【2980円】ミニ電動ガンのスッドレ2【値段相応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
2名無し迷彩:2006/12/30(土) 17:22:08
2ゲトー
3名無し迷彩:2006/12/30(土) 18:03:58
3
4名無し迷彩:2006/12/30(土) 18:09:53
4様
5名無し迷彩:2006/12/30(土) 19:56:08
yoゆうの2ゲット
6名無し迷彩:2006/12/31(日) 09:36:39
左利きだからミニ電のセフティ押せない。鬱だ。
7名無し迷彩:2006/12/31(日) 11:14:36
>>6
つ分解してセーフティ解除
8名無し迷彩:2006/12/31(日) 12:31:52
>>7
そんなことしたら暴発してアボーソ
9名無し迷彩:2006/12/31(日) 18:03:33
考え抜いたすえの結果・・・セーフティをガムテープで解除した状態で貼る
10名無し迷彩:2006/12/31(日) 23:44:40
>>9
待て!待て!早まるな!
11名無し迷彩:2007/01/01(月) 00:09:52
2007年
12名無し迷彩:2007/01/01(月) 10:18:34
あけましておめでとうござまんもす
ついに2007年だああああああああああああ
今年もよろしく。
13名無し迷彩:2007/01/02(火) 19:41:32
たまに2発同時に発射されない?これ
14名無し迷彩:2007/01/02(火) 20:01:34
このシリーズのウージーって
マイクロウージーに見えると思いませんか?
15名無し迷彩:2007/01/02(火) 20:27:31
思います

欲しいです
16名無し迷彩:2007/01/03(水) 00:24:49
上手い事なにかいじれんもんかね?
17名無し迷彩:2007/01/03(水) 04:10:13
社外モーターで使えるのないからね〜
配線弾きなおし
カップ加工
シリンダー加工
ミニバッテリー化(9V化)
位か。。。。

とりあえず新しいの買いなおして再チャレンジするよ。。。
18名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:23:07
>>15
カタログ落ちしてませんかね?
19名無し迷彩:2007/01/06(土) 20:13:48
これ買ってから気付いたけど良くおもちゃ屋とかで売ってるジャラジャラ型か
ちょっと鬱になった
20名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:58:42 BE:863598097-2BP(457)
ボーイズもここでいいよね?専用スレないし
んで、俺のM4A1がとうとうお亡くなりに……トリガー引いてもピクリともしない 電池を新品にしても
正直こういう系の銃を修理に出すのはどうかと思うんだが、それでも修理したい……
マルイに送れば直してくれるかな?
21名無し迷彩:2007/01/09(火) 02:53:35
>>20
ミニ電でもレストアしてくれるくらいだから、マルイに出してもいいでしょ。
22名無し迷彩:2007/01/09(火) 11:08:36
ボーイズなぁ。
MP7のバッテリ移植できればかなりいい感じだと思うんだがなぁ。
23名無し迷彩:2007/01/09(火) 22:30:04
>>20
多分ギアがクラッシュしてる
組み立てなおせば直るが難易度は18禁よりムズイ
素直にマルイに送るべし
ただ送料で相当取られる
24名無し迷彩:2007/01/15(月) 18:07:34
ボーイズとかいってしょぼ過ぎだろ
25教えろ:2007/01/15(月) 18:24:22
確かにボーイズはしょぼいな
26名無し迷彩:2007/01/15(月) 19:08:14
しょぼいモンでも、はじめのうちはすごく感じるもんだよな。
少なくとも俺は、10歳以下用でセミ・フル切り替えってところで驚いたよ。
ミニ電がTOYで、ボーイズはもうちょっとガンよりというか、TOYGUNである電動との橋渡し的存在?

現実はいきなりフルサイズ電動を手に取る18以下のやつが多いけどな。
27名無し迷彩:2007/01/16(火) 13:48:59
なんか調子が悪い。
弾が上手くとばず手前ですぐに落ちる。
なにが駄目なんだろう?
28名無し迷彩:2007/01/16(火) 19:49:34 BE:411237465-2BP(457)
弾が重かったりチャンパーにオイルついてるとダメだよ
29名無し迷彩:2007/01/16(火) 20:55:46
あげ!

今度買ってみようと思うんだがどれがオヌヌメ?
30名無し迷彩:2007/01/16(火) 21:00:21
>>29
BoysならMP5。M4は首が折れる。
つかG36Cマダー?(AA略
31名無し迷彩:2007/01/17(水) 00:46:49
ミニ電動ガン接近戦では普通に使えるな


>>30
BoysのG36Cって開発中止になったんじゃなかった?
32名無し迷彩:2007/01/17(水) 08:39:59
チャンパーってなに?
33名無し迷彩:2007/01/17(水) 09:39:06
>>31
マジかよ。勘弁してくれよマヌイさんよぉ。
34名無し迷彩:2007/01/17(水) 11:59:36
boysの次期発売モデルはP90、G36C、L85などあったが全て音沙汰
本当に開発中止になったのかなぁ
P90はちょっと期待してたんだけど
35名無し迷彩:2007/01/17(水) 12:19:04
だって売れないんだもん…。
36名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:10:12
漏れのミニ電はラージバッテリー付けられるようにしてペットボトル上に乗っけて使ってる。
接近戦では最強だよな、ミニ電。
37名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:12:30
ラージバッテリー使ってもピスクラしない?
38名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:45:14
逆転防止ラッチが無事ならばラックギアの故障はないと思う。
RC用の7.2Vだけどね。
39名無し迷彩:2007/01/18(木) 19:02:07
今UZIにミニバッテリーを外付けにして使ってるんだけどいい固定方法ないかな
デコボコしてるからベルトみたいなので巻いてもグラつく
40名無し迷彩:2007/01/18(木) 22:10:16
G36Cいつでるんだぁほしぃ
41名無し迷彩:2007/01/18(木) 23:42:11 BE:246743036-2BP(457)
スレのちょっと上を見れw
42名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:03:35
G36Cはどうでも良いからP90を・・・って本当に開発中止したの?
43名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:26:13
なんで開発中止って分かんだ?
44名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:28:03
てか10禁のボルトアクションほしいw
45名無し迷彩:2007/01/20(土) 13:13:13
>>43
だって3〜4年前から情報出てるのに全然発売しないじゃん
46名無し迷彩:2007/01/21(日) 10:33:29
>>45
たしかに他の銃は予告でたら半年以内に出てた・・・・
なんで中止すんだよマルイちゃん!
47名無し迷彩:2007/01/21(日) 16:52:40
>>46
まだ開発中止と決まった訳じゃない
気長に待とうじゃないか

というレスを約1年前にもした気がする
48名無し迷彩:2007/01/21(日) 17:40:29
気長に待てへん!
何年マターリしとったと思ってんだよぉ〜
マルイめぇ!期待裏切りやがってぇ!(*゜Д゜)
49名無し迷彩:2007/01/21(日) 17:57:44
今日ボーイズのM4買った
結構いいなぁアレ
10禁だと思えない性能だ
ただ弾の飛びがよわい↓
50名無し迷彩:2007/01/21(日) 18:57:59 BE:164495726-2BP(457)
0.12gじゃないとダメダメだね
0.2gバイオが使えない=ゲームで使えない
51名無し迷彩:2007/01/22(月) 00:19:01
BoysってMP5<<<<<<<<M4だよね?
52名無し迷彩:2007/01/22(月) 02:04:40
振り子式 メトロノーム 、先端に短いリボンを付ける
威力が弱いのでメトロノームは壊れないし
ペットボトルのおまけフェギアも壊れないし
部屋の中がBB弾だらけになっちまった
53名無し迷彩:2007/01/22(月) 07:57:57 BE:616855695-2BP(457)
>>51
M4はハンドガードとか首回りが弱すぎる
その分MP5は首周りも少しはしっかりしてるし、コッキングレバーもダミーで動かせるのがいい
だから個人的にはMP5>M4
54名無し迷彩:2007/01/22(月) 17:50:48
>>51
俺はM4のほうがお勧め
MP5はなんかねぇ・・・
フォアグリップついてればいいけど。。。。
この掲示板見てG36cでないって分かった
からM4にした。
55名無し迷彩:2007/01/23(火) 00:52:56
G36C売ってたよ
エアコキだけど
56名無し迷彩:2007/01/23(火) 17:54:29
G36C発売されてものレイル使えないなら買わないかも
57名無し迷彩:2007/01/23(火) 18:15:39
てか中止だろG36c
だって何年も前からいってんだよ?
58名無し迷彩:2007/01/25(木) 16:11:41
諦めたらそこで終わりさ
気長に待とうじゃないか
59名無し迷彩 :2007/01/27(土) 13:17:37
待てないって・・・・
60名無し迷彩:2007/01/27(土) 21:06:29
待って・・まだダメぇ・・人がきたら・・・アッ
61名無し迷彩:2007/01/29(月) 01:56:35
ミニ電動ガンも電動ガンBoysもどの道終わりだな
62名無し迷彩:2007/01/29(月) 23:31:02
外付けコネクタ付けてラジコン用バッテリー(7.2V)繋いでみた。
・・・給弾不良の嵐。(サイクルが早すぎて数発に一発しか弾出ない。)
ハイサイクル化してる人たちに質問。
給弾不良起こりませんか?
どんな対策してます?
63名無し迷彩:2007/02/01(木) 19:26:00
別に給弾不良にならないよ?
ジャラジャラ振るのが対策かも
64名無し迷彩:2007/02/01(木) 21:20:25
M4のHOPチャンバーに紙を挟んでHOP強化してみた
最弱で0.12がアッパーカット
最強だとパワー低すぎて弾詰まり
スプリングを強くしてみようと思うがお勧めは無いか?
今のとこ電ハンのスプリングをカットして使おうと思ってる
65名無し迷彩:2007/02/01(木) 22:31:19
ミニ電動ガンって一発づつ打てるの?
66名無し迷彩:2007/02/01(木) 23:13:57
指切り
67名無し迷彩:2007/02/02(金) 13:18:15
>>65
撃とうと思えば撃てる
68名無し迷彩:2007/02/03(土) 07:19:36
テクニックですな
69名無し迷彩 :2007/02/04(日) 23:08:24
明日G36C問い合わせてみる
70名無し迷彩:2007/02/05(月) 11:29:41
>>69
結果報告よろ
71名無し迷彩:2007/02/06(火) 14:57:59
>>69
結果はまだか?

BOYSにマルコキ18↑のスプリングを組み込んでみた
厳密には測ってないが、ダンボールに接射でめり込む
参考:同距離でマルイP228だと楽勝で貫通
ただし8.4Vバッテリーじゃないと動かない
72名無し迷彩:2007/02/07(水) 17:21:59
kscのガスブロG18c持ってるやつがミニのAK47に撃たれてたw
73名無し迷彩:2007/02/07(水) 19:33:22
>>71 大丈夫! ジキ動かなくなるから・・・
74名無し迷彩 :2007/02/07(水) 22:29:14
電話したけど今、専門のものがいないって言われた・・・・
明日聞いてみるから、待ってて
75名無し迷彩 :2007/02/08(木) 22:59:41
大ニュース!G36C出るってよ!
中止ではないって。値段、販売日未定
76名無し迷彩:2007/02/11(日) 12:24:52
>>75
それは誤魔(ry
77名無し迷彩:2007/02/17(土) 21:15:43
セフティをライブ?にする方法教えて>ミニ電動
78名無し迷彩:2007/02/18(日) 16:24:39
つーかやった!!
2挺撃ちやかましくて愉しい!!!
79名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:19:07
いまだにミニ電ハイパワー化は出来た猛者は現れてないのか?
80名無し迷彩:2007/02/23(金) 11:16:10
UZIとMP5でダッシュしながらクロス撃ちで沈黙の戦艦ゴッコw
81名無し迷彩:2007/02/23(金) 14:59:18
9Vにしたらすぐぶっ壊れるん?
モーターとかギアとかどうにかしなきゃあかん?
82名無し迷彩:2007/02/24(土) 00:03:40
0.2Jにはなった。
83名無し迷彩:2007/02/24(土) 00:59:25
>>79
そういう性格の銃じゃないし。
中身見た感じお手軽に18禁パワーにする方法は見あたらない。
モーターとバッテリーとバネ変えて18禁パワーにしたら間違いなくギアが砕け散るし
ギアも頑張って強化したところで今度はプラ全開のほっそい軸受けが粉々に砕け散ると思う。
仮にギアを金属で複製してフレーム一部を金属で複製(メタルフレーム)にしたところで
バレル長とシリンダー容量的に威力は良くて電動ハンドガン程度。
かける労力も金額もまったく見合わない。(「だが、それがいい!」と言う人は別だがなw)

せいぜいバネ換えてチョイパワーアップとバッテリーモーター強化のチョイハイサイ。
もしくはその両方。
そのあたりが落としどころじゃないか?
84名無し迷彩:2007/02/24(土) 15:05:34
>バッテリーモーター強化のチョイハイサイ。

ちょいと教えていただけませんか?
85名無し迷彩:2007/02/24(土) 18:24:46
>>84
教えるも何も・・・とりあえず銃割るだろ?
んでグリップの電池ボックススペース上の乾電池から6V取り出す部分、
そこになんか線をハンダ付け、筐体に穴空けてそこから線通して再組み立て。
あとは線の先にお好みのバッテリーをつなげればお手軽にハイサイクルになる。
とりあえずミニバッテリーあたりがお勧め。
バッテリー直前にヒューズも入れると配線を激しく間違っても爆発炎上はしない。
モーターはラジコン用の何かが小加工で付くと聞いた。(俺はやってない)

これで「キュト、ト、ト、ト、」から「ダダダダダダダダッ」ぐらいになる。抽象的すぎるかw
デメリットは
組み立てがめんどくさい。
やりすぎるとピストンクラッシュするかもしれない
スイッチがショボいので焼けるかも
配線間違えてショートさせたら・・・(ヒューズ入れることで回避可能)
死 ぬ ほ ど う る さ い(カラ撃ちでも敵の頭が引っ込むのである意味メリットかw)

「どうせ壊れたところで3000円だしー」と思えるぐらいの経済力がある人は試してみると面白いよ。
86名無し迷彩:2007/02/24(土) 18:41:40
ありがトン!!
色々やってみるのダス!!!
87名無し迷彩:2007/02/25(日) 02:25:50
バッテリーのコードを100Vに繋ぐのよ!
88名無し迷彩:2007/02/25(日) 20:55:46
ミニ電動ガンの中でオススメのミニ電動ガン教えてください。
89名無し迷彩:2007/02/25(日) 20:58:42
>>88
ステアー装弾数が他のより多いから
90ういお:2007/02/25(日) 22:22:45
ズダダダダダダダダダダダ
91名無し迷彩:2007/02/26(月) 00:31:12
ステアーはだめだろ
特にマガジンの部分
92名無し迷彩:2007/02/26(月) 08:46:03
 ミニ電の弾送りは落下式! すると、
M16,XM177等は連射中の空撃ちは少ない方!
93名無し迷彩:2007/02/26(月) 12:29:37
電ブロハイサイだと
http://fortune.jungleboots.org/
94名無し迷彩:2007/02/26(月) 14:20:46
面白い!!
情報トン
95名無し迷彩:2007/02/26(月) 15:20:17
>>88
UZIしかないぜ!
96名無し迷彩:2007/02/26(月) 15:35:20

 >>95 デフォルメ率... 少ないし なー!
97名無し迷彩:2007/02/26(月) 17:53:20
9Vやった速くなって嬉しい俺>>85氏ありがトン!!
だけど100発位で電池なくなってwwwwwwwwww
98名無し迷彩:2007/02/26(月) 18:40:03
私も9Vにしてみたのですがすぐ電池なくなって・・

9V角型ニッケル水素充電池(200mAh)
↑こんなのが売ってるのを見つけたのですが、これ使ってミニ電動ガン動くんでしょうか?
「公称電圧は8.4Vです。」等と書いてありますが、mAhが低いと駄目なのでしょうか?
詳しい方、宜しくお願い致します。
99名無し迷彩:2007/02/27(火) 00:20:25
うぉw改造したらMP5が内部分解してしまったww
100名無し迷彩:2007/02/27(火) 17:18:21
>>98
使えますよ。
アルカリ電池が手元にないので比較は出来ませんが、そんなに変わらない速さだと思います。
値段も手頃なのでいいんじゃないでしょうか?>私のは秋葉で充電器+電池1個2380円ナリ。
150発位撃った所でそのままにしてあるので本体の耐久性&フル充電で何発撃てるかは不明ですが。
10198:2007/03/01(木) 14:15:12
ありがとうございます。
買って来ます。
102名無し迷彩:2007/03/02(金) 15:34:53
Boys新作まだー?
103名無し迷彩:2007/03/02(金) 21:13:23
コンパクト電動のほうはいい感じに開発進んでるみたいなのにねぇ・・・
104名無し迷彩 :2007/03/04(日) 16:25:37
久しぶりぃ〜 今ヤフオクでカラシニコフ
(メーカー不詳)、タブン中国落札したぞぉ
でも2800円で1/1のカラシニコフって
すごく得した気分だ
てか中国製ってすごく付属品充実してるよねぇ
ドットサイト付とか、ゴーグルは当たり前についてるし
105名無し迷彩:2007/03/05(月) 02:32:51
Boysって売れてないのかねぇ
中学生で18禁電動ガン買うって人結構いるみたいだしねぇ
106名無し迷彩:2007/03/05(月) 18:51:19
最新のカタログではBOYSの次期発売が削除されている
107名無し迷彩:2007/03/05(月) 23:38:51
>>105
そりゃ売れないさ。
BOYSは中学生の体格にはちっちゃいし、小学校卒業ともなれば
中二病全開で意味もなくとにかく威力が高いのが欲しいお年頃。
最近のガキ金持ってるし。条例無いところでは18禁は禁止ではなくあくまで「推奨」。

金があればそりゃフルスペックの電動買うだろ。
自分が今中学生に戻ったとしたらBOYSにはめもくれず金貯めて
年齢詐称通販でフルスペック電動買うだろうな
108名無し迷彩:2007/03/06(火) 01:18:05
そういえばサバゲに来てる厨房ぽい奴は大抵フルスペック持ってるな
そんな奴に限って意味も無くスコープやら付けてるけど
109名無し迷彩 :2007/03/07(水) 12:07:13
だから中国電動ガン買えってヤフオクで!
18禁なのに威力ボーイズ以下w
110名無し迷彩:2007/03/07(水) 15:46:03
>>104氏が買ったのってそうなのか?
111名無し迷彩 :2007/03/07(水) 22:12:48
>>104です ちなみに>>109も俺です
で、昨日商品届いたんだけ、ベルトもついてたし。威力以外は
大変良かったよぉ、でも中国だからなめてたけどHOP付いてたぞ
しかも可変、今のガキ(俺も)はそんなに金ないぞ。しかもただでさえ
エアガン持ってるとただでさえ白目でみられがちなのにでかいの持ってると
オタだとか言われるし・・・今は電動ガンにそんなにかけるのいないぞ
112名無し迷彩:2007/03/07(水) 22:21:43
ちゃんとセミ&フル切り替えになってるん?

後、どうして「ただでさえ」って2回言うん?
113名無し迷彩 V:2007/03/08(木) 16:14:56
うん。セミフルちゃんとあるよ。
それから名前名無し迷彩 Vだからよろしく
ごめ、ミスった。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s50039663
俺の買ったのこれだよ!お勧めかな?
てか本物のカラシニコフと一緒で精度めちゃ低いし
114名無し迷彩:2007/03/08(木) 16:25:20
Sとか74UNとかないんか?
115名無し迷彩:2007/03/08(木) 16:33:54
>>113
>1
【2980円】ミニ電動ガンのスッドレ2【値段相応】
スレタイ嫁

AKならAKスレにでも行け
116名無し迷彩:2007/03/08(木) 16:43:04
うるせえなw
117名無し迷彩 V:2007/03/08(木) 18:22:23
>>115
おまえが逝けw
118名無し迷彩:2007/03/08(木) 18:56:35
>>117
ザに帰れ
119名無し迷彩:2007/03/08(木) 23:41:35
>>113
宣伝?
120名無し迷彩:2007/03/09(金) 00:56:54
P90もどき落札しますた
121名無し迷彩:2007/03/09(金) 16:38:30
ステアーって何で評価低いの?
122名無し迷彩 V:2007/03/09(金) 17:45:06
>>200
ドットサイトつきの!?
123名無し迷彩:2007/03/09(金) 17:46:47
タイム・トラベラー現る
124名無し迷彩:2007/03/09(金) 17:47:28
とりあえず、>>200に期待しましょう
125名無し歩兵:2007/03/09(金) 17:54:22
>>113
AK47って精度が低いのか? 
126名無し歩兵:2007/03/09(金) 18:00:19
>>121
俺の友達はステアーをもっている
しかし、サバゲやってたら
壊れたらしいw
127名無し迷彩:2007/03/09(金) 21:29:40
ミニだったらステアーが一番弾入るらしい
128名無し迷彩:2007/03/09(金) 21:36:37
>>113 
AKは若干精度が低いだけ
129名無し迷彩:2007/03/09(金) 21:40:00
発送キタ━(゚∀゚)━!!!!!
130名無し迷彩:2007/03/09(金) 21:54:05
>>127 弾送りは 悪いよー ...
131名無し迷彩 V:2007/03/09(金) 22:42:31
AK47は昔の銃だからねぇ〜
結構精度低いよ 本物もヤフオクのも
132名無し迷彩:2007/03/09(金) 22:55:47
精度なんてのは腕だ
使用者のスキルが低ければ当然精度も低くなるよ
133名無し迷彩 V:2007/03/10(土) 09:40:00
あんた俺の腕なめてんのか?w
AKはほんとに精度悪いの!(※´ー`)
セミだと当たりやすいらしいけど
フルだと反動が大きすぎて
134名無し迷彩:2007/03/10(土) 09:48:50
>>133
なんでコテつけるの?目立ちたいの?
バッカじゃない
135名無し迷彩:2007/03/10(土) 09:48:52
定価3000円のチョン製電動ガンだろ?
そんなの精度云々もないだろ
136名無し迷彩:2007/03/10(土) 10:11:17
>>133
お前の言ってる精度て意味が分からない。
命中精度?工作制度?
それに、憶測でそこまで強気に言える奴も珍しい、
恥かしいからコテ外した方が良いよw
137名無し迷彩:2007/03/10(土) 10:49:55

 上げて 喋るほどのものでも 無かろーに ...!
138名無し迷彩:2007/03/10(土) 10:50:20
>>136あまりいじめんなよ
139名無し迷彩:2007/03/10(土) 11:56:09
何だ、リア房か
お前ら適当に相手してやれ
140名無し迷彩 V:2007/03/10(土) 23:25:19
あぁ2ちゃんねらぁーワロス
141名無し迷彩:2007/03/10(土) 23:32:48
セーフティじゃまだからセーフティ取っ払ったら
電池を入れると引き金も引かないのにフルオート射撃してしまいます。

どの辺を直せば元通りになるでしょうか?
142名無し迷彩 :2007/03/10(土) 23:34:06
>>134
コテ付けしようがなんでもぇぇやん(´,_ゝ`)プッ
お前にバカって言われるほど頭いかれてないしぃ
こんなトコで目立ってもしょうがないし
てか2ちゃんてコテ付けるだけでこんなに叩かれんのかぁ!?
悪かったよはずすよ
まぁ仲良くAK語ろうや


143名無し迷彩:2007/03/10(土) 23:35:51
>>142
無能で馬鹿なコテが叩かれるだけ
144名無し迷彩 :2007/03/10(土) 23:38:09
>>143
たしかにそうかもね
まぁ仲良く逝こう
145名無し迷彩:2007/03/10(土) 23:40:11
>>144
AKが精度?が悪いという考えは改めた方がいい
146名無し迷彩 :2007/03/10(土) 23:42:18
>>145
うん。でもヤフオクのはマジでヤバイ
たまに3Mぐらいしか飛ばない玉が出てくる
でもAKって精度低く見られがちだよね?ゲームとかでも
147名無し迷彩:2007/03/10(土) 23:47:55
中華の電動ガンに関しては当たってるw
ただ、実銃に関していえば、AKの性格からして
言っている精度の意味が解らないが、かなり高い評価の銃だよ。
148名無し迷彩 :2007/03/10(土) 23:51:20
まぁなんていうか集弾性がない?っていうのかなぁ
でも2ヶ月うもれてたAK出して何もクリーニングしなくて動いたらしい
149名無し迷彩:2007/03/10(土) 23:59:23
AKはスナイパーライフルじゃないからね・・・
泥水に漬けても平気で動くのがAKのいい所だよ
いざ実践で汚れで動かないだと命取りだからね
どんな状況でも撃てるってのが一番
スレ違いなのでこのへんで・・・
150名無し迷彩 :2007/03/11(日) 00:00:42
で、思ったこと電ブロって1/1!?
151名無し迷彩:2007/03/11(日) 00:53:33
そう言えば10数年前に買ったマルイ製のAK平気で稼動するよ

サバゲでは怖くて使えないけどw
152名無し迷彩:2007/03/11(日) 14:25:15
空撃ち用にはええやん?>AK
153名無し迷彩 :2007/03/11(日) 16:07:33
>>151
なんか聞いたことある!電動ガンも壊れにくいんだね
あと、俺から始まったけどAKの事はAKスレに逝けとか言われそうだから
控えめにしましょ?
俺の落札した中国製のAKとは大違いだ・・・・
154名無し迷彩:2007/03/11(日) 16:12:21
ろくな話題もないんだからいいんだよ
とりあえずあんたのAKについて詳しく書いてくさい
155名無し迷彩:2007/03/11(日) 17:32:19
さっきD90届いたけど玉バラけ杉
こんなのじゃ当たらねぇよ

しょうがない、ちょっと弄るか
でも、デフォルメ的にはそれなりかな

後、ダットサイト糞杉で使い物にならない
156名無し迷彩:2007/03/11(日) 17:42:04
性能的には18禁P90>>>>>>D90>>>>>>ミニ電動ガン位だから
BoysのP90の発売期待してる人いたら、買っちゃったら良いんじゃない?
157名無し迷彩:2007/03/12(月) 01:06:10
チョン製電動ガンなんてイラネ
158名無し迷彩:2007/03/12(月) 10:34:57
本当は 中国製なん...て 使いたくない...が
同じ値段....で フルサイズ....は 魅力....的
159名無し迷彩:2007/03/12(月) 14:17:37
買えばいいじゃない
160名無し迷彩:2007/03/12(月) 14:26:06
既...に! 購入....済!
161名無し迷彩:2007/03/12(月) 14:59:19
いくらで買ったん?
俺も欲しい・・
162名無し迷彩:2007/03/12(月) 15:10:57
2980円
ドンキで売ってた
163名無し迷彩:2007/03/12(月) 19:37:08
ミニ電動ガンを語ろうぜ
164名無し迷彩:2007/03/12(月) 19:59:40
早く語れよw
165名無し迷彩:2007/03/12(月) 20:26:31
ミニ電動ガンを語れって言ったってネタなくね?
166名無し迷彩:2007/03/12(月) 20:37:50
>>163
早くしろよw
167名無し迷彩 :2007/03/12(月) 21:25:22
>>154
AKについてねぇ〜たしかに値段のわりにフルサイズはひかれてしまった・・・・
ボーイズは俺の体に合わないし、かといってフルスペックは高いしって事で落札しました
まぁつくりは別として結構いいですよ。ただサバゲーもってこいと書いてあったけど
それは少し違うと思いました。はい 長文すいません
ドンキで買ったのなんの銃!?
168名無し迷彩 :2007/03/12(月) 21:30:07
後補足で中国製の銃はドンキとか中古でよく売ってます
ヨシヨシ(ヤフオク)で買うと送料が少々かかります
あとは・・・・あ、ベルトつけると落ちて先が壊れるので注意をww
169名無し迷彩:2007/03/12(月) 21:36:55
>>167
>あと、俺から始まったけどAKの事はAKスレに逝けとか言われそうだから
控えめにしましょ?

他人にはこんな事言っておいて、自分はスレ違いな話題を続ける訳か?
170名無し迷彩:2007/03/12(月) 21:44:09
うるせえなw
171名無し迷彩:2007/03/12(月) 21:47:10
>>169
まぁ、良いじゃない
どうせネタないしさ

>>167
俺に言ってるんならP90みたいな奴(型番忘れた)
172撲滅委員:2007/03/12(月) 21:53:05
サバゲ撲滅!
173名無し迷彩:2007/03/12(月) 21:53:43
>>169
早くしろよw
文句だけか?
174名無し迷彩:2007/03/12(月) 22:09:52
んじゃあここは一つミニ電動AKについて語ろうやWWWW
175名無し迷彩:2007/03/12(月) 23:53:26
MP5のマガジンが飾りだったのを知ったときは(´・ω・`)だった
ストックが伸びないことを知ったときはもっと(´・ω・`)
176名無し迷彩:2007/03/13(火) 13:21:16
そこでUZIですよ
177名無し迷彩 :2007/03/13(火) 16:45:16
ウージーすぐ壊れるらしいよ
178名無し迷彩:2007/03/13(火) 16:50:11
ミニ電動でやられた相手って凄い形相で睨んでくるよな。

179名無し迷彩:2007/03/13(火) 16:52:02
ミニ電動ガンなんてサバゲじゃ接近戦用にしか使えないじゃないですか
180名無し迷彩:2007/03/13(火) 17:43:46
>179
そんなんでヒットするなんて残酷以外のナニモンでもない。
181名無し迷彩:2007/03/13(火) 18:01:34
>179
ボーイズは?
182名無し迷彩:2007/03/13(火) 20:27:31
サバゲでボーイズは使う気にはなれないわ

つか、ボーイズ使う位ならフルスペック使うよ
183名無し迷彩:2007/03/13(火) 20:28:49
というか、ボーイズってスレ違いじゃね?
専用スレ?あるし
184名無し迷彩:2007/03/13(火) 20:36:23
>>179
インドアなら結構使えるぞ。
185155:2007/03/13(火) 21:36:14
サプレッサー飾り
構造上の理由で連射できない
ドットサイト使えない

値段相当
ttp://www.imgup.org/iup347689.jpg.html
186名無し迷彩 :2007/03/13(火) 21:41:10
インドアw
187名無し迷彩 :2007/03/14(水) 18:37:00
>>169
俺ばっか叩くのやめてくんない!?じゃぁなんか話すことでもあんのか!?
188名無し迷彩:2007/03/14(水) 18:50:26
どうして今頃w
189名無し迷彩:2007/03/14(水) 19:16:46
遅れてきた反抗期ってやつwww?
190名無し迷彩:2007/03/14(水) 19:48:51
>>187
もちつけ。
某スレで叩かれてるワタギみたいになってるぞ。
気持ちはわかるけど、ワタギみたいになったら、人間おしまいだぞ。
191名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:14:45
>>185の画像ってなんだったんだ?
見れないんだが
192名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:40:31
P90の画像。
ロングバレルでチューブダット装備。
流れからして中華のP90の画像と思われる。
大きすぎもせず、小さすぎもせず、ただ俺の目では細かいディティールまで見分けられるほどではなかった。

うん、まあ、P90の画像ってことで。
193名無し迷彩 :2007/03/14(水) 21:51:54
まぁ俺のAKも中華の銃も最低って事w。
モデルにするならいいと思います。
使えるのは付属のゴーグルだけwwww
P90以外にはAK、G36、M4など見たが・・・他に中華銃でなんか
ラインナップある?情報キボン
194名無し迷彩:2007/03/14(水) 21:56:00
>>192
中華P90かd
195名無し迷彩:2007/03/16(金) 03:48:31
オレのシグ552はダット レーザー ライト付きで3980円 中華マンセー!!
196名無し迷彩:2007/03/16(金) 21:17:05
MP5にこれ付けた
大して意味がないのは判ってますよ、えぇ
ttp://shop.led-lenser.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=61407&to=pr
197名無し迷彩 :2007/03/18(日) 22:26:05
聞きたいんだけど
ラピッドファイヤーシステムってどんな感じなの?
ラピッドの弾の威力とか教えていただけないでしょうか
198名無し迷彩:2007/03/18(日) 22:35:00
トリガーを引いたまま、コッキングレバーを前後に動かして弾を連続発射する方式

つか、ラピッドファイヤーがどうミニ電動ガンと関係あるのか問いたい
199名無し迷彩:2007/03/19(月) 03:35:32
ニッケル水素8本搭載してみますた
ワイルドな外観に個人的には大満足です
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1174242884957.jpg
200名無し迷彩:2007/03/19(月) 12:20:32
>>199
凄まじく五月蝿そうだなw
201名無し迷彩:2007/03/19(月) 14:54:56
>>199>>196を付けるとま(ry
202名無し迷彩:2007/03/19(月) 23:44:52
このスレあるの初めて知った。

これからミニ電動AK47→スペツナズに改造します。2週間くらいかかるかもだけど。
電ノコでストック切ったらモーターへの銅線切ってしまった。
構造は簡単だけどよく考えられてる・・・バラしたとき部品がいきなり散ったけど
それらしいトコに部品はめていったらきれいに収まった、感動。
もう一個ばらしてロングストローク化出来そうだけど今回は内部はいじりません。。
バレルはかなり手前までしかないので大きな改造は不要そうだけど
マズルとラッパどうやって作るかな・・・・・・作った人います?

また完成したらUPします。一応決意表明、日記っぽくてスマソ。
203名無し迷彩:2007/03/20(火) 15:30:25
AK74UNにしないのか?
204名無し迷彩:2007/03/20(火) 17:58:48
>>202
wktk
205199:2007/03/22(木) 19:09:50
>>200
五月蝿いけど全然弾が出ませんw
ttp://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1174558037964.zip
206名無し迷彩:2007/03/22(木) 19:12:05
>>191>>194
夜半には消えてしまうだろうけど、中華90らしき画像発見。
俺は保存してないので再UPとかはできないぜ。

ttp://thumb2.imgup.org/file/iup353324.jpg
ttp://thumb2.imgup.org/file/iup353325.jpg
207名無し迷彩:2007/03/22(木) 19:16:05
>>205
速い!!
それに部屋が奇麗!!!
208名無し迷彩:2007/03/22(木) 21:59:50
じゃあ俺もうp
UZIラージバッテリー仕様
http://homepage1.nifty.com/spe-king/070322/MOL004l.AVI
「部屋が汚い」禁止
209名無し迷彩:2007/03/22(木) 22:24:26
あんたゴミ棄て場でそんなもん撃っちゃだめですよ!!
210名無し迷彩:2007/03/23(金) 12:13:53
>>208
部屋が汚い
211名無し迷彩:2007/03/23(金) 16:02:00
>>208
あっ、俺の部屋が映ってr(ry
212名無し迷彩:2007/03/24(土) 20:56:20
久々です
AKのお話は終わったみたいですねぇ
いろいろ迷惑かけましたが
ヤフオク中華銃でちょぃいいと思ったんですがみてください
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k39782510
213名無し迷彩:2007/03/24(土) 21:04:56
214名無し迷彩:2007/03/24(土) 22:38:51
>>212
買わない方がいい
215名無し迷彩:2007/03/24(土) 23:18:35
>>212ホップないんじゃね?
216名無し迷彩:2007/03/25(日) 00:03:23
>>212
BOY'sと比較すれば、それの方がお勧め。
ノーマルマグ、多段マグ、一応サイレンサー、PDWタイプのハイダー
ダットサイト(一応光る)、あと充電器とバッテリーセットになってる。
価格が少し高い気もするが、ミニ電動よりは良いと思う
217名無し迷彩:2007/03/25(日) 01:28:13
>>212
まぁ、>>216の言通りBoysを買うよりかはそっちの方がいくらかは良いが
金貯めてフルスペック勝ったほうが良くないか?
安物買いの銭失いって良く言うでしょ


それにしてもなんだ、MP5?にサイレンサーとはセンス無さ杉だ
ださいぞ
218名無し迷彩:2007/03/25(日) 11:20:04
>>215
俺の持っている中華銃(CYMA CM.020A1)は可変HOP付きだぞ。
発射サイクルに関しては、オキシライド仕様のBOYS MP5の方が断然良い。

中華電動にも色々あるぞ。ミニ電動並の性能の奴や、BOYS並、マルイ電動と同等の性能を発揮するハイエンドモデルとか。
219名無し迷彩:2007/03/25(日) 11:31:17
一番連射速度速いのどれですか?
もしかして、機構からしてどれも変わらない?
電池強くすればはやくなるのかな?

多重質問スマソ
220名無し迷彩:2007/03/25(日) 12:06:49
>>218
マガジンはゼンマイ式?
>>219
どれも変わらないと思う。
オキシライドにしたらサイクル上がった。
221名無し迷彩:2007/03/25(日) 12:14:41
>>218
それはバッテリーの違いだと思う。
中華付属のは普通のニカドだからねぇ
中華でもマルイ電動用のバッテリーつなぐと凄い事になるぞw
耐久性は知らんがな
222名無し迷彩:2007/03/25(日) 13:19:16
>>219
当然ハイエンドモデル(CYMAのCM.031とか) 威力もデフォで1J越えだとさ。
>>220
ゼンマイ式多弾マグ
>>221
おk。また今度9,6Vバッテリーで実験してみる。
223名無し迷彩:2007/03/25(日) 13:33:46
以降は中華スレで
224名無し迷彩:2007/03/26(月) 00:38:04
どっかのサイトでミニ電に9.6Vや12Vつけて、どのくらいで壊れるかって実験してたような。

たしか12Vでも壊れてなかった。
プラが無理な力を吸収して、金属みたいにパカンといかなかったのかね。
225名無し迷彩:2007/03/26(月) 08:12:12
俺の中華AKはマガジンはゼンマイで可変HOPです。てか大体HOP付いてますよ
ただ中華銃は威力が弱いのでHOPしてもボーイズ以下ですね
226名無し迷彩:2007/03/27(火) 01:41:48
マルイのこの値段のシリーズって、飛距離は大体何mくらいなの?
227名無し迷彩:2007/03/27(火) 02:43:38
10〜20くらい
228名無し迷彩:2007/03/27(火) 14:24:47
>>227
マジで・・・・?
短いのね・・・。
229名無し迷彩:2007/03/27(火) 14:34:18
>>228
期待してたの・・・・?
230名無し迷彩:2007/03/27(火) 16:31:40
>>228
そんなもんでしょ
このシリーズだと
231名無し迷彩:2007/03/27(火) 18:56:17
まぁ中華銃ですと10Mぐらいまで勢い良くてそれ以降はHOPで飛んでる
ってかんじです
232名無し迷彩:2007/03/29(木) 21:06:52
>>228
いやいや、さすがにそれは無い。
山なりで良いなら30m位飛ぶよ、ホワ〜〜っと飛んで・・ポトリって感じだが。
僅か0.05Jで良く飛ぶもんだと思うよ。
233名無し迷彩:2007/03/30(金) 18:03:27
ミニ電動ガンシリーズって壊れにくいですか?
234名無し迷彩:2007/03/30(金) 18:09:27
>>233
適正な電池と弾使ってればそう簡単には壊れんよ。
変な安い弾や砂塵などで弾つまったりしたら割とあっさり壊れます。
235名無し迷彩:2007/04/02(月) 22:36:57
>>233
一般的なモーター駆動のオモチャと同列に考えたらいい。
良品を説明書の通りに使えば常識的な範囲の期間で壊れることはまず無い。
とりあえず値段分はメンテナンス無しで十分持つ。
236名無し迷彩:2007/04/06(金) 08:33:22
手にはミニ電動ガン
腰にはエアーコッキングハンドガンを装備してサバゲする俺カッコイイ
237名無し迷彩:2007/04/10(火) 18:29:46
ミニ電を9V化してみたがむしろサイクルダウンしたぞ
かろうじてオキシライドだと強化スプリング引けたが
9Vだとさっぱり
238名無し迷彩:2007/04/10(火) 19:05:42
>>202
ずっとwktkしてるんですが、まだですか
239名無し迷彩:2007/04/10(火) 19:14:30
ゴミになりますた
240名無し迷彩:2007/04/10(火) 19:19:04
>>237
W=V*I

W:電力、最終的な力
V:電池の電圧
I:電池が流せる電流量

9V(006P)電池は電圧は高いが大きな電流流すのはかなり苦手
オキシライドは4本で6Vだけど大きな電流流すの超得意。
電圧上げても単純に電力が上がる訳じゃない。
241名無し迷彩:2007/04/10(火) 20:55:39
>>240
なるほど
ちゅう事は並列で電流増やしてやれば良いのか?

242名無し迷彩:2007/04/10(火) 21:14:22
この際電ハン用ニッケル水素バッテリーが装備出来ないものか。
243名無し迷彩:2007/04/10(火) 21:22:07
装備だけなら、ラージバッテリーだろうと何だろうと出来るが
収納できるバッテリーは作るしかない
244名無し迷彩:2007/04/11(水) 01:10:52
>>241
9V電池なんか使うより
エネループ6本とかにした方が確実に
回転速度は上がるぞ
245名無し迷彩:2007/04/11(水) 12:28:21
>>244
いや、充電地のほうがよさそうなのがわかってるんだが
今ニカド乾電池が全然見つからないから、ニッケル充電池+充電器ダブルで
買わないといけないからコストがねぇ・・・
ニカドならバッテリー自作して、中華の充電器で充電できるから安上がりなんだが
246202:2007/04/17(火) 03:31:06

>>238
遅レススマソ。まだ製作中です。
作ろうと思ってサプレッサーとかよく見たら段になっていたり、そこは解決したんですがマズル(ラッパ)作ったら小さすぎたり、
問題が次から次へと・・・まぁおもちゃと思って割り切って進めてますが。ってな訳で今はゴミ状態ですがこれから再生しますので
今しばらくお待ちを。
一番の問題は友人にガンプラ1/60リックドムの電飾系統頼まれて組んでたり、昔組んでやったPC修理とか
エロDVDのコピーwwとか他の依頼事が多いせいです・・・こう書いてみると他人の用事は完全に無駄な時間だな。
247名無し迷彩:2007/04/17(火) 16:16:53
無償でやってあげてるん?
エロDVDが友人のだったら自分用にコピーしちゃえ

248名無し迷彩:2007/04/21(土) 18:23:32
>>246
wktkr
249名無し迷彩:2007/04/22(日) 13:45:13
サバゲでミニ電動ガン使ったら笑われたorz
2501212:2007/04/22(日) 15:07:35
ミニ電動ガン壊けた
251名無し迷彩:2007/05/03(木) 16:48:11
>>246
後どれぐらい?
252202:2007/05/04(金) 01:50:03

金属加工待ち(ラッパの部分)で明日工具がある実家に帰って片付けます。
大した作業じゃないんですが工具がないので止まってます。
連休中にはどんな形でもUPします・・・と宣言してみる。
253名無し迷彩:2007/05/06(日) 08:21:06
>>252
もうすぐ連休も終わりですね

進行状況の程はいかがでしょうか?
254名無し迷彩:2007/05/06(日) 09:06:07
そう急かすなよ。
255名無し迷彩:2007/05/06(日) 13:36:28
すまん

だけど七週間近く期待して待ってたから気になるんだ
256202:2007/05/06(日) 14:24:27

仕上げパテが乾かない&一部サフ吹き中〜なので昨日の仮組中晒します
しかしココのUP板ないのね。模型板借りてみたけどスレ違いで消されるかもです。

分解・・・素材たちです
ttp://mokebeya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070506141923.jpg

仮組・・・このままラッパ付けてもよかったけど実際は少し伸ばしてます
ttp://mokebeya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070506142036.jpg
257名無し迷彩:2007/05/06(日) 14:55:13
はっきりいってドラムマガジンでもどうにか付ければおk
経済力のない厨房とかそれ以下にオススメしたほうがいいきがす
258名無し迷彩:2007/05/06(日) 17:04:59
ここなんかどう?<UP板
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=104055&mode=&br=pc&s=

ドラムマガジンは構造上ビギーパック方式になっちまうわけだが・・・
259202:2007/05/07(月) 00:31:04

パテが乾かない&マズルサフ失敗したけど分解できるようにしておいたので課題を残しつつ一応UP。
>>258さんUPローダ案内ありがとうございます。

ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29804962
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29804963

マズルがもうちっと大きいイメージだったけどサイトと干渉してこれが限界。
ちなみに本体はフロントサイト部以外は無改造です。
自分でしてみようという奇特な方はマズル短くするか径を太くするかしたほうがらしくなるかもしれません。
なんとなく普通にありそうな銃の形になったのでこれはこれでよしとします。
このバランスだと当初欲しくなかった折りたたみストック欲しくなるな・・・縦方向折りの奴が。
260名無し迷彩:2007/05/07(月) 01:59:22
>>259
画像に直燐してくれよ・・・
専ブラ使ってるとIE起動するの面倒だからね?
261名無し迷彩:2007/05/07(月) 20:13:55
>>260
>画像は直リンクできません。
262名無し迷彩:2007/05/20(日) 12:35:26
ミニ電買ったんだけどバレルがスカスカだな
263名無し迷彩:2007/05/20(日) 13:59:36
ミニ電は撃てることが必要であって命中精度とかはアレだから・・・
チャンバー抜けたらすぐさまアウター!って感じ
264名無し迷彩:2007/05/25(金) 17:05:27
26512宮田:2007/05/26(土) 10:38:19
連射の機能もできる

266名無し迷彩:2007/05/28(月) 19:49:45
>>202
期待上げ
267名無し迷彩:2007/06/04(月) 22:52:58
>>264
うわあ・・・外観もアレなんだな。
中華製のAKのほうがマシだな。値段ほとんど一緒だし。
268名無し迷彩:2007/06/05(火) 00:52:16
>>267
おちつけ。
そして少し前の過去レスくらい読めと。
269名無し迷彩:2007/06/05(火) 00:59:33
>>267
中華AKなんて・・・いや安い中華電動何て中身ミニ電動ガンと大差無いぜ
270名無し迷彩:2007/06/08(金) 23:01:17
MP5のミニ電買ってきた。速攻で撃てなくなったんだけど
なんで?弾も詰まってないようだし作動音もするよ?
271名無し迷彩:2007/06/08(金) 23:02:27
ジャラジャラ振ってみ?

弾の供給口が前の方にあるから
272名無し迷彩:2007/06/08(金) 23:04:25
>>271
無音。
273名無し迷彩:2007/06/08(金) 23:49:57
弾が全く飛ばない以外は普通なんだ。
274名無し迷彩:2007/06/08(金) 23:55:51
振って音がしないのは、弾が無くなったからじゃないかと?
つまり弾切れ。
275名無し迷彩:2007/06/09(土) 00:50:37
弾入れて無くても
入れてても作動音はする。
入れている場合弾が出ない
276名無し迷彩:2007/06/09(土) 08:46:13
あげ
277名無し迷彩:2007/06/09(土) 09:42:29
つまってる?
278名無し迷彩:2007/06/09(土) 09:51:26
>>270 バレルのクリーニングをしなかったか? 
279名無し迷彩:2007/06/09(土) 11:32:19
>>280
棒突っ込んでガチャガチャしたけど弾は無いみたい。
280名無し迷彩:2007/06/09(土) 11:34:29
もう分解してみようと思うんだがMP5mini分解した奴いる?
281名無し迷彩:2007/06/09(土) 11:44:59
>>279 HOPゴムがズレたのと違うか? ノズル位置で外れ易い!
 h ttp://kstoygun.la.coocan.jp/GUN/miniD_a.htm
282名無し迷彩:2007/06/09(土) 14:00:35
>>280
283名無し迷彩:2007/06/09(土) 15:55:41
簡単だから大いにバラしたまえ
284名無し迷彩:2007/06/09(土) 16:03:39
ミニ電動なら小学生のときのオレでも、バラして元通りできた
よっぽど、不器用じゃなきゃ大丈夫
頑張ってください
285名無し迷彩:2007/06/09(土) 16:12:55
>>284
ゆとりってことか
286名無し迷彩:2007/06/09(土) 16:31:47
小学生の頃、ゆとりではなかったが、そのくらいの知識技能はあったという自慢かも。

っていうか、ゆとりゆとりと批判的使い方多いけど、
最近じゃゆとり世代じゃない年代って、もうかなりいい年なんじゃないかと。

いつ頃からゆとり世代とするかもあいまいだしな。
287名無し迷彩:2007/06/09(土) 16:37:54
俺、心のゆとりって必要だと思うんだ
288名無し迷彩:2007/06/10(日) 05:15:14 BE:383821474-2BP(2190)
ゆとり=バカでもないし、当然非ゆとり=賢いなわけではない
というよりは、頭の賢さと勉強ができるのは違うかもしれない
289284:2007/06/10(日) 09:15:01
小学生って人生で一番時間がある時期ですよね?
ミニ電動いじるなんて、TVゲームとかプラモデルに比べれば造作もないような時間を
なんで非難されないといけないのか理解できません

ゆとり、ゆとり、言う奴こそ低学歴の象徴
実際、オレはゆとり教育を恨んだから自分で勉強して、今でも続けています
勉学に限っては国に縛られているうちは何もできません

あと、別に自慢したいわけじゃないし、仮にも技術立国日本の生まれなんだから、壊れたり、バラしても元に戻そうくらいの気持ちは持ちましょう
実際、ミニ電動の修復には試行錯誤、パズルを解く感じで、たぶん一週間はかかりました
いったいどこに、知識、技術が必要ですか?
290名無し迷彩:2007/06/10(日) 09:27:02
誰かミニ電動にバッテリー積んだ猛者はいないのか?
291名無し迷彩:2007/06/10(日) 10:03:34
12Vくらいの奴外装して、どのくらいで壊れるか実験してたHPはあった気がするね。
給弾間に合わないくらい回ることは回るらしい。
292名無し迷彩:2007/06/10(日) 11:46:10
>>289
なんでもかんでも「ゆとり世代はしょうがねえな」と言ってないと
気がすまないアホがいるだけだ、気にすんな。
293名無し迷彩:2007/06/10(日) 18:54:12
>>280
ググれ
294名無し迷彩:2007/06/10(日) 21:45:44
新機種でないのかなぁ…
295名無し迷彩:2007/06/10(日) 23:47:35
ミニ電は出ないが電ブロは新機種が出そう
296名無し迷彩:2007/06/11(月) 12:41:33
HOPゴムが取れたんだが・・・直せない・・・
297名無し迷彩:2007/06/11(月) 14:55:35
ばらして組みなおせ
298名無し迷彩:2007/06/11(月) 16:53:32
出来なかったら諦めろ!
299名無し迷彩:2007/06/11(月) 17:02:27
そうだ棄てろ!!
300名無し迷彩:2007/06/11(月) 17:39:31
男なら棄てる前に一度は試せ!
301名無し迷彩:2007/06/16(土) 12:14:29
 
302名無し迷彩:2007/06/16(土) 12:40:18

 話に... 成らなかったか? 次は同じ 轍は踏むな!
303名無し迷彩:2007/06/16(土) 12:58:00
買ったばかりで自然に壊れたなら
販売店に持って行ってみようって発想は無いのかな・・・・
304名無し迷彩:2007/06/16(土) 13:10:53

 HOPゴムは、外し易い! 自然に壊れることは...?
305名無し迷彩:2007/06/16(土) 13:21:27
オススメの電ブロ教えろ
306名無し迷彩:2007/06/16(土) 13:25:17

 話に... 成らなかったか? 次は同じうんこは踏むな!
307名無し迷彩:2007/06/16(土) 13:36:11

 >>305 スレ血!
308名無し迷彩:2007/06/17(日) 22:27:27
つまらんスレだな
309名無し迷彩:2007/06/18(月) 01:01:08
もうネタも無いしね…
310名無し迷彩:2007/06/18(月) 01:02:19
新作出れー!
311名無し迷彩:2007/06/18(月) 06:51:11
新作って、何を作るの?
89式?G36?
ってか、完全に営利目的なマルイがこのシリーズを切らないだけでもありがたいと思わないのか?
312名無し迷彩:2007/06/18(月) 21:26:51
いや、マルイはここ数年
一万以下の新製品を出してない訳だが


惰性で売り続けているだけみたいな、、、
313名無し迷彩:2007/06/18(月) 21:28:27
あ、電ブロがあったか
それ一本でいくのか
314名無し迷彩:2007/06/18(月) 22:34:09
まあ子供にはギミックのあるおもちゃのほうが売れるよな。
315名無し迷彩:2007/06/18(月) 23:13:48
子供はミニ電動ガン何て正直見向きもしないと思う
316名無し迷彩:2007/06/18(月) 23:21:25
10歳以上用としては半端無い装弾数だから、サバゲやるには向いてると思うが
そんな奴は18禁買うだろうな
弄りがいもほぼ無いし
317名無し迷彩:2007/06/25(月) 01:00:22
ミニ電動ガンのMP5とウージーのストックってちゃんと展開できるの?
318名無し迷彩:2007/06/25(月) 01:02:05
MP5は飾り
蛆は使える
319名無し迷彩:2007/06/25(月) 19:49:13
そうなんだ。
ウージーとAK悩む…
320名無し迷彩:2007/06/25(月) 19:56:32
>>317,319
とりあえずsageろ
ついでに俺も聞くが、UZIってスコープマガジン使えるんだよな?
マガジンのパケに書いてなくて不安だから聞いてみたんだけどさ。
321名無し迷彩:2007/06/25(月) 20:08:03
使えるよ
322名無し迷彩:2007/06/25(月) 21:04:46
単純に形だけならUZIがおすすめ
デフォルメと言うよりミニUZIだと思えば、、、
323名無し迷彩:2007/06/26(火) 00:13:22
マイクロウージーか…
でもセミオートできないんだよな?
324名無し迷彩:2007/06/26(火) 00:36:21
出来るよ
上手くやれば
325名無し迷彩:2007/06/29(金) 16:26:03
>>323
だが、それがいい
326名無し迷彩:2007/06/30(土) 17:11:52
ステアーにスコープみたいなのついてるが、あれなに?
あと、メンテが終わったんだな。
327名無し迷彩:2007/06/30(土) 20:49:07
マガジン
328名無し迷彩:2007/06/30(土) 20:54:50
取り外して、他のガンにはつけられないの?
329名無し迷彩:2007/07/01(日) 00:25:29
つけられるよ。
330名無し迷彩:2007/07/07(土) 12:31:49
つけられる!?
日本語おk?
331名無し迷彩:2007/07/08(日) 10:10:56
別に問題はない>つけられる
そのマガジンって、無加工だとどれに付けられるんだ?
332名無し迷彩:2007/07/09(月) 01:13:16
UZIのストック短いな。
333名無し迷彩:2007/07/09(月) 01:14:59
>>332
そりゃ“ミニ”電動ガンだから〜
334名無し迷彩:2007/07/11(水) 23:30:29
電源をバッテリーにして、スプリング、バレルを変えて、ギアも加工すれば、03jくらいになるかな?
335名無し迷彩:2007/07/21(土) 15:32:28
これをメインアームにサバゲー
サイドアームはもちろんマルイエアコキ
336名無し迷彩:2007/07/21(土) 23:30:30
>>334
それなら出来るかもしれないが、コスト掛かり過ぎ
337名無し迷彩:2007/07/22(日) 15:09:55
今から買ってくる
338名無し迷彩:2007/07/22(日) 15:25:22
うp
339名無し迷彩:2007/07/26(木) 23:29:18
AK買ったが同じマルイのフルサイズ電動をうまくデフォルメしてる。
子供にはいいかもね。
340名無し迷彩:2007/07/26(木) 23:33:52
しかし大きい子供には
341名無し迷彩:2007/07/28(土) 01:17:17
うわっwwまじキツキツじゃんwww
342名無し迷彩:2007/07/28(土) 23:02:25
SIGのバイポットといいUZIのストックといい楽しいシリーズだな。
89希望。
343名無し迷彩:2007/07/28(土) 23:03:18
89って何だ
344名無し迷彩:2007/07/28(土) 23:19:11
89式小銃。
345名無し迷彩:2007/07/28(土) 23:20:10
ミニ電動ガンで出んの?
ソースくれwwww
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:31:41
>>345
>>342をよく読め
347SHOTGUN ◆SHOTreUUuE :2007/07/29(日) 02:41:38
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:44:03
まぁこの値段じゃ絶対落ちないけどね
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:54
どっちもイラネ
350名無し迷彩:2007/08/01(水) 23:05:24
うわ〜なんか久々だこのスレ
まさもぉ中華銃の話なんてしてないよねw
351名無し迷彩:2007/08/08(水) 21:29:24
取り替えるにも互換性のあるモーターが無いって?


そうなの?
352名無し迷彩:2007/08/08(水) 21:38:31
>>107
オレが小5の頃を思い出してみた。確かにその通り!!!

当時(88年頃)確かコロコロでリトルコップってマンガがやってて、
その主人公が使うベレッタM93R Lcバージョンってのが電池を入れて打てる電動ガンとして
売られていた。

電動でブローバックまでしてついでに弾まで発射されるというスグレモノ!
ちなみに射程距離は7m。恐らくエアガンではないw

これが全くと言っていい程人気がなかった覚えがあるw
店に並んでいるのも見た事無いw

今思うと電動ガンの先駆けだな。


んで、オレはというとヨネザワの18禁のS&Wカスタムとかいう強烈な威力の奴と、
マルイの3900円のガスデザートイーグルを持って遊んでいたな。

そんなモンだよね。
353名無し迷彩:2007/08/08(水) 22:53:44
このシリーズは全種まとめ買いができる値段だからいいよな
354名無し迷彩:2007/08/12(日) 19:05:24
UZIの評価は異常
355名無し迷彩:2007/08/15(水) 22:13:38
これ子供に買ってやった。
MP5喜んでたなw
356名無し迷彩:2007/08/15(水) 23:37:07
>>354

そんなに評価が異常なのか。
作った方も何考えて作ったんだろうねぇ
357名無し迷彩:2007/08/16(木) 01:25:05
>>356
いや、他のに比べていいって事ジャマイカ?
なんかミニUZIもあるからおkとか、あまり不自然に感じないとか。
358名無し迷彩:2007/08/16(木) 06:31:07
フルサイズUZIとはかけ離れては居るが
マイクロUZIとかイングラムに近い大きさだから
ほかの機種より玩具っぽさが軽減されてるんだろうな
359名無し迷彩:2007/08/16(木) 15:22:02
お友達に「モ○ドがこういうのも作らせた」って言ったら信じてますた
360名無し迷彩:2007/08/16(木) 21:43:12
モーター取り替えたくてもサイズが無いって??

マジですか?


そんなハズは無いと思うがなぁ
361名無し迷彩:2007/08/17(金) 15:44:12
>>360
マジだ。
壊れる覚悟で開けてみたらすごい微妙なサイズのモーターが入っていた。
362名無し迷彩:2007/08/17(金) 21:41:28
どうせOEMで作っているのマブチだろ。
あの会社の製品ラインナップをナメてはいけないw

てか微妙なサイズねぇ、
ミニ電動ガン全てに同じモーターが使われてんの?

http://www.mabuchi-motor.co.jp/ja_JP/product/p_0303.html
こっから検索できないかな・・・・
363名無し迷彩:2007/08/17(金) 22:26:08
てかあれって工作用の280モーターと互換品だろ?
364名無し迷彩:2007/08/17(金) 23:46:21
じゃぁ回転軸を他のありふれた(ミニ四駆とか)のモーターから
コイルが太い奴を引っこ抜いてきてセットして、

磁石は取り外して同寸法を磁石業者に発注かけて強力なの作ってもらえば
簡単に強力なハイトルクモーターが出来るんじゃね。


確か140から280って軸の長さ同じだよな!?
365名無し迷彩:2007/08/18(土) 00:17:18
>>364
軸の太さは同じだけど、長さは確か違うよ。
工作用モーターは安いから試しに買ってきて比べてみるのが確実だと思う。




ここからは独り言なんだけど、田宮模型のクイックドライブRCシリーズにジープラングラーのモンスター仕様みたいなのが過去にあった。
これの動力用モーターって280なんだよ確か。
で、このRCは8セルで駆動する都合上そのモーターもそれに合わせてカーボンブラシに強い磁石、ローターもソレように組まれてる。
性能はモーターに対しては大きく重い車体をちょっとしたアクションでウィリーさせるだけのトルクを持ってた。(ニカド必須)
難点は真鍮ピニオンが始めから圧入されている位かな?もし、流用出来れば18禁バネすら使用できるくらいの能力は期待できるよ。以上、チラ裏でした。
366名無し迷彩:2007/08/19(日) 01:10:43
そこまでしていい大人がいじる物じゃないよなこれ…
367名無し迷彩:2007/08/19(日) 01:18:55
電動ガンのマガジンを改造して取り付けたら
装弾数増やせるよね
368名無し迷彩:2007/08/19(日) 01:51:46
>>366
まっ、まぁそう言うなよw
ネタ投下した俺もモーター交換まではダルくてやってないから人の事言えんのだけど。
お手軽トルクアップギア位までかな?
369名無し迷彩:2007/08/19(日) 02:42:04
>>366がいい事言った

じゃ誰か終了コールよろ
370名無し迷彩:2007/08/19(日) 05:36:16
〜糸冬 了〜
371名無し迷彩:2007/08/19(日) 08:29:57
ええ〜?
372名無し迷彩:2007/08/19(日) 11:21:08
>>367
ぶっちゃけペットボトルを加工して付けれb(ry
373名無し迷彩:2007/08/20(月) 22:38:11
モーターとか詳しい奴(微妙な表現だが)に
「ラジコンとかのモーター付けると連射速度速くなるらしくてさー」
「ブッ壊してもいいからそれっぽいの付けてみてくれない?」
つったらやってくれたんだが
(そういうのが好きな奴なんで喜んでやってくれた)

「なにこの微妙なサイズのモーター・・・」つって絶句してたw
どうも標準の工業規格品とは違うのが入ってるっぽいな。
374名無し迷彩:2007/08/20(月) 23:59:52
標準の工業規格って・・・・・・・・・ナニ?

ラジコンで使われているのが標準規格なのけ?

それとてちゃんと作っているメーカーはあるわけで、、それも国内に。
375名無し迷彩:2007/08/21(火) 09:33:44
うそつくなよ
376名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:10:39
今のガキはマブチモーターなんていう会社知らないから仕方が無い
377名無し迷彩:2007/08/21(火) 21:09:38
放火事件あったやつな。

個人的にはウルトラマンの腹に据え付けられた水中モーターを連想するが。
378名無し迷彩:2007/08/21(火) 21:29:06
>>374
> ラジコンで使われているのが標準規格なのけ?

そうだよ、540とか380とか130とか。(マブチモーターの大きさ表記)
小型直流モーターの規格はマブチが事実上基本になってるから
実質標準規格と言っても過言じゃないと思うけどな。
ラジコンに工業製品が合わせてる訳じゃなくて工業用モーター規格をラジコンが流用してる感じ。
モーターに詳しい奴が見たこと無いってことはあまり使われない規格か特注なのかもね。
俺は開ける勇気無いw


>>376
すごい会社なのにね。
あの信頼性はまさに神。モーターって案外難しい工業製品なんだけど
(寿命軽視で一発鬼パワーモーターはあんまり難しくないが信頼性を求めるととたんに難しくなる)
すばらしい信頼性のモーターが周りに溢れてるせいか逆にみんなあんまりわかってくれないんだよなぁ・・・。
379名無し迷彩:2007/08/22(水) 01:44:07
>>378

一時期小型化されたモーターのシェアを殆ど占めていたおかげで
一部では独占企業としてあんまりいい印象も無いんだけどな。

まぁ、技術力の高さは紛れも無く本物だろうけどね。
380名無し迷彩:2007/08/23(木) 08:48:28
>>376
マブチモーターはミニ四駆やってる奴なら知ってるだろ
381名無し迷彩:2007/09/02(日) 11:32:06
ミニUZIのマズルのパイプ部分の外径って何ミリですか?
382名無し迷彩:2007/10/12(金) 00:16:13
これのSIG550ってどうなの?
383名無し迷彩:2007/10/12(金) 00:22:18
中々良いよ
384名無し迷彩:2007/10/19(金) 03:22:47
新製品まだー
385名無し迷彩:2007/10/28(日) 01:02:46
次に出すとしたらトランペット、89式、P90とかか?
M4はXM177とあんま区別つかないからなさそうだし…
386名無し迷彩:2007/10/28(日) 01:07:49
>>378
>>379
聞いた話しで申し訳ないが、マブチは地元への還元もちゃんと忘れないと言う話し。
地元では相当評判が良いとのこと。

水中モーターやミニベビー、タミヤのリモコン戦車で育った俺にとっては神様みたいな存在。
387名無し迷彩:2007/10/28(日) 23:23:49
マブチモーターと言うとマブチ社長の家族のことを思い出して(´;ω;`)
388名無し迷彩:2007/10/29(月) 14:53:26
ご愁傷様です・・・
389名無し迷彩:2007/10/29(月) 17:12:43
何あったん?
強○にぶっ○されでもしたん?
390名無し迷彩:2007/10/29(月) 18:24:51
>>386
地元の地名まで変えさせ搾取しまくった金で政治家を動かして利益誘導する某自動車会社とは偉い違いですね。
391名無し迷彩:2007/10/29(月) 18:26:23
>>389
強姦は知らないけど自宅が放火され娘と妻が焼死。
数年前実行犯が捕まるまでまで社長自身が容疑者の一人とされていた。
392389:2007/10/29(月) 18:49:21
悲惨だな・・ ありがトン
393名無し迷彩:2007/10/30(火) 22:25:31
マブチ社長宅の放火事件なぁ・・・・・
あれは可愛そうだと思うわ、本当に。

日本工業製品の優秀さを世界に知らしめるという功績に寄与した
誇らしい会社なのに。。。。

当然だろうけど、あんな痛ましい事件で有名になんてなって欲しくなかった事だろうね、社長もさ
394名無し迷彩:2007/10/30(火) 22:30:23
>>386
学研の科学の電池式教材で遊んだ俺も同様!!

あとミニ四駆か。
タミヤはもちろん、グンゼやニッコーが出していた上位機種モーターや
東京マルイのサムライに搭載されていたモーターは紛れもなくマブチのOEMだったww
395名無し迷彩:2007/11/05(月) 02:17:21
>>202
AK改造をみてやりたくなったのですが、256と同じようにして完成したのをみせてください。
396名無し迷彩:2007/11/07(水) 22:33:37
マルイ新作の電動イングラムを組み込むひといないかな。大きさで考えたらできそうな気がするが…
397名無し迷彩:2007/11/08(木) 00:09:04
MAC10ならサイズが違う。
M11なら電風呂だから微妙。
きっと四角い弁当箱の中いっぱいにメカ詰まってて、移植できなさそう。
398名無し迷彩:2007/11/08(木) 21:21:56
>>397
そうか。かっこいいミニ電動が見たかったんだ。野戦で大活躍する…そんなミニ電動が欲しかったんだ。
399名無し迷彩:2007/11/21(水) 16:53:01
AK改造したいんだがこんな感じのAKの画像ってある?
400名無し迷彩:2007/11/21(水) 17:53:09
>>399
401名無し迷彩:2007/11/21(水) 17:53:50
>>399
日本語で頼む
402名無し迷彩:2007/11/21(水) 18:35:48
>>399
久々にワロタ
403名無し迷彩:2007/11/21(水) 20:14:43
>>399
やばい、最高だ
404名無し迷彩:2007/11/21(水) 21:38:40
>>399
ん〜、そんな感じのはナイな
405名無し迷彩:2007/11/23(金) 10:10:43
バネ入れ換えてみた。
一応電動ハンドガンのバネは巻きあげてくれるんだけど、ピストンの戻る勢いで弾が打ち出されるみたいで銃口からすぐ落ちて飛んでくれん。
バネカットしないとなあ…
406名無し迷彩:2007/11/23(金) 11:36:21
>405
KY
407名無し迷彩:2007/11/26(月) 15:34:10
ミニ電動ガン買ったのですが、予想通りパワーが無くて困りました。

スプリングとかバレルとかのパーツは無いのでしょうか?

OKパーツというところから昔出ていたらしいのですが…
408名無し迷彩:2007/11/26(月) 15:56:24
Boy'sにしとけよ
409名無し迷彩:2007/11/26(月) 17:24:57
あえてミニで仕留めるところに美学を感じるのです。

2トウリュウで
410名無し迷彩:2007/11/26(月) 20:24:00
社外パーツはないって事で、あとは美学と相談してくれ。
411名無し迷彩:2007/11/26(月) 23:04:00
目の前にある箱は(ry


ヤフオクでバレルとスプリング出てるよ。

ホームランバレル
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u19561521

スプリング?(効果は良くわからん)
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51746505

どっちにしろ大した効果は出ないような気もするが・・・




412名無し迷彩:2007/11/28(水) 02:45:29
スッドレヽ(。∀゚)ノスッドレワオ−
413名無し迷彩:2007/11/30(金) 00:16:04
電動ガンボーイズとミニ電動ガンは正直失敗かもね
414名無し迷彩:2007/11/30(金) 10:25:59
今考えると失敗だと思うが、昔買ってしまっていた俺がいる。
いじるの前提で買うのなら楽しいと思うよ。
ヘルメットに二つ乗せてガンダムのバルカンみたいにするとかw
415名無し迷彩:2007/11/30(金) 22:00:13
>>414
うわあ…。
416名無し迷彩:2007/11/30(金) 22:35:12
確かに構造の勉強にはなるかもな

バラシタことなければ
417名無し迷彩:2007/11/30(金) 22:48:40
だれかボーイズ譲ってくれ。600円分の何かと交換で。

とりあえずバレルもマガジンもモーターもスライドもついてなくていいからさ。
グリップ部分と電池入れる部分だけあればいいや
418名無し迷彩:2007/12/01(土) 01:43:55
ボーイズのスライドってなんだ?
電ブロと間違えてないか?
419名無し迷彩:2007/12/01(土) 02:00:38
パカパカ動くスライドがあるだろ。
俺がむかーし買ったデルタとかいう奴はそういう動きしていたぞ。

他のはどうだか知らんけど。

ヤフオクとかでボーイズのパーツ、ジャンクとかでゴミみてーな値段で出てないかなぁ。
本当に必要な部分はグリップ周りだけなんだよ。。

よけいな部分ノコで全部切り落とすし。
420名無し迷彩:2007/12/01(土) 02:11:27
だからそれはボーイズじゃねえよ。
電動ブローバックだよ。

ボーイズは実寸の3/4の大きさの奴。M4とMP5A5がラインナップ。
電動ブローバックは各種拳銃がラインナップされていて、電池でスライド稼働して撃つ。
あんたが言ってるのはコレな。
で、最後にミニ電動ガンってのがあって、こいつはM16とかAKとかをデフォルメした外見の連射式銀玉鉄砲みたいな奴。

ボーイズ
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=aeb&sr=&page=1

電動ブローバック
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=ebb&sr=&page=1

10歳以上用だからって、一絡げにしてちゃ駄目だぜ。
421名無し迷彩:2007/12/01(土) 02:28:22
そうか、ダメか・・・・
でも知らんかったわ。

とりあえず明日ダイソーに銀玉鉄砲買いにいってくる、いろいろ考えた結果それが一番安い
422名無し迷彩:2007/12/02(日) 16:50:31

もう帰ってくるなよ
423名無し迷彩:2007/12/02(日) 16:51:14

もう帰ってくるなよ
424名無し迷彩:2007/12/05(水) 01:55:14
電棒と電ブロの区別がつくようになったら戻って来い
そう言ってやるのが男じゃないか!
425名無し迷彩:2007/12/05(水) 02:48:53
電棒なんて気持ち悪い略し方する奴は初めて見た
426名無し迷彩:2007/12/05(水) 19:07:58
>>414
昔それやったら頭重くなって外したぞ。
427名無し迷彩:2007/12/13(木) 02:28:17
これってスコープ型マガジンつけたらノンストップで何百発も連射可能なの?
428名無し迷彩:2007/12/13(木) 03:09:09
順調に行けば、弾切れまでは撃てるんじゃないの?
それか電池切れ。

ジャラジャラ流し込み給弾だから、たまに給弾不良とかもでるだろうけど。
429名無し迷彩:2007/12/15(土) 01:31:28
ステアーのスコープマグって他のやつにも取り付け可能?
430名無し迷彩:2007/12/15(土) 17:43:20
どうにでも出来ます
431名無し迷彩:2007/12/28(金) 16:09:30
http://www.k-hobby.com/docs/item/gun/kids/top_frame.htm
↑ミニ電動ガンの画像ならここで見れるぜ。
まだ買ってなくて見てない奴はここで見とけ。
432名無し迷彩:2008/01/06(日) 10:29:41
M16ミニに8.4Vラージつなげたら無茶苦茶サイクルうpw
そのうち壊れるなw
433名無し迷彩:2008/01/08(火) 19:13:39
>>432
ラジコンの7.2Vバッテリーが安定するんじゃね?
434名無し迷彩:2008/01/20(日) 20:53:05
O.2gが50〜60m/sで飛べばなあ・・・
435名無し迷彩:2008/01/20(日) 21:41:40
電動ハンドガンかコンパクト電動買えばいいだろ
436名無し迷彩:2008/01/21(月) 09:50:41
これのXM117買ってメタルギアごっこやるお^^
437名無し迷彩:2008/01/28(月) 02:58:42
ミニ電動ガンってどのくらいの大きさなんでしょうか?
ウージーがマイクロサイズってことは、ハンドガン並ですか?
438名無し迷彩:2008/01/28(月) 03:02:59
ウージーは全長28cm

30cmの定規でも持ってみろ
439名無し迷彩:2008/01/28(月) 11:47:18
>>437
ガスブロのG26ぐらいのサイズだよ
440名無し迷彩:2008/01/28(月) 14:00:50
>>439
そこまで小さくねぇよ
441名無し迷彩:2008/01/30(水) 20:20:50
本来高級品である1/1電動ガンの需要が極端に高いせいで、廉価版たるミニを扱う店がまるで見当たらないのは悲しいことだ。
ボーイズ・エアマシンガンも同様ね。
442名無し迷彩:2008/02/03(日) 15:32:05
これ買ってみたけどお座敷にはいいかも
あとはこの発射音を静かにできればな・・・
443名無し迷彩:2008/02/03(日) 16:24:59
なんつーか、メインがプラモデルとかの町のおもちゃ屋みたいなところだとあるんじゃない?
オレがはじめて買ったところは商店街の中のおもちゃ屋だった。
プラモとか、子供向けの電池おもちゃとか、人生ゲームとか売ってるところ。
444名無し迷彩:2008/02/03(日) 18:23:01
あと、ジャスコなどのデパートは
まるい10禁の宝庫だったりする。
445名無し迷彩:2008/02/03(日) 19:25:24
一回でいいからこのスレのメンバーでチーム組んでサバゲーやってみたいな
全員メインアームがミニ電動でサイドアームもミニ電動みたいな感じで
446名無し迷彩:2008/02/03(日) 19:34:25
オレの愛銃ミニウージーの出番か!
とりあえず戦い方はスコープマガジン乗せて突撃だな
それ以外に戦い方がわからん
447名無し迷彩:2008/02/03(日) 19:40:01
やっぱり突撃しか戦法が思い浮かばないよね
あの飛距離じゃ遠距離射撃なんて無理だし
あの発射音だから隠れて撃っても位置ばれるし
448名無し迷彩:2008/02/04(月) 01:37:56
十禁ハンドガンと組み合わせりゃいい
449名無し迷彩:2008/02/04(月) 01:50:30
どうしろというんだそれで
電ブロと二丁で突撃か?
450名無し迷彩:2008/02/04(月) 05:09:29
十禁エアコキは25m飛ぶからミニよりマシだって、婆っちゃが言ってた。
451名無し迷彩:2008/02/04(月) 15:17:22
Boy'sスレと交流試合とかな。
あっちのほうが射程長そうだけど、こっちは一人二丁持ちで弾幕攻撃とか。
・・・ああ厨くせえぜ、俺orz
452名無し迷彩:2008/02/06(水) 02:50:07
ミニ電動ガンって飛距離はどれくらいなんですか?
HOP付きらしいですが、20mくらい期待していいんでしょうか。
453名無し迷彩:2008/02/06(水) 09:15:41
まっすぐ水平に20mってわけには行かないが、そのくらいは飛ぶと思うよ。
454名無し迷彩:2008/02/06(水) 13:06:20
ありがとうございます。
でも、10禁ハンドガンは公称25mなんですよね。
仮にも電動ガンがエアコッキングより短いなんて、嫌な話ですね。
455名無し迷彩:2008/02/06(水) 13:36:59
その飛距離の短さを
連射(ばら撒き)でカバーするのさ
456名無し迷彩:2008/02/06(水) 20:45:45
>>454
お前の言ってる根拠が判らん
VSRより飛ぶべきってこと?
457名無し迷彩:2008/02/06(水) 23:23:22
エアコキにしろ電動にしろ18歳~用が飛距離50m(0.2gBB弾)、10歳~用が25m(0.12gBB弾)だ。
458名無し迷彩:2008/02/07(木) 08:50:51
俺らがNOOBだからなのかフィールドのせいなのかわからんが、30m以遠での撃ち合いなんかやったことねーよ。
459名無し迷彩:2008/02/08(金) 01:55:23
0.12gバイオ( ゚д゚)ホスィ
敢えて0.2gを使うか、プラ弾を「不法投棄」するか迷う。
460名無し迷彩:2008/02/08(金) 04:43:41
やはりバイオが好ましいんだけどね
461名無し迷彩:2008/02/08(金) 08:56:04
>>459
0.12gバイオ売ってますよ。

千発300円、送料1200円、CAWのサイトで試験販売中。
http://www.caw.co.jp/store/caw/supply/index.html

462名無し迷彩:2008/02/08(金) 11:05:07
送料たけぇw
463名無し迷彩:2008/02/08(金) 23:47:22
弾は安いのに何この送料www
464名無し迷彩:2008/02/09(土) 03:24:15
弾と送料の間違いに見える。

10禁制限戦やりたいなあ。
揃ってウージーを使うことになりそうだけど。
465名無し迷彩:2008/02/09(土) 03:46:34
なぜUZI?確かにカッコイイけどスコープが似合わないから性能ではダメだな
ステアーは後方でスナイパーするのか?
466名無し迷彩:2008/02/14(木) 07:15:55
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.    〇 × △ ...また来て □!
467名無し迷彩:2008/02/14(木) 17:57:51
ウィポポポポポ
468名無し迷彩:2008/03/05(水) 17:55:18
このシリーズで撃って、3メートル手前から的紙抜いたり達人くん倒したりできる?
469名無し迷彩:2008/03/05(水) 18:49:10
しょぼくても電動だし使えない事はないね
当たっても気付きにくいから、上手く狙わないといけないけど
視界の開けたオープンフィールドでは即戦死だろうけど
470名無し迷彩:2008/03/06(木) 15:55:44
>>469
いや、達人くんって的の名前だから、、、
で、3mは微妙だが倒れるんじゃないか?
471名無し迷彩:2008/03/06(木) 18:12:05
達人って的の名前かよ
てっきりゲームの上手な人かと思ったよ
的撃ちなんかやらないからワカンネーヨ!
472名無し迷彩:2008/03/29(土) 05:15:19
ワロタ

しかし、このシリーズは最近新作ないねぇ・・・
発売予定の10禁イングラムもフルサイズの電動ブローバックだもんな
子供向け商品もリアル路線の時代か・・・
473名無し迷彩:2008/03/29(土) 07:14:42
子供が子供専用ケータイを持つのを嫌がるらしいけど、これと同じように、このトイガン業界でも子供がまるで子供向けのエアガンを買うのが嫌なんじゃね?
474名無し迷彩:2008/03/29(土) 18:29:11
>>472
>10禁イングラム
詳しく
475名無し迷彩:2008/03/29(土) 20:06:25
電動ブローバックシリーズに加えるって、いつかのモデルショーかなんかでモックアップが出てたらしい。

というわけでググって見たら、去年の5月、静岡のホビーショーでモックアップが出てるな。
ググって見よう。
476名無し迷彩:2008/03/29(土) 22:00:34
>>475
本当だ。
いいなー欲しいなー。発売したら間違いなくMAC10のサブにしちゃる。
477名無し迷彩:2008/03/30(日) 02:37:00
>一回でいいからこのスレのメンバーでチーム組んでサバゲーやってみたいな
>全員メインアームがミニ電動でサイドアームもミニ電動みたいな感じで

それで一体どうしろとwwwwwwwwwwwwwwwwww
あえて制限を課す所に男気を感じるなww

しかも>>447とか普通にレスしているしw



このスレの奴ら好きだwwwwwww
478445:2008/03/30(日) 11:20:51
>>477
ほんとにやってみたいんですよ。
相手が18禁の電動ガンを使ってる中ミニ電動で突撃。
男らしくていいじゃないですか。

>このスレの奴ら好きだwwwwwww

俺もそう思う。
479名無し迷彩:2008/03/30(日) 13:33:44
突撃ってw
カミカゼ背負った大和魂はこんなところにも・・・
480名無し迷彩:2008/03/30(日) 18:12:46
改造したら失敗してモーター空回りorz
なんでこんなに分解メンドイの・・・
481名無し迷彩:2008/03/30(日) 21:54:45
オキシライド電池を入れたミニ電動5丁をガムテープでつないでトリガーに割り箸通して弾幕をh・・・・

いやなんでもない。
482名無し迷彩:2008/03/30(日) 22:44:49
>>480 マルイ組立パートおばちゃんが最高職人だとあれほど
483名無し迷彩:2008/03/30(日) 23:57:35
>>482
おばちゃん!
組み立て手順を詳しく教えてくれぇぇぇ!!!

小さいバネ、これどっちがどっちのバネなんだorz
484名無し迷彩:2008/03/31(月) 00:07:58
気持は良くわかるがwww

分解の行程途中途中で写真を取っておくなりしないとな。
昔ヨネザワとかLSのエアコキバラしていてよくあったw
485名無し迷彩:2008/03/31(月) 00:28:19
>>484
キコキコ  カパ  ガチャ ビヨーン
「・・・あ゛」


どうしろと(泣
486名無し迷彩:2008/03/31(月) 00:47:46
あるあるあるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ダメだ、ハラいてぇw・・・
487名無し迷彩:2008/03/31(月) 00:55:03
>>486
どうしてもなら、俺んちの家賃をお前に任せる
488名無し迷彩:2008/03/31(月) 00:59:17
>>486
やっぱりみんな通る道なんだよwww
489名無し迷彩:2008/03/31(月) 02:06:09
飛び出しそうな分解の時は大きめのビニール袋とか段ボールの中でやれとあれほど
490名無し迷彩:2008/03/31(月) 12:20:32
分解してもどこを改造してやればいいのかがわからん。
491名無し迷彩:2008/03/31(月) 13:09:10
>>490 改造ばかりが分解の理由でもない
492名無し迷彩:2008/03/31(月) 14:48:55
>>489
部品はなくならなくても、設置場所を覚える前にバラけるからこまる。
すぐわかるような場所ならいいが、専門的な構造だと泣ける。
493名無し迷彩:2008/03/31(月) 15:37:30
ksトイガンにMP5の分解図なかった?
どれも基本構造は同じでしょ
494名無し迷彩:2008/03/31(月) 23:41:58
写真が部分的過ぎる上に、荒いからよくわからない

ところで、掃除してたらバネがもう一本出てきた・・・・
495名無し迷彩:2008/04/06(日) 23:23:53
ミニ電動をメインに使うのは無理があるかな?
496名無し迷彩:2008/04/07(月) 00:15:27
インドアなら意外と・・・
497名無し迷彩:2008/04/07(月) 00:18:37
飛距離が2倍違う上に給弾が自由落下では話にならん
498名無し迷彩:2008/04/08(火) 00:12:18
なんとか使えるレベルにしたいけど、なんか良い案ないかねー
499名無し迷彩:2008/04/08(火) 00:26:09
ヤフオクで、3つで510円(内マガジン付きで有名なステアー2つ)のがあるね。
マガジンが欲しいとか改造の実験体にしたいとかなら入札してみては。
500名無し迷彩:2008/04/08(火) 16:36:10
500
501名無し迷彩:2008/04/21(月) 07:41:16
ミニ電改造してメインで張ってる俺が通りますよ・・・
502名無し迷彩:2008/04/21(月) 14:17:41
↑じっくり話してもらおうか。
503名無し迷彩:2008/04/21(月) 17:31:20
>>501




まぁ出がらしの茶でも飲め
504名無し迷彩:2008/04/21(月) 23:07:21
>>503
もらっておくよ(´・ω・`)っ旦
>>502
大した話できないけどいいのかな・・・?
505名無し迷彩:2008/04/21(月) 23:19:27
よし、カスタムレシピを書き込む作業に戻るんだ。
506名無し迷彩:2008/04/21(月) 23:51:25
>>505
カスタムっていっても電源を乾電池から7.2Vラジコンバッテリー(マルイの変換コネクタ使って導線半田付けした)にかえて、
自重落下方式をいいことに500oペットボトルに穴あけて大型マガジンにしてあるだけなんだ(´・ω・`)。

前にMP7のバネを使ったことあるんだけど、勢いが強すぎてピストンがBB弾を押し出してちゃんと発射できないんだ(´・ω・`)。

一応利点としてはリロード要らずな点と飛距離が短い事かな。電動ガンみたいにゼンマイきりきり巻かなくても撃てるからね(´・ω・`)。
飛距離が短いのは欠点でもあるけど、坂道で山なり弾道で見えない相手を狙ったり障害物越えて撃つことができるよ(´・ω・`)。
507名無し迷彩:2008/04/22(火) 00:01:32
ずいぶんアンプッシュな鳥取フィールドだなw
508名無し迷彩:2008/04/22(火) 01:03:03
>>506
いいね。「○○で失敗」も良い資料になります。産休
509名無し迷彩:2008/04/22(火) 01:18:25
ガンショップに「これ1Jチューンしてください!><」ってやったら、やっぱり引かれるんだろうか。
510名無し迷彩:2008/04/22(火) 01:53:00
それだったら可変ホップに改造出来れば更に使い道は増えるね。

鬼HOPかけて軽量弾満載にして銃を横に向けて撃ったら・・・
物陰の敵に、横から弾を食らわす事が出来る!!


クラウンリボルバーに肌色弾詰めて横向きで撃ったら10m先では真横に弾が飛んでくんだw
でも装弾数がネックなんだよね。
511名無し迷彩:2008/04/22(火) 02:09:06
>>510
志村ー
給弾方式ー
512名無し迷彩:2008/04/22(火) 12:40:25
本体との接合部位を蛇腹ホースで可動式にするとか。
普段は上に乗っけといて、横撃ちの時は外してタンクを上に、銃は横に・・・
513名無し迷彩:2008/04/25(金) 04:17:01
ガスガンを電動化スレに、スコーピオンにボーイズのメカボを入れてるのがいたが、ミニ電動に入れてる人いるの?
514名無し迷彩:2008/04/25(金) 23:53:17
「ミニ電動に入れる」?
無意味な事を・・・
515名無し迷彩:2008/04/26(土) 01:34:54
ミニ電動がマガジン式になる+飛距離アップっていうメリットがあるような…ゴニョゴニョ。
516名無し迷彩:2008/05/25(日) 00:07:19
ウージーミニいいのう
このサイズでハンドガードとか、デザインが活かされてる
517名無し迷彩:2008/06/03(火) 01:48:37
友人同士のサバゲーで、ミニ電動を突撃用、18禁のエアコキを狙撃銃代わりに使ってる
518名無し迷彩:2008/06/03(火) 02:21:13
次はキャリコM100あたりが製品化されねーかな。

ステアーが作れたんだから余裕だよね。
519名無し迷彩:2008/06/03(火) 02:59:04
俺はM16A2の三百連射を主力にして、サブSPAS12orM3S、50AEステンレスで相手を狩りまくるw
520名無し迷彩:2008/06/06(金) 19:50:52
もう新作は出ないのかね……
521名無し迷彩:2008/06/06(金) 20:21:23
電ブロでM11が出るに至っては、もうミニ電動ガンはお役目終了だろう
522名無し迷彩:2008/06/12(木) 00:16:54 BE:662363273-PLT(44574)
寂しいのう
523名無し迷彩:2008/06/23(月) 13:53:05
ミニミ持ってる女ゲーマーがピストル代わりに持っててワロタ
サブは射程が短くないとメインの甲斐がないそうだ
524名無し迷彩:2008/08/10(日) 20:41:19
525電池調べ人:2008/08/19(火) 20:54:03
と、ここで空気を読まずにミニ電と、電池の相性をまとめた表を張ってみる

調べた銃:ウージー
使った金額:2000くらい

ダイソーのアルカリ電池:△ 弱すぎる。使えないことはない
ダイソーのマンガン電池:× 動かないw
三菱のアルカリ電池(2個で100円):△+:そこそこいける
松下の黒マンガン:△ まぁまぁかな?
東芝のアルカリ電池(古):× 古いからね
松下のアルカリ電池:○ 素敵!!相性イイ
松下のオキシライド電池:◎ すごく素敵!!相性バッチリ
松下のエボルタ電池:☆ とっても素敵!!相性バッチリ!

という具合だった。参考にでもしてくれww
526名無し迷彩:2008/08/20(水) 01:56:19
>>525
100均電池は種類たくさんあるんだが・・・

金パナ並みの性能のものもあるぞ?
527名無し迷彩:2008/08/20(水) 03:10:21
充電池使ってスイッチ焼けたりしないかのほうが気になるな
BOYや電ブロだとやばいんだろ?
528名無し迷彩:2008/08/20(水) 03:41:43
充電池ってアルカリより電圧低いだろ

初期電圧が1.5V超えのオキシライドの方が負担大きいんじゃねぇの
529電池調べ人:2008/08/20(水) 11:25:39
>>526
おk、また追加する
>>528
アルカリ=1.5V
充電(ニッケル)=1.2V
あんま相性はよくないと思う
530名無し迷彩:2008/08/20(水) 14:06:26
外部電池(単3、単2)にすると 長もちするゾー!
531電池調べ人:2008/08/20(水) 22:50:07
>>530
ん・・・?
532名無し迷彩:2008/08/21(木) 01:44:41
どっかのサイトでグロックに12Vつないだら、何事も無いように動いたそうだ 

そこの実験では17Vくらいで
「モーターが焼き付いて」壊れたそうだから、電極焼けの心配は殆どしなくていいんじゃないかな?
533名無し迷彩:2008/08/21(木) 11:07:14
電池と接触する接点の話じゃないの?
あの辺、電池の液漏れか、よく錆びるし。

12vとかは線引いて外部接続だからあまり参考にはならないかと。
だがあの速度は・・・魅惑されるな。
ギュ婆の来訪を早めてるという認識はあっても。
534名無し迷彩:2008/08/21(木) 17:59:08
電動G18にブローバックが無いのが寂しくて電ブロG18をハイサイにしてみたら、
レスポンスは良くなったけど一瞬で弾が切れるから改造前よりも使いにくくなった。無計画な改造は良くないね。
535名無し迷彩:2008/08/22(金) 00:04:00
今日ヤマダ電機で見かけたけどいい年してエアガンかよと思われるのがいやで買えませんでした・・
536名無し迷彩:2008/08/22(金) 17:16:17
だからエアガンはガンショップ(ホビーショップ)で買うのが一番なんさ

少しくらい高くても馴染みのショップ作った方が何かと有利だし。
537名無し迷彩:2008/08/24(日) 23:31:32
スコープ型マガジンって全機種共用可でしたっけ。
538名無し迷彩:2008/08/25(月) 12:17:34
>>537
2種類出てる。
それぞれ対応機種が違う。

270連 対応機種:MP5、G3、AK47、SIG550
400連 対応機種:M16、XM177、UZI

ステアーは元々スコープ付きなのでどちらも非対応。

参考リンク(それぞれの装弾数などが載ってる)
http://www.k-hobby.com/docs/item/gun/kids/top.htm#elect
539名無し迷彩:2008/08/25(月) 13:01:40
>>538
ありがとうございます。
540名無し迷彩:2008/09/01(月) 14:14:41
お前らが言ってるほどBOYSの性能は悪くないぞ。
541名無し迷彩:2008/09/01(月) 20:46:47
でもイラネ

あと1500円も出せば安売りのガスブロ買えるもん
542名無し迷彩:2008/09/02(火) 12:04:31
ガスブロはガスもいちいち買わなきゃいけないかに嫌いだ。
543名無し迷彩:2008/09/02(火) 12:11:37
うん、コッキングがエコなんだけど
電動>コッキング>ガスだと自分も思う。

電動は手軽っぽいし。(実は電動だけ経験無いんだけどね。)
あーあ、デトニクスが電動になる日はいつ頃だろうか。
今週は無職で暇だしなんか買ってこよう。
544名無し迷彩:2008/09/08(月) 23:46:28
今日ヤマダ電機でパッケージ見たんだけど小さいねえ
給弾のことが引っかかって買わなかったけどちょっと気になってる
545名無し迷彩:2008/09/10(水) 03:58:54
銀玉鉄砲と同じ。
上部にスペースがあって、そこがマガジン。
ジャラジャラ流し込んで、チャンバー部へ重力給弾。

スコープ型の追加弾倉も同じ方式。
546名無し迷彩:2008/10/11(土) 03:14:57
ラージバッテリー外付けしたら物凄いサイクルw(ミニ電にしてはね)
インドアで分隊支援火器として活躍中
547名無し迷彩:2008/10/23(木) 05:41:22
質問すまん。ギュ婆した時に逝きやすいのは主にどのギヤなの?
昔やってた変態カスタムをもう一度復刻しようと思ってるから参考までに教えてください。
548名無し迷彩:2008/12/02(火) 01:58:56
>>547
モーターのシャフトに付いてるピニオンギヤにヒビが入ることが多い。
ヒビが入ることによってシャフトにしっかり嵌らなくなるから
結果的にモーターの動力が伝わらなくなって、
モーターの空回り音だけが虚しく響くようになる。
549名無し迷彩:2008/12/03(水) 00:36:06
ばねが強力だとピニオンの他にもピストンのギアと噛むでっぱりが折れやすい。
しかも大して初速も上がらないおまけ付き。バネはノーマルが一番と身をもって実感した。
550名無し迷彩:2008/12/11(木) 00:21:39
UZI買おうと思うんだけど、
セーフティ解除スイッチてどこにあるの?
551名無し迷彩:2008/12/11(木) 00:54:10
>>550
実銃で言うところのセレクターの所だよ
ちゃんとグリップセフティだったら良かったのにね(´・ω・)
552名無し迷彩:2008/12/11(木) 02:15:32
>>551
サンクス。まぁ我慢してつかいます
553名無し迷彩:2008/12/12(金) 21:40:03
何かに組み込めないかな
554 【凶】 【793円】 :2009/01/01(木) 00:43:41
おめ!
555名無し迷彩:2009/01/04(日) 20:29:55
>>202
まだですか?
556名無し迷彩:2009/01/16(金) 10:59:49
>>202
まだですか?
557名無し迷彩:2009/01/24(土) 17:54:17

 失敗したんだ yo! 解ってやれ . . .

 
558名無し迷彩:2009/01/25(日) 14:13:53
オマエは呼んでない
559名無し迷彩:2009/01/25(日) 16:45:17
お前も呼んでない
560名無し迷彩:2009/01/25(日) 21:39:32
以下ループ禁止
561www...:2009/02/03(火) 15:11:38


  zoo...ごまかせてないから...

 ちゃん...と本物とパチの 映 り 込 み 対比画像を......張ろう寝!





562名無し迷彩:2009/02/26(木) 20:01:31
UZI買って分解したらグリスが全く付いてなかった

マルイのミスかな
563名無し迷彩:2009/02/27(金) 03:06:08
ずーっと店に置かれてるうちに変質して干からびたんだろ
564名無し迷彩:2009/02/27(金) 21:22:25
いや、何も付いてなくてサラサラだったぞ
奇麗にプラスチックだけ

ギアの軸さえ何も付いてなかった
565名無し迷彩:2009/02/28(土) 03:49:22
マジかよ
パートのオバチャンしっかりしろよって感じだなw
566naka:2009/04/05(日) 12:20:38 ID:kM8aphpb0
バッテリーとかつないでも壊れませんか?
567名無し迷彩:2009/04/06(月) 14:32:50 ID:wG93pCeWO
>>566
某サイトでミニ電と言うか電ブロの検証してたが
12vに繋いでもへっちゃらプーだそうだ
17vで壊れたが、それもメカ破損じゃなくてモーター焼き切れだとw
568名無し迷彩:2009/04/06(月) 14:50:31 ID:MHWzyFep0
友達が006P繋いで使ってた
9Vでも給弾不良は無いみたい
569名無し迷彩:2009/04/06(月) 18:02:04 ID:JGUPuITb0
やはり連射サイクルが雲泥の差ですよね?
570名無し迷彩:2009/04/06(月) 18:16:56 ID:Ud8GU7S50
結構早かったね
タタタタタタって感じか
流石にボーイズとかには敵わないけど

根本的な弱点は射程だなw
571名無し迷彩:2009/04/06(月) 21:05:05 ID:JGUPuITb0
バッテリーのつなぎ方を教えてください。
572名無し迷彩:2009/04/07(火) 15:34:17 ID:rG2ICIuYO
>>571
人に聞く程の事か?
573名無し迷彩:2009/04/07(火) 17:01:00 ID:2u379cfz0
これって電動BOYSより壊れにくい?
574名無し迷彩:2009/04/07(火) 17:03:37 ID:Xu7uZkRk0
シンプルが故に妙にタフではある
575名無し迷彩:2009/04/22(水) 02:13:20 ID:+Rc4ucD70
ばねを伸ばしてみたら引き金を引いてもゥゥンゥゥってなって弾が出なくなった
壊しちゃったのか伸びたばねを縮ませるパワー不足なのかワカンネ
576名無し迷彩:2009/04/22(水) 22:23:20 ID:XNYL2hb40
<エクセルBB弾shopアシスト>オープンのお知らせ

 この度 楽天ショップ内においてエクセルBB弾shopアシストをオープンいたしました。

http://item.rakuten.co.jp/excelbb/0250d-1/

 店内には、ノーマルの0.2g、0.23g、0.25gをはじめ、
BIO BB弾の0.2g(TAN)、0.25g(OD)と、御殿場仕様のBIO BLACK0.2g、0.25gを
それぞれ徳用サイズにしてご用意いたしました。
 また、これからの季節、夜戦用の蓄光BIO BB弾0.2g(グリーン・オレンジ)の
販売もいてしております。
 チームでの大口購入にも対応したいと考えておりますので、この機会に一度ご覧頂き
問い合わせ等お待ちしております。
577名無し迷彩:2009/04/23(木) 10:55:51 ID:k5syptjB0
糞高ぇな
578名無し迷彩:2009/04/23(木) 12:55:19 ID:yjp7JgL+0
楽天は年60万で出店できるんだっけ?
割引率的にはタムタムと同じなんだけど微妙だな。
ドロンされた場合は楽天が責任持ってくれるんだっけ?
一年後なくなる気がする。
579名無し迷彩:2009/04/24(金) 01:28:56 ID:GtDeVgIN0
UZIのフタを無くしてしまったOTZ
プラ板ででっちあげるついでに増量してやっか…。
580名無し迷彩:2009/04/25(土) 15:52:06 ID:TMeqXxI10
<楽天・エクセルBB弾shopアシスト>

値下げしました
http://item.rakuten.co.jp/excelbb/0250d-1/
581おにぎり屋:2009/04/25(土) 21:33:58 ID:KWoHRcMw0
狙いにくいの一言
582:2009/04/26(日) 01:14:52 ID:AKeLRjhc0
絡みにくいの一言
583名無し迷彩:2009/04/26(日) 03:20:58 ID:M1DFRc/i0
ある日突然ダダダダダッってやっても弾が出なくなり、振ると銃口からBB弾がポトポト出てくるようになった。
どうして弾が出ないか原因教えてプリーズ
584名無し迷彩:2009/04/26(日) 10:24:19 ID:PD/TzVlc0
中が壊れた・・・ギュ婆じゃないの?
585名無し迷彩:2009/04/26(日) 11:15:24 ID:Tbxm3lrL0
ごめんわかんない・・・
586名無し迷彩:2009/04/26(日) 14:06:21 ID:AKeLRjhc0
>>583
給弾関連のパーツが破損した可能性大
あとは電池切れ?・・・なわけないよなw

>>584
電風呂じゃないんだから
587名無し迷彩:2009/04/26(日) 20:19:41 ID:M1DFRc/i0
>>586
なるほど、振ってみたらカタカタ音がして穴から中を覗いたら居てはいけない所にシリンダーがいた
接着材でどうにかならなかったら廃品になってまうん?
588名無し迷彩:2009/04/30(木) 11:55:05 ID:df9wSFzj0
マルイに送ったら修理してくれるだろうけど
買いなおしたほうが安いだろうね・・・
589名無し迷彩:2009/06/30(火) 22:20:09 ID:1/Xl5qd40
誰か教えてくれ・・・UZIミニにスコープ型400連射マガジンを
つけようとしたら、アダプターが必要って書いてあって
買ったとき、本体とBB弾以外なかったんだが・・・
どういうこと?
590名無し迷彩:2009/06/30(火) 22:24:59 ID:RdtMxeES0
BB弾の下だっ
591名無し迷彩:2009/06/30(火) 22:39:51 ID:1/Xl5qd40
・・・・なくした場合、東京マルイに頼めば送ってもらえる?
592名無し迷彩:2009/06/30(火) 22:56:40 ID:RdtMxeES0
一応送ってもらえるとは思う
遅いとは思うが

というか箱を完全に発泡スチロールだけにしたら出てこないかい?
593名無し迷彩:2009/06/30(火) 23:22:01 ID:1/Xl5qd40
箱とか随分前に処分しちゃったし・・・・買ってあけた時、本体とBB弾以外
手に取った記憶がないんですよね・・・・

本体にくっついてたりする?
594名無し迷彩:2009/06/30(火) 23:25:14 ID:RdtMxeES0
BB弾の箱の下の紙の、更に下に入ってたんだわ
俺も最初探すのに手間取った

取り寄せる方法を考えた方が良いかもな
595名無し迷彩:2009/06/30(火) 23:28:28 ID:1/Xl5qd40
急いでるわけじゃないんで、取り寄せてみます。
そういえば、公式って嘘つきですよね・・・オプションパーツに
BBローダーXLってあったから取り寄せたら、取り付けられない罠だったorz
596名無し迷彩:2009/07/01(水) 00:05:49 ID:jTu4iy/C0
>>595
あれをどうやったらくっ付くと思うんだw
BBローダーの説明を見れば分かりそうだが

とりあえずこれで引っかかった人初めて見た
597名無し迷彩:2009/07/01(水) 17:02:44 ID:29e6m8Of0
こんなバカ久しぶりに見た
あんまり関係ないけど詐欺に遭わないようにな
598名無し迷彩:2009/07/02(木) 19:36:59 ID:mw/8PJmv0
なんというツンデレ。
しかし、久しぶりということは前に見たバカが気になるw
599名無し迷彩:2009/07/02(木) 21:56:47 ID:inANohwo0
え?まさか>>595ってローダをマガジンとして使おうとしたってことwww
600名無し迷彩:2009/07/09(木) 21:44:51 ID:24WJGvVoO
ミニ電動ガンって空撃ちに弱いのかな。。。?



ちゃんと動くかどうか何発か空撃ちしてたら、そのうちに ブルワァー ってな感じで暴走してしまった。。。

こんなものなのかな?
601名無し迷彩:2009/07/09(木) 22:18:45 ID:QdjAM2nE0
モルスァ
602名無し迷彩:2009/07/10(金) 04:52:45 ID:qSpjClrIO
ファービー自重
603名無し迷彩:2009/07/12(日) 04:35:19 ID:naEzXfXs0
>>600
んなことない
俺のは数年適当に扱ってるが健在
マルイに電話しなよ
604!omikuji!dama:2009/10/07(水) 20:20:40 ID:XF/ZLRMf0
605名無し迷彩:2009/10/07(水) 21:26:05 ID:TMqCarvm0
あと3ヶ月待てw
606名無し迷彩:2009/10/07(水) 22:51:59 ID:QLzyVJDLO
久々にミニ電MP5を引っ張り出してみた
作動するが給弾されないので分解したらチャンバーがズレてたww

これで遊んでた頃が懐かしいなぁ・・・
607名無し迷彩:2009/10/11(日) 23:10:34 ID:10AG1Vg60
ttp://koh-nisi.zuya.jp/
こんな感じにスーパースコープに詰め込む為に買いたいんだけれど、どれがいいかな?
608名無し迷彩:2009/12/09(水) 20:17:22 ID:HOc5yBjr0
そいやー前ミニのG3に中華ライトと
中華ドットサイトつけて遊んでたな。
ガムテープで無理やりつけて。
もちろん狙ったとおりにあたらないんだけどねww
609Fhyc:2009/12/18(金) 23:22:24 ID:iogtXjFv0
この前壊れたぞ!!
610名無し迷彩:2009/12/19(土) 20:44:38 ID:jQisfP0c0
おまえが?
611名無し迷彩:2009/12/19(土) 21:25:48 ID:UNdey1L90
ミニと同じ外見でマガジンが機能するのでないかなあ
今のウェイトとかは言ってるんじゃなくてさ
まあ強度が下がったり不良が発生しやすくなったりして価格が高くなるだろうし
マガジンが取り外せるようになったらなくす人も多いだろうから
難しかったんだろうなって思うけど
612名無し迷彩:2009/12/19(土) 21:38:25 ID:EL/UNloO0
安価で遊べて改造するのもそんなにハードル高くないってのが良いよね。
昔、弾入れんとこにペットボトルを少しいじったのを着けてサバゲもどきをしていた頃が懐かしい。
613名無し迷彩:2009/12/19(土) 23:15:05 ID:OciMq/VcO
>>612
なにそのビーダマン
614カイオーガ:2009/12/19(土) 23:31:31 ID:6WUgPAzj0
ミニ電動ガンってナンメーター飛ぶの?

ゲームに持っていったら悪フザケだと思われるの?
615名無し迷彩:2009/12/20(日) 00:34:18 ID:/BXG5TqjP BE:1291809964-PLT(13576)

0.12g弾で25m飛びます
0.20g弾で60m飛ばすようなガンを使うゲームでは悪ふざけと思われるかもしれません
616名無し迷彩:2009/12/20(日) 08:00:43 ID:x36zBpg60
>>614
0.12g弾はプラ製だから環境厨に掘られるかもしれんぞ

悪ふざけというよりやんちゃ☆坊主ってかんじかなw
617名無し迷彩:2009/12/20(日) 09:42:45 ID:mBksyjpV0
最近バイオ出てなかった?
試験発売じゃなくて本売りで。
618名無し迷彩:2009/12/21(月) 00:40:09 ID:fxSuu3eE0
エクセルのだな
619名無し迷彩:2009/12/21(月) 01:38:29 ID:3xViHyRn0
>>613
懐かしいな・・・
620名無し迷彩:2009/12/24(木) 04:30:18 ID:8AZRbIhc0
ミニ電動ガン買ってみようかな、安いし。

銃によって性能変わるの?ミニ電動ガンって
621名無し迷彩:2009/12/24(木) 06:42:05 ID:+r5fmzc60
誤差の範囲、好きなの買ったほうがええ
622名無し迷彩:2009/12/24(木) 17:03:50 ID:8AZRbIhc0
>>621
そうなんですか。
返答ありがとうございます。
623名無し迷彩:2010/01/17(日) 08:08:45 ID:YN0k9mCj0
ステアー&m16逝った。
624名無し迷彩:2010/02/18(木) 21:41:00 ID:pKHTBwIG0
マルイmini電動の症状です。
(1)ションベン弾になる。
(2)しかも弾道が極端に左右に散る。
(3)カラ撃ちが頻発。

対策はどうすればよいでしょうか?
625名無し迷彩:2010/02/19(金) 07:20:51 ID:C5wCVy7S0
あっちでも言われてたがパッキン劣化しか思いつかんわ
626名無し迷彩:2010/02/19(金) 11:02:37 ID:4QCi7sHy0
マルコキ10歳以上用のチェンバーで、ミニ電動を互換性あるのありますか?
ジャンクでマルコキ10禁を手に入れようかと思います。
627名無し迷彩:2010/02/19(金) 11:03:17 ID:4QCi7sHy0
訂正
×ミニ電動を
○ミニ電動と
628名無し迷彩:2010/02/19(金) 11:04:04 ID:4QCi7sHy0
訂正
×チェンバーで
○チェンバーパッキンで
629名無し迷彩:2010/02/24(水) 20:14:46 ID:xj8eSyUJ0
改造してたらミニってレベルじゃなくなった。
アブトマット・カラシニコフ47って正式名称言える奴って何人いるんだろ?厨房の中で
630名無し迷彩:2010/02/24(水) 21:16:26 ID:gjET+Dry0
ロシア語読みはアフタマータ・カラシニコーヴァで合ってたっけ?
631名無し迷彩:2010/05/14(金) 20:44:09 ID:sBAqsDxS0
イーグルフォース(東京マルイ)っていうバッテリーに
ミニデルタエキスパートチャージャー(ABC社)をつないで
充電しようとしてるのですが充電できてないぽいのですが
これは充電器が対応してないってことでいいんですかね?
632名無し迷彩:2010/05/14(金) 20:52:56 ID:GbM4tuLM0
>>631
スレ違いかと・・・

AKミニ持ってる人って少ないのかな?俺は持ってるけど
633名無し迷彩:2010/05/19(水) 23:39:10 ID:slkHukdk0
亀レスだがAKミニ二丁持ってる。銃番号04・09
木の部分に俺は家具補修用木目テープ貼ってるけどな。

04の方はライト取り付けたり、スプレーで迷彩掛けたりした。
09はテープ張っただけ。
634CSOという糞ゲーしてる:2010/05/24(月) 21:32:30 ID:4uccOHj+0
お前らミニ電動ガンなんか持ってるとか情けない。子供か?
あんなの銅線きれて、電池劣化とかもう東京マルイが小学生用に出した糞電動ガン
だわ。
635名無し迷彩:2010/05/26(水) 04:55:42 ID:HPlv/yzK0
短い(MP5Kよりも)、軽い、低価格の三拍子が揃った傑作?短機関銃じゃないか…
自分は小学生の時から7・8年使い続けているけどなあ……。
636名無し迷彩:2010/05/26(水) 11:00:01 ID:RKn/X0+S0
MP5とUZIはデフォルメされ過ぎない感じで良い
それ以外は元がアサルトライフルだからちょっと見れたもんじゃない
637名無し迷彩:2010/06/13(日) 23:40:25 ID:utVgQz210
638名無し迷彩:2010/06/14(月) 18:13:27 ID:bPCAXh4z0
ちょwバッテリーがw
639名無し迷彩:2010/10/03(日) 05:26:10 ID:fGl+6Sxl0
hosyu
640名無し迷彩:2010/10/03(日) 23:57:43 ID:3BUOKfwQO
見た目がミニ電なのに威力はフルサイズ
凶悪な感じ
641なななし:2010/11/20(土) 14:36:15 ID:L/yXkSSi0
ステアミニに付いてるスコープ型マガジンみたいなのはとれんの?
642名無し迷彩:2010/12/29(水) 23:36:43 ID:kTTuP6jnO
>>641
まずニッパーを取り出します
643名無し迷彩:2011/02/09(水) 15:51:42 ID:LtoM3cJm0
たまにはスレを上げて見る
Amazonで電ブロMacが1600円くらいだったけど
買い逃した、他の安売り無いか見てみるとミニ電動UZIが1200円くらい
ポチった、明後日届く予定。ミニ電動ガン大好きさ・・・
うるさいけど安くて可愛い、このUZIで6個目だ
644名無し迷彩:2011/04/21(木) 19:26:33.75 ID:ILxSMme00
身に電動
645名無し迷彩:2011/04/21(木) 19:27:44.90 ID:ILxSMme00
スマン

ミニ電動ガンでウージーとmp5どっちが好きですか?
646名無し迷彩:2011/04/21(木) 19:43:18.13 ID:ILxSMme00
あげ
647名無し迷彩:2011/04/21(木) 21:49:00.72 ID:4sV/iMje0
僕はウージーちゃん!
648名無し迷彩:2011/04/27(水) 01:37:35.69 ID:5Sw6h8gO0
UZIのちっこいストックとっぱらって、マルコキ蠍のストック取り付けた。勿論折り畳み?できる。後コッキングハンドルの引っかかりを削って中に輪ゴム仕込んで可動式にした
649名無し迷彩:2011/04/27(水) 01:44:31.46 ID:5Sw6h8gO0
>>648に追加、内部カスタムでは電ハンM93Rのモーターを入れた。あとスプリングも電ハン用にした。ハンドガードの横にレイルもつけた。そこにフォアグリップつけて遊んでるwww   
650名無し迷彩:2011/04/27(水) 18:10:27.13 ID:8I3yJfbB0
ミニ電動ガン限定のサバゲーに参加してから、ミニが好きになった。
初速が低いし飛距離も短いから、迫ってくる弾を避けたりできるんだよなあ。
フルサイズと違って走りまくるから、体育の後みたいな程よい疲労感だ。
651名無し迷彩:2011/04/30(土) 06:50:51.59 ID:hZJEqs0uO
おはやう同胞
きょうはミニ電で狩ってくるぜ。
652名無し迷彩:2011/07/24(日) 22:46:16.47 ID:R6CvSnXO0
昔ミニ電動ガン用のカスタムパーツとかあったけど
今は無いの?
たしかバレル、スプリング、金属製ギアとかあった様な

まあ改造した所で・・・ってのは有るけどさ
653名無し迷彩:2011/07/26(火) 18:16:56.13 ID:ONohNztcO
ホームランバレルとトルネードスプリングがあった。
絶版になったけどあるところにはあるだろう
654名無し迷彩:2011/09/16(金) 17:09:00.98 ID:sA4fehDe0
>>652
そうなの?
スコープ擬きの拡張マグなら知ってるけど
655名無し迷彩:2011/09/17(土) 22:55:00.02 ID:2xciTwc60
銀ダンローダーって電動ブローバックに使える?
656名無し迷彩:2011/09/18(日) 12:08:01.38 ID:FK56Ychq0
誰か長物のガワとかに組み込んだヤツいる?
やろうと思ってたがいろいろあって挫折した
657名無し迷彩:2011/09/18(日) 12:14:33.55 ID:j+JjSbwY0
セブロMN-23にM16入れたヤツなら有ったな
658名無し迷彩:2011/09/19(月) 23:19:30.55 ID:DLKWrhiC0
xm177
なんか取れてどっかいった
659名無し迷彩:2011/10/05(水) 23:16:14.12 ID:b1sMOgmp0
電動ブローバックのMac11についてはどのスレでやるべき?
660名無し迷彩:2011/10/06(木) 10:44:10.33 ID:iyExhYiE0
電ブロスレ
661名無し迷彩:2011/10/06(木) 16:47:13.55 ID:2WQyPAbt0
>>660
ないんだよ。そのスレ
662名無し迷彩:2011/10/06(木) 23:10:14.17 ID:jIMx++Xm0
あるだろ

【マルイ】電ブロハンドガン【フルオート】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1302342198/
663名無し迷彩:2011/10/08(土) 00:30:52.13 ID:FyexGqfN0
>>662
あった!
ありがとうございます。
しかし検索でHitしなかったのはなぜだろうか
664名無し迷彩:2011/12/30(金) 11:28:10.44 ID:sZBzaosZ0
UZIのストックを何とかしてマイクロUZIにしたいんだがストックはアルミ板とかで作るしかないかな?
665名無し迷彩:2012/01/03(火) 23:30:29.38 ID:WROgccGM0
ぶっ壊れたマルゼンM11貰った
バレルやら使えそうなのをミニUZIにぶち込んでみようかな
666雷電:2012/01/06(金) 17:24:23.46 ID:XS27RJSB0
ミニ電動ガンは、サブマシンガンみたいに使えるから好き
特にXM16E2あたりが
667名無し迷彩:2012/01/29(日) 13:37:12.39 ID:BBTLnyCA0
>>652
M16系向けのバイポッド的な何かは買った記憶があるぞ
部屋に置いて飾っておくのに便利だった。いいマスコットになる。
668名無し迷彩:2012/04/27(金) 14:46:30.55 ID:CZSFnJzQ0
ミニ電動ガンをリポなどの充電仕様にした人っているのか?
669名無し迷彩:2012/05/04(金) 13:59:07.95 ID:/SveWTrb0
エリックス9持ってる奴がぞくれ
670名無し迷彩:2012/05/22(火) 00:49:23.46 ID:ANmQzfgN0
>>668
まさにやろうとしてる
ラジコン飛行機用の6セル5000mAv 22Vバッテリーあるけどモーター焼けるかな?
これのモーターって7.4Vだろ、同じサイズでもっと強いバッテリーつめないかな


サイクルが速くなるだけで威力はあがんないか
671名無し迷彩:2012/05/22(火) 00:56:14.79 ID:ANmQzfgN0
マブチの280相当のモーターだから一番良い奴でも6Vか

22.2Vなんてやったら一発だなwww
4セル 5000mVa 7.4Vもあるがこれでためしてみるか

目指せ見た目ミニ電動ガン、威力フルサイズ電動
672名無し迷彩:2012/05/22(火) 00:57:08.67 ID:ANmQzfgN0
ミスった2セルな
673名無し迷彩:2012/05/22(火) 13:56:17.07 ID:z0167g0ki
ギア砕けるだろ
674名無し迷彩:2012/05/22(火) 18:22:33.05 ID:V00byNNU0
>>671
サイクルは電圧
キレは放電効率
初速はバネ

壊れて終わり
675名無し迷彩:2012/05/22(火) 23:32:07.58 ID:ANmQzfgN0
ギアは耐久性の良いグリス塗りたくっときゃ大丈夫だろ
ギア欠けしたらマルイに注文すればいいし、こんなもん壊れても安いんだから気にしない
それを教訓にどんどんやっていくだけだよ

そうか〜バネか。ありがとう
676名無し迷彩:2012/05/23(水) 00:02:49.44 ID:ChHW9+jKO
こんなのに買われる銃には同情するわ
注文受けるマルイの電話番にも
677名無し迷彩:2012/05/23(水) 00:09:36.86 ID:2rAV2jNE0
銃に同情とか気持ち悪いなお前
病院行った方がいいんじゃねえの
678名無し迷彩:2012/05/23(水) 00:26:05.21 ID:2rAV2jNE0
>>676
人の勝手だろうがアホが。電話番にクレームでもすんのか?つぶれて新しいの買ってもらえたらマルイは少なくとも損はしてないだろ?
頭おかしいん?
679名無し迷彩:2012/05/25(金) 13:08:43.27 ID:2EnkDvl10
シリンダーの容量的に拡張出来ないだろうし、強いバネ入れてもモーターが回せないだろう
結局、中身もガワも18禁と同じ物に


MP7あたりのメカボ移植するのが一番だろうな、モーター入るかしらんけど
680名無し迷彩:2012/05/25(金) 15:53:33.22 ID:JyErakjF0
モーターは同じサイズでマブチからもっとパワーあるのが出てるよ
681名無し迷彩:2012/05/25(金) 15:54:55.01 ID:JyErakjF0
バネを強化して、それを回すモーターに交換して、そのモーター相応の電力を確保できるリポバッテリーを積む。

バランスよくやれば大丈夫なんだよ。
682名無し迷彩:2012/05/25(金) 15:59:35.47 ID:2EnkDvl10
まぁ、言うのは簡単だからやってみてくれ
683名無し迷彩:2012/05/25(金) 20:02:01.77 ID:09djBNeW0
特注でスプリング用意したが、ギアが悲鳴上げるだけで全然パワーアップしなかったな。
エアコキ真鍮バレルに換装したほうが効果合った位。
684名無し迷彩:2012/05/30(水) 02:03:23.67 ID:kMw0bxWc0
>>678
働いていない奴には判らないだろうが、パーツ販売なんかやる手間があったら、
もっと別の仕事やった方が儲かる。あれはあくまでサービスの一環。
勿論手数料として1000円上乗せできるなら話は別だがw
685名無し迷彩:2012/05/30(水) 13:20:23.05 ID:kiUfx5bu0
たかだか改造の話なのに電話番がかわいそうだとか、どの仕事が儲かるだとかズレ過ぎ
そんなのどうでもいいし、誰もがわかってるような事ドヤ顔でレスして恥ずかしくないのか
686名無し迷彩:2012/05/30(水) 13:44:26.18 ID:ffkV+W0M0
さて、日曜日にミニM-16を2丁構えて、塹壕に特攻してくる。

18禁持った奴より速く動き、「ニンジャ」と形容されるぐらいの機動でないと瞬殺されるけどな!!
しかしそのスリルが良い……
687名無し迷彩:2012/05/30(水) 13:51:16.30 ID:kiUfx5bu0
ミニ電動はサバゲーでかなり使える
サブウェポンとして優秀で、結果も出してるのに誰も信用してくれない・・・
このコンパクトさはすごいことだよ

パワーやら飛距離やら接近戦になったらなんの意味もないのだ・・
688名無し迷彩:2012/05/30(水) 18:36:54.66 ID:XcHKjD5a0
働いた事ないどころか、家を出たことないんじゃ…
689名無し迷彩:2012/05/30(水) 23:27:34.28 ID:M7DMX6Uvi
>>688
自己紹介はいいよ
690名無し迷彩:2012/05/30(水) 23:49:30.25 ID:ffkV+W0M0
>>687
結果を出してもイロモノ扱いだったりな。
691名無し迷彩:2012/05/31(木) 14:12:31.69 ID:zCcAgUDh0
>>688
こういう奴ってこのスレに何しに来てるんだろうな
692名無し迷彩:2012/06/03(日) 09:10:15.12 ID:xlKQfAAR0
給弾不良さえなければな
693名無し迷彩:2012/06/04(月) 06:33:16.61 ID:rsWPMH8I0
>>692
あれはもうしょうがない
割り切ってる
694名無し迷彩:2012/06/06(水) 11:45:21.43 ID:xbQSKbui0



【サッカー】W杯アジア予選 日本、オマーンに3−0快勝! 本田鮮やか先制ボレー、前田岡崎追加点、ブラジルへ好スタート切る★12



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338776531/






695名無し迷彩:2012/07/01(日) 20:53:02.70 ID:sV8sfqpU0
ギアを金属で作れないかな
696名無し迷彩:2012/07/05(木) 18:29:24.40 ID:N8+zw3K90
>>695
作れないことはないだろうけど業者に頼むか工作機械を用意しないと厳しいと思うぞ
業者に頼む場合ワンオフモノだから価格的に普通の電動ガン1挺じゃ済まないはず
むしろ電動ハンドガン辺りのメカボを移植しようとするほうが現実的だと思われ
697名無し迷彩:2012/07/07(土) 23:27:49.68 ID:4JqVlsrV0
低融点金属っていう70度程度で溶ける金属があるみたい
型は粘土とかシリコンとかで作れば行けそう
698名無し迷彩:2012/07/25(水) 21:47:32.54 ID:fBmsHSO10
やはり自重落下がな〜
699名無し迷彩:2012/07/29(日) 06:05:59.77 ID:2kYeLRy00
>>698
M16Miniとかだと、縁日の銃のバネ使って圧力かけてたな。
弾数が減るのと、給弾時に楊枝でプレッシャー後退させないといけなかったが。
700現役陸上自衛官じゃないよ:2012/07/29(日) 17:07:03.30 ID:MTwT6WPc0
安い電動ガンだからサバゲーの時重宝した
701名無し迷彩:2012/07/29(日) 18:45:37.00 ID:qRRITrX30
>>699
球団機構さえ考え直してくれればな
702名無し迷彩:2012/07/29(日) 20:01:40.28 ID:FPKa2zlt0
>>699
それってP90の300連みたいにジャラジャラ入ってる弾全体をバネで押し付けるってこと?
うまく作れればかなり便利そうだな
703名無し迷彩:2012/07/29(日) 23:34:13.80 ID:2kYeLRy00
>>702そのイメージで合ってる。

結構便利だよ。やわらかいバネがお勧め
今まで苦手としていた上方射撃が出来るようになった。
704名無し迷彩:2012/07/31(火) 16:42:35.04 ID:N79V4yHW0
UZI以外でミニ電動でお勧めのモデルって何?
705名無し迷彩:2012/08/01(水) 03:00:11.28 ID:tcd5lgGs0
>>704
俺はM-16がお勧め。
上記のようなプレッシャー給弾にしたり、
外装を削ったりして改造素体につかっていた。 

ボトル落下式給弾やるならMP5ミニがお勧め。
706名無し迷彩:2012/08/01(水) 10:10:04.75 ID:9ganP3cc0
その改造って簡単なの?
707名無し迷彩:2012/08/01(水) 17:27:47.30 ID:tcd5lgGs0
>>706
いっぺんモナカを割って、弾を押すプラ板張った押しバネ(プレッシャー)を給弾口の中に貼りつける。
そして、戻したら完成。
つま楊枝でバネを引っ張ってから弾入れるんだが、めんどくさいのでプレッシャにつま楊枝を付けて
横に彫刻刀などでレールを掘り込んでコッキングハンドルみたいにすると給弾が楽。
708名無し迷彩:2012/08/01(水) 18:50:37.13 ID:bixDCSVj0
>>704
>>705の補足だが、純正のスコープ型多弾マガジンはM16系のほうがMP5系より多く入るよ
改造せずそのまま使うにもオプション使うつもりならM16がいいと思う
709名無し迷彩:2012/08/01(水) 18:52:20.00 ID:9ganP3cc0
(`・ω・´)ありがとうございます
710名無し迷彩:2012/08/01(水) 19:08:40.85 ID:9ganP3cc0
ところでこれどう思いますか?

http://www.youtube.com/watch?v=MILlASggz_Q&feature=plcp

このあと彼はどうなったのでしょう
711名無し迷彩:2012/08/04(土) 18:08:11.27 ID:weOvl67I0
痛そうだなwww
712名無し迷彩:2012/08/05(日) 16:02:22.31 ID:c5CUaE/w0
もうシリーズ終わりかな
713名無し迷彩:2012/08/05(日) 16:03:16.26 ID:nHcP79si0
でしょうぇもうネタがないですもん
714名無し迷彩:2012/08/05(日) 18:04:01.14 ID:1JBri+eK0
次世代ミニ電動ガン
ミニ電動ガンHC
715名無し迷彩:2012/08/05(日) 19:36:27.72 ID:nHcP79si0
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
716名無し迷彩:2012/08/05(日) 19:39:46.55 ID:1JBri+eK0
 !     , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ.  i.      /
 ヽ   ,.ヘ  _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||   まだだっ!!
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||      まだ終わらんよ!!
     :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐
      ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´        | ゝ:'
.      |   r-──┐    :|:::              -‐7 ̄
      |    ̄ ̄ ̄     |::
717名無し迷彩:2012/08/06(月) 11:23:17.94 ID:1BNVLHe30
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
718名無し迷彩:2012/08/06(月) 23:36:59.48 ID:7ZS0bSzF0
G36だっけ?あれはほしい
719名無し迷彩:2012/08/07(火) 14:50:44.65 ID:ZNo05i5P0
G3A3ミニだと思う
720名無し迷彩:2012/08/07(火) 17:40:04.08 ID:yhl4AOCp0
どうすればミニ電動ガンはよくなるのだろうか?
721名無し迷彩:2012/08/07(火) 20:39:51.84 ID:UUQaqgRZ0
>>719
ごめん、ボーイズスレと間違ってた・・・
722名無し迷彩:2012/08/07(火) 23:07:49.48 ID:pYQga1/h0
>>720
買って拍子抜けだったのがマガジンがダミーだってとこ
アレがリアルなら超違ったと思う
構造的に無理なんだっけ?
723名無し迷彩:2012/08/08(水) 00:26:18.04 ID:16MdTaPJ0
>>722
技術的に作れないことはなかっただろうけど、どう考えても採算が取れないorあれだけの装弾数が実現できないと思う
724名無し迷彩:2012/08/08(水) 11:29:38.55 ID:Y4u980Z60
>>723
あの装弾数はすごいと思ったわw
725名無し迷彩:2012/08/08(水) 11:52:48.42 ID:Y4u980Z60
>>721
は?
726 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/09(木) 10:16:53.57 ID:kKbOBHD30

727名無し迷彩:2012/09/04(火) 08:26:56.91 ID:yRAe7MmS0
スレスト?
728名無し迷彩:2012/09/09(日) 16:47:15.93 ID:4ASn2eyF0
してない
729名無し迷彩:2012/10/21(日) 09:58:36.12 ID:UC1xRSxz0
MP5をMP5K風にできないだろうか
730名無し迷彩:2012/11/26(月) 01:04:36.08 ID:q3N4L433O
これでサバゲーやっても楽しめるのだろうか?
731名無し迷彩:2012/11/26(月) 02:03:53.10 ID:5XFlnbUu0
ハンドガン戦やインドア戦なら結構アリ
追加弾倉付ければ装弾数もそれなりだし
容姿のせいで嫌がる人も居るけどね

赤外線センサー付けてトラップにするのも昔流行ったな
威力無いから使い易いんだよね
732名無し迷彩:2012/12/02(日) 23:30:29.00 ID:KEIAUZk2O
やってみたいな
733名無し迷彩:2012/12/26(水) 13:06:00.46 ID:C4waPsXb0
買ったんだけど作りは結構チープだった
ちょっと期待しすぎたw
734名無し迷彩:2012/12/29(土) 20:35:33.90 ID:USLSdjbh0
これ音うるさいんだけど消音できたやついる?
735名無し迷彩:2012/12/29(土) 21:26:53.74 ID:DQ2LDQuu0
中スカスカだからスポンジとか詰めれば良いんじゃね
後はプラメカボの類だから鉛シートとかで質量で音抑えた方が良いかもしれない
そうなると利点が減るけど

逆に音を陽動用と割り切るのも良いんじゃね?
ラッパハイダーとかつけて音アップも面白いかも
736名無し迷彩:2013/01/03(木) 01:28:45.40 ID:o7L7i3640
>>735
なるほどな
音を生かすって手もあったか
ありがとう
737名無し迷彩:2013/01/03(木) 11:25:13.12 ID:EBryb38UO
毎秒10発くらい撃てますかこれは。
738名無し迷彩:2013/01/03(木) 14:25:49.94 ID:mO3xy1SaO
>>737四発くらいだよ
739名無し迷彩:2013/01/05(土) 00:04:45.99 ID:r5MlgKBC0
祭りで買った中華長物のバレルを付けようと奮闘中
740名無し迷彩:2013/01/05(土) 13:31:48.89 ID:LeGH1xDf0
>>739報告よろしく
741名無し迷彩:2013/01/05(土) 20:09:59.95 ID:8l/iovmCO
M16分解して組み直したら、V字型の板バネが残ったんだが、これは何処の部品?
742名無し迷彩:2013/01/06(日) 03:04:21.58 ID:OKv5oL+j0
昨日のゲームで持って行ったらマラカス銃というあだ名で呼ばれた。
陽動担当で、全力ダッシュで超接近戦。後は全力ダッシュでスナイパー狩りとか。
電動と戦うなら機動力と奇襲要素が無いと辛いな。

戦果、VSRが二人、M4カスタムが三人…
743セルゲイ久永 :2013/01/06(日) 14:37:56.08 ID:KKSGens/0
MP5に9Vつけるやつ あれって、飛距離変わったりする?
744名無し迷彩:2013/01/06(日) 14:59:08.03 ID:B1ZKfQsC0
バネの強度は変わらないからサイクルが速くなるだけじゃない?
モーター焼き切れるとおもうけど
745セルゲイ久永:2013/01/06(日) 18:05:06.38 ID:KKSGens/0
[素人] ミニ電の飛距離のあげかどうやるね?
746名無し迷彩:2013/01/06(日) 18:11:24.17 ID:8ARxtypX0
投げた方が飛ぶって
747名無し迷彩:2013/01/06(日) 18:16:18.81 ID:m0xJu6jv0
プラギアだから強化とかしない方がいい
748名無し迷彩:2013/01/07(月) 11:14:00.93 ID:kMJohVvYO
>>738
4発・・・、
気合い入れて超高速でトリガー引きまくったら、なんとか6発とか行くのはムリですかね。
749名無し迷彩:2013/01/07(月) 11:42:31.61 ID:W+ZCdS+TO
何言ってんだこいつ
750名無し迷彩:2013/01/07(月) 14:02:29.69 ID:FhrnfZpD0
>>748テレビゲームじゃないんだから
モーターにも限界がある
751名無し迷彩:2013/01/07(月) 15:56:16.72 ID:/3tJ8DE10
逆に4発だからスコープマガジン付ければ相当弾持つし
陽動にこれ以上便利なのないよな

サイクル簡単に上がる電圧上げは給弾が自由落下なミニ電動には不向きだ
単に空撃ち率上がるだけだしノーマルのままが一番バランス取れてる
752名無し迷彩:2013/01/07(月) 17:40:21.00 ID:HHuGGz240
バレルかえようとしてるんだけど意味ある?
753セルゲイ久永:2013/01/07(月) 20:22:22.49 ID:mNMff9Nt0
命中率上がるかもね
754名無し迷彩:2013/01/07(月) 20:24:38.80 ID:LvbAODfs0
ミニ電はサイクル遅いから最初の一発目がすぐ出るようにトリガーで調整は結構楽だったりするよな

バレル交換はマルイのが元々精度良いから誤差だよねぇ
エアコキのとたしか互換性有るから交換楽だけど
アルミから真鍮に変えてもねぇ
汚れ取りを頻繁にしたほうが余程効果的
755名無し迷彩:2013/01/08(火) 01:58:18.86 ID:+V2b7ZdI0
>>748
気合入れてもモーターやギアの動くスピード変わらんから
トリガー離す動作すると電源流れてない時間が増えるだけだから
サイクル逆に遅くなるぞw
こんな事小学生低学年でも解るだろうに・・・

普通にボーイズ買えば良いのにアレは15発/秒のはず
756名無し迷彩:2013/01/15(火) 00:09:31.05 ID:yjfdkHiw0
BOYSパーツのおとなスプリングが組み込めるから、射程アップは可能だろう。
おとなバレルは多分無理だろうが・・・。
757名無し迷彩:2013/01/15(火) 07:30:01.34 ID:tsNWXW0b0
そろそろスレチ
758名無し迷彩:2013/01/15(火) 21:12:18.44 ID:9Jwyehz20
>>757
そう?
759名無し迷彩:2013/01/15(火) 21:46:06.96 ID:QDplje7z0
改造ネタは別に良いけど
あきらかに小中が質問してきた時の対応ってあるよね
760名無し迷彩:2013/01/16(水) 01:18:33.49 ID:h1ZpHZaX0
弾の投射量増やしたいなら単純に複数持てばいいんじゃないの?
一丁より二丁、指を開いて四丁とか。
761名無し迷彩:2013/01/16(水) 11:16:14.15 ID:r1+IizkP0
ミニ電はスプリング交換よりバレル交換のほうが、トータルで考えたら良い
OKのスプリングとバレル交換で初速変化の実験していたところがあったはず。

後はピストンカップがスカスカだから、エアコキの物に換装した方が気密性は上がる。
あんまり効果なかったが。
762名無し迷彩:2013/01/16(水) 19:43:23.33 ID:X46k4XBG0
ホームランバレルとトルネードスプリングって今でも生産してるん?
763名無し迷彩:2013/02/03(日) 01:05:24.56 ID:nVoWL/sM0
マルイの0.12g1800発袋が廃盤で
値段そのまま1000発袋になるらしい

代わりになる安くて使いやすいのないかね?
764名無し迷彩:2013/02/03(日) 01:45:10.24 ID:+qGfNwkU0
>>763
値段は書いてないけどサンセイから
ttp://www.sansei-bb.com/pg109.html
765名無し迷彩:2013/02/03(日) 08:19:00.54 ID:nVoWL/sM0
サンセイのは昔バリが酷くて詰まり易かった覚えが
もしかすると元々のサイズも違ったのかもしれないな
ミニ電動出てから軽弾はマルイの0.12gに移行しちゃったんだよなぁ

使ったこと有るの20年以上前だから今は良いのかな?
現行使ってる人居る?
766名無し迷彩:2013/02/03(日) 21:25:05.08 ID:MuDy7fTu0
まだ店頭には有るんだから買い溜めすりゃ良い
定価売りの店でも値上げ後よりマシだし
767名無し迷彩:2013/02/09(土) 11:07:50.64 ID:MZ/6jGOI0
フィールドで使うこと前提だからエクセルバイオ0.12に変えてるぜ
768名無し迷彩:2013/02/10(日) 12:35:13.95 ID:LtJIWfJk0
お座敷には便利だったのに
ボーイズで重宝してた
769名無し迷彩:2013/02/10(日) 20:53:07.91 ID:vmj8o5wf0
ピストンウェイト増量したらどうなる?
770名無し迷彩:2013/02/12(火) 00:14:21.79 ID:7QUauejG0
サイクルが遅くなる
771名無し迷彩:2013/02/24(日) 17:05:23.88 ID:dQL+w5el0
フルオート禁止(10禁は可)の屋内ハンドガン戦で使ってみようと思ってる
772名無し迷彩:2013/02/26(火) 00:32:19.42 ID:Kl3hubK10
kwsw
773名無し迷彩:2013/02/26(火) 21:33:57.42 ID:EZ6nkRJXO
くわしわ?
774名無し迷彩:2013/02/28(木) 16:42:13.78 ID:M3FoXEWC0
みすったw
kwsk
775名無し迷彩:2013/03/17(日) 23:27:53.36 ID:4y+/sHrN0
コンパクト電動ガンや電ハンシリーズが出た現在。
ただのゴミだろこのシリーズ。
776名無し迷彩:2013/03/18(月) 07:31:29.64 ID:fp4CZNnN0
それらが10禁ならね
777名無し迷彩:2013/03/18(月) 08:35:01.10 ID:SOuwHj6v0
スコープ型弾倉付けると意外に侮れない装弾数で
サイクル遅いから弾更に持つし
他のシリーズには無い使い方が出来るのは利点
もっぱら陽動、防衛用だけど

ま10禁だしインドア以外で使うには辛いけど
野外は指定バイオのみで
軽量バイオ使えないフィールドも多いから余計射程が辛い
778名無し迷彩:2013/03/20(水) 09:13:49.86 ID:knZpMxWC0
これと電ブロさえあればダイハード1ごっこができるな
779名無し迷彩:2013/03/22(金) 00:17:47.41 ID:QhFT1Olx0
>>776
今時、っつーか昔から年齢制限守ってる奴いねぇよ
ゲイかよw
780名無し迷彩:2013/03/23(土) 18:12:35.22 ID:mHMGO6g/0
ゲイ??
781名無し迷彩:2013/03/24(日) 10:48:07.68 ID:PuyQOuzY0
弾薬を0.2gにしたらどうなる?
782名無し迷彩:2013/03/26(火) 15:42:23.22 ID:NA/KZX/c0
おまえのアナルがレイプされる。
783名無し迷彩:2013/09/30(月) 08:18:34.69 ID:tCuqJMzU0
昨日初めて撃ってみた

ハイサイクルにしたがる人が多いのが分かった気がする
784名無し迷彩:2013/10/02(水) 11:31:16.73 ID:9pdKZPVe0
中HIGHドライブ

びーるうまい

仕事

オマエラ
785名無し迷彩:2013/10/17(木) 21:12:51.47 ID:chA8feLV0
ミニ電動ガンを、セミオートに改造した人っていますか?
ググってみましたが、見つかりませんでした・・・
786名無し迷彩:2013/10/17(木) 22:46:04.33 ID:J9rheOJL0
>>785
セミオート必要か?
機構がめんどくさそうだな
787名無し迷彩:2013/10/18(金) 12:25:45.21 ID:wq19KJrEO
単純な方法で付けられないことも無いと思うが、コストが本体の2倍くらいになるな
788785:2013/10/18(金) 19:14:35.51 ID:PD9jXv3i0
ありがとうございました。
ミニ電動ガンのセミオート化は諦めて
電動ブロにします。
789名無し迷彩:2014/01/01(水) 14:07:54.18 ID:YzcJemyZ0
0.2gだとマジ飛ばんな
790名無し迷彩:2014/01/01(水) 21:44:01.10 ID:hKLE33ft0
>>783
逆にローサイクルを利用する手もあるがな
弾数制限有るゲームで長時間撃てる
791名無し迷彩:2014/01/16(木) 14:28:50.32 ID:xVWeIrAO0
ミニ電動ガンって、結構音大きいのね。
792名無し迷彩:2014/01/19(日) 17:54:35.53 ID:fw2ydMQo0
中華レストラン

中華ディナー

中華レストラン

中華ディナー

華僑
793名無し迷彩:2014/01/19(日) 21:45:24.16 ID:cRmER0090
794名無し迷彩:2014/01/22(水) 00:39:54.99 ID:0MBYXh6C0
むかーし、MP5ミニにスロットカーのモーター入れて
7.4Vラージバッテリーで駆動させたことあったな。
意外にギアも壊れることなく保って、かなりサイクル
も上がったけど、自由落下マガジンのままだったから
給弾が追いつかなかった記憶があるw
強制給弾に改造する途中で処分してしまったけれど。
795名無し迷彩:2014/01/25(土) 10:07:19.27 ID:XUpZGpuF0
チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海そば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海そば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海そば

チャイニーズ高校野球権利団体ワイパー 沖縄海そば
796名無し迷彩:2014/03/04(火) 22:24:08.86 ID:dHLGWmcy0
797名無し迷彩:2014/04/21(月) 11:36:21.86 ID:2Oo5DZT60
強制給弾式のHGモデル出してくれたらいいのにな。
700円くらい高くなるくらいで行けると思うんだけど
フルオートオンリーのほうが10禁には向いてると思うし。
798名無し迷彩:2014/06/09(月) 06:27:33.20 ID:lFbPEQl00
新パッケージになって値上げしたね。
今のうちに旧パッケージUZI買おうかな。
799名無し迷彩:2014/08/04(月) 22:02:19.00 ID:xgUzk6/h0
リアルじゃないけど
あまり長いのも扱いづらい
800名無し迷彩:2014/10/05(日) 17:36:47.62 ID:2fNsAWER0
当時、発売されてすぐに購入したM16miniが押入れから出てきたので
分解してみたのだが、本当に気密性のないシリンダーとピストンだな。
しかもピストンヘッドはOリングときたもんだ。
カップ式のピストンに交換する気もおきないクリアランス。
まあ、とにかくあれだ、シリコングリス切れたから誰か買ってきてくれる?
801名無し迷彩:2014/10/09(木) 23:03:33.66 ID:h5Vy5e6O0
スピードはあるけど威力が弱い
802名無し迷彩:2014/11/29(土) 00:18:38.16 ID:/71XntEJ0
もうすこし威力があれば
使い勝手はいいんだが
803名無し迷彩
接近せんようかな
実践では使ったことないけど