【レプリカ】光学サイト実用スレx5【低価格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ダットサイト、スコープ等、ゲーム使用に適した庶民価格の光学サイトについて使用感などを語るスレx5です

前スレ
【レプリカ】光学サイト実用スレx4【低価格】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1299519727/

過去スレ
【庶民】光学サイト実用スレx1【実用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1226553664/
【実用】光学サイト実用スレx2【工夫】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1247759868/
2名無し迷彩:2011/08/07(日) 05:27:06.25 ID:xES/bVdX0
ためになる&お買い物リンク集

・ノーベルアームズ
http://www.novelarms.co.jp/
・サイトロンジャパン(旧タスコジャパン)
http://www.tasco-japan.co.jp/
・ブッシュネル
http://www.bushnell.com/
・SUS
http://www.s2s.co.jp/index.shtml
・インプレとか改造とか
http://gungineer.cande.biz/
・旧ハッコーの格安スコープ
http://www.zeroin.jp/
・色々売ってる所(全機種覗かせてもらえるからお勧め)
http://www.frontier1.jp/
3名無し迷彩:2011/08/07(日) 05:29:06.69 ID:xES/bVdX0
次スレは960くらいで立てましょう〜

…サイトロンとガンジニアのリンク修正
サイトロンジャパン
http://www.sightron.co.jp/
ガンジニア
http://gungineer.matrix.jp/
4名無し迷彩:2011/08/07(日) 08:39:13.27 ID:SW/MDBz60
BHD装備でCOMP M2のレプリカを購入を検討中です。

過去レスも参考にしつつ、下記のモデルが候補なのですが
値引き率が高いので、物が良くないのか心配です。
ttp://riskybridge.jp/SHOP/1215.html
実際にお持ちの方がおられましたら、使用感想をお教え下さい。

また、M2レプならこっちにしとけ!なモデルがありましたら
お教え頂けると幸いです。
5名無し迷彩:2011/08/07(日) 12:16:32.27 ID:D5btaVs30
ってか中身はどれも大差ないのにM2レプで7000円とか高くね?
どうしても刻印が欲しいってんじゃなけりゃ、30ドルで買えるG&P(赤緑切り替えなしの方)あたりで良いよ。
あとドラえもんの所の2000円のも問題無く使えてる。
64:2011/08/07(日) 16:48:02.16 ID:SW/MDBz60
>>5
安いと思ってたら高い方なんですね。。。

G&P(赤緑切り替えなしの方)はGP121ですよね。
30ドルというのは、海外から購入ですか?
あと、ドラえもんのM2をお持ちだそうですが、レンズにルビーコーティングは
されていますか?

クレクレ君で申し訳無いのですが、よろしくお願いします。
7名無し迷彩:2011/08/07(日) 19:31:01.50 ID:/qi53RDj0
>>6
G&PのはこっちのTan色買った(ちなみに30じゃなくて35ドルだったわ)
http://www.redwolfairsoft.com/redwolf/airsoft/Accessories_Scopes_and_Sights_AEG_G_P_30mm_AP_Red_Dot_Scope_Sight_Tan.htm
ルビーコーティングについてはG&Pは有り、ドラのは無し。
とはいえ実際に覗いても体感できるような違いは無い。
8名無し迷彩:2011/08/08(月) 12:07:39.10 ID:nKvE5tbL0
>>7
情報ありがとうございます。

お教えいただいたサイトを覗いてきました。
GP121は在庫切れでしたが、日本に発送してくれる
海外ショップも探していたので、大変助かりました。
とはいえ、欲しい物はどれも在庫切ればかり。。。
9名無し迷彩:2011/08/08(月) 21:13:31.72 ID:0JNq8tMiO
G&PのパチM2は赤ドットのみと赤・緑切り替えタイプがあるけど
ココの住人さん的にはどっちがオススメ?
10名無し迷彩:2011/08/08(月) 22:19:24.11 ID:xKmw+6nt0
切り替えはウンコ
11名無し迷彩:2011/08/08(月) 22:58:05.83 ID:eKjnPLxd0
あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ…
12名無し迷彩:2011/08/08(月) 23:40:59.82 ID:n2KFxZ7N0
赤のみのほう
13名無し迷彩:2011/08/10(水) 13:08:48.26 ID:mpvN2AVN0
全スレでサイトロンのSD-33を紹介頂き満足しているものです
この度エアコキのライフルを購入したので4倍スコープ付のダットサイトが欲しいです

度重なり教えてくんで恐縮ですがアドバイスやオススメを教えてください

お願い致します
14名無し迷彩:2011/08/10(水) 20:45:51.01 ID:ElQI2nZ90
M4にコンバット45を載せたいのですが
L96用のハイマウントベースと併用ならフロントサイトが邪魔になることはないでしょうか
15名無し迷彩:2011/08/10(水) 21:32:16.80 ID:zaiU/v8GO
フロントが気になるならキャリハンにマウント付けたらいーよ
16名無し迷彩:2011/08/10(水) 21:48:36.18 ID:UP8Dzpml0
>>13
言葉をそのまんま捉えると、
実物ELCANかミニダットつきのACOGとか?
17名無し迷彩:2011/08/10(水) 22:05:14.43 ID:W85Z8k7k0
>>13
ダットサイト諦めてスコープにした方が良いかと
MD-33使いだけど、マグニなんかも使ってみたけど最終的にはTR-Xファルコンに落ち着きました
18名無し迷彩:2011/08/10(水) 22:09:01.74 ID:UP8Dzpml0
ちなみに俺はMD-33とマルイのイルミネーテッドショートズームスコープを使ってます。
意外と明るくて綺麗にみえるし、1.5倍-4倍の倍率も使いやすいし、安いし結構いいと思う。
19名無し迷彩:2011/08/10(水) 22:46:52.52 ID:flw9r+aO0
>>16
つ スレタイ
20名無し迷彩:2011/08/11(木) 08:57:24.29 ID:aAJbpi+s0
>>17
盲信してファルコン買うよ
マウントリング付属されないみたいだけどオススメのリングあったら一緒に教えてもらえると助かる

一緒にM14も買ってスナデビュー
89に乗せても楽しそう
21名無し迷彩:2011/08/11(木) 14:31:58.10 ID:RC6yVhkp0
>>20
自分はM14SOCOMにG&Pのマウントベース付けてファルコンつかってるけどマウントリングは
ttp://www.fortress-web.com/SHOP/4676.html
これ使ってる
東京マルイ純正使うならローマウントを勧めるけどね
22名無し迷彩:2011/08/11(木) 15:46:50.77 ID:NWnjjwHz0
スコープってそう取っ替えっこする物でもないけど
どれかにつけたらだいたいそれ専用
23名無し迷彩:2011/08/11(木) 20:37:10.63 ID:fNp19s/50
ノーベルアームズのオープンダットサイトをMP5に取り付けたいのですが高さは合うものなのでしょうか?
MP5 PDW使っています
ノーベル以外に安いオヌヌメなサイトあればご教授ください
24名無し迷彩:2011/08/11(木) 20:37:29.67 ID:k7uQbCP90
ELCAN SPECTOR DRタイプのレプでいっちゃん良い物を教えてくれ?
25名無し迷彩:2011/08/11(木) 21:40:02.11 ID:VJ6oCQMV0
>>23
ローマウント?ハイマウント?
ローだと無理だと思う
26名無し迷彩:2011/08/12(金) 16:43:59.46 ID:aWxBKL+/0
>>23,>>25
参考になるかわからんけど
MP5A4,ローマウント,高さ同じのピンポイントオープンダット使ってるけど
ちょっとフロントサイト出るくらいで普通に使えてるよ
27名無し迷彩:2011/08/12(金) 17:14:37.67 ID:/0hHlhbR0
>>26
おお、マジで?
ローマウントはマルイの?
28名無し迷彩:2011/08/12(金) 20:42:38.09 ID:XQ+kWnmi0
UFCの。っていってもどこのも大して変わんないでしょ
29名無し迷彩:2011/08/12(金) 20:47:12.74 ID:PRN7wcTC0
マルイのMP5用ローマウントはレールの溝が途切れてるんで、
取り付けられる物がマウントリング使用のものに限定されるよ。
30名無し迷彩:2011/08/12(金) 20:55:27.84 ID:XrklwcXS0
>>29
ありがとう買ってしまうとこだった
サードパーティのマウント買うしかないか
31名無し迷彩:2011/08/12(金) 20:55:47.44 ID:VAy/tYn50
>>29さんの言う通りマルイのだとピンポイントは取り付けられない
フロントサイトは軽く頬付けして覗くと5mmくらい出るかな
だけど驚くほど存在感ないから個人的には全く許容範囲。
32名無し迷彩:2011/08/15(月) 02:42:00.86 ID:GJBVJYPe0
バトラーキャップについてお聞きします。
対物、接眼双方に各種サイズありますが、取り付けたいスコープのチューブ径に対して
±何mm位のものを選べばいいのでしょうか?
もしくは、ぴったりの径がない場合、大きめの物か小さめの物どちらを選べばいいのでしょうか?
33名無し迷彩:2011/08/15(月) 16:55:37.08 ID:gw4rexeq0
Trijiconというメーカーは良いところですか?
34名無し迷彩:2011/08/15(月) 19:05:55.30 ID:Z/SyVa5r0
スレチ
35名無し迷彩:2011/08/15(月) 19:08:15.54 ID:R6klGQLj0
>>33
すごく良いよ
専用スレあるからそっちにどうぞ

【trijicon】軍用実物光学サイトスレ3【elcan】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1302889580/
36名無し迷彩:2011/08/15(月) 19:16:21.77 ID:gw4rexeq0
スレ違い申し訳ありません。見落としていました。
ありがとうございます。
37名無し迷彩:2011/08/16(火) 17:36:31.63 ID:e5/6i1Q2O
>>34-35

お前ら、変なの誘導するんじゃねーよw
38名無し迷彩:2011/08/17(水) 01:23:06.36 ID:xIpyMv9dO
釣りかと思ってたらTrijiconをELEMENTなんかと同レベルのメーカーだと思ってたわけか・・
夏休みか・・
39名無し迷彩:2011/08/17(水) 09:20:12.60 ID:gmLH+yDj0
値段、桁が違うしw
40名無し迷彩:2011/08/17(水) 23:28:02.69 ID:bG/syPPq0
レプの刻印有り見たとか・・・
41名無し迷彩:2011/08/19(金) 12:18:35.25 ID:X+xzGjio0
G&PのGP121って仕様が変わった?
最近壊れたんで、買え換えたら光量を変更するダイアルに0〜5の
メモリが付いてる。
壊れた方はついてないから、不思議。
42名無し迷彩:2011/08/19(金) 13:22:33.56 ID:Z7RulNxS0
ライザーマウントに551とブースターレプ載せたんだけど高さが合わず覗きにくい
この組み合わせならブースターのマウントは何が良いかな?
http://i.imgur.com/FIIVD.jpg
最近はスペクターDRでホロ&ブースター全然見ないね(´・ω・`)
43名無し迷彩:2011/08/19(金) 15:22:12.38 ID:Ld/Xx8pIO
>>42
ライザー逆にして551とマグニの位置入れ換えてみ
44名無し迷彩:2011/08/19(金) 15:37:40.84 ID:Z7RulNxS0
何か間違えてる気がするのは気のせいでしょうか?
実ホロをたった2コマにマウントするのは…
http://i.imgur.com/pZ5mt.jpg
45名無し迷彩:2011/08/19(金) 17:06:09.78 ID:ZIUUtG8K0
ここってライラのクインテスセンスブランドの話題OKかしら

あそこのリューポルドM1タイプのスコープに興味あるんだけど
コスパ的にはどんなものか主観でいいから持ってる人は教えて欲しい
46名無し迷彩:2011/08/19(金) 20:39:32.07 ID:I9JEUU120
マルイ製イルミネーテッドショートズームスコープには
どのサイズのバトラーキャップがハマるでしょうか?
教えてください
47名無し迷彩:2011/08/19(金) 21:40:57.35 ID:ZIUUtG8K0
>>46
それならバトラーキャップは付属してるよ

まぁ好きなやつ付けたいってのなら対物と接眼のチューブ系測って買うしかなぁ
48名無し迷彩:2011/08/19(金) 22:03:22.65 ID:TqYq4bMa0
計ってみたら、対物が35mmで接眼が43mmだったけど、
接眼が波波になってるから、どの径が一番いいかわからんな。
ついてるやつが一番よさそうな気がする。
49名無し迷彩:2011/08/22(月) 00:36:20.89 ID:qwKtvQcB0
ACOGのレプリカで上についてるファイバーがダミーじゃなくてちゃんと機能するヤツをみつけたんだけど
倍率なしのドットサイトVerだった。夜は使えないみたい
ファイバーが機能して倍率ありで夜は電池で発光するやつがほしいんだけどいまだに出てこないよね?
技術的にレプリカにそれだけ詰め込むのは無理なのかな?
50名無し迷彩:2011/08/22(月) 02:27:45.48 ID:mxgu+cZD0
パチACOG屋に「改良」なんて無理だろ
ガワが似たもの100円で作れば1万で売れるぼろい商売だぜ
51名無し迷彩:2011/08/22(月) 18:57:38.74 ID:QWqjREMt0
AimpointのM3レプ三色切り替え買ったが、ドットが点じゃなく☆みたいに見える。
デジカメで撮れば綺麗な点になるんだが。
調子に乗って5倍のブースター付けたら、☆が心霊写真のオーブってやつにしか見えないw

ダットサイト買う前にこのスレ見りゃよかった…
52名無し迷彩:2011/08/22(月) 19:36:23.63 ID:kiXmwbR+0
>>51
乱視なんじゃないの
俺のドットサイトも俺が覗くと一つの点じゃなくて点がまばらになるけど
友達に覗かせると綺麗に点一つって言われる
53名無し迷彩:2011/08/22(月) 20:28:51.51 ID:/rSHygXK0
>>52
両方裸眼で1.5なんだけどなぁ。
老眼は少し入ってるかもしれんがw
Aimpointレプのオープンドットサイト付けたら、十字とかハッキリ見えた。
M3が悪いとしか思えないな。
トイガンもその周辺も初心者だから何とも言えないのだが。
54名無し迷彩:2011/08/23(火) 01:28:10.62 ID:C40xQ3So0
>Aimpointレプのオープンドットサイト
どんなaimpointだwww
コンバット45みたいな奴にaimpointって
でかでかと書いてあるの想像して吹いたw
55名無し迷彩:2011/08/23(火) 09:51:18.82 ID:S2GmMlFRO
>>54
実はそれあるんだぜ!
写真見て吹いたよww
56名無し迷彩:2011/08/23(火) 10:25:55.67 ID:3NquUTVg0
え、そもそもAimpointにはオープン式ないの?
俺のでかでかと書いてあるぞ。
57名無し迷彩:2011/08/23(火) 10:27:23.00 ID:nEXQE43r0
ただのパチもんになにをいってるんだ?
58名無し迷彩:2011/08/23(火) 10:31:03.51 ID:3NquUTVg0
まぁたしかに、Aimpointレプリカじゃなく、Aimpointタイプって書いてあったような気がするな。
パチなのはわかってて買ったが、Aimpointってメーカーだと思ってたが、タイプってなんだ。
59名無し迷彩:2011/08/23(火) 16:08:47.61 ID:WdrVu8dc0
60名無し迷彩:2011/08/23(火) 17:52:33.39 ID:YHIe7bgT0
ワロタ
61名無し迷彩:2011/08/23(火) 18:10:58.57 ID:ioNwJa4g0
ハイエースにレクサスマーク付けてる感じで良いじゃないか。
いや、キャラバンにレクサスマークか。
知らなかったんだから許してくれ。
62名無し迷彩:2011/08/23(火) 21:10:20.08 ID:n0Th9hAM0
いいなこれ。俺もつけようかな
63名無し迷彩:2011/08/23(火) 21:25:43.69 ID:/181a4br0
オクで10K前後で買える ELCAN SPECTOR DRタイプってどう?
4倍固定だけど、ACOGレプに飽きてきたので
載せようかと思ってるんですけど
64名無し迷彩:2011/08/23(火) 21:39:04.00 ID:4HxKS2sm0
>>62
がんばってボーイズに付けたぜw
65名無し迷彩:2011/08/23(火) 21:41:02.63 ID:fZ38NcI80
>>63
SPECTREレプにいい話は聞かない
66名無し迷彩:2011/08/23(火) 22:00:43.49 ID:WdrVu8dc0
>>63
前スレで4倍固定のはひどい評判だった
切り替えできるやつはどうなんだろうな
67名無し迷彩:2011/08/23(火) 22:03:46.36 ID:nEXQE43r0
切り替え式のほうが4倍固定より酷い
68名無し迷彩:2011/08/23(火) 22:10:55.08 ID:qmAb26Yf0
四倍固定は使えないことはないって評価じゃないっけ
残念なのは
レティクルがACOGから流用
バッテリーカバーの紛失防止ワイヤーが刺繍糸
レティクルが傾いてる個体がある

前スレでゴミ扱いされてるのは切り替えの方だろ
6954:2011/08/24(水) 01:58:24.23 ID:Q0V0y+Na0
>>59
うわぁぁぁぁっ!wwwwwwww
爆笑したwいいなこれ、俺も欲しいなw
>>58
この写真のは昔ハッコーが出したマルチレティクルの奴の
パチのパチのパチってとこだと思う。

自称「Eotech5倍ブースター」とか、時々実はパチではなくオリジナルな面白系
のやつが出てくるけど、こういうノリは結構好きだな。
7051,53,58:2011/08/24(水) 08:56:18.97 ID:nrfWK9b30
>>69
すまん、Eotech5倍ブースターも持ってる・・・
もうパチ以下の人生っぽいな。
71名無し迷彩:2011/08/24(水) 11:30:23.98 ID:Wz5IoUNBO
>>70
x4でもかなりアイリリーフ短いけどx5て眼球付ける勢い?
72名無し迷彩:2011/08/24(水) 12:28:41.43 ID:VG6AHJv10
>>71
付けるってとこまで近くはないと思う。
まだ実戦で使ったことないからわからんけど、
普通のゴーグルしたらレンズは当たらない程度かなぁ。
ブースター本体自体が後ろに長いからか、M4のストックいっぱいまで伸ばしても無理はない感じ。
73名無し迷彩:2011/08/24(水) 21:04:34.38 ID:EMf4gcNf0
>>65-68
情報有難うございます。
ちと、危ない匂いがしますね。
今回は止めときます。
74名無し迷彩:2011/08/26(金) 13:52:15.08 ID:rp2l3ApT0
復活の儀式
75名無し迷彩:2011/08/26(金) 16:58:22.26 ID:R57FymGZ0
FUTANGってブランドのMD SP-4ってどうでしょう?
ググってもそれらしいレビューは出てこないんですよね。
76名無し迷彩:2011/08/26(金) 18:48:35.71 ID:DpJwcoca0
まず買え、すこしでもほしいと思ったら買え
あたりならホルホルしとけ
外れだったら窓から投げろ
77名無し迷彩:2011/08/27(土) 18:29:33.69 ID:Nl8od2Yu0
COMP M4に折りたたみ式の3倍ブースターって高さ合う?
ツイストタイプが合うのは分かったんだが・・・
78名無し迷彩:2011/08/28(日) 02:40:18.47 ID:qgwoq6ca0
>>77
ラルータイプとノーベルの高い方は
ツイストのAR15スペーサー入れたのと同じ位だから、だいたいは合うよ。
79名無し迷彩:2011/08/28(日) 18:57:40.32 ID:qgwoq6ca0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r81254869
この手のカオス系なダット楽しいな。
80名無し迷彩:2011/08/28(日) 19:38:08.10 ID:SCSCMTnp0
想像以上だった
81名無し迷彩:2011/08/28(日) 19:55:54.49 ID:61OG/3YX0
Leupold MARK4 CQ/B (1x20mm)
82名無し迷彩:2011/08/28(日) 20:21:39.74 ID:nemoRpu20
NBのままにした方が売れると思うんだけどなw
83名無し迷彩:2011/08/29(月) 10:38:01.54 ID:7zIE/60I0
サキリバコンボか
84名無し迷彩:2011/08/29(月) 10:48:28.52 ID:7zIE/60I0
サキリターか
85名無し迷彩:2011/08/29(月) 23:02:11.55 ID:CqskABOl0
レプリカのホロサイトCR123がサイトの一番前に横向きで1本入るタイプなのですが、WAM4のリコイルで電池が入ってる金色の中身が右から出てきました。
これは大丈夫なのですかね?でもカッコ悪いので直したいのですが、どうすればいいでしょうか?
86名無し迷彩:2011/08/30(火) 01:32:27.74 ID:Cp1gpohD0
ノーベルアームズのLPD-MK4 CQ Type IRを買おうと思ってるんだが
アイリリーフは長めって聞くけどプロゴーグルでも大丈夫かな
87名無し迷彩:2011/08/30(火) 19:03:08.63 ID:nngRKCkJ0
Aimpoint T-1タイプ マイクロドットサイト買おうと思うんだけど
評価どんなもんかわからないかな
88名無し迷彩:2011/08/30(火) 19:27:15.99 ID:MubfGFRQ0
赤ダットのみのが比較的マシなのが多い
切り替えはカス
細部の形にこだわりなけりゃノーベルT1が性能的にもサバゲー用途としては一番マトモ

どれも実物みたいな精緻さはみじんも期待しないこと
89名無し迷彩:2011/09/01(木) 18:50:04.36 ID:X3zl6u7O0
ACOGのレプリカを探しております。
実物のようにレティクルの「ヘ」の字の部分だけ発光するものが見つかりませんが、
もしかしてレティクルの中心だけ発光するレプリカというのは存在しないのでしょうか?

ACOGのレプリカはアイレリーフが短く、実用の上では総じてクソというのが定説のようですが、
当方お座敷なので関係ないと思っております。
90名無し迷彩:2011/09/01(木) 21:38:37.95 ID:vni54qHh0
ACOGのレプリカはアイレリーフの短さ「だけ」はリアルだと思ったが。
91名無し迷彩:2011/09/01(木) 22:18:38.41 ID:lQ0Grn5x0
スコープがほしいのですがリューポッドというところは良いところですかね?
92名無し迷彩:2011/09/01(木) 23:03:06.62 ID:ekyTcy3f0
>>91
良いも何もリューポルドだぞww
レプならどれも目糞鼻糞だけど、Mark4系ならM1よりM3の方が外見の再現度が高いのが多い。
93名無し迷彩:2011/09/02(金) 00:08:55.61 ID:qJ2D0b000
ということはリューポッドは良いところなんですね?
M3というのを探してみます。
94名無し迷彩:2011/09/02(金) 00:19:08.62 ID:AzupBrTm0
リューポルド「タイプ」というのはレプだからな。
95名無し迷彩:2011/09/02(金) 00:19:52.69 ID:mkhAOzW10
>>89
ヘの字ってことはTA31RCOタイプが欲しいのか?
結論から言えば無い
基本レプリカはTA31タイプだろうがレティクルはTA01かそれに近い形で
電池式ならレティクル全体が光るかスコープじゃなくて単なるダットサイトだし
集光チューブはダミーで電池無しだから基本的に光らない
最近集光ライブのが出たけどkろえも無倍率のダットサイトで光点も単なるドット

>>90
実物よりも更に短いから全然リアルじゃないだろう

>>93
十数万円する実物リューポルドのMR/T M3はいいけど
レプリカは全然いいもんじゃねーってw
96名無し迷彩:2011/09/02(金) 01:18:27.01 ID:35UxhYKo0
>>95
おっしゃる通りTA31RCOという型を探していました!
やはり存在しないのですか・・・
ありがとうございました。

97名無し迷彩:2011/09/02(金) 02:21:00.07 ID:3cPLBlqNP
服や装備は基本的に実物派だが、光学サイトは値段と輸入の厳しさが有るからパチでもイイかな・・・
マルイやマルゼンのドットサイトを購入しようか迷ってるんだけど、コストパフォーマンスがもっとイイの無い?
98名無し迷彩:2011/09/02(金) 03:44:24.71 ID:NxFzQ2nY0
パチや安物でもacog以外のスコープ系はエアガンに使うには十分な性能があると思うけどなー
99名無し迷彩:2011/09/02(金) 14:15:02.53 ID:6rQCkz7z0
レプは
等倍率系は像が歪みすぎるのが多いし
全般的にレンズにゴミ付着も多い
発光レティクルもひどいの多い
あと本体じゃないが付属マウントリングがクソ品質多い

そんな中から使える奴見つけ出すのも楽しいけど。
100名無し迷彩:2011/09/02(金) 17:40:14.86 ID:1OEkrynb0
マルイのショートズームスコープでも買おうかと悩んでるけど、持ってる長物が全部ショートバレルだから似合わないだろうなぁ。
とはいえブースターとかACOGはアイリリーフ短すぎでそもそも覗くのも一苦労だし。
やっぱスコープは諦めてパチM2のみってのが一番見栄えと使い勝手が良いかな。
101名無し迷彩:2011/09/03(土) 22:33:19.37 ID:h0YReqUl0
↓のパチホロと同じ奴持ってて赤の時だけレイティクルの明るさにムラがあるんだけど
これって電池を新品に変えたらある程度改善できるかね? まあパチホロだし割り切っちゃいるがね
ttp://www.first-jp.com/items/08/02/01/detail.php?itemcode=0802NOB00016
102名無し迷彩:2011/09/03(土) 23:25:31.78 ID:0OP1ke8a0
103名無し迷彩:2011/09/04(日) 00:38:33.96 ID:kBouk3FG0
商品の題名にレプリカ明記してないから違反申告しても問題無いなw
っつーか本物じゃないって自分でも分かってるのにここまでの値段付けるとかアホか。
104名無し迷彩:2011/09/04(日) 02:17:55.70 ID:XgHPwjgB0
>>103
この前まで48000だったw
今の質問欄にはないけど、輝度調整の質問で7段階って言ってた。実物は15段階。
しかもシリアルナンバーがガンジのレビューにあるUFCパチcompM4と一緒ってのが笑えた。
流石に引っかかるやつは居ないよね。
105名無し迷彩:2011/09/05(月) 08:04:11.47 ID:9N8tBMFU0
553って背高いけどMATECHのBUISそのまま使える?
106名無し迷彩:2011/09/06(火) 01:42:25.13 ID:0DOyPdnf0
M4にACOG載せたいんで探してるんですが、レティクルは点灯しないものと考えて良いのでしょうか?


Trijicon ACOGタイプ AN/PEQ-31B 4×32スコープBK 米軍支給モデルレプリカ
ttp://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17439#

のタイプにするか

New Trijicon ACOGタイプTA31ECOS 4X32スコープ&Doc Dot (BK)
ttp://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17748

にするかで迷っているんですがどちらがいいでしょうか?
実際にドットサイトが上に載っている方が便利だし、いらないなら外せばいいだけなんで値段を気にしなければダットサイト付きの方がいいのかなと思いました。

他におすすめのものがあれば教えてくれると幸いです。
107名無し迷彩:2011/09/06(火) 12:30:38.19 ID:dMCNTr+T0
そのドットに6000円分の価値は無い

形が好みかどうかで決めれば良いよ。中身は一緒だから。
スコープ単体の方はtrijicon刻印がプリントなのが残念だよね
108名無し迷彩:2011/09/08(木) 01:10:00.75 ID:ayccQKNv0
Specter DRの二階建てが香港のショップに出回り始めたけど、前にもあったっけ?
109名無し迷彩:2011/09/08(木) 01:11:27.20 ID:cPjwrcuF0
先月あたりからヤフオクでも出回ってるな
110名無し迷彩:2011/09/08(木) 11:25:58.60 ID:dJd/nySN0
DR二階建て1番安いとこ15kくらいだな
111名無し迷彩:2011/09/08(木) 19:53:48.11 ID:LUpcf6v40
http://www.gunshop-tactics2.com/Tactics2/item.cgi?item_id=AABB%2dELCAN%2d02&ctg_id=Dat&page=1
タクティクスにこんなんあるけど、切り替え式で黒出てたんだ
それとも前スレでコキ下ろされてたのと別物?
112名無し迷彩:2011/09/08(木) 20:03:56.30 ID:QBkF+DYT0
前からFOXで投売り価格で売ってる奴じゃん
ディスプレイ用、スコープとしての機能保証は一切無しって文句で
113名無し迷彩:2011/09/08(木) 20:08:45.21 ID:KoSzY7oN0
こんな使えないモノが4万とか訳わからん・・・
114名無し迷彩:2011/09/08(木) 22:25:03.34 ID:bNr2zVAc0
GP121買った。
初めてなんで他との差はわからんのだけど
照準合わせやすさに感動したw
115名無し迷彩:2011/09/08(木) 22:37:37.50 ID:FX0Mf9PB0
一度光学サイト使うともうアイアンサイトが使えない。
116名無し迷彩:2011/09/09(金) 09:43:44.61 ID:116dk1RU0
しかし光学載せててもそれより高いアイアンサイト買ってきて付けたりする
もちろん使う事はないが
117名無し迷彩:2011/09/09(金) 14:40:17.86 ID:uOs6/6i/0
それより高い光学サイトつければ良いだけの話
118名無し迷彩:2011/09/09(金) 23:08:46.26 ID:Py5JbwOT0
安値で買ったら乞食
高値で買ったら情弱
119名無し迷彩:2011/09/10(土) 18:33:56.24 ID:iOdZweKY0
T1マイクロダットのレプリカにキルフラッシュも付けてベストバイというかおすすめはどれでしょう?

レプリカ
いーっぱい有りすぎてわからない…orz
120名無し迷彩:2011/09/10(土) 18:52:28.26 ID:cyv1TrdD0
実物、レプ共にAimpointのT1にはキルフラはつかない
キルフラつけられるのはノーベルのCombatAimT1だけ
121名無し迷彩:2011/09/10(土) 22:15:43.00 ID:EyyJsu+a0
ノーベルアームズ一択だよね
122名無し迷彩:2011/09/10(土) 23:38:06.00 ID:onWs4Jka0
ところでリューポルトのM1とM3の違いってなんなん?
UFCの買おうかと思ってるんだがどっちがいいのかようわからん
123名無し迷彩:2011/09/11(日) 08:40:47.97 ID:G0H16IrB0
>>120
ってことはインドアゲームなんかでキルフラッシュなしの人は割れるリスクをしょってゲームをしてるんだね。

普通かなノーベルにしておこうかな。
ライラの新型T1もキルフラッシュないのか。出ないかな〜
124名無し迷彩:2011/09/11(日) 09:59:16.50 ID:UJX9TbF70
ノーベルアームズのACOGタイプスコープと、HYUGAのACOGスコープだったらどっちがおすすめ?
125名無し迷彩:2011/09/11(日) 20:02:44.61 ID:xOAodKt70
どっちが先か知らんけどHYUGAのはノーベルのに採光ファイバー付けただけな気がする
126名無し迷彩:2011/09/12(月) 01:12:54.52 ID:I70YG3190
>>123
ポリカ切って貼り付けたり、手は色々あるよ。
127名無し迷彩:2011/09/12(月) 01:36:07.97 ID:maHaeOx/0
PVS-7持ってるが、サイトロンのMD-30は予算が合わないのでNovel Armsの11段階調節できるやつで代用しようと思う。
一番輝度低くても使えるかな?
128名無し迷彩:2011/09/12(月) 02:11:00.70 ID:t6wvLNjM0
NVには明るすぎると思う
129名無し迷彩:2011/09/12(月) 02:39:23.51 ID:MhUE1Aeo0
PVS-7持ってるが、サイトロンのMD-30は予算が合わないって、
予算配分がおかし過ぎないか?w
130名無し迷彩:2011/09/12(月) 04:02:51.47 ID:CGpU4rFA0
つーかそれ以前にヘッドマウントNVに光学サイトは合わせられないから…
だからこそPEQ-15等の不可視レーザーなわけで
PVS-14みたいにウェポンマウントできるなら別だけど
131名無し迷彩:2011/09/12(月) 19:16:10.21 ID:ZvvBT/jd0
>>129
貧乏学生が張り切ってバイトで貯めた金で買ったからしょうがない。

>>130
顔からかなり遠くにマウントすれば、サイトが覗けるはず。
畜光塗料でアイアンサイトを塗ってもいいんだが、UV照射が面倒だし光量も一定にならない。
132名無し迷彩:2011/09/12(月) 22:52:05.78 ID:ATWpau4V0
>>131
7持っててちゃんとサイト見えてる?
ピンホールキャップ外すとアイアンサイトにピント合わない筈だけど・・・
で、キャップ付けたままだとインドア戦なら解るけど、アウトドア戦だと肉眼のがよく見えると思うけど。

俺が勘違いしてたらゴメン!
133名無し迷彩:2011/09/12(月) 22:59:17.30 ID:ytRmFJtv0
今日、パチエルカンDR4倍固定で、月を覗いてみた。
初めてはっきりとしたウサギさんを見た。

チラ裏すまぬ
134名無し迷彩:2011/09/13(火) 00:41:32.81 ID:OdiCgZ+90
今更ながらマルイのショートズームスコープ買ったけど、評判通り良い物だわ。
1.5倍だとレンズ外周に若干歪みがあるけど実用上はあんまり問題無いし、何よりアイリリーフが長くて覗きやすいのが良い。
135名無し迷彩:2011/09/13(火) 00:57:27.64 ID:Ppc1/FTB0
OEM元じゃアイレリーフ長いのを売りにしてたんだぜ
136名無し迷彩:2011/09/13(火) 01:31:43.27 ID:buUQbKqF0
>>133
アイリリーフとかどんな感じだった?
137名無し迷彩:2011/09/13(火) 02:03:45.84 ID:Q8I8Thu30
うちにあるパチ固定SPECTERはだいたい6から7cm位だから実物とほぼ一緒ぐらい>アイリリーフ
138名無し迷彩:2011/09/13(火) 08:52:34.05 ID:J3KVHnSv0
>>131
まあ、そう思うなら一回やってみればいい
光学サイトをNVで照準したいならPVS7にしてもノーベルにしても安物買いの銭失いの結果になるとおもうがw
139名無し迷彩:2011/09/13(火) 16:52:23.14 ID:4Z1kd9Zv0
マルイショートズームスコープより元の1~4倍のほうがかっこいい
140名無し迷彩:2011/09/13(火) 23:21:29.26 ID:E24t3Qot0
>>133
なんか、ちょっといい話だと思った。
141名無し迷彩:2011/09/13(火) 23:49:50.43 ID:N6qiIaWp0
ノーベルアームズのT1マイクロダットのレプリカ使ってる方いる?
買おうかと思ってるんだけど良い所と悪い所や使った感想を知りたいです。
142名無し迷彩:2011/09/13(火) 23:57:24.12 ID:J3KVHnSv0
使ってるよ
いいところはキルフラつけられるからインドア戦なんかで起こりがちな至近距離からの被弾で割れる心配がない
AimpointT1用のマウントが実物、レプリカ共にそのまま使える
ダットの輝度等の性能は上々

悪いところは良くも悪くもノーベルのは厳密にはレプリカじゃなくて
AimpointT1を模したCombatAimT1という製品なので姿形がAimpointT1タイプが欲しいなら微妙
ちょっとレンズが青すぎる気がしないでもない
個人的な主観だが純正マウントのデザインが微妙
143名無し迷彩:2011/09/14(水) 22:51:06.63 ID:S6JXa1KE0
有難う!デザインはオリジナルっぽいけどこれと言って機能には問題無さそうだね。
144名無し迷彩:2011/09/14(水) 23:23:58.56 ID:FMkVaAc30
この前ガチCMORE見せてもらったけど

レンズが無いかと思うくらい透明だった・・・
145名無し迷彩:2011/09/15(木) 12:22:15.49 ID:AGA3p28U0
教えて頂きたいのですが、今度夜戦をします。

そこで夜戦に使いやすいダットサイトって何でしょうかね?

昼間のインドアゲームはパチホロ、アウトドアはACOGレプで4倍で使っています。

夜ゲームはACOGでは照準のラインが黒で消えまいます。
またパチホロは光が前に漏れてしまいます…。

キルフラを付けたコンプM2が妥当ですかね。ブースターを付けたら夜は見えませんが…。
146名無し迷彩:2011/09/15(木) 21:45:07.93 ID:4BuPwbl60
RD1X30っていう超安売りの買ってみたけど、
メタル製で見た目はすごく良い物だったよ。
ゲームで雰囲気重視で使うならこれで充分。
重すぎるかなって思う位。
147名無し迷彩:2011/09/15(木) 21:51:57.44 ID:ep9C74Az0
それって重いから高いんじゃ(ry
148名無し迷彩:2011/09/15(木) 21:52:19.63 ID:ep9C74Az0
×高い
○安い
149名無し迷彩:2011/09/15(木) 23:04:32.05 ID:vU9xmPrP0
>>146
質感良いよなー
ウチもKのMP7に載せてる。
150名無し迷彩:2011/09/15(木) 23:10:55.87 ID:afJzKnU90
雰囲気重視ならそれこそパチM2の方が良くね?
151名無し迷彩:2011/09/16(金) 14:33:09.35 ID:94kXTuRu0
そういやライラのクインテスセンスからT1マイクロダットが出てるけど
あれってノーベルアームズのと比べてどうなんだろ
152名無し迷彩:2011/09/16(金) 14:37:40.30 ID:M51SMlnD0
中華NBにライラが名前付けただけだろあれ
あんまり似てないし
対物のコーティングなさそうだし

俺だったらその二者択一であれば開き直ってキルフラつけたりして
サバゲー向けに大胆にアレンジしてるノーベルのほうを推す
153名無し迷彩:2011/09/16(金) 20:51:24.01 ID:UCm/oL6m0
ライラのはT1タイプで赤・緑切り替えなあたりですでにクソ。
154名無し迷彩:2011/09/16(金) 23:13:33.47 ID:usfunZ7X0
コンプ系レプ全般がそうだが赤緑切り替えにすると暗くなる理由でもあるのかね

赤のみだとルビーコートなのに
155名無し迷彩:2011/09/17(土) 08:25:09.07 ID:E2GCBBZf0
パチブースター三本目だが、どれもドットが中央に来ない件。
156名無し迷彩:2011/09/17(土) 09:48:46.04 ID:jOvI2rce0
157名無し迷彩:2011/09/17(土) 11:36:33.83 ID:waQFvmma0
CoD:MW2に出てくるレッドドットサイトと同じ形状のレプリカダットって
実在する? あったらあったで欲しいと思ってる、無かったら最悪実物でもいいけど
158名無し迷彩:2011/09/17(土) 11:59:40.56 ID:cdFTr5jB0
画像だせ
159名無し迷彩:2011/09/17(土) 12:50:14.01 ID:waQFvmma0
ていうか>>157は明らかに日本語おかしかったな、MW2のレッドドットサイトは実在するのか、
実在するのならレプリカはあるのか、ってとこでひとつ

いい画像は見つけられんかった、小さいけどこれでよければ
ttp://www15.atwiki.jp/modernwarfare2/?plugin=ref&serial=678&w=80&h=80
160名無し迷彩:2011/09/17(土) 13:31:45.55 ID:cdFTr5jB0
ないな 形状的にはC-MOREとDocterサイトのニコイチ(風)ってところか

「オープンダットサイト」か「オープンドットサイト」でググって、
一番似てるかなと自分で思える物を探してみたら
161名無し迷彩:2011/09/17(土) 14:57:47.79 ID:NlN91Sih0
162名無し迷彩:2011/09/17(土) 15:30:40.98 ID:waQFvmma0
>>161
なんで俺が一瞬考えた奴と同じのを言い当てるんだよwwwww
163名無し迷彩:2011/09/17(土) 18:19:06.14 ID:eij/KcKW0
ノーベルのT1とSIGが出してる実銃用ドットってほぼ同じだよね シグのはノーベルのOEMなのかね
164名無し迷彩:2011/09/17(土) 19:25:18.30 ID:Bmy5G2+6O
ライラのM1タイプスコープって性能的にどうなんでしょう?
165名無し迷彩:2011/09/18(日) 01:48:36.59 ID:Tr4Yd6FB0
>>156
持ってた。夜戦の時コケてぶっ壊したけどw
俺の個体は普通だった。フレームが前後に長いので若干サンシェードの役割を果たしてくれる。
マルゼンのオープンドットよりかは日中はるかに使えた。
166名無し迷彩:2011/09/18(日) 06:51:16.21 ID:4Q+SPal40
>>156
これどっちが前なの?
167名無し迷彩:2011/09/18(日) 16:34:04.33 ID:OT7tk05J0
>>156
なんだかんだでドットが一番見やすい予感
168名無し迷彩:2011/09/18(日) 21:28:25.81 ID:82FGnZWl0
>>166
レンズが黄色の方が前
169名無し迷彩:2011/09/19(月) 19:47:45.39 ID:x/EYrDsx0
M2と551のパチで悩んでるんだけど
ゲームで使うならやっぱりM2にしておいたほうが無難かな?
170名無し迷彩:2011/09/20(火) 01:34:56.84 ID:0D78FC7C0
過去スレ見てないのに質問申し訳ない
m14 socomを中古で買ったのでライフルらしく光学機器を取り付けつけたいです
今所持しておるのがサイトロンのSD-33です
どうも標準で取り付け不可らしく新しく買おうと思ってますがSD-30なら取り付け可能でしょうか?
それともハイマウントリングを使用しないと駄目でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
171名無し迷彩:2011/09/20(火) 07:04:56.50 ID:JE01Abzw0
>>170
SD33が取り付け不可ってのはマウントがないから?
標準で取り付け不可の意味が解らん
M14ソコムとSD33ならダットに付いて来たマウントで普通に付くだろ
172名無し迷彩:2011/09/20(火) 08:13:24.53 ID:AyPHL4QT0
>>171
レスさんくす
標準で乗っかってるレールに何故か乗らない
片方のネジを締めるともう片方が乗らないレールの長さは足りてるけどみぞの問題かな?
89式とMP5のレールにはちゃんと乗る
不思議!
173名無し迷彩:2011/09/20(火) 08:40:19.84 ID:9Uj2y7MA0
溝ぐらい自分で掘れよ
174名無し迷彩:2011/09/20(火) 08:55:44.84 ID:ezeAdr+90
>>172
ウチのM14SOCOMのフロントにMD-33のせてるよ
当然の事ながらM14SOCOMのフロントレールはミル規格でないからリング位調整しているよね?
175名無し迷彩:2011/09/20(火) 09:58:16.37 ID:nOPoegwB0
>>174
あー、リングの位置を調整するんですね
盲点でした・・・
諦めてマルイのプロサイト買うとこでした
ありがとうございます質問して良かったです
176名無し迷彩:2011/09/20(火) 13:49:53.65 ID:qmtVA2PH0
うわぁ…
177名無し迷彩:2011/09/20(火) 14:08:14.97 ID:vqeIprQOO
ひどすぐる・・
しかもスレタイ無視ww
178名無し迷彩:2011/09/20(火) 17:02:51.53 ID:WMdeq86z0
まずはよく勉強しような
179名無し迷彩:2011/09/20(火) 20:59:18.15 ID:U9gjR/SX0
おまえらの予想外な親切さに、ココロがほっこりするわw
180名無し迷彩:2011/09/20(火) 22:23:38.75 ID:AH13IK9+0
>>165
これってどのくらいの大きさなの?
パチホロ551と同じくらいですか?
181名無し迷彩:2011/09/20(火) 23:41:39.28 ID:RzrrDXe90
>>180
だいたいそんな感じ。ちょっと上背はあるかな。
これと同型が北米で結構売られてるからそのラインから流れてるものなんだろう。
182名無し迷彩:2011/09/20(火) 23:49:51.41 ID:AH13IK9+0
>>181
おおdクス
けっこう大きいんですねw
パチホロより実用的な予感なので一個買ってみますねwww
183名無し迷彩:2011/09/22(木) 08:29:41.11 ID:l0xxl6c60
スレチだけど本物のホロサイトは見易いの?
レプリカのホロサイトは離れた所から覗くとレッドサイトが大きく見えちゃうし下1/3位が反射板になっててレッドサイト消えちゃう
それ以降はタスコのドットサイト使ってるけど使い勝手はいい
見た目のカッコでホロタイプが欲しい
184名無し迷彩:2011/09/22(木) 09:34:04.21 ID:5lTpfTbH0
>>183
スレチ
185名無し迷彩:2011/09/22(木) 11:51:16.09 ID:32yhQP4D0
レンズはクリアでかなり見やすいよ
ただ離れて見るとレティクルが大きくなるのは本物も一緒

>下1/3位が反射板になっててレッドサイト消えちゃう

劣化してる個体だとこれも一緒
普通は大丈夫だけどね
186名無し迷彩:2011/09/22(木) 13:56:46.61 ID:32yhQP4D0
ああ、あとレティクルが大きくなるって言っても65MOAサークルが大きくなるだけで中央の1MOAドットまでは大きくならないから問題はないよ
187名無し迷彩:2011/09/22(木) 17:15:51.91 ID:/B8cLY0e0
>>183
>下1/3位が反射板になっててレッドサイト消えちゃう

これが個人的には一番引っかかる。
それが嫌でパチホロ使うのやめた。
チューブダットだと実用に問題出ること少ないからなあ。
188名無し迷彩:2011/09/23(金) 13:24:24.05 ID:1/P+fems0
SCARに似合う光学サイトってなんですかね?
はじめてエアガン買ったんで教えてください
189名無し迷彩:2011/09/23(金) 13:31:23.56 ID:ubTDVlxf0
「似合う」は完全主観なので回答不能 「はじめて」とか関係ない 好きなの載せとけ 
190名無し迷彩:2011/09/23(金) 14:04:13.15 ID:erpVon3B0
>>188
俺だったらスペクターかACOG
191名無し迷彩:2011/09/23(金) 15:35:06.12 ID:1/P+fems0
>>189>>190
ありがとう。スペクターは着けてる人たくさんいそうだから違うの探してみます

192名無し迷彩:2011/09/23(金) 16:33:21.08 ID:JCr+KPSa0
これはひどい…空いた口が塞がらないな…
193名無し迷彩:2011/09/23(金) 16:48:16.14 ID:W4z9IfBO0
ほんとにひどいな
194名無し迷彩:2011/09/23(金) 17:25:50.78 ID:/2Dj+kGQ0
酷いなw

似合うと思う人が多ければそれだけつけてる人が沢山なわけなんだけどな
つけてる人少ない光学機器つけてる俺、目立ってカッケーってかw

逆につけてる人がいない=レプリカの出来がゴミかダサいと思ってる人が多いってわけなんだけど
しかもレプリカなんて選択肢少ないから被る率は高くなる


それはともかく、リューポルドMark8のレプリカ出てくれないもんかな
フロントフォーカルとか再現なくてもいいから
さすがに実物はマウントも含めると40万超は高すぎてサバゲーでは怖くて使えない
195名無し迷彩:2011/09/23(金) 22:50:55.06 ID:jqaCJP3y0
200ドル以下光学サイトスレ

http://www.ar15.com/forums/t_3_18/493334_BUDGET_OPTICS_picture_thread.html&page=1

本物なんだからちゃんとしたの付けろよ!と思いつつも親近感が湧いたりw

ところでこのPrimary ArmsってのはノーべルのOEM?
196名無し迷彩:2011/09/24(土) 00:54:58.10 ID:6dzFPyV30
確かにノーベルに激似だねえ。
キルフラのあたりとかマンマだもんなあ。
197名無し迷彩:2011/09/24(土) 02:25:40.70 ID:1s7hhFfN0
これもそうだけど実銃用だけどノーベルのT-1なのかな?
http://www.lasersightpro.com/store-products-SGSIGHT-MRD-SIG-SAUER-MINI-RED-DOT-SIGHT-W-PIC-MOUNT_1097677285.html
198名無し迷彩:2011/09/24(土) 02:37:21.14 ID:0Iaoulks0
>>197
これも最初同じかと思ったけど、よく見るとダイヤルが左右逆に付いてんのよ(´・ω・`)
199名無し迷彩:2011/09/24(土) 03:30:08.25 ID:zLFyTZAU0
ロータリースイッチ逆のT1っぽいダット、IMIディフェンスやiTACでもキルフラ無しのモデルが発売されてるから
どっかのOEMなんだろうけど元はどこのなんだろうな
200名無し迷彩:2011/09/24(土) 19:09:15.17 ID:oH2GIpQo0
>>199
アジャスターのキャップやダイヤルの形は同じだし、値段も似たようなもんだしノーベルで左右逆バージョンも作ってんのかも
201名無し迷彩:2011/09/24(土) 19:41:21.86 ID:LlREo2Gu0
ACOGで見た目が本物に近いのってどれですか?
202名無し迷彩:2011/09/24(土) 20:24:52.15 ID:lza8PS+t0
レプリカモノはどれも見た目だけはたいしたものだよ
203名無し迷彩:2011/09/24(土) 23:24:47.37 ID:5qc5FneN0
ノーベルのSUREHIT130使ってる人いたら感想聞かせてほしい
204名無し迷彩:2011/09/25(日) 18:39:51.04 ID:XNODqpKG0
ここで何度か話題に上がってるTR-Xファルコン買ってきた
MD-33のようなレンズキャップ欲しいのだけど何かある?
付属してるかと思ったよ
キャップ外すと上にパカっと開く奴
205名無し迷彩:2011/09/25(日) 19:38:16.61 ID:zis2t1eW0
普通にバトラークリークのバトラーキャップ
206名無し迷彩:2011/09/25(日) 19:47:49.23 ID:3ZKKWTv/0
>>204
バトラーキャップなら
02AOBJ
17EYE
ですね
自分も買いました
207名無し迷彩:2011/09/25(日) 23:20:51.72 ID:ZH4RZHYx0
>>205
>>206
ありがとうございます
赤フロに行って買ってきます
208名無し迷彩:2011/09/26(月) 00:25:13.42 ID:BIsUHCEk0
リューポルドM1のレプで一番まともなのってどこのですかね
209名無し迷彩:2011/09/26(月) 08:59:39.49 ID:TeFhGRxK0
>>206
俺は店で付けてもらったら17eyeだとキツキツだったから18eyeにしたよ。
キツキツじゃない?
210名無し迷彩:2011/09/28(水) 14:26:21.04 ID:ZMZMoIuW0
ヤフオクに出てるACOG TA31のレティクルが発光するタイプのやつを買おうと思ってるんだけど
発光スイッチがタッチパネル?で上面についてるやつと下にボタン式でついてるやつは
何か差があったりしますか?
あとレティクル全体が発光するのと真ん中だけ発光するのとではどちらが見やすい?
211名無し迷彩:2011/09/30(金) 00:23:22.71 ID:1lr4YCy/0
>>209
17eyeは指摘の通りキツキツだったよ18eyeにした
赤フロの人はいつ行っても親切だな
212名無し迷彩:2011/09/30(金) 01:39:57.06 ID:G11FaEzJ0
ttp://airgunmarket.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=503

買った人いたらインプレしてください。
貧乏臭い事してすいません。
213名無し迷彩:2011/09/30(金) 01:45:50.54 ID:ScE05mIx0
>>212
エルカン本体については前スレ読んでこい
ミニダットはACOGに付いてたヤツと同じだろうから期待しないほうがいい、俺の個体は次世代の振動で死んだ
214名無し迷彩:2011/09/30(金) 01:47:46.04 ID:ScE05mIx0
すまん前スレじゃなくて>>68を見てくれ
215名無し迷彩:2011/09/30(金) 02:13:40.54 ID:G11FaEzJ0
( ・ω・) d
216名無し迷彩:2011/10/01(土) 14:02:08.78 ID:9ajlYTRM0
イイッテコトヨ
217名無し迷彩:2011/10/01(土) 15:00:47.96 ID:UNdRhpTri
>>213
ドクターサイトそんなに弱いの?
218名無し迷彩:2011/10/01(土) 23:35:14.20 ID:fO9xFLxz0
まあパチだから。
219名無し迷彩:2011/10/03(月) 00:46:43.44 ID:O7WSK2V70
パチにしか手が出ないならマルイのプロサイトでいいかなと思ったんだが、
ここの人たちとしてはどうなのよ
220名無し迷彩:2011/10/03(月) 01:56:13.54 ID:p52Em5y70
>>219
屋外の日向だとドットが見えないとかよく聞くね
ノーベルアームズとかのがいいんじゃない?
221名無し迷彩:2011/10/03(月) 02:04:10.97 ID:sIOjTGav0
>>219
あれは今となっては高いプラスチックボディの残念な奴って感じだな。
品質が特に良いわけでも無いし、オクに良く出てるパチコンプの赤ダットのみ
の奴買った方が幸せかと。

サイトロンのSD/MD系も割りと評判良いよ。
222名無し迷彩:2011/10/03(月) 03:08:13.06 ID:7B5RylrK0
フロンティアのオリジナルスコープが再入荷したけど
今度のは何処のOEM品かな
223180:2011/10/03(月) 11:28:21.23 ID:ElijXEPY0
到着しますた
値段がそこそこ高い割には結構しょぼい気がしますw
このLockっていうのは何をロックしているのかよくわからなすwww

これからレンジ行ってちょっと試してきますね
224名無し迷彩:2011/10/03(月) 22:19:20.04 ID:q/lTSF0O0
うp
225名無し迷彩:2011/10/04(火) 00:51:25.95 ID:e8VRJ3SD0
モッジの ライフルスコープ 4-16x50FF を買おうと思うんですが
性能的にどうなのでしょうか?
自分はクロスボウに付けようと思ってるのですが
あのレンジファインダーが弾道計算に便利だと思って検討しています
意見を聞かせてくださいお願いします
226名無し迷彩:2011/10/04(火) 01:02:48.34 ID:2yK0TyU40
>>225
性能は悪くないと思う。ただし、エアガン用。
クロスボウに付けるなら別ののほうが良いかも。
でかいからマウントがしづらい。
227219:2011/10/04(火) 23:50:09.25 ID:TErgPgL80
プロサイトよりかは他のパチのほうがマシなのか。
性能で決めるならノーベルのt-1かサイトロンのsd-30の二択だな。
228名無し迷彩:2011/10/05(水) 00:22:15.16 ID:lnMoXNls0
>>227
ノーベルのM4とかでもいいんじゃないの?
229名無し迷彩:2011/10/05(水) 03:54:27.61 ID:ouHo1dfk0
EOTECH-552のレプリカで外観の出来が良いのは
どこのメーカーのやつなんでしょうか?
230名無し迷彩:2011/10/05(水) 07:43:34.21 ID:S6g4f7TU0
外観はどこも大して変わらん 中身も同じく大して変わらん
231名無し迷彩:2011/10/05(水) 07:51:47.43 ID:U2eOmhx9i
プロサイトみたいな筒型じゃなくて、プレートが一枚立ってるようなタイプのダットサイトをAKに付けたいと思ってる。
見やすさとか差が出てくるものなのか?
232名無し迷彩:2011/10/05(水) 12:30:24.35 ID:S5QAZCvI0
>>228
SD30より大きそうで見やすそうだよね。単三なのもポイント。
233名無し迷彩:2011/10/05(水) 16:10:38.68 ID:AxPWsL9K0
>>231
AKならコブラサイトだろ
234名無し迷彩:2011/10/05(水) 16:31:58.44 ID:kH9qYRZ+0
クレブスのトップカバーのうえに掛けるレールにACOG載せるの憧れる
235名無し迷彩:2011/10/05(水) 16:33:43.51 ID:qP1/Su0U0
先日のゲームでマルイのイルミネーテッドショートスコープがプロゴーグルの上からでも見れるアイリリーフが長いものだとおしえてもらいました。買おうと思いましたが、シュアヒット1420ってのが雑誌でありましたがどうなのでしょい?

目的 は4倍率位のプロゴーグルが使えるアイリリーフが長いスコープを探しています。

おすすめを教えて下さい。
236名無し迷彩:2011/10/05(水) 21:16:54.76 ID:U2eOmhx9i
>>233
なんかこれかっこわるくね
237名無し迷彩:2011/10/06(木) 01:03:40.92 ID:RcBNAzav0
>>236
ダサかっこ良いと思うw
238名無し迷彩:2011/10/06(木) 14:10:35.06 ID:B0j3wYPI0
ノーベルのT1買ったんだけどドットが火の玉みたいに見える
こんなもんなの?
239名無し迷彩:2011/10/06(木) 14:12:49.52 ID:qn8maCBf0
うp
240名無し迷彩:2011/10/06(木) 14:53:31.82 ID:VLdgZvdp0
>>238
ドットサイトは初めてか?
眼の力を抜けよ
241219:2011/10/06(木) 17:09:07.66 ID:qQUsXrjk0
>>228
そっちもよさそうやね。
キャップがはじめからついてくるとは知らなかった。
242名無し迷彩:2011/10/08(土) 18:10:27.70 ID:RPCSKVzX0
238じゃないが、眼では木星みたいに見える安物ドットサイトでも写真に撮るとこうなる。
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up8788.jpg

悪評高い3色切り替えのやつだが、こんなもんだろうか?
243名無し迷彩:2011/10/08(土) 18:41:00.71 ID:uQALDgt30
>>242
目の焦点がドットに合っちゃうと滲んだりヘンな風に見える事は良くある。
244名無し迷彩:2011/10/09(日) 00:31:19.58 ID:2re8NzVH0
遠くを見るようにしないと物によっちゃボケるからな
245名無し迷彩:2011/10/09(日) 14:11:04.01 ID:+gWpgfjX0
もっと近づいて覗けば?
246名無し迷彩:2011/10/09(日) 21:39:58.51 ID:cbEFS4JH0
CQB-Rが再販されたので買ってきた
89式に乗っけてたSD-33を乗っけようと考えてる
タスコのハイマウントレール買うつもりなんだがCQB-Rのバレルの上に付いたサイトよりちゃんと高くなるかな?
M4系にSD-33使ってる人いませんか?
247名無し迷彩:2011/10/09(日) 21:56:43.85 ID:Wyf3is2k0
>>246
次世代M4にMD-33つけてサイトロンのL型ハイマウントつけてたけど、
なんの調整もなしで、ダットがちょうどフロントサイトの照星にピッタリだった。
ダットサイト中の下半分にフロントサイトが来る感じ。それで正しいと思う。
248名無し迷彩:2011/10/09(日) 22:03:37.43 ID:cbEFS4JH0
>>247
親切にありがとうございます
m(__)m
249名無し迷彩:2011/10/09(日) 22:48:12.75 ID:DmAOAji30
>>248
ウチの次世代SCAR-LにMD-33にハイマウントでもオープンサイトの中心にドットきたよ
250名無し迷彩:2011/10/09(日) 23:26:43.06 ID:JG5QvFov0
あの手のハイマウントならオニギリの天辺とダットの真ん中辺りがだいたい同じ高さになるお。
ラルーとウィルコックスは気持ち高めかも。
251名無し迷彩:2011/10/10(月) 00:02:13.33 ID:P5oyDT9J0
その気になれば、「ドットをフロントサイト代わり」なんて荒業も出来たんだよな。
というか90年代初頭の光学サイトってそこまで重要視されてなくて、今思えば興味深い。
252名無し迷彩:2011/10/10(月) 21:30:00.13 ID:iwRJg5wp0
>>251
リアサイト代わりにはならない?
とってもそれだと結局フロントサイトが邪魔か
253名無し迷彩:2011/10/10(月) 22:25:27.22 ID:zMEUOGGr0
シュアヒット1420とマルイショートイルミネーテッドスコープと迷っています。
アウトドアゲームで次世代M4に載せる予定ですが、マルイのスコープはアイリリーフが長くて良かったです。

シュアヒットのは見たことがないので…アドバイスお願いします。
254名無し迷彩:2011/10/10(月) 22:31:33.90 ID:wtaGGpbg0
>>252
リアサイトは照門なんだからが役割が全く違うでしょ
255名無し迷彩:2011/10/10(月) 23:15:40.51 ID:RYa22jZ80
>>253
マルイのはX1.5の時に若干歪みがあるけど総じてクリアで非常に見やすい。
シュアヒットの方はこの辺の歪みとかあんまりないけど価格差ほど性能的には違いないし、
サバゲで使うんなら1万で買えるマルイので必要十分だと思う。
256名無し迷彩:2011/10/11(火) 13:04:43.18 ID:ZzLvLgih0
>>253
1420はアイレリーフ糞短いぞ。よほどゴーグル薄く無いなら辛いし高いし
257名無し迷彩:2011/10/11(火) 14:28:03.81 ID:Q3abJppZ0
レスありがとうごぞいます。4倍ACOGレプを使ってますか、アイリリーフが短いために買い換えを考えているので、マルイショートイルミネーテッドスコープにしておきます。ありがとうございました。
258名無し迷彩:2011/10/11(火) 21:06:55.43 ID:GGINBxjr0
すいませんが追加質問お願いします。

自分のM4のレイル先にはPEQ15が載っています。

マルイの昔のスコープマウントでは視野が半分隠れてしまうので、オススメのマウントはどれですか?

マルイ新型ハイマウントはネジ固定、できればスルーレバーがいいんですが、出てますか?
259名無し迷彩:2011/10/12(水) 00:00:45.41 ID:KBxme7gw0
>>258
PEQを側面のレイルに着ければいいんじゃね
まー上面にしかPEQを載せられない事情があるのかもしれないけど
260名無し迷彩:2011/10/12(水) 00:15:00.66 ID:GwaBP7dN0
>>258
キャリングハンドルマウント
261名無し迷彩:2011/10/12(水) 00:31:05.09 ID:l8vCrI350
>>258
LaRueのパチで良いじゃん。これに載ってるようなの。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq7v2BAw.jpg
262名無し迷彩:2011/10/12(水) 05:53:16.41 ID:s04NGXXj0
LaRueのパチは加工の精度がアレだからあまりお奨めしかねる
263名無し迷彩:2011/10/12(水) 13:08:14.02 ID:rP33bm7e0
やんめらねぇエアガン乙。
264名無し迷彩:2011/10/12(水) 21:30:33.04 ID:YYLvqhFs0
おまいらレンズガード(だっけ?)使ってる?
固定式のと倒れるのがあるみたいだけど
固定の方がいいよね?
265名無し迷彩:2011/10/12(水) 21:54:52.26 ID:z1SA9cBS0
>>264
レンズガード?
スコープもダットサイトもキルフラッシュならわかるけどどんなの?
266名無し迷彩:2011/10/12(水) 22:04:25.79 ID:h9hCXhnJ0
>>265
レンズの前に立てる透明な板
267名無し迷彩:2011/10/12(水) 23:14:26.22 ID:bMntE0s60
固定式の持ってたけど、あれあんまりカッコ良くないから網網我慢してキルフラッシュ使ってる
倒れる必要性は無いんじゃないかな?固定式で困った事無いし
268名無し迷彩:2011/10/13(木) 18:58:54.16 ID:pxCzw+K50
レンズガードって、何かアクリルの本立ての
小さいのみたいでブサイクだよねえ。
ところで、パチドット、ACOG含めてパチなら
幾らまでなら出す気になる?やっぱ2万までかな?
普通のドットなら1万以内か?
269名無し迷彩:2011/10/13(木) 19:20:21.49 ID:OoSZZBgE0
ドットだったら1万以内だなあ。2万だとSD-33買えちゃうからねえ。
スコープだったら2万ぐらいまでありかも。
270名無し迷彩:2011/10/13(木) 19:37:22.63 ID:gymOL5pk0
不細工なのをなんとかする工夫とか考えないの?
それにどうやって保護してるの?
271名無し迷彩:2011/10/13(木) 19:55:14.64 ID:pxCzw+K50
>>270
そら、キルフラッシュだろ。
もしくは余ったリングマウントにアクリル板かプラ板
貼って3連リング。きっと来る〜
272名無し迷彩:2011/10/13(木) 21:14:03.31 ID:OKEbWAZp0
>>271
パチホロの場合はどうすんの?
273名無し迷彩:2011/10/13(木) 21:21:28.17 ID:pxCzw+K50
>>272
そっちは考えてくれ。ホロサイトは持ってないから知らん。
ナナメに透明プラ板でも前に付ければ?(ひずみそうだけど)
防弾板の要領で。
274名無し迷彩:2011/10/13(木) 21:23:31.49 ID:xWfci9Ly0
ホロはレンズカバー売ってる
275名無し迷彩:2011/10/13(木) 21:33:44.63 ID:hIuN90Ws0
MINIMIparaに合う光学サイトでおすすめある?
極力低価格
276名無し迷彩:2011/10/13(木) 21:38:40.00 ID:pY4/lzmt0
>>274
ELCAN M145あたりじゃね
277名無し迷彩:2011/10/14(金) 00:48:27.12 ID:WN9st8G60
パチホロとパチブースターって問題なく使えるん?
278名無し迷彩:2011/10/14(金) 04:39:32.20 ID:nuOz7N5/0
ノーブラパチホロは振動で壊れたり、接眼側の写り込みとレティクル分身がひどいのがほとんど
パチブースターはほとんどがアイレリーフがクソ短いのでどちらもお座敷向け程度
279名無し迷彩:2011/10/14(金) 12:15:52.62 ID:mCDrDsLa0
パチブースターと言えば↓が気になってるけどやっぱパチ相応のアイリリーフなのかな
ttp://echigoya.militaryblog.jp/e171232.html
ttp://www.first-jp.com/items/08/02/03/detail.php?itemcode=0802FSA00008

まー今現在はお座敷だからぶっちゃけガワさえしっかりしてればいいけどやっぱり気になる
280名無し迷彩:2011/10/14(金) 18:27:31.77 ID:UfYBInrM0
言っとくが本物のブースターもアイレリーフくそ短いぞ。
ゲームで使えずに戸棚にしまってあるわ。
281名無し迷彩:2011/10/14(金) 23:47:00.55 ID:nNziH1q+0
マルイのプロサイトってmp5につけるならマウントベースはローマウントか普通のどっちがいいの?
282名無し迷彩:2011/10/15(土) 01:37:05.94 ID:I/szolPU0
フロントサイトを完全に視界から追い出すならローマウント+オフセットハイマウントリング または スコープマウントベース+プロサイト付属のマウントリング
視界にフロントサイトが入っても気にならないならローマウント+プロサイト付属のマウントリング

ちなみにローマウント買うなら純正よりもG&GやUFCのを買うべし
283名無し迷彩:2011/10/15(土) 01:44:34.12 ID:/5xi6JVB0
>>282
ローマウントのベースならノーベルアームズからも出てますよね
284名無し迷彩:2011/10/15(土) 07:46:19.27 ID:ntXLPlDw0
俺はフロントサイトちょん切ったぞ
285名無し迷彩:2011/10/15(土) 22:11:41.08 ID:fKgwojtJ0
>>280
FTSマウントの工作精度以外パチとかわらんねブースターは
286名無し迷彩:2011/10/16(日) 16:11:19.43 ID:2oHsSx8k0
>>282
H&K風のマウントはやめとけ。
アッパーフレームの強度にもよるが、若干撓む。
287名無し迷彩:2011/10/17(月) 22:52:32.44 ID:tZ+e25S80
1-4切り替えできるスぺクターDRレプの中で品質が良いのってどこ?
288名無し迷彩:2011/10/17(月) 23:06:13.51 ID:KlUPf4Wb0
そんなものない
289名無し迷彩:2011/10/18(火) 13:12:10.16 ID:Uzz1gUnL0
切り替えは地雷って聞いたな・・

ってかあれって4倍固定のやつ、目標みるとレティクルが滲んで見えなくなるんだが
それって普通のことなのか?
290名無し迷彩:2011/10/18(火) 13:31:08.04 ID:KvvYVzT40
うわぁ…
291名無し迷彩:2011/10/18(火) 13:41:58.64 ID:zWKnkML20
マルイイルミネーテッドショートスコープに合うキルフラッシュて無いですかね?

インドアゲームで使うのでそのままたと怖いので。

最悪透明テープ貼り付けかな。

スコープシールドは取り付けスペースがないんてす。
292名無し迷彩:2011/10/18(火) 20:53:24.11 ID:9zABqN/c0
>>291
ポリカーボネイトのキャップをさがしたら?
293名無し迷彩:2011/10/18(火) 23:01:29.02 ID:iwsFQsMf0
S2SのACOGレプってどんな感じ?
294名無し迷彩:2011/10/19(水) 15:03:46.83 ID:/yj3sQ2N0
マルイのオフセットハイマウントって旧世代M4のトップレールに合わせて作ってあるから
他の機種だとゆるいとあるショップに載ってるんだがこれ本当?
295名無し迷彩:2011/10/19(水) 21:44:30.46 ID:dT2vEwFf0
ハリケーンの553ホロサイト購入しました。
外見も性能もいい感じです。
今度ノーベルのブースターか、パチブースター買って、使えるかどうか試してみます。
296名無し迷彩:2011/10/20(木) 00:26:47.22 ID:gJjxvzE/0
高さ合わすのがめんどくさそう
297名無し迷彩:2011/10/20(木) 22:31:23.29 ID:vLpjWnem0
>>295
パチブースター+ノーベルフリップサイドマウントで幸せになれるよ
298名無し迷彩:2011/10/20(木) 23:03:53.95 ID:B/1ux2IZ0
>>297
確かに、その手もありますね。
でもパチブースターだとレンズの質やアイレリーフが心配で、メーカー品にしようかと思ってます。
意外に大差がなかったりするかもしれませんが;
パチブースター持っている方、よろしければ使い勝手や感想を教えて欲しいです。
299名無し迷彩:2011/10/20(木) 23:48:45.46 ID:tdA5q10N0
実もので申し訳ないですが
http://novelarms.militaryblog.jp/e108503.html
実ものでもアイリリーフは5cmだそうですよ。レプはどうなんだろう。
300名無し迷彩:2011/10/21(金) 00:13:55.38 ID:tczmDUG/0
下手なパチサイト買うならCOMBAT Mk3を買った方がいいのかな?
301名無し迷彩:2011/10/21(金) 00:27:49.42 ID:VLbWvzrS0
>>299
パチは確実に5cmもないw
3.5cmぐらい
302名無し迷彩:2011/10/21(金) 04:59:16.39 ID:R9JJ7iqC0
>>267
あのマウント552やハイマウントのCOMP系には高さあうけど確か553には合わないよ
303名無し迷彩:2011/10/21(金) 07:54:29.80 ID:g8AsUR0CO
ホロサイト553買ったんだか、乱視でメガネかけてもリングが二重に見えるんだ…
反射も酷いから、COMPのM4sを買い換えようかなと思ってるんだがドットサイトもブレて見えるかな?
目悪い人教えて
304名無し迷彩:2011/10/21(金) 14:10:47.08 ID:8PAANgBvi
ドットサイトはみんなそうだが、レティクルに視点を合わせるとボケて見える。
ターゲットに視点を合わせればクリアーに見えると思うよ。
305名無し迷彩:2011/10/21(金) 20:56:29.29 ID:WrTORWjz0
Battle Field3に出てくる
スコープって何?

ttp://www.youtube.com/watch?v=2zw8SmsovJc
306名無し迷彩:2011/10/21(金) 21:09:06.65 ID:ECtVWd/+0
>>305
見れないんだが…
307名無し迷彩:2011/10/21(金) 21:26:41.43 ID:WrTORWjz0
>>306
ごめん。こっちだ
50秒辺りから手前に出てくるの
ttp://www.youtube.com/watch?v=HxDDa6kM_Hs
308名無し迷彩:2011/10/21(金) 21:29:23.76 ID:R9JJ7iqC0
ACOG TA01NSNじゃない?
309名無し迷彩:2011/10/21(金) 21:30:44.11 ID:ECtVWd/+0
βやったけど米側の4倍スコープはACOGって表記だったな
310名無し迷彩:2011/10/22(土) 21:06:51.67 ID:G8prO4Jh0
ベータ版のはACOGのTA31
初期トレーラーのはTA01
311名無し迷彩:2011/10/22(土) 21:12:23.29 ID:4IOMZg1H0
この動画だとTA01なのにレティクルはTA31RCOのだね
312名無し迷彩:2011/10/22(土) 21:30:39.40 ID:HSMI2FVW0
まあリアルとは若干離れ気味のゲームだし…
313名無し迷彩:2011/10/24(月) 00:44:12.10 ID:wXJ3RRce0
UAVに乗ってこそのBFだからな

「敵の的潜水艦を発見!」
314名無し迷彩:2011/10/24(月) 01:09:39.52 ID:AD4jHazm0
俺はそこまで派手じゃなくて良いからRainbow Sixのようなちまちまみちみちと
遊べるゲームが良い。難易度下げて欲しいけどw
Vegasは両方やってまあ満足。武器追加して、個性を持たせて欲しい。

EOTechのEXPS3-0欲しいなあ。M4やSR25に乗せるつもりですが、553のほうがいい
メリットってありますか?持続時間ぐらいならサバゲーで一日持てばいいのでEXPS3-0
で良いと思っています。
それともT1で身軽に行くのがいいのかな。
315名無し迷彩:2011/10/24(月) 02:33:24.81 ID:9cv+lUvuO
>>289
やっぱ地雷なんだ。

といっても実物は到底買える値段ではないしなぁ…
316名無し迷彩:2011/10/24(月) 09:56:36.30 ID:MPY64M990
>>314
本物の話ならEXPSでも600時間は持つからいいんじゃない?
317名無し迷彩:2011/10/24(月) 11:25:15.19 ID:iH/ZoeJD0
Rainbow sixはコンシューマー用に作られはじめて作戦立案がなくなってから個性が消えた
318名無し迷彩:2011/10/24(月) 20:02:50.30 ID:AD4jHazm0
>>316
ありがとうございます。本物の話でした。ごめんなさい、寝ぼけてスレを間違っていたようです。

>>317
ですねえ。もったいないです。
319名無し迷彩:2011/10/25(火) 14:20:36.05 ID:ISGZAp9BO
新しく出たELCAN SPECTOR DR、x1x4のBK買ってみたけどこれいいね。

ドットはいまいちだけど倍率の切り替えもスムーズだし買って正解だった。
320名無し迷彩:2011/10/25(火) 14:40:39.34 ID:Sj7AAyKc0
新しく出たの??
URLとかあったらplz
321名無し迷彩:2011/10/25(火) 15:28:42.82 ID:cfMIpFME0
黒DRの切り替えは前から数ヶ月前からFOXが16Kぐらいで投げ売りしてなかった?
322名無し迷彩:2011/10/25(火) 16:45:39.82 ID:w4nJDK8z0
Rainbow sixは初心者には敷居が高い感じだったからコンシューマーで出すのに普通のFPSになるのはしょうがないんじゃないかな
ベガスはパッケージの謳い文句ほどに複数ルートが無くて一本道なところが多い感じでちょっと残念だったけど、他のFPSにはないチームへの指示とかがあってそれなりに個性はあったと思うけど
323名無し迷彩:2011/10/25(火) 17:45:39.38 ID:KoGauNgM0
誤爆乙
324名無し迷彩:2011/10/27(木) 13:28:35.27 ID:ARZaZm330
G&Pのパチ553は地雷?
325名無し迷彩:2011/10/27(木) 13:39:16.92 ID:QfQ2W95F0
>>324
パチホロの中で一番ましと言われている
ハリケーンでもドットサイトとしては並み以下なのに
それ以外の物は言わずともしれてるかと。
326名無し迷彩:2011/10/27(木) 13:41:25.08 ID:ARZaZm330
>>325
ありがとうございます
327名無し迷彩:2011/10/27(木) 16:14:59.32 ID:5uw1eTNu0
イイッテコトヨ
328名無し迷彩:2011/10/27(木) 20:45:44.41 ID:fO64lOtX0
やっぱ実ホロかぁ・・・
329名無し迷彩:2011/10/27(木) 20:47:18.06 ID:ARZaZm330
高すぎて手が出ませんがな…
330名無し迷彩:2011/10/27(木) 21:28:36.65 ID:VY1pjWB/0
ホロだきゃあ実際に使いたいなら実物買うしかないな
飾りならいっそプラモが欲しいところw

AimpointだとM2とか放出品が時々出まわるけど、ホロは見かけないね
旧型で傷物でもいいから歴戦の品が欲しいと思ったりもするんだが
331名無し迷彩:2011/10/27(木) 22:08:31.95 ID:NI0rIe9U0
パチホロってダメなのは配線なだけで割と基盤は丈夫な気がする
まあ根本的にサイトの性能自体が微妙だけどw
332名無し迷彩:2011/10/27(木) 22:10:17.75 ID:/t4LJh+o0
>>330
ホロサイトは輸出規制されていて許可された
業者しか輸入できないから放出品は入ってこないと思うけど
それをすり抜けてきたのが極々まれにあるみたいだよ。
333名無し迷彩:2011/10/27(木) 22:10:54.87 ID:fl7jGzrt0
G&Pのキルフラッシュ使ってたんだけど被弾したらこうなった。

http://bbs.avi.jp/photo/104055/29919713

視界不良まではいってないけど結構やわいもんなんだなあ。
334名無し迷彩:2011/10/27(木) 22:20:26.47 ID:VY1pjWB/0
>>332
イオは型番によってITARの抵触品と非抵触があるんじゃなかったっけ?
こっちもきちんと把握してないんであれだが、旧式化したようなのは大丈夫なんじゃないかと曖昧に思ってた
軍採用型は軒並みダメなんかね?
335名無し迷彩:2011/10/27(木) 22:29:09.16 ID:/t4LJh+o0
>>333
基本アルミの薄い板だからしょうがないかと。
普段扱いでも気をつけないと凹むことあるよ。

>>334
パチスレでこれ以上続けるのもあれなのでここに詳しく書いて有るので読んでみるといいかと。
ttp://www.novelarms.co.jp/products/eo_tech/index.php?cd=00
336名無し迷彩:2011/10/28(金) 00:08:18.44 ID:OOowSINE0
>>332
COMP系も全部ITARで規制されてない?
337名無し迷彩:2011/10/28(金) 01:24:47.28 ID:mq+11JAgO
ナイトビジョン対応だとダメな様な気がする。
338名無し迷彩:2011/10/28(金) 02:27:45.65 ID:tN6o08wi0
最近ヤフオクにあふれてるパチフォロ買ってみたが、
レイルに取り付けてもかたつきがあってちゃんと固定されない。
339338:2011/10/28(金) 02:32:20.94 ID:tN6o08wi0
間違えて書き込み押しちゃった。
かたつきが気になるから、パテ盛ってしっかり固定できるようにした。
あと、少しレティクルがにじんでるんだけど、
SCARのリアサイトの円を通してレティクルをみると、
ちゃんとレティクルが見える。目の焦点がうまくあってないのかなぁ…
3千円でそれっぽい雰囲気になるからまぁいいか、って感じ。
340名無し迷彩:2011/10/28(金) 02:51:26.71 ID:LsDDcs+I0
ホロ型ダットサイトじゃないけど
自分もピープサイト越しじゃないと滲んで見える
341名無し迷彩:2011/10/28(金) 03:04:16.04 ID:F+xBU4lE0
それはピンホール効果が働いているからでは
342338:2011/10/28(金) 13:53:12.04 ID:tN6o08wi0
>>341
確かにピンホール効果だねw

近視と最近ひどくなってきた乱視のせいで、
自分の目をいまいち信用できんww
なので検証する方法がない…
嫁は銃触るの嫌がるしなぁ…
次のゲーム時にメンバーに聞いてみる。
343名無し迷彩:2011/10/28(金) 19:46:36.32 ID:NZvCoO8Z0
携帯カメラで撮ってみたら?
344338:2011/10/28(金) 21:03:02.87 ID:tN6o08wi0
>>343
さんきゅ
で、やってみたよ。
自分が見てるよりは鮮明だったけど、やっぱり少し滲んでる…
コンデジでも取ってみたけど、なかなか焦点が合わずに
オートフォーカスがウィンウィンいってたww
なんかカメラの液晶越しにのぞいてたら、なぜか少し気持ち悪くなったわw
345名無し迷彩:2011/10/29(土) 18:36:38.61 ID:cmkEhRGT0
目悪いと自分の目信用出来ないよなあ
わかるわー
346名無し迷彩:2011/10/30(日) 13:26:00.47 ID:KpvLaX/b0
初心者なんで分からないんですが、マルイのプロゴーグルを付けててノーベルアームズの
「SURE HIT 0432 IR ACOG TYPE」をG36Cに載せたいんですがアイリリーフとか大丈夫でしょうか?

いざ買ってみて使えなかったら悲惨だし、覗こうにも近くにおいてる店も持ってる人もいないので誰か使用感とかも一緒におしえてもらえると助かります・・・
347名無し迷彩:2011/10/30(日) 13:34:34.72 ID:TS6gByxL0
プロゴーグルの時点で使えるスコープなんて一握りしかないよ
348名無し迷彩:2011/10/30(日) 13:37:05.07 ID:UzLFRMHm0
ここで聞いても個々人で違う感想が出そうな気がするんだが・・

現物置いてる店にG36C持って出向いて行って、「プロゴーグルを付けたときの
アイリリーフを確認したいので試着させて(して)下さい」、と言うのが最も
確実な方法だとオイラは思うよ。近場の店から「○○の現品ありますか?」って
電話かけてさ。あるなら「試着してみたいんですが今から伺ってもいいですか?」
って・・>>346の文章を口に出して電話口で言うだけの話だから。

向こうは売りたい、こちらは条件さえ合えば買いたい。よしんば買うのはヤフオク
だったとしてもね。
349名無し迷彩:2011/10/30(日) 13:41:03.30 ID:7HJNciJv0
実物レプリカに関わらずACOGのアイリリーフは4cm程度
目からレンズまでの距離が短いゴーグルじゃないと覗けたもんじゃない
ガンジニアとか詳しくレビューされてるサイトがあるからそっちを見ると良い
350名無し迷彩:2011/10/30(日) 14:19:12.44 ID:KpvLaX/b0
>>347-349
素早い回答ありがとうございます
近くの店に在庫確認してもらって出来れば試着させてもらいます
それでダメだったら諦めて他のゴーグル買い直してみます
351名無し迷彩:2011/10/30(日) 14:47:57.32 ID:KpvLaX/b0
聞き忘れていたんですがSURE HIT 0432 IR ACOG TYPEと下記のACOGだと品質的にはやっぱりSUREHITのほうがいいんでしょうか?
http://echigoya-tokyo.jp/products/detail.php?product_id=146
過去スレ見るかぎりだとこういうのについてるオープンドットは使い物にならないとか言われていたのですが期待しないほうがいいんですかね?

またACOGだけだと咄嗟の照準が遅れてしまう気がするので何か対策をしたいのですがみなさんはどうされていますか?
352名無し迷彩:2011/10/30(日) 14:51:48.16 ID:PNB3RkMf0
> またACOGだけだと咄嗟の照準が遅れてしまう気がする

レーザーつけようぜ!!
あとそこまでコチコチになって考えなくてもいいんじゃねえの
353名無し迷彩:2011/10/30(日) 17:44:17.18 ID:MqF5ltzp0
>>351
無倍のドットとパラレルなり横に付けるなりする
あとはサイト無しでも当てる練習
354名無し迷彩:2011/10/30(日) 19:17:09.24 ID:ckjOXQ920
>>351
電池の横にあたる部分がひ弱でぽっきり折れた。
調整幅も左側に寄ってて場合によっては手を加える必要がありそう。
「あたり」は知らない。
355名無し迷彩:2011/10/30(日) 19:36:46.90 ID:ckjOXQ920
サイトロンのSD-30買ってみた。
レンズは少し青いぐらいで全く気にならないし非常に見やすい。
キルフラッシュとキャップ付けた状態だがかなり大きいから見た目は好みが分かれそう。
キャップあけるのが面白い。
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29919739
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29919740
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29919741
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29919742
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29919743
356名無し迷彩:2011/10/31(月) 00:13:19.18 ID:oE5MpBxo0
今月のアームズマガジン見て知ったけどノーベルのACOGタイプの
ドットとスコープにTA01NSNっぽくアイアンサイト付くようになるんだな

アイアンサイト付いてレティクル付いてるTA01NSNっぽい
ACOG欲しい俺にはいい安全牌になりそうだわ
357名無し迷彩:2011/10/31(月) 00:38:41.00 ID:i/0XUnYj0
キャリングハンドルにACOGつけると、キャリハンのサイトがそのまま使えておススメ。
358名無し迷彩:2011/10/31(月) 19:40:54.56 ID:7MkpR9ry0
>>356
これいいね。
レプACOGはどうせ屑鉄と思って避けてたけど。
359名無し迷彩:2011/10/31(月) 20:43:02.65 ID:ai2pvhqM0
どうせならTA31で出して欲しかった
360名無し迷彩:2011/10/31(月) 21:45:06.19 ID:ms7Yc5ok0
早速載ってるね。
ttp://www.novelarms.co.jp/products/dotsight/sh_130acog/sh_130acog.php?cd1=dot&cd2=sh2&cd3=02
もう入荷してる店も有るな。

スレ違いになるけど本物の新型。
ttp://www.weaponevolution.com/forum/showthread.php?3424-NEW-Trijicon-ACOG
361名無し迷彩:2011/11/01(火) 00:12:32.91 ID:0WHTsfhS0
>>360
ずいぶんごっついバッテリケースだなw
バッテリーケースになんて刻印してあるのかよく見たら噴いたw
よっぽど盗難警戒してるのか?w

単3電池が使えてイルミネーションだから、パチで人気になりそうね
362名無し迷彩:2011/11/01(火) 01:02:10.29 ID:afXKxgH+0
しかしノーベルのACOGはAimレプシリーズより大分安いな。
しかも新型の方は前のより1kほど安くなってるね。

本物の新型はゴテゴテ感がすごいよなw
大分重いし。
出もレプ出たら人気でるんだろうな。
363名無し迷彩:2011/11/01(火) 01:24:16.17 ID:GSunGozh0
364名無し迷彩:2011/11/01(火) 01:59:07.79 ID:lFwNAWfa0
ノーベルがタイニードット用の親子亀マウントを出してくれることを願う。
365名無し迷彩:2011/11/01(火) 12:03:02.12 ID:x+Ctm3Zi0
アームズ見てきたけどドットもx4のも両方載ってたな。
リアサイトの方はネジ止めで外れるみたいだから
>>364の言うように小型サイト用マウントレール出てくれたらいいな。
366名無し迷彩:2011/11/04(金) 16:01:33.82 ID:aZABZcI60
大陸の子亀ドットがリコイルでぶっ壊れたから代わり捜してるんだけどノーベルのタイニーってリコイル耐性ある?
というか大陸子亀のコピー元って恐らくコレだよね
367名無し迷彩:2011/11/06(日) 02:20:21.87 ID:DufBzF4M0
G&PのGP121にマグニファイアつけたんだけどレンズむき出しは怖いので
アクリルパイプとアクリル円板で自作プロテクターをつけた

http://bbs.avi.jp/photo/104055/29919817

ちょっと使ってみていい感じなら塗装する。
368名無し迷彩:2011/11/08(火) 15:48:19.51 ID:Q+RL+qE/0
SpectorDRのver2がでたな
369名無し迷彩:2011/11/08(火) 18:36:05.16 ID:zq1jSVhN0
うp
370名無し迷彩:2011/11/09(水) 15:58:11.51 ID:99c4xz3Vi
trijicon RMRのレプ買った人いる?
371名無し迷彩:2011/11/10(木) 11:02:16.51 ID:q8Bk0R/J0
マルイAK47にノーベルのコンバット45の角型・レッドのみの11段階調節のヤツつけようと思うんだけどどんな感じですかね?
レッドグリーン切り替えはウンコって聞くけど。
372名無し迷彩:2011/11/10(木) 19:57:31.78 ID:bNiSM7680
切り替えウンコは中華レプの話だから

まぁコンバット45が素晴らしいモノとは言わんけど、値段なりのできはある
373名無し迷彩:2011/11/11(金) 16:50:45.93 ID:s5plBT+Z0

>>289, 315 先週大陸から1-4倍ELCAN届いたけど
レンズもレクティルもはっきりしてて倍率変換も
問題なし。(レティクルがぼやけて見える時は目を
洗眼すればはっきり見えるよ。)

届いた時にケースの角がボコッて潰れてたから心配
したけど、中身は無傷だった。 ちなみに送料フリー
で1万3百円くらいだった。

ただマウントしたらきっちり締まらなかったけど、
ちょっと調整したらピシッと締まったよ。
374名無し迷彩:2011/11/11(金) 17:50:15.05 ID:VtC80BRA0
うp
375名無し迷彩:2011/11/11(金) 18:38:01.34 ID:TnQ4qd0D0
>>373
どこのメーカー?
376名無し迷彩:2011/11/11(金) 20:54:49.45 ID:4Mwua91r0
メーカー同じでも中華はロットどころか個体毎に差ありすぎてなぁ。
>>373は当たり個体引いたんだろ。おめっと−。
377名無し迷彩:2011/11/11(金) 21:38:33.14 ID:ibnKg+Ue0
出所不明のACOGも年々品質良くなってきたしSpectorDRもこのまま品質良くなれば良いんだけどねぇ
378名無し迷彩:2011/11/11(金) 22:02:45.66 ID:P3gHdCDN0
ORACOMのコブラ届いた
なかなかいいね、電源切ると設定消えちゃうのがアレだが

薄っぺらいマニュアル読んだが調整方法よくわかんねww
379名無し迷彩:2011/11/12(土) 03:55:42.11 ID:orHFdKsq0
>>377
とりあえず木綿糸だけ何とかしてほしいわw
380名無し迷彩:2011/11/12(土) 23:10:08.03 ID:P9j3DoC50
M14にスコープを載せようと思うんだが
候補としてはフロンティアオリジナルスコープかマルイのショートスコープが上がってるんだが
他になにかオススメのスコープありますか?
381名無し迷彩:2011/11/13(日) 01:01:32.68 ID:VXcBOVvj0
とりあえず候補に上がってるマルイのショートスコープ買っとけば間違いない。
382名無し迷彩:2011/11/13(日) 01:48:39.62 ID:mK4tvQws0
マルイのショートスコープ買っておけば間違い無いと思う
俺はM14にTR-Xの1.25-4.5倍使ってるけどね
383名無し迷彩:2011/11/13(日) 01:54:13.30 ID:/l/Bgl5E0
昼間使うなら何付けても同じ
384名無し迷彩:2011/11/13(日) 02:02:09.45 ID:X5tTo8kc0
初めてのドットサイトなんだけどこのスレ見る感じノーベルアームズのT1ってやつかってけばおk?
あとそれってキルフラッシュは別に買わないといけないの?あとVSRのマウントベースにちゃんと付く?
385名無し迷彩:2011/11/13(日) 02:13:41.83 ID:trDbjXPm0
>>384
そんなことも調べられない人はお帰りください
386名無し迷彩:2011/11/13(日) 05:16:20.29 ID:FH6oyvwx0
>>380
MojjiのVIPER 2-8x30 SF LVが最近のお気に入り
対物が胴径と同径なところや丁度良い倍率、水平器が内蔵されているところなどがイイ!
387名無し迷彩:2011/11/13(日) 05:55:14.87 ID:ks9bTSfiO
>>380
ゲームで使うならフロンティアがいいんじゃない?フードもつくし迫力も満点
お座敷10メートルで使うとリア浮かさないとゼロイン出来なかったけど
マルイは万能だけど安上がりでこだわりたいなら…
388名無し迷彩:2011/11/13(日) 12:47:09.98 ID:35BJavhp0
スコープは安物レプリカでも結構使えるのが多いよな。リューポレプとかちゃんとフォーカス調整やゼロイン効くし

このドットサイト系との違いは…
389名無し迷彩:2011/11/13(日) 13:06:33.70 ID:U1z0bDLT0
そりゃ、光学機器としての歴史の長さが違う
形と配置だけ同じにしておけばとりあえず似たような性能は発揮してくれるし
390380:2011/11/13(日) 21:29:27.54 ID:97rQ0ia60
色々ご意見ありがとうございます。
夜戦でも使ってみたいのでショートスコープを買ってみることにします。
391名無し迷彩:2011/11/15(火) 20:21:17.69 ID:XcFRKyKK0
でも最近はレプホロもだいぶまともになってきてないか?
刻印が最新になってるやつね
結構クリアなレンズ使ってるし、調整も問題なくできるぞ
旧型はレンズ暗い上に調整もまともにできなかったからなあ
392名無し迷彩:2011/11/15(火) 20:31:56.59 ID:GhjYIbpc0
>>391
今は何使ってんの?
393名無し迷彩:2011/11/17(木) 01:42:54.64 ID:fe2pSBoS0
パチホロのダメな所はレティクルが最大光度にしても外だと見えなくなる所だな
最近のは分からないけど
394名無し迷彩:2011/11/17(木) 05:42:24.69 ID:8v4WB2E30
どの道パララクスがひどすぎて使い物にならないけど
395名無し迷彩:2011/11/17(木) 10:18:22.05 ID:XMEhImjH0
やっぱそんなもんすか
396名無し迷彩:2011/11/17(木) 10:54:59.19 ID:cW1zD3N/0
最大で見えないって酷いな・・・・
エアガン市場の使ってるけど、スモークであること以外は及第点
あの値段なら文句ない
397名無し迷彩:2011/11/17(木) 12:01:34.47 ID:6cywtEYg0
でもバラして内部構造見たら5000円払うのもバカらしい品だからなー
気密保ってるのなんて存在しないし
COMP系のパチの方が遥かにまし…
398名無し迷彩:2011/11/17(木) 12:10:48.71 ID:3MicFiUR0
レプリカ系のパチは基本的に外見を楽しむ模型だと思ってる
性能を求めるならエアガン用のダットの方が断然使いやすい
実物は両方満たされるけど、入手経路にやや難あり
それぞれ楽しみがあっていいね
399名無し迷彩:2011/11/17(木) 14:56:20.43 ID:ZzEr36ls0
せやな
400名無し迷彩:2011/11/17(木) 16:50:59.83 ID:I71x1t5A0
パチホロオクなら4000円程度。
そこそこの性能で、
そこそこの外観だったから、まぁ納得してる。
レイルとの固定が甘かったから、パテでなんとかしのいだりしてるけど。

昔初期のACOGレプリカのひどさといったら…
外観にだまされて3万近く出したら、
紙を挟んでも調整できんくらい左に弾が飛んでいくブツだったからなぁ…

それから比べりゃ今のレプリカは出来がよくなってるんじゃないの?
当たり外れはあるにしろ。
401名無し迷彩:2011/11/17(木) 21:41:56.31 ID:3MicFiUR0
>>398はダット系の話しです
ACOG系は性能はどれもあまり変わらないようですね
比較的早い時期に性能が安定した
あとは外装が進化している
でも値段は結構ばらついているんだよなぁ
その流れでスペクターDRは期待していたのですがこのザマという……
402名無し迷彩:2011/11/17(木) 22:26:56.83 ID:jXrXmA8I0
スペクターは高杉

話ぶったぎるけどレプリカのダットサイト、海外通販だと送料手数料込みで日本の半額で買えるのな
全部が全部じゃないしある程度の危険性もあるけど流石に安すぎてワロタ
403名無し迷彩:2011/11/17(木) 22:52:13.61 ID:lJgL+Oxb0
スペクターは未だ定番型出ず、か…
x4固定でもいいからレティクルをかっこよくしてほしいな
404名無し迷彩:2011/11/17(木) 23:30:51.62 ID:/B5ePCC90
光学サイトは銃本体みたいにライセンス取る事ってできないのかな?
実銃のリコイルに耐えられるような耐久性はいらないから切り替えとかの性能そのまま再現したレプが欲しい……
405名無し迷彩:2011/11/17(木) 23:59:42.55 ID:3MicFiUR0
エアガンと違って機能がそのままあるからね
単なる模型だと認められにくいだろうね
マグプルみたいにはなかなか難しいかと
406名無し迷彩:2011/11/18(金) 00:04:06.81 ID:PPrbfYkb0
言い方がおかしいな
マグプルみたいなのはかなり稀なことだと思うというこです
407名無し迷彩:2011/11/18(金) 00:30:18.64 ID:L18QvUrt0
TADGEARのレプリカとかどう考えても偽ブランド品だよなw
408名無し迷彩:2011/11/18(金) 00:43:15.41 ID:kJ0dCren0
まぁ確かに、実物作ってるメーカーから見たらエアガンユーザーもお客だしな
だったら廉価版でも作ってほしい所だがわざわざ生産ライン作るほど需要も見込めないか
409名無し迷彩:2011/11/18(金) 19:14:41.13 ID:90hwNTo90
PIN POINT MR02
LPD SCOPE MK4 CQ Type IR ライフルスコープ ってどうでしょ?
たぶんノーベル
410名無し迷彩:2011/11/19(土) 08:36:18.60 ID:j43vsSBb0
ガスレギュレーターがうんたらかんたら
411名無し迷彩:2011/11/19(土) 20:29:38.38 ID:zW7f94Dl0
光学サイト初心者ですが、イオテック553レプリカでいいやつ知っている人いませんか?
h小屋でNB553覗いてレティクルつぶれててがっかりしたんですが、GSGとかland armsなどはどうでしょうか?
出来れば刻印入りがいいですが、妥協して評判のよいハリケーンはレティクルしっかりしてますか?
412名無し迷彩:2011/11/19(土) 20:55:12.38 ID:zhH30a7R0
>>411
何度も言われてるけどパチホロでまともなのは無いよ
NBもLAもGSGも作ってるところは結局同じ

ハリケーンが一番マシなんだけど視差がありすぎてドットサイトしての性能はカスとしか言いようが無い
413名無し迷彩:2011/11/19(土) 21:19:05.77 ID:9jQnpjNp0
http://www.tactical-club.com/product/722
このACOGもどき?のスコープ使った事ある人いる?
レティクル光ってお手軽価格だから買ってみようかなと思うんだけど。
414名無し迷彩:2011/11/19(土) 22:01:19.66 ID:sGrNUxKb0
>>413
使ってみてレポ上げてくれ
結果は見えてる気がするが一応

しかし、トサカみたいなバックアップフロントサイトとサイドマウントのせいでACOGぽくないなあw
415名無し迷彩:2011/11/19(土) 22:50:23.81 ID:zW7f94Dl0
>>412
レスありがとう。
他のみんなが最近のレプリカホロサイトはよくなってきたと言ってたから、
俺が見たのが古い在庫だったかもしれないに賭けるw
まあ個人的に視差よりレティクルのほうが問題だから回転よさそうな店にまた行ってみる。
416名無し迷彩:2011/11/19(土) 23:50:48.95 ID:TiabkUtV0
>>413
こんなの初めてみたわ
これって元になったモデルってあるの?
特注品とか?
417名無し迷彩:2011/11/20(日) 00:18:59.99 ID:vPeuhUR60
>>413
レクティクル全部が光る奴は照り返しが酷くてガッカリ度が高いものが多い。
ソースは俺。
418名無し迷彩:2011/11/20(日) 01:22:57.88 ID:cjMmIh3t0
サンプルの写真でも接眼リングが反射で赤くなってるからね
レティクルの光がキツ過ぎて見辛いかも
419413:2011/11/20(日) 02:52:37.53 ID:4ssxJ/So0
おいおい、なんだか不安になってきたぞ(;´Д`)


ちなみにレティクル光る4倍ぐらいのスコープでオススメある?
1万円前後でACOGぐらいのサイズだと嬉しい。
420名無し迷彩:2011/11/20(日) 04:53:31.77 ID:MBzUuU5X0
421名無し迷彩:2011/11/20(日) 05:54:54.15 ID:zE7VO6xS0
>>419
ちなみに>>420のは個体差激しいってレベルじゃないので要注意な
目一杯ウィンデージ回しても真正面まで来ない奴とかゴロゴロしてるし
本気で外れ引くと次世代とかGBBのリコイルでレティクルがプルプル震えたりするw
性能だけなら見た目はあれだけど4倍固定のパチDRのがマシかもしんない

個人的にはKAのCQ/Tレプお勧め。ガンジニアでもレビューされてるけど明るくて見やすいよ
422名無し迷彩:2011/11/20(日) 06:01:31.50 ID:ek4NX0780
>>415
古い在庫・・・笑わせるなよw
パチホロはパチホロでしかないからな、
多少改良されてもマイナス20がマイナス10になったぐらいだぞ

つかだれが良くなってきたとかホラいってんだ?
423名無し迷彩:2011/11/20(日) 07:08:39.79 ID:cjMmIh3t0
>>420
何故にギャンブルを勧める?
>>419
ACOGタイプで光学性能的にオススメなのはHYUGAのACOGタイプかな
刻印の類いは一切ないし、形も違う所があるけど>>413よりはACOGっぽく見える
値段も実売で一万円前後だよ
424名無し迷彩:2011/11/20(日) 07:15:31.63 ID:cjMmIh3t0
>>422
マーキングは良くなってきてるぞ
中身は相変わらずのギャンブルだが
しかもかなり分の悪い
425名無し迷彩:2011/11/20(日) 08:54:34.28 ID:vadK37Vb0
まともなパチホロは不良品位に思ってればおk
426名無し迷彩:2011/11/20(日) 10:25:07.78 ID:ltEpcMWQ0
このスレでいうのもなんだがパチホロをギャンブルで買い続けるより
今だと下手すりゃ5万未満で買える実物をお金貯めて買うのが賢い
427415:2011/11/20(日) 11:08:48.24 ID:Eu9kYSY70
>>417>>418
そうなのかぁ↓
情報ありがとう
>>422>>424
前のほうで外観が良くなっているって言いたかったんだろうけど、
最近のパチホロ良いねって書いてあるのを性能が良くなったと勘違いしてたw
>>425
了解
>>426
553は5万では買えないでしょ?あくまでも銃をシールズっぽくしたいから模型だと思って、
パチ買おうか悩み中。
428名無し迷彩:2011/11/20(日) 12:35:58.71 ID:G9TjB6nx0
XPS安いじゃん
429名無し迷彩:2011/11/20(日) 14:22:18.59 ID:pgQr+K+n0
>>420
お、おだんごレティクルのもあるのね。
これで4倍固定できちんとしてればいいんだけどな…
430名無し迷彩:2011/11/20(日) 14:26:11.54 ID:ltEpcMWQ0
レンジファインダー付だんごレティクルは官給じゃなくて民間向けの仕様じゃなかったけ?
431名無し迷彩:2011/11/20(日) 14:51:59.80 ID:lz/QnbJa0
>>429
これ、1stロット?持ってますがレティクルは鏡胴内部全体を赤い光で
照らして光らせるので、スコープ全体が赤くなってあまり良くないですよ。
もっぱらドットモードで使ってます。
こいつの1stロットが前スレで散々叩かれていたDRレプでしょう。
これは2ndロットかな。改善されていると言う話が上の方に書かれていたと
思いますが、私は2ndロットは試したことがないのでわかりません。
私のやつは電池の減りが早いです。
倍率固定はちゃんと保持されますよ。
432名無し迷彩:2011/11/20(日) 16:31:32.90 ID:8yfNlsAg0
今までのパチホロと比べてマシになってきたってのは、
刻印がL3になってるタイプじゃないか?
覗いたことあるけど、レンズがだいぶ明るくなってた
あと調節ネジがだいぶ回しやすくなってた
433名無し迷彩:2011/11/20(日) 18:41:00.26 ID:MBzUuU5X0
>>431
これ、劣悪なx1-4の出してたのと別メーカーで、発売したばかりだから。
細部の形状とか全長とか違うでしょ。
434名無し迷彩:2011/11/20(日) 18:43:05.67 ID:MBzUuU5X0
>>431
>レティクルは鏡胴内部全体を赤い光で照らして光らせるので、スコープ全体が赤くなってあまり良くないですよ。

これは、中心のドットだけ光ってるでしょ?
http://lh6.googleusercontent.com/-Rrt02AiLAXE/TjrhVpzV4vI/AAAAAAAAGTs/LHGpwNCF3cc/s640/jiojmbiomjitg.jpg
435名無し迷彩:2011/11/20(日) 19:16:42.32 ID:wlt7rsWZ0
しかしキャップの紐はやっぱり木綿糸なんだなw
436名無し迷彩:2011/11/20(日) 19:27:10.80 ID:ltEpcMWQ0
俺の手元にある人柱で手に入れた文鎮1stロットと補助サイト固定用のネジぐらいしか違いがわからんw
今計ったら全長は14.4cmだし
MRDマウント用のネジ穴開いてないの一緒だし
キャップの紐は同じ木綿糸だし
レティクルは同じ光りかただし
中華レプなんて別メーカーつっても実際作ってる工場一緒なんてことよくあるし
ショップのいう事なんて信用ならない以上、まともな人柱erによるレビューのない現時点では手を出せないだろ
437名無し迷彩:2011/11/20(日) 20:53:25.80 ID:vPeuhUR60
リューポmk4のレプにはマルイのショートズームみたくレクティクル内部のミルドットだけが光る奴があるよ。
ただし、レクティクル全部が光るタイプと一部が光るタイプって値段があんまり変わらなかったりするから、
外見では見分けられない。
438名無し迷彩:2011/11/20(日) 22:38:42.79 ID:lz/QnbJa0
>>434
上の写真の状態のことを言っていました。下が中心だけ光っているドットモードです。
439名無し迷彩:2011/11/21(月) 02:07:29.23 ID:r4Q7WL+L0
>>435
どーも中国人はそこだけはゆずれないぽいなw
440名無し迷彩:2011/11/21(月) 02:37:43.60 ID:Cl4ThSye0
441名無し迷彩:2011/11/21(月) 03:04:13.07 ID:pUjzD7Ks0
パチホロ551に使う3倍ブースターを探しているのですが、
基本的にアイレリーフはどの程度あると考えればいいですか? 
マルイのフェイスガード付きプロゴーグルでは厳しいでしょうか
442無職:2011/11/21(月) 05:39:30.96 ID:b1UgSNYO0
ヒモヒモってうるせえな
443名無し迷彩:2011/11/21(月) 08:52:50.42 ID:ktj3J6zE0
>>441
何度もいわれてるけど、無理
444名無し迷彩:2011/11/21(月) 09:50:19.27 ID:Z27pYl1d0
>>443
テンプレにいれたいくらいだよね。
グラスで覗いても見辛く重いで素直に3倍率のショートスコープでも買っとけと。
445名無し迷彩:2011/11/21(月) 10:38:53.57 ID:/IUPheJ70
ttp://www.airgunmarket.jp/SHOP/02-10d0023.html
刻印がL3の買ってみたけどまあまあだったよ
サバゲで使う分には何の問題もなかった
光量も十分
446名無し迷彩:2011/11/21(月) 10:53:24.98 ID:jJ7lYHk70
>>445
レティクルの光量とかにじみはどうなの?
この手のレプリカって装着するとレールが傷ついたりしないの?
素人でスマン
447名無し迷彩:2011/11/21(月) 10:54:35.97 ID:jJ7lYHk70
↑はお座敷だけじゃなくて外でも使えるかって意味だから。
448名無し迷彩:2011/11/21(月) 11:09:05.64 ID:pDFwjtbd0
実際に外のサバゲで使った。日中でも十分見える。
ちなみにエネループね。
レティクルの滲みは若干あるように見えるけど、裸眼の友人はくっきりと言ってた。俺の目が悪いのかも?
449名無し迷彩:2011/11/21(月) 12:57:38.99 ID:jJ7lYHk70
眼鏡またはコンタクトレンズ越しに見てにじんでるように見えたの?
レティクルが実物とタイプが違うみたいだけど、
まあどっちにしろ買いだな。道楽にも載ってるし。
450名無し迷彩:2011/11/21(月) 16:19:54.28 ID:Z27pYl1d0
勧めるのはやめとけ。
振動ではんだが取れる極細配線がちぎれる等、クソ脆い内部構造が残ってるぞ。
451名無し迷彩:2011/11/21(月) 17:29:00.30 ID:LiJ9pa3N0
>>449
実物との差で言えば、乱視や近視の場合実物の方がパチホロより滲む
適切に矯正された視力なら実物の方がくっきり見える
またマグニファイアーを通した時も実物の方がくっきり見える
これは実物がレーザーという波長が揃った光を使うため
だから視力に自信が無い人にはパチホロの方が良く見えたりします
452448:2011/11/21(月) 18:12:37.91 ID:wVx5Qgec0
めがね越しに滲んだ。
度が合わなくなってきたからその影響もありそう。
振動で壊れるってのは次世代じゃないし不明。
453名無し迷彩:2011/11/21(月) 19:01:12.03 ID:7I3KaiaC0
WAM4では引き金引く度に明るくなったり暗くなったりするよ
454名無し迷彩:2011/11/21(月) 19:46:22.97 ID:i4XDbdxjO
>>445
外枠と内枠で左右のズレはなかった?
455名無し迷彩:2011/11/21(月) 20:18:42.68 ID:jJ7lYHk70
>>451
俺が言いたかったのはレーザーかどうかではなくレティクルの形のこと。
なぜかレプリカは遠距離対応になってる。

>>452
>度が合わなくなってきたからその影響もありそう。
裸眼の人がくっきりって言ってたならくっきりだと信じる。
今度注文するw
456名無し迷彩:2011/11/21(月) 20:55:06.52 ID:Kb2UKT3R0
ダットサイトとか光学系はTASCOがいいのかと思ってたけど
全然話題に出ないね
457名無し迷彩:2011/11/21(月) 21:00:07.86 ID:4BLRwhBk0
458名無し迷彩:2011/11/21(月) 21:02:45.25 ID:Kb2UKT3R0
oh...
459名無し迷彩:2011/11/21(月) 21:14:10.23 ID:NVvus47s0
>>456
迷ったり始めててわからないならとりあえず
ノーベルのドットかサイトロンのSD買っとけって言うのがここでの定番なので
逆に定番過ぎて話題にならないんだよ
460名無し迷彩:2011/11/21(月) 21:29:54.16 ID:LiJ9pa3N0
>>455
あー、そっちか
確かにパチホロのレティクルはサークルに3ドットという実物には無い仕様だね
実物のレティクルはサークルに2ドットか4ドット
実弾を撃った時の沈降補正だからエアガンでは完全に雰囲気ということで
サークルの垂直水平線のわきが切れているのは、ステンシル的な理由なのかなぁ?
LEDの前にレティクルのパターンのスリットを通すことで投影しているそうなので
461名無し迷彩:2011/11/22(火) 02:14:47.55 ID:EvZR9kdf0
ブッシュネルにパチホロのアウターカバーを付けた人いる?
つくなら試してみたいのだが…
462名無し迷彩:2011/11/22(火) 19:33:18.23 ID:Frj+VvUu0
>>461
ブッシュネル510023はEotech511相当。

ブッシュネルとEotechはマウント部分のフレーム?が違う。
Eotechのガードは付かないよ。
まぁ、ドリルとタップで加工すれば何とかなるかもな
463名無し迷彩:2011/11/22(火) 23:17:09.07 ID:phdhsdiG0
こないだ定例会でダットサイト覗かせてもらって一気に購入に気持ちが向かったんだが、種類多すぎてどれがいいのかさっぱりだ
サイト童貞の俺に最初の一つ目としてオススメなのはどんなタイプだろうか
覗かせてもらったのは点じゃなくて十字が表示されてるやつだったんだが。
同じような表示をするサイトって多いのか?

あと、筒みたいなタイプとレンズが立ってるような感じのタイプでなにか差とかあったりするのか?
ggってもわからんかった教えてエロい人
464名無し迷彩:2011/11/22(火) 23:49:33.08 ID:7fn8S1Vx0
>>463
とりあえず最初の一個目はオープンタイプの安いドット使っておけ。
欲が出てから他のタイプに手を出せばいい。

個人的にはホロのレティクル好きだな。
「点を重ねればOK」というより「このサークルの中に入ってれば大体OK」ってのが分かりやすい。
465名無し迷彩:2011/11/22(火) 23:55:46.10 ID:arOyBGCB0
初めてレプ買おうかって人にレプホロ好きって言う男の人って
466名無し迷彩:2011/11/22(火) 23:57:45.16 ID:6hOpPWn50
乱視ってダットじゃきついよな
467名無し迷彩:2011/11/23(水) 00:13:25.58 ID:joTZxUvx0
>>463
オープンダット(レンズが立っているタイプ)は日差しが強い屋外フィールドだと
光点が見えづらい場合があるから注意。バトルシティみたいなトコは特に。
予算の都合もあるけど、十字型レクティルのオープンダットはそこそこの値段だし
中華品でもハズレが少ない部類なので一つ持っていても良いと思われる。

パチホロは地雷。ただ、最近香港のショップでノーゴーストタイプが出回ってるので人柱しようか考え中。
売り文句に『ちゃんとレクティクルが調整できます!!』ってわざわざ書いてあって噴いたw
468名無し迷彩:2011/11/23(水) 00:39:42.13 ID:kjFcznkW0
レクティル
469名無し迷彩:2011/11/23(水) 00:50:21.40 ID:CIlTRQTn0
>>467
>『ちゃんとレクティクルが調整できます!!』

・・・れ、レクティクル?
470名無し迷彩:2011/11/23(水) 01:05:53.55 ID:yo4ftDuU0
HUGA のオープンダットあたりがいいと思うけど。
買って5,6年たつが現役でレンタル用として充分使えてる。
471名無し迷彩:2011/11/23(水) 07:18:49.07 ID:vD3FVE/80
>>463
>>467
バトルシティってどこだよしらねえよ…
俺がいくとこは森だな。昼間でも日差しはそんなに強くないから気にしなくていいレベルかもしれん

予算はサイト単体で5〜6000くらいを考えてる。
AKに載せるためのレールマウントはもう用意した
472名無し迷彩:2011/11/23(水) 08:50:42.17 ID:zDLyiJON0
473名無し迷彩:2011/11/23(水) 09:44:09.94 ID:20i/d+GC0
ノーベルのコンバット45あたりが良いんじゃ?
474名無し迷彩:2011/11/23(水) 09:52:16.18 ID:MENioxPc0
>>445
これ買ったんだけどマルイSCARに装着しようとしたら
レバー起こしてもレールに爪が当たっちゃって上から取り付けできない

どうすりゃええの
475名無し迷彩:2011/11/23(水) 09:55:49.02 ID:e5gv+IHi0
>>471
aimpoint micro t-1のパチをローマウントで付けるのとかいいんじゃない?
かっこいいし。
476名無し迷彩:2011/11/23(水) 10:58:37.03 ID:ABTb4TT80
>>462
サンクス
とりあえずブッシュネルはそのまま使うことにする。
カバーが欲しくなったらeoを買うかな。

しかしホログラムのパチは出ないのか…
477名無し迷彩:2011/11/23(水) 11:14:18.28 ID:MENioxPc0
>>474
QDじゃないほうの引っかかる部分ヤスリで削って解決した
無事装着できたけどレティクルの調整ダイヤル回しても全然調整がきかない

映りこみはないしレティクルも見やすいのに調整が効かないのはもったいないな
ハズレ個体引いただけかもしらんけど
478名無し迷彩:2011/11/23(水) 14:23:42.46 ID:Qrdsamvu0
それはダットサイト本体を削ったりなんか挟んだりして調整するものなのでは・・
479名無し迷彩:2011/11/23(水) 14:45:23.22 ID:vD3FVE/80
>>475
これ小さくて見にくかったりしないか?
480名無し迷彩:2011/11/23(水) 15:02:14.16 ID:vD3FVE/80
今ショップにサイト見にきたんだけど、多分覗かせてもらったやつACOGタイプってやつだわ
481名無し迷彩:2011/11/23(水) 16:54:12.58 ID:OwCEw4LU0
>>479
そうでも無いよ。
コンパクトで軽いから前の方に付けれる。
そしたら視界も広く確保できるしドットも見つけやすい。
482名無し迷彩:2011/11/23(水) 17:11:29.51 ID:uOeufVgb0
>>480
ACOG風のドットサイトは別だけど
4倍のやつはレプも本物でもアイポイント短いから
厚めのゴーグル付けるなら気をつけた方がいい。
483名無し迷彩:2011/11/25(金) 13:39:21.62 ID:x2fJlc2F0
復活
484名無し迷彩:2011/11/25(金) 19:34:08.84 ID:d08QQuMn0
ACCUSHOT 1-4X28
使ってる人いますか?
購入の参考にしたいのでレビューおねがいします。
485名無し迷彩:2011/11/26(土) 15:32:48.54 ID:acZ/Ikux0
3スレくらい前にマルイのとほぼ一緒って話があった
486名無し迷彩:2011/11/26(土) 20:00:22.79 ID:63UQdGpX0
今北産業。

○抜き言葉ってもう終わった?
487名無し迷彩:2011/11/26(土) 20:01:03.39 ID:63UQdGpX0
すみません、>>486は誤爆です……
488名無し迷彩:2011/11/28(月) 09:41:16.04 ID:ESExUGq20
489 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/28(月) 10:52:50.19 ID:qPWPDhKq0
490名無し迷彩:2011/11/28(月) 14:04:05.81 ID:NubDzpbj0
491名無し迷彩:2011/11/28(月) 14:17:09.30 ID:UzDcF/Mp0
492名無し迷彩:2011/11/28(月) 18:05:23.57 ID:Fd+fnL4U0
あのさあ・・・
493名無し迷彩:2011/11/28(月) 18:57:00.84 ID:I3QExzkd0
>>485
サンクス
マルイのOEM元っぽいね。
そう考えるとモノは悪くなさそうだから買ってみるかな。
494名無し迷彩:2011/12/01(木) 11:09:03.32 ID:TfW3NTLy0
やはり地雷と言われるパチホロの中でも一番マシなのはハリケーン製でしょうか?
495名無し迷彩:2011/12/02(金) 08:30:07.85 ID:54ZnRtNC0
「マシ」といっても及第点に達しているわけではない
496名無し迷彩:2011/12/02(金) 18:28:51.53 ID:2WJ5fzj80
SPECTER欲しいなー
どこのがいいのかね?
497名無し迷彩:2011/12/02(金) 23:39:39.31 ID:Es62XNMX0
498名無し迷彩:2011/12/03(土) 00:50:58.00 ID:TdRE1H440
なんかだせぇ…
499名無し迷彩:2011/12/03(土) 00:55:30.56 ID:djqVCjSg0
便利そうだけど、あんまり使えんね〜
カッコイイから欲しい!っていうなら止めないが。
500名無し迷彩:2011/12/03(土) 00:55:53.28 ID:4+Plt4460
>>497
多分同じものだと思うものを持ってたけど悪く無かったよ。
価格はもう5千円ほど安かったけど。
501名無し迷彩:2011/12/03(土) 01:16:08.29 ID:WPGiuicQ0
ガンジニアでもリュポのレプリカの光学性能は結構アリって書かれてたしね。
レクティクルが全部点灯しちゃうのとミルダットだけ点灯するVerが同じ値段で出回ってる
みたいだけど。
502名無し迷彩:2011/12/03(土) 02:59:51.87 ID:pgo0qs+O0
レクティル
503名無し迷彩:2011/12/03(土) 09:03:55.05 ID:MYUgbkvT0
いいやレクティクルだろww
504名無し迷彩:2011/12/03(土) 09:41:39.48 ID:mODpQZ9e0
俺のパチホロ、適正ホップでも弾道がレクティクルよりかなり上に行っちゃう
ダイヤルで調整しても変わらないからマウント前方をかさ上げしようと思うんだけど
詰め物って何がいいの?
505名無し迷彩:2011/12/03(土) 10:15:46.03 ID:y9eXk7Iw0
>>504
アルミのキッチンテープがなかなかいいよ
厚み0.05mmを重ね貼りで調整

分解調整するならガンジニアに
ttp://gungineer.matrix.jp/optics/dot_tips/oracom_kobra_repair/oracom_kobra_repair.htm
こんな記事や
ttp://gungineer.matrix.jp/optics/dot_tips/nb_aimpoint_t1/nb_aimpoint_t1.htm
こんな記事があるので参考に

僕のバチマイクロT1がもろにこの症状だったのでここを参考に治してみた
ゲームで使うには問題ないレベルになったよ
506名無し迷彩:2011/12/03(土) 14:02:22.11 ID:mODpQZ9e0
>>505
ありがとう
分解調整のスキルは無さそうなんでキッチンテープ購入してみる
507名無し迷彩:2011/12/03(土) 14:09:29.24 ID:6GLar7ZS0
>>500
ありがとう
508名無し迷彩:2011/12/03(土) 20:03:25.01 ID:WPGiuicQ0
正解は『レティクル』でした。照準(レティクル / reticle:ウィキより)。
サーセン!!
509名無し迷彩:2011/12/03(土) 20:04:49.19 ID:h4ZGtvx70
いや・・・みんなネタだからなお前以外は
510名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:18:32.06 ID:6OIMhfEP0

ホンモノは、遅レティクル! なんちてなw
511名無し迷彩:2011/12/04(日) 00:40:36.26 ID:ztivIr8r0
山田君、座布団もってって
512名無し迷彩:2011/12/04(日) 01:25:29.64 ID:J2uPActP0
そして>>510のサイトは超ローマウントになってしまった
513名無し迷彩:2011/12/04(日) 01:43:38.01 ID:q+L1LTWx0
寧ろ腰ダメじゃないと覗けない超ハイマウントだな
514名無し迷彩:2011/12/04(日) 03:35:02.97 ID:lAjYGGoV0
もう光学サイト卒業でオープンサイト一筋でいいじゃね
515名無し迷彩:2011/12/04(日) 17:05:25.42 ID:u48XOTlw0
ACOG掃除してたら、ファイバー部分からレンズに洗浄液が!→分解→当然のごとく接着されてて届かない→オワタ
ファイバーもレティクルも光るいい品だったのに…
516名無し迷彩:2011/12/04(日) 18:00:04.73 ID:pXMvHDA90
517名無し迷彩:2011/12/04(日) 22:58:15.34 ID:nPxXDfVC0
MP5Kに取り付けるオープンダットを探していてます
安くてオススメを教えてください
CODの影響でこれからサバゲ始めるニワカです
518名無し迷彩:2011/12/04(日) 22:59:20.36 ID:pXMvHDA90
>>517
ノーベル
519名無し迷彩:2011/12/05(月) 00:07:30.71 ID:ORhE8s3U0
ノーベルアームズってやっぱり鉄板だよな
高いけど
アサルトライフルにはACOGはオヌヌメ
MP5KだったらPIN POINTドットサイトが良いと思う
又はコンバット45
ノーベルの光学で地雷はほぼない
520名無し迷彩:2011/12/05(月) 00:26:19.88 ID:mK17ScUq0
>>518
>>519

アドバイスありがとう
ノーベルのサイト見てます
PINPOINTドットサイトってどこの型番になるのですか?
コンバットは分かったのですが・・・
521名無し迷彩:2011/12/05(月) 00:30:33.72 ID:ORhE8s3U0
PIN POINT MR02(新型)レティクルが4種類変更できるんだぜ!スゲー
PIN POINT VD21(旧型)タダのドットだけどドットの大きさを変更できる
この二種類
522名無し迷彩:2011/12/05(月) 00:55:36.07 ID:mK17ScUq0
>>521

おお、凄そうですね
まだサバゲに出てないのですが規制があるから小さい銃も同じだろ?と
思ってたんですが結構命中とか威力とか違うみたいですね
次世代ガン欲しくなってしまいました

ノーベルの情報有り難うございます
523名無し迷彩:2011/12/05(月) 17:03:23.90 ID:HWRAx44r0
>>521
一行目なんかワロタww
524名無し迷彩:2011/12/05(月) 18:50:59.74 ID:ga3+8HRq0
UFCのリューポルドM3のレティクルってただのデュープレックス?
ミルドット?
525名無し迷彩:2011/12/07(水) 14:11:10.98 ID:Z4qNgLb90
しかし定期的にノーベル持ち上げる奴がいるな…まともな光学触ったことないんじゃないか?
特にPIN POINTってヤツはゴミだぞ。レティクル切り替えると各中心点がかなりずれるし青い。
526名無し迷彩:2011/12/07(水) 15:58:38.85 ID:m4rLkDWs0
本物を買いたいのですが何とか輸入できない物かと・・・
都市伝説的な噂じゃなく税関で見つかったら
本当に没収とかされるんですかね?
普通に仕入れられそうな事を夢見ているのですが、やはり止めといた方が良いかな
527名無し迷彩:2011/12/07(水) 16:26:58.59 ID:84jtONN70
国内でキジ撃ちとか猟銃向けのサイト買えばそれもある意味ホンモノだよな
528名無し迷彩:2011/12/07(水) 16:50:25.96 ID:RqEPmPBy0
こんにちは、光学機器に関して、あまり詳しくないので質問させてください。
http://www.fortress-web.com/smp/item/110117nbet553hsde.html
のホロサイトをSCARに乗せようと考えているのですが、これを買うぐらいだったらこの値段でドットサイトを買ったほうがいい物が買えるのではないかと思ってしまいました。

実際のところ↑の性能はどうなのでしょうか、また、それ買うくらいだったらコレを買え、っていうのがあったら教えていただけますか?
よろしくお願いします。
529名無し迷彩:2011/12/07(水) 17:08:06.38 ID:EA6S3xtr0
>>528
リンクがうまくはれて無いようで物がわかりませんが、パチホロ買うなら
ttp://fortress-web.com/SHOP/111006-sjsd30.html
の方が良いと思う
530名無し迷彩:2011/12/07(水) 17:20:42.95 ID:9+nDmXr30
>528
別に見た目だけでいいならパチのEOで良いと思うよ
実用しようと思うと乱反射しまくりとか暗くて見えないとか色々あるから少し選ぶか、実店舗で触ってから買った方が良い
性能どうでも良くてネットで買うならもっと安い所もあるしもう少し考えてから買ってはどうか
でも553だと価格はこのくらいかな?
531名無し迷彩:2011/12/07(水) 17:29:07.94 ID:m4rLkDWs0
アメリカで禁輸リストに載ってる物って
やっぱり没収されるんですかね?
その前に、税関でも見つからない気がするのですが・・
532名無し迷彩:2011/12/07(水) 19:43:08.99 ID:5ITAuox20
移転
533名無し迷彩:2011/12/07(水) 20:49:27.44 ID:ZMAhDrFO0
>>531
君スレチ
534名無し迷彩:2011/12/08(木) 00:14:48.97 ID:X3LeGSe+0
結局>>413を買ってみた。
結論からすると、M4に付けるにはダメポ。
口直しにノーベルの新型ACOG4倍買っちゃったからそれと比較気味に。


アイリリーフが短いのはACOGのそれを受け継いじゃってて
なおかつレンズ高さがACOGより2cm低い。
だから深く頬付けしないと覗けず、ごついゴーグル使用時は
ハイマウント気味にする必要あり。
この辺は元のACOGの設計がよく考えられてる。

5段階のレティクルは一番明るくすると筒が光っちゃうけど
真ん中なら問題なく使える。
バックアップサイトも左右高さが調整できてこれは使いやすいかな。
535名無し迷彩:2011/12/09(金) 11:20:59.80 ID:g2c9e/MU0
>>534
2cm低いのはG36Cとかに載せるにはいいかもね
トサカがダサいから買わないけど
他に低めのやつとか無いかなー
536名無し迷彩:2011/12/10(土) 15:23:23.13 ID:mwYH2ApbO
ブッシュネルのTRS-25って使ってる人いる?
エイムポイントのT-1みたいな奴で実銃用なんだけど結構安いから買おうか迷っております
http://www.youtube.com/watch?v=W0iSN6D5RrE

http://www.gbuy.jp/products/BUSHNELL(%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8D%E3%83%AB)-Trophy-TRS%252d25-1xRed-Dot-Sight-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97.html
537名無し迷彩:2011/12/10(土) 19:32:07.13 ID:8SSwX5vu0
>>536
極端なハズレでは無いと思うから大丈夫かと。
538名無し迷彩:2011/12/10(土) 19:49:29.66 ID:mwYH2ApbO
有難うございます!
買ってみようと思います。届いたらレポートしてみますね。
539名無し迷彩:2011/12/11(日) 00:42:30.29 ID:yN1EZdha0
自慢のACOGで月蝕を見よう!
540名無し迷彩:2011/12/11(日) 01:06:43.84 ID:M3eqY3T00
>>540
リューポ載せたM14で10倍にして見たお。
541名無し迷彩:2011/12/11(日) 01:11:55.79 ID:FYEIIi6Y0
>>539
雨で空は一面雲なんだけど…
542名無し迷彩:2011/12/11(日) 15:57:30.27 ID:/dRVXllU0
このM4に載せてるACOGレプリカってどこのか分かる人いる?
ていうかどこのか、っていうより同じの売ってる店を知りたいというか
ttp://force.militaryblog.jp/e280405.html
543名無し迷彩:2011/12/11(日) 16:47:18.27 ID:yFb+fZ5x0
ブログなんだからそこで聞けば?
544名無し迷彩:2011/12/11(日) 19:54:16.50 ID:/f9fhKe/0
流石にお店のブログなのに「同じのはどこの店で売ってますかー?」なんて
聞くのはちと気が引けるんだが、それに店探しならこっちの方が早いと思ったわけで
545名無し迷彩:2011/12/11(日) 21:20:34.59 ID:iKqQa75a0
素直に、気に入ったのですが商品名と価格を教えてください、でいいんじゃね
546名無し迷彩:2011/12/12(月) 04:10:37.57 ID:HTY5nzM90
店相手ならむしろなんて商品で取り扱いがありますか?て聞けばヒントくらい出たんじゃねえの?
547名無し迷彩:2011/12/12(月) 16:56:46.48 ID:QhxI/njQ0
d、んじゃひとまず特攻してみるわ
しかしノーベルのとかみたいな電池ボックスっぽい部分が見られないけど
やっぱレティクルは発光しないのかねぇ、聞けば分かるだろうけど
548名無し迷彩:2011/12/12(月) 23:47:23.27 ID:CYcSArt50
>>547
多分光るよ。
ダイヤルが左右と上にあるでしょ?
本物は上と右しかダイヤル無いから、
3つ有ると、一つは電池兼スイッチのハズ。
549名無し迷彩:2011/12/13(火) 00:10:32.24 ID:L1fDGK4F0
>>548
実物でも左側に出っ張りあるし、>>542のも実物と同じようにダイヤルじゃなくて
ただの出っ張りっぽく見えるからそこが電池兼スイッチじゃないと思うけどどうだろ
550名無し迷彩:2011/12/13(火) 00:48:25.04 ID:F2bYs34a0
>>549
PCで見直したら、左はただの出っ張りっぽいね。
となると光らないかな?
ごめん。適当な事言ってしまった。

ウチのダットの等倍レプリカは左もダイヤルでスイッチです。
電池は・・・って良く見たら、マウントにネジが有って電池入ってたわ。
でも、中華レプで電池ボックス兼スイッチ兼レティクル調整のネジみたいなの、怖くて買えない・・・。
551名無し迷彩:2011/12/17(土) 04:50:11.85 ID:RSaEfRw20
リューポM1レプの50口径は、3.5-10の倍率のやつが多い中で、UFCのだけ4-14。
ちゃんとこの倍率になってるなら欲しいんだが、UFCはロットでレティクル変わるしなぁ…。
ミルドットで中央だけ点灯のやつが欲しい。
552名無し迷彩:2011/12/18(日) 06:51:21.85 ID:10C6BhG90
サバゲでスナイパーしたいんだけど、Sure Hit 31042IR Hide7あたり
買っとけば問題ない?
553名無し迷彩:2011/12/18(日) 06:59:43.77 ID:ejEKeUc+0
>>552
1420IRの方が良いような気がするな
サイトロン(タスコ)でTR-XコマンダーとTR-Xファルコン持ってるけどエアーガンでは使っても4倍位だと思う
554名無し迷彩:2011/12/24(土) 23:32:26.21 ID:vM4ffNRs0
@可変倍率・多機能なスコープを購入

A固定倍率・低倍率なスコープで事足りることに気づく

Bそもそもダットサイト十分・使いやすいと悟る

C新しい製品が出る

D@に戻って無限ループ

これが、これから>>552がはまるであろう地獄
そして、俺たちがはまっている地獄
555名無し迷彩:2011/12/25(日) 00:09:19.47 ID:nPKLc3gz0
たしか、警察の狙撃手の平均狙撃距離が60m前後だって記録があった気がする。
まあ低倍率スコープかドットサイトで十分だろうけど、見た目的にスコープのほうがいいよな。
556名無し迷彩:2011/12/25(日) 14:46:44.66 ID:eL15nm2o0
需要無いかもしれんが、あまりネットに情報が無かったので書く。
HYUGA LP-2
中古で6000円程度
4-9倍だが、低倍率側は少し歪む。
アイリリーフは10cm程度で使いやすい。
部品構成上、マウント時にセンターをキチっと出すのが難しいが、少し手を入れれば問題なし。
カタチが好きなら良いのかなあくらい。
557名無し迷彩:2011/12/25(日) 23:52:59.84 ID:KRfnS/kK0
>>556
どんな情報でも有った方が良いと思う
あとは受け取り手が取捨選択すれば良いだけだからね
558名無し迷彩:2011/12/26(月) 07:22:26.27 ID:9bm7IuwC0
MD-33の安いレプリカって無いですか。
選べるなら、性能よりも見た目重視で。
559名無し迷彩:2011/12/26(月) 08:18:03.75 ID:7LgbXsNZ0
SD-33かSD-30でいいじゃん
560名無し迷彩:2011/12/26(月) 08:19:20.11 ID:YZeCd0sW0
>>556
おいおいAUGスレじゃ2人も使用者がいるんだぜ?ともかく乙
561名無し迷彩:2011/12/26(月) 09:13:32.89 ID:Z/VIHNS/0
>>558
レプリカではないがSD-33おすすめ
廉価版だけど基本サバゲに必要ない機能を
省いただけ
562名無し迷彩:2011/12/27(火) 07:19:32.01 ID:uQAmLx4K0
>>555
オイオイ
何処にでも当てて良いサバゲと実弾使う警察の射撃を一緒に語るなよw
同じなのは交戦距離だけだろう
563名無し迷彩:2011/12/27(火) 21:40:04.53 ID:t4miWgIa0
>>555
60mなんて至近距離で狙撃手が何狙うか解かってる?
564名無し迷彩:2011/12/28(水) 00:21:35.85 ID:Z6NOXrU/0
犯人でしょ
565名無し迷彩:2011/12/28(水) 00:26:01.82 ID:3lMFGU5I0
パンチラ
566名無し迷彩:2011/12/28(水) 00:37:39.19 ID:537cIl8j0
お、おれスコープ買ってくるよ!
567名無し迷彩:2011/12/28(水) 04:02:44.61 ID:NKt7ZvjU0
おい!


俺もスコープ買ってくるか……


まぁ、マジレスすると60m先の犯人の指先とかそういう話だからなぁ。
568名無し迷彩:2011/12/28(水) 05:32:22.62 ID:3DEN8xwG0
>>562
だからエアガンの射程距離でスコープ使ってもおかしくないってことを言いたかった。
それにサバゲでも偵察する時スコープで見たほうがいいこともあるだろ?
スポッティングスコープまで投入するわけには行かないし。

>>563
武器かそれを持ってる手を狙っていると言いたいの?
でもぷりんす号の事件では射殺されたよ?
狙撃手が至近距離に近づく一番の理由は偵察するためが理由だと思う。

569名無し迷彩:2011/12/28(水) 08:59:37.89 ID:Z6NOXrU/0
何mであっても、銃器で指だけとかそんなクリティカルな場所を
撃ち抜くことが前提の作戦なんか現場では絶対にあり得ない。
そりゃ、狙撃手はそれができる訓練をしてるだろうけど、
指揮官がそれに頼ることは無い。
狙撃で確実に敵の行動を停止させて(死亡も含む)部隊突入。
そういう確実な作戦が取れない時点で、もう負けてる。
狙撃手が勝手に指だけを狙うとかもあり得ない、
外したら突入部隊が死ぬんだから。
指だけを落とすとか、そんなことが実戦で確実にできるなら
銃器の使用がこんなに制限されるわけがない、
バスジャックだって簡単に解決できるだろ。
570名無し迷彩:2011/12/28(水) 09:00:44.54 ID:rZ3EXdYV0
要するに、>>563はアニメの見すぎって事か
571名無し迷彩:2011/12/28(水) 09:15:58.76 ID:iQRl7Z6P0
>>569
日本じゃないけど犯人の持ってる拳銃を狙撃して壊して捕まえる動画は有ったね。
572名無し迷彩:2011/12/28(水) 09:17:14.31 ID:Za4H1aoc0
バス・ハイジャックは窓が有るから狙撃はファースト・オプションじゃないだろ。
数年前は良く放送されたニュース映像でアメリカのどこぞのSWATが容疑者が手にした拳銃だけを撃って、弾き飛ばしたと言う神映像があった。
スナイパーも殺したくないんだろうなぁ。

トリジコン リフレックスサイトのパチモン買ったけど、やっぱりHk53にめちゃ似合うな。
573名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:18:49.17 ID:yi1RlN1s0
スナイパー複数配置で手を外してもボディに次弾を叩き込める体制が取れてる、
もしくは、射線上に手の向こうに胴体のあるタイミングで狙う、
あるいは、自身過剰な射手の独断。
574名無し迷彩:2011/12/28(水) 11:45:03.79 ID:SpJu0hYQ0
なんか斜め上の会話が続いてるが、563の答えは普通は”頭”だろw
575名無し迷彩:2011/12/28(水) 12:45:07.97 ID:XbXs4Yzy0
>>572
椅子に座った犯人のやつでしょ?
あれの狙撃距離って50m以下だよ。
20m圏内で警官がすでに説得していて、それより後ろなら派手に動かなければ犯人に警戒されないからなるべく近づいて撃ったんだって。
軍のスナイパーだといかに遠距離から自分の安全を確保しつつ標的を無力化するかが鍵だけど、警察のスナイパーの場合は退路とか直接的な反撃(犯人からの狙撃)の可能性はほとんど気にする必要がないのでいかに近づいて成功率を上げるかが鍵になる。
576名無し迷彩:2011/12/28(水) 13:15:40.21 ID:exgQxey60
サバゲ板で警察の狙撃とかどうでもいいよ。
577名無し迷彩:2011/12/28(水) 13:46:47.57 ID:kZhb3UX2i
もとは
近距離の狙撃もあるから、サバゲでスコープ載せてもおかしくないんじゃね?
程度の話しだったような……
578名無し迷彩:2011/12/28(水) 14:55:38.50 ID:jedQtkol0
スコープスレでする話じゃないよなあ。
579名無し迷彩:2011/12/28(水) 17:15:37.58 ID:7Lm/nx6x0
知識を披露したくて仕方ないのさ
580名無し迷彩:2011/12/28(水) 19:42:23.13 ID:bm4zCiyti
ああ、冬休みか
581名無し迷彩:2011/12/28(水) 23:51:09.25 ID:rCOud/bZ0
今時のガキはパソコンなんて無くてもスマホから2ch見れるからな
その煽りもそろそろ古い
582名無し迷彩:2011/12/28(水) 23:58:00.58 ID:LGGoVlrI0
>>581
誰に言ってんの?
583名無し迷彩:2011/12/29(木) 01:01:14.97 ID:vag/vm8E0
>>582
しーっ、目を合わせちゃいけません!
584名無し迷彩:2011/12/29(木) 16:51:55.20 ID:FPFn28iG0
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |
ヽ、.  ├ー┤    ノ
585名無し迷彩:2011/12/29(木) 17:32:07.17 ID:ED+M/esU0
こっちみんなw
586名無し迷彩:2012/01/01(日) 14:00:00.83 ID:rFeCp0vI0
光学サイトを覗く者はまた、
高額サイトからも覗かれている。
587名無し迷彩:2012/01/01(日) 14:08:37.66 ID:apgRigu80
ニーチェ乙
588名無し迷彩:2012/01/01(日) 18:35:38.38 ID:rueWzuKg0
そういやSPECTER DRの1-4倍レプの新しいロットが出回ってるみたいだが、
所詮レプとはいえ光学性能的には以前よりいくらか向上してるんかね?

外見的にはイルミネーションのダイヤルの刻印と、ダイヤルの脱落防止の
紐が木綿糸から化繊か樹脂の糸に変わってるぐらいかな、それと
ナイロン布製のポーチみたいなのも付属してるみたい
589名無し迷彩:2012/01/01(日) 19:01:49.12 ID:H7Q9Vzh/0
うp
590名無し迷彩:2012/01/01(日) 22:05:22.83 ID:rueWzuKg0
>>589
ttp://www.gun-shop.jp/SHOP/no-brand_elcan-type_spector-dr_1-4x.html
ttp://www.first-jp.com/items/08/01/02/detail.php?itemcode=0801NOB00003
脱落防止の糸が太めの糸になってるやつと、細くて金具で留めるやつの2種類あるのかな多分
あとこれまでイルミのダイヤルにあった刻印が、ダイヤルの周りの本体側に来てる
全部が全部にポーチ的なのがついてないかもしれん
591名無し迷彩:2012/01/01(日) 23:26:01.91 ID:R712cHjui
まだ届いたばっかだけどかなり格安DATみっけた
像は明るいし歪みもほぼ無し、青みが強くスイッチが脆いMD33がカスに思えるわ
しばらく電池の持ちと耐久性観察する事としまっす
592名無し迷彩:2012/01/02(月) 06:59:38.52 ID:HnCOvHC30
DAT
593名無し迷彩:2012/01/02(月) 08:32:28.70 ID:nEQPbJI9i
DOTですん
594名無し迷彩:2012/01/02(月) 10:03:16.59 ID:kC6krYk40
DYTACってどこの国のメーカーなのかな?
595名無し迷彩:2012/01/02(月) 12:56:19.84 ID:nEQPbJI9i
香港
596名無し迷彩:2012/01/03(火) 02:52:21.06 ID:bTGRoMEh0
http://novelarms.militaryblog.jp/e282344.html

なんか来るみたい。接眼ベルの形とか見るに、新規ライン製?
ミルドットは個人的にポイント高し。
597名無し迷彩:2012/01/03(火) 04:37:47.30 ID:9fhAqjxF0
>>413みたいのってもう売ってないのかな…
ACOGっぽくないからすげー欲しいんだが…
598名無し迷彩:2012/01/03(火) 11:09:54.56 ID:fuRMvyUR0
>>596
キタッ!!
ノブの形状とか惜しいけどマルイのショートスコープ買うより断然イイ!!!!

あとはラルーのマウントとMOD1だけだね・・・・・・・・      orz
599413:2012/01/03(火) 11:57:21.79 ID:ZCyPY7XQ0
>>597
>>534に書いたけど、結局使って無いから
6kぐらいで買わないかい?
600名無し迷彩:2012/01/03(火) 12:09:21.57 ID:gaqpVHqei
これフォーカス無いの?
601名無し迷彩:2012/01/03(火) 13:45:16.19 ID:9fhAqjxF0
>>599
オナシャス!
602名無し迷彩:2012/01/03(火) 14:13:53.44 ID:uGAFPnP80
>>600
最大倍率がx4程度なら別にフォーカスいらんだろ
それに常識的には、接眼レンズにフォーカスついてんじゃね?
603名無し迷彩:2012/01/03(火) 15:26:52.97 ID:9fhAqjxF0
>>599
一応捨てアドさらしときますね
[email protected]
604413:2012/01/03(火) 16:35:31.94 ID:ZCyPY7XQ0
>>603
メールしたので以降そっちで。
605名無し迷彩:2012/01/03(火) 23:46:45.31 ID:xqlPyb8Y0
>>596
なんか中途半端だなぁ
606名無し迷彩:2012/01/03(火) 23:54:58.94 ID:b4vUhe+r0
ファイバー集光のACOGって発売してたんだな





















ダットサイトだけど
607名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:10:36.05 ID:mo1Ald5T0
>>605
ノーベルは仕上げがおもちゃぽいから現物見ないとなんとも言えないよな。
608名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:25:06.20 ID:Zq/y1pyx0
>>607
アイリリーフも気になるところだね
609名無し迷彩:2012/01/04(水) 00:58:38.80 ID:/AQyYjxe0
610名無し迷彩:2012/01/04(水) 17:39:05.87 ID:tB2dGkAT0
質問させてもらいます
G36Cに光学機器を載せようと思っているのですが現段階の候補で
ノーベルのSURE HIT 0432 IR ACOG TYPEかCOMBAT M4+3X Magnifierを考えてます
どちらの方がお勧めでしょうか?

またそんだけ予算あるなら別の光学機器を買え等のツッコミありましたらお勧め候補もお願いします
611名無し迷彩:2012/01/04(水) 18:20:48.79 ID:E9uGOTEH0
サバゲーで使うならマグニファイアは使い物にならん
612名無し迷彩:2012/01/04(水) 18:21:17.40 ID:A4uFILbM0
SPECTER DR 1X/4X レプリカのVer.2
(電池のフタについてる落下防止用のヒモが裁縫用の糸じゃなくワイヤーになってるやつ)
613名無し迷彩:2012/01/05(木) 22:43:03.66 ID:SjKST7uO0
あまり持ってる人いないかもしれませんけど、
SUSATのレプでいいやつ教えてくだちい
614名無し迷彩:2012/01/06(金) 00:33:52.33 ID:A07TyIx70
>>611
すみません、よければ理由を教えてくれませんか?
615名無し迷彩:2012/01/06(金) 01:10:05.03 ID:1jZxkyFp0
マグニはアイリリーフが短すぎる
ゴーグル使うとまず無理
616名無し迷彩:2012/01/06(金) 14:52:29.70 ID:MaDjfd2m0
http://www.youtube.com/watch?v=uRwH6hLykKo
この動画にあるACOGタイプのスコープのレンズは赤いけどこれはレンズ自体が赤いの?それとも反射でそう見えるだけ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_Ym-BQw.jpg
今これ↑の購入を検討してるんだけど赤いレンズが好きだから迷ってる
これのレンズが赤いなら即決なんだけど…
これも反射によって赤く見えるのかな?
もし違うならACOGタイプのスコープでレンズが赤いやつを教えて下さい

617名無し迷彩:2012/01/06(金) 16:23:11.12 ID:IY8+vm/X0
>>616
赤くみえるのはレンズにマゼンタコーティングというコーティングをしているから
で、このコーティングは同一製品でもロットによって変わることもあるので、どれというのは難しい
なぜコーティングしているのかとかは長くなるので、調べてみてください
618名無し迷彩:2012/01/06(金) 21:23:03.16 ID:MaDjfd2m0
ご丁寧にどうもありがとうございました
619名無し迷彩:2012/01/06(金) 21:49:38.44 ID:vhiA0ZQ70
>>616
動画のは等倍のドットサイトじゃないか?
620名無し迷彩:2012/01/06(金) 22:47:38.38 ID:MaDjfd2m0
>>619
そうなの?
品名まで分かりますか?
621名無し迷彩:2012/01/07(土) 01:35:36.38 ID:GzohtVJe0
HYUGAのTRDっぽいね
622名無し迷彩:2012/01/08(日) 12:21:31.14 ID:ikwm0VcU0
SPECTER DR 1X/4XのVer.2どこが1番安いかな?
623名無し迷彩:2012/01/08(日) 13:53:09.20 ID:rRipdnCA0
>>622
上にドットサイトのせれるやつ?
624名無し迷彩:2012/01/08(日) 20:58:20.14 ID:VKcDpNqZ0
S2Sのドットサイトって性能は良いですか?
HYUGAと比べてどうでしょうか?
625名無し迷彩:2012/01/08(日) 22:13:15.24 ID:ikwm0VcU0
>>623
ドットはなくていい
ミッキーマウスにしたいなぁ
626名無し迷彩:2012/01/08(日) 22:53:43.16 ID:UWp0FnjT0
オプチンコに影響されちゃった系か
627名無し迷彩:2012/01/09(月) 05:15:46.44 ID:idU/ZqEo0
パチG23はマジで使えねー
レールにまともに付かないのは中華スルーレバーのデフォだから多めに見る。
スペーサーの厚さが本物と異なるから553系と高さが合わないし結合部のぐらつきも半端ない
旧型のパチは結合部が分解出来たから真鍮パイプでも挟んでおけばぐらつきも解消できたけど(ぐらつき解消してもマウントの調整機構がゴミすぎてセンター出しに苦労するよ)
パチG23は分解出来ないからどうしようも無い。

これを手間暇かけて実用に耐えうるまで調整していくより本物を買ったほうがいい気がしてきた
628名無し迷彩:2012/01/09(月) 10:48:05.71 ID:RalpgO150
金のない学生やフリーターならパチでもいいけど、
金のある社会人なら実物買ったほうが結果的にオトクであることに気づいた。
中古でいいからaimpoint1つ買ったらシアワセになれる。
629名無し迷彩:2012/01/09(月) 14:27:12.54 ID:N2b+uatu0
>>628
やっぱそうかなー
パチホロサイト買っちゃったよ
630名無し迷彩:2012/01/09(月) 17:27:05.82 ID:tKAeKsVI0
>>628
そうなんだよな〜。パチも色々買ったしゲームで使う分にはあまり問題ないものもあったけど、買えるなら本物がいいね、やはり。
ただ、金額考えると、おいそれと勧め難いのも確か。
631名無し迷彩:2012/01/09(月) 17:39:11.03 ID:HcObyvea0
一番最初にMD-33を買った俺は、今6000円ぐらいまでのパチドットサイトをいろいろ買って
楽しんでるよ。いざってときはちゃんとした性能のがあるからっていう安心感で
いろいろあぶなさそうなのにも手がだせるw

見た目とガワの剛性はサバゲにはパチで充分だね。
ただドットがだいたいデカすぎるのと、だいたいどれも最低でも光量がありすぎるのと
接眼レンズの反射はサバゲにもつらい。
632名無し迷彩:2012/01/09(月) 18:04:35.15 ID:YglcwbjZ0
>>629
パチレプは何とかなるが、パチホロは外見だけ良ければいい人以外はウンコ
633名無し迷彩:2012/01/09(月) 20:50:10.29 ID:MtFhiGWE0
光学性能が高いヤツは外見の再現性がイマイチ
外見の再現性が高いヤツは光学性能が悪いというジレンマ
634名無し迷彩:2012/01/09(月) 23:12:26.92 ID:QNfO0bcw0
HYUGAのACOGタイプのスコープについてなんですが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqq_ABQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgZi_BQw.jpg
この2種類の内どちらを購入しようか迷っています。
違いと言えば画像にある通り上のは2箇所が光り下のは光らないくらいなのですがどちらを購入すべきですかね?
635名無し迷彩:2012/01/09(月) 23:44:35.36 ID:r4iFyH2J0
>>634
僕なら上かな

下の方も採光チューブの対物レンズ側が光って簡易照準になるんじゃないかな?
採光チューブがダミーのタイプもあるので注意してね
簡易照準がエレベーションダイヤルにかぶっていそうなので狙いにくいかも
636名無し迷彩:2012/01/11(水) 18:21:31.28 ID:rqb2OAiM0
>>635
同感
637名無し迷彩:2012/01/11(水) 19:21:39.89 ID:ToGGUIeD0
これ↓に興味あるんだけど出たばっかなせいか日本のサイトじゃ
見つからないんだけどKAの光学機器の出来って全般的にどんなもんなの?
ttp://www.kingarms.com/productpage.asp?prodid=2025
638名無し迷彩:2012/01/11(水) 19:36:57.89 ID:83mnMQmV0
かなり昔からあるだろこれ
639名無し迷彩:2012/01/11(水) 20:11:08.74 ID:u5ateC0j0
50ドルくらいの中華マグニ買ったけど、なかなか良かった。
EXPS2に高さはぴったりだし、レティクルもバッチリな位置だった。
アイリリーフもESSのプロファイル一応使えたし。
640名無し迷彩:2012/01/11(水) 20:45:38.21 ID:ToGGUIeD0
>>638
KAの更新頻度は分からんが一応Newとか書いてある
一応軽くググりはしたがKA製スコープというとCQ/Tのレプばっか引っかかって
>>637のは全然出てこないんだわ、まあ中華スコープというと結局作ってるとこが
同じってのもよくあるからそんなもんだと思ってるけど
641名無し迷彩:2012/01/11(水) 21:40:04.50 ID:ndoJSpIP0
>>640
結局中身はパチポルドだろうさ
642名無し迷彩:2012/01/12(木) 01:26:44.54 ID:9NwIeLnRi
まぁパチポルド自体はミルドットの奴はイイけどね
643名無し迷彩:2012/01/12(木) 23:38:58.74 ID:QE7EbvnEO
ノーベルの新しいTACONEショートスコープっていつ発売されるんだろ?ブログで発表するくらいだから、すぐ出るのかな?
644名無し迷彩:2012/01/13(金) 03:21:40.87 ID:XodL48D/0
Comp m2の対物側にねじ込むコンバーターって単品売りしてる?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiOHEBQw.jpg
645名無し迷彩:2012/01/13(金) 08:14:09.72 ID:Ou4zzlXW0
ステアーにノーベルのLPD-Mk4のようなスコを乗せようと思うのですが、LPDは線の間隔が狭く、光らせると見づらくなると聞いたのですが、他に似たようなスコのおすすめってありませんかね;
できればレール付きorレール付きのマウントリングが付けられるスコが嬉しいです;
それともドットにマグニファイアのほうがいいんですかね;
646名無し迷彩:2012/01/13(金) 15:16:46.48 ID:SyIlJuN10
光学機器持て余している
モデルガンマニアから初めていくつか買ったけど
エアガンで調整すると
もっと光点を動かしたいのに
調整ネジの限界がきてポロリ落ちるのは
B級品ってことなのかな?
エアガンで遊ぶにはダットよりもホロの方が楽しいね
647名無し迷彩:2012/01/13(金) 16:35:55.54 ID:3NLHGTFn0
スコープ初購入で勝手が分かりませんどうかアドバイスを

倍率低めのスコープが欲しいと思い探してみるとサイトロンジャパンのTX-R r406gが気になりました

またノーベルアームズから似たようなSURE HITO1420IRという商品も見つけたのですがどちらがおすすめでしょうか
648名無し迷彩:2012/01/13(金) 17:08:32.37 ID:6s1wPaMA0
>>644
こんなの?
http://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP894

他のメーカーのは知らないけどこいつは取り扱ってるショップが普通にあるな
649名無し迷彩:2012/01/13(金) 17:12:23.21 ID:tZ1VjMCE0
>>647
どっちも同じ様な物だから、見た目の好みでいいかと思う。
http://novelarms.militaryblog.jp/e282344.html
ノーベルアームズからこんなのも出るみたいだけどね。
値段的には東京マルイの
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/option/s_z_scope.html
ショートズームスコープも悪くない。
こいつの場合はどこぞのOEMなんでヤフオクとか見てるとマウント付き7000円ぐらいのノーブランド物が出回ってたりする。

解像度とかコントラストとかははっきり言ってどれも似たり寄ったり。
650名無し迷彩:2012/01/13(金) 18:51:11.31 ID:5GZOAW6g0
>>648
これは…ありがたい…
651名無し迷彩:2012/01/13(金) 22:26:55.46 ID:6rWgNwQD0
>>650
結構扱いづらい代物なので肝に銘じて金を払うべし
652名無し迷彩:2012/01/13(金) 22:43:30.83 ID:8SajZNUZ0
>>649
なるほど…
対物レンズ側の端までストレートの形状のものが欲しいのでマルイは除外するとして…安い方買うことにします!
ありがとうございました
653名無し迷彩:2012/01/13(金) 22:50:32.34 ID:YVmq8eBs0
>>651
扱い辛いというと?参考までに
654名無し迷彩:2012/01/14(土) 00:13:29.82 ID:Ju6BCBTC0
>>653
マグニの特性がわからんなら買わない方がいいかと
655名無し迷彩:2012/01/14(土) 00:25:14.88 ID:4xWiisuM0
俺これ持ってるけど結局使ってないよ
656名無し迷彩:2012/01/14(土) 00:51:18.82 ID:W0OJyBad0
>>654
つまり、どういう事ですか?
アイレリーフが短すぎる?低倍率で像が歪む?
考えられそうなデメリットはこんなもんです
657名無し迷彩:2012/01/14(土) 02:47:25.61 ID:eD8P1z3j0
まあ高い物でもないし、試しに買ってみるのもいいと思いますが
結局、ダットの良さが結構スポイルされてしまうという事だと思います
658名無し迷彩:2012/01/15(日) 12:49:15.38 ID:UM7BPFC00
2倍ズームのダットサイトは自分もM14に乗せて使ってるけど
・両目で使えない
・思ったほど拡大されない
・像の歪み
・大きさの割に視界が狭い
この点は気になる

アイリリーフを気にしなくていいのと
スコープ覗き込むより早くエイミングできるのが利点だけど
精密射撃ならアイリリーフが取れる低倍率スコープの方が
風や距離による弾着補正をしやすい分いいかもね
659名無し迷彩:2012/01/15(日) 15:06:42.43 ID:EuGfZxji0
653じゃないけど、マグニつけると、
ドットサイト特有の目の位置が多少ずれても使える利点はなくなっちゃうの?
スコープだと標的、レティクルの中心、目を一本線にしないと精度が保てないし、
最悪見えなくなっちゃうよね?
660名無し迷彩:2012/01/15(日) 16:28:24.13 ID:ObCy0qd30
結局いいとこ取りのはずがどっち付かずの中途半端になるってことか
661280:2012/01/15(日) 20:52:56.40 ID:zCTNrdHb0
>>659
せやで。
662名無し迷彩:2012/01/15(日) 23:29:24.83 ID:+9FFsip90
コンパクトな二倍スコープだと思えば良いじゃん
663名無し迷彩:2012/01/15(日) 23:36:55.76 ID:EuGfZxji0
やっぱりそうなんだ。情報ありがとう。
664名無し迷彩:2012/01/16(月) 11:29:36.20 ID:1uq7kogO0
イイッテコトヨ
665名無し迷彩:2012/01/16(月) 19:14:17.83 ID:O1l5qkVc0
>>659
そんなこたーない
666名無し迷彩:2012/01/18(水) 17:04:03.89 ID:IiOc3uQV0
x1ないしx2のドット付きスコープ(ノーベルとか)は所謂アイリリーフ問題が付きまとうよ。
これはブースターとかでも起こるから苦手な人は通常ドットの方が良い。
サバゲでどうしてもx2のアドバンテージがほしいなら選択肢としてはありだが。
667名無し迷彩:2012/01/18(水) 19:16:43.86 ID:tEpT7uUR0
私感だが夜戦アタッカーにはTR-Xファルコン4倍で
3人同時に捉えて同時に相手出来るコスパ最高スコープ
これ付けてヒット率が急に上がったわ
668名無し迷彩:2012/01/18(水) 19:42:04.68 ID:L5GIMxB3i
4倍で3人てそーとーな距離だな アタッカーかそれ
それとも相手がアホ過ぎんのか
669名無し迷彩:2012/01/18(水) 19:44:34.31 ID:o0qc0nnyO
>>668
ホップぶっこわれて射程距離30m弱だったからそれくらいかな?
670名無し迷彩:2012/01/19(木) 14:29:10.24 ID:UXb2TEo1i
ヤフオクでパチ551落としたけどエベレーションがほとんど効かない以外はレティクルの分裂も接眼レンズの映り込みもまあまあでよかった
671名無し迷彩:2012/01/19(木) 15:09:46.35 ID:Ja9oaxA90
>>670
屋外かつ直射日光での映り込み加減を報告しないと。
672名無し迷彩:2012/01/19(木) 15:09:54.26 ID:KV8LNXHwi
いいのかよそれでwwwwwwwwwwww
673名無し迷彩:2012/01/19(木) 17:49:56.13 ID:UXb2TEo1i
>>671
引きこもりだから関係ないし検証できない
>>672
ネットで言われてたほどひどくはなかった
674名無し迷彩:2012/01/19(木) 23:34:43.87 ID:KuaWy0/Y0
近頃類を見ない気持ちよい開き直りだ。
675名無し迷彩:2012/01/20(金) 01:33:47.35 ID:zs8QYwBy0

幸せなヤツだなw
676名無し迷彩:2012/01/20(金) 03:20:48.36 ID:xYvge1tH0
なんかパチホロは日中外で使うと最大光度にしても見にくいんだよなぁ
スコープならこれがオススメ
http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=17778
アイリリーフはガチで長い
でも使ったことないからわからんがマルイのプロスコープと同じようなもんなんかな?

ところでELCAN DRの1〜4の奴ってどうなの?
出た当初はボロクソだったけど
677名無し迷彩:2012/01/20(金) 08:22:17.34 ID:6men0KYa0
>>676
それはマルイのショートスコープのOEM元だw
対物側の形状が少し違うだけでほぼ同じものだよ。
しかしマルイもスコープやファンゴーグルを中華の看板張替えで済ましてサポートはしないとかクズにもほどがあるな。
なにが「プロ」なんだか…
678名無し迷彩:2012/01/20(金) 09:34:11.25 ID:2VdHiVw30
>>676
これお勧め
マルイは1.5〜4倍だけどこれは1〜4倍で両目のサイティングでも違和感少ないよ
オクなら送料別でもう少し安い

大陸製のマルイとまったく同じ形で同じ使用も一時期オクに出回ってたけど最近無くなったね
色々あるんだろ
679名無し迷彩:2012/01/20(金) 09:36:14.58 ID:5duTm83ji
>>677
いや香港マニアのもOEM元じゃなくてOEMだ
俺はOEM元のマルイと全く同じショートズームスコープ持ってる
大体6000円前後で箱に入っててマウントリングもリングも付属してくるぞ
因みに製造元は中華だ
680名無し迷彩:2012/01/20(金) 10:28:51.21 ID:sO+9Q66A0
うp
681名無し迷彩:2012/01/20(金) 10:38:03.61 ID:5duTm83ji
>>680
ほれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYys3ABQw.jpg
香港マニアのタイプの他にもまた別なタイプも実物大見せてもらった事あるから結構バリエーションあるっぽい
因みに箱にはMADE IN CHINAって書いてある
682名無し迷彩:2012/01/20(金) 10:42:18.71 ID:FHoN22JQi
メイド員チャイナだけど実銃用の安スコープブランドだよアキュショットは
メーカーがリーパーズだからね
683名無し迷彩:2012/01/20(金) 10:52:22.06 ID:2VdHiVw30
>>681
おなじだー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2537942.jpg

ちなみにマルイのも持ってるけど側面の「スナイパー」ってシルク印刷以外は違いが見つからないレベル
このマウントはマルイのハイマウントベース付けてる

僕のはセットで付いてたマウントもハイマウントベースに似た感じだったよ
684名無し迷彩:2012/01/20(金) 14:58:39.00 ID:rsOKDDfei
Aliでクソ安く買えるな
685名無し迷彩:2012/01/20(金) 22:44:30.01 ID:zg77O7uM0
リューポルドM3タイプのスコープで上にオープンドット付いてる奴ってどうなんだ?
パチACOG使いだからアイレリーフ辺り慣れてるが視界の問題とか怖い
http://www.samurai-gear.jp/smartphone/detail.html?id=019001000021&xcode=019&mcode=001
686名無し迷彩:2012/01/20(金) 23:53:00.95 ID:EbMIqGZA0
>>681
>>683
と同じスコープをオクで買ったけどレール付きのハイマウントベースが付属してきたわ
687名無し迷彩:2012/01/20(金) 23:56:15.69 ID:AuDTSLwC0
>>681
サイドの「SNIPER!」をなんとかしたいなw
688名無し迷彩:2012/01/21(土) 00:12:35.89 ID:0Lm9p0w20
>>686
>レール付きのハイマウントベースが付属してきたわ
スコープの上にドットサイトのせたいから
そのスコープマウントが気になる。
689名無し迷彩:2012/01/21(土) 01:25:57.49 ID:0Lm9p0w20
自己レス、ヤフオク検索したらあったよ。
しかし海外発送だから送料1500円は高いな。
690名無し迷彩:2012/01/21(土) 03:04:48.99 ID:xefzj+gt0
>>687
アレは確かにちょっとダサイ
香港マニアで買ったらもれなくSNIPER付きなので注意
691名無し迷彩:2012/01/21(土) 03:12:17.24 ID:68q/ReVUi
お前ら国産の電動買うともれなくTOKYO MARUIの刻印入りなのに…
692名無し迷彩:2012/01/21(土) 03:39:59.03 ID:E74G/7p20
スコープのプリントは色が違うから目立つだろ。
マルイとかの刻印はパテで埋めればいい。
693名無し迷彩:2012/01/21(土) 03:46:18.72 ID:DMdvZ1Bx0
ACOGを買って見たんだけど、アイリリーフ本当に短いな
ある程度長いACOGレプって出てる?
694名無し迷彩:2012/01/21(土) 04:14:12.32 ID:xefzj+gt0
みんな同じじゃない?実物ですら短いらしいし
695名無し迷彩:2012/01/21(土) 05:25:04.70 ID:VeHNA2gi0
ORACOMのKOBRA SIGHTが点灯しないでものすごく電池蓋が熱くなったので、
バラしてみたら筐体の裏側の塗装が削れて、電池の端子と蓋と筐体が短絡して盛大に漏電してた。
電池ボックスを止めるネジと端子と筐体を止める部分も削れて接触してるし。酷い作りだ。

さあ困った。絶縁性塗料塗ってもそのうちはがれてくるだろうし。
単四のボックスをしこんで端子と直付けるするかな。LEDはまだ生きてた。
696名無し迷彩:2012/01/21(土) 15:01:28.41 ID:zh4fzRWT0
>>685
なかなか良いよ。
上のDAT覗く時は頬付け出来なくなるけど慣れればちゃんと狙える。
697名無し迷彩:2012/01/21(土) 21:35:50.23 ID:xMCH3mgO0
sd-33買ったんどけど、ポリカのフィルターってバトラーキャップの内側につけるんだよね?奥まで行かずに途中で止まっちゃうんだけど、そういうもの?
698名無し迷彩:2012/01/23(月) 00:41:49.87 ID:AH7B0erli
気合で押し込め
699名無し迷彩:2012/01/23(月) 18:53:45.84 ID:lrop+Sjs0
エアガンに限らず、気合で押し込んだものを引っこ抜く時は
押し込んだ時の2倍の気合が必要

だが押し込め
700697:2012/01/24(火) 04:16:09.09 ID:Gd7DGUIx0
>>698
>>699
ありがとう。気合いで押し込んだよ。親指がめちゃくちゃ痛いけど、嬉しくてたまらんよ。
701名無し迷彩:2012/01/25(水) 00:25:00.23 ID:9vNlR2UR0
あれ気合入れれば入ったんだwww
702名無し迷彩:2012/01/26(木) 16:12:50.95 ID:wR7bZPlq0
尼でTMC Aimpointタイプ CompM2 を買って新品電池を入れたんですがドットが出ない。
この機種は電池を入れたら電源onになるんですよね?
703名無し迷彩:2012/01/26(木) 16:22:30.81 ID:9mL2AIn10
>>702
照度調節ダイヤル兼用してるスイッチついてるはず。
照度調節ダイヤルが0ならオフで回すとスイッチが入る。
704名無し迷彩:2012/01/26(木) 16:32:32.13 ID:wR7bZPlq0
>>703
調節ダイヤル回しても反応ありませんでしたので返品しようと思います。
見た目は気に入ったので残念です。

ご助言有難うございました。
705名無し迷彩:2012/01/26(木) 16:33:26.08 ID:QEE3FvTF0
バッテリーボックス後部のダイヤルをまわしていくとつかないかな。
NVモードが再現されているなら4つぐらい後からついてくる。
あとは電池の向きが逆か。
706名無し迷彩:2012/01/31(火) 06:27:39.79 ID:/uFZ7LuS0
aaa
707名無し迷彩:2012/02/01(水) 20:12:52.58 ID:JCkEkKS90
バトラーキャップは、ドライヤーであっためてやると多少はレンズ入れるときらくにならんか?
あっためすぎてぶかぶかになっても関知しないけどw
708名無し迷彩:2012/02/01(水) 22:48:20.89 ID:ibcf1nX80
そういうときは冷水にサッと潜らせて、めんつゆで頂くんだ
709名無し迷彩:2012/02/02(木) 00:53:44.03 ID:KtutjEJ40
>>708
くそっwww
710名無し迷彩:2012/02/02(木) 07:57:51.85 ID:iy83o53H0
わさび醤油もオススメ
711名無し迷彩:2012/02/02(木) 19:28:47.26 ID:RAKcGZ+y0
マルイはなんでBoys用のACOGなんか出すんだよ……
ガキにはプラ板に赤い点でも描いたダットサイトもどき与えときゃ十分なのに
712名無し迷彩:2012/02/02(木) 20:01:09.99 ID:+ucTOpJfP
なにそれ良さげだな
713名無し迷彩:2012/02/02(木) 20:10:10.09 ID:RAKcGZ+y0
それもちゃんとレンズ入れてスコープにするらしいぜ
ちゃんとしたサイズで出して欲しかったわ
714名無し迷彩:2012/02/02(木) 20:47:48.30 ID:+ucTOpJfP
いや小さめな使えるスコープとして考えたら最高じゃん
てかピカティニにつかないんだっけ? なら要らんけど
715名無し迷彩:2012/02/02(木) 20:58:52.28 ID:RAKcGZ+y0
レイル幅が18ミリ
ただのゴミ
716名無し迷彩:2012/02/02(木) 23:20:29.11 ID:2bKP8Jy30
スコープ本体も縮小サイズなのか?w
717名無し迷彩:2012/02/02(木) 23:34:54.34 ID:H7yz09Jp0
boysって触った事無いけどレールも独自規格なのか?
718名無し迷彩:2012/02/02(木) 23:43:01.26 ID:RAKcGZ+y0
>>716
SCAR ボーイズ で画像検索するとわかるけど、本体に合わせて確実に小さくなってる

>>717
バランスをとるためにレイル幅18mm仕様
719名無し迷彩:2012/02/03(金) 02:02:11.71 ID:pbWcEUmh0
この前APSやってる人に見せてもらったが
トイガン用チューンのスコープやべぇ・・・
超見やすい・・・それとも俺が安物使ってるだけなのか・・・?
720名無し迷彩:2012/02/03(金) 10:37:54.24 ID:XG0you4CO
ボーイズACOGの仕様によってはサードパーティーがレールアダプターみたいなのを出すんじゃね?
外装プラは確定みたいだけど、ダットサイトにするか2倍程度の低倍率スコープにするかは未定みたいだよ
721名無し迷彩:2012/02/03(金) 11:48:38.61 ID:FhpUiAyw0
>>720
レティクルを入れるか入れないかで
迷ってるような商品がまともなわけ無いやん
722名無し迷彩:2012/02/03(金) 12:02:51.22 ID:Jsw5N6bj0
BOYsのオプションなら1000〜2000円程度かな
まぁ今のガキは金持ってるからもっと高くするかもしれないけど
723名無し迷彩:2012/02/03(金) 14:14:11.50 ID:CNH+e5bQ0
ACOGのマウントだったら、3mmぐらいの幅は調節できるだろうから
レールの厚みが一緒ならそのままくっつくんじゃねw 1.5mm右にずれるけどw
724名無し迷彩:2012/02/03(金) 16:29:50.51 ID:GyiUhLyf0
T-1のTANって性能悪い?
タンカラーの塗料ないから買いたいんだがふんぎりがつかん・・・
725名無し迷彩:2012/02/03(金) 16:32:28.03 ID:jCJjCDWR0
>>724
変わんないよ、色が違うだけ
726名無し迷彩:2012/02/03(金) 16:57:15.56 ID:opKOWHuB0
初めて光学機器を買ってみようと思うのですがどんなのを買うのが良いのでしょうか。
基本的にはサバゲで使う予定なのですが、スコープはやはり使いにくいですかね。
727名無し迷彩:2012/02/03(金) 17:12:09.52 ID:opKOWHuB0
スレミスです。質問スレいってきます。
728名無し迷彩:2012/02/03(金) 19:53:13.06 ID:FhpUiAyw0
ノーベルの新しいスコープずいぶん安くしてきたな
後アイリリーフが気になるとこだな
729名無し迷彩:2012/02/04(土) 00:15:14.96 ID:bfP8/bjP0
>>725
変わらないってことはやはり見にくい+はずれ個体が多いってことですか?
730名無し迷彩:2012/02/04(土) 00:28:26.69 ID:W17NsiLs0
>>729
あたぼうよ!
731名無し迷彩:2012/02/04(土) 00:32:05.36 ID:7JVWC5hb0
T-1モドキはノーベル一択

嫌なら本物買えw
732名無し迷彩:2012/02/04(土) 01:14:09.81 ID:cbwcVUvkO
本日ELCAN1-4レプリカIYHしたヽ(´ー`)ノウレピー


ダット&スコープって唱ってるから期待してたけど…こりゃ1倍でもやっぱスコープだw
ずっと両目開けて覗いてたら具合悪くなりそうw

まぁ、ギミックとか見た目でニヤニヤ出来るから良いや☆


そういや「ELCAN」ってどう読むの?エルカン?エルキャン?
733名無し迷彩:2012/02/04(土) 13:39:32.72 ID:IZORirV+0
うp
734名無し迷彩:2012/02/04(土) 15:16:55.78 ID:b+evoVGo0
>>732
コスタも気分悪くなるんだよとか言ってたね
735名無し迷彩:2012/02/04(土) 17:28:26.64 ID:bfP8/bjP0
>>725>>730>>731
サンクス。塗装苦手だけどノーベルか香港マニアの高めのやつ買ってみるよ
736名無し迷彩:2012/02/04(土) 20:14:12.78 ID:YUQuZlHH0
実物のよほどいい奴でも等倍スコープは視界が歪むからね
歪みなんてお構いなしなレプリカだったらことさら酔いやすい

等倍スコープにはダットにはないアイレリーフやらケラレの問題もつきまとうから
覗きながら動き回るなら高倍率側に固定しちゃって別途ドクターサイトなんかつけて狙ったほうがよっぽどいいよ
俺はCQ/Tのてっぺんについてるレールにドクターサイトのマウントを加工してつけた

ところでそのIYHした1-4ELCANは1stロットみたいな不具合は無い?
737名無し迷彩:2012/02/04(土) 20:40:47.70 ID:hX3T0gYH0
>>735
香港マニアのやつってマーキング入ってるだけで結局何も変わらないから
ノーベルにしといた方がいいよ。

俺が買ったのはバラして調整しないとゼロイン出来なかったし、ゴミも入ってた
738名無し迷彩:2012/02/04(土) 23:42:37.38 ID:sqxgOIfrO
>>733うpしたいけど…どう撮れば良いだろうか…?

>>734>>736実物でもやっぱ歪むんだねぇ…まぁ、両目で覗くと焦点が合わなくなるから片目で使うつもりでいるよ

このELCANは今のところ不具合無いよ

塗装も綺麗だし、レンズにキズ・影無し、ドット赤・緑も良好だわ

レティクルの移動幅は…電動に載っけたもんで大まかセッティングで済ませちゃったwだから細かい事はわからんww
739名無し迷彩:2012/02/05(日) 14:08:41.28 ID:QYQJVlyF0
SD-33かSD-30どっち買おうか悩むなぁ…
視界の大きさを取って33にするか、価格とリングの汎用性で30にするか…
3mmの差って結構違いますかね?
740名無し迷彩:2012/02/05(日) 14:29:07.13 ID:/NGK5eus0
MD-33とSD-30の比較しかやったことないけど、明るさの違いはそんな気にならなかったけど、
ちょっと離して横から見たときのダットが見える範囲に結構差を感じた。
までも、フロントサイト付近に装着でもいない限り問題にはならないと思うけど。
CQBとかでは影響するかも。あと、意外と見た目が数値以上に細く感じる。

33mmのマウント選択肢がないのはさみしかった。
専用ハイマウントは性能は十分なんだけど、マウントネジを最後しめこむのにレンチが必要なのと
鋳造の質がいまいちで、エッジが結構ビチビチになってるのよね。

言うとおり、視界の広さと、価格とリングの汎用性の選択になると思う。
価格だけの比較だったら楽なんだけどね。
741名無し迷彩:2012/02/05(日) 14:32:06.82 ID:/NGK5eus0
>意外と見た目が数値以上に細く感じる。

これ真横から筒全体を見たときの話ね。30はちょっと頼りない感じがしちゃう。
COMPなんかはマウント径は30mmだけど、対物側が太いから迫力あるのよね。
ま、別にどうでもいい話だけどw
742名無し迷彩:2012/02/05(日) 19:22:15.34 ID:QYQJVlyF0
ありがとう、すごく参考になった。
使いたいマウントあるし価格的にも30にするかなぁ
でも視界と見た目も欲しいし…結局悩むw

全体見た時の見た目も重要だぜ!
743名無し迷彩:2012/02/05(日) 20:59:02.22 ID:n7LEUTJx0
両方買ってしまえばよろしい
なあに すこし食事がひもじくなるだけさ

それを引き替えに好き放題出来るんだから安いもんだ
744名無し迷彩:2012/02/05(日) 21:35:05.00 ID:0FiCJRdH0
両方買って、要らないほうをヤフオクに流してくれ。
745名無し迷彩:2012/02/05(日) 22:26:19.11 ID:C4E7hP/g0
両方覗いてみないと多分どっち買ってもモヤモヤが残ると思う
746名無し迷彩:2012/02/06(月) 13:27:37.35 ID:oW+eiUOW0
IYHerの出張が多いスレですね
747名無し迷彩:2012/02/06(月) 18:33:41.66 ID:uPduutqh0
リューポルドの1x14がレプリカで良いから店頭に置いてあるトコって都内に有る?
748名無し迷彩:2012/02/07(火) 00:00:30.64 ID:JiFgaoaE0
リューポルドの新型早くレプで出ないかな。
ttp://www.leupold.com/hunting-and-shooting/products/scopes/mark-4-hamr/mark-4-4x24mm-hamr/
749名無し迷彩:2012/02/07(火) 00:04:19.09 ID:ht2qVfG3O
>>747
俺のはハズレ(即スイッチ部がやられた)だったのでお勧めはできん

映り込みも強烈でLEDはドラスコ並に暗い
x1(実質x1.3くらいかな?)ってもスコープなんで使いやすくはないよ
750名無し迷彩:2012/02/07(火) 00:56:58.33 ID:1JrdbOl10
NOVEL ARMSのSUREHITACOG 0432を
買ったがレティクルが上を向いて調節できない?!
板バネを壊したのだろうか。
エレベーションのネジを緩めると↑か?
しめると↓か?
中華は色々ありわかららね〜
誰かたすけてくれ〜〜
751名無し迷彩:2012/02/07(火) 00:58:00.04 ID:fGKAeJAS0
ノーベルならメーカーに電話しろよ
752名無し迷彩:2012/02/07(火) 01:13:15.90 ID:1JrdbOl10
>>751
そ〜だね。親切に有難う。

ノーベルってもっと、精度が高いと思って
買ったんだが一緒に買った LPD-MK4 CQT IR
もがっかりだった。
品質的にはサイトロンの方がいいみたいですね。
光学機器が好きでもう幾ら使ったかわかんね〜
がっくり。
753名無し迷彩:2012/02/07(火) 10:30:45.41 ID:8HOBqiga0
左目は1.5〜2.0なんだけど、右目が1.0くらい。
右目裸眼でエイムするのがちょっと怪しいんだけど、
いわゆるダットサイトって視力補正なんてついてないよね…?
倍率のあるスコープなら目の距離でピントを合わせるのかな。
この辺のことを誰か簡単に教えてくれないかな。

89式持ちで、SD-33を狙ってるんだけど、これって右目の視力が無いと使えない?
別の機種にしたほうがいいかな…。
754名無し迷彩:2012/02/07(火) 10:41:33.33 ID:vldxew3S0
1.0あれば、ダットサイトもスコープもなんの問題もなく使える
俺なんて矯正しても0.7ぐらいしかないけど、
MD-33で40m先のマンターゲットぐらいなら余裕で狙える
755名無し迷彩:2012/02/07(火) 12:03:25.89 ID:VIlM1s/40
>>753
左右の視力に差があると両目を開けた状態でダットサイトはしんどいかもね
片目で覗くスコープなら問題ないと思うけれども

利き目が右か左かにも因るね
銃は右構えなのに利き目が左だと辛いね

どっちにしろ射程が長くても50m程度のエアガンならそれだけ視力あれば十分
後は慣れかな
756名無し迷彩:2012/02/07(火) 13:42:56.16 ID:cQGa135rO
シュアヒットの新しいショートズーム買ったよ。
明るいし軽い。最低倍率だと多少のタル型歪曲が出るけど、酷く気になるわけではない。

何よりも値段が財布に優しいね。
757名無し迷彩:2012/02/07(火) 13:50:55.47 ID:sWB+JLmP0
>>756
それ気にはなってるんだけどノーベルのスコープの中にはサバゲでは
使いづらい距離のもあるのでアイリリーフがどれだけあるかが気がかりなんだよね。
758名無し迷彩:2012/02/07(火) 14:02:15.43 ID:cQGa135rO
>>757
実測でアイリリーフ95mm。
ズームしても変わらない。
759名無し迷彩:2012/02/07(火) 14:05:57.99 ID:sWB+JLmP0
>>758
本当にありがとう。
とてもいいね。使い勝手が良いスコープになりそう。
760名無し迷彩:2012/02/07(火) 20:50:49.07 ID:LTcnM6jYO
パチメーカーにパチポルドだけじゃなくてユナーテルとかS&Bのコピーを出して欲しいと思うこの頃
761名無し迷彩:2012/02/07(火) 21:19:37.27 ID:08BEWxy10
TACONEのほうの低倍率の新型買った人はいないのか?
これが意外と気になってる
762名無し迷彩:2012/02/07(火) 22:08:55.54 ID:ExMqqqrP0
>>761
志村!上!上!
763名無し迷彩:2012/02/07(火) 23:51:10.71 ID:eyCpBuXz0
T1レプ届いた。ダットもきれいでちゃんと調節出来てゴミも入っていない。
こりゃ当たりか、と思いながらローマウントを外そうとしたら……

ぜ ん ぶ ナ メ と る や ん

ドリルを調達するべきなのか
764名無し迷彩:2012/02/07(火) 23:58:17.89 ID:GDi9BAdkP
本体のネジやろ?
素人が貫通してない所かつ浅いタップたてるの無理っぽくね?
765名無し迷彩:2012/02/08(水) 00:06:36.78 ID:/xCCW7fP0
>>764
難しいですかね…
熱すると外れやすくなると聞いたことがあるけど本当でしょうか?
766名無し迷彩:2012/02/08(水) 00:06:41.01 ID:vmcRihxV0
>>762
上のはシュアヒットじゃないの?
767756:2012/02/08(水) 00:53:30.10 ID:ONDEPzNy0
>>766
あ〜、俺が買ったのはシュアヒットじゃなくてあれはTac Oneだね。
HIDE VII 1420よりも良いと思った。
768名無し迷彩:2012/02/08(水) 01:42:26.74 ID:+/xsJe9r0
>>763
俺も前飼ったらナメてたよw
実店舗で買ったからソッコーで交換してもらたけども
そっからはとりま問題無し、ちょっと弱いんだと思う

んで交換したらレンズキャップのAimpointロゴがなくなったw
いいけどさ
769名無し迷彩:2012/02/08(水) 21:32:53.17 ID:1dNir1yv0
>>767
ちょうどいいから教えてほしいんだけど、二つを比べて低倍率での使い勝手ってどう?
770名無し迷彩:2012/02/09(木) 00:11:40.68 ID:tNTFBhK30
HIDE VII 1420が今日届いたけど
アイリリーフも短く、覗いたときの視野角が
極端にせまい!!!
私もTacOneにしようかと思ったがつい買って
しまい後悔している。
HIDE VII 1420は思ったよりおおっきよ。
TR-Xの方が明るく見やすかった。
これからはノーベルは注意しなきゃ。
771756:2012/02/09(木) 00:30:23.66 ID:31vky0JI0
>>769
残念ながらというか1420IR HIDE7の方が全体的に使いづらい。
重い、レティクルのイルミネーションも小さなドットしか光らないからMil DOTの細いところが全部光るTAC ONEの方が見やすい。
値段も高い。

今ならTAC ONE一択かな。
TAC ONEと比較するならマルイのショートズームかもね。

>>770
長さはTAC ONE 12424IRも変わらないんだけどね。
772770です:2012/02/09(木) 00:44:00.26 ID:tNTFBhK30
>771
情報ありがとう。
HIDE Zを覗いたとき5円玉っぐらいより小さい
視野しかないよ。
トンネルっを覗いてる感じ。orz

TAC ONEにしとけばよかった。
マルイと比べてショックをうけたよ。
773名無し迷彩:2012/02/09(木) 19:41:54.89 ID:8yZkWXCU0
>>771
ありがとうございます。
となるとTAC ONEにしておくか・・・

マルイのってスペックはほとんど同じだっけ?
774名無し迷彩:2012/02/09(木) 23:29:34.86 ID:Y99Kj9Dt0
TAC ONEの新しいの、あんまり安かったからポチッちゃった。
ナイトフォースのパチってこれぐらいだよね?
この調子でMark8とかS&Bとか最近のショートスコープ出してくれると
ボーナスの時お財布に優しいんだけどな。
775名無し迷彩:2012/02/10(金) 21:16:10.98 ID:Xr+eEIPS0
>>774
新しいTAC ONEって写真見る限りだと視野角狭そうで怖いんだよなあ…
届いたらレビューよろしくねー
776名無し迷彩:2012/02/10(金) 23:51:11.91 ID:eiPaA/KE0
>>775
比較対象がKAのパチリューポM3とミレットのDMS-1しかないけど了解。
777名無し迷彩:2012/02/11(土) 00:30:37.96 ID:7xymXXnj0
ミレットのDMSとか持ってる人いるのかな。
ちょっと同系統と比べると高いよね。
778名無し迷彩:2012/02/11(土) 01:41:41.61 ID:HVepzLrU0
>>777
買った時は良く知らんかったけど、向こうだと200ドル以下で買えるみたい。
俺は個人輸入とかできんので、オクで3マソちょっとで買った。
安い割には使いやすいよ、ノブがタクティカルじゃなくてキャップ式なのが
この手のなんちゃってタクティカルスコープとして残念だったけど。
779774:2012/02/11(土) 12:03:55.76 ID:HVepzLrU0
届いたお。
説明書無し、まあいらんけど、パッケージ以外と開けにくい。
見た目は写真で見るより精悍・・な気がする。

アイリリーフは80mm前後、視野は申し分無し、明るくはっきりしてる。
けど、パチリューポとDMS-1しか知らないから正直よくわからん。

レベルダイヤルは結構固いかも、ローレットだけだと少しまわし難い。
キャットテイル的なパーツがあると楽かも。
各ダイアルのクリック間は少しバックラッシュがあるけどはっきりしてる。

あと付属のキャップはミレットDMS-1についてるやつと同質で結構しょぼい。
バトラー買ってみたけど、対物は2Aでぴったり、接眼は14でかなりきついから
もう1つ上のサイズがいいかも。

とりあえずこんな感じ、これからマウントしてみます。
780774:2012/02/11(土) 13:40:33.54 ID:HVepzLrU0
ちょっと庭で撃ってきた、どうあがいても30Mしかとれないけど。
エレベショーン、ウィンテージともにダイアル根元に数字と線があって
今何週か一目でわかって調整しやすかった。
イルミも日中使えるレベルで暗すぎず明るすぎずな感じ。
最大輝度はもう少し明るくてもいいと思う。

実売1マソで普通に使う分には不満の無い性能、今流行りのタクティカルな
見た目だし、M4とかSCARなんかの自動小銃型エアガンに載せる初めての
スコープにはお勧めできると思います。

長文チラ裏失礼しますた。
781名無し迷彩:2012/02/11(土) 13:42:31.64 ID:nSj+7+XmP
ぱちH1のレンズカバーちぎれてしもたヽ(;▽;)ノ
これだけで売ってるとこ知らない?
782名無し迷彩:2012/02/11(土) 23:27:38.42 ID:brjxkzrO0
>>780
レビューありがとう!
ポチってくる!
783名無し迷彩:2012/02/12(日) 23:47:33.60 ID:T6tk2b8E0
低価格で長物に使える低倍率のスコープってどこら辺が定番?
可変の場合、せめて最低倍でも2.5くらいじゃないと嫌
AUGみたいなスコープはもっとあってもいいのに・・・
784名無し迷彩:2012/02/13(月) 00:36:27.51 ID:UakGxvBC0
うおおー!パチホロ断線ageじゃー!
785名無し迷彩:2012/02/13(月) 00:57:28.65 ID:Gc4vC/+b0
>>783
低倍率って4倍くらいと思ってたけどズームで最低2.5って上はどのくらいなんだ
もっと具体的な倍率を書いたほうがいいんじゃね?
786名無し迷彩:2012/02/13(月) 03:46:46.50 ID:pAcqvvpB0
何言ってんだ?その具体的な倍率が2.5って事だろ
ていうかエアガンの距離で4倍とか普通のライフル用スコープってのが本来おかしいんだぞ?
それ分かってる?
787名無し迷彩:2012/02/13(月) 04:04:15.87 ID:UakGxvBC0
エアガンに高倍率スコープ意味ない厨登場〜〜〜
トイレットペーパーの芯でも覗いてろバ〜カ
788名無し迷彩:2012/02/13(月) 07:24:52.72 ID:gF3bl9T00
ゼロ距離射程で撃たれてしまえ
789名無し迷彩:2012/02/13(月) 08:52:52.19 ID:zHRiVkby0
>>783
ノーベルのTAC ONE 12424IRがこれからの定番になるかもな。
あれ、良いわ。
シュアヒットのACOGパチもアイアンサイトついて値段下がったから固定倍率ならこっちも。
790名無し迷彩:2012/02/13(月) 09:04:05.05 ID:hDxU+0moO
552ホロサイトで安くて、まともなのを教えて下さい。
791名無し迷彩:2012/02/13(月) 09:22:31.15 ID:+PajPN/U0
>>790
無いです。
本物買うかクソなのを我慢してレプ使うかどっちかです。
792名無し迷彩:2012/02/13(月) 12:36:25.78 ID:m7+LlRfF0
いつもながらノーベル臭ぇスレだな。
悪いこと言わないから基本ノーベルはやめとけ
793名無し迷彩:2012/02/13(月) 12:45:05.41 ID:kK+fxfB30
なんで?
理由も無しにその一言だけじゃステマと変わらんぞ
794名無し迷彩:2012/02/13(月) 17:19:24.14 ID:xegGQlKp0
>>783
定番ではないけどタスコのワールドクラスというシリーズが良い
俺が使ってるのは1.5-4.5で対物32ミリのやつ
明るいし歪みはほとんど無いし安い。9Kぐらいで購入
アイリリーフが長いのもお気に入り
何機種かあったはずだけど高い機種でも実売価格は20K以下だったはずだよ
795名無し迷彩:2012/02/13(月) 18:01:55.28 ID:n60zBxg60
>>789
シュアヒットのACOGは外装の質感がおもちゃっぽいのがなぁ、TA31レプとしてはアイアンサイト付のこれ1択で間違いないんだけど。
796名無し迷彩:2012/02/13(月) 18:09:49.04 ID:m7+LlRfF0
>>794
ワールドクラスは流石に古いし入手困難だろ…。TR-Xがその価格帯の現役だと思う。
TR-X ファルコンてのがあちこちで特売されてるけど使用感とか分かる人いる?
797名無し迷彩:2012/02/13(月) 18:21:04.85 ID:UiInxkrw0
たまにオクで横に輝度ダイアルついたM2みたいなドットサイトがM3として売られてるけどあれってパチのオリジナルデザイン?
798名無し迷彩:2012/02/13(月) 19:00:33.70 ID:UxYIH1Px0
 皆さん初めまして。
耐衝撃性に優れたスコープを探しています。
優劣の判断はどの様にしたら良いのでしょうか?。

 口コミやカタログの「375H&Hで10,000発のテスト」を参考に何種か購入しましたが何れも短命(レチクルの不具合)でした。
”××構造の物を選ぶ”等、アドバイスを願います。
799名無し迷彩:2012/02/13(月) 19:11:06.05 ID:ng/a8nNQO
安いの幾つも買って失敗してんだから実物買いなさいよ・・

それか壊れる前提で安物買い続けるかだ
800名無し迷彩:2012/02/13(月) 19:28:10.18 ID:Pnfx3PaJP
どうやって壊したか疑問なレベルだなそれ
高額な物買ってもすぐ壊すだろうからそのまま安いのかっとけ
801798:2012/02/13(月) 19:51:51.81 ID:NRpvzP0b0
・799さん
 応答ありがとう。
>実物買いなさいよ
 全て実物ですが又、壊れそうで高級品に手が出せないでいます。
更にメーカーテストを超える衝撃域で使うので保障対象外となり購入に躊躇しています。
光学性能等はさて置き、衝撃に強い物はないですか?。


・800さん
 応答ありがとう。
>どうやって壊したか疑問
 リコイルでレチクルの固定が緩んでしまいます。

>安いのかっとけ
 壊れる度のゼロインが大変で出来るだけ長生きしてもらいたいのです。
802名無し迷彩:2012/02/13(月) 20:02:14.28 ID:SL8LdXse0
>>790
このスレでオススメされてた物買ってみたけど
マウント削らないと載っけられなかったのとバラしてエレベーション弄らないとゼロイン出来ない以外は不満なかったよ
まだサバゲで5000発前後しか撃ってないけど今のところ点灯不良とか一切ないし動作良好

メーカー名とか型番は忘れたけどな


803名無し迷彩:2012/02/13(月) 20:14:10.67 ID:nXxKAmKJ0
G&Pの二万くらいのパチホロってどう?
ハリケーンとかのよりマシ?
804名無し迷彩:2012/02/13(月) 21:18:17.38 ID:OJj9rch80
>>801
実物=実銃用だと思うぞ。
実銃のリコイルに勝るものはないでしょ
805名無し迷彩:2012/02/13(月) 21:28:08.60 ID:NinW57jH0
>>786
>何言ってんだ?その具体的な倍率が2.5って事だろ

バカだな。いい加減に脊髄反射で書くのやめれば?

>可変の場合、せめて最低倍でも2.5くらいじゃないと嫌

に対しての>>785の発言をよく読んでみなよ。

>ズームで最低2.5って上はどのくらいなんだ

ズームの最大倍率を確認してるだけなのに、何を勘違いしてるのやら。

ちゃんと情報提供するために訊いてくれてる人に対して無礼すぎるわ。


806798:2012/02/13(月) 22:34:37.35 ID:ZC9Wafe20
>>804さん
>実銃のリコイル
 耐衝撃性をセールスポイントにしている物でも保障対象が375H&Hまでなんです。
これを超える衝撃なのでマズルブレーキを付けていますが矢張りダメみたいで困っていますぅ。
807名無し迷彩:2012/02/13(月) 22:45:00.57 ID:xegGQlKp0
>>796
えっ、うちの近くの店じゃ普通に売ってるよ。全機種じゃないとは思うけど
生産はしてるんだよね・・・?
扱い店が少ないのかな
808名無し迷彩:2012/02/13(月) 23:03:32.53 ID:nCwz+kXb0
>>806
興味本位で聞くけど、鉄砲と弾は何使ってるの?
357ホーランド&ホーランドよりも上っていうと.460ウェザビーマグナムとか.50BMGあたり?
809名無し迷彩:2012/02/14(火) 00:22:16.30 ID:5bpYrhaL0
Gun誌の特集記事で読んだけどやっぱ実銃に廉価版スコープ載せてる人いるんだね
ちなみにその記事ではノーベルのスコープをM14に載っけて撃ってた
810名無し迷彩:2012/02/14(火) 00:35:21.61 ID:1tB1SrkL0
>>806
【競技】スコープ総合スレ 1本目【狩猟】
上の奴だと完全に空気銃とか実銃に取り付ける光学サイトを扱ってるから、そこで聞いてみたほうがいいかもしれません。
あとはこの板の軍用実物光学スレとか。
811名無し迷彩:2012/02/14(火) 00:37:37.87 ID:oH6EvLX30
どうみても釣りなんだからそんなのに引っかかるなよ
結局最後は間違いなく
レプリカなんて使えないしそんなの使ってる奴m9(^Д^)プギャー
とか言って消えてくんだからw
812名無し迷彩:2012/02/14(火) 00:40:59.68 ID:SsnSvjry0
>>809
物によってはレプでも実物顔負けに使える
ただスコープはかなり繊細だから実物がおすすめ
ついでにTASCOの2万ぐらいの使っている
5年ぐらいたつけどズレは全然ない
813名無し迷彩:2012/02/14(火) 01:41:56.30 ID:65lwIolC0
赤風呂のクソ高いのは確か実銃対応だったな
814名無し迷彩:2012/02/14(火) 02:38:59.22 ID:W5wsmGsqO
G&PのパチコンプはKSCのガスブロM4の振動でダットが付かなくなったよ。
815名無し迷彩:2012/02/14(火) 03:45:00.07 ID:R3w/DB150
ACOGってどうですか?
固定倍率のスコープって不便じゃないんですか?
816名無し迷彩:2012/02/14(火) 03:57:52.89 ID:AhIKxULG0
>>815
とりあえずこのスレをACOGで検索しろ
固定4倍は結構使い易いけど、それ以前の問題もあるから
817名無し迷彩:2012/02/14(火) 06:46:46.58 ID:IfWYUrD80
APSでは購買率の方が使いやすいよね。
索敵必要なサバゲは低倍率の方が有効だと思うけど。
818名無し迷彩:2012/02/14(火) 09:15:48.88 ID:zQjyZkhD0
ACOGって本物でもアイリリーフ短いからな。
本物に合わしてるのか形状的な問題なのかレプも短いし。
アイリリーフ長いレプ作ったら売れると思うんだけどな。
819名無し迷彩:2012/02/14(火) 12:33:25.45 ID:q8MsfIEqO
ノーベルのコンバットエイム マルチドットを買ってみようかと。使用感は、どんな感じですか?
820名無し迷彩:2012/02/14(火) 13:18:07.76 ID:dGSVjAth0
>>819
ドットの切り替えレバーはけっこう硬い
というかそもそもドット形状の切り替えが必要な状況というのがよく分からん

あと説明書が無いに等しいんでエレベーション・ウインデージ調節は注意が必要
ロックするネジを締めこんだ状態で無理に調節しようとしてガリガリ削っちゃったりしがちだ
821名無し迷彩:2012/02/14(火) 15:14:19.36 ID:q8MsfIEqO
確かにドットの切り替えは、僕も必要ないと思ってるんですがデザインと大きさが気にいってます。ちなみにレシーライフルにつけるつもりです。
822名無し迷彩:2012/02/14(火) 16:33:09.30 ID:dGSVjAth0
>>821
レシーに付けるつもりなら、何らかの方法でサイトの高さを稼がないと物理的に覗けなくなるぞ
顔を横にしてこめかみをストックに押し当てるようにすりゃ覗けるけれど、みっともない事この上ない

ゲタが最初から付いてくるT1とかなら大丈夫だけれど
823名無し迷彩:2012/02/14(火) 17:04:41.28 ID:q8MsfIEqO
マウントは、ハイかミドルのを別で買うつもりです。今現在は、コンバットマークVです。覗きにくいし、つけたら不細工になってしまいました。その場の勢いと安さで買ってしまいました。
824名無し迷彩:2012/02/14(火) 20:33:21.22 ID:x8tZO6B50
>>818
あの手の中にプリズムを使ってる光学機器のアイリリーフが短いのは
ある程度仕方ないものらしい。
825798:2012/02/14(火) 21:50:59.08 ID:llHuUhUT0
>>808さん
>鉄砲と弾は何使ってるの?
 具体名を出すとバカにされるから...ゴメンナサイ。
パウダー量(Gr)から想像してね。
28 223Rem
53 308Win
85 300Win
87 375H&H
124 内緒のアモ
128 460Wby
265 50BMG

 皆からゲテモノ扱いされるけど、減装すればピストル並みにパワーを落せるのでオールマイティーなのに...悲しい。
この際、丈夫ならブサイクでもいいのでお勧めの品ないかしら?。
826798:2012/02/14(火) 21:51:56.13 ID:llHuUhUT0
>>810さん
 ご紹介ありがとう。
前者は、お下品なレスが多くて...。
後者は、良し悪しより「軍用有りき」で、私みたいなのはお邪魔かなぁ。
ここならブランドに拘らず実用的な物の情報を得られるかと思った次第です。
827名無し迷彩:2012/02/14(火) 22:28:35.76 ID:5vO17mW9O
ここは安物やレプリカメインだから基本的に耐実銃レベルのってTascoとかBurrisとかになってくる

まして日常的に大口径実弾を撃てる環境にいる者がいないだろw

海外フォーラムで聞くか実銃光学メーカーに問い合わせた方が早い
828名無し迷彩:2012/02/14(火) 23:50:18.36 ID:KCGzUoEh0
エアガンと何の関係ない板違いのがいつまでも居座ってるのがな                         
829名無し迷彩:2012/02/15(水) 01:03:03.32 ID:bkvF68dc0
ここの実用的情報は「ホロはあきらめろ!」だと何度言ったらw
830名無し迷彩:2012/02/15(水) 02:04:12.14 ID:fEZgEaGn0
「スーパーボウル」でスナイパーがゴルゴ13のようにライフルを構えている写真いろいろ
ttp://labaq.com/archives/51729917.html
831名無し迷彩:2012/02/15(水) 03:23:24.78 ID:FxhtJ6pq0
ホロはなー 明るくなったけど滲みとかはアレだし
観賞用かなー
832名無し迷彩:2012/02/15(水) 03:59:29.37 ID:OX0rJln/0
ウィンデージ調節が効かないから直そうとして分解したらスイッチと発光モジュールをつなぐ半田がブチブチ千切れて逝った!
833名無し迷彩:2012/02/15(水) 05:21:53.78 ID:IX4BHV/50
スライド固定式のハンドガンに20mmの専用マウント付けて、ドットサイトを付けようか考え中なんだけど、
重量は余り気にしないからチューブ式でタフなヤツが欲しい
あと調整がやりやすいとか電池の交換が面倒じゃないって要素も加わると良いんだけど、
まあ優先順位としては、安い>チューブ式でタフ って感じ
834名無し迷彩:2012/02/15(水) 09:01:41.40 ID:2se3NzBC0
半田が切れたらつけなおせばいいじゃない。
835名無し迷彩:2012/02/15(水) 10:13:32.06 ID:CM072MhrO
>>833
T-1レプで良いんじゃない?
836名無し迷彩:2012/02/15(水) 11:52:50.18 ID:OX0rJln/0
>>834
あんな細いとこ無理!
837名無し迷彩:2012/02/15(水) 19:56:10.95 ID:qW1GSPSe0
英語が得意ならせめてダットサイトと(以下略)

新品のT-1レプよりも、タスコのプロポイントの中古品を推奨。
Uくらいなら価格的にもそんなに変わらないし、何より壊れない。
レプは新品でも壊れてるのがあるからなw
838名無し迷彩:2012/02/15(水) 19:58:19.96 ID:Mlk7dBud0
チューブでタフで安いならSD-30
小さいのがいいなら固定スライドでならノーベルのCombatAimT1でも全然問題ないだろうな
839名無し迷彩:2012/02/15(水) 20:25:04.67 ID:IX4BHV/50
>>837
英語が得意?誰が?
普通に買い物出来るだけの英語力が「英語が得意」と分類しちゃう底辺の低学歴は自分を基準にしないようにw
単にお前が劣っていて最底辺にいるだけなんだよ、ゴミ
やれることと言ったらIDストーキングして単発IDで脳内設定と嫉妬をぶつけるだけの敗者さんw

>>838
あんがとよ
つか普通にレビューサイトとか見た方が良いな
某敗者さんが暴れ出してから板全体の質も落ちてる気がするし
840名無し迷彩:2012/02/15(水) 22:24:27.10 ID:U2wuyLEP0
何と戦ってるんだ?
841名無し迷彩:2012/02/15(水) 22:31:23.64 ID:BF5yOqps0
いかんそいつに手を出すな
842名無し迷彩:2012/02/15(水) 22:40:53.79 ID:lZfKJGsP0
頭おかしい
843名無し迷彩:2012/02/15(水) 22:52:10.40 ID:NzjHXeS50
在日必死だな、、、
つかヤバイ
844名無し迷彩:2012/02/15(水) 23:36:44.59 ID:Inn4Xo6gO
>>833
タフさなら実銃用の>>536がお勧めだったよ。
気に入ったから2個買ってしまった。
845名無し迷彩:2012/02/17(金) 09:27:11.70 ID:3lUNdlabP
>>825
今まで壊してきた品名教えて
レチクルズレるって脱落するって事か? 状況がわからんと選択すらできんわ
846名無し迷彩:2012/02/17(金) 17:55:56.36 ID:YJ877aBj0
TAC-ONE 12424IR届いた!
847名無し迷彩:2012/02/17(金) 19:49:56.04 ID:D5ZoEVoI0
たくあん
848837:2012/02/17(金) 19:56:22.36 ID:/Oxu3AqC0
ありゃりゃ、マジレスしたら怒られちった。
何が気に障ったんだろう・・・
849798:2012/02/17(金) 20:18:16.13 ID:G60XjJZg0
>>798さん
>壊してきた品名
>状況がわからん
 モデル : 不具合内容
1.ブッシュネル エリート4200 2.5-10*50 : 内部にゴミ(塗料?,金属片?)
2.タスコ WCP 3.5-10*50 : 内部に微細なガラス片
3.ハッコー マジェスティ 2.5-10*50 : ズーム不可&レチクルの傾き
4.ハッコー スムースライン 3-9*42 : レチクルの傾き
5.リューポルド VX−U 3-9*40 : レチクルの傾き

 何れも廉価品なので高級品と比べれば光学性能に雲泥の差があるでしょう。
しかし、耐衝撃性にそれ程の差はないと思っています。
ズームより単純構造に出来る固定倍率の方が衝撃に強いのかなぁ。
耐衝撃性を重視する際に考慮すべき点(スコープ単体ね)を教えて下さい。
850798:2012/02/17(金) 20:21:52.81 ID:G60XjJZg0
>>849の宛先を>>845さんに修正。
 失礼しました。
851名無し迷彩:2012/02/17(金) 20:49:29.07 ID:i5N16G1aO
結局、マルイのプロサイトにした。壊れてもショック少ない。
852名無し迷彩:2012/02/17(金) 21:24:48.25 ID:m/yPDV5i0
SCARを最近買ったけど
http://www.militaryblog.jp/usr/novelarms/TAC-OEN-12424IR%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8kWEB.jpg
こんなにマウント低いと覗けなくない?
実際撃ったことあるのかな?この写真撮った人。
853名無し迷彩:2012/02/17(金) 21:26:46.58 ID:Udsyle550
頬付けすりゃ覗けるでしょ
854名無し迷彩:2012/02/17(金) 21:28:40.19 ID:m/yPDV5i0
どうかなぁ・・
ハイマウントベース付けないと上から下を覗く感じになるけど。
855名無し迷彩:2012/02/17(金) 21:32:18.12 ID:D5ZoEVoI0
全然覗けるけど

SCARみたいにバレルとマウントが離れてる銃でこんなにする必要は無いとは思う
20〜30mmくらいのハイマウントリングが使いやすいだろうな
856名無し迷彩:2012/02/17(金) 21:44:30.01 ID:abKC8cyl0
何乗せても頬付けが顎付けになるM14さんに謝れ!
857名無し迷彩:2012/02/17(金) 21:58:25.15 ID:m/yPDV5i0
http://www.sgmarket.jp/SHOP/21-01d0003.html?prd=google_ps&bid=56000000
ちなみに今使ってるフェイスガードはこれ。
M14にローマウントでスコープ乗っけてたけど相性は良かったけど、SCARはフィットしなくて全然駄目。
858名無し迷彩:2012/02/17(金) 23:26:52.43 ID:e6twXm3E0
>>852
若干低すぎな気もしないでもないが、
サイトを立てた時の位置と比べてもそれほど違いがあるわけでもないしなんとかなるんじゃないか
859名無し迷彩:2012/02/18(土) 00:57:55.70 ID:yL5pMUbI0
マルイのショートスコープ意外とかっこいいから買おうかどうか悩む。
でもいままでのマルイ光学機器品質から考えると買ったら負けなんだろうか・・
860名無し迷彩:2012/02/18(土) 01:14:03.74 ID:UtegB2Mh0
スカーはM4よりバレルとマウントの間が高いしM4に付けたら低くて覗けないようなマウントでも覗けるんじゃね?スカー触ったことないけど。
861名無し迷彩:2012/02/18(土) 01:25:25.32 ID:yL5pMUbI0
>>860
覗けるかどうかだからマウントとバレルよりマウントとストックの高さの差が重要なんじゃないの?
862名無し迷彩:2012/02/18(土) 01:57:04.99 ID:znVl4ZXz0
>>859
マルイのドットサイトやスコープってクオリティは低いの?
863名無し迷彩:2012/02/18(土) 02:43:12.67 ID:83Nn9P5W0
低い。価格なりでしかないよ
ダットは日中の屋外だと明るさが負けて視認できないし
ショートズームスコープはゆがみとか結構あるし、そもそも安物メーカーのOEM製品だしな

上でも話題になってる最近発売されたTACONE12424IRの出来がマルイとどっこいぐらいだが
軍用銃のエアガンにつけるならネタ元が軍用のNFなだけあってマルイより見た目は似合う
864名無し迷彩:2012/02/18(土) 08:02:05.16 ID:UJ1K6aRx0
東側のダットとかスコープってレプのが良質ってマジなん?
865名無し迷彩:2012/02/18(土) 09:22:05.38 ID:caEUyUn/0
はいはい、ドットサイトがお似合いの英語力と理解しました
866名無し迷彩:2012/02/18(土) 18:17:43.29 ID:FthoXqi50
はいはい、引き篭もりがお似合いの人間力だと理解しましたよ
867名無し迷彩:2012/02/18(土) 19:49:21.90 ID:VXqx78Gv0
人間力、幸福指数・・・疑似科学みたいでオレには難しすぎる
868名無し迷彩:2012/02/18(土) 23:50:33.61 ID:yL5pMUbI0
TAConeの新しいショートスコープってそんなにいいの?
アイリリーフや視野の広さとかそこんところどうなの?
ACOGだと視野が狭い上にアイリリーフ短くて苦痛だったけど。
高倍率スコープなら索敵とかに使えるけど最大4倍って索敵に使える?視野が広ければ使えるかもだけど。
869名無し迷彩:2012/02/19(日) 00:18:35.93 ID:kaVm7mpL0
そんなにいいかって?
かなりいいよ、見た目が。
性能?
おもちゃで撃ち合って遊んでるだけなのに何マジになっちゃってんのw
870名無し迷彩:2012/02/19(日) 00:38:23.51 ID:IEGHZNGQO
俺も見た目重視
871名無し迷彩:2012/02/19(日) 00:48:17.32 ID:rbECWMUi0
あくまで諭吉未満で買えるスコープとしてはな
パチCQ/Tなんかの中華レプに比べたら全然いいが
廉価エアガン用に性能を期待すんなよ

アイレリーフは長いからACOGやマグニファイアみたいな使いづらさは一切ないが
低倍率は廉価モデル故ゆがみがひどいし、解像度もそんなには高くない
視野が明るい、広いのが欲しいなら大口径のものを使うべきだし
872名無し迷彩:2012/02/19(日) 05:30:36.24 ID:RTdx02kl0
万能なスコープが欲しけりゃ諭吉10人連れてこいって。
873名無し迷彩:2012/02/19(日) 06:33:33.52 ID:sLpq22lr0
10人で足りるのか?
874名無し迷彩:2012/02/19(日) 07:04:07.35 ID:7FJJCsTl0
万能かどうか知らんが
諭吉五人で足りる赤風呂オリジナルは異常な見やすさだったぞ
875名無し迷彩:2012/02/19(日) 09:12:32.37 ID:Y15pb4yK0
>>872
スレタイ読んでから書き込めよ
876名無し迷彩:2012/02/19(日) 09:30:31.43 ID:n4E3MCXB0
>>849
単に脳内所持で通ぶりたいだけなんだろうけど、実物スレ行ったほうがいいぞ。
【trijicon】軍用実物光学サイトスレ4【elcan】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1319201433/l50
877798:2012/02/20(月) 00:39:01.61 ID:MM/upKLm0
>>876さん
>脳内所持
 意味は?。

>実物スレ
 >>810さんから同様のレスを頂いたので>>826の回答をしています。
何故名乗っているのか分ってよ...疲れるなぁ。
又、私の用途はハントなので軍用とは要求する機能が違います。
878名無し迷彩:2012/02/20(月) 01:16:11.40 ID:AN+Hb7dc0
的スポーツ板でいいだろう
http://engawa.2ch.net/bullseye/
879名無し迷彩:2012/02/20(月) 01:18:11.59 ID:1nSrDpHY0
スレ違いどころか板違いだから
ここはサバゲー板だって事をわすれんな
特にこのスレはサバゲーもしくはお座敷で安上がりに使えるレベルのものの善し悪しを語るスレだから
軍用実物スレだってサバゲーで実物使う、お座敷で飾る程度レベルでの話しか基本しないわけで
耐久性なんてガスブロの振動に耐えられれば御の字だし
元々サバゲーが軍の歩兵戦闘が元だからそういうのが趣味なこのスレの住人が実銃のライフル撃ちにいっても大勢が軍用銃の民間版撃つぐらいなもんで
狩猟用の弾薬なんてまず撃たない

だからいい加減狩猟関係の板にいけ
880名無し迷彩:2012/02/20(月) 01:33:19.56 ID:745QUYZU0
要はここでは欲しい情報は得られないということ
798はもっと早くに気付くべきだった
881798:2012/02/20(月) 02:05:29.75 ID:MM/upKLm0
>>880さん
 私宛と判断させてもらいレスします。
>>845さんのアドバイスを期待しているのでもう暫く待たせて下さい。
それと、>>876さんの「脳内所持」の意味もついでに。
882名無し迷彩:2012/02/20(月) 02:15:12.18 ID:maaO88AP0
脳内所持でないならUPヨロできなかったら脳内所持決定
883名無し迷彩:2012/02/20(月) 02:55:54.14 ID:AN+Hb7dc0
お前は実物スレに帰るといい
884名無し迷彩:2012/02/20(月) 08:23:27.81 ID:HpMq8pYt0
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・客観的根拠無きメーカー、機種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
885名無し迷彩:2012/02/20(月) 08:33:39.97 ID:UqkB/hit0
赤風呂オリジナルの1万円スコープは評判どう?
どっかのOEMだっけ?
886名無し迷彩:2012/02/20(月) 08:52:16.94 ID:sfiJGMIt0
>>885
エアガンに使うなら十分に値段以上
作ってるのがどこなのかは超極秘らしくて聞いても絶対に教えてくれない
887名無し迷彩:2012/02/20(月) 09:08:26.52 ID:DbEMyrtr0
ノーベルのTAConeの新ショートスコープは、
最低倍率にすると、マルイのショートスコープより歪みが酷い。
2倍以上じゃないと、光学機器としてまともに機能しない。
これを最低倍率でスコープ兼ドットサイト代わりに使おうなんて考えて購入すると、
かなり痛い目に遭うので注意。

あくまで個人的意見だが、
ダイヤルロック付のマルイの方がお買い得かも。
見た目重視の人で、値段以上の過剰な期待をしない人にはお勧め。
888名無し迷彩:2012/02/20(月) 11:14:32.86 ID:maaO88AP0
888
889名無し迷彩:2012/02/20(月) 11:22:08.95 ID:X+xResoC0
>>887が実物触ってないのが良くわかるw
890名無し迷彩:2012/02/20(月) 12:55:53.69 ID:/K3QyWTR0
なんか来た
891876:2012/02/20(月) 21:28:07.89 ID:GeDN139X0
>>884
あんた鬼だな。
レスさせろよ。あと一撃でチェックメイトなのに。
892名無し迷彩:2012/02/20(月) 22:39:08.39 ID:9re1N/lj0
>>887
そうかな?
俺のはマルイより歪まないけど、1.2倍でも普通に使えるよ。
ハズレ個体じゃない?
893名無し迷彩:2012/02/20(月) 23:15:35.15 ID:xUnIQNT00
無倍率スコープでダットサイト代わりに使うというと、よほど高いもんじゃないと難しい気がするが
ダット代わりに使えるような可変倍率スコープって誰かしってる?
リューポルドのプレジションライフルスコープレプリカでも若干の視差が気になりダット代わりにはならなかった。
裸眼よか明るくてその点は良かったけど。
894名無し迷彩:2012/02/20(月) 23:51:38.08 ID:kqt6Yxty0
>>893
NFのNSXだっけ?あれとかどんなかね?
895名無し迷彩:2012/02/21(火) 00:36:16.79 ID:oPXA3UcP0
どんな高性能なスコープを使おうが
ケラレとアイレリーフの問題がつきまとう以上、スコープをダットの代用品にはできんよ
896名無し迷彩:2012/02/21(火) 00:40:55.43 ID:2ycPCAkf0
>>895
それはそうだけど、エルカンは割りと良かったけど、アレはレンズの構造が違うんだっけ?
897名無し迷彩:2012/02/21(火) 01:16:14.97 ID:xoy3UlAb0
comp m4レプでオススメある?
898名無し迷彩:2012/02/21(火) 09:58:39.63 ID:El2uoo9P0
>>897が実店舗で覗かせてもらって、これはいいなと思ったその固体がオススメ
899名無し迷彩:2012/02/22(水) 20:09:25.40 ID:hs5ARWyR0
お外はなぁ・・・
900名無し迷彩:2012/02/22(水) 20:18:14.13 ID:N29sDEOo0
都内でRMRのレプ置いてるショップないですか?
発光具合がどんなもんか見てみたいです。
901名無し迷彩:2012/02/22(水) 20:42:44.73 ID:rOSeQNzv0
見たことないな
902名無し迷彩:2012/02/23(木) 02:16:14.53 ID:4ooK++hBO
CーMORE、ホロサイトのレプリカでなるべく安くても、まともなのを教えて下さい。
903名無し迷彩:2012/02/23(木) 02:44:50.77 ID:nAhVCfdx0
レプリカでマトモなものは一つもありません。
904名無し迷彩:2012/02/23(木) 07:21:55.22 ID:pllj95qqO
まともなホロレプはハリケーン製かなァ…

まぁ、結局は個体差の当たり外れは否めないんだけども
905名無し迷彩:2012/02/23(木) 09:19:01.06 ID:/OZE0A4D0
>>902
どっちもレプリカに当たり無しよ。
あと安くてまともなのもないと思った方がいい。
もうテンプレに入れた方がいいかもしれんな。
906名無し迷彩:2012/02/23(木) 09:29:29.06 ID:DvZTqbSH0
そこまでホロレプ酷いかなあ。
自分の557はチームからも好評だけど当たりだったのか・・・
907名無し迷彩:2012/02/23(木) 09:33:56.96 ID:tDuuVzABi
>>906
俺が買ったパチホロは室内だと向こう側が見えないよ
908名無し迷彩:2012/02/23(木) 09:34:24.92 ID:/OZE0A4D0
>>906
パチホロの当たりでも並みのドットサイト以下だから
パチホロとして当たりなのとドットサイトとしていいのかは別よ。
909名無し迷彩:2012/02/23(木) 09:35:30.31 ID:iotY3u6u0
>>907
俺もそう。 質の悪いサングラス越しに景色を見てるみたい。
910名無し迷彩:2012/02/23(木) 14:06:36.88 ID:0D24+/rq0
両目でサイティングすればそんなに気にならない
911名無し迷彩:2012/02/23(木) 16:29:01.69 ID:Sen2e++90
確かに対物側をカバーで覆ってしまえばレンズの質は関係なくなるけどな…
912名無し迷彩:2012/02/23(木) 18:38:13.26 ID:HXW5njR+O
男は、黙ってアイアンサイト。たまに思う。
913名無し迷彩:2012/02/23(木) 18:43:48.15 ID:iotY3u6u0
7年前に、韓国製のエイムポイントM2のパチモノを買ったら、
唐突に壊れた。修理に出したら、余計おかしくなって帰ってきた。
捨てる気持ちでスイッチを外してみたら、ねじ込んだら絶対断線する付け方になってた。
あれ以来、韓国製品は毛嫌いするようになった。
914名無し迷彩:2012/02/23(木) 18:54:51.67 ID:B+DhT6810
パチホロは覗くものではなく装着した姿を眺めるもの
915名無し迷彩:2012/02/23(木) 19:02:31.97 ID:2KXlefbq0
>>914
だから>>906も、「チームからも好評」って言ってるわけだな
916名無し迷彩:2012/02/23(木) 19:45:38.81 ID:UdX7qK3G0
このスレか前スレで出てた
ノーブランドの新しい刻印入りの552パチホロはレンズの視認性とレティクルの光量と形状は満足だったな

ゼロインするのにバラしてエレベーション削らなきゃ駄目だったけど
ボロクソ言われてるパチホロの中では当たり引いたと思った
917名無し迷彩:2012/02/23(木) 20:53:07.31 ID:RJYgfvJV0
>>916
ああ…同じだ。俺もバラして対応した。
現状は概ね満足してるけど、光量設定20段階もあると変更に時間がかかるだけだわw
上限下限が増えてるわけじゃなくて中間が増えてるだけだし。
918名無し迷彩:2012/02/23(木) 21:11:26.25 ID:wQ5oBNk90
>>916
うちのはM4のトップレイル直付けでゼロインできたから、さらに当たりだったようだ。
光量は、暗いほうが十分暗いし、明い方が十分明るくて結構いいが、たしかに20段階はうざいw
これは結構普通のレプリカダットサイト程度には実用できると思う。なぜか552だけ安いし。
919名無し迷彩:2012/02/23(木) 21:36:42.85 ID:UdX7qK3G0
>>917
>>918
そうそう>>916に追記でマウント削らなきゃ載せられなかったけど
クソクソ言われてる割りにこんなもんの加工で一万以内なら全然ありだと思ったな
内部構造も単純だからバラした手順覚えてれば組み直すのも簡単だし

仲間のハリケーン製覗かせてもらったことあるけどレティクルが太くてレンズに映してるってより書いてるって印象だったから
俺が買ったノーブランドのパチホロのほうがよく出来てると思ったな

ヤスリ1本あれば出来ちゃう簡単な加工もしようと思わないで買ってポン付け出来るのが理想の人には勧められないのは事実だけど
オープンダットよりホロサイトの形状が好きで簡単な加工ならやってみようかなって人には最近のパチホロはオススメできる
920名無し迷彩:2012/02/23(木) 21:42:23.80 ID:wQ5oBNk90
>>919
なにに載せるのにマウント削った?
俺のは、次世代M4にもKACのRASにもポン付けできたのよね。
なので、ピカティニー規格にはピッタリと合ってるとは思うんだけど。
もしかしたら、俺のはさらに改良バージョンなのかもしれないね。
921名無し迷彩:2012/02/23(木) 23:03:42.22 ID:UdX7qK3G0
>>920
俺のはクイックレバーのやつだったんだけど
SCAR-Lのレイル改修済みのやつに載せるのに削った
次世代M4SOPMODも持ってるけどそっちには試す前に削っちゃったからからわからない

俺は去年の秋に買ったんだけど最近のはその辺も改良されてるのかもね
922名無し迷彩:2012/02/23(木) 23:09:39.53 ID:wQ5oBNk90
なるほど。ちょっと違いそうね。
俺のはクイックレバーと普通のネジ両方ついてた。
買ったのはもうちょっと後だから改良されてるのかも
923名無し迷彩:2012/02/23(木) 23:27:08.91 ID:oZzdPe+e0
パチホロはレティクルの具合とマウントやレンズには特に不満なかったけど、耐久性がな
WAM4で撃ってたらそのうち勝手に電池ボックスのレバー外れるようになって来たし、ゼロインしてもノブのクリックが皆無だし
あれ買うならパチコンプ買うわ
924名無し迷彩:2012/02/24(金) 01:44:23.27 ID:9EwitYCR0
うちのはLandArmsのパチ551だけど暗い事以外は問題無いな
滲みもほぼ無いしとりあえず壊れないし
最近買ったXPS2-3が酷かった 反射させる段階で中で影になるらしくてレティクル下げると半分くらい消える
家で載せてるだけで使う時は551に変えてるよ
925名無し迷彩:2012/02/24(金) 03:50:06.07 ID:ju0G7zS1i
前も書いたけどバラしてエベレーション調節しようとしたらスイッチの基盤と発光モジュールをつなぐ半田がモゲて死んだよ!みんなも気をつけてくれ!
926名無し迷彩:2012/02/24(金) 08:17:26.63 ID:/icr2L280
半田ぐらいつけなおしたらええやん。
927名無し迷彩:2012/02/24(金) 08:37:24.78 ID:TX0E5busi
半田ごては2000円か3000円程度のでいいから持っておくとたまに役に立つよ
ステッピング加工にも使えるし
928名無し迷彩:2012/02/24(金) 09:41:26.03 ID:jjMUhZF10
>>926
いまどきの若い奴はハンダゴテも持ってないんだよ。
びっくりした。
929名無し迷彩:2012/02/24(金) 09:49:03.35 ID:zM0BH0wk0
半田ごてを備えておかなきゃいけないほど頻繁に故障する家電なんて無いし、素人が半田ごてで直せるような単純な家電も減ったからな
930名無し迷彩:2012/02/24(金) 09:57:41.12 ID:ssiJhOCq0
でもあのほっそい配線を慣れてないのが直すの大変だぞ。
他の物でもあったけどなんで奴らはもっと太いのが余裕で入るとこに
あんな細い配線使うんだ。

今は中学の授業で半田ごて作ってそれで電子工作しないのかね?
この趣味やってるのなら半田ごて使えるようになったら色々使い道有るけどね。
931名無し迷彩:2012/02/24(金) 10:07:09.20 ID:c26s1bsR0
レプリカでもオリジナルデザインでも良いんだが、チューブ型で廉価なドットサイトの定番って有る?
マルイ純正辺りを買っておけば問題無いんだろうけど、それより安いと良い
932名無し迷彩:2012/02/24(金) 10:15:03.52 ID:DGY9Kioj0
>>931
フロンティアオリジナルじゃないかな
ドットがでかいサバゲ向きのと、ドットが小さい精密射撃向きの2機種がある
形は同じ
933名無し迷彩:2012/02/24(金) 10:33:23.24 ID:wDzdPq9K0
コテはダイソーの840円のやつで充分だぞ
934名無し迷彩:2012/02/24(金) 10:40:51.60 ID:/icr2L280
>>930
細い方が楽じゃん。むしろ太いと熱の管理に気を使うというか、周囲を熱で壊しちゃうっしょ。
配線切れただけのやつ、明記してジャンクでオクにでも出してくれたら買うのに。
935名無し迷彩:2012/02/24(金) 20:40:41.59 ID:uc2hP82+0
>>931=839

結局戻って来たかw
レビューサイトはどこがオススメ?
936名無し迷彩:2012/02/24(金) 21:09:30.94 ID:M4avC35P0
パチホロが良くなったという人いるけど
結局どこのがいいとかという話は出てこないんだな
ノーブランドだからと言えばそれまでだがどこで買ったぐらいはあってもいいかと。
937名無し迷彩:2012/02/24(金) 21:24:42.72 ID:aOlIlfKt0
過去ログも読めない人がいると聞いて
938名無し迷彩:2012/02/24(金) 21:28:38.72 ID:8QWXbkZY0
しかし1ヶ月前に買って良かった人と同じ所で買ったら
全然別物でダメダメじゃんの可能性もあるのが中華製NBの
怖い所だからねえ

親切心で教えても、それを見て買った人が
酷い目にあったら…と思うと

まさに中華製エアガン・アイテムは一期一会
939名無し迷彩:2012/02/24(金) 21:32:02.14 ID:suAiryuq0
俺が最近買った20段調節つきのホロはエレベーション、ウィンテージは問題なかったが緑が速攻で死んだ
まあ、実物に緑ははないし、本当のNVモードっぽいからいいけどw

まあ、よくなったって言ってる人はたまたま当たりをひいただけだと思うわ
940名無し迷彩:2012/02/25(土) 01:07:37.00 ID:b4C6pN4nO
この前買った557タイプのダットの丸が三重になって見えるんだが…
眼鏡かけてるとブレるものなのか?
携帯でレンズの写真撮ったら、きちんとした丸になってるし…

どうなってんの??
941名無し迷彩:2012/02/25(土) 01:09:08.36 ID:ht97Qe4/0
散々言われてるけど乱視な。以上。
942名無し迷彩:2012/02/25(土) 01:09:56.78 ID:GxHYxk/o0
>>940
メガネレンズによってはぶれる事あるよ
コンタクトなら大丈夫だったのにメガネにするとぶれたりする
よくわかんないけどレンズのコーティングとかの関係かな
943名無し迷彩:2012/02/25(土) 01:10:49.08 ID:b4C6pN4nO
マジ?
眼鏡で矯正してても?
944名無し迷彩:2012/02/25(土) 01:12:58.97 ID:sGZpr5pa0
アゴを引いて眼鏡の上の方で見るようにするとブレなくない?
945名無し迷彩:2012/02/25(土) 01:17:08.33 ID:b4C6pN4nO
ならない…

ただ、なりやすい眼鏡となりにくい眼鏡がある。
眼鏡替えるとブレなかったりして不思議なんだよなぁ。
あと、スコープだとならないのにダットサイトはなるんだよね。
946名無し迷彩:2012/02/25(土) 01:43:14.48 ID:ht97Qe4/0
眼鏡屋行って視力検査してきなよ
視力の低下や乱視の悪化はどんどん進行するからね
947名無し迷彩:2012/02/25(土) 03:55:32.05 ID:PckPdUioO
もう散々パチホロはダメって言われてんのに何故皆さん買いたがるの?
そんなに実ホロは嫌なのか?
948名無し迷彩:2012/02/25(土) 04:10:07.50 ID:szM5VHKS0
実ホロはオモチャ銃に載せるにはチト高いんじゃ
949名無し迷彩:2012/02/25(土) 04:36:00.97 ID:5GteVutz0
>>947
乱視と近眼で矯正しくれなくてめちゃくちゃ滲んじゃうから。
950名無し迷彩:2012/02/25(土) 07:44:32.53 ID:5rUsxaS4i
>>947
実ホロ買う金はないけど一個くらいあの形の光学機器が欲しいからつい
951名無し迷彩:2012/02/25(土) 07:56:14.02 ID:Fto/mNfI0
>>945
漏れの場合だけど、遠視矯正+乱視矯正のメガネだと滲みやブレがすごい
遠視矯正の入ってない乱視矯正用のメガネだとクッキリ見える
952名無し迷彩:2012/02/25(土) 08:20:30.08 ID:SWswvu4v0
パチホロはやっぱり形でしょうね。何だかんだでホロ載せた姿が一番気に入ってる

結構前に使えると言ったパチホロはエアガン市場のやつ
953名無し迷彩:2012/02/25(土) 10:49:10.65 ID:Pz4qD9Th0
店舗で判別するのは地雷過ぎだろう
バラさないとエレベーションがダメ過ぎて
それ以外は満足してるってのは
20段階、L3マーキング、
サイト形状は○の下半分に縦の…
954名無し迷彩:2012/02/25(土) 13:05:06.76 ID:m0vEWKHE0
実ホロ欲しいけど、所詮おもちゃに使うもんだしね
とことん拘る人以外はパチホロで十分だろう
955名無し迷彩:2012/02/25(土) 15:09:06.83 ID:szM5VHKS0
ぶっちゃけダメなパチホロをいじるのが楽しい
956名無し迷彩:2012/02/25(土) 15:35:59.10 ID:glaNbpki0
所詮パチ、というかパチホロは実物と違いすぎる。実中古を2万で買ったらコレまでの苦労がアホらしくなった。
チューブダットとかで、パチなりに良い商品もあるけど、ホロはだめだわ。
957名無し迷彩:2012/02/25(土) 16:56:00.41 ID:sGZpr5pa0
メインの信頼おいてるダットサイトは他にあるので、
サブとして格好目的で欲しい場合はレプリカのホロでいいんだよね。
格好目的でもメインにするなら実物買うけど、実物正規品でも最近当たりはずれあるみたいだし。
958名無し迷彩:2012/02/25(土) 16:58:55.85 ID:Pz4qD9Th0
銃にあわせていろいろ買いたいから実物は買ってられない
G36とMP7にXPS3パチ、SCARにはFDEカラー
ホロじゃないがスコープ+ドクターパチとか
959名無し迷彩:2012/02/25(土) 17:22:00.70 ID:w92en5850
>>935
一日に何度もID換えて、自演のためにP2やアイフォンまで導入したけど直ぐ見破られてから使わなくなった・・・
知ったかぶりと経験ゼロなのを見破られ、登山板のあらゆるスレに懇願して誰かに助けて貰おうと甘えてた・・・
そんな必死なまけいぬと違ってずっと張り付いてる訳じゃないからね?w
英語のサイトから買い物することが不可能だと断言するような、
常に見下されてきた最底辺の弱者は頭の中身が普通の人と別物だって自覚しておきな
自覚できないから、誰と煽り合いしても常に負けて、自分のオツムが最低レベルだと証明して、
相談スレで『買えばいいだろ』とか顔真っ赤にしながら感情的なレス付けて、何人からもゴミ扱いされたんだよ
6年前からずっと誰かと戦ってきて一度も勝利したことが無い負 け 犬 君w
買いたい物も何も買えないで、経験してみたいことも一度も出来ずに田舎で嫉妬してるだけの負 け 犬 君w

お前の存在意義って、多くの人に見下されて安心感を与えるだけだよなあ
本当に一度も具体的なレスも行動も出来ず、あらゆる点で最下層に居ながら泣きわめいてるだけだもんな
960名無し迷彩:2012/02/25(土) 17:32:58.10 ID:szM5VHKS0
エっ?
961名無し迷彩:2012/02/25(土) 18:28:08.72 ID:gxsLTJ9F0
中学生程度の英語で買い物ができるくせに
国内でパチ光学サイト1つまともに買えない不思議。

ねえ、ハードルになってるのは価格?価格なの?
安いのがいい?安いのがいいの?というか安いやつじゃないといけないの?
具体的な予算はどれくらい?
962名無し迷彩:2012/02/25(土) 21:02:21.53 ID:n09Z2Xgy0
ヤフオクで買ったダットサイトのフロントのレンズが内部に傾くように押し込まれた状態だった。
光点は表示されるけどこれって実用上支障が出るかな?
963名無し迷彩:2012/02/25(土) 21:06:34.77 ID:DqXpM2Cl0
頭を動かしてもダットが一点を示し続けるのはレンズの曲面で光点からの反射を制御してるから
そのレンズが傾いてたらダットサイトとして意味をなさない
964名無し迷彩:2012/02/25(土) 21:10:17.59 ID:n09Z2Xgy0
>>963
中華とは言え、さすがにその店にクレームつけてくるわ。
965名無し迷彩:2012/02/25(土) 22:10:36.43 ID:m0vEWKHE0
>>956
普通は2万じゃ買えねーよ・・・
966名無し迷彩:2012/02/25(土) 22:26:52.18 ID:glaNbpki0
まあ、そりゃそうだね。
普段から2万だったらパチなんて買わないでしょ。
俺は気長に探したから。
苦労に見合うとは思う。
たま〜に安く中古出てたりするよ。
967名無し迷彩:2012/02/25(土) 22:27:08.38 ID:CjUxr+Gc0
ああこれは>>956が騙されてボラれたってことか…
968名無し迷彩:2012/02/25(土) 23:37:39.05 ID:ETsYU7W6O
実物の中古品買って酷く嘆いていた友人を思い出した…
969名無し迷彩:2012/02/26(日) 00:05:02.26 ID:zDmnmCQr0
compの中古なら買いかもしれないけど、Eoはねぇ・・
安いし実物新品買った方が良いと思う。
970名無し迷彩:2012/02/26(日) 19:58:45.11 ID:nvBgISe80
これも勉強、の一言。
971名無し迷彩:2012/02/26(日) 20:36:49.48 ID:Otd3wPdK0
わざとダメなパチホロ買ってニヤニヤしながら調節してるの俺だけ?ダメな子のほうが愛着わくじゃん。実ホロ買えないっていうのもあるけど
972名無し迷彩:2012/02/26(日) 20:39:39.74 ID:iUJRwwaq0
>>971
わかっててやってるのはいいと思うんだけど
安くていいパチホロはありませんか?という質問が多いのを受けての事だからな
973名無し迷彩:2012/02/27(月) 09:07:53.57 ID:v5dCq7Ti0
マルイのCQフラッシュって分解できますか?

光軸がズレててなんかイラっとしたので、
壊すつもりで分解したいんだが、どうせなら再生させたいんだが・・・。
974名無し迷彩:2012/02/27(月) 09:13:16.53 ID:8r467PwWi
壊すつもりでいいならバラせない物なんてそうそうない
975名無し迷彩:2012/02/27(月) 09:41:55.02 ID:1+R/4JAq0
パチホロは分解調節以前にレンズ?の映り込みが激しすぎて実用に耐えないんだが...
レンズのコーティングは分解調節ではどうにもならんでしょ。
976名無し迷彩:2012/02/27(月) 10:24:46.31 ID:hV5UCPJV0
>>975
どこかのブログでコーティングはがすレビュー見た気がするな
そのブログを見る限りは改善してた記憶がある
977名無し迷彩:2012/02/27(月) 10:26:57.14 ID:8r467PwWi
ガンジにあるよ
ところで次スレは
978名無し迷彩:2012/02/27(月) 11:00:09.10 ID:1+R/4JAq0
コーティング剥がしてもレティクル投影されるんだwww
なんのためのコーティングなのw
979名無し迷彩:2012/02/27(月) 15:02:01.61 ID:vjvSJcxF0
はがすとレティクルが滲んだりする
980名無し迷彩:2012/02/27(月) 16:20:52.71 ID:h+2lNGg10
コーティング剥がすとレティクルが分裂しちゃうぞ
981名無し迷彩:2012/02/27(月) 17:02:01.24 ID:ZcZMrv0O0
次スレからはテンプレにパチホロはすべてゴミって書いとこうぜ
982963:2012/02/27(月) 23:09:37.16 ID:GvPrjnjN0
こっちの在庫でも確認したけど中華レプリカはそういうこともあるので今回は勘弁して下さい商品説明にもそう書いてあるでしょ的な返事が帰ってきた。
中華レプリカに7000円も出したのに初期不良としての返品の提案もしてこなかった。
年甲斐もなくキレそうだぜ。
983名無し迷彩:2012/02/27(月) 23:19:00.55 ID:Qh1Rdw4l0
(´・ω・)カワイソス
俺がパチACOG買ったときは刻印が写真と違う物が来たから無理やり返品したが
そのときも「ロットによって仕様は違いますが仕様自体は変わりません」とかトンチンカンな言い訳されたな

ちなみに出品者も中華だった
984名無し迷彩:2012/02/27(月) 23:20:11.92 ID:eOKC1bkL0
>>982
不良の返品も受け付けないとこの店は晒してもいいと思う
985名無し迷彩:2012/02/27(月) 23:32:18.66 ID:xBjKKvBY0
>>982
使ってる店だったら嫌だからできれば晒して欲しいな
986名無し迷彩:2012/02/27(月) 23:35:27.60 ID:GvPrjnjN0
http://arsenal.ocnk.net/
ここだな買ったのはヤフオクだけど。
再度連絡待ち。
987名無し迷彩:2012/02/27(月) 23:48:11.16 ID:Lij1XzTp0
ドットサイトのレンズが傾いてたって人?
チューブ内のレーザーの照射元に向かって前方のレンズが傾いてるのは普通だぞ。
ショップの応対は酷いとは思うが、構造を理解してないお前の勘違いじゃないのか?
988名無し迷彩:2012/02/28(火) 00:06:06.42 ID:PNCyhKYS0
http://img301.auctions.yahoo.co.jp/users/8/4/2/9/aki04300-img600x400-1317183971fni71d17201.jpg
この写真見てどこが傾いてると言えるの?
俺のは15度以上傾いてるんだけど。
989名無し迷彩:2012/02/28(火) 00:20:53.21 ID:ryJmdDIJ0
お互いよくわかってないようだから写真でもうpすれば?
990987:2012/02/28(火) 00:27:41.05 ID:mtYlgsVK0
>>988
お前…いくらなんでも理解力なさすぎだろ。
傾いてなきゃドットが1点にとどまらないだろうが…実物だって傾いてる
ドットが標的から大きくずれる程傾いてるなら話は別だが
991名無し迷彩:2012/02/28(火) 00:39:13.56 ID:ukbYbBqh0
>988
その写真どう見ても前端とレンズの隙間が上下で違うだろw
上側のほうが隙間広いだろ
992名無し迷彩:2012/02/28(火) 00:43:35.07 ID:/aswJrnl0
T-1タイプならすこし傾きないとドットが透写されないかゼロイン不能になるのでは?
993名無し迷彩:2012/02/28(火) 00:43:59.65 ID:PNCyhKYS0
いやちょっと傾いてるとかそういう次元じゃないっての。

今、ダットサイト車の中だから明日にでもうpするよ。
994名無し迷彩:2012/02/28(火) 01:05:12.21 ID:DKqctAPk0
次スレ立てる?
995名無し迷彩:2012/02/28(火) 01:33:58.41 ID:24MZJQIX0
よろ
996名無し迷彩:2012/02/28(火) 01:37:17.29 ID:24MZJQIX0
【使える】光学サイト実用スレx6【使えない】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1330360597/
997名無し迷彩:2012/02/28(火) 06:29:19.67 ID:8awZ/vjli
>>996
おつおつお
998名無し迷彩:2012/02/28(火) 10:23:22.83 ID:S2Zapucj0
>>986
俺もソコと取引したことがあるよ。
ヤフオクの商品説明も適当だし事後対応も適当だったなー。
そもそも住所間違えて送付してきやがった。 なんとか届いたけどさ。
オバチャンが家事の片手間にやってる感じ。
999名無し迷彩:2012/02/28(火) 11:37:13.11 ID:pTDPY9/+0
T-1の問題は写真でも分かるけどハイマウントと本体がかみ合わないということ
あとは上下調節ネジが傾いていることだな
1000名無し迷彩:2012/02/28(火) 11:43:00.91 ID:pTDPY9/+0
>>1000ならレプリカサイト全部本物になる
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________