◆◆決定!おいしいカレー店はどこ?◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレー大好き@2ちゃんねる
うまいカレー屋、インド料理屋なんでもがんがん教えてください

前スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=979459374

話題に上ったカレー屋さん(東京編) >>2
話題に上ったカレー屋さん(その他) >>3

補完の方はみなさんよろしく
2食いだおれさん:01/12/03 01:42
上野「アーグラー」
上野「クラウンエース」
上野「デリー」
葛飾「マンボウ」
銀座「アショカ」
銀座「イーストラニー」
銀座「デリー」
銀座「ナイルレストラン」
銀座「ニューキャッスル」
銀座「椿屋珈琲館」
須田町「トプカ」
早稲田「マーレ」
早稲田「メーヤウ」
早稲田「夢民」
高田馬場「エルム」
高田馬場「ラージプート」
新橋「カリカラ」
新橋「スマトラ」
新橋「タージマハール」
新橋「蘭苑」
新宿「ハイチ」
新宿「ボンベイ」
新宿「中村屋」
新宿御苑「ミュン」
幡ヶ谷「スパイス」
市ヶ谷「パク森」
麹町「アジャンタ」
本郷「喫茶ルオー」
小川町「エチオピア」
神田「カヴィアル」
神田「福屋」
神保町「キッチン南海」
神保町「ボンディ」
神保町「マンダラ」
神保町「まんてん」
神保町「共栄堂」
神保町「新世界飯店」
神保町「北京亭」
神保町「櫓」
3食いだおれさん:01/12/03 01:42
元麻布「キリン屋」
六本木「MOTI」
原宿「GHEE」
吉祥寺「Little Spice」
吉祥寺「ガーネシャ」
吉祥寺「くぐつ草」
吉祥寺「まめ蔵」
武蔵小金井「プーさん」
下北沢「茄子おやじ」
下北沢淡島通り「ゴッホ」
江東区住吉「オリーブ」
三宿「カフェジャイプール」
志村坂上「ボンディ・アルカディア」
自由が丘「MURA」
芝公園「フンザレストラン」
秋葉原「インドール」
渋谷「インディラ」
渋谷「ムルギー」
池尻「ビストロ喜楽亭」
西荻窪「こけし屋」
西新宿「一滴八銭亭」
千駄木「ダージリン」
中野「タブチ」
東中野「カレーリーフ」
高円寺「スターラ」
板橋「マナカマナ」
品川「デヴィ・コーナー」
祐天寺「カーナピーナ」
蓮沼「インディアン」
蒲田「タージマハール」
田町「ジンナー」
築地「中栄」
4食いだおれさん:01/12/03 01:42
いろいろ「ココイチ」
いろいろ「印度屋」
伊東市「ぎんやんま」
稲毛「シバ」
関西大学「タンダーパニー」
魚津「モルト」
検見川「シタール」
工大前「チャンピオン」
江ノ島「珊瑚礁」
高崎「ニューデリーマハトマ」
山梨「じゃがいも」
市川「サプナ」
沼津市「あまからや」
心斎橋「ブルーノ」
諏訪「ナマステ」
水戸「ピッチャーゴロ」
川越「ジャワ」
大阪「レスラン.ガーデン」
大阪阪急「インディアンカレー」
大阪北「インディアン」
鳥取市「ベニ屋」
津田沼「マラバール」
入間市「ジャイプール」
梅田地下街「ピッコロ」
函館「五島軒」
箱根「富士屋ホテル」
八千代台「ナマステ」
神戸「サヴォイ」
5食いだおれさん:01/12/03 01:43
改行でエラーになってしまってしまった・・・・ごめんなさい
6食いだおれさん:01/12/03 01:57
「一滴八銭亭」はネタだろ?
7いしわた:01/12/03 04:33
補完 >>3

江ノ島「ビッグ サー」

http://www.sunfrau.co.jp/BigSur/
8前スレ870&872:01/12/03 05:08
曙橋のチャクラと吉祥寺東急屋上のCafe Plant'sを加えておくれ。
9食いだおれさん:01/12/03 05:15
トップスのカレーしか食べませんが何か?
10インド人:01/12/03 06:16
11食いだおれさん:01/12/03 07:30
おぉ、いい表だ。さんきう。

本郷在住だけど、「喫茶ルオー」って
学生向けのまずい店じゃないっけ?
本郷なら「プティフ」

銀座で食いたいな。
あのカツカレーの元祖というところはいまいち。
12食いだおれさん:01/12/05 18:45
>>11 ルオーは一応有名店ってことになってるな。いまいちといえばいまいちだが。
プティフは、とろろカレーだっけ、あれで外したから個人的にはパス(w
本郷だったらベトナム料理だけどミュンを推したい。

カツカレー元祖を名乗ってるのはグリルスイスか。
嫌いじゃないけど、カツカレー元祖はウソらしい。
戦前から、浅草の洋食屋で出してたようだ。
13食いだおれさん:01/12/05 19:22
一覧表ありがとう。

玉石混淆かもしれないけど参考になります。
食べたことのある店は18軒だったよ。
今度はどこに行こうか・・・
14食いだおれさん:01/12/06 08:31
東レスカレー部門一位のパルフェタムールってのはどうよ?
15食いだおれさん:01/12/06 11:52
>>14
東レスって、キーワードだけで萎え萎え。
16食いだおれさん:01/12/06 11:57
北浦和駅前Chap Chapっておいしいんだけど、外出?
17食いだおれさん:01/12/06 12:58
エイシャムでしょ。
18食いだおれさん:01/12/06 13:11
ムルギランチ食いたい
19食いだおれさん:01/12/06 15:31
この人ちょっと許せない。
pweb.tics.net/ichinose/curry/curryitirann.htm

ココイチがうまいと言ってるやつにカレー語らせたくない。
20食いだおれさん:01/12/06 16:12
>>19
それすごいね。まんてんと共栄堂が同レベルって、どういう舌してんだろ?
21:01/12/06 16:28
モンスナックは辛くないから好き
22食いだおれさん:01/12/06 16:52
メジャーどころ本格派ならモティ。
マイナーどころオリジナルなら麻布十番にある椰子の木三郎の店。濃色マイルド系。
23食いだおれさん:01/12/06 17:17
>>18
ムルギランチって以前タモリのジャングルテレビに出てたやつですか?
24食いだおれさん:01/12/06 17:28
>>19
そのHP見たけど、味覚が狂ってるとしか言いようがないね。
まじで。
25食いだおれさん:01/12/06 20:32
神宮前の「GHEE」美味しいよ!一寸、ビジュワル系入って店員感じ悪いけど。
26食いだおれさん:01/12/06 23:04
19のHP見たよ。
味覚が狂っているというよりも経験値の不足という感じ。
本格的なインド料理をもっとやっつけないとレベルは上がらないのでは。
27:01/12/07 02:00
大槻ケンジのムルギーカレー卵入りですか?ですか?
28食いだおれさん:01/12/07 06:27
秋葉原はラ・ホールだろ。
あと三宿のきらく亭。
29食いだおれさん:01/12/07 08:07
ラホールでは何を食すべき?
3018:01/12/07 14:06
>23
銀座のナイルレストランです。ああエビカレーも食いたい
31米国なのだが…:01/12/07 14:59
http://www.contrib.andrew.cmu.edu/usr/moose/food/food.html
↑ここの中ほどにある「Star of India」
チキンビンダルゥが激ウマ。
口に入れた時に十数種類のスパイスの味が其々に感じられ
「スパイスのオーケストラ」ってカンジ。
日本国内でココに匹敵する味のカレー屋は見つけ出せていません。
32食いだおれさん:01/12/08 06:25
パート3ともなると、さすがに進みが遅いな。
33食いだおれさん:01/12/08 09:48
>>29
極辛チキン
34食いだおれさん:01/12/08 10:45
神田「ざびえる」
35食いだおれさん:01/12/09 18:13
AGE
36:01/12/09 19:27
ミツユキに逢いたい。。恋しい。。
37食いだおれさん:01/12/09 19:56
町の食堂で出てくるようなねっとりした玉ねぎたくさんカレーで
おすすめは無いのかな?
本格的なカレーとは別ものとして好きなんだがね。
38食いだおれさん:01/12/09 20:41
松屋
39食いだおれさん:01/12/10 02:23
ラホールの極辛はニンニクきつすぎ。
スパイスで辛くしてくれ。

といいつつもよく食べるのは極辛メンチ。
40食いだおれさん:01/12/10 05:47
>麻布十番にある椰子の木三郎の店

4、5年前に無くなったよ。今はスターバックスになってる。
移転したのかな?
41食いだおれさん:01/12/10 07:26
神宮前[GEE]ビ−フカレ−大好き!
42食いだおれさん:01/12/10 14:27
>>16
北浦和周辺の人?
SATYのそばにある「さらじゅ」て店もインドカレーで
うまいよ!!
43食いだおれさん:01/12/10 19:20
町田のアサノに行ってきました。
ちと高いけど満足♪
44食いだおれさん:01/12/10 19:52
すき家
45食い名人:01/12/10 19:55
ネパールカレーでも可?

ならば恵比寿のクンビラ。
値段的にはちょっと高いけどちゃんとしたレストランだからあれぐらいが普通なのかな〜
定番のチキンカレーにしろ味は美味かったよ
46donadona:01/12/10 22:10
>>17

私も瑛舎夢、大好きです。
値段と味からして、こことってもよいです。
銀座店によく行きますが、リニューアルする前の方が、
雰囲気はよかったです。(味はおいしいけど)

コルマ・バターマサラ・カシミール・・・全て甘いカレーですが、
是非食べてみて下さい。
ここではあえてタンドールチキンでなく、ラムチョップお薦めです。
あと、マンゴーラッシーは超美味(*^‐^*)
47食いだおれさん:01/12/10 22:44
湯島のサインライズの汁カレーじゃあ!!
48:01/12/10 22:57
さすがのおれも田代まさしのスレには書きこめなかったよ。。
この上。。。
49風呂場:01/12/10 23:10
神田のエチオピア。細野晴臣が食ってたよ
50食いだおれさん:01/12/11 03:32
やっぱり稲毛の「シバ」だな。
新装OPENしたよ。
カシューナッツチキンの復活はならず。
厨房は相変わらず荒れているけど。
51食いだおれさん:01/12/11 22:17
新しくできたカレー屋、三軒茶屋から246を駒沢の方に6-7分歩いた右側、うど
ん屋の花背のとなり、スープカレーの店とか看板に書かれている(店名不
明)。チキンカレー1000円とやや高いがかなり旨い。デリーのカレーを思わせ
るスープ状のソースで具はソテーしたチキンと素揚げした野菜(ジャガイモ、
ピーマン、茄子、インゲン、ニンジン)。ソースはとても香りがよく野菜や肉
も旨い。デリーのレトルトが好きな人は気に入ると思う。
52食いだおれさん:01/12/12 12:34
あげ
53食いだおれさん:01/12/12 12:35
26 :食いだおれさん :01/12/12 12:29
藤が丘のパルファン。
向丘遊園のインドールかなりうまい
地元じゃかなり有名かな?
みんなしってんの?
54食いだおれさん:01/12/12 21:39
小金城址の「インディ」ドライカレーがおいしい。
辛さが200倍まで調節出来る。
55病みつき:01/12/12 22:15
もれなく中毒になるアルミニュウムがたっぷり入った
coco市VANやのカレー
ほどほどにしとかないと狂うらしいぞ
56山本五十六:01/12/12 23:07
やはり横須賀海軍カレーだろ!
57東郷平八郎:01/12/12 23:09
いやいや、我が宿敵、バルチックカレーだと思われ。
58食いだおれさん:01/12/14 16:10
>>56 >>57

わろた
59 :01/12/16 08:36
松戸北小金のピンディがうまい。
ルーがこってりしてて味がある。トマトが効いてるのかな?
60食いだおれさん:01/12/16 14:50
稲毛のシバに久しぶりに行ってきたが、開店直後から猛烈に込んでいて閉口した。
改装して席が増えたけど、処理能力を超えているのか「水出ない」「メニュー出ない」
「頼んだものが品切れ(開店直後なのに)」「頼んだものと違うもの来る」「伝票書き
間違える」となかなか素晴らしい接客を受けた。

漏れが最初に行った頃は、適度に空いている穴場的店だったんだけどなぁ。
もっとも「知る人ぞ知る名店」て奴は、採算が取れずに潰れる可能性もあるので無名の
ままでもマズいんだけど。
これで味まで落ちたら通うの止める。
61昔の千葉人:01/12/18 01:38
>>60
シバにはもう10年ほど行っていないのだけど
今度千葉に出る機会があるので寄ってみようと思ってました。
味は落ちてないんですよね?

もしダメそうならビンディ(まだあるかな)にでもいってみようかなあ。
62食いだおれさん:01/12/19 07:03
>61
味はまだ大丈夫だと思う。
余談だが、あれから5日は経つのに未だにコートから匂いが抜けないよ。
63食いだおれさん:01/12/19 13:05
香港の、「皇帝の食べたカレー」と看板に日本語で書かれた

もうずいぶん前のことになるなが
あそこのビーフカレーがとてもおいしかった
食べた事ある人いるかな?
64食いだおれさん:01/12/19 13:18
夢民 高田馬場店!
どんな有名なカレー屋でも「それほどじゃないなぁ」と
思ってたけど、ここのカレーはうまい!
サラサラしたカレーなんだけど、具とマッチしてて最高だよ!
65食いだおれさん:01/12/19 13:40
>>64
私はあんまり店に行けないので、
いつも通販で頼んでます。
家でベーコンエッグ野菜カレーが食べられて幸せ。
66食いだおれさん:01/12/19 14:35
夢民うまいな。
見た目はすごくマズそうだけどな。
67食いだおれさん:01/12/19 14:46
>>66 そうかなぁ?どこらへんが?
68食いだおれさん:01/12/19 17:59
新宿「カラチ」
恵比寿「クンビラ」
地方だと
沼津「アラジン」
3店ともランチタイムよりもディナーで行く事をお勧めしたい。
69食いだおれさん:01/12/19 20:06
夢民カレーの見た目は別にどうも思わないけど、
あのソースポット(カレーを入れてくる白い器)使いにくくないですか?
スプーンが大きすぎて器の隅のカレーが取りにくいし、
ソースポットから直接ライスに流し込むと、
器の色が白いから汚れが目立って、ちょっと嫌な気持ちになります。
70食いだおれさん:01/12/19 20:12
エチオピアに清き一票
71食いだおれさん:01/12/19 20:44
やっぱピンディ。
72食いだおれさん:01/12/19 23:27
夢民はたしかにうまいと思う。
他に似たようなカレーを出す店がない(自分が知らない)から結局また行きたくなる。

>>69
自分は一気にかけちゃう。あまり気にならない。
73食いだおれさん:01/12/20 13:21
ものすごく伝統的な味のカレーだが両国国技館の食堂のカレーが結構うまい。周りの席で
は相撲取りや親方なんかがラーメンやカレーを食べている。

豚肉と玉葱のなんて言うことないカレーだが、恐らく自家製で独特の照りがある。俺は国
技館に行ったら必ずカレーを食っている。
74食いだおれさん:01/12/21 05:36
>>70
同意。
食前に出てくるイモもよし。
75食いだおれさん:01/12/21 06:28
夢のカレー
76食いだおれさん:01/12/22 22:08
強烈に辛くてウマいカレーとなると、どこですかね?
77食いだおれさん:01/12/22 23:00
上野・デリー・カシミール。
カレ〜!
78食いだおれさん:01/12/22 23:30
>>76
上野のアーグラーで5辛を頼もう。
79食いだおれさん:01/12/22 23:45
>>76
トプカのムルギ/ポークを推す。
あとはデリーのカシミールとか。
8077:01/12/23 00:55
エチオピアはオーナーが変わってからかなり味が落ちた。
昔が懐かしい。
81食いだおれさん:01/12/23 01:14
旨いかどうか意見の分かれるところだが、秋葉のラホールの極辛カレーは
ホントに辛いよ。真っ黒け。
82食いだおれさん:01/12/23 03:04
>>81
うまいね。
デリーのカシミールにとても似ている。若干クオリティは下がるかな。
加えてトッピングが楽しめるところがラホールのいいところ。
83食いだおれさん:01/12/23 06:16
>>76

大沢食堂
84名無し:01/12/23 15:40
東京都日野市南平「えびすや」
北野街道沿い。近い人にはマジおすすめ。
85食いだおれさん:01/12/23 19:58
信濃町のメーヤウが、リストに載ってない(泣
メーヤウは、店によって違うんだよぅ。

ttp://su.valley.ne.jp/~yasuhiko/meyau/meyau.htm
86食いだおれさん:01/12/23 21:50
名古屋はどこがいいですか?
87食いだおれさん:01/12/23 22:10
>>86
タンドールに決まってんだろ!!
急いでいけよ!!
88とおりすがりさん:01/12/23 22:15
85>>へーーっ、、信濃町って食い物不毛地帯だと思っていた。
層化の嵐だし、、メーヤウって場所どこ?
89食いだおれさん:01/12/23 23:12
メーヤウ、カレーミュージアムスレで叩かれてるね。
実際のところどうなの?

エチオピア味が落ちたって書き込みときどき見るけど、
自分はかなりお気に入り。
90食いだおれさん:01/12/23 23:15
>>80
 同意・・・というか、最近神保町近辺に仕事で行くようになったので、カレー屋
めぐりしているんだが・・・。
 美味いと聞いていたエチオピアはちょっとがっかりした。妙にしょっぱかった。
漏れとしては、ボンディ、マンダラ、ペルソナ、ムガール・マハール、共栄堂の方が
美味いと思った。
91食いだおれさん:01/12/23 23:18
尼崎市塚口のサンサンタウンにあるカレー屋
あれは美味いぞ
92食いだおれさん:01/12/23 23:21
ボンディはひとくち目はよかったが
その後胃もたれしてダウン。
93食いだおれさん:01/12/25 00:30
>89
メーヤウは、店によっても時期によっても味が変わるからねぇ。
店によってはマトモなところもある、としか言えないな。

ただ、ミュージアムメーヤウは分量の割に料金高すぎだから、他の店の相場を知って
いる信者ほど敬遠したくなる。
それに、あくまでもあそこは人気店のハシゴが出来るだけの試食コーナーだし。
その点を割り引いて考えれば、まだ希望は持てると思うよ。
94 :01/12/25 00:47
>90
御意。エチオピアはホントにがっかりだよ。前は良かったのにね。
95食いだおれさん:01/12/25 00:59
メーヤウ。懐かしいなぁ。
信濃町の駅前のほったて小屋だったころ
かよったなぁ〜。
大辛両方大盛り。たべたいよ〜。
96食いだおれさん:01/12/25 01:29
信濃町のメーヤウ、どのあたりにあるのでしょうか?
97食いだおれさん:01/12/25 02:21
家でつくった一日寝かせたカレ−っておいしいね!
98P:01/12/25 10:12
丸の内線西新宿駅から歩いて5〜6分、成子坂下にある「辻カレー工房 もうやんかれー」
は、世界で一番おいしいカレーだとおもったよ。野菜をたくさん煮込んだドロドロ
系のルーとごはんの相性が最高。ビーフ、ポーク、チキンがあるが、どれを選んでも
最高の具がでてきて感動する。ボリュームも満点。女性には半カレーをすすめる。
チャレンジャーにはミレニアム盛を。辛さは1から20まで選べるが、5で相当辛い。
自分はいつも3です。どうしてこの店の話題が出ていないのか不思議でした。
カレー好きでここいってないのは、もったいないっすよ!!
99 ● ´ ー ` ● :01/12/25 17:21
>>98
私も大好き。あれは素晴らしい。
ランチは980円で食べ放題。
100 ● ´ ー ` ● :01/12/25 17:21
ついでに100。
101食いだおれさん:01/12/26 11:25
>>91
こんなところでさんさんタウンの名前を見るとは思わんかった。懐かしい。
何ていう見せですか?
帰省したときに行ってみたいので。
102食いだおれさん:01/12/26 12:43
もうやんは家の近所なのでよく行く。
初めてランチを食べたときは勝手がわからずオーダー
しようとしたら、バイキングだったので戸惑った。
しかし腹いっぱいカレーを食べたいときには最高の
ランチになりますね。
103食いだおれさん:01/12/26 13:20
大阪・日本橋の南海の駅の進行方向左手の電気屋街の裏手の「サンモリッツ」ピッコロ系の味わいのある少し贅沢なカレー。
低価格で食べたいならでんでんタウンの北野亭のカレー。
カウンターだけの小さな店だが手軽でうまい。

どっかの裏手の電撃カレー?か稲妻カレー?とかいうやつはうまいと思えなかった。
104食いだおれさん:01/12/26 13:23
>>103のピッコロ系というのは会社がじゃないよ。
味の系統がって意味。
ピッコロ(ハヤシもうまい)は心斎橋ミツヤの系列。
そしてチェーン店だがうまいのがサンマルコのなすカレー。
サンマルコはとんかつのKYK系列、とんかつもカラッとしてうまい。
105食いだおれさん:01/12/26 19:09
雪谷大塚のソウルフードだろ
106食いだおれさん:01/12/26 21:47
「夢民」「デリー」「メーヤウ」食いました。
正直どれも好みでは無いです。全然旨いですけど(特にデリー)、
ただ、いわゆる「子供の頃慣れ親しんだカレーの発展型」」では無いので、
何度か食って舌の基本を作らないと評価し難いかと思います。

「子供の頃慣れ親しんだカレーの発展型」のなかでは
今んとこ「C&C」がトップです。
ンマいっすよ。ここは。
107食いだおれさん:01/12/26 22:41

ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンコ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンコ出るっ、ウンコ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!!
108食いだおれさん:01/12/26 22:45
>>107
荒らしさんですか?はぁ〜凄いテキスト量ですねぇ〜。
「!」を多用されますね。好きというか大好きなんですか?「!」が。
いえ、わかります。私も大好きなんですよ〜。「!」
なんか気が合いません?
109食いだおれさん:01/12/26 23:12
>>106
蕎麦屋のカレーをあたりなさい。
110106:01/12/26 23:19
>>109
どういう意味ですか?
111食いだおれさん:01/12/26 23:52
>>106
 んー、スパイスよりコクある味付けが良いのかな?
 なら、神保町の欧風カレーのボンディーはどうかな?ペルソナも同じ系統の
味だな。一口目、まず甘味を感じて、それから辛くなる。
112106:01/12/27 00:16
>>111
>スパイスよりコクある味付けが良いのかな?

かもしれないですね。インド系はあっさりしているので
物足りなさがあるのかもしれません。

ところで、私は「夢民」「デリー」「メーヤウ」嫌いではないですよ。
ただ、わかりずらいとは思います。
それがいいところではありますし、わかり易くしてしまったら
あそこまで人気は出ないでしょう。

日本語って難しいですね。
113111:01/12/27 00:28
>>106
 漏れの周囲も聞いてみるとインドカレーマンセー派と欧風カレーマンセー派に
分かれる気がする。
 インドカレーマンセー派にはボンディーのカレーは極めて評判が悪い。
 漏れは欧風カレー系なので、ただスパイシーなだけのインドカレーはダメ。
それなりにダシというか、ベースのスープをキッチリした上でスパイシーなら
オイシイと思う。
114食いだおれさん:01/12/27 00:32
106は欧風カレー派でもないよ。
C&C派。
115106:01/12/27 00:37
>>114
はは。かもしれないです。
私、欧風系の店実は行ってないんで、次あたりはボンディー行ってみます。
(ホントは中村屋行きたかった・・・)
116カレーの王子様:01/12/27 01:00
 >106
 このレスでも既出だけど、稲毛のシバにいってサービスターリ(1000円)
を食べてみることをお勧めします。3〜4種のカレーをまぜまぜすることで
醸し出される味は、初心者にもわかり易いかと。
 ただし、あの店は、昔から、インド系の外人さんを常に1人か2人(あとは
日本人だけど)雇っているので、オーダーとか間違えることもあるかも。
 多分、マスターがインド系の人たちを少しでも雇用してあげようとしている
んだと思うけどね。昔はネパールかどっかの国の窮状を訴えるパンフレットみ
たいなのを置いていた時期もあったし。
 まあ、接客は満点とはいかないが、味は最高だと思うよ。ナイルやデリー
なんかより、シバのほうがよっぽど美味いと思う。
117食いだおれさん:01/12/27 01:14
欧風ならオーベルジーヌが有名。
トプカの欧風も密かに美味い。
11885:01/12/27 11:47
>>88>>96
留守にしていたので遅くなりました…ごめん。

駅から大通りに沿って右方向へ進むと、やがて
右手に置き看板が見えてきます。
(電気で光るやつ。 駅前の横断歩道を1つめと数えて、
 2つめの横断歩道の辺りかな。横断歩道は渡らないでね)
置き看板のある角を右に曲がり、右手に注意しながら
ちょっとだけ進むと、見つかります。 お店は地下1階です。

平日11:30〜20:00、
土曜11:30〜19:00(19:30かも?)、
日曜・休日は休みです。
お持ち帰りOK。 狭い店なので、お昼時は結構混みます。
時間のかかる食べ物ではないので、そんなに待たないとは思うけれど。

もうちょっと遅くまでやっててくれればなぁ……。
部活が丁度20時迄だったから、いっつも行かれなかったよ(涙)
88の言うとおり、信濃町ってほんと食べ物不毛地帯。
いつも仕方なく、ちゅうはく行ってました。 ←スレ違いスマソ。
119食いだおれさん:01/12/29 21:55
松戸北小金のピンディうまいよ。

食べたひといる?
120食いだおれさん:02/01/02 22:23
ありがとう。行ってみます。
>>118
121食いだおれさん:02/01/04 03:35
小田急線新百合ヶ丘駅前の「チェリーブロッサム」は
大穴かも!
カウンターでわずか6席、結構イケてます。
122食いだおれさん:02/01/04 05:47
埼玉県川越市の「びんでぃ」に一票。去年オープンした比較的新しい店。
インドからえっちらおっちら運んできたタンドール使って色々炭火焼き
してる。インド人シェフも一緒に来たみたい。
もろインド風カレーでスパイシーなのが多いから、苦手な人は苦手だと
思う。でも、川越近辺のインド料理好きには良い感じ。ランチもあるし。
経営者?の女主人は相当インド好きみたいで、年一ペースで家族旅行で
逝くらしい。
123食いだおれさん:02/01/06 23:17
中村屋のカレーヴァイキング。
みなさんはどれだけ食べられます?
124食いだおれさん:02/01/07 02:05
うちの母ちゃんの昨日作ったカレー
125食いだおれさん:02/01/07 06:43
銀座にあるHAREってカレー屋が美味いよ。
何かさらさらしてるんだけど独特の味で病み付きになるしとても辛い。
ご飯お代わり自由です。
126 ● ´ ー ` ● :02/01/07 11:09
>>125
ちょっと調べてみたけどおいしそうだね〜。
今日さっそく逝ってみよう。
127食いだおれさん:02/01/07 23:40
大阪の自由軒ってどうよ?
128食いだおれさん:02/01/08 00:47
>>127
>大阪の自由軒ってどうよ?

行った事ない人は話の種に一度行ってみれば。
名物に美味いものなしとは言え、けっしてマズイとは思わないよん。

大阪だったら天一のハチのカレーが凄いと思う。
かなり辛いけどハマる人には中毒的。今日も10人待ちの行列。
ダメな人は二度と行かんけど。

ほんとはデリー系のインドカレーが好きなんだけど大阪では
あまり美味いとこ知らない。誰か教えてちょーだい。
強いて言えば堀江のカシミールか。
129食いだおれさん:02/01/08 01:04
>>マサマンカレーだよね!すごくおいしかったです。>>125
130食いだおれさん:02/01/08 01:08
がいしゅつだが、
東京のみんなにチャンピオンカレー(工大前店限定)を食わせたい。
カレーの歴史が変わる瞬間ダヨ。

ってかアレ、カレーじゃないけどね。
131食いだおれさん:02/01/08 01:47
ビッグコミック・オリジナルに出ていた堀切菖蒲園のアルーってどうなんだ?
132食いだおれさん:02/01/08 01:57
アフガンは最近どーなの?
133125:02/01/08 04:44
>>129
 美味しいですよね、最近行ったんですけど正月ボケで日曜に行ってしまい
食えなかったです・・・

 パク森に行ってみたのですが日本的なカレーでしたね普通に美味しかったですよ。
何気に気になるのが神楽坂にあるビルマカレー屋、今度逝ってみます。
134食いだおれさん:02/01/08 12:06
>123
喰えません
カレーバイキングのカレーは工場で作ってるレトルトと同じカレーです
本当の中村屋のカレーは2Fのルパのインドカレーとコールマンカレーです
即ちこれ最強

>127
自由軒のカレーは美味しいですよ
特にあの名物(織田作)カレーはね
ただ、うまいカレーライスの店というにはちょっと邪道かと・・・
大阪に出張に行くとつい冷凍の自由軒カレーを買ってしまいますけれどね

関西の旨いカレー屋は心斎橋のブルーノか塚口さんさんタウンのアングルですね
アングルは本当はシチューの店だったんですが、あまりにもカレーが旨いのでほぼカレー屋になっちゃった店です
ポークとシメジのカレーは関西最強じゃないでしょうか
これも出張時にはおもちかえりします
135食いだおれさん:02/01/10 05:50
>>131

どういう風に出てたの?
136食いだおれさん:02/01/10 05:52
巣鴨の大沢食堂の激辛凄くうまいよ。
137食いだおれさん:02/01/10 06:44
>>2のリストで行ったことがあるのは
銀座「ナイルレストラン」
早稲田「メーヤウ」
神保町「キッチン南海」
新宿「ボンベイ」
新宿「中村屋」
神保町「ボンディ」
神保町「まんてん」

しかし、C&Cの方が美味い。
138食いだおれさん:02/01/10 11:46
C&Cよりクラウンエースの方が美味い。
でもどっちもB級だよ。
139食いだおれさん :02/01/10 11:48
蓮沼のインディアンの武田式古式カレー(昔のホテルオークラのレシピ)
140カレー人:02/01/10 13:54
神保町「櫓」うまいっす!!
141食いだおれさん:02/01/10 15:42
>>139
蓮沼って、どこよ?
142食いだおれさん:02/01/11 20:39
蓮沼(蒲田)のインディアンのカレーは
支那そばのスープとよく合うようにできていて、
セットで食べるとカレーも旨く食べられる気がする。
塩味のスープも(゚д゚)ウマ-
143食いだおれさん:02/01/11 22:08
中軽井沢の駅前にある ア・ラ・ガール というお店のカレーが激しく (゚д゚)ウマー
ついでに言うと、食後のコーヒーは更に (゚д゚)ウママママー
144カレー人:02/01/12 01:41
神保町の「櫓」好きです。
店長面白いし。
145まみれ:02/01/12 02:05
安全にマハラジャとか(ゎ)
結構好き。
まぁ、こだわるほどのカレーではないけどね。
146食いだおれさん:02/01/12 02:39
神保町なら、カーマ(゚д゚)ウマー 。
ただ、好みの分かれる味だってのは分かる。
オレとしては、キーマを辛くしてもらうのが一番良いと思うが、どうか。
147食いだおれさん:02/01/12 05:22
>>134 ブルーノはおれには甘すぎるな。まずくはないけど。
148食いだおれさん:02/01/12 05:46
巣鴨の大沢食堂の激辛凄くうまいよ。
149食いだおれさん:02/01/12 16:04
サンアロハって店がが渋谷にあるらしいんだけど、場所知ってる人いませんか?
150食いだおれさん:02/01/13 03:31
>>148
それ、挑戦してみたいんだけど、凄まじいって話しを聞く。
メジャー所のカレー屋の辛さに換算するとどのくらい?
151食いだおれさん:02/01/13 19:54
>>150

まぁいいから食べてみれって。うまいから。
152食いだおれさん:02/01/13 20:02
横浜には美味しいカレー店は無いのか?
153食いだおれさん:02/01/13 21:18
櫓の店員に顔覚えられちゃったよ。
最近行きすぎたか。
154食いだおれさん:02/01/13 21:58
インドカレー好きなので目黒のルソイ。
ルソイバターチキンが旨い!
155食いだおれさん:02/01/13 23:14

>>148
多分換算不能。辛いの得意ならまず中辛逝ってみれば。
そらが楽勝なら激辛も可能か。
辛いの苦手なら普通のカレーも薦めんけど。
156食いだおれさん:02/01/13 23:14
>>153
関内にある“モハン”と言う店がおいしい。
まあ、カレーミュージアムのすぐそばになるが。
157食いだおれさん:02/01/13 23:19
>>147
銅管。
ブルーノもインディアンも甘過ぎ。大阪ではどうもあのタイプが好まれるようだが
どっか甘くないカレーのお薦め店無い?
158食いだおれさん:02/01/14 03:21
>149
マルハンの前の路地をはいったところの中くらいにある
風俗街なので注意

>152
カレーミュージアム逝けば?
そういや、アルペンジローはどこへいったんだろうね?

>157
塚口さんさんタウンのアングルへいってみてください
159食いだおれさん:02/01/14 03:31
>>157
大阪なら本町のカサデュークがスパイシーで好き。ややスープ系カレー。
160食いだおれさん:02/01/14 04:30
駒沢にあるピギヌーのチキンカレー
かなりピリッとして辛いですが、とてもおいしいです。
161食いだおれさん:02/01/14 05:51
>>150

オレはちゃんと完食した。
162Dr.メフィスト:02/01/14 09:13
昨日トプカ@秋葉原に行ってインドカレー(チキン)を食べた。
美味かったけど、今朝トイレに行ったらオシリが痛かった。
デリーを食べた後では、こんなこと無いのに....。
163食いだおれさん:02/01/15 01:41
誰か関西地区(出来れば大阪市)で辛口のおいしい店おせーて。
できればスパイスのよく効いたのがいいな。
オレ的には、最初甘くてあとから辛くってのは好きじゃないから
ほんとに辛いやつ。20倍未満ならいけます。店によりきりだけどね。
164食いだおれさん:02/01/15 01:56
>162
オシリじゃなくて、オシリの穴だよね?ね?
165食いだおれさん:02/01/15 02:08
神楽坂のボナッuma----
166食いだおれさん:02/01/15 03:05
>>163
辛ければ良いと言うのならともかく、辛くて美味いのは大阪では天一のハチが一番だと思ふ。
次点は北浜高速出口北側のランプハウス。どっちも昼時は行列だけどね。
(ハチはそもそも11時から2時くらいまでしかやっとらんが)

でもインドっぽいシャバシャバ系の美味いカレーライスを望むなら、
新地のステーキ屋オリムピックのランチで一番辛いカレーか
それほど辛くは無いけど堀江のカシミール。ちょっと落ちるが梅田の南蛮カレー心。
他にあればおせーて。
159のカサデュークは未食だけどちょっと期待。
167食いだおれさん:02/01/15 12:12
俺がよく行く店はトップス。どうせ何回もおかわりしなくちゃいけないんだから、
ご飯を最初からもっとたくさん持ってきてほしいな。予めお皿に盛りつけてきてくれても
いいのに、とも思う。めんどくさいんだよね。

あと、先日リッツカールトン大阪に泊まった時にルームサービスでとったカレーは
旨かった。
「チキンとライチにカレー」。また食いたいけど、東京じゃ食えないのが残念。
168食いだおれさん:02/01/15 12:29
池袋駅周辺に美味しいカレー屋さんある?
169食いだおれさん:02/01/15 12:52
西口のパキスタン料理屋がよさげ。
170食いだおれさん:02/01/15 14:52
>>166
1度食べて、他店との比較レポート頼みます。
>>167
トップスって大阪?どこにあるの?辛い系かな?
171食いだおれさん:02/01/15 15:15
ごめん、わかりにくかったかな。
俺がよく逝くトップスは池袋西武にある。
辛い系じゃないと思うよ。俺は甘口を食べてるけど。
タンカレー復活きぼーん
172おべんちゃ:02/01/15 16:09
甲府のインド料理店「スーリヤ」が一番でしょう。
173まみれ:02/01/15 16:49
>>168&>>171
さらに付け加えると婦人服の階(たしか3階)です。
174カレーキング:02/01/16 02:44
>>166
面白いサイトあったヨ!
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/tkaji/top/index.htm

天一の「ハチ」は「はち」の事かな?飯の量すごそうだ!
でも、「心」は載ってないようだ・・
175食いだおれさん:02/01/16 04:15
池袋といえばカレーうどんの古奈屋
巣鴨の店と同じだけど営業時間が巣鴨より長いのでイイ
176食いだおれさん:02/01/16 14:06
>>166
あのサイトはかなりの情報量。でも一時は凄い勢いだったが最近ぱったり更新が止まってる。
あの筆者と俺は好みは必ずしも一致しないが傾向はわかるので役に立つ。
「心」も載ってるよ。俺はあそこなら断然ベンガルカレーだが。

あのサイトでは「はち」だが店の看板には「ハチ」としか書いてない。
確かに飯の量は凄い。過半数の客はメシ少なめで注文する。
さらにカレーは卓上のカレーポットから各自追加でかけ放題。
俺的には辛い旨い大盛の三拍子そろったベストカレー屋。
メニューは1種類しかないから辛いの苦手な人には地獄。たまに半分も食えずに泣いてる奴あり。
177食いだおれさん:02/01/16 14:08

>>166
>>174 スマヌ
178食いだおれさん:02/01/16 14:59
横浜そごう地下1階にあった「シドー」
大好きだった。
まるでホテルのビーフシチューの様なコクのある
味わいなのに手軽な金額で食べれる所がよかったのに
久久に行ったら無くなってた。
どこに行ったのシドー・・・・。
誰かシドーのその後知りませんか?

好きなカレー屋ベスト3
1:虎ノ門 赤とんぼ
2:横浜 シドー
3:国立 ロージナ茶房「シーフードカレー」
179食いだおれさん:02/01/16 15:22
もうねえ店をぐだぐだいってもしょうがあんめ。
葡萄の木で志度さんの味は偲べ。
180食いだおれさん:02/01/16 15:36
>>179
やだね。
181食いだおれさん:02/01/16 16:03
じゃあ血を吐いて紙ね。
182食いだおれさん:02/01/16 16:14
曙橋の「チャクラ」って、妙に店の人が多くない?
決して若いとは言えないけど、きれいな感じの女の人が。
あの狭さで、なんで?
ちゃんと料理作っている感じの味がするけど、
もう一つ頑張って欲しい。
(変な言い方で悪いが、なんか素人っぽさを感じる味)

銀座1丁目の「グルガオン」を美味しいと思ってるけど、
どうかしらん。(カレー専門じゃないけど)
183食いだおれさん:02/01/16 17:01
えー! グルガオンはあんまりおいしくないとおもう
あれを本格カレーと思ってる人。
舌まちがってるよ。
184カレーキング:02/01/17 01:36
>>176
「心」あったなぁ。見落としスマソ。「ベンガル」意外と評価低いね。
筆者のひとは激辛余り好きじゃないのかな?ま、好みだね。
しかし、「はち」の
>たまに半分も食えずに泣いてる奴あり。
ってのはワラけるねぇ(w
5年前くらいに谷四か谷六のへんで「『め』ちゃんこ辛いカレー」
って店があった。サイトになかったけど今はないのかな?
普通の茶店みたいなとこで量も少なく、出てきた時は〜少ないなぁ〜
と思ったけど、これが激辛!食べるのに30分くらいかかったよ。
卵は自由にとれて、仕方なく卵で辛さ薄めたよ。口がゴジラだった。
185176:02/01/17 02:10
>>184
「心」のベンガルは俺が愛する東京湯島のデリーのカシミールカレーに非常に似たタイプ。
さらに普通の欧風カレーもまずまず美味いと言う稀有な店。
どれをとっても「抜群」とは言いにくいのが残念だが折れ的には大阪ではかなり上位の店。
>>たまに半分も食えずに泣いてる奴あり。
>ってのはワラけるねぇ(w
こないだはぶつぶつ怒りながら食ってる奴もいた。ハチは辛い上に量が多いからねえ。
初めてならメシもカレーも少な目で生卵入りが無難か(w
「『め』ちゃんこ辛いカレー」 「め」の字がさかさまの奴ね。多分まだある。
あそこも辛いけど美味いとはおもわんなあ。辛さも美味さもハチがはるかに上だと思う。
じゃがいも入りの辛いカレーが食いたいときはランプハウスのシチューカレーね
186カレーキング:02/01/17 02:31
>>176
「『め』ちゃんこ辛いカレー」 はサイトにあったよ。
「応接室」っていう名前らしい。まだあったのか。
「ハチ」の辛さはいきなりガーン!と来るのかい?時間差で?
ベンガルってのは店の名前じゃないのか。文章よく読まんかった><
187食いだおれさん:02/01/17 05:42
大沢食堂で食べたか?
食べたら感想キボーン。
188食いだおれさん:02/01/17 06:48
横浜の桜木町〜伊勢佐木町周辺でオススメのカレー屋さん教えてくれ。
カレーミュージアム以外で
189156:02/01/17 22:14
190食いだおれさん:02/01/18 01:05
>>188
アルペンジロー
191食いだおれさん:02/01/18 02:38
駒込の「カトマンドゥ」(だったか?)
店外の香りからして辛い!
かなり美味しいと思う。

192食いだおれさん:02/01/18 03:18
西新宿の「もうやんカレー」、ガイシュツ?
あれ、大好きなだけど。
因みに、西新宿6-25-13。
193食いだおれさん:02/01/19 15:54
>>190
アルペンジローいまどこにあるんだ?
店舗移転してからわからなくて困ってるんだが
194食いだおれさん:02/01/19 16:02
>178
「シドー」じゃなくて「シド」
むかし赤坂にあったフランス料理の名店「レストラン シド」ののれん分けの店でした
志度のおやじさんが死んじゃって店は閉店したんだが、横浜のカレーの店は息子さんが出した出店だったね
息子さんの店は確か青山にあるはずだ     
カレーがいまでも食べられるかはわからないけどね          
195食いだおれさん:02/01/23 15:11
食券式のカレー屋さんで美味しいところって一般的にどこですか?(多分、東京)
196195:02/01/23 15:13
追加:チキンカレーがあるそうです。
197食いだおれさん:02/01/23 20:30
>>195
松屋
198みり:02/01/23 20:44
>>80
すぐ近くに勤務なのでよく食べるけど
エチオピアってオーナー変わったんだ〜
なんか辛くなくなったな〜って時があったんだけど
その時かな。
お店とかも綺麗になったもんね。
でも今でもよく行くよ。
大辛です。
199まっく:02/01/23 21:11
笹塚駅周辺で、うまいカレー屋って?
200食いだおれさん:02/01/23 21:36
小岩のサンサール......旨いよ
201食いだおれさん:02/01/24 01:33
>195
新宿のイレブンイマサはどうよ?
202食いだおれさん:02/01/24 05:00
エチオピアって大辛以上にできるんかな?けっこう辛さ足りないもんで。
203食いだおれさん:02/01/24 10:53
ココイチ 東京都西東京市ひばりが丘店!
204食いだおれさん:02/01/24 11:20
>194
横浜のは息子さんと関係ないよ。
俳優の山口崇がオーナーの店だった。
志度さんのフォンドヴォーのレシピでね。
実際は天と地ほどの差があったが。
205食いだおれさん:02/01/24 11:39
>202
できるよ。1階に60倍(数字は正確じゃない)くらいまでできると書いてあった。
ちなみに大辛が10倍。辛口が5倍。
206改住人:02/01/24 12:03
たるルート君みてる?
インディアン最高
207食いだおれさん :02/01/24 12:37
>>183 グルガオンはコックが変わってから味が変わっちゃったみたいですね。
以前は美味しかったのになぁ・・・昔のジンガマサラ食べたいよぉ(T_T)
昔のグルガオンの味に近いのが東銀座にある「ハリドワール」ってお店。
支店なんだよね。
208食いだおれさん:02/01/24 12:52
目黒のタンドール、んまい
209みり:02/01/24 20:44
>>205
ホント?知らなかったけど・・・
そんなシステムいつできたんだろ。
今度行ってみよ。
210166:02/01/25 01:42
カサデューク行ってみた。ちょっと独特な辛さでなかなか悪く無し。
近くに行ったらまた食っても良いかなとは思うが個人的には何か物足りん。
あと薬味が何も無いのはいかがなものか。
211カレーキング:02/01/26 01:25
>>210(166)
ランプハウスのシチューカレー、心のベンガルとはタイプが違う?
212ティバ県人:02/01/27 18:06
千葉住民のみなさん、こちらもお願いします。

http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=9&KEY=1009199936
213食いだおれさん:02/01/28 00:07
エチオピアのカレーが無性に食いたくてしょうがない時がある。
それにしても出てくるの遅せぇ。
214食いだおれさん:02/01/28 00:24
巣鴨の大沢食堂の激辛凄くうまいよ。
215食いだおれさん:02/01/28 00:26
>>213
漏れの場合はお近くの共栄堂のカレーがときどき無性に食いたくなる。
216食いだおれさん:02/01/28 01:35
調布の「まんぼう」はうまい。うますぎ。
いらっしゃいませー、いらっしゃいませー。
217食いだおれさん:02/01/28 10:45
大沢食堂は、開店時間がなあ
あの時間じゃ会社帰りには行けないし。
218食いだおれさん:02/01/28 10:56
共栄堂、ごはんがもう少し少なくて、固めに炊いてくれないかなー。
あと、あのスープでおれ、腹いっぱいになっちゃうよ。
219食いだおれさん:02/01/28 13:45
>>218
リンゴ食ったことある?
220218:02/01/28 13:51
とゆーか、リンゴだけでもいいな。
ジョージは死んじゃったしね。
221食いだおれさん:02/01/28 14:44
自由軒@カレーミュージアム逝った人いる?
222食いだおれさん:02/01/28 16:45
神保町/御茶ノ水の「カルマ」は?
チキンカレーめちゃめちゃおいしかったよ。
共栄堂はなんか、こげたみたいな苦味があって好きじゃない。
223食いだおれさん:02/01/28 19:31
谷中のじねんじょ
224MIFFY:02/01/28 22:35
目黒のRASOI!
225食いだおれさん:02/01/28 22:43
>>211
それってカサとランプと心の比較って事?
ランプは全然違う。どっちかと言うと家庭風。とんがらし辛い感じ
カサと心(ベンガル)はインド風でシャバシャバと言う意味では似てるけど
味はかなり違う。とにかく一度食べてみれ。ところでカレーキング氏のお薦めは?
226食いだおれさん:02/01/29 11:12
>222

「カーマ」でしょ。
昨日も行ったけどスープ状のチキンカレーはちょうどいい辛さで
メチャうまだった。ああ。また行きたい...。
227食いだおれさん:02/01/29 13:49
>>222
共栄堂はあの苦味が良いのよねえ。現在関西在住なのだが時折無性に恋しくなる。
でもあの味は他では食べたこと無し。多分スマトラ島行っても無さそう。
神田駅すぐそばに同名の洋食屋あり。関係は不明だがここのカレーは似てる。
228森ビル(本物):02/01/29 14:35
トプカはどうよ?
229食いだおれさん:02/01/29 15:23
あたしはやっぱりカーマだなぁ。
共栄堂へ行ったらそのあといってみて。お口直しになるから!
ってそんなに食べられないか...。
230食いだおれさん:02/01/29 15:28
共栄堂は既にうまいとかまずいとか
どうでもいい存在な気がする。

継続はチカラなりってやつだ。
231名無しさん:02/01/29 18:29
ガイシュツかい?
新宿のもうやんカレー!
まいうー
232食いだおれさん:02/01/29 18:56
大沢食堂逝ったか?
233食いだおれさん:02/01/29 21:29
神保町にもある「じねんじょ」。薬膳カレーまあまあ?
234食いだおれさん:02/01/29 22:39
高田馬場のマラバールはどうでしょう?
ランチしか行ったことないけどナン食べ放題でした。

ここのキーマカレーは絶品だと思う。
235食いだおれさん:02/01/29 23:03
 カーマそんなに美味いかなぁ・・・。インドカレーなら、あの通りをもう少し
水道橋方向へ上がったところの、ムガール・マハールやメーヤウの方が
美味いと思うが。
 個人的には神保町のインドカレーbPは、さくら通りのマンダラ。
236食いだおれさん:02/01/29 23:11
高田馬場のラージプートを愛する者です。
あそこのクライチキン、キーままたー、チキンカレーは絶品に一票。
237喰いだおれさん:02/01/29 23:31
湯島サンライズの「スパイシーカレー」どおよ?
238安藤組:02/01/29 23:37
渋谷駅前のスクランブルを宮益坂に向かう途中のガード下の立ち食いラーメン屋の
カレーが美味。膜はるよ。
239食いだおれさん:02/01/29 23:56
大沢のことはあまりメジャーにしないでね
駒込駅のそばのつぶれちゃったカレー屋と並ぶ最高峰だと思う。
←その後どうなったか知ってますか?
240食いだおれさん:02/01/30 00:13
>>234
マラバールって結構あちこちにあるけど
味違うの?
241食いだおれさん:02/01/30 00:15
242食いだおれさん:02/01/30 00:28
>>241
あららー
いくつか見てみましたが激辛カレーに皆さん苦戦のご様子。
私は3回に2回は激辛、所要7分ほどです。
あとの1回は中辛にしてゆっくり味わいます。
243カレーキング:02/01/30 00:37
>>225
実はキングを名乗るほど数食べてない。(-.-;)
でもカサ系のスパイシーな辛さが好きなので今のところは1番かな。
そういや、薬味ほんとになかったなぁ。
もっと修行しときます。で、自由軒の普通のカレー(ドライカレーじゃ
ない方)はけっこう美味いらしいけど食べたことある?
244食いだおれさん:02/01/30 01:39
>240
高田馬場しか行ったことがないので分からないです。

あちこちってどの辺にありますか?
245食いだおれさん:02/01/30 13:33
>>244
江戸川橋にあるね
246食いだおれさん:02/01/30 14:59
>>243
自由軒なあ…ま、いいんでない。高いもんじゃなし一度食べてみれば。
食いもんなんて何でもそうだけど、特にラーメンとカレーは主観でし
か判断できないからねえ。つぶれてない店なら美味いと思う人は絶対
にいるはずだし、自分がそのうちの一人という可能性は十分ある。
で俺の主観的大阪カレーベスト5順不同は
ハチ@南森町
ランプハウス@北浜
ラクシュミ@新町
カシミール@堀江
心(ベンガルカレー限定)@梅田
247食いだおれさん:02/01/30 20:35
>>244
赤羽にもあるね。
宇都宮や津田沼にもあるようだ。
248食いだおれさん:02/01/30 21:15
東北道羽生の下りSAのカレーはうまい。
普通のカレーなんだけど。よその家で食べる普通のカレーって感じだな
(わかる?)ついでに豚汁もうまいからセットで行こう
東京から遠出するときは、あんまり早く寄ると開店してないから注意ね
249食いだおれさん:02/01/31 21:22
トプカ@交通博物館そば

カレー博に出店する少し前から、盛りが悪くなり味も落ちたなぁ。
特に、マトン、チキンの肉の量が激減した。
値段も少し上がった様だったし。
・・・なもんで、最近は行ってないな。
250食いだおれさん:02/01/31 22:44
>>249
味変わったね。
それよりも値上がりの方が気に食わない。
251食いだおれさん :02/01/31 23:02
渋谷パルコ近くの『カレー研究所』

252食いだおれさん:02/01/31 23:54
>>227
系列店との事らしい。
細かい関係は何かに載っていた様な気もするのだが、失念。
253食いだおれさん:02/01/31 23:58
>>235
カーマって、潰れた前の店「とんがらし」とそんなに変らないレベル
だと思うなぁ。
でも、あっという間に潰れた「とんがらし」と違い、割と長く営業を
続けられているってのは何かワケが有るのかなぁ。
(・・・というか、店名が最大の原因だという噂も有るが)

ちなみに、神保町のマンダラはまだ「そこそこ」なレベルを維持して
いるものの、数年前に比べて格段に味は落ちていると思う。
ランチのカバブがパサパサになっているし、チキンの味の染み方も足
りないし、サフラン・ライスの色も限りなく白くなっている。

逆に、「シャンティ」の方が安定株だね。
254244:02/02/01 01:26
>>245,247
情報ありがとうございます。
江戸川橋と赤羽は近いので行ってみます。
255235:02/02/01 08:16
>253
 そっか、漏れはマンダラでは新参者なんで、昔の味は知らないんだ。
 シャンティというのは、西神田の専修大学の近くの店?それとも、現在の
ムガール・マハールが昔はシャンティ・マヤと言っていたような気がするけど、
そっちのこと?
256食いだおれさん:02/02/01 12:56
>>255
確かに紛らわしくて申し訳ない。
「シャンティ・マヤ」って名前変わってたのか。
・・・というか、まだ生き残っていたとは知らなかった :-)
出来たばかりの頃に行ったっきりだったから、ノーチェックだった。
仰せの通り、西神田の方です。
257食いだおれさん:02/02/01 12:57
「トプカ」とパッケージに印刷されたレトルトカレーを
専修大学そばのサンクスで発見。
う〜む、手広くやっているなぁ。。。
(・・・というか、カレー博的戦略ってワケか?)
258食いだおれさん:02/02/01 21:58
大阪のブルーノ(宇都宮グループ)のカレーは、
トップス(旧サクソン!?)のぱくり!!
味もトッピングもフォークで食べるのも!!
259食いだおれさん:02/02/01 23:09
高いけどフォーシーズンズホテルのカレーはヨーロピアン系統では最高では?
高いけど・・・
260食いだおれさん:02/02/01 23:15
なぜ芝浦のホーカーズが出ない?
辛くてうまくて600円と言う安さで、
十分に濃いカレーファンを満足させられると
思うのだが・・・。
と言っても俺は最近ここの辛さに満足できなくなり、
スプーン2杯はチリペッパーを入れて食べているので
余り過剰宣伝はできません。
261食いだおれさん:02/02/01 23:38
帝国ホテルのが一番!
262食いだおれさん:02/02/02 22:59
新橋にあるタージマハールが好き
263食いだおれさま:02/02/03 16:00
オーベル・ジーヌ(四谷3丁目)、サイコー!
264食いだおれさん:02/02/03 16:01
新宿小田急地下のメゾン・デュ・カレールーはどない?
けっこうええんちゃうのん?
265食いだおれさん:02/02/03 20:02
神田の超激辛カレーってなんていう店?
266食いだおれちゃん:02/02/03 20:40
>265
エチオピアかトプカあたりのことぢゃないのかな。
ぢつは、あたし、エチオピア大ファンなんだ。
明日も行こっと。
最近、カレー(って言うかエチオピア)食べ過ぎて、黄色くて印度臭いんぢゃないかと思う位。トプカもよく行くし。
267知る人ぞ知る:02/02/05 20:08
サンボのカレー
268カレーキング:02/02/06 00:56
>>246
ランプハウスに行ってきた。とにかく、まず席が狭いね。
もう少しゆったりと味わいたい。客も多数いて後ろで
待っていた。シチューカレー(だったか?)じゃがいも
のやつを食べた。まずまず美味しかった。でも、じゃがいも
のみの具だと、あと50円安くしてほしいね。辛さは最初は
あまり来ないけど、少し時間差で来る感じだな。阪急BXカレー
の20倍カレーよりは辛くないね。今度は心に行く予定。
269食いだおれさん:02/02/06 00:59
>>260
俺、地元なんだけど、そんな店あるの初めて知ったよ・・・。
検索してみたけど、良さそうな店だねぇ。安いのが良いやね。
ありがとさんでした。週末辺りに逝ってきます。
270食いだおれさん:02/02/06 03:15
既出だったらスマソ

JR総武線の小岩駅前の「カシミール」ってお店、ウマイ(と思う)よ。
誰か知ってたらレスきぼんぬ。
271食いだおれさん:02/02/06 05:05
資生堂パーラーの伊勢海老カレー
1万円でうまいぞ!
税・サ別!!
272おじゃる丸:02/02/06 05:10
私にとって近場ですぐ行けるし、高くないし、美味しいしで選んだのは
赤羽駅ララガーデンにある (アジアンバーム)というお店
辛いのが苦手な人はクリーム仕立て 又はトマトソース仕立てのカレーを頼むといいですよ。
ナンも美味しいし。
273食いだおれさん:02/02/06 07:06
こんなスレがあったとわ。
前刷れと今刷れにでていないようなので、一応紹介。
東京・大崎の「ペチャラット」。タイカレーがおいしい。
昼は カレーとオムライスしかメニューがないってのもイカす(笑)。
最寄り駅は山の手線大崎駅。そこから徒歩10分ぐらい。

でも、以前 どっちの料理ショーで チャーハンの街の巨匠として出ていた
のには笑った。そんなメニューみたことないぞ(笑)
274食いだおれさん:02/02/06 09:06
「街の巨匠」は堺正章の「チューボーですよ」だ厨房
「どっちの料理ショー」は「おいしい応援団」だろうが厨房
275食いだおれ翁:02/02/06 17:14
大阪在住の方に聞きたいのじゃが。まだワシが厨房だったころ(30年程前)、
千里中央に「ジャンボカレー」という店があっての。
量がめちゃくちゃ多く、それを制限時間内(30分?)に3杯完食し、
コーラを飲みほすと、タダという店があったのだが。
味の方もまあまあで、「オムちゃん」というオムライスにカレーが
かかったのが、おいしいという遠い記憶があるのじゃが。
まだ店はあるのじゃろうか?
276食いだおれさん:02/02/06 17:44
おまえ、30年ほど前なら万博の最中やないか
万博のテナントとちゃうの?
277食いだおれ侍:02/02/06 18:06
ジャンボカレー、今でもあるでー。
3杯完食&コーラ飲み干しはどーだか知らんけど。
278食いだおれさん:02/02/07 08:16
大塚駅前のトプカ、いつのまにやらモアナって名前に変わった。
フランチャイズ脱退したと思われ。でもラインナップと味は昔と同じ。
279食いだおれ翁:02/02/07 16:26
>>277
ありがとうさん。
こんど逢坂に行く機会があったら、
訪ねてみるぞい。
280食いだおれさん:02/02/07 16:30
ここにもあったYO!
http://asian.elitecities.com/books/video.html
281食いだおれさん:02/02/08 03:00
日野のサンガムがうまい。
でもランチメニューは少ない。
282食いだおれさん:02/02/08 03:17
>>280
なんだしょりゃ?
URLにBOOKS/VIDEOって書いてあるじゃん
つまらんエロリンクだろうが、いまどきそんなんでダマされる奴いるの?
283食いだおれさん:02/02/08 07:25
>>282
常に280みたいなDQNはいるものさ。
相手するだけ損。
284ふぐりすみえ:02/02/09 03:00
大阪は玉造の「もりやま屋」は美味いよ。
店の造りや内装は軽いノリだが、カレーはスパイシーな本格派のインドカレー。
今まで本格派インドカレーを謳ったスープのような味の薄いカレーに失望したこと枚挙にいとまず、
不信感一杯だった私を救ってくれた美味いカレーがここで食えるぞ!
HPはhttp://www.h3.dion.ne.jp/~moriyama/
285カレーキング:02/02/10 00:07
>>284
美味しそうだね一度行ってみるよ。一番辛いのはどのメニューかな?
286ふぐりすみえ:02/02/10 03:25
>>285
キーマナスカレーにオプションのHOTHOTソースを加えるとバッチリ辛いよ。
行ってみてちょんまげ!
287食いだおれさん:02/02/10 08:50
神田というか竹橋の「タマリンド」。
タイやインドのカレーが何種類かあって、
2色セットとかフォーとのセットとかできるのが好き。
288食いだおれさん:02/02/10 11:51
白金台にある「神茶屋」が大好き。
八芳園のちょい斜め前くらいだから行ってみな。
お昼はお弁当で週2回食べてるけど、美味すぎて止められないくらい。
しかもすぐに売り切れちゃうんだよね。
289食いだおれさん:02/02/11 20:14
神田の超激辛カレーってなんていう店?
290食いだおれさん:02/02/12 11:03
>>289
マルチポストうざい。
同じこと、いくつ書けば気がすむんだ。
291食いだおれさん:02/02/12 14:06
292食いだおれさん:02/02/12 17:29
池尻大橋のタイレストラン「チェントコーゼ」は平気で賞味期限切れの食材を使ってます。
マジネタ。気を付けて
293食いだおれさん:02/02/12 18:34
>>290

あい?
知ってるなら教えろ。

相当過去レスは忘れられてるってわかってないの?
294ななし:02/02/12 21:34
馬場のエルムは酷い変わり様だね。
昔も大したことなかったけど、今は最悪。
もう行きません。
295食いだおれさん:02/02/13 20:18
>>293
うっぜぇ。消えろ。
296食い倒れ:02/02/13 20:24
阿佐ヶ谷のクマリ。
カレーもさることながら各種ナンが激旨。
297食いだおれさん:02/02/17 08:42
大沢食堂の極辛だな。
298食いだおれさん:02/02/17 08:56
>>297
大沢食堂の犬まだ生きてるのかな?
299297:02/02/17 09:23
>>298

いつごろの話?
30kmくらい走らさられてたみたいだけどね。
300!!
301カレーキング:02/02/18 00:00
>>246
心に行ってきた。小さいがSHOT BAR風のお洒落な店だ。ベンガルカリーを
食べたけど美味しかったYO。少し苦味を感じる辛さで、隠し味にコーヒー
でも使ってるのかな?甘口好きな人は辛いだろうね。ただ、ご飯とルーの
量をもう少し増やしてほしいな。辛さは自分の好みだった。
302食いだおれさん:02/02/19 00:53
>>301
心、いけるでしょ。俺は東京上野のデリーって店のカレーが好きなんだけどそこのカレーに似てる。
正直言ってデリーよりは落ちると思うがあの系統って大阪じゃあんまり無いんだよね。だから頑張ってほしい店。
ちょっと雰囲気が上品過ぎるのはあんまり好きじゃないけど(w
辛くないメニューもあるので辛いの苦手な人でもいけるよ。
普通の欧風カレーも美味いらしいのでそういうのが好きな人にはお薦め。
303:02/02/19 02:34
デリーといえば柏のボンディだっけかボンベイだったけか
神保町と柏の店の名前が似てる店があったな
304食いだおれさん:02/02/20 10:31
笹塚の『茶豆』が美味しい。
食後にコーヒーが付いてくるのも嬉しい。
305食いだおれさん:02/02/21 03:47
川口の前川にある「もみ」ってラーメン屋の鶏ももカレーが何故かやけにうまい。(ラーメンはまあまあ)
店主は以前、池袋西口近くで居酒屋やってたらしいがその頃から
あったのかな。
306欧風基地買い:02/02/21 23:12
欧風ウマーな店
「プティフ」「ボンディ」が外出のようだが、
東中野「メルヴェイユ」茅場町「キュイボンヌ」
神保町「ペルソナ」なんかはどうよ?

307食いだおれさん:02/02/21 23:23
昨日初めてエチオピア行ったけど、なかなか良いね。漏れはチキンで
連れは豆カレー食べたけど美味いしボリュームもある。珈琲も美味いし
デザートのチョコアイスも量たっぷり。難点は居心地があまり良くないのと
食券自販機だがこの値段なら文句言えないか。
308食いだおれさん:02/02/21 23:24
>>307
2Fへ行ってみ、自販機じゃないから。
309カレーキング:02/02/21 23:46
>>302
この間、「ハチ」に行こうと南森町で降りて探したけど
見つからなかった。(>.<) どの辺にあるのかな?

310食いだおれさん:02/02/22 00:04
>>309
南森町からアーケードを南に向かい二つ目の路地を右に曲がってすぐ。
平日昼の11時から2時くらいまでしかやってないからご注意。土曜はやってるかどうか知らない。
かなり辛くて大盛なので念のため。半分くらいの客はご飯少なめでオーダーします
美味いまずいは好みの問題だが、ことインパクトにかけてはは大阪カレー屋でダントツだと思う。
311食いだおれさん:02/02/22 00:49
阪急甲東園駅の前にあるカレー屋がよかった。
自家製のルーがおいしいのひと言につきる。
それまでレトルトの味みたいな店しか知らなかったので
初めて本物のカレーを食べたって感じがした。
312食いだおれさん:02/02/23 15:09
デリーのカシミールカレーに2倍、3倍、4倍ホットがある、という話を
聞いたのだが本当だろうか、それともネタだろうか。

ちなみに、銀座と上野に店のあるインドパキスタン料理のデリー。
デリーのレトルトにチリをぶち込んで自作した、というのは反則。
313カレーキング:02/02/23 23:55
>>284
「もりやま屋」でキーマなすカレーを食べた。辛さがわからないので、
とりあえずHOTHOTソースなしで頼んだけどそんなに辛くないね。
もっとも俺は最近激辛ばかり食ってるので舌がおかしいのかも(w
家庭的なカレーで味は美味しかった。少し塩分を控えてるのか、やや
薄めの味付けだね。テーブルには塩が置いてあり、なるほど、辛さ、
塩分などを好みで調整できるようにしているようだね。
店は雑貨屋さんという感じで女の子向きかな。でも、入り口付近に
置いてあるナンは美味しそうだった。ダール豆カレーも食べてみたい。
314食いだおれさん:02/02/24 00:16
>>312
20年くらい前、デリーに六本木支店があり、そこでカシミールカレーの2倍、3倍、4倍というのがあった。
4倍は大沢食堂の辛口くらい辛かった。
六本木デリーは2階建ての独立家屋で銀座店と同じようなレストランだった。
しかし、古い話だ。
315 :02/02/24 01:22
エチオピアはここ数年本当に味が落ちた。10年くらい前が最高だった。
316食いだおれさん:02/02/24 01:35
>>311
何ていう名前の店だい?
317食いだおれさん:02/02/24 02:54
ムルギー

318食いだおれさん:02/02/24 22:22
>315
マジで?先日初めて行ったけど充分美味しいと思ったけど。
今だと何処が旬なの?教えてくらしゃんせ。
319食いだおれさん:02/02/24 22:44
旬はプーさんかな
320食いだおれさん:02/02/25 01:09
このスレで言うカレー屋って、カウンターで食う店か
それに毛が生えた程度のモン限定なのか?
321食いだおれさん:02/02/25 01:40
>>320
そんなこと無いんじゃない。キミがそうじゃない店を書き込んでみればすぐわかるよ。期待してる。
322320:02/02/25 01:54
んじゃ、試しに。

TAJIどーよ。バターたっぷり宮廷料理ってのがオレ好みなんだけど。
323食いだおれさん:02/02/25 02:22
>>322
それはインド料理のスレに書き込んだほうがいい鴨。
324食いだおれさん:02/02/25 02:25
>>322
雪印か!?
バターは雪印か?って聞いてんだよ!!!
ハアハアハア。
325食いだおれさん:02/02/26 00:43
散々語り尽くされてるけど、やっぱり共栄堂が好きだな。
飲食店で唯一10年以上通ってる店だよ。
店が存続しててかつ、自分が飽きないって基準でね。
326食いだおれさん:02/02/26 08:38
ナマステ・カトマンズ
327322:02/02/27 01:30
>>323
さんきゅ。移るよ。
328食いだおれさん:02/02/28 19:02
神保町カーマの評価が分かれてるのが面白いね。おいらはあそこのチキンカリー大好き派なのだが。
夢民は本店(早稲田)より南池袋店の方が丁寧に作っていて美味しいと思われ。
329食いだおれさん:02/02/28 19:59
マーダル
目黒のネパール料理屋
330食いだおれさん:02/02/28 20:44
やっぱりムルギー!
「おじいさん死んでダメになった」って人多いけど、でも好きなんだなぁ。
ゴメン、味に関して正確にジャッジできないんだけど、美味しいと思います。
なんせ、20年前に田舎から上京してきて、生まれて初めてあんな味のカレー
食って、それまでカレーといえばお袋のカレーか給食のカレーしか知らないから
衝撃だったんだよねぇ。で、僕は今でも味が落ちたとは感じません。
とにかく閉店してから「もっと食べとけばよかった!」と航海しないように
ちょくちょく食べに行ってます。
331食いだおれさん:02/03/01 01:21
塚口ならナンディのカレーが美味しいと思う。
スパイス好きにはたまりません。
332食いだおれさん:02/03/01 17:43
関内の英主館のカレーが好き。
333食いだおれさん:02/03/01 20:37
吉原ソープ街そばの
カレー専門店「百里花」行きました。
うまいですよー。
334食いだおれさん:02/03/01 21:14
インドにもピクルスってのがあって、韓国でいうキムチみたいなもの
なんだけど、インド旅行の際に食べたら、マジ(゚Д゚)ンマーだった!

日本でも輸入食品屋さんとかで色々買ったんだけど、
どれもイマイチで・・・。そんな矢先、神戸の
老舗インド料理屋でネット販売してるのを発見!!
早速購入したところ、これが美味! カレーにもよく合う!

皆さんもいかがですか?辛いもの好きなら、きっと虜にナルーヨ!
わざわざ神戸にいかずとも、通販で買えるみたいよ!

ttp://www.raja-kobe.com
335食いだおれさん:02/03/01 21:29
>>330
13時半頃行って、もうご飯が無くなった とか言われると鬱。
336食いだおれさん:02/03/02 03:31
age
337食いだおれさん:02/03/02 08:38
>>330
ムルギーって、渋谷のあれ?
確かにあそこは異様な味がするね。他で喰ったことないっていうか。
その分、ハマると深いんだよなあ。
338食いだおれさん:02/03/02 09:10
北小金のビンデイって、場所はどこらへんにあるの?
このまえ探しに行ったけど、見つからなかったよ。
もう閉店しちゃったのでしょうか?
339食いだおれさん:02/03/02 09:44
大沢食堂にこの間行って激辛食べてきた。
確かに辛かったけど、水はいらないな。
別に腹も痛くならないし。
祐天寺のナイアガラの超特急よりちょっと辛い位か?
札幌のマジックスパイスの虚空もクリアしてしまった今、
辛さ道楽はそろそろ打ち止めか?
340食いだおれさん:02/03/02 10:35
ムルギ−な。
俺も別れた嫁さんと良く行ったな。
それがトラウマでここ四年くらいいってない。
ああ、また食べたいなあ。
341食いだおれさん:02/03/02 12:39
>>340

行け。
そしてあの山脈のごときライスをくずしながら、
過去の自分と決別するのだ。
342食いだおれさん:02/03/02 13:32
共栄堂はマズイとは言わないけど、切れのないスパイスの配合と独特の
トロミが好みではない。エチオピアのスパイスの配合は好きだけど、具
がダシガラ。欧風店みたいなジャガイモのサービスは不要。
343食いだおれさん:02/03/02 14:25
ムルギーなくなる噂あるよね。
おばあさんが死んだら終わり?
あと数年って感じだね。
あるうち食うときやぁ!
344食いだおれさん:02/03/02 15:09
>>341
ありがとうな。
あの山脈は大盛にするとヒマラヤになるんだよな。
とにかくありがとな。なくなる前に行ってみるよ。
345食いだおれさん:02/03/02 15:29
既に全然やる気ねぇ雰囲気だしな<ムルギー
346食いだおれさん:02/03/02 15:35
>>339
祐天寺ならカー○・○ーナが辛いと思われ。
347食いだおれさん:02/03/02 22:29
age
348食いだおれさん:02/03/02 22:38
>>339
ホントか?
ネットの情報を見てると恐くて食えん。
他の有名所のカレー屋の辛口との比較を希望。
349食いだおれさん:02/03/03 00:42
>>348
試しに並辛か中辛食ってみれば。
辛いものまあまあ食えるという程度なら並辛ならOK。中辛は微妙。
それがクリアできてから大辛にチャレンジがいいと思う。
350339:02/03/03 01:35
>>348
本当だよ。でも多少辛さに強い、程度では止めておいた
方がいいね。口や舌が大丈夫でも、胃や肛門にくる可能性があるぞ。
大沢食堂の激辛はアゴのラインが痺れる程度。汗は吹き出たな。
毛根の一本一本が痺れる様なカレーを、「もう一回は」食べたいな。
札幌のマジックスパイスの虚空は、スープ系の上熱いからかなり凶暴。
でも毛根まではいかなかった。

辛さ耐性の参考になればいいけど、俺は普段Leeの×30くらいなら、
水なしライスなしでそのままスープのように「飲み込む」。
味がわかるのか?と良く聞かれるけど、舌もかなりバカになって
いるだろうから、余り自信がない・・・。
普段は甘いもの大好きなんだけどね。

他の有名な辛い店というのも余り知らない。
大沢食堂は東京都内では指折りと聞いていたので、そこを上回る
店があるなら行ってみたいな。
351食いだおれさん:02/03/03 01:47
板橋区大山・龍神(ラーメン屋)のカレーが意外に美味しい。
ま、「意外に」ってレベルかもしれませんが。
インド風というよりはタイ風。結構辛い。ココナッツミルク使ってるぽい?
352348:02/03/03 02:03
>辛さ耐性の参考になればいいけど、俺は普段Leeの×30くらいなら、
>水なしライスなしでそのままスープのように「飲み込む」。

これ読んだ時点で自信無くした。
俺の場合、Leeの30倍にプラス10倍のオプション辛味液を入れた40倍を
結構ヒ−ヒ−言いながら完食といった感じ。
349の言う通り、中辛が余裕だったら頼んでみるよ。
353カレーキング:02/03/03 03:55
Leeの×30は結構きついよね。俺は×20がちょうど良い。
×40倍なんて、完食するだけでもすごいぞ。で、大沢食堂
の辛さの質はどんなんだい?いきなりか、時間差でくるんか・・
354食いだおれさん:02/03/03 04:59
口が痛いばかりの辛さはちょっと、な
355食いだおれさん:02/03/03 10:55
駒沢大学駅近くのピキヌーどうよ?

インド系とタイ系の両方のカレーがある店は珍しい。
どちらかというとタイ系の方がお薦め。
ナンプラーに漬かったピキヌー(青とうがらし)を
ライスの上に散らしてカレーをブッかけるとウマー。
356食いだおれさん:02/03/03 11:47
大沢食堂の中辛は楽勝でクリアできたんだけど、中辛と激辛はそんなに差があるの?
他の板で中辛より30倍辛いとか書いてあるのを見てびびってるんだけど。
357元巣鴨住民:02/03/03 12:33
大沢激辛常連です。
辛いというより熱い!痛い!ので漏れは水ガンガン飲みながら食べる口です。
あの辛さはたぶん唐辛子の辛さだと思う。
はじめての人には激辛は出したがらない。残すのは失礼なので
よほどの猛者でない限り、とりあえず中辛から始めてね。
ちなみに漏れはLee30倍までしか知らないが、30倍は辛口であるという気に
すらならないクチです。
また、辛さ自慢でない友人といった場合は、絶対に並辛を食べさせること。
中辛でCoCoの6倍より辛いと思う。ちなみにカレー以外にも味噌ラーメンもおしいしいよ(麺はちょっと・・た゜が)
358元巣鴨住民:02/03/03 12:38
ちなみに漏れは他のホームページに感想載せてます。
自分は近くのコインパークに駐車してるけど、近辺には1、2箇所しかない上に
非常に駐車しずらい。下手な奴はこする危険性大。(だからよく空いているが)
また、近辺は路駐も難しい。
よって電車のなくなった深夜に車で来るのはやめたほうがいい。
359元巣鴨住民:02/03/03 12:40
>>357追加
Lee40倍って辛味液入れることだったのか?
漏れはそれ入れた上にタバスコかけて食ってます。鬱だ・・・
360カレーキング:02/03/03 14:06
余談だけど、グリコのレトルトカレーって結構おいしいね。
361食いだおれさん:02/03/03 15:15
大沢食堂の犬、ダイスケは亡くなって2代目がいると聞いた…
362食いだおれさん:02/03/03 18:52
やはり>>339の舌は基準対象外だな。
363食いだおれさん:02/03/03 19:02
俺も辛いの好きだけど、LEE40倍って不味くてダメ!
364食いだおれさん:02/03/04 00:54
age
365食いだおれさん:02/03/04 01:55
>>355
ピキヌーにインドカレーってあったっけ?タイカレーだけかと思ったが?
366食いだおれさん:02/03/04 02:50
新橋ぐるめ亭ランチは、カレーのみ。 
具は一口ビーフ2個のみ 辛口のみ1050円(梅酒、コーヒー又はオレンジジュース付き)
12時45分には毎日殆ど売り切れてます
367食いだおれさん:02/03/04 03:41
ココイチうまい
368食いだおれさん:02/03/04 03:44
馬鹿だね、「牛友カレー」が最強に決まってるだろ。
369食いだおれさん:02/03/04 04:34
平々凡々な家カレーを10倍に薄めて片栗粉でトロミを付けた感じだよね、
牛友カレーって。
370食いだおれさん:02/03/04 18:07
笹塚のM'sカレーの評価を教えれ!
ワシはポークカレーで好きだ!
371食いだおれさん:02/03/04 22:40
美味しいと思うよ。
強烈なインパクトは無いけど。
俺もポークがイイ。
下北はもとより、三茶方面の各有名店よりも好き。
ガツンと食いたい時は幡ヶ谷のスパイス、マッタリ食いたい時はM's、
時間が余り無い時はC&C。
372カレーキング:02/03/04 23:44
>>310
ついにハチに行った。小さいスナックのような店だ。やはり満席。
チラッと食べている人のを見ると、そんなに大盛りに感じなかった
ので普通に頼む。出てきたらやはり多い!ひと口食べると、ん?
という辛さが襲う。何だろう、心ベンガルが重い辛さとすれば、これ
はケミカルな化学反応を起こしそうな辛さだ(w
食べていて、うむ?これはカレーというジャンルに入るのか?とまで思って
しまった。変わったヘアースタイルのおばさんは見た目のわりにおとなしい
人だ。胃袋をパンパンにし、鼻水を垂らしながら店を後にした。
373355:02/03/06 03:36
>>365
ピキヌーのチキンカレーと激辛カレーはインドスタイルだよ。
374食いだおれさん:02/03/06 14:20
>>334
その店ならヲレも以前行ったけど、メニューも豊富で(゚Д゚)ウマーかった。
神戸は楽しいけどエスニック料理店がいろいろあって 選ぶのに
苦労するよな。またアチャール(だっけ?)食いたくなてキターヨ。
ネットで販売してるのか。 注文してみよっかな。
375食いだおれ侍:02/03/06 20:12
>>334
>>374
そーそー「ラジャ」サイコー!
あそこのおっちゃん(ラジャさん)もエエ味出してるしね。
376食いだおれさん:02/03/06 21:46
今日須田町のトプカでポークカレー食った。
(゚д゚)ウマーかったけど、思ったより辛くなくて残念。
377食いだおれさん:02/03/07 11:23
あのー、表参道のゴングルってどうでしょうか・・・。
378食いだおれさん:02/03/07 12:30
339は辛さエンドレスの店に行くといいんじゃないか。
高田馬場の夢民で20番から10番ずつ上げていくとか。
いきなり行って50番とか頼んでも断られると思うが。
379食いだおれさん:02/03/07 17:31
夢民のホームページの掲示板で、
支店で100番を食べたという人と、
店長夫人の「うちでは100番は認めていない」という書き込みがあったよ。
別にどっちでもいいじゃんと思った。
380357:02/03/07 23:45
夢民まだ行ったことないんだけど
大沢の激辛に匹敵するのは何倍ですか?
もしくはココ一番屋では?
381食いだおれさん:02/03/08 02:18
夢民の辛さって、辛味スパイス液みたいなものの杯数で量るんだよね。
あの辛味スパイス液そのものを食べても、噂に聞く大沢食堂のの激辛には
及ばないような気がする。
10辛を食べた事有るけど、舌にダイレクトに刺さる辛さでは無く、
抜けの良い、舌に残りにくい辛さだった。
複合的なスパイスの辛さと言う感じ。
382食いだおれさん:02/03/08 02:23
おお。今日、偶然にも夢民初めて行ったところだよ。
個人的には、あそこのカレーはそんなに極端に辛くしない方が美味しいと思うけどな。
チキン&トマトカレー(1辛)を食べたけど、とても美味しかった。
ピュアなインド風でもなく、和風でもなく、欧風でもない。
あえていえば、イタリアンなカレー、みたいな。
また、行こうっと。
383食いだおれさん:02/03/08 02:50
夢民のカレーは、「夢民のカレー」と言う他無いような。
変に辛くして、味おかしくするのはもったいない。
384357:02/03/08 10:18
漏れは基本的に「何倍」とかやってる店の辛さはいい加減なものだと思ってる。
もともと作ってあるカレーに辛味液足すだけだもんね。
辛さによって他のレシピも変えるんでなきゃ、自分でガラムマサラやタバスコかけるのと変わりない。
その点大沢のは別仕立てだから違うというか。激辛もいいが
中辛も別のカレーとしておいしい。
あまり混んで欲しくないんだが・・・つい
385食いだおれさん:02/03/08 11:39
夢民のカレーはカレーソースは一定で、チリパウダーとカレー粉を足して辛くす
るんだと思う。
テイクアウト用のレトルト買って10倍にしてくれとかいうと小さな袋に2種類
の粉を入れてつけてくれる。
まあ、あとから足していることには変わりはないが。
386食いだおれさん:02/03/08 15:53
>>385
うちはそれいつも通販で買ってて、
通販だと10倍までしか扱ってないんだけど、
店で買うと20倍とかもできそう?
ちなみに通販で買う場合も10倍指定すると、
レトルトとは別に小さな袋に入ったスパイスが添付されてきます。
387食いだおれさん:02/03/08 18:11
東西線葛西駅下のカレー屋さん(店名失念、桃?)が好き。
引越しして遠くなっちゃいましたが、たまに行きます。
さらさらな野菜カレーが私は好き。っす。ハヤシも良い。
388食いだおれさん:02/03/08 23:19
C&Cgaやっぱりさいこう!
389食いだおれさん:02/03/08 23:20
390食いだおれ侍:02/03/11 18:59
六本木アークヒルズ内アーク森ビル3F 03-5562-4305の「フィッシュ」はどない?
結構気に入ってるんだけど。
391食いだおれさん:02/03/11 19:17
その昔、大阪の堂島にあったハッピーのカレー
ウルトラホット(辛口)が美味かった
パーキングの1階にあったな
392カレーキング:02/03/12 00:55
>391
今はあるの?北新地の辺かな?
393食いだおれさん:02/03/12 08:05
>>390
悪くはないと思うけど、住所と電話番号まで書かれると好きになれなくなる
394食いだおれさん:02/03/12 20:39
>>391
今は日本料理の店になってます
北新地じゃなくて関電ビルや裁判所の方でした
395357元巣鴨住民:02/03/12 23:12
夢民に逝ってとりあえず10倍食べてみたがまったく辛くないのと
期待ほどうまくないのにガカーリした。10倍だと大沢の並辛くらいかと思う。
さほど辛くない割には「辛味をあとから無理に加えた」っぽいざらついた粉の味が
強かった。具のベーコンや野菜はおいしいく炒められているが、
トッピング式だからカレーとは別物って感じだった。
396357元巣鴨住民:02/03/12 23:17
ヨーロピアン系のカレーなら、高いがフォーシーズンズホテルのカフェのカレーもgood.
辛口を頼むと結構辛いし、もちろん甘口にあとからスパイス足したような味ではない。
量も多い。
しかしさすがに高い。2600円のカレーに、コーヒーなど飲み物900円
(頼まないのは勇気がいる)税、サ入れて4000円近い。
397食いだおれさん:02/03/15 18:56
age
398  :02/03/15 19:31
すでに出てるかもしれないが、蒲田の南蛮カレーNO1!
399 :02/03/16 18:10
大阪の人、誰か四ツ橋のラクシュミという店の場所おせーて。
400食いだおれさん:02/03/16 21:48
>>399
iタウンページで5秒でわかるのに何故2ちゃんで訊く…
http://itp.ne.jp/
大阪府大阪市西区新町1丁目20−17
細い路地を入ったとこだけど、営業中はたいがい行列が出来てるからそれでわかるでしょう。
401ナニワ食い倒れ道:02/03/16 23:04
大阪・肥後橋「南蛮亭」(焼鳥屋)のチキンカレー。超辛旨。
402食いだおれさん:02/03/16 23:26
>>401
知ってる、知ってる。美味しいね。
辛さは、大沢食堂の極辛と中辛の間くらいかな。
でも、店では地鶏丼食べてる人の方が多いね。
403食いだおれさん:02/03/16 23:37
>>400 Thank you!
>>401 >400 のサイトで検索したけど、一番下だね。同系列?

 南蛮亭難波店
06-6631-6178 大阪府大阪市中央区難波4丁目5−7−103
焼鳥店

 南蛮亭松屋町店
06-6767-8885 大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目13−9
焼鳥店

 肥後橋南蛮亭
06-6444-2382 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目10−26
焼鳥店

404食いだおれ侍:02/03/16 23:44
>>403
同系列ぢゃないよ。カレーやってんのは一番下の店。
焼鳥もかなり高レベルだよ。
ほかのはチェーンの安い焼鳥屋。
405食いだおれさん:02/03/16 23:53
406403:02/03/17 00:13
>>404
アリガト!行ってみるよ。しかし>405 のサイト見ると辛そう!
407ぴぐもん:02/03/17 00:32
>>406
私は逝ったことありますが、数口食べてギブアップしました。一瞬おいしかった気もする。
408食いだおれさん:02/03/17 00:34
405のサイトに載ってるカフェ・バサラの「100時間カレー」が気になる。
なんか旨そう。
409食いだおれさん:02/03/17 00:36
カレー屋まんてん神保町カレー激戦区地帯の最高峰。
おやじの温かさと値段と味もパーフェクト。
410食いだおれさん:02/03/17 00:36
でもみんな大阪なのね。
411食いだおれさん:02/03/17 00:44
あちゃーダブっちまったかー。
412食いだおれさん:02/03/17 01:07
>>402
>辛さは、大沢食堂の極辛と中辛の間くらいかな

関西人としてはいい目安になるね。南蛮亭を食べると、
大沢食堂のカレーの辛さが想像できるし…

413食いだおれさん:02/03/17 04:28
http://pinktower.com/www.jet999.com/deep/image/d17/12.jpg

こちらもおいしそうなカレーYO。
414食いだおれさん:02/03/17 06:15
ウケルトオモッテヤッテルノ?
ダレカガミテ、シマッタ-トイウトオモッテルノ?
ソレトモソノンコハユウメイテンノカレーナノ?
415南蛮亭はねー:02/03/17 10:31
>>402
一般ピープルには辛すぎと思われ
416食いだおれさん:02/03/17 10:51
>>409
おいらは、エチオピアを最高峰に推す。
417417:02/03/17 11:00
ぼんでぃ

418食いだおれさん:02/03/17 11:01
エチオピアのスパイスの効きはイイね。
エチオピア、オーベルジーヌ、夢民、大沢食堂・・・みんなそれぞれ好きっ!
419食いだおれさん:02/03/17 11:04
ボンディ≒ガヴィアル≒オーベルジーヌ≒プティフ・ア・ラ・カンパーニュだな。
どこも「欧風」の美味いカレー。
420食いだおれさん:02/03/17 11:06
>>418
たしかにそれぞれ個性的。
でもエチオピアが個人的にはイチ押しかな。
421食いだおれさん:02/03/17 11:39
万定。
422食いだおれさん:02/03/17 14:42
いいともの増刊号でタモリが言っていた店ってどこ?
まぜまぜする事を勧められる店なのかな。
シバ?
423食いだおれさん:02/03/17 15:11
ナイル・レストラン
424食いだおれさん:02/03/17 15:16
ナイルだったら、あ、そ・・・って感じだ。
425食いだおれさん:02/03/17 21:06
ナイル、まぁまぁいいんじゃないの。
でもエチオピアの勝ちと思う。
426423:02/03/17 21:14
>>422
です。

>>425
カレーに勝ちとかあるんですね。
427食いだおれさん:02/03/17 23:00
>>426
あるよ。
人生でおまえが負けなのとおんなじだろーが。
428食いだおれさん:02/03/17 23:02
>>427
422みたいな質問平気でするDQNにマジレス無用。
429食いだおれさん:02/03/18 00:54
メーヤウ、全然辛くなくなってしまった。
「○○倍」とかじゃなく、平然と辛いカレーを出してた頃が懐かしい。
430食いだおれさん:02/03/18 07:39
ナイルレストランだったら、テレビで言うのをはばかるような店じゃないよな。
しかし、なんで422の質問がドキュなんだ?
食い道楽?のタモリが好きな店なんて興味有るけどな。
431食いだおれさん:02/03/18 09:03
高田馬場のラージプート、クライチキンのリトルホットが食べたい。
水を使わずにチキンをスパイスだけで煮込んだカレーだ。
432食いだおれさん:02/03/18 10:13
>>402
そうかなあ?
俺の場合南蛮亭は普通に食えるけど、大沢の中辛は限界ぎりぎり、後でくらくらした。
433食いだおれさん:02/03/18 18:47
クローブの香りがしないエチオピアのカレーを当てられないとは、レベルの低いカレーマニアだな・・。
434食いだおれさん:02/03/18 21:05
>>432
あれれ・・・オレは反対。大沢の中辛は楽勝、南蛮亭は涙出そうで辛勝、大沢極辛は限界ぎりぎり。
人によって随分印象も違うんだね。
435そうだ!碁を始めよう。:02/03/19 00:35
今日、パク森に行こうと思っているのだけど、おいしいですか?
436食いだおれさん:02/03/19 00:57
>>435
よくも悪くもどうしようもなく普通だった
437食いだおれさん:02/03/19 01:11
普通に美味しい。
老若男女、どの層にも異論が出にくい味。
438食いだおれさん:02/03/19 01:12
かぶった。
ありがとうございます、行ってみます。
440食いだおれさん:02/03/19 02:56
>>433
日テレのニュース見たな。
すげーショボイカレー王決定戦だった。
確かに鼻が効くのが自慢の人がクローブ抜きのエチオピアを当てれなかったのは
痛かった。
441食いだおれさん:02/03/19 10:15
田町のホーカーズのレッドカレー
ランチタイムは安くておすすめ
442食いだおれさん:02/03/19 16:54
サールナート@大神宮下
443食いだおれさん:02/03/19 17:31
小岩のサンサールとカシミールを勧める。
サンサールは駅からフラワーロード商店街をまっすぐいくと
はずれの方にある。インド人シェフが店頭でナンをやいてる本格派。
カシミールは駅のそばのヨーカドーの裏手。安くて美味しい。
444カレーキング:02/03/19 18:49
肥後橋の南蛮亭行ってみよっと!
445KOC(King of curry):02/03/20 07:26
おいらも20〜24日は大阪行くので、20か22に南蛮亭行ってみよっと。
446食いだおれさん:02/03/20 07:44
>>419
に出てきた、
ボンディ、ガヴィアル、オーベルジーヌ、プティフ・ア・ラ・カンパーニュ
どこが一番美味いの?
447カレー大王:02/03/21 07:30
>>444
>>445
HNなんかスゴすぎ!
448カレーの王様:02/03/21 07:34
>>447「おまえモナー」の突っ込みが欲しそうだけど、突っ込まない!
449カレーの王様:02/03/21 07:37
清里の「アフガン」ってガイシュツ?
店の雰囲気がただごとではない感じ。貴族趣味っつーか、成金趣味っつーか・・・。
味は本格派。ベーコンカレーのベーコンも、ただものではない。
逝った人いる?
450食いだおれさん:02/03/21 08:14
>>449
逝こうとして閉まってたことはあるYO!
451食いだおれさん:02/03/21 12:55
>>447 つけ麺大王だよ、それじゃ(藁
452 カレーも投資も王様:02/03/21 13:07
      違いの秘密
  ポイントは 時間を見方にすることです。
失敗経験を 勉強して素敵な思いのできる自分に
変わるのは貴方自身です。投資は 楽しいものです。
今日稼ごうが 合言葉です。
http://www.powercube.ne.jp/~kabu/

453食いだおれさん:02/03/21 13:10
盛り付けの秘密
煮込み方が違うので具沢山です。
http://ime.nu/www.jet999.com/deep/image/d2/10.jpg
日本人なら箸といきたいとことだが、
本場のインド式は右手を使いいただきます。

454カレーキング:02/03/21 13:59
う〜ん、King of curryやカレー大王、カレーの王様、と
ライバルが急に増えたな(w

ラクシュミ(大阪西区新町)のすいている時間帯はいつ?
455カレー小僧:02/03/21 16:20
>>454
ラクシュミ空いてる時間なんてないんちゃうの?
あそこ席に着いてからも結構待つしね。
まあ11時25分または2時50分ごろ行くのがよろしいのでは?
456食いだおれさん:02/03/21 23:49
さっき、夢屋で辛口のチキンカレー大盛りにしていただきました。焼きたてのナン共々、美味しかったー。
457カレーキング:02/03/22 00:10
>>カレー小僧氏
Thanks! 確か3時くらいで終わるのだっけ?
男1人でも入りやすいのかな・・
458カレー奴隷:02/03/22 00:14
夢民カレーさいこお
459食いだおれさん:02/03/22 21:52
>>455
>>457
早めに行かなきゃマトンはなくなるでー。
460食いだおれさん:02/03/22 22:01
461元巣鴨住民:02/03/23 12:16
>>449 アフガンは遠出したついでに行き、おまけに待たされるから
まあまあかと思うが
値段は内容以上に高い。都内だったら淘汰されてるレベルだろ
462食いだおれさん:02/03/23 12:28
関西の方は他に関西スレを立てて下さい。
もしくは標準語で書き込んでください。
うざったいです。
463食いだおれさん:02/03/23 16:46
>>462
うざいのはおまえ。消えろ。
464食いだおれさん:02/03/23 17:42
なんだ標準語使えるじゃないですか。
最初からそうしてね。
465食いだおれさん:02/03/23 17:43
ネット活用してくださいっ! お金困ってる方!

◆ミントメール1通受信で1250円◆
      メール1通を読めば1250円が貰えます。
アメリカのミント社で運営している広告会社で、信頼ある会社です。
  (TVにも出たことがある・・・)
1ヶ月で200万円以上儲けてる人もいるらしいです。
私は、今までこのような情報はすぐ削除してしまったんですがこのメールだけは
      ついつい最後まで読んでしまいました。

その情報を、下記にまとめてみます。
   ◆体験談◆
    クレジットカード番号などの
危険な情報を入力する必要が無かったので
金銭的な被害には遭わないだろうと思い
私もこの内容文を拝見しすぐ登録しました。
そしてサイト(掲示板)にこの内容を10箇所くらいかな?残しました。
     そしてこれに関しては忘れてしまってたんですが、

        ある日家に外国から送金替が届きました。
 これを銀行で為替してみたら驚くことに58200円になったんです。
それでこのサイトに入って私の会員数を確認してみたら
私の直接会員が16人で、その会員が集めた会員が43人だったんです。

    こんなに早く会員が増えるとは思いもしなかったんです。
私はこの内容を10箇所くらいの掲示板に残しただけです。
      正直、驚きました!!
 やってみたい方は、早めに会員に登録したほうがいいと思います。

早ければ早いほど上位の会員になって下位の会員より確実儲けるでしょう。
             登録して損はないと思います。 
 ◆保証できること◆
一ヶ月で1通のメールが届きます(登録したメールアドレスに)
このメールを確認するだけで1250円が貰えます。
 通帳の口座番号は要らない。(家に直接配達してくれる。)

日本のサイトではメール1個を確認すれば1〜5ポイント(円)が
支払われますが、ITの国アメリカでは、10ドル(約1250円)が支払われます。
このサイトは、IT国アメリカのサイトです。
現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。
アメリカ、韓国等では、200万人以上の会員が加入したらしいです。
 
●ミントメール登録サイト:

http://www.MintMail.com/?m=2237293                       
466食いだおれさん:02/03/23 18:06
462〜465あぼ〜んできないのか、管理人よ!

オレ(464)は関西弁でも九州弁でも東北弁でもなんでもオッケー。
462のような方言をどうのこうの言う厨房が東京にわずかだがいるのが情けない。
まぁ厨房のたわ言と聞き流して、大阪や神戸の店も教えてほしい(大阪には時々出張で行くので)。

467食いだおれさん:02/03/23 18:10
たぶん東京に住んでることが自慢なんだろ、他に何も誇れるものがないんだろうなぁ、ミジメなやつだねぇ。
468カレーの神:02/03/23 18:21
462〜465あぼ〜ん決定!
469食いだおれさん:02/03/23 20:46
夢民行ってきた。
まさか昼は14:30で一度閉店とはつゆ知らず、一度目は食べられなかった。
とりあえずチキン野菜の10倍。辛くはない。
これなら最初から20か30にしておくんだった。
味は、う〜〜〜ん、インドカレーと言うよりかは、野菜炒め入りの
高級インド風家庭カレーか?
でもエチオピア、メーヤウ、櫓と並んでまた来たい店だな。

ところでその夢民に入り損ねた一回目の日、しょうがいないので
高田馬場駅前に近い「マラバール」というインド料理屋に入ったのだが、
焼きたてナンがついてマトンカレー680円は激安じゃないか?
味も充分良かったし。
470食いだおれさん:02/03/23 21:16
マラバール好き
471食いだおれさん:02/03/23 21:58
マラバールが安いのは昼だけ
472カレー大王:02/03/23 22:35
462〜465あぼーんでいいよ。
こういう(462)発言むかつく。でもけっこうあちこちでみかける。
底辺の人間は、なんとか自分より下の人間を作ろうとするんだ。いろんな差別の根源だよ。その矛先がこいつの場合なぜか関西弁に向かってんだな。
オレの発言も誤解を生む可能性あるので、ついでにあぼーんでいいよ。
もうカレーの話題だけにしようゼ。
473食いだおれさん:02/03/23 23:10
>>472
まぁ、2chってな、そういうもんだ。
474777:02/03/23 23:22
という訳で、みんな頭の中であぼ〜んしよう!
475お持ち帰りさん:02/03/23 23:56
東京の高円寺・仲通りの「三晴食堂」のかつカレー大盛り。本当の家庭の味。インド料理では、ないです。男子学生向きです。
476食いだおれさん:02/03/24 01:13
神保町の薬膳カレー
477弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/03/24 01:21
>>476
それ、入りかけてヤメたことがあるんですが
どうなんでしょう? 美味しいですか?
478名無し:02/03/24 01:25
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。
479食いだおれさん:02/03/24 01:51
うまい店じゃないですが
三田にあるカレー専門店『山屋』は
私の人生(30年)の中で
一番不味いカレーを食わす店でした。

水とセットのスープは水道水の味がします。
コロッケは衣がシナシナで冷蔵庫の臭いの味がします。
ご飯も冷蔵庫の臭いの味がします。
カレーは化学系の味がします。

怖いも好きの人は行って見てください。
必ず行った人の伝説になる不味さだと思います。
480食いだおれさん:02/03/24 04:29
>>478
菜食主義者はヒステリーが多いの知ってる?
菜食主義者は神保町の薬膳カレーを食べて治療せよ。
481食いだおれさん:02/03/24 05:22
≫478
間違っている、根拠がわからねーよ。食ったら具合悪くなる、つーんなら大きなお世話じゃねーか?ベジタリアンがそんなに健康って訳でもねえし。肉食うようになってから日本人の平均寿命、延びたって話もあるぜ。ウンコクセえのはともかく(藁
482777:02/03/24 06:24
478にマジレス無用。あちこちのスレにコピペしまくり。
483食いだおれきん:02/03/24 08:59
何気に「肉食を止めよ」から「魚肉食を止めよ」に
かわってるところが気になった

さかなさかなさかな〜♪ の影響か
484食いだおれさん:02/03/24 10:52
>>479
まあ味もそうだが、看板に萎え。
カレーって、幅の広過ぎる料理だよなぁ・・・。
485アレキサンドラ・カレーリン:02/03/24 16:06
>>479
三田って兵庫県の三田?
486食いだおれさん:02/03/24 16:35
>>485さんへ

東京の三田です。JR山手線田町駅の近くです。

味、食材、定員のヤル気すべてにおいて
ラーメンの『彦龍』クラスです。
487ルル:02/03/24 16:46
墨田区緑 2-15-15に有る本格屋はトン汁サービスとか、スパイスが5種類あって、
自分でアレンジできるから良いよ。値段も安かった
488食いだおれさん:02/03/24 17:12
渋谷・道玄坂上の「カイラス」
見た目は普通のカウンターカレー屋だが
スパイスが微妙に・・説明のしようがなくてすみません。
自分的にはツボ。
489アレキサンドラ・カレーリン:02/03/24 19:24
>>486
サンキュ!
東京は「みた」だっけ?兵庫は「さんだ」です。
490カレー将軍:02/03/24 19:41
カイラス。俺はそんなに好みじゃないんだが、
付け合わせのキャベツの酢漬けが美味い。
それでつい行ってしまうよ。
491カレー奴隷:02/03/24 22:04
カイラス、ちょっと高くないか
492食いだおれさん:02/03/24 23:26
弁護くん、ラメーン以外も食べるんだ。。。
493食いだおれさん:02/03/24 23:53
本格屋はどこが本格なのか俺にはまったく分からなかった。
べつにマズいわけではないが、激辛が全然辛くないのが泣ける。
494アレキサンドラ・カレーリン:02/03/26 23:34
レトルトカレーの「なっとくのカレー」を食べて
なっとくがいかなかったようなもんだ(w
495弁護くん ◆Y6zbRU/Q :02/03/26 23:41
>>491
ええ、もちろん。
インディアンのカレーとかね(藁
アルペンジローも好きです。
496Fat Joe:02/03/27 00:59
水道橋のシェイクのドライカレーはうまいYO!
497食いだおれさん:02/03/27 18:35
結局、どこのカレーが一番うまいの?
498食いだおれさん:02/03/27 19:49
石川県金沢市のチャンピオンカレー
499食いだおれさん:02/03/27 21:50
新橋(虎ノ門)のスマトラに行って人生最高にまずいカレーを食しました。びっくりしたよほんと。
前スレでうまいなんつってるレスあったけど本当なのか
500食いだおれさん:02/03/27 22:29
500げとぉ!

北小金のピンディういまいよ。
一度逝ってごらん。
501食いだおれさん:02/03/27 22:56
2ちゃんねらー専用(?)カレー屋「キュイボンヌ」行った人いる?
502食いだおれさん:02/03/27 23:05
何だかんだいって麹町アジャンタ、ってのが私の結論。
503カレーキング:02/03/27 23:10
先日、大阪肥後橋の南蛮亭に行ったYO。
やはり辛い。焼き鳥やさんらしいカレーで、少しだけ入って
いた具のチキンは美味しかった。甘口好きな人には勧められんw
504食いだおれさん:02/03/27 23:44
>>476 >>495
弁護くん〜、ここでも発見!

薬膳カレーね、あれは不思議な味。
カレー好きというより自然食好きにすすめたい味。
パンチがないっちゃー、ない。か。
昼しかいったことないんだけどね、私は。
505食いだおれさん:02/03/28 17:33
行ったことないのですが、ボンディっておいしいんですかね?
506食いだおれさん:02/03/28 21:13
505
そこそこだけどくどいかも
この前初めてポークカレー食べたけど,肉が臭かった。
507食いだおれさん:02/03/28 21:23
505さん
私は好き。じゃがいも&バターが出てくるよ。

508食いだおれさん:02/03/28 21:40
>>505
旨い美味い!
「欧風カレー」のスタンダードではないでしょうか。
509食いだおれさん:02/03/28 21:41
>>502
ま、高いだけのことはあるよね。アジャンタ。
510食いだおれさん:02/03/28 21:57
アジャンタのキーマ美味いよなー。
511食いだおれさん:02/03/29 12:07
みんなどもっす!
こんど、ボンディいってみます!
512ghhjfjjk:02/03/29 23:02
渋谷道玄坂のパク森カレーはうまい。

御茶ノ水の丸善の前の花麗もうまい。

東上野のサカエヤもうまい。
513食いだおれさん:02/03/30 01:12
>>512
君の舌、おかしい。
514ghhjfjjk:02/03/30 01:30
513さん、どこのカレー屋がいけないの?
515食いだおれさん:02/03/30 01:45
メーヤウ、さっき神保町店で食ってきたけど、本店よりうめえ。早稲田みたいに混んでないし。いいぜ。
516食いだおれさん:02/03/30 13:04
ケイブンシャの「食べて選んだカレーの美味しい店210軒」
という本を買ってきて、行ったことのあるカレー屋に
付箋を貼ってみた。
付箋だらけになった。
でもキッチン南海が載るのなら、大沢も載せろと思った。
櫓やホーカーズもないし。やや不満。
517食いだおれさん:02/03/31 09:28
>>516
小野員裕の「絶品カレー食べ歩きガイド」(スタジオDNA)には70店ほど載ってるが、大沢食堂も入ってるよ〜ん。
518食いだおれさん:02/03/31 09:29
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
519513:02/03/31 10:55
>>514

御茶ノ水の丸善の前の花麗。
ここの何をもって「うまい」というのか、わかりません。
ここが「うまい」というなら、カレーライスを出すほとんどの店が
うまいか、と。
520食いだおれさん:02/03/31 11:44
花麗・・・ありゃなんだかふつーだね。
甘からず辛からず旨からず。
駅前だけがウリだね。
521食いだおれさん:02/03/31 12:30
>>518 お疲れ!
522食いだおれさん:02/03/31 17:04
小野員裕って、なんかうさん臭くねえ?
あの「もちゃ」っとした文章がキモイし。
523食いだおれさん:02/03/31 20:35
ラーメン板の嫌われ者『弁護くん』が来てるよ。
たのむから兄弟を引き連れてくるなよ。
524食いだおれさん:02/03/31 22:34
>522
その通し!
「カレー日和」の中で「江ノ島近辺に美味いカレー屋なし。
腰越の刺身が絶品だった」などと、書いているようでは・・・フッ
江ノ島行って「Big Sur」も食わないでカレー本書いてんじゃねえよ、と。
525食いだおれさん:02/03/31 23:38
「Big Sur」マズ。
526食いだおれさん:02/03/31 23:49
インドラ北千住店
527スープカレー:02/04/01 04:24
札幌では今スープカレーが大人気。
札幌に来たら是非。

S magic spice(白石)
AAA voyage(北24西4),picante(北13西3)
AA エス(北37西1)
A 心(北15西4)、らっきょ(琴似)

住所は記憶なので間違えてるかも。
お気に入りはvoyageかpicante
あっさりとこってりの2種類のカレー(スープ)がある。
また、日によってスープが変わるのも良い。

エスはスープに入ってるタンドリーチキンがうまい。
528食いだおれさん:02/04/01 08:45
札幌行きてー!
529スープカレー:02/04/01 12:06
ところで、この2年ほどで札幌(北区)は
カレーの激戦区になりました。
今はラーメンよりカレーの美味しい店が話題になります。

最初はスープカレーは食べ慣れなかったけど
今ではカレーといえばスープカレーといった
イメージになってしまいました。

magic spiceは有名店でN.Yにも出店してます。
そのうち関東でも間違いなく流行ると思いますよ。
530食いだおれさん:02/04/01 12:25
magic spiceってどんな味?
インド系カレーをさらにシャバシャバにした感じ?
531食いだおれさん:02/04/01 14:49
エスのカレー、うまいぞ〜!
532 :02/04/01 15:23
マジックスパイスの虚空と大沢食堂の極辛ってどっちが辛いかな。
533スープカレー:02/04/01 16:02
>530
上手く表現出来ない。
homepageで確認してみて。
ごめんよー。
534食いだおれさん:02/04/01 16:57
神保町/御茶ノ水 カーマってスープカレー?
スープカレーたべたいよー!
535食いだおれさん:02/04/01 17:21
536食いだおれさん:02/04/01 18:11
西宮北口に出来た夢魔。スパイスがきいた大人のカレー。
お客がいないのは、マスターの顔のせい?
雰囲気は暗いが、味はいける!
537Afoでスマソ:02/04/01 18:36
スープカレーってどんなん?
タイカレーみたいなの?
サンラインみたいなの?
デリーみたいなの?
538522:02/04/01 21:58
>524
ご賛同いただきまして、ありがとうございます。

>525
紛らわしいレスつけんなヴォケ。

539食いだおれさん:02/04/01 21:59
>>532
俺的には「スープ」な分だけマジックスパイスの虚空の方がつらかった。
何というか、「むせる」。
去年渋谷の北海道物産展に来たとき食べた。
540食いだおれさん:02/04/03 13:39
鎌倉の「キャラウェイ」
ガイシュツですか?
541食いだおれさん:02/04/04 01:35
>>539
ありがトン。しかし大沢食堂の上を逝くとは恐るべしですね。
近々札幌逝く予定があるのでマジックスパイスで虚空食べようかと
思ったけど、止めておきます。
542食いだおれさん:02/04/04 04:08
>>540
あそこ騒ぐほど美味いか? 盛りが多いだけって感じ。
でも、嫌いじゃないから近くに行ったときは食べちゃうんだけどね。
543食いだおれさん:02/04/04 04:22
辛さ自慢してる奴見ると、他人事ながら頬が赤くなる思いがするよ
544食いだおれさん:02/04/04 07:06
>>543
それじゃ、どこが旨いと思ってるのかおしえてちょ。
545食いだおれさん:02/04/04 11:39
東京でおいしいスープカレーを食べられるところってありますか?
一度食べてみたいんですけど...。
546スープカレー:02/04/04 13:51
547スープカレー:02/04/04 14:09
上のアドレス先に527に書いた店も載っています。
興味ある人は見て下さい。
548食いだおれさん:02/04/04 14:23
東京だと神保町のカーマがちかいかなー?
一応さらさらだけど。でもスープっていうほど量はいってないしなー。
549食いだおれさん:02/04/04 14:30
>>544
話がかみ合ってないと思う
550食いだおれさん:02/04/04 15:14
札幌以外でおいしいスープカレー食べられるところ、ないのかなぁ。
551食いだおれさん:02/04/04 18:41
>>546
さんくす!逝ってみたいな。
552食いだおれさん:02/04/04 18:43
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
553食いだおれさん:02/04/04 18:43
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!!!
554食いだおれさん:02/04/05 11:14
>>545

これは非常に難しい問題です。現状、国立のトンジに行くしかないようです。関内のらっきょというのもありますが大分味が変化してきた模様。トンジも4月いっぱいでいったん閉店してしまうらしい。

なぜ、スープカレー、根付かないんでしょうね?
555食いだおれさん:02/04/05 23:47
関内の”らっきょ”に結構ハマってます!
週1くらいで行ってるね。大辛か激辛にして具はいろいろ。
野菜は何でも丸ごとボイルしたのが入っていて甘くて美味しい。
ピーマン、ニンジン、アスパラガス。ジャガイモは皮付きのフライドが
入っている。週替わりの具が結構面白い。今週は肉詰めピーマンだった。
こないだは大根で、風呂吹き風の大根がごろんと入っていて旨かったけど
ちょっと物足りなかったのでトッピングの追加でチキンも貰った。
ご飯をカレーの器に全部入れてヒタヒタにして食べるのが好み。

一件はさんでとなりのKandy Streetのスリランカチキンカレーも好きだね。
カレー博物館よりこの2軒の方が旨いと思いません?!
556食いだおれさん:02/04/06 07:16
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!!!
557食いだおれさん:02/04/06 11:22
夢民どう?
558食いだおれさん:02/04/06 11:43
>>557
うまい
559食いだおれさん:02/04/06 16:21
>>558
ばりウマ&個性的
行ける所に住んでるなら行くべし。
560食いだおれさん:02/04/08 14:18
さいたま市の浦和駅と北浦和駅の中間で、旧中仙道沿いに石本というそば屋が
あるんだけど、そこのカレーがイイ。まっ黄色のカレー粉とうどん粉とが絶妙な
ハーモニーを醸し、バラ肉の脂肪がお口イパーイに広がってウマー。
まぁ、遠くからわざわざ足を運ぶものではないけど近くの人いたら逝ってみて。
超ローカルでスマソ。
561:02/04/09 16:33
age
562食いだおれさん:02/04/09 17:24
>>560
漏れんちから歩いて20秒んところだが。。。
マズくは無いが、
ごくごくごくごくごく普通の「蕎麦屋のカレー」でしかない。
563食いだおれさん:02/04/11 14:11
夢民、どういうメニューがおすすめ?
どういう組み合わせってきいたほうがいいのかしらん。
564食いだおれさん:02/04/11 21:01
最近できた店だけど神田駿河台の「ジョティー(JYOTI)」は
どうでしょう。700円以下でそこそこのナンカレー(+ミニサラダ)が
食べられるコストパフォーマンスは見事。テイクアウトもできるし、
仕事場の近くなので重宝してます。
裏通りで、しかもバルチックカレーの目の前っていう立地はどうかと思いますが。
565食いだおれさん:02/04/11 21:08
アマンド横の坂を降りてすぐ左、門のB1にあるインドカレーの店。
昼間、ナン・ライス食べ放題。インド人もびっくりで美味いと思う。
566食いだおれさん:02/04/11 21:58
>>565
私はインド人ですがビックリもしないし、美味しくもなかったですよ。
567食いだおれさん:02/04/11 22:10
そうかな〜 ナンが焼き立てじゃなかったからじゃないの?
ってよりも、そこにはカレーの店はないですよ>>566
568食いだおれさん:02/04/12 12:38
夢民は 
◇ポパイ+ベーコン ◇ビーフ野菜+トマト
◇あさり+トマト  ◇ポーク野菜+トマト  
 といったところが漏れのおすすめ。
長く通ってると、野菜(中身はほとんどキャベツ)が入らないと物足りなくなる。
入門にはポパイ(ほうれんそう+トマト+玉子)がいいと思う。ほうれんそう
はおひたしが入ってるみたいな感じだが食感がなかなかいい。
トマトはうまいから欠かせない。
肉でうまいのはビーフ。ポークは今年の初めくらいから製法が変わってうまくな
った。

569食いだおれさん:02/04/12 13:47
夢民の私の個人的なお薦めはチキントマトです。
トッピングをつけるとしたらホウレン草かな。
トマトは絶対外せないというのは>>568さんに激同意です。
ただ卵が入るとどうしても味がまろやかになってしまって
私は何か物足りないような気がしてしまいます。
もちろんその方がコクが出て美味しいという人もいると思いますので
人それぞれですね。
次に来たときは何頼もうかな〜とメニュー見て考えるのもまた楽しいです。
570食いだおれさん:02/04/12 13:58
>>2
両国にも「南海」ってあるけど、あれって姉妹店なの?
(つうか両国のしか知らなかったが・・)
いっつもおじちゃんとおばちゃんがテキパキ動いてて結構カンジいいです。

そこのお店はどっちかと言えばカレーより
とんかつがメインな気がするんですがね。
571食いだおれさん:02/04/12 18:09
夢民、初めてならいずれかの肉&野菜辺りがおすすめ。
最初はカレーソース自体を楽しむ為に、クセの無い具を選んだ方が良いと思うから。
卵やトマトが入ると、カレーソースのインパクトが弱まるので、それらは次回以降で。
個人的にはチキントマトなんかがかなり好き。
らしさで言えば、チキン野菜かな。

572食いだおれさん:02/04/14 01:45
それぞれ好みがあるので、一番美味いというのは
なかなかきめられないが、
好きなカレーは、
静岡市の「あまから亭」人気ある。
ベースはポークカレーで、味わいはマイルド。
ポークの角切り肉と、大きめのジャガイモが入っている。
他の材料は、溶けてトロトロの様だ。
普通盛りも結構多めで、ガツガツいける。
ポークのみで、不満な方の為、トッピングも数も多い。
また、食べたくなる味です。

静岡県人じゃないので、詳しい町名は、???ですが、
呉服町か、七間町だと思います。
573食いだおれさん:02/04/14 08:11
>>570
俺は2じゃないけど...「キッチン南海」は、色んな所にあるみたいだよ。
俺は以前よく下北沢の南海に行ったよ。新井薬師(だったかな?)近くの南海にも
入った事がある。
574食いだおれさん:02/04/14 19:27
これからカレー食ってくる
575食いだおれさん:02/04/14 20:58
>>573
実は、長野県松本市にもあるヨ。
ジャスコの横。
かつては、JR松本駅前近くにもあったけど、いつの間にかなくなったな。あそこはカレーだけの店だった。ジャスコのとこの店に発展的解消になったのかな。
超マイナー地域ネタでごめんね。
576食いだおれさん:02/04/14 21:01
荻窪「とまと」
個人的には癖になる味
577574:02/04/14 21:22
肉いっぱいカリーをカリカリで食べてきた
いつにもまして肉が香ばしくて満足
でも、巨人が負けたのは残念だった
578食いだおれさん:02/04/14 23:41
>>577
どこの店で食べたのだ?報告せれ!
579573:02/04/15 00:41
>>575
カレーだけの南海が在ったなんて知らなかったよ。
俺が知っている所は、570と同じような感じでフライの定食がメインの洋食屋(と呼ぶには
チョット無理があるか?)という感じの店だよ。

>超マイナー地域ネタでごめんね。
何も気にする事はないよ、スレで語られている事に対しての真面目なレスなんだから。
それにスレタイトルに地域指定はされていないしね。
580食いだおれさん:02/04/15 02:17
ゴッホだよ>578
最近行って無いな、ゴッホ。
結構近所なんだけど。
581食いだおれさん:02/04/15 14:16
先週の月〜金、昼食において「地獄のカレーロード」達成しました。
月 トプカ
火 カーマ
水 エチオピア
木 マンダラ
金 共栄堂

ちっとも地獄じゃなかった。
582食いだおれさん:02/04/15 16:22
神保町地獄のカレーロード2週目希望。
<コース案>
月 雀荘インペリアル
火 ボンディ
水 元祖櫓
木 メイヤウ
金 まんてん
583食いだおれさん:02/04/15 17:05
いいなあ、神保町にいる人はそういうことできて。
銀座や新宿、渋谷でもできそうだね。
どなたか目黒でのコース考えてくださいませんか?
ココイチはなしで。
584食いだおれさん:02/04/16 08:18
週刊ポストの一番うしろに、いかにもそそるカレーの写真が載っていた。
確か、目黒の六億なんとかって店だった。
585黒カリー×50バイ:02/04/16 14:40
池袋サンシャインの中に
トプカって入ってたのにビク−リ!
で食べてみたんですが、うまかたよー!味も本店と変わらなかった!
ただ、店の雰囲気が少し・・・。暗い。店の人も暗い。
でも、カレーは美味い! ムルギ喰ったんだが、やっぱり辛くてうまい!
連れはマトン食ってた、かなーり辛くてひぃひぃ言ってた!
トプカでお勧めって何かなぁ?ちなみにサンシャインの中にトプカ入ってたの
皆さんはご存知でしたか?
586食いだおれさん:02/04/16 14:44
>>581-582
新世界菜館のカレーも試してみて。
587食いだおれさん:02/04/16 15:54
それじゃ神保町3週目
月 カンチャナ(九段)
火 じねんじょ
水 新世界菜館
木 キッチン南海
金 ムガールマハール
588食いだおれさん:02/04/16 16:41
>585
トプカって階段上ってすぐ左側の店のことかな?
589食いだおれさん:02/04/16 21:48
>>585
トプカはポークが一番好き。
辛いの苦手な人には大変かもしれないけどうまいよ。
590食いだおれさん:02/04/17 07:20
オレ、トプカだったらキーマが好き。
外側に豆のカレーがかかってるなんて、独創的だよね。
でも、パク森のも似てるか。
591食いだおれさん:02/04/17 10:14

トプカのオヤジってなんであんなに態度でかいんだ?
いつもブスっとしていて、「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も言わないし。

若い方のコックは、愛想もいいし礼儀正しい のに。

592食いだおれさん:02/04/18 03:27
どこのトプカ?神田?
593食いだおれさん:02/04/19 19:12
東京一週間だったかに、4人の選者がそれぞれ選ぶ、カレー屋のベスト5が載ってたね。
M's、カーナビーナ、とんがらしらが1位(もう一個は忘れた)。
とんがらしが出て来るとは意外だった。
結構好きなんだけどね
594食いだおれさん:02/04/19 19:20
595食いだおれさん:02/04/20 00:34
別に信じて無いって(笑
ただ、あの手のランキングで1位を取ったのが意外ってこと。
色んな解釈で考えてもね。
596食いだおれさん:02/04/20 01:25
大沢食堂が一番。
食べたことある?
597食いだおれさん:02/04/20 09:39
なぜモハラナ@西川口西口がない。

内装は最低だが極上のナンと旨みのあるカレーが楽しめる。
598食いだおれさん:02/04/20 19:06
新宿のサムラートって既出かね?結構旨いよ。
ただ、チキンの辛口はチリトマトの味しかしないけど。
オレが食ったマトンカレーは旨かった。全然臭くないし。

ランチだとカレー2種類にライスとナン+ドリンクで1000円切る。
ラッシー旨かった。

場所は新宿通りのワシントンなんとかのある通りね。
7階。




 
599食いだおれさん:02/04/20 22:45
原宿のギーはいつからあんなに高くたったんだ!
前だって安くなかったのに。
知らずにいった俺は許されるが、わかってていく奴はあほだ。
600食いだおれさん:02/04/21 00:30
>>598
ま、リーズナブルではある。
601食いだおれさん:02/04/21 02:14
>599
自分去年の冬頃に行ったのが最後なんだけど、
値上げってどのくらい??
周りにオサレカフェが乱立して厳しいのかなーー。
602食いだおれさん:02/04/21 11:48
ギーは昔の彼氏が好きでよく行ってたなぁ。。。
もう3年くらい行ってないや。
603食いだおれさん:02/04/21 22:26
アッ!!イクッ!イクッ!イクッ!イク〜〜ギィ〜〜〜〜〜〜〜〜
604食いだおれさん:02/04/21 22:53
>>603
逝ってよし
605食いだおれさん:02/04/23 22:09
カレー屋さんを開くそうです。カレー好きの方、どう思われますか?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1019481706/
606食いだおれさん:02/04/27 04:33
立川の喫茶店、ロージナ茶房のザイカレーはすごい。
あれほど凶暴なカレーは珍しい。

個人的には好きだが量多すぎ。

ちなみに、このところ9食連続でカレー食べたけど、
(含むレトルトカレー)
個々のカレー事にいろいろと個性があって飽きないなー
607食いだおれさん:02/04/27 06:14
>>606
立川でカレーといえば、出羽昇でしょう。
608食いだおれさん:02/04/29 00:56
>>598
渋谷の地下サムラートが好き
609食いだおれさん:02/04/29 16:58
サムラートは気軽に行ける感じがいいね
610食いだおれさん:02/04/30 17:37
高田馬場の雀荘「西武」のカレーをご存知の方は?
じゃがいもゴロゴロで、実に美味いのですが。
611食いだおれさん:02/04/30 19:24
>>610
残念ながら知らないけど、
池袋の雀荘「タイカ」のカレーなら知ってる。
612食いだおれさん:02/05/01 15:38
>>610
あーっ!西武のカレー!
徹マンのとき果てしなく喰ったよ。旨かったなぁ、まだあるのか!
613610:02/05/01 16:15
>>612
少なくとも去年はありました。
ボリュームあるし、うまいよね。店員がこだわってるのかな。

雀荘のスレではないのでもう逝きます・・・・
614食いだおれさん:02/05/02 15:56
がいしゅつかもしれないけど、東京でもスープカレーのお店を発見!
正確には東京じゃなくて関内なんだけど…。


◆らっきょ◆
http://machi.goo.ne.jp/045-650-2122

いったことある人、いますー?
615アングラカレー:02/05/03 20:24
小田急百貨店7F催事会場で江ノ島ビックサーの
冷凍カレー&カレーソーセージ発見!!
5月6日までの期間限定らしい。
616食いだおれさん:02/05/04 14:10
なんだかんだ言っても、メーヤウってウマイ。
617食いだおれさん:02/05/04 15:38
既出かも知れませんが
夢民のカレー、本店と支店で
味の差はありますか?
618食いだおれさん:02/05/05 00:25
神田の○○○○○カレーは檄悪。
辛口チキンを注文したのに辛口ビーフを出してきやがった。
丁度時期的に狂牛騒ぎの真最中で、
牛肉は避けていたのによォー。
気付いたのは二口ぐらい食べた時。

漏れ「ちょっとすいません。チキン入ってんのコレ?」
厨「あれ、チキンだっけ?そりゃそりゃ申し訳ない。そりゃビーフだわ。」
漏れ「もう、少し食っちゃったんだけどさぁ..」
厨「じゃ、しょうがないから50円引いてあげるよ。本当なら引かないんだけど。」
漏れ「...」(唖然、絶句)
厨「辛口って聞いたからビーフ作っちゃったんだよねー。辛口っつうとビーフなんですよ。」
漏れ「なんだ、じゃあ辛口でチキンは出来ないの?」
厨「いやいや出来ますよ。そう言ってくれれば。」
漏れ「...ア」(ブチギレ寸前)

相手が出来の悪そうな老人という事もあるし、
漏れ自身もいい歳をこいているし、
チェーン店のカレーごときで文句言うのもね。
なので一切文句を言わず黙って食べました。
そのチェーンに足を運んだのはそれが最初で最後。
619食いだおれさん:02/05/05 11:20
名前晒してくんなきゃ意味ないじゃん
620食いだおれさん:02/05/05 23:52
大沢食堂、一度行ってみたいんですけど、金曜と土曜の晩って開いてるんでしょうか?
サラリーマンなので次の日仕事だと夜の食べ歩きできないんです。
621本当にカレーを食べたい人:02/05/05 23:54
>618 事実では、ないのですね?
事実なら、実名をお書き下さい。
622食いだおれさん:02/05/06 00:14
実名を書いたら、名誉毀損になる恐れがあります。
お書き下さいという権利はあなたにはありません。
623食いだおれさん:02/05/06 00:34
バルチだろ?
624食いだおれさん:02/05/06 00:47
( ̄ー ̄)ニヤリッ
625本当にカレーを食べたい人:02/05/06 01:34
>>607 (古レスご容赦)『立川の出羽昇』行って見ます。

私は、転勤先してたとき、名古屋・インター方面の
『胡椒亭』忘れられません。サフランかバターのライス(レーズン入り)に、
シーフードだったと記憶してますが....
626食いだおれさん:02/05/06 01:46
>>625
お昼だけね。
400円、大盛り、特盛りも同じ値段だけど、残すと3倍ペナルティ料金だから注意!
627食いだおれさん:02/05/06 04:35
辛いカレー好きはインドカレーに愛着がわくんだけど
大沢食堂は、日本風カレーで爽快さを出していて白眉だとおもう。
>>381
夢民の辛さはカイエンペッパーだからね
瞬間的(首から上)にカァッとくる。

小金井の「ぷーさん」の極辛に慣れた頃
調子に乗って、もっと辛いのと頼んだときに出てきたやつわ....
大沢の大辛を超えてました
628食いだおれさん:02/05/06 06:29
三越前 蔦のからまる 一軒家
印度風カリーライス しかない
629顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/06 07:17
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
630食いだおれさん:02/05/06 12:33
ラ・ホール。
631食いだおれさん:02/05/06 13:18
ボルツ
632 :02/05/06 14:08
日比谷公園の10円カレーも狙いめだが、自衛隊の一般解放の時に艦によっては
食事ができるのがある。その時は決まってカレーなんだが激ウマ!
日本のカレー発祥は海軍らしく伝統の味らしいが、また艦の烹炊長によって微妙
に味が異なりどれも旨いのだそうだ。
自衛隊カレーオフきぼんぬ
633632:02/05/06 14:10
ちなみに好きなのは
・銀座「ナイル」
・築地「中栄」
・秋葉「ら・ボール」
634食いだおれさん:02/05/06 14:14
>>631
それ、どこのボルツ?
635食いだおれさん:02/05/06 14:14
スリランカのカレーが食べたいな。
636食いだめ:02/05/06 14:17
新宿「ハイチ」最高!!
でもあそこはドライカレーしか美味しくないよね

中野辺り、中野坂上、東中野あたりにも一軒美味しいカレー屋さんが
あったはず。一度しか行ってないので(3年前)忘れたけど、
ジャガイモが食べ放題でカレーの量が殊のほか半端じゃない
しかもウマイって所。
まだあるのかなー
637食いだおれさん:02/05/06 14:17
>>620
大沢食堂のカレーはそんな別に美味しくないですよ。まぁ逝ってみたら分かるか
638食いだおれさん:02/05/06 14:39
>635
桜木町 kandy streetだ!。ゴー。
639食いだおれさん:02/05/06 15:29
>>637
あれれ・・・そうかな?
オレはけっこう好きだけどね。
さすがに、味わって食べられるのは中辛までだけどね。
ま、好みの問題なのでしょうがないけど。
640食いだおれさん:02/05/06 16:51
>>632
艦対抗のカレー大会があるそう。

昨年優勝した艦(むらさめorはるさめ)のコックは
銀座のナイルレストラン直伝だったとか。

金曜がカレー曜日なのは海上自衛隊だけ。
イギリス紳士は週末、自宅の庭でローストビーフを焼く慣習があるそう。
1週間かけてそれを食べるんだが、金曜辺りには痛んでくる。誤魔化すために
植民地であるインドのカリを取り入れたのがイギリスのカレーのルーツ。
一方、旧日本海軍はお手本としていた大英帝国海軍が
金曜はカレーなのを見て真似をしたが、パンじゃもの足りない。
ご飯に合うように小麦粉を使ったというのが、ライスカレーのルーツ。

インドカレーは亡命していたチャンドラーボースが
新宿・中村屋の娘と恋仲になって、はじめて日本で食えることになった。

いろんなカレーが食えるのは、戦争の時代のお陰ということか。
641本当にカレーを食べたい人:02/05/06 20:01
Crosse & Blackwellのカレー粉を使ったカレーが
どうしても好きなんですが、同じ好みの方、いますか?

また、Crosse & Blackwellのカレー粉を使っている、
カレー店は、どこのなんという店ですか?
642私は名無し:02/05/06 23:00
既出だったらごめんなさい
原宿の「ギー」って美味しい♪店員もかっこいいし
雰囲気も良し!!
しかも前に行った時に店員と反町隆史が友達らしくて
コーヒーを飲みながら談笑してたよ
643食いだおれさん:02/05/06 23:22
>642 「店員と反町隆史が友達」・・味に関係ないことは、
絶対に書かないようにしてください。
本当に、後生だから、お願いします。  以上
644食いだおれさん:02/05/07 02:56
よりによって反町隆史
645本当にカレーを食べたい人 :02/05/07 03:34
とにかく、ここにカキコする以上、
読む人も、その「カレー屋」東京なら東京で、
「何番目に美味しいんだろう?」
「日本一?」などと期待するのでは?

でも、ちょっと待って。
1.インド風
2.欧風
3.日本B級
(あるいは、もっと区分したほうがいいかも)

例えば、この私、悪気はないんですが、
1.インド風 の「さらっと風カレー」がちょっと苦手。
「(1風の)XX店は、(2風の)AA店よりうまい」と
カキコしてもケンカになるだけ。

(スペイン人の)A子が、(日本人の)B子より
カワイイと比較してもあまり意味がないのと同じ。

実は、わたしは、3の日本B級が大好きなので、
この部門での味比べを待ってます。


646食いだおれさん:02/05/07 04:28
>>645
ならば大沢食堂よろし。
647食いだおれさん:02/05/07 04:31
>>640
ナルホロ
同じカレーでも西廻りと東廻りがあるうてことだね
その自衛艦は美味しいトコ取り
毎週ナイルのカレーが食えるのか
648食いだおれさん:02/05/07 06:52
>>645殿

一口にインドカレーと言っても、
 北部こってり系(コルマー)
 南部さらさら系(カリー)
の2種類(大雑把に)あるぞ。
私はどっちも好き。
ついでに欧風,和風,エスニック(タイ,インドネシア,マレーシア,ETC.)風みんな好き。
649食いだおれさん:02/05/07 20:52
何風でもかまわないが、オリジナリティのあるカレーorカレー屋がいい。

それはともかく、神保町の雀荘インペリアル、
おいしいかどうかは人によるが、
アットホームなサービスとまったりした空気がおもしろい。
650本当にカレーを食べたい人 :02/05/07 21:15
>646 大沢食堂、何町でしたっけ?

>648 北部こってり系(コルマー)、知りませんでした。
     ありがとうございます。

>649 これは、カレー屋でなくて、マージャンやりながら
     食べるのですか?
651食いだおれさん:02/05/07 22:01
北浦和の浦和橋のたもとにあるカレー屋浦和橋。
270円と激安なのに具がたっぷりでうまい。
652食いだおれさん:02/05/07 23:17
カツカレーの旨い蕎麦屋を教えてちょ。
だし汁で延ばした、もったりカレーが好きなんです。
653雑誌ずき:02/05/08 19:45
今月号のダンチューという雑誌は、カレー特集です。

この雑誌の、カレー店に対する評価は、正当ですか?
それとも間違ってますか?

わかる方、店の名前ごとに、お書きください。
654食いだおれさん:02/05/08 19:51
タウン誌よりはましな程度
ためしにどこか行ってみれば?
655食いだおれさん:02/05/09 22:35
ココイチの7辛をクリアです。
でも前に10辛の上にまだ辛いの掛けてたヤツいたしなー。蔚
656食いだおれさん:02/05/09 22:42
>650
夜はそれも可。昼はカレーのみ(麻雀ナシ)。
興味あったらいってみ。
657食いだおれさん:02/05/09 23:38
>>653
最近dancyu読んでなかったけど、店の評価まで書くようになったの?
658食いだおれさん:02/05/10 01:22
>>655
ココイチの30辛くらいで大沢食堂の中辛
ムーミンの20辛くらいと思われ
659食いだおれさん:02/05/10 02:31
>>645

自称印度カレーでも独自の進化を遂げているカレーが
日本の場合非常に多いかと。
小金井のぷーさんとか。

ぷーさん、ルーと野菜は非常に美味しいのだけど
御飯とつけ合わせがいまいちなのは気のせいかね?

どうも着色料ばりばりの福神漬って好きじゃ無いんだよな。
(でもオリジナル薬味作っていたら高くなりそうだな)

最近、就職活動しているのですがカレー食べ歩きが
最大の楽しみになっていたりする、、、金かかるけど。

660相馬黒光:02/05/10 12:15
>>640
中村屋の娘と恋仲になってカレーを伝えたのは、
チャンドラ・ボースの方ではなく、ラス・ビハリ・ボースの方だったはず。
二人ともインド独立運動の志士で、日本と関係深いから混同しやすい。

#細かい突っ込みスマソ
661食いだおれさん:02/05/10 12:31
>653

dancyuのカレー特集、創刊当時は年1回だが、このところは2年に1回。
それだけに結構力が入っていると思う。
前回はかなり全般的な視線だった(神保町カレーに力を入れていた)
今回の特集は南インドカレーと野菜カレーがテーマのようだ。
662食いだおれさん:02/05/10 14:27
調布駅北口の「まんぼう」は出てる? 本格インド風というよりは
日本向けに振ってあるけど、おいしいよ。それとここの劇辛カレー
は有名。ある作家のHPによると、完食した人に「大丈夫だったんで
すね」と店の人が言うらしい。
663食いだおれさん:02/05/10 18:43
高円寺にあるニャンキーズというカレー屋が
売りに出されてると聞きましたがほんとでしょーか。
てゆかあそこおいしかった。
おやじが独特だけど。
664Asizawa:02/05/10 18:49
サクソンのカレー。
665食いだおれさん:02/05/10 20:19
>>664
新宿?銀座?
666ダミアン:02/05/11 11:32
オーメン!!!
667ターメリック:02/05/12 00:21
>>665 赤坂が中心、新宿ルミネ、横浜ルミネなんかも出してる。
経営者は、不詳。
まあまあ美味しいけど。トップレベルではないな。
668食いだおれさん:02/05/12 22:00
>2 とか >3である程度、結論が出てるスレですよね?

20店に絞ってみませんか?
669Q:02/05/12 22:23
>>668

イヤです!
670食いだおれさん:02/05/12 22:47
おれもイヤだ!
もっとまったりだらだら語りたい。
671食いだおれさん:02/05/12 23:02
>>668
やなこった。
672食いだおれさん:02/05/13 02:26
>670
賛成。まったりだらだら語りたいですな。
そのほうが情報も集まるというもの。
673食いだおれさん:02/05/13 19:44
下北の茄子おやじ、年内で店閉めるって噂、本当?
674食いだおれさん:02/05/14 01:27
まじっすか!?
675食いだおれさん:02/05/14 07:12
>>673-674
ホント。
らしい。
676食いだおれさん:02/05/14 18:11
>>673
俺がマジレスしてやろう。
茄子おやじがおやじじゃなくなるんだよ。
677食いだおれさん:02/05/15 00:56
パク森マズー
678食いだおれさん:02/05/15 02:44
パク森ウマー
679食いだおれさん:02/05/15 02:56
茄子おやじの件、オレがマジレスします。
ソースはオレ。

一ヶ月くらい前、茄子おやじでカレー食っていて、カウンターで
マスターと常連客と思しき人が話していたのを盗み聞きしますた。
体力気力の限界千代の富士なので閉店するらしいよ。

これがマジレス。
680食いだおれさん:02/05/15 03:43
中村屋マズー
681食いだおれさん:02/05/15 03:49
東中野の明大中野高校の通りの2階にあるカレー屋名前なんだっけ、
名前忘れた。普通。だったような気がする。
東中野の新宿寄りの階段降りて、早稲田通りに向かう美容室がいっ
ぱいある通りのカレー屋、名前忘れた。メルヴェイユだったかな?
こってりしすぎかな?つーか、店員が厨房でタバコ吸っているので
そこで萎えた。
落合駅降りて早稲田取りを早稲田方向に向かった左側にあるカレー屋。
えーと、百家だったかな?
普通。つーか、量少なーって感じ。
682食いだおれさん:02/05/15 03:50
茄子おやじが無くなってもまめ蔵があるじゃん。
問題なし。
松屋のチキンカレー
684食いだおれさん:02/05/15 06:56
大阪の黒門市場の近くのニューダルニーは「不思議な美味しさ」です。オススメ
685食いだおれさん:02/05/15 07:58
パク森渋谷店、アイドルみたいにかわいい子が働いていたような。
演劇とかやってる人かな?


686食いだおれさん:02/05/15 08:28
>>685
曜日と時間教えれ
それくらいの特典がないとあそこにはもう食いに行く気がおこらん
687食いだおれさん:02/05/15 10:07
メーヤウまずい
688食いだおれさん:02/05/15 11:55
個別にスレ建てた方が良くないですか?
試しに立ててみます。
どこがいいですか?
689688:02/05/15 11:56
取りあえず夢民から。
690688:02/05/15 12:02
人気のある店に独立スレが無いのはおかしいと思いました。
いじお。
691食いだおれさん:02/05/15 12:11
椰子の木三郎はテレ朝どうりと246の交差点にあるよ。個人的に味も店名も
大好きです。
692食いだおれさん:02/05/15 14:55
店別スレは嫌われるからやめた方がいいと思われ
>>687 今は禿同。でも、美味しい時期もあったんだよ
693食いだおれさん:02/05/15 15:03
>>688
鳥良スレを見てください、激しく嫌われてますよ。
ただでさえ、インド料理とダブった部分が多いので、これ以上、事を荒立てるようなことは
止めませんか?
694食いだおれさん:02/05/15 15:27
すでに、荒れた・・・
695食いだおれさん:02/05/15 17:30
茄子おやじ閉店ショック・・・
696食いだおれさん:02/05/15 17:33
今日渋谷のパク森食べに行ったけど、うまくないね。
パク森カレー頼んだけど、食べ初めてすぐにカレーが冷えて膜張った時点で萎え。
ちゃんと温めて出しているのか?
下がドライカレーだからああいうもんなの?
697食いだおれさん:02/05/15 17:34
俺は茄子おやじが消費税取り出した時点で激萎えした。
698食いだおれさん:02/05/15 17:56
東京の丸の内北口の近くのカレー屋
値段を考えなければ結構ウマイ
699食いだおれさん:02/05/15 23:55
えっなすおやじ閉店したの? いつ?
700キレンジャー:02/05/15 23:58
スナックゴンのカレーが一番ですたい。
701鶴田 崇:02/05/16 10:05
>700 『スナック・ゴン』って、東京じゃなくて、鹿児島の店?
702食いだおれさん:02/05/16 17:01
>>699
閉店したんじゃなくて今年閉店するという噂、という罠
703食いだおれさん:02/05/16 17:02
>>682
まめ蔵から派生した茄子おやじの方が旨い。
まめ蔵のはなんかひと味違うんだよな。
704食いだおれさん:02/05/16 17:17
もうやんカレーってどうですか?
行こうと思ったら定休日だった。
店のルックスはなんだか真冬の海の家みたいだった。
705食いだおれさん:02/05/16 17:26
一万人が選ぶカレー屋一位って店の入り口に書いてあって激萎え。

パク森のことね。

お金で買ったランキングだろ・・・。
706食いだおれさん:02/05/16 18:16
もうやんは(+д+)マズー
707食いだおれさん:02/05/16 19:36
700はキレンジャーと思われ。
708食いだおれさん:02/05/16 22:21
都営三田線白山下車
レストラン「レザン」の
インドグラタンを食うべし

石焼風+ドリアのカレーで兎に角独創的で旨いです

709食いだおれさん:02/05/16 22:41
もうやん・・・・不味いか?

それはキミの心を写してンだよ。


710食いだおれさん:02/05/16 23:28
>709
もうやんは全然まずくはないと思う。が、少なくとも新宿駅から歩いたら
ちょっと腹が立つ程度の旨さではないか。
それから、私は自分がもし丁寧にカレーを作ったら、食べ放題には絶対に
しないと思う。
711研究不熱心:02/05/17 00:09
皆さん書かないとこみると、

1.渋谷 「ボウワン」
2.新宿 「ガンジー」

は、まずいのですか?
712食いだおれさん:02/05/17 00:32
あ、渋谷のボウワン気になっていた。
誰か教えて。
713食いだおれさん:02/05/17 01:42
>704
もうやんは残業のあと食いに行けるから折れ的には重宝しているが、
遠くからわざわざ食いに来るなら同程度の店が見つかると思う。
714もうやんlove:02/05/17 06:50
>>710
新宿駅から歩いて神保町まで行くヴァカいるか?
でも、実際歩いたら、腹へってなんでも旨いんじゃない?
715食いだおれさん:02/05/17 07:30
もうやんって都庁の方じゃないの?
716まんてんlove :02/05/17 07:48
あ・・・・間違ってました。

皆さん、ごめんなさい!      鬱・・・・
717食いだおれさん:02/05/17 07:50
まぁまぁ・・・へこむなって
もうやんのおっさん(アイツがもうやん?)きしょい
718食いだおれさん:02/05/17 07:52
だいたい、自分のニックネームつけてる店って、なんかブキミ。
「〜ちゃん」とか「〜やん」とかね。
719食いだおれさん:02/05/17 11:37
>>714
曙橋からなら、歩いたこと有ります。
720食いだおれさん:02/05/17 18:16
>>718
茄子おやじなんてそのまんまじゃねーか
721れい:02/05/17 19:33
サンアロハのカレーおいしいと聞いたけどどう?
722食いだおれさん:02/05/17 22:46
アメ横の餃子で有名な「昇竜」の「中華風カレー」。
細切りの豚肉と野菜がうまいよん。
よーく味わうと、「中華あじ」+カレー粉 かもしれん。
でも好き。
723食いだおれさん:02/05/17 23:39
築地の中栄って出てこないね。
結構好きなんだけど。
あそこのカレーなんかの香辛料の香りがちょっとだけ突出してるけど、
あれってカルダモン?コリアンダー?よーわからんのだ。
724食いだおれさん:02/05/17 23:50
梅地下のピッコロはガイシュツですか?
725食いだおれさん:02/05/18 00:07
>>718
でも、もうやんカレー(西新宿)は美味い。
726食いだおれさん:02/05/18 00:22
茄子おやじが不味いって言っている人って単に茄子とトマトが嫌いなんじゃないの?
727食いだおれさん:02/05/18 00:25
>>726
なすもトマトも大好きだが、別においしいカレーだとは思わなかった。
728食いだおれさん:02/05/18 00:36
まったりしすぎこってりしすぎ辛すぎのカレーが多すぎ
729食いだおれさん:02/05/18 00:37
おらあ、なすもトマトも嫌いだし、なすおやじはうまくなかったし、下北遠いし散々だ
730食いだおれさん:02/05/18 10:56
もうやんまずかった。
なすおやじとオアク森も。
731食いだおれさん:02/05/18 10:59
オアク森って何ぞ?
パク森の打ち間違いか?
732食いだおれさん:02/05/18 11:56
>>1
このお店はどーよ?
http://www.ichibanya.co.jp
733食いだおれさん:02/05/18 20:34
ここんとこカレーしか食べていない。ゲップ。
でも、まだ食えるぞ。
メーヤウ (+д+)マズー
夢民 スゲ(゚д゚) ウマー
ラージプート (゚д゚) ウマー
ニューキャッスル (+д+)マズー
中村屋 (+д+)マズー
パク森(渋谷) (+д+)マズー
ボウワン スゲ(+д+)マズー
ムルギー (゚д゚) ウマー
もうやんカレー (゚д゚) ウマー
カレーリーフ (+д+)マズー
メルヴェイユ (+д+)マズー
百家 (+д+)マズー
まめ蔵 (゚д゚) ウマー
なすおやじ スゲ(゚д゚) ウマー
服部珈琲舎 (+д+)マズー
名前忘れたけど新宿のチェーン店ぽいカレー屋 (+д+)マズー
俺の作ったカレー (゚д゚) ウマー
彼女の作ったカレー スゲ(+д+)マズー
734内田 弘:02/05/19 00:07
>733 いやあ、大したもんです。
そうでしょう。そうでしょう。

ただ、「まめ蔵」は、ごった煮になってるだけで、
焦点がないカレーだと思いますが......
吉祥寺自体がうまい店(和食・洋食・中華のすべて)
が、皆無な町なので。
735食いだおれさん:02/05/19 11:27
やっぱ大沢食堂だろ?
736食いだおれさん:02/05/19 11:33
がいしゅつだけど、やっぱ松屋のギュウカレがいちばんウ(^д^)マ
737食いだおれさん:02/05/19 12:29
>>735
激辛も空手もすさまじいよな
738あっき:02/05/19 13:24
かれーうどんの美味しいとこは?
739食いだおれさん:02/05/19 13:57
まめ蔵はまずいつうか無駄にぼってる感じ。
高い割にはたいしたことないちゅうか
中央線らしい店の雰囲気で食わしている店だな。
デート専用。

カレー独特の気迫というかオーラというかパワーが無くてつまらん。

吉祥寺だったらリトルスパイスじゃないかな?
うまい店概無という訳でも無く、恐ろしく少なくてさがすのが
大変な気がする。
740食いだおれさん:02/05/19 17:09
>>711
ガンジーはたまに行くけど、積極的じゃないな。
東口の便利なところだし、ささっと喰えて不味くはない。
でも、何か一味足りないんだよなー。スパイスだけ食わされてる気が。
(ちなみにインド風が好きなので、妙に旨味のあるものは嫌いなんだが)

>>733
壁にあってある昔のポスター、スゴイ!

>>739
禿銅
吉祥寺ってそゆとこばっか
741内田 弘 :02/05/19 21:32
>739 吉祥寺にもうまい店が!
『リトルスパイス』行ってきます。
742内田 弘:02/05/20 00:49
>739 追伸: 『リトルスパイス』は店名変更してませんか?
事情通に聞いたところ、「その店はない」とのことなので。
743食いだおれさん:02/05/20 00:56
神戸の「サヴォイ」
美味しいYO!
744食いだおれさん:02/05/20 01:28
>>742
あるよ。東急の裏、春木屋の2階だ。
ブラックカリーがお薦め。でも、本格派インドカレーではないので、
そういう方向ではあまり期待しないほうがいいかも。
745食いだおれさん:02/05/20 06:38
ブラックカリー??

「包丁人味平」に出てきたな
746食いだおれさん:02/05/20 19:53
もうやんで食ってきた。
俺あ、ダメだ。ああいうカレー。
食っている途中で気持ち悪くなったよ〜。
747食いだおれさん:02/05/21 00:10
カレーってナにを基準にうまいって思うかものすごく不思議だから
一番って決めるのstrange
748食いだおれさん:02/05/21 07:55
>>747
別に決める必要は内だろ。
あそこが美味い、いや、あそこだ、って言いあってんのが楽しいし、
新しい情報が出てくるんだよ。
749食いだおれさん:02/05/21 09:23
明日、中栄いってみようかな。合いがけインドとビーフって言って
頼めばいいのか?
750食いだおれさん:02/05/21 10:35
もうやん濃いからね>746
野菜と果物たっぷりってのは良いけど、効き過ぎだと思う。
食後、口と胃がべた付く。
751食いだおれさん:02/05/21 21:28
つーわけで、もうやんにはあっさり系の新メニューを強く希望。
腕はたしかだと思うので、たぶん良いもの作ってくれると期待。
752食いだおれさん:02/05/21 21:59
デリーに15年位前まで、子供用のカレーあったの誰かしらない?
すごいおいしっかたのが記憶にある。
湯島の店しか行った事ないんだけど、他ではあるのかな?
もう、大人になっちゃったけどもう一度食ってみたい。
753食いだおれさん:02/05/21 22:51
それってコンチネンタルカレーじゃないの?
今の説明文は「家庭的な一品、ヨーロッパ風」
カシミールが☆五つに対して☆ゼロ。
以前は説明文に「お子様向き」と書いてあったと思う。今も湯島、銀座のどっちにもメニューにあるよ。
754食いだおれさん:02/05/21 23:06
幡ヶ谷のエルリックってどう。
個人的にはよいが、、、チキンしか食べた事ない。
他どうだったかききたいっす。
755食いだおれさん:02/05/21 23:10
コンチネンタルじゃないような。
でも、情報ありがとね。
うずらのたまごみたいのが入ってた気がする。
勘違いかも・・デリーというのは確かだけど。
756食いだおれさん:02/05/22 09:50
エルリック、キーマカレーがテレビで紹介されてたね。
何度か入ろうかと思ったけど、なんとなくいつも素通りしてる。
喫茶店っぽいけど、カレーは何時でも食べられるの?
757食いだおれさん:02/05/22 09:53
>>756
たべられたよ。
758食いだおれさん:02/05/22 12:00
春日部西口「ラホール」の「スパイス焼き」は、都内の有名店以上のうまさなのにいまいち有名じゃないのは、ローカルだからというだけでなく、他のメニューがいまいちだから。
759食いだおれさん:02/05/22 23:08
既出だったらスマソだけど、
JR武蔵小金井駅の近くの「カレーのプーさん」は、やたらと辛いし、
値段も千円ぐらいするが、これがまた美味いんだよっ!!

760食いだおれさん:02/05/23 02:08
>>759
死んでたスレ上げてまで宣伝したいのか?  胡散臭すぎ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/971223034/873
761食いだおれさん:02/05/23 17:52
プーさんは既出中の既出。
今更宣伝の必要もない程の名店。
759は厨房。
760は阿呆。
762食いだおれさん:02/05/24 01:16
あげ
763食いだおれさん:02/05/24 19:56
神保町の共栄堂のカレーを今日始めて食った。

…辛いと粉っぽい以外の味が感じられなかった。
一緒に出てきたコーンスープが一番美味しかった罠!!!
764食いだおれさん:02/05/24 20:28
>>763
うーん、あの味がわからないとは残念。
765食いだおれさん:02/05/24 21:15
766食いだおれさん:02/05/25 00:25
>>765
ををを・・・・ これは・・・・
767食いだおれさん:02/05/25 13:42
3〜4年前に連れていってもらったカレー屋の味が忘れられません
場所は埼玉で店構えはあまり綺麗じゃなく落ち着いた雰囲気で場所的にそんなに都会とは
言えない所にありました。店に入るとテーブル席が4〜5席で入って左側にスパイスらしき
物がたくさん飾ってありました。頼んだカレーはライスがドライカレーでルーの方は汁っけの
無いドロドロしたものです。レーズンもあったような気がします。あと辛さも何倍とか調整できました。

この店御存知の方はいますか?
768食いだおれさん:02/05/25 17:56
>>763
激しく同意
共栄堂マズー
769食いだおれさん:02/05/25 21:51
>768
味音痴ハケーン
770食いだおれさん:02/05/25 21:57
20年ほど前に渋谷の道玄坂近くにあった小さいカレー店。

インド大使館に勤めてたお爺さんとお婆さんが仲良くカレー作ってくれた。
シンプルなカレーだったが今まで食べたカレーの中で最高に美味かった。
食べた方、御店の名前ご存知の方いらっしゃいますか?
771食いだおれさん:02/05/25 23:57
共栄堂、前に行った時、あんまり美味いと思えなかったんだが、
おんなじように感じる人が他にもいてちょっとうれしい。
772食いだおれさん:02/05/26 17:12
最近ちょっと名前が売れてきてるので逝ってみたよ薬膳カレーじねんじょ。
神保町の店だが、昼下がりなのに客がほとんどいない。イヤな予感がしつつも
勇気出して入ってみた。いかにも脱サラのコックと目つきの悪い給仕の女。
給仕の女はチャイナらしいが、仕事する気まるでなし。

肝心の野菜薬膳カレーを待つ。奥で「チン!」という音。レンジ解凍かよ。
味は生温かいレトルトに家庭用スパイス入れた程度。しかも、スパイスが
入っているのにまるで味に奥行きがない。これで1300円とは恐れ入る。
食べてるうちに気持が悪くなってきた。食後のコーヒーだけは平均点。
件の中国女は最後まで「ありがとうございました」一つ言わなかった。
潰れてくれ、こんな店。

事後報告
その後三省堂へ逝ったのだが、気持が悪くなってトイレで戻してしまった。
よく口を洗ってからエチオピアで口直しをしたのは言うまでもない。
773食いだおれさん:02/05/26 21:07
>772
気持ちはわからないでもないが、薬だからな。
774食いだおれさん:02/05/27 14:59
>最近ちょっと名前が売れてきてる
いや、そこそこ昔から有名だったよ。
ここのトッピングはココイチを遥かに凌ぐぼったくり様だと思うんだけど。
775食いだおれさん:02/05/27 15:44
本店は谷中>じねんじょ
ルーは、小石川のセントラルキッチンでまとめて作ってる。
味、雰囲気については同意>>772
一度行ったら二度と行く気のしない典型的な店だね。
776738:02/05/27 23:52
新橋の??マハールとかいう店うまいです。
777カレー漂流斎:02/05/28 02:05
>770
そりゃ、ムルギーじゃねえ?
>776
タージ・マハール。蒲田にもあって、そっちの方がうまいと評判だよ。
778食いだおれさん:02/05/28 09:17
ムルギー爺さんは、
スマトラだか東南アジアの方でカレー覚えたはずだが。。。
779食いだおれさん:02/05/29 00:38
浅草の夢屋。結構好きなんだけど。
780食いだおれさん:02/05/29 03:01
ムルギー爺さんはビルマ仕込みだと聞いたことがある
781食いだおれさん:02/05/29 03:09
ミャンマーカレーはまた別物…
あれは油煮込みだし
782食いだおれさん:02/05/29 06:38
ムルギー爺さんは1週間煮込むと聞いたことがある。
783食いだおれさん:02/05/29 10:44
>>777
蒲田のタージマハールはカレー屋、メニューはカレーのみ(カレーの種類はいろいろある)、
新橋のタージマハールは蒲田のおやじの息子がやっているインド料理屋。
784渋谷区千駄ヶ谷 中村:02/05/29 23:25
渋谷の「ボウワン」結構いけます。

欠点は、
1.水がまずい。
2.禁煙してないので、ケムリで、味が少々落ちてます。
785食いだおれさん:02/05/29 23:49
相模原のアノンドモアイ

ここの野菜カレーめちゃうま
全く動物性のエキスをつかわずに旨みあり
ナンも美味しい。マンゴーラッシーも美味しい

交通不便なところなので車がいい

でもあんまり大勢でおしかけないでね

俺が食べに行くとき、不便になるのはイヤだから
だから詳しい場所は自分で探してね
786食いだおれさん:02/05/30 00:07
ボウワンまずかったぞ。
いいのはバイトの子がかわいかったところだけ。
俺は水っぽいカレーはダメだ。
787食いだおれさん:02/05/30 03:23
練馬区はいいカレー屋がない。
夢民の江古田くらいか?
788食いだおれさん:02/05/30 04:22
川越ジャワ。 ゚Д゚ ゚Д゚ ゚Д゚ ゚Д゚
789食いだおれさん:02/05/30 09:46
神保町勤務なんでカレー好きな私にはパラダイスな街です。
ガイシュツの神保町有名店以外であげると・・・

共栄堂ビルの脇、「櫓」のある通りのそば屋「満留賀」の
カレーうどんはウマイ!

白山通り神保町→水道橋に向かって研数学館先の立ち食いそば
「満大」のカレーも立ち食いそばやのカレーとは思えないウマさ

ちょっと離れますが須田町「まつや」のカレー丼大好きです。
790食いだおれさん:02/05/30 09:49
長野県上田市の「べんがる」
みそスープが不思議な味??
でもってカレーもとってもおいしいです
791食いだおれさん:02/05/30 10:18
もうやんカレーおいいしいよん。
792食いだおれさん:02/05/30 10:28
京都のインデアンだ。
793食いだおれさん:02/05/30 14:26
今日の「櫓」はシーフードカレー!!
ウマ〜(^Д^)
794食いだおれさん:02/05/30 14:29
最近神田周辺でよくみかける、
カレー&ステーキ「ふらんす亭」ってどうなんですか??
795食いだおれさん:02/05/30 21:21
今日、上野のマハラジャ行った。
カレー(チキン・野菜・卵・豆)4種はどれもンマかったけど
ナンがバリバリでちょっとガッカリでした・・・。
796食いだおれさん:02/05/31 12:51
フランス亭のカレーは4年前くらいに食べただけだけど、
その時は、ソースっぽい甘味が強い、の欧風業務用レトルトパック的な感じだった。
不味いとは思わなかったけど、嫌いな味。
今はどうか知らんけど。
797食いだおれさん:02/05/31 13:05
ふらんす亭のカレーはカレーマルシェみたいな味。
798食いだおれさん:02/05/31 16:27
ボウワン気になってます。
そして赤坂のデリーも。どうなん?
799:02/05/31 19:27
柏に有った(まだある?)ボンベイ。大学卒業してから20年近く、ボンベイより美味いカレーに出会ってないな。
未だ有るなら行きたいな。情報希望
800食いだおれさん:02/06/01 00:35
ときどき小岩のカシミールが話題に上がっていますが、
本日は系列店の瑞江にあるカシミールに行ってきました。
いままで食べた店の中で一番、ナンが美味しかった。
メニューも豊富だったので、また行きたいです。
801食いだおれさん:02/06/01 07:24
カシミール瑞江はCPが高いね。
ランチだと、ナンとドリンクがついたセットが600円台で食べられる。
802食いだおれさん:02/06/01 10:14
CPってなんですか?無知ですみません。
私はいつもランチでカレー屋巡りをしていますが
(だってディナー高いし)ここのカシミールは○曜日に
ディナーが全て50%OFFになるようです。  ↑混むので内緒
803食いだおれさん:02/06/01 10:49
>>802
CP=コスト・パフォーマンス(費用対性能比)
食べ物について言えるかどうかはわからないけど、要するに
お値打ち、ってこと。
804食いだおれさん:02/06/01 17:43
御苑にある「ぴ〜まん」の野菜カレーってうまそうですよね
805食いだおれさん:02/06/01 21:24
鹿児島にあったA-1ってカレー屋は旨かったよ。
でも1年ぐらい前に全店なくなっちゃった。
なんかバブル期の拡大政策の失敗がなくなっちゃった原因らしい。
カレー粉の大本はS&B製(多分)だけど。
1店ぐらい残ってればなあ・・・・・
806食いだおれさん:02/06/01 23:37
今日本八幡のインディアナに行ったら、ランチタイム過ぎてたから
チャイが付かなくて悲しかった・・・。えびカレーの海老に尻尾が
付いてたので、尻尾だけ出すのもなんか汚いかと思ってバリバリ
食べてしまいました。なんか物足りなくて、家でバーモントカレーに
スパイス適当に入れて豚肉カレー作ったけどあまり美味しくなかった。
807食いだおれさん:02/06/03 10:16
最近逝った中では、当然既出だと思われるが、京都ガラムマサラ、新中野カレーリーフが良かったなぁ。ガラムはババァがうざかったが。
808食いだおれさん:02/06/03 16:56
>>799
おお、ボンベイ!
柏に住んでいた事があって、よく食べてたよ。
確かにあそこは上手いね。
お仲間がいて、ついうれしくてレスっちまったよ。
ちなみにドライカレーも好きだな。
今もあるかは分からん。5年位前はあった。
809食いだおれさん:02/06/03 17:36
なすおやじ味が薄くなってねーか?
810食いだおれさん:02/06/03 17:42
新宿駅東口出てすぐのゲーセンの上にあるカレー屋が一番うまいと
思う。名前は忘れた。
811食いだおれさん:02/06/03 19:41
明日のディナーはプー太郎だ。
812食いだおれさん:02/06/03 19:59
>>810
印度屋のことかな。新宿に二軒、あと神田駅の近くにも支店(本店がどれかは
知らないけど)がある。
新宿の二軒では、東口ゲーセン四階の店より、アルタの裏通りにある店のほうが
微妙に味が上。
813食いだおれさん:02/06/03 20:23
>>809
茄子おやじがけちって味を薄めているか、お前の舌がバカになっているかどっちかだ。
814評論家:02/06/03 22:52
小金井のプーさん、最近、カルダモンを入れ過ぎです。
それに、カレーが、薬膳ぽくなってなってきました。
私は、3年以上かよってましたが、もう行かないつもりです。
心ある方は、店主に警告してあげて下さい。

815食いだおれさん:02/06/04 00:42
>>807
京都ガラムマサラ、イイ!!
オレのスタンダード。
ばあちゃんはオレが学生だった頃に比べると、ずいぶん丸くなったと思われ。
誰かガラムマサラに近い味のカレーを東京で教えてタムレ。
816食いだおれさん:02/06/04 15:26
神保町のヤグラってとこ。居酒屋なんだけど、昼の間だけ、カレーやさん。
すごーく美味しかった。
817食いだおれさん:02/06/04 20:58
>>809,813
茄子おやじってさ、味はともかくいかにもお洒落さんでしょ
って感じの雰囲気やBGMが嫌みっぽくない?
下北大好きの自称お洒落さんたちに人気ありそう。
818食いだおれさん:02/06/04 21:22
蒲田のタージマハル最高!!
サラサラカレーってただ辛過ぎて味が良くわからん所が多いけど
日本人にも合うと思うしスパイスの味が活きてる
819食いだおれさん:02/06/04 22:14
プーさん、今日行ったけど、べつにそんな大きな変化は感じなかった
味音痴な俺。
820食いだおれさん:02/06/04 22:54
>>817
逝ったことないけど、どんな音楽なの?インドっぽいの?
821食いだおれさん:02/06/04 23:30
822食いだおれさん:02/06/05 18:50
>>819
言い掛かりかもしれないし...
823食いだおれさん:02/06/05 19:07
>>818
フライパンで具をいためて、ルーと混ぜて出来上がりという、カレーなので、具の野菜がしゃきしゃきしててまたあれがウマーなんだよなぁ。

あぁ、なすカレーがくいたい。
824食いだおれさん:02/06/05 19:12
俺は具にまでちゃんと味がしみ込んだカレーが好きだなあ。
前食べにいったカレー屋がいためて混ぜただけだったのでマズーで不満だった。
825823:02/06/05 19:38
>>824
デリーのコルマとか、サグーも好きですけど、
タージマハールのはまた別のウマさがあるよ。

ルー自体はちゃんと寝かせてあってしっかりした味だし、
食べたことがあって口に合わなかったなら仕方ないけど、
未食ならぜひ食べてみてほしい。

とか書いていると食べたくなった。
逝ってきます。
826食いだおれさん:02/06/05 19:54
823さん、俺もタージマハルのファンです。
でも、もっぱらスペシャルインド、たまにキーママターといった感じです。
具のチキンにもしっかりと味付けがしてあって大変 馬−です。
しかしこの時間から「逝ってきます」という事は、蒲田民ですか?
827食いだおれさん:02/06/05 19:54
なすカレー食いたいなら茄子おやじにでも逝け
828食いだおれさん:02/06/06 00:23
ココ壱の美味さがわからない奴はカレーの基本がわからない奴だな
829食いだおれさん:02/06/06 03:01
いやはや。5反田に(札幌風)スープカレーの店ができたというのでちょいとのぞいてきました。いや〜悲しかったな。
スープ自体の出来はそんなに悪くないと思うが(でも酸味強い)具はしょぼいなんてもんじゃないし、都内の他のカレー店の水準にちっとも達していない。
せっかくスープカレーで勝負するんだったらもうちょっと頑張って欲しい。無くなった上馬のハリーなんかの方が大分良かった。
禿しく鬱。
830食いだおれさん:02/06/06 03:14
>>820
俺が逝ったときはビートルズだった。
別に普通、って感じ。
831823:02/06/06 11:44
>>826
蒲田民ではありません。
もし、蒲田民だったら毎日食べてるかも。

>>829
それは「うどん」ですか?
832食いだおれさん:02/06/06 16:28
ここはカレーうどんもありですか?
833823:02/06/06 17:00
五反田に、「うどん」という店名のカレー屋があるのれす。
834くいだおれさん:02/06/06 17:55
世田谷の上町のそばに新しくできた「スパイス マジック」でナンとバターチキンをティクアウトしたけどくそまずかった。バターチキンは生クリーム入れるのに牛乳入れてた。おまけにインド人の陰毛入ってたぞ!
835食いだおれさん:02/06/07 20:26
>>834
インド人の陰毛なんて、もう一生手に入らないアイテムだ。大切にしる!
836食いだおれさん:02/06/07 23:40
ここ4日間俺的カレーブームが吹き荒れててカレーばかり食べてます。で、この4日で以下の9店
に行って来ました。極私的寸評だす。
神保町櫓 チキンカレー★☆☆
ルーにあまりパンチを感じない。辛味を上げたら印象も変わるんでしょうか。CPは高し。今日前
を通ったら日替わりがホワイトカレーだったけど、マンダラとカーマをハシゴした後だったので、
さすがに食べられなかったです。
神保町共栄堂 ポークカレー☆☆☆
苦味は何かを焦がして付けてるんすかね。片栗粉系のトロミが口に合わず。ルーを大盛りにしな
かったのは失敗。ゴハンが余った。
日本橋インドカリー ★★★(又は???)
年に2・3回は何故か無性に食べたくなる。食べると個性的とは思うもののそんなに美味しいと
は思わない(決して不味くはない)のに不思議だ。麻薬系のカレー。
新橋タージマハール チキンカレー☆☆☆ 
期待し過ぎたのかそれほど美味しいとは思わなかった。
837食いだおれさん:02/06/07 23:40
西新宿もうやん チキンカレー★★☆
具の鶏肉デカッ!鶏肉は煮込まずに焼いてるんですね。漬けダレの醤油が少し浮いてるような気
がするのは俺だけでしょうか?ボンディを甘味とコッテリ感を薄めたような感じのカレー。
池袋マルハバ チキンカレー★★☆
ルーは何か物足りない気がする。具の鶏肉が柔らかくて美味しい。ランチ750円(ウロ憶え)で
あの内容なら充分に元は取れる。
巣鴨大沢食堂 中辛★★★
いわゆる翌朝のカレーがすぐに食べられる。親父さんも素朴な感じでとても好感がもてた。中辛
が普通の店の大辛ぐらいの辛さ。大辛なんか食べたらどうなるのか・・・次回は普辛にします。
神保町マンドラ チキンカレー☆☆☆
ルーもナンも美味しい。でもここで1155円払うなら別の店に行く。
神保町カーマ チキンカレー★☆☆
ルーがスパイススパイスしてる。甘ったるい香りがチョトキツイ。

渋谷のムルギーって土曜日やってるんですかね?やってたら明日行ってきます。
838829:02/06/08 03:23
>823 >831

そうれす。「うどん」れす。
まぁ具の質がさみしいと言えばスープ風といえば「サンライン」なんかもあるけどね。
あれは許せちゃうんだけどなぁ。
839食いだおれさん:02/06/08 04:09
無印良品の¥200のカレーキット購入して自分で作ってみれば?
そこそこ美味いよ。
840食いだおれさん:02/06/08 18:05
以外に話題にならないですね、バルチックカレー。
俺的にはかなりはまってます。ビーフカレー大盛りに
辛み増強ソース?で、これ最強!
841食いだおれさん:02/06/08 20:18
ここで見て、調べていった伊東駅近くの「ぎんやんま」けっこううまかった。
かなり辛いですよと言われたが、中辛ってところだった。
店いい雰囲気
842食いだおれさん:02/06/09 08:30
最近神保町に行く機会が多く、
カレー屋めぐりがやけにはかどっているのだが、
それでも、近所のプー太郎を超えるカレー屋には
めぐりあえないのが残念だ。
843カレー漂流斎:02/06/12 01:46
何で夕飯時に客いないの、メーヤウ神保町店。平日だから?
本店より味いいし、店の奥さん(と思う)結構美人なのに。
場所が悪いからかなあ?カーマやエチオピアの方が分かりやすいけどさ。
勿体無いなあ。焼プリンもおいしいよ。
さっき客俺一人だった。ちょい可哀想。せめてこの場を借りてお薦めさせてくれ。
844食いだおれさん:02/06/12 03:00
板橋区大山・マナカマナ。
昼のバイキングがお値打ち(850円だっけ?)。3種類のカレーとナン、サラダ、
ポテト、サラダ、サフランライス、チャイなどが取り放題。
ただ、、辛いもん好きとしては物足りなさも感じていたんだけど、最近チキン
チリカレーがメニューに加わり無敵化。
いいですよ、ここ。正確にはカレー屋じゃなくてネパール料理屋なんだけど。
845食いだおれさん:02/06/12 11:52
>843

メーヤウってどうして本店とそれ以外でメニュー違うんでしょうね。
本店もそれなりに好きだが、あの辺のエリアの雰囲気が微妙で近寄りがたい。
あと、カレー屋ってランチは混んでるけど夕飯時はだいたい空いてますね、どこでも。
僕は仕事終わるのがだいたい10時くらいなもんで、その時間から夕飯食べるのにいつも困ります。
846823:02/06/13 18:57
>>829
「うどん」のは、スープカレーというよりただゆるいだけという感じだね。
スパイスの効きもあまいような気がする。
トッピングメニューより辛さをきつくしてほしいなぁ。

でも、まあ松屋で食べるよりはマシなので、たまに行きますけどね。
847食いだおれさん:02/06/14 00:05
ナイルレストランでムルギーランチ食べたら
なぜか給食の味を思い出してしまった。謎だ。
848食いだおれさん:02/06/14 12:54
>>847
何故か言われて胴囲(藁

給食のソフト麺系(カレ−うどん)思い出したyo
キャベツとカレーのくみ合わせのセイかも?

あそこでビールたのむとチキンさばいた手でもってくるんでビンがベトベト(w
849むっちゃん:02/06/16 01:24
横浜線の中山駅南口から徒歩5分。
緑警察署に向かって歩いていくと、
セブンイレブンがあります。
そこの2階に「SHINHA」という
小さなカレー屋さんがります。
そこのカレーはもう最高!!絶品です!!!
笑顔の素敵なインド人の方が作って
いらっしゃるのですが、
カレーの種類も豊富ですし、
ナンも香ばしくて大満足です!
甘口、中辛、辛口から選べるのですが、
中辛でも結構辛いので、
辛いのが苦手な方は甘口にしてみてください。
とにかくぜひ一度おためしあれ!!!
850相模原のアノンドモアイのほうが美味しいよ:02/06/16 06:19
>>849

●○●美味しいインド料理・インドカレー●○●
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1007188683/l50

でも書いてたけど、本当に自作自演じゃないでしょうね。

俺はアチコチ食べ歩いてるから、新宿あたりでやってるくらいの
食い放題程度のインド料理の味だと、メチャメチャ批判させてもらう
からne

もしそうだったときはお店が潰れても、俺は責任とらないからna

君がウソをついてないことを、祈ってるyo

●○●美味しいインド料理・インドカレー●○●
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1007188683/l50


でも書いたけど、詳しい情報を宜しく。美味しければキチント
評価させてもらうyo

851食いだおれさん:02/06/16 07:51
>>850
何をえらそうにしてるんだよ、このタコ!
 
852食いだおれさん:02/06/16 08:02
>850
店の関係者じゃないの? 
853食いだおれさん:02/06/16 08:20
まあ。意図的に重複スレを立ててやっている人たちですから、性格もきついのでしょう
854食いだおれさん:02/06/16 08:30
まぁまぁ・・・ここはまったり行きましょう。
855相模原のアノンドモアイのほうが美味しいよ:02/06/16 12:47
>>851-853

なにが言いたいの?特にアフォそうな851

自作自演してるっていう話がでたから、
その確認をしてるだけじゃないか

それとも自作君本人かな?

あれから返事がないってことは、ドーヤラ自作自演
ということみたいだな

本当に美味しい情報を求めてるのに、ガッカリだぜ。
856食いだおれさん:02/06/16 20:28
>>852-854
849がこことインドカレースレにマルチポストした書き方が何となく宣伝臭いと
オレが言い出したから、
興味を持ってレスした855さんが849に確認してるだけだよ。
855さん自作自演と疑ってごめんね。華麗なる実食レポート期待してるよ。
857相模原のアノンドモアイのほうが美味しいよ:02/06/16 21:09
>>856

いや、もう行くまでもないでしょう。

返事が来ないということは、自作自演か、ウソと
判断していいでしょう。

そんなところに足運ぶだけムダってもんですyo

俺は自作自演でもいいから、本当に自信があるなら
食べに来いって感じで書いてくれてもいいと思う。

そういう書き込みができないで、一時的な人集めの
ために書かれるのは、腹が立つ。

金と時間を使わされるンだから、もし美味くなければ
これからも徹底的に批判していこうかと思うyo
858食いだおれさん:02/06/16 22:27
うるさいヴァカ共!
おまえらの書き込みの方が読む時間を使わされて不愉快だ!
美味しいお店だけ書込め!文句は食ってからだ!ヴォケー!
859食いだおれさん:02/06/16 22:45
ここでもだ。ホント、シロートで申し訳ないけど、店をたたんむ事にとか、
どおいうこと?2chで叩かれるのって、それほど一般人にインパクト
在るの?ここに実際ここに来るまで、DHCの話も知らなかったし、私、
ニッセイだけど、止めようとは思わないし。
大体何処から何処までを、自作自演と誰が認定して、徹底的に叩くの?
これがそうだとは言わないけど、始めから叩きたい人が、叩きたい店の
わざとらしい広告じみた書き込みして、「なんだよこれは・・・。」
って始める事だってできるのが、匿名掲示板じゃないの?
ホント、シロートで申し訳ないけど、誰か教えて。
860VOKAY:02/06/16 22:57
落ち着けヴォケー!
2chで叩かれて店を閉めるんじゃない。
閉めるついでに2chに責任転嫁してるだけだ。
いいから、スレを続けろ、アフォ共!
861食いだおれさん:02/06/16 23:05
>>860
859です。ごめんなさい。
この間行ったお店の事、書こうと思った矢先だったもんで。

すごくローカルだけど、埼玉県の入間市のジャイプールは
美味しいよ。タンドリーも美味しいし、カレー美味しい。
ナンもこんなに美味しい物とは知らなかった。
862相模原のアノンドモアイのほうが美味しいよ:02/06/16 23:23
>>858

バカはおまえじゃ

お前も自作の仲間か?このヴォケがー!!!

俺は名前のところにも店の名前書き込んでるわー!!!

お前はナンだ
名前も出さず、ドナリちらしてるだけで、これだけで
自作本人だと言ってるようなもんだゾ!!!

このバカチンがー!!!
863食いだおれさん:02/06/16 23:29
>>all

まあまあ、荒れるのはみんなヤダってことで、このへんで
本筋に戻りましょうよ。
この週末、みんなどっか旨い店逝きましたか?
864食いだおれさん:02/06/17 07:19
週末神戸に行ってきたけど、インド料理屋の数もレベルもすごいね。
ゲイロードは前に行ったことあるので、今回は元町のラジャと北野のシャミアナ。
大満足で帰って来ました。
865食いだおれさん:02/06/17 13:41
禿げしくガイシュツかと思うが神田駅ガード下『福屋』

始めてのお客さん(?)が「メニューこれだけ?」と一瞬
ビクーリしてたのにはワラタyo
866食いだおれさん:02/06/17 23:24
>>849
「SHINHA」最高だよね。
867食いだおれさん:02/06/17 23:26
「SHINHA」最高
868相模原のアノンドモアイのほうが美味しいよ:02/06/18 00:07
>>866-867

いいかげん自作はやめてくれる・・・うっとうしいから

869ラーメン大好き@名無しさん:02/06/18 01:37
英国風特製カレーサンライン
870食いだおれさん:02/06/18 05:17
自作自演ヤローは四ね!
871食いだおれさん:02/06/18 15:37
>>868
あんたも、ヲタ隔離スレに戻ってくれるかな。
あんたがレスすると、非常に雰囲気悪くなるからさぁ。
872相模原のアノンドモアイってゲロまづ:02/06/18 19:16
まーまー、落ち着いて落ち着いて。
873食いだおれさん:02/06/18 19:36
一昔前のビンディみたいになってきたな(藁
874食いだおれさん :02/06/18 20:59
>871

自作自演  ハケーン
875SHINHAはニセモノ?:02/06/18 21:07
>872

もひとつ  自作自演  発見!!!

876食いだおれさん:02/06/18 21:35
>868
もひとつ  自作自演  発見!!!

877食いだおれさん:02/06/19 00:08
んも〜だからさぁ、美味いか不味いかが問題なんだろぅ?
誰かあしたハマ腺中山にあるとかいうその店逝って感想書いてくれょぅ、
おれは遠すぎて逝けねぇんだょぅ。
878食いだおれさん:02/06/19 01:43
>877

近かったらね

でも、流れを読む限り行くとアフオ見そうで、行く気に
なれないな

「SHINHA」いいって言うなら、どこがどういいのか
書いた本人が説明すればいいのに、いまだに書き込みないし・・・

ヤッパ自作自演でしょう

879v:02/06/19 03:06
ここのギターかわいくねーか?感想くれ!!
http://user.shikoku.ne.jp/tanu/bozo/
880食いだおれさん:02/06/19 04:07
C&C(゚д゚)ウマー
881食いだおれさん:02/06/19 07:20
アノンドモアイもSHINHAもしょーもない店。
2度と名前出すな、アフォ共めっ!
882食いだおれさん:02/06/19 13:06
>881

食べに行ったことあるの?
まず、食べてから物言えyo

オバカサン
883食いだおれさん:02/06/19 13:26
>>876

どこが???
884食いだおれさん:02/06/19 14:15
ちょっと物騒になってきてる。
自分の好きな店でも、うかつに書き込めないムードだね。
885さおりん:02/06/19 17:15
東京の両国と錦糸町の間においしいカレー屋さんがありますよ。
そのお店の名前は「本格家」というのですが、
お店で、材料からルーを作っているようで、店の奥で、いつも
大型の混ぜる機械がぐるぐる回ってます。
食べた感想ですがポークカレーは万人向き、チキンカレーは
カレーマニア向きって感じですね。ホームページもあるようで
下記のアドレスからみれます。インターネットの特典もあるみ
たいなんで印刷して持っていけば安くしてくてますよ。

http://isweb41.infoseek.co.jp/gourmet/kouitiss/
886食いだおれさん:02/06/19 19:59
あの程度のヒット数の店でこのスレに紹介するなんて関係者確定。
887881:02/06/19 20:34
>>882
それが行ったことあるんだよ。
888食いだおれさん:02/06/19 21:35
>>887
で、何を食べて、どう悪かったんだよ!

消防じゃないんだから、それぐらい言われなくても書けよ!!

自作君
889食いだおれさん:02/06/20 02:55
>884
店の関係者が多いということでしょ。

890食いだおれさん:02/06/20 06:39
>>888
ヒステリーかよ!
891食いだおれさん:02/06/20 08:10
おい、おまえら!!大変です。
日経ネットのザ・ランキング「日本サッカー史上初のW杯決勝トーナメント進出。功労者は誰?」でトルシエの通訳であるフローラン・ダバディ氏がサポーターの激しい反撃をくらって2位転落です。
今こそ2ちゃんの力を見せてください、おまいら!!
フローラン・ダバディをチェックして投票ボタンを押してくれ。
そしてコピペしる!!
http://rank.nikkei.co.jp/best10/rank.cfm
892食いだおれさん:02/06/20 11:22
HARE GINZA(゚д゚)ウマー

胃に突き刺す辛さ。
893食いだおれさん:02/06/20 19:03
>>888
イヤな感じ!
894食いだおれさん:02/06/20 19:19
ま、いいから、美味しい店を書込もう!
オレはもうネタ切れ。スマソ
895食いだおれさん:02/06/20 19:23
アノンドモアイもどこが美味いのか、説明がなかったのでは・・・・。


 
896食いだおれさん:02/06/20 19:47
こらこら、相手するなっちゅーの!
897食いだおれさん:02/06/20 20:34
ココ一の食ってりゃ、他のは全部美味いんだよ。
898食いだおれさん:02/06/20 21:04
え゛ーっ!?ココイチ好きなのに・・・。
と言いながら、何が好きなのかいまいちわからんのだが・・・・。
899食いだおれさん:02/06/20 21:12
ココ一ってまさかオリエンタルカレー使ってるんじゃないか?
SBやハウスベースじゃあんなに不味くは作れないだろ?
・・・愛知県だし・・・・
900食いだおれ侍:02/06/20 22:50
ひょっとして、900ゲット?
901食いだおれさん:02/06/20 22:54
はいはい、おめでと、よかったね。
902食いだおれさん:02/06/21 00:29
上野にあった伝説の店「モーティマハール」って知ってる?
903食いだおれさん:02/06/21 00:34
きょう「SHINHA」行った。うまかったー。
904食いだおれさん:02/06/21 00:42
きょう「SHINHA」行った。うまかったー。
905食いだおれさん:02/06/21 00:44
>903
もういいかげん、自作自演はやめろって言ってるだろ・・・ゴルァ!!!!!

美味かったんなら、何がどう美味かったか、書けって言ってるだろーが

このバカモンがー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
906食いだおれさん:02/06/21 00:56
>>895
野菜カレー、マンゴラッシー、ナンも美味かったよ。

特に野菜カレーは全く動物のエキスを使わずに、旨みを出している

他の所では絶対にといってもいいくらい味わえない味だ。

ただ人によっては、カレーの量が少ないという不満もでうかもしれないが
俺は充分満足だ
907食いだおれさん:02/06/21 03:30
いんどのとなり・・・。
908食いだおれさん:02/06/21 03:48
>>907
ここは個人的に許せん。C&Cとか王様カレーとかココイチとかの方がずっと美味い。
カレー好きで、一番近所にあるのがインドのとなりなので、遠くまで出歩くのが面倒
で、カレーが食いたいときはついつい行ってしまうのだが、行く度に後悔する。
909食いだおれさん:02/06/21 04:32
>908
な、何がそんなにいけないんだ!?
つーか、いったことのあるカレー屋はココイチとインドしかない・・・。
910超人気サイト:02/06/21 05:29
911食いだおれさん:02/06/21 08:27
>906
補足だけど、交通不便なところなので車がいい。
あんまり大勢で押しかけないでほしい。
912食いだおれさん:02/06/21 11:39
はるか昔の話だが、インドのとなりは
水がまずくてまいった。
今はまともな浄水器入ってるのかな?
913食いだおれさん:02/06/21 16:38
神保町「まんてん」
胸焼けするってわかっててもまた食べたくなる(w
914食いだおれさん:02/06/21 17:17
千葉県柏市『ボンベイ』 うまい
915食いだおれさん:02/06/21 17:29
きょう「SHINHA」行った。うまかったー。
916食いだおれさん:02/06/21 17:32
昨日「SHINHA」行った。うまかったー。
917食いだおれさん:02/06/21 17:50
>915-916

ahoha sukuiyo-ganaine
918食いだおれさん:02/06/21 17:58
誰か  SHINHA  行って、実況を報告してくれる。

たぶん、金と時間のムダにナルダローケド

マズ毛りゃ皆で行かないで、つぶれるのを笑って見てましょう

ホントーニ美味しいのならば、押しかけて繁盛させてあげましょう
919食いだおれさん:02/06/22 03:25
SHINHAいってきました。
入るとカタコトの日本語で「いらしゃませー」と迎えてくれる。
そんなに広くはなく、カウンターとテーブル席がある。
とりあえずテーブル席に座り、メニューを見る。
水が来る。塩素臭がする。最悪です。
もう既にどうでもよいので、
メニューの一番上にあったポークカレーの中辛、ナン、たのむ。
人には好みがあるから断言は出来ないが、
絶品ではないことは確か。ナンも別に美味いわけじゃない。
いわゆる辛いだけカレー。もう二度と逝きません。

以上。
920食いだおれさん:02/06/22 03:32
小金井のプーさんって有名みたいだけど
京都の白川通り近くにある
プーさんもうまいんだよなー。
付け合わせの冷や奴も最高。
一見なんの変哲もないカレーなんだけど
こくといい香りといい甘みといいなんともいえないんだよ。
921相模原のアノンドモアイはいけると思うよ:02/06/22 04:56
>>919

ごくろうさま。何か犠牲にさせちゃって、悪かったね。

SHINHAは、あの程度のレスだから、そんなものだろうと
思ってたけど、ズイブンひどい所みたいだな。

よくそんな所、ここで紹介できるもんだと思うyo

口直しに、今度は相模原のアノンドモアイにでも
行くといいよ。

俺は美味しいと思う。ランチは750円〜1100円くらい
までで、カレー、サラダ、ナンorライス、飲み物(マンゴラッシーがお勧め)
値段によってデザートがつく。

好みにもよるが、俺は野菜のカレーがいいと思ってる。
(君が通なら野菜カレーの奥深さがわかるはずだ。)
それは上にも書いておいた。勿論ほかのカレー(エビ、肉類、も)
もOKだと思う。

カレー自体のりょうはちょっと少ないと思う人がいるかもしれない。
ナンは美味しい。250円でおかわりできたと思う。

たしか、火曜日休みでランチタイムは、11時〜2時までだったと思う。
確認してくれ。

あと、車かバイクが便利。

ホントにごくろうさま。

922相模原のアノンドモアイはいけると思うよ:02/06/22 05:05
あっ、忘れてた

土日はランチやってないので、気おつけてくれ

もうひとつ。
ランチの野菜カレーに付いてくるサモサ(店の人は
違う名前で呼んでいる)は、俺は他の店では食った
ことがない感じのものだった。

ジャガイモをペースト状にしたものではないものだった。
興味があったら、自分で頼んで店の人と話してみてくれ。
923食いだおれさん:02/06/22 07:38
>921-922
919さんじゃないですが、情報ありがとうございます。
今度行ってみます。
924食いだおれさん:02/06/22 08:51
アノンドモアイ、マジに美味いっすよ。
あれは大傑作な味だね。

相模原にあるから、探していってみな。
本当にカレーが好きならば、な。
素人にはオススメできない。
味を知ってるヤシだけ来い。
925食いだおれさん:02/06/22 09:27
>>921
長文(内容貧)ウザー!
926食いだおれさん:02/06/22 12:24
>>924
誤爆先に謝っておけよ。
927食いだおれさん:02/06/22 14:12
>>925
自作自演、ハケーン
928食いだおれさん:02/06/22 14:17
>>925

いつまでもシツコイゾ!!!!!・・・・ゴルァ

自作自演ヤローは氏ネ!!!!!!!!!!!!!!!!!
929食いだおれさん:02/06/22 14:45
もうアノンドモアイ関連の書き込みするな!
930相模原のアノンドモアイはいけると思うよ:02/06/22 14:52
>>923
美味しかったら、また報告ちょだい

>>924
君は味のわかる人だな。アチコチ食べ歩いてる人かな?
他にも美味しいところあったら教えてくれる?
931食いだおれさん :02/06/22 14:56
>>929

SHINHA 自作自演ヤロー 発見!!!!

氏ネ
932食いだおれさん:02/06/22 18:07
>>929

ここですか?

   ゲロマズ 自作自演 SHINHA 狂 が

      最後の 断末魔 の 雄叫び を あげてる カレ板って・・・?
933食いだおれさん:02/06/22 19:30
>924
つまり、不味いってことですね?
934食いだおれさん:02/06/22 19:32
SHINHAとアノンドモアイ、2大疑惑店の情報きぼーん。
935食いだおれさん:02/06/22 20:39
>>924 >>930 >>932 >>933
どう見ても自作自演。
SHINHAもアノンドモアイも、どっちもカキコ者の自作自演合戦。
どっち出ていけ!
936食いだおれさん:02/06/22 20:47
でもさ、>>849-850を見てみると、アノンドモアイの方から突っ掛かっていってんだよな。

色々な人が出入りする掲示板なんだから、当然投稿レベルに差があるのは当然なのに
自分が実際に食べに行って、「もっと美味しいお店がここにあるよ。」とかって、紹介すれば
いいのに、いきなり、不味かったら、店潰すなんて、おかしいよ。

SHINHAも、紹介した店をけなされたからといって、荒らすようなまねは止めなよ。
せっかく紹介した、お店自身に迷惑が掛かるよ。
937:相模原のアノンドモアイはいけると思うよ :02/06/22 22:56
>>935

かってにきめつけるのは、自由だろうけど

そういうんだったら、両方とも食べ比べてみな・・・

俺が自作自演やってるかどうか、よくわかるから。
938:相模原のアノンドモアイはいけると思うよ:02/06/22 23:05
>>936

それは、ここにいたる過程がよく分かってない人の
発言だね。

こちらは、真摯に最初のうちは聞こうとしてたんだから・・

それに答えないで、自作自演をやり続けた側に問題があると
俺は思ってる。

でも君のいいたいこともよくわかるyo

まあ、機会があったら、食べ比べてごらん。
939 :02/06/22 23:20
お茶の水駅前にあった「マコ」のカレー食いたい。
940食いだおれさん:02/06/23 00:12
晴海のトリトンスクエアに3日間だけ行くことがあり、
そのうち2日間、お昼にボンベイカフェのテイクアウトを食べました。

チキンカレーはかなり辛い!一口食べてびっくりしました。多分胸肉使ってます。
マトンはこくがあって美味。全品650円でした。
全体的にルーが多めでご飯が余ることはありません。
941食いだおれさん:02/06/23 00:59
鳥の胸肉を、多分という言葉でしか判別出来ない奴の味覚なんて、
どうやって信じろっつーのよ(W
942食いだおれさん:02/06/23 02:19
いまだに上がっていないお店。自分がカレー道にハマった
きっかけのお店はココ。船橋ららぽーと内の「ガネーシャ」。
943食いだおれさん:02/06/23 07:42
最近粘着が多いな。サラっと逝けんのかね。
944食いだおれさん:02/06/23 07:51
俺はタイ風カレーが好きなんだけど
945食いだおれさん:02/06/23 11:59
カレーもどろっとしたのが主流?
946食いだおれさん:02/06/23 13:44
おいしかったら、サラサラもドロドロもないとおもう。
それこそ好みの問題でしょ。
おれは日本米にはドロドロが合うと思うし、ナンやタイ米とかよりも日本米が好きなので
ドロドロ派。
947食いだおれさん:02/06/23 23:12
アジャンタは、値上げしてから評判が今ひとつだが、
マトンカレーは美味いと思うね。
948食いだおれさん:02/06/23 23:27
>>947
また値上げしたのか?。ただでさえ、安くはないのに。
レトルトですら100円するって噂じゃないか。
949食いだおれさん:02/06/24 00:18
>>948
激安だなレトルト
950食いだおれさん:02/06/24 01:08
アジャンタって今いくらなの?
チキンカレー+ごはんで。
951食いだおれさん:02/06/24 11:10
函館五島軒
レトルトで最近都内でみかけますが、お店で食べてもウマイです。

もうひとつ函館名物のカレー
「こいけのカレー」って何度かお土産で買って来て食べたんですけど(レトルト)
いまいちワタしの口に合いませんでした。
お店で食べた人います??
952食いだおれさん:02/06/24 11:37
甘口派ならトップスだ、バカ!
953食いだおれさん:02/06/24 13:29
西新宿もうやんカレーのチーズカレー
上手すぎ。
954食いだおれさん:02/06/24 16:09
今日「アノンドモアイ」行ってきた。うまかったー。
955食いだおれさん:02/06/24 16:11
きょう行ったうまかったー。「SHINHA」行った。きょう行ったうまかったー。
956????????:02/06/24 20:05
ををを
自作自演ブラザーズ健在だな。
いいから逝っちまえ!うぜぇ奴等だ。
957食いだおれさん:02/06/24 20:08
>>920
うーおれ食ったことねーよ、いつできたんだよそれ。くやしー。
白川通と言えばガラムマサラ、金が入ればデポサワディーとちゃうんかい。
958食いだおれさん:02/06/24 20:40
中村屋はきょうどうして臨時休業だったのー?
せっかく行ったのにぃぃ!
959:相模原のアノンドモアイはいけると思うよ:02/06/24 21:10
>>956
SHINHA バカと一緒にしないでくれyo!!
あんな味覚オンチの世間しらずのおバカさんと
同レベルと思われるのは、腹が立つ。

まあ、こんな書き方すると、くだらんチャチャいれる
奴が出てくるだろうけど・・・

>>956も一辺食べ比べてみろyo。
あんたが、よっぽど味覚オンチでなければ、いままで
食べてきたインド料理の中で、上位に位置づけることが
できるカレーになるだろうから。

俺も今日食べに行って来た。久しぶりだったけどおいしかったね。

今日も店主の人と話したけれど、ここはリピーターが多いそうだ。
土日の夜は70〜100人位来て、てんてこ舞いらしい。

ただ味覚に自信の無い人は、止めたほうがいい。

以前も他の板で違うカレー屋さんのことでガンガンやりあったけど
有名人が食べに来ている、雑誌に正当な実力で評価されてると言ったら
とたんに反論がなくなってしまった。

これは自分の味覚に自信が無いということを白状しているような
もので、自分に自信があれば有名人も雑誌も関係無く美味しさ、
丁寧さを評価できるはずだ。

そんな程度の人は、金と時間のムダになるから安くて不味いところ
で満足してたほうがいい!!と思うyo
960食いだおれさん:02/06/24 21:40
>ただ味覚に自信の無い人は、止めたほうがいい。
こういう言い方が、堪らなく嫌!!
961食いだおれさん:02/06/24 21:45
>>959
とにかくお前はうせろ!
不愉快!
長文だし。
962食いだおれさん:02/06/24 21:48
970踏んだやしが新スレ立てれ、1にアノンドモアイ厳禁と書くべし
963:相模原のアノンドモアイはいけると思うよ:02/06/24 22:48
>>961

クソガキSHINHAバカ君、
まだ断末魔の雄叫びを上げつづけるのかい!?

勝負はついたne
964:相模原のアノンドモアイはいけると思うよ:02/06/24 23:18
>>960

悪いね。
こういう書き方をしないと、くだらん奴が変なチャチャ
入れてくるから、自衛のために嫌われる書き方してるんda

君のように、普通の人に不愉快な思いをさせていることは、
おわびするよ

まあ、俺の真意をくんでくれたら嬉しいyo
965 :02/06/24 23:18
966食いだおれさん:02/06/24 23:18
>963
目クソ鼻クソ
967食いだおれさん:02/06/24 23:26
>>963
Re:目クソ鼻クソ

968 :02/06/25 00:13

>>966-967
自作ヤローは支ネ
969 :02/06/25 01:11
秋葉原ラ・ホールは出た?
970食いだおれさん:02/06/25 06:53
>>968
自作ヤローは支ネ
971食いだおれさん:02/06/25 07:16
アノンドモアイが東レス厨房という罠

http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1020492589/759
972相模原のアノンドモアイはいけると思うよ:02/06/25 09:11
アホな奴が多いな

長文?も読解できない知的レベルじゃ、ビンボウで
ランチに1000円も使えないだろうし、
本当のカレーの美味しさは分からないだろう。

チャチャいれる奴は、その辺の安くて不味い
インド料理を喜んで食べてればいいんじゃないの?

それがレベルの低い人には、お似合いだよ。
973食いだおれさん:02/06/25 09:34
>>969
ウマーイよ!
ただトッピングがちょっと高めだけど
カレースタンドの味としてはヨイとオモハレ
974食いだおれさん:02/06/25 09:38
インドカレーでなくてもいいんだよね?
神保町のエチオピアのシーフードカレー、美味いッ!!
どれもおなじルーじゃん、とは言わせない。これはもっとスープぽくなってる。
期間限定なんで終わっっちゃったけど。
今の限定ものはイマイチ...。
975食いだおれさん:02/06/25 09:40
既出でしたらすみません、
銀座のマハラジャはどこに行ったの???
へんな居酒屋になってたよー。
976食いだおれさん:02/06/25 12:27
エチオピアは悪くないけど、出てくるまで時間がかかりすぎる。。。
977食いだおれさん:02/06/25 15:24
明日「アノンドモアイ」行ってきた。うまかったー。
978:相模原のアノンドモアイはいけると思うよ :02/06/25 15:25
すいません。全部ネタです。
979相模原のウンコはいけると思うよ:02/06/25 16:05
すいません。全部ゲリです。
980食いだおれさん :02/06/25 16:22
>>977-979
なんだ、自作SHINHA だったんだ。

自作自演ヤローは氏ネ
981食いだおれさん:02/06/25 16:27
カレーにココアパウダー入れるとコクが出るんですよって、まるで通みたいな顔してる
主婦! オマエだよ、オマエ! ワイドショーで仕入れた受け売りの知識を
我が物顔でひけらかしてんじぇねえ!
982食いだおれさん:02/06/25 19:40
>>950
先週行ったよ。

チキンカレー 1,600
ライス 300
生ビール 700
983美味しい店リスト作成中:02/06/25 20:02
アノンドモアイとSHINHAはボツと・・・・・
984食いだおれさん:02/06/25 20:10
ま、いくらウマくても、>>959 >>972 みたいな粘着な客(店員?ププ)のいる店には行かないよな。
985相模原のアノンドモアイはいけると思うよ:02/06/25 20:17
>>983

君はいかないほうがいいよ。
その感じじゃ、ほんとうに美味しい味は
分からないだろうから。

近くのインド料理屋さんで満足してなさいyo

いちいち書くほどのことも無いとおもうyo

しかし>>977-979
そこまでして、僕を落としいれたいのかね。ホント、ごくろうさん

ここに発言しない人で、アノンドモアイに行った人もいる
と思うけど(アノンドモアイの店主に聞いた)まあ、行った
人だけ、美味しいと分かればいいんじゃないかな。

くだらんチャチャ入れたり、落とし入れを図っている人は、
一生知らないで、カレー人生を過ごすのも、貧弱で貧しい人生
を歩むということでいいんじゃないかな。
986食いだおれさん:02/06/25 20:50
>985
関係者さんの言う通り。
987食いだおれさん:02/06/25 21:00
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
988食いだおれさん:02/06/25 21:01
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!!!
989食いだおれさん:02/06/25 21:01
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!!!!!!
990食いだおれさん:02/06/25 21:02
991食いだおれさん:02/06/25 21:04
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
992食いだおれさん:02/06/25 21:07

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|    タカクカイマース
         /           /組 .|
        /           / り  |
      /           / ぎ    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ に  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お  ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
 ∩/|   廃品回収    |  /■\∩  )  \
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /| クソスレ回収に参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)
993おねがい:02/06/25 21:14
>>983
次スレの1に「アノンドモアイとSHINHAは厳禁」と、入れてくれよ。
994食いだおれさん:02/06/25 21:18
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
995食いだおれさん:02/06/25 21:19
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
996食いだおれさん:02/06/25 21:19
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
997食いだおれさん:02/06/25 21:20
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
998食いだおれさん:02/06/25 21:20
998
999食いだおれさん:02/06/25 21:21
999
1000食いだおれさん:02/06/25 21:21
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。