだおれさん:2005/10/28(金) 05:10:08
女子高生ストーカー脅迫事件
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-921
29食いだおれさん:2005/10/29(土) 05:31:25
岩手臭マンキチガイ粘着嫌阪事件
30食いだおれさん:2005/11/07(月) 23:25:45
大阪名物お好み焼き→朝鮮人が発明
大阪名物たこ焼き→東北人が発明

大阪に食文化なんかあるの?
31食いだおれさん:2005/11/23(水) 15:07:12
>>30
ない
32食いだおれさん:2005/12/13(火) 20:08:42
京都はほんま美しい都市ですわ
小汚い大阪とちごうて、品がある
大阪朝鮮人は京都にパチンコや風俗続々出して景観破壊にご執心
日本文化の破壊と商圏の拡大で日本の富を強奪する、朝鮮人の手先大阪を許すな!

33食いだおれさん:2005/12/17(土) 20:55:01
大阪ごときには高い金はたく価値のある店がない。
所詮駄菓子レベル。
キャベツ太郎がうまいとか言ってるのと同じ。

34食いだおれさん:2005/12/19(月) 23:51:07

■日本嫉妬図 (日本の都市の食物連鎖)

 \,,人.∧,,人.∧,,/   \,人.∧,,人.∧,,人.∧,,人.∧,/
  ≪  東   京 ≫   ≪   横      浜    ≫ 
  /"Y'‘W"Y'‘W\   /"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W\
    ↑   ↑        .↑         ↑
  _↑_  ↑  ____↑___  _↑_
 │大阪 │ ↑ │ 神     戸  ││千葉│
   ̄ ̄ ̄  ↑   ̄↑ ̄ ̄ ̄ ↑ ̄ ̄ . ̄ ̄ ̄
       __↑___↑_  _↑______
      │京     都││福       岡│ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄.↑ ̄ ̄ ̄↑ ̄
                  _↑_  _↑__
                 │広島 ││北九州│
                   ̄↑ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
                  _↑_
                 .│岡山│
                   ̄ ̄ ̄
35食いだおれさん:2005/12/19(月) 23:55:55
>>34
ワロス
36食いだおれさん:2005/12/20(火) 00:58:12
大阪発は回転寿司あるよ特許切れて東京だったらカッパ寿司
大阪だったらスシローとくら寿司はやっているよ。
そのうちカッパを駆逐して東京を占領するでしょう。
37食いだおれさん:2005/12/20(火) 06:43:46
大阪の店は関東では通用しない
38食いだおれさん:2005/12/20(火) 08:51:35
↑馬鹿発見
39食いだおれさん:2005/12/20(火) 10:49:56

悔しくてレスしたいが例を挙げられない負け犬発見!
40食いだおれさん:2005/12/20(火) 18:51:44
大阪人の反撃まだー?
41食いだおれさん:2005/12/21(水) 10:12:51
大阪の店は大阪でしか通用しない






























あ、あと南鮮と。
42食いだおれさん:2005/12/21(水) 18:05:22
スシロー回転寿司でなぜ交通渋滞おこすのw?
43食いだおれさん:2005/12/22(木) 20:16:50
>>42
スシロー?
知らんわそんな店

またBグルネタかよ貧乏人はしょーがねーなぁ
44食いだおれさん:2006/01/04(水) 13:40:40
イタリアン・フレンチは東京。

鮨も東京。

和食は京都。


何もない大阪は粉もんと焼肉だけw
いくら頑張っても京都と東京には足元にも及ばないという現実。


45食いだおれさん:2006/01/04(水) 13:42:29
地方から出てきた人のお陰で発展した東京。
46食いだおれさん:2006/01/04(水) 13:45:03
>>45
それは大阪も同じw
47食いだおれさん:2006/01/04(水) 14:12:52
東京の発展と大阪の停滞・・・・・
48食いだおれさん:2006/01/04(水) 14:22:26
相変わらず、地方とか田舎という言葉に過敏だなw
49食いだおれさん:2006/01/04(水) 14:52:14
>>46
勉強しましょうねW
50食いだおれさん:2006/01/04(水) 15:24:32
まだ会津と薩摩、長州の代理戦争やってるんだ。w
51食いだおれさん:2006/01/04(水) 15:30:06
大阪の街を作った豊臣秀吉ってどこの人だっけw
52食いだおれさん:2006/01/04(水) 23:51:40
江戸の町を作った徳川家康はどこの人?
53食いだおれさん:2006/01/05(木) 01:01:58
>>52
家康は転封されたんだろ
大田道灌だな
54食いだおれさん:2006/01/07(土) 08:53:44
>>52
駿府

>>51
三河
55食いだおれさん:2006/01/07(土) 12:24:51
秀吉は尾張中村だ
56食いだおれさん:2006/01/07(土) 14:37:21
大阪はセンスがいまいち、マナーも悪いしダメですね。
57食いだおれさん:2006/01/07(土) 14:47:15
何をいまさら
58食いだおれさん:2006/01/07(土) 18:05:00
>36
回転寿司は発明された「食いもの」というよりは「食い方」でわ?流しソーメンだって食べ方が違うからって、普通のソーメンと違う食いものって訳じゃないでしょ?
59食いだおれさん:2006/01/09(月) 08:43:11
大阪はゴミゴミしてて、文化的じゃない。人が多いだけの、大きな田舎だと思う。
そんなにお好み焼き屋、たこ焼き屋ばっかりいらないっつうの!
東京と比べて、新しいことを生み出す活力が感じられない。
そういう私は、ソース嫌いな大阪人です。
60食いだおれさん:2006/01/09(月) 09:11:55
嘘つくな
犬食いトンキン人w
61食いだおれさん:2006/01/09(月) 09:19:29
もともとのたこ焼きは福島県人がラジオ焼きを改良したものが元祖。
記事の中に出汁を溶かし込み、何もかけないでそのまま食べるのが
流儀だった。(具もたこだけ)。
ところが、味覚オンチの阪在者どもはこいした繊細な味を受け入れら
れずやれソースやマヨネーズ、青のり等をかけまくってぐちゃぐちゃ
や形態にしてしまったが、この方が逆に阪在者に受け入れられてしま
ったのだから恐れ入る。
阪在者がいかに素材の味を大事にしないか、よくわかる例だ!
62食いだおれさん:2006/01/10(火) 06:34:15
>>1
大阪が嫌われているから
63食いだおれさん:2006/01/10(火) 06:54:10
>>61
その会津屋すら明石焼きのパクりなのだが・・・
たこ入りの丸いお好み焼きを「たこ焼き」といわれては兵庫県人としては立つ瀬がない
64食いだおれさん:2006/01/10(火) 22:37:50
大阪と東京比べても、何にもならんだろ・・・w
大体、京都という和食の都があり、
洋食系なら神戸へ行けば良い店は腐るほどある。
ちょっと足を伸ばせば魚介の宝庫・和歌山で旨い魚食えるし。

だから、大阪は粉モン文化で十分なのw

65食いだおれさん:2006/01/11(水) 19:45:43
懐石=京都
会席=東京
割烹=大阪
66食いだおれさん:2006/01/11(水) 23:34:22
食い倒れっていうけど小麦粉使ったのばっかりじゃん
お好み、たこ焼き、うどん…串カツもうまいとはいえ威張るほどのモンじゃないし
フグは下関の方が有名だし、繊細なものが無いよ
何で食い倒れの街なの?だったらよっぽど北海道の方が食い倒れにふさわしいかと
誇大広告というか声がでかいから得してるだけな気がする

67食いだおれさん:2006/01/15(日) 11:03:50
卵でべちょべちょの混ぜカレー

ソースとマヨネーズドボドボのたこ焼き

ソースにべっちょリつける串揚げ

                  異常いや 以上 大阪名物でした

68食いだおれさん:2006/01/15(日) 11:07:07
↑別にどーでもいいけど、
結構、年食ったオッサン?

それとも、彼女の居ない安サラリーマン?

書き込みから、そんな匂いが伝わってきた・・・。
69食いだおれさん:2006/01/15(日) 11:08:27
もう一方のスレで劣勢になってきたので、こちらに逃げてきたな(大爆笑

70食いだおれさん:2006/01/15(日) 11:12:49

大阪人の特徴

・大阪で勝てないと関西で勝負
・現在で勝てないとすぐ歴史
・くだらないネタで論争を煙に巻く(かやくごはんに何は入ってるか知ってるの? 火薬だよw)
・東京コンプレックスが激しい
・大阪が田舎だという自覚がなく、他人を田舎者ということにしたがる
・その割にド田舎の和歌山を誇っている
・日本語が不得手で文章の構成がおかしい
71食いだおれさん:2006/01/15(日) 14:32:36
>>1
不味いから!
72食いだおれさん:2006/01/15(日) 14:39:09
大阪に実際住んで感じたことですが
大阪ってほんとに薄味ですか?
たしかにうどんや和食の煮物などは関東よりずっと薄いけれど、
一方で、お好み焼きとかたこ焼きとか、庶民の味は
濃い、えぐい味が好まれてますよね。
私の限られた経験範囲では、
京都の味覚はほんとうに薄味だが、
大阪はそうでもない、という印象。
どう思います?
(なお、くだらない罵倒はお断りです)
73食いだおれさん:2006/01/15(日) 14:50:08
↑そうだね。
結構、大阪はコッテリした味わいの料理が多い。
粉ものもそうだけど、フレンチもパリの下町系のガッツリした
濃い味の料理が多いと思う。
・・・けど、それは一部で、全体的には薄めの味付けが多い。
74食いだおれさん:2006/01/15(日) 17:40:46
>>72-73
京都も同じです。
75食いだおれさん:2006/01/15(日) 19:41:13
東京の人間が大阪に都落ちなんて自らする奴は殆どいないが、
大阪の人間は東京に憧れて自らの意思で上京する。
ホントに迷惑だよ!>大阪人

76食いだおれさん:2006/01/15(日) 20:26:15
マン臭い岩手出身神奈川犬民はしょうがないね
77食いだおれさん:2006/01/17(火) 23:51:06
耐震偽装の次は株価偽装か、、、
78食いだおれさん:2006/01/18(水) 22:26:36
79食いだおれさん:2006/01/30(月) 23:05:47

ショウガの天ぷら食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
お好み焼きとご飯を一緒に食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
天ぷらにソースをかけて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
鰻の蒲焼きを焼き魚と勘違いしている大阪人にグルメを語る資格はない
腰のない麺と化調たっぷりの出汁の饂飩を食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
カレー粉まぶしたピラフもどきに卵をべっちょり混ぜて食べる大阪人にグルメを語る資格はない
オムライス発祥を勝手に捏造する大阪人にグルメを語る資格はない
串揚げお好み焼き肉・・・繊細な味付けを嫌う大阪人にグルメを語る資格はない
インスタントラーメンとハンバーガーで日本人の味覚を破壊し続けている大阪人は日本にはいらない
80食いだおれさん:2006/01/31(火) 00:11:31
東北・九州・山口県人の植民地・・・東京(笑)
81食いだおれさん:2006/01/31(火) 01:02:18
↓犬民って朝から不毛な生活してますねw
82食いだおれさん:2006/01/31(火) 07:05:38
おはよう!
大阪土人のみんな!
83食いだおれさん:2006/01/31(火) 07:43:43
↑朝から暇ですねw
84食いだおれさん:2006/02/03(金) 23:33:56
米や蕎麦・納豆といった健康食を否定して、パン・うどん・お好み焼き・タコ焼きなど、
しかもポストハーベストの有害輸入小麦粉ばかり食っているから寿命も縮み頭もおかしくなるんじゃないか?


偽装牛肉にホルマリン漬けの養殖フグを安くてウマイと自慢する阪在者だから。
ヤバイものが脳にたまってるんだろ。

85食いだおれさん:2006/02/04(土) 15:59:37
この間、大阪に旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、
ボロボロになって帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもった
ままです。
彼女の話によると、大阪で買い物していると、標準語で優しく声をかけて
くる男が現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な
所に連れ込まれ、集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで
撮られたそうです。
86食いだおれさん:2006/02/04(土) 18:07:40
87水だよ!:2006/02/05(日) 23:25:41
質問です?
名物の悪名高い【大阪の臭い水道水】(大坂府承知)
まさか、その水道水で料理を作りませんよね!
食い物商売はミネラルウォータですよね?
安心して水曜日の大阪出張に行きたいので
88食いだおれさん:2006/02/05(日) 23:27:21
くさいのはお前の加齢臭だろ、オッサン

89食いだおれさん:2006/02/09(木) 23:32:04
どうして大阪をそこまで貶す必要がある?
90食いだおれさん:2006/02/11(土) 08:59:54
タコ焼きのタコが殆どモロッコ産な件について

91食いだおれさん:2006/02/11(土) 11:12:38
>>90
じゃかましわい!

えー、明石のタコで作ったタコ焼きでっせェ〜〜!
ねーちゃん、買うたってやぁ

ボケ!箱仕舞っとけ言うたろが!モロッコ産って書いてあるやんけ!!
92食いだおれさん:2006/02/13(月) 12:16:21
何処発ならウケるんすか?
93食いだおれさん:2006/02/13(月) 13:13:01
釜山
94食いだおれさん:2006/02/13(月) 14:27:46
おおさかおおさかパカにすな
にっぽんちんととこちかうか!
95食いだおれさん:2006/02/13(月) 15:36:04
25歳超えてしまった無職やフリーターの方へ朗報
自殺志願者の方や、集団自殺を考えてらっしゃる方
http://out-low.sytes.net/
96食いだおれさん:2006/02/14(火) 22:15:36
なんか首都圏以東では
関西人を「シャモ」と呼んでひどく軽蔑してるらしいね。

2ちゃんで広めよう。やーいシャモ!って。
97食いだおれさん:2006/02/15(水) 22:04:12
阪在者は平日の真っ昼間から2ちゃんですかw
98食いだおれさん:2006/02/15(水) 22:07:41
大阪人てキチガイが多いから美味しいものもまずく感じるんだよね。
99食いだおれさん:2006/02/15(水) 23:02:57
岩手出身神奈川犬民連投乙
100食いだおれさん:2006/02/15(水) 23:03:11
そんなに大阪に対してライバル意識持っても仕方ないのにね・・・w
井の中の蛙だねw
101食いだおれさん:2006/02/15(水) 23:03:51
99=100w
102食いだおれさん:2006/02/15(水) 23:04:17
繁華街・オフィス街・住宅街の線引きがキッチリされてる大阪。
東京はグチャグチャ。まるで、もんじゃ焼き。w
薩長土肥に負けて江戸→東京(トウケイと読む)
江戸城に京都天皇御所三菱、三和、三井、住友 近畿から
いいかげんにしろ!パクリ都市!
東京は数はあれどボロイ中途半端な家電屋ばかり
都市にもいえて繁華街と店はあれど満足行くものが少ない。ほんとうに原始の街
東京の繁華街は人口や売上に比例してない
地方の繁華街の方が店の数は少なくても巨大な店が多くて使える

103食いだおれさん:2006/02/15(水) 23:09:29

  はいはい、クソ荒らしさん、ローカルでのアク禁がよっぽど
  悔しかったのね!
  でも、荒らすスレは間違えちゃだめでチュヨ!
  みんなが迷惑してるんだから、気をつけてね!

104食いだおれさん:2006/02/16(木) 04:09:07
↑ 必死w
105食いだおれさん:2006/02/16(木) 06:38:38
↑ 必死w
106食いだおれさん:2006/02/16(木) 12:02:11
↑ 必死w
107食いだおれさん:2006/02/16(木) 12:27:17
低価格で人気のすし店「市場ずし」を大阪市内で経営する「藤井食品」(同市)が
法人税約4200万円を脱税したとして、大阪国税局は15日までに、法人税法違反の
疑いで、同社と藤井良治社長(54)=大阪府枚方市宮之下町=を大阪地検に告発した。
追徴税額は重加算税を含め約5800万円とみられ、同社は修正申告し一部を納付したという。
 
関係者によると、同社は2004年9月期までの3年間で、実際には約2億4200万円の
所得があったのに、実在しない業者からすしネタなどを仕入れたように装って架空の経費を
計上する手口で約1億4400万円の所得を隠し、約4200万円を脱税したとされる。

隠した所得は藤井社長が遊興費などに使っていたという。

>> 共同通信@FLASH24 2006/02/16[06:59] <<
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006021601000243
108食いだおれさん:2006/02/18(土) 16:43:21
うんざりだな
大阪って…、なんでこう民度が低いんだ?
DQNと基地外と在日とお笑い芸人しかいないのか?
レイプや殺人はしょっちゅうだし
生活保護にタカリ体質
おまけに府政が腐りきってて…
阪国人は東京に対抗意識持つ前に
誇りを持てる大阪にしてみろよ
109食いだおれさん:2006/02/18(土) 18:11:07
ふ〜〜ん
それで?
110食いだおれさん:2006/02/18(土) 18:59:41
西成の屋台では串カツ一本30円で生中が100円。ただし、成分がなにかは不明。
三角公園にはダンボールでできた居酒屋がある。
最近は24時間営業の弁当屋が多し。御飯100円でおかずは80円ぐらいから。300円でそこそこ食える。
天王寺駅から阪和線信太山に行けば、女が7500円。近場の飛田なら10000円から。
新世界のポルノ映画館に入ればオカマが1000円ぐらいで手こきしてくれるそうだ。
宿泊は西成一の高級ドヤでも一泊2000円。
金に困れば、明け方日雇い募集のバンがたくさん止まっている。一日汗を流せば一万ぐらい稼げる。
堺筋に駐車してある車の中にいるお兄さんは薬の売人。疲れたら大麻や覚せい剤もいい。
また、とあるドヤでは毎日ノミ行為が行われているとのこと。
朝、西成界隈を散歩すると、生ごみや小便の香ばしい香りがしてまさにアジア。
あちこちで、どこから持ってきたかわからないような品物を売る露天商が出現する。
なおオプションで生野のコリアンタウンや環状線某駅の日本最大の同和地区に行くのもよい。
下手なアジア諸国を旅行するより、よっぽど濃密で安い旅ができることは保証する
111食いだおれさん:2006/02/18(土) 19:26:53
犬民必死
112食いだおれさん:2006/02/18(土) 20:13:29
繁華街・オフィス街・住宅街の線引きがキッチリされてる大阪。
東京はグチャグチャ。まるで、もんじゃ焼き。w
薩長土肥に負けて江戸→東京(トウケイと読む)
江戸城に京都天皇御所三菱、三和、三井、住友 近畿から
いいかげんにしろ!パクリ都市!
東京は数はあれどボロイ中途半端な家電屋ばかり!
都市にもいえて繁華街と店はあれど満足行くものが少ない。
ほんとうに原始の街。
東京の繁華街は人口や売上に比例してない ・・・
地方の繁華街の方が店の数は少なくても巨大な店が多くて使える。
113食いだおれさん:2006/02/18(土) 20:15:58
やっぱ大阪には

「安い」はあっても


「美味い」はないんだな

114食いだおれさん:2006/02/18(土) 20:22:37
↑井の中の蛙と情報操作の犠牲者、乙。
115食いだおれさん:2006/02/18(土) 20:31:20

まあ麺がマズイからなww大阪は。

専門店でも東京の立ち食いと同レベル。

116食いだおれさん:2006/02/18(土) 20:44:37
↑井の中の蛙と情報操作の犠牲者、乙。


117食いだおれさん:2006/02/18(土) 20:57:16
京都はほんま美しい都市ですわ
小汚い大阪とちごうて、品がある
大阪朝鮮人は京都にパチンコや風俗続々出して景観破壊にご執心
日本文化の破壊と商圏の拡大で日本の富を強奪する、朝鮮人の手先大阪を許すな!

118食いだおれさん:2006/02/18(土) 21:09:36
アンチ大阪の書き込みって、びっくりマークを多様するのが
決まりなんですか?
119食いだおれさん:2006/02/18(土) 21:19:52
>>117
京都行ったことないやろ?
120食いだおれさん:2006/02/18(土) 21:35:47
まぁバカ関東人の戯言ということで、よろしゅうお願いします。
121食いだおれさん:2006/02/18(土) 22:23:25

行きたくない都市の国内第2位は大阪
理由は「汚い」

http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf

122食いだおれさん:2006/02/19(日) 08:58:42

北海道東北関東の素材の味>>>関西で不味い素材を復元した味

関西に食文化なんかあるの?

123食いだおれさん:2006/02/19(日) 09:12:51
調べてから書き込みしようね。
124食いだおれさん:2006/02/19(日) 09:54:13

大阪発の食い物で美味いものなんてないよ
お好みやきだって広島焼きほど美味くないし
たこ焼きは銀だこや明石焼きには遠く及ばない
うどんも讃岐は旨いけど大阪のうどんは不味い
魚介類は鮮度が悪い
「安い」ってのもメディアの作ったイメージだけ
ネームバリューにおんぶしただけの薄っぺらな文化だからなぁ
125食いだおれさん:2006/02/19(日) 10:13:50
はいはい、薄っぺらい東京人のコピペ、乙。
126 ◆VCiyaVfRUE :2006/02/19(日) 10:20:43
テスト
127食いだおれさん:2006/02/19(日) 10:21:58
テイスティング
128 ◆LLLLLLLLL. :2006/02/19(日) 10:22:37
テスト
129食いだおれさん:2006/02/19(日) 10:44:45
テイスティング・テスト
130食いだおれさん:2006/02/19(日) 11:05:55
人気のある外食文化ってあるのか?

米発ならあるがな
131食いだおれさん:2006/02/20(月) 16:49:44
安くて美味いのはてっさ、てっちりですかね?
粉ものは苦手なんで。
132食いだおれさん:2006/02/20(月) 19:48:21
ホルモンが旨いんや
133食いだおれさん:2006/02/20(月) 19:55:36
しょせんシャモ料理だからさ。
134食いだおれさん:2006/02/20(月) 21:41:48
犬民地方では卵かけご飯も、卵まぶしご飯になるの?
135食いだおれさん:2006/02/20(月) 22:51:06
確かにホルモン美味いですね。
136食いだおれさん:2006/02/20(月) 22:52:09

東京だと、神座には週末さえも行列は出来ない現実。

東京の人はさすがグルメだな。
137食いだおれさん:2006/02/23(木) 22:36:37
138食いだおれさん:2006/02/24(金) 23:41:14

郷土料理に押し寿司が残っているが、これが本来の寿司だな。
長崎の大村寿司もしかり、、、みんな上品な寿司。
これを駆逐したのが江戸前寿司とは知らなかった。
回転寿司の発祥が大阪だなんて知らなかったよ。
衛生的にも味覚的にも悪い大阪人らしいクルクルパァーの食いものだな。。。

結局、大阪人はクルクルパァーということが証明されたわけだが、、、。


139食いだおれさん:2006/02/25(土) 14:19:33
ふーん。
でも、東京の発展に一番貢献したのは関西人なんだよね。
所詮は寄せ集めのパクり都市なんだよなぁ・・・。
140食いだおれさん:2006/02/25(土) 16:54:42
そうだよな〜六本木ヒルズも所詮、なんばパークスのパクりやしな
141食いだおれさん:2006/02/25(土) 20:14:01
大阪が本場の料理なんてなにもない。

お好み焼き → 広島産のオタフクソースを使っていい気なもんだ
たこやき  → 兵庫県明石市が発祥の地
うどん   → 香川の足下にも及ばず
おでん   → 自ら関東煮を名乗っている
押し寿司  → やっぱり京都でしょ
串カツ   → 実は東京が発祥の地
オムライス → 東京が発祥の地だが大阪に発祥の店を騙る恥知らずな店がある
142食いだおれさん:2006/02/25(土) 20:24:42
コピペ厭きた
143食いだおれさん:2006/02/25(土) 20:30:28
犬民は無能だからあきらめろ
144食いだおれさん:2006/02/25(土) 21:44:52
阪在者sage進行必死だなw
145食いだおれさん:2006/02/26(日) 04:03:58
邪魔。

クソスレなんだからsage進行でやれ。
ボケ。


146食いだおれさん:2006/02/26(日) 09:17:06
阪在者sage進行必死だなw
147食いだおれさん:2006/02/26(日) 23:03:53

大阪人はむかし上岡龍太郎がテレビで
「大阪のひったくりは奈良と和歌山のやつが来てやる」などと暴言を吐いて
話題になったが、基本的に大阪人は大阪での犯罪はすべて非大阪人に
よって起こされていると現実逃避して妄想している。
無能な吉外警察の大阪府警もそのように妄想している。
だから大阪人&大阪府警は非大阪人に対し異常に警戒し、
暴言を吐く。もちろん言うまでもなく、大阪での犯罪は大阪人自身が
犯しているのである。そもそも非大阪人は大阪などにはよほどの重要な
用事がないかぎり絶対に近寄らない。用事が住んだらすぐに退却する。
そんな犯罪都市大阪で犯罪を犯せるようなすごいやつは非大阪人にはいない。

148食いだおれさん:2006/02/27(月) 08:37:45
ま、上岡龍太郎は大阪人じゃないけどなw
149食いだおれさん:2006/02/27(月) 12:17:20
なるほどなぁ。
だから阪在者っていうのか・・・。
150食いだおれさん:2006/02/28(火) 06:38:25
阪在者

  はんざいしゃ


       おおさかざいじゅうのひと
151食いだおれさん:2006/02/28(火) 11:58:39
なんというピッタリのネーミングだ・・・!
152食いだおれさん:2006/02/28(火) 20:13:06
阪在者w
153食いだおれさん:2006/02/28(火) 20:22:25
神奈川犬民必死w
154食いだおれさん:2006/02/28(火) 20:22:57
阪在者さらに必死w
155食いだおれさん:2006/02/28(火) 21:53:56
仕方ないよね、犬阪腐民じゃw

156食いだおれさん:2006/02/28(火) 22:09:02
ここに集う東京人(貧乏人)の皆さん、
ロブションかガニエールのレポでもしてくださいよ。
157食いだおれさん:2006/02/28(火) 22:10:45
前スレで出た意見
・東京の味は田舎ものにはわからない
・特に大阪人には上品な東京の味がなじめない
・店を選ぶ洞察力のない奴らは実社会でも負け組
・情報網が少なくマスコミに店選びを頼る香具師は東京では田舎もの扱い
・ファーストフードとコンビニ弁当、街の定食屋しか逝けない貧乏人は東京では
文化的な生活ができない
・地方人、特に関西人の単なるトウキョウコンプレックスは見苦しい
・現代グルメの大半は東京発祥で本場も東京。その現実を地方人、特に関西人
には受け入れがたいものがある。
・高級および鮮度の高いい食材は優先的に築地へ、優秀な料理人は東京(もしくは
外国)で修行する、この現実を地方、特に関西人は理解できない。
・大都市で、あらゆる面で競争の厳しい東京で生き残るのは大変である。
地方では店の数も少なく、競争もあまりないので、新陳代謝がほとんどない。
従って、その地方だけの井の中の蛙的な店が大手を振って街を席巻する、
特に、関西がいい例で、その証拠に関西の店が東京に出店を出しても殆ど
が閑古鳥が鳴いている。

158食いだおれさん:2006/02/28(火) 23:35:29
〜このスレの成り行き〜
1.日本の癌細胞である在日チョン学生が東京を妬み、東京叩きスレを作る
2・日本人は冷静に対応、スレを乗っ取り大阪叩きスレへと変わる
  それにファビョったチョンは同盟を作り、グルメとは程遠いたこ焼き、お好み焼き、
  キムチにソースをかけながらスレの24時間監視体制へとシフトする
3.チョンへの攻撃が続くと、「差別」と「区別」の違いが理解出来ないエセモラリストが
  「差別発言止めようよ」とかほざくが、チョンが日本を攻撃している最中は貝の様に
  口を閉ざす素晴らしい博愛精神
  
寸評:ゼロはどこまで行ってもゼロ。 何も無いのよ、大阪って。人も、文化も。
159食いだおれさん:2006/02/28(火) 23:37:09
てんぷらは材料が江戸前であがるもので構成されている江戸料理ですが何か?
今でも天ぷらが日本に上陸した九州では、魚のスリ身をゴマ油で揚げ「天ぷら」と呼んでますけど何か?
味気のなく、揚がりがじっとり揚がるしらしめ油で、カラッっと揚がらないてんぷらを関西風と言ってありがたがる馬鹿がいますが何か?
関西にはロクなてんぷら屋はないですが何か?
大阪人はもっとクドい油で揚げた串カツをソースにドボドボドブ漬けして食ってますが何か?

160食いだおれさん:2006/03/01(水) 14:23:26
ってか、一流どころの東京の天ぷら屋のカウンターで、
「あんちゃん、豚天揚げてや」ってオーダーすんのやめてくれ、阪在者。
豚肉の天ぷらなんて、東京の店じゃ出さないんだよ!!!
161食いだおれさん:2006/03/01(水) 21:14:45
一流のてんぷら屋で「なんや、ソースないんか ソース出せや」って騒ぐのもやめて!
ソースなんかでてんぷら食ったら、素材の微妙な持ち味台無しですから
162食いだおれさん:2006/03/01(水) 22:09:54
何や卓上に味の素無いやんけ!
ホンマ東京モンは味覚がアカンわ
163食いだおれさん:2006/03/01(水) 22:17:25
>>161
素材の微妙な持ち味感じたいなら刺身で食えや、ダボォ!
164食いだおれさん:2006/03/01(水) 23:14:51
大阪の食い物って、大阪から一歩外に出ると、とたんに
輝きが失せるんだよな。
何でだ?
まだ、名古屋の食い物の方が、他の地でやってく競争力
が有る。

165食いだおれさん:2006/03/01(水) 23:27:09
大阪の食べ物に欠かせないものがあるが、それは大阪以外では手に入りにくいもの
それは水だ
余所の水では大阪の味が出せないんだよ

やはり京都人の糞尿の混じった汚い淀川の水を汲み上げて、猫の死骸入りのタンク
で充分寝かせた大阪の水じゃないと、大阪人の嗜好にあう料理ができないんだね
166食いだおれさん:2006/03/02(木) 09:46:18
大阪の一般的な食堂、レストランには、確かに塩コショウと一緒に、
味の素の小瓶が置いてある。
そして、天井からはアースの蠅取り紙が下がってる。
167食いだおれさん:2006/03/02(木) 10:22:08
カウンターの端にゴキブリホイホイも・・・
168食いだおれさん:2006/03/02(木) 23:16:39
明治時代にできた煉瓦亭のオムライス、それを中身をチキンライスに
置き換えただけで発祥を無理矢理名乗る為に「ライスオムレツ」なる
一般にはおよそ理解不能な珍語を作り上げる大阪人。この厚かましさ
こそ大阪人の本性である。煉瓦亭のオムライスとランポポオムライス、
ターンオムライスこの論法だとそれぞれに発祥者が名乗ってもおかしく
ないが、名乗っているのは「チキンライス入りオムライス」発祥の大阪
だけである。なぜわざわざ大声で発祥を名乗るのか・・・味に自信がな
いのではと勘ぐりたくなってしまうが、いずれにしても謙虚で中身で勝負
する東京と厚かましく、名前だけで商売する大阪の気質の違いをよく表して
いる例である
169食いだおれさん:2006/03/03(金) 00:08:44
Welcome to this crazy place
このふざけた場所へようこそ

食は TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

どこもかしこも駐車済み
空くのなんて待っていずに四重駐車
TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

大阪いつも世紀末
淀川のほとりで僕らは出会った

Keep you bag 気をつけて
大阪はいつでもひったくりワーストワン

Nobody No wait 進まなきゃ
勢いをまして  赤信号の中を

We're living! Living in the OSAKA (OSAKA OSAKA...
We still fight! Fighting in the OSAKA (OSAKA OSAKA..

170食いだおれさん:2006/03/03(金) 00:26:07
>>168
コピペにマジレスするのもなんだけど、
ライスオムレツが煉瓦亭
オムライスが北極星

171食いだおれさん:2006/03/03(金) 00:39:25
もしかして、また派手に自爆しちゃったの?>犬民
172食いだおれさん:2006/03/03(金) 01:30:16
くっさい神奈川DIONチョワチョワ
173食いだおれさん:2006/03/03(金) 06:33:47
明治時代にできた煉瓦亭のオムライス、それを中身をチキンライスに
置き換えただけで発祥を無理矢理名乗る為に「ライスオムレツ」なる
一般にはおよそ理解不能な珍語を作り上げる大阪人。この厚かましさ
こそ大阪人の本性である。煉瓦亭のオムライスとランポポオムライス、
ターンオムライスこの論法だとそれぞれに発祥者が名乗ってもおかしく
ないが、名乗っているのは「チキンライス入りオムライス」発祥の大阪
だけである。なぜわざわざ大声で発祥を名乗るのか・・・味に自信がな
いのではと勘ぐりたくなってしまうが、いずれにしても謙虚で中身で勝負
する東京と厚かましく、名前だけで商売する大阪の気質の違いをよく表して
いる例である。
174食いだおれさん:2006/03/03(金) 10:21:58
>>171
チョワチョワ言ってんじゃねぇぞ!w
175食いだおれさん:2006/03/03(金) 21:44:38


だからな、大阪の食い物言われても
a.粉
b.ソース
c.他
これで終了だろが、どぅなのよ?
因みに名古屋の場合は
a.味噌
b.小倉
c.他
ほら見れ、ちょっと変な食い物があるだけの
只 の 田 舎 キャッ♪ 

176食いだおれさん:2006/03/03(金) 21:50:21
>>175
大阪の犬肉は?
177食いだおれさん:2006/03/03(金) 23:42:05
猫出汁水道水もよろしく!
178食いだおれさん:2006/03/05(日) 09:08:04
質問です?
名物の悪名高い【大阪の臭い水道水】(大坂府承知)
まさか、その水道水でうどんを作りませんよね!
食い物商売はミネラルウォータですよね?
安心して水曜日の大阪出張に行きたいので
179食いだおれさん:2006/03/05(日) 09:16:22
大阪のうどんは猫ダシが効いてます。
これが有名な「ねこぢるうどん」です。
ぜひ一度お試しください。
180食いだおれさん:2006/03/05(日) 10:01:37
ねこぢるうどん、そんなもんねえよと思ってググッたら・・・

うわーん、実在するくせえよお(泣
ttp://ww.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%A2%E3%82%8B%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
181食いだおれさん:2006/03/05(日) 12:51:59
>>180
あー作者が自殺したアレだろw
182食いだおれさん:2006/03/05(日) 13:44:56
大阪のうどんは猫ダシの効いたねこぢるうどん。
大阪の水道水を販売しているそうだが、やはり「ねこぢるし」かね?
183食いだおれさん:2006/03/05(日) 15:37:08
輸出向けは「CatBrand」やねんで
184食いだおれさん:2006/03/05(日) 19:00:45
どう宣伝しようが

し ょ せ ん は   大   阪 w
185食いだおれさん:2006/03/05(日) 19:16:57
しょせん「シャモ料理」だからさ。
186食いだおれさん:2006/03/05(日) 19:22:18
大阪腐民料理
187食いだおれさん:2006/03/05(日) 19:28:34
お好み焼き定食最高!
188食いだおれさん:2006/03/05(日) 20:49:33
くっさい神奈川犬民連投乙
189食いだおれさん:2006/03/05(日) 20:54:53
阪在者焦ってる(笑)
190食いだおれさん:2006/03/05(日) 21:36:51
くっさい神奈川DION犬民必死w
191食いだおれさん:2006/03/05(日) 21:46:03
日本人 =米食文化

大阪人 =粉食文化

192食いだおれさん:2006/03/05(日) 21:53:24
岩手神奈川犬民 =糞煮文化
193食いだおれさん:2006/03/05(日) 22:12:54
東京人 =犬食文化

大阪人 =粉食文化
194食いだおれさん:2006/03/05(日) 23:15:17
大阪人 =チョン頭文化
その他 =日本食文化
195食いだおれさん:2006/03/05(日) 23:53:08

大阪市ってこんな街
http://member.nifty.ne.jp/yokusurukai/citypro8.htm

大阪市の平均寿命は、12都市中最下位、東京に比べ2歳短命。

その主な原因は、
1,ガン死亡率が全国一高い
2,慢性肝炎・肝硬変の 死亡率が全国平均の2倍
3,肺結核の罹患率・死亡率が全国平均の3倍などの健康指標が最悪
という状態です。
さらに、他都市との格 差がますますひらいてきていること、
働き盛りの中年死亡が多いことも特徴的です。
保健所の予防活動を充実し、不健康都市からの一日も早い脱却が必要です。

196食いだおれさん:2006/03/06(月) 10:13:54
チョソの密度が濃すぎて、あらゆる意味で浄化は困難だろう。
真に大阪を愛する者が居るなら、まずチョソを駆逐しろ。
話はそれからだ。
197食いだおれさん:2006/03/06(月) 23:40:29
関東民は知ってる?
味覚障害者(関東民)の書き込みを我々日本人は君達を蔑んで笑っている事をwwww
198食いだおれさん:2006/03/07(火) 06:36:13
                               | .ヽ
                           _  ノ  \    _
                            |ヽ_/    \_//
                          √_  ._     __.(
                          ) (.ヽ´\  ./   ̄
                          ⌒_   .\/
                         .ノし~|
                         |   |
                         <   ヽ
                         /    |
                         /    /
                        /   _(
                      _/   /
                 ._   ._/   .|
                . <(_ ‐~     .|
          _____  ./        /
      _.-‐"~   "ー´         |
    _ /___. ,,___....._, ||||| ._       (~)./
  <"^~ し、_.ノヽ- \|||||('`‐‐-´~U⌒.|,/
  ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /
   /   /       ~
  ヽ∩/~
    ´ ※公序良俗に反するため、一部に画像処理を施してあります。

199食いだおれさん:2006/03/07(火) 07:46:46
>>197
また具体例無き書き逃げw
少しは説得力ってもんを考えろよ池沼
200食いだおれさん:2006/03/07(火) 11:18:51
>>197
カレーライスにソースをぶっ掛け、揚句に鶏卵落として、それをゲロみたいに
グチャグチャに掻き混ぜて喰うおまいらに、ものの味が分かるとは、

     到  底  思  え  ん  ぞ  。
201食いだおれさん:2006/03/07(火) 22:34:43
改変コピペだとすぐ分かるあたりが大阪人の知能の低さを実証してて微笑ましいね
202食いだおれさん:2006/03/08(水) 10:56:18
>>200
おいおい。
そりゃ幾等なんでも大阪人に失礼だぜ。
大阪人は、天ぷらにだってソースかけるんだぜ。
なかなかゴージャスだろ?
203食いだおれさん:2006/03/08(水) 16:44:50
大阪人はご飯にソースかけて、うまいうまいと大喜びする人種だからな
204食いだおれさん:2006/03/08(水) 18:28:05
ホームレスが多いのは東京だが、
人口比率では大阪がダントツ!
嫌阪の田舎者諸君よ判るかな?
205食いだおれさん:2006/03/08(水) 19:08:07
>>202
天麩羅専用のソースまで売ってるらしい。










・・・・すまん、ちょっとゲロあげてくるわ
206食いだおれさん:2006/03/08(水) 23:34:35
東京は八百八町。
大阪は八百八橋。
大阪は街中を縦横に川が走っている為、必然的に橋も多く架かっている
だろうとのことで、そう表現する。
しかし、橋は表現の上だけではなく、現実に多く存在しているのだが、
市内の沢山の橋は、例外なく物凄い悪臭を発している。
最初は、汚れた河川が発臭源だとばかり思っていたのだが、それは副次的な
理由に過ぎなかった。
大阪の全ての橋の下には、夥しい数のホームレスが棲み着いているのだ・・・!!!
そして大阪の住人は、彼等を「乞食」「ほいと」と罵倒し、橋の上から石を
投げて苛める行為を楽しんでいるのだが、橋の下の人たちは、橋の下での文化
を育んでいる。
それは、ブリキやトタンの端材を焚き火の上に渡し、その上で様々なものを
焼いて食べる鉄板料理などに見出すことが出来る。
彼等は雨の日も、橋の屋根の下で焚き火を熾し、鉄板料理を欠かさない。
集めて来た残飯をまとめ、一気に焼き上げる料理は、そう、言うまでもないが、
お好み焼きの原型なのだ。
お好み焼きこそが、この事実からも窺がえるように、大阪独自の発祥文化である。
そして、それは大阪のルンペンが作り上げた文化なのだ。
207食いだおれさん:2006/03/09(木) 11:44:29
>>206
前にも見たけど秀逸なコピペだね
保存リストにいれとこう
208食いだおれさん:2006/03/09(木) 13:30:36
連投ごくろう
209食いだおれさん:2006/03/09(木) 22:50:19
クラスで人気がない気の毒なヤシのスレはここですね
210食いだおれさん:2006/03/10(金) 06:26:00
大阪人にとっての味の評価とは、値段が含まれてます。

「(ほぉ、なかなか美味いなぁ)おっちゃん、なんぼ?」 →

「**,***円です」 →

「(高っ!)たいした事の無い味やなぁ!大阪の方が(以下略」

211食いだおれさん:2006/03/10(金) 06:58:48
おっちゃんなんぼ? → 百万円 このノリが大事ですわ。
東京もんはノリ悪ゥていかんわ。
212食いだおれさん:2006/03/10(金) 07:09:35
おうおうまたまた早朝から犬民チョワ公か
いじめられて誰もいない時間から活動か
213食いだおれさん:2006/03/10(金) 09:52:34
>>212
まぁ、そう悔しがるなって
214食いだおれさん:2006/03/10(金) 10:17:35
俺は、西麻布のお洒落なオープンカフェで、オーダーを取りに来た
白人のギャルソンに、「にいちゃん。けつねうろんやったって〜」
って言っている大阪人を、この目で本当に見たことがある。
一帯の雰囲気が、一瞬にしてとても気まずいものになったことは、
その大阪人以外の全員が気づいていた。
215食いだおれさん:2006/03/10(金) 10:33:37
まるでつまらん

笑えるレスかいて〜
216食いだおれさん:2006/03/10(金) 14:51:02
>>215は今後ソース禁止な
217食いだおれさん:2006/03/10(金) 17:16:30
大阪には魚のすき焼きがあるが、あんな不味いもんないぞ。
一回喰って死ぬかと思った。
完全にすき焼きで、牛肉の代わりに魚の切り身入れるんだ。
で、それをまた「溶き卵」で食べる。
割り下で煮た魚に溶き卵付け、食べるんだぜえ・・・。
ソースと卵さえあれば何でも美味いんだろうな、大阪人。
そんな文化が東京だろうが名古屋だろうが、根付いて広まってゆく
訳がないわな。
218食いだおれさん:2006/03/11(土) 03:21:32
日本中どこにいっても、たこ焼き、お好み焼きが食べられる。こういう状況を「人気がある」というのだが。

ナボナやひよこはどこにでもあるとはいえない。
219食いだおれさん:2006/03/11(土) 06:52:51
>>218
商標権のあるものとそうでないものを比較するのは無理がある
220食いだおれさん:2006/03/11(土) 07:40:03
それくらいしか「東京の」食文化しらない
221食いだおれさん:2006/03/11(土) 09:15:02
>>220
自分の無知を開き直るのはお兄さん感心しないなァ
222食いだおれさん:2006/03/11(土) 09:23:44
まったくな・・・・ひよこが福岡の菓子だってことすら知らないとは
食文化なんて口にする資格無しだな
223食いだおれさん:2006/03/11(土) 09:58:49
まったくだ!
東京ひよこと元祖福岡とあるのは有名な話なのに
224食いだおれさん:2006/03/11(土) 10:15:56
でも東京ひよこって所詮福岡の本店の支社だからなー
225食いだおれさん:2006/03/11(土) 14:16:15
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
226食いだおれさん:2006/03/11(土) 16:35:30
>>217
それ寒鰤のすきやきじゃなかった?
味がまったく鰤の照り焼きなんだけど、卵つけて食う意味がわからない
鍋にしてる意味もわからない
脂の乗った鰤なのにもったいなかった
227食いだおれさん:2006/03/11(土) 16:44:01
>>222-224
おまえらも無知
「ひよ子」を「ひよこ」って書いてるし、福岡の菓子とか言ってるし
ひよ子饅頭の元祖は筑豊飯塚
228食いだおれさん:2006/03/11(土) 17:28:22

大阪の食材は新鮮だからな

http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka09.htm

229食いだおれさん:2006/03/11(土) 18:56:35
筑豊飯塚なんて普通知らんだろ…
230食いだおれさん:2006/03/11(土) 19:12:17
東京は人が多いから見かけいい店さえ作れば不味くても客はいっぱい入るらしいよ
231食いだおれさん:2006/03/11(土) 19:15:07
>>230
はいはい、わろすわろす
232食いだおれさん:2006/03/11(土) 19:18:26
229 名前:食いだおれさん :2006/03/11(土) 18:56:35
筑豊飯塚なんて普通知らんだろ…


230 名前:食いだおれさん :2006/03/11(土) 19:12:17
東京は人が多いから見かけいい店さえ作れば不味くても客はいっぱい入るらしいよ
233食いだおれさん:2006/03/11(土) 19:21:11
マルチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
234食いだおれさん:2006/03/11(土) 19:25:02
マルチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
マルチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
マルチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
235食いだおれさん:2006/03/11(土) 19:26:08
大阪名物吉害コピペw
236食いだおれさん:2006/03/11(土) 19:29:37
東京は人だけは多いから、見かけいい店さえ作れば付和雷同で
不味くても客はいっぱい入る。
237食いだおれさん:2006/03/11(土) 19:33:31
馬鹿が調子付いてきました!(≧▽≦)ノぶわっはっは!
238食いだおれさん:2006/03/11(土) 19:41:44
まぁ、真理とまでは言わないが当たってることではある。
239食いだおれさん:2006/03/11(土) 19:58:15
>>236
また大阪人特有の裏付けの無い思い込みですかあ〜?w
240食いだおれさん:2006/03/11(土) 20:14:39
>>236
各地の名店が東京に店を出してクオリティを落としてしまうのは
そのせいですね
241食いだおれさん:2006/03/11(土) 21:11:00
「東京は人だけは多いから、見かけいい店さえ作れば付和雷同で
不味くても客はいっぱい入る」

確かに。
242食いだおれさん:2006/03/11(土) 23:48:19
大阪の人間は馬鹿でまともに話し合いができないから、ちょっと難しいこと書いてある
レスを見ると「東京かわいそうw」とか「東京必死w」などの内容を伴わないクズレスを返してくる。
ちょっとかわいいよね。

243食いだおれさん:2006/03/12(日) 00:02:49
>236
同意。
東京は単純で馬鹿だから店を出すなら東京が儲りそうだな。
カップラーメン出されても分からないんじゃない?wwww
244食いだおれさん:2006/03/12(日) 00:04:06
どういう環境から書き込むと、こんな変な改行になるの?
245食いだおれさん:2006/03/12(日) 00:04:38
田舎モノの大口叩きはしらけるねェ
246食いだおれさん:2006/03/12(日) 00:08:14
まあよく見る展開だけどね
東京人がきちんと歴史的経緯とか理論的に説明してるにも関わらず
煽ることしか頭に無いから馬鹿丸出しの滑稽な大阪人

247食いだおれさん:2006/03/12(日) 00:21:57
頭の悪そうな>>243は故杉浦日向子氏の著作とか読んだことないんだろうなw
248食いだおれさん:2006/03/12(日) 00:24:54
「大阪は都会なんだ!」←ただの地方都市
「大阪に憧れてるヤツはたくさんいるんだ!」←いません。誰がチョンとヤクザとホームレスの巣窟に(略
「大阪は和食の本場だ!」←大嘘。そう思いたいだけ。実際はDQN経営のたこ焼き・お好み焼きの店で溢れてる。

夢を見るのは構わない。だけど、自分の夢を他人に押し付けるのは止めてくれないか?(www

249食いだおれさん:2006/03/12(日) 00:26:14
池波正太郎とかも読んでなさそう・・・・
250食いだおれさん:2006/03/12(日) 07:26:35
無用な下味を付けずシンプルな調理で粋に清冽な素材の味を楽しむ東京の料理
一方何でもコンブだし、下手すれば化学調味料で塗りつぶして薄味だと自慢する関西料理
251食いだおれさん:2006/03/12(日) 09:39:52
なにを食べたら↑こんな風に感じるのか?
252食いだおれさん:2006/03/12(日) 09:41:57
お好み焼きとけつねうろんに決まってまんがな
253食いだおれさん:2006/03/12(日) 10:10:20
犬民うるさいぞ
静かにしとかんかい
254食いだおれさん:2006/03/12(日) 12:45:00

大阪の人間ってどうしてこう馬鹿が多いのでしょう。自慢できることって全くないのに。
犯罪の多い一地方都市。経済は地盤沈下の一途。来年には地方都市名古屋にも抜かれるとか。
大阪を大都市なんて思っているのは現実を知らない(見ない)馬鹿な関西人だけです。
東京は大都市だけどその下はどれも一緒。東京と張り合うなんて恥ずかしすぎます。
もういい加減、大阪を都会だと言うのはやめて下さい。キャンキャン吠える犬みたいでうんざりです。
大阪の街も人も日本には無くてもよいのです。日本には東京がありますから全然、問題ありません。
下品で汚い痰つぼのような大阪・大阪人は唯一日本の恥部です。
良識ある大企業は大阪から東京に次々と本社を移しています。良識のある大阪人は(そんな奴いねぇか)
明日にでも日本から出て行って下さい。日本をこれ以上汚さないで下さい。お願いします。

255食いだおれさん:2006/03/12(日) 14:54:00
>東京は人だけは多いから、見かけいい店さえ作れば付和雷同で
>不味くても客はいっぱい入る。
そんな東京で閑古鳥の神座って何処の店だ?
256食いだおれさん:2006/03/12(日) 17:11:10

(1) そこに行けば どんな人も
  腐ると言うよ
  誰も皆 行きたがらない
  危険な世界
  その国の名は大阪
  どこかにある地獄の果て
  どうしたら逃れられるのだろう
  教えて欲しい
  In Osaka,Osaka,
  they say it was in Korea
  Osaka,Osaka
  金(カネ)の国大阪

(2) 生きることの 楽しみさえ
  消えると言うよ
  旅立った 人はいるが
  あまりにも遠い
  腐敗臭するその大阪
  恐ろしいユートピア
  心の中に生きる
  幻(マボロシ)なのか
  In Osaka,Osaka,
  they say it was in Korea
  Osaka,Osaka
  金(キム)の国大阪

257食いだおれさん:2006/03/12(日) 17:21:27
↑こんなこと言ってるヤツのいる国が腐るんですよ
258食いだおれさん:2006/03/12(日) 17:23:03
大阪のイメージ

1、基地街が多い。
2、部落、在日が多い。
3、ついでに893も多い。
4、粉ものがメインディッシュ
5、バクチが好き
6、酒も好き。ワンカップが手放せない。
7、借金がステイタス
8、金の話になると目が血走る。
9、肉屋が多い。
10、「阪神タイガースはなにわの魂や〜で〜」とか云ってるおっさんがいるが
    タイガースの本拠地は兵庫県であります。ありがとうございました。
259食いだおれさん:2006/03/12(日) 17:31:46
続・大阪のイメージ(事実含む)

11、法律がほぼ効かない無法地帯。
12、異常にベンツがたくさん走っている。芦屋でもそうそう見ないのだが。
13、ベンツ以外はボロか安物しか走ってない。
14、3列駐車は当たり前。
15、青空駐車場に駐めてるとものの3日足らずでボコボコ。
16、自転車も所構わず駐輪。没収されて北朝鮮行き。
17、野球でも将棋でもありとあらゆる娯楽をバクチに変えてしまう。
18、外見は一般人のようだが実は元構成員とかの比率が多い。
19、大阪市民の大半が生活保護者。
20、都合が悪くなるとすぐファビョる。

260食いだおれさん:2006/03/12(日) 19:13:12
あたまのなかのはなしはちらしのうらにかけ
261食いだおれさん:2006/03/13(月) 12:34:57
>>226
寒鰤もあったし、「むつ」かなぁ、白身の魚の切り身ですき焼きやるんだ。
おっしゃるとおり、意味わかんない。

新鮮な食材なのなら、それを明らかに台無しにする食べ方だと思う。
脂の乗った鰤を割り下で甘く煮て、溶き卵につけて食べるんだぜ・・・?!
想像してみてくれ。
そういう食感覚で外食店展開を図っても、一体受け容れるところって
存在するのだろうか?!
あと、大阪で結構流行ってチェーンのカレー屋で、「インデアンカレー」
ってのがあるんだが、ここは生卵がカレーの標準装備で、「大玉」だの
「全卵」だの、鶏卵の頼み方まで存在してる。
勿論テーブルには卓上ソースも抜かりなく完備。
カレーを茹でスパゲティにぶっかけるだけのカレースパゲティなんてのも
あるんだが、それに生卵落として、グチャグチャに掻き混ぜながらフォーク
ですすり上げてる光景には、身の毛がよだつぞ。
ここなんか、去年東京は丸の内に進出して来ているが、
ttp://www.indiancurry.jp/shop_list.html
ttp://r.gnavi.co.jp/g763387/
大阪出身者以外の東京居住者、或いは根っからの江戸っ子たちに、どこまで
受け容れられるのか、大いに興味がある。
262食いだおれさん:2006/03/13(月) 12:44:23
あれ? チョワチョワ君とかいって火病ってる人は、大阪の生卵カレーは1軒だけでポピュラーじゃないとか
言っていたよね?
それは自由軒だけかと思っていたが、ほかにもいっぱいあるんじゃないか!
だんだんメッキがはがれてきましたね。
263食いだおれさん:2006/03/13(月) 13:19:35
>>262
そうそう。それも、どうしてもそういう事にしておきたかったみたいだね。
自由軒は、生卵カレーをウリナラ起源として自慢してるだけで(別に自慢
にならんとも思うんだが)、大阪のカレー食には、生卵とソースが常に
セットになってるんだ。
264食いだおれさん:2006/03/13(月) 17:56:15
>カレーを茹でスパゲティにぶっかけるだけのカレースパゲティなんてのも
>あるんだが、それに生卵落として、グチャグチャに掻き混ぜながらフォーク
>ですすり上げてる

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
チョ、チョット、は、は、吐い(ry
265食いだおれさん:2006/03/13(月) 22:40:23
丸の内のインデアンカレー、結構おいしかった。結構混雑してました。
266食いだおれさん:2006/03/13(月) 22:49:19
カレースパゲッティ 東京 で検索した結果 1〜10件目 / 約292,000件
カレースパゲッティ 大阪 で検索した結果 1〜10件目 / 約155,000件

本当にありがとうございました。
267食いだおれさん:2006/03/14(火) 06:12:10
問題はカレースパゲティーじゃなく、それに生卵って事じゃないのか?
カレースパゲティーで検索して、ご満悦って事は、やはり日本語が・・・
268食いだおれさん:2006/03/14(火) 08:12:20
>>262
ファビョりすぎて、西日本を敵にまわさないように
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20040108so718000_08.html
http://etekichi.seesaa.net/article/1032972.html
269食いだおれさん:2006/03/14(火) 10:45:33
>>267
そうそう。カレーをスパゲティにかける食べ方そのものは可だろうよ。
パンに掛けても美味い。
キモの部分は、熱い茹でたてのスパゲティの上に、熱いカレーを乗せ、
そこに大玉でも全卵でも良いが、生の鶏卵を落として、掻き混ぜながら
喰うこと。俺は実際に北浜のインデアンカレーで、その光景に遭遇したことがある。
カレーと麺の熱を加えられた生卵がドロドロ粘るように固まって行き、黄色く
捏ねられる黄身、白濁して糸を引く白身が、カレーと一緒に混濁しながら
長く白い麺にまつわり付き、絡み付く訳だ。
それをフォークで突付き、頬張る大阪人・・・・!!!
俺は、正直なところ、
 「 な ん と い う き た な ら し い 食 べ 方 だ 」
と思い、見ては成らないものものを見たような気がして、落ち込んだほどだ。

カレースパは確かに有りだと思うが、スパゲティに掛けるカレーには、また
それなりの工夫が必要なことも確かの筈だ。
例えば、家でレトルトのカレーを、茹でたパスタに掛けて食べてみる
と、そのあまりの不味さに驚くことだろう。
インデアンカレーは食べたことがあるが、そこのカレースパは未経験
なのでなんとも言えんが、まさか、ごはんに掛けるのと全く同じカレー
を、単純にスパゲティに掛けてるだけだとは思えない。
生卵だけはゴメンだが、今度丸の内の店に行ってみるつもりなので、
その時勇を振るってカレースパにトライするよ。
レポ待たれたし。
270食いだおれさん:2006/03/14(火) 14:46:24
丸の内のインデアンカレーって、大阪の味そのもので出してんのかね
271食いだおれさん:2006/03/14(火) 16:32:09
インデアンカレーって、大阪じゃない。
272食いだおれさん:2006/03/14(火) 16:50:36
>>271
大阪だろ?

http://www.indiancurry.jp/shop_list.html
>インデアンの地元大阪に7店舗、兵庫県の芦屋に1店舗。
>そして2005年より東京店がオープン致しました。

阪急三番街B2 電話:06-6372-8813

ドージマ地下センター 電話:06-6344-3941

クリスタ長堀グルメゾーン 電話:06-6282-2040

堂島アバンザビルB1 電話:06-6345-5616

北浜中央ビルB2 電話:06-6203-0370

法善寺横丁西 電話:06-6211-7630

朝日新聞社ビルB2 電話:06-6202-5213

JR芦屋ラポルテ西館1F 電話:0797-38-2633

東京ビルTOKIA B1 電話:03-3216-2336
273食いだおれさん:2006/03/14(火) 21:35:56
>>270
東京にあわせたカスタマイズはやってるんじゃない?
牛肉の代わりに豚、但しお値段据え置きみたいなw
274食いだおれさん:2006/03/14(火) 21:39:05
あと、塩の量は倍ぐらいかな。
京都や大阪から進出して成功している店は
たいてい塩分を相当強くしているから。
275食いだおれさん:2006/03/15(水) 09:17:43
たこやき喉に詰まらせてしまえ
276食いだおれさん:2006/03/15(水) 10:23:05
>>274
嘘とでっち上げは結構だよ。根拠示してみ?
それから、例えば大阪から東京に出て来て成功してる店も晒せよ。
京都は大阪じゃないんだから、関係ないだろ?
得意の巻き添え作戦もやめろよな。
京都に失礼だろ?
277食いだおれさん:2006/03/15(水) 12:35:38
捏造大阪人には論理的回答は不可能だよ
書き逃げするのが関の山さ
結果スレの流れは

大阪人=思い付き、嘘、変造コピペ、後出しでの釣り宣言
関東人=マジレス(大阪人は逃亡)
278食いだおれさん:2006/03/15(水) 13:44:31
>>277
簡にして要を得た纏めだ。乙。
(ま、また大阪人がバカのひとつ覚えの自演特定してくる
んだろうがwww)。
279食いだおれさん:2006/03/15(水) 14:22:25
レス読んだだけで何もかも分かってしまうスーパーハカーがいるスレはここか?
280食いだおれさん:2006/03/15(水) 14:32:34
べっちゃないべっちゃない
281食いだおれさん:2006/03/15(水) 18:29:43
明治の元勲達が何故大阪を首都と定めなかったか良く分かるな
今まで大阪が在日や基地外サヨクにいいようにやられてるなと気の毒に思ってたけど
捏造とウリナラマンセーの真性の半島気質だったんだなあ
どおりで草加や社民や犯罪者代議士が勝てる訳だ
282食いだおれさん:2006/03/15(水) 19:50:14
岩手の臭マンキチガイさんいますか?
283食いだおれさん:2006/03/15(水) 21:56:14
大阪人の首都はソウル、もしくは平壌!
284食いだおれさん:2006/03/15(水) 22:28:43
バカか
285食いだおれさん:2006/03/16(木) 09:54:23
お好み焼き、たこ焼き

日本全国津々浦々にあるんですが
286食いだおれさん:2006/03/16(木) 13:08:13
はいはいおちぶれてますよ
287食いだおれさん:2006/03/16(木) 17:51:23
あらあらおちぶれてますねぇ
288食いだおれさん:2006/03/16(木) 17:59:04
>>281
横山ノック先生のことも忘れるなよw
289食いだおれさん:2006/03/16(木) 19:37:22
青島幸男もお忘れなく…
290食いだおれさん:2006/03/16(木) 20:16:54
>明治の元勲達が何故大阪を首都と定めなかったか良く分かるな

大村益次郎とかは大阪遷都論
明治天皇が「京・大坂の民は自ずから靡く。されど坂東の毛人どもは叛く兆しあり。
朕自ら江戸に赴きて荒蝦夷を鎮撫せん」とか言ったからじゃなかった?
結局そうなったけど。
291食いだおれさん:2006/03/16(木) 21:52:41
今の日本人で大阪に遷都し他方がいいと考えている人は一人もいないだろうw
292食いだおれさん:2006/03/16(木) 21:54:39
>>291
何訳の分からないこと言ってるの
死ねこのチンカス
293食いだおれさん:2006/03/16(木) 21:56:18
大阪民国の首都はww

294食いだおれさん:2006/03/16(木) 21:58:01
>>293
チョワタンどこですか?ww
295食いだおれさん:2006/03/16(木) 22:00:52
郷土料理に押し寿司が残っているが、これが本来の寿司だな。
長崎の大村寿司もしかり、、、みんな上品な寿司。
これを駆逐したのが江戸前寿司とは知らなかった。
回転寿司の発祥が大阪だなんて知らなかったよ。
衛生的にも味覚的にも悪い大阪人らしいクルクルパァーの食いものだな。。。

結局、大阪人はクルクルパァーということが証明されたわけだが、、、。

296食いだおれさん:2006/03/16(木) 22:02:45
>>295
クルクルパァーはあなたですがw
297食いだおれさん:2006/03/16(木) 22:42:32
>>290
天皇と大村以外は東京でおkだったわけだなw
298食いだおれさん:2006/03/17(金) 08:59:23
薩摩と長州の田舎モンが決めたことに意味はない
299食いだおれさん:2006/03/17(金) 09:09:41
と大阪人が負け惜しみ

維新になんの寄与もしなかった大阪…
300食いだおれさん:2006/03/17(金) 10:26:27
岩手と神奈川は?
301食いだおれさん:2006/03/17(金) 10:47:37
>>293
>大阪民国の首都はww

「河内」という、人外魔境に秘密の首都があるらしい。
そこでは、「がしんたれ」とか「がすたれ」とかという言葉が挨拶で、
会話の語尾には「やんけ」って付ける決まりがあるもよう。
この場合だと、「あるもようやんけ」と云う。
そして、道を歩く人は、時折意味もなく「チャンワ チョンワ クエッ
クエッ」と叫び、独特のポージングで決める風習がある。


>>299
>維新になんの寄与もしなかった大阪…

その後も、大阪で編成された陸軍第八聯隊は、戦えば逃げて帰る弱兵集団で、
「また負けたか 八聯隊」という決まり文句まで生まれた。
302食いだおれさん:2006/03/17(金) 11:14:24
おもしろいですね
303食いだおれさん:2006/03/17(金) 11:25:27
hagedou
304食いだおれさん:2006/03/17(金) 12:08:39
まいどマクドでおいど
305食いだおれさん:2006/03/17(金) 12:11:28
さいきん、マナルって呼んでるんだけど…
306食いだおれさん:2006/03/17(金) 13:17:31
>>305
いや、それはどうかと思うなあ。
「マクド」は「おいど」に似てるからそもそも駄目なんだけど、
「マナル」だと「おいどの穴」に似てるからねぇ。
307食いだおれさん:2006/03/17(金) 23:46:23
クソバーガーのスレにはお似合いじゃん
308食いだおれさん:2006/03/18(土) 07:30:30
こうしてみると一つの傾向がいえる
東京・・・江戸時代のそば、寿司、天ぷらといった日本料理から明治以降の
     ハイカラ洋食系及び現在の西洋、創作和食料理の中心
横浜、神戸・・洋食の草分け
京都・・・伝統的懐石料理
大阪・・・たこ焼きを中心としたジャンクフード
焼き肉を中心とした朝鮮系料理
その他地域・・讃岐、博多等を中心とした地域密着郷土料理

309食いだおれさん:2006/03/18(土) 09:48:49
頭の中ではそうなっていると書いておけ
310食いだおれさん:2006/03/18(土) 12:07:11
日本人の頭の中ではそうなっている
大阪人や朝鮮人はどうかは知らないが
311食いだおれさん:2006/03/18(土) 14:57:52
ここで大阪人がジャンクフード以外の物を挙げれれば…
312関西ではないが:2006/03/18(土) 15:40:23
キャットフード
313食いだおれさん:2006/03/18(土) 18:12:25
このスレに人気が無い
314食いだおれさん:2006/03/18(土) 18:17:01

    し ょ せ ん 大 阪 市 は 日 本 か ら も、

      全 世 界 か ら も 嫌 わ れ て る。

 2008年 オ リ ン ピ ッ ク 予 選 得 票 ゼ ロwwww

315食いだおれさん:2006/03/18(土) 23:23:33
はいはい

も少し読むに耐える話をヨロ!
316食いだおれさん:2006/03/18(土) 23:24:52
>>314は暗に国内予選落ちした横浜を叩いてるんだよ。すなわち関東では珍しい自虐ネタでつ。

317食いだおれ:2006/03/18(土) 23:43:13
東京食文化はゲロそっくりのもんじゃでしょう!
ジャンクフード以下ですよね!
全国で不人気なもんじゃに可哀想と思う大盛り豊です!
318食いだおれさん:2006/03/18(土) 23:49:46
頑張れ石原

東京オリンピックを開けるもんならやってみろ
319食いだおれ:2006/03/19(日) 01:33:07
オリンピックなんて無理でしょうね!
千葉にあるけど東京ディズニーランドって言うのと
同じような構想でしょうね!
東京土産の東京ばな奈が埼玉で作ってるくらいの食文化に
悲しい大盛り豊です!
320食いだおれさん:2006/03/19(日) 01:45:53
>>301
「また負けたか 八聯隊」でググって見たんだが・・・2ch内でのギャグかと思ったら本当にあったんだw

大阪って昔からどうしようもない屑の集団で、しかもそれを他の日本人もきちんと認識してたんだなww
321食いだおれさん:2006/03/19(日) 02:01:17
またグルメと関係無い話か、神奈川犬民
ってとこですねw
322食いだおれさん:2006/03/19(日) 03:31:03
しかし、大阪ほどジャンクフードが栄えた街も無いよな。
まさに5流。
323食いだおれさん:2006/03/19(日) 07:51:44
ジャンクいいよねぇ
324食いだおれさん:2006/03/19(日) 09:26:45

大阪の食材は新鮮だからな

http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka09.htm

325食いだおれさん:2006/03/19(日) 09:29:35
東京の食材は新鮮じゃないから、糞でも犬でもついつい火を通しちゃうってことか。
326食いだおれさん:2006/03/19(日) 09:34:53
それでも大阪は嫌いなようで、我慢できない3つの要素を暴露。「非常に汚いゴミゴミした街で、
下品極まりない耳障りな大阪弁、そしてお好み焼きとタコ焼きの? 何だあのチープで粗悪な
食べ物のにおいは!」とコキ下ろす。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200603/at00008394.html
327食いだおれさん:2006/03/19(日) 10:55:24
歌舞伎町のカラス問題は、ゴミ出しがキチンと出来ていないからだそうです。
328食いだおれさん:2006/03/19(日) 13:06:30
カラス問題は、生ごみの袋を透明にした、東京都の責任です。
慎太郎に土下座して誤ってもらいましょう。
329食いだおれさん:2006/03/19(日) 16:02:17

    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|__./ ./       このスレッドは    
||  \\       ~\_____ノ|           おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
.    \\ ________\        捏造一筋、チョン日新聞
.     \||      ____||    /    お口の悪臭 キムチ
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /    あしたのゴミ 捨民党
.       ||     | |======== |        The fabrications are infinite, 韓国政府
           _|  |oo======= | \     Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
           |\\|_____|\ \   Shift the past, シンスゴ
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     犬を、おいしく、楽しく、COREAN FOODS
           | |  生野キムチ.  |     Inspire the anti-Japanese, プロ市民(サヨ)
                            爆発一番 ハム日新聞
                            拉致ひとすじ 金正日
                            妄想 ふくらまそう 民口寸
                            淫らな明日のために 従軍慰安婦
                            黄色いエラ 街宣ウヨ(ジサクジエン)
                            犯行は計画的に ほのぼのレイプ
                            歴史をクリエイトする 朝魚羊総連
                            電波も全開に コリア 観光局
                            悪名世界一への挑戦 しG電気
                         ご覧のキムチ野郎の抵抗でお送りします。
330食いだおれさん:2006/03/19(日) 16:49:38
モロッコ蛸使用の大阪タコ焼き…
331食いだおれ:2006/03/19(日) 22:47:37
ラーメンもジャンクフードじゃないの?
東京ではあちこちでラーメン行列している豚があふれているけど
地元東京の味ってないのでしょうね!
可哀想と思う大盛り豊です!
332食いだおれさん:2006/03/19(日) 23:03:17
平均700円くらいだけどな、東京のラーメン
大阪なら高級かも知れんな
333食いだおれさん:2006/03/19(日) 23:26:21
大阪じゃ、あんまりラーメン食わんよ。道頓堀とか一部を除けば、店がまず少ない。
334食いだおれ:2006/03/20(月) 00:09:37
東京にはクソ不味いラーメンチェーン店の
”花月”発祥の地だから味オンチの集まる場所だからね!
大阪の人、一度食べてごらん!不味いネタになるよ!
335食いだおれさん:2006/03/20(月) 11:07:56
>>331
おいおい。
ラーメンも日本蕎麦も、味噌も糞も一緒に「ソバ」って言って通じる大阪
の人間に、そんなこという資格があるとは思えんぞ。
ったく、マクドもおいども一緒にしやがって・・・!
物事の区別をちゃんとつけろや、大阪人!

ま、そんなレベルだから、「東京ラーメン」なんていってもさっぱり分からんの
だろう。
昔大阪にも一店だけ、まともな東京ラーメンを喰わせる店があった。
北浜の三越の地下の、「アラスカ」っていう店だった。
仕事で、イヤイヤそっちへ行かなきゃならんときには重宝したもんだ。
その店は、三越が畳む前になくなったらしい。
なんでも、大阪人の客が、

  「 ラ ー メ ン 一 丁 !  ラ ー メ ン 抜 き で 」

と頻繁に頼むのが原因だったらしい・・・!!!
336食いだおれさん:2006/03/20(月) 12:59:19
藁タ
337食いだおれさん:2006/03/20(月) 21:54:22
横浜生まれで千葉育ち、東京大手町勤務十余年のオレ様は、まとめて「ソバ」つってるけど


なんか問題でもあんのか?
338食いだおれさん:2006/03/20(月) 22:21:27
>>337
ボキャブラリーに問題がありますね
339食いだおれさん:2006/03/21(火) 04:37:24
>>337
性格に問題があるね。あと、形状認識力にもかなりの問題点がありそう。
いや、味覚なんか、他人にとっちゃたいした問題じゃないね。
340食いだおれ:2006/03/21(火) 10:20:26
東京人て
食事中にウメーウメーって美味いって言いたいのか?
メーメー!ヤギのように鳴き声を出すなよ!
紙を食ってごらん!口に合うと思う大盛り豊です!
341食いだおれさん:2006/03/21(火) 10:20:48
郷土料理に押し寿司が残っているが、これが本来の寿司だな。
長崎の大村寿司もしかり、、、みんな上品な寿司。
これを駆逐したのが江戸前寿司とは知らなかった。
回転寿司の発祥が大阪だなんて知らなかったよ。
衛生的にも味覚的にも悪い大阪人らしいクルクルパァーの食いものだな。。。

結局、大阪人はクルクルパァーということが証明されたわけだが、、、。

342食いだおれ:2006/03/21(火) 10:54:32
では
回転寿司激戦区東京はパアー以下だな!
うーん?長崎ってどこだっけ?
343食いだおれさん:2006/03/21(火) 10:56:57

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C2000001874/E1864401780/

これが日本人のあなた方を見てる目ですよ!大阪人w

344食いだおれさん:2006/03/21(火) 11:18:30
他人の意見を借用することしかできないんですね
345食いだおれさん:2006/03/21(火) 11:43:00
関西人市ね!
346食いだおれ:2006/03/21(火) 15:50:48
テメー!ウメー!
メーッメーッと草食動物のヤギ系東京人はうるさいメーッ!
美味しい紙、食べる?
お尻を拭いた味噌付の紙を食べさせたい大盛り豊です!
歓喜の雄叫びウメーッて言ってごらん、東京人!
347食いだおれさん:2006/03/21(火) 16:23:57
黄色い連中には大阪つうか関西の味付けがいい。
グリーンな人たちには東京の味付けがあう。
http://www.athome.co.jp/academy/genetic/gen04.html
348食いだおれさん:2006/03/22(水) 22:46:14
俺は元神戸人だが
正直大阪の人間は嫌いだ
俺はリアルで震災にあったが
その時他の地方の人間は
結構ボランティア来てたけど大阪の人間は
全くと言っていい程いなかった
横浜〜東京間より
神戸〜大阪間は距離的に近かったのにだ
だから正直大阪人なんかと一緒に
関西人にしてもらいたくない
神戸、京都の人間あたりは思ってます
349食いだおれさん:2006/03/23(木) 23:19:09
ずいぶんと落ちぶれたスレになりましたね

あげといてあげましょうね
350食いだおれさん:2006/03/24(金) 01:12:47
東京の外食文化って何だっけ?
吉野家?マック?
351食いだおれさん:2006/03/24(金) 01:27:34
タコ焼き、お好み焼き
352食いだおれさん:2006/03/24(金) 01:42:01
くだらねえ事書いてないで、明日の生活心配しろ。
353食いだおれさん:2006/03/24(金) 09:10:39
ウメー
サクラー
モモー
アンズー
リンゴー
354食いだおれさん:2006/03/24(金) 10:38:07
>>348
俺は東京の人間だが、大阪勤務時代、地下鉄や環状線のホームなどで、
女性が貧血起して倒れたのを三回介抱したことがある。
何故かというと、たまたま近くに居たからじゃなく、みんな見捨てて
無視して行くんだよ、大阪。
実際、スカートの中覗きこんでたカスは数人居たが、そんなクズが関心
持つだけ。
東京じゃ考えられないし、人情の街だなんて大阪の惹句、大嘘だと思ったね。
物凄いエゴイスト集団だよ、大阪人て。
俺の大阪嫌いはそのヘンのところにも端を発してるんだ。
355食いだおれさん:2006/03/24(金) 12:00:34
四月になると新宿コマの前辺りに、新入生らしい女の子が酔いつぶれてゴロゴロ転がってる。

持ち帰れる楽しみな季節になったな。

容姿気にしなきゃ毎日使い捨てだぜ!
新宿サイコー
356食いだおれさん:2006/03/24(金) 13:03:21
>>355
それでも、東京を貶めて煽ってるつもりかい?
逆効果だろw
酔い潰れてる子なら、同じくミナミ界隈に行きゃ山ほどいるし、
それから桜ノ宮まで直ぐだろ?www
それから、学校や会社に行く途中、心ならずも貧血で倒れてしまった
かわいそうな女性に対する態度と、遊びに行って、自分の意思で
酔っ払って潰れた女性に対する態度を、同じ観点で捉えるヤツなんて
いないと思うよ。
357食いだおれさん:2006/03/24(金) 13:12:00
おんなじようなものだろ

何を競ってるんだ?
日本で一番バカなのはどっち?対決てなことか。
358食いだおれさん:2006/03/24(金) 14:24:00
とりあえずネタでも>>355の人格の低さがひしひしと伝わってきたよ
359食いだおれさん:2006/03/24(金) 15:11:41
外食文化の話でもしてみろ
360食いだおれさん:2006/03/24(金) 16:01:15
人格が低いって、どこの国の言葉?
361食いだおれさん:2006/03/24(金) 16:05:16
エリア358だけで通じる特殊言語
362食いだおれさん:2006/03/24(金) 16:14:07
>>360
阪グル語にはないだろうな。
363食いだおれさん:2006/03/24(金) 16:34:17
人格は高潔か低俗かと表現されるし高い低いとも評されます
大阪自慢も結構ですがもっと本を読みましょう…
364食いだおれさん:2006/03/24(金) 17:10:49
大阪人のような、日本人じゃ無いものに腹立てるなよ。
馬鹿朝鮮がうつるぞ。
365食いだおれさん:2006/03/24(金) 17:34:29
おまえが日本人だとは思いたくないな

低俗さがなんとも
366食いだおれさん:2006/03/24(金) 18:06:43
東京には外食文化はないのね?
367食いだおれさん:2006/03/24(金) 20:11:31
>>366
ネタも振れない厨は引っ込んでなさい
368食いだおれさん:2006/03/24(金) 23:37:03
また大阪人がグルになって嘘吐き始めたなwww
みなさん、そういう状況を「 阪 グ ル 」と言います。
369食いだおれさん:2006/03/27(月) 13:10:59
福沢諭吉は大阪育ち

嫌ってばかりいると間違いなくビンボーになりますよ
370食いだおれさん:2006/03/27(月) 14:59:12
>>369
大丈夫。東京でガッコ作ったから。
371食いだおれさん:2006/03/27(月) 21:32:15
諭吉は大阪生まれの大阪育ち
九州の藩士だが、九州にいたのはわずかな期間

適塾で学んで英語の達人になったらしい
372食いだおれさん:2006/03/28(火) 12:06:08
先生は、「脱阪論」のなかで、「大阪上方の惡友を謝絶するものなり」と、明確に
おっしゃっているではないかね。
373食いだおれさん:2006/03/28(火) 23:49:38
クズのスレ
374食いだおれさん:2006/03/29(水) 08:07:06
ゴミ都市東京
375食いだおれさん:2006/03/29(水) 14:45:44
よく言うよ、阪グル団。
石原閣下がカラスの駆除まで熱心にやってる東京がゴミ都市なら、変態痴漢知事ノックが君臨した
大阪は汚穢(おわい)都市か?www
おまいらの秘密、暴いてやるよ。


    <大阪名物 土手焼き>

みんな、大阪名物「土手焼き」って知ってると思う。
まぁ、ようするに捨てるような牛スジ肉のカスを、だし汁でベチャベチャにし、
鉄板で焼いたもの。
東京だとスジのいいところをおでんに煮込んで、上品に戴くんだが、大阪は兎に角
やることに品がない。
「土手鍋」は鍋の縁に土手を盛るように味噌を塗るから土手鍋という訳だが、大阪
の土手焼きは、なぜ土手焼きというのか・・・???
お教えしよう。
それは、大阪の橋の下に棲む乞食が、すぐ傍の川のほとり、つまり本当の土手の辺り
で、牛を屠殺した血溜りのなかに捨ててあったクズ肉を拾って来たのを、いつも焼いて
食べていたことによるのだ。
乞食の食文化が膾炙する大阪。
そこには、凄まじいリビドーと、人の心の闇が秘められている・・・。

376食いだおれさん:2006/03/29(水) 16:22:43
土手焼きなんてくいものしらなかった
377食いだおれさん:2006/03/29(水) 16:26:24
>東京だとスジのいいところをおでんに煮込んで
あんたの出生が判りますな・・・
378食いだおれさん:2006/03/29(水) 16:52:38
東京の烏パイwww
379食いだおれさん:2006/03/29(水) 17:32:02
また、大阪人は「ドテ」という言葉に、淫靡な愛着も強いようで、
ことのほかこの「土手焼き」を好む習性がある、とも考えられているwww
380食いだおれさん:2006/03/29(水) 17:44:51
東京の納豆クレープwww
381食いだおれさん:2006/03/29(水) 17:52:21
俺大阪に50年住んでるけど、土手焼き食べた事ないよ。
土手焼きは、名古屋が名物なんだよ。
382食いだおれさん:2006/03/29(水) 17:53:30
東京のレバフライって、下品そうで貧乏くさいな。
383食いだおれさん:2006/03/29(水) 18:39:06
>>381
あの、50年って、あなたさまは一体幾つにおなりでここに(ry
384食いだおれさん:2006/03/29(水) 19:24:57
55ですが何か?
385食いだおれさん:2006/03/29(水) 20:48:29
大阪ではテンカスはほとんどの店ではただなのに
東京では揚げ玉と言ってお金をぼったくてる。
東京ってせこいねw
386食いだおれさん:2006/03/29(水) 22:06:09
おまいら、新学期前にはスレ消化させろよ
387食いだおれさん:2006/03/29(水) 22:49:30
>>385
だって、大阪のテンカスってごみくずじゃんwww
388食いだおれさん:2006/03/29(水) 23:12:04
東京でテンカス入れたそば、うどんって「たぬきそば、うどん」
ってなるんだよな?
ぼったくりだな
389食いだおれさん:2006/03/29(水) 23:20:02
そのくらいのことで目くじらたてるなよ
390食いだおれさん:2006/03/30(木) 00:04:05
東京では腐りかけのキャベツと小麦粉の汁で
もんじゃと言うがよくそんな物に金出せるよ!
見かけも悪いと思う大盛り豊です!

391食いだおれさん:2006/03/30(木) 00:07:21
天カスって言い方が大阪らしくて微笑ましい
関東じゃ揚げ玉と呼ぶ
392食いだおれさん:2006/03/30(木) 00:12:47
揚げ玉と言えば聞こえがいいから、
東京人は金を出す!
393食いだおれさん:2006/03/30(木) 00:16:05
そして大阪人はタダが大好き
394食いだおれさん:2006/03/30(木) 00:25:36
当然タダが好き!
東京人は気が付いたら振り込んでいますww
395食いだおれさん:2006/03/30(木) 00:30:23
大阪人は気が付いたらひったくってますけどねw
396食いだおれさん:2006/03/30(木) 09:51:13
ガキは夜行性
397食いだおれさん:2006/03/30(木) 12:50:29
東京に食文化あんのか?
398食いだおれさん:2006/03/30(木) 12:58:52
>>397
「江戸前」という言葉が、何よりも雄弁に物語っているw
399食いだおれさん:2006/03/30(木) 14:05:58
おまいら、かっぺのくせして何が東京人だ

3年未満の新都民は、緑色のイチョウの若葉マークを背中に貼って歩けw
400食いだおれさん:2006/03/30(木) 14:10:30
大阪って何食っても甘いよな。 串揚げのソースは油ギトギト食えん
401食いだおれさん:2006/03/30(木) 14:16:10
>>399は、大阪市東成区出身、鶯谷造形技術専門学校(フィギュア専修)、現住所
下井草(6畳一間風呂ナシトイレアリ)の金玉男さんからのご指摘でした。
402食いだおれさん:2006/03/30(木) 16:04:18
生粋の東京人は地味な人が多い。
・・てか東京が故郷だから、地元を愛して地味に暮らしてる。
ぽい捨てタバコだって大抵は地元のボランティアが掃除して
たりするんだよ。東京人は冷たいなんて聞くけれど親切で
お節介な人が多いね。だけど照れ屋な人が多いから
最初はそれが冷たく見えるのかな?
403食いだおれさん:2006/03/30(木) 17:11:07
チョン阪マンセー
404食いだおれさん:2006/03/30(木) 17:42:34
>>400
握り鮨のシャリが甘いのには本当に閉口する。
405食いだおれさん:2006/03/30(木) 18:31:29
東京人へ

おい、おまいら知ってるか?大阪には「東京コロッケ」という代物が
存在しているらしいぞ。
俺は今日初めて知った。


大阪人へ

「東京コロッケ」ってなんだ?ちょっと教えろよ。
406食いだおれさん:2006/03/30(木) 18:43:32
>>404
大阪にキョウミあるんだw
どこで食べたの?
大阪、京都、あなたの地元の100円寿司?www
407食いだおれさん:2006/03/30(木) 20:06:51
神戸コロッケなら知ってるが東京コロッケなんて知らん。
第一名前からして売れんだろ。
408食いだおれさん:2006/03/30(木) 21:44:49
大阪焼きという餌なら知ってるよ!
409食いだおれさん:2006/03/31(金) 04:22:17
へえ
410食いだおれさん:2006/03/31(金) 06:27:02
日本橋の自称「まっとうな江戸っ子」と言うダチがいるが
別に普通にいいやつだが。
ばあさんが藤山カンビのファンだった、つうのがちょっと変わってるかな。
411食いだおれさん:2006/03/31(金) 11:37:35
吉本新喜劇は、何度か観てるうちにホノボノとハマる!

寛美は松竹か?
412食いだおれさん:2006/03/31(金) 12:07:50
>>406
興味なんか全然ないよwww
仕事で仕方なく、いやいや出張するだけ。しょっちゅう行ってるよ。
鮨屋は招待されていったんでよく分からないが、定宿のANAホテル近所、
新地の高そうな店。
ほのあったかく、甘い酢の味が勝ったユルユルのシャリに、しゃきっと
しない垢抜けない、勢いのないネタが乗ってる江戸前もどき鮨。
仕方ないんで、煮物ばっか食べてたよ。これもまた甘いんだが、鮨と違って
そういう食べ物なんだと思えばまだ我慢できた。
で、東京のものとほぼ同じレベルの日本蕎麦を食べさせると聞いていた、
近所の「喜庵」へ口直しに行った。
でも、やっぱ藪には全然敵わない。藪も実はいうほどのものじゃないが、
それにもはるかに及ばない。
蕎麦の場合、明らかに原因は「水」だと思ったなあ。
良い蕎麦粉使っても、茹でたり洗ったりする時、臭いが付いちまってる
んだろうなあ。かわいそうな蕎麦粉だ。
413食いだおれさん:2006/03/32(土) 00:40:09
シオシオのパァ〜
414食いだおれさん:2006/03/32(土) 05:58:50
>>412
松本や高山で、そういう話なら、
接待する側の気持ちとして分かるが、
大阪でそんなもの食わされてるなら、
おまえ、自分が馬鹿にされているのが分からないのか?
こいつにはこの程度のもの食わしとけばいいと馬鹿にされてるんだよ。
恥かしい奴だな。
 マァ、能力が無い奴が見聞広げたいと思うんだったら、自分の金使え。
でも、おまえの給料じゃ、大して広げられないだろうな。
415食いだおれさん:2006/03/32(土) 11:38:58
ちゅうちゅうたこかいなぁ〜
416食いだおれさん:2006/03/32(土) 15:23:22
うろ
417食いだおれさん:2006/03/32(土) 16:11:49
>>412
創価ですが、ってところまで読んだ。

長文君は改行に特徴あるからすぐ分かるな。ちょっとは工夫しる!w
418食いだおれさん:2006/03/32(土) 17:44:49
大阪民国でまともに美味いのはバッテラとかの押し寿司だけだな。

お好み焼きなら広島のほうが美味いし、
たこ焼きを食べるんだったら明石焼きが食べたい。
うどんも大阪よりは讃岐や九州のうどんのほうが美味いしなぁ。
大阪のもつ焼き(ホルモン)は何の肉使ってるかわかったもんじゃないし・・・

ないじゃん。名物。
ダメじゃん。大阪w

419食いだおれさん:2006/03/32(土) 19:35:41
ぼんさんがへをこいた
420食いだおれさん:2006/03/32(土) 20:29:41
においだらくさかった!
421食いだおれさん:2006/03/32(土) 21:35:49
>>418
冗談はよしてくれ
鯖寿しの本場は京都だぞ
若狭の鯖を使った格調の高さが大阪に真似されてたまるか

東京も穴子の押し寿司の美味さは素晴らしい

・・・・大阪?鯛寿しか、でも鯛取れる明石って兵庫じゃん
大阪湾何か取れないのかよ
422食いだおれさん:2006/03/32(土) 23:03:58
なりすまし、乙!
423食いだおれさん:2006/03/32(土) 23:54:39

B級グルメの街、大阪が必死になって否定していますが



    何の具体的論拠も示せません!


   恥の上塗りですね!

424食いだおれさん:2006/04/02(日) 00:00:13
412は文体、文体の構成、www、の持っていき方の位置からして
チョンワの新種だろw
ほとんど毎日、平日の昼間の大阪叩きスレに参加しとるわいw
そんな人間に誰が接待するのw
ニート仲間か?
だったら大阪城は桜の見ごろだから、ほか弁とワンカップ買って
今後の人生考えろwww
大阪来る金もないか?w
425食いだおれさん:2006/04/02(日) 00:07:40
大阪人が味覚音痴でないって証明をするべき。

426食いだおれさん:2006/04/02(日) 00:47:41
その前にお前がキチガイじゃないことを証明してくれ(爆笑
427食いだおれさん:2006/04/02(日) 02:28:00
1
+
1
=
味覚音痴
428食いだおれさん:2006/04/02(日) 08:05:20
今日、大阪・上本町のハイハイタウン1F・韓国料理店「すじ平」で食事した。
 牛すじ料理店と看板にあったので「まさか韓国料理屋じゃなかろうな」と思って
小綺麗で洒落た店内(今年の一月に開店したばかり)に入ったら、韓国料理屋だった。
「ウゲッ」と思ったが、「韓国が嫌いなので出て行く」と席を蹴るのも大人気ない
し、店員さんの対応も大変良かったし、KansaiWalkerの一押し店舗でもあったので、
恐る恐る、どて焼き、アキレス腱のスライス、キムチ、ナムル、チヂミ、牛筋コロッケ、
石焼ビビンバを注文、食す。
 …半島嫌いの俺が食っても、実に上手かった。値段はチョイとアレだったが、
納得の味。はっきり言って、又行きたい。
429食いだおれさん:2006/04/02(日) 09:26:00
大阪では 韓国料理>>>>>大阪料理
430食いだおれさん:2006/04/02(日) 09:38:33
大阪にはグルメは無い。
Bグル板でやろう!

↑この訴えはこれからずっと続けていくつもりです。

431食いだおれさん:2006/04/02(日) 09:58:27
朝から暇だねw
飯食いに行く金が無いんだね。

俺は、今から桜咲く京都で一献やってくるよ。
白川のせせらぎを見ながら、日本酒は最高。

帰りは、大阪のリーチ・バーでまったり。
春の酒は良いねぇ。
432食いだおれさん:2006/04/02(日) 10:01:12
>>431
ちょwwwwwwwwwww

リアルで羨ましい。
433sage:2006/04/02(日) 12:27:37
大阪には、立ち飲みがある。
あの文化はうらやましい。
434食いだおれさん:2006/04/02(日) 15:22:04
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C2000001874/E1864401780/

これが日本人のあなた方を見てる目ですよ!大阪人w

435食いだおれさん:2006/04/02(日) 18:11:49
ふ〜ん
436食いだおれさん:2006/04/02(日) 20:52:54
誰が言ったの?

捏造?妄想?
437食いだおれさん:2006/04/02(日) 21:32:19
東京にも立ち飲みはあります!
飲み物食べ物オール100円なんて店が有り安くてうれしい!
混んでいるのが欠点です、
大阪のような安い美味いの食文化大歓迎したいデブの大盛り豊です!
438食いだおれさん:2006/04/02(日) 23:32:30
すぐにおきざり
439食いだおれさん:2006/04/02(日) 23:41:34
↑アホかお前
440食いだおれさん:2006/04/03(月) 00:53:24
あんたがな〜
441食いだおれさん:2006/04/03(月) 00:56:53
全国の立ち飲み屋を旅して感想と写真をUPするサイトは面白かったな。
442食いだおれさん:2006/04/03(月) 10:05:40
大阪人は、「書き込み内容への不満」「書き込んだであろう人間への怒り」
を、悪口雑言でぶちまけるだけだな、相変わらず。
理論的に、或いは実証データを挙げて、更に面白ければネタでもいいから、
堂々と「東京の食べ物のここはダメ」とか、「大阪にはこんなに素晴らしい食文化
がある」って主張をすべきなのに、そういう書き込みを見たことがない。
詰まると、コピペだのAA張りまくってずらかるだけだしなあwww
443食いだおれさん:2006/04/03(月) 10:27:59
無粋な阪人はすぐ本気になるからなあ
444食いだおれさん:2006/04/03(月) 11:26:00
あそんでやってるんだが
445食いだおれさん:2006/04/03(月) 14:57:40
デスフィ〜バ〜
446食いだおれさん:2006/04/03(月) 22:19:54
>>444
残念ながら遊びにしても大阪人には無学さと品性の無さしか感じませんけどね
447食いだおれさん:2006/04/04(火) 00:08:47
東京も揚げ足、言葉尻をとってる人が多いけど、
大阪とあまり変らない気がするが?
448食いだおれさん:2006/04/04(火) 06:45:07
大阪&地方人はネタのループと変造コピペばっか
あと粘着基地害の定時カキコ
449食いだおれさん:2006/04/04(火) 11:05:46
東京人はこんなスレに書き込まないだろ
450食いだおれさん:2006/04/04(火) 11:29:06
と、現住所大阪府高槻市、現在岸和田土木作業専修学校配管実務コース在籍中の
在日三世、雲 子垂さんからのご意見でした。
雲さん、立派な配管工になれるといいですね。
451食いだおれさん:2006/04/04(火) 11:30:13
自己紹介、乙!
452食いだおれさん:2006/04/04(火) 14:01:46
>>447
おまい、マクドもおいども一緒すんなw
453食いだおれさん:2006/04/04(火) 17:10:33
どっちがおいしいんですか?
454食いだおれさん:2006/04/04(火) 18:25:55
>>453
おいど。
「いやや〜! そこ、おいどやし〜」っていう浪速ギャルの嬌声には勝てんぞwww
455食いだおれさん:2006/04/04(火) 18:55:07
>>452
おまいはマクドとおいどが好きやねんなぁ
マクドに何か恨みでのあんの?
以前から昼間からカキコしてるけど、高卒ニートOR大卒ニート?
景気も回復してるから就活はげめよ。
引きこもりやったらボランティアからな


456食いだおれさん:2006/04/04(火) 21:25:26
あたまわり〜な〜
457食いだおれさん:2006/04/05(水) 00:29:03
東京を気取るくらいだから、頭が悪いのはミエミエ!
458食いだおれさん:2006/04/05(水) 11:59:40
>>455
いけず〜!好かんタコ!


今後の為に教えといてやるが、こっちの方がもっと好きだぜwww
459食いだおれさん:2006/04/06(木) 00:47:11
花見行ったか?
460食いだおれさん:2006/04/06(木) 12:29:16
大阪造幣局の桜並木は日本でも有数の見事さ。
生き生きと健康に育った桜の大木が、爛漫と素晴らしい花をつける。
初めて土手の上からタクシーでそれを見た時、驚いたものだ。
それ以来、わざわざ運転手さんに遠回りをしてもらい、桜の季節には造幣局
の土手を通る習慣がついたほど。
是非一度、近くで見てみたい・・・!
そう思い、通り抜け解禁の時、勇んで出掛けたのだが、違う意味で驚いた。
宴会もできないところで何故なのか不思議でたまらないのだが、明らかに酔漢
の遺物と思われる、おびただしいゲロが、ほとんどの桜の根元にかけられているのだ。
そして、またほとんどの桜の幹には、立小便の跡。
あろうことか、手鼻や脱糞の痕跡まで散見される。
美しい桜と凄まじい悪臭。
その時、翻然と悟った。
この桜は、大阪人のゲロや糞尿を肥やしに咲き誇っているのだと。
そして、これは世界で一番気の毒な桜なのだろうと思い、涙が溢れた。
461食いだおれさん:2006/04/06(木) 23:16:43
>>1 の行動、思考の範囲が狭いことにびっくりした。
人間関係もあさく狭いんだろう。
462食いだおれさん:2006/04/07(金) 09:49:18
ばかだからな
463食いだおれさん:2006/04/07(金) 11:18:07
>>455
>好きやねんなぁ

ねえ、なんで大阪人って、書き言葉まで阪グル語なの?w
464食いだおれさん:2006/04/07(金) 14:46:36
465食いだおれさん:2006/04/08(土) 02:37:57
東京では飲み物食べ物が100円均一の飲み屋があるのですが
大阪ではどうですか?
もっと安いの?
466食いだおれさん:2006/04/08(土) 21:49:03

お好み焼きにご飯→  大阪人 たべる   その他の日本人 たべない

天ぷらにソース→   大阪人 かける   その他の日本人 かけない

まぜカレー→     大阪人 たべる   その他の日本人 たべない

肉じゃがにソース   大阪人 大好き   その他の日本人 たべない
467食いだおれさん:2006/04/08(土) 21:53:32
犬民は糞煮に唐辛子たっぷりかけて食っときなさいw
468食いだおれさん:2006/04/08(土) 22:14:03

前スレで出た意見
・東京の味は田舎ものにはわからない
・特に大阪人には上品な東京の味がなじめない
・店を選ぶ洞察力のない奴らは実社会でも負け組
・情報網が少なくマスコミに店選びを頼る香具師は東京では田舎もの扱い
・ファーストフードとコンビニ弁当、街の定食屋しか逝けない貧乏人は東京では
文化的な生活ができない
・地方人、特に関西人の単なるトウキョウコンプレックスは見苦しい
・現代グルメの大半は東京発祥で本場も東京。その現実を地方人、特に関西人
には受け入れがたいものがある。
・高級および鮮度の高いい食材は優先的に築地へ、優秀な料理人は東京(もしくは
外国)で修行する、この現実を地方、特に関西人は理解できない。
・大都市で、あらゆる面で競争の厳しい東京で生き残るのは大変である。
地方では店の数も少なく、競争もあまりないので、新陳代謝がほとんどない。
従って、その地方だけの井の中の蛙的な店が大手を振って街を席巻する、
特に、関西がいい例で、その証拠に関西の店が東京に出店を出しても殆ど
が閑古鳥が鳴いている。
469食いだおれさん:2006/04/08(土) 22:16:31
犬民は迷惑だから東京人になりすますのはやめなさい。
470食いだおれさん:2006/04/08(土) 22:19:44
>>468
半分以上は納得できるな
471食いだおれさん:2006/04/08(土) 22:21:10
またまた犬民の大阪コンプがよく分かる意見ですねw
472食いだおれさん:2006/04/08(土) 22:29:20
ある意味このスレ有意義だと思う。大阪人に直接文句を言えない奴には
ストレス発散の場になっているし。もっと悪口カキコしてスッキリしてくれ!
473食いだおれさん:2006/04/08(土) 22:37:37
犬民チョワ公の独壇場スレですが
474食いだおれさん:2006/04/08(土) 23:35:51
江戸前寿司もお好み焼きと同じで全国にあるが、
東京で江戸前寿司と看板を出しながら、
日本海セットとは・・・おもしろ過ぎるぞー!
475食いだおれさん:2006/04/09(日) 07:02:22
「大阪は都会なんだ!」←ただの地方都市
「大阪に憧れてるヤツはたくさんいるんだ!」←いません。誰がチョンとヤクザとホームレスの巣窟に(略
「大阪は和食の本場だ!」←大嘘。そう思いたいだけ。実際はDQN経営のたこ焼き・お好み焼きの店で溢れてる。

夢を見るのは構わない。だけど、自分の夢を他人に押し付けるのは止めてくれないか?(www

476食いだおれさん:2006/04/09(日) 07:05:48
>>474
お前いきなり馬鹿確定かよw
江戸前寿司ってのは切ったり煮たり焼いたりと「仕事」のことでもある
そのネタが日本海産の物を使ったってことだろ
知識も無い馬鹿はグルメ板に来るなよw
477食いだおれさん:2006/04/09(日) 09:37:31
噂の粘着暇人君が朝から孤軍奮闘ですね。おそらく顔真っ赤にして
書いてるんだろうな。ガンバレ!俺は応援してるぞ!
478食いだおれさん:2006/04/09(日) 10:14:21
関東・関西在住者を対象に「住みたい都道府県」についてのアンケートを行った。

「現在の住居に満足しているかどうか」という質問に対しては60%が「満足」と回答。「満足」の中には「あきらめ」も
含まれているのかもしれないが、意外に不満は少ないようだ。「日本国内で好きなところに住むとしたら?」では、
「お金や仕事のことを忘れて」答えてもらっているにもかかわらず、「今住んでいる都道府県」を選んだ人が多く、
特に東京、兵庫では約5割に達した。これらを除いた「他県」の答えの中では、沖縄・北海道・東京・神奈川・長野
という順になった。

<好きなところに住むとしたら>(現在住んでいる都道府県以外)
  1位 沖縄  24%
  2位 北海道 13%
  3位 東京  10%
  4位 神奈川 8%
  5位 長野  6%

http://www.imi.ne.jp/imi/cgi/cap.cgi?1+pr050607.tpl

あれ? 大阪は?
479食いだおれさん:2006/04/09(日) 10:21:22
クソ田舎神奈川VSクソ田舎岩手
480食いだおれさん:2006/04/09(日) 10:35:00
>>476
こいつはバカだ―!説明下手すぎー!
それじゃー江戸前の名前関係ないじゃん!
切って焼いて煮て江戸前カレーの出来上がり―(v^ー°)
481食いだおれさん:2006/04/09(日) 10:37:34
>>480
説明以前に知識の無いお前が不憫だ
482食いだおれさん:2006/04/09(日) 10:38:38
蒸す、焼く、〆る・・・・江戸前の寿司の基本
483476:2006/04/09(日) 10:45:40
>>480
江戸城の前の海…そこから江戸前という言葉が生まれたと書いてある本もありますが…
先代から聞いた話では、江戸前ってのは元々”鰻屋”から生まれた言葉なんだそうです。

鰻は関西では腹開きですが、武士社会だった関東では、腹開きは切腹を連想させて縁起が
悪いからと背開きになったそうです…
さばいた後も、そのまま素焼きにしてタレで漬け焼きにする関西に対し、関東では一度蒸して
から焼きに入ります…この関東独特の調理方法を”江戸前”と呼び始めたそうです。

握り寿司が生まれるまで、江戸で寿司と言えば、関西から伝わった”押し寿司”だったそう
だけど…それと区別するために、いつしか江戸前という意味は”握り寿司”の事に使われる
ようになったんです。
江戸前=魚の獲れた場所、という括りだと、大間の鮪やら関サバ
なんてのは江戸前になり得ない。ましてや玉子や干瓢なんてのも除外される。

江戸前の寿司=江戸前の仕事が施された握り寿司、という考え方じゃないかと。
で、江戸前の仕事と言うと…今ほど冷蔵や流通の技術が無い頃に開発された
ヅケであったり酢〆であったり…ま、目の前の海で獲れるモノは生でも供されたろうが…
保存処理を施しつつ、その味をより引き出すのが”江戸前”ではないか?と。


分かったら馬鹿はもう来ないでね、読んでる方が恥ずかしいからw
484食いだおれさん:2006/04/09(日) 10:50:49
田舎者の上に無知無学の徒が多くて困るね
485食いだおれさん:2006/04/09(日) 11:09:12
>>482
蒸す、焼く、〆る、江戸前寿司の基本であるまえに料理の基本です。
486食いだおれさん:2006/04/09(日) 11:56:32
>>485
江戸前寿司の「仕事」の話をしてるのにお前は馬鹿か?
487食いだおれさん:2006/04/09(日) 12:01:09
馬鹿なんだろうな
話の流れを無視してチャカしてるだけだ
さすが、そして所詮韓災塵w
488食いだおれさん:2006/04/09(日) 12:20:10
また論理的な関東人と低脳の犬阪人との差が如実に顕れたねェw
489食いだおれさん:2006/04/09(日) 15:46:21
馬鹿すぎ大阪人w
490食いだおれさん:2006/04/09(日) 18:17:34
江戸前の寿司こそ、非京都的料理の典型
と信じていたのに、けっこうヤマト文化に汚染されているらしい。
491食いだおれさん:2006/04/09(日) 18:17:43
>>483
>>その味をより引き出すのが”江戸前”ではないか?と。
文面の締め括りが疑問符で終わっている。
これだから韓東人てバカ大杉www
492食いだおれさん:2006/04/09(日) 18:26:52
反京都的な料理=江戸前ということ?
493食いだおれさん:2006/04/09(日) 18:36:26
>>491
瑣末な部分にしか突っ込めないアホ・・・・
所詮は犬阪人かw
494食いだおれさん:2006/04/09(日) 18:38:56
論理性ゼロ!
民族的に大阪人にネットは向きませんwwwww
495食いだおれさん:2006/04/09(日) 19:20:52
はいはい、そうひがむな韓東人
496食いだおれさん:2006/04/09(日) 20:00:00
>>495
じゃあもう少し頭のいいレスでもしなよ〜
497食いだおれさん:2006/04/09(日) 21:50:56
今日も2ちゃんでしか大阪人に文句言えない奴が多いね。
498食いだおれさん:2006/04/09(日) 22:01:26
>>497
悪かったな!直接言えないんだよ!
499食いだおれさん:2006/04/09(日) 22:27:59
とりあえず

まとめ上げ
500食いだおれさん:2006/04/09(日) 22:51:02
にちやんでしか関西たたきができないチリみたいな小僧がいるスレはここですね
501食いだおれさん:2006/04/09(日) 23:46:41
>>500
にちやんって何だよw
502食いだおれさん:2006/04/10(月) 00:00:58
みたまんま
503食いだおれさん:2006/04/10(月) 00:03:38
煽りも半人前
タイピングもダメ
論理性も無し
幼児的な中傷

何をしてもダメだねぇ、関西人は・・・・
504食いだおれさん:2006/04/10(月) 00:13:41
はぁ?
505食いだおれさん:2006/04/10(月) 00:15:14
まあ食文化スレでまともにネタ振りも出来ないクズばっかだしな
506食いだおれさん:2006/04/10(月) 00:21:45
すみません・・・ヘルススレに戻ります・・・
507食いだおれさん:2006/04/10(月) 13:51:50
2ちゃんですら東京に楯突けない大阪人のファビョリスレはここですか・・・?www

>>483
乙!
大阪がらみのスレには、なかなか見られない優良レス!
大阪人はどんなまともなこと書いても、言葉尻捕まえて揚げ足とって、揚句に
「おまえの母ちゃんでべそ」式の低級な悪態を一言しか書き込めない低脳集団
ばっかなんで、気にしないように。
馬鹿な大阪人は、「江戸前=東京湾」(江戸の町の前にあるから)だと思い込んでいる
ので、よく教えてやってくれました。
また、たまには顔出してね!
508食いだおれさん:2006/04/10(月) 19:58:10
2ちゃんでしか大阪に楯突けない東京人のファビョリスレはここですか?
509食いだおれさん:2006/04/10(月) 21:11:12
大阪人でも地方人でもいいけどあまりにも煽りに熱中するあまり無知をさらけ出す
馬鹿が多すぎ
510食いだおれさん:2006/04/10(月) 21:26:00
馬鹿な東京人(地方)と、馬鹿な大阪人が居るスレはここですか?
511食いだおれさん:2006/04/11(火) 00:05:07

島根県人かい?
田舎の人は書き込んじゃダメですよ〜www
512食いだおれさん:2006/04/11(火) 00:13:34
ホッペの赤いド田舎君が参加してきましたよ!
相手してあげないと消えてしまいますね!
513食いだおれさん:2006/04/11(火) 07:23:36
ほんだらら〜
514食いだおれさん:2006/04/11(火) 10:39:45
2ちゃんですら東京にかなわない、大阪人のファビョリスレはここですか?w
515食いだおれさん:2006/04/11(火) 12:24:00
そうです
ネタ振りをしても大阪人は揚げ足取りか小学生レベルの
煽りに終始してます
516食いだおれさん:2006/04/11(火) 16:50:36
【東京人がいつも大阪に対抗意識燃やしてるのは何故? 】スレのエンド、大阪人の
コピペ塗りつぶし、すごかったな。
旗色悪くなると手段を選ばない浅ましい卑劣さ丸出しw
517食いだおれさん:2006/04/11(火) 19:18:41
>>516
こいつがコピペした本人だろうなw
馬鹿丸出しw
518食いだおれさん:2006/04/11(火) 23:36:41
はぁ〜あ。まったく
519食いだおれさん:2006/04/12(水) 11:38:02
また阪在か
520食いだおれさん:2006/04/14(金) 22:12:12
あたまわりいスレだなぁ
521食いだおれさん:2006/04/16(日) 00:12:33
もともとのたこ焼きは福島県人がラジオ焼きを改良したものが元祖。
記事の中に出汁を溶かし込み、何もかけないでそのまま食べるのが
流儀だった。(具もたこだけ)。
ところが、味覚オンチの阪在者どもはこいした繊細な味を受け入れら
れずやれソースやマヨネーズ、青のり等をかけまくってぐちゃぐちゃ
や形態にしてしまったが、この方が逆に阪在者に受け入れられてしま
ったのだから恐れ入る。
阪在者がいかに素材の味を大事にしないか、よくわかる例だ!
522食いだおれさん:2006/04/16(日) 09:10:30
日本人 =米食文化

大阪人 =粉食文化
523食いだおれさん:2006/04/16(日) 11:37:59
大阪にはグルメは無い。
Bグル板でやろう!

↑この訴えはこれからずっと続けていくつもりです。
524食いだおれさん:2006/04/16(日) 19:08:31
はいどーぞ
525食いだおれさん:2006/04/16(日) 19:10:48
クソ田舎岩手VSクソ田舎神奈川
526食いだおれさん:2006/04/16(日) 23:21:33
大阪人のいやなところは「寝返る」ことにもある。
節操がない訳だ。
郷土愛が強いよーに見える割にはすんなり他の土地に行くとそっちに寝返る。
一貫性が無い。
俺は良いところは良いと評価するし悪いところは悪いと表明する。
大阪の良いところは都会でありながら何故かまったりしてるところだな。
アバウトな点も裏を返せば親切なのかもしれない。
またその逆と見るといい加減なんだが・・。
金勘定にうるさい割に金銭感覚がアバウトな人もかなりいる。

東京はどうもマナーに敏感だ。敏感過ぎて息が詰まる。
だからってマナー違反もできないのでいちいち反抗する気もないが。
人が多すぎるので一定のルールを作らないと皆がやっていけないのだろう。仕方ない。
東京人でも地方に行けばその土地に馴染んでしまう。
これも節操が無いと言えばそーだがまぁ人間なんてそんなもんなんだろう。

大阪人は東京に何か恨みでもあるのかな?本当に不思議に思う。
何が気にくわないのかちゃんと言えばいいのに。
大阪で吠えてたって何にもならない。
アンチ東京なんてまるで子供だ。精神年齢低いのか?
普通にしてればいいのに。

527食いだおれさん:2006/04/16(日) 23:51:46
まあ、どっちもどっちだな。
528食いだおれさん:2006/04/16(日) 23:53:22
日本料理の本場は大阪なのだよ。 ←いきなり根拠のない発言 
だから高級な和食も大阪が本場なのに ←ムリヤリな論理の飛躍
それが知られていない。 ←捏造だからあたりまえ

バカ過ぎる・・・
529食いだおれさん:2006/04/17(月) 00:45:52
大阪人にとって最後の拠り所、それが料亭吉兆!
しかし・・・・

・季節ごとの定番お勧めメニューを知らない
・コースの値段と内容すら知らない
・既に主要な料理人は東京に流出してしまっている事実を知らない

しょうがないよね〜、一食に1000円以上払うなんて考えたことも無い大阪人
相手じゃ商売にならないからw
530食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:06:46
吉兆は政財界の人が利用する料亭ですが、
韓豚人も知ってるよね!
比較が間違っていると思う!
これだから豚京人はデブ、ブタが多いんだよ!
531食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:09:19
>>530
一般人ですけど利用してますが・・・?
532食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:14:46
味が薄いけど豚京人は好みじゃないと思うが・・・
ところで何を食べたの?
金額はいくらだった?
533食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:14:48
>>531
吉野家と勘違いしてますよ
534食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:16:16
>>531
すき家かもね!
535食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:20:30
>>532
本店系統は一見お断りだからさすがに入れなかったが・・・
懐石膳食ったよ
二万強取られたけど刺身とか宴会か結婚式料理と大差無かったね
大阪人お得意の醤油も合わせだったが・・・正直落胆
まあ「吉兆」に来たって満足感が味わいたい人にはいいんじゃね?

>>533->>534
程度の低い煽りだな下衆貧乏人w
536食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:28:25
>>535
2万も出していったのだから、自己否定をする必要ないじゃん!
もしかして味オンチってことがわかったのだから、
安いと思うので、もう書き込まないほうがいい!
生き恥を晒したいのなら別だけど・・・舌貧乏人

537食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:33:25
>>536
下らない煽りはいいよ
俺が行ったのは支店で多分本店は格が違うんだろうとは思う
馬鹿にした書き方をしたが素材の一つ一つの下味のつけ方は名店の片鱗を
感じさせるには充分だったことは事実だ
ただ金額を考えればそこそこの温泉旅館の一泊二食と較べて分が悪いよ
538食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:44:25
言ってることが支離滅裂になってきたな。
539食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:46:24
>>538
普通に感想を述べたまでだが?
大体二万払うとしたら地方の料亭ならもっと良い物が食えるし
金沢の大友楼とかのほうがよっぽど吉兆より美味い
540食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:46:41
吉野家の牛鮭と勘違いしてますよ
541食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:48:52
>>540
まあこんなスレでまともに会話が成り立つとは思ってないが
お前は惨め過ぎるねw
542食いだおれさん:2006/04/17(月) 06:38:05
大阪人・・・・ご自慢の吉兆叩かれても弁護出来ないの・・・?w
543食いだおれさん:2006/04/17(月) 06:50:17
吉兆なんて飾りです

関東人にはそれが分からんのです!
544食いだおれさん:2006/04/17(月) 07:54:27
>>543
>吉兆なんて

吉兆の良さを客観的に説明できないからといって、「なんて」呼ばわり
して吉兆を貶めるのは、どうかと思うぜえ大阪人よwww
ま、吉兆の創業者はそもそも大阪人じゃないんだが。
545食いだおれさん:2006/04/17(月) 08:03:32
>>539
高麗橋吉兆で食べた事ある?
無いから、そんな軽々しい大嘘書けるんだろうけど・・・。
地方の料亭や金沢の田舎料亭を引き合いに出して、
「よっぽど吉兆より美味しい」って・・・。
相当な味覚障害だよ。

私は大阪擁護じゃないが、嘘を書くのは良くないと思う。
546食いだおれさん:2006/04/17(月) 11:55:31
金沢の治部煮、鴨、麩料理なんて食ったことないんだろうな
しかも伝統由緒で些かも引けを取らない大友楼が田舎料亭なんて言う無知な素人が味覚障害
なんて良くも言うね、思わず苦笑したよ
547食いだおれさん:2006/04/17(月) 11:56:44
金沢の治部煮、鴨、麩料理なんて食ったことないんだろうな
しかも伝統由緒で些かも引けを取らない大友楼が田舎料亭なんて言う無知な素人が味覚障害
なんて良くも言うね、思わず苦笑したよ
付け焼き刃な反論は無知を露呈して墓穴を掘るだけだよ
548食いだおれさん:2006/04/17(月) 12:12:40
↑たった1回行ったことがある貧乏人が、必死だねw
恥かしい事、この上ない。
麩料理に、治部煮・・・洗練とは程遠い。
もっと磨き込まれた料理を舌に馴染ませた方がいいよ、サラリーマンさんw
549食いだおれさん:2006/04/17(月) 12:26:34
何を基準に加賀料理が洗練されてないと?
はっきり吉兆との相違を述べられるなら納得もするがまあ煽り厨の君では無理だろうね
そんなザマじゃ野趣も味わいと感じない野暮ったさしか読み取れないがw
550食いだおれさん:2006/04/17(月) 12:29:29
吉兆なんかもうあちこちに店出しまくって往年のクオリティねーじゃんw
551食いだおれさん:2006/04/17(月) 12:39:34
加賀料理は、地の利に恵まれた、すばらしい食材を存分に駆使して贅趣
を極めた大名料理。
高麗橋吉兆は、日本料理の真髄を理詰めで極め抜き、それを芸の域にまで
高めた文化の華。
大和と長門を比べるようなもんだし、長嶋と王を比べるようなもんだ。
だが、上でも書いたが、天才と謳われた高麗橋吉兆の創業者(湯木貞一翁)は、
神戸の出身で、大阪人じゃない。
大阪人がこれを誇るのは筋違いwww
552食いだおれさん:2006/04/17(月) 13:54:51
結局煽りが一匹で後は理路整然とした大阪人の吉兆擁護は無しか・・・・
むしろ東京人がフォローしてるし(苦笑)
553食いだおれさん:2006/04/17(月) 22:56:13
【串かつ】会社員が串かつソース2度つけ禁止破り従業員に殴られる・・・大阪【掟破り】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1145018490/

554食いだおれさん:2006/04/17(月) 23:09:02
高麗橋吉兆は一見お断り
東京の田舎者は相手にしませんから
555食いだおれさん:2006/04/17(月) 23:10:15
食い物の話をする前に、不衛生な街を何とかしてくださいよ。
いたるところに大便は転がっているし、小便臭がしない場所を
探す方が難しい。嘔吐物も散乱している。
いったい大阪人は、このような現実をどう考えているのか?
難波なんか地雷原を歩いているような状態でしょ?
なんしろ、クソだらけ、汚物だらけの街をなんとかしてくれ。
食い物の話より、クソ、汚物の処理が先です。
556食いだおれさん:2006/04/17(月) 23:18:34
いくら妄想でファビョっても、東京で糞を煮る現実が変わるわけじゃないからなぁ
557食いだおれさん:2006/04/17(月) 23:23:40
だからな、大阪の食い物言われても
a.粉
b.ソース
c.他
これで終了だろが、どぅなのよ?
因みに名古屋の場合は
a.味噌
b.小倉
c.他
ほら見れ、ちょっと変な食い物があるだけの
只 の 田 舎 キャッ♪ 
558食いだおれさん:2006/04/17(月) 23:27:33
a.臭い豆
b.醤油
c.他
まあ、地名はあえて書くまい

559食いだおれさん:2006/04/17(月) 23:31:26
>>558
追加ゲロもね♪
560食いだおれさん:2006/04/18(火) 05:44:36
大阪人:「大阪の食べ物はなぁ、出汁が命なんや。」

と言いながらたこ焼きにソースとマヨネーズを塗りたくる大阪人。

大阪人:「な?美味いやろ?」

・・・ソースとマヨネーズの味しかしません。亜鉛不足なんでしょうか?
でも、藁の中の針を探す様な真似、とても出来ません!!
誰か助けて!

561食いだおれさん:2006/04/18(火) 12:01:03
明石焼きのお出汁は本当にうまいもんだけどなあ。
あれはお出汁というより、もう一椀の吸い物と言っても良い。
でも、隣の大阪のうどんのツユは、決してうまいと思えない。
香川県あたりの、変哲もないそこらのお店で出すうどんツユの、足元にも及ばない。
東京に蕎麦屋があるくらいの件数、大阪にはうどん屋がある。
それほどに遍在性がある食べ物なのに、何故なのか・・・???
562食いだおれさん:2006/04/18(火) 15:48:19
フィールドワークに出てこい
563食いだおれさん:2006/04/18(火) 16:06:57
>>561
うどんのツユ?
ざるうどんか何か?
564食いだおれさん:2006/04/18(火) 18:21:51
まあ評論家が対談で言ってたが、得意の蕎麦ですら、大阪に抜かれつつあるらしいからな、東京は。
どれだけ外食の店が増えても、優秀な料理人はほとんどが東京以外の出身だし、物価が高いから
庶民がそれらに触れる機会も皆無。東京で食文化が育たないとよく言われるが、ある意味必然と言える。
565食いだおれさん:2006/04/18(火) 18:30:42
>>564
大阪じゃ「そば=ラーメン」だろ?
大阪の知人に「そばでも喰いにいかへんけ?」って言われて、いきなり
ラーメン屋に連れてかれた日にゃ、ぶっ飛んだぜ。
日本蕎麦とラーメンの区別もつかない連中に、うまい日本蕎麦が打てる
筈がないwww
566食いだおれさん:2006/04/18(火) 18:39:08
>>563
ああ、大阪じゃ汚らしく「汁」って言うんだっけ(藁
567食いだおれさん:2006/04/18(火) 18:52:43
>>565
大阪ではラーメンはポピュラーではないからな
連中にとってはラーメンもそばもかわらんのだろ
田舎に行くと平気でそば屋にラーメンおいてるし
568食いだおれさん:2006/04/18(火) 18:57:38
>>564
普段は東京のマスゴミがとか言うくせに、こういうときだけ「評論家が」かよw
ご都合主義にも程があるな。
どうせその評論家の対談のソースとやらも出せないだろうし。

そもそも大阪に蕎麦文化などが理解できるはずもない。
大阪人御自慢の美々卯もそば屋なのにうどんすきがウリだからなあw
569食いだおれさん:2006/04/18(火) 21:28:08
なぜ東京の蕎麦が大阪の蕎麦に抜かれたのか考えてみたが、
麺への依存度の違いかな。大阪のうどんも東京のそばも
日本三大〜にカウントされていないことからも分かるように、
麺の産地としては特に優れているわけではない。ここで東京の
蕎麦から麺を除けば他に取り柄がない一方で、大阪のうどん
には出汁や具を含む料理としての完成度の高さが残る。
これを蕎麦に生かすことで、大阪の蕎麦は比較的レベルの低い
東京の蕎麦を抜き去ることができたのだろう。
570食いだおれさん:2006/04/18(火) 21:30:47
>>568
んで、マスゴミなんてどこに書いてあるの?重度の被害妄想?w
571食いだおれさん:2006/04/18(火) 21:53:52
また大阪人のソース無し妄想か
吉兆論議でも暴言吐いて逃亡するしどうしようも無い奴等だな
572食いだおれさん:2006/04/18(火) 21:58:57
論理的に反論できないからって、そんなに卑屈にならんでも。
573食いだおれさん:2006/04/18(火) 22:07:57
↑アタマの悪い煽りの例
574食いだおれさん:2006/04/19(水) 04:03:48
↑根性が腐った煽りの典型
575食いだおれさん:2006/04/19(水) 12:25:39
おいおい、大阪のそば、どこの店に東京の一般水準を凌ぐものがあるよ?
例えば新地の「喜庵」なんて、こっちの店の暖簾分けなのに、妙に甘いそばつゆといい、
香りのない麺といい、全然東京レベルには及ばないぞ。

・・・って書けば、バカ大阪人は「あんな店を引き合いに出す方が悪い」的な利いた風な
痴れ事吐かすんだろうが、だったら、東京の砂場レベルでも良いよ、あれ以上のそばを出す
店を挙げてみなよwww
576食いだおれさん:2006/04/19(水) 12:30:52
腰抜けうどんが好きな関西人
ラーメンもそばも面はふにゃふにゃ
ダシはうどんにはいいが、そばには腑抜けたゆるいダシ
ツユにいたってはただ甘くて辛いだけ

東京の水準のはるかに上を行ってますなw
関東なら立ち食いそばでももっとマシなものが出る
577食いだおれさん:2006/04/19(水) 15:27:53
東京の立ち食いそば、山手線のホームに在る店なんかでも、意外にあなどれない
ようなものを喰わせたりするよな。
香川県には讃岐うどんの立ち食いがたくさん在るが、それも素晴らしくハイレベル。
ところが、大阪自慢の「串カツ」、これも立ち食いで有名な店があるけれど、話にならん。
スカスカの肉に、上顎の皮が剥けるような、ヤスリのような衣、ソースの味しかしない。
熱いのがご馳走なんだと、大阪人ならそんな戯れ言言うのかも知れんがwww
揚句にその串カツだが、ソースの二度漬けを禁止しているのは、勿論衛生上の観点からの
配慮だと思うが、「 串 は 何 度 も 再 利 用 し た 使 い 回 し 」なんだよ。
揚げるから高温で消毒出来ているだろう?ってことなのか?
そんなことを本気で考えてるんだろうか。
或いは、単にけち臭いシケた根性なんだろうか・・・?
あんなものを(しかも決して安くない)、使い回しの串握って、喜んで喰っている
大阪人の気が知れない。
マジで信じられん。
578食いだおれさん:2006/04/19(水) 17:50:59
大阪人はうどんもそばもラーメンも汁は全部「スープ」と呼んでます
頭悪そうw
579食いだおれさん:2006/04/19(水) 18:53:24
>>578
でも、横文字使える程度には進化してたんだな、阪在もwww
580食いだおれさん:2006/04/19(水) 20:17:09
高麗橋吉兆で食べた事ある

ある。払ったことはない。

しかしエラいさんの接待の連れだったので、味わからんかった。
多分、一人単価五万越えてたかも。
経理処理の時、役員決済もろとたから。


大阪発の外食文化、確かに和人以外には不評。
日本人全部が和人と信じる関西人の傲慢さが、摩擦を生む。
581食いだおれさん:2006/04/19(水) 21:40:06
>>575
大阪に発祥の碑がある、あの砂場?




582食いだおれさん:2006/04/19(水) 22:22:59
まとめアゲ
583食いだおれさん:2006/04/20(木) 00:41:59
>>575
ねぇ、砂場って大阪に発祥の碑がある、あの砂場?
584食いだおれさん:2006/04/20(木) 03:39:15
>>578
何いうとんねん!
汁は汁だ、謝罪しる!
585食いだおれさん:2006/04/20(木) 04:19:35
>>569
蕎麦とウドンの味わい方を同じ土俵で語るアンタの戯れ事に用は無いよ。
蕎麦には蕎麦の味わい方があるしツユの意味合いもウドンとは違う。
ウドンの旨さは蕎麦には無いし、蕎麦の旨さはウドンには無いんだよ。
同じダシ使っていい加減な作り方してる店しか知らないんだろ?
これ以上恥晒す前にやめときな。
東京の蕎麦はレベル高いよ、店にもよるけど平均的にね。
蕎麦の平均レベルが東京以上の都道府県てそんなに無いだろ?大阪なんか言うに及ばず。
586食いだおれさん:2006/04/20(木) 05:27:54
東京のツユは、なんかノドにエグみが残るのですが、
多分そのエグみがいいんでしょうなあ。

わたしゃいつまでも慣れない。田舎もんなので。
587食いだおれさん:2006/04/20(木) 08:38:11
エグみ?
きちんとした鰹だしにそんなもん無いよ…?
火加減いい加減だったり煮込んだりしたら出るけどね
588食いだおれさん:2006/04/20(木) 09:20:20
>>585
そばの店が多いのは認めるし、レベルも全体的に高いが、
大阪の蕎麦屋のほうが“いまのところ”技術が高いし、勢いがある。
梵愚とかまき埜で食べてみれば良い。
大阪出張の際に行ったが、そのレベルの高さに舌を巻いた。
589食いだおれさん:2006/04/20(木) 09:23:52
>>580
料理内容を詳しく教えて下さい。
あと、会計方法の詳細を。
590食いだおれさん:2006/04/20(木) 09:33:57
>>551
大阪の経済界や上客が湯木氏を育てたんだよ。
だから、料理人として大成する前に過ごした神戸が出身地だから・・
なんて、重箱の隅をつつくようなネチネチした突っ込みはいらない。

東京人の殆どが地方人で、寄せ集め文化なんだから、
そういう書き込みは恥かしいね。
591食いだおれさん:2006/04/20(木) 10:09:13
>>588
「凡愚」だよね?
名店だけど、出来不出来が激しいような気がする。
確かに、大阪始め、関西の蕎麦屋は勢いがあるし、店の造りが良いね。
丹波篠山にある茅葺屋根の蕎麦屋とか、蕎麦屋の域を超えている。

でも、やっぱり本場の東京はレベルが高い。
「吟八亭やざ和」なんて、名店中の名店だと思う。
ただ、人口に比して良い店が少ない。
592食いだおれさん:2006/04/20(木) 12:48:08
おお、良い展開に成って来てるじゃないか・・・!www

>砂場
そう、大阪が発祥の砂場だよwww
もともと菓子屋が大阪城築城の資材置き場に蕎麦の出店を出し、だから砂場という
命名を得た砂場。
家康公と共に江戸へ根付いてから、今までの歴史を築き上げた。
せめて、大阪人にもシンパサイズ出来る店を挙げとこう、って思ったんだが、大阪人
らしいひねくれたレスが来たなあ、やっぱり。
それから、大阪のお旦那衆が湯木翁を育てたとすれば、江戸っ子が砂場を育てた訳だ。

>>589
俺は>580じゃないけど、なんでそんなことを知りたいんだね?www
意味の分からん質問だが。
例えば俺は湯木翁その人自身と、末端ながら同席での会食に臨んだことがあるが、
調理方法など特段講釈されなかったぜ。

ま、脳内妄想だなんだ、またチョワチョワ火病りはじめるんだろうから、予め
言っておくが、同席したことが無ければ決して分からない、湯木翁の作法って
ものがある。
俺はそれを勿論答えることが出来る。
誰か、知って居る大阪人が居たら、書き出してみな。

593食いだおれさん:2006/04/20(木) 12:48:53
>592のつづき

>>590
湯木翁は素晴らしい見識と知性の持ち主で、枯淡の上品さというよりは、むしろ
アグレッシブな精気を感じさせるバイタルをお持ちだった。
それは、大阪に育てられたことで身に付けられたものではないな。
大阪では、苦労をされて、色んな経験値は積み上げられたと思う。
しかし、それをあの至芸の妙味にまで仕上げられたのは、むしろ開かれた国際都市
神戸のご出身であった気質に拠るものと思っている。
日本人として吉兆、湯木氏を誇るのは良い。
しかし、大阪人としての限定された観点から、大阪のものとしてこれを誇ること
には、全く納得がゆかない。
594食いだおれさん:2006/04/20(木) 13:20:52
なんだ、東京の蕎麦も結局は大阪が発祥だったのか。
抜いた抜かれたは意味のない議論だったな。
595食いだおれさん:2006/04/20(木) 13:35:33
>>594
ま、その程度のレスしかつけられないだろう、と思ってたよwww
596食いだおれさん:2006/04/20(木) 13:45:30
>>593
料理雑誌で、似た様な文を山ほど読んだ。
・・・というか、文からして性格も悪そうだし、
大した見識もお持ちで無いようで・・・。
そうい御仁に高麗橋吉兆を汚されたのは悔しいね。
辻静雄先生も、草葉の陰で泣いてるよ。
597食いだおれさん:2006/04/20(木) 13:48:11
もうひとつ。
>>593さんは、料理内容に全く触れておられない。
それと、何故不必要な「w」を沢山付けるのだろう。
小馬鹿にされているようで、何だか嫌味な人だと感じる。
そんな方に、料理の脆を語って欲しくない。
598597:2006/04/20(木) 13:57:38
>料理の脆を語って欲しくない。
>料理を嗷嗷と語って欲しくない。
・・・の間違い。

599食いだおれさん:2006/04/20(木) 14:14:46
>>598
そんな人に言われたくありませんwww
600食いだおれさん:2006/04/20(木) 14:31:28
>>597
>料理内容に全く触れておられない

>593だけど、仰るとおり、確かに全く書かなかったwww
じゃ、その料理内容をどうかご教授願えませんか?
さぞかし堪能された経験があり、独自の見事な解説で、あたかも読み手に
実食の疑似体験をさせるかのようなすばらしいレスをされるのでしょう!
まずは、お手前のご高説を拝聴したい。
しかるのち、所詮東京人の俺の舌ではあるが、その声をここで披露しようwww
601食いだおれさん:2006/04/20(木) 17:35:45
追及されて答えられなくなると、逆質問で誤魔化す。
なんかもう教科書どおりですね(苦笑)
602食いだおれさん:2006/04/20(木) 19:13:19
だが、あとでちゃんと書くといってるぞ
公約だな
オレはどっちのレスもみたいが
603関東人:2006/04/20(木) 21:01:57
まあ順番からいけば、まずは口火を切った東京側からかな。
東京代表としてかっこいいところ見せてくれ!
604食いだおれさん:2006/04/20(木) 21:08:09
>>603
今必死でググッております(汗)
605食いだおれさん:2006/04/20(木) 21:44:37
>>592なんて、大阪人に指摘されて、慌てて調べたのが丸出しだもんな。
犯罪者は多弁になると言うが、まさにそのまま。
606食いだおれさん:2006/04/21(金) 02:34:16
俺が昼休みに事務の女の子と雑談してた間に、東京の彼は
必死に長文書いてたんだなぁ、と思うとちょっとかわいそう。
昼飯も一人で食ってるんだろうな。
607食いだおれさん:2006/04/21(金) 06:33:15
606の坊主よ、ここはグルメ外食板なんじゃよ
オマエが事務のブス女をあわよくば食おうと必死で口説いてたことなど
どうでも良いことなのじゃ
チラシの裏にでも書いていなされ
608食いだおれさん:2006/04/21(金) 07:27:26
>>606
確かに根暗な奴多いよね。
609大阪人:2006/04/21(金) 10:21:02
東京人の挑発なんかに負けんな
高麗橋吉兆の値打ちを大阪人の手でがんと言ってやれ
610食いだおれさん:2006/04/21(金) 10:26:44
成りすまし乙。ググってもダメだったのか、相当追い詰められてるみたいだなw
611食いだおれさん:2006/04/21(金) 11:43:51
>>610
あったま悪いな、おまいはwww
>603=>609だろ?誰が見てもw
調子こきに踊らされる軽薄モンだ、おまい。

>>597
おい、ご大層な書き込みで人のことけなしておいてくれて、トンズラは
ねぇだろうよ?
アンチョコでも、読んでんのかい?
俺は料理本なんて一度も読んだことないし、湯木翁の、俺の実体験に
基づく印象を書き込んだだけ。
お前さんは、自分が料理本の中にしか自らの食の世界を持っていないから、俺の
書きこみも引き写しだと、ゲスのかんぐりしてくれたんだろう?
そもそも、お前さん、本当に高麗橋吉兆に行ったことあるのか?酒飯したか?実際にw
ここまで言われて、頬かむりはねぇだろうな、まさかwww
いいかい、>>600で書き込んだが、ご「高説」披露してくんな。
そうしたら、俺の「愚説」を開陳して差し上げるまんねんw

阪在者の方々へ
そもそも俺が喧嘩売った訳じゃないぜ。俺のレスに>597がケチつけてきた訳だ。
それから、そいつに自説の書き込みを要求し、そうすれば俺も書き込む、と
条件設定して言い始めたのは俺だ。
この条件は曲げないから、>610みたいな下らん書き込みしても無駄だぜえwww
卑怯業はおまいらの常套手段だからなwww
612食いだおれさん:2006/04/21(金) 12:31:38
チョワチョワと必死の長文、相当テンパってるみたいだな(ワラ
613食いだおれさん:2006/04/21(金) 12:39:14
>612おまいもたまにはそんぐらいのこと書いてみれ(藁
614食いだおれさん:2006/04/21(金) 13:04:16
長文鉄オタってバカにされたくないから嫌です(爆笑



615食いだおれさん:2006/04/21(金) 13:29:26
>>611
お前みたいに性格悪そうなやつってさ、先に意見披露すると
大抵はそれに難癖つけて逃げるだろ?だからまずはお前が
書き込め。話はそれからだ。

それとも何か書き込めない理由でもあるのかな?
616食いだおれさん:2006/04/21(金) 14:09:18
>>615
あなたに憧れてます、まで読んだwwwwwwww
617食いだおれさん:2006/04/21(金) 14:53:27
性格いいやつなんてこんなところにこんぞ
618食いだおれさん:2006/04/21(金) 20:33:41
http://ku0811.hp.infoseek.co.jp/newpage-kansai.html#5-7

やっぱ民族性の違いじゃない?
619食いだおれさん:2006/04/21(金) 22:51:21
本当にグルメについて語れる自信があるならから後先なんて
関係無いと思うが
何で地元の大阪人が日頃自慢している料亭文化について
理路整然と発言できないのか・・・?
620食いだおれさん:2006/04/22(土) 00:04:22
か はここ
621食いだおれさん:2006/04/22(土) 00:32:40
今日も昼飯時に登場したみたいだな。必死に長文書く間があったら
同僚と飯を食うとか、雑談するとか、人間関係築けばいいのにな。

>>607
おいおい、勘弁してくれよ。女と話す=口説くって、いつの時代の話だよ。
つーか、お前恋愛経験ゼロの真性童貞だろ?
622食いだおれさん:2006/04/22(土) 06:27:45
>>621
> >>607
> おいおい、勘弁してくれよ。女と話す=口説くって、いつの時代の話だよ。
> つーか、お前恋愛経験ゼロの真性童貞だろ?

食い物の板で脈絡も無く自慢げに女と話したことを書いてりゃ馬鹿にされるのは当然だろ
早速童貞とかレッテル貼りしてるお前のほうがよっぽど痛いw
623食いだおれさん:2006/04/22(土) 07:04:09
神戸にも外食文化なんぞなにも無いな。
624食いだおれさん:2006/04/22(土) 10:21:26
>>622
悪い、悪い。お前にとっては、女と話す=自慢なんだな。
俺にとっては単なる日常の一コマでしかないんだが、
気が利かなくて本当にスマンかったw
625食いだおれさん:2006/04/22(土) 10:24:36
コロッケそばって東京にあるらしい。
626食いだおれさん:2006/04/22(土) 10:24:48
大阪(笑)
何せ昔は金龍ラーメンなどというゲロマズな店に行列が出来ていたわけですから
627食いだおれさん:2006/04/22(土) 10:49:09
624の馬鹿ぶりにワロタ
話す相手が女でもサルでもいいけどここは君のチラシの裏じゃないよ?w
628食いだおれさん:2006/04/22(土) 10:53:42
パクリ大阪パクリ大阪
629食いだおれさん:2006/04/22(土) 10:55:16
大阪の成分解析結果 :

大阪はすべてパクリで出来ています。
630食いだおれさん:2006/04/22(土) 10:56:09
大阪市の成分解析結果 :

大阪市の86%は電波で出来ています。
大阪市の9%は濃硫酸で出来ています。
大阪市の5%はカテキンで出来ています。
631食いだおれさん:2006/04/22(土) 11:14:46
病院にGO!
632食いだおれさん:2006/04/22(土) 11:42:08
恋愛経験ってきくとプギャってなる私は汚れてるかな?
633食いだおれさん:2006/04/22(土) 12:11:16
俺も漏れも
634食いだおれさん:2006/04/22(土) 21:31:38
ぷきゃ
635食いだおれさん:2006/04/23(日) 00:36:58
ぺけぽん
636食いだおれさん:2006/04/23(日) 00:42:49
大阪で食ったもので一番うまかったのがケンタッキーでした。
二番はありませんでした。

637食いだおれさん:2006/04/23(日) 01:02:13
なんで大阪を叩く?
638食いだおれさん:2006/04/23(日) 08:01:59
大阪(笑)
639食いだおれさん:2006/04/23(日) 11:24:39
おおサッカー
640食いだおれさん:2006/04/23(日) 11:27:52
サッカーといえば、ガンバ大阪が首位だな。
東京はヴェルディがJ2落ちしたし、たいへんだ。
641食いだおれさん:2006/04/23(日) 12:25:00
>>640
板違い
642食いだおれさん:2006/04/23(日) 22:30:24
ばかくせえ
643食いだおれさん:2006/04/24(月) 11:22:55
>>637
そーゆースレだからwwwwwww
644食いだおれさん:2006/04/24(月) 12:22:04
>>642
くせえばか大阪人
645食いだおれさん:2006/04/24(月) 13:37:40
世田谷に住んでる神奈川出身ですが何か?
646食いだおれさん:2006/04/24(月) 13:50:08
>>645
kwsk
647食いだおれさん:2006/04/24(月) 13:55:40
www
なんにしても、枚方に住んでる箕面の出身だなんてのの100倍マシだがねw
648食いだおれさん:2006/04/24(月) 14:00:46
>>645
kwsk
649食いだおれさん:2006/04/24(月) 21:49:49
人気無い割にはたこやきってどこにでもあるよな
650食いだおれさん:2006/04/24(月) 22:09:58
>>649
もんじゃ焼きはどこにもないな
651食いだおれさん:2006/04/24(月) 22:18:00
蕎麦も店無いよね。うどんの方が見つけやすいぐらい。そして無数のラーメン店。
652食いだおれさん:2006/04/24(月) 22:25:06
>>649
原価が安いからな
味もソースの味だからテクニックも経験も要らない

ヤクザあがりのテキ屋でもバイトのニイチャンでも焼ける程度の代物

>>650
もんじゃは焼いたものは出せない

>>651
あ?
653食いだおれさん:2006/04/25(火) 07:06:59
日曜日なんば行きました。
日本とは思えなくてわくわくしました。
654食いだおれさん:2006/04/25(火) 11:53:40
鶴橋に行ったらもっとわくわくするぞwww
655食いだおれさん:2006/04/25(火) 12:02:14
偽アメリカ村(笑)
656食いだおれさん:2006/04/25(火) 13:09:25
>>654
韓国人街ですか?
日本人でも行って大丈夫ですか?
本当に焼肉がおいしんですか?
韓国で焼肉食べるより日本の焼肉やのほうが全然美味しいと聞きましたが
いかがなもんでしょうか? 
657食いだおれさん:2006/04/25(火) 14:07:22
>>656
>焼肉
俺は実際に行ったことがある。
入り口で、ビニールの大きなゴミ袋渡される。
あたった時にゲロを吐く袋なのかと思ってビビッたが、そうではなく、戦前の
ものと同じ「有煙」ロースターを使ってるんで、もうもうと煙がたつ。
その油煙の臭いや煤から、鞄や上着を護るためのもの。
つまり、そういうものをゴミ袋に入れて、自分の席(座敷)で銘々保管しろ、と。
まず、その時点で激しく行ったことを後悔した。
こんな思いまでして喰いたくねぇや、って感じ。でも、地元のおねえちゃんが
一緒に行こうってんで、仕方なかったんだけど。
で、結局普通に喰ったんだけど、東京に「スタミナ苑」ってあるだろ?
あれとまぁ、ほぼ一緒。
絶賛する人も多いけど、多分それはああいうのが珍しいからで、俺は遊玄亭の方が
はるかに好きだけどね。
あ、ついでに桜ノ宮でおねえちゃんも喰ったけど、こっちは美味しかった。
なんか、屋上に実物大かと思われるほどのスペースシャトルが乗っかったホテルだったwww
658食いだおれさん:2006/04/25(火) 22:56:13
貶す割にはよくご存知でW
659食いだおれさん:2006/04/25(火) 23:12:22
>>657
俺も鶴橋のガード下の有名な店行きましたよ。
大体にたようなもの。こっちのみせはゴミ袋というかビニールの雨合羽みたいの。
これをかぶって、クビから上だけ出すのな。荷物はゴミ袋見たいのに入れる。
焼肉好きなもので、まずビール頼んで、ライスといろいろ5人前くらい頼みましたよ。
そうしたらニイチャンが奥から肉持ってきていきなりボールの中にぶち込み始めた。
そしてたれをかけて、もみまくり、いきなり焼き網のうえに全部ぶちまけた!
えええ〜っ!! 見る見る焼けていく肉。しかも頼んだもろもろの部位がぜんぶごちゃまぜ。
こうなりゃロースもカルビホルモンもレバーもありゃしない、ただの肉だ。
肉がガンガン焼けていくので、ビールのもむ暇もなく、ひたすら肉を食うが、最後には炭化。
こんな酷い焼肉はじめて。もういきません。
660食いだおれさん:2006/04/26(水) 00:12:08
まあ、朝鮮料理といえば東京が本場ですしね。

661食いだおれさん:2006/04/26(水) 09:58:13
川崎、東上野、新大久保
662食いだおれさん:2006/04/26(水) 10:28:01
東上野・・・ってナニ?
663食いだおれさん:2006/04/26(水) 10:28:48
大阪じゃ街全体が…
市内の某小学校のhpがハングルだったり…日本じゃねえ…
もっと恐ろしいものの片鱗を(ry
664食いだおれさん:2006/04/26(水) 10:30:12
東上野はパチンコ村とコリアンタウンニダ
665食いだおれさん:2006/04/26(水) 10:43:09
>>658
俺が主に貶すのはシレっと嘘吐く大阪人であり、大阪の全てじゃないwww
変わったヤツ等だなぁという好奇心もある。
食い物も違うけど、おねえちゃんはまた東京と全然違うしね。
666食いだおれさん:2006/04/26(水) 11:28:29
>>661
バカの脳内では川崎も東京なのか!
ところで東上野?
667食いだおれさん:2006/04/26(水) 12:00:53
↑ダミアン
668食いだおれさん:2006/04/26(水) 12:27:20
東京は汚泥の街。
669食いだおれさん:2006/04/26(水) 12:39:22
大阪は嘔吐の街。
670食いだおれさん:2006/04/26(水) 12:59:24
大阪はソースの街。
671食いだおれさん:2006/04/26(水) 14:03:58
東京は麻薬の街。
672食いだおれさん:2006/04/26(水) 14:25:13
大阪はヤクザの街
673食いだおれさん:2006/04/26(水) 14:27:09
大阪スレで「東京は・・・」って言ってる奴
スレ違いなのに東京コンプレックス激しくてみっともないネ
674食いだおれさん:2006/04/26(水) 16:34:33
反論できなくなったか
675食いだおれさん:2006/04/26(水) 17:53:12
犬民は東京人のフリをするな。迷惑だ。
676食いだおれさん:2006/04/26(水) 22:47:48
まったくだなW
677食いだおれさん:2006/04/26(水) 22:50:22
こまったくまだなW
678食いだおれさん:2006/04/27(木) 16:24:02
む化し神戸に住んでた。
「京橋はエエトコだっせって」歌が耳に残ってる
あと「ミソノ〜....(フェードアウト)」「パルナースパルナース」
「たーんたーんたーよーしー。」「とーんとーんとーんぼり」
「なにものや?→ゴエンヤ!」「餃子一日3万個!」「チボ〜!(宇宙船ゴゴゴゴ)」
「♪ウキウキ〜やぐら茶屋〜はーどんとこい!」とか全部大阪の外食でしょ?
センス悪いよね、関西。
679食いだおれさん:2006/04/27(木) 20:06:04
大阪も関西も、所詮ネオ・モンゴロイドむけの料理。
680食いだおれさん:2006/04/27(木) 21:02:02
WBCで優勝して、なんで阪珍ファンの犬阪人はドブ川に飛び込まないの?
681食いだおれさん:2006/04/27(木) 21:42:56
なんか、面白いんだよな。
「東京のうどんは黒くてダメだ。大阪のソバは薄くてダメだ」
って言ってるやつが、

実際には大阪も東京も知らなかったりするらしいぞ。
682食いだおれさん:2006/04/27(木) 22:01:43
日本中どこにでもあるお好み焼き

人気がないと思うヤツは外出したことないんじゃね!
683食いだおれさん:2006/04/27(木) 22:11:18
お好み焼は広島風に席捲されてますなぁ
大阪風?どこ行けば食えるんですか?
684食いだおれさん:2006/04/27(木) 22:49:55
大阪で食べれますが。何言ってんの?馬鹿じゃん
685食いだおれさん:2006/04/27(木) 23:59:36
日本中どこにでもあるのはもはや広島風です
半島名物チジミと見分けの付かない大阪風wwww
686食いだおれさん:2006/04/28(金) 01:55:09
>人気がないと思うヤツは外出したことないんじゃね!
女は好きだよね。浅草っ子が、大阪に移住して、モダン焼きに感激してた。
でも俺はお好み焼きは嫌い。
687食いだおれさん:2006/04/28(金) 04:29:36
685←こいつはお好み焼き売ってるところが無いようなクソ田舎に住んでるに違いないw
688食いだおれさん:2006/04/28(金) 06:35:48
世田谷ですが広島風の店しか近所にありません
地価が高いのに田舎で困ります
大都会犬阪が羨ましいですねw
689食いだおれさん:2006/04/28(金) 08:43:33
うん、世田谷の大部分は普通に田舎だよね。
大阪府の大部分もそうだしね。
690食いだおれさん:2006/04/28(金) 12:49:18
俺もお好み焼きは好きだよwww
だが、飯と一緒に喰ったり、頻繁に喰ったりは決してしない。
まぁ、三ヶ月に一回喰うか喰わないか、だな。
だがそれも、六本木にプレジデント千房があった頃までのはなし。
関西の人と会食する時に重宝した。
今じゃ、半年に一回喰うくらいかな。
お好み焼きそのものを否定する訳じゃなく、問題はその食べ方と頻度
691食いだおれさん:2006/04/28(金) 15:11:23
あーやれやれ
692食いだおれさん:2006/04/28(金) 15:14:49
>>690
確かにな!コロッケにそば乗せて食うようなもんだしな!
693食いだおれさん:2006/04/28(金) 16:13:04
コロッケにそば乗せて?相変わらず日本語が不自由だな・・・。
694食いだおれさん:2006/04/28(金) 16:37:49
コロッケそばキタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コロッケとそばの絶妙なコラボレーションwwwwwwwwwwwwww
うますぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695食いだおれさん:2006/04/28(金) 16:44:57
まだ気づいてないんだね。「そばにコロッケ乗せて」だろ?

変な食い方だなあ。
696食いだおれさん:2006/04/28(金) 16:58:07
>>695
そうそう、そばの上にコロッケね!書き間違いました。
細かい指摘ありがd 
697食いだおれさん:2006/04/28(金) 20:46:50
なんか、面白いんだよな。
「東京のうどんは黒くてダメだ。大阪のソバは薄くてダメだ」
って言ってるやつが、

実際には大阪も東京も知らなかったりするらしいぞ。
698食いだおれさん:2006/04/29(土) 16:13:40
あいどんの〜
699食いだおれさん:2006/05/01(月) 20:36:48
大阪つうか関西の文化をけなす関東?東北人に
「民族性の違いやん」と言うと、なぜかものすごい勢いで罵倒される。

なんで?
多分このあとにもいろいろと差別的な罵倒通津君やろなあ。
700食いだおれさん:2006/05/01(月) 21:27:54
犯罪・貧困・負け犬都市 大阪 犯罪・貧困・負け犬都市 大阪 犯罪・貧困・負け犬都市 大阪 犯罪・貧困・負け犬都市 大阪 犯罪・貧困・負け犬都市 大阪
701食いだおれさん:2006/05/01(月) 21:45:18
>>699
日本語でおk
702食いだおれさん:2006/05/02(火) 07:28:28
お好み焼きは部落民の文化。
広島や大阪、神戸で発展したのはそのため。
703食いだおれさん:2006/05/02(火) 10:45:03
何故、大阪は東京の発展した食文化に嫉妬するのか2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1146534202/
704食いだおれさん:2006/05/02(火) 11:23:17
はえ〜よ
705食いだおれさん:2006/05/02(火) 11:25:02
と思ったら別スレか
類似スレばかりで紛らわしい
706食いだおれさん:2006/05/02(火) 11:44:39
大阪民国の埋め立て隠蔽作業がいつはじまるかわからんからな
707食いだおれさん:2006/05/02(火) 13:49:39
お・と・ぼ・け♪

埋めたのは成りすましのチョワタンでしょ?w
708食いだおれさん:2006/05/02(火) 22:46:28
こんな国ひとひねりだ
709食いだおれさん:2006/05/03(水) 09:44:47
なんか首都圏以東では
関西人を「シャモ」と呼んでひどく軽蔑してるらしいね。

2ちゃんで広めよう。やーいシャモ!って。


710食いだおれさん:2006/05/03(水) 13:53:09
やきそばもうまいな
711食いだおれさん:2006/05/03(水) 16:52:41
東大阪PA名物・・・・
「ミニお好み焼き丼とうどんセット」・・・・
580円(税込)・・・・・

(≧▽≦)ノぶわっはっは!こりゃ傑作wwwwww
712食いだおれさん:2006/05/03(水) 16:58:24
酷いなそりゃ
713食いだおれさん:2006/05/03(水) 21:41:48
満腹まんぷく
714食いだおれさん:2006/05/04(木) 08:56:14
翌朝まで満腹!

いや胸焼けか?
715食いだおれさん:2006/05/04(木) 09:12:57
東京、青山のand〇〇n従業員が青山スレを下げる為に投じる、偽関西ネタ。
関西人は勿論、関東人が見ても関西人のレスなんて思わねーよ。
716食いだおれさん:2006/05/04(木) 09:43:28
↑日本語おk
717食いだおれさん:2006/05/04(木) 09:48:10
!and〇〇n従業員乙
718食いだおれさん:2006/05/04(木) 10:25:52
俺は、関西から東京に来て、二年になる。韓国に弱腰外交と言われて久しいが、東京に住んでみるとわかる。関西にすんでる時は、イケイケだったが。東京人は、弱腰日本の象徴だわ。イキッテるが、実は弱虫集団だわ
719食いだおれさん:2006/05/04(木) 14:32:45
あらら

バレちゃった
720食いだおれさん:2006/05/04(木) 16:47:10
>>718
日本語おk
関西塵は馬鹿だらけだな
721食いだおれさん:2006/05/04(木) 17:07:52
なか卯はどうよ?
722食いだおれさん:2006/05/04(木) 18:01:51
なか卯って大阪発だっけ?
モスバーガー系列だったような・・・めんど臭いから調べてくれ
723食いだおれさん:2006/05/04(木) 18:24:47
なか卯は大阪発だが東京のモスに買われた後に大阪のニチメンに売られた。
商売としての旨味が無かったんだろう。
724食いだおれさん:2006/05/04(木) 22:20:09
ヒント
うどんが不味すぎだった
725食いだおれさん:2006/05/05(金) 10:25:50
スレタイを変えた方がいい

人気がないのはこのスレの方だ
726食いだおれさん:2006/05/05(金) 12:16:05
大阪も名前を変えたほうがいいな。

大阪→犬阪

727食いだおれさん:2006/05/05(金) 14:53:39
竹島の交換条件に大阪を差し出そう
728食いだおれさん:2006/05/05(金) 14:59:30
チョワタン、連休の予定はなくなっちゃったの? 
729食いだおれさん:2006/05/05(金) 16:18:02
日本政府は脱北者を積極的に受け入れるべきだ。
収容先はもちろん大阪でよろしく。
730食いだおれさん:2006/05/05(金) 23:31:13
なんかバカ大阪が「冷コー」と呼ばれるのが気に入らないみたいなので、
ageときますね
731食いだおれさん:2006/05/07(日) 01:53:14
冷コー

冷麺=冷やし中華
732食いだおれさん:2006/05/07(日) 01:59:12
冷麺=チョソの朝飯
733食いだおれさん:2006/05/07(日) 02:15:34
>>729
現状そのままやん。
734食いだおれさん:2006/05/07(日) 15:38:45
690を読んで プレジデント千房HP見たが
コースで ステーキの後 お好み焼きと来たもんだ(笑)
735食いだおれさん:2006/05/07(日) 16:43:53
ぶぅぅぅぅぅw 何だそりゃwww
736食いだおれさん:2006/05/07(日) 17:21:26
プレジデント千房 名前がいかにも大阪的
もともとお好み焼き屋だから
鉄板があるからって そこであわび焼いてステーキ焼いて
で、〆にお好み焼きかぁ   大阪人の発想にはカナワンヨ(味覚と強欲さ?)
737食いだおれさん:2006/05/07(日) 17:42:13
↑ ネーミングは 豪華というよりケバい感じ  さすがだ
738食いだおれさん:2006/05/07(日) 18:30:12
お前等大阪嫌いな割に、詳しいな。
739食いだおれさん:2006/05/07(日) 18:47:52
ホロン部ですから
740食いだおれさん:2006/05/09(火) 12:44:47
741食いだおれさん:2006/05/09(火) 22:29:31
祝、せんば自由軒カレー、ファミマで全国販売。
http://www.family.co.jp/goods/recommend/thisweek/index.html

みんなが認める日本の味、やはりカレーに卵、ソースは奇食ではなく、日本のスタンダードでした。

あれ? コロッケそばはw
742食いだおれさん:2006/05/09(火) 22:42:41
コンビニでコロッケそばなんて十年以上前から売ってるが何か?
売っていないのは大阪だけでしたか失礼しました。
743食いだおれさん:2006/05/09(火) 22:57:29
選ばれているのは関西のおいしいものばかり。
ここでも関西の優秀さは証明されている。

ファミリーマート 和ンダフルファミマ日本美食亭

愛媛県 手巻き真鯛めし
神戸  あなごめしおむすび
淡路屋監修 穴子押し寿司
自由軒監修 せんば自由軒カレー
宇治抹茶 京風茶そば
広島風 中華つけ麺
大阪風 オムそば
関西風 モダン焼き
明石焼き
広島もみじ
京 生八橋
宇治抹茶大福
宇治抹茶シュークリーム
白玉宇治抹茶パフェ

あれ?東京は?
744食いだおれさん:2006/05/09(火) 23:25:30

明治時代にできた煉瓦亭のオムライス、それを中身をチキンライスに
置き換えただけで発祥を無理矢理名乗る為に「ライスオムレツ」なる
一般にはおよそ理解不能な珍語を作り上げる大阪人。この厚かましさ
こそ大阪人の本性である。煉瓦亭のオムライスとランポポオムライス、
ターンオムライスこの論法だとそれぞれに発祥者が名乗ってもおかしく
ないが、名乗っているのは「チキンライス入りオムライス」発祥の大阪
だけである。なぜわざわざ大声で発祥を名乗るのか・・・味に自信がな
いのではと勘ぐりたくなってしまうが、いずれにしても謙虚で中身で勝負
する東京と厚かましく、名前だけで商売する大阪の気質の違いをよく表して
いる例である。

745食いだおれさん:2006/05/09(火) 23:26:43
それ関西以外で売ってないからw
746食いだおれさん:2006/05/09(火) 23:57:23
>>745
全国販売なんやけど?
747食いだおれさん:2006/05/10(水) 00:27:11
ファミマで販売するものって 美味しくないよね
セブンものは美味しいけど
748食いだおれさん:2006/05/10(水) 00:35:57
>>743を見て近所のファミリーマートへ行ってみた@関東 

わかったことは3つ 

@関西のおいしいものを売っているのは事実 (やはり全国販売らしい)

A関西の食い物が選ばれている理由は関西・中国地方をテーマにしたフェアだから 
 関西の優秀さ云々は関係が無いし、東京は出てくるはずも無い 

Bせんば自由軒のカレーは生卵ではなく、半熟卵になっている。 
 やはり生卵はキモくて敬遠されたのだろう。 

総括: 関西人は舞い上がってたけど馬鹿丸出しだったようで 
     死んだら? 
749食いだおれさん:2006/05/10(水) 00:37:18
>>748
それでチョワタン、コロッケそばはどこのコンビニで売ってるの?
750食いだおれさん:2006/05/10(水) 06:35:18
全国一の犯罪発生率を誇る大阪
失業率は、地の利が悪く基幹産業のない沖縄に次ぐ全国2位の大阪(本州ではブッちぎりの1位)
生活保護率は北海道とタイで全国一位の大阪(これまた本州ではブッちぎりの1位)
人間がどんどん逃げて人口減少率が2万人/年で過疎化が進む大阪(残るのは大阪チョンコだけw)

何を言い訳しようと、他地域をどう攻撃しようと、日本で最低最悪な都市は大阪

751食いだおれさん:2006/05/10(水) 08:49:58
東京人は蕎麦はほのかな香りとこしを求めてるんじゃなかった?
蕎麦にコロッケ入れてる段階で矛盾していない?
752食いだおれさん:2006/05/10(水) 09:14:57
岩手犬民VS神奈川犬民
753食いだおれさん:2006/05/10(水) 10:57:17
東京という巨大市場での消費性向を刺激するのに、「エスニック」とか「オーガニック」
とか、テーマをもうけるのはマーケティングの基本。
都内のスーパーで、「駅弁フェア」をやるのと一緒。
珍しい、だから買ってみよう。
そういう心理を突いてるだけ。言い方を換えると、「奇を衒う」ってことでもある。
大阪食はその「奇」として受け取られている「イロモノ」に過ぎない。
そのことを自慢するとは、大阪の人間はみんな、少し足りないのか・・・?
754食いだおれさん:2006/05/10(水) 11:15:49
>>751
大阪人はつけそばと汁そばの区別もつかないのか。
755食いだおれさん:2006/05/10(水) 11:18:28
>>754
そもそもが、蕎麦屋の蕎麦と立ち食い蕎麦の違いすら理解できて無さそうだ。
756食いだおれさん:2006/05/10(水) 11:26:15
>>750
都道府県の過去10年経済成長力…トップは沖縄、下位は大阪、山口、和歌山

 経営コンサルタントのアタックス(名古屋市中村区)と法政大学が一日
発表した調査リポート「四十七都道府県の過去十年間の経済成長力」に
よると、四十七都道府県の中で最も経済成長力が高かったのは沖縄県、
最下位は和歌山県だった。

 経済成長力は、人口増減率、県内総生産増減率、民営事業所数増減率、
年間工場立地件数、有効求人倍率、新設事業所比率(開業率)、労働者
現金給与総額増減率など二十の社会経済データを十年間で比較した。
項目ごとに成長率などが高い方から四十七位まで順位を付け、順位ごと
に一−四位は十点、五−九位は九点、四十五−四十七位は一点などと
十段階で評価。二十項目の評点の平均値が高い順からランクを付けた。

 一方、下位は大阪、山口、和歌山。「重厚長大型の大企業に依存し、
構造改革が遅れている」(坂本教授)ためで、地方自治体には産業政策
の見直しが求められそうだ。

 二十項目のデータを基にした経済成長力の調査は初めてで、アタックス
と法大は調査を定期的に実施する。

ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200605020023a.nwc
757食いだおれさん:2006/05/10(水) 16:09:01
>>743
それ、スーパーの「駅弁フェア」と一緒ですから。
珍しいもの、ってこと。
偶には喰ってみよう、ってレベル。
その売上を見込んでるだけの商法。
珍しいよ、確かに。
東京で、生卵ぶっ掛けてグチャグチャにして喰うカレーを売り出すなんて。
俺は牛の金玉の刺身を喰ったことがあるが、まぁ、そういう感覚で買って
みるんだろうなぁ、あれを東京で買うヤツぁ(藁
758食いだおれさん:2006/05/10(水) 16:26:42
東京名物納豆カレーw
759食いだおれさん:2006/05/10(水) 17:34:33
ソースぶっかけ生卵ぐちゃまぜカレーの100倍マシだろ?w
それに、大阪にはそれがウリの専門店までチェーン展開してるらしいじゃんか
東京に納豆カレーの専門店なんかないね
むしろ大阪風お好み焼きチェーン「ぼ○ぼち」には納豆お好み、納豆ソース焼きソバ
があるんだが
760食いだおれさん:2006/05/10(水) 17:53:31
結局また今日も無知無学な大阪人の自爆だね…
よく毎回懲りもせずやられに出て来るなあw
761食いだおれさん:2006/05/10(水) 18:40:07
>760
禿胴
返り討ちにあうために出て来てるとしか思えん
762食いだおれさん:2006/05/10(水) 19:07:47
納豆蕎麦www
763食いだおれさん:2006/05/10(水) 19:12:05
納豆ラーメンw
764食いだおれさん:2006/05/10(水) 19:40:06
だいたい納豆は茨城のものだし・・
765食いだおれさん:2006/05/10(水) 19:44:22
「くさや」食べたら臭いのはわかっていたけど、焼いても臭いのしらなんだ。
焼いていたら肥溜めのにおい、近所から苦情たくさん
店の店員焼いてもくさいと教えてくれよ。
なんで、トンキン人は臭いのが好きなんだwww
766食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:05:13
大阪叩きは「田舎者」って定説ですか?
767食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:11:47
>>766
違います。田舎者が田舎者を叩く理由がありません。
東京叩きが「田舎者」なのです。
768食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:16:10
東京名物牛の金玉の刺身w
769食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:19:46
くさや、東京と言えば東京だけど、島のもんだからなあ。
日常で食ってなんかいねえよ。
770食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:24:55
内臓系は大阪名物だろ。何せチョソの街だからな。

焼肉のホルモン焼きは、大阪の洋食レストラン「北極星」経営していた北里茂男が、毎日捨てている
臓物を料理に使う方法はないかと考えた「ホルモン料理」に由来し、1940年に「ホルモン料理」は商標登録されている。
「ホルモン」は、関西弁で「捨てる物」を意味する「ほおるもん(放る物)」を語源とする説が多いが、臓物料理は印象が
悪いため英語「hormone」にあやかり、体内に活力を与えるイメージで名付けられたとする説が、現在では有力とされている。

大阪が元祖と捏造をするのも大阪名物
771食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:25:04
>>759
ああ、本当だ!
納豆ソース焼きそばきんも〜

http://www.bochi-bochi.net/bochibochi/shop/itachibori.html
772食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:26:15
まぁ需要があるから供給がある。
よって東京人はくさい物が好きであるのは確かだ。
773食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:26:43
いや、東京人は「くさや」大好きだよ。
>>769は、地方から出てきた人?
生粋の東京人(江戸っ子)は、くさやに目が無い。
日常的に食ってる「地域」もある。
774食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:28:19
>日常的に食ってる「地域」もある。

はいはい、確かに大島・八丈島・三宅島は東京都でございます。
775食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:29:48
都区内より、沖縄の方が近い沖ノ鳥島も東京都だ罠
776食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:37:03
ここでクイズ
(1)くさやは、いつできましたか?   
 1 江戸時代 2 平成 3 大正
(2)新島でなにが大切でした?
 1 こばん 2 塩 3 さとう
(3)何でくさや汁は、できましたか?
  1 偶然 2 作った 3 東京からもらった
(4)くさや汁は、どんなふうに思われていますか。
  1 ただのくさや汁 2 宝物 3 ふつう

ふつう、ってああた・・・・
777食いだおれさん:2006/05/10(水) 20:59:04
>>765
肥溜めのにおいがいずれ芳しいにおいになる。
これ東京の常識。
778食いだおれさん:2006/05/10(水) 21:35:47
>>765
つーか、納豆も加熱するとかなり臭くなる

779食いだおれさん:2006/05/10(水) 22:09:55
大阪人は頭に血が昇り、加熱するとかなり香ばしくなる。
780食いだおれさん:2006/05/10(水) 22:43:34
つまり、大阪人はいつも臭いってことか。
781食いだおれさん:2006/05/10(水) 22:48:14
昨日は東京丸の内で「インデアンカレー」とお好み焼き「きじ」をハシゴした。
どっちも初めて行ったけど美味かったよ。
782食いだおれさん:2006/05/10(水) 23:22:47
大阪のキタに一軒だけもんじゃの専門店がある。
食べたことないから一度行こうかなぁ。
783食いだおれさん:2006/05/10(水) 23:23:12
↑でぶ
784食いだおれさん:2006/05/10(水) 23:25:05
>>782
ここは何故大阪発の外食文化は人気がないのかを語るスレです。
もんじゃは東京発祥なのでスレ違いです。
785食いだおれさん:2006/05/10(水) 23:37:10
大阪生まれ群馬育ちの銀だこも、最近混まなくなった。
やっぱ東京では飯がわりにたこ焼き食えないんだよな。
786食いだおれさん:2006/05/10(水) 23:52:50
グルメ板にも油だこ登場!
口先おやじの書きなぐりwww
787773:2006/05/11(木) 00:34:41
俺の家は5代続く江戸っ子(墨田区)だから・・・
大阪のパワー溢れる下町文化と共通する部分があるので、
一方的に大阪人を貶す東京在住の人達の気持ちが分からん。

1回、下町に住んでみなよ。
楽しいぜ。
788食いだおれさん:2006/05/11(木) 00:38:43
江戸っ子が生粋の東京人(江戸っこ)とか、東京在住の人達とか言わんやねw
楽しいな、おまえ
789食いだおれさん:2006/05/11(木) 00:39:45
東京、青山のand〇〇n従業員が青山スレを下げる為に演じる、インチキ関西弁。
関西人は勿論、関東人が見ても関西人のレスなんて思わないが、青山スレを下げる為に、手段を選ばなくなってます。
790食いだおれさん:2006/05/11(木) 00:45:50
変な日本語なので、いつものバ関西人だと思うのですが・・・
791食いだおれさん:2006/05/11(木) 08:24:56
結局、いなかっぺ東京人が大阪を叩いていた訳かw
東京で田舎者呼ばわりされてストレスたまってここで発散かwww
792食いだおれさん:2006/05/11(木) 08:46:38
結局、いなかっぺ大阪人が火病逆ギレで東京を叩いていた訳かw
東京で田舎者呼ばわりされてストレスたまってここで発散かwww
793食いだおれさん:2006/05/11(木) 08:54:09
GW中、東北道渋滞50Km(笑)
田舎から帰ってくるな。
そうしたら東京に平和が訪れるw
794食いだおれさん:2006/05/11(木) 09:29:26
アメリカ村www
795食いだおれさん:2006/05/11(木) 11:15:44
東京人と田舎東京人の見分け
東北東京人は今でも電車のことを汽車というwww
796食いだおれさん:2006/05/11(木) 12:18:37
犬阪人
息するように
嘘を吐き
797食いだおれさん:2006/05/11(木) 16:12:24
大阪人は中国人みたいに所かまわず痰を吐くよね。
798食いだおれさん:2006/05/11(木) 16:12:55
>>795
おい、俺は東京生まれ東京育ちだが、山手線のことをいまでも「国電」
とかっていっちまうんだ。
やっぱ駄目かな?
799食いだおれさん:2006/05/11(木) 16:14:46
>>797
まぁ、手鼻かまないだけ、支那人よりはマシだよwww
800食いだおれさん:2006/05/11(木) 16:19:02
あっしなんか省電って言っちまうんでさあ。
801食いだおれさん:2006/05/11(木) 16:19:54
あちきはE電と言うでありんす〜
802食いだおれさん:2006/05/11(木) 17:53:23
おいどんば陸蒸気と言うでごわす
803食いだおれさん:2006/05/11(木) 18:22:00
わいらは電車や乗らへんで 
銭が惜しいさかいな
ちょとの距離ならテクる
804食いだおれさん:2006/05/11(木) 19:58:31
東京人と言っても
弥生系東京人だっているでしょう。
少数とは言え。
805食いだおれさん:2006/05/11(木) 20:31:16
弥生だの縄文だのそういうヨタ話を真に受けてもしょうがない
806食いだおれさん:2006/05/11(木) 22:55:21
わいは阪神電鉄のこと村上電鉄いうでえ
なぜか阪急だけは阪急電車や
807食いだおれさん:2006/05/12(金) 17:53:57
大阪にあるお好み焼きチェーン店には「納豆お好み焼き」「納豆ソース焼きそば」
なるメニューがあり、よく食されている。
東京への憧れのなせる業だろうか。
808食いだおれさん:2006/05/12(金) 18:22:31
大阪人そのうち納豆の発祥は関西ニダと言い出すのかもなー
809773:2006/05/13(土) 03:26:11
>>788
分かり易く書かないと分からないだろ?
重箱の隅をつつくような事はするなよ。

これだから地方から出てきた田舎者は腹が立つ。
ネチネチしやがってよぉ!
810食いだおれさん:2006/05/13(土) 05:42:22
おまえがいちばんネチネチしてるのだが。
地方から出てきた田舎者がネチネチしてるということは・・・。
811食いだおれさん:2006/05/13(土) 06:02:12
納豆みたいにネチネチしてて臭い、大阪人は。
812食いだおれさん:2006/05/13(土) 06:54:16
まるでおまえの水虫みたいだなw
813食いだおれさん:2006/05/13(土) 11:11:31
ドリームジャンボ宝くじのCM

宮川大助・花子がたこ焼き器でたこ焼き焼いてるwwwwwwwww

なにも全国的に恥を晒さなくてもwwwwwwwwwwwwwwww


814食いだおれさん:2006/05/13(土) 12:52:16
>>812
水虫ってネチネチしてるの?
大阪人みたいだね。
815浪花人:2006/05/13(土) 13:51:32
田舎者は帰る処があってエエなぁ・・
816食いだおれさん:2006/05/13(土) 14:10:22
大阪の田舎者は田舎に帰れって言われなくて良いね

あ、でも半島に帰れとは言われちゃうかw
817食いだおれさん:2006/05/14(日) 21:24:14
つまんね
818食いだおれさん:2006/05/15(月) 10:43:29
俺の知り合いの大阪人は、大阪の実家に帰省する時、「ちょっくら田舎に
帰って来るわ」って言うぞ。
大阪が東京から見ると田舎だ、ってことは分かってるみたいだなwww
819食いだおれさん:2006/05/15(月) 12:16:43
おまえの知り合いだからな・・・
820食いだおれさん:2006/05/15(月) 12:25:31
田舎者の知り合いもまた田舎者
821食いだおれさん:2006/05/15(月) 14:33:07
実のところ、東京から見ると、名古屋も大阪も一緒。
大きな地方都市、という括り。
大阪や名古屋の人が帰省する、と聞くと、つい自然に「田舎のある人はいいね」
という言葉が出る。
こっちは愛想で言ってるんだが、一様に傷ついた顔をされる。
822食いだおれさん:2006/05/15(月) 14:42:58
俺は山陰在住だけど、俺の目から見ても田舎だと思う。
なんか、服とか髪型が変じゃない?大阪の人って。
いまどき見かけないヤンキーだったり原色だったり。
田舎っていうより、汚い街って感じかもしれんけど。
823食いだおれさん:2006/05/15(月) 15:24:03
俺は山陽地方。
TVもラジオも、キー局は全部大阪だし、大阪にはなじみがある。
だけど、>822のいうとおり、着る物のセンスみてると田舎者だなあ大阪は、とよく思う。
お好み焼きにしても、なんであんなにグチャグチャかきまぜて焼くんだろうと思う。
こっちでやるように乗せてって焼けばいいのに。
そういうのも、なんか田舎臭く思えんだよ。
824食いだおれさん:2006/05/15(月) 15:38:39
ポクのことパカにするな。
ビビンするのはプンカでしゅよ。
ビビンすると奥深い味になるでしゅよ。
825食いだおれさん:2006/05/15(月) 16:43:04
チョンとかビーチクの人間がビビンされて
人間性がねじ曲がった訳だな。
826食いだおれさん:2006/05/15(月) 19:58:05
大阪はいくらバカにされても、それをギャグに転換できるけど、
なんか隣国人とか、関係ない人たちをけなすなよ。

俺は在日にも友人いるんで、心が痛む。

東京最高、関西はクズ、大阪タンツボ、京都ハキダメでいいからさ。
827食いだおれさん:2006/05/15(月) 20:03:09
ギャグに出来ない犬阪塵ばかりだからこういうスレが大盛況なんだなw
828食いだおれさん:2006/05/16(火) 01:57:28
>>826
違うだろw

×>東京最高、関西はクズ、大阪タンツボ、京都ハキダメでいいからさ。

○>大阪最低、大阪はクズ、大阪タンツボ、大阪ハキダメでいいからさ。

じゃないの?w
俺は関西人だけど、大阪と同列に見られるのは心外だなあw
はっきりいって迷惑ですからw

829食いだおれさん:2006/05/16(火) 02:08:48
京都はハキダメと違いおす
はきだおれどすわ
830食いだおれさん:2006/05/16(火) 10:32:25
>>826
ふざけんな。ZAIのカスなんかより、日本人だってだけでも、大阪の方がはるかに上だ。
支那朝鮮などの劣等民族と日本人を同列におくな、ヴォケ。
831食いだおれさん:2006/05/16(火) 10:41:50
在日も大阪人もどっちもおなじどすわ
大阪人は日本人とはいえまへん
832食いだおれさん:2006/05/16(火) 10:58:24
東京人の京都崇拝ほどマヌケで笑えるものはないな
833食いだおれさん:2006/05/16(火) 10:59:55
>>828
東京に来たら大阪弁まくしたてるタイプですねw
834食いだおれさん:2006/05/16(火) 11:03:00
>>818
大阪では田舎を故郷の意味で使う人が多いよ。
835食いだおれさん:2006/05/16(火) 11:14:33
>>834
俺は東京の産だけど、地方へ異動で赴任してた時、東京に帰省する
ことを、「田舎に帰る」とはいわなかったよ。
「実家に帰る」とか「親元に帰る」とかって言ってた。
やっぱ、東京対比田舎だ、って自認してるからだろ、大阪は。
836食いだおれさん:2006/05/16(火) 11:19:23
田舎はいいな・・・か
837食いだおれさん:2006/05/16(火) 14:07:12
>>832
俺は京都が大好きな東京人。
おいしい日本料理にめぐり合う度に、皇室とともに長い歴史を育んで来た
京の都の雅の文化に思いを馳せる。
京の自然、旧都の佇まい、人情。
そういうものに、心から敬意を捧げる。
しかし、言っておくが、敬意をはらうことと崇拝とは、全くニュアンスが違う。
敬意や尊敬は謙虚な気持ち、感謝の気持ちから発せられる、美しい心情。
崇拝とは、信仰。
ま、所詮大阪はどちらの対象でもないがねwwwwwwwwwwwwww
838食いだおれさん:2006/05/16(火) 14:41:58
>>835
何だかとっても田舎臭い人だねw
839食いだおれさん:2006/05/16(火) 14:43:11
>>837
京都に憧れる田舎者の東京人ってとこですか。
840食いだおれさん:2006/05/16(火) 15:36:16
大阪人ですが京都には憧れます。
パチンコ屋だらけの新京極、風俗だらけの鴨川沿い。
Bだらけの府政。
もお、わしらからみても天国のようですわ、いやほんと。
841食いだおれさん:2006/05/16(火) 15:45:56
福田和也の京都礼賛なんて底が浅くて笑えますよね。
842食いだおれさん:2006/05/16(火) 15:55:52
>>839
黒人に色黒だね、って言われてる気がするwwww
843食いだおれさん:2006/05/16(火) 17:28:12
>>842
黒人同士では日焼けの度合いが識別できるらしいね。

劣等民族の大阪人だからこそ、解りうるのであろう。
844食いだおれさん:2006/05/16(火) 17:33:07
母国、北朝鮮に憧れる大阪人
845食いだおれさん:2006/05/16(火) 23:51:39
あげときまっせ
846食いだおれさん:2006/05/17(水) 10:20:21
味覚スレで根拠君大暴れw
847食いだおれさん:2006/05/17(水) 11:17:23
>>842,843
どうでもいいけどもう少し面白く書けないものなのかね
848食いだおれさん:2006/05/17(水) 11:31:23
>>847
その意見の「 根 拠 」を示せよwwwww
849食いだおれさん:2006/05/17(水) 11:52:21
ひたすらセンスねぇな
お前田舎くさいから東京人名乗るの遠慮してくれ
850食いだおれさん:2006/05/17(水) 15:13:00
>849
われこそ気色悪い東京弁やめえや、だぁほ!
大阪もんの恥さらしや
851食いだおれさん:2006/05/17(水) 15:31:10
エセ大阪弁も勘弁してくれw
852食いだおれさん:2006/05/17(水) 15:48:42
足立と西成と伏見をガラの悪い順に並べよ
853食いだおれさん:2006/05/17(水) 16:30:50
↑それぞれの自治体に通報しました
854食いだおれさん:2006/05/17(水) 19:21:47
またまた味覚スレで根拠君大暴れw

>>852
西成>山谷>寿町>伏見
根拠はないw
なんとなくw
855食いだおれさん:2006/05/17(水) 19:29:14
>>854
やめとけやめとけ。
区役所に通知して名誉毀損で訴る、なんてのがはじまるぜ。
大阪人の常套手段。
そんなんで役場が動くはずもないんだがねw
ノックが知事してたような自治体だから何があっても不思議じゃないしwww
856食いだおれさん:2006/05/17(水) 20:36:41
ノックが知事、と言われると反論のしようがない。
俺はいれなかったが

普通の知事>>>イシハラ>>>>>ノック、ヤスオ>>>虫

かな
857食いだおれさん:2006/05/18(木) 02:39:38
>>849
誰か東京人名乗ったっけ?
また根拠君の脳内レスですかぁ
東京コンプレックスに溢れすぎててワロス
858食いだおれさん:2006/05/18(木) 03:21:03
犬民はクソ田舎もんのくせに東京人のフリするな、迷惑だ。
859食いだおれさん:2006/05/18(木) 11:04:27
>>857
鋭いレスだね。
根ちゃんのモチュベーションは、怨念にも似た東京への劣等感www
860食いだおれさん:2006/05/18(木) 11:23:24
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1146133058/l50
下らない罵詈雑言はいいから、お前ら、たまにはこっちに書き込んでみろ。
861食いだおれさん:2006/05/19(金) 15:28:32
>>856
ぶっちゃけ、大阪は日本とも思えないほど識字率に難のある土地で、自分の
名前以外に漢字が書けない連中も多いらしい。
ひらがな、カタカナはなんとかなるようなので、選挙の時、書き易い
「ノック」に票が集中したという側面もあるようだ。
決して大阪人の判断力ばかりのせいじゃないさ。気にすんな。
862食いだおれさん:2006/05/19(金) 16:12:06
そのあとの「太田」にしても「大田」って書いてあった
投票がたくさんあったそうじゃない。
ふと考えると「大田」だとテジョンって土地があるんだよな、
韓国に。
863食いだおれさん:2006/05/19(金) 17:02:36
>>862
うむ。「大田ブルース(テジョン・ブルース)」っていう朝鮮人の
歌が大阪で大ヒットした経緯があったな。
ところで俺は大阪のカラオケで、「珍島(チンド)物語」という朝鮮
歌謡を「♪ケツが割れるのよ〜」と替え歌で唄ったら、ネイティブ・
オオサカンに噛みつかれそうな眼で睨まれたことがある。
864食いだおれさん:2006/05/19(金) 18:54:08
ここ綾瀬にも字の読めない若者がわんさとおりますが
865食いだおれさん:2006/05/20(土) 12:45:13
常磐線なんてそんなもんだ
866食いだおれさん:2006/05/20(土) 14:17:53
>>862
ならば、次の大阪府知事選挙には「金玉均」と名乗って出れば、知事になれそうな気がする。
芸名や通名で出ていいんだもんな、知事選。
(横山ノック=本名 山田勇 太田房江=本名 齊藤 房江)

恥も外聞もなきゃだがw
867食いだおれさん:2006/05/20(土) 14:20:54
>>866
次の知事選まで大阪府は残ってないだろ(ぷぷぷ
868食いだおれさん:2006/05/20(土) 15:04:16
大阪自治区
869食いだおれさん:2006/05/20(土) 17:31:49
大阪に住んでる人は殆ど朝鮮人だと言う話を聞いた事がある。
なので、朝鮮人の歌が大阪で大ヒットしたのではないかと推測
する。   危険な街ですな!
870食いだおれさん:2006/05/20(土) 18:15:05
さんまのまんまで若槻千夏がマイたこ焼き器を持って来てるw

なんで根拠君は、たこ焼きやお好み焼きを否定するの?
なんで根拠君はたこ焼きやお好み焼きを恥ずかしく感じるの?

大阪腐民以外にこんなにも愛される、代表的な大阪の象徴なのに。
871食いだおれさん:2006/05/20(土) 19:55:35
シュウマイにソースってwwwwwwww
872食いだおれさん:2006/05/20(土) 20:59:09
中華料理屋で中国人店員に
「ソース出さんかい!ワレ〜!シバくでホンマにぃ〜。」
って怒鳴っている大阪のオッサンがいた。

どうやら、チャーハンにソースをかけて食べたかったらしい。

873食いだおれさん:2006/05/20(土) 21:07:13
タモリ倶楽部 ソース特集
ホンコンが、豚まんにはソースでたまに酢醤油、と言ったら井筒監督が怒鳴り散らしてたな。
「アホかお前!ソースやろ!醤油て何ヌカシとんや!お前アホかお前!」
タモリと他1名は酢醤油と答えていた。
874食いだおれさん:2006/05/21(日) 00:42:32
【串かつ】会社員が串かつソース2度つけ禁止破り従業員に殴られる・・・大阪【掟破り】2本目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1145018490/
875食いだおれさん:2006/05/21(日) 08:03:32
敢えて言わないのが掟だ
876食いだおれさん:2006/05/21(日) 08:09:54
ソースをつけて食べるって・・・汚いじゃんwww

二度づけ禁止なら、客に好きなだけソースを使わせるように
醤油差しみたいな容器でソースを出せばいいのにねぇ。

877食いだおれさん:2006/05/21(日) 08:15:11
>>876
そのスタイルにすると大阪人のことだ。これ幸いにと
ソースを洪水の如くベチョベチョかけまくるぞ。
878食いだおれさん:2006/05/21(日) 08:19:05

東京は確かにおじやうどんとか、そば飯や混ぜカレーのような低能間抜け
料理は発明はしなかったが、カツカレー、カツどん、親子丼みな東京の発明です。
カレー南蛮そば、コロッケ蕎麦とかいろいろ東京で生まれています。
明治時代より鯛焼きも東京で生まれております。

879食いだおれさん:2006/05/21(日) 10:29:49
東京の人は地方発の食べ物でも好奇心旺盛なので一応食べてみます。
その上で美味い不味いを判断するのです。
大阪の人は食べもしないで「東京の食べ物なんて」と言います。
880食いだおれさん:2006/05/21(日) 13:37:59
>>879
その逆パターンが他地方人にとっては「食い倒れの街大阪?どこが?」
となる訳だな
日頃大阪人が散々自慢してるから期待して行ったらロクな食い物が無かったと
881食いだおれさん:2006/05/21(日) 14:13:09
Q:色々な地方の物産展を年中やってますが大阪物産展をやらないのは何故でしょうか?

A:お察しください。
882食いだおれさん:2006/05/22(月) 23:58:13

お好み焼き定食はどうかは知らんが、
大阪人がこだわりを持ってる食べ物は
・うどん
・たこ焼き
・お好み焼き
以上「三種の神器」くらいだろ。

883食いだおれさん:2006/05/23(火) 07:16:38
>>878
カツどんって東京では御飯の上にとんかつとキャベツの千切りを載せて
ソースぶっ掛けて食べるもののことを言うんですか?
他の発明は凄いと思いますがそれ
だけはなんか嫌だなァ。

>>882
・うどん    →X香川
・たこ焼き  →△明石
・お好み焼き →△広島

ただしくは
・いか焼き
・たこ焼き
・お好み焼き
884食いだおれさん:2006/05/23(火) 10:41:44
「色々な地方の物産展」=出稼ぎ

人口少ないと何かと大変なんだぞ!
885食いだおれさん:2006/05/23(火) 11:11:40
>>877
そのとおり。

マジレスするが、東京〜大阪で喫茶店経営してる友人の話だと、大阪の店のテーブルに
おいてるシュガー・ポットは、減りが異様に早いんだと。
それも最初、一回分とかを袋に小分けした砂糖を何種類か置いといたら、
あっという間になくなってしまってたらしい。
客が、持って帰っちまうんだって。
で、砂糖壷にしたらしいが、それでも東京の何倍も早く砂糖が減るんだってさ。
886食いだおれさん:2006/05/23(火) 12:19:39
大阪のお好み焼きは広島のとちがい具をビビンする。
ダイハン民国らしいね。
887食いだおれさん:2006/05/23(火) 14:33:37
>>886
>ビビンする

藁。
なんでもぶっ掻き混ぜる風習、似てるよな、吊り目民族にwww
888食いだおれさん:2006/05/23(火) 15:47:42
臭い豆をビビンするのも、ウリナラが発祥ニダ
889食いだおれさん:2006/05/23(火) 15:50:19
あれはビビンするとは言わない、
納豆はあるよ、挽き割り納豆のようなもので
チゲの具として用いるけどね。
890食いだおれさん:2006/05/23(火) 16:00:52
小麦粉まぜーまぜーまぜーまぜーまぜーまぜー
891食いだおれさん:2006/05/23(火) 16:06:12
まあ、デパートで値切るくらいケチくさいくせに
役所はあんな無駄遣いをさせる「お上に弱い」
体質ですな。
892食いだおれさん:2006/05/23(火) 17:11:13
大阪社会保険事務局で不正発覚
また大阪かっ!
893食いだおれさん:2006/05/24(水) 01:08:26
根拠君が肝心の「大阪の食文化」に言及しない件
894食いだおれさん:2006/05/24(水) 01:32:58
根拠君、根拠やソースも無しに何でもかんでもチョワ扱いして
他スレに迷惑かけるのはやめましょうねw


208: 2006/05/24 01:06:56 [sage]
ところで、客叩きとほぼ同時刻に他の大阪叩きスレでチョワチョワ君が書き込んでるのな。

どうやら、そういうことのようだねw


根拠君の妄想って、とてつもなく果てしないねw
895食いだおれさん:2006/05/24(水) 02:02:30
根拠君他スレでも迷惑かけてるw

208: 2006/05/24 01:06:56 [sage]
ところで、客叩きとほぼ同時刻に他の大阪叩きスレでチョワチョワ君が書き込んでるのな。

どうやら、そういうことのようだねw

216: 2006/05/24 01:32:38 [sage]
スレタイも読めない人間が同じ時刻にワラワラ沸いてくる不思議。

そういえば、大阪叩きで有名なチョワタンが、今日は珍しくこの時間に起きてるんだよなあ。
896食いだおれさん:2006/05/24(水) 02:10:49
何か犬民チョワチョワがとち狂ってるなw
897食いだおれさん:2006/05/24(水) 02:17:03
根拠君もチョワ公も目糞鼻糞
898食いだおれさん:2006/05/24(水) 02:17:43
しかしまあ、大阪叩きスレの多いこと多いこと。

しかも書き込んでるのがほとんどチョワタンのみ。
マジで狂人だなw
899食いだおれさん:2006/05/24(水) 06:38:44
次スレです。
よい子の皆さんはまずはここを埋めてね!

何故大阪発の外食文化は人気がないのか6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1148420266/
900食いだおれさん:2006/05/24(水) 12:05:38
大阪人て本当にバカだな。
俺のこと言ってんなら、俺は普段極亜板の住人で、グル板には大阪スレ
で来るだけだよwww
書き込み件数なんて、多分おまいらがぎょっとするくらい少ないぜw
気に入らないなら、アク禁とかにしてみれば?
書き込み件数の少なさ、内容のまともさで、禁措置なんてまず絶対にとられない。
困るのは大阪の方じゃないの?すごく悪質なことさんざんやってるもんなあ。
901食いだおれさん:2006/05/24(水) 12:11:50
大阪叩きって見えない敵と戦ってらっしゃる御仁が多いですな。

なんかのカルトなのかしら?

>すごく悪質なことさんざんやってるもんなあ。
具体的にどーぞ。
902食いだおれさん:2006/05/24(水) 12:30:22
>>901
>具体的にどーぞ

知らん。興味があるなら自分で探せばいいだけのことwww
903食いだおれさん:2006/05/24(水) 12:31:50
うん。じゃあ、ヨタこいてたってことで終了。

わかってたことだけどね。
904食いだおれさん:2006/05/24(水) 14:06:45
関西人は嫌いです。
その中でも大阪人が一番嫌いです。
905食いだおれさん:2006/05/24(水) 14:06:57
>>903
>ヨタこいてた

その根拠は?
906食いだおれさん:2006/05/24(水) 14:16:23
大阪ダッサー 大阪クッサー
907食いだおれさん:2006/05/24(水) 14:31:26
まいど!おいど!ごめんくさい!
908食いだおれさん:2006/05/24(水) 14:48:00
それでこっちがコケル振りしてやんねえと
「ジブン、乗り悪いなア」とか抜かしやがるのな。
ジブンって自分のこと相手に聞いてどうするんだ、バカ。
909食いだおれさん:2006/05/24(水) 15:41:20
>>905
大阪人は悪質なことをやっていると言う人間が、具体的に何かと問われて「知らん」と答える。

ヨタ以外に判断のしようがありませんが。

>>907
お、チョワタン、久しぶりにそのネタを思いだしたんだねw
しばらくはこればっかりになるんだろうなあ。
910食いだおれさん:2006/05/24(水) 16:24:44
学術的に、あくまでも冷静に考えてみても、四天王寺が『日本佛法最初』だというのは確かに詐欺以外の何物でもない。
なるほど四天王寺は「最初の」官立寺院であるかもしれない(ただし、今ではこれも学問的には完全に否定されている)が、ただそれだけだ。
四天王寺以前に既に仏教寺院は無数に存在していたし、「仏法」自体は欽明朝の仏教公伝以前にさえ、渡来系氏族の間ではそのさらに100年以上前から公然と行われていた。
こんなことは小学校の教科書にさえ載っている。
それでもなお四天王寺が『日本佛法最初』だなどと称して、西国その他の霊場の「番外」を主張したり、聖徳太子霊場の第一番を張ったりしているのは、おこがましい、いや卑劣以外の何物でもない。
911食いだおれさん:2006/05/24(水) 16:42:22
>>909
>ヨタ以外に判断のしようがありませんが

妄想脅迫観念で踊っている人間の判断に、耳を傾ける健常者はいないwww
それから、>907は俺じゃないよwww
俺だったら、>906を受けて、

 クッサ〜 えげつな〜 
 すきがあったらかかって来んかい!
 わし、こうみえても昔、ピンポンやっててん

・・・と書き込むなwwwwwwww
912食いだおれさん:2006/05/24(水) 18:41:36
四天王で思い出した。
大阪ラーメンチェーンの四天王。
東京に進出するも閑古鳥。
913食いだおれさん:2006/05/24(水) 19:46:19
>>911
は?全然面白くないってか、不快なんだが。

で、その成りすまし全開の大阪弁はなんだ?w
914食いだおれさん:2006/05/25(木) 11:42:50
>>913
おまえはほんとに物を知らんなあ。
大阪の人間のクセに、八ちゃんも知らんのか・・・。
そんなんで大阪がどうのこうの、100万年早いぞ、未熟者www
915食いだおれさん:2006/05/25(木) 18:36:09
死んでもうたはっちゃん、なつかしいなあ
てっちりが大好物やったらしい
916食いだおれさん:2006/05/26(金) 11:35:13
東京では「ふぐ料理」の店はごまんとあるが、大阪の「てっちり」っていう
カテゴリーでは全く根付いていない。
「ちり鍋」という言葉に、そもそも馴染みがないからだろうな。
しかし、大阪ではふぐの消費量が日本一なんだというが、なぜ大阪の食文化
としての「てっちり」が全国、東京に広まらなかったのか、不思議だ。
俺は、ふぐはブツを炭で軽く炙ったのが一番好きなんだがwww
917食いだおれさん:2006/05/26(金) 13:16:06
最後のwwwの意味は?
918食いだおれさん:2006/05/26(金) 14:55:44
>>917
知らん。
興味があるなら、自分で調べればいいだけの話。
ってか、俺は「www」って書いたんだが?www
おまえのは厨丸出しのカキコだぜえwww
919食いだおれさん:2006/05/26(金) 16:09:50
    _, ._
  ( ・ω・)  <馬鹿芝刈っときますね
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920食いだおれさん:2006/05/26(金) 22:41:00
次スレです。
よい子の皆さんはまずはここを埋めてね!

何故大阪発の外食文化は人気がないのか6
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1148420266/

921食いだおれさん:2006/05/27(土) 06:42:46
>>920
乙。
922食いだおれさん:2006/05/27(土) 09:38:29
923食いだおれさん:2006/05/27(土) 09:52:37
お好み焼きとたこ焼きとカレーが気になって仕方ないんですね。
924食いだおれさん:2006/05/27(土) 09:58:11
全ての食べ物にはソースをかけて食うんよ
925食いだおれさん:2006/05/27(土) 10:10:51
味噌汁にも?豆腐にも?オクラにも?

また適当なこといってらあ。
926食いだおれさん:2006/05/27(土) 10:39:44
ソース汁 ソース豆腐 おくらソース漬け
927食いだおれさん:2006/05/27(土) 11:00:26
たこ焼きピザは美味しいよ
928食いだおれさん:2006/05/27(土) 14:24:06
たこ焼きピザでも食ってろ
929食いだおれさん:2006/05/27(土) 15:09:08
ピザはたこ焼きでも食ってろ
930食いだおれさん:2006/05/29(月) 11:49:19
>>922
乙!禿ワラ!

>>923
それだけ、大阪食ってのが「 奇 食 」だってこったよ。他所の土地のもんから見たら(ワラ

>>925
もし本当に大阪でそうだったとしても、ちっとも驚かんが
931食いだおれさん:2006/05/29(月) 12:24:49
たこはピザでも焼いてろ
932食いだおれさん:2006/05/29(月) 17:33:11
マジレスするが、たこ焼きもお好み焼きも、作り方、味付け方法(含む
ソース、マヨ)、具材などなど、工夫と発展の余地は十分にある食べ物
だと思うけどね。
そういう研究して、東京に進出すれば良いのに。
てっちりでもはりはり鍋でもどて焼きでも串カツでも、おんなじだよ。
大阪って、なんでも閉鎖的なんだよね。
まんまの物を持ち込んで来てずっこける。
大阪から来た「○○くら」なんてラーメン屋なんか、良い例だと思う。
で、大阪的にはわからへんもんが悪いんや、って感覚だろ?
やすしが選挙に落ちた時、吐き棄てるように「国民がアホや!」って言ったけど、
ああいう閉塞感に満ちた考え方があるんじゃないかな。
933食いだおれさん:2006/05/30(火) 09:56:59
そういや昔原宿でお好み焼き風クレープってやってたな
934食いだおれさん:2006/05/30(火) 11:56:57
そうめん入りお好み焼きカレーうどん(゚∀゚)
935食いだおれさん:2006/05/30(火) 17:31:02
大坂町奉行として江戸から赴任してきた久須美祐雋(くすみすけとし) が
大坂の蕎麦を徹底的に貶したことから、物を徹底的に貶すことを大坂では
「くすみすに言う」とし、これが「くすみす」、「くそみそ」「糞味噌」と変化した
これが「糞味噌に言う」(徹底的に貶す)の語源になったとされる

                                 民明書房刊 「大阪名物 恥自慢」より

936食いだおれさん:2006/05/30(火) 17:50:23
テレ朝で大阪DQN特集
937食いだおれさん:2006/05/30(火) 18:24:32

 ま た 大 阪 か


938食いだおれさん:2006/05/30(火) 18:59:06
西日本は気違いばかりだな

アイスクリーム入りラーメン
ttp://homepage1.nifty.com/momikucha/p-ramen-sankakuan1.jpg
いちご入りラーメン
ttp://homepage1.nifty.com/momikucha/p-ramen-ichigo1.jpg
939食いだおれさん:2006/05/30(火) 20:50:59
否、大阪と一緒にせんでくれ。迷惑極まりないw
940食いだおれさん:2006/05/31(水) 10:54:15
西日本とか言われると、中国地方にいる俺はいたたまれない。
大阪のイメージでみるのはやめてくれ。
それこそお好み焼きだって、全然ちがうんだから。
941食いだおれさん:2006/05/31(水) 13:23:30
大して変らねーよ
942食いだおれさん:2006/05/31(水) 14:02:47
大阪出身


サッカー宮本恒靖

辰巳琢郎、豊川悦司、内藤剛志

真中瞳、吉岡美穂、秋野暢子、
川原亜矢子、黒谷友香、沢口靖子、
水川あさみ、吹石一恵 、萬田久子

大塚愛、矢井田瞳、相川七瀬、
平井堅、大江千里、松本孝弘(B'z)、

岡田准一
943食いだおれさん:2006/05/31(水) 15:11:17
ノックとやすしも入れとけやw
944食いだおれさん:2006/05/31(水) 15:36:30
>>938のは愛知だね。
大阪に負けず劣らずなゲテモノクオリティwww
945食いだおれさん:2006/05/31(水) 17:58:11
マウンテンなら有名だけど、名古屋って西日本じゃないぞ、そもそも。
大阪と一緒にせんといてくれ。
946食いだおれさん:2006/05/31(水) 18:21:19
愛知は西日本だっつーの

フォッサマグナ
大断層線の意味。日本列島の本州の中央部にある。糸魚川から松本盆地、諏訪盆地、
甲府盆地を通って大井川に至り、これによって日本は東北日本と西南日本に分断される。
糸魚川−静岡構造線とも呼ばれる。
947食いだおれさん:2006/05/31(水) 18:26:02
東日本は東日本。西日本は西日本。

大阪は大阪www


948食いだおれさん:2006/05/31(水) 18:29:38
なんのこっちゃ。そりゃどこの地域だって、そこはそこだろ。
949食いだおれさん:2006/06/01(木) 10:46:11
大阪がコテコテというのは、実は大阪人自らがPRしている。
地元関西のローカルTVを見ると、必ずといっていいほど
「大阪はガラ悪いでぇ〜」「ウチらは東京モンとは違うんやで〜」
みたいな会話が出てきて、必死で大阪の下品っぷり&コテコテぶり
を宣伝している。(特に、やしきたかじんとハイヒールモモコ)

結局のところ、大阪人もまた「大阪はコテコテ都市」と思われたいのでは
ないか。
950食いだおれさん:2006/06/01(木) 10:53:22
それグルメと何の関係のある話?
951食いだおれさん:2006/06/01(木) 10:57:17
あほんだら!
ええ加減にせえ!なんで東海地方が西日本やねん。
西日本とは、大阪中心に近畿のことをいうんや、このがすたれが!
名古屋コケにさらすんは勝手やけど、わいらの大阪にまきぞえ食わすんは
やめえや。
なんであんな宿便みたいなミソ喰いと一緒にされなあかんねん。
しまいにどたまかちまくで!ど阿呆が。
952食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:21:36
だからさ、知りもしない方言使ったってすぐわかるんだよ。
953食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:22:39
いまどき大阪で「あほんだら」とかいうヤツはいない。
ホント自演がうぜーな。

「がすたれ」というのは今初めて出会った言語

「わいら」ってどこの言葉だ?wほんと死ねよ
954食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:27:34
どたまかちまくで とかどこで覚えたんだろうな。

TVでわざとらしく関西弁、大阪弁を使っている芸人すら言ってるのを見たことがない。
955食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:38:41
おおきに なんぼ けったい ほかす いらち しゃあない ほな さよか
どないしたん ええかげんにしいや うそやん ちゃうちゃう わや
かなん 好きやねん しょうもない さぶいぼ やいやい もうかりまっか
ぼちぼち かまへん あほ あかん よういわんわ ほんま べっぴん
やつす すんまへ しはる しばく はよ ややこしい なんぎやな
よろがわ けたくそわるい おいでやす あんじょう なんのこっちゃ
なおす しまひょ ごっつい まいど いちびり ほたえる めっちゃ
げら どだい なんでやねん あんさん あんなあ ええやん おもろい

田舎臭くて汚い言葉ばかりですね^^
956食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:44:05
209 :食いだおれさん :2006/05/15(月) 15:56:59
>>136
こら、あほんだら。
「おどれ」も「おんどれ」も一緒やんけ。
「がしんたれ」と「がすたれ」がおんなじ意味なんと一緒や。
喧嘩の時は啖呵のいい「おどれ」をつかうんじゃい。
「おんどれ このガキは」つーのを「おどれぁ このガキャ」とおらび立て
んのがわいら流やんけ。
おんどれはただのいっちょ噛みか?がいなやっちゃで。わいはイラチやさけ、しまいに
ドたまかち割るでえ!
八ちゃんのことやけんどなぁ、大阪もんなら誰でもしっとって当たり前やんけ。
吉本辞めてから、アル中が祟って病気ばっかしやって、去年亡くなったやんけ。
ゴスペル歌手おじょうやんと弟子の巨人がせーだいに面倒見やっとったけんど、
あかんかった・・・。
おどれこそ大阪もんか?ほんまやったら「筋肉痛 凝り」のことを大阪でどない
いうか言うてみい、このがしんたれが。

おんどれら、たこ焼きをメシの上にすけて喰うてみい。
ごっつーうまいで。
ソースがメシにしゅんで、これがまた病み付きになるんや。
ねぶたい講釈垂れる前にしてみいや、がすたれが。
957食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:45:59
真似かたに癖があるので、すぐわかりますよ、チョワタン。
958食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:46:09
わいらは、日本に伝わる妖怪の一種で、山奥に住んでいるといわれる。

鳥山石燕の画図百鬼徒然袋には、巨大な牛のような体に、前足には太く鋭い鉤爪を
一本づつ持った姿で描かれており、これで土を掘り返して小動物を食べると思われる。
ガマが年を経て霊力を得て化けた姿といわれており、体色は雄が土色、雌は赤色をしているとも考えられている。
959食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:47:23
【わいら】とは青森県のとある地域では“ぼくたち”っていう意味なんだよ〜〜〜ん!
だけど、もっと通になると“わいど”っていうのだピョ〜〜ン!
960食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:49:09
ああ、これが、わいら兵士に「義は山嶽よりも重く、死は鴻毛よりも軽しと覚悟せよ」、つまり「お前たち兵士は桜の花びらのように潔く散れ」と諭された天皇の、
ご最期のお姿なのでおますのか。なぜ、
「わたしはもう輸血はいらない。貴重な血液をどうか人民のいのちを救うためにつかってほしい」
 と、仰せにならないのでおます。
 わいらのように一滴の輸血もうけられずに戦場で散りはてた者からみて、陛下のお姿はまことに浅ましい限りでおます。

 わいら靖国神社にあい集う日中戦争ならびに太平洋戦争の戦死者の英霊、二百三十三万九千九百六十柱一同は、威儀を正して境内に整列し、
かの有名な東条英機大将の、
「われら裏切られ英霊の怒りと呪いをこめて、大元帥陛下に対し奉り、敬礼、頭ァ、右ィ!」
 という大号令の下、一斉に天皇をお恨み申上げたのでおます。

 小さい時から、「一旦緩急あれば義勇公に奉じ、以て天壌無窮の皇運を扶翼すべし」と、教育勅語で諭され、天皇陛下のために戦場で屍をさらすことこそ、
日本男子の本懐と信じていたわいは、ほんまに天皇のために死なしてもろたわけですけど、そのかんじんの天皇陛下がこのようなありさまでは、
わいら英霊の顔はもう丸潰れでおます。立つ瀬がおまへん。
961食いだおれさん:2006/06/01(木) 11:57:22
痛いところを突かれると連投で誤魔化す癖があるね。
962食いだおれさん:2006/06/01(木) 12:30:23
「大阪は嫌われものだからみんなで叩こうぜ」
「また、大阪か」「大阪は日本の恥」「大阪は日本じゃない」
               ↓
嫌阪厨のあまりの馬鹿さ加減にあきれかえる人が増えてくる。
               ↓
それでも大阪叩きはやめられない。なぜなら彼らの大事な娯楽だから。
               ↓
「大阪は気持ち悪い」「大阪は犯罪者ばかり」
963食いだおれさん:2006/06/01(木) 12:33:35
この板では「みんなで」ですらない。

単なる一荒らしの生きがいとなっている。
964食いだおれさん:2006/06/01(木) 12:38:21
>>951の書き込みの汚い大阪弁の人が、ほんとに大阪ものかどうかは
俺には区別出来んが、俺の連れで、東京にわざわざ和泉ナンバーの竹槍付き
シャコタン持って来て、ずううっと乗り回してるヤツがいるが、そいつは
確かに自分のことを「わい」って言ってるぜえwww
「それ、わいのんやで」とか、「わいもや」とかって。
これはネタじゃなく、マジ。
だから、大阪人も汚い言葉を別に恥じなくてもいいんじゃない?www
だが、竹槍のシャコタン(今時・・・orz)で六本木ヒルズのパーキング
につけるのだけはやめた方がいいぞwwwwwwwwww
965食いだおれさん:2006/06/01(木) 12:40:40
論理が無茶苦茶で何がいいたいのかわからない。

チョワタンとそいつ、類は友を呼ぶって言葉を思い出した。
966食いだおれさん:2006/06/01(木) 12:41:03
>がしんたれ

ぐぐったぞw↓


ttp://www.lares.dti.ne.jp/~denjin/text/lesson06.html
まあ、書くまでもないですが、「おんどれ」とは「あなた」という意味です。
「がしんたれ」とは本来「意気地なし」という意味(らしい)ですが、この場合は、「ろくでなし」と訳す方が正しいでしょう。
どちらも、古い河内弁です。
967食いだおれさん:2006/06/01(木) 12:42:19
世良正則は自分のことを「わい」という。
968食いだおれさん:2006/06/01(木) 13:36:07
311 :食いだおれさん :2006/06/01(木) 12:50:03
何年か前にNHKラジオで「ふるさとのことば」みたいな数分の番組があって、
東京のふるさとのことばの一つとして「ざあます」言葉が紹介されてました。
(アナウンサーが「ざあます言葉」と表現してました。)


ドラえもんに出てくるスネ夫くんのママみたいなしゃべり方なんですけど、
サンプルとして東京都港区白金にお住まいの高齢の女性がしゃべってるのが
放送されて、実在の人物がああいうしゃべり方をするのは初めて聞いたん
ですが、本当になんともお上品ないい感じでした。w

969食いだおれさん:2006/06/02(金) 07:36:05
大阪南部と尼崎(阪神沿線)が、全近畿のイメージを……
970食いだおれさん:2006/06/02(金) 22:35:09
やんけーやんけーやんけーやんけーせやんけわれー
われーわれーわれーわれーせやんけわれー
971食いだおれさん:2006/06/02(金) 22:59:03
何年か前にNHKラジオで「ふるさとのことば」みたいな数分の番組があって、
東京のふるさとのことばの一つとして「ざあます」言葉が紹介されてました。
(アナウンサーが「ざあます言葉」と表現してました。)


ドラえもんに出てくるスネ夫くんのママみたいなしゃべり方なんですけど、
サンプルとして東京都港区白金にお住まいの高齢の女性がしゃべってるのが
放送されて、実在の人物がああいうしゃべり方をするのは初めて聞いたん
ですが、本当になんともお上品ないい感じでした。w


972食いだおれさん:2006/06/02(金) 23:02:38
おおきに なんぼ けったい ほかす いらち しゃあない ほな さよか
どないしたん ええかげんにしいや うそやん ちゃうちゃう わや
かなん 好きやねん しょうもない さぶいぼ やいやい もうかりまっか
ぼちぼち かまへん あほ あかん よういわんわ ほんま べっぴん
やつす すんまへ しはる しばく はよ ややこしい なんぎやな
よろがわ けたくそわるい おいでやす あんじょう なんのこっちゃ
なおす しまひょ ごっつい まいど いちびり ほたえる めっちゃ
げら どだい なんでやねん あんさん あんなあ ええやん おもろい

田舎臭くて汚い言葉ばかりですね^^
973食いだおれさん:2006/06/03(土) 11:39:28
コテコテのソースで味をごまかしたB級ジャンクフードだらけ。
基本的にほとんどの大阪人は味覚が狂ってると考えて間違いない。
うどんやカレーや寿司にまでソースをかける馬鹿が多いのもそのため。

974食いだおれさん:2006/06/04(日) 00:50:40
寿司にソース?多い?

初めて聞く話だ。根拠は?
975食いだおれさん:2006/06/04(日) 00:56:31
根拠(笑)
976食いだおれさん:2006/06/04(日) 21:55:38
大阪発の食べ物というとお好み焼きと相場が決まってるが、
あれは大阪風チヂミであって元を辿れば韓国料理。
大阪の人間が元を辿れば韓国人なので何の不思議もない。
977食いだおれさん:2006/06/04(日) 22:02:06
HIV(エイズ)感染者数  都道府県別

1位 東京都 2022人 <−−−ブッチギリw
2位 神奈川  444人
3位 大阪府  383人
4位 千葉県  368人
5位 茨城県  360人
6位 愛知県  215人
7位 埼玉県  201人
8位 長野県  194人
9位 静岡県  123人
以下、10位栃木県、11位群馬県と続く
ttp://stdcom.lovesick.jp/news-006.html
978食いだおれさん:2006/06/04(日) 22:07:40
阪在者きたきたwww
979食いだおれさん:2006/06/04(日) 22:18:02
大阪を舐めたらあかんで
980食いだおれさん:2006/06/04(日) 22:47:16
卵かけごはんは大阪以外でも好きな人多いよね?
醤油を少し垂らしてハグハグ食べてウマー。だよね?
卵かけごはんにソースをベチョベチョw
981食いだおれさん:2006/06/05(月) 00:52:46
卵、ソース、カレー。

チョワタンの話題は殆どこれだけだね。
982食いだおれさん:2006/06/05(月) 01:30:44
大阪なんて他に無いからさ
983食いだおれさん:2006/06/06(火) 00:15:39
>>951 ← 流石、「在日大阪人」頭弱々〜ですなー

  50Hz ・・・ 東日本
  60Hz ・・・ 西日本

阪在者(=犯罪者)居留地区は、周波数なし  以上。。。
984食いだおれさん:2006/06/06(火) 00:29:08
↑とうとう狂っちゃった?
985食いだおれさん:2006/06/06(火) 00:54:33
インディアン居留区には周波数あるけど>>983その話マジだったっら家電とか使えないんじゃないの?
986食いだおれさん:2006/06/06(火) 10:57:17
>>983
おんどれみたいなドあほうは聞いたこともないわ
Hzの使い分けは、天竜川を境にしとるだけのこっちゃ
明治時代、日本に電気が入って来て、それはあたりまえのはなし発電所が
流すわけやが、アメリカ製の発電機とイギリス製の発電機の2種類がいっしょくた
に入ってきたもんやさけ、わやにならんように、天竜川で区切って、たとえば東はアメ、西は
イギリス、としたのんがその起源やんけ(どっちゃがどっちゃかは、もうよう覚えと
らんけんど)
こんなん、大阪じゃ犬でもしっとるジョーシキ中のジョーシキやでえ
こんなんしっとんのは当たり前田のクラッカーやでえ
東京もんゆうのは口ばーっかりで、どあほうのがしんたれしかおらへんのけ?
おんどれらもわいのインテリぶりにおそれいったやろが、ダボ
987食いだおれさん:2006/06/06(火) 11:39:01
>>985
阪在者居留地区のみ、周波数不明のようですので、サムソング製
(200Vらしい)の家電を使っているようです。それと、電気
は電柱の上部にあるトランスから直結で電線を引き、無断で使用
している模様。一揆が起こると面倒なので、関西電力も黙認して
いるのだそうです。  ああ、恐ろしやの犯罪者ですね!
988食いだおれさん:2006/06/06(火) 11:47:43
>>986
「おんどれみたいな」 までは読みましたが、以下の文面には
通訳が必要(何が書いてあるのか意味不明)ですので、残念な
がら読めませんでした。日本語に翻訳して書いて頂ければ、読
みますよ。ひらがな・カタカナ・漢字は、何とかかけるみたい
ですので、もう少し正しい日本語を勉強されると宜しいかと思
われます。
989食いだおれさん:2006/06/06(火) 12:21:19
>>986
だからそんなしゃべり方する人いないってw
990食いだおれさん
>>983
周波数いらないでしょ、自家発電でデムパ出しまくってるから(アヒャ, ヒャ!