初めてのサバゲ武器、装備のすすめ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
これからサバゲ始める人に対しておすすめのトイガン、装備関係などを語るスレ
すすめる理由、予算関係などなど
初心者は質問を簡潔にわかりやすくして質問してね
嵐スルー

前スレ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1317220307/


過去スレ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1313305073/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1311542508/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1304262856/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1289723972/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1213694436/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1231550820/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1243955946/
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1253921944/


関連スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1312275112/
2名無し迷彩:2011/11/09(水) 00:41:42.50 ID:VO05fsl80
・揃える順番(推奨)
◎=必要       ○=あった方が良い
●=気分でどうぞ   △=サバゲに慣れてきたら
×=むしろ推奨しない

◎ゴーグル(ASGKのマーク入りの専用品)→フルフェイス推奨
◎メインアーム(電動ガンが無難)
◎バッテリー(ガス)・BB弾・充電器
◎ガンケース
◎ゴミ袋・人によっては灰皿
◎飲み物・食料
○マーカー(赤・黄)→赤と黄色のガムテで代用可
○迷彩服(BDU)上下→地味な色合いの私服でもOK
○手袋・帽子→軍手・バンダナ等でもOK、夏場は帽子必須
○フェイスマスク
○予備マガジン(又は多弾マグ)・予備バッテリー
○着替え(泥だらけ汗まみれになるから)
〇フットウェア(ブーツ・登山靴)→スニーカーでも良いが、怪我防止のためハイカット推奨
●ベルト・スリング・ポーチ類
●敷物
●簡単な工具一式
△サイドアームとそのホルスター
△ギリースーツ等の特殊装備
×酒
×中華銃、装備→品質、ロット毎の安定性、レビュー数、サポート的に微妙

・必要なものが大体揃うオススメショップ(通販可)
フロンティア(東京都北区)
ttp://www.frontier1.jp/
ファースト(大阪府東大阪)
ttp://www.first-jp.com/
※通販もいいですが、地元の店で現物を触ったり、ルールやマナーを学ぶことも重要です
3名無し迷彩:2011/11/09(水) 00:42:24.87 ID:VO05fsl80
とりあえず「初めてのサバゲ武器」は東京マルイの電動ガンを強く推奨

・このスレ的によく上がる銃のチョイス
NewM4(非次世代):リニュで強度問題を一応パス。汎用性と発展性、普及率に優れる
AK :47とベータの二強。強度問題がなく、ラージバッテリーは大容量で発射弾数に優れる
G36C :強度問題がなく、レイアウトもM4などに似て扱いやすい

・次点
FA-MAS:安さと毎秒20発に高耐久メカボが売り。古さと軋み音、独特の操作法が弱点
G3SAS :小さくて軽く、大容量多弾。架空銃のそしりと発展性は純正アイテムがポイント
P90  :サイズと意外な発展性・普及率を誇る。純正サイトにやや難。マガジン問題はほぼ解消。
SG552:ABS多用で軽量ながら剛性も確保。マガジンは2〜3個欲しい。発展性は少ない。

・ハイサイクル電動ガン
MP5とG3SASのハイサイ機種はコンパクトで戦闘力は高い。価格が高めなのが唯一の欠点。

・次世代電動ガン
価格設定が高めでリコイル機能によりフルオート時の弾道がぶれるため多少微妙ですが、
十分な戦闘力はあるので、予算に余裕があれば一丁目として導入する事は、
否定されるものではありません。

・上記以外のマルイ銃
中には実戦に耐える銃もありますが、「初めてのサバゲ武器」としてはお勧めできません。

・要注意
MP5KA4は命中率に難があり、PSG-1は重く大きく連射が効かない上に発展性も少ない。
マルイ製以外の銃の導入は、海外のメーカーのものも含めてサバゲに慣れた上で熟慮してから。

・改造について
銃を分解してバレルを交換したりピストンを強化したりといった内部改造はオススメしません
初心者がやると性能が落ちたり、強化のしすぎで銃刀法に引っかかることもあります
外装パーツの交換、スコープをつけたりといった見た目の改造はご自由にどうぞ
4名無し迷彩:2011/11/09(水) 02:40:21.66 ID:x6IQmvd80
このスレはじめてみたんだがサイドアームが余り必要ないのはなぜ?無知でスマソ
いや持ってるエアガンはSG552とP226E2
5名無し迷彩:2011/11/09(水) 02:44:44.06 ID:tMcBGRAY0
>>4
サイドなくてもメイン一本あればゲームはできるから
初めての人がいきなりそこまで揃える必要は特に無いと思うよ
6名無し迷彩:2011/11/09(水) 03:06:10.92 ID:+VybuxLh0
>>4
結局サイドアームは抜く機会が極端に少ないからかな
電動一本で十分だから、使おうと意識しないと全く使わないし
ゲームだと飾りでホルスターに入れてるって感じかな
7名無し迷彩:2011/11/09(水) 04:00:31.64 ID:wSxEIhZy0
サイドアームが有れば・・・ってことは結構有ったけどなあ
特に俺は携行マガジン(リアカン)を制限してたのと、バッテリー切れ+海外製マガジンの不具合で続行不可能になったこと有る
エアコキならマルイM3、KTWイサカ、マルゼンCA870が軽いし性能的にも充分だから、
ショットガンをサイドアームにしてみようと思ってるんだが実際にやってる人はどんな風に装備してるのかな
俺はこういう奴を使ってみようかと考え中だが、他に良い方法有る?スリングとウェポンキャッチとか?
http://www.nisupplyonline.com/files/3659834/uploaded/Shotgun%20scabbard.jpg
http://www.icollector.com/images/1188/18084/18084_0311_1_lg.jpg
http://www.armygear.net/ag/store/items/VTshotgunscabbard-lg.jpg
8名無し迷彩:2011/11/09(水) 06:13:11.08 ID:wSxEIhZy0
あ、ニーパッドとエルボーパッドって結構重要な筈だと思うんだがテンプレには無いんだな・・・
実際の兵士は勿論サバゲーマーとか山仕事の人もよく使うし、装備してなかったせいで大怪我ってケースも有るから推奨すべきだろ

どのモデルがイイかは悩み中だが・・・
装着感(食い込み)はアークテリクスが一番か?アルタもかなり評判が良いんだが・・・
9名無し迷彩:2011/11/09(水) 09:13:31.59 ID:tMcBGRAY0
>>8
パッドはベルト・スリング・ポーチ類のとこだな
なくてもゲーム自体はできるから装備品関係はこの優先度に置かれている
10名無し迷彩:2011/11/09(水) 12:16:50.40 ID:6Cj9enOP0
パッド付けたことないんだがそんなに必要?
地面にだいぶするなら欲しいけど・・
11名無し迷彩:2011/11/09(水) 12:18:13.85 ID:O0jPGa/bO
みんな初心者のために真剣にテンプレ議論してる…
優しい^^良スレ発見
12名無し迷彩:2011/11/09(水) 12:28:53.08 ID:u0NPqnXA0
肘はともかく膝はあると嬉しいかな。転ぶ事も多いし
13名無し迷彩:2011/11/09(水) 12:35:57.39 ID:J2H/OqF0O
インドアだとニーパットいるよね
値段的に最終はレプリカで充分
グローブも必須だと思う
14名無し迷彩:2011/11/09(水) 13:34:39.73 ID:xLanfNg70
レプリカは即壊れる ダメ
グローブはワークマンとかでもおk
ニーパッドはあると便利、エルボーパッドは伏せやすくなる
15名無し迷彩:2011/11/09(水) 15:46:14.32 ID:IQmogd9l0
そろそろテンプレ更新の時期か?
HCシリーズなんかも出たしなー
16名無し迷彩:2011/11/09(水) 17:23:27.41 ID:JZlPORYe0
>>7の写真みたいなバッグ?で電車に乗っても大丈夫なくらいにエアガンが隠れてなおかつサバゲ中に>>7みたいな使い方もできる奴ってないかな?
出来ればショットシェルを10個くらい入れることができるのポケットもついてるとありがたいんですが・・・・・・・・
ちなみに入れるショットガンはマルイのM3ショーティーです
17名無し迷彩:2011/11/09(水) 17:40:49.30 ID:0cI556eX0
P90に合う服装ってなにかなあ。やっぱりBDUとかよりも、特殊部隊系のほうがいいのかな
前スレのオシャレPMCいいなーと思うんだが、AKとかのほうが似合いそうで
18名無し迷彩:2011/11/09(水) 17:42:08.62 ID:mxNbKsPcO
>>10
膝をつく時に躊躇がいらなくなるから着けてる
落ち葉の下に尖った石が隠れていようが、ちっさい切り株があろうが関係なしに体勢を素早く低く出来るのはありがたい
19名無し迷彩:2011/11/09(水) 19:56:11.99 ID:pt0Dm2I40
>>18
俺もそう思う。木の根っことか剥き身だと地味に痛いけど、
ニーパッドつけると、想像以上に痛くないし安心感がある。

初めての装備に是非おススメ。
20名無し迷彩:2011/11/09(水) 21:19:12.12 ID:ibP3Hh8n0
フィールドによっては殆どの時間を膝立ちで居る事もあるからな。
個人的にはニーパッド無しはもう考えられないわ。
21名無し迷彩:2011/11/09(水) 21:38:41.21 ID:JSybCpFe0
そんなにいいのか・・・
思い切って安いの買ってみます
膝の血が止まりそうで怖いわw
22名無し迷彩:2011/11/09(水) 22:12:52.59 ID:nSAnyCUu0
>>21
思いきるならそれなりに高いの買っとけ
パチモンだと足を道連れにして壊れるぞ
23名無し迷彩:2011/11/09(水) 22:12:58.20 ID:MFE69RJk0
俺もニーパッドは強く勧めるな。
グローブもフィールドによるけど、手甲付きがイイかも。
転んだり、夢中で伏せたりする時に怪我するからな…銃を把持したままだと特にね
24名無し迷彩:2011/11/09(水) 22:51:31.24 ID:wSxEIhZy0
やっぱニーパッドは重要だよな

ACU以降のパンツには大体付けられるインサート式でも一応ダメージはかなり防げるだろうけど、
しっかりとした本格的なのを買うなら何がイイか迷うね
今はHATCHのXTAKだけど、食い込みが気になる
25名無し迷彩:2011/11/09(水) 23:12:06.30 ID:yaBvJxOg0
>17
P90かぁ、意外と難しいな。PMCを突き詰めて考えると基地の警備とかコンボイの護衛とか
を請け負ってるわけだからPDW本来の使用目的にかなうと思うけど、5.7ミリみたいな特殊
な弾をPMCが使うかねとか思うよなw

メディアガン・データベース
ttp://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?MEDIAGUN%20DATABASE
でP90を検索したけど、なんかこれといって俺にとってインパクトのある使用例はなかったな。

だから俺は昔なつかしのウッドランド迷彩にP90を持って
「ペルー大使館突入部隊ごっこ」をしてる。

あんたがとてつもなくイケメンで人間よりメカが好きな偵察機乗りなら、フライトスーツ着てP90
でも持つべきだと思う
26名無し迷彩:2011/11/09(水) 23:22:55.21 ID:gC6RWP5f0
>>17

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/14/88/b0128188_319215.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/01e2873edb86036ccd227018bce34c33.jpg
どっちにしても一般人に迷惑だからフィールドについてから着替えるんだぞ
27名無し迷彩:2011/11/09(水) 23:32:00.45 ID:eobwsQSf0
>>24
エア・サバイバルゲームなのに本格的だなw
28名無し迷彩:2011/11/09(水) 23:35:40.35 ID:JZlPORYe0
>>26
こんな格好でサバゲなんてVIPのOFF以外で見たことねーよwwwwwww
29名無し迷彩:2011/11/09(水) 23:43:39.92 ID:8T2d5kBt0
>>24
食い込みが気になる場合、俺はベルクロ貼り付けて
ベルトはサポート程度に緩くしてる。
特に問題は起きて無いよ。
30名無し迷彩:2011/11/09(水) 23:46:25.69 ID:wSxEIhZy0
ベルクロを貼り付けるって何処にどうやって?
パンツにメス側・パッドの内側にオス側を付けるって感じ?
XTAKを基準に考えてるからかよく分からないわ
31名無し迷彩:2011/11/09(水) 23:55:13.27 ID:8T2d5kBt0
>>30
その通りだけど、何か変な事言ったカナ・・・?
32名無し迷彩:2011/11/09(水) 23:56:29.05 ID:ibP3Hh8n0
>>24
バンドキツキツにしてないか?
XTAKは緩めでもずれにくいよ。
以前のタイプのニーパッドはかなりキツキツにしないとズレたけど。
33名無し迷彩:2011/11/10(木) 00:01:02.49 ID:ZWcepfmq0
>>26
天狗のP90作り込みぱねぇ
34名無し迷彩:2011/11/10(木) 00:28:38.60 ID:pyll0wS00
質問です
これからサバゲーを始めようと思っているのですが
P90はサイレンサー付きとドットサイトどちらがいいですか?
35名無し迷彩:2011/11/10(木) 00:53:05.60 ID:Lz3GDDLAO
>>22
見た目を気にしないならワークマン等の作業用膝宛てで充分だぜ
目立つ色だから塗装し直してるけど、ほぼ1000円でしっかりした作りのヤツを買えるのはありがたい

>>34
ダットサイトは結構見づらかったし、固定されてるから汎用性に乏しい
サイレンサー付きの買ってやっすい4倍率固定とかのACOG等を買う事を勧める
36名無し迷彩:2011/11/10(木) 08:37:10.14 ID:S1vZtWBX0
>>25
Lt.FUKAI GoodLuck
37名無し迷彩:2011/11/10(木) 22:38:37.22 ID:aNlE9WBS0
>36
それなんて戦闘妖精?
38名無し迷彩:2011/11/11(金) 01:26:50.16 ID:8nMk5SE70
M4系が猛烈に欲しくなってサバゲをやってみたくなりました。マルイので何種類かあるようですが皆はどれをベースにカスタムしてるでしょうか。

レール付けてフォアグリップつけて・・ゴテゴテに外装は弄りたいです。どのモデルを選んでも最終的には同じ形になりますよね?
39名無し迷彩:2011/11/11(金) 08:15:02.16 ID:8hiodx/60
>>38
レシーたんならレール付けなくても最初から長いのいっぱいついててオヌヌメ

もう少し待つとレシータンも出るし黒が嫌ならそちらもどぞ
40名無し迷彩:2011/11/11(金) 08:33:28.78 ID:dhetdb+j0
だれうま
確かに今から買ってゴテゴテしたいならレシーかあえての初代SOPMODだろうな
41名無し迷彩:2011/11/11(金) 10:29:32.25 ID:Z+O5siy00
おいサバゲ初心者共、テニスバックいいぞ。かなりおすすめ。
銃3丁にチェストリグ、着替えやらガスやら全て入って、ブーツスペースもある。
さすがに3丁は重いけど減らせば背負いやすく、天下のYONEXロゴなら電車に乗っても健全なテニスプレイヤーにしか見えないぞ。 サイドポケットも豊富。
クッションだらけで傷もつかないぞ。

どうだ、魅力的だろう。 購入は以下リンクからry
42名無し迷彩:2011/11/11(金) 11:00:33.84 ID:NrUb5LnH0
>>38
とりあえず最初からレール付きのM4選べば手っとり早くはあるんだけど、似てるようで色々と違うから、自分が思う最終的な形は漠然とでも決め手おいた方がいいよ
画像検索したり、雑誌読んで参考にしたらいい
ベースにする物によっては遠回りになってしまったりするからね
ということでどんなのがいいの?
43名無し迷彩:2011/11/11(金) 16:38:48.12 ID:247iaCpd0
>>41
全長80cm弱くらいみたいなので流石に長いの入らないよね。
うちの銃だと、AKMSは入る。SCAR(CQC)はギリギリ。AK47は入らないや。
ラケットを複数入れるようになっててクッションが間間にあるのは良いね。
ギターケースも結構良いけど、複数入れると傷だらけになりそうだな・・。
44名無し迷彩:2011/11/11(金) 16:43:08.09 ID:4oOxotLv0
日本では実銃の可能性ってほぼ無いからライフルケースで良くない?
特にスコープ付けてる奴とか剛性に問題の有る銃なら保護しないと色々面倒だろ
45名無し迷彩:2011/11/11(金) 17:42:56.45 ID:ikqt5QBL0
ギターケースいいな。はたから見たらバンドマンかw
利便性はやっぱり専門のガンケースがいいんだろうが、なにか皆様お勧めの流用ガンケースはないかね
46名無し迷彩:2011/11/11(金) 18:38:53.78 ID:247iaCpd0
>>45
この前、定例会に行ったら
ギブソンのハードケースに入れてきてる猛者が居たw
不覚にも「やだ・・かっこいい・・」って思っちゃったw
47名無し迷彩:2011/11/11(金) 19:14:15.92 ID:EGgN3zke0
>>45
上にも出てるけどもテニスバッグが無難.突っ込める量が段違いだし
長物入れられないけど,長物派じゃなければ十分活用できる
それに良いギターケースなら裏がネオプレンだったり衝撃吸収剤にウレタン入ってたりする
外部ポケットもしっかりしてるし背負いやすい.長物派にはおすすめ
値段も考えるとテニスバッグかギターケースだわな
ガン専用って言っても,ギターケースやらテニスバッグやらの剛性と機能性には勝てない気がするし
48名無し迷彩:2011/11/11(金) 20:11:43.33 ID:bvFkovCU0
KSCのG18の実射性能ってどうなの? 教えてエロい♂人たち!
49名無し迷彩:2011/11/11(金) 20:48:32.12 ID:QUUst9qz0
>>45
スノボ用ケースはどうかな?
50名無し迷彩:2011/11/11(金) 21:14:08.32 ID:EkEdl8g50
>>38 次世代M4CQBおすすめ
ゴテゴテ付けたら直ぐ満足して結局全部外すからw
ゲームやるなら特にねw
多分奮発して付けたドットサイトすら外すぜw
51名無し迷彩:2011/11/11(金) 22:29:25.99 ID:vdsceAiD0
ダットは残ると思うけどな 重くなきゃ
52名無し迷彩:2011/11/11(金) 22:33:04.69 ID:OQTL097+0
M2ですら重いからT1にしたわw
53名無し迷彩:2011/11/11(金) 22:33:37.99 ID:vdsceAiD0
コンバット45をだな…
54名無し迷彩:2011/11/11(金) 22:41:28.68 ID:bt7IQ6XB0
ドクターサイトで
55名無し迷彩:2011/11/11(金) 23:04:12.02 ID:qhHaQmiH0
「プラフレームのスタンダード電動の方が軽くて静かかも…」
5638:2011/11/12(土) 00:33:17.21 ID:LkeRlhNS0
>>39たん
レシーってのは長いレールが付いとるんですね。でも全長が短めのM4タンがいいのです。

>>42
こん感じです↓
hind-eemoti.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/02/dscf7911.jpg
sor.gozaru.jp/M4TOMMY.jpg
丸いスコープサイトじゃなくて551っての?を付けたいです。

>>50
M4CQBもいいっすね。次世代って音が大きいとか、利コイルでブレるとか書いてありましたがどうなんでしょうか。

明日オモチャ屋に逝ってこようかな。
57名無し迷彩:2011/11/12(土) 01:58:54.17 ID:PuheyC310
>>56
レシーは案外短いぞ
58名無し迷彩:2011/11/12(土) 03:25:44.21 ID:kJhvj5Q90
最終的にはスコープなんて視界が狭まるからいらんって
フィンランドのスナイパーが言ってたよ
59名無し迷彩:2011/11/12(土) 04:59:41.76 ID:ODP6qM3u0
http://www.specwargear.com/SEAL-GEAR-2007.html
RLCSやMLCSのベルトとサスペンダーを使ってフル装備にしたいんだけど、
専用の薄いサスペンダーにショルダーパッドを付けるだけってのは味気ない
このベルトに使えるもう少し本格的なハーネスとか無い?
もっと重量を身体全体に分散させられて、後ろにハイドレか大きめのユーティリティポーチでも付けられれば文句なし

あと調べてて気付いたけど、ベルトは新型より旧型の方が列多いんだよね
数列を犠牲にしてでも何か改良されてるって事だろうが・・・
60名無し迷彩:2011/11/12(土) 08:48:52.48 ID:ve0J3BtU0
>>56
見えないぞ
61名無し迷彩:2011/11/12(土) 14:19:29.25 ID:bSTm6/mSO
これからサバゲを始めようと、
CRYE COMBATタイプの迷彩服を購入したのですが、
これ明らかに寒いような…
これからの時期、皆さんはインナー等で
調節されているのですか?
もしくは冬用の迷彩服等があるのでしょうか。。
62名無し迷彩:2011/11/12(土) 16:04:58.19 ID:PuheyC310
それが着られている地域を考えてみようか
冬用があるというか、コンバットシャツの類が暑さで体力浪費しないよう、肌着も兼ねて着れるようになってる
今の時期に来たら地域によっちゃ寒いだろうね
63名無し迷彩:2011/11/12(土) 17:00:28.68 ID:QuRGM8e/P
>>61
基本的にはレイヤリング、重ね着ってことね
ソフトシェルと呼ばれる物とかゴアテックス仕様のジャケットやパンツ一つが数万円で売られてるけど、
冬季の特に寒いところではああいうのが使われる
あとは肌着で汗を素早く吸収して乾かすタイプのタイツは色んなメーカーから出てるからそれがお薦め
スポーツやアウトドアをやるなら使い回せるから便利だよ
高価な服を戦闘(サバゲ)で使って破れたりしたら嫌だしw

あとコンバットシャツは元からアーマーとかクソ重い装備を付ける前提になってるから、
コンバットシャツのみでってのは寒くて当然
上にジャケット着るとか、戦闘時=ゲーム中はベストやアーマー着てればイイ
今はコンバットシャツを普通のジャケットみたいに使えるよう、
同じ素材や色で作られたベスト(タクティカルベストとは違う)が有るから、どうせならそっちの方がイイかも
6461:2011/11/12(土) 17:51:06.66 ID:p3Q4CuEU0
>>62
なるほど、使用地域と使用目的を考えて買うべきでしたね。。無念。
有難うございます。

>>63
お聞きした、「コンバットシャツと組み合わせて使えるベスト」を発見しました!
非常に助かりました、早速ポチってみます。
お伺いしたソフトシェルのジャケットなどを買えればいいのですが、
なかなかにお高いですね。。
ベストと共に、ぬくぬくインナーを着込んで着膨れしながら
戦場へ向かおうと思います。有難うございました!
65名無し迷彩:2011/11/12(土) 19:22:38.36 ID:olGguqQq0
>>56
ホロサイト(551等)のパチものはお勧めしない。
低性能(もしくはゴミ)の割りに高価。
常に腰だめでばら撒くから形だけ欲しいというのなら、止めはしない。
66名無し迷彩:2011/11/12(土) 20:27:15.60 ID:ve0J3BtU0
>>65
56ではないけどパチホロサイト買おうとしてたから、どんな感じでダメなのか知りたいな。詳しく頼む。
67名無し迷彩:2011/11/12(土) 20:40:47.25 ID:37PItVuI0
低性能の定義がわからないけど自分の557は割と使える。8000円くらいだったかな・・・
若干スモークかかってるけどぼやけてないし反射も少ない。ついでに修正の幅がクソ広い。
ホロサイトの形が好きなら全く問題ないと思われます。
68名無し迷彩:2011/11/12(土) 20:42:32.35 ID:L7/wevfoi
>>66
レンズの反射が酷い
次世代の振動ですぐに死亡する
調整出来ない個体あり
69名無し迷彩:2011/11/12(土) 21:28:02.74 ID:c2tKgTg10
・レティクルの形状的にどうしてもぼやけることが多い
・上下左右という問題ではなく銃に取り付けるとナナメになることがある(実銃でもあるらしいね)
・反射の影響を受けやすい

こんなところかな?
次世代の振動の件はホロサイトに限らない気がする
調整できない個体なんて返品してしまえ

電池の汎用性が高いのと何よりもホロサイトが好きなのでパチホロ愛用してまっせ
70名無し迷彩:2011/11/12(土) 22:05:21.43 ID:ve0J3BtU0
ホロサイトの流れなので…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoM-PBQw.jpg
71名無し迷彩:2011/11/12(土) 22:07:43.96 ID:ve0J3BtU0
ミスって送信しちゃった。
みんなありがとう。安いからとりあえず買ってみるよ。
調節できないなら返品できるしね。
72名無し迷彩:2011/11/12(土) 22:49:18.44 ID:gFBO21Zf0
>>70
73名無し迷彩:2011/11/12(土) 23:18:37.23 ID:+GqH349K0
サバゲーで
スナイパーライフルって
強いですか?
74名無し迷彩:2011/11/12(土) 23:25:17.96 ID:2B2GAUaZ0
規制がある以上,威力はある程度に達すると横一線
あとはわかるな?
75名無し迷彩:2011/11/12(土) 23:48:26.27 ID:ZifiWnxJ0
強いよ
だから何?
76名無し迷彩:2011/11/13(日) 00:59:30.42 ID:PxbH8PI+0
>>72
みんな優しいな
77名無し迷彩:2011/11/13(日) 08:13:21.22 ID:ix1P7agX0
スナイパーライフルだから強いわけじゃないけど、スナイパーライフルでも強い奴はいる。
俺の相方はVSRでスタートダッシュをかける。軽いからダッシュをかけやすいんだとw
なんだその理論はとか思うんだけど、それでヒットとってくくるんだからたいしたもんだw
78名無し迷彩:2011/11/13(日) 10:21:28.02 ID:kYZtBdXt0
上の話だけど
これからの時期でニーパッド欲しい人は家にあるならバレー用のサポーターとかでもいいと思うよ
黒か白だから白の場合は服の中に仕込むべきだけど
とりあえずで良い人はなかなかに使える
79名無し迷彩:2011/11/13(日) 11:52:53.78 ID:WfS+VllZ0
初心者がすぐ欲しがる物はダンプポーチだな。
最悪の場合エアーガンが無くても数十発手投すればヒットは狙っていける。
80名無し迷彩:2011/11/13(日) 21:59:31.18 ID:+lPM+pex0
口元を覆うマスク(布)で悩んでるんだけど、
鼻と口覆っても息苦しくならないオススメの巻き物何かないかな

メッシュマフラーが今のところ一番マシだけど、
やっぱり付けて無い時に比べるとだいぶ呼吸しづらいんだ
81名無し迷彩:2011/11/13(日) 22:13:38.88 ID:n8J0BjUV0
ネオプレンのフェイスカバーが結構良いけど
ロアーマスクとかのほうが通気性が良いよ
巻きものになると布である以上五十歩百歩かな
82名無し迷彩:2011/11/13(日) 22:38:59.23 ID:+lPM+pex0
やっぱり覆う以上は多かれ少なかれ仕方ないんだなぁ

イーグルフォース ロアフェイスマスク
http://www.echigoya-fukuoka.com/store/upload/save_image/07232121_4c49894585b15.jpg
コレ買ったけどんだけど運動しなくても呼吸困難です(´;ω;`)

もう見た目度外視で↓みたいなメッシュマスクにするかなぁ…
http://blam.cocolog-nifty.com/blog/images/2010/11/13/cimg5431.jpg
83名無し迷彩:2011/11/13(日) 23:03:19.44 ID:LPvf4xel0
そこでサンセイのフェイスガードに穴開け加工よ。
84名無し迷彩:2011/11/13(日) 23:36:35.13 ID:S2hFQ84Q0
色々なフェイスマスクを試したけど
金属のメッシュマスクがぶっちぎりで通気性が良い。当たり前だけど。

でも今はフェイスマスク自体やめちったw
85名無し迷彩:2011/11/13(日) 23:40:19.27 ID:r4Acr0jV0
>>82
二枚目怖過ぎんだろww
86名無し迷彩:2011/11/14(月) 00:05:43.22 ID:gY+cnCqy0
金属のメッシュマスク試してみようかな

首掛け扇風機をマスクに仕込んでみたんだけど、
布マスクだと全然空気循環しないかったんだ

ちなみに首掛け扇風機、amazonで送料込み377円で
売ってるから一台ポチっとくと夏に活躍するかも

節電グッズの売れ残り放出品だろうけど捨て値すぎる
87名無し迷彩:2011/11/14(月) 00:10:38.84 ID:GXmTxZ6E0
質問
初めてでMP5RASとMC51とG36Cの
3つの内でどれにするか悩んでいます。
オヌヌメおしえてください
88名無し迷彩:2011/11/14(月) 00:21:50.68 ID:3VTRLh/u0
36cだな
89名無し迷彩:2011/11/14(月) 00:23:52.47 ID:gxT3kPVO0
>>87
レイルが欲しいならMP5RASかG36C
弾数ならMC51かG36C
軽さならMP5RASかMC51

結論として箱出しで走り回るならMC51
それ以外ならG36C
90名無し迷彩:2011/11/14(月) 00:24:14.09 ID:e52aZceg0
走りまわって攻撃したい>MP5
ちゃんとしたストックがいい>G36
91名無し迷彩:2011/11/14(月) 00:24:16.16 ID:eUTgeKFp0
>>87
そん中ならG36Cかなー
テンプレにもあるけど剛性も操作性もいいよ。次世代とマガジン共有できるし
ただマガジンがでかいからマグポーチが悩みどころかな?


MP5とMC51はちょっとギシギシな感じ
でもマグポーチは困らないと思う

でも全部素敵なドイツの銃
全部買うのが1番いい
そして買ったらドイツ装備スレに遊びにおいで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1318348491/
92名無し迷彩:2011/11/14(月) 00:25:14.18 ID:RO7yQPVi0
>>87
何を悩んでるのかが分からない、HK好きかな?
あと銃とウェアや装備を合わせたいとかは考えてはないの?
93名無し迷彩:2011/11/14(月) 00:34:05.44 ID:gxT3kPVO0
サバゲに限って言えば
・ゴーグル
・銃一式
があればとりあえずはおkだけどなw
94名無し迷彩:2011/11/14(月) 00:40:03.77 ID:gY+cnCqy0
取り回しの良さでMC51かなぁ
個人的に伸縮ストックは結構使い勝手いいと思うし、
射撃精度もそんなに悪く無いと思う

が、MC51買うならG3SAS HC買ったほうが
幸せになれるかもしれない
エチゴヤのスターターセットで3000円くらいしか違わないし
95名無し迷彩:2011/11/14(月) 00:47:00.59 ID:gY+cnCqy0
※ただしG3SAS(笑)、G3SAS死ねって人が稀にいるらしいので注意
96名無し迷彩:2011/11/14(月) 00:57:57.13 ID:GXmTxZ6E0
みなさん親切且つ詳細なアドバイスありがとうございます
実は自分ではなく友人の代わりに質問しました。
>>34でP90の質問をした時よりも反応がよくて嫉妬w
97名無し迷彩:2011/11/14(月) 01:33:09.40 ID:lCwN/wD4P
>>95
ごめん、それ俺…
人に薦めない訳でもないし、見かけても心の中で「ケッ」と思うだけで決して顔や口には出さないから許して
98名無し迷彩:2011/11/14(月) 01:44:33.68 ID:yDRTp5+A0
99名無し迷彩:2011/11/14(月) 01:52:25.00 ID:NvTAYTXs0
>>95
そういう人もいるし、そもそも架空だってことを明記した上で
すすめるべきじゃないの。
100名無し迷彩:2011/11/14(月) 02:06:45.21 ID:gY+cnCqy0
>>99
銃のバックグラウンドなんか自分で調べろよ。
マルイのサイトにだって書いてあるのに勧められるままに買うアホなんか何買っても同じ。
ここは1から100まで面倒見るサポートセンターじゃねーんだよ。
101名無し迷彩:2011/11/14(月) 02:28:03.14 ID:GXmTxZ6E0
今のところG36Cにする予定です。
お気づきだろうと思いますが独装備に興味があるので
装備の方はドイツ装備スレの方が良いですかね?
102名無し迷彩:2011/11/14(月) 02:34:22.67 ID:gxT3kPVO0
>>101
ゴーグルと多連装マガジンを2個連結した挿したG36Cあれば充分。
マガジンポーチも要らないわけだし、あとはお好みで。
103名無し迷彩:2011/11/14(月) 02:36:38.41 ID:GXmTxZ6E0
>>102
どうもです
二個連結ってのはそう言うタイプって事?それとも
バラをくっつけてって事?
104名無し迷彩:2011/11/14(月) 02:39:32.12 ID:gxT3kPVO0
G36のマガジンはクリップ等を使わなくても連結できる。
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/01/08_g36c/index.html
105名無し迷彩:2011/11/14(月) 02:59:58.48 ID:GXmTxZ6E0
>>104
そうなんですか。
 
重ねて申し訳ないんですが
自分はP90で友人がG36Cで装備はイメージとしてどんなものが良いですか
二人で統一されて無くても構いません
106名無し迷彩:2011/11/14(月) 03:21:03.12 ID:hu4IO75a0
>>96
P90の比較は前スレで二回くらい詳しく書かれてたからもうみんな疲れちゃってたんだよきっと
107名無し迷彩:2011/11/14(月) 03:54:27.99 ID:3VTRLh/u0
>>105
自分達がかっこいいと思う装備を買うといいんじゃないかなとも思う
108名無し迷彩:2011/11/14(月) 04:09:06.52 ID:+2gowpT80
今ならロシア装備にP90が熱いかもしれない
MW3てはやってるし、ミーハーかもしれんが
109名無し迷彩:2011/11/14(月) 08:11:24.74 ID:hu4IO75a0
P90とG36Cの両方を使ったことあるところと言えばGIGNか
厳密に言うならP90からG36Cに替えたというのが正しいみたいだけど
110名無し迷彩:2011/11/14(月) 08:41:11.04 ID:egY6qmoeO
両方ともそれなりにユーザーがいるだけに重複する国、部隊も結構あるけど特性上はミリタリーよりか警察系特殊部隊の方が採用例は多いみたい
ドイツ装備が好きなら地方警察のSEコマンドなんかがG36CとP90 TRを併用しているだろうからその辺だな
111名無し迷彩:2011/11/14(月) 10:09:56.45 ID:nNVSk4090
ゲームでメインをSCARとG3SASで使い
分けようとしている俺は、心の中で「けっ」と思われてしまうのか…
実際架空銃とかどう思われてんのかな?
定例会ボッチ参加のおっさんだから、誰か教えて〜
112名無し迷彩:2011/11/14(月) 10:32:10.73 ID:GWUBld310
>>111
個人的にはG3SASを使っている人を見ても特に何も思わない
ゲーム用ツールとしては優秀なわけだし、サバゲはコスプレするだけの遊びじゃないしねー
113名無し迷彩:2011/11/14(月) 11:42:43.59 ID:ufRABOoc0
元々軍物に全然興味なくて銃の背景にまったく疎い俺も影でプークスクスされてるのか。
着てるBDUだってどこの軍隊が正式採用してるのかなんて全く知らないレプリカだが、
動きやすくて気に入ってるし靴だってミリタリーブーツじゃなくスニーカーだぜ。

どれもサバゲーを快適に遊ぶための道具だと思ってるから背景なんてどうでもいいけど、
参考までに>>97や、97と同じような人はどういう理由で「ケッ」って思うのか知りたいな。
でも、ゲームにそういう感情持ち込まないでくれるなら、勝手に思うのは自由だ。
114名無し迷彩:2011/11/14(月) 11:58:27.75 ID:CZZoz1+d0
G3 SASも動画そっくりなまで外装改造したら、名誉回復できるかも。
言われてる程、非現実的な銃でもない気がしてくるから不思議・・・

http://www.youtube.com/watch?v=tUK9BnCeT6E&feature=related
115名無し迷彩:2011/11/14(月) 12:43:10.91 ID:4H7GyKYb0
>>82
1枚目と似たようなやつでカインズホームに売ってるのがあるけどおすすめ
最初ゴムくさいけどそこは我慢 安いしね
116名無し迷彩:2011/11/14(月) 13:26:19.44 ID:nNVSk4090
>>111だが…
実装備にこだわらない人も結構いて安心したw
まぁ、リアルにこだわる人は、リアカンマグにして2秒位フルオートしたら「?リロード!カバーしてくれ?」とかやってろwww











面白そうだな…(´・ω・`)
117名無し迷彩:2011/11/14(月) 13:31:57.48 ID:6EqHjwjF0
リアル派はフルオートなんてせんだろう
118名無し迷彩:2011/11/14(月) 14:13:55.20 ID:e04+bEbR0
>>113
架空銃なだけならまだいい。どこかの誰かが作った俺カスタムって事に出来るからな。
ただG3SASは絶対に実銃として成立し得ないのがダメだ
119名無し迷彩:2011/11/14(月) 14:19:25.36 ID:QIpskI8AO
何使おうが自由だけど架空銃は相手にされないのは仕方がないんだ。

開き直って使うしかない。
120名無し迷彩:2011/11/14(月) 14:39:54.17 ID:xRMYm+nR0
でも500連マガジンは勘弁な
121名無し迷彩:2011/11/14(月) 14:54:41.66 ID:egY6qmoeO
リアルカウント? HAHAHA、ガキの頃のサバゲーもどきから拳銃でもやっていたさ……

今や次世代AKでライフルマンらしくチマチマ狙い撃ちしているが、何故だか敵味方双方に軽量で信頼性の高い分隊支援火器が溢れているんだけどな
122名無し迷彩:2011/11/14(月) 15:06:50.24 ID:6EqHjwjF0
うるせえ俺は8キロの分隊支援火器だぜ





重いよママン(´・ω・`)
123名無し迷彩:2011/11/14(月) 15:11:29.68 ID:RFfdqFap0
サバゲーとリアルの戦争は別物なのに、オモチャのエアガン持って実銃がどうこう言ってるのは滑稽だ
そのくせ実銃として成立し得ない多弾マガジンやホップアップはokなんだよな

勝手なこだわり持つのは構わないけど、フィールドで価値観押し付ける古参きどりのカスはこないでほしいわ
お前の脳内基準なんかしらねーっつの
124名無し迷彩:2011/11/14(月) 15:17:47.04 ID:6EqHjwjF0
いろんな価値観持った人が居るのは仕方ないから変に反応せずに「そうですねーあなたの装備リアルですねーえへへー」でおk
スルーカや
125名無し迷彩:2011/11/14(月) 15:26:01.29 ID:CP0HzeNf0
>118
架空でもなんでもどっちでもいい派だから、単純に興味から聞きたいんだけど、実銃として成立し得ないって、なんで?
機構とかが物理的にあり得ないとかなの?
126名無し迷彩:2011/11/14(月) 15:32:40.75 ID:ufRABOoc0
コッキングレバーが実弾の長さより短くしか引けないから
装弾できないだろって話だったと思う
127名無し迷彩:2011/11/14(月) 15:53:44.20 ID:RYegVenz0
もうちょっと長く引けるようなデザインだったらまだ文句も少なかったかもね
ところでMC51のハンドルのスライド幅って実銃どうりなの?
あれも短そうなんだけど
128名無し迷彩:2011/11/14(月) 15:57:31.24 ID:IN9qjJn90
まぁ言わせたい人には言わせておけばいいじゃないか。
俺はなるべく装備と銃合わせたりしたいなーとか思うけど
あくまで思うだけだ
サバイバル「ゲーム」なんだ、
楽しまないと損だろ?
129名無し迷彩:2011/11/14(月) 16:04:46.05 ID:ufRABOoc0
上にも出てるけど実銃のマガジンも100発も200発も入らないから実銃として
成立してないんだけど、そこらへんは気にならないのかな。リアカンすればおkなのかな。

多弾マグも架空銃もサバゲーってスポーツを楽しくやるためのアイテムで、
サバゲーの中ではツールとして成立してるのに、実銃に準拠してないとダメってのは、
勝手な価値観だと思う。が、思うのは自由だ。
>>97みたいに心に留めておくなら構わないけどリアルで口や態度に出して誰が得するんだ
130名無し迷彩:2011/11/14(月) 16:14:36.57 ID:6IzuLj8B0
なぁこの話題何回目なんだ?
131名無し迷彩:2011/11/14(月) 16:16:47.01 ID:F2iqenHX0
まあ電動ガンは大抵どれも有り得ないグリップの太さで五十歩百歩だと思うけどね〜
気にするほどのことじゃないよ
電動ガンならではで出来たディティールくらい楽しんじゃえばいいのにね〜
有り得ない短かさだの長さだの
132名無し迷彩:2011/11/14(月) 16:21:54.01 ID:e04+bEbR0
>>123
お前以外で自分の価値観押し付けてる奴は居ないようだが
133名無し迷彩:2011/11/14(月) 16:32:51.92 ID:Kk/DYK/h0
武器にあわせた装備についてお聞きします
現在の武器がMINIMIの空挺バージョンのみなのですが、これにあわせた装備で安くつくものでは何がありますか?
予算は最大一万円です。
手っ取り早くそれっぽく見せることができれば、今後はそれに合わせてコツコツ揃えていこうと思います
134名無し迷彩:2011/11/14(月) 16:53:30.16 ID:ncb4IKVG0
>>132
お前価値観押し付ける奴に来て欲しいのか?
実銃にこだわる割に多弾マガジンなんすね(笑)あ、リアルカウントっすか?(笑)とか言われたらお前だって嫌だろ
そういう奴は雰囲気悪くするから来て欲しくないって言っただけ
このスレ内や脳内で思う分には好きにすればいい
135名無し迷彩:2011/11/14(月) 16:53:38.64 ID:tR3rfpDd0
安いのはPMCかな?帽子とベストとすね当てでそれっぽく見える
PMCがミニミ使ってるかは知らない
136名無し迷彩:2011/11/14(月) 16:59:50.78 ID:3VTRLh/u0
g3sasの何が嫌かってただひたすら撒けばおkみたいなとこ
曲射まきまきはやめてください ヒット分かりにく過ぎです
137名無し迷彩:2011/11/14(月) 17:30:02.59 ID:egY6qmoeO
弾倉交換後は途中までしか下がらない、そもそも実銃と異なり引っ張る必要もないボルトハンドルを引っ張っているんだぜ… (電動AKなら)安全位置でも干渉しないはずのセレクターを実銃準拠で外してからな


たかがゲームっていうのなら結果的に幾ら制約が課されようともリアル志向で戦技に研きをかける楽しみ方があってもいいんジャマイカ
いや、寧ろ小官としてはそうでないと楽しめないのであります!ハイサイクルだぁ?そいつはMG42に違いねぇ
米式装備にAK-74? ただのグルジア兵じゃないか

脳内補完は自由だ。キモいミリヲタでサーセンww
138名無し迷彩:2011/11/14(月) 18:26:12.69 ID:0XIzRMli0
>>133
現行装備を志向するならMARPAT上下+ブーニーハットがおすすめ。デザートかグリーンかはよく行くフィールドに合わせると良い
ACUはフィールドによっては目立つし退役が近いらしいし、実物マルチカムは予算オーバーするかも(逆に言えばレプリカでいいならマルチカモでも良いんじゃね)
将来的には米海兵隊SAWガンナー装備を目指してコツコツ頑張れ

まぁ、MARPAT上下だけでそれっぽく見えるかっていうと微妙ってのがコレの問題点かな
139名無し迷彩:2011/11/14(月) 18:54:28.17 ID:q8aadnxG0
AK用マグポーチとM16用マグポーチの違いって何ですか?
140名無し迷彩:2011/11/14(月) 19:38:53.27 ID:Hy0fK5Pt0
入れるマガジン
141名無し迷彩:2011/11/14(月) 19:57:54.57 ID:r52Che1g0
バイクでフィールドまで来てる人っていないんですか?
142名無し迷彩:2011/11/14(月) 19:58:37.06 ID:e52aZceg0
そんなにはいないけど一応いるよ。
運べる数は当然減るけど
143名無し迷彩:2011/11/14(月) 20:06:15.18 ID:xWji13AP0
MARPATって亜熱帯から亜寒帯なら、つまり極端じゃ状況じゃないなら役立ちそうだけど、
それは土の色が多め以外に何か理由あるかな
144名無し迷彩:2011/11/14(月) 20:29:54.83 ID:gxT3kPVO0
>>133
熱心なコスプレイヤーならコレお勧め。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cbcteashop/f017.html
http://www.imfdb.org/wiki/Puella_Magi_Madoka_Magica#M249

マジレスするとマルチカムがいいと思う。
現用装備に興味無さそうなサバゲーマーが着てるの良く見るので、
そういう人たちに紛れてゲーマースタイルで始めて、
その気になったら買い足していけばいいんじゃないかな。
145名無し迷彩:2011/11/14(月) 21:53:16.38 ID:IkIuK+Kw0
>>143
お前が単発馬鹿質問を延々と繰り返すのは
キチガイである以外に何か理由はあるのかな
146133:2011/11/14(月) 21:56:09.74 ID:dptaIdEF0
>>135,138,143,144
返事ありがとうございました。
とりあえずはMARPATかマルチカムの迷彩服から始めてみようと思います。
>>144
さすがにこの年でセーラー服着たらフィールドでも逮捕されそうですw
147名無し迷彩:2011/11/14(月) 22:04:18.77 ID:4H7GyKYb0
米軍払い下げかわからないマルチカムに似た格安迷彩ツナギ?
強盗マスクのような目だけ出すマスクに>82の上のヤツ ゴーグル
緑の作業用革手袋 ブーツ
要はそれっぽく見えれば良い派
あと帽子に尻尾?ついてるロシアっぽい?帽子

何が言いたいかっていうと ルール守って楽しんだもの勝ち
気にしても気にするだけ無駄 楽しもう

>>146
みんなで着れば怖くない
さあ新たな高みへ…
148名無し迷彩:2011/11/14(月) 22:11:54.41 ID:yDRTp5+A0
149名無し迷彩:2011/11/14(月) 22:54:46.83 ID:YPu7X+az0
        Λ_Λ   欲望の赴くまま銃だの服だのベストだのを買いあさり、ぜんぜん装備がちぐはぐな事に気がついちまって     
        (´∀` )-、 必死こいて整合性をあわせるのもまたこの道のお楽しみだと思いますよ。
       ,(mソ)ヽ   i  
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  なぁよぉ・・・LAPDでP90って採用してたっけ?ウッドランド迷彩きてLAPDのSWATベストに
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  P90・・・・微妙っちゃ微妙すぐる・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
150名無し迷彩:2011/11/15(火) 00:04:50.84 ID:fF9GYM+20
A-TACSで芋芋
やってみてぇーー
http://a-tacs.com/wp-content/uploads/2011/11/IMG_2318_atacs.jpg
151名無し迷彩:2011/11/15(火) 00:15:26.25 ID:/99jK2lq0
G3SAS嫌われすぎワロタw
でも、あのずんぐりむっくりなスタイルが好きだから
使うことに決めた!
定例会でボッチで参加し、G3もってダッシュかまして、
真っ先にHITされてるおっさんが居たら俺だから

生暖かい目で見てやってください・・・・
152名無し迷彩:2011/11/15(火) 00:27:08.00 ID:U58hrYwG0
>>145
まともにコミュニケーションも出来ない負け犬の主観で見てればそうなるのかw
お前がどれだけ必死か物語ってるな
数レス上に関係有るレスが有ってそれについて言及したら、誰よりも下にいるお前には「バカみたいに質問してる」
と曲解するわけだwそうすれば自分の心をボロボロにした、怖くて正面から戦えない敵を少しでも「お前の中で」評価を落とせるから

ID換えまくって俺が気付かないというか行きもしない場所で、「俺」相手に戦ってもいつも通りに負けてるか、
「単なる下等動物が騒いでる」ってくらいにしか気にされない負け犬君って、これ以上無いほど珍しい絶対的な敗北者だねw
5年間、何もしないで毎日2chに貼り付き、屈辱を思い出すどころかさらに惨めになっていく引きこもり
これ凄いぞw
153名無し迷彩:2011/11/15(火) 00:34:22.73 ID:sp3cHZuuO
フルサイズG3にラバー銃剣を装着して突撃するのだ
うわあああ\(^o^)/

気になったけどマルイの絶版G3A3(電動)ってどうなんだろうな
冷戦期の西側AR……というか小銃としてはAKに次ぐ普及量だけにかなり勝手が利きそうな気もするが、古い機種だけに最近の長物電動ガンと比較したら見劣りするんだろうか

他のメーカーだとどこか出していたっけ
154名無し迷彩:2011/11/15(火) 00:50:34.24 ID:U58hrYwG0
・軍歴、軍事的な経験、山登り、アウトドア生活等に価値や意味を見出しつつ、怖くて何も出来ずに5年間引きこもってる
・必死にセール中のECWCSジャケットを買いたがってた癖に、自分には海外通販なんか「出来るわけがない」
 と信じ、それが普通だと思ってたら、実際に買った人間がいたので凄まじい嫉妬の様子を見せる
・それ以降現実を認めることは無くなり、自尊心がこれ以上気付かないように、
 全てにおいて勝ってる怨敵には決して正面から相対しなくなり、各板で本人と直ぐ分かるバカレスで必死に助けを求める
・結局、劣ったゴミが何しても上手くいくことは無く、当時よりさらに相手との差は開き、絶対的な負け犬になる
・出来ることといえば、一日中粘着して自演しまくって、嗜虐心を煽る弱者の部分をさらけ出して、
 叩かれて(存在を認めて貰って)喜ぶだけ・・・5年間、ずーっと2chで勝てない相手に認めて貰いたがってるw
155名無し迷彩:2011/11/15(火) 00:53:38.16 ID:IiGX1PnI0
>>151
G3SAS使うなら装備なんかはどっかの軍や特殊部隊みたいな格好じゃなくて”サバゲ”に特化した装備にするといいよ
例えばフィールドなんかにもよるが無理に軍の格好をせず緑を基調としたジャージなんかを着て装備は重装備を避けてできるだけ軽くしたりするとか
G3SASは動きまわってなんぼの銃だからな本格的な格好をすると部隊にもよるが装着品が重いのなんのw
それにこの格好は揃えるのにすごく安上がりだしなw本格的にすると銃より装備のほうが金かけてるなんてことは当たり前だし
あとこれは知っての通り架空銃だからこんな装備をするに一番いい(どんな格好してても「G3SAS使ってる次点でw」みたいな事言われるしあと能力的にも一番生かせるかと)
そして自分をバカにしてきた奴にはこう言うといい
「自分コスプレイヤーじゃなくてサバイバルゲームしに来た者ですから^^」
最もこのセリフはどっかのスレで見たものだけどなwww

>>152
なに煽られてムキになってんだよ無視しとけよ荒れる原因になるからさ・・・・・・・
156名無し迷彩:2011/11/15(火) 01:02:24.87 ID:ikFCEsB7O
これは貰った銃だし初心者だから良く知らないんだって言っとくのが無難だよ。

157名無し迷彩:2011/11/15(火) 01:11:19.97 ID:ESeB/I840
GSG9でも使ってるといっておけばいい……
ttp://www.imfdb.org/wiki/GSG-9#Heckler_.26_Koch_G3SAS

>>153
SG1が特に問題視されるのはバイポッドを使った時だから、
A3を変に力を加えずに撃つ分には問題ないと思う。
158名無し迷彩:2011/11/15(火) 01:33:27.92 ID:xiHKMSLm0
MP7A1ってサバゲとしては使いやすいでしょうか?
あと、長物がそろそろ欲しいのですが次世代は良さそう?それともテンプレで探してみた方が良いでしょうか?
159名無し迷彩:2011/11/15(火) 01:41:29.55 ID:IiGX1PnI0
>>158
MP7はマルイのならバッテリーがちょっとなー・・・・・・あと多段マガジンが終わってる
それだけに目をつぶればまあまあ使える
長物は次世代なら好きなの選んで問題ないかと
160名無し迷彩:2011/11/15(火) 01:49:32.24 ID:FSKxfy9j0
>>151 初対面で「G3SASww」とか言ってくる人なんて滅多にいないと思うよ
思ってる人はいても普通は面と向かってなんて 言ってこないよ。
もしいたら、そいつは仲間と一緒で気が大きく なってるミリオタか、
サバゲ云々抜きにして元から頭おかしいコミュ障だから気にしなくてok
161名無し迷彩:2011/11/15(火) 01:56:48.03 ID:RXeQke0K0
>>158
SCARはかなりいい
162名無し迷彩:2011/11/15(火) 02:24:51.05 ID:BYwP4TCrO
89式+私服で来週デビュー予定なんだが
変なのに絡まれる話とか聞いてたらだんだん怖くなってきたぜ
163名無し迷彩:2011/11/15(火) 02:48:31.41 ID:e2sIsMk+0
むしろ「フリーの傭兵だぜ!狙撃はまかせろー!」って感じでいけば目立てるよ!

俺も近い定例会で、午前中BDU+フル武装 → 午後ジャージ+軽装やってみるよ
浮いても笑われてもお互い泣かないのを目標にしようぜ!(´;ω;`)
164名無し迷彩:2011/11/15(火) 03:23:57.36 ID:tCYO5Swa0
>>158
MP7はインドアだとかなり使えるけど屋外だと射程距離と威力の面で微妙
次世代は重い、振動が邪魔、動作音がやかましい、高価であるのをクリア出来るなら
いいよ。当たり前だけどゲームに使うならシンプルで枯れた通常の電動が
使いやすいし信頼性も高い。撃って楽しいのは圧倒的に次世代だけどね。
GBBはもっと楽しいけどゲームだと特にこれからの時期は役立たず
165名無し迷彩:2011/11/15(火) 07:32:18.31 ID:cZTN3wHZ0
>>126
なるほど。ありがとう。それはちょっと面白いなw
166名無し迷彩:2011/11/15(火) 10:15:54.92 ID:D/y9SuIB0
>>162
ゲーム始まるまで端の方でひっそりと参加者を観察して
変な言動してるヤツがいたら、そいつに近づかなければおk
167名無し迷彩:2011/11/15(火) 10:40:13.55 ID:Vp4BYuCa0
>>166
そしてゲームが始まったら真っ先にヌっころすわけか
なるほどなー
168名無し迷彩:2011/11/15(火) 15:27:22.93 ID:n4f/omG80
サバゲーするのにそこまでの心配しなくてもいいぞw
サバゲーする上で必要最低限のマナーとサバゲーに適した服装をすれば大丈夫
気軽に定例会に参加してみて雰囲気を味わってみなよ。
169名無し迷彩:2011/11/15(火) 17:46:25.63 ID:C27HnnmT0
別に人が増える事を歓迎してるワケじゃないからな

最低限の格好は決めて来いって大半が考えてる
170名無し迷彩:2011/11/15(火) 17:48:21.73 ID:U58hrYwG0
いや、どうでもイイだろ
それよりキルデス厨、バラマキ厨、アニオタ、女とそれの取り巻き、辺りがウザイ
171名無し迷彩:2011/11/15(火) 18:27:55.02 ID:Vp4BYuCa0
>>170
決まったメンツばかりなんで、そんなにいろいろクルのなら一度参加してみたいくらいw
172名無し迷彩:2011/11/15(火) 19:02:10.40 ID:bJgb3sKW0
俺もチーム内でしかやったことないな 定例会行ったら新しい発見があるのかなぁ
173名無し迷彩:2011/11/15(火) 19:12:18.87 ID:oy9gdpZ+0
チームって敷居高そうだな
174名無し迷彩:2011/11/15(火) 19:29:42.18 ID:ESeB/I840
>>162
突っ込みいれられたら、
「射撃場でSIG550を撃って愉しむスイス人家族のコスプレです。
判らなければ"SIG550 swiss"でググれ」
と意味不明な事を言えばおk
175名無し迷彩:2011/11/15(火) 19:58:43.24 ID:xiHKMSLm0
>>159
>>161
>>164
質問に答えていただいてありがとうございます。
とりあえず、G36C(非次世代)か次世代のCQBかG36Kを検討してみます。
176名無し迷彩:2011/11/15(火) 21:05:58.34 ID:DmHKI0KrO
俺は夏に初めたんだが
サバゲー屋の仲間に入れてもらって定例行き始めたよ
楽しいよね
177名無し迷彩:2011/11/15(火) 22:44:05.41 ID:7+y9kHzB0
なんか話題が「一人で定例会行ってるヤツ集まれ」スレと重複してきたぞw素で気がつかなかったw
178名無し迷彩:2011/11/15(火) 23:53:49.90 ID:bJgb3sKW0
>>173
遊んでるより休憩してる時間のが長いようなチームなんで、定例会とか逆についていけないんじゃないかと思ってるよ
179名無し迷彩:2011/11/16(水) 00:34:31.74 ID:F4BVi9jQ0
じゃあ話題を元に…

今まで薄手のチェストリグにFASTMAGで走り回ってたんだけども、現用装備の人がかっこよく思えてきた。
そこで現用装備っぽい(あまり正確じゃなくてもいいんです)ベストを探してる。
何かおすすめありますか?

体格は細めで172cmです。
細いと恰好いいの着るとブカブカになるんじゃないかと怖い。
それと肩にちゃんとストック当てられるの?って気になる…。

マエストロ…お願いいたします。
180名無し迷彩:2011/11/16(水) 01:11:55.41 ID:2llHPswj0
もうゲームしてるんだろ?全部ここで済まさずに
装備についてこだわり始めたなら装備スレとか行けば?
181名無し迷彩:2011/11/16(水) 03:42:33.60 ID:OvZbd83P0
通販で出荷前に開封・試射とかしないショップってありますか?
ベタベタ触られたくないので・・・
182名無し迷彩:2011/11/16(水) 06:49:10.82 ID:LJM0fXdIi
>>181
答えになってないが、備考にその旨書いたら? アマゾンで買えば確実かな。
183名無し迷彩:2011/11/16(水) 15:36:12.45 ID:Nvru+VGn0
G36C(次世代じゃない方)買ったんだけど、これにPMC風ってどうなんでしょう
184名無し迷彩:2011/11/16(水) 15:38:34.89 ID:Nvru+VGn0
途中で書き込んでしまった

G36C(次世代じゃない方)買ったんだけど、これにPMC風ってどうなんでしょう
あんまPMCで使ってるような銃じゃないみたいだし、独軍装備か警察特殊部隊系の方が合うのかなって・・・
185名無し迷彩:2011/11/16(水) 16:04:06.92 ID:O0p4JuBHO
PMCなら費用対効果に優れたM4クローンが主流だろうし、部品の入手や互換性も鑑みると態々ドイツ銃を揃えるメリットは無いよ

突き詰めればどんな火器と装備を組み合わせようが勝手だが、違和感の無いコスチュームならせめて(使用例のある)XM8あたりが無難
海外メーカー(SRC?)が出していた気がするけど批評はどうだろう
186名無し迷彩:2011/11/16(水) 16:21:16.34 ID:O0p4JuBHO
いやSRCは初心者にはブービートラップだったw
大人しくゲルマンスキーでいきなさい
187名無し迷彩:2011/11/16(水) 16:27:49.45 ID:k+sSJnUv0
>>184
たしかにCは画像ではぜんぜん見たことはないね
前にKは貼ってくれた人がいたと思うけど
そういえばアフガンでG36のポリマーフレームが熱で歪んで不具合が出たなんて話題をどこかで読んだことがある
色んな理由で使用を避けられてるのかもね
まぁ画像が全てじゃないんだからG36Cを持ったオペレーターがいたとしても不思議には思わないけどね
188名無し迷彩:2011/11/16(水) 16:30:42.16 ID:/DMBJwVx0
189名無し迷彩:2011/11/16(水) 17:28:30.52 ID:vqsoN/bi0
サイドアームにG18C、メインアームに何かショットガンを購入しようかと考えています。
マルゼンCA870とマルイM3ショーティーて゛検討中です

しかし、初心者が初サバゲにエアコッキングショットガンで参加というのはやはり無謀でしょうか?
電動ガンには性能で敵わないのは分かっているのですが、ガシャコンガシャコンと撃つのに憧れがあるんです
190名無し迷彩:2011/11/16(水) 17:42:46.45 ID:l5Yix3Y+0
ショットガンなんてサイドで十分だろ
室内ですら邪魔装備
191名無し迷彩:2011/11/16(水) 17:57:29.57 ID:w/G8/9pg0
>>188
こえーな軍人は・・・・
192名無し迷彩:2011/11/16(水) 18:47:59.95 ID:vhDLs1fl0
>>189
マルイのエアコキXM177じゃだめか?
M4が誕生する遥か前からフォアグリップガシャコンガシャコン
193名無し迷彩:2011/11/16(水) 19:39:30.17 ID:MjVQLxJa0
>>188
こんな奴が家に突っ込んできたら、真っ先に>>191みたいなのが掘られるだろうな!
194名無し迷彩:2011/11/16(水) 20:02:46.44 ID:NgQk1ctn0
軍人は左のほうだぜ。右のほうは民間人だぜ
195名無し迷彩:2011/11/16(水) 20:29:30.97 ID:PfvRIhO70
電動ガンに光学サイトを載せたいんだけど、サバゲで4×32ってどうなの?
フィールドとかプレイスタイルに依るだろうけど、大枠で教えて下さいな。
196名無し迷彩:2011/11/16(水) 20:48:19.67 ID:l5Yix3Y+0
>>195
フィールドとプレイスタイルによるって答え以外くると思ってる馬鹿なのか?
197名無し迷彩:2011/11/16(水) 21:38:30.20 ID:Xb2VqwK50
>>195
大枠でいいなら、「必要無い」
アイアンサイトで十分という意味で
198名無し迷彩:2011/11/16(水) 21:39:17.30 ID:w/G8/9pg0
>>195
フィールドとプレイスタイルによる
199名無し迷彩:2011/11/16(水) 21:40:34.32 ID:F0QsIcNz0
なんつーかせっかくのPMCなんだし、もうちょっと自由な発想でもいいんじゃねぇのと思う。
私服着てベスト着て鉄砲もってりゃPMCでいいだろうよもう

リュングマンシステムがどうしても信用できなくて、かといってAKは使いたくネェし、できれば
米軍のSS109弾がつかえるコンパクトな銃とか使いたい、てならG36C、十分にありえるだろう
よ。元ドイツ軍兵士ならM4クローンよりG36系選ぶんじゃね?

主流以外は認めないって考え方はどーだろうとおもう
200名無し迷彩:2011/11/16(水) 21:43:41.05 ID:TsTHODBu0
>>195
アウトドアの長中距離戦でよく当たる銃だと結構使いやすい。
4倍固定は長中距離戦にちょうど良い倍率だし、まともな光学系をもつスコープだったら
固定倍率はズームに比べて明るいから像も綺麗だから扱いやすいよ。
距離感もズームで変わらないから、パッとのぞいてつかみやすいし。

まあ、フィールドとプレイスタイルによるし、それ一本で何でもOKというものではない。
201名無し迷彩:2011/11/16(水) 21:50:29.02 ID:3vVg+wrd0
>>199
本物のPMCも実際がとこそんなもんだしな。
202名無し迷彩:2011/11/16(水) 21:51:48.50 ID:ZBoBhcZs0
ショートストロークピストン方式にしたM4クローンならマイナーながらDC-12やらM5カービンやら色々あるけどな
それかAK-100シリーズの5.56mm仕様(AK-101、102、107、108)とか
203名無し迷彩:2011/11/16(水) 21:55:06.52 ID:LvyrGkFy0
初長物にマルイのハイサイクルシリーズで最新作のAUGか拡張パーツの多いM4を買おうと考えています。

しかし、このスレッドのテンプレートを読んだところハイサイクルではMP5とG3SASがオススメと書いてあり、AUGやM4は耐久性に欠けているなど何か問題があるのかと心配になり迷っています。

ここは無難にG3SASを買っておけば問題ないですかね?
204名無し迷彩:2011/11/16(水) 22:00:32.54 ID:3vVg+wrd0
ヒント:重量
205名無し迷彩:2011/11/16(水) 23:32:23.99 ID:Nvru+VGn0
>>188
ハゲ親父もだけど、左の軍人もなんともいえない凄みがある…

>>199
PMC装備ってか、手持ちの私服うまいこと組み合わせれば、それっぽくできるかなーって安易な発想なんだけどさ
PMCってM4やAK系ばっかなイメージで躊躇してたんだよね。せっかくデザイン気に入って買ったG36だし、PMCもどきでがんばるわ

>>186
田舎だからその手の店ないんだよ。実物見てから買いたい派だから、通販とかはちょっとって
今度出張で上京したときにでも、中田商店とか行って見ようかなぁ・・・
財布と相談だけど
206名無し迷彩:2011/11/16(水) 23:38:42.39 ID:CaWT9hnEP
>>205
本当に手持ちの動きやすく丈夫な服にベスト着て銃持ってるような人たちだから>PMC
画像検索だとイラクのPMC画像ばっかだからみんなM4みたいなイメージあるけど、実際かなりフリーダム。
NATO規格に準拠してるし、H&Kだって軍相手にしか商売してないわけでもないからG36系持ってる奴が居てもおかしくない。
20715:2011/11/16(水) 23:46:14.42 ID:PfvRIhO70
>>196
>>197
>>198
>>200
ありがとう
208名無し迷彩:2011/11/16(水) 23:51:14.96 ID:9PgegPQ/0
前にPMCのような奴らが3〜4人写ってる画像を見たがその内の一人がG36あたりを持ってたような気がする・・・・・・・・・・・
209名無し迷彩:2011/11/17(木) 00:32:05.85 ID:4f0TXu260
>>182
やっぱり小売はどこも開封してますよね〜・・・
Amazonで買うことにします
210名無し迷彩:2011/11/17(木) 01:25:50.25 ID:UPPdK5ni0
>>189
その二つからショットガン好きにすすめるとしたら、個人的にはM3かなー
CA870はショットガンの形したスナイパーライフルみたいなものだし
排莢は忠実にはいかないけど、ショットシェルを使うのはそれなりに満足感ある
一応パラパラと三発は出て面で撃てることや、ラピッドファイアでバラバラするのもなかなか楽しい
サバゲの道具としてはどちらも大差ないかな
211名無し迷彩:2011/11/17(木) 01:48:51.15 ID:E53MC1010
m933コマンドってどうですか?あんまりで回ってない?=ださい、とか問題があったり?なんでしょうか?女なので小さめ軽めでAR探してます。
212名無し迷彩:2011/11/17(木) 02:18:33.69 ID:qtBdxoZD0


ハイサイのM4CRWどうよ
M933より250g軽くて300連マガジン標準装備だぞ
213名無し迷彩:2011/11/17(木) 02:24:30.23 ID:wPES50Nr0
>>211
限定品だし、レイルハンドガードじゃないし、それだったら(文字通り)ネックだった首周りが多少強化されてるノーマルM4A1でいいや的な…
M933の方が短いけど、実際使って見ると極端に狭いインドアでもない限りM4A1でも困らないし。因みに重量も殆ど変わらず、バッテリー込で
大体3kg程度。結構重い
214名無し迷彩:2011/11/17(木) 02:29:56.84 ID:ZGxWdwXA0
M4ハイサイに1票
軽いのもさることながら、固定ストックが短いので小柄な女性でも構えやすい。

ってウチの女子隊員が言ってた。
215名無し迷彩:2011/11/17(木) 05:18:44.05 ID:E53MC1010
211です。さっそくコメントありがとうございます!ROM専だったものでコメント頂けてうれしぃ。。泣

212> さん。M4かっこ良くて調べてたんですが種類ありすぎて選べずにいました。確かに300連マガジンはいいですね!CRW調べてみます!ありがとうございます。

212> さん。なるほど。。そういう理由で選択されないんですね。デルタ隊員かっこいいのになんであんまりいないんだろうと謎でした。

213>さん。実際に女性が使ってると聞くと尚更安心できます。早速見にいってきます!
216名無し迷彩:2011/11/17(木) 05:40:22.96 ID:xoKd5Lyd0
>>199
PMC用ベストって、重くてコットン製でM4マガジン4本以上携行出来ますが何か?って類のと、
ペラペラの薄いコットンであくまで胸や腰についてる装備を隠すのが目的っぽいのと有るけど、
前者の1kg近いコットンベストは糞暑くて汗かいて、匍匐とか派手なアクションで汚れたときに洗濯が難しそうなのが気になる
実戦ではそんなことより優先する要素が有るから気にしないのかも知れないけど・・・

5.11から出たタックライトやTRU SPECから出た24-7ベストの方がサバゲには向いてるだろうと気になるが、
24-7のベストはまだレビューもろくに無いから迷うね
5.11タックライトは同型のコットン製が実戦での証明がされてるから信頼性に問題は無いけど、ODが無いのが痛い

ついでに、何でも有りのフリーダム具合ってアフリカに似てるよなw
AKは当然として、FALやG3、M16やFAMASと何でも有り過ぎ

>>214
リアルの戦闘では、敵が近距離で視認出来るときもセミオートで撃つのが基本だから、
ハイサイはそのセミオートでバシバシ撃つのに良いんだよね
MP5は構造自体が古くなければ凄くイメージ的にも有っててかなりの良作になってただろうに
AKHCみたいな誰が得するか分からないゴミ銃とか、なんで余計な事をするんだ?マルイは
P226でもアメリカの民間の規制部分を表現とか意味不明過ぎるんだよ
217名無し迷彩:2011/11/17(木) 09:05:57.14 ID:TKq7XUUi0
そうなんだよMP5を次世代じゃなくていいからリニューアルすべきなんだよ!
スレチすまん。
218名無し迷彩:2011/11/17(木) 09:10:43.42 ID:HcFjR3LX0
P90trをハイサイでリメイクしてくれたら
このスレ的に最高なんだが
219名無し迷彩:2011/11/17(木) 09:16:11.96 ID:nq0ijKa10
それってどーよ?とか言われそうだが、9ミリ機関けん銃が欲しいです。
いつか出てくれないかなぁ。
220名無し迷彩:2011/11/17(木) 09:51:48.61 ID:j1GyZL/C0
>>211
亀だがM733も悪くないと思うお
933よりハイダー一個分長いだけ
CRWよりは長くて重いがw

レイルが無いから余計なアクセサリ買わなくてすむし
どうしても必要になったらフロント周り買ってきて追加すればいい

221名無し迷彩:2011/11/17(木) 10:26:46.42 ID:LJoBMSJf0
>>218
ハイサイに耐え得る性能のマガジンだけでも欲しい
仮に出るなら既存機種との差別化としてp90タクティカルってやつで欲しい
222名無し迷彩:2011/11/17(木) 10:33:10.39 ID:yfwUPhuXO
>>219
サイドアーム級のSMGに組み込めるかは分からんがどうせならM11やマイクロUziのHCとか欲しいよね

MG42を切望する声も多いけどマルイは機関銃出さないんだったっけ?
でもSNSで知り合った海自の2佐が陸の人も含めてプライベートでガチサバゲー(警察に了承得て教材89も持ち出し)やっていて、見た目は62式軽機なのにベルトも垂らしていない電動ガンの画像を見せて貰ったな
外装はどっちが工面したのか知らんが「マルイに特注で作ってもらった」とか何とか……


これってあまり公然とうpしない方がいいよな?
223名無し迷彩:2011/11/17(木) 18:20:34.42 ID:ynbiCvbd0
>>184
超亀レスだが、映画トゥルーライズ中盤のトレーラハウス急襲時のシュワちゃんみたいな格好でG36C持ってたらカッコよくね?
224名無し迷彩:2011/11/17(木) 18:30:25.87 ID:UPPdK5ni0
>>223
思い出せない…
がんばってもイレイザーのシュワちゃんしか思い出せない
225名無し迷彩:2011/11/17(木) 18:33:45.50 ID:1w066vNa0
そんなことより早くマルイはXM8出せよ
マシンガンならミニミとか出せば絶対売れるのに・・・・・・・・
226名無し迷彩:2011/11/17(木) 18:46:17.10 ID:g5BravJy0
>>225
いい加減スレチに気づけ
227名無し迷彩:2011/11/17(木) 20:16:58.75 ID:XiP6Nf1h0
>>195 倍率は4倍でいいと思うが32ミリレンズだと集光力が低くて暗いし
視野も狭い。でもレンズがイモじゃなければ、4倍で70メーターなら着弾まではBB弾見えるよ。
安くて高倍率(20倍とか)はやはり実用上支障がある。

でもねー正直、ちゃんとした会社の大口径スコープとか一回買ってしまうとホロとか
ありえんのが良くわかるんだけどね。55ミリ以上のレンズ一本載せした方がいいよ。

どうせ近距離はメケンで当たるんだから。遠くはスコープ、近くはメケン。
228名無し迷彩:2011/11/17(木) 21:00:10.64 ID:6PtKyh2V0
んなら>227よ

このスレっぽく、マルイの電動に乗せる初めてのスコープでお勧めってある?

サバゲやる上でマルイの電動のハコだしの射程くらいの着弾まで見られるような
お手ごろなヤツ、頼むよ
229名無し迷彩:2011/11/17(木) 22:22:43.45 ID:3IvtKSgN0
>>228
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/option/s_z_scope.html
絶品でもないが粗悪品でもないオヌヌメ
230名無し迷彩:2011/11/17(木) 22:28:19.56 ID:jXrXmA8I0
コンタクトが合わないメガネマンなのですが、これ使っておけば問題ないという曇り止めはありませんか?
ファン付きでも曇る・・
231名無し迷彩:2011/11/17(木) 22:44:58.79 ID:wPES50Nr0
>>230
何使おうが曇る時は曇るよ。俺はコンタクトにした
232名無し迷彩:2011/11/17(木) 22:49:58.54 ID:Hy+vq26I0
>>230
値段高いけどフォグテック。
ゴーグルスレも見てみるといいよ。
233名無し迷彩:2011/11/17(木) 22:51:54.77 ID:xUY/ICP50
サンセイ曇り止めゴーグル最強月2参戦で半年は軽い
曇り止めはなんだかんだ汗,蒸気で流れるからコスパ悪い
234Mojji Viper 4~6倍 教えたくないけど教えてやるぜ!:2011/11/17(木) 22:54:32.23 ID:XiP6Nf1h0
・マルイのプロスコープは実はそこそこ良い。明るくて安い。覗き込みが多少いい加減でも、アイリリーフって何?状態でもとりあえず素早く照準できてしまう。45M未満ならHOPが多少垂直じゃなくても銃の飛距離がそのぐらいならまずコレで十分。
スコープ界の吉永小百合。

・2万2〜3千円までならMojji Viper4〜16倍がガチ。「水平器」が付いてるのでHOPが垂直に掛けられチートなほど飛距離も伸びるし本当によく当たる。単なるスコープというより「射撃全体をバケさせる装置」という感じ。
不整地で今まで銃の傾きヨコチンしていた分が全部飛距離にバケ、風による影響成分も切り分けやすい。倍率は殆ど4〜6.5倍程度までしか使わないが高倍率は索敵用には便利。
SCAR-Lノーマルで55メーター以上の斜め撃ちで1ゲーム6人以上は平均で獲れるし、撒く人・突っ込む人の間でキッチリサポートの任務が出来る。射程の短い中華ユーザーは全員が単なるムービングターゲットと化す。

ヘンなの2〜3回買うより1回で済むし、別な銃にもつけられるからコレいいよ。水平器を別に買うとそもそも水平器とスコープが同じ平面に取り付けられている事を保証するのは個人レベルでは非常に困難。やはり一体型。
ただ、この手の射撃サポート装置って取付けを間違えると、スコープも銃も信頼できなくなり、船頭多くして船山登る状態に陥りやすいから取り付けは精密に、
235Mojji Viper 4~6倍 教えたくないけど教えてやるぜ!:2011/11/17(木) 22:56:00.09 ID:XiP6Nf1h0
そして射撃時は偶々フライヤーなんかが出ても関係ない!!スコープと銃を信頼して撃つ!!
…ということでマウントリングにもこだわりたい。ブッシュネルの六角6本で留める奴がオススメ。マジでガッチリで固定してからのスコープの”回り現象”も少ない。さすが実銃のパーツだ。SCAR-L+高さMid15.5ミリでフレームから2ミリ
バトラーキャップをつけて0.0ミリ!!だけどマルイのプロゴーグルでちゃんと覗ける。ごついゴーグルならHiモデルもある23ミリか25ミリだったと思った。

スコープの話に戻って、レンズのクオリティーは5段階評価で3.5ぐらい。正直荒い。レティクルの電池は毎回換えないと屋外で瞬間的な把握に支障が出る。実銃モデルみたいに数週間つけっぱなしみたいな電池の持ちはしない。
ノブは全体的に硬いのでタミヤのモリブデングリスとか緩いグリスに換えてやるといい。視野もなんだか微妙に狭いし、ちゃんと見える位置は狭い。素早いサイティングには取り付ける段階からはじまってストックの長さ等を「素直な自分に最適化」しておく必要がある。

他にViperの40ミリレンズの3〜12倍・30ミリの2〜8倍があるんだけど、55ミリの4〜16倍でも採光部に水平器とか余計なものが付いている分、例えばマルイのプロスコープみたいに明るくは無い。ハッキリ言って夜とか全然見えない。

現実的な価格ではまぁこんなトコでしょうか。


・参考までに…ブッシュネル エリミネーター(同一機種なのに名前が違うモデルもある) 9万8千円程度。レーザー距離測定装置と弾毎にドロップレートが設定(PCでデータを入れるみたい)出来るらしい!。今年の俺サンタのクリスマスプレゼントはコレになりそう。
実物は見たが電源は入れさせてもらえなかった。径は40ミリなのに凄く明るい。
236名無し迷彩:2011/11/17(木) 22:56:50.27 ID:3MicFiUR0
>>227
現実の兵隊さん達がエアガンより交戦距離の長い実銃でホロ使ってるし、有り得んということはないのでは?
まあ同じ倍率なら大きい口径の方がいいというのは同意だが
237223:2011/11/17(木) 23:02:01.19 ID:WgFAxyrr0
>>224

黒ブーツ+ジーパンだったか黒いタクパン+黒いコマンドセーター+黒いベスト(劇中では確か黒いTLBV)+黒いバラクラバ(両目独立+口が開いてるやつ)
書いといて何だが、PMCっぽい格好じゃねぇなwww
238名無し迷彩:2011/11/17(木) 23:26:39.57 ID:XiP6Nf1h0
>>236 実銃はHOPも無いし弾が400メートルとかの距離レンジを比較的真っ直ぐ飛んでくれるからってのと
顔を出してる時間に比例して死にやすいってが大きいよね。エアガンみたいに白弾が来るぞー!わー避けろーって無理だからね。


パチなホロ買うなら、巨大な5センチx5センチぐらいの馬鹿みたいにデカいダットサイトがあるでしょ?
アレがいいよ。馬鹿みたいだけど視野がとにかく広いので強いです。微妙に高いのが難ありだけど。
友達のパチホロとかパチダットは全部レティクルが微妙にズレて無いのを見たことがないので自分では避けてる。
中にはいいものもあるのかも知れないけどね
239名無し迷彩:2011/11/17(木) 23:39:59.91 ID:XiP6Nf1h0
まぁ右構えと左構えで同じ位置に飛んで行ってくれれば使えるんだけどね。
240名無し迷彩:2011/11/17(木) 23:47:49.31 ID:3MicFiUR0
>>238
弾道が山なりで弾速が遅いからということ?
ちょっとよくわからん
すまん

ホロは実物しか持ってないのでパチはわからんが、俺は満足してる

バイパーは俺もオススメ
水準器とホップの相性はバッチリだし
ただ倍率は2-8xが一番使いやすいように思う
241名無し迷彩:2011/11/18(金) 00:00:04.54 ID:E7jQg+VH0
>>230
フォグテックのボトルタイプがおすすめとゴーグルスレにあった
少し高価だが塗りやすいんだとか
でも品薄?なのかな?
オレも探してるんだけどなかなか売ってないorz
242名無し迷彩:2011/11/18(金) 00:25:15.31 ID:0X1oU8Ws0
フォグテックは、通販になくても結構店頭にあったりするよ。
あとは、スポーツ用品店で売ってるSWANSの曇り止めもフォグテックなみの効果ある。
でもこっちはちょっと塗りにくい。コツは、膜を作るつもりで塗りのばすこと。
243名無し迷彩:2011/11/18(金) 01:23:54.99 ID:vOB+Utvv0
レンズが湿った感じになって嫌だ・・・
244名無し迷彩:2011/11/18(金) 01:54:12.62 ID:1dBAfPC/O
曇り止めの効果は絶大、最近のは夏場の汗にも耐性あり



だが程よく水気を吸ったジェルが大粒になって視界を遮る→隙間から指を入れて拭ってしまう→塗り直し→以下ループ
曇り止めに頼らずそれなりの通気性を確保したゴーグルが欲しい今日この頃
245名無し迷彩:2011/11/18(金) 02:10:04.93 ID:R+50EcSd0
諦めてファン付きにしましたぜ!
ファンの吸出しを吸込みに変えたけど
246名無し迷彩:2011/11/18(金) 02:12:43.87 ID:OWqk5m7A0
前に知らない人が曇り止め貸してくれたけど、塗って1時間半くらいで>>244な状況に。
amazonで送料込み420円で売ってる強力くもり止めっていうのが
評判良かったから買ってみた。早く試したいなー

マルイのファン付きゴーグルはフェイスガード外しても
ゴーグルに厚みがあってスコープ覗きづらいかった
薄めのファン付きゴーグルでないかな
247名無し迷彩:2011/11/18(金) 03:18:35.28 ID:6mL+YBxv0
メッシュは駄目かい?
248名無し迷彩:2011/11/18(金) 03:46:44.84 ID:OWqk5m7A0
使ったことないけど、網目の隙間からどれくらい
ちゃんと見えるのか不安だ

使ってる人ちょくちょくいるから結構見えるんだろうね
249名無し迷彩:2011/11/18(金) 06:01:39.47 ID:pQl+pb/v0
>>247
ゴーグルのグラス部分がメッシュってこと?
私個人としては、あまり視界が見えなかったので他の物を購入予定です。
250名無し迷彩:2011/11/18(金) 09:44:03.46 ID:60yTJ0Vx0
ピンホール効果で遠くのターゲットもクッキリ
とかならないの?
251名無し迷彩:2011/11/18(金) 12:17:16.12 ID:7zYZ7IwA0
メッシュは視界が全体的に暗くなる。
メッシュ>サングラス>クリアーレンズゴーグル
って感じ。
夕方や夜戦、照明が暗めのインドアには向かないと思う。
252名無し迷彩:2011/11/18(金) 13:14:58.00 ID:PPrbfYkb0
>>250
一時期、視力向上グッズとしてその手のアイウェアが売ってたよね
253名無し迷彩:2011/11/18(金) 22:42:30.04 ID:+6AvAt6e0
>>250
窓全開にした景色より、網戸閉めた方がよく見えるよ!


なわけないだろ
ピンホール効果が欲しいなら、網目の99%を塞がないと
254名無し迷彩:2011/11/19(土) 00:46:33.86 ID:jN5RBs3H0
しかしメッシュゴーグルでスコープを覗くと、網目が反射してとても見づらいなり・・・
255名無し迷彩:2011/11/19(土) 17:22:06.72 ID:chTU0mcY0

              __
          _,..-''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``ヽ、、
      ,. -‐ '゙:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
   ,.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、
  /:.:.:.:.:.:;.:.:./:.:.:.::.:.!、:.ヽ:.:.、:.:.゙、:.:.:.:.:.:`、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
 ,!:.:...:.:.:. ..:. .:|:.:.:.:.:.゙、ヽ.:゙、、:.:.:.:.ヽ;:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 |.:;':.:.:.:.:.:.:.;.:ィ、:.:.ト、:.゙、 `ヾ,. - ミ、゙、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 ゙!':.:.:.:.:./.:.:|-ヾ;::| ヽ、゙、 イ  o  ' `|l:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:     ┌┐
  |:.:.:.!:.:ヾ;:.| ,. -ヾ      -―'  |!:.:.:.:.:.:.:.!ヽ、:.:.:.:.:.:.:.    | L.... ┐
  ゙!:、:.゙、:.ヾl| !   o         ,イ!:.:.:.:.:.:.:;.;.:.ゝ、:.:.:.:.:.     | ┌‐
  ヾ゙、ヾ、ヾ、  /      `ー-' ,ゝ''"´ / /´  ``ヽ,    | L..........,
    ヾ、|:.:.ヽ、   `     ,.. .、,/   ,...L..!          └──‐'
      ,':.:.:.:.:ヽ、,ィ   _,./,/'    .,'/´ ,'/
     ,':.:.ヾ__,,.イヽ、__  `''´/  ___ .,!,!  !,!              「」「」「 |
     ,':.:.:.:.:.:/,.ゞ''"´  ̄ ̄!  /r--- '  L_- .. _             /, '
     ,':.:.:.:.:.:/     ,./´:.. . !L.. _     ``ヽ>
   ./:.:.:.:.:./    /::. ..   :.  ̄ `!|  |i== 、,.'/ .::.::       「 ! 「 !
   .,':.:.:.:.::/    /         /,'  ,!l   ` '          L.!..L.!
   ,!:.:.:.:./   〈       ,. _='イ  , '/  .. ..::.::: ...       ○ .○
  / !:..:ヾ!    ゙!     /'   ,.. '.イ
   ゙、:.:.:i`、    ゙!    ー= /'


--------------------------------------------------------------------------------
256名無し迷彩:2011/11/19(土) 17:30:04.66 ID:F7aDttagO
夏場なんかは西陽がメッシュに反射しまくりでめちゃくちゃ見づらくなるな
それよりも曇る方が煩わしいんでメッシュ使ってるけど
257名無し迷彩:2011/11/19(土) 18:16:30.75 ID:6PFl/8EJ0
千葉のモケイパドックで銃や装備の一式揃えようと思うんだが
この装備はココで買った方が良いかもってのある?
258名無し迷彩:2011/11/19(土) 18:32:24.09 ID:Y9gL0e2S0
フェイスゴーグルの上からタイガーマスクをかぶる余裕はありますか?
お祭りで売ってるお面ぐらいならいけますか?
259名無し迷彩:2011/11/19(土) 19:34:02.14 ID:02wuffvV0
メッシュゴーグルの裏を白く塗ると多少マシになるらしい
260名無し迷彩:2011/11/19(土) 20:00:57.09 ID:LElmf/eU0
>>258
どのメーカーのなんてフェイスゴーグル(?)かわからないとなんとも
たぶん無理だと思うけどね
プロレスのマスクって基本的に激しく動くこと前提で隙間少ないし
261名無し迷彩:2011/11/19(土) 22:04:44.64 ID:A9fyxJaA0
初電動ガンを買おうと思うのですがMC51とMP5SD5ではどちらがおすすめでしょうか?
262名無し迷彩:2011/11/19(土) 22:07:32.56 ID:+zSwjDYY0
そもそもなんでその2択なのかがよくわからんから答えようがない
263名無し迷彩:2011/11/19(土) 22:13:33.06 ID:A9fyxJaA0
ヤマダ電機の在庫処分で最も安かったのがこの2種だったためです

剛性、精度、取り回しなどを総合的に見てどちらがいいでしょうか?
264名無し迷彩:2011/11/19(土) 22:15:06.09 ID:oGUuUWYD0
大差ないので見た目が好きな方でいいと思う
265名無し迷彩:2011/11/19(土) 22:20:44.31 ID:+zSwjDYY0
そういやヤマダのエアガン取扱店でエアガン投売りやってるみたいだな。
俺は水戸駅の店で確認した

値段だけで考えるならどっちも大差ネェとおもう。正直、SD6の消音性能
は気休め程度じゃないのかね

でもSD6のほうが装備をあわせやすいよね。いろんな特殊部隊で使ってる
しな

266名無し迷彩:2011/11/19(土) 22:22:57.77 ID:wQlX9Tcg0
SD6ならそうだが質問者のは固定ストックのSD5だ

その二択なら多弾マグつかうならMC51のほうを押す
267名無し迷彩:2011/11/19(土) 22:31:33.73 ID:A9fyxJaA0
回答ありがとうございます

では多弾マガジンに500発入るMC51を買おうと思います
268名無し迷彩:2011/11/19(土) 23:33:30.97 ID:qVKXDX0tO
>>257
買いたい物による
たとえば新品、中古、実物、レプリカ問わずでドイツ軍の迷彩服欲しいとかなら御徒町の中田商店で実物中古が上下併せて3000円で手に入る。
逆に現行のアメリカ陸軍とかの迷彩ならレプリカだが他の店のが安い
とりあえず買う予定の物上げれ
269名無し迷彩:2011/11/19(土) 23:42:53.21 ID:FMXlO6epi
おい、エアコキ長物を買ったけど持ち運びに困ってる初心者共。 いたら釣具屋に行け。
ロッドケースは折れやすい竿を守るためにクッションが多くて、中で暴れないように固定できるように作られてるぞ。
長い距離背負うのは銃の重さでキツいかもしれないが、電車移動なら余裕だ。
銃の重さに耐えられそうなしっかりしたのを選ぶんだぞ。
270名無し迷彩:2011/11/20(日) 00:02:59.93 ID:YCBXgJm80
今mojji KillerEliteで別に不満もないけど
>>234のせいでmojji Viper欲しくなってしまった…

電動ガン一本買える値段じゃねぇかクソッ…orz
271名無し迷彩:2011/11/20(日) 00:12:25.11 ID:1SKyyHfk0
>>268レスサンクス
銃はM4かMP5で、他装備は基本何でもおk状態
でもどうせなら銃に合わせてメリケンかPMC風にしてみたいけど…
上下3000円も魅力的ですね…
272名無し迷彩:2011/11/20(日) 20:22:30.53 ID:ZF0TzIIS0
>>271
PMCならホームセンターかワークショップにGO
実際の連中もその程度の服装だから
273名無し迷彩:2011/11/20(日) 20:50:51.11 ID:gCg3LNZ40
>272
ベスト着て鉄砲もってりゃPMCだよなとか言ってたらこの画像を紹介されたんだorz
ttp://badboy.sakura.ne.jp/matagi/syouzoku.htm
274名無し迷彩:2011/11/20(日) 20:59:50.64 ID:8eOou9FT0
ベスト着て鉄砲もってるっていうとこういうのもか
http://home2.netpalace.jp/gy2_drift_record/diary/diary_img/1251221092.jpg
それしてもこのP90本気だな
275名無し迷彩:2011/11/20(日) 21:12:37.93 ID:qFhgZIo7O
>>274
えっ何このじじぃ怖い
276名無し迷彩:2011/11/20(日) 21:14:09.68 ID:LsWsMcoJ0
さすがに息子とかのだろ・・・・
277名無し迷彩:2011/11/20(日) 21:17:08.29 ID:gCg3LNZ40
でもこの爺さんに勝てる気がしねぇ・・・

仕事で動く目標に撃ちこんでるんだもんなぁw
278名無し迷彩:2011/11/20(日) 21:35:29.90 ID:reaNw07X0
この手の猿対策は「脅かすだけで当ててない」ってのが定番というか建前だよ。
当てると変な保護団体が登場しかねないw
279名無し迷彩:2011/11/20(日) 21:46:01.45 ID:ThQ8mWtP0
猿やカラスってすぐに効かなくなるからなあ
280名無し迷彩:2011/11/20(日) 22:16:03.92 ID:KjRB7Qsx0
>>279
スレチだけど
昔、猟友会の爺さんから聞いたカラス対策は
カラスの屍骸を吊るしとく
だった
281名無し迷彩:2011/11/20(日) 22:19:55.78 ID:Oa7YT65F0
>>280
悪臭とか凄いけどかなり効果あるよw
282名無し迷彩:2011/11/20(日) 22:27:10.97 ID:eHKOBPMG0
マルイのSIG552ってどうですか?
見た目が好みなので気になってます
283名無し迷彩:2011/11/20(日) 22:29:15.27 ID:06no+k63O
>>273
それマタギじゃねーかwww

PMCじゃなくてガダルカナル戦や沖縄戦の最強日本兵だな。
284名無し迷彩:2011/11/20(日) 22:34:29.60 ID:0Ujoxa330
>>282
剛性が低いのとオプションパーツが少ないって聞いたことがあるな
でもいい銃だよな俺も欲しいわ
285名無し迷彩:2011/11/21(月) 00:03:40.19 ID:MqmAPEMY0
>>282
性能は良い
剛性云々よりフレームに亀裂が入り易い
ストックも延ばしたまま落とすと高確率で折れる
多段数マガジンが220発と少なめだから複数用意しないといけない
G3SAS(2万円)なら買わなくても良いモノが
220連二本追加の金額(2万弱+5000円)が発生する上に装弾数で負ける
マガジンを右に連結するとストックが畳めないし
左に連結するとハンドガードを掴み難くなるからフォアグリップ必須
分解調整はXM177程では無いにしろ難易度が高い

正直、余程好きでないと御座敷かインドア戦でしか使う気が起きない
好きなデザインではある
286名無し迷彩:2011/11/21(月) 00:19:37.08 ID:tSWocyaH0
見た目が好きならいいんじゃない?
外装カスタムする可能性も低いだろうし。

モーターがEG1000でややサイクル早い。
軽量で全長短めなので動きやすい。
バラ撒く銃じゃなくて、ここぞという時に連射で決める銃。
マガジンが短いのでアンブッシュするときに微妙に便利。
連結用なので、マガジンポーチ選びは慎重に。
287名無し迷彩:2011/11/21(月) 03:08:50.82 ID:l7rTYnXr0
552はストックやフロント周りを支える部分のフレームがペラいのが難点だな
でもまぁ激しく転んだり落っことしたりしなければ大丈夫だけどね
ちなみにオプションのトップレールマウントを取り付けるときにアホほどネジ締め込んでフレーム割っちゃう人が多い
288名無し迷彩:2011/11/21(月) 11:02:54.56 ID:pDFwjtbd0
初めてのパッドを買おうと思うのですが、
ttp://samurai-gear.jp/shopdetail/006011000001/001/001/order/
上にある製品のレプリカのこれでいいでしょうか?

予算3~4000円です。
同じ価格帯ででニーパッドだけとするともっと良い物はありますか?

289名無し迷彩:2011/11/21(月) 11:08:22.04 ID:WwJQ0w5+0
>>288
それの本物のニーパッドだけのが、4000-5000円位で買えるよ。
290名無し迷彩:2011/11/21(月) 13:44:15.40 ID:u3PgM4mx0
4000円でレプリカ買うのは勿体無いな
291名無し迷彩:2011/11/21(月) 15:42:58.66 ID:7HBT661p0
パッド買ったけど早速壊したwwwwwwww二箇所のバンドで止めるタイプだったんだけどプラ部品が折れて涙目になった

バレーボールの膝サポーターみたいなタイプがいいのかもしれんね
292名無し迷彩:2011/11/21(月) 16:44:37.35 ID:6U9YUzC+0
>>291
せっかくなんで、どこのメーカーのどれか書いてもらえると今後の参考にできる
ぜひお願いします
293名無し迷彩:2011/11/21(月) 16:53:13.38 ID:hy7UyW400
レプリカのニーパッドと本物のものとは何が違ってくるの?
強度とか、それとも機能面が全然違ってくるとか。
294名無し迷彩:2011/11/21(月) 16:58:34.71 ID:WwJQ0w5+0
強度とか機能だろうね。
>>288のパッド持ってるけど、今のところ数回ゲームに使って、
ジャンピング土下座とかやってるけど壊れていない。
でもプラスチックの部分がヤワそうだから、すぐ壊れそう。

機能的には、裏面の素材が本物とは全然違うらしい。
通気性が本物ほど良くなくて、あとズレにくい加工も得にされてない。
リップストップ生地の服の上だと別にズレないけど、チノパンとかだとどうだろ。
295名無し迷彩:2011/11/21(月) 17:16:58.46 ID:P4ooQXag0
チノパンの上からニーパッドつける場面なんかあるのか…w
しかしジャンピング土下座に耐えうるのは興味深い。
296名無し迷彩:2011/11/21(月) 17:17:51.31 ID:9Au8q7Wm0
電動ガンを買おうと思ってるんですが東京マルイのM4にはどうしても手がでないので中華製のG&G GR15を買おうと思ってるんですがどうでしょうか?
297名無し迷彩:2011/11/21(月) 17:48:59.54 ID:wVx5Qgec0
ジャンピング土下座にクスッときたのは俺だけだろうか
298名無し迷彩:2011/11/21(月) 17:51:52.18 ID:vl0XcZ2A0
>>296
内部いじれない人だと安物買いの銭失い
299名無し迷彩:2011/11/21(月) 18:09:57.33 ID:JtE0E8rE0
>>296
マルイのが買えないから中華→初心者地獄へまっしぐら
300名無し迷彩:2011/11/21(月) 18:17:21.20 ID:5xYZBEgw0
スタンダードなら物にもよるけど2~3万でかえるじゃん・・・・・
301名無し迷彩:2011/11/21(月) 18:28:32.17 ID:9Au8q7Wm0
皆さんありがとうございます。
内部いじれ無いので頑張ってマルイの製品買うことにします。
302名無し迷彩:2011/11/21(月) 18:34:04.47 ID:4DRMcv0q0
CQB-Rかレシー買っとけばなんとかなる
303名無し迷彩:2011/11/21(月) 19:34:41.89 ID:h2O8Dw2D0
M4にM4のキャリングハンドル外して固定4倍スコープ取り付けた写真を見た
んですが、あれは、フロントサイトが邪魔にならないんでしょうか?それとサバゲー
で、4倍スコープを使用する時は、だいたいどれぐらいの距離を基準にして合わせて
いるのでしょうか?
304名無し迷彩:2011/11/21(月) 19:41:32.90 ID:EKAlrsy00
俺の場合、サバゲで実際に使う射程って15mや20mが多いからそこでゼロインしておく。
それ以上や以下なら上下で目測。

俺もフロントサイト邪魔だから倒してる。
トップレールにACOG付けて先にPEQ付けてる人は気にならないのか?って思うわ。
俺のACOGが低いのかPEQが高いだけなのかもしれないけど…。
305名無し迷彩:2011/11/21(月) 19:58:18.67 ID:g2WY2Azb0
>>301
参考までに、海外メーカー製品中箱出しでそこそこ実用に耐えうる性能のM4だとこの辺り?
http://www.icsbb.com/web_e/html/02_products/show.aspx?kind1=3&kind2=19&kind3=24&num=341
http://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP281
http://ca.classicarmy.com/index.php/ja/product/gun/arma-lite/m15a2-series/m15a2-carbine?page=shop.product_details&flypage=flypage-ask.tpl&product_id=988&category_id=142

マルイ製が手に入ればそれに越したことはないけど、(上記の中では)初心者向けを考慮して作動上の信頼性を第一に絞ればICSかな
306名無し迷彩:2011/11/21(月) 20:04:07.87 ID:7HBT661p0
>>292
メーカーわかんね
特売のパッドだったから
307名無し迷彩:2011/11/21(月) 20:14:45.94 ID:4EhC1/EVO
SCAR-Lのロングバレルかショートバレルかで悩んでます。場所はアウトドアで、プレイスタイルは基本は中距離でやりたいと思っています
質問1
製品説明では「切り替え可能」となってますが、これの意味は一つの製品の箱にショートとロングの両方のバレルが同梱されてるということでしょうか。
質問2
ショートバレルだと初速落ちますか 落ちるならその程度
質問3
ロングバレルで初速が速すぎて測定ではじかれることはありますか。

歳を喰って体力が落ちてきたので、今のところ取り回しの良さそうなショートの購入を考えてますが諸兄のアドバイスをお願いします。
308名無し迷彩:2011/11/21(月) 20:19:07.09 ID:7HBT661p0
今までの自分の経験から選べばいいじゃん
ロングで持て余すとかショートで距離足りなかったとかあるだろそんな経験
309名無し迷彩:2011/11/21(月) 20:24:52.88 ID:n7otOU2SO
HATCH XTAKのニーパッドを買おうと思ってるんですがレプリカってやっぱり壊れやすかったりするんですか?
310名無し迷彩:2011/11/21(月) 20:31:16.93 ID:h2O8Dw2D0
>>304
確かにフロントサイトは邪魔になりますよね。ありがとうございました。
311名無し迷彩:2011/11/21(月) 20:38:29.93 ID:IBsD4Wyn0
電動ハンドガン一丁しか持ってない初心者です。MP5RASを購入しようと思うのですが、MP5RASの長所と短所を教えて下さい。また、短所に対しての対応策や、アドバイスを教えて下さい。
312名無し迷彩:2011/11/21(月) 20:50:23.44 ID:GCzrZOpCO
MP5系はマガジンキャッチが開く
解決策→マグキャッチプラスというパーツを付ける
バッテリーの入れ替えがだるい
解決策→固定ストックのMP5を買う
240連マグを使うとストックがたためない
解決策→我慢
コッキングレバーがもげる
解決策→メタルに換える
レールとダットがゴミ性能
解決策→MP5 RASではないMP5を買うか付け替える

まぁ俺もMP5は大好きだ
正直RASを買う理由がわからんが…

313名無し迷彩:2011/11/21(月) 20:53:37.44 ID:7HBT661p0
短所を補う銃を用意して使い分けるとかが一番の対策かもな
314名無し迷彩:2011/11/21(月) 20:59:58.20 ID:9Au8q7Wm0
>>305
ありがとうございます!
315名無し迷彩:2011/11/21(月) 21:02:33.26 ID:MqmAPEMY0
好みの問題だし
カスタムできる技量も係わるから黙ってたが
RASをそれなりの値段で買う理由が見当たらない

MP5をM4ストック化したいのなら…まあ楽かな
つーかプラの癖にレシーバー単体で3800円もするのかよ!
G3SASの2200円に比べてボッタクリだな
316名無し迷彩:2011/11/21(月) 21:35:27.18 ID:zwU/ynaJ0
>>307
マルイ製?
SCAR−Lは持ってないんだけどレシーと同じだとすればロング/ショートの切替(取替え?)はアウターバレル
弾速や集弾に関係するのはインナーバレルだと思うけどインナーバレルはフロント側のアイアンサイトが取り付けられている辺りまでしか入ってないはず
アウターバレルの内径は結構大きいので弾速や集弾にはほとんど影響無しと考えてOKと思うよ
アウターバレル外してマズル金具だけつければCQC風になるし

僕も体力落ちてきて家で眺めるのはアウターバレル取り付けてるロング、ゲームで使うのはアウターバレル外してCQB風にしてるわ

317名無し迷彩:2011/11/21(月) 21:36:09.48 ID:5l3lHZEY0
SOPMOD M4買おうと思ってるんだが高いなぁ・・
318名無し迷彩:2011/11/21(月) 21:36:48.26 ID:ktj3J6zE0
>>310
ダットサイトをローマウントなら気になるかもしれないが
スコープだと焦点があわないフロントサイトなんてほとんど視認できないから気にならないぞ
319名無し迷彩:2011/11/21(月) 21:53:37.12 ID:LiJ9pa3N0
>>310
フロントサイトの先端にホロのセンタードットがチョコンと輝いていると「むう……ゼロイン完璧!」といい気分になってしまう変態でごめんなさい
320名無し迷彩:2011/11/21(月) 22:11:23.21 ID:4EhC1/EVO
>>316
レスありがとうございますマルイのSCARです
なるほど そういうことですか インナーバレルごと自分でつけかえるのかとちょっと心配してました
アウターをつけかえるだけなら簡単にできそうですね初心者なので根本的な質問ですみません。
なにかの記事で箱だしの初速が97ぐらいでて制限ぎりぎりでやばかった、と書いてあったのでそっちの方が心配になりました。
321名無し迷彩:2011/11/21(月) 22:17:55.00 ID:ktj3J6zE0
マルイのSCAR-Lはバレル長は切り替え式じゃないよ
切り替え式なのは今度でるSCAR-H

SCAR-L STDの初速は銃刀法で定める方法で計測したら問題ないけど
フィールドでよくやる、銃口直後での計測でフィールドのレギュレーションではアウトになる場合はある
322名無し迷彩:2011/11/21(月) 23:28:16.81 ID:8boV8XUW0
まるっきり初めてって訳でもないのですが、ちょっと皆さんに相談したいことがあります

迷彩服だけ買って、エアガンはチームのみんなにちょこちょこと借りて遊んでたのですが、
そろそろ自分の一丁を持とうと思います

ハンドガンは誘ってくれた友人が、使わないっていうグロック26のADVとかいうのを譲ってく
れるそうなので当面はそれを使おうと思うのですが、メインアームを何にしようか迷ってます

いろいろ借りて遊んでみましたが、G3みたいなのは長くて使いにくかったです。昔のMP5を
借りたとき、大きさとか重さがちょうどいい感じでした。どうも僕は軽い銃で突っ込んでくのが
好きみたいです

とはいってもMP5は基本設計が古いそうなのでお勧めしない、と友人に言われました。
あの手のサイズのSMGで、なにかお勧めありますでしょうか?マルイので考えています。
実はMP5RAS、とりあえず全部いりだったので第一候補だったのですが、上のほうで酷評
されてたので、次の候補を探しているのです

あらためまして、よろしくお願いします
323名無し迷彩:2011/11/21(月) 23:50:06.83 ID:I6zj0obY0
>>332
ちょっと改善されてるMP5JかMP5に近いサイズのG3SASでいいんじゃね
324名無し迷彩:2011/11/21(月) 23:55:11.30 ID:Di0tvQtC0
>>322
マルイの電動MP7A1
325名無し迷彩:2011/11/21(月) 23:55:24.38 ID:MqmAPEMY0
その友人に相談できない理由があるのなら仕方ないが
できるなら友人に一緒に店頭で見てもらうのが一番良い

別にMP5が良いってわけでもないようだから
一応、お薦めはG36CとAK47スペツナズと言っておく
326名無し迷彩:2011/11/22(火) 00:05:53.60 ID:3G+bhnOy0
>>322
次世代のM4 CQB-Rは長すぎるかな?
長さがOKならまさに現在版MP5-RASって感じで、コンセプトも合うと思うし拡張性も問題無い仕様ですが

予算さえあるなら今現在の最初の一挺に最適だと思うだけどもな
327名無し迷彩:2011/11/22(火) 00:34:09.02 ID:vZefb1wz0
>>322
次世代のクリンコフは?
俺も>>325同様スペツナズが最初の一丁にオススメだとは思ってたんだけど
今はラージバッテリーじゃなくても容量多いのあるし、
最近フォールディングストックタイプのAKを使ってみたら
想像以上に取り回しやすくて使いやすかったので。

マルイ製で安めでってんなら、やっぱスペツナズかなぁ。
あれでストックがフォールディングなら一番良いんだよなぁ。
まぁスペツナズは大抵のフィールドのレンタル電動ガンで使われてるから
一度レンタルで一日使ってみたらどうかな?
ああ、レンタルで使われてるから嫌だって事もあるかもなぁ(´・ω・`)
328名無し迷彩:2011/11/22(火) 00:35:57.01 ID:MCA33Zfi0
>>326
MP5からの転向はMP7にしときなよー
329名無し迷彩:2011/11/22(火) 00:45:03.67 ID:lUTV+pfjO
>>322
房銃って言われがちだけどP90をお勧めするかな
普段6kgのM4使ってるんだけど久しぶりにP90使ったら取り回し+サイティングの速さに感動したわ
ノーマルのM4ならそんなに重くないんだけどね…
330名無し迷彩:2011/11/22(火) 01:05:18.67 ID:AgMZzf55O
ナン
331名無し迷彩:2011/11/22(火) 01:48:05.82 ID:ZJCKRHJ30
>>322
お金があって撃ち味も欲しいなら次世代G36C
振動イラネ、お金ないから安いのがいいならスタンダードG36C

あと部屋撃と夏のゲーム用にWEのG39Cもあると完璧
332名無し迷彩:2011/11/22(火) 05:15:01.38 ID:Bs1ukGKN0
次世代じゃない方のM4A1使ってるかた居ますか?
333名無し迷彩:2011/11/22(火) 05:33:55.69 ID:Ct0lQEnY0
何処かには居ると思うよ。解決したか?
334名無し迷彩:2011/11/22(火) 08:16:06.78 ID:+37jEBCRO
>>321
ありがとうございます
うーんそうですか
初速でアウトになるのはいやなので
次世代のM4SOPMODあたりで再検討してみます こいつなら大丈夫ですよね
335名無し迷彩:2011/11/22(火) 09:18:46.93 ID:kQIiP2hj0
>>322がすごい人気
まとめると
G3SAS
MP7
G36C
βスペツナズ
CQB-R
次世代AKS74U
P90
336名無し迷彩:2011/11/22(火) 09:41:02.52 ID:yF4AJtnG0
ここまでMC51なし
337名無し迷彩:2011/11/22(火) 09:55:24.77 ID:WGw0/5li0
電動グロック買ってカービン化するのもいいぞ。 安い、短い、軽い、使いやすい!
長物買ってもサイドにまわせるよ!
338名無し迷彩:2011/11/22(火) 11:40:56.71 ID:A38V3VKiO
ハンドガン戦でグロックカービン持ち込んでいる人を見て思うんだが、モーゼルM712に銃床、ハンドガード、長銃身化を施したカービンモデルってHG扱いしておkなんだろうか
実在する仕様ではあるけど拳銃への再生は困難&知識の無い人間が見れば古風なSMGモドキだからな

マルシン製って時点で使えるのは最新の6mmブローバックモーゼルくらいだろうけどちょっと気になった
339名無し迷彩:2011/11/22(火) 12:26:05.35 ID:15Nbrw/x0
>>322
MP7オススメ

バッテリーの性能が良くないので内臓リポ、
マルイの多段マグもよろしくないので、マガジンを100連スプリング式に
ダットサイトは軽いCOMBAT45辺り

これでかなり優秀になる
ストック畳むと大分コンパクトになるし軽いしオススメ
340名無し迷彩:2011/11/22(火) 14:33:32.11 ID:/VUagisl0
俺もMP7推しだな。
軽量さとセミのキレが他にはないよね。
341名無し迷彩:2011/11/22(火) 16:49:49.24 ID:Inkwt6Fa0
>>338
M712やP08ルガーにストックホルスターつける程度ならいんじゃね。
いつもこれで出てるけど特に何も問題ない。
ttp://nagamochi.info/src/up92929.jpg
一応ハンドガン・・・な気がする。


P08 M712 P38 比較
ttp://nagamochi.info/src/up92931.jpg

でもM712にハンドガードとかって要は↓だろ。これはどう見てもカービンだ。
ttp://nagamochi.info/src/up92930.jpg

342名無し迷彩:2011/11/22(火) 18:10:16.06 ID:L458BOX40
>>336
MC51は再生産しないし在庫探すのが難しい
マガジンと純正バッテリーの代金が掛かってくるのが面倒
社外バッテリーは無理しないと入らないし
G3SASより軽くてストックがある意外はお薦めできない

ラージ&ストック化するか
G3SAS HCと二個一すれば最高の一丁になるけど金が掛かる
343322:2011/11/23(水) 00:06:13.65 ID:iBHVu4Cg0
たくさんのレス、ありがとうございます。なんかとてもうれしいです。
>322
MP5Jですか・・・改善点がどこかよくわかりませんが、MP5系は大好きなんで、ちょっと真剣に
考えてみますです。SAS・・・考えさせてくだせぇ

>324、>328、>339、>340
ずいぶんMP7を推す方がおおいですなw使ったことないんでわかんないですけど、たしかに
小型軽量なのはありがたい限りです。

>325
いや、その友人から装備をかりて、その上で相談したのですよ。そしたら
「お前が金だして買うんだから好きなの買え。あとからゴネられてもこまる」と言われたのですよ。
まぁそういわれると自分で考えるしかネェナと思ったのです
G36CとAK47スペツナズですか・・・スペツナズはともかくG36C、見た目いーかんじですなw

>326
CQB-Rですか・・・ちょっと想定外でしたけど、短いバレルでハイサイで流行りのM4でいい感じで
すねwどこかで実物をさわってみます

344322:2011/11/23(水) 00:17:11.17 ID:iBHVu4Cg0
>327
クリンコフですかwごめんなさい、AK系はちょっと想定外の外でしたwでも大きさ的には好みの感じですw
スペツナズは・・・どうなんだろう。レンタルの機会があったら試して見ますです

>329
P90すか!!これも想定外でした。でも冷静に考えてみりゃ、たしかに軽いし短いし、だけどバレルは長い目
でいい感じですねwしでもP90ってそういえば、どこの部隊で使ってるんでしょうwピクセルカモで持ってておか
しくないでしょうか?

>331
次世代か否か、という問題ですねwG36CはMP5に近い感じですので、候補で考えてます。でも次世代にするか
どうか考えなきゃですねwたしか次世代のほうだと、なにかサイト買わなきゃですよね

>337
それは考えてなかったなぁ・・・電動グロックのカービン化ですか。ちょっと僕にはハードルたかそうかなw


友人からエアガン借りて半年、自分なりにいろいろ考えてみて、あぁ自分の立ち位置はアタッカーかそのちょっと
後ろ辺りなんだなと気がつきました。みなさん、ありがとうございます。皆さんの揚げてくれた機種を中心に考えて
見ます

追伸
誰か一人くらいUZIを推すかなと思ったけど、誰もいませんでしたねw形はすきなんですが、なにか問題があるのですかね?
345名無し迷彩:2011/11/23(水) 00:33:39.41 ID:Rm2r1G/U0
>>344
MAC10
346名無し迷彩:2011/11/23(水) 02:11:21.23 ID:WnAlGp0E0
UZIはまさかの樹脂メカボで今主流のニッケル水素バッテリーが使用不能という困ったちゃんだから
今となっては誰も薦めないよ
347名無し迷彩:2011/11/23(水) 04:20:14.69 ID:0gguaGCC0
>>322さんと大分かぶる内容ですが・・・
お金ができたら電動デビューしようと思ってるんだけど、お勧めの銃・こいつはやめとけみたいなのあったらアドバイスお願いします。

a・何丁も買う経済力・スペースはないので、とりあえず最初は安く、しかし先々でカスタムしながら長く使えるのがいい。
b・小柄モヤシ体系なのでフルサイズのアサルトライフルはキツイ。なるたけ軽くて取り回しやすいのが良い。
c・一応普段は右構えだけど、左利きなのでナチュラルに左構えすることも。なるべくアンビ化されてるほうが良い?そんなの関係ねえ?
d・予備マグ・バッテリーはどのくらい買っておいた方がいいんだろう?バトルシティユニオンの自由参加デーにレンタルβで参加したときは1マグ打ち切るかどうか、といった感じだった。
e・将来的に光学サイトも載せたいのでレイル付きor安価でレイル化出来るものが良い
f・むしろ安物でも最初から光学乗っけちゃった方がいいのかな?

自力でレビューサイトとかで調べた結果による購入候補
MP7:小っさ軽いのが良い。しかしバッテリ容量問題対策でオプション買い足すと高くつく?バッテリーが独自規格なので一丁しか持たないならむしろ強みか?
MP5:「設計が古い」というのがどの程度悪条件なのかピンと来ない。軽いのが魅力。スライドストックが良いのでJが有力。
P90:レイル付きだが光学必須。取り回しやすく重心が腕の中に来るので体力ない俺に向いているか?友人が使っていること、厨二武器のイメージからちょっと敬遠・・・。
スコーピオン:見た目は大好きだけど、サイト乗っけられないのが・・・。
>>337の電動グロックカービン化て実際のところどうなの?
348名無し迷彩:2011/11/23(水) 06:40:36.54 ID:cC/tC8zF0
a,この趣味は金が掛かる 金がないならやめとけ
b,MP7とかMP5とかにしとけ ただその前に鍛えろ 銃は見た目一番気に入ったの買うのがいい
c,アンビは大して必要ない
d,多弾2つ、バッテリーの予備一個あれば足りる
e,目の前の箱で調べろ
f,まずはアイアンサイトでやってみろ それで自分のプレイスタイルに応じて
スコープなり、ドットなりそろえろ
349名無し迷彩:2011/11/23(水) 07:20:19.76 ID:RuXAda0f0
>>347
アンケートみたいに、aから一つ一つ答えればいいのかな。

a、リアルに"そんな事を考えてる時期もry"が起きるから、あんまり気にしなくていいんじゃないかな。
カスタムをしたいなら、パーツの多い順にM4系>AK>MP5>以下ドングリ。

b、重さはM14みたいに極端なの以外は、使ってれば慣れちゃう。
ただ、カスタムがレイルにいろい載せるタイプなら、どんどん重くなるよ。ほどほどに!

c、スイッチングはアンビ化されてるとやりやすいけど、利き目じゃない目でサイトを覗けるかも大事だよ。 なかなか咄嗟には出来なかったりするから、私は無理してでも右のまま構えてる。
それができるなら、トイガンなんだからアンビ化されてなくても無理やりスイッチングも可能だよ。

d、押し付ける気はないけど、私個人的に多弾をカリカリジャラジャラやりながら使うのは邪道だと思うんだ。
だから安いリアカンを10本買ってリロードを楽しんでる。
不安なら、多弾2本もあれば余裕で戦える。
バッテリーは物によるけど、安い900mahくらいのラジコンリポを二つ買って持ち込めば、余裕で遊べるよ。
場所によるけど、充電させてくれるフィールドもあるとか…?

350名無し迷彩:2011/11/23(水) 07:20:29.17 ID:RuXAda0f0
e、考えうるほとんどの機種に、何らかのマウントベースがあるから気にしなくていいよ。
ないのはウージーぐらいかな。

f、素人目では高いサイトの良し悪しが判断し切れないと思ったから、私はオクで安いダットを買って載せ始めたよ。
最近はアイアンサイトが楽しくて外してる。これがなかなか侮れないんだな。

P90は構えやすいって話を見かけて買ったけど、やたら後ろが重くて構えにくいんだ。それと個体差だと思うけど、耳の下でメカボがギャーギャーうるさいんだ。
他は持ってないからちょっと…

>>337と同じ人だけど、グロックカービンはいいよ!
ネジが出てるからヤスリで少し均せば組み込みは問題なし、軽いから片手でも余裕、コッキングハンドルの下にスペースがあるからリポ化も簡単、四面レイルだぜ!、100マガジンもMP5ポーチに入るよ、長物買ってもサイドアームにできるetc…
オススメ!

351名無し迷彩:2011/11/23(水) 07:27:32.22 ID:gp0Vq7Yt0
a-c、e:安定のスタンダードG36C
d:予備バッテリー*2と多弾マグ2本あれば十分
f:プレイスタイルにもよるが正直、スナイパーやるとかじゃなけりゃ無くてもさほど不自由しない。ま、雰囲気は出るよな。

MP7:屋外だと威力と射程距離が微妙。インドアなら無双
MP5:すぐ開いてくるマグウェル部分にグローブして握ってると勝手に動いて弾着狂うHOPレバー、フレーム剛性低いし、
   純正多弾マグが最大でも240発しか入らないetc…ただし積極的に前に出ていく戦い方をするなら軽さと短さは
   アドバンテージ。P90使えよというのはナシな方向で。
P90:素のP90ならサイト付いてるぞ。ウンコだけど無いよりマシ…かな。
スコーピオン:MP7と同じ
352名無し迷彩:2011/11/23(水) 08:39:04.09 ID:hEYp7QFf0
電グロカービン化した俺が来ましたよ。
アームズの11月号に載ってた奴。
カッコいいし気に入ってる。しかも簡単に取り外せる。
おかげでガスブロ18Cまで買っちゃった。
あったかい時はガスブロ、寒い時はリポ化した電グロという風に使い分けられる。
ただ、アイアンサイトとか多弾マグとかかってたら、メインで使える電動買うより高くなった。
安く済ませるならG3SASのHSが一番かな?
353名無し迷彩:2011/11/23(水) 10:08:13.54 ID:3caHuO1T0
配線いじる程度に手先が器用ならMP7にTコネクタつけてリポやリフェつかうって手もあるが初心者向けじゃないか
354名無し迷彩:2011/11/23(水) 12:52:14.77 ID:NDyI4/Ss0
MP7は拡張性も高いし、装弾数も多い、軽い、狙いやすい。

と4拍子揃ったマルイの傑作
355名無し迷彩:2011/11/23(水) 15:17:12.14 ID:WgQbDKra0
MP7はバッテリーと多弾マグのせいでダメな子だと言われがちだが、
バッテリーはGUN道場が内臓リポ出してるし、マガジンはARESの100連を買えばおk 問題無し
ストック畳めばかなり短くなるし 軽いし 左効きにも優しい便利な子
メカボ等は弄らなくておk 個人的には内臓リポとマガジンが重要
356名無し迷彩:2011/11/23(水) 16:53:17.24 ID:KznteQ4b0
GUN道場門下生宣伝乙
357名無し迷彩:2011/11/23(水) 17:24:05.21 ID:eW8SKBlM0
単純な事だがデザイン的にMP7は全然欲しくならない

インドアでよく見かけるけど
バッテリー切れの苦情とか命中精度がPDW程度だなとか
気が付いたら別の他の銃に変えてる人とかの印象がある

これが一番の印象なんだが『上手い人が使ってるイメージ』が無い
グロックや93Rを蹴ってまで使う理由が見当たらないとの事だが
どんくらいダメな銃なのかって方で気になってきている状況
358名無し迷彩:2011/11/23(水) 18:46:02.19 ID:3caHuO1T0
電ハンと比べるとコン電全般がそんな感じじゃね?
グロックも93Rもレールマウントが付けられるおかげでノーマル純正バッテリーの状態だと小さい分電ハンのほうが手軽だしスペック的に大して変わらないっていう
359名無し迷彩:2011/11/23(水) 19:43:19.81 ID:O60VPQnC0
外だとフルサイズ電動に歯が立たないし、インドアだとよりコンパクトな18Cと
93Rあるしであんまりいいところが無い。ここで熱心にプッシュしてる奴何なの?
360名無し迷彩:2011/11/23(水) 20:19:47.73 ID:jfDLNhii0
G18Cのコンバージョンキットは、どの種類も電動G18Cにも取付け可能なんですか?
361名無し迷彩:2011/11/23(水) 20:57:38.46 ID:Qh8EjnyF0
でもMP7の多段マガジンつけたスタイルはかっこいいじゃないですか
362名無し迷彩:2011/11/23(水) 21:36:43.66 ID:NVw/jPDh0
MP7くらいの射程じゃ、使い物にならないフィールドもあるよなぁ。
二丁目とかならまだしも、最初の一丁としては不適格だろ。
363名無し迷彩:2011/11/23(水) 21:39:35.54 ID:4GmsNoIII
マグナムってサバゲー使いやすい?
364名無し迷彩:2011/11/23(水) 21:40:03.10 ID:4GmsNoIII
マグナムってサバゲー使いやすい?

365名無し迷彩:2011/11/23(水) 21:42:24.69 ID:e4kRfnpD0
MP7くらいの...
じゃ足りないとか言ってる奴いるが、

MP5だってMP7と初速は変わらないぞww
366名無し迷彩:2011/11/23(水) 21:49:57.81 ID:WnAlGp0E0
初速だけでその銃の性能が決まるわけじゃないぞw
367名無し迷彩:2011/11/23(水) 21:53:00.97 ID:eW8SKBlM0
別に初速で飛距離決まるワケじゃないから

229mmバレルとM4シリンダーがMP7程度ってどんだけヘタったMP5だよ
368名無し迷彩:2011/11/23(水) 22:30:42.62 ID:qpig0dRo0
ブログで評判良かったから中古のG18Cカスタムガン買って今日撃ってきたんだが
直進性も良くて〜25mの最前線アタッカーならこれ一本でいいんじゃねーのって位よかった。
でも、燃費悪め。ニッスイバッテリーなら3本以上欲しい所だ。あとキレが少し悪め。LIPOで改善できるかな
25mからブレだして30m〜の命中精度は完全にライフルに負けるから、
ノーマルのG18Cをコンバージョンでメインウェポンにするのはちょっとキツイと思うな
369名無し迷彩:2011/11/23(水) 23:01:31.93 ID:lkHiC9Ici
>>360
カービンキットはガスフレーム対応だけど、電動の方が気持ち太め。 だから摺り合わせが必要だけど、ヤスリ一本で充分だよ。
HERAタイプはネジを少し下げてやるだけで使えるし、リポのスペースもあるからオススメ。 びっくりするくらい構えやすいよ。
370名無し迷彩:2011/11/23(水) 23:09:57.11 ID:dGFFcuoe0
しかし初めての一丁って、相談して買うもんでもないような気もするな

相談するって事は、まぁ機能的なこととかを優先して選ぶ、てことだろ?

趣味で使う道具、それでいいのかな?最初は憧れで入って、痛い目見
るのも大事だと思うんだけど、どうだろう

いや、決して最初の一丁にFA-MASのSVを選んでちょっと微妙なふいんき
をあじわった僕の真似を初心者の皆さんに味わっていただきたいとかそうい
うわけじゃなくて・・・




でもあのとき、SD6買っといたほうがきっと俺、いまでも幸せだったと思う・・・
371名無し迷彩:2011/11/23(水) 23:18:16.79 ID:B2pPIBlR0
ギターもそうだけど最初はカッコイイって思ったやつを買った方がいいんだよ
372名無し迷彩:2011/11/23(水) 23:56:24.28 ID:Co5RfRco0
>>370
人によっては高い買い物かもしれないし最初から痛い目見ると「もういいや」ってサバゲ自体に興味無くすかもしれん
ならこのスレを有効活用してくれた方が業界も我々ゲーマーも幸せになれるんじゃないだろうか
373名無し迷彩:2011/11/24(木) 05:58:52.23 ID:vVy52T/b0
MP5に似たようなものでオススメは無い?って相談に対してMP7って普通だと思うの
グロックカービンも有りとは思うけども
374347:2011/11/24(木) 07:09:06.06 ID:gmkA85aA0
たくさんのレスありがとうございます。
大抵のレビューサイトでは、どの銃も良いようにしか書いていないので大変参考になりました。
まだすぐに購入するわけではないので、皆さんの意見を参考にまた色々悩ませて頂きます。

先の書き込みでは体格的な理由を挙げてはいましたが、
単純な好みの面でも軽くてコンパクトな銃が好きなので、やはりMP5、MP7が最有力ですね。
ただどちらも賛否の分かれる銃のようで…。
MP7は近距離特化なので、汎用性を考えるとMP5の方が無難な印象です。
友人のよく行くフィールドなんかも調べてから判断してみます。

G3SASは全く考えていませんでした。
オプションのストックなんかも種類が豊富で面白そうです。
大容量マグに500発も入るので、それこそ予備マグ無しでも戦えそうです。
SMG+予備マグ一杯でリロードのスリルを楽しむか、
G3と予備マグひとつのスリムな装備で身軽に行くのか、
自分の好みを見極める必要がありそうです。

P90はなんというか、諦めが付きました。

G36Cは、価格、性能的には候補として十分なんですが、どうにも見た目が好きになれないので…。

電動グロックは、燃費の心配があるので今回は難しいかもしれません。
本格的にはまったらいつかやってみたいとは思います。


>>370
自力である程度絞った上で、
「いやその銃はまずいぞ!」とか「そういうのが好みならこんなのもあるぞ」
といったアドバイスを期待して相談させてもらいました。
375名無し迷彩:2011/11/24(木) 07:15:31.35 ID:uRu1A0dI0
>>374
そういうくだらない長文はテメーのブログかチラシの裏にかいてろ
376名無し迷彩:2011/11/24(木) 08:16:41.44 ID:CuES9F1Vi
>>375
もうこのスレに来なくていいよノシ
377名無し迷彩:2011/11/24(木) 08:23:46.47 ID:V2V8nAMJO
カッコイイと思った最初の一挺…
そう、粋なブルータイガーかKLMKを着て目出し帽を被り、党に仇為す反動分子の駆逐に邁進する怪しげな特殊部隊員らの勇姿を志す初心者がいてもおかしくない

さあ君もAKを手にすれば赤き戦闘員の仲間入りだ!
378名無し迷彩:2011/11/24(木) 08:28:22.41 ID:xkhM72hb0
G3SASでいいんじゃない?
予備マグも無しか1本でイイし、HSだし。
電グロはサブならバッテリー1本でイイとおもうよ
ってか、俺がG3SASHSがほしいんだけどw
379名無し迷彩:2011/11/24(木) 08:31:02.38 ID:V2V8nAMJO
>>378
>G3SASHS

敵の頭部を捕捉アシストしてくれるFCSを搭載したG3 SASですね、わかります
380名無し迷彩:2011/11/24(木) 12:01:23.26 ID:xkhM72hb0
お…おう…せやな…
381名無し迷彩:2011/11/24(木) 12:23:13.37 ID:NXMgKkcJ0
G3SASとか使ってて恥ずかしくないのかw
あんなのナーフと同じネタ銃だろ せめて実銃模したブツ勧めろよ
382名無し迷彩:2011/11/24(木) 12:27:05.50 ID:JOZqS0Yl0
G3SASみたいなカスタム銃あったぞ確か
M4みたいなチャージングハンドル追加してたけど
383名無し迷彩:2011/11/24(木) 12:30:36.89 ID:mJl0wki70
384名無し迷彩:2011/11/24(木) 13:00:37.85 ID:es4o5BCR0
定期的に湧くなこいつ
385名無し迷彩:2011/11/24(木) 13:18:12.50 ID:NXMgKkcJ0
しょせんエアガンとか言っちゃってる奴はBBボトルから手ですくって
投げとけよwwwww G3SASなんて糞銃俺の視界に入れるんじゃねぇ
386名無し迷彩:2011/11/24(木) 13:22:00.76 ID:mJl0wki70
>>385

このスレは、「これからサバゲ始める人に対しておすすめのトイガン、装備関係などを語るスレ」です。
あなたの意見を押し通すスレではありません。

387名無し迷彩:2011/11/24(木) 13:27:54.56 ID:OtgptB1u0
>>374
G3SASの形が気に入ったとかならともかく最初に買うなら見た目で
自分が好きな銃を選ぶのが一番 もしゲームやらなくなっても
愛でて楽しめるし
388名無し迷彩:2011/11/24(木) 13:49:36.00 ID:s+dyjzCR0
g3sasは糞、これが真理
389名無し迷彩:2011/11/24(木) 14:28:41.46 ID:QHi3S34t0
人の銃にケチつける奴は糞、これが真理
って毎回答え出てるのになんで定期的に沸くんだお前は
g3sasで親でも殺されたのかよw

スレ違いだし面倒くせぇからアンチg3sas立ててそっちでやれよw
390名無し迷彩:2011/11/24(木) 14:32:43.65 ID:3YtXS61V0
G3SASの話題出たらすぐ出てくるよな
これのスレずっと見張ってるのかな?
391名無し迷彩:2011/11/24(木) 18:34:32.20 ID:xkhM72hb0
大方、G3SAS持った初心者にやられまくったんだろうな…可哀想に…

392名無し迷彩:2011/11/24(木) 18:35:57.12 ID:NhXrMcws0
コスプレ豚は黙ってろよ

しかし改めて考えると軽いは正義だな
埼玉スレ見ててそう思ったw
393名無し迷彩:2011/11/24(木) 18:55:03.66 ID:nYSqtuqy0
>>378
なんかブースター付けたら30発/秒くらいになりそうな感じだな

>>383
もうその素人細工の銃出すの止めようぜ
貼るヤツの程度が知れる
394名無し迷彩:2011/11/24(木) 18:55:18.60 ID:mJl0wki70
>>385
今気付いたけど、お前さんは何と闘ってんの?
「しょせんエアガンとか言っちゃってる奴」って誰だ?
頭大丈夫か?
395名無し迷彩:2011/11/24(木) 18:58:39.39 ID:h18yucre0
>>369
ありがとうございます。HERA−ARMSのコンバージョンキットにG18C
のガスブロ組み込んでいるんですが、そろそろ撃てなくなってきているので試して
みます。
396名無し迷彩:2011/11/24(木) 22:46:00.17 ID:6oBo4x0pi
>>395
トリガーピンの金具の裏に出てるビスをしっかり均さないと、グロックのフレームに傷がつくよ!
キットのトリガーピンの径とフレームピンの径が個体差で合わないかもしれないから、ダメそうだったらM3×35のボルトを買ってくるといいよ。
リポ化するならグロックのコンペセイターを外してスライド上のスペースにコネクタを収めよう。内部の黒い突っかえ棒は外しちゃうと接続しやすいよ。
コードは長めに作ってエジェクションポートの裏に通し、バッテリーはコッキングレバーの下にぶち込もう! このリポはちょうどハマってくれるからオススメ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyPyaBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyOWaBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY292aBQw.jpg
397名無し迷彩:2011/11/24(木) 22:51:23.46 ID:riyMeFGO0
横からすいません。

M4A1かSIG552シールズにしようと思うんですが、どちらが
良いとかありますか><
398 ◆G3SAS.RGsc :2011/11/24(木) 22:55:13.12 ID:bY8QtSAt0
じゃあ外見が
『箱出しノーマルで使って良いのは最初だけ』のM4A1と
『イジりたくてもイジりようが無い』SG552

どっちが良いとおもう?
399名無し迷彩:2011/11/24(木) 22:58:06.28 ID:MCjbuLAU0
スレと関係ないんだが







スレ落ち大杉
400名無し迷彩:2011/11/24(木) 22:58:45.64 ID:PxNGYDwo0
気のせいじゃなかったのか・・・
401名無し迷彩:2011/11/24(木) 23:01:01.41 ID:13yPEdzY0
お、おれ薄々気付いてたぜ!
402名無し迷彩:2011/11/24(木) 23:02:16.79 ID:riyMeFGO0
>>398
やっぱりM4A1の方が色んなカスタムパーツがあるのでM4の方がいいですよね...
403名無し迷彩:2011/11/24(木) 23:02:20.86 ID:28QWEddB0
>>396
はい、わかりました。この回答、保存させて頂きます。ありがとうございました。
404名無し迷彩:2011/11/25(金) 00:12:19.50 ID:RsXCoWZP0
サバ落ち起因のDAT落ちなら直に復帰かかると思うからおまんら早まるなよ
405名無し迷彩:2011/11/25(金) 00:12:46.45 ID:M/9e/3jH0
>>402
ようこそM4地獄へ
金かかるけど末永く楽しめるのは確かだと思う
406名無し迷彩:2011/11/25(金) 00:30:15.13 ID:mEEfEudr0
ID:NXMgKkcJ0

この子は多分、G3前スレに出てきた少し残念な子。
「エアソフトガンは所詮は実銃を模した架空銃」と言われて、
自分の大事なおもちゃの銃が貶されたと思ったらしい。

そんでこのスレで「G3 SAS」って単語に噛み付いて、
誰も経緯を知らないG3スレの続きを勝手に始めた模様。
俺にはすぐわかったけど、
>>385は、G3スレ見てない奴には何の事か全然わからんだろうなw
407名無し迷彩:2011/11/25(金) 01:35:26.28 ID:bB5rx9Uo0
土曜の初サバゲ用に電動G18Cが欲しくなりました。
手ぶらで会場に行くより自分の銃があったほうが気分も盛り上がるかと。
都内で売ってそうなお店はどこでしょうか?
408名無し迷彩:2011/11/25(金) 01:52:14.12 ID:EO7g7DZH0
>>407
テンプレにあるフロンティア
それか秋葉原のエチゴヤとかいろいろ
409名無し迷彩:2011/11/25(金) 02:02:06.58 ID:o0XKUPRB0
>>407
俺の知ってる範囲だと、西から
立川・アングス
赤羽・フロンティア
秋葉原・いっぱい
どこでも好きなとこでどうぞ


話戻るけど、G3SASは金がかからないという意味でも初心者におすすめ
M4系みたいにごてごてつけなきゃ!みたいな気にもならないし
AK系みたいに本格的な木製ストックやらやたら豊富なバリエーションも無い
そもそも正式採用してる軍も当然無いから装備に制約も無い(各国軍から民間タクトレマニアまで自由)
気軽に内部までいじれるし、いい銃だよ
410名無し迷彩:2011/11/25(金) 02:50:45.07 ID:ABnAPtY30
G3SASはタクティカルスリングも最初に購入する事を強く勧めたい。

フロントヘビーな銃だから、サバゲ初心者には重さが辛いと思うので。
411名無し迷彩:2011/11/25(金) 03:03:43.39 ID:8Q8hK8C+0
架空銃勧めるなクズ
412名無し迷彩:2011/11/25(金) 03:24:47.25 ID:ht+rbWK60
P90にスリングつけるには、スリングスイベルとやらを別に買って付けなければならないのか
他の銃もそういうもんなのかな
413名無し迷彩:2011/11/25(金) 03:26:21.24 ID:0/pQ31Ow0
G3SASならMC51だろ
414名無し迷彩:2011/11/25(金) 05:47:39.64 ID:bh1eBcqK0
なんだG3スレで架空銃は嫌いといわれて今度はこっちで仲間作りしてんのか被害妄想君は
初心者に薦めるのはいいけど架空銃であることはちゃんと初心者に伝えておけよ
過去スレで何人も架空銃なら買わなかったって言ってる人いるし
415名無し迷彩:2011/11/25(金) 07:12:23.01 ID:OZWWKqpA0
G3SASなんざフィールドレンタルで十分だろ
わざわざ金出して買う奴の気がしれん
416名無し迷彩:2011/11/25(金) 07:21:06.17 ID:cIpjuCxS0
なんで架空って叩かれるの?
エアガンなんだしそこまでこだわる必要無いと思うんだけど
ルールで実在してるもの以外不可って場所があるならともかく好きで買ったのケチつけられたら気分悪いわ
417名無し迷彩:2011/11/25(金) 07:24:49.34 ID:OZWWKqpA0
一度でやめてしまうかもしれないサバゲ未経験者に
効率だけ求めた架空銃をお勧めするよりは見た目一番気に入った銃を
勧める方がいいから。 もし見た目でG3SASが気に入ったなら
買ってもいいかもしれないがそうでなければレンタルで十分
418名無し迷彩:2011/11/25(金) 08:49:59.91 ID:jyG6djdc0
>>416
考え方が根本的に違うんだよ。
どの趣味にも、>>411>>415みたいに自分のこだわりが正当であって、それは他人にも押し付けるべきだと考えてる人はいる。
そう思うのは自由だけど、初心者に向けられるべきではないよね。



419名無し迷彩:2011/11/25(金) 09:11:13.78 ID:aiktJOnc0
>>414
だからお前は何と戦ってるんだ?って聞いてんだけど。
ねえ、教えてよ。
君には何が見えてて何と懸命に戦ってるのかをさ。
420名無し迷彩:2011/11/25(金) 09:29:04.18 ID:xtDFmpTU0
お前ら架空銃とか馬鹿にしてるけど、
実銃を触ったことも無い連中が大多数だろ?
それなのに実銃実銃って滑稽だと思わんかね?
421名無し迷彩:2011/11/25(金) 09:37:30.02 ID:sG0dZBVt0
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・客観的根拠無きメーカー、機種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
422名無し迷彩:2011/11/25(金) 11:05:03.29 ID:maTuZMNH0
G3SASはテレビゲームでやたら性能のいい武器を使い続ける奴を◯◯厨っていうのと同じ立ち位置
あんまり使ってほしくない気持ちは分からなくもない
サバゲか銃どっちが好きかで変わって来るんだろうね
423名無し迷彩:2011/11/25(金) 12:10:11.28 ID:ht+rbWK60
「自分が使いたくない」って気持ちはまあわかるが
「使ってほしくない」って気持ちはさっぱりわかんねえ
価値観の違いってレベルじゃねーよ
424名無し迷彩:2011/11/25(金) 12:11:17.59 ID:K9tl9I/A0
ただの押し付けぜよ
425名無し迷彩:2011/11/25(金) 12:24:06.30 ID:aiktJOnc0
アスペルガー症候群とかそんな感じの人なのかも。
ホビーの世界ではわりとよく見かけるタイプだよ。

俺には全然理解できないがw
426名無し迷彩:2011/11/25(金) 12:48:06.10 ID:LA0GiSzJ0
え?まさか架空銃でサバゲーやって喜んでるの(笑)
427名無し迷彩:2011/11/25(金) 12:55:31.67 ID:q+dT4+1S0
>>426

本物持ってサバゲやってるの(笑)
428名無し迷彩:2011/11/25(金) 13:13:44.69 ID:xScs81Bi0
どんなにがんばっても銃と人だけは架空だしな
429名無し迷彩:2011/11/25(金) 14:23:23.47 ID:K9tl9I/A0
>>426
本物喰らったら俺「ヒット」って言える自信がないんだけど
430名無し迷彩:2011/11/25(金) 14:45:07.60 ID:2p5qBVRD0
>>429
俺は「妻に今までありがとうって伝えてくれ」って言う
即死じゃなければ
431名無し迷彩:2011/11/25(金) 17:45:24.90 ID:ogdxxkHn0
>>430
日頃から言いましょう
432名無し迷彩:2011/11/25(金) 18:30:55.50 ID:0/pQ31Ow0
>>431
あ....
433名無し迷彩:2011/11/25(金) 19:22:00.97 ID:EFiOpqBgO
おまい等もいったいなにと戦ってるんだ…?
電動ガン、ガスガンなんかそれこそ実銃を模した6mmBB弾を撃ち出す架空銃だろ

いや 6mmBB弾を撃つ実銃をもした現実にあるおもちゃ(玩具)が正しいのか 現実に存在してる時点で架空じゃねーし
それこそやろうとすれば(莫大な金賭ければ)実銃でG3SASっぽい物だって作れるだろうしな
あくまで架空の戦争ごっこ何だからそこまで気にすんなや
架空銃がいやなら架空銃、架空装備禁止のスレでも立ててそこでやれ
434名無し迷彩:2011/11/25(金) 19:31:25.04 ID:GC+7Hp3KO
確かにな
排莢しないしな
プラスチックだし
キモデブのおっさんばっかりだし

いわゆる架空を初心者に進めないのは同意する
ただしその理由は文句付ける基地害がいるからだけど…
435名無し迷彩:2011/11/25(金) 19:59:17.04 ID:O/lX1yIc0
>>427
ガチ戦場ですなw
436名無し迷彩:2011/11/25(金) 20:04:31.86 ID:zPqVHkC80
でも、心安らぎ入りこめる、自分の世界があることは良いことだよ。
437名無し迷彩:2011/11/25(金) 20:45:34.91 ID:EFiOpqBgO
それを他人に強要、口出ししなけりゃね
438名無し迷彩:2011/11/26(土) 06:31:58.63 ID:0Bd5YD0uO
レイルハンドガードとか伸縮ストックとかで
すっかり別物と化した89式カスタムとか
たまに持ってる人いるけど
ああいうのは嫌架空銃な人的にはどういう存在なんだろう
439名無し迷彩:2011/11/26(土) 06:35:35.73 ID:wKkQCuHs0
もうこうなってくると宗教戦争だよな。

こういう奴がいる定例会には行きたくネェよ

俺がいてるところはゆるいところでなぁ、多弾マグ使ってるのが嫌がられるけど、あとは
ナニやってもレギュ守ってればなにも言われない

ブラックパジャマ着てSCARもってても生暖かく見守ってくれるんだぜw最高だよ
440名無し迷彩:2011/11/26(土) 08:02:47.42 ID:3eE6PC/S0
実銃って実銃って、見たことも触ったことも無い奴らが何言ってるんだw
テレビや映画や雑誌で見たってかw笑わせんなw
リアルを知らないのにリアルに拘ってるって、古典落語みたいな奴らだなw
441名無し迷彩:2011/11/26(土) 08:45:33.95 ID:CM6UXDGM0
M4持つなら米軍装備でないと。とかいう輩もどうかと思う。
もちろん、本人なりのこだわりとしてってんなら大歓迎だけど。
別に非採用国の戦闘服でもいいじゃん!きっと別の国の払い下げBDU買ったPMCなんだよ!

そういう人にとって、カモ柄の生地買ってきてニンジャ装束自作しようとしてる俺はどう見えるのだろう?
442名無し迷彩:2011/11/26(土) 09:31:21.57 ID:VLVw3CVg0
もうこの話題はお終いしようぜ。不毛すぎる。
443名無し迷彩:2011/11/26(土) 09:49:39.66 ID:wkiBpr+a0
「俺、架空世界から来ましたから」でOK
444名無し迷彩:2011/11/26(土) 09:55:55.10 ID:DotNA8+b0
>>441
全員ニンジャ装束でサイバーパンクニンジャサバゲーなんて
実際面白そうだと思うわ。
445名無し迷彩:2011/11/26(土) 11:19:31.17 ID:lN1+qKKz0
MC BDUにSTYER AUGの俺はどうしたら・・・
446名無し迷彩:2011/11/26(土) 11:28:03.89 ID:Y8V4AzU00
>>440
日本国内でも海外でも触りまくってるけどね
447名無し迷彩:2011/11/26(土) 11:47:59.81 ID:zJHkmzsj0
>>439
箱マグハイサイ持ってったら煙たがられるんだろ
それってG3SASアンチと同じじゃないのかな
448名無し迷彩:2011/11/26(土) 12:17:05.50 ID:h0iwm7Wf0
箱マグハイサイが許されるのはLMGのみ
449名無し迷彩:2011/11/26(土) 13:06:22.67 ID:2MjhMlTI0
リアカン以外は架空マグ
450名無し迷彩:2011/11/26(土) 15:07:54.17 ID:L5e6gWo30
>>446の様に実銃を触ったことあるやつ
451名無し迷彩:2011/11/26(土) 15:10:22.06 ID:L5e6gWo30
途中送信しちまったw
>>446の様に実銃に触ったことある奴は
架空銃wとかいわないだろ?
逆にオモチャなのにココまで再現するなんてすげぇな…って思うんじゃね?
452名無し迷彩:2011/11/26(土) 16:50:51.43 ID:W9qPPUBF0
まだ一度もサバイバルゲーム参加したことない者です

>>2
◎メインアーム(電動ガンが無難)
○迷彩服(BDU)上下→地味な色合いの私服でもOK

とありますが
ハンドガン(デザートイーグル ガスガン)
服装:ジャージ
だと浮いてしまいますか?
453名無し迷彩:2011/11/26(土) 16:53:18.73 ID:lN1+qKKz0
>>452
浮きはしないけど電動ないとしんどいよ
454名無し迷彩:2011/11/26(土) 16:57:57.16 ID:8qJAVx2p0
自分の知る限り本当に銃好きな人はどこ迄でも好き
メーカーを分け隔てる事もなければ実銃とトイも区別無く好き
アメリカに移住する際に日本のトイガンのコレクションを持ち込もうとするやつがほとんどで、もう実銃撃てるからと手放すやつはまずいない
何の趣味に限らず、こだわりと称して他人を貶したり馬鹿にしたりするのは、通ぶりたいだけの精神的に幼い人にすぎない
455名無し迷彩:2011/11/26(土) 16:58:46.61 ID://e1Vfox0
まあ、青ジャージならCOD:MWの某息子って事にできるし浮きはしないだろうが
特にこれからの時期はガスブロは役立たずだぞ
撃ったところで10mも飛ばないヒョロ弾が出てきてスライド後退量足らずに次弾装填できないとかマガジンから生ガス噴いて終わりとかそんなんだ
456名無し迷彩:2011/11/26(土) 17:09:54.68 ID:T6cqqRmE0
メイン:G3SAS
サブ:P90

で全然もんだいなかったよ
457名無し迷彩:2011/11/26(土) 17:13:57.72 ID:Y8V4AzU00
>>451
架空銃wって攻めたりはしないけど、有り得ないだろってモデルや何でそう改悪しちゃうの!?ってモデルは有る
G3SASは無理があるなーって程度で、AKHCは「普通にそのままAK47モデルをHCにしろよ!」って思ったw
ステアーも9ミリカービンキットが出れば基本的に文句言えない
問題は、いちいちそれらしく宣伝するマルイや雑誌だろう
「これはゲーマー用ですよー、バラマキ戦かセミオート縛りに便利ですよー」って宣伝するんなら良いのに

>>455
WAガバとかマルイ5-7とか、ブローバック性能が優れてるモデルでもそんなもん?
MGCのグロックを中古で見つけて「何だこのグリップ」と思いつつ使ってみたら、作動性にびっくりしたわw
メインアームとしても使えちゃうマルイMk23はサイドアームとして大きすぎるし、P99FSはオクでも高いし、
ハンドガンとしてサイドアーム使う場合は迷う時期だなあ
458名無し迷彩:2011/11/26(土) 17:23:45.18 ID:lN1+qKKz0
基本的にサイドアームなんて飾りだしな・・・・

おれは用途によって使い分けるからサイドにコン電ぶら下げてるけど
459名無し迷彩:2011/11/26(土) 17:32:36.62 ID://e1Vfox0
>>457
どこのメーカーのどんな製品だろうとガス消費量の多いブローバックだと
ゲーム開始前にマガジン暖めてから装填、予備マグはヒーター仕込んだマグポーチにマガジン挿しておくとかの
低温対策しないと冬場は基本的に使い物にならない。
むしろ、ブローバックの性能がよければよいほど基本的にガスをブローバックの作動に使う事になるから冬場は苦手
特に挙げた5-7なんてキックが強くてもガス消費量が大きいから少しでも気温低くなると安定しないって言われてるし

固定ガスなら冬でも使えるけど、サバゲーのメインとして使い物になるハンドガンはマルイのMk23ぐらいしかないよ
他にもS2Sとかが出してるけど0.4Jぐらいしか出ないし
460名無し迷彩:2011/11/26(土) 17:43:25.17 ID:dahy9Qwr0
>>454
禿同だ。
461名無し迷彩:2011/11/26(土) 18:31:55.41 ID:mrzoYrwe0
>>459
お前、マルイガスブロのスレでも同じ事言ってただろ
5-7の動作限界ってマルイで一二を争うんだよ
いい加減人聞きでモノ云うなら正しい情報に直せよ
462名無し迷彩:2011/11/26(土) 18:53:21.40 ID:pKHXbIU00
動作限界がどうだろうとどっちみち冬じゃ対策無しに使えないからどうでもいいよ
ていうかなんでいちいち喧嘩腰なんだ架空銃の件といいこのスレの連中は余裕無さすぎだろ
こんなギスギスしてたら初心者なんて寄り付かんぞ
463名無し迷彩:2011/11/26(土) 19:27:35.30 ID:v/q1YKO30
>>452
目立つ格好ってのはすぐ撃たれるから、あまり周りの印象に残らない。
目立たないジャージなら問題なし。
メインアームがハンドガンだと、周りは「フラッグ狙うのかな?」くらいの認識だと思う。

戦果をあげたいならジャージでも迷彩服でも目立たない色。次にパターン。
冬場にガスガンだと厳しいので、利用できるならレンタル銃。
全く活躍できなくても良い。様子をみたいだけなら、サバゲ対応のゴーグル付けてればおk。
464名無し迷彩:2011/11/26(土) 21:24:44.70 ID:T6cqqRmE0
ジャージ系は白線で
ハチの巣にされてたww
465名無し迷彩:2011/11/26(土) 22:42:22.87 ID:1lzW+fI/0
んで、AKS74Uってどうよ。
466名無し迷彩:2011/11/26(土) 22:44:02.44 ID:lN1+qKKz0
>>465
AKS74Uです
467名無し迷彩:2011/11/26(土) 23:14:02.85 ID:VLVw3CVg0
>>466
何このキチガイ…
468名無し迷彩:2011/11/26(土) 23:27:49.60 ID:EhFyFoKRO
デザートイーグルかぁ。
服装は汚れるのを気にしなければ問題ないが、ハンドガンナーでガスブロはこの季節、結構きつい。

出来れば安定した電動が欲しいが、まあ、まずは試しに参加してみるべし。

後はとにかくマスクだけはきちんと管理だな。
目に当たれば失明あり、歯に当たれば前歯がかける。
至近距離で撃たれれば今の規制の銃でも出血はありえるのがエアガンだ
469452:2011/11/26(土) 23:34:17.98 ID:UN5gpGXK0
>>453
そうですか・・・
p−90あるけどまだ使えるかな・・・

>>455
了解です
電動ガンなんとか用意します

>>463
なるほど・・・
電動ガン用意します

おそらく戦果はまったくあげられないのでw
せめて格好やマナーだけでも守れるようにしたいです


みなさんありがとうございました
470452:2011/11/26(土) 23:37:11.86 ID:UN5gpGXK0
>>468
昔買った電動ガンのp-90あるので使えるならそれを
無理ならレンタル
なさそうなら何か買います

マスクは今度の休みに買いに行く予定です!

ありがとうございました
471名無し迷彩:2011/11/26(土) 23:49:28.36 ID:EhFyFoKRO
>>470
いやいや、P90あればデザートイーグルをサイドアームにする覚悟にしてしまえばいい。
P90撃ちまくり、弾がなくなればデザートイーグルに切り替え、時間を稼ぐ。
FN57がもう少しガスブロとして良ければコンボガンとして見映えがいいんだけどねぇ。

ちなみに私は土建屋やってるから迷彩に近いグリーン系の作業服に安全靴。
武装はマルイの電動M93R、ハンドガンなのにフルオート可能で近接瞬間火力は高い。
唯一の難点は制式なホルスターがないということ。
グロックやベレッタM92とかなら推奨品が沢山あるが、ベレッタM93Rだとフレームの下にあるグリップのせいでホルスターがなかなか見つからない。

仕方ないのでイーストの大型オート用なんていう汎用品を使っていたりする
472名無し迷彩:2011/11/27(日) 00:43:17.85 ID:HirqgbTa0
ガスブロハンドガンの冬対策ってさ、
ダンプポーチにジッポカイロ入れて
予備マガジン入れる感じでいいかな?
冷えたらリロードって感じで使いまわそうと思うんだけど。
473名無し迷彩:2011/11/27(日) 00:50:16.38 ID:4eaPimPyO
>>472
そそ、使い捨てカイロでいいからマグポーチにマガジンと共に入れておけばよし。

474名無し迷彩:2011/11/27(日) 00:58:48.00 ID:cNbR6tEP0
>>472
マガジンが温まる(ガスが十分に気化する)ならダンプポーチだろうとパンツのゴムに挟んで人肌だろうと構わないけど、
空のマガジン用のダンプを別に用意するってことかな?
一緒くたに突っ込んどいたらリロードしたつもりが空だった、とか容易に想像できるなw

あと、ジッポカイロ程度の温度だと密着させないと十分に温めきれないかも
475名無し迷彩:2011/11/27(日) 09:47:18.56 ID:6R8logh7O
リアルカウントにして弾倉多めに携行すれば生ガスなんて吹かないお
476名無し迷彩:2011/11/27(日) 10:03:15.14 ID:LjVz2hL20
ダンプポーチみたいに大きさに余裕がないとカイロで温められないんじゃない?
マグポーチに一緒にカイロ入れてもあったまる?
なんか狭いところにカイロ入れてもカチカチになりそう…
477名無し迷彩:2011/11/27(日) 10:14:59.97 ID:wG6GemQ20
グレネードポーチ、ニクロム線、スイッチとコード、その他諸々を買ってくるんだ!
弱ったり使ってないバッテリーの一つや二つはあるだろ?
火傷には気をつけろよ。
478名無し迷彩:2011/11/27(日) 11:15:49.75 ID:I4NnC4Rm0
ガスブロM14にはマガジンにカイロ貼り付けたけど、ハンドガンの場合はマガジンウォーマーなる製品があるから使ってみると良いかも
479名無し迷彩:2011/11/27(日) 11:50:45.01 ID:vE8rmVRx0
一方俺はMP7用のホルスタをIYHしてUZIを突っ込んだ。
480名無し迷彩:2011/11/28(月) 14:40:59.09 ID:51ceEQYSO
今までROMっていましたが、初心者向けにMP7やスコーピオンを薦める方がいても
Mac10を薦める方がいないのは何故なのでしょうか?
481名無し迷彩:2011/11/28(月) 14:42:40.45 ID:JmnDxS2V0
サイレンサーが長くて取り回し悪いから
482名無し迷彩:2011/11/28(月) 16:46:02.72 ID:n3Kc+9mJ0
>>480
ストックが残念
拡張性なし
483名無し迷彩:2011/11/28(月) 17:45:38.03 ID:dE+dSIG10
>>480
グリップの握り心地が最悪です
手袋してないと痛い

ストックはマルイのM4系のストックチューブを付けてる
標準のやつは肩に付けづらいからね
484名無し迷彩:2011/11/28(月) 18:02:37.76 ID:Fd+fnL4U0
>>483
人にも寄るだろ。俺は握りやすいと思うし

ストックが残念・・・これは認める。が、ストックなんぞ伸ばさず腰溜めだろMAC10なら

拡張性なし・・・サブレッサーくらいしかない。これも認めるがやはりいらんだろそんなもん
485480:2011/11/28(月) 18:11:06.72 ID:51ceEQYSO
>>481>>484
皆さんレスありがとうございました。
スコーピオンと迷っているので参考にさせて頂きます。
486名無し迷彩:2011/11/28(月) 18:43:48.78 ID:ehgv//h20
スコーピオン買うくらいならG18Cの方がマシ

MP7安定だけどね。
487名無し迷彩:2011/11/28(月) 19:37:13.96 ID:IIb5tw2B0
>>480
MAC10は9mm仕様ならちょうど良いバランスだがマルイが何をトチ狂ったのか45口径()にしやがったからな・・・
おかげでグリップの握り心地最悪でマガジンが嵩張るわP90のマグポーチ使うハメになるわで三重苦
488名無し迷彩:2011/11/28(月) 19:38:20.25 ID:Fd+fnL4U0
>>487
専用マグポーチあるじゃん
489名無し迷彩:2011/11/28(月) 19:43:16.09 ID:IIb5tw2B0
スコピは多弾マグがこれまたなぜかドラマグ()というマルイクオリティなので総合的に見てコン電はMP7一択
というかマルイは悪役の銃に恨みでもあるのか?と問いたい
490名無し迷彩:2011/11/28(月) 19:48:55.27 ID:/sRZ/qRN0
MP7厨キメェ
491名無し迷彩:2011/11/28(月) 19:56:39.73 ID:Fd+fnL4U0
>>490
だよな
イングラム最高だよな
492名無し迷彩:2011/11/28(月) 21:20:00.31 ID:z/sWY7fN0
>>483
イングラムのストックは腰のベルトに引っ掛ける為に有る

>>489
MP7のノーマルマグとスコーピオンのドラムを手にとって考えれば
自ずと答えは見つかるはず
493名無し迷彩:2011/11/28(月) 22:52:50.53 ID:rtLk5H600
話ぶった切りで悪いが、これからの季節
サバゲでの防寒対策はどんなのがいいかな。
BDUの下にヒートテック着るくらいしか
思いつかない。。。
494名無し迷彩:2011/11/28(月) 23:46:01.96 ID:uWa5fa1Z0
wa2000
495名無し迷彩:2011/11/29(火) 01:48:36.32 ID:H/gUmDUD0
ハイキャパ4'3買った!初ガスガン!
496名無し迷彩:2011/11/29(火) 09:34:42.10 ID:K/p36uxFO
>>493
ヒートテックの重ね着
お前さんがどこでゲームをやるか知らんけどBDUの下に着るものを1枚増やせばいい
俺だけかもしれんがゲーム中は肌寒いくらいで丁度いい。どうせ走るしな
ただセーフティーではさらに上着を羽織って暖かくする
497名無し迷彩:2011/11/29(火) 09:52:32.26 ID:7hQbuW4i0
コールドギアおすすめ
498名無し迷彩:2011/11/29(火) 14:51:36.91 ID:rwdpW6QF0
充電器って何買えばええのん?
499名無し迷彩:2011/11/29(火) 16:03:33.15 ID:68k19A7R0
そのバッテリーのソケットに合った奴。
バッテリーを大切にしたいなら急速充電じゃないものを。
500名無し迷彩:2011/11/29(火) 17:06:36.10 ID:y9h8XIcW0
質問です

近々初めてフィールドに出る予定で長物を購入しようと思うのですが
当方は女で身長が150しかない為、なるべく軽くて扱いやすい物を探してるんですがオススメはありますか?
テンプレにあるM4やAKは結構大きくて使いづらそうなので・・・
501名無し迷彩:2011/11/29(火) 17:13:45.30 ID:8xhuIPox0
私、女だけどM4ってそこまで大きくないと思うの
502名無し迷彩:2011/11/29(火) 17:32:13.38 ID:GeCjFd440
>>500
マルイ電動MP7A1
小柄な女性でもおk

でもオープンなフィールドではフルサイズライフルに不利なので、
ピストルをマルイ固定スライドガスガンSOCOM Mk.23 にしてはいかがでしょうか?
503名無し迷彩:2011/11/29(火) 17:33:33.05 ID:68k19A7R0
ホントに小さいのならMAC10やUZI、P90等。
片手で持てる。
504名無し迷彩:2011/11/29(火) 17:33:44.97 ID:/oujTF4R0
>>500
PSG-1
505名無し迷彩:2011/11/29(火) 17:35:35.69 ID:HIEdpcS90
>>499
デルタピークオートカット付で充電電流の調節が出来るやつ

>>500
M4系なら短めのCQB-RかCRW
M4以外ならSIG552
506名無し迷彩:2011/11/29(火) 17:46:47.38 ID:GeCjFd440
>>504
ヲイww
507名無し迷彩:2011/11/29(火) 18:02:34.78 ID:O5fR/eu10
大きさよりも軽さだと思うんだがな

マジメな話MP5-J+240連マグ
508名無し迷彩:2011/11/29(火) 18:57:32.17 ID:JvoN+9CDO
MP5はフレームの剛性に難があるような…いい銃だとは思うけど。
G36系は?軽くていいぞ。非次世代でC、次世代でCとKが出てる。
509名無し迷彩:2011/11/29(火) 19:19:36.28 ID:nSYX+B600
ちょっと自分も気になったので良さそうなのを軽い順にあげてみた

スコーピオン 270mm/522mm 1190g
MP7 380mm/590mm 1480g
MP5HC 490/660mm 1800g
p90 504mm 2160g
G3SAS 487mm 2245g
M4CRW 670mm 2400g
ステアーHC 610mm 268mm 2680g
G36C 500mm/718mm 2810g
AK47 870mm 3030g

MP7かP90がいいんだろうけど、MP7は箱だしの性能はよくないからP90かなぁ
M4CRW.ステアーHCなんかも軽くて短めでハイサイクルだからヒットたくさん取れるんじゃないかね
ただ軽いと言ってもMP7より1kg重いみたいだけど
510名無し迷彩:2011/11/29(火) 19:24:28.62 ID:44kbHKj10
お前らって女の質問だと張り切るよな
511名無し迷彩:2011/11/29(火) 19:41:35.75 ID:JvoN+9CDO
当然だろ、男だらけのむっさい業界なんだから女性プレイヤーが増えるのは大歓迎だw

ところで長物って言うのはどこまでが長物なんだ?
スコーピオンやMAC10みたいなサブマシンガンもサバゲ的には長物扱い?
512名無し迷彩:2011/11/29(火) 19:43:22.71 ID:nSYX+B600
>>510
今頑張らないでいつ頑張るんだ
513500:2011/11/29(火) 20:23:55.38 ID:y9h8XIcW0
みなさんレスありがとうございます

>>505
CQB-RとCRWとSIG552ググりました
個人的にSIGが重量も軽く見た目的にも気に入りました
これでもオープンなフィールドだと不利になるのでしょうか?

後、手が小さいのでグローブがなかなか見つかりません・・・
今持ってるのはMサイズですがどうもブカブカで使いづらいです
女性に人気のグローブってありますか?
514名無し迷彩:2011/11/29(火) 20:54:44.28 ID:O5fR/eu10
SG522の駄目な理由はトリガーに指が届かないと思う
515名無し迷彩:2011/11/29(火) 20:59:03.96 ID:B+DMj4dt0
>>513
ホームセンターかワークショップ
ユニクロとか無印にも使えそうなグローブってあるんかねぇ?

指先保護も必要だけど首回りにシュマグ巻いたりしないと痕が残るよぉ
516名無し迷彩:2011/11/29(火) 21:18:29.04 ID:Q7hbgWHD0
マガジンやバッテリーの融通が利くM4CRWは初心者にはとりあえずおススメしてるな
マルイのカービンは軽いから苦にならないしね
517名無し迷彩:2011/11/29(火) 21:27:22.67 ID:rMe4pLxx0
>>513
バイクのグローブならサイズあるかも
518136:2011/11/29(火) 21:37:26.34 ID:pA7w3Bg20
>>513
100筋で売ってる薄めの手袋をした上から、今のグローブつけてみたら?
細かい作業は絶望的だけど、衝撃を和らげてくれるしこれからの季節は快適だよ。
…暖かくなったら一気に不快になるから、いいのが見つかるまでの繋ぎにどうぞ。
519名無し迷彩:2011/11/29(火) 21:57:43.38 ID:pA7w3Bg20
変なコテが入ったけど気にしないでちょ
520名無し迷彩:2011/11/29(火) 22:29:29.92 ID:2bmbP9UZO
どの役をやりたいかによるな。
オープンでも機動力生かした走り屋やるなら軽め、リロードしやすい、MP5タイプ、MP7。

拠点強襲や防衛のために弾幕射撃をやるならバレルがP90、ステアハイサイなどのタイプと他弾数マグ。

極端な話だけど、突撃屋やるなら拡張性ないかわりに取り回し最高のマルイの電動M93Rも選択肢にある。

マガジンを多弾数の100連にすればハンドガンなのにマシンガンとやりあえる。
難点はグリップが少しふといことかな。まあ、銃身の下にフォアストックあるからいけると思うよ。
521名無し迷彩:2011/11/29(火) 22:38:40.22 ID:O5fR/eu10
そんな大層なこと考えていないだろ
522名無し迷彩:2011/11/29(火) 22:41:21.08 ID:GeCjFd440
>>510
別にいつもこんな感じだが
523名無し迷彩:2011/11/29(火) 22:42:36.82 ID:/oujTF4R0
平常運行だな
524名無し迷彩:2011/11/29(火) 22:45:08.02 ID:FuJaxOU80
>>509
PDWがないのが納得いかんw
525名無し迷彩:2011/11/29(火) 22:55:31.10 ID:pA7w3Bg20
そこで走攻守揃ったグロックカービンですよ! 軽いよ!
526名無し迷彩:2011/11/29(火) 22:55:33.92 ID:B943QEU40
電動ハンドガン+大容量マグをメインウェポンにするのって、現ゲーマーが手を出してみるのには面白いネタだと思うけど、
それを初心者に勧めるのはどうなのよ。
1日遊んでればバッテリーは確実に切れるし、スムーズな交換には慣れがいる。
最短最軽量カテゴリーなので最前線アタッカーには最適な反面、それ以外の立ち回りでは不利な面が多い。

初心者なら、まだ自分がどんなプレイスタイルに面白みを感じるかもわからんだろうから、
最初はある程度マルチに使える銃の方が無難。
だからこそ「軽くて小さいのが良い」という質問者に対して、SMGだけでなくM4やG36を薦める人がいるわけで。
527名無し迷彩:2011/11/29(火) 23:00:52.85 ID:O5fR/eu10
>>524
別に軽くないし
G3SASと同じく『重く感じる銃』の一つ
MC51+500連の方が遥かにマシ
基本的にロングバレルとM4シリンダーが組める上級者用の銃だから薦められない
528452:2011/11/29(火) 23:26:59.36 ID:+ffCwVOO0
なるほど・・・
次から質問するときは女だけど・・・
って入れればいいのか
529名無し迷彩:2011/11/29(火) 23:27:49.35 ID:+ffCwVOO0
おわ!
名前欄消し忘れた・・・
530名無し迷彩:2011/11/30(水) 00:42:13.51 ID:E4D77ukf0
>>493は早くworkmanに駆け込むんだ!
ガチムチ現場向けのホットで安いインナーがいっぱいあるぜ!

俺は↓の右下デジタル迷彩インナーの黒を買って、その上にヒートテック重ね着したけど、
2ゲームもしたら熱くてヒートテック脱いだよ
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up70014.jpg
(workmanのサイトのカタログキャプチャ)

あと簡単にかぶれる形の迷彩バンダナ(280円)とか
覆面マスクなんかも売ってるから行くだけでもテンションあがるぜー
531名無し迷彩:2011/11/30(水) 02:16:17.21 ID:E4D77ukf0
画像死ぬのはええええぇぇえ・・・再うp
http://uproda.2ch-library.com/458225Vq1/lib458225.jpg
なんかworkmanの回し者みたいだな俺('A`)


小型軽量な無線機イヤホンないですかー。
俺も戦闘の一体感をもっと味わいたいんだよおおおぼっちだけどおおお
「おいネルソン左の茂みだ伏せろぉおお!!」
「よし、大丈夫だ援護するからこっち戻って来い!」
とかやりてぇぇぇぇぇぇぇぇぃ!!!!!


ていうか使ってるチームチート並みに便利じゃね。
532名無し迷彩:2011/11/30(水) 03:16:23.11 ID:wDP9108a0
>>531
特定省電力無線+ヘッドセットだな。
裏技として携帯電話orスマホでスカイプってのも有る。
533名無し迷彩:2011/11/30(水) 03:18:24.38 ID:cjkgjPgk0
ハンドサインが非常に便利
534名無し迷彩:2011/11/30(水) 08:20:32.36 ID:DhziR9W20
>>531
特省自体は家電量販店で売ってるやつなら大差ないけど、問題はヘッドセット。
耳の形や相性によっては、後半は痛くて外さなきゃならなくなるよ。
試着できればいいけど、そんな店はなかなかないからな…。
535名無し迷彩:2011/11/30(水) 10:39:45.63 ID:yscPaNUe0
1万未満で買えるのか。欲しいな〜、ぼっちだけど(´・ω・`)

無線機って違うメーカーや機種同士でも通信できるの?
防御が薄い側に援護呼んだり、バリケードの後ろに立てこもった敵を
逆サイドの仲間に位置知らせて排除してもらう、
みたいな超便利なイメージなんだけど実際そんなに活用できる?
536名無し迷彩:2011/11/30(水) 11:10:36.11 ID:R48xfQAd0
事前にチャンネル合わせて近場で行動する感じ
便利ではあるけど、敵が近くに居たら使えない
537名無し迷彩:2011/11/30(水) 14:48:54.06 ID:f1mkB3ew0
172だからMでいいだろうと思って注文したBDUが、届いてみたらめちゃくちゃデカかった。
着られねぇw
538名無し迷彩:2011/11/30(水) 14:50:17.25 ID:K80xTlnW0
俺もそれやったばっかり
1回パチモンのMサイズかったらデカくて
採寸しなおしてちゃんとサイズ表照らし合わせて頼んだ本物もデカかったw
次からはS-○サイズを買おうと決めたわ
539名無し迷彩:2011/11/30(水) 15:03:05.87 ID:f1mkB3ew0
おれもSにすればよかったよorz
ネットで買うと交換してもらえないから詰んだぜ
540名無し迷彩:2011/11/30(水) 15:05:48.05 ID:dg0Sp7TS0
ねまきにすればいいじゃない
541名無し迷彩:2011/11/30(水) 15:15:48.29 ID:KJCkurAr0
気に入ってるなら仕立て直すという最終手段もある
542名無し迷彩:2011/11/30(水) 15:32:49.27 ID:l58YVzED0
コレを気に裁縫の技術をば
…部屋撃ち用の標的作ってたら何時の間にかクッションが三つ出来てたのは何ででしょう?
いや、フカフカで気持ち良いんだけどさ…
543名無し迷彩:2011/11/30(水) 16:02:25.66 ID:GSuu0ilnO
>>542
かわいい
544名無し迷彩:2011/11/30(水) 17:33:46.68 ID:A/KlG6Y8O
>>542
ぼん太くんシリーズ?
というかトータルリコールだったかな。
冷凍刑務所に送り込まれた刑事が催眠学習で習ったスキル、編物とかキルティングとかのスキルという奴。
しかし迷彩柄で裁縫か。銃がスナイパータイプならギリースーツメイカーだな。たしか、ギリースーツは自分で作る例が多いそうな。
545霧番:2011/11/30(水) 18:12:15.64 ID:UWSoRF/E0
>冷凍刑務所に送り込まれた刑事が催眠学習で習ったスキル、編物とかキルティングとかのスキルという奴
それデモリッションマン
546名無し迷彩:2011/11/30(水) 18:52:54.69 ID:8qoSoxMV0
>>544
トータルリコールは火星いくやつだ
547名無し迷彩:2011/11/30(水) 23:20:32.31 ID:TrN1br8b0
>>540
>>541
>>542
パジャマにしてもデカイから、裾上げだけしてみたよ。
とりあえずこれで履けるけど、ウエストはどうにもならないや。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_OagBQw.jpg
548名無し迷彩:2011/12/01(木) 06:51:29.36 ID:xn88cvCK0
仕立て屋にもっていけば、2000円くらいでウエストも詰めてもらえるんじゃない?
まぁウエストを詰めても太ももとかが結局だぶだぶだろうけど・・・
549名無し迷彩:2011/12/01(木) 07:03:14.01 ID:2CvP/RSp0
すねはゲートルで締め上げて、膝から上をふんわりさせれば忍者っぽくならんかな
550名無し迷彩:2011/12/01(木) 07:11:48.19 ID:IxDu5t190
ニッカポッカみたいになるw
551名無し迷彩:2011/12/01(木) 17:35:38.92 ID:OZxql26m0
>>546
あの火星の街のセットがおそろしくショボかったやつか
552名無し迷彩:2011/12/01(木) 17:40:08.82 ID:QS8HGMfJO
映画ネタ>>正解については感謝を。どうやら忘れていた。ぶっ壊し屋、デモリッションマンだったな。


>>550
服に回す金ない土建屋しているので、ニッカボッカじゃないが七分丈の作業ズボンにマガジンを入れるポーチ、同じ色合いのチョッキだったりするから、知り合いからは一昔前の日活ヤクザ映画に出るための訓練かと突っ込まれている。
なのに銃はガバメントやリボルバーではなく、M93Rだから違和感あるぜ。

よく現場で知り合う電気設備業者は制服が上下のモスグリーンに業者名を縫い込んでいて羨ましい感じだ。
ヘルメットが目立つピンクじゃなければ偽自衛官としてネタになるんだがなぁ
553名無し迷彩:2011/12/01(木) 17:59:37.04 ID:Z/DNl3OT0
>>552
おれ電気屋(架線)だからいつかそのまんまのフル装備でフィールドにいってみたいわ
554名無し迷彩:2011/12/01(木) 20:43:38.85 ID:4cP7gK5I0
底辺スタイルで楽しいのは自分だけじゃないの?
555名無し迷彩:2011/12/01(木) 21:03:05.22 ID:QozDzyUe0
>>552
パンチパーマにねじった手ぬぐいを巻いて、金縁のサングラスをかければもう…w

>>554
初心者スレに相応しくない考え方だな。
556名無し迷彩:2011/12/01(木) 21:06:19.20 ID:bBpuJ3f6O
>>549
どっかでみた芝居でそれやってた役者がいたな
かなり忍者っぽくなってたよ
557名無し迷彩:2011/12/01(木) 21:44:03.05 ID:2CvP/RSp0
ゆったりズボン+脛当ての例
http://gray.ap.teacup.com/kazslog/img/1171965433.jpg
558552:2011/12/01(木) 22:05:39.36 ID:72qnjz9k0
>>554
うーん、初心者スレだから服装は動きやすくて破れにくいもの、汚してもいいものでもいいという解釈しているんだけど
実際に使用しているけど、インドア、アウトドア共にバカにする奴は居ても気にしなければいいと思うよ。私自身、銃1丁しか持ってない初心者だし。
装備品は汚れていくものだし、壊れる、痛む物。余力が無ければ多少、せこい手を使うのもありだろ?
実際、メインをマルイ電動M93R使っているのもハンドガンとしての軽さもあるし、最大100連という火力を一気に撃ちだせる物だし。
下手に値段の高い長物を手にするよりは、まずはフィールドに慣れようとする方がいいと思うんだけどね。


>>555
何度かインドア戦やったけど、往生せいやー!とか言って飛び出すネタやったりするのもありと言えばありだな。
無論、その時は知り合いにインドアで目立つ格好で目立つ行為してネタするなって笑われたが。
ただ、その後の対戦相手が次の試合でいきなりFBIバッジ出してきてFBIだ!動くな!とか同じネタやらかしていたな


559名無し迷彩:2011/12/01(木) 22:09:47.23 ID:qL2EBxmZO
人狼めちゃカッコイイ
560名無し迷彩:2011/12/01(木) 23:44:43.32 ID:fT95JNeX0
サバゲ初心者で、初めての長物購入を考えています。今のところ、
短くて持ちやすそう、かつ見た目が素敵なのでマルイの次世代クリンコフを買いたいのですが、
ちょっと気になる点があるので教えてください。(主観で結構です)
@クリンコフはドットサイトを付けられないようですが、
 将来的に、ドットサイトの有無で使い勝手はやっぱり変わるもんですか?
A次世代電動ガンは非次世代と比べて重いらしいのですが、持ってて疲れるほどですか?
 (ちょっと重いくらいならそれはそれで雰囲気もあって良いかな・・・と思っています。)
よろしくお願いします。
561名無し迷彩:2011/12/01(木) 23:51:42.21 ID:/+fkY+iF0
>>552
個人的にはオレンジの上下で「最低野郎」になってみたいがw
562名無し迷彩:2011/12/02(金) 00:00:18.85 ID:dz+G1IKn0
@付く
A歩いて10分以上掛かるコンビニ逝って1.5Lのペットボトル二本買ってこい
563名無し迷彩:2011/12/02(金) 00:13:38.62 ID:0YDqudGe0
アイアンサイト使おうぜ
信頼性は最強だぞ
564名無し迷彩:2011/12/02(金) 00:22:39.24 ID:RMjpzb+n0
>>561
kwsk
565名無し迷彩:2011/12/02(金) 00:35:18.36 ID:E4Fd2w5g0
>>560
@箱出しでは付かない。
AK用マウントベースが必要。
ドットサイトなしでしっかりと狙って当てられるようになってからならかなり効果は大きいが、そうで無いならあまり変わらない。
ただし、サバゲの場合ゴーグルしてるからゴーグルでアイアンサイトが見難かったりすることがある。

A非次世代と比べてもそこまで変わらない。
クリンコフならバランスもいいから問題ないと思うが、心配ならスリングをどうぞ。
566名無し迷彩:2011/12/02(金) 01:02:03.89 ID:SLJ8nRer0
>>561
赤い耐圧服と言ったか?そいつまさか…
567名無し迷彩:2011/12/02(金) 04:26:57.82 ID:8yMlB3OV0
ウドのコーヒーは苦い
568名無し迷彩:2011/12/02(金) 07:58:41.11 ID:faJZtmXw0
AK系のアイアンサイトは位置が低いから、他の銃に比べて覗いたときの視界が狭い&ゴーグルと相性が悪いってのはあるよね。
特に遠距離だと弾道が見難いかも。あくまで他の銃に比べて、だけど。
569名無し迷彩:2011/12/02(金) 09:10:47.54 ID:CYRbZtZVO
クリンコフに限らず、エアガンなんて弾道目で追えるじゃん

それにある程度使ってりゃどこ飛ぶかだいたいわかるから、ドットサイトってふいんき(なぜかry)程度のモノじゃね?
570名無し迷彩:2011/12/02(金) 09:22:38.07 ID:0cSLkG110
ばら撒き乙
571名無し迷彩:2011/12/02(金) 10:34:26.94 ID:ts1hwXLEO
ふいんき、ではなく、ふんいき、だぜ。

まあ、それはともかくばら蒔くのもありだが、狙いたいからドットをと言うのもわかる。
まあ、各種追加パーツは個人の趣味だからなぁ。

>>561
ボトムズか。だがオレンジと言われると、年齢的にはオールハイル!ブリターニア!と答えたくなる。
だって、ボトムズやっていたの幼稚園の頃だぜ。
572名無し迷彩:2011/12/02(金) 11:03:21.58 ID:wwKqYKsX0
ナイトゲーム以外でドットサイトて要らないな
1.5〜3倍くらいの低倍率のドットなら割と使えるけども
573569:2011/12/02(金) 11:03:44.28 ID:CYRbZtZVO
>>571
>>571
>>571
マジレス乙


いやばらまきじゃなくて、ドットサイト使わなくてもちゃんと狙えるだろって話
視力1あれば十分見えるぞ


確かにサイティングしてヒット取ると気持ちいいけどなw
574名無し迷彩:2011/12/02(金) 11:40:26.70 ID:CAqJ+1qa0
>>571 今はココまでテンプレ?
575名無し迷彩:2011/12/02(金) 12:31:09.94 ID:t/+9A9uZ0
上下迷彩服+ベストで揃えて最低2万円前後
それにヘルメット+手袋+顔面保護装備で+二万の最低4万あればそれなりにそろえられると思うが…どうかな?
576名無し迷彩:2011/12/02(金) 12:52:37.00 ID:lpEzUsLrO
>>575
同志、西側の軍隊では民衆より搾取した税金を以て斯くも高価な装備を揃えているというのか、度し難い……

2万もあれば頭頂から足先までの立派な東独NVA(Nationale Volksarmee:国家人民軍)兵士コスチュームが整うぞ
さあ、レインドロップ迷彩に袖を通して陣笠をかぶりグースステップで行進するのだ!

ワルシャワパクトのтовар……
いや、Kameradenは君の助力を心待ちにしている
    / ̄ ̄\
Los! \(゚д゚# )
577名無し迷彩:2011/12/02(金) 12:57:50.80 ID:t/+9A9uZ0
>>576
鬼畜米帝の潜入工作用装備は既に一式あるが…確かに同士諸君が愛用する装備は未だ手元に無い。
コレは由々しき事態、次の賞与時に早速装備を整えなければ同士スターリンに命じられシベリアで穴掘りと木の数を数える仕事が与えられてしまうな…。
取り合えず何処で買ったら安いかな?
578名無し迷彩:2011/12/02(金) 19:22:58.61 ID:rI/G6AP/0
>>577
もう初心者の域超えてるから総合スレで聞いてくるべし
>>575
本物しか受け付けないって人は高くつくかもしれない。
最近はレプリカのベストでも中々のものが出回っているしBDUなんて最近は1万以下で上下セットが買える。
見た目重視ならレプリカで揃えたほうが財布にやさしい。

学生はイーグルフォースとかUFC、TMCやGSGの装備はお求めやすいと思われ
実物よりは耐久性は劣るけどサバゲー程度なら実用性に問題はないレベル
579名無し迷彩:2011/12/02(金) 20:15:15.70 ID:RX95hHhA0
UFC、TMCにはお世話になってます(埼玉 学部生)
580名無し迷彩:2011/12/02(金) 20:16:42.17 ID:t/+9A9uZ0
サバゲ目的だからレプリカ万歳だよ
今使ってる装備全部レプリカだし…他スレでも書いたが今度ヘッドセット買おうと思うのだがComtac 2 とSordinどっちにするべきかな?
性能がどうなのか気になる
581576:2011/12/02(金) 21:32:27.42 ID:riOaQLQZ0
>>577
ハァ… ハァ… 待たせたな同志 だが諦めるのはまだ早いぞ
小官の共産趣味革命的英雄精神を以て哨戒を続けた結果、最低限必要な装備の販売リンクは概ね拾ってきたので以下に記載する
陸軍兵士コスは肝心のBDU(陸兵用)が在庫切れだったので80年代頃のファルシルムイェーガー(降下猟兵)を意識して選択した

ヘルメット
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=13-26-0113&pg=7
野戦帽
https://www.sandgraf.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=296_297_300&products_id=1303
レインドロップ迷彩BDU
http://tokyocarol.militaryblog.jp/e241864.html
ズボン用サスペンダー
http://www.combatmilitaryshop.com/shop/step1.php?number=400
装備用ウエストベルト&サスペンダー
https://www.sandgraf.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=296_304&products_id=1323
弾倉ポーチ
https://www.sandgraf.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=296_304&products_id=1320
手榴弾ポーチ
https://www.sandgraf.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=296_304&products_id=1734

こんなところか…
ジャックブーツは見つからなかったorz 長靴風のブーツ(紐無し)で代用すればそれっぽいかも?
実を言えば新入隊員候補が現れそうだと聞いたもので、故に先日共産圏装備入門用に価格的にリーズナブルなNVAセットを組んだばかりでな
そのため(他より安価だとしても)在庫数の少なそうなサイトは競合を避けるべく載せなかった

我が隊も兵站事情が厳しいだけにやむを得なかったもので、そこは何卒ご勘弁を(´・ω・`)
582名無し迷彩:2011/12/02(金) 21:53:43.82 ID:riOaQLQZ0
そうそう、東独は基本的にソ連製火器をライセンス生産していたので(若干仕様は異なるが)MPi-Kの代わりにAKを使っても問題ない
時期的にはAKS-74が望ましいが、マルイの次世代AKS-74Nは今や流通量が少なくなっているから見つからないようであればAKS-47あたりで妥協してくれ

583名無し迷彩:2011/12/02(金) 23:06:37.31 ID:wwKqYKsX0
情報提供は助かるが初めてのサバゲに相応しくない情報なんやなw
584名無し迷彩:2011/12/02(金) 23:36:49.28 ID:riOaQLQZ0
>>583
予算が少なくても一式揃いそうで尚且つ在り来たりな西側装備が嫌な新兵には悪くないと思うけどな〜
あの迷彩は冬の芝生の上くらいでしか効果を発揮しないかもしれないがw

では知られざるNVAの魅力アピールのため動画だけ置いていくか
http://www.youtube.com/watch?v=hTynjbc2Dbc
585名無し迷彩:2011/12/02(金) 23:37:51.14 ID:riOaQLQZ0
586名無し迷彩:2011/12/02(金) 23:45:17.01 ID:ttFxmZja0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/webshopashura/ufccd031mc.html
これってプレートキャリアなの?
587名無し迷彩:2011/12/03(土) 00:07:15.32 ID:wu9646ke0
>>579
スワシが足りてない
588名無し迷彩:2011/12/03(土) 00:11:20.24 ID:KoQlDKDU0
>>587
諏訪市とマックは遠慮しときました
589名無し迷彩:2011/12/03(土) 05:38:31.44 ID:8zof/uoE0
>>557
昨日ヒットマン見てたらちょうどこんな奴らが出ててこんな格好でサバゲが出来たらなあと考えてたところだ
ところでこいつはケルベロスでおk?
590名無し迷彩:2011/12/03(土) 12:07:06.69 ID:Wa61I3/U0
>>589
ケルベロス版プロテクトギアだと思うけど、銃が34持ってるね。
ケルベロスは42だったと思ったが忘れたw
でも、ギアは欲しいなぁ・・・どっか出さんかね?
小隊組みたいわ。
591名無し迷彩:2011/12/03(土) 12:24:10.83 ID:mFCDdqLYO
タカラトミーのプロテクトギアだね
42は地獄の番犬と人狼と漫画の自衛隊ギアで他は基本的に34だよ
592名無し迷彩:2011/12/03(土) 12:43:23.74 ID:Wa61I3/U0
>>591
失礼しました。
訂正トン!
593名無し迷彩:2011/12/03(土) 15:44:30.39 ID:vxXrq6JQ0
MP5Kって野戦(アップダウンが激しくてブッシュも多い山地フィールド)で有効に使えますか?
クルツは軽いし、初心者だから慣れるまではこれで良い(伏射の時も長いマガジンを地面に突き
立てたら案外便利)と思っていたんですけど、とある事情でフロント周りを粉砕して自分で適当に修理して予備
として使えるかと思案中・・・。

エアガンなのでゲームと割り切ったら軽くて疲れないサブマシンガンでいいんじゃないかと思っていたら、
みんなアサルトライフルの類使ってるんで、バレルが短いと複雑な地形の野戦では不利なんかと思って。
動きまくる人には良いかもしれんですが、ブッシュの中にいる相手の格好の標的になるとしか
思えないっすわ。
当面は新しく買ったM4使いますが。
594名無し迷彩:2011/12/03(土) 15:45:54.81 ID:h4ZGtvx70
はい
595名無し迷彩:2011/12/03(土) 15:47:15.03 ID:NEMpWAqI0
アホー知恵袋で聞いてろカス
596名無し迷彩:2011/12/03(土) 16:58:20.69 ID:1okAxebL0
>>593
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
597名無し迷彩:2011/12/03(土) 18:13:59.27 ID:KoQlDKDU0
「ふーん」としか…
598名無し迷彩:2011/12/03(土) 19:35:35.71 ID:PJnGj7+s0
>>593
で?
599名無し迷彩:2011/12/03(土) 19:48:42.76 ID:NYvzXKOD0
MP5Kって、(パワー不足から野戦では不利なイメージがありますよね。)
でも、アップダウンが激しくブッシュで見通しの聞きにくいような山地フィールドでは有効に使えたりとか、そんな事ってあったりしませんか?
初心者なら十分と思って購入し使っていたMP5Kが壊れてしまったんですが、(上記のようなシチュならまだ使えるかと思って)修理を計画中なんです。
マグが長くて伏射しづらいなんて話もありますが、僕はむしろマグを地面について便利に使ってたんですよー。

でも、フィールドではフルサイズのアサルトライフルを使っている人ばかりだったので、こういう地形ではコンパクトな銃は不利なのかと思ったのですが、
しかし、(長物は)ブッシュに潜んだときに目立ちやすくて不利な気もするので、(サブマシンガンも使い方次第なんじゃないかな)、と思いました。
まあ、新しくM4を買ったので当面は問題ありませんが。


要約すると、
・使っていたMP5Kが壊れてしまった。しかしかわりにM4を買ったのでゲームに支障はない
・パワー不足で不評なMP5Kは、修理して使う価値もないイラン子なの?そんなことないよね?ね?
・ほら、ブッシュに隠れるときとかちっさいのって有利じゃん?

こんなかんじであってるだろうか。


>>593
どっちみちM4がトラブった時のバックアップとしては有効なんだから、
クルツもいつでも使えるように修理しておいた方がいい。
で、実際にフィールドに持っていって試してみれば>>593の疑問も自分で解決できるだろ。

ちなみにここは「初めてのサバゲ武器、装備のすすめ」というスレだ。意味は分かるな?
600名無し迷彩:2011/12/03(土) 19:49:55.98 ID:76AkDstz0
>>593
俺もオマエも戦争世代じゃないから発想が逆なのよ
サブマシンガンよりもアサルトが動きにくいとかじゃなくって
もともと様々な野戦や市街戦を経験した連中がたどり着いた突撃銃が今のアサルトライフルなんよ
サブマシンガンは遭遇戦を想定して設計されているから初めから長期の戦場維持なんて出来ない
サバゲーの世界だからこそ、その二者はおろかハンドガンやスナイポすら同じ環境でも張り合えているだけ
つまり自分の好きな銃を最優先でも何とかなるってこった。
601名無し迷彩:2011/12/03(土) 20:10:54.24 ID:G1XddLKJ0
>>593
クルツをM4ぶった切ってカービン化して
スナイパーやってるオレにケンカ売ってる?
602名無し迷彩:2011/12/03(土) 20:12:23.25 ID:vxXrq6JQ0
はい、日本語勉強してどっか逝きます!

>クルツもいつでも使えるように修理しておいた方がいい

>つまり自分の好きな銃を最優先でも何とかなるってこった

そうします。かなりの人数のゲームでも上の方にあったスコーピオンとか
全く見かけなかったので(もちろん全員チェックしてたわけじゃないが)こういう
場所のゲームで使う武器はこういうものなのかと思っていたんですわ。
あとクルツについて書き込みがなかったから何か意見をもらえればというものありました。
603名無し迷彩:2011/12/03(土) 20:15:53.85 ID:vxXrq6JQ0
>>601
クルツでスナイパーってやっぱり可能なんですね。ガンショップのおっさんが言っていたように
スナイパーライフルの意味が今では殆ど無いというのがよく分かります。
ゲーム内ではケンカ売りますので買ってください。
604名無し迷彩:2011/12/03(土) 20:40:14.60 ID:KoQlDKDU0
物分かりのいいバカは成長するぞ。
605名無し迷彩:2011/12/03(土) 20:49:53.21 ID:I4wQZugf0
テンプレすら読まないほどだと成長しないだろ
>>3にMP5KA4は駄目だつってかいてあんのに
606名無し迷彩:2011/12/03(土) 21:06:17.77 ID:vxXrq6JQ0
まったくだね、ちゃんと文章よんで解釈しろっつーの。
これだから対人でなくネットで話をする野郎は食えない。
607名無し迷彩:2011/12/03(土) 21:08:30.47 ID:h4ZGtvx70
>>606
お前は文章をもっと勉強しろ
要点がさっぱり見えてこないのに解釈する気も起きん
608名無し迷彩:2011/12/03(土) 21:42:39.37 ID:kVhILDct0
>>606
お前はそのネットでも文章まともにかけないだろがw
小学生から日本語やりなおせ
609名無し迷彩:2011/12/03(土) 21:45:31.99 ID:WaXTLRwN0
前世の行いが酷く悪く呪いのせいで「ボルトアクションで戦いたい症候群」にかかったら、
Kをバンジースリングでぶら下げておくのは有効。片手で掴んでバラ撒けるし、
遠距離じゃ当たらないから自然とボルトアクション構えるようになる。

でもスナイパーやりたくなったらM4にACOGみたいな軍用のスコープ載せればOK。
ツッコミ入れられたら「これは現実のスナイパーにならって77グレインの弾使ってる(設定)」
とでも良い返せばおk。

つーわけで、Kの出番はない。
簡単に直せそうなら予備銃としては重宝すると思う(軽いから)
M4と同じバッテリーを使えるようにしておくと、なお便利だろうね。
610名無し迷彩:2011/12/03(土) 22:29:45.42 ID:G1XddLKJ0
オレとしてはSOPMODストックに変更して
バッテリーの脱着を簡単にしたい
611名無し迷彩:2011/12/03(土) 22:33:29.91 ID:0Stb7gki0
遮蔽物の多いフィールドならクルツでも十分戦える
破損箇所が給弾と発射に影響しない部分なら気にせず使うのも手だ
露出したところが嫌ならビニテでも巻けばいいし
612あか:2011/12/03(土) 22:40:22.09 ID:FAlpAosN0
初心者が、G36Kっていいんですかねぇ?
613名無し迷彩:2011/12/03(土) 22:55:21.37 ID:KoQlDKDU0
>>612
マルイG36は、マガジンを除いて隠れた名機。
でもアカならAKもいいと思うよy
614あか:2011/12/03(土) 23:01:57.33 ID:FAlpAosN0
AKかぁ〜
高くないっすか?
615名無し迷彩:2011/12/03(土) 23:16:52.99 ID:KoQlDKDU0
>>614
G36Kより安いよ。 どちらもオススメだから、好きな方や安い方をどうぞ
616名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:03:44.47 ID:OscoNiUP0
夜分遅くにすいません。
マルイ製のAK74MNってどうですか?
なんだか次世代は重いとかリコイルが邪魔だとかありますが非力でヘタレな自分が使っても大丈夫でしょうか?
617名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:09:05.96 ID:8APzCD930
本当に非力でヘタレならMP5やG3SASでもつかっとけ
618名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:10:44.13 ID:ztivIr8r0
体鍛えろ
たった3kg前後だぞ、バンプアッバンプア!!
619名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:14:02.39 ID:q+L1LTWx0
>>616
PSG-1お勧め
620名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:19:33.29 ID:OilsZm3p0
G36KやAUGの付属スコープってどんな具合なの?
1万未満くらいの安物サイトを買うより上等なのか、それ以下なのか。

あんまり高価なサイトは壊してしまいそうで不安なので安物で済ませたいんだけど、
付属の方が上等なようなら、銃の購入候補としてランクが上がりそうで、悩んでおります。
ちなみにP90のダットを友人に覗かせてもらったんだけど、ダットの見える角度が狭くて使いにくかった。
621名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:24:32.15 ID:q+L1LTWx0
>>620
>P90のダットを友人に覗かせてもらったんだけど、ダットの見える角度が狭くて使いにくかった。

大体そんな感じ。G36はしらんけどAUGは2倍固定だしそもそも覗きにくい
622名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:44:29.89 ID:Q8LapBK/0
>>616
ほら!
「私、女だけど」って前置きしないからこんなことになっちゃう!
623名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:47:04.04 ID:OscoNiUP0
>>616です。AK74の形が気に入ったので、筋トレ頑張ります。今は疲れてるので明日から始めます。
624名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:47:58.93 ID:LCh0yFmu0
>>620
スコープの付いてくるマルイ製AUGは絶版。
625名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:52:34.74 ID:CjyNs3Vb0
>>616
次世代AKなんて比較的軽い方だよ
最初は重く感じるかもしれないが、慣れれば別に問題ない
626名無し迷彩:2011/12/04(日) 06:26:53.04 ID:rRGpgMGo0
>>623
非力だと感じてるなら、スリングは必ずつけておこう。
627名無し迷彩:2011/12/04(日) 16:24:08.30 ID:1UrGDCEG0
ここか質問スレか迷ったけど初めてって事で
(それともグレランスレとかドイツ軍スレの方がいいかね?)

初グレランに手を出そうと思ってるんだけどスタンダードG36Cに合うお勧めグレランってある?
レイルがあの短さだし種類は限られてくると思うんだけど何かお勧めあれば是非お願いします
予算はとりあえず無制限の方向で、いいのあれば某スレで衝動買いしてくるw
628名無し迷彩:2011/12/04(日) 16:29:51.22 ID:lv8tVhNTO
壁に並んでるエアガンを見る時と実際に掲げて見た時とだとカッコイイと感じるものって違うんだなあ
掲げてるもの見た時はAK74が良いと思ってMP7は小さくてちょっとなと思ったら
実際に持って見た時はMP7の方が良く見えた

肩付け照準する長物が苦手なだけかもしれないけど
629名無し迷彩:2011/12/04(日) 16:49:31.18 ID:bVctTg6G0
自分で整備のできない初心者です。
G&P製M16VN(A1)は箱出しのままでも運用出来るのでしょうか。
もし不可なら整備済みのM16VNを扱っているショップを紹介してもらえますか?
630名無し迷彩:2011/12/04(日) 17:58:10.24 ID:GPFLrvBH0
>>627
M320か専用のAG36
631名無し迷彩:2011/12/04(日) 17:58:14.88 ID:pXMvHDA90
復活
632名無し迷彩:2011/12/04(日) 18:17:46.98 ID:tb4lLYYf0
>>627
残念ながらG36用のグレネードランチャーであるAG36のラインナップにはG36C用はない
AG36に限らずそもそもG36Cはグレネードを取り付けることを前提としてないので
レイル取り付け型のものも基本的に取り付け不能

フロントをG36KのカービンサイズにコンバージョンしてAG36つけるか
社外品でアンダーレイルをマガジンハウジング手前まで延長、レイルの銃口側についてるハンドストップ取っ払えばレイル装着用がつくかもしれない
633名無し迷彩:2011/12/04(日) 18:28:47.75 ID:aP+Euk9v0
>>627
M320もいいけど、あれは中華素材だからなぁw
・CAWカートが入らない。
・G36Cのアンダーレールに付かない。
可能性がある。
それそれ加工すればクリアできるし、爪も引っかかるので固定可能。
詳細が知りたいなグレランスレへ。
あとG36Cのサイドレールとフロントスリングポイントセットは邪魔。
634名無し迷彩:2011/12/04(日) 19:32:16.03 ID:0+s6q2aC0
>>629
おまえがどこに住んでるかしらんのに紹介しろとかアホだろ
テンプレ一万回読んで出直せクズ
635名無し迷彩:2011/12/04(日) 20:26:20.77 ID:+hYwPgDL0
>>634 そんなに怒るこっちゃないだろw
カルシウムとっとけw
自分の知ってる所教えて、それに遠いとかぬかしやがったら、その一万倍言い返してやれ。
636名無し迷彩:2011/12/04(日) 20:34:28.83 ID:oC4De0dH0
>>629
箱だしで運用できるのはマルイだけだと思っとけば間違いない
マルイからもM16VN出てるし、それでいいじゃん
637名無し迷彩:2011/12/04(日) 22:19:24.86 ID:B8hI6VOL0
>>636
マルイ信者さん促販乙w
638名無し迷彩:2011/12/04(日) 22:34:07.54 ID:1fhjyFiv0
>>637
スレの趣旨が分からないのか。 だらしねぇな
639名無し迷彩:2011/12/04(日) 22:43:21.34 ID:NqUhtpA50
促販なんてへんてこな言葉使う奴だしな
640名無し迷彩:2011/12/04(日) 23:01:33.79 ID:8Xf5qeCm0
海外製のクオリティが上がってきたとはいえ電動ガン初心者はマルイから買うべきだよ
641名無し迷彩:2011/12/05(月) 00:09:36.10 ID:RJy0AwAB0
社員か?
やけに仕事熱心だな。
642名無し迷彩:2011/12/05(月) 00:13:03.93 ID:ORhE8s3U0
値段的にも安いし流通量が多いから装備が揃えやすいって利点もあるな
但し外装は言わずともがな、あくまでもサバゲをする為の道具だよ
643名無し迷彩:2011/12/05(月) 00:18:48.13 ID:6YhBjWQj0
マルイM16VNを一押しとか無いわw
妥協点が低すぎて、636は無知丸出しですねw
644名無し迷彩:2011/12/05(月) 00:20:26.15 ID:bsh3yboj0
マルイのは最低でも首回りの強化だけはしといた方がいいぞ
645名無し迷彩:2011/12/05(月) 00:25:54.16 ID:7CTzYGMK0
>>630
>>632
>>633

レスありがと
デザイン的には質問する前から候補だったM320が素敵やん!だったんだけど
そもそも装着できるのか?とか考えたんだけど確信なかったんで質問させてもらった次第
アンダーレイル延長&加工前提で最悪、装着出来なくても単独運用出来るM320ポチってきます
646名無し迷彩:2011/12/05(月) 05:26:03.93 ID:y58HaU2O0
一応マルイのVNは使い勝手いいぞ。
ずっと使い続けるつもりなら首回り補強は必須だが、
そうじゃないならフレームの後ろの割れを警戒したほうがいい。

どの道「初めての」って言うならマルイ製のほうがいろいろな意味でいい。
後々自分で整備できなくても、マルイなら非常に安価でやってくれたりするし。
修理も同様。

自分で治さないとスキルがっていうやつはスキルなんて別に要らないって考えてる層が居ることを忘れるな。
647名無し迷彩:2011/12/05(月) 15:55:52.43 ID:Tk+B/cl70
うちのボスからマルイのガスブロのデザートイーグルもらったんだが、何を合わせるべきか。
インドアでしかやらないから見た目重視でもおk
やっぱフェイスオフのニコラスケイジか・・・
648名無し迷彩:2011/12/05(月) 16:03:00.37 ID:5aVcjSsA0
最近本格的にサバゲ始めて服も買ったんだけどベルトやホルスターとの
コーディネート方法を聞きたい

服はUCPタイプで、ブーツはTANカラーを買ったんだけど、ベルトや
ホルスターやベストもTANに合わせとけば間違いないかな?

ベストの有無に関わらず上着の裾はパンツの中に入れるもの?
649名無し迷彩:2011/12/05(月) 16:58:21.02 ID:HWRAx44r0
>>648
入れない
650名無し迷彩:2011/12/05(月) 18:19:28.48 ID:kXlUZiT7i
おしゃれ男子はズボンにシャツはINしないだろ。
つまりそうゆうこと。
651名無し迷彩:2011/12/05(月) 18:19:39.50 ID:LrxVufI90
ブーツにパンツの裾を入れてる写真はよく見るんだけども
どうやって入れて締めてるのかが分からない
着用方法を解説したサイトとかないかな?
652名無し迷彩:2011/12/05(月) 18:31:33.06 ID:HWRAx44r0
>>651
靴下にIN
653名無し迷彩:2011/12/05(月) 19:26:21.48 ID:h/iuG1oK0
>>651
ズボンの裾を足に巻き付けてからIN
654名無し迷彩:2011/12/05(月) 21:37:28.63 ID:VZ5znynV0
>>651
1、ブーツの靴ひもを緩める
2、ブーツの穴を広げて、中にズボンの裾ごと足を突っ込む
3、靴ひもを締める

てかブーツINのやりかたがわからないってマジか?
一人で靴履けるなら誰だってできると思うんだが
655名無し迷彩:2011/12/05(月) 22:08:36.68 ID:YTqA+UiU0
今度雪中でサバゲ(人生初)をやるんだが
いま持ってる俺の装備で大丈夫か教えてもらえませんか?
以下所持装備
・マルイ 89式自動小銃(固定銃床)
・タナカ M24SWS(ガス)
・タナカ SIG P220(ガス)

あと、雪の中だし防水とか豆知識も教えて欲しいです
656名無し迷彩:2011/12/05(月) 22:24:57.20 ID:DDAIFrsz0
>>655
寒さにくじけない心を装備しとくと捗る
657名無し迷彩:2011/12/05(月) 22:28:06.19 ID:qTeUlh7g0
タナカのガスガンについてはこのスレで相談してみると良いかも。

タナカマグナ総合スレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1266063464/l50
658名無し迷彩:2011/12/05(月) 22:28:31.86 ID:HWRAx44r0
>>655
雪中ではやらない
659名無し迷彩:2011/12/05(月) 22:44:15.81 ID:gngGY3f70
>>655
降雪中はやめとけ。
雪上ならバッテリー収納部分やコネクタ付近に気をつけるのははもちろんだけど、雪の付着した手でグリップ握ってトリガー引くのはまずい。
しっかり水分を切らないと錆びたりもするぞ。
やらないっていう選択肢はないの?
660名無し迷彩:2011/12/05(月) 22:47:36.36 ID:uGm7AsvW0
・電動だと溶けた雪が侵入してショートする
・ガスは固定ガスでも結構厳しいくらい動かない

雪の中やる根性だけはすばらしいが
661名無し迷彩:2011/12/05(月) 22:50:24.88 ID:cdN9ACQc0
諸君!!ここは雪合戦を提案するべきではないだろうか!!
662名無し迷彩:2011/12/05(月) 22:50:50.30 ID:ezAjmNad0
やったことないから言えるだけじゃないかな
663名無し迷彩:2011/12/05(月) 22:56:19.61 ID:HWRAx44r0
雨でもやりたくねーもん
664名無し迷彩:2011/12/05(月) 22:57:14.81 ID:/u9v8otG0
雪の中でやってみたいわ
665名無し迷彩:2011/12/05(月) 23:06:34.80 ID:vU3R/4hL0
思ったんだが『初めての雪中』ではなく
『人生初のサバゲを雪中で』じゃね?
御座敷シューターって本当に信じられないくらい外で撃てない人間だから

>>655
エアコキでやれば?
666名無し迷彩:2011/12/05(月) 23:06:57.15 ID:elF15hwt0
雪降って積もってた時に寒いから走り回って体を温めようって事でエアコキハンドガンオンリーでやったら意外と盛り上がった事があったなー。
667名無し迷彩:2011/12/05(月) 23:15:51.71 ID:YTqA+UiU0
やっぱり電動はやめた方がいいんですね・・・

>>659
多分それなりに降ってる状態だと思います・・・
自分以外も初サバゲなんで手探り状態なんですよね
フィールドも友人のじいちゃん所有の山だし

>>660 >>665
エアコキでオススメのM24ありますか?
格好が自衛隊なんで武器も合わせたいんですよね
てかエアコキって平均価格どれくらいなんですか?
668名無し迷彩:2011/12/05(月) 23:29:50.76 ID:ezAjmNad0
>>667
春まで待て
怪我する やめておけ
669名無し迷彩:2011/12/05(月) 23:31:27.41 ID:ORhE8s3U0
冬山は恐ろしいよ、ちょっとした山が簡単に人死にするくらいに
今は雌伏のとき、温かくなるまで待て
670名無し迷彩:2011/12/05(月) 23:36:08.99 ID:elF15hwt0
いや、そんなスナイパー銃なんて雪中サバゲの為だけになんて買うもんじゃないと思うよ。
雪中は寒いし冷たいしでアンブッシュなんて出来ないし走り回ったほうが楽しいと思う。

俺らはその時のエアコキハンドガン戦が思いの他楽しかったのでサバゲやる時は何戦かはエアコキ戦をやるようになったよ。
一応スコーピオンクラスの使用を認めるようにしたらいつの間にか殆どがスコーピオンになったっけw
671名無し迷彩:2011/12/05(月) 23:44:50.63 ID:YTqA+UiU0
>>668-670
友人に延期を提案してきますwww

また春になったら出没するかもです
672名無し迷彩:2011/12/05(月) 23:47:06.07 ID:YTqA+UiU0
>>671
書ききる前に書き込んでしまった・・・

>>656-670
ありがとうございました!
673名無し迷彩:2011/12/05(月) 23:47:38.14 ID:QA1rN8C90
>>667
89式を雪の中で使うなら、
・ビニール袋などで雪が直接付着しないようにする。
・ゲーム後にメンテナンスして浸水具合をチェックするか、壊れたら使い捨てと諦める。
・寒くてバッテリーの能力が落ちていても泣かない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147374719

M24は中華製かCAWになると思うけど、箱出しで使うのは難しいんじゃないかな。
あとマルイのVSRは寒くてもHOP掛ったけど、他のメーカーのはどうなんだろう。
少なくともサンプロのOリングHOPはダメだったw

似て無くてもいいならマルイVSR-10プロスナイパーかGスペックを薦めておく。
箱出しで使えるし、M24じゃないから壊れても気にならないでしょうww
674名無し迷彩:2011/12/05(月) 23:50:31.84 ID:vU3R/4hL0
いや、マルイの1980円とかで良いじゃん…
675名無し迷彩:2011/12/06(火) 00:05:48.29 ID:ZzSPtmwL0
マルイの2,900円、WAの35,000円、KSCの20,000円台、
これらノハンドガンのエアガンってやっぱ命中率とか故障率って違うのでしょうか?
どれがサバゲー向きですか?
676名無し迷彩:2011/12/06(火) 00:08:36.84 ID:MMl9ZbHi0
そんなアンブッシュしなければ電動ガンでも行けるよ〜ガスガンは諦めろ★
677名無し迷彩:2011/12/06(火) 00:57:53.62 ID:2dj+/qSS0
>>675
それなりに各社、性能差や信頼性の違いはある。壊れやすいポイントも違うし。
そん中なら、KSCの性能良い奴かかWAのパッキン煮とかかました奴だろうけど、サバゲでガスブローバックのハンドガン使いたかったら
実射性能、信頼性共にマルイのガスブローバックが無難かな。価格も実売1万チョイ程度だし。ハイキャパ以降に発売されたものなら、どれ
買っても大体使える。

どちらにせよ、この気温じゃロクに動かないし、ハンドガンオンリーかインドア戦じゃなきゃ、長物とやりあうのはほぼ不可能だけど。
678名無し迷彩:2011/12/06(火) 08:28:49.75 ID:ZzSPtmwL0
>>676
>>677
ありがとうございます。
679名無し迷彩:2011/12/06(火) 22:47:04.79 ID:8VC3Z5Kv0
そろそろ冬山行を語るお方に登場願いたいですな。
ところで箱出しで使えるショットガンは何がオススメ?
とか外した質問しながら現れて欲しいw
680名無し迷彩:2011/12/06(火) 22:52:39.95 ID:7N1JRZVD0
>>679
マルイのM3ショーティとマルゼンのCA870
入手のし易さやコストパフォーマンスに優れる
性能はエアコキでは最上位だしね
681名無し迷彩:2011/12/06(火) 23:20:36.38 ID:Uk59yPsx0
これはM4のCQBですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj5amBQw.jpg
682名無し迷彩:2011/12/06(火) 23:57:02.74 ID:IhbSp4YC0
>>680の真っ直ぐさに感動した!
683名無し迷彩:2011/12/07(水) 00:21:54.32 ID:s6uc8I7U0
cqbよりみじかくない?
684名無し迷彩:2011/12/07(水) 00:44:59.74 ID:dV4HUu/H0
軍事版にでも行けばわかるんじゃないかな
俺は行ったことないけど
685名無し迷彩:2011/12/07(水) 19:37:26.43 ID:5ITAuox20
オイヨイヨ
686名無し迷彩:2011/12/07(水) 23:30:25.49 ID:V6YZo0Jz0
>>681
肝心のガスポストから先のバレル長が見えないと答えようがないような・・・・
ベースはM4っぽいけど、ストックは初期タイプのものだね。
687名無し迷彩:2011/12/08(木) 11:18:00.58 ID:Ey5WcGss0
米海兵隊装備にしたいと思ってるんだが
それっぽく見えるタクティカルベストとBDUを教えてくれ偉い人
688名無し迷彩:2011/12/08(木) 11:30:52.43 ID:ko0UG/K/0
マグプル万能説
689名無し迷彩:2011/12/08(木) 11:31:19.16 ID:ztzNuSiQ0
1944HBTとピストルベルト、X型サスペンダーでおk
690ソリッド スネーク:2011/12/08(木) 20:58:40.87 ID:TKeDCVE40
G36Cの有効射程距離はどの位?
691名無し迷彩:2011/12/08(木) 21:01:33.96 ID:KtwenGUQ0
>>690
800m
692名無し迷彩:2011/12/08(木) 21:04:02.10 ID:sQOWxAgEO
嘘こけ飛距離はともかくエフェクティブレンジは300までだろ
693名無し迷彩:2011/12/08(木) 21:08:28.96 ID:KtwenGUQ0
うぃき見ただけだし
サイト無しだと200~600mだそうよ
694名無し迷彩:2011/12/08(木) 21:31:50.34 ID:JVmM+9Z00
サバゲ武器のスレなんだから電動ガンのほうなんじゃない?
俺もよく下らない質問スレと間違えるけどさ

>>690
40mくらい
695名無し迷彩:2011/12/08(木) 22:44:30.60 ID:MbdLFieC0
>>687
払い下げでUS Marineと書いてあるウッドランドなら、確実にそれっぽく見える。
696名無し迷彩:2011/12/09(金) 03:19:26.32 ID:DeOgG1SX0
現用のはMTVとかスパルタン的なベストつけときゃモウマンタイだな多分
697名無し迷彩:2011/12/09(金) 08:57:08.59 ID:69HPcCms0
ACUの服買って他の色の服に合わせる時用にベストはタンに
しようかとも思ってるんだけどタンでも問題ない?

あとマジックテープ式じゃないハンドガン用マグポーチで安いのないかな?
ポーターのナイロン財布じゃないんだから開けるたびにビリビリいうの勘弁だわw
698名無し迷彩:2011/12/09(金) 14:55:19.67 ID:jS0lrUOG0
>>697
ブラックホークのcqcホルスターじゃだめなの?
699名無し迷彩:2011/12/09(金) 15:56:45.73 ID:VklrzeT80
東京マルイのG18Cを買おうと考えているんですが、ガスと電動どちらがいいでしょうか?

関東在住でオールシーズン使用、サブウエポンとしてとハンドガン限定戦のメインとしても利用を考えています
700名無し迷彩:2011/12/09(金) 15:59:31.81 ID:VklrzeT80
オプションとして多弾倉マガジンも購入予定です。
ガスブロの冬場の使用は厳しいでしょうか?
電動のバッテリーの容量も実戦ではどうなのか気になります。
701名無し迷彩:2011/12/09(金) 15:59:57.36 ID:c0DExfUT0
オールシーズンなら間違いなく電動の方がいいよ

ガスはガス漏れ起こしたり冬元気なかったりで少し手のかかる子。
夏は大暴れしてくれるけど
702名無し迷彩:2011/12/09(金) 16:05:16.02 ID:VklrzeT80
>>701
ありがとうございます。
バッテリーは1本だけだと厳しいでしょうか?
メーカー純正品は容量500と一見多い感じがしますが、フィールドではバッテリー切れを
起こしているG18を度々見かけるのが気になりました
703名無し迷彩:2011/12/09(金) 16:10:32.19 ID:c0DExfUT0
2000発くらい持つんだっけ>電動G18
友人が大量に予備マガジン持ってるの見ると
ハンドガン戦も含めて意外と弾数撃つから2本あると安心かもしれない。
704名無し迷彩:2011/12/09(金) 16:15:38.61 ID:VklrzeT80
>>703
2000発も持つんですね!もしかしたらフィールドで見掛けたバッテリーは
古い?容量少ないバッテリーだったのかもしれないですね。

ガスの方が初速が高いのとリコイルが本格的というのを聞いてガスガンを買おうと思って
いましたが、冬もバリバリ使いたいので電動にします。
ありがとうございました。
705名無し迷彩:2011/12/09(金) 16:48:29.49 ID:yG9tEYau0
今から買うならバッテリーは純正よりもリポを勧める
http://gundoujo.blog77.fc2.com/blog-entry-383.html
706名無し迷彩:2011/12/09(金) 16:51:33.82 ID:0MctKuL50
>>705
初心者にリポ勧めない方がいい 炎上コースだぞ
707名無し迷彩:2011/12/09(金) 16:59:12.67 ID:YGgD4SUB0
何年前の話だよ、最近は初心者だからこそlipoだろ
708名無し迷彩:2011/12/09(金) 17:01:19.34 ID:C7PVJUq20
完全放電しない、記載されているVの7〜6割で保存する、直射日光にあてるなよ程度守ってればそれ程簡単には炎上はしない
後は不安なら腹回りを測っておいて定期的に計測して変動があったら破棄でおk
709名無し迷彩:2011/12/09(金) 17:25:20.56 ID:w+JD9Dx10
>>702
電ハンを冬使うなら絶対にリポにしとけ
710名無し迷彩:2011/12/09(金) 17:28:03.46 ID:jS0lrUOG0
ガスブロG18Cにメタスラがたまらなく楽しいよね
撃ってよし、愛でてよし、サーカシャしてよしだもんね
そりゃゲーム使用なら電動のがいいけどガスはロマンあるよね!
711名無し迷彩:2011/12/09(金) 17:40:44.84 ID:gWJ2WD9C0
>>699
飽きたり長物が欲しくなった時のためにカービンキットがオススメですよ。
おや、もうカゴに入ってますね。失礼しました。
712名無し迷彩:2011/12/09(金) 17:42:01.21 ID:HBa6cY3V0
>>711
おい、スレ間違えてるぞ。
713ぐろお:2011/12/09(金) 17:44:23.39 ID:28QN0uPzi
他の奴におもちゃと言っときながら本当の銃持って殺るのが一番( *`ω´)
714名無し迷彩:2011/12/09(金) 17:45:47.90 ID:jS0lrUOG0
ガキは帰れ
715名無し迷彩:2011/12/09(金) 17:49:54.49 ID:VklrzeT80
>>705
サイト拝見させていただきました。
容量はマルイ純正とそんなに変わらない気がしますが冬の使用を考えると
リポなのでしょうか?
ほぼ週1ペースで定例会に出席予定で電動ガンはニッスイとニッカド使用です。

電動ハンドガンは燃費コストは掛からないし安定した性能なのが素晴らしいと思いますが、
バッテリーがすぐ死んだり容量切れたりする話を聞くと不安になります。

ガスは冬の問題が最大のネックですが、ガス缶があれば後は何も必要なくて
撃ちたい時に撃てるのが魅力的なのですが・・
716名無し迷彩:2011/12/09(金) 18:02:43.67 ID:1SHhrs0p0
>>707
よく考えたら
ニッスイ、ニッカドのルール覚えるより簡単なんで
俺もそう思うわw炎上とか余程のバカじゃない限り、まず無理w
ニッスイの突然死とか考えると予備が多くなるし、
その点リポなら、充電器持って行けば二本でも十分運用可能だしw
717名無し迷彩:2011/12/09(金) 18:27:12.47 ID:yG9tEYau0
>>715
lipoは表示容量が同じニッスイやニッカドよりもなぜか長持ちする気がする
軽くてレスポンスも良くなるし、後悔はしないはず。
718名無し迷彩:2011/12/09(金) 18:29:28.71 ID:C7PVJUq20
個人的には次世代にLipoは怖い、家に大量にある新品のLi-ionを繋ぐか…どうしよう
もうLipo注文しちまったけどな
719名無し迷彩:2011/12/09(金) 19:28:19.59 ID:36DT736N0
>>711
初心者スレで無断営業するなw
720名無し迷彩:2011/12/09(金) 21:33:18.99 ID:TWnYtopJ0
よくリポはパンチがあると聞くが7.4vとニッスイ9.6vはどっちがサイクル速くてレスポンスがいいんだ?
721ぐろお:2011/12/09(金) 22:19:32.62 ID:28QN0uPzi
>>714
おまえは空に帰りな( *`ω´)
722名無し迷彩:2011/12/10(土) 03:13:31.70 ID:CuhZDx210
>>720
モーターが鬼磁力なら
リポはサイクル同じか落ちるくらいで、セミのレスポンスが最高になる
723名無し迷彩:2011/12/11(日) 11:46:42.89 ID:mhan9jGR0
登山板・軍板・サバゲ板の負け犬Pについて
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1323304422/
724名無し迷彩:2011/12/11(日) 13:33:18.40 ID:aCUt0rXS0
おまえは空に帰りな(笑)
725名無し迷彩:2011/12/11(日) 19:58:13.79 ID:xirl74ng0
また例の負け犬野郎か?
726名無し迷彩:2011/12/12(月) 00:10:36.43 ID:sKw0wgsL0
サバゲー初参加したけど
不愉快。もう参加しない
色々と専門用語並べて会話してて
何それ?って聞くと、こんな事もしらねーのかよwww
とかどこもいじってないの?ププーとか
馬鹿にしすぎでしょ
727名無し迷彩:2011/12/12(月) 00:14:08.76 ID:sNACQ9zL0
ここ愚痴スレじゃないんで
728名無し迷彩:2011/12/12(月) 01:07:57.86 ID:Jd4I1nw20
>>726
定例会なら運が悪かっただけ
どっかのチーム主催ならもうそのチームとは関わらない方がいい
ってか、全員が全員そういう嫌なやつなら逆に見てみたいぐらいだな
729名無し迷彩:2011/12/12(月) 01:54:37.37 ID:9J/lLboP0
イジって無い云々はナチュラルM4なら同意
730名無し迷彩:2011/12/12(月) 09:17:32.13 ID:6i86JTRc0
>>726
そんな事言う奴今まであったことないわ・・・・

色んな連中がいるからまぁ変わった人もいるが
基本的に同じ趣味の人間だからくだらない事で人をけなす事は普通ないと思う
731名無し迷彩:2011/12/12(月) 10:11:39.24 ID:uxP6hK540
>>726お前も
それって架空銃なんですよねw
とか
あれ?刻印はいってないんですかw
とか言ってないよね?
あとゾンビ行為をしたとか、セーフティて射撃したとかのマナー違反がなかった?
そうじゃ無ければ、そんなks相手にすんな。そこそこ金かけて始めたんだからもう一回行ってみようぜ。それでも肌に合わなければオクか売りスレで処分だ。
732名無し迷彩:2011/12/12(月) 10:28:08.86 ID:U2cvkx/I0
>>726
運が悪かったんじゃないか?
俺も最近サバゲ始めたばっかで右も左も分からないけど一度そんな
言い方されたぐらいでこの趣味を辞める気はないな。

逆にお前が詳しくなって素人の人にも色々教えてあげるぐらいになれば
新しくサバゲ始めた人はさらにやる気になってくれるだろうよ

ついでに質問させてくれ。
イーグルフォースのベスト買おうと思ってるんだけど付属のマグポーチは
タイプ1・タイプ4関わらずM16タイプが2本入るタイプかな?

形は気に入ってるんで買うつもりだけどG36のマガジンが入らなかったら困る

733名無し迷彩:2011/12/12(月) 11:19:47.18 ID:uxP6hK540
7.62mm弾のマガジンがギリギリ入る。
本当ギリギリ。
G36C一本なら入るんじゃないかな?
いれた事無いけど。
734名無し迷彩:2011/12/12(月) 11:22:04.60 ID:uxP6hK540
マグポーチが縫い付けとマジックテープで着いてる奴だよね?
マジックテープの方はホルスターと変えられる奴。違ったらすまそ
735名無し迷彩:2011/12/12(月) 11:29:33.26 ID:U2cvkx/I0
>>733
ありがとう。
マガジン連結部分が干渉して入らないってこともあるし結構心配してるんだ
ギリギリでも削れば入るってんなら削るつもり

>>734
マジックテープのは向かって左についてるポーチみたいなのかな?
それなら俺が言ってるのは縫い付けでベスト正面に複数ついてるやつのこと
736名無し迷彩:2011/12/12(月) 11:47:06.41 ID:uxP6hK540
>>あれ?俺の持ってる奴と違うわ…
ゴメンよ、忘れてちょ><
メールでショップに聞いた方がイイかも?
737名無し迷彩:2011/12/12(月) 11:55:10.53 ID:U2cvkx/I0
>>736
あらw
メールで聞いてみるわ、あんがとね
738名無し迷彩:2011/12/12(月) 16:49:30.55 ID:QVC2xSC30
>>732
今手元で確認してみたが一つのポーチにM16系マグが二つ入るやつでいいんだよな?
G36マグは一本入るよ。けど個体差で三つのうち一つが連結部分に引っかかって取り出しづらい
MOLLE対応だから他のポーチに変えてみることをお勧めする
739名無し迷彩:2011/12/12(月) 16:59:51.26 ID:U2cvkx/I0
>>738
あら?ショップに問い合わせてみたらM16マグ一本しか入らなくて
G36はかなりキツいって言われたから、一度バラして穴を広げて縫い直そうかと
思ってたんだけど

ちなみにどこのベスト使ってるの?安くてACUがあればそれにしようかなとw
740名無し迷彩:2011/12/12(月) 21:28:11.92 ID:QVC2xSC30
ttp://www.samurai-gear.jp/shopdetail/006008000051/order/

ピクセルグリーンだけどもちろんUCPやOCPもある。
けどレプリカのUCPってピンク色してるから実物と合わせるとすごい違和感あるだよな・・・
741名無し迷彩:2011/12/12(月) 23:18:23.92 ID:TLYdhG2m0
ガンケースについて相談です。

・M249が収納可能
・M249の重さに耐えうる強度
・予算は1万円前後
・持ち運びが楽(背負えると良いです)
以上の点が満たされたオススメのガンケースありましたら教えてください。
742名無し迷彩:2011/12/12(月) 23:20:33.04 ID:TLYdhG2m0
>>741
スレチでしたスマソ
743名無し迷彩:2011/12/12(月) 23:22:41.40 ID:OOalW3//0
>>741
イーグルフォース
744名無し迷彩:2011/12/13(火) 00:00:37.46 ID:AFtbYWCkO
>741


俺もM249持ってるけど、ギターケースに収納してる。

アコースティックギターのソフトケースにboxマガジンついた状態で少しキツいけど何とか入ったよ。
もちろん背負う事も出来るし、3800円と結構お買い得だった。
745名無し迷彩:2011/12/13(火) 00:35:42.51 ID:W1lXN7ei0
エアハンドガンはどこの物がサバゲー向きですか?
どっかのスレにマルイの2,980円は外見はオモチャっぽいが、他社の2万円以上するものよりはるかにサバゲー向きだと書いてあったのですが、どうなんでしょうか?
746名無し迷彩:2011/12/13(火) 00:38:02.81 ID:JXdo/nxV0
弾の出と壊れにくさならマルイかなぁやっぱり。

安い・弾道が素直・割と頑丈が特徴。
欠点はメジャーなものすぎてラインナップがつまらない。
747名無し迷彩:2011/12/13(火) 01:28:13.46 ID:usCGqzvn0
>>745
>675-678
レスの内容が違うからどこかで似たような質問見てるのかな?どういう質問を見たのか分からないけど
たんに値段が安いから傷がついたり壊れても気にならないって意味でのゲーム向きなんじゃね
初心者がそんなの持ってゲームに参加しても何も出来ずに終わると思う

つうかエアハンドガンってガスとか電池使わないエアコッキングだけの事?
ガスとか使う物も含めてハンドガン全部でサバゲー向きの物を聞いてるの?
748名無し迷彩:2011/12/13(火) 08:35:58.48 ID:QDjEGAlO0
>>740
ありがとう
このタイプは色々似たようなのがあって困ってたんだ

最後もっかい確認させてもらうけど、正面の3連マグポーチにM16マグが2本入って
G36だと1本入るってことでいいよね?

ACU在庫あるっぽいし大丈夫そうならここで買うことにする
749名無し迷彩:2011/12/13(火) 10:30:47.22 ID:1BxuII8UO
>>741
確かS2Sのケースで厚みがあって入るのがあった気がする
6kぐらいだったはず。スマンが強度まではわからん
あとウロ覚えだけど、前にいろいろ検索してたらM82用のケースを扱ってる店を見かけたことがある
でもお高かったような覚えがある

役立たずで申し訳ない
750名無し迷彩:2011/12/13(火) 13:08:43.97 ID:4k7Rf9sD0
>>740
ここに直接メールで聞いたら写真添付つきで詳しく教えてくれたから買うことにした
品揃えも良さそうだし今後も利用させてもらうよ。

ほんと助かったわ、ありがとう
751名無し迷彩:2011/12/13(火) 17:16:41.34 ID:xCtBi2q2O
>>746
いやラインナップは結構変態的だと思うんだがw
ただそれらが大量に出回ってるから見慣れてしまってるだけで
752名無し迷彩:2011/12/13(火) 17:50:03.30 ID:eFgt/0lZ0
>>751
どういう意味で変態的?
753名無し迷彩:2011/12/13(火) 18:34:12.99 ID:wfoFBrfU0
マルイは、
各国軍・警察に正式採用されたものや映画などメディアでよく見かける銃を中心にしつつも、
まだメディア露出の少ない最先端モデルや、
サバゲー特化仕様の架空銃まで、
ほんといろいろ出てるよな。

俺には定番ばかりでつまらんとも、変態的ラインナップとも思えん。
ビゾンやアバカン、ステアーACRにG11、F2000あたりが無いのは残念だが。
754名無し迷彩:2011/12/13(火) 18:53:36.96 ID:aNhKxeeO0
ゲームで見るようなのは多いよな
MASADAは公式が出しちゃったから仕方ない
755名無し迷彩:2011/12/13(火) 18:54:41.17 ID:8N4v99z20
AN94とSV98はマジで欲しい
F2000はg&gで十分すぎるから問題なし
756名無し迷彩:2011/12/13(火) 19:15:26.51 ID:lhsm8EVVO
>>752
>>753
エアコキハンドガンの話だからじゃね
757名無し迷彩:2011/12/14(水) 07:37:52.66 ID:6F4BFjb90
>>755
G&GのF2000の日本仕様、廃盤になったんじゃないのか?
758名無し迷彩:2011/12/14(水) 08:32:41.63 ID:BwShGFZU0
まだちょいちょい売ってるとこある
759名無し迷彩:2011/12/14(水) 09:11:40.29 ID:1d+nMvK90
探せば見つかるレベル
760名無し迷彩:2011/12/14(水) 10:42:06.44 ID:osajx4TY0
KTWの38式の購入を考えているのですがゲームでも使えるのでしょうか?
761名無し迷彩:2011/12/14(水) 11:13:38.68 ID:1d+nMvK90
インドアなら
精度はいいが飛距離で他社に負ける
762名無し迷彩:2011/12/14(水) 11:28:15.14 ID:osajx4TY0
>>761
なるほど

長物は初めてなんですけど
おとなしくマルイの電動ガン買ったほうがいいのかなあ
763名無し迷彩:2011/12/14(水) 13:17:27.81 ID:D69yirK/0
>>762
テンプレ百回声に出して読んで出直せよ
764名無し迷彩:2011/12/14(水) 13:19:53.30 ID:5ecylE8m0
>762
761見てもまだ欲しがるなら、精神衛生上買っちゃったほうがいいと思う
765名無し迷彩:2011/12/14(水) 17:48:51.44 ID:1d+nMvK90
使えるか使えないかで言えば使える
勝てるか勝てないかで言えば勝てない
チームは大事に
766名無し迷彩:2011/12/14(水) 19:25:31.60 ID:Tzr1lCy60
>>748
絶対ACUで揃えたい!って言うなら良いけど、もしそうでなくていいのなら素直にCTかOD辺りにした方が無難
すべてレプリカで揃えたら違和感ないけどレプリカのACUはマジで白すぎる

アドバイスとして最初の時はポーチがガチガチに硬いからM4マグ二本ぶっさして慣らしておくと良いぞ。
サバゲーするときにはポーチのフラップを中に入れておくとマグも抜きやすくなる。
767名無し迷彩:2011/12/14(水) 20:42:30.28 ID:zvsUeyFe0
そもそも連結マグをポーチに入れる意地ってなんだよ?
768名無し迷彩:2011/12/14(水) 20:43:55.39 ID:1d+nMvK90
意地だよ言わせんな恥ずかしい
769名無し迷彩:2011/12/14(水) 21:35:11.64 ID:tYTsOHqf0
weekend warriorってメーカ?のSPCのレプリカを買おうか悩んでるんだがどういったメーカなんでしょう?
770名無し迷彩:2011/12/14(水) 22:24:42.78 ID:AVZbz2Qb0
いまMP5HCをノーマルで使っているのだがなんかいいカスタムはないですか?
771名無し迷彩:2011/12/14(水) 22:33:42.41 ID:b9zf+FEM0
>>770
金をドブに捨てたいわけだな
772名無し迷彩:2011/12/14(水) 22:37:07.06 ID:zvsUeyFe0
放って置きたかったんだが…
773名無し迷彩:2011/12/14(水) 23:40:30.06 ID:qekCyFPD0
>>766
CTってコヨーテタンってことだよな?春夏でもまあ目立ちはしないの?
ODはかなり日本の山林にとけ込めるけど
774名無し迷彩:2011/12/14(水) 23:46:46.45 ID:rhTY9HxZ0
一年中デザートタイガーでサバゲやってるけど、特に目立つという事はないらしいのでCTでも思ってるより目立たないかと
フィールドにもよりますけどね
775名無し迷彩:2011/12/15(木) 03:25:37.79 ID:8E+CjZtk0
何着ててもサバゲの距離じゃ動けば気づかれるし
ウェアがフィールドに合っててもマーカーでバレることが多い
776名無し迷彩:2011/12/15(木) 09:06:50.39 ID:goD+qDtc0
>>766
ありがとう
昨日届いてG36のマガジン連結部分が少し引っかかったんでとりあえずWAM4のマガジン2本ぶち込んで馴染ませてる

色なんだけど正常なACUが分からないけどそんな不自然な感じはしなかった
これで一応最低限のサバゲ装備(服・ベスト・ブーツ・ホルスター・ニーパッド)を揃えることができたよ
安いの探したから計2万で収まった

土曜日ゲームだから今から楽しみだぜ!
777名無し迷彩:2011/12/15(木) 09:12:31.36 ID:p/b7gbpZ0
ふああ
778名無し迷彩:2011/12/15(木) 11:05:03.36 ID:V5N1XYFE0
>>775
ってことはサバゲーって完全に運ゲーじゃん。敵に出会わなければ勝ち、
見つかったら撃たれて終了
779名無し迷彩:2011/12/15(木) 11:12:43.46 ID:8gONvunn0
>>778
麻雀を完全に運ゲーって言いながら負け続ける人と同じ臭いがする。
780名無し迷彩:2011/12/15(木) 11:15:31.07 ID:V5N1XYFE0
>>779
麻雀は知らんしやった事もないが、そんなもんなのか?
781名無し迷彩:2011/12/15(木) 11:21:14.41 ID:8gONvunn0
半分運(プロが初心者に負ける事すらたまにある)だが
全力で最下位を回避したり沈みを減らす事は出来るよ
782名無し迷彩:2011/12/15(木) 11:22:19.59 ID:qd171/bi0
テトリスやぷよぷよも運ゲー
783名無し迷彩:2011/12/15(木) 11:23:33.71 ID:X62L6aD90
>>778
かくれんぼでも同じ事言えるね
784名無し迷彩:2011/12/15(木) 11:25:08.07 ID:ErDcgGVZO
>>778
そうでもないだろ
茂みの中に潜んでいれば単色のマーカーも部分的にしか見えないが、そんな時に向こうがACUを着ていたりしたら一目で敵だと即断出来る

位置取りもあるけど迷彩効果を考えないと先手を奪われる破目になる
少なくともアンブッシュした/された経験上はそうだったな
デザート、市街、森林(出来れば植樹林と見通しの利かない潜在植生の雑木林用にも分けたい)くらいに大別して用意しておけばいいかもしれない
あとは立ち回りに慣れれば上手い具合に奇襲なんかも仕掛けられるお
785名無し迷彩:2011/12/15(木) 11:48:12.95 ID:1H1mY5Uc0
そりゃ迷彩服はどこでも使える万能な物ではない
786名無し迷彩:2011/12/15(木) 18:25:51.64 ID:wpb6p3fQ0
初めてスレなんだから迷彩服は後回しでいいな。
ゆくゆくは良く行くフィールドに合わせて、
ジャケットだけでも数パターン用意できるといい。
他のメンバーが迷彩服に拘らないならなおのこと。
敵の索敵で最後に見つかるくらいなれば、
攻撃を受ける可能性も低くなる。
787名無し迷彩:2011/12/15(木) 18:39:18.99 ID:g53ce1on0
マルイM16VNの首周りの補強はどのように行うのですか。やはりG&P製を買い求めたほうが良いでしょうか。
788名無し迷彩:2011/12/15(木) 19:09:32.91 ID:wpb6p3fQ0
>>787
VNはバイポッド付けないだろうから、首周りは心配ない。マルイ箱出しでOK
「マルイVNだから勝てないよ〜」とか言ったら生暖かく見守れると思うw
マルイ製を使い倒して、OHできるようになったらG&P製もアリかと。
789名無し迷彩:2011/12/15(木) 20:46:14.78 ID:iuoqo1KF0
◯◯だから勝てないは甘え
790名無し迷彩:2011/12/15(木) 21:25:48.65 ID:Q24AXF6/0
タクティカルベストが欲しいんだけど、今の季節だけじゃなく一年中使用するとしたら、
高温多湿の気候を考慮して選ばなきゃいけないよね
ということで、とにかく通気性が高くて軽量なベストは何がお薦め?
今俺が知ってるというか考えてるのは、

EAGLE V1系の最初からポーチが付いてないモデル
TAC-T TAC VEST MESH MODULAR
5,11 LBE Vest
Condor Mesh Vest
LFC
SPEC-OPS OVER-ARMOR

くらいなんだけど
791名無し迷彩:2011/12/15(木) 22:08:51.81 ID:3jFLsarZ0
>>790
ベストタイプがいいのか。TAC V1系統のベストとSPEC-OPSのベストがあるけど正直厳しい。
メッシュだから通気性がいいというわけじゃないし、ベストタイプは結構重い。

ttp://www.bidders.co.jp/pitem/148587053
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/trendone/kw-vt-003-acu.html
こっちのタイプの方が俺的にはお勧め
FLYYE製品のプレートキャリヤーとかいろんな装備に合わせられると思う。

ベスト以外ならチェストリグお勧め

792名無し迷彩:2011/12/16(金) 00:14:51.67 ID:+XMsNLaP0
WASATCHってどう?
793名無し迷彩:2011/12/16(金) 00:30:54.06 ID:65dqCc6u0
銅ではないな
794名無し迷彩:2011/12/16(金) 20:50:33.47 ID:VKm8XqbI0
チェストリグやマグポーチくらいならベルトや生地買ってきてちゃちゃっと自作できないかなー。
795名無し迷彩:2011/12/16(金) 20:56:51.20 ID:BUuFNWaD0
>>794
安いミシンでも充分作れるよ。
俺はミシンなんて小学校の家庭科以来使ってなかったけどシールズベストやグレネードベストを改造して多マグベストとか作れた。
796名無し迷彩:2011/12/18(日) 09:12:54.28 ID:G0j6Y2SO0
あれ
797名無し迷彩:2011/12/19(月) 21:10:18.89 ID:QddU7T0A0
書き込みがなぜ止まってる?
798名無し迷彩:2011/12/19(月) 21:24:10.79 ID:cy5LEIY80
全ての国民がサバゲ参戦を達成したからジャネ?
799名無し迷彩:2011/12/19(月) 21:28:18.59 ID:QddU7T0A0
初心者はいなくなったということか・・・・まあシーズンじゃないしな・・・
800名無し迷彩:2011/12/19(月) 21:30:16.85 ID:uPNIqgGq0
皆クリスマスや正月との戦いに備える方が急務になったのだな
801名無し迷彩:2011/12/19(月) 21:49:46.11 ID:W1BoukfW0
クリスマスもサバゲだぜ!!

ひゃほおおおおおおおおおおおおおおい!



orz
802名無し迷彩:2011/12/19(月) 21:53:58.82 ID:/3dvsJ8R0
この季節にやり初めたいっていうのも凄いしな
まあ来年になればお年玉握ったガキがくるさ
803名無し迷彩:2011/12/19(月) 21:59:04.18 ID:XN1/IRZ60
>>801
まだサバゲできるだけいいだろ・・・・・・・・・・・・・・・
俺なんかなにが悲しくてクリスマスの夜におっさんたちに囲まれてライトセーバー降ってなきゃならんのだ・・・・・・・・・・・・・・・・・
804名無し迷彩:2011/12/19(月) 22:06:50.78 ID:cy5LEIY80
クリスマスの夜にサバゲか…敵がサンタのコスプレしてたら燃えるなw
805名無し迷彩:2011/12/19(月) 23:09:59.48 ID:HhQnwVH+0
>>803
理解する前に直感で想像したらワロタw
ワロタ・・・・

806名無し迷彩:2011/12/20(火) 00:55:22.99 ID:xqCFQFUf0
思い切って来年からサバゲに参加しようと思っている新参者から質問です
初長物でマルイのM14socomは重すぎますかね?
とりあえず手元にはMP7がいるのですが惹かれるものがあって・・・

その他にM14socomの批評等もいただければ好都合です
807名無し迷彩:2011/12/20(火) 01:44:28.00 ID:0dOuhToK0
>>806
愛があればいけるかもしれんがオススメは出来ない
俺はM14SOCOMをメインに使ってるけど
808名無し迷彩:2011/12/20(火) 01:57:39.04 ID:xqCFQFUf0
>>807
やっぱそうですよね・・・
愛かぁ
ところでどんな運用してます?
809名無し迷彩:2011/12/20(火) 02:24:45.67 ID:0dOuhToK0
>>808
低倍率スコープを使ってスナイプしてます
アタッカーにもなりますが、自分的には重くは無いですが取り回し悪すぎでアタッカーになっても役に立たない事が多いですから

愛があっても向き不向きは有りますからね
810名無し迷彩:2011/12/20(火) 05:26:06.16 ID:Iu7Zg3JD0
上の人と同じく、サバゲー参加に向けて装備を揃え中で質問させてください。

普通、スリングは首に掛けたまま戦闘するんですか?
それとも戦闘時は首から外して、あくまでも移動時の補助器具として使うんですか?
首に掛けたまま戦闘できるようにスリングを長めに調節したのですが、
とっさに構えづらいので使い方が間違ってるのかと…

それとハンドガン戦以外のゲームで、ハンドガンは使う機会多いですか?
(プレイスタイルにもよるかと思いますが、特にこだわりが無いとして)
ハンドガンが無い事で不利になる状況はよくありますか?
今のところ屋外フィールドのみ参加予定です。
811名無し迷彩:2011/12/20(火) 05:54:56.70 ID:MZ6Sn8zr0
>>810
多弾マグを使ってしまうと、400連とか撃てちゃうのでハンドガンは使う機会は少ない
ノーマルマガジンを使って頻繁にリロードをするようになってくると、リロードよりセカンダリウェポンを出すほうが素早く動けることがある
またハンドガンは取り回しがいいので、メインの長物を地面に置いて、奇襲をかけたりもできる

無くても問題はない
ホルスターやら予備マグやらでコストかかるからなかなか手が出しにくいけど、撒くだけになっちゃう多弾と違ってノーマルマガジン+セカンダリウェポンでやるのは楽しいよ
812名無し迷彩:2011/12/20(火) 08:08:58.56 ID:esFiNjwJ0
>>810疲れてくると、にわかハンドガン
ナーになったり、急にハンドガン戦やろ
う!的な流れになったりするので持って
たほうがいい。無くてもいいけど、あっ
た方が楽しめる。
813名無し迷彩:2011/12/20(火) 08:35:06.42 ID:WUoln6P70
≫810
スリングは好みと状況によるけど、基本は掛けたままの人のが多い
スイッチを多用したりメインとサブを頻繁に切り替えるなら一点式スリングがおすすめ
814名無し迷彩:2011/12/20(火) 15:19:55.40 ID:hdroUsrZ0
>>810
実銃ではスリングは発砲時の反動を押さえつけるために、左腕に(右利きのとき)巻きつけて使う事もある。スナイパーかハンターの写真ググるか、昔のGUN誌のタークタカノ氏のレポートの写真を見れ。
もちろん、移動時に肩に下げるためにも使うがな。
ただ、本物の兵隊さんは、戦闘地域では銃を常に手に持ってたそうだ。SASでは金具の音がするのと、とっさの時に射撃がおくれるからスリングは使わないとアンディ マクナブか、SBSの人の本だかに書いてあった。
まぁ、そういう事だから、移動時の携帯性と射撃姿勢への移行のスムーズさの両立を考えると、>>813の書いてる一点式のチョーカースリングが、現状、最善策になるんだろう。…昔は、一点式のスリングなんて無かったからなぁ。
815名無し迷彩:2011/12/20(火) 16:20:41.97 ID:Iu7Zg3JD0
>>811-814
詳しい説明ありがとうございます。
とりあえずハンドガンは初サバ参加時はナシで行ってみます。
多分、他の人のを見て結局欲しくなると思いますが(;´Д`)

スリングも掛けたまま構えられる長さで調節してみようと思います。
普通の肩掛けのスリング買ってしまったのでスムーズにスイッチできないですな。。
ちゃんと調べてから買えば良かった…
816名無し迷彩:2011/12/20(火) 16:36:29.75 ID:Lx32gUgW0
>>814
いや、それは当時の英軍の話であって、昔から米軍も他特殊部隊もスリング使ってるよ
兵士はそう教えられたらそれが事実だと思いこむのが普通だから、マクナブの場合そうなったわけで・・・
今の射撃姿勢だってもし数十年前やってたらアホ扱いされるだろ?

あと戦闘地域では常に持ってないとダメというなら食料や水の摂取や着替えやそういう寿本的なこと出来ないって意味になるからな
実際には無線も使うし地図とコンパスも使うし双眼鏡もとにかく色々使うよ
その時銃を持ってたらまともに出来ないだろ
817名無し迷彩:2011/12/20(火) 16:59:32.31 ID:UiXD3nGR0
スリングってこう使うんですよね
http://www.youtube.com/watch?v=ex_lewvUD8w&t=46s
818名無し迷彩:2011/12/20(火) 18:10:23.52 ID:07UAESJd0
ССО社製Тактический3点スリングをАКに装着しているけど、安っぽい割にスリング掛けたまま咄嗟に構えるのには問題ない
でも個人的にはラバー銃剣と併用するとのリーチが短くなるのが玉に傷(´・ω・`)

訓練映像とか観ると白兵戦の際には外してぶら下げたままにするんだな……
819名無し迷彩:2011/12/20(火) 18:33:28.52 ID:Nt2vxcky0
>>815
正直カービンサイズくらいならスリングはいらないと思うんだ
個人の力量もあるかもしれないけど絶対必要ってほどでもないしなぁ・・・
820名無し迷彩:2011/12/20(火) 18:35:25.68 ID:EcBu2WpyO
>>818
SSOって露軍特殊部隊員御用達のメーカーだっけ?
そもそも現代戦でタクティカルスリングと銃剣併用する状況とか万に一つも起こらないだろww
821名無し迷彩:2011/12/20(火) 19:03:37.55 ID:Lx32gUgW0
>>817-818
こういうのって「俺たちすげーぞ!」と士気高揚(自己暗示や勘違いとも言う)や、
仮想敵国や反体制に対する威嚇みたいなもんだからな
んで旧東側や貧乏国家ほど白兵戦とかそういうのが広報活動に多いw
822名無し迷彩:2011/12/20(火) 22:42:46.54 ID:HlOpNsXJ0
「俺ってすげーぞ!」と(自己暗示や勘違いとも言う)て連呼してる、負け犬P(ヒーテク君)みたいなもんか
823名無し迷彩:2011/12/20(火) 23:21:03.73 ID:0XJ5kbwh0
814だけど、確かに>>816の言っている事の方が正しい。1980年代のSAS限定と言った方が良かった。
趣味なんだから、自分が満足できるかどうかを基準とすべきだよね。
言葉が足りなかった。
824名無し迷彩:2011/12/20(火) 23:41:58.73 ID:fd6OoxsR0
>>815
スリングは
・セーフティー〜シューティングレンジへの往復
・ゲームスタート地点への移動
・ゲーム中の困難な地形の踏破
・HIT後/ゲーム終了後の移動
以外はあまり関係ない。

で、二点式スリングで常に首に通したければ、
リアは銃床付近に繋げば構えやすくなるかな。
一点式スリングに近い感じだけど、
余裕を持たせればスイッチも可能な上に、
背中の回す事も可能だけど、
ある程度銃とスリングと服装と体格で相性があると思う。
あと首に加重がかかるww
825名無し迷彩:2011/12/20(火) 23:50:43.05 ID:/MQDt1xb0
VTACとかの可変二点スリングが野戦で一番使いやすいな
インドアなら一点スリング
826名無し迷彩:2011/12/21(水) 00:04:41.61 ID:8JbKltfO0
作戦行動が大半を占めた昔のサバゲなら必須だったが
『戦闘中』のゲーム展開しか無い現状でそもそもスリングなんて要らないが
827名無し迷彩:2011/12/21(水) 00:37:45.72 ID:i2frpUwY0
どゆこと?
昔のサバゲは行軍や歩哨でもやってたの?
828名無し迷彩:2011/12/21(水) 00:50:27.35 ID:mhjVwCCNO
そうだとしたら羨ましいな
部隊を率いて戦術的展開とか貸し切りくらいでしか出来なさそう…

まあ、それだけの人員すら揃っていないわけだがw
829名無し迷彩:2011/12/21(水) 08:48:16.02 ID:v+GeOULpi
さぁハートロックへ。

もう>>810への回答は済んだみたいだからこの辺で。
830名無し迷彩:2011/12/21(水) 08:53:59.51 ID:mn748Wd20
咄嗟にサイドアームに切り替える時は手を離すだけでいいからスリングあった方がいいよね
でも3点式使ってるとスイッチングがしにくくて困る

ファステックスついてて簡単に銃とストラップを分離出来るような安い1点式スリングってないかな?
3点式だといちいち肩に掛けなおすのが煩わしいw
831名無し迷彩:2011/12/21(水) 09:00:01.85 ID:i2frpUwY0
カラビナから1点スリング繋ぐとか
↓こんな感じで
http://lh4.ggpht.com/-L6ZEYH2_tpI/S8p62go_J_I/AAAAAAAAAes/fEhaTlbsyfM/s567/bfbc2.jpg
832名無し迷彩:2011/12/21(水) 10:06:18.09 ID:RfJcOVJW0
>>830
自作まじオススメ
833名無し迷彩:2011/12/21(水) 10:33:07.71 ID:2hLtuePN0
>>626
なんかの拍子に落としたりして泣かないならいいんじゃね?
834名無し迷彩:2011/12/21(水) 20:39:37.88 ID:6VN2sBeK0
>>830
コンドルのワンポイントスリング
835名無し迷彩:2011/12/22(木) 20:56:02.55 ID:rXBN5v0v0
座敷から転向予定なんだか
ベルクロ式のマガジンポーチは止めとけって言われたけど何がマズいの?
うるさいから?

エロい人おせーて下さいm(_ _)m
836名無し迷彩:2011/12/22(木) 21:03:20.61 ID:7dFwfx+u0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) マグチェンは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

837名無し迷彩:2011/12/22(木) 21:32:19.13 ID:2a5NtChv0
多連マグでイナフ
838名無し迷彩:2011/12/22(木) 21:55:56.18 ID:rXBN5v0v0
>>836
やっぱそういうことかw
M14とM4なんだがオススメのマガジンポーチないか?
まぁ入れば何でもいいんだが
839名無し迷彩:2011/12/22(木) 22:02:01.96 ID:2a5NtChv0
BDUとある程度すり合わせる必要があるんじゃないかな
840名無し迷彩:2011/12/22(木) 22:02:21.00 ID:rXBN5v0v0
>>837
マグチェンは浪漫なんだ・・・
わかってくれ・・・
841名無し迷彩:2011/12/22(木) 22:10:04.80 ID:rXBN5v0v0
>>839
ぶっちゃけ米軍系なら何でもええんよw
座敷で体力ないおっさんだから適当に軽く済ませたいのが本音だからPMCってことでも問題ない
842名無し迷彩:2011/12/22(木) 22:25:27.18 ID:86HRuW8c0
>>840
予算とかによるんじゃないかなぁ。
ベルトにダンプポーチ下げて、チェンジ前のマガジンも入れておくのが安上がりかも。
ベルトにつけるポーチだと、ベルト・サスペンダー・ポーチでちょっと拘束間感あるのと、
ポーチの位置が悪いと走ったときに太腿でマガジンを飛び出さすw
ボディアーマーやベストも拘束感はあるけど、体にピッタリなので意外に邪魔じゃない。
バンダリアは不安定なのでスムースにマグチェンできないかも。
843名無し迷彩:2011/12/22(木) 22:31:57.32 ID:PxeZJlX10
56式弾帯最強だろ
安いし何にでも合うし醸し出すアウトローな雰囲気は間違いなくこいつできる!
844名無し迷彩:2011/12/22(木) 22:43:52.62 ID:rXBN5v0v0
>>842
なるほど
予算は結構あるんだがベルトに付けるのは楽そうだ
M14の重量でキツいから参考にさせてもらいます
845名無し迷彩:2011/12/22(木) 22:53:17.90 ID:JODGMfax0
春からサバゲーに参加予定で、今装備をそろえているんですが

顔面はゴーグルとバラクラバとフェイスガード↓で守ろうと思っています
http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17854

耳に当たったときのためにバラクラバをつけたいのですが、相当いきぐるしくなるものなんでしょうか?
846名無し迷彩:2011/12/22(木) 22:56:19.88 ID:AkoeWFJ40
>>845
それ耳までガードしてくれるやつだよ。バラクラバいらないんじゃ
847名無し迷彩:2011/12/22(木) 23:03:34.55 ID:rXBN5v0v0
>>843
確かにいいねぇ
つか安いw
マグポーチと合わせて買ってみるわ
848名無し迷彩:2011/12/22(木) 23:17:40.11 ID:JODGMfax0
>>846

※メッシュマスクの内側等にバンダナ等をつけ怪我をされないように使用して下さい。
って書いてあるんですが、大丈夫でしょうか
849名無し迷彩:2011/12/22(木) 23:26:51.61 ID:PxeZJlX10
>>847
56式と言ったけど実は81式ライフル弾帯の方がマガジン一本多く入ってお得だぞ!
850名無し迷彩:2011/12/22(木) 23:27:07.81 ID:xzRdWWo20
>>848
大丈夫じゃね?俺は似たようなメッシュマスク使ってるがマスクの下は素顔だわ

一応、メッシュの網の目を割れたBB弾が抜ける可能性があるらしい そのための注意書きじゃないかな
正直、都市伝説レベルだと思うんだが・・・ 昔の粗悪なバイオBBならそういう事故もあるかもだけど
851名無し迷彩:2011/12/22(木) 23:38:10.94 ID:wK5WKJIg0
昔、メッシュ使って松葉でえらい事になりかけたよw
852名無し迷彩:2011/12/22(木) 23:43:06.08 ID:JODGMfax0
>>850
そうですかー
フルフェイスが良いのは分かってるんですが、なんかカッコワルイ
メッシュで息苦しくも無いようなので買いですね

ありがとうございます
853名無し迷彩:2011/12/22(木) 23:47:12.65 ID:4S71QfYA0
56式弾帯とか、かっこいいか?
ちょっと着方間違えると
明らかに人民解放軍に見えるけどw
単品で使うなら普通のM4系チェストリグの方が無難じゃない?
854名無し迷彩:2011/12/23(金) 00:07:02.81 ID:mXm7K8yI0
恰好良いんだよ!逆に人民解放軍に見せる方が難しくないか?w
855名無し迷彩:2011/12/23(金) 00:45:38.68 ID:pg9Nup0q0
>>848
メッシュマスクは夏場は重宝する
同じタイプを使っているけど使うゴーグルによっては干渉するんだよなぁ。。
ESSのNVGゴーグルが少し浮くくらいだから気になるかもしれん
まぁ、耳も守れるし安いし初心者にはお勧めのアイテムかな

バラクラバは鼻を出せばおk。サイズさえあっていればそんなに息苦しくないぞ
856名無し迷彩:2011/12/23(金) 03:53:46.53 ID:AEtLDv5O0
メッシュマスクは数種類の商品が有ったはずだけど、一番頬付けしやすい商品って何?
口や鼻の保護が面倒なのは曇りやすさだけじゃなく頬付けがやりにくいってのも大きいから、そこがジレンマだ

あと上でベリベリの話が出てるけど、ファステックスとベルクロの2つの方法が有って、
ベルクロ機能を殺してファステックスだけでマグチェンジ出来る物が欲しいんだけど、
TAC-TのAK/M4ポーチ、HSGIのユニバーサルマグポーチ
この2つ以外にクオリティ高い物って有る?
オープントップとかマガジンが露出してるのは外して
857名無し迷彩:2011/12/23(金) 07:05:45.91 ID:tIpHuMyzO
>>843
81式のがマグ4本入るからいいべ

ただ中田商店で売り切れのままなんだよな
858名無し迷彩:2011/12/23(金) 09:03:42.00 ID:0yZkAwTm0
人民解放軍の装備は中国の法律で軍用品が民間人所持禁止になって
民間のマーケットに対して輸出できなくなったから
デッドストックの製品ですらそれ以前に国内に入ってきた在庫品しかもうない
あとは第三国経由でチマチマやるぐらいしかない
859名無し迷彩:2011/12/23(金) 12:04:52.44 ID:pg9Nup0q0
>>856
質問の答えにはならないけど、ベルクロの音が嫌な時にはフラップを中に入れておけばいいと思う。
あとはファストマグポーチを使うとか
M4マグに限らないならコレとかどうよ?
ttp://www.samurai-gear.jp/shopdetail/013001000179/brandname/

メッシュマスクで一番頬付けしやすかったのはこれかな
ttp://www.samurai-gear.jp/shopdetail/006003000152/order/

メッシュに限らないのならライブラのロアーマスクとか
ttp://echigoya-tokyo.jp/products/detail.php?product_id=5165
860名無し迷彩:2011/12/23(金) 12:16:22.52 ID:8t6vVa770
>>858
AKコピーアレだけしておきながらよく言うよな
カラシニコフ爺さんもあきれるぜ
861名無し迷彩:2011/12/23(金) 12:38:25.97 ID:tIpHuMyzO
>>858
mjk
07式装備今の内に買っておかないといかんな

でもあのウッドランドパターンみたいなタクティカルベルトはダサ過ぎて嫌www
862名無し迷彩:2011/12/23(金) 14:13:13.16 ID:PLuDfxbh0
>>856
ベロクロテープとファステクスの両方がついてるやつのオスのベロクロテープにハンズや手芸屋で売ってるメスのベロクロテープを付ければ、結構使えるよ。
ちなみに、メーカーとしては、Spec-Ops、BDA(旧SOE)あたりか?あと、Tac-Tもこの方法を使えるポーチはAKポーチ以外にもあったと思う。
詳しくは、ホームページにアクセスしてみてちょ。
ちなみに、Tac-Tの質問対応している人は、かなりブロークンな英語で書いたメールでも、丁寧に答えてくれるいい人ですよ。
863名無し迷彩:2011/12/23(金) 14:14:12.56 ID:PicJdm/p0
初めてスナイパーを買おうと思っているのですが
東京マルイ マウントリングM
東京マルイ プロスコープズーム
東京マルイ VSR用スコープマウントベース
東京マルイ ボルトアクションエアーライフルVSR-10 プロ スナイパー バージョン
 
この他ってなにか装着に必要なものとかありますか?
864名無し迷彩:2011/12/23(金) 15:13:16.02 ID:6vx9r7yS0
>>863
とりあえずOK
必要に応じてバイポットとか
865名無し迷彩:2011/12/23(金) 15:20:16.73 ID:3BpdKY4s0
>>863
サバゲー用?お座敷用?
サバゲー用ならGスペに1.5-4倍スコープの方がオススメ出来るが
866名無し迷彩:2011/12/23(金) 17:46:12.25 ID:jPbUYh8s0
>>863
BB弾をマガジンにつめるのにBBローダーがあると便利
あと好みもあるけどスコープのマウントはハイマウントの方が覗きやすい
867名無し迷彩:2011/12/23(金) 18:15:48.30 ID:hi+TLcyz0
BDUは寅壱のアーミーシャツ(厚手)とブッシュパンツが凄く頑丈でいいよ
もう10年以上は使ってる
迷彩柄はグリーンタイプくらいしかないけども
ttp://www.toraichi-shop.com/products/detail.php?product_id=302
ttps://www.toraichi-shop.com/products/detail.php?product_id=303
868名無し迷彩:2011/12/23(金) 19:23:44.78 ID:PicJdm/p0
>>864
おすすめのバイポッドとかありますか?
>>865
サバゲー用にしようと思っています
初心者なのでまず値段が安い3〜9倍ズームにしておきます。
>>866
ハイマウントのほうが位置が高くなるということでしょうか・・・?
869名無し迷彩:2011/12/23(金) 19:42:36.31 ID:iD12NokK0
>>868
ゴーグルやマスク付けると頬の部分がストックと干渉してローマウントのスコープは覗き難いんだよ
慣れや頬の部分が絞られたマスクなんかを使うとローマウントでも大丈夫だけど・・・
870名無し迷彩:2011/12/23(金) 20:18:49.71 ID:jPbUYh8s0
>>868
そうそう
ハイマウントだとスコープの位置が高くなる
お座敷シューティングならマウントが低い方がバレルとスコープの位置が近いから命中精度というか芯ズレ少なくていいけれどもね
ゲームで使うなら>>869さんの言ってる問題が出るよ

マウントリングの下にこの部品
ttp://www.1999.co.jp/10095578
かませてかさ上げしてもいいけどね
マルイのホームページではL96用になってる部品

VSR−10にマルイのショートズームスコープつけてるけれどマウントが低いとコッキングレバーが引きにくい
いまはNEWハイマウントベースに変えて落ち着いたよ
プロスコープなら接眼レンズ径が小さいから問題ないかもしれないけどね
871名無し迷彩:2011/12/23(金) 20:26:17.35 ID:+ULae3wv0
優しいようで優しくないなww
>>868
初心者がスナイパーライフル持っても何もできずに終わるぞ マジで
872名無し迷彩:2011/12/23(金) 21:20:50.84 ID:jPbUYh8s0
>>871
確かにそれはあるかも...
でも本人の性格にもよるからね

>>868
スコープは1.5〜4倍くらいの低倍率の方が最初は使いやすいと思うよ
周りの状況も把握しやすいし50m程度なら4倍あれば十分だと思う
873名無し迷彩:2011/12/23(金) 21:27:18.93 ID:nw+lzOEV0
マルイのM933なのですが、バッファーチューブを取り外したいと思っています。
色々ぐぐったところ引掛けスパナが必要ということはわかったのですが、
肝心のスパナの径?が分からず難儀しています。
御存じの方、いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。

また、プライヤーでも取り外せると書かれているページを見つけたのですが
こちらは可能なのでしょうか?
近所のホムセンの品揃えだと引掛けスパナよりはプライヤーのが入手しやすそうなので。
どうぞ宜しくお願い致します。
874名無し迷彩:2011/12/23(金) 21:27:34.29 ID:LcawwWy20
初心者でスナイパー志望なら予算に余裕があればサイドアームとして電ハンも買っておくと良いと思う
875名無し迷彩:2011/12/23(金) 21:29:10.55 ID:VUr/L+lO0
ゲームはそこそこやっていて、狙撃銃に手を出すのが初めてってことじゃないの?
876名無し迷彩:2011/12/23(金) 21:41:01.72 ID:cOrcMphz0
性格でスナイパーに成れれば苦労せんな
こちとら意図的に180mm以上のバレル使用を封印してるってのに
450mmバレルのFA-MASドラム付きとかゲームで使っちゃうぞオイ
877名無し迷彩:2011/12/23(金) 21:57:12.40 ID:ypOOF9Mp0
>>876
誰がスナイパーやるのも、
あなたがガチゲーム銃使うのも、意図的に封印するのも
本人が納得してるならご自由にどうぞ

だから!俺がせっかくのA-TACSにぴくせる☆まりたんのパッチを貼っちゃうのも自由だろ!!
878名無し迷彩:2011/12/23(金) 22:07:24.55 ID:6vx9r7yS0
別に初めてがスナイパーでもいいでしょ
勝てないって文句たれるなら筋違いだが
879名無し迷彩:2011/12/23(金) 22:35:24.81 ID:rBRNaatmi
ダメとは言ってない
ただ後悔しても知らないよってだけ
880名無し迷彩:2011/12/23(金) 23:01:12.31 ID:ypOOF9Mp0
>>879
後悔なんかしてないよ
881名無し迷彩:2011/12/23(金) 23:27:56.07 ID:xv/Wp7la0
グローブってフィンガーレスはおすすめ出来ませんかね?
見た目もいいし細かい作業がしやすくなると思うんですが
あとフルフェイスマスクの代わりにヘルメット+ハーフマスク+サングラスじゃ駄目ですか?
882名無し迷彩:2011/12/23(金) 23:33:56.94 ID:w6hBsUb20
>>881
フィンガーレスはあんまお勧めしない 爪に被弾すると割れるかもよ?
それとサングラスは危ないんじゃない?ちゃんと顔にフィット・固定できるゴーグルじゃないと
883名無し迷彩:2011/12/23(金) 23:46:03.64 ID:rBRNaatmi
サングラスはNG
きちんとサバイバルゲーム用の物を買う事
884名無し迷彩:2011/12/23(金) 23:53:22.43 ID:T6bspsgd0
オサレ優先装備で本人が自爆するのは勝手だが
不幸な相手にその十字架背負わすということを忘れてはいけない
885名無し迷彩:2011/12/23(金) 23:56:07.19 ID:+pwKty7A0
>>881
ヘルメットみたいな球面はフィールドだと異様に目立つし、
音も聞き取り辛いんじゃないかな。
頭部は皮膚が低いので、角度が悪いと出血する可能性もあるけど、
たいして血管通ってないのでどうってことないよw
バンダナとかあればそっちのほうがいい。ただしやはり球面っぽいので、
ブーニーハットの方が形が不規則になりやすいかな。

サングラスは絶対ダメ。耐弾性が不明だし、
割れたときに断面が鋭利な刃物状になる可能性も否定できない。
失明なんかされたらその日のゲームは中止になりかねない。
脱落防止されたシューティンググラスが最低ラインだけど、
これでも眼球に直撃する可能性もある。
自己責任でOKな事もあるけどね。
初期投資を抑えたいとしてもサンセイのゴーグルくらいは買ったほうがいい。


> 爪に被弾すると割れ
俺は見たことも聞いたことも無いが、
気になるならちゃんとしたグローブの方がいいだろうね。
886名無し迷彩:2011/12/24(土) 00:25:19.12 ID:wPmgjoSG0
つーかカッコ気にしないならホームセンターで売ってる
280円のゴーグルでも良いんだがな
基本同じモノなんだが、モノによってはは金属片が飛んでくる事を想定してるから
実は上位製品だったりする

サバゲ用に迷彩色にしてスポンジ枠付けたからって980円は安くないんだぜ?
887名無し迷彩:2011/12/24(土) 00:52:00.04 ID:WDDKdjVr0
そのホムセンゴーグルにもイロイロあるのわけで、
それが判断できるなら初心者じゃない。
初めて(≒初心者)ならサバゲ用ゴーグルでFA
888名無し迷彩:2011/12/24(土) 01:08:44.77 ID:XOy6KgMr0
>>873
引っ掛けスパナは、だいたいの経が合ってれば多少大きくても大丈夫。
自分の持ってるM933から直径を計れってそれで合わせればいいんでは。
ノギスなくても、紐をぐるっと巻いて、その紐の長さを3.14で割ればOK。

プライヤーは無駄に傷がつくのでおススメはしない。
引っ掛けスパナは、工具コーナーになくても、カー用品のとことか、
水道管のとこにあったりするよ。聞いてみれば、だいたい置いてあると思う。
889名無し迷彩:2011/12/24(土) 01:51:45.90 ID:Gbi6T8pa0
普通の服で工作員に見せるにはどうすればいいんでしょうか?
金正日バッジとか付けるとそれらしくなるのでしょうか?
890名無し迷彩:2011/12/24(土) 08:16:04.34 ID:gv58y8yZ0
>>889
恥ずかしいからフィールド外でやるなよ
891名無し迷彩:2011/12/24(土) 08:33:42.08 ID:terxI+MP0
>>889
エラを張って目を吊り上げれば君も立派な北朝鮮工作員だ!!
892名無し迷彩:2011/12/24(土) 12:13:24.04 ID:UOTHjr3f0
>>889
笑うセールスマンみたいな格好でいいじゃないか
893名無し迷彩:2011/12/24(土) 13:52:07.72 ID:pqDDQUdw0
>>889
それやるならコンドーム12グロス所持必須な
前に韓国入りした工作員が射殺されて所持していた財布がパンパンになるくらいのコンドームが見つかった
体についてるポケット全部に突っ込んどけ
894名無し迷彩:2011/12/24(土) 13:55:25.10 ID:bHoCcgNV0
>>870
http://item.rakuten.co.jp/yousay-do/4952839178770/
こういうもので大丈夫でしょうか?
 
>>872
やはり最初は倍率低いものが見やすそうなのでそっちにします
895名無し迷彩:2011/12/24(土) 17:05:42.26 ID:urLQJHBV0
中古のSCAR-L本体+バッテリー+ACアンプで35000円ってお買い得ですかね?
オクに出ているんですが
あとACアンプってなんですか?
ググっても出てこないので…
896名無し迷彩:2011/12/24(土) 17:09:14.13 ID:6h7ldxi90
>>895
お座敷から移行しようと思ってるけど中古を初めてにするのはやめた方が無難
どこか不具合があると考えて良い…
897名無し迷彩:2011/12/24(土) 17:09:19.41 ID:f+nW898dO
>>895
自分が得だと思えばお得

欲しい人は高くても買うし、いらない人は安くても買わない
898名無し迷彩:2011/12/24(土) 17:09:58.07 ID:1FzguxcK0
>>891-893
ちゃんとマジレスしてやれよ
現実でも嫌われてるタイプだろお前ら
899名無し迷彩:2011/12/24(土) 17:15:58.29 ID:urLQJHBV0
一応完動品でコレクション整理の為出品とのことですが…
自分的には凄くお買い得だと思うんですよね
重ねて聞きますがACアンプとは何でしょうか?
もう一つ質問なのですが電動ガンってどれくらい使用すれば故障するんでしょうか?
900名無し迷彩:2011/12/24(土) 18:07:50.42 ID:/tcAg3QG0
初めての電動ガンなら中古品やオークション利用はやめとけ
絶対後悔するぞ
901名無し迷彩:2011/12/24(土) 18:21:03.53 ID:GIv3G7qz0
>>898
じゃおまえが答えてやれよ
902名無し迷彩:2011/12/24(土) 18:43:21.15 ID:UVZFRDJe0
>>899
オクの中古なんて写真だけで判断するんだから正確な状態なんて第三者にはわからない

ACアンプとか書かれてるのは出品者がなんかと間違えてんじゃないか
充電関係だと思うがこればっかりは写真でも見ない限り判らん

あと電動ガンはマルイ的には3万発程度で要メンテとかだったはず(次世代はもっと短いかも) 
903名無し迷彩:2011/12/24(土) 19:09:52.29 ID:SqH099qX0
千葉県でサバゲー始めたいんですが
初めて銃を買うときにはインターネットと店頭どっちが良いんでしょうか?
もし店頭がいいならよろしければ千葉県内でおすすめのお店を教えて下さい
よろしくお願いします
904名無し迷彩:2011/12/24(土) 19:49:55.24 ID:Gcu7yxCV0
>>903
千葉のどこらへんだろ
ヘタに県内で探すより、秋葉原まで出られるならエチゴヤやら色々店があるんだが

通販でもいいけど、店頭であれこれ質問できるし可能ならその手の店で店員捕まえて買ったほうがいいよな
905名無し迷彩:2011/12/24(土) 22:06:20.64 ID:MPb4jA1Q0
マグやらポーチやら色々必要だろうから、でっかいお店で店員さんに聞くのが一番楽なんじゃないかなー。
906名無し迷彩:2011/12/24(土) 22:36:54.06 ID:oQejrE860
>>903は仲間はいるのかなぁ
買う物がもう決まっているなら通販でもいいとは思うけど・・・
907名無し迷彩:2011/12/24(土) 22:57:01.71 ID:EiaT9LnA0
都内なんかより千葉のほうが品揃えとか良さそうだけどなあ

話変わるけど千葉ってエアガンの条例規制全くないし小学生でも買おうと思えば買えちゃうんだな
908名無し迷彩:2011/12/25(日) 00:26:17.44 ID:w4LM8NojO
千葉でもKTWの三八式なんかは名指しで有害玩具指定されているんだっけ?
皇軍装備揃えるような子供とか別の意味で畏怖するけどw
909名無し迷彩:2011/12/25(日) 00:28:25.25 ID:9AcQY0fuP
g36cにオススメのスコープって何があるのかい?
初心者なもんで良く分からん
910名無し迷彩:2011/12/25(日) 00:43:38.85 ID:9kFoE9EV0
7m先の空缶をサイト使わない当てられる事を確かめたら
スコープを買え

出来なければダットサイト
911名無し迷彩:2011/12/25(日) 01:24:14.66 ID:BBG9Wl0x0
>>894
これこれ
マルイのNEWハイマウントベース
これを使えばレールの上面からスコープのセンターまでが約35mmくらいになるよ
マルイのマウントリングMやマウントリングLOWは現物持ってないから分からないけれどもそれだけだとかなり取り付け位置が低そうに見えるね


http://item.rakuten.co.jp/yousay-do/4952839178558/
このハイマウントベースはレールのかさ上げが出来るよ
レールの上にさらにレールを乗っける感じで25mm高くなる
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/08/l96aws/index.html
このページのL96の黒い方がハイマウントベース + マウントリングLOWかな

NEWハイマウントベース + スコープ   35mmくらい
ハイマウントベース + マウントリングM  25mm+?mm

あとは見た目が好みの方でいいんじゃないかな
ちなみに僕はゲームではメガネ+大型ゴーグル使ってるのでNEWハイマウントベース + ハイマウントベース + ショートズームスコープ の組み合わせでかなり取り付け位置を高くしてる
912名無し迷彩:2011/12/25(日) 01:24:45.18 ID:VcQAHuosO
サバゲの交戦距離でスコープって有効なんかね?
G36K使ってるが、折角付いてるキャリハン内蔵スコープほとんど使ってないわ
913名無し迷彩:2011/12/25(日) 01:31:46.01 ID:+NpljrEdi
>>912
よくそう言われるがみんな目が良いんだな
俺なんて30〜40m離れたら、物陰から頭だしてるだけだとまずわからん。
4倍スコープまじ捗るんだが…
914名無し迷彩:2011/12/25(日) 01:39:57.62 ID:BBG9Wl0x0
>>912
フィールドや自分のスタイルによって違うんじゃないかな
僕は視力が低いから30m超えた位から先はアイアンサイトじゃ辛いわ白系のBB弾でも見えないもんね
でも近距離でサブマシンガンやアサルト使うならアイアンサイトやドットサイトの方がいいね
視力のいい人がほんとにうらやましいわ
サバゲの為だけにコンタクト買おうか本気で悩んでる
ゴーグルだけならまだしも夏場なんかはメガネの方が曇っちゃって何ともならないもんね
915名無し迷彩:2011/12/25(日) 01:45:48.03 ID:B+BiF/1RO
俺はたまにスコープ付いたの借りて使ってみると…
とりあえず覗く、どこ見てるのかわからんので目を離す
わかりやすい目標を決めてからまた覗く、いつまで経っても目標が見つからない
もう着弾修正でいいやになる

慣れと練習とセンスが必要だなと思いました
916名無し迷彩:2011/12/25(日) 01:51:35.41 ID:w4LM8NojO
視力悪い人でも晴れた日に拓けたフィールドで撃ち合う分には40どころか(国産の長物なら)50mでも固定照準で十分だよ
ただ照準線が長め(というかフロントサイトが遠い)の銃だったり、薄暗く見通しの悪い森林の中だと低倍率スコープは必須

迷彩BDU着てアンブッシュされるとまず見つからないから敵の隠れそうなポイントを絞っていきながらスコープor双眼鏡で索敵し、発見次第狙撃していく
このとき、確信が持てないなら至近を銃撃して反撃を誘発する手もある
すると不慣れな奴は自分が狙われていると思って撃ち返してくるから居場所を露呈してくれるってことw

反対に自分が待ち伏せする場合はそれらしい誘い弾が飛んできても脅しだと決め込んで反応しないのが重要だな
917名無し迷彩:2011/12/25(日) 01:58:50.99 ID:w4LM8NojO
戦技語りみたいになっちまった…
着剣突撃してきます (´・ω・`)
918名無し迷彩:2011/12/25(日) 02:04:10.62 ID:SWyRjnsC0
4倍のACOGスコープにドットサイト載ったのを買った方が後々散財しなくて済むと思う
919名無し迷彩:2011/12/25(日) 02:04:59.36 ID:5YLi3jGL0
銃には取り付けずに、索敵専用で首からスコープ提げとくってのはアリ?
920名無し迷彩:2011/12/25(日) 02:50:29.71 ID:ONy1/kvd0
それなら双眼鏡の方が良いんじゃないかなぁ。俺も索敵用に双眼鏡買おうか考え中
921名無し迷彩:2011/12/25(日) 03:05:01.45 ID:j+sUTHE2i
デジカメのズームで
922名無し迷彩:2011/12/25(日) 03:15:05.03 ID:0SBt1Vc10
>>914
サバゲの為のコンタクトならワンデイがオススメだよ。
普段メガネだけどサバゲとかスノボやる時だけコンタクトにしてる、
15日分で3000円ちょいだからサバゲの時だけつけるだけなら安くすむんじゃない?
923名無し迷彩:2011/12/25(日) 03:32:22.44 ID:QHx7c/+I0
おれもサバゲ用にワンデイつかってる。普段眼鏡だけど、
サバゲ予定の2-3日前からコンタクトにならして本番。
乱視矯正も入れたからパチホロのレティクルがえらい見やすくなったw
アイウェアの選択肢の幅がグンと広がるのもいいね。
924名無し迷彩:2011/12/25(日) 03:40:44.73 ID:5YLi3jGL0
調べてみたら、一般的に双眼鏡は目に密着させて使うものなので、ゴーグルやマスクとの相性が最悪らしい。
まるっきり使えないわけではないらしいが、何らかの工夫がいるね。
その点、アイリリーフが遠いスコープの方が使いやすいのかもしれないが、
でもそれならレイルつきのマウントリング買ってきてダットと2段重ねした方が便利だよなあ・・・。

>>921
こういうデジカメを側面レイルに貼り付けるとか、未来的で良いんじゃなかろうか
http://d.hatena.ne.jp/makaibito/20090122/1232593448
ガンカメラとしてゲーム中は録画しておいて、必要になったら画面開いてズーム索敵、とか夢が広がりまくりんぐ。
しかし中古でも結構高くて被弾が怖い。
925名無し迷彩:2011/12/25(日) 03:50:50.48 ID:hnmDuo6s0
100均においてあるような双眼鏡はアイリリーフの長いものがある。
ブリスターパックに入ったまま覗けるものもあるよ。
926名無し迷彩:2011/12/25(日) 06:48:47.69 ID:Px7idiee0
>>916
そのやり方は実戦でも使われる
知らない奴や考えつかない奴は「何やってんだこいつ?」みたいな目で見てくるから困る

あと2倍率のドットサイトが何処かから出てたけど、使用者いない?
927名無し迷彩:2011/12/25(日) 08:58:56.04 ID:PigQ496Q0
>>920
双眼鏡はアイレリーフが1.5cmとかなのでゴーグルやシューティンググラス越しに覗けないのでサバゲーじゃ役立たず
928名無し迷彩:2011/12/25(日) 09:21:41.74 ID:q4lTT/aB0
≫888
お礼が遅くなってしまいました。
フックレンチについてご教授頂き、ありがとうございます。
測ってホムセンめぐりをしてみようと思います。。

929名無し迷彩:2011/12/25(日) 12:40:36.99 ID:7oD9gyjT0
>>926
さすがマトリックス世界で実戦経験豊富なM65ヒーテク君。
実戦でそんなことしても、敵を探す前にこっちの居場所を晒し出るだけだが
930名無し迷彩:2011/12/25(日) 15:51:03.44 ID:wd6McG1e0
エアコキのハンドガンって実戦向きじゃないですかね?
同じ型ならガスブロの方がいいですか?
931名無し迷彩:2011/12/25(日) 16:12:17.31 ID:ZTeR1bO70
メインとしてはちょっと心もとないけど近距離にいて気づかれていない敵を倒すときには
サイドとして持ってると相手もそこまでいたい思いしなくてすむからいいと思うよ
932名無し迷彩:2011/12/25(日) 16:13:07.36 ID:9kFoE9EV0
めちゃめちゃ実戦向きだYo!
チョーエクストリームだTo!
933名無し迷彩:2011/12/25(日) 19:31:01.27 ID:rP0wFyCL0
安いってのが最大のメリット
934名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:10:31.03 ID:NKeeDooO0
アンブッシュに限れば防御側と攻撃側では明らかに前者の方が先制発見する公算が大きいわけだし、重要なのは伏兵のアタックレンジ内に誘き寄せられる前に所在を暴くことなんじゃないか…
と、にわか軍ヲタとしては思ったりする

距離を置いて交戦に入れば形成不利な状態で襲撃されるよかマシじゃね? 少なくとも待ち伏せを企図する側の兵力が攻撃側を遥かに凌ぐことは考えにくい
早期に撃ち合いに持ち込めば五分五分以上には持ち込めるはず
935934:2011/12/26(月) 00:01:31.69 ID:yGyWSNULO
>早期に撃ち合いに持ち込めれば五分五分以上の(形勢には)持ち込める

分かりにくくてスマソ
936名無し迷彩:2011/12/26(月) 15:11:59.01 ID:5hoeDEZW0
>>873
バッファーチューブってストックのインナーだっけ?
もしそれならレンチは使わない。
長いプラスと六角レンチがあれば分解できる。

フロント側のパーツだったら読み飛ばしてくれ
937名無し迷彩:2011/12/26(月) 20:50:01.78 ID:sSBG14H60
電動がん、てカラうちで壊れる銃ありますか?
938名無し迷彩:2011/12/26(月) 21:04:26.04 ID:m8m0nlwd0
カラ撃ちするならキャップ付けてやれよー
939名無し迷彩:2011/12/26(月) 22:20:45.73 ID:RfhPJNro0
>>937
ピストンを前後させて圧縮エアで弾を飛ばす電動ガン、エアコキはどれもみな空撃ちすると負担がでかい
BB弾がシリンダーの蓋のような役割をして、圧縮された空気がクッション代わりになるからね
キャップをつけるといくらかマシになるくらい

ガスガンなら問題ないみたい
マルイのなんて空撃ち用ストッパーついてるくらいだし
940名無し迷彩:2011/12/27(火) 08:21:41.90 ID:q8p0s4o00
>>936
ありがとうございます。
その部分です、もしかして通常電動と次世代だと分解法が変わってくるんでしょうか?
ぐぐって出てきた情報は次世代M4系だのものばかりで、ストックは互換性があるものと思っていました。
六角とドライバーならすぐに用意できるので、非常に助かりました。
941936:2011/12/27(火) 10:12:26.36 ID:NabMGp+i0
>>940
次世代は知らんがスタンダードはバッファーチューブとストックリングは一体成型だから
レンチで回そうもんなら取り付け部からねじ切れるかも

分解するには、ストック伸縮時に握る部品を普段と逆向きに動かすか目いっぱい引っ張る
そのままストック動かせば抜ける
抜いたらバッファーチューブ後端下部にフタを止めてる六角イモがいるから
対面幅1.0だったか1.5mmの六角レンチで外す

フタ外して中を覗きこむと大きめのプラスネジが奥に見えるから、出来るだけ長いプラス
(番手は2番位)で外すと、銀色の受けごと抜ける
後はバッファーチューブを引っこ抜けばおk
942名無し迷彩:2011/12/27(火) 12:34:11.78 ID:0B/Sk1Cl0
おすすめのハンドガンを電動、ガス、エアコキでそれぞれ教えて下さい
943名無し迷彩:2011/12/27(火) 12:37:40.29 ID:+pyEhRS5O
>>942
オヌヌメは個人の主観でいくらでも変わるので答えようがない
944名無し迷彩:2011/12/27(火) 12:38:04.33 ID:lTgf/Srq0
>>942
マルチやめろ厨房
945名無し迷彩:2011/12/27(火) 12:59:44.76 ID:0B/Sk1Cl0
>>943
個人的におすすめのハンドガンを訊いているんです
>>944
まずは質問に答えろ工房
946名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:01:59.09 ID:AurgNZBQ0
電動•ガスG18C
エアコキG17L
947名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:05:40.75 ID:0B/Sk1Cl0
>>946
ありがとうございます
電動のグロック18Cはブローバックしませんよね?
ブローバックした方が断然かっこいいのに何か理由があるんでしょうか?
948名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:13:29.42 ID:AurgNZBQ0
ブローバックは電気食いすぎる

安くて買ってすぐ使えるエアコキ
キレがなく、充電面倒だけど運用コストが低い電動
冬に動作が悪くなるが、ガスがあればすぐに使えて、反動のあるガス
949名無し迷彩:2011/12/27(火) 13:59:10.86 ID:0B/Sk1Cl0
>>948
ありがとうございます
950名無し迷彩:2011/12/27(火) 14:08:23.82 ID:ba4UOFQF0
ばーか
951名無し迷彩:2011/12/27(火) 14:09:40.18 ID:VlwbQqWdO
こんなやつ無視すればいいのに
952名無し迷彩:2011/12/27(火) 14:16:26.75 ID:vWLyrUH60
マルチだったり態度悪かったりなのに相手するのは騒がれるとうるさいからじゃね
953名無し迷彩:2011/12/27(火) 16:23:52.84 ID:evM7P+Qp0
指摘するから騒ぐんだよ、普通に答えてやれば穏便にすむ
954名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:36:34.03 ID:71MWDeug0
マルチは問題無いってか?
955名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:46:55.29 ID:4Jf16u3Y0
マルチは絶対に許すな
二度とにちゃんねるできないようにしろ
マルチはカス、ゴミ、クズ
マルチ容認する奴やマルチに回答する奴も同罪だ
二度とくんじゃねぇよ人でなし
956名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:53:01.55 ID:Cb1KgxpA0
質問
FAMASにNEWプロサイトつけれるの?
教えてくれさい
957名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:56:58.56 ID:71MWDeug0
>>955
マルチに回答してる奴はマルチだって気づいていないことが多い

ちなみに>>956は釣りか知らんがマルチ
958名無し迷彩:2011/12/27(火) 17:57:45.52 ID:2Y/ZmEz80
>>956
この話の流れでのお前にもはや笑ったわwww
959名無し迷彩:2011/12/27(火) 18:03:45.75 ID:4Jf16u3Y0
マルチうぜえけえけえけけれー?は
960名無し迷彩:2011/12/27(火) 18:04:10.53 ID:4Jf16u3Y0
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
961名無し迷彩:2011/12/27(火) 18:05:11.19 ID:qOvqJLPDO
>>948
リポバッテリー使用の電ハン最強
962名無し迷彩:2011/12/27(火) 19:04:30.17 ID:4Jf16u3Y0
>>961
マルチにレスしてる奴にレスしたお前も同罪決定
一生romって消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
963名無し迷彩:2011/12/27(火) 19:14:55.54 ID:71MWDeug0
>>962
やってる事がマルチと同レベルかそれ以下だわ
964名無し迷彩:2011/12/27(火) 19:28:39.04 ID:2Y/ZmEz80
>>963
触れんな黙ってNGしとけ
965名無し迷彩:2011/12/27(火) 19:29:05.94 ID:Kl4RR8LF0
>>963
マルチは無害ってか?
966名無し迷彩:2011/12/27(火) 20:59:03.92 ID:8fE6bo1N0
俺の場合マルチにはもっともらしく嘘ついているんだけど
そもそもマルチを悪意でやってる奴って喰いつきだけ見て、回答内容はどうでもいいって奴が多い
だから適当な時期を置いてまたマルチしてくる
多分アレルギーを持っている人はこの堂々巡りが嫌なんじゃない?
967名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:17:00.28 ID:Kl4RR8LF0
つまり悪ってことだ
968名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:25:51.25 ID:I7v3YiCn0
>>956
レールつけないと付かないよ
969名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:30:25.93 ID:I7v3YiCn0
ちくしょう
こいつもマルチだった
970名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:45:42.59 ID:Kl4RR8LF0
まんでわざわざレスするのかイミフ
あたまおかしいんざゃねーのか??
消えれば?????ゆまへほ
971名無し迷彩:2011/12/27(火) 22:29:29.55 ID:71MWDeug0
マルチやるのは人を利用することしか考えないガキだろ
情報が手に入ればそれでいい みたいな
972名無し迷彩:2011/12/27(火) 23:43:20.56 ID:8VNDYQZP0
長期休暇になるとどこのスレでも荒らしやマルチが沸くけど、
話題がマルチ談義に脱線してる時点でマルチカスの勝ちだよなー、と思ってしまうわけで。
973名無し迷彩:2011/12/28(水) 00:20:11.93 ID:FkxzNmtv0
マルチするヤツもそうなんだが、答えを急ぎ過ぎる
10分もしたら、「早くしろ」だの「もういいです」だの……
昔は次のテレホタイムぐらいまで待つのが普通だったんだがなぁ
まあジジィの戯言ですが
974名無し迷彩:2011/12/28(水) 01:54:26.10 ID:S0GGUCR50
早く欲しいからマルチしてんだクズ
さっさと答えろ
975名無し迷彩:2011/12/28(水) 02:09:25.99 ID:8A1/mvWj0
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・客観的根拠無きメーカー、機種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
976名無し迷彩:2011/12/28(水) 02:46:07.90 ID:L8Wa14Ss0
≫941様
詳しい解説ありがとうございます。
ご教授の通りに、次の休みにでも分解してみようと思います。
重ね重ねにはなってしまうのですが、親切に教えて頂いてありがとうございました。
977名無し迷彩:2011/12/28(水) 02:51:44.01 ID:bY2vXLzB0
安価くらいまともにうてんのか
978名無し迷彩:2011/12/28(水) 07:07:58.02 ID:SaAArJrU0
>>977
まあ、いいじゃないですか。
979名無し迷彩:2011/12/28(水) 08:20:24.94 ID:msC5tMhD0
ばかばっかだな
980名無し迷彩:2011/12/28(水) 14:15:14.23 ID:le6jh08B0
ルリルリ!?
981名無し迷彩:2011/12/28(水) 14:33:40.48 ID:Is+cIZfn0
あほばっかりやなー
982名無し迷彩:2011/12/28(水) 18:59:56.57 ID:4ngp6aCJ0
また伸びてると思ったらこれだよ…
定期的にファビョる奴がいるからマルチで煽るんだろ…
983名無し迷彩:2011/12/28(水) 19:00:45.20 ID:RsqO+ZE80
次スレはなしで
984名無し迷彩:2011/12/28(水) 19:09:47.14 ID:CpaZyvJt0
そういやルリルリっていうアニヲタなチームがいたっけな。
985名無し迷彩:2011/12/28(水) 20:12:30.21 ID:dZ7K18HRi
昼飯でも作っとけよw
986名無し迷彩:2011/12/28(水) 22:27:32.78 ID:a58EHJHWi
次スレの季節
987名無し迷彩:2011/12/28(水) 22:49:43.15 ID:712/rfVY0
早いわボケ
988名無し迷彩:2011/12/29(木) 23:05:59.72 ID:v618N9hf0
えっ
989名無し迷彩:2011/12/30(金) 01:04:46.77 ID:qZY0GNjX0
ここ埋めてから新スレ使えよ
990名無し迷彩:2011/12/30(金) 01:12:52.53 ID:lCJHkxMW0
980超えたら24時間書き込まなければdat落ちするらしいよ!
991名無し迷彩
>>990
なんだってーーーー!!!
AA(ry