どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててくれないか。

まとめサイト
ttp://tama.space-i.jp/~gunfaq/index.html

・マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
回答者がとてもいやがりますので控えてください。理由は下記。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88

前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの81
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1352111954
2名無し迷彩:2012/12/02(日) 19:48:03.37 ID:8sag7BG00
いちもつ
前すれ>>992つブラックホークダウン
3名無し迷彩:2012/12/02(日) 20:16:41.11 ID:CW0QLGmP0
.l    l: : : : : :.:/: : : l: :イ: : : : :/l: : : : : :.:ト: : : :i: : : : : : : :ヽV`: :ゝ: : : : :\
:)  ..:::/: : i: : : /: : : i,:.ィ:ト'': : //': : : : : :.ハ:.:、: l: : : : : : : : :`l: : : : :___: 、
'    .l: :l:.|: : : : : : //: .l: :/.../: : : ,;: : /  、: `ト: : : : : : : ,: : l:. /      ヽ
   ,イ: l:.l: : : : : ://ィ=|/ヾ /: :/ .l: / -==ヾ:|ハ: : : : : : :ト  / 乙 ス >>1 .\
、.ィ''_:l lr'k:|:/l: ././イ:i;;;;l:::l}.//   V  l/:i;;;l`ト' .、: : ::ハ: :|. /  .な .レ が    |
/    \l: ://:V {::.l;;ノ::/        l:::l;;;l:l}ハ ∧: :l、 ゝ/   ん 建
-i   ,-ィ: : : : : :.l  `゙゙゙゙゙゙゙        `-=:ノ .|! ./: l: :/: : l   だ て
/\_ノ:/: : : : : : :\         `       /: :.|/:ヽ :.|   ろ た
. //l: :.l: : : : : : : : ト`:、    、-―-,       ト : : : : : ヾ|   う  な
. /./: :.l: :゙: : : : : : : ヽ     `~ "      /::::. : : : : :、ヽ      ら
'  /: : : :>;、: : :、: : : :,:.ト、            /::::::::. : : : : : : :ゝ
 /: : : : :::::::::`:,:.ト; : : トl‐-`―-  . -―...::::::::::::::::::::: : : : : :/
./: : : : .:::::::::/::::`:_>: : l-―、_  ̄.l::::::::::::::::::::::l::::::::::::: : : /    お ・
: : : : :.:::::::::/::: /  lノ   \_ ̄.`.l__, 、::::::::l::::::::::::: : |  で  前 ・
: : : .::::::::::/:::::/        .\,、.- 、`v 、 ヾ::::::::::::::::: : |  は  ん ・
: :.::::::::::::/:::::/           ヽ'`>  .k.i  \:::::::::::::: |  な  中 ・   /
:::::::::::::::::::::::l:..            i ^'`j、/' 、  .ヽ:::::::::::.l         ./
::::::::::::::::::_:::|            ヽl   / 、 ヽ  .\::::::::\____/
:::::::::::::/ .`/        .\     ヽ ./  \ヘ   V―、::
::::::::::/  \         \    V     \  |   ヽ::: :|
4名無し迷彩:2012/12/02(日) 20:23:32.29 ID:YH6Zq3r40
おつおつ

早速なんだがマルイL96がコッキングしてレバーおろしても、セーフティが解除されなくてトリガーが引けない

長く使ってるからどこか磨耗してるはずだがいくらバラしてみてもわからん

エロい人教えてくれ
5名無し迷彩:2012/12/02(日) 20:39:33.05 ID:vx7jv095P
おっつぅ!
6名無し迷彩:2012/12/02(日) 21:06:37.89 ID:ocFeGorI0
ガスブロ買うならどこのやつがが反動強くてビシッとくる?
海外メーカ含めておなしゃす

とりあえず今持ってるマルイとマルゼン比べて見てマルゼン>マルイってのは感じてる
7名無し迷彩:2012/12/02(日) 21:26:39.94 ID:AQsk7yv10
>>6
WE SCAR
8名無し迷彩:2012/12/02(日) 21:30:54.49 ID:vcY/1zMh0
PMC装備のバックアップってどのハンドガンがよく使われてるの
9名無し迷彩:2012/12/02(日) 21:48:25.44 ID:el+td3NHO
PMCもピンキリだけど、イラクなんかに警備要員として行ってるような連中は、会社が国防省と
契約を交わす段階で銃器などの装備については、条項がある。

ハンドガンだと、グロックがほとんどだそうな。後は米軍と同じ9mm多弾装がほとんどで、
45口径のカスタムガバとか、マグナムリボルバーなどは基本的に使用されない。
10名無し迷彩:2012/12/02(日) 22:24:50.47 ID:C8emd8e50
質問です!

同種のハンドガンタイプ、18歳エアーHOPと18歳電動HOPどちらが命中率、飛距離、速度が優れていますか?
よろしおねがいします。
11名無し迷彩:2012/12/02(日) 23:46:17.61 ID:LYC6wHFo0
>>10
18禁の電動ハンドガン自体マルイ以外から出てない気がするからそれ前提で話すけど
エアコキと電動じゃ基本的に電動の方が上なんじゃないかな
12名無し迷彩:2012/12/02(日) 23:50:59.46 ID:HrzwBKT/0
>>11
何言ってんの?頭大丈夫?
13名無し迷彩:2012/12/03(月) 02:14:20.16 ID:i0M0MAnk0
>>10
変わらん

はい、次の人
14名無し迷彩:2012/12/03(月) 07:19:26.76 ID:k92lfvwBP
>>11
寧ろマルイからしか出てないんじゃね?
15名無し迷彩:2012/12/03(月) 07:21:38.54 ID:k92lfvwBP
>>14
ああよく読んだらそう書いてあった
ソーローすまん
連投規制うざっ!
16:名無し迷彩:2012/12/03(月) 08:40:30.54 ID:7+3xBFqa0
vfc製のm16a3のハンドガードを同社のRASに置き換えようと考えています。
アウターバレル、固定フロントサイトはそのまま使うとして、RASの長さは12.7インチで丁度よいサイズでしょうか?
17名無し迷彩:2012/12/03(月) 10:28:31.13 ID:GKWJ1KRj0
サバゲ用シューズとして、地下足袋は使えるのだろうか。
何でこんなこと聞くかっつーと、今度ニンジャコスで参加してみるつもりなんだが、
便利なようなら非ニンジャ時も使うつもりで、ちょっと奮発して上等な奴を買ってしまおうかなー、なんて考えていまして。

作業着で参加する人はいるのに地下足袋は見たことが無いので、
見た目がダサい以外ににサバゲ用としては致命的な欠点があるのかも知れない、と、ここの知恵を借りに来た次第。

想定している長所
・猟師さんとかが使ってるし、山歩きには有効なはず。
・小さく畳めるのでブーツに比べて荷物にならない(一方、そのまま履いて行くのはちょっと・・・)。

欠点、疑問点
・どうしても靴底が薄いのでふみ抜きが怖い。
・衝撃吸収能力も低いだろうから、足腰にくるかも。
・防水性ってどうなってんの?水たまり大丈夫?
18名無し迷彩:2012/12/03(月) 10:32:53.83 ID:XIDDY4a60
ゆっくり静かに獲物を狙う猟師と正反対の動きをしなきゃならないサバゲーで地下足袋はないわ
地下足袋使えるなら今頃軍人皆、地下足袋
19名無し迷彩:2012/12/03(月) 10:44:07.09 ID:GKWJ1KRj0
山歩きに有効でも走り回るのには不適。なるほどその通りですね。
やはり地下足袋はネタコス用の安物で済ませて、そのときは十分足元に注意して遊ぶ事にします。
すっぱりあきらめがつきましたありがとうございます。色々妄想してたのがバカみたい。
20名無し迷彩:2012/12/03(月) 13:56:06.97 ID:mD5GuYvq0
>>19
お前みたいな奴は嫌いじゃないぞ
21名無し迷彩:2012/12/03(月) 14:09:30.44 ID:bXbFf87t0
>>19
俺も嫌いじゃないぞ
足首の捻挫や枝の踏み抜きに気をつけて、サバゲを楽しんでくれ
22名無し迷彩:2012/12/03(月) 14:15:29.00 ID:ulD1M00c0
地下足袋が山歩きに有効とかそれもないな
底以外布だから山なんか歩いたら即効びしゃびしゃになって体温奪われる要素にしかならんだろ
昔ならいざ知らずさ。
23名無し迷彩:2012/12/03(月) 14:35:28.88 ID:tQGlhc7b0
>>22
スパイク付き防水地下足袋もあるよ
サバゲで使えるかどうかは分からないけどね
24名無し迷彩:2012/12/03(月) 14:38:55.80 ID:ulD1M00c0
材木の手入れ用かなんかかな?
そういうのだったらまだいけそうか
25名無し迷彩:2012/12/03(月) 15:13:45.48 ID:Gir1LVHS0
俺スパイク付きの防水地下足袋使ってるぞ。
確かに靴底はブーツより弱いから気をつけた方がいいけど、
靴擦れしないし、そもそも旧日本軍も地下足袋履いてたんだから使い物にならないなんてことは無いよ。
26名無し迷彩:2012/12/03(月) 15:32:07.36 ID:Kx+41p/W0
これから始めようかどうしようか考えてます

AR一丁
バイオBB弾
長袖長ズボン
ゴーグル

これだけでも参加できるでしょうか?必要最小限のものとしてこの他に必要なものがあればご教授願います
27名無し迷彩:2012/12/03(月) 15:51:43.82 ID:GKWJ1KRj0
>>25
そうなんですか。じゃあスパイク地下足袋試してみようかな・・・
コスプレ的にはちょっとそれっぽさに欠けますが、そこは現代ニンジャということにでもしますか。どうせ鉄砲持ってるし。

>>26
とりあえずはそれで大丈夫ですが、手袋は絶対に着けた方が良いですよ。500円くらいの作業手袋で十分なので、滑りにくい物を。
こちらのスレのテンプレも参考にどうぞ

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350463854/l50
28名無し迷彩:2012/12/03(月) 15:59:39.87 ID:VYdm2g5dP
モスカート射撃にお勧めの的ってありますか?
29名無し迷彩:2012/12/03(月) 16:30:56.67 ID:P8uDqvun0
ボタン電池型ホロは乾電池タイプにくらべて非経済的でしょうか?
30名無し迷彩:2012/12/03(月) 16:34:37.00 ID:bjQH/kwO0
>>29
マルチすんなks
31名無し迷彩:2012/12/03(月) 16:42:54.75 ID:P8uDqvun0
>>30
貴様電動ガンスレを見ていたな?ごめんなさい!
32名無し迷彩:2012/12/03(月) 16:44:47.77 ID:1bphvo770
>>28
布団
33名無し迷彩:2012/12/03(月) 17:10:35.23 ID:VYdm2g5dP
>>31
弾が散らばるだろ!いい加減にしろ!

マルイのプロタゲくらいなら破れるが網か盛大に吹き飛ぶし、この季節じゃ他メーカーのちょっと硬い紙タゲは貫通すらできないからなぁ
34名無し迷彩:2012/12/03(月) 17:18:06.30 ID:EYvG5Ey1O
スナイパーベールについての質問です。

ミリフォトなどでよくスナイパーベールを頭からかぶってるかっこいい写真を見ますが、あれはのせてるだけですか?
まねして頭からかぶって?のせて?サバイバルゲームするとすぐ取れてしまいます。かぶりかたがあるのでしょうか?
35名無し迷彩:2012/12/03(月) 17:34:16.21 ID:Kx+41p/W0
>>27
ありがとうございました。参考にします
36名無し迷彩:2012/12/03(月) 17:39:11.12 ID:Kx+41p/W0
電動ガンを1度も触ったことすらないのですが質問です

自分左利きなのですが、それって何か問題ありますか?銃の調整が必要とか、右で撃たなきゃいけないとかあるのでしょうか?

質問連投してしまって恐縮なのですが、よろしくお願いします
37名無し迷彩:2012/12/03(月) 17:51:37.87 ID:QnrBXuo80
>>36
実銃じゃないんで薬莢気にするわけでもないし
普通に左で狙えばOKかと
稀に目の利き目が利き手と逆な場合はどちらかに去勢せなならんが

一部の銃だとマグチェンジがやりにくい機種があるから
それは考慮しないとならんけどね
38名無し迷彩:2012/12/03(月) 17:52:20.39 ID:Gir1LVHS0
>>36
どっちにしても遮蔽物の陰から撃ったりするために
左右スイッチできたほうがいいから問題ないよ。
ただ左持ちメインだとセーフティレバーが右側にもある銃でないと不便だと思う。
3933:2012/12/03(月) 17:53:57.36 ID:VYdm2g5dP
32だった
40名無し迷彩:2012/12/03(月) 17:56:50.11 ID:ulD1M00c0
>>37
去勢すんのか・・・目玉が勿体ないな

たぶん矯正だろうがちゃんとおぼえとこうな
41名無し迷彩:2012/12/03(月) 19:07:06.94 ID:SdBBgo9S0
>>36
自分も左だけど小さいころから鉄砲好きで、自然とこの趣味はいったけど
ちょっと使いにくいなと思ったのは、1911のサムセイフティ位だから大丈夫よ。
(モデルガンもやってて、その大半が自分側にカート飛んでくるけどなwww
42名無し迷彩:2012/12/03(月) 19:16:21.56 ID:LMunXLUA0
中古のライトについてたスイッチが多分
「プレッシャー・スイッチ For シュア・ファイヤー GP119」
ってものだと思うのですが、これは何mm径のライトに対応しているかわかりますか?

ライトが壊れたのでスイッチだけ流用したいけどシュアファイアなんて買えないし……。
43名無し迷彩:2012/12/03(月) 19:32:55.84 ID:nxJTgOUz0
>>36
例えば、買おうかなと決めてる銃がすでにあるなら名前を出したほうがいいかもしれない
近代的な銃だと最近は操作レバー等がアンビ(両利き対応)になってるものが多いけど、
古めの銃(トンプソンとかグリースガンとか)だと、マグチェンジはとてもやりにくいと思う
44名無し迷彩:2012/12/03(月) 19:40:26.38 ID:WlWjSoU/0
LCTのAK104に装着可能なレイルがわかりません

クリンコフ用、AKS74用は加工次第でつけられるのでしょうか?
45名無し迷彩:2012/12/03(月) 22:41:40.42 ID:YQSGwQar0
イギリスのL85とSA80の違いを教えて下さい
46名無し迷彩:2012/12/03(月) 23:01:54.28 ID:Ngs4tTB20
リボルバーにガバメントとかルガーとかなんで昔みたいに曲線の多い美しい銃を今は作らないの?
どれも角ばっててなんだかなぁ
47名無し迷彩:2012/12/03(月) 23:06:11.27 ID:a0aLKNoy0
銃なんて基本実用品だからね
曲線多いと空間効率悪いから、手の触れる部分だけエルゴノミクスデザインで後は直線、ってのが合理的
48名無し迷彩:2012/12/04(火) 00:12:01.73 ID:WvVZ7Qhg0
競技に使われる銃口&トリガーガードで固定されるタイプのスピードホルスターってサバゲーで使用してもすっぽ抜けたりしませんか?
冬場に向けて買ったハンドガン用にカイデックスホルスターが見つからないので調整可能なスピードホルスターで代用しようと考えているのですが・・・・
49名無し迷彩:2012/12/04(火) 00:29:53.96 ID:t6MR1meY0
50名無し迷彩:2012/12/04(火) 02:31:31.22 ID:uBHVYP/q0
>>48
持ってく銃をつけて走ってみれば良い。

泣くなよ?
51名無し迷彩:2012/12/04(火) 11:50:38.99 ID:64dab1qEO
エアガンは実銃と違って、素材が軟らかいから、抜ける抜けない以前に、ああいう競技系の
ホルスターで狭いとこ入ったり、匍匐したりすると、剥き身の銃が悲惨な事になるよ。
52名無し迷彩:2012/12/04(火) 15:19:06.11 ID:rjqQZEYZO
自衛隊のヘルメットを探しているのですが
SDF-88?とウソッパチでは
どちらがより本物に近いのでしょうか?
SDFはなんだかイマイチとか聞きましたが
どうでしょうか?

値段は気にしていません

回答よろしくお願いします
53名無し迷彩:2012/12/04(火) 16:06:58.80 ID:UB3rlqDV0
マルイ製のエアコキハンドガンについて質問です。

同じ銃(HK USP)で18禁と10禁でデザインの違いはありますか?
コスプレ的な目的で腰から吊るしておくだけなので、ゲームで使用しないので外装のみを重視しています。

ご存知の方いましたらお願いします。
54名無し迷彩:2012/12/04(火) 16:21:43.30 ID:f0kbtWV90
ゲームの時にバックパック持ってる人見るんだが
中身って何入れてるのか教えてくれないか
55名無し迷彩:2012/12/04(火) 16:41:02.47 ID:wAia3ppR0
http://ak102r.militaryblog.jp/e212797.html

このAKのショートスコープ、どこのメーカーのものかわかりますか?
あとX47のレイルシステムと書いてあるのですが、UFC社のものか、Element社のものかわかりますか?
もし分かる方いらっしゃったら、その2社の違いとかあるなら教えてほしいです
56名無し迷彩:2012/12/04(火) 16:43:56.98 ID:pdg0BWj30
>>53
マルコキスレのテンプレに詳しくあったけどどっちも同じ
全くではないけど並べてみても素人目にはわかんないレベル
57名無し迷彩:2012/12/04(火) 16:53:02.35 ID:TZif+h930
>>54
あんこ
58名無し迷彩:2012/12/04(火) 17:19:58.48 ID:bV1W1Zrh0
>>54
カピバラのぬいぐるみが良いらしいぞ
59名無し迷彩:2012/12/04(火) 17:31:28.88 ID:avP7zeGy0
10年ほど前に買ったMP5Kを最近出して的撃ちして遊んでいたのてすが急に撃てなくなりました(モーターがギュギュギュギュゥゥゥゥン…という感じになります)
箱も何も無いですがマルイに送れば治してくれるでしょうか?
また、送る際に必要な物は有りますか?教えて下さい
ちなみに分解は一度しました(ガワだけ)
60名無し迷彩:2012/12/04(火) 18:04:25.19 ID:2PRgKcWe0
モーゼルがマジで苦労するんだが。
http://uproda11.2ch-library.com/372517sGo/11372517.jpg
この銀色の所が上手く動かない。最初弾を上手く挟み込まなくて、リロード即発火ってなってたから
調整して弾をちゃんと挟んで前に進んで装填ってできるようになったけど、今度は弾を外に出すときに上手く引っ張ってこれなくなった。
どういう具合に調整すればいいんだ?上手く作動させられてる人が居たら、画像とか見せ
61名無し迷彩:2012/12/04(火) 18:29:28.43 ID:HkQD1Aoy0
東京マルイのグリップ26を貰ったのですが、打ち方がわかりません。途方にくれて、3日も飯がのどごし抜群です。
62名無し迷彩:2012/12/04(火) 18:54:30.97 ID:k/2gp/l+0
>>61
くれた人に聞け。もしくはマルイに電話して説明書取り寄せるかググれ。
63名無し迷彩:2012/12/04(火) 19:00:08.94 ID:HkQD1Aoy0
>>62
ありがとうございます。
64名無し迷彩:2012/12/04(火) 19:01:29.20 ID:k/2gp/l+0
>>55
マルイの旧プロスコープショートにも見えるとタスコも同じような形の出してた。
>>59
http://www.tokyo-marui.co.jp/support/repair/airsoft/
65名無し迷彩:2012/12/04(火) 19:27:24.00 ID:U4jaG28e0
バックサイドホルスターって使いやすいですか?
66名無し迷彩:2012/12/04(火) 20:03:52.32 ID:/iwal2gT0
>>65
メリット
・メインの銃とぶつかったりスリングが引っかかったりしにくい。
・コケたり匍匐したりしてもぶつけたり汚したりしにくい。
・しゃがんだり伏せたりしていても楽に抜ける。実戦でやった事はないけど。
・体の正面にあるのに比べて遠慮なくジロジロ見られるから、珍しい銃を見せびらかしたいときにどうぞ。

デメリット
・出し入れを目で見て確認できないので、戻す時に気を使う。戦闘時は撃った銃はダンプに突っ込んで、安全な場所まで下がってから戻す事に。
・マガジンや銃の落下に気づかない可能性が高い。

実際に落っことした事は無いけど、とにかく落下が怖くて銃・マガジンの有無やストラップのかかり具合をしょっちゅう触って確認しちゃう。
俺が長物右の拳銃左だから、構えたまますぐ確認できちゃうってのもあるだろうけど。
67名無し迷彩:2012/12/04(火) 20:17:58.46 ID:lBBtAIq90
まだ1回も行ったことないんですけど
呼び合うのはHN?本名?
本名って教えないといけない?
68名無し迷彩:2012/12/04(火) 20:50:17.98 ID:YihO615D0
>>67
フィールドの定例会なら、そもそも人を名前で呼んだりしない
誰の名前も知らないし

どっかのチームに参加するっていうなら、自己紹介の時に名乗った名前で呼び合うんじゃない?
69名無し迷彩:2012/12/04(火) 22:23:04.54 ID:uBHVYP/q0
特小スレでそういう話題あったね。
フォネティックコード使う人もいるそうな
70名無し迷彩:2012/12/04(火) 22:26:55.99 ID:xO2yduuq0
ぶっちゃけ互いに呼び合うときはHNやあだ名、
無線はコールサイン

同じチームとかよほど親しくない限り本名なんて互いに名乗らないし、聞かない。
71名無し迷彩:2012/12/04(火) 22:35:19.41 ID:KHpKuFrZP
マルシンMP40完成品を買ったんですがどうもカートがチャンバーに送られません。チャンバーの下部にがつっと当たります(パーツ番号でいうと11)。
もちろん掴まないので排莢もされません、カートの位置が低い気がします。マガジンも奥まで刺しているはずです。
こういったものを買うのも初めてなんで致命的な間違いをしてるかもしれないんだけど思い当たることあったら教えて下さい。
72名無し迷彩:2012/12/04(火) 23:44:05.89 ID:Vo3ylxLh0
>>71
組み立てキットだろ?自分で調整出来ないなら終了です。
73名無し迷彩:2012/12/04(火) 23:48:27.99 ID:RHoIVvxO0
>>67
自分から名前を言う人も居るし
特徴が有る装備や銃の名称で定着する人も居る
まあ名前なんてどうでも良い
74名無し迷彩:2012/12/04(火) 23:55:21.30 ID:tZMs7P0i0
>>71
マルシンは初めてか?力抜けよ

完成品でも半完成品みたいなもんだから、先人のwebサイト調べたりしてじっくり調整するんだ
75名無し迷彩:2012/12/04(火) 23:56:55.72 ID:2PRgKcWe0
モーゼルがマジで苦労するんだが。
http://uproda11.2ch-library.com/372517sGo/11372517.jpg
この銀色の所が上手く動かない。最初弾を上手く挟み込まなくて、リロード即発火ってなってたから
調整して弾をちゃんと挟んで前に進んで装填ってできるようになったけど、今度は弾を外に出すときに上手く引っ張ってこれなくなった。
どういう具合に調整すればいいんだ?上手く作動させられてる人が居たら、画像とか見せて教えてほしい
76名無し迷彩:2012/12/05(水) 00:20:41.34 ID:7LODlLxi0
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E6%A8%A1%E5%9E%8B-5374V2-%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AFV2/dp/B007AQO5TO/ref=sr_1_6?s=hobby&ie=UTF8&qid=1353746640&sr=1-6
この顔の下半分を覆うマスク
商品説明にはBB弾の衝撃から保護すると書いてあるんだけど
実際、これ愛用してる人っていますか?

なぜコレに目をつけたというとカッコイーからです

愛用してる人は被弾した感じとか教えてくだしあ(普通に痛いとか痛みが軽減するとか痛みが消し去るとか)
77名無し迷彩:2012/12/05(水) 02:03:06.88 ID:JjuiYBOy0
都内でwaのパーツをそこそこ扱ってるところはどこですか?
78名無し迷彩:2012/12/05(水) 02:22:38.98 ID:UMNM7peE0
>>77
渋谷本店
79名無し迷彩:2012/12/05(水) 02:28:22.12 ID:YK3w1BinO
バーチウッドのブルー液を残量が見える容器に入れ換えて保存したいのですが、ペットボトルでも材質的に大丈夫でしょうか?
80名無し迷彩:2012/12/05(水) 02:53:39.65 ID:1DJ3LDkSP
本格的にサバゲはじめたいんだがまず何から揃えたらいいか教えてくれ
ちなみに予算は50kほど
81名無し迷彩:2012/12/05(水) 03:02:35.45 ID:JjuiYBOy0
>>78
そうだあったのすっかり忘れた
ありがとうございますー!!
82名無し迷彩:2012/12/05(水) 03:05:25.74 ID:v6GVoJ5Q0
>>80
何を持って「本格」とするのかによるよー

50kだと
・ゴーグル(これは必須)
・マルイ製長物 http://www.hyperdouraku.com/airgun/history/index.html
・銃のバッテリーとか充電器とか(電動ガンなら必須オプション)
をギリ揃えられるくらい。
83名無し迷彩:2012/12/05(水) 03:08:26.63 ID:PxbXpzR90
>>80
何も無い所から?
初心者スレあるからそちらのテンプレートまずは見たら?

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350463854/
84名無し迷彩:2012/12/05(水) 03:51:10.13 ID:BSsF9fL10
>>67
webで知り合った場合はHNで定着する事が多いかな。
本名を教えたく無いときは偽名でもいいと思うよw
或いはありがちな渾名ならかえって親しみが湧くかもしれない。

(定例会とかじゃまずないと思うけど)
参加する時に署名が必要なら本名が常識だと思うけどね。
85名無し迷彩:2012/12/05(水) 04:28:30.62 ID:1DJ3LDkSP
>>82
自分が使いたい武器が50kオーバーだったからもう少しお金貯めるわw

>>83
初心者板すげー参考になる
86名無し迷彩:2012/12/05(水) 06:43:26.74 ID:ciHCt3ZkO
>>76
カッコイー
カッコイー
カッコイー

ガキにはサバゲはまだ早い
87名無し迷彩:2012/12/05(水) 07:06:02.38 ID:MupuhByOP
>>86
え?
88名無し迷彩:2012/12/05(水) 07:31:19.17 ID:uSTvjeOj0
>>86
おっさんがカックイーと思っちゃいかんのか?
89名無し迷彩:2012/12/05(水) 09:22:06.32 ID:7LODlLxi0
>>86
なぜカッコイーと表現したかというと
『痛みが気になるなら~~プラッシクマスクがオススメだよ』
などの回答を避けるためです。あくまでロアフェイスマスクのレビューが聞きたかったので。

あとアナタは銃や装備を選ぶ時、かっこよさは気にしないんですね。
また格好の良さを求めることはガキの所業なんですね?サバゲー事態、子供の遊びの延長線にあると思いますよ。

未成年でもサバゲー参加できる県なんていっぱいあるので
今時、『サバゲーは大人だけの遊び(キリ』とか ウッフフフォブフォww
90名無し迷彩:2012/12/05(水) 09:22:49.60 ID:7LODlLxi0
>>89
誤爆
プラッシクマスクx
プラスチックマスクo
91名無し迷彩:2012/12/05(水) 09:32:04.19 ID:FfHOSb0Z0
別にカッコイーはどうでもいいんじゃね?
リンクの貼り方とか文体とかそこかしこから滲み出る厨房臭さを感じただけだろ・・・察してやんな

>>76
買って使ってみればわかるよ。
ついでに言うと装備品は個人差大きい。
レビューを充てにする位ならはじめから買うな。
92名無し迷彩:2012/12/05(水) 09:39:42.03 ID:4pQy91sY0
これ鼻の所がブカブカになってダッセーって言われるやつだよ。冬しか使えないし、近距離での防御力も皆無。
この手のマスクはメッシュでしっかりした呼吸弁もついたレスプロのスポーツタが至高。まぁあれもカラスマスクみたいで口元がモッコリしてカッコイイとは言えないが。
93名無し迷彩:2012/12/05(水) 09:53:16.00 ID:W8AQHRy4O
スキーで似たような素材のマスクを使ったことがあるけど、
スポンジ状のためか、すぐに結露して染み込んで口の周りがグジュグジュになる。
呼吸量の多いサバゲだとさらにヤバいんじゃないかな。
94名無し迷彩:2012/12/05(水) 09:58:07.50 ID:gRF1c0apO
89式小銃を持っている方に質問です。
見た目のカスタムはどういう風にしていますか?
内部のカスタムはよく分からないのですが
外部カスタムでオススメがあれば教えてください。

自衛隊装備ですが
M4系の購入を考えています。
東京マルイ製でオススメがあれば教えてください。

よろしくお願いします。
95名無し迷彩:2012/12/05(水) 10:56:32.90 ID:A6/DjUH8P
>>74
ありがとう。とりあえずチャンバー下の斜め部分を拡大して無理やり入るようにしたけど毎回金属カートがプラにあたるので心配です
カートがもう少し上にくるのがやはり正常な気がします
96名無し迷彩:2012/12/05(水) 10:56:42.52 ID:7LODlLxi0
>>91
>>92
回答サンクス

防御力皆無で口クチュクチュか・・

単純に1ニ防御力2ニかっこよさで選ぶので無難にメッシュ選びますわw

参考になりますたあざす
97名無し迷彩:2012/12/05(水) 10:58:48.98 ID:7LODlLxi0
あとも1つ、89の固定ストックが買えるサイトとか知ってたら教えてくだしあ

できれば中古なしで・・
どうしてもほしぃ
98名無し迷彩:2012/12/05(水) 11:18:21.84 ID:Ocv3GsjcO
フェイスマスクはバイク用なら参考までに。
素材はネオプレンで鼻に穴と口はパンチング加工
遠距離からの弾なら防げそうな厚みはあるけど
>>93のように蒸れるし、それが元で冷えてくる

よってフリース素材の方が無難
あとオーソドックスな筒状のネックウォーマーも持ってた方が良いカモ
99名無し迷彩:2012/12/05(水) 13:06:03.89 ID:JjuiYBOy0
>>94
もってないが89式なら外部はそのままでいいんじゃね?
がっつり変えたいなら89式用のRASとかあるけど
89式の内部カスタムは難しいしパーツが少ないからノーマルでいいと思う
100名無し迷彩:2012/12/05(水) 14:54:42.00 ID:89cmfl510
AKの実銃はボルトストップがないので、弾切れでもホールドオープンしないと思うんですが、
セミでマガジンが空になるまで一発ずつ撃ち続けた場合、最終弾が出てチャンバー内が空になった後でも
ハンマーは撃発の位置まで起きているんでしょうか?
101名無し迷彩:2012/12/05(水) 14:56:50.34 ID:uRaIUYMR0
>>100
当然
フルなら最後にハンマーが落ちて空振りしておしまい
102名無し迷彩:2012/12/05(水) 15:09:04.15 ID:89cmfl510
>>101 早いw
なるほど…やはりそうなんですね。有難うございます!
103名無し迷彩:2012/12/05(水) 15:35:19.24 ID:D/t64Mjp0
WAのWilsonCombat SDSでの質問なんだが、
あのかわいい豚鼻さんを外す方法を教えて下さい。

あとスライドが戻らなくなった、
なんか引っかかってスライドストップの位置まで嵌め込められないよ…
104名無し迷彩:2012/12/05(水) 18:33:34.76 ID:EGWKKZAlO
ちょっと質問なのですが バイオハザードダムネ−ションで主人公のレオンが着てるベストって商品化されてるのでしようか?
似ている物でも良いので教えてください
105>>36:2012/12/05(水) 19:07:40.11 ID:h7j+5uHX0
>>37 >>38 >>41 >>43
だいぶ遅レスになってしまいましたが、アドバイスありがとうございました。

いくつか不便な部分もあるようですが、右に矯正するほどではなさそうですね。

まだ憧れてる程度なので買おうと思っているものなどはないのですが、M4辺りなら新しいので左利きでも大丈夫なんですかね?
106名無し迷彩:2012/12/05(水) 20:06:12.32 ID:kgMU3QwQ0
>>105
撃つ以外の要素でセレクタやマガジンキャッチが左面についてるから切り替えが面倒って言えば面倒
HKのMP5とかG36なら両面セレクタ、下面のレバーでマガジン交換出来るものもある
あとスリング付けるならそれの取り付け位置とかも
どの銃でもしばらく使えば慣れるだろうけど、そういうのも考えた方がいいと思うよ
107名無し迷彩:2012/12/05(水) 20:08:49.27 ID:Jct3iTiI0
M4でも人差し指とかで何とかなったりする
アンビのセレクターやマグキャッチも出てるし大丈夫
M4でもHK416とかデフォでアンビなのもあるし
108名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:03:51.54 ID:8KQYnwNi0
>>104
似てる物でいいなら
MOLLE プレートキャリア
で検索
根気よく探せば好みの物が見つかると思う

まったく同じものは、悪いけど俺にはわからない
装備にはあんまり詳しくないんで
109名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:23:07.00 ID:y56noWwE0
>>105
M4は基本が1957年のAR-15が元で操作系統の基本設計が変わってないから古い銃
あんまり左利きの事は考えられてないよ
初心者も安心のマルイ製でいけばSCARやG36あたりになる
110名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:29:58.63 ID:aEDMIbjU0
>>99
遅レス申し訳ない
好きなように弄ってみます(外観だけ)
111名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:33:06.27 ID:vEZ17miV0
>>105
なんとなく俺も>>107のHK416をおすすめする
M4系の銃としての部分と、H&Kのメーカーとしての部分がそれぞれ分かって良いよ。
ただ、初めてだから無難にマルイから出る予定の新製品を買うとして、値段がちょっとね。
112名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:34:42.19 ID:W8AQHRy4O
AUGやFAMASは、排莢ポートを切り替えて「左利き仕様」にできる。
左右両対応の銃とはまた違った面白みがあると思うのだが、どうかな。
113名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:35:18.22 ID:vEZ17miV0
>>110
外装パーツならライラクスからいくつか出てるぞ
ttp://laylax.wn.shopserve.jp/SHOP/g4763/list.html
あんまり89式にゴテゴテつけてる人は見たことないけど…
114名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:42:45.96 ID:vEZ17miV0
>>112
両方ともセレクターはアンビみたいなもんだし、マグキャッチもアンビだな
FAMASなら「1挺目は安く」てことで中古で買うとしても手に入りやすいし安い
AUGはハイサイもあるし良いかもな
115名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:46:48.30 ID:y56noWwE0
ただ、FA-MASもAUGもブルパップという時点でコンベンショナルよりも扱いづらい銃だから
本末転倒になりかねんがな
116名無し迷彩:2012/12/05(水) 22:57:40.89 ID:KRnNMWD60
FAMASは知らんがAUGはすげー構えやすいよ
リロードさえ慣れればおk
117名無し迷彩:2012/12/05(水) 23:43:30.98 ID:W8AQHRy4O
>>115
そこは「左利きだから扱いにくい」わけではないっつーことでご勘弁を。
118名無し迷彩:2012/12/06(木) 00:02:59.73 ID:0XVDiATW0
P90を忘れて貰っては困る
119名無し迷彩:2012/12/06(木) 00:44:26.28 ID:GizjW1m00
扱いやすい銃の話か

マルイ次世代で1番初心者に向いてるっていうか、扱いやすいのってどれだと思う?
120名無し迷彩:2012/12/06(木) 00:50:05.83 ID:my7wEIQEP
マルイ以外の銃口キャップのない銃を箱の外に飾っておくときってみんな何かキャップのかわりに付けてたりしてる?
バレル野中にホコリ溜まったらいやなんだけど
121名無し迷彩:2012/12/06(木) 01:22:54.06 ID:SrJFEs890
ちぃっしゅでも詰めとけばいいんじゃね
とりあえず好きにして
122名無し迷彩:2012/12/06(木) 01:23:33.63 ID:45psBEew0
>>119
初心者がライフルレングスのバレルをガッツリ壁面にぶつけたり、AKのマガジンの交換でツメを引っ掛けて回す手順に手間取ったりしてるのを見てると
独断と偏見で選べば取り回しが楽で操作性に癖がないG36CCじゃないかなと思う
次点でCQB-RとSCAR-L CQCで、このふたつはノマグ使うならマガジンポーチの選択の幅が広いのと
弾切れしたときにオートストップで感知してくれる点を加味したらG36と逆転する感じ
弾切れしてるのに撃ちつづけるという初心者がやりがちなミスを防げるし

>>120
コンドーム最強説
123名無し迷彩:2012/12/06(木) 01:25:47.44 ID:tZsVqQCS0
G36はマグが連結できるからポーチ買うを節約できるぞ
124名無し迷彩:2012/12/06(木) 01:49:27.49 ID:r+lyeWu40
分解できるようになった方がいい?手入れのために
125名無し迷彩:2012/12/06(木) 02:02:46.21 ID:q1KS2VkB0
>>120-121
ティッシュはダメだぞ!ってうpスレで聞いたことがある。
なんでも紙の鋭い性質とティッシュの粉塵?がバレるに悪影響を及ぼすんだとか・・・

ちなみに耳栓超おすすめ
126名無し迷彩:2012/12/06(木) 02:13:22.11 ID:GizjW1m00
>>122
おお、G36は盲点だった
なんか次世代っつったらM4兄弟のイメージしか無いもんなぁ
ありがとう
127名無し迷彩:2012/12/06(木) 04:24:48.94 ID:Ubq7G6kh0
>>120
ダイソーのフローリング用イスの靴下
4個入ってるから安上がり
128名無し迷彩:2012/12/06(木) 10:11:46.02 ID:9NI8V80PO
迷彩服マルチカムについて質問させて下さい
マルチカムには対赤外線加工がされているようですが
安物の偽物でない限り等しく同じ加工が施されていますか?
また例外なんかがあれば是非教えて頂きたいです
どこの商品説明にも必要性がないからか無記入が多くて
129名無し迷彩:2012/12/06(木) 10:56:15.83 ID:Zzu4I7EUO
>>128
特に表記のあるもの以外は基本的に対赤外線対策はされてないと思って間違いないはず。
130名無し迷彩:2012/12/06(木) 11:40:02.23 ID:9NI8V80PO
>>129 トゥルースペック社のマルチカムはクレイ社の生地(対赤外線加工された)と同じ生地を使っているらしいのですよ
ということは他のは置いといといてトゥルースペックのマルチカムなら加工されてると思うんですがやっぱり無記入なんですよね〜
131名無し迷彩:2012/12/06(木) 12:36:10.88 ID:tkF8sCn20
>>130
昔、横流しに近い形で入ってきていた赤外線対応していた商品が
表記タグがカットされてたり、表記欄が黒マジックで消されたりしてたので
そう言うのを面倒臭がって、メーカー自身が無くした可能性も微レ存w

昔夜戦の時にIRライトとPVS-14を使って、赤外線対応装備品を見てみたけれど
新品だったら兎も角、匍匐したり草木の樹液を吸いまくった服や装備だと
殆ど意味が無いって結論になった
でも一番目立つのは銃本体だっていうw
132名無し迷彩:2012/12/06(木) 12:37:20.51 ID:FlHMurqo0
赤外線下ではTRUの生地もクレイ同様の見え方だったよ。
他の布と比べると赤外線を吸収ってか反射しないからくっきり見えない感じかな?
とにかくコントラストが薄くて判別が難しい
133名無し迷彩:2012/12/06(木) 13:01:28.45 ID:uLMpEjx40
一番の9.6VのSOPMODバッテリー買おうと思ってるんだけど、充電器はこれは買うな、ってのありますか?
134名無し迷彩:2012/12/06(木) 14:08:37.89 ID:9NI8V80PO
>>131そのときの物がどうだったかは知りませんが劣化したものだと駄目みたいですね
調べてたら自衛隊の2型もアイロンかけで赤外線加工が駄目になったらしいですし
劣化条件を知らないと扱い難そうですね

>>132ほぉナイトビジョン買って見てみたいです
135名無し迷彩:2012/12/06(木) 15:12:59.25 ID:il09C3MbI BE:1380721128-2BP(0)

サバゲーにエアコッキングガン使えますか?
136名無し迷彩:2012/12/06(木) 15:57:02.08 ID:GizjW1m00
>>135
エアだろうとガスだろうと電動だろうとパワーが規定値以下ならおk
137名無し迷彩:2012/12/06(木) 16:50:57.90 ID:chFi0B/10
海自の特別警備隊の装備ってどこかで売ってませんか?
138名無し迷彩:2012/12/06(木) 17:14:47.89 ID:XN5T2YhQ0
SCAR-Lのロットの見分け方を教えてください
139名無し迷彩:2012/12/06(木) 17:43:31.84 ID:/uEZqq3S0
初めてガスガンを買って、結構気に入ってるんですけども、2つ疑問があります。

・自分はサムライエッジのジルモデルを新古品で手に入れたんですが、グリップの黒い所が直ぐに剥げて茶色になってきてます。
これはなんか色を塗ったりして防げますか?仕方ないことですか?余りにも簡単に剥げるので塗料とかあれば対応したいです。
・とりあえず400gのガスを買いましたが、これどの程度もつんでしょうか?マガジンはM92Fなので、きっちり入った場合
空→満タンにすると、一マガジンあたり何グラム入れられるのでしょうか?
140名無し迷彩:2012/12/06(木) 18:44:58.78 ID:il09C3MbI BE:1553311229-2BP(0)

≫136
ありがとうございます。
141名無し迷彩:2012/12/06(木) 18:47:18.86 ID:iWIwvxfO0
>>127
俺は>>120ではないが、成程と思って椅子の靴下買ってきたがこれは目から鱗
細めの足用の靴下がジャストフィットした。いいこと教えてくれて感謝
明日予備も含めてもっと買い込んでくる!
142名無し迷彩:2012/12/06(木) 20:44:39.62 ID:r+lyeWu40
色々着込んで弾当たったか分かるの?ゾンビしちゃいそうで怖いお
143名無し迷彩:2012/12/06(木) 20:52:44.51 ID:V1QHO/Wc0
前スレで質問したのですが回答が得られなかったのでもう一度質問します。
スタームルガーMk1のブルバレルモデルに使用できる樹脂or革製のホルスターで、
今現在も入手できるものはありますか?
144名無し迷彩:2012/12/06(木) 21:03:20.32 ID:+LZ+Ibif0
>>143
>前スレで質問したのですが回答が得られなかったのでもう一度質問します。

この一文が余計なので帰れ
145名無し迷彩:2012/12/06(木) 21:19:42.72 ID:Zt97QqLP0
>>142
ゾンビはある程度仕方ないと思ってる
感覚の差もあるしな。

気付かなければもっと痛い所を撃つようにしてる。
146名無し迷彩:2012/12/06(木) 21:55:25.54 ID:uWEuR1yK0
HW樹脂に傷が付いてしまったのですが、目立たなくする方法はないでしょうか?
パテ盛り全塗装はなるべく避けたいのです・・・。
147名無し迷彩:2012/12/06(木) 22:01:51.51 ID:ueB6sXQl0
多少傷あるぐらいのほうが味が出ていいと思うのは俺だけなんかな
148名無し迷彩:2012/12/06(木) 22:15:38.76 ID:YGQva73o0
>>142
一番上にナイロン系の素材を羽織れば着弾音でわかる。
一番上にフリースとか着るとわかりづらい。
149名無し迷彩:2012/12/06(木) 22:18:01.21 ID:B9zPdpXj0
>>146
ウルトラバトルダメージだと思っとけ
150名無し迷彩:2012/12/06(木) 22:19:43.10 ID:XN5T2YhQ0
>>138に補足
一次生産分のロットと二次生産分以降の数字の見分け方をお聴きしたいという事です
よろしくお願いいたします
151名無し迷彩:2012/12/06(木) 23:46:54.27 ID:5uG1d9AR0
自分、エアガン初心者で、最近ショットキーバリアダイオード(SBD)なるものを知ったんだけど、
これってFETのような完全なスイッチ保護さえ期待しなければ、
FETのデメリットは怖いけどリポは使いたいっていう自分みたいな人間におすすめ?
152名無し迷彩:2012/12/07(金) 00:09:46.27 ID:uFT3fiyJ0
>>147 >>149
うーん、気にしすぎなんですかね。
ご意見ありがとうございました。
153名無し迷彩:2012/12/07(金) 01:48:34.97 ID:qQVQz+hYO
初心者です。
マルイ製のM4系の銃を買った方がいいと言われました。
しかし見てみると銃身が結構短く見えてしまいます。
というのも、私はかなり体格が大柄な方なので構えにくそうに見えてしまうのです。
M16系で大きめの銃はありますか?
154名無し迷彩:2012/12/07(金) 01:52:42.93 ID:ikrj9XKu0
>>153
別に欧米人はあの体格でM4使ってるんだし大丈夫じゃね?
念のためなら知り合いやお店でさわらせてもらえば?
155名無し迷彩:2012/12/07(金) 07:02:31.42 ID:+YqfUCN8P
>>153
小さい銃でもかまえにくくはないと思う
肝心なのはストックの長さじゃ無いかな
156名無し迷彩:2012/12/07(金) 07:14:06.17 ID:bbzzWh/N0
見えてしまうて誰からの目線よ
置いてあるのを見たのか構えた所を見たのか見られたのか

M4買ってFFRASと延長アウターでいいんじゃないの
157名無し迷彩:2012/12/07(金) 07:29:03.33 ID:ewT+9j5C0
>>153
身長体重書くと似た体型の人からレスもらえるかもよ
158名無し迷彩:2012/12/07(金) 07:45:03.51 ID:UIk7dvb70
おすすめのチェストリグ、もしくはプレキャリを教えてもらえませんか?
マガジンはPMAGを五本携行しようと考えています

できれば〜3万5千、〜2万5千、〜1万5千くらいで価格帯別に教えてもらえると幸いです
159名無し迷彩:2012/12/07(金) 08:01:38.28 ID:6FnmCLvx0
ブルバレルモデルのスタームルガーMk1に使用できる樹脂か革製のホルスターで、
今現在も入手できるものはありますか?
160名無し迷彩:2012/12/07(金) 08:08:32.47 ID:qQVQz+hYO
>>154->>156
>>153です。
回答ありがとうございます。
身長体重は190p120sのデブです。
なんとか知り合いに触らせてもらいます。
小さく見えてしまうのは、
自分は何を持ってもミニチュアみたいとからかわれたのが
コンプレックスだったのかもしれません
M4は結構種類も多いので迷っています。
取りあえず、お店にも行こうと思います。
161名無し迷彩:2012/12/07(金) 08:44:02.89 ID:BCR6BQap0
>>160
ワサッチとかウォーロード系にしといたら
あとはSAWガンナーとして生きればミニチュアみたいとかは言われんと思うが
ただ重いから基礎的な体力次第
162名無し迷彩:2012/12/07(金) 09:12:49.93 ID:lyJN4WWUO
>>158
オススメも何も体格もわからん
チェストリグなんかポーチ類の使いやすさの配置が個人個人で違うだろ

とりあえずggrks
アチコチのサイトみるのも楽しいもんだぜ
後はミリタリーギアカタログって本読むとかな
163名無し迷彩:2012/12/07(金) 09:46:21.01 ID:c7r3lGua0
>>160
軍隊っぽい装備は正直あわないと思う。
東側の銃で悪役っぽくか、サイズ豊富なアメリカのハンティングアパレル着こなしてM1A1(M14)とかVSRのライフルグリップ系。
164名無し迷彩:2012/12/07(金) 12:00:20.00 ID:OUPRE3Vz0
>>143, >>159
回答が一切ないから納得出来ないのかもしれませんが、
「知らない/分からない」旨は基本的に誰もレスしません。

既に骨董品の域ですから、一般の方に回答を求めること自体
期待しないでください。

ヒストリカル系のスレや手芸板革細工スレ等で相談したほうが
まだ期待が持てるんじゃないですか?
165名無し迷彩:2012/12/07(金) 12:49:47.72 ID:f/hm4xS1i
>>160
スティーブン・セガールと数値的に体格がよく似ているから、彼の出演した映画などを参考にしてみると良い
166名無し迷彩:2012/12/07(金) 13:08:10.85 ID:W1wNI+rP0
本物の拳銃買ったので開けてみる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1354851936
167名無し迷彩:2012/12/07(金) 14:43:01.23 ID:V+ydF1q20
PTSのMOEハンドガードを買ったらマルイのM4にはポン付けできないみたいで・・・
MOEをつけようと思ったらハンドガードキャップだけ社外品買えばおk?
デルタリングもリアルサイズじゃないとだめ?
168名無し迷彩:2012/12/07(金) 15:17:19.84 ID:LP4fQWFC0
スタンダードと次世代の違いにもよる
169名無し迷彩:2012/12/07(金) 16:48:52.20 ID:V+ydF1q20
>>168
書き忘れでした!
スタンダードM4A1です
170名無し迷彩:2012/12/07(金) 17:18:49.30 ID:LP4fQWFC0
>>169
アウターバレル、バレルナット、ハンドガードキャップ等
フロント周りそっくりリアル寸法にしないとポン付けは無理。
171名無し迷彩:2012/12/07(金) 17:30:56.40 ID:QbXDR0f90
172名無し迷彩:2012/12/07(金) 18:41:55.92 ID:kdnIkT9Z0
この商品を、ハンドガンのスライドにつけようと思っているのですが、耐久性はどうでしょうか?
実銃用のような耐衝撃性が無いのはわかっています。
サバゲのサブウエポンとして使う程度ですが、すぐ壊れてしまうものでしょうか?

ttp://www.samurai-gear.jp/shopdetail/019003000081/order/
173名無し迷彩:2012/12/07(金) 18:54:41.37 ID:XHbJ1cEe0
>>172
レプリカ品の光学器なんてどれも同じようなもん
それに当たり外れもあるしどうとも言えない
174名無し迷彩:2012/12/07(金) 19:07:02.63 ID:Jqsfk/fW0
ホロサイトにブースターを付けようとしているのですが、高さが合わないといったことは良くある事なんですか?
調べていくとちらほらそういう注意書きが見られるので
175名無し迷彩:2012/12/07(金) 21:45:55.07 ID:4Uu8L8Cn0
>>174
やってみればわかるけど同じ会社製とかじゃないとかなり難しい
176名無し迷彩:2012/12/07(金) 22:14:27.53 ID:L+aXC+YC0
>>175
ホロ自体にも二種類の高さあるしな
177名無し迷彩:2012/12/07(金) 22:16:18.04 ID:Jqsfk/fW0
>>175
そうですか、ありがとうございます
>>176
それ詳しく教えてください
178名無し迷彩:2012/12/07(金) 22:27:35.29 ID:V+ydF1q20
>>170
やっぱり手っ取り早くするにはそれですよね・・・
>>171
そのページは見たんですが、デルタリングが使えなくもない、と書いてあるので混乱しまして・・・
179名無し迷彩:2012/12/07(金) 22:44:55.10 ID:CImgFf0h0
まあブースターは実物も個体差が結構あって要調整みたいだから味だと思うのも一つかもしれん
180名無し迷彩:2012/12/07(金) 23:09:08.22 ID:m4pX39vw0
>>161
>>163
>>165

返信遅くなって申し訳ないです。
確かにデブでは軍隊装備は合わないかもしれませんが
とりあえず、それで装備を固めてみたいです。
自衛隊の格好は比較的入手しやすいということで
それにしようかなと思ってました。
ロシアが個人的に好きなので、AKやロシア系の服装も悪役っぽいので
それも検討してみます。

機関銃は値段はともかく調べると、いろいろと上級者向けなので
初心者の私には敷居が高いです。
M4シリーズでは長さは変えられそうなのはいいのですが
種類が多いのでどれを買おうか迷ってます。
地雷は踏みたくないので、おすすめをできれば教えていただけると
有難いです。
181名無し迷彩:2012/12/07(金) 23:13:38.61 ID:JidMrDyu0
今度出張で四国に行くんですけど、お勧めのサバイバルギアショップってありますか?
名古屋在住なんでよく行くのはフォートレスやタムタムです。

↑くらいの規模でいいショップがあったら教えてください。
182名無し迷彩:2012/12/07(金) 23:15:28.78 ID:8Kk+y58u0
じゃあ89式で良いじゃん
183名無し迷彩:2012/12/07(金) 23:17:36.13 ID:fKjhvduX0
巨漢ならM14でほほえみデブやればいいじゃないか
184名無し迷彩:2012/12/07(金) 23:28:36.94 ID:m4pX39vw0
>>182
>>183
回答ありがとうございます。
89式も考えたのですが、外見のカスタムの拡張性や初心者向け
そして特殊作戦群の装備だということでM4系にしようと思ったわけです。
(まあ、彼らも89式を装備してますが)

ネタとしては、シャーリーンも考えたのですが、やはり自衛隊装備にこだわりたいのと
外見を弄る楽しみがちょっと減るのではと思ったので
ここは、M4系、あるいはARを買おうと思ったからです。
185名無し迷彩:2012/12/08(土) 00:00:39.04 ID:5IOaZcqk0
>>184
私も体格で苦労しているのでいくつか。

まず、迷彩服の類は可能な限り試着してください。
単にXLだと着れない可能性があります。

次に銃ですが、やはり店頭で構えさせてもらいましょう。
190センチもあると、M4の可変ストックを最大に伸ばしても
まだ足りない場合が考えられます。
とはいえ、フィット感は構え方でかなり変わりますから
姿勢の方で工夫されてはいかがでしょうか。

それから靴ですが、最悪、自衛隊装備が合わない可能性があります。
足を痛めると日常が辛いので、底面の丈夫な市販品も
視野に入れたほうが良いと思います。
186名無し迷彩:2012/12/08(土) 01:38:15.93 ID:zg59EQLZ0
でも小さいよりかは大きいほうが色々似合うよな
軍人なんざガチムチしかいない訳で必然的にそういうサイズが多くなるから選べるのもおおそうだ
チビガリだからXSきてもあまるし中々しっくりくり装備品も少なくても困ってるわ
187名無し迷彩:2012/12/08(土) 01:42:19.73 ID:56DJhlYg0
そこでベトコン装備ですよ
188名無し迷彩:2012/12/08(土) 01:55:45.32 ID:xYd+9LXL0
>>177
俺176じゃないけど、551 552 555より553 556 557の方が少し高い。
XPS系は良く知らんけど、多分EXPSの方が少し高いと思うお。
189名無し迷彩:2012/12/08(土) 03:16:28.65 ID:9slvkQ9F0
>>186
そこで”ちっちゃい子にでっかい武器”と言う萌え要素ですよ。
190名無し迷彩:2012/12/08(土) 04:44:19.43 ID:7M2q+zAG0
小さいっていうか、体つきが細いと重装備が似合わないんだよな。
191名無し迷彩:2012/12/08(土) 05:04:39.26 ID:3jyuMPJq0
>>189
G3とかストック肩付けして構えられないですしおすし
192名無し迷彩:2012/12/08(土) 08:11:12.72 ID:Rf9M/thm0
体に服を合わせるんじゃない 服に体を合わせるんだと班長から習わなかったか?
193名無し迷彩:2012/12/08(土) 09:10:07.45 ID:FcayESLS0
>>191
某ちょろいもんだぜの作者がPSG-1買って
やっぱりこうじゃないと構えれないって
小柄な体でやってたの思い出した
194名無し迷彩:2012/12/08(土) 09:38:03.78 ID:I5eCFYnQ0
ARC'TERYXのニーパッド購入を考えているのですが、
実物とレプリカってロゴ以外に大きな違いは何かありますか?
195名無し迷彩:2012/12/08(土) 10:15:33.69 ID:94Z6NrbC0
>>188
ありがとうございます。助かります。
ブースターは質問後に購入してしまったので後は合わせて様子を見てみます。
196名無し迷彩:2012/12/08(土) 11:53:06.74 ID:EAlUofi20
実中PSG-1はバイポッド使用前提の銃。
197名無し迷彩:2012/12/08(土) 13:40:03.78 ID:mUH6n4W00
箱だしのMP7が撃てません
チャージングハンドルがスパッとまえに出ない感じはします(仕様?)
ガスは入ってます
弾は送り込まれてます
198名無し迷彩:2012/12/08(土) 14:11:08.23 ID:ecJX7MfuO
春〜夏の緑の多いジャングルでデザートカラーって目立ちますか?
目立つ場合、スプレーかで緑色に全部か部分的に塗装したほうがいいですかね
199名無し迷彩:2012/12/08(土) 14:34:30.78 ID:ZCMn+IAr0
>>185
そうですね、半長靴も見た目も細そうですしね。
横幅なども考えると市販も考慮しないといけませんね。
200名無し迷彩:2012/12/08(土) 14:43:20.41 ID:9slvkQ9F0
>>197
マルチすんな。
201名無し迷彩:2012/12/08(土) 17:06:55.31 ID:RB977OHO0
>>198
黒とかODに比べたら目立つかな
銃とかポジションによるけど、気になるなら塗るか迷彩柄の布のテープみたいなやつ巻くといいと思うよ
スナイパーなら間違いなく色変えた方がいい
202名無し迷彩:2012/12/08(土) 17:21:10.49 ID:HfoA4yE10
>>198
はい。目立つと思いいます。色合いもそうだし、全般的に明るい。

塗装だと選択するたび顔料がボロボロ落ちるイメージがあるなw
染料を使っても、色移りの可能性もあるし、結局洗濯が面倒。
いずれにろ塗料代も染料代もかかるし、
店で選んだ色は自然光の中では結構明るかったりする。

上着だけでも買っておけば結構違うよと思うよ。
自分だって敵の下半身はあまりみないでしょう。
春夏緑が多いフィールドならなおの事だともう。
そして上着だけ試してみてよさそうなら他も揃えていいと思う。
203名無し迷彩:2012/12/08(土) 19:57:43.46 ID:o1hIertd0
初のガスのリボルバーを買ったんですけどガスを空にするにはどうすれば…
ガスブロの時はフォロアストッパーで延々と撃ってたんですけど
リボルバーの場合はハンマー引いて撃つの作業なんでしょうか?
なんばお手軽な方法は!?おしえてえろいひと!!
204名無し迷彩:2012/12/08(土) 19:59:18.88 ID:rkxqDV400
ハンマーを押す
205名無し迷彩:2012/12/08(土) 19:59:27.25 ID:SHilx8KL0
>>203
まずはメーカーとモデル名をちゃんと知らせるんだ
206名無し迷彩:2012/12/08(土) 20:00:03.20 ID:CcPCmbL20
>>203
トリガー引きっぱなしにしてハンマーを後ろから押せば抜けるはず
207名無し迷彩:2012/12/08(土) 20:01:26.34 ID:Xqlv7NZ60
空のガス缶に穴を開け、そのガス缶を注入バルブに挿す
208名無し迷彩:2012/12/08(土) 20:09:31.14 ID:o1hIertd0
>>205
はわわすみませんマルシンのアナコンダです
>>206
なんかおかしくなった
209名無し迷彩:2012/12/08(土) 20:11:54.73 ID:o1hIertd0
今度はハンマー下りっぱなしで引き金も引けなくなったんですけどどうしましょう…
210名無し迷彩:2012/12/08(土) 20:14:17.79 ID:OLBsJsiE0
>>209
マルシンは君にはまだ早い
211名無し迷彩:2012/12/08(土) 20:19:46.29 ID:o1hIertd0
どどどどどうすりゃいいのさ!
212名無し迷彩:2012/12/08(土) 20:21:55.65 ID:w4R3MIGX0
アホみたいな連投すんな
ここはVIPじゃないぞ

とりあえずトリガー引きながら
ハンマー動くか見て
213名無し迷彩:2012/12/08(土) 20:27:28.66 ID:o1hIertd0
>>212
何か無理やりハンマー引きながら引き金引いたら元に戻ったぽいけど何か違う気がしないでもない
ありがとうありがとうでも何か最初の状態と違うけど何が違うのか分からないから妥協したいと思います
お騒がせしましたそしてありがとうサバゲーの民よ
214名無し迷彩:2012/12/08(土) 21:26:35.90 ID:HfoA4yE10
>>203
○新のアナコンダは知らんが、
撃つときにカートリッジのケツにノズル押し付ける機種は
カートリッジ抜いて殻打ちするとノズルがシリンダーに引っかかるかもねw

ガス抜けば暴発の可能性は無いけど、
暴発が怖くないならガス入れっぱなしでも問題ないよ。
リボルバーは残弾確認しやすいしね。
215名無し迷彩:2012/12/09(日) 00:48:35.94 ID:+jM2kzyF0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p317119236
ヤフオクでこの銃を買おうと思うんだが買った方がいいかな?くだらない質問ですまん
216名無し迷彩:2012/12/09(日) 00:52:56.13 ID:PHUnAON+0
これ縁日とかで出てる聞いた事もないような糞中華ガンなんじゃ・・・?
金ドブに捨てるようなもんだぞ
217名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:01:04.53 ID:cKPhDK9d0
300円ガチャのミニチュア銃シリーズみたいな出来だから
1/1で1000円ならいいんじゃね?w

本気でサバゲーしたいとかディスプレイして飾りたいってなら全力で止めるが
218名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:03:58.43 ID:+jM2kzyF0
>>216,>>217
本気でサバゲーしたいんだけど何買えばいいか分からないから迷ってたんだありがとう
219名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:05:45.85 ID:PHUnAON+0
お、おう
220名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:06:02.08 ID:cKPhDK9d0
>>218
本気でサバゲーしたくてエアガンが欲しいなら
初心者ならマルイに限る
221名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:08:27.81 ID:JXp6XT0g0
それ、ボーイズの中にエアコキ入れたものだったりするから小さい
222名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:13:12.12 ID:Mhz1zKGd0
違うだろwマルイは初心者に限るんだよw
金が余って仕方無いヤツはVFCのM4でも買え
今まで金をドブに捨ててたなって実感出来るからw
223名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:17:42.86 ID:cKPhDK9d0
VFCって並じゃんw
金余って仕方ない奴はイノカツかトレポン・WAM4ベースに実銃部品とアッパーとか行くだろ…
224名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:26:44.03 ID:+jM2kzyF0
>>220
初心者でM4A1欲しいんだがスタンダードと次世代どっちの方がいいかね
225名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:27:14.83 ID:Gdc3xHcU0
本物なら無稼働実銃でええやん
226名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:34:02.47 ID:UTSvr9w50
なんか気持ち悪い奴らが沸いてるな
そんなに語りたいなら他行ってやれよ
227名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:37:22.46 ID:cKPhDK9d0
>>224
多弾数マガジン使うつもりだったり、M4が欲しくてサバゲーでまともに使えるレベルで十分ならスタンダードでおk
ノーマルマガジン使って弾切れしたときにちゃんと作動が止まる機構に惹かれて金を出せるなら次世代

ちなみに次世代のシュート&リコイルの振動機能はあんまり期待しないほうがいい
228名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:47:57.38 ID:+jM2kzyF0
>>227
スタンダードと次世代の違いは弾切れした時に作動が止まる事と振動機能の有無しか違いないの?
229名無し迷彩:2012/12/09(日) 01:52:32.38 ID:Mhz1zKGd0
>>223
VFCは並では無いだろ、マルイ至上主義の人達にとっては衝撃の出来だ、
ましてや2chのマルイ最高!がルールのサバゲースレで情報集めてるだけの
お座敷連中には、正に井の中の蛙大海を知らずだ…
それにイノカツ以外は、いまいちな反論だw
実銃部品流用可能なんてwマルイ信者は死んでしまうw
230名無し迷彩:2012/12/09(日) 02:13:28.94 ID:cKPhDK9d0
>>228
他にもフレームが金属化されてるとかHOPUP機構が変わってるとかあるけど
金属化しても転んで岩やコンクリに叩きつけたりしたらどっちみち折れるし、金属になったからって別にそこまでリアルになったわけでもないし
元々スタンダードの時点でHOPは必要十分な性能だったりするから
その点を価格差に対するメリットに含めるか、判断基準に入れるかは個人的には微妙
231名無し迷彩:2012/12/09(日) 02:15:11.16 ID:MvTbEi2S0
初めてでどれ買おうって相談してんのに中華銃を勧める上級者様って・・・
232名無し迷彩:2012/12/09(日) 02:35:04.33 ID:3qRfez7G0
>>229
単芝うざい氏ね
233名無し迷彩:2012/12/09(日) 02:37:17.33 ID:Mhz1zKGd0
>>231
すまんねw最近は中華も異常な安さだからw
イノカツなんて高嶺の花だったのに、いつの間にか手の届く範囲まで来てるし、
素材だったはずの普通の中華も、
マルイの市販価格程度の調整済みなら
普通にマルイ箱出し以上に使える世の中に使える時代になってたからさぁw
安定度半端無いよw

調整済み中華を買おうかなと思った人に一つヒント、
出品者にサイクル15以上出ますか?と聞いて、15以上で安いなら買いw
それ以下なら、買ってからサバゲー用の調整は必須だと思った方が良いですw
234名無し迷彩:2012/12/09(日) 02:39:28.89 ID:Mhz1zKGd0
>>232
マルイ社員残業乙ーww
国内問屋流通主体じゃない中華銃に目くじら立てる仕事大変ですねーw
もーマルイ製なんて買いませんからwww
235名無し迷彩:2012/12/09(日) 02:53:19.32 ID:QzN7qsAu0
なんというのか
○認定かますアホエスパーはどの板・スレでもうざいことこの上ない
236名無し迷彩:2012/12/09(日) 02:55:51.15 ID:sMsB45lX0
>>228
とりあえず初めてのサバゲ武器スレのテンプレを目に通しておけばだいたい分かる
他の初心者さんもそっちでね。
237名無し迷彩:2012/12/09(日) 03:13:50.15 ID:cTGVB0wc0
冬休みにしてははやくないか?
238名無し迷彩:2012/12/09(日) 03:31:48.15 ID:jPYsro6RP
akのルーマニアストックに、頬付けできるようにするパーツをどこかで見た記憶があるんですが
再び探そうとしても見つかりません

どなたかご存じないでしょうか?
239名無し迷彩:2012/12/09(日) 03:37:24.42 ID:wJ0H19SFO
>>229
とりあえず実銃ってことで通報した。ガチで。
240名無し迷彩:2012/12/09(日) 10:13:23.63 ID:3Yy8T0V40
>>238
AMD-65TECH製 AMD-65用チークバー付きワイヤーストック
AMD-65TECH製 AIMS用ストックチークバー
でググって。
241名無し迷彩:2012/12/09(日) 12:30:37.03 ID:4D+hbAsZ0
SCAR-L
242名無し迷彩:2012/12/09(日) 17:33:45.59 ID:6TjAdZfb0
来月サバゲーデビューなんですが、マガジンってどれくらい必要なんですか?
243名無し迷彩:2012/12/09(日) 17:39:52.08 ID:cKPhDK9d0
>>242
バカみたいにトリガーハッピーしなきゃ
300〜500発分もあれば十分。
マルイのAKやG3系多弾マグなら1本で事足りる量
244名無し迷彩:2012/12/09(日) 17:41:07.78 ID:UTSvr9w50
>>242
初ゲームなら1ゲームで500発あれば十二分
どのマガジン使ってるかは知らんからマガジンが何個必要かは自分で計算して

何ゲームやるかにもよるけどマルイのベアリングバイオ(1600発入り)3袋買ってけば大丈夫
245名無し迷彩:2012/12/09(日) 18:00:02.00 ID:bE8kEcEG0
ケースワーカって
生活保護受給者を、監視するのが仕事なんでしょうか?
246名無し迷彩:2012/12/09(日) 18:37:23.62 ID:ldN8i7ChO
マルイP90のみ、逆転防止ラッチは専用品?
ライラからはVer6用で出てるけど…
教えてください
247名無し迷彩:2012/12/09(日) 19:01:49.54 ID:1218gU/sO
>>246
一応、軸の長さがちょっとずつ違う
248名無し迷彩:2012/12/09(日) 19:33:17.78 ID:2ol/Q1osO
矛盾見てるかい?
エアガンなら日本人でも名射撃手いるだろがー!
249名無し迷彩:2012/12/09(日) 19:40:51.29 ID:MV0oJuKM0
マルイのハイサイクル電動ガンと次世代電動ガンの違いについて誰か教えてください
250名無し迷彩:2012/12/09(日) 19:42:36.30 ID:us5UKcJxI
サバゲで使うマルイ電動サブマシンガンで悩んでるんですが、バレルの長さとかで飛距離とか集弾性に違いでますか?
今MP5KとMP7で悩んでます。
今までガスブロオンリーだったんですが、久しぶりに撃ってみたら寒さでガス抜けるばかりなんでそろそろ電動にしてみようかと思ってます。
狭い屋外がメインでたまに屋内もやります。
251名無し迷彩:2012/12/09(日) 19:51:35.62 ID:zsw/eNwsO
誰がさっき放送したほこ×たて見た人いない?

1.ラジコンボート狙ったペイント銃って規制範囲に入ると思う?
2.プチトマトを40Mから当てシーンって演出だと思う?
252名無し迷彩:2012/12/09(日) 20:36:38.68 ID:Cly0CxeP0
>>250
ノーマルのそのふたつで比べるのであれば飛距離は余り変わらないと思う。
狙いやすさとかを考えるのであればストックを伸ばせるMP7かな?というレベル。
ただ壊れた時の修理とかを考えるとMP5Kのがいいんじゃねーかな。
電動MP7は色々と面倒だし
253名無し迷彩:2012/12/09(日) 20:44:03.20 ID:cKPhDK9d0
>>250
電動ガンはシリンダー容量とバレルの長さの兼ね合い
MP5Kはバレル短すぎて飛距離も精度もマルイ電動中最低ランク
MP7はフルサイズ電動じゃなくてコンパクトマシンガンで非力で初速も飛距離もでない
飛距離と精度を求めるならフルサイズのMP5程度はないといくら狭い屋外でもどちらも力不足気味
254名無し迷彩:2012/12/09(日) 20:52:21.87 ID:UTSvr9w50
>>227見て気になったんだけど、次世代のリコイルってどれほどのもんなの?
撃たせてもらう機会が無くて全く体験してないんだけど、巷で言われてるほどに衝撃あるもんなのかな
愛銃のマルイSR-16がいい加減馬鹿になってきたし以前から次世代気になってたし、本当に感動モノなら多少値が貼っても手を出そうかと思ってる
お前らの主観で構わないから答えてくれると嬉しい
255名無し迷彩:2012/12/09(日) 20:52:32.36 ID:3hUCF1XT0
MP5クルツはチューン次第でパワーも精度もあげられる。
メカが成熟してるからその辺の伸び代は大きい。
256名無し迷彩:2012/12/09(日) 20:53:59.26 ID:3hUCF1XT0
>>254
衝撃じゃなくて振動ってレベルだよ
冬場の長物GBBみたいなショボさ
257名無し迷彩:2012/12/09(日) 20:54:20.04 ID:JXp6XT0g0
MP5Kは浪漫銃のひとつだと思うが
まず小さいと言う理由だけで選ぶんだよな

使用フィールドを名言してる分、飛距離が無いのは判ってるだろうし
マガジンが選べるMP5Kの方が良いと思うよ
MP5A5の方がもっと良いが
258名無し迷彩:2012/12/09(日) 20:57:35.68 ID:bpMYx2icO
>>250
MP7はバッテリーがコン電独自仕様で融通が利かない。
この先スタンダードや次世代電動を導入するとき面倒臭いと思うから、そういう予定があるなら注意。

クルツはこんどハイサイが出るから、気になるならそれを待ってからでもいいかも。
多分サイクル上がるだけだろうけど、他にも細かい改良があるかも知れない。

ゲームで使うなら、マガジンの容量、種類が豊富なクルツの方が良いんじゃね?
射程に不満を感じたらシリンダーとバレル交換してロングレンジ化もできるし
259名無し迷彩:2012/12/09(日) 21:01:21.65 ID:clji1xCs0
トレポンのチャレンジキットかGBBのM4を買うかで迷ってます。
用途はお座敷用。でもそのうちサバゲデビュー使いたい。あとタクトレも。
260名無し迷彩:2012/12/09(日) 21:07:40.13 ID:UTSvr9w50
>>256
なん・・・だと・・・?
リコイル大絶賛してた某サイトェ(´・ω・`)
261名無し迷彩:2012/12/09(日) 21:08:07.53 ID:Cly0CxeP0
>>249
はいさいくる → 普通だと15発/秒ぐらいのが25/秒になってる。新しい
じせだい→ リコイルっぽいものがある、高い、精度はいい

>>259
お座敷ならGBB M4のが面白いが、サバゲデビューを考えてるならトレポンのが良いんじゃね。
でもチャレンジキットをいきなり組むのは怖いだろうからはじめは組んでもらったほうがいいんじゃないかね。
262名無し迷彩:2012/12/09(日) 21:14:24.84 ID:MV0oJuKM0
>>261
わかりやすい説明をありがとうございました
263名無し迷彩:2012/12/09(日) 21:25:55.65 ID:tTsPeH7pI
みんなありがとう。
アサルトはやり過ぎな感があるので後後の事は考えないで行きます。
どちらも大差ないなら店で見て直感で選んでみます。
264名無し迷彩:2012/12/09(日) 21:58:11.04 ID:g9bBhsjf0
>>260
反動って言うよりは振動の方が近いけどそれなりに激しいよ
スタンダードよりは遥かに銃を撃ってる感があるし楽しい
何よりは実射性能は最高クラスだしGBBと違って1年中使えるのはデカイ
265名無し迷彩:2012/12/09(日) 22:58:28.34 ID:4D+hbAsZ0
A-TACS 装備作りたいのだ...
誰かm4系次世代マガジン四本入るベストとか、
教えてくれさい
266名無し迷彩:2012/12/09(日) 23:05:51.55 ID:wJ0H19SFO
>>244
おれ、1日で一袋も使わんわ。
フルオート運用だけど。だいたい1ゲーム90発かな?
3マグでことたりるわ
267名無し迷彩:2012/12/09(日) 23:19:10.81 ID:UTSvr9w50
>>264
おお、楽しさはあるのか
次世代買ってみるわ、ありがとう
268名無し迷彩:2012/12/09(日) 23:46:25.74 ID:+jM2kzyF0
視力悪くてもサバゲーって楽しめる?
ちなみに眼鏡かけてない
269名無し迷彩:2012/12/09(日) 23:48:58.33 ID:JXp6XT0g0
じゃあ眼鏡買え
270名無し迷彩:2012/12/09(日) 23:50:48.58 ID:yVFXLm2P0
>>268
どれぐらいの視力分からないけど流石に何らかの手段で矯正しないと
敵が見えない以前にフィールドは足下悪いしいろんな障害物有るから危ないんじゃないかな。
271名無し迷彩:2012/12/10(月) 02:12:47.34 ID:sljakDBS0
>>268
ゴーグルの通気性が良くても、その下に掛けた眼鏡は曇る。
使い捨てコンタクトレンズを使う人もいるらしい。
272名無し迷彩:2012/12/10(月) 04:37:41.01 ID:cG+DW2aa0
CQBフィールドみたいな接近戦が多いとこで、HG片手に角から出てきた相手の銃を押しのけて0距離ヘッドショット! みたいのってサバゲではありなの?
273名無し迷彩:2012/12/10(月) 05:25:58.31 ID:+6Q0BJgT0
装備が触れた瞬間に双方ヒット
274名無し迷彩:2012/12/10(月) 05:40:12.31 ID:HVLAhKru0
>>151
自分もリポ導入してからSBDつけてみたけどスパークがほとんど無くなってた
安いし安全だしおすすめ
275名無し迷彩:2012/12/10(月) 06:21:12.42 ID:cG+DW2aa0
>>273
なるほど、サムフィッシャー的なこともできないんだな
d
276名無し迷彩:2012/12/10(月) 06:40:52.76 ID:JWFpCwC+O
>>272
HG?
レイザーラモン?
277名無し迷彩:2012/12/10(月) 06:45:46.99 ID:cG+DW2aa0
>>276
HandGunの略でつ
278名無し迷彩:2012/12/10(月) 08:21:07.08 ID:Rtx+XV+w0
護衛艦しらねの識別帽を売っているサイトはありませんか?
279名無し迷彩:2012/12/10(月) 08:39:41.10 ID:JWFpCwC+O
銃の種類をアルファベット2文字で略すのはFPS用語
サバゲやミリタリーの世界では一般的じゃないからやるなよ

ARはアーマーライトだからな
280名無し迷彩:2012/12/10(月) 10:45:33.21 ID:cG+DW2aa0
>>279
ほほー、勉強になります
サバゲで知っておいたほうがいい専門用語ってある?
281名無し迷彩:2012/12/10(月) 11:08:23.87 ID:epgb26rP0
今年からサバゲ始めて初の冬を迎えたんだけど
皆さんは服装どうしてます?
下に着込むのがいいのかそれともジャンバー的な物を買うかで悩んでます
ただあまり厚着するとヒットがわかりづらくなりそうで…
ゾンビしたくないしアドバイスお願いします
282名無し迷彩:2012/12/10(月) 11:12:41.08 ID:JMB8k0wFO
専門用語つってもなぁ…。なんか頭でっかちだなぁ。
セイフティ(エリア)
ゴーグル
ヒット(コール)
フラッグ
ゾンビ
がわかりゃいいんだよ。つか謎の略称とか中途半端な知識持ってるのが一番困るし、FPSとかの感覚や想像は全部捨てたほうがいいよ。
283名無し迷彩:2012/12/10(月) 11:13:16.99 ID:82EWlB0H0
>>281
温かくなるまでインドアとお座敷で過ごす。

知り合いは冬にオフシーズンの過ごし方としてAPSカップの練習会に嵌まり、
そのままサバゲーに戻ってこなくなったけどなw
284名無し迷彩:2012/12/10(月) 11:32:00.60 ID:JMB8k0wFO
>>281
いつもどんな恰好してるのかわからないけど、俺は迷彩服の下に薄いヒートテックみたいなのを上下着てるかな。
タクティコウなふいんきを出したいときは薄手のフリース羽織ってる。
動くと汗かくのはどうしようもないとして、下着の替えも持っていってるよ。
285名無し迷彩:2012/12/10(月) 11:43:45.78 ID:JWFpCwC+O
冬にモモヒキはガチ。
最近はオサレモモヒキと言うか男性用タイツも安くて暖かいからオススメ。
286名無し迷彩:2012/12/10(月) 12:46:50.70 ID:epgb26rP0
いろいろありがとうございます
普段はBUDにベトナム時の米軍の装備っぽいのにしてます

とりあえず中に着込む方向で考えてみます
287名無し迷彩:2012/12/10(月) 12:52:31.69 ID:cG+DW2aa0
>>282
おk 全部わかるわ
いやサバゲよくわからなかったから、なんか専門用語飛び交う一見さんお断りな玄人の場だって偏見持ってわ
FPSのやりすぎだなw
近いうちに参戦するかも。サンクス
288名無し迷彩:2012/12/10(月) 13:18:45.50 ID:CS+48Qlu0
このレイルカバーどこのメーカーかわかる人いませんか?
http://img01.militaryblog.jp/usr/ak102r/IMG_0709.JPG
289名無し迷彩:2012/12/10(月) 13:33:47.86 ID:QtPUZ46VO
本当にくだらん質問なんだけどエアガンの箱って捨ててる?
家が狭いから場所取って仕方ない
290名無し迷彩:2012/12/10(月) 13:38:10.94 ID:4aYUpurt0
>>289
保存とかのためにとっているかな
さすがにモデルガンの組み立てキットの箱ぐらいは捨てようかと思うことはあるけど
291名無し迷彩:2012/12/10(月) 13:40:28.04 ID:82EWlB0H0
>>289
将来ヤフオクに出す可能性があるなら、箱は捨てない方がいいよ。
箱の有無で3000円くらい入札金額変わるから。

あ、あと、去年のマルイのSCAR-Lで起きたレール不良→返品祭りみたいな時に、
箱が無いとこまるから、半年くらいは捨てない方がいいかも。

売る時の事気にしないなら、捨ててOK。
292名無し迷彩:2012/12/10(月) 16:42:29.40 ID:Gw0bDOE8O
ベトナム戦争の恰好で
ヘルメットにタバコをつけたいのですが
よく映える銘柄を教えてください

よろしくお願いします
293名無し迷彩:2012/12/10(月) 16:48:57.96 ID:dg+cneng0
>>292
Marlboro(マルボロ)
ボックスでもいいけど、ソフトのクシャクシャ感もあっていいかも。
294名無し迷彩:2012/12/10(月) 16:49:25.32 ID:O7crCIoX0
>>292
そこはラッキーストライクだろう
295名無し迷彩:2012/12/10(月) 17:17:01.15 ID:Gw0bDOE8O
>>293 >>294
速い回答ありがとうございます。
私はタバコをあまり吸わない方ですので
銘柄はあまり分かりません。
助かりました。
ネタでわかばでも面白そうですね。
296名無し迷彩:2012/12/10(月) 19:19:03.24 ID:aSi66CMf0
>>292
ラッキーストライクの復刻ソフトかね

ttp://www6.atpages.jp/whpflx/images2cgret1/ls1916.jpg
297名無し迷彩:2012/12/10(月) 19:25:44.56 ID:aSi66CMf0
っつかキャメルはもう無いんだっけか?
おせーて喫煙者!

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/0d/Camel_filtersbox_rjr.JPG
298名無し迷彩:2012/12/10(月) 19:32:39.12 ID:ZqUHiPtuP
実際の映像で印象深いのは、「Winston」。
299 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:4) :2012/12/10(月) 19:58:40.80 ID:6dlwo0e6i
>>297
前までうちの親が吸ってたがもう日本では売ってなかった気がする
300名無し迷彩:2012/12/10(月) 20:02:48.57 ID:R3cldUOc0
僕はわかばちゃん!
301名無し迷彩:2012/12/10(月) 20:14:18.35 ID:23LEqNwO0
銃本体って店頭で買ってる?通販で買ってる?
それぞれのメリット・デメリット教えてくれ
302名無し迷彩:2012/12/10(月) 20:21:58.85 ID:WrFxyO+bP
>>301
あるものは安いネット通販
店頭販売しか無いものは高くても店頭
303名無し迷彩:2012/12/10(月) 20:23:12.77 ID:kNvkw0ei0
見せによっては買うとメンテ無料とかカスタムしてくれるとかあるよ
後は色々聞けたりするのもメリット
304名無し迷彩:2012/12/10(月) 20:58:07.90 ID:18HRWXZA0
マルイミリガバ用にメタルアウター買おうと思ってるんだけど、VFCみたいな海外勢よりライラみたいな国内メーカーの方が精度はいい?
305名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:13:16.29 ID:Cn7GV1Uh0
中古でm4a1 risが27000円で売ってるんだが買うか迷ってる
高いかな?
306名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:24:34.03 ID:PcxN6qUJ0
チョーヤスイYO!
オレにミセオシエテクレYO!
307名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:25:47.69 ID:Cn7GV1Uh0
>>306
マジか買うわ
ありがとう!
308名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:28:25.44 ID:R3cldUOc0
悪い事は言わん高いからやめとけ
あくどい店やでそんな店はここで晒しとけ
309名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:35:01.68 ID:Cn7GV1Uh0
>>308
いや、中古って言っても汚れてるのは箱だけで銃は未使用品らしい

それでも高いの…?
310名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:47:33.75 ID:zBotgTjd0
>>309
ほれ
http://echigoya-tokyo.jp/products/detail.php?product_id=4387
新品と変わらんな。

未開封なら△
開封済み未使用(と思われる位キレイ)なら×
311名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:52:18.07 ID:Cn7GV1Uh0
>>310
ありがとう!
銃買った事ないんだがヤフオクの中古だったらM4A1の相場っていくらぐらいですかね?
312名無し迷彩:2012/12/10(月) 21:58:13.07 ID:SzsHuMIo0
>>311
そんなもん自分で調べろよ
オークファンとか色々調べるサイトあるだろ
313名無し迷彩:2012/12/10(月) 22:03:16.44 ID:1HjF0yxF0
◯◯なんだけど買い君はガキ臭地雷臭がヤバい
314名無し迷彩:2012/12/10(月) 22:08:43.86 ID:SzFMnwqV0
ちなみにM4 RISは近所のホビーオフで中古で10,000円だったぞ
使用感があったけど。
315名無し迷彩:2012/12/10(月) 22:12:21.58 ID:Cn7GV1Uh0
316名無し迷彩:2012/12/10(月) 22:14:12.66 ID:5diiCFsY0
M4SOPMODでサバゲデビュー4戦目行ってきたんだけど
純正バッテリーを前日に充電してその日一戦目サイクルがどうも遅くて
おかしいなって思ってたらバッテリー切れを起こしました
二本あるバッテリーの内もう一つは正常に使えたのですが
バッテリーは気温等に性能が左右されるのでしょうか?
それとも管理の仕方が悪くてお亡くなりになってますでしょうか?
317名無し迷彩:2012/12/10(月) 22:17:02.78 ID:j6BPXyHv0
あまりに気温が低いとバッテリー内の化学変化が鈍くなってパワー落ちるお
318名無し迷彩:2012/12/10(月) 22:20:44.13 ID:PcxN6qUJ0
てか、寒いと一晩でかなり放電してる時があるんだよな

宇宙線が当たったからだって誰かが言ってた(棒読み
319名無し迷彩:2012/12/10(月) 22:32:25.20 ID:jqiVh0bE0
中古品の価値が自分で判断できない奴は中古に手を出すな
買ってすぐ壊れて修理代で新品以上の出費とか
内部に手を出されてて修理拒否とかになるのがオチ
320名無し迷彩:2012/12/10(月) 22:35:26.10 ID:zBotgTjd0
>>315
気になってる商品片っ端からここに貼って聞く気か?
「問題なく動作しています」と書かれていても、今は大丈夫でも壊れる寸前だったりする可能性が否めないわけで、
他人が安易に勧めるわけにはいかん。

例えば買ってすぐにどこかが壊れたとして、中古だから元々ガタがきていたのか、自分の扱いが悪かったせいで壊したのか、お前さんは判断できんだろ?
素直に新品買ったほうが良いよ。
321名無し迷彩:2012/12/10(月) 23:15:57.12 ID:5diiCFsY0
>>317
>>318
ありがとうございます
カイロ等で温めて使用して様子を見てみます!
322名無し迷彩:2012/12/11(火) 00:19:26.58 ID:erOO2+YV0
上下ACUにLBT1961チェストリグ(ACU) ブーツ(TAN) OAKLEYグローブ(TAN) ブーニーハット(ACU)

それは合わねぇだろっていうところありますかね?
323名無し迷彩:2012/12/11(火) 00:27:58.11 ID:4LOEu4usO
>>322
全くない。至って普通のサバゲーマー装備なので安心してサバゲ行ってくるよろし。

そしてUCPじゃ我慢できなくなっちゃってマルチやらなんやらに手を出してしまう病になるがいいわ!
324名無し迷彩:2012/12/11(火) 01:05:58.03 ID:T4yFI6IXO
>>297 津波の被害でJTタバコ製造工場が閉鎖、同時にコアな銘柄も何種か整理、絶版になった、キャメルもそのうちの一つ
この画像どこから?俺キャメル愛好者だったから待ち受けにしたわw
325名無し迷彩:2012/12/11(火) 01:36:12.38 ID:wNxSk/BRO
なんか
326名無し迷彩:2012/12/11(火) 03:28:54.58 ID:srcm+sKNP
SAS装備一式揃えたんだけど
外のフィールドで、そんなやついたらひく?
まわり迷彩ばっかなんだけど…
327名無し迷彩:2012/12/11(火) 04:04:13.37 ID:tefERs3v0
好きな格好でくれば
サバゲなんて半分コスプレなんだから誰も気にしない
全裸じゃなければ何でも良い
328名無し迷彩:2012/12/11(火) 07:25:44.80 ID:FH1HhUA90
よく言われることだが黒は目立つのと夏場の暑さがヤバい
インドア戦でなら黒装備よく見かけるけどな
329名無し迷彩:2012/12/11(火) 07:37:32.66 ID:SXg/WhD40
BOSSCM別れ篇でかかってる曲名教えてください
ttp://www.youtube.com/watch?v=OV1y4BfyCB0
330名無し迷彩:2012/12/11(火) 08:57:48.63 ID:wNxSk/BRO
皆さんがよく利用する
ネットショップを教えてください。

なんか評判が悪いお店が多いと聞くので
オススメのお店があれば
よろしくお願いします。

私の住むところは
エアガンを専門に取り扱うお店が無いので
なかなかいけません
331名無し迷彩:2012/12/11(火) 11:43:48.89 ID:NnzrYlmWO
ショップによって評価がバラつくような商品、中華銃やレプリカ、個体差があるような商品は
基本的に通販じゃ買わない。買う時は失敗しても良いかな?って気持ちで買うから、
そんなにショップ自体の評価は気にしない。
新品マルイ製品とか買う場合は、どこで買っても中身は一緒だから、最安値の店で買う。
332名無し迷彩:2012/12/11(火) 14:17:07.53 ID:rP/zvDyD0
ところでやはり軽さと剛性の両立は難しいのかな?

G3みたいに軽いけど剛性不安
M14みたく重いけど剛性余裕

軽くて丈夫みたいのないかな?
333名無し迷彩:2012/12/11(火) 14:29:07.87 ID:s6BkJds80
>>332
MAGPULのACRが軽くて丈夫
334名無し迷彩:2012/12/11(火) 15:11:23.70 ID:5vCnOyb5i
仲間に航空支援がしたいのですがどうすれば良いでしょうか?
335名無し迷彩:2012/12/11(火) 15:13:15.63 ID:5vCnOyb5i
上げてませんでしたすいません
仲間に航空支援をしたいのですがどうすれば良いでしょうか?
砲撃、空爆などなのですが
336名無し迷彩:2012/12/11(火) 15:34:43.99 ID:8huDXNIz0
>>334
40mmモスカート使ったグレネードランチャーの類(中近距離向け)が無難かな
モスカート使えばランチャー側は何でもいいので
迫撃砲や野砲を自作するのもウケ狙いにはアリかな
といっても飛距離無いのでネタ用と割り切ってね

空爆はラジコンがペイロード足りないのと
見晴らし良くないと操作が困難
空爆出来るぐらいだとお値段高いからトラブルにもなりかねない
337名無し迷彩:2012/12/11(火) 16:59:56.86 ID:0rrGFV5K0
>>332
そこでP90ですよ
338名無し迷彩:2012/12/11(火) 17:23:45.40 ID:wutl1XpO0
拳銃のガスガンってリボルバーでもオートマでも黒とかシルバーじゃフルメタルは全部アウト?
339名無し迷彩:2012/12/11(火) 17:25:39.83 ID:IupSdAcG0
>>333
探してみる
>>337
P90はあまり好きでないのだ
長物が好きなんだ
340名無し迷彩:2012/12/11(火) 17:28:48.21 ID:8nBq4ZU+0
これを見てから、もう一度P90を考えて貰えないか…
ttp://www.youtube.com/watch?v=TRl2d5Qcn7I
341名無し迷彩:2012/12/11(火) 17:36:37.42 ID:PhVw8v5O0
>>338
アウト、銃口閉鎖するか金に塗りましょう
そもそも今の時期はガス容量でかくないとメタルもんは動かないけどね
342名無し迷彩:2012/12/11(火) 17:41:33.63 ID:8huDXNIz0
>>338
あまりにどこでも売ってるけど
ハンドガンのフルメタルはアウト
色だけじゃなく銃口埋めないとアウト

コピー元とかでプラなのと合わせて部分的メタルにすれば合法になるが
結構ニコイチ出来ないの多いからねぇ
343名無し迷彩:2012/12/11(火) 17:41:35.70 ID:wutl1XpO0
>>341
やっぱりか
金属製のリボルバーが欲しいけど違法行為はいけないもんね
樹脂製で我慢するかな
ありがとう
344名無し迷彩:2012/12/11(火) 17:44:52.13 ID:hzJuXPlmP
ハーフメタルも濃いめのグレーだからな
一応心に留めといた方がいい
345名無し迷彩:2012/12/11(火) 18:02:25.92 ID:IupSdAcG0
>>340
プロトタイプひでーな
しかしP90はやはり好きじゃない
かっこいいとは思うけどなんか嫌だ
346名無し迷彩:2012/12/11(火) 18:23:21.33 ID:9XhnYZf/0
P90は長物だけどな…
347名無し迷彩:2012/12/11(火) 18:39:07.77 ID:8nBq4ZU+0
P90は同じくキングオブ無難のMP5が嫌な人間が選択する銃だと思うから
買っておいて損はないと思うんだがなぁ
給弾に少々の難が有る分、命中精度と取り回しで郡を抜いてるし
P90の本領は本物と同じく中距離狙撃だったりする

インドアでハンドガンの様に扱えるし
サブに持って歩いても良いし、昼寝の枕にしても良い
因みにドンキで全長50cmの巨大チャッカマンを見た
348名無し迷彩:2012/12/11(火) 19:04:14.16 ID:0rrGFV5K0
>>339
長物で軽くって剛性があるって…
もうカーボン繊維あたりで造るしかないんじゃないの?

>>347
ブルパップは音静かだから意外にスナイピングいけるよね
メンテ&カスタムも最強にしやすいし

多弾マグの給弾不良だけがなぁ…
349名無し迷彩:2012/12/11(火) 19:28:18.45 ID:wNxSk/BRO
>>331
回答ありがとうございます。
やはり直接お店に行った方がいいのですね。
でもマジで近くにないから通販の方が
便利なんだけどなぁ

取りあえず信用できる通販サイトは少ないですかね?
なんか通販は色々と怖い
350名無し迷彩:2012/12/11(火) 19:53:01.89 ID:tefERs3v0
怖いって近くにないなら通販しかないじゃねーか
それが嫌なら我慢してでも遠出しろ
351名無し迷彩:2012/12/11(火) 19:53:28.12 ID:FLtO+3Yz0
>>349
色々利用するけど私的な意見
調整は基本的に自分でやるから「調整がks」とかはよく知らない。
中華じゃなく国産のを普通に買うなら送料考えつつ最安値と店の対応で選べばいい。

バトン:在庫あり表示でもなかなか発送通知が来ず、せかすとすぐ発送、というケースが多い。
フォースター:在庫あり表示でも「在庫が無い」と後で返信が来ること多数。注文から発送まで少しかかる。
フォートレス:同じく在庫あり表示でも「在庫無い」通知が来る場合あり。緩衝材として入ってた新聞紙に噛んだ後のガム付いてたことがある
ファースト:まあ無難。発送も比較的早い。
LAホビーショップ:基本的に注文受けてから取り寄せするタイプの店なので複数注文したらほぼ一回では揃わない
AIRSOFT97:店が沖縄なので到着までが遅い。
南蛮堂:基本的にトラブルは電話対応なので不便。
BBキング:同じく在庫あり表示でも「在庫が無い」と後で返信が来ること多数。
ガンブル:個人的には良店。発送早いし在庫も分かりやすい。

エチゴヤは通販は利用したことないからよく知らない
352名無し迷彩:2012/12/11(火) 20:38:30.93 ID:FLtO+3Yz0
>>349追記
ちなみにAmazonも、たまにマルイ製品やマルイ以外の装備・スリング・パーツ関連が妙に安く売ってる時があるのでチェックおすすめ
自分が買った後にその商品のページ見ると妥当な値段に戻ってるってことも多いが。
353名無し迷彩:2012/12/11(火) 21:11:27.77 ID:5vCnOyb5i
>>336
遅くなってすみません。
なるほど、ありがとうございました。
354名無し迷彩:2012/12/11(火) 21:13:29.14 ID:qzCd5VDw0
大阪ってオススメの店ありますか?
355名無し迷彩:2012/12/11(火) 21:48:50.98 ID:+/IACz/10
>>354
なんのオススメやねん?
356名無し迷彩:2012/12/11(火) 22:02:44.77 ID:RMVCwX4/O
くびれの無いお姉さんがいっぱい居るお店でいいかな?
357名無し迷彩:2012/12/11(火) 22:14:33.83 ID:a2DTJgtr0
マルイのAK47なんですが最近、弾を発射するたびにバイーンというバネの音がします
空撃ちのときは大丈夫なのですが、弾を撃つときはセミ・フルともにします

初速は問題ないですし、ショップで音を聞いてもらっても原因が分からないとの事です

いったい何が原因なのか、またどういう症状なのかご教授いただけると幸いです
358名無し迷彩:2012/12/11(火) 22:38:42.36 ID:GhIoJHPZ0
>>357
バイーンだけじゃ何処でその音が鳴ってるのか分からないもんなあ
仮にノーマルでピストン割れてバネが遊んでたら初速にも影響ありそうだし空打ちも関係ないし

つうか原因を聞いたら自分でバラして確認するの?それなら聞く前にバラして見ろって感じだけど
ノーマルならマルイに送って見てもらえばいいじゃん
そこまでするつもり無くて撃つのに問題ないなら放っておけば?
359名無し迷彩:2012/12/11(火) 22:42:57.48 ID:8nBq4ZU+0
思うに『初速が問題無い』って判断が間違ってると思うが
本当に初速計で測ってるのか疑問
弾速計と数字言ってみ?
360名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:06:07.16 ID:xZy4K0xd0
ショップで音の聞いてもらって解らないのに、2ちゃんでバイーンて書かれても俺達にわかる訳無いわな。
361名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:09:49.56 ID:a2DTJgtr0
>>358
ショップで聞いたところ音の正体はスプリングで間違いないらしいです
原因が分かれば自分で分解してみるつもりでした
ただ初めてのメカボ分解なので、最初に原因が分かればやりやすいかなと思った次第です

>>359X3200とういう弾速計で92m/s前後です
362名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:15:49.37 ID:8nBq4ZU+0
自分で書いた事もう一辺読んでみ?
オレはもう答えないわ

以下は直前に書いてた事だが無視してくれや
>まあ普通に考えて
>撃てる以上はスプリングの極端な縮みしか無いわな

>単に弾入ってる時は打撃音が軽減するから良く聞こえてないだけだ
>空撃ちでも良く聞けば聞こえるから聞こえなければ捨てろ
363名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:35:17.22 ID:qzCd5VDw0
>>355
安い店
364名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:42:37.47 ID:uE9PPeER0
>>350
>>351
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
365名無し迷彩:2012/12/11(火) 23:50:17.70 ID:+/IACz/10
>>363
なんの安い店か書け
答えようがないわ
お前は子供ちゃんか?


銃ならスーパーラジコン、装備品ならSFBC
どちらも日本橋
この2店である程度は揃うはず
ファーストとかLAは行ったことないから知らん
366名無し迷彩:2012/12/12(水) 00:03:35.63 ID:pNGqHmnO0
>>365
サンクス
367名無し迷彩:2012/12/12(水) 00:11:56.29 ID:Y0iY0s0I0
>>366
気にするな
368名無し迷彩:2012/12/12(水) 00:41:52.99 ID:YhSWfexi0
レシーに折りたたみ式のアイアンサイト載せようかと思うんだけどレプリカでも大丈夫なんかな?
ずれて見当違いの方向に飛んでいくとかないかな?
369名無し迷彩:2012/12/12(水) 00:56:29.22 ID:tSMAJqUi0
>>368
調整できなかったら、ズレを覚えておいて撃つときにその分ずらして狙えば問題無い
つうか、どうせ飾りで折りたたんだまま使わないんだろ
370名無し迷彩:2012/12/12(水) 01:17:10.20 ID:pNGqHmnO0
マルイ製AK47にオススメのラージバッテリー?と充電器教えてくれ
銃買った事ないから何買えばいいか分からん
371名無し迷彩:2012/12/12(水) 01:22:56.53 ID:pFAs/fH90
AK買うん?
372名無し迷彩:2012/12/12(水) 01:26:38.83 ID:XBGexq3uO
見当違いの方向に飛んでくって事は無いけど、RECCEの精度を最大射程まで生かせる精度は
レプリカじゃ期待は出来ない。
レプリカもピンキリだけど、安物だと起こした状態でも微妙にカタついたりするからね。

併用するダットやスコープに定評あるモノ選んで、あくまで緊急時用のオマケと割り切るか
固定式のアイアンサイトにした方が良いと思うよ。
ちょっと金出せるなら、実銃用のバックアップサイト買うって選択肢もあるけど。
373名無し迷彩:2012/12/12(水) 02:02:44.19 ID:sZruckTN0
>>370
AK47持ってないからオレは知らんけど
ak47 ラージバッテリー
このキーワードでググるだけでお前の質問と似たような質問が
いくらでも出てくるよ
374名無し迷彩:2012/12/12(水) 03:03:20.01 ID:rUjAUcKb0
>>370
安く済ませたいという意味でのオススメならイーグルフォースの8.4Vのラージバッテリーかな
AK47にかれこれ5年ほど使ってるが未だに現役

安いから潰れてもいいや という理由で買ったが、ここまで長生きするとは思わなかった
375名無し迷彩:2012/12/12(水) 03:55:33.55 ID:f2TOwR7N0
G18Cにドラムマガジンってあるんですか?
某映画で見かけたのですが初めて見ました
376名無し迷彩:2012/12/12(水) 07:18:01.59 ID:ALkSiIeNO
ここはくだらない質問に答えるスレ
バカな質問に答える必要はない

冬休みだからゆとり臭ぷんぷんする質問はスルーな
377名無し迷彩:2012/12/12(水) 08:30:50.22 ID:vIWQHmG10
>>361
スプリングがビビってるだけだろ
378名無し迷彩:2012/12/12(水) 11:23:48.99 ID:C+RRrNuZ0
>>375
ある
M1911にだってある
二個一溶接なりで作るって手もあるのでどの銃にもドラムマガジンがあるといえるけど
エアソフトガン用は多分無いから頑張って自作するしかない
379名無し迷彩:2012/12/12(水) 15:33:48.07 ID:mxOZQRKO0
http://www.hyperdouraku.com/contest12/a050.html

これのマガジンの下につけてるパーツってなにかわかります?
380名無し迷彩:2012/12/12(水) 15:53:05.83 ID:goXTg+sv0
>>379
レンジャープレート
381名無し迷彩:2012/12/12(水) 18:14:58.63 ID:cj61szuBO
UCP?灰色っぽい色の迷彩服を手に入れたんだだけどこの色には何色のブーツが合うかな?
382名無し迷彩:2012/12/12(水) 18:31:14.02 ID:mxOZQRKO0
>>380
ありがとうございます
383名無し迷彩:2012/12/12(水) 22:45:59.40 ID:yjhuz7pCO
ノーマル電動ガンに自作でブローバックやリコイル機能搭載した職人はおらんか
384名無し迷彩:2012/12/12(水) 23:15:09.74 ID:6yvHmdPv0
385名無し迷彩:2012/12/13(木) 00:05:48.51 ID:JwhhJMM80
sealsの装備が年代別にわかるサイトとかないですかね?
できれば2006.7年あたりがあるやつを
386名無し迷彩:2012/12/13(木) 04:19:35.23 ID:YBa4Yqos0
>>381
UCPだとTANがオーソドックスだと思うよ
387名無し迷彩:2012/12/13(木) 09:58:42.07 ID:XbpP0ETM0
AK47に使えるラージバッテリーって何がありますかね?
388名無し迷彩:2012/12/13(木) 11:36:19.66 ID:Wal/FRPr0
>>387
あちこちで連日聞いてんじゃねーぞ池沼
389名無し迷彩:2012/12/13(木) 11:41:57.15 ID:T1DgdF4xO
>>387
お前何度目だよ。
ラージ対応なら何でも挿せるよ。
エチゴヤのニッ水8.4Vラージの充電器セットの奴で良いだろ
390名無し迷彩:2012/12/13(木) 12:05:02.34 ID:XbpP0ETM0
>>388
えへへ(^_^)
391名無し迷彩:2012/12/13(木) 13:15:49.64 ID:uqHIKfyG0
次世代SOPMODのバッテリーで社外品の9.6vを使用している方いますか?
いたら使用感をお聞きしたいです。
392名無し迷彩:2012/12/13(木) 14:18:32.24 ID:ZkWjNtNC0
マルイM9のせいかしらんがサファリランドの6004が全国的に品切れで買えないや。
あっても3万越えとかしかないし皆さんどこか良い通販サイト教えてください。
393名無し迷彩:2012/12/13(木) 14:35:21.37 ID:yf9qTSI90
無知なので教えてください。
20年くらい前に近所の人に貰った物なのですが、ガスガンなのかエアガンなのか分かりません。
素材はプラスチックと金属部品で出来ています。
スライド部分は動きません。銃口?銃身?はアルミ(シルバー)のようです。
弾奏と言うのかな?弾を入れる部品がありません。
ガスガン&エアガンは弾奏にガスやエアーを入れるんでしょうか?
また、この弾奏だけ手に入れる事は出来ますか?

http://imefix.info/20121213/541057/
http://imefix.info/20121213/541058/
http://imefix.info/20121213/541059/
http://imefix.info/20121213/541060/
宜しくお願いします。
394名無し迷彩:2012/12/13(木) 14:49:27.49 ID:WB9FNjFU0
>>393
3枚目にウェスタンアームズって刻印されてるから
発売元に直接聞いてみたらいいんじゃない
395名無し迷彩:2012/12/13(木) 15:07:32.41 ID:aFI7+QqJ0
アトランティスのニッケル水素バッテリーはマルイのニッケル水素バッテリーより性能良いですか?
396名無し迷彩:2012/12/13(木) 15:19:53.25 ID:XbpP0ETM0
397名無し迷彩:2012/12/13(木) 15:57:05.23 ID:suK8OqpQ0
>>396
言わずもがなグロ注意
398名無し迷彩:2012/12/13(木) 16:02:10.09 ID:eE29pcKF0
>>396
11番目と13番目が若干気になった俺ガイル・・・・・・・・・・・・・・・
399名無し迷彩:2012/12/13(木) 17:19:08.49 ID:Wal/FRPr0
>>396
マルチすんなカス死ねや
400名無し迷彩:2012/12/13(木) 19:44:34.66 ID:izoMlnvt0
初期のM16用30連バンダリアやダンプポーチに適当にマガジンを突っ込んでゲームしてましたがそろそろチェストリグやプレートキャリアーに変えようと考えています。
現在AKとM4、M14をゲームに合わせて使っていますがどのマガジンでも使える装備って無いでしょうか?
ゲームの時相手チームの人に「ワサッチとかいうモデルは223から308まで使えるし、特にポーチ付けないでもそのまま使えるから楽よ。」
と勧められたのですが本当でしょうか?
ちょっと調べてみたらAKサイズならOKだけれど308サイズになると微妙とか、特に問題ないとか色々書いてあってよく分かりません。
401名無し迷彩:2012/12/13(木) 19:54:13.98 ID:FuPxul8I0
>>400
ポーチいっぱいつければ良いよ
俺はM4(次世代、ノーマル共用)ポーチとAKマグポーチ、両方オープントップ
背中にP90マグポーチと三種類すぐ使い分け出来るようにしてる
その代わりプレキャリ重くなるけどね
402名無し迷彩:2012/12/13(木) 23:23:15.06 ID:zqk5V81c0
>>393
ウエスタンアームズが昔出してたシーキャンプシリーズ
ナショナルマッチスーパーロングスライドカスタム
フィクストスライドのガスガン
マガジン(弾倉)は現在製造してないから入手困難

「シーキャンプカスタム」でぐぐるとレビューが山程出てくるが
最近製造したガスブロ関連なので元ネタは同じでも別物
使えないから間違ってもマグナのマガジンを買ったりしないように
403名無し迷彩:2012/12/14(金) 00:57:32.97 ID:Kd2TdczJ0
404名無し迷彩:2012/12/14(金) 02:13:19.32 ID:paO0idqc0
>>403
お前に良く似合ってるwww
405名無し迷彩:2012/12/14(金) 09:37:10.71 ID:MIucFlTeO
MINIMIを初購入したいと思います。
しかしながら、私は全く内部のカスタムは出来ません。
そこで、チューンしてくれるお店でオススメを教えてください
よろしくお願いします。

でもやはり少しは知識を心得た方がいいのですかね?
406名無し迷彩:2012/12/14(金) 10:05:39.58 ID:mAeSOeA90
バトンでチューン済みのやつを買うがよい
407名無し迷彩:2012/12/14(金) 11:44:18.86 ID:nIEUIA/H0
>>405
MINIMIに限らず海外製電動はマルイ電動等のように殆ど壊れないなんてあり得ないので最低限整備できないとまずい
中華電動が当たり前になったからかショップに関しては様々な店でやっているので好きな店を選べば良い
408名無し迷彩:2012/12/14(金) 16:04:17.43 ID:2aTqQYUU0
ガスブローバックのハンドガンでサイレンサー装着時にスライドロックできる製品はありますか?
409名無し迷彩:2012/12/14(金) 16:23:27.24 ID:U/eWcASW0
オリーブカラーのフリースジャケットの上にレンジャーグリーンのチェストリグって変かな?
410名無し迷彩:2012/12/14(金) 16:25:23.45 ID:QQ26uaLE0
ねーです
ガスブロでスライドロックとな
そんなあなたに固定ガスオススメ
411名無し迷彩:2012/12/14(金) 16:45:29.82 ID:MIucFlTeO
>>406->>407
回答ありがとうございます。
バトンさんのミニミを買うことにします。
チューンは勉強して基礎的な
事はなんとか理解するようにします。
基本的にお店はどこでも良いのですね。


エアコキ中華でもやはり箱出しは
危険ですか?
412名無し迷彩:2012/12/14(金) 17:44:32.63 ID:7bvMQ1Bx0
>>411
バトンはやめとけ
413名無し迷彩:2012/12/14(金) 17:52:59.75 ID:dK2JTeta0
>>408
各社のガスブロはスライドが後退するタイミングで解放されたバルブを閉じる仕組みになってるから
内部メカを新造しないとダメなので製品化の望みは薄い
容易にできるならマルゼンがP-38サイレンサータイプ(アンクルとは違う)を出してる

WAのマガジンからバルブロックを抜いたらそれっぽい代物になる可能性があるが
上手く出来たとしても、スライドを引いてポン…スライドを引いてポン…エアコキやんか!
たぶん三日で飽きると思うぞ
414名無し迷彩:2012/12/14(金) 18:06:32.46 ID:MIucFlTeO
>>412
なんかヤバい?
初めて中華ガン買うから
心配。
415名無し迷彩:2012/12/14(金) 18:44:09.67 ID:Vxh8ooym0
>>408
マルイ旧DE50
416名無し迷彩:2012/12/14(金) 19:06:33.81 ID:tYtZ/k+E0
質問させて下さい

東京マルイの次世代SCARシリーズなんですが

HとLの性能差などありますか?
417名無し迷彩:2012/12/14(金) 19:18:40.58 ID:gWiOzXEj0
初速差が少しあるくらい
Hの方が若干低いその程度
418名無し迷彩:2012/12/14(金) 20:13:41.24 ID:ML8IfwgG0
>>416
中身はほぼ同じ
外装が微妙に違う
・Lは従来のM4系次世代マガジンと共用
・Hのマガジンは他の次世代M4系との互換性がない
・Lはバレルの長さが固定(長いノーマルモデルと短いCQBモデル)
・Hはバレルの長さが変更可能

L
http://www.hyperdouraku.com/airgun/scar-l/index.html
H
http://www.hyperdouraku.com/airgun/scar-h/index.html
419名無し迷彩:2012/12/14(金) 20:25:54.71 ID:opmMVBAJ0
>>416
マガジンの装弾数
Hの方が、でかいサイズのマガジンに実銃と違ってLと共通のサイズのBB弾入れることになるから
多弾マグだと110発違う
ノマグだと8発しか変わらんけどね
420名無し迷彩:2012/12/15(土) 02:32:09.84 ID:GS+l5S+4O
光学サイトあるいは
スコープを買いたいのですが
MD-33って買った方がいいのですか?

この値段にしては中々良いと
言われましたが
具体的にどんな使い心地なのですか?

また、普通のスコープの上にホロサイト?
みたいなのが乗っているサイトを見つけたのですが
使い心地はどうでしょうか?

初購入なので皆さんのオススメ光学サイト・スコープを教えてください。
421名無し迷彩:2012/12/15(土) 02:44:26.37 ID:2ZlGLju10
>>420
まず店で現物を覗かせてもらいなさい。
422名無し迷彩:2012/12/15(土) 02:52:49.36 ID:7lSURBtp0
>>420
実用性を考えるとMDー33はおすすめできる
パチと比べて精度や品質が圧倒的に高い。
ナイトビジョン併用しないならSDー33もいいよ
423名無し迷彩:2012/12/15(土) 04:06:11.67 ID:T0YDK3GEP
壁ドンのしすぎで手が痛くてエアガンを楽しむことができなくなってしまいました
痛みが少なくて効果的な壁ドンの方法ってありますか?
424名無し迷彩:2012/12/15(土) 04:07:19.18 ID:8V+izOVO0
>>420
MD-33は実際に自衛隊で使用されてるダットサイト。
軍用実物光学サイトのなかでは比較的安価な上、国産のため入手しやすいって事で人気、らしい。
そいつからNVモードを省略してコストダウンしたのがSD-33。耐久性は同等の軍用レベルなので扱いやすい。
小型版のSD-30なんて奴もある。SD-33よりさらに安いので入門用によく名前が挙がる。

入門用としては、比較的安価で品質の良いノーベルアームズというメーカーも人気。

初めてなら、
サイトロンMD、SDシリーズかノーベルアームズのCOMBATシリーズならハズレはないだろうから、
そこから予算と見た目で選んじゃって良いんじゃないかな。
取り付ける銃によって似合う、似合わないもあるし。
425名無し迷彩:2012/12/15(土) 05:16:16.61 ID:2oS+jSZ50
>>420
どれがおすすめとか言う前に、スコープとドットサイトやホロサイトとか違いが何も分かってないんじゃね?
わかってたらそんななんでもいいから光学サイト付けたいみたいな聞き方にはならないと思う

まずそれぞれがどういう機能か調べて違いが分かればもう少し自分で決められると思うけど
426名無し迷彩:2012/12/15(土) 09:17:20.34 ID:XY7uK/A7O
L6のゴアテックスマルチカムECWCS上下の背面をギリー仕様にしたいのですが、やっぱり縫うしかないですかね
かなりハードに使うので縫う箇所も多くなって防水効果の減少(シームテープ貼ればいいのかな・・)が気になってまして。
割り切らなければなりませんが、勿体ないって気持ちも少しあるので
こういう製作初めてなので、なにか他に方法があればと思い、知恵を拝借出来ればと。

ゲーム(MW3)のギリーを見たりして参考にしようと思いましたがデータ画像ですもんね・・・
脚にはピッタリ縫いつけてはいなかったみたい(データだからかな)(泣)
よろしくお願いします
427名無し迷彩:2012/12/15(土) 09:54:16.55 ID:6QcWy9sI0
綿のBDUをベースにするんじゃダメなの?
428名無し迷彩:2012/12/15(土) 10:08:22.02 ID:u2FcVClwO
チャージングハンドルが連動するギミックって仕込めないものかね…
次世代の機関部移植は困難だし…
429名無し迷彩:2012/12/15(土) 10:17:31.62 ID:TwU8yjde0
>>417
>>418
>>419
ありがとうございます

多弾マグを使用する予定なのでHを買う方向で考えてみます
もともとM4系は所有してないし買う予定もないのでマガジンの互換性は自分には関係ないと思うし
430名無し迷彩:2012/12/15(土) 10:37:14.99 ID:lPMF67CKO
バッテリーってどうやって処分してる?
431名無し迷彩:2012/12/15(土) 10:50:39.68 ID:zdNgCD/D0
>>426
縫ったら当然落ちるだろ
それよりも縫い付けたものが引っかかったら服が破れかねない

ギリーをどういうものを使おうとしてるのか判らんが
背負う形にしたらええんじゃないの
肩紐つけてリュックみたいに背負う形に
432名無し迷彩:2012/12/15(土) 10:51:16.59 ID:zdNgCD/D0
>>430
自分が住んでる自治体に電話してどうするか聞く
433名無し迷彩:2012/12/15(土) 11:15:34.13 ID:Z3IGR0qU0
MW3のダットサイトってなんていうモデルですかね
434名無し迷彩:2012/12/15(土) 12:13:55.32 ID:eQ61Pe2s0
>>433
ノーベルのPIN POINTがほぼそのままな形らしい
モデルかどうかは知らん
435名無し迷彩:2012/12/15(土) 12:40:25.68 ID:GEi/ugZ60
中華M4の購入を考えているのですが、firstのJ-NESIS type IMPORTはどうでしょうか。
バトンはもうこりごりなので・・・
436名無し迷彩:2012/12/15(土) 13:27:29.12 ID:6I0reaIB0
初モデルガンにタナカのポリスポジティブを買おうかと検討しているのですが
空撃ちをするとすぐに壊れてしまうものなのでしょうか?
437名無し迷彩:2012/12/15(土) 14:19:49.69 ID:LqSR+p140
>>435
>>1
>・曖昧な質問には明確な回答ができません。

>>436
空撃ち10発でご臨終…みたいな事にはさすがにならんけど、
空撃ちはあまりオヌヌメはしない

発火カートに撃ちガラキャップかそれの代用を適当に詰めて
それを込めておけば、少しは安心感ある

それよりもスイングアウトしたシリンダーを
銃を本体を振って戻す行為が痛みを激しくするので注意

クレーンを左の親指でフレーム内に押し込むように戻すべし
438名無し迷彩:2012/12/15(土) 16:25:36.88 ID:2oS+jSZ50
>>435
懲りてるなら自分で調整覚えればいい、やる気がないなら中華は諦める
もしくはこりずにいろんなショップにどんどん金を出せ
439名無し迷彩:2012/12/15(土) 17:14:38.96 ID:6I0reaIB0
>>437 回答ありがとうございます
もう一つ質問なのですがHWモデルでの発火はやはりしない方がいいのでしょうか?
440名無し迷彩:2012/12/15(土) 20:15:14.41 ID:sCVHz6GY0
電動ガン欲しいと言ったら、友達が六年間押し入れに眠ってたマルイM4A1カービンをくれました。
予算2〜3万でゲームに堪えるようにカスタムしたいです。何から手を付けて、どういう方向を目指すべきでしょうか。

ガスブロばらしてクリーニングするくらいの頃はしてますが、電動ガンは初めてです。
441名無し迷彩:2012/12/15(土) 20:18:57.02 ID:zdNgCD/D0
とりあえずバッテリーのチェックと初速のチェックして
あとは適当にフィールド行って他の人の観るとかWEBで検索して考えれ
442名無し迷彩:2012/12/15(土) 20:20:42.64 ID:V6dPEh7GO
2〜3万出すなら、新品買えるじゃん。そっちの方が早いよ。

後、6年眠ってたって言っても、それより前に買って遊び倒して押し入れ行きか、6年前に
買ってそのまま押し入れ行きかによって状態なんて全然違うし。

後者ならシリコンオイル吹いて、バッテリー新品にすればそれだけで結構イケる。
443名無し迷彩:2012/12/15(土) 20:25:15.01 ID:sCVHz6GY0
2〜3万で新品買おうと思ってた矢先に、くれたので。
状況はよくわからないんですが、友人の兄が結婚して家を出るときに置いてったものだとか。
取り合えず、バッテリーは死んでるっぽいので、購入してから考えます。
ありがとうございます。
444名無し迷彩:2012/12/15(土) 20:45:03.44 ID:9c+Upzcj0
なんで動作確認もしてないのにカスタムの質問してんだよ
順番がおかしいだろw
445名無し迷彩:2012/12/15(土) 20:48:41.08 ID:YS7NxvcM0
>>440
バッテリー&充電器揃えて、東京マルイでオーバーホールしてもらえば?
446名無し迷彩:2012/12/15(土) 20:50:00.12 ID:S+421ZB80
マルイは新品をオススメするぜ!
WAみたいなコレクターズアイテムじゃないしな
447名無し迷彩:2012/12/15(土) 21:06:27.26 ID:LPi/Bjnc0
いますぐマルイに送るか新品買え
448名無し迷彩:2012/12/15(土) 21:09:18.43 ID:4QdoEK9e0
新品買ってもバッテリーはどっちにしろ買うんだし、バッテリー買って動作確認してからどうするか決めればいいよね
放置されてたとするとホップパッキンは変えなきゃならんかもしれんがもしそれだけで済めば儲けもんだ
449名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:02:11.77 ID:fv/nhDDn0
>>443
そのエアガン持ってショップに「これを修理しようと思う」って言えばいろいろ捗るぞ
450名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:11:24.29 ID:LqSR+p140
>>439
あんま気にするな
451名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:30:52.53 ID:YlPQK77U0
とあるエアガンショップでM16A1のスタンダードバージョンを見つけました
凄く形状が気に入ったのですが
サバゲに投入しても使えるでしょうか?
http://i.imgur.com/xis5x.jpg
452名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:33:33.07 ID:SgkSf2YH0
知らん
453名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:33:55.29 ID:S+421ZB80
余裕
フィールドの規制値超えてなけりゃ使えるだろ
454名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:34:24.53 ID:S2NMacbt0
弾が飛べば使えるだろ
455名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:35:55.53 ID:BYRLd3UO0
東京都内かネットでマルイプロライトの充電器売ってるとこないかね?
456名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:39:44.20 ID:SgkSf2YH0
じゃあこう答え直すか

>>451
それ、価値は全く無いが希少品で
欲しい人間は探してるから売ってる所をココに書いて他の銃を買え

オレも『実は店が首が折れてるのを隠してるジャンク品』とは云え5000円なら部品取りに欲しい
美品でも1万なら買っても良い
457名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:40:22.12 ID:YlPQK77U0
>>453
そですか
ありがとうございます
でも剛性に難が有るようですね
ベトナムバージョンにします
458名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:41:13.06 ID:YlPQK77U0
>>456
ミウラ電波模型店です
HPで通販もできたはずです
459名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:47:57.67 ID:GH+4rZYq0
実銃の話ですが動画などでARをセミオートで撃つシーンをよく見かけますが
弾の浪費節約、命中精度の向上以外で他のメリットはあるのでしょうか?
460名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:55:03.13 ID:LqSR+p140
>>459
ARってなに
461名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:56:51.76 ID:SgkSf2YH0
実銃の話でFPS単語使うのはどういうメリットなワケ?
462名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:58:56.37 ID:gI9aHueB0
アサルトライフルをARと略すのはFPS厨のみ
サバゲ板住人内ではARはアーマライトライフルの略
TPOを弁えずに使うと嫌がられるので注意が必要
463名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:59:20.86 ID:Yd+lxSOxO
アサルトライフルじゃないのか?

だとして回答するが、銃身の余計な過熱を抑えられるとか。
464名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:00:39.41 ID:S+421ZB80
動画をUPするメリットって「俺様の射撃テクを見よ!」ってことだろ
フルじゃダメじゃねえか
465名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:04:34.91 ID:+VSKx61NO
民間仕様はフルオートねえんだよ禿
466名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:05:37.48 ID:3uB8qmOt0
実銃ならAR=アーマライトライフル以外何があるというんだ!

兵器と言うのは十分な命中率がある限りは
一発命中すれば効果が得られるように設計される。
だから「何故○○で単発で撃つか」を考えるのは間違い。
「○○は単発で十分なように設計されている」と考えろ。
467名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:17:56.08 ID:kB7KB/JD0
>>459
軍用でなくて民間用のセミオートオンリーモデル
州によってはアサルトライフルタイプが規制されてるので動画の需要はある
468名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:24:24.26 ID:TWCJEG/90
ただでさえ重い本体にサイトだのバッテリーだの乗せたら立射無理だ・・・って事になったんだけどさ
なんで皆平然とM14とかMINIMI持ってフィールド駆け巡ったりできるの?
筋トレしてるの?
469名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:27:09.13 ID:S+421ZB80
俺は非力だから銃に500mlボトルぶら下げて保持する練習してるよ
もともと筋力ある人はする必要ないだろうけど
470名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:27:30.62 ID:LqSR+p140
>>468
楽しさは体力を増加させる
471名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:28:43.97 ID:S+421ZB80
フィールドで一日走り回る

打ち上げの飲み会で飲みまくる

体イテエ…どうしてこうなった
472名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:52:28.66 ID:TWCJEG/90
>>469
やっぱしてる奴はしてるのか
銃使ってエクササイズとか軍隊チックで良いな

>>470
>>471
確かにやってる時はアドレナリンも大放出でさほどキツくないんだよなぁ
家で銃いじってる時とゲーム翌日が辛い
473名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:55:34.23 ID:RiUwKjPo0
別にサッカーみたいにずっと走りっぱなしってわけじゃないからね
開幕ダッシュだけしてあとは物陰から動かないってことも多いし
474名無し迷彩:2012/12/15(土) 23:58:25.44 ID:yngduivP0
インドアだと開幕ダッシュのインターバルで息が戻らないんだが…
475名無し迷彩:2012/12/16(日) 00:42:54.41 ID:gopXwzg/0
マルイにオーバーホールで送ったことある人いますか?
説明書だと3万発でどうたらって書いてあるのですが、
私のSOPMODはかれこれ4〜5万発撃っているので点検に出そうか考えています。

オーバーホールで送る際名目は点検でよろしいでしょうか?
また、一般的なオーバーホールだとどのくらい見積もっておけばよいでしょうか?
476名無し迷彩:2012/12/16(日) 01:48:46.96 ID:CxDOy9hJ0
>>475
送る前にまずは電話で問い合わせしよう
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/contact/airsoft/
477名無し迷彩:2012/12/16(日) 02:14:07.93 ID:ltitPMIi0
完全初心者なんだがマナー等はある程度わかったけど勝敗とかよくわからん
フラッグ戦はようは打たれる前に相手の旗とったらいいんだよな?
あと撃たれたらヒットコールするのはわかったけど撃たれたらもう遊べないの?
478名無し迷彩:2012/12/16(日) 02:25:13.22 ID:cdREuU7V0
>>477
ヒットしたら基本はそれで終わり
セーフティーエリアまでもどる
ヒットして死体になったら仲間に敵の位置とか教えるのはタブーだから注意な
極端に広いフィールドとか極端な人数のゲーム以外は
一戦が短時間で終わるからそんなに待たずに次戦になるかと

頭数揃わない場合は数回のヒットまでOKにしたり
自分の守るフラッグへもどれば復活とかする場合もあるがかなり例外的だね
479名無し迷彩:2012/12/16(日) 02:29:35.08 ID:Hld3Imob0
>>477
1ゲーム15分くらいだ
インターバル何分かとってを何度も繰り返す
480名無し迷彩:2012/12/16(日) 02:35:20.69 ID:ltitPMIi0
>>478
>>479
一発で終わりなのか・・・すぐ死にそうだな(´・ω・` )
仕事で千葉に引っ越してきたから一度はサバゲしたいんだよな
あと聞きたいのだがスナイパーってどうなの?
アニメとかカッコいいじゃん!
481名無し迷彩:2012/12/16(日) 02:44:38.05 ID:ltitPMIi0
>>480
調べたらわかったわ
>>478.479
サンキュー!
482名無し迷彩:2012/12/16(日) 02:51:24.12 ID:uKyKbe240
>>480
スナイパーは基本的に味方よりも後ろ気味に布陣するので、
見られることはあまりないです。だからカッコイイもカッコワルイも無い。
サバゲにおいてスナイパーは縛りプレイの1つでしかない。
483名無し迷彩:2012/12/16(日) 02:59:21.74 ID:/5yHLGxj0
スナイパーだけ射程距離が無茶苦茶長いわけでもないしな
484名無し迷彩:2012/12/16(日) 03:13:25.33 ID:HOUhOTxN0
だね。
スナイパーが後ろ気味と言っても
弾幕張らないと瞬殺される距離では戦えない→接近戦が苦手ってだけで
発射速度が低いぶん下手すると有効射程が短いw
485名無し迷彩:2012/12/16(日) 03:35:03.50 ID:b/rH2MY70
映画ブラックホーク・ダウンでデルタフォースのジェフ・サンダーソン一等軍曹がM733?M727?につけていたダットサイトはなんというものですか?
またそのダットサイトのレプリカ等でサバゲに使えるものはありますか?
486名無し迷彩:2012/12/16(日) 04:11:36.73 ID:OglduuIJ0
>>485
たぶんエイムポイントM2(Aimpoint red dot scope)
レプリカ↓
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51VAAbfMbEL._SL500_AA300_.jpg

参考
ttp://www.imfdb.org/wiki/Black_Hawk_Down
487名無し迷彩:2012/12/16(日) 09:44:44.94 ID:06IEVgCg0
最近2ch重いのはナゼ?
488名無し迷彩:2012/12/16(日) 10:26:27.52 ID:8UsGy8Eg0
>>487
冬だから

お座敷の人ってどうやって遊んでる?
ガスブロハンドガン、電動、エアコキスナイパーライフル、どれでもいいから教えてくだされ
489名無し迷彩:2012/12/16(日) 12:04:55.97 ID:KmNwwRTI0
>>488
愛でる
490名無し迷彩:2012/12/16(日) 12:27:14.70 ID:c4oXPFoX0
>>488
俺も愛でるのが基本。

マグチェンジしたりボルト・スライドをカチャカチャしたり
銃には良くないと思うが空撃ちしたり。
最近は中華長物でガワがしっかりしてるの多いからモデルガン的な遊び方中心で楽しんでる。
あとは電動の場合、メカボ等内部いじるの好きなのでラジコンやプラモデル感覚ってのもあるかな。
491名無し迷彩:2012/12/16(日) 14:44:27.20 ID:hJg8exlf0
3〜4倍スコープの上にダットサイトが載ってるサイトが欲しくて探しているんですが、エアガン用のって売ってますか?
492名無し迷彩:2012/12/16(日) 14:54:39.51 ID:8SLkDtMQ0
>>421
>>424
>>425
遅レス申し訳ないです。
回答ありがとうございます。
確かにスコープのことは全くの無知で、全部一緒クタに考えてました。
日本製でかつ機能も値段の割に充実しているので
89式、MINIMIにつけようと思います。
前スレでもやはりこのサイトは人気なようなので、早めに購入します。
また、ほかの製品も見てみたいと思います。
ありがとうございました。
493名無し迷彩:2012/12/16(日) 15:10:27.69 ID:aS055WQI0
>>491
ACOGのことか?
サバゲで使うならアイレリーフの関係で使いづらいよ
494名無し迷彩:2012/12/16(日) 15:56:46.22 ID:tMg0XP7y0
>>491
実銃ならいざしらずサバゲなら強度とか関係ないので
トップレールのついたマウントリングに小型のダットサイト乗せればOK
但し
・マウントリングの締め方で左右に傾く
・ダットサイトはマウントリング一個で固定する事になりがち
・スコープに近づけるのはクリアランスがシビアだし視野に入る
・スコープから離すと重心が高くなるし取り回しが悪くなる
なので試行錯誤が必要
でもスコープとダットサイトの選択の幅が広いのは利点。
どちらかというとスコープを選ぶ人向きかな。
495名無し迷彩:2012/12/16(日) 15:59:51.46 ID:hJg8exlf0
>>493
ACOGで調べました。まさにこれです。
ほとんどの製品はアイレリーフがかなり短く使い辛いようですね
他のスコープを探して見ます
ありがとうございました
496名無し迷彩:2012/12/16(日) 16:04:45.03 ID:hJg8exlf0
>>494
リロードしてなかった・・

なるほど、マウントリングで後付することもできるんですね
他の勝手がいいスコープを手に入れたらいじくってみます
ありがとうございました
497名無し迷彩:2012/12/16(日) 17:29:58.32 ID:/jrr0ftD0
マルイ製AK47買いたいからオススメの通販サイト教えて
498名無し迷彩:2012/12/16(日) 18:59:42.46 ID:c4oXPFoX0
>>497
first、フォートレス、エチゴヤあたりから選べばいいんじゃね。
値段や送料はどっこいなので、早く届いてほしいなら住んでる場所と店の拠点をを考慮しつつ。
バッテリーや充電器買うのも忘れずにな
499名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:01:54.26 ID:I4AgB/xh0
>>497
アマゾンで良いんじゃないかな
在庫ありになってればほぼ確実に届くし、お急ぎ便なら早い
支払いもシステムがしっかりしてるみたいだしね
500名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:15:09.64 ID:gvCJ+rIm0
>>499
アマゾンって四つ星とかパドックみたいな地雷ショップが出してるだけだろ
501名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:17:02.60 ID:/jrr0ftD0
>>498
ごめん電動ガン買うの初めてだから良かったらバッテリーと充電器何買えばいいのか教えてくれないか?
502名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:17:41.41 ID:XAHpoxrQ0
フォースターでA&KのMASADAを購入したのですが外箱のマグプルホロシールのシリアルナンバーと銃本体に貼ら れているホロシールのシリアルナンバーが違うんですが…こんなことってあるのでしょうか??
あと、箱の方に調整&測定結果が貼ってあるので中の銃は大丈夫なのか心配です…ちなみにフォースターにメールで問い合わせたのですが返ってきません
503名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:24:50.62 ID:Hld3Imob0
>>502
電話したら
504名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:27:58.22 ID:tz+eaePE0
>>502
ボンカレー ファイブスターを買って食べなさい さらば、道は
開かれよう
505名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:36:41.20 ID:c4oXPFoX0
>>501
初めてだったら無難にマルイ製のバッテリーと充電器でいいと思うよ
どのAKなのか分からんけど、種類によって対応しているバッテリーの大きさが違うので注意
マルイ公式サイトの各銃の「対応オプション&サプライ」のところ見れば間違うことはない
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/standard/index.html?type=1

バッテリーの種類はニッケル水素かニッカドになるけど、最近マルイはニッケル水素しか作ってない
(公式サイトにもニッケル水素しか載ってない)
両者の違いは容量や管理方法だが詳しくはググるといい。特にこだわりがなければ現行のニッケル水素でいいんじゃね。
それでも今後、保管時とか充電時に必要になる知識だからさらっとバッテリーの特性は分かっておいたほうがいい。
506名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:50:57.81 ID:ajFRAxX10
18禁エアガンのM3ショーティにはショットシェルが付いているみたいなのですが、ショットシェルを使わないと打てないってことですか?レビュー見てもいまいち分かりません…
507名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:52:56.22 ID:XFkUaVHq0
>>506
シェルがマガジンなんだよ
いくつかは附属するはずだが
508名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:53:10.87 ID:kr/IzkwU0
>>506
そうだよ。
マルイのシャッガンは、ショットシェル1つ=1マガジンな。
509名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:56:05.08 ID:XFkUaVHq0
ゲームやるならシェルはいくつかあったほうがいいぞ
ポンプアクション楽しいぞー
初速も結構あるし
510名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:58:43.74 ID:XAHpoxrQ0
>>503
電話してみます…

>>504
もう売ってないのでは?
511名無し迷彩:2012/12/16(日) 19:58:47.00 ID:c4oXPFoX0
>>506
ちなみに1つのショットシェルに30発入る。
マルイのショットガンは3発同時に出るので、1つのショットシェルで10回撃てる。

>>509
楽しいし意外と制圧力あるんだよな
ただ、ポンプアクションがかなりの重労働だがwww
512名無し迷彩:2012/12/16(日) 20:03:36.59 ID:R2tlLRpa0
あとBBローダーあったほうがいいぞ
弾込めマンドクセ
513名無し迷彩:2012/12/16(日) 20:07:13.58 ID:/jrr0ftD0
>>505
ニッケル水素バッテリーって一ヶ月ぐらい使わなかったら使えなくなるんじゃなかった?
514名無し迷彩:2012/12/16(日) 20:07:31.35 ID:ajFRAxX10
>>507-512
皆さんどうもありがとうございます。ショットシェルがマガジンだということは、排莢とかは無いのですか?
515名無し迷彩:2012/12/16(日) 20:10:39.35 ID:Olmat2ZH0
m4をマグプルカスタムしたいんだが、ストックとか変えられる電動ガンを教えてくれ。
516名無し迷彩:2012/12/16(日) 20:17:28.92 ID:aBNqwdeH0
ガキ臭い質問ばっかだな
517名無し迷彩:2012/12/16(日) 20:37:59.27 ID:c4oXPFoX0
>>513
その聞き方だと、答えとして「そうだよ」とも言えるし、「違う」とも言える
ニッケル水素のほうが顕著だというだけで、ニッカドも自然放電はするので、
全く何もしないで何か月も置いておくと使えなくなる可能性があるのは同じ。
ここで事細かにそれぞれの特性や利点欠点を述べるのは大変なのでググってくれ。山ほど文献はあるから。
マルイの公式ページにもニッカドとニッケル水素のことは載ってるし。
518名無し迷彩:2012/12/16(日) 20:49:08.22 ID:8UsGy8Eg0
なんか調べれば幾らでも出てくるような質問ばっかだの
519名無し迷彩:2012/12/16(日) 20:54:34.82 ID:I4AgB/xh0
>>518
ヒント:ゆとり
520名無し迷彩:2012/12/16(日) 21:19:20.60 ID:wt58ZqbtO
追加ヒント:冬休み
521名無し迷彩:2012/12/16(日) 21:20:15.43 ID:2PXOwwxQ0
冬休みか?
明らかにゆとりくさいやつがいるわ
522名無し迷彩:2012/12/16(日) 21:35:29.35 ID:roTQG+6f0
2chで質問することが調べることだと思ってそうだからな
調べてここがわからんっていうのを聞くようにしないと
まともに回答する気にもならん
523名無し迷彩:2012/12/16(日) 21:50:23.41 ID:gopXwzg/0
>>522
つスレタイ
524名無し迷彩:2012/12/16(日) 21:58:27.25 ID:roTQG+6f0
>>523
まぁ、そうなんだけど
質問の内容をググれば終わることを真っ先に2chってのがなぁ
525名無し迷彩:2012/12/16(日) 22:02:15.81 ID:/CkPMf+r0
今日ゲームでAKハイサイ使ってたらいきなり動かなくなった
トリガー動かしてもセミフルともに反応なし
バッテリー切れでもないようで
(他の銃では大丈夫だった)
もともとAK系はセミだとギアの関係で動かなくなる事あるけど今回みたいなのは初めて

素直にショップに持ってくつもりなんですけど
こーゆー症状はよく起こるんですかね?
526名無し迷彩:2012/12/16(日) 22:13:07.60 ID:OglduuIJ0
>>525
自分で分解調整できなければ、よく起こることになるだろうね

いらんことして余計に壊すリスクで払う勉強料と、ボッタクリ修理代を天秤に掛けて
どっちが自分の趣味生活スタイルに合ってるかを考えてみよう
527名無し迷彩:2012/12/16(日) 22:14:12.20 ID:FkTlmavg0
ヒューズ切れるとなるね
528名無し迷彩:2012/12/16(日) 22:36:31.07 ID:mVCHlErb0
スレチかもしないけど、モケイパドックでチューニングしようと思うんだけど、まずこちらから商品を送るのかな?あとカスタムって何日くらいかかるの?
メール送ったけど全然帰ってこない
529名無し迷彩:2012/12/16(日) 22:59:57.47 ID:/CkPMf+r0
>>526
自分で分解修理とか無理です
まだまだ初心者で分解をする勇気も知識も技術もない
金かかってもいいからショップ任せです
>>527
ヒューズは盲点だった
新品で買って二ヶ月位だけどまさか…
530名無し迷彩:2012/12/16(日) 23:02:57.36 ID:aYFqrujp0
で、このバカがまさかのリポ使ってたらどうするのよ藻まえら
531名無し迷彩:2012/12/16(日) 23:07:32.40 ID:8UsGy8Eg0
冬休みにはまだ早いけどクリスマスとかお年玉ってのが控えてるな
532名無し迷彩:2012/12/16(日) 23:13:51.51 ID:/CkPMf+r0
>>530
俺かな?
バッテリーはマルイのニッケル水素です
533名無し迷彩:2012/12/16(日) 23:15:21.62 ID:HvNT8ZLz0
前にもあったがレスからの見分け見極めが肝心な季節
534名無し迷彩:2012/12/17(月) 00:08:47.90 ID:EgXJmoD80
僕14歳なんですが18禁のエアガン買っちゃう僕って異端かな?w
535名無し迷彩:2012/12/17(月) 00:16:51.38 ID:YCA5eX/R0
>>534
条例によるので自分で調べてね!
536名無し迷彩:2012/12/17(月) 00:22:14.41 ID:EgXJmoD80
>>535
黙れよ糞餓鬼敬語使えゴミ
537名無し迷彩:2012/12/17(月) 00:26:23.17 ID:0KuvVqFq0
>>536
黙れよ糞餓鬼敬語使えゴミ
538名無し迷彩:2012/12/17(月) 00:30:22.95 ID:EgXJmoD80
>>537
黙れよ糞餓鬼敬語使えクズ
539名無し迷彩:2012/12/17(月) 00:50:38.96 ID:nS78dBuV0
あまりに簡単なやつはスルーしてかないと同じ質問の繰り返しだな
540名無し迷彩:2012/12/17(月) 01:09:19.43 ID:wZNGLCm20
グーグルの検索キーワード教えてあげるのが良いと思うよ。
541名無し迷彩:2012/12/17(月) 01:33:48.78 ID:WJsonqXR0
>>0525
うんともすんともいわないならモーターに電気が行ってないと思われ。
ヒューズが飛んでるか配線が切れたか。
まぁ、買ったショップに持って行けば修理してくれるよ。
ハイサイAKは確かヒューズ分解しないと出せなかったと思うし。
542名無し迷彩:2012/12/17(月) 02:56:59.65 ID:q9jX2Hw+0
サバゲの動画見てて思ったんだけど、角から出る時は必ず壁から離れつつ構えるみたいだけど、
壁にべったりついて顔だけ出して索敵・上半身だけ出して射撃
は具合が悪いの?
543名無し迷彩:2012/12/17(月) 03:20:59.54 ID:rh5NZL/h0
>>542
体出して狙わないと駄目とか
HOP強めにして銃傾けて障害物の後ろ撃つのを禁止とか
紳士なローカルルールしてるところはある
因みにこのルールでやると硬直時間減るんでゲーム時間短縮になる

多少は咄嗟でやっちゃうものだからそれに対してペナルティーを与えたりは稀だけどね
544名無し迷彩:2012/12/17(月) 03:26:57.70 ID:zlkuWzYr0
>>542
>壁にべったりついて顔だけ出して索敵・上半身だけ出して射撃
索敵して敵を見つけてから、構え直して撃つんじゃ時間や動きに無駄が出来るし
もし顔出した時点で敵にバレたら、一度退いた時点で敵に撃つ準備をさせる事にもなる

壁から離れてれば、索敵したい方向に向いて銃を構えたまま上半身を横にズラすだけで
チラッと見えるし敵がいたらそのまま撃つことも出来る
発砲を控える刑事じゃ無いんだから常に撃てる状況で索敵するって感じかな

そういう動きが気になったらちょっと真似してみてみたり
見かたを変えて壁の向こうからは自分がどう見えるか?とか考えてみるのも楽しいよ
545名無し迷彩:2012/12/17(月) 03:51:26.73 ID:wZNGLCm20
>>542
壁に張り付いたまま上体出したら、銃が引っかかって構えられないよ。
または照準器だけ上に出ていて、トリガー引いたら跳弾して自爆ヒットとか。
初サバゲのときにFPSゲーの感覚でやろうとして慌てたよ。

じゃあ、てことで銃をぶつけないように一歩下がって、照準を覗いたまま身を乗り出すわけだけど、
上に出てバリケードの高さに合わせて構えようとすると中途半端な半腰になってしまってキツいし安定しない。
頭→目→銃の順に出てくるから撃つ前に敵に見られちゃうし、飛び出た頭は360度どこからでも丸見えになる。

横に出るときは、立てひざで構えたまま軽く上体を倒すだけで安定した射撃ができる。座ったままだから楽だし。
頭と目と銃がほぼ同時に出るうえ身をさらすのも最小ですむ。
カッティングパイの要領で身を隠しながら少しずつ索敵範囲を広げていくこともできる。
546名無し迷彩:2012/12/17(月) 11:05:58.81 ID:fu8Bn9Ce0
前に出回ってたフリーダムアートのハイキャパ用7インチシャーシって絶版になったの?
547名無し迷彩:2012/12/17(月) 12:20:43.17 ID:q9jX2Hw+0
>>543
>>544
>>545
ほうほう、なるほどおもしろいな
やっぱり実際にやらないとわからないことは多いね
ありがとう
548名無し迷彩:2012/12/17(月) 15:17:24.79 ID:D4JCwPeJ0
シアの感触があるのって
エアコキ全般とKSC電動、TOP EBBだけだっけ?
549名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:26:20.31 ID:kcmIRxXK0
今度雪中戦をすることになったんだが次世代SCARやマルイのプロゴーグルって雪の上でも問題なく使用出来るかな?
もしできないならなにか解決策とかある?
ちなみに場所は信州でSCARは全くの箱出しノーマルでバッテリーもマルイのミニSバッテリー
550名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:29:01.78 ID:yjQ65/FR0
>>549
家でカキ氷機なんかつかって擬似雪の山でも作って自分で確認したらいいんじゃないの
551名無し迷彩:2012/12/17(月) 20:35:00.35 ID:Z4jPR6Cp0
>>549
ゲーム時の気温によってはニッ水調子悪くなるかもしれん
552名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:21:09.71 ID:EIFvn4A80
.380ACPって実際の戦闘で通用するレベルの弾丸なんですか?
553名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:26:15.16 ID:ItxUqe0L0
>>552
軍事板行け
あれは戦闘用っていうよりは警察や個人が牽制・自衛用でメインで使ってたみたいだね
っつっても実弾だし人の頭は余裕でぶち抜けるだろうけど
554名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:30:07.65 ID:EIFvn4A80
スレチだったかすまぬ・・・
555名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:34:24.95 ID:qfsTEGCV0
通用するに決まってんだろ
556名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:44:57.03 ID:nS78dBuV0
実際の戦闘ってどのレベルを想定するかにもよるよねってマジレス

これ以上はスレチか
557名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:46:56.46 ID:PK1RnlNO0
>>552
ボンドが使ってるのが38ACPワルサーPPK
旧日本軍が将校や憲兵用に輸入してたブローニングM1910は32ACP
FBIは9oパラ(P228)を何発撃ち込んでも反撃してくる巨漢ジャンキーに手を焼いた経験から4
5ACPのビューローモデルを採用した

ケースバイケース、道具は使い方次第
558名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:51:40.02 ID:PK1RnlNO0
変なとこで改行してしもた

45ACPな
559名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:52:27.49 ID:kcmIRxXK0
>>550
家にかき氷器がないどころか冷蔵庫に冷凍庫がないから氷すら作れないんだよ(´・ω・`)ショボーン

>>551
1ゲームごとにカイロで間接的に温めたらなんとかなるかな・・・・・・・・
あとプロゴーグルの方は大丈夫かな?
560名無し迷彩:2012/12/17(月) 21:55:57.24 ID:EVuq46jl0
>>559
前日に曇り止めぬっときゃいけるんじゃない?
当日も持ってって曇ったらもう一回
561名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:00:46.55 ID:PK1RnlNO0
>>559
雪国生まれなら心配無いと思うが
雪原で長時間やるなら色付きゴーグルかサングラスを併用
ホワイトアウトはないと思うが、天候にも注意

サバゲで遭難するとかっこ悪いぞ
562名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:08:04.52 ID:qfsTEGCV0
ゴーグルも曇りまくりそうだ
メッシュ&口元ガードのほうがいいかもな
563名無し迷彩:2012/12/17(月) 22:59:36.56 ID:we5asyYC0
メッシュだと吹雪いてきた時、雪が網目にへばり付き
そのまま使っていると、凍り付いて樹氷が出来たりするので
メッシュゴーグルはお勧めしない。
あとファン付のゴーグルも、ファンの位置によっては
同じく雪がファンの周りにくっ付いて、休憩中にファンを止めて居ると
再ゲームの時にファンが動かなく成ったりするので注意(経験者談)
564名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:23:17.95 ID:gt+2VY9k0
OAKLEY FACTORY PILOT GLOVEを買おうと思うのですがLサイズは何センチぐらいなのですか?
持っている人がいたら教えて下さい
565名無し迷彩:2012/12/17(月) 23:49:05.20 ID:kcmIRxXK0
>>560-563
回答ありがとう取り敢えず曇り止めとグラサンは持ってく
あと吹雪いてきたらゲームは一時中断することになっているので多分大丈夫だと
566名無し迷彩:2012/12/18(火) 05:03:21.17 ID:C8EwflZI0
>>565
心配ならスキーゴーグル用の曇り止めをだな
567名無し迷彩:2012/12/18(火) 15:52:46.86 ID:Fjm1z1iD0
8mmのエアガンでも6mmの弾を撃つことは可能ですか?
568名無し迷彩:2012/12/18(火) 15:57:06.56 ID:lpFTVEGB0
撃てるよ。まともに飛ばないけど
569名無し迷彩:2012/12/18(火) 17:05:08.56 ID:Fjm1z1iD0
>>568
撃てるには撃てるんですね、ありがとうございます
さすがにその逆は弾がマガジンに入らないでしょうね
570名無し迷彩:2012/12/18(火) 17:15:42.19 ID:5MVnewLl0
http://i.imgur.com/JLc2v.jpg

ツイストマウントってなんなの?どうやって横にずらすの?
571名無し迷彩:2012/12/18(火) 18:16:12.69 ID:zroYwLJg0
>>570
ちゃんとググった?
答え載ってる。
水平に90度ずらして、瞬時に着脱するのが目的。
572名無し迷彩:2012/12/18(火) 18:16:35.08 ID:VwTSJ1Ew0
ツイストマウントで画像検索したら一番頭に出たぞ
http://airgunmarket.jp/pic-labo/01-10d0009_0015.jpg
単にすばやく取り外しが出来るってだけ。
レールに噛みあわせるタイプのQDマウントよりは素早いと思うけど、どうなんだろ
573名無し迷彩:2012/12/18(火) 18:36:34.33 ID:5MVnewLl0
>>571>>572
着脱式だったんですね
ずらすものだと思ってました・・・
574名無し迷彩:2012/12/18(火) 19:16:21.59 ID:GLdM2CmZ0
>>564
試しにつけた方がいいぞ!
ナックルガードの位置が合わなかったら痛いよ
関東住みかわからないけど、アメ横のファーストと秋葉原のファントムで最近見かけた


この画像の兵士が使っている銃と構成しているカスタムパーツがわかる方がいましたら宜しくお願いします。
http://i.imgur.com/L58Sw.jpg
575名無し迷彩:2012/12/18(火) 19:54:07.35 ID:TZPthEn60
>>574
ゼロ・ダークサーティか
XPS2タイプホロ、PEQ15、knightsタイプのQDサプ、恐らくHK416
なんじゃないかなー、別の写真、動画を参考にするとってかんじだけども。
576名無し迷彩:2012/12/18(火) 20:22:17.80 ID:EPYuXVOo0
>>574
>>575
それとCTRストックにE-magかな?
マグプルのストックは詳しくないから名前間違ってるかも
577名無し迷彩:2012/12/18(火) 20:42:29.09 ID:Lq4/ldVI0
海兵隊の装備しているSPCの脇部分につけるプレートが入るポーチ?の正式名称ってなんでしょうか?
578名無し迷彩:2012/12/18(火) 21:57:15.69 ID:98rNEKsLI
次世代M4A1を何もバラさずにチャンバー内にシリコンスプレーを吹き掛けたい時、
給弾口へピストンを動かしながら(空撃ちしながら)吹き掛けた方がいいのでしょうか?
吹き掛けた後に動かした方がいいのでしょうか?
効率の良い方法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
579名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:09:23.93 ID:ej/hsdJu0
そんなに神経質にならなくていいんじゃない?
給弾口からスプレー拭いてホップのかかりが落ち着くまで実射でいいよ。
580名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:10:47.50 ID:ej/hsdJu0
↑拭いてじゃなくて噴いてだな
581名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:19:10.68 ID:Fjm1z1iD0
水平二連ショットガンのエアガンなどありますでしょうか?
検索してはみましたがトイザらスのしか見つからず...
582名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:21:13.08 ID:9OIMXMye0
>>581
昔ハドソンが出していたけど廃業したので中古を探すしか無いけど
性能はひどいもんだったよ
583名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:23:22.98 ID:Fjm1z1iD0
>>582
あるんですね!ハドソンで探してみます
性能は...エアコキぐらいあればいいですね
584名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:25:03.38 ID:Z12kchEG0
>>583
そんな高性能な訳ないだろ
ハドソンだぞ
585名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:26:49.64 ID:Fjm1z1iD0
>>584
すみません、ミリタリー新人なもので...検索したらガスガンのようですがなのにエアコキより威力低いとは...
586名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:27:07.39 ID:9OIMXMye0
>>583
畜圧ガスカート式だったけどガス入れたらすぐ撃たないとガスが抜けるレベルだった
当然飛距離も精度も出ない弾の出るモデルガンレベルだよ
587名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:27:21.11 ID:gFY7Izi/0
>>581
水平2連なら黄河(中華)のがあるよ
実売1000〜2000円のかなーり見た目かなり酷いのだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kr1nVd3V_hw
検索したら動画もあったので貼っとく

遊んでみると意外と面白い作りになってるよ
ネタとしてならありだとは思う
588名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:27:49.96 ID:CVxGrROs0
>>581
中華の夜店レベルなら有るよ
ttp://www.momotoy.net/shopdetail/033000000040/
50発くらい入るし、二発同時発射も単発撃ちもできる
589名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:34:23.46 ID:Fjm1z1iD0
>>586
>>587
>>588
みなさんありがとうございます!
性能がいいのがでないのはやはり需要もなくあの作りが難しかったりするからでしょうか...
↑のは売り切れのようなのでいろいろ探してみますね!
590名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:40:46.69 ID:gFY7Izi/0
製造元違うかもしれんけど
「みるすぺ」には2種類あるね780円と980円
この値段だと送料と代引き手数料がネックだけどw

こんなもんでもバリエーションが結構あるのに驚く限りw
591名無し迷彩:2012/12/18(火) 22:52:34.35 ID:GLdM2CmZ0
>>575-576
おお!ありがとうございます
てか、不鮮明な画像でもうしわけない
まだ未公開映画なだけあって画像や情報も少ないんです
助かりました!
592名無し迷彩:2012/12/18(火) 23:16:10.77 ID:xEpB7LUs0
>>589
用途が違う。
ハドソンのは弾が出るモデルガン。実銃のようにシェルを挿入してポロッと撃つ。
射撃性能を楽しむものじゃない。
593名無し迷彩:2012/12/18(火) 23:52:33.79 ID:98rNEKsLI
>>579
助言ありがとう。
給弾口から一吹きして10発程空撃ちしときました。
実射はいつになる事やら、、、
594名無し迷彩:2012/12/19(水) 00:01:53.05 ID:eIZX9GoD0
>>580
志村ー!それは潮ー!
595名無し迷彩:2012/12/19(水) 00:10:20.79 ID:X0m6T6Lx0
>>589
マッドマックスで検索するよろしアルヨ。
台湾の華山で作ってるアルヨ。
ヤホーオークションで売ってあげるアルヨ。
カートリッヂもいっぱーいアルヨ。
596名無し迷彩:2012/12/19(水) 00:49:08.70 ID:b2FQomaU0
真っ黒警察装備と見た目の相性良いアサルトライフルって何だろ
実際はM4使われてるみたいだけど一口にM4っつっても色んなバリエーションあるし、採用されてなくても似合う銃もあると思うんだ
597名無し迷彩:2012/12/19(水) 00:56:40.17 ID:ggBdbOeR0
次点はG36とAUGとして、その次からが問題だよな。

個人的にはL85を推す。見た目は似合うと思うんだ。
598名無し迷彩:2012/12/19(水) 01:06:00.08 ID:0jG77pP+0
>>596
M4かなぁ。
ttps://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=Law+Enforcer+Assaultrifle
アメリカだと軍需産業を潤すため、
軍のアサルトライフルを警察におろしたりするらしいよ。
ごく普通のM4にソレっぽいもの付けてけば?
但しマグプルは除外w
599名無し迷彩:2012/12/19(水) 01:22:18.58 ID:+1hc1hXy0
凄く子供っぽい質問で申し訳ない。
CoD MW3に出てきた同タイプの光学サイトが販売されている
という情報を聞きました。それは一体どういうサイトなのか教えていただきたい。
ググって見ましたが、それらしいものは見当たらなかったので
600名無し迷彩:2012/12/19(水) 01:39:11.47 ID:Vd9LWLS/0
MW3たって光学サイトはいくつもあるだろ・・・
601名無し迷彩:2012/12/19(水) 01:43:29.58 ID:90rHSwr00
>>599
MW3に出てくるの全部聞いてるの?
せめて銃の名前を書くとか、画像とか貼ってそれに付いて聞くくらいにしたら?
602名無し迷彩:2012/12/19(水) 01:46:25.49 ID:W5NHGf340
むしろこっちじゃなくゲームのスレで聞いたらレスあるだろう?
603名無し迷彩:2012/12/19(水) 02:00:44.49 ID:PSFNPA1CO
>>600->>602
迅速な回答ありがとうございます。
確かに何の説明もなく
答えを聞こうとするのは
失礼しました。

ホロサイトのような奴で
ガラスと枠が薄い
ようは四角いCOBRAみたいな
光学サイトです。
広告に乗ってたのをチラ見した
程度なので、名前までは
わかりません

取りあえずゲーム板で再度質問させて頂こうと思います。
本当にありがとうございました。
604名無し迷彩:2012/12/19(水) 02:02:31.66 ID:AnDIoGg90
>>599
板違いだ。FPS厨は死ねばいい。
ttp://www.imfdb.org/wiki/Call_of_Duty:_Modern_Warfare_3
605名無し迷彩:2012/12/19(水) 02:17:55.21 ID:MxeihZDO0
CoDはただでさえ銃器関係グダグタだしなぁ
606名無し迷彩:2012/12/19(水) 04:35:33.58 ID:Hcwtu5oK0
>>604
優し過ぎ
泣いた
607名無し迷彩:2012/12/19(水) 10:13:44.62 ID:tZu5otTvO
どこかでホロサイトは米軍の制式採用から外れたと聞いたのですが本当ですか?

板違いかな?
608名無し迷彩:2012/12/19(水) 10:21:09.08 ID:Hcwtu5oK0
>>607
らしいよね
オレもその記事どっかで読んだわ
耐久性がどうのこうのって
でも長期遠征とかじゃない特殊部隊とかは使い続けるんじゃないかな?
最新のミリフォト見ても使ってる人多いし
609名無し迷彩:2012/12/19(水) 14:38:14.38 ID:+1hc1hXy0
>>604
ありがとうございます!
610名無し迷彩:2012/12/19(水) 20:15:18.68 ID:EFW+4fa50
>>596
M16A1
611名無し迷彩:2012/12/19(水) 20:18:03.77 ID:Haq5IJZY0
ゴルゴか(笑)
612名無し迷彩:2012/12/19(水) 20:26:55.57 ID:uhHHISKs0
M16A1って私服に合うマシンライフルとしては唯一無二だと思う
スラックスにYシャツネクタイで
POLICEと書かれたアーマーベストでも着れば完璧なコスプレ
体型を選ばないのも唯一無二だと云える
613名無し迷彩:2012/12/19(水) 20:30:37.57 ID:Haq5IJZY0
だからそれはゴルゴのおかげなのさw
614名無し迷彩:2012/12/19(水) 20:33:59.22 ID:79YQHhyx0
オークリーモドキのグローブ使ってる奴の多さな
615名無し迷彩:2012/12/19(水) 20:49:52.13 ID:ATljEo/k0
>>613
俺的にはランボー
ゴルゴはA2だし
616名無し迷彩:2012/12/19(水) 21:02:47.24 ID:3HpnH4n/0
>>615
連載途中まではA1ベース
617名無し迷彩:2012/12/19(水) 21:19:00.20 ID:xPBLBBbd0
>>614
他人が何使おうと自由
嫌ならお前が別のを使え
618名無し迷彩:2012/12/19(水) 22:38:59.44 ID:jGhp4zmd0
>>615
A2登場後もわざわざA1モデルを選んで使ってたんだぞ
619名無し迷彩:2012/12/19(水) 22:44:41.29 ID:fFCrgk6p0
ゴルゴさんは枯れた銃が好きだからな
ハンドガンはリボルバーがメインだし
620名無し迷彩:2012/12/19(水) 23:07:17.05 ID:c9Rg+vjU0
スイスの銃職人が納得できるスーパーバレルw手に入れるまで
ずっとA1使ってたゴルゴさん
621名無し迷彩:2012/12/19(水) 23:16:50.12 ID:bjdpckJD0
あんま特殊な銃使うと入手ルートから足がつく可能性があるからな。
ジャッカルの日ではゆすろうとしてきたガンスミスを殺してるし。
依頼内容に合わせて可能な限り没個性的な銃を使うのはプロの仕事。
622名無し迷彩:2012/12/19(水) 23:21:08.63 ID:uhHHISKs0
SG551やG3A3を使った事も有るんだぜ?
623名無し迷彩:2012/12/19(水) 23:28:41.50 ID:79YQHhyx0
>>617
別に誰も批判してないんだけど?w
624名無し迷彩:2012/12/20(木) 01:56:15.10 ID:y77XaD/SO
そうか、冬休みか
625名無し迷彩:2012/12/20(木) 02:08:38.67 ID:SqVvDprE0
メカニクスグローブ欲しい
いろいろあって迷うわ
626名無し迷彩:2012/12/20(木) 11:33:50.01 ID:Xof6DNa10
>>623
これがゆとりか
627名無し迷彩:2012/12/20(木) 12:48:57.51 ID:DbbwUTmt0
>>626
多いって言ってるだけって言いたいんだろ
628名無し迷彩:2012/12/20(木) 13:55:51.03 ID:Yw8A34l00
何の益もない独り言は自分の日記帳かチラシの裏にでも書いていて下さい
629名無し迷彩:2012/12/20(木) 16:48:18.77 ID:SqVvDprE0
関東でベルクロのパッチが沢山売ってるお店ってないかな?
630名無し迷彩:2012/12/20(木) 18:48:26.91 ID:1tzIa4R+0
>>629
何でもいいから沢山パッチが売ってればいいの?
自分がほしい物を書いたりジャンルを絞った方がいいんじゃね

あとベルクロは自分で貼ればいい、アイロンあればアイロン接着シートで付けたり縫いつけてもいいし
近所に刺繍店とかあればベルクロ加工してくれる場合もあるよ
631名無し迷彩:2012/12/20(木) 19:41:53.82 ID:pA64puWt0
枯葉が積もってるような森フィールドって
一般的に雨の翌日はぬかるんでますかね?
632名無し迷彩:2012/12/20(木) 19:53:07.39 ID:VfMD5TSG0
フィールドによってまちまち。
山の斜面だったりすると表面の雨はすぐ流れちゃうので一晩経つと結構乾いてたり。
水はけが良くなるよう、ウッドチップを敷いてるフィールドもある。
しかしみんなが歩いて磨り減ってる道路部分は水が溜まって激しくぬかるんでるのは確定的に明らか。
走るのに支障はなくても伏せてるとじんわり染み込んできたり、ブッシュに分け入ったら葉に水滴が残ってて装備が濡れたり、などなど・・・
633名無し迷彩:2012/12/20(木) 20:03:02.01 ID:8YNnoL8t0
>>629
630の人が書いてるけど、
ジャンルがわからんとなぁ

最近流行りのアニメ、ゲーム系なら
秋葉原のコスパ、ファントム。
ミリタリーなら、中田商店かエチゴヤかなぁ
634名無し迷彩:2012/12/20(木) 20:46:37.76 ID:y77XaD/SO
ウィリーピートも多少は置いてなかったっけ
635名無し迷彩:2012/12/20(木) 21:04:41.10 ID:+fzlww0k0
>>631
地形や土質によってぬかるみの状態は異なるが
この季節の落ち葉は新しいから濡れると滑る
636名無し迷彩:2012/12/20(木) 21:47:11.52 ID:KS02RCy/0
>>631 水が流るような溝に足掛けなければ平気かと。

重い銃持ってるんなら滑りそうなところは全部避ける。
どうしてもって言う場合は中腰で

>>629 パッチなら SuckMeter( /)ってのが好き。
637名無し迷彩:2012/12/20(木) 21:49:41.02 ID:9/eFEXAd0
http://jp.oakley.com/products/factory-pilot-glove-w-leather-palm/94025-001#description
このグローブが欲しいのですがサイズ表がよくわかりません
この数字はセンチなのでしょうか?もしそうならどこの長さのことを指しているのでしょうか?

試着するのが一番いいのはわかっているのですが、近くに店がないのです
638名無し迷彩:2012/12/20(木) 21:58:14.19 ID:LTWvyy1l0
>>637
数字はインチ
1インチ=2.54cm
長さは手首から中指の先まで
639名無し迷彩:2012/12/20(木) 22:04:56.16 ID:lmysnGUT0
>>638
それは手の大きさの測り方じゃね?
手袋系はこっちだと思うけど
ttp://glove.boy.jp/size.htm
640名無し迷彩:2012/12/20(木) 22:37:42.75 ID:MrzASoGc0
メカニクスのサイズチャート参考にして測るといいかと
ただしサイズ表記がオークリーと違うので注意ね
ttp://www.mechanix.com/mech_download/e0593a97906889c6c59ee948db36c7fb
(pdfファイル、A4用紙に100%で印刷)
641名無し迷彩:2012/12/20(木) 22:55:56.67 ID:fDHDrb0x0
すみません。質問です。

エアガンのライフルとか散弾銃とか、空港の手荷物に預けても大丈夫でしょうか?

いきなり係員を呼ばれたりしない?
642名無し迷彩:2012/12/20(木) 23:09:08.85 ID:xuFm2nNx0
>>641
確実に呼ばれる
オモチャの銃であることを証明(その場で分解)しない限り
別室行き確定
俺がそうだった
643名無し迷彩:2012/12/20(木) 23:10:50.50 ID:MFua9uwX0
エアガンは知らんがキャンプ用のナイフ出した知り合いは警察呼ばれたな
644名無し迷彩:2012/12/20(木) 23:20:32.22 ID:x5ZMr0lhO
機内持ち込みじゃなくて、預けなら大丈夫だよ。
ちゃんとカウンターで前もってエアガンだって説明すれば。場合によっては箱の開封を要求
されるから、再度梱包出来る様、ガムテとか用意しとくと良いよ。

個人的な経験から言うと、エアガンとかに限らず、イレギュラーな持ち込みしたい時はANAの
方が親身に対応してくれるよ。
645名無し迷彩:2012/12/20(木) 23:48:07.61 ID:GmwSgpg00
サバゲー初心者なんですが色々教えていただきたいと思いまして…お願いします!
646名無し迷彩:2012/12/20(木) 23:50:38.45 ID:FVJB7z8V0
>>645
質問するとき以外は口を開くな
口で質問する前と後に“Sir”と言え
分かったか、ウジ虫
647名無し迷彩:2012/12/20(木) 23:50:42.24 ID:U/O1Z2DX0
…何をだ?
648名無し迷彩:2012/12/20(木) 23:51:35.95 ID:fDHDrb0x0
>>642-644
サンキュー

念のため、聞いておいて良かったよ。経験がある人がいて良かった。

新幹線で移動することにするよ。ノシ
649名無し迷彩:2012/12/20(木) 23:54:22.54 ID:GmwSgpg00
すんません(´・_・`)
自分の持ってる武器がわけわかんないんですお…友人からもらったんですが
650名無し迷彩:2012/12/20(木) 23:54:53.06 ID:9oR7CPRU0
ヒント:ゆとり
651名無し迷彩:2012/12/20(木) 23:57:42.20 ID:GmwSgpg00
ゆとり?
652名無し迷彩:2012/12/20(木) 23:58:52.68 ID:YP3g6v9Wi
質問を決めてから質問しろ
何を質問したらいいのかも分からん馬鹿なら勉強しろ
653名無し迷彩:2012/12/21(金) 00:00:09.68 ID:U/O1Z2DX0
とりあえず銃の画像上げろ
メーカー刻印らしきものがあればそこを拡大しろ
話はそれからだ
654名無し迷彩:2012/12/21(金) 00:00:55.68 ID:GmwSgpg00
SG552−2commandoって銃に書いてあるんですけどこれって名前?
655名無し迷彩:2012/12/21(金) 00:03:51.58 ID:FVJB7z8V0
>>654
http://www.hyperdouraku.com/airgun/sig552seals/index.html
これだろ

チャットじゃねぇんだから質問はまとめて書け
656名無し迷彩:2012/12/21(金) 00:08:24.31 ID:BqpwFFt00
最近ドヤ顔で18禁エアガンを持つクソガキが増えてきたな
657名無し迷彩:2012/12/21(金) 01:07:59.97 ID:TTP3KYX3O
このクソ餓鬼が
のちの ユトリcommando として世界を混乱に貶めるとは誰が想像できただろうか
658名無し迷彩:2012/12/21(金) 01:12:22.44 ID:IzVDX/rB0
>>655
こんな良いものは糞ガキには勿体ない…
俺にくれ!
659名無し迷彩:2012/12/21(金) 05:56:44.29 ID:ulA/pAXw0
>>630-633-636
すみません。
ジャンルとしては米軍系で、もっと絞ると特殊部隊の人たちがつけるものに似せて作ったパッチを探しています。
660名無し迷彩:2012/12/21(金) 05:59:14.90 ID:8tS82Iz60
それでも結構広いよね…
661名無し迷彩:2012/12/21(金) 06:19:19.35 ID:RVyA0ONN0
次世代M4のシリンダー内にシリコンスプレーを塗布しようと思っているのですが、
メカボから出てる黒いノズル?の奥がシリンダーになるのでしょうか?
アッパーをバラしてみましたが、これ以上はまだ自信が無くて進めません。
目的は各部のグリスアップです。
662名無し迷彩:2012/12/21(金) 06:22:40.50 ID:66iGZZ5jO
通常のメンテナンスのしかたは説明書に書いてると思う
663名無し迷彩:2012/12/21(金) 06:31:31.33 ID:YYMzodCi0
>>661
シリンダーとピストンにはシリコンオイルじゃなくグリス
664名無し迷彩:2012/12/21(金) 10:00:17.61 ID:rxXElQRj0
>>632>>635>>636
さんくすです
665名無し迷彩:2012/12/21(金) 10:28:13.68 ID:Lb5sdx860
システマトレーニングウェポンってフルで撃てるんですか?
知り合いが使っているけどフルで撃ってるの見たことないなぁと思って。
666名無し迷彩:2012/12/21(金) 12:38:47.37 ID:DXhY6nmRO
ここで聞くより、その知り合いに聞けよw
667名無し迷彩:2012/12/21(金) 12:52:31.98 ID:u5EYcP+g0
明日beamの定例会でサバゲデビューするわ
なんかあったら便利なものとかある?
668名無し迷彩:2012/12/21(金) 12:59:36.79 ID:vGG2EfAd0
>>667
先輩ゲーマーに振舞うお菓子とかな!
669名無し迷彩:2012/12/21(金) 13:08:43.42 ID:0DcUPUKM0
>>667
時期的にコスプレ衣装かな
670名無し迷彩:2012/12/21(金) 13:40:34.55 ID:i6lGCc8u0
膝と肘を保護するプロテクターと手袋
ゴーグルと電動ガンは借りるのかな?
冬だと指にBB弾あたると超痛いから無かったら軍手でも良いから必ず装備
帽子もあればなお良い
兎に角肌の露出は最小限に!
671名無し迷彩:2012/12/21(金) 13:43:58.53 ID:xwt2SRwC0
実物マガジンの質問です最近G−MAGと書いている画像を見ました
外見はP−MAGとほぼ一緒です
両者の違いを教えてください
672名無し迷彩:2012/12/21(金) 13:47:27.95 ID:i6lGCc8u0
>>671
メイドインドイッチェランド製のP-magです
673名無し迷彩:2012/12/21(金) 13:53:10.08 ID:xwt2SRwC0
>>672
ということはコピー品ということですね
ありがとうございます
674名無し迷彩:2012/12/21(金) 13:57:37.00 ID:Xh3Vn5v10
ドイチュラントだろ
675名無し迷彩:2012/12/21(金) 14:26:43.97 ID:i6lGCc8u0
まちがえちゃった(ゝω・) テヘペロ
676名無し迷彩:2012/12/21(金) 16:42:15.49 ID:iTYhKVAh0
スタンダード電動ガンを買ったんですが、弾が射出されなくなるまで
撃ち切ったあと、マガジンを抜くとマガジンと一緒に数発ポロポロと
弾が落ちてくるんですが、これは仕様ですか?
677名無し迷彩:2012/12/21(金) 16:44:00.67 ID:8XVIYRef0
>>676
仕様

OAKLEY FACTORY PILOT GLOVE安く売ってる通販サイトないかな?
678名無し迷彩:2012/12/21(金) 16:53:02.93 ID:SM7iBNKmP
>>676
あれなんか持ったいない気するよな
次世代はそんな事無いぞ
679名無し迷彩:2012/12/21(金) 16:59:17.25 ID:xPUAwS2J0
>>676
スタンダードで撃ちきれるのは89式だけだったはず

>>677
本国でも70ドルぐらいするものだからなぁ
日本ではどうしても9000円弱ぐらいはするよ。
680名無し迷彩:2012/12/21(金) 17:09:55.95 ID:NN7q+XYPO
>>679
P90とコン電も撃ち切れるぞ
681名無し迷彩:2012/12/21(金) 19:19:19.46 ID:ZZlzPtq40
>>680
P90最初の数発出んよね
682名無し迷彩:2012/12/21(金) 19:30:25.60 ID:BmILYXYF0
P90って給弾不良あった気がするけど多マグだけだっけ?
683名無し迷彩:2012/12/21(金) 20:02:06.71 ID:ulA/pAXw0
>>677
オレも探してた時期があったけど、どの店も軒並み9000円台だった

メカニクスグローブもオススメ
オークリーみたいにナックルガードがついてるタイプがあるんだけどカッコいいよ!
684名無し迷彩:2012/12/21(金) 20:11:33.44 ID:vIG9Wlk80
>>682
ノマグは問題ないはず。
多弾マグの巻き上げ器部分にバネで無理矢理弾を押し込めようとするせいでジャムり易くなってる。
685名無し迷彩:2012/12/21(金) 20:12:17.00 ID:AX0irMQL0
>>679
元祖撃ち切りPSG-1用マガジン挿したG3系列達が貴方を見つめています。
686名無し迷彩:2012/12/21(金) 21:38:37.46 ID:l2N2z+Fg0
木製グリップの似合う9mm口径のガスガンって何がありますか?
687名無し迷彩:2012/12/21(金) 21:49:15.94 ID:IzVDX/rB0
ベレッタ系しか思いつかん
688名無し迷彩:2012/12/21(金) 21:49:24.98 ID:Hvt3MoB10
似合うに合わないなんて個人の好みだろ。
689名無し迷彩:2012/12/21(金) 21:49:36.46 ID:PndnIN3M0
>>667
定例は明日じゃないぞ?
690名無し迷彩:2012/12/21(金) 21:50:11.07 ID:PndnIN3M0
すまん勘違いした…OTL
691名無し迷彩:2012/12/21(金) 21:56:12.76 ID:Xh3Vn5v10
オークリー安く売ってる通販サイトは存在する 普通に4000円位で買えた
692名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:23:37.65 ID:8XVIYRef0
>>691
パチモンやないの?
693名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:31:45.28 ID:1C9Zfs7V0
>>686
ルガーP08
694名無し迷彩:2012/12/21(金) 22:52:18.22 ID:EZkgQAOY0
オークリーも最初はパチ買っても結局実物買った方が長持ちするしオススメだけど
695名無し迷彩:2012/12/21(金) 23:55:22.06 ID:oSAOY0Ad0
>>686ワルサーp38.ppk
696名無し迷彩:2012/12/22(土) 00:04:56.08 ID:zVnhhTQb0
>>686
ベレッタM1934
一応9mmだけどダメかな
697名無し迷彩:2012/12/22(土) 00:27:22.36 ID:0NrSG34e0
サイクロンバレルについて一言
698名無し迷彩:2012/12/22(土) 00:47:28.77 ID:3SOsxpxp0
見た目はカッコいい気がするよ
699名無し迷彩:2012/12/22(土) 07:25:12.79 ID:+DUGyEZsI
>>662>>663
亀レスごめん。ありがとう。

取説メンテ以外にココはこんなメンテしてた方がいいよって場所あります?
700名無し迷彩:2012/12/22(土) 09:18:33.12 ID:nYi6zRRcO
オークリーパチモンなら1000円代であるだろ
701名無し迷彩:2012/12/22(土) 12:38:52.53 ID:WwuAuZGX0
>>677-679

故障ではないのですね。自分だけかと思っていたので、ホッとしました。
ありがとうございます。

この症状を改善する手段はありませんか?
702名無し迷彩:2012/12/22(土) 12:46:53.74 ID:KsKZvd0y0
>>701
次世代買うか上に書かれてる89式買うか
PSG-1も確か撃ちきれたって聞いた事がある
要は『症状』ではなく『仕様』です
諦めましょう
703名無し迷彩:2012/12/22(土) 12:57:20.63 ID:ELmHxQ8P0
>>701
マルイ純正ではない他社製のマガジンで、最後まで弾を押し出せるようにマガジン内の突起が長いやつが機種によってはある
が俺はG&G SIGシリーズのマガジンくらいしか知らん
基本的には構造上の仕様なので我慢するしかない
704名無し迷彩:2012/12/22(土) 13:10:38.52 ID:d/iMKwRQO
コン電だけどスコーピオンは撃ちきれるよ
705名無し迷彩:2012/12/22(土) 13:52:01.34 ID:2Z21yiXt0
ゴルゴについてたショートマガジンも全弾撃ちきれるよ。
706名無し迷彩:2012/12/22(土) 13:57:17.43 ID:YAAFkRyr0
>この症状を改善する手段はありませんか?
銃を上下逆さにして打つと全部打ち切れるけどな・・・
707名無し迷彩:2012/12/22(土) 15:58:19.81 ID:kjCKEIXH0
>>701
撃ち切れるマガジンの突起を移植する方法があるけど、
突起が出っ張りすぎるとノズルで突いて破損。
出っ張りが少ないとBB弾が中途半端なところで止まってノズルで突いて破損。
それでも移植に成功した人はいる。

実銃だって弾上がりを考えて少なめに装填する事もあるんだ。
規定の数撃ち切れなくても気にするなw
708名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:06:03.02 ID:Gv6hzIsu0
実際27〜28発しか入れないらしいよね
特にアルミマグだと
P-MAGやH&Kのスチールマグは30入れても滅多に装填不良起こさないみたいだけど
709名無し迷彩:2012/12/22(土) 16:59:09.71 ID:3vhPE9BL0
>>699
基本メンテに関しては取り説が最強
710名無し迷彩:2012/12/22(土) 23:08:42.80 ID:1Gkf6KHM0
正直、マルイの装弾数詐欺は異常
公称通りなのはSIGとPSG用くらいか
一番酷いのはG3の54発しか撃てない68連か
711名無し迷彩:2012/12/22(土) 23:10:56.13 ID:R0LT7M8U0
間違えて正ネジのフラッシュハイダーを買ってきてしまった
そこで質問なんだがアウターバレル(逆)とハイダー(正)をくっつけられるような部品って売ってるの?
712名無し迷彩:2012/12/22(土) 23:18:13.78 ID:2Z21yiXt0
>>711
売ってるよ。
713名無し迷彩:2012/12/22(土) 23:19:33.37 ID:3vhPE9BL0
>>711
正/逆アダプタがある
714名無し迷彩:2012/12/22(土) 23:21:51.77 ID:R0LT7M8U0
>>712
ごめんググったら普通に出てきたわ
にしても日本語ラベルで「逆ネジ」って書いてあって英語ラベルで「clockwise」とか罠すぎる
715名無し迷彩:2012/12/23(日) 02:18:07.77 ID://J5q7YK0
千葉にはフィールドが沢山あるけど、群馬でフィールド経営ってやってけると思う?
716名無し迷彩:2012/12/23(日) 04:16:04.88 ID:BBOurkRk0
701です。
ご回答くださった方々ありがとうございます。
次世代も今後の選定の参考にしたいと思います。

そして、新しい質問があります。
M16A4RASのアッパーレールの取り外し・取り付けで
アウターバレルとアッパーレルの干渉部分がザグリとえぐれてしまいました。

http://ozcircle.net/_uploader/129850226
http://ozcircle.net/_uploader/129860082
http://ozcircle.net/_uploader/129870394
http://ozcircle.net/_uploader/129880239

作業はこちらのページ中段の「RASの板バネをハンドガードキャップにはめ込む」までを
参考に行いました。(こちらは傷がついていません)
http://kashiyuko.wordpress.com/2012/01/29/we-m16a4a3-の-m5-ras-取り外しと取り付け。/

今後、同じ部分に傷をつけないようにするにはどうすれば良いでしょうか。
717名無し迷彩:2012/12/23(日) 11:39:23.06 ID:62W8S/ZH0
EAGLEのMOLLE PLATE CARRIER WITH CUMMER BANDのL-XLサイズ買ったんだが、
トイソルジャーのアーマープレートとサイドプレート入れる場合、MサイズとLサイズ、どっち買えばいいんだ?
718名無し迷彩:2012/12/23(日) 11:39:48.88 ID:SAj3dh+60
>>716
干渉するとこヤスれば良いと思うけど、そのくらい気にしないのが一番かと。
719名無し迷彩:2012/12/23(日) 11:55:48.41 ID:TYqRAj3B0
興味を示しているボッチだけどやはり経験しろがFAだよねぇ
銃等買い揃えてやっちまおうかと思ってはいるが、なかなか踏み出せない

気になるのが、サバゲー関連で調べても数年前から更新とまってるようなのばかりで、近年はどのくらい人集まるか、だ
10数人の固定メンバーの中に入っていく勇気などないので、50超えで顔覚えきれないくらいがいい

・定例会は人多いらしいけど一般参加勢どのくらいなの?
・フィールドの一般参加イベントみたいなのは人集まるの?
・ショップは色々見て回るしかないのだろうか・・・?昔のリストの店潰れてる

どうか教えろください。
720名無し迷彩:2012/12/23(日) 12:00:01.12 ID:EI41zOiv0
ここで時々起こる未成年叩きを解消するためにスレ建てたよー。
未成年ゲーマー晒す時はそっち使ってねー
721名無し迷彩:2012/12/23(日) 12:01:16.76 ID:UoIPlzAL0
>>719
ガンのレンタルやってるフィールドも結構あるよ。
場所によってはユニフォームもあるし、お試しには持って来い。

あとは地域によって差があるので県くらいまで絞るよろし。
722名無し迷彩:2012/12/23(日) 12:10:03.92 ID:TYqRAj3B0
>>721

レンタルは落としたりしてトラブルの原因になったりするのが怖くて
人間関係さえクリアできれば金銭は特に問題ないんだ

足はあるので年1くらいなら国内全土、ベストは中国地方で上記の50人規模が月1あることかな
大阪グリーンキャニオンまで足伸ばせば人がいる。というならそこまで通うつもり
723名無し迷彩:2012/12/23(日) 12:33:42.16 ID:o87W0u+b0
マルイの電動M16A2をもらったんだがまったくそういう知識がなくて分からないんだ。
マルイM16A2について教えてくれないか
724名無し迷彩:2012/12/23(日) 12:36:10.35 ID:iu1usydk0
人間関係なんてスゲー適当だぞ俺のチーム
ずっといるのに未だに名前知らないやつもいるし…
725名無し迷彩:2012/12/23(日) 14:23:03.92 ID:O1uzK/Ax0
>>723
何が訊きたいのかもわからないようでは答えようもない

ttp://www.hyperdouraku.com/airgun/m16a2/index.html

後はググれ
726名無し迷彩:2012/12/23(日) 14:57:01.47 ID:LR8Bkcs/0
GSG製のCIRASレプが欲しいんだが
付属のトリプル、ダブルマガジンポーチは
1つのポーチにM4マグを2つ収納可能なんだろうか

安さ重視でGSG製を狙ってるが
ちょっと高めのUFC製も気になってる
どちらがコスパいいか教えてくれないか
727名無し迷彩:2012/12/23(日) 15:03:36.16 ID:jXpFdytK0
>>719
ニコ動やYoutubeに各地の動画上がってるから雰囲気知りたいなら見てこい。
728名無し迷彩:2012/12/23(日) 16:39:33.52 ID:b3hOQFgV0
某近畿県の30人くらい(正確な数は知らんし皆興味なさそう)のに属してるけどそもそもチーム内で本名わざわざ教える方がおかしいレベルだわ
他がどうなのかは知らんが基本どこも緩い感じじゃないの?
少なくとも一見さんお断りみたいなのは無いだろ


以前から欲しかったマルイL96見つけたんだけど何故か思い切り付かなくて購入迷ってるから誰か背中押してくれる一言ください
729名無し迷彩:2012/12/23(日) 16:56:26.80 ID:8zhg3aHq0
>>728
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 14IYH目
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1350109532/
730名無し迷彩:2012/12/23(日) 17:05:39.36 ID:/1vRMYFN0
>>728
でかい、重い、かっこいいの三拍子。

個体差はあるだろうが、
私のは、箱だし、0.28のBB弾で、
初速82くらいで、40m先のターゲットに対し
「狙ったところ」に当たる。

コッキングして、狙って、撃つ
の一連の動作が楽しいぞ!
731名無し迷彩:2012/12/23(日) 17:07:14.12 ID:/1vRMYFN0
>>730
訂正
0.28×
0.25○
732名無し迷彩:2012/12/23(日) 17:25:55.56 ID:jXpFdytK0
>>728
そんなに本名知られたらヤバい事でもしてんのか?
おかしいレベルってww
733名無し迷彩:2012/12/23(日) 18:33:23.55 ID:vSP4lR2o0
>>728

L96だが11月頃に再販されて、俺も買うか迷ってたらどこもほとんど売り切れてしまった。
最近たまたま返品があったらしくてそれを買えた。
あるときに買っておかないと後悔するぞ
734名無し迷彩:2012/12/23(日) 19:55:37.27 ID:DWuLNKfeP
また再販するさ…!
735名無し迷彩:2012/12/23(日) 21:20:11.76 ID:TYqRAj3B0
719ですが寝落ちしてた 亀レスすまん
本名参加なんて考えていないが結構な人見知りといえば良いだろうか
少しずつ親しんでいきたいから初めは浅い付き合いが期待できそうな大規模から…と思い

いつもの面子で楽しんでる所には逝き難いからボッチが参加しやすい定例会などを探していた。
ちなみに、ぐぐれさん→装備スレ→ここ と飛んできたので1人で定例会いってる奴集まれスレあるのに気づかんかった。

もうちょっと挫けずに質問&ぐぐってくる 回答ありがとう!
736名無し迷彩:2012/12/23(日) 21:22:48.96 ID:jRx3VqEC0
A店 メーカー希望価格4.5k(正しい)と表示して店頭価格3.6kとして販売
B店 メーカー希望価格7.5k(偽り)と表示して店頭価格3.6kとして販売する

まったく同じものなのにメーカー価格を上回る表示をして
割引感を大きくするのってありなの?
737名無し迷彩:2012/12/23(日) 21:28:32.33 ID:YBuVi9QN0
国産品のメーカー希望価格なら景品表示法違反じゃないか?
輸入中華なんかだと価格決定権が店にある感じだけど。
738名無し迷彩:2012/12/23(日) 21:40:44.89 ID:ndp2IUnh0
輸入物だと120円/$な計算のを定価とかにしてるのもあるよなーw
739名無し迷彩:2012/12/23(日) 21:59:08.74 ID:dI5ZeOXI0
>>736
タムタムの事かーっ

X3200が14800円(だったかな)とか付いてるんだよね
740名無し迷彩:2012/12/23(日) 22:11:03.22 ID:c1DdvQCA0
二重価格表示とかクーポンサイトでも問題になったよね
これ見たらかなりのショップが引っかかりそうだけど

ttp://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/01/11/9507
741名無し迷彩:2012/12/23(日) 22:20:24.43 ID:MRTOFSYD0
先月上司に誘われてはまってしまったので、装備を揃え中です。
調べて気に入ったmarpatの服を揃えたのはいいのですが、
marpatのチェストリグ?とかのベスト系はないのですか?
探してもAOR1というやつばっかです。
742名無し迷彩:2012/12/23(日) 22:23:51.23 ID:LVM41z4z0
>>741
ライラ(ゴースト)がaor2だしてたような
743名無し迷彩:2012/12/23(日) 22:49:46.26 ID:M37djm2j0
>>742
マーパットつってんじゃん

>>741
マーパットカラーのベストとかは本物もないよ
つけてるのは海兵隊な訳だが彼らはコヨーテカラーのベストとか付けてるよ
744名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:04:33.70 ID:MRTOFSYD0
>>742,743
コヨーテカラーですか。ありがとうございます!
745名無し迷彩:2012/12/23(日) 23:31:39.67 ID:LVM41z4z0
>>743
なにが気に食わないのか判らんがマーパ無いからAOR2はって書いたんだが
746名無し迷彩:2012/12/24(月) 00:18:29.14 ID:qWr7wG/tO
>>741
マルチの分際で偉そうなこと抜かすな脳タリン
747名無し迷彩:2012/12/24(月) 00:19:31.55 ID:qWr7wG/tO
すまん
743が741かと誤読した
748名無し迷彩:2012/12/24(月) 10:41:26.14 ID:8cfnga26P
てか向こうから誘導されて来てんだけどな
マルチマルチ言ってやんなよ
749名無し迷彩:2012/12/24(月) 11:03:34.43 ID:2uhtw7A/0
いやいや、誘導されたんなら質問時にどこから誘導されたのか書くのがマナーだろ
マルチに過剰反応するのもどうかと思うが質問する側ももっと考えような
750名無し迷彩:2012/12/24(月) 11:20:16.52 ID:q6RGKFwv0
cobra ballというとこから出てる、脚をベルクロテープで覆うような、新型ニーパッドが気に入ったのですが、在庫がなく購入できませんでした

これに似ている商品があれば教えてください
751名無し迷彩:2012/12/24(月) 12:04:08.75 ID:Xn0Rg2NP0
超初心者な事を聞きます

マルイのスタンダードM16やM4にRAS(RISでしたっけ?)をつける場合、
レシーバーもメタルにしないとダメだと誘ってくれた友人にいわれたんですが本当ですか?
752名無し迷彩:2012/12/24(月) 12:55:57.15 ID:Xn0Rg2NP0
>>751です
レシーバーじゃなくフレームでしたw
753名無し迷彩:2012/12/24(月) 13:02:50.21 ID:2uhtw7A/0
>>751
なぜダメなのかをその友人に直接聞けばいいと思うが・・・

RAS(RIS)は金属だけど、マルイのスタンダードM16系は首周りが弱いと言われてるので
フロントが金属製で重くなったら耐久性や精度がひどいことになるということだろう。
RAS(RIS)もフリーフロートかそうでないかによって変わってくるけど。

首周りとかフリーフロートの意味が分からないならググろうな。
補足だけどレシーバーもフレームも大体の意味は同じなのでどこかは分かるよ
754名無し迷彩:2012/12/24(月) 13:07:53.25 ID:0fUjuRqa0
GHKのAK105の購入を検討してるんですが、やはり134aで動作させるには調整を要するんでしょうか?
その場合、具体的にどういった作業が必要になるんでしょうか?
755名無し迷彩:2012/12/24(月) 19:16:23.91 ID:rr3dLx6T0
まだまだ初心者なんですが、マルイのMD5SD5を買おうと思ってるんですがどうですかね?
756名無し迷彩:2012/12/24(月) 19:21:09.15 ID:rr3dLx6T0
MP5SD5でした…
どうでしょうか?
757名無し迷彩:2012/12/24(月) 19:24:19.63 ID:Xn0Rg2NP0
>>753
回答ありがとうございました

友人に聞けない理由は、そいつが普段からかなりいい加減な発言をするヤツだったからです
そう言う意味からいまいち信用できなかったので・・・

そもそもココで聞く場合は一応ググってる人が多いと思いますが・・・
少なくとも自分はやってみたけど「M4」「レシーバー」だと思ってたので
自分の中で見に行ったサイトがことごとく商品紹介で理由が無かったんですよw

友人からM4を貰って来春サバゲデビューしようかと思いましたが、やめておきます
758名無し迷彩:2012/12/24(月) 19:29:55.82 ID:ABZEijRJO
[女]やっぱり女よりも銃を選ぶ方がいいNo.003[発狂]

↑この人達がエリクサリーをくれません。

どうしたらいいですか?
759名無し迷彩:2012/12/24(月) 19:49:05.63 ID:okIrgRiC0
>>755
MP5A5にサイレンサー付けたモノと
どう違うか考えた事あるか?
760名無し迷彩:2012/12/24(月) 19:51:32.17 ID:2uhtw7A/0
>>755 18歳になってから買おうね
761名無し迷彩:2012/12/24(月) 19:54:54.94 ID:X+EIhV2+0
>>759
SDシリーズは、樹脂製だが強化サブフレームが組み込まれてるような構造になってるから
ただのMP5シリーズより剛性が高く命中精度も上だぞ
762名無し迷彩:2012/12/24(月) 20:06:20.07 ID:rr3dLx6T0
>>759
A5は友人とカブるから避けたいんです…

>>761
命中精度も上なんですね。

どこのサイトにもレビューがあんまり書いてないんで、どうしたらいいかと思って書きこんだ次第です。
763名無し迷彩:2012/12/24(月) 20:09:26.04 ID:okIrgRiC0
221 名前:名無し迷彩 投稿日:2012/12/24(月) 19:11:03.83 ID:rr3dLx6T0
マルイのMD5のSD5を買おうと思うんだがどーだろ?

222 名前:名無し迷彩 投稿日:2012/12/24(月) 19:20:07.68 ID:rr3dLx6T0
MP5のSD5だった…
どーだろ?
764名無し迷彩:2012/12/24(月) 20:54:50.52 ID:dpqvqVnc0
>>763
やめてやれよ・・・
765名無し迷彩:2012/12/24(月) 21:03:52.81 ID:Up8PGAi0P
M203用のサイとをm733に付けたいんですが、オススメはありますか?
766名無し迷彩:2012/12/24(月) 21:12:49.57 ID:KyNd01Gl0
>>692
亀だが実物
767名無し迷彩:2012/12/24(月) 21:17:09.38 ID:Jz3LISyA0
>>765
実物
768名無し迷彩:2012/12/24(月) 21:18:25.27 ID:ABZEijRJO
答えてよ!!
769名無し迷彩:2012/12/24(月) 21:30:08.08 ID:D+GtHK6X0
エリクサリーとはなんぞや
770名無し迷彩:2012/12/24(月) 21:37:07.78 ID:ABZEijRJO
ゲーム中に飲むとMP HPが全回復する薬剤なんだけど… あるくせに!みんなくれないんだよ!酷いだろ!!!
771名無し迷彩:2012/12/24(月) 21:38:41.17 ID:i2ManQLv0
ああ、冬休みか...
772名無し迷彩:2012/12/24(月) 21:49:51.46 ID:ABZEijRJO
ぶっ殺すぞ!
773名無し迷彩:2012/12/24(月) 21:49:56.92 ID:2uhtw7A/0
そんな薬あるなら、仕事で年始忙しくて撃ち初めも行けない俺によこしてくれよ…
774名無し迷彩:2012/12/24(月) 22:07:33.90 ID:Up8PGAi0P
>>767
実物にしてもレール対応品だから取り付けられなくて困ってます
ハンドガード上部にレール付けられればいいんですが
775名無し迷彩:2012/12/24(月) 22:09:46.72 ID:D+GtHK6X0
>>770
そんなイカしたアイテムなら一回分20万で買うぞ
776名無し迷彩:2012/12/24(月) 22:14:11.54 ID:fyz4ZoOJ0
>>775
ヒント:○○ンフェタミン
777名無し迷彩:2012/12/24(月) 22:19:31.29 ID:D+GtHK6X0
ヒロポンは違法やで
778名無し迷彩:2012/12/24(月) 22:20:28.49 ID:ABZEijRJO
私も飲んだときあるー♪

それ 現代版エリクサリだから♪
779名無し迷彩:2012/12/24(月) 22:26:46.44 ID:zOqxWoqG0
>>774
確かCAWのM203にXM177用のレイルが付いてたからそれをつけられるかもしれない
780名無し迷彩:2012/12/24(月) 22:27:46.13 ID:WMGGPgg6O
>>772
ここは小学生が見るスレじゃないでちゅよー?
わかりまちたかー?
781名無し迷彩:2012/12/24(月) 22:30:24.26 ID:Jz3LISyA0
>>774
クアドラントサイトあるだろ
782名無し迷彩:2012/12/24(月) 22:47:45.48 ID:9k0ULVOl0
お前ら冬休みだからって冬厨のマネして遊んでんじゃねーよ…
783名無し迷彩:2012/12/24(月) 23:26:40.50 ID:Up8PGAi0P
>>779
cawのM203を持ってるけどそんなの付いてたっけ
784名無し迷彩:2012/12/24(月) 23:37:44.58 ID:jR2uPyHm0
G&P社のXM177E2を買おうか悩んでいるのですが、
バッテリーは変換コネクタ付ければ、リポでなくてニッ水でも問題なく動きますか?
また、その場合、メカボの中身を弄らないと壊れやすくなったりしますか?
785名無し迷彩:2012/12/24(月) 23:47:29.46 ID:GIJkjwKQ0
>>784
E2はバッテリーをストックチューブの中に入れるんだけどニッ水でもそんなに小さいのあるの?
リポなら余り容量不足を感じた事ないけどもしニッ水でそんな大きさのがあるなら容量が厳しいんじゃない?
もし動くならメカボに悪影響が有るって事はないはず。
786名無し迷彩:2012/12/24(月) 23:48:11.74 ID:qvVYh3ou0
>>784
8.4Vなら問題ないと思うが
G&Pのコンプリならそもそもストックパイプに入るニッスイが有るのかという問題が出るんだが。
787名無し迷彩:2012/12/24(月) 23:51:08.37 ID:Up8PGAi0P
>>781
売ってない
788名無し迷彩:2012/12/25(火) 00:02:43.96 ID:jR2uPyHm0
>>785
>>786
サイズに難がありそうですか…。
これじゃ質問以前の問題でしたね。
リポは扱った事が無かったので、ニッ水で済ませられたらと思ったのですが、難しいようですね。
購入は改めて考え直してみようと思います。
ご回答、どうもありがとうございました。
789名無し迷彩:2012/12/25(火) 00:10:09.19 ID:CreoNBnK0
>>780
だから触れるなってバカが
790名無し迷彩:2012/12/25(火) 12:07:28.05 ID:CreoNBnK0
アホみたいな質問だけど、マルイ次世代の中で一番飛距離精度共に最高の銃ってどれ?
予算はあるからいけるけど、箱だしの状態でも使える銃がいいです。
791名無し迷彩:2012/12/25(火) 13:16:02.41 ID:unZ1tt65O
初速はハイパー道楽の数字を見る限りではSCAR-Lが速いな。

マルイならどれも箱出しで使える。特に次世代は下手に中身いじったら性能低下が怖いレベル。
792名無し迷彩:2012/12/25(火) 14:09:55.34 ID:yQQz4w+G0
同僚に誘われてサバゲー始めてみようと思うんだが、銃はやっぱり新品を買った方がいいのかな?それともヤフオクで中古買った方がいいのか迷ってるんだが教えてくれ
793名無し迷彩:2012/12/25(火) 14:14:09.17 ID:hp5qD27C0
>>792
始めるならマルイ製の新品を買うべし
詳しくは下のスレのテンプレ嫁
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1354697694/l50
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ20
794名無し迷彩:2012/12/25(火) 14:16:36.02 ID:MTX22RJ30
>>792
初めてはマルイ製の新品が間違いないよ
795名無し迷彩:2012/12/25(火) 17:41:31.60 ID:Fvjtlcsj0
>>792 長物と電ハン
796名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:02:59.11 ID:mA1RfG820
>>792
その前に友人に20mからフルオートで撃たれても殺意が出てこないか
確認してから考えろ
それが『至近距離で他人からだったら』どう云う行動に出るか一晩悩め

それが『いい年こいてから始めるサバゲ』の最初の登竜門
唯一これだけはガキ(の頃からやってる人間)の方が割り切りが出来る分
心配が要らない
797名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:20:23.88 ID:50o8+1II0
スコープって固定倍率・レンズ径デカい=明るい・見易い、って認識で良い?
初めてスコープ買おうと思ってるんだけどどういうのが良いかわからん
798名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:24:05.27 ID:z2+zi07o0
>>797
ゲームで使うんだから無駄に10倍以上の倍率はいらない
そんな飛距離ないし
正直4倍くらいあれば事足りる
だから見た目で選んであとは自分が覗きやすいスコープで良いかと

まぁ装備に拘るならレプリカでない本物思考の奴でもいいと思うけどね
799名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:29:02.92 ID:87BM2iEE0
>>792
最近出たマルイのMP5K HCとかスゲー良さそう
中古は面倒だからやめたほうがいい
800名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:31:41.78 ID:unZ1tt65O
重さも結構重要だから、あんまり大きいのも考え物。
銃の上に付けるので、前後の重心バランスの変化に比べてちょっとの重さの違いでも結構ぐらつく。
801名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:38:54.20 ID:mA1RfG820
>>797
5万円以上出せるならその認識で良い

予算1万以下とか笑わせる気なら
買って失敗するなり、ショップで覗きまくるなり
『百聞は一見にしかず』を身を以って体験しろ
802 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:4) :2012/12/25(火) 19:42:43.92 ID:Z/Q7W8i/0
マルイのM92Fがダブルアクションで撃とうとするとトリガーが空振ります、この症状の改善方はないでしょうか?
803名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:47:38.38 ID:9cMJcqwN0
グリップの中のトリガーバーを押し上げるV字型のスプリングが外れてるのかと思われ
804名無し迷彩:2012/12/25(火) 19:54:14.03 ID:mA1RfG820
いやそれだとシングルでも撃てない
ハンマーをちょっと触る程度に起こすとダブルで撃てる状態だろう

トリガーバーのハンマーを引っ掛ける所にバリが出てるだけだから
ヤスリ一本で直るけどな
805 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:4) :2012/12/25(火) 20:13:30.78 ID:Z/Q7W8i/0
>>804
ハンマー少し弄るとカチッと音がしてダブルでも撃てるようになるので恐らくそれです
バリを削り取れば直るということでいいのでしょうか?
806名無し迷彩:2012/12/25(火) 20:30:42.26 ID:qgwGWbsl0
お願いします。
維持のしやすさからボルトアクションの購入を考えているのですが
今までに10歳用の安いコッキング式と、ガスと電動ガンしか経験がなく
本格的なボルトアクションは初めてなのですが、コッキングの硬さはどの程度のものなのでしょうか?
原理は10歳用の安いものと同じとは思いますが、子供の頃遊んでいた時はやけに硬く、鬱陶しく思った記憶があるので気になります
807名無し迷彩:2012/12/25(火) 20:45:14.97 ID:MVg+W6ey0
>>806
18禁エアコキハンドガンとスパス、VSRを引いた事があるけど、
ハンドガンとスパスがやたら重いのに対して、VSRはやたらと軽い。
ボルトを引いてるときと押してる時、どっちでバネを圧縮してるのかわからないくらい。
…いやこれはちょっと大げさか
808名無し迷彩:2012/12/25(火) 20:46:47.37 ID:Ja83ESMV0
>>806
マルイのVSR-10やL96に限れば、楽々コッキングできるよ。
俺が初めてVSRでコッキングした時の感想は「なにこれすげえwww指一本だけでも引けるんじゃねwww」だった。
他社のボルトアクションは知らない
809名無し迷彩:2012/12/25(火) 20:49:06.19 ID:qgwGWbsl0
>>807
>>808
ありがとうございます。
心配無さそうで安心しました。それとよかったらボルトアクションのオススメみたいなのを教えてもらえないでしょうか。
やはりマルイが無難でしょうか?
810名無し迷彩:2012/12/25(火) 21:04:30.95 ID:mA1RfG820
オレが最後に使ったボルトは足でコックだったからなぁ
懐かしく思ってVSR買ったら小指で引けるとか悶絶したぜ

まあ飛距離もパワーも桁違いだったけど
811名無し迷彩:2012/12/25(火) 21:14:29.66 ID:Ja83ESMV0
>>809
無難なのは、やはりマルイだなあ。
んで出来ればL96かな。VSRは一応架空の銃だし、0.25gの弾だとホップ最高にしてもあまりホップしないという欠点があったと思う。
(とはいえL96もそこまでホップかからんけど)
もちろん一定距離内であれば問題ないし、最近の再販でマイナーチェンジされているかもしれない。
L96だとマルイ製のバイポッドもつけやすいし、はじめからマウントも付属してるのでスコープもすぐ付く。
ただ、見た目が全然違うので好みもあるだろうし何とも

お座敷で楽しむなら、10歳用だけど意外とクラウンのスーパーライフルが面白い
排莢ギミックがあるし、10m以内ならかなり精度もいい。サバゲでは使えないが玩具としてはなかなかいいものだぞ。
812名無し迷彩:2012/12/25(火) 21:24:02.25 ID:Fvjtlcsj0
中学生が湧いてるな
813名無し迷彩:2012/12/25(火) 21:42:02.95 ID:qgwGWbsl0
>>811
ありがとうございます。
最初にL96にしようかと思ったのですが
デザインがあまり気に入らないのと、重いらしいのでVSRのGスペックというのにしようと思います。
でも売り切れのところが多いです・・・
814名無し迷彩:2012/12/25(火) 21:44:55.14 ID:87BM2iEE0
エチゴヤで売ってるぜ
815名無し迷彩:2012/12/25(火) 21:52:34.74 ID:GPFAEqXv0
>>792
同僚ぉ?
無職のニオイがプンプンするんだが。
まさに野犬臭w
816名無し迷彩:2012/12/25(火) 21:57:02.18 ID:qgwGWbsl0
>>814
ありがとうございます。
817名無し迷彩:2012/12/25(火) 22:35:57.11 ID:50o8+1II0
>>798
>>800
>>801
サンキュー
いろいろ買ってみるわ
818名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:00:17.04 ID:7D/j/R950
電池の容量ってv?mAh?
どっちも数値が大きいほうがええんかな?
819名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:04:36.53 ID:cGxWWppI0
mAhが容量。数字が大きいほうが良いのは確かだけどサイズとのトレードオフ
Vは電圧だから銃に合ったもの選ばないと壊すぞ
820名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:05:27.00 ID:Q7E+0nKZ0
>>817
いろいろ買う…だと?
予算がいっぱいあって羨ましい´д` ;

いちおスコープつける銃の種類によっても物を変えた方がいいよ
見た目的な意味でもな
821名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:06:11.51 ID:uFshnwML0
89式小銃はいつ頃生産されるのか
822名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:12:12.81 ID:7D/j/R950
次世代用に変換コネクタとセットでリポバッテリーを買おうとしているんだけれども
イエローライン Lipo 7.4v 1100mAh
20分9ゲームなら何本ぐらいあったら安心できるかな?
823名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:22:56.50 ID:Q7E+0nKZ0
>>821
二、三ヶ月前に再販されたばっかりですし
そん時買ったけどな
824名無し迷彩:2012/12/26(水) 00:37:08.42 ID:uFshnwML0
>>823
ネット通販は言わずもがな
どこのお店にもなくて、折曲式しかない…
その時に買えたってのは羨ましい。
825名無し迷彩:2012/12/26(水) 01:32:26.29 ID:cXo+EJSk0
VSR-10に以下のスコープを取り付けたいのですが、マウントリングはマルイ純正のMで大丈夫でしょうか?
レンズ経が大きいのでベースと接触してしまうのではないかと心配なのですが

http://zeroin.jp/cgi-bin/detail.cgi?ln=51
826名無し迷彩:2012/12/26(水) 02:11:13.44 ID:t4rmBPzu0
>>825
知るかボケ。同型のスコープ持って無い限り判るわけねーだろw
50mmってのは対物レンズであってスコープの外径ではない。
同じ対物レンズ径でも外径はスコープによって違ってくる。

それにVSRのマウントベースは短いので、
よほど変な乗せ方しない限りマウントベースに接触しない。
むしろアウターバレルに接触しないか気にするべき。

あとバレルに近すぎるとスコープの視野を阻害するので
微妙に視野が暗くなる気がする。勿論塗ってあれば逆。

ようするにマウントリングなんでタカが知れているんで
何通りか用意しておけばいいよ。
827名無し迷彩:2012/12/26(水) 02:40:19.55 ID:VZdRvvUz0
>>822
撃ち方やフィールドによって2本か3本か、といったところかと。

一説には「およそ1mAh=1発」と言われるので、それを参考にして、
一日のおおよその消費弾数と相談すればだいたい必要な本数が分かる。
俺の場合だと一日1000発ほど使うので、余裕を持って50%程で交換するつもりでいくとしても、午前用午後用で一本ずつあれば余裕。
多めに撃つ人だと、もう一本あると安心、てところじゃないかな。
828名無し迷彩:2012/12/26(水) 03:07:14.93 ID:UmQ9+VrO0
サバゲデビューする者です。
先日マルイのmp5k(ハイサイクルじゃない方)を購入しました。

友人に「バッテリーはリポがいい」と言われたのですが、
「ノーマルにリポ使うと壊れる」とネットで聞きました。

友人曰く、「7.4Vならノーマルでも大丈夫」とのことですが…。
マルイのノーマル電動ガンに11.1Vはマズイのでしょうか?
829名無し迷彩:2012/12/26(水) 03:10:16.20 ID:+1GJ7HgK0
>>828
ドノーマルだと多分ヒューズ飛ぶだけじゃね
830名無し迷彩:2012/12/26(水) 03:42:02.17 ID:jtWY5W7B0
>>828
リポ7.4Vとニッ水8.4Vより劣るように感じるけど、
(バッテリー種類が違えば内部抵抗が違って流れる電流が変わるので)
実際つないで見るとリポ7.4Vで十分だったりする。
「これがリポ11.1Vだとヤバイんじゃないか」と思うこと請け合い。
831名無し迷彩:2012/12/26(水) 05:15:12.79 ID:hS4ghnKU0
質問です。MICH2000のレプリカ買ったんですが、
これにACH用のヘルメットカバーって装着することができますか?
サイズが合わなくて多少ダボダボでも装着できるんなら大丈夫です。
832名無し迷彩:2012/12/26(水) 05:53:23.82 ID:oHV3BJly0
>>828
リポが推奨されるのはセミのレスポンス、サイクルが良くなること
初速(=射程)には無関係だからニッスイとのサイクル比較や性質をよく調べて決めるといいよ
ニッスイも十二分に高性能だしね
本題としては書かれてる通り11.1をノーマルに使うのは良くない
833名無し迷彩:2012/12/26(水) 06:02:08.28 ID:2h38iuDn0
>>831
物によるから買って着けてみないと判らない
834名無し迷彩:2012/12/26(水) 08:19:42.28 ID:vO5A5+oAO
実物のマルチカム迷彩服にレプリカのヘルメットやベストを付けたら浮きますか?
835名無し迷彩:2012/12/26(水) 08:35:01.35 ID:7WJ5ZzkA0
>>834
出来るだけ実物生地で揃えた方が良いよ。
836名無し迷彩:2012/12/26(水) 08:36:06.03 ID:ZLdDzBm30
>>834
メットはそれほど浮かない。
安物のベストは人によっては指差される。
837名無し迷彩:2012/12/26(水) 09:13:17.73 ID:8gXMt/py0
U10買おうと思ってるけど集弾性は良いほうですか
838名無し迷彩:2012/12/26(水) 09:17:31.28 ID:wWmFM5Af0
>>837
クラウンの時点で察しろ
839名無し迷彩:2012/12/26(水) 09:43:04.43 ID:+1GJ7HgK0
素のスーパー9よりはマシぐらい
U10シニアだと追加部品剛性upしてるとか
何だかんだで元が歴史長いから
色んな遊び方出来る銃だよ
840名無し迷彩:2012/12/26(水) 10:21:11.12 ID:voVyPqZx0
>>836
指差されたらケツに突っ込めば良いんだろ
841名無し迷彩:2012/12/26(水) 10:43:20.59 ID:8gXMt/py0
じゃあ排夾出来るボルトアクションライフル(最高15000円位)って他にありますか?
842名無し迷彩:2012/12/26(水) 10:55:50.69 ID:syzAQ9Ty0
値段で言えばD-boysのkar98とかあるけど性能はさらにゴミなんじゃないかな
843名無し迷彩:2012/12/26(水) 11:38:00.96 ID:MaXA3kPP0
排莢と集弾性の両立がそもそも無理
TOPM4がそこそこだが電動だしな
そもそも予算少なすぎ
844名無し迷彩:2012/12/26(水) 12:05:01.73 ID:8gXMt/py0
予算が少ないのは金欠だからです(´・ω・`)ショボーン
そうですかー。アドバイスしていただいた方、ありがとうございました
845名無し迷彩:2012/12/26(水) 12:14:31.65 ID:XF+XuWayP
u10お座敷10mレンジ位ならイイばらけ方で楽しいよ
お外で撃つ銃じゃないな
846名無し迷彩:2012/12/26(水) 14:02:53.02 ID:dMGPXx7l0
>>836
>>834ではないですが質問です
ベストは大抵いくら位出せばマシですか?
予算は2万位です
847名無し迷彩:2012/12/26(水) 14:25:32.47 ID:UmQ9+VrO0
>>829
>>830
>>832
回答ありがとうございます。
7.4vのリポにします。
848名無し迷彩:2012/12/26(水) 17:35:42.89 ID:iAlPhTFi0
知りたいだけだけど、実銃と同じ重量のエアガンって何がある?
大雑把でいいんで
L96持ってみたけど、これでも実物の-2〜3kgかよって思って
849名無し迷彩:2012/12/26(水) 17:37:54.56 ID:S9tEhWaC0
89式は実銃とほぼ同じだっけ?
あれ?
850名無し迷彩:2012/12/26(水) 17:38:10.95 ID:NqvZ0UGLP
>>848
マルイM4
851名無し迷彩:2012/12/26(水) 17:40:22.29 ID:NqvZ0UGLP
右利きなんだけど、右目が悪く左目で狙うから長物の構え方が左利きになってしまう
ボルトアクションだとコッキングしづらくて仕方ないんだけど左利き用のエアガンって売ってない?
852名無し迷彩:2012/12/26(水) 18:10:32.54 ID:4ioJgYIp0
>>851
大人しくコンタクトなり何なりで矯正した方が良いと思うがな
あくまで玩具銃の話なら基本右利きでも左利きでも銃の使用感は変わらんよ(ただしセレクターは別売りパーツで加工しないと不便って場合がある)
「右利きのための」「左利きのための」銃ってのは基本存在しない(89式なんかは若干例外だけど)
853名無し迷彩:2012/12/26(水) 18:21:22.84 ID:8gXMt/py0
U10のスコープセットのスコープ使いにくい?
854名無し迷彩:2012/12/26(水) 18:22:59.44 ID:VZdRvvUz0
>>851
ボルトアクションで左利き用は聞いたこと無いな。
アサルトライフルやサブマシンガンはアンビ化が進んでるので、
電動ガン、特に最近の銃をモデルにしたものなら特に気になる事は無いと思う。実銃と違って排莢しないし。
ただ、スリングを右側面に取り付けられるかどうかは気にした方が良いかも。
ちなみにファマスやステアーはパーツを組み替えて左排莢仕様にできる。

拳銃の場合は、顔を傾ければ右手左目でもサイティングできるよ。
慣れれば左手で小銃を構えたまま右手で拳銃が抜けるからカッコいいぜ
855名無し迷彩:2012/12/26(水) 18:48:39.29 ID:I8Y56qvn0
重い物を持つときに一番軽く持てる作業用手袋の材質は何でしょうか?
856名無し迷彩:2012/12/26(水) 18:54:34.93 ID:owUHhlRl0
>>851
右目の視力に問題があるだけならオフセットタイプのマウントでスコープを搭載
普通に右利きのスタイルで使ってみれば?
857名無し迷彩:2012/12/26(水) 18:56:13.41 ID:q2gOfeSP0
M1911A1のガスガン(本体は全て鉄製です)を手に入れたのですがマガジンの弾を入れる所のプラスチックが折れてて弾が勝手に飛び出るので撃つことが無理でした。そこでマガジンを買おうと思ったのですが本体のどこにもメーカー名が刻印されてません…
何方か写真でどこのメーカーか解る方いませんか?
http://mup.2ch-library.com/d/1356514951-2012-12-26%2018.37.06.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1356515009-2012-12-26%2018.37.22.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1356515053-2012-12-26%2018.38.28.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1356515118-2012-12-26%2018.38.50.jpg
858名無し迷彩:2012/12/26(水) 19:00:06.73 ID:cGxWWppI0
ほんとに全鉄だったら手が後ろに回るぞw
859名無し迷彩:2012/12/26(水) 19:06:13.00 ID:t2ZwQhFQO
質問です。ライラクスMAXトルクギア又はSHS32:1のセクターギアは次世代電動ガンのセクターギアと交互性あるのでしょうか? 誰か試した時ある人いたら返答お願いします。
860名無し迷彩:2012/12/26(水) 19:07:35.51 ID:RdM7GGAg0
>>857
六研ガバ?
ヤベーよそれ、確か譲渡、販売禁止のはず、警察持ってけ
861名無し迷彩:2012/12/26(水) 19:08:02.03 ID:owUHhlRl0
>>857
マガジンは間違いなくウエスタンアームズ

マガジンリップのみ交換すれば使えるはずなので
分解組み立て出来るなら問い合わせてみればいい
部品ナンバー 618 マガジンリップ \630
862名無し迷彩:2012/12/26(水) 19:13:15.23 ID:RdM7GGAg0
ガスか、マガジンがマグナっぽいな…
863名無し迷彩:2012/12/26(水) 19:31:48.63 ID:zcl7VG9J0
>>855
フィット感とかすべりにくさなら分かるが
軽く持てるかどうかの尺度なんて初耳だぞ
864名無し迷彩:2012/12/26(水) 19:43:21.34 ID:IkTaPWIF0
>>855
手袋じゃないけどパワーリストかな
普段つけてると腕が鍛えられるから、重いものを持つときに軽く持てる
865名無し迷彩:2012/12/26(水) 19:55:49.27 ID:BnuoIIUx0
質問させてください
箱出しの89式と16インチバレルでリコイルキャンセル以外は
ノーマルのレシーを比べた場合の性能比較が分かる方はいませんか?

命中精度や射程距離、静音性や銃本体の耐久等の比較が分かると助かります。
866名無し迷彩:2012/12/26(水) 20:03:16.70 ID:MaXA3kPP0
>>1見ろ

道楽でインプレ見て好きなの買え
867名無し迷彩:2012/12/26(水) 20:50:36.26 ID:g1vZwdxO0
この度サバゲーデビューしようと思っているのですが
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p320048794
上記の商品は東京マルイのSIG552 SEALsなのでしょうか?
868名無し迷彩:2012/12/26(水) 20:51:16.61 ID:VZdRvvUz0
>>865
ドシロウトが命中精度や射程距離、静音性やら耐久性のわずかな差が表に出るほどタイトな遊び方が出来るとは思えん。
マルイ製なら一部の例外を除いて精度と耐久性は十分すぎるレベルで安定してるから見た目の好きな方買え。

89式はスタンダードではトップクラスの剛性を誇る奴だから、射撃性能面では次世代にも引けをとらない。
迷彩服もほぼ自動的に陸自迷彩に決まるから、自分で選べないタイプの人には悪くないかも。

レシーはM4バリエーションだから社外オプションを買えばハンドガードやストックを好きなように交換できる。
銃は増やさずに色んな銃に組み替えて遊べるからお買い得なようだが、いわゆるM4沼と呼ばれる金食い虫でもある。
照準器が一切付属しないので、フリップアップサイトか安価なダットサイトあたりを一緒に買わないと使えないよ。
869名無し迷彩:2012/12/26(水) 20:52:53.96 ID:q2gOfeSP0
>>861>>862
両方ググってみたら両方似てますね…ウェスタンアームズの思い切ってウェスタンアームズのマガジンを買おうと思うのですがM1911A1のマガジンは全て共通なのでしょうか?不器用なので部品組み立ては無理です。
870名無し迷彩:2012/12/26(水) 21:00:30.80 ID:VZdRvvUz0
>>867
☆赤字覚悟4999円〜電動エアガンSIG552★BB弾&ターゲット付D52
重量:600g

マルイ 電動ガンSIG552 SEALS
重量:2,370g(バッテリー含む)
871名無し迷彩:2012/12/26(水) 21:02:04.91 ID:g1vZwdxO0
>>870
マルイのではないんですね…
ありがとうございます
872名無し迷彩:2012/12/26(水) 21:36:18.73 ID:jfORRJfg0
>>869
シングルカラムフルサイズかロングマガジンならどれでも使える
19rdショートマガジンとハイキャップ用マガジンは使えないから注意
873名無し迷彩:2012/12/26(水) 21:43:19.13 ID:owUHhlRl0
>>869
WAのガバメントは何度かマイナーチェンジされてるが
初期から最新版まで多少の相性はあるが
基本的に旧本体×新マガジン、新本体×旧マガジンでも使用可能

ただし銃本体内部メカの状態は写真からは確認できないので
ちゃんと射撃可能かは保証の限りではない

どっちにしろマガジンが無ければ話にならないので、不調だったらまたおいで
俺がいなくても誰かが答えてくれるだろ・・・(無責任)
874名無し迷彩:2012/12/26(水) 22:32:58.84 ID:nLG4tM2d0
そんなもん上げるなよ
875名無し迷彩:2012/12/26(水) 22:39:10.44 ID:BnuoIIUx0
>>866
>>868
情報ありがとう御座います。

ただ、聞き方が悪かったのだと思いますが、購入に迷っているとかではなく
純粋に性能の違いがあるのか知りたかっただけなんです。
876名無し迷彩:2012/12/26(水) 22:44:15.89 ID:AcTRjIYO0
>>869
まず本当にスライドもフレームも鉄なら大変な事だぞww
そこだけはハッキリさせとけ
877名無し迷彩:2012/12/26(水) 22:45:45.31 ID:q2gOfeSP0
>>872>>873
返答ありがとうございます。気を付けて購入してみます。ありがとうございました!
878名無し迷彩:2012/12/26(水) 22:50:54.30 ID:q2gOfeSP0
>>876
すいません。重たいから鉄と思ってたんですけど良く見たら鉄ぽい塗装のプラスチックでした;
お騒がせしました!
879名無し迷彩:2012/12/26(水) 23:19:07.72 ID:Z16ZfxNW0
最近ハマったんだけどVSR-10って安いやつでも大丈夫?
880名無し迷彩:2012/12/26(水) 23:38:53.09 ID:VZdRvvUz0
リアルショック:反動を再現するリコイルユニットを搭載したお座敷向けモデル。
プロスナイパー:リコイルを低減し、静音性を高めた実用向けモデル。
↑この二つはアイアンサイト標準装備。光学サイトを載せるには別途マウントを購入する必要がある
Gスペック:プロスナイパーを元にサイレンサーや20mmマウントを標準装備にしたサバゲ向けモデル。
アイアンサイトが無いので箱出しそのままだと使えない。

どのモデルにしろサバゲ用だったら長上級者用もしくは持ち替えネタ枠。
お座敷向けならリアルショックがオススメ
881名無し迷彩:2012/12/26(水) 23:44:40.15 ID:nLG4tM2d0
この前リアルショックの奴サバゲーで使ったら反動で思いっきりこけて階段転落した。ら
882 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:4) :2012/12/27(木) 00:02:32.71 ID:NrLFUnhx0
>>881
そんなにリコイルないぞ
883名無し迷彩:2012/12/27(木) 00:31:11.32 ID:4AMaPiMmO
実はリアルショックのが初速安定するらしい
ピストンが重いからか…?
884名無し迷彩:2012/12/27(木) 00:32:05.68 ID:nw+nYvO20
そういや日本人が海外の射撃場に来ると天井撃つんだってなw
わざと腕上げる動作するんだとかでw
885名無し迷彩:2012/12/27(木) 00:41:42.34 ID:4AMaPiMmO
>>851
マルゼンのCA870ってやつはどうかな
見てくれはショットガンだが中身は同社の
ボルトアクションコッキングライフルと
同等の物が組み込まれている

もちろん外身はショットガンなので
ポンプアクションでコッキングする
この板に専用のスレもあるようだ
886名無し迷彩:2012/12/27(木) 00:44:44.72 ID:XEGUiOts0
>>851
MARUZENは決して君の事を見捨てない!!!
ttp://www.maruzen-aps.com/product/aps-sr-2_series.htm
> ● 付属品: レフトハンド用ボルトハンドル(左利き用ハンドル)、4mm六角レンチ
887名無し迷彩:2012/12/27(木) 01:44:21.55 ID:nw+nYvO20
左手でAK使って早15年今更気づいたが
AKって右利きがセレクター簡単に変えない様になってると聞いて
逆に左利きには便利な銃だったんだなと思った
実銃だと薬莢うざいんだろうけど
888名無し迷彩:2012/12/27(木) 01:47:37.30 ID:5lenja8R0
そこでガリルのセレクターですよ
まあ、あれも実銃は無駄に硬くてオマケ的な付属価値しかなかったみたいだが
889名無し迷彩:2012/12/27(木) 02:05:34.62 ID:Qm+5CbQF0
さすがMARUZENだぜ
890名無し迷彩:2012/12/27(木) 03:48:49.48 ID:HYv2WS920
今使ってるバッテリーがダメになったしいい機会だからリポにしようと考えてバッテリーはET1って所のを買おうと考えてるんだが充電器はどれ買えばいいかな?
なんか前に純正の充電器よりも安くていいのがあるって話をこのスレで見たからオススメある?
891名無し迷彩:2012/12/27(木) 04:39:52.46 ID:nw+nYvO20
>>890
B6系の充電器かな?
リポ以外も色々充電出来るの安いのなら3千円ぐらいからあるはず
892名無し迷彩:2012/12/27(木) 04:44:26.31 ID:KAFBiY960
B6、またはB6互換機って奴が定番。
電動ガン用のコネクタが付属しない場合があるが、ラジコン扱ってるお店に行けば売ってる。
893名無し迷彩:2012/12/27(木) 07:06:33.12 ID:Gc9X+j5Y0
聞きたいことがあるんですけどU10に付いてくるスコープって使いにくいですか?
894名無し迷彩:2012/12/27(木) 11:44:44.54 ID:D5EaQl1k0
VFCのGBB版mp5の耐久性はどうでしょうか?
メンテナンスの際に気を付けなければならないことは有りますか?
895名無し迷彩:2012/12/27(木) 15:12:02.37 ID:GzgAaVou0
レシーバーの内側は新品から錆びてるとか、そういう情報は要らんかい。
896名無し迷彩:2012/12/27(木) 15:39:57.05 ID:YLX1HV2P0
g3 sas hc をカスタムして法律ギリギリの銃にしたいんだけど、何すればいい?
壊れにくい改造で頼みますわ
897名無し迷彩:2012/12/27(木) 15:42:10.89 ID:H4jHDKNa0
A、家帰って母ちゃんに聴いてみろ
898名無し迷彩:2012/12/27(木) 15:44:13.98 ID:YLX1HV2P0
>>897
スレタイよく見ろ
899名無し迷彩:2012/12/27(木) 15:44:37.05 ID:l6o+h1Rp0
>>896
1.カスタムしてくれるショップに頼む
2.何も調べられないなら諦める
900名無し迷彩:2012/12/27(木) 15:46:39.36 ID:PthkGnLu0
さぁ冬休みだよ〜〜〜中学生がお年玉握ってやってくるよ〜〜〜
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) :2012/12/27(木) 16:30:03.03 ID:h880SLkU0
>>898
説明書見ろ
902名無し迷彩:2012/12/27(木) 16:52:26.65 ID:3aM1KIlH0
>>896
俺もショップオススメ
自分でやるのは最高にめんどくせえよ
903名無し迷彩:2012/12/27(木) 17:39:32.10 ID:KAFBiY960
>>896
まずは1.5〜2万円位する上等な弾速計を買ってくる。
安物だと値が信用ならないので、規制ギリギリに寄せるのは不可能。

あとは弾速の変化を見つつインナーバレルやチャンバーやシリンダーやスプリングを交換。
サイクルが早すぎてピスクラしたりスプリングが重過ぎて引けなかったりしたら、ギアやモーター、バッテリーも換える必要が出てくるかもね。
904名無し迷彩:2012/12/27(木) 18:17:56.35 ID:AwgzmdDc0
ガキはうんこして寝てろ
905名無し迷彩:2012/12/27(木) 19:22:23.89 ID:vRi708UK0
>>898
くだらない質問にも全裸力で答えてやりたいが、くだらないレベルにすら達していないバカもろ出しの質問じゃなぁ・・・
906名無し迷彩:2012/12/27(木) 20:15:50.44 ID:SsoCoxYv0
waのminiuziのメンテナンスでシリコンスプレーとグリスを内部に塗りまくって
から調子がおかしくなりました。撃つとプシューーーとガスが消えていったり、かちゃっといって
撃てません。かれこれ1ヶ月以上たつのですが同じ状況です。どこが悪いでしょうか?
907名無し迷彩:2012/12/27(木) 20:26:31.55 ID:4fs3NcnL0
>>906
11月12月は冬です
メンテは適切に
908名無し迷彩:2012/12/28(金) 01:12:20.45 ID:T7UX6o/Y0
実物のM4ダブルマガジンポーチにマルイの次世代AKS74Uのマガジンはちゃんと入りますか?
もし入ったらそれはいくつは入りますか?またそのままサバゲで使用しても使いづらかったり落としたりしませんか?
909名無し迷彩:2012/12/28(金) 01:36:45.63 ID:TtjH9FbG0
>>908
実物って言っても具体的にどれなのかわからない
AKに使うならAK用のを買えばいいじゃん、AK用ならM4は入るし
ブカブカだったらスポンジでも入れて底上げすればいい
910名無し迷彩:2012/12/28(金) 06:47:38.99 ID:fwVHQXKb0
サイコパス見てる人で、あのショットガンが何かわかる人いる?
911名無し迷彩:2012/12/28(金) 07:09:40.93 ID:xdksuiUU0
[アニメ]PSYCHO-PASS サイコパス 係数オーバー38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1356617448




ここ行ってみるなりしな?
912名無し迷彩:2012/12/28(金) 13:33:07.10 ID:18rZwXE70
http://i.imgur.com/v7qvc.jpg
どなたかこのタイプのストックの伸縮方法を教えていただけないでしょうか。
Ca870タクティカルを中古品を購入したのですが純正品とは異なるようで良くわかりません。
お願いします。
913名無し迷彩:2012/12/28(金) 13:43:40.02 ID:9W5vEBNq0
WEのSVDを撃とうとしてトリガーを引いたらプシューと音をたててガスが全部でます
解決策はありますか?
914名無し迷彩:2012/12/28(金) 13:53:48.85 ID:9W5vEBNq0
>>913
自己解決しました。中で玉詰まりが起きてました
915名無し迷彩:2012/12/28(金) 14:27:07.26 ID:SYdPSOVz0
>>912
普通のM4系コルトタイプストックだけど、稼働部分殺してあるから固定されてると思う。
丸い支柱部分を引っこ抜いて新しいストックつけるしか
916名無し迷彩:2012/12/28(金) 14:31:51.41 ID:TtjH9FbG0
>>912
ストック中間部分の円筒の支えを下に引くとか出来ない?

>>913
つうか寒すぎてガスが気化しないから発射も出来ないボルトも動かずガスが出ちゃうんだろ
部屋で温めてから試してみ
冬にガスブロは撃てないと思った方がいい
917名無し迷彩:2012/12/28(金) 15:04:59.84 ID:mpzRRWbo0
防弾チョッキやベストみたいな
迷彩服の上に着る奴って
安物だと指さされそうだけど
いくらくらいだせばマシ?

2〜3万までなら予算があるので教えてください
918名無し迷彩:2012/12/28(金) 15:37:14.16 ID:0ertlxS80
別に指されることないと思うが…
でもそんだけ予算あるならモノにもよるが実物買えるぞ
919名無し迷彩:2012/12/28(金) 18:03:00.55 ID:N9ZwrG1eO
実物が良いとは必ずしも限らないけどな
920名無し迷彩:2012/12/28(金) 18:24:49.06 ID:m1i+o7//0
>>919
まじで?
921名無し迷彩:2012/12/28(金) 18:27:09.54 ID:mpzRRWbo0
>>918-919
ありがとうございます。
確かにあまりこだわりすぎると
経済的に無理なのでしっかりとした物であれば良いと思っていました。
けれども、一々ケチ付ける奴がいるみたいなので
心配です。
922名無し迷彩:2012/12/28(金) 18:30:59.25 ID:EO1RdmhQ0
そんなヤツは実物でもケチをつける
923名無し迷彩:2012/12/28(金) 18:42:52.69 ID:y4eAVA5I0
バッテリーに繋ぐ赤と黒のコードのうち、赤いコードの方に
横長で断面が円形の黒いプラスチックのカバーがついてたんですが、
一部を破損してしまいました。
なので、同じパーツを調達したいのですが、このパーツ単体を
手に入れることはできるでしょうか?

この画像の赤い物体と同じだと思います。
http://iup.2ch-library.com/i/i0815910-1356687650.jpg
924名無し迷彩:2012/12/28(金) 18:59:19.83 ID:0ertlxS80
>>923
ヒューズBOXで出てくると思うが
なければ収縮チューブとかで覆うだけでもいいかも
925名無し迷彩:2012/12/28(金) 19:01:06.77 ID:WvC3jteB0
じゃあソレ買えば良いんじゃ寝?
メーカーに問い合わせれば良いんじゃ寝?
無くても困らないんじゃね?
926名無し迷彩:2012/12/28(金) 19:02:35.70 ID:FgFo/EE50
dynamicのコスタモデルは中身はマルイコピーですか?
やはり弄らないと中華クオリティなんでしょうか?
927名無し迷彩:2012/12/28(金) 19:36:35.50 ID:FwphI5oz0
箱出しでも動くみたいよ。初速が大丈夫なのか、そのまま動かし続けても壊れないのかはわからんが。
自力でメンテ調整できない、作動音がおかしいのに気づけないレベルなら、ショップに調整してもらわないと安心して使えないだろうな。
928名無し迷彩:2012/12/28(金) 19:56:19.96 ID:y4eAVA5I0
>>924
ありがとうございます!
ヒューズboxから探してみて、同じ形のものを見つけられました。
もし壊してしまった方と互換がなければ、収縮チューブを使おうと思います。
ありがとうございます。
929名無し迷彩:2012/12/28(金) 20:34:34.28 ID:lrSCKYm+0
カタチが同じってだけでいいものなのか?
930名無し迷彩:2012/12/28(金) 21:11:50.33 ID:wM56Jp4zi
20Aのガラス管ヒューズが入ればいい
マルイ独自の物ってわけじゃなくて一般的に回路保護に使われてるやつだからたぶん大丈夫
931名無し迷彩:2012/12/28(金) 22:08:53.97 ID:FgFo/EE50
>>927
ありがとうございます
932名無し迷彩:2012/12/28(金) 22:20:51.31 ID:18rZwXE70
>>915
ありがとうございます。
ストックを抜くには専用工具など必要でしょうか?
よろしくお願いします。
933名無し迷彩:2012/12/28(金) 22:42:49.83 ID:yRheO8720
>>912
汚ぇ
934名無し迷彩:2012/12/28(金) 22:43:35.31 ID:Zyu7tx4a0
>>932
無理矢理接着してあると思うので、ストックパイプを壊さないように、ストック部分をぶっ壊すしかないんじゃね?
935名無し迷彩:2012/12/29(土) 00:27:26.62 ID:s/H2so0n0
VSR10のマウントベースって全長何センチですか?
936名無し迷彩:2012/12/29(土) 01:09:41.16 ID:DvFjPEVF0
>>935
手元のを定規で測った。13.8cmだった
937名無し迷彩:2012/12/29(土) 03:00:03.15 ID:eL/FMSG2P
>>936
>>935が寝ちまったようなので代わりに礼言っとくわ
わざわざ測ってくれてありがとうな!








VSR持ってないけど
938名無し迷彩:2012/12/29(土) 06:06:18.38 ID:yyKnXi/R0
>>937
お前みたいな奴

嫌いじゃないぜ!
939名無し迷彩:2012/12/29(土) 08:35:01.02 ID:fAO6kpOW0
>>936ー938のレス見て
日本はまだまだ
見捨てたもんじゃないと
エクストリーム胸熱
940名無し迷彩:2012/12/29(土) 12:00:25.82 ID:s/H2so0n0
>>936>>937>>938>>939すまん、寝てしまった
ごめん、ありがとうみんな
941名無し迷彩:2012/12/29(土) 12:40:48.72 ID:OQNRVdJW0
銃についてよく知りたいんだけど、まずどんなことから覚えればいい?
942名無し迷彩:2012/12/29(土) 12:42:32.61 ID:zfl4od280
このウエストバックを探しているのですが、関東のショップで見かけた方はいらっしゃいませんか?
http://i.imgur.com/peV6X.jpg
http://i.imgur.com/Q8AyH.jpg
943名無し迷彩:2012/12/29(土) 12:47:05.41 ID:jekeeWKc0
>>941
好きな作品ででくる銃を調べる
アニメ・映画・ゲームetc...
そうすればいつの間にか知識がつくよ
944名無し迷彩:2012/12/29(土) 12:52:21.22 ID:sJoPgv6q0
>>941>>943
MediaGunDatabaseてまさにそれをする為のサイトがあるよ
945名無し迷彩:2012/12/29(土) 12:56:32.99 ID:3/Ewq2li0
>>941
「世界の名銃」みたいな本は意外にイイぞ
基本的なことはわかるし、大藪春彦の実射レポートとか載ってたりするぞ
946名無し迷彩:2012/12/29(土) 13:09:25.58 ID:r3FNlEK20
g&gの0.2を注文して届いたんだが、パッケージかわった?
緑色ではなく、BB弾がアップで横に草が生えてるやつになてる。
g-07-103と記載はされてるんだが。
947名無し迷彩:2012/12/29(土) 13:59:13.45 ID:wBtZia8J0
http://i.imgur.com/HZc6p.jpg
こういうa2ストックに回して固定するスリングって
なんていう名前ですか?
948名無し迷彩:2012/12/29(土) 15:36:37.41 ID:FDnfs4NhO
>>947
ベルクロの結束バンドにナイロンのベルトを結びつけてるだけっぽいから、特に決まった名前は無いと思う
949名無し迷彩:2012/12/29(土) 17:51:28.62 ID:IGLY+bgQ0
ミリパチやスマートフォン入れるためのポーチとか
日常で使えるようなグッズ多めのお店とか知りませんか?
950名無し迷彩:2012/12/29(土) 17:52:30.97 ID:IGLY+bgQ0
sage
951名無し迷彩:2012/12/29(土) 18:41:04.32 ID:OQNRVdJW0
>>943>>944>>945
ありがとうm(_ _)m
952名無し迷彩:2012/12/29(土) 20:52:29.25 ID:ntJ1ingF0
イイッテコトヨ
953名無し迷彩:2012/12/29(土) 20:56:21.25 ID:W27w9GkF0
>>949
福岡のスワットって店
日頃も来れるミリトリー風パーカー、コート、ジャケット、ポーチなど装備品はかなり有る
銃関係はそこまでだけどね
ネット通販もしてるよ
954名無し迷彩:2012/12/29(土) 20:56:32.68 ID:NVG7ak1a0
マルシンのM686 Xカート、
買ってはみたものの、マズルあたりの造形がワケわからんことになってる…
http://img.mblg.tv/upload/9/9136/material/234.jpg

いくつかネット上のインプレ記事読んでみたけど、
これだけ目立つのに誰も気にしてないっぽいんだよな

まさか、実銃でもバリエーションとか製造年によって
こうなってたりするのがあるの??
955名無し迷彩:2012/12/29(土) 21:00:44.03 ID:eOfekySm0
>>947
M16 スリング、AR16 スリング で検索
956名無し迷彩:2012/12/29(土) 21:40:22.21 ID:IGLY+bgQ0
>>953
パッと見、良い感じでした!ありがとう;;
957名無し迷彩:2012/12/29(土) 21:50:57.42 ID:Diu3tfek0
>>954
マルシンガスリボの標準仕様だよ
958名無し迷彩:2012/12/29(土) 22:00:04.45 ID:wBtZia8J0
>>948.955
だいたいどんな感じにすればいいのかわかりました
ありがとうございます!
959名無し迷彩:2012/12/29(土) 22:02:00.56 ID:NVG7ak1a0
>>957

M629とかアナコンダは普通じゃなかったっけ?
何でM586/M686だけこんな仕様なんだ…

つまるところ、
やっぱりコレはマルシンオリジナルのデフォルメで、
実物にこういう分割構造のイジェクタロッドシュラウドは
存在しないってことでFAなんだよな?
960名無し迷彩:2012/12/29(土) 22:46:09.89 ID:bKzwX/tB0
当たり前だろ!
961名無し迷彩:2012/12/29(土) 23:00:58.84 ID:Diu3tfek0
962名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:07:54.26 ID:8TUuNmZL0
KWAのガスガンってどうなんだ?
マルイと比べるとまったく使えないレベルなの?
それとも多少性能は落ちるけども普通に使えるレベルの物なのだろうか?
ついでにKSCのガスガンについても教えてエロい人
963名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:13:50.87 ID:/lWfxcUs0
ほぼKWA=KSCだし
964名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:23:22.63 ID:8TUuNmZL0
そうなのか
KSC使ったことないんだがどんな感じ?
個人・物によって変わるんだろうが総合的に
マルイを10点基準で
集弾・リコイル・飛距離を
評価してくれないか?
965名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:36:05.49 ID:3RZF7Svg0
マルイを10とするならKSCは
外観 15
集弾 12
リコイル 13
飛距離 11

全てにおいてマルイより上、つーかマルイは値段と入手性だけが取り柄
同一の銃が他社で出てるならマルイを選択する必要はない
966名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:41:44.27 ID:/GpE2MaB0
>>965
リコイルと集弾性はどう考えてもマルイが上
飛距離はどっこい、カスタムするとマルイは恐ろしい事になる可能性あり
外観や刻印はKSCの得意とする処だからまぁ妥当
967名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:43:24.72 ID:wo7gbUiu0
カスタムするとマルコシは恐ろしい事になる可能性あり
968名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:47:13.24 ID:JOFujrP+0
>>935
お前KSCの社員かなんかかよ
普通にマルイのリコイルの方が強いだろ
969名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:56:07.38 ID:WborEoMV0
>>968
マジで言ってんのか?
燃費もレスポンスも全然KSCのが上だよ?
970名無し迷彩:2012/12/30(日) 00:57:32.66 ID:wo7gbUiu0
両方揃えてから議論してくれ。
971名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:02:56.21 ID:L6fBd8GC0
KSCはマルイに比べると機種ごとのブレが激しいイメージがあるなぁ
同一機種でもバージョンが違うと一気に糞化したり
972名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:08:28.54 ID:JOFujrP+0
>>969
マジで言ってるしお前も何でリコイルって言ってんのに燃費とか言い出してるの?
そんな事言ったら耐久性とかマルイのほうが上じゃねーか
別に俺マルイマンセーではないけど
973名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:14:27.59 ID:rhQhYlzN0
とりあえずレスの最後に
「個人の感想です。効果を保証するものではありません。」
と付け加えるようにしようか?
974名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:15:20.68 ID:v2obrmHW0
グロック、P226、M9でそれぞれ両方持ってるけど、
リコイルでKSCが勝ってると思ったのは無いな。

強いて言えば、グロックの名前ど忘れしたけど
小さくてフルオート出来るヤツ、(スライドにMILSPECて書いてる)
あれだけは「フルオートスゲーwww」って思えたぐらい。
あれは小さい分、マグロ18cより撃ってて楽しい。

観賞派で殆ど撃たないから、精度とか燃費は気にしたことが無い。
でも、ネットのインプレ記事とか見るとマルイの方が評価高いよね。

見た目は言わずもがなKSCの圧勝。
P226は細かいところで?な部分が多くて微妙だったけど。

マルイの新型M9A1はまだ持ってないから知らん。
デコッキングが出来るようになったってことは、
ひょっとするとKSCと良い勝負かもね。

サバゲに持っていきたいとかじゃないならKSCが無難。
975名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:25:47.39 ID:5VGZ9Hv70
マルイの気に入らない所は
スライド引いた時にモデルガンのように『スコッ(チャキッ)』っと引けない所
樹脂が擦れてるようなネチッこさが有る
殆どの銃で引くにも戻すにもスライドの引っ掛かりが有るのが萎える
5-7やPX4が顕著
976名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:28:53.33 ID:v2obrmHW0
リコイル、ガバ、ベレッタ刻印→WA

見た目→KSC、タナカ

値段、性能→マルイ

リボルバー→タナカ

ワルサー関連→マルゼン

変態→マルシン

信者って言われるかもしれないけど、
国産メーカーで一番バランスとれてるのはKSCな気がする

海外製も、KWAの安心感は頭一つ抜きん出てる感じ
977名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:34:37.68 ID:6aFgPzrw0
次スレどうなってんの?
978名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:41:01.78 ID:RiitOpGz0
俺ハンドガンの半分はマルイのマルイ信者みたいなもんだけど。
KSCって地味に進化し続けてるイメージがあるな、特にシステム7以降吊るしで安心して
使える様になった気がする。M945出た時とかSTIのリアルメカとかその辺の頃と比べると
作動性とか弾の飛びとか、エアガンとしての信頼性が桁違いに良くなってると思う。

むしろマルイの方が初期ロットの不具合とかアラが目だってきた感じがする。
同じモデル同士なら、初心者には今でもマルイ勧めるけど、あえてKSCを避ける理由はもう無いと思うお。
979名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:51:34.40 ID:v2obrmHW0
あのマルイですらとうとう色違い&バリエ商法に乗ってきたからなぁ…
企業としての体力が落ちてるのは目に見えてる

KSCとKWAの関係みたく、マルイもWEあたりと仲良くして
世界戦略にもっと目を向けた方が良い気がする



おっと、スレ違いとはこのことだな、すまん
980名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:52:54.78 ID:WborEoMV0
>>972
悪い悪い!
リコイルってのはスライド重量が増えれば体感的に増すものと思ってスライドストロークスピードをレスポンスと例えた。

ブローバックユニットの効率で言ったらKSC(システム7)の方が確実に良いよ。
低温時の作動ではっきりする。
STIシリーズとか撃ってみな!
981名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:57:12.90 ID:8TUuNmZL0
ずっと見てたけども
何だかんだサバゲで安定してるのはやっぱりマルイ何だなと
VFCのHK買ったからどうせならセカンダリもHKでと思って聞いたんだが
KSCもなんだか最近はいい感じという意見もあったし
KWA=ほぼKSCってこともあったから
参考にして後は実物見て後は決めてみる
ありがとう
982名無し迷彩:2012/12/30(日) 01:59:20.61 ID:8TUuNmZL0
ちなみに
海外製は2−3年前のイメージでしかなかったから
ついでになんか捕捉や情報あったら教えてくれるとすっごい助かる
983名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:07:27.34 ID:v2obrmHW0
KWAはパーツ互換性こそKSCとほぼ同じだけど、
もし盛大にぶっ壊れてもKSC送りじゃ直してもらえないから
それなりに分解整備できる自信ないなら気を付けれよ

あと、個人輸入品だとそのままじゃガスが入り辛かったりするし、
威力の規制値超えとかメタル外装やらで色々ヤバイ可能性もある

御利用は計画的に
984名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:12:39.07 ID:w+b+JePA0
正直初心者でM16とM4みたいな似た銃の違いがよくわからない
見分け方とかコツある?
985名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:16:14.29 ID:v2obrmHW0
>>982

WEはここ2-3年ですげぇ進化した気がする

マルイ劣化コピー

マルイ完全コピー
↓        ←ガスブロハンドガン分野では今この辺
マルイを凌駕


普通のフロンガス使っての箱出し状態では
性能はまだまだ国産以下だけど、
自分でイジれるならどうにでも出来るレベル

メタル外装云々を言わなければ、
マルイがWEに勝てる要素は日に日に少なくなってきてる
986名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:19:00.63 ID:KgOLJ2UK0
>>984
まずはアサルトライフルならAK系、M4系、MP5系…みたいに大雑把に見分けられるようになって
そこから細かな違いを覚えていけばいいんじゃないの
というか好きな趣味なら自然と覚えていくと思うぞ
987名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:19:55.15 ID:KgOLJ2UK0
MP5はアサルトライフルじゃないけどまあ気にするな!
988名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:21:25.10 ID:8TUuNmZL0
WEのXDコンパクト買って撃ったんだが
ガス満タンで1マガ撃てなくて
マルイのマガジン買おうと思った
よくよく考えるとマガジン程よく冷えてた
買うときにも話には聞いてたけどもかなり良いみたいだね
スライドメタルでこんだけキビキビ動くだけで結構満足できた
989名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:23:13.20 ID:6aFgPzrw0
ちょっと、雑談ストップ!
誰かスレ立て行ってくれ
俺無理だった
990名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:26:17.14 ID:Z0tyh3qQ0
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの83
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1356801945/
991名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:27:11.90 ID:pTVlnJ/A0
>988
質問でもないし誰かへのレスでもない、レビューならWEのスレとか行けば?
992名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:29:31.57 ID:v2obrmHW0
>>984

M16とM4に限って言えば、
長いのがM16、短いのがM4
短くてキャリングハンドルが取り外せるのがM4、
短いのにキャリハン取れないのがM733、

て言うか、最近のAR15/M16系は民・官ともに
AK並にバリエーションありまくるから、
“アーマライト”の一括りで良いと思う。

同じ米軍のM4ですらコルト、FN、ブッシュマスターなど
造ってるメーカーがいちいち違ってたりする。

東南アジアの名もなき鉄砲鍛冶がSONY刻印のAKを手作りするのと同様、
バレル、フレーム、ピンやスプリングの一本に至るまで
それぞれ違ったメーカーの社外品を使っても一挺を組めるのが最近のアーマライト。
今となっちゃ、型番の意味はそんなに無い。
993名無し迷彩:2012/12/30(日) 02:33:42.21 ID:XKLApCjl0
>>984
M16はライフル。
M4はカービン。
994名無し迷彩:2012/12/30(日) 04:06:25.92 ID:zIyPx5Mc0
kwsk
995名無し迷彩:2012/12/30(日) 04:44:56.48 ID:JOFujrP+0
この違いに関して、私は真に驚くべき事実を見つけたが、このスレはそれを書くには狭すぎる。
996名無し迷彩:2012/12/30(日) 04:45:53.95 ID:z7VQHsOu0
M16ライフル
M4カービン
997名無し迷彩:2012/12/30(日) 05:42:43.60 ID:eF/MiT3O0
>>995
書かなかったせいで300年ほど分からないままになるのか。
998名無し迷彩:2012/12/30(日) 06:28:34.82 ID:rhQhYlzN0
永遠の謎になる
999名無し迷彩:2012/12/30(日) 06:59:40.72 ID:CM9wub+80
ゲット
1000名無し迷彩:2012/12/30(日) 07:00:21.85 ID:CM9wub+80
もいっちょゲット
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________