☆彡 池袋西口情報 5 ☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
2食いだおれさん:04/03/17 00:51
とりあえず立てられたので、立てました。
3食いだおれさん:04/03/17 00:52
↑うぐっ、いきなり誤爆った
4食いだおれさん:04/03/17 03:48
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

4は?
5食いだおれさん:04/03/17 09:30
>>1
痔スレじゃなかった、新スレ乙!
6食いだおれさん:04/03/17 15:29
7食いだおれさん:04/03/17 19:37
テグ食堂で、おばちゃんに
「トッポギできる?」って聞いたら
「出来るよ。そこに書いてるよ」って壁に張ってるメニューの上に
ハングルで書かれてる紙を指差した。
「ハングル読めないよー」って言ったんだけど、
あといつくかハングルで書かれたメニューがあった。
あれは何と書いてるんだろう?まだ食べたことのない
ウマーな料理の予感。知ってる人いる?
8食いだおれさん:04/03/17 22:58
>>7
「ポシンタソ」
マジお薦め
9食いだおれさん:04/03/18 06:52
10食いだおれさん:04/03/18 11:03
テグのジャガイモ鍋のあとのラーメンが最高に( ゚Д゚)ウマー
11食いだおれさん:04/03/18 11:03
ハングルでしか書いてないメニューは、概ねポシンタン
12食いだおれさん:04/03/18 11:14
ABC
13食いだおれさん:04/03/18 13:26
ポシンタンって…犬スープ?
犬はちょっと…
14食いだおれさん:04/03/18 14:18
テグ食堂は1000円1500円均一の料理が多いですが、微妙に安いメニューは(800円とか)
韓国人向けのメニューだったりするらしい。
1000円1500円均一でも、小皿も何皿も付くしコーン茶のみ放題だし、気に入ってます。

15食いだおれさん:04/03/18 18:04
テグ食堂って、一人客は不向き?
16食いだおれさん:04/03/18 19:06
一品が量が多いので、一人だと2品食べれるかどうか。
とにかくお勧めはネギチヂミ。数名で行って色々ちょっとづつ
食べれればベストなんですけどね。

ランチなら石焼きビビンバにナムルやキムチが付いて来るので
いいですよ。
17食いだおれさん:04/03/18 21:31
あげ
18食いだおれさん:04/03/18 22:22
テグ食堂高い。っていうか韓国料理どこも高過ぎ。
19食いだおれさん:04/03/19 10:47
日本人価格だからでしょ
20食いだおれさん:04/03/19 15:35
テグ高くないよ。
>>16さんが言っている通り、一品の量が多めだから
3〜4人で行っていろいろ頼むのがいい。
いつも結局他で酒飲むより安くついてる。
自分が酒飲みだからかな。
21食いだおれさん:04/03/19 16:03
何で、テグ食堂の話題ばかり?

私もテグ食堂高くないと思います。
新大久保の韓国料理屋に行くと1.5倍〜2倍ぐらいかかると思うし、
小皿が何皿も出て、日替わりだしそこそこ美味しい。

ところで、テグ食堂でまっこりは良く飲みますが、
焼酎は頼んだ事ないんですが、焼酎のボトルっていくらなんだかご存じですか?
22食いだおれさん:04/03/19 16:16
>>21
おまいは2重人格ですか?
23食いだおれさん:04/03/19 16:56
テグ食堂の栄養鍋っていうのが気になる。
何が入ってるの?

参鶏湯ウマー。鳥インフルエンザだろうが私は食うよ。
24食いだおれさん:04/03/19 18:05
>23
狗肉だろ?
25食いだおれさん:04/03/21 11:30
台所家 いっぽ って潰れた?
違う店名の看板が掛かってたけど。
26食いだおれさん:04/03/22 21:32
遠方から久しぶりにやってくる友人と、東京芸術劇場で芝居を見ます。
とにかくおいしいものを食べさせたい。
値段にはこだわりません。どなたかお薦めの店を教えてください。
27食いだおれさん:04/03/22 23:19
要町までタクシー使ってキタオカは?
28食いだおれさん:04/03/22 23:45
↑ありがとうございます!

今、過去ログを見てそことメコン、ピラブナク、
ありが亭、阿里郎、紅宝石酒楼をチェックしました。(上のテグ食堂も)
これから友人にどれが良いか聞いてみます。

美味しいけど高い店、など
まだ他にもお薦めがありましたら教えてください。
29食いだおれさん:04/03/23 00:00
ピラブナク???
30食いだおれさん:04/03/23 00:25
×ピラブナク→○ピラブカウでした。
字の汚さがバレそう・・・(苦
31食いだおれさん:04/03/23 10:29
東京芸術劇場の裏にある蘭蘭
32食いだおれさん:04/03/23 11:34
メコンは客層が汚いイメージ。よく行くけど。
ありが亭はそこそこおいしくて安いって感じの焼肉屋。
遠方の友人を連れてく店でもないような気がする。
33食いだおれさん:04/03/23 17:23
>>28
ブッダに逝けばいいんじゃないのw
34食いだおれさん:04/03/23 18:08
>>33 コラw

でも、ブッダは悪くはないと思うよ。それなりに美味しいし落ち着けるし。
35食いだおれさん:04/03/23 18:28
ちょっと、ブッタは入るのに躊躇しないですか?
おまけに初めて行く人が、友を連れて行くんじゃね。
小綺麗なお店がいいのではないですか。

エスニック系が希望なのかな。
ベトナム料理の『フォー・ベト』とかどう?
http://www.phoviet.co.jp/
36食いだおれさん:04/03/23 23:26
ブッダネタを出すと狂犬が…
37食いだおれさん:04/03/24 20:34
ベトナム料理のアオザイに逝ってみた。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/5797/

確かにアオザイを着た女性店員はいたのだが、ん〜〜、あのルックスでは萌えない。
セットメニューを食べてみたら量がたくさん。味はまずまず。
38食いだおれさん:04/03/24 21:21
朝まで営業してる安い寿司屋ってありますか?
知ってたらよろしくお願いします。
39食いだおれさん:04/03/25 00:17
>>37
1度いったことがあるが、2度目はナシの店だたな。
ベトナム料理ならミュンかフォーベトに行く。
4026=28=30:04/03/25 09:11
>>31-36
ありがとうございました!
返事、遅れてごめんなさい。
結局、永利という店に行きました。
(阿里郎に行くつもりだったんだけど閉まってたので)
大幅に遅刻して、昼食おごる!と言ってきた友人には
かえって良かったです(高い店にしないで)。
中国人ばかりだったので周りを気にせず話が弾んだし。
弾みすぎておごってもらうの忘れてた(笑)

みなさんが教えてくれたお店、次回の参考にします。
池袋に行くのが楽しみになりました。
もう一度・・・ありがとうございました!
41食いだおれさん:04/03/26 14:55
>>38
皿寿司ゆうはAM3時頃までやってたと思う。
42食いだおれさん:04/03/26 19:31
>>40
うわ〜、永利いったんですか。私はちょっとまだ、入る勇気が出ないんだよなあ。
43食いだおれさん:04/03/26 21:03
>>40
もしかして、日本人じゃないのかな?
44ラーメン大好き@名無しさん:04/03/27 11:07
いや、ただの宣伝のつもりだろ。
でも営利って中国人だけでじゅうぶん賑わってると思うが・・

あっ、わかった!!
4月から飲食店に働く中国人取締りが厳しくなる(プラス1000人
体勢で臨むとの石原知事)から、オーバーステイの客&従業員がいなく
なるので、日本人にターゲットを切り替えたのか?
営利みたいな店には必ず警察と公安が行くね、50人くらいで。
大量にゲットできるだろうから、客も含めて!!
45食いだおれさん:04/03/27 12:26
池袋でおいしい焼肉屋さん教えてください。お願いします
4638:04/03/27 13:14
>>41
サンクス 池袋って何気に遅くまでやってるお店がなくて
こまってるんですよね。大塚の桃太郎でも朝の4時までやってますから。
47食いだおれさん:04/03/27 18:16
>>45

知ってるけど、教えない。ここで紹介して混むのが嫌だから。他にも決して書かない
店がいくつかある。
48食いだおれさん:04/03/27 18:30
>>47
お前はこのスレに来なくていいよ。要らないから。
4940:04/03/27 19:36
僕も友人も日本人です。宣伝って・・・
そんな評判悪いところなんですか?
(過去ログの3しか見てない)

どんな店かあまり知らなかったのが良かったのか、
普通に入れました。
中に入っても特に怖いとか感じなかったですよ。
ジロジロ見られたりもしなかったし
良い意味で、ほっとかれてる感じでした。
店員さんは日本語しゃべれます。

また宣伝って書かれるのも嫌なのでこれで失礼します。
50食いだおれさん:04/03/27 20:27
>遠方から久しぶりにやってくる友人と、東京芸術劇場で芝居を見ます。
>とにかくおいしいものを食べさせたい。
>値段にはこだわりません。どなたかお薦めの店を教えてください。

↑こんな感じで書かれたらさー、小ぎれいで、ちと高級そうな店を
お探しかな…と思うじゃない。

ところが、その結果逝ったのが「永利」。そして、それで満足しているのが
不思議。それとも「値段にはこだわりません」というのは安くても
高くてもOKという意味だったのかな?

別に「永利」が悪い店というわけじゃないけどね。
51食いだおれさん:04/03/27 21:02
>38
ロサの近くの桃太郎は朝7時までやってるよ
5240:04/03/27 21:21
そうですね。
最初の予定とはかなり違ってしまいました。
友人が中華が良いと言ったので阿里郎の場所しかチェックせず、
そこも閉まってたので「ここで良いか」と。
説明不足でした。
スレを汚して申し訳ありません。
45さんのおいしい焼肉屋さんの話、続けてください。
お邪魔しました。
53食いだおれさん:04/03/27 22:57
>40さん
なんかねー、中国人向けの中華屋の話題になると必ず噛みつく人がいるのだよ。
キニシナイ。永利は昼ならのんびりしてるし、日本人にも行きやすいと思うよ。
54食いだおれさん:04/03/27 23:58
というより、同じ店の話題が続くと叩かれることが多いと思われ。
55食いだおれさん:04/03/28 00:20
>>48
ほんとだよね。情報取るだけ取って書かないだけじゃなくって、そのことを
ことさら言うなんて、根性が卑しいやつだよ。
56食いだおれさん:04/03/28 01:14
うまいイタリアンが食いたいんですが、どこがいいですか?
5738:04/03/28 10:01
>>51
突き当たりの寿司茶屋ってところですか?桃太郎寿司の系列なんですか?
寿司を扱ってるちょっと高めの居酒屋なのかと思って敬遠してたので、
今度行ってみます。7時までは魅力的です。ありがとうございました!
58食いだおれさん:04/03/28 18:57
>57
大塚や池袋東口の桃太郎も寿司茶屋だよ。
59食いだおれさん:04/03/29 15:16
それより君たち、ブーミンに逝っておあげなさい!
ガラガラで、マスターカワイソーダヨ…(;´Д⊂)
60食いだおれさん:04/03/29 16:13
ブーミン、昼は何時からやってるの?

今日12時前に通りがかったらシャター半開きだた。
61食いだおれさん:04/03/29 16:19
ブーミンて混んでるの見たこと無い…。
味はいいらしいけど、やや高いからでしょうかね。
6238:04/03/30 04:16
>>58
今日の昼間行ってみたんですけど、年中無休って書いてあるのに
営業時間になっても準備中でした…
なんでだろう。
外から見たらメニューは大塚と一緒でしたね。
63食いだおれさん:04/03/30 09:48
>>60
11時からって書いてあるけど。。。
64食いだおれさん:04/03/30 16:52
前スレで中本の入門用は北極ラーメンって書いたヤシがいただろ?

今日何気なく中本付近を通りかかったので、何気なく入って
何気なく北極ラーメン頼んじゃったじゃねーか。

漏れは中本行くの初めてだったのに。。。。死ぬかと思たわ。
65PU:04/03/30 17:37
前にラーメン板に出張して天龍を薦めた人はここにいるのかな?
俺も好きだったんで今日久々に行ったら、定食屋になってて
「ラーメンはしばらく休みます」って張り紙があったんだが
何か知ってたら情報プリーズです。よろしく

>>31 蘭蘭は最近東口にもできたね
鉄鍋の棒餃子は永利のよりも俺の好みで、いつも餃子にしてしまって
雑誌なんかで紹介されてる酢豚をまだ未食。食べたことある?
66食いだおれさん:04/03/31 16:25
学生(女)が入りやすい、居酒屋ありますか??
あと個室のあるお店も教えてください。
67食いだおれさん:04/03/31 17:17
永利なんか入りやすいんじゃないかな?
68食いだおれさん:04/03/31 17:42
>>64
アチャー(;´Д⊂)まさか、本当に引っ掛かる方がいたとはw
ちなみに、完食できたんですか?
69食いだおれさん:04/03/31 17:49
板違いウザ
70食いだおれさん:04/03/31 17:50
↑藻前のがウザ
7164:04/03/31 21:09
>>68
麺とか具はひーひー言いながら一応全部食べた。
スープは………あんなもん飲めねーよ。

その後、腹具合がちとよろしくない気がする。

ラーメン板のスレをちらっと見たところ賛否両論、
意見が大きく分かれるようですな。

板違い、ごめん。
72食いだおれさん:04/04/01 11:19
ランチの食べ放題で、最近のオススメはありませんか?
73食いだおれさん:04/04/01 16:46
>>72
豆花、メコン。
詳細はぐぐって見てくれ。
74食いだおれさん:04/04/01 19:19
スパイスの華○、美味しくなかったし、接客もいまいち。
75食いだおれさん:04/04/02 20:26
教えてばっかはうざい。どうして知りたいのかくらい言え。
バカ女はくんな。
76食いだおれさん:04/04/03 13:18
>75
池袋で仕事することになったから情報が知りたい。
これで、満足か?
バカ男!
77食いだおれさん:04/04/04 02:31
>>76
過去ログぐらい嫁やバカ女
78食いだおれさん:04/04/04 03:00
スパゲッティ−屋さんのスイレンは、種類が多かった。
79食いだおれさん:04/04/04 03:26
>>78
一応イタリアンじゃないの?
月一のお昼のパスタ半額セールの時しか行かないけど。

チェーン店の話で悪いが池袋郵便局の近くの交差点に若菜とかいう弁当兼総菜屋が
出来てからオリジン弁当も見本を入り口に飾ったり、サービス品を出して
その店オリジナルの弁当を作るようになって営業努力するようになってきたような気もする。
80食いだおれさん:04/04/04 12:48
というかバカ「女」という部分は見事に看破されてるわけで。
81食いだおれさん:04/04/04 23:52
>>79 美味しい?半額セールなら得だねぇ。
8275:04/04/05 01:11
残念、漏れは女だ。
83食いだおれさん:04/04/05 03:08
永利いってきた
ボリュームがあって気に入りましたよ
安い値段で腹一杯
84食いだおれさん:04/04/05 13:28
シャンボール閉店・・・

_| ̄|○
85食いだおれさん:04/04/05 14:04
ちょっとICPOから依頼があったもんで調べてるんだが・・
西口の回転寿司屋「独楽寿司」は閉店なのか?
それとも移転や改装なのか?
詳細を教えてくれ。
86食いだおれさん:04/04/05 22:18
>>84
シャンボールってパセラの横の?
あそこのビルはシャンボールビルって名前じゃなかったっけ?
87食いだおれさん:04/04/05 23:28
結局西口で一番いいすし屋はどこなんだろう
もちろん、サラリーマンが出入りできるようなお店で…
88食いだおれさん:04/04/06 01:45
>>87
これはひとりごとですか?
89食いだおれさん:04/04/06 02:19
中華で本場中の本場の味が楽しめるような店ありませんか?
客の10割が外人くらいが理想です
90食いだおれさん:04/04/06 10:52
>>89
おまいのいう本場の味ってなんだ?中国人が作れば本場か?
東口に中国人観光客が団体で来る中華屋は知ってるけど
特にうまいわけでもないし。本場=中国や香港台湾でも
まずい店はイパイあるからな。
なんて揚げ足とりはともかく、ここの過去スレに挙がっ
てる阿里郎・永利にでもいって、ついでにその近辺
(平和通りの路地裏とか)でうまい店を開拓して
ここで報告汁。
91食いだおれさん:04/04/06 14:47
>>90
> 東口に中国人観光客が団体で来る中華屋

中華屋じゃないが、オリエンタルキッチンはすごかった…。
92食いだおれさん:04/04/06 16:27
>>90
永利はいきました
もっと客の外人比率の高い店がいいですね
そういう意味では少々物足りなかったです
93食いだおれさん:04/04/06 23:52
>>89
> 客の10割が外人くらいが理想です
つまり日本人お断りってことか
そういう店の情報は日本人に聞くな!
永利とかで常連の中国人にでも聞いてくれ
94食いだおれさん:04/04/07 00:10
へえっ?
そうかなあ、私はアリランや北京屋台やら行くけど、
いつも日本人率低いけどな。
ランチはそりゃ日本人多いよ。
夜も遅くなると中国人だらけになるのでは?
95食いだおれさん:04/04/07 00:51
>>92
中国か台湾へ逝け ボケ
96食いだおれさん :04/04/07 09:54
89さんよ!あんた警察か公安だな!!
一挙に大量にオーバーステイをゲットしようとしてるね。
それも新人でやる気マンマンと見た!!いいよ!!
夜に行きなさい、夜に。いっぱい捕まえられるよ!!
北京屋台、永利から掃除してね!!
97食いだおれさん:04/04/07 10:51
北京屋台って最近どうなの?
ホテル街脇に移転してから行ってないんだが
中身は前と同じなのかな? ランチとかやってるんでしょうか?
98食いだおれさん:04/04/08 13:58
89が検挙しに行くから味は変わるね確実に・・・

松ちゃんラーメンって店。今日から生姜焼きと
タンメンが500円とか言っておきながら
店ガラガラすいてる。この店もジリ貧だな。
新しい店が出店ラッシュしてるのに改善しようと
してないからダメなんだよね〜
99食いだおれさん:04/04/08 14:58
やはり浜ちゃんにはかなわないか。
100食いだおれさん:04/04/08 15:48
松ちゃんラーメンって、劇場通り沿いのちょっと北のほうの店?
深夜は結構混んでるような。数回しか行ったことないけどね・・・
101食いだおれさん:04/04/09 01:02
ケンタッキーの近くだっけな?
ラーメン300円の看板掲げてあるお店ありますよね。
行かれたことある方感想お願いします。一人で入り辛いので・・・教えてちゃんですみません。
102食いだおれさん:04/04/09 01:27
>101
行ったことあるよー。
めちゃ美味しい訳でもないけど、便利に使える店だよ。
宴会してる人、定食食べてる人など色々、あと朝から酒呑んでるヤシとか。
(もう、朝から営業してないんだけっけ?)
ここは日本人が多いよ。
103食いだおれさん:04/04/09 02:57
>>101
あの店に一人で入れなかったら、一体どこに入れるというのだ?

というぐらい気楽に入れると思う。300円均一。
104食いだおれさん:04/04/10 21:09
松ちゃんラーメンって持ち帰りできますかね?
105食いだおれさん:04/04/12 09:33
たしかできたはず
106プリズン巣鴨:04/04/12 10:27
松ちゃんラーメンHPの掲示板で、クーポン毎回使っても大丈夫と社長みずからが言ってた
107食いだおれさん:04/04/12 12:00
松チャンザーメンって
要町交差点の所?
108食いだおれさん:04/04/12 14:31
要町にもあるみたいだ
俺は池袋店しか行ったこと無い
109食いだおれさん:04/04/12 15:16
>>105 >>106
ありがとん。今日の夕食にしようっと。
110食いだおれさん:04/04/12 18:19
前に、松ちゃんのクーポンつかってウーロン茶頼んだら、ジョッキできてビックリした
111食いだおれさん:04/04/12 18:26
鼻くそみたいな宣伝だな
ラーメン板に専用スレ立ててそっちでやれや
112食いだおれさん:04/04/13 10:49
松ちゃんってラーメン屋じゃないだろ?
あそこは中華定食屋だろ。
ラーメンなんてまずくて食えないぞ。
クーポン券? 潰れそうな店の苦し紛れだろ!
113食いだおれさん:04/04/14 21:07
>>85
俺も気になるんだけど誰か詳細知らない?
114食いだおれさん:04/04/16 05:16
メトロポリタンホテルの地下に
山海亭という鉄板焼きレストランが
ありますが、言ったことのあるエロい人
味、予算等感想よろ。
115食いだおれさん:04/04/16 06:20
うんこの味がした
116114:04/04/16 07:55
>>115

おおっ!!

うんこも食べたことがあるんですね!!!感想ありがとう御座います
m(_ _)m
117114本物:04/04/16 11:13
>>116
この方は偽物です。
引き続き感想よろ。
118食いだおれさん:04/04/16 11:30
おすすめ
いっぺんいってみそ
119食いだおれさん:04/04/16 14:03
B改定は気にって増す!!
コースもアラカルトも両方いい。
しかし大食いと一緒に行くと大変な金額になる。
この前は3人で7万。
シャンパン、ワインを一本ずつ。生2杯で。
120食いだおれさん:04/04/17 03:00
>>114
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
121食いだおれさん:04/04/17 12:47
何か懐かしいコピペだなあ。
122食いだおれさん:04/04/17 20:52
たしか前スレで評価の高かったロサ近くの居酒屋舎人庵(?)、イタリアンに変身しとった。
123食いだおれさん:04/04/18 11:34
トネリアン!
和風な名前そのままでイタリアンな名前になるなんて
不思議だ・・・
124食いだおれさん:04/04/18 12:11
俺もびっくりした。
125食いだおれさん:04/04/18 20:56
評価高かったのか?
あのショボイ建物の店だろ。
126食いだおれさん:04/04/18 22:09
おすすめの沖縄料理、エスニック系料理のお店はありますか?
127食いだおれさん:04/04/19 08:11
>>126
タイ、ベトナム、インド、パキスタン、チベットとか
国の指名があればお薦めもできようが。エスニック料理と
書いてあってうまい店ってあまりないとおもふがどうか。
マレーチャンあたりはマレーシア料理だが中国東南
アジア混合系という意味ではエスニックといえるかな?
あと中国韓国混合で阿里郎とか?
128食いだおれさん:04/04/19 08:31
宣伝乙
129126:04/04/19 09:27
タイ、バリ、ベトナムでお願いします
130食いだおれさん:04/04/19 10:29
トネリアン、ランチやってないからどんな感じの店なのかわからん・・・
131126:04/04/19 10:34
ウンコの味が好みです
132食いだおれさん:04/04/19 10:57
プレハブに移転する前の舎人庵は良かったよ
冷奴ごときまで美味かった、高かったけど…
トネリアンか…
133食いだおれさん:04/04/19 11:00
宣伝乙
134食いだおれさん:04/04/19 12:59
131は126じゃないです。
135134:04/04/19 14:32
ウンコは下痢気味な味が好みです
136食いだおれさん:04/04/19 14:34
旨い白米が食べたい!
137食いだおれさん:04/04/19 14:52
ウンコ味のカレーを旨い白米にかけて食べたいです!
138食いだおれさん:04/04/19 20:07
自作のラーメンとつけ麺。
http://blog.livedoor.jp/soupcube7/
この味なら、都内でも有名になるでしょう。
詳しく教えてもらいたいなら
http://jbbs.shitaraba.com/sports/13066/
こっちで聞いてくれ!何でも答えてあげる!
139食いだおれさん:04/04/19 20:27
ウンコが好きな奴が多いんだな。
140食いだおれさん:04/04/19 20:41
漏れはウンコは駄目(´・ω・`)若い娘の小便ならオーケー!直飲(・∀・)イイ!!
141食いだおれさん:04/04/19 22:42
病気持ち多いだろ
142食いだおれさん:04/04/20 05:27
>>126
タイ:プリック、ピラブカウ、メコン、ティーヌン
ベトナム:ミュン、フォーベト
インドネシア系はサンシャイン地下にはあるが西口ないかな?

まとめてということなら池袋じゃなく大久保の百人町屋台村だが・・・
143食いだおれさん:04/04/20 19:39
このスレ見てピラブカウ行ってきました。
うまかったです。みなさんありがとう。
あそこで一番のお薦めは何ですか?
144食いだおれさん:04/04/23 17:34
>>143
あそこの空心菜の炒め物は時々やたら食べたくなるなー
145食いだおれさん:04/04/24 00:59
ブーミンに行って、豚焼きとライス頼んでみた。
味はまずまずだけど、多くの方が言うようにああいうこじんまりした店では
ちょっと値段のわりには物足りないかな。
あと1品つけるか、豚肉なので、ご飯をもっと食べやすいように油で飽きた口直しに
漬物をもう少し充実してほしい。
短い大根の千切り、4本くらいじゃちょっと足りないよ。
146食いだおれさん:04/04/26 20:33
ブーミンの豚焼きはたしかにうまい。

ただ、いつ行っても客が自分1人なんで、なんか、
カウンターの向こう側の店主と刺すか刺されるか、
女子供はスッコンデロ(・∀・)、みたいな雰囲気になるんだよな…
147食いだおれさん:04/04/27 06:30
>>145-146
昨日の昼に久しぶりに平和通りに寄ったので、もう一度食ってみようかと思ったら、
12時を過ぎてるのに、まだ開店してなかった。
仕方ないから別のところで昼食をとった。
料理にこだわりがあるのかもしれないけど、こういう営業姿勢じゃたとえ美味しくても
客の足は離れるよ。
148食いだおれさん:04/04/29 00:02
店主のことはあまり気にせず、
雑誌でも読みながら待つのがいいかな。
149食いだおれさん:04/04/29 15:14
東武で北海道展、またやるみたいだね。今日から。
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/event.php?kaijyo_kbn=1&sj_no=544
150食いだおれさん:04/05/01 00:30
荒れるの覚悟でいっておくと、
ブッダで日替わりカレーやりますよ。なんと390円です。
行っとけ。
151食いだおれさん:04/05/01 04:45
華福楼でチャーハンに油虫が一緒に炒めてありました、
虫のダシもでてたんだろうなゲロゲロ。もう絶対行きません。
152食いだおれさん:04/05/01 07:06
>151
あそこの店ではよくある事、気にしてたら食えないよw
厨房をのぞいたらなぜそうなのか納得できるはず。
あと、永利の厨房も想像を絶する凄さだねw
153食いだおれさん:04/05/01 17:30
>>151
油虫・・・茶色いヤツか!? げろげろ
154食いだおれさん:04/05/02 11:09
ブーミンはブレーカーよくさがるね。
停電かと思ったよ、二度ほど・・・
155食いだおれさん:04/05/02 13:02
>152
某中国人に聞いた話だが、
永利の従業員は自分の店の物は絶対食わないらしいね。
なぜかというと、どれだけ不衛生なのかよく知ってるから(w
156食いだおれさん:04/05/03 21:32
ブッダのメニュー、いまだに税抜き表示なんだけど…
157食いだおれさん:04/05/03 22:41
>>150
つーか、宣伝のつもりで聞くから日替わりカレー390円の情報を詳しく言ってくれ。
それ以上の事はいらないが。
158食いだおれさん:04/05/04 01:44
池袋北口のマルハバという店の隣にあるモンゴル料理屋、出来たの最近ですか?
どのような感じでしょうか
159食いだおれさん:04/05/04 20:51
北海道展、誰か行った?
160食いだおれさん:04/05/05 00:44
あげ
161食いだおれさん:04/05/05 07:53
あげ
162食いだおれさん:04/05/05 11:28
東武の北海道
スゲー混んでたよ
寿司買うのに15分待ちとか。
けど大した物も売ってなかったね。
163食いだおれさん:04/05/05 13:55
夜、平和通りを歩いてたら、
ブーミンが「SUGI」とかいうダイニングバー
になってたけど、ブーミンはつぶれちゃったの??
164食いだおれさん:04/05/05 16:22
>163
SUGIはブーミンの隣(の隣だったかも)の店。
165食いだおれさん:04/05/05 23:25
>>164
それで正解。
166食いだおれさん:04/05/05 23:26
167食いだおれさん:04/05/07 06:27
永利ランチだけど逝ってみますた。
エビチリのランチセットを注文。
海老の背腸はとっておらず、真っ黒い太い背腸が入ったままでした。
味はどこにでもある日本人向けのエビチリ(まぁエビチリに本場風を求めても無理かw)。
量は多くていいんだけど、気持ち悪くて食べ残してしまいました。
それよりも気になったのが店の臭さ(料理の臭いじゃないよ)と店全体が油っぽくて汚い事ですかね。
ホールがアレだけ汚いのが平気って事は厨房は想像できないくらいではないかと・・・
168食いだおれさん:04/05/07 20:40
キャッシュボクスが閉店しちゃうらしいよ。
飲み放題が安くて良かったのにな。
169食いだおれさん:04/05/09 15:27
過去スレ見てたんだけど、老劉ってもうやってないの?
さんざん平和通り歩いたけど見つかんなかった・・・
170食いだおれさん:04/05/09 16:01
>169
もうとっくに潰れたよ。
たとえやってたとしてもわざわざ行く価値無し!
171食いだおれさん:04/05/09 22:36
老劉は、結局のところ小さくて汚い店なのに意外と
まともな料理を出すなぁって事だけだったな。
でも、劉さんの料理も一見は美味いが、所詮課長だらけだし、
野菜も洗わない汚い農薬料理だった。

それと、劉さんが居なくなったあとにやってた、
バアさんと料理人じゃないキモイ素人オヤジの作る料理は
人間の食い物とはいえるしろのもじゃなかったな。
単に不味すぎて食えないってだけじゃなく、客が食い残した炒飯を
また炒めて出すような事を平気でやってるんだから・・・オェ
あと生ビールにショウジョウバエが入ってた事もあったし。
思い出しただけでゲロ吐きたくなったよ(w
172食いだおれさん:04/05/10 10:09
>171
ゲゲ、折れあの無愛想な変なオヤジの作る不味いチャーハン無理して食っちゃったよ。
173食いだおれさん:04/05/10 10:40
昨日の北海道展は混んでた。
メロンパンも完売だった!
174食いだおれさん:04/05/10 14:23
西口でうまい中華って何があります?
チャーハンのおいしい店を探してるんですが。
アリランいくならこれ食え!とかあります?
175食いだおれさん:04/05/10 14:25
ブッダの日替わりカレー美味しいですか?
食べた方いたらコメントキボン
176食いだおれさん:04/05/10 16:24
阿里郎のチャーハンもそれなりに美味しかったよ。
まず羊肉串を食べてみて下さい。
私は朝鮮系の和え物はたいがい好きだな。
177食いだおれさん:04/05/10 22:34
>174
阿里郎のチャーハンは食ったことないけど、
やっぱり羊肉串と老虎菜(またはセンマイの和え物)と巨大ニラ餃子あたりをつまみに飲むのが個人的には好き。
あとカルビクッパ(実は牛筋クッパなんだけどw)としゃぶしゃぶもウマー
178食いだおれさん:04/05/10 22:43
西口側だと北口の知音食堂も好き。
日本ではあまり食べることができない本格的(日本人向けの味にしてない)な四川料理が食べれます。
酒などの飲み物がとにかく安いんで、いっぱい飲む人には凄くいいかもしれません。
でも、かなり辛い(麻辣)料理もあるんで、辛さに弱い人にはお薦めできませんがw
179食いだおれさん:04/05/10 22:44
北海道展にいきますた。
漁師のまかない丼とか言うのを食べますたが
ポスターの写真とはチト違う感じですたよ。
不満なり〜!
180食いだおれさん:04/05/10 23:22
>>175
うまかったよ、400円にしては上出来
181食いだおれさん:04/05/11 05:51
>>179
返金してもらえ
182食いだおれさん:04/05/11 15:30
阿里郎と知音食堂も、永○みたいにかなり汚いのですか?
183食いだおれさん:04/05/11 16:49
簡単北京料理の屯って閉店しちゃたんですか?
184食いだおれさん:04/05/11 17:10
>183
タムロが開いてるのは、ここ1年以上見てない気がするが
逆に君が知ってて最後にやってたのはいつ?

あの君塚の裏のやつだよな
185食いだおれさん:04/05/11 17:30
キャバレーの下の屯です。

そう言えば、私も1年以上行ってません。
通りかかると開いてないなーとは思っていたのですけれども…。
あの辺りにはあまり遅い時間には行かないもので、
開店がずいぶん遅くなったのかと思ってたんです。
186食いだおれさん:04/05/11 17:40
そういえば開いてないねえ。
しかし中国系は朝鮮族系の店が多いねえ。
この前火鍋食ったがまあ旨かった。
187食いだおれさん:04/05/12 15:17
>182
阿里郎は隣りとは全然違います。
知音食堂は微妙かな?

>183
屯は即席北京料理って名前だったね。
あの場所は何か忘れたけど違う店が入ってたな。
188食いだおれさん:04/05/12 16:23
知音食堂って、一人でも平気?相席とかになっちゃうのかな?
外からじゃ、中の様子分からなかったので…
189食いだおれさん:04/05/12 16:49
>188
一人でも来てる人もたまにいるよ。
それほど混んで無いからめったに相席にはならないんじゃないかな?
あの階段が怖いよね、店の中が何も見えなくて(w
190食いだおれさん:04/05/12 18:00
ブーミンのライス大盛り多過ぎ・・・
191食いだおれさん:04/05/12 18:33
↑食いきったの?
192食いだおれさん:04/05/12 18:37
途中からおかずが足りなくなったけど、どうにか食ったYo!
ライス大だとおかずも大にしないとダメだな。
193食いだおれさん:04/05/12 22:57
180さん、お返事ありがとうございました。
実は今日行ってきましたよ。なかなかでした。
194食いだおれさん :04/05/16 22:33
ブーミンが雑誌に載っていたのですが、
客の入りはどうですか?
195食いだおれさん:04/05/17 02:24
>>194
何の雑誌に載ってたの?
196食いだおれさん:04/05/17 14:00
マルハバの隣のモンゴル屋良かったよー。
羊好きにお奨め。馬頭琴の演奏もあるよ。
197食いだおれさん:04/05/17 16:30
>>196
その店の名前って「ゲル」?
この前PM13:45頃逝ったら閉まってたぞ?
スゲー逝ってみたいので店名&情報キボンヌ。
198食いだおれさん:04/05/17 17:00
>>196
ドルジは来るの?
199食いだおれさん:04/05/17 17:31
ブルーウルフしかきません
200食いだおれさん:04/05/17 17:33
WJだけは勘弁してください
201食いだおれさん:04/05/17 21:41
>198
故郷(ノタガ)でつ。ググッってみて。
平日は夜のみ、土日祝は終日営業。
202食いだおれさん:04/05/18 16:29
ノアだけはガチ
203食いだおれさん:04/05/18 22:11
>195
TOKYO1週間
204食いだおれさん:04/05/19 02:50
阿里郎で羊肉串をあんまうまいと思えなかった俺に
これ食ってみろ!っての教えてください。
205食いだおれさん :04/05/19 11:28
ブーミン。最初は値段少し高いと思ったが、あれ以上
流行ってしまうとマスター一人ではまわせなくなるね。
今のままでいいと昨日食べながら思った。
もしくわ値段を下げて、ウェイトレス雇って、回転よくする
しかないね。
あと、もう一品新メニューが欲しいよ。
206食いだおれさん:04/05/19 11:38
>>204
羊がいいならモンゴル料理の羊肉かなー。
骨付きのまま煮ただけのやつ。
池袋のゲルのは美味しくなかったんであれだけど
201さん、故郷で食べた?
207食いだおれさん:04/05/19 18:27
>204
味が合わないなら無理に行かなくてもいいんじゃ?
そんな貴方には平和通りの中華料理三番がおすすめ。
208食いだおれさん:04/05/19 20:10
↑なかなかの名店みたい!?

豊島区のラーメンランキング

http://www.benribbs.com/vote/vote2/e/140237/ramen03.htm
209201:04/05/19 21:56
>204
どんなのが好きか分からないので、答えようがないよ〜。
阿里郎だったら、でっかい餃子なんてどうですか?
あと、中華炒め系だったら誰でも食べれるかな。

>206
煮た羊食べました。美味しかったですよ。
ホルホグという石焼き料理もあるみたいです(こっちは未体験)。
210食いだおれさん:04/05/19 22:15
>208
中華三番大人気だねw
211食いだおれさん:04/05/20 00:51
イタリアンの「トラットリア 市」ってどうですか?
日曜の夜とかってお客さん多いですか?
212食いだおれさん:04/05/20 16:23
イタリアンというかイタリアンぽい料理を出す居酒屋ってかんじ。そういう意味では味はふつー。
213食いだおれさん:04/05/20 19:37
言われてた三番いってきました。
かに玉食べてきたんですけど、めちゃめちゃうまかったです。
外観みるとやばそうだったんですけど、びっくりしました。
ありがとう。
214食いだおれさん:04/05/20 21:38
三番に客が入ってるの見たことないんでつけど・・・
215食いだおれさん:04/05/22 00:18
Chotohail Coo(チョットハイル クー)池袋店 入ったことある人いますか?
ぐるなびでみると値段が手ごろなんですが、味とか雰囲気とかどうでしょう?
216食いだおれさん:04/05/22 11:48
>214
また×劉みたいに(ry
217食いだおれさん:04/05/22 16:39
ゲル行ったけどまた閉まってました。土曜日は昼営業しないのかな?
218食いだおれさん:04/05/22 22:38
a
219食いだおれさん:04/05/26 10:35
子供連れて行ける居酒屋ないっすか?
座敷があって、ゆっくりくつろげる店お願いします!
220食いだおれさん:04/05/26 11:23
居酒屋にガキ連れてくんな。
誌ね。
221食いだおれさん:04/05/26 12:23
住宅地の居酒屋チェーンでは割と普通なんだよ>子連れ でもブクロでは非常識だな・・・
222食いだおれさん:04/05/26 19:50
>219
夕方の早い時間に入ってあまり長居しないで、
客が入りだす5時位の前に帰れば問題ないんじゃ?
前にもそんな早い時間に来て家族で食事してるのどこかで見たことあるよ。
チェーンの居酒屋だったけど。
223食いだおれさん:04/05/26 23:12
居酒屋子供連れで何が悪いんじゃヴォケ!
店はお子様ランチもオモチャも用意して待って
んだよ。さくっと食べて飲んで帰ってくれる
子連れファミリーの方がお前みたいに大した
料理も頼まずに2時間以上粘る貧乏人より金
おとすんじゃ!220こそ誌んでくれ!
というのが昨今の店側の正直なところ。ま、
ブクロでは非常識というより止めた方がいい
よ、220みたいなのが絡んでくるからさ。
224食いだおれさん:04/05/26 23:56
いやだからさ、住宅地の駅前居酒屋とかは確かにファミリーも大事な顧客層だけどブクロの話じゃん。
夕方だって学生とかいるし、第一居酒屋って5時からのとこが多くない?
なんでわざわざブクロの飲み屋にガキ連れていくのかがわからん。
まあ私ならワタミにするかな。
でも座敷あってもガキちょろつかせんなよw
225食いだおれさん:04/05/27 07:24
おとなしいガキならいいが
チョロチョロ歩き回るクソガキなら躾の一発をかませばいい
226食いだおれさん:04/05/27 11:02
いやいや、わたみなんかは正直入りたくないんですよ。
もっとうまいところで。料金は高くてもかまわないので。
生ビール(小)600円以上しても問題ないので。
ないっすかね〜?居酒屋って言ったらチェーン店っていう
発想を持っていない方たちに質問です!!
ウザガキ、貧乏人のいないゆっくりできる座敷のある居酒屋ないですか?
227食いだおれさん:04/05/27 11:18
おまえがウザガキだよ。不愉快な。死ね。
228食いだおれさん:04/05/27 11:20
おまえのガキはぜったいグレる。まともな大人にならない。
229食いだおれさん:04/05/27 11:20
シンナーでも吸ってろ。おまえのガキは頭弱そうだな。
230食いだおれさん:04/05/27 13:52
女の子だったら、どんどん連れてきてほすぃ
231食いだおれさん:04/05/27 14:54
そんなに子連れで行きたければ、個室のある店に行けばいいんじゃないの?
232東口:04/05/27 16:54
>>219
あまり感情的にならずに。
219さんが子供が他に迷惑をかけないように気配りをしているなら全く問題ないと思います。
しかし、子供がはしゃげないのも可哀想なので、231さんが言うとおり
個室のお店がいいと思いますよ。
東口のスレにレスしたんですが、『北の家族』は個室で安いので行ってみてください
完全個室で、値段はワタミよりも少し高いくらいなので安心です。
逆にマイナス面を挙げると、週末は待つ上にうるさい、
トイレが個室で男女ともに一つずつしかないといったところです。
西口でもROSA会館とかに個室のお店が何軒かあります。
僕は独身ですが、家族サービスのできる父親は偉いと思います。
頑張って下さいね!
233食いだおれさん:04/05/27 17:09
独り身のガキはだまってろ。
234食いだおれさん :04/05/28 11:37
聞き方がおかしかったですね。
個室がある居酒屋って聞けばよかったみたいっす。
暴言をはいた方たちは子供を授かって育てたら
きっと理解してくれることを祈ります。

いつも月亭の個室を利用していたので、たまには気楽な
居酒屋に行きたいとおもったのです・・・すみません・・。
ロサに10年ぶりに飲みに行きたいと思います!
232さん、ありがとうございます!!
235食いだおれさん:04/05/28 11:41
月亭ってしゃぶしゃぶのだろ?
かなり・・・な感じですよねあそこは。
私は子持ですが、居酒屋に子供を連れて行こうという発想はないですねえ。
236食いだおれさん:04/05/28 11:44
ブッダのカレーおいしかったっす。
自分的にはラージとかよりも好感度高かったっす。
237食いだおれさん:04/05/28 12:32
カワイソウなのは子供だ。こんな最低の親を親と呼ばないと
いけないなんて。死んだほうがいいかもしれない。
238食いだおれさん:04/05/28 18:00
居酒屋に子供連れて行くか決めるのは親だろうけどさ、
煙草の煙に子供を慣らすのはどーかと思う。
239食いだおれさん:04/05/28 19:23
酒を飲む場所にガキなんて連れてくるな。
240食いだおれさん:04/05/28 21:08
>234
子連れでも楽しめる居酒屋ってある?
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/sake/1083557407/

個人的には酒を飲む場に子供を連れてくるのは勘弁して欲しい。
どんなに大人しくしていたとしても、
その存在を目にしただけで気分が萎える、酒が不味くなる。
234は一日の疲れを酒で癒そうと思っている酒好きの気持ちを
きっと理解してくれることを祈ります。
241食いだおれさん:04/05/29 13:49
240などには全く迷惑かけない個室のある居酒屋、
料理屋、割烹、などなど、ありませんか?
もちろん西口で!!
無かったらしょうがないんですが・・・
242食いだおれさん:04/05/29 23:43
>>241
西口公園横のビル入ってる「えん」でも行ってきたら?
東口、てかパルコにも入ってるけど、こっちはたしか個室も多かったような。
けっこう客種も雑多なわりには、値段高めなのでそんな柄悪いのは見ないし。

金かかっても、てんなら、ときわ通りの向こう側にある田家もいいかも
だが、ロサ会館前あたりを子連れで通るのはおすすめしません(w
243食いだおれさん:04/05/30 02:54
個室有りの店はたくさんあるけど241に来て貰っちゃ困るので
教えてあげることは出来ません。
諦めて下さい。
244食いだおれさん:04/05/30 11:10
242さんの言うように、243のような柄と頭の悪いのが
いない感じでよさそうですね、「えん」!
さっそく行って来ます!!ありがとうございます!!!
245食いだおれさん:04/05/30 12:15
自分の非常識さを棚に上げて逆ギレかい。
246食いだおれさん:04/05/30 17:42
しかし心の小さいガキも多いもんだね。
247食いだおれさん:04/05/30 20:09
きょうは公園の近く地下にある一心とかいう居酒屋で昼の定食を食べました。
自分は鯖味噌(700円)にしました。麦飯でとろろが付いているのがポイントだと思います。

料理はうまかったのだが、嫌な店だな。店長だかバイト頭だか知らないが、20代ぐらいの感じの男が最低だ。
こいつのいわゆる接客ボイス、これが老女の声で気味悪い。まあ、そこまではいいとして、
「○○さん、いそがしいのは分かりますが、麦飯大盛り二つ早くくだい」とかなんとか、厨房に文句言ってる。
これがおそらくわざとだろう、客席に聞こえるように言ってるんだよな、老女声で。
人として相手に不快感を与えるにはこうしたらいいという最大のテクニックを使って。
あとそいつ食器を下げるときに「お食事がお済みの食器、お下げしてよろしいですか」ときた。
そりゃ食事は済んでるけどな。思い出すだに不愉快ですな。料理はおいしいのでまた来月行きますけど。
248食いだおれさん:04/05/30 23:34
ガキ連れはファミレスでビールでも飲んでろよ。
249食いだおれさん:04/05/31 03:42

漏れは社会人で同窓会を池袋でやろうと思うんだが・・・
安くてウマーーな店キボン。コストにみんなうるさくて鬱だ〜
250食いだおれさん:04/05/31 03:54
ブーの場所キボン
251食いだおれさん:04/05/31 11:05
>>249
天狗にしときなさい。
252249:04/06/01 01:50
>>251

どうも。
チェーン点じゃないっすか・・・大丈夫かな・・・

「ひよこ」とかどうっすかね〜
253食いだおれさん:04/06/01 02:47
一心とかいう居酒屋がいいよ。
254食いだおれさん:04/06/01 10:42
>>253
(´・ω・`)イジワル w
でも料理は旨いらすぃね。
255食いだおれさん:04/06/01 18:01
やっとブーミンの場所がわかった。雑誌に載ってた。
あそこがへいわ通りっていうのか・・・知らなかったよ。
256食いだおれさん:04/06/02 11:20
>255
入り口にあれだけ大きな見出しと、街灯の幟にこれでもかと
「平和通り」と書いてあるのに・・・
257食いだおれさん:04/06/02 14:59
シャンボールの跡地が帆立屋になった模様。
西一番街の帆立屋より、広くて明るくてきれい。
それでメニューの9割方は315円。

色々な意味で衝撃的だった。
258食いだおれさん:04/06/02 15:04
シャンボールの跡地ってどこ?
259食いだおれさん:04/06/02 21:01
>>258
ときわ通りと劇場通りの交差点にあるパセラの隣
260食いだおれさん:04/06/03 10:21
営業時間は?いつ休みですか?
外に書いてなかったんで・・
261食いだおれさん:04/06/03 12:10
帆立屋は24時間営業。
休みは知らない。
年中無休か、それに近い気がするが。
262食いだおれさん:04/06/03 22:49
>>256
ロサとかあっちの方ばかり行ってると平和通りあたりは
歩かないんじゃない?
263食いだおれさん:04/06/04 09:02
ほえ〜。シャンボール潰れちゃったんだ。
昔よく行ってたのになあ。。。
264食いだおれさん:04/06/04 11:28
帆立屋行って来たよ!
5〜6品以外、食べ物、飲み物すべて315円。
勿論量は少ない。飲み物は小ジョッキ。
子連れOKだってさ!
265食いだおれさん:04/06/05 10:46
最近は、随分と讃岐うどんの店が増えた。
俺も、二日酔いの翌日は、いつもさぬきうどん。
でもねえ、
あの「100円〜」ってキャッチフレーズ、感じ悪いね!
だいたい食べたいものをチョイスすると700円前後には
なってしまう。
今時、100円で飯食おうなんて思っている人は居ないと
思うけれど、あれって、何を狙ってるんだろうね。
ホームレスでも来てほしいのかね?

*某掲示板より
266食いだおれさん:04/06/07 06:30
あほだな

100円よりって書いてあって
その通りだと思ってるなんてことはないんだよ
それにおにぎりやらトッピングが付けられると
贅沢感が増すのが日本人
経営学の常識だ罠
安く色んな種類楽しめたらお得感が高いだろう?
267食いだおれさん:04/06/07 08:06
「ゲル」閉まっちゃったのかな?
羊料理宴会するから予約しようとしたけどだめぽ。「故郷」予約したけど逝ったことないから
3人で一人あたりいくら予算かよくわからん。
逝ったことあるかたメニュー・金額きぼんぬ。
268食いだおれさん:04/06/07 14:28
>>265
二日酔いで700円もつかうなよデブか?
269食いだおれさん:04/06/07 15:44
二日酔いの翌日 = 3日目 の事だよ
270食いだおれさん:04/06/07 16:11
さぬきうどんは小腹が空いた時に行くだけ。
そして、100円のかけしか食わない。
271食いだおれさん:04/06/07 18:00
>267
http://www.daikowork.com/aruaru/ikebkuro/notaga.gif
一人3000〜4000円てところかな。
飲まなければもっと安く済む。
272食いだおれさん:04/06/07 18:04
立教の近くのはな○、かけ小100円が
いつの間にかなくなってて、頭にきた
あれしか食わない主義だったのに…(´・ω・`)
273食いだおれさん:04/06/07 23:21
>>271
ありがd。
全員下戸でつ。行宮焼き2人前3人で分けるのは無謀でつか?
274食いだおれさん:04/06/09 21:42
>>271
「故郷」逝ってきますた。
ホルホグ・チャンサンマハ堪能しました。本当、ほっぺが落ちました。
ありがとうございます。
275食いだおれさん:04/06/10 18:45
>>45
亀レスだけどロサ会館裏手の昌久園がおすすめ
(既出だったらごめんなさい)
置いてある肉全部がうまかった
値段は牛角の2、3倍ぐらいかかるけど
味は5倍はうまいと思う
>>85
独楽寿司移転してないみたい
良心的な回転すし屋が無くなってしまったね・・・

276食いだおれさん:04/06/10 22:01
らーめん松本(だっけ?)って何がオススメ?微妙に客少ないので昼にでもいってみようかと
277食いだおれさん:04/06/11 14:09
なんでも表現の自由だって言えば、話は終わってしまうけれど
姑息感はぬぐえないね。
100円で、いったい何が食えるの?
278食いだおれさん:04/06/14 14:25
>266
なにが経営学だよ。
浅学・バカ丸出しだね。
客を無視した学問は机上の空論。
顔洗って出直してきな。
答えは、客が出すよ!
279食いだおれさん:04/06/14 15:01
客を無視した経営学って、どこの学校で教えてくれるんですか?

あなたにかかると、たとえば医学なんかも、
患者を無視した空論ということになりそうですね。
280食いだおれさん:04/06/14 20:35
>>279

> あなたにかかると、たとえば医学なんかも、
> 患者を無視した空論ということになりそうですね。

アレ、そうじゃなかったの?
たとえが悪いし、意味わかんね。
281食いだおれさん:04/06/14 21:08
>>アレ、そうじゃなかったの?

の意味を教えてください。
「経営学って、客を無視してるものじゃなかったの?」ですか?
「医学って、患者を無視してるものじゃなかったの?」ですか?
282食いだおれさん:04/06/14 21:16
まあまあ。
いきおいで言ったことなんだよ。
283食いだおれさん:04/06/15 00:14
からんでんじゃねえよ
このインポ野郎
284食いだおれさん:04/06/15 07:09
韓国産生ゴミ餃子が話題になってるが、中国産の冷凍餃子は大丈夫かぁ?
中国産の冷凍餃子を使ってる中華料理屋は避けたほうがいいかもね。
285食いだおれさん:04/06/15 09:38
>284
中国ではゴミは無料らしいので生ゴミを入れる事はあまりないとは思うが、
中国の加工食品全般にかな〜り不信感ありw
286食いだおれさん:04/06/16 00:48
パスタなら「イルキャンティ」がオススメ!ドレッシングが劇馬。
287食いだおれさん:04/06/16 07:33
美容室の上の店?
288食いだおれさん:04/06/16 22:49
289食いだおれさん:04/06/17 19:20
喜多家って旨い?
混んでる?
290食いだおれさん:04/06/18 08:02
知音食堂逝ってみますた。
激カラーでウマーだったけど、つれが水を頼んだら水の入った水差しを持ってきた。
水差しを覗いたら薄いカルピスのように白く濁ってたので飲むのを止めますた。
知音食堂も不衛生?
291食いだおれさん:04/06/19 20:20
漏れの時も知音食堂の水は確かに変な味がした。
あと、グラスが汚かったのか、ビールも変な味がした…
漏れは1回しか行ったことないけど、他の方はどうでしょう?
292食いだおれさん:04/06/19 21:58
ちゃんと洗ってない&洗剤をよくすすいでないってことでわ?
前に韓国の焼肉屋でコーラを頼んだら、
グラスに小さい軟骨が浮いてて油がにじんでた。
293食いだおれさん:04/06/19 22:34
そういう店は結構あるな。
配られた白い取り皿をふと見ると、いかにも「汚ない水が乾きました」って
感じの汚れがついてんの。
餃子のタレ皿なんかにも多い。
思わず拭いちまうけど、そういう飲食店の基本がなってない不潔っぽい店
は、いい気分しないよな。
294食いだおれさん:04/06/20 19:40
知音の水って、なんか酸っぱい!
クエン酸でもレモン代わりに混ぜてるのかと思った。
295食いだおれさん:04/06/20 19:42
洗剤?
296食いだおれさん:04/06/20 20:33
つーか油浮きまくってたぞ
知音水
ビール飲むからいいけど
297食いだおれさん:04/06/20 23:12
北口〜西口は駅を出てすぐに現れるフーゾク街のポンビキが嫌いで長い間近づかなかったけど、結構エスニック以外も
充実してるのね。マ・メゾンのランチおいしかった。
298食いだおれさん:04/06/21 20:41
パスタのおいしい店おしえてください
イルキャンティとブイトーニしか池袋ではいったことありません
299食いだおれさん:04/06/21 20:52
シュウマイ好きなんだけどいいとこないかなー?
300食いだおれさん:04/06/21 22:12
パスタマニアはどうだ?
301食いだおれさん:04/06/21 23:02
地温食堂って、もう自販機購入無しなの? 持ちこみも不可なのかなあ。
缶ジュースは缶ごと出てくればよいけど、ジュースやビールがコップで
出てくると、なんかきちゃないかも…
もちろん料理を載せてる食器も汚いんだけど、取り皿は自分で
拭けば良いとか思ったけどさ。
302食いだおれさん:04/06/22 05:20
>301
自販機は無くなったけど、ビールやジュースは瓶や缶やペットボトルのまま出てきますよ。
303食いだおれさん:04/06/22 15:42
瓶ビールをラッパ飲みするしかないか…(´・ω・`)
304食いだおれさん:04/06/22 16:29
>>301
その程度の店がなんでこんなに頻繁に話題になるのか?
それがわからん。
305食いだおれさん:04/06/22 16:37
>304
他では食えない本格的な味の四川料理があるのと、酒など安いからイイー

知音の激辛料理なんだけど、口は耐えられるけど、腸が耐えられないもよう。
いつも次の日腸が調子わるくなるよな・・・
306食いだおれさん:04/06/23 00:40
>>305

タイ料理と比べて、どっちが激辛? 
しかしプリックが落ちちゃったから、池袋にいいタイ料理なくなった
ねえ。残念。

>>302

そっか、じゃあウエットティッシュでも持っていって、取り皿は
汚かったら拭いて使うことにしよう。今度地温、試してみます。
307食いだおれさん:04/06/23 03:30
>306
タイ料理の辛さとは違うからどっちとも。四川料理は山椒の辛さも+されてる。
308食いだおれさん:04/06/25 00:19
本格的な四川料理の辛さ、ココロ惹かれるなあ。中国の元祖の店の
麻婆豆腐は、赤くなくて黒かったって聞いたことがある。辛さは
「ガーン!」だったそうです。
知音もそのくらいいけるかな。

ところで、池袋西口側(または北口)で、美味しい朝食が食べれる
店、どこかご推薦下さい。皆さま、宜しくお願いします。
朝からエスニク系でもOKです。

時々遅くなった時に池袋のビジホに泊まっちゃうことがあり、
その時の朝食でいつもネタがなくて。
309食いだおれさん:04/06/25 08:12
>>308
「ふくろ」で朝からガソリン注入、ってのはどうよ?
http://gourmet.zubapita.com/item/500/i18458144/

310食いだおれさん:04/06/25 11:33
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?ZM=12&MAP=E139.42.41.9N35.43.28.7&MS=0&CI=R&KN=0&OMAP=E139.42.41.9N35.43.28.7
&SMAP=E139.42.58.8N35.43.31.1&SP=1&u1=%2Fkeywordsrch%2Ecgi%3FSRCHKIND%5F%5FSRCH%5FADR%7E%7EPARAM
%5F%5F%25C5%25EC%25B5%25FE%25C5%25D4%25CB%25AD%25C5%25E7%25B6%25E8%25C6%25EE%25C3%25D3%25C2%25
DE1%252D25%252D4%7E%7E&s1=%BD%BB%BD%EA%A5%AD%A1%BC%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A1%A7%C5%EC%B5%FE%C5%
D4%CB%AD%C5%E7%B6%E8%C6%EE%C3%D3%C2%DE1%2D25%2D4&s2=%A2%A9171%2D0022%20%20%C5%EC%B5%FE%C5%D4
%CB%AD%C5%E7%B6%E8%C6%EE%C3%D3%C2%DE%A3%B1%2D%A3%B2%A3%B5%2D%A3%B4&CT=G&CW=MF09

↑ここらへんにおいしいイタリアンのお店があるって聞いたんですが、店名わかる方いらっしゃいませんか?
トラットリア市ってとこじゃないです。
311食いだおれさん:04/06/25 11:34
改行入れたらリンク切れた・・・_| ̄|○
312308:04/06/25 21:06
>>309

ふくろ、ですか。ありがとうございます。でも朝から飲むほど
飲み助じゃないのと、結構池袋泊が土曜のことが多く、すると日曜
は休業のようで、残念です。しかしこういうお店があったとは
知りませんでした。池袋で夕食って時に使えますね。
313食いだおれさん:04/06/25 21:54
美味そうだし可愛い
http://www.hineighbour.com/max/04/14.jpg
314食いだおれさん:04/06/25 23:27
ふくろは近くの道路がションベン臭いのがイヤだ
315食いだおれさん:04/06/26 17:50
西口のふくろって、日曜もやってると思うが…たぶん
316食いだおれさん:04/06/27 11:58
>>298
ブイトーニにフェイトーザきてました
317食いだおれさん:04/06/27 12:03
>>300
パスタマニア、料理は結構まあまあな気がするんですけど、客層が悪い。
多分シェフは本格派を目指してるんだと思いますが、結局それだとお客を
呼ぶまでには至らないんでしょう。
私も詳細聞くまで、外観と店名から、あんまり大した店だと思ってなかった
し。内容と値段設定は結構そこそこですよ。だけど、客とサービスががきん
ちょ。だからうるさい。
気の毒なお店ですね。まあ、土地柄仕方ないのか・・・
パスタマニアに行くなら私はPASTINO行きます。ブイトーニ斜め前の地下。
そんなに込んでないし、お料理おいしいですよん。サービスがいい。
318食いだおれさん:04/06/27 13:19
パスタマニアって名前がそもそもイカンと思う。
お金の無いカップルとか学生相手の店だと勘違いして敬遠してたよ。
あ、でも実際客層悪いのか・・・。
ブイトーニはラーメン感覚でパスタ食べたい時にはいいよね。
いつも空いてて静かで落ち着けるし。w
319食いだおれさん:04/06/28 07:09
池袋北口にめちゃくちゃゴージャスなダイニングバーがオープン!チラシが入ってたので行ってみました。いつまでかわからんけど30%offでした・・・安い。笑笑と寿司屋さんのビル地下です
320食いだおれさん:04/06/28 21:21
>>319
宣伝はやめれ
321食いだおれさん:04/06/28 21:22
こないだ、ぐるなびで紹介してた隠れん坊って店に行ってみた。

・・・ こんなにまずい店って久しぶり。
炙りトロとやらは生臭いし、全品満遍なくまずかった。
322食いだおれさん:04/06/30 19:48
美味しいエビピラフが食べれる雰囲気が良いお店ありますでしょうか
お酒も飲めるとなお良いんですが
323食いだおれさん:04/07/01 17:57
>>298
カンティーナが良いと思われ
324食いだおれさん:04/07/02 19:27
ロサ会館にある洋食屋さん『チェック』
のことなんだけど。

厨房にいるオッサン(推定60代のデブ・調理補助)が新たに働く
ことになったみたいで。
この人が最低!!

私の目の前で、料理に添えるポテトやパスタを
箸で皿に添えながら、周りの目をぬすんで、つまみ食いしてるし。
しかも何度も!!

一番汚かったのは、手でパスタを掴み、舌でペロっと口へ持っていき
その手で箸を使わず、パスタを料理皿へ添えていた;;

以前は、こんな光景見たことなかったのに。。
もう行きたくない;;不衛生だよ!


325食いだおれさん:04/07/02 23:57
↑ネタかい?
326324:04/07/03 00:52
>>325
ネタじゃなく本当の事だよ。
327食いだおれさん:04/07/03 03:02
>>326
だったらそういうのこんなとこに書かずに保健所とか衛生監督機関に通報しなよ。ここに書くだけじゃーネタ扱いが関の山。
328食いだおれさん:04/07/03 11:11
>>324
>>327
上記の内容では保健所に行っても微妙だと思うな。
味見とかといわれればそれまでよ、別に腹壊したわけ
じゃないしね。むしろ不快不衛生である旨を店長とか
にクレームすべきかと。

ここに書き込んでもらって少なくともココ読んでる人に
教えといてもらった方がありがたいとおもふが。
329食いだおれさん:04/07/04 22:22
今日チェック行ったけど324のいう光景は見なかったな。そんなことがあったら、ひげ生やして眼光の鋭い細身のマスターなら注意しそうなものだよ。
白髪の細身の店員さんがニコヤカに客と話をしていて和める雰囲気だったし、平目のムニエルおいしかった。俺は胡椒をかけるのが好き。
ビーフシチューとカキフライ(季節限定)もおいしかったし、ここがそんなことあるのならショックだ。レジのおばちゃんも気配りが利いていて感じがいい。

324はマスターに直接言いなさい。最初マスターみたとき怖そうな人だなと思ったけど良い人だからきっと注意してくれるよ。
次はオムライスにチャレンジしよっと。
330食いだおれさん:04/07/04 23:34
1カ月ぶりに西口公園そばの酒処一心でランチをいただきました。
やはり麦飯+とろろはおいしいです。
しかし相変わらず眼鏡の男が不愉快です。作ったようなオカマ発声すんな! こいつさえいなきゃ良店なんだが。
331食いだおれさん :04/07/05 16:51
329さん。いっぺんに三品も食べたんですか?
あとレジのおばさんは常連以外にはどうかと思うんですが・・・
なんかあやしいいっす・・
332食いだおれさん:04/07/05 17:55
チェックってそんなにいい店かな?
有名店だけどね。
333食いだおれさん:04/07/05 18:43
329ではないが、その日食べたのは、平目のムニエルだけでしょ
334329:04/07/06 00:45
>331 後で333が言ってるように平目のムニエルだけだよ。ライスはつけたけどね。
常連には特別なのは俺はいいと思うけどね。今年の冬にカキフライ食べたらおいしかったし、
初めて行ったときはビーフシチューおいしかった。

>332 グルメ雑誌に載るような店ではないと思うが、上板橋などの下町にありそうな昔ながらの洋食屋で好きだよ。
ナポリタンや自家製デミグラスソースを使ったメニューを出しそうな雰囲気の渋い入り口がそそられる。
ロサの中から入るとサテンかと思うんだけどね。

>333  フォローありがと。その通りだよ。
335324:04/07/06 19:52
>>329
ひげ生やして眼光の鋭い細身のマスターは、つまみ食いしてる店員から
離れた場所に居たけど言いづらくて^^;
他のお客さんがいる手前。

だから電話で伝えてみようかなと思います。

336食いだおれさん:04/07/07 08:04
チェックのオムライス・・・・・・・・・
あんなの金払って食うなら、自分で作ったほうが余程マシだよ。
この前食ったポークカツレツはなかなか美味かった。
でも今日食ったハンバーグは糞不味かったし、なんか当たり外れの多い店だね。
337食いだおれさん:04/07/07 09:42
スパイスでオススメはどこよ?
この頃店舗の入れ替わりが激しいが駅からすぐだから行き易いんだ。
338食いだおれさん:04/07/07 19:42
>>337
居抜きで入れ替わったイタリアンは?
339食いだおれさん:04/07/08 13:49
寿々屋って9月いっぱいでビルのとり壊しで一時終了して。
再オープンが一年後かららしいですよ。
340食いだおれさん:04/07/08 23:57
寿々屋のおやじってなんかいいよね
341食いだおれさん:04/07/11 05:48
>>338
イタリアンか、実は表でイタリアン食ったことないけどチャレンジしてみるよ、ありがとー。
342329:04/07/12 01:08
チェックのつまみ食いの人を観察してきました。漏れの判定は、見た目は下品だけど「タダの味見」でつ。
オヤジそのものは人当たりが良いが、若い調理人が箸でパスタを持ち上げてそれを指でつまんで1本取って口に入れる
感じだから下品に見える。口に指をつけていないのでセーフ。サラダなら指でつまむのはマスターもやっている。
補助のオヤジはもっと上品にやれば苦情なくなるだろう。マスターは見た目怖いけど笑うと好感持てるね。

味の方は、ヴィシソワーズがおいしかった。400円で安い。ただ品切れもあるようでそのときは10分ほど待たされる模様。
ヒラメはおいしい。ビーフシチューにしてもマスターの素材選びの良さからここの肉料理と魚料理の味は一定のレベルを保
っているような気がする。調理人は何人かいるからオムライスなんかは日によって当たり外れはあるようだが。
 ハンバーグは厚いから火加減などスタッフによって違うのかもね。
チェックと共に好きな上板のマスター1人でやっている洋食屋なんて油の濃さが毎回違って笑えるけど何だか通ってしまうよ。

ポークカツレツおいしそう。ウィーンやミラノ風のようにボリュームがあるのか楽しみ。

ハズレがあったら報告します。
343食いだおれさん:04/07/12 10:28
チェックの日替わりランチはなんであんなにまずいの?
344食いだおれさん:04/07/12 11:42
たった今、チェックの日替わりランチ(ハンバーグとナス)750円
食べました。ご飯の量も多いし、ナスもまるまる一本。安いと思った。
が、しかし、ナスが半生というより生!!一口食べて気づいて残した。
会計のおばちゃん(愛想全くなし)が皿をさげて、厨房のおばちゃんが
残ったナスを見てコックさんに「こんなの出したらダメだよ!!」と
言ったので、サービス券もらえるか、一食分浮いたかなと思った。
なんせあんなのは「商品」ではないのだから、お客様にお出ししては・・。
すると会計のおばちゃんはナスのことには一切触れずに「750円です」。
味も接客もよくないと私は思いました。「申し訳ない」と思わないなんて
信じられませんでした。私はもう二度と行きません、私は。

345食いだおれさん:04/07/12 12:16
2度とくるな、クレイマー
346食いだおれさん:04/07/12 15:51
紅宝石中華、なくなってました。店舗そのままで、一笑楼?とか言う店に変わって
たけど、品数がうんと少ない上にまずい! がっかり。
347食いだおれさん:04/07/12 16:38
>346
ええ!閉店しちゃったんだ…。
ランチブッフェ娯楽にしてたんだけどなあ。
結構ランチは流行ってたよ。
348食いだおれさん:04/07/12 16:45
>>347
うん、うちは夜しかいったことなかったけど、それでも結構流行ってたほうだと
思う。経営がうまくいかなかったとかじゃないのかも。猿のジョニーくんもいな
くなっちゃったし・・・ さみし。
349食いだおれさん:04/07/13 01:35
さすがにサルは人間と近いだけに感染症とかも似てるから飲食店にサルはヤバイでしょ・・・
サルがいたり、ネコが席に座ってたりするのは嫌いじゃなかったけどね。
350食いだおれさん:04/07/13 03:07
喜多屋って行ったことある人います?
いつ覗いても結構混んでます、
一人では入りずらいので、覗いてるだけですが、雰囲気よさそうですね
351食いだおれさん:04/07/13 07:08
西武の銀座アスターは緩めのクレーム言ったらただにしてもらえた上にデザートおまけでもらえたよ。
やはり、こういうところに差が出るよな。
352食いだおれさん:04/07/13 11:24
351さん。そうなんですよね。
チェックみたいな大衆店って義理と人情みたいなのが
大切だと思うんですが、私だけですかね〜
池袋の大衆店には是非大切にしてもらいたいっす!!
353食いだおれさん:04/07/13 16:50
義理と人情じゃなくってセコく得したいだけだろ、銭ゲバ君。
354食いだおれさん:04/07/14 12:39
>>352
義理と人情をいうなら一回くらいは笑って許してやれ
355食いだおれさん:04/07/14 13:04
西口マック裏のカレー屋のオバチャンは、大盛りにし忘れたとか言って、
食い終わったあとにもう一杯普通盛りを出してくれた。しかも卵つきで。
悪いので無理やり食いきった。
356食いだおれさん:04/07/14 22:08
>>354
同意。少なくとも352に義理と人情は感じない
357食いだおれさん:04/07/15 19:32
御意
358食いだおれさん:04/07/16 10:52
何回もあったんだろうな・・・そういう事が。
許す必要なしだね。
そういう店をのさぼらせておくのは本当によくないね。
359食いだおれさん:04/07/16 23:42
のさ"ぼ"らせておくかw
352必 死 だ な
360食いだおれさん:04/07/17 23:00
>>358
そろそろB級いってください
361食いだおれさん:04/07/18 09:56
>>358
自分好きなんだね。
362新宿:04/07/18 21:38
池袋にも支店があるけど新宿伊勢丹の近くの庄助というダイニングで中とろを食べて食中毒になりました。すぐに専務さんが家に来て謝罪をしに来てくれたけど
門を出た瞬間に一緒に連れてきていた店長に「まっこんなもんだろ」って言ってたのを聞いてしまいあっけに取られました。
皆さんもこの庄助には特に気をつけてください。
363食いだおれさん:04/07/19 12:23
>>362
えらいお間抜けな話だね

その節メールでもおくってみれば?
その対応がまた楽しみ
364食いだおれさん:04/07/19 22:04
すいません。西口芸術劇場付近の蘭蘭て中華料理屋さんて味や店舗の雰囲気はどうなのでしょうか?行った事有る方いらっしゃいましたらお教えください。
365食いだおれさん:04/07/20 15:04
>>364
一品一品が安い
(ちょっと少なめで一皿500円のメニューが何種類もある)
そこそこ旨い
店内の雰囲気はちょっと暗め(地下)
垢抜けた感じは毛頭無い
常連率高し
安い紹興酒が何気に旨い
席は30席くらい

スペシャルに旨い店じゃないが、家族とか仲のいい連中で、モリモリ食べるには丁度いい

自分は
ザーサイ、ガツの醤油煮、黒酢の酢豚は必ず食べる
366食いだおれさん:04/07/20 18:35
北口の笑笑の近くに、レストランとバーが一緒になってて、生演奏とかやってるお店があるみたいなんですが、誰か行った事ありますか??他に池袋で生演奏やってる所ありますかね?池袋にはあまり無いような…。教えて下さい。
367食いだおれさん:04/07/20 22:25
>>365さん 有り難うございました♪
なんか入りづらい雰囲気だったのですが、行ってみます(・o・)
368食いだおれさん:04/07/21 10:54
チェックっのフランケンみたいな顔のおばさんって性格が極悪
ていうか「ゆるい」店だと思た
味はまあ普通。威張るようなものではない
369食いだおれさん:04/07/21 11:56
>>367
感想も書くように
370食いだおれさん:04/07/22 10:22
まあ接客で言えばチェックは「最悪」、庄助は「悪い」というのは
よくわかったから、チェックねたは卒業しようぜ!
昨日はウナギ屋、どこもすごかったな。
うな鉄ってあんまりおいしくないんだね。
一本堂の近くがうまいらしい。まあ接客は「最悪」らしいが・・・・
371食いだおれさん:04/07/23 10:42
半田屋は、どうですか?
372食いだおれさん:04/07/24 01:29
>>371
半田屋。たしかに安いかも。西池袋食堂の2/3以下で済む。
味は…。まあ、こんなものかと。

ただ、めしの量に気をつけよう。「中」とか頼むと、山盛りの
どんぶり飯。決してうまいお米じゃないので、体育会系の
人以外はミニで頼んだほうが無難。
373食いだおれさん:04/07/25 03:25
>>355

ミヤマか。
水が美味いと書いてあって、ほんとに水が美味いね。
カレーも普通の和風出汁のカレーで漏れは味は結構好きだけど、
値段はもうちょっと安くてもって気もするが。
揚げ物は作り置きでいまいち。その場で揚げてほしいね。
374食いだおれさん:04/07/25 03:30
ブーミン、やはり旨い
375食いだおれさん:04/07/26 00:01
>>371

今日食ってきた。
確かに安いんだが……味はまさに、学校給食だね。
わざわざ行くほどじゃないな……
ドンキに用事があれば、ついでにって感じか。
376食いだおれさん:04/07/26 02:03
>>373
水がおいしいって五差路のATMの向かい側のカレースタンドか?
正直絶品とまではいえないB級グルメ向きだが、癖になる味だな。

ただ、近所に松屋があったりする事を考えるとやはり高め。
激辛が100円増しの割にはさほど辛くなってないし。
377食いだおれさん:04/07/26 05:07
>>376

そうそう。
でも松屋はどこでも食えるから、この近辺だとここに入っちゃうんだけどな、
カレー食いたくなったら。
あとインドカレー&ナン食いたくなったら向かいの店(ニューデリーだかって屋号の店)
て感じで使い分けてる。
378食いだおれさん:04/07/26 13:53
カレーはムーミン
379食いだおれさん:04/07/26 18:03
>>378

東口じゃねえか
380食いだおれさん:04/07/27 12:11
半田屋、逝ってきた。
しょぼいんだけど、あの値段なら許す。安すぎ。

84円のとん汁に十分満足できたw

確かに池袋駅の近くにいるような人がわざわざ逝くまでの
店じゃないけど、あの付近にいる時はまた逝きたい。

2軒隣にラーメンバトルコロシアムとかいう店が入ってたけど、
半田屋が盛況の時間帯にガラ〜ンとしていて、哀れだった。
381食いだおれさん:04/07/30 20:57
このあいだ、ぶーみんでとんてき食べました。
肉が思いのほかやわらかくてびっくり。おいしかった。
382食いだおれさん:04/07/30 22:37
とんでぶーりん
383食いだおれさん:04/07/31 05:47
なんとなくぶーりん
384食いだおれさん:04/08/01 10:36
値段は相変わらず高いの?
385食いだおれさん:04/08/01 23:55
今日、へいわ通りのポプラ向かいの「一希」というお鮨屋さんが行列になってた。
テレビか何かで取り上げられた?
今まであそこの行列は見たことないし、気になったもんで。
386食いだおれさん:04/08/02 00:00
隠れ野ってどう?今度デートで使おうと思うんだけどさ
387食いだおれさん:04/08/02 09:37
毎月1日はにぎり半額!!
388食いだおれさん:04/08/02 10:52
>>386
個室系でふいんき(何故かry)はまあまあ。
料理は見た目少し凝った風だが、味は普通。
ビールがいつのまにか、プレミアムモルツから
普通のモルツになってしまって残念。
ビール派ならホットペッパーのクーポン使えば、
何倍でも100円で飲めるからオススメかも。
389食いだおれさん:04/08/02 17:34
マジ?何杯でも100円とはイイですネ
390食いだおれさん:04/08/02 18:27
>>387
情報サンクス
1日はにぎり半額だったのか!
391食いだおれさん:04/08/02 21:42
おーい 池西には美味い店?
無理 無理  アジアの人たちの努力の店に好感と期待を持てば

いい店あるが、はずれた距離の小スペースな店に、、、、
経営断続が厳しい為すぐ潰れてしまいがすけど。
392食いだおれさん:04/08/02 23:25
>>391
情報収集力がないんですねぇ・・・(かわいそう
393食いだおれさん:04/08/04 18:37
あぁぁ、ABC丼が食べたいいいいい!
394満点パパ:04/08/04 19:28
満点星に初めていったけど、意外と普通だった。
期待しすぎかなぁ。
395食いだおれさん:04/08/04 23:21
>>391
へんな文。
日本人じゃないな。
396食いだおれさん:04/08/06 00:04
ぶ〜みん行った。
客いなかった。
豚焼き食った。
マジで美味かった。
ちょっと高かった。
397食いだおれさん:04/08/06 12:19
ぶーみん、煮込みもモツが柔らかくて汁も美味しかったですよ。
自分はあとトンテキだけ食べてないんだよなあ。高くて…。
398食いだおれさん:04/08/06 17:23
ブーミン、なにげにご飯もうまいよね。
でも、1食トータルであと\100くらい安くしてホスイ…
399食いだおれさん:04/08/06 17:26
去れ!貧乏人!
400食いだおれさん:04/08/06 18:32
ブーミンってランチありますか?
401食いだおれさん:04/08/06 18:36
だから?
402食いだおれさん:04/08/06 18:54
無い。
つか全部ランチって考え方もできる。
403食いだおれさん:04/08/07 07:51
>>394
池袋に満点星なんてあるんだ?
404食いだおれさん:04/08/07 20:23
>>403
東武ん中じゃね?
405食いだおれさん:04/08/12 11:33
お盆休みですか、みなさん?
13日〜17日でもやってるおいしい店教えて!!
406食いだおれさん:04/08/12 20:42
>>404
あーそうなんだ。さんきゅ。
他の店舗にはいくつか行ったけど、味が濃すぎてダメ。
407ラーメン大好き@名無しさん:04/08/18 09:59
age
408I・W・G・P:04/08/18 10:08
ブクロ最高ー!!
409食いだおれさん:04/08/19 09:35
ぶーみん 初めていってきた
なかなか旨かった
満足
410食いだおれさん:04/08/19 23:01
ブーミンの味
半田屋の価格

この両者が融合した店が現れないものか…
411食いだおれさん:04/08/20 04:03
>>408
最高ー!!の店をおしえれ!
412食いだおれさん:04/08/20 04:08
>>410
ぶーみんの価格+
半田屋の味

だったりすると‥
413食いだおれさん:04/08/20 09:33
>>412
そういう店はありそうだ・・・
414食いだおれさん:04/08/21 00:07
ぶーみんもあの味からすれば高くはないね。
 
415食いだおれさん:04/08/21 00:13
>>408
バレーらーめんとかは無しで。
 「新しい店か、ずいぶん人がいるなぁ。」とか思ったら
ドラマの撮影だった。
416食いだおれさん:04/08/21 16:14
来週土曜の夕方テグ食堂に行こうと思うんですが、その時間は予約しなくて
大丈夫ですか?
417食いだおれさん:04/08/21 16:58
テグは席数そんなにないから、3人以上なら予約したほうが確実と思うよ。

まあアポ無しで当日逝っても、適当に席詰めたり長居の客追い払うとかして
場所作ってくれるだろうけど。
418食いだおれさん:04/08/23 12:44
うーん・・・チェック、私結構好きだけどな。
どれも家庭で食べられそうな味なんだけど、やっぱりプロが作ったなと感じるし。
厨房はいつもピカピカ、毎日大量に油を使用してあれだけの綺麗な状態を常に保つのは
マスターがきちんとしてると思う。みてるとこまめにキッチン掃除してる。
419食いだおれさん:04/08/23 15:29
ちどりの肉豆腐が美味いよ、個人的には、豊田やのモツ煮込みも好きです・・・
すし屋の美味い所ってあるの?
420食いだおれさん:04/08/23 15:41
ちどりの肉豆腐の肉、最近パサパサ〜(´・ω・`)
421食いだおれさん:04/08/23 21:37
激情通りを郵便局のあたりで左に入ったところに
「かぶと」って店を見つけたんだけど、どうなん?

店構えからすると、なかなか渋くてよさそうなんだけど…

検索してみたところ
 ・カウンター席中心
 ・メニューはうなぎ尽くし
 ・天然物がある(値段は高い)
 ・営業は夕方から
とのことだけど、逝ったことのあるシト追加情報きぼんぬ
422食いだおれさん:04/08/23 23:09
豆花ってどう?行った事ある人いるかな?
423食いだおれさん:04/08/23 23:12
>>422
昼のバイキング、ホットペッパーのクーポン持参で900エン。
あれだけ食えれば満足。自家製の豆腐は結構うまい。
424食いだおれさん:04/08/24 00:12
生粋の姉ちゃん店員、ラーメン店であんなに長い髪垂らしててよいのか・・・。
425食いだおれさん:04/08/24 14:40
>>421
漏れは1回しか逝ったことないが…

「かぶと」はうなぎ屋だよ。
うなぎ屋としては別に高くないと思う。
小ぎれいな店ではないが、オヤジがうなぎをさばくところが
目の前でよく見られる。これはうなぎ屋としては珍しいと思う。
すごく鮮やかに手早くさばく。

んで、このオヤジが何だかうるさいほどよくしゃべる。
常連さんが多そう。

普通のうな重なんかの他に、(うなぎの)串焼きがあって、
これを「一通り」頼むのがいい。

426食いだおれさん:04/08/24 20:11
かぶとって、アスクユーの評価が高いので気になってた。
行ってみたいけど、鰻重だけじゃダメなのかなあ?
サイドメニューも食いたいけど、いかんせん先立つものが。
427425:04/08/24 20:44
>>426
たぶん、うな重だけでも大丈夫だと思うよ。
428食いだおれさん:04/08/24 20:49
>>427
サンクス。そのうち誰か誘って行ってみる。
でもうまそうな料理見てたら、ついつい追加メニュー頼んじゃうかもね。
注文してから出てくるまでに時間がかかるだろうし。
429食いだおれさん:04/08/25 00:59
「かぶと」って実はものすごく狭い範囲で有名です。行って損しないですよ。
あのあたりだと、ほかには「ハルピン餃子」、「立ち食い寿司」、
「なんでこんなところにこんな中庭付のおしゃれなレストランが」
などがものすごく狭い範囲で有名です。
「ブッダ」は有名になりすぎたなあ。
430食いだおれさん:04/08/25 01:25
「なんでこんなところにこんな中庭付のおしゃれなレストランが」って何?
431食いだおれさん:04/08/25 03:32
「喜心」ってどうなんでしょうか?
外観が好みでないのでスルーしてるんですが。
432食いだおれさん:04/08/25 14:21
かぶとより、豊松の方が値段が安い!かぶとの、うなぎの動いている心臓?を酒の
中に入れてくれるのは、かなりグロテスク。
433食いだおれさん:04/08/25 20:15
>>431
何屋?
434食いだおれさん:04/08/26 09:36
>>433
うどんとそばの店です。
何回かいったことあるけど、普通にうまいです。
でもちょっと麺が固めなのが気になります。

おすすめは肉つけうどん
435食いだおれさん:04/08/26 13:40
半田屋行ってきた。
雑誌で読んだとおり、学食社食な味。
安い、量多い。選択肢が増えるのはいいことなので、
東京でもがんばってくれ。
Bグルな話題なのでサゲ。
436食いだおれさん:04/08/26 13:42
>>435
さげは半角小文字の「sage」じゃないと意味ないぞと釣られておく
437食いだおれさん:04/08/26 22:23
>>434
そうか、ふつうにうまいのか。一度行ってみるかな。
 でも、あのうどん屋っぽくないふいんき(なぜか変換できない)が‥‥。
438食いだおれさん:04/08/27 00:10
>>437
>ふいんき(なぜか変換できない)が‥‥。

観秋田
439食いだおれさん:04/08/28 00:30
ふんいき ???
雰囲気・・・
440食いだおれさん:04/08/28 00:41
↑まだこういう人がいるから、使う人が絶えないんですよ。
441食いだおれさん:04/08/28 01:17
旬を過ぎて風化寸前のネタ・・・・・
完全に風化してからならいいけれど、今、使うなんてセンス無さ杉。
442食いだおれさん:04/08/28 03:42
時々みかけるね。このネタとひっかかってる素直な人w
443食いだおれさん:04/08/28 09:11
そんなねた、あっさりスルーできないですか。
俺様のためにもっとうまい店をどんどん紹介しろ!
してください。
444食いだおれさん:04/08/28 10:00
いまだにやってる>>437を皿仕上げるスレはここですか?
445食いだおれさん:04/08/28 11:15
上でも質問してる方がいらっしゃるけど、中庭つきのレストランって
どちらのことですか?
このへん在住なんですが近所疎いので教えてくださると大変嬉しい
です。

厳密にはバーなんで、グルメには合わないかもしれないんだけど、
ロマネスクのマスターが作るねぎオムレツは美味しいです。
446食いだおれさん:04/08/28 11:18
あと、名前忘れちゃったんでスマソなんだけど、秋吉の手前(駅側)
にある焼き鳥のお店おいしかった。石焼なんだけど。
いまどきの店っぽくて期待せずに入ったら結構よかった。
店員の女の子も元気よくって可愛かったし。
447食いだおれさん:04/08/28 11:20
>>386
隠れ野、死ぬほどまずかった。どれもはずれなしに。
マグロの炙り焼きとか生臭いし。
二度とイカネ
448食いだおれさん:04/08/31 00:08
★ 池袋の居酒屋総合スレ ☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1092756046/
449食いだおれさん:04/09/01 04:43
ホットペッパーの2軒右にあるハンバーグ&カツの定食屋、ポークジンジャー定食
490円を食ったが、値段の割にボリュームもあるしうまかった。
Sガストみたいなちゃちなのを想像してただけに満足 他のメニューも期待
店の名前忘れちゃった、かたかな8文字ぐらいに「食堂」がついたと思うが。
誰か知ってたらフォローキボン
450449:04/09/01 05:50
名前はオリーブビレッジ食堂でした。

この人のブログで発見
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/2708/lunch.html
451449:04/09/01 06:03
オリーブビレッジというファミレスが大塚などにあるらしいけど
そこの廉価版かもp
ガストに対するSガストのような存在か。
452食いだおれさん:04/09/02 09:02
オリーブビレッジ食堂、量は多いね。
今イチ、うまくないと思うけど。
453食いだおれさん:04/09/02 21:40
・・・そうだよね。
値段的にはいいけど味はイマイチ。
神保町の南海みたいな(南海あるのは知ってるけどw)店キボンヌ
454食いだおれさん:04/09/02 22:52
西口駅前にあった回転寿司の独楽寿しが
要町駅山手通り沿いの松ちゃんラーメン裏にて開店しました。
今晩発見し、あの独楽寿しか!とよってみましたらやはりそうでした。
場所は以前国東ラーメンのあったところです。
今度は回転しないカウンターのお店で
以前と変わらないネタでした。ファンの皆様、有楽町線に一駅乗って
NEW独楽寿しにGO!
455食いだおれさん:04/09/03 10:10
>>454
あそこマツキヨになってびびった
456食いだおれさん :04/09/03 10:57
454.
口直しは松ちゃんラーメンでした方がいいね!!
あの狭さじゃ期待できないよ。
ネタが新鮮なのかすでに心配だ・・
457食いだおれさん:04/09/03 13:02
>454
おお!そんな場所にオープンしてたんですね
移転先かいてなかったんで気になってたんですよ。
回転寿司ではなくなったみたいですが、お値段の方は据え置きですか?
458454:04/09/03 15:53
>456
たしかに回転率からいってネタの新鮮さが保たれるかは不安がありますね。
今後を見守ります。
>457
値段は120円と240円の2種類です。
459食いだおれさん:04/09/03 19:31
>454
情報サンクス!今日にでも行ってみます。
460457:04/09/03 23:03
早速行ってきました。
相変わらず美味しかったので一安心。
454さんの事、昨日来たお客さんだって、おっちゃんが話してましたよ〜。w
461食いだおれさん:04/09/06 21:20
西口でなるべくお手頃価格で本格中華食べれるお店ってありますか??

是非教えて下さい。


462食いだおれさん:04/09/06 21:45
で、西と東のどっちを知りたいのさ。
463食いだおれさん:04/09/06 21:47
両方でつ。
464食いだおれさん:04/09/07 18:43
中国茶館がいいんじゃね?
465食いだおれさん:04/09/07 23:13
天天がよろしいかと
466食いだおれさん:04/09/08 08:03
>>461 丸井の前の東明龍鳳
467食いだおれさん:04/09/08 20:37
>>466

あそこはフツーの中華屋と思うが。本格からはほど遠いような。

永利だろ、本格中華で超お手頃価格。お客の中国人密度超高いし。
468食いだおれさん:04/09/09 00:02
469食いだおれさん:04/09/09 19:08
知音食堂がいいよ
470食いだおれさん:04/09/12 23:58:17
471食いだおれさん:04/09/13 22:04:57
かなり久しぶりに劇場道路沿いの西池袋食堂に行ったけど、ランチタイムのご飯・汁物の割引や、
テーブルの海苔玉ふりかけもなくなってたんだけど、経費削減?
472食いだおれさん:04/09/13 22:48:42
西池袋食堂イラネ
定食屋のくせに意外と高い。
473食いだおれさん:04/09/14 12:11:29
半田屋が出来たんで苦しくなったのかな?
474食いだおれさん:04/09/17 21:56:16
>472 ハゲドウ まずいし
475食いだおれさん:04/09/19 06:29:51
476食いだおれさん:04/09/20 21:16:02
こんだてやと美松気になるんだけどどう?
477食いだおれさん:04/09/21 06:02:47
ビックカメラ右横の、北京亭はどうですかね?入り口から覗いたら丸テーブルでいかにも一人で入りづらい高級な印象だったけど、やっぱ大皿料理ぽいから一人は難しいのかな…。でも貼り紙の北京ダックはうまそうだったなあ。
478食いだおれさん:04/09/21 10:12:51
こんだてや結構好き
定食美味しいよ
479食いだおれさん:04/09/21 16:13:17
今日ART SPACEて台湾料理のランチ行ってきた。
750円、食べ放題やしけっこういいと思う。
480食いだおれさん:04/09/22 00:46:19
>>479
恵愛クリニックの1階ですね。500円の弁当もわりといいかも。
ただ、ランチタイムは横のセ〇ン情報システムのビルからたくさん
人が沸いて出てくるので、ちょっと入りにくいですw
481食いだおれさん:04/09/22 01:23:45
良く行く美松って美味いことは美味いけど、
あのレベルであの価格が適正かなぁ。
確かに丁寧な仕事してて良い素材揃えれば原価から計算したらあんなもんなんだろうけどさ。
もっと美味いもん食わせるとこあるし。
アレでCP良ければ何も言わない。
482食いだおれさん:04/09/22 01:58:44
>>478-479
480さんが書いてくださってるけど、
初出もしくはずっと前に紹介された店は簡単な場所紹介もつけていただける助かります。
483食いだおれさん:04/09/22 12:01:38
美松の味で半田屋の値段

そんな食堂に私は逝きたい…
484食いだおれさん:04/09/22 15:55:58
>>482
台湾料理のART SPACEは、たしか
旧センターシティホテルを突っ切った先。
池袋ふれあい公園のちょっと手前です。
485476:04/09/26 12:04:17
美松行ってきました。鳥唐揚げおいしかったけど値段は確かに安くは感じないです。
塩はいいものを使っているなと感じました。さんまが大漁のおかげでさんまのメニューが目立ちました。
近くの旨いもの屋KONPEIも気になります。行ったことのある方オススメのメニューなど教えて下さい。
こんだて屋は昨日行ったらごはんができてなくて撤退しました。
486食いだおれさん:04/09/29 00:03:40
>>485
美松で鳥唐揚げですか。めずらしい。あそこでは魚にしたほうがCPいいと思う。
487食いだおれさん:04/09/29 17:11:01
竜田揚げだよね、レギュラーメニューにあんのって。
確かに魚は美味い。
豚汁に替えると量的には問題なくなるんだけど、やっぱりちょっとお高いよなぁ。
488食いだおれさん:04/09/29 21:27:31
貧乏人は松屋にでもいってろ
489485:04/09/29 23:41:40
>>486

仰る通りです。最近さんま食い過ぎでブクロに帰ってきてサカナは食いたくなくなってきてのでつい鶏肉を食ってしまいます。
サカナの料理の方が多いですよね。

>>487
竜田揚げでした。塩だけでなく衣も美味しかったです。
ランチにするとCPは良くなるようですね。


高めと言われる美松もあれだけ駅から離れていて繁盛しているのなら文句は言いません。
こんだて屋で唐揚げ定食食べましたが、こちらは750円。
こっちは圧倒的に安い。おはちや大戸屋よりは味と価格のCPいいかも。

旨いもの屋KONPEI行ったら報告します。
490食いだおれさん:04/09/29 23:58:16
あの辺りでまともにご飯を食べられる店が少ない。
特に脂っこくないものに限定すると選択肢はほとんどないのよね。
そういう意味だと美松は、客入っている。
表通り沿いってこともあるんだろうけど・・・
491食いだおれさん:04/09/30 00:39:33
教えてちゃんですみません。
池袋(西・東両方OK)で美味しいお好み焼き屋さんってありますか?
自分で焼くお店がいいのですが。
広島風・関西風・もんじゃ有無などは問いません。
よろしくお願いします。
492食いだおれさん:04/09/30 01:14:51
>>491氏に便乗ついでに、そういや数年前に表通り沿いの美松近くに古い建物で
自分で焼くお好み焼き屋があったけど、どうなったんだろう?
東口で自分では焼かないけど、ハンズと同じ区画にあった広島焼きの店も。

移転したのか、それとも単に潰れたのか。
493食いだおれさん:04/09/30 01:32:12
> 教えてちゃんですみません。
って書いとけば許されると思ってるのかなあ…
糞女は帰れ
494食いだおれさん:04/09/30 01:50:32
>>492
>ハンズと同じ区画にあった広島焼きの店

あったなあ。東口に行ったときには、よく行ったっけ。
建替えられて焼肉屋かなんかになっててガックリした…orz。

美味い広島風お好み焼きの店の情報は、漏れも知りたいな。
495食いだおれさん:04/09/30 23:27:34
広島風お好み焼きの店、懐かしいなぁ〜
昔そこで草の根BBSのオフ会やったの思い出したわ〜(´ω`)
496食いだおれさん:04/10/01 09:35:27
497食いだおれさん:04/10/01 10:32:27
昨日で壽々屋最後だったからすごい行列で驚いた。
498食いだおれさん:04/10/01 12:04:21
これから3月にわたって、
491に悪いことが起きますように。
どうか、どうかよろしくお願いいたします。
499食いだおれさん:04/10/01 19:18:27
>>492
> >>491氏に便乗ついでに、そういや数年前に表通り沿いの美松近くに古い建物で
> 自分で焼くお好み焼き屋があったけど、どうなったんだろう?

ふくや?
大久保病院の方に移転したけど。
いまはどうかな?
500食いだおれさん:04/10/02 02:40:35
>>497
あの行列はそういうことだったのか。も一回くらい食べたかった。
501食いだおれさん:04/10/02 12:35:20
>>500
来年の11月まで改装工事で休業らしい。
502食いだおれさん:04/10/02 12:56:24
>>491
おいしいところあるけど駅からちょっと遠すぎ。
そこは浅草の某店の姉妹店。坂下通りをずーーっとずーっと
ひたすら歩いていくとありますよ。

こんぺいは、前はおいしかったけど最近は普通の面白いだけ
の飲み屋になった。多分オーナーが趣味で始めた店がうまく
行ってないんじゃないかと思われ。

西口で、「コンパ歓迎」って書いてあるおいしい洋食やって
どこだかご存知の方いらっしゃいますか?
503食いだおれさん:04/10/02 23:28:03
こんだてやってどこですか?
504食いだおれさん:04/10/03 00:16:51
>>503
ロマンス通りの(駅から見て)入口付近左手
http://www2.dango.ne.jp/nishi-ike/map.htm
505食いだおれさん:04/10/03 23:13:42
>>502
こんぺい、最悪でした。居酒屋にしては、やたら値段が高い。
特に、びびったのが、食後にお茶を注文したら、これがお金を
取りやがるの。店出てレシート見て気がついた。
せめて、注文したときに「お金がかかりますが、よろしいですか?」
と欲しかった。ちなみにお通しも一人500円。もう行かねえ。
506食いだおれさん:04/10/05 03:11:45
そういう居酒屋があってもいいよ。
自然とそれなりの客層になるだろうしね。
多少金かかっても落ち着いて飲みたいときもある。
507食いだおれさん:04/10/06 08:52:13
>>506
ぷ アナタこんぺい知ってて言ってんですか?
そんな「それなりの客層」な店じゃないよ。行ってから書けよ。
508食いだおれさん:04/10/06 08:52:48
私は505さんじゃないけど、以前はよく行ってたけどもうやめたクチ。
509食いだおれさん:04/10/07 09:09:05
先週の土曜に永利へ行ったのですが、すごい行列が出来てました。
結局そのときは別の店へ行くことにしたのですが、あのお店って
毎日あんな感じなのでしょうか?
510食いだおれさん:04/10/07 09:41:36
土日は特に中国あたりからの団体旅行客が入るから混む。
511食いだおれさん:04/10/07 16:08:46
>>509
私も行ったよー。ヴォケがいて遅れてきたから7時過ぎちゃって、
ちょうど並び始めた頃。
行くなら早目がいいよ。
512食いだおれさん :04/10/07 17:08:30
こないだ永利でランチ食べたんだけど冷めた春巻き出された。
文句言えばよかったかな?
513食いだおれさん:04/10/07 17:09:50
永利で点心ものくっちゃダメだよ。全部冷凍なんだから。
514食いだおれさん:04/10/07 19:20:20
いやホイコーロー定食についてきた一品料理だったんだけどね。
でもデザートの杏仁豆腐はメチャメチャ美味かった!!
あれ食べにいくだけの価値はあったよ。
515食いだおれさん:04/10/07 20:47:37
300Bってどうですか?
516食いだおれさん:04/10/07 21:40:32
ブッダが潰れた(TUT)
517食いだおれさん:04/10/07 21:46:25
食事した後、軽く呑むのに便利だったのだが、いきなり焼肉居酒屋に
なっちまうんだもんなぁ。>300B
はす向かいの方の姉妹店はざわついててスカン。
518食いだおれさん:04/10/07 22:40:53
>>516
本当?
移転とかじゃないの?
あした確かめてこよっと
519食いだおれさん:04/10/08 08:20:21
永利って不衛生過ぎ。
厨房が排水が悪くて下水状態。
ドブ水が10cmも溜まってる上で調理してるなんて信じられない・・・
520食いだおれさん:04/10/08 09:52:28
がいしゅつ
521食いだおれさん:04/10/08 12:09:25
>>516
潰れた、っていうか名前変えて、ネパールカレー屋になるって
書いてあったよ。
シェフとかは同じだといいけどなあ。いい人だったし。
522食いだおれさん:04/10/08 12:10:11
あ、ちなみに新装開店は12日だそうです。
523食いだおれさん:04/10/08 19:41:57
カレーといえば、久しぶりにグレート・インディアでチキンカレー食べたけど
明らかに味が落ちてるね。
スパイスの量ケチってるのがモロバレ。もうだめだな。
524食いだおれさん:04/10/08 20:15:04
>スパイスの量ケチってるのがモロバレ。



・・・・・・・・・・。もうだめぽ

ちなみに北と西のどっちですか?
525食いだおれさん:04/10/08 20:44:10
どっかの店の関係者は書き込まないでほしいね。
526食いだおれさん:04/10/08 22:00:09
カレーはやっぱり昭和軒
527食いだおれさん:04/10/08 23:17:08
カレーはやっぱりスタカレー
528食いだおれさん:04/10/09 00:52:47
>>525
あんた、過剰反応しすぎで頭おかしいんじゃない?
それとも自分の店が潰れそうで僻みまくりなのw
529食いだおれさん:04/10/09 03:06:25
ブッダ厨がうざいだけだよ
530食いだおれさん:04/10/09 08:38:31
>>526
関係者かと思ってしまうほど素人っぽい味、特徴無し
531食いだおれさん:04/10/09 11:24:40
ブッダを誉める人がいると、過剰に反応する人がいるよね。
どこの関係者だろ。
素直にあそこ美味しいと思うけど。
532食いだおれさん:04/10/09 12:06:34
>>524
西口丸井前の方だよ。
ついでに店のオッサンの態度が横柄な感じになってた。これはたまたま機嫌が悪かっただけかも知れんけど。
533食いだおれさん:04/10/09 12:08:19
どこの関係者でもいいけど、所属を名乗ってレスしてくれたら便利なんだけど。
関係どころのバイトや社員とかが名乗ってレスつけてるスレところとか便利だし。
534食いだおれさん:04/10/09 17:52:37
インドカレーとネパールカレーってどう違うん?

ちなみに、池袋本町にある「ナマステカトマンズ」は、
名前からしてネパール彼ーなんだろうけど、
フツーのインド彼ーって感じ
535食いだおれさん:04/10/09 17:58:59
私はブッダ誉めると叩かれる者ですが、米国大手投資銀行で
働いているので料理業界とは全く関係がありませーん。
よろしく。
536食いだおれさん:04/10/09 17:59:43
>>534
インドの国土の広さを考えてみたら、インドって括りがいかに
アホくさいか、よくわかると思うよ。
あのへんの国境は誰が決めたのか、よーく考えてみようね。
537食いだおれさん:04/10/09 18:16:20
よーく考えよー
国境は大事だよー
538食いだおれさん:04/10/09 19:50:58
>>537
539食いだおれさん:04/10/10 00:39:12
>>536
そうだね。
北部と南部では料理も全然違うように思われるよ。
540食いだおれさん:04/10/10 20:34:14
>>539
おっしゃる通りだよね。だから、ネパール料理が日本人にはインド料理と
似てるように思われても仕方ないのですよね。
インド国内での違いのほうが、国境をはさんでインドとネパール、の違い
より大きい場合もあるはずだし。
日本のように島国とは違うんだから。
541食いだおれさん:04/10/10 21:03:58
アフリカ料理
542食いだおれさん:04/10/11 00:25:43
まあ。インド料理屋にもビーフカレーがあったり、ネパール料理屋にも
豚肉料理があったりするわけで、あんま気にするな。
どっちの店でも、カシミールティーを美味しくいただくとして…w
543食いだおれさん:04/10/11 00:48:19
以降、スレタイに沿った話題を頼むぞ。
544食いだおれさん:04/10/11 07:49:30
>>543
添ってるでしょ。ただ店の名前だけ羅列すりゃーいいっての?
どこのスレにでもいるね、この「スレタイ厨」がw
545食いだおれさん:04/10/11 10:15:20
どこがやねん
546食いだおれさん:04/10/11 12:31:57
カレーの話題はカレースレでお願いしやす
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1084553997/
547食いだおれさん:04/10/11 12:55:25
平和通りの海味館がつぶれてできた中南海(だっけ?)って店行ったことある人いる?
オーナーが変わって店は綺麗になったけど調理長は変わらんらしいw
548食いだおれさん:04/10/11 23:10:07
>>546
そんなスレがあったのか。
549食いだおれさん:04/10/12 11:23:24
>>548
カレー板が夏に親切されたからね。
スレタイがインド系〜なのは仕方ないとして。
550食いだおれさん:04/10/12 17:41:40
「池袋西口のカレー」の話はここでしましょう。
551食いだおれさん:04/10/12 18:46:46
カレー板あるんだからそっちでやれよ。
ラーメンの話とかだって、ここで延々とやられちゃ嫌だろ。
552食いだおれさん:04/10/12 19:12:20
そうでもないな
553食いだおれさん:04/10/12 19:29:24
>>551
キミが新しい話題を持ってくればすむことだよ。
554食いだおれさん:04/10/12 22:46:50
ロータリーのところのサブウェイって他の店舗に比べて
店内のクリンリネスが行き届いていないですよね。
555食いだおれさん:04/10/12 23:25:07
旧ブッダ≒ダマールへ行って来ました。
『改装記念 特別価格』というのをやっていて10月15〜18日の4日間
限定でランチセット500円、ディナータイム二割引きだそうです。
シェフはブッダと変わっていませんでした。
オーナーが変わっていました。
556食いだおれさん:04/10/13 00:20:36
ディナータイム2割引、イイネ(・∀・)!

メニューは変わってましたか?>>555
557食いだおれさん:04/10/13 00:26:16
セットメニューが変わってたけど、あとはほとんど変わってなかった。
ランチのセットがカレーとサラダとナンで650円でした。
けどセットを注文したら100円でドリンクを付けることができるので、以前より安くなったと思う。
558食いだおれさん:04/10/13 00:27:45
>セットメニューが変わってたけど、あとはほとんど変わってなかった。
  ↑これはディナーのセットメニューのことです。
559食いだおれさん:04/10/13 18:57:41
立教通りのラ・ファミーユって閉店しちゃったの?
560食いだおれさん:04/10/14 00:27:20
東口に移転したよ
561559:04/10/14 10:50:40
>>560
西口スレで伺うのも恐縮ですが、東口のどの辺りでしょうか?
562食いだおれさん:04/10/14 21:14:38
この前、黒豚とんかつほんきやいってきたわ。
千円オーバーが予算やけど、値段分は味わえたわ。
東口なのでさげ。
563食いだおれさん:04/10/17 21:28:22
英国風居酒屋 ばがぼんど
http://www.seed.pro.or.jp/vagabond/

ここ行った人いますか?ミュージックチャージは無料らしいけど
普通のチャージはとられるのかな?
564食いだおれさん:04/10/18 01:25:12
30年前にタイムスリップしたような店だな。
565食いだおれさん:04/10/19 19:18:18
おいしくないよ
566食いだおれさん:04/10/23 20:17:39
ブッダのお店あったとこにまたカレー屋できたね
567食いだおれさん:04/10/24 03:08:04
ラーメン屋「ぶぅ」の隣にある
リーズナブルっぽいカレー屋さんどうですか?
568食いだおれさん:04/10/24 04:12:20
>>566
オーナーがかわったらしいよ

>>567
カレー屋というよりインド料理のファーストフードと思って入ればよろしい
569食いだおれさん:04/10/24 18:42:44
>>567
おすすめ。うまいと思う。
570567:04/10/24 22:46:06
>>568-569
ありがとう。今度西口行くとき行ってみるね!
571食いだおれさん:04/10/25 16:04:56
あーぁ、だまされちゃって。
お前らほんとに性格悪いな。
572食いだおれさん:04/10/26 03:44:20
>>570
グレートインディアでしょ?最近食ってないけど、ウマイかったよ。

至高のカレーしか食わない偏食、いやグルメな>>571は放置しておいてOK。
573食いだおれさん:04/10/26 03:52:00
ところで、例の焼くところを見せる高い餃子屋(でわかるかな?)が閉店して、
「大阪王将」とかいう関西系のチェーン店に改築中ですね。
値段はリーズナブル(「餃子の王将」ほどじゃないが)になってるみたいだけど、
どうでしょ?焼き餃子が大好きなんだけど。
574食いだおれさん:04/10/26 09:38:30
餃子の王将と大阪王将って、もとは同じ店が
ケンカ別れして それぞれ別なチェーンになったんだよね?
575食いだおれさん:04/10/26 10:20:59
>>573
あそこの餃子、結構好きだったんだけどな〜。
店員の態度は悪かったが。
576食いだおれさん:04/10/26 12:50:46
>>573
あの餃子屋の経営は元から王将だった。
模様替えってところだな。
577食いだおれさん:04/10/26 17:12:05
で、場所はどこなの?
578食いだおれさん:04/10/26 19:39:32
漏れも知りたい。餃子屋なんてあったっけ?
579食いだおれさん:04/10/26 19:53:30
秋吉はどうですか?
580食いだおれさん:04/10/26 20:50:43
>>579
焼鳥屋さんのでしょ?
美味しかったですよ。
でも、すっごく混んでた時だったので注文した物がなっかなかこなくて
かーなーりイライラしました。
喉も渇いてて、お腹もすいててって状況で入ったのが無謀だったか?
581食いだおれさん:04/10/26 23:22:15
>>574 >>575 >>576
なるほど。そうだったんだ。以前の餃子屋(○六?なんかそんな名前)は行き損ねた。
「餃子の王将」なら学生時代、地元にいるときによく行きました。
4人ぐらいで行って、「とりあえず、ビール2本と餃子10人前!」とか注文してたw

>>577 >>578
えーと。何通りっていうだっけ?ケンタッキーの脇を入って行ったとこ。
ゲーセン(ファンタジア?)とイケメンの間。天狗とか酒菜家の向かい側あたり?
てしごとやの路地の向かい側かな?
こないだ改装工事してたけど、そろそろ開店かも。
582581:04/10/26 23:29:27
あ。いけねドトールコーヒーの手前といったほうがわかりやすいか。
路地の角にあるカウンター席の小さい店です。持ち帰りもあるみたい。
583食いだおれさん:04/10/27 11:38:18
 
584食いだおれさん:04/10/28 13:26:29
知音食堂逝ってきた。店全体が臭かった。不衛生だった
585食いだおれさん:04/10/28 15:51:02
知音はグラスが汚いのか、水やビールが変な味になって嫌だ
586食いだおれさん:04/10/28 15:56:20
料理も別にうまくないしな。
わかりにくい場所にあって、日本人が少ないから
言ったことのあるヤツが変な優越感もって持ち上げてるだけ。
587食いだおれさん:04/10/31 01:05:32
ロサ会館の「みなと」安くておいしかった。食ったのはとんかつだけど、海鮮料理のメニュー多過ぎて次に行くと迷いそうだ。
588食いだおれさん:04/10/31 08:57:48
グレートインディア、馬場とか新宿は閉店してるらしいね。
あんなとこのありがたがって食べてるのは味のわからないヤシと、
友人がいなくて一人で食事してるヤシだけ。
589食いだおれさん:04/10/31 09:06:28
>>588
千円もしないカレーをありがたがって食べやしないよw
友人がいても、普通一人で飯ぐらい食うだろ?
それともオマエは小便に行くのにも、いちいちお友達を呼んで
一緒にツレションするのか?
590588:04/10/31 09:47:22
>589
はい
591食いだおれさん:04/10/31 12:42:04
>>559
ラ・ファミーユは改装中で、11月4日に新装オープンのようですよ。
店頭に貼り紙がありました。
592食いだおれさん:04/10/31 14:02:59
>>588-590
ほのぼのしてて、いいね!

漏れはグレートインディア好きだよ。
593食いだおれさん:04/10/31 14:49:37
>>589
千円もしないカレーを、だってw
金額でしか判断できないあなたってねっこが貧乏人w
594食いだおれさん:04/10/31 14:50:22
>>589
あ、かわいそう・・・ コンプレックスを刺激されちゃっている模様
595食いだおれさん:04/11/01 02:50:56
>>593-594
ツレション仲間は一緒に仲良く小便してろ!w
596食いだおれさん:04/11/01 06:14:32
>>595
友達がいない人がなんか吼えてる
597食いだおれさん:04/11/01 16:42:50
大阪王将で焼き餃子食ってきた。
ニンニクの効いた懐かしい庶民の味だな。
安いしウマかったYO。
ただし、チャーハンはウマくなかったw。
598食いだおれさん:04/11/02 09:11:40
ところで、ブーミン。まだやってるのかな?
味とか変わってなければ、またこんど逝ってみたい。
599食いだおれさん:04/11/02 15:28:55
ね〜え、ブーミン♪
600食いだおれさん:04/11/02 21:44:08
つっぶれっそう♪
601食いだおれさん:04/11/02 23:58:11
あきらめな〜い〜で〜♪
602食いだおれさん:04/11/03 16:24:29
あげ
603食いだおれさん:04/11/04 02:32:27
>598
ブーミンやってるよー
何度か通ったけど、いつも客が少ないよね…
味は悪くないし女性ウケもよさそうなのに
やはり場所の所為だろうか?
604食いだおれさん:04/11/04 03:31:28
あの店構えが女受けよさそうと思うのか。
モテないヤツは根本的に女心がわかってないんだな。
605食いだおれさん:04/11/04 09:29:14
ふーん
606食いだおれさん:04/11/04 09:39:30
西池袋に「ふぐ料理次郎長」という店があって、
天然とらふぐのコースが2900円から食べられる、と「ぐるなび」にでてる。

この値段で天然とらふぐが食えるわけないと思うんだけど、
誰か行ったことない?どんな感じ?
607食いだおれさん:04/11/04 09:47:14
おまえが行け。コーダ2世。
608食いだおれさん:04/11/04 14:35:48
ブーミン、ちゃんと看板掲げればいいのにねえ。
プレート入れる場所もすでにあるんだし。
シャッターの外側にメニュー貼っておくだけでもいい。

現状だと営業時間中に店先にボード出してるだけなので、
閉まっている間は、そこがなんの店なのか一切わからなくなる。

609食いだおれさん:04/11/04 16:19:22
>>608
ここ4ヶ月くらい平和通りに行ってないから今の状況はよく知らないが、
そういった客商売としてのアピールは他の店に比べてかなり下手だと感じた。
以前行った時に好みによって辛くするなど味の調整してくれると聞いたけど、
そういう事もカウンター席にでも書いてくれればいいのに。
そもそもカウンターにメニュー表置いてあったっけ?

確かに美味しいし、一見無愛想そうな店主も意外といい人っぽいんだけどね。
610食いだおれさん:04/11/05 01:17:40
友達連れてグレート・インディア行ってきた。
テーブルに小さいゴキが死んでた。
壁にもゴキがいた。
料理人が手を洗ってそのまま拭かないで
しずくができたてのカレーにぽちゃぽちゃ入ってた。
調理しながら店員同士ケンカ?言い合いがうるさかった。
もう二度とイカねえ。
611食いだおれさん:04/11/05 03:06:08
インド料理店なんてそんなもん
612食いだおれさん:04/11/05 03:57:29
インド料理はそんなもんだが、美味いか不味いかというと
グレートインディアは美味くないのが問題。
美味ければ衛生管理には多少目を瞑る。
613食いだおれさん:04/11/05 05:00:43
じゃァ最初からそうやって書け。
614598:04/11/05 05:59:16
>>603
ありが豚。よぉ〜し、近々にいくぞ。
>>609
>以前行った時に好みによって辛くするなど味の調整してくれると聞いたけど
そうなんだ。味付け強くしてもらおうっと。そして、ライスは大盛り(実際、超大盛り)
で決まりだな。
615603:04/11/05 10:43:54
>604
ごめん、私 女なんですが(ニガ笑)
それに女性ウケがいいと書いたのは店構えじゃなくて味の事ですよ。
でも店構えは確かにそうかも、最初入りにくかったし…。

>609
店主、私も無愛想な人なのかと思いましたが
話してみたらメチャメチャいい人でしたw 照れ屋っぽかった。


616食いだおれさん:04/11/05 10:51:18
>>614
ライス大森なら肉も大森にしないと、ご飯が余り気味にならない?

まぁ、ご飯はけっこういいヤシ使ってるみたいなので
おかず無しでもある程度逝けそうだが
617614:04/11/05 11:51:46
>>616
ご心配ありが豚。
ちなみに、今度はモツ煮を一品追加するつもりなので大丈夫。W
ごはんはおいしいの使ってるよね。

ちなみに、土日祝日はやってるのかなぁ?
618食いだおれさん:04/11/05 12:56:47
土曜はやってるけど日、祝日は休みだよ
619食いだおれさん:04/11/05 15:04:04
前にぶーみん言ったときは女の人一人で来てたお客さんいたなぁ

あの店長さんは実際に話すといい感じの人だよ
620食いだおれさん:04/11/05 16:24:34
いい人かもしれんが、一対一だと何か重苦しい雰囲気につつまれてしまう…(´・ω・`)
621食いだおれさん:04/11/05 17:29:43
客が自分一人の時あるけど、
話しかけない限り、店長はちょっと離れて他の仕事してるよ。
邪魔にならない配慮をしているのかどうかはわからないけど。
622食いだおれさん:04/11/06 12:05:46
いっそのこと、BGMを演歌にしたらイイふいんきになるかも。
623食いだおれさん:04/11/06 18:02:28
関係ないが、
セブンイレブンの炭火あぶり焼きチャーシュー弁当が
不覚にも激しくうまく感じてしまう今日この頃。

とろけるようなやわらかさだ。
624食いだおれさん:04/11/06 19:13:49
誤爆じゃないなら、ほんと関係ないな
625623:04/11/06 20:08:05
いや、ぶーみんの話がやたら出てきたので、
豚肉関連でつい書きたくなってしまったのだ。
626食いだおれさん:04/11/07 01:27:03
ぶーみんの料理は7イレブン以下。
627食いだおれさん:04/11/07 08:09:52
工場の大量生産以下?
とろけるようなやわらかさ=煮る時間でしょ
628食いだおれさん:04/11/07 10:58:06
↑全く料理したことないでしょ。
自分で豚肉煮てみなよ
629食いだおれさん:04/11/07 12:24:26
豚肉は煮れば煮るほど固くなるんだよね……
630食いだおれさん:04/11/07 18:21:58
ティンコって擦れば擦るほど固くなるんだよね……
631食いだおれさん:04/11/07 21:07:07
うそ!これから試してみる。
632食いだおれさん:04/11/07 22:45:20
ラ・レーヌのカルボナーラとプリンケーキが食いてぇ。
何でやめちまったんだろな。
633食いだおれさん:04/11/08 01:06:32
護国寺行けばいいじゃん。
634食いだおれさん:04/11/08 02:42:21
護国寺のラレーヌなんてとっっくにつぶれて今はめしや丼ですがな。
635食いだおれさん:04/11/09 09:37:23
舎人庵が一回イタリアンになったけど、また和風に戻るみたい
636食いだおれさん:04/11/09 14:28:10
舎人庵の上
637食いだおれさん:04/11/09 17:04:49
舎人庵といえば、デニーズの看板のデザインをパクって、デリーズ?みたいな看板出してるのが気になるんだが。
クレームとか来ないのか?
交差点の斜め向かいに本物のデニーズがあるというのに。
638食いだおれさん:04/11/09 17:55:52
あの看板気になるんだけど、何の店?
639食いだおれさん:04/11/09 20:40:32
>>638
風俗店の情報コーナー
640食いだおれさん:04/11/09 20:45:27
なるほど・・・
641食いだおれさん:04/11/09 22:36:23
モッコリーズとペニーズ
642食いだおれさん:04/11/10 11:43:47
日本酒が結構あって、おじさんもいい人でまた行ってもいいかもと
思っていて、中々行けずにいたら、
トネリアンとか、わけのわからない安い感じでびっくりした。
643食いだおれさん:04/11/10 12:48:25
今日中央飯店でウチくる!?の撮影してたみたい
ゲストはガッツ石松
644食いだおれさん:04/11/10 14:39:47
さすがに上げとくか
645食いだおれさん:04/11/10 21:19:43
いけめんのちゅうかそば
646食いだおれさん:04/11/11 18:21:30
吉野家のカレー丼
647食いだおれさん:04/11/15 16:53:39
あげ
648食いだおれさん:04/11/19 19:30:55
むつみ屋ってどうですか?
649食いだおれさん:04/11/25 02:20:48
ほしゅい
650食いだおれさん:04/11/26 20:55:14
>>629
場所によるよ。
651食いだおれさん:04/11/26 21:10:26
>>628
たぶん君よりも煮てるよ。
   脂の全く無い所でもないかぎり柔らかくなるよ。
652食いだおれさん:04/11/27 11:38:48
単純に長時間煮れば煮るほど肉が柔らかくなると思ってるのかめでてえな
653食いだおれさん:04/11/28 23:54:24
マルイに買い物に行ったついでに寄るならどこがお薦め?
654食いだおれさん:04/11/29 11:01:01
マック
655食いだおれさん:04/11/29 12:30:59
ZOZOI
656食いだおれさん:04/11/29 13:23:50
>>653
エノテカトレプンティニ
657食いだおれさん:04/11/30 09:25:32
劇場通りのバー「クロックワーク」のフードメニューに
「北海道直送鮭とば」ってゆうのがあった。
とばって何?
誰か食べた人いる?
658食いだおれさん:04/11/30 14:12:55
>>657
干し鮭をスティック状にしたものでないかい?
歯の悪い人はパスした方がいいんでない?
659食いだおれさん:04/11/30 14:17:25
そんなに硬いもんじゃねえよ(w
660食いだおれさん:04/11/30 15:53:41
鮭とばはコンビニなんかで売ってるところもあるが、
うまいのとまずいのの差が激しい。
661食いだおれさん:04/12/01 02:41:45
アートスペースって中華料理屋、どうですか?
ランチ食べ放題\750って、かなり安いと思うんですけど
ttp://r.gnavi.co.jp/a071700/
662食いだおれさん:04/12/01 03:35:27
>>661
店頭の500円弁当しか食ったことないけど、500円にしてはお得だし
ウマイよ。惣菜は冷めてるけど…。
663食いだおれさん:04/12/01 03:36:08
>>661おまえが行ってレポしろやって話しだ。
664食いだおれさん:04/12/01 18:50:49
>>663
身も蓋もないヤツ
665食いだおれさん:04/12/01 22:11:07
ナマステカトマンズが平和通りに近日開店らしい
666食いだおれさん:04/12/02 08:07:59
661 中華料理屋のイメージとは違うが、ランチのあの値段なら悪くない。
667食いだおれさん:04/12/05 20:29:54
>>656
そんな店あるの?
668食いだおれさん:04/12/05 20:32:37
先日、はじめて「しゃん」という店にいってみました。
結構広いし、お料理も美味しかったんで驚いた。
でもサービスがなあ、軽いんだよなあ。
どこの店でも思うことだけど・・・ ま、シャーナイカ
669食いだおれさん:04/12/06 22:22:31
味はともかくコックは素人と言う事はあり得ないのに
対して
サービス人はまともに教育されている人間は少なく感じる。
670食いだおれさん:04/12/07 11:58:48
こないだ、パスタマニアで、伊右衛門出して飲んでる20代の女を見た。
店も舐められたもんだなぁとおもいますた。
671食いだおれさん:04/12/07 20:40:00
凄いね 立教生じゃない?
672食いだおれさん:04/12/07 22:34:32
>>671
どうだろう、見かけからはもうちょっと年齢上のような気がした
けど。
673食いだおれさん:04/12/08 12:48:35
パスタマニア、改装する前はそれなりに雰囲気があってよかったんだけど、なんか改装して安っぽくなっちゃったなぁ・・・
674食いだおれさん:04/12/08 13:48:29
ミュンは12/20で閉店するみたいだね。
675食いだおれさん:04/12/08 23:34:03
永利でよく中国人のお客さんが食べてる、金属のボウルに骨がゴロゴロ入った料理は何ですか?
676食いだおれさん:04/12/09 15:55:39
ニンゲン
677食いだおれさん:04/12/09 17:59:43
>>675
羊じゃない?
678食いだおれさん:04/12/09 18:10:42
豚じゃない?
679食いだおれさん:04/12/09 21:24:59
>豚
だったら、ぶーみん。逝くべし。
680食いだおれさん:04/12/09 23:33:50
>>675
背骨の醤油煮 中国人のお客、みな喰うある (北八先生風に)
681食いだおれさん:04/12/10 16:00:44
だから何の肉なんだよ
682食いだおれさん:04/12/11 00:39:28
>>681
自分で喰って判断しろ ヴォケ
683食いだおれさん:04/12/11 07:07:51
ヒト
684食いだおれさん:04/12/11 22:54:08
あげ
685食いだおれさん:04/12/12 22:39:49
蔵王っていつ無くなったの?
686食いだおれさん:04/12/13 01:32:54
一年位前だっけかな
687食いだおれさん:04/12/13 17:19:48
あの骨、ちょっとギャートルズっぽいよね。
この前食いたいつったら、16時まで待たされたけど。
688食いだおれさん:04/12/13 17:44:35
だ〜か〜ら〜何の肉なんだっつってんだろ、スットコドッコイ!
689食いだおれさん:04/12/13 17:56:24
ここでウダウダ云わずに店で聞け、と
690食いだおれさん:04/12/13 18:42:06
排骨(パーコーとかパイクォとか読むらしい)は骨付きバラ肉だよね。
永利のは食べたことないからわからんけど他の店で食べた時は豚だったよ。
お箸で上品に食べるよりがっつり食いついて骨の髄まで吸いつくして
食べると美味しいです。
691食いだおれさん:04/12/14 10:06:34
うn
692食いだおれさん:04/12/15 17:56:47
ロサ会館の近くに「寿司茶屋桃太郎」って店があるけど、値段も味も結構良かったよ!!
693食いだおれさん:04/12/16 02:01:22
そうか?味はともかく値段が微妙。ちかくに「ゆう」があるしなぁ。
694食いだおれさん:04/12/16 09:11:44
桃太郎は寿司だけ食って帰るのがいい。
つくりとか料理類は高過ぎ!
695食いだおれさん:04/12/16 09:54:45
女一人で入れそうな食べ放題の店ってありますか?
メコンはよく行くので別の所でお願いします。
696食いだおれさん:04/12/16 12:45:51
「ゆう」ってどこ?安くて美味しいの?教えて教えて!!
697食いだおれさん:04/12/16 18:07:27
だいたい一人でも大丈夫だと思うが、好きなとこいけばいいんでない。
698食いだおれさん:04/12/16 18:39:51
ゆうはパチンコや遊大陸の側だよね?
いつも人がいっぱいで気になるんだけど、そっち行くと天下寿司いっちゃうからなあ・・・。
699食いだおれさん:04/12/16 20:00:42
>>695
アポロ
700食いだおれさん:04/12/17 23:54:52
>>696
>安くて美味しい
ズバリ、その通り。回転寿司ほど安くはないけど。
ただし、店構えはカッコ良くないので、そのつもりで。
701食いだおれさん:04/12/17 23:58:53
>>695
あるよ
思い出したらレスするよ
フランス料理(実は単なる洋食屋)
702食いだおれさん:04/12/18 22:53:53
>>695
台湾料理だけどアートスペースってとこが750円で食べ放題と安くておいしい。メニューは女性向け。
まぁ、メコンも一人で入りやすい食べ放題には見えないけど、雰囲気は同じ感じ。

>>696
回転寿司のネタの質や衛生に我慢できないけど、気楽に寿司を食べたい人向けかな。回転寿司感覚
だとちょい割高に感じるけど味はイイ。寿司屋にしては遅くまでやっているので飲み直す時とかによく行くよ。
703食いだおれさん:04/12/21 10:08:54
北口のほうにあるとんかつ大学ってどーなの?
あの看板を見るたびネーミングに笑ってしまう・・・。
704食いだおれさん:04/12/21 15:30:09
↑もう潰れたと思う…。
ちなみに馬場には大日本とんかつ大学がある!
705食いだおれさん:04/12/21 16:14:02
とんかつ高校より、ちょっと旨かった気がする。
706食いだおれさん:04/12/21 19:16:26
所詮三流だよ
707食いだおれさん:04/12/21 22:55:12
>>695
東武の地下
708食いだおれさん:04/12/22 12:15:18
>>707
あそこは女1人客が多いね。半分以上は女2人か、1人で来てる。
709食いだおれさん:04/12/22 12:22:01
>>708
お前は駄目人間だ
710食いだおれさん:04/12/22 23:45:13
>>695
豆花
711食いだおれさん:04/12/22 23:50:06
ハハハ
712食いだおれさん:04/12/23 02:23:33
>>695
メトロポリタンプラザ8階に食べ放題の店が2つ出来てたけど
713食いだおれさん:04/12/23 05:46:49
食べ放題の店に一人できてる女って100%の確率でブスかデブなんだよなー
714食いだおれさん:04/12/23 16:07:26
>>695さん
712さんのおっしゃるメトロポリタンプラザ8階の、
「はーべすと」という自然食のお店に行ってきました。
私は二人連れで行きましたが、女性おひとりの方も
結構いらっしゃいました。
できたばかりのお店で小奇麗だし、お店の趣向から
やはり男性は少なめなので、バイキングとはいえほっとできます。
お野菜や豆類中心のお惣菜に、玄米・麦飯・お粥など。
デザートも3品。有機栽培のコーヒーが穏やかで美味でした。
メニューはその日によって変更あるみたい。

715食いだおれさん:04/12/23 19:07:17
ミュン閉店、マジですか・・・
ショック・・・
716食いだおれさん:04/12/24 15:21:17
もう一つの食べ放題の店は、飲茶の店みたいだけど、すごい行列だった。。
717食いだおれさん:04/12/30 23:52:56
あげ
718食いだおれさん:05/01/01 18:29:43
少し前のHANAKOで紹介されてたイタリアン料理店
ってどこでしょ?
719食いだおれさん:05/01/04 11:31:32
立教通り沿いのパスタ屋かな?
720食いだおれさん:05/01/05 03:42:21
721食いだおれさん:05/01/12 12:51:53
住んでるからage
722食いだおれさん:05/01/12 12:53:36
前のCANTINAのことかな?
今はREGALOだかにかわってる
723食いだおれさん:05/01/12 23:34:35
やっぱブーミン旨かったYO!
724豊島区のグルメプリンス:05/01/13 00:33:22
細川ふーみん?
725食いだおれさん:05/01/13 18:21:05
豚キョン
726食いだおれさん:05/01/17 07:40:49
あげ
727食いだおれさん:05/01/17 09:55:58
たいぞうが今年中に潰れると思うからage
728食いだおれさん:05/01/18 04:40:05
フォーベト明日いってきまつ
コース料理だと大体何時間ぐらいかな?
729食いだおれさん:05/01/18 06:06:05
>>718
Tre Puntini?
エノテカって名前だけあって、主がワイン、従が料理の店だが。
730食いだおれさん:05/01/18 08:37:22
痩せてるしブスでもないが女一人で食べ放題行くよ。
731食いだおれさん:05/01/18 15:24:54
じゃ貧乏なんですね
732食いだおれさん:05/01/18 18:52:10
貧乏&一緒に食べ放題いくような友達いないんで。

さっきテレビで武蔵って寿司や放送してたけど行った事ある人いますか?
733食いだおれさん:05/01/18 21:19:33
自分がブスだと気づいていないブスって多いからなあ。特にネット上には。
734食いだおれさん:05/01/18 21:35:36
すぐ一人で行動してるとブスって決め付けるのって何なんだろう
不細工な人の方が群がって行動したがるように思うけどね。
顔だけは褒められるのってお世辞なの?

どうでもいいけどすれ違いだよ、あなた。
735食いだおれさん:05/01/18 22:57:45
>>734
m9(^Д^)プギャーーーッ
736食いだおれさん:05/01/19 00:05:39
一人で食事してる綺麗な人って結構見るよ。
友達と焼肉食べに行ったら一人で来てる綺麗な若い人がいて驚いた。
焼肉なんて一人で食べても楽しくないでしょうに。
737食いだおれさん:05/01/19 00:28:49
>>736
> 友達と焼肉食べに行ったら一人で来てる綺麗な若い人がいて驚いた。

にゅーはーふか?w

> 焼肉なんて一人で食べても楽しくないでしょうに。

だな〜
738食いだおれさん:05/01/19 19:56:49
一人でまったり食うのもいいよ。
一時期、よく一人ですたみな太郎に行ってた。
739食いだおれさん:05/01/20 19:33:47
西口で美味しいステーキ屋さんてありますか?三田屋以外でお願いします。
740食いだおれさん:05/01/20 22:58:12
>>739
ホテルメトロポリタンのB1階、山海亭はどうですか?
ステーキ屋さんというか、鉄板焼きで目の前で焼いてくれる系ですけど。
予約して行った方が良いと思います。
741食いだおれさん:05/01/21 00:08:10
>>740
ありがとうございます!気にはなっていたところなので、早速
予約してみます。
742食いだおれさん:05/01/21 08:27:38
>741
俺も山海亭で一ヶ月位前にアワビとステーキのセット食ったよ。
美味かったけどちょっと高い・・・
743740:05/01/21 14:47:10
そう、お値段ちょっと高めです。
だから奮発したデートとか、女友達と「おいしーもん食べたいねっ」って時に
利用します。二ヶ月に一回くらいかな。
ワイン二本開けちゃったりすると結構なお値段になりますねー。
744食いだおれさん:05/01/24 23:51:24
ブーミンって、やっぱり旨いよね。
駅から遠く且つ柄の悪い場所にあるから経営は大変かもしれないけど、
頑張って欲しい。

俺は最近、週一ペースで夜食いに行ってるよ。
745695 :05/01/25 07:50:54
みなさん、回答ありがとうございました。
パソコン不調でずっと見られず御礼言うのおくれてしまいました、ごめんなさい。
豆花、こないだ行ってきました。お豆腐のデザートが美味しかったです。はーべすと、フーロ、アートスペース
どこも気になります。東武の地下は自分には合わないみたいでした。。
746食いだおれさん:05/01/26 09:45:30
ブーミンはうまいんだが、そろそろ看板や外装ぐらいなんとかしないと来る客も来ないと思うぞ。
美味い飯出してるだけで客が集まるほど池袋はあまい土地じゃ無いだろって。

いや、ほんと、つぶれて貰うと悲しいからもうちょっと商売気出して欲しい。
747豊島区のグルメプリンス:05/01/26 13:20:37
細川ブーミン?
748食いだおれさん:05/01/26 18:33:53
豚キョンだっつってんだろ、このスットコドッコイ!
749食いだおれさん:05/01/26 20:52:49
ブーミンはほんとにミスマッチだね。
無国籍料理(それも旨くない)か、
器量は良くないけど若作りの感じのいいママがいるスナックか、
安物で使い物にならない雑貨屋、といった感じだもんなあ。
750食いだおれさん:05/01/27 11:19:59
モーミン、うまいよね
751豊島区のグルメプリンス:05/01/27 13:52:30
美味しいうなぎの店を教えてください!!
752食いだおれさん:05/01/27 16:08:01
「かぶと」か「豊松」でいいんじゃね?
うなぎの話はこのスレの上のほうに出てる
753食いだおれさん:05/01/27 19:12:07
>>751は鰻屋スレを荒らしている厨房なので、相手にしなくてよし。
754食いだおれさん:05/01/29 03:06:21
ブーミンのある平和通りは、
池袋で最も柄の悪い通りといっても過言ではないよ。

なんだってあんな場所に。。。
755食いだおれさん:05/01/29 03:16:43
平和通りってガラ悪いか?

ガラが悪いっていったら、西口の群馬銀行の奥一帯だろ。
756食いだおれさん:05/01/29 03:33:48
大してかわらん
757豊島区のグルメプリンス:05/01/29 03:38:18
平和どおりなんて原爆落ちそうな名前だな!
758食いだおれさん:05/01/29 12:06:17
平和通りの周辺は怪しげなふいんきだけど、通り自体はきちんと整備されていて
比較的安全だと思い松。

あの一帯で一番ヤバそうなのは、変なオヤジがやってる古本屋かな(w
759食いだおれさん:05/01/29 14:12:43
平和通りには「本物」が集う。だから、一般人にとっては逆に安全。
でも、好んで通る一般人はあまりいない。
760食いだおれさん:05/01/29 14:29:03
平和通りは丸井周辺のウザイ風俗の客引きもほとんどなく、パトカーがよく巡回するし、治安上は安全な部類の場所に入ると思うが、
寂れてる印象が強い。
特に深夜の飲食関係。
761食いだおれさん:05/01/29 14:43:51
今の平和通りは至極安全。
でも、20年前の平和通りはマジで恐ろしいところだった。
762食いだおれさん:05/01/29 22:09:38
なんせ通りの入り口に交番があるんだから、これはもう大安心ですよ
763食いだおれさん:05/01/30 00:41:28
DEEP池袋って感じですよ、平和通りは。
昭和の臭気がする。
764食いだおれさん:05/01/30 03:43:58
平和通りは入り口のあたりはちょっとアレだが、
プーミンより先に行くと、ごく普通の地元商店街だな。

まあ。謎のラブホとかもあるけどw
765食いだおれさん:05/01/30 03:57:31
まあ、平和通りは家族経営の店が多いよね。
近所に住んでいるけど、平日は仕事があるから池袋にいることがあまりなくて、日曜祝日にいざ散歩がてら昼食でも食べようとすると、
飲食店を中心に結構閉まってる店が多くて何か寂しさを感じる。
それを責めるつもりはないけどね。
766食いだおれさん:05/01/30 09:07:09
昨日、ホットペッパー片手にキョロキョロしながら
平和通りを奥へ奥へと進んで行ったカップルがいたなぁ
どこを目指していたんだろう?
767食いだおれさん:05/01/30 13:09:49
>>762
誰もいないけどね…
768食いだおれさん:05/01/30 13:10:36
>>739
いったことないけど、北京亭の上の Louisは?
なかなかゴージャスな内装っぽいけど。
769食いだおれさん:05/01/30 15:39:13
>>767
ほとんど2人組で巡回警らしてるよ。
770食いだおれさん:05/01/30 16:20:58
ホットペッパーに載っていて平和通の奥といったら、ナマステカトマンズか
アートスペースあたり?
771食いだおれさん:05/01/30 16:26:42
>>770
なるほど、一応ホットペッパーに載るような店もあるにはあるんだね
772食いだおれさん:05/01/30 23:42:59
素人は知らんのだろうが、平和通沿いにはヘルスの受け付けになってるマンションやビルが多い。
773食いだおれさん:05/01/31 00:30:54
>>772
AUビルとかな。
ラブホ街ともつながっているしな。
774食いだおれさん:05/01/31 00:35:02
デリヘル形式ってやつですな
775食いだおれさん:05/01/31 01:26:57
>>772
そんなことをいったら、西口の賃貸マンションなんてどこも
怪しい店子が1つやふたつは…。
776食いだおれさん:05/01/31 06:33:39
デリヘル形式ではない。ホテヘル。
外で女の子と待ち合わせて一緒にホテルに入る。
平和通をよく観察すると、それらしき人物が多くいるのがわかるはず。
777食いだおれさん:05/02/01 13:28:29
平和通り・・・その横道にかの有名なラブホが・・・
778食いだおれさん:05/02/01 23:16:48
>>777
有名なラブホ?どういうふうに有名なん??名前は??
779食いだおれさん:05/02/02 05:16:38
その辺の平和通りのラブホ事情はまちBBSに任せるとして、せめて食い物の話題に戻らないか?
780食いだおれさん:05/02/03 00:50:24
ブーミンは相当旨い。
1,000円以内で腹一杯になる池袋の店の中では、3本の指に入ると思う。
だが、何故よりによって平和通りなんぞに店を出したのか・・・
781食いだおれさん:05/02/03 01:12:00
いい加減関係者の宣伝うざいよ
782食いだおれさん:05/02/03 03:23:35
>>781
そうか?
以前からぶーみんは肉の味はいいとして、ご飯の量に比べたら肉やつけ合わせのバランスが悪すぎで、
ついでに接客業に慣れてなさそうな店主も批判されてたはずだが。
783食いだおれさん:05/02/03 17:08:05
宣伝であることには変わりない
784食いだおれさん:05/02/03 21:27:25
ぶーみんの白飯は上等なの使ってるみたいだから、
オカズ無しでもけっこう逝ける罠

宣伝uzeeとか叩かれてるけど、あそこは、ここみたいなスレでは
話題に上って当然のまっとうな店だと思うよ。

ただ、客がいつも少ないから、なんか緊張するんだよな。

カウンターテーブルの向かいにいるコワモテ店主といつ喧嘩が
始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんなふいんきがちょと苦手

話してみるとイイ人らしいんだけどさ…
785食いだおれさん:05/02/03 21:48:05
ブッダの次はブーミンか。関係者必死だな。
786食いだおれさん:05/02/03 23:09:56
>>785
そりゃ違うな。
単にブーミンが旨いだけだ。
そして、旨いのに客がいないから、潰れちゃうんじゃねーかと皆心配しているだけだ。
787食いだおれさん:05/02/03 23:24:26
訳が判らんな。
客が行った店を褒める事を宣伝言うなら、この板自身の存在意義が無い。
ただ単に美味いし、店長さんは研究熱心だし不器用だけどお客をもてなす
事を心得てるから、俺は良い店と言う。それだけだ。

欲を言えば、ランチをあと100円程落とせれば毎日でも行くんだけどねぇ・・・
788食いだおれさん:05/02/04 01:20:07
>ランチをあと100円程落とせれば
同意。でも、毎日は行かんな。中性脂肪増えそうだから。

プーミンという店名もいかん。
それと、ファーストフード店みたいな内装をやめれ。
それと、スポーツ新聞とビックコミックとか常備しる!
漏れみたいなオヤジが入りにくいだろ!w

あとは、昼飯に食うにしては、ビールが飲みたくなる味付けも
どーかと。
789食いだおれさん:05/02/04 01:33:47
>>781とか783とか785とか
一度食ってみてから言いやがれ!

いや、一度食ってみて下さい…
本当に旨いが、本当に客いないんだ…

個人的には野菜系がもうちょっと増えるといいかと。
790食いだおれさん:05/02/04 03:31:06
ただひたすらマンセーという内容のみのレスが続くなら宣伝うざいと叩かれるのも仕方ないと思うけど、
通ってる連中の大半は褒める一方で、不満な点も具体的に指摘して批判しているのはグルメ板の主旨に沿った内容じゃないの?
791食いだおれさん:05/02/04 04:06:20
まあ、煽りはスルーの方向で。
792食いだおれさん:05/02/04 20:00:56
ブッダの書き込みだって、ただ単にうまいと思った人が書いてただけかもしれないけど、
ものすごく叩かれてたよね。ブーミンもそれと同じなのでは。
一度書き込むのはいいのだけど、スレの流れ的に何の必然性もないのに、
あるとき思い出したように「ブーミンうまいよなあ」なんて書き込みしたら、そりゃ鬱陶しいし
宣伝だと思われても仕方がない。
793豊島区のグルメプリンス:05/02/04 20:38:37
仏様も書いてるのか?ここはすごいな!小室も書けばいいのに
794食いだおれさん:05/02/04 21:39:58
スルっとスルー
795食いだおれさん:05/02/05 00:23:36
ドライブスルーにドライブするぅ?
796食いだおれさん:05/02/05 00:25:47
スルスル〜
797食いだおれさん:05/02/05 12:11:05
平和通り=893と外国人が集う寂れたスラム
798食いだおれさん:05/02/06 01:23:17
西口のイタリアンの食べある記。
PASTAMANIA、ランチのズワイガニのカルボナーラ卵が濃くて美味しかった。
店の雰囲気はフレンドリー。
パスタそのものはラパウザのものに近かった(笑)
別のメニューで食材にカキを使うというアイデアは面白い。

池袋文流、ランチのキノコとソーセージのタリアテッレ、パスタはいいけど、バター使ってたのでオリーブオイルの濃さとは違ったコテコテさで面白い。
意外とカジュアルな雰囲気。

ボンママン、ランチのボンゴレビアンコ美味しかった。量は少ないから食欲に自信のない人もコースで行けると思う。
店の雰囲気はそっけないけど、マスターは感じ良い。

文流そばのプレーゴパケットは土日ランチなしなのが残念。夜のコースはどうなのか楽しみ。
799食いだおれさん:05/02/06 14:50:24
三田屋に初めて逝ってみた。


高級感あふれる店なのかと勝手に思ってたら、
田舎の旅館みたいなとこだった。。。
800食いだおれさん:05/02/06 17:18:18
>>799
本店がそういう店構えだから。
801食いだおれさん:05/02/06 21:14:51
>>798
たくさんの情報サンクスです。
ぜひとも参考にします。
802食いだおれさん:05/02/07 19:26:32
ビスコンティのパスタ誰かレポしてくんなまし。
803食いだおれさん:05/02/07 19:57:34
てめえが自分で行ってレポ書きこめや
804食いだおれさん:05/02/07 20:54:39
久々にプーミン逝ったら、おっぱいがいっぱいあったのでビックリした。
805食いだおれさん:05/02/07 23:01:28
>>803
営業時間が同じ、定休日も同じ。
だから(ry
806食いだおれさん:05/02/08 03:58:38
ちょっと場所の説明が難しいんだけど、「もつの屋」って店が最近のオススメ。
ティヌーンを裏に進んだ所と言えば解るかな?。
ランチと夜の定食やってるんだけどモツ煮丼がかなりウマーです。
焼き魚系の定食もちゃんと炭火で焼いてくれて美味しい。
基本は飲み屋なんですがそっち系のメニューも当然ウマイです。

土日にやっていないという致命的な営業形態のお陰で自分もなかなか行け
ないのですが時間が合うなら是非ともどうぞ。
807食いだおれさん:05/02/08 11:46:12
>>806
もうちょっと詳しい場所をキボン
808食いだおれさん:05/02/08 14:13:02
その説明でわからないやつは来なくていいから
809食いだおれさん:05/02/09 08:24:44
>>806
ティヌーンって・・・あ、分かった!
810食いだおれさん:05/02/09 15:39:33
ティヌーンって、丸井の近くのタイ料理(トムヤムクンラーメンとか)の店ですよね?
裏とか近くとか探したんですが見つかりませんでした(つд⊂)エーン
もう少しヒント頂けないでしょうか、お願いしますm(_ _)m
811食いだおれさん:05/02/09 16:01:36
ほんとは探してないくせに( ´∀`)σ)Д`)
812食いだおれさん:05/02/09 16:37:10
(´∀`)バレタ? エヘヘ
813810:05/02/09 16:50:26
812は私ではありません…(´・ω・`)
昨日の夜と今日のお昼、自転車で徘徊したんですが、わかりませんでした
814食いだおれさん:05/02/09 22:25:11
↑自作自演しぶてぇよ
815食いだおれさん:05/02/10 01:16:47
 えっと、もつの屋ですが、ティヌーンの裏というか、パチンコ夢大陸と郵便局がある十字路を要町に向かう
途中の方が解り易いかも?あの辺の地理詳しく無いからどう説明していいものやら。
816食いだおれさん:05/02/10 02:17:38
皿寿司ゆうのあたり?
817食いだおれさん:05/02/10 03:15:07
遊大陸な
818食いだおれさん:05/02/10 03:28:32
>>皿寿司ゆうのあたり?

その道をまっすぐです。で、急に細い道になるんだけどそこからすぐの所です。解り難くてゴメン。
819食いだおれさん:05/02/10 03:41:30
ブッダの先のファミマの向かいとか書けばいいのに。
820食いだおれさん:05/02/10 21:21:35
久しぶりにブッダ キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
821食いだおれさん:05/02/10 22:49:07
池袋の飲食店はブッダだけあればそれでいいよ。
822食いだおれさん:05/02/10 23:13:02
>>821
禿胴
823食いだおれさん:05/02/11 18:15:59
ということで、ブーミンで晒しage
824食いだおれさん:05/02/11 23:51:03
結局、みんな豚好きってことか?
825食いだおれさん:05/02/12 01:00:52
実際、ブーミンは旨いからな。
826食いだおれさん:05/02/12 06:41:53
味、濃いいけどな
827食いだおれさん:05/02/12 13:18:15
ブッダ(豚)
ブーミン(豚肉料理の店)
828食いだおれさん:05/02/12 17:48:09
ブーミンまずい
ぶっだサイコー
829食いだおれさん:05/02/12 22:21:23
海神の塩ラーメンかなり美味しかった!

830810:05/02/13 19:18:01
海神、今日行列出来ててビックリ仰天!
831sage:05/02/15 13:06:35
地方の劇団関係者です。
今度、東京芸術劇場で公演をするのですが、
身内と若干のお客様を招いて飲んだり食べたりできるおいしい中華屋を探してます。
土曜の夜9:30頃から20人くらいで。
予算は飲み代込みで4000円/人(しかし、安くてうまいにこしたことはない)。
食べたらすぐに出てって〜的なとこじゃないほうがベター。

永利は、下見に行った時食べた人がいるのでのでパス。
気になってるのは、ここでも話題になってる阿里郎、北京屋台、知音食堂あたりなんですが、
上記のような利用の仕方をして浮かないかどうかが知りたいです。
ほかにもオススメのお店があれば是非!
よろしくおねがいします。
832831:05/02/15 13:08:00
ageてしまった…
833食いだおれさん:05/02/15 14:04:05
>>831
北京亭は予算オーバーしそうだな。
東明飯店(名前うろ覚え、丸井の前)あたりは
もうちょっと安かった希ガス。
834食いだおれさん:05/02/15 16:31:20
知音はやめた方がいいような…
阿里郎はなかなか良いけど、20人入れるのかな?
835食いだおれさん:05/02/15 17:49:37
>831 
しかし、マニアックな店ばかり挙げてるけど、お招きする人達に受け入れられるの?

安く大酒飲みたいなら、ロサ近くのキャッシュボックスはどうですか?
格安で飲み放題(2H)付けられるよ。
料理は、台湾寄りの中国料理。ややエスニック色アリ。
飲み足らなかったら知音にでも2次会で行きなはれ。
836食いだおれさん:05/02/15 22:32:31
四川苑の二階とか。
837食いだおれさん:05/02/16 01:53:32
安くておいしい火鍋が食べられるのはどこでしょうか?
838831:05/02/16 09:52:45
みなさんの情報を元にググッてみますた。
北京亭や東明龍風は小奇麗過ぎますね。

>>835 そんなにかしこまった席ではないのでマニアックでも多分大丈夫。
銭櫃はマターリできなさそうなのでパスしますが、池袋滞在中に個人的に行ってみます。

>>836 四川苑だけネット上に情報少ないですね。穴場なのかな?

みなさんいろいろありがとう。
3月に行くのでどこ行ったかまたレポします。
あと、教えてチャソついでに、花子に載ってた韓国酒膳むぎりってうまいの?
839食いだおれさん:05/02/16 13:31:13
上海酒家は?値段がもともと安い上海料理屋。
マターリできるかはしらんけど、宴会メニューではなく
アラカルトで頼めば非常にマターリできると思う。
場所はゲイゲキ近くのところにある。西池公園前(池袋西口公園ではない)。
地下道C3出口を出て道路の向かいに渡り、サンクスとドリームコーヒーの間の通りを直進すれば
見えてくる。
むぎりに行くくらいなら、GARAに行く。
840食いだおれさん:05/02/16 14:38:07
>831
土曜日はどこも中国人で混んでるから予約できないと難しいかも。
個人的には阿里郎が綺麗で衛生的でお薦め。
永利や北京屋台はなにかと不衛生すぎ。
知音は激辛マニアじゃないと食えないような。
四川苑はもう何年も行って無いんで忘れた、あまり印象に無い。
でも、阿里郎は20人だと予約して席を作ってもらわないと難しいかな。

>837
火鍋(しゃぶしゃぶ)ならやっぱり阿里郎が一番いいよ。
肉が切ったまま冷凍したスーパーで売っているような物ではなく(永利や知音とかはこれ)、
注文後に肉のブロックを切る(削る)から綺麗で美味しい。
切り立ての肉を出してくれるのは阿里郎くらいしか知らない。
値段も別に高く無いしね。
841食いだおれさん:05/02/16 14:38:55
銭櫃はむしろマターリ出来ると思うけど…。
あとは、華新亭と言うチョイスもあるかと。
上海料理です。
842食いだおれさん:05/02/16 14:45:51
永利はHANAKOに出るために内装きれいにしたんじゃないの?
843食いだおれさん:05/02/16 14:51:32
内装が綺麗かどうかの問題じゃなくて衛生レベルの問題。
まともに掃除もしてない油だらけの店内やトイレを見ればその店の衛生レベルがわかるよ。
844食いだおれさん:05/02/16 17:29:55
土日夜は、主に永利がめちゃくちゃ混んでると思うけど(大行列)、
永利客が隣に流れて 阿里郎も混むと思います。予約必須。
阿里郎に20人だと、ほぼ貸し切りになって、テーブルも分かれちゃうよ。
845食いだおれさん:05/02/16 20:21:08
今夜も寒いのに永利も阿里郎も混んでたね
846食いだおれさん:05/02/16 20:51:30
アリランの入ってるビルの上階は風俗店の受付
847食いだおれさん:05/02/17 00:10:53
「ダサイタマ」を根絶させるにはどうすればいいか?その4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/144/1106572238/
848食いだおれさん:05/02/17 02:04:36
「ダライ・ラマ」と一瞬読んでしまた…
849食いだおれさん:05/02/17 22:40:44
今日、永利にゴダイゴのタケカワユキヒデがいなかったか?
850食いだおれさん:05/02/18 01:01:41
しらん!しらんよ!!
851食いだおれさん:05/02/20 21:32:18
池袋西口を出て右手のビル(池袋西口公園対面)の二階にでかでかと
ふぐコース 3980〜 みたいな広告を張っている店の店名ってわかりますか?
852食いだおれさん:05/02/21 01:05:04
東武の鹿児島展行ってきた。
奄美コーラルパームスの豚飯食ってきたが微妙。
個人的には来週入れ替わりの「新穂花」の鶏飯の方が好みかなあ。
豚角煮丼の出店も旨そうだったが今回は断念。
誰か行った人感想求む。
853食いだおれさん:05/02/21 08:56:06
で、「東京とんかつ」はどうだったんだ?
854食いだおれさん:05/02/22 23:56:20
安いのにうまかったよ
初日でかなり待たされたけど

d汁が凄い量でおすすめ
855食いだおれさん:05/02/23 08:22:27
昨日20時過ぎに行ったがほぼ満席だった。
豚汁は売り切れてた。ロース食ったけどカツはまあまあ。めしはいまいち。
次は豚汁試してみるか。
856食いだおれさん:05/02/23 09:53:58
東京とんかつとやらの場所がわからん
めしがいまいちなのはちょっと気になる
857食いだおれさん:05/02/23 10:13:14
松屋の近くって言えば分る?
ほとんど駅前だよ
858食いだおれさん:05/02/23 20:50:06
>>851
ふぐよし じゃない?
859食いだおれさん:05/02/23 20:50:34
>>851
みつわ蒲鉾のさつま揚げ、おいしかったよ!!! おすすめ。
860食いだおれさん:05/02/23 21:31:02
>>853
大判とんかつは正直やめといた方が良い
d汁定食(空腹なら+唐age)がベスト、つーか過大な期待は禁物
てんやレベル
861食いだおれさん:05/02/23 21:50:43
カツ丼+d汁
862食いだおれさん:05/02/24 03:06:52
東京とんかつさ、店員がものすごおおおおくヘボくない?
20分くらいの間に3回くらいオーダー間違えて出したりしてたんだけど。
しかも2回行って2回とも。
863食いだおれさん:05/02/24 03:19:16
この短期間に二回も行ったのか。
864食いだおれさん:05/02/24 20:16:48
東京とんかつってどんなの?
あのあたりなら激安店か?
ググっても、それらしいの見当たらない。
865食いだおれさん:05/02/24 22:12:47
松屋のとんかつバージョンみたいな店だよ
866食いだおれさん:05/02/24 23:40:31
>>865
そうですか、ありがとう。
867食いだおれさん:05/02/25 00:14:34
とんかつとんかつ聞いてたら、壽々屋のとんかつ恋しくなった。
868食いだおれさん:05/02/25 00:26:23
安いとんかつ屋って、以前に立教方面にいく通り(ハラショーのあたりに)
なかったっけ?すぐに消えたけど…。

壽々屋は、うまかったなあ。
869食いだおれさん:05/02/25 00:36:52
なんか最近ぶーみん混んでんだけど…
東京とんかつできて、
かえってブーミンでの豚の美味さを再確認したとか
870食いだおれさん:05/02/25 02:03:36
>>868
定食屋のミトヤの向かいだっけ?
チェーン店っぽかったな。一度くらいは行こうと思っている間に消えたなあ。
>>869
さすがにそれは関係ないかと思われ。でも混んでいるのはよかった。
以前はすぐに潰れそうな雰囲気だったし。
871食いだおれさん:05/02/25 03:16:07
相変わらずぶーみん関係者必死の宣伝書き込みうざいなあ
872食いだおれさん:05/02/25 07:26:50
                  






























        
873食いだおれさん:05/02/25 09:32:45
東京とんかつはきちんと調理してるので
ファストフード的に調理するところを同じにするのはどうかと思う
874食いだおれさん:05/02/25 22:33:54
トレプンティーニ最近どですか?
ワインの充実に比べて料理弱過ぎな気がしてご無沙汰中で、、、。
教育テレビ伊語講座ソムリエの後任も気になってます。
875食いだおれさん:05/02/26 02:54:58
>>874
個人的には、あそこはエノテカなのだから、料理はあんなもんで
OKって感じだけどな。
後任ソムリエ氏は悪くはない感じだぞ。
876食いだおれさん:05/02/26 18:19:55
>>875
thanxです。料理目当てぢゃなく、わいん目掛けて近日行きます。
ふぉるまっじぉだけでも、もうチョイ充実させてくれるといいのになア。
877食いだおれさん:05/03/04 00:14:34
ギィオットーネはまだありますか?
878食いだおれさん:05/03/04 01:03:11
>>877
あるよ

最近立教通り沿い店つぶれまくりだな
あそこは人通りの割には何やってもつぶれるな
879食いだおれさん:05/03/04 16:44:48
てんどんまんとおくらちゃん
880食いだおれさん:05/03/05 00:04:16
>>878
立教通りに限らず、学生街は半年商売だからつらいよね。。。
ぶしょうやの粘りは凄いとおも。
881食いだおれさん:05/03/05 18:42:42
イタトマJR.もアボーンですか
882食いだおれさん:05/03/06 15:23:23
スイレンどーよ?
883 ◆VIPPER/vT. :05/03/07 18:52:07
女友達と美味い飯を食べたいんだが、オススメはありますか?
オサレで和食か洋食がいいなー
884食いだおれさん:05/03/07 19:06:39
>>883
PASTA MANIAはどう?
和なら鰻のまんまるとか。
ベトナム料理のアオザイなんかもいいと思う。
885食いだおれさん:05/03/07 19:45:59
大人な雰囲気なら、ルヴァンティがおすすめ
本格イタメシ屋で安いしうまい。
886食いだおれさん:05/03/07 22:57:12
ずばり、三兵m9っ`・ω・´)シャキーン
887食いだおれさん:05/03/07 23:25:05
888食いだおれさん:05/03/08 04:21:39
>>883
川越街道沿いにある「半田屋」が、オサレな店として人気みたいだよ
889食いだおれさん:05/03/08 14:36:21
あとは豊田屋、三福m9っ`・ω・´)シャキーン
890食いだおれさん:05/03/08 23:08:36
>>>>
891食いだおれさん:05/03/09 00:29:48
>>888
禿しく同意します
892食いだおれさん:05/03/09 01:08:33
>>888
>>891
ガセネタ流すんじゃねえ。
市ね。
893食いだおれさん:05/03/09 21:43:55
883みたいな教えて厨にはそれがお似合いだろ
894食いだおれさん:05/03/09 22:25:03
>>893
禿胴
895食いだおれさん:05/03/09 22:30:00
さすが893
896 ◆VIPPER/vT. :05/03/09 23:21:11
みなさんどうもありガトーです
さっそく参考にして、選ばせてもらいます
でも俺みたいな教えて君はこのスレではあんま歓迎じゃないんですかね?
情報スレだから、教えて君が来てもいんじゃないのかな
897食いだおれさん:05/03/09 23:46:30
たぶん、コテだからでしょう。
お金が無いなら立教どおりにあるラ・ファミーユ(フレンチ)とかいいよ。
ランチなら1人1500円でコース食える。予約は必ず必要ね。
おしゃれな雰囲気だけど全然格式ばってなくて、カジュアルな店内だから
お勧め。
上に誰か書いてあったけど、イタメシならルヴァンティがお勧め。
昔ながらの店内の雰囲気は大人な女に好まれる。味もしっかりしてるし、
2人で5000円くらい。ラザニアとズコット(デザート)がお勧め。
898食いだおれさん:05/03/10 18:26:22
女連れってのが反感かったんでは?
899食いだおれさん:05/03/11 02:43:31
鰻のまんまるは値段の割にかなりイイよ
刺身も美味しかったし。
その隣の生粋が気になる…。
900900:05/03/11 08:48:50
900
901食いだおれさん:05/03/15 01:03:59
>883
和食か洋食って・・・

パルコのブコディムーロがおすすめ。
902食いだおれさん:05/03/15 21:27:16
金曜日に文流行こうと思ってたら予約いっぱいでダメですた…orz

1人5000円前後(食事代のみ、酒代含まず)で、落ち着いて食事できる美味しいイタリアンってないですか?
車使うんで多少駅から遠くてもいいです。
903食いだおれさん:05/03/15 23:33:21
>>902
半田(ry
904食いだおれさん:05/03/15 23:59:18
>>902
茗荷谷のラ・クローチェあたりはどうかね。
ちょっとチープではあるが。
905食いだおれさん:05/03/16 13:49:42
こんだて屋ってまだやってるの?
906食いだおれさん:05/03/16 22:42:19
トラント・トワ33行って来た。
5000円のコースでオードヴル、スープ、肉料理、魚料理、デザート、コーヒー付きなのは驚き。
肉はテリーヌだったこともありコースはあっさりした内容だった。
内装は上品でマダムも親切で心地よい空間だった。

要予約と言われるが、土曜夜でもアポなし(爆)で入れて驚き。
907食いだおれさん:05/03/17 01:30:23
908食いだおれさん:05/03/20 00:04:07
909食いだおれさん:05/03/20 18:56:34
池袋で韓国料理がおいしいとこありませんか?
妻家房とかテグ食堂てどうなんでしょ?
910食いだおれさん:05/03/20 23:09:42
池袋と言っていいのか分からんけど、千早の「ア・マ・テラス」行って来た。
池袋駅から20分は歩くけど(要町からは7分らしい)、それだけの価値はある。
野菜は有機野菜なのでおいしい。
歩くのがめんどくさければトラント・トワ33に予約して入るといい人もいるだろうけど、一見の価値あり。
CPはトワと同じくらいかな。ア・マ・テラスにサービス料がない分をどう考えるかで利用者の満足度は違うと思う。
魚料理のあっさりさは東口のラボンダンスには少なくとも勝ると思う。
ラボは肉料理しか行かない俺の考えではね。

予約して行くといい。俺が行ったときは予約でいっぱいの看板出てたから。
911食いだおれさん:2005/03/21(月) 07:15:09
>909
悪い事いわないから韓国料理なんかやめとけ。
高いしぼったくられるだけだぞ。
912909:2005/03/21(月) 12:34:03
>>911
やっぱそうなんすかねぇ…
TVで本場韓国グルメとか見ると驚くほど安い
インド料理店とかの方が日本ではよっぽど誠実にやってる気がする

母親が田舎から遊びに来るんで、しかも昨今の例に漏れず韓流ブームに乗ってる人なんで
連れてってやりたいと思ったわけなんです
913M.mcd ◆EgNgadDJxE :2005/03/21(月) 13:06:48
ブーミンだが。
荻窪の、ぶたやとメニューが酷似しているのだが
関係あるのだろうか?
ぶたやの風味焼き、岩塩ミルなどシステムも似ている。
914食いだおれさん:2005/03/21(月) 18:08:53
>912
たしかに韓国ではめちゃくちゃ安いけど、日本でだと日本の物より意味無く高い。
915食いだおれさん:2005/03/21(月) 20:12:07
>>911、912

韓国料理、高いかなあ。テグ食堂しょっちゅう行くけど、ひとり1500
-2000円(お酒別)でおなかいっぱいになるけどなあ。新大久保辺りで
食べるよりずっと安く上がる。そりゃ韓国と比べれば高いかもしれない
けど、物価そのものが違うしね。

おばちゃんが声が小さくて無愛想に感じられるかもしれないけど、ほん
とはとても親切だし、(これは韓国料理屋どこでも一緒だけど)やまほ
ど美味しいキムチやナムルが無料で出るし。お金ない時に美味しいもの
をたらふく食べようと思ったらテグ行くなあ。もう5年は通ってます。
あと、「七日場」(最近店名変わったな…なんていうんだっけ。カフェ
WOW!の向かい)もまあまあいい。韓国グッズや食品がたくさん売って
る店の奥にあるから、雰囲気もあります。わたしはここのキムチ(10
種類以上ある)を自宅用に欠かさず買っています。

でも、なんていうか、どちらも「食堂」だから、しゃれてはいないです
よ。私はすっぴん、普段着でよく行きます。お母さんのイメージと合う
かどうか。テグは座敷なんだけどテーブルの足が太くて座りにくいのも
ちょっとマイナス。「民俗村」は少しこぎれいでしゃれてるけど、もっ
と高い。味はテグの方が上だから、わたしとしてはテグをおすすめ。
916食いだおれさん:2005/03/21(月) 23:01:36
「七日場」って食堂もやってたの?
ちなみにメニューはどんな感じなん?
917915:2005/03/22(火) 02:44:29
>>916 

各種鍋、炒め物、トック、チヂミなど、家庭料理屋のメニューはみんなあるよ。
座敷が3〜4卓、テーブルが5〜6人分かな。いつもキムチ買って帰るけど、
座って食べたことはまだ1度しかないから詳しく覚えてなくてごめん。
(味はテグの方が好きなんだけど、同じのに飽きたらこっちもいいかなっていう感じ)

今年に入ってから店名が変わったけど、やってる人は一緒で「なんで変えたの?」って
聞いたら(よくわからなかったけど)縁起担ぎとか語呂合わせとか、そんなことだった。


918食いだおれさん:2005/03/22(火) 08:14:02
ちなみに「ちょろんい」は刺身と魚の鍋を食ったけどあまい美味しく無かったよ。
919食いだおれさん:2005/03/22(火) 14:56:00
>>918
値段も高いしね。
920909:2005/03/22(火) 22:56:57
いろいろレスどうもです
テグ良さそうですね。おいしけりゃ庶民的でもなんでもいいんです
キムチがおいしいというのにビビッときました
個人的にキムチ大好きなので
921食いだおれさん:2005/03/22(火) 23:19:08
テグはチヂミがンマイよん

922915:2005/03/23(水) 00:00:04
>>921

たしかに、チヂミはおすすめ! あの辺じゃ一番うまい。
923食いだおれさん:2005/03/23(水) 09:47:08
チヂミもうまいが、のり巻きもうまい。
924食いだおれさん:2005/03/23(水) 15:00:13
ワンちゃんもネ(*´∀`*)
925食いだおれさん:2005/03/23(水) 15:26:56
忘れてた、犬肉を食わずして韓国料理を語るべからず
926食いだおれさん:2005/03/23(水) 16:01:13
テグのチヂミはジャガイモチヂミ(っていうのか?)なんだけど、
ウマイよね。

漏れは一度、参鶏湯(サンゲタン)を食ってみたいんだけど、
テグにもあるかな?メニュー読めないんだよねw
927食いだおれさん:2005/03/24(木) 02:20:15
サンゲタンは微妙…。店にもよるけどちゃんとしたヤツは漢方薬臭くて辛かった。
なんかインスタントのラーメンスープみたいなの出す店もあるけど、そっちの方が美味しかった。
928食いだおれさん:2005/03/24(木) 11:13:14
ほう
929食いだおれさん:2005/03/24(木) 15:18:59
テグのサンゲタンウマかったよ。
薬膳臭くもなく、中に米やら棗やら入ってて、コラーゲンでお肌ツヤツヤ。
あっさりなのに出汁がきいててウマー。3000円だったかな?

メニューになくても言ってみたら作ってくれるものもあるよ。
チャンジャとか、こっそり出してもらってます。
930食いだおれさん:2005/03/25(金) 02:34:14
参鶏湯\3000はちょと高いなぁ… ソウルなら\700〜1500くらいでしょ
せめて\2000くらいにしてホスイ
931食いだおれさん:2005/03/25(金) 03:59:00
>>930
ソウルまでの飛行機代考えたら安いんじゃないの。
物価の違うところと比べるのは意味ないし。
932食いだおれさん:2005/03/25(金) 09:48:40
飛行機代を考えたらどこの国のどんな料理でも安いよ。
そうじゃなくて日本で同じ位の値段だした場合もっといい物が食えると思えるようなら高いって事じゃない?
933食いだおれさん:2005/03/25(金) 14:13:31
チョンで食うとつば混ぜられそうだしな
934食いだおれさん:2005/03/25(金) 16:34:02
日本でも唾や鼻糞や痰が入ってまつ
935食いだおれさん:2005/03/26(土) 01:10:55
>>932
つーか、鶏まるごとのサンゲタンを食ってみたいわけで…。
そりゃ、焼鳥とかが食いたいなら、ほかに行きますけど。

もちろん、韓国旅行に行くという手はありますけど、(国内旅行より
安いし)それはそれで、激しい反応を起こす人がいるでしょうねw
936食いだおれさん:2005/03/26(土) 04:58:07
>>935
今は反日感情も最高潮に盛り上がっていますからねぇ
937食いだおれさん:2005/03/26(土) 05:50:54
ブーミンのメニュー、ちょと増えた?

通りがかりに店の前の看板をチラッと見ただけなんで
気のせいかもしれないが
938食いだおれさん:2005/03/26(土) 08:05:53
酒菜とか小鉢とかあるみたい。
中の人も増えた?
939食いだおれさん:2005/03/26(土) 10:02:37
>936
だからよけいに唾や鼻糞や痰を入れられる恐れが大きくなった。
日本人が食うのかペッって厨房でやってるよ。
940食いだおれさん:2005/03/26(土) 10:21:02
うほ
941食いだおれさん:2005/03/26(土) 10:55:06
>939
まんざらあり得ない話じゃないから恐いよな。
裏ではなにやってるかわからん。
韓国料理じゃないけど、某ウタ○っていうカラオケBOXでバイトしていたヤツが言ってたんだけど、
気に入らないカップルとか来るとサワーとかの飲み物にチ○コ入れてから部屋に持ってくんだってw
942食いだおれさん:2005/03/26(土) 23:16:55
まあ、別にそんなに無理してまで韓国料理食べる事もないかと。

私は韓国料理に慣れすぎて、日式焼肉屋に行ってもつまらなくなってしまった…。
943食いだおれさん:2005/03/27(日) 15:55:15
>942
日本の普通の焼肉では物足りないのはわかるね。
俺は三枚バラが好き。
944食いだおれさん:2005/03/27(日) 18:26:28
だな。韓国料理が好きだというだけで反日扱いする
アレな人たちの口車に乗せられるのもなんだし。
945食いだおれさん:2005/03/30(水) 13:32:48
あげ
946食いだおれさん:2005/03/30(水) 14:46:00
反日の韓国人だったら何やるかわからくて恐いです。もう韓国料理は食べません。
947食いだおれさん:2005/03/30(水) 22:31:02
日本に住んでるのに反日ってことはないんじゃないかな?
948944:2005/03/30(水) 23:12:54
>>947
振っといてすまんが、そういう形で燃料を補給しないで。
「よしきた!」とばかりにソースがいっぱい貼られてしまいます。

あえて争う気はないから、この話題はやめて、次スレに行こうよ!
949食いだおれさん:2005/03/31(木) 04:06:25
>947
日本に長く住んでるヤツは比較的親日派が多いけど、
短期間だけ日本語学校に留学に来てるようなヤツに恐ろしいほどの
反日のヤツたまに見るよ。
そんなヤツが韓国料理屋や焼肉屋でバイトしてるんだから・・・
950食いだおれさん:2005/03/31(木) 10:13:33
以前こちらで情報提供していただいた
>>831 = >>838 
です。一応レポします。

●木曜夜「韓国酒膳むぎり」
本場の味じゃないのかな? サムゲタンとかも食べやすい。
5人でおなかいっぱい食べて、10%OFFクーポン使って3000円。
フローズンイチゴのデザートサービスあり。女性にはコーン茶のお土産あり。

●金曜夜「阿里郎」
評判どおり、ウマーでした!池袋滞在中の1番のヒット。
7人で行っておなかいっぱい食べて1500円。

●土曜夜「上海酒家」
20名で予約を取っていたのにもかかわらず、時間通り行くと満席。
予約を忘れていたわけではないみたいだけど、中国人のオネエサン、
「ダイジョウブ、ダイジョウブ」を繰り返すだけで、
「いったいどこがダイジョウブなんだよ!」という状況。
他のお客さんを相席にさせてようやく20人入れたと思ったら、
今度は新しく入ってきた客のために席を空けろという。断ると逆ギレ!
怒らせてぼったくられるのもイヤなので、
しかたなくこちらは低姿勢モードに…。中国人、コワイヨ。
味は可もなく不可もなく。
値段はけっこう飲んで食べて一人2000円とかなり安い。

少人数でマターリするにはいい店なのかもしれないけど、
大人数で利用するにには向かないかも。
幹事の私は嫌な汗いっぱいかきました。
951食いだおれさん:2005/03/31(木) 13:33:15
予算一人1500円くらいで日曜日のお昼に
15人程入れるいい所ってあります?
952食いだおれさん:2005/03/31(木) 14:16:37
>951
マック
953951:2005/03/31(木) 14:43:32
>952
卒業生追い出しコンパなんでマックは…

2000円くらいでもいいんですがどこか知りませんか?
教えてチャンですいません
954食いだおれさん:2005/03/31(木) 15:11:31
>>953
大塚駅そばの線路沿いに何軒かある。15分2〜3000円。
年増が多いのは当然と云わねばなるまい。
955951:2005/03/31(木) 16:16:03
>954
大塚駅の傍ですか。調べてみます!
ありがとうございました。
956食いだおれさん:2005/03/31(木) 16:21:34
>>955
あっ、ちょ、あぁ。まぁ社会勉強かな・・・
957食いだおれさん:2005/03/31(木) 16:26:18
「愛に恋」とかか?
958食いだおれさん:2005/03/31(木) 17:49:38
>>950
ああ、上海酒家で20人は大変だったでしょうねえ。
あそこは最大で5-6人までが一番快適じゃないでしょうか。
安いし美味しいし、おすすめなんだけど、20人は無理だなあ。
お店の人も無理ですとか言えばいいのに…言わないか。
今度もっと少人数で行ってみてください。見直してもらえると思います。
(スタンプカードがあっという間にたまるから、お得だし)

新大久保とか池袋の中華とかコリアンとか、日本人経営じゃない店だと
電話予約していっても必ずしも席をキープしてくれないんですよね。
時間どおりに行っても他のお客が並んでたりすると、先に入れちゃってたりする。
予約の概念が違うみたいなので、そういうもんだと思ってください。
申し訳ありません。(私が謝ることじゃないけど)
959食いだおれさん:2005/04/04(月) 01:57:36
あげ
960食いだおれさん:2005/04/05(火) 09:44:10
やっぱり上海酒家はなんてこともなかったかw
961食いだおれさん:2005/04/06(水) 23:54:40
こないだぶーみん行ったら初めてらしいカップルが俺のいるあいだに二組も来た。
なんかで紹介とかされた?
962食いだおれさん:2005/04/07(木) 01:24:57
ブーミンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向こうにいる店主といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
カップルは、すっこんでろ。
963食いだおれさん:2005/04/07(木) 02:51:09
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964:2005/04/07(木) 03:02:36
すまん誤爆
965食いだおれさん:2005/04/08(金) 22:47:48
966食いだおれさん:2005/04/10(日) 20:51:48
あげ
967食いだおれさん:2005/04/12(火) 23:53:10
>>950
日本や日本料理は嫌いですか?
968食いだおれさん:2005/04/13(水) 01:03:58
>>967
飲み代込み4000円で、たらふく食える日本料理屋を紹介してください。
969食いだおれさん:2005/04/13(水) 06:41:57
>>968
松屋なら飲み代込み4000円で日本料理がたらふく食えるよ
970食いだおれさん:2005/04/13(水) 11:17:11
ハンバーグとかな。
971食いだおれさん:2005/04/13(水) 19:17:01
テグ食堂あぼーんの予感
972食いだおれさん:2005/04/13(水) 20:42:22
どゆこと?
973食いだおれさん:2005/04/14(木) 00:00:45
池袋西口ロマンス通り?にあった、タピオカ入りドリンクの店「Quickly(快可立)」ていつ潰れたの?!
974:2005/04/14(木) 00:45:23
日曜日に通った時はやってたぞ?
975食いだおれさん:2005/04/14(木) 01:02:04
>>973
光麺の横の角にあった店だな。半年ぐらい前に移転したよ。
移転先は忘れたけど、池袋じゃない。

いまは風俗案内所になっているなあ…
976食いだおれさん:2005/04/14(木) 01:10:05
>>973
Quicklyは高田馬場に行ったけど、同じような店が
ロサの一階(焼き肉屋の裏?)あたりにできた。
977食いだおれさん:2005/04/14(木) 07:43:25
うまー
978食いだおれさん:2005/04/14(木) 18:16:36
■有楽町線沿線のラーメン屋■

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113309540/
979食いだおれさん:2005/04/14(木) 19:32:52
980食いだおれさん:2005/04/15(金) 01:18:55
981食いだおれさん