どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

★前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの45
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1246100382/
2名無し迷彩:2009/07/21(火) 23:14:57 ID:AczvEPdxO
3名無し迷彩:2009/07/22(水) 00:15:51 ID:hjVwll4k0
4名無し迷彩:2009/07/22(水) 00:19:37 ID:4SBaePFxO
5こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/07/22(水) 01:25:56 ID:XssuVo2b0
前スレ未回答質問です。分かる方、お願いします。

11 名前:名無し迷彩:2009/06/28(日) 00:33:33 ID:p6KketJT0
陸軍とか海兵隊って官給品のM4をどの程度まで私物でカスタムしてもえぇの?
元陸軍・空挺師団の飯柴さんはグリップとかレイルカバーを交換していたみたいだけど。
SFじゃないから本体に塗装とかはNGだろうけど、ストックやハンドガードを交換するくらいは大丈夫なのか?

40 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 21:38:58 ID:zwdHLIGJO
ビームフォードeなんだがDEに取り付け出来るかな?
DE用の別売アタッチメントが出てるからやっぱり駄目なのかな?

52 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 01:39:17 ID:HnidR/Zh0
ダブルアクションのリボルバーも、シングルアクションと同じように扱ったほうが
壊れにくいと聞いたのですが本当でしょうか

63 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 15:27:14 ID:xJo2Kx/QO
MICH2000と併用出来るメッシュゴーグルってありますか?
ESSタイプゴーグル使ってるけど、雲ってゲーム後半では完全に戦力外になってしまいます…orz

137 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/07/01(水) 08:42:11 ID:4FF5hNe2O
MolleベルトにM16マガジンポーチ×3(多弾マグ×2ノマグ)、CQCホルスター(glock17セット)、ピストルマグポーチ&マガジン×3、ダンプポーチが付いてるんだけど
これって付けすぎ?
あまり負担が多いとあまり良くない気がしないでもない、、、

192 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 18:55:30 ID:h9g5HZIfO
基本お座敷シューターなんですが、電動ガンの静音カスタムに憧れています

H小屋の静林48000
って値段に見合う程のカスタムなのでしょうか?
持っている、またはフィールドで見た、触った事のある方 第一印象を教えて下さい
6こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/07/22(水) 01:28:15 ID:XssuVo2b0
341 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/07/05(日) 17:07:14 ID:fFF2ZaP2O
イギリス軍装備を集めているのですが、徽章のついたベレー帽がどうしても手に入りません
レプリカでもいいので、イギリス軍の品を多く扱ってるショップを教えて下さい

349 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 19:22:59 ID:/T7ELVx8O
ビジランティってどういう意味ですか?自警団?
A-5ではなく、HPのモデルのことです

370 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/07/06(月) 10:21:05 ID:pWycoRNY0
Daniel DefenseのLite RAS Rail、12インチが欲しいのですが、どこかからレプリカ出てますか?
SOCOM GEARの9インチ版は見つけたのですが・・・

また、実物パーツを購入した場合、取り付ける際にはどの程度の加工が必要になってくるのでしょうか

556 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 10:11:47 ID:RrrN25em0
質問です。
マルイのM4-PMCのフラッシュハイダーの直径を教えてください。
よろしくお願いします。

615 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/07/12(日) 19:45:10 ID:mo0PUMj60
タナカM700に純正バイポッドピボットを挿したんだが、最後まで入らない。
引っ張るとラッチ操作無しに抜けるんだが、
このままバイポッド装着しても大丈夫でしょうか?
バイポッドはまだ買ってません。
7こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/07/22(水) 01:29:13 ID:XssuVo2b0
639 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 00:39:30 ID:JJ0EFtt2O
質問です。
89式の集弾性を上げたいのですが、内部パーツは「電気くらげ」、社外品のインナーバレルを組み込もうと思ってるのですが、
インナーバレルは純正でも優秀と聞きました。そうなると、「電気くらげ」だけ組み込んだ方が良いか悩んでいます。
皆さんはどんな風に集弾性を上げていますか?特にチャンバー周りが気になります。教えてください。お願いします。
ちなみに、俺の89式はかなり癖があり、30メートル飛ぶと玉が急激に落下します。
まずはそれを治した方がよいでしょうか?

816 名前:名無し迷彩[あ] 投稿日:2009/07/16(木) 20:52:21 ID:j8h2WA9M0
STARのポリカ製メカボでハイサイにすると簡単に破損してしまいますか?

842 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/07/17(金) 01:20:37 ID:+sthCeTjO
マルイのG3で精度を求めるなら背骨を入れるのは必須ですかね?
他の銃を知らないのですが、そんなにしなってるかなぁと気になりまして…
少し調べたところ、背骨を入れるのはなかなか手間がかかりそうでしり込みしています
経験者、所持者が居ましたら意見をお聞かせ下さい

925 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 21:18:02 ID:aHS3Ut5P0
M14とSCAR-Hのマガジンは共用ですか?

932 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 22:44:38 ID:AQh6XXd7O
質問すいません。
キャロムショットのガバ系用ココボロスムスグリップを使ってるんですが、シリコンスプレーを吹いてティッシュで拭き上げたらティッシュが茶色くなりました。
なんだかコーティングがハゲたくさいんですが、何か塗ってあったんでしょうか?教えてください。

948 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 17:58:55 ID:jWHD1SomO
実銃の話で、SIRやCASVは、どんな人達が使ってるんですか?

953 名前:名無し迷彩[あ] 投稿日:2009/07/21(火) 00:40:45 ID:wDOiy1f80
弾速計で「ライラのBbチェッカー」か「ハニービーのドラムクロノ」が気になっているのですが
どちらがお薦めでしょう?
8名無し迷彩:2009/07/22(水) 10:23:37 ID:dzogOBkk0
>>52
機種によるとしか言いようがない。
>>137
自分がいいと思うならそれでおK。
>>349
vigilante【スペイン】n. 自警団員
>>842
気になるなら入れれば?ただSG-1でバイポ使った伏せ撃ちするなら、弾道を矯正する意味で有効。
>>925
どこの?STARのは共用。
9名無し迷彩:2009/07/22(水) 10:36:37 ID:h9VLZ1JP0
前スレ
ピストルにランヤードつけたい人に。

脱落防止ということなら、トリガーガートにスパイラルコードつける手もあり。
流行のぴっちりしたホルスターは使えなくなるけど。
10名無し迷彩:2009/07/22(水) 14:27:18 ID:iZFX9gNo0
左の腰につけるホルスターってない?
できればルガー用がいい
11名無し迷彩:2009/07/22(水) 14:47:38 ID:z3WoOv8QO
前スレのサイレンサーとスナイパーの質問を回答してくれた方ありがとうございます。

精度がいい電動ガン、エアガンのオススメがあれば教えて下さい。

あとMP5を持ってる方に質問なんですが、買ってみて良かったですか?
好評なら買おうかなと(^q^)
12名無し迷彩:2009/07/22(水) 15:14:08 ID:7Qq3p58OO
>>11
精度なんてどれも同じ。好きなのを買え。
13名無し迷彩:2009/07/22(水) 15:17:24 ID:h9VLZ1JP0
精度がいいというか、狙い撃つ感じでいい塩梅なのはM14。
デカくて重い部類だけどな。

MP5は発売が古い種類なので、やはりちょっとな。
安っぽい感じで、強く扱うとギシギシ軋み音がするタイプ。
無茶に扱わなければ十分使える性能だけど、初心者向けの多弾マガジンがにちょっと難点あり。
200連と240連があって、ノーマルマグと同じ形状の200連は、弾上がりが悪めでお勧めできない。
ショーマグを連結した形状の240連は普通に使えるが、多機種の300〜600連というキャパシティ差が不利とも言える。
特にPDWのような横たたみ式のストックだと、多弾マグが干渉してストックを畳めない。
専用スレもあるんで、まだ興味があればそちらで。

他の質問については曖昧模糊として回答不能。
しいて言うならもっと自分でググったり、関連の知識を増やしてから、改めて質問してくれ。
トイガンとか鉄砲とか、そういう種類の文章やHPを山ほど読むだけでも、結構知識ってのはたまってくるよ。
14名無し迷彩:2009/07/22(水) 15:19:27 ID:j6zXRJx6O
出た長文バカ
このカスは無職暇人らしい
15名無し迷彩:2009/07/22(水) 15:22:48 ID:atxB1AGyO
ガーダーの47用ブローバックキットってボルトが中途半端な位置で止まったりする?
16名無し迷彩:2009/07/22(水) 17:57:56 ID:P/6cS5DX0
>341 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/07/05(日) 17:07:14 ID:fFF2ZaP2O
>イギリス軍装備を集めているのですが、徽章のついたベレー帽がどうしても手に入りません
>レプリカでもいいので、イギリス軍の品を多く扱ってるショップを教えて下さい


一例
tp://www.taylor-stoner.com/BERET_badge.htm
17名無し迷彩:2009/07/22(水) 18:14:33 ID:z3WoOv8QO
>>12同じもんなんですか・・・ありがとうございました。

>>13マガジンに問題ありと、それじゃあ考え直す事にします(´・ω・`)
まあググれカスという訳なんですね、長文回答ありがとうございます。
18名無し迷彩:2009/07/22(水) 19:29:00 ID:vyYGXJvH0
一旦は(もっと頭のいい人が良レスするだろうと思って)スルーした質問だけあって難題連発だ。
無い知恵搾り出すように苦しいレスをしてしんぜよう!

> 89式の集弾性を上げたいのですが、内部パーツは「電気くらげ」、社外品のインナーバレルを組み込もうと思ってるのですが、
89式は持ってないけど。他の銃では
・バレル研磨
・レギュの範囲内で可能な限り精度の高い弾を使う。
> ちなみに、俺の89式はかなり癖があり、30メートル飛ぶと玉が急激に落下します。
マルイの箱出しなら大抵そんなものだと思うよ(89式持ってないけど。

> マルイのG3で精度を求めるなら背骨を入れるのは必須ですかね?
あとはコッキングレシーバーとアッパーレシーバーに外径16mmのパイプを入れる。
クイックルワイパーでちょうどいいのがあるとか…コッキングできなくなるけど。
19名無し迷彩:2009/07/22(水) 19:37:53 ID:rR8ZjeOl0
質問させてもらいます

友人からほぼ新品のデザートイーグル(ガスガン)を買おうと思うのですが
他のサイトでも見るとおり、ガスガンはサバゲーには向いていないのでしょうか?

撃ってるぶんには楽しいと思うのですが・・・
まだサバゲー未経験なのでそこらへんがよくわかりません

どうやら冬場ではガスが冷えてしまって稼動しないとか
20名無し迷彩:2009/07/22(水) 19:45:52 ID:bzXZR6iKO
冬場にどうこうって部分は確かにそうだけど、サバゲに向いてないってのはガスガンが?デザートイーグルが?
後者なら同意かな。
メインに電動ガンは用意するんだべ?

ただデザートイーグルは持ってて損はしないw
21名無し迷彩:2009/07/22(水) 19:50:03 ID:bzXZR6iKO
すまん、よく読んでなかったw

ガスガンが向いてないなんて言ったら何をホルスターに突っ込んだらいいんだろ。
基本的にメインは電動ガンでガスガンはサブ的な物だから気にしなくていいかと。
22名無し迷彩:2009/07/22(水) 19:51:34 ID:cg9N6hPC0
>左の腰につけるホルスターってない?
左利き用って事か?それとも、右利き用を左につけたいのか?

>できればルガー用がいい
ルガー社?P08?
スターム・ルガー社?レットホーク?Mk1?
23名無し迷彩:2009/07/22(水) 19:51:47 ID:rR8ZjeOl0
>>21
メインはちゃんと他にありますよ(ソプモ)

冬場でも暖めておけば問題はないととらえてよろしいのでしょうか?
24名無し迷彩:2009/07/22(水) 19:58:22 ID:vyYGXJvH0
>>23
冬にもいろいろあって一概には言えないけど…でもまぁ
ガスブローバックが快調なのは夏場だけと思ったほうがいいよ。
デザートイーグルから離れるけど、固定スライドだと若干寒さに強いらしい。
戦闘力だけで言えば電動ハンドガンかメインアームの予備マグの方が良い。
25名無し迷彩:2009/07/22(水) 20:02:54 ID:TH62meS60
冬場でも暖めておけば問題はないが
どうやって暖めておくかが最大の問題。
26名無し迷彩:2009/07/22(水) 20:09:15 ID:rR8ZjeOl0
>>24
なるほど・・・丁寧にありがとうございます
電動ハンドガンや固定スライドだとリアルさに欠けますし、撃ってておもしろくないので
ガスガンを購入しようかと思います

>>25
ポーチの中にほっかいろを入れてその中に・・・てのは危険でしょうか
27名無し迷彩:2009/07/22(水) 20:14:08 ID:bzXZR6iKO
そこでガス缶をだな(ry
28名無し迷彩:2009/07/22(水) 20:25:42 ID:E9xURXqkO
試したことないからわからんが、ホッカイロなら平気だろうよ
29名無し迷彩:2009/07/22(水) 20:46:36 ID:i5RRWy0B0
ベストに三本しかマグ入らなくてワロタww 片側のハンドガンホルスターが外れないタイプのだった。
追加したいんだがベルトに更にマグポーチ付けるしかないかなぁ?
30名無し迷彩:2009/07/22(水) 20:47:31 ID:EasAEBul0
ガスブロはリコイルの影響で電動程の精度は出ないからねぇ

しかし撃って楽しいってのは大事だ
31名無し迷彩:2009/07/22(水) 20:53:27 ID:QQ9I5LF60
ガスガンを年末に買って「こんなもんか…」と思ってたら、気温が上がっていくたびに面白さ上昇!
ニホンはガスガンでキセツをカンジマス。
夏基準で考えるのがいいね、ガスガンは。冬は元気なさ杉。
32名無し迷彩:2009/07/22(水) 21:48:02 ID:2CrmR9kGO
>>28
その昔、ボンベをブースターに接続して、そのホースをマガジンにカプラー使って接続して、
そのボンベに使い捨てカイロを直に巻いたこと有るけど、
思ったほど効果無かったよ。

ってか、使い捨てカイロがボンベの冷えに負けてた。
33名無し迷彩:2009/07/22(水) 21:55:12 ID:7uYAJclE0
1万円くらいで買える
飛距離もあって命中精度もある
一番評判の良いエアガンを教えてください
34名無し迷彩:2009/07/22(水) 22:01:36 ID:TH62meS60
35名無し迷彩:2009/07/22(水) 22:04:05 ID:7uYAJclE0
>>34
これは、100mくらい飛びますか?
36名無し迷彩:2009/07/22(水) 22:06:56 ID:TH62meS60
>>35
室伏広治なら楽勝。
37名無し迷彩:2009/07/22(水) 22:33:02 ID:44c8MyUK0
バイオ弾の最適な保管方法を教えて下さい
38名無し迷彩:2009/07/22(水) 22:36:18 ID:cg9N6hPC0
>>37
冷蔵庫。
間違えるなよ冷凍庫じゃないぞ!!
39名無し迷彩:2009/07/22(水) 23:16:16 ID:iZFX9gNo0
>>22
ルガーP084インチ
40名無し迷彩:2009/07/22(水) 23:17:33 ID:BdltKh/WO
>>37
土の中。
間違えるなよ膣の中じゃないぞ!!
41名無し迷彩:2009/07/22(水) 23:24:18 ID:c9yvezf60
>>39
旧ドイツ軍型のホルスターが標準でその形式じゃないか・・・
42名無し迷彩:2009/07/22(水) 23:25:44 ID:xsRnxSi80
そうそう、このバイオ弾をこうやって膣に詰めて・・・うん!気持ちいい!ってバカ!
43名無し迷彩:2009/07/22(水) 23:29:46 ID:iZFX9gNo0
>>41
まじで?
あれ標準で左腰用なんだ
じゃあ右腰用ある?
ルガーで2丁拳銃して大暴れしたい
44名無し迷彩:2009/07/22(水) 23:30:33 ID:3R+GKWaw0
ちと質問です。
電動ガン内部のメンテに関して詳しく載っているオススメの本はありますか?
シアー調整や各部パーツ名称が分かりやすく図説してあると助かります。
45名無し迷彩:2009/07/22(水) 23:38:17 ID:r6gDD/bD0
>>10
最近クロスドロウのホルスターは流行らないんでね

P08用ではないだろうなぁ

角度のついてないストレートレイクのヒップを
左側につけるぐらいしかないけど
実銃用のフルフラップでも同じことできたんじゃないかな
46名無し迷彩:2009/07/22(水) 23:41:55 ID:c9yvezf60
>>43
パラベラムはあきらめてモーゼルミリタリーにしたら?
47名無し迷彩:2009/07/23(木) 00:09:31 ID:XLPN2ImfO
>>37
エスキモープッシーがなんだって?
48名無し迷彩:2009/07/23(木) 00:19:35 ID:3UL6Yl7q0
>>32
カイロがボンベの冷えに負けたのではなく、使い捨てカイロは、
人の体温の熱源がないと発熱できない物なのです。
49名無し迷彩:2009/07/23(木) 00:25:05 ID:ruSsdhgs0
中華系エアガンを個人輸入したとして、一万前後M4サイズのものなら送料どの程度かかるんでしょうか?
50名無し迷彩:2009/07/23(木) 00:26:56 ID:Lh1dHjn10
>>49
その業者次第 取引したいところに訊きなさい
51名無し迷彩:2009/07/23(木) 00:31:39 ID:ruSsdhgs0
>49
gunner airsoft
war 4
52名無し迷彩:2009/07/23(木) 00:39:46 ID:ruSsdhgs0
>51
すいませんアンカーミス&途中送信です

>50
gunner airsoft
war 4
です。
53名無し迷彩:2009/07/23(木) 00:44:59 ID:4TrGq8w+0
>>52
・・・?なんでここで訊いて、業者に直接問い合わせられないの?時間のムダとしか思えないけど。
54名無し迷彩:2009/07/23(木) 00:47:09 ID:wwhT45Vw0
>>53
中華系買おうとしてる人は
こんなもんだな。
55名無し迷彩:2009/07/23(木) 00:54:04 ID:Lh1dHjn10
>>49
自分で送料を問い合わせることすらできないなら個人輸入なんて百年経っても無理だから諦めなさい
56名無し迷彩:2009/07/23(木) 01:07:21 ID:4Fh6rGHoO
>>44
やはり一番詳しくてユーザーの細かい知恵が集まってるのはGoogle先生だとおもう。電動ガンの分解に関して詳しく乗ってる本はほとんどない。たまにarmsでカスタム特集やってるときくらい。
57名無し迷彩:2009/07/23(木) 01:19:22 ID:Ysm/IS5t0
>>44
電動ガン大百科(6p〜9p)は見たのか?
5844:2009/07/23(木) 03:17:32 ID:Yr4lH9Dj0
>>56
やっぱりこういう部分はネットのほうが情報多いのね…

>>57
「電動ガン大百科」が尼でもヒットしないぽT-T 大百科系だとケイブンシャ?
59名無し迷彩:2009/07/23(木) 13:02:25 ID:fVkBB5vNO
0.8J未満に規制してるフィールドってバカなの?しぬの?
60バカなの?しぬの?:2009/07/23(木) 14:12:29 ID:IX+juVRo0


 >>59... そう云うお前が、一番の 大葉か!

 
61名無し迷彩:2009/07/23(木) 14:25:02 ID:SzibOliNO
日本語で頼むよパクリジジイ
62携 帯 虫 ...! パクリン?:2009/07/23(木) 14:30:04 ID:IX+juVRo0
 
*





  凝れでも... 謙そん 4トルン yo!

 
63名無し迷彩:2009/07/23(木) 14:37:49 ID:fz4tHDNE0
>>59
屋内のフィールドか?規制越えが怖いんだろうな。

>>60
大葉はしゃぶしゃぶ用肉ではさんで揚げると旨いよね。

>>62
*←ごぼうはごま油でいためて一味掛けると旨いよ。
64名無し迷彩:2009/07/23(木) 15:35:54 ID:IX+juVRo0
  

  )*(

  
65名無し迷彩:2009/07/23(木) 15:41:05 ID:3UL6Yl7q0
>>63
基地外にコメントすると、興奮して病気が悪化するので、放置して上げて下さい。
哀れな精神病老人なんです。
66小さな親切...:2009/07/23(木) 16:04:19 ID:IX+juVRo0


  何時も... 済まないねー!

   大きなお世話。

  
67名無し迷彩:2009/07/23(木) 17:07:24 ID:66TjgynQ0
ISPはソフトバンクか
68名無し迷彩:2009/07/23(木) 18:17:00 ID:ectWrMFM0
昔あったマルイプロスコープのショートタイプみたいな見た目のスコープってご存知ないですか?
それそのものは廃盤になったみたいで・・・。

スペックも準拠していると嬉しいです。
69名無し迷彩:2009/07/23(木) 18:47:15 ID:d2RGLYJF0
サバゲ板の名物男って方の誤爆ですか?
【乳見せ】乙夜Vol.2【ラクダ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1246343286/260-263

>>14 だとこのスレですよね?
70名無し迷彩:2009/07/23(木) 18:54:08 ID:ukwKsG+U0
71名無し迷彩:2009/07/23(木) 19:06:03 ID:ofcfcqd80
評判のよいm14にしようか
vsr-10にしようか迷っています
飛距離は同じくらいですか?
72名無し迷彩:2009/07/23(木) 19:09:50 ID:yZMJrjNZ0


   おそらく

   名物男は>>14 の事を

   【乳見せ】乙夜Vol.2【ラクダ】 で誤爆したんだと思うw

   みんなはどう思う???

 
73名無し迷彩:2009/07/23(木) 19:15:09 ID:gku5m+xC0
>>71
1発撃つならさほどは変わらん

違いは連射出来るか否かだが、これが一番大きい
74名無し迷彩:2009/07/23(木) 19:39:54 ID:ofcfcqd80
>>73
ありがとう!
75名無し迷彩:2009/07/23(木) 19:50:05 ID:Y1ejdvkB0
>>69
またこの馬鹿誤爆してんか!
この前は高級中華でスク水誤爆で
今度は乙夜かよ!w

趣味悪いなwwwwwwwwww
76名無し迷彩:2009/07/23(木) 20:46:54 ID:zAdDNMbY0
>>73
>1発撃つならさほどは変わらん
適当?想像?願い?

俺の2丁では、かなり違うんだけどな・・・
それは、おれの適当?想像?願い?どちらかが不良品?

気にしないで!やっぱ、なんでもない・・・・
77名無し迷彩:2009/07/24(金) 00:39:18 ID:hImLY7OkO
自宅で空き缶を的に遊ぶ程度なんですが、
玉の威力があって
連射ができて
価格の手頃な
電動エアガン
を捜しています。

色々調べてて、10才規制の0.189Jと18才規制の0.989Jがあるのを知りました
ヤフオクで18才規制の電動エアライフルを買いましたが、
安物でティッシュBOXすら貫通できない威力にガッカリしてしまい、買い直す予定です

まったくの初心者で、どの程度の威力が何Jくらいなのかもよく分かりません

東京マルイの電動エアガンなども見てみましたが、
どれがどのていど威力があるのかもわかりません。

何を買えばいいのか助言頂けますでしょうか?
78名無し迷彩:2009/07/24(金) 00:53:59 ID:JZHVwWl30
>>77
0.989Jというのはおそらく6mm弾の場合で、
口径の大きい弾なら高い威力でもOKです。
今市販されているエア式では↓が最高だと思います。
ttp://www.discovery.vc/intro_top-gun.html
79名無し迷彩:2009/07/24(金) 00:58:39 ID:rjjv6D9R0
>>77
その安物を買う前に質問するべきだったね
ヤフオクの安物電動ってのは1980円とかのやつでしょ?
マルイのならどれも威力は同じ(というのも業界規制で決まってるから)だから
自分の好みのデザインで選べ
80名無し迷彩:2009/07/24(金) 04:59:27 ID:OCkcMfAuO
安物中華とはD-Boy、cyma、jg、a&kの事を言います。
81名無し迷彩:2009/07/24(金) 05:06:45 ID:7zOOdlHs0
中間でマージンを沢山取ると
同じ製品が高級中華になります。
82名無し迷彩:2009/07/24(金) 05:15:22 ID:44ghJu+20
D-Boy、cyma、jg、a&kが安物(激安)
GP、VFCが高級中華ですね。

とてもよく分りました、ありがとうございます。
83名無し迷彩:2009/07/24(金) 05:22:45 ID:44ghJu+20
しつもんです
D-Boy、cyma、jg、a&kの安物は
メカボはもちろん、メタフレも歪に出来ていると聞きました。

フレームやアウターが曲がっているのは本当ですか?
84名無し迷彩:2009/07/24(金) 05:22:48 ID:OCkcMfAuO
本当です。
買わないほうが無難。
買ったらみんなに笑われるでしょう。
85名無し迷彩:2009/07/24(金) 05:37:03 ID:44ghJu+20
ありがとうございます!
初心者でした。
8677:2009/07/24(金) 06:38:49 ID:hImLY7OkO
ありがとうございました
87名無し迷彩:2009/07/24(金) 06:53:50 ID:OCkcMfAuO
D-Boy、cyma、jg、a&kの安物は
メカボはもちろん、メタフレも歪に出来ている

これ定説です。
88名無し迷彩:2009/07/24(金) 09:25:23 ID:xRWN5XNIO
89名無し迷彩:2009/07/24(金) 12:09:09 ID:UXARem3EO
89式にライラのショートアウターバレルとインナーバレルを入れようとしてますが、何か処置すべきでしょうか?初速上がりますかね?メカボをいじらないといけないようなことを聞いたので心配になりました。
90名無し迷彩:2009/07/24(金) 15:42:30 ID:T+NHdR1mO
>>88
出品者ウザイ
91名無し迷彩:2009/07/24(金) 21:45:37 ID:wiQaXvKOO
エアコキのM16やG3とVSR、L96の値段の違いはなんですか?
どちらもエアコキでライフルなので、大きさという面でも差はないと思うのですが
92名無し迷彩:2009/07/24(金) 21:47:01 ID:GcPojykT0
>>91
性能や材質、再現度がちがうかと。
とはいえ、安いエアコキライフル持ったことないので確定的なことは言えんがね。
93名無し迷彩:2009/07/24(金) 21:55:03 ID:01trY3jz0
>>91
造りが全く違う。
20年選手のM16やG3はABS真っ二つモナカ構造な上
金属部品はネジ、バネ、バレルしかない。
VSR10&L96は各部構造及び材質が可能な限り最高を
目指して造られている。

が・・・廉価な旧エアコキもVSRには劣るものの精度は
かなり良いので年少者や貧乏ゲーマーにはありがたい
存在。
94名無し迷彩:2009/07/24(金) 22:15:32 ID:APHjJkQu0
エアガンの規制ギリギリの威力ってどの程度あるんですか?
95名無し迷彩:2009/07/24(金) 22:18:00 ID:5/dSn3w50
>>94
そりゃ、馬並みにありますね。
96名無し迷彩:2009/07/24(金) 22:31:14 ID:fIvWbTlp0
>>94
サバゲ関連法令を勉強するスレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1240149813/1
97名無し迷彩:2009/07/24(金) 23:27:13 ID:wiQaXvKOO
解答ありがとうございました
高い理由はきちんとあるんですね
まさか同じエアガンでもそこまで作りに違いがあるとは…
勉強になりました
98名無し迷彩:2009/07/25(土) 02:04:53 ID:c2UuRq6O0
859 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/07/25(土) 01:09:16 ID:3g/oR03s0
【中国ブログ】中国人が語る「日本人と韓国人の違い」[07/24]

>さて、次に韓国についてだが、私が会った韓国人は熱狂的な人で、全てを無視した
>うえで韓国を賛美する人であった。私は異国の地で面倒を引き起こしたくなかった
>ので、彼の話を黙って聞いていたが、我々は韓国人のあつかましさを嘲笑しては
>いけないのである。なぜなら我々も過去に同じようなことをしたことがあるからだ。
>中国もサッカーの起源は中国にあると主張したことがあるではないか。また、朝鮮民族
>にも偉大な点があり、それは大和民族と中華民族という二つに挟まれながらも現在
>まで生存してきたことである。(編集担当:畠山栄)

これチョン哀れすぎるだろwwwwwwwww
99名無し迷彩:2009/07/25(土) 21:52:50 ID:dPkFUIWiO
マルシンのレイジングブルにマウントレールついてるの見たことあるんだけどどのメーカーから出されてるのでしょうか?
100名無し迷彩:2009/07/25(土) 22:30:16 ID:2Exo6tpT0
要塞の通販って配達曜日に都合が悪い日とか指定できるんだけど全く意味無いみたいね
101名無し迷彩:2009/07/25(土) 22:32:53 ID:37k2lCyE0
>>100
俺のところはしっかり適用されて配送されるよ
102名無し迷彩:2009/07/25(土) 22:36:08 ID:2Exo6tpT0
やはり悪いのは佐川急便ってことか
すまんかった
103名無し迷彩:2009/07/25(土) 22:39:02 ID:Vc4HnNuO0
>>99
レイジングブルを買うと勝手に付いてくる付属品です。
104名無し迷彩:2009/07/25(土) 23:35:42 ID:xyftibmyO
ガスブロなど数万するトイガンにキズなどがありました。
ミニカーやフィギュアだと不良品なんでしょうがトイガンは?
ディスプレイ目的のための物でもないし微妙・・
105名無し迷彩:2009/07/25(土) 23:37:13 ID:0ZCJfYDR0
中古のマルイM14SOCOMを買いました。
バレルをフルサイズ(ライラの6.03)に交換後初速を測ったら10発の平均値が84m/sとやや低めの数値で少し残念っす
規制値ギリまで初速を上げたいのですがどうすればよいでしょうか?
106名無し迷彩:2009/07/25(土) 23:37:25 ID:O3GZko/m0
この業界では普通。諦めろ。特にWA。
107名無し迷彩:2009/07/25(土) 23:40:54 ID:NnDRvYIc0
メカボ分解できるなら、バネは交換せずにピストンヘッドのOリングを社外品に交換。
多分90〜95になるよ
108名無し迷彩:2009/07/26(日) 01:10:29 ID:0DNcQ/fF0
>>105
BB弾の重量もホップの状態も不明で単に84m/sで弱いとか
言われてもどうしようもない。
弾速計持っる?J計算出来るの?

条件によってパワーには誤差が出るのでそもそも規制ギリ
なんてお勧めできない。
上げても精精0.9J以内にしとけ。
109名無し迷彩:2009/07/26(日) 01:13:27 ID:0DNcQ/fF0
   「持っる」
何故かとても恥ずかしい感じ
110105:2009/07/26(日) 01:31:32 ID:CNeU/Ul20
弾速計は持ってる
弾は0.2gでHOPは適正で計測
WAのMEUと変わらないのが悔しいw
111名無し迷彩:2009/07/26(日) 01:56:30 ID:/i/HDRz/0
夏のガスガンは高めに出る
WAの1911系は60後半〜70前半ってのが普通の気温での初速
電動ガンでも84はノーマルならどっちかというと高い方
少し古めの機種だと70後半がせいぜい
80台がコンスタントに出る機種の方が珍しい
112名無し迷彩:2009/07/26(日) 02:17:55 ID:NSEHohDX0
今の時期、バレル長いガスブロは94m/s位はすぐ出ちゃうよね。
113名無し迷彩:2009/07/26(日) 03:30:16 ID:CtXAxafP0
トリジコンACOGは、レプリカではドットサイトとスコープのものがありますが、
実物はどっちなんですか?
114名無し迷彩:2009/07/26(日) 04:29:57 ID:xUl+RFRJO
>>103
6.5inchには付属しなかったのですが8.375inchに付属って事ですか?
115名無し迷彩:2009/07/26(日) 05:08:39 ID:SAD0c8wsO
>>113
スコープ
116名無し迷彩:2009/07/26(日) 05:38:14 ID:iTi2Kn5H0
>>115
ありがとうございました。
117名無し迷彩:2009/07/26(日) 08:04:41 ID:QPD0gK53O
明日フランスにある外人部隊へ試験受けに日本をたちます マジです

みんなありがとう
118名無し迷彩:2009/07/26(日) 08:06:08 ID:dLRKyoHPO
>>117
気をつけて帰って来いよ
119名無し迷彩:2009/07/26(日) 08:15:25 ID:JEyoP+rgO
私は今日フランスへ旅立ちます。
有難う御座いました。
120名無し迷彩:2009/07/26(日) 08:43:06 ID:7oZCmVmm0
釣りならばカエレ。

釣りじゃなければガソバレ。
121名無し迷彩:2009/07/26(日) 09:37:39 ID:VM+XPyva0
友人も外人部隊の試験に行ったけど、聴覚で落とされてた。
健康第一で挑むべし!
122名無し迷彩:2009/07/26(日) 09:41:15 ID:5/1lOSBzO
まぁ、自衛隊よりはマシだな
頑張れ!
123名無し迷彩:2009/07/26(日) 09:45:37 ID:I6jwdKMh0
釣りだなw
124名無し迷彩:2009/07/26(日) 10:39:51 ID:FLuxF+oiO
軍事知識はほとんど無いが大変そうだな
色々ストレスがあるだろうけどがんばってね
125名無し迷彩:2009/07/26(日) 10:40:13 ID:2I4FNgKo0
kscのp230について
シルバータイプがかっこいいなぁと広大なネットの海を探してたら、p230jpなるものを見つけたんだけど
ハードキックタイプってどれくらいハードなのか知りたい

126名無し迷彩:2009/07/26(日) 10:57:53 ID:X4IDA3db0
(´・ω・`)
(`・ω・´)
127名無し迷彩:2009/07/26(日) 11:37:21 ID:D44LGLHfO
質問です。
カイデックス製のM4マグケースなんですが、ブレードテック以外の製品はあるのでしょうか?
よろしければ、メーカー名や製品名など教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
128名無し迷彩:2009/07/26(日) 17:07:27 ID:D44LGLHfO
ありがとうございました。
129名無し迷彩:2009/07/26(日) 17:54:43 ID:JEyoP+rgO
初心者です。
よろしくお願いします。
130名無し迷彩:2009/07/26(日) 18:03:35 ID:X4IDA3db0
>>129
フランス行けよ
131名無し迷彩:2009/07/26(日) 18:12:15 ID:5+MANayxO
KSCのM11のTNバレル買ったんだけどうまく付かないorz こーゆーのって加工いるの?
132名無し迷彩:2009/07/26(日) 18:12:35 ID:NSEHohDX0
>>129
119 :名無し迷彩:2009/07/26(日) 08:15:25 ID:JEyoP+rgO
私は今日フランスへ旅立ちます。
有難う御座いました。

これからフランス行って外人部隊に入る奴が、何をよろしくなんだ?
133名無し迷彩:2009/07/26(日) 18:15:32 ID:FLuxF+oiO
>>132落ち着け
それは別人だ
134名無し迷彩:2009/07/26(日) 18:20:08 ID:JEyoP+rgO
今日フランスに行きますが、今届きました。
135名無し迷彩:2009/07/26(日) 18:36:59 ID:Afx/a2tr0
電動ガン初購入の初心者です。
私も明日フランスに行きますが、今から早速ポチってみます。

初カキコですがありがとうございます!
136名無し迷彩:2009/07/26(日) 18:38:06 ID:OcBwFxMKP
フランスへ行け=FAMAS買えってこと?
137名無し迷彩:2009/07/26(日) 18:42:08 ID:Afx/a2tr0
>>136
dクス
さっそく今からポチってみます!
138名無し迷彩:2009/07/26(日) 18:55:52 ID:7RZyWeEc0
ID: JEyoP+rgO= ID: Afx/a2tr0

しかし意図が分からなさ過ぎるw
139名無し迷彩:2009/07/26(日) 19:05:18 ID:uJuBBklQ0
以前エアー野戦砲に関する質問をして無理といわれたものだが
エアー迫撃砲なら作れないかな?
140名無し迷彩:2009/07/26(日) 19:21:51 ID:TAup+WKf0
ハリボテつくって先っぽにモスカートし込めばなんだっていける。
というかそれ以外は法的に微妙になるから返答できません。
141名無し迷彩:2009/07/26(日) 19:57:51 ID:JEyoP+rgO
私も法的に答えられません。
142名無し迷彩:2009/07/26(日) 20:19:52 ID:vQrajudz0
なんという法治国家
143名無し迷彩:2009/07/26(日) 20:23:16 ID:wJzMDbzd0
>>140 通報しました。
144名無し迷彩:2009/07/26(日) 20:44:28 ID:Q8YDMGwTO
何に違反したと通報したんだろう
145名無し迷彩:2009/07/26(日) 20:55:18 ID:JEyoP+rgO
初心者ですが違反とすぐに分かりました。
いまから通報しますね。
146名無し迷彩:2009/07/26(日) 21:14:44 ID:B/5lfZWY0
36歳のオッサンなんだけど、ふとHP色々見ててやってみたい!と思ってしまった…
これぐらいのオッサンでもやってる人っているもの?
またこれから0から始めるとして、どれぐらい最初にお金って掛かるものでしょう? これだけは買わないとどうしようもない
って辺りだけでお願いします。
147名無し迷彩:2009/07/26(日) 21:16:56 ID:X4IDA3db0
>>146
おっさんでも余裕
とりあえず自分に合ったゴーグルを買いましょう
ホムセンとか百均のは駄目
ちゃんとした「サバゲー専用」のゴーグルを
148名無し迷彩:2009/07/26(日) 21:31:05 ID:JEyoP+rgO
36ったらジジイ
149名無し迷彩:2009/07/26(日) 21:31:50 ID:7iGRok030
>>146
オッサン余裕です
極端な例だと旧日本軍の格好でサンパチ歩兵銃もった60過ぎのおじい様も確認されてるくらい

とりあえず、3〜4万あれば、マルイ製のスタンダード電動なら
銃、多弾マグ、バッテリー&周辺機器、弾、ゴーグル、グローブくらいは買えると思う
次世代電動にするならもう1万ほど+で見込んでおいたほうが良いかも

多弾マグは好みが分かれる所だけど、ノーマルマグを数揃えるのはちと高くつくから・・・
150名無し迷彩:2009/07/26(日) 21:36:07 ID:YSEnbmje0
>>146
必要なもの全部レンタルできるフィールドもあるけど、
@ゴーグル。
A汚れてもいい服(全身を覆えるものがいい)
B電動ガン(バッテリー、充電器、合計600発程度のマガジン)
@とBでそれなりの割引の店なら、4マンくらいかなぁ。
詳しいことは↓

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ5
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1243955946/1-3
151名無し迷彩:2009/07/26(日) 21:40:29 ID:B/5lfZWY0
おおー、年寄りに優しいね、皆さん。 具体的なお話ありがとう。
それはそうと、マジでその爺さんには憧れちまうね、まだやる前なんだけど。
152名無し迷彩:2009/07/26(日) 21:48:28 ID:JEyoP+rgO
実はいつもの初心者が年寄りに変わっただけなんです。
153名無し迷彩:2009/07/26(日) 22:13:02 ID:ABgJxxjY0
俺35だけど8月から
初サバゲ。銃は5年前から溜め込んだ
中華電動。いまやFETスピコンつき95m/s
秒30.
突っ込みどころ満載だろ?
154名無し迷彩:2009/07/26(日) 22:16:30 ID:dLRKyoHPO
>>153
人生終わってるね
155名無し迷彩:2009/07/26(日) 22:32:28 ID:0DsOD4Yc0
質問です
ベレッタM92系統だと一番総合評価が高いのはどこの会社のでしょうか?
156名無し迷彩:2009/07/26(日) 22:38:11 ID:WPS2RgSHO
>>153
金を使う方向性を根本的に間違ってるキガス。
そこまでチューンにハマる前にまず、
銃を先に見直すべきだったんじゃ無いかな?と。
157名無し迷彩:2009/07/26(日) 22:38:17 ID:FQKBEB5y0
>>155
ベレッタ
158名無し迷彩:2009/07/26(日) 22:41:09 ID:0DsOD4Yc0
>>157
すいません ガスハンドガンで でした
159名無し迷彩:2009/07/26(日) 22:43:06 ID:y3kBv8YNO
エアガン長期保管はどのようにしてますか?
発泡スチロールケースは塗装によくないらしいよね
160名無し迷彩:2009/07/26(日) 22:45:10 ID:ALcXNrVl0
>>155
サバゲ性能ならマルイ

見た目ならWA


サバゲ優先で考えたら、ベレッタよりハイキャパとかの方が評価高いけどな。
まぁマルイでは初期の製品だし。
WAでも発売の古い類になるな。
161名無し迷彩:2009/07/26(日) 22:48:56 ID:0DsOD4Yc0
>>160
なるほど
マルイだと固定ホップでも問題ないでしょうか?
ココだけが引っかかってるのですが
162名無し迷彩:2009/07/26(日) 22:57:53 ID:ABgJxxjY0
155、156
ガキが人生語るんじゃねえ。
163名無し迷彩:2009/07/26(日) 23:00:55 ID:5UOWBh290
いい大人ならつられるなよw
164名無し迷彩:2009/07/26(日) 23:01:40 ID:VKkkGizj0
固定ホップでもマルイ品質
ホップ弾道が狂うほどの距離はまず手ブレでサイティングできないと思う
165名無し迷彩:2009/07/26(日) 23:05:37 ID:0DsOD4Yc0
わかりました マルイ中心に検討してみます
ありがとうございました
166名無し迷彩:2009/07/26(日) 23:13:13 ID:loDlwB8T0
ガキみてえな内容だなw
167名無し迷彩:2009/07/26(日) 23:20:34 ID:YSEnbmje0
> 突っ込みどころ満載だろ?
これは「突っ込んでくれフラグ」じゃなかったのか…
168名無し迷彩:2009/07/26(日) 23:26:34 ID:JEyoP+rgO
よく見たら、ほとんどが自作自演でした。
169名無し迷彩:2009/07/26(日) 23:39:00 ID:5sELX4h8O
マルイのG3SG1を使っているのですが、マガジン入れてからの最初の数発が異常な弾道になります
セミで撃ってますが、ホップがかかってなく極端に落ちたり、逆にかかりすぎたり
何度か撃っていると元に戻ります
このような現象、何が要因でしょうか…?治せるなら治したいです
170名無し迷彩:2009/07/26(日) 23:42:31 ID:YRPhwjYNO
>>165
てゆか、マルイ一択だろ
パーティングラインは酷いが
フォルムは完璧に近いし
命中精度は他の追随を許さない。
171名無し迷彩:2009/07/26(日) 23:49:59 ID:2OdXRbx7O
>>159
元箱に着古したTシャツ敷いて、
軽くシリコンオイル吹いてから入れてる。
20年物のMGCの銃とかでもきれいなままだから、
ひどく間違ってることは無いと思う。
172名無し迷彩:2009/07/27(月) 00:15:34 ID:CEjYKvaTO
>>162
昭和45年生まれのオッサンつかまえて随分と言ってくれるねぇ。
173名無し迷彩:2009/07/27(月) 01:09:21 ID:8rJiMtmf0
50歳で初めてサバゲ参加という人もいたので、別に年齢は関係ないかと。
体力的にどうとかはあるかもしれんが。
174名無し迷彩:2009/07/27(月) 01:53:38 ID:k+aUk5cc0
今年で43のおっさんなんだが、嫁に鉄砲処分しないんだったら離婚すると言われました。
銃を取るべきか嫁を取るべきか悩んでおります。
自分としては銃を取って若い嫁さんをもらい直す方がいいのではと思っているのですが
今の嫁もセックスの相性が良いので捨てがたいです。
娘が来年高校受験なのでなので娘に寂しい思いはさせてくないのですが
娘もかなりのヤリマンらしく毎晩アンアンと声が部屋から聞こえてきます。
こんなオヤジに愛の手を!
175名無し迷彩:2009/07/27(月) 02:03:50 ID:qdVkK8ThO
あのゴリラみてえな嫁と相性がいいのか

おまえ最強だよ
176名無し迷彩:2009/07/27(月) 02:04:17 ID:2xsSuXnI0
鉄砲?
警察に全部提出したほうがいいよ。
177名無し迷彩:2009/07/27(月) 06:04:01 ID:qdVkK8ThO
体重100キロ超えた娘がヤリマンなのか?

相手がいるなら早く引き取ってもらえ
178名無し迷彩:2009/07/27(月) 06:26:53 ID:0OOJ5EdQ0
おまえのファマスを嫁さんにぶちこんでやれ
179名無し迷彩:2009/07/27(月) 06:42:22 ID:/8wPeN5z0
>>172
昭和45年生まれのオッサンなんて自分で言っちゃ駄目だな。
まだまだお兄さんだろ?
最近の30代、40代なんて若いんだからw
180名無し迷彩:2009/07/27(月) 06:55:49 ID:CEjYKvaTO
>>179
嬉しい事言ってくれるねぇ〜!!んな風に持ち上げたって何も出ないんだぞ?W
181名無し迷彩:2009/07/27(月) 07:36:05 ID:E1CZW6KG0
>>169
ノーマルマガジン交換時の最初の数発がおかしいって事?

だったら前弾装填時のマガジンのテンションにノズルのSPが
負けて装填不良になってる。

チャンバーパッキン入り口に極少量のシリコンオイルを付ける。
マニュアルみたいに直接吹くとやりすぎなのでオイルまぶしたBB弾
10発位をノンホップ状態で撃つ。

ホップパッキンそのものを交換。

BB弾はすべすべした物を使う、ざらついたのものは却下。

どうしても駄目なら最終的に諦めてフルロードしない。
182名無し迷彩:2009/07/27(月) 08:11:31 ID:vSaopLLN0
>>180
精子が出ればそれで結構です
183名無し迷彩:2009/07/27(月) 08:22:49 ID:UXYJeMvTO
vs 鬼嫁 Misson2

サバゲ板にあるから>>174は覗いてみるといい
184名無し迷彩:2009/07/27(月) 10:15:58 ID:vvRvJzyzO
CAドラグノフを静音化カスタムしてくれるショップしりませんか?
ほぼ無音とかやろうと思えばできるものなのでしょうか?
できれば東京か神奈川で

185名無し迷彩:2009/07/27(月) 10:16:47 ID:HPfiGwjSO
>>174
あえてネタにマジレス。
嫁が、「銃か離婚か」なんて選択肢を突き付けてきた原因は、銃そのものじゃないんじゃないの?
収入や甲斐性に見合わない様な高額商品を買って生活に影響したり、銃弄りに時間を費やし過ぎて家族とのコミュニケーションを疎かにしたりしたんじゃねーの?
何にしろ、本当の原因は銃そのものじゃないから、売っぱらえば解決する問題でもないし、全て売り払わなくても解決出来る問題だよ。
186名無し迷彩:2009/07/27(月) 10:19:59 ID:HPfiGwjSO
>>184
電動のままほぼ無音てのは無理。
187名無し迷彩:2009/07/27(月) 10:58:37 ID:/8wPeN5z0
>>174
自分の趣味ばかり金掛けてないで、たまには嫁さんにも何か買ってやれよ。
これで解決。
娘さんの部屋から聞こえる声って、男でも連れ込んでるのかい?
188名無し迷彩:2009/07/27(月) 11:00:49 ID:lwpbEA2z0
>>184
電動で一番音が大きいのはピストンヘッドの衝突音。
なので、ピストンヘッドに緩衝ゴムつけて、サイレンサーつければどんな電動でもかなりの消音ができる。
(数m先の相手が、こちらの発射音から位置特定できない程度)
ただ、ピストン内のオイルと連続した加圧で徐々に効果が無くなる為、自力でメカボ分解・メンテできないと無意味。
189名無し迷彩:2009/07/27(月) 11:38:00 ID:vvRvJzyzO
>>188
ありがとうございます。
分解メンテできないとダメですか…

でも数mからでも聞こえないっていいっすねw
190名無し迷彩:2009/07/27(月) 11:41:47 ID:V+qAroIB0
もうちょっと注意深く文章を読んだ方がいい

「発射音から位置特定できない」と書いてはいるけれど
「聞こえない」とは書いてないぞ
191名無し迷彩:2009/07/27(月) 11:49:56 ID:8ctdYdyS0
M4CQBに4倍ブースター乗っけるってちょっと変でかっこ悪いかな?
192名無し迷彩:2009/07/27(月) 11:52:02 ID:fHap3+EW0
指向性のある甲高い音が減るから、まわりに反響、吸収されて音源が特定しにくくなる

193名無し迷彩:2009/07/27(月) 12:13:07 ID:2jgilNxBO
>>181
ありがとうございます
状態はおっしゃる通りです
処置試してみます
194名無し迷彩:2009/07/27(月) 12:16:57 ID:vvRvJzyzO
>>190 >>192
了解ですw

ありがとうございました。
195名無し迷彩:2009/07/27(月) 12:29:44 ID:qdVkK8ThO
>>194 
ありがとうございます。
さっそくポチってみます。
196名無し迷彩:2009/07/27(月) 12:40:17 ID:Tq7u7g9d0
実銃ならそれなりの音が出るわけだから
静音仕様なんて俺には眼中にはない。

音を堂々と出して自分の位置がバレる事により
相手の動きを洞察しその後の対処を考える方が
面白いし上達もする。

銃や装備に走るのもいいがまずはノーマルで
ゲームをこなす事を薦める。
そしたら何が必要で、何が必要でないか見えてくる。
197名無し迷彩:2009/07/27(月) 14:57:38 ID:s7RA2VrX0
初質問です。よろしくお願いします。
今日押し入れの掃除をしていたら
タナカのM19コンバット ガスガン 4インチ
が出てきました。
懐かしくなってガスを買いに行って充填したんですが
シリンダーからガスが少しずつ漏れていました。

これはどうやって修理すればいいのでしょうか?
もしくはシリンダーだけ交換とかできるのでしょうか?

よろしくお願いします。
198名無し迷彩:2009/07/27(月) 18:20:06 ID:VKedgGsQ0
しょ、しょ、しょ、初心者でぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええぇぇーーーーーーーーーーーーーーす
199名無し迷彩:2009/07/27(月) 18:37:03 ID:/6B/2iV80
今年で53の無職なんだが、
ダッチワイフに鉄砲処分しないんだったら閉鎖すると言われました。
銃を取るべきかワイフを取るべきか悩んでおります。
自分としては銃を取ってダッチワイフを買い直す方がいいのではと思っているのですが
今のワイフもオナニーの相性が良いので捨てがたいです。
ゴリラ似の妹が来年も高校受験なのでなので寂しい思いはさせてくないのですが
かなりのヤリマンらしく毎晩ゴーゴーと鳴き声が部屋から聞こえてきます。
こんな年寄りに愛の手を!
200名無し迷彩:2009/07/27(月) 18:53:52 ID:HPfiGwjSO
>>197
疑われるのはシリンダー内のOリングの劣化、とバルブリターンスプリングのヘタリ、バルブにノッカーの動きを伝えるシーソー状のパーツの油切れ位だから、自分で直せれば部品代は千円前後で済みそうだけど…
ばらす自信が無いならメーカーに送れば修理してくれるよ。
201名無し迷彩:2009/07/27(月) 19:33:51 ID:qdVkK8ThO
老化とへたりの違いを教えてください。
202名無し迷彩:2009/07/27(月) 21:05:41 ID:/8wPeN5z0
SOPMODに
パカ山クラフト東京マルイ次世代電動ガンM4シリーズ用マグ・パイプ−M4
を付ければスタンダードM4A1用のC-MAG使えるようになるか?
203名無し迷彩:2009/07/27(月) 21:27:28 ID:IYl5GfqoO
>>202
とりあえず氏ね
204名無し迷彩:2009/07/27(月) 21:30:01 ID:Tq7u7g9d0
>>202
使えますよ 糞虫
205名無し迷彩:2009/07/27(月) 21:31:40 ID:hVfcvKEaO
早めに氏ね
206名無し迷彩:2009/07/27(月) 21:33:28 ID:jS5TOpSeO
>>202
使えるだろうねチンカス君
207名無し迷彩:2009/07/27(月) 21:34:36 ID:I5RgjEbz0
電動ガンにアングスの0.9Jスプリングを組み込んだら1Jギリギリになってしまったので
現在メカボ内でスプリングが縮まった状態のまま放置してへたるのを期待しているのですが、
1ヶ月程度でスプリングはヘたるものなのでしょうか。
208名無し迷彩:2009/07/27(月) 21:37:08 ID:eRqj1k2+0
アングスのスプリングって「ヘタらない」のがウリじゃなかったか?
209名無し迷彩:2009/07/27(月) 21:42:48 ID:naqIfDY60
なんかワロタ
210名無し迷彩:2009/07/27(月) 21:58:39 ID:Tq7u7g9d0
>>207
ヘタらすなら 1〜2巻きを
ガスであぶって真っ赤にして
焼きなませばいいよ
211名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:00:59 ID:BlFO8THT0
>>207
気軽に“1Jギリギリ”とか書いてるけど、準空気銃になってないだろうなぁ…
SやMならLを試すのも手だが、ニッパーで1巻きずつきってみたら?
切断面処理して、ちょっと曲げて整えてやらなきゃいけないけど。
212名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:02:01 ID:pCfKb9gr0
パチホロか本物かどうかの見分けかたを教えてください・・・
家の中でゼロイン調整してみようかと思ってやってみたのですが
レティクル(?)が動きません・・・

しかも無印です(Eotech551)
変な黄色いシールと、「FOR LAW ENFORCEMENT / MILITARY USE」とは書いてあるのですが

これは自分のミスかもしれませんが、電源OFFにしたはずなのに
翌朝電池が切れていました
213名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:02:53 ID:pCfKb9gr0
ヤフオクで落としたものですが、小さいダンボール箱で届いたものです
214名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:05:53 ID:naqIfDY60
おいくらでしたの?
215名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:07:41 ID:pCfKb9gr0
>>214
8000くらいだったかなぁ・・・
同じ商品じゃないんですが同じ出品者に違う商品のページで
実戦使用可能ですかときいたら、できるとのこと
動作には問題ないとか・・
216名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:10:00 ID:pCfKb9gr0
ちょうど同じ商品がまた出品されてたので参考までにあげておきますね
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76370522
217207:2009/07/27(月) 22:21:42 ID:I5RgjEbz0
もうメカボックスを開けたくないのでへたるのを期待したかったのですが、
そうはいかない、スプリングを加工しなければ、ということでしょうか。
皆さんありがとうございました。
218名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:38:24 ID:/8wPeN5z0
>>205
俺は末期癌で余命半年なんだよ。
でも、この趣味は死ぬまで続けていきたくて。
死ね死ね言うのも良いけど本当に死んでいく人もいるということを
わかって欲しい、最後の趣味を満喫したかっただけなんだけど。
219名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:39:47 ID:BlFO8THT0
半年ROMれ。
220名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:41:54 ID:d5LvAtKj0
>>218-219
不覚にも
221名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:41:54 ID:/EI/MlKIO
>>215
それは、これが本物のパチホロかどうか知りたいと言うことですか?
222名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:41:54 ID:k+aUk5cc0
>>216
10000000%パチです
本物がその値段で買えるわけないですよ
本物は7万位する
223名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:46:00 ID:0OOJ5EdQ0
>>216
こいつバカだw
おまえみたいなバカがいるから業者は儲かる♪
224名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:46:12 ID:k+aUk5cc0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76370522

つーか、説明文にレプリカですと書いてあるのだが・・・・・
225名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:47:15 ID:/8wPeN5z0
冷たいんだな
226名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:47:27 ID:k+aUk5cc0
>>223
オマイは人のこと馬鹿と言えるほどまともなのか?
227名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:51:36 ID:jS5TOpSeO
>>225
あんまり気にすんなよ、このくそウジ虫
228名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:53:36 ID:bVABOJZ30
人の死なんてその程度のもんだよ
229名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:53:50 ID:/8wPeN5z0
2ちゃんねらー死ねw
230名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:55:43 ID:0vT3MD+o0
すごくかわいそうです

満足?
231名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:57:00 ID:pCfKb9gr0
やっぱりそうだったんですね
すみませんくだらない質問してしまって
ありがとうございました
232名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:57:35 ID:0OOJ5EdQ0
エヘw
233名無し迷彩:2009/07/27(月) 22:58:02 ID:pCfKb9gr0
レプリカだけど実戦可能って書いてあったものでつい
234名無し迷彩:2009/07/27(月) 23:09:52 ID:/8wPeN5z0
嘘だし。
235名無し迷彩:2009/07/27(月) 23:10:41 ID:0OOJ5EdQ0
↑久々笑わしてもらったよ
おまえ頭悪すぎ
236名無し迷彩:2009/07/27(月) 23:11:48 ID:/8wPeN5z0
【スカルピー】粘土で作るお人形スレ【マイネッタ】ってw
237名無し迷彩:2009/07/27(月) 23:17:50 ID:naqIfDY60
>>233
今日は泣いていいぜ
238名無し迷彩:2009/07/27(月) 23:19:34 ID:pCfKb9gr0
>>237
ありがとう。でもひとつ学んださ

そこで次はちゃんとしたの買おうと思うんだけど
M4だったらやっぱりダットサイト買うべき?
スコープはNGかな
239名無し迷彩:2009/07/27(月) 23:25:33 ID:naqIfDY60
>>238
しかもその購入したホロサイト反射して的あんまり見えないぞw
素直にG&Pパチコンプ買ったほうがよかったかも
スナやりたいならスコープでもいいだろうけど。
アタッカーならダットサイトのほうがいいだろうね。
スコープほしくなったら後でダットサイトの後ろにブースターつければいいし
240名無し迷彩:2009/07/27(月) 23:28:19 ID:pCfKb9gr0
>>239
別につけても問題はないんですね
索敵とかしやすいのかな〜って

あとホロサイトですが覗くとうっすら自分の目が見えますね・・・
241名無し迷彩:2009/07/28(火) 01:05:21 ID:PTUl2Q/7O
改造無しで一番パワーあるマルイの銃ってなんでしょうか?
M16やG3が古く、性能低めと聞いたので、良いものも買って撃ってみたいなぁと考えまして…
新しいものほど高性能って事で良いでしょうか?
でかい銃とP90とかの小型の銃が互角な気がしたりもしました…
やはり外見よら中身が大事?
242名無し迷彩:2009/07/28(火) 01:10:12 ID:qTRaipV10
マルイで言えばM3かSPASが一番総パワーがあるんじぇね?
243名無し迷彩:2009/07/28(火) 01:14:17 ID:+ZOWsoeN0
>>241
そうだよ中身(使う人)が大事だよ
244名無し迷彩:2009/07/28(火) 01:15:42 ID:PTUl2Q/7O
>>242
すんません
単発で頼みます
にしてもショットガンってリーズナブルな割にパワーあるんですねぇ
意外です
245名無し迷彩:2009/07/28(火) 01:24:10 ID:dqyYNAPJ0
>>241
現行生産品はどの機種も0.2gで80m〜88m位。
事実上現行生産品各種にパワーの優劣は無い。
そもそも90m代後半で法に触れるのである程度余裕を
もってこの位に設定されてる。
強いて言えば極度に短銃身なMP5Kはやや弱い。

性能=パワー×
電動ガンにおける性能とはパワーではなく
剛性の高さから来る精度。
246名無し迷彩:2009/07/28(火) 01:27:08 ID:JgyZGeDf0
改造なしで威力が法律スレスレのエアーハンドガンを教えて下さい。
出来れば後から改造出来る物がいいです。

知識として知りたいのですが、改造して実弾じゃない玉で最強の威力があるものも教えて下さい。
247名無し迷彩:2009/07/28(火) 01:28:19 ID:dqyYNAPJ0
>>244
242言ってるのはマルイコキショットガンは電動ガン並の
パワーの弾が同時に3発発射されるという事で
「全部あわせたら一番パワーがある」と言ってるだけである意味
ジョークだ。
248名無し迷彩:2009/07/28(火) 01:35:39 ID:RtlgkPzY0
>>241
パワーだけで言えば
長物電動ほとんど>MP5K>電動ハンドガン>ガスブロハンドガン>電動ブローバック>銀ダン

迷ったら新M4 重いけど精度が欲しいならM14か89式
汎用性で言えばG36とか。

あとドノーマルでハイサイぎみ&メカボ強度バッチリ&ラージバッテリーのFAMASもいいぞ。
249名無し迷彩:2009/07/28(火) 02:05:03 ID:jdlRSqM5O
>>241
単純に初速だけで選ぶならM14の長い方が比較的高い。
因みに短い方は割と並。
250名無し迷彩:2009/07/28(火) 02:08:25 ID:gUBSZIpr0
>>246
そんなものはない
251名無し迷彩:2009/07/28(火) 07:51:00 ID:PTUl2Q/7O
たくさんのレスありがとうございました
大事なのは剛性でしたか〜
飛距離ばかり求めていましたぜ
自分ではピンと来ないのですが、G3は剛性とかでよく言われてはいましたね
高いですがいずれM14を買おうかと思います
252名無し迷彩:2009/07/28(火) 08:27:03 ID:laKFf8OaO
>>246
パワ厨は消えろ。
253名無し迷彩:2009/07/28(火) 09:17:09 ID:kjTWoW3s0
エアガン系のブログを始めたいのですが、機能が充実したブログってどこがオススメですか?
ミリブロ以外で。
254名無し迷彩:2009/07/28(火) 10:05:16 ID:snCR1/jp0
>>253
そこはブログ板行った方が良いんじゃねーの?


ちなみに俺ははてなを使ってるがはてなは色んな意味でお勧めできない
255名無し迷彩:2009/07/28(火) 10:20:39 ID:6p4K2XeC0
FC2とか忍者あたりが無難でしょ
256名無し迷彩:2009/07/28(火) 10:52:23 ID:PlFi55Pf0
ちょっと教えてください。
M4グリップを社外のグリップに変えたんですが、ピニオンから異音がします。
高さ調整等もやってみたんですが、やっぱり少し気になる程度異音がします。
社外のグリップってほとんどこんなものなのでしょうか?
個体差あるかもしれないけど、底板の押さえがクソで軸がずれてたりするものもあるんですか?

257名無し迷彩:2009/07/28(火) 19:25:47 ID:ei9+uV/x0
>>253
「ミリブロ あずにゃん」で検索がオヌヌメw
258くだらないと思いますが、お願いします。:2009/07/28(火) 19:53:18 ID:ILZ4YsVb0
18禁 G3A3
18禁 XM177E2
ガスブロ デザートイーグル
買うならどれが一番いいでしょうか?
ガスブロはメンテナンスやガスを使わなければいけないという事まで
考慮した上でお願いします。
259名無し迷彩:2009/07/28(火) 19:53:36 ID:5Km/y3xo0
クラシックアーミーのM1911A1ってどうよ?
購入を考えているんだが
○イのガバとどう違うんだ?
260名無し迷彩:2009/07/28(火) 20:36:38 ID:uAN6EmC70
あずにゃん RS ドラグノフ

インプレまだー?写真うpマダー?

はやくーはやくーw
261名無し迷彩:2009/07/28(火) 20:50:13 ID:snCR1/jp0
262名無し迷彩:2009/07/28(火) 20:55:12 ID:M1M+iZykO
>>259
とりあえず氏ね。
263名無し迷彩:2009/07/28(火) 21:15:09 ID:5Km/y3xo0
>>262
お前がナ
264名無し迷彩:2009/07/28(火) 21:46:38 ID:M/xLp3iq0
>>259
まともに動かないぞ。俺は恥ずかしいことに作動を諦めたw
265名無し迷彩:2009/07/28(火) 21:47:35 ID:ViryWkrv0
ああ、夏休みなんだったなぁ…。
266名無し迷彩:2009/07/28(火) 22:11:45 ID:Qk6LGe0n0
>>259
すべていっしょだから買いですよ。
マグもパーツもフルコンパチです。
267名無し迷彩:2009/07/28(火) 22:16:49 ID:v9z7vrpD0
質問があるんだが
スコープに詳しいバカはこの中におるか?
268名無し迷彩:2009/07/28(火) 22:32:49 ID:e3fH7hc80
>>267
どんな冗談のつもりか知らんが
質問者の態度じゃないな
余計なことは言わずに質問だけ書き込め
物好きが居たら答えがあるかもしれん
俺は絶対に答えない
269名無し迷彩:2009/07/28(火) 22:34:36 ID:5Km/y3xo0
>>264
>>266
さんks
270名無し迷彩:2009/07/28(火) 22:41:43 ID:uWghVTfG0
>>268
なんだこいつ
271名無し迷彩:2009/07/28(火) 22:42:22 ID:DaRGnuxe0
ヒント:斜め読み
272こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/07/28(火) 22:53:44 ID:Ymf0POLB0
殺伐としてるところに投下してみる

サバゲ板・どんな下らない質問にもマジレスするスレまとめサイト
http://sabagefaq.vs.land.to/

こんなものを作ってみたんだが需要はあるだろうか
273名無し迷彩:2009/07/28(火) 23:16:43 ID:CgfdoPJa0
マルイのグロック26のリコイルスプリングを交換したいのですが
分解のしかたがわかりません。
パーツ番号だと、G26-25とG26-30の外し方です。
誰か知ってる人いたら教えてください。
274名無し迷彩:2009/07/28(火) 23:17:51 ID:lcVsVTaK0
メタルガバはスライドレールをペンチかなんかで押し込んでやるといくらか動くようになる
275名無し迷彩:2009/07/28(火) 23:18:40 ID:qQkyTPAL0
>>258
用途次第としか言いようがないな
276名無し迷彩:2009/07/28(火) 23:36:37 ID:GYq5ngr/0
22の女が一人で行ったら変ですか?
やりたいのですが勇気がないorz
277名無し迷彩:2009/07/28(火) 23:36:46 ID:0Sf9RKy90
>>272
よくこんだけ過去ログもってたな
なんにせよ乙
278名無し迷彩:2009/07/28(火) 23:53:06 ID:+ZOWsoeN0
>>276
下心丸出しの男共にちやほやされるのが大丈夫なら行けば?
279名無し迷彩:2009/07/28(火) 23:57:50 ID:zgGlr/xB0
>>276
お願いだからピーピーキャーキャー騒がないでね
当たったらとっととセーフティに戻ってね

この前きた女けり倒したくなったからさ
280名無し迷彩:2009/07/29(水) 00:01:06 ID:oINYFFDQ0
男だろうが女だろうが同じような体格や動きの人はいるだろうから、
普通にやってればぜんぜん目立たないから問題ないと思うよ。
281名無し迷彩:2009/07/29(水) 00:04:56 ID:5Km/y3xo0
>>276
寧ろ、女性ゲーマーなら歓迎
282名無し迷彩:2009/07/29(水) 00:06:37 ID:0Sf9RKy90
>>279
けり倒したい女ってどんな?
283名無し迷彩:2009/07/29(水) 00:20:25 ID:xk9zrXxQ0
>>279
顔はかわいい方ですか?不細工な方ですか?
284名無し迷彩:2009/07/29(水) 00:41:13 ID:opHkQc9V0
マルイM14 SOCOMをフルサイズにしたら初速が平均80m/sになってもうた
ライラの6.03 500mmに変えたんだけどこれが原因?
それとも組んだ時にどこかが間違ってる?
可能性として考えられるのってどこらへんでしょか???
285名無し迷彩:2009/07/29(水) 00:55:25 ID:B83UHHN40
>>284
べつにそのままでいいんじゃね?
286名無し迷彩:2009/07/29(水) 01:47:49 ID:oINYFFDQ0
・重い弾で計測
・強いHOPで計測
287名無し迷彩:2009/07/29(水) 02:00:30 ID:TXqQvRrb0
フルサイズにしても法律に違反しないように、元のバレル長さで最も初速が高く出るようになってたという可能性も。

>>286
IDがFFとDQだw
288名無し迷彩:2009/07/29(水) 06:17:52 ID:W3oZm5e40
>>268
答えない?
どうせ詳しくないから答えれないだけだろ?
おまえ派遣か?
289名無し迷彩:2009/07/29(水) 06:34:13 ID:y8XUxZOM0
派遣をはっけ・・・

なんでもないです
290名無し迷彩:2009/07/29(水) 07:12:08 ID:JsyjQIImO
2chに来ると、私生活より夏を実感できるな。
291名無し迷彩:2009/07/29(水) 07:41:21 ID:0lETsUvl0
>>276
夏になんか書き込むから恰好のエサになってるじゃないかw

それはさておき、うちの近所のフィールドにも女性の常連さんはいるので大丈夫かと
ただ、最近はそこまで酷くないと思うけど、フィールドによっては、
着替えスペースとか水洗トイレとかが無い場合もあるのでそこら辺は事前にチェックを
292名無し迷彩:2009/07/29(水) 08:09:52 ID:LI3ufDUl0
>>282-283
顔が可愛くてちょっとチヤホヤされてたかな
それで調子こいたんじゃね?
フィールドで俺がスナやっててそいつわかんないとこから撃ったの
そしたら「え〜〜いった〜〜ぃ><;どこから撃ったんですか〜〜?え〜〜どこ〜〜?」ってずっと俺のこと探し始めた
2分ぐらいセーフティに戻んなかったからチクビめがけて撃ってあげた
また「いった〜〜ぃ><;もうどこいるかわかんない!」とか言ってセーフティに帰ってった
ほかのヤツも一連見てたみたいでセーフティで指導受けてらっしゃいました
女が来るのは別にかまわんがルールは守っていただきたい
2発目撃った俺も悪いがw
293名無し迷彩:2009/07/29(水) 09:30:24 ID:XbXLLXOUO
厨房ホイホイ
294名無し迷彩:2009/07/29(水) 09:39:07 ID:dZ3s35+q0
>>284
ライラのバレル入れると、初速落ちること多々あるょ。
295名無し迷彩:2009/07/29(水) 12:25:31 ID:zMGY5jVT0
あずにゃん、RSドラグノフインプレまだー?

はやくーはやくーw
296名無し迷彩:2009/07/29(水) 13:16:35 ID:tUsyUqv10
>>288
んなコト書いても回答者の書こうって気持ちをそぐだけだぞ
297名無し迷彩:2009/07/29(水) 13:57:28 ID:B83UHHN40
確かに。ぜったい答えたく無い。
298名無し迷彩:2009/07/29(水) 15:30:28 ID:pAxN+q/S0
質問させてください。
MOJJIのACOGタイプGRドットサイトを購入したんですが、
これをキャリハンに取り付けることは不可能でしょうか?

何かしらの方法があったらぜひ教えてください。お願いします
299名無し迷彩:2009/07/29(水) 16:03:11 ID:4Vt7dw+2O
>>284
バレルを延ばしたからその分だけシリンダー容積が足りなくなったとみた。
フルサイズシリンダーに交換。初速が上がり過ぎないか慎重に。
300名無し迷彩:2009/07/29(水) 16:06:39 ID:4Vt7dw+2O
>>273
部品番号はわすれたけど、
リコイルスプリングが嵌まったガイドを銃から外す

指でリコイルスプリングが嵌まるプレートを押さえて縮める

あるていど縮めると、リコイルスプリングガイドロッドに継ぎ目が見える筈。
その継ぎ目から上下にスライドさせるとロッドは前後に分割、バラバラに。
301名無し迷彩:2009/07/29(水) 16:29:03 ID:4Vt7dw+2O
>>276
別に変ではない。
女だというだけでやけに態度を硬化させる人、その逆にやけにスキンシップを計ろうと躍起な人、カッコイイとこ見せようと滑稽な人が一定数必ず居るから、
最初は出来るだけ普通な人が多い=分母が多い=参加者数が多い大きなゲーム会に出るのがお勧め。

後は、前に同じ事を言ってた人が居たけど、便所と着替える場所は事前に確認。

女だから、初心者だからって甘えは回りがもたらす物で、当事者が期待する物では無いってのを肝に命じて。ようこそサバゲの世界へ。
302名無し迷彩:2009/07/29(水) 17:12:29 ID:0qT/0xqvO
KSCのM11にギガバルブ組んでみでみたんだが、○リングが穴の中にめり込んで発射不可能になる... これ不良品?
303名無し迷彩:2009/07/29(水) 17:33:40 ID:JDm5cSj+0
あたし女だけど先週2000キル突破したよ
304名無し迷彩:2009/07/29(水) 18:26:58 ID:EhwYwhJNO
おまえらがルアーも見えない老眼だからバカが出たじゃないか
305名無し迷彩:2009/07/29(水) 19:26:09 ID:OYXk9/EV0
今度出るL96を買おうと思っています。
そこでどこのスコープが一番良いのでしょうか?教えてください。
306名無し迷彩:2009/07/29(水) 19:46:10 ID:fM4dhf1d0
>>305
ルーポードでも買っとけば?



4×32か4×40で十分
専門誌でもみて、大きめのショップのサイトでもいけばいいよ
307名無し迷彩:2009/07/29(水) 19:58:39 ID:OYXk9/EV0
>>306
ありがとうございます。
できれば独断と偏見で良いので、おすすめなど教えていただければ幸いです。
308名無し迷彩:2009/07/29(水) 20:01:48 ID:fM4dhf1d0
キミは自分が
自分の手は一切動かさず、他人に全部やらせようとしてる大迷惑な横着者
だってことに気付け

TASCOでも買っとけよ
309名無し迷彩:2009/07/29(水) 20:05:05 ID:OYXk9/EV0
すいません
模型屋いってきたのですが、本当にどれが良いのかは使った人に聞いてみるのが良いかなと思い、聞いてみました。以後気をつけます。
310名無し迷彩:2009/07/29(水) 20:13:57 ID:fM4dhf1d0
模型店に行けるならここで訊く前に店員に訊くんだ

スコープも覗かせてもらえ 普通はそれぐらいはやらせてくれる
311名無し迷彩:2009/07/29(水) 20:15:47 ID:OYXk9/EV0
そうなのですか
わかりました。今度試してみます。ありがとうございました。
312名無し迷彩:2009/07/29(水) 20:29:37 ID:r1MnyeIU0
>>305
ふざけるな馬鹿野郎。
スコープは「一番良い」が天井知らずなんだよ。どうせお前は買わないだろそんなの。
仮に一番良いのを勧めたら、次の瞬間そんなの買いませんとか言い出すに決まってる。
まぁ俺も買わないけどな。

というわけで
・安い
・サバゲで使いやすい3倍〜
・銃構えたままでもフォーカスを調整しやすいサイドフォーカス

ttp://www.frontier1.jp/HP/frontier/frontier%20optical%20price%20list.html
の一番上を絶対買え。
マウントリングは30m対応だから忘れるな。利便性を考えれば
ttp://www.frontier1.jp/HP/novelarms/novelarms%20price%20list.html#mount
のトリプルレールマウントリング30ミリ用が拡張性が確保できていいな。
一個単位なので2個買うこと。
313名無し迷彩:2009/07/29(水) 20:35:55 ID:ExcQsxgv0
ツンデレだなw
314名無し迷彩:2009/07/29(水) 20:38:03 ID:OYXk9/EV0
>>312
確かにその通りですね。すいませんでした。
この商品も視野に入れて色々探してこようと思います。
とても丁寧にありがとうございました。
315名無し迷彩:2009/07/29(水) 21:09:00 ID:pAxN+q/S0
>>314
べ、別にあんたのために教えたんじゃないからね!!
勘違いしないでよね!











とか言われそうだな
316名無し迷彩:2009/07/29(水) 21:11:53 ID:dOEveCbi0
確かに風呂スコープ買っとけばハズレは無いな。
317名無し迷彩:2009/07/29(水) 21:30:03 ID:y8XUxZOM0
アメリカンなスタイルを演出するには .45ACPとシャッガンがあればいいですか?
318名無し迷彩:2009/07/29(水) 21:33:05 ID:lVakuD950
サバイバルゲーム未経験者です。よろしくお願いします。
質問なのですが、
サバイバルゲームでハンドガン一丁で戦っている方は居られるのでしょうか?
僕は未経験者でこれから手を出してみようと思っています。
すぐに値段の高い電動ライフルは用意できないので、
電動のハンドガンを一丁買って、参加したいと思っています。
皆さんは電動のライフルを当たり前のように持ち、予備としてハンドガンを
持っているものだと思っています。
なので、ハンドガン一丁だけ持っていったら戦力外として思われたりしないか、
不安なのです。
もしハンドガンをメインにして立派に戦って居られる方がいらっしゃるならば、
僕も頑張れるような気がして、安心なのですが・・・。
319名無し迷彩:2009/07/29(水) 22:05:11 ID:XSgOY6f50
>>318
メインウエポンぶっ壊れたらハンドガン一丁で走り回ってるよ
意外と身軽で楽しい
この時期ガスブロは楽しくて仕方ない
すばしっこく動けるから期待される場合も出てくる
320名無し迷彩:2009/07/29(水) 22:10:15 ID:nxyz1QrJ0
ガンショップって秋葉原にありますか?
321名無し迷彩:2009/07/29(水) 22:22:47 ID:lVakuD950
>>319
身軽で楽しい!素晴らしい事ですね!
ガスガンの購入も考えたのですが、某サイト様に
『勝つ為には電動ガン!』と載っていたので、バッテリー代等掛かろうとも
買うなら電動、と考えております。
でも正直、ガスガンは撃ってみたい気持ちもあります。
スライドが動いてカッコイイです!
322名無し迷彩:2009/07/29(水) 22:23:41 ID:r1MnyeIU0
>>318
予備で持つならハンドガンより、予備マガジンと相場は決まってます。
メインがSMG以上の電動なら、積極的にハンドガンを使う事はないでしょう。
経験で言わせて貰うと、メインウェポンが壊れることなんて殆どないし、
もし不調になったらさっさとセーフティーに戻って、次のゲームの準備をすればOK。

メインで電動ハンドガンを使うとして、
やはりフルサイズ電動ガンと正面から撃ち合うのは不利ですが、
戦力外という程の事はないかと。
でもそもそも初心者は基本的に戦力外と見なされる事が多いので、
そんな事気にしてちゃ駄目ですw

でも、できればもうちょっと頑張ってお金をためて、
価格の安い電動ガンでも買ったほうが幸せになれます。
MP5KA4以外なら、勝敗の分かれ目になるような戦力差はありません。

それでもあえてハンドガンで戦うのは通称ハンドガンナー。
でもハンドガンナーさんは激レア希少種なので、レスが付くかは激しく微妙です。
ハンドガンナーさんが通りかかるまで以下のスレでも読んで暇を潰してはどうでしょう?

ハンドガンナーについて語ろう
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1227877490/
ハンドガンナーについて語ろう
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1241565342/
(でも荒れてるので、不要な書き込みは思い切って読み飛ばしてww)
323名無し迷彩:2009/07/29(水) 22:40:48 ID:lVakuD950
>>322
予備マガジン!
ベルトやベストのポケットに沢山入れてるアレですね。
自分はてっきりライフルにハンドガンは付き物と思っておりました。
この場で経験のある方の助言が聞けて本当に参考になります!
それから他スレへのお導きありがとうございます。
僕がなろうとしている人種と同じ方々がいらっしゃったとは!
しかもスレまで立てられて…驚いたのと同時に安堵しています。
MP5はハンドガンの次に買おうかと思っておりました。
映画なので見て気に入っている銃なのです。
特殊部隊からテロリストまでご愛用。そんな銃を僕も使ってみたいものです。
324名無し迷彩:2009/07/29(水) 22:41:48 ID:SlHVfKlt0
ある店でAKS74Uが新品23800円だったのですが買いでしょうか?
325ハンドガンナー:2009/07/29(水) 22:41:57 ID:KftJHeB10
初心者は電動長物で弾幕張ってて下さい。
326名無し迷彩:2009/07/29(水) 22:48:06 ID:lVakuD950
>>325
ハンドガンのみで戦うというのは、初心者には難しいのでしょうか・・・。
安易に電動ライフルに手の届く身分ではないのですが、考えておきます。

327名無し迷彩:2009/07/29(水) 22:53:07 ID:rEB9FnwE0
エアコキ→ガスブロ→電動と武器が変わると電動のありがたみがわかる
初っ端から電動多弾でやってるとノマグ主義やらボルト持ちが理解できなくなる
ハンドガン=戦力外とか決め付けるのはよくない

が、初サバゲならそのへんの電動をおすすめする。
328名無し迷彩:2009/07/29(水) 22:59:09 ID:B83UHHN40
>>326
フィールドにもよるよ。自分はずーっとハンドガンで、電動相手にやってきたけど、
射程が無いと厳しいフィールドでなければなんとかやってられる。
まともに撃ち合わず、他人の打ち合いにまぎれて移動して、敵のサイドや後ろを取って戦うといい。
最近のゲームは、同じ場所からばらまき合戦の人が多いので、意外と回り込めるよ。
329名無し迷彩:2009/07/29(水) 23:05:27 ID:lVakuD950
>>327
電動って凄い物なんですね…。
ノマグ主義?ボルト持ちというのはの狙撃銃とかである、
一発撃つごとにレバーをガチャン!って引く物のことでしょうか?
便利な物にハマっちゃうと、それ以前の物を使う気が無くなるって
よくありますよね。
330名無し迷彩:2009/07/29(水) 23:21:54 ID:lVakuD950
>>328
ハンドガンの弱点を戦術で補う!プロフェッショナルを感じます。
回り込まれた側の方は、さぞ驚きになるでょうなぁ。
そういう戦い方って憧れます。
331名無し迷彩:2009/07/29(水) 23:40:38 ID:TG1Lcs9O0
そろそろどっちかに移動したほうがいいと思うぜ。

初めてのサバゲ武器、装備のすすめ5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1243955946/l50
サバゲー初心者集まれー!弐回目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1242286276/l50
332名無し迷彩:2009/07/30(木) 01:41:07 ID:EVIqgMi+0
安いD−BOY製のメタルフレーム買おうと思ってるんですけど
高いG&P製とどう違うんですか?
安いフレームでも問題ないですよね?
333名無し迷彩:2009/07/30(木) 02:02:24 ID:iZba+ODO0
くだらんw
334名無し迷彩:2009/07/30(木) 07:37:17 ID:y1Hm6ulVO
一点式のCQBスリングかバンジースリングどっちが使いやすいですけ?

ソプモドM4をゲームで使用です。

教えて!エロいひと
335名無し迷彩:2009/07/30(木) 08:20:07 ID:s1u0wza4O
>>330
電動ハンドガン買うなら、普通にコンパクト電動でよくね?
アウトドアからインドアまで使い勝手いいし。
336名無し迷彩:2009/07/30(木) 08:22:15 ID:3VxFeo22O
M93Rとかね
337名無し迷彩:2009/07/30(木) 12:23:36 ID:MPKkKgJKO
>>332
使用には問題無い。
強度とか、実用的な意味でメタルに置き換えるならばさして変わらん。
338名無し迷彩:2009/07/30(木) 13:46:19 ID:EVIqgMi+0
>>337
さんks
339名無し迷彩:2009/07/30(木) 14:40:09 ID:6gLcrHpf0
>>331
誘導ありがとうございます。
初心者スレあったんですね…気が付きませんでした(汗

>>335
場所を選ばない銃は便利ですね。
一丁持っとけば内用と外用と用意することもないし。


340名無し迷彩:2009/07/30(木) 15:30:16 ID:VwfuLlrM0
素朴な疑問です。
なぜパチホロは覗くとわざわざ自分の目とかが写りこむような作りなの?
パチコンプみたいに反射しないクリヤに作れないものなの?
エロイ人おせーてください。
341名無し迷彩:2009/07/30(木) 15:48:54 ID:R1uzIHZH0
作れたらもっとマシにします
342モノは、使い様... じゃねーの?:2009/07/30(木) 16:30:43 ID:ZtyZEeWT0
  

 >>340..  だから、目に光が当たらんように 帽子や、

       ヘルメットかぶるんじゃ na?

  
343名無し迷彩:2009/07/30(木) 17:20:44 ID:MPKkKgJKO
>>340
本物のホロサイトはレーザーを使って、直接内部にあるスクリーンにレティクルを写し出す。
それに対してパチホロは、対物レンズに凹面のハーフミラーを使い、そこにLEDの光を写し出す昔ながらのダットサイトと同じ構造。
この構造はLEDとレンズの間にある程度距離がなくちゃならんのだけど、電池ボックスを除くと前後に極端に短い構造のホロサイトを模しているせいでその距離を確保出来ない。

んでその距離を稼ぐために、パチホロはLEDの光を一旦接眼レンズに反射させてから対物レンズにダットを写している。
丁度普通のダットサイトの構造を2つに折り畳んだ様な格好。だから普通のダットサイトだと対物側から見ないと見えない筈のLEDの光が、パチホロだと接眼側から見える。


その関係で接眼レンズが全くの素通しだとダットが映し出されなくなるんで、コーティングがされてる。
でもそのコーティングを剥がしてもガラスその物の反射で実用レベル位まではダットが写るらしい。
実際剥がして使ってるインプレもある。
344名無し迷彩:2009/07/30(木) 17:40:22 ID:VwfuLlrM0
>>343
フルボッキしながら理解しました。
マジありがとうございます。
345名無し迷彩:2009/07/30(木) 17:51:07 ID:lu9SSxDYO
>>343
横から丁寧な説明サンクス。すぐ上のバカとは比較にならない程良く分かりました。
346345..、 お疲れ?:2009/07/30(木) 17:55:41 ID:ZtyZEeWT0
  

  反射 映り込みの... 基本なの だが!

  
347見極めんと! na...:2009/07/30(木) 17:58:18 ID:ZtyZEeWT0
 

  何の為の... コーティング だか!

  
348343.. na?:2009/07/30(木) 18:00:56 ID:ZtyZEeWT0
  

  >>345.. コーティング削って、馬鹿に 成りたいか?

  
349過去ログ... みな!:2009/07/30(木) 18:03:04 ID:ZtyZEeWT0
  

  まー... 削るのは、 ドイツだ?

 
350bhdtyhjy:2009/07/30(木) 19:54:57 ID:gtb6KcIh0
18禁 G3A3
18禁 XM177E2
ガスブロ デザートイーグル
どれが使いやすい??
351名無し迷彩:2009/07/30(木) 20:06:59 ID:R1uzIHZH0
>>350
G3A3とXM177E2は大して変わらん
後者は少しだけコッキングしやすいが、
見た目の好みでの選択を超える程のアドバンテージではない

デザートイーグルは全然土俵が違うから比べようが無い
352名無し迷彩:2009/07/30(木) 20:16:42 ID:M8gR4HTkO
名物男とミリブロで有名なあずにゃん、無職なのはどっちですか?
353名無し迷彩:2009/07/30(木) 20:34:22 ID:EqOEpPQw0
ガスブロハンドガンで反動が強い&リアルなのがあれば教えてください
見た目はもの見りゃわかるけど、試射とかってやらせてもらえるもんなの?
お座敷シューターなんで精度はそこそこあれば問題ないです
354名無し迷彩:2009/07/30(木) 20:45:01 ID:T6Wf50710
>>353
模型屋とかならさせてもらえるよ
実射性能気にしないならWAのじゃないかな
355名無し迷彩:2009/07/30(木) 20:49:00 ID:3nmOh8NL0
試射できるんでちょくちょく行ってた店にしばらく行かなくなって、
久々に行ったら試射できなくなってた。それから3回しかいってない。
あとモデルガンとかはお触りOK、空撃ち即お買い上げって事もあるらしいから、
気をつけてw
356名無し迷彩:2009/07/30(木) 21:16:50 ID:lg+q64TV0
>>350
お前さんこの間も同じ質問してなかったか?しかもマルチで
つか電動全盛期の今、エアコキの長物に拘るのは何故?
357名無し迷彩:2009/07/30(木) 21:53:29 ID:7p6E7ORX0
モデルガンってガスの力でブローバックしているんですか?
358名無し迷彩:2009/07/30(木) 21:57:55 ID:EVIqgMi+0
高いヤツでは実銃の空砲と考えていい
359名無し迷彩:2009/07/30(木) 22:00:16 ID:NuV/4TqT0
>>356
金が無い厨房だからに決まってるだろ。

>>357
火薬の「燃焼ガス」でブローバックしてる。ただ今度マヌシンから出るモデルガンはガスガン用のガスで動作するそうな。
360名無し迷彩:2009/07/30(木) 22:07:46 ID:lg+q64TV0
>>359
そうか、もう夏だもんな
361名無し迷彩:2009/07/30(木) 22:20:35 ID:lu9SSxDYO
>>359
それ何てスーパーブローバック?
362名無し迷彩:2009/07/30(木) 23:52:25 ID:EqOEpPQw0
>>354-355
レスd
WAのカーボンブラックかっこええな
363名無し迷彩:2009/07/31(金) 02:26:55 ID:QKDnDjkFi
先日、友人からm4 pmcを頂きました。それで、カスタムをしようと思いmadbullのnoveske kfhを付けたのですが、ロゴが真横にきません。このような場合はどのように調整するのでしょうか。教えていただければ助かります。
364名無し迷彩:2009/07/31(金) 04:11:26 ID:6hwf3iqLO
ボルトアクションに手を出してみたいんだがAPS SR2ってノンホップ?サバゲでの使用では向かないかな?
365名無し迷彩:2009/07/31(金) 05:18:54 ID:UlDKiOEDO
>>364
競技用はゲームには不向き。ゲームに使うならVSR一択だろ?
366名無し迷彩:2009/07/31(金) 06:53:23 ID:D6VZaLhK0
VSRのGスペまじおすすめ
367名無し迷彩:2009/07/31(金) 09:01:20 ID:6hwf3iqLO
やはりVSRか…サバゲ仲間のVSR所持率が7割いたからなんだかWW

まあ大人しくGスペ買ってくる!
368名無し迷彩:2009/07/31(金) 10:30:26 ID:9Q0MPKN10
>>363
根本に小さいネジがない?
それ使ってロゴが真横に来るように締めると良いかも
369名無し迷彩:2009/07/31(金) 11:04:00 ID:D6VZaLhK0
370名無し迷彩:2009/07/31(金) 12:17:58 ID:LMtdUXU+0
>>369
ワロタwww
371名無し迷彩:2009/07/31(金) 15:48:09 ID:8sr3ls7m0
L96には
ショットガンつかないのか?
コッキングのやつ
M16とかにつけるショットガン
誰か教えて下さい
372名無し迷彩:2009/07/31(金) 15:52:44 ID:q9XnEaFJ0
なんでんなもんつけないかんのか 邪魔なだけだろ
ソウドオフをしょっとけよ
373名無し迷彩:2009/07/31(金) 16:03:01 ID:Oxn9fY7tO
ショットスナイパーアサルトランチャーマシンガンを作りたいんだろw
374名無し迷彩:2009/07/31(金) 16:16:38 ID:9Q0MPKN10
つまりXM8のように様々なコンバートが出来て、SAWとスナイパーライフル、アサルトライフルをひとつの個体で兼ねられるようなXM29ばりの水平飛行グレネードランチャーに、グレネードから多数の鉛玉が飛び出るような代物を作ればいいんだな。
375名無し迷彩:2009/07/31(金) 16:31:44 ID:8sr3ls7m0
あの371は
やっぱつかないですか?
釣りとかじゃなです
376名無し迷彩:2009/07/31(金) 16:32:59 ID:6Uc4dWok0
>>368
最初から付いていたやつにはあったのですが、新たに購入した物には付いてないんですよ。ただ回すだけで。
377名無し迷彩:2009/07/31(金) 16:34:53 ID:PxlxBb4C0
>>371
つけようと思えばつけれる
ただし自己責任で
378名無し迷彩:2009/07/31(金) 20:24:22 ID:1Pl0sTd00
>>376
ワッシャーとかエンジンオイルパン用のガスケット(ドレンパッキン)で調整
ガスケットだと銅製もあるのでハイダー周辺に黒銀以外の色が欲しかったらお勧め
379これな!:2009/07/31(金) 21:07:04 ID:nzQ9NHEf0
>>376

ドレンパッキン..
*アルミ/22-14-2mm
*銅/20-14-1.5mm
アダプターの接続、サプの接続 等に..
  使 え る ...!

http://bbs.avi.jp/photo/270746/7292301

 
380名無し迷彩:2009/07/31(金) 21:16:26 ID:6FvowIO80
JPROSのレプリカ、又は同じようなマウントを探しているのですが、
どこかからモデルアップされていますか?

http://www.jprifles.com/buy.php?item=JPROS
↑こういうのです

アームズマガジン2月号の36、37ページに載っている、JPエンタープライズ製レースガンのような光学サイトのレイアウトをしたいのですが、
G&Pやノーベルアームズ製のサイドマウントでは、ダットの位置が高すぎて上手くいきませんでした
381名無し迷彩:2009/07/31(金) 21:26:54 ID:BSxO7mTn0
ライフルスコープの照準について質問があります
左右調整ネジを限界まで回しても、まだ少し左に標準がずれてしまいます
原因は何でしょうか?

ガンはvsr-10 プロスナイパー
hopはノーマル
bb弾はexcel バイオ弾 20g
スコープはこれです↓
http://www.first-jp.com/items/08/01/02/detail.php?itemcode=0801TEG00005

よろしくお願いします
382名無し迷彩:2009/07/31(金) 21:30:06 ID:anvzB8TX0
>>381
射手の癖って可能性もあるけど、取り付けが悪い可能性大。
実銃でもマウントリングポン付けではうまく行かず、たいていアライアメントを取りますね。
383名無し迷彩:2009/07/31(金) 21:30:36 ID:SrQVkAoo0
弾が重すぎ
384名無し迷彩:2009/07/31(金) 21:36:45 ID:BSxO7mTn0
>>382
取り付けが悪いんですか
リングを緩めてスコープを水平になるよう回してみたらいいんでしょうか

>>383
すみません
0.2gの間違いです・・・
385名無し迷彩:2009/07/31(金) 21:43:17 ID:OnewlMH60
>>381
・射手の変な癖のせいで真っ直ぐ構えていない。
・スコープが水平でないためクロスヘアに合わせると銃が傾く。
・マウントリングの向きが前後であべこべ。
・調整ノブを回す方向が逆。
・風。

「左に〜」には直接関係無いが
・弾がウンコすぎ。
386名無し迷彩:2009/07/31(金) 21:44:14 ID:anvzB8TX0
>>384
そうではなくて、もっと単純に。
バレルとスコープが同一方向に向いていない可能性があると。
肉眼でわからない程度の誤差でも数十メートル先では大差になりますし。

マウントリングとマウントの締めつけを変更してみたり、スコープをマウントに取り付けるとき紙を噛ませてみたり。
やり方はさまざまです。
本当の狙撃手のように、ボルトを抜いてバレルを通して標的を狙い、銃をその状態で固定し、スコープを標的に向くよう固定できれば最高ですけどね。
387名無し迷彩:2009/07/31(金) 21:54:43 ID:txG/IfOXP
最近初めて、ガバメントは撃つ時セーフティに親指を
乗せてかまえる事を知ったのですが、
そういった銃の使い方の教科書的な事は
どうやって勉強すればいいでしょうか?

とりあえず知りたい内容もあるのですが、
それよりも基本の勉強の方法が知りたいです。
388名無し迷彩:2009/07/31(金) 21:57:59 ID:nzQ9NHEf0
  

  >>386  ボアサイター... ね!


 >>384.. リングが写真の向きなら、前・右側にハガキの小片を挿む!

   動きの度合は、厚みで調整! *硬い物で代用は 不可!
   (片側での調整でスコープが歪むとまずいだろー?)

  

  
389名無し迷彩:2009/07/31(金) 22:01:13 ID:8sr3ls7m0
>>381
VSR使うなら弾は0、25の方がいいですよ
自分と自分の周りは0、25です
390名無し迷彩:2009/07/31(金) 22:01:33 ID:anvzB8TX0
>>388
ASGKごときにボアサイターなんて不要だと思うが?
ただのボアサイティングで十分。

というか、まともな日本語で書き込んで欲しいものだけど。
391388:2009/07/31(金) 22:01:46 ID:nzQ9NHEf0


  訂正:後・右側にハガキの小片を挿む!

  
392ASGKごとき...:2009/07/31(金) 22:05:10 ID:nzQ9NHEf0
  

  で、使ットリますが・・・◎  何か?

  
393名無し迷彩:2009/07/31(金) 22:16:28 ID:BSxO7mTn0
>>385>>386>>388>>389>>391
大変助かります!明日改めて調整してみます
あと、弾も変えてみます

皆さん詳しい説明、どうもありがとうございました
394名無し迷彩:2009/07/31(金) 22:20:23 ID:IkYYC+iX0
>>387
USAMUによる「ピストルの基本的な撃ち方」の教本が
オープンソースのPDFとして公開されてる
「正しいガバの撃ち方」ということなら、この教本以上に「正しい」ものは無いんじゃないかな

http://www.archive.org/details/UsamuPistolMarksmanshipGuide
395日本ジャー...?:2009/07/31(金) 22:27:27 ID:nzQ9NHEf0


  ASGK だし!

  
396名無し迷彩:2009/07/31(金) 22:30:32 ID:9Q0MPKN10
ASGKって協会の名前じゃなかった?
397名無し迷彩:2009/07/31(金) 23:03:02 ID:D6VZaLhK0
そいつに構うな
398そいつに構うな?:2009/07/31(金) 23:06:01 ID:nzQ9NHEf0

 
  >>397...  損なもんだ!

  
399名無し迷彩:2009/07/31(金) 23:09:57 ID:txG/IfOXP
>>394
うおー!すごいです!!
こーゆーのを見たかったんです。

じっくり読んでみます。
ありがとうございました。
400名無し迷彩:2009/07/31(金) 23:49:21 ID:ekoxLEBO0
リングとスコープの間にセロテープ張って向き変えたりってアリなのかな
401名無し迷彩:2009/07/31(金) 23:53:23 ID:IkYYC+iX0
>>400
悪くないけど、挟むのなら
「圧力によって厚さが変わるモノ」とか
「時間が経つと劣化するモノ」とかは避けた方がいい

短冊形に切ったテレホンカードおすすめ
402名無し迷彩:2009/08/01(土) 00:44:57 ID:f4zFkBEc0
VFCのAKS-74を購入したんだが中に搭載するAK用メカボックスって47でも47Sでもどってでもいいんですか?
403名無し迷彩:2009/08/01(土) 01:03:32 ID:wXpUV1p70
>>368 >>377 >>378

皆さんご親切に教えていただきありがとうございます。明日、早速カー用品店に行き購入してきたいと思います。ありがとうございました!
404名無し迷彩:2009/08/01(土) 01:06:00 ID:wXpUV1p70
間違いました。すみません。
>>368 >>378 >>379の方たちです。
405名無し迷彩:2009/08/01(土) 01:29:31 ID:6YrJ5v0DO
>>381
アイアンサイトだと狙った場所に真っ直ぐ飛ぶの?。
406名無し迷彩:2009/08/01(土) 04:41:47 ID:jZQe69JHO
BBローダー?だかで弾をつめたときに、何やら弾に傷がついてるようなんだけど、ローダーはあまり良くないものですかね?
付属の棒使った方が適切?
407名無し迷彩:2009/08/01(土) 05:56:52 ID:6YrJ5v0DO
>>406
競技レベルとかならともかく、ゲームレベルなら一緒じゃねえか?
408名無し迷彩:2009/08/01(土) 06:58:33 ID:OQ/Bx1MC0
>>406
ローダー以外にも、マルイガスブロのリップでも傷付いたりするし、
そこまで気にするものでもないと思う。
409名無し迷彩:2009/08/01(土) 07:13:37 ID:unRHpemR0
  

  >>401...  テレホンカード じゃ、硬いんじゃ ねーか?

         *ボール紙系が 良い zoo...川村かおり

  
410名無し迷彩:2009/08/01(土) 07:27:13 ID:9qErM5ra0
すみません、>>380について分かる方いませんか?
やはり実物を手に入れるしかないのでしょうか・・・
411名無し迷彩:2009/08/01(土) 07:48:55 ID:UIBqzXejO
固いからから良いんだろ、ボール紙なんかでやったらバカ見るぞ
412名無し迷彩:2009/08/01(土) 07:57:43 ID:LhQQKXJR0
ヒント:zoo

マルイのXLローダーでエクセルセミバイオの0.25詰めようとして引っかかって、無理に押し込んでマガジン3つ大破させた奴を思い出した
ゴミでも詰まってたんだろうか
413名無し迷彩:2009/08/01(土) 07:57:54 ID:vBUi7gVfO
パクリジジイなんざ放っておけよ。
414名無し迷彩:2009/08/01(土) 08:00:53 ID:87RDWv5fO
なんか通販サイトやメーカーサイト(実銃も)をまとめたサイトを前に見たのですが忘れてしまいました
もしよろしければ教えていただけませんか


後レビューサイトでみなさんがよく参考にするサイトも教えてください
415パクリジジイ より!:2009/08/01(土) 08:17:28 ID:unRHpemR0


  >>411...  角度補正で 堅過ぎるのも、どうかと...?

         歪む ゾー! 逃げを持たせんと na!

  
416名無し迷彩:2009/08/01(土) 08:32:56 ID:s0YPnix60


          質問スレの自演厨=サバゲ板の名物男こと「あずにゃん」

          ドラグノフスレでミリブロ晒され必死ですw

 
417名無し迷彩:2009/08/01(土) 08:43:15 ID:jZQe69JHO
解答ありがとうございます
競技ではないのですが、的当てなんかで遊ぶのがメインなので気になった次第です
ちなみに弾はSUSの0.25の茶色い弾でした
418名無し迷彩:2009/08/01(土) 09:06:01 ID:LhQQKXJR0
サバゲで専用とか屋内とかかな
屋外でプリンキングならそれでもいいけど
室内でまとめて掃除機で片付けとかできるならトイテックも安いわりに精度がいいらしいよ
419名無し迷彩:2009/08/01(土) 09:34:08 ID:svvwYj+SO
近代の歩兵、PMCオペレーターが付けているパッチの付け方に対する規則や、法則等を解説しているサイトがあったら教えて下さい。
考えられる限りのキーワードでググってみたんですが、空軍パイロットの地上勤務時の物しか見付られませんでした…
420名無し迷彩:2009/08/01(土) 11:47:47 ID:IF75Fmtf0
紙だと水とか湿気吸って崩れたりするからやめたほうがいいと思う、とマジレス。
421名無し迷彩:2009/08/01(土) 12:52:14 ID:svvwYj+SO
>>404
亀だけど、
ドレンパッキン使うならば、
品番:DP403、DP201がお勧め。
前者は締め込みに応じてパッキン自体が潰れるから微調整が効くよ。但し一回脱着する毎の使い捨て。
後者はアルミ製で厚さ1mmだから、ヤスリや砥石で厚さを調整。

外径は前者が19mm、後者は20mmだから細めのアウターに。

DP902はアルミで2mm、外径は22mm
DP902Bは同じ寸法だけど色が黒い。でも材質が石綿らしいから取り扱い注意。
422名無し迷彩:2009/08/01(土) 15:36:34 ID:J1ljU7ahO
SAB団て何ですか?

ブレイズの団は?

お願いします。
423シャッガンスレ住人:2009/08/01(土) 16:09:48 ID:8MZceCSh0
>>374
それ俺の言葉w


紙は意外と湿気で寸法が変わるからオヌヌメしない。前にも上がってるけどテレカいいよ。
424名無し迷彩:2009/08/01(土) 16:14:20 ID:z2m8R1kU0
テレフォンカードなんて、若人にはわからんよ!
山田電気のカードでいいんじゃね?w
425名無し迷彩:2009/08/01(土) 16:54:25 ID:j0pzx2IB0
>>422

SAB団
  ↓
サバゲ-アニオタ-バカ団
426名無し迷彩:2009/08/01(土) 17:08:04 ID:Crit6QLRO
グロック26×2で走り回ると強いですか?
427お主も... 悪よ のー!:2009/08/01(土) 17:11:45 ID:unRHpemR0
>>423..





















  

  間隔調整には テレカでも、プラ板でも、金属片でも 何でも 夜か!

   角度調整には... 潰れた方が 良いの yo! 難度も 言わすな!

  
428名無し迷彩:2009/08/01(土) 17:30:33 ID:6I8lszmc0
あのMIBYU製のMK49が今度発売されるらしいが
今年の秋に発売されるですか?
誰か知っていたら教えて下さい
429名無し迷彩:2009/08/01(土) 17:46:25 ID:vBUi7gVfO
>>427
馬鹿丸出し
430い、yo!:2009/08/01(土) 17:57:05 ID:unRHpemR0
  

  あんたも... 好きね?   >>429...

  
431名無し迷彩:2009/08/01(土) 18:12:23 ID:k2bzzBvP0
>>426
お前さんの体力と知力次第
432429..! これか?:2009/08/01(土) 18:13:15 ID:unRHpemR0
433名無し迷彩:2009/08/01(土) 18:29:26 ID:KiDHsYtpO
VFCのAKS-74を購入したんだが中に搭載するAK用メカボックスって47でも47Sでもどってでもいいんですか?
434名無し迷彩:2009/08/01(土) 18:31:02 ID:k2bzzBvP0
催促は嫌われるだけだぞ

【安物から】中華銃総合スレ2【高級まで】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1247740807/l50


ここにでも移動してみたら
435名無し迷彩:2009/08/01(土) 19:09:45 ID:jkQKKpze0
>>433
ストックで決まるだろ
436名無し迷彩:2009/08/01(土) 19:19:02 ID:lgnStjx/O
パーカーホールM85って、トイガンでありますか?
437名無し迷彩:2009/08/01(土) 19:34:44 ID:v8ZhQXyb0
>>436
確かモデルアップされてないはずです

Parker-Haleは英国銃でありながら、機関部をMauser(ドイツ)の亜流としたので
外装(主にストックと特徴的なフロントサイト)を工夫すればそれっぽく見えると思いますよ

重箱の隅なんですが、パーカー「ヘイル」の方が通じやすいですね
438名無し迷彩:2009/08/01(土) 20:31:28 ID:of9d0Tz10
SAB団て何ですか?

ブレイズの団は?

お願いします。
439名無し迷彩:2009/08/01(土) 20:40:33 ID:lgnStjx/O
>>437

即レスサンクスです。
モデルアップしてないんですかorz
440名無し迷彩:2009/08/01(土) 22:43:12 ID:xXusZ8fJ0
マスクの変わりにマウスピースを代用できないかと思ったのですが・・・
マウスピースにしたら不便なことってあるでしょうか?
441名無し迷彩:2009/08/01(土) 23:02:45 ID:k2bzzBvP0
>>440
意味不明

何のためのマスクなのか
何のためのマウスピースなのか
442名無し迷彩:2009/08/01(土) 23:05:46 ID:b42lX0Es0
ネルソンの真似でもしたいのでは
443名無し迷彩:2009/08/01(土) 23:09:00 ID:z2m8R1kU0
トランペットのマウスピースなら、
吹いてるときは歯が隠れて、前歯が折れる心配はないと思う。
444名無し迷彩:2009/08/02(日) 00:00:15 ID:d0Q88ZaO0
マルシンのエンフィールドの、シリンダーインサートや
シリンダーのボス部(リテーニングカムで押さえられている部分)がギラギラ光って気になるので、
ブルーイングで染めてしまおうと企んだのですが、全く染まりません。

インサートはなんとなくステンレスっぽく見え、ボス部はメッキパーツです。
これらの表面には、ブルーイングはできないんでしょうか?
445名無し迷彩:2009/08/02(日) 00:39:47 ID:HBq5M4O80
>>444
ブルーについては自分も初心者なんですが、
・表面だし(亜鉛パーツは地肌が見えるように耐水ペーパーで磨いたり)が不十分
・脱脂が不十分(脂分はブルー液を弾きます。既にブルー液で腐食された部分も弾きます)
などが考えられます

こことか↓
ブルーイングに失敗しても泣かないヤシの数5丁目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1214665452/

あと他のサイトなら
http://www.g-smith-s.com/technique/
このへんを参照してみてはどうでしょう?
446名無し迷彩:2009/08/02(日) 00:49:24 ID:osAtelV60
装備スレでベストの話になるとv1かよwwみたいな流れに必ずなってるみたいなんだけど何かあるんですか。
夏だしメッシュ地いいかなと思うんだけど。
447444:2009/08/02(日) 00:56:25 ID:Pg0VxBzh0
>>445
亜鉛パーツのうち、銀色のままだったハンドやシリンダーストップを染めるのはうまくいったので、
ブルーイングのやり方はあってると思うのですが…

ブルーイング自体が錆みたいなものだけに、錆びないステンやメッキには
ブルーイングできないと思っていいのかもしれませんね。
448名無し迷彩:2009/08/02(日) 03:45:38 ID:mhImQsUR0
エアーのRPG7って売ってるショップとか知らない?
中国製でも何でも良い。安いのが欲しい
449名無し迷彩:2009/08/02(日) 04:44:19 ID:Hg1to0Kr0
知ってるけど
けっこう高いぞw
450名無し迷彩:2009/08/02(日) 06:30:45 ID:9fvqYT/W0
俺も狙ってたんだけど
遊びに行ってて入札忘れたが
落札価格はかなり安かったと思う

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w40912966#enlargeimg
451名無し迷彩:2009/08/02(日) 08:54:35 ID:hCwepGX+0
今月のアームズに広告があった気がする。
452名無し迷彩:2009/08/02(日) 09:22:20 ID:b8VP/79VO
エクストリーム買ったら二、三発打ったらすぐ空打ちになってしまいます マガジンの上まで玉が来ないんですがどうすればいいですか?不良品なのですかね?
453名無し迷彩:2009/08/02(日) 09:27:16 ID:CxFcVjQu0
>>452
弾がね。
454名無し迷彩:2009/08/02(日) 09:34:50 ID:b8VP/79VO
あっすんません。弾が。
455名無し迷彩:2009/08/02(日) 10:38:02 ID:oUbB8How0
>>452
1.BB弾をちゃんと互い違いに挿れてる?
2.BB弾の相性が悪い(マルイBB弾はイマイチ)
456名無し迷彩:2009/08/02(日) 11:11:25 ID:Hg1to0Kr0
3.ちゃんとお風呂に入ってから弾を入れる
457名無し迷彩:2009/08/02(日) 11:38:27 ID:i/r/Zu+T0
マルイM92fのリコイルが、waのガバメントと比べてかなり小さいのですがマガジンの劣化ですかね?(中古購入につき)
それとも、そもそもwaのものに比べ上記のそれはリコイルが小さいのですかね?
458名無し迷彩:2009/08/02(日) 11:44:26 ID:JSfHgCt70
エクストリームって何?
ドム?
459名無し迷彩:2009/08/02(日) 12:03:11 ID:HBq5M4O80
>>457
>それとも、そもそもwaのものに比べ上記のそれはリコイルが小さいのですかね?

はい。仕様です
460名無し迷彩:2009/08/02(日) 12:04:40 ID:DetJsTC3i
>>457
仕様です。92F“以外"はちゃんとリコイルがあります
461名無し迷彩:2009/08/02(日) 12:49:25 ID:WltPv1oL0
最近急にエアガンが欲しくなった者です。
基本は家の中で撃ちたいのですが、ブローバックするタイプのハンドガンの音って、
ご近所迷惑になるくらい煩かったりします?
アパート住まいなので気になります。
462名無し迷彩:2009/08/02(日) 13:00:25 ID:K0Ks20k80
一番うるさいからな、あれ。
調子こいてバンバン撃ちまくってりゃ近所迷惑になる可能性極めて大
463名無し迷彩:2009/08/02(日) 13:05:14 ID:OI1VOish0
そこで銀ダンですよ
464名無し迷彩:2009/08/02(日) 13:19:36 ID:HBq5M4O80
>>461
日中や夕方に窓をしめてやる分には気にならないレベルだと思いますけれど>ブローバック(ガス?)
掃除機より幾らか煩くない程度の騒音ではあります。閉め切ってても夜中は避けた方が無難かと
465名無し迷彩:2009/08/02(日) 13:26:28 ID:yMmxW2hL0
自分はガンスリンガーガールが大好きで
数年前にKSCが2000丁限定生産した
SIG P230 モデッロTを探しているのだが入手方はもうないのだろうか・・・
466名無し迷彩:2009/08/02(日) 13:31:46 ID:HBq5M4O80
>>465
オークションでどうぞ。数量限定品となると田舎のショップを探しても期待できないかもしれません
ヤフオクなら↓見つけました。あと10時間だそうです
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m68716011
467名無し迷彩:2009/08/02(日) 13:35:24 ID:bEB326B60
HBq5M4O80の親切っぷりにニートの俺が泣いた
468461:2009/08/02(日) 14:03:12 ID:WltPv1oL0
早速のレスありがとうございます。
やっぱり買う(持つ)からには見た目というか、撃っているという実感が
欲しかったのでブローバックするタイプを、と思ったのですが、
昼間たまに撃つ分には大丈夫といったところでしょうか。
たまに撃つ実感用(?)と普段用の両方の購入を検討します。
469名無し迷彩:2009/08/02(日) 14:07:20 ID:mhImQsUR0
>>450
これってほぼ同時期にショップが出品したRPGと同じじゃない?
つかコレ弾出るのかしら・・・俺も欲しかったけど

重火器フェチなんでLMGとか色々買った・・・
470名無し迷彩:2009/08/02(日) 15:36:24 ID:WLxYBV8Z0
マルイの次世代M4SOCOMにUFCのクレーンストックって付きますか?
内径きついとか形状違うとかで着きませんかね?
何方か教えてくださると助かります。
よろしくです。
471名無し迷彩:2009/08/02(日) 16:40:38 ID:RaZKZs3sO
AR70ってモデルアップされてますか?
472名無し迷彩:2009/08/02(日) 16:41:27 ID:ACbnMMKuO
最近ニュースでみたんですがF22戦闘機ってそんな金食い虫なんですか?
473名無し迷彩:2009/08/02(日) 18:12:07 ID:fFNCLt6E0
>>472
軍事板で聞いて下さい。
474名無し迷彩:2009/08/02(日) 18:27:17 ID:bN4l8e+o0
M4やSVDのカスタムとか、たまに射撃大会とか

しています。
どこか参考になるミリブロ無いですか?
マルチですがすみません。
475名無し迷彩:2009/08/02(日) 18:47:39 ID:Z5X/qNfzO
>>452

シリコン吹け。
476名無し迷彩:2009/08/02(日) 19:03:39 ID:DCWKEkPb0
ガスガン初めて購入、ファイブセブン買ったんだけど
一回スライド引くと玉が落ちてきて打てない
対処法とか教えてほしいです・・・
477476:2009/08/02(日) 19:26:09 ID:DCWKEkPb0
ちなみにガス満タンです
スライドさせる度次々と銃口から弾が落ちてくるような感じです
一発たりともなだまともに打ててないです
478名無し迷彩:2009/08/02(日) 19:28:27 ID:Z5X/qNfzO
>>476
店に聞け。
479名無し迷彩:2009/08/02(日) 19:29:14 ID:N2v7h9O00
>>476
マルイさんのファイブセブンピストル持ってないので何とも言えませんが
ホップが全くかかってなくてパッキンのBB弾をきちんと保持できてないのかもしれません
480名無し迷彩:2009/08/02(日) 19:30:16 ID:N2v7h9O00
なんか意味不明な日本語だったorz

とりあえずホップかけてみて、
それでも弾ポロするなら買ったお店に持って行って見て貰ってください
481名無し迷彩:2009/08/02(日) 19:30:54 ID:PX2iSkwjO
>>477
> スライドさせる度

引き金は引いたか?
482名無し迷彩:2009/08/02(日) 19:45:01 ID:DCWKEkPb0
>>480
ホップ最大にしましたが未だ弾ポロしております

>>481
スライドさせるだけで弾が銃口から落ちてくる状況なので
引き金すら引くに引けないです

なんかもう新品不良っぽいですね、店にでも出向いてみることにします
483名無し迷彩:2009/08/02(日) 19:47:43 ID:wZOeRrym0
M4スナイポカスタム(笑)
484名無し迷彩:2009/08/02(日) 19:55:13 ID:JbD0noro0
>>482
既に一発装填されてる状態でスライド引くと
当然のことだけれどその「既に装填されてる弾」が
次の弾に押し出されて銃口からこぼれ落ちてくる

なにはともかくまずトリガー引いてみろ
485名無し迷彩:2009/08/02(日) 20:43:22 ID:Hg1to0Kr0
L96より
名前忘れたんだが
東京マルイじゃないで
他のメーカのスナイパー銃で
APSだったかな?
なんか、昔から発売されたやつじゃないで
ちょっと前に発売されたスナイパー銃の方が命中精度や金額等で
優れてると聞いたのですが
本当ですか?
意味不明な文章ですいません
486名無し迷彩:2009/08/02(日) 20:53:07 ID:yZE0hLhL0
質問です。
マルゼンのボールジョイントバイポッドをマルイのGスペックに
取り付けたいのですが、ベルサ社のバイポッドアダプターを
購入すれば取り付け可能でしょうか?
487名無し迷彩:2009/08/02(日) 20:56:25 ID:oUbB8How0
>>485
マルゼン SR-2のことか?
安いって言っても、APSのなかで、ってことで、VSRより高いし、えらいプラスチッキーで安っぽい
L96の精度は出ていないから誰にもわからんけど、大金突っ込んでカスタムしたAPSと、ハコだしVSRが、あんまり変わらなくてショック、って話はよく聞くわな
488名無し迷彩:2009/08/02(日) 21:08:41 ID:Hg1to0Kr0
そうです
SR-2です
やっぱVSRの方がいいみたいなんですね
答えてくれてありがとうです
おそらくですけど、L96が発売されたら
VSRが中古で出回ると思うので
それを買います
ありがとうございました
489名無し迷彩:2009/08/02(日) 21:15:31 ID:7VecNp7Z0
個人的にはスナイパーライフルの中古は嫌い
理由は顔と密着した状態で使用されているから
別に潔癖症というわけではないんだがなんか嫌だ
490名無し迷彩:2009/08/02(日) 21:25:31 ID:pFFO6Nwb0
脱脂して塗装しちまえw
491名無し迷彩:2009/08/02(日) 21:38:09 ID:/847H3/N0
てか未だに
FAMASのダットサイトの件で色々言ってくる奴は何なの?馬鹿なの?死ぬの?
492491...:2009/08/02(日) 21:55:56 ID:SBJRE7/c0
  

  何なの? 馬鹿なの? 死ぬの?

  
493名無し迷彩:2009/08/02(日) 22:18:22 ID:ZRt7yAM/O
出ました「あずにゃん」のブログ嫉

詳しくはヤフーブログです(笑)
494名無し迷彩:2009/08/02(日) 22:48:03 ID:b8VP/79VO
下からじゃくなくて上から隙間なくちゃんと弾いれたら ちゃんと打てました!!!! すんません しかしハイキャパのマガジン入れたら上からいれてもちゃんと打てる…
495名無し迷彩:2009/08/02(日) 22:53:14 ID:yPNgg6nFO
シティカモのパンツはストリートファッションでは時代遅れですか?
496491:2009/08/02(日) 22:57:25 ID:/847H3/N0
てか未だに
FAMASのダットサイトの件で色々言ってくる奴は何なの?馬鹿なの?死ぬの?
497名無し迷彩:2009/08/02(日) 23:18:19 ID:ICccWNtD0
イーグル社のCompression Sackなのですが素材はA-3のアリスパックと同じ素材なのでしょうか?(少しテカテカな素材?)
よろしければご回答願います。
498名無し迷彩:2009/08/02(日) 23:36:44 ID:APHGelip0
>隙間なくちゃんと弾いれたら
>隙間なくちゃんと弾いれたら
>隙間なくちゃんと弾いれたら

・・・
499名無し迷彩:2009/08/02(日) 23:56:28 ID:ZRt7yAM/O
M4でスナイポしたいです。
オヌヌメのサイトやブログありますか?
500名無し迷彩:2009/08/03(月) 00:03:54 ID:YcNo6myX0
スナイポとか気持ち悪いなオマエ。
501名無し迷彩:2009/08/03(月) 00:11:08 ID:Cp+aHXib0
そんな細かい事で気持ち悪いとかwww
502名無し迷彩:2009/08/03(月) 00:12:25 ID:pm8AkQzmO
オマエもな
503名無し迷彩:2009/08/03(月) 02:26:37 ID:KoT4VrVs0
何か珍しい銃とか無い?
安いのでさ
マルイ製のはオーソドックスで何かいや
TOPのM60みたいにちょっとマニアックなものとか無いかな

何か欲しいけど、何買えば良いのか分からんのだ
504こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/08/03(月) 02:27:56 ID:4dVSHhT20
前半未回答質問です。分かる方、お願いします。

15 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 15:22:48 ID:atxB1AGyO
ガーダーの47用ブローバックキットってボルトが中途半端な位置で止まったりする?

29 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 20:46:36 ID:i5RRWy0B0
ベストに三本しかマグ入らなくてワロタww 片側のハンドガンホルスターが外れないタイプのだった。
追加したいんだがベルトに更にマグポーチ付けるしかないかなぁ?

89 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 12:09:09 ID:UXARem3EO
89式にライラのショートアウターバレルとインナーバレルを入れようとしてますが、何か処置すべきでしょうか?初速上がりますかね?メカボをいじらないといけないようなことを聞いたので心配になりました。

125 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:40:13 ID:2I4FNgKo0
kscのp230について
シルバータイプがかっこいいなぁと広大なネットの海を探してたら、p230jpなるものを見つけたんだけど
ハードキックタイプってどれくらいハードなのか知りたい

127 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 11:37:21 ID:D44LGLHfO
質問です。
カイデックス製のM4マグケースなんですが、ブレードテック以外の製品はあるのでしょうか?
よろしければ、メーカー名や製品名など教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
505こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/08/03(月) 02:29:47 ID:4dVSHhT20
131 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 18:12:15 ID:5+MANayxO
KSCのM11のTNバレル買ったんだけどうまく付かないorz こーゆーのって加工いるの?

256 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 10:52:23 ID:PlFi55Pf0
ちょっと教えてください。
M4グリップを社外のグリップに変えたんですが、ピニオンから異音がします。
高さ調整等もやってみたんですが、やっぱり少し気になる程度異音がします。
社外のグリップってほとんどこんなものなのでしょうか?
個体差あるかもしれないけど、底板の押さえがクソで軸がずれてたりするものもあるんですか?

298 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 15:30:28 ID:pAxN+q/S0
質問させてください。
MOJJIのACOGタイプGRドットサイトを購入したんですが、
これをキャリハンに取り付けることは不可能でしょうか?

何かしらの方法があったらぜひ教えてください。お願いします

302 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 17:12:29 ID:0qT/0xqvO
KSCのM11にギガバルブ組んでみでみたんだが、○リングが穴の中にめり込んで発射不可能になる... これ不良品?

317 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 21:30:03 ID:y8XUxZOM0
アメリカンなスタイルを演出するには .45ACPとシャッガンがあればいいですか?

334 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/07/30(木) 07:37:17 ID:y1Hm6ulVO
一点式のCQBスリングかバンジースリングどっちが使いやすいですけ?

ソプモドM4をゲームで使用です。

教えて!エロいひと
506こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/08/03(月) 02:31:41 ID:4dVSHhT20
414 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 08:00:53 ID:87RDWv5fO
なんか通販サイトやメーカーサイト(実銃も)をまとめたサイトを前に見たのですが忘れてしまいました
もしよろしければ教えていただけませんか


後レビューサイトでみなさんがよく参考にするサイトも教えてください

419 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/08/01(土) 09:34:08 ID:svvwYj+SO
近代の歩兵、PMCオペレーターが付けているパッチの付け方に対する規則や、法則等を解説しているサイトがあったら教えて下さい。
考えられる限りのキーワードでググってみたんですが、空軍パイロットの地上勤務時の物しか見付られませんでした…

428 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/08/01(土) 17:30:33 ID:6I8lszmc0
あのMIBYU製のMK49が今度発売されるらしいが
今年の秋に発売されるですか?
誰か知っていたら教えて下さい

470 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 15:36:24 ID:WLxYBV8Z0
マルイの次世代M4SOCOMにUFCのクレーンストックって付きますか?
内径きついとか形状違うとかで着きませんかね?
何方か教えてくださると助かります。
よろしくです。

486 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 20:53:07 ID:yZE0hLhL0
質問です。
マルゼンのボールジョイントバイポッドをマルイのGスペックに
取り付けたいのですが、ベルサ社のバイポッドアダプターを
購入すれば取り付け可能でしょうか?
507こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/08/03(月) 02:32:51 ID:4dVSHhT20
497 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/08/02(日) 23:18:19 ID:ICccWNtD0
イーグル社のCompression Sackなのですが素材はA-3のアリスパックと同じ素材なのでしょうか?(少しテカテカな素材?)
よろしければご回答願います。



以上です。

サバゲ板・どんな下らない質問にもマジレスするスレまとめサイト
http://sabagefaq.vs.land.to/
508名無し迷彩:2009/08/03(月) 02:34:22 ID:TQCKChuL0
> 317 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 21:30:03 ID:y8XUxZOM0
> アメリカンなスタイルを演出するには .45ACPとシャッガンがあればいいですか?

こんなあいまいな質問に答えなくちゃいけないのか?
509名無し迷彩:2009/08/03(月) 02:55:44 ID:gmTKgW/A0
>>507
お前さんが答えろよ
510名無し迷彩:2009/08/03(月) 03:22:26 ID:gmTKgW/A0
>>503
>>1
>・曖昧な質問には明確な回答ができません。
511名無し迷彩:2009/08/03(月) 04:36:12 ID:NWKt77jH0
>>503
中華銃で何かあるかもね。
中華銃売ってるネットショップ見てみたら?
512名無し迷彩:2009/08/03(月) 05:53:39 ID:pm8AkQzmO
てか未だに
FAMASのダットサイトの件で色々言ってくる奴は何なの?馬鹿なの?死ぬの?
513名無し迷彩:2009/08/03(月) 07:31:57 ID:dYa8Vg9/0
インナーバレルのカットを考えてるのですが、
ダイソーなどで売っている手動パイプカッターで、
ライラクスのEGバレル系の材質をカット可能なのでしょうか?

カット経験のある方がいましたら、よろしくお願いします。
514名無し迷彩:2009/08/03(月) 08:04:15 ID:1w4kNUZo0
カットすればいいやんか
あんまり気にしないでいいぞ
515名無し迷彩:2009/08/03(月) 09:43:12 ID:RuBlwuTFO
>>513
出来るだけ大型のやつが良いぞ
あと刃はステンレス用のに変えろ
ノーマルの刃はアルミとか
真鍮用だからなかなか切れない
手間どるとバレルが潰れて
弾が詰まるかも
516こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/08/03(月) 10:09:52 ID:4dVSHhT20
>>508
正直、質問者が何を言ってるのか分からなくて
何か深い意味があるのかもしれないし

>>509
オレにだって分からないことくらい……ある……
517名無し迷彩:2009/08/03(月) 10:27:49 ID:G5OdOeGb0
さりげなくMMRネタ使うな
518名無し迷彩:2009/08/03(月) 12:15:15 ID:SiQNEZPY0
最近、サバゲ板でよく聞く「あずにゃん」って誰ですか?
519名無し迷彩:2009/08/03(月) 12:26:29 ID:7Fy7u1d70
>>518
サンプラザ中野
520名無し迷彩:2009/08/03(月) 12:27:55 ID:YI7Wz5Oq0
>>518
梓みちよ
521名無し迷彩:2009/08/03(月) 13:04:47 ID:jyufEAYO0
ゲーム中2、30m離れで撃ち合った時弾道見えてマトリックス風に避けちゃうんですが、
コレはありですか?
522名無し迷彩:2009/08/03(月) 13:19:40 ID:xkKyRayC0
>>521
あり。
相手から体の一部しか見えてない状態なら、たまたま体を引っ込めたのと変わらないし、
体の大部分が見えてるなら、相手は脚を狙えばいいし、さらに撃ち込みながら距離を詰めてもいい。
走りながら上体クネクネさせる変態は知らんww

>>516
荒らし目的でもなければ、コテハンで感想文書くな。
523名無し迷彩:2009/08/03(月) 13:33:27 ID:v86UatXN0
>>15
ガーダーのブローバックボルトはピストンと連動してるので、
フルオートの射撃時にピストンが中途半端な位置で止まるとボルトも半開きになる。
セミオートに関しては問題ない。
ちなみにこのボルトはコッキングハンドルがもげやすいのでお勧めしない。
524名無し迷彩:2009/08/03(月) 13:39:17 ID:KoT4VrVs0
>>511
ありがと
中華銃は詳しくないんだが、何か良いメーカーある?
AGMとDBOYは知ってる
525名無し迷彩:2009/08/03(月) 13:49:04 ID:xkKyRayC0
中華銃にもいろいろあるが、
・自分でオーバーホールできるし、故障したときの代替パーツも用意できる。
・ショップカスタム等で、そのショップに持って行けばなんとかなる。
でもなければ厳しいと思うよ。
元々海外でオーバーパワーで売られている機種なんか、
デタラメなデチューンで国内に入ってくるものもあるしね。
526名無し迷彩:2009/08/03(月) 14:34:19 ID:KoT4VrVs0
ガワだけ日本のメーカーに無い珍しいもので良いんだ
あとはお金出して自分で何とかするつもり
527名無し迷彩:2009/08/03(月) 15:59:13 ID:jyufEAYO0
>>522
ごめんなさい。
後者のクネクネ+ジャンプとかの変態の方です。
ゲーム中注意して叱られるようなことがあればマトリックス行為やめたいと思います。
528名無し迷彩:2009/08/03(月) 16:07:28 ID:xkKyRayC0
踊ってる暇あったら撃ちかえそうよww
っていうか、あんまり踊ってると被弾しても判らない事があるから、
あんまりお勧めできない。

敵に先制攻撃を許すのは、もう半分負けてる状態だけど、
できれば伏せながら射撃体制をとって撃ち返すとか…
サバゲのフィールドはダンスじゃなくて、撃ちあいをするとこだからな!
529名無し迷彩:2009/08/03(月) 16:13:22 ID:jyufEAYO0
あ、確かに被弾した時クネクネだとわかりづらいかもですね。
しかも踊りながら反撃してるし・・・
この際クネクネ避けやめます。
530名無し迷彩:2009/08/03(月) 17:37:50 ID:G5OdOeGb0
         ∧ ∧
      (・∀ ・) 
<ダ゙ーン    ノ(  )ヽ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ 
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
531名無し迷彩:2009/08/03(月) 19:35:07 ID:8Ab6LV+v0
俺の腹筋返せww
532名無し迷彩:2009/08/03(月) 19:55:23 ID:+1hT0pBc0
>>518
けいおん!の中野梓ちゃんだろ
533名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:00:57 ID:zNUwDvfH0
父親から昔のAK47をもらったのですが、マガジンとバッテリー+充電機が紛失してない状態・・・
なので新たに無くなった物だけ買い揃えようと思うのですが、現在発売されているものを昔のAKに装着できますか?
正確に何年前の物か不明なのですが、おそらく20〜25年前の物です。
装着できるのなら、オススメのマガジンとバッテリー+充電機教えてください。
534名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:05:16 ID:8P8sbT5O0
>>533
それ電動ガンじゃないかもよ?
535名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:10:01 ID:zNUwDvfH0
>>534
確かに電動ガンです。
携帯撮影ですが、これが画像です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2574.jpg
536名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:16:12 ID:bamQqH4q0
> 現在発売されているものを昔のAKに装着できますか?
できる。無問題。
537名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:21:34 ID:zNUwDvfH0
>>536
そうなんですか!安心しました。
とりあえず装弾数70発の物か、600連射の物にするか悩んでるのですがどちらがいいんですかね?
>>1でこういった質問がダメだというのは重々承知しておりますが、人の意見が聞きたいのでお願いします。

バッテリーの方はどうなんでしょうか?
538名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:28:13 ID:P0Y+Sjmd0
>>533
まだAK発売から15年くらいだと思う
新しい物を買ったとしても樹脂パーツやグリスが痛んでるのですぐ壊れるかも
それに必要な物を集めても5千円以上掛かるし、興味なかったりお金なかったりするなら少し考えた方が良いぞ
539名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:37:53 ID:zNUwDvfH0
>>538
そうなんですか・・・
新品を買いたいんですけど、一式揃えるお金がない。。。
だけど、予算は2万はあるから無くなった物を揃えるだけならできると思ったので相談しました。
バッテリーと充電機は新品買った時に装着、マガジンも将来AK買うということでサブマガジン扱いで
これなら気持ち的に大丈夫かな?
540名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:39:30 ID:Z9tAU2OE0
>>529
いっそのことマトリックスのコス+2丁拳銃とかどうよ

>>535
マルイAKの発売は94年だね
現行の物と違いは無い
541名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:39:44 ID:1w4kNUZo0
インカム使ってサバゲーしてる人おる?
値段高いの?
バッテリーは何?乾電池?
買ってよかった?
後悔した事ある?
おっぱいは大きい方がいい?
542名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:40:35 ID:Z9tAU2OE0
>>541
特定省電力トランシーバーでググれ
543名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:50:34 ID:zNUwDvfH0
>>540
94年発売なのに今と変わらないのか・・・
そういうわけではないんでしょうがね

ん〜近くにこういうの詳しいやつが1人でも居たらいいのに・・・
544名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:59:34 ID:bamQqH4q0
> バッテリーと充電機は新品買った時に装着、マガジンも将来AK買うということでサブマガジン扱いで
> これなら気持ち的に大丈夫かな?
正直、意味がわからん。

あと用途も。サバゲ?
サバゲなら70連は向かない。600連か、伏せ撃ちしたいなら290連。
バッテリーはニッケルカドミウムのラージなら一日遊べる。
ニッケル水素ならミニでもOK。比較的他の銃でも使いやすい。
でも扱いがちょっと癖がある。
どっちにしろAKバッテリーはAK47S用なのでAK47には使えない。

15年前の製造といっても箱に入れっぱなしならそんなに気にしなくてもいいっしょw
545名無し迷彩:2009/08/03(月) 21:00:40 ID:DCsDy3Nk0
>>543
驚くことじゃないんじゃないの?模型とかそういうの普通だし。
完成度が高く、特に改善点がないなら内容を変える必要ないし。

エアコキ製品なんか平気で20年以上前の製品を継続販売してますけど。

546名無し迷彩:2009/08/03(月) 21:05:18 ID:P0Y+Sjmd0
>>543
最近は、2万あれば好きな本体買えるので2.5万あれば全部そろうよ

>>541
基本的には特定省電力のトランシーバーを利用する
他のは免許居るからね
>値段高いの?
ピンきり、icomとか性能高いけど高い、安いのは音割れてたりするみたい
>バッテリーは何?乾電池?
乾電池もしくは充電地
>買ってよかった?
相手いれば
>後悔した事ある?
チームでそろわなかったら後悔するかも?
>おっぱいは大きい方がいい?
形が重要だろ
547名無し迷彩:2009/08/03(月) 21:15:30 ID:8B6lS77k0
EO-TECHのホロサイトは数種類ありますが(551や552等)
長さの違いなのでしょうか?
また、多数のメーカーから発売されていますが、性能等の違いがあるのでしょうか?
548名無し迷彩:2009/08/03(月) 21:21:07 ID:zNUwDvfH0
>>544
意味不明でしたか・・・内容不足でしたからね;;すみません

用途は仲間内でのサバゲです。
600連ほしいからそっち買う予定にします。回答ありがとうございます^^
あとはバッテリーだ・・・知識はないけどバッテリーはニッケル水素がイイというのは知ってたので
ニッケル水素にしようと思ってたんですが、どれがいいのかまではさっぱり・・・
無知なのが本当に恥ずかしい。・゚・(ノД`)・゚・。
549名無し迷彩:2009/08/03(月) 21:30:46 ID:YWja6u3CO
>>548
予算が2万もあるなら、どこかショップを探して本体を持って行って、
「これが撃てる様になる為に必要な物を一式くれ」
と言ったらどうだ?
550名無し迷彩:2009/08/03(月) 21:41:49 ID:zNUwDvfH0
>>549
俺の地元にショップなんてないさ・・・
車を出せば行けない距離じゃないけど、店が健在じゃないかもわかんね;;
とりあえずかなり参考になったので、もう少しじっくり考えてみたいと思います。
自分なんかにレスくれた方ありがとうございました。
551名無し迷彩:2009/08/03(月) 21:49:35 ID:WRWG2eLV0
>>547
http://www.eotech-inc.com/products.php?id=1
モデル毎に色々違いがある
例えば見た目で分かる長さだけどそれは使用する電池が単三電池だったりボタン電池だったりの違い
あとナイトビジョン対応だったり操作パネルが側面にあるモデルとかの違いもある
けど俺もそこまで詳しくないから補足誰かカモーン

あと多数のメーカーってのはレプリカっていう解釈でいいのかな?
ホロサイトのレプリカはCompM2とかのレプリカと違って地雷が多いからあまりおすすめ出来ない
実用光学サイトスレで聞いてみた方がいいかも
552名無し迷彩:2009/08/03(月) 21:50:18 ID:486SpOXSO
今の時代PCと言うものがあるだろ、エロにばかり使ってないでもっと有効活用しようよ
553名無し迷彩:2009/08/03(月) 21:53:14 ID:YWja6u3CO
>>547
長さが違って使う電池が違ったり、銃へのマウントがネジ式だったりレバー式だったり。
後は他の光学機器とタンデムで載せる場合の為にスイッチ類がサイドに来てたり。
詳しくはググったら出てくるよ。


幾つかのメーカーって、要はレプリカの事?
それなら初心者は多少値は張ってもハリケーンにしとけ。ダットサイトとして最低限の性能は持ってる。

それ以外は、使えなくても笑って済ませる寛容な心か、トラブっても直せる器用さ、ハズレを絶対に引かない強運のどれかが無いならお勧め出来ないよ。
554名無し迷彩:2009/08/03(月) 22:57:04 ID:4wIyCzGU0
グリスが劣化して、うるさい&そのままじゃギアとか
負担がかかると思う。
メンテ(オーバーホール)してくれるショップ探すか、
次買うことも考えて、自分でバラしてみたほうが
いいと思われ。
555名無し迷彩:2009/08/03(月) 22:58:02 ID:4wIyCzGU0
安価忘れた。
554>550ね。
556名無し迷彩:2009/08/03(月) 23:20:46 ID:bamQqH4q0
>>548
東京マルイなら玩具屋でも取り寄せ可能だとは思うよ。割引は期待できないけど。
でも通販の方が安上がりかもしれないね。
自分はイーグル模型+他社製ニッスイ対応急速充電器使ってるけど、
今のところ問題なし。
557名無し迷彩:2009/08/03(月) 23:30:40 ID:8B6lS77k0
>>551>>553
説明不足ですいません
レプリカのことです
やはり、操作面にも違いがあるのですね

勉強になりました、ありがとうございます!
558名無し迷彩:2009/08/03(月) 23:32:35 ID:zNUwDvfH0
>>554-555
自分で解体するのは少々初心者の自分には荷が重すぎますね;;
誰もが通る道なんでしょうが、もう1丁新品買うことができたら軽く解体できるのに
メンテしてくれるショップ探してみます。あるかな・・・

>>556
イーグル模型さんのほうが通販ショップより少し安いですねw
これも踏まえて考えてみます。

お二人回答ありがとうございました。
559名無し迷彩:2009/08/04(火) 02:44:27 ID:GCVU52xeO
マルイのM4はVSR級の精度でフルオートとかリアフレから聞いたんだけど、そのM4って次世代かな
又聞きでそいつも多分次世代とは言ってたんだけど、次世代のやつってリコイルだけじゃなく、中身の方も今までのに比べて向上してるんですか?
560名無し迷彩:2009/08/04(火) 02:50:43 ID:FnQAksT80
初耳です。
弾道がブレるからといって、ゲームの合間にオモリ外した人は知ってる。
561名無し迷彩:2009/08/04(火) 04:27:45 ID:U3nCI5q80
昨日無情にsig552が欲しくなり、購入したのですが質問があります。この銃に9.6V のバッテリーを使おうと思ったら外付けか、加工が必要なのでしょうか?
562名無し迷彩:2009/08/04(火) 08:21:09 ID:fD9HSS5t0
>>561
それ以前に電圧が違うことを気にしろw
バッテリーによってはそのまま着けれるけど壊れると思いますよ。
563名無し迷彩:2009/08/04(火) 09:01:59 ID:SIH4zOKhO
シービーズとやらの兄貴たちに
ミリタリーショップの店員とはかくあるべきか
中田の兄貴たちを指導して貰いたいものだ
564名無し迷彩:2009/08/04(火) 11:27:30 ID:isDLmi+pO
マルイのM4RISのフロントの強度ってどんなもん?
サバゲ中にぶつけたり、立て掛けたりしたら曲がりやすい?
565名無し迷彩:2009/08/04(火) 11:58:19 ID:ZBxOOEFt0
>>564
正面方向からフロントに力が加われば確実に曲がる。
566名無し迷彩:2009/08/04(火) 12:26:49 ID:isDLmi+pO
>>565
レスありがと。
最近の機種に比べると曲がりやすいのか…。
567名無し迷彩:2009/08/04(火) 13:08:05 ID:JBbbeSxe0
A&K エアコキドラグノフを買いました。
スコープをつけたいのですが、どこのトイガンメーカーの
マウントがつけられますでしょうか。
教えてください。
568名無し迷彩:2009/08/04(火) 14:58:35 ID:F2+pTRgG0
マルイM14 SOCOMの初速(0.2g弾)を測ったら75m/s前後だったのでもう少し上げたくて
ライラの500mmインナー付けて初速測ったら80前後・・・・
もう少し上がると思ったんだけど、こんなもんなの?
それともピストンあたりがヘタッテきたのかな??
569名無し迷彩:2009/08/04(火) 15:08:11 ID:DcVz6ah10
>>568
それ以上あげる必要がないだろ 数値だけでものをみるのはやめろ
570名無し迷彩:2009/08/04(火) 15:37:22 ID:EsLogDTcO
>>568
バレルだけ延ばして寧ろ初速が下がらなかっただけ良かったな。
バレルをタイトにしたからシリンダーの容積が不足しなくて済んだんだね。多分
571名無し迷彩:2009/08/04(火) 18:36:00 ID:U3nCI5q80
>>562
教えていただきありがとうございます。実はsopmodも持っていて、それに9.6を搭載したらちょっと早くなったので。
では、9.6を入れたら寿命が早まるんでしょうか?
572名無し迷彩:2009/08/04(火) 19:12:32 ID:RZDXv0280
>>571
そりゃそうだ
無理矢理高電圧を掛けてるんだから寿命が縮んで当然

豆電球に直列で電池繋ぎまくるのと同じ
573名無し迷彩:2009/08/04(火) 20:04:39 ID:4qblrbcT0
いまは平気でも、いずれガタはくる。メカボを調整できないなら9.6なんざ入れるな。
574ライコフ少佐:2009/08/04(火) 21:10:59 ID:mFNemmLB0
マルイのM4 SOPMOD のショートカスタムとか、CQBカスタム以外のカスタムの完成品売ってる通販知ってる?
575名無し迷彩:2009/08/04(火) 21:29:21 ID:UlP/XnWY0
中学生には買えません。
576名無し迷彩:2009/08/04(火) 21:30:10 ID:TewRAxEd0
中学生が18禁電動ガン買うってどうよ?

サバゲしてる中学生おいで
895 名前:オセロット 本日のレス 投稿日:2009/08/04(火) 05:58:48 mFNemmLB0
初めまして。中2です。
僕は香川の高松に住んでいます。
サバゲは始めて3ヶ月ぐらいの超〜初心者ですが、お願いします。
で、マルイのM4 SOPMODの外装カスタムを通販で買いたいのですが誰かいいサイト知りませんか?

897 名前:オセロット 本日のレス 投稿日:2009/08/04(火) 06:20:09 mFNemmLB0
すいません。
マルイのM4 SOPMODに
サイレンサー、ドットサイト、レーザーポインター、フォアグリップ、430連射マグの
外装カスタムの完成品売ってる通販の店知ってる人〜
教えてくださ〜い(>_<)/

918 名前:オセロット 本日のレス 投稿日:2009/08/04(火) 18:09:16 mFNemmLB0
Mk18仕様のマルイM4 SOPMOD 売ってるトコ知ってる人〜
577名無し迷彩:2009/08/04(火) 21:35:04 ID:3HWXRlq70
地域によっては悪くは無いがID: mFNemmLB0には駄目だろうね
578568:2009/08/04(火) 22:23:01 ID:F2+pTRgG0
>>569
それ以上あげる必要はないだろって
そんなことはおめーが決めることじゃねーよ
何が数値だけだけで物を見るだよ
しらねーなら答えるんじゃねーよ、糞ヤロウがよ
579名無し迷彩:2009/08/04(火) 22:24:55 ID:UlP/XnWY0
回答者にも色々いるんだよ。
いちいち噛み付くんならココは向いてないから、知恵袋Wにでも行けよ。
580568:2009/08/04(火) 22:36:22 ID:F2+pTRgG0
>>579
なんだよ知恵袋Wって??????????????
ちえぶくろだぶりゅうって読むのか??
半角でお願いします^^
581名無し迷彩:2009/08/04(火) 22:39:47 ID:UlP/XnWY0
やっぱり夏厨か
sageって知ってるか
582568+:2009/08/04(火) 22:48:43 ID:F2+pTRgG0
セージですか?香草の一種の??
583名無し迷彩:2009/08/04(火) 22:49:19 ID:4wADFPR/O
半角大文字に見える
〉W
584568+:2009/08/04(火) 22:51:01 ID:F2+pTRgG0

W
w
585568+:2009/08/04(火) 22:51:53 ID:F2+pTRgG0
W W
W W W


W W W
vW
W
w W
W W
W
w W
W
w
w
w
W
w
W
w
586名無し迷彩:2009/08/04(火) 22:57:22 ID:WoG2ekBv0
暑さで頭が逝っちまったか
587名無し迷彩:2009/08/04(火) 23:04:16 ID:UlP/XnWY0
夏は基地外の季節だからね
588名無し迷彩:2009/08/04(火) 23:17:55 ID:GCVU52xeO
>>560
遅くなりましたがどうもありがとう
噂はしょせん噂でしたか
589名無し迷彩:2009/08/04(火) 23:39:34 ID:yuQz8Lz80
前にメカボがオーバーランしてた人ですが
7.2ラージ(レーシングパックだと思った)でもセミのきれとかサイクルが落ちたように感じないのはセルがでかいから?
1400mAh8.4ミニMHから2400mAh7.2ラージCdに変えたんだけど
590名無し迷彩:2009/08/05(水) 00:48:04 ID:V7XsZ0WN0
WWIIのライフルが安く買えるショップや
安く販売しているメーカーはあるんでしょうか
591名無し迷彩:2009/08/05(水) 07:45:39 ID:U3z7lelX0
長物電動ガンの分解方法やメンテナンスの方法等が載っている書籍で、オススメはありますか?
できれば各ver毎のメカボックスについて載っている物がベストなのですが・・・
592名無し迷彩:2009/08/05(水) 07:57:19 ID:cTzBjpEm0
>>590
中華
593名無し迷彩:2009/08/05(水) 11:46:59 ID:zthIAY48O
>>591
どうしても書籍じゃないとダメ?
「(好みの電動ガン) 分解」
辺りのキーワードでググったら大概の物は画像付きで丁寧に解説してるサイトがあるけど…
594591:2009/08/05(水) 12:24:20 ID:ko3URoBO0
>>593
確かにそうなんですが、メンテナンスや分解、組立方法についての教本的なものがあればなーと思いまして・・・
作業場に置いてチラ見しながら電動ガン弄れれば良いなと思ったのですが、中々そんな都合の良い本は無いですよねorz
595名無し迷彩:2009/08/05(水) 12:35:20 ID:p69nQZyf0
>>594
アームズの連載が単行本化されたばかりだ
宣伝したいのかと思って温かく見守ってたんだ

トイガン解体新書
http://www.hobbyjapan.co.jp/books/index.php?code=909
596名無し迷彩:2009/08/05(水) 13:29:53 ID:EC2Ne42b0
>>595
なにこれ超欲しい。
597名無し迷彩:2009/08/05(水) 13:54:37 ID:V7XsZ0WN0
>>592
具体的にどこのメーカーなんでしょうか
598591:2009/08/05(水) 14:05:24 ID:2CJZuEBt0
>>595
なんと、そんな本が出ていたとは…しかも7月31日て、こないだやんorz
教えていただきありがとうございます

あ、IDころころ変わってすみません
599名無し迷彩:2009/08/05(水) 15:57:12 ID:9GJfwta20

世界最古にして最強の天皇陛下と超経済大国日本 19,878
ttp://www.youtube.com/watch?v=DakdmAcSsXY&feature=popular
600名無し迷彩:2009/08/05(水) 17:24:02 ID:wRZ+g+8h0
WAのマグナブローバックモデルのM1991A1についていたグリップをMGCの同モデルのグリップを無くしたモデルガンにつけてケースに保管していると
表面のラバーコートのような物が柔らかくなってしまい大変なことになってしまいました。
何かラバーコートを簡単に剥がせる身近な物って無いでしょうか?
601名無し迷彩:2009/08/05(水) 18:56:03 ID:zthIAY48O
>>600
Mr.サーフェイサー(1200番、缶)とラッカー薄め液。

ラバーコートを剥がしたい所に多めに吹く。

5分もするとラバー部分がしわしわになって浮いて来る。

乾かない内にラッカー薄め液で洗う様に拭き取る。


何故か薄め液だけでは剥がれない。サフのメーカーと番手はたまたまこれを使ってるだけだから、他のでもイケるかも。
何しろ塗装がわりにサフを使おうとして失敗した偶然の産物だからw

MGCの銃が塗装されているなら多分侵してしまうと思う。それにラバーを溶かすって事は余りやりすぎるとABSを脆くしてしまうかも知れないから慎重に。
602名無し迷彩:2009/08/05(水) 19:32:17 ID:AYB0311SO
マルイのP90とMP7のいいとこを教えて下さい。
603名無し迷彩:2009/08/05(水) 19:34:53 ID:AjbPOJg90
>>602
軽量小型
604名無し迷彩:2009/08/05(水) 19:38:28 ID:OXb2EKnSO
吹いたw
605名無し迷彩:2009/08/05(水) 19:40:22 ID:OXb2EKnSO
アンカー忘れた >>586までの流れね。
606名無し迷彩:2009/08/05(水) 20:01:44 ID:9Z+D+L+i0
マルイの電動MP5A5買おうと思ってんだけども、損じゃないか心配。
これと同じくらいの値段か、安い値段で良い銃があったら(もちろん電動で)
教えておくれよ。
607名無し迷彩:2009/08/05(水) 20:05:50 ID:AjbPOJg90
>>606
電動なんてどれも一緒なんだから好きなの買え。
ただ、A5よりはA4の方がラージバッテリー積めるからサバゲでバッテリーの心配をする必要性が低くはなる。
608名無し迷彩:2009/08/05(水) 20:18:44 ID:9Z+D+L+i0
>>607
ふむ、どれも一緒とな。
種類によって飛距離変わったりとかしない?
ニッケルバッテリーってのがあるみたいだけど、あれはどうなんだろ。
609名無し迷彩:2009/08/05(水) 20:19:09 ID:eLjSLxl0O
10禁の電動ブローバックのM92Fミリタリーって普通の10禁エアガンよりよく飛びますか?

友達とサバゲー始めようって話になって見た目のよいハンドガン探してるんですが何分知識がなくて悩んでます。

電動というのは銃身の動きのみに使われるのでしょうか。
飛距離に変化はないのでしょうか。
610名無し迷彩:2009/08/05(水) 20:22:31 ID:AjbPOJg90
>>608
フルサイズ電動ガンならクルツ系2種以外は命中精度・初速共に大した差はない。
バッテリーは高電圧なら発射サイクルがあがるそうだが、同電圧で中身の電解液が違ったらどうなるのかまでは知らん。
611名無し迷彩:2009/08/05(水) 20:35:09 ID:9Z+D+L+i0
>>608
クルツ系は命中精度が良くないって話、結構聞くな。
使ってる人、いるのかな・・・。

>>607
>>608
どうもお世話さま。
612名無し迷彩:2009/08/05(水) 20:42:32 ID:kiE3qkIs0
クルツユーザーはけっこういるぞ
MP5系本スレから分離するくらい
PDWバレルにしてシリンダーひっくり返すだけで見違える弾道になるしな
613名無し迷彩:2009/08/05(水) 20:44:18 ID:ZNWUt8UZ0
おれのチンコがクルツな件はどうなりましたか?
614名無し迷彩:2009/08/05(水) 20:48:01 ID:9Z+D+L+i0
>>612
愛されてるんだねぇ、クルツたん。

>>613
俺のなんか9mmパラベラムですよ・・・。
615名無し迷彩:2009/08/05(水) 20:49:30 ID:C7XQJWah0
だったら最初からPDWtゲフンゲフン
616名無し迷彩:2009/08/05(水) 20:55:42 ID:izIXU+Un0
クルツ使ってるけど、命中精度はガスブロハンドガンとかとトントンな感じ
訳分からない所に飛んでいくような精度じゃない

ただ、狙撃したいなら別のを奨めるけど
617名無し迷彩:2009/08/05(水) 21:04:33 ID:W6wvHvm40
クルツはカスタムバレルでよくなったとか言う人もいたな。
自分のクルツはバレル先端内側をラッパ状にしたらちょっと良くなった感じ。
でも弄るくらいならPDWの箱出しの方がいいかもね。
クルツ大好きならとめないが!
618名無し迷彩:2009/08/05(水) 21:07:26 ID:9Z+D+L+i0
>>616
ガスブロと同等かー。なんだ、良い銃じゃないの。

俺はクルツを誤解していたよ。
電動ガンBOYS並みの糞かと思ってた。
619名無し迷彩:2009/08/05(水) 21:32:06 ID:Oohe5cop0
KSCのM11にマルゼンのM11純正サプレッサーは取り付け可能でしょうか?
あとKSCのM11はカラ撃ちができなくなってると言うのは本当ですか?
620名無し迷彩:2009/08/05(水) 22:13:19 ID:kiE3qkIs0
マズルはイングラム独自ピッチだからたぶん付く
WAマルゼンは共有できた
KSCのイングラムはフォロアーが上がりきるとボルトに干渉して止まる仕様だって聞いたことがある
621名無し迷彩:2009/08/05(水) 22:27:25 ID:Oohe5cop0
>>620
回答ありがとうございます。
最近のリアル志向からしてピッチが再現されてないなんてことはなさそうだし大丈夫そうですね。
カラ撃ちもMgフォロアーを下げて固定しておけば問題なさそうですね。
夏場のインドア戦用にKSCのM11買ってみようと思います。
622名無し迷彩:2009/08/05(水) 23:10:26 ID:l4e78VUx0
>>619
付く。ただし逆は不可。
KSCのサイレンサーはアウターバレルに刺さりこむスリーブ状のパーツがあってそれが干渉するから。
623名無し迷彩:2009/08/05(水) 23:25:51 ID:IIr5NAU+0
初速ダウン関係なしに穴あきシリンダーにすれば少しサイクルあがるんですか?
624名無し迷彩:2009/08/06(木) 01:20:23 ID:ihxumvV30
>>623
そもそも何故そう思えるのか問いたい
625名無し迷彩:2009/08/06(木) 07:50:26 ID:3MkuCHPz0
>>623

こいつ障害者か?
もしくは派遣か?
626名無し迷彩:2009/08/06(木) 08:00:03 ID:UbDwvG+h0
>>623
マジレスしてやると、抵抗が少なくなったところで、モーターの回転速度がかわらなければサイクルが変化するわけないだろ
627626:2009/08/06(木) 08:02:37 ID:UbDwvG+h0
う、赤っぱじだorz。そもそもピストンスピードとサイクルになんの関係もなかった…
628名無し迷彩:2009/08/06(木) 11:49:29 ID:SXBPj5+v0
ピストンとギアのタイミングが狂ってギア破損。
629名無し迷彩:2009/08/06(木) 16:27:18 ID:vM7zVhSj0
いまさら聞くことでもないのかもしれないんだが、あえて質問させてもらいます。
マルイM14G&P120モーター付きにFETを付けようかと思う
FETを付けて体感できるほどの効果はあるのでしょうか?
話によると
ノーマルだと「うぃ〜ん、しゅぱ!」
FET付けると「うぃ、しゅぱ!」となると事だが、実際のところどうなんでしょうか?
劇的に変わるようなら取り付けてみようかと思うんですけど
おすすめのFETキットは何でしょうか?
630名無し迷彩:2009/08/06(木) 16:40:25 ID:3b1diBpn0
ウィポポポポ
631名無し迷彩:2009/08/06(木) 17:22:22 ID:jRz2zLoD0
>>629
普通にピストンコントロールが出来るFETキットでいいと思うが。
632名無し迷彩:2009/08/06(木) 17:27:55 ID:H+9PmPgf0
マルイM933に合他社製ハンドガードを教えてくれませんか。
ノーマルのM4よりもちょっと短いんです。
633名無し迷彩:2009/08/06(木) 17:28:36 ID:H+9PmPgf0
×合他社製ハンドガード
○合う他社製ハンドガード でした失礼しました。
634名無し迷彩:2009/08/06(木) 17:34:58 ID:KUg+s5Dq0
やだ・・・ M933欲しくなってきちゃった・・・
635名無し迷彩:2009/08/06(木) 17:47:02 ID:lKlwRM2Q0
>>629
バッテリーが8.4ならつける意味は無いと思っていい。

ハイサイクル、高電圧バッテリーなら着けた方がいいかもね

個人的にはm14は、ハイサイクルには向かない機種だと思うよ
636名無し迷彩:2009/08/06(木) 18:42:59 ID:CUgRR4K50
>>635
FETはトリガー接点に大電流が流れないようにする事でセミの切れを良くするもの。
ハイサイフルオートで使うだけなら、FETはあまり意味無い。
637名無し迷彩:2009/08/06(木) 20:06:08 ID:G5HfG6uhO
ハリケーン製のホロサイトを購入しようと検討しているのですが
クロスやステッカー等は付属するのでしょうか?
638名無し迷彩:2009/08/06(木) 21:05:20 ID:k7wHsWD9O
マルイのMP7は、ハイサイカスタム出来ますか?出きれば、秒間18ぐらいが理想なんですが
639名無し迷彩:2009/08/06(木) 21:58:45 ID:3MkuCHPz0
質問です
マルイのVSRにマルイのバイポットをつける時に
ちゃんとがっつりつきますか?
なんかプラプラしませんか?
落ちたりはしませんが
こんなもん?
640名無し迷彩:2009/08/06(木) 22:06:01 ID:I0PJDLhv0
はい。
むしろ自由に動かないと、平らな場所以外では使いにくいと思います。
ブラブラするのが嫌なら、他社製のハリスタイプ。
スイング可能なやつでもバネが利いているので、そんなにブラブラしない。
641名無し迷彩:2009/08/06(木) 22:09:58 ID:3MkuCHPz0
何回もすいません
VSRの件ですが
思ってる以上にけっこうプラプラします?
結局ハリス製の方がいいですか?
642名無し迷彩:2009/08/06(木) 22:37:24 ID:jQhlzLWe0
こいつ障害者か?
もしくは派遣か?
643名無し迷彩:2009/08/06(木) 22:44:35 ID:go7u644v0
振ってプルンプルンするぐらいが正常。
644名無し迷彩:2009/08/06(木) 22:56:48 ID:H4XuDaSH0
>>641
VSR純正バイボットも89式のもSG1のも大抵プラプラするのは
設置面が必ずしも水平な平面とは限らないので
それに対応する為にプラプラしてるわけよ。
地面斜めでバイボット固定じゃ銃傾くだろ?

そういう仕様が嫌なら固定のタイプも存在するから
好きに買って装備すればよい。
多少加工が必要な場合もあるが大抵簡単に付く。
645名無し迷彩:2009/08/06(木) 23:04:50 ID:3MkuCHPz0
はい
わかりました
実戦投与してみて判断します
答えてくれた皆様ありがとうございます
非常にわかりすい説明ありがとうです
646名無し迷彩:2009/08/06(木) 23:40:50 ID:ihxumvV30
>>645

>625 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/08/06(木) 07:50:26 ID:3MkuCHPz0
>>623

>こいつ障害者か?
>もしくは派遣か?

お前のほうがよっぽど無知じゃんwwwwwwwwwwwwww
実戦投与ってw小学校からやり直せwwwwwwwwwwww
647名無し迷彩:2009/08/07(金) 00:09:43 ID:xXFksqeq0
エアコキのMPLとG3A3にHOPが付いているか否か確認したいんだけど、ばらしたらどこをみればいいの?
写真うpしてくれると助かる
648名無し迷彩:2009/08/07(金) 00:11:36 ID:IiyF78ve0
バレル後ろから見て上がもこってしてたらHOPついてる
649名無し迷彩:2009/08/07(金) 00:28:25 ID:xXFksqeq0
両方とも綺麗なノンホップバレルでした。本当にありがとうございました

ついでに質問
これをホップ化って簡単にできる?
650名無し迷彩:2009/08/07(金) 00:34:11 ID:ZZ+iidfA0
そんなこと訊いてる時点で「簡単に」とか無理

ホップバレルで適当なのを移植するするか
ラバチャンの上に穴明けてイモネジ埋めるとか
銃口の上五分の一塞ぐくらいにセロテでも貼るとか
651名無し迷彩:2009/08/07(金) 00:39:40 ID:xXFksqeq0
じゃあおとなしく移植します
バレルの長さは何センチくらいの誤差なら支障はないですか?
MPLのホップ付きバレルをG3A3に移植した場合、ノンホップのG3A3とどのくらい性能に差異が生じますか?
652名無し迷彩:2009/08/07(金) 01:07:33 ID:4undq4TI0
なんで自分で調べないの?
653名無し迷彩:2009/08/07(金) 01:23:24 ID:xXFksqeq0
ここそういうスレでしょ?
654名無し迷彩:2009/08/07(金) 01:46:32 ID:ZZ+iidfA0
少しは自分で努力しろ というのもマジレスのうち
655名無し迷彩:2009/08/07(金) 10:50:28 ID:FN4dN5k+0
ここに書き込む努力はしてると思うw
656名無し迷彩:2009/08/07(金) 11:51:02 ID:Xxg2HZ/50
>>655
詐欺師はすっこんでろ
657名無し迷彩:2009/08/07(金) 12:29:19 ID:7FBraLUj0
マルイに電話して
「コキG3とMPLのホップバレル&ホップパッキン&
ホップ用チャンバー売ってください。」
って言えばいいだけでは?

いいや、パーツ単体では売らないんだぜ。
って言われたら諦める。
658名無し迷彩:2009/08/07(金) 12:54:55 ID:Ln6WlMX9O
マルイのプロスコープ(ズームじゃないほう)を買ったんですが
レティクルがぼやけてあまり見えません。ばっちり見えるときもあるんですが
これは覗きかたが悪いんですかね?
659名無し迷彩:2009/08/07(金) 13:24:26 ID:U1mXdebjO
>>658
それは貴方の目の方に問題が有るんじゃ無いかな?
視力や乱視の有無なんかはどうなってる?

俺も視力落ちてきて、特に疲れ目の時ドットが酷くボケるよ。
660名無し迷彩:2009/08/07(金) 13:24:31 ID:Ce02i3XE0
>>658
近距離を狙おうとしてないか? 近距離ではレティクルと風景は同時にピントは合わない
「何も見ようとしてない」状態、眼の力を抜いた状態でレティクルのピントが合うのが正しい状態で、
その状態で同時に風景にもピントがあうようにスコープの方を調整するわけだけど
「ズームじゃないほうのプロスコープ」にはその調整機能はなく、
だいたい50m以遠あたりにピントが固定になってる
(つまりそれより近い距離じゃ使えないスコープってこと)
661名無し迷彩:2009/08/07(金) 15:00:21 ID:MHa6HZs00
wa m4 を負圧化されてる方少なくありませんが、負圧化することによるメリットデメリットを教えてください(リコイルが強くなるetc...)
662名無し迷彩:2009/08/07(金) 17:31:22 ID:QBGUO+qp0
>>658
接眼レンズと目との距離は10cmぐらいあけてる?
663名無し迷彩:2009/08/07(金) 17:32:25 ID:sjYTvwX50
テス
664名無し迷彩:2009/08/07(金) 18:35:18 ID:r0t0F55JO
エアガンの取り扱いって通販だけになったのでしょうか?
近くにある玩具店や以前置いてあったヨドバシにも置いて無いorz
665名無し迷彩:2009/08/07(金) 18:37:10 ID:euWcPT6S0
>>664
ヨドバシは去年だっけな?梅田かどっかの店舗で18歳未満に18禁のエアガン販売してたのが発覚して取り扱い中止になった。
666名無し迷彩:2009/08/07(金) 18:45:18 ID:r0t0F55JO
>>665
そんなことあったのですか、情報トンです

ネットで調べたお店も潰れちゃってたし、もう横浜近郊じゃ手に入らないかorz
667名無し迷彩:2009/08/07(金) 19:00:09 ID:0fvjRzYM0
モケイパドックというショップでフルメタルのハンドガン売ってるけど買っても大丈夫なんでしょうか?
668名無し迷彩:2009/08/07(金) 19:09:54 ID:7FBraLUj0
>>667
いや、駄目だよ。
外装の半分以上が金属ならNG。

でも実際かなり曖昧な決まりでもあるので警察が駄目だって
言えば半分以下の金属外装でも駄目だし警察が気にしなければ
フルメタルでも見逃されてる場合もある。
個人的にはそんなもん売ってる店は通報してやれば良いと思う。
669名無し迷彩:2009/08/07(金) 19:15:15 ID:Xxg2HZ/50
フルメタルは銃口を塞いで金色か白に着色しなきゃ模造拳銃扱いで警察も見逃さないだろ
670名無し迷彩:2009/08/07(金) 19:16:07 ID:0fvjRzYM0
>>668
ありがとうございます。
あまりにも堂々と売ってるので、何かしら条件があってコレは合法なのかなぁと思って
思わず買ってしまう所でした。
ちなみに商品はコレです。

http://www.bidders.co.jp/pitem/114419458
671名無し迷彩:2009/08/07(金) 19:36:13 ID:/eN3hXnCO
身近に有る物で威力を知る事が出来る物って何か有りますか?
規制を超えてるか超えてないかだけ分かれば良いのですが
672名無し迷彩:2009/08/07(金) 19:36:51 ID:Ln6WlMX9O
>>659>>660>>662丁寧に教えて下さってありがとうございます
今いろいろと試してみたところ
なんとかレティクルが見えるようになってきました
どうやら目に力をいれすぎてたようです
673名無し迷彩:2009/08/07(金) 19:47:02 ID:QZWR/0hl0
>>671
規制を超えてるか超えてないかだけなら空き缶
674名無し迷彩:2009/08/07(金) 19:49:29 ID:cEDnM9yg0
>>671
ASGKの簡易測定器買うのが一番だよ
値段も1000円以内だし値段の割に結構細かく計測できるから、1個は持っておくべき
675名無し迷彩:2009/08/07(金) 19:51:36 ID:aaJ67V8M0
>>671
無い。空き缶にも厚みの違いがあるし、固定方法によっても結果が違うらしいしね。
素直にASGK簡易弾速測定器買ってみてはどうだろう。
ttp://www.asgk.jp/chrono/index.html
676名無し迷彩:2009/08/07(金) 20:31:10 ID:DJ3D6SA10


釣れないので移動しましたw


 
677名無し迷彩:2009/08/07(金) 20:43:22 ID:K9vHA9La0
あのさ、SAAって正式名所なんていうの?
英語表記しかないから
読めないw
できればカタカナ表記でしてください
678名無し迷彩:2009/08/07(金) 20:48:32 ID:QGC1B3Ii0
>>677 中学生?

サバイバル・アサルト・アーマメント
679名無し迷彩:2009/08/07(金) 20:51:16 ID:6gfhWav00









シングルアクションアーミの方かと思った(;´Д`)
680すごいやつ:2009/08/07(金) 20:58:06 ID:UYUPz95s0
>679さん
そうですよ。
はじめまして
681名無し迷彩:2009/08/07(金) 22:08:23 ID:tEbwfSGP0
>>677
・サウス・アフリカン・エアウェイズ
・コルト・シングル・アクション・アーミー
・システムズ・アプリケーション・アーキテクチャ
・ソサエティ・フォー・アメリカン・アーキオロジー
・スペシャル・アサルト・アーマー

さあ選べ
682名無し迷彩:2009/08/07(金) 22:15:43 ID:K9vHA9La0
ライフラインのテレフォンをお願いします
683名無し迷彩:2009/08/07(金) 23:46:35 ID:Ianky0IM0
684名無し迷彩:2009/08/07(金) 23:48:34 ID:AcWtQFfY0
>>683
なんだよこれw
685名無し迷彩:2009/08/08(土) 00:04:55 ID:aMI5GjMR0
>>671
15cmくらいの距離から自分のふくらはぎを撃って
半年くらい撃った跡が消えないようなら間違いなく1jは超えている
半年以内に消えたら1j以内と思えば良い
その代り涙が出て声にならない声でのたうちまわる覚悟があればやってみて損はない
経験者が言ううのだから間違いはない!
686名無し迷彩:2009/08/08(土) 00:06:58 ID:lnCSgL990
>>683
いいな、これw
もっと大きいサイズというか、gifでなくて、ちゃんとした動画で見たい。
687名無し迷彩:2009/08/08(土) 00:07:54 ID:tlKsES7EO
神奈川南部でガスガンを見れるようなお店はありますでしょうか?
688名無し迷彩:2009/08/08(土) 00:14:32 ID:7yRjCn5sO
>>671です

色々回答ありがとうございます
簡易測定器を買ってみす
689名無し迷彩:2009/08/08(土) 00:15:57 ID:Zky1GJ6zO
ドットサイトを実際覗いたりして選びたいんだけど、電池入れなきゃダメだし、手間かかりそうだから試すのはオススメではないかな?
後悔はしたくないけど、あまり非常識なことも出来んし…
690名無し迷彩:2009/08/08(土) 00:19:20 ID:BoYck3W90
>>685
オマエ馬鹿だろ。
跡がどれ位残るかなんて、個人差が大きいに決まってるだろ。
ネタでもこんな危ない事を書き込むな。し寝かす
691名無し迷彩:2009/08/08(土) 00:20:10 ID:HsQTV+4l0
>>689
たいていは動作確認用に電池は入ってるものだから大丈夫
店頭購入価格が激安通販に比べて若干高いのは
「自分の目でチェックできる」分の値段も入ってるんだから遠慮は無用
692名無し迷彩:2009/08/08(土) 00:21:42 ID:hcOTBeFM0
>>689
お薦め つうか試せるかは店次第でしょ

電池を自分で持ってきゃ、点灯させてくれる可能性は上がると思うけど
ついてる電池もあくまでもテスト用だったはずだけどね
693名無し迷彩:2009/08/08(土) 00:23:48 ID:Zky1GJ6zO
>>681-692
ありがとう
まずは勇気を出して聞いてみるよ
躊躇してるのは、店主の見た目がおっかないからなんだよねぇ〜
まぁ頑張ってみます
694名無し迷彩:2009/08/08(土) 00:47:11 ID:rCmhcqTs0
18禁の電動アサルトライフルとか
スナイパーライフルは
カラスに命中したら死ぬぐらい威力あるの?
695名無し迷彩:2009/08/08(土) 00:57:02 ID:aMI5GjMR0
>>690
何ムキになってマジレスしてるんだ糞ヤロウ
テメーこそ死ね
696名無し迷彩:2009/08/08(土) 01:06:13 ID:UN+bB06u0
>>694
カラスは死にませんが、射手がが鳥獣保護法違反で社会的に死にます。
697名無し迷彩:2009/08/08(土) 01:07:23 ID:R/3PSqnYO
>>694
自分の体で試してみな
698名無し迷彩:2009/08/08(土) 01:08:29 ID:25SmYfwb0
>>694
3m以内の至近距離から撃てば、当たり所によっては死ぬかもしれん。
ノーマル状態では期待しないほうがいい。

だからといって改造はしないほうがいい。
改造すれば、ものによっては銃刀法違反になるから覚悟せよ。

カラスは愛玩動物ではなく害獣に分類されるので、器物破損にはなりにくいが・・・
建前上、鳥獣保護法で許可を得ていない一般市民が勝手に捕獲したり
殺傷してよいものでは無いので、何らかの罪に問われる事を覚悟の上でやること。

リスクが怖いならやめとけ。
以上!
699名無し迷彩:2009/08/08(土) 01:45:23 ID:BoYck3W90
>>695
ココはマジレスのスレ
低能は来るな。
700名無し迷彩:2009/08/08(土) 02:17:40 ID:aMI5GjMR0
>>699
質問にマジレスするのは理解できるがな
俺は質問なんかしてねーよ、糞南鮮野郎が


 白痴は死ね             
       
              糞ヤロウ
701名無し迷彩:2009/08/08(土) 03:05:05 ID:BoYck3W90
厨は早く寝ろ
早起きして宿題しろよ
702名無し迷彩:2009/08/08(土) 03:16:39 ID:HsQTV+4l0
>>698はだいたい答えとしてはOKだと思うけれど
法律を持ち出すとなると厳密さが求められると思うので一応

日本の法律には「害獣」という区分けは定義されてない
一般的な言葉の定義でも害獣はほ乳類限定なのでカラスは該当しない

「動物の愛護及び管理に関する法律」で定義されている「愛護動物」には該当しない、
だからカラスを傷つけてもその法律違反にはならないっていう意味で
書いてるんじゃないかなと思うけれど愛護動物以外が害をなす鳥獣という訳じゃない

実際にカラスを玩具銃で撃って傷つけようとする行為に該当しそうな法律というと、
まず「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(狩猟法)」の第八条
「鳥獣及び鳥類の卵は、捕獲等又は採取等(採取又は損傷をいう。以下同じ。)をしてはならない」
って部分が挙げられるんじゃないかな
703名無し迷彩:2009/08/08(土) 03:19:03 ID:YD+SEJ3P0
>>700
流石、夏厨は頭悪いの丸出しだな。
>>699の言ってる意味が分かって無いのか。

オマエの解答はマジレスなのか?
太股撃って、痕の残る期間でパワーを計れるっていうのが。
これがホントにマジレスって言うんだったら、早く入院させてもらえ。
704名無し迷彩:2009/08/08(土) 05:39:20 ID:gxuuP/2U0
マジレスだの
来るなだの
死ねだの
創価野朗だの
おまえらうるさいぞ
少しはチンコ冷やせ
705名無し迷彩:2009/08/08(土) 06:48:54 ID:tlKsES7EO
どなたか>>687を…
706名無し迷彩:2009/08/08(土) 08:26:53 ID:8K/+9d5hO
催促は嫌われます
707名無し迷彩:2009/08/08(土) 09:29:05 ID:RiyLYbpY0
そもそも2ch上でローカルな話題を聞く感覚が俺には良く分からん。
その地域限定のスレなり掲示板ならまだしも。
ググって自分の足で見て回った方がいいと思うけどね
708名無し迷彩:2009/08/08(土) 09:43:37 ID:Fq8OEK5SO
>>690

鵜呑みにして実行するような、おバカな餓鬼の心配なんてしなくても良くってよ。

あと、未だに準空気銃で遊んでるカスは、面倒くさいけど密告してやらなきゃねえ…
709名無し迷彩:2009/08/08(土) 10:12:57 ID:s1aziXwMO
なんか、夏だな
710名無し迷彩:2009/08/08(土) 11:39:28 ID:QcTze7EY0
もともと厨くさい趣味に夏休みの相乗効果で拍車がかかってるな
711名無し迷彩:2009/08/08(土) 11:43:36 ID:L3AXCZm00
自分の持つ銃の威力(痛み)を知っておくのも一つの手だと、昔のこの板じゃ言われていた気がするなぁ。
だからといってそれで威力を証明・確認できるってのもどうかと思うが。

質問スレなのに、質問と回答じゃなく、口喧嘩が多いのはダメだよね?
712名無し迷彩:2009/08/08(土) 12:40:43 ID:Bc3Mdgv4O
低レベルな質問なんですが誰か教えてください。

インドア向けにおすすめの電動ガンがあればおしえてください。
趣味に合わないので参加することはめったにないと思うのですが
アウトドアでも一応使えるレベルのものがいいです。
ハンドガン(H&K)を考えていたのですが、アウトドアで使用するのはきついです
よね??

インドア、アウトドア用にふたつかう余裕はありません。

インドアメインで使えて、アウトドアでも一応使えるやつを
教えてください。

よろしくお願いします。

713名無し迷彩:2009/08/08(土) 12:44:30 ID:Q5mB0YU7O
逆に場所によって使えない銃ってなんだぜ?
714626:2009/08/08(土) 12:47:27 ID:x0cdUGlni
>>713
PSG-1をインドアで振り回すのは大変だろうなwww
715名無し迷彩:2009/08/08(土) 13:13:00 ID:RiyLYbpY0
>>712
そうなるとマルイのコン電かなぁ
フルサイズには劣るがアウトドアでも十分使えると思う
716名無し迷彩:2009/08/08(土) 13:16:35 ID:QcTze7EY0
>>712
取りまわしの良さならP90とか。
コン電ならMac11いいかも
電ハン2丁とか。

最近じゃぁ、銀弾に魅力を感じる。
撃たせてもらったが時代も進化したもんだと思ったぞ。

717名無し迷彩:2009/08/08(土) 13:39:13 ID:UN+bB06u0
>>687,705
あのさぁ逆に聞くけど、神奈川県南部ってどこよ。三浦〜箱根?
自分専用定義で質問して、レスもらえると思ってるの?
ってか、そんなに行動範囲広いなら蒲田のむげん行けば?
東京都南部のような気もするが、神奈川県民のポジションなんてそんなもの。
718名無し迷彩:2009/08/08(土) 14:03:50 ID:2e0BC2pc0
>>712
コンパクト電動ガンとか、MP5系とか、P90など小型なものなら大抵インドアでもアウトドアでも使える。
719名無し迷彩:2009/08/08(土) 14:40:59 ID:KWWNcW9h0
友人よりEAGLEローデシアンのカーキー色を頂いたのですが、下に着る戦闘服は何柄が合うのですかね?一応マーパッド上下を持ってるのですが。
720名無し迷彩:2009/08/08(土) 15:21:54 ID:1zz2ovtj0
>>719
いちご柄
721名無し迷彩:2009/08/08(土) 15:58:54 ID:UUkqegg80
WAのベレッタ社全世界独占契約っていつ切れるんですか?
722名無し迷彩:2009/08/08(土) 16:33:44 ID:FoLyNI710
2011年
723ハル:2009/08/08(土) 16:59:48 ID:iGqxMF+q0
Dboyメタルフレーム組んだ格安M4のメカボックスは

M4スナイポカスタムver3でしょうか?

初心者なんだが、なんだが、なんだが、お願いします。
724名無し迷彩:2009/08/08(土) 17:50:31 ID:0YhkSQxp0
この金髪豚野朗!
725名無し迷彩:2009/08/08(土) 17:52:11 ID:dvfDVl1X0
>>712
インドアだったら電動じゃない方が動作音静かでいいと俺は思う。
ってことでVSR-10をおすすめする。
廊下で10mくらい確保できれば結構おもろいよ。
726名無し迷彩:2009/08/08(土) 18:38:50 ID:UN+bB06u0
敵が壁からヒョコヒョコ顔出して様子伺ってくるのは、イライラ棒以上に苛々するけどな!
727名無し迷彩:2009/08/08(土) 20:41:23 ID:gxuuP/2U0
VSR-10をおすすめする?
インドアで?
728名無し迷彩:2009/08/08(土) 20:42:40 ID:a4Mgetjz0
>>727
多分お座敷って言いたかったんだと思う
729名無し迷彩:2009/08/09(日) 00:27:21 ID:QDLYhOWn0
暇なおまえらに質問
インナーバレルの長さが400mmと500mmの二つがあります
初速はともに96m/sとします。
この場合500mmの方が集弾性は良いのでしょうか?
答えてくれた方には抽選で3名様に妹(17歳)の染み付きオパンティーを差し上げます。
因みに妹は某ミスコンで3位になった経験の持ち主です
730名無し迷彩:2009/08/09(日) 00:31:22 ID:iEE+y16E0
>>729
ぼけ
731名無し迷彩:2009/08/09(日) 00:33:49 ID:tiS4IDc00
>>730
荒らすにしてもセンス無さ杉だろw
732名無し迷彩:2009/08/09(日) 00:40:17 ID:e0K75X4q0
>>729
バレル長と命中精度は、ほぼ関係なし
733名無し迷彩:2009/08/09(日) 02:05:24 ID:p/WChNgJP
>>710
サバゲーは厨くさい気もするが…

昔はカッコいい大人の男の部屋には
必ず銃があるイメージだったんだけどな。
734名無し迷彩:2009/08/09(日) 03:17:24 ID:P8/CfzkE0
>>730

ほぼ関係ない?
お前まじで言ってるの?
735名無し迷彩:2009/08/09(日) 03:28:18 ID:EJgelyxN0
シンプルな言い方をするならバレル長と精度はほぼ関係無いな。
「ほぼ」ね。

少なくとも単純に「長い=当たる」の図式はもう無いだろ。

20cm〜50cm位の間で他の条件がバレル長にあってれば大差無い。
目に見えて差があるならそれはバレル長の問題じゃない。
736ハル=ブレイズ:2009/08/09(日) 06:59:08 ID:DYbOJs4d0
Dboyメタルフレーム組んだ格安M4のメカボックスは

M4スナイポカスタムver3でしょうか?

初心者なんだが、なんだが、なんだが、お願いします。
737名無し迷彩:2009/08/09(日) 07:16:27 ID:A4OvTT4u0
てすと
738名無し迷彩:2009/08/09(日) 10:59:27 ID:Rm2rlKPIO
マルイのコンパクト電動のスコーピオンって評判とか性能どうでしょうか?
性能面の話題の時にクルツがよく出るので気になりました
かなり小さいので、持久力や威力で差が出るのかなぁと
カタログにも載ってないし、かなり古くもあるんでしょうか?
他のコンパクトの方がオススメなどあったらそれも教えてください
739名無し迷彩:2009/08/09(日) 11:14:15 ID:P8/CfzkE0
あくまで個人的な意見ですけど
スコーピオンは若干ブッシュの貫通が悪い気がします
あとマガジンがドラムなので予備マガジンも
専用のマガジン入れがいるよ
でも、悪くはないっすよ
持久力?
740名無し迷彩:2009/08/09(日) 11:26:21 ID:Rm2rlKPIO
>>739
ドラムなんですか?知らなかった…
それと、持久力ってのはバッテリーのです
ラージの電動ガンしか知らないのですが、コンパクト用のやつは容量的にどうなのかなぁ〜と
そんなそんな撃ちまくりはしませんが、気になったので
それとやはり威力的には他に劣りそうな感じですね
741名無し迷彩:2009/08/09(日) 11:41:04 ID:lyTdHMgb0
西部劇などでたまにショットガン(保安官とかが持っているイメージ)が
出ますが、昔のショットシェルってどういった構造(材質)なんでしょうか?
742名無し迷彩:2009/08/09(日) 11:45:26 ID:1KOCpRzc0
>>739
多弾装マガジンがドラムなだけでノーマルマガジンは普通のタイプが販売されてるよ。
スコーピオン用58連スペアマガジン ってやつね。

ちなみに海外製で200連タイプのマガジンがあったりする。

その銃がスキならそれで問題ないと思うよ。
743名無し迷彩:2009/08/09(日) 11:45:47 ID:k+qnI6UR0
紙薬莢(紙ケース)
無煙火薬登場後に使用が始まった形式。
ロンデルと呼ばれる雷管とリム周辺の部分のみが金属(真鍮、若しくは軟鉄の真鍮めっき)で、散弾が収められる部分は厚紙でできている。
黒色火薬または無煙火薬、羊毛やフェルト製のワッズ、散弾をハンドロードして使用する。
柔らかい材質のため、口巻きはロールクリンプと紙ふたを併用することがほとんどで、発射圧により変形しやすいため、多くとも数回程度の再使用が限界であった。
日本においては輸入銃専用薬莢の「エレー規格紙薬莢」として紹介され、1960年代に国内装弾メーカーが工場生産装弾の量産を開始したことが契機となり一挙に普及した。
旧JIS規格においては、真鍮薬莢と共に「紙薬莢」として規格化が成されている。[5]
現在ではプラスチックケースの普及によって、工場装弾でも紙薬莢を用いる装弾メーカーはごく少数となっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A3%E5%BC%BE%E9%8A%83
744名無し迷彩:2009/08/09(日) 14:39:59 ID:qOvTxYGiO
>>740
セット付属のマガジンはバナナマガジン。
745名無し迷彩:2009/08/09(日) 15:21:58 ID:6hz7lALW0
wa svインフィニティの6.0リミテッド用のCQCホルスターを左右で探しているのですがどなたかご存知ですか?
大抵右ばっかで

メーカーは気にしませんが左右で同じメーカーがいいのですが
746名無し迷彩:2009/08/09(日) 18:32:40 ID:k+qnI6UR0
>>745
つーか、CQCホルスターってのはブラックホーク社しか出していない。
それにSVが入るのはLandArmsのレプリカだけでしょ。
LandArmsのは右しか無いはず。
747名無し迷彩:2009/08/09(日) 19:34:04 ID:Gek83lKo0
あっためたら入らない?やったことないけど。
748名無し迷彩:2009/08/09(日) 20:34:20 ID:C31NJRh70
CQCホルスターはカイデックスじゃないから無理
749名無し迷彩:2009/08/09(日) 21:21:39 ID:2+i8B7FS0
でっかいで!なんつって
750名無し迷彩:2009/08/09(日) 21:54:13 ID:p/WChNgJP
ベレッタとかネットで普通に本物売っているんだな。
あれ日本からポチッたらどうなるんだろ?
税関で止められてから警察が来るのかな?
それともポチれないようになってる?

酔っていたらポチりそうで恐い((((;゜Д゜)))
751名無し迷彩:2009/08/09(日) 21:56:14 ID:4QToFG+g0
>>750
ライセンスがなんたら
752名無し迷彩:2009/08/09(日) 22:19:04 ID:BWe7qYAY0
ライセンスが無いと先ずポチれないのか。
当然といや当然だな。
753名無し迷彩:2009/08/09(日) 22:40:28 ID:eDOrF3ZO0
ハイボルトのバッテリーを使うとセミのキレが良くなると聞いたのですが
例えばセミのみを使用を前提に12vを使う場合、セクカなどの対策は必要なのでしょうか?
ハイサイにしたいのではなく、セミのみ使用を目的としてます。
754名無し迷彩:2009/08/09(日) 23:08:06 ID:sPiLQoS10
接点焦げる方が先じゃね?
755名無し迷彩:2009/08/09(日) 23:10:43 ID:4QToFG+g0
K1というショップは日本からの発送でしょうか
756名無し迷彩:2009/08/09(日) 23:13:29 ID:4QToFG+g0
自己解決
逗子からでした
757名無し迷彩:2009/08/10(月) 02:03:44 ID:11YA9/V6O
音夜とハル=ブレイズ=株主は付き合っていますか?
お願いします。
758名無し迷彩:2009/08/10(月) 02:23:24 ID:MCumMr080
マルイのL96が出るのに今更Gスペック買うなんてバカですよね?
759名無し迷彩:2009/08/10(月) 02:57:45 ID:IJc0U27E0
イヤ別に 趣味の世界なんだから形が好きな方を買えばいい
ぶっちゃけ、「性能」だけでものを考えてる方がバカかな
760名無し迷彩:2009/08/10(月) 08:42:08 ID:USaweS4IO
>>759氏の意見に一部同意。
反対に型とかのコダワリが無い人は、たとえ厨と呼ばれても性能と値段を秤にかけて選ぶ。
>>758氏がL96好きなら迷う要素は少ないと思う。
761名無し迷彩:2009/08/10(月) 12:37:42 ID:wFxM5vOrO
色々といじってみたいのですが、タナカのペガサスなら、absとhwどっちがお薦めですか?
それともマルシンのXカートの方が面白そうですかね?当方、お座敷です
ご意見お願いします
762名無し迷彩:2009/08/10(月) 12:44:51 ID:K3UFdtfyO
サバゲのルールは弾が一発当たれば負けですが、エスカレートして救急車で運ばれたら負けというルールがあるって本当ですか?
763名無し迷彩:2009/08/10(月) 13:35:46 ID:dKff7bv80
>>761
お好きなように、としか言いようがないなあ。
実銃みたいな重さを求めるならHW。リロードも楽しみたいならカート式
ただしカート式は実射性能がお察しくださいだが、お座敷で楽しむ分には問題あるまい。
764名無し迷彩:2009/08/10(月) 14:00:24 ID:elBICTz+0
>>753
12Vとかだとバーストになる危険がある
タイマー制御FETかシステマのレボリューションメカボが
セミの切れが良くなる。
765名無し迷彩:2009/08/10(月) 14:01:57 ID:VYcfifugO
>>762
ない
766名無し迷彩:2009/08/10(月) 15:45:40 ID:eBmWAto20
CQCが一社しかやってないのを知らなかった・・・驚き
ありがとうございます。 普通のレッグ買おうかと思います
767名無し迷彩:2009/08/10(月) 16:13:36 ID:vu/pFDj20
M4ベースの14.5インチバレルに12インチのFFRASという組み合わせのカスタムをしているのですが、
それに合うサイレンサーがなかなか見つかりません
レイルから直でサイレンサーが付いているように見えるような物がベストなのですが、
そういうタイプの物は市販されていますか?
768名無し迷彩:2009/08/10(月) 16:38:15 ID:D32mZlby0
現在SUSの0.25g精密BB弾を使っているのですが(写真のものです)
ものすごく柔らかくマガジンに入れるだけで削れて粉が出るのですが
これは他メーカーや他品目でもそうなのでしょうか?
769名無し迷彩:2009/08/10(月) 16:38:56 ID:D32mZlby0
ttp://www.s2s.co.jp/products/detail/SBQ-04.jpg

貼り忘れました、すいません
770名無し迷彩:2009/08/10(月) 16:43:07 ID:YrNv9yx/O
>>769
嫌なら買うなよ。
OK?
771名無し迷彩:2009/08/10(月) 16:54:40 ID:hM+dyCAN0
OK!(ズドン!
772名無し迷彩:2009/08/10(月) 17:12:58 ID:J52fq5370
へぇー、そんな柔らかいんだ。
使ったことないんで知らんかった。
773名無し迷彩:2009/08/10(月) 17:39:05 ID:D32mZlby0
的外れな質問だったようで申し訳ないです
趣味でちょっと的撃ちをする程度ですのであれこれと買っても使い切れないですし
別の弾も使ったことがある方の意見が聞ければなと思っていたんですが
774名無し迷彩:2009/08/10(月) 18:06:34 ID:rQUIPFWI0
>>773
別に的外れな質問じゃないよw
>>770が残念な子なだけ

俺はバイオ弾しか使ってないからちゃんとした答えにはならないと思うけど、
ハンドガンとかの場合はリップの部分で削れて粉が出る場合もあるかなー

後、参考までにという事で、お馴染みのガンジニアさんとこのURL貼っておきます
ttp://gungineer.cande.biz/BB/BBindex.htm
775こころなしかくどいひと ◆KudoicBRv6 :2009/08/10(月) 18:06:55 ID:hdMWnYxC0
>>773
エアガンによってマガジンがBB弾を傷つけやすい構造になってるものとそうでないものがある
機種名を書かずに「このBB弾、不良品みたいなんだけれど、どう思う?」と言っているかのように
思われかねない書き方で質問を書き込まれたんでムッとした人がいたんじゃないかな

BB弾の「良さ」を計る指標は多岐にわたっていて、
・重さがどれだけ安定しているか
・形状がどれだけ球に近いか
・大きさのばらつきがどれだけ小さいか
・内部に気泡があって重量バランスが崩れていたりしないか
・表面のざらつき具合
・表面の硬さ
・価格の安さ、手に入りやすさ
といったような事柄が複雑に絡み合って、
使用するエアガンと相性が良いか悪いかが決まってくる

SUSのBB弾は安さや手に入りやすさは文句なし、大きさや形状のばらつきも少なく、
表面のざらつき具合や硬さなどが現在サバイバルゲームなどで一番多く使われている
電動ガンと非常に相性が良いことから、一般的には「お薦めBB弾」とされてることが多い

ただ一方で(ロットによっても違いがあるけれど)表面の柔らかさが
リップが金属製のガスブロとか、ロード時にマガジンから強い力で引きずり出す
構造をしたエアガン、あとマガジンの出来が悪くてBB弾の通るルートがガタ付いてたりすると
キズが付いたり削れたりする問題が指摘されることもある

つまりは相性の善し悪しがあるってこと
判断材料として「どの機種のどのマガジン」を使っているかが分からない限り、
ぶっきらぼうに回答を一行二行で書くとしたら>>770みたいな書き方をするしか無いのかも
776名無し迷彩:2009/08/10(月) 18:24:59 ID:sHhzoWnD0
>>758
L96は発売されて無いのでスペックは不明だが、VSRと同程度だとしても、
ストックの形状が違うので、好みで選ぶべきだと思う。

>>768
ブローバックガスガンのマガジンのリップ等で削れるのは(マガジン次第だけど)普通だと思う。
S2Sのセミバイオの0.2gなら電動ガンで使ったことあるけど、これは削れたこと無いなぁ。
777名無し迷彩:2009/08/10(月) 19:03:29 ID:wFxM5vOrO
>>763
ありがとうございました
778名無し迷彩:2009/08/10(月) 19:59:48 ID:wyq/AQhu0
D-Boysのモーゼルkar98kの購入しようとしているんですがガスとエアコキだと、どちらの方が性能がいいのでしょうか?
779名無し迷彩:2009/08/10(月) 20:44:15 ID:iT5y7dFKi
>>767
シュアファイア
780名無し迷彩:2009/08/10(月) 23:19:48 ID:sD2rXhvg0
>>754>>764
ありがとうございました
781名無し迷彩:2009/08/11(火) 00:45:06 ID:vhLZ0KnV0
>>778
gas
最新ロットのは品質が落ちてるから気をつけろよ
中国製にしては珍しく性能がいい
782名無し迷彩:2009/08/11(火) 00:50:42 ID:BHWgwikM0
中華のガスガンは、ほぼすべてガスが漏れるよ。
自分で修理できないなら止めた方がいい。
783名無し迷彩:2009/08/11(火) 00:54:14 ID:R8TVuRb10
>>773
場合により柔らかいBB弾を必要とする銃がある。
BB弾が削れるということは銃(の部品)のほうは削られないということでもある。
784名無し迷彩:2009/08/11(火) 02:15:46 ID:RShxc6MC0
>>781>>782
丁寧な回答ありがとうございました。
でも、弾道などは、どうなのでしょうか?
785名無し迷彩:2009/08/11(火) 04:13:08 ID:bm1FT1lvO
でももヘチマもあるか
マルイ製品並みを求めるならマルイだけ買っとけ
786名無し迷彩:2009/08/11(火) 09:41:29 ID:JIUmVU3e0
>>779
ありがとうございます
SUREFIREですか…
確かに良いデザインなんですが、あれってさすがにエアガン用とかレプリカとかは出てないですよね…
787名無し迷彩:2009/08/11(火) 12:00:01 ID:J+ta82FK0
H&KのG36とMG36の違いって何ですか?
それともG36=MG36なんですか?
788名無し迷彩:2009/08/11(火) 12:47:18 ID:/SM1LrN90
G36 =突撃銃
MG36=G36をベースにした分隊支援火器モデル
789ブレイズ:2009/08/11(火) 13:13:01 ID:/FKsGsCyO
音夜と結婚したいんだが
790名無し迷彩:2009/08/11(火) 13:30:52 ID:J+ta82FK0
>>788
ありがとうございます。それって見た目ではどういう違いがあるんですか?
791名無し迷彩:2009/08/11(火) 13:55:25 ID:HodH8hsC0
Google先生に聞けよそれぐらい
792名無し迷彩:2009/08/11(火) 14:11:38 ID:L+ZjsZjnO
今度、初めてサバゲに参加します。銃はソプモドでマグはリアカンでいきたいと思うんですが、予備マグ何本ぐらい装備したらいいと思いますけ?
793名無し迷彩:2009/08/11(火) 14:15:43 ID:lKbwy8Li0
レギュレーションによるだろ
通常300発とかじゃね?
無制限のとこもあるかもしれんが
794名無し迷彩:2009/08/11(火) 14:19:48 ID:lKbwy8Li0
ごめん途中で書き込んでしまった
300発のとこならマグ10本
無制限のとこなら好きなだけもってけ
795名無し迷彩:2009/08/11(火) 14:27:29 ID:VqZQgkFj0
最初はトリガーひきっぱなしになりがちだからねえ
あるだけ全部持ってけば?
796名無し迷彩:2009/08/11(火) 14:38:43 ID:/SM1LrN90
>>790
MG36の方が長くてマガジンもC-Magみたいな大きいマガジン使ってる
つーか画像くらいググりなさい
797名無し迷彩:2009/08/11(火) 15:17:46 ID:L+ZjsZjnO
>>794-795
ありがとう。参考にします。
798名無し迷彩:2009/08/11(火) 15:22:53 ID:YsM2aNXk0
>>792
リアルの携帯弾数は銃に1、身に6の7本、210発が基本らしい。
任務や状況によって異なるらしいが。
(使い切る前に目的を果たすって意味らしい。)

SOPのノマグなら30発規制解禁で、600発近く携帯出来るようになるから、
予備で6本ノマグ買えば十分なんじゃなかろうか。

俺はSOCOMをSOPにした奴にノマグ6、多弾1で遊んでいるが。多弾は突撃用w
799名無し迷彩:2009/08/11(火) 15:55:57 ID:L+ZjsZjnO
>>798
あり。ど素人で申し訳ないが、規制?とはなんです?
800名無し迷彩:2009/08/11(火) 16:28:01 ID:YsM2aNXk0
規制というか制限か。30発モードの事。
リアカンと言っていたから。
801名無し迷彩:2009/08/11(火) 16:38:29 ID:L+ZjsZjnO
>>800
ごめん、リアカンはレギュレーションじゃなくて、俺がリアカンで戦いたいんだ。

予備マグ6本買ってくる。
ありがとう。

ノシ
802名無し迷彩:2009/08/11(火) 16:45:32 ID:YsM2aNXk0
30発規制解禁は潰しが利く、程度の意味だからキニスンな。
ガンガレ。

ノシ
803名無し迷彩:2009/08/11(火) 17:39:13 ID:Dtiuglg30
始めてやるまでは
まさか敵から目線切るのが
あんなにハラハラするものとは思いもしなかったぜ…。
804名無し迷彩:2009/08/11(火) 17:51:00 ID:B+UrjZU/0
なんちゃってボルトストップと30発モードのおかげでリアカン戦がかなり楽しくなった
それだけでも次世代M4買って良かったと思えるわ

>>801
次世代のノマグは結構重いから、プレキャリかチェストリグあたりは買っておいた方が良いかも
805名無し迷彩:2009/08/11(火) 18:48:06 ID:AC9Ju5N30
固定ガスMk.23のダブルアクション時のトリガープルはマルイP226のダブルアクションと同じぐらいでしょうか
806名無し迷彩:2009/08/11(火) 22:37:40 ID:okGLsnp50
>>786
確かトリガーハッピーからハイダー付のQDサプレッサーが出ていた
現在も入手できるかは知らんけど
807名無し迷彩:2009/08/11(火) 22:54:55 ID:CsatEVVyO
お盆休みにエアガンを撃つのは 控えた方がいいですか?
ご先祖様は怒りますか?
808名無し迷彩:2009/08/11(火) 23:10:27 ID:nfbavowx0
>>807
怒られるよ
809名無し迷彩:2009/08/11(火) 23:53:03 ID:ya9arh4r0
中華ガスブロって輸入される時にマガジンバルブ交換でパワーダウンさせるんですか?
810名無し迷彩:2009/08/12(水) 01:39:21 ID:5TQ4LcdyO
マルイのmk23のフルセットって、最初からマガジンにガス入ってる?

それとも、買ってすぐに撃つには別途でガスを買っておいとかないとだめ?
811名無し迷彩:2009/08/12(水) 01:47:21 ID:8Zdoo+HM0
>>810
ケチかっ!

当日あらためて買いに行く手間かけるより同時に買う方が効率的だろ
812名無し迷彩:2009/08/12(水) 02:07:42 ID:5TQ4LcdyO
>>811
回答サンクス!
いや、確かにそうなんだけど、かなりお金がギリギリなんだよね。

なので、とりあえず今は試し撃ちだけできればいいかな、と。
ガスは給料日に一気に買おうと思ってる。
813名無し迷彩:2009/08/12(水) 02:12:53 ID:xbAmtpXc0
新品なら申し訳程度に入ってるかもね
814名無し迷彩:2009/08/12(水) 02:29:46 ID:5TQ4LcdyO
>>813
サンクス!
早速明日買ってきます。
815名無し迷彩:2009/08/12(水) 03:41:32 ID:mTL5Rsjx0
マルイは「保管時ガス抜き派」じゃないかなぁ。出荷状態はどうなんだろ…
それでも、買うときにガス漏れチェックする店ならマガジンにガスが残る可能性が高いし、
(下手に抜くとパッキンがずれる事もあるし)
ようするに日頃の行い次第だとオモワレ
816名無し迷彩:2009/08/12(水) 03:43:48 ID:/wVP88Nw0
>>815
通販じゃなくて店舗で買うってんなら
買うときに店員さんが試し撃ちの為にBB弾数発とガスちょびっと入れたりしない?
それともこのサービスって全国共通ではなかったりする?
817名無し迷彩:2009/08/12(水) 03:51:03 ID:mTL5Rsjx0
試し撃ちは初耳だな。
ガス漏れチェックは近くの模型屋で買ったときはなかった。
ようするに全国共通ではない。
818名無し迷彩:2009/08/12(水) 03:52:53 ID:CSBnwae/O
ソプモドにフリーダムのスイベルとCQCスリング付けて初めてゲームいってきたんだけと、スイベルとストック回りが傷だらけ…ストックなんて金具が当たるとこえぐれてるしorz

ゲームで使用したらこんなもん?
それともスリング付け方まちがってたかな?
先輩方のご意見きかせてくだしあ
819名無し迷彩:2009/08/12(水) 04:05:16 ID:/wVP88Nw0
>>817
そうなんだ>地域限定サービス
東北のド田舎県なんだけど殆どのお店でやってくれてたから
どこでもそうなのかと勘違いしてた
820名無し迷彩:2009/08/12(水) 06:05:53 ID:s9MQgk6B0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org26327.jpg
これの名称わかりますか?
821名無し迷彩:2009/08/12(水) 07:05:38 ID:l/bZTRlZ0
>>820
アニメの銃は銃をテーマにした物か作者が銃に凝ってないと
モデルがぐちゃぐちゃで元の銃を特定するのは難しい


つーか全体見せてくれればまだヒントあったかもしれないのに
822名無し迷彩:2009/08/12(水) 07:33:08 ID:ovaELn1NO
>>818
金属同士を擦り合わせるんだから傷できるの当たり前
傷できたり、カチャカチャ鳴るのイヤなら
フックを使わずにパラコードでも使って取り付ければいいよ
823名無し迷彩:2009/08/12(水) 07:33:10 ID:wlNaGfd20
>>820
せめて作品名書いてくれないと・・・・・・
画像にしたってもうちょっとマシなの貼ってくれればまだ探し様もあるんだけど・・・w
824名無し迷彩:2009/08/12(水) 09:43:57 ID:4bx2tX3O0
M4やSVDのカスタムとか、たまに射撃大会とか
しています
参考になるミリブロはありますか?
M4はスナイポカスタムしたいです
825名無し迷彩:2009/08/12(水) 10:35:13 ID:1Fk+NobLO
>>820
シグかな…と思ったがトリガーガードが長すぎなキガス。
多分拳銃の基本的な構造を元にした架空銃じゃね?
826名無し迷彩:2009/08/12(水) 10:51:32 ID:7hPEhn+A0
多分じゃなく間違いなく架空
827名無し迷彩:2009/08/12(水) 11:36:25 ID:ZgZ84BH0O
>>819
地域限定というか、店によるんじゃね?
ウチの店は入荷時に2〜3発の作動チェックと
販売時にガスを入れてみせて、お客様にもガス漏れの確認をしてもらうよ

ちなみに東北ではない
828名無し迷彩:2009/08/12(水) 11:37:21 ID:s9MQgk6B0
>>820>>823>>825-826
『絶対可憐チルドレン』の三宮紫穂が使っている得物です
Wikipediaでざっと見回して『SIG P230』『ベレッタM90』『モーゼルHSc』辺りが近いのかなと思いましたが完全に一致はしてないと思います
特にトリガーガードが独特のような気がします
原作漫画ではデリンジャーですが、『SF向きのカッコよさ』を意識してデザインした架空銃の可能性はあります
間違いなくと言われると間違いないでしょうね
ただ描き間違いの可能性もあるので一枚一枚が完全に信用は出来ません
ttp://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga29583.jpg
829名無し迷彩:2009/08/12(水) 12:50:41 ID:Hfz5BCSZ0
>>828

120%架空銃です。
830名無し迷彩:2009/08/12(水) 12:52:02 ID:MV46XyFW0
スーパー9なんだけど、

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25750.jpg
この真ん中の棒が
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25754.jpg
こんな風に干渉して
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25755.jpg
このパーツが入らないんだけどどうすりゃいいの?
本来はボルトを引くための取っ手が本体の切欠きに合わなきゃならないんだろうけど、目一杯シリンダーを押し込んでも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25965.jpg
ここまでしかいかない
831名無し迷彩:2009/08/12(水) 12:55:14 ID:LLmKRSoy0
>>830
とりあえず漱石にあやまったら
832名無し迷彩:2009/08/12(水) 12:57:03 ID:MV46XyFW0
>>831
これやってたらこころが折れて俺の心も折れた
ごめんね漱石
833名無し迷彩:2009/08/12(水) 13:14:08 ID:mTL5Rsjx0
初ボルトアクション?
そもそもなんでそんな状態にしてるのに、組めないのかが謎なんだが、
もし「知人からボルトを抜いた状態のスーパー9貰った」というなら、
最悪組み込んだ瞬間銃刀法違反で人生終わるからさっさと手放せ。

どうであれその状態じゃまともにボルト入らないし、入ったとして撃てない。
初速測定器を持っていて、スプリングカットの経験があるなら…自力で組めると思うがw
834名無し迷彩:2009/08/12(水) 13:21:17 ID:HsigEgQo0
拘置所で夏目漱石全集を読むのも悪くないものです。
835名無し迷彩:2009/08/12(水) 13:21:52 ID:GxzIic7dO
>>830
その棒の付いてる部品を全部外して、後から組み込めば?
836名無し迷彩:2009/08/12(水) 13:22:32 ID:Hfz5BCSZ0
つーか、S9の構造知らないんじゃ… 
837名無し迷彩:2009/08/12(水) 13:39:07 ID:s9MQgk6B0
>>829
ではSIGに長いトリガーガードをつけた奴ということで、デザインの理由なんかを勝手に考えることにします
どうもありがとうございました
838名無し迷彩:2009/08/12(水) 14:42:14 ID:xBMWEpck0
思う存分撃つが良いぞ-人-
839名無し迷彩:2009/08/12(水) 14:43:19 ID:xBMWEpck0
誤爆でした(笑)
840名無し迷彩:2009/08/12(水) 15:30:46 ID:+cGasZoi0
>>837
架空銃なのには間違いないと思う
なんかSIGのP230とP239をたして2で割ったような感じだなw
ただ、トリガーの形状がSIG系ではないのと、恐らく後付けであろうトリガーガード…のようなものw

後、SIGなら9mmのはずなんだけど、バレルがえっらい太いのが気になる
.45ACPにしたってちょっと太すぎるよなぁw
左下の写真なんか、ショットシェルでも撃てそうな勢いだしw
そのアニメは全く知らないんだけど、なんか特殊な弾でも撃つの?
もしかしてあの太いバレルの中にさらにバレルが入ってる…みたいな設定なんかね
841名無し迷彩:2009/08/12(水) 15:49:08 ID:QmP02HhA0
>>840
作品的にエスパー入ってるから
未来銃っぽさを出したものだと思ってた
842名無し迷彩:2009/08/12(水) 16:33:46 ID:CSBnwae/O
2ポイントバンジースリングを1ポイントスリングとして使うのはアリですか?

邪道ですか?
843名無し迷彩:2009/08/12(水) 16:39:45 ID:mTL5Rsjx0
> もしかしてあの太いバレル…
むしろ銃を持つ手が小さい。なぜなら女子小学生(ゲフンゲフン
844名無し迷彩:2009/08/12(水) 17:07:05 ID:0R8xW24VO
RSドラグノフにハリスバイポッドを装着したいです。
何か好い方法ありますか?
邪道ですがお願いします。
845名無し迷彩:2009/08/12(水) 17:12:42 ID:/wVP88Nw0
>>840
バレルが太いの?820の画像みる限りだとスライドがデブいだけにみえるけど・・・
スライドだけ肉厚なんだったらVP70みたいにスライド重量を稼ぐのが目的かもしれない
846名無し迷彩:2009/08/12(水) 18:50:53 ID:s9MQgk6B0
>>840
普通の実弾を撃ちます、散弾銃ではないです
パーツの大きさについては、左下と真ん中下くらいの誤差が出る作画なので
バレルが太いのも単に描きやすく描いただけなのでは?という可能性もあります
そうでなくても持ち主が小学生なのでおもちゃっぽさを出した、と考えておきます

P239とP230を見比べてみましたが、完全にP230+トリガーガードな感じですね
というかP232が近いのかも?P231は画像検索出来なかったのでわかりません
他にバリエーションはあるんですかね?
847名無し迷彩:2009/08/12(水) 19:38:50 ID:/wVP88Nw0
>>840
ごめん、828の方確認したら50口径もびびる銃口だった
840の言うとおり銃口に見えて実はハイダー兼用マズルブッシングとかかも知らんね
848名無し迷彩:2009/08/12(水) 20:15:55 ID:961CabOB0
絶チルは原作しか知らんが、
皆本は対エスパー用の(サイコキノで弾を止められない)
熱線銃をつかってたと思うが。
そのたぐいのものではないのかね?
849名無し迷彩:2009/08/12(水) 20:32:14 ID:c2FJQrGP0
協力お願いします。

東京マルイG26アドバンスのリアサイト(ノバック風)
のパーツ番号をどなたかご存知ではありませんか?



850名無し迷彩:2009/08/12(水) 21:09:38 ID:7hPEhn+A0
>>840
そんな細かい設定考えて描いてるわけないだろ どう考えてもただのでっちアップだ
851名無し迷彩:2009/08/12(水) 21:14:19 ID:MV46XyFW0
>>836
オクで落札したもんなんで取説が付いてなくて構造がわからないんだよ。
ググっても解像度の低い取説しかないし。
どうしようもないのか・・・
852名無し迷彩:2009/08/12(水) 21:27:31 ID:AF9/VuJu0
初速計買ってからもう一度質問したらいいんじゃね。
853名無し迷彩:2009/08/12(水) 21:33:48 ID:MV46XyFW0
>>852
弾速計は持っとるよ
854名無し迷彩:2009/08/12(水) 21:40:09 ID:MhrrG/NM0
sageは知らなさそうだな。

あと構造的な知識とか。
多少は推測できてるのか?
855名無し迷彩:2009/08/12(水) 21:45:41 ID:YpPLo7I7O
ちょっとスレ違いかもしれんが
今日ヤマダ電機に行ったらPSP用のゲームでサバイバルゲームって言うのが売ってたんだけど
面白い?
この中で持ってる人います?
もしいたら感想なんかお願いします
856名無し迷彩:2009/08/12(水) 21:46:18 ID:vG10dMeI0
>>855
サバゲーした方が100倍楽しい
857名無し迷彩:2009/08/12(水) 21:47:36 ID:l/bZTRlZ0
>>855
いやに豪華な声優たちが解説するエアガンカタログに魅力を感じるならまぁ買いじゃね?
要するにゲーム部分はクソ
858名無し迷彩:2009/08/12(水) 21:48:37 ID:MV46XyFW0
>>854
sage強要厨がうざいのでsageないだけだよ
859名無し迷彩:2009/08/12(水) 21:52:31 ID:7hPEhn+A0
sageにはsageにそれなりの理由がある訳で

余計なこと書いてると要らん反応招くだけだよ
860名無し迷彩:2009/08/12(水) 21:53:51 ID:9zCAN86S0
>>851
一応漱石にも謝ってるし、初速測定もできそうなんで、
スーパー9はUXしか持ってない俺がテレボイヤンス駆使しながら回答すると、
@ストックを外す。
Aトリガーユニットを外す。
Bボルト(シリンダー&ボルトハンドル)を入れる。
Cトリガーユニットのスプリングガイドストッパーが、ボルトのスプリングガイドのケツを抑えるように挿入。
Dストックを取り付ける。
で組めると思うが、当然大まかな手順なんで、手順ミスでぶっ壊しても俺はしらん。
真正スーパー9ユーザーが回答したらそっちを参考にしてくれw

>.>858
お前のその下らんこだわりなんてどうでも良い。でもまともな回答欲しけりゃ空気読もうな。
861名無し迷彩:2009/08/12(水) 22:27:05 ID:YpPLo7I7O
>>857
そうですか・・・・
ちなみにPS2用のサバイバルゲームは持ってますが
それと比べるとどうでしょうか?
質問ばかりですみません
862名無し迷彩:2009/08/12(水) 22:29:13 ID:i8VQ/J3Q0
ちょっとみんなの知恵を貸してほしい
SOPにオメガレイル付けようと思って、12インチ版のレプリカ(マッドブル製)を買ったんだ
SATマガジンに、GP123デルタリングセットなら組めるみたいな事書いてあったから一緒に買ったんだけど、
SOP純正のバレルロックと同じ大きさだった(ギザギザの部分の直径が大きくて、RASのネジが全部入らない)
念のため組み込んでみたんだけど案の定組み込めず、しかもバレルロックのネジが斜めになってるみたいでRASが左に歪むw
仕方なく純正のバレルロックに戻して無理やり組んでるんだけど・・・

例えばGP857ニュータイプバレルロックとかなら問題なく組めるんかな・・・?

オメガ組んだ事ある人、教えてくだしい
863名無し迷彩:2009/08/12(水) 22:41:20 ID:jCz/9Ltw0
マルイの砂なんですが何発撃ったらパーツ取り替え必要ですか?
864名無し迷彩:2009/08/12(水) 22:43:58 ID:MV46XyFW0
>>860
出来た!
めっちゃありがとう
この恩は2日間は忘れない
865名無し迷彩:2009/08/12(水) 23:06:08 ID:VSvZhd9RO
エアコキのおすすめハンドガンある?
866名無し迷彩:2009/08/12(水) 23:07:08 ID:FvszPSU30
マルイのやつならどれでも
かっこいいと思うもの選べ
867名無し迷彩:2009/08/13(木) 00:53:18 ID:XTLgKLb4O
マルイのMP7なんですが、Gスペックのサプレッサーは付けれますか?
いろいろ調べてみたんですが、サイレンサーアタッチメントにそんなパーツ無いですよね?
868名無し迷彩:2009/08/13(木) 02:15:01 ID:lGKortTH0
肛門の周りにブツブツができたんだけど
何科にかかればいいのかな?
869名無し迷彩:2009/08/13(木) 02:21:14 ID:XijL6jb+0
868
精神科
870名無し迷彩:2009/08/13(木) 02:43:00 ID:lFrLG5Vw0
>>867
Gスペのサプは専用だからあきらめれ
アタッチメントを探すより新しいサプを買ったほうがいい
871名無し迷彩:2009/08/13(木) 02:47:44 ID:3SUujE2mO
>>867
Gスペサイレンサーは店頭じゃ売ってない。

よって、プロサイレンサーショートか、ナイツタイプで代用すべし。
872ちあき:2009/08/13(木) 02:51:14 ID:Ezl2CXg9O
ハルさん自演してないで早く寝てくださいね(^ε^)-☆Chu!
873名無し迷彩:2009/08/13(木) 02:52:46 ID:iI+h+E070
うんこ
874名無し迷彩:2009/08/13(木) 02:56:56 ID:3nYBC4AfO
今日の夜食は何ですか?
875名無し迷彩:2009/08/13(木) 03:38:58 ID:kbHrMkzYO
ソプ用オヌヌメスリング教えて下さい
876名無し迷彩:2009/08/13(木) 03:59:27 ID:YAZwJUBX0
ミカンが入ってる赤いネットがあるだろ
あれにチビたソプを二三個放り込んで手洗い場の蛇口にぶら下げとけばおk
877名無し迷彩:2009/08/13(木) 06:04:13 ID:XTLgKLb4O
>>870
サンクス 諦めます
878名無し迷彩:2009/08/13(木) 06:15:27 ID:pyufo5IiO
マルイコンパクトのMP7って小さい分射程や精度などで普通の電動と差が出ますかね?
MP5かMP7か迷ってるんですが…今持ってるP90と同等以上が望ましいのですが、コンパクトに高望みし過ぎですかね?
879名無し迷彩:2009/08/13(木) 06:16:48 ID:iI+h+E070
P90でいんじゃね?
880名無し迷彩:2009/08/13(木) 07:24:49 ID:dtYbLyb0O
>>878
MP5でもKとPDWはP90以下だから注意な
881名無し迷彩:2009/08/13(木) 08:09:16 ID:IWIKqMGS0
小型サイズじゃP90がトップクラスだろ。
使ってたが、あれほど小回り利いて、まともに戦える銃はなかった。
882名無し迷彩:2009/08/13(木) 08:39:19 ID:SvHdDtsy0
マルイのM4をスナイパーカスタムしています。
ヤフオクで激安入手した中古ベース。
650mmSVDインナー装着後なぜか弾道が左へ曲がってしまいます。
なぜでしょうか?おねがいします。
883名無し迷彩:2009/08/13(木) 08:42:51 ID:XTLgKLb4O
ふと気になったんですが、サプレッサーの側面に多数の窪みが有る物は、普通の物に比べてより高い減音効果があるのでしょうか?
884名無し迷彩:2009/08/13(木) 09:18:50 ID:QEyvBGqQ0
>>883
構造と(制音器自体の)内容積、あと弾丸の種類によっても違います

たぶん断面が層状になってるのをご想像と思います
ゴルフボール表面のデコボコ程度では効果は期待できません
885名無し迷彩:2009/08/13(木) 09:39:04 ID:QEyvBGqQ0
答えになってませんでした。ごめんなさい
っていうか思いっきり読み間違えました

外側のブツブツですよね。見た目が格好良くなるかもしれないってだけです
多分内部(の個々のセル)で乱反射させて相殺させるのが目的なのかも知れません
でも小手先の細工程度なので気分の問題です
886名無し迷彩:2009/08/13(木) 09:39:20 ID:pyufo5IiO
>>879-881
ありがとうございます
P90以上は厳しいですかぁ
他の銃も欲しくなったんですが、性能も気になったもので…
銃好きなんでとりあえずは好みで買うとしますわ
887名無し迷彩:2009/08/13(木) 10:52:20 ID:eEano2880
コンパクト、っていったらストックを畳んだSIG552とか?
888名無し迷彩:2009/08/13(木) 11:33:40 ID:ZHIw+EvZ0
精密射撃に最適なBB弾ってなに?
SGMは最近評判が微妙ですね
マルシンのMAXIは好評らしいですが
889名無し迷彩:2009/08/13(木) 11:42:38 ID:p9HGTQUB0
マルゼンの0.29のやつって聞いたけど使った事はない
890名無し迷彩:2009/08/13(木) 11:56:05 ID:VEs+C2OG0
今はもう生産してないと思うけどマルイの0.3の精度がスゴイって聞いた
891名無し迷彩:2009/08/13(木) 12:04:20 ID:iE/SCzVM0



     SVDネタは何故か総スルーされるスレです。


 
892名無し迷彩:2009/08/13(木) 12:08:36 ID:XTLgKLb4O
>>885ありがとうございます
まぁそうですよね、より減音出来るならみんなそうしますよね
893名無し迷彩:2009/08/13(木) 12:39:24 ID:JUPOBPqp0
アルミ缶両面貫通って違法ですか?
数年前に買ったマルシンのM92F固定ガスなんだが;
894名無し迷彩:2009/08/13(木) 12:43:54 ID:VXsKIDdk0
ふぅ〜
895名無し迷彩:2009/08/13(木) 13:12:03 ID:Ezl2CXg9O
なんだが?
896名無し迷彩:2009/08/13(木) 13:16:25 ID:JUPOBPqp0
マルシン製無改造のガスガンなんだけんちょも;
897名無し迷彩:2009/08/13(木) 13:20:06 ID:nm0s/9Ms0
アウトー!!!
898名無し迷彩:2009/08/13(木) 13:20:46 ID:Ezl2CXg9O
わかった!
君はドラグノフスレでよく書いてただろう?
「なんだが」で気付いた
899名無し迷彩:2009/08/13(木) 13:22:56 ID:QEyvBGqQ0
MAXIの92Fですか。6mm MAXI(固定スライド)はほぼ全て要改修だったんですけど、
92Fはどうだったかな・・・きっと大丈夫ですよ。うん。杞憂だと思います






'06年の改正銃刀法をご存知ですよね。メーカー自主回収に応じていなかった場合、
今でも良いのでバレない内にサクっと発射機能を取り除いて押し入れの中に放り込むか破棄してください
900名無し迷彩:2009/08/13(木) 13:27:45 ID:AyigDjKS0
流してますよね。
901名無し迷彩:2009/08/13(木) 13:38:06 ID:ywnPXx4L0
>>892
エアガンの場合、実銃の形状を模したり雰囲気を出すためのものと考えて間違いないと思います。
ライフル弾用に良く見られる形状とか、ピストル弾用に良く見られる形状とか気にしだしたら病気です。
Gスペ⇒MP7の件ですが、どうしてもというなら
ttp://www.geocities.jp/infinite_555/gun/sil.htm
902名無し迷彩:2009/08/13(木) 13:39:44 ID:khOTnREu0
だな。
ドラスレ過疎ったから移動したんだろ。
903名無し迷彩:2009/08/13(木) 14:00:32 ID:JUPOBPqp0
語尾くらいで決めつけるとはw
なんという浅はかさw

904名無し迷彩:2009/08/13(木) 15:31:01 ID:XTLgKLb4O
>>901
サプレッサー代を浮かそうとしただけなんで、Gスペのサプレッサーにこだわりがあるわけでは無いんです けど参考になりました
905名無し迷彩:2009/08/13(木) 16:08:19 ID:VEs+C2OG0
固定ガスガンの専門スレはありますか?
よろしければ誘導お願いします
906名無し迷彩:2009/08/13(木) 16:25:21 ID:Cz4fMJNgO
最近のサバゲのレギュレーション(威力除く)って、どういうのが流行ってる?
907名無し迷彩:2009/08/13(木) 16:31:04 ID:rvSUTGRi0
先日オクで4×15のスコープを落としてみた。
価格とPUスコープ(モシン・ナガンに装着するあのほっそい奴)に若干似てるって誘惑に負けてしまった.....

でも実際使えない事はないよな?いくら小口径だからって。。

908名無し迷彩:2009/08/13(木) 16:37:21 ID:5Qen0v1D0
小口径は暗いから日が落ちてくると辛いかもしれん。
909名無し迷彩:2009/08/13(木) 16:40:00 ID:Qyl8r796O
最近、サバゲでアメリカ海兵隊の装備をしてる人が多いですがなんでですか?また、装備品をそろえてコスプレした方がいいんですか?
910名無し迷彩:2009/08/13(木) 16:46:17 ID:rvSUTGRi0
>>909
多分偶然か、そのチームでの流行り。

男なら赤いバンダナに上半身裸、M60で完璧だな。
911名無し迷彩:2009/08/13(木) 16:51:38 ID:FktuMf3L0
そんなランボーな
912名無し迷彩:2009/08/13(木) 16:55:06 ID:p0JN4NCM0
いいえ。トッパー・ハーレーです
913名無し迷彩:2009/08/13(木) 16:56:24 ID:2GE5WhWVO
>>911
ワロタwww
914名無し迷彩:2009/08/13(木) 17:08:04 ID:rvSUTGRi0
http://blogs.yahoo.co.jp/m82a3barrett より抜粋


337 :名無し迷彩:2009/08/13(木) 01:07:35 ID:eRTpMDw/0


手持ちはVSR、弾は十分、目の前のブッシュに2人、1人は狙える
ただ、1人仕留めたところで向こうは2人とも電動、10倍以上の返しは確実
エアコキで電動一人倒せば戦力的にはお釣りが来る・・・運がよければ濃いブッシュで弾が当らないかも
そして発砲音で味方が敵の位置に気づいてくれる

必中距離、静かに引き金を引く・・・ヒット
すぐさまゴロっと横に転がる、すぐにBB弾の嵐、敵側の応援もいずれやってくる
囲まれて終わりかな?

と思った瞬間
少し離れた場所から誰かが飛び出した
ソウドオフされたイサカを構えたを味方だった、シャコンという小気味良い音が続けざまに響く
全力で駆けながらの射撃、まずヒットは見込めない、が相手の狙いは変わった
すぐさまボルトを引き弾を装填する、いかに全力で走ろうと電動の弾幕ならすぐに捉えられる
仲間が倒れた、相手はすぐに標的をこちらに戻すだろうスコープを覗く暇は無い
距離にして15メーター弱、ブッシュから立ち上がり目測で狙いを定め引き金を引く
こちらが少し早かった、相手の弾道修正よりこちらの着弾が先だった

しばらく後に自分も駆けつけた敵方の増援に仕留められた
セーフティーゾーンに戻ったらさっきのイサカの彼が軽く手を振りながら「ナイス」と一言

しばらくこの思い出だけでご飯3杯はいけそうです


上記URLにて回答されている、クソ吹いた。
915名無し迷彩:2009/08/13(木) 17:10:52 ID:rvSUTGRi0
916名無し迷彩:2009/08/13(木) 17:11:19 ID:m8gtRJaR0
M60以外のサブウェポン無しで、
背中にランボーナイフ装備でさらに完璧
917名無し迷彩:2009/08/13(木) 17:14:58 ID:rvSUTGRi0
>>916「エイドリアアアァァァァァン!!!」
918名無し迷彩:2009/08/13(木) 18:15:44 ID:FktuMf3L0
>>917
もう、お前、根本的に間違ってるから
違うから
919名無し迷彩:2009/08/13(木) 20:24:08 ID:3FyAZIxf0
しかし実際にしろうとさんにM60持たせると
10人中5人くらいは「エイドリアーーン」ってやる事実

なんかこう魂的なところでごっちゃになる宿命らしい
920名無し迷彩:2009/08/13(木) 21:24:34 ID:HdDLCL2B0
>>862です
なんというか、半分自己解決しますた
どーもマッドブル製のオメガレイルは、今の俺の状態が正しい付け方らしい
ようつべで検索してみたら、まったく同じ付け方だったよorz

実際のオメガレイルみたいにネジがバレルナットのギザギザを貫通するようにするには、
SATマガジンの7月号の記事みたいに、ヤスリで削らないといけないようです・・・・・・orz
921名無し迷彩:2009/08/13(木) 21:40:03 ID:Ezl2CXg9O
M4をスナイポにカスタムしたいです。
どうすれば良いですか?
おぬがいします。
922名無し迷彩:2009/08/13(木) 22:14:20 ID:rvSUTGRi0
>>921
アウターorインナーバレルを長くして

マウントベース付けてマウントリング付けてスコープ付けて

ストックを固定にしてチークピース付けて

バイポッド付けてショートマガジン付けて

迷彩塗装して、レイルにスポッター(32歳)付けて観測させて

突撃すれば完成

   
923名無し迷彩:2009/08/13(木) 22:21:28 ID:Ezl2CXg9O
インナー650にしました。
玉が右に曲がります。
捨てたほうがいいですか?
924名無し迷彩:2009/08/13(木) 22:29:16 ID:qHBCLDXF0
「ウィポポ」とはどういう意味で用いられる言葉なのでしょうか?
925名無し迷彩:2009/08/13(木) 22:32:32 ID:iI+h+E070
おい
おまえら
銃の改造に詳しいバカはおるか?
俺のVSRにショットガンつけろ
郵送するからさ
926名無し迷彩:2009/08/13(木) 22:35:14 ID:rvSUTGRi0
>>923
バレルはきれいか?チャンバーは歪んでない?ホップはきちんとついてる?

捨てるくらいなら俺にくれ。

>>924
民族舞踊の一部です、つまり踊ればわかります。

>>925
詳しいバカって矛盾してないか。。。。
股間に挟めばVSRとお前のショットガン両方撃てるぜ。
927名無し迷彩:2009/08/13(木) 22:44:00 ID:iI+h+E070
矛盾?
詳しい=天才
詳しくない=バカなのか?
おまえは派遣か?
928名無し迷彩:2009/08/13(木) 22:47:33 ID:rvSUTGRi0
>>927失礼 バカ=詳しく無いという意味で。
929名無し迷彩:2009/08/13(木) 22:54:55 ID:iI+h+E070
なんか、よくわからんが
すまなかった
気をつけるよ
930名無し迷彩:2009/08/13(木) 23:09:19 ID:jC/C56Dl0
負圧式について質問です
調べてみたところメリットとして弾ポロがなくなる
デメリットとして燃費の悪さ、リコイルの減少
とあったのですが、より詳しく教えていただけないでしょうか?間違った知識を身につけてるようなきもしますし
931名無し迷彩:2009/08/13(木) 23:14:52 ID:NktYL+k70


   SAB団て何ですか?

   ブレイズの団は?


 
932名無し迷彩:2009/08/14(金) 01:09:06 ID:8P0Fcu9YO
>>924
電動ガン、特にコンパクト電動の作動音と発射音を文字で表すとそんな感じになる
モーターが回りピストンが後退する音がウィ、発射音がポ
フルオートだと2発目以降の作動音が発射音にかき消されて、ウィポポって感じになる
933名無し迷彩:2009/08/14(金) 01:31:22 ID:wSEUVHKV0
すいません教えてください
http://u9.getuploader.com/teamblack/download/41/%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9.jpg
メカボックスを開けたのはいいのですが、このバネをどのように組めばいいのか分かりません
バージョン2です
934名無し迷彩:2009/08/14(金) 01:35:49 ID:wSEUVHKV0
すいませんこちらのメカボックスです
http://u9.getuploader.com/teamblack/
935名無し迷彩:2009/08/14(金) 01:47:10 ID:OVfRK0Bx0
見づらいロダだな。
936名無し迷彩:2009/08/14(金) 02:00:36 ID:oebT7n7Y0
マルイAKをロングバレルにしようと思うのですがアウターバレルとインナーバレル
同じ長さのやつを使えば良いのでしょうか?
937名無し迷彩:2009/08/14(金) 02:03:25 ID:giCMy1090
>>933
あぁ、それね。あそことアソコに引っ掛ければOKさ!



あのさぁ、どう組めって言葉で説明できるわけ無いだろw
つかメカボのメカニズムが判ってれば、わかりそうなものだが、
いい機会だから自分でよくよく調べてみたらどうだ?
http://www.matadoresairsoft.com/manuales.htm
938名無し迷彩:2009/08/14(金) 02:03:31 ID:18S8WX5TO
この度、初めて電動ガンを買ったのですが、どんなドットサイトがいいですか?(似合いますか?)
機種は、マルイのMP7A1です
939名無し迷彩:2009/08/14(金) 02:05:04 ID:4kIj42Fv0
>>938
似合う似合わないは自分の主観でしかない 好きにしなっせ
940名無し迷彩:2009/08/14(金) 02:06:19 ID:OVfRK0Bx0
>>938

>>939に同じ。よく分からなかったらマルイのNEWプロサイトでも良いんじゃないかな。
941名無し迷彩:2009/08/14(金) 06:21:56 ID:fWwE/OicO
>>938に限らず
試した事のある先輩方に『○○銃に、後付け××の組み合わせで不具合はありませんでしたか?』といったニュアンスの文章で質問する事がオヌヌメ、即レスは運次第乙。
942名無し迷彩:2009/08/14(金) 07:54:38 ID:WOk9i6Gl0
>>938
こいつバカなんだよ>>941
だから分かりやすく書いてやんな
暇人だから即レスで返事くるよ
24時間営業w
943名無し迷彩:2009/08/14(金) 09:13:18 ID:iautQrhy0
>>938
MP7は小さい銃だから、あまり大きなダットサイトやパチホロあたりはは浮いて見えるかも
小型のオープンダットか、今流行りのAimpoint T-1あたりが良いんじゃないかなーと思う
値段は、オープンダットが5千円くらいから、T-1はレプリカが1万強、本物は10万前後くらいかな?

ちなみにうちのMP7は件のレプリカT-1をつけてるけど、結構良い感じだよ
まぁ正直好みの問題なので、好きなのつけるのがベストだけどもw

>>942
で、VSRにショットガンはついたのか?
944名無し迷彩:2009/08/14(金) 09:39:29 ID:18S8WX5TO
>>939->>943

レスありがとうございます。とても勉強になりました。

コンパクトな銃ですから大きいドットサイトは邪道かなと思い、質問しました。

MP7に良くついてる ∩字型のダットサイトが良さそうですね。
945名無し迷彩:2009/08/14(金) 09:41:27 ID:ScVkyd2a0
つかないよ
おまえが俺のVSRにショットガンつけろ

ちなみに>>942は俺じゃない
派遣と一緒にしないでくれ
946名無し迷彩:2009/08/14(金) 09:53:46 ID:sfC6T/2g0
>>945
お前が派遣以下だと分かった。
もういいから早く消えなよ。
947名無し迷彩:2009/08/14(金) 12:34:34 ID:GS65IjEG0
>>928です。

>>929
説明と勉強不足だった、申し訳無い。
これからは誤解の無いように努めるつもりだから、許してくれ。
948名無し迷彩:2009/08/14(金) 14:29:10 ID:pE5laait0
VSR-10 プロスナイパーはサイレンサーなくても発射音は小さいですか?
949名無し迷彩:2009/08/14(金) 15:01:42 ID:wHTITh4N0
小さいです。比較対照はニューM4。機器がないので数値では言えませんが雲泥の差です。
950名無し迷彩:2009/08/14(金) 15:11:28 ID:pXL1VZiX0
>>944
>コンパクトな銃ですから大きいドットサイトは邪道かな

では最初は何も付けないでゲームなりお座敷的当てなりやってみて考えるのも手かと思います
光学照準器が単なる飾りでない、実用性を持ったアクセサリである事が分かると思いますよ
951名無し迷彩:2009/08/14(金) 15:26:50 ID:pE5laait0
>>949ご丁寧にありがとうございます。
ニューM4の音は動画でみたことがあったな・・・
952名無し迷彩:2009/08/14(金) 15:31:13 ID:T/o6SuOO0
953名無し迷彩:2009/08/14(金) 15:55:07 ID:ScVkyd2a0
なんで俺が派遣以下だとわかった?
954名無し迷彩:2009/08/14(金) 16:28:55 ID:3L5+3Viv0
wikiの銃の評価にウィポポって書いてあるんだが、意味がわかりません。
ウィポポってなんですか?
民族舞踊?
さらに意味がわかりません・・・
955名無し迷彩:2009/08/14(金) 16:37:06 ID:kuVOecl20
956名無し迷彩:2009/08/14(金) 16:50:22 ID:GS65IjEG0
そろそろ次スレ立てた方が良いんじゃないか?

それとももうあるの?
957名無し迷彩:2009/08/14(金) 16:54:00 ID:hNWaxZTj0
958名無し迷彩:2009/08/14(金) 17:15:55 ID:GS65IjEG0
>>957ご苦労!
959名無し迷彩:2009/08/14(金) 17:31:10 ID:iautQrhy0
>>945
そうか違ったのかw
そいつはすまなかった

なんでスナイパーライフルであるVSRをマスターキー仕様にする必要があるのかは置いといて、
適当なソウドオフのショットガン買ってきて、VSRのバレルに固定すれば付くよ
ただ、バレルに直で吊り下げる事になるから、VSR自体の命中率は下がると思う
960名無し迷彩:2009/08/14(金) 20:38:46 ID:+7Rp4fg20
これから始めたいなと思っているオッサンです。
電動ガンも機械である以上、消耗品の交換などのメンテナンスはきっと必要であろうと想像しています。
そこで質問なのですが、このようなメンテナンスを自身で行うことは可能でしょうか?(説明書にやり方が書いてあるとか、必要な工具がセットになっているとか)
また、メンテナンスそのものはどの程度の間隔で行うべきなのでしょうか?(一発でも発射したらその日のうちに、とか、サバイバルゲームで実際に使って泥がついてるなぁ、と思ってからでいいのか、とか)
経験談、是非お願いします。
961名無し迷彩:2009/08/14(金) 20:52:24 ID:fmVzhgkD0
18禁とはいえ玩具ですので、ノーメンテでも無茶しなければ早々壊れないよ。
細かいことが気になる人や、信念のある人、メンテが楽しみと言う人たちは、使う毎にメンテしたりしてる人もいる。
あまり頻繁にやるとネジ穴とかバカになってくるので、毎度毎度はやりすぎだけど。

サバゲをするなら、一度サバゲをしたら簡単なメンテ。
調子が落ちてきたなと思えば、ちょっと本格的にメンテする。
そんな感じ。

簡単なのは付属の棒を使ってのバレル清掃とか、外装の汚れ落とし。
本格的にやるなら、まずはメカボックスの取り出し。その後グリス撤去&塗りなおしとか、部品の磨耗を見て交換。
組み込む時にも多少のすり合わせくらい。

性能の精査を求めないなら、むしろ銃よりもバッテリなどを気をつけないと。
あ、セミオート多用するなら、構造上トリガーの接点が焼けやすいので、その辺は気にかけて。
962名無し迷彩:2009/08/14(金) 20:58:29 ID:V4rxfoBV0
>>960
通常のメンテなら説明書に書いてある程度で充分。
マルイのシリコンスプレーでも買ってバレルの掃除ぐらいやっておけば問題無い。

あとは数万発程度で交換するパーツが必要になってくる。
金の無い子供ならともかく、
金銭的に余裕があるならショップでやってもらうべきだと思うよ。
工具も時間もスキルも必要だし。
963名無し迷彩:2009/08/14(金) 21:01:36 ID:giCMy1090
> 説明書にやり方が書いてある
書いてあるし、それで十分。
特に「東京マルイ」なら家電製品以上の耐久性なので、
正しく使っていれば内部部品の交換は考慮しないでもいいくらい。
964960:2009/08/14(金) 21:30:15 ID:+7Rp4fg20
>>961
>>962
>>963

早速ご回答ありがとうございました。
機械ものとはいえ、相当壊れにくそうですね。説明書に最低限のことは書いてありそうでなによりです。
メンテナンス不備よりも、ぶつけて壊す方が心配すべきといったところですね、きっと。
965名無し迷彩:2009/08/14(金) 21:48:30 ID:GS65IjEG0
>>964
その問題なら脆そうなパーツを金属に変えてみては?
重くはなるがぶち壊れるよりはマシでしょう。
966名無し迷彩:2009/08/14(金) 22:40:58 ID:ZfN3+qD60
>>930
その場合の「負圧式」というのは、WAのマグナブローバックと対比して使われる表現。
いわゆるガスブローバックの進化の過程で生まれたもの。

かつてのブローバックが始まってからBB弾が発射される「アフターシュート」から、
BB弾が発射されてから(あるいは発射されると同時に)ブローバックが始まる「プレシュート」
が開発されてガスブローバックは実射性能を同時に手に入れ、ガスガンは一気に
ブローバック全盛時代へと突入する。その先鞭となったのがマグナブローバック。

BB弾そのものがガスルートの切り替えをするのが特徴で、
まずマガジン内のガスはBB弾の発射に全て使われ、
その後ガスルートがスライドを後退させる方向へと切り替わる。

そのパテントを回避するのが主な目的で開発されたのが「負圧式」。
マガジン内のガスはBB弾を発射するのと同時にスライドを後退させる方向にも導かれる。
ただしBB弾の方がスライドより遙かに軽いので、スライドが動き出すか動き出さないかという時点で
もうBB弾は発射される。バレル方向に勢いよく流れるガスがガスルートを切り替えて、
BB弾発射方向のガスルートを塞ぎ、その後はスライドを後退させるためだけにガスが使われる。

ガスルートの切り替えに「ガスの流れ」を使うというのが特徴だな。
そのため、BB弾の発射にもスライドの後退にも使われないガスがどうしても発生してしまい、
それが「燃費の悪さ」に繋がる。使えるガスの量にも限界があるから、
全てのガスをBB弾発射とスライド後退に使えるマグナに比べればリコイルも弱くなる。
またある程度以上のガス圧が無いと作動できないため、冷えに弱いといった特徴もある。

ただしマグナブローバックではBB弾をスイッチとして使うために
チャンバー装填時に常に前方向に弱い力で押し続けていなければならないので、
チャンバーの保持力が弱いと弾ポロをしてしまうという欠点があったが、
負圧式ではそれが起こりにくいという利点はある。
967名無し迷彩:2009/08/14(金) 23:08:14 ID:giCMy1090
>> 906
あえて言えば、エアコキ戦。

>> 936
アウターが長ければ問題ないが、サイレンサーで長さを足していい。
ただしインナーバレルの先端がぶれるのはあまり良くないので、ブレ止めした方がいいだろう。
ついでに良いか悪いかで言えば、無闇にバレルを伸ばすのはサイクルの上限が厳しくなるし、
弾とバレルの精度を要求されるので、良いことなんて何も無い。
968名無し迷彩:2009/08/15(土) 00:42:27 ID:vCFGkeC30
M14 DMRとMEUで戦うんだけど
もう一丁接近戦用にサイドアームを持ちたいんだ
で、候補がG36CかP90のどちらかなんだ(デザイン的にはどっちでも良い)
明日買いに行くので今から10人に聞いて多数決で決めようかと思う
どうせ盆休みで暇してるだろうから協力してくちょ
煽りや罵声は無しでよろしく^^

969名無し迷彩:2009/08/15(土) 00:45:56 ID:eSiG2G120
知るか
970名無し迷彩:2009/08/15(土) 00:56:52 ID:mp0EE8zm0
>>968

M11。
971名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:10:14 ID:I0sNaZgzO
>>968

MEUを捨てて電動USP
972名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:29:01 ID:vCFGkeC30
ちゃんと答えてくれよ
ってか>>699のIDカックイイ!
973名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:36:28 ID:e8Uj5gKo0
>>968
G36C
974名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:37:47 ID:YzoCWe2Z0
>>968
G36C
975名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:38:50 ID:SOknnwYS0
>>968
G36C
976626:2009/08/15(土) 01:39:18 ID:022c5QDa0
>>968
サバゲはやったことないのかな? 電動長物のサイドアームに電動長物って意味ないし(性能的に大差ないから)、接近戦(遭遇戦)で武器を持ち変えるヒマもない。

サイドアームは気分の問題だから、どうしてもMEU以外に差別化して持ちたいなら、前でも言われてる電動ハンドガンじゃね。

ま、遊びだから電動長物を両手にもってターミネーター気取ったって別にイイだろうけどw
977名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:42:47 ID:oG2th3x30
>>968
G36C
978名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:45:07 ID:ryMpQRgB0
>968
G36C
979名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:48:23 ID:NpxERknl0
>>968
G36C
980名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:51:05 ID:zHH8QNXR0
>>968
リボルバーランチャー
981名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:54:06 ID:YU5Ka2850
>>968
G36C
982名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:57:18 ID:KQDzZY/T0
>968
P90だろ
983名無し迷彩:2009/08/15(土) 01:59:21 ID:c5es7VgQ0
>>968
P90なら余裕で背負える
984名無し迷彩:2009/08/15(土) 02:01:06 ID:mo7CTorw0
>>968
P90にしとけ
985名無し迷彩:2009/08/15(土) 02:02:13 ID:uAHzPFBW0
>>968
P90
986名無し迷彩:2009/08/15(土) 02:02:56 ID:zHH8QNXR0
いや、もう10件超えてるから。
987名無し迷彩:2009/08/15(土) 02:04:56 ID:6NWcbDny0
>>968
どちらかといえばP90
988名無し迷彩:2009/08/15(土) 02:23:57 ID:K277Cb/U0
G36CはもってないけどG36C
大抵のモノは買ってみれば愛着わくけど
P90だけはなぜか…。
989名無し迷彩:2009/08/15(土) 02:33:34 ID:Ojj4ET9NO
というわけで>>968はG36Cを買いに行くように。
990名無し迷彩:2009/08/15(土) 02:44:29 ID:vjRKQEXD0
こんな時間まで何やってるんだお前達は!
早く寝ないと明日に響くぞ!!早く寝ろよ!!

とか言って酒飲んでいる修学旅行時の先生を思い出した。


それは良いとして。

ギリースーツに遭遇した奴に質問でございます。

森に潜む敵は怖かった?
991名無し迷彩:2009/08/15(土) 03:02:00 ID:zHH8QNXR0
HITはしても、遭遇したことすら気づかれないのが基本ではw
992名無し迷彩:2009/08/15(土) 03:14:18 ID:k/qd6hOTP
都内の家電量販店で遊技銃置いてるところってどこ?
ヤマダ?
993名無し迷彩:2009/08/15(土) 03:15:25 ID:j9Li+oFa0
>>967
なるほど
早まらないで考えてみます ありがとうございました
994名無し迷彩:2009/08/15(土) 04:27:55 ID:vjRKQEXD0
>>968

お前はM14のサイドアームにそれらを選ぶのか。

エラいコマンドーだなヲイ
995名無し迷彩:2009/08/15(土) 08:32:15 ID:dQkQIXKR0
>>990
植物の生育状況とあきらかに違うギリースーツ着た奴がいたので遠くから丸判り。
で、撃ったら「ギーリースーツ着てるんだぞ!」と切れられたことがある。
怖いというより、ため息しか出なかった。
996名無し迷彩:2009/08/15(土) 09:29:21 ID:jwPelO8m0
>>995
ギリーは撃ったらいけないとでも思ってたのか、そいつは
997名無し迷彩:2009/08/15(土) 12:10:32 ID:2r73L1kV0
モリゾーバリア。
998名無し迷彩:2009/08/15(土) 13:31:41 ID:CUj5UR0OO
以前、ゲームで真っ赤なギリーを着た奴がいて
「ムック?」
と聞いたら
「ガチャピンだ!」
と切れられた。

説明するのも面倒だったからほっといたら
後で後悔する事態に
999名無し迷彩:2009/08/15(土) 13:39:34 ID:1FDlLgihO
>>998
続きが気になるぞ
1000968:2009/08/15(土) 13:42:30 ID:vCFGkeC30
皆さんありがとう
G36Cを今から買いに行ってきます
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________