=スタミナ苑行ったことあるやるいる?=

このエントリーをはてなブックマークに追加
442食いだおれさん
例の粘着厨房か。
あいかわらずしつこいな。
443食いだおれさん:02/08/19 13:30
狂巣か。
444食いだおれさん:02/08/19 14:01
旨い焼肉屋なら俺に聞け。
445食いだおれさん:02/08/19 18:31
>>443
クルスってヴァガ誘導厨房の名前、よく出るね。
446食いだおれさん:02/08/19 21:44
目黒の翠苑うまかった。
スタミナ苑と全然コンセプト違うけどね。
447行きだおれさん:02/08/21 01:36
ところで31シンパとアンチ31って何人ぐらいいるんだ?
ちなみに俺は31ファンだ。逃げた>>439はもちろんアンチだろ。
448食いだおれさん:02/08/22 01:03
いよいよだれも来なくなったなあ
449食いだおれさん:02/08/22 01:27

誘導厨、誘導先のスレの心配したらどうだ?
カリは返すぞ

450食いだおれさん:02/08/22 01:35
>>449
あんたの大嫌いな誘導厨は「むかついた店スレ」「スレ立てる前に質問スレ」
の自主的糞管理人やってるよ。
451食いだおれさん:02/08/22 08:03
誘導厨 追い出さねえか?
いいかげんにむかついてきたよ
あんな奴 もう要らないし必要悪だと思わんか?
452食いだおれさん:02/08/22 08:35
未だにYahoo厨の戯れ言を信じているヤシがいるとは・・・

【yahoo厨のおさらい】
Yahooからやってきた粘着君、初めて2chに糞スレ立てる。
(レスもらえるかな、ドキドキ…)

あまりの糞スレ具合に、当然のごとく誘導が入る。

粘着君、大ショック!
(Yahooでは考えられないよ、こんな仕打ち!)

同じ頃、Yahooに誘導バカ出現。

粘着君、Yahooの誘導バカと2chで誘導する人物(実際は複数いる)が
同一人物だと思い込む。妄想スイッチ・オン!

粘着開始。
(よくもボクをコケにしたな!絶対許さないぞ!プンスカ)

2chグルメ板で執拗な荒らしを行う。
ex)Yahooの誘導バカの本名、住所、電話番号をあちこちにコピペ
死スレをageまくる等

見かねたグルメ板の一般住人から叩かれる。

粘着君、誘導バカ本人が釣れたと思い込む。
(ぷぷぷ!泣いて謝ってももう遅いよ!)

住人、あきらめて放置。

放置されてることに気づかない誘導君は、今日も一人、見えない敵と
孤独な戦いを続ける。(脳内で。)
453食いだおれさん:02/08/23 14:53
クルスさん、いらっしゃ〜い。
454食いだおれさん:02/08/25 21:44
とうとう、このスレ誰も来なくなっちゃったのね・・・。
最初の頃は楽しかったのになぁ。残念!
455食いだおれさん:02/08/25 21:52
すべてクルスのせいです。
あの粘着誘導荒らしさえいなければ楽しいスレになっていたのです。
45631:02/08/28 00:59
もうどなたもいらっしゃらないようですね。
ちょろっと戻ってきました。
つい先日、大阪遠征をしてまいりました、
もちろん海南亭もいってきました。
おいしかったですよ。値段と味のバランスも
スタミナ苑以上です。でもホルモンだけは
スタミナ苑の勝ちでした。
ようやく焼肉好きだけで語れる状況になってきたんじゃないでしょうか?
私もこれまで以上に焼肉、食べます。
あなたのお勧めの店に行っての実食レポートもやりますよ。
もちろんテーマは「スタミナ苑を100としたらこの店は?」
です。
457食いだおれさん:02/08/28 01:49
>>31さん、おかえりなさい。
あなたが帰還されるのを待ってましたよ!

今夜、私は八丁堀にある「五鉄」に行ってきました。
東レスで評価が高かったのでわざわざ行ってみたんですが、
全くの期待はずれでした。
店の雰囲気はこじゃれたダイニングバー風。
そりゃあ、普通の女をデートに誘うならスタミナ苑よりこっち
なんでしょうが、しかし肝心な肉がこれでは・・・。

というか、店構えに関わらず、本当に旨いものをわかってくれて
喜んでくれるような女を彼女にしたいもんです。
(私の経験からすると、美人の女ほど店構えにはこだわっておらず、
ブスに限って店の雰囲気に騙されるんですよ〜。いや、まじで。)

まあ、それはいいとして、
31さんも戻ってきたことだし、近々スタミナ苑を再訪する予定。
またレポします。

P.S.
誘導厨がうるさいので、sageでいきましょう。
458食いだおれさん:02/08/28 01:50
> P.S.
> 誘導厨がうるさいので、sageでいきましょう。

と言いつつ、ageてしまった私を許してくださいまし。
459食いだおれさん:02/08/28 06:16
晒し上げ
460食いだおれさん:02/08/28 06:57
始めて見たけど、31さん457さん応援します。
一定の店を100として評価してくれるとどんな店でも助かります。
461食いだおれさん:02/08/28 08:24
来栖とかいう誘導厨、マジむかつく。
あっちこっちのスレに同じようにチョッカイ出しては削除依頼出しまくってる。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027409240/l50
荒らし方がみんな同じだ。
462食いだおれさん:02/08/28 09:31
>>459
おまえが来栖か?
朝からご苦労さん。
ぷ。
463食いだおれさん:02/08/28 09:45
>>456-460
自作自演か?
464食いだおれさん:02/08/28 10:17
未だにYahoo厨の戯れ言を信じているヤシがいるとは・・・

【yahoo厨のおさらい】
Yahooからやってきた粘着君、初めて2chに糞スレ立てる。
(レスもらえるかな、ドキドキ…)

あまりの糞スレ具合に、当然のごとく誘導が入る。

粘着君、大ショック!
(Yahooでは考えられないよ、こんな仕打ち!)

同じ頃、Yahooに誘導バカ出現。

粘着君、Yahooの誘導バカと2chで誘導する人物(実際は複数いる)が
同一人物だと思い込む。妄想スイッチ・オン!

粘着開始。
(よくもボクをコケにしたな!絶対許さないぞ!プンスカ)

2chグルメ板で執拗な荒らしを行う。
ex)Yahooの誘導バカの本名、住所、電話番号をあちこちにコピペ
死スレをageまくる等

見かねたグルメ板の一般住人から叩かれる。

粘着君、誘導バカ本人が釣れたと思い込む。
(ぷぷぷ!泣いて謝ってももう遅いよ!)

住人、あきらめて放置。

放置されてることに気づかない粘着yahoo厨君は、今日も一人、見えない敵と
孤独な戦いを続ける。(脳内で。)
466食いだおれさん:02/08/28 11:38
まさかヤフーのグルメ掲示板荒らしてるのも来栖かよ???
マジ?? 個人攻撃繰り返してる例のやつだろ?マジかよ。
467食いだおれさん:02/08/28 13:25
>>466
>個人攻撃繰り返してる例のやつだろ?
それは、お前だよ。
468食いだおれさん:02/08/28 15:37
>>466
アラシ本人が個人攻撃の為に貼り付けてるコピペだがクルスと書いてあるな。


タロはウソの総合商社
投稿者: suzukimune_taro (男性/ブタ箱) 2002/ 8/27 18:16
メッセージ: 4234 / 4246

ホーム>地域>日本の地方>関東>千葉県>全般 > 馬込沢、東武野田線沿線

< 前のメッセージ | 次のメッセージ > [ 最初 | 最新 | 一覧 ] No. 返信
   
ご報告
投稿者: tarochan_01 (男性/夏を振り返り君を想う) 2001/10/28 22:26
メッセージ: 288

こんにちは。
tarochan_01です。
ヤフーのトピではいつもお世話になっております。

さて、今回メールさせていただいたのは他でもありません。
ヤフーの難波トピについてです。

難波トピにおいてクルスさんは私を散々侮辱してくださいましたね。
どういうおつもりなのでしょうか。
真っ当な批判なら受け入れもしますし、また反論もしましょう。
しかしあれはなんですか?
誹謗中傷、侮蔑、侮辱、名誉毀損・・。
他にもいろいろと表現が思い浮かびます。

まずはクルスさんのご意見をお聞かせください。
そして誠意ある謝罪を要求します。

・ヤフー難波トピへの謝罪文掲載
・ヤフーフランス料理トピへの謝罪文掲載
・私のHP掲示板への謝罪文掲載
・私に対しての個人的な謝罪メール

以上を要求いたします。

誠意ある回答が無ければ法的手段によって解決させていただきます。
よろしくお願い申しあげます。

先ほど上記の内容をkuroyama氏にメールいたしました。

これは tarochan_01 さんの 1 に対する返信です
46931:02/08/29 01:04
また荒れてしまいましたね(悲)。でも荒れは無視します。とりあえず
食欲の秋を楽しみましょう。焼肉地獄を見てみたいです。ジャックハンマー
の気分です。分かるひとだけでいいです。共に奏でる真の理解者を大募集
です。肉好きの方、このスレッドのどこかに私の推す都内の焼肉店ベスト
10というものがあります。あれを批判批評できるかた、いらっしゃいますか?
いや、別に食べ手としての31を批判批評出来る方も大募集です。
とにかく切磋琢磨して食べ手としての自分を向上させていきたいです。
あと実食レポート依頼もぜひ。チェーン店は勘弁してください。
こんなかんじで、正当な批判は甘んじて受けます。
さ、いってみましょうか!
470食いだおれさん:02/08/29 10:23
>>469
仕切るな馬鹿!
471食いだおれさん:02/08/29 10:37
../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ある日 森の中〜 ウリナラに 出会った〜♪
│ 人無い 森の道〜 ウリナラに 出会った〜♪
│ 
| ウリナラの 言うことにゃ お嬢さん やらせなさい〜♪
| ズコバコ コッコッコノコ〜♪
| ズコバコ コッコッコノコ〜♪
..\___  _________
..      ∨

♪   ∧ ∧ ♪
    (,,゚Д゚).  ♪
     |つ[|lllll]).
   〜|  |
    U U

472食いだおれさん:02/08/29 19:00
>>469
何だよ、せっかく応援してくれたyahoo厨まで、荒らし扱いかよ!
473468:02/08/29 20:54
>>469
来月、大阪に行く予定があるが焼肉関係のお勧め情報ある? >31

474食いだおれさん:02/08/29 21:05
 「有機大豆100%使用」などと表示し販売されている豆腐と納豆のうち計80品を抽出して農水省などが
遺伝子をチェックしたところ、約3割にあたる計25品から遺伝子組み換え大豆が検出されていたことが27
日、分かった。国の基準では、遺伝子を組み換えた原材料が混入していた場合、「有機」と表示できない。
農水省などは製造した工場に立ち入り、原料大豆を分析するなど緊急調査を始めた。
(略)
 有機表示された全国の豆腐と納豆数百品目のうち計80品を無作為に抽出し、1商品につき3点を調べたと
ころ、15道県の25社がそれぞれ製造した豆腐20品、納豆5品から、組み換え遺伝子を検出した。また、
6社の7工場で製造した納豆7品は発酵などによって遺伝子が破壊され、組み換え遺伝子が混入しているかど
うか分からなかった。
(略)
 一方、農水省は有機とは別に、「遺伝子組み換え」の表示に関する00年6月の局長通知で、製造者らが意
図しなくても生産や流通の過程で遺伝子組み換え原材料が全体の5%以下の割合で混入する可能性があること
を認めている。
 このため、今年7月発表の遺伝子組み換え食品の表示内容調査では、無作為抽出した豆腐64品中24品か
ら組み換え遺伝子を検出したものの、それぞれ混入率は5%以下で意図的ではなかったとして、すべて「適正
表示」と判断された。
 農水省の遺伝子チェックは0・1%未満の混入率でも組み換え遺伝子を検出できるが、1商品に遺伝子組み
換え大豆がどの程度混入しているかは分からない。このため、同省は25品を対象に緊急調査を実施。混入率
を調べて混入が偶発的なものかどうか見極めるとともに、遺伝子測定が不能だった納豆7品を含め、生産や流
通の過程で遺伝子組み換え原材料ときちんと分別管理されていたかどうかを調べる。 【記者名:3名様】


●詳しくはhttp://www.mainichi.co.jp/
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020828k0000m040202000c.html
475食いだおれさん:02/08/29 21:06
輸入貝からA型肝炎ウイルス検出 国立感染研など

国立感染症研究所などが昨年度輸入された二枚貝240パックを調べたところ、約1.3%にあたる3パックから
A型肝炎ウイルスが検出されていたことがわかった。
現在、貝の輸入時にウイルスの検査はない。厚生労働省は検疫所での検出マニュアルづくりなど、対策の検討を始めた。
感染研は「中心部まで加熱して食べれば問題ない」としている。

中国、韓国、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)などから輸入されたハマグリ、アサリ、アカガイなど計240パックを
千葉、愛知の卸売市場で購入。1パック5個前後の中身をすりつぶして検体化、ウイルスを調べた。

その結果、中国産のハマグリ2パック、ウチムラサキガイ(大アサリ)1パックからA型肝炎ウイルスを検出した。
A型肝炎は、年間3万人以上と推定される急性肝炎の約4割を占めると見られている。国内の死亡率は約0.3%。
潜伏期間が約1カ月と長いため、原因がわからないことが多い。

貝の輸入量は、年間約13万6000トン。アサリ、ハマグリ、シジミ、カキ、アカガイなどが主に北朝鮮、中国、韓国から
輸入されている。二枚貝は患者の便から川や海に流れ出たウイルスを体内で濃縮するため、感染源になりやすい。

感染研の西尾治・感染症情報センター第六室長は「輸入貝の安全性を確保する監視態勢の整備が必要だろう」と話している。
476食いだおれさん:02/08/29 21:06
牛肉偽装隠ぺい、ハム・ソーセージ組合が加担か
2002 年 8月 10日

日本ハム(大阪市)による牛肉偽装問題で、国の国産牛肉買い上げ事業の実施主体
の「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」(東京都渋谷区)が、問題の牛肉につい
て同社と結んだ売買契約を国に無断で解除した際、その事実を1週間後まで国に伝
えていなかったことが10日、農水省の調査で分かった。この間に同社は問題の牛
肉の焼却を終えており、同省は、同社とハム・ソー組合が“一体”となって報告を
遅らせ、国に知られる前に偽装隠ぺいのための焼却をすませた疑いもあると見て、
週明けに日本ハム経営陣や組合から詳しい経緯などを聞く。

ハム・ソー組合は今年6月、業界の自主点検で買い上げ事業の対象外と分かった日
本ハムなど9業者、約7・8トンの牛肉について「保管費に負担がかかるので、買
い上げ申請を取り下げたい」と、同省所管の特殊法人・農畜産業振興事業団に伝えた。

しかし、同事業団や同省は「国の全箱検査を受ける必要がある」と取り下げを拒否。
ところが、ハム・ソー組合は7月12日に9業者との売買契約を解除し、それを1
週間後の19日に国側に伝えてきた。日本ハムは同18、19日に対象外と判明し
た1・3トンの焼却作業を終了しており、同省が、売買契約の解除を取り消すよう
ハム・ソー組合に改めて指導した時には「あとの祭りだった」(同省幹部)という。

同省は「契約解除の事実を1週間も後になって伝えてきたのは、あまりに不可解」
としている。

ハム・ソー組合は、日本ハムの大社義規会長が1981年から理事長を、大社啓2
社長が2000年から常務理事を務めている
477食いだおれさん:02/08/29 21:10
また来栖かよ
478食いだおれさん:02/08/29 21:46
>>477

>>469 もう見た?
あなたも荒らし扱いされてますよ。
479477:02/08/29 22:24
>>478
あなたって誰?
勘違いすれなアホ!
480食いだおれさん:02/08/29 22:55
やっぱり、荒らしだったようですね。
48131:02/08/30 01:09
>>473
悪いことはいいませんから海南亭にいってみてください。
カルビ(店ではバラという)、ロース、タン塩は本当に
美味しいですよ。あと、京都まで遠征する元気があるのならば
江畑もお勧めです。ギアラとネギ、これは絶品です。
以上、スタミナ苑越えを果たしたお店情報です。
でも荒らしの人もだれもいないと来なくなるのに、ちょっと
くるとまた現れて、荒らす、って、さみしがりやさん
なんですかねえ。やっぱり相手にしてあげたほうが良いのでしょ
うか。
482食いだおれさん:02/08/30 01:30
アラシってこの河童オヤジか?

http://members.tripod.co.jp/kuroyama/rasheen-16.html

これ来栖だろ?>>477どうよ??
483食いだおれさん:02/08/30 09:56
>>481
その人を小馬鹿にしたような語り口が堪らなくムカつく!
484食いだおれさん:02/08/30 21:19
http://kuroyama.tripod.co.jp/?

↑とりあえずはこのサイト見てから話しようぜみんな。
素敵な写真が満載のサイトだー。
もちろん焼肉の話題もバッチリよ。
485食いだおれさん:02/08/30 21:57
>>481
海南亭って上本町のですか?
486食いだおれさん:02/08/30 22:54
yahoo厨もただのage荒らしに成り下がったようだ。
487食いだおれさん:02/08/30 23:14
>486
そやつはyahoo厨ではないだろう
たぶんyahoo厨の妄想に惑わされているだけみたい
488食いだおれさん:02/08/30 23:20
>>486
なあ、来栖充幸よ。俺は関わってねえぜ。いい加減にしろ!
てめえがアッチコッチに敵作り過ぎるからだろ?
オメエが今更ヤフー大阪荒らしてることなんか研究したって始まらねえだろ?
489食いだおれさん:02/08/31 13:39
>484
そのサイトと焼肉の何の関係があるのですか??
さっぱりわかりませんでした・・・
490食いだおれさん:02/08/31 15:51
だから、yahoo厨の嫌がらせだって!
491食いだおれさん:02/08/31 16:09
490=クルス
492食いだおれさん:02/08/31 16:12
493食いだおれさん:02/08/31 16:21
>>491
追い詰められると精神が圧迫されて多重人格になるらしいですよ。
486と487見てください。
494初心者:02/08/31 16:42
ここで話題になっているクルスって誰ですか?
詳しく教えてください。
495食いだおれさん:02/08/31 16:47
>>494

未だにYahoo厨の戯れ言を信じているヤシがいるとは・・・

【yahoo厨のおさらい】
Yahooからやってきた粘着君、初めて2chに糞スレ立てる。
(レスもらえるかな、ドキドキ…)

あまりの糞スレ具合に、当然のごとく誘導が入る。

粘着君、大ショック!
(Yahooでは考えられないよ、こんな仕打ち!)

同じ頃、Yahooに誘導バカ出現。

粘着君、Yahooの誘導バカと2chで誘導する人物(実際は複数いる)が
同一人物だと思い込む。妄想スイッチ・オン!

粘着開始。
(よくもボクをコケにしたな!絶対許さないぞ!プンスカ)

2chグルメ板で執拗な荒らしを行う。
ex)Yahooの誘導バカの本名、住所、電話番号をあちこちにコピペ
死スレをageまくる等

見かねたグルメ板の一般住人から叩かれる。

粘着君、誘導バカ本人が釣れたと思い込む。
(ぷぷぷ!泣いて謝ってももう遅いよ!)

住人、あきらめて放置。

放置されてることに気づかない粘着yahoo厨君は、今日も一人、見えない敵と
孤独な戦いを続ける。(脳内で。)
496食いだおれさん:02/08/31 17:02
>>494
24時間パソコンに張り付いてグルメ外食板のスレの番人している鼻つまみ者です。
「誘導厨」あるいは「誘導ヴァガ」なんて板住人から呼ばれています。
無職の中年おやじらしいですよ。
もっと詳しい方いらしたら、つづきをどうぞ!

497食いだおれさん:02/08/31 17:45
24時間張り付くのはちょっと無理なんじゃないですか?
498496:02/08/31 18:30
>>497
4時間ぐらい寝るね。
毎日夜中の3時ごろまで張り付いて朝の7時にはもう嫌がらせ始めてる。
誘導スレのひとの方が詳しいよ。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1008163737/l50
499食いだおれさん:02/08/31 20:54
クルスってなんでそんな馬鹿なことやってるんですか?
なにが面白いの?
虚しくないの?
無職でヒマだからそんなことしてるの?
500食いだおれさん:02/08/31 21:22
>>497
ゴリカバ(ブス嫁)との交代制だから24時間稼働OK
夫婦でスレ荒らしに命懸けてる

>>499
写真を見ればわかるのだがどう考えてもこれはいじめられっ子の典型
殴りたくなる本能を揺さぶる顔
貧弱な体
おそらく今までいじめられてきた鬱憤をネットで晴らしているものと思われ
501食いだおれさん:02/08/31 22:05
>496-500
だからクルスはyahooで誘導しているわけで
ココにはいないんだって
502食いだおれさん:02/08/31 22:25
>>501
yahoo厨の一人小芝居ですので、相手にせぬように。
503食いだおれさん:02/08/31 23:32
baka
504食いだおれさん:02/09/01 08:00
クルスウザイ!
こいつのせいでまともに食べ物の話しもできやしねぇ。
逝っちまえ!
505食いだおれさん:02/09/01 08:26
>>504
これも来栖には一人小芝居に見えるんだろうよ。いつも相手は一人に見えるらしい。
501と502見てみ。また追い詰められて精神が圧迫されて多重人格が出始めたようだ。
確かに>>493の言う通りだ。
506食いだおれさん:02/09/01 08:35
>>505
お前も、自作自演にしか見えねえのかよ。 プッ
俺も来栖だってか、おい。
507食いだおれさん:02/09/01 09:23
一緒に行く友達がいません。どうしましょ。
508鑑定員:02/09/01 10:49
506を来栖と断定する。
509食いだおれさん:02/09/01 16:52
おまえら31がいねーと肉の話のひとつもできねーのかよ。
クルスだの荒らしだの関係ねーだろ!
クズどもが。
31に詫びいれて早くもどってきてもらえや。
無力のやくたたずのゴミどもめ。
510食いだおれさん:02/09/01 18:23
>>509
お前から先ずしろ、雑魚!
511509:02/09/01 20:15
31様。
あなたのどこかに書かれていたような表現の寄せ集めが僕にとっては神様の言葉のように思えます。
どうか戻ってきて無知なこの僕にご高説をお願いいたします。
実は何も知らない者同士、同じニオイを感じるのであります。
512食いだおれさん:02/09/01 21:23
>>509
こんなクソスレでまともな話をしようとするのが間違い。

東京なら「苑龍」、大阪なら「金村屋」に行ってみな。
「スタミナ苑」がしょせんガイドブック片手の観光客相手の店に思えてくる。
上には上があるというこった。
「スタミナ苑」ごときで騒ぐんじゃないよ。
ただしどちらもちょっとわからん場所にあるがな。
513食いだおれさん:02/09/01 21:44
この来栖とかいうやつ殴りたいなあ
駄目?
514食いだおれさん:02/09/01 21:47
>>513
殴っていいよ。
見るからに殴りたくなるようなツラしてるだろ?
家もわかるだろ。
515食いだおれさん:02/09/01 21:48
こいつの家を見にいくオフとか開きたいなあ
516食いだおれさん:02/09/01 21:53
花火と木刀持参でな(w
517食いだおれさん:02/09/01 21:56
クルスがセックスしている頃にそうっと忍び寄るのはどうだろう
ビデオで隠し撮りしてから乱入するのさ
小さなチ○ポ縮み上がらせてビビるぜクルス。
もちろんビデオはネットで公開さ。
518食いだおれさん:02/09/01 22:05
>>512
詳細きぼんぬ。両方とも、ぐぐっても出てきません。
519食いだおれさん:02/09/01 22:17
>>513
この河童おやじが来栖か?
http://members.tripod.co.jp/kuroyama/rasheen-16.html
520食いだおれさん:02/09/01 22:29
Yahoo厨ひっしだな
521食いだおれさん:02/09/01 22:34
>>520
おまえほどではないだろ
522食いだおれさん:02/09/01 23:45
>>521
それもそうだな。
523食いだおれさん:02/09/02 21:47
来栖って、いかにもヒッキーって顔してるんだね。
モテないんだろうなぁ。かわいそ。
524食いだおれさん:02/09/02 21:54
もてるような男なら掲示板荒らしなんてしないさ。
525食いだおれさん:02/09/02 22:00
くるすっておっさん、無職でどうやって生活してんの?
526食いだおれさん:02/09/02 22:06
ブスな女房に食わしてもらっているらしい。
なんでも荒らしがばれて生活が激変したそうだぜ。
相当あちこちで恥かいて仕事にも影響したようだ。
そのウラミを掲示板荒らしにぶつけてるんだってサ。
コワイねー。
527食いだおれさん:02/09/02 22:13
荒らしをした結果、さらに荒らすんだ・・・悪循環ですね。
どこかで断ち切らないと。
528食いだおれさん:02/09/02 22:20
http://kuroyama.tripod.co.jp/
とりあえずはコイツのHP見てやってください。
529食いだおれさん:02/09/04 00:56
ここはひとつ31様の降臨を願おう!
53031:02/09/06 01:32
>>529
降臨だなんておおげさすぎます(笑)。どうやらまたおとなしくなった
ようですのでのんびり美味しいお肉について語りましょう。
531食いだおれさん:02/09/06 13:37
安くて美味しい焼き肉なら『牛角』をオススメしますよ!
ぜひ一度行ってみてください!
532食いだおれさん:02/09/06 21:18
>>530
31さんは>>512の店は知ってますか?
533食いだおれさん:02/09/06 21:55
>>530
お前が出てくると荒れる罠。
534新しい食い倒れ:02/09/10 01:03
どうやらクズどもがいなくなったようだぞ
31さん出番です!
53531:02/09/12 01:13
>>534
くず、だなんてちょっと失礼ですよ。
でも本当にだれも来なくなっちゃいましたね。
さみしい限りです。私も含めて「肉好き」なんて
幻想だったんでしょうか?
536食いだおれさん:02/09/12 22:09
31は実はなにも知らない小僧です。すべてガイドブックからの書き写しです。
537食いだおれさん:02/09/13 00:54
>>536
これまでなんどか貴様のようなタイプの奴が出てきたが
誰にも相手にされていない。なぜなら31はガイドブックには
のって無い記述をたくさんしているからだ。なんにも
わかってない、実は何も知らない小僧はてめえだ。
まずはガイドブックを読むことから始めてみろや初心者!
538食いだおれさん:02/09/13 08:37
539  :02/09/13 10:54
540食いだおれさん:02/09/13 22:09
ここを荒らしているクルスがヤフーで叩かれています。
それでも必死に反撃しているようですが。
とにかくろくなヤツではないですね。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=1834739&tid=a1zla12ha1vhfela3a47a4sa4dca1wa4ka4da4a4a4f8la4ma4a6a1z&sid=1834739&mid=1&type=date&first=1
541食いだおれさん:02/09/13 22:30
2chよりヤフーの方が荒れてんだね・・・
542食いだおれさん:02/09/13 23:07
2chよりもヤフーのほうが叩かれないからのようです。
小心者のクルスらしい。
54331:02/09/17 14:57
性懲りもなくやってまいりました。
544食いだおれさん:02/09/17 21:38
>>543
来栖、なりすましはやめろ
545食いだおれさん:02/09/17 21:42
来栖、本当ウゼエね。
546食いだおれさん:02/09/17 23:58
結局、スレ潰してるのはyahoo厨じゃん。
547=・。・=にゃおうにゃ:02/09/23 02:44
裏コース食べたけど やや霜降りばかりが続いて
味が単調でした 一万円であの肉があの量出るのは
お値ごろ感があるのはわかるけど・・・
548食いだおれさん:02/09/23 03:20
>>547
以前からスタミナ苑、一度行ってみたかったのですがネックは混み具合ですよね。
どうでしょう?やっぱり待つのでしょうか?
ちょっと裏メニューって羨ましい。
549食いだおれさん:02/09/24 21:55
いいからかっとばせよクルス!
550食いだおれさん:02/09/25 22:22
上げとくぜ狂巣
551食いだおれさん:02/09/28 20:22
クルチャン。最近は焼肉に興味ないの?
また遊びに来てね。クルチャン。
552コギャルとH:02/09/28 20:23
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
553食いだおれさん:02/09/28 21:04
【yahoo厨(=あちらこちらで「クルスが・・・」と繰り返しているキチガイ)のおさらい】

Yahooからやってきた粘着君、初めて2chに糞スレ立てる。
(レスもらえるかな、ドキドキ…)

あまりの糞スレ具合に、当然のごとく誘導が入る。

粘着君、大ショック!
(Yahooでは考えられないよ、こんな仕打ち!)

同じ頃、Yahooに誘導バカ出現。

粘着君、Yahooの誘導バカと2chで誘導する人物(実際は複数いる)が
同一人物だと思い込む。妄想スイッチ・オン!

粘着開始。(よくもボクをコケにしたな!絶対許さないぞ!プンスカ)

2chグルメ板で執拗な荒らしを行う。
ex)Yahooの誘導バカの本名、住所、電話番号をあちこちにコピペ、死スレをageまくる等

見かねたグルメ板の一般住人から叩かれる。

粘着君、誘導バカ本人が釣れたと思い込む。
(ぷぷぷ!泣いて謝ってももう遅いよ!)

住人、あきらめて放置。

放置されてることに気づかない粘着君は、今日も一人、見えない敵と
孤独な戦いを続ける。(脳内で。)
554食いだおれさん:02/09/29 21:39
どうでもいいけどクルス
このクソHPいつになったら更新すんだよ
気合い入れろや貧弱オヤジ

http://kuroyama.tripod.co.jp/
555食いだおれさん:02/09/30 01:22
555Get!
556食いだおれさん:02/09/30 21:04
スーパーの味付け焼肉ってけっこういけますよ。
キャンプの時なんか便利。
そのまま焼いて食べれるんだから。
こういう場所での焼肉っておいしいんだよ。
スタミナ苑がどうのとか議論するのってなんだか馬鹿らしい。
みんな一度安い肉でキャンプで焼肉してごらんよ。
スタミナ苑とは違ったおいしさがあるよ。
557食いだおれさん:02/10/01 21:00
クルスはスーパーのグラム78円の肉しか食べたこと無いらしい。
惨め。
http://kuroyama.tripod.co.jp/
558店員と知り合い:02/10/01 21:48
スタミナエンおいしいよね
559食いだおれさん:02/10/05 01:19
誘導スレパート4どうよ?
お前の姑息な手なんざ跳ね返すよ、く・る・す・ちゃ・ん・
ho-ho-ho-
560食いだおれさん:02/10/05 01:36
>>559
ここは、スタミナ苑スレです。
誘導だか、くるすだか、何だか知らないが、あなた方の書き込みで、31さんなんかも
書き込まなくなったんですよ。
はっきり行って、あなた方のほうが邪魔なんです。
二度と書き込まないで下さい。
561食いだおれさん:02/10/05 01:45
くるちゃん、もっと上手にやろうよ。寒いよ。
562食いだおれさん:02/10/05 02:02
>>560
おれの経験からしてPART4まで進行したスレは削除されんだろ?
・・・・都合悪いレスはレス削除へ・・・だろうよ。
ましてや、誘導スレは自治スレでありどこのスレにもあるワケだしな。
563食いだおれさん:02/10/05 02:06
>誘導スレは自治スレでありどこのスレにもあるワケだしな。
ちょっと変だな
誘導スレは自治スレでありどこの板にもあるワケだしな。かな
564食いだおれさん:02/10/14 09:26
五鉄って何だよ
あれ焼肉屋じゃねーよな
565食いだおれさん:02/10/14 19:01
スタミナ苑世界一。間違いない。
ソウル一というとこ親戚に連れってってもらったけど女助演のがうまかった。
566食いだおれさん:02/10/14 20:43
旦那の実家の近くだから、帰るたびにすいてる時を狙っていきます。足立区の実家なんて帰りたく無いと思ってたが、今はスタミナ苑のために帰ってます(笑)
 過去スレみてないので、だぶったらすみません。
 北千住の駅の側に、スタミナ苑のオーナーの親戚がやっている焼肉屋さんがあるそうですが、どこだか御存じですか?肉は同じ物を使っていて、値段は格安だと聞いたので、一度試してみたいです。
567食いだおれさん:02/10/17 20:49
31さんはもういないのかな?
ずいぶん遅レスになるんだけど、31さんのベスト10に京城がはいってたので・・・

王子にある牛徳は行ったことある?
個人的に京城(北千住)以上だと思うんだけど。
568食いだおれさん:02/10/18 15:46
31はボロが出て逃亡しました。
569566:02/10/19 00:00
 >>567
 京城の事なんですね。なんだぁ。牛徳知ってます。行った事はないけど、おいしいんですね。試してみようっと。
 
 私は他に、西麻布の十々や赤坂の遊玄亭に行きます。おいしさも大事だけど、デートで行くから雰囲気も重視したい。
 スタミナ苑の時は・・・w
570567:02/10/19 12:44
>>566
え?京城ってスタミナ苑の親戚の店なの?
牛徳はおいしいよ。
とくにタン塩が最高!
厚めに切ってあるんだけど、やわらかくって・・・・・
あ〜食いにいきて〜
571食いだおれさん:02/11/01 15:59
牛角
572食いだおれさん:02/11/29 21:39
久しぶりに食べに行きたい
573食いだおれさん:02/12/14 23:53
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
574食いだおれさん:02/12/14 23:56
今のところ 友達を別々に合計で5人連れて行ったけど
みんな美味いと言っていた。
575食いだおれさん:02/12/19 16:50
ザガットで一番はここじゃない。
576山崎渉:03/01/07 14:36
(^^)
577食いだおれさん:03/01/13 11:27
sage
578食いだおれさん:03/01/18 11:58
最近も混んでるの?
579食いだおれさん:03/01/18 23:52
>>575
今は金竜山が一番じゃなかったっけ?
580山崎渉:03/01/20 18:19
(^^;
581王子在住:03/01/21 11:26
牛徳は肉質がいいですね。内臓肉なんか新鮮だし。
足立区新田にある叙々苑の工場から仕入れている肉もあるらしい。
ただ、タレが既製品なのが残念。でもあの値段なら仕方ないか。
週末は行列ができてますよ。
582食いだおれさん:03/01/28 14:44
スタミナ苑、いいですねぇ。
一度しか行った事無いけど、覚えています。
知人に連れられ、近所のガススタンドの前に車止めて、2時間並びました。
つかこうへいが奥の座敷にいたらしい(私の関心は肉のみでした)
大分で劇団を主催していて、稽古の帰りに羽田から直行したとの事。
知人が前に来たときはKyon2が居たyoと言ってた。
亭主曰く電通、博報堂の方がよく利用されます。

安物のテーブル、プロパンのガスコンロ、小さな鉄板、巨大な換気扇×4
油が染みついた壁。汚い店。
店員は塩の内臓を進めたのでそれを頼みました。(塩の内臓なんてマズイはずと思いました)
新鮮な内蔵には吃驚しました。(これを上回る内臓を食べた事ありません)
知人に生のセンマイを進められて、食べてしまいました。(でも旨かった)
時価のカルビは一人前¥5Kで4切れでした。
肉の色がピンクだったので驚きました。
よく見ると脂7肉3のサシでした。
脂っ濃いだろうと思って食べたら油がサッパリしていてこれも驚きました。
ロース、カルビは他店でも同等、それ以上の物がありますが、内臓だけは
脱帽でした。
583食いだおれさん:03/02/04 10:05
age
584食いだおれさん:03/02/04 18:54
テグタンスープ だけ 食べたいの。ご飯と。

ビーフシチューみたいで おいしー。

値段もいいよねー。やはり。お茶の水にも幻の名店あるよね。
585食いだおれさん:03/02/05 22:42
ロンブーに似てる店員いるよね
586食いだおれさん:03/02/06 21:33
髪が赤い方ね
ぶさいくな方
587食いだおれさん:03/02/07 22:24
前にフラッシュに出てたよね
588集えメーラー!:03/02/09 19:29
589山崎渉:03/03/13 13:07
(^^)
590食いだおれさん:03/03/19 20:27
スタミナ苑。二年くらい行ってないけど、やっぱり混んでるのかな
暖かくなって並んでも良いなって思う頃に行って見よ
591食いだおれさん:03/03/20 01:20
来栖充幸age
592食いだおれさん:03/03/21 00:52
あげました。
593食いだおれさん:03/03/21 20:27
いまだにここの肉が最高だと思っている田舎者がいるのか?
まさかな。
594食いだおれさん:03/03/21 22:00
まじれすです。

西新井に住んでいたことがあって、数年前話の種に行ってみました。
そのころ5時開店だったか、その時間に行ったら並ばずに入れました。
俺のマスコミの友達をはじめ、有名人たちも絶賛していたので、ホントに期待してわくわくしていたのを今でも覚えています。

店を入って気になったのが、トイレの匂い。まあ古いつくりじゃあしょうがない。味があっていいのかもしれないと気を取り直し、注文。
注文にいろいろ質問したけど、店員 何も答えず。でも、とろけるような肉という話だから、まあいいじゃないかと改めて気を取り直し。
愛想のない兄ちゃんが運んできた肉は安○亭とあんまり変わらないように感じてがっかり。しかもガスレンジには焦げがすぐに尽くし、神経質な友達は”おなかいっぱい”と言い出す始末。

多分、お客さんを見て肉を出しているんじゃあないかと思いました。だって、ぜんぜん話が違うもん。
一緒に行った2人の友達も同じ意見でした。
俺は有名人でもないし、通いつめて知り合いになっていい肉を出してもらうくらいなら、帝国ホテルの鉄板焼きにでも行くね。
595食いだおれさん:03/03/21 22:03
解かったから、糞スレageるな!
596   ↑:03/03/21 22:05
来栖にはこんなマジレスは書けんだろ?
あいつは脳なしコピペ専門だもんなあ
597食いだおれさん:03/03/21 22:21
糞スレageるなってことか?  ククク 隔離スレへ帰りなよ。
598食いだおれさん:03/04/02 17:26
スタミナ苑って5時開店だけど、何時頃行ったら並ばずに座れるの?
あと、電車で行くとしたら最寄り駅は?
599山崎渉:03/04/17 10:26
(^^)
600山崎渉:03/04/20 05:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
601食いだおれさん:03/04/25 01:37
凄いですね、グルメ外食版にはヤッパリスタミナ苑スレあった!
602食いだおれさん:03/05/11 15:19
>>587
載ってたな。結構詳しく特集してた。
いつ頃のやつだったっけ?
603食いだおれさん:03/05/14 21:42
スタミナ苑のこと詳しく載ってるHPとかないの?
604食いだおれさん:03/05/14 21:53
くわしくもなにも、たんなる肉やだよ
605山崎渉:03/05/22 00:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
606山崎渉:03/05/28 15:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
607proxy127.docomo.ne.jp:03/06/06 11:25
 ∧ ∧ (゚∀°)
608食いだおれさん:03/06/15 14:45
あースタミナ苑行きてぇ〜
609食いだおれさん:03/06/15 22:06
おじやみたいなテグタン、また食いてぇ
610食いだおれさん:03/06/15 22:53
もう終わったスレだ、素直に成仏させてやれ。
611食いだおれさん:03/06/16 22:35
594は本当か?
安楽亭とは同じレベルとは味覚障害か?
友達 会社の人 いろんな人を連れて行ったけど
みんな美味いと言っていたぞ。
612食いだおれさん:03/06/17 22:33


安○亭とあんまり変わらないように感じてがっかり
613食いだおれさん:03/06/17 22:38
>>611
いくら何でも、安○亭と同じレベルなわけないよな。
614刑事:03/06/17 22:39
確かにうまいと思うが、同じ並びの肉屋に捌いたホルモン取りに行くのはやめて欲しい。
それから、窒息しそうな煙もどうにかして欲しい。
焼酎の質が低すぎるのだろうか?いつもあそこに行くと異常に変な酔方スル。
615食いだおれさん:03/06/18 01:11
まぁ美味いと思うが
遠くから足を運ぶ必要もない焼肉屋だ

「仕事帰りにちょっと寄ってくか」程度だと思うが
>>614の言うとおりたいした酒はないのがチッとアレなわけだ
616食いだおれさん:03/07/07 22:38
屁理屈つけても、炭焼きの方がうまいだろ。
617食いだおれさん:03/07/07 23:07
高いぞ!
618食いだおれさん:03/07/09 09:03
わざとらしく間違えたスレタイ
おんな言葉使った突っ込み待ちのトピックス
相変わらず嫌いなスレだな
大事にしてるスタミナ苑のスレがこんなヤツに立てられて残念
おまけに保守のために>>1がどうでもいいひと言であげつづけててる
619食いだおれさん:03/07/09 09:09
いや、スレタイはマジで間違えたんだと思うぞ。
それを誤魔化すためにわざと間違えたみたいな書き込みがあったけど。
620食いだおれさん:03/07/09 09:41
先週行ってきたけどやっぱりうまいね。
ハラミも臭みがないし(あの臭みもハラミなのだが)
でも、俺的にはガスコンロはやめて欲しいぞ
炭焼きにしようよ!!
621食いだおれさん:03/07/09 09:42
化学調味料もやめたらいいのにね。
まったく必要ないと思うけど。
622食いだおれさん:03/07/09 22:06
>>618
sageてないお前もこのスレが好きってこった。
623食いだおれさん:03/07/10 00:26
忘れたころにこのスレ見るとムカッと嫌な怒りが込み上げる
それだけだよ
別にどのスレでも俺はあげて書いてる
624:03/07/10 07:19
>別にどのスレでも俺はあげて書いてる

空気の読めないバカだな(藁
625食いだおれさん:03/07/10 20:40
624さん、お願いですから空気読んでください
626食いだおれさん:03/07/10 21:30
しょせん足立区のDQN店
627食いだおれさん:03/07/10 23:36


======================== 終 了 ============================
628食いだおれさん:03/07/11 07:14
あげ
629食いだおれさん:03/07/11 08:35
======================== 再  開 ============================
630食いだおれさん:03/07/11 22:23
======================== 終 了 ============================
631食いだおれさん:03/07/15 10:34
======================== 再  開 ============================
632山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
633食いだおれさん:03/08/05 23:46
先週行ったんだけどさ、肉ばっかり食べちゃって

サラダとかデザートとか細かい名物をまったく食べなかった

損した。今度は食べるぞ
634食いだおれさん:03/08/07 00:23
スタミナ苑の肉、最高。
家に持ち帰って、炭焼きで食いたい。
635食いだおれさん:03/08/07 00:27
>>633-634
氏んだスレをわざわざ上げるなよ。 成仏させてやれ。
636山崎 渉:03/08/15 20:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
637食いだおれさん:03/08/18 04:07
スタミナ苑は裏コースがお得かも
一万円くらい 極上ホルモンなんかもそこに入る
肉はかなり良いけど
難点は霜降り中心で味付けが単調なことですか
638食いだおれさん:03/08/18 17:53
スタミナ太郎イクゼ!!
639コソーリ:03/08/18 17:58
バーカ
640食いだおれさん:03/09/20 00:47
ハゲ
641食いだおれさん:03/09/24 15:08
>>640

ゴメン・・・
642食いだおれさん:03/09/27 12:49
何も知らないで連れて行ってもらった
汚い店とかで怯むタイプじゃないし
焼肉通とかじゃないんだけど食べてみて
うまいなぁーって素直に思った。
俺はミノって噛み切れないから苦手って思っていたけど
さりげなく切り込みが入っていて食べやすくなっていて
店構えからは想像できない位に細かい仕事してると感じた。
アクセスは悪いけど機会があればまた食べに行きたい店ですね。
643食いだおれさん:03/10/14 01:42
定期的にageたいな。w
644食いだおれさん:03/10/15 11:11
賛成(W
64531:03/10/23 01:12
久しぶりに読み返してみました。とりあえず、語りつくされた
感じですね。いまだにスタミナ苑以上の店は見つかっていません。
もし見つかったら、報告します。それまでこのスレッドが生きている
保証はないんでしょうけど。先週のSPA!の焼肉特集は面白かった
です。とても参考になりました。一度、B5の肉っていうものを
食べてみたいものです。
646食いだおれさん:03/10/23 05:51
愛読書はSPAか  プッ
647食いだおれさん:03/11/06 23:43
京城だっけ?

気になっているので近々行ってきます。
スタミナ苑ピンチか?
648食いだおれさん:03/11/08 12:52
ガスコンロって時点で、味の予想は出来るけどな。
どんな美味い肉だってガスじゃあどうしようもない。
649食いだおれさん:03/11/08 14:56
↑知ったかぶりはやめましょう
650食いだおれさん:03/11/08 16:59
予想するのは勝手だけど
実際に喰ってから言わないと
説得力もなんもないわな
651食いだおれさん:03/11/08 17:11
>649 >650

ガスで焼くのと炭で焼くの普通に考えてどっちが
美味いか分かるだろ。
652食いだおれさん:03/11/08 17:38
鉄板より炭でもあるわな。
653食いだおれさん:03/11/08 17:59
>>651
いいかい?
焼く以前の段階で素材を活かせない店がたくさんあるんだよ
この店に限って言えばその辺りはかなり真面目に仕事している
だから現状でも多くの人たちが満足をしている。
炭焼きになればさらに美味しくなるかも知れない事は認める。
とにかく実際に食べてからだ。
654食いだおれさん:03/11/08 19:26
>>648
>ガスコンロって時点で、味の予想は出来るけどな。

おまえの貧弱な想像を遙かに超えてるよ。
655食いだおれさん:03/11/20 18:27
31さん、いらっしゃいますか?
いらっしゃったら、私も都内ベスト10をカキコしたいんですが。
65631:03/11/24 04:06
ここにおります。是非、カキコしてみて下さい。最近、気になるお店が
あります。渋谷区なんですけど、ぱっぷではない店です。支店も一個だけ
あるらしいんですけど。
657食いだおれさん:03/11/24 07:59
>>655-656
31さんお久しぶりです。お元気でしたか?
ここを荒らしていた誘導の顛末がまとめられて書き込みされています。
ざーと見といて下さい。

ペッパーランチのステーキ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1068440194/7-
658食いだおれさん:03/11/24 20:17
31さん、初めまして。このスレで、自分の視点かつ自分の言葉で焼肉
を語っているのは31さんだけだと思い、お待ちしておりました。焼肉
屋とホルモン屋をごっちゃにランキングするのは無茶だと思いましたが
あえて挑戦してみます(笑)。ちなみに私の評価ポイントは肉質とコス
パだけで、接客・雰囲気は度外視しております。
では、以下都内マイベスト10
1ら・ぼぅふ(用賀) 2ゆうじ(渋谷) 3スタミナ苑(鹿浜)
4肉の田じま(菊川) 5金竜山(白金) 6マルタケ(御茶ノ水)
7金楽(浅草) 8友ちゃん(阿佐ヶ谷) 9正泰苑(町屋)
10ジャンボ(篠崎)
といった感じです。コスパを重視するならば、太樹苑(笹塚)、牛の
達人(新宿その他)もいれたかったのですが・・・
31さんのベスト10の中では雪月花と三幸園には行っておりません
ので機会があれば是非うかがいたいと思います。では、評価をお待ち
しております。
659食いだおれさん:03/11/25 03:47
わざとらしく間違えたスレタイ
おんな言葉使った突っ込み待ちのトピックス
相変わらず嫌いなスレだな
大事にしてるスタミナ苑のスレがこんなヤツに立てられて残念
おまけに保守のために>>1がどうでもいいひと言であげつづけててる
660:03/11/25 13:58
阿呆gurumeご本人様、久々のご降臨の予感!
661食いだおれさん:03/11/25 14:20
>>659
おバカさんの唯一の趣味だった誘導&削除が出来なくなった悲しい思い
なんか662に書いといてくれると今後、益々盛り上がるんだがな♪
662食いだおれさん:03/11/27 19:03
神取忍のハラミ
66331:03/11/30 21:51
>658
私の負けです。挑戦成功ですね(笑)。というより私が行っていない
お店が多いです。これからいろいろ行って楽しんできます。
特に篠崎のジャンボは知り合い達の間でもすごく評判が高いお店
なので近いうちに行こうと思っていたところです。
特に4位、6位、8位は評判さえ聞いたことがないので658さんの
先鋭ぶり、研究熱心さには頭が下がります。
この間書いた渋谷区のお店っていうのは、店名に匠って字が入ってる
お店なんですけど、ここは仲間内ではすごく評判が良いです。
ところで658さんの教科書はなんですか?
私は今後、緒方彩子さんの「うまい焼肉屋の歩き方」を教科書に、
いいろいろ食べあるいてみようかと思います。掲載店への評価
というか肉観が私と近いかなと思えたからです。4店ほど658
さんの ベスト10とかぶる店もあるようですのでまだ未見
でしたら是非ご一読を。まあ、勝ち負けより楽しむこと優先で
なかよくやっていきませんか?な〜んて、ちょっと負け惜しみ(笑)。
664食いだおれさん:03/11/30 22:19
ていうかよく焼肉をそんな
食い歩けるなー。
665658:03/11/30 22:38
一週間ほど31さんの書き込みがなかったので放置されたのか
と思ってブルーになっていたところでした(笑)

658で「挑戦」と書いたのは31さんに挑戦するという意味ではなく
焼肉屋とホルモン屋をごっちゃにしたランキングに挑戦するという
意味で深い意味は全くございません。言葉足らずですみませんでした。
是非31さんと仲良く焼肉を語って行きたいなと思っております。

改めて自分のランキングを見たところジャンボの位置が低すぎましたね。
4位辺りに入れるべきでした。あと三宿トラジも入れるべきでした。

「うまい焼肉屋の歩き方」は当然持っております。私の教科書のひとつ
ですね。あとは別冊宝島の「やっぱり焼肉がうまい」(2002年)、
「焼肉・韓国めし」(双葉社・2003年)、dancyu(1999年9月号)
hanako(2001年9月5日号)、「近代食堂」焼肉第9集・第10集、
補充として各年度のザガットと東レス、さらに店に訪れる前はアスクUの
ホームページを参考にさせていただいております。あと、雑誌で焼肉特集
が組まれている場合はいだいたい購入していて、今年の夏頃の東京ウォーカー
の焼肉特集はかなりのレベルだと思います。

まだ、行きたい焼肉屋はいっぱいあるので、新しい焼肉屋にいった際には
31さんと報告会を開けたらうれしいです。どうでしょう?
666食いだおれさん:03/11/30 22:48
わざとらしく間違えたスレタイ
おんな言葉使った突っ込み待ちのトピックス
相変わらず嫌いなスレだな
大事にしてるスタミナ苑のスレがこんなヤツに立てられて残念
おまけに保守のために>>1がどうでもいいひと言であげつづけててる
66731:03/11/30 23:57
>>665
賛成の反対なのだ。というのは冗談で、まあ、658さん、私だけでなく
もっと広く呼びかけて下さい。658さんだけでも、あれだけの知識と
経験をお持ちじゃあないですか。まだ見ぬ強豪たちからもいろいろと
情報交換ができたら素敵じゃないですか?もちろん、私もその末席に
座らせていただければ光栄です。
668食いだおれさん:03/12/02 11:08
今、足立区に住んでるんですけど、スタミナ苑行った事ないです。
行ってみたいなあ。。。どんなに美味しいんだろう。。。(´¬`)
誰か一緒に連れて行ってくれる人いないかなあ。
669食いだおれさん:03/12/02 20:26
さすがにスタミナ苑で{独り焼肉}は見たことないなw
人数としては4人がベストなんだが・・
670食いだおれさん:03/12/02 23:01
凶牛病騒ぎの時はさすがに行列は少なく、すぐ入れましたね。
今は1時間待ちは当たり前とか。
658さん、はじめまして。
スタミナ苑以外では9位の正泰苑(町屋)しか行ったことはありませんが
これからは色々食べ歩こうかと思いました。参考にさせて下さい。
671658:03/12/02 23:43
31さんが末席なんてとんでもない。私が末席に加えさせていただき
ます。実際、31さんが語られているほど焼肉理論を持っているので
はなく、自分にとって美味いか美味くないか直感で判断している人
間ですから。でも、色々な方と報告会ができたら、それはうれしい話
ですね。その時には別スレが必要かも(笑)

スタミナ苑、この間行ったときにはタイミングよく15分程度で座れ
ました。しかし、刺身系をお休みしていたのにがっかり。あそこのレ
バ刺しは死ぬほどおいしいのに・・・とりあえずホルモン中心に頼ま
れるのをお勧めします。正肉のレベルも高いですが、ホルモンに比べ
るとコストパフォーマンスがだいぶ落ちると思います。

670さん。658に書いたお店に行かれる際には、カキコお願いし
ますね。長くなるので書くのはやめたのですが、条件付でランキング
しているお店も入っているので・・・(なんだか偉そうですみません)

明日は久しぶりに渋谷のゆうじに行って参りますので、早速報告させて
いただきます。
672食いだおれさん:03/12/03 02:33
668さん、機会があったら一緒にいく?
673食いだおれさん:03/12/04 16:06
スタミナ苑OFFやろっか?
マジで。
674668:03/12/04 23:01
>スタミナ苑オフ
い、行きた━━━━(゚∀゚)━━━━━い!!!!!
ぜ、ぜひ私も連れて行ってくださあい!!!
675658:03/12/06 00:31
すっかり、ゆうじの報告が遅くなってしまいました。すみません。

やはり、ゆうじは名店ですね。ホルモンの新鮮さはスタミナ苑の
方が上かもしれませんが、タレ等ホルモンの食べさせ方に関して
はゆうじの方が遥かに上ですね。もちろん、スタミナ苑は新鮮な
ホルモンは塩で食べるのが一番というポリシーを持っているのは
分かりますが、スダチを絞って食べたり、醤油で食べたりすると
新たなホルモンのおいしさを発見させられることになります。
おまけに、ここのホルモンのつけだれは抜群においしいです。
レバ刺もかつてスタミナ苑で出されていたものと遜色ないものが出て
きました。サイドメニューの牛すじ煮込みもスタミナ苑のコムタン
のように肉がゴロゴロしていて大変食べ応えのあるものでした。
店の狭さ(十数席しかない)を除けば、ほぼ満点のお店です。スタミ
ナ苑とどちらが上かと聞かれると迷うところではありますが、私は
ゆうじに軍配をあげさせていただきます。ちなみに、お値段は3人で
一通り飲み食いして12000円強でした。

次は、最近気になっている目黒区のお店にうかがおうと思っております。
676食いだおれさん:03/12/06 00:51
私も足立区民なのに(葛飾寄りだから近くはないけど)
行った事がありません・・・
行ってみたいなぁ〜
677食いだおれさん:03/12/06 11:38
>>675
スレ違い報告ウザ。
スタミナ苑とかいう焼肉屋以外の話題は総合スレでやれよ。
まあ、あっちじゃ真面目に報告したって店員の自演か?なんて言われて
たたかれるだけだけどな。
67831:03/12/06 13:04
>>677
まあ、そうおっしゃらずに、スタミナ苑を軸にした比較論として
受け止めて、今後の参考にいたしましょう。貴方も御存知の通り、
なかなか675さんのような研鑽発表を読めるスレがないもの
ですから、私のような素人にはありがたいものなのです。
679食いだおれさん:03/12/06 13:11
年末年始の営業はどうなってるの?
68031:03/12/06 16:18
>>675
もしかして和牛の匠 龍叶苑ですか?
681658:03/12/06 21:14
いえ、違います。龍叶苑も気になっている店ではあるのですが・・・
虎の穴が龍叶苑に名前を変えて営業しているのですよね?
私が行く予定の店は、中目黒の方です。
ところで、31さんが渋谷区で気になっている店こそ龍叶苑ですよね?
682658:03/12/06 21:44
どうも私、完全な勘違いをしていたようです。
気になったので調べたところ虎の穴中目黒店跡地に龍叶苑ができただけなんですね。
つまり、虎の穴≠龍叶苑ということです。虎の穴池尻大橋店はいまだ健在とのこと
(個人的には高いだけであまり好きな店ではありませんでしたが)。失礼いたしま
した。
68331:03/12/07 00:42
>>681
えっ、なんでばれちゃったんですか?そうです。渋谷区の、ってそうです。
684食いだおれさん:03/12/07 00:56
「匠」という名がついている店は他に知らなかったので。(笑)
685658:03/12/14 22:07
先日、京王線沿線に用事があったので、その帰りに笹塚の太樹苑によって
参りました。2年ぶり位の訪問でしょうか。
和牛ロース、厚切り和牛カルビ、上タン塩、サムギョプサル、リードボー
などをいただきましたが、どれも値段の割には頑張っているな、という印象
をうけました。ここの名物・和牛ロースは肉質もさることながら、つけだれの
ごまドレッシングが抜群においしいのです。あと印象に残ったのはサムギョプ
サルでしょうか。豚三枚肉、サンチュ、辛ねぎ、ニンニクスライスが全てつい
て900円は立派の一言です。メニュー全体に本物の肉を安く食べてもらいた
いという店主の心意気を感じることができて、かなり好印象でした。お肉が抜
群にうまいというわけではないですが、近隣に行かれた際には頭に浮かべるべき
焼肉屋さんだと思います。さすがにスタミナ苑にはかなわないですが・・・
以上、手短に報告させていただきました。
68631:03/12/15 00:23
ちなみに、スタミナ苑を100とするとどのくらいですか?
判定方法は658さんにお任せです。
あと、ミセスハンの店(自由が丘)いったことありますか?
687食いだおれさん:03/12/15 10:36
わざとらしく間違えたスレタイ
おんな言葉使った突っ込み待ちのトピックス
相変わらず嫌いなスレだな
大事にしてるスタミナ苑のスレがこんなヤツに立てられて残念
おまけに保守のために>>1がどうでもいいひと言であげつづけててる
688食いだおれさん:03/12/15 12:31
年末年始に赤羽の実家に帰省するもので一度評判のスタミナ苑に行ってみようと
思います。でも営業してるか心配です。TELして聞いてみますが5歳の子供も
連れていっても大丈夫でしょうか?その件も事前に問い合わせします。
なんかチョッと楽しみです。スタミナ苑を100とするとetc・・っていいですね。
今後100以上のお店のレポートもお願いします。
689食いだおれさん:03/12/15 12:44
スタミナ苑はオトトシ年末に逝ったがひとり一万〜円掛かるよ!
690食いだおれさん:03/12/15 16:32
ウマくて、ついつい食い過ぎちゃうからな
691668:03/12/15 20:57
| |
| |_・) コソーリ
| |
スタミナ苑オフはやらないのかな…?
692658:03/12/15 23:44
>>688,689
スタミナ苑で一人一万〜ってすごいですね!
特選系を頼みまくらない限り7000円程度でおさまると思いますが・・・
688さん、もし機会があるなら裏コース(1万円より・要予約)というのがある
そうなので、挑戦してみてくださいね。あと、お子さんの件ですけど、お座敷
もあるので大丈夫だと思います。

>>31
ミセス・ハンの店は噂にはきいておりますが、まだ訪問しておりません。
焼肉というよりは、韓国料理を楽しむお店だとうかがっていますので、
焼肉店を第一に訪問したいと考えている私としては優先順位が下がって
しまうのです。31さんは行かれたことがあるのですか?

31さんがご希望なので、僭越ながら、ゆうじ・太樹苑・らぼぅふの採点
をさせていただきます。ただし、658にある通り、スタミナ苑を最高と
は考えていないため、完璧な状態を100とさせていただいて、そこから
の減点法にさせていただきます。(もはやスタミナ苑スレに書く内容では
ないのかもしれませんが・・・)

       正肉   内臓  サイド  雰・接  CP   総合
スタミナ苑  85   98   90   65 80   92
ゆうじ     −  100   90   30  90   95
太樹苑    75   70   70   85  95   80
らぼぅふ  100   65   65   90  98   98  
693658:03/12/15 23:49
うわ、随分ずれちゃいました(泣)

       正肉   内臓  サイド  雰・接  CP   総合
スタミナ苑  85   98   90   65    80   92
ゆうじ     −  100   90   30   90   95
太樹苑    75   70   70   85   95   80
らぼぅふ  100   65   65   90   98   98 

これで、どうでしょうか。
69431:03/12/16 02:11
なあるほど、参考になる採点方ですね。
ミセスハンには1ヶ月前に行きました。
えーとスタミナ苑を全て100とすると
生肉70内蔵−サイド120雰130接客130CP80総合90
でした。確かに韓国料理なのですが、肉も結構がんばっています。
でも、次はどっちにいくかと問われればス苑ですね。やっぱり。
69531:03/12/16 02:18
ちょっと調子こいて関西編第一弾!
私の一押し「海南亭」いってみましょう。またもやス苑ALL100
生肉120内蔵88サイド90雰120接客120CP110総合110
まじ、お勧めです。最高の牛肉とは「人間が作る最高傑作」である、
ということが肉をみるだけでわかります。値段も感動間違いなし!
696食いだおれさん:03/12/16 03:27
特選無しで安いのばかりで1人12000円位になったなぁ
697688:03/12/16 03:36
みなさん、レス有難う御座います。今は名古屋の岩倉市在住ですが息子にも良い
思い出に成ると思います。10日まで東京にいますのでスタミナ苑に初チャレンジです。
698食いだおれさん:03/12/16 15:58
658さんが来てから一気に良スレになりましたね。
31さん、658さん、頑張ってください!
69931:03/12/17 01:47
694と695の生肉とは正肉のことです。
お恥ずかしい限りです。ごめんなさい。
いやあ、698さん、たしかに658さんが来てから、なんか
楽しいです。これからも658さんに引っ張っていってもらい
たいです。でも658さん一人ばかりに負担をかけるのもなんです
よね。いろんな方の発言、聞きたいです。よろしくお願いします。
700658:03/12/17 02:22
>>698
ありがとうございます。そう言っていただけるとカキコしがいがあるというもの
です。でも、31さんあってのこのスレだということを忘れないでくださいね。
>>31
海南亭の評価ありがとうございます。お恥ずかしいのですが関西の有名店は、
江畑と飛苑しか訪問したことがないので是非他の関西のお店も評価してください。

下北沢近辺で気になっているお店があるので、まずはそちらにうかがおうと
思っております。
701食いだおれさん:03/12/17 02:57
スタミナ苑って鹿浜ですよね。皆さん田町の正泰園ってどうですか?
702食いだおれさん:03/12/17 16:36
>>699
精肉じゃないの?
703食いだおれさん:03/12/17 22:29
スタミナ太郎?
704658:03/12/18 00:12
>>702
「正肉」であってます。肉屋さんがよく「○○精肉店」と名乗りますが、
この場合の「精肉」とは「選りすぐった良い肉」という意味で、一定の
部位を表す言葉ではありません。これに対し、「正肉」とは内臓部分を
除いた肉、いわゆるカルビ・ロース・ヒレ等の部位を指します。要は
赤身部分と考えて良いと思われます。

>>701
田町(正確にいうと芝大門だと思いますが)の正泰苑には行ったことがない
のでなんとも言えませんが、本店で食べた限りは良店だと断言できます。こ
のスレの前のほうでも話題になっているようですが、私としては上ロース(
1500円位)のレベルの高さは、ロース系では篠崎のジャンボと双璧を
なすものだと評価しております。

ところで、31さんをはじめ皆さんは、焼肉をどの位のペースで食べてますか?
70531:03/12/18 00:56
やっぱり週1ぐらいですかねえ
706658:03/12/20 00:11
そうですよね。僕も週1位です。お金の問題というよりも、自分に
とって焼肉は「ごちそう」でなければいけないので、それよりペース
をあげると、ごちそう感がなくなってしまうのですよね。本当は、味を
比べるためには、間隔を空けないほうがいいんでしょうがね・・・
707食いだおれさん:03/12/23 22:47
今度平日にでも行こうと思ってますが、これは絶対に食べとけ!みたいなのを教えてもらえませんか?
2人で行くので(自分は大食、連れは普通)大量に食べられるわけではないので・・・
あと、メニューはここに書いてあるのが全部ですか?
ttp://www.geocities.jp/isotoshi503/stamina.htm
708658:03/12/24 01:58
月並みですが、やはりミックスホルモンと生野菜それにコムタンスープ
ははずせないかと。もし、刺身系が復活していたならば、レバ刺しも絶対!
あと地味に煮玉子も大好きです。赤身系は予算がないなら並で十分だと思い
ます。(ハラミは特上ハラミがおすすめですが・・・)
709食いだおれさん:03/12/24 15:14
>>708
復活していないけど喰えるよレバ刺し
71031:03/12/25 01:10
>>707
ほぼ658さんの書き込みの通りだとおもいます。
私の場合は玉子スープもお勧めです。
あとタンも頼んで欲しいですね。
冷凍ものを平気な顔して出す店との違いがよくわかります。
711658:03/12/25 01:21
31さん、タンならどこが一番美味しいと思います?
712食いだおれさん:03/12/25 17:21
牛角。
713食いだおれさん:03/12/25 17:34
>>711
タンもと
71431:03/12/26 00:11
>>711
う〜ん、きっつい質問だなあ。難しすぎますよ。
個人的には海南亭かなあ。でも、その日の仕入れ次第
の部分もありますからね。もちろんスタミナ苑も美味しいし。
平井の三幸苑も調子のいいときはものすごく良いタンを
だしてくれますよ。内蔵系(タンを含む)はどんな店でも
日によってあたりはずれがあるから難しいです。
715658:03/12/26 00:18
あ、タイミング良いですねぇ。
確かにタンはあたりはずれがあるかもしれません。
ちなみに、月島の凛のタンは?でした。厚すぎて、うまく焼けない
んですよね。個人的におすすめは、ら・ぼぅふの上タンの賄い焼き
(500円)ですかね。CP抜群です。
明日は下北沢のお店に行く予定です。
716食いだおれさん:03/12/26 04:25
下北沢って言うと線路の近くのあそこかな?
717658:03/12/29 02:04
報告が遅くなりました。716さんが予想なさった店かどうか分かりません
が、下北沢の「まりたん」という焼肉店に行って参りました。

雰囲気は洒落たバーのようであり、デート焼肉には最適な店と思われます。
実際、カップル率はかなり高かったです。
ここは、正肉の他ホルモンもかなり充実してます。特に印象に残ったのは、
特選タン塩(1600円)ですかね。普通、タン塩はしゃきしゃきとした
歯ごたえを楽しむものと思われがちですが、ここのタン塩はすごく柔らかい
です。そして、旨みと甘味が抜群!今まで食べてきたタン塩の中で一番おい
しかったかもしれません。その他、上ミノ、リード・ヴォー、ギャラも標準
以上の美味しさでした。さして、締めはこの店オリジナルの冷やしクッパ。
これが、あっさりしていながらコクがありかなりおいしいです。それまで食べた
焼肉の脂を一気に飛ばしてくれて、口の中がすっきりして帰れます。

平日に行かないと本当に新鮮なホルモンに出会えないでしょうから、内臓系の
評価はもう一度再訪してから決める必要があるかもしれません。あと、以上の
通り非常に良い印象を受けた店なのですが、お通し代とサービス料10%と
られるので意外とお値段がいってしまうおそれがあることを付言しておきをます。

では、僭越ながら、スタミナ苑を100として点数をつけさせていただくと
正肉90 内臓85(タンのみ120) サイド95 雰・接120
CP80 総合90
マイベスト10に入れる価値がある、良店だと思います。

以上、手短に報告させていただきました。(私だけでなく、どなたか報告
してください(泣))
718食いだおれさん:03/12/29 03:17
刺身系は全部休止中だけど、
レバ焼き頼むと、なぜかレバ刺用のタレが
出てくるんだよねー。

↑これがヒントですよ。
719横浜ひろし:03/12/29 05:29
レバ刺は・・・あんまり感動しなかった。

時価の、特選の肉が美味しかった。
生野菜サラダも美味しかった。

でも、1番好きなのは「コムタン・スープ」ですかね。
半分サイズで十分。

なんか、5日間煮込んだ ビーフシチューって感じ。おいしすぎ。

足立区は、食肉文化が素晴らしい地区ですね。

トサツ場が近くにあるのかしら。
朝鮮部落の関係かしら。スタミナ苑にマンセー。
720658:03/12/30 00:56
>>718
ヒントというより答えじゃないですか(笑)。
なるほど、今度レバ焼き頼んでみます。
>>719
どこかの本で車で10分のところに食肉センターがある、と読んだ
ことがあります。今は全頭検査のため、ホカホカのホルモンは手に入ら
ないとのことですが。
721食いだおれさん:03/12/30 03:11
>>720
必ず焼けよ(w
72231:04/01/04 22:31
明けましておめでとうございます。
前から仲間内でスタミナ苑と人気をわけている篠崎のジャンボにいって
まいりました。658さんが上位に位置づけていたので本当に食べてみた
くなりまして。で、結論からいうとス苑との比較が難しい店ですね。
並のレベルとうかCPは明らかにジャンボの勝ちでしょう。サラダはス苑。
スープもス苑かなあ。タンは引き分け。きょうは両親といったので並しか
頼みませんでした。なので次回は上をたのんで自分の中での勝負付けを
したいです。でもあの肉で1人前1000円って、やばいですよね。激安です。
723658:04/01/06 23:50
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も楽しく焼肉についてお話しましょう。

31さん、今年もよろしくお願いします。
ジャンボ行かれたのですね。1000円のあの肉とは、ロース
のことでしょうか?確かにあそこのロースはバカウマですね。
「トモ三角」「ミスジ」「カイノミ」など、裏メニューを色々
頼みましたが、それらはどれも2000円以上するので、結局
はロースが抜群かな、という結論になりました。サイドメニュー
でおすすめはテグタンスープと和牛ハンバーグですかね。焼肉を
食べに行って、ハンバーグ?と思ってしまいますが、これがかなり
おいしいのです。ら・ぼぅふの持ち帰りハンバーグと甲乙つけ難い
程の旨さ。でも、どちらが上と言われれば、私は僅差ながらスタミナ苑
に軍配をあげます。

明日は、前から気になっていた、ホルモンで有名な世田谷区のお店
に行こうと思います。また、近いうちの報告する予定です。
72431:04/01/07 00:28
>>723そうです。あの絶妙な厚さのロース、1000円を食しました。658さんの
評価はホルモン勝負の部分でス苑に軍配が、ということでしょうか?
残念ながら、あえて今回はホルモン類をオーダーしませんでした。しいて
あげればタン塩をオーダーしましたが、冷凍ではない美味しいタンでした。
ス苑より厚めにカットされたタンは歯ごたえも楽しめ、味も良かったです。
我が家から車で30分かからないので個人的にはポイント高いです。
次回、ホルモンや1800円の正肉を食して最終的な評価を下したいと
考えてます。ごはんものはメニューにのっていました。カレーとか。
ところでアメリカでは大変なことになっていますね。
吉野家好きな私にとってかなりバッドニュースです。
725658:04/01/07 23:47
ジャンボでは、ホルモンはレバ焼きと子袋を頼んだ気がします。
両方とも標準は越えるけど、スタミナ苑の足元にも及ばない印象
です。でも、あのロースに関しては、ジャンボの圧勝。下手すれば
スタミナ苑の上ロースよりもおいしいのではないでしょうか。総合
すれば、コムタンスープの存在で、スタミナ苑が辛勝というところ
ですかね(笑)。ただ、ロースで良い肉を食べたいと思ったら、
ジャンボに行くべきでしょう。正肉部門で私が最高の評価をしている
ら・ぼぅふでさえ、ロースではジャンボにかなわないかもしれません。

BSEではまた、今日進展がありましたね。なんでも、その牛はカナダ
産だったとのこと。どうなってしまうのでしょう・・・。牛丼は私も大
好きですが、吉野家より松屋派なんです。吉野家はお肉一枚一枚がしっ
かりしているので、どうしてもお肉の味がストレートに伝わってきてし
まうのです。そうすると和牛の旨みを知ってしまっているだけに多少辛
いものが・・・。これに対し松屋はお肉がぐちゃっとしているので、玉子
をかけて、美味しく口にほおりこめるという感じです。勝手なことばかり
言ってすみません。

今日行く予定だった焼肉屋は友人の体調不良のため、キャンセルに。また
そのうちに行く予定です。ところで、31さんは、ら・ぼぅふに行かれた
ことはありますか?
72631:04/01/09 00:30
>>725
ら・ぼぅふ、いったことないです。本でみると立派なサシが入った肉
を出してくれそうな店ですね。言い訳になってしまうかもしれませんが、
葛飾区在住なものですから、なかなか用賀は行きにくいんですね。
でも658さんが「一度いっておいたほうがいいよ」とおっしゃる
のでしたら行きます。平日なら並ばなくてよいのでしょうか?
658さんが正肉部門最高という肉、是非、食してみたいものです。
727658:04/01/09 00:47
ら・ぼぅふは最近マスコミ露出が増えたせいか、平日でも7時以降は
待たされることが多いです。金曜の夜に行った時に1時間半待たされた
ことがあります。待たれるのがお嫌でしたら、5時開店なので、早め
の時間に行かれると宜しいと思います。しかも用賀の駅から15分以上
歩くので、スタミナ苑と利便の悪さは変わらないともいえます。それでも
31さんには一度は行っていただきたいお店です。どのお肉も1000円前後と
良心的な値段ながら、その破壊力には驚愕なされるはずです。今までお話
してきた結果、31さんと私の好みはそれほど変わらないと思いますの
で是非おすすめしたいお店です。もし、行かれる際には、お声おかけくだ
さい。食べていただきたい、裏メニューもあるので(笑)
72831:04/01/09 01:18
あっ、そういえば言い忘れてました。ジャンボの欠点はサラダが
凡庸。これは大きいです。すっごく普通でした。
658さんは、サラダって頼みますか?もし頼む、っていう選択
の場合、ス苑以上のサラダを出す店があるなら教えて下さい。
729食いだおれさん:04/01/09 09:43
う、裏メニュー・・・
キニナル
730食いだおれさん:04/01/09 14:39
31と658はほんとにこんな焼肉を食い歩いている
のか?馬鹿もここまでくるとある意味すげえ。一日の
半分は焼肉のことを考えているんだろうなw
731食いだおれさん:04/01/09 15:21
31と658は帰宅して部屋に死体があった場合

1、絶叫する
2、速攻で警察に通報する
3、どの部位を焼いたら旨いか妄想する

当然、3ですよね。
732食いだおれさん:04/01/09 18:02
前の狂牛病のときはスタミナ苑も並ばずに済んだ。
また久しぶりにいってみるか?
733食いだおれさん:04/01/09 18:04
今度は国産牛じゃなく米国産の話だから駄目ぽ
734食いだおれさん:04/01/09 20:26
2人で美味い焼肉を腹いっぱい食べようと思ってTVで見たことのあるここの店のスレを
探して来てみたら、他の美味そうで安い焼肉屋が結構あるみたいですね
なんかスタミナ苑や〜めたって気分です。 大食いの俺とそれなりに食う彼女で予算2万だと厳しそうだし。
735食いだおれさん:04/01/09 20:28
篠崎のジャンボには是非行きたいよ。
うち新浦安だし・・
736食いだおれさん:04/01/10 00:28
なんだか、今日は賑わってますね(笑)

>>729
裏メニューといってもそんな大げさなものではなくて、メニューにない
部位も頼めるといったところです。それが、また旨い!

>>734
いや、スタミナ苑は是非いかれたほうが良いお店かと。どんな大食漢でも
特選系を頼み続けない限り、2名2万でおさまるとは思いますが。

31さん、私はサラダは基本的には頼まない派です。サラダを頼むのだったら
ナムルを頼むか、サムギョプサルを頼んでサンチュを食べます。スタミナ苑の
場合、あまりにも生野菜が有名なので、頼んでみた、という感じです。同行者
はいつも生野菜を絶賛しますが、実は個人的にはそれほどでもと思っているの
です。海苔と白ごまは本当に合っているのだろうか、という疑問がついて離れ
ないのです。私がそれほどごまが好きでないからかもしれませんが・・・という
ことで、申し訳ありませんがサラダのおいしいお店は推薦できません。
737658:04/01/10 00:31
あ、上の書き込みは私によるのものです。念のため。
73831:04/01/10 01:44
>>736
おっ、初めて見解の不一致が生じましたね(笑)。
ス苑のサラダ(生野菜)大好きなんですよ。本当にあの店でしか
食べられない、って感じもグーです。どうやっても自分ではつくれそうに
ない味にたまらない魅力を感じるですよ。それまでは叙々苑のサラダが
最高だと思っていた若き日の自分が青く思えたほどショックでした。
いまでも行けば人数分頼んじゃってます。馬鹿ですね、サラダ馬鹿。
>>730
「馬鹿」は勝手に褒め言葉として受け取らせていただきます。
>>734
ここは素直に658さんのアドバイスをうけいれるべきかと。
くだらない焼肉屋さんに3回いくよりス苑に一回行くほうが
絶対に心の財産になるはずです。他の美味しそうで安い店と
いうのも、ス苑という基準があってのものです。吉野家好き
と発言してしまう味音痴の私でも感動してしまうほどの美味しさ
なんですよ、ス苑は。是非、一度だけでも、騙されたと思って。
739食いだおれさん:04/01/10 17:47
スタミナ苑の裏メニューってン何があるの?
740658:04/01/11 00:08
>>739
私も気になっているんですが、頼んだことがないんですよ。
ある本には8000円もするサーロインが載っていました。

スタミナ苑の生野菜については、私が少数派だと思われます。私の
周りの人間も皆絶賛しています。中には、肉は大したことなかった
けど野菜はうまかった、という人間もいる始末で(笑)

今年も焼肉馬鹿を目指し、焼肉道を邁進していきたいと思っており
ます。(半分以上本気)
741食いだおれさん:04/01/11 05:01
658と31はコテつけてよ。その焼き肉への並々ならぬ情熱は素晴らしい。
俺も658のカキコみてらぼぅふいったけどすごくおいしかった。
ス苑いったことないからわからないけど都内でこれほどのとこはあまりないなと思ったよ
ハラミとまかないタン塩は本当に(゚д゚)ウマー だった。
いった時間が遅かったので品切れが多かったのがくやしかったので今度は開店と同時にいこうとオモタ
742食いだおれさん:04/01/11 22:13
裏メニューの情報きぼんぬ
743658:04/01/12 00:51
>>741
658っていうのは、コテにならないのでしょうか?改めて名乗るのは
ちょっと恥ずかしいです。ちなみにら・ぼぅふはカルビ・ロースとも抜群。
まずは、中落ちカルビとトロカルビを頼んでみてください。

>>742
要予約、1万円〜という情報位しか持っていないのですが。


さて、昨日行こうと思っていた世田谷区のお店がしまっていたので
その近くにある「三宿トラジ」に行って参りました。このお店は名
前はトラジでも、チェーン展開しているトラジとは別物のお店です。
3年ほど前に訪れたことがあって、その時好印象だったので、急遽
再訪することとなりました。

で、肝心のお肉の方は、びっくりする位レベルが下がっていました。
正肉・ホルモンともども、ジューシーさが全く欠けるのです。はっきり
いって首を傾げるものばかりでした。あまり書きすぎると営業妨害にな
りそうなので、ここら辺りでやめておきますが(笑)。これに対しサイド
メニューは抜群においしいです。チヂム、キムチ、冷麺どれも素晴らしい
出来です。特にチヂムは妻家房のそれに対抗できるほどの絶品。冷麺も李
朝園のそれを超えるものではないかと思うほどの出来。お肉とサイドで非
常にギャップがあったのですが、締めの冷麺のおかげでそれなりに満足を
してお店を出ました。

僭越ながら、スタミナ苑をオール100として、採点させていただくと
正肉60 内臓60 サイド130 雰・接100 CP80 総合70
といった感じです。ただ、焼肉屋ではなく、韓国料理屋として評価すれば
十分に名店だと思います。お肉のレベルダウンがこの日だけのものであると
祈りつつ、報告を終えたいと思います。
744食いだおれさん:04/01/12 01:25
>>741
いえいえコテハンは無用でしょう?
ここは以前、誘導を繰り返してたアク禁アラシが巡回してます。
今のままで充分で、今のままでもそれぞれの方が識別できます。
あっ、篠崎のジャンボ行きました。
情報有難うございました。
745食いだおれさん:04/01/12 10:00
まあ、肉はどこでも当たり外れがありますよ、
生き物ですから個体差あるし、目利きも限界がありますからね
品質のバラツキが無いのがいい店とも言い切れませんよねー

正肉60 内臓60 サイド130 雰・接100 CP80 総合70
とかの評価基準に、肉質の安定も可能なら入れてみては・・・
でもそれが判定できるほど頻繁に通う人はいないか(汗
74631:04/01/12 23:55
>>745
正直、658さんも私も週1程度のペースですので、そうそう同じ店
ばかりには通えません(そうですよね、658さん)。年間50回しか
行けないわけですよ。単純計算上は。だから一期一会の精神というか、
行ったときに駄目だったら、次回訪問時まで駄目の評価になってしまう
のは仕方のないことだと思います。
それはそうと658さんのレポートは上手いですね。トラジの冷麺、
食べたくなりましたもん。へーっ、李朝園よりおいしいんだぁ。
747658:04/01/13 01:04
うーん、確かに抜群においしいと思わない限り、新規店の開拓の方に
向かってしまいますね。私が3回以上訪れたことがあるのは、ら・ぼうふ
スタミナ苑、ゆうじ、太樹苑、京城くらいじゃないでしょうか(学生の
頃は味仙荘の食べ放題に何度も通っていましたが)。でも、ら・ぼぅふ、スタ
ミナ苑といったところはいつ行っても期待を裏切ることないお肉を提供して
くれます。やはり、良い店の前提として、一定レベル以上の肉質の安定は必須
のものと思われます。

31さん、私のレポートを誉めていただき、ありがとうございます。冷麺の
スープがさっぱりしていながらコクもあり、私が理想とする物に近かったの
で、思わず絶賛してしまいました。また、あの冷麺だけを食べに三宿トラジに
行ってしまうかもしれません(笑)
74831:04/01/13 01:13
>>747
あっ、それは言えてます。巨人の上原のピッチングみたいに、悪い
ときは悪いなりに抑える、みたいなプロの仕事って、美味しい店は
必ず出来てますよね。逆にそれが出来ないとスタミナ苑は超えられない
ですね。
749食いだおれさん:04/01/13 03:27
だんだんウザくなってきたなこいつら
750食いだおれさん:04/01/13 09:41
いやー、漏れは参考にしてるよ。
こんど、らぼぅふに逝ってみようかと思った。

なんか(見ようによってはウザイ)掛け合いもおもしろいよ。

751食いだおれさん:04/01/13 15:35
何も情報を提供できない749よりは、658・31のほうが
鼻につくところはあるにしろ遥かにに有用だろw
752食いだおれさん:04/01/13 19:23
>>751
かっぱ寿司は美味しくなかったです
これじゃスタミナ苑を超えられませんね。

情報提供したぜクズ野郎!
753734:04/01/13 19:53
遅レスですが、アドバイスに従いスタミナ苑に行くことにします。
ミックスホルモン、カルビ、ロース、タンなどを並で頼んで一部上を混ぜ(特上ハラミ)
レバ焼き、コムタンスープ、サラダという流れでいってみます。
ジャンボやら・ぼぅふといった店も惹かれますが、またの機会にします。

めちゃくちゃ参考になるスレに出会えてよかったです(お二人に感謝!)
754食いだおれさん:04/01/13 22:16
>>752
何でそんなに必死なんだ?w
755食いだおれさん:04/01/13 22:38
>>752
なあ、来栖よ、また本格的にやるか?
おめえがその気ならまた大阪衆呼んでおめえを叩きつぶすぜ
もっといい手思いついたんだよ
756食いだおれさん:04/01/13 22:41
>>755
出来るもんならやってみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
757食いだおれさん:04/01/13 22:43
ほう、そうかい
住所わかってんだよw
758食いだおれさん:04/01/13 22:55
>>753
レバ焼きより刺しの方がいいと思うけど、、
ホルモンはかなり癖があるよ。
直腸とか、気管とか、大動脈とか、、、
また、座敷の方に上がるなら水中めがねも持っていった方が、、
759食いだおれさん:04/01/14 07:22
す、水中めがねも???
760734:04/01/14 20:33
>>758
刺しは今やってないみたいですのですが、焼きを頼むと何故か・・・がついてくるみたいなので。
新鮮なホルモンを食べてみたいです。自分は好き嫌い全く無いのですが
連れがホルモン苦手なので、新鮮なホルモンなら食べられるのか実験も兼ねてます
無理なら自分が全部食べますし。平日なら30分前ぐらいに並べば大丈夫でしょうか?時期的にも空いてそうですし。
761658:04/01/15 00:38
ちょいと荒れそうなので、さげ進行か迷うとこですが、あげで。

>>748
上原のピッチングに例えますか(笑)当方アンチ巨人ですが、斎藤雅樹
の安定感はそれ以上だったような。友人を「絶対おいしいから」とか言って
連れて行っても、出てきたお肉の質が落ちてたら、「普段はもっとおいしい
んだけど」などと言い訳しなくてはいけないので、安心して連れていけません
もんね。やっぱり肉質の安定は大変でしょうがどの焼肉屋さんにもお願いした
いところです。

>>760
スタミナ苑のホルモンで駄目なら、どの店のホルモンも駄目でしょうね。東京
であそこより新鮮なホルモンを出す店は知りませんから。もし、お連れの方が
スタミナ苑でホルモンに開眼なされたのなら、今度は渋谷のゆうじに連れて行って
みてください。新たなホルモンの美味しさを発見できることと思います。
それと、焼肉店の待ち時間ほど予測不可能なものはありません。ラーメン屋なら
いつも同じような行列が出来ているでしょうが、焼肉店は同じ曜日の同じ時間に
行っても全然待ち時間が違うことが多々あります。最悪1時間程度待つつもりで
いらっしゃたら問題ないと思います。
762食いだおれさん:04/01/15 04:24
>761
お勧めのメニューってなんですか?
ちなみにスタミナ苑のタンって食べた事あります?
763食いだおれさん:04/01/15 16:17
浜松町の「くにもと」旨いよ
ここの淡路牛食ったらスタ苑はちょっと・・・
764658:04/01/17 00:06
>>762
708に私のおすすめを書いております。ご参照ください。
スタミナ苑でタンを食べたことはあるはずですが、それほど印象に残って
おりません。それなりにおいしかったということでしょうか・・・記憶が
定かでなくすみません。

>>763
「くにもと」は今行きたい店BEST5に入っているお店です。なんでも
淡路牛は但馬牛や松坂牛の素牛になっているとか。今年上半期のうちには
なんとか行きたいですね。おすすめの部位はありますか?
765762:04/01/17 00:43
>764
タンを食べたんですけど、はっきり言って最低でした。
あとお聞きしたいのですが、あの焼き台だとタレ系の物が焦げませんか?

ミックスホルモンをおすすめに挙げてますけど、塩で頼んだときに
黒胡椒がすごく効いてるような気がするのですがそう思ったことは無いですか?
766食いだおれさん:04/01/17 19:26
ここのタンだけはマズいよ。
なぜかタンだけはマズかった。
連れが食べなかったので、自分ひとりで全部食べることになって
とてもシンドかった。
767658:04/01/19 02:03
>>766
そこまで酷評するほどまずかったとは思わないのですが。他のメニューとの
ギャップでそう感じてしまうのかもしれませんね。スタミナ苑でタンを頼んだ
のは最初に行った時のみなので、あまり確信持っていえませんが。

>>765
あのガスロースターでは確かに焦げますね。ただ、私はかなりレア派なので、
765さんがおっしゃるほど気にはなりません。でも、月島の凛も御茶ノ水
のマルタケもあのタイプなんですよね〜。

ミックスホルモンの黒胡椒に関しては全く気になりません。というより味のア
クセントになっていて、ゴマ油と相俟って非常においしいと思いますが。ただ、
胡椒に敏感な方は効きすぎと評価するかもしれませんね。

新規店に行って参りましたが本日は猛烈に眠いので、また後日に書き込みます。
76831:04/01/20 00:24
こうなったら調査訪問でもしてみましょうか?
スレッドの存在意義もより一層リアルになってきましたね(笑)。
769食いだおれさん:04/01/20 06:07
ガスローターは確かに焦げる罠。
しかし「特選」を注文すれば、
鉄板取り替えてくれる罠。
770食いだおれさん:04/01/20 16:55
>>769
取り替えてって言わなきゃ取り替えないし
無駄に店員が多い。もっと気を使えよって思う
771食いだおれさん:04/01/20 20:12
>>770
言えば取り替えてくれるんですね 今度始めて行くんでナイス情報サンキュ
772食いだおれさん:04/01/20 23:01
>>771
取り替えてって言っても、取り替えない店ってあるの?
773658:04/01/20 23:50
>>772
取り替えてくれない店はないと思いますが、50円程値段を取る店はありますね。

>>768
では、このスレでスタミナ苑オフをやりましょうか(笑)そのときは31さん
音頭をお願いしますね。


さて、焼肉屋報告です。2軒行ったのですが、そのうち1つは取るに足らない
お店だったので、もう一軒の方を報告いたします。前々から行きたかった東北沢
の「マルイチ」です。有名シェフの行きつけとしても知られるこの店はホルモン
中心の炭火焼肉なのに、雰囲気はかなりシックです。

ホルモン類は一通りありますが、その中でも特筆すべきは豚の胸。この歯ごたえ
・旨みにはビックリしました。そして、ホルモンやしびれも標準を遥かに越える
新鮮なもの。これに対し、正肉の方は味付けがきつすぎるせいか、いまいちでし
た。あと紹介しなければいけないのは、素冷麺。スープがカツオだしで非常にお
いしい。讃岐うどんのスープのような上品な味です。同行者も含め個人的には一
押しの一品です。最近冷麺えお誉めることが多いですね(笑)値段はかなり低め
に設定してあるのが好印象です。

では、僭越ながら恒例のスタミナ苑を100とした採点を。
正肉75 内臓90 サイド95 雰・接110 CP100 総合90
なかなか降りない駅でしょうが、一回は行く価値のある名店といえます。
以上手短に報告させていただきました。
774食いだおれさん:04/01/24 04:28
31 658両氏は武蔵中原のどうげん。どうでしょうか?
用賀のらぼうふにも引けを取らないくらいだと(ちょっと負けるかも)おもっています。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~CX2K-SZK/shop03.htm
オールドスクールの焼き肉屋のように夜遅くまでやってるのがいいです。
775食いだおれさん:04/01/24 12:40
>>773
もしスタミナ苑オフするなら参加させてくださ〜い!!
776658:04/01/25 20:03
>>774
残念ながら、どうげんには行ったことがありません。確か、ホルモンが有名
なお店ですっけ。ところで、貼られたリンク先に行っても見れないんですが。
でも、らぼぅふに匹敵するお店ならば、是非行ってみたいです。焼肉お詳し
そうなので、固定の番号を付けてお話なさっていただけるとうれしいです。

>>775
まだ、本決まりじゃないですよ(笑)でも実現して、皆さんと焼肉話で盛り
あがれたらうれしいですね。スタミナ苑で他の焼肉屋さんの話をしたら
失礼にあたるかな・・・
777食いだおれさん:04/01/26 16:02
>>773
漏れも逝きたいでつ。
是非ともよろしく。
778食いだおれさん:04/01/27 18:31
あのイスはいただけない
ケツが痛くなる
779食いだおれさん:04/01/28 19:30
ここは並ぶ価値なし。
もっと上手い店いくらでもあるよ。
780食いだおれさん:04/01/28 20:17
その手の煽りが一番役に立たんな。
店の実名出せなきゃ全く価値なし。
781食いだおれさん:04/01/28 20:29
上と並って値段だけの違いある?
782食いだおれさん:04/01/28 21:55
>>780
多分「安楽亭」だからもう聞くなw
783角萬好き好き名無しさん:04/01/28 22:19
ホルモンというか、内臓系に限っていえば、
新宿三丁目の「新宿ホルモン」はどうだろう?
「ゆうじ」をもうすこしカジュアルにした感じかな。

ちょっとサイドメニューがあざとい洒落っ気が見えていて、
女性客に媚びすぎの様な気がしないではないが、
味は悪くないと思ふ。
784658:04/01/29 01:42
>>781
上や特選は確かにおいしいですが、コストパフォーマンスを考えると
かなり疑問です。私は正肉だったら、同じ値段でもっとおいしい店が
あると思います。あ、実名ださないと煽りと同じになりそうですね(笑)。
ら・ぼぅふやジャンボ、マルタケ、金竜山あたりは間違いなくスタミナ
苑よりおいしい肉をだしてくれるといえます。私はスタミナ苑では、高い
正肉は頼みません。並で十分だと思います。ただ、決して正肉のレベルが
低いとは思いませんので、焼肉にあまり行かない方ならば、頼む価値は十
分にあると思います。

>>783
気にはなっている店なのですが、新宿ホルモン、行く機会に未だ恵まれて
いません。ゆうじと比較できるとおっしゃるのなら、期待はかなり大ですね。
是非、近いうちにうかがいたいと思います。
785食いだおれさん:04/01/29 01:59
ぼうふは味付けの変化があっていいね。
マルタケはあの値段にしてはいい肉。
四谷羅生門とか旨いと思う。高いけどね。
786角萬好き好き名無しさん:04/01/29 23:28
>>784
ゆうじのような凄みのあるウマさは無いんですけどね。
色々な種類の内臓系を気楽に楽しめるという感じです。
あと、肉一切れのポーションが小さめなので、
「肉食ったあ!」という満足感はちと得にくいかもです。

私の好みだと、コリッとした「ガツ芯」
ぷにゅっとした食感と脂の旨味が楽しめる「マルチョウ」
柔らかな「シビレ」、硬いけど歯ごたえのある「ドーナツ」
などでしょうか。と、いっても自分もこの店の肉を全部制覇した
訳ではないので、まだまだ食べてないところはいっぱいあると思います。
787668:04/01/31 13:00
もし、スタミナ苑オフされるなら、ぜひ私も参加させてください〜。

先日、町屋の正泰苑と新宿の幸永に行ってきました。
正泰苑は、美味しかったけど、細かいところでちょっと「う〜ん?」と
いう面があって個人的にはなんか微妙、幸永は、ホルモン系が安くて
美味しかったです。
何の参考にもならないレポでスマソ。。。
788658:04/01/31 23:36
>>786
ガツシンはおいしいですよね。牛とはちがった旨みと歯ごたえが
あって面白いです。シビレは店によってかなり違いがある感じです。
古くなったシビレは白子のような食感で気持ち悪くなった記憶が
あります。
>>787
幸永は好きなホルモン屋さんですよ。極ホルモンは脂が強いだけに
量は食べられませんが、絶品ですよね。シビレもおいしいです。

昨日行った焼肉屋さんは後日報告させていただきます。ところで
31さん、いらっしゃらないようですがお元気ですか?
789658:04/02/03 00:13
では、先日うかがった千歳烏山の「牛田屋和牛の里」の報告を。まず、ここは
かなりアクセス悪いです。駅からバスで10分程度の住宅街の真中にあります。
住宅街にあるせいか、値段は結構安価に設定してあり、店の雰囲気も明るく好
印象です。

リブロース・上はらみ・上カルビの3点盛り(2800円)、上タン(1000円)
中落ちカルビ(980円)といただきましたが、どれも及第点には届く味でした。
特に、リブロースは均等にサシが入り、見た目にとてもきれいなお肉でした(ただ
ロース特有の滋味深さがやや足りなかったのが残念です)。
あと、キムチが妙に気に入りました。何かツボに入ってしまいました。2人で腹一杯
食べて7000円とは、CPはかなりの物だと思います。駅から近かったら行きたい
お店ですが、いかんせん遠い。これだと千歳烏山では、駅から近いすみれ家の方が
魅力が上かもしれません(その代わり、すみれ家は値段が結構かかりますが)。

では、僭越ながら、恒例のスタミナ苑を100とした採点をさせていただきます。
正肉85 内臓ー サイド85 雰・接110 CP85 総合82
パンチ力のなさで、やや厳しめの採点になりましたが、手軽に和牛を食べるには
良い店だと思います。
以上、手短に報告させていただきました。

どなたか、787さんのような形で結構なのでレポお願いしますね。
790658:04/02/03 22:49
最近、このスレに書き込みが少なくて悲しいです。31さんはどうしたん
だろう。皆さんもどんどん書き込んでくださいね。

ちなみに、今日発売の東京ウォーカーの焼肉特集は非常にレベルの高いもの
でした。知らない店も2店あって、ビックリ。あと、焼肉屋さんの店長と仲卸
の対談は扱いが小さいながらも非常に興味深いものでした。その対談にスタミナ
苑もちょこっと出てきましたよ。まだご覧になっていない方がいたら是非!
でも、「くにもと」とか「芽茂里」など、近いうちに行こうと決めていた店が
結構出てきたのは困りましたね(笑)。かなり混んでしまいそうなので・・・
791食いだおれさん:04/02/04 15:11
別に658が悪いわけではないんだろうが、世の中の99%の人間は毎週の
ようには焼肉を食べ歩かないわけで、そのような圧倒的な知識をひけら
かされてしまうと、「あの店はウマーですた」みたいな簡単なレスが書き
づらくなっているのは確かだろうな。ま、情報としては658みたいのが
いると助かるが。
792食いだおれさん:04/02/04 23:23
658さん
これからもお願いしますよ
実に貴重だ
793食いだおれさん:04/02/05 05:51
もういいよ
対ス苑とか言って好き勝手書いて
文句言えば「情報出せ」だし
普通にス苑の話をしろよ
794食いだおれさん:04/02/05 10:53
焼肉は胃にもたれるのであまり好きではないが、このスレは面白い。
がむばって食べに行こうかという気がしてきた。
795食いだおれさん:04/02/05 13:36
752=793
ご苦労様です。
796食いだおれさん:04/02/05 15:46
あげ
797食いだおれさん:04/02/05 20:44
明日はじめて行ってきます なんかアドバイスを下さい プチオッサンとぎりぎりお姉さんのコンビです。
798食いだおれさん:04/02/06 01:34
>>797
肉は好きにしろ(w

生野菜とテグタンは頼んでみて
テグタンは最初に頼んで最後に出るから
二人なら大きい方一つを分ければいいけど
肉で腹一杯だと喰えないからデザートのごとく
別腹を空けておいて下さい。

デザートと言えば
杏仁豆腐は格別にうまいってレベルじゃないから
兄ちゃんにすすめられても嫌なら頼む必要も無い
別にまずいってわけじゃないけどね

現状と違っていたりカン違いがあったらご容赦!
799797:04/02/06 06:04
>>798
ういっす 肉は並〜上あたりでいきます ハラミ、ホルモン、タンあたりに期待大。 特選とかまだ早い気がしますんで。
テグタンとコムタンをそれぞれハーフサイズで頼んで分け合おうと思ってます。
生野菜いいですね〜 杏仁豆腐了解です。スルーします。甘いのは好きですが、杏仁豆腐はあまり・・・
800食いだおれさん:04/02/06 13:24
↑↑コムタンスープも美味しいぞ
801食いだおれさん:04/02/06 23:01
テグタンは濃厚でうまいんだけど、締めで頼むと
ハーフでもきついことがあります。
802食いだおれさん:04/02/06 23:35
ご飯まずータレへぼっ値段高っ場所へんぴ信者キモ
ただの肉屋ですがなにか。
803食いだおれさん:04/02/06 23:49
確かに普通の感覚の人はガカーリしますね。
本読んで頭でっかちになってるリピーターだけで
成り立っているオカシナ店です。
肉はいいけど、在日の焼肉屋は仕入ルート同じだから
無理して食べに行くことはないなぁ。
80431:04/02/07 00:11
>>803
その「仕入れルートが同じ」という根拠を是非、教えて下さい。
私はそうは思いませんので。

658さん、孤軍奮闘させてしまって申し訳ありませんでした。
インフルエンザで苦しんでたものですから。
これからは私もがんばります。
805食いだおれさん:04/02/07 00:15
>>804
例のあの人の仕業ですよ。相手にするのはやめましょ。
806797:04/02/07 00:47
今帰宅しました 5時起きで仕事なので感想は明日か明後日に書きます 
一言だけ「安くて美味すぎてヤバすぎ」
807食いだおれさん:04/02/07 05:40
スタミナ苑の本当の通は、
いきなりポテトサラダとビール。
そして大根スープ飲んでサッと帰る。
808食いだおれさん:04/02/07 07:08
>>807
ウチのおやじみたいだな
帰宅後に肉喰い忘れた!とか言ってた事ある
809食いだおれさん:04/02/07 09:58
>807->808
渋いですね。
私は週末に一大決心して行きますので
そんな粋な利用法は一生できないですね。
810食いだおれさん:04/02/07 15:22
スタミナ苑でおすすめは野菜サラダでしょう
これを食べて美味くないと言った友達はいまだに居ない。
811食いだおれさん:04/02/07 15:29
韓国海苔が入ったやつだね。
あれは美味いね。
812食いだおれさん:04/02/07 22:42
あのね、特上〜上〜並のランク別の事なんだけどね
お店によって二種類あるのね。
ひとつは、特上用と並用をランクの違う牛の肉を分けて仕入れるお店ね。
もうひとつは、同じ牛の肉を半丸ごと仕入れて、部位によって差別化する店。
なんだけどね、勘の良い諸氏は既にお察しのとおり
後者の店に行って、並を頼むのが安くて美味い食い方というわけなのね。
813658:04/02/07 23:47
批判的な書き込みにへこんで、しばらく来なかったら、今度は書き込みが多
くてびっくりです(笑)。

>>804
31さん、お久しぶりです。なかなかいらっしゃらなかったので、寂しゅう
ございました(笑)。体調はもう大丈夫ですか?

>>812
正論だと思います。やはり、半頭買いや一頭買いをしているお店は並を頼んで
も抜群においしいですよね。特上はA−5で、並はA−3というのはかなり寂しい
です。スタミナ苑やらぼぅふあたりは並でも本当においしいですよね。逆に
特上と並で一番差を感じた店は京城ですかね。並カルビが殆ど脂身だった時には
驚きました。

しかし、皆さんがおっしゃる通り、スタミナ苑のサイドメニューは非常に抜かり
がないと思います。個人的にはあまり好きでない生野菜は兎も角として、スープ
・キムチ・煮玉子など隙があまり見当たりませんね。しかし、杏仁豆腐は食べた
ことがありません。いつも行くたびにお店の人に薦められるのは、それだけ売れ
残っているということでしょうか。なにはともあれ、あまりの有名店なため、批判
も当然出てくるとは思いますが、スタミナ苑の名を世に広めた秋元康の言葉「この
店のすごいところは、大行列店になっても尚、味を保ち続け、さらに進化しようと
していることだ」が、言い得て妙なのではないでしょうか。(私が有名になる前の
スタミナ苑を知っているわけではないので偉そうなことはあまり言えないところが
残念ではあります)
814658:04/02/08 00:14
長くなりそうなので、2つに分けてみました。そして、報告したい焼肉店が
あります。763さんも言及なさっていますが、浜松町の「くにもと」です。
駅からは徒歩2分といったとこでしょうか。ここは淡路牛専門店で、店に入る
と色々な所に淡路牛の説明が書いてあります。ロースターは牛角タイプの炭火
です。

肉質は抜群です。淡路牛スペシャルセット(2人前4980円)を頼みましたが、
特選ロース、みすじ、特選ヒレ、すべてがバカウマです。特選という名前が付く
肉はえてして、サシが強すぎて口が非常に脂っこくなることが多いのですが、
この淡路牛はその脂に負けない非常に濃厚な旨みがあります。そして、タレも
薄味ながら肉の旨みを引き立てるもので、おいしい。おまけについでに頼んだ
レバ刺し(1200円)も値段は多少張るが、スタミナ苑で出ていたものと全く
変わらない角がピンと尖っている新鮮さでバカウマ(芝浦に近いことが大きいので
しょうか)。サイドメニューは肉のインパクトが大きすぎたせいか、印象に残りま
せんでした。正直、探せばまだ驚きを与えてくれるお店が一杯あるんだな、と痛感
させてくれるお店でした。

では、僭越ながら、スタミナ苑をオール100とした採点を。
正肉130 内臓90 サイド70 雰・接110 CP100 総合115
もし、CPを考えないなら、らぼぅふより上でしょう。CPを考えてもらぼぅふ
と同等かもしれません。マイベスト3には絶対入る驚愕の店です。
興奮しているので、多少お見苦しい点があったらお許しください。久しぶりに
心の底から感動を覚えさせてくれた店でした。では、失礼いたします。
815797:04/02/08 12:42
カルビ、ロース、タン塩を並、上、骨付きカルビ、ミックスホルモンを食べて
キムチ、テグタン、コムタン、生野菜、杏仁豆腐を追加してご飯と飲み物も頼み、2人で16000円でした。 
いやあ めちゃめちゃ美味かったです 肉が赤くなくてピンクなのに感動!
サシが綺麗に入っていて舌でとろけて至上のときを過ごしたとしか言えません。

今まで食べてた焼肉屋は一体なんだったんだろうと・・・・ある意味ショックですw 
値段もさほど変わらずにここまで質が違うとは・・・知らないって不幸なんだとつくづく思いました。
生野菜はの海苔と野菜のハーモニー、テグタンの濃厚な旨み、コムタンの上品な美味しさ等などビックリしまくりでした。
中でもお気に入りが、2人で一人前しか頼めなかった上タン塩とテグタンです。
テグタンはハーフで頼んで二人で分けたのですが、正直ちょっとおなかがきつかったので、
その美味さを完全に味わえたとは言い切れないのが残念!上タン塩は並と値段がさほど変わらないのに
ココまで違うとは・・・(並でもそこらの焼肉屋とは比較にならない美味さですが)

次回はミックスホルモン、上タン塩を食べてから、特選ロース、カルビをいってみようと考えてます。
オバちゃんが調理室から出てきてあれこれ感想を聞きに来たのはちょっと驚きました
あれだけ美味い美味いと、がばがば食べてたからご機嫌だったのかなあw
平日だと開店後30分とかでも余裕で入れますねえ ちょっと拍子抜けです もっとも土日は鬼込みのようですが。
816658:04/02/08 22:37
昨日の私の報告を見返したところ、興奮のせいかあまり説得力のない文章
を書き連ねていました。う〜ん、反省・・・ちなみに値段は男2人で11000
円でした。

>>815
とても満足なさったようなので、良かったです。でも、男女2人でそれ
だけ食べるのはすごいですね。あまりに良い食べっぷりにオバさんも出て
きたのかも知れません。815さんのお気に入りの上タン塩ですが、ふと
考えてみると、自分はスタミナ苑で上タン塩を食べたことがないことに気
付きました。次に行った際には頼んでみたいと思います。すばらしいレポ
をありがとうございました。

ところで、皆さんにお聞きしたいのですが、スタミナ苑に車で行かない場合、
どのような交通手段を使ってらっしゃいますか?
817797:04/02/08 23:06
あ、ハラミも並と上いきました ハラミって安くて美味いですよねえ 大好きです。
味玉はなんかイマイチでした(固ゆで卵が好きではないので・・・・)
レバ刺しなどの生ものが無くなっていたのが大変残念でした。
あの新鮮な肉を出す店の生って凄いんだろうな・・・ああ食いたい

次回は>>813に書いた通りにしようと考えてますが(8000円とかするらしい特選肉!!)
>>658>>31氏の書き込みにある ジャンボ、くにもと、らぼぅふ、ゆうじ あたりに行ってみたいという
気持ちもあります CPを考えると特選は高すぎのような気がして・・・(食べてないくせにw)


818食いだおれさん:04/02/11 14:28
>>816
おいらは、王子神谷から歩きました
かな〜り、遠かったでつ・・・20分くらいかかったはず
819食いだおれさん:04/02/11 22:59
658さん
くにもと予約しないと駄目?
820658:04/02/12 01:08
>>817
スタミナ苑の刺身系は抜群においしかったですよ。特にあのレバ刺しと
きたら・・・あの値段(550円)であの質!復活を祈るばかりです。
スタミナ苑と比べるために、817で挙げられた店に行くことは良い
経験になると思います。どの店もそれぞれ特色があっておすすめです。

>>818
まさか、同志がいるとは!橋を2つ越えていくのは遠いですよね。でも
帰りは腹ごなしにちょうど良かったりします。

>>819
私が行ったのは平日の20時頃ですが普通に座れました。金曜・土曜の
夜以外は予約しなくても大丈夫かもしれません。(ただ、東京WALKER
に載ったばかりなので込み合う可能性はあります。)あと、日曜・祝日は
お休みなのでご注意を。

今週末には、中央線沿線の焼肉屋にうかがう予定です。
821だだだ:04/02/12 02:57
私は王子の住民です。かれこれ通い始めてから12年になります。まだ有名人がお忍びでこれた時代から知ってます。
接客態度からメニューまでほとんど変わっていませんね。サイドが増えたけどねw。
私の最近の注文をこっそり教えます。常連っぽくね。
(二人分)まずメニューを見ないで、上ハラミ塩1、並ハラミ塩1、上タン塩2、ミックス塩1、並切り落としたれで1、レバ塩で2
半テグタンスープ2、生野菜1、カクテキ1ってユウ感じで頼みます。皆さんレバ刺しがなくなって悲しんでらっしやる見たいですが、レバ焼きのレバが昔のレバ刺し用の物だっていうことは知ってましたか?
この間、マスターに聞いたら、刺しで出しちゃうともし万が一事故が起きた場合に一発で保健所にやられちゃうんだよね。って言ってました。だから私はこのレバ焼きを‘しゃぶしゃぶ‘でごま塩で食べてます。
レバ焼き(シャブ?)の方が量もいっっぱいあってお得ですよww。
あ、あと忘れてはいけないのが、「テグタンスープは早めでね。」っていう言葉ww。それと杏仁豆腐は絶品だから一回は是非ご賞味あれ。
私ほどの常連になるとナムルはまずサービスで出てきます。あとカクテキやキムチ、杏仁豆腐等は大盛りででてきまーす。
皆さんもいっっぱい通って顔を覚えてもらいましょう!
では明日行ってまいります!
822食いだおれさん:04/02/12 08:36
>>821
レバ刺しについては激しく既出ですが、
いろいろ参考になりました。
823658:04/02/13 00:46
私、820で紛らわしい事を書いてしまいました。
このスレで教えていただいて、レバ焼きにレバ刺し用のレバーが出てくる
事を知識として知っていましたが、実際に確かめていないので、820の
ような書き込みをしてしまいました。紛らわしくて、すみません!

821さん、本日の感想もお願いしますね。
824658:04/02/22 22:57
びっくりするほど人が来てませんね(泣)。
独りがむばって、久々に焼肉店報告をさせていただきます。
783さんにお勧めしていただいた「新宿ホルモン」に行って参りました。
新宿文化シネマの真裏にあり、内装は新横浜のラーメン博物館に似た昭和
30年代をモチーフにしたもの。この雰囲気はホルモン焼きに合っている
と思われます。接客は超体育会系。評価が分かれるところでしょう。

肝心の味ですが、783さんが786で書かれた内容が核心を突きすぎて
いて、あまり書くことがありません(笑)。様々なホルモンを気楽に楽し
める良いお店だと思います。しかもホルモン毎に味付けが違う点で、工夫
が見れて好印象でした(ガツ芯がオリーブオイル漬けで出てきたのはご愛嬌
という事で・・)。刺身類もサイドメニューも多く、色々楽しめると思います。
最初の訪問時は、ホルモンおすすめ8品盛り(1980円)から頼まれる
と良いでしょう。お値段は男2人でかなり食べて8000円弱でした。

では、僭越ながら、恒例のスタミナ苑を100とした採点を。
正肉ー 内臓88 サイド90 雰・接110 CP95 総合90
スタミナ苑やゆうじ程、味に凄みはありませんが、立地を考えれば非常に
頑張っているお店だと思います。「新宿に幸永のライバル現る!」と言える
お店と評価して今回の報告を終えたいと思います。
825食いだおれさん:04/02/22 23:55
スタミナ苑の近くに住んでました。
レバ刺が苦手な私でもスルっといける新鮮さ。
あと常連さんらしき人達は皆さん
テグタン・スープを頼んでました。
どなたも触れてませんが、ここではビールでなくて
ウーロン茶!コクがあってすごく美味しいです。
周りを見渡すとビールを飲んでいる人はほぼ見かけず
みんなウーロン茶で食べてました。
826食いだおれさん:04/02/27 23:47
そんな特殊な烏龍茶なの?
827俺用メモ1:04/02/28 21:08
1.スタミナ苑@鹿浜
2.金竜山@白金
3.雪月花@新小岩
4.三幸園@平井
5.海南亭@大阪上本町
6.江畑@京都
7.昭和館@つつじヶ丘
8.三福園@大阪桜ノ宮
9.喜楽亭@大阪谷町9丁目
10.正泰苑@町屋
11.大倉@大阪鶴橋
12.三幸園@平井/麻布十番
13.京城@足立
14.京城@水道橋
15.第一神宮@原宿
16.十々@西麻布
17.虎の穴@目黒
18.李朝園@吉祥寺
19.大廣園@岐阜
20.苑龍@
828俺用メモ2:04/02/28 21:08
21.金村屋@大阪
22.牛徳@王子
23.京城@北千住
24.ら・ぼぅふ@用賀
25.ゆうじ@渋谷
26.肉の田じま@菊川
27.マルタケ@御茶ノ水
28.金楽@浅草
29.友ちゃん@阿佐ヶ谷
30.ジャンボ@篠崎
31.太樹苑@笹塚
32.正泰苑@芝大門
33.まりたん@下北沢
34.くにもと@浜松町
35.凛@月島
36.マルイチ@東北沢
37.どうげん@武蔵中原
38.新宿ホルモン@新宿三丁目
39.幸永@新宿
40.牛田屋和牛の里@千歳烏山
41.すみれ家@千歳烏山.
42.牛の達人@新宿その他
43.ミセス・ハンの店@自由が丘
829食いだおれさん:04/02/28 21:18
>>827>>828
CPも含めた基準なのか、単に美味しい肉のみの基準なのかが気になりますね
830俺用メモ2:04/02/28 21:58
>>829
単にこのスレに出た店を出た順に並べてるだけです
831658:04/02/29 00:59
827、828さんお疲れ様でした。思ったよりも店数出てますね。
改めて、店の名を見ることができて良かったです。

825さんのご指摘通り、今度ウーロン茶を飲んでみたいと思います。

本日、焼肉店に行って参りましたが、眠いので明日報告させていただきます。
832658:04/02/29 22:35
昨日は、久々にらぼぅふに行ってきました。「くにもと」を知ってしまった
ので、もう一度自分の原点を確かめに行きたくなったのです(笑)。

最近、折柄のBSE騒動で若干値段があがったみたいですが、それが気になら
ない位のおいしさ。やはり、らぼぅふ健在は変わらずです。今回はくにもとと
比べるため、普段は頼まない2000円以上するお肉もあえて頼みましたが、
これに関してはくにもとの方が上でしょう。改めて、らぼぅふは1000円
前後の肉を頼みまくる、これが鉄則だと痛感。サガリ、並カルビあたりは必須
でしょう。しかし、土曜の夜は、あれだけ立地が悪いのにスタミナ苑並の繁盛
ぶりでした。味で若干くにもと、CPでらぼぅふ、ということができそうです。
採点は以前したので、今回は省略させていただきます。では、失礼いたします。
833食いだおれさん:04/03/01 20:32
乙〜
834668:04/03/02 22:52
ついについに!!!
明日、スタミナ苑にいくことになりました〜っ!!!(・∀・)
激しく楽しみですが、タミナ苑初体験二人組みでいくので緊張もしてます(笑)。
何からどう頼んだらいいのかなあ。このスレをもう一度良く読んでみよう。。。
835658:04/03/02 23:17
>>834
おめでとうございます。ずっと、スタミナ苑オフを楽しみになされていました
もんね。生野菜・ミックスホルモン・テグタンスープだけは必須でしょう。
平日の真中なので、ホルモンも新鮮だし、あまり込んでいないでしょうし、良い時
に行かれると思います。楽しんできてくださいね。良かったら感想もお願い
します。

しかし、832の私の書き込み、「健在は変わらずです」ってどんな日本語で
しょう。「健在」で十分ですね。反省・・・

次は新橋にできた新しい店に行ってみたいと思います。
836668:04/03/04 12:42
スタミナ苑美味しかった〜!!!!
詳しくは、夜にでも書き込みしますね。。
837食いだおれさん:04/03/05 08:50
逝ってみたいなぁ。
838食いだおれさん:04/03/06 17:15
>>825
ウーロン茶は既製品ではなく、店内で煮出している自家製。
しかし、注文せずとも、
「水ください」と言うと、あ〜ら不思議、
そのウーロン茶が無料で出てくるのであった……。

メニューを良く見ろ。
ウーロン茶はみんな反射的無意識に注文する商品だけに、
他のジュース類の倍近い価格設定であることを。

スタミナ苑の通は、やはり「水ください」に尽きる。
しかし、コップが小さいという諸刃の剣。
素人にはお奨めできない。
839658:04/03/07 01:23
>>836
感想楽しみにしてます。

>>838
やっぱり気になるので、今度行ったときには普通に注文してみます。

昨日、韓国料理屋に行って参りました。明日にでも報告いたします。
840食いだおれさん:04/03/08 23:25
こんな祭り上げられたただの肉屋に勘違いして
食通気取って書きこむ馬鹿笑える。
841658:04/03/09 00:07
さて先日、渋谷の文化村通りにある吾照里に行って参りました。
ここは一応焼肉も一通り揃ってはいますが、韓国料理の方が有名です。
私も、今回は焼肉は頼まず、料理だけ堪能してきました。

キムチ・パジョン・カルビチム・テグタンスープなどをいただきましたが
一番印象に残ったのは、カルビチム(カルビ肉と野菜を甘辛く煮込んだもの)
でした。これは、スタミナ苑のテグタンに通じるものがあって、大変おいしゅう
ございました。テグタンスープもしっかりテールの味が出ていて、おいし
かったです。逆に?だったのがパジョン。いわゆるチヂミの事ですが、まるで
天婦羅のように油っこい。韓国料理の基本なので、これがいまいちだとがっかり
していまいます。値段は2人で6000円弱でした。

どうやら、ここはプルコギが評判だということを後で知りました。雰囲気は適度に
ディープで気に入ったので、もう一度訪れて違うメニューを頼んでみたいと思いま
す。採点は焼肉ではないので、避けさせていただきます。では、失礼いたします。
842食いだおれさん:04/03/09 02:24
トラジはやばい!イクスピアリ店の接客最悪!店長はキモい!米倉ってヤツだったけど
843食いだおれさん:04/03/09 10:12
>>842
わかりやすいマルチやめれ!

767 名前: 食いだおれさん 投稿日: 04/03/09 02:34
トラジ イクスピアリより
店長の米倉義勝が終わっております。。

以上
844食いだおれさん:04/03/10 01:06
川崎のセメント通りにもトラジって店あるよね?
関係ないか。

ちなみにセメント通りで安くて一番上手いのは美星屋。
遠くからの人は東天閣か桜苑が多いけど、地元の人は大体、ココ。
845食いだおれさん:04/03/10 15:07
658さんを筆頭に皆さんすごいですね。
週に一回焼肉とは…俺なんか月一で精一杯。
それも上記トラジの有楽町店w
俺は好きだから良いけど。

俺が一番うまいと思う店は「慶州」。
知ってる人いますかね?
いや鎌倉市大船なんですけどね。

846658:04/03/13 00:05
>>844
セメント通りはいつか行きたいと思っているのですが、大久保界隈・上野界隈
を攻略しきっていない私としては、どうしてもそちらを優先してしまいます。
美星屋、覚えておきます。いつか行かせていただきます。

>>845
トラジはチェーン店ですが十分おいしいと思いますよ。
大船のお店ですか。近くに行ったららうかがいます。

昨日、肉の田じまに行って参りました。報告は明日したいと思います。
847食いだおれさん:04/03/13 20:36
スタミナ苑いったことあるやるいる?
848食いだおれさん:04/03/15 01:58
雪月花ってそんなにほめるほどじゃないと思ったのですが。
厚切りのタンは冷凍だし。
ホルモンも肉もほめるほどじゃないと思いました。
849食いだおれさん:04/03/15 05:06
>>848 あなたのお薦めの店はどこ?
850食いだおれさん:04/03/16 13:24
阿佐ヶ谷の『辰巳屋』さん美味しい!
昼はパスタとか言って、中途半端そうとか思ってたけど、
ゴメンナサイ。美味しいです。と思った。
お肉屋さん直営なのかな?

んで、昼は焼肉やってないんだけど、ハンバーグが美味しかった。
851食いだおれさん:04/03/16 13:48
>>850
行った事無いけど前にテレビでやってたよ。
確か店長の親父さんが肉屋でそこから安くいい肉を仕入れてるらしい。
客が入らなくて苦肉の策でランチを始めたらしいけど料理人がもとイタメシ屋で
逆にランチ大人気。焼肉で使えないところをハンバーグにしてるからうまいのでしょう。

そのときから興味あったけど、やっぱうまいんだ〜、いいなあ、でも阿佐ヶ谷遠いなぁ。
852食いだおれさん:04/03/18 00:16
肉屋でそこから安くいい肉を仕入れてる???????
853851:04/03/18 09:12
>>852
わかりにくかったか?
店長の父親が肉屋。息子が焼肉屋なので経営は別。
安くしてもちゃんと金は取るらしい。。。
以上テレビ情報丸呑み。
854食いだおれさん:04/03/19 21:39
夜入ったことないけど、職場近いから昼は御用達・・・
パスタウマー。ハンバーグもウマー。安いし。いつも結構混んでるよ。
夜も一度行きたいけどねー。ダーツ置いてあるし。
855食いだおれさん:04/03/19 22:50
なにいってんの
焼肉食べ放題で有名なの知らないの。
寿司とかアイスもあるから食べすぎないようにね。
856食いだおれさん:04/03/19 23:48
すしひからびてた。
857食いだおれさん:04/03/21 17:37
太郎ダロ
858食いだおれさん:04/03/21 21:45
バーベキューをめぐる伯父・甥の仁義なき銃撃戦

先週土曜、米ミシシッピ州パール在住の男性が、甥っ子が買っておいたバーベキューを
勝手に食べた事が原因で甥っ子と銃撃戦になり、射殺されたとのこと。
警察の調べによれば、死亡したラリー・ハーパー氏はその日、甥っ子の
アントニオ・スタプレトン容疑者(24)が買っておいた肉で家族とバーベキューを行い、
全て食べきったところで肉の購入者であるスタプレトン容疑者が帰宅。
自分を出し抜いてバーベキューが終わっていたことに腹を立てたスタプレトン容疑者と
ハーパー氏は口論となり、やがて銃撃戦に発展、胸を撃たれたハーパー氏が死亡したという。
現在警察ではどちらが先に発砲したのか、また何故両者が銃を所持していたかなど
事件の調べを進めているが、これまでの調べによればスタプレトン容疑者は
38口径ピストルを少なくとも4発、またハーパー氏はショットガン一発を発砲し、
散弾はスタプレトン容疑者の膝から股間部にかけて命中したと話している。
撃たれたスタプレトン容疑者は現在ミシシッピ大学病院に搬送されたものの、
容態は不明であるとのこと。

「帰宅したらバーベキュー終了」→射殺
859食いだおれさん:04/03/21 21:45
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
860食いだおれさん:04/03/21 21:47
バーベキューをめぐる伯父・甥の仁義なき銃撃戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079594980/
861食いだおれさん:04/03/21 23:08
どっかの馬鹿が焼肉本スレでこっちに誘導したせいで、うざレスが
多くなったな 658は報告するなら早くせんかい!
862食いだおれさん:04/03/22 00:05
人権板から誘導されて来ましたが、何か?
863食いだおれさん:04/03/22 13:40
前学校へ行こうで出てたまんぷく苑のネギタン塩旨そう
864食いだおれさん:04/03/22 22:41
人権板から来ました。相互リンクということで。
皆さんの大好きなお肉の裏事情がよくわかりますよ。
これを機会に仲良くしましょうね(テヘッ

●精肉工場の裏事情●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/rights/1078072976/
865食いだおれさん:04/03/24 16:10
良スレage
866658:04/03/24 22:27
PCがダウンしていて、再セットアップして、やっと今日から復活です。
この間、肉の田じま(菊川)、くにもと(浜松町)、友ちゃん(阿佐ヶ谷)
に行って参りました(全て再訪)。一度に全部感想を書くのは大変なので、一日に1つ
書いていこうと思います。

>>861
お待たせいたしました。待ってていただいたのでしょうか(笑)

>>863
まんぷく苑。ねぎタン塩をはじめた最初の店とのこと。私も一回いきましたが、
味よりなにより、接客に閉口しました。名物おかみとのことですが・・・

では、肉の田じまの報告を。
ここは、都営新宿線菊川から10分、住吉から10分とアクセスは悪いですが、
平日でも満員の人気店です。私も30分ほど待たされました。ロースターは普通の
無煙ロースター。最近ではむしろ珍しいかもしれません。

ここのおすすめはなんといっても、レバー炙り刺し(900円)。鮮度抜群のレバ刺し
を炙ることで、完全に臭みを消しています。レバ刺しが苦手な方でも、ここのは大丈夫
だと思います。これだけでも食べに来る価値があります。それに、並カルビ(950円)
のレベルの高さ。脂ではなく、肉のうまみで勝負するカルビは評価に値します。それに
おすすめなのが、ビーフシチュー(750円)。とろとろに煮込まれたお肉がたっぷり。
スタミナ苑のテグタンやゆうじの牛スジの煮込みを彷彿とさせるおいしさです。ドミグラス
ソースは一流の洋食店には勝てませんが(個人的には浅草のフジキッチンのドミグラスソース
が一番好み)、値段・肉自体のおいしさを考えれば、十分におすすめできる一品です。ちなみに
ナムルは普通の味でした。前に訪問した時と同じレベルを保っていて、大満足でした。

では、僭越ながら恒例のスタミナ苑を100とした採点を。
正肉105 内臓90 サイド95 雰・接110 CP95 総合98
658で肉の田じまを上位ランキングさせましたが、それは間違いなかったと
思わせてくれる名店です。遠方からでも行く価値のある店だと思います。
では、失礼いたします。
867658:04/03/25 23:51
では、昨日に続いて、浜松町の「くにもと」について報告したいと思います。

先日の感動を再びということで、今度は友人6人で行って参りました。
土曜日、7時に予約して行ったのですが、オフィス街のせいか、ガラガラ。
やや肩透かしの感じはしましたが、味はやはり確かです。今回も淡路牛スペシャル
セットを頼みましたが、前回と出てきたお肉が全く違いました(日替わりだそう
です)。特においしかったのは、かぶり(リブ芯を巻いているお肉)とミスジ。
かぶりは淡路牛独特の甘味を最大限堪能できる絶品でした。その他、並ロース
(980円)や、紅カルビ(1100円)もいただきましたが、どれも充分値段
にペイする内容。ロースは、赤みの旨みがストレートに伝わってくる、お店一押し
の一品です。ただ、今回もサイドメニューがお肉に比べるとイマイチという印象を
拭いされませんでした。採点は前回と特にかわりません。是非うかがうべきお店
であることを断言いたします。では、失礼いたします。
868食いだおれさん:04/03/26 12:33
旨そうですね。焼き肉オフ開催されてはいかがですか?
869食いだおれさん:04/03/26 14:13
>>868
賛成!658さんのお勧めの店でいいのでオフを開いて欲しいでつ。
870食いだおれさん:04/03/26 15:47
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
871食いだおれさん:04/03/26 18:07
658さん乙です。
しばらく見ないと思ってたら、一気に三軒もですか。
うらやましいですね。
こちらも報告したいのですが、なかなかいけない。
行ったら報告しますが、658さんの紹介してくれるとこしか
行く気が無い罠w
872668:04/03/26 23:04
ちょっとご無沙汰です。
スタミナ苑の感想を書くといったまま、身の回りがバタバタしてしまって
今になってしまいました。すみません。

足立区に住んでいるため、初めはがんがって自転車で行こうかと
画策していたのですが、やっぱりけっこうな距離があるような気がして
電車+バスで行ってきました。もしも自転車だったら、大変なことに
なってたと思いました(地図だとそんなに遠くないように見えた)。
23区内に、こんなに交通の便の悪い土地があったなんて(^-^;)

頼んだもの
・上カルビ ・中カルビ ・骨付きカルビ ・上ハラミ ・上タン
・ミックスホルモン ・レバ ・コムタンスープ ・テグタンスープ
・生野菜 ・ウーロン茶 ・フルーツジュース ・ご飯

お味の感想から言うと、と〜〜〜〜〜っても、美味しかった!!!です。
特に、レバ(刺し)!!!!ごま油と塩で美味しくいただきました。
ホルモンは、簡単に歯で噛み切れる柔らかさ。しかも、値段の割に
たっぷりあって、超お得感がありました。(食べても食べてもなくならない)
タンも美味しかったし、もちろんカルビもハラミも美味しかったです。
上カルビは美味しかったのですが、脂がたっぷり乗っていて、たくさんは
食べれない感じでした。後で中カルビを食べたら、こちらの方がさっぱり
していて食べやすい気がしました。次回は並カルビから行ってみようかな。
873668:04/03/26 23:08
男女二人で行って、13,000円強でした。
普段はもっと食べれると思いますが、二人ともお昼を変な時間に
とってしまって、お腹がすいてない状態だったので。。。

アクセスがとにかく良くないのがあれですが、絶対に、また行きたいです!
あと、接客についての書き込みを良く見るので、どんな応対されても
驚かないようにしようと少し身構えて行ったのですが、全然感じよくて、
拍子抜けでした(笑)。

さっぱり参考にならない感想ですみませんが、私の初スタミナ苑は、
こんな感じでした(・∀・)。
874658:04/03/26 23:38
<<868<<869
スタミナ苑オフやろうという話もあるんですが、発起人のはずの31さんが
いらっしゃらないと・・・私が主催しても良いのですが、実際連絡手段とか
日程合わせとか考えるとなかなか尻込みしてしまうのですよね〜。

<<871
そんなことないですよ。私が紹介した店は確かにはずれはない、という自信
はありますが、ご自身で探されて、その店がおいしかった時には何物にも変え
難い感動を味わうことができるとは思います。是非、色々なお店に行かれて、
そのご報告をお待ちしております。

875658:04/03/26 23:40
閑話休題、阿佐ヶ谷の友ちゃんの報告をさせていただきます。
この店は4年ほど前に行き、私に鶴橋型ホルモン店の良さを教えてくれた店です。
当時は阿佐ヶ谷のガード下にありましたが、現在は移転して、駅から2分程歩いた
場所にありました。雰囲気は新宿の幸永そっくりといったところでしょうか。

この店のお勧めは、なんといってもどて焼きの牛スジ。大阪の店ではどこでも売っている
というほどポピュラーな一品ですが、味噌味に煮込まれた牛スジに万能ねぎを乗せ、それを
ホッピ−と一緒に流し込む時の幸せといったら・・・(すでに焼肉の話ではなくなっています
ね)。連れと合わせて5本も食べてしまいました(1本100円)。ホルモンは有名な部位は
大抵そろっています。一皿400〜500円でボリュームもかなりあります。大阪味なので、
どれも脂がたっぷり残されていて、こってり好きの方にはたまらないかもしれません。ただ、
タレは甘味が強すぎてホルモンの香りを弱めているきらいがあります。塩もあるのでそちらに
したほうが良いでしょう。お値段は男2人で5000円強。やはり、気軽に楽しむという意味
で、ホルモン屋はこの位の値段でなければいけないと思います。

では、僭越ながらスタミナ苑を100とした採点を。
正肉ー 内臓85 サイド85 雰・接105 CP100 総合88
スタミナ苑・ゆうじ・幸永と比べると味(鮮度)では、分が悪いとは思いますが
ホルモン屋の原点はこれなんだろうな、と思わせてくれる店です。658で8位
と好評価をしましたが、それはマルイチ・新宿ホルモンを知ってしまった以上、
若干下げねばならないとは思います。ただ、近くに寄られた際は、雰囲気だけでも味わ
いにいく価値はある店だとは言えます。長文失礼しました。では。

876668:04/03/26 23:40
あと、最近なんか焼肉づいていて、叙々苑(後楽園店)とホルモン道場
闇市倶楽部(川崎店)にも行きました。

叙々苑は、むかーし赤坂店に行ったことあるのですが、その時は
おじ様達の接待で行ったので、さっぱり味とかは覚えていませんでした。
今回はゆっくり味わって食べました。特選カルビ、特選ロース、特選タン、
叙々苑サラダ、冷麺を食べました。
このスレ的にはちょっとあれかもしれませんが、かなり美味しいと思いました。
(値段をみたらそりゃ美味しいはずですよね(^-^;))

闇市倶楽部では、ホルモン八点盛り(喉仏とかしびれとかみのとか)と、
上カルビと中カルビとハラミとタンとえーとえーと、あと色々食べました(笑)。
内臓がこんなに色々あって驚きでした。
さっき気づいたんですけど、目黒にある闇市倶楽部とホルモン道場
闇市倶楽部は別ものなのでしょうか。
877668:04/03/26 23:43
あっ、658さんだ!こんばんは!
もしも焼肉オフをされてるときは、ぜひご一緒させてくださいー!
もしも連絡手段等でお話が進めにくいのでしたら、場合によっては
私が窓口になってもよいですよー(・∀・)!
2chのオフにはいくつか参加していますし。
878658:04/03/26 23:54
668さん、お久しぶりです。なんだか、タイミングが合ってしまいましたね(笑)。
スタミナ苑、満足なされたみたいで良かったです。あと、闇市倶楽部はフランチャイズ
化しているので、当然関係あると思います(でないと商法上、商号の問題が出てきそう
なので)。それに、叙々苑も行かれたそうで。実は、私、行ったことがないのですよ。
なぜなら、焼肉食べ歩きを開始したときは丁度、高級焼肉=叙々苑といわれていた時で
「よし。さんざん焼肉食べた上で、叙々苑遊玄亭に行って、全然たいしたことないな、と
言ってやろう」と決心したからでありまして。今、あと行きたい店が50店ほどあるので
すが、そこを回り終えたときには、是非行きたいと思っている次第なのであります。くだらない
意地を張るんじゃなかったかなぁ(笑)
879668:04/03/27 00:02
このスレのみなさんのおかげです!スタミナ苑を満喫できたのは。
658さんの野望(?)は、まだまだ続くのですね(^-^)
いつか、叙々苑遊玄亭に行って「全然たいしたことないな」と言った
暁には、ぜひこのスレでご報告お願いしますー(その頃あるのかな笑)

実は、お聞きしたいことがあったんです。
明日、姉と私の合同の誕生食事会を二人でするのですが、姉が焼肉好き
のため、焼肉屋さんにしようと思っています。
お勧めの焼肉屋さんはありますか?
姉が特にホルモン好きなため、幸永かもしくは658さんお勧めのくにもと
とかはどうかなあと思っているのですが。。。
姉が池尻近辺に住んでいるため、23区の南西方面で、美味しくてあまり
高くないところがいいなあと思っています(誰でもそうですよね)。

658さんに限らず、どこかお勧めのお店をご存知のかたがいらっしゃたら
教えていただけるととても嬉しいです。

880668:04/03/27 00:06
間違えた。

×姉が特にホルモン好きなため
○姉が特に内臓系好きなため
881658:04/03/27 00:08
>>879
ホルモン好きならば、絶対に渋谷のゆうじをお薦めします。ただ、予約を採る
のが難しいですが。あとは、三軒茶屋に出来たばかりの太樹苑支店、用賀の
らぼぅふ、三宿のかくれ家あたりでしょうか。その近辺で思い浮かぶのは。
882668:04/03/27 00:21
>881
658さん、早速ありがとうございますー!
すぐに候補のお店がたくさん出てくるところが、なんかもうすごいですね。
渋谷のゆうじですかあ!渋谷なら、多分一番二人で会うのに都合よい
場所です!早速調べてみます!
一応、予約の制度はあるんでしょうか。
今日の明日(っていうか、今日)の話だから、予約取れるかどうかかなり
微妙ですが、電話してみることにしますー。
もし無理だったら、他に上げてくださっているお店で検討してみますー。
ありがとうございますー!
883658:04/03/28 01:23
668さん、結局どこに行かれましたか?
884668:04/03/28 02:21
>883
658さん、こんばんはー!
ゆうじが九時近くまで予約で一杯との事でしたので、太樹苑に予約を
取っていって来ました。
ものすごく美味しい上に、接客もよくて、さらになんと言っても安かった!!!あのお肉であの値段はかなり驚きでした!
二人で散々食べて、1万と何百円か。
かなりあちこち高級店で(焼肉に限らず)食べ歩いていて舌が肥えて
いるであろう姉も、とても満足していました。よかった!
こちらで相談して、ほんとうによかったと思いました。
ありがとうございました!
885658:04/03/28 23:11
>>885
おっと、ニアミスですね。昨日、雑務が早めに片付いたので、三軒茶屋の太樹苑
に私も行きました。入店は9時位でしたかね。笹塚の太樹苑は、私が焼肉行脚を
始めるきっかけを作ってくれたお店なので、その支店というのがどうしても気に
なって。土曜ということもあって、45分も待たされました。オープン早々、行
列店の仲間入りですね。では、ここからは報告モードに入ります(笑)

店の雰囲気は笹塚に比べて、高級感があります。一卓一卓が仕切られているのも
好印象でした。そして、値段設定が笹塚に輪をかけて安い。サムギョプサルなんて、
笹塚でも900円で激安と思っていたのに、ここでは490円。これで、儲けが
あるのでしょうか。限定20食のハラミ(900円)も、ボリューム・歯ごたえ・
野性味・ジューシー感、文句なし。金楽のハラミと比べても遜色ありません。内臓
の盛り合わせ(690円)も、新鮮で全く臭みなし。和牛切り落とし(490円)
は、脂身だらけでご愛嬌としても、定番塩ロース(490円)も笹塚同様おいしい。
ただし、オープンしたてのせいか、接客はバタバタしており、席に座ってから最初の
皿が出てくるまで15分も待たされたりと改善点もあります。お値段は1ドリンク無料
になるクーポンを使って、男女2名腹いっぱい食べてで5200円。普通ではありえない
金額です。

では、僭越ながらスタミナ苑は100とした採点を。
正肉90 内臓88 サイド90 雰120 接70 CP130 総合95
この店よりおいしい和牛を出してくれる店を挙げることはできるでしょう。しかし、
この店より安い値段で和牛を食べさせてくれる店を挙げることは不可能だと思います。
サイドメニューも含め、「焼肉界の価格破壊、ここに極まれり」と言いたくなる程
の安さです。笹塚本店よりもかなりCPは上です。ここは間違いなく訪れる価値があると
断言して、今夜は失礼をさせていただきます。
886658:04/03/28 23:17
上でアンカーを掛け間違いました。正しくは>>884ですね。
ちなみに、私の笹塚の太樹苑の報告は>>685にあります。
887食いだおれさん:04/03/28 23:26
今週行くのでAGE
888668:04/03/29 00:37
>885
おお!そうなんですかあ!!!
実は、私達は六時から入店し、気づいたらもう九時を回っていたのです。
あまりのお肉の満足感に、時間の経つのも忘れていたのかも(笑)。
帰るとき、けっこう待ってらっしゃる方がいて、申し訳ない気持ちに
なったものです。あの中に658さん達もいらっしゃったのかもしれませんね。
とにかつ、素晴らしいお店を教えてくださってありがとうございました。

>887
たっくさん食べてきてくださいね〜(・∀・)
889668:04/03/29 00:39
×とにかつ
○とにかく

・・・へんな打ち間違い。。。
890658:04/03/29 00:49
>>888
まだ、起きていたりして(笑)。もしかしたら、カウンターに座って
いませんでした?
891668:04/03/29 00:56
ちなみに、昨日食べたもの思い出せる範囲で。(確かもっと食べた)

上ハラミ、上カルビ、切り落としカルビ、内臓盛り合わせ、握り、スープ、
ソフトドリンク×2、マッコリ、塩ロース、上タン、ユッケ、キムチ、海草サラダ、
内臓刺し盛り合わせ、デザート(サービス)

予約を取るときに、女性二名の平均的な予算を聞いたところ、飲み物別で
一人三千円くらい、とのことだったので、予算二人で15000前後考えていた
私は驚くとともに安心して、頼みまくってしまった。。。(笑)
ていうか、食べ過ぎですよね。。。_| ̄|○
892668:04/03/29 00:56
>890
カウンター!そうです!カウンターでしたよ!!!
893658:04/03/29 01:09
668さんが朧げながら分かりました(笑)
うちらがカウンター席につくとすぐ2人組の女性がカウンターの奥からレジに会計に向かって、
その人達から誕生日がどうのこうのという声が聞こえたので、ひょっとしたらと思ったんですよね。
偶然って恐ろしい・・・。ちなみに上ハラミがあったなんて、超ラッキーですね。あれは
隠れメニューなんですよ。ハラミですら限定なのに・・・それにしても食べ過ぎです(笑)
894食いだおれさん:04/03/29 23:29
スタミナ苑ってたいしたことないよね。
895668:04/03/29 23:32
>893
もしや、658さんは私達の隣にいらした方々ですか?
それとも、レジ近くかな?(確か、カウンターは6席でしたよね?)
偶然恐ろしいですね。。。(・∀・;)

ハラミは、「霜降りハラミ(?)」って感じで普通にメニューに乗ってたので、
658さんがおっしゃってる「隠れメニューの上ハラミ」とは違うのかも。。。
紛らわしい書き方してスミマセン。。。ハサミで切って食べるやつです。
896658:04/03/29 23:55
>>895
レジ近くの方です。焼肉店に若い女性2人というのが印象に残ったんですよ。
そもそも668さんが女性だということも昨日のカキコで知ったわけで・・・
ハラミは霜降りハラミを頼まれたのですね。はっきりいって、太樹苑のハラミを
なめていました。質の高さに驚きましたね。笹塚店と三軒茶屋店では微妙にメニュー
も違うので、選択肢が増えたのはうれしいです。(両店とも自転車でいける距離
ですし)
897668:04/03/30 00:09
>896
うーーーー、レジ近くの方ですかあ。。。思い出せないや(笑)。
お隣の二人連れはけっこう印象に残ってるんですけど。。。

ハラミには「上ハラミ」というのもあるんですかあ。
今度行くときは、聞いてみようかな。
お店の方によると、メニューは本店よりも多いそうですよ。
898食いだおれさん:04/03/30 14:29
スタミナ苑のホルモンは超サイコーですネ!
そーいえば
以前スタミナ苑に行ったときのこと。
店の近くに横付けした白ワゴンから白衣・手袋・マスク着用の男性二名が出てきた。
何か入ったビニール袋を両手に持って店の中に入って行ったんだけどあれは一体なんだったんだろう・・・?
ちなみに、緊迫した雰囲気などではなく、和やか?!な雰囲気で定員さんに案内されてました。
899845:04/03/30 20:48
>>658さん、668さん盛り上がってますね〜。
スタミナ苑オフ、自分も絶対参加したいです。
全然紹介していないので気が引けますが。。。

んでちょっとご教授願いたいのですが、今度同僚の快気祝いに
肉食おうとなったんですが、「くにもと」「正泰苑 芝大門」「肉のたじま」
でおすすめはどちらでしょうか?
職場からのアクセス楽なとこで上記三店選んだのですが。
スタミナ苑は並んでも土曜にじっくり時間をとって行きたいと思います。
900658:04/03/30 23:04
>>899
くわー、きっつい質問ですね。どこも良いお店なんで。ただ、肉の田じまは
予約採っているんですかね。もしかしたら、採っていないかもしれません。
駅からのアクセスという点では、くにもとでしょうか。正泰苑は芝の店は
行ってないので分かりませんが、某口コミ系サイトNO1という売りもあり
ますし、上ロースの美味さは絶品です。
って、結局全部マイベスト10に入る店なのでその中でお薦めなんで選べません(涙)。
予算も5000〜6000円とどこも同じ位ですし。何も役立てなくてすみません。

>>898
なんですかね〜。保健所の抜き打ちの立ち入り検査ってところでしょうか・・・う〜ん。
901845:04/03/31 17:44
>>900
うわっ、悩ませちゃったようですいません。
俺みたいな教えてクン相手にそんななやまんでください。
結局はどこに言ってもうまい!!!ってことですよね。

>何も役立てなくてすみません。
そんな滅相も無い、このスレで658さんが書いてくれなかったら
知らない店ばっかなんですから。

では芝の正泰苑に行こうかと思います。658さんも行かれたこと
無いようなので。でも町屋の方も行かないとレポしても比較に
ならないですね。
902658:04/03/31 22:43
>>901
あ、そうそう、上ロースは予約の段階でとり置きをお願いした方が良い
ですよ。私も最初に行ったとき、7時だというのにもう切れていて唖然
としたことがありましたから。あとは、ハラミ系がお薦めですかね。
90331:04/04/01 00:27
658さん、おひさしぶりです。このスレにおける牽引車ぶり、素晴らしいです。
そろそろ1000が近づいてきましたね。そうそう、今日、渋谷のゆうじに
行ってきました。一人焼肉だったんですけど、658さん推薦だけあって本当
に美味しかったし安かったっです。レバ刺し、ホルモン、ビール、タン塩、ハラミを
たのんで3800円でした。厳密にいうとハラミは正肉ではないのですが、まあ、
今回に限っては正肉扱いとさせていただきます。タン塩は下味とレモンで
食べました。普通に美味しいタン塩でした。ホルモンは最初の一枚に限って
は例の臭みがあったのですが2枚目以降はまったく臭みが無くビックリしました。
色も薄い桃色で綺麗でしたね。ハラミも850円とは思えない質でしっとりと
した肉質が驚嘆モノでした。これまで炭火の店はろくな肉を出さない、的な
偏見を持っていましたが、この店の炭火は素人でもミディアムレア状態を
簡単に作り出すことができるし火が肉に優しい感じでこれもびっくり。
何よりすごいのは「まだまだ食べられるよ」状態です。私の場合、満腹状態
になりやすいのですが(特に焼肉は)この店ではあと3人前はイケル、くらい
の感じの心地よい満たされた感じが得られます。接客にやや難はありますが
それでもおつりがくるくらいの名店ですね。ハラミに生姜醤油は笑っちゃう
くらい合います。サイドメニューは頼まなかったので次の楽しみとして、とって
おきます。あと、レバさし。頼まなくても2パターンの味わいを提供してくれる
のはナイス!もちろん臭みは微塵も感じません。ス苑以上です。なにより、
ロン毛の若者から「ゆうじさん」と呼ばれる店主の真摯な仕事ぶりが全て
を物語っているのでしょう。カウンターの店主の真正面で食していた私は
ちょっと感動してしまいましたよ。あと、くにもとにもいったので近いうちに
報告させていただきます。
904食いだおれさん:04/04/01 17:51
2chのグルメ板にこんな良スレがあるとは・・
658氏、がむばってくださいね。応援してまする。
905食いだおれさん:04/04/01 18:50
あるやるいる?
906食いだおれさん:04/04/01 18:51
あるやるいる?
907食いだおれさん:04/04/01 19:03
長男:ある
次男:やる
三男:いる
908食いだおれさん:04/04/01 21:56
このスレを見て大樹苑、らぼぅふ、に行きました。
焼き肉がこんなに美味しい物だとは驚きです。
このスレの皆さん、ありがとうございます。
いつかレポなどしてスレに貢献できれば、とは思うのですが、まだまだです。
909658:04/04/02 00:02
>>903
31さん、お久しぶりです!!ずっとお待ちしておりました。ただ、本日は
猛烈に眠いため、明日改めて書きこませていただきます。zzz
910908:04/04/02 10:32
私的メモ..._〆(゚▽゚*)今後行きたいお店

スタミナ苑@鹿浜
ゆうじ@渋谷
ジャンボ@篠崎
くにもと@浜松町
新宿ホルモン@新宿三丁目
911908:04/04/02 10:36
このスレで
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1061819547/
大樹苑が話題に上がってますね・・・。
912845:04/04/02 14:07
正泰苑芝に昨日4時ごろ電話したら
「21:30までいっぱい」と言われてしまいました。
前日じゃ無理なのね。。
そういうわけで本日は「くにもと」へ行ってきます。
658さんおすすめの肉は果たしてどんなものなのか
期待で仕事が手につかないです。
913食いだおれさん:04/04/03 04:08
スタミナ苑は泡
914845:04/04/03 15:21
くにもと行ってきました。
まず前提として昨日は品薄の為特選類が何もなくセットは
おまかせ得盛セットという並肉の盛り合わせのみでした。
それを踏まえた上でですが、残念ながら高い評価は出せません。
カルビ、ロース、ホルモン類(除レバー)はいたって普通の印象です。
おいしくはありましたが「美味い!」と唸るほどではなかった。
特に豚バラに至っては普通のバラを厚切りにしたような代物で
この豚トロ全盛のご時世にわざわざ焼肉屋で提供する必然性が
あるものとは思えませんでした。
確かに期待値が高すぎてその反動もあったとは思いますが、
何も知らずに来た友人2名も同じような感想でした。
また上メニューはあるということで、上ロースも頼みましたが、
これも値段に相応する味かと言うと「?」です。
「わさびをつけて」ということでしたが、肉の塩味にわさびが
あまりマッチしていない印象です。
ここは特選メニューが売りなのかも知れませんが、並メニューも
そこそこの値段なのですから、それなりのものを出して頂きかった。

ただ、レバーは美味かった。最初にレバ刺しを注文しましたが、
これは期待以上の味でした。ぶつ切りになったレバーのうまみがたれと
あいまって口中に広がる感じでした。
焼きレバーも「生でいけるんじゃないか?」というくらい新鮮で臭みが
まったくなく、ほとんど炙っただけで頂きました。
915845 続き:04/04/03 15:34
せっかく658さんに紹介していただいたのにこんな評価で申し訳ないですが、
これが正直なところです。
皆さんがこれだけ美味いと薦めるのですから、多分昨日の肉がいつもと
違うものだったのでしょう。ただそれなら予約時に一言「並しかない」
と言ってくれるか、店をあけないくらいの気概が欲しかったです。

以上長文になりましたが、焼肉を愛する住人の一人として正直に感想を
書き込んだ次第です。お目汚しになりましたら失礼いたしました。
916658:04/04/03 21:45
>>903
31さん、本当にお久しぶりです。また戻ってきていただいて良かったです。
ゆうじ、行かれたんですね。満足していただいて良かったのですが、ゆうじ
で一番食べていただきたかった内臓はギアラとフワ(肺)だったんですよね。
前のレポでそのところ書かないですみませんでした。もちろん、ハラミもホル
モンもおいしいですが。是非次回に行かれたときお頼みください。あと、何気
にカルビ・ロースといったところもおいしいんですよね。3回は行かないと
本当の価値はわからないお店だと思います。

>>904>>908
ありがとうございます。ますます焼肉道に勤しんでいきたいと思います。
揚げ足取りで申し訳ありませんが、太樹苑は「太」であって、「大」では
ありません。

>>914
素直に感想を書いていただいてありがとうございます。まず、並しかなかった
というお話ですが、845さんがおっしゃる通り、予約の際に一言言ってくれる
べきでしょうね。私の一押しはなんといってもスペシャルセットなんで、他の
メニューには責任が持てないんですよね。残念です。あとあの店はレバ刺し以外
の内臓は普通でしょうね。それから、淡路牛の良さは他の肉と比べる時に発揮
されると思います。脂が甘い上にあっさりしているのです。これ以上は好みの
問題かも知れませんが。くにもとにあまり良い印象を持たれていないとは思います
が、もう一回訪れて、スペシャルセットを食べていただけると嬉しいです。
それとも私の自惚れなのかなぁ・・・

来週は錦糸町のお店にうかがおうと思っております。
91731:04/04/03 22:36
物議をかもしている「くにもと」ですが、じつは私も3種類ある盛り合わせ
の一番安いやつをオーダーしましたが、おいしかったですよ。その日は
たぶん仕入れがよかったのだとおもいます。カルビとロースとカイノミを
盛っていただきました。あと上カルビはわかりやすくいうとジャンボの上
カルビのような見た目で味はジャンボよりもややコクがあるかんじ、と
いったところでしょうか。もちろん845さんのカキコの通り、レバ刺し
もおいしかったです。レバーの味はス苑よりはゆうじ寄りの感覚です。
あとキムチは良い意味で叙々苑ぽくて誰でも親しみやすい味でした。
服をビニールに入れてくれるサービスも地味だけどポイント高いです。
男3人で13000円という値段もかなりリーズナブルです。一番安いセット
でも肉の味は十分濃いのにくどさは無い、とういところは素晴らしいです
>>658
そうですか、3回ですか。いつ行っても混んでるんですよねえ。
仕事柄、渋谷はよく行くので行く度にのぞいてはみるのですが、たいてい
誰かしら並んでいます。この間は運良くカウンターに誰も座ってなか
ったので入れてもらいましたが。また一人焼肉でいってみようと思います。
91831:04/04/03 22:40
>>916
錦糸町って寿○○○ですか?それとも田○○まで歩く感じですか?
919658:04/04/03 22:49
>>918
ご察しのように、○恵○呂に行って参る所存であります。
ゆうじはあまり並ばずに済むちょっとした裏技があるのですが、掲示板でさらすこと
ではないと思われるので、いつか行われるオフ会で。
920食いだおれさん:04/04/03 23:09
吉祥寺に住んでいるので、毎週のように李朝園に行っています。
足を伸ばせば美味しい焼き肉屋があるのはわかっていますが、
つい地元で便利なもので・・・
酒を飲まない私と妻には、李朝園の麦茶サービスがありがたいんですよね。
ほかの店だとウーロン茶などで1000円以上かかる分を肉に当てれるし。
このスレにいらっしゃる焼肉通の皆さんにとって、李朝園はどのあたりのポジションでしょうか?
921908:04/04/04 09:05
>>916
これは失礼しました。全く気がつきませんでした。
さすが658さんという気がしましたw

>>910のリストに入れてないのに、幸永@新宿、に行って参りました。
ビール、冷麺、キムチ、タン塩、げたカルビ、ハラミ、極ホルモン、上ミノ、レバ刺し、
を注文しましたが、どれも美味しかったです。
男女2人で8000円は行かなかったし、満足いく内容でした。
レバ刺しは、鮮度が良いだけでなく、香りも味わいも絶品でした。
私が一番気に入ったのは上ミノで、香りもよくザクザクとした歯ざわりが堪りませんでした。
あれで780円とは。(あまり焼き肉の食べ歩きをしてないので値段感覚は自信ないのですけど)
極ホルモンもとてもスバラシイです。いつまでも噛んでいたい感じですね。飲み込むのが実に惜しいw

他の肉は、先日行った「らぼぅふ」の方が美味しかったかもしれません。
とは言っても、あまり行くところが無い新宿で食事するには、
とても便利な店を知る事が出来た、という感想です。

スタミナ苑基準の採点が出来ないのが残念です。(笑)
922658:04/04/04 23:31
>>920
李朝苑はおいしい店だと思います。おいしい「町の焼き肉屋さん」といった
感じでしょうか。肉質だけ考えると、わざわざ遠方から出向く価値がある
かは疑問ですが、近くにあれば間違いなく行くお店です。それにここは冷麺
がおいしいですからね。全体としたら間違いなく良店に入ると思います。31
さんも10位にランキングなさっていますしね。

>>921
幸永行かれたのですね。最近、3号店も出来て、新宿では飛ぶ鳥を落とす勢い
の店です。ここは、極ホルモン・シビレ・ミノサンド・豚骨タタキの店だと
思います(豚骨タタキは裏メニュー)。ハラミ・ゲタ・タン塩などは
頼むとがっかりすることになると思いますが、上記4品に関しては、ゆうじ
あたりとも互角に戦えるほどの品質だと言えます。近いうちに行こうと思って
おりますので、その時に詳細を報告したいと思います。
923658:04/04/05 23:26
さて、本日、錦糸町の寿恵比呂に行って参りましたのでその報告を。
場所は錦糸町駅の北口を出て真ん前にあります。店の雰囲気は思ったより
落ち着いていて、ジャズの流れない牛角といったところでしょう。

ここは、ある書籍で特選リブロース(3800円)が絶賛されていて、それに
ひかれて訪問したのですが、私・連れともにう〜ん、と首をひねる一品。うまいか
まずいかと聞かれれば、それはうまいと答えるのですが、典型的な脂に肉の旨みが
負けてしまっている肉という感じで、食べたあと口に脂っこさだけが残り、残念な
思いをいたしました。これに対し、期待をあまりかけず頼んだ特選ハラミ(1300
円)やホルモン(750円)は、ともにそれぞれの肉の旨みが前面に出ていて満足
のいくものでした。あと、締めに頼んだテグタンうどんもコシ、ダシともにあり、
締めにふさわしい一品です。全体的にはおいしいはずなのですが、メインのお肉で
がっかりしてしまったので、どうしても厳しい評価になってしまいます。お値段は
男2人で10000円弱でした。

では、僭越ながら、恒例のスタミナ苑を100とした評価を。
正肉80 内臓85 サイド90 雰・接110 CP78 総合83
近くにあれば、使うかも、というレベルだと思います。
ここで食べるのなら、バスを使って肉の田じまに向かった方が良いでしょう。
かなり、きびしい評価になってしまいましたが、今夜はこのあたりで失礼します。
92431:04/04/05 23:48
>>923
そうでしたか。イマイチな感じですね。下町住人としては残念な限りです。
そういえば私、くにもとのス苑100採点を忘れていました。
正肉100 内臓97 サイド95 雰接110 CP100 総合100
でした。次にどちらに行くか迷ってしまうのです。この店もあと2〜3回
いってみないとわからないかもしれませんね。ちなみにCPには交通の便
も含ませていただきました。
ところで私はパソコンがひどく苦手なので1000になったらどうして
いいのかわかりません。どなたか良いお知恵を。
925658:04/04/06 00:06
>>924
普通に新スレを立てれば良いだけではないでしょうか。問題は次のスレタイ
ですね。
【名店】スタミナ苑に行こう2【報告】
っていうのはどうでしょうか。皆さん、案を出し合いましょう。
926658:04/04/06 01:00
今日はちょっと余裕があるので、自分の中の最新ランキングを。
ただし、1〜10位という形にするとランク付けで頭を痛めることになるので、自分なり
にランクを作ってみました。

★★★殿堂入り。この店に行かないのは人生における損害。
らぼぅふ(用賀)、ゆうじ(渋谷)、スタミナ苑(鹿浜)、くにもと(浜松町)

★★名店。わざわざ遠方から訪れる価は十分あり。
肉の田じま(菊川)、ジャンボ(篠崎)、金竜山(白金)、太樹苑(三軒茶屋)、
正泰苑(町屋)、かくれ家(三宿)、マルタケ(御茶ノ水)

★優良店。一度は訪れたい店。
新宿ホルモン(新宿)、幸永(新宿)、牛の達人(新宿)、マルイチ(東北沢)、
まりたん(下北沢)、びーふてい(中目黒)、太樹苑(笹塚)、山水園(大塚)、
朱雀門(大山)、京城(北千住)、ぱんが(新御徒町)、凛(月島)、十々(麻布)

★1つの店の記憶はかなり危ないです。味をだいぶ失念している店が多いので。
あくまで批判的に見てください。訪れてがっかりしても私は責任を負いかねます(笑)
92731:04/04/06 02:48
せっかくですから御相伴しましょうか。
★★★
スタミナ苑(鹿浜)、海南亭(大阪)
★★
くにもと(浜松町)、ゆうじ(渋谷)、江畑(京都)
雪月花(新小岩)、ジャンボ(篠崎)、第一神宮(麻布十番)
金竜山(白金)、十々(西麻布)、三幸園(平井)、三幸園(麻布十番)

正泰苑(町屋)、京城(北千住、水道橋)、李朝園(吉祥寺)

叙々苑ユウゲン亭(歌舞伎町)
叙々苑はなんだかんだいっても便利だし安定してるし、初心者
に分かりやすいし、値段とタン塩以外は評価できると思います。
まだ終わったわけじゃないけど今のうちにこの場を借りて
658さんにお礼をいっておきたいなあ、ありがとうございました。
おかげですごく幅が拡がりました。あと、最初にくにもとに関する
書き込みをしていただいた方もありがとうございました。
まだまだ自分には成長の余地があるようです。それがわかっただけでも
嬉しいのに、さらに訪れるべき店がたくさん増えて幸せです。
次のスレッドのタイトルは「鹿浜のおいしい店2」なんていかがで
しょうか。658さんすいません、私はスレッドの立て方すらしりません。
立てるときはお願いしちゃってもいいですか?
928920:04/04/06 03:07
>>922
ありがとうございます。
スタミナ苑は何度か行ったのですが、やはり美味しいですよね。
明日は渋谷ゆうじに女性連れで行こうと思います。
ネットで見たら「予約は受け付けないけど、常連が来たら先に入れる」
などと書かれて、ちょっと不安なのですが…
929食いだおれさん:04/04/06 03:12
ホルモン関係充実の仙川「じゅうじゅうぼうぼう」が出てこない。
かなりおすすめだと思いますよ。個人的には。

ttp://www.jyujyuboubou.com/
930845:04/04/06 13:17
>>916
>それとも私の自惚れなのかなぁ・・・
いえいえ、とんでもありません、並とスペシャルセット
では比べ物にならないと思いますので。
また658さんおすすめのお店に挑戦しようと思います。
でもくにもと再訪はそのあとになりますかね。

>>917
31さんも美味しかったようですね。
ただ、メニューを確認したところ、「3種類ある盛り合わせ」の
一番下は「淡路牛スタンダードセット」ですよね。
自分の食べたのはさらにその下「おまかせ得盛りセット」です。
メニューに淡路牛とついていないので、これは違う牛だった
のでしょうか?

いずれにせよ早く「スタミナ苑」を訪れ、このスレの趣旨に沿った
評価を出来るようにしたいと思います。
931食いだおれさん:04/04/06 19:45
この御二方は
焼肉以外の外食にも詳しいのかなあ
だとしたらスレ違いになるかもしれないけど、そっちの話も聞いてみたい・・・
932食いだおれさん:04/04/06 21:26
>929
メニューに黒い部分を削いで作ったセンマイ刺しがあるので、多分、調布のイシイの
系列店もしくはのれん分けの店だね。上の方に出ていた「新宿ホルモン」も同じじゃない
かなぁ。

このセンマイ刺しは細切にしたセンマイにニンニクのきいたタレを絡ませたもので、結構
美味しい。ただ、ちょっと味を着けすぎなので、個人的には普通のセンマイ刺しの方が好き。
933食いだおれさん:04/04/07 20:43
スタミナ苑でオフ会するって案は出ては消え出ては消えしてますけど
やる時は参加させてください。
934658:04/04/08 01:05
最近は随分賑わっていますね。うれしい限りです。
>>927
お礼を言うのはこちらの方ですよ。31さんがこのスレを引っ張ってこなければ
とっくにダット落ちしてたでしょうし。これからもよろしくお願いします。あと、
スレッド立ての件ですが、ホスト規制にかからなければ私が立てさせていただき
ます。
>>928
ゆうじに行かれたのなら、簡単で良いので感想をお願いしますね。
>>929>>932
メニューから見ると、新宿ホルモンとは別系列のような気がします。でも
良さそうなお店ですね。情報ありがとうございました。
>>930
スタミナ苑のホルモンの新鮮さには驚くと思います。是非行かれると良いと
思います。
>>931
私が焼肉以外でそこそこ自信のある分野は洋食(フレンチ等ではなくオムライス
等の狭い意味での洋食)位しかありませんね。高給取というわけでもありません
し、経験も浅い青二才ですから。他の分野では31さんの足元にも及ばないと思
います。
>>933
いつか本当に実現できると良いですね。人数は4〜6人あたりが適当でしょうか。
935658:04/04/08 01:18
あとといのランキングに若干訂正をさせていただきます。
★★★殿堂入り。この店に行かないのは人生における損害。
らぼぅふ(用賀)、ゆうじ(渋谷)、スタミナ苑(鹿浜)、くにもと(浜松町)
★★名店。わざわざ遠方から訪れる価値は十分あり。
肉の田じま(菊川)、ジャンボ(篠崎)、金竜山(白金)、太樹苑(三軒茶屋)、
正泰苑(町屋)、金楽(浅草)
★優良店。一度は訪れたい店。
新宿ホルモン(新宿)、幸永(新宿)、牛の達人(新宿)、マルイチ(東北沢)、
まりたん(下北沢)、びーふてい(中目黒)、太樹苑(笹塚)、山水園(大塚)、
朱雀門(大山)、京城(北千住)、ぱんが(新御徒町)、凛(月島)、十々(西麻布)、
マルタケ(御茶ノ水)、かくれ家(三宿)、李朝園(吉祥寺)、ぱっぷHOUSE(渋谷)
93631:04/04/08 02:13
>>934
ちょっと前に658さんが、だいたい31と味覚が似ている、みたいな
カキコをされてたじゃないですか。おとといのランキングも随分、似て
ますね。決して658さんのをパクった訳じゃないですからね(笑)。
年収でいえば私のほうが安いはず(汗)。ちなみに私の年齢は33です。
なぜ年齢を書いたかというと今思うと、現在のような焼肉への金銭投下
が出来るようになったのは25を過ぎてからだったかなあって感じなので
658さんはどのくらいの年代の方なのかなあ、って気になったからです。
658さんはいまおいくつくらいですか?だいたいで結構ですので
教えていただけたえら幸いです。
オムライスとかの洋食ですか。センス良いですね。私は焼肉以外だと
地域名物系に魅かれてます。特におみやげ系。東京だとベタもいい
ところですが芋ようかんとか。名物にうまい物無し、という定説を
ひっくりかえすようなアイテムに出会えると楽しいです。
そうそう、私のランキングの☆(叙々苑)は星0.5個という意味です。
初めて「焼肉って美味しい」って思わせてくれた店への敬意を表して。

937920:04/04/08 03:55
火曜の夜、ゆうじに女性連れで行きました。
接客はベリグー。
いっぺんにいろいろ注文したのに、こっちの食べるペースを見て、切りたての肉を出してくれます。
レバ刺しやホルモンもたいへん美味しかったです。
細かい評価はできませんが、やはりスタミナ苑のほうが総合的に上、と感じました。
理由はサイドメニューの美味しさと、カルビの旨さかな。
ただ、味付けによってタレを変えてくれる細やかさで、ゆうじのほうが「いい店」かもしれませんね。
938938:04/04/08 20:59
いつも楽しく読ませていただいております。
わたしもくにもとのロース(並)は大好きです。
なんというか、味が深いというか、濃いというか…。
939658:04/04/09 00:33
>>936
31さんが思ったより若くてびっくりしました。落ち着いた物腰から見ててっきり
40代以上の方かと思っていたのですが。私の歳は31さん±3歳といったところ
です。似たような世代ですね。私の場合、焼肉暦はちと長くて大学時代から結構
高めの焼肉屋さんにいってました。バイト代を注ぎ込みまくってました。洋食、
ほめていただいてありがとうございます。私の一押しは浅草のヨシカミの月曜ランチ
です。CPは抜群だと思います。時間が時間だけにめったなことがない限り行けない
ですがね。地域名物はお薦めがあったら教えてください。

>>937
ゆうじのカルビは旨みが強くて好きなんですがね。上カルビを食べられましたか。
サイドメニューですが、ゆうじもおいしいですよ。冷麺・煮込みなんてかなりおいしい
ですよ。色々試してくださいね。

>>938
そうなんですよね。くにもとのお肉は味が濃厚なんですよね。他の店と比べるとその
特徴がクローズアップされると思います。また、行きたくなってきた・・・
940845:04/04/09 17:51
な〜んか、やっぱりくにもとで特選を食べれなかったのは
いった意味が無いようなので、また行ってきます。
ちなみに今日は特選アリを確認しております。
941658:04/04/10 00:35
昨日の書きこみは酒がだいぶ入っている時のものなので、大変拙い文章で
すみませんでした。本日、焼肉店に行って参りましたので、明日にでも
報告させていただきます。
94231:04/04/10 01:35
ス苑との比較を進めるため第二次ゆうじ遠征をしてきました。658
さんお勧めの肺肉とギアラをオーダーしました。ギアラの味付けに
意表をつかれましたね。一回の訪問で同じものは二回頼まないという
myルールを思わず破ってしまうほどの美味しさでした。肺肉は普通
に美味しかったです。それと今日のホルモンは全く臭みが無く、ゆうじ
の安定感というか凄みに感動。それよりさらに驚いたのはロースを
頼んだときに店の人が「サーロインならあるのですが」というので
頼んでみると、言葉にできないほどのショックを受けました。そのあとに
上カルビも食したのですが、正直全く印象が無いくらいサーロイン
にやられました。サーロインは形状的にはステーキなのですが、神戸
の「みやす」という客単価1万円強の神戸牛ステーキの名店にも
負けない(っていうか勝ってました)ほどの味でした。良い塩使ってました。
会社の同僚と元同僚の3名(私以外は女性)がお腹いっぱいで13500円。
もちろんレバ刺しやハラミも頼んだしタン塩2人前もたのんでこの値段なのです
からコストパフォーマンスはス苑をはるかに凌駕してますね。飲料も込み。
658さんの「3回以上行かないと」の意味がおぼろげながらわかった
ような気がしました。引き続きサイドオーダーは次回の楽しみにして
おきます。
943食いだおれさん:04/04/10 02:22
ここ1〜2年位で行った店を覚えてる範囲で書いてみた。

焼肉洞、李朝苑、マルキ市場(吉祥字)、もくせ(西荻窪)、友ちゃん(阿佐ヶ谷)
肝心屋(久我山と桜上水)、房(永福町)、じゅうじゅうぼうぼう、ソウル苑(明大前)、
韓てら、まりたん、神戸屋(下北沢)、あじくら(神泉)、炭火マルイチ(東北沢)、
らぼうふ(用賀)、トラジ、かくれ家(三宿)、綺羅羅、壱語屋(青葉台)、
ゆうじ、ぱっぷHOUSE、東京ホルモン、ナルゲ、牛網空喰(渋谷)、太樹苑(笹塚)、
うり(初台)、光州苑、若大翔、幸永、荘苑カルビ(新大久保)、びーふてい、虎の穴
漢江、べこや(自由が丘)、文、ありらん(新丸子)、れもん亭(武蔵小杉)、
どうげん(武蔵中原)北京(向河原と平間)、闇市倶楽部、明洞、本牧亭(目黒)
くにもと(浜松町)、牛座(蒲田)、三幸苑(石川台)、第一神宮(外苑前)、
龍叶苑、十々(西麻布)、三幸園(麻布十番)、徳寿、遊牧(新橋)、京城(水道橋)、
たん清(秋葉原)、田じま(菊川)、ほるもん道場(木場)、スタミナ苑(大島)、
本とさや(浅草)、長興屋(立石)、三幸園(平井)、しちりん(小岩)、
雪月花(新小岩)、錦城苑(亀有)、スタミナ苑(鹿浜)、正泰苑(町屋)、

あとは各地のトラジ、叙々苑、牛角、牛鉄、牛繁、さかい、神室亭とか。
944658:04/04/11 00:49
>>942
ゆうじの上ロースはイチボかサーロインか選べる(時もある)のですが、
いつもイチボを選んじゃうんですよね。それでも十分おいしいのですが、
サーロインそんなにおいしいのですね。今度うかがったら頼みます。どう
ですか?まだスタミナ苑の方が上ですか?(笑)
ちなみに、31さんだけに年齢を晒させるのも失礼かと思いますので、私の
歳も晒しますと、現在30になります。31さんの予想は当たられましたか?
>>943
凄いですね。私が名前すら知らない店が7〜8店ほどあります。その中でお気に
入りの店をあげていただくと嬉しいのですが。
>>940
現在まで感想の書きこみがないということは、やはり特選でも気に入っていた
だけなかったのでしょうか。それとも、くにもとに行くのは先のことですか?
945658:04/04/11 01:10
さて、改めてお店の報告に入りたいと思います。この店は焼肉とは若干概念が
離れている店とも言えるのですが、是非紹介したいお店です。その名前は
「やっちゃん」。しかし、かたぎのおやじさんが店をしきっています。場所
は西武新宿線の沼袋から徒歩10分。住所は江古田になります。店の雰囲気は
こぎれいな居酒屋といった感じです。

ここは肉割烹の店と言うべきか、様々なお肉を様々な形で食べさせてくれます。
まず、刺身盛り合わせ(1300円)を頼むと、馬刺し・ハラミ刺し・ガツ刺し・
レバ刺し・センマイ刺し・タン刺しがところ狭しと盛られてきます。これのどれも
が美味い!特筆すべきは、レバ刺しとタン刺しでしょう。ここのレバ刺しは歯ごたえ
はあまりない代わりに、甘みと旨みが抜群。スタミナ苑ともゆうじとも違うタイプ
で今まで味わったことのないレバ刺しでした。タン刺しもかくれ家以来、久々に本物
に出会えたという感覚です。これに、もつ煮込みをはさんで(おいしい)、メインディッシュたる
串焼きへ。シビレ・牛タン・豚胸・コメカミなど、焼肉でおなじみの部位が串焼きで
味わえます。シビレ・豚胸は焼き加減・味ともに感動的なおいしさ。これを一本140
円〜210円で味わえるのは大感謝です。他にも、上カルビやロースもグラム指定で焼いて
もらえます。年齢層が高く、我々ですら浮く感じですが、味は一級品。是非おすすめです。
値段は男2人で腹いっぱい食べて8000円弱でした。

では、焼肉ではないのでやや無茶ですが、スタミナ苑100基準の恒例の採点を。
正肉90 内臓105 サイド95 雰・接120 CP100 総合98
かなり交通の便が悪いですが、お肉っておいしいなあ、と単純に思わせてくれる
名店だと思います。私自身もこの店には何度か通う必要がありそうです。では、
今夜はこんなところで失礼します。 
946食いだおれさん:04/04/11 12:58
947943:04/04/11 14:39
>>944
まず、ここで挙げたうち半分以上は、おいしくて満足のいく店でした。
(中には、口紅がついたジョッキで生中を出してくる店や、いくら噛んでも
噛み切れないタンが出てくるという閉口する店もありましたが・・・)

私はあまり肉質の違い(特にホルモン系)というのはある程度以上いってしまうと
差がよくわからないので、よく仕込みがされている店だとおいしいなあと感じます。

今のところ私が一番旨いと思ってい、結果的に最も多く行っているのは
武蔵中原のどうげんです。(次点はくにもと、正泰苑あたりでしょうか。)
ここはホルモンセンターと銘打っていますが、ホルモンよりも正肉の仕込みに
特徴があると思います。そのなかでもタンはゴマ油でよく仕込まれてい、
やわらかさとタンのジューシーさによくマッチしていてとてもおいしいです。但し
いわゆる一般的なタンとはかなり風味が違いますので、人によっては好き嫌いが
あるとは思います。

次にサイドメニューですが、私がいつも注文するのがニンニクオイル焼きです。
これはニンニクをバターで揚げるやつですが、普通の店であるようなアルミホイル
ではなく、重い南部鉄器(?)で揚げるため、中までよく熱が通ってとても
おいしく仕上がります。またこれを注文すると卵がついてきて、ニンニクを食べ
終わった後に、空いた容器で作った卵焼きが絶妙な箸休めになります。
(この南部鉄器と卵のコンボを提供する店は、私が確認した限りでは小岩の
しちりんがありますが、ここは店員がニンニクを揚げる〜卵焼きまで全部
やってしまうため、自分で作る楽しさがありませんでした。)

またどうげんサラダというのがあります。これはキャベツの千切りを
超山盛りにしてドレッシングを掛けただけのものですが、サラダは
これくらいシンプルなほうが焼肉には合うと思っています。
(正直、去年ス苑に行ったときは、「サラダに海苔は合わないなあ」と思いました。)
948658:04/04/11 21:42
>>946
そのサイトは時々見させていただいております。ただ、そこの管理人さんと
若干好み(店の印象)が違うのが残念ではありますが。
>>947
どうげん、評判いいですね。このスレで他の方にもすすめられました。残念
ながらうかがったことがありません。予算はどの位ですみますか?
ちなみにこのスレのどこかで書きましたが、スタミナ苑の生野菜については
同意見です。同じ意見の方がいらっしゃって良かった(笑)
94931:04/04/12 00:27
どうやら新たな「まだ見ぬ強豪」が出現の模様ですね。しかもス苑生野菜
支持派が少数派になってしまいました(泣)。まあ、私の味覚などそんな
もんです。
>>944
そうきましたか(笑)。うーん、ス苑より上かもなあ、って思います。
正直。サイドはあくまでサイドですもんね、正肉、ホルモン、共に勝負
あったかなあ。でもこれでオフ会とかやったら、で、ス苑関係者がこれ
読んでたら、ちょっと気まずいですね(苦笑)。でもレバ刺しに限って
いえばス苑だと思います。なんかビジュアル的にもエッジ感があるので。
でも一人4000円の予算でどっちが満足できるかといえばゆうじでしょう。
肉を出す順番とか、ゆうじは本当にしっかりしてますね。常連になれば
居心地も並になるでしょうし(ちょっとクギ刺し)。ス苑は一見客が多い
からか良くも悪くも本当に平等な感じがしました(実は常連も多いのかも
しれませんが)。気のせいかなあ。ひとまず私の個人ランキングは入れ
替わりました。
950658:04/04/12 00:38
>>949
そうですか。私に追随していただいてありがとうございます(笑)ホルモンを
塩以外でおいしく食べさせるという観点からはスタミナ苑を遥かに凌駕している
お店ですからね。しかし、。接客は喧嘩売ってるのかという位無愛想です(苦笑)
スタミナ苑の生野菜は「2対多」という感じで、まだまだ好き派が多数派ですよ〜
これからもよろしくお願いします、先輩!(笑)
951食いだおれさん:04/04/13 13:19
ゆうじって渋谷のどこらへんにあるんですか?
952845:04/04/13 17:02
>>944
ちょっと仕事立て込んでいて、書き込みできませんでした。
くにもと2回目行ってまいりました、では感想。

予約で名前を告げた段階で、2週連続の訪問だと気付かれてしまいました。
前回はなぜ特選が無かったのか尋ねた所「BSEの為米産牛を使っていた
店も国産牛に乗り換えている。そのため屠場が込み合い購入した牛の屠殺
順番待ち」だったそうです。

肝心の肉ですが、さすがに並とは違いました。
今回は「リブロース、肩ロース、サーロイン」と全部ロース系。
残念ながらみすじ、かぶりなどは入っていません。
しかしピンクの肉に見事なサシ。
口に入れる前から「これは美味い!」と思わせる説得力十分。
実際の味についてですが「美味い!」「文句無く美味い!」。
ただ最初の印象を超えて感嘆の声をあげるほどかと言うと「?」。
予想の範疇、つまりは「今までに食べたこと無い!」と言うものでは無かった。
結局はじめからあまりにも「くにもと」に対しての幻想が強すぎ、「くにもと」と
言う店を頭の中でこねくり回しているうちに、ありえない味を妄想してしまって
いたようです。
それに気付き、気を取り直して食してみればレベルの高い肉を食す喜びに
集中することが出来ました。

あと皆さん触れてませんがくにもとのムンチサラダはかなりお勧めです。
突き出しのキャベツもそうですが、ここの塩は野菜との相性が格別に良い。
サラダの塩気が舌の油を洗い流してくれる。
やはり美味い焼肉には、美味い野菜が欠かせないと思います。

658さんのおかげですばらしい店を知ることが出来ました。
ありがとうございました。
953658:04/04/13 23:27
>>951
ゆうじは東急ハンズの裏手にあります。渋谷に土地勘が無い方は誰かに連れて
いってもらった方が良いでしょう。渋谷って、どの道もまっすぐでないので、
自分がどこにいるか把握しにくいんですよね。ハンズ近くで、一軒だけ、モク
モク煙を出している店を見つければそれがゆうじです(笑)夏は、店の外にテーブル
を出しているグループもありますよ。

>>952
くにもとで一番感動したお肉は特選ヒレとカブリです。今回両方ともスペシャルに入って
いなかったのは残念ですが、リブロースでも十分旨みを分かっていただけたかと思
います。惜しむらくはややお肉が薄い点でしょうか。ヒレ・カブリとも厚切りなので
肉の旨みが凝縮される感じなんですよね。でも、毎回お肉が変わるので、その時々の
楽しみ方が出来る良い店だと思います。なんにしろ、喜んでいただけて良かったです。

このスレも950を超えました。965を超えた段階で、新スレを立てようと思います。もし
ホスト規制がかかった時はどなたかお願いします。それと、新スレのタイトルもまだまだ
募集中です。
954658:04/04/13 23:52
さて、今夜もちと余裕があるので、肉の部位別においしい店を考えてみようと
思います。とりあえず、本日は正肉編!(便宜上、本来なら内臓として扱われる
タン・ハラミも含む)
【カルビ(1000円以下)】
らぼぅふの並カルビ、ぱっぷHOUSEのカルビ、肉の田じまのカルビ、かくれ家のカルビ
【カルビ(1500円前後)】
らぼぅふの中落ちカルビ、ゆうじの上カルビ
【ロース(1000円以下)】
ジャンボのロース、太樹苑の塩ロース、らぼぅふのやわらかロース、くにもとのロース
【ロース(1000以上)】
正泰苑の上ロース、くにもとのカブリ、ジャンボのとも三角、金竜山の特選ロース
【ハラミ】
金楽のハラミ、らぼぅふのはらみ、マルタケの特上ハラミ、凛の上ハラミ、太樹苑の霜降りハラミ、
正泰苑のハラミ、スタミナ苑の特上ハラミ ※らぼぅふのサガリ
【タン】
まりたんの特上タン、金楽のタン塩
【ヒレ】
くにもとの特選ヒレ

もちろん、うかがった店で全部の部位を食べている訳でもなく、また、その日の仕入れ
によって同じ店でもだいぶ差があることもあるので、批判的に見てください。
95531:04/04/14 00:50
せっかくですのでダメ先輩(なんか自虐キャラ定着?)も御相伴。
ちなみに中日ファンなので今はげんなりしていますよ。
カルビ:海南亭のバラ 
ロース:雪月花のリブロース ジャンボのロース くにもとのロース
    ゆうじのサーロイン 
ハラミ:スタミナ苑の上ハラミ(特上、食べてみたいです)
タン:海南亭の上塩タン 三幸苑(平井)のタン塩

658さん同様、批判的に見てください。それから、658さんも同じ
考えだと嬉しいんですが、ここで挙げた店は特別に美味しいですが、
前にトップ10に推した店の実力は伯仲しています。仕入れ次第で逆転は
十分にあり得ます。だからってわけでもないんですけど、もっと色々な
店に通っておきたいところです。
956947:04/04/14 00:58
>>948
どうげんは大体4000円もあればお腹いっぱいになると思います。

ところでこのスレを見ていて、ゆうじにまた行きたくなってきました。
以前同僚と行ったときには、1時間近く並んでやっと入れたと
思ったら品切れが多くてガッカリした記憶があるので、
早めの時間に行きたいです。

ちなみにその同僚は、メニューのミノサンドを見て、
「ミノのサンドイッチなんて旨いのか?」
などと言ってました(笑)
957658:04/04/14 01:03
風呂あがりにちらりとのぞいてみたら、31先輩いらしてたのですね。こんばんわ。
ほんとに上位15店あたりは実力伯仲してると思います。仕入れどころか、自分
の気分によってですら入れ替わってしまうこともありそうです。31さん、中日ファン
なんですね。本日はご愁傷様でした。あれで、逃げ切れないとは。巨人は値段
から考えて叙々苑といったところでしょうか・・・
958658:04/04/14 01:08
おお、947さんまで。こんばんわって、自分このスレ埋めすぎですね。
どうげん、4000円とは魅力一杯ですね。今年の夏までには行きたいです。
予約は出来るのですか?
ちなみに、ゆうじは開店の19時の回に入らないと、おいしい部位はかなり
きれてしまいます。ギャラ・ミノサンド・フクあたりが切れてると、自分が
ぶちきれます。あと、ナムルもしめじのナムルがあったりと工夫が見られる
ので頼んでみてください。
959668:04/04/14 01:24
こんばんは、ちょっとお久しぶり(?)です。

31さん!待ってました〜!!!どうされたのかと思ってましたよ(笑)。
さっそく658さんと焼肉談義が繰り広げられている様は圧巻です(^-^;)
なんか最近色んな方の書き込みがあって楽しいですね。
しっかりチェックして、参考にさせていただいてます(笑)。
960668:04/04/14 01:40
自分の報告としては、先日、また太樹苑に行ってきました。
すっかり気に入ってます(笑)。

男女二名で行って、塩ロース×2、薄切りカルビ、厚切りカルビ、
サムギョプサル、豚トロ、ユッケ、内臓刺身三点盛り、トロ握り、
にんにくタン塩、漬けタン(?)、石焼きビビンバ、ソフトドリンク、
デザートを食べました。(たぶん、もっと食べた)
こんなに食べたのに、八千円ちょっとで驚きでした(クーポン使用)。
石焼ビビンバ美味しかった!二名なので小さい方を頼んだのですが、
50円の違いだったら、大きい方を頼めばよかったと後悔しました。

・・・ていうか、やっぱり食べ過ぎかも。。。(笑)
あと、相変わらずさっぱり参考にならない書き込みですみません〜。
961食いだおれさん:04/04/14 09:51
ここはスタミナ苑のスレ!
962食いだおれさん:04/04/14 10:54
>>961
スレ違い?スレ違いだと?

一体どこの誰に話しかけているか判ってるかね?
31が叙々苑の黒服を着て前掛けを付けていれば良かったかな?

我々はスタミナ苑スレ住人だぞ? 一体何店訪問したと思っているのかね?
正肉と内臓を呼吸するかのように食す焼肉馬鹿の集団にかね?
スレ違い? 何を今更! 500レスほど言うのが遅いぞ!!
963951:04/04/14 18:07
>>953
ありがとうございます。ハンズの裏あたりですか。そんな煙がたって
いるところはあったかなあ。。でも、近いうちに行ってきます!
964食いだおれさん:04/04/14 18:43
どっちが表でどっちが裏?
965食いだおれさん:04/04/14 19:07
>>963
シスコ(レコード) ハウス店の近くですよ。
ググればなんとなく場所がわかるでしょう。
966658:04/04/15 00:00
一日で965を越えるとは思いませんでした(汗。明日にでも新スレをたてます。

>>960
太樹苑気に入っていただけて良かったです。あそこは上ロースもおいしいですよ。
クーポン使用で8000円とは結構いきましたね。668さんの健啖ぶりにびっくり
しました。
>>963
確かに裏手では分からないですよね。NHKに向かう細い道にあります。かなり
わかりにくいとは思いますが、探してみてくださいね。
96731:04/04/15 00:11
公園通りを背にしてハンズへ向かう道の右側を歩いていくと
ハーレーダビッドソンのお店があります。それを少し過ぎると
右にそれる道があります。その小道を少し行くとアジアン雑貨
(宇宙百貨でしたっけ)があります。さらにすすむと道の左側に
看板があるので...。これでもわかりにくいですね。自爆
968951:04/04/15 13:37
>>965>>966>>967
皆さん、ありがとうございます。だいたい想像がつきました。昔京たこが
あった裏のあたりですよね。来週にでもさっそく行って来ますー
969658:04/04/15 22:25
>>968
おお、全くその通りです。渋谷、お詳しいですね。今は、京たこはつぶれて、
アウトドアショップみたいのが立ちましたが。

では、ちょっと早いとは思いますがこれから約束通り、新スレを立ててみます。
970658:04/04/15 22:36
新スレ無事立て終わりました。ちょっと早かったかな?
以後、こちらでお願いします。

新スレ:http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1082035707/
971845:04/04/16 10:23
グルメ板って即死判定とかは無いんですかね?
新スレがんばんないと落ちちゃうとか?
972食いだおれさん:04/05/11 04:02
腹減った・・・
973食いだおれさん:04/05/11 04:04
974食いだおれさん:04/05/11 04:05
焼き肉食べたい・・・
975食いだおれさん:04/05/11 04:07
焼き肉(゚д゚)ウマー
976食いだおれさん:04/05/11 04:09
???
977食いだおれさん:04/05/11 04:11
((((((ノ゚д゚)ノガシッ
978食いだおれさん:04/05/11 04:12
(*ノωノ)ハズカチ-
979食いだおれさん:04/05/11 04:14
上へ参りま〜す(・∀・)ノ
980食いだおれさん:04/05/11 04:15
(ρд`)ノ
981食いだおれさん:04/05/11 04:16
・・・。
982908
きゅ、急に人が来た・・・?