ショットガン好き大集合 21シェル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
シャガナーは鷹揚でホント頼りになるよな。

テンプレサイト
http://www10.atwiki.jp/2ch_shotgun/

前スレ
ショットガン好き大集合 20シェル目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1160919210/

関連スレ
◆◇いろんなショットガンを語るスレ◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059699721


テンプレは>>2-3あたり
レス番ゲットはテンプレの後でよろしく。

2名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:33:10
スレタイのとおりショットガン好きが集まり楽しく語り合うスレです。
【重要】煽り・厨房・板違い・スレ違いは完全放置でおながいします。【重要】
(放置1)ゲームでショットガンナー居ると戦力になんねーんですけど。自己満ウザ
(放置2)シャッガンて何よ?バカジャネーノ m9(^Д^)プギャーーーッ
(放置3)ショットガンにスコープって托い。団長気取りか?
(放置4)マルイの国禁具を重いゆう香具師は引きこもり。俺様の肉体では楽勝だゼ!
(放置5)マルイのは僕の力では固くてコキンッグできません!不良品です!お金返せ!
(放置6)マルシン8_は糞。6_で出せや!
(放置7)G直熊で3発同時15Jでますた!
(放置8)電動最強!電動最強!電動最強!電動最強!電動最強!
(放置9)単発発射でショットガンってアフォでつか?やっぱ面制圧しな(ry
(放置10)漏れ所持許可持ってるが、君達っておもちゃの散弾銃で満足してて笑えるね。
(放置11)トリエラタソ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
(放置12)スパスとベネリはどっちがつおいですか?
(放置13)ベネリとイサカはどっちがつおいですか?(以下略
(放置14)マルゼンのはションベン弾。買って損しますた。
(放置15)モスバーグは重すぎの上、脆くてゲームで使い物にナンネ。家の中でしごいてろや。
(放置16)マルイのはプラスチッキーで正にガキのオモチャ。
(放置17)(・∀・)オメデトリエーラ
その他、各自大人の判断で。
3名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:34:03
過去スレ
☆★ショットガン好き集合!★☆
http://caramel.2ch.net/gun/kako/975/975957698.html
ショットガン好き大集合!そのスパス1『2』
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1011/10112/1011202395.html
ショットガン好き大集合その レミントンM[3]1RS
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1033/10333/1033316698.html
ショットガン好き全員集合!その3
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1034/10341/1034151185.html
ショットガン好き大集合 その4
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1043/10430/1043081102.html
ショットガン好き大集合 5シェル目
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1051/10510/1051053745.html
ショットガン好き大集合 6シェル目
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1060/10600/1060056849.html
ショットガン好き大集合 7シェル目
http://hobby5.2ch.net/gun/kako/1076/10762/1076251908.html
4名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:35:24
ショットガン好き大集合 8シェル目
http://hobby5.2ch.net/gun/kako/1088/10889/1088942956.html
ショットガン好き大集合 9シェル目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1107817376/l50
ショットガン好き大集合 12シェル目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1124722557/50
ショットガン好き大集合13シェル目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1129723967/
ショットガン好き大集合14シェル目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1132327600/l50
ショットガン好き大集合15シェル目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1136122566
ショットガン好き大集合16シェル目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1140083203/l50
ショットガン好き大集合 17シェル目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1143479570/
ショットガン好き大集合 18シェル目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1147960139/
ショットガン好き大集合 18シェル目(19)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1155209731/
ショットガン好き大集合 20シェル目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1160919210/
5名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:35:57
テンプレ終了。
6名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:47:14
>>1
7名無し迷彩:2006/12/10(日) 20:12:35
>>1
乙!そしてM870期待
8名無し迷彩:2006/12/10(日) 20:45:39
この歳になってまだ愛なんて信じてる奴いるの?
所詮男にとって女は性欲処理の為の肉便器で女にとって男は猿同然の金づるだろ?



いい歳こいて恋だのなんだの言ってる奴って相当暇なんだな。
9名無し迷彩:2006/12/10(日) 20:51:14
>8
前スレを下ネタカキコで埋めたの、オマエだな?

994 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 20:08:11
>いも

995 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2006/12/10(日) 20:12:00
>イッちゃうー!!!

996 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2006/12/10(日) 20:12:59
>あっあっあっ

997 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2006/12/10(日) 20:15:15
>ああっ、もうダメッ!
>ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出るうっ!!

>馬鹿馬鹿しいので略

998 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2006/12/10(日) 20:16:45
>アヌスとアナルの違いを教えて下ちい (^^)

999 名前:名無し迷路[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 20:17:45
>神のみぞ知る。

1000 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2006/12/10(日) 20:18:52
>これからはマンコをマヌコと呼ぶ事
>(^^)
10名無し迷彩:2006/12/10(日) 21:03:19
1乙
それにしても先スレはなんと言う終り方を・・・(´A`)
11名無し迷彩:2006/12/10(日) 21:32:51
1おつ






ぱい
12名無し迷彩:2006/12/10(日) 21:40:14
>>1
乙。
そして…渋澤さんおかえりなさい!
13名無し迷彩:2006/12/11(月) 01:41:25
>>8
ネイチャージモン一行スレで下ネタ書いてんのお前だろ?

つまんないよ。
14名無し迷彩:2006/12/11(月) 13:02:50
>>13
勘違いイタイイタイ
15名無し迷彩:2006/12/11(月) 15:39:30
ポンプアクションか多弾発射なら散弾エアガンって認識でOK?
16名無し迷彩:2006/12/11(月) 20:04:27
>>15
勘違いイタイイタイ
17名無し迷彩:2006/12/11(月) 21:01:16
なんか新スレになってから勢い無いね
18名無し迷彩:2006/12/11(月) 21:49:17
>>17
勘違いイタイイタイ
19名無し迷彩:2006/12/12(火) 03:02:42
イタイイタイ病
20名無し迷彩:2006/12/12(火) 07:34:47
何だこの有様は?
あんなに居たシャガナー達は皆どこへ行った?
21名無し迷彩:2006/12/12(火) 08:21:01
>>20
心配すんな。ここにいるぜ
22名無し迷彩:2006/12/12(火) 11:28:17
>>20
俺もいるぞ!
23名無し迷彩:2006/12/12(火) 11:46:32
>>19
水俣病だっけ
24名無し迷彩:2006/12/12(火) 12:34:49
俺もいた。
25名無し迷彩:2006/12/12(火) 13:03:28
わいもいるで
26名無し迷彩:2006/12/12(火) 13:08:15
なにこの無理やり打ち切りの最終回で伏線回収のために連続登場する過去のライバルたち
27名無し迷彩:2006/12/12(火) 13:33:20
待たせたな!ここは俺に任せな!
お前を倒すのは俺様だぜ!
こんな所でくたばってもらっちゃ困るんだよ!
28名無し迷彩:2006/12/12(火) 14:32:02
みんな待たせたな!とタナカM870が颯爽と登場…

いつになるのやら
29名無し迷彩:2006/12/12(火) 17:05:25
来年の3月頃だな。
30名無し迷彩:2006/12/12(火) 20:05:30
ちょうど暖かくなる頃でいいな。
それまでは窓から投げ捨てる予定だったマルイM3にもう少し頑張って貰おう。
31名無し迷彩:2006/12/12(火) 20:07:56
捨てんなYO!
32名無し迷彩:2006/12/12(火) 21:00:49
>>29
勘違いイタイイタイ
33名無し迷彩:2006/12/12(火) 21:48:53
↑ 荒らしですか?
34名無し迷彩:2006/12/12(火) 22:28:05
流行らそうとでも思ってるんだろうか?
ここは本来、住人の年齢層が高くて、煽りくらいじゃなかなか踊らないんだけどねw
35名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:00:18
いちいち反応スンナYO
あるいは、馬鹿が完全に満足するまで、誰かつきあってやれよ
36名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:04:14
>>34
年齢層高いのかー!
俺は自分ではまだ若いと思っていたが・・・
37名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:07:59
ま、可哀想かもしれんが放置してやるのが本当の優しさだ。
38名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:09:58
ショットガンの話じゃないしな
39名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:22:49
畜生・・・ 
ヤフオクで出てたローズウッドのストックついたブラックの3発発射の緑箱モスバーグが
バイト行ってる間に競り落とされた・・・  やっぱ入札金額もうちょい高くしておくんだった・・・
すごく高くなってるとかならともかく
こっちの入札金額より500円だけ高いってのがやるせねえ・・・
まあ怪しい奴だったからその辺で心慰めよう・・・
40名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:26:49
>>33>>34
勘違いイタイイタイ
41名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:38:18
>>39
いや、それは神の啓示でお前さんにM870用のお金を貯めておけって事さ!
42名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:47:41
_________________________
    <○ノ  <俺が支えるから、スレ違いの話題はここまでにしてくれ。
     ‖      しかしタナカのM870まだかよ
     くく       もう限界だぜ

43名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:50:31
年齢層高い話といえば
まだガスガンや電動の影も形の無い1980年代はじめごろ
マルゼンが出したコッキング式ライアットショットガン(ライブシェルただしBB弾は1発装填)
を予約して買った覚えがある。KG−9の次くらいの製品だったように記憶している。
コッキングがやたら固く、フォアアームを固定しいる部品が1日で折れて代わりのボルトを
どこかから探してきて差し込んで使っていた。

>>39
オクで買うガスガンの中古は外見きれいでもガス漏れする個体をつかまされることも多いよ。
44名無し迷彩:2006/12/13(水) 00:16:16
最初からストック「だけ」目当ての猛者だったりして。
45名無し迷彩:2006/12/13(水) 00:24:47
居る居るw
46名無し迷彩:2006/12/13(水) 00:48:44
>>41
870はフルサイズで木ストのが出るまで買わないかなぁ
シェルがトレンチとは別って言うのでも微妙だし・・・
>>43
まあその辺は覚悟してた  漏れててもなおせばいいし
HOPないならつければいいくらいの気持ちだったんだ
そういうリスク以上に黒のボディにローズウッドっていうのが重要だったんだ・・・
47名無し迷彩:2006/12/13(水) 01:58:34
>>46
>黒のボディにローズウッドっていうのが重要だったんだ
確かに基本だし、理想ではあるな
つか、それしかないな、あり得ないな
で、タナカ、まだ?
48名無し迷彩:2006/12/13(水) 08:34:39
今度レバーアクションの奴を買おうと思うんだが、サバゲーにはやっぱ使えないでFA?
49名無し迷彩:2006/12/13(水) 12:02:53
ツールとして考えた場合、電動ガンに勝る物は無い。

使う事自体を楽しめなければ、サバゲでは使えないよ


好きこそ物の上手なれ、だ。
50名無し迷彩:2006/12/13(水) 15:54:25
そうだよ。
俺なんか1/4にゲームに誘われてるからもちろん行くつもりだけど
、KSCのM11が好きだから、冬の東京でそいつを使って
ゲームするんだぜ?周りから見ればバカだけど、でも俺はこのゲームスタイルが
好きなんだ。

好きこそ物の上手なれ、だ。
51名無し迷彩:2006/12/13(水) 16:46:31
言ってしまえば遊びだもんw
「好き」しか無いよ。
「好き」であれば「上手」である必要すら無いよ。
ヘタレでもカモでもシャッガン振り回してそこに居れば楽しいのさw
52名無し迷彩:2006/12/13(水) 17:03:24
レス、トンクス
二ヶ月後には立派なシャガナーになって戻ってくる
53名無し迷彩:2006/12/13(水) 17:14:55
始めまして。ショットガンの魅力に取り付かれた者です。

マルゼンCA870をG&Pパーツを使ってM870にしたいのですが、
フォールデイングストックなどよりも固定ストック(木製など)に換装したいのです。
中々ストック単品だけは見つかりません・・・

 私と同じようにしてる方はどうしてますか??
54名無し迷彩:2006/12/13(水) 17:15:20
なんかオクでM1100系が目立つな。高いけど木ストVerもでてる。
冬だから?
55名無し迷彩:2006/12/13(水) 18:28:15
>>53
M1100かM870のジャンクをヤフオク等で落として、ストックをひっぺがす

ショップでM870かM1100の中古を買って、ストックをひっぺがす

社外のストックを加工して着ける。
ここかCAスレでクレクレ
自作


マルゼンに問い合わせて見るのも手ではあるが
中古を買えと言われるかも知れん
56名無し迷彩:2006/12/13(水) 19:15:35
>>53
別のものにも取り憑かれていないか?
57スパス:2006/12/13(水) 22:47:38
スパス12買おうとぉもうんですがいいとぉもいますか
58名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:04:38
>>57
すごくいいとおもいます
59名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:10:17
>>53
肩になにかついてますよ。
60名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:46:35
>>56
団長の事かぁー!
61名無し迷彩:2006/12/14(木) 01:51:09
さっき、知り合いといっしょにマルイのM3スーパーをバラしたんですよ。スプリング抜いてコッキングを軽くするために。
で、ふと思ったんですよ。「ストックってABSボディーの中にナットが一個あって、ソレで固定してるだけ?」って。
凄い単純な固定方法だけどガシガシ使ってもガタ一つこないのはスゲーなあって。

そこで本題なんですけど、タナカのM1897トレンチってストック部が折れるって聞くんですよ。
ソレって、タナカのABSボディーがマルイのABSボディーよりモロいってことですか?
ショップでM1897トレンチ見てかっこいいなあ、欲しいなあと思ってるんですがモロいと聞いて躊躇してます。
長物エアガンってM3スーパーしか持ってないんですがね、俺、扱いが結構雑つーか荒いんですよ。
M3スーパーがあまりにもラフに使っても頑丈なんでソレになれてしまってます。
こんな俺がタナカのM1897トレンチ買ってもストック基部をへし折ったりしないでしょうかね?
万が一へし折った場合の修理費用っていくら位かかるんでしょうか?
とゆーか、M1897トレンチをサバゲに投入してる勇者とかいらっしゃるんですか?

タナカM1897トレンチを愛用している兄貴たち、教えてください。
62名無し迷彩:2006/12/14(木) 01:59:24
兄貴、その野太いトレンチで俺のケツを

まで読んだ。
63名無し迷彩:2006/12/14(木) 02:16:56
>>61
LAガンショップの通販ページにも↓

http://www.la-gunshop.com/menu/photo/16240/index.html

>当製品は、自主規制(*)により、最低限の強度で設計されている部分がございます。
>特に、レシーバー(フレーム)とストックの結合部分の強度が低く、ストックを握って上下左右に振る様な事をすると折れてしまう事があります。

↑こんな注意書きがあるよね
どのくらいの強度があるのか自分も興味津々だったりするw
俺はマルイのスパスとM3、マルゼンCA870所有だけどこいつら程手軽には扱えねーだろーと思うんで所有者のレポ希望

64名無し迷彩:2006/12/14(木) 02:37:03
確かにマルイのM3は丈夫だ
立ち木や壁にぶつけても
地面におとしても
本体に傷こそつけども
ストックが折れたことはない

フロント&リアサイトは
よくどこかへ逝っちまうガナー

あとダミーのコッキングハンドルが
すぐにグラグラになる
いちいち分解して締めなおすのが
マンドクセ
65名無し迷彩:2006/12/14(木) 03:03:12
>>61
自覚するほど荒い扱いをするならやめておけ

俺はトレンチは飾りと考えてるよ。銃剣着けて飾りたいってだけで買ったからな
66名無し迷彩:2006/12/14(木) 03:04:52
>>63
俺はLAで通販しようとしてそのページみて買うのをためらっているw

>>64
つ 「ネジロック剤」
67名無し迷彩 :2006/12/14(木) 03:09:23
>タナカのM1897トレンチってストック部が折れるって聞くんですよ。
製造終了5年以内ならメーカーで修理してくれるさ、
今はそんな時代だ。
駄目な場合はネットで全国に連絡してくれ。
格安修理だったらネットで全国に連絡してくれ。
そんな時代でもある。
68名無し迷彩:2006/12/14(木) 04:50:34
>>63
>ストックを握って上下左右に振る様な事をすると折れてしまう事があります。
流石にそこまでもろくあるめえと思ってストックもって立てて
軽く降るというか前後左右に揺らしてみたがギシギシアンアンもしなかったよ
一応俺の奴は一度タナカにボルト周りの破損で修理に出して
その時に結構調整されて戻ってきた奴  普通の出荷状態の奴は知らん
因みに再販したときの1stロットね

まあ普通に扱う分には大丈夫じゃないかな?  
個人的にはそっちよりボルトとエキストラクターの方がヤバイと思うけど
69名無し迷彩:2006/12/14(木) 09:27:27
ゲームで酷使して耐えるようなものはマルイのショットガンくらいなモンでしょう
マルシンのモスバーグ、立てておくとフォアアーム下がるし
M1100は立てて保管してるだけでストックがグラグラしてきた。
70名無し迷彩:2006/12/14(木) 17:00:14
リアルライブシェル物はやはり剛性を高めすぎたら不味いんだろう。
実弾でも発射されちまうような事件でも起きちまったらその会社もう終わりだからな。
71名無し迷彩:2006/12/14(木) 17:55:15
>>1
(*^э^)おチュピチュピ
72名無し迷彩:2006/12/14(木) 18:21:06
ウラァ
  ∧_∧   \\    ♪
  ( ・∀・)   }三{  /
 と    つ==□    ピコッ!
   Y  イ    }三{
    し'ヽ_)   <  >_Λ∩   ←>>71
           (^V*`э´)
         〉     /
73名無し迷彩:2006/12/14(木) 20:00:02
マルゼンの木ストM870は最強!
値段も安いし木目もそこそこ。
なんせシェルが安いからなくしても懐が痛くない。
74名無し迷彩:2006/12/14(木) 20:22:35
確かにゼンの870の木目柄は悪くない罠。
タナカのトンチレのは明る杉で戦場って感じがしない。
75名無し迷彩:2006/12/14(木) 20:35:19
>>74
ハコ出しじゃ気分でないよね。
ワトコやアマニ油で対策が必要〜
76名無し迷彩:2006/12/14(木) 21:24:29
>>71-72
この流れひさびさかも。
77名無し迷彩:2006/12/14(木) 21:30:24
ずっとスルーされてたしな
78名無し迷彩:2006/12/14(木) 22:03:36
でも反応がマイルドになっちゃったな。
ワスは戦車のAAが密かに楽しみだったw
79名無し迷彩:2006/12/14(木) 23:51:31
       ___
     γ´    ヽ
   __ ノ廿 廿 _____|__
   (=(  ▽  (=(OOO)
     ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
80名無し迷彩:2006/12/15(金) 00:10:45
ちょっと柔らかいな
8161:2006/12/15(金) 01:08:14
うーん、普通に扱う分にはダイジョブでゲームには耐えられないかも?、でOKでしょうか?
普段は飾りでたまに手にとってニヤニヤ専用で検討してみます。
丈夫そうでガシガシ使えそうだけど未だ発売されていないM870と迷いますね。

確かにマルイのM3スーパーって頑丈ですよね。
ストック持って振り回したり、落としたり、当てたりしても傷こそつけども割れない折れないですから。
82名無し迷彩:2006/12/15(金) 08:06:09
>>81
M870も本当にゲームでバリバリ使える丈夫さになるか分らん所だがなぁ
普段飾りでたまに手に取る ってのは賢いと思うよ。
いざ実用してパキッといったらそれこそ。。。

M3もだけどフェザーライトも丈夫だよな
83名無し迷彩:2006/12/15(金) 10:23:57
てかエアコキ系は意外と丈夫。
CA870もわざと叩きつけたりしなければ壊れないし。
KHCのショトガン2とかは流石にナヨナヨしてるけど。
84名無し迷彩:2006/12/15(金) 13:19:18
>>83
KHCのは値段も考えてやってくれよう
85名無し迷彩:2006/12/15(金) 16:03:43
タナカトレンチの初期ロットを半値以下で貰い、嬉しさの余り添い寝…
翌日にはストックと本体が愉しく並んでいた…orz

ショップで出したら送料のみ負担で帰って北。

それ以来ハードケースに入れて押し入れに寝てる(-_-)zzz

日曜日は今年最後のゲームだから使ってやるかな。
規制前カートが数本あるが、初速は如何ほど?
86名無し迷彩:2006/12/15(金) 16:20:43
>>85
冬場は寝かせとけ...(-_-)  
87名無し迷彩:2006/12/15(金) 16:40:28
そして再び本体とストックが愉しく並ぶと。
88名無し迷彩 :2006/12/15(金) 17:56:40
>規制前カートが数本あるが、初速は如何ほど?
3発なら元来規制される値じゃない。
89名無し迷彩:2006/12/15(金) 21:29:57
>>84
ウイングマスターUの剛性、命中率、飛距離なんかはどうなんだ?
90名無し迷彩:2006/12/15(金) 22:01:27
SUSから新しいショットガンが出たみたいですね。
91名無し迷彩:2006/12/15(金) 22:53:33
92名無し迷彩:2006/12/15(金) 23:01:42
マルゼンのCA870CQBストックにそっくりんこだね
93名無し迷彩:2006/12/15(金) 23:04:24
マガジン
ショットガンIIIと互換性あるかな?
94名無し迷彩:2006/12/15(金) 23:10:39
>>91
ええ、そうです。これを見たときに。

ttp://youtube.com/watch?v=tB7oW_8tjzk

を真っ先に思い出しました。
95名無し迷彩:2006/12/16(土) 12:33:22
>>94
またでた
96名無し迷彩:2006/12/16(土) 20:43:04 BE:246742092-2BP(100)
天ぷらに放置推奨って書いてあるんだけどさ……あえて書く
マルイのショットガンってそんなにコッキング硬い?非力な俺でも簡単に出来たんだが
97名無し迷彩:2006/12/16(土) 20:53:54
モスバーグの6mどっかに新品売ってねぇ?
98名無し迷彩:2006/12/16(土) 21:11:30
6mのはみたことないな
ご存知の人は教えてやって
99名無し迷彩:2006/12/16(土) 21:11:52
何かマルイのはちょっと雑にコッキングすると壊しそうで怖い
100名無し迷彩:2006/12/16(土) 21:44:25
>>96
サバゲなんかで、連続射撃したりすると硬く感じる。
ちなみにCA870チャージャーでマガジン4本(160発)撃っても、疲れはそんなでも無いが。
マルイのM3ショーティでマガジン16本(160コキ)撃つと、腕が筋肉痛になれた。

ちなみにストック付きのスーパー90は持ってないので知らない(近い内に買うつもりだけど)
101名無し迷彩:2006/12/16(土) 22:28:31
>>97
6mか…
仮に作ったとしてもものすごいでかさになりそうだな。
102名無し迷彩:2006/12/16(土) 22:54:43
>>98,101
ちきしょー突っ込むなよ つД`)・゚・。

6mmのモスバーグの新品どっかうってない?
103名無し迷彩:2006/12/17(日) 00:56:00
>>102
ヤフオクにちょくちょくでるじゃん
104名無し迷彩:2006/12/17(日) 01:16:08
さっきまで出てたね。新品。
だがノンホップで5発同発、かつSMブルーBB弾仕様だし今となっちゃ・・・ね。
3発同発の内径5.95mmバレル装備したのなら欲しいけど
105名無し迷彩:2006/12/17(日) 01:28:25
なぜマルゼンはここ2年あまりアームズで商品取り上げられないの?
電話番号探そうとしたらどこにも載ってない。
ショップにはマルゼン製品明記されてるが記事にはのっとらん。


APSが廃れた今、マルゼンさん もうヤバイスよ??そろそろ新製品・・・
APS3?何ソレ??
106名無し迷彩:2006/12/17(日) 03:06:10
>>96
アンブッシュして伏せた状態でコッキングしたり背中で匍匐してる時とかは重く感じる
107名無し迷彩:2006/12/17(日) 09:47:38
>>105
そんな中途半端なエロ本ではないちゃんとした専門誌を買うといいよ
108名無し迷彩:2006/12/17(日) 12:32:06
>>96

散々言われてるが人次第だ。
体格、筋力、慣れEtc…

カールルイスが
「みんな100b走16秒かかるの?俺8秒だけど」
と言ってんのと同じ事だと思うぜ。
気になるならショップで試射してみな兄弟。


私見だが8才からシャッガン撃ってる俺には
マルイは大して重くない。
100bは20秒かかる。
109名無し迷彩:2006/12/17(日) 13:27:31
>>107
ごめん俺そればっか買ってる
不真面目な記事が好きでさ…真面目な記事はガンとかで読むと割り切って
110名無し迷彩:2006/12/17(日) 13:58:19
カールも8秒は無いだろう・・・

てかコッキングの重さがそんなに気になるんならメカボ開けて
スプリングの長い方を抜いちまえばいいんじゃ?
メカボの中のパーツは少ないから初心者でも簡単にいけるし
抜いちまえばコッキングはCA並だし。
初速が落ちるとは言っても落ちてもエアコキレベルだし。

トルクスはマイナスドライバーでがんばれ。
硬かったらドライバーをペンチではさんむと楽に回せるよ。
111名無し迷彩:2006/12/17(日) 15:16:49
口裂け女は5秒
112名無し迷彩:2006/12/17(日) 16:28:14
100km/hババアは1秒
113名無し迷彩:2006/12/17(日) 16:49:15
>>110
>トルクスはマイナスドライバーでがんばれ。
DIYショップに行けば、適応品が普通に売ってるぞ。
ヘクスグローブのT6っての買えばOK。
確か\500しないと思ったけど、分解するなら持っていた方がいいと思うよ。
114名無し迷彩:2006/12/17(日) 17:21:57
昔スモーキーズからでてたバーチカルグリップつけたんよ
早速握って引いてみたらめちゃおもてぇ ガンケースにも入らなくなったしじゃまだぁ
で、考えてみたらグリップないときってフォアエンドの先の方もって引いてたんだよね
マルイのはスパスしか触ったことないからわかんないけど持ち方変えてみたら解決するかもよ
115名無し迷彩:2006/12/17(日) 21:04:00
マルイのM3をスプリングデチューンしようと思ってるんだけど
2本のスプリングのうち太いのと細いの、どっちを残すほうが
初速落ちない?
常識的に考えると太いほうを残したほうが初速高そうなんだけど
友人は細いほうを残したほうが高いとか言ってるんで…
どっちを残すほうが初速が落ちないか知ってる人いない?
116名無し迷彩:2006/12/17(日) 21:32:05
 うーん、今日、Vショーで赤風呂がM1100のブラックバージョンを15k\で売ってた。真剣買おうか悩んで
止めたが、今もちょっと心残り・・・オマエラならどうしますか?やっぱり買っちゃう?もう遅いんだけど・・・。
117名無し迷彩:2006/12/17(日) 21:51:32
>>116
買って、品薄になった頃にオクに出品。
そしてこのスレに晒す。
すると普通よりも高値が付きますw
118名無し迷彩:2006/12/17(日) 23:00:35
>>115
ここの真ん中へんに答えがあるよ
ttp://uzouko.client.jp/m3shorty.htm
119名無し迷彩:2006/12/17(日) 23:33:18
>>118
ありがとう

見てみたんだけど
>太いスプリングでは0.2g弾で初速が約45m/s程、細い方は初速が約68m/s程です。
とあるんだけど、これは、
太いスプリングを取った場合、0.2g弾で初速が約45m/s程 なのか
太いスプリングを残した場合、0.2g弾で初速が約45m/s程 なのか
どっちなんだろう?

残した場合と場合と考えると、細い方のスプリングのほうがパワーが強いってことになるんだけど…
ただ、その前にしている話題がスプリングを取る話題なので、取った場合というのも考えられるし…
誰か教えて…
120名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:30:45
取ってもいーじゃん♪












って切り捨てコギャルっ♪
マゴギャル担いじゃって♪
ぱっぱっぱーら♪
121名無し迷彩 :2006/12/18(月) 05:48:11
>>119
失敗は成功のマザー

普通はSPの能力を書くでしょう。
122名無し迷彩:2006/12/18(月) 08:12:15
>>119
前スレの終わりの方でも話題になってたな。


長いのを抜くと50m/s未満(最速48だった)
短いのを抜くと60m/s未満(57だか)だったよ。
123119:2006/12/18(月) 09:22:27
>>122
ありがとう! 早速やってみます

ノーマルだと自分の力だと満足に引けないんで
これで引けるようになるといいな…
124名無し迷彩:2006/12/18(月) 09:26:20
>>123
力が無いんじゃなくて引き方が悪いかもしれない
125122:2006/12/18(月) 12:08:24
>>123
ごめんよぅ、逆だったよy=-( ゚д゚)・∵ターン
長いのを抜くと60m/s未満で、短いのを抜くと50m/s未満だった。

126119:2006/12/19(火) 09:11:43
>>124
そうなんでしょうか…
いつも両手で引いてるんですが…

>>125
ありがとうございます
では友人の言うとおり、短いスプリングを残すほうが
パワーが強いということになるんですね
127名無し迷彩:2006/12/19(火) 09:55:43
持つ位置を変えるだけで結構変わるからねぇ。
128名無し迷彩:2006/12/19(火) 10:46:42
両脇を閉めてコッキングすると引きやすくなるよ!!
129名無し迷彩:2006/12/19(火) 10:52:21
>>126
フォアエンド引くんじゃなくてグリップを押し出せ
130名無し迷彩:2006/12/19(火) 11:56:16
>>129
いや、両方だ。
で、シアに掛かる直前に力を込める。


M3ならセレクターに指を掛けると引くのが楽になるよ。
ただスーパーだとストックが長いから、構えたままでは難しくなるが
まぁ毛唐並のガタイが有れば問題ないが
131名無し迷彩:2006/12/19(火) 12:20:56
まさしく毛唐並みのガタイの俺のツレが日曜のゲームで、
ベネリ撃ちまくってた。
132名無し迷彩:2006/12/19(火) 14:26:16
M3のショーティー買ったんだが今になって後悔している
スーパー90買っとけば良かった。やっぱショットガンはストックが
付いてないとダメだわ。
133名無し迷彩:2006/12/19(火) 14:50:59
マルゼンM870の再版くるね

M1100と同じようにレミントン刻印で出して欲しい
134名無し迷彩 :2006/12/19(火) 14:52:16
M3に丸善ストック組んだのが話題に合ったぞ。
俺ならあっちにする。
135119:2006/12/19(火) 23:04:52
>>127-130
みなさんありがとう
それぞれ試してみます
136名無し迷彩:2006/12/20(水) 01:47:52
>>134
民生品はあんな形のストックなんだよなぁ


つかショーティーにはホールディングストックが付くんだから、何故それを出さんのかと…
出ても買わないけど。


スパスのは着かんのかな?
137名無し迷彩:2006/12/20(水) 21:33:24
なんだかんだ言っても
ショーティーに純正ストックだな、やっぱ。
ガッツリコキるならこれしかねぇーべ。
138名無し迷彩:2006/12/21(木) 00:23:58
俺も同じように考えてた。
M3ショーティーに、スーパー90みたいではない
普通のショットガンの固定ストックが発売しないだろうか。
ショーティーのストックがキモくて、ギミック的にはすごく欲しいのに
買う気にならない。
139名無し迷彩:2006/12/21(木) 00:39:07
禿同
マルイも何考えてんだか
140名無し迷彩:2006/12/21(木) 00:43:06
それはピルトルグリップがキモイと言ってるのか?
あれはあー言う銃だゾ?
141名無し迷彩:2006/12/21(木) 00:44:21
CA870のフルサイズはいつになったら出してくれますか
142名無し迷彩:2006/12/21(木) 00:45:43
出ん出ん無視無視固く無理w
143名無し迷彩:2006/12/21(木) 00:49:54
>>140
書き方が悪かった。
すごく個人的な好みの問題でした。
でも、同じように思ってる人って多いと思うんだよね。
M3ショーティの性能で、ウインチェスター(砂ぼうず版)とか
発売したら、ずいぶんと売れるだろうけどね。
M3のウインチェスターキットとかでもいいかも。
あと
M3ショーティの弾道が、もう少し散らばるといいと思う人いない?
正直、アレはスナイピング用と言えるほど精度が良すぎる。
借りて遊んでると、VSRだと、葉や枝でさえぎられるケースであっても
M3で同じように狙ってたら、3発の内のどれかが、あたってくれることが多い。
トイガンパワー規制もあって、M3のスコープマウントとか発売したら
よほどそっちの方が、敵を倒せると思う。
144名無し迷彩:2006/12/21(木) 01:01:24
>>143
悲しいけど、古い銃ってアニメや映画に出ても売れないのよね。
145名無し迷彩:2006/12/21(木) 01:03:26
M1897ならガスじゃなくSPASみたいなエアで出して欲しいと思ったこと何度もあるな

ショットガン系全部エアで出してくれよ
146名無し迷彩:2006/12/21(木) 01:04:20
萌えキャラが使えば別。

例、ベレッタM1934
147名無し迷彩:2006/12/21(木) 01:18:57
>>143
確かに精度はショットガンらしくないなw
規制前にPDI旧180SPで弾速計と相談し、1J×3のパワーうpで
長距離ショットガンで遊んでた。その為.25使いたかったし
HOPは簡単な詰め物で物凄くぶっ飛ぶし、下手なボルトよか
3発で飛ばす方が、マンターゲットには有利かと思ってたあの頃。
148名無し迷彩:2006/12/21(木) 02:17:54
なんというか、25M先でも弾の間隔が10cmも離れないってのは
精度良すぎw
たとえば
20M先で中央一発は直進で、その他2発は、下の左右に20センチづつズレル程度に
バラけるとショットガンっぽくなる。
今の精度だと、もうスナイパーライフルより、効率のよい
スナイピングショットガンw
149名無し迷彩:2006/12/21(木) 03:17:55
スパQだと、同じ0.2gBBでもいろんなメーカーのを混ぜると少しバラけるよ。
150名無し迷彩:2006/12/21(木) 04:36:10
ちょっとお聞きしたいんですがM1100にCA870用の外装パーツ着けようとしたら手間かかりますかね?
G&Pのハンドガードとマウントが着けられればいいなぁとか考えてるんですが…。
151名無し迷彩:2006/12/21(木) 23:49:12
質問です。

映画の名前は忘れたのですが、その洋画に出てきた銃の名前が知りたく書き込みます。

形は、H&K G3 SG1風のアサルトライフルで弾がショットガンの弾(シェル?)なんです。
弾の装填もマガジンで、ややフルオート気味に連射可能でマシンガンのように撃ってる感じでした。
この銃の名前分かる方居ましたらレスお願いします。
152名無し迷彩:2006/12/21(木) 23:55:28
>>151
U.S.AS12あたりじゃない?
沈黙の要塞でセガールが撃ってたし。
153名無し迷彩:2006/12/21(木) 23:56:12
154名無し迷彩:2006/12/21(木) 23:57:09
>>151
架空銃で無ければ、ルイギ・フランキのスパス15-コンバットショットガンだと思うが・・・
ttp://www.urban-armory.com/spas15.JPG
ttp://www.sksboards.com/sksinfo/spas15.jpg

但し、コレのでる映画と言うのをオレは見た事が無い。
155名無し迷彩:2006/12/22(金) 00:06:08
問題はSPAS15がフルオートで撃てないところか・・・
156151:2006/12/22(金) 00:26:31
深夜にも関わらずレスありがとうございます。

>>152
これです。その映画見ていて、薬莢が飛んだの見て「ショットガンの弾だぁ!?こんな銃があるのか?」っと・・・

>>153-154
他にも同じ仕組みの銃があるんですね。勉強になりました。
157名無し迷彩:2006/12/22(金) 08:38:07
韓国製デーウー20(12?)ショットガンじゃねーの?
ありゃ確かフルオート機能が有ったぞ。
ドラマグ付ければ20連発ぐらいできるしな。

ただ設計・販売側(アメリカ)と出資側(韓国)が揉めてたのでまともに市販できたかどうか忘れたけど。
158名無し迷彩:2006/12/22(金) 12:26:52
やっぱ(ピーーー)は揉めたのかw

しかしデーウーのUSAS12は民間向けは
セミオンリーじゃなかったか。
当初そんな予定だったと書かれたショットショーかなんかの
記事を読んだ記憶が。
フツーに考えても拳銃弾のフルオートですら規制してんのに
12番なんざそうそう許可されんわなw


あとスパス15はプレデター2に出てるよ。
冒頭でスワットが持ってる。
他にも出演作がある気がするが思い出せん。
159名無し迷彩:2006/12/22(金) 14:15:20
>>151
ウザーーーーーーーーーース12だと判明したならそれはそれでイイが
アレのどこら辺がG3-SG1風なのか説明を求める。
160名無し迷彩:2006/12/22(金) 15:11:03
>>158
RONINにも出てきたよ
161151:2006/12/22(金) 15:34:39
>>159

http://westernarms.cool.ne.jp/collection2/img273.jpg

自分が知ってる銃の名前で近い銃を探して、上記の画像を携帯のjigブラウザから見て曖昧な記憶上1番イメージに似ていたので、例に上げただけです。
もっと探せば似ている物があったかも知れませんが・・・。

162名無し迷彩:2006/12/22(金) 16:09:57
CAWからベネリM4出るようだけど、これって単発なのかね?
163名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:29:25
>>162
マジ?
164名無し迷彩:2006/12/22(金) 20:01:29
すっ飛んでCAWのHPを見に行ったけど、特に何も情報は出て無いな。
165名無し迷彩:2006/12/22(金) 20:14:59
166名無し迷彩:2006/12/22(金) 20:17:47
おっ!マジ。でも単発かァ・・・
167名無し迷彩:2006/12/22(金) 20:37:30
話ブッタ切って悪いが、
近々KHCのウイングマスターUを買おうと思うから
長所、短所を教えてくれないか?
168名無し迷彩:2006/12/22(金) 20:40:35
>>167
【長所】安い・軽い・良く飛ぶ・壊れにくい
【短所】安っぽい・重量感が無い・カコワルイ
169名無し迷彩:2006/12/22(金) 20:57:51
単発(´・ω・`)
170名無し迷彩:2006/12/22(金) 21:14:37
>>151
いまさら補足だが、USASはモストへびーな重量だから使いづらいと小耳情報。
フルオートといっても回転は遅いので、ポンプ式のラピッドとかの方が瞬間発射速度で言えば圧倒的に早い。

でも「フルオート」な「ショットガン」ってのは「大鑑巨砲主義」みたいで、ちょっと燃えるよな。
171名無し迷彩:2006/12/22(金) 21:31:43
>>168
dクス。
見た目がなんか気に入ってたから買うよ。
172名無し迷彩:2006/12/22(金) 21:56:19
M3ショーティを固定ストック化する
資料もってるひと、おしえて!
173名無し迷彩:2006/12/22(金) 22:00:52
モルイにストック一式撃ってチョと頼む

ネジ回してピストルグリップを外す

ストックを取り付ける

状況終了
174名無し迷彩:2006/12/22(金) 22:05:49
>>173
それって、スーパー90のストックでない?
それじゃなくて、ウインチェスターやレミントンのようなストックつけたいの。
175名無し迷彩:2006/12/22(金) 23:49:36
モルゼンにストック一式撃ってチョと頼む

ネジ回してピストルグリップを外す

パテで繋ぎ目をうまく埋める

ストックを取り付ける

状況終了
176名無し迷彩:2006/12/23(土) 00:36:54
どっかのメーカーからベネリM1のストック出してくれんかね?
マルイのM3気に入ってるけど、ピストルグリップ付きのストックがいまいち好きになれん。
実銃用のストック探してみるか…
177名無し迷彩:2006/12/23(土) 01:15:27
>>165
どうやってコッキングするんだろ
エジェクションポート動かすのかな
それともハンドガード押し出すのかな
178名無し迷彩:2006/12/23(土) 09:00:07
>>177
早売り腕を買ってきた俺が答えますよ。
ぶっちゃけるとハンドガード引っ張りと言うか、まんまマルイM3。メカパクって無いか?と思うくらい。
コッキングすると、本来はチューブマガジンになるあたりが剥きだし。
ハンドガードが機関部に入り込むというか機関部の外にハンドガードが被るかんじ。
ちなみに、本来のボルトハンドルとの連動は無しというか、ボルトハンドルではコッキングできないとさ。
179名無し迷彩:2006/12/23(土) 10:31:03
なんて適当な…。
それならベネリM4風コンバーションキットとか言って売り出せばいいのに。
こうなったらマルゼンM1100組み込むしかないな、コレは。
M3に組み込んでる例があるんだから不可能じゃないはず。
180名無し迷彩:2006/12/23(土) 11:46:09
>177
マルイコッキングUZIを思い出した。
181名無し迷彩:2006/12/23(土) 11:48:44
正直、M3にG&Pのストック付けてナンチャってM4にした方がいいのではないか?
182名無し迷彩:2006/12/23(土) 12:16:14
>>180

歳がばれるぜ、兄弟w
183名無し迷彩:2006/12/23(土) 13:59:43
読んでつくづく要らないと思った・・・
184名無し迷彩:2006/12/23(土) 14:32:11
ガッカリだよ!!
185名無し迷彩:2006/12/23(土) 14:35:24
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーもうっ!
なんかもっと凄いの出ないかなぁぁぁぁぁぁぁァ嗚呼ァァァああァあ!
186名無し迷彩:2006/12/23(土) 15:16:15
電動ハンドガンに載せるユニットがあるんだから
オートで3〜6発のM4とか出して欲しいぞ。
187名無し迷彩:2006/12/23(土) 15:23:14
無理にでも電動のメカBOXを積んじゃえと思ったら出来そうなもんだけど
単発/セミじゃ、そこらのライフル系と変わらんし同時発射が出来なきゃツマラン
3本銃身だと機構的に難しいし、1本銃身の同時発射でそれなりの飛距離を
出そうと思ったら、パワー上げるしかない。
そうなると1発で撃った時に違法級パワーになる可能性がある。
難しいわ・・・
188名無し迷彩:2006/12/23(土) 17:31:24
初期の安物BV式にみられた、ゲリ便発射が使えると思う。
189名無し迷彩:2006/12/23(土) 18:56:24
>>188
断る
190名無し迷彩:2006/12/23(土) 22:13:16
M1100再販モデルにフロントサイトはありますか?
191名無し迷彩:2006/12/23(土) 23:23:55
調べれば?
192;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2006/12/23(土) 23:40:53
あーM4出るのかーほしーなー と、>>162>>165見て思ったっすが、
>>178を読んで orz っす……
で、>>181に首がモゲる程に頷いて同意っす。


さて、マルゼンM870の固定ストックを買うべくショップへ行ったっすが、

「 ト ー タ ル で 1 マ ソ 以 上 か か る 」

事が判明して「一寸考えます」と一旦帰ってきたっすよ。
もう一寸出せばM870丸ごと買えるっすよね……
つーか、マルゼンM870 or M1100のプラ製ストック一式さえあれば良いんで
誰か\6,000-位で譲ってくださいっす……orz
ストック憑きの不稼動ジャンクでもオッケーっす。ストックさえ無事なら……
一応コテつけとくんで売っていいとゆー方が居られたら捨てアド晒すっすよ。


ピストルグリップを切った貼ったしてつくったグリップ、撃ってるうちにパテで
成型した部分が割れたっすorz つーか割れて剥離……orz
やっぱり衝撃が結構あるんすよね……
193名無し迷彩:2006/12/23(土) 23:53:01
>>192
ヤフオク見てたら割りとジャンクとか安く出てることあるから
とりあえずそっち系でも探してみるのも手じゃないかな?
194名無し迷彩:2006/12/23(土) 23:56:35
>>192
こいつのストックを流用したら?

ttp://www.s2s.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?id=SR-106
195;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2006/12/24(日) 00:12:30
>>172&>>174
「とりあえずサバゲー板用画像ロダ|´∀`>」の後ろの方に「ひまじん」サンとゆー方が製作画像を載せて居られるっすよ。
自分も前スレにて紹介されて激しく参考になったっすが1マソオーバーの部品代に躊躇してるっすorz

>>193
今までヤフオクでモノが落とせたためしが無いっすよorz
といいつつ現在ヲチ中っす(w
でもやっぱり落とせないと思うっすorz

>>194
どうみてもサイド螺子止めです。本当にありがとうございましたorz
どう見てもCA870のパチモンっすがサイズが同じかどーかも不明っすね。
つーか当方に加工技術は殆ど無しっすorz
196名無し迷彩:2006/12/24(日) 01:54:36
  ○⌒\ 
  (二二二)
  _( *^э^)メリークリスマチュピ♪
 / o  つ
(_ノしーJ
197名無し迷彩:2006/12/24(日) 02:03:06
                                               ⊂>>196
                                               /( *。э 。)っ< じんぐるヴぇェっ
                                               U (二二二)
                                              ・@;∴‥・ ○
                                               :: :.
                                              :: ::
              ○⌒\  HoHoHo♪                 :: ::
          |    ,./=《_∧_)       E〓√]==━━        :: ::
          |    〔◎´∀`) __ __  【_】_           :: :'
 __ ┌┤  ̄ ̄/7./7./7 ̄'' ー - ,,_L|[■|_'' ー ,,_       :: ::
――  ├[ニニ]   ̄            |     |(( ̄ ̄ (  (( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(○)
  ̄ ̄  ̄\._________.__|__ | ゝ ̄。」 ̄」 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
;;``)``) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ '''' -- ,,,, ___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ '''' -- ,,, .::
;;;`)⌒`)⌒`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニニ\ニニニニニ |\/L
     ;;`)⌒`)|  |  |  |  //________〉О. ゝ  ゝ< ガ  >
≡;;⌒`)⌒`)≡ ―┴―┴―┴‐⌒ヽ7====7 ̄ ̄ ̄ ̄7Z  ッ Z
≡≡;;⌒`)⌒`)⌒`)≡_人__人__人__ノ7====7      7=^|/\|^
;;`)⌒`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
198名無し迷彩:2006/12/24(日) 02:20:57
>>179
俺もコンバージョンキットとして欲しかった。CAWさん、別にキット
出しましょうよ。
199名無し迷彩:2006/12/24(日) 07:04:52
>195
素直に新品ストック買え。

オクも苦手、流用して加工する元気もない、かと言って新品M870を買うのも躊躇する、新品ストック買うのも値段にビビるじゃなんもできんぞ。
200名無し迷彩:2006/12/24(日) 08:12:41
今日はまだイブですよ?
201名無し迷彩:2006/12/24(日) 10:16:54
>>197
  ○⌒\ 
  (二二二)
  _( *゚э゚)イジワルシタラプレゼントアゲナイチュピ!
 / o   つ
(_ノしーJ
202名無し迷彩:2006/12/24(日) 13:44:33
           プレゼントぉ!       __
      ∧__∧              /\  \ ○⌒\
      リリ゚∀゚)       ガッ   /   \_\ (二二二)
      ( ⊃┳⊃  \ 从/-=≡\    /  /   V
     ε(_)ヘ⌒ヽフ  <   _>   .-= \/  /_( *゚э゚)
     (   ( ・ω・) /V / o   つV\-=≡   
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃  (_ノしーJ
203名無し迷彩:2006/12/24(日) 14:25:27
ウザいAA厨が出だしたな
冬休みか. . .
204名無し迷彩:2006/12/24(日) 14:31:56
いえ、チュピをAAで叩くのはこのスレの縁起物だから勘弁して下ちいw
205名無し迷彩:2006/12/24(日) 16:28:28
お前ら、シャッガンじゃないな!!!誰だ!!!本当のことを言え!!!
206名無し迷彩:2006/12/24(日) 16:33:12
>>205
貴様!20年来のシャガナーで、未だに固定ガスタンクのM870を愛用している俺を疑うのか!
M500で5発同時に水色BB弾喰らわすぞ!
207名無し迷彩:2006/12/24(日) 16:53:39
>>205,206

  ○⌒\ 
  (二二二)
  _( *゚э゚)ケンカハダメチュピ!!
 / o   つ
(_ノしーJ
208サタン13:2006/12/24(日) 18:32:46
スパスの威力が落ちてきたときにつかうあの細長い棒の様なものをなくしました!!棒なしで威力をもどす方法知ってたら教えて!!(°∀゜)
209名無し迷彩:2006/12/24(日) 18:38:45
おちんちんをつっこむ
210名無し迷彩:2006/12/24(日) 18:57:07
>>209
それは違法
211スパス:2006/12/24(日) 19:08:11
まじレスお願いします
212名無し迷彩:2006/12/24(日) 19:28:34
タナカのM870はまだデスカ?
213名無し迷彩:2006/12/24(日) 19:35:16
グアムで撃った!撃った!肩が変になりそうでした。でも「快感」
214名無し迷彩:2006/12/24(日) 20:17:57
>>212
1月発売予定
215名無し迷彩:2006/12/25(月) 03:28:02
マルゼンのM870ウドストverはどこも品切れ?
216名無し迷彩:2006/12/25(月) 18:29:13
ttp://www.caw.co.jp/caw/m4/point.html

CAWのHPに詳細ktkr
しかし・・・・単発・・・マルイのM3を組み込むとかできんのかな。
つか意味ないか?
217名無し迷彩:2006/12/25(月) 18:55:38
スラグで狙撃するから無問題。
218名無し迷彩:2006/12/25(月) 20:03:34
銃銃の話になってしまうが狙撃って言っても専用のライフリングがしてなきゃあんま飛ばないんでしょ?スラグって
219名無し迷彩:2006/12/25(月) 20:14:28
どこかでAS12だしてくんないかな〜。
電動かガスブロフルオートのショットガン最高なのに。
220名無し迷彩:2006/12/25(月) 20:54:55
>>218
普通のスラグは射距離を50ヤードでゼロインするようにしてある。
サボになると100ヤードでゼロイン。その辺から察してくれ。
日本ではほぼお目にかかれないFSDSはどうなのか知らん。
221名無し迷彩:2006/12/25(月) 22:04:43
スコープ載っけてポンプアクションスナイパーショットガンにするのか!?
222名無し迷彩 :2006/12/25(月) 23:52:30
単発のベネリM4は・・・・・・売れないでしょう。
本物は50ヤードでOOパック中の5発がXゾーン必中だから、1発にしたのかな?
リアルと言うなら数発が散らずに40M位飛んで全弾HITする感じならOKだけど。
223名無し迷彩:2006/12/26(火) 00:03:09
個人的にはチャージングハンドルが動かない方がショックだな。
ダミーとはいえ操作できる方が気分が盛り上がるのに…(´・ω・`)
224名無し迷彩:2006/12/26(火) 09:08:43
リアサイトやアウターバレルだけでもマルイM3に移植できればなぁ。まあそれは
発売されてからの話になるが。
225名無し迷彩:2006/12/26(火) 11:59:29
ていうかマルイ対応リアサイトとアウターバレルだけ発売汁!!
226名無し迷彩:2006/12/26(火) 15:20:47
マルイスパス使ってサバゲーやってるけどまわりは皆電動だぜ
最初の頃はエアコキかよみたいな目で見られてたけど
持ち前の鬼コッキングと体力で今は頼りにされてるぜ
227名無し迷彩:2006/12/26(火) 16:31:02
ベネリM4はどこをコッキングするんだ?
チャージングハンドル?
228名無し迷彩:2006/12/26(火) 17:02:56
>>227
>>178を読む限り、ハンドガードでコッキングするんじゃないの?
229名無し迷彩:2006/12/26(火) 17:26:28
いただけないよ・・・
230名無し迷彩:2006/12/26(火) 20:09:41
田中のM870って五万もするのか・・・
231名無し迷彩:2006/12/26(火) 23:12:29
M1014なんでチャージングハンドルでコッキングにしなかったんだろ?
コッキング時の引っかかりを無くすためにシェル入れるところの出っ張り無くしたんだろ?
あの出っ張りが好きだったんでショックだ。
232名無し迷彩:2006/12/26(火) 23:49:07
でもよく考えると林檎のM4欲しくなってきた。
曲がりなりにもスタイルは再現されてるし、フォアグリップでコッキングというのも苦肉の策なんだろうしな。

別なメーカーからガスブロや電動出たら…そのとき考えるわ。気が付いたら絶版てのも惜しい気がする。
233名無し迷彩:2006/12/27(水) 00:01:38
リンゴM4、韓国か台湾で造らせてるのかと思ったよ。KTWイサカみたく。ホムペには「国内CAWグループ製造」ってあるけど。

CA870みたく単発のショットガン(妙な言い方だ)は地味に需要があるけど、あれだけ長くてCAより精度が劣ると、ゲーマー諸氏には受けんよな。

御座敷のわしには微妙だな。バイスでタブスが撃ってるのを見てからM4欲しかったんだが。観賞に耐える外観なら考えよう。安いし。
234名無し迷彩:2006/12/27(水) 02:24:19
メルイが対抗して電動ベネM4を作る事を望む。
単発でもいいからせめてセミで・・・
235名無し迷彩:2006/12/27(水) 02:37:16
>>234
>>187のような問題が出ると思われ・・・ションベン弾が連射出来ても興醒めだしw
あっても良いかもと思うのはSPAS15くらいかな。

まぁシャッガンを電動化する必然性が無いよ。
236名無し迷彩:2006/12/27(水) 09:28:32
なんでチャージングハンドルがあんな後ろについてるのかと思ってたが、ハンドガードがあそこまで後退するからなのね。

やっぱ厳しいなぁ・・。
237名無し迷彩:2006/12/27(水) 12:19:42
スパスみたいに複数バレルなら電動シャッガンも有利だとオモタ
238名無し迷彩:2006/12/27(水) 14:05:43
電動ハンドガン用のユニットと長さ違いのバレル3本ぐらいを使って電動シャッガンつくれないかなぁ?
普通に同じ長さのバレルでユニット並列化すると太くなるから
バレルの長さ変えてユニットをずらしておけば細くできるかも

ついでにバレルの長さが変わると弾がいい具合にばらけると思う
239名無し迷彩:2006/12/27(水) 15:35:21
今日から休みで、とりあえずヒマなので
メカボを2個並べてしみじみと考えてみたが・・・
縦位置をどうしようが、バレル分ズラすと結局は横の厚みが出てダメだわなw
240名無し迷彩:2006/12/27(水) 16:36:52
ショットガン野郎の皆さんに質問致します。
先日、近所の玩具店でKHCマーベリックなるものを発掘致しました
このショットガンの初速、サバゲでの使い勝手、飛距離などを教えて
頂けたら幸いです。新品2万円なら買いですかね?
確か10年以上前に新製品で登場したときにほしいと思っておりましたが、
買いそびれてそれっきりになっていたので・・・
あと純正のホップバレルは今でも入手可能ですか?
241名無し迷彩:2006/12/27(水) 17:26:46
>>240
買い
あのスタイルがイヤでなければ、だが。
コッキングは重めで初速は70msくらい
ノンホップでは、ようやく20m飛ぶくらいだが
ブッシュは気持ちいいくらい抜いてくれる
ホップバレルはKHCに訊くのが間違いない
たぶんだが流通在庫もないと思う


で、どこで売ってるって?
ちょうど昨日パチで20Kほど勝ったんだが
242名無し迷彩:2006/12/27(水) 18:10:47
>>240
681 名前: 名無し迷彩 投稿日: 2006/11/19(日) 15:32:56
KHCマーベリック最新情報

啓平社純正HOPバレルアッシー残り1つ。価格は送料込みで5000円

電話で在庫確認を行った後、郵便局で定額小為替で5000円を券にしてから
封筒に券を入れて郵送(手数料50円、送料80円)
対応は非常に素早く、火曜日の朝に電話して水曜日に為替を発送し
金曜日に朝には物が届いた。バレルアッシーを交換するだけなので説明書の付属はなかった。
組み付けにはマーベリックの取扱説明書の弾詰り時の措置を参考にすれば問題はない。 
ただ別紙の注意がきの書かれた紙を読み作業を行わないと部品紛失の恐れがあるので要注意。
てか取説だけみて作業したら普通にスプリング無くしかけた…
243240:2006/12/27(水) 18:58:48
>>241>>242
早速のご返答有難うございます。
やはりお勧めですか!!来年早々にでも購入したいと考えております
検索したところ最初からHOPバレルつきの物もあると聞きました
私の購入予定の固体にはどうだったか調べていないのですが、もしノンHOP
でも安心して購入できそうです
244名無し迷彩:2006/12/27(水) 21:40:54
今月の専門3誌買ってきた。
レポート読むとますます欲しくなるなぁ、M870。
こんなに発売が待ち遠しいモデルは、すっげー久しぶりかも!?
本当は木スト・16インチバージョンが欲しいけど、オール金属にケチつけられて、
次回からプラって可能性もあるから、思い切って購入しよう!
あぁ、いまからワクワクする。
245;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2006/12/27(水) 22:45:02
>>199
>素直に新品ストック買え。

暫くオクをヲチして落札出来なかったら年明けにでも買うっすよ(w
新品ストックの値段にビビルのは、M870 BK本体が\19,800-に対してストックパーツ一式が\8,120-、バットプレート
含むガスタンクで\4,500-の計\12,620-する為っす(w
ちなみに、現在、ストック一式のパーツは在庫があるが、バットプレート含むガスタンクが在庫切れだそうっすorz

しかしながらマルゼンサンの対応は実に丁寧で好感がもてるっすねぇ。
おまけに「中古を購入した方が安いですよ」なんてフツー言わないっすよ(w

>>216
微妙………
マジでマルイM3かマルゼンM1100のコンバージョンキットで出して欲しいっすねぇ……
246名無し迷彩:2006/12/27(水) 23:46:32
>>244
木ストはサードパーティから出るんじゃね? とりあえず買っとくは賛成。
247名無し迷彩:2006/12/28(木) 00:01:13
最近の5chだか3chの特撮で
マーベリックが最低5本は写ってたなぁ・・・

マーベリックに秒50発のメカボを
2機入れた俺って邪道?W
248名無し迷彩:2006/12/28(木) 00:02:54
>>247
ウソクサw
249名無し迷彩:2006/12/28(木) 01:29:24
そういや再販のM1100買った人居る?
改良されてるって噂だから色々と気になるんで出来ればお教え願いたいんだけど・・・
どんなもんかと思ったから今日ファースト行ってきたんだけど
「試射できる?」って聞いたら駄目って断られちゃったのよネン
とりあえずトリガーフィーリングがとても気になるっす
250名無し迷彩:2006/12/28(木) 20:52:46
>>248
・・・orz

>>1100
あれ、腹下膨らむんだったなぁ
なおったんかな〜


251あっちゃん:2006/12/28(木) 21:00:57
誰かSUSのショットガン買ってません?
マルゼンのパクリみたいでちょっと期待しているのですが、なにぶん価格が・・・。
252名無し迷彩:2006/12/28(木) 22:04:16
CAWのM4、リアルなら欲しいけどもともとセミオートの銃をエアコキのポンパクションにしてるからなぁ…

ボルトハンドルの位置が下がってるってことは、後退量が足りず物理的に動かせない架空銃のデザインとどっこいだし、
ハンドガードが後退することで実物とは大きく違う寸法になってる箇所がありそう。

待ちに待ったベネリM4がよりによってエアコッキングなんて酷すぎるだろ、常識的に考えて…
253名無し迷彩:2006/12/28(木) 23:09:41
M4、タナカート使用にしてファルコントーイのMP5みたいなフォアエンドコッキングにしてみたら面白いかも。
254名無し迷彩:2006/12/28(木) 23:36:21
M4意外と押してコッキングするタイプだったりして・・・
255名無し迷彩:2006/12/29(金) 01:12:15
>>254
それならまだマシかもしれんが、ボルトハンドルが実銃より後ろに付いてることが説明つかん。
256名無し迷彩:2006/12/29(金) 10:44:12
せめてチャージングハンドルでコキングするタイプならなぁ。
(ライフルと変わらんとか言っちゃイャン)
257;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2006/12/29(金) 17:14:47
>>251
ぶらりと入った模型屋サンで「SUS SUPER SHOTGUN」を発見(w
5分程悩んで買ってきたっすよ(w

「軽い。只管軽い!」 「ちゃちい。只管ちゃちい!」

で、一発も撃たないままにストックを分解(w コレが目当てなんで(w
本体は箱へ戻して封印(w
>>194サンご紹介のページの画像では見えないっすが、ストックは木ネジ7本で左右張り合わせ。
バットストックはストックに接着(薄目のマイナスドライバーでぐるりと一周させれば取れる程脆い接着)後、
ストック後部にネジ2本で固定。
中身はクボタンの替わりに使えるよーなダイキャストの棒状ウエイトが一本(w

「少々の加工でほぼ違和感無くマルイM3に取り付け出来そうな予感」

つーても今日が本年度最後のお休みで明日から暫く休み無し……orz
毎日ちまちまと加工するっすよ……

結論、「金があるヤツはマルゼンM870かM1100のストック買った方が楽」
258名無し迷彩:2006/12/29(金) 18:01:16
>>256
俺もそのほうが遥かにマシだと思う。
連射しづらくても、サイバーガンのエアコキSG552のようにデフォルメ無しにしてほしかった。

つか、セミオートオンリーのショットガンをよりによってエアコキで出さないでほしかったぜ。
259名無し迷彩:2006/12/29(金) 20:14:55
ちゅーかどういう意図でM4にしたんだろうなぁ・・・
オートローディングオンリーだろ?なんでエアコキで・・・・
260;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2006/12/29(金) 22:15:42
>>253-254
パーツ単品販売に期待汁!
自分はパーツ単品販売されたらM3スーパー90買ってM4モドキを作るっすよ(w

SUSのストック加工中。


少 々 の 加 工 で は ム リ orz


本来の本体固定用リブを全て削り取って(ニッパーで切ってカッター&ヤスリ、ヤワいので加工は楽っす)。
本体接合部分下側をM3のレシーバーエンドに合わせて削り込み。
これでもストックとレシーバーに3mm程のスキマができるっす。
カラーを作成するかレシーバーカバーの突起を削るか……削った方がキッチリ逝きそうなんで削って
みるっすか……
後はレシーバーを固定する部分をエポキシパテで作成してネジ固定する部分も………コレはパテが切れた
んで明日以降っすね。
M3ショーティーのM31モドキ化の道は険しいっすよ(w
261名無し迷彩:2006/12/29(金) 23:45:06
さて、シャガナーの諸君。マルゼンのM1100が19,800円って買い?
いや、一番がその値段で売ってて、明日別の銃だけど買いに行く用事が出来たので
買いなら買っておこうかなあ?とね。
262名無し迷彩:2006/12/30(土) 00:13:21
漏れのようにお座敷シューターなら絶対買い。
M870もM1100も両方ともウッドストックバージョンで揃えたが、
両方ともお座敷では楽しいぞ。
サバゲ目的ならマルイかKTWにしなされ。
263名無し迷彩:2006/12/30(土) 00:15:43
>>261
新品なら俺は買う。
264名無し迷彩:2006/12/30(土) 00:24:40
>>262-263
お座敷だから問題なさそうだね。金引き落として明日行ってくる。
265名無し迷彩:2006/12/30(土) 00:35:16
>>264
 つ >>116
266名無し迷彩:2006/12/30(土) 00:36:19
今日俺もお店でSUSのショットガン見てきた。まんまCA870CQBだったのも驚いたがマガジンがほぼ同じサイズなのに19発しか入らないのには吹いた……しかも何故にゴーグル付きなんだ……
267名無し迷彩:2006/12/30(土) 00:48:43
>>266
CA870とマガジンは共用できそうですか?
268名無し迷彩:2006/12/30(土) 00:52:32
>>267
共用する意味は無いと思うが……
269名無し迷彩:2006/12/30(土) 01:03:29
>>268
いや、だって19連じゃちょっと・・・
でも、あれは欲しいし。
270名無し迷彩:2006/12/30(土) 02:16:17
>>269
あぁSUSの方にCAのマガジン使いたいのね、すまん逆だと思ってた。

多分共用は出来ないんじゃないか……構造は全然違いそうだし…
271名無し迷彩:2006/12/30(土) 08:30:05
>>260
なんやかんや言ってもいろいろと加工してるジャマイカ
できれば写真うpしてくれマイカ?俺も参考にしたいんでw
確かにマルゼンのストックは高いんでSUSが着くなら半額以下でM870風にできるな、期待してるぞ
272名無し迷彩:2006/12/30(土) 09:31:27
>>267
共用できないよ
リップの形が全然違う
まだ未購入だけど、購入したらCA870のスレでレポするつもりだ
273名無し迷彩:2006/12/30(土) 09:59:24
で、S2Sのアレって実射性能どうなんだ?
何か買った奴買った奴みんながみんな部品取りにばらしている光景しか思い浮かばんのだがw
274名無し迷彩:2006/12/30(土) 12:22:30
>>270,>>272
駄目ですか、残念だ。
ありがとうございました。
275名無し迷彩:2006/12/30(土) 12:24:31
お座敷シャッガナーの方に聞きたい
どのくらいのスペースが確保できれば
安全にシャッガンで遊べますかね?
276名無し迷彩:2006/12/30(土) 13:34:34
>>275
ダンボールとタオルがあればどのくらいでも。
277名無し迷彩:2006/12/30(土) 23:43:50
ソウドオフならいいがフルサイズだと壁にぶつけそうで恐いから、必要なのは多分

つ「ある程度慎重な行動」
278名無し迷彩:2006/12/31(日) 00:52:53
空撃ちか否かや銃のパワーでも変わってくるからなぁ。
279名無し迷彩:2006/12/31(日) 01:36:55
質問させて下さい

マルイのショットガンシリーズはラピッドファイアには対応していないのでしょうか?

過去にカタログを見たときにはラピッドファイア搭載と書いてあったと思うのですが…記憶違いでしょうか?
280名無し迷彩:2006/12/31(日) 02:14:24
出来る
だだ、人によってはきついから体を鍛えとくと吉
俺みたいなガチムチになろうぜ
281;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2006/12/31(日) 02:14:32
>>271
デジカメ持ってないんでケータイ画像でよければ……
色々加工してるっすが、技術と経験がないんで失敗の連続っすよorz

>>275
8畳間っすが、マルイのプロターゲットでちまちま遊んでるっすよ(w

>>279
M3はラピットファイア対応っすよ。
282名無し迷彩:2006/12/31(日) 02:40:09
>>280-281
深夜に回答d

ラピッドファイア対応だけどヘタレには出来ないってことっすね orz

特殊部隊系(インドアONLY)だったら電動と対等に渡りあえますかね?
283名無し迷彩:2006/12/31(日) 02:46:55
>>282意味不明な質問ですね…すんません

訂正:インドアでのサバゲーだったら電動と対等に渡りあえる可能性はありますか?
284名無し迷彩:2006/12/31(日) 04:00:46
>>283
応えにくい質問だな・・・まぁ結論から言うとアンタ次第だよw

相手がたとえ何百発連射出来る電動ガンを持って来ようが、
先に見つけて、先に撃ち、先に1発を当てた方が勝ちなんだから
充分に勝機はあるよ。
インでもアウトでもそれは変わらない。
対等かどうかと言われれば、お互いの動きが同じならやっぱ不利だろうな。
285;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2006/12/31(日) 08:30:02
>>282
M3なら分解してスプリング一本ヌケば余裕シャクシャクでラピットファイヤー可能っすよ。
トルクスの6番(T6)つードライバーが一本必要っすが、数百円で買えるっす。
分解するときにアクションバーロックのスプリングを無くさないよーに気をつけるっすよorz

さて、本年度最後の仕事に逝ってきます(つーか明日も明後日も仕事orz)
286名無し迷彩:2006/12/31(日) 11:13:45
>285
六発以上発射とラピッドファイアを混同してないか?

仕事頑張って。
287名無し迷彩:2006/12/31(日) 12:31:05
>>284
レスありがとうございます!

日々鍛錬に励みます。
288名無し迷彩:2006/12/31(日) 13:08:11
>>286
バネを抜くとコッキングが軽くなるから、ラピッドファイアし易くなると言う意味では?
289286:2006/12/31(日) 14:12:36
>288
あー私が悪うございましたよ。
290290:2006/12/31(日) 17:31:29
>>289
いやスマン!キミはちっとも悪くない。
オレを殴ってくれ!
291名無し迷彩:2006/12/31(日) 19:18:24
マスター、あちらの>>290に3番のスラッグを5発。
292名無し迷彩:2006/12/31(日) 19:21:08
>>291
はい、喜んでぇー!
293名無し迷彩:2006/12/31(日) 19:33:53
アイヨー
ガショガショガショガショガショ
294名無し迷彩:2006/12/31(日) 20:15:00
マヌイのM4用の使えないランチャーを譲ってもらった。
M203て言うのかなコレ?
仕組みはM3やSPASと同じ、3発同時発射ユニット。
コレの中味をそっくり抜いて、モスカートを仕込んだ。

3発同時発射のユニットがそっくり残ったワケだが
年始の休みに、これと電動を組み合わせて、アホな架空銃を
作る予定wあくまで予定www
295名無し迷彩:2006/12/31(日) 20:53:17
>>294
なんて意味のないことを。モスカート使うM203なら普通に売ってるのに。
まあ、それでタクティカルランチャーもどきを作る心意気は好きだが。
296名無し迷彩:2006/12/31(日) 20:57:28
>>295
いや売ってるのは知ってるよん。
タダで貰ったものに仕込むのが面白いのよ。
しかもこれは同時ににラージバッテラが入るスペースが取れる。
ダメ元廃物利用でヘンなの造るのって好きさw
297名無し迷彩:2006/12/31(日) 22:12:50
俺の女ってパンツ越しにシャッガンの銃口でいじられるのが好きでよくやってあげてるんだけど昨日ついいけないと思いながらも出来心でそのまま発射しちまったんだ(勿論シャッガンの方)、そしたら
「キャアァァーッ」って凄い声だしたぜ!ハァッ!!
298 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 03:30:21
お前らあけましておめでとうございます。

↑小吉以下が出たら今年は新作ショットガンが出ない。
299名無し迷彩:2007/01/01(月) 03:54:08
タナカM870を楽しみにしてるのに
300名無し迷彩:2007/01/01(月) 05:08:24
>>298
上だったな。
301 【1622円】 【豚】 :2007/01/01(月) 07:06:12
上なのかwww?
302 【730円】 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 07:06:59
【ブタ】はねーよorz
303名無し迷彩:2007/01/01(月) 11:38:18
赤風呂でマルゼンM870が12K M1100が13K
304名無し迷彩:2007/01/02(火) 01:46:31
いいよなぁ、関東。10月にM1100ウッド中古を22K、
年末に再版M870を20Kで買った俺ちゃんは羨ましいですよ?
305名無し迷彩:2007/01/02(火) 01:52:40
>>304
>>303には「正月早々丸一日止めた大賞」の栄誉を与えようと思っていたのに
何故一晩レス付けを待てなかったのだ・・・オマエには失望だ。
306!omikuji!dama:2007/01/02(火) 02:24:59
303に運が有ったって(無いのか?)事だろうよ、304を責めるのは筋違い。
307名無し迷彩:2007/01/02(火) 02:25:32
い、いいじゃねーか、別にw
308名無し迷彩:2007/01/02(火) 02:33:20
>>306
どうでもいいが、いつまでもおみくじやってんっじゃねーよw
309名無し迷彩:2007/01/02(火) 03:29:51
>>304
M1100ウッド中古22kはまぁいいんじゃね
定価4万だし
310名無し迷彩:2007/01/02(火) 07:27:42
>>303
早速ヤフオクでソレと思わしきものを転売してるな
311名無し迷彩:2007/01/02(火) 13:30:04
312名無し迷彩:2007/01/02(火) 15:33:43
 俺も赤風呂で1100買ってきた。た、楽しい〜!!
 しかしでっかいシェルケースなのに家具の後ろ等変なところへ飛んで、
探し回ることになるのは何でだ?
313名無し迷彩:2007/01/02(火) 15:47:42
>>312
仕様だよ?
314名無し迷彩:2007/01/02(火) 18:51:28
>312 シェルに自動かくれんぼ機能が標準装備
315名無し迷彩:2007/01/02(火) 20:41:57
>>304
マルゼンの木ストはもう再販しないかもしれないから貴重じゃね?
それが22kとは羨ましい。
ちなみに、俺は先月M870木ストを22kで購入。
316名無し迷彩:2007/01/02(火) 21:02:05
シェルが飛んでいかないように
テッポの横に付けるポーチって
不評だったの?
317名無し迷彩:2007/01/02(火) 21:16:14
俺も赤風呂でM1100買ってきたお!
M870とは違う楽しさだね。

これでパーツ関係が充実してれば最高なんだがなぁ…。
318名無し迷彩:2007/01/02(火) 21:35:05
>316
KMの奴と1100の組み合わせなら
エジェクションポート塞ぐからシェルをチャンバー(ないけど)に装填するのが面倒
ついでにジャムったときのリカバーが面倒
そして7発くらいしかシェルを貯めとくことができない
319304:2007/01/03(水) 00:45:39
どうやら、いい買い物だったらしい・・・。サンクス。
320名無し迷彩:2007/01/03(水) 01:13:24
M1100リビジョンにSIISの新作のストックは取り付け可能?
321;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/03(水) 01:20:45
>>286
がんがって仕事しますた(w 明日も明後日も仕事〜ぉorz
いや、>>288サンの書いてあるとーり、し易くなるつー事っすよ。

シャッガン兄貴達、明けましておめでとーございます。
昨年中はこのスレのおかげでシャッガンに目覚め、イキナリ塗装やパテ盛り、切った貼ったの工作
にまで手を出す事になりました。
この寒さでパテが中々固まらねぇんで作業激しく停滞中もレミントンM31モドキの完成を夢見て毎夜
毎夜パテやヤスリと格闘中っす(w
息抜きに「SUS SUPER SHOTGUN」と一緒に購入したSUSのシェルキーパー憑きスリングと予備
シェルをM3に装着。2発分足りねぇっすがスゲェいい感じになったっすよ。次はストックにに憑けるシェ
ルキーパーを物色中っす。

以上、新年のご挨拶と進行状況&チラシの裏でした。
今年も宜しくお願い致します。
322;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/03(水) 01:36:06
>>320
「SUS SUPER SHOTGUN」のストックはサイドからビス2本でレシーバーに固定されている為、
バットプレート側から長ネジで固定するM1100(M870やCA870も)にはそのままでは取り付け
不能っすよ。
「SUS SUPER SHOTGUN」のストックは間単にバラせる(>>257参照)んで、あとは>>260
カキコでも参照に気合で加工してみてはどーっすか?
自分は現在東京マルイ M3ショーティーに取り付け加工中っすが、パテ埋め&削りの繰り返しっす。
つーか「ガスタンク」はどーするっすか?
中は「がっぽ(空洞)」なんでステーで固定すりゃいいとは思うっすが……M3に憑けるより手間が
かかりそーっすね。

さあ、一緒に加工地獄に堕ちるっすよ(w
323名無し迷彩:2007/01/03(水) 03:30:53
>>322
加工天国に居ると思いながら、笑顔で作業できない内はまだまだ青いわw
324名無し迷彩:2007/01/03(水) 04:49:01
>322
一応こんなものがあるので参考にしてみてくれ
小さい写真一枚ではならないかとは思うけどまあイメージって事で・・・
ttp://gungineer.cande.biz/shotgun/gunsmith32.htm
325名無し迷彩:2007/01/03(水) 10:27:28
昨日マルイのショーティー買ったんだけど思ったほど飛距離が出なかった
残念
326名無し迷彩:2007/01/03(水) 10:36:00
M1100って今の季節でもブローバックできんの?
あとシェルは消耗品だと聞いたが、870のほうならダイジョビなの?
327名無し迷彩:2007/01/03(水) 17:35:07
>>326
日が昇ればいいかな
ブロッバックはするけど次弾装填まで出来ないかんじ うちのが調子悪いのかな?
動きが渋かったからシリコンスプレー吹いてマシになったけどやっぱいくない

シェルは使ってるうちに変形してくるからそのうちだめになるだろうね
870も一緒じゃない?それ以前にあっちは飛ばなさ過ぎてダメダメなんだけど
328名無し迷彩:2007/01/03(水) 18:09:23
M870持ってないんでわからないんですがM1100とストック(グリップ)まわりは共通ですかね?
M1100にG&Pの6ポジションストック付きグリップを着けたいと思ってるんですが。
329名無し迷彩:2007/01/03(水) 18:17:21
                        \
   <⌒/ヽ-、___   M870!M870!
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     もぅM870キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                                         \
  ( ゚∀゚)   タナカのM870っ?        タナカのM870キタヨーーー!!!
  _| ⊃/(___                                   /
/ └-(____/
                ∧∧    M870!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   タナカのM870!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )  
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ



寝る前にこのスレ覗いたらこんな夢見た・・・
330名無し迷彩:2007/01/03(水) 18:43:03
今日から仲間入りさせていただきます
CA870買ったぞー
さてどういじろうかと
331名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:04:47
>>328
タンク着脱式なら一緒だよ
332名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:29:43
CA870って最高何発発射?2初?
333328:2007/01/03(水) 19:45:37
>>331
レスどうもです。
タンク脱着式って現行のストック後部にタンクがあるやつ(ウチのはそれです)ですかね?
どのみち基本が同じならなんとかなりそうなんで頑張ってみます。
334名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:56:09
>>333
ヴぁー、それ一緒
335名無し迷彩:2007/01/03(水) 20:21:21
M1100楽しすぎる…何で今まで気がつかなかったんだろう
336名無し迷彩:2007/01/03(水) 20:22:35
>>329
ボクは現実でもそんな夢を見ています。寝ても醒めても・・・ええ。
幻覚ですかね?
337名無し迷彩:2007/01/03(水) 20:27:55
>>335
気がついたからよかったじゃないか。
暖かくなったら作動が安定してもっと楽しいぞ。
俺は冬場はあまりM1100は撃たずに、M870でお茶を濁している感もあるがw。
338名無し迷彩:2007/01/03(水) 20:44:05
しかしフルサイズのM1100を持っててもマタギにしか見えない事に気づいてショックを受けると。
339名無し迷彩:2007/01/03(水) 20:57:47
 しかしホント高性能なシェルだな。壁を排莢方向に決めて8発連射したのに、シェル集めると7発しかない・・・。
 部屋中探し回ること1時間。諦めかけてふと壁に掛けてあった上着のポケットを探ると・・・出てきた。

 トレンチガンのシェルなんて失くすというか、探し回ったことなんか無いんだけどねぇ・・・。
340名無し迷彩:2007/01/03(水) 21:09:06
>>338
マタギって…_| ̄|○
341名無し迷彩:2007/01/03(水) 21:21:30
新年最初の購入は田中のM870な気がしてきた
342名無し迷彩:2007/01/03(水) 23:34:56
猟友会スタイルにM1100でサバゲ、これ最凶。
343名無し迷彩:2007/01/03(水) 23:47:30
いまどきのPMCコスだったらまさに猟友会だよなw
344名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:05:03
>>338
貴様、アームズ特集を読んでるな!


あれはちょっと凹むよなorz
345;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/04(木) 00:08:45
>>322
工作の苦手な自分としては天国には思えねぇっすよ……orz

>>324
オオ、グレイトッ!!
やっぱりストック憑きはイイっすねぇ……

あくまでも仮止め段階なんで断言はできねぇっすが……
M3スーパーのストックの部品番号M3-45(ストックプレート\350送料120)がSUSのストック内に
ほぼぴったり収まる(ストック内のリブを切り取る事)事を発見!!
まぁ、接着&パテ埋めは必要っすが……
んで、部品番号M3-44(ストックネジセット\300送料¥200)で固定可能と思われるっす。

実際SUSのストックがM3スーパーのストックより1cm程長いんでネジ長がやや足りねぇっすが、
バットプレート内でネジ止めするんで穴開けりゃOKつーコトで問題無し!!
明後日にはようやく休みがもらえるんでショップに部品買いに逝って来るっすよ!!
また一歩、野望に近づいたっすよフフフ……
346;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/04(木) 00:12:34
ちなみに本日(先日っすよね)出勤途中の川原でリアルM1100担いだオチャーン発見(w
オレンジ色のベストと木ストのM1100の取り合わせだったっすよ。

よくよく考えたらオチャーンがドンパチやってる真横を毎朝毎晩通ってるんすよね、自分……
どーか流れ弾には当たらないよーにおながいしますorz
347名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:38:31
>>345
俺もM3にS2Sのストックが着かないかと考えていたんで大いに参考になるよ
上手く完成する事を祈っているんで出来たら晒してくれ

子持ち親父の小遣いじゃS2Sですら気軽に買って試す事もできんからな....
確実に着く事がわかったら俺も挑戦するよ
つうかカキコ読んでると着きそうな感じだね
348名無し迷彩:2007/01/04(木) 16:31:55
>>327
サンクス
ランニングコストが結構キツイのかな・・・
349名無し迷彩:2007/01/04(木) 18:39:57
チュピはM14を入手したらしいな。
あっちのスレで「可愛がられている」みたいだw
350戸田・アナル・スチェッキン :2007/01/04(木) 19:25:37
>>349
それがどうした?お前の力はこんなもんか?お前も落ちたな。
351名無し迷彩:2007/01/04(木) 20:45:05
チュピはWA総合スレにも出張してたな。
まあどれが本物のチュピか分からないが
352名無し迷彩:2007/01/04(木) 20:55:31
俺は>>350が一体全体何者なのかが
気になるが
353名無し迷彩:2007/01/04(木) 21:00:46
>>352
(*゚э゚)バカモノチュピ
354名無し迷彩:2007/01/04(木) 21:04:06
>>353
チュピ?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
355名無し迷彩:2007/01/04(木) 21:07:58
>>354
ボクハイジメニマケナイチュピ!!

 ∧_∧
 ( *゚э゚)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) チュピピピピ
 ( / ̄∪
356名無し迷彩:2007/01/04(木) 21:09:41
で、結局>>350は誰なんだ?w
357名無し迷彩:2007/01/04(木) 21:12:34
>>356
(*゚э゚)バカモノチュピ
358349:2007/01/04(木) 21:45:57
なんかいらん物を呼び戻してしまったみたいでスマンw
359名無し迷彩:2007/01/04(木) 22:08:58
最近愛用しているマルイM3のシェルカバーが取れてしまって
修理に出そうと思うのですがどのぐらいお金かかるのでしょうか?
修理に出す事自体初めてなので経験者の話が聞きたいのですが
360名無し迷彩:2007/01/04(木) 22:54:11
御知恵を拝借したいのですが、
M1100のレシーバーを塗装したいので分解したいのですが
分解手順の解説をしているサイトもしくは書籍をご存知ありませんか?
宜しくお願いします
361名無し迷彩:2007/01/05(金) 00:08:53
>>360
アームズ98年7月号
362戸田・アナル・スチェッキン:2007/01/05(金) 01:14:28
>>352>>356
俺はお前でありお前は俺だ。













タハーッ!哲学哲学。
363名無し迷彩:2007/01/05(金) 01:53:29
>>362
なんでもイイがやたらアゲんな馬鹿
364名無し迷彩:2007/01/05(金) 02:37:41
下げを知らない子供達。〜現代社会の闇〜
365名無し迷彩:2007/01/05(金) 06:32:43
>>361
ありがとうございます。早速古本屋で探してみます。
366名無し迷彩:2007/01/05(金) 17:05:33
特定の一冊の雑誌を探すって難儀だな
367名無し迷彩:2007/01/05(金) 17:16:51
M1100をべネリM4にするコンバージョンキット出ねーかな?
マイアミバイス見てたら無性に欲しい>べネリM4

CAWの単発イラネ
368名無し迷彩:2007/01/05(金) 17:35:11
明日の黒穴で試写できるかな?>CAW ベネリM4
369名無し迷彩:2007/01/06(土) 17:12:05
だれか黒穴行ったものはおらんのか?
370名無し迷彩:2007/01/06(土) 17:18:17
マルゼンのレミントン ライオットなるものをもらった。
ググったらどれも引くところ(弾こめるときに)が木だったのに、僕のは黒い・・・

371名無し迷彩:2007/01/06(土) 19:17:40
マルゼンにはよくあること。
372名無し迷彩:2007/01/06(土) 19:55:03
試射はできんかったがベネリM4見たよ
フォアエンドを引いてコッキング。普通だね
マガジンは角型で大きさはマルイショットシェルと同じ位
373名無し迷彩:2007/01/06(土) 21:40:48
タナカM870はまだー?
早くジャキーンしたい。
374名無し迷彩:2007/01/06(土) 21:56:24
(*゚э゚)兄貴タチ、ウリハ散弾銃ハモッテナイヨ!
375名無し迷彩:2007/01/07(日) 00:28:52
お聞きしたいことがあります
ハドソンのマッドマックスショットガンのシェルは
モデルガンとガスガンで寸法が違うのでしょうか?
376名無し迷彩:2007/01/07(日) 09:41:20
>>357
全然違う
ガスシェルを採寸したけど数値は忘れたけど、径は一回り、長さは倍ぐらい違う。
377名無し迷彩:2007/01/07(日) 09:54:06
>>376
ありがとうございます
ググってみたらやたら長いシェルばっかりで
古いタイプだけかなと思いつつ聞いてみたのですが
やっぱり長いのですね
すごく魅力的なショットガンなのにそこだけが残念…
378名無し迷彩:2007/01/07(日) 18:58:28
たしか規制対策上、実弾と同サイズのシェルが入らないような配慮じゃなかったかな?
379名無し迷彩:2007/01/08(月) 00:36:10
>>340
マタギもM1100使ってますしね……。
380名無し迷彩:2007/01/08(月) 00:38:23
>>375
今更だが、アンカー間違えた。

>>377
発売から何も変わってないので、古いも新しいも無い
改良する気も無いようだが、生産は続いてる。

>>378
多分技術的な問題であんな形になったんだと思う。
20年くらい前だし
381名無し迷彩:2007/01/08(月) 04:44:57
マルイのスパスのメタスト付きはどうなったの?
382名無し迷彩:2007/01/08(月) 05:46:53
>>379
マタギがスパスとかマーベリック使ってたらカッコよくね
383名無し迷彩:2007/01/08(月) 06:14:13
>>382
何かターミネーター臭いな。

しかしM870ソウドオフとか持ってたら、
格好によっては野武士に見えるかもなw
384名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:27:07
もうイラネとは思うけど黒穴で撮影したCAWのM4の写真うpしたほうがいい?
385名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:38:04
>>382
でも法律の関係でピストルグリップ付きは所持できないんだよな・・・
386名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:39:16
>>384
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 うp!うp!M4うp!
    ⊂彡
387384:2007/01/08(月) 18:40:49
>>386
了解。でもうpろだ知らないんだ。どこかいいとこ教えてください
388名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:49:48
389名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:50:57
>>385
マウントレイルはおkなのか?
390384:2007/01/08(月) 18:54:44
うpしてみました。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8720065&mode=&br=pc&s=

デジカメパージしてったので携帯で撮ったから画像悪くてすまねぇ
391名無し迷彩:2007/01/08(月) 18:57:53
>>390
乙!

M1100使うコンバージョンキットなら即買いなんだけど
せめてマルイ三発ユニットならねぇ…
392名無し迷彩:2007/01/08(月) 19:07:56
>>390


>ちなみに試作品との事でストックがG&P製だそうです。

・・・┐(´д`)┌
393名無し迷彩:2007/01/08(月) 19:13:27
>>390


ゲームに使うには、浪漫武器すぎるなぁ……。
394名無し迷彩:2007/01/08(月) 21:49:43
>>385
あれ?でもSPAS12(メタルストック溶接止め)とか所持してる人居たような・・・。
北海道とか一部地域限定?それとも昔はOKだったんだろうか?
395名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:23:44
昔はおkだったんじゃないかな。
以下、うろ覚え・妄想
昔はある程度所轄警察署の裁量(or不勉強)でピストルグリップも
所持許可が通っていたが、警察庁が許可の基準を定めて通達してから
完全にピストルグリップは不可になったと思われ。
で、一度出した許可を取り消す訳にはいかないのでスパスなんかが
今でも残っていると。
396名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:27:08
狩猟用とそれ以外って言う区切りでもあるのかもね。
とかと思ったが、M870やM500って狩猟やクレー射撃でよく使われてるのね。
397名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:41:20
マタギ「(山へ向かいながら)アイルビーバーック」
398名無し迷彩:2007/01/08(月) 23:56:33
マタギ「(液体窒素のせいで身動きのとれないクマに照準を合わせて)アスタ ラ ビスタ ベイビ」
399名無し迷彩:2007/01/09(火) 00:08:41
>>395
法的な根拠があるわけじゃなくて、お役所の「裁量」だからな。
一応「軍用銃は許可対象外」というのがあるが、形状がそれっぽいからアウトというのは拡大解釈。
でも日本の銃砲行政では当局が何やっても対抗手段はないから、言うまま。

昔はそんなにうるさくなかったが、911以後の米国発の規制ムードで影響された。
同様の規制が一度できたドイツ(やるからにはちゃんと法制化してる)では、その後意味がないと判って撤廃。
米国もアサルトウェポン規制が失効。
単にマネッコ規制した日本だけは、最初から無意味も有意も考えてないので戻さない。
400;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/09(火) 00:14:22
>>347
まだ1週間以上はかかりそうっすよ……orz
「確実」に固定させるため色々とパテ盛り中っす(w

>>359
シェルカバーのピンが折れたのなら 部品番号M3-23 \750 送料\90
機関部ユニット側が割れたのなら 部品番号M3-1 \6.300 送料\610
部品代だけで上記金額がかかり、他に技術代とか発生すると思われるっす。
部品発注して自分で組みかえるのも手っすが、分解にはトルクス・ドライバー(T6)が必要っす。
序でにスプリング一本ヌイてコッキング軽々にするのも良いっすよ(但し自己責任でおながいするっす)。
シェルカバーは無い方が素早いマグ・チェンジ(?)が可能なんで外れたままでも良いのでは?
自分は外してあるっすよ。

>>372
>マガジンは角型
>マガジンは角型
>マガ(以下略……orz
401;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/09(火) 00:22:02
>>390
>>392

>ちなみに試作品との事でストックがG&P製だそうです。

↑つーコトは製品版ストックはマルイM3にも流用可能かも?つーコトっすかねぇ?
つーかマジでマガジン角型……

>>397は解るっすが、>>398の「液体窒素のせいで身動きの取れないクマ」つーのは……
つーか液体窒素を利用した罠ってナニ……
402名無し迷彩:2007/01/09(火) 00:34:46
>>401
書き形悪くてスマンです。
試作品にはG&Pのが使われてるみたいですけど、製品版はCAW製のになるみたいです。M3に流用できるかは自己責任で

角型マガジンはうpした画像のハンドガードの下あたりにある奴です。こいつもまだ試作品との事。これからどうなるのやら
403名無し迷彩:2007/01/09(火) 15:23:20
>>401
T2ネタでしょ。
404名無し迷彩:2007/01/09(火) 18:41:44
いまからでも遅くないから単発、ケースレス、コキのうちどれか一つだけでも変更してくれ。<M4
405名無し迷彩:2007/01/09(火) 18:45:53
CA870の如く弄りやすいのならまた別だけど、
CAW製品にそんなの期待は出来ないしな……。
406名無し迷彩:2007/01/09(火) 18:58:32
CAWが作るならモスカート式にしてくれれば良いのに。
407名無し迷彩:2007/01/09(火) 19:19:18
ハドソンのグリースガンよろしくマルゼンと組んでくれれば…。
408名無し迷彩:2007/01/09(火) 19:44:57
中身がマルゼンM1100なら結構遊べるガンになるのになぁ。
409名無し迷彩:2007/01/09(火) 19:51:18
単発でなくて、5発同時とかならなぁ。
規制の関係で難しいのかねえ。
410名無し迷彩:2007/01/09(火) 21:00:19
ミニモスより小さなカートリッジを開発したんだけど、ダメだったって2年前に店で聞かされた。
だったらミニモスぶっこめる機種選定すりゃいいのにね。
411名無し迷彩:2007/01/09(火) 21:04:24
でも何だかんだ言って結局お前ら買っちまうんだろー!?このツンデレ共がぁーっ!!ヒャーイ!!
412名無し迷彩:2007/01/09(火) 21:25:43
いや。
買わんけど。
タナカのレミントンで買うワサ
413名無し迷彩:2007/01/09(火) 21:58:32
G&Pのストックが付く辺り案外簡単な加工でマルイM3のメカ積めたりしてな
414名無し迷彩:2007/01/09(火) 22:26:11
>>410
してるだろ、カンプピストーレ。
サイズ的に30ミリに近いんだから、ショットガンならあれがまともに収まる機種なんかない。
口径も最低25ミリ程度必要だし。
415名無し迷彩:2007/01/09(火) 22:51:26
もし収まっても決して安くはないミニモスをカートに使われるのはなんとも。
楽しそうではあるが。
416名無し迷彩:2007/01/10(水) 04:41:19
マッドマックスorダブルバレル所有の方に質問しまつグルーピングと飛距離はいかほどでしょうか?
複数発発射タイプのショットガンの購入を考えています、各メーカーと機種名、価格等を教えていただけないでしょうか。
クレクレですみませんが各オーナーのかた出来ましたらインプレなんかも詳しく教えてください^^;
417名無し迷彩:2007/01/10(水) 08:31:22
>>416
飛距離は5〜6m(.12ならもうチョット飛ぶ)
グルーピングは5mで20cm以上1m以内と言ったところか
インナーはプラ、ホップなど付いてないし、気化ガスを充填するのでローパワー
部屋撃ちだとしても、候補から外すべきだね
ニヤニヤナデナデするならMGのDXの方をお勧めする

418名無し迷彩:2007/01/10(水) 16:53:40
>>400
機関部の方がやられてます。
自分は部品注文してとっかえる自信がないので
とりあえずマルイに修理頼んでみます。
419416:2007/01/10(水) 20:21:49
>>417
詳しいレス有難うございますショボーンな性能ですね、やはり雰囲気重視のガンということですね
やっぱポンプ式かガスオートにしますだ(^^;)複数同時発射タイプでお薦めのないすか?
ライブシェルにこだわりは特に無いです。度々すみませんが御教授お願いします。
420名無し迷彩:2007/01/10(水) 20:23:59
初心者はマルイにしる。
421名無し迷彩:2007/01/10(水) 20:48:48
マルイのシャッガンは、スナイプも出来るからオスススヌ
422名無し迷彩:2007/01/10(水) 21:24:49
空打ちは厳禁だがな<丸い

だが実用性ならピカイチだ。
423名無し迷彩:2007/01/10(水) 21:30:42
>>416
マルゼンのM1100オススメだな 冬場はまったく使えないが…
M870もあるけど箱だしなら1100のほうが気持ちよく飛んでくれるよ
424名無し迷彩:2007/01/10(水) 21:46:12
>>419
使用目的がはっきりしないが、ゲームで使うならマルイの2機種かな。
シェル型マガジンなので、数を揃えればそれなりの雰囲気は味わえる
欠点としてコッキングの固さと毛唐サイズのストック(M3)が良く挙げられる
とバリエーションの無さか…

部屋撃ちの場合はパワーが有りすぎるかな、デチューンは簡単に出来るが。


実射そこそこ、見た目や操作感が良いのはマルシンモスバーグ系
バレルが一本なのと、謎機構で精度は余り期待出来ないが散り具合は中々良い
新旧と弾のサイズまで入れると相当のバリエーションが有る
最大5発発射

実射性能無視、操作感重視ならマルゼンライブカート系
オートとポンプが有るが、作動が確実なのはM870
M1100はリビジョンになって改善されたが、色々条件付き
入手困難だがケースレスも有る。

あとカートに10発程入るが、使用に耐えるのは4発位までだな
狭めのインドアならフルリロードでも大丈夫だが。

イサカは複数と言っても2発だし、マーベリックは絶版だし…
タナカトレンチ、マルシンT2…どれもこれもハァハア出来る



もういい、全部買え
425名無し迷彩:2007/01/10(水) 22:45:30
>>424
ゲームで使うなら、丸いも良いがマルゼンのCA870も良いんじゃないか?
ちょうど丸いと逆で、コックが軽く物によってはストック位置は調整可能だし(チャージャー)。
まぁ単発でボックスマグタイプなのが玉に傷だが。
426名無し迷彩:2007/01/10(水) 22:57:10
>>425
複数発射が条件だったんでね、候補からは外した。

しかし松戸MAXの購入を考えるくらいだから
ガーズカンかT2辺りが好みに合うのかも知れんね
427名無し迷彩:2007/01/11(木) 00:56:13
正直、違う映画を見るべきだと思う。
428名無し迷彩:2007/01/11(木) 07:20:29
そうだな、エイリアン2とかを見るべきだ。
429名無し迷彩:2007/01/11(木) 11:54:33
モスバーグはサバゲに使えるレベルの性能はあるのん?
430名無し迷彩:2007/01/11(木) 12:23:12
そこでフロン22の出番ですよ。
431名無し迷彩:2007/01/11(木) 13:09:51
田中のM870だけど、今週13日発売だそうだ。
432名無し迷彩:2007/01/11(木) 15:33:18
>>431
wktk
433;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/11(木) 20:49:22
>>402
自分こそ書き方悪くてスマヌっすよorz

G&Pの、おそらくはマルイM3用と思われるストックが使われているという事は、CAW製品版のストックも
M3に流用できる「かも」知れない

つー希望的予想っす(w
とーぜん自己責任っすが、価格によるすよね。G&Pより高かったらパス(w

>これからどうなるのやら
もー100%CAWオリジナルあきらめてマルイM3かマルゼンM1100コンバージョンでお願い(w

>>403
いや、それは解るっすが……
つーても「あいるびーばっく」なんつーてるマタギもヤっすが(w

>>419
東京マルイM3ショーティーにM3スーパー90のストック、これ最強!!
つーてもコレしか持ってませんorz

いや、マジで丈夫です、M3(w
434;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/11(木) 20:56:13
>>422
マジすか?
カラ撃ち結構してるっすよ、自分……orz

>>424
>もういい、全部買え

解説内容もGJっすが、オチに笑わせて頂きました(w


東京マルイM3、レミントンM31モドキ計画途中経過のご報告っす。
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8720292&mode=&br=pc&s=
以前ご紹介頂いた画像掲示板をお借り致しました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

ケータイ画像で小さくて汚いっすがご容赦を…
来週中には完成するかなー?
435名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:05:00
>>429
俺も疑問。うちのチームレギュレーションで6mm0,2gしか使えないんだよね…
T2撃ったことある人でないとわからないが同じような飛び方ならマルイ以上だと思う
436名無し迷彩:2007/01/11(木) 21:49:02
>>429
モスバーグオタでエアコキ含む全世代のモスバーグの所有歴あるが
SSB搭載以後の3shotsのものと、現行8mmのものならまったく問題なくサバゲで通用する性能だよ
お気に入りの機種だからあまりパワーの話にしたくないんだけど、はっきりいってこれらのモスはなかなかハイパワー。
むかーしの5shots程度の性能とおもってると驚くと思う
437名無し迷彩:2007/01/11(木) 23:55:46
>>434
本来は弾が入っていて、抜弾抵抗によるブレーキがかかるが、
空撃ちはそのブレーキが効かないので、シリンダヘッドと
ピストンヘッドがガチでぶち当たる、その衝撃が各部に悪影響を及ぼす、と。


まぁ強度的な許容範囲は広く取ってるはずなので、多少は大丈夫だが
やらないに越した事は無い、やるならマズルにフタするんだね
438名無し迷彩:2007/01/12(金) 00:56:21
ほしゅ
439名無し迷彩:2007/01/12(金) 01:26:34
>>434
ちょっと画像が小さいけどGJ!!
これなら俺でもできそうなんでS2S買ってくるか
マルイのパーツも注文しないとな
こんなふうにストックが付けられるとはアイデア賞モンだよ

440名無し迷彩:2007/01/12(金) 08:16:11
しかしハートフォードのM1897のソウドオフを5万だして買った奴は衝撃だよな
あれからたったの半年ちょっとでタナカから純正ソウドオフが出ちゃうんだから。
441名無し迷彩:2007/01/12(金) 11:20:07
「2つのメーカーから発売されるなんて、何て良い時代になったんだろう・゚・(ノ∀`)・゚・」
と思っているに違いない。
442名無し迷彩:2007/01/12(金) 11:43:01
いきなり質問なのですが
タナカM1897トレンチガン を購入して
サバゲーに投入しようと考えています
しかし「実包を装填して発射するなどの恐れがないよう、
本体構造はわざと弱く造ってあります。」などとタナカは言っていますが
実際、どの程度の強度で実戦投入できるでしょうか?
宜しくお願いします。
443名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:36:08
>440
完全にショップの限定カスタム生産品として終了だと思ってた。

444名無し迷彩:2007/01/12(金) 12:52:32
タナカのグロック18のモデルガンをハートフォードが出したときがあったが
それもほんのちょっとあとにタナカが出した。
タナカのM19ベースのスマイソンをハートフォードが出したときもあったが
それも数年後にタナカが出した。
445名無し迷彩:2007/01/12(金) 13:07:26
ターゲットハンター散弾でペイント赤を6発売ったんですが サバゲ中に誰かけがしたとかうわさ立ってました。
ルール超えない程度の銃でシークレット戦するの楽しい
446名無し迷彩:2007/01/12(金) 15:18:51
>>442
その製品の程度。

実戦ってゲームだろ?木や地面に叩きつけたりしないなら大丈夫。
まずエアガンは「おもちゃ」である事を理解しましょう。
447名無し迷彩:2007/01/12(金) 17:01:21
>>444
グロック18のモデルガンを出したのはCAWじゃね?
それにモデル名こそ一緒だけど、CAWのは18Cタイプだったから、一応住み分けは出来てる。
448名無し迷彩:2007/01/12(金) 22:46:01
>>434
使ってるパテはナニ?
パテだけで十分に固定できるの?
449名無し迷彩:2007/01/13(土) 13:24:28
>田中のM870だけど、今週13日発売だそうだ。

だれかゲトしてきたものはおらんのか?
450名無し迷彩:2007/01/13(土) 15:24:09
あっ、M870だ!・・・よく見たらマルゼンのだった。
ガセネタかいな!?
451名無し迷彩:2007/01/13(土) 15:35:54
452名無し迷彩:2007/01/13(土) 15:57:35
>>450
???
田中の、と有るがマルゼンのだったと言うのはどこを見ての事か?
453名無し迷彩:2007/01/13(土) 16:06:46
値札。
454名無し迷彩:2007/01/13(土) 17:54:19
どなたかG&Pのライト付ハンドガード組んだ方、いらっしゃいます?
マルゼンM870に組んでみたいんですが、インプレとか組み込み方法がググっても出てこない…
ご存知の方、よろしくお願いします。
455名無し迷彩:2007/01/13(土) 19:14:58
>>454
ノーマルのハンドガードにライトが付いただけだが?
分解してみて逆に組めばいいんじゃない?
456名無し迷彩:2007/01/13(土) 20:03:14
LAでは1月発売予定としか書かれてないし録音では1月末日とある
457454:2007/01/13(土) 20:41:59
>>455
ネットで商品紹介見ると上級者向けみたいに書いてあるです。
バレル外す、ボディのカバー外す、マガジンチューブ外すでOKってこと?
458名無し迷彩:2007/01/13(土) 21:47:39
>>456
此処を見てるんジャマイカ?

ttp://www.first-jp.com/news/index.html
459名無し迷彩:2007/01/13(土) 23:26:35
タナカM870は15日メーカー出荷だそうだ<問屋経由のSHOP情報
460名無し迷彩:2007/01/14(日) 13:32:03
シャガナーに質問
サバゲでシャガナーやるときってベストはどんなの使ってる?
俺はSWAT風の安いベスト装備でやってるんだけど
ポーチ部分がM16とかMP5系のポーチのヤツでシェルが取り出しにくいんだよね
仕方ないから右腰にダンプバッグ付けてソレにシェル入れてるんだけど
何か良いおすすめ無いですかね?
461名無し迷彩:2007/01/14(日) 13:54:56
>>460
同じ感じのタクティカルベスト。
CAだからシェルに関しては心配いらず。

シェルキーパー付きのスリングは?
462460:2007/01/14(日) 14:13:21
>>461
シェルキーパー付きのスリング買ってみたけど使ってみるとかなり微妙だったよ
アレ使うならダンプかポケットからシェル掴む方が楽な気がするのよね
463名無し迷彩:2007/01/14(日) 16:23:03
>>460
おまいがなにを使ってるか知らんが
シェルを取り出しやすいベストはフィッシング用にも多い
マルイのようにシェルを多く使わないなら本物のハンティングベストはどうだ
464460:2007/01/14(日) 17:32:25
>>463
一応マルイのスパスとマルゼンのM870を持ってますよ
フィッシングベストは気がつかなかったなレスthx
本物のハンティングベストは値段と見た目を考えるとちょっと使えない
465名無し迷彩:2007/01/14(日) 18:16:50
>>435>>436
サンクス
どうせマルイはリヤルじゃないし、モスバーグ買っちゃおうかなぁ
パワーは落とされてるのかな?>現行
466名無し迷彩:2007/01/14(日) 22:07:47
俺はシェルキーパー付きのスリングを襷掛けにして使ってるよ。
467名無し迷彩:2007/01/14(日) 22:10:20
俺はトレンチ持って猟友会やるか・・・

子供の頃何かの機会で猟友会の人に会ったんだがジャケットの胸にシェルキーパーみたいなのが
4個くらいくっ付いてて、子供心に「ナウシカみたい」と思ったなぁ
468名無し迷彩:2007/01/14(日) 22:15:00
>>466
襷掛けが一瞬、褌掛けに見えた。
469名無し迷彩:2007/01/14(日) 22:18:50
ただなあ…マルイのシェルは実物より太いから、ベストなんかのループに入れておくとユルユルになりそう…
470;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/14(日) 22:24:17
>>437
詳しい解説サンクスっすよorz
カラ撃ちヤメるっす……

>>439
たまたまM3スーパー90の分解図見てて思いついただけっすが(w
ケータイ画像なんで画像の小ささはカンベンっす。

>>448
使用しているパテは 「セメダイン エポキシパテ プラ用」 っす。
60分硬化型45g 硬化後灰白色 弾力を保って硬化、だそうっす。
以前、M3ショーティーのピストルグリップを加工した時は同社の別のエポキシパテを同じ
値段で100gつー量に惑わされて購入、使用したっすが、「弾力無しの硬化」だった為に
数発撃っただけでヒビが……orz
後、パテだけでなく、「接着」してから「パテ盛り」してあるっすよ。
序でに13mmの皿ネジで左右2箇所から固定したっすよ。
まだ加工中なんで試し撃ちはしてねぇっすが、指で押したり、長ネジ締めこんだりしても
今のところはビクともしてねぇっすよ。
471名無し迷彩:2007/01/14(日) 22:48:12
472名無し迷彩:2007/01/15(月) 00:18:11
>>471
マッドマックスも生ガス噴き出すと意外と迫力あるんだなw
473名無し迷彩:2007/01/15(月) 00:48:09
>>460
ショットガン使うときは、丸井の奴はシェルキーパー付きスリング。
CAはタクティカル・ロードベアリング・ベストの、マグポケットを嵩上げして突っ込んでる。
ただシェルキーパースリングは、場所によって物凄い使い易さが変わるんだよな。
ちなみの俺はKM企画の奴を、フロントの辺りに持ってきて使ってる。

後知り合いに、銃本体(M3S90のレシーバー)にシェルキーパーを接着した上で、
枠をネジ止めしてた人が居たな。
3〜4発しか保持できそうも無かったが、落としたりと言う事も無く、普通に使えてたみたい。
474名無し迷彩:2007/01/15(月) 19:00:34
タナカ870購入レポマダ〜?チンチン
475460:2007/01/15(月) 19:04:54
>>473
シェルキーパースリングは本当に場所によるね
レシーバーに付けるシェルキーパーは試したこと無いな

理想を言えば右側胴部分が横長のシェルキーパー付きポーチになってるベストがあれば悩み解決だけど
SWAT風なタクティカルベストにそんなのは無いし
MOLLEシステムのベストで自分で付けるしか無いのが痛い
軍隊風ではあっても警察風じゃ無いしね
476名無し迷彩:2007/01/15(月) 20:23:25
このスレのみんなとももう会えなくなるんだな・・・
いい兄貴達だったのに・・・・
477名無し迷彩:2007/01/15(月) 20:57:41
>>476
もういい加減そのネタやめれ。飽きた。
無くなったら新しく掲示板を立ち上げればいいだけだ。
478名無し迷彩:2007/01/15(月) 21:02:34
>>475
多いのは左上胸部かね?
この位置でも十分使い易いんだけどね。
479名無し迷彩:2007/01/15(月) 21:24:34
何だかんだ言ってまだ日本は学歴社会なんだってば!www
まぁ日東駒専辺りでヒィヒィ言ってる奴らに明るい未来は無いよwww











そして俺が学習院へ
480名無し迷彩:2007/01/15(月) 21:28:28
>>479
なんの誤爆か知らんが、学習院で御サバ友とか沢山作ってくれw
481名無し迷彩:2007/01/15(月) 21:33:22
学習院っつても早慶上智の足元にも及ばない
482名無し迷彩:2007/01/15(月) 21:55:24
いままでのM3ショーティーに加えて昨日M3SUPER90買ってきた
フォアストックの仕様違ってて驚いた
ショーティーの方はゴム貼り
SUPER90の法はプラ感むき出し
どうりで滑り止めゴムは長いほうにだけ付属するわけだ
同じゴム張り仕様で統一すればいいのにね

どっちにしろ予備シェルも10個になったので(ほんとは11個のはずだけど多弾化のため分解中)100連射
カ イ カ ン !
483名無し迷彩:2007/01/15(月) 21:56:31
>>482
タナカのM870も買ってね♪
484460:2007/01/15(月) 22:40:13
>>478
俺のSWAT風のベストも左胸に8発つけられるヤツです
実戦だったら数足りないでしょうね
本当のSWATの人はシェルをどうやって携帯してくんでしょうね
485名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:11:25
>>484
前にディスカバリーだったかヒストリーだか忘れたが、SWATドキュメンタリーを見たことがある。
その時には、M870にストックホルダーを付けて、6発。
レシーバー左側面に6発の、計12発を余分に携行してるのを見かけた。
ただ、SWATだとショットガンはドアの破壊や、室内掃討位にしか使わないので、あまり大量に必要ないのでは。
それこそ人質取った立て篭もり犯とか相手する訳だし、殺傷用シェルより非殺傷シェルを持って行きそうな希ガス。
486名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:32:02
室内ぐらいならそんなに広がらず全部犯人に当たるんじゃない?
487名無し迷彩:2007/01/16(火) 02:03:27
つ人質を盾にする
488名無し迷彩:2007/01/16(火) 02:26:03
>>460
ちょいと遅レスの上にちょいと質問と離れてるが
俺はベストつけてない
現用ドイツ軍のスリングとピストルベルトにやっぱりドイツ軍のポーチ
くっつけてその中にバラでシェル入れてるよ
ドイツ軍のポーチは紐引っ張るだけで開けれるからやり易いんだ
フル布じゃなくて内側にプラスチック?の板を張って箱みたいになってるから
割と取り出しやすいし  減ってくるとカラカラうるさいけど…
489名無し迷彩:2007/01/16(火) 04:55:34
俺もベストは使ってないが、左より右にあった方がやり易いなぁ
スワットシステムとかのオプション後付けベストは?
シェルキーパーが有るかどうか知らないけど。
490名無し迷彩:2007/01/16(火) 06:07:45
背広のポケットに5〜6発無造作に突っ込む。

ゲッタウェイのS・マックイーン
491名無し迷彩:2007/01/16(火) 10:21:51
今金に随分余裕あるんだが、タナカM870買うかな・・・・
それとも木スト&フルサイズ待つべきかな・・・
492名無し迷彩:2007/01/16(火) 11:30:25
両方買ってどっちかくれ
493名無し迷彩:2007/01/16(火) 11:44:11
両方買って両方貸してくれ、返す気はないが
494名無し迷彩:2007/01/16(火) 12:42:49
レミントン製のやつにしる!
極東なら新品でもタナカプラス3万だ。
ttp://www.fareast-gun.co.jp/deal_catalog/2006/15.html
495名無し迷彩:2007/01/16(火) 13:20:31
>>491
買えるうちに買っとけ。
回収だの仕様変更だの販売中止だのになる前に…。
496名無し迷彩:2007/01/16(火) 15:15:00
M3にドットサイトつけたいなと思ってるんですが、
よさ気なマウントレール等ないですかね?
もちろんかなり変更加えないといけないのはわかります。
497名無し迷彩:2007/01/16(火) 15:23:05
タナカM870、明日の夜くらいには通販組あわせていくつかレビューかきこあるかな
498名無し迷彩:2007/01/16(火) 16:26:11
とりあえず10回は空撃ちしてシェル飛ばしたいな。
499名無し迷彩:2007/01/16(火) 18:24:59
>>498
たった10回?
というか何故10回?
500454:2007/01/16(火) 18:37:25
マルゼンのM870なんですが、ハンドガードを外すには
バレルを外してコの字のパーツを留めてある丸いパーツを無理やり外すのでしょうか?
もしかして他の方法で外せる?
ご存知の方、ご教授お願いします。
501454:2007/01/16(火) 21:42:33
自己解決しました
502460:2007/01/16(火) 22:20:25
>>485
そう言われるとSWATのショットガンは撃ち合いに関しては重要じゃないのかも

>>488
俺もSWAT風装備にダンプ付けてるんで使いやすさは解りますよ

>>489
スワットシステムのって微妙にチャチな気がして敬遠してます
ODとカーキ見ると連邦の制服に見えてしょうがなくて

使いやすさに関してはダンプバッグかMOLLEにシェルポーチ付けた方が良さそうですね
でも警察系でショットガン使いたいし悩みます
503名無し迷彩:2007/01/17(水) 00:39:26
>>490
同感。背広+ポッケに直入れこれ最強。
タナカのM870は早くて今週中との事です。楽しみ〜♪
504名無し迷彩:2007/01/17(水) 13:39:37
フリーダムアートのサイドシェルホルダーがどこの店も品切れとですOrz
505名無し迷彩:2007/01/17(水) 16:08:41
>>502
YOU!作っちゃいなYO!
506名無し迷彩:2007/01/17(水) 17:46:12
近所のショップから田中M870届いたと連絡あったので
取りに行ってきた。
ウヒョー、いいのかコレ!?やっちまったか田中!?
まだガス入れてないけど、この真冬に実射性能なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
とりあえずシェルが2個しかついてなかったので5発セットを注文してきた。
507名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:00:26
>>506
ゲトオメ
トレンチのタナカートは使えないのかねぅ?
508460:2007/01/17(水) 18:40:25
>>505
コーデュラの生地売ってる所探してるんだけど無いのよ
一応ウレタンの代替品は用意できたんだけどね
509506:2007/01/17(水) 18:55:38
>>507
トレンチガンは持っておらんのだ。スマソ
510名無し迷彩:2007/01/17(水) 20:02:58
>>506
もっと細かい部分のインプレ頼む
511名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:41:03
インプレってほどじゃないけど、とりあえず、重いです。
この時期だから実射性能は・・・これからの時代、0.98Jで3発飛ばそうってのは無理かねぇ。

ちょっと気になったのが、ハンマーコックしてないとフォアグリップが前後にがたつく、
というかちょっと斜め上に向けると自重で2cmほど後退します。
そういう状態だと、キャリアが完全に上がりきらないので
シェルをマガジンチューブに送り込めない。
こういうもんなのか?
512名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:48:53
>>511
とんくす
やっぱ全部金属なの?
中がプラの逆テンプラモデルとかじゃないよね?



>ちょっと気になったのが、ハンマーコックしてないとフォアグリップが前後にがたつく、
>というかちょっと斜め上に向けると自重で2cmほど後退します。
>そういう状態だと、キャリアが完全に上がりきらないので
>シェルをマガジンチューブに送り込めない。

それはトレンチガンもそうだった。
513名無し迷彩:2007/01/18(木) 00:16:05
(^??^?) TANAKAのM870のレポまだですか。
514名無し迷彩:2007/01/18(木) 00:25:46
>>511
マルゼンと比べての作動感とかどうでしょ?
515名無し迷彩:2007/01/18(木) 00:34:38
>>514
これならマルゼンの方がいいかもしれない。
金属の割にガシャコン感が薄い、プラのマルゼンの方が上とはどういうことか。
516名無し迷彩:2007/01/18(木) 00:38:17
>>515
買ってから言え。
517名無し迷彩:2007/01/18(木) 00:56:55
>>515
マジですか…。
せめてマルゼンより剛性感ある作動(トレンチガンなんかはそう感じたが)だったらいいんだけどなぁ。
518名無し迷彩:2007/01/18(木) 01:00:16
516です。誤爆すまんです。
519名無し迷彩:2007/01/18(木) 01:08:56
タイミングといい、内容といい、妙にハマった誤爆だな・・・
520名無し迷彩:2007/01/18(木) 01:17:51
>>519
俺は今週中には部屋でプレイするからレポするね。
521名無し迷彩:2007/01/18(木) 01:25:59
>>517
ウソです。すみません。
522名無し迷彩:2007/01/18(木) 01:42:21
ショットガン購入しようと思うんだがなにが良いかな?
一応マルゼンM870がいいんだが、これ内部機構同じでショーティーって売ってないかな?
アドバイス頼む
523名無し迷彩:2007/01/18(木) 02:24:12
おい!タナカの870買ってきたけど製品版はやわらか素材で出来てるぞ!
ぷにぷにして気持ちい〜♪
524名無し迷彩:2007/01/18(木) 02:27:57
そんなのいや〜ん♪
525名無し迷彩:2007/01/18(木) 02:33:43
>>522
コンバットショーティとブルドックって言うのが有る
サイズは外装に互換性が有るので、CA870と同じ位

だけど新品は入手困難じゃないかなぁ、実射性能も大した事無いし…


ライブカートで実射性能も有り、となると
マルシンのT2かタナカのM870じゃないでしょうか?

ケースレスでも良いなら、マルイのM3とマルシンのモスバーグが有ります。
526名無し迷彩 :2007/01/18(木) 04:56:53
ショーティなら、
トレンチのソウドオフが有る。
これは贅沢だぜ。
527名無し迷彩:2007/01/18(木) 07:12:17
とりあえず買った人のタナカM870への反応は微妙だな
あんま感動して興奮してる感じもないし。

せめて金属なら金属っぽい作動感期待してたのにこれも駄目か。
マルシンモスバーグとか作動感でかつライブシェルだったらよかったのに。
とりあえずもうちっと人柱待つか。
528名無し迷彩:2007/01/18(木) 08:25:49
>>522
マルシンのT2マジいいぞ
マルゼンは箱だしなら1100以外は実射性能ウンコだよ
529名無し迷彩:2007/01/18(木) 13:41:09
マルイM3をラピッドファイヤしてる所を携帯で録音してみたんですが
早いか遅いか兄貴達の意見が聞いてみたいです
聞いてくださる兄貴がいたらうpします
よろしくおねがいします
530名無し迷彩:2007/01/18(木) 14:08:57
録音かよ
動画じゃないの?
531名無し迷彩:2007/01/18(木) 14:33:50
仕事休んでタナカM870ゲット
トレンチのカートに見られたパッキン抜けは改良されてそうな感じ
ウワサされてた旧カート云々は心配なさそう→同サイズ
モスもマルゼンM870・M1100のフルメタルも持ってるが、完成度は全く別物
各部とても節度感のある作動で、空作動させるだけでも幸せ。
たぶん安全対策?でボルトがプラかアルミ。
532名無し迷彩:2007/01/18(木) 14:49:19
>>530
音だけじゃ駄目ですか?
映像つきだと恥ずかしいんで
533名無し迷彩:2007/01/18(木) 14:52:45
タナカ870をゲトしたのでインプレを。
カートは別設計と言うことだけどトレンチがないので分からなかったです。
ダミ−カートが微妙に大きくて入らなかったところを見ると
安全対策のためほんの一回り小降りにしているのかもしれません。パッキン飛びとかは今のところ無し。

外装は本体(トリガーガードも)が亜鉛、バレルアルミ、チューブスチール
ですが、本体は鋳造なのでモスのように若干鋳造の巣があるのは愛敬。
内部はボルトアッセンブリー、チャンバー部分が、ガスボルトシリーズ同様プラ。
言うなれば逆テンプラの様相。ここは対策上仕方ないかと。
トリガーユニット周りはきちんとハンマー方式でリアルですよ。
作動はボルトがプラなのでジャキーンとはいかずともカッチリしていますよ。

ストックは実銃用のシンサティックがポンと付きましたがフロント周りは
分解できないようになっている様なので手を付けていません。
パーツリストでもバレルレシーバーはアセンブリー扱いの上、
値段が記入されていないので交換扱いなのかも知れません。




534名無し迷彩:2007/01/18(木) 15:54:35
>>533
>>531
詳しいれぽ乙!
一番期待してたところは、マルシンモスバーグのような作動感なんだけど、それはどんな感じ?
535名無し迷彩:2007/01/18(木) 16:05:43
と思ったが、レス待ってる間に注文しちまった
銀行振り込みだから明後日届く
536名無し迷彩:2007/01/18(木) 18:13:30
トレンチのシェルは結局使えるの?両方持ってないと判んないか・・・。
537名無し迷彩:2007/01/18(木) 18:32:06
535だが俺トレンツィーもってるよ
538名無し迷彩:2007/01/18(木) 20:26:31
>>532 ぜひ聞いてみたい。
うpしてくれ
539名無し迷彩:2007/01/18(木) 22:35:22
>>526>>528
参考になりますd
なるべく6mmがいいんだ。んで、ライブカート。持ち歩き苦にならないようにしたいんだ
やっぱM870か・・・
540名無し迷彩:2007/01/18(木) 22:40:01
>>538
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=54733&kid=369332&mode=&br=m&s=
ほい
ここの3gpfileって所押せば聞けるかと
自分では平均以上だと思ってるんですが兄貴達の感想聞きたいです
541名無し迷彩:2007/01/18(木) 22:45:58
>>540
ガス風呂の音か?

多分俺より早いと思うが、M3って事はスーパー90(ストック付き)の方?
だったら平均より少しうえくらいだと思うよ。
542名無し迷彩:2007/01/18(木) 22:47:06
>>539
しかし今手に入りやすいショートのM870がない罠。
バレルだけ短きゃいいならなんとでもしようはあるだろうが…。
543名無し迷彩:2007/01/18(木) 23:42:27
>>541
携帯で録音すると篭った感じの音になりますね
でもラピッドファイヤしてる音です
544名無し迷彩:2007/01/19(金) 08:03:53
朝からサボっ(ry
トレンチシェル入れてみたんだが、チューブ内で若干引っ掛かるモノあり
リムの外径測ったんで報告しときます
トレンチ:2.2mm
M870  :2.17〜2.18mm
ちと細めになってる模様w
545名無し迷彩:2007/01/19(金) 09:08:01
>>544
ニート乙w
使えないこともない、ってこと?
パワーはどうなの?>トレンチシェル
546名無し迷彩:2007/01/19(金) 11:35:20
>>545
なんだよ、その不遜なクチの聞き方は?
バカにしてんの?
自分で買えよクズ
547名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:18:37
>>545
支ね。
548名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:21:08
>>544
ぐはぁっ!・・・cmだったorz
>>546
あはは 朝から2chしてるオイラが悪いってコトでカンベンしてネ?
けどthx!
>>545
この時期パワーは良く判らないネ。
ただ、新型の青緑シェルの方がハリツキは少なそう?←妄想
トレンチシェルだと夏とかたま〜になるでしょ?

そうそう!肝心なコト書いてなかった
イサカ現象は今のトコロ皆無だヨ。
549名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:30:46
>>546
>>547
('・ω・`)ケンカイクナイ

.01〜.02の差か…
マガジンチューブ内を磨き倒せば何とかなるねぅ
買っちゃおうかしら…
550名無し迷彩:2007/01/19(金) 12:53:22
>549
マガジンチューブ削るとしたら…全体を均一に削らなきゃならんね。場合によってはエキストラクターも削らないとならないかも。

まあエキストラクターは多少だから大した手間じゃないけど、マガジンは大ごとになるかも。
551名無し迷彩:2007/01/19(金) 14:04:07
タナカM870

一番期待、妄想してた「ジャキーン感」は、あまり無いってことなのかな?

もしそうなら非常に残念だが、それでもやはり買っとくべきか…(ーー;)
552名無し迷彩:2007/01/19(金) 14:47:24
タナカM870とどいた!
モスバーグのようなジャきーン感は確かにないね。なぜならタイトだから。
すんげえカッチリしてる。上でガタ付きがあるといってた人がいたので期待してなかったんだけど予想外だった。
こりゃ最高だわ。

>>54
普通に7発全部はりついてて未だ弾がでない・・・・・
553名無し迷彩:2007/01/19(金) 16:54:56
う〜ん、タナカM870、届いてから2時間くらい遊んでるが、
間違いなくこれまでのガスショットガン中最高傑作だと思う。
作動性いいわ、イジェクションポートカバー以外オール金属製だわ、チャンバーあるわ、外観綺麗、だわ。
作動感もカッチリしてるし、硬質なハンマーの打撃感も良い。
しかしこの作動性の良さはトレンチが嘘のようだ
フォアエンドをゆっくり引こうがつよく引こうが問題なくシェルをスッ飛ばせる

問題はシェルの出来は相変わらずで、買ってからしばらく慣らさないと使い物にならなかった。
付属品2本はガス漏ってるし。
554名無し迷彩:2007/01/19(金) 16:58:33
唯一、1mの距離で3発だと厚紙すら抜かないのが不満。
555名無し迷彩:2007/01/19(金) 17:17:02
パワーはトレンチ以下ってことかいな。
別に今時の新作にパワーは期待して無いけど、そう書かれちゃうと
買う気が萎むな・・・(´・ω・`)
安いもんじゃないし。
御座敷専モデルはもういらないよ。
556名無し迷彩:2007/01/19(金) 17:46:39
ハンマースプリングを硬くすれば全然変わってきそうだね
なんせ規制前トレンチが1チャ1ショットだったのに対し、2ショットできるから。
ワンチャで普通に2回撃てるってことは、今までのガス吐出量の約半分の計算になるのかな
557名無し迷彩:2007/01/19(金) 17:54:31
ちがう!フルチャージしてみたらシェル1個につき20ショットできたぞ
最後の20発目以外はちゃんと初速でてる。
すげえ燃費のよくなったな・・
558名無し迷彩:2007/01/19(金) 18:05:56
>>556-557の話が共に信じられるとしたら、パワーは半分になったけど
燃費は20倍良くなったって事?






いくらなんでもそんなバナナw
559名無し迷彩:2007/01/19(金) 18:11:16
>>558
マジだよ
多分俺が思うに、指押し式だったトレンチは、否が応でもガスを全放出してしまってたんだと思う
に対してM870はハンマーによる打撃方式だから初速に反映されない無駄なガスは噴かずに弾を飛ばせるようになったんじゃないかなと。
トレンチはバレルを弾が出た後でも無駄にガス噴いてたし。
あれはあれで迫力あって良かったんだけどなw
560名無し迷彩:2007/01/19(金) 18:28:04
あとみんなが気にしてるシェルの互換性だけど、

トレンチのシェル→M870にも使える
M870のシェル→トレンチには不可

だった。
561名無し迷彩:2007/01/19(金) 18:35:37
>>559
・・・と言うことは・・・なんとなくは思ってたけど、トレンチシェルは通常3発の発射に必要なガスの
およそ20倍程度の量を吐いてるって事になるか?




ウホッ!気密カスタ・・インナー伸ばry
562名無し迷彩:2007/01/19(金) 18:41:04
>560
サンクス。それが聞きたかった。
563名無し迷彩:2007/01/19(金) 18:48:16
トレンチのシェルを何事もなかったかのように吐き出す動画。

トレンチのシェルたくさんもってるけどM870には使えないと思ってた諸兄
喜べ。使えるぞ!
http://www.uploda.org/uporg659348.avi
564名無し迷彩:2007/01/19(金) 18:49:11
565名無し迷彩:2007/01/19(金) 19:00:58
>>559
松戸MAXをタナカート仕様にして、さらにMGと2コ1にしたらそんな感じだったなぁ
まぁインナーも無ければ、気密性も無いから弾ポロ状態だったけど
諦めてたけど、もうチョイと手を加えてみるとするか

良い情報を有り難う。
566名無し迷彩:2007/01/19(金) 19:06:04
ごめん、あとM870、厚紙すら抜かないと書いたけど勘違い。
ちゃんとガスたくさん入れれば3発でもダンボール余裕だったよ。
ちなみに1発だとアルミ缶を片面抜けた。

最初てっきりトレンチと同じつもりでバルブ張り付かないようにガスを少量にしてたからパワー弱かったんだわ
てわけで唯一の不満だと思ってたパワーも及第点。

普通にバリエーション待ち以外で欲しいと思ってる人は買って損はないと思う
いかにも壊れそうな雰囲気もないし。
567名無し迷彩:2007/01/19(金) 19:40:41
>>544の続き
リムサイズに疑問点が出たんで一応報告
複数個のトレンチシェルを測ってみたトコロ、2サイズ?あるコトが判明
2.15cm程度のモノと2.2cm程度のモノがありまつ。

・・・ってこたぁ元々トレンチの不調の一因だったってワケやネ?w
568名無し迷彩:2007/01/19(金) 21:38:25
M870のレポート読むたびにトレンチガンが欲しくなる

これでシェルが共用できたらなぁ・・・
569名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:10:13
えっアルミ缶片面貫通するのか!?
570名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:10:34
マルイのM3ショーティーにストック付のM3のストックをつけたのが欲しいんですが、
M3ショーティーとM3のストックだけを買うことは出来ますか?
571名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:20:34
>>569
別にトレンチガンのシェルがM870に使えるんだからいいんじゃね
今両方とも持ってないなら関係ない話だし。

もしタナカシャッガンに手をだすんだったらカートはトレンチ用集めたほうがイイネ
572名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:21:23
>>570
出来るよ、マルイに在庫が有ればだけど。

赤風呂でたまに売ってたりするよ
573名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:24:27
>>571
まさか「パワーが有るから」とか言うつもりじゃあるまいな?
574名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:28:06
で、いくらで買ったの?4マン切ってるひといる?
575名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:28:48
>>574
\39800
576名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:29:38
>>572
即レスありがとうございます。
すいませんがどうやって買えばいいのかも教えて下さい
577名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:29:41
>>573
>>571じゃないが、トレンチカートはM870でも使用可能だからじゃないか?
2挺の銃に2種類のシェルより、2挺の銃に1種類のシェルの方が、使い回しが効いて便利だろ。
578576:2007/01/19(金) 22:33:29
言葉が足りませんでした。
フロンティアには無いようなのでマルイでどうやって買うのかを教えてください_(__)_
579571:2007/01/19(金) 22:40:02
>>573>>577
さよう
580名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:44:54
>>575
どこのお店でつかm(__)m
581;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/19(金) 22:51:29
ベネリM31モドキ(笑)のストック塗装終了っす。
後は乾燥を待つばかりっすが相変わらずパテ埋めの継ぎ目が上手く消えねぇっすよorz
ところでタナカM870が話題っすが、ガシガシ使えそーっすか?

個人的にはひ弱なトレンチを再設計して欲しいっすねぇ……

>>570
部品番号 M3-43 バットプレート \600- 送料\200-
       M3-44 ストックネジセット   \300- 送料\200-
       M3-45 ストックプレート     \350- 送料\120-
       M3-46 ストック         \2,800- 送料\390-
       M3-47 リアリングスイベル   \500- 送料\90-
M3-48 グリップ         \2,000- 送料\270-

パーツナンバー(部品番号)、パーツ名、個数を紙に記入し、代金、送料と共に
小為替、又は現金書留にて下記まで送るっすよ。

郵便番号120-0005 東京都足立区綾瀬4-16-16 東京マルイ
582;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/19(金) 22:54:14
うわぁ、ズレまくっりっすorz モウシワケナイ……

小為替、現金書留がメドイ&送料勿体無いつーならショップで注文つーテもあすっるが、
ショップは「ついで」に頼むんで時間がかかる(2週間以上、場合によっては一ヶ月以上)
場合もあるんで気の長い人向けっすね。
583570:2007/01/19(金) 22:58:12
>>582
おお!ありがとうございます。
さっそく注文しようと思います^^
584名無し迷彩:2007/01/19(金) 23:45:29
>>574
つ【藻出るん】
585名無し迷彩:2007/01/20(土) 00:05:04
>>559
タナカ870ってハンマー打撃式なの?
それって取り締まり対象になりそうなんだが・・・
586名無し迷彩:2007/01/20(土) 00:19:45
>>584
トン!
587名無し迷彩:2007/01/20(土) 00:52:52
タナカの870で盛り上がりの所、すみません。
マルゼンM1100固定ストックなんですが、
たぶん、持病だと思うのですが、デチャッタブルガスタンクに
ガス注入後、本体にタンクを戻すと、ガスが、‘ブシュ〜’と抜ける
のですが、マルゼンさんに修理依頼ですかね?
588名無し迷彩:2007/01/20(土) 00:55:30
タナカのM870に延長弾奏付けれますか?
前部は分解不可能ってカキコがあったんで。
589名無し迷彩:2007/01/20(土) 09:10:09
>>588
マグチューブのキャップは取り外しはできるので付けられると思
590名無し迷彩:2007/01/20(土) 12:11:56
>>581
ABSとパテの硬さが違うから、それを意識して研ぐと
何か変わるんじゃないかな。
パテを盛る周辺を少しだけ低くしておくことも重要だけど
これは知ってるんだろうなぁ…
あとは研ぎ過ぎくらいかな…
591名無し迷彩:2007/01/20(土) 21:32:57
ショットガンはMGCのプラM31以来の俺がタナカM870を買いましたよ。
もうね、金属ってだけで感動、満足。不満? そんなもん思いつかないw
ちょっと気になるのは、銃口を上にするとフォアエンドが下がるじゃないですか。
その状態で立てて保管して大丈夫かな? まあそうするしかないんだけど。
銃口を下にすると安定悪いから無理だし。

とにかく、銃口覗くとインナーバレルがちょっと奥まった位置なので、なんとも
鉄パイプに手を突っ込んでる感が最高? 銃口フェチにはたまらない?
592名無し迷彩:2007/01/20(土) 21:39:42
それと、ハンマーがバッコーン! と景気のいい迫力のある音立てて
倒れるんだが、耐久性大丈夫かいな? 中のメカの具合を見たいもんです。
パーツ図見ただけだと、レシーバーはボルト含めてアッシーになってるもんで
よくわからんのです。
593名無し迷彩:2007/01/20(土) 21:45:43
>>591
マルシンだろうがマルゼンでもなるよ>立てかけるとフォアエンドが下がる
いやならポンプしてから立てておけばいいんじゃない?
594;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/20(土) 21:52:59
>>590
>パテを盛る周辺を少しだけ低くしておくことも重要だけど
>これは知ってるんだろうなぁ…

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e6/Lehmbruck_-_die_Gest%C3%BCrzte.jpg

ご教授ありがとうございます……orz
現在、「観賞用じゃなくてガシガシ遊ぶ用だからいいや」と自分に言い聞かせているっすよ(w
今度何か作るときはそうするっすよ。
595名無し迷彩:2007/01/20(土) 22:17:22
>>593
下がるのは別に嫌って訳じゃないんだけど、機構的にどっかに
負担が掛からないかな? ってのが心配なんですな。
そこは問題なければ、見た目等は気にしないっす。
596名無し迷彩:2007/01/20(土) 22:23:38
概ね好評のようやね、タナカM870。
俺も早く欲しいけど、取敢えず16?18?インチの木スト待ち。
バリエはどんなのが来るかな?
木スト、ピストルグリップ、マリーナ(シルバー)、は間違いないだろうけど、最近のタクティコーはどうだろう?
サードパーティも色々やってくれそうで、期待しちゃう。
早く来ないかな、バリエ展開w
597名無し迷彩:2007/01/20(土) 22:38:05
>>595
ホンモンでも同じだから気にすんな。
本物と同じ機構らしいから負担かかるような部分は特に無いと思われ。
コッキングしっぱなしだとハンマースプリングへたるから止めとけ。
598;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/20(土) 22:54:12
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8720292&mode=&br=pc&s=
↑やっとベネリM31(笑)ストックの完成完成っす(w
内部も太い方のバネをヌイてデチューンしてあるんで楽々コッキングっすよ。
コレでガシガシ遊べるM31(M870)モドキの完成っす。

しかしながら兄貴達のレポによるとタナカのM870はデキがよさげなので作った
意味はあんまりないよーな気もするっすね(w
599名無し迷彩:2007/01/20(土) 22:56:31
傭兵にくわしいやつ、ちっと下のスレきて本物かどうか確認してくれ

俺本物の傭兵だけど質問ある?
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169295742/l50
600名無し迷彩:2007/01/20(土) 22:57:12
600もコイたら腕疲れた
601名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:01:31
>>590
鬱陶しいヤツを相手にすると付け上がるから今度からは無視ね。
602名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:06:12
>>601
そうだな、まずはオマイを無視させてもらうよwww

なんて書かれると不快だろ?
鬱陶しいと思うなら無視してレスしなけりゃいいだけじゃん?
そーゆー荒れるような事は書かないほうが良いと思うが、どうよ?
603名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:18:09
激しくスレ違いだが、2ちゃんでレスしている時点で以下ry。
そんな商売だったら一生黙っておくことは契約の必須かと。
604名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:20:08
>>602
相手にスンナ

シャガナーは鷹揚にな
605名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:26:57
そうそう。
どちらに軍配が上がるかは、スレが判断するから心配無用。
完全無視が一番。
606名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:30:25
>>602
>>603
>>604

自作自演乙w


607名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:43:03
>>585
コクサイやアサヒの二の舞にならんことを祈るよ・・・。
警察はただで没収するからきついな。
608名無し迷彩:2007/01/20(土) 23:56:50
んじゃサイバーPにきいてみるか。
609名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:00:36
タナカ870にトラブルです。
シェルキャッチ(右)がアクションバーの突起を舐めて、内側に突き出した。
フォアエンドが引けなくなり、無理に引いたらバーの突起欠けてしまいました。

シェルキャッチは板バネ、アクションバーは亜鉛なので、柔らかいバーの突起がやられるみたいです。

まだ10発くらいしか撃ってないのに…。
610名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:14:51
>>606
;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM ←こいつの自作自演っぽいなw
611名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:17:57
>>598
なんだかんだ言っても結局完成したじゃないか、オメデトン
できれば800×600くらいの画像で張って欲しかったな
その大きさじゃ細部がよくわからん

>>609
うわあ何と言っていいか......ご愁傷様です
アクションバーは10発程度で舐めてしまうほどにヤワい?
ショップ通してクレーム入れてみては?いくらなんでも早く壊れすぎだと思う
夏までにちまちまと小銭を貯めて夏ボとあわせて購入しようと考えていたんだが
その頃には対策されてるかなあ....
なんにせよレポート乙です

612名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:21:26
>>598
そんなつまらんものをわざわざ撮影までしてご苦労さまっす(w
しょーもなくて見て損したっす(w
もう来なくていいっす(w
613名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:25:36

オイオイ、シャガナーは鷹揚にいこうぜ!!

614名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:26:01
とりあえずsageぐらい覚えようっす(w。
615名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:27:28
>>596
もうブラック買ったけど木ストのマリーナが出たらぜってー買う!もちろんロングマグチューブ仕様でね!
616名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:30:10
>>609>>611
まじかいな?俺はかれこれ100発くらい撃ったけど壊れる気配なし。
まぁその部分は気をつけることにするよ
617名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:33:03
うむ、煽りイクナイ
鷹揚にいこう。

>>609
アクションバーが舐めただけで終わった?
板バネと亜鉛じゃ亜鉛が確実に負けるわな。
今日にでも買いに行こうと思ったが迷うな。
618590:2007/01/21(日) 00:38:16
>>598
完成してよかったね。
参考にさせてもらってオレも作ってみるよ。

>>611
>無理に引いたらバーの突起欠けて
これしなきゃクレームも通ったかもしれなけど…
619名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:40:53
むむむ、やはり初期ロッドは避けるべきか?
まあ俺は木スト出るまで待ち組みなんだがw

620611:2007/01/21(日) 00:46:53
>>618
>>無理に引いたらバーの突起欠けて
>これしなきゃクレームも通ったかもしれなけど…

あたたたた、>無理に引いたらバーの突起欠けて の部分を読み飛ばしていたよ
ちょっときついかもしれんね......
でも>>611は100発撃っても大丈夫らしいし.....
>>609は一度ショップへ相談してみるが吉だと思う
621名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:47:57
ダメ元でマルゼン870のエクステンションキットを
タナカ870に使えるかな?とおもってやってみたけどダメだった

マグチューブ=ネジあわない
アウターバレル=スカスカでとまらない
622611:2007/01/21(日) 00:48:58
訂正
誤 でも>>611は100発撃っても大丈夫らしいし.....
正 でも>>609は100発撃っても大丈夫らしいし.....

623611:2007/01/21(日) 00:51:53
更に訂正
誤 でも>>611は100発撃っても大丈夫らしいし.....
誤 でも>>609は100発撃っても大丈夫らしいし.....

正 でも>>616は100発撃っても大丈夫らしいし.....

酒が入っていると駄目だ、寝よう.....ゴメン

624名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:53:37
>>609だがわざわざ訂正しなくても文脈でわかってくれると思うが
625名無し迷彩:2007/01/21(日) 00:54:35
タナカの870、使い込んでいくうちに色落ちしてマリーナモデルになるんね。
626名無し迷彩:2007/01/21(日) 01:01:20
俺のもけっこうガチャガチャやってるけど、今の所は正常だ。
しかし、>>609氏みたいな話聞くと動かすの躊躇しちゃうな〜。
ま、壊れたらその時また考えるか・・・。
627名無し迷彩:2007/01/21(日) 01:03:00
>>619
そう思ってスマイソンを買わずに3年たちました。
628名無し迷彩:2007/01/21(日) 01:09:43
629609:2007/01/21(日) 01:12:26
どうもシェルキャッチが最初からゆがんでたようです。
フォアエンド引いてもシェルがキャリアにあがってこない事が度々でした。

左のシェルキャッチはマガジンチューブの外に先端が入り込むため、内側へ突き出し過ぎる事はないようです。
でも右側はそのような仕組みになっておらず、少しでも内側に曲がってるとバーの突起を乗り越え、突き出すみたいです。

はぁ…初期不良という事でショップに持って行ってみます。
630;y=ー(゚д゚) ◆6lsA5ZfsnM :2007/01/21(日) 01:40:56
>>610
自作自演じゃないやい(泣

>>611
VGAサイズで上げなおしますたorz
稚拙な工作&ケータイ画像で申し訳ねぇっす。

>>612
もうこねぇよ!!

嘘です、ゴメンナサイ。こさせて下さい、お願いします。お目汚し失礼したっすよ。

>>618(>>590)
どうもっす。
ご意見参考にして次の工作に役に立たせて頂くっすよ。

>>629(>>609)
早々のトラブル残念っすね……初期不良で通る事を願ってるっすよ。
業種は違えど自分もサービス業で、メーカーへの初期不良の交換や返品をするっすが、
ショップのスタッフのメーカーへの話し方次第なんで上手く言って貰える様、良く相談して
みてはどーっすか?
「次は○○買うから、上手いことメーカーへ話通して下さい」とか「新しくお客を紹介する」
とかなら魚心あれば水心、スタッフ(できれば店長さん)もできるだけ対処してくれるハズっす。

さて、長々とコテで居ついてしまい、荒れる原因を作って申し訳なかったっすよ。
M31モドキ(笑)も一段落したんで名無しに戻るっす。
レスやアドバイス頂いた方々には感謝の気持ちで一杯っす。それではこの辺で……
631名無し迷彩:2007/01/21(日) 08:33:21
>>630
乙でした〜
632名無し迷彩:2007/01/21(日) 08:46:09
>>630
なんだかんだで結構いいもの作ってるね。乙です。
まあ煽りとかは気にしなさんな。
633名無し迷彩:2007/01/21(日) 09:02:52
タナカさん、次バリエこんなヤツでお願いします
ttp://apollo.demigod.org/~zak/DigiCam/870Wingmaster/
634名無し迷彩:2007/01/21(日) 09:28:32
>>630
>>631
>>632

またまた自作自演乙www
635名無し迷彩:2007/01/21(日) 09:35:54
>>634
そっとしといてやれよwww
636名無し迷彩:2007/01/21(日) 09:40:23
悲しい自演を見たキガス



(・∀・)ノ●
637名無し迷彩:2007/01/21(日) 10:09:53
638名無し迷彩:2007/01/21(日) 10:33:33
>>636
まったく情けないよなwww
639名無し迷彩:2007/01/21(日) 10:55:48
>>637 なんてタクティコーな・・・
640名無し迷彩:2007/01/21(日) 11:16:45
>>637
現代版トレンチガンか?w
641名無し迷彩:2007/01/21(日) 11:19:54
>>637
コイツを見た瞬間
マルゼンのチャージャーを思い出した件について
642名無し迷彩:2007/01/21(日) 11:26:03
>>641
色変えて、物騒なオプションやサイト外し
レール短くするとソックリ。
643名無し迷彩:2007/01/21(日) 11:29:47
>>637みたいな870とかスコーピオン辺りの現代風改修モデル見ると

ま た マ ル ゼ ン か !

とか思ってしまう…いや、嫌いじゃないけど。
644名無し迷彩:2007/01/21(日) 11:51:51
645名無し迷彩:2007/01/21(日) 12:12:02
>>637
着剣…銃剣着けたさにトレンチ買った俺には最大の魅力
646名無し迷彩:2007/01/21(日) 12:49:02
むう>>637みたら
チャージャー買うかCQBストックかうか悩むじゃねえかw
647名無し迷彩:2007/01/21(日) 13:04:25
もう自演擁護はやめたのかwww
648名無し迷彩:2007/01/21(日) 13:30:30
>>637
これアングスのCAじゃん
649名無し迷彩:2007/01/21(日) 13:47:31
 ⊂ヽ 
∧ ∧|   
(`∀.´ ) シエ〜
(⊃ /
|  | 
ヽ二)
650名無し迷彩:2007/01/21(日) 16:26:31
651名無し迷彩:2007/01/21(日) 16:58:17
>>649
ちょっと裏恋
652名無し迷彩:2007/01/21(日) 17:56:22
(*゚э゚)ケンカハダメチュピ!
653名無し迷彩:2007/01/21(日) 18:04:51
>>652
お前も裏故意
654名無し迷彩:2007/01/21(日) 18:15:13
アッー!。
655名無し迷彩:2007/01/21(日) 18:15:16
>>653
コイツ、相手にするだけ調子に乗るからそういうの止めて頂きたいんだが。
656名無し迷彩:2007/01/21(日) 18:16:27
『俺のシェルどう思う』
『大きいです』
657名無し迷彩:2007/01/21(日) 19:06:03
>>656
つまらん。








俺の正月はこれからだぜっ!
(長い期間ご愛読いただきありがとうございました。豊丸先生の次回作にご期待下さい。)
658名無し迷彩:2007/01/21(日) 19:48:04
自演の次は話題を逸らそうと必死だなwww
659名無し迷彩:2007/01/21(日) 19:51:38
>>658
自演乙。
660名無し迷彩:2007/01/21(日) 20:14:06
自演自演うるせーよ
661名無し迷彩:2007/01/21(日) 20:58:46
>>660
自演乙
662名無し迷彩:2007/01/21(日) 21:18:37
[慈円]       _ ___
         ,.'"´      ``ヽ
       /           `、  /^ト、
       ,′              i /  | ヽ
     _,,j,,,_ニニ二ニー,,,,       |    |  i
     `ーrー'  `''⌒ヾミヽ   rー、|   |  |
     午ン冫 にニ''ー‐'   ハリ    l.  |
      ノ`7´  ´`~      レ' 1   /   |
.     |  L_,,,ゞ、        i 1_ノ ト、/    |
      | f´ rーュ_``ヽ`,  ,' ,'   / /l     |
      ヽ   ⌒   ノ,ノ / /  ///    L_
        \⌒    _,、 '  // /     /
        /`「斤<´   //   /      /价
    ,.ィ个  i | 1   //   /       /价公
  /公レ!.  | | レ'"/  //     /价公
 价公价l.   | | |/  / /     /价公价
 价公价i    | |   /  /     /价公价
 价公价|   | |  /   /     /价公价公 天台宗大僧正(1155〜1225)
 价公价|   | |/   /     ∠只⌒)公价
663名無し迷彩:2007/01/21(日) 21:23:07
トレンチに銃剣着けてみて思うんだけど、タダでさえ長い銃にあんなもん着けて振り回すのか?
一体どれほど有効なんだろう。見掛け倒しな気がするけども
664名無し迷彩:2007/01/21(日) 21:26:20
それは銃として見るからだ罠。
槍として見れば、長い方が有利である事は信長公の時代から決まっておるわ。
665名無し迷彩:2007/01/21(日) 21:45:16
>振り回すのか?

突くんだよ。
666名無し迷彩:2007/01/21(日) 21:57:17
トレンチガンの全長、約995mm。

対して同世代に諸外国が装備していた小銃の全長は、
ドイツ Gew98 1250mm
イギリス SMLE No.1 1130mm
日本 三八式歩兵銃 1280mm
ロシア モシン・ナガンM1891 1303mm

実はあれでも短い。
667名無し迷彩:2007/01/21(日) 22:03:09
>>666
話の流れ的にバヨネット付きの長さで比較できなきゃ意味なくね?
668名無し迷彩:2007/01/21(日) 22:16:14
>>665
そうそう、今着けて振り回したり突いたりしてみたけどやっぱり使いづらい・・・
まぁ実銃じゃないから何ともいえないんだけど
669名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:04:35
トレンチ(塹壕)を攻める為のシャッガンが長くても良い事は無いと思うんだがな・・・
あれは塹壕を守る為の銃なんだろうか?
670名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:06:14
>>667
ただでさえ長い小銃に銃剣つけたら更に長くなるとは思わないのか?
671名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:09:52
振り回しやすさなどどうでもいい。
そもそも横列組んでるときや狭い塹壕では振り回せないんだし。
相手と衝きあったときにリーチが長い方が有利って事が重要なんだよ。
取り回しや携帯性を考えてバヨネットが短くなったのはWW2以降だな。
672名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:12:34
>>669
だから、当時の小銃に比べたらあれでも短い、んだよ一応。
あと、トレンチにも突っ込むとはいえ一応おんもで戦争するんだし、元から短いショットガンの射程が更に短くなっても
困るからあまりショートバレルにもしづらいし、装弾数も減ったら困るし。
673名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:13:06
>>670
本当に話が見えてねーなw
バヨネットはどこの国でも同じ長さだと思ってるのか?
話の流れ的にバヨネット付きの長さで比較できなきゃ意味がねーだろ。

何度も言わすなバカ
674名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:16:57
このスレはバヨネットを語るスレになりますた
675名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:19:22
>>673
どうこう言う前にググってみるべし
676名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:22:57
タナカのM870の発射音はどんな感じですか?
インナーバレルは短いようですのでサプレッサー内蔵して静音化できれば
夜中でも気軽に撃てるんじゃないかと期待してるんですが
677名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:23:16
>>675
オマエもガンダあたりでちまちまと長さを調べる前に
それが意味のある事かどうか、話をよく読め。
678名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:32:51
すまん俺が銃剣がどうこうなんて書いたばかりに荒れてしまった
俺自身がトレンチに着剣したら使いにくい!と思った。それだけでいいわ
679名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:42:18
民間人や捕虜やるにはあの具合の剣で充分
戦闘では使う機会ないだろうね
680名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:56:24
>>677
バヨネット&小銃の長さをググレば着剣時のおおよその長さもわかるわけだが・・・それも意味ないの?
結局当時の小銃(カービン以外)の着剣時の長さは大差ないんだろうけどね。
681名無し迷彩:2007/01/22(月) 00:10:54
そういえばM870用バヨネットラグ付きマズルカバーみたいなのを前に見たんだけど詳細知ってる人っている?
682名無し迷彩:2007/01/22(月) 00:24:06
>>680
オイラは別に677ぢゃないし、銃剣にも特別詳しくはないんだけど、トレンチタソの銃剣て見る限り異様に長くない?
銃だけの長さはわかったけど、銃剣付けて比較したら全長が逆転するケースもあるんぢゃない?
さっきから噛み付いてるヒトはそこを言ってるんじゃないかと。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~patamaru/omakepage1.html
683名無し迷彩:2007/01/22(月) 00:27:31
>>682
WWI当時なら、あの位の長さのバヨネットは標準的だと思ったぞ。
38式やGar98(Kar98の長い奴)のバヨネットも、同じくらいだったはず。
684名無し迷彩:2007/01/22(月) 00:39:03
長いのは塹壕戦で相手より先に刺すため。
シャッガナーは一番前の切り込み隊長だからやや長い
38式や98kに付いていたのは遅い発射間隔を塹壕や近接戦でカバーするため

今のライフルに付いているのはその名残
685名無し迷彩:2007/01/22(月) 00:42:13
>>666を改めて見ても、イギリスだけやたら短いけど
後の3国は2cm3cmの差だもんな。
銃剣の長さも似たもんだとしても、やはりまちまちだし
なんとも言えんね。
686名無し迷彩:2007/01/22(月) 01:12:34
よそでやれカスども
687名無し迷彩:2007/01/22(月) 01:24:54
>>686
自演負け宣言乙
688名無し迷彩:2007/01/22(月) 04:36:54
>>686-867
お前らまとめていい加減にしろ。
689名無し迷彩:2007/01/22(月) 04:45:43
おぉ、荒れてる。
珍しいこともあるもんだな。
690名無し迷彩:2007/01/22(月) 07:51:17
タナカ・M870の初速測った人いる?
少なくとも相手に気付いてもらえるくらいのパワーは欲しい。
マルゼンのは10mでやっと気付くくらいのような・・・。
691名無し迷彩:2007/01/22(月) 09:32:55
>>689
土曜日からおかしなヤツが湧き出したんだよ
692名無し迷彩:2007/01/22(月) 11:55:53
今更だが、タナカM870高い!
693名無し迷彩:2007/01/22(月) 12:18:58
>>680
つか、トレンチガンの銃剣はべつに専用じゃない、それまで小銃に使ってたのが付くように本体加工してるだけ。
ありもので古いタイプだから、同時代の新しい世代のものと比べたら長い。
694名無し迷彩:2007/01/22(月) 13:25:23
>>692
そうは言うけど、トレンチガンも似たような値段だからねぇ。
695名無し迷彩:2007/01/22(月) 14:00:00
>>692
トレンチは木ストだけどABSで
M870はプラストだけど金属だけど
両方とも同じくらいの価格だからコストパフォ的には同じくらいじゃね?

トレンチもリアルなハンマー打撃式でかつ金属で作り直してくれないかなぁ・・・
木スト付きで税込み定価7万までなら買う
696名無し迷彩:2007/01/22(月) 15:27:38
見た目は置いといて、黒ストに金属レシーバーの方が
木ストにABSレシーバーよりも、持った感触が実銃っぽいよね。
697名無し迷彩:2007/01/22(月) 19:19:03
>>693
たしかエンフィールドM1917用だっけ?
698名無し迷彩:2007/01/22(月) 21:08:40
タナカM870

あえて短い銃身を選んだって事は、
次はピストルグリップ付きのフォールディングストックバージョンかな?
699名無し迷彩:2007/01/22(月) 21:14:39
次は26インチ猟師さんバージョンでし。いや、希望でし。
700名無し迷彩:2007/01/22(月) 21:17:21
マタギ仕様・・・
701名無し迷彩:2007/01/22(月) 23:35:03
ちとアニキ達に質問なんですが、マルゼンのガスM870に
G&PのCA870用タクティカルストックって着きますか?
外部ソースにしているのでタンクの問題はクリアしているんですが
CA870のストック基部はM870と共通…?
702名無し迷彩:2007/01/23(火) 00:43:20
>>701
前にCA870に瓦斯M870用固定ストックがポン付けできたとのレスがあったから、逆でも多分大丈夫ではないかい?
703名無し迷彩:2007/01/23(火) 05:22:00
銃剣の事はこの本でどうぞ。

http://www.bk1.co.jp/product/00393702
704名無し迷彩:2007/01/23(火) 12:16:16
モスバーグの銃剣スタイル
ttp://www.youtube.com/watch?v=eOPuEuJx1MY
つーか、刺されて撃たれたら堪ったもんじゃない(´・ω・`)
705名無し迷彩:2007/01/23(火) 13:45:08
撃つなら刺すな!刺すなら撃つな!と言いたい。
デモンストレーターの人、キャベツまみれ御苦労様ですw
706名無し迷彩:2007/01/23(火) 14:28:53
707名無し迷彩:2007/01/23(火) 16:34:03
こんにちはー、はじめまして。いまさらですが、マルゼンのM870買ったんですが・・・。
エアコン効いた部屋でシェルに弾めいっぱい詰め込んで発射したら、飛距離30センチくらいなんですが(こぼれ落ちる感じ)こんなもんすかねぇ?ちっとガッカリなんですが・・・。
708名無し迷彩:2007/01/23(火) 16:49:30
>>707
OK、エアコンの設定温度を+3万度ぐらいにすればいいかもだぜ
709701:2007/01/23(火) 17:46:30
>>702
さんくすです。 ライアットショーティが生産終了してからというもの
フォールディングストックが手に入らなくなっていたので
試してみようと思います
710名無し迷彩:2007/01/23(火) 18:30:19
>>706 さっそくポチって来たぜ
711名無し迷彩:2007/01/23(火) 19:58:59
ヒストリーチャンネル「撃つためのデザイン」

2月9日、10日(ショットガン)
2月19日、20日(レミントン)
712名無し迷彩:2007/01/23(火) 20:23:11
>>704
WW2時、アメリカ兵が日本兵刺したら背骨にハマって抜けなくなって
仕方なく撃って骨を砕いて抜いたって話聞いたな。
本当かどうかは知らんが。
713名無し迷彩:2007/01/23(火) 20:45:00
>>712
父親に習ったときは、刺した相手を前に蹴飛ばすか、自分が後ろに引くかどちらかにしろと言われた。
その暇も無かったんだろう。
スレ違いスマソ。
714名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:20:01
>>712-713
抜けなくなったら一発撃つと俺は聞いたが…。
>>711
やべぇ、すげぇ見たいけどCS入ってないんだよなorz
715名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:23:42
>>704
ストックからシェルを取り出しているけれど、こういう構造のものってあったのか
知らなかった・・・欲しいな
716名無し迷彩:2007/01/23(火) 23:00:10
>>715
スピードフィードストック
わりと有名だよ。けっこう出し入れ硬くて使いづらいと聞いたが。
717名無し迷彩:2007/01/24(水) 00:02:31
>>716
勉強になります!いやー中々面白いものを作るなぁ
個人的にはポーチからシェルを何個も掴んで装填するっつーのが
ワイルドで良いかなと思ってます(持ってるのトレンチなので)
718名無し迷彩:2007/01/24(水) 01:25:23
タナカM870は、本当に2.6kgなのか? 重いぞ? 3kg以上ありそうな
重量感なんだが・・・。実測した人誰かいない? ウチには体重計しか
なくて計れないのですよ。
719名無し迷彩:2007/01/24(水) 04:58:07
まず自分だけが乗る。
その後銃を抱えて乗る。
720名無し迷彩:2007/01/24(水) 06:09:41
>>714
親戚のファッキンウォージジイ(敬意をこめて)は、銃剣で刺したら蹴飛ばすとおっしゃっていたよ。
721名無し迷彩:2007/01/24(水) 19:38:30
>>719
天才
722名無し迷彩:2007/01/24(水) 20:37:59
銃剣で刺し、ぶっ放して相手の手榴弾に当たったら嫌だなw
723名無し迷彩:2007/01/24(水) 20:38:09
724名無し迷彩:2007/01/24(水) 20:42:31
>>718
今計ってみたぞ
2.6どころかどころか2.5キロだった。
725名無し迷彩:2007/01/24(水) 22:42:21
>>598
おー完成したのか、乙
で、強度はどうよ?
サバゲに使えそう?

まあ煽りなんか気にスンナ

726名無し迷彩:2007/01/25(木) 08:38:16
>>725
トレンチよりは役に立つだろうよ





(;゚д゚)ハッ!
727名無し迷彩:2007/01/25(木) 09:34:38
>>726
なあ、トレンチってそんなに弱いん?
遊びたい派が買うと後悔するん?

遊びたい派の俺はマヌイのM3スーパー90とマルゼンのCA870使い倒してるんだが
ここのカキコみてると同じようにはあつかえねーみたいだネ
728名無し迷彩:2007/01/25(木) 11:12:59
>>726
トレンチは弱いぞ
サバゲーマーが買うと確実に後悔する
今ではお飾り専用だw
着剣状態で飾るとウットリできるぞw

>>725
写真見る限りじゃ丈夫そうだが
729名無し迷彩:2007/01/25(木) 11:39:06
M870が出たことにより、トレンチがリニューアルされそうな気がする俺ガイル

730名無し迷彩:2007/01/25(木) 16:47:09
>>724
ひえ〜、実測でも当たり前だがカタログ値なんだ。
見た目や感触の冷たさから重たく感じてるだけなのかも。
ありがとうございました。
731名無し迷彩:2007/01/25(木) 18:20:26
体重計って500g単位だよな?
732名無し迷彩:2007/01/25(木) 18:33:05
>>731
フツーのヤツはね
ちょっといいヤツになると200g単位でさらにいいヤツになると100g単位のがあるよ
733名無し迷彩:2007/01/25(木) 19:13:39
最近の体重計はデジタル表示でグラム単位、体脂肪率まで出るのがあるよ。
734名無し迷彩:2007/01/25(木) 19:24:51
>>727
HOP付きトレンチは撃つ度に弾道が変るから楽しいぞ。
20mくらいで3発が1m以上に散るときもあれば一塊で飛んでくときもあるし。
パワーはともかく作動が問題だろうな。
735724:2007/01/25(木) 19:31:49
>>733
それよ
736名無し迷彩:2007/01/25(木) 20:36:41
トレンチで一番気になるのは、噂のストックとフレームの接続部分。
ちょっと無理するとすぐに壊れるほど弱いの?

実射はお座敷だから、あんまり気にしないんだけど・・・
737名無し迷彩:2007/01/25(木) 21:57:55
>>736
いやあんまり弱いって感じしないけどなぁ。
力加えてもミシミシ感が無いしかなりガッチリした感じ。
だがガッチリしてる分、力が分散しないで衝撃を直で受けてポキッとなるんだろうね。
俺の勝手な推測だが
738名無し迷彩:2007/01/25(木) 22:06:45
9発連続で撃ってたら折れはしなかったが外れた
739名無し迷彩:2007/01/26(金) 02:22:14
対空用のショットガンは無いのか?
最近鳩がフン爆撃してくるので
740名無し迷彩:2007/01/26(金) 03:03:17
動物愛護法というものを知っているかね
741名無し迷彩:2007/01/26(金) 03:11:05
タナカのガスシェルって、単発で発射しても規制値を越えないのでしょうかね?
書き込みをみてると、数発入れて撃ってもかなりパワーに余裕がありそうだけど。
742名無し迷彩:2007/01/26(金) 03:24:57
>>741
トレンチシェルを夏場に1発装填で撃つとわぁんぢゅぅりゅうぉくぅおうぇりゅ事が有る。
743名無し迷彩:2007/01/26(金) 03:52:54
>>739
WW1の頃の防空用ショットガンかと思ったじゃないか( ´・ω・`)
744名無し迷彩:2007/01/26(金) 10:03:09
対空ショットガンと聞くとパールハーバーでオッサンが
零戦に向かってショットガン連射してるシーン思い出す。
745名無し迷彩:2007/01/26(金) 10:03:52
俺のM870は3発装填すると5mも飛ばない・・・。
時々、1発くらい残ることもある・・・。
冬か、冬だからか・・・。いや、実射性能は求めてないから
悔しくはない・・・ハズなんだ・・・。春になったら撃ってみるよ。
746名無し迷彩:2007/01/26(金) 12:15:55
>745
まさかタナカのM870で?俺のマルゼンのはまさにそんなんだが。
747名無し迷彩:2007/01/26(金) 13:09:03
>>745
それはおかしい。パッキンが硬いのだと思う。
最初は俺も不発多かったけど油さして玉の出し入れしてたらよくなったよ
748745:2007/01/26(金) 13:48:13
>>746
タナカですだ。マルゼンもそうなんでぃすか?

>>747
多分そうかな〜とも思いつつ、まあいいや、みたいな。
まだナラシ(カート自体の)が足りないのだと思う。
銃本体は空カート入れて、日夜ガシャコンガシャコンと
勤しんでいるのですが。
749名無し迷彩:2007/01/26(金) 13:57:27
>>744
あれ意味あるのかね?
750名無し迷彩:2007/01/26(金) 14:18:09
>>749
モチベーションのアップ
751名無し迷彩:2007/01/26(金) 21:23:36
フフ、雨の中M3買ってきたぜ!
おまえ等よろしくな
752名無し迷彩:2007/01/26(金) 21:26:45
>>751
まずは100コッキングしてこい
話はそれからだ
753名無し迷彩:2007/01/26(金) 23:53:03
このスレ見てるとマルイ使ってる人ってみんなM3だよね。スパスは何か問題あるんですかい?それともただの好み?
754名無し迷彩:2007/01/27(土) 00:15:56
俺は両方持ってるけど、SPASは外で汚れると掃除が大変。
755名無し迷彩:2007/01/27(土) 00:31:48
>>753
前にスパス持ってたけど、ハンドガードが滑りやすくてねぇ。
元がポンプ/セミ切り替え式なせいか、コッキングしまくって使うデザインじゃないんだよな。
オマケに表面つるつるだし。

要はゲーム向きなデザインじゃ無いって事。ストックも無いしな(カタログには有ったけど、廃盤らしいし)
756名無し迷彩:2007/01/27(土) 00:43:22
あのストック錆びる
757名無し迷彩:2007/01/27(土) 10:21:49
タナカ870、エジェクトポートからの直接ロードで正常に作動しますでしょうか?

↓こんな感じで
ttp://www.youtube.com/watch?v=786jVtVxShc
ttp://www.youtube.com/watch?v=zmH-TwBgKcg
758名無し迷彩:2007/01/27(土) 10:42:03
おぉっと、↑を試すのはあくまでも自己責任でw
759名無し迷彩:2007/01/27(土) 12:03:23
>>757
当たり前だが、普通に作動する。しかしコレ、射撃よりリロードの方に
神経行ってるな。なんだかなぁ・・・。
760名無し迷彩:2007/01/27(土) 12:32:46
http://www.youtube.com/watch?v=QYygKZC3nzI
これは実銃? どうも音がプラスチッキーなんだよなぁ・・・。
タナカとそんなに変わらんぞ。録音や反響の仕方もあると思うが。
761名無し迷彩:2007/01/27(土) 12:36:27
http://www.youtube.com/watch?v=qiKsvBX_dwI
同じ人物か・・・。てことはこれはマルゼンのエアガンだなw
実銃のフォアエンド作動音が聞きたいナー。
762名無し迷彩:2007/01/27(土) 12:37:54
http://www.youtube.com/watch?v=6rM6ZNCyPmw
何度もスマン。なるほど、こんな感じなんだ。
763名無し迷彩:2007/01/27(土) 18:48:00
タナカ870、木グリ仕様出るだろうけど、出たら出たで値段が怖いな・・・
ショットガン野郎、バイオ野郎といろんな人が待ってるハズだけど・・・
764名無し迷彩:2007/01/27(土) 19:27:37
マルイ M3スーパー90にダットサイトを取り付けるべく
レイルを付けたいのですがやはり、一旦ばらして
しっかり付けるべきなのか、タッピングビスで
お手軽に付けても、いいものなのか迷っています。
すでに同じことやられている方がいましたら
どうやっているのか教えていただけないでしょうか
765名無し迷彩:2007/01/27(土) 20:26:57
>>763
タナカと言えば、そもそもはCMCの型引継ぎで綺麗な木ストがウリだったからな、
mini14とか。M870の木スト出すならバレルは最低、18インチは欲しいね。
定価で6万ならいい線かな?
766名無し迷彩:2007/01/27(土) 20:32:13
>>765
旧陸軍シリーズも忘れるなよ?
767名無し迷彩:2007/01/27(土) 21:14:52
村田猟用散弾銃でもださねぇかなぁ
768名無し迷彩:2007/01/27(土) 21:46:43
>>631-632
どうもです。近くで見るとアラだらけなので観賞には不向きですが……

>>725
ストックの首の部分を持って10回程剣道の素振りの真似をしてみましたが
今の所は問題ありません。それよりもプランジャーが人差し指にめり込んで
痛いです(w ココは要加工ですが当方の技術ではムリっぽいですorz

>>764
部品番号M3-13 アッパーレシーバーの真下は 部品番号M3-1 機関部ユニット
なので不精してタッピングビスでヤルと悲しい結末を迎える可能性が高いので
できれば分解して取り付ける事をオススメします。
アッパーレシーバーの下部は接着で着けられているので、分解時に剥がして
しまわない様に気をつけて下さいorz
769764:2007/01/27(土) 22:12:37
>>768
ありがと
不精せず、ばらしてキチンと
取り付けるよ
770名無し迷彩:2007/01/28(日) 00:08:31
タナカのM870なんていらないもん!
僕らにはマルゼンが最良の友だよ!
そうだよね!
771名無し迷彩:2007/01/28(日) 00:16:06
いや、俺はマルゼンのウッドストック持ってるが、タナカの手にいれてから冷めたよ
もう本命はタナカだからマルゼンのはゲームに投入し汚れ役にしよう
772名無し迷彩:2007/01/28(日) 00:39:00
>>770
おぉ!同志よっ!その通りだとも!!!
長年の愛銃マルゼンM870に何の不足があるものか!











木ストが出たら多分裏切るけどゴメンネw
773名無し迷彩:2007/01/28(日) 00:48:10
マルゼンの木ストも悪くないのだが、一番の欠点は左右貼り合わせなので、
そこから剥がれてくるんだよな。ナカヤの木ストに換える気もしなくて。
774名無し迷彩:2007/01/28(日) 02:21:17
俺はタナカがマリーンマグナム出したらマルゼン裏切る。
775名無し迷彩:2007/01/28(日) 06:49:04
>>773
ナカヤぐぐったらよいね
ただ1100ばっかで870はないけど渋い色だカコイイ
776名無し迷彩:2007/01/28(日) 17:07:03
タナカのM870、だれか俺の背中押してくれないかな。
正直、木スト+ロングバレルが希望なんだけど。
777名無し迷彩:2007/01/28(日) 17:20:34
>>776
だったら、出るまで待ったら?
メーカーから出なくても、サードパーティーが出るまででも・・

よーく考えよー  お金は大事だよー
778名無し迷彩:2007/01/28(日) 18:37:26
>>776
迷う、と言う事はまだ買い時ではない、と言う事。今の仕様が「欲しいズバリ」
でないなら尚更。高い買い物だ。慎重に行こう。とは言え、毎日毎日、
飽きもせずガチャガチャやってシェルすっ飛ばしてるけどいい銃だよ。
本気でガチャガチャやると壊れそうだけど、適度にガチャガチャやるだけなら
壊れる気配を感じない。ん? 矛盾してる? 金属の質感・感触に高級感を
感じるし、実際にチャンバーに吸い込まれるシェルがリアルでいい。
取り扱いも楽だし傷も気にならないシンセティックのストックもいいもんだ。
779名無し迷彩:2007/01/28(日) 19:41:35
タナカのM870ってフォアエンド変えられる?
ホーグの付けたりライト付きフォアエンドでタクティコーとかやりたいんだけど
780名無し迷彩:2007/01/28(日) 20:58:03
タナカとマルゼンのM870の互換性が気になる
マルゼン用のライト付きフォアエンドとか
各種折りたたみ/伸縮ストックが付くのかどうかとか

試してみた方はいらっしゃいますか?
781名無し迷彩:2007/01/28(日) 21:30:03
タナカのM870はひょっとして実銃のストックがポン付けできるんじゃないか?
おれの行きつけの店は下がトイガンで上が実銃だから、ちょっと聞いてみるか。
782名無し迷彩:2007/01/28(日) 21:41:53
>>771
お前・・・信じてたのに・・・。

>>772
よく考えるんだ!シェルが高すぎるだろ!
マルゼンみたいに気軽に遊べないぞ!!!
783名無し迷彩:2007/01/28(日) 21:46:41
シェルキャッチャーを付ければ良いじゃないか
784名無し迷彩:2007/01/28(日) 21:51:23
タナカも出したし、マルイがM870を出す日も近いと信ずる。
785名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:04:54
>774
同志よ。俺もマリーンマグナム待ち。とりあえずフルサイズMg仕様を出してくれんかなぁ。
786名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:05:30
>>781
まさか、栃木県民?
787名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:06:35
できればマルイはゲーム向きのコストパフォーマンスの良いものにしてほしい
788名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:12:58
とあるショップで、
多分
http://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP390
コレ付いてたよ。
789名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:15:44
>>784
タナカも出したし、マルイがM870を出す日は来ないと信ずる。
790名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:22:35
>>786
当たりw
791名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:31:13
>>790
じゃああのクソ狭い駐車場でニアミスしてるかもなw
792名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:50:06
http://www009.upp.so-net.ne.jp/mizuno/remington.semi.auto/rem.auto.html

マリーンマグナムいいね!
しっかし、木ストのウイングマスターが出たら、下手すると実銃より高くなるんじゃないか?
793名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:54:50
俺、AKも弄ってるからなぁw
794名無し迷彩 :2007/01/28(日) 23:32:18
>>776
俺は待つ派!

だって、出るだろ? 元々田中木工所だぞ!
ロングバレル+ロングチューブ+胡桃が俺の希望だし、
詰まらないサドパで濁す積もりも無い。

>タナカも出したし、マルイがM870を出す日は来ないと信ずる。
丸いにはイサカをお願いしたい。
795名無し迷彩:2007/01/28(日) 23:37:49
>>792
やっぱりこのくらいの銃身長は欲しいね。とってもバランス良く見える。
マガジンは伸ばさなくてもいいので是非(それは似非モデル?)
796名無し迷彩:2007/01/28(日) 23:50:08
バレルが長いと問題は箱か。
やっぱり実銃みたいに簡単に
分離できるのはまずいんでしょうなあ。
797名無し迷彩:2007/01/28(日) 23:50:40
○イはイベントでべネリとモスを商品化予定って言ってたんだよな・・・結局べネリで燃え尽きた感じだが
798名無し迷彩:2007/01/29(月) 00:39:12
マルゼンにはいっそ870系はすっぱり諦めてもらってオートシャッガンに全力を注いで頂きたい。
799名無し迷彩:2007/01/29(月) 00:40:05
リボルバー式シャッガン!
800名無し迷彩:2007/01/29(月) 01:32:07
>>790-791
キャサリンか?
801名無し迷彩:2007/01/29(月) 03:33:44
◎胃はサバゲしか眼中に無いから期待するだけ無駄!
802名無し迷彩:2007/01/29(月) 09:29:31
牛のベネリM3ていつ頃発売なん?
803名無し迷彩:2007/01/29(月) 11:07:37
タナカのトレンチガンはライブカート?
804名無し迷彩:2007/01/29(月) 11:25:05
>803
少しは検索するか過去ログ読めよ。
805名無し迷彩:2007/01/29(月) 11:39:23
こんなバカなボクにありがとう!!
806名無し迷彩:2007/01/29(月) 12:16:24
マルゼンがガスブロでベネリM4出してくれればなぁ…

牛のエアコキ単発イラネ…(´・ω・`)
807名無し迷彩:2007/01/29(月) 12:32:55
海兵隊コスの折れは単発でもベネリM4 ホスイ…
808名無し迷彩:2007/01/29(月) 12:53:08
>>807
そんな君にはマルシンのM500をおすすめする
809名無し迷彩:2007/01/29(月) 13:28:49
モスバーガーはイラネ
810名無し迷彩:2007/01/29(月) 15:09:26
>>809
またベタなネタを披露したn(ry
811名無し迷彩:2007/01/29(月) 19:44:21
マルゼンM870もなかなかいいじゃないか。メカボックス(?)が金属製なんだね。
どっかから金属外装も出てたから、それを組めばタナカをある意味、凌駕するw
つーかタナカより重くなる道理。
812名無し迷彩:2007/01/29(月) 19:54:52
イサカM37ってカタログっぽい本見たら装弾数が46+6になってたんだが
これは6発同時発射って理解して良いのか?
813名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:15:27
>>812
イサカは単発と2発同射の切り替え。
+6の意味は知らなーい。
814名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:16:18
+6は発射されずに銃内に残る弾数。
815名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:18:11
>>813
すべての弾を撃っても銃本体に6発の弾が残ると言うこと。
上下さかさまにして撃てばそれは撃てる。
816名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:19:39
以前タナカM870のトラブル報告をした者です。

翌日ショップから、初期不良という事で送ってもらい、一週間足らずでアクションバーとシェルキャッチ無償交換で戻って来ましたよ。

交換部品は、特に形状変更等の対策についてはされてないみたい。
恐る恐る動かしてみてますが、今のトコ作動に問題は無いです。
817名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:19:51
じゃ52-6発って表示すればいいのにね
818名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:22:33
>>816
初期不良と言うか、組立あるいは部品不良って事だったんでしょうかね?
私のは日々ガチャガチャやってますが、一向に壊れる気配がないもんで。
でも過信して必要以上にガチャガチャやったら壊れるだろうなあ・・・。
819名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:35:27
俺も発売日以来毎日ガチャってるけど壊れる気配ないな
確か>>616は「無理矢理ひいた」とかなんとか言ってた気がするけど、それが原因じゃないかと思うんだが
820名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:38:02
>>818
そうですね、不良部品だったのだと思います。

ただ、アクションバー自体は亜鉛なので、長期的にみると磨耗から同様のトラブルが出る可能性は有りかと…。
材質変更してくれるといいんですがね。
821名無し迷彩:2007/01/29(月) 21:00:25
>>819
はい、無理矢理引きました…。
ただ、アクションバーが固まった時点で、既にキャッチがバーに乗り上げてたワケで…。
やっぱり部品の不良なんじゃないかと思うんですが。
822名無し迷彩:2007/01/29(月) 21:09:36
キャッチバーか…大変だな…。
823名無し迷彩:2007/01/29(月) 21:10:06
バイオハザーダーの俺としては上下同サイズバレルの木グリ待ち。
高そう。
824名無し迷彩:2007/01/29(月) 23:17:36
>823
ケーブルカー乗り場の地下通路を探すんだ
825名無し迷彩:2007/01/29(月) 23:32:40
なぜかM870がM1100になるとんでもゲーム
826名無し迷彩:2007/01/29(月) 23:45:53
100連ストライカーしか使わないし。
827名無し迷彩:2007/01/30(火) 00:15:20
なんだかんだで好きなんだな

リアル弾数になったらスリルあるだろうなぁ
828名無し迷彩:2007/01/30(火) 00:45:17
2じゃなくて1のショットガンを言ってたんだけど。
829名無し迷彩:2007/01/30(火) 01:20:32
4の話してるんだと思ってたよ。

830名無し迷彩:2007/01/30(火) 01:40:32
M870のソウドオフを待っているのは俺だけか?
ピストルグリップなんかヤダからね!
831名無し迷彩:2007/01/30(火) 11:03:52
マルイのM3の分解の仕方教えてくれ!!…いや、教えて下さい!


明らかに電ガンよりややこしいです…

頼んます〜
832名無し迷彩:2007/01/30(火) 12:02:59
>>831
確か上の方に有ったぞなもし、探してみれ
833名無し迷彩:2007/01/30(火) 13:42:52
あいさ!


ちょいくら探してきますー
834名無し迷彩:2007/01/30(火) 16:01:59
ヤフオクで56連シェルベルトを入手したんだが、
マルイシェルだとシェル径が太くて、フルロードするのは無理があるな
3本入れて1つ開けで丁度良い感じかな、やっても4の1が限度か。
タナカートやマルゼンカートなら問題無く使える。

過去レスで出てた25連よりもベルトやゴムバンドの厚み有るので、作りはしっかりしてる
が、ベルトの両端がL字に縫いつけてあって、ちょっとアレだなぁ


勝手にインプレデスタ
835名無し迷彩:2007/01/30(火) 17:17:38
>>834
そもそもマルイのショットガンで56個もシェル使うかなぁ
うちは45分の長丁場でよくつかったなぁとおもっても10個くらいだったよ
836名無し迷彩:2007/01/30(火) 17:19:56
>>835

コスプレじゃないの?
M60の弾薬ベルトを機関銃手がタスキ掛けするみたいな。
837名無し迷彩:2007/01/30(火) 18:01:28
他のスレで見たんだけど、「極大射程」映画化できたんだって?イマイチらしいけど。

シャガナーとしては切り詰めたレミントンM1100がどんな風に作られてるか気になるところ。
838843:2007/01/30(火) 19:09:05
>>835
流石に1ゲームじゃ使い切らんよ、使って精々10カートかな。
某インドアだと15分交代なんでね、リロードしなくて良いようにいっぱい持ってくの

あとはネタ的要素もあるね
839名無し迷彩:2007/01/30(火) 20:12:24
つーか腕力が凄いと思う
840名無し迷彩:2007/01/30(火) 20:37:48
自室でスパス撃ってたけど、確かに20回のマグチェンジくらいで腕が痛くなってくるよな。
841名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:27:26
つ筋力強化には「素振り用木刀」
842名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:31:04
ゴムチューブも侮れんよ
軽いし場所も取らないし、何時でも何処でも鍛えられる
843名無し迷彩:2007/01/31(水) 00:31:27
マルイのM3のデチューンをやりたいのですが分解のやり方がわかりません、どなたか教えてください。
上の方に書いてあるとおっしゃった方がいますが
大小どちらのスプリングを外せばいいのかは書いてるのですが、
分解のやり方は書いてないんです。お願いします。
844名無し迷彩:2007/01/31(水) 02:45:21
ちょっと相談なんだけど今KTWのイサカソウドオフかCA870ソウドオフの2つで迷ってるんだけどゲームで使うならどっちがおすすめかな?あとこの2つ実射性能に差があったりする?

質問ばっかですいません…
845名無し迷彩:2007/01/31(水) 05:45:33
久々に丸井のスパスを引っ張りだしたのだが…シェルの挿入口の蓋が無いorz
何とか撃てるが心もとない。
846名無し迷彩:2007/01/31(水) 06:13:01
>>843
ttp://clown.sub.jp/m3.html


>>844
予備マグの携行のしやすさやマグチェンジのしやすさで、CAをお勧めする

実射性能は箱田氏だったらあまり大差無い気がする


>>845
蓋なんて飾りです
蓋で押さえてる訳じゃないし、無くても大丈夫です。
847名無し迷彩:2007/01/31(水) 08:22:37
タナカのM870が届いたが、マルゼンの重いガスタンク内蔵ストックに慣れてたせいか
フロントヘビーなのが新鮮だな。新型のシェルって、ほんとに撃ち切りじゃなくて
ワンチャージで何度も撃てるんだね。
848名無し迷彩:2007/01/31(水) 08:26:02
>>844
箱出氏ならそうかわらないかイサカのがいいかも
ただ>>846の言うようにマグチェンジのしやすさではCAがはるかに上
重量ではイサカのが軽くて扱いやすい
ただしCAは弄りかたによっては大化けする
849名無し迷彩:2007/01/31(水) 10:43:49
>>844
後々の事考えるとCAの方がいいかも
ちょっと弄ればとんでもなく化けるし
850名無し迷彩:2007/01/31(水) 10:48:31
>>847
そうそう。それはそれで便利だしガス代も掛からんのだが、
カート毎にガスの管理しなきゃならんのが面倒くさい。
一旦、弾打ち遊び終わったら、ガス抜きの空作動されるのが
面倒と言えば面倒だし、楽しみと言えば楽しみw
851名無し迷彩:2007/01/31(水) 11:53:05
>>847
トレンチのシェルいれてもたくさん撃てるよ
つまりハンマー式になったのがMISO
852名無し迷彩:2007/01/31(水) 12:16:03
おお、いいこと聞いた。トレンチのシェルを沢山買ってあったんで
流用できるのはありがたい。サンクス!
853名無し迷彩:2007/01/31(水) 14:03:58
>>837
予告編見たが過度な期待はできない。
現代的な銃が多く出てたから多分ショットガンも…。
854843:2007/01/31(水) 15:17:04
>>846
ありがとうございます
855名無し迷彩:2007/01/31(水) 16:21:12
今月のSATマガ見たんだが…
実物シャッガンは恐ろしいな。
856名無し迷彩:2007/01/31(水) 16:37:00
今を何更・・・
857名無し迷彩:2007/01/31(水) 21:07:07
>>837
予告編にM1100のソウドオフちょこっと映ってたよ。
フロント部しか映ってなかったけど、木ストっぽいね。
858名無し迷彩:2007/02/01(木) 07:32:36
悪いけどM1100の方を先に飼うよ。
859837:2007/02/01(木) 10:49:48
>857
情報ありがとん。後で探してみるよ。

リヴィジョンかディフェンダーU探すかな。手に入りやすいのはリヴィジョンか。

たしか原作では装弾数が2〜3+1だったような。ガスオートでその装弾数は無理な気もする。
860名無し迷彩:2007/02/01(木) 20:37:05
ここの過去スレのおかげでM1100のガス漏れ直った(^o^)
けど、ボルトハンドルのピン(?)を取って中もメンテしたい・・・
調べてみたけど、ここは硬いよ とか、はずした後無くすなよ とか
誰か教えて
861名無し迷彩:2007/02/01(木) 21:10:05
>>858
エサはなに?
862名無し迷彩:2007/02/01(木) 22:12:20
>>861
ガスだろ?
863名無し迷彩:2007/02/02(金) 00:11:51
しかしショットガンはサバゲーには向いてないな。
アウトレンジ、遠目からはキツスギ
864名無し迷彩:2007/02/02(金) 06:27:42
>>863
でも、たとえ向いてなくても使うんだよな?
865名無し迷彩:2007/02/02(金) 06:58:43
言わずもがな
866名無し迷彩:2007/02/02(金) 07:05:33
言わずがんもこんにゃくあつあげでい
867名無し迷彩:2007/02/02(金) 07:24:36
>>862
>しかしショットガンはサバゲーには向いてないな。
>アウトレンジ、遠目からはキツスギ
その辺は実銃でも一緒だからなあ。
アウトレンジされる屋外よりも塹壕戦とかCQCで絶大な威力を
発揮する銃種だしねえ。
868名無し迷彩:2007/02/02(金) 10:41:30
林檎のM4、雑誌に続報出てたけどますます要らないと思った。

せめてマガジンはマルイと共用できたらいいのに…
869名無し迷彩:2007/02/02(金) 12:21:32
>>867
だからかも知れんが
シャガナーはやたら最前線にいるよな
ショットガン以外の銃でディフェンスをしてると
絶対といっていいほど味方シャガナーには会わない
代わりによく敵シャガナーに遭う
870名無し迷彩:2007/02/02(金) 13:57:18
M1897
買うならココがオススメってのはありますか?
871名無し迷彩:2007/02/02(金) 14:56:34
>>870
質問の諭旨がイマイチ掴み難いのですが。
872名無し迷彩:2007/02/02(金) 16:11:12
M870が出たと言うのにトレンチのベルトとストックのシェルホルダーセットを買ってきた。タナカ純正らしい

シェルがベルトに巻いてあるとガンマンみたいだが…実際戦争時もこんなのを使ったのかな?詳しい方、教えて下さい
873名無し迷彩:2007/02/02(金) 17:30:37
>>872
バッチリ使ってたよ
(^^)
874名無し迷彩:2007/02/02(金) 18:50:14
>>872

それはWW1コス用だ。
875名無し迷彩:2007/02/02(金) 19:22:24
>>873-872
ありがとうございます。成程WW1当時はこんな感じだったのか
早速持ってるシェル全部突っ込んでみたら何か最強な雰囲気に。
更に好きになった
876名無し迷彩:2007/02/02(金) 19:23:07
安価ミスった・・・>>874氏ありがとうございます
877名無し迷彩:2007/02/02(金) 21:06:54
>>863
まあサバゲに使うならマルイの奴だな。かなり味気ないけど。
878名無し迷彩:2007/02/02(金) 21:47:41
>>875
実戦ではろかく品(←冗談抜きに変換できない)や私物を使っている奴もいたりするから細かい事気にしなくてもいいかも。
879名無し迷彩:2007/02/02(金) 22:05:43
遅レスで悪いけど敵チームの伝書鳩を撃つのれつか。
880名無し迷彩:2007/02/02(金) 22:21:27
鹵獲
881名無し迷彩:2007/02/02(金) 22:45:31
孟獲
882名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:17:03
マルゼンのM1100にフロントサイト付けた人いますか。
いっそロングレールにフリップアップサイト付けよか迷ってます。
883名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:26:08
タナカ870に興味持ちました。発売して間もないですが…既に飽きた人っている?

あと870でどんな妄想してるの?できれば脳内シチュエーション教えてクダサイ
884名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:31:18
>>883
とりあえず「ロングマガジン希望」それと出来れば「丸型のフォアエンド」も希望。
885名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:32:41
>>883
俺は娘の彼氏をを追い払うガンコ親父をイメージして振り回しているな。
886名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:34:33
>>885
俺、そのイメージだとどうしても水平2連なんだよな・・・
887名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:42:00
>>885
ショットガン・マリッジっていう言葉があるな
銃社会は地獄だぜ

M870が似合う妄想といえばあとは保安官とかかね?
888名無し迷彩:2007/02/03(土) 00:57:08
>>883
伝説の山の主(クマ)に戦いを挑むマタギのイメージでよろしく。

余談だが俺の妄想だといつも最終決戦でM79を持ち出すことになってる。
889名無し迷彩:2007/02/03(土) 02:06:58
>>885
俺の場合、そのシーンにはM1ガーランドが思い浮かぶ。

某ギャルゲーやりすぎです。ありがとうございました。

>>883
「窓の狙撃手を始末します!集合は灰色の建物!!」
BHDのサンダーソン。
890名無し迷彩:2007/02/03(土) 02:31:16
>>889
あのコントロールは異常だよな
891名無し迷彩:2007/02/03(土) 03:00:53
>>883
クラウンビクトリアを駆り、街の治安を守るポリスオフィサーさ。
車内に備えつけたM870のポリスショットガンで、
どんな悪漢もビビられてくれるぜ。イーヤッホゥ!
今日もビリーの店でホットドッグでランチだぜ!
892名無し迷彩:2007/02/03(土) 03:06:27
>ショットガン・マリッジ
デキちゃった娘の親父が彼氏にショットガン突きつけて結婚を迫るヤツだったな
893名無し迷彩:2007/02/03(土) 03:16:23
>>883
白のCB750改造バイク
アゴ無しヘルメット
グラサンゴーグル
黒の皮ジャン
ロングブーツ

逮捕じゃなくて退治と言う・・・
894名無し迷彩:2007/02/03(土) 07:24:46
>893
時代が進んで最近の話では…スタイルはあまり変わらないけど「SPASメタルストック折り畳んでセミオート片手撃ち」に変わってたな。


…ターミネーターかよ…orz
895名無し迷彩:2007/02/03(土) 09:37:17
>>893
飛葉ちゃん、乙
しかし残念ながら、ソレはM31です。

896名無し迷彩:2007/02/03(土) 12:05:28
>>891
今のパトカーは皆M16A2が備え付けられてるらしい
897名無し迷彩:2007/02/03(土) 12:06:07
>>883
突入の際、逃げ遅れた人質を庇って俺は左腕、両足を撃たれて階段から転げ落ちた
犯人は俺にトドメを刺そうと撃ち切ったマガジンを換えようとした瞬間
俺は体が麻痺しながらも右手一本でM870のフォアストックを持ち
片手のみで上下に振り下ろしシェルを排莢させ、次弾を装填させた
手を滑らせるようにトリガーまで持っていき下から上にいる犯人に向け散弾を叩き込んだ…
898名無し迷彩:2007/02/03(土) 14:05:46
オイルの染込んだ指の巧みな動きに導かれ、
俺のM870は最後の1発まで発射した。
899名無し迷彩:2007/02/03(土) 14:09:57
ナニコレ?
かっこいいと思ってるの?
バカジャナイ?
900名無し迷彩:2007/02/03(土) 14:16:43
そういや最近この板で「妄想小説スレ」ってないね。
901名無し迷彩:2007/02/03(土) 14:41:59
>>897
T2のサラ・コナーやんけw
902名無し迷彩:2007/02/03(土) 14:43:47
>>895
いやん!イケズぅ!退治するよ?
903名無し迷彩:2007/02/03(土) 14:54:56
タナーカのM870って、単発で何J?
8mmにできないかな。
904名無し迷彩:2007/02/03(土) 15:07:25
オマイみたいな椰子がいるから規制がどんどんキツくなんだよ。


905名無し迷彩:2007/02/03(土) 15:19:27
しかし泥棒とかには電動ガンとか良い気がする。
ショットガンは特に便りになるな。
まあ、撃退だけならこだわる必要は無いが
906名無し迷彩:2007/02/03(土) 15:27:18
タナカのM870ってマルゼンのM870より少し小さい気がするね。

俺は買おうか検討中だけどマルゼンよりいいのですか?
907名無し迷彩:2007/02/03(土) 16:09:37
実際バレルの長さが違うからね。
908名無し迷彩:2007/02/03(土) 16:25:00
>>906
レシーバー長は同じだが、幅はマルゼンのが僅かにデブい。
レシーバー下の面取りがタナカのは大きいから、余計に細身に見える。

あとグリップが細くてフロントヘビーなんで、重量感もマルゼン以上!
909名無し迷彩:2007/02/03(土) 16:41:03
8mmにしたからと言って規制対象になるわけでもあるまいに。
ちゃんと規制内容を読もうぜ。
910名無し迷彩:2007/02/03(土) 16:42:37
>>909
オマエもどっかわかってないような気がするwww
911883:2007/02/03(土) 17:45:26
皆さんレスサンクス、色々なしちゅえーしょん参考になりました
明日買いにいってきます!!
912名無し迷彩:2007/02/03(土) 18:30:25
>>900
お座敷系スレから派生した妄想射撃スレはあったと思う。
だが数名の記入者だけで回ってるし、特に1%ほどの問題があって派生元のお座敷スレからは忌避されている。

おおらかなここの住人なら、楽しめる人は楽しめるんじゃないかと、擁護しておく。
913名無し迷彩:2007/02/03(土) 18:39:57
やっと鬱陶しいクソコテがいなくなったと思ったら今度はウザイ妄想垂れ流しかよ


   よ  そ  で  や  れ


914名無し迷彩:2007/02/03(土) 18:47:44
>>913
同意
マジよそでやってほしいよな
915名無し迷彩:2007/02/03(土) 18:53:51
>>914
同意
うざいからよそでやってくれ
916名無し迷彩:2007/02/03(土) 19:25:10
ショットガンナーなら鷹揚さを忘れるな!
だが妄想を嫌う空気も読んでほしいな。


しかしM870評価いいね!欲しくなってきた。ピストルグリップ出ないかな
917名無し迷彩:2007/02/03(土) 19:35:51
>>898
オニーチャンノ(´・∀・`)エッチー
918名無し迷彩:2007/02/03(土) 19:39:15
うちのM11001リヴィジョンがガス漏れしだしたのもショボーン
だったが、妄想スレがこうも嫌われていることが、また殊更
悲しかったorz
919名無し迷彩:2007/02/03(土) 19:49:40
>>915同意、妄想ウザイからよそでやれ
920名無し迷彩:2007/02/03(土) 19:52:15
921名無し迷彩:2007/02/03(土) 20:29:53
>>913
>>914
>>915
>>919
妄想は心の日曜日
自演してまで荒らすとは、心の荒みきった御仁だな。

>>920
そんなゴミの様な画像で、人を呪い殺せるとは到底思えません
もうちょっとまともな物を作って下さい、拾い物だとしても酷い出来です。
922名無し迷彩:2007/02/03(土) 20:31:45
毎日が日曜のニートがナニをほざくw
クソコテも妄想もウザイ

  よ  そ  れ  や  れ

923名無し迷彩:2007/02/03(土) 20:38:47
>>920
44日後に確実に死ねるのなら、こんな幸せなことは無い。
金持ちになるのが遅すぎた。今では金を使う方法もわからない。
924名無し迷彩:2007/02/03(土) 20:58:38
>>922
同意
妄想ウザイからよそれやれ
925名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:01:28
>>923
遅すぎたもんか。俺にM870を買ってくれ。
それに間に合ったじゃないかw
926名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:03:06
妄想はいいんだけどさ、妄想と現実の区別が出来ない香具師が多いことが問題なんだよ。
927名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:06:16
>>925
解らないままでいいよ。じゃあな。
928名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:09:33
>>927
煙草はわかばにして、昼飯はカップめんで小銭を溜めて
銃を買おうとしてる人間には、解らない悩みだったな。
じゃあね。45日後にここでまた会おう
929名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:18:06
>>928
金持ちになる前は、酒タバコ以前に飯すら食えなかった。
小銭を溜める以前に、その小銭が無かった。
金が溜まって楽が出来るかと思ったら、不治の病だ。
もう楽にさせてくれ、と言うのが本音。
金なんかあっても、何の役にも立たない。

930929:2007/02/03(土) 21:24:09
すまん、心と身体板にいくことにする。
スレを汚してすまなかった。申し訳ない。
931名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:26:04




932名無し迷彩:2007/02/03(土) 21:26:32
>>929
神様はお前が嫌いなんだよ。だからそばに来るなと
いってる。ならせめて楽しもうぜ。当てつけによw
不治の病は気の毒です。楽になるってのがどんなかは
見当も付かないが、もっと気楽にいこう。

スパスが引けないってんなら、М1100でカートを飛ばせばいいんだ。
簡単だろ?М870を買ってここでインプレかましてくれたっていい。
金はないし明日も残りの仕事やっつけなきゃならんが、厭になるほど健康な
俺が何いってもしゃーないが。
933自演乙:2007/02/03(土) 22:54:25
よそれやれ
よそれやれ
よそれやれ
よそれやれ
よそれやれ
934名無し迷彩:2007/02/03(土) 23:26:05
YO-YO-よそれ〜ヨソレの最近は自演ばっか〜
ヨソレこの前〜妄想厨叩いたんですYOっ
そしたら〜SO!
同意自演連発ぅ

あーいとぅいまてぇ〜ん
935名無し迷彩:2007/02/04(日) 00:20:01
何この流れ
次スレからは妄想を禁句にしようぜ
936名無し迷彩:2007/02/04(日) 00:27:35
>>935
自演処理乙
937名無し迷彩:2007/02/04(日) 00:40:33
いいんじゃね?
938名無し迷彩:2007/02/04(日) 00:48:18
モウソバーグM500


ナンチテ・・・(・_・)
939名無し迷彩:2007/02/04(日) 00:55:13
大喜利から追放
940名無し迷彩:2007/02/04(日) 01:00:33
ちょっと和んで欲しかったノニ・・・(T_T)
941名無し迷彩:2007/02/04(日) 01:07:55
HWSのM1897は、タナカM1897をベースにしていると聞きました。
てことは、単純に改良されより良い物になっていると考えてよいのでしょうか?
942名無し迷彩:2007/02/04(日) 01:16:16
基本は変わってない。期待は禁物

発射性能で言えば単にシェルの性能だしね。
943名無し迷彩:2007/02/04(日) 12:35:04
家の近所で中古の○ゼンM870(ライブシェル・ウッド)が16000円で売ってたんだが
これって買い?
944名無し迷彩:2007/02/04(日) 13:21:09
>>943
迷うな!銃との出会い、縁を大事にせよ。
945名無し迷彩:2007/02/04(日) 13:29:32
>>943
微妙だ、やめとけって

参考までにどこのお店なんだい?状態はいいのか?
946943:2007/02/04(日) 13:38:16
店の名前は忘れたが、トイズオフみたいな感じの中古専門のおもちゃ屋。
買取時には問題なく作動したと書いてあった。中身はまだ見てない。
KHCのマーベリックも売ってた。
947名無し迷彩:2007/02/04(日) 14:00:33
>>946
ガス漏れしてなきゃいいがな。
それよりマーベリックのほうが気になるのだが…。
948名無し迷彩:2007/02/04(日) 20:25:43
ツマラナイ質問だけど
タナカM870のショットシェルって英字プリントされてるん?
949名無し迷彩:2007/02/04(日) 22:05:21
ただのプラ地でつ。
950名無し迷彩:2007/02/05(月) 00:27:00
たまに870のシェルからガス漏れする時があるけど…こんなもん?
ずっとプシュー〜っていってる、懐かしい音で笑える
951名無し迷彩:2007/02/05(月) 00:47:39
>>950
付属のシェルが一個そんな感じだったが、シリコン
オイル差してしばらく使ってたら直ったよ。
952名無し迷彩:2007/02/05(月) 01:06:30
>>950
トレンチのシェルで同じ事があったけど、リム取り外してバルブ締めなおしたら直った
極めてたまに再発するけど、オイル吹いとくと自然に直る・・・なんだこりゃ?
953名無し迷彩:2007/02/05(月) 07:23:12
マルイのショットガンってサバゲーに向いてますか?
954名無し迷彩:2007/02/05(月) 07:23:34
あげんなカス
955名無し迷彩:2007/02/05(月) 07:26:43
他のシャッガンよりはサバゲでは使いやすい
究極的にサバゲ向きのものというとやはり電動じゃない?
でもマルゼンとかタナカも撃っててとても楽しいよ。
956名無し迷彩:2007/02/05(月) 07:27:12
あのM4にマルゼンのM1100が移植できればなあ、てか外装だけの
コンバでええやん。
957名無し迷彩:2007/02/05(月) 08:27:47
>>943
伊勢崎の市民病院近くか?
そうだったらあれは止めとけ。
958名無し迷彩:2007/02/05(月) 08:35:23
>>951
>>952
レスさんくす、俺の個体だけじゃなくて安心した
オイル吹いて、しばらく慣らしてみます
959名無し迷彩:2007/02/05(月) 17:38:36
中古で売ってたイサカストック付きを購入
しかしこれ、パワーとかマズいんじゃなかったか?
960名無し迷彩:2007/02/05(月) 19:04:20
大丈夫。いいからそのままつかいなさい。
961名無し迷彩:2007/02/05(月) 19:44:48
ターイホ
962名無し迷彩:2007/02/05(月) 22:18:25
タナカM870購入しますた、トイガン歴8年初シャッガンであります
たっ楽しい楽しすぎる、シェル詰め込むだけでも楽しい
で…シェル入れる時って…
本体ひっくり返してローディングゲート上向きにして入れる?
銃口下に向けて、本体縦にして下に流し込む?
銃口上に向けて、上に流し込む?
どれがシャガナーの入れかたなんでしょか?
素人質問スマソ
963名無し迷彩:2007/02/05(月) 22:27:22
ローディングゲートを真上にしてからロードするのが本来のやり方。
でも俺は銃を立ててロードするのが好き。
964名無し迷彩:2007/02/05(月) 22:43:43
べつに本来ってのは特に無いよ、余裕あればひっくり返すか横向きで目視してやるだろ。
でも、戦闘中に肩付けして構えたままでロードできるのは、CQBでショットガン使うなら必要なテクだ。
要はいろんな体勢でできたほうがいい。あまり構え変えたりしないで済ますほうが効率的ではある。
どうせショットガンは多くて10発も入らないし、撃つ都度補充できるのがチューブマグの取り得だからゆっくりでいい。
965名無し迷彩:2007/02/06(火) 01:34:42
ち○こをま○こに入れる時のような感じだよ。ローディングゲート見ながら
失敗しないようにそっと入れるのも正解だし、慣れてきたら見ないで出来るだろ?
まるであつらえたようにピッタリ入る。男なら楽しめるハズ。
966943:2007/02/06(火) 02:03:58
>>957
あれはダメポなのか?衝動買いしなくて良かった。
ジャムったM1100からシェルがなかなか取り出せない・・・
967名無し迷彩:2007/02/06(火) 08:09:06
チューブマグのショットガンはマグが上でバレルが下の方が
装填、反動の制御など、何かと都合がよいと思うのだが
このようなデザインの実銃ってないのかな?
968名無し迷彩:2007/02/06(火) 09:39:28
シェル挿入で質問したものです、レスさんくす
色々あるみたいだけど自分流でいいんですね
969名無し迷彩:2007/02/06(火) 10:12:35
>>967
何故ないのかを考えてみよう。
ヒント:照準線
970名無し迷彩:2007/02/06(火) 10:59:06
>967
ロシアあたりで作ってたような記憶があるけど…。間違ってたら申し訳ない。

>969
照準線が問題になるなら上下2連や水平2連はどう説明しようかな。
971名無し迷彩:2007/02/06(火) 11:31:50
水平二連は何か関係あるのか?
972名無し迷彩:2007/02/06(火) 11:57:05
水平二連は照準線関係ないだろw
上下二連はスキート用だからそもそも照準いらねーしwwwww
973名無し迷彩:2007/02/06(火) 12:08:48
>972
あげんなカス
974名無し迷彩:2007/02/06(火) 12:09:47
sage
975名無し迷彩:2007/02/06(火) 12:26:07
水平二連はそもそも、オリジナル散弾銃、狩猟用ですな。スポーツ用は上下二連。
976名無し迷彩:2007/02/06(火) 15:52:19
>>967
南ア製のネオステッドショットガン、てのがあるぞ。
ttp://world.guns.ru/shotgun/sh08-e.htm
977名無し迷彩:2007/02/06(火) 15:58:09
>>976
変態銃は南ア製が多いってのはホントなんだな・・・
978名無し迷彩:2007/02/06(火) 16:15:36
>>976
ふつーのポンプアクションと逆にフォアアーム(と銃身)を
前に繰り出して装填するらしい。12発も装填できるのはいいな。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/shotgun.htm

>>977
アパルトヘイト政策のせいで黒人暴動鎮圧用として白人に
よく売れるんだろうな。

979名無し迷彩:2007/02/06(火) 16:59:01
>>978
おまえの知識は10年古いw
980名無し迷彩:2007/02/06(火) 17:46:52
このスレ荒れてきたね。
981名無し迷彩:2007/02/06(火) 20:52:51
タナカカートで
12連発のアレどっか出だしテクれんかなぁ
982名無し迷彩:2007/02/06(火) 22:27:08
>>967
ttp://world.guns.ru/shotgun/sh11-e.htm
こいつが大好きなのだが、どっかで作ってくれんかな。最近は同じ構造でグレネードランチャーもある。
上マガジンでバレル前進式という点、ネオステッドは確実に真似してるな。
983名無し迷彩:2007/02/06(火) 22:36:25
>>982
ロシアで買って来れば?
984名無し迷彩:2007/02/07(水) 08:16:51
>>969
バレルと照準線が離れている銃などくさるほどあるぞ。
985名無し迷彩:2007/02/07(水) 08:25:13
ああ、コクサイのスーパーウェポンシリーズとかな・・・
986名無し迷彩:2007/02/07(水) 10:00:53
>>984
ヒント:ショットガンは射程が短い
987名無し迷彩:2007/02/07(水) 10:46:28
>>986
射程が短いことは関係無いけど?
>>984の言う通り。例えばM16の銃身線と照準線の距離知ってて言ってる?
988名無し迷彩:2007/02/07(水) 13:56:36
>>987
ヒント:パラドックス
989名無し迷彩:2007/02/07(水) 14:05:45
>>988
それはわざとボケてるのか?
990名無し迷彩:2007/02/07(水) 14:51:42
二重にぼけてるからさらに解りにくいwww
991名無し迷彩:2007/02/07(水) 15:16:26
「ヒント:」とかって書き方する子に多いのは
良くわかってない上に表現力も乏しいが、なんとなくこんな単語が関係ありそう。
この単語をポンと置いておけば、なんか物知り風かも?
なんてレベルの子がほとんどw
992名無し迷彩:2007/02/07(水) 15:24:38
>>991
ヒント:「ヒント:」
993名無し迷彩:2007/02/07(水) 15:45:53
>>992
それじゃただのバカw

ところで次スレは必要なのか?
994名無し迷彩:2007/02/07(水) 16:46:36
やっぱ平和の象徴であるチュピがいないとスレが荒れるな
995名無し迷彩:2007/02/07(水) 16:49:24
埋め

















ていい?
996名無し迷彩:2007/02/07(水) 17:17:55
次スレは責任を持ってモマエが建立しれ!
満場一致でたった今決まった。
鯖が蹴られたなんて定番の言い訳は許さん!
急げよ。
 ↓
997名無し迷彩:2007/02/07(水) 17:19:33
>>994
いつあいつがこのスレで市民権を得たんだ
9スレ目からいる俺からすれば渋澤さんこそがすべて。
チュピみたいな生ぬるいキャラはWAスレでも逝って叩かれてろ。
998名無し迷彩:2007/02/07(水) 17:20:50
南ア製なんて書くから、南アルプス市にエアガンメーカー在ったっけ?
って思ったじゃんか。
K の事かと思ってよく見たら「甲斐市」じゃんか
999名無し迷彩:2007/02/07(水) 17:23:39
言い訳になるが俺のホストからではしばらく立てられないと。

書き換え済みのテンプレ晒すから誰か頼む

スレタイ
ショットガン好き大集合22シェル目
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
シャガナーは鷹揚でホント頼りになるよな。

テンプレサイト
http://www10.atwiki.jp/2ch_shotgun/

前スレ
ショットガン好き大集合 21シェル目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1165746714/

関連スレ
◆◇いろんなショットガンを語るスレ◇◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059699721/

テンプレは>>2-3あたり
レス番ゲットはテンプレの後でよろしく。
1000名無し迷彩:2007/02/07(水) 17:24:13
1000もらった
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
                __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                    ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby8.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________