初めてのサバゲ武器、装備のすすめ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
これからサバゲ始める人に対しておすすめのトイガン、装備関係などを語るスレ
すすめる理由、予算関係などなど
初心者は質問を簡潔にわかりやすくして質問してね
荒らしを相手にする人も荒らしです。スルー厳守。
次スレは970が立てること。
立てれなければ報告すること。

前スレ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350463854/l50

過去スレ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1348077888/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1344250766/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1340243452/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1335986468/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1325315926/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1320766852/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1317220307/

関連スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1354443132/l50
2名無し迷彩:2012/12/05(水) 17:55:37.99 ID:H4ONSds50
・揃える順番(推奨)
◎=必要       ○=あった方が良い
●=気分でどうぞ   △=サバゲに慣れてきたら
×=むしろ推奨しない

◎ゴーグル(ASGKのマーク入りの専用品)→フルフェイス推奨
◎メインアーム(電動ガンが無難)
◎バッテリー(ガス)・BB弾・充電器
◎ガンケース
◎ゴミ袋・人によっては灰皿
◎飲み物・食料
○マーカー(赤・黄)→赤と黄色のガムテで代用可
○迷彩服(BDU)上下→地味な色合いの私服でもOK
○手袋・帽子→軍手・バンダナ等でもOK、夏場は帽子必須
○フェイスマスク
○予備マガジン(又は多弾マグ)・予備バッテリー
○着替え(泥だらけ汗まみれになるから)
〇フットウェア(ブーツ・登山靴)→スニーカーでも良いが、怪我防止のためハイカット推奨
●ベルト・スリング・ポーチ類
●敷物
●簡単な工具一式
△サイドアームとそのホルスター
△ギリースーツ等の特殊装備
×酒
×中華銃、装備→品質、ロット毎の安定性、レビュー数、サポート的に微妙

・必要なものが大体揃うオススメショップ(通販可)
フロンティア(東京都北区)
ttp://www.frontier1.jp/
ファースト(大阪府東大阪)
ttp://www.first-jp.com/
※通販もいいですが、地元の店で現物を触ったり、ルールやマナーを学ぶことも重要です
3名無し迷彩:2012/12/05(水) 17:56:33.93 ID:H4ONSds50
とりあえず「初めてのサバゲ武器」は東京マルイの電動ガンを強く推奨

・このスレ的によく上がる銃のチョイス
M4(スタンダード):リニュで強度問題を一応パス。汎用性と発展性、普及率に優れる
AK :47とベータの二強。強度問題がなく、ラージバッテリーは大容量で発射弾数に優れる
G36C :強度問題がなく、レイアウトもM4などに似て扱いやすい

・次点
FA-MAS:安さと毎秒20発に高耐久メカボが売り。古さと軋み音、独特の操作法が弱点
G3SAS :小さくて軽く、大容量多弾。架空銃のそしりと発展性は純正アイテムがポイント
P90  :サイズと意外な発展性・普及率を誇る。純正サイトにやや難。マガジン問題はほぼ解消。
SG552:ABS多用で軽量ながら剛性も確保。マガジンは2〜3個欲しい。発展性は少ない。

・次世代電動ガン
価格が高めで、サイクルと燃費がやや悪い。メタル多用な分重い傾向が
リコイル機能によりフルオート時の弾道がぶれるけど気にする人は少ない
一方精度&飛距離ともにスタンダードより優れるとの評価が多い
ただしG36系はリコイル機能以外はスタンダードと同様
AK系とM4系はスタンダードのそれらとは別ものです
くたびれたスタンダードM4を直すくらいなら、最初から次世代という選択肢も

・ハイサイクル電動ガン
価格が高めだが、コンパクトで戦闘力は高い
デフォルトで多連装マガジンが付いてくるのも地味に良い

・上記以外のマルイ銃
中には実戦に耐える銃もありますが、「初めてのサバゲ武器」としてはお勧めできません

・改造について
銃を分解してバレルを交換したりピストンを強化したりといった内部改造はオススメしません
初心者がやると性能が落ちたり、強化のしすぎで銃刀法に引っかかることもあります
外装パーツの交換、スコープをつけたりといった見た目の改造はご自由にどうぞ
4名無し迷彩:2012/12/05(水) 17:57:37.51 ID:H4ONSds50
【初心者にお勧め出来ない銃の例】
・電動ハンドガン、電動コンパクトマシンガン、MP5K系
他の銃比べシリンダ容量が小さいため射程が短く、アウトドアのメインウェポンには不向き(インドアなら射程の問題はない)
また、バッテリーや多弾マガジンの容量がライフルより少なかったりするので複数買う必要性がある

・PSG-1、G3SG1、M14など特に長く重い銃
重いのでこれを持って1日駆けまわるのはかなりしんどい。特にPSG-1とSG1については本体剛性の問題も抱える
M14は長さと重さ以外水準に達しているので使えなくはないが輸送や保管のハードルも高いのでせめてサバゲに馴れてからの方が無難

・エアコッキングスナイパーライフル
一見安くて静音で良さ気に見えるが、射程が電動と大して変わらず、連射力で負けているのでまともに正面から撃ち合いをすると撃ち負ける
よっぽど立ち回りが良い人でないと撃たずに終わることが多い

・東京マルイの電動ガン以外の銃
マルイ製以外の銃の導入は、海外のメーカーのものも含めてサバゲに慣れた上で熟慮してから。
51:2012/12/05(水) 18:12:35.06 ID:W8AQHRy4O
テンプレここまで

初めてなもんで、なんかミスってたら指摘して下さい
6名無し迷彩:2012/12/05(水) 18:13:57.17 ID:vdaemU7k0
スレ立ておつです。
普通の軍服みたいなのっていくらくらいするんだろう
ベストというかチョッキも合わせて
7名無し迷彩:2012/12/05(水) 18:28:46.28 ID:PxbXpzR90
>>6
幅が有りすぎてなんとも
軍服っても上下セット3千円台からプレミア価格な青天井まで幅は広大
どこの国の格好とか明確なビジョンが無いとなにも言えないわ

無論私服でゲリラや民兵も手だぜ
8名無し迷彩:2012/12/05(水) 18:43:19.70 ID:QBNhK2Ze0
>>6
やっすいBDU上下で??3,980
やっすい中華ベストで??4,980

ただし品質が悪すぎて結局買い直すことになるよ
9名無し迷彩:2012/12/05(水) 18:49:44.69 ID:vdaemU7k0
>>7
普通にTシャツきて、顔に布巻いてベトナム兵てきな感じもやって見たいね!
10名無し迷彩:2012/12/05(水) 19:01:13.24 ID:NCt59DHn0
>>1
おつ。
11名無し迷彩:2012/12/05(水) 19:20:15.63 ID:eqzyM3JN0
>>1
サバゲ始めようと思うんだけど、マスクは何がオヌヌメ?
予算は3000円以内
12名無し迷彩:2012/12/05(水) 19:35:14.96 ID:OPrC/s0BO
ハーフのメッシュがオススメだな。曇らんし。

ただ、物によっては頬付けしにくくなったりするから、サンセイのフルフェイスゴーグルでもいいと思う。
13名無し迷彩:2012/12/05(水) 19:43:32.63 ID:ffIi/mlEP
なるべく目立たない小さいロアーマスクが欲しいんだけどいいのある?
14名無し迷彩:2012/12/05(水) 19:55:35.82 ID:IjKUNEKN0
前スレの話題だが
セミはピストンリリースじゃないからスプリングは縮む
リポ入れた銃のセミは相当に勢い余って引くので
むしろスプリングが縮みやすい
基本セミでもピストンの後退位置はマチマチだが
特にHCは真中より後ろに来る状態で保持されてる事が多い

何丁も持っていたり長期保存する気なら
ヘタった7.2Vのニッカドバッテリーを用意する事を薦める
頑張ってやっと撃てる状態なら何でも良いし
15名無し迷彩:2012/12/05(水) 20:49:15.61 ID:W7clmXde0
初心者向けのおすすめチェストリグってないのかな
チェストリグって1つあれば弾倉とハンドガンが入れられたりするし
コスプレ用品としてもなかなか
16名無し迷彩:2012/12/05(水) 21:13:13.44 ID:Um7hytMy0
チェストリグ自体あまり初心者におすすめできない気がする
肩当てしづらいしプローンや匍匐もきついしマガジンサイズ合わないかもだし、なによりヒット分かりにくい
ガンベルトにマグポーチ、ダンプポーチ、ホルスターで十分
17名無し迷彩:2012/12/05(水) 21:47:15.73 ID:8KQYnwNi0
>>9
それベトナム兵とは違うだろ
アフリカ辺りの民兵か中東の聖戦士のこと?
18名無し迷彩:2012/12/05(水) 21:56:21.20 ID:IjKUNEKN0
聖戦士タリバイン
19名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:44:33.01 ID:QYkUlb+c0
むしろ今ならシリア民兵が最先端だと思うのですが
20名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:52:09.22 ID:T19AZ3RY0
>>16
出し入れしやすいならぶっちゃけそれが最強だしな
防弾性も何もあったもんじゃないから、動き阻害するだけだし
21名無し迷彩:2012/12/05(水) 23:01:44.55 ID:CEjHiuaS0
俺は初心者ならチェストリグ買うべきだと思うんだがなぁ
色々小物買ったり付けたりするのは面倒じゃん
俺は始めたての頃>>16みたいな装備をむしろ鬱陶しく感じてチェストリグ買ったし
22名無し迷彩:2012/12/05(水) 23:07:04.57 ID:QAgueSYm0
釣り用のベストでもいいような
自分がバス釣りやってたからってのもあるけど
23名無し迷彩:2012/12/05(水) 23:07:07.12 ID:2NNOdbCk0
おれはデヴだからベルトよりプレキャリの方が楽だな
背中のヒットは分かり辛いから注意しないとならんけど
特に跳弾ヒットは
24名無し迷彩:2012/12/05(水) 23:10:19.81 ID:IjKUNEKN0
マガジンを肌に貼り付けて
人間磁石ブフー
25名無し迷彩:2012/12/05(水) 23:19:14.25 ID:8KQYnwNi0
>>22
釣り用ベストとタクティカルベストってほとんど同じだからね
釣り具屋行くと、迷彩柄の釣り用ベストとか売ってるし

じゃあタクティカルベストでいいじゃねえかって話になるけどな
元々釣りやってて流用できるならともかく
26名無し迷彩:2012/12/05(水) 23:20:23.61 ID:6wv5SV+I0
>>1乙。二階級特進。
27名無し迷彩:2012/12/05(水) 23:42:09.96 ID:wzzWuG7P0
ここは信頼と実績の56式チェストリグで
28名無し迷彩:2012/12/06(木) 09:40:44.50 ID:y/AC+NLL0
>>25
迷彩の釣り用ベス持ってるけど、
反射テープが随所に縫い込まれてるw
29名無し迷彩:2012/12/06(木) 10:35:23.89 ID:JhW+ohvT0
サブウェポンとしてガスハンドガン買おうと思ってるのですが、オススメとかってあります?
東京マルイのカタログ見たのですが種類多すぎてなに買えばいいかわかりませぬ。
ハンドガンに性能差とか実用性の違いってあるのでしょうか
30名無し迷彩:2012/12/06(木) 10:43:14.23 ID:yddqTkpsO
前スレ
>>992
回答ありがとうございます。
値段が高いですが、SDF-88にします。
なんだか一万円しない奴は
心配になった
31名無し迷彩:2012/12/06(木) 11:20:46.25 ID:Zzu4I7EUO
>>29
一般的にマガジンの太い銃は気化スペースに余裕があるので、作動性が良いとされる。DEとか5-7とか。
しかしそういう奴は大抵グリップが太かったり銃そのものが大きかったりするので、使いやすいかっつーと…。
ぶっちゃけ冬場はオサレアイテムでしかないから、好きなモデルを買えば良いと思うよ。
特に拘りがないなら、ハイキャパやグロック、シグ系が無難かな。

実用を求めるなら電動ハンドガンか、固定ガスのSOCOMをどうぞ。
32名無し迷彩:2012/12/06(木) 11:50:14.32 ID:5gxOK3sD0
>>29
性能はほとんど変わらん。基本は好きな銃でいいと思う。
マガジンが分厚いやつのほうがガス量多いからいいと思う
33名無し迷彩:2012/12/06(木) 14:29:20.13 ID:IRN/2DsCO
ガバメント系はマガジンが細いからガスはすぐなくなるし、連射しまくると気化のために冷えていく。
使ったら次のゲームまでにガスを入れて、冬場ならカイロで暖めておきたいな。
ただし、一番バリエーションある上にマガジンが共通だから気分で今日はコイツにしようとか選べる。

ハイキャパに関してはしらん。
34名無し迷彩:2012/12/06(木) 15:16:58.18 ID:DHwu/rDS0
サブならホルスターの性能で選ぶのもアリだと思う
グロック、ガバ、SIGあたりはCQCホルスターが安価で出回ってて使いやすい
35名無し迷彩:2012/12/06(木) 15:21:52.66 ID:IUC8oph/0
あと92Fかな
米軍で使ってたビアンキM12ホルスターなら大概の軍用オートがしっかり収まって便利だよ
現用装備には合わないけどさ
36名無し迷彩:2012/12/06(木) 15:42:59.91 ID:JhW+ohvT0
皆様、返答ありがとうございます。
知らないことばかりなので大変、参考になりました。
特にこだわりがないのでグロックを買ってみようと思います。
37名無し迷彩:2012/12/06(木) 16:23:17.64 ID:+bPqADTg0
>>36
マルイのグロックは実物と寸法が違って、実物G17対応の樹脂製のCQCホルスターは入らないから注意な
布製の中型オート用とかのは大丈夫だけど、樹脂製のホルスターにするならG20/21のサイズが
マルイのG17(G18)に合うから参考に
38名無し迷彩:2012/12/06(木) 20:15:24.84 ID:omgcAQvp0
>>36
個人的にグロックは狙ったときフロントサイトが上向きやすい気がする
店で実際見て決めたほうがよいよ
39名無し迷彩:2012/12/06(木) 21:47:49.42 ID:e6vHdPDY0
もろ初心者な質問で悪いんだけど
マルイの電動買う予定だけど10歳以上のやつでいいのかな?
M4かG36買う予定です
40名無し迷彩:2012/12/06(木) 21:52:34.00 ID:u5e1L8Gr0
>>39
18才以上用
威力と大きさが違う
41名無し迷彩:2012/12/06(木) 21:55:29.90 ID:hmtpxuuJ0
>>39
18才未満なら
42名無し迷彩:2012/12/06(木) 23:12:44.13 ID:IRN/2DsCO
10歳以上と18歳以上の違いは威力とポップアップなどに差がでます。

サイズは18歳より10歳以上のが一回り小さく、現行で出回っているオプションパーツがサイズ違いで使えないのが一番問題でしょうか。

後、18歳以上の奴は0・2グラム弾対応ですが、基本的に10歳以上のものは0・12グラム弾と軽量です。

ほとんどのアウトドアフィールドは0・2グラム弾のバイオ弾、または蓄光バイオ弾限定。インドアフィールドでも0・2ミリ弾限定となります。

必然的に重たい弾を打ち出しますから弾道が安定しない、初速が遅いなどの問題、最悪、メカ関係に負担がかかる可能性もあります。

弾に制限がなければ使いやすいものとなるでしょう
43名無し迷彩:2012/12/07(金) 00:14:50.45 ID:aHGST3gp0
>>38
ガバメントのグリップアングルに慣れてるからじゃない?
特にこだわりが無いってことはハンドガンほぼ初体験なんだろうし
問題無いと思うよ
44名無し迷彩:2012/12/07(金) 02:19:57.88 ID:/P7bGYQv0
皆さんご親切にありがとうございます!
春からサバゲーデビューしたいので少しずつ装備揃えて行こうかなーって
とりあえず18歳以上のを買いたいと思います!
M4-Sが非常に格好いいのでこれ買おうかな
45名無し迷彩:2012/12/07(金) 10:14:20.89 ID:HIOJ5yNu0
>>39,44
質問するのはいいのだが、もちろん君の年齢は18歳以上だよな?
みんなの親切はその基本的な事をクリアしている上でのアドバイスだからな。
46名無し迷彩:2012/12/07(金) 10:15:54.68 ID:/P7bGYQv0
>>45
安心してもう三十路
47名無し迷彩:2012/12/07(金) 10:24:30.27 ID:znjgKRPG0
>>44
春のサバゲーデビューに向けて装備揃えるとかじゃなく、
一度、汚れてもいい服だけ着て定例会に行くべき。
装備は現地で借りて試せるし(もちろん場所による)
他の参加者の装備を直に見るのもいい。
こんなところで聞いているより100倍役に立つ。
48名無し迷彩:2012/12/07(金) 10:27:38.33 ID:rsHaKPMjO
まあ、実際に経験した方が早いといえば早いからね。
住んでいるところがどこか、わからないが、フィールドでレンタルしまくり、経験した方がいい。
49名無し迷彩:2012/12/07(金) 23:02:06.14 ID:0b5rnmAi0
サバゲ初心者でコルトM733を買うのはどう思いますか?
あまりオススメでなければAK-47β買おうかと思ってます
ついでに歳は19です
50名無し迷彩:2012/12/07(金) 23:14:21.20 ID:92VCa3Mb0
>>49
>3-4
好きな物買えばいい。
51名無し迷彩:2012/12/08(土) 10:47:39.03 ID:RrtaHIgl0
βスペツナズはかなり強い部類だけどなぁ
52名無し迷彩:2012/12/08(土) 13:21:16.31 ID:R67j189v0
>>49
いいと思うよ。
俺も持ってるけど、スタンダードなM4より短いから取り回しやすくて重宝する。
難点は光学サイトが載せられない(別売りマウントが居る)。ガタが来やすい所かね。

AKベータは、マルイでは発売中止のラージバッテリー搭載な所がネックと言えばネックだが。
社外大容量バッテリー放り込めるんで、どっちを使うかで選べばいいかもね。

個人的には、普及数が多いだろうM733をお勧めしておく。ベータは架空銃だから、嫌う人は嫌うだろうし。
53名無し迷彩:2012/12/08(土) 13:32:57.88 ID:xQvZv7JcO
スナイパーも高価なボルトアクションや電動からVSRに出たばかりの
クラウンのエアコキドラグノフまで。
54名無し迷彩:2012/12/08(土) 17:54:39.91 ID:1xz4MsSD0
>>50
>>53
ご意見ありがとうございます!
M733にしようかと思います

ついでといってはなんですが、89式はどうでしょうか?
日本人として少し興味がありますw
実際に手にとったほうがいいのは承知ですが機会がないんです・・・
55名無し迷彩:2012/12/08(土) 18:03:46.52 ID:l4Eke/5N0
>>54
89式もかなりいいと思うよ、剛性(銃の強度)も高いし。何せマルイが自衛隊に
訓練用として納入しているぐらいだから。ただ難点は、バッテリーが
AKバッテリーって所かな。バッテリーについてはググってみてくれw
56名無し迷彩:2012/12/08(土) 18:07:01.71 ID:UIbyUfkB0
あと、重いってところか
頑丈さと命中精度は折り紙付きだから
体力に自信があるなら良い選択だよ<89式
57名無し迷彩:2012/12/08(土) 20:46:44.45 ID:9MepQw4c0
89式ってスペック見る限りかなり全長が長いけど、そこは大丈夫なんだろうか。
インドアや市街戦フィールドだと鬱陶しそう
58名無し迷彩:2012/12/08(土) 21:39:45.56 ID:9FaRZ1WsO
折り畳みではない固定式使っている身としてはインドア、室内突入では使いにくいか。
ただ、それも慣れだしな。
ちなみに最近話題のリポ、リフェのAKバッテリーは少し太いから収まりきらない。
中を改造するか純正ニッスイで我慢だな。
内部構造が結構狭い出来になっているから仕方ないが。

まあ、89式固定に慣れるとM4大量のオプション付きが軽くて仕方ない。
59名無し迷彩:2012/12/08(土) 21:46:13.70 ID:9FaRZ1WsO
後、伝えておくべきことは確かM4とかのM16派生型のマガジンが流用可能、逆に関しては不可能だったな。

まーガチで重たいから、89式に慣れたら、たいていの銃の扱いは簡単かも。
ぶっちゃけ、こいつの固さ、重さから計算したら既に鈍器になるからな。

フィールドの行き帰りで事件に巻き込まれたりしても時間稼ぎの鈍器にはなるかな?そんな感じだ
60名無し迷彩:2012/12/08(土) 21:55:03.80 ID:tgkwCMFS0
中二くさい文章だなw
61名無し迷彩:2012/12/08(土) 21:59:55.10 ID:tyBdWm5TO
M733使いとしては取り回しの良さの他に2キロちょいという軽量さも推しておく、一日中持って走り回っても持ち疲れは少ない(比較として89式は約4キロ)
加えてインナーバレルは300mmとスタンダード電動では十分な集弾性もあるのでトータルで見ると中々バランスの良い銃だよ

M16系のネックで首周りに比較的ガタが来易いのはデメリットだけど社外製メタフレ導入で改善可
フラットトップレシーバでM933化して現用PMC仕様っぽくモディファイ出来たりするのもアリかと
62名無し迷彩:2012/12/08(土) 22:04:12.26 ID:lUlNMTweP
>>58
89買おうと思ってるけどリポのAKバッテリー使えないの?
ハンドガード内側はどこ削ればいいの?
63名無し迷彩:2012/12/08(土) 22:13:27.16 ID:18VUIwpq0
すこしスレチ気味の質問かもしれないけど

休日に体を動かして遊びたくてサバゲ始めたいんですが、色々と分からないことだらけ・・・。
ただ単純に
「ゲームの中で使いやすい」
とか
「性能が良い」
という選び方で選ぶならどんな銃がいいんでしょうかー。

銃が好き、という訳ではないからこだわりは無く、ただ単純にゲームで少しでも有利になりそうな銃を買いたいんす。

結局は電動ガンだから言っても実銃ほど差異は無く、立ち回りの方が重要なのかな、とか思うけど一応聞きたい。



色々店行って触ったりした感じ、人間工学を考えたP90が使いやすいと思った。
TRなら拡張性あるし、ライラクスのパーツ使えばグリップも使える
割ってウレタン入れれば、消音カスタムも出来るみたいだし
あとはメンテナンス、中身のカスタムも簡単らしいし。
見た目にこだわらなければ、ゲームでスナイパーとしても使える?

他にお勧め出来るのあったりしますか?
もちろんテンプレは読んだ。
64名無し迷彩:2012/12/08(土) 22:15:59.58 ID:drXS3i8+0
自分が実際に持ってぴんときたものでいいんじゃないですか?
体形体力行動パターンすべて異なるんだし安いものでもないんだから自分が良いと思ったもので
65名無し迷彩:2012/12/08(土) 22:23:15.83 ID:2MuKTcCL0
>>63
P90の独特の見た目や構えが問題無いと感じてるなら、それでいいと思うよ
性能的には問題ない
スナイパーというのがどの程度を目指してるのか判らないが、
精度や飛距離は他のマルイ箱だし電動ガンに比べても遜色無いレベル

残るデメリットは特殊なリロードとマガジンの運搬か
リロードはある程度慣れが必要だけど、初めての銃ならどれでもそうだな
マガジンの運搬に関してはちょっと工夫か努力が必要になるかもね
66名無し迷彩:2012/12/08(土) 22:38:11.00 ID:cw2RXM520
>>63
p90が気に入ったなら是非p90になさい
ショートスコープでも乗せればスナイプしようと思えばできる
67名無し迷彩:2012/12/08(土) 23:01:11.19 ID:NQQTRUe70
敵として見るとP90はゴテゴテした、特にライラクスのレイル付いたようなやつよりシンプルな構成の人の方が怖い
やれば分かるけどサバゲで銃のオプションって思いのほか役立たないし
重量的に邪魔になる事のほうが多いからベテラン程シンプルな構成になっていく
P90ならオープンドットかホロサイトでも乗っければそれで十分。後はショートサイレンサーつけるぐらいか
セミならそれで十分気付かれにくいし、内部にウレタン詰めてようがフルで撃てば意味無い
68名無し迷彩:2012/12/09(日) 00:06:45.55 ID:RPZE2BdN0
>>64-67

皆さん、ありがとう。
一人でずっと悩まず、相談してよかったわ・・・。

確かに実戦とは違って死ぬわけじゃないから大胆に突っ込むのもありだし、交戦距離短いからオプションを使いこなす方が難しい。
なら軽さを活かして立ち回りを意識した方が良いってことですね。

とりあえず買って、定例会参加して色々工夫してみます。
東京近郊で若くて短小包茎みたいな眼鏡をかけたp90使いがいたら僕かもしれません(笑)


ありがとうございました。
69名無し迷彩:2012/12/09(日) 00:18:04.88 ID:XQO48KsO0
P90でレールつけてるけど、オプション付けることより
どっかにぶつけた時の折れ防止のガードとしてつけてる
初めはゴテゴテ色んなの付けて楽しんでたけどね
70名無し迷彩:2012/12/09(日) 00:28:07.45 ID:JXp6XT0g0
P90はダットのレンズ保護パーツが有れば云う事無しなんだが…
71名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:00:55.97 ID:zcG420Ce0
オプションを付ける時は「これぐらいの重さ余裕だわw」とか思うけど
一旦全部外してみるとあまりの軽快さにびっくりしてもう一度付けようと言う気が無くなる
72名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:40:15.10 ID:UmXazK960
P90ってとマガジンチェンジのしにくさがネガとして挙げられるけど、べつに多弾が禁止されてないフィールドなら多弾マグ
でもいいじゃないとか思う。HC用の多段マグだと給弾不良、ずいぶん少なくなったよ

まぁ戦闘中のマグチェンもマグチェンで楽しいのですがwマガジンの運搬がうんぬんという話もありますが、ダンプポーチ
をぶら下げてるのであれば、その中にぶち込んじまってもいいんじゃねとか思います
73名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:45:27.21 ID:jYjRdCeU0
BOXマグでいいんでね?
74名無し迷彩:2012/12/09(日) 02:51:05.41 ID:sMsB45lX0
BOXマグつけるとなんかF2000っぽいよね
75名無し迷彩:2012/12/09(日) 03:09:53.57 ID:+I8bqxVH0
ダンプに予備マグぶちこむととっさのマグチェンジでまごついたりするかもw
P90はとっさの左右持ち替えがしやすい銃なのでBOXマグつけちゃうとその辺がなあ
76名無し迷彩:2012/12/09(日) 09:14:34.13 ID:/USMVr080
P90の箱マグは1回使ってみて余りの使いづらさに即外したな。
コンパクトに構えようとすると邪魔だし左右持ち替えが実質不可能に近いし。
77名無し迷彩:2012/12/09(日) 12:40:03.51 ID:yVFXLm2P0
PDRがマルイから出てれば良かったんだけどね
78名無し迷彩:2012/12/09(日) 12:51:58.49 ID:572b6Mil0
>75
下手なマグポーチより慣れりゃ楽よw
79名無し迷彩:2012/12/09(日) 13:34:11.98 ID:JsyLqmFR0
>75
ダンプ二個付けて予備と空で使い分ければ問題ない
80名無し迷彩:2012/12/09(日) 16:09:03.28 ID:zcG420Ce0
多弾だと予備マグ一つあれば十分だからな
マグポーチとダンプポーチ別々に付けるより、小さめのダンプポーチ一つで中身入れ替えたほうが楽
二回目以降のマグチェンジは空マグ掴む可能性があるけど一つだけしか持たないならそのほうが身軽でいいわ
81名無し迷彩:2012/12/09(日) 16:40:53.54 ID:RqOrQQmA0
シュマグって何処に売ってますか?

しまむらとかユニクロとかあります?
82名無し迷彩:2012/12/09(日) 16:53:33.62 ID:3VAZ1KBR0
しまむらは行ったことないから風呂敷で代用しろ
ユニクロじゃなかったと思うからバンダナにビッグライトを当てればいいさ
アジアン雑貨の店なんかでアフガンスカーフって名前で売ってることがあるが、そんな店はスイーツのたまり場
だから俺たちはドレスコードに引っかかってガードマンに撃ち殺されるから注意しろ

シュマグくらいならエアガン取扱店で取り扱ってることも多いよ
83名無し迷彩:2012/12/09(日) 17:02:59.87 ID:MvTbEi2S0
サバゲ装備扱ってるようなお店なら高確率で見かけるけど、ユニクロでは見たことないな。
わざわざ聞くってことは近くにサバゲショップが無いんだろう。

ぶっちゃけただの布だし、色見の若干の差さえ我慢できるならamazonとかの通販で買っても大丈夫だと思うよ。
84名無し迷彩:2012/12/09(日) 17:20:01.63 ID:RqOrQQmA0
うーんそっかありがとう、
近くに店なくて、月曜用事あって火曜日にサバゲだからそれまで欲しかったから聞いてみた
85名無し迷彩:2012/12/09(日) 17:24:52.70 ID:3VAZ1KBR0
火曜日にサバゲ・・・激しく知り合いな気がしてしょうがないw
主催の店にたしか在庫あったはずだぞw
86名無し迷彩:2012/12/09(日) 17:27:59.78 ID:RqOrQQmA0
>>85いや流石にそれはないだろー

もしかしてインドア?
87名無し迷彩:2012/12/09(日) 18:06:29.99 ID:RZOM7cM30
P90でスナイプしてる人いたからいいと思うよ
88名無し迷彩:2012/12/09(日) 18:35:35.22 ID:+I8bqxVH0
シュマグならあったよ、一昨年だけど<ユニクロ
ジーンズショップとかにもアフガンストールって名前で置いてるときもある
89名無し迷彩:2012/12/09(日) 19:17:27.22 ID:RqOrQQmA0
置いてる所は置いてるんだなー
90名無し迷彩:2012/12/09(日) 19:30:43.44 ID:+I8bqxVH0
火曜日に間に合うかどうか解らないけどアマゾンでも取り扱いあるかな<シュマグ
装備系置いてるエアガン屋でも取り扱ってると思うけどね

夏場はBHIのを使ってるけど冬場はユニクロシュマグが厚手で暖かいので重宝しているw
91名無し迷彩:2012/12/09(日) 20:28:19.46 ID:RqOrQQmA0
ユニクロにも売ってるのかよ
情報ありがとう
92名無し迷彩:2012/12/09(日) 22:11:02.10 ID:+jM2kzyF0
皆BB弾って店か通販どっちで買ってるの?
93名無し迷彩:2012/12/09(日) 22:46:39.96 ID:RqOrQQmA0
安いから店頭。安いというよりか定価だから
フィールドで買う事にしてる

ほぼネットだけじゃなんか、悪い気がするから
94名無し迷彩:2012/12/10(月) 00:00:54.96 ID:zoUmI1Bo0
MICH2000のNVマウント付きのタンって売ってないんかな?
95名無し迷彩:2012/12/10(月) 01:22:14.73 ID:bCbHTIbj0
>>94
http://blogs.yahoo.co.jp/ggtashburytacticalgear320/9650572.html
こゆのでマウント後付するとか書いてる人いたけど
96名無し迷彩:2012/12/10(月) 02:21:28.54 ID:g7J+o1Rg0
ヤフオクでカーキなら売ってたな<NV付き
ODとか適当なのを買って塗装した方が早いんじゃないかな
97名無し迷彩:2012/12/10(月) 13:23:45.12 ID:W1QGly1Gi
安さに釣られて中華電動M4買ったらひどい目にあったのでおとなしくマルイの買おうと思うけど次世代M4と89ならどっちがいいかな?
98名無し迷彩:2012/12/10(月) 15:17:14.01 ID:zoUmI1Bo0
>>95>>96
なるほど、マウントは自分で着けるっていうテもあるのか
99名無し迷彩:2012/12/10(月) 15:50:33.67 ID:KhxyVY400
どっちも良い銃だけどここが初心者スレであることを考えると取り回しと拡張性で勝るM4有利
俺ならもうちょっと背伸びしてCQB-R買う
100名無し迷彩:2012/12/10(月) 16:08:32.65 ID:cg/6X3HI0
次世代が軒並み3kg↑なのに対して、SIG552が2.2kgと軽いんで良さそうだと思ったんですけど
重さってそんなに気にしなくてもいいものでしょうかね? 体力に自信がないので特に意識しちゃうんですけど。
101名無し迷彩:2012/12/10(月) 16:14:29.06 ID:h2e17U+70
>>100
そりゃ関係有るよ
身近なものだと2リットル入りのペットボトルと1.5リットル入りのペットボトル2本とを持ち比べてみればどんな感じか分かるかと。
(重心の偏りもあるからエアガンと全く一緒ではないけど)

ただしんどければゆっくり動いたり休めばいいというのもある。
102名無し迷彩:2012/12/10(月) 17:02:27.72 ID:lBkU2rPL0
単純に5kgの物を持っても大して重くないが
それを持ったまま走ったり、ずっと構えているとジワジワ来るw
体力に自信がないなら軽いのに限る。
103名無し迷彩:2012/12/10(月) 17:42:36.76 ID:hWAiZ9mdO
>>100
SCAR-LとSG52使ってるけど重量差でかなり持久力に差が出るよ
SG552は軽過ぎてローレディから一瞬で構えられるし取り回しも抜群に良い

初心者が最初から下手に重い機種選んでヒイコラ→体力的な問題で悩むよりは断然オススメ
104名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:07:16.20 ID:cg/6X3HI0
>>101-103
ありがとう、やっぱり軽さもしっかり考えて選んでみることにするわ
105名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:17:50.82 ID:KhxyVY400
重さは初心者が思ってるより重要な要素になる場合多いよな
ちょっと持った感じ余裕に思っても構えたままだとものの数分でジワジワときつくなってくる
106名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:44:46.06 ID:6Wg9fGeo0
普段から持ってない物を担いだり背負って動くのは結構しんどい
ごてごてしてるのも良いけど翌日のためにもシンプルで身軽を重視したほうがよいと思います
107名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:53:57.10 ID:bBJzpt140
重さとか関係なしにただ自分が好きな銃を持って遊ぶのもありっちゃありだと思う

俺はM14でデビューした

今じゃ他の合わせて三本所有してフィールドの形状と体力に合わせて変えてるけどやっぱM14が一番好きで愛着がある

好きな銃もって遊ぶのがいいか
妥協して慣れるまで我慢するか
好きな方を選べばいいと思う
108名無し迷彩:2012/12/10(月) 22:35:43.07 ID:I89z83oo0
軽い銃買っても外装弄りだすとたちまち重くなるけどな
樹脂製のRASとか欲しくなってくるわ
109名無し迷彩:2012/12/10(月) 22:43:40.17 ID:h2e17U+70
>>108
マグプルハンドガードで我慢するしか
110名無し迷彩:2012/12/10(月) 23:28:42.01 ID:CSGLA4ZG0
よろしくお願いします

今度本格的にサバゲーデビューします。友人の誘いでそいつのチームに入隊することにしました。
今までは仮入隊ということで借り物装備でテキトーにやってましたが、本入隊をきっかけに装備一式
を揃えてみたいと思います

メインアームはMP5HCで決定しています。仮入隊のころから友人に借りていたのですが、本入隊
記念にやすく譲ってくれるそうです。取り回しや重さなんかも手頃なので結構気に入っています

そこで、このMP5HCに似合う装備を探しているのですが、なにか面白い装備はありますでしょうか?
お知恵を拝借したいと思います
111名無し迷彩:2012/12/10(月) 23:36:13.38 ID:Cn7GV1Uh0
通販でマルイ製M4A1が買いたいんだけどどこで買えばいいか分からないからオススメ教えてくれ
112名無し迷彩:2012/12/10(月) 23:40:50.55 ID:EPFGAGm90
>>111
甘損
113名無し迷彩:2012/12/10(月) 23:45:03.11 ID:j0bTP0ku0
>>110
好きな柄のBDU
ピストルベルトとマグポーチ
ブーツ

これでじゅうぶん
114名無し迷彩:2012/12/10(月) 23:45:54.30 ID:Cn7GV1Uh0
>>112
尼って高いんじゃないの?
115名無し迷彩:2012/12/10(月) 23:48:11.40 ID:6Wg9fGeo0
まさか価格調査した上で聞いてるのではないの?
そのPCでいくらでも調べられるでしょうに
116名無し迷彩:2012/12/10(月) 23:56:09.09 ID:0kqTXgJh0
>>110
ネタに走るならランニングシャツにチノパン、裸足でマクレーンがいいよ、季節的にも合ってる
つか、どういう格好したいとか自分で考えられないなら今までどおりテキトーでいいんじゃん
117名無し迷彩:2012/12/11(火) 00:07:51.03 ID:7+WxnV0E0
>>116
頭禿げ上がってないと誰かわかんねえだろうが
118110:2012/12/11(火) 00:10:34.59 ID:liH7hA8r0
早速のレスあろがとうっす

>113
まぁそうなんですけどね。これは聞き方が悪かったかな

>116
魂の兄弟よ、それは真っ先に考えました。俺もいい年なんで80年代から90年代のアクションは
いやっつぅほど見ました。もちろんブルース・ウイリスごっこはまっさきに思いつきましたw

てぇかまぁウッドランドだの6Cチョコチップだのが好きなんであの頃の米帝特殊部隊とかもやって
みたいなぁともおもったんですがwただなんつぅか選択肢の幅を広げてみたいなぁとおもったのです。
119名無し迷彩:2012/12/11(火) 00:14:41.09 ID:1O8fkHMi0
MP5なら、ヘリパイスタイルってどうだろう。BHDのデュラントが確か持ってた筈。
ちなみにA5(本当はA3だけど)なら映画版。Kなら原作版になる。
120名無し迷彩:2012/12/11(火) 00:36:31.25 ID:VyRm4R8/0
>>110
ガチならSATとかGSG9とかの警察系の特殊部隊とか。
ネタなら116が言ってるマクレーンコスとか。
てかMP5ならなんでも合うだろ。
某洋ゲーの某ロシア系テロリストみたいに青ジャージも良いかもw
121名無し迷彩:2012/12/11(火) 00:39:48.93 ID:qzCd5VDw0
バッテリーは放電機無いと充電できないんだよな?くだらない質問ですまん
122名無し迷彩:2012/12/11(火) 00:46:31.29 ID:xgRffj0i0
放電器で充電できるわけ無いだろ
123名無し迷彩:2012/12/11(火) 00:58:06.81 ID:FMp7y91K0
>>119
原作はKなんだ はじめて知った
124名無し迷彩:2012/12/11(火) 01:48:01.92 ID:bxUxFpae0
>>121
ニッケルカドミウムバッテリー
放電器必要
ニッケル水素バッテリー
放電器不要
ただ普通に使いきってから充電すればいい。
リチウムポリマーバッテリー
放電器不要
継ぎ足しオッケー。
どの電池も急速充電するとサイクル特性悪くなるよ。
125名無し迷彩:2012/12/11(火) 01:57:03.27 ID:0/vknb8iI
寒い!とにかく寒い!
ベテランさんの寒さ対策を教えて下さい。
126名無し迷彩:2012/12/11(火) 02:48:35.49 ID:F7rNezCS0
>>125
動けば暑くなる
127名無し迷彩:2012/12/11(火) 03:58:17.12 ID:D/aAu/CFO
>>125
家でおこたにくるまる
これが最強
128名無し迷彩:2012/12/11(火) 09:40:47.56 ID:yyZftz5w0
>>125
一般的過ぎるが迷彩服の下は全てヒートテック。それしかない。俺は度々
スキー用のブレスサーモ(ミ○ノ)も着用する。性能的にはブレスサーモが
いい感じだ。
129名無し迷彩:2012/12/11(火) 10:28:34.72 ID:ctr6DxCMO
>>110
だいたいの旧西側に分類される特殊部隊系なら使っていておかしくないからね。
最近ではガスマスク型フルフェイスもあるから視野は丸いに比べれば負けるが、デザインはいいよ
130名無し迷彩:2012/12/11(火) 10:32:46.84 ID:e1aFGLpv0
サバゲーに興味をもって調べるうちにG36のフォルムに惚れて購入を検討中です。そこで質問なんですが値段に関しては除いてG36C,G36K,G36Cカスタムだと初心者でも扱いやすいのはどれでしょうか?
131名無し迷彩:2012/12/11(火) 10:54:14.56 ID:SiTsMht00
>>125
敵との我慢比べとなる寒冷地での特殊作戦という脳内設定で盛り上げる
132名無し迷彩:2012/12/11(火) 10:55:49.85 ID:xgRffj0i0
Cカスタムは実射性能が高くてギミック付きで撃ってて楽しい
でも値段が高くて耐久性もスタンダードに比べて低い

Kは長い分取り回しが多少悪いから見た目以外でその中から選ぶ理由はほぼ無い

CとCカスタムで財布と相談して決めればいいんじゃなかろうか
133名無し迷彩:2012/12/11(火) 10:59:38.52 ID:BGpmGVBW0
>>130
スタンダードCか次世代Cかな。
次世代Kのスコープも悪くはないけど最初はダットサイトかオープンサイトで狙った方が楽
134名無し迷彩:2012/12/11(火) 11:03:17.42 ID:Cz9/we3i0
>>114
だからアマ損なんだってw
135名無し迷彩:2012/12/11(火) 12:16:04.16 ID:e1aFGLpv0
>>132
>>133
わかりやすいアドバイスありがとうございます!後は店頭行って実機を見て決めたいと思います!
136名無し迷彩:2012/12/11(火) 13:21:30.06 ID:lxV54/rG0
g36系はカスタムパーツも多くていいよ〜
結構外装いじれるしね〜
137名無し迷彩:2012/12/11(火) 13:36:29.75 ID:r4rZ/Rk1O
大きい火器が好きなのでブローニングM2の電動ガンを買ってみたいのですが、やはり浪漫砲ですか?
138名無し迷彩:2012/12/11(火) 13:57:51.67 ID:K2OlCKErO
だからブローニングは「砲」じゃねえっつってんだろ!
139名無し迷彩:2012/12/11(火) 14:02:13.33 ID:c/hQY0Xm0
>>137
M2って製品化されてたっけ?
カスタムメイドで三脚付きのは見たことあるが…実用性どうこう言うのは野望だな
140名無し迷彩:2012/12/11(火) 16:07:06.78 ID:FMp7y91K0
>>125
ミリヲタ的にはここはECWCSで固めるしかない
141名無し迷彩:2012/12/11(火) 16:51:29.18 ID:dvw9Ttsbi
89式買おうと思うけど銃床って固定と折曲どっちがいいかしら
142名無し迷彩:2012/12/11(火) 16:58:52.61 ID:C/AtkTH/0
こだわりなければ安い方の固定でええんやない?
折り曲げられるから便利ーって事はあまりないよ
143名無し迷彩:2012/12/11(火) 17:04:39.38 ID:dvw9Ttsbi
>>142
あんまり変わらないかー なら固定でいいかな お供はP220でいいかな?
144名無し迷彩:2012/12/11(火) 17:23:21.67 ID:IupSdAcG0
手に入りやすいのは折曲だけどね
固定は探してもなかなか見つからないみたい
俺は折曲使ってる
フィールドへの持ち運びは楽かも
145名無し迷彩:2012/12/11(火) 18:46:20.17 ID:N61rFszi0
M4A1のスタンダード欲しいけど、Amazonだと安くなるのかな?
146名無し迷彩:2012/12/11(火) 19:02:50.48 ID:qzCd5VDw0
>>124
ニッケル水素バッテリーって充電しなくていいの?
147名無し迷彩:2012/12/11(火) 19:04:51.88 ID:nsr6wz4W0
>>146
放電機って書いてあるだろよく読め
148名無し迷彩:2012/12/11(火) 19:24:17.65 ID:cfQGuxhO0
サバゲじゃないんだけど、人のいない場所で空き缶などを撃ったりする程度に使えるハンドガンが欲しいので
電動のもので何かおすすめはないですかね、威力がそこそこあって頑丈なものだと嬉しい
M92Fベレッタが好きなので現状はそれの購入を考えているのですが、なにかオススメがあればお聞きしたいところです
149名無し迷彩:2012/12/11(火) 19:30:23.65 ID:xgRffj0i0
電動でベレッタって言ったらマルイの電ハンくらいしかない

そもそも人がいない場所ってどこだ
自分ちの敷地内ならともかく周りに民家があるようなそこらの空き地とか河川敷では絶対撃つなよ
150名無し迷彩:2012/12/11(火) 20:00:05.37 ID:cfQGuxhO0
自分の家の私有の山なんでそれは大丈夫
とりあえずありがとう、まぁ自分で調べて買うね
151名無し迷彩:2012/12/11(火) 20:22:16.42 ID:oRxNeLpu0
電動は充電池の面倒も見なきゃならないから、案外手がかかるよ。
たまに出してちょっと撃つだけなら、ガスブロの方が楽かもしれない。

手軽さだけなら、乾電池駆動の電ブロという手もある。
作りはチープだし威力と頑丈さは最低ランクだけど、圧倒的に安い。
152名無し迷彩:2012/12/11(火) 20:45:46.83 ID:qzCd5VDw0
>>147
じゃあ充電器いるのか…
ニッケル水素バッテリーは充電器だったら何でも充電できる?
153名無し迷彩:2012/12/11(火) 20:50:51.01 ID:8huDXNIz0
>>152
>ニッケル水素バッテリーは充電器だったら何でも充電できる?

いいえ
専用の物を使って下さい
154名無し迷彩:2012/12/11(火) 21:21:01.09 ID:Z2tR3+Jt0
もう何なんだコイツwww
155名無し迷彩:2012/12/11(火) 21:37:48.84 ID:LssXyw+Y0
>>152
もうちょっと自分で調べた方がいいと思うよ
充電のやりかた間違えると、ニッケル水素バッテリーはすぐ死ぬよ
156名無し迷彩:2012/12/11(火) 22:49:47.08 ID:Ik6pp0dQ0
サバゲってトランシーバーとか絶対要るわけ?
157名無し迷彩:2012/12/11(火) 22:53:18.37 ID:ORr+kaVT0
銃無しでゴーグルとトランシーバーだけというのも、なかなかエキサイティング
158名無し迷彩:2012/12/11(火) 22:55:53.89 ID:Ik6pp0dQ0
>>157
へー
あーサバゲして〜
159名無し迷彩:2012/12/11(火) 22:57:45.07 ID:GAfqBn/n0
こんな頭の足りない奴に銃持たせて大丈夫か?(;´Д`)
160名無し迷彩:2012/12/11(火) 22:57:57.68 ID:8huDXNIz0
>>157
フラッグ戦なら銃なしでも
フラッグ奪取すれば良いだけだから可能ではあるなw
161名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:00:02.75 ID:wZkuQFKX0
せめてハンドガンぐらい持って欲しいわ
162名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:00:40.42 ID:Ik6pp0dQ0
>>160
敵に会ったら絶望的じゃね
163名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:09:14.90 ID:HHuAnrpa0
謎の質問増えたと思い返したら冬休みか
18未満っぽいかどうかレスの見極めが肝心な季節
164名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:17:26.66 ID:MI0Ey98n0
>157
それ面白そうだなぁw大将戦みたいにそのラジオマンがヒットされたら負けゲームとか面白そうだなw
165名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:25:56.82 ID:8huDXNIz0
>>164
大将扱いだともう少し必要性練らないと
後方待機になっちゃうんじゃね?
エアガン無しだと何もする事無くなっちゃうし
166名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:29:22.41 ID:KNastiOk0
MC51欲しいんだけど
悪いところとか有る?
固定ストック付けて使う予定です
167名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:40:43.77 ID:8nBq4ZU+0
特に無いよ
500連マガジンが別売りで
G3マグは70連と云いながら58(撃てるのは54)発しか入らないけど
168名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:47:46.41 ID:jrxI0OkS0
首が弱めで補強推奨
サイレンサーアタッチメントの種類によってはアウターバレル切るか交換が必要
純正マウントレールが糞。ハイは重いしすぐ外れる。ローはレールが真ん中で切れてて付かないドットサイト多すぎ。社外品推奨

とまぁ欠点も程々にあるけどそれらを克服できればいい銃だよ。俺ももう10年使ってるけど未だ買い換える理由が見つからない
ただMC51のそういった欠点をG36Cなら最初から全部カバーしてるから今から始めるならそちらを勧める
見た目が気に入って買うなら止めはしない
169名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:51:42.11 ID:qzCd5VDw0
マルイ製AK47買ったんだけどバッテリーと充電器何買えばいいのか分からん
オススメ教えてくれ
170名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:57:27.70 ID:8huDXNIz0
>>169
調べる気がないならマルイ純正
171名無し迷彩:2012/12/12(水) 00:08:42.58 ID:eq3QqT7Y0
ヒント:試験休み
172名無し迷彩:2012/12/12(水) 00:20:54.97 ID:E3CYIwF50
ID:qzCd5VDw0
173名無し迷彩:2012/12/12(水) 00:26:40.68 ID:5w65UdVl0
>>169
今から揃えるならリフェだな
ニッスイの使いやすさとリポのパワーを併せ持つ最強のバッテリーだ
AKなんだからたぶんAKバッテリーだろう
お店に行って、「リフェのAKバッテリーとデルタピークの充電器下さい」って言えばたぶんおk
174名無し迷彩:2012/12/12(水) 00:42:05.97 ID:W3nEhYJb0
>>173
AKはラージ
175名無し迷彩:2012/12/12(水) 00:57:31.98 ID:pNGqHmnO0
>>174
ラージバッテリーってよく聞くけど何なの?
176名無し迷彩:2012/12/12(水) 01:04:24.57 ID:tSMAJqUi0
バカな質問は下で聞きなよ

どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1354443132/
177名無し迷彩:2012/12/12(水) 01:54:59.53 ID:BQ0Jk5nlO
12月も半ばで冬休みか
今時のガキはゆとりが進み過ぎて目の前の箱で調べモノする頭も無いのな

そんな阿呆に18禁は過ぎた玩具だから銀ダンでも買っとけよ
178名無し迷彩:2012/12/12(水) 02:01:19.39 ID:l3QXx8q30
M4Sシステム買ったった!
振り込みは来週だから届くのは連休明けかもなぁ
ダット、グリップ、サプ、ライト付けてみたいけどかなり重くなりそうだね
179名無し迷彩:2012/12/12(水) 02:54:55.84 ID:1k1yM8rV0
>>178
箱出しの時点で既に比較的重い銃だから、
安物でも良いのでスリングをつけておくと、少しばかりの疲労軽減と落下時の保険になるよ。
バーティカルグリップ買うつもりがあるなら1点式かな
180名無し迷彩:2012/12/12(水) 06:31:29.29 ID:RnB8dIfhI
>>125です。
返事が遅くなってごめんなさい。
スポーツ用インナーで動くと暖かくなるやつを上下揃えました。
取り敢えず動くしかなさそう、、、
レスしてくれた方、ありがとう。
181名無し迷彩:2012/12/12(水) 06:38:27.47 ID:i6def9Ny0
>>180
手足が冷えると寒さ倍増なので厚手の靴下と手袋があるといい
あと休憩中に装備の上からでも羽織れるもの、サッカーとかで選手がベンチで着てる長袖コート(ベンチウオーマ?)とかあると快適

あと、冬場に耳に弾が当たると悶絶するのでニット帽とかで隠すか、ゴーグルのオプションで耳カバーが有ると嬉しい
182名無し迷彩:2012/12/12(水) 07:09:22.27 ID:/Vo/A7by0
>>167
>>168
ありがと外見が好きだから買ってみるよ
183名無し迷彩:2012/12/12(水) 08:51:35.38 ID:E82iAOl30
>>178
おお!s-system仲間だな。俺はダット、フォアグリップ、(昼間でも)ライトつけてるけど重さはもう慣れた。
184名無し迷彩:2012/12/12(水) 09:22:00.91 ID:BlMqbAj20
結局サバゲーでのG3シリーズはSAS HCカスタムが最強だな
他と差が凄過ぎる
185名無し迷彩:2012/12/12(水) 11:04:09.32 ID:l3QXx8q30
>>179
スリングないとつらそうですね
お店でいくつか試してみます

>>183
初電動ガンで買うならこれだ!ってずっと決めてたよ!本当に格好いい!!
体力付けないとサバゲーで死にそうなのでこれから重り持ってウォーキングする予定
186名無し迷彩:2012/12/12(水) 12:13:31.59 ID:Ms7HTMf/0
>>178
うp
187名無し迷彩:2012/12/12(水) 12:23:57.46 ID:/DIR5zE30
>>184
HCだと微妙にパワー無くね?
セミ限定だとむしろ弱い気が
188名無し迷彩:2012/12/12(水) 13:44:40.00 ID:qSx2PrpMO
今度出るクルツも初速結構低いみたいだしな
今のところHCではAUGが一番初速高いし
やっぱ250mm〜300mmぐらいが最適?
189名無し迷彩:2012/12/12(水) 13:48:41.12 ID:oJsBH4Zf0
使ってる限りだとMP5HCで遅いと感じないかな。屋内だと全く気にならない
190名無し迷彩:2012/12/12(水) 19:53:08.22 ID:XBGexq3uO
初心者向けと言われがちだけど、結局HCの特性活かせるのってベテランばっかな気が。
フィールド熟知してて開幕ダッシュで最前線のアンブッシュポイントに入り込んで
射程距離カバーとか、撃ち込む弾の絶対数生かして跳弾ヒット狙いとか。

意外と慣れた者同士のゲームで初心者がHC持っても、次世代あたりと中〜遠距離で
撃ち負けて終わってる人ばっかな気がするよ。
191名無し迷彩:2012/12/12(水) 20:20:52.04 ID:1k1yM8rV0
どうせ遠距離じゃうまく当てられないんだから、何持ってたって撃ち負けるのは変わらないと思うよ。
それよりは初弾命中率の低さをカバーできる近距離ばら撒きでの勝率を高めたほうがマシってことなんじゃないかな。

一方で、予備マグやポーチ類が不足しがちな入門者には弾の消費の少ない非ハイサイの方が安心なんじゃないかな、とは思う。
192名無し迷彩:2012/12/12(水) 20:27:27.12 ID:RnB8dIfhI
>>181さん
ありがとう。
靴下までは気づかなかった。
グローブも暖かいの探さなきゃ。
193名無し迷彩:2012/12/12(水) 20:47:03.34 ID:ALkSiIeNO
>>191
だが暖かいからと言ってマグチェンジもまともにできないようなグローブもイカンぞ
194名無し迷彩:2012/12/12(水) 23:44:58.45 ID:J9p9Km8A0
ステアーHC
HK416
MP5RAS
の内どれがオススメ?
あとオススメのハンドガンも教えて
195名無し迷彩:2012/12/12(水) 23:52:41.39 ID:wypbQqvD0
MP5RAS
G18C
196名無し迷彩:2012/12/12(水) 23:58:47.28 ID:J9p9Km8A0
>>195
ガスブロ?
197名無し迷彩:2012/12/13(木) 00:38:39.41 ID:APyZHZzy0
>>190
ベテランはハイレスポンスなセミを多様する
あのGBBに近いレスポンスは一瞬のチャンスを捕らえられるから便利
198名無し迷彩:2012/12/13(木) 00:39:08.59 ID:2jjYuo3rP
>>196
18Cなら両方持ってるけど、どっちもオススメ
199名無し迷彩:2012/12/13(木) 01:01:04.15 ID:bowNMKYt0
>>194
どれも特別問題のあるモデルじゃないから、好きなの選べば良いと思うよ。

ステアーHCは、これといって弱点の無い優等生。3つの中ではおそらく最も無難。
リロードが若干面倒くさい事とマガジンの種類が少ない事くらいが欠点か。
架空銃なので実在装備で揃えたいとか考えてるなら困るかも。

HK416はおそらく性能面では最強だが、ちょっと重い。
体力と財力に余裕が無いなら避けた方が無難か。

MP5RASはオプション豊富でお買い得感があるが、設計が古く性能は一歩劣る。
マルイ銃の中ではかなり分解しづらい部類なので、内部改造に手を出す予定があるなら避けた方が良い。
軽いのが売りなんだけど、ステアーHCと比較するとさほど変わらないんだよね・・・。


ハンドガンはどうせ飾りみたいなものだし、欲しい銃が無いならわざわざ買う必要はない。
何でも良いから拳銃が欲しい!ってことなら、グロックあたりでも買っておけば?
MEDIAGUNで好きな映画やゲームに出てくる銃を調べてみても良い。
200名無し迷彩:2012/12/13(木) 01:05:56.30 ID:2jjYuo3rP
電動グロックなら30mマンヒット出来るか
ら、疲れた時にハンドガンナーしてもイケ
る。100連マグも有るしフルオートも有る
201名無し迷彩:2012/12/13(木) 06:09:54.28 ID:KouHBqib0
>>199
ステアーは架空銃とは少し違う。
モチーフはAUG A3 9mm XSだが、どちらかというとそれを参考にAUGのバレル短くしてハイサイクル"カスタム"した銃。
商品名もステアーをマルイがカスタムしたと取れる。こっちでカスタムして簡単に作れる銃でもあるのよね。
他の商品でセミオート銃なのにフルオートにしたり、でっち上げ設定であたかも存在する様に見せた銃とは違う。あ、ソーコム君じゃないよ?w
202名無し迷彩:2012/12/13(木) 06:21:04.64 ID:Jp9B7JhyO
ガス導入パイプが無い時点で無理がある話
203名無し迷彩:2012/12/13(木) 06:51:09.98 ID:Hm+aX4aq0
それ言っちゃうと全ての銃でケチが付くぞ。
204名無し迷彩:2012/12/13(木) 08:08:57.13 ID:Jp9B7JhyO
ガス導入パイプが無いとか実物とかけ離れすぎ
パッと見でも解ってしまうし
寸法がちょっと違うとかそういうレベルの話とはまた違う
ショート化したと妄想するにしたって
本来あるべき物が無いんだから
205名無し迷彩:2012/12/13(木) 08:09:45.83 ID:2GpBokVU0
個人的にはステアーはHCでようやく見れるデザインになった。スタンダードのAUGは奇形過ぎ。
206名無し迷彩:2012/12/13(木) 08:55:50.71 ID:T1DgdF4xO
>>201
架空(仕様)銃だろ?
わざわざツッコむような事かね
207名無し迷彩:2012/12/13(木) 09:02:51.59 ID:Fjp/tp800
出るのは6mmの弾なんだからその辺は割り切ればいいんじゃね
マルイ架空銃云々はマルイスレでやってくれ
208名無し迷彩:2012/12/13(木) 09:08:35.26 ID:2GpBokVU0
マルイって時点でリアルさも何もないのにマルイ厨は変な所で括りを作りたがるよな。
ぶっちゃけBB弾発射装置に架空も何もない。
必要な情報は使えるか使えないかだけ。
209名無し迷彩:2012/12/13(木) 09:52:46.97 ID:ic6K0hhW0
自分の持ってる銃が架空銃だからってコンプレックス持つなよ
210名無し迷彩:2012/12/13(木) 10:09:40.35 ID:2GpBokVU0
散弾銃ほしいなぁ。
211名無し迷彩:2012/12/13(木) 12:35:31.81 ID:J+jwz0OP0
s-systemのデメリットで一番なのは重さだけですか?そしてデメリットを上回るメリットがあるようにレビューなどでは思うのですがどうなのでしょうか?
212名無し迷彩:2012/12/13(木) 12:58:19.26 ID:lHojSMIy0
マルイの電動ガンって時点でリアルさからは程遠いのにな
せめてフルメタルのGBBのレベルで議論しようよ
213名無し迷彩:2012/12/13(木) 13:08:48.80 ID:zzAbiL/Z0
>>211
俺も使ってるけどいいよ。
重さ以外は、ハンドガードがでぶっちょっていう見た目くらい。
214137:2012/12/13(木) 14:36:36.48 ID:Q3nTUwtmO
亀すみません。

>>138
砲については、広義には火薬を用いて弾丸を発射する兵器という意味っぽいのでいいかなあと思いました。

>>139
前どこかのスレで見た記憶があったのですが、気のせいだっかもしれません。気のせいだったら頑張ってカスタムします。
実用性はやはりそうですよね…浪漫撃ちます。


レスしていただきありがとうございました。
215名無し迷彩:2012/12/13(木) 15:28:15.00 ID:jh1GyfbTO
サバゲでギリちょん活躍でき自作せずに済む浪漫ラインつったらM240とかふる☆おーとの電動バレット二丁持ちとか…
216名無し迷彩:2012/12/13(木) 15:28:30.07 ID:PYK5z09j0
マルイのMP7って始めての電動ガンには微妙なのかな?
MP7好きだから使いたいなと
217名無し迷彩:2012/12/13(木) 15:45:04.74 ID:J+jwz0OP0
>>213
やっぱり難点は重さなんですね見た目はかっこいいと思いました(笑) ありがとうございます
218名無し迷彩:2012/12/13(木) 16:02:10.81 ID:SdY7P3Fa0
>>211
デメリットは他のM4系のような汎用フレームじゃないから
簡単にメタフレ化がしにくいこと
219名無し迷彩:2012/12/13(木) 16:11:28.47 ID:/TGF+W/I0
>>216
弱点はバッテリーの弱さと初速の低さ
リポ使う予定で通うのがインドア系のフィールドなら全く問題は無い
交戦距離の長いフィールドやリポ使う予定が無いならやめといた方が無難
220名無し迷彩:2012/12/13(木) 16:28:38.56 ID:01vnIQ/x0
M733てどう?
ブラックホークダウン見て欲しくなったんやけど
221名無し迷彩:2012/12/13(木) 16:53:11.27 ID:Z344XaAh0
>>220
このスレだとM4かそれ以外か。になってる気がしなくもないから質問するまでもない事かも。
222名無し迷彩:2012/12/13(木) 17:19:45.72 ID:pO0Ev8IO0
一日ゲームするのに、バッテリー1つで足りる?
ミニSバッテリーってやつ
223名無し迷彩:2012/12/13(木) 17:22:39.73 ID:1m1mnQrI0
ハイサイでばら撒くとかフルオートでばら撒くとかじゃ足りない
224名無し迷彩:2012/12/13(木) 17:27:26.56 ID:UaMbqSh10
>>222
セミでパスパスやってりゃ1個でも足りるが2つあると安心。
高いものでもないんだし買っちゃえば?
225名無し迷彩:2012/12/13(木) 17:27:47.24 ID:tqOOgCem0
>>220
悪くないよ、中身はチャンバー周りと気密いじっただけのライトチューンだけど
次世代とも十分に撃ちあえるし45mで一斗缶に当たるくらいの精度も出ている

M4のメタフレとRIS付けたから外観留めてないけどなw
226名無し迷彩:2012/12/13(木) 18:27:33.14 ID:PYK5z09j0
>>219
なるほど…
参考にさせてもらいます
227名無し迷彩:2012/12/13(木) 18:34:04.05 ID:Z344XaAh0
>>226
気にせず買った方がいい。
テンプレ以外の銃はダメだしされるのがオチ。
228名無し迷彩:2012/12/13(木) 18:41:05.93 ID:J+jwz0OP0
>>218
深い部分までありがとうございます!
229名無し迷彩:2012/12/13(木) 18:51:11.36 ID:01vnIQ/x0
>>221
>>225
そうなのか買うことにするわ
230名無し迷彩:2012/12/13(木) 19:01:05.90 ID:5h7ksDGwO
どれとは言わんがmixiで似たような質問あったな
231名無し迷彩:2012/12/13(木) 19:02:12.26 ID:aFI7+QqJ0
Atlantisのバッテリーって性能いいの?
232名無し迷彩:2012/12/13(木) 19:16:29.60 ID:UaMbqSh10
>>231
マルチ氏ね。
233名無し迷彩:2012/12/13(木) 19:30:07.25 ID:XbpP0ETM0
234名無し迷彩:2012/12/13(木) 19:40:22.54 ID:c1t9pHIB0
>>233
余裕でNG
235名無し迷彩:2012/12/13(木) 20:00:08.16 ID:bowNMKYt0
>>226
MP7はなんだかんだでどこの定例会に行っても見かける銃ではあるよ。
射程が短いのは不利には違いないけど、脚と愛でカバーできるレベルなんじゃないかな。

ただ、バッテリー容量の問題はいかんともしがたい。
一日遊ぶなら、純正バッテリーだと3〜4本くらい?
ミニバッテリー使用の銃なら午前午後の1本ずつ、場合によっては一日1本で済ませてしまえる事を考えると、かなり面倒くさいかと。

外部バッテリー化するためのコネクタがあるから、それを使って側面にバッテリーケースを搭載すればミニバッテリーが使える。
LAMの形をしたバッテリーケースが出てるので、見た目がおかしな事になったりはしない。
若干かさばるようになるけど、メインで運用するのなら問題ないでしょ。
236名無し迷彩:2012/12/13(木) 20:08:59.09 ID:YVtnwryY0
一方オレはクルツを使った
237名無し迷彩:2012/12/13(木) 20:40:10.57 ID:bcmkThJ00
>>226
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn-zEBww.jpg
マガジンは面倒だけど純正190連はやめといたほうが良いかも
何回も使ってればちゃんと安定するけど最初の方は良くジャムるから最初は入れたり抜いたりを繰り返すと宜しいかと
238名無し迷彩:2012/12/13(木) 20:40:18.45 ID:PasvpChS0
>>226
あんまり鵜呑みにしないで好きなの買いなよ。
好きな銃も買えないなら楽しくないし。
239名無し迷彩:2012/12/13(木) 20:42:14.06 ID:bcmkThJ00
>>226
大事なこと言い忘れた

大事なものはその銃への「愛」だぞ
240名無し迷彩:2012/12/13(木) 22:43:18.38 ID:WC4L3mam0
愛があれば銃弾も避けられよう
241名無し迷彩:2012/12/13(木) 23:06:00.85 ID:PYK5z09j0
MP7についてレスくれた方々ありがとう!
デビューするのは来年になるかと思うが、MP7を絶対に買うことにするわ
サブはM1911です
242名無し迷彩:2012/12/13(木) 23:43:49.79 ID:981A59D50
>>233
グロ。
死んどけクズ。
243名無し迷彩:2012/12/14(金) 00:26:08.04 ID:i+/SlFAo0
ここで聞くことじゃないかもしれないけど、アメリカ陸軍装備にPJでもないのにFASTヘルメットっておかしいかな?
244名無し迷彩:2012/12/14(金) 00:56:22.01 ID:Kd2TdczJ0
245名無し迷彩:2012/12/14(金) 01:48:29.72 ID:9qXBKjzq0
セカンダリにハンドガン買う予定だけど見た目で選んで問題ないかな?
246名無し迷彩:2012/12/14(金) 02:36:36.65 ID:zdRQG1Lz0
>>245
電動なら見た目。ガスブロならガスの容量を気にした方がいいかも。
247名無し迷彩:2012/12/14(金) 08:47:56.39 ID:aKnLRHC50
>>245
取り扱いやすいかってのは考えるかな。
例えば、グロック17は手頃サイズだけど、デザートイーグルはデカ過ぎる…とかね。
グロック17は17でシリアルナンバーが独自セーフティになってて、
ホルスターに入れた時にセーフティが動いて撃てなくなるから、動かさないためにプレート交換かハメ殺しがいる。
とか考えて探すといいかと。
248名無し迷彩:2012/12/14(金) 11:56:42.69 ID:ukMrr/rKO
>>245
古いモデルだと購入を躊躇したくなるような欠点があるようなモデルもちらほらあるので、
「メーカー 商品名 ブログ」
あたりでググって感想見てみると後悔しにくいはず。

ただ、致命的な欠点があっても他にモデルアップされてない奴はどうしようもなくって結局買っちゃうんだよね…。
249名無し迷彩:2012/12/14(金) 15:11:29.09 ID:hxPLuVV20
エアコキって手もあるんやで
250名無し迷彩:2012/12/14(金) 15:18:48.70 ID:kPmOwW7g0
セカンダリでハンドガン装備してるとたまに落っことしたりすることあるのでランヤードとかで落下防止を忘れずに〜

>>249の言うようにお守り程度ならマルイエアコキでも十分だと思う
特にこの時期にガスブロ持って行ってもトリガー引いた瞬間にガスプシャーで終了ということも多いしw
251名無し迷彩:2012/12/14(金) 18:37:59.19 ID:aKnLRHC50
そうそう。エアコキ侮ったらいかんよ〜。
連射したいなら電ハンもあるしね。
電ハンのせいで影が相当薄くなったが個人的に固定ガスも中々良いと思う。
もうこの時期だとガスをグリップに溜めるせいで冷えまくって生ガス噴射機になるが。
ガスブロ見たいに作動不良、全ガス噴射はない。
一機種だけマガジンに溜めるソーコムもある。あれは集弾性がすごく良い。高いけど。
252名無し迷彩:2012/12/14(金) 19:54:11.10 ID:9qXBKjzq0
色々アドバイスありがとう!
ガスブロは季節的な問題もあるんだね
俺極寒の地に住んでるから厳しいかもなww
とりあえずアドバイスを参考にお店で色々触ってきます
ちなみに上でM4システム買った者です
253名無し迷彩:2012/12/14(金) 20:28:18.94 ID:opmMVBAJ0
>>252
どうでもいいことだけど
「M4」の「S-システム」ね
254名無し迷彩:2012/12/14(金) 23:09:19.35 ID:vscp2G/bO
質問です

・東京マルイの次世代M4SOPMOD、Mk17などにEoTeahのホロサイトを付けたいのですが
これには別売りのマウントというのが必要ですか?恐縮ながら、実践されている
方はご教授下さい

・上記の銃にNewダットサイトやグリップを付けるのにマウントや別売りパーツは
必要ですか?スコープと違って、必ず必要とは書いておりませんが・・・
255名無し迷彩:2012/12/14(金) 23:26:00.40 ID:uzoMQGC60
>>254
なにも要らないです。レイルがついてるので、そのまま付きます。
256名無し迷彩:2012/12/14(金) 23:43:23.74 ID:vscp2G/bO
それはホロサイトも同様ですか?

であれば、何故マウントなどが売っているのでしょうか・・・
257名無し迷彩:2012/12/14(金) 23:48:47.41 ID:KY8+meb10
>>256
ホロ用マウントって、ブースタースコープを取り付ける為のもんでしょう。
等倍(無倍率)のホロに、3倍率とか4倍率のスコープ機能を与えるのがブースターだけど。
マウントの型によっては低すぎ・高すぎで使えない事もあるから。

普通に使う分には必要なし。
258名無し迷彩:2012/12/14(金) 23:51:40.40 ID:X16klmFc0
>>256
そのままでは付かない機種も多いので
ほぼそれ用と考えてもらって結構です
後はサイトの高さ調節したい人とかも居るのでその需要向け商品もあります
259名無し迷彩:2012/12/15(土) 00:36:06.91 ID:1euXy0ysO
ありがとうございます。EoTeachのホロサイトの高さは、マウントなどでないと
調整出来ないと言うことでもあるのですね。買ってきたのにフロントサイトと
全く合わないというのは困るのですが・・・
260名無し迷彩:2012/12/15(土) 00:47:58.91 ID:Ne66YDdN0
パンツの購入を検討中です。
ロスコの6ポケットを検討していますが、実際ゲームで使用するにはどうなんでしょう?
ダボダボしすぎないかな?ニーパッドもつけるし。
サバゲーにオススメで安めなカーゴパンツがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
261名無し迷彩:2012/12/15(土) 02:56:33.03 ID:7lSURBtp0
>>260
それはさすがに試着しろとしか言いようがない。
サバゲに限った話じゃないけど、服はサイジングが基本中の基本。
262名無し迷彩:2012/12/15(土) 05:14:45.68 ID:UygpGzSx0
質問いいでしょうか?

迷彩服っていうのは軍によって使うメーカーが決まってたりするのですか?
たとえば、アメリカ軍装備にしたければアマゾンで買った 迷彩服 ヘルメット etc にM4を持てば完成ですか?
質問が分かりづらくてすいません。聞き返されたら答えたいと思います
263名無し迷彩:2012/12/15(土) 05:44:34.28 ID:2oS+jSZ50
>>262
メーカーを聞くのは本物を選んで本気のコスプレをするため?
それとも見た目だけでそれっぽい格好をしたいだけかな?

あとアメリカ軍って言っても陸海空に海兵、あと年代とか部隊、いろいろな要素があるから
もう少し自分がどういう格好をしたいのか絞り込んでから聞いた方がいいと思う

どうしたいかによってここで簡単に済む場合もあるし、専用スレに行ったほうがいい場合もある
264名無し迷彩:2012/12/15(土) 06:03:48.90 ID:UygpGzSx0
>>263
ありがとうございます。
本物を選んでおきたかったのですが、初心者に自分には早すぎたかもしれませんね
今は適当な装備を買って、なれてきたらまた揃えたいと思います
265名無し迷彩:2012/12/15(土) 06:47:26.04 ID:Ne66YDdNI
>>261
だね。
最近週末が仕事だったり雨だったりで全然撃てないから気持ちだけが先走ってた。
今度買物に行ったら探してみます。
ありがとう。
266名無し迷彩:2012/12/15(土) 06:55:53.45 ID:ZVw9f+HM0
それは自分の質問の回答への納得としておかしくない?
267名無し迷彩:2012/12/15(土) 07:17:14.53 ID:jvbfDIPR0
納得してるんなら、いいんでない。
そんなに噛みつく事でもないような。
268名無し迷彩:2012/12/15(土) 07:25:58.98 ID:Ne66YDdNI
>>266
俺の事かな?
いや、ネットで試着もせず安易に購入しようとした事を>>261は察したんじゃないかな?と。
今すぐに必要ってわけじゃ無いから色々試着しながら探そうと思もう。
基本中の基本を忘れて先走ってた気持ちを抑えてくれた>>261の助言に感謝です。
ポチりかけてたもんw
269名無し迷彩:2012/12/15(土) 10:08:21.33 ID:W7za/uRG0
>>262
偽物迷彩はかなりちゃっちい事があるから、できれば本物の方がいいと思う
270名無し迷彩:2012/12/15(土) 12:13:22.29 ID:TwU8yjde0
マルイのガスブロガバメントを暫くお座敷覚悟で買うか悩んでる
ガス買うのが初なんで不安なんですがメンテとかどんな感じですか?
271名無し迷彩:2012/12/15(土) 12:22:23.16 ID:7UJA6rXLO
シングルガバは気温が高くてもガスの気化スペースの都合からやたら連射すると冷えに弱い
ストレスフリーで撃ちたいならハイキャパ系のがオススメ

メンテはシリコンオイル吹いてガス溜め保管で十分だよ
272名無し迷彩:2012/12/15(土) 12:28:17.90 ID:2ieicmcf0
>>270
動きが渋くなったら説明書の指示する場所にシリコンスプレー吹けばいいだけ。
メンテナンス時のスライド外し程度の分解は簡単というか、それ前提で作られてるから部品紛失とかないんで気にしなくていいよ。
お座敷なら多分メンテする程の弾数撃ったりしないと思うけどね。
あと、最初だけスライドの動きが悪い時がある。
それはこの時期だからガス圧が低いので動作に支障が出てるのと、新しい故に部品やグリスが馴染んでない。
500発位撃ったら馴染んで動きがよくなるから最初は慣らし撃ちと思ってたほうがいいよ。
273名無し迷彩:2012/12/15(土) 12:30:07.33 ID:TwU8yjde0
ガス溜ってガスを入れた状態で保管って事ですか?
あと物によってガスが冷えやすいとかの差もあるんですか?

ガスに関しては全く知識がないんで度々の質問になりますがすいません
274名無し迷彩:2012/12/15(土) 12:33:44.15 ID:bZROjSWs0
マルイはガス抜いての保管を推奨してなかったっけ?
275名無し迷彩:2012/12/15(土) 12:39:52.37 ID:Z55fIum/0
ガス、エアコキどちらでもいいのですが
シングルアクションのパイソンでオススメはありますか
カートリッジは真鍮銃身は4インチでお願いします
276名無し迷彩:2012/12/15(土) 12:41:35.15 ID:7UJA6rXLO
>>274
癖で少量ガス注入して保管してるけど不具合出た事は無いな

>>273
マガジン内部の容積が少ないシングルカラムマガジンのマルイガバメントは冷えには弱い傾向にある
その点マガジンが大きいハイキャパ系は冷え耐性が勝るって事ね
277名無し迷彩:2012/12/15(土) 12:45:16.46 ID:TwU8yjde0
>>276
なるほど
つまりマガジンの形状によってガスの容量も変わって発射可能弾数も変わるんですね

ちょっと店に行って店員さんと相談してみます
ご返信いただいた方々ご丁寧にありがとうございました
278名無し迷彩:2012/12/15(土) 13:25:19.21 ID:wi8D0vWiO
>>275
ここそういうスレじゃないし
279名無し迷彩:2012/12/15(土) 16:56:14.41 ID:TwU8yjde0
http://i.imgur.com/OptSq.jpg
皆さんありがとございました
結局ガバメントを購入してまいりました
280名無し迷彩:2012/12/15(土) 19:01:08.44 ID:7UJA6rXLO
>>279
足が早いなww購入おめでとう

シングルガバは握り易いし結局自分の気に入ったモノを買うのが愛着持ててベストだね
281名無し迷彩:2012/12/15(土) 21:19:44.59 ID:2ieicmcf0
>>280
足が早いって意味的に正しい?
売る側の言葉よね?
282名無し迷彩:2012/12/15(土) 21:20:01.47 ID:eQJn6A/z0
>>274
ガス抜いとけば突然スライドが動いたり、不意に弾が発射されることはないからね
安全面を最優先にするなら当然、ガス抜き状態が推奨されるよ

マルイは若干、業界最大手としての責任感が強すぎる気がしないでもないけどね
電動ガンは3万発発射ごとにメンテナンスの為にサービスセンターに送ってください、とか説明書に書いちゃうくらいには
283名無し迷彩:2012/12/15(土) 21:35:57.29 ID:76Z74r0T0
マガジン抜いたほうが確実だと思うけどな<安全対策
284名無し迷彩:2012/12/15(土) 21:54:41.92 ID:2ieicmcf0
グリップ内にガスタンクがあるタイプは抜くように書いてるね。
285名無し迷彩:2012/12/15(土) 21:56:17.18 ID:spaI+UTv0
>>281
売る側?
魚とかの傷みが早いって意味じゃなかった?
286名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:32:19.61 ID:2ieicmcf0
>>285
足が早い
1 〔歩く・走るのが早い〕
2 〔食物が腐りやすい〕
生物(なまもの)は足が早い
3 〔売れ行きがよい〕
この品物は足が早い

腐るって意味もあるけど、それだとますます意味がわからなく…。
287名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:52:49.21 ID:spaI+UTv0
>>286
いや、おれ>>280じゃないから知らんよ
288名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:53:51.54 ID:yucOdANYP
相談してから買うまでが早いって言いたかったことはわかる
289名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:55:40.71 ID:SgkSf2YH0
冬に刺身でビールってのもいいんだよ…
夏は最後の一切れとか色変ってるしな
290名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:15:23.08 ID:rM6WUTO40
>>285
腐るって意味じゃね?って自分で言ってる事も忘れる程記憶力ないのか?
291名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:40:19.62 ID:spaI+UTv0
>>290
何だよw
おれ変なこと言ったか?
292名無し迷彩:2012/12/16(日) 00:02:34.73 ID:fsuL11s20
アスペ混じっとる
293名無し迷彩:2012/12/16(日) 00:33:38.23 ID:A6bysvy40
>>291
285 名無し迷彩 Mail:sage 2012/12/15(土) 21:56:17.18
ID:spaI+UTv0
>>281 
売る側?
魚とかの傷みが早いって意味じゃなかった?

これに対してのレスが

>>285 
足が早い
1 〔歩く・走るのが早い〕
2 〔食物が腐りやすい〕
生物(なまもの)は足が早い
3 〔売れ行きがよい〕
この品物は足が早い

腐るって意味もあるけど、それだとますます意味がわからなく…。

なのに、お前は

287 名無し迷彩 Mail:sage 2012/12/15(土) 22:52:49.21
ID:spaI+UTv0
>>286 
いや、おれ >>280 じゃないから知らんよ

自覚ないなら池沼か何かか?お大事に。
294名無し迷彩:2012/12/16(日) 01:41:05.90 ID:lm0CLLzu0
はいはいスレチ
295名無し迷彩:2012/12/16(日) 02:55:18.71 ID:pnwfQHVlP
どちらかというと、手が早いの方がしっくりくる
296280:2012/12/16(日) 03:05:23.36 ID:KO1uznWEO
>>288の言うニュアンスで、行動が早い事を指してたつもりだったのだけど
何だか意味履き違えて書き込んだ所為で騒がせてしまい申し訳ない
297名無し迷彩:2012/12/16(日) 04:54:58.58 ID:wNJIMxGW0
皆さんは装備にいくらぐらいかけておりますか?
今までかけた額じゃなくてフィールドで使ってる時の装備額をウェアや電動ガン別で教えて頂ければ幸いです
298名無し迷彩:2012/12/16(日) 06:11:45.41 ID:NjdHp49g0
アンケートはやめろ。
人によって拘るポイントが全然違うんだから、不特定多数に聞いてもしょうがない。
フィールドで自分の目指す方向に近い格好の人に聞いてみればいい。
299名無し迷彩:2012/12/16(日) 06:55:26.72 ID:dCV/uX2d0
みんなと一緒でないと怖いで厨だろ。
なんでもかんでも、データがないと不安になって、
その通りに行動できないと死んでしまうんだよ。
300名無し迷彩:2012/12/16(日) 07:39:40.02 ID:nUk6khaS0
>>297
ウェア:500円〜100万円くらい
電動ガン:500円〜100万円くらい
301名無し迷彩:2012/12/16(日) 07:47:40.27 ID:NjdHp49g0
とりあえずテンプレを参考に、出来る限りレンタルと既に持っているものの流用ですませて定例会に参加して来い。
案ずるより産むが易し。
「なんか適当な格好の人多いし服はユニクロ&しまむらでなんちゃってPMC風にしちゃえばいいや。でも靴はちゃんとした奴買ったほうがよさそうだな」とか、
「89式かっちょえー!俺もアレにしよう。そしたら装備は自衛隊迷彩がいいよな」とか、
一度参加するだけで色々捗るぞ。
302名無し迷彩:2012/12/16(日) 11:00:25.44 ID:4TKCw68a0
全裸でBB弾投げてる

よく行くフィールドは自宅
303名無し迷彩:2012/12/16(日) 11:07:06.38 ID:/jrr0ftD0
くぅ〜疲れましたwこれにて完結です!

実は、ネタレスしたら代行の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
以下、まどか達のみんなへのメッセジをどぞ

まどか「みんな、見てくれてありがとう
ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

さやか「いやーありがと!
私のかわいさは二十分に伝わったかな?」

マミ「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」

京子「見てくれありがとな!
正直、作中で言った私の気持ちは本当だよ!」

ほむら「・・・ありがと」ファサ

では、

まどか、さやか、マミ、京子、ほむら、俺「皆さんありがとうございました!」



まどか、さやか、マミ、京子、ほむら「って、なんで俺くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」

本当の本当に終わり
304名無し迷彩:2012/12/16(日) 11:14:01.38 ID:Hy8n5w/V0
正直気持ち悪いです
305名無し迷彩:2012/12/16(日) 11:50:22.84 ID:vQF9PzG70
しかも名前が誤変換w
306名無し迷彩:2012/12/16(日) 11:52:11.92 ID:sD9H/SXJ0
どっかで見たけどVIPの何かだよそれ
307名無し迷彩:2012/12/16(日) 13:07:14.14 ID:3o0xlXZl0
SSの痛いあとがきだったかな
308名無し迷彩:2012/12/16(日) 15:06:58.58 ID:wNJIMxGW0
本物またはレプリカの装備って高いですか?
特定の部隊の装備を使うときは本物使いますか?適当に買った装備ですか?
309名無し迷彩:2012/12/16(日) 15:16:03.68 ID:J9o0WUBEO
迷彩服なんかは一万ちょいで本物買えるけど
プレキャリとかヘルメットは本物だと高い
光学サイトはいわずもがな
310名無し迷彩:2012/12/16(日) 15:23:36.25 ID:wNJIMxGW0
>>309
返答ありがとうございます!
できれば本物かレプリカの装備を取り扱ってる店を知っていれば教えてくれませんか?
311名無し迷彩:2012/12/16(日) 15:48:43.02 ID:gleEdUab0
スレタイ読もうぜ
312名無し迷彩:2012/12/16(日) 16:23:35.88 ID:P/CNjQip0
まぁ中田商店ぐらいは書いておいてあげてもええじゃないか
313名無し迷彩:2012/12/16(日) 16:58:29.18 ID:dDYqEkLE0
普段XLの服着てるデブです。
迷彩服は大きなサイズってありますか?
プロパーのMC買おうと思ってますが不安です。
その他デブはこれに気を付けろ、ってことがあったらご教示願いますm(_ _)m
314名無し迷彩:2012/12/16(日) 17:28:00.29 ID:hq/w/jWRO
>>313
XLなんて珍しくも何ともない。本物はメリケンマッチョどもも着るんだぜ?


デヴはベルトに装備つけるとずり落ちるからサスペンダー必須。チェストリグの方が楽。なんて話はよく聞く。
良いから一度有り物とレンタルで参加してこいっての。誰も馬鹿にしないから。
心配なら、大抵のサバゲーフィールドのブログにゲーム中の写真が載ってるから、デブい奴を探して装備を見てみたら?
315名無し迷彩:2012/12/16(日) 17:59:49.40 ID:fsuL11s20
>>303
ここでも目の当たりにするとは
316名無し迷彩:2012/12/16(日) 18:00:41.77 ID:aS055WQI0
>>313
プロパーなら4XLから心配するな
317名無し迷彩:2012/12/16(日) 18:01:18.79 ID:aS055WQI0
ミスった
4XLまであるから心配するな
318名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:05:48.36 ID:I4AgB/xh0
>>310
ちょっとまて、本物とレプリカの違いは分かってるか?
>>308でもそうなんだけど、何で本物とレプリカを一まとめにしてるんだ?
319名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:32:59.57 ID:P+X8UG0v0
うかつというか、何もわかってなさそうなのがまた
こう人にエアガン持たせて大丈夫なのだろうか
320名無し迷彩:2012/12/16(日) 23:02:29.48 ID:dDYqEkLE0
>>314
>>316
ありがとうございました!
iPhoneなので外からレスできませんでしたが、早速買ってきました!
トゥルースペックの安売りをしていたのでBDU上下とピストルベルト、Hサスペンダー
ゴーグルとメッシュのマウスガードです!
驚いたことにサイズはLでオッケーでした。
321名無し迷彩:2012/12/17(月) 00:30:10.94 ID:C94DbT7X0
>>320
もう買ってきたのか。足が早いな。
322名無し迷彩:2012/12/17(月) 00:35:41.83 ID:EgXJmoD80
くぅ〜生きる事に疲れましたw これにて人生完結です!
実は、両親が誤ってって中だししてしまったのが始まりでした
本当は生まれるはずじゃなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのキモニートで挑んでみた所存ですw
以下、僕の家族のみんなへのメッセジをどぞ

母「みんな、今までこの子と友達でいてくれてありがとう
ちょっとオタクなところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

姉「いやーありがと!
>>1のキモさは二十分に伝わったかな?」

妹「こんなのがお兄ちゃんなんてちょっと恥ずかしいわね・・・」

父「こんな奴と遊んでくれてありがとな!
正直、夕飯時に言った私の早く死ねって気持ちは本当だよ!」

ポチ「・・・ワン」フリフリ

では、

父、母、姉、妹、ポチ、俺「皆さんありがとうございました!」



父、母、姉、妹、ポチ「って、まだ死んでなかったの!?
改めまして、ありがとうございました!」

本当の本当に終わり
323名無し迷彩:2012/12/17(月) 02:18:32.47 ID:yoXN9AaF0
SWATの装備を揃えようとしているんですけどタクティカルベストは似たようなの見つけれそうな気がするんですけど
ベストの下の服が見つかりません
てか、肩にL.A.P.D. とS.W.A.T.と書かれたワッペンみたいなのがないです
ロサンゼルス警察は譲れません

ワッペンだけ見つかればあとはワークマンとかでどうにかできそうなんですけど。。。。。

SWATのコスプレとかしてる方どうてます?
もし、よかったから上から下までの詳細おしえてくださいhttp://i.imgur.com/dxPmO.jpg
http://i.imgur.com/YbKkX.jpg
324名無し迷彩:2012/12/17(月) 03:37:49.69 ID:zlkuWzYr0
>>323
装備スレとか行きなよ

SWAT装備について語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1260554181/
325名無し迷彩:2012/12/17(月) 14:46:14.21 ID:jD6JAQok0
装備のダメだしする人ってやっぱ居んの?
デルタはそんな装備しないとか、アメリカ軍国旗付けてんのになんでAK使ってんの?とか
そういうの言われるの嫌だから架空部隊設定で行こうと思うんだけど架空も文句付けられる?
326名無し迷彩:2012/12/17(月) 15:07:36.08 ID:o5aga1TVi
他人にどうこう言われるのがそんなに気になるなら家で空き缶と戦っとけ
327名無し迷彩:2012/12/17(月) 15:41:44.23 ID:jD6JAQok0
気になるんだよ小心者には
328名無し迷彩:2012/12/17(月) 16:17:25.89 ID:qCImhjqp0
俺の参加させてもらってるとこはそーゆーのないってか見たことない

バリバリの服装と装備だとすげーって言われたりするくらい

だいたいみんな動きやすい装備に好きな銃使ってるし
329名無し迷彩:2012/12/17(月) 16:23:57.46 ID:wZNGLCm20
前に、WW2ドイツ軍装備でかっちりきめてた人がM249持って出てきたときは、
「おいこのドイツ兵妙に近代的な銃持ってんぞ!w」
「きっと月からやってきたんだなwww」
とみんなに囲まれて大人気だったぞ。

気になるならプレデターマスクでもつけておけば瑣末な部分に突っ込むような奴は寄ってこないでしょ。
330名無し迷彩:2012/12/17(月) 16:53:23.09 ID:vNeRvBJc0
M249持ってる時点で確実にネタ確定だからなw
331名無し迷彩:2012/12/17(月) 19:00:28.42 ID:2C/FsvwAO
完全素人だけど、資金10〜15万で電動ガン、その他装備って揃えられる?

あと一回のプレイでどのくらい費用かかる?
332名無し迷彩:2012/12/17(月) 19:24:41.53 ID:mwKioefX0
10万あれば余裕
333名無し迷彩:2012/12/17(月) 19:36:16.66 ID:wnTgn3S8O
プレイだけなら、3500円辺りがフィールドの一般相場だけど、フィールドとの行き帰りの
ガス代や高速代。場合によっては食事代もかかるよ。
都内から千葉のフィールドに行く例だと、トータル1万位じゃないかな?
高速代なんかは、同乗者が居れば、頭数で割ってもうちょい安くなるけど。

でもどうせ、ゲーム前に色々散財しちゃうんだけどね。
334名無し迷彩:2012/12/17(月) 19:40:08.27 ID:2C/FsvwAO
山歩きは得意だけど、靴とかもそれ用にした方がよい?
後服は迷彩柄限定?
335名無し迷彩:2012/12/17(月) 19:41:29.25 ID:IzTHkXcV0
いい年した大人なんだろうし、聞くにしても少しはぐぐってからの方が良いと思うんだけど
336名無し迷彩:2012/12/17(月) 19:46:29.30 ID:zlkuWzYr0
>>334
>2-4
337名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:26:23.37 ID:lmFnOarpO
>>331
一通り欲しいもの、必要そうな物を順に買っていったらそのくらい。


ゲーム一日分だと、
BB弾 2000〜3000発。2000円はしないはず。実際撃つのは1000発いかない事もあり得るけど、最初は念のためちょっと多めに。
参加費。2000〜4000円。
交通費
こんなもんかな
338名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:27:55.80 ID:c23ju2t10
サバゲ興味あってやってみたいんだが近くにやる場所なくてやってる人も
見かけたこともないんですがどうやって体験してみるといいんですかね?

ちなみに山形なんですが
339名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:38:01.63 ID:EgXJmoD80
>>338
定例会探せ
340名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:38:55.97 ID:EgXJmoD80
>>339
ありがとうございます!
親切ですね!
341名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:39:48.91 ID:EgXJmoD80
>>340
どういたしまして
342名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:06:47.77 ID:IzJW4o9c0
>>338
敬語なのか、そうでないのかハッキリしない文だなw
343名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:24:54.49 ID:aBhZ4oz1I
サバゲー始めたいんだけど、最初はどの銃がいい?
マルイのカタログで見た目が気にいったのが次世代電動ガンのAKS74U
なんだけど、これって最初の銃としてはどうなの?
あとこれってゲームに慣れて来ても使い続けられる?
質問ばっかりですまん。
344名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:31:01.66 ID:qCImhjqp0
>>343
俺は正直使い易いとかで判断するより
最初は好きな銃で選んだ方がいいと思う

せっかく始めるんだから妥協した銃は嫌だろ?
初めはマルイ製が良いといのは同意

慣れてきたら立ち回りや自分の好きなスタイルに合う物を買う方が続けれると思うよ
345名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:38:27.92 ID:CQ386+SU0
カタログで見るのと実物で全然違うからショーケースとかで見れる店が近くにあるなら見に行けよ
ネットの動画でもいいし
高いんだから
346名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:45:05.48 ID:ciSfWJ530
>>343
文句なし。迷わず逝け。
347名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:45:46.64 ID:aBhZ4oz1I
>>344>>345
今日仕事帰りにガンショップいって実物は見たので自分が気にいった
AKS74Uを買う事にするよ
ありがとう
もうひとつ質問だけどこの銃は耐久性に優れてるの?
348名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:48:13.60 ID:wko3EsPO0
>>325
むしろ架空部隊の方が大変だけどな
もし聞かれたときに「米軍です」とか「イギリスSASです」って言うのは簡単だけど
「架空の部隊って設定で・・・」っていうの何か恥ずかしくない?
349名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:49:23.76 ID:wko3EsPO0
>>347
特別優れているわけではないな
むしろ、次世代だからマルイ製中ではやや低い方かも
350名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:55:51.72 ID:aBhZ4oz1I
>>349
そうなんだ。ありがとう。
疑問に思うんだけど次世代電動ガンって耐久性低いの?
マルイのHPとか見てるとほとんど金属製らしいんだけど。
351名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:58:16.52 ID:yGQxIyf10
>>350
M4系はリコイルの衝撃で各部が緩んでくるってのは結構有名
あと直接関係無いがレプ光学機器がリコイルで壊れる
352名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:01:07.76 ID:CQ386+SU0
架空の部隊という設定があるのとただ適当に揃えて着てるだけなのは微妙に違うし
要するに後者なら何もめんどくさくない
353名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:02:57.89 ID:aBhZ4oz1I
>>351
なるほど。AKはどうなんでしょう?
初心者だから光学機器等はつけないので、とりあえずは大丈夫かな
354名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:04:34.89 ID:h4NhyMfw0
aks74uは光学機器のマウントがないんじゃない?
355名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:05:15.33 ID:XpSk74kMO
架空とか考えないで「サバゲーマーなだけです」でいいじゃん
356名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:07:37.87 ID:5UMEutxT0
>>348
そこはもう「架空の・・・」って答えるんじゃなくて
「○○国民軍の装備なんですがご存じありませんか」みたいに
設定を煮詰めてから参戦するわけさ。
357名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:08:31.93 ID:aBhZ4oz1I
>>354
そうだった
なんか光学機器とかよくわからないからなくてもいいかなって思ってた
358名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:11:47.31 ID:h4NhyMfw0
>>357
無くても問題ないけどあると便利って感じかな
でもタクトレしてる人でもアイアンサイトの人もいるしね
359名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:12:27.96 ID:DuX12/j70
つCOBRA PSO-1
360名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:34:59.88 ID:lLDY/Z+/P
AKS74U持ってるけど、使いやすさ、命中精度は文句無し
軽いし、リコイルも面白い
ドットサイト用のマウントも有るよ
アイアンサイト外す必要が有るけど

最初の武器としては合格点
ってかゲームではこればっかり使っちゃう
耐久性は気にするほどでもない
壊れたらマルイへ電話して送れば良いんだし
361名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:38:08.98 ID:reQ4REUB0
>>321
足がはやいついでに追加でELCANのスペクター買ってきました。
ゼロイン決まった時の快感は他では味わえませんな!
362名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:44:19.81 ID:0mlKqPcF0
うp
363名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:47:14.28 ID:lLDY/Z+/P
>>361
実物?
364名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:53:52.41 ID:aBhZ4oz1I
>>360
ありがとう。今ネットで本体とバッテリー2本、充電器、480連マガジン購入した。
あとガンケースとバイオBB弾とゴーグルも。とりあえずこれでゲームには参加
出来るよね?何か抜けてれば教えてくださいな。
365名無し迷彩:2012/12/18(火) 00:09:01.49 ID:xgZFvZsq0
使ってたMP7が瀕死っぽいんだけどどうしたらいいかな
バレル交換してバッテリー8.4v繋げてたんだけどマルイに送る時は全部元に戻した方がいいの?
366名無し迷彩:2012/12/18(火) 00:31:12.83 ID:PhDXnjya0
>>365
捨てろ(^_^)
367名無し迷彩:2012/12/18(火) 00:46:45.59 ID:+0PVQTn80
>>363
UFCのパチです( ;´Д`)
368名無し迷彩:2012/12/18(火) 01:27:44.20 ID:xgZFvZsq0
>>366
やめてー
いやマジでどうしたらいいの
369名無し迷彩:2012/12/18(火) 01:41:25.17 ID:cjUoorAm0
どうしたらも何もマルイにそのまま聞けやアホか
370名無し迷彩:2012/12/18(火) 01:58:42.20 ID:JfTh/4oA0
>>348
バルトやスラブあたりのマイナーな国名を挙げて、
そこの特殊部隊だ、とでも言っておけばいい。
ストックを折り曲げにするか、バレルを短くしておけばいい。
371名無し迷彩:2012/12/18(火) 02:48:44.52 ID:n1vbaWRnP
>>365
俺のMP7は問題無いが後学のためにどう瀕死なのか教えてくれ
372名無し迷彩:2012/12/18(火) 03:30:36.19 ID:3pRMHd090
>>365
つうかスレチだろ、そういうのは下らない質問とかマルイのスレとか行けよ
373名無し迷彩:2012/12/18(火) 09:21:22.04 ID:dZXcmAJC0
>>364
問題無し、心置きなくゲームに逝け。
しいて言えばグローブは忘れんな、手(特に指)に当たると痛いゾー。
後、ゴーグル以外に顔を保護する事を推奨する。口周辺に当たって
歯が欠けたりしたら洒落にならん。
374名無し迷彩:2012/12/18(火) 09:35:29.21 ID:tF/vlg800
テンプレに書いてるG36のスタンダードと次世代って、リコイル除けば射撃の性能的には同じ(位)なの?
逆に他の次世代だと同系のスタンダードの銃だとスタンダード以上の性能があるってこと?
375名無し迷彩:2012/12/18(火) 10:36:18.83 ID:PeFHvpda0
サバゲ復帰するついでに現用ロシア軍装備が欲しいんだが6sh92ベストとかssh68ヘルメットはどこで買えばいいんだろう 今のところ本国からフローラBDU輸入しようと考えているんだがそこにもなくて
376名無し迷彩:2012/12/18(火) 10:47:38.60 ID:NqXjcuTO0
マルイG36がバッテリー一式と多弾マグ付きで定価より安かった
見た感じ傷もないし初めてなら買いか?
377名無し迷彩:2012/12/18(火) 10:53:53.09 ID:dQL3ObHV0
378名無し迷彩:2012/12/18(火) 12:26:24.67 ID:dWUbhlcr0
年末の資金作りに程度の良い死蔵品を放出することが有るから、直接見た品なら買いかもしれない。
ただバッテリーだけは、念の為新品を手に入れた方が良いと思う。
379名無し迷彩:2012/12/18(火) 12:29:30.34 ID:iGrtgwJeO
初心者はマルイの新品一択。
中身が廃品寸前のメカボに入れ替えてある可能性はゼロではない。
そんな事もわからん奴が中身の何がどう良くてどう悪いかの判断がつくわけがない。
380名無し迷彩:2012/12/18(火) 17:14:58.62 ID:2Yhi67ZhO
架空部隊ネタやアニメネタならショットショーとかで話題のアニメ関連部隊パッチ売っているし、アニメイトなんかでもコスプレグッツ用にアニメ公式の部隊パッチ売っていたりする。

リリカルなのはストライカーズ、ストライクウィッチーズ、そういった有名どころはあるよ。

それを張り付ければ架空部隊の出来上がり。
ちなみにどこの国の奴でも使えそうなのがアージェのマブラブオルタナティブ、その関連サイトの1つ、オペレーションフェニックス。

東日本大震災への義援金集めにフィギュアの戦術機用オプションコンテナをイベントで売り出した際の広報サイトだけど、そこのエンブレムを非営利に限り、自由に使える。
つまり自作できる技量あれば使っていいとなるね。

オルタナティブの世界設定は大陸全滅だから大陸に属する軍なら、どの軍の制服にも使えそうだ
381名無し迷彩:2012/12/18(火) 17:22:35.95 ID:O/HcrJGP0
見た目も装備も浮かなくて
尚且つ最安値教えてくれさい
382名無し迷彩:2012/12/18(火) 17:23:52.29 ID:ItORJBeK0
マルチカムにM4
383名無し迷彩:2012/12/18(火) 19:29:25.45 ID:MH16LQNk0
>>373
便乗質問なんだがどのメーカーのグローブが使いやすい?
384名無し迷彩:2012/12/18(火) 19:32:17.48 ID:YQ6+Uovl0
メカニクスウェアでいいじゃない
385名無し迷彩:2012/12/18(火) 20:40:08.31 ID:R9XDd7b90
ワークマン
386名無し迷彩:2012/12/18(火) 21:30:50.51 ID:s9YhH7nB0
メカニクスとかじゃグローブしてても関節に当たると数日痺れてたり…
安くて防御力の高いの無いかな。
387名無し迷彩:2012/12/18(火) 21:47:21.76 ID:B5tEbHOw0
モケイパドックっていうお店にいろいろな種類のカスタムあるみたいなんですが、初心者はアンブレイカブルカスタムとか必要ないですか?
388名無し迷彩:2012/12/18(火) 21:49:09.95 ID:CVxGrROs0
マルイのノーマルが最もアンブレイカブルだったりするのが
あんびりばぼー
389名無し迷彩:2012/12/18(火) 21:50:27.24 ID:G6mOgsTR0
硬さとか生地の強さとかはあっても衝撃吸収とかは限界があるからな・・・
390名無し迷彩:2012/12/18(火) 21:53:01.65 ID:gFY7Izi/0
>>387
マルイ箱出しで5万発いけるから無問題
耐久性いくら上げても消耗する部分は他にも有るから
そこのカスタム使ってもノーメンテになるわけでもないし
391名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:00:10.68 ID:B5tEbHOw0
>>388
>>390
即レスありがとうございます。理解出来ずに迷ってたんですがおかげ様で余計にお金を使わずに済みそうです。おとなしくノーマル買いますありがとうございました!
392名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:27:30.55 ID:OCYC21Jw0
イイッテコトヨ
393名無し迷彩:2012/12/19(水) 04:59:46.50 ID:giLAe5A60
xm8使いたいんだけどマルイでとり扱ってないよね?
どこか良いメーカーない?
それとも止めとくべきか
394名無し迷彩:2012/12/19(水) 05:23:55.99 ID:535fituO0
マルイのAKでドットサイトなどスコープ系を取り付けられるのはハイサイクルだけでしょうか?
395名無し迷彩:2012/12/19(水) 07:19:28.68 ID:dtLyVSXrP
>>394
寧ろ取り付けられないのってあるの?
あ、別売りのレール等は必要だけど
クリンコフだって付けられるのに
396名無し迷彩:2012/12/19(水) 09:33:44.42 ID:ggBdbOeR0
>>393
ざっと探すとSRCのものしか引っかからないね。マルイのG36マガジンが使える。
別メーカーのはマガジンが独自規格なので使いにくいらしい。
しかしテンプレにもある通り、初めてで中華は・・・。
どうしてもXM8が欲しいなら調整してくれるショップに頼むしかないね。
397名無し迷彩:2012/12/19(水) 11:24:07.07 ID:535fituO0
>>395
ネット上のマルイの商品カタログの対応オプションのページに、レールやドットサイトなどがない場合は着けられないのかと思ってました
ありがとうございます
398名無し迷彩:2012/12/19(水) 11:47:52.97 ID:59o4YeQvO
>>397
マルイ AK 光学サイト
でググるくらいの知恵は持とうよ。

検索キーワードさえ選べれば大抵の疑問はグーグルで解決する。
例えば、通販サイトを除外して持ち主の感想をみたいなら「ブログ」や「レビュー」を足してみるとか。
399名無し迷彩:2012/12/19(水) 12:07:49.58 ID:nThE0qoK0
>>393
今現在、実用に耐えうるXM8を売ってるのが台湾メーカーのSRCだけなので、
技術はないけど金があるなら調整やカスタムをやってくれるショップに持ち込むのがベターかな
ネット通販でXM8を売ってるショップだと、モケイパドックではカスタムを、
南蛮堂では調整をそれぞれ料金追加でやってくれるから、マルイのスタンダード箱出しノーマル並に使えるよ
ただ、3.35Kgもある重量(ちなみに実銃は2.8Kg)は金では解決できないので、
サバゲで使うには愛情と体力が試される一品なのも確かながら、カービンサイズなのでM14よりは楽
400名無し迷彩:2012/12/19(水) 16:36:21.48 ID:5nD0Jeq80
>>383
遅スレで申し訳ない、373だが、俺はオークリーを使ってる。生地の薄いタイプは
どうしても当たると痛いので、若干厚手のオークリーに落ち着いた。メカニクスウェアも
興味があるが、使用者に聞くとフィット感はいいがサバゲ使用だと直ぐにヘタるらしい。
確かに2〜3人使っているのを見たが、ちょっとヘタっていた。
401名無し迷彩:2012/12/19(水) 17:41:39.33 ID:qBjkptgd0
>>399
実銃すごい軽いんだな ビックリした
402名無し迷彩:2012/12/19(水) 17:42:18.65 ID:uhHHISKs0
>>399
そんなに重くねぇよ
ラージ入れたMP5A4くらいだ

そもそもチャンバーに問題があるからマルイ並なんて無理
G36Cのチャンバーパーツが一部必要
2万で買って1〜2万円分はパーツ代えてやっとマルイ並
首の弱さはSG-1の比じゃない
スリングが使えない
メカボケースの出来の良さにシビレた
つまりお薦めできない
403名無し迷彩:2012/12/19(水) 18:48:23.75 ID:YEnQOHH20
>>400 遅レスと言いたかったのかな?
404名無し迷彩:2012/12/19(水) 20:15:28.54 ID:dtLyVSXrP
れすぱぁんすっ!
405名無し迷彩:2012/12/20(木) 01:08:47.60 ID:Q+XkXB/cP
ニーパッド欲しくてHATCHのXTAK買おうと思うんだけど、
伏せたときにくの字になってる部分の先端だけ当たって違和感とかあったりはしないよね?
406名無し迷彩:2012/12/20(木) 02:57:05.87 ID:1tzIa4R+0
>>405
ニーパッドを膝の後ろでマジックテープ使って止めるんだけど
厚くて折れ曲がりにくく座った時とか膝を曲げるとかなり違和感がある
それに比べればくの字なんてどうでもいいレベルだと思う
407名無し迷彩:2012/12/20(木) 06:36:05.26 ID:o6gnL1WRI
>>405
問題なし

>>406
俺はバンドをクロスさせてなるべく関節部に当たらない様にして使ってる。
少しだけ下の方に付けて、ふくらはぎから持って来る感じ。
しゃがんでも気にならなくていいよ。
408名無し迷彩:2012/12/20(木) 07:29:43.66 ID:st47BAyT0
>>406
それパチじゃない?本物はベルクロ部分もやわらかくできてるよ
409名無し迷彩:2012/12/20(木) 07:47:42.32 ID:RL1uA9osO
うんこ漏らしても大丈夫な紙おむつを標準装備せよ
410名無し迷彩:2012/12/20(木) 09:33:38.03 ID:Q+XkXB/cP
>>406
>>407
安心した ありがとう
411名無し迷彩:2012/12/20(木) 14:08:37.97 ID:gOWqWI2m0
>>400
ありがとう383だけど今ちょうどメカニクスの4000円ぐらいの買うか迷ってたんだがもうちょっと出して
オークリーのファクトリー・パイロットグローブ買うことにするわ
ところでさらに質問なんだが使ってるサイズはS?M?やっぱり海外メーカーだしMじゃ大きいかな?
412名無し迷彩:2012/12/20(木) 15:24:32.59 ID:WiJLuFzN0
>>411
400だけど、俺の手は男の中では小さい方なので比較しづらいけど、L買って
ちょっと大きかった。日本サイズで考えて大丈夫と思うよ。まあだぶついても
馴染みやすいし、ダブついたおかげでBB弾の緩衝替わりにはなったけど、
お薦めの買い方では無いのであしからず。
メカニクスは今でも興味が尽きなくて、ヘタリ覚悟で購入予定なんだよね。
買って使ったらレポートするよ。
413名無し迷彩:2012/12/20(木) 16:51:58.15 ID:/DVGnj180
その名前で検索したらレプリカが出た。
2980円、本物とどれほど違うんだろ。
414名無し迷彩:2012/12/20(木) 16:53:26.01 ID:MrzASoGc0
メカニクスだったらHPに印刷して測れるサイズチャート有るんだけどね。
ちなみに自分の手は日本の手袋だとMサイズだけどメカニクスもMサイズだった。
415名無し迷彩:2012/12/20(木) 17:59:26.52 ID:2DDURrQHO
俺はメカニクス通販で買ったけどサイズチャートからL選んで微妙に大きかった
んでM買って使い込みで馴染んで来てピッタリサイズ

まあ装備品全般に言えるけど近くに取扱店があるなら購入前にちゃんと試着するのを勧める
416名無し迷彩:2012/12/20(木) 21:31:07.64 ID:AFd6NJfi0
>>415
ふざけんな、死ね。

通販が安いのはサイズが合わないリスクも込みだ。
417名無し迷彩:2012/12/20(木) 21:37:28.73 ID:BS9RlLxE0
私の実感

Mechanixのグローブ(オリジナルの実物)
日本人だと普段Lサイズの人ならMサイズでちょうどいい
ヤフオクならグローブ↓で検索したほうがいい。実物が2000円切る値段で落せる、ミリタリー↓で検索すると大半パチもん
使い勝手はGOOD、能書きどおり紐も結べるし鉛筆で字を書ける。洗濯もぜんぜん平気。でも防寒はイマイチ

同じカモ柄でも 実物は緑系、中華は茶褐色
その他フィット感や耐久性など、比べればやっぱ本物がいいよ
418名無し迷彩:2012/12/20(木) 21:59:54.61 ID:pSnB+i0q0
>>416
だなー
それやられたら店舗はかなわんよ。
潰れたら困るのは店舗だけじゃなく俺らもだし。
419名無し迷彩:2012/12/20(木) 22:09:34.78 ID:lmysnGUT0
>>418
それってどれ?
420名無し迷彩:2012/12/20(木) 22:11:31.43 ID:NzrKuRZV0
実店舗で試着して通販で買うってことじゃないかな
どこにもそんなこと書いてないけど
421名無し迷彩:2012/12/20(木) 22:15:01.87 ID:lmysnGUT0
>>420
なるほどね
でも試着して帰ってから通販って面倒くさそうだな
422名無し迷彩:2012/12/20(木) 22:51:14.15 ID:gOWqWI2m0
>>412
ありがとうじゃあ普通にM買うことにするわ
レポート楽しみにしてるわ
423名無し迷彩:2012/12/20(木) 22:58:56.27 ID:Zd1pDmK/0
>>411

オークリー グローブ サイズ でググるといくつかサイズの参考になるサイトがあるよ。

http://www.airgunmarket.jp/SHOP/tb_otype_g_001.html

↑のサイズを参考に自分はMサイズを買った。
中指の長さ8cm(皺の部分から)でちょうどいいサイズだったけど、
手のひらの幅が8cmの自分ではちょっと親指の反対側に緩みを感じる。
(これは本物もレプリカも同じだった)

あと、本物の場合、最初は指に締め付けを感じるくらいで、
外すと指に跡が付いていたくらいだった。
けど、使っているうちに馴染んできてちょうど良いくらいになったので、
自分と同じような手のサイズだったらMサイズで良いと思う。
424名無し迷彩:2012/12/21(金) 00:29:06.39 ID:hN2tlwBX0
<<409
他スレでも同じこと言ってたろwwww
425名無し迷彩:2012/12/21(金) 00:30:49.91 ID:hN2tlwBX0
>>409ですね。逆www
426名無し迷彩:2012/12/21(金) 00:35:02.64 ID:82tlbUoJ0
メカニクスは上板橋のWITが激安だよ
427名無し迷彩:2012/12/21(金) 06:34:19.80 ID:n4y1u32EO
ガチホモの集団だから
トロけつ用意しとけよ
428名無し迷彩:2012/12/21(金) 09:29:03.51 ID:gHa9l04Y0
>>426
412だけど、すげー有益情報ありがとー!メカニクスってちょっと
くぐった位だと香○マ○ア位しか安い所を見つけられなかったから
すげーうれしいよ!サンキュー!
429名無し迷彩:2012/12/21(金) 09:41:49.59 ID:mq2qUXCp0
まだサバゲーに1度しか参加したことない初心者です。
東京マルイのスタンダードG36Cと次世代G36Kで迷っているのですが、初心者ならG36Cにしておいた方がいいでしょうか?
見た目はG36Kの方が好きなのですが、取り回し、音の大きさ、ブレとかを考えると初心者のサバゲーには不利なのかなと思いまして。
430名無し迷彩:2012/12/21(金) 10:07:19.36 ID:6uxwOcsmO
遊びなんだし、大きなデメリット無ければ、多少の事は気にせず、好きな銃を買うのが一番。
KはスタンダードのCにない良さもあるし、予算が許すならKで良いんじゃない?
431名無し迷彩:2012/12/21(金) 11:30:48.56 ID:rbKLglBOO
>>429
そのうち両方買っちゃうつもりなら、最初は軽くて扱いやすいCが良いと思う。
安価な分装備品とかにお金かけられるし。

どっちか片方で良いやって事ならK。
Cで妥協したら、遠からずKが欲しくなって買う羽目になるよ。
432名無し迷彩:2012/12/21(金) 12:12:08.76 ID:zWNgbaHK0
次世代のメンテナンスはスタンダードのメンテナンス内容+ネジ締めくらいで大丈夫でしょうか?それとも初心者には難しい特別なメンテナンスなどありますか?
433名無し迷彩:2012/12/21(金) 12:33:34.77 ID:MwP6tRIF0
>>432
調子悪くなったらマルイに送れば良いんでない?初心者が下手に弄くっても壊すだけだし
434名無し迷彩:2012/12/21(金) 13:24:35.33 ID:3kSCeu/M0
初心者だって、機械いじりの得意不得意はあるだろ。
ネットでの情報収集と、スプリング飛ばしても冷静でいられるなら
自分でやる分には何の問題もない。
435415:2012/12/21(金) 13:34:35.39 ID:g3NRuCuRO
>>416
いや、近くに取扱店があるなら試着出来るメリット込みでそこで買った方が良いという意味でのアドバイスのつもりだったんだけど…

試着だけして後は通販で、なんて言うつもりは微塵もなかったけど俺の説明が足りなくて誤解を与えたみたいだしお騒がせして申し訳ないわ…
436名無し迷彩:2012/12/21(金) 15:31:12.91 ID:zWNgbaHK0
>>433
>>434
試行錯誤してみろってことですね 回答ありがとうございました!
437名無し迷彩:2012/12/21(金) 15:32:01.77 ID:Xrw/ColP0
初めての電動ガンでマルイのP90買って二つ目の電動ガンで長さ♂と重さが欲しいからマルイ
のAK47買おうと思うんだけど古いんだよね&amp;#183;&amp;#183;&amp;#183;きしみとかパワーとか大丈夫?教えてエロい人
それとマルイの電動MP7って性能悪いん?(´&amp;#183;ω&amp;#183;`)それと次世代とスタンダートでパワーとかって
違う? 初レスなのに質問ばっかでごめんなさい
438名無し迷彩:2012/12/21(金) 15:35:10.08 ID:Xrw/ColP0
&#183;はVitaから点を書き込んだらなんかなってたので気にしないでくらはい
連レスごめんなさい
439名無し迷彩:2012/12/21(金) 15:40:35.77 ID:R3Ntk7PK0
うぜえ
440名無し迷彩:2012/12/21(金) 15:49:14.70 ID:bY+j4HVLi
♂とかウケると思ってやってるのが痛々しいな
441名無し迷彩:2012/12/21(金) 15:58:04.56 ID:hN2tlwBX0
俺は次世代
AK102がオススメ
軽いし初速も規定ギリまで出るからメカボいじくる必要もないし
442名無し迷彩:2012/12/21(金) 16:04:07.45 ID:vIG9Wlk80
同時に複数の質問をする時は一つずつ別の行に書いてくれないと読みにくいんだぜ。

AK47は持ってないからなんともいえないけど、やはり若干のきしみはあるらしい。
それでもG3や旧M16系に比べれば丈夫だし、実用上は問題ないはず。
初速はバレルが長いせいか比較的高いらしい。とはいえ次世代には劣る。
気になるなら次世代の74Nや102も調べてみると良んじゃね?

MP7は初速もさることながらバッテリーの容量不足が問題なので、リポ化や外部化しないと使い物にならん。
>>216周辺で話題になってたのでいっぺん目を通してみると良い。

一般的にスタンダードよりも次世代の方が初速(弾の飛んでく速さ)と精度に優れる。
反面、リコイルユニットを駆動させなきゃいけないため発射サイクル(連射力)ではスタンダードに劣る。
443名無し迷彩:2012/12/21(金) 16:11:22.45 ID:hN2tlwBX0
441です
付け足し

箱だし性能で

です
444名無し迷彩:2012/12/21(金) 16:22:25.51 ID:qdc0hOSo0
多弾マグ使わないでノーマルマグだけでゲームしてる人っていますか?
何本持ってたら一ゲーム遊べますか?
mp5マガジンなので装弾数は50で、フルではあまり撃ちません。
445名無し迷彩:2012/12/21(金) 16:40:51.12 ID:tlR74ozU0
>>444
ノマグで戦うのであればマグポーチに入るだけ持つのが良いかと。ポケットじゃきついぞ
ノマグ買い足す前に多弾1本+今持ってるノマグでゲームしてみて
何本あればいいか判断するのが良いかと
446名無し迷彩:2012/12/21(金) 16:51:15.07 ID:SM7iBNKmP
>>444
表裏有っても70×4でだいたい足りる
一応ローダーも持ちあるくけど
ま、戦い方次第だから、ないならないなりに戦えばいいんじゃね?
「10発有れば10人倒せる」
447名無し迷彩:2012/12/21(金) 17:13:23.51 ID:mxCfLiQP0
どうせローダー持ち歩くならジャラジャラいうし
念のために多弾を1本持て行って、いよいよノマグがなくなったら使うと良い。
で、足りなさそうな分を買うと。
448名無し迷彩:2012/12/21(金) 17:45:45.75 ID:fQKmOuFN0
ローダー内にスポンジやゴム貼るとジャラジャラ軽減するよ
装弾数減るけどな

ノマグとクイッくんでウロウロもまた一狂
449429:2012/12/21(金) 18:25:15.30 ID:vTUlTGEZ0
>>430
>>431
今のところは片方しか買う予定無いので、見た目が好きなG36Kを買おうかと思います。
ご意見ありがとうございました。
ずっと迷ってたので助かりました。
450名無し迷彩:2012/12/21(金) 18:31:06.92 ID:j/48wtF5O
重さ頑丈さ求めるなら89式お薦め。
実物と同じ重さで金属パーツ多数使用。
頑丈さでは一番。

AKともバッテリーは共有可能。

ちなみにAKは頑丈な分類だと思うよ
451名無し迷彩:2012/12/21(金) 18:43:21.34 ID:KSNZK+qJ0
>>450
89はうなぎバッテリーじゃなかったか?
確かに共用は可能ではあるが…
452名無し迷彩:2012/12/21(金) 18:56:27.51 ID:ZJ8fIzqJ0
皆の意見参考にしてライフルとハンドガン買ったよ!!
M4SシステムとマルイのM9A1!!
カスタムはガンショップでおっちゃんと相談しながら買った
バイポットになるグリップ、ロングのサイレンサー、おっちゃんおすすめのダット、普通のスリング、ガンケースなどなどライト買うの忘れてた!

家帰ったら開封の儀を行います
453名無し迷彩:2012/12/21(金) 18:56:45.20 ID:fQKmOuFN0
ウナギバッテリーもニカドしか選択肢なかったころに比べれば余裕の容量じゃん?
454名無し迷彩:2012/12/21(金) 20:38:41.25 ID:qdc0hOSo0
>>445、446
スレチなのに教えてくれてありがとう!
455名無し迷彩:2012/12/21(金) 21:30:29.67 ID:AEs6ksYM0
春からサバゲー始めようと思ってて、MP7が好きなんでマルイ製の奴を買おうとAmazon見たんですけど、
電動コンパクトマシンガンとガスブローバックの2種類あるみたいで迷ってます
初心者には電動とガスのどっちが向いてるんでしょうか?
年齢は18才です
456名無し迷彩:2012/12/21(金) 21:40:37.37 ID:+H7NQ5KL0
電動の方が管理が楽だしコストも低いから電動を進める

ガスガンの知識が豊富でコストを許容できるならガスでもいいけどね
457名無し迷彩:2012/12/21(金) 21:54:35.54 ID:BLFOuHtX0
ガスは冬場はほぼ使えないのがネック
458名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:10:24.21 ID:kU+WJv8q0
ガスガンはマガジンへのチャージがやたらめったら面倒なのもネック
459名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:10:46.03 ID:vIG9Wlk80
アマゾンの電動MP7定価より高くてワロタ
同じ出品者のほかの商品は普通の価格設定なのに、何でこいつだけプレミア価格なんだろ
460名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:17:40.65 ID:Hvt3MoB10
>>455
>3-4
テンプレ読んだ?このスレでも他にMP7について聞いてる人いるけど読んだ?
初心者にはコンパクト電動もガスブロもどっちも薦めない
好きだけでガンを選んでもサバゲは楽しめないから
趣味とは別にゲームで実用的な電動ガンも選んだほうがいい

春まで時間あるからもっとよく調べなよ
461名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:19:49.50 ID:SM7iBNKmP
俺ならガス買うな
電動はファマスでも良いし、ハイサイシリーズでもいいし
オススメは次世代だけどな
462名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:23:48.62 ID:JnQFC3l3O
ローダーは定例会ではフィールド内持ち込み禁止な所がほとんどだけどな
463名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:28:49.13 ID:xrsw5J0q0
>>460
その考え嫌いだわ。なんで興味のある銃を全否定して興味のない銃を薦めるのか。
その銃だとどういう特徴があって、どういう立ち回りをすればいいとか、それを補う装備とか薦めてあげた方がいいだろ。
それで当人が難しいと感じたならテンプレの銃を薦めるとかにすりゃいいのに。
それも出来ないなら【他の銃は】サバゲーにオススメ装備、M4、AKスレ【ゴミ】といった専用スレにしなよ。
464名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:33:17.55 ID:DTVq5jaw0
>>462
でも時折、影でジャコジャコ入れてる人居るよね…
何考えてんだろう?
465名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:36:07.51 ID:hN2tlwBX0
p90TRと
mp5k HC
どれがイイかな?
466名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:43:28.90 ID:3bx0vPIy0
>>460
お前の失敗談も書いてやれよw
467名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:45:20.61 ID:F+kwkyu50
>>460
楽しみ方は人それぞれ
468名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:53:05.31 ID:DTVq5jaw0
>>465
この程度の重量差で機動力の差が出るほどヘタレじゃないとして、実際に構えて見たら?
見た目や構えた感じとかで選んでもいいと思うよ。
469名無し迷彩:2012/12/21(金) 23:02:07.73 ID:HjPQ+kRoO
>>460新参だがそれはないわ
470名無し迷彩:2012/12/21(金) 23:12:42.40 ID:fQKmOuFN0
最初の1丁なら好きだけで選ぶのも一つの勉強でいいんじゃねーの?
一人ぐらい飛距離無いぐらいであーだこーだ云う
チームメイトが居るならそれは別の問題だし
471名無し迷彩:2012/12/21(金) 23:25:07.88 ID:vIG9Wlk80
しかし初めてでコン電は茨の道だろ。
弱点は理解した上でなおそれが欲しいほど好きな銃なのか、
ろくすっぽ調べてないし他にも好きな銃はあるけど好きな銃なのか、レスだけじゃわからんし。
後者の場合だと、ホイホイ勧めてしまうのはちょっと無責任だと思うぞ。
472名無し迷彩:2012/12/21(金) 23:29:30.78 ID:PndnIN3M0
>>460の云ってる事は正しい
実際に初めてをMP7で参加したヤツを何人も見たし
セイフティで腐ってる子とか多いよ
いくらコツとかレクチャーしたところで
慣れと性能差はどうにもならない
相手に手抜いてくれとでも云うのか?
473名無し迷彩:2012/12/21(金) 23:32:24.47 ID:tm1lByi60
初心者はマルイのハイサイ買え
MP5かG3SAS
終了
474名無し迷彩:2012/12/21(金) 23:35:49.52 ID:xPUAwS2J0
あくまでもアドバイスだから聞くも聞かないも本人次第だしな。
外野同士でやり合ってもしょうがない。
475名無し迷彩:2012/12/21(金) 23:54:16.06 ID:/Hcl4SpEO
まー、コン電で野外はキビシイってこととその理由くらいちょっと調べりゃすぐ出てくるけどね。
最初の何回かは動き方の勉強として割りきれるなら…でもまぁ「オススメ」とは言えないよなぁやっぱし。

あと最近出てきたハイサイバラマキロングレンジカスタム最強厨は名物認定でいいの?
476名無し迷彩:2012/12/22(土) 00:21:05.42 ID:AinPU4dL0
野外フィールドでコン電は明らかにゲーム慣れしたやつ向けだよな

個人的にはコン電使うくらいなら、まだボルトアクションの方が楽だわ
477名無し迷彩:2012/12/22(土) 00:26:12.82 ID:eDcX2LGP0
俺も460の言ってる事が正しいと思う。皆このスレの題名良く読みな。
自分の欲しいと思う銃が必ずしもゲーム向きとは限らない。だからこのスレに
書き込むんでしょ。思う存分ゲーム向きの銃を経験を踏まえて教えてあげようね。あくまでお勧めだしね。
それと気軽にオススメ銃を聞く奴は好きな銃がゲーム向きでなくても、遊び方は
色々なので聞く前に買って遊んでから書き込め!悩んでいる事柄も書かない無責任
ヤローはレスする資格なし。
478名無し迷彩:2012/12/22(土) 00:35:00.49 ID:Gv/bz4Zf0
>>468
返信ありがとうございます
丁寧な返答に感謝します
479名無し迷彩:2012/12/22(土) 00:42:52.09 ID:Yj0qMHa70
>>477 まぁ熱狂的な野球ファンみたいなものだと思えば腹も立たないさw
480名無し迷彩:2012/12/22(土) 01:12:13.66 ID:8k0z5f/v0
初心者じゃなけりゃリポ乗せるなりマージン取った上で初速調整するとかすれば
電動MP7軽くていい感じなんだけどな。屋外でノーマルのまま使うのはちょっと厳しいと言わざるを得ない
481名無し迷彩:2012/12/22(土) 01:29:52.83 ID:XzaGkuhv0
プレイスタイルが皆それぞれ違うから意見が分かれるのも仕方ないさ、どれも一理あると思う。
ただ、故障に悩まされたり、Hit取れずに撃たれてばかりだとあまり楽しめないよね。(経験談)
金かければどの銃も使い物になるけど、それはもっと先でいいんじゃないかな。

とりあえず、大体あってるからこれでも読んどけ。
http://www12.atwiki.jp/vipdesabagame/pages/80.html
482名無し迷彩:2012/12/22(土) 02:06:36.00 ID:7Z+c5FkeO
MP7使うならウージーの方が良いね。予備バッテリー売ってないけど。
483名無し迷彩:2012/12/22(土) 02:06:53.83 ID:BDOKrPRe0
>>455です
テンプレ、他の書き込みは読みました
ただ誰もガスの方には触れてなかったので気になったんです
ご意見ありがとうございました
484名無し迷彩:2012/12/22(土) 03:56:57.98 ID:w2ip9OuP0
テンプレ追加案

・回答してくれる人はあなたの好みなんか知りません。
大好きな銃を「お勧めできない」と否定されることもあるでしょう。
しかし「自分の好きな銃であるか」も重要な評価基準である事も忘れずに。
「でも見た目気に入ってるんですなんとかできませんか?」と食い下がれば、きっと対策を教えてくれるはず。くれるんじゃないかな。
485名無し迷彩:2012/12/22(土) 05:51:51.61 ID:PkzluGQ80
>>460は余計なこと言って嫌われるタイプだなw
煽り口調もやめれば良いアドバイスなのに
486名無し迷彩:2012/12/22(土) 07:19:06.39 ID:4OTbjhUg0
このスレで>>460が叩かれてるのはおかしいだろ
むしろテンプレも過去ログも読んでない>>455の方がどう考えてもアレなのに
487名無し迷彩:2012/12/22(土) 07:41:46.49 ID:bPvk8egp0
>>441 >>442 丁寧にありがとうございます 色々わからない事が多かったんですが
レスして頂きわかりました
488名無し迷彩:2012/12/22(土) 07:46:48.67 ID:bPvk8egp0
マイルのP90TRのアイアンサイト見にくいなぁ どうも簡易型らしいし
光学サイトよ 待っておれ
489名無し迷彩:2012/12/22(土) 11:58:55.14 ID:6SQX/lvX0
勝ちたい、活躍したいっていうならともかくどっちが初心者にいいかっていう質問で>>460はねえよ
490名無し迷彩:2012/12/22(土) 12:02:12.86 ID:Q7lj/06x0
ところでマルイのM14につけれるお勧めのマウントレールありますか?

マルイの純正の奴だと位置が高くなるので低めの奴探してるんです
491名無し迷彩:2012/12/22(土) 12:03:04.05 ID:Q7lj/06x0
投稿先間違えた!
すいません!
492名無し迷彩:2012/12/22(土) 12:18:39.19 ID:wFNLu2fD0
確かに>>460は無いな。
性能がいい、いいって薦められてAK47買った事有るけど。
元々興味が無かったせいか半年で中古に出した。

ゲームで『使える機種』を聞いてるなら>>460は正しいが。
機種固定で『使える種類』聞いてる質問の答えとしては的外れ・見当違いも甚だしいな。
493名無し迷彩:2012/12/22(土) 12:38:57.40 ID:HsNtjQw9O
肛門にBB弾を一握り詰めて
一気に糞と一緒に発射するんだ
494名無し迷彩:2012/12/22(土) 12:50:19.38 ID:M9HPGdQl0
>>492
まぁどっちがって内容についてはその前にレスついてるし
そこまで躍起にならんでもいいと思うんだけど
>>460はただどっちも勧めないって言っただけでしょ
495名無し迷彩:2012/12/22(土) 13:02:22.64 ID:M9HPGdQl0
ちょっと足らんかったな
最初の銃には勧められないとおもうから
他も見てみたら?ってことか
496名無し迷彩:2012/12/22(土) 13:12:02.90 ID:NSWDC4Ag0
>好きだけでガンを選んでもサバゲは楽しめないから

こんなのコイツの価値観じゃねーか。
弱くても好きな銃で楽しんでる奴なんかゴロゴロいるだろ。
別にMP7が中華みたいにまともに飛ばないってわけでもないんだし、それなりのレクチャーすれば済む話。
497名無し迷彩:2012/12/22(土) 13:28:52.46 ID:XzaGkuhv0
噛み付きすぎw
ってか冬休みはじまったのか・・
498名無し迷彩:2012/12/22(土) 14:28:18.07 ID:7fd39PLT0
サバイバルゲームを取り扱ってる雑誌でなにか良いのない?
書籍でもいいから初心者向きの教えて!
499名無し迷彩:2012/12/22(土) 15:15:36.50 ID:hBOZ2tqZ0
BDUの迷彩ってどれがオススメ?好みでえらんでもいいものなの?
500名無し迷彩:2012/12/22(土) 15:30:28.09 ID:JnW2t0Z3O
問題なし。というか雑誌のお進め装備は高い。
普通にジーパンだのTシャツだのを着こんで民兵装備もあり。
ただ金をかけるべきはゴーグル。目を潰したくなければ、これは妥協してはいけない。

足回りも可能ならいいのがほしいかな。
501名無し迷彩:2012/12/22(土) 15:33:26.34 ID:GyYeHFt7O
>>499
フィールドや時期による植生の変化によって迷彩効果も違ってくるのでこの場で言える確定的なモノは無い

フィールド名や何時の時期等指定してくれたらアドバイスする方も参考になるよ
502名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:02:26.09 ID:2xnXJKUAP
目を守るだけなら3000円くらいの安物でも十分だと思うけど
顔や耳を守ろうとか、曇らない奴とか拘ると高くなるよね
503名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:04:32.26 ID:KZvEvGGQ0
サバゲ始めようとしてる軍ヲタだけどESSゴーグルにバラクラバで
フェイスガードの代わりにはならないですかね?
目の防護は当然だけど歯に着弾して歯がかけるのもイヤで
かといってフェイスガードだと装備と合わなくて雰囲気が台無しになるんで
そのための妥協案なんだけどどうですか?
504名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:10:53.03 ID:hBOZ2tqZ0
>>501
ありがとう。
場所は、今は知人の土地でやっているけど今後は大阪府内のところに進出しようと考えている感じです。アウトドアメインで探そうと思ってます。時期は冬がメインシーズンです。長々と失礼しました。
505名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:15:04.49 ID:XzaGkuhv0
>>503
バラクラバにゴーグルだと曇り対策はちゃんとしたかい?
鼻の隙間から息が漏れてファン無しタイプじゃキツいかもしれん。

布一枚じゃ歯のガードにはならんよ。
バラクラバの下にシリコンのフェイスガードつけるといいかも↓
ttp://strikearms.jp/SHOP/598_andax.html

気に入らない部分はハサミで切るといい。
506名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:19:15.49 ID:3jJNQR6W0
>>504
雪があるならUCPがいいと思う、枯れ草とかくすんだ感じならA-TACSかOCPかなぁ
507名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:20:20.95 ID:JOoSJe/60
サバゲ経験が長くなるにつれ道具の重要度は銃よりもなによりもゴーグルが一番高いと思うようになった
ちょっと息切れしたり湿気が多いだけでいちいち曇ってたんじゃ他の装備がどれだけ優れてても碌に動けない
どんな状況だって先に相手見つけた方が圧倒的に有利だし、ブッシュが濃いフィールドなんかじゃ視界の明瞭さはまさに死活問題
508名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:35:24.39 ID:w2ip9OuP0
>>504
「これを着てみたい!」ってパターンがあるなら、それを買っちゃっても問題ない。
フィールドのブログ写真とかみるとわかると思うけど、全然合わない格好をしてる人も珍しくないし。

逆に特に気に入ったパターンが無いなら、ユニクロしまむらワークマンあたりで揃えた民兵・PMC風装備で大丈夫。
私服装備の注意点として、赤と黄色はチーム識別のマーカーでよく使う色なのでワンポイントであっても避ける事。
やってるうちに気に入った迷彩パターンが出来たら、それからそろえ始めたほうが賢いと思う。

よくわからんうちにアドバイスされるままに迷彩装備を一式そろえて、
ゲームに参加するうちに「やっぱあっちの迷彩パターンの方が好きだな…」となってしまうと面倒くさいから、慎重に。
509名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:37:14.94 ID:C6uLBeulO
>>503
ESS付けて雰囲気崩れないならシュマグでも巻きゃいいのに。
バラクラバでも厚手のもんでなきゃ歯ぁイッた人見たことあるし、安心とは言えないかも。バラクラバが妥協点っていうなら、いっそハーフマスクを何かしら探した方が安全だと思うよ。
俺もコス装備だからイロイロ試したけど、結局身内のダラダラゲームやシールド付きヘルム被るとき以外はハーフのメッシュマスクの装着に落ち着いたよ
510名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:41:59.79 ID:KZvEvGGQ0
>>504
ありがとうございます。お面みたいだけど個人的には理想の装備ですね。
あとゴーグルはそこそこ高いの買ったんで曇りはほぼ無いです。
511名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:48:25.81 ID:C6uLBeulO
>>504
>>508に同意するお
最初はホント何でもいいよ。いくらかゲームに参加して、例えば装備なんかどうでもいい、迷彩効果重視!ってなったらマルチカムでもデザートタイガーでも買えばいいさ。

私服汚すのが嫌なら、古着でもなんでもいいからカーキとかOD単色のそれっぽい服着て、シュマグでも顔にフワッとかけてりゃベテラン風に!(クワッ
512名無し迷彩:2012/12/22(土) 17:21:21.45 ID:JnW2t0Z3O
そーいえば近くのリサイクルショップの古着コーナーに何故か西ドイツ時代の軍服とかアメリカ海兵のウッドランドとか、たぶんロシアあたりのやつとかが上着だけだが存在したな。
以外と探せば出るかも
513名無し迷彩:2012/12/22(土) 17:30:03.16 ID:4mKJR6q20
G36K買ったので折角だからドイツ装備で行きたいんですがこれってサバゲでも使えますかね?ぷれきゃりみたいなもんですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e133344501
514名無し迷彩:2012/12/22(土) 17:39:27.87 ID:7zLNxEKPP
壊れたwwwwwww
515名無し迷彩:2012/12/22(土) 17:39:47.16 ID:JnW2t0Z3O
プレキャリ用のカバーだな。
ヘルメットに迷彩カバーつけるような感じか。
マガジンとかがつけれるから、プレートのかわりにウレタンとかいれたらつかえるかな?
516名無し迷彩:2012/12/22(土) 17:51:09.67 ID:C6uLBeulO
アーマーのカバーだな。本来なら前後にプレートが入るもんだから、>>515の言うようになんか適当なもん突っ込むとよろしい。

因みにドイツの本職もこのアーマーのみという格好してるので、これだけでサバゲーマードイツ連邦軍としては十分。
前の3ポーチにはG36のマガジンはいるし、側面や肩の四つ穴には連邦軍のあの独特なポーチがつけられます。
517名無し迷彩:2012/12/22(土) 18:10:46.19 ID:DXYddfdz0
ランボーみたいな装備してみたいんだけど、素肌は痛いのとこの時期は寒さがなぁ
518名無し迷彩:2012/12/22(土) 18:56:24.82 ID:IgGf2/8/0
>>517
なにより筋肉が無いと映えないしな
519名無し迷彩:2012/12/22(土) 18:57:56.20 ID:w2ip9OuP0
>>517
あったよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/acomes/37922.html
「筋肉シャツ」で検索したらいっぱいヒットしたから、もっと安くて良い奴あるかも
520名無し迷彩:2012/12/22(土) 19:03:21.94 ID:KZvEvGGQ0
>>509
MICHヘルメット被るんでシュマグだと首動かすとズレてくるんです。
あとハーフマスクが自分にはちょうどいいですね。ありがとうです。
521名無し迷彩:2012/12/22(土) 19:28:41.02 ID:VEfyPtXg0
>>519
これ着るとヒットわかりづらそうだな
522名無し迷彩:2012/12/22(土) 19:29:42.52 ID:S1S11mwt0
プレート入りの手作りマスクしてるのなんて俺ぐらいだろうな
523名無し迷彩:2012/12/22(土) 19:39:25.38 ID:C6uLBeulO
大して自慢にはならん気がするが。

そんなに見て欲しいなら写真あげてみ。
524名無し迷彩:2012/12/22(土) 20:01:44.80 ID:t34/iijJ0
>>498
アームズマガジンでいいんじゃないかな?
月刊誌だから、一冊買っとけば完璧!ってわけじゃないけど
半年くらい購読続ければ今のトレンドとか新製品情報なんかはだいたい把握できるようになるよ
初心者向けの特集も何ヶ月かにいっぺんあるし、必要最低限のルールやマナーはそれで勉強すればいい

ただ、紹介されてる商品やサービスはあまり鵜呑みにしないほうがいい
全部が全部悪いわけじゃないんだけど、そこは商売でやってる部分もあるんでね
ショップで調整された中華銃がマルイ箱出しに匹敵するように書かれてたり、
電動ガンカスタム特集と銘打って、中身はただのショップカスタムのカタログだったりね
525名無し迷彩:2012/12/22(土) 20:27:03.07 ID:GGoC6VoB0
>>524
アームズマガジン以外のエアガン雑誌ってあんまり見ないんだけどあるの?
526名無し迷彩:2012/12/22(土) 20:33:13.83 ID:bgmkJ7Nc0
>>525
ガン(現在2社から一冊づつ)とコンバットマガジンが有るじゃない
ボビー寄りか実銃寄りかの違いはあるけどどれもエアガン扱ってるよ

他にもエアガンほぼ扱ってないのが数冊あるけどね
527名無し迷彩:2012/12/22(土) 21:10:09.19 ID:GGoC6VoB0
>>526
多分本屋の仕入れのせいとは思うけどGUNしかみないわ。
一応はあるんだね。
528名無し迷彩:2012/12/22(土) 21:22:30.21 ID:PkzluGQ80
アームズマガジンとボビージャパン、ビッグマシンは同じ匂いがする
529名無し迷彩:2012/12/22(土) 21:35:53.95 ID:ryBMF5EU0
今回のアームズマガジンのスナイパー特集はどうかと思った
530名無し迷彩:2012/12/22(土) 21:38:12.82 ID:w2ip9OuP0
盛り上がってるとこ申し訳ないんだけど、ここって装備スレだよね・・・
531名無し迷彩:2012/12/22(土) 22:11:11.93 ID:HsNtjQw9O
ホモスレだろ!
相手募集の
532名無し迷彩:2012/12/22(土) 22:16:03.51 ID:Ehm6kfXL0
533名無し迷彩:2012/12/22(土) 22:36:27.29 ID:hbnO+fbz0
冬休み入ったみたいやね
534名無し迷彩:2012/12/22(土) 22:38:27.81 ID:PCRU6odIO
アームズマガジンって、中華を積極的に扱ってる辺り、あんま初心者にはオススメ出来ない。
扱う事自体は反対じゃないんだけど、デメリットは一切書かずに、精度も信頼性も問題なし
みたいに書くのは如何なもんかと。

たまに軍や警察関係のレポートで面白い記事にあたるけど、中華や胡散臭いカスタムを片手に
小太りのオッサンとAVならウンコレベルの女が内輪で盛り上がってる感満載って言ったら
言い過ぎかな。ゲーマーよりって目線は有り難いから、もうちょい真面目な紙面にして欲しいわ。
535名無し迷彩:2012/12/22(土) 22:40:07.38 ID:PkzluGQ80
>>530
横やり入れてるとこ申し訳ないんだけど、流れちゃんと読んでね・・・
536名無し迷彩:2012/12/22(土) 23:03:48.91 ID:AinPU4dL0
>>534
今のデカいサイズになる前のアームズはもうちょっとマシだったんだがな…
537名無し迷彩:2012/12/22(土) 23:56:54.66 ID:eZbTT8Jr0
一冊読んである程度の知識を得たいんであれば雑誌より
雑誌の増刊で半年か一年に一回発売される入門ムック本を勧める

本屋のホビー誌コーナーにいけば見つかるはずだが今あったっけかな
538名無し迷彩:2012/12/23(日) 00:49:42.10 ID:1dpkFKub0
>>518
筋肉かぜい肉なら…
>>519
なんか寂しいなww
539名無し迷彩:2012/12/23(日) 01:01:39.14 ID:igpb39TP0
分隊支援火器にあこがれがあるのですが、おすすめ教えてたもれ。
540名無し迷彩:2012/12/23(日) 01:05:23.11 ID:XSk2Iv640
次世代G36KにCマグとバイポッドつけて、MG36風にする。
541名無し迷彩:2012/12/23(日) 01:49:48.97 ID:jRKLm5KjO
流石に質問が大雑把すぎるわなぁ。オススメは?って質問はやめれって>>1にあろ。
分隊支援火器っつーんだからミニミみたいなん想像してるんだろうけど、知識ないならやめとけ
542名無し迷彩:2012/12/23(日) 02:20:12.94 ID:iu1usydk0
>>536
B5サイズの最後の方で迷走が始まったって感じだったな
543名無し迷彩:2012/12/23(日) 08:51:57.26 ID:jV3uo23Z0
>>534
あるある。
あれ見たら未調整のAPSやらA&Kでも問題なく使えると勘違いする初心者出てきても仕方ないと思う
544名無し迷彩:2012/12/23(日) 09:07:41.92 ID:ndp2IUnh0
アームズ以前ならメンテナンスのポイントを懇切丁寧に書くページ有ったのにな
最近そういうの無いな
中華当たり前の今だからこそ求められてる情報だろうにな
545名無し迷彩:2012/12/23(日) 09:47:15.98 ID:cmrIxHmU0
>>534
俺は女に銃持たせて特集組むのが嫌いで読んでないからアムマガはさっぱりわからん。
546名無し迷彩:2012/12/23(日) 10:02:39.71 ID:9g1fk0gN0
お金ないから青ジャージで行こうと思うんだけど、青ジャージが出てきた映画のタイトル覚えてるやついる?
547名無し迷彩:2012/12/23(日) 10:09:21.98 ID:o40IjdPlO
たしか
孤独のガチホモ
548名無し迷彩:2012/12/23(日) 10:27:31.96 ID:xLkHS/UV0
黄ジャージならガチホモ遊戯
549名無し迷彩:2012/12/23(日) 10:35:48.36 ID:/aUWvjCv0
>>546
エネミーラインの第一作
550名無し迷彩:2012/12/23(日) 10:39:44.26 ID:9g1fk0gN0
>>546
それだっ! 青ジャージにスパス持ってる雑魚がいたら俺だからよろしくwww
551名無し迷彩:2012/12/23(日) 11:23:28.63 ID:1UtBNve80
CoD4にもあったね
552名無し迷彩:2012/12/23(日) 11:31:49.74 ID:zPdLhusZ0
>>551
CoDのはエネミーラインのリスペクト
553名無し迷彩:2012/12/23(日) 12:00:57.03 ID:EI41zOiv0
ここでも時々起こる未成年叩きを解消するためにスレ建てたよー。
未成年ゲーマー晒す時はそっち使ってねー
554名無し迷彩:2012/12/23(日) 15:48:05.46 ID:UofWhT/m0
>>539
手に入れやすいのは
東側ならRPK
西側ならMINIMI
どっちも海外製だから壊れると面倒なことになる。
ただ、LCTって中国メーカーのRPKは値段は高いけど内部構造の完成度も高いので
安心して買えるメーカーかな。

エアガンだと射程も携行弾数もほとんど同じでただ重いだけって分隊支援火器だけど、
フィールドによっては1ゲームあたりの弾数制限の例外に分隊支援火器があったりするから面白いかもね
555名無し迷彩:2012/12/23(日) 20:03:31.82 ID:hmBwyKkfO
プラパン加工スキルあるなら

89式+多弾マガジン改造型

とかどうかな?
多弾マガジンをドラムマガジン風に見せかけてバイポッド立ててしまえばいいと思うが。

架空とばかにするやつがいるかもしれんが、アサルトライフルをカスタムした分隊支援火器とかはあるから89式でも想定されたりしていたかも
556なの:2012/12/23(日) 21:20:21.31 ID:1nq307x20
来年から初めるのだが1万内で何買えばいい??
557名無し迷彩:2012/12/23(日) 21:36:55.40 ID:ndp2IUnh0
>>556
一万以内じゃボーイズしかないんじゃね?
558名無し迷彩:2012/12/23(日) 21:39:54.77 ID:lZmhyuSMO
>>555
>>540じゃだめなの?
559名無し迷彩:2012/12/23(日) 21:40:37.10 ID:LMS/syQ30
ゴーグルと手袋(出来たら厚手の革製等のワークグローブ)+弾

とりあえずはこのくらいでいい、専用フィールドなら銃レンタルもあるから
長く続けそうなら予算に合わせて銃とか装備をちょっとづつ買い足していけばいいよ
560名無し迷彩:2012/12/23(日) 22:01:19.77 ID:dI5ZeOXI0
17じゃないなの
確信があるが13歳のクソガキなの
構うなの
561名無し迷彩:2012/12/23(日) 22:01:31.60 ID:gnZjFBPo0
>>556
一万じゃ足りない
貯金して見送るかフィールドでレンタルしてみるかを選びな
562名無し迷彩:2012/12/23(日) 22:08:50.90 ID:MRTOFSYD0
先月上司に誘われてはまってしまったので、装備を揃え中です。
調べて気に入ったmarpatの服を揃えたのはいいのですが、
marpatのチェストリグ?とかのベスト系はないのですか?
探してもAOR1ばっかです。
563名無し迷彩:2012/12/23(日) 22:11:58.93 ID:XSk2Iv640
そういうのは装備品スレや下らない質問スレ行ったほうが良いと思うよ。
564名無し迷彩:2012/12/23(日) 22:16:33.40 ID:MRTOFSYD0
スレチでしたか。スレ汚しすみませんでした。
565名無し迷彩:2012/12/23(日) 22:24:43.08 ID:dI5ZeOXI0
>>562
レッグホルスターがダサいって言っといて
566名無し迷彩:2012/12/23(日) 22:28:09.81 ID:1UtBNve80
>>562
一応海兵隊はコヨーテブラウンのプレキャリを使ってるよ(ウッドランドでもデザートでも)
567なの:2012/12/23(日) 23:02:01.14 ID:1nq307x20
分かりました金貯めますわ
いろいろあって無一文なんでwww
568名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:05:49.79 ID:MRTOFSYD0
>>565,566
返答ありがとうございます。
コヨーテブラウン了解しました!
569名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:15:55.75 ID:29x5BROU0
サバゲー始めたいんだけど、最初はどの銃がいい?
570名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:19:19.50 ID:DZRmAuJ00
テンプレ嫁!
571名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:21:36.79 ID:29x5BROU0
AK47にします
572名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:30:14.34 ID:29x5BROU0
アマゾンで見てみたらCM028 AK47 WOOD AEG ってのがあったのだけどこれでいいだろうか
573名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:33:20.36 ID:jRKLm5KjO
テンプレ読んでないだろ…。中華の、しかも旧タイプじゃねえか。
574名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:36:23.26 ID:DZRmAuJ00
CYMAは弄れる事が前提
テンプレ嫁、最初は高いと思ってもマルイのにしろ
他のは『絶対』買うな
もう一度言う『絶対』だ
変えないなら手ぶらでサバゲーに行ってレンタルガン借りるべし
575名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:36:30.04 ID:29x5BROU0
ごめんなさい
No22 AK47 (18歳以上スタンダード電動ガン) [アダルト]
でおk?
576名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:45:44.53 ID:DZRmAuJ00
アマゾンで買うと高いことが多々あるから注意
最初はマルイの公式サイトで見る、これはAK-47だから決定か?
なんだかんだ言って外見をよく吟味しないとコレジャナイで出費がかさむから注意
決まったら次はブログ巡回で情報収集
マルイの電動ガンならまずどの機種でも紹介してるミリブロがあるしyoutubeで試射も見れる
そして購入だが…値段はピンキリ、同じ電動ガンでも買う店によってかなり上下する
基準はエチゴヤやフォートレスとかサイトで見てまぁ其処を基準にgoogleで検索したりyahooショップとかで調べると良い
577名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:56:55.38 ID:29x5BROU0
ありがとうございます
578名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:59:34.50 ID:DZRmAuJ00
>>562
アパレルは台湾からパンタックとかの輸入すると幸せになれる
FLYEEとかとほぼ同じ品質で半値程度
579名無し迷彩:2012/12/24(月) 00:30:28.30 ID:x6vOB8Pu0
>>578
横からで申し訳無いけどどこで買うのがオススメですか?
580名無し迷彩:2012/12/24(月) 00:31:16.32 ID:9k0ULVOl0
なるほど冬休みか
581名無し迷彩:2012/12/24(月) 00:41:48.62 ID:zOqxWoqG0
冬休みで中高生来てもええがルールは最低限守ってな
アパレルはWGCの航空便で送ってもらったりしてる
発送に空港で一週間とか止まるかもしれないがEMSより安いしアパレルは急いでそろえる物でもなしな
インボイスで中の人と何回か取引したが在庫が無かったらちゃんと連絡くれるし返金もしてくれる
待つ場合は入荷予定も判明したら教えてくれる
支払いは2000$までpaypalで出来るからクレカ持ってれば楽
ただ試着できないから買うときは慎重に、自分の体形図って当然英語で質問すれば教えてくれるかな…
サイトはgoogle日本語翻訳すれば余裕
582名無し迷彩:2012/12/24(月) 01:08:06.73 ID:x6vOB8Pu0
>>581
参考になったよありがとう
583名無し迷彩:2012/12/24(月) 01:39:23.49 ID:7RBo75V00
・マグポーチ(1個)
・ダンプポーチ
・拳銃のホルスター
・マルチポーチ(中身は携帯ととハンドガンの予備マグ)
このくらいならBDUのベルトに直接吊るしちゃっても大丈夫かな?
きつかったら拳銃とマルチポーチは外しちゃうけど。
次回は電車なので少しでも荷物を減らしたいんだ。
モーリーベルトはあるんだけど、クッションがかさばってしまって・・・。
584名無し迷彩:2012/12/24(月) 02:51:27.59 ID:Z6y6pNFm0
>>583
ホルスターが外せるなら外せばいいじゃん、マガジン1個しか無いならダンプも要らないだろ

つうか今何持ってるのかわからないし、これから何を買おうとしてるのかも分からない
全部持ってる物なら試せば済む
585名無し迷彩:2012/12/24(月) 04:22:14.01 ID:7RBo75V00
なんかを買う話じゃなくって、
この程度の重さならずり落ちたりしないかな
やたら動きにくくなるとか、他に気づいて無い不都合が合ったりしないかな
っつー相談なんだけど、言葉が足りなかったね。

ダンプは一本目のマガジンがMP5のドラマグだから、無いとちょっと困るんだ。
586名無し迷彩:2012/12/24(月) 04:36:14.03 ID:LHiSIMNP0
>>585
ずり落ちるって事は無いと思うよ
左右のバランスが大事。
587名無し迷彩:2012/12/24(月) 09:46:36.88 ID:tUc90ESy0
初電動ガンにパーツ付けてみたけどどうだろう?
サイレンサー長すぎないかなーって思う
光学サイトはACOG?なんだけどスコープも買おうかなと
オススメパーツやこうやるともっとかっこよくなる(使いやすくなる)などアドバイスあれば是非ご教授お願いします
http://i.imgur.com/vtNrP.jpg
写真見にくくてすまぬ
588名無し迷彩:2012/12/24(月) 09:47:59.62 ID:N2FFxs6u0
ええな
589名無し迷彩:2012/12/24(月) 10:00:30.08 ID:LOHtlw960
>>587
こういう構成でゲームにきた初心者が、その日の後半のはオプション全部外して素の状態でゲームやってる光景をよく見る
590名無し迷彩:2012/12/24(月) 10:02:36.24 ID:mHXUrFmN0
>>587
とりあえずストックの換装すると結構イメージ変わるからいいと思う。

スナイパーライフルぽくするなら
-Magpul PRSストック
-Hk416 ショートフィクスドストック
あたりがそれっぽくなる。
CTRにモノポッドアダプターでもいいかも。
それと光学サイトの変更を。M4系列だからショートスコープのほうが良いと思う。
サプレッサーはそのままでいい。

よりアサルトライフルっぽくするなら
ストックを
-VLTOR EMODストック
-Magpul CTRストック
あたりがおすすめ。もしくはバットプレートをつけると雰囲気が変わる。
その場合サプレッサーはちょっと長すぎるから5inchぐらい以下の長さのやつに変更。QDならなおよし。
591名無し迷彩:2012/12/24(月) 10:42:53.51 ID:tUc90ESy0
>>589
最初は見た目>>>>性能になるよね

>>590
ストック部分は全然気にしてませんでした!
サバゲーデビューもしたいと思ってるからアサルト寄りの調整していきたいと思います!!
592名無し迷彩:2012/12/24(月) 11:53:07.40 ID:zOqxWoqG0
>>587
いろいろ購入したがノーベルアームズのTAC-ONEショートズームスコープが鉄板になった
1-4倍の倍率でエアガンには最適だし長さもあるからCQBからスナ装備まで何でもござれ
マウントはしっかり固定できて比較的安いから4000円程度の実銃用のを使うと幸せになれるよ
マウントは中華のを買うと中心すら取れてなくて恐ろしくガッカリするからな
593名無し迷彩:2012/12/24(月) 11:58:51.95 ID:zOqxWoqG0
あとショートズームスコープだとアイリーフが長く設定されてるからゴーグル装備でもしっかり覗ける
ACOGだと短いから殆ど覗く時にスコープとゴーグルをくっつけて見ないといけないからちょっと使いづらい
594名無し迷彩:2012/12/24(月) 15:07:45.90 ID:ygCpfLhei
サバゲで本物のナイフ持ってる人いる?
595名無し迷彩:2012/12/24(月) 15:14:36.66 ID:Z6y6pNFm0
>>594
つうか持って行って何するつもりなんだ?
596名無し迷彩:2012/12/24(月) 15:46:24.86 ID:fgq/w+Ng0
>>594
プラのナイフで十分
597名無し迷彩:2012/12/24(月) 15:48:40.23 ID:z91SIqJt0
>>594
通報レベル。
598名無し迷彩:2012/12/24(月) 15:51:16.59 ID:LHiSIMNP0
>>594
たいていプラや硬質ゴムのダミーナイフもフィールド持ち込み禁止
着剣突撃とかしたら出禁
599名無し迷彩:2012/12/24(月) 16:10:06.83 ID:r/hYNUSM0
せいぜいヒストリカルゲームでWWUコスの人が腰にダミーの銃剣吊ってるぐらいだな
戦争ゴッコを楽しむ場に本物の武器持ち込むとか頭おかしいレベル
600名無し迷彩:2012/12/24(月) 16:12:58.46 ID:Hl948jyuO
>>598が基本常識だかんな。
サバゲ始める前に知っておくべきことだぞ。

なんか事件起こしたら刃物趣味の連中にも迷惑かけかねん。
601名無し迷彩:2012/12/24(月) 16:56:10.11 ID:jRAtyDEN0
89式の購入を考えているのですが、
どこへ行っても売り切ればかりで、生産完了になってないですよね?
近いうちにモデルチェンジがあるなんて話があったりしますか?
602名無し迷彩:2012/12/24(月) 18:01:08.27 ID:x39+puQP0
趣味の模型銃なんてそんなもん。
販売機会損失よりも余剰在庫を嫌う。
89式は2、3ヶ月前に再生産したばかりじゃなかったか?
多分、メーカーでもまだ次の生産の予定も立っていない状況のはず。
603名無し迷彩:2012/12/24(月) 18:56:09.97 ID:1hbT5FeJ0
ステアーハイサイクル買ったんだけどサイトなにつければいい?スコープ?
604名無し迷彩:2012/12/24(月) 19:00:13.15 ID:y8vHHw970
いまは友人の次世代M4を借りています
テンプレにMP5はひかえたほうが良いと書いてありますが、ハイサイクルのMP5もやめておいたほうが良いのでしょうか?
けっこう突っ込むタイプのようで軽めで小さめなものがいいなと思ってます
M16も使わせてもらったのですが大きくて、走り回るのに大変でした
605名無し迷彩:2012/12/24(月) 20:00:45.26 ID:kkbtsTKW0
>>603
ステアーHCならレイル対応のならほぼ何でも載るから好きなのつけたらいいよ。
ググるとスコープやドットサイトつけてる人両方いるから格好で選んでいいと思う。
606名無し迷彩:2012/12/24(月) 20:00:52.09 ID:HJW96ses0
突っ込むならいいと思うよ
比較的初速が低く射程が短い、
だからどうした距離を詰めれば関係ないぜみたいな
607名無し迷彩:2012/12/24(月) 20:02:36.38 ID:Z6y6pNFm0
>>604
控えるのはKやPDWとか一番短いやつで普通のMP5ならいいと思うよ
ノーマルマガジンだと小さい分弾数が少ない、ハイサイならドラムマガジンついてるけど
G3SASならほぼ同じ大きさで弾数が500だからそっちの方がおすすめってなる

借りれる人がいるならMP5とかスタンダードの物を借りてみれば?
誰も持ってなかったらフィールドでレンタルしてみるとか
608名無し迷彩:2012/12/24(月) 20:09:33.66 ID:r/hYNUSM0
MP5いいよ
純正マウントレールが使いにくいってのと、性能のいいマガジンは変な形のしか無いって事でテンプレから外れてるけどな
数字には出ないから伝わりにくいけど操作性に癖が無くて構造がシンプルだから初心者向けとしては優秀
ただ悪い事は言わないからマウントレールだけは社外品買っておけ。純正だと乗せられるドットサイトがかなり限られる
609名無し迷彩:2012/12/24(月) 21:56:55.88 ID:1hbT5FeJ0
>>605
わかったよ(´・ω・`)自分に合うもの探すお
610名無し迷彩:2012/12/24(月) 22:38:52.21 ID:y8vHHw970
>>607
>>606
>>608
まだまだよくわからないことだらけなんで、ここで頂いたアドバイスを頭に入れつつ店頭に行ったり、ネットでも調べてみます
レンタルのあるフィールドで遊ぶときはレンタルしてみて、
誰かに借りれるようなら借りてみて、
マウトレールも調べてみます
ありがとうございました
611名無し迷彩:2012/12/25(火) 00:12:23.89 ID:7IuXIq2O0
ニーパッドが欲しいです

走ってもずれにくく、価格が5000円以内のものでおすすめがありましたら教えてください
612名無し迷彩:2012/12/25(火) 03:53:38.67 ID:4OBsVxaS0
東京マルイの次世代CQB−Rを初めての銃にしたいんですが何か問題がありますか?
613名無し迷彩:2012/12/25(火) 04:28:13.64 ID:eMFHmr1A0
>>611
サバゲ歴長いけどこれは俺も教えてほしい
実際フィールドで試してみるまで分からないし同じタイプでもメーカーごとに質が違うからハズレ引きやすくて困る
フィールドではHATCIタイプのをひざ裏でクロスさせて付けてる人が多いな
先週TMCの安物ARC'TERYXタイプを試したけど2〜3ゲームごとに締め直せばズレ無い感じだった。可もなく不可もなくて感じ

>>612
安心しろ。予算さえ許すなら最良の選択肢の一つだ
高い買い物だし初めは傷とか気になるだろうけどサバゲはそういうものだから割り切ってガンガン使い込んでやれ
614名無し迷彩:2012/12/25(火) 06:03:13.21 ID:4OBsVxaS0
>>613
ではCQB-Rにしてみます
ありがとうございました
615名無し迷彩:2012/12/25(火) 07:08:24.89 ID:D57E8IXL0
初めて電動ガンを買うのですが、次世代以外でSCARってありますか?
616名無し迷彩:2012/12/25(火) 07:19:11.96 ID:mA1RfG820
あるよ
617名無し迷彩:2012/12/25(火) 07:55:58.03 ID:D57E8IXL0
>>616
お、ホントですか!
それは中華じゃなくてサバゲの使用に耐えるものですか?
618名無し迷彩:2012/12/25(火) 08:59:10.41 ID:gL9IeTTY0
このスレで言えることは、SCARが欲しいなら大人しく次世代買っとけ
619名無し迷彩:2012/12/25(火) 09:02:30.29 ID:MVg+W6ey0
マルイ製ならボーイズからSCARが出てるよ。一応・・・

とりあえず最初は安い銃で済ませておきたい、てのは初心者としては間違って無いと思うんだけど、
次世代SCARなら値段分の価値はあるから、頑張ってお金貯める事をオススメする。
LもHも、若干重い事を除けば性能はトップクラスだし、ミニバッテリーは使えるし、4面レイル付きだし、
外装オプションを好みで付け替えるだけで遊べる事を考えると、買った後の出費は比較的小さいとも言える。
620名無し迷彩:2012/12/25(火) 09:17:41.71 ID:WQIiJTkG0
ヤフオクとかで探すと解ると思うけどVFCとDboyから出てる<マルイ以外の電動SCAR
あとガスブロがWEから

ただ海外メーカーなので実射性能でいうならマルイ一択
次世代のリコイルが嫌ならリコイルキャンセルした方が安く上がるよ
621名無し迷彩:2012/12/25(火) 09:37:45.49 ID:cX4RvNOP0
ステアーにACOGつけたいんですが買うのってACOGだけでマウントとかいらないんですかね?
622名無し迷彩:2012/12/25(火) 09:52:28.77 ID:WQIiJTkG0
ステアHCかスペシャルレシーバーならマウントが既に付いてて好きなスコープが載せられる
ただACOGのスコープはかなり後方にセットしないと焦点が合わないからそのへんが注意点

ACOG型ドットサイトなら特に問題ないけど
623名無し迷彩:2012/12/25(火) 10:42:15.14 ID:ycNwpHco0
>>611
どんなにいいニーパッドをつけても次第に緩んでくる。一番いい方法は
ズボンのサイドにずり落ち防止でベルト通し等を縫い付けるといい。中には
カスタムタイプのBDUは最初からついている物も有るが、バッドのバックルが
通らない小さい物もあるから、俺は改造して広げて通した。効果てき面だから
やってみるよろし。
624名無し迷彩:2012/12/25(火) 12:23:57.52 ID:mNzd/OWo0
>>609
ちなみに俺のはマグプルのMBUSとAimpointのドットサイトつけてるよ。ドットサイト使用時はMBUSたたんでるから邪魔にならない。起こしてもドットサイト越しで普通に狙えるからオススメ。
ただ両方レプリカだと性能は保証できない。ドットサイトのレプリカとかは歪んだり、日光でドットが消えたりする。あとレイルに固定したらサイトが傾いたりする奴もある。
予算的にキツイならマルイのNewプロサイトの方がマシかもしれん。あれも日光で消える時あるけどマルイ純正品だから値段も安くて取り付け等の問題はない。
説明書に書いてるオプション例を参考にして組むのもいいかもね。
625名無し迷彩:2012/12/25(火) 12:25:41.72 ID:mNzd/OWo0
あと、上のレイルにスコープ、右についてるレイルにドットサイトってやり方もある。
626名無し迷彩:2012/12/25(火) 12:37:01.69 ID:cX4RvNOP0
>>624
(609´・ω・`)ナルホド
627名無し迷彩:2012/12/25(火) 12:38:11.45 ID:cX4RvNOP0
>>625
(609´・ω・`)ナルホドナルホド
628名無し迷彩:2012/12/25(火) 13:10:30.82 ID:uOQzpR/tO
SCARならBB弾発射器としての性能は間違い無く次世代が一番
50m先のマンターゲットに安定して集弾するグルーピングがノーマル箱出しで得られるレベルは驚異的

リコイルキャンセルとサイレンサーで消音化して低倍率スコープでマークスマンライフル化すると長所が更に伸びるぜ
629名無し迷彩:2012/12/25(火) 14:07:12.28 ID:VjAG/EK50
SCARってノーマルで50飛ぶの?
630名無し迷彩:2012/12/25(火) 14:27:12.21 ID:Lszc0rTX0
多少山なりなら飛ぶっしょ。
631名無し迷彩:2012/12/25(火) 14:45:57.72 ID:VjAG/EK50
水平だと45ぐらいか

それなら納得
632名無し迷彩:2012/12/25(火) 17:05:50.05 ID:7IuXIq2O0
>>613
ニーパット選びはなかなか大変ですね
安物アークテリックスのやつは僕も気になるので購入してみます

>>623
それも考えたのですが、膝あたりに針通すって難しそうでしませんでした
でもやっぱり効果あるんですね

レスありがとうございました
633名無し迷彩:2012/12/25(火) 17:08:13.77 ID:+hsTodRZ0
マルイのscarの購入を考えているんですがHとLどちらを選ぶかは好みによるところでしょうか?それともどちらかがとりわけ良い点などありますか?
634名無し迷彩:2012/12/25(火) 17:12:39.00 ID:WQIiJTkG0
以前フィールドでBDUの膝部分に洗濯バサミみたいなクリップで固定するタイプのニーパッドつけてた人がいたなあ
確かにあれならズレようがないなw

商品名とかチェックしてなかったのでぐぐってみたけど解らなかった
635名無し迷彩:2012/12/25(火) 17:13:37.49 ID:WQIiJTkG0
>>633
好みでしかないけどサバゲユースならLの方がいいかもしれない
Hだと使えるマガジンポーチが限られるから
636名無し迷彩:2012/12/25(火) 17:30:57.93 ID:NijlK0DyO
まあ、確かにスカーのHは7、62ミリ扱いだからマガジンはでかいわな。ただ、それでもいいという人はいるし、やはり見た目に心奪われたら確かめるのもありかも。
可能ならショップの展示品でもチェックしてみるべきかな
637名無し迷彩:2012/12/25(火) 18:06:38.33 ID:/S415L1TO
>>633
上記の装備の問題に加えて、ゲームと割り切るならHがいい。
多弾マグ1本あれば1ゲームもつから身軽。
装備揃えてリアルカウントもやってみたいとかならL。
638名無し迷彩:2012/12/25(火) 18:19:16.88 ID:1fCaUvVq0
近距離を完全に諦めればもっといけ〜るぞ!

>>628 中華のと落差が一番大きいのがそこら辺の機種かも。
外観は同じでもね。若干壊れやすいのが唯一の欠点と言えば欠点か…

あとAK-102が凄い飛ぶ
こちらも光学機器の設定ミス等が無ければ50mマンヒット

ここまで良くできてると、勝負はもはや使ってる人間の性能に依存してくるね。
639名無し迷彩:2012/12/25(火) 18:46:17.15 ID:+hsTodRZ0
>>635
>>636
>>637
やっぱりそれぞれの利点がありますね。お店で実物見て判断したいと思います!ありがとうございました。
640名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:41:56.15 ID:oy9oPwwH0
G3SASにスコープをつけようと思ってます
スコープには元から20mmレールに取り付ける部分があるんですが
単純なG3用のローマウントだと高さが足りずアイアンサイトに干渉してしまいそうです
ハイマウントベースで底上げするとなると今度はローマウントの長さが足りない感じで・・
何かおすすめのマウントベースがあれば教えてください
641名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:44:21.10 ID:DYuh38WjP
>>640
マルイのハイマウントベースでも大丈夫だったけど
アイアンサイト外せば?
642名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:50:31.66 ID:mA1RfG820
>>640
マウントリング換えれば?
1000円くらいで買えるから
643名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:54:41.91 ID:cX4RvNOP0
(´・ω・`)ステアー買って光学器探してたもんだけど固定倍率のスコープでオススメない?調べたけど、うーむて感じで
644名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:57:08.77 ID:Y/n6uESc0
>>641
マルイのハイマウントベースって大丈夫なんですかね?
「すぐ外れる」ってレビューが多くて不安なんですが・・

>>642
買ったスコープだとマウントリングがそもそも無いです
完全にスコープ本体とマウント部分がくっついてます
645名無し迷彩:2012/12/25(火) 20:06:27.65 ID:mA1RfG820
>>643
コレ
ttp://www.first-jp.com/items/08/02/01/detail.php?itemcode=0802NOB00010
アイリリーフは3〜20cmと広くライフルからGBBハンドガンまで使えると云う
『ダットとスコープの良いトコ取りと云う名の中途半端サイト』
咄嗟に覗いた時に前後の微調整が要らないから無理な体勢でのサイティングが可能
但し1倍
本来はナイトビジョンや望遠鏡と併用するモノ

>>644
クイズやってるんじゃ無ぇんだよ…
646名無し迷彩:2012/12/25(火) 20:10:59.74 ID:DYuh38WjP
>>644
俺は使ってて外れるなんてことは無いな
今のところ
647名無し迷彩:2012/12/25(火) 20:12:22.98 ID:MVg+W6ey0
648名無し迷彩:2012/12/25(火) 20:34:16.32 ID:ng+5znhF0
>>646
マルイ製のものは最初に候補から外してましたが,問題ないなら
値段的にもいいかもしれませんね

>>647
自分の要件を完璧に満たしてる感じです!
他の電動ガンを買っても転用できそうですし,今回はこれを買ってみます

答えてくれた方ありがとうございました
649名無し迷彩:2012/12/25(火) 20:43:31.28 ID:eMFHmr1A0
>>643
ステアーHCにスコープは似合わんて事だよ
どうしてもスコープに拘るならマルイのショートズームにしとけ
モノがいいから他の銃でも使える
650名無し迷彩:2012/12/25(火) 21:37:54.57 ID:cX4RvNOP0
>>645
>>649
( ´・ω・)ノ参考にするよ、やっぱりスコープがいいんだよね
651名無し迷彩:2012/12/25(火) 21:54:35.90 ID:l2pTGT/U0
初心者スレで聞いてヤツがスコープを使いこなせる訳がないから
どれ買った所でただ銃を重くするだけのウェイトにしかならないけどな
652名無し迷彩:2012/12/25(火) 21:59:36.08 ID:GPFAEqXv0
誰もが通る道ですがな
653名無し迷彩:2012/12/25(火) 22:05:35.62 ID:WQIiJTkG0
重量に慣れて取り回せるようになるか慣れずに軽量化に走るか
人それぞれでどっちもいいよ
654名無し迷彩:2012/12/25(火) 22:28:51.01 ID:cX4RvNOP0
>>651
(´・ω・`)ェ…
655名無し迷彩:2012/12/25(火) 22:29:41.29 ID:cX4RvNOP0
(´;ω;`)そんな
656名無し迷彩:2012/12/25(火) 22:34:49.58 ID:gL9IeTTY0
そもそもサバゲの交戦距離で本当にスコープが必要なのかっていう
索敵とか着弾確認とかあればあったで便利だけど
657名無し迷彩:2012/12/25(火) 22:56:04.58 ID:QAlZeEWl0
30〜40m先の人なんて見えるだろ。って感じだからなぁ。
連射すれば弾道修正可能だしいらない。ぶっちゃけドレスアップパーツ。
ステアーHCはいい銃だが初速がないから有効射程は30m。それならアイアンサイトだけで十分。
スコープ見てる間に向こうから50発は飛んでくる。
658名無し迷彩:2012/12/25(火) 23:39:55.03 ID:NijlK0DyO
感覚的にはオープンダットサイトでもいいぐらいかな?
いや実際、P90TRみたいな、とりあえず着けましたな感じのチャチなサイトでも、ハンドガンに慣れていたりすると逆に使いやすいとか言われたりするしね。
まあ、付き合いは長く楽しむことですな。
659名無し迷彩:2012/12/25(火) 23:57:42.12 ID:cX4RvNOP0
(´・ω・`)ナルホドナルホド
660名無し迷彩:2012/12/25(火) 23:58:41.67 ID:cX4RvNOP0
(´・ω・`)ホロサイトにしようかな?
661名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:03:16.64 ID:VB4VG+zp0
サバゲーでレーザーサイトってどうなのでしょうか?
実用性はありますか?
662名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:05:04.07 ID:/nqEnsA60
>>660
まともに使えるホロサイトは実物だけという罠
663名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:05:23.83 ID:1KyZKj680
殆どで禁止
664名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:06:06.10 ID:oBqeosIJ0
>>662
なんだってぇ
665名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:09:43.72 ID:HEniYkYQ0
なんか質問者のレベル最近低くないか…。

テンプレ読んで、ググって、それでも尚分からない、調べたけど一応生の声が聞きたいなら書き込めよ
666名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:13:40.06 ID:j1pLCw2YO
ヒント 冬休み
667名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:16:16.89 ID:7UP8WQJh0
>>663
禁止なのか
ありがとう
668名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:17:59.75 ID:hrodBFU/0
>>667
目に当てて遊ぶクズのせいでな

本当自作したいわ
669名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:25:53.55 ID:Rrd2W6sw0
>>664
本物のホロサイトは10万以上するから、安いレプリカはホロサイトの形だけ模したもので機能はドットサイトと同じ。
670名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:28:21.30 ID:YLD5FAF80
>>669
オクとかだと半額くらいで有るけどなー。
実物であんまり安い奴は止めとけよ。多分ペイントボール用で、レール幅が小さい。
671名無し迷彩:2012/12/26(水) 01:30:51.20 ID:Q7E+0nKZ0
交戦距離が30m〜20mでもだいたいブッシュとかに隠れてるから目に見えるのは頭だけとか体の一部だけだからスコープ使う人は使う
後方支援の時とかは特に
まぁ突っ込む時はスコープあまり必要無いけどね

正直ゲームで使うなら4倍位の倍率があるスコープで十分だと思う
それ以上あっても実用性はほぼ無いし
672名無し迷彩:2012/12/26(水) 05:41:18.02 ID:oHV3BJly0
フィールドから離れた鳥観察するにもちょっとね
673名無し迷彩:2012/12/26(水) 09:23:27.88 ID:oBqeosIJ0
(´・ω・`)みんな協力的で助かるわ
674名無し迷彩:2012/12/26(水) 09:33:57.64 ID:oBqeosIJ0
675名無し迷彩:2012/12/26(水) 09:38:36.99 ID:oBqeosIJ0
(´・ω・`)これはだめかえ?
676名無し迷彩:2012/12/26(水) 09:48:44.66 ID:X4cbVC1f0
>>675
おれはそれ知らんから答えれんけどそろそろうざい
なんで1レスで済む内容を分けるんだよ
チャットじゃないんだからやめろ

気になったやつ全部ここで質問するつもりか?

専用スレ行けよ
【leupold】軍用実物光学サイトスレ5【s&b】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1343521659/l50

【地雷中華】光学サイト実用スレx7【大外れ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1344944380/l50
677名無し迷彩:2012/12/26(水) 09:58:48.50 ID:rvLCgFA30
>>675
悪くないがもうちょい足してマルイのイルミネーションスコープ買ってもいいかも
上のスコープは3-9倍に対して丸いのは1.5-4倍と使いやすくて視界もクリア

使う銃にもよるけど、3倍スタートだと近距離はちょっと厳しいかもしれないな
その点マルイのは近距離はほぼ等倍だし、最大望遠は4倍とサバゲじゃ十分

威力のある海外のエアガンだと9倍でもいいかもしれないけど国内じゃオーバースペック気味
スナイパーライフルに乗せると考えてるならこれでもいいけどな
678名無し迷彩:2012/12/26(水) 10:00:48.00 ID:qrWi0nTxO
もうこのバカに答えんなよ、ウザすぎる
さっさと失せろカス
679名無し迷彩:2012/12/26(水) 12:07:49.05 ID:Zu4J+iai0
>>675
うざい。一レスにまとめろ。
680名無し迷彩:2012/12/26(水) 12:59:43.79 ID:D9AcLDpD0
冬休みうらやましいな
681名無し迷彩:2012/12/26(水) 16:28:30.92 ID:oHV3BJly0
だからスルー検定だってんだよ
682名無し迷彩:2012/12/26(水) 16:58:31.35 ID:l13cRCDs0
防寒着で質問です。
最近流行りの発汗で、
熱が出来るTシャツとかありますが、

サバゲーで使っている方では、
使用感は如何なものでしょうか?
683名無し迷彩:2012/12/26(水) 17:09:56.83 ID:X4cbVC1f0
>>682
使用感…?
どういう回答を期待してるのかわからんけど
BDUの下にそれだけだと寒いぞ

これからそういう下らん質問はこっちで
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1354443132/l50
684名無し迷彩:2012/12/26(水) 17:28:28.51 ID:bUQPJYMZ0
普段着るのと同じでヒートテック系のものは暖かいよ。
但し>>683も書いてる通り、それだけだと凍死するレベルw
(普段着でももっと重ね着するでしょ?)
685名無し迷彩:2012/12/26(水) 17:35:43.57 ID:S9tEhWaC0
この前BDUの下に着るトレーナー忘れてヒートテックとBDUのみでゲームしたらやばい位寒かった
寒いから走り回ってたけどセーフティにいるのがかなり苦痛だった
686名無し迷彩:2012/12/26(水) 18:10:36.35 ID:VZdRvvUz0
スキー用のインナーが薄手の割に暖かくて動きやすい。
ただ、防弾性能も高いのかほとんど痛みを感じなくって、ゾンビしてないか不安だった
687名無し迷彩:2012/12/26(水) 19:01:19.94 ID:enkqoOog0
>>682です。
御意見ありがとうございました。
ヒット判定気にして、
なるべく薄手が良いかと思い
質問した次第です。

寒さ凌げて
楽しくゲーム出来たらいいかなと。
688名無し迷彩:2012/12/26(水) 19:45:23.01 ID:VZdRvvUz0
>>687
無自覚ゾンビが怖いのはわかるけど、今の季節は想像以上に寒くなるから、暖かい格好して行くのが最優先。
セーフティでガタガタ震えてる初心者もよく見るし。
念のためにカイロも持って行っておくと安心。
689名無し迷彩:2012/12/26(水) 19:48:35.30 ID:0+PqgqIi0
寒くてかじかんだ耳や指先に弾食らうと悶絶するからそのへんの防御も忘れずにw
690名無し迷彩:2012/12/26(水) 21:40:25.32 ID:SKhAHMIS0
冬の耳被弾はある意味で最恐。
691名無し迷彩:2012/12/26(水) 21:42:36.58 ID:1/8C0X2H0
ECWCSのlevel3のフリースの上に適当なウィンドブレーカー着ると暖かい
692名無し迷彩:2012/12/26(水) 22:28:32.31 ID:hrodBFU/0
旧ソ装備なら冬でもあったか
693名無し迷彩:2012/12/27(木) 00:25:46.04 ID:AIfaXuMP0
耳はまじで痛かった
それでフルフェイスを買おうとしたけど、未だしてない

銃に顔くっつけて撃ちたいんだよなぁ
694名無し迷彩:2012/12/27(木) 00:36:46.64 ID:cyDxTEzZ0
Sordinみたいなヘッドセットを買うとか…暖かくないか
695名無し迷彩:2012/12/27(木) 01:32:10.19 ID:eA9S0yj90
その場合は耐寒性よりも防弾だな
696名無し迷彩:2012/12/27(木) 01:33:04.23 ID:4h+8j+BIO
バイク用のフルフェイスメット最強
697名無し迷彩:2012/12/27(木) 06:53:41.12 ID:+yL8mR8q0
>>694
いや、風が当たらないだけでかなり違う。
長時間つけてると体温で中の温度上がるから寒く感じなくなるぞ。

場合によってはヘッドセットの中が結露するけど。
698名無し迷彩:2012/12/27(木) 11:32:27.23 ID:QpkqL1pYO
やはり目出し帽か
色を変えて特殊部隊からゲリラまで
高い防寒性とゾンビにさせない程良い痛さが自慢
699名無し迷彩:2012/12/27(木) 11:40:32.62 ID:zN/9HbDd0
ニット帽を耳まで被ればよくね?
700名無し迷彩:2012/12/27(木) 12:09:12.47 ID:H4jHDKNa0
>>693
ペルターの実物使ってるが暖かいよ
冬もそうだが夏もつけてると耳への直撃を避けられて音も拾えるから重宝してる
701名無し迷彩:2012/12/27(木) 16:43:29.05 ID:cyDxTEzZ0
あとシュマグをタリバン巻きするとかなり暖かいんだよね
家の中でしか出来ないけども
702名無し迷彩:2012/12/27(木) 17:25:04.17 ID:Qm+5CbQF0
迷彩柄のネックウォーマーを頭に引っ掛けるように被ってる
マジオススメ
703名無し迷彩:2012/12/27(木) 17:32:58.59 ID:H4jHDKNa0
>>693
書きそびれたけど耳はペルター
顔はハーフメッシュマスクに首元シュマグで頬付けで撃ってるよ!
撃ちづらかったらマスクを変形させればさらに撃ちやすくなるはず
少しの不便でも顔に当たって歯が欠けたり流血するよりは撃たれた方も撃った方も精神的にかなり楽だからね
704名無し迷彩:2012/12/27(木) 21:08:27.10 ID:x9ek++zd0
ほぼインドアフィールドしか行かないからだと思うけど、スコーピオンは使いやすい。
開けた場所だとアウトレンジからばんばん弾飛んでくるが、室内なら取り回し最高だし、勝てる。
初心者にもお勧めできると思うんだけど、どう?
705名無し迷彩:2012/12/27(木) 21:16:35.54 ID:RaONGmTm0
>>704
コン電の問題はバッテリーの選択肢が狭い事だ……。

俺もスコーピオンよく使ってるよ。マルゼンのだが。
706名無し迷彩:2012/12/27(木) 22:01:06.98 ID:l6o+h1Rp0
>>704
>4
インドア限定で聞いてる人がいたら薦めてやればいいんじゃね

>705
今はコン電、電ハンに使えるlipoも出てるよ
707名無し迷彩:2012/12/27(木) 23:29:33.97 ID:abHZSSxHO
だがリポはまだ不安要素がある感じだ。
純正が出るまで初心者は待つべきかも。
現在、マルイは次世代型としてリフェでの開発をしているようだ。
今すぐには無理だが、待つべきかも
708名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:17:56.48 ID:vunvLI1y0
6日始めてサバゲーをすることになった新参者です。装備も何もないまま誘われたので何を揃えればいいのかがわかりません。
そんな僕にオススメの電動ARと最低限必要な服装を教えてください。
予算は3万ぐらいです
709名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:20:28.30 ID:vlV6J4wIP
3万じゃ無理だわ
710名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:21:39.62 ID:kZCLCocl0
電動ガン買ってそれだけで終わるんじゃね?
バッテリーと充電器買えるかどうかもあやしい
711名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:23:03.64 ID:vunvLI1y0
amazonに5000円ぐらいのM4があったんですが、それぐらいのだと使い物にならないんでしょうか
712名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:25:00.81 ID:kZCLCocl0
絶対にやめとけ
ゴミだ
713名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:26:02.02 ID:kZCLCocl0
すまんマルイのBOYsのことか?それならなんとか・・・なるか?
714名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:26:48.41 ID:vunvLI1y0
では銃は借りるとして、ゴーグルとかは持参した方がいいですよね?どういうのを買えばいいのでしょうか・・・
715名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:27:09.79 ID:pdw3YbhM0
マルイのBOYSって可能性も
それだったらまだ戦い方次第で何とかなるけど初心者じゃ難しいか
716名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:27:40.25 ID:vlV6J4wIP
全部借りられるところ探した方がいいんじゃないかな
717名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:27:48.44 ID:EszKV/rS0
>>711
マルイのボーイズシリーズなら飛距離無いけどなんとかなるが
それ以外は撃てればラッキーレベルの物なので買わない方が吉

銃はレンタルとか借りるなりで済まして
ゴーグルとニーパッド、エルボーパット等怪我をしないための物に重点を置いて購入したら如何かな?
718名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:28:21.42 ID:vunvLI1y0
719名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:31:33.34 ID:cE8JiGKs0
誘ってくれた人に聞くのが早いんじゃないの?
720名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:31:35.95 ID:vunvLI1y0
ゴーグルとパッドですね。
こういうのって、サバゲーショップに直に行って購入したほうがいいんでしょうか?
ネットで買うのは危ないとか・・・・
721名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:33:15.09 ID:vunvLI1y0
そうなんですが、最近いそがらしくて連絡がとれないのです。早めに準備をしておきたかったので、ここで質問させていただきました
722名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:33:34.99 ID:cE8JiGKs0
>>720
歳いくつ?
それ次第でアドバイスも変わるとおもうけど
723名無し迷彩:2012/12/28(金) 00:34:50.70 ID:Mwr3wYQc0
パッドの優先順位はそんなに高くないだろ
ズレやすいのも多いし初心者だとそんな大胆に動けないだろうから邪魔にしかならなさそう
つーかまずテンプレ読め。なんでもかんでも聞くな。ある程度絞り込んで質問しろ
724名無し迷彩:2012/12/28(金) 01:09:15.82 ID:m6eQn3GP0
>704
自分もスコーピオン使ってる。軽くてコンパクトで取り回ししやすくていいね。
(5年ぐらいサバゲーから離れていたが最近またサバゲーしたくなり、このスレを読む前に電動スコーピオンと電動G18cを衝動買いして復帰。)
(自分はアウトドア戦だけどね。。)

質問です。
サバゲーでスコーピオンのノーマルマガジンを8本くらい携行したいと思っているんだけど、いい感じな携行方法はないかな? (便利、雰囲気etc..)
たとえばM4とかなら、米軍兵士とかを参考にチェストリグでもバンダリアでも装備してマガジンを携行できるじゃん?
主たる武器が、スコーピオンな感じの装備って、ぐぐってもあまり見つからなくて、、
(「スコーピオン 映画」からフェイスオフも見たけどマグチェンジしてないし)
あんまりごてごてしない感じで携行できたらいいなと思っている(荷物は可能な限り減らしたい)のですが、なにかいいアイデア/参考になりそうななにか はないですかね?

今は
メインアーム:スコーピオン ノーマルマガジン4本
サイドアーム:G18c 100連マガジン2本
をゲーム中携行していて、
マガジンは、手持ちのウエストポーチに突っ込んで携行してる。
G18cは、ウエストポーチのベルトにヒップホルスターつけて携行してる。

現状の問題は、
・使用済み/未使用が混ざる
・取り出し/しまいにくい
・もういっぱいいっぱいなのであと4本のマガジンは入らない
といったところ。

考えた解決策は、
・スコーピオンのノーマルマガジンが入るマグポーチ(ハンドガンのマグポーチ?)をマガジンが8つ(7でもいい)入る分買う
・ウエストポーチのベルト部分に(ホルスターに加えて)マグポーチをつける(ウエストポーチにはG18cのマガジンだけ入れる)
というものなんだけど、
・マガジンポーチが(左右均等につけたとして)体の横に来て取り出し/しまいにくそう
・ホルスターがマガジンポーチに追いやられて、体の後ろに回って、取り出し/しまいにくそう
なので、採用していない。。
725名無し迷彩:2012/12/28(金) 01:20:42.58 ID:SO14cDyR0
726名無し迷彩:2012/12/28(金) 01:29:46.85 ID:TtjH9FbG0
>>721
いくら忙しくたって聞きたいことをメールで送っておけば時間があるときに返ってくるだろ
誘っといて放置プレイなら6日は不参加にして次回にまた誘ってもらったら?

>>724
荷物減らしたいのにノーマルマガジン8本とか矛盾してね?
ドラムマガジンx2とダンプポーチにすればいい
727名無し迷彩:2012/12/28(金) 01:37:59.37 ID:FwphI5oz0
>>724
とりあえず空きマグ用にダンプポーチ導入したら?
ノマグなら軽いし、ちゃんと口の閉まる奴ならちょっとくらい暴れても大丈夫なはず。
ズボンのベルトに繋いでお尻に垂らせば、ウエストポーチとも干渉しない。

マガジンは2本一組でジャングルスタイルにしてM4用のダブルマガジンポーチに突っ込めば、
2本×3列のポーチと銃に装着した2本で8本装備できるよ。
一部屋に二組ずつ入れて、2本×2列のポーチに8本突っ込む事も可能かも知れん。
728名無し迷彩:2012/12/28(金) 02:30:36.78 ID:yaIw8ntW0
>>724
上でマルゼンスコーピオン愛用してるって書いた者だけども。
マルゼンの方はM92F用とかのマグポーチなら、すんなり入る。

個人的に8本+ロングマグ2本なら、チェストリグ使う。
MOLLE対応のリグ(ローデシアン・リコンベストとか)にマガジンポーチ。
後ピストルベルト用意して、そっちにダンプポーチつけて空きマグ用に。
好みで、ベルトにはG18Cのホルスターも付けるかな。
729名無し迷彩:2012/12/28(金) 23:55:47.52 ID:RfwwnKoXO
>>724
おいなんか言えよ
730名無し迷彩:2012/12/29(土) 00:03:11.27 ID:KkDs4WbH0
なん赤
731724:2012/12/29(土) 01:49:21.19 ID:kB3DDpmF0
>>725, 726, 727, 728
アドバイス有難う。返信遅くなって申し訳ない。

>>726
舌足らずで申し訳ない。「ノーマルマガジン8本を携行するための装備」をなるべくごてごてせずに少ない荷物で実現したかったのです。。

>>727
> マガジンは2本一組でジャングルスタイルにしてM4用のダブルマガジンポーチに突っ込めば、
> 2本×3列のポーチと銃に装着した2本で8本装備できるよ。
> 一部屋に二組ずつ入れて、2本×2列のポーチに8本突っ込む事も可能かも知れん。
この発想はまったくなかったけど、よさそうな感じ。1つ取り出した状態でガタつきそうだけど、自分で仕切りを作ってあげればどうにかなるかな〜と妄想したり。

>>728
> 上でマルゼンスコーピオン愛用してるって書いた者だけども。
> マルゼンの方はM92F用とかのマグポーチなら、すんなり入る。
マルイのとそんなにサイズが変わらなければ、中型オート、ダブルカラムのマガジンのポーチなら行けるかもってことですね。

で、昨日仕事納めしたあと、早速追加マガジンとマグポーチを買いに行ったわけだが、、、スコーピオンノーマルマガジン品切れ。。
お店でマガジン買って、M4マグポーチやハンドガン用マグポーチと現物合わせして、
・入るか
・がたつきとかはどうか
・使い勝手
あたりを検証しようと思っていたのに。。

なんか悔しいのでダンプポーチを買って帰ってきた。

また年明けにリベンジする予定です。
732名無し迷彩:2012/12/29(土) 04:28:30.53 ID:ntJ1ingF0
うp
733名無し迷彩:2012/12/29(土) 13:49:50.74 ID:CiHtvDNE0
ゴーグル失敗した
。・゜・(ノД`)・゜・。
734名無し迷彩:2012/12/29(土) 13:59:29.40 ID:rtHIJSzE0
>>733
顔に合わなかったとか?
735名無し迷彩:2012/12/29(土) 15:48:36.26 ID:jYIFrbSBO
チャットじゃないんだからちゃんと纏めて意味のある書き込みをしてくれ
736名無し迷彩:2012/12/29(土) 15:53:02.52 ID:3WjA2uB20
冬休み中
737名無し迷彩:2012/12/29(土) 16:08:32.98 ID:CiHtvDNE0
>>734
メガネはいらん。←コンタクトでもいいけどね
口を保護するとこあるんだが見た感じは覗く時に邪魔にならないと思ってたんだが、邪魔で‥つかえね。まぁいままで使ってたのあるからいいや
738名無し迷彩:2012/12/29(土) 16:14:01.18 ID:3/Ewq2li0
プロゴーグル最高だぜ
739名無し迷彩:2012/12/29(土) 17:16:34.63 ID:rc3Zo5p00
プレキャリを買おうとFLYYEの6094レプにしようと思うのだがCBカラーってまだ地雷なのか?
あとFAPC以外のLBT6094位のサイズでお勧めのプレキャリがあれば教えて下さい
740名無し迷彩:2012/12/29(土) 19:10:15.75 ID:rtxVhrTj0
>>737
まず何を買ったのか書かないから意味不明、ゴーグルよりまともに説明出来ないお前の方が使えねえ

>>739
地雷ってなに?コスプレとか細かい事に拘るなら装備スレの方がいいんじゃね
741名無し迷彩:2012/12/29(土) 19:21:09.27 ID:3/Ewq2li0
なんつーかズブの初心者の為のスレのはずが俺は順初心者だぜって風の初心者が増えてきたのう
の割りにテンプレ読んでねえでデタラメな装備買って失敗したとか、
知らねーヨ、プロゴーグル買っとけ
失敗したくないならテメエら黙ってマルイ製品買えボケ
マルイプロゴーグルにこの間発売のMP5K HC箱出しで余裕で一線で戦えるから
装備?服装?関係ねえ、気合で何とでも成る
>>733
みたいなやつ、ここはテメエの調査不足で失敗した泣き言垂れる場所じゃねえ、失せろ
>>731
みたいなやつ、うん、テメエはもう初心者じゃねえ。スコーピオンで戦え、あれはイイモノだ!
何で今更ここ来てんの?イイコイイコして欲しいの?メンドクセーんだよアホが死ね
742名無し迷彩:2012/12/29(土) 19:52:53.18 ID:lF5aMurF0

相当頭悪いの
いるな・・・

キモい
743名無し迷彩:2012/12/29(土) 19:59:26.26 ID:3/Ewq2li0
もっと頼む
相対的批判のみが俺を俺たらしめる
感謝する
744名無し迷彩:2012/12/29(土) 20:30:30.02 ID:oeiocCJ50
な…なんだ此奴…基地外なのか!?
745名無し迷彩:2012/12/29(土) 20:31:50.07 ID:OLOc0kek0
>>731
ダンプポーチだけならズボンのベルトでも良いけど、マグポーチを吊るすならピストルベルト的な物を買ったほうが良いと思うよ。
スコーピオンで走り回るんなら、パッドつきのMOLLEベルトを腹巻みたいに巻くのが動きやすい。

>>741
>>731は、サバゲは経験豊富みたいだけどポーチ類のような装備品は初めてみたいだし、一応スレタイには合致してるんじゃないか?
746名無し迷彩:2012/12/29(土) 21:07:26.15 ID:nHdreh2W0
とりあえず、初心者でとりあえずサバゲーやりたいって人はG3 SAS HC買っておけば楽しいのかな。
747名無し迷彩:2012/12/29(土) 21:58:08.28 ID:eL/FMSG2P
初心者にこそ次世代
748名無し迷彩:2012/12/29(土) 22:10:59.86 ID:OLOc0kek0
>>746
G3SASはサバゲーツールとしては手の加えようが無いほど優秀。
レイル化も容易だし見た目のよく似たMP5と違って分解も容易と、架空銃という事さえ気にしなければケチのつけようが無い。

しかし個人的には、特に好きな銃が無いならとりあえずはレンタルで参加するのをオススメしたい。
周りの人が持ってる銃を見て、「俺もこの銃欲しいな」て事もあるだろうし。
749名無し迷彩:2012/12/29(土) 22:21:02.34 ID:nHdreh2W0
バイクに乗ってサバゲーに参加しようと思っているのですが。
長物は積載量的に厳しいので小型でメインとして運用できるG3 SAS HCとサブとして電動グロッグを購入しようと思っています。

バイクでサバゲーに参加している人がいればご意見をもらえないでしょうか
750名無し迷彩:2012/12/29(土) 22:28:01.94 ID:z4KAE+0n0
架空銃って、そのままの意味なのか?
G3SAS って初心者向けなんだな、だからごてごてビギナーって言われたのか。
751名無し迷彩:2012/12/29(土) 22:30:30.03 ID:TiiYtLA00
手荷物軽減のためにBDU上下でやってくるのはやめておけw

適当なジャケットにBDU下とブーツくらいならOK
752名無し迷彩:2012/12/29(土) 22:32:10.07 ID:oeiocCJ50
まぁBDU無くても汚れて良い服+チェストリグで十分
汚れて良い服なら行き返りのBDU荷物分が減るしオススメ
753名無し迷彩:2012/12/29(土) 22:40:31.21 ID:QSdMXk8Z0
まずは免許を取ってクルマを確保するためにお金を使うという方向もある。

急がば回れ、ですよ。
754名無し迷彩:2012/12/29(土) 22:42:30.05 ID:Bh1YecK+0
>>741
凶悪犯
755名無し迷彩:2012/12/29(土) 22:50:37.76 ID:HfcUn5WA0
>>746
武器はそれでおk。大き目のリュックなら装備一式入るはず
BDUは着ていくといいけど上下そのままでは町中で目立つから最低でもジャケットぐらいは着た方がいい
一着サバゲ用に用意しておくとセーフティで休憩中羽織れるし便利
あと忘れがちだけどインナーの替えだけは持って行け。汗かいて冷たくなったシャツ着たままバイクに乗ると死ぬ
756名無し迷彩:2012/12/29(土) 23:04:08.77 ID:TK6wApy/0
>>749
荷物減らしたいなら、ハンドガンやそれに付属する装備は必要ない
757名無し迷彩:2012/12/29(土) 23:04:46.43 ID:2oyE2bY/0
>>750
初心者向けって言うか、性能がゲームに特化しすぎてて
装備にこだわりさえ無ければ最適解ってぐらい良すぎる
逆に装備にこだわりがちょっとでもあるならまったくのNG
極端すぎるよなホント

今度出るmagpul PDRも性能さえよければこれと同じカテゴリーになるはず(軽量、コンパクト、多弾、架空銃)
758名無し迷彩:2012/12/29(土) 23:24:25.55 ID:OLOc0kek0
鞄に突っ込むのなら、G3SASよりもP90の方が向いてるかも。
長さはあんまり変わらないけど、平たい板状なので鞄の中で落ち着きやすい。

あと、他の荷物と一緒にする時は傷や埃避けのために銃を布にくるんでおくと良いよ。
部品の脱落や紛失もある程度防げるし。
759名無し迷彩:2012/12/29(土) 23:45:38.18 ID:fUh3k1cK0
架空銃って騒いだとこで
サバゲー自体オモチャ持ったコスプレだもんな











俺は使ってないけど
760名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:40:27.05 ID:Ts5N9gn80
>>757
へぇ…そうだったんか。
ちっと気にしてた自分が馬鹿みたいだw
761名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:04:37.75 ID:Uc2EjRzd0
マルイは架空銃作んのやめろよほんとに
762名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:03:27.43 ID:L6fBd8GC0
いっそマルイが今までのノウハウを結集してサバゲをするための銃を完全オリジナルで作ったらどうなるんだろう
763名無し迷彩:2012/12/30(日) 04:02:39.43 ID:dSB2+Kef0
g3sasとp90って似たような感じですかね。
テンプレにも入ってるし。

初電動ガンにp90tr買おうと思ってたけど、なんだかスレ見てて揺らいできたわ。

ゲームに勝つ、ということを優先して自分でも色々調べ、聞き、試し、P90にいきついたけどどうなんでしょ。

拡張性、弄りやすさも含めての玩具としての幅はP90ですかね。
764名無し迷彩:2012/12/30(日) 04:43:20.35 ID:WY9FBeRq0
むしろデザインでP90選んだなあ
765名無し迷彩:2012/12/30(日) 04:50:49.30 ID:zIyPx5Mc0
自分の見た目でおkならP90でもいいんじゃね
766名無し迷彩:2012/12/30(日) 05:03:50.87 ID:3Rhnu/hK0
その二択じゃどっち使っても勝敗に差が出ることなんてないよ。好みで決めていい
強いて言うならマジガンチェンジとセレクターの使いやすさはG3のほうが上。他は大体P90に分がある
と言うかそんなに勝ちに拘るならTRよりHCじゃね? P90ならあまり初速落ちてないし
767名無し迷彩:2012/12/30(日) 06:19:05.64 ID:6aFgPzrw0
P90もゲームウェポンとして優秀だけど、いくつか弱点のある銃でもある。
・多弾マガジンの容量不足(300発)
G3の500発ならばら撒かない限り1ゲーム持ちこたえられるけど、300発だとちょっと心配。できれば予備マグが欲しい。
で、予備マグ携行しようと思うとP90のマガジンは長いのでちょっと面倒なのよね。
・多弾マガジンの給弾不良問題(撃ってる途中でマガジンが詰まって弾が出なくなる)
ハイサイ対応マガジンで一応解決したとされてはいるけど、まだちょっと怖い。

単にゲームに有利な武器というだけなら、G3SASHCに適当なダットサイト載せて、予備マグ2〜3本ほど持ってばら撒きまくるのが一番の早道だとは思う。
でもガンガン前に出て撃ち合いを楽しみたいなら、P90の圧倒的な取り回しの良さは欠点を十分に補える魅力だとも思うよ。

ちなみにマルイのP90は無印、TR、PS90HCの3種が出てるけど、
無印P90の付属サイトは視野が狭く狙いづらいので、個人的にはTRをお勧めしたい。
ただしTRとHCは有って無いようなアイアンサイトしかついてないから、ダットサイトがほぼ必須。
で、とりあえず安い奴だと、ノーベルアームズのCOMBAT 45か COMBAT mk3が安くて品質が良いのでオススメ。P90にも似合うと思う。
実物厨は馬鹿にするけどサバゲ用なら十分な性能だし、廉価な奴を持っておくと後で高価なサイトに手を出す時の指標になる。
マルイのプロサイトも悪くないみたいだけど、ダットが暗めなので強い日差しの下だときついらしい。
個人的なオススメは、キルフラ付きで頑丈なCOMBATMk3。若干見た目が野暮ったいので自分のセンスと要相談な。
768名無し迷彩:2012/12/30(日) 08:07:43.31 ID:tb8S3tkJO
消音性能ならP90TRが断トツだね
撃っても位置がばれにくいのはかなり有利だと思うよ
TRならサプレッサー最初からついてるし
連射の速いHCと違って弾切れになり難い
769名無し迷彩:2012/12/30(日) 08:39:59.03 ID:Ym2tN2Pz0
>>749
オフ車ならいいけどロードタイヤだと駐車場の砂利注意。
770名無し迷彩:2012/12/30(日) 13:25:08.06 ID:dSB2+Kef0
>>764-768

thk
とても参考になりました。

まだ参加したことも無いのにあれだけど、HCでバラまけば勝てる、ってのは邪道だと思ってて(ゲームに参加したことも無い癖に)、
どちらかというと前線に出たり、裏かいたりして、その上で指切りでしとめるような感じになりたいんす。
なんていうか折角だから個人の技量で勝てるようになりたいんす。


まぁともかく相談して良かったです。
ダットサイトとかどれがよいとか分からんから助かりましたっ
771名無し迷彩:2012/12/30(日) 13:38:21.89 ID:zF4I5DSM0
HCだからってばら撒かなきゃいかんということは無い。
ここぞという時に短く的確に撃てばいい。
772名無し迷彩:2012/12/30(日) 14:07:05.61 ID:3Rhnu/hK0
ハイサイはセミを快適にするためだけのもの。たかが弾幕が濃くなった程度で勝敗なんか変わらん
ブッシュの貫通力が〜とか言う宣伝文句だけど、抜けるかどうか分からんブッシュにギャンブルで撃つのは素人
それで仮に倒せたとしてもヘイト集めるし、倒せなきゃ反撃貰う。敵に自分の居場所教えるだけ
そのままアンブッシュして相手が動いた所をセミで静かに仕留めるのがベテランの立ち回り
どっちも居場所バレてるような対等な状況なら、それを作った時点で自分の負けに等しい
773名無し迷彩:2012/12/30(日) 14:28:24.73 ID:mZstmoJ80
電動グロッグをメインとして運用したら白い目で見られたりするでしょうか
774名無し迷彩:2012/12/30(日) 14:55:38.43 ID:zRI0ls/00
775名無し迷彩:2012/12/30(日) 15:01:33.94 ID:ClgE30cjO
>>773
自意識過剰君こんにちは。
基本的にフィールドでは他人の事なんて誰も気にしないよ。
電ハンメインの人もいないわけじゃないんで安心してゲームに参加してくれ。
776名無し迷彩:2012/12/30(日) 15:10:21.24 ID:nLEtwKsvP
>>773
俺も最初は電グロで参加したな
帰り道泣きながらG3SASHC買ったけど
777名無し迷彩:2012/12/30(日) 17:06:08.81 ID:KR0isWKXP
弾バラまけば強いんじゃね?→あたらないとどかないすぐたまぎれ
778名無し迷彩:2012/12/30(日) 19:10:10.67 ID:henXfC4/0
HCのばら撒き兆弾にやられたときのやるせなさ
779名無し迷彩:2012/12/30(日) 19:21:19.84 ID:5VGZ9Hv70
サバゲの唯一のルールって
『銃口から出た玉が直接当たる』ってだけで良いと思うんだよな
780名無し迷彩:2012/12/30(日) 19:27:46.81 ID:PJMqVTnH0
視界外から飛んできた山なり弾と跳ねてきた跳弾の区別がつかなくなるから
跳ねでも上から落下でも動いてる弾に当たったらヒットってのが地元の定例だな
781名無し迷彩:2012/12/30(日) 19:28:06.78 ID:Ok6SqW5C0
>>779
それが出来れば苦労しないよ…
なんだかんだどいちゃもん付ける奴は絶対でてくるし
位置バレの時点でこっちの負けと割り切らなきゃ
782名無し迷彩:2012/12/30(日) 19:43:38.84 ID:3Rhnu/hK0
HCばかり目の仇にする人いるけどばら撒きのションベン弾でキルされる状況ならノーマルでもやられてるだろうと思う
そんなヒットの取り方狙いに行く人間が悪いんであって道具のせいにするのは言いがかりだ
783名無し迷彩:2012/12/30(日) 19:47:19.01 ID:6aFgPzrw0
ハイサイの銃声が怖い
784名無し迷彩:2012/12/30(日) 20:02:28.70 ID:miCvjaIi0
ハイサイばら撒く時は弾幕張って支援火器として使ってる
移動の時の援護とか
785名無し迷彩:2012/12/30(日) 21:19:26.30 ID:6U2DWudg0
よう分からんが、このページいいな

AirsoftSverige.com " Posing 2012 - Bilder
http://airsoftsverige.com/forum/viewtopic.php?f=25&t=132
786名無し迷彩:2012/12/30(日) 23:49:09.62 ID:Ds3/dKwOP
ハイサイばらまきは有効射程ぎりぎりで弾幕張って敵の動き封じるのを目的で使ってるな
遮蔽物の陰から出てこさせないために
それでヒットとれたらラッキーかな
787名無し迷彩:2012/12/30(日) 23:58:30.85 ID:K4tIAcwB0
>>773
インドアフィールドで電動グロックと93Rで戦ってる知人がいる
凄く強いよ
リポ化もしてないデフォで
788名無し迷彩:2012/12/31(月) 02:21:04.64 ID:ObdJqQJOO
アウトドアでもガスブロハンドガン一丁でバンバン討ち取りまくってるおっさんとかいるけど、
初サバゲで武器が電ハンだけじゃ、ただの餌だろ。
789名無し迷彩:2012/12/31(月) 02:40:12.42 ID:ZXnh1PBW0
だな。
っていうかほんとテンプレ読めよと
790名無し迷彩:2012/12/31(月) 05:51:29.28 ID:fo4QnADN0
年明けて暖かくなってきたらサバゲーデビューしようかと目論んでいます
そこで銃の相談なんですが東京マルイのM4 CRWとM4 S-systemで迷ってます

CRWのハイサイクルは魅力的だしS-systemより短く、重量も軽いから取り回ししやすいのも良い
ただS-systemに比べて首回りの剛性が少し心配なのとリポが加工しないと入らない点
あと将来magpulのMBUS付けたいので固定フロントサイトが邪魔かなってところがネックです

S-systemは首回りの剛性が高いらしいのが魅力だけど長さと重さがネックってところです

前置きが長くなりましたが総合して考えてCRWとS-systemだったらどっちが最初の銃としていいですか?
あとS-systemは加工無しでリポが使えるのかも知りたいです
791名無し迷彩:2012/12/31(月) 06:01:55.86 ID:soSj/JTw0
>>790
デビューでリポとか…
ハイサイにリポなんていらねーよ
そんなんより、フィールドにもよるけど、軽さと手に馴染むかどうかが凄く大事
792名無し迷彩:2012/12/31(月) 09:11:12.45 ID:oE3xXYej0
>>790
うちはニッ水が全滅したかはリポオンリーだけど、M4CRWにそのまま入ってるが
Option No.1の2250mAhでも買えば問題無くそのままはいるが、加工しないと入らないなんて話どこで聞いたの?
793名無し迷彩:2012/12/31(月) 09:21:13.65 ID:NkbtX0yV0
人並みにグーグルで情報調べられるレベルなら、別に初めてでリポでも問題ないと思うぞ。
充電器さえマトモなら長期放置も可能なのが魅力。
バカな使い方すると家を焼くバッテリーではあるから、脳みその出来のわからない奴に無責任に勧めるのは躊躇するが。

>>790
どっちもミニSバッテリー使用の銃だから、ミニS互換サイズの奴なら無改造で入ると思うけど?
例えばET1ならレッドライン2000mAhなら問題なく入るはず。

CRWの首まわりは、全長が短いしそれほど気にする事は無いと思う。

S-Systemは重い重いと言われるものの次世代よりちょっと重いだけだし、あんまり気にする事は無いような。
長さは、短くは無いけど長くも無い。基本的にインドアでも問題なく使えるはず。
最初は多少まごつくかも知れないけど、すぐ慣れるよ。むしろそういうのが1/1スケール玩具の魅力でしょ。
MBUSにどの程度こだわりがあるのかわからんけど、S-Systemのフリップアップサイトは固定だからMBUSつけるとフリップサイト2組搭載の愉快な銃になっちゃうよ?

M4のフロントサイトを取っ払ってレイル化するガスブロックマウントなるパーツが色々あるけど、スタンダードのM4に使えるのかがちょっとわからない。
次世代なら小加工で使えるみたい。
外見の好みがはっきりしているなら、実銃サイズのパーツが使えてハンドガード周りのオプションが選びやすい、次世代を買うのも悪く無いと思うよ。
ちょっと高いけど、後から次世代も買ってスタンダードと次世代のM4を2丁持つことになるよりはお得かと。
794名無し迷彩:2012/12/31(月) 10:32:19.07 ID:9L8zYJYz0
初めての電動ガンにM4A1 SOCOM CARBINEを買ってRASを取り付けたいと思っています
純正のRASだとバッテリーを外に出さないといけないらしいのですが、バッテリーが入ってSOCOM CARBINEに使えるRASってありますか
795名無し迷彩:2012/12/31(月) 11:18:08.95 ID:IpwJh7h80
>>785
ブクマしました。
X800ゴーグル使ってる外人がチラホラいるみたいですね。

私はエルカンスペクターDRを買ったのですがESSタイプのメッシュゴーグルで覗いたら
アイレリーフに届かなくてうまく覗けませんでした。
WILEYのSG1を買おうか考えてますが、X800も候補に入れているので頬付け出来るか知りたいです。
お持ちの方がいらっしゃいましたら使用感などお教え願います。
796名無し迷彩:2012/12/31(月) 12:10:12.96 ID:XtjkrYPg0
>>795
レンズまでの厚さが手元のESSタイプ(メッシュじゃないやつ)25mmだった、X800レプリカは16mm
多少は改善するかも
エルカンスペクター1−4可変倍率のレプリカ持ってるけどESSタイプでも問題なく覗けるよ
固体差かな?

薄いゴーグルならZERO VISIONがお勧め
シューティンググラスの内側にパットが付いた様な構造でツルを外してゴムバンドを付ければゴーグルにもなる
パッドを付けても上記の部分は9mm程度だね
797名無し迷彩:2012/12/31(月) 12:17:48.91 ID:NkbtX0yV0
>>794
RASにバッテリーケース載せるんじゃダメかな?
798名無し迷彩:2012/12/31(月) 12:43:42.40 ID:fo4QnADN0
レスありがとうございます。

>>791
いろんなサイトやバッテリースレ見るとリポ一択っぽい雰囲気だったので…
まずは実際に触って確かめてみるのもいいかもしれませんね

>>792
ET1の2000mAhを使おうと思ってるんですが
http://gundoujo.cart.fc2.com/?mode=userpage&page=2
ここの表に加工が必要と書かれていて
他のサイトにも(場所失念)ストックの内部を多少切らないと入らないと書いてあったので心配になりました

>>793
脳みその出来には自信はないですがwネット検索で調べることくらいは出来るのでリポの扱い方と危険性はある程度理解しているつもりです
まさしくそのET1レッドライン2000mAhにLiPo1EG充電器で使用しようと考えています
確かに良く見てみたらs-system重いと言っても次世代のSCAR-L CQCや416Dより軽いんですね

あのフリップフロントサイトは外せないんですか…
MBUSというよりmagpul好きなのであちこちmagpul仕様にしたいのですが
いきなりMASADA ACRやMASADA SVは内部カスタム出来ないのでやめておいた方がいいですよね…
+1万円くらいの次世代SCAR-L辺りも検討してみます
799名無し迷彩:2012/12/31(月) 12:57:03.56 ID:0x6MbnXV0
>>794
従来M4純正RISの中にOPTONの二枚板タイプのリポバッテリーを左右に振り分けして入れてるよ
参考までに
800名無し迷彩:2012/12/31(月) 14:17:25.06 ID:8+++leaM0
初めてダットサイトを買うにあたり、自分が好きな銃によく取り付けられてるという安直な理由と、
ボーナスが入ったという気の緩みから、ITI ISM-Vというサイトのレプリカ品を勢いでポチったのですが、
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0051TTV1O/
今冷静になってみて、一万近い出費でダットサイトの機能がイマイチだったらどうしようと不安になってます。
このサイトのダットサイトとしての機能はサバゲで使うには及第点以上でしょうか?

あと、レーザーポインターの定例会や会場での対応についてですが、持込み自体が禁止となっている所と、
機能を封印(発光部分を黒いビニールテープ等で遮るなど)しておけば容認してくれる所、どっちのケースが多いでしょうか?
801名無し迷彩:2012/12/31(月) 14:30:04.33 ID:ObdJqQJOO
>>794
SOPMODやCQB-Rなら最初からRASハンドガードだけど、なんでそっちじゃダメなん?
純正ハンドガードにミニバッテリーが入らないから?
SOCOMのエンハンスドストックが好きだから?
>>799のようにハンドガードに薄型リポを仕込むなら、SOPMODのストックにリポ納めるプランもあるぜ?この方がハンドガード買い替えない分安上がりなはず。
802名無し迷彩:2012/12/31(月) 14:34:14.26 ID:E3uEEK0/0
>>800
レーザーポインターは装飾扱いで装備は可能
使用は絶対禁止が基本原則
803名無し迷彩:2012/12/31(月) 15:17:28.49 ID:NkbtX0yV0
>>798
その充電器だとストレージモードが無いので、満充電で保管→気づいたら膨らんでる!のパターンへ直行するのは確定的に明らか。
B6にACアダプタとミニコネクタ用ケーブルつけても6000円くらいだから、悪いこと言わんのでそっちにしときなさい。

S-Systemのフロントサイトはガスブロックごとアウターバレルに固定。リアサイトは外せるみたい。

マグプルカスタムなら無改造でハンドガードの使える次世代の方が良いのでない?
・・・と思ったけど、MASADAが欲しいとはっきりしているのなら最初は安いマルイ銃で済ませておいて、
ゲームに慣れてお金が貯まったころにショップ調整済みの中華MASADAを買うコースの方が良いかも。PDRももうすぐ出るらしいし。

>>800
格安だし赤緑切り替え式だしレーザーまで付いてるし、性能は期待できないだろうなあ・・・

持ち込みに関しては遊びに行くフィールドに聞けとしか。
使用禁止持ち込み可のフィールドが多数派でも、あんたの行くフィールドがそうじゃなかったら何の意味もないでしょ。
改めてゲーム用のダットサイトを買うか、断線させてレーザー機能を殺すとかしちゃった方が間違いが起きなくてよいと思うけど。
804名無し迷彩:2012/12/31(月) 15:43:13.24 ID:fo4QnADN0
>>803
50%〜80%の状態で保存するのは理解してたのですがそんな便利な物もあるんですか
値段的にも大して変わらなそうなのでそっちにしてみます

S-systemでMBUSのフロント使うのはあきらめた方がよさそうですね

確かに1挺目は無理しないで慣れてから本当に欲しいのに手を出すのも手かもしれないですね
色々と相談のってもらってありがとうございました
これ以上はスレ違いになりそうなのでもう一回自分で検討し直してみます
805名無し迷彩:2012/12/31(月) 17:47:24.07 ID:IpwJh7h80
>>796
丁寧にありがとうございます。
ゼロビジョンぐくりました。いいですねこれ。
wileyのだとのれの4倍の値段しますからねぇ。

ちなみに私のもってるESSタイプのゴーグルはメッシュです。ギリギリ見えることは見えるんですが
実用的ではないので再検討しました。

年が開けたらゼロビジョンのを買いに行きます。
806名無し迷彩:2012/12/31(月) 17:51:04.47 ID:9L8zYJYz0
>>799
>>801
>>797
ストックが好きなのでSOCOM CARBINEにしようと思いました
リポバッテリーは取り扱いが心配なのでSOPMODも考えてみます

ありがとうございました
807名無し迷彩:2012/12/31(月) 18:04:21.07 ID:Wr/40pff0
ストレージモードの付いてないリポ充電器はゴミ。
808800:2012/12/31(月) 20:27:12.06 ID:fddXBXnV0
>>802
自分が買ったサイトにはダットサイトの機能を期待してて、レーザー機能は余禄と捉えてましたんで、
サバゲに持ち込める可能性が出てきたのはありがたいです。
>>803
一万近くで格安扱いとは、ダットサイトって高価な買い物なんですね…
ところで、ポチったサイトが夕方前に到着しまして、早速室内でダットをつけて試射してみましたところ、
10m以内では問題ありませんでした。野外、10m以上で通用するかどうか春まで待つ事になりそうです。

それでは皆さん、良いお年を。
809名無し迷彩:2013/01/01(火) 01:00:43.43 ID:87hSMZdJ0
>>808
何を持って問題無いと思ってるかわからんが、レンズの暗さとか調整の可否とかマウントのズレとか色々そういうところだぞ。
810 【豚】 【869円】 :2013/01/01(火) 05:18:01.60 ID:+HUzWQuE0
ろくに調べずに買ったコスプレアイテムだろ、しかも初めてのドットサイト
他の物を知らなければ、とりあえずゼロインの調整できればこれといった不満は出ないだろ
811名無し迷彩:2013/01/01(火) 06:16:38.45 ID:dW0UFXrd0
光学機器の類は実物至上主義な輩が多いから惑わされやすいけどオモチャの銃で使う分には全然問題無いよ。
不満が出て来た時に新しく買えばいい、実物が良いのは当然だけど余裕で二三丁買えちゃう値段するからお金に余裕が有る人種が買えばいいよ。
812名無し迷彩:2013/01/01(火) 07:36:22.82 ID:6XAf0XM10
>>811
とは言え中華レプリカは地雷が多いのも事実
実物とまではいかなくとも、せめて国産メーカーのまともな物を買うのが金を無駄にしないコツ
813名無し迷彩:2013/01/01(火) 09:18:03.45 ID:3myLH5sX0
>>812
そこに行き着くまで、経験と勉強代が必要なんだよ…
814名無し迷彩:2013/01/01(火) 09:42:00.12 ID:2KL6qAIC0
そんなあなたにノーベルアームズ
あそこのACOGは良い出来だ
815名無し迷彩:2013/01/01(火) 15:13:18.12 ID:GIvTSJLZO
イベントとかで手にとれりゃ大アタリを見つけることもあるけど、最初はなかなかねー
安物買いの銭失いってほんとよく出来た言葉だよ。
816名無し迷彩:2013/01/01(火) 17:23:11.77 ID:QkNxP5qT0
ノーベルアームズのはレプリカにしては高いほうだけど不満なところがないのが好きだわ
817名無し迷彩:2013/01/01(火) 20:30:54.67 ID:pndcogNQ0
そもそもエースコックをカコイイと思わないオレは勝ち組み
818名無し迷彩:2013/01/01(火) 22:22:31.96 ID:Ru1ufXIn0
>>817
エイコッグじゃなくて?
819名無し迷彩:2013/01/01(火) 22:30:41.57 ID:6XAf0XM10
>>817
俺は好きだけどね
820名無し迷彩:2013/01/01(火) 22:31:09.34 ID:Y/6cbHgC0
>>817
おいなんか二足歩行のブタが走っていったぞ
821名無し迷彩:2013/01/01(火) 22:51:29.74 ID:aWPdRkZs0
大学生でも大丈夫なんですかね?
822名無し迷彩:2013/01/01(火) 23:36:34.74 ID:UFJnG5Yx0
おっさんばかりだとキモイから大学生辺りの空気読めるのが一番必要とされてると思うよ
823名無し迷彩:2013/01/01(火) 23:40:23.69 ID:pndcogNQ0
でも読めるヤツが…
824名無し迷彩:2013/01/02(水) 00:07:52.90 ID:CMcPDtbe0
>>822
空気読める奴ですかーw
慣れればなんとかなるんですが初めの方がほんと苦手です・・・
とりあえずそれぐらいなんとかなるか。うん、ありがとうございました
825名無し迷彩:2013/01/02(水) 00:29:25.84 ID:VuSLOxi40
大体空気読めると思ってる大学生位のやつは空気読めてない印象
826名無し迷彩:2013/01/02(水) 01:07:25.53 ID:tY7m0y950
空気読めるつうか一般常識あれば質問する時だって大学生なんて書かずに年齢をちゃんと書くはず
そのへんがヤバイって自覚あるからあんな誤魔化すような質問になるんだろうなあ
大学生とか関係なく >821は無理だろ
827名無し迷彩:2013/01/02(水) 01:16:01.94 ID:fdVcnVh60
高卒入社一年目の俺が言うのもなんだけど数人でいる大学生ははしゃぎすぎててたまにうざい
静かにしろとは言わないし演技とか普通に見てて面白けどもう少し回りりに気を使って欲しい。
828名無し迷彩:2013/01/02(水) 01:27:11.88 ID:FiyonfBO0
海外のゲームであった事故↓(グロ注意)
ttp://riverratsairsoft.smugmug.com/photos/61248798-L.jpg
1.4〜1.5J?らしいが日本は1J規制入ってほんとに良かったと思った。
ここまでなった奴は見たことないが歯欠けるから、フルフェイスはしようね。
829名無し迷彩:2013/01/02(水) 01:37:22.58 ID:k24rB+9G0
規制前にBV式銃で上限2Jゲームやってた俺から言わせたら
1.5J位のパワーでこんなにダメージ食らうこと無いと思う
怪我してる人は見た目台湾か中国人っぽいし
向こうは4〜5J位とかでやってる連中も居るそうなので
そう言う連中なんじゃね?
830名無し迷彩:2013/01/02(水) 01:53:43.83 ID:FiyonfBO0
>>829
失礼した、よく読んだら2.5J以上っぽいね。(以下原文↓)
Serious. This must not be allowed. In early days, it often occured like this.
I've been seen those injury, worst one is teeth break, or BB creep into the skin.
It depends on it's power. That gun was , Muzzle verocity 140ms, with 0.43BB. They are outlaw. We hate them.
Until 1.2 to 1.5 max jules will be slightly safe, with policarbonate eyewear & facemask. No problem. 1jule may including safety clearances.

Over1.7to2.0jules are dengerous , over2.5jules are quite dengerous. Early days before A.E.G. , weapon's powersource was pressured air tank, It could power-up easily , so bad.
And it was terrible thrilling.
But, similar case will happen when you are at less than about 3m Distance from one's muzzle thus it's under 1jule. So the organizer saying loudly that body shot rather than head shot, especially close encounter.

If a guy lose his sight, and parents would call police the other day, when it cause end of airsoft-gun. It's up to us, guys. Let's think about it seriously.
831名無し迷彩:2013/01/02(水) 02:50:04.18 ID:FeFOxj5P0
>>828
ケガすんのと規制の良し悪しは関係ないでしょ
ケガが嫌ならレギュで制限すればいいだけなんだから、俺は規制前の方が良かったね
タナカのスーパーレッドホークなんて夏場は1.2Jくらい出てて的撃ちしてて楽しかった
832名無し迷彩:2013/01/02(水) 05:42:02.12 ID:sl23yL0a0
かいこちゅー
833名無し迷彩:2013/01/02(水) 08:09:42.84 ID:7Fxqo18z0
実銃なら冬場でも何千何百ジュールも出るぜ
834名無し迷彩:2013/01/02(水) 10:34:43.16 ID:WeHglb4P0
次世代でこれだけはダメだっていう銃はありますか?
835名無し迷彩:2013/01/02(水) 10:42:40.03 ID:bJL6NnKy0
>>834

銃による。ただ、どんな銃でも販売されて間もない(初期ロット)やつは
何かしら不具合が出ていると思う。再販売するごとにマイナーチェンジとか
しているみたいだしね。
836名無し迷彩:2013/01/02(水) 10:44:04.69 ID:CMcPDtbe0
>>826
ネットの質問スレで年齢までさらす必要は無いと思ったんですが常識的にはダメだったんですか気を付けます。
837名無し迷彩:2013/01/02(水) 11:40:21.00 ID:e4HAjS1L0
>>836
いや、質問の仕方の良し悪しは別としても>>826の理屈はおかしい
大学生って事は少なくとも18未満は無いんだから、そこからの4年程度誤差だろ
大事なのは年齢じゃなくてモラルの有無じゃないの?
838名無し迷彩:2013/01/02(水) 11:53:05.94 ID:/31PR6hTO
人間性に問題無ければ何でもいいよ
経験者でも変な奴が多過ぎる

素直にルールに従って楽しんでくれ
839名無し迷彩:2013/01/02(水) 16:07:15.09 ID:oLm70yZRO
ハンドガンは最低で何円ぐらいまでがいいんでしょうか?
840名無し迷彩:2013/01/02(水) 16:11:05.40 ID:L3nzgR8L0
円とはまた斬新な
使いたい銃かえばいいじゃないですか
841名無し迷彩:2013/01/02(水) 16:20:21.04 ID:oLm70yZRO
>>840
そうしたいのもやまやまなんですがお金がないのです
842名無し迷彩:2013/01/02(水) 16:24:40.89 ID:mVH+TfR/0
0円
ハンドガン買う金があったらメインアームに使え
今の季節は尚更、マルイの電ハンくらいしか使いものにならねえし
ハンドガンは趣味で使うものなのにハンパに金ケチる意味が無い
843名無し迷彩:2013/01/02(水) 16:41:36.20 ID:I7NBUIzC0
金がないのにどうしてもと言うならマルイのエアコキ買っとけ
844名無し迷彩:2013/01/02(水) 16:54:21.80 ID:UdOjeyVO0
マルイエアコキはいいぞ
この時期なら作動性という面で確実に優位に立てるだけでなく
きっちり狙えば20mヘッドショットも可能という頭おかしい精度を誇っている
845名無し迷彩:2013/01/02(水) 16:56:05.05 ID:rvBXCnzv0
S2Sの固定ガスは安い割りにはいい。
冬でもGBBよりは動きもまし。
846名無し迷彩:2013/01/02(水) 17:11:43.20 ID:FeFOxj5P0
>>839
厨房逝ってよし
847名無し迷彩:2013/01/02(水) 20:08:25.20 ID:FBlgY6cdO
>>839
おまえまさか拳銃一丁でサバゲ行く気じゃないだろうな…?
848名無し迷彩:2013/01/02(水) 20:14:43.54 ID:GZ07O10J0
ハンドガンオンリーはゲーム中の弾込め禁止だと簡単に詰むからなぁ
予備マグ持ち歩き難いのもなんだかんだで多いし
849名無し迷彩:2013/01/02(水) 20:35:08.83 ID:ELc6oCjA0
ハンドガンは1マグで一人取るくらいのつもりで参加し
最後の10発くらいになったら
出来るだけ相手がビビる方法でバンザイ突撃するのを信条にしている

最後まで生き残るだけがサバゲの上手さや楽しさでは無いよ
850名無し迷彩:2013/01/02(水) 20:37:39.42 ID:L3nzgR8L0
金ないなら以後使うかわからないもの買うよりレンタルで済ませちゃえば良いのに
851名無し迷彩:2013/01/02(水) 20:57:46.61 ID:rU2q4YwY0
>>849
いっしょにリアカンしてあそぼーぜ!
今年はマグチェンジを楽しむことを心情に次世代マグのリアカンスイッチを入れた…
852名無し迷彩:2013/01/02(水) 21:00:13.45 ID:BHeHsaRO0
サバゲーしたい
853名無し迷彩:2013/01/02(水) 22:25:53.06 ID:Fhfg7rGZ0
>>849
おれもそれやってる
854名無し迷彩:2013/01/02(水) 22:27:36.36 ID:Fhfg7rGZ0
試合はじまってあれぇ?弾でねぇぞ?
ゼンマイまいてないやん‥
最近こればっか(´・ω・`)
855名無し迷彩:2013/01/02(水) 22:28:21.43 ID:oGyYP29w0
俺のマルコキガバメント
ゲームではどうせ飾りだと適当に差して行ってたら
だんだん元兵隊さんのおじいちゃんの形見みたいな貫禄が出てきやがった
安っぽいプラスチックに擦れや汚れのダメージ蓄積→帰って丁寧に磨き上げを繰り返したせいかな
そこらの最新ポリマーオートなんかよりよっぽど迫力あるよ
856名無し迷彩:2013/01/02(水) 23:04:30.43 ID:LPHdNMcz0
フルオートでばら撒くよりもハンドガンでコソコソとダッシュの組み合わせで
近づいた方がヒットが取れる気もする。
フィールドの状況にも依るんだけど。
857名無し迷彩:2013/01/02(水) 23:36:55.64 ID:v3tVQZ9J0
マルイのP226買ったんだけどもメンテって何やればいいんでつか?
858名無し迷彩:2013/01/02(水) 23:44:23.49 ID:/31PR6hTO
説明書読む事を考え無いの?
859名無し迷彩:2013/01/03(木) 00:41:30.84 ID:H06irk9T0
ハンドガンの扱いとかメンテがどうとかスレ違いだろ
全く関係ない自分のバカを晒す奴までいる、なんでこんなにバカが集まってるんだ?
860名無し迷彩:2013/01/03(木) 01:12:02.92 ID:Y2JWZC+z0
初めてという言葉が免罪符になると思っているからです
861名無し迷彩:2013/01/03(木) 01:50:15.78 ID:lEXD7MXp0
>>856
長物持ってないだけで軽視するの居るからなぁ
ハンドガンといえば固定ガスのスナイパーは単純に怖い
あんなに悟られずに近づくとか忍者かよ
862名無し迷彩:2013/01/03(木) 03:49:27.74 ID:6EBZjVvy0
>>861
お前一人を責める気は無いが、
そういうレス見てその気になっちゃうようなドシロウトが覗きに来るスレなんだから
ハンドガンの立ち回りの話はそろそろ終わりにしてくれよ。
863名無し迷彩:2013/01/03(木) 06:16:28.94 ID:GwsGmFG10
>>855
バトルダメージってやつか
864名無し迷彩:2013/01/03(木) 15:08:38.15 ID:s4ufChoO0
チビでも着れるBDUで良いのない?
865名無し迷彩:2013/01/03(木) 16:48:12.73 ID:YHZTzwxM0
マルイ製AK47を買おうと思ってるんだが買った時にBB弾って付属されてる?
866名無し迷彩:2013/01/03(木) 16:48:41.42 ID:zXZxelfX0
全体的に小さいのか、単に手足が短いだけなのかを述べよ
867名無し迷彩:2013/01/03(木) 16:52:10.31 ID:jPAtEZ3a0
>>865
マルイの銃は全部50発くらいはついてくる
でもケチんないでS2Sの3000発一緒に買え
1000円しない
マルイのBB弾は個人的には微妙、S2S安定
868名無し迷彩:2013/01/03(木) 16:57:02.34 ID:YHZTzwxM0
>>867
ありがとう!
エチゴヤで銃買おうと思ってるんだがBB弾が在庫切ればかりだから諦めようと思ってたんだ!尼で買ってくるわ!
869名無し迷彩:2013/01/03(木) 17:14:11.56 ID:RtVX0xRu0
>>868
フィールドに出るなら、
使えるBB弾調べてから買いなよ。
バイオのみ、
バイオだけど色指定有り
重さ0.28まで
とかあるからね。
870名無し迷彩:2013/01/03(木) 17:22:31.09 ID:aT0xfguA0
中古のエアコキってまともに使える?
871名無し迷彩:2013/01/03(木) 17:35:02.58 ID:q98J++eO0
中華中古はパーツ飛ぶから注意
872名無し迷彩:2013/01/03(木) 17:36:35.51 ID:jPAtEZ3a0
>>870
マルイなら
つか中古なんて状態によるとしか言えん
2000円しないものを中古で買うのは正直微妙
873名無し迷彩:2013/01/03(木) 17:51:39.12 ID:s4ufChoO0
>>866 ごめん。 全体的に小さい。
どこのメーカーのBDU見ても外人向けだからかサイズがデカい.....
874名無し迷彩:2013/01/03(木) 18:26:43.03 ID:iTS7Rk+P0
チビッてどのくらいだよ
165cmぐらいなら実物でもSLで何とかなるだろ
875名無し迷彩:2013/01/03(木) 18:41:20.04 ID:VCAvPoZn0
>>873
お裁縫おすすめ。
876名無し迷彩:2013/01/03(木) 19:26:26.36 ID:E/4ukcoB0
いっそレディースでも買えばいいんじゃね?ライラクスから出てた気がする
877名無し迷彩:2013/01/03(木) 20:30:13.12 ID:i8vN0UVm0
>>873
外人向けというより、マッチョな兵士向けだからじゃない?
アメリカ人って全員デカイイメージあるけど、
平均がちょっと大きいだけでやっぱりバラつきはあるよ
ガリガリだと160でもサイズ無いかな
150くらいだと流石に結構厳しいかもだけど
878名無し迷彩:2013/01/03(木) 21:20:22.26 ID:GE19+/IE0
BDUは一部のメジャー柄ならXXXSぐらいまであるじゃん(子供サイズ)
さらにウエスト調整用のヒモも付いてるから
余程の事が無い限り有るかと

靴は24cm以下ほぼ無いんで詰め物するしかないけど
879名無し迷彩:2013/01/03(木) 21:40:04.11 ID:Foaj3vnz0
>>876
ウエストはぴったりでもケツがブカブカとかw
880名無し迷彩:2013/01/03(木) 21:53:44.27 ID:GE19+/IE0
緩いぐらいでブカブカにはならんでしょ
尻周りが男性用より+5〜10cmぐらいだけど
男性用の一番小さいサイズな72〜74cm辺りは他のサイズより尻周り細いし
881名無し迷彩:2013/01/03(木) 22:20:23.51 ID:3eR2GduB0
>>2は読んだのですが、Mac10のフルセットも捨てがたい。買えるもんならAK47にするんですが・・・。
今は我慢して後々AK買った方がいいですかね?
ご教授願います。
882881:2013/01/03(木) 22:25:46.49 ID:3eR2GduB0
すみません>>3でした。
883名無し迷彩:2013/01/03(木) 22:27:22.46 ID:ToZdhlar0
とりあえず>>4も読もうか
884名無し迷彩:2013/01/03(木) 22:29:43.40 ID:G1uqeG+V0
安い買い物でもないし、テンプレはあくまで参考であって
最終的には自分が欲しい物を買ったほうが良いと思いますよ
885881:2013/01/03(木) 22:36:40.74 ID:3eR2GduB0
>>883さん
ありがとうございます!
「テンプレは読んだ」と書いた方が語弊が無かったですね。言葉が足らず、申し訳ないです。
>>884さん
アドバイスありがとうございます!
そうですね、Mac10買ってきます。
あの角ばった感じが良かったので。
886540:2013/01/04(金) 00:02:07.81 ID:C4pldmSW0
>>873
XXXXSサイズの女性用BDUでしたら大丈夫だと思いますよ。

前スレの540で同じような質問をさせて頂き、教えて頂きました。
ウエストもベルトで調整すれば何とか着れます。
887名無し迷彩:2013/01/04(金) 04:45:05.04 ID:DizPE/4E0
>>885
好きな銃を買おうって所を止めるような事をしたくはないと思うけど、だがちょっと待ってくれ。一度立ち止まって考えてくれ。
お前さんは「買えるもんならAK47に」なんて書いているけどさ。
エチゴヤの値段で比較すると、
マルイAK47
本体:\21704
600連マガジン:\3544
ニッケル水素スターターセット(8.4Vラージ3300mAh+充電器):\9280
合計:\34528

マルイ電動Mac10
本体(銃本体+マイクロバッテリーEX500mAh+充電器):\23468
480連マガジン:\3134
予備バッテリー2本:\3466
合計:\30068

わずか4500円の違いでAKを選択肢から外さなきゃいけないほど余裕が無いのなら、どちらを買うにしても今はまだ貯金に専念した方がいいと思うよ?
あー、でもAKはガンケースも買わなきゃならないかもだからもう3〜4000円差が開くかも。しかしまあ、そんなもんだよ。ゲーム1回分か1回分+交通費か位の差だよ。


それと、mac10はプレイスタイルを強いる銃でもあるから、購入する前に一度レンタルで参加してみることを強くお勧めする。
ゲームしてみたら、「離れた場所から味方を援護するのが面白くてしょうがないけど、敵の死角を縫って接敵するのはあんまし面白くない。やっぱAKの方が楽しめそうだな」
というパターンもあり得るわけで。
見た目の好みは重要だけど、お金に余裕が無いならゲームツールとしても自分に合ったものじゃないと。すぐに2丁目買うわけにはいかないんだからさ。
888名無し迷彩:2013/01/04(金) 09:36:03.85 ID:mIDHeWvx0
MAC10のみで運用するならもう2本位バッテリーが欲しいかもな
500mAh×2本だと2000発位でバッテリー切れるし
889名無し迷彩:2013/01/04(金) 11:18:40.01 ID:rvAr664I0
>>796
ゼロビジョンのZV500届きました!
エルカンスペクターDRのアイレリーフにも無問題ですし
普通にサングラスとしても使えるので、車の運転する時に普段から
使って慣らそうと思います!
すごくいいです!
ありがとうございました!
http://i.imgur.com/6TYdj.jpg
890名無し迷彩:2013/01/04(金) 12:06:39.49 ID:HGkemyBwO
買えるものなら、でAK選ぶものだと思ったけどMac10にしちゃうのか
上の人もいってるけど、マガジン追加やらで値段変わらなくなるから立ち回りの範囲が増える分AKの方が良いように思うよ
ギリの資金なら尚更追加控えめで汎用高い選択が良いかと
891名無し迷彩:2013/01/04(金) 12:30:54.41 ID:Eoqwd0Zx0
>>869
色指定は初耳、どんな理由で何色が指定されてるの?
指定色が一定ならそれを買おうと思うが。
892名無し迷彩:2013/01/04(金) 12:31:52.30 ID:4NIq7dFi0
こういう場面でいつも思うんだけど自分の中で先に決まってる結論ありきでそれを後押しして欲しいだけなら最初からそう言えばいいんじゃないかな
893名無し迷彩:2013/01/04(金) 13:10:24.79 ID:b/LbxVhV0
>>891
色指定とは違うが、白色系BB弾使用禁止のフィールドを使ってた事がある。
山の頂上付近だったんだが、中腹に茶畑があってそこから苦情が来たんだそうな。
あと、フィールドそのものも休耕地だかなんだかで。
地主から借りる条件の一つが、バイオの着色BB弾(色は白系以外なら何でも良かった)使用が条件だったと。

多分この指定はかなり緩い部類で、フィールドによって異なると思う。
894名無し迷彩:2013/01/04(金) 13:12:09.71 ID:lL9xv9B30
失敗だったとき他人のせいに出来るから
895名無し迷彩:2013/01/04(金) 14:18:08.19 ID:JMiBO6BQP
>>885
一つだけ言っとく
君は間違いなくAKも買う
絶対に
896名無し迷彩:2013/01/04(金) 17:57:53.50 ID:Q9aBCs110
G3 SAS HCとAKで悩んでるんですけど。どっちがいいでしょうか。

サバゲーを友人に勧められて始めようとしています。
ミリタリー系のファッションにはあまり興味は無いので(架空銃でもよい)
ゲームの参加をメインに楽しみたいと思っている初心者です。
897名無し迷彩:2013/01/04(金) 18:16:27.10 ID:68Zl5z0r0
>>896
サバゲーで強いのはG3sas HC
見た目で好きな方でいいんじゃない?
フィールドが屋内か屋外かでも取り回しのよさがあるから考慮してみて。
898名無し迷彩:2013/01/04(金) 18:48:56.73 ID:9ZFYTKE20
>>896
両方持ってる身としては、AKを推す

普通の多弾マガジンはゼンマイ巻くのが
えらい面倒だけど時間がかかるんだけど、
「ハイスピードフラッシュマガジン」というのが
紐を引っ張ってゼンマイを巻く方式で、
数秒で完全に巻き上げられる。
で、このマガジンが現状M4系用とAKシリーズ用しか無い

すでにゲーム参加した事があって、
ゼンマイ巻くのにまったくストレス感じてないなら
G3でかまわんけど
899898:2013/01/04(金) 18:52:34.12 ID:9ZFYTKE20
連投スマン

「ハイスピードフラッシュマガジン」は次世代AKには使えない、
というかアダプターが必要だったから、
使うならスタンダードかHCのAKを検討してくれ
900名無し迷彩:2013/01/04(金) 23:20:36.32 ID:JMiBO6BQP
AKってもたくさん有るし…
901名無し迷彩:2013/01/05(土) 00:31:11.41 ID:1GrlEO1l0
欲しい銃を買うのが正解
902名無し迷彩:2013/01/05(土) 01:01:44.56 ID:QS5LFFbf0
>>901
結局最後はこれだと思う
903名無し迷彩:2013/01/05(土) 08:31:18.10 ID:cvqiUOFz0
※ただしマルイ製に限る
904名無し迷彩:2013/01/05(土) 11:09:46.66 ID:ipsaLY8i0
言えてる
905名無し迷彩:2013/01/05(土) 12:54:54.10 ID:01CxBB8x0
なんとか言ってやってくださいよマルシンさん
906名無し迷彩:2013/01/05(土) 13:08:47.26 ID:6yuFx95/0
ぐぅ
907名無し迷彩:2013/01/05(土) 15:04:54.53 ID:ufDFwlxd0
ガス風呂の鬼ホップを直すこつを教えてくださいませ神様
908名無し迷彩:2013/01/05(土) 15:06:36.04 ID:ufDFwlxd0
誤爆しました。失礼
909名無し迷彩:2013/01/05(土) 16:53:21.56 ID:l7/g7HdR0
マルイAK47を買ったんだが説明書見てもどうしても保護キャップが外せない
誰か外し方教えてくれ
910名無し迷彩:2013/01/05(土) 17:06:09.51 ID:Ra5eZC7w0
温める
キャップの部分だけ風呂なりマグカップになりに浸けてこい
911名無し迷彩:2013/01/05(土) 17:29:39.67 ID:1/odyqjtO
>>909
マルチ野郎め、バレルごと切りとっちまえよ
912名無し迷彩:2013/01/05(土) 19:01:23.53 ID:Z308q2TSP
保護キャップが外れないなんて事態になったことないけど
913名無し迷彩:2013/01/05(土) 19:55:01.57 ID:QS5LFFbf0
カッターで切れ目いれてる。そすると奥までいれてもひっこぬける
914名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:13:16.76 ID:nciJ2n250
http://www.youtube.com/watch?v=Bob2DvvvgM8
ルールぶち壊してやったぜw 幼児武器をねw 
915名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:17:22.93 ID:pIp2GBEF0
>>914
動画の出来 最悪
意図 意味不明
演出 最悪
内容 最悪
自己顕示欲 不可
馬鹿じゃねーのかテメーは死ねよ
916名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:22:09.32 ID:jHoihfOJ0
米軍コスでサバゲ始めたいんですけど、ナム戦かWW2で迷ってます

装備はWW2ならトンプソン一択、ナム戦ならM14かM16が妥当かと思うんですが、
初心者にはトンプソンやM14は扱いづらいのでしょうか?
917名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:25:14.67 ID:R4ZHq9O/O
使いやすいとは言えないが愛でカバーできる
918名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:26:23.43 ID:dm46FKma0
>>914
このサムネの子が可哀想なくらい不細工なんだが
919名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:26:33.03 ID:UfvSVLr/0
トンプソンは持運びには向かないけど、戦闘では十分に使える。
920名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:32:03.78 ID:Z308q2TSP
(なんかキムチ臭い…)
921名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:37:14.74 ID:jHoihfOJ0
>>917
>>919
ありがとうございます

とりあえず両方店頭で見て、それから決めようと思います。
922名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:38:16.24 ID:jEBg/CP00
>>916
ナムでAK47もアリですよ
鹵獲ありで考えると服装の幅も広がりますし
WW2は敵さん銃は有っても中華やガスですけどね
923名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:51:45.16 ID:cvqiUOFz0
最近は電動のグリースガンとかBAR、あげくにガーランドまで出てきたからWWUもNAMも米軍なら自由に選べていいよな
924名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:56:17.39 ID:1/odyqjtO
ちょっと大変になるけれども、トンプソンは一応ナムもできるしな。海兵隊とかだけど。
925名無し迷彩:2013/01/05(土) 21:25:56.86 ID:j+EvvP+30
>>914
そうか、そうか
よく見かけるようつべのクソ動画はお前みたいなガキがうpしてんのか。


とっととこのスレから消えろよ
926名無し迷彩:2013/01/05(土) 21:35:21.18 ID:j+EvvP+30
>>914
http://www.youtube.com/watch?v=zSyJLuPznX0&feature=youtube_gdata_player

酒飲んでるな。
顔出しでこういう動画うpするとかアホかよ
927名無し迷彩:2013/01/05(土) 21:37:55.97 ID:ZhefkPLz0
>>916
銃はともかく(大事だけどさ)、服装やら装備が揃えやすいのはどっちなんだろう
俺は力になれないけど、誰か詳しい人教えてあげて
928名無し迷彩:2013/01/05(土) 21:39:24.50 ID:qGqaUrLQ0
あーあ。
929名無し迷彩:2013/01/06(日) 00:28:39.26 ID:8ARxtypX0
>>898
G36用もある
930名無し迷彩:2013/01/06(日) 01:36:25.11 ID:ZIMFefdj0
>>927
全世界に自分は馬鹿だとアピールしてるんだろ。
結婚式や葬式のときに上映してやりたいな。
931名無し迷彩:2013/01/06(日) 01:57:06.99 ID:YuKIBCHv0
>>927
多分高くなるのはWW2の方かな
素材がウール地や革製品多いからレプリカでもどうしてもお値段高め
だいたい有ってる程度に押さえるのも手だろうけど
932名無し迷彩:2013/01/06(日) 02:36:07.69 ID:i+DaCEKK0
>>927
WW2、ナム戦共に米陸軍装備を一式持ってるけど、銃を除けばWW2は5万程度、ナムは3万前後かかった。
因みにWW2はほぼすべてレプリカ、ナム戦物は実物メインの方が多分安い(ナム戦のレプリカは殆ど見ない)。

どちらの装備も、買う前にしっかり事前リサーチして知識蓄えないと買ってから実は戦後の朝鮮戦争装備だった…とか、ナムじゃなくてLC-1だった…とか、後々知識が付いてきてから気づいて後悔する事も多いので注意。
933名無し迷彩:2013/01/06(日) 11:05:37.86 ID:Tlh1uZlb0
最初BDUのみで自分のスタイルに合わせて装備を拡張していったらPJになってたでござる
934名無し迷彩:2013/01/06(日) 11:11:01.90 ID:8LSvVT6p0
>>933
あるあるw
935名無し迷彩:2013/01/06(日) 15:21:54.02 ID:Vd6DRTHJ0
ゲームとかでベストに使用してない武器が引っ付いてるけどあれって現実に可能なん?
936名無し迷彩:2013/01/06(日) 16:12:38.76 ID:EPWQMukO0
スリングでぶら下げてるんじゃなくて?
937名無し迷彩:2013/01/06(日) 17:05:23.49 ID:ISY7YfRE0
てすと
938名無し迷彩:2013/01/06(日) 20:07:47.77 ID:+oIh0liy0
>>935
基本無理
本当はスリングやホルスターで保持しているんだけど、ゲーム内で表現しきれないからとりあえず武器を直接貼り付けてるんだと思う。
一応こういう奴もあるけど、本来はスリングと併用する物
http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=26884
939名無し迷彩:2013/01/06(日) 20:33:34.82 ID:Dosug8mH0
これ便利そうだね
重ねてウェポンラック系スキーにはたまらん
940名無し迷彩:2013/01/06(日) 23:46:10.68 ID:7NnZfGA50
この時期耳に弾が当たるとクッソ痛いんですけど
皆どうやって耳を守ってるんですかね?
通信機能がなくて集音機能だけあるようなヘッドセットがあれば耳守れそうだけど…
941名無し迷彩:2013/01/06(日) 23:50:31.66 ID:8yCUVZ6W0
>>940
毛糸の帽子
一応色はOD色選んでる
942名無し迷彩:2013/01/06(日) 23:53:01.78 ID:OK61P32C0
ヘッドセットは汗ばんで蒸れるから941みたいにニット帽被ってる
色は薄茶色
943名無し迷彩:2013/01/07(月) 00:11:48.88 ID:VapGAzRs0
>>940
フリッツヘルムwithシュマグ
944名無し迷彩:2013/01/07(月) 00:22:25.03 ID:x7rVxoHJ0
>>940
レプリカの軽いヘルメットは飾り以上に役立つよ
フリッツなら耳も守れるしヤブに突っ込むときに心理的に楽
無論レプな以上過信は禁物だが
945名無し迷彩:2013/01/07(月) 00:34:17.97 ID:9YYB7cBj0
ネタのつもりでニンジャ頭巾作ってみたら結構便利。
50×170cm位の布の長辺の真ん中に額を縛るための帯を縫い付けるだけ。
耳から頬、首まで覆えるし全くズレないので軍装コスプレする気の無い人には結構オススメ。
946名無し迷彩:2013/01/07(月) 00:39:55.00 ID:QWj1mWpW0
>>940
>通信機能がなくて集音機能だけあるようなヘッドセットがあれば耳守れそうだけど…
camtacのパチとか特小の無線機無くてもヘッドセットだけで使えるよ
電池入れれば集音機能は有効だし温かいよ

>945
布長すぎなんじゃないの?どうまくのか全然分からない
947名無し迷彩:2013/01/07(月) 00:57:17.10 ID:9YYB7cBj0
>>946
http://fujikocafe.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_099/fujikocafe/zukin_wrap-f3b45.jpg?c=a1
長さは布の厚さ次第ではあるけど、これ以上短いと結びにくいと思う。
シュマグみたいに三角形に折って使う場合だと、先っちょが細いから短くても結びやすいんだけどね
948名無し迷彩:2013/01/07(月) 01:06:24.26 ID:QWj1mWpW0
>947
さんきゅ、ガチで忍者だな、もっとお手軽な感じなのかと思ってたよ
949名無し迷彩:2013/01/07(月) 01:39:35.72 ID:N4i4tH+F0
薄手の長Tシャツでニンジャ頭巾代用出来るよ
首を出す穴を顔に当たるようにして袖をぐるっと巻いて後ろで縛るとアイエエエ
950名無し迷彩:2013/01/07(月) 07:19:03.80 ID:feXEX/K30
>>940
イヤーガード付きのメッシュフェイスマスク
951名無し迷彩:2013/01/07(月) 09:46:23.83 ID:XskknSKN0
>>940
ぺルターのイヤーマフ
PMCやパトロールが使用してるらしい
集音機能つきでまぁ今のドル円なら6000円位で売ってるんじゃね
952名無し迷彩:2013/01/07(月) 14:04:05.66 ID:IpZSEc8T0
もっとお手軽(Tシャツ1枚)に忍者マスク、これオススメ
ttp://gigazine.net/news/20070506_ninja/
953名無し迷彩:2013/01/07(月) 14:32:56.82 ID:cJxgKHxf0
ガンケースはソフトとハードどちらの方が使い勝手いいですかね
またソフトケースって銃入れて背負うとしなったりするもんですか?
954名無し迷彩:2013/01/07(月) 14:56:58.82 ID:JwBial1w0
しないはしない
ソフトだとポケットが便利
当然銃の保持はハードのほうが良い
長く使うつもりならUFCはやめとけ
955名無し迷彩:2013/01/07(月) 15:18:15.34 ID:O28wRl2b0
UFCは安くて他メーカーの半値近いからな
俺のUFCのソフトケースはジッパーが生地に縫い込まれてて開かなかったり
ほつれが酷かったな

そういうのを理解して、自分で修繕したりして使うなら収納も多いしアリっちゃアリ

値段が倍の他メーカーのを2年使うか、UFCのを1年×2個使うかって感じ
956名無し迷彩:2013/01/07(月) 18:40:00.34 ID:I1LIRN490
ソフトケースの修繕は面倒そうですね…
BDUヘルメットアーマーその他はスポーツバッグで間に合わせようかな
957名無し迷彩:2013/01/07(月) 18:56:38.20 ID:9eJScc2Z0
次世代って価格に見合う価値がありますか?
あとSIG552にしようと思っているのですが、デメリットについて教えてください
958名無し迷彩:2013/01/07(月) 19:00:25.09 ID:zAJu8yNu0
>>957
次世代は明らかに性能高いよ
価格に見合うかどうかは価値観によると思うけど
959名無し迷彩:2013/01/07(月) 20:11:25.61 ID:RXgc41sdO
次世代はブローバック機能を取り、流速カスタムすれば最強!
960名無し迷彩:2013/01/07(月) 20:30:39.30 ID:40FnWAOiO
>>956
安上がりに済ませるならエレキギター用のソフトケースオススメ。
2〜3000円帯なら安物ガンケースに比べて作りがしっかりしてる。
形状故デッドスペースが大きいのが欠点。ちょっとかさばる
961名無し迷彩:2013/01/07(月) 20:30:52.54 ID:+ieCjHWeP
次世代はノーマルが一番
いろいろ弄るならスタンダードの方がよくね?
962名無し迷彩:2013/01/07(月) 21:01:19.90 ID:Hrt+lpSIO
サバゲは銃本体にも負荷がかかったりするから、剛性の高い次世代の方が劣化は少ない。
その代わり、高価だし重い。

552は次世代と比べると、性能は劣るけど、旧世代の中では剛性はある方だし、軽さを
生かして動き回れば、ゲームで引け目は取らないよ。
どっち買っても後悔はない選択だけど、552が好きなら、安い方を選ばない理由は無いと思うよ。
963名無し迷彩:2013/01/07(月) 21:10:52.73 ID:9eJScc2Z0
皆さんありがとうございます
弄るほどの知識があるわけではないのですが、SIG552の剛性になんとなく不安があったので…
もう少し検討してみます
964名無し迷彩:2013/01/07(月) 21:34:32.40 ID:Y4f0UVCh0
>>963
私はSIG552使ってますが、
剛性に不安はないですよ?
どこを触って剛性に不安を抱いたのですか?
965名無し迷彩:2013/01/07(月) 21:43:02.60 ID:9eJScc2Z0
友人のものをほんの少しだけ見せてもらった事があるのですが、ストックの稼動部分に不安を抱きました。
あと、少し前の製品だったので…
知識が少なく申し訳ありません。
966名無し迷彩:2013/01/07(月) 21:52:40.34 ID:PmizfSYz0
従来型電動ガンでもM14と89式は実射性能高いよ
剛性もまったく不安を感じない




重いけどなw
967名無し迷彩:2013/01/07(月) 22:01:25.41 ID:7Vj0AuSD0
>>965
ああストック弱いよ、何もしなくてもヒビ入ってくる
レールマウントの取り付けにも気を付けないと
レシーバーが割れるのは有名だが
軽めのダット程度にしないと
重めのスコープ付けてゲームで振り回しても割れる
分解カスタムはXM177に次いで面倒
968名無し迷彩:2013/01/07(月) 22:05:50.21 ID:mHDKLdyY0
4100円のBDUって地雷?
969名無し迷彩:2013/01/07(月) 22:08:15.03 ID:gete1+XFO
寅壱の迷彩つなぎの方がものが良いのは確かだ
970名無し迷彩:2013/01/07(月) 22:09:21.53 ID:PmizfSYz0
割れたらメタル化すればいいと思ってぐぐってみたら参万もするのなw<552用メタルフレーム


うちのM4モドキは6800円だったのに
971名無し迷彩:2013/01/07(月) 22:10:45.52 ID:PmizfSYz0
>>968
新品でその値段なら微妙かも

軍放出品で破損・汚損無しならちょい安い位
972名無し迷彩:2013/01/07(月) 22:38:32.61 ID:mHDKLdyY0
>>971
トン
HK416買うときに頼んでみる
973名無し迷彩:2013/01/07(月) 23:29:58.74 ID:FgFgNrWP0
552はFALにできなかったけ?
割れたら思いきってそっちにしてみるのもアリかも
974名無し迷彩:2013/01/08(火) 00:09:11.94 ID:lbFzFfO90
>>967
そんなに弱いかなぁ
1年ほど使ってるけど、ストックにひびは入ってないし、
レールマウントも結構な力で締め付けないと、割れないと思うんだけど…
それだけ割れやすいなら、初心者向けじゃないかもね。

まぁ使い方は人それぞれだし、
そろそろスレチか。

内部カスタムについては同意。
975名無し迷彩:2013/01/08(火) 00:09:12.35 ID:B6NOb4IE0
AK47HCはどうですか?
976名無し迷彩:2013/01/08(火) 00:18:49.57 ID:6MsQV28YO
552がFALになるとは思えんが…それはそれとしてそんな脆くはないだろ。仲間が二年ほどメインで酷使してるがなんともないぞ?折りたたみの仕方間違ってるんじゃないか?

>>975
テンプレを読み直し、ヤフーの検索と過去ログをあたってから出直せ
977名無し迷彩:2013/01/08(火) 00:23:21.19 ID:7cwU934g0
銅なのはスイッチ端子だけじゃないかな。
本体も一部金属だけど、銅ではなかったはず。ボルトハンドルは亜鉛ダイキャストで、セレクターがスチールかな?

・・・もっと具体的に聞いてくれなきゃ答えようがねーだろバーカバーカ
978名無し迷彩:2013/01/08(火) 00:29:22.80 ID:wnBoIHn10
>>976
キングアームズってメーカーからSIG552のメカボを組み込みする外装キットが出てるのよ
キットだけで次世代電動ガンが定価で買える高額品だけどなw
979名無し迷彩:2013/01/08(火) 00:31:26.12 ID:B6NOb4IE0
皆さんありがとうございました
AK47HCか552の再入荷を見計って買おうと思います
980名無し迷彩:2013/01/09(水) 00:43:09.32 ID:laR+t8OB0
プレートキャリア+ポーチセット買うか
イーグルタイプのチェストリグ買うか・・・
981名無し迷彩:2013/01/09(水) 03:39:48.90 ID:NJfShe3B0
○○のコスプレしたいとかならどっちとかレス出来るけど
そういうの無いなら好きな方でいい、決まらないなら両方買うのもアリ
982名無し迷彩:2013/01/09(水) 19:16:21.16 ID:3PRSNvp/0
>>980
RRV一つかっておけばいろいろ応用が利く
983名無し迷彩:2013/01/09(水) 21:27:39.88 ID:EZDdcDpi0
p90HC買おうと思うんだけど、ODの外身が気に入らない。

P90TRの外身だけ修理パーツで買えるかな。

これってアリ?
もしセーフなら、
誰かP90TRをお持ちの方、外身のパーツ番号と値段を教えてくれまいか。


本社に問
984名無し迷彩:2013/01/09(水) 21:30:47.45 ID:AfrtKqO80
どうしたスネーク

スネェエエエエエエエクゥ!!
985名無し迷彩:2013/01/09(水) 21:39:53.20 ID:EZDdcDpi0
…待たせたな(ドヤァ


年末に電話してハイキャパのスプリングブランジャーの替え取り寄せて、本社受付で直接買ったんだけど、パーツ番号さえわかれば全然いけそうなんだよね。

パーツ番号分からなくても、
外身単体で取り扱ってるのかさえ分かれば
「説明書なくしたんですー」
とか言って電話口で調べてもらえそうだったし。
986名無し迷彩:2013/01/09(水) 21:46:55.96 ID:Dqd2j8gP0
>>985
P90-102 TRレシーバー ¥7900 送料¥610

トリガーやマガジンキャッチとかは別売り
987名無し迷彩:2013/01/09(水) 21:48:41.50 ID:gR3/IuIh0
ばらして塗装した方がいいような気もするなw
988 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:4) :2013/01/09(水) 22:01:37.93 ID:FbtNc5aY0 BE:1744128645-2BP(0)

マルイのM4CRW買ったんだけど周辺器具なに欲しいかな?
出来れば同社のUSPのも
989名無し迷彩:2013/01/09(水) 22:12:23.87 ID:NJfShe3B0
何言ってるの?
990名無し迷彩:2013/01/09(水) 22:13:19.60 ID:b0gI7uxt0
スリングつけとくとサバゲで楽
991名無し迷彩:2013/01/09(水) 22:13:38.25 ID:OKoU+6AD0
高校生でも気軽に始められますか
992名無し迷彩:2013/01/09(水) 22:14:56.35 ID:klUMPDCB0
>>991
マルチをする人には始められません
993名無し迷彩:2013/01/09(水) 22:17:09.93 ID:EZDdcDpi0
>>986 987
ありがと。
そうだよねぇ。塗装の方が安そうだよね。


ただ、どこで頼めばいいとか、塗装皮膜の強度とか色々不安。
994 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:4) :2013/01/09(水) 22:30:53.31 ID:FbtNc5aY0
>>990 ありがとうございます
995名無し迷彩:2013/01/09(水) 23:15:08.14 ID:NJfShe3B0
>>993
ホームセンターで缶スプレー買って自分で塗るんじゃね
強度なんて無いからちょっとこすれればガリガリ剥がれる
そしたらまた塗るの繰り返し

どうせサバゲで使えば傷だらけだからヤフオクとかでジャンクでも落とせばいい
中身も一式あればボディだけじゃなくメカボも予備パーツとしてそのうち使う様になるかもしれないし
いらなきゃ交換したボディと一緒にジャンクで売ればそれなりに処分できるだろ



次スレ無いね
996名無し迷彩:2013/01/09(水) 23:20:05.05 ID:AfrtKqO80
997名無し迷彩:2013/01/09(水) 23:30:53.33 ID:b0gI7uxt0
おつおつ
998名無し迷彩:2013/01/09(水) 23:33:51.80 ID:NJfShe3B0
>>996
乙です
999名無し迷彩:2013/01/10(木) 00:02:22.37 ID:UL5NGZxe0
うめ
1000名無し迷彩:2013/01/10(木) 00:03:09.89 ID:h2vc2hlp0
1000
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________