【英雄物語は】ブラックホークダウン・7発目【ねつ造か?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ゴードンとシュガートの英雄物語は指揮官の失敗を隠蔽するための
作り話だった・・・
6スレ目にしてついに暴かれたアメリカ軍のズサンな作戦と
その犠牲者達。

【ヘリは】ブラックホークダウン・6発目【子豚なのか?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1144955035/

【RPG!】ブラックホークダウン【RPG!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1090644661/l50

【耳元で】ブラックホークダウン・2発目【撃つな!!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1111840518/

【音速の】ブラックホークダウン・3発目【ホバリング】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1124092125/l50

【旨いコーヒー】ブラックホークダウン・4発目【いかがです?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1128876959/l50

【泣き言は】ブラックホークダウン・5発目【聞きたくない】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1134388500/
2名無し迷彩:2006/08/13(日) 04:30:45
そういうえば、あの作戦を真昼間にやった理由は、軍がテレビ中継するために撮りやすい昼間にやったとか
3名無し迷彩:2006/08/13(日) 06:44:31
>>2
お前映画みてねえだろ
4名無し迷彩:2006/08/13(日) 10:11:24
いや>>2が言うように、あの作戦はテレビ中継の為に夜間から昼間に変更された
のは結構有名な話だぞ。しかも事前の訓練で作戦に参加する人達は夜間作戦の訓練を
繰り返していた。作戦は夜間実施される予定だったからだ。しかし上からの指示で…。
劇中『暗視カメラはいらない』みたいなやりとりを入れたのはそう言う背景からだよ。
作戦は悲惨な結果になったから放送はされなかったがかなりの戦闘状況が録画されているとの噂がある。
5名無し迷彩:2006/08/13(日) 10:21:57
シュガートのせいでM14買ったのは俺だけじゃないはず
6名無し迷彩:2006/08/13(日) 11:23:16
俺が聞いた話では兵隊さん達はみんなダウン症で、夜間作戦の訓練が出来なかったらしい
特に土人の兵隊さんが、戦闘服と目と歯のお化けに見えたらしいね
土人の兵隊さん達もダウン症で、ブラックホークダウンとはそこからつけたらしいれろれろ
作戦は当然悲惨な結果になったから、劇中では普通の兵隊さん使ってたねふぁっくゆー
7名無し迷彩:2006/08/13(日) 12:42:44
ヘリから落ちた人以外は、どこからも落ちてないからダウン症には、なってないはずだよ。
8名無し迷彩:2006/08/13(日) 15:15:00
>>2
俺も聞いた事がある。
実はアメリカ人はソマリアなんか行った事なくて、あれは全部巧妙に建造されたセットの中での
撮影との事。
9名無し迷彩:2006/08/13(日) 15:29:49
>>6
それはないと思うがw
10名無し迷彩:2006/08/13(日) 16:03:25
ブラックホールダウン
11名無し迷彩:2006/08/13(日) 17:08:07
>>10ダウン症の土人さんの女性兵士な!
12名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:21:32
なんかこのスレ糞スレに成り下がったな。
13名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:30:38
泣き言は聞きたくない
14名無し迷彩:2006/08/13(日) 18:52:05
>>12

1スレ目から糞スレですよ。
15名無し迷彩:2006/08/13(日) 19:46:35
前スレの粘着キティ>>85はもう湧いてこないでねw
前スレの87さんはあんなに粘着していたクセに、
自分でスレは立てないんだね。
ま、オレあたりが立てると反発ありそうだから遠慮していたんだが、
誰もスレ立てしないので。
17名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:05:41
>>4
アホらしい。
デルタの作戦なんて軍がテレビ中継を許可するわけがないじゃんw
イラク戦争でさえ、デルタのテレビやメディアへの露出は限られた物だったのに。
18名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:22:19
>>17
2CHばかりやってないで少しは自分で調べなさい。
>>2>>4の言うようにテレビ録画中継噂があって昼間に作戦変更された
と言う説もあるんだよ。ググレば結構でてくる。


ただし真実かどうかは分からない。
19名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:26:30
「ゴードンとシュガートの英雄物語はねつ造」が
前スレ>>85な件について


ナンバー外しの真相はどうなった?(www
20名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:28:27
テレビ中継したかったから昼間にしたって「いわれてる」
でも確かに米軍は作戦の模様を撮ってたのはたしかだし
簡単な作戦でしかもすぐ終わるから「米軍は強くてすごい!」
っていうのを宣伝したかったんじゃないか?
21名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:35:42
元々銃撃戦になる事すら想定外だったため、
軍の宣伝効果とも言われているが、政治的要素が強かった
ための、指示かもね。
22名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:52:53
全然スレが進んでない割に、常時上がってる件
23名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:54:28
実際に撮影ってP3Cによる録画だろ?そんなのテレビと関係ないだろ。

どうせソマリアへの上陸時にSEALの上陸地点でマスコミが待ち受けていたのと
混同してるのか勘違いしてるんじゃね?
24名無し迷彩:2006/08/13(日) 22:32:59
マスコミはそんな危険なところ入らないでしょ
映像は上空から撮影したものらしいからどう考えても軍が撮ったんでしょ
25名無し迷彩:2006/08/13(日) 23:11:21
外国のマスコミがモガディシュに入れない位に騒乱状態だったそうだ。
外国人=アメリカ人って現地人は認識していて殺されるか暴行されるかでとても取材は出来なかった。
日本人カメラマンもサボテン畑に放り込まれサボテンカメラマンとか呼ばれていた。
すぐ近くにパキスタンかバングラデシュだったかの国連軍がいたが助けに行かなかった。
26名無し迷彩:2006/08/13(日) 23:15:02
黄色人種は軽く見られるってことか?それは
27名無し迷彩:2006/08/13(日) 23:39:46
>26
放り込まれるくらいだから軽いだろ。
28名無し迷彩:2006/08/14(月) 00:57:15
テレビ放映って勘違いしてるみたいだけど、一般に放送って事じゃないよ。
軍関係でリアルタイムで戦闘を見れるシステムあるでしょ、あれで
政府関係とか軍上層部に見せる為の放送だよ。
29名無し迷彩:2006/08/14(月) 00:59:53
全米が泣いた、ならぬ司令部が泣いただな
30名無し迷彩:2006/08/14(月) 02:47:10
会合場所を情報屋まで使って調べた上での
逮捕作戦なのに、
作戦時間の変更もクソあるかバカ
31名無し迷彩:2006/08/14(月) 07:59:54
集会なんだから別に何時から何時までってわからないだろ
32名無し迷彩:2006/08/14(月) 08:15:43
馬鹿変更されたのは作戦立案段階なんだよ。始めの予定が夜間だっただけだ。
33名無し迷彩:2006/08/14(月) 09:10:12
まぁまぁせっかくスレ内容が、まともに進んでるんだから、バカとかは止めようよ。

タイトルにしても当時そう言う意見もあったと聞くから、単純にアンチなタイトルでもないし。
夜から昼に変えられことは私も映画館で何人かが話したの聞いたが、パンフレットにでも書いてあったのかな?
34名無し迷彩:2006/08/14(月) 09:31:50
映画には行かなかったな・・・兄貴の友人の紹介でビデオ借りただけだったからな
イラク戦争もいつ終わるんだろうか・・・
35名無し迷彩:2006/08/14(月) 09:33:11
イラク戦争はもう終わっているだろ?
36名無し迷彩:2006/08/14(月) 09:34:05
まだでしょ?
37名無し迷彩:2006/08/14(月) 09:37:05
新政府が出来て今は混乱期なだけじゃないのか?
38名無し迷彩:2006/08/14(月) 09:41:06
そう・・かな・・・・・?  だな・・・ハハ・・
39名無し迷彩:2006/08/14(月) 09:46:04
昨日youtubeで墜落したヘリから裸にされて引っ張り出される米兵の映像を1時間以上さがしたが
見つからず・・・・http://www.youtube.com/watch?v=n5j--5SE78o
マダマシなのは見つかったが・・目当て物は見つからなかった
40名無し迷彩:2006/08/14(月) 11:37:56
え ブラックホークダウンって捏造だったのかよ
41名無し迷彩:2006/08/14(月) 11:43:38
違うでしょw
42名無し迷彩:2006/08/14(月) 12:27:28
なぜ自軍のヘリが撃墜されたことを捏造する必要があるんだ・・
43名無し迷彩:2006/08/14(月) 13:07:17
湾岸戦争の時みたいに、空軍に味方部隊攻撃させて、イラクの攻撃と発表して
正当な戦争と言うイメージ作りとかはあったけど。
44名無し迷彩:2006/08/14(月) 14:18:17
夜戦だから同士討ちしちゃう
電子機器だけでたたかってるのでミスはあたりまえに
敵のこうげきだったとするのがこうれい
45名無し迷彩:2006/08/14(月) 15:41:51
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%97%98

参考までに。
映画以外の情報源も大事だよ。当時の時代背景や、TV中継に関しても一言噂として
書いてあるね。船にまで名前付けたのね・・・。
46名無し迷彩:2006/08/14(月) 17:30:51
昼間でも見方誤射はある、映画のブラックホークダウンでも
見方を誤射するってシーンがあったけど、軍がカットしろってことでカットになった
47名無し迷彩:2006/08/14(月) 17:32:42
↑ 見方× 味方○ すまん・・・
>>46
同士討ちはアメリカ軍の伝統芸能だからね。
湾岸戦争で戦車が味方に撃たれ、劣化ウラン弾の被害にあった兵士の
証言をTVで聞いたことがある。

この劣化ウラン弾、放射能より重金属の毒性による被害のほうが大きいようだな。
つまり、水俣病みたいなもの。
命中すると摩擦熱で激しく発火、高熱の破片が飛び散る様は花火みたいだ。
堅く重い金属による貫通効果と高熱による装甲の溶解がまさに戦車砲弾としてうってつけ。
また、爆煙が周囲数百メートルにも広がり、コレを吸い込むと危険。

アメリカ軍は劣化ウラン弾の人体への悪影響を知りながら、効果的な兵器であるため、
その使用をやめられない。
そのため、危険性を兵士に知らせることもないので、いまも被害にあう米軍兵士が多いようだな。
49名無し迷彩:2006/08/14(月) 18:49:37
デザートストームの時の米兵の死亡原因は
味方からの誤射が一番多かったらしいからな・・・
50名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:07:24
ダウン症だから、皆さん大変な事になっていたらしいですね
51名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:25:09
>>50
一つの部隊にそんな何人もいないだろ,いたとしても1かせいぜい2二人までだろ
52名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:40:44
>>51いや、ダウン症だけの極秘部隊があったらしいですよ
53名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:43:29
昔サバゲ板のどっかのスレで、敵味方識別できない場合もし敵なら
フラッグ取られると言う想定(たぶん・・)で撃つか撃たないかで
もめていたけどw

その時絶対撃たない派は実際の軍では識別できるまで発砲はありえない
とか言ってたが現実を何も知らない人達だったのね。
54名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:45:38
でも実際の場合はどうなるんだろうか?
味方か敵かわからないで撃つっていうのは・・無線とかで連絡とって確認できない場合は
撃つかもしれないけど、安易には発砲できんだろ
55名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:55:48
>>52
極秘でしゅか、んでマジの作戦とかには参加してたのか?
56名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:01:58
当時のソマリア。
NGO団体が活動してました。
国境亡き医療部隊も活動してました。ただし現地人以外が単独で出歩くのは危険なので、現地でボディガード雇って同行してました。
現地にも一応報道者いました。外国の方はやっぱりボディガードとかつけてたみたいですけど。
また人種的に近い外見の外国の報道者も。
ヘリ搭乗員の引きずられ写真を撮影したのは現地の方です。弁護士だそうで。
国連主導の時は海兵隊が2万人送り込まれてました。
映画のモデルとなった当時は、それらの撤兵後のことです。
アメリカ国民でさえ、その当時ソマリアに部隊がいるということを知ってる人は極少数でした。
ロシアのクーデターのほうが圧倒的に有名だった。

むしろ極少数の特務部隊の活動を宣伝したところで何の得があるのか疑問。
上層部は現地部隊の成果に対して苛立ちを感じていたし、予定されていた期間も大幅に超過している状態だった。
現在でさえ、作戦行動中の部隊を中継しているのは、部隊に動向を許可された撮影クルーのみだし、上空から軍用機が撮影した映像が世間に流れることさえ希だ。

腐ったネタを元にしてクダを巻くのはいいが、正直サバゲ板ではもうこのネタは限界だと思う。
既に2スレも前からグダグダになっていたし。
自演(やらせ)臭い捏造君に踊らされたいなら何も言わないが。
57名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:05:30
>>52
お約束だけどソースは?
58名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:11:05
>>55牧野アンナ先生の「壁をぶち破れ作戦」が有名ですね
この部隊の指揮官もダウン症らしいです
59名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:14:02
>>57
あるわけないでしょう!まったく
先週ダウン症の土人を見て、頭に浮かんだのがブラックホークダウンてだけですから
お盆ですよ まったく!
60名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:25:40
私も迷彩服を着たダウン症の土人さんを見た事がある。
彼の頭の中にはヘリがとび地雷が火を吹いていたに違いない。
とてもとても熱い奇声だった。


「狂には狂を持って制す」ルドルフ・ホフ…あれ?
61名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:36:30
ジャーヘッドでは黒人の大きなチンチンがチラリと見えます
62名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:48:47
>>48
それこないだ特集してたやつですか?
そのテレビでアメリカ軍が味方を誤射するシーンが映像で出てましたよ。
その時のアメリカ軍の状況と会話

目標戦車を暗視スコープと思われる映像越しに劣化ウラン弾で撃破して

兵士A「やったぞ!」
兵士B「敵か?敵だったのか?」
兵士A「分からない・・・・確認できない・・・」
兵士B「味方じゃないか・・・?」
兵士A「しまった味方だ!」

みたいなやり取りだった(字幕付き)。

放送された映像は暗視装置の映像だったが距離は不明、しかしよく見れば
識別は撃つ前にできたんじゃないか?と思える映像だった。
兵士や目標の形はハッキリ映っていたし。

つい先週あたり放送していたけど。

63名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:52:39
>>61
ジャーヘッドだからな
64名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:31:44
ヤカンだけに注ぎ口は外せないでしょう
65名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:01:54
>>64
ウマイ!w
66名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:30:43
>>62
劣化ウラン弾・・・最悪だな
戦争の死者の2割くらいは味方誤射らしいし
サイパン上陸作戦はアメリカは迫撃砲とか使ったがそれで結構味方殺しちゃったらしいし
日本でも山に猟に入って、間違えて人撃つってこともあるし
遠くで人が動いてて、無線で連絡入れても無効から応答無しだったら撃っちゃうよな・・・・
67名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:54:56
>>62
てか映画であったのってそれの再現だったんだっけ?

ダウン症かしらねぇけど湾岸の時は科学兵器の予防薬の副作用で
酷い目に合ってる兵士の特集とかBSでやってたな。
その後に、そんときに、こんなアヤしいもん飲めるかってその場で捨ててた奴が
結構いて結果それが正解だったみたいな話聞いて考えさせられたもんだ。
素直に言う事聞いてた奴が酷い目にあったんだからな。

イラク戦でも日本人が劣化ウランの取材してて、
「ここでなにやってんだ」って凄んできた兵隊が弾みせられて
「え・・まじで?」みたいな感じで、どへこみしてたのはみた事がある

英雄物語がねつ造ってのは、まぁ、やりかねないとも思うけど
そうだとしても、むこうにしたら
「だからなんだ」「悪モンでっちあげるよかマシだろ」位しか
思ってなさそうだけどw

でも、もしかしたらそういうのって
「ただ戦って、死んだ」って言われるよりも
兵士の誇りを傷付ける事なのかなって思ったし
どっちかの親父さんが大統領との握手を拒んだって話が
より気になるようになってしまったなぁ
>>62
たしかNHKだったね。
戦車戦では一瞬を争う戦いだと教え込まれているため、
ターゲットを視認した途端にすぐ攻撃するんだろうな。

まあ、恐怖心が先に立ってしまうんだろう。
同士討ちの原因はだいたいコレだな。
69名無し迷彩:2006/08/14(月) 23:01:52
劣化ウラン弾はもう使用してないよな?ってしてたらヤバイか
でもイラクとかそこらへんの砂漠とかには劣化ウラン弾がゴロゴロ転がってるとかいう話しらしいが
70名無し迷彩:2006/08/14(月) 23:08:08
ニホンはヒロポン
ソマリアはカート
71名無し迷彩:2006/08/14(月) 23:09:19
カートって薬だっけ?
72名無し迷彩:2006/08/15(火) 00:50:56
えーけどだんだんBHDとは関係ない話に流れてるな。
戦場の霧とか誤射の確率とかいまさらなことだし。
73名無し迷彩:2006/08/15(火) 01:29:48
誰か米兵が墜落したヘリから裸にされて引っ張り出される映像をUPしてくれ〜・・・・
話しを戻してみる・・
74名無し迷彩:2006/08/15(火) 03:14:55
映像はないよ。
地元の奴が撮った写真なら何枚かあるらしいけど。
75名無し迷彩:2006/08/15(火) 04:22:51
サバゲーやって、
ああこりゃ誤射もするわな
と思った
76名無し迷彩:2006/08/15(火) 04:26:59
77名無し迷彩:2006/08/15(火) 05:56:01
劣化ウラン弾は、現在進行形で生産され使用されてるよ。
A-10の30mmもそうだし。
78名無し迷彩:2006/08/15(火) 06:23:44
兵隊さんに詳しい兄貴、米軍の土人さんと白人さんの比率を教えてくださいませ
79名無し迷彩:2006/08/15(火) 09:02:49
>>78
2割WASP。
あとはユダヤ人と黒人と中国人。
80名無し迷彩:2006/08/15(火) 13:56:42
劣化ウラン弾は使用に問題はないわけ?
弾頭がウランを使用して、鉛で包んであるんでしょ?
なら発射して着弾したらその覆ってあるものが取れて漏れるんじゃ?
81名無し迷彩:2006/08/15(火) 14:41:24
劣化ウランは通常の利用価値も捨て場も無く、非常に邪魔な代物だが、
その特性上、非常に重く硬く衝突時に良く燃えて(爆発し)、
近くの者に多大な被害(被曝)が有るので
劣化ウランを弾頭にした劣化ウラン弾は兵器として効果大と聞いてる。

当然、戦闘後は放射能が蔓延するので、防護服無しでの進入は厳禁。
厳密には、戦闘時の歩兵も防護服が必要なのだが、義務化はしてなかったと記憶してる。
82名無し迷彩:2006/08/15(火) 18:11:29
ということは、戦車で中の人が砲弾をセットしてそのときも危ないし
撃ったときも被爆の可能性は十分にあるってことだな、でも確かに使い道もなく邪魔なだけの物は
敵国にうちまくって捨ててくるっていうのはいい手かもしてないけどね・・
83名無し迷彩:2006/08/15(火) 20:00:18
76>>
ありがd なんか・・・・強烈・・・グロ画像とかは結構見たけどこれは何か違うね
84名無し迷彩:2006/08/15(火) 20:14:22
海軍は英語が書ければ入れる。
陸軍は英語が言えれば入れる。
海兵は名前が言えれば入れる。

こんなジョークがあると聞いたが。
85名無し迷彩:2006/08/15(火) 20:40:51
>>84
部隊配属までに何人残れるのやら・・・
って話だけどな

86名無し迷彩:2006/08/15(火) 20:55:38
85>>
それはどんなものでもあるだろ、消防士とか警察官とか
87名無し迷彩:2006/08/15(火) 21:39:34
腐ってきてるな。
劣化ウラン弾が被爆まで攻撃力に含まれて設計されたと信じているのか。
どこの馬鹿だ。自称平和団体の言う白燐弾と同じレベルだぞ。
88名無し迷彩:2006/08/15(火) 21:44:39
>>81
マジレスすれば、劣化ウラン弾による放射能被害は統計上の有意差があるほどには報告されていない。
89名無し迷彩:2006/08/15(火) 22:17:55
>>86
バカは教育隊にさえ入隊出来んだろw
90名無し迷彩:2006/08/15(火) 23:41:36
>>88
報告されてないだけだろ
91名無し迷彩:2006/08/15(火) 23:45:05
>>87
平和団体→×
偽善者団体→○
92名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:04:28
硫黄島の放射能レベルはものすごい状態ですよ
93名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:09:20
>>92
なぜ放射能レベルが高いんだ?まだあの頃はそういう兵器はなかったろ?
94名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:11:22
95名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:16:03
96名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:19:14
97名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:19:56
98名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:56:20
99名無し迷彩:2006/08/16(水) 05:27:42
100名無し迷彩:2006/08/16(水) 07:54:07
101名無し迷彩:2006/08/16(水) 09:54:10
>>100
おいっ!(w

>>100
>>100
>>100
>>100
>>100
102名無し迷彩:2006/08/16(水) 13:28:52
103名無し迷彩:2006/08/16(水) 13:35:35
僕ーが僕ーであるために♪
104名無し迷彩:2006/08/16(水) 16:19:16
心配性のJ−なんとかがいるなw

そのうちとよ(ry
105名無し迷彩:2006/08/16(水) 18:49:35
劣化ウラン弾は地球市民に対してのみ絶大な効果を挙げます。

おまえら、いいからその手にしてるガイガーカウンターの感度確かめてみろとw
106名無し迷彩:2006/08/16(水) 18:54:03
劣化ウラン弾って・・・・・言いにくいw
107名無し迷彩:2006/08/17(木) 20:39:22
えっ?
108名無し迷彩:2006/08/17(木) 21:20:18
訂正、聞き取りにくい
109名無し迷彩:2006/08/17(木) 21:20:42
言いにくい人ほど平和な一般人。
さらっと口に出せるのが軍オタか自称平和市民等。
110名無し迷彩:2006/08/17(木) 21:27:19
>>109
ほほ〜w 
じゃあこのアメリ軍っぽい歌は?w
ttp://www.youtube.com/watch?v=KRn3HXHt-Rw
111名無し迷彩:2006/08/18(金) 10:25:50
>>87>>88
アメリカ軍の劣化ウランをテストした技術者が人体に影響を及ぼすと
の試験結果が出たとTVで言っていましたがw

自分の脳内知識だけで言い切る前に勉強しろよ。
112名無し迷彩:2006/08/18(金) 10:42:58
>>111
テレビの情報を鵜呑みかよ
113名無し迷彩:2006/08/18(金) 10:43:41
>>111
TV観るのが勉強ですかwww
114名無し迷彩:2006/08/18(金) 10:50:13
>>112>>113

検索ってしってます?w
それすらできないの?w
すぐに出てくるの2ch以外しらないの?




少しは調べろよ。
115名無し迷彩:2006/08/18(金) 11:02:05
>>114
上辺だけ調べて自慢げに話されてもなあ…
116名無し迷彩:2006/08/18(金) 11:04:06
>>114
インターネットの情報を鵜呑みかよww
117名無し迷彩:2006/08/18(金) 11:07:20
>>114
インターネットしか知らないのww
引きこもり乙
118名無し迷彩:2006/08/18(金) 11:19:06
何で調べてもいいと思うけど、劣化ウラン弾使用によるアメリカ兵の
健康被害問題が社会問題になっているのは有名だが。

>>111が言ってるのは劣化ウラン弾特集のNHKだな。
たしか政府は認めていないが、劣化ウラン弾開発した技術者が危険性
を訴えていた・・・・気がする。ゲームしながら見てたからよく覚えて
いないが・・・。
119名無し迷彩:2006/08/18(金) 11:20:41
劣化ウラン弾は危険。だが、その危険性まで狙ってたかは微妙
120名無し迷彩:2006/08/18(金) 11:21:30
藻前等全員スレ違いや!!
121名無し迷彩:2006/08/18(金) 11:29:18
>>120ハゲド

つづきはこちらでどうぞ↓

【NHK】劣化ウラン報道【予定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1154749906/
>>121
ロクに話題も提供しないクセにやたら仕切りたがるあたり、
前スレの87を彷彿させるね。
123名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:57:27
前スレ>>85
ナンバープレートの話の真相(ソース)をはっきり晒す様に!

まあ、脳内ソースじゃ晒せん罠・・・
124名無し迷彩:2006/08/19(土) 03:19:52
だからスレ違いじゃないって、このスレは
捏造話を基本として信仰するんだから。
なんってったってスレ立て主からして、捏造儲。
だから劣化ウランの話もスレ違いじゃないの。
むしろアメリカ軍が捏造という時点で十分にここにふさわしい話題なの。
ただしNHKやTVメディアの捏造ならば、その場合はスレ違いなんで他所のスレに言ってくれ。
どうせ明確な真実のない捏造の話なんだから。
125名無し迷彩:2006/08/19(土) 12:18:12
ていうかもうソマリアの存在自体が捏造でいいよ。
126名無し迷彩:2006/08/19(土) 15:56:45
てかブラックホーク自体ソマリアで落ちてないし、あれ捏造だろ。
ま、捏造と言うより映画用のネタだよね。
127名無し迷彩:2006/08/19(土) 19:46:57
まあ、一言も「事実、実話」なんて言われて無い罠
アフォが勘違いして勝手に「捏造」とか思い込んでいるだけなんだよw
128名無し迷彩:2006/08/19(土) 20:48:24
アメリカ軍も存在してn
129名無し迷彩:2006/08/19(土) 22:02:19
ソマリア人も存在してない
130名無し迷彩:2006/08/19(土) 22:33:05
ブラックホークって犬の名前だし。
131名無し迷彩:2006/08/19(土) 22:37:16
>>82
>ということは、戦車で中の人が砲弾をセットしてそのときも危ないし

オレも疑問に思ったので、知人の日系が座間に赴任していた時に聞いた
ら、普段はカバーが被さってて撃った後か当たった時に外れるので
装填手とかが被爆したりすることは無いらしいよ。
132名無し迷彩:2006/08/19(土) 22:59:36
どうせこの世界なんて捏造なんだよ!!
133名無し迷彩:2006/08/19(土) 23:26:36
フートは太ってる
134名無し迷彩:2006/08/20(日) 00:19:05
>>131
ということはその日系の友人は
劣化ウラン弾は被爆の恐れがあるってことは知ってるってことか
135名無し迷彩:2006/08/20(日) 00:31:27
母「今夜は黒豚のステーキよ」
子「わ〜い、いっただきま〜す」
母から受け取ったその直後、ステーキが皿ごと地面に!








ブラックポークダウン!繰り返す、ブラックポークダウン!
136名無し迷彩:2006/08/20(日) 00:43:27
被爆ってガンマ線だっけ?
その辺よくわからんし、昔の知識だけど放射能って奴は鉛くらい使わんと減衰(防被爆)できないくらい貫通力のあるもんだと習った。

砲弾カバーが何でできてるか知らんけど、その厚さで被爆が防げるってのもどうか。
むしろそれで防げる程度なら、米軍側には被爆者は少ないだろうな。
どっちかというと戦車兵よりも歩兵が危なそう。

ウラン弾着弾時の熱と、その後の蒸発揮発したウラン成分とかが吸い込みやすいくて危険とTVで言ってたし。
着弾時の衝撃や熱で化学変化起こすんだっけ?
正直まじめに聞いてなかったからよく覚えとらん。
137名無し迷彩:2006/08/20(日) 00:45:18
前からの疑問だが、なんで鉛だと放射能は防げるんだろう?
138名無し迷彩:2006/08/20(日) 01:43:45
密度の問題らしい。
139名無し迷彩:2006/08/20(日) 01:51:15
密度か〜・・・・
140名無し迷彩:2006/08/20(日) 01:51:41
>>136
カバーってかサボットな。
>>131

現代戦車のスムーズボア砲(滑空砲)とその砲弾
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/mbt2.html

ライフリング砲の末期には数十発撃つと砲身がすり減ってしまい、
交換する必要があったはず。

だいぶ昔の月刊Gunでターク高野がこの砲弾の仕組みについて解説していたな。
はじめから細い弾頭だけで撃ち出すと砲身も細くしなくてはならず、
十分な運動エネルギーを与えることが出来ない。
この2段構えの砲弾の仕組みによって、細長い砲弾に十分な弾速と運動エネルギー
を与えることが出来るのだ。

あのときもタークは放射能の被害について軍は問題なしとしているが、
本当なのかとやや懐疑的だったな。
142名無し迷彩:2006/08/20(日) 03:17:12
劣化してないウラン弾は最強ですかね?
プルトニウム弾とか、ありますか?
143名無し迷彩:2006/08/20(日) 03:51:35
>>142
君の劣化した脳が最弱
144名無し迷彩:2006/08/20(日) 04:00:10
>>142
劣化してボロボロだね
145名無し迷彩:2006/08/20(日) 11:22:41
日本人は何故か放射性物質と聞くとミラクル核パワーでもあるかのように思い込むから困る。
原子力空母だってアレただの蒸気タービンだと何度言ったら(ry
146名無し迷彩:2006/08/20(日) 12:33:02
>>145
被爆国だしね、仕方ないと言えば仕方ない。
147名無し迷彩:2006/08/20(日) 17:35:13
核爆弾にも残留放射能を残さないものがあると聞いたことがあるが
148名無し迷彩:2006/08/20(日) 22:38:47
>>134
>ということはその日系の友人は
>劣化ウラン弾は被爆の恐れがあるってことは知ってるってことか

大学出の大尉殿で中学は日本の学校に通ってたし、当然のように知って
いました。しかし、劣化ウラン弾で整備兵とか被爆しないの?と聞いたら
「!?…そう言えばそうだよね!明日、戦車に乗ってた奴に聞いてきてあげ
るね!」とのこと。あまり気にしてなかったみたいです。
149名無し迷彩:2006/08/20(日) 22:52:28
>>148
被爆というものは知ってるけどそれがどういうものっていうのはあまり実感じてない
ってことなのかな?
150名無し迷彩:2006/08/21(月) 02:48:13
今日は月曜だ。新しい規制が始まる。
151名無し迷彩:2006/08/21(月) 05:01:08
ラストシーンでフートが食ってたものはなんだ?
・・・と・・素朴な疑問をぶつけてみる・・・
152名無し迷彩:2006/08/21(月) 11:04:12
スープスパ(捏造)
153名無し迷彩:2006/08/21(月) 17:46:03
>>151
前スレに出てたたが、カレーらしい。
154名無し迷彩:2006/08/21(月) 19:46:37
だから
スープカレーだと何度も!

言ってないねw
155名無し迷彩:2006/08/21(月) 23:17:23
おじやとかww
156名無し迷彩:2006/08/22(火) 06:34:09
醤油とんこつラーメンって事はないか?
157名無し迷彩:2006/08/22(火) 15:58:42
合成でフートがどんぶりで牛丼食ってるとか作れそうだなw
158名無し迷彩:2006/08/22(火) 18:51:56
漏れが「ポテトサラダでは?」と訊いてみたが結局カレーであるということが判明した。
>>前スレ
パキスタンの人の焚いたライスではぱらぱらしててあんなふうに盛りがこんもりするんだろうか?
159名無し迷彩:2006/08/22(火) 19:41:02
長粒種の悲劇再び。
俺はもうタイ米とか食いたくねぇ。がっでむ!
160名無し迷彩:2006/08/22(火) 20:04:43
>>159
普通の米に混入されたヤツ食ったんでないの?

アレはアレだけで使えば結構美味いよ?
特にカレーとか、ドライカレーとか、炒め飯とかに使えば

国産米と同じ炊き方(火加減等のタイミング)で炊いたり
炊き方がまるで違う国産米と混ぜたりするから
あんな悲惨な結果になったんだよ・・・
161名無し迷彩:2006/08/22(火) 21:36:22
タイ米は蒸す、焼くが正解。正直漏れも好きじゃなかったがきちんとピラフとかに
するとウマーなのなw

>>160
たぶんそれは日本政府の陰謀なんだよ。アメリカと日本産以外不味いって言う
イメージ付けの
162名無し迷彩:2006/08/22(火) 21:45:23
>>161
それか毎日同じような献立で飽き飽きしてるっていうのを描きたかったんじゃないか?
163名無し迷彩:2006/08/22(火) 22:06:43
ピラフもカレーも米の味、全殺しじゃん。
164名無し迷彩:2006/08/22(火) 22:08:06
>>163
でも米の質感は関係してくるでしょ
パサパサしてるとか
165名無し迷彩:2006/08/22(火) 22:17:54
今、長粒米作ってる国で、日本の米が人気とテレビでやってたが…。
166名無し迷彩:2006/08/22(火) 22:22:27
欧米での米の位置付けって、「主食」じゃ無く「野菜」だからね……。
まぁ皆殺しな食べ方するのは仕方ないと思う。
167名無し迷彩:2006/08/22(火) 23:40:44
日本の米は品質改良で丈夫で育ちやすくなっている。
その上、甘味の強い味だからその辺が受けているのではないかと。
168名無し迷彩:2006/08/23(水) 08:16:42
米は日本にとっては主食で重要な存在だが
アメリカとかは主食ってわけでもなくて
日本みたいに重要視はそこまでしてないって差じゃないのか?
169名無し迷彩:2006/08/24(木) 21:27:46
劣化ウランって硬いの?戦車貫通するくらいだから硬いよね?
それでローター作ればRPG跳ね返すかも。
170名無し迷彩:2006/08/24(木) 21:53:48
食らったのは尻尾だから、むしろオールウラン! ケロッグな響きで。

これでアメリカ軍はどんどん強くなるぅ!
171名無し迷彩:2006/08/24(木) 22:17:23
オールウラン?原子力ヘリですか?
172名無し迷彩:2006/08/24(木) 22:32:31
>>169
硬いってより重い
173名無し迷彩:2006/08/25(金) 19:16:55
長粒種米をバカにするもんじゃない。
沖縄名物「泡盛」も長粒種米と黒麹から作られるんだ。あの独特の飲み味は一度ハマるとやめられんぞ。

と今更、米議論を蒸し返す俺がきました。
174名無し迷彩:2006/08/25(金) 21:59:07
>>173
   ∧_∧   //
  ( ■Д■)/| このご飯はアイディード将軍の物だ!帰れ!!
  (    つЯ\|
  | | |    \\            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ            | なんでやねん!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ \___ ___
  | |      | |     | |ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ ∨
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚)(゚Д゚)
175名無し迷彩:2006/08/26(土) 01:14:50
長州米?
176名無し迷彩:2006/08/26(土) 03:52:45
ぜんぜんキレてないッスよ?
177名無し迷彩:2006/08/26(土) 06:14:47
ウランって最近は、無許可で高校が所持してたりするんだね。
なんだ、とっても身近なものじゃないか。
あ、でも、その高校は実はかなり昔からもってたって言うから、本当は昔から身近なものだったのかもしれないね。
クボタの石綿よりも凄いね。

178名無し迷彩:2006/08/26(土) 09:39:53
ウランなんて自然界におちてるし。
179名無し迷彩:2006/08/26(土) 10:20:55
まだあったのかこのスレWまだ音速のホバリングとか空爆とか話してるのか?W
180名無し迷彩:2006/08/26(土) 19:00:43
なんだ?音速のホバリング?
ヘリで音速出ませんからw
181名無し迷彩:2006/08/26(土) 22:33:41
>>180
つエアーウルフwwwwwwwwwwwwwwww
182名無し迷彩:2006/08/26(土) 23:58:20
>>180
エアーウルフなら音速出せるなぁ……。
183名無し迷彩:2006/08/27(日) 00:45:44
エアウルフ?なにそれ?
184名無し迷彩:2006/08/27(日) 01:04:18
狼の真似をすることだよ。
ほら、エアギターとかエアボーカルとかあんだろ?
185名無し迷彩:2006/08/27(日) 02:08:16
あー口で音速か!
186名無し迷彩:2006/08/27(日) 20:22:36
つかだんだん内容ずれてるし
187名無し迷彩:2006/08/27(日) 21:48:08
>>183
超音速攻撃ヘリ。
最高速マッハ3+。







一昔前のTV番組W。
188名無し迷彩:2006/08/28(月) 06:48:07
配備直後にすぐさま盗難される。
2号機配備予定無し。
政府の非合法装備。
盗難者との取引でどうにか制御。
なぜか所在地を発見できない。
消費燃料や弾薬は政府が下ろしている可能性。

ドミニク、アンタがいれば十分な俺だから、2は見ないよ。
189名無し迷彩:2006/08/28(月) 21:46:43
ホークは半身不随、ドミニクは死んだ後のエアーウルフはつまらん!とリアル消防の時見ていた俺の叫び。

エアーウルフダウン!
エアーウルフダウン!
190名無し迷彩:2006/08/29(火) 19:18:56
RPG!!!!!
191ゴードンとシュガートの英雄物語はねつ造:2006/08/29(火) 19:50:08
721 名前: ◆sxJMz6XhhU [age] 投稿日:2006/07/12(水) 22:30:32
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/bhdaa.html


722 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 23:25:09
>>721
全部見たワロタ!最高!


せっかくだから、前スレのコレをはっとくよ。
作った人の持久力は半端じゃないよね。
192名無し迷彩:2006/08/29(火) 23:19:09
 先日応急手当の講習に行った時。
 毛布を使った保温とかあって、40人くらいの受講生の半数が毛布に包まれて床に横たわる実技があった。
 「ごめーん、ごめーん、たららー」を思い出して噴出しそうになった。
193名無し迷彩:2006/08/30(水) 02:34:06
>>192
仕事先で、俺の代わりに商談行ってきてくれ。と同僚から言われたんだが、俺は珈琲飲んでて
奴が腕を怪我してて(それが代理の理由なんだが)・・・脳内で変換してたよw 俺も。
194名無し迷彩:2006/08/30(水) 03:51:23
飛来物に気をつけろよ。
3回くらいは飛んでくる予定だから。
195名無し迷彩:2006/08/30(水) 12:46:07
==============[二]=================           .//
                      I I_____                        \\ // _
              ____ヘ))       = )                         \(//
         ___∠ _  |二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                  / /\
        /∧_∧ // ||   _//_||__|__         ̄ ̄\            /  /\\
      / (´∀` J)//   ||  | ||(______)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   \         /   /   ̄
   / ̄ ̄ ̄へ¶⊂ )//   .||  | || |         || | ̄ ̄|| ̄ ̄|:|     ̄ ̄\   /    /
  /     /  ヽ=======||     ̄ | ∧_∧  ∧_∧   ||    |:|          ̄ ̄     /
  | ̄ ̄ ̄ l== ||     .||       |(  `∀´) (Q・∀・)   ̄~  ̄.:| =N,S,D,Q =  (二二((二二)
  ヽ     ヽ__ノゝ___||      |(つ   つ つ  つ       |     ______ノ
   ヘ_                 └ )  ) ) )  ) )---───┘/ ̄ ̄ ̄      \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ (__)_)__) _)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             (()
              (( )  (( )             きれいな海ですね
                ̄     ̄   サメもうようよだ!
196名無し迷彩:2006/08/30(水) 14:06:48
>>193ビビるなよ!
197名無し迷彩:2006/08/30(水) 15:03:20
>>193
うちの職場のコーヒーは全部俺がBHDコーヒーにしといた。
ごめーん、ごめーん、たららー
198名無し迷彩:2006/08/30(水) 17:44:21
>>197
俺専用のハリオールが職場にありますが何か?
199名無し迷彩:2006/08/30(水) 19:00:38
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | あと3手で俺の勝ちさ。     | クイーンを心配したほうがいいYO。
     \___ _______   \___ _________
          ∨                   ∨
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄\.   ∧_∧
        ( ´∀`) ./ .†‡ †  † ‡ † \  (・∀・ )
        (  つ旦./ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. \⊂  ⊂)
        ┗┳┐/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \┌┳┛
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
200名無し迷彩:2006/08/30(水) 20:58:15
200ゲトー

どっかから、フート装備と、シュガート装備が出てるらしいが、高すぎないか?
201名無し迷彩:2006/08/30(水) 21:58:24
ファーストのセット販売ものか?
ま、ファーストは電動本体以外は買わんほうが良いだろう。
202名無し迷彩:2006/08/31(木) 00:52:41
>>200
ライラ糞の奴だね。
フート装備もシュガート装備も、足りない物多杉。
アレだったら、単体で買い揃えた方がいいよ。

シュガートモデルは、2点で17800円が定価だそうだけど。
俺はPTベスト・10000円。リグ・3800円が定価の物を手に入れてる。
他にも探したら、ベストは7000円で売りに出してるところも有るし。
正直、フートモデルのアドパウチだけ別売りしてくれって感じだ。
(と言うか、M14に合わせたんだろうが、あの時期に出すのは遅杉)
203名無し迷彩:2006/08/31(木) 08:05:28
>>202
……TLBVは?
204名無し迷彩:2006/08/31(木) 19:08:29
>>203
持ってるよ。アメリカ屋で4800円くらいで買った。
ライラのセットには入ってないので、あえて書かなかったけど?
205名無し迷彩:2006/08/31(木) 21:08:35
弾道ミサイル対策費よりRPG対策費のが大事
206名無し迷彩:2006/08/31(木) 22:17:33
戦闘車両だったら車体周りに丸太なり土嚢ラックなりリアクティブアーマーなり付ければ解決だが、ヘリとなると…。
ズバリ「撃たせるな」だいたいデルタやレンジャーがしっかりバカラマーケット周りを制圧していれば撃墜されずにすんだんだよ。
207名無し迷彩:2006/08/31(木) 23:00:49
よし、今度は作戦前に一個大隊分のデルタと3個師団のレンジャーを侵攻させてからタクスフォースを出撃させよう。
208名無し迷彩:2006/09/01(金) 00:54:07
>>206
一つの目標建物にヘリから降下して対象を確保して帰るだけの作戦の為に周辺一帯を制圧するのは…。
それこそ空爆した方が手っとり早いよ。
209名無し迷彩:2006/09/01(金) 02:00:00
アメリカ軍には空爆に適した期待がたくさんあるよ!
                             あるよ!
210名無し迷彩:2006/09/01(金) 15:18:28
>>空爆
大型の気化爆弾で消毒が一番簡単だが、
目的が拉致で、周囲に民間人が居る以上、
空爆は却下。
211名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:39:41
>>206
つちょとゴツイ金網w
212名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:48:56
アクティブアーマーってのがあるじゃん。あれをテールロータ付ける。
213名無し迷彩:2006/09/01(金) 21:50:46
ちゃんちゃん♪

終了〜〜〜〜〜
214名無し迷彩:2006/09/02(土) 17:18:27
何処かにコレの動画があったよね?
ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/bhdaa.html#chapter
215名無し迷彩:2006/09/03(日) 20:10:47
↑スルー



↓再会
216名無し迷彩:2006/09/03(日) 23:32:02
フートが使ってたのって、M635か?
217名無し迷彩:2006/09/03(日) 23:38:59
捏造

一部先行試験導入されていたM4とか使ってました。
218名無し迷彩:2006/09/04(月) 17:16:03
そういえば妙に細身だったな
219名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:01:53
>>202
アドパウチだけでは、どこかに売ってないのか?


>>203
TLBVって何?
220名無し迷彩:2006/09/05(火) 17:40:16
>>219
Tactical Load bearing Vest の略ジャマイカ?
綴り間違ってたらスマソ
221名無し迷彩:2006/09/05(火) 23:21:13
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48068479

開始日時: 9月 2日 15時 4分
終了日時: 9月 2日 18時 24分
 88000円落札
出品者(評価): gunsmoke21947 (202) 落札者: kmtn555g (42)
>アメリカ  AUTO ORDNANCE 社製  M1911A1 45ACP 実銃 スライド。
 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|    /
   |     \__/ /  <   最近のデルタは45もアリだってさ。
 /|         /\    \
222名無し迷彩:2006/09/06(水) 05:01:25
マルチうざい
223名無し迷彩:2006/09/06(水) 15:38:53
マルイからシュガートが使ってたM14が出てるけどどうなんだろうか?
224名無し迷彩:2006/09/06(水) 19:04:23
日本一BHDに詳しい人が集まるスレと聞いたので質問します。
BHDのAA動画が有ると噂で聞いたのですが、ご存知ありませんか?
225名無し迷彩:2006/09/07(木) 07:43:15
AAはあるがAAの動画は知らんなあ。
でも見てみたい。
226名無し迷彩:2006/09/08(金) 23:28:58
>>223
買って自分で確かめろ、ボケ。

買う勇気がないのなら最初から書き込むな、カス。
227名無し迷彩:2006/09/08(金) 23:45:53
AA動画ってフラッシュ?
228名無し迷彩:2006/09/09(土) 02:13:20
>>227
サー
某は>>224です。
うろ覚えの記憶ではメディァプレーヤーで再生したような????・・・・・って
感じなのですが、音は無かったと記憶しております。
サー
229名無し迷彩:2006/09/11(月) 04:29:10
レイ!!
230名無し迷彩:2006/09/11(月) 16:48:52
>>229
綾波?
231名無し迷彩:2006/09/11(月) 20:21:57
>>230
ちがぁ〜う!

テム・レイだ!!
232名無し迷彩:2006/09/11(月) 20:37:50
後遺症が・・・
233名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:25:09
230>>
レイアームストロングだ!
234名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:43:26
>>230
素直に南斗水鳥拳のレイと思った・・・
235名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:48:00
霊!!  

昨日法事だったw
236名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:08:23
戦争ジャンキーか?
237名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:39:32
戦争ジャッキーか?
238名無し迷彩:2006/09/12(火) 04:45:34
お前等にはわからないのさ…
239名無し迷彩:2006/09/12(火) 05:06:25
デルタがジャッキーチェンだったら強いぞ
240名無し迷彩:2006/09/12(火) 06:31:34
ところで、今ソマリアどうなってるの?
241名無し迷彩:2006/09/12(火) 13:54:41
>>240
晴天だがところにより曇り。午後は雨にも注意。
一部地域に大雨落雷警報、干ばつ注意報あり
242名無し迷彩:2006/09/12(火) 14:06:48
>>240
最近ニュースで出てたよ。相変わらずドロドロ。エヴには悪いが、何も変わってませんw
チラッとモガディシュの映像が出てたけど、映画より緑が多い感じの街だったな。
243名無し迷彩:2006/09/12(火) 17:29:23
>>240
昨今、国際社会の関心が薄れているとソマリア関係者はご不満だそうです。

                       ...何を今更。w
244名無し迷彩:2006/09/12(火) 19:03:31
イスラム系組織がブイブイやってるので、そのうちテロ発進国家(?)にレベルアップします。
245名無し迷彩:2006/09/12(火) 19:29:25
日曜にソマリアに関するニュースが出てた
映画で民兵、民兵って言ってたけど、そのTVでは
「テロ対策で自分の家族を守るために武装している」とのこと
実際にソマリアの人はアメリカが仲介してくるのは気に食わないらしい
幹部の人間は「これ以上アメリカのテロ行為が行われるならetc etc...」
みたいに言ってたし
246名無し迷彩:2006/09/12(火) 21:07:09
流行り言葉だから言ってみたかっただけとちがうんかと。

当時はアイディードのプロパガンダで「米軍はイスラム教を駆逐して、長男全てをキリスト教に改宗させようとしている」みたいなことを言っていたのに。
そんでもって占領してくると。
そしてそれを大多数が信じていたらしいこと。
そうでなくても無法者扱いの民兵(ムーリャンや私兵)がわんさといたこと。

何しろ最近ではワールドカップ視聴を帝国主義的だ資本主義的だと、過激派市民が自主的に視聴者を攻撃するような状況で。
現状では外国から侵入してきたイスラム今日原理主義勢力が主勢力だから、アメリカに「テロテロ」言われて腹が立っているから「テロテロ」と言い返したいだけとちがうんかと。

だからシュガートとゴードンの英雄話は捏造だと何度言え(ry
所詮映画はフィクションなんだからなんだって言えるし、見えない国の話なんてさらに輪をかけて好き放題に報道できるわけで。
やっぱり拝米主義はこれだからハリウッドなんてアッラーの名の元に灰燼にしてしまえと。
247名無し迷彩:2006/09/12(火) 21:35:33
>>246
原作読んでからおいでね、ボウヤw
248名無し迷彩:2006/09/12(火) 21:40:14
エバズマンは途中で帰還してるし、
スミスと仲が良かったわけじゃないし、
ホントは頭の薄いオッサンだし、
実際にはグライムズもサンダーソンもいないし、
フートは全然活躍して無いし、
デルタへの誤射はもみ消されてるし
全く酷い捏造映画だな!
249名無し迷彩:2006/09/12(火) 23:30:50
グライムズは少女レイプで懲役30年の刑になったから、映画でも実名は出せず
グライムズが逮捕さえたのは映画製作段階で、逮捕の事実を知っていたのは
映画関係者のごく一部だったらしい、名前は違うが一様設定上はいることになっている
250名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:02:14
ステビンズ何やってんだかw
251名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:05:59
コーヒーぶっ掛けてもポリスはひるまなかったのだ。
252名無し迷彩:2006/09/13(水) 17:10:26
253名無し迷彩:2006/09/13(水) 18:16:04
>>252
そのページは知ってる・・・・動画見落としてました。
ありがとう。
254名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:10:13
アメリカの正義が世界の正義ではないっ!テロ国家をなめるなよ!
255名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:16:49
なんか音ないとつまらん・・・・・・・・本音です・・・
256名無し迷彩:2006/09/14(木) 15:01:22
>>255
夜中に響く、
俺の笑い声「くくく、けけけ、ぁあはぁ」
257名無し迷彩:2006/09/14(木) 18:18:01
夜中に聞こえるのは
喘ぎ声だろ?
258名無し迷彩:2006/09/14(木) 20:17:33
>>257
失血してショック症状起こしてるのか?
「すんげぇいてぇ」
259名無し迷彩:2006/09/14(木) 23:59:06
おまいらを愛ひてるぜ
260名無し迷彩:2006/09/15(金) 00:11:09
名誉勲章授与すると月に600$の手当てがついて
なおかつ退職金もUPってんだからいいよな・・・・・
261名無し迷彩:2006/09/15(金) 00:27:20
もらえるまでの過程が大変だがな。
TVでいう「許可さえとれば誰でも・・・」って言うのと同じ。
262名無し迷彩:2006/09/15(金) 17:37:18
シュガートとゴードンみたいに勇敢なことをすれば・・・・ってことだね
263名無し迷彩:2006/09/15(金) 18:55:22
ソ連時代にオリンピックで金メダル取れば生涯保証がもらえるかのように。
264名無し迷彩:2006/09/15(金) 21:02:30
>>263
日本じゃ絶対に無理だな
265名無し迷彩:2006/09/15(金) 23:37:48
>>263
その代わり、メダルが取れないとコルイマ山地行きのチケットが貰えたそうだ。
おまけに選手登録抹消。存在すら闇の中へ。
266名無し迷彩:2006/09/16(土) 00:10:36
生涯保障といっても、日本で言うと団地住まいレベルの暮らしが保障されるだけだがなw
267名無し迷彩:2006/09/16(土) 00:28:07
>>ソ連時代にオリンピックで金メダル取れば生涯保証がもらえるかのように。
郊外のプールとサウナ付き別荘3つに豪華ボートに、まかない数人の
維持費全部と生涯の生活費だっけ?

日本は皆無だ。
なんせ民主主義を唱える典型的な社会主義国家だからな。
268名無し迷彩:2006/09/16(土) 01:21:27
北朝鮮なんかオリンピックで金取らないと
上の地位から一気に一番下に地位に降格だそうだ
269名無し迷彩:2006/09/16(土) 02:57:53
オリンピックに出るのが一種の賭けになるってのは
なかなかすごいな

プレッシャーかかりまくりだ
270名無し迷彩:2006/09/16(土) 11:20:14
誰が撃たれ誰が落ちるかもわからない
271名無し迷彩:2006/09/16(土) 16:56:10
誰が誰かもわからない

ただの痴呆だ。
272名無し迷彩:2006/09/16(土) 21:51:50
自分が誰かもわからない

ただの健忘症だ。

273名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:09:04
みんな分からないのさ…
274名無し迷彩:2006/09/16(土) 23:33:32
Toby keith song/American soldier
結構いい
275名無し迷彩:2006/09/16(土) 23:34:51
それでメットカバーに名前入りw
276名無し迷彩:2006/09/16(土) 23:37:46
youtubeでサーチすれば出ると思う・・・・・ププ
277名無し迷彩:2006/09/17(日) 01:39:06
故郷に帰ると
皆が俺に聞く

"フート、なぜ戦うんだ?どうして?戦争中毒なのか?"と

俺は何も答えない

なぜか?

連中にはわからなからさ
なぜ俺たちが戦うか

俺たちは仲間のために戦うんだ

そうとも
それだけさ
278名無し迷彩:2006/09/17(日) 01:40:31
友人にこう聞かれた
俺がソマリアに来る時

そいつは言った
"なぜ他国の戦争を戦いに行く?英雄気取りなのか?"

何も答えられなかったが
今は"違う"と言える

英雄になろうなんて誰も望んでいない

結果としてそうなる
279名無し迷彩:2006/09/17(日) 02:56:14
はいはいわろすわろす。

なんか掲示板に文字で書かれるとカッコイイかのように思われるセリフもバカみたいに見えるえ。
280名無し迷彩:2006/09/17(日) 11:22:31
なんか日本語へんだよ
281名無し迷彩:2006/09/17(日) 11:28:20
297>>
そんなもんだな
282名無し迷彩:2006/09/17(日) 14:09:59
>>278
俺がソマリアに来るとき
ってとは友達がソマリアで待っていると?w
283名無し迷彩:2006/09/18(月) 10:42:45
友達はソマリア人♪
本当のはソマリア人♪
南風追い越し〜て♪
284名無し迷彩:2006/09/19(火) 13:41:37
BOA?
285名無し迷彩:2006/09/19(火) 17:37:20
>本当のはソマリア人♪
本当はソマリア人♪
で、ゆーみんです。
286名無し迷彩:2006/09/19(火) 23:18:23
シュガートや、ゴードンが使ってるハンドガンって、M1911A1?
287名無し迷彩:2006/09/20(水) 18:04:52
>>286
M92Fベレッタじゃないのか?
288名無し迷彩:2006/09/20(水) 18:08:14
1911年にアメリカ軍に制式採用され
軍用拳銃としての制式名称「M1911」
のちに1926年に改良が加えられたものは「M1911A1」を与えられた。
その後1985年、後継となるベレッタM92Fが制式採用されるまで
実に70年以上にわたってアメリカ軍の制式拳銃であった。

wikipediaより
289名無し迷彩:2006/09/20(水) 19:15:56
捏造
映画じゃカッコつけてガバメント使ってるけど、デルタだから本当はエリート使ってるんだよね。
290名無し迷彩:2006/09/20(水) 20:04:10
>>287
デルタはM1911A1。
たしかあの数年くらい前に、海兵が強装弾を使ってM9のスライドをぶっ飛ばす事故をやらかしてる。
その話が一人歩きして『M9は強度不足』として、特殊部隊系から敬遠された。
今でもSOCOMは、45オートを使ってるんじゃなかったかな?もしくは40S&W。

そういえばマルイがSIG226をシールズ仕様と言って出したけど、
SIGもスライド破断事故起こして使用禁止(と言うか装備取替え)にされてるのね。
291名無し迷彩:2006/09/20(水) 20:06:24
>>289
それ。同じ銃(口径が45ACPから10mmオートになっただけ)
292名無し迷彩:2006/09/20(水) 20:12:55
そいやあ映画よく見てると、デルタはサブに結構いろんなのもってるし
サンダーソン(だっけ?)はショットガン持ってたし
293名無し迷彩:2006/09/20(水) 20:54:01
いまだに存在を隠し通してる特殊部隊だからな、デルタは。
いったいどんな装備でどんな銃器を使ってるのかは分からんだろ。
「ブラックホークダウン」の映画の装備を参考にするしかないでしょ。
294名無し迷彩:2006/09/20(水) 21:02:45
ウォルコット:アイリ━━━━━━(´∀`J)━━━━━━ン!!!
デュラント:Fuckin' アイリ━━━━━━(・∀・J)━━━━━━ン!!!
                                                        |ニ+ニ|
                                       |ニ+ニ|       _      | |      _
                       |ニ+ニ|       _      | |      ._\\.     | |     .//
       |ニ+ニ|      _      | |      ._\\.     | |     .//  \\   / \  .//
_.      | |      _\\.     | |     .//  \\   / \  .//      .\\|    .|//
\\.     | |     .//  \\   / \  .//      .\\|    .|//           \\∩//
  \\   / \  .//      .\\|    .|//           \\∩//              |((◎))|
    \\|    .|//           \\∩//              |((◎))|              //∪\\
      \\∩//              |((◎))|              //∪\\           //| □□ |\\
       |((◎))|              //∪\\          .//| □□ |\\       //  \_/  .\\
      //∪\\          .//| □□ |\\      //  \_/  .\\   //           \\
    //| □□ |\\      //  \_/  .\\  //           \\  ̄               ̄
  //  \_/  .\\  //           \\ ̄               ̄
//           \\ ̄               ̄     バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ・・・
 ̄               ̄
295名無し迷彩:2006/09/20(水) 21:07:49
>>294
50口径を下から見上げた形?
296名無し迷彩:2006/09/20(水) 22:31:34
デルタは戦車や戦闘機、専用の空母までもってる?
297名無し迷彩:2006/09/20(水) 22:56:35
>>296
坊帰れ
298名無し迷彩:2006/09/20(水) 23:26:35
ここはデルタを語るスレじゃない。
ちゃんとした情報ほしけりゃ本スレ行け。
>>296
299名無し迷彩:2006/09/20(水) 23:32:38
>>289
お疲れ様、東京マルイ社員
300名無し迷彩:2006/09/20(水) 23:47:47
>>299
マルイ社員はリアルでどのくらい月もらってるんだろうか?
301名無し迷彩:2006/09/21(木) 06:25:15
デルタなどは、給弾不良が恐いからリボルバーを使うだろ。
302名無し迷彩:2006/09/21(木) 06:45:47
イラク戦争で味方の誤射が多いってソースありますか?
米軍の伝統芸ではありますが、イラク戦争の記事やらリポートやらではあまり耳にしませんでした。
先日再放送したイラクの従軍リポート(去年の取材)によると、民間人を撃ってしまう事はあるみたいですが。
303名無し迷彩:2006/09/21(木) 13:21:55
>>290
ガバは使っても、やっぱりMK23は使わないのかな?
>>301
チェストリグに.357のリボルバー隠してるって聞いた事ある。
いや、シールズだったかも
>>302
流石にそういう情報は、あまり出回らないんじゃない?
アメリカにとって都合悪いし
けど、結構前に日本人警備員2人が撃たれて死んだ事件では
アメリカ軍が絡んでるらしいとか
304名無し迷彩:2006/09/21(木) 16:23:36
>>303ガバは使っても、やっぱりMK23は使わないのかな?

ありゃシールズ用に造ったんじゃまいか?
305名無し迷彩:2006/09/21(木) 19:36:57
23はでかすぎんの。
それメインならいいけど、サブで吊るには邪魔なんだってさ。

米軍の誤射って言えば、味方戦車ふっ飛ばしたってのは比較的良く聞くかも。

捏造

あとは上空警護のヘリから目標建物侵入してた味方をすないぷしてたとか。
306名無し迷彩:2006/09/21(木) 20:41:07
>>305
湾岸の頃の話なら多いぞ。
米軍のエイブラムスが、イギリスのチャレンジャーぶっ飛ばしたり。
海兵隊のM60張り倒したり。

A-10が味方戦車の上に、爆弾落としたって言うのも有名だな。
307名無し迷彩:2006/09/21(木) 23:36:09
古今東西、未来永劫、誤射は米軍の伝統です

ビビリまくってマタンキ縮み上がってるから
誤射ばっかするんだ!
308名無し迷彩:2006/09/21(木) 23:40:38
>>306
>A-10が味方戦車の上に

それは空軍のCCTが(ry
309名無し迷彩:2006/09/23(土) 21:23:16
耳が聞こえなくなるまでのトヮムブリーがカッコいいと思うのは俺だけかな。
いかに映画用の空砲とはいえ、ああいう風にはなかなか行かないモンですぜ。

>>307 そういうことは実弾を撃ってから(撃たれてから)言え!
お前の金玉は腹腔に入りっぱなしと保証してやるよ。ああいう状態なら。
310名無し迷彩:2006/09/23(土) 21:46:53
M14に触発されて、M1A買っちゃったよ。すげーあたるね、これ。
311名無し迷彩:2006/09/23(土) 22:35:00
>>309
トゥームは耳聞こえなくなってないぜ。
312名無し迷彩:2006/09/23(土) 23:04:15
>>309 Nelsonの間違い。
313307:2006/09/24(日) 00:43:47
>>309
だって所詮は他人事、TVの中の話だもん・・・

でも、プロが緊張し過ぎた挙句
状況判断もろくに出来なくなって誤射ってのは
先進国の軍隊にしては、お粗末過ぎるんじゃあ・・
って言うか誤射多過ぎ・・・
314名無し迷彩:2006/09/24(日) 20:37:34
>>313
イラク戦争での米軍の負傷者、志望者の何%かは味方誤射
>>313誰だって戦場で拠点にしてる建物に誰かが走って入ってきたら撃っちゃうだろ
315名無し迷彩:2006/09/24(日) 21:06:58
>>314
>>誰だって戦場で拠点にしてる建物に誰かが走って入ってきたら撃っちゃうだろ

普通なら、止まるように警告して敵or味方の確認くらいして
警告無視で止まらないor明らかに敵という場合にのみ発砲だろw

そりゃアカラ様に
銃を此方に向けて構えた状態で走って来たとかなら別の話だが・・・
316名無し迷彩:2006/09/24(日) 21:16:37
撃ち殺してから敵味方識別すれば安全だし。
良いやり方だと思うが。サバゲでもそうしてるし。
317名無し迷彩:2006/09/24(日) 21:23:14
藻前が撃たれた側なら納得出来るの?

って言うか
納得も何も射殺されたら考える暇も無いね
318名無し迷彩:2006/09/24(日) 21:55:27
状況がよくわからんが、戦闘中に何も言わずに走ってきたら、俺ならほぼ確実に撃つと思う。
映画じゃないが、自分の所属を明らかにしながら来てくれないと。
見た目でわかれってのもあるだろうけど、とっさの判断じゃシルエット程度だし、それが銃を持っているのがわかれば危険意識が先立つ。

ジョイスだって背中撃ちだしなぁ。デルタだって逮捕時に外から撃たれまくってるし。
319名無し迷彩:2006/09/24(日) 22:50:44
後退して来た味方が可哀想・・・
320名無し迷彩:2006/09/24(日) 23:06:07
だいぶ、それらしい話の内容になってきたね♪
321名無し迷彩:2006/09/24(日) 23:08:23
サンダー!
322名無し迷彩:2006/09/24(日) 23:14:04
>>321
フラッシュ!(笑)
323名無し迷彩:2006/09/24(日) 23:22:26
>>322
ファイヤーだろうが。
324名無し迷彩:2006/09/24(日) 23:34:58
>>323
WWUの合言葉かと・・・
orz
325名無し迷彩:2006/09/24(日) 23:36:09
>>315
俺がもし敵だったら拠点に入って敵がいた瞬間撃つ
ってことは確認なんかしてると、もし敵だった場合
自分が撃たれるってことだ
しかも実戦だったら気分は以上にハイになってるか
めちゃくちゃ怖いかのどっちだから冷静に確認なんてできないと思うが
326名無し迷彩:2006/09/24(日) 23:36:44
sage忘れた
327名無し迷彩:2006/09/24(日) 23:38:29
つ交戦規定
328名無し迷彩:2006/09/24(日) 23:39:24
交戦規則なんて自分が生きるか死ぬかの瀬戸際で考えれるか!w
329名無し迷彩:2006/09/25(月) 00:49:51
ネルソンだってヘリからバリバリ撃ってたしな!
330名無し迷彩:2006/09/25(月) 00:49:53
>>328
ら抜き言葉はやめろ。
デルタでは良くてもレンジャーではダメだ。
331名無し迷彩:2006/09/25(月) 13:05:23
>>330
なかなか面白い突っ込みありがd
332名無し迷彩:2006/09/25(月) 20:43:48
結局撃った物勝ちだよ。撃った理由だって相手が死ねば都合の良いように
説明できるし。味方を一度撃ってしまった場合確実に殺すように、しないといけないね。
333名無し迷彩:2006/09/25(月) 20:54:27
アメリカが権力の強い国だからほかの国は口出しできないしな
兵士の場合、誤射して恨まれるか友情が生まれるかだなw
334名無し迷彩:2006/09/25(月) 22:29:07
           ./ ̄~\
           /____ .|  なんで撃たないの?
           `(゚Д゚;||┘
     ━=i≡i∩ヰ⊂lロ)ヽ ./ ̄ ̄\
            Y  人  /______ .|    まだ撃たれてないからだ!
           (_   `(・∀・;||┘
             @)二)三ロ]⊂   )
                     Y  人
                   (_)__)
335名無し迷彩:2006/09/25(月) 22:36:52
ネルソンとトゥオンブリーが残されたところだって
敵が1ブロック先の角から出てきて走り抜けるときに普通に撃ってたし
ソマリアの民兵が撃ってきた=ソマリア民兵の発砲してよいってことだと思うが
軍の連帯責任ってことで・・・
336名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:03:30
誤射される味方も撃ち返す気がする。人が見えるし撃ってくるからって
そのうち航空支援を呼ぶんだろうな、BHDではヘリだけだったけど
普通の戦闘なら航空機が・・・誤射するほうも命がけか。
337名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:31:52
相手が撃ってきたら打ち返すでしょ
ワンス・アンド・フォーエバーでは
味方にナパーム弾落とすってシーンあったし
戦争で誤射は珍しいものではないってことじゃないのか?
338名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:49:25
本物の戦争は知らんがサバゲだと兎に角カサカサ音がしたり、
動いた者見つけたら、確認するまでも無く撃ちまくりだろ普通は。
敵より味方ヒットした方が多いってことがよくあるだろ。
339名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:51:50
>>338
それは素人のやる事だww
340名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:52:34
>>338
腕に赤とか青とか印あっても見えないことのほうが多いと思われる
341名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:55:08
>>338
遊びだが、雰囲気も重要なんだからそんなつまらない事はしないな
342名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:56:53
>>338
ロクに確認もせずに弾をバラ巻くのは返って敵に気づかれるからやらないだろ。
間抜けな行為を普通とか言うな。
343名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:57:01
>>341
微妙だな、まずは様子みてから発砲だな
344名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:58:17
敵だろうが味方だろうがGETして楽しけりゃいいじゃないか!
345名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:59:16
>>344
あんた最低w
346名無し迷彩:2006/09/26(火) 00:00:32
>>344
ネタだと思うが、酷いなww
347名無し迷彩:2006/09/26(火) 00:02:24
リアルに拘るか、遊びとして楽しむか個人の自由だが
楽しければいいと言う意見は同意
348名無し迷彩:2006/09/26(火) 00:03:59
楽しければいいというのは同意だが、最低限のマナーやルールは守って欲しい。
確認もせずにただ撃ちまくるだけだとムードが台無しになる。
349名無し迷彩:2006/09/26(火) 00:07:12
撃ちまくる人も時にはムードに貢献してると思うよ。
みんなで、アンブッシュしたり膠着戦が一番つまらない。
350名無し迷彩:2006/09/26(火) 01:16:40
>>335でもユーレクが出てきた時、確認無しでいきなり発砲したじゃない。あの時は当たらなかったからキレられただけで済んだが、運が悪けりゃ死んでたぞ。
オレがユーレクの立場なら、二人を呼びつけて殴ってたな、たぶん。
351名無し迷彩:2006/09/26(火) 01:21:54
>>338それやっちゃダメ。自分が最前衛で前には敵しかいない、という確信があるならともかく、それ以外なら最低限「顔・装備・マーカーなど」の確認しないと。
出会い頭ならともかく、待ち伏せならば大抵有利な状況だし。
見境無しのバラ撒きは味方からも嫌われるぞ。
352名無し迷彩:2006/09/26(火) 01:24:26
>>351
>見境無しのバラ撒きは味方からも嫌われるぞ。

そうそう。ゲーム開始と同時に射殺されたりナ。
353名無し迷彩:2006/09/26(火) 01:31:13
>>349同意。やはりゲームを動かす役割の奴が居ないとな。
たとえば。やたら撃ちまくったり叫んだりする奴が居れば、それに紛れて誰かが這いずり回って側面から強打をカマしたり。または膠着状態になったら、それを打破する為に命知らずの特攻カマしたり。
無意識にゲームメイキングしてる奴が多いほど、展開がスリリングかくジョイフルなんだな。
354名無し迷彩:2006/09/26(火) 03:50:47
未確認ばら撒きやとりあえず撃ちまくるのは初心者君にありがちで、
そういうことをやってる奴はゲーム開始と同時に撃たれたりもする。

つまり初心者ブラックバーンはゲームの邪魔になるから作戦開始時に誰かに突き落とされたんだ!
間 違 い な い !
355名無し迷彩:2006/09/26(火) 11:24:23
>>352
それなんてスパイ戦?
356名無し迷彩:2006/09/26(火) 18:40:49
>>354
ブラックバンが落ちたのは
オヴァーズマンがブラックバンの襟をロープつかむまで掴んでた
突き落としたんだな
357名無し迷彩:2006/09/26(火) 19:24:14
ゲーム開始と同時に撃たれるって、どんだけ狭いフィールドだよw
最低でも遭遇まで走っても3〜5分程度はかかるだろ。
358名無し迷彩:2006/09/26(火) 19:31:43
ゲーム開始後すぐに後ろから味方全部撃てば、一人で楽しめていいかもね、。
359名無し迷彩:2006/09/26(火) 19:44:02
ある程度は無意味にバラ撒かれないと、盛り上がらないの確かだな。
全員がバラ撒きだとそれは困るが・・・
360名無し迷彩:2006/09/26(火) 19:50:41
>>357
ヒント「カムジン」
361名無し迷彩:2006/09/26(火) 20:08:38
ゼントラーディ人か?!
362名無し迷彩:2006/09/26(火) 20:53:35
つ、味方から撃たれてもヒットコールしないしw
363名無し迷彩:2006/09/26(火) 20:57:46
>>362
味方のHIT判定無しってつまらなそうだな。
364名無し迷彩:2006/09/26(火) 21:04:18
自分以外は全部敵なのが本当のサバゲー
365名無し迷彩:2006/09/26(火) 21:06:46
味方の弾に当たり判定無いゲームって、ガーターの無いボウリングみたいだなww
366名無し迷彩:2006/09/26(火) 21:16:44
全然ニュアンスが違うと思うぞ・・・
367名無し迷彩:2006/09/26(火) 21:20:35
>>365
一回目何本か倒して
2回目ガーターだすとスコアが
なぜかスペアになるボーリング場なら知ってるけど
368名無し迷彩:2006/09/26(火) 21:32:43
>>367
×ボーリング
○ボウリング
穴掘るんかいな…。揚げ足取りスマソ。
369名無し迷彩:2006/09/26(火) 21:38:25
ボーリング
ボウリング
でも話し言葉ではどっちでも変わらない←言い訳w
370名無し迷彩:2006/09/26(火) 22:24:50
ボケと突っ込みが程よい具合だから、















このスレ好きなんだよね。
371名無し迷彩:2006/09/26(火) 23:16:54
のんびりしたのがいい
例の発砲事件のスレは一日150件くらい書き込みあるからすごいよな
372名無し迷彩:2006/09/27(水) 00:00:11
sageていきま〜す
373名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:04:31
BHDで、サンダーソンが使ってる銃ってなんだ?M727か?
374名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:13:51
AR-15
375名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:16:15
>>373
FN-MAG
376名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:17:01
>>373
スマイソン
377名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:29:25
>>373
M733
378名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:29:37
全部違うだろ
379名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:32:08
>>373
ミサイルマシンガン
380名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:33:35
>>378
>>374-377ってアフォだよな!

実際はP-90だよな?!
381名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:35:40
>>373
ナに言ってんの?
M134ミ二ガンだよ
382名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:38:30
漏れにはザクマシンガン(カトキ版)に見えたよ?
383名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:55:32
結局、本当のところは?
384名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:57:00
>>383
盛田式アサルトライフル
385名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:58:32
>>383
HK416
386名無し迷彩:2006/09/27(水) 22:59:25
本当の所はM16A2のプロップガンのハンドガードをM4サイズに
切り詰めてでっち上げた架空銃。
ハンドガードキャップがオムスビ三角なのでDVD良く見るように。
387名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:00:40
>>383
村田銃
388名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:01:20
>>383
てつはう
389名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:09:37
>>373
コルトガバメント
390名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:27:40
多分コルトパイソンだと思うが
391名無し迷彩:2006/09/28(木) 00:20:46
いや、俺のチ○ポだと思うが。
392名無し迷彩:2006/09/28(木) 00:34:24
>>391
5点
393名無し迷彩:2006/09/28(木) 05:04:39
どうみてもブローニングM2だろ。
394名無し迷彩:2006/09/28(木) 07:41:34
>>392
俺のジュニアは5点程度なのか!?

そういや最近ちょっと早漏ぎみ…
395名無し迷彩:2006/09/28(木) 08:15:27
>>394大丈夫!
毎日3回高速オナヌしてればマムコじゃいけなくなるよ。
396名無し迷彩:2006/09/28(木) 16:56:51
You know what I think?

It Don't really matter waht I think.

Once that first bullet goes past your head,

politics and all that shitte…

…just goes right out the window.

Just watch your corner.

Get all your men back here alive.

俺の考えなど

どうでもいいさ

弾が頭をかすめた瞬間

政治やくだらん話は

吹っ飛んじまうさ

気を抜くな

部下を全員 生きて連れ帰れ
397名無し迷彩:2006/09/28(木) 19:37:06
はじめに墜落したブラックホークは何と言うヘリ?
本物じゃないよね?映画では模型かな?チヌークにも見えるが。
398名無し迷彩:2006/09/28(木) 19:48:48
 どっちでも良いが・・・三回も見た、あれはアレで良いのでは?
シュガートさんのM14は良かったよな!戦争には事実に関して辻褄の多いことは百も
承知です。
399名無し迷彩:2006/09/28(木) 19:59:25
映画のRPG7はタイプ1を再現してんのか?
400名無し迷彩:2006/09/28(木) 20:01:49
おちたヘリはブラックホーク。もちろん偽者。
借りてきたヘリはあくまで国のものなので、かってにぶっ壊したりばらしたりできません。
地ヌークが落ちたのはアフガンじゃなかったか?
映画のRPGはタイプ云々ではなくRPGとして再現されているでしょう。
RPGに見えりゃどーでもいいって事で。

ところで「辻褄が多い」ってどういう意味?
401名無し迷彩:2006/09/28(木) 20:07:50
堕ちるシーンはCG・・・
402名無し迷彩:2006/09/28(木) 20:11:58
アニメでリメイクして欲しい映画第一位なんだね。
403名無し迷彩:2006/09/28(木) 20:17:11
>>402
そんな事したらシュガートと水運びのパキスタン兵に萌え殺されちまうよ。
404名無し迷彩:2006/09/28(木) 22:06:09
デルタとネビーシールズどっちが強い?
405名無し迷彩:2006/09/28(木) 22:09:09
お〜る ゆにっつ あいり〜ん

あい せい あげいん あいり〜ん
406名無し迷彩:2006/09/28(木) 22:17:56
グーリンベーレが最強だお
407名無し迷彩:2006/09/28(木) 22:44:16
漏れとしては
あの出来損ないのPCゲームをリメイクしてほしいね。
プレステ3で超リアルの年齢制限つきでどうよ。
映画の再現でなくても原作を再現してくれ。





って、そんなメーカーないか…
408名無し迷彩:2006/09/28(木) 22:51:04
>>404
作戦の内容によるだろ。 それとも「腕立て伏せ」や「懸垂」大会か?
409名無し迷彩:2006/09/29(金) 04:03:00
BHD映画でいえばデルタに決まってる
シールズは原作にしか出てないし、原作でも上空との連絡調整役だし、映画の時代設定では2万人の海兵隊が撤退したあとだし
出てもいない奴と主役急の活躍してる奴で比べれば、そりゃシールズなんてぺぺいのペイでしょ!
410名無し迷彩:2006/09/29(金) 16:28:57
「本 当 は 萌 え る BHD」

今書けば売れる。間違いない
411名無し迷彩:2006/09/29(金) 20:42:51
「本 当 は 萌 え る DHC」
412名無し迷彩:2006/10/01(日) 11:17:44
映画の最後の所で、赤外線ストロボを屋根に置くシーンがあったけど
赤外線ストロボはどういうものなんだ?
413名無し迷彩:2006/10/01(日) 12:04:15
文字通り赤外線のストロボ。可視光線ではないので、裸眼では光っているようには見えない。

捏造

もちろん赤外線なので、ほんのり暖かい。寒い夜はカイロ代わりに使って上官に起こられたりもする。
遠赤外線じゃないので、火傷するほどの熱は出ない。
航空援護の赤外線ミサイルの標的にもなる。
映画の場合は無誘導ロケットなのでその効果は出ていない。


とりあえず画面左下のほうをよく見て、アハ体験してみろ。
414名無し迷彩:2006/10/01(日) 18:29:29
age age〜
415名無し迷彩:2006/10/01(日) 19:03:22
赤外線とは放射能である。民兵を被爆でやっつける目的でストロボを投げた。
416名無し迷彩:2006/10/01(日) 20:16:08
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1155408837/l50

誰か分かる人救援求む。
417名無し迷彩:2006/10/01(日) 20:18:51
スマソ間違えたこっち。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1152507711/103
418名無し迷彩:2006/10/01(日) 22:35:56
すまぬ、力になれぬ。
419名無し迷彩:2006/10/01(日) 23:46:46
>>412
構造は簡単だよ。
カメラのストロボに、遮光カバーが付いてるものだと考えてくれれば良い。
遮光カバーは取り外しが出来て、外せば灯火が裸眼で確認できる。被せると、灯火は暗視ゴーグルでしか見えない。
ちなみにコンデンサーが付いているので、点灯は映画のように点滅点灯しか出来ない。
だから>>413が言うように連続点灯で暖をとることも出来ないし、
赤外線ホーミングも無理。(点灯時間が短くて、ロック不能&熱量不足)。

現実には、自分の居る建物頭上に置いて『私はここに居る』と言うサインを送ってたらしいけどね。
420名無し迷彩:2006/10/02(月) 02:02:48
BHDっぽいサバゲのyoutube動画知らん?ここのスレにあった筈なんだけど…
421名無し迷彩:2006/10/03(火) 20:17:36
ゴードンとシュガートがそれぞれ弾を何発持っていったか知っている人いますか。
422名無し迷彩:2006/10/03(火) 23:08:23
アンフェアにこの映画の曲が沢山使われてる!!
423名無し迷彩:2006/10/03(火) 23:41:06
>>417
スマンwwそれ俺が書いたw
前にどっかで見たんだよ、その動画
どこかは全く覚えていない
ひとつの町が舞台だった
装甲車まで出て、マジで建物燃やしたりとか
かなり危ないことしてた
インドアと普通のフィールドが混ざったところで
フィールド的には完璧なところだった
参加者はほとんどが白人、国籍不明
参加者全員がBHDの何かしらの格好をしている
かなり本格的
424名無し迷彩:2006/10/03(火) 23:46:42
>>423だが ↑すまんageた
ttp://video.google.com/videoplay?docid=3817213100467821104&q=Black+hawk+Down
youtubeのサバゲ動画のスレにあった、BHDの動画
google videoだけど
425名無し迷彩:2006/10/04(水) 06:39:54
>>423
ありがとう、通行人(現地の人)役もいるね
こういう本格的なサバゲをやってみたいと本気で思う。
426名無し迷彩:2006/10/04(水) 16:36:13
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜眠い・・・・・・・・・・
427名無し迷彩:2006/10/04(水) 18:32:10
今思えば、丁度ソマリアでドンパチやってた日なんだな

敬意を評して敬礼
(`・ω・)>
428名無し迷彩:2006/10/04(水) 19:25:50
そういや今日なんだよな。
この時間は映画だと何処ら辺なんだろ?
429名無し迷彩:2006/10/04(水) 21:01:00
時差が分からんから何とも言えんw
430名無し迷彩:2006/10/04(水) 21:29:57
現在モガディシオは10月4日の15時30分ぐらい。
431名無し迷彩:2006/10/04(水) 21:41:50
ゴードンとシュガートがそれぞれ弾を何発持っていったか知っている人いますか。
432名無し迷彩:2006/10/04(水) 21:52:23
>>431
792 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 18:55:02
>>786
ソマリアのデルタは、リグにポーチと予備弾薬満載。
機動性が欲しい強襲作戦ですら、かなりの数(M16持ちで30発×14本=420発)もっててる。
人によっては、ポーチをさらに追加していた香具師も居た筈だから、たった30分の予定の作戦にざっと500発以上もってた香具師もいる。

その代わり、防弾性ゼロのプロテックヘルを使ってたり。ナイトビジョンや銃剣、防弾板(!)置いてったりして軽量化してたみたいだけど。

レンジャーはキャンティーン置いてって、キャンティーンカバー内にも詰め込んだ香具師もいる。
だから3本入りポーチ×4の、2本入りキャンティーンカバー×2で16本×30発=480発。
元から16に付いてる1本を含めると510発・・・・・・・。

もちろん、これは一例に過ぎないし、状況的に軽い方が有利な事もあるだろう。
けど、『弾薬以外の装備品』をあっさり切り捨ててる所から見ても、弾薬は多ければ多いほどいいんじゃなかろうか?

そんな私はBHD厨。と言うかリドリーオタ。
433名無し迷彩:2006/10/04(水) 23:11:46
>>432
プレート抜いてたのはソマリ族をなめてるって意味じゃなかったのか?
まぁ、プレート1枚抜けばかなり軽量できるけど・・・
軍の兵士が着用してる防弾ベストは一番分厚いやつ入れてるから相当重いらしいし
434名無し迷彩:2006/10/05(木) 22:00:23
>>433
「この5kgは余計だw」ってか?
435名無し迷彩:2006/10/05(木) 22:34:43
>>434
いや軍の防弾ベストはマジでそのくらい入ってるw
第一次世界大戦勃発の原因の、セルビアの皇太子暗殺のとき
皇太子は防弾チョッキを着ていたのにも関わらず銃で撃たれ貫通し
死亡したらしい、当時のは分厚い布製でアメリカの民間に出回ってるのは
布製が多く、今はかなり防弾性はあるが防げるのはハンドガンレベルの弾まで
ライフルの弾は防げないらしい
軍が着用してるのは鉄板入ってるやつで 普通、軍はアサルトライフルを使うから
鉄板の分厚いやつじゃないと防げないそうでしゅ
436名無し迷彩:2006/10/05(木) 22:50:07
>>435
鉄板じゃないぞ。
この頃のヤツはケプラー繊維のインナーと、セラミック板を入れてたはず。
エヴ達が付けてたレンジャーベスト(迷彩のヤツ)は、前のポケットにセラミック板を入れていた。

ちなみに抗弾性は、板無しで9mmパラ辺りまで。板有りでAKの7,62mmが停められたそうだ。
あとBHDの描写で、セラミック板を外してるシーンが有るが、アレ間違い。
実は93年ごろのレンジャーベストには、背面側を守るプレートが付いてなかった。
あのブラックシーの後に、それ用のポケットを追加したモデルが作られてる。

ついでに言うと、セラミック板をポケットに入れる奴は、ポケットの縫製がほつれて、
ポケットごと落っこちる事が多かったそうで。暫くしてセラミック板を内蔵するスピアーみたいなベストに切り替えたそうだ。
437名無し迷彩:2006/10/05(木) 23:30:16
438名無し迷彩:2006/10/05(木) 23:41:12
サンダーソンが背中にしょってたショットガンって何だ?そんで持って、何に使うんだ?
439名無し迷彩:2006/10/05(木) 23:43:19
>>438
ブリーチング用。
分かりやすく言えばドアの蝶番をフッ飛ばして無理矢理押し入るための道具。
440名無し迷彩:2006/10/06(金) 00:09:34
>>439
え、あれってそういうものだったのか?
ただのサイドアームかと思ってた
441名無し迷彩:2006/10/06(金) 01:03:36
DVD-BOX収録の「カットされた場面」で、扉にぶち込んでるシーンが1カットあり

原作でもマスターキーでPCぶっ飛ばしたり

捏造

そういえばビーンズバッグで邪魔な民間人追い払ったりもしてた
442名無し迷彩:2006/10/06(金) 08:38:39
>>441
ビーンズバッグ?

そのカットシーンは幹部の人間をタイーホしようとして
建物入るときのあの「ボフ」って音がそうなのか?
443名無し迷彩:2006/10/06(金) 18:34:26
それってお豆でも入ってるの?
444名無し迷彩:2006/10/06(金) 18:47:24
>>443
ワロタw
445名無し迷彩:2006/10/06(金) 19:34:03
もうすぐスレ半分だし、とりあえず言っておこう。

「捏造」
って改行挟んで書いてるのは嘘情報だから。

>>442がBOX持ってるようなので、同好の志としていまさら言い訳しておく。

いやね、過去すれから本スレタイを主張する奴がうるさかったので便乗して捏造してます。
でもわかりやすいようにはしてるつもり。
446名無し迷彩:2006/10/08(日) 00:26:18
BHDで使われてる銃って、全部民間用ですか?某GUNショップのサイトに『BHDで使われてたのは、民間用』とか書いてたんですけど、M16A2とかは、軍用じゃないんですか?
447名無し迷彩:2006/10/08(日) 00:28:24
>>446
軍用と民間用は分かれてる
違いは知らんが
多分民間のは威力を落としてるじゃないかな?
448名無し迷彩:2006/10/08(日) 01:15:23
>>446
恐らく、刻印や販売ルートの事を言ってると思われ。
レンジャーもデルタも軍隊なので、当然M16や16カービンを『官給品』として支給されてる。
ところがデルタは、ある程度の範囲まで装備選択に自由があるので、自費で民間用を買うことも多い。
とりあえず、デルタが持ってるのはほぼ民間向け。レンジャーが持ってるのは軍用と覚えておけばいい。
軍・民に差って言うのはそれほど無いが、強いて言えば細かい部品が、民間用はルーズ。
G&Pのメタフレみたいに、A1アッパーにA2ロアとか。

ちなみにBHD劇中で使われてるのは、殆どが軍から払い下げられたジャンク品。
それをプロップガンに改造して使ってる。
449名無し迷彩:2006/10/08(日) 11:04:46
>>448
って事は、あいつらが使ってるのは、M733を含めて軍用なんですか?
450名無し迷彩:2006/10/08(日) 11:51:05
>>448
あれはただの無稼動実銃じゃなかったんかいな
451名無し迷彩:2006/10/09(月) 00:48:03
あれ?民間用って、フルオート機能なかったよな?
452名無し迷彩:2006/10/09(月) 00:49:38
>>451
M16はセミ/フルじゃないんか〜?
453名無し迷彩:2006/10/09(月) 00:58:53
>>452
軍採用→M16
民生用→AR15







あれっ?
454名無し迷彩:2006/10/09(月) 01:02:24
>>453
すまん、そこらへん詳しくない・・・
ごめんちゃい
455名無し迷彩:2006/10/09(月) 12:07:23
>>449
そうだね。
厳密には元軍用の方が、より正確かも知れないけど(プロップガンメーカーの持ち物だから)。

>>450
日本ではないから、無稼動化する必要は無いし。
そもそも、プロップは実銃を短く切ったりして作った物。GUN誌に説明されてる号がある。
BHD本編で、ゴードンやグリズのM733を、よーく見てごらん。
ハンドガードキャップが3角だから。

>>451
民間用はセミのみの物も有れば、セミ/3点バーストもある。
軍用A2はセミ/3点バースト。

A2タイプのフルオートモデルは、最近になって出てきたんじゃなかった?
456名無し迷彩:2006/10/09(月) 12:49:35
軍用って事は、A2の刻印と同じですか?
457名無し迷彩:2006/10/09(月) 20:27:31
最近は、州によっては高い税金払えば
ショートバレル(10.5インチ)とかフルオート機構とか
サプレッサーとかもOKらしい

ショートバレル税とかサプレッサー税とか?
458名無し迷彩:2006/10/09(月) 20:54:22
グロック18は民間には絶対回らないと聞いたが
マジで回らないのか?
459名無し迷彩:2006/10/09(月) 21:05:24
>>458
わざわざG18買わなくても簡単な改造でフルオート化できるらしいよ。
数年前のコンマガで犯罪者から押収した銃器の特集があって、
それに載ってた。
460名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:21:26
EHWBIRBNCNIQ;;MXXQJ,WWWM,QOPXICM

この暗号を解け
461名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:59:41
だが断る
462名無し迷彩:2006/10/10(火) 04:11:39
劇中に出るAK47はノリンコ製だったと何かで呼んだ
463名無し迷彩:2006/10/10(火) 18:45:43
>>462
何!!?ロリコン製だったのか!
464名無し迷彩:2006/10/10(火) 19:16:36
ノリンコ製だったら56式って事にならないか?
465名無し迷彩:2006/10/12(木) 23:07:11
>>464
そっかな?
466名無し迷彩:2006/10/13(金) 06:46:34
>>462,AKだけじゃない。劇中でのM14もノリンコ製だったと昨年のGun誌に書かれていた。(プロップ貸し出し会社のレンタル記録とも照合済み)
ああ、シュガート様のM14がシナ製とは…。
467名無し迷彩:2006/10/13(金) 11:38:32
>>466
でも実際の戦場で使われていたのはアメリカ製だろ?
468名無し迷彩:2006/10/13(金) 22:05:28
全部アメリカ製品です
469名無し迷彩:2006/10/13(金) 22:15:06
>>466
適当な事書くなよ以下の>>16参照

【リアル】映画プロップガンを語るスレ【発火】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1160728782/
470名無し迷彩:2006/10/14(土) 09:06:50
>>469お前の頭脳が適当。
ウソスレ誘導かまして楽しいか?他スレでもやってるみたいだがな。プゲラwww
471名無し迷彩:2006/10/14(土) 17:59:53
゚∀゚)〆<モ - ヤ - リ
472名無し迷彩:2006/10/16(月) 21:45:58
>>466
んなぁこたない
473名無し迷彩:2006/10/17(火) 17:24:16
とうとう話題が尽きたか?
474名無し迷彩:2006/10/17(火) 21:41:46
ネタ師達は!?
475名無し迷彩:2006/10/18(水) 07:39:52
普通、ヘリが墜落したら、乗ってる奴らは、絶対に死ぬと思ってたけど、実際は、どうなんだ?
476名無し迷彩:2006/10/18(水) 12:39:04
死なないときもある。

オートローテーションと言う方法があり、それが上手くいくとかなりの高度からでも生還できる。
飛行機でいう無動力滑空のような方法。
それでなくても飛行機に比べ低空で飛ぶ、ローターが回っていれば一応落下速度の軽減になる、
テイルローターが壊れても操縦不能になるだけで、即落下と言うわけではない。
・・・操縦不能になって墜落はするんだけどね。

空で事故発生して危険なのは「飛行機>ヘリ>飛行船」という人もいる。
動力が止まった際に、落ちる速度の違いとも言える。
477名無し迷彩:2006/10/18(水) 22:16:07
サンダーソンや、ゴードンや、シュガートが使ってたハンドガンってM1911A1だよな?って事は、45口径?
478名無し迷彩:2006/10/18(水) 22:27:57
雷は知らんが、シュガドンはガバっぽいのを撃ってたな。
あの映画では45のようだね。
479名無し迷彩:2006/10/18(水) 23:08:05
ゴードンもM1911をヘリの中で使ってたよね。

あとブラックバーンが射撃訓練場に着く前のシーンでガバを撃ってたな。
480名無し迷彩:2006/10/19(木) 00:01:46
ラストのオリンピックスタジアムに駆け込むシーンではM9を持ってる椰子もいる。
481名無し迷彩:2006/10/19(木) 00:42:21
実際は「M9」だったと思うよ、しかし映画的にはM1911A1=.45でなければならないんだよアメリカ人はね。
482名無し迷彩:2006/10/19(木) 04:44:16
サンダーソンのモデルになったハウ軍曹は実際に.45口径を使用。
483名無し迷彩:2006/10/19(木) 16:21:51
>>480
そんなのいたっけ?
484名無し迷彩:2006/10/19(木) 18:58:53
>>480
車両部隊のマクナイトとマドックス(運転手)はM9持ってるね。
最後のもやの中のシーンでも、M9らしき拳銃を持った人影が見える。

ちなみに当時のデルタは全員が45ACPハンドガンだった(今は知らない)。
確か80年代後半から90年初頭は、88年に海軍が強度不足を理由にM9の受領拒否。
これに伴って、シールズがSIG226をサイドアームとして正式採用(翌年に即壊して、旧装備に戻されてるけど)。
空軍もSIG228を、パイロットの護身用にM11の名前で正式採用してる。

確か強度不足の理由が、海兵隊が強装弾でスライドぶった切った事故と、
海軍の報告で、2500発位でスライドにクラック(ヒビ)っていう事故が、起こっていたからだと思った。
今でも海兵はM9を使いたがらないし。陸軍も1000発撃ったらスライド代えろと命じてるし。
特殊部隊でM9を素直に使用してるところは、今でも少ないんじゃないの。
485480:2006/10/19(木) 19:30:31
>>483氏、DVDで今一度確認されたし。 ラスト間近、ゲロりながらも走るシーンの辺りですよ
なぜかバレルがステン仕様に見える(まぁプロップGUNだしね〜)

>>484氏、詳しくdクス! 現在では特殊部隊のみみたいですね.45使用は… 一般兵支給は完全に
M9ですし。
486名無し迷彩:2006/10/19(木) 22:56:48
これに出てくるMINIMIのマガジンって見慣れたプラ製じゃなくて
布っぽくてドラマガみたいに丸いんだよな。
487483:2006/10/19(木) 23:04:38
>>485
了解しやした。
確認してみます。
Thanks!!でした。
488名無し迷彩:2006/10/20(金) 01:07:46
MINIMIのあれは100連だろう。
硬質BOXのが200連だし。
489名無し迷彩:2006/10/20(金) 01:59:13
>486
布「っぽい」んじゃなくって、あのタイプのは実際に布だったと記憶している。
490名無し迷彩:2006/10/20(金) 02:29:26
M9について詳しい経緯を紹介してるとこ見つけた。
www.shootingtips.com/NewFiles/article/2%20decades%20of%20M9/2%20decades%20of%20M9.html
ウィキぺディアより詳しい。
491名無し迷彩:2006/10/20(金) 18:41:46
>>490
>ベレッタM9は一連のスライド破損事故以降、スライド強度に関する不具合事例はない。
>もちろん一時期、出されていた3,000発発射後にスライド交換するといった通達は取り下げられている。
と書いてあるのに、>>484
>陸軍も1000発撃ったらスライド代えろと命じてるし。
と書いてるのはどうして?
492名無し迷彩:2006/10/20(金) 23:49:20
だからスライドにヒビが入ってくるって書いてるでしょ。
ちゃんと読んでから書き込もうね。
493名無し迷彩:2006/10/21(土) 00:50:22
USベレッタになってからはOKだ、>>484の話はそれ以前のもの。 というかテストに落ちたメーカーの
ネガティブキャンペーンの仕業、しかも.45神話は簡単には崩れない、故に特殊部隊ではDET-1始め.45を
離したがらない…ソーコムピストルなんかも良い例だヌ。
NATOのからみが有るから暫らくは「M9」は不変(仕様変更有っても)でしょう。
494名無し迷彩:2006/10/21(土) 02:54:16
>>491
3000発発射毎にスライド交換って言うのは、88年3月1日付けで発令された命令。
ところが89年1月に、海軍から2405発でスライドが破断した事故が有り、その直後に1000発に引き下げられた。

あと、3000発の命令は確かに撤回されてるが、04年3月の段階で1000発毎交換の命令は撤回されていない。
495名無し迷彩:2006/10/21(土) 08:20:56
シュガートのM14にマウントされてるダットサイトって何なんですか?
496名無し迷彩:2006/10/21(土) 08:25:30
拳銃で1000〜3000発撃つまで数年かかる
497アルファ ◆R.7nkEFNVA :2006/10/21(土) 12:03:04
>>495
東京マルイのプロサイト
498名無し迷彩:2006/10/21(土) 19:17:27
>>497
嘘教えちゃダメだよ

答えはG&Pのパチコンプ
499名無し迷彩:2006/10/21(土) 20:20:43
しかも初期型な。
500名無し迷彩:2006/10/21(土) 20:46:12
エイムポイントのコンプMかと思った
501名無し迷彩:2006/10/21(土) 23:10:09
コンプM2でいっか・・・
502名無し迷彩:2006/10/22(日) 05:41:02
>>501
駄目。
調整ノブと電池キャップの脱落防止パーツを針金にしてコンプM風にせよ。
503名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:17:35
や〜だよ〜
504名無し迷彩:2006/10/22(日) 21:22:51
ワルサードットで我慢しろ
505名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:03:30
506名無し迷彩:2006/10/22(日) 22:08:27
>>505
ペイフォワードな人キタ━━━━━━!!
507505:2006/10/22(日) 22:18:11
>>495の間違いだたね

吊って来る・・・
508名無し迷彩:2006/10/23(月) 19:34:09
ゴードソ〜ッ!
509名無し迷彩:2006/10/24(火) 22:04:24
You know what I think?

It Don't really matter waht I think.

Once that first bullet goes past your head,

politics and all that shitte…

…just goes right out the window.

Just watch your corner.

Get all your men back here alive.

俺の考えなど

どうでもいいさ

弾が頭をかすめた瞬間

政治やくだらん話は

吹っ飛んじまうさ

気を抜くな

部下を全員 生きて連れ帰れ
510名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:43:55
When I go home...
...and people ask me:

"Hey,Hoot,why do you do it,man? Why? you some kind of war junkie?"

I won't say goddamn word.

Why?

They won't understand.
They won't understand why we do it.

They won't understand it's about the men next to you.

And that's it.
That's all it is.
511名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:46:07
故郷に帰ると
皆が俺に聞く

"フート、なぜ戦うんだ?どうして?戦争中毒なのか?"と

俺は何も答えない

なぜか?

連中にはわからなからさ
なぜ俺たちが戦うか

俺たちは仲間のために戦うんだ

そうとも
それだけさ
512名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:49:00
ネタが無くなったと
はっきり言え
513名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:11:02
>>512
そうとも
それだけさ
514名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:12:34
>>513
そうなの?
それだけか?
515名無し迷彩:2006/10/26(木) 15:24:52
>>514
他にもあるが…








パトラッシュ、僕はもう疲れたよ。。。
516名無し迷彩:2006/10/27(金) 16:26:36
神はこのスレを去った…
517名無し迷彩:2006/10/27(金) 20:27:17
小陰唇
ウィニー&キンタマMP5Jマルイ
ミタベヤ 9mmチンポ…特殊線虫かゆい(ギョウチュウ)の助言により配備中止。
ウインドウズXPに転換された。
M4A1エムエックス
ダウンロード89式5.56mmマイン
ヘッケラー&コッホUSP
ミネベア 9mm拳銃
アリガトンM24対人MX
ヘレンケラー狙撃銃
パレードM82A1対物
住友生命のオバチャン外交員のガバガバマンコ5.56mm機関銃MINIMINiチンコ

518名無し迷彩:2006/10/27(金) 23:54:07
>>517
よくもマア考えたな… 感心するよ、呆れる程にな。。。
だからベレッタだろうがコルトだろうが連中は使わなかったって。
無謀な作戦と指揮官連中のヘマのせいで志願して降下したことに
されちまった2人。

自分だけ生き残ってしまったパイロットのふかしまくりの証言と、
指揮官のミス隠蔽のために英雄扱いされる羽目になった2人。

指揮官達はブラックホークが撃墜されるなんて考えてもみなかったんだろうな。
なにしろ小銃はもちろん、50口径で撃たれても簡単に墜ちないはずなんだから。

あのRPGとかいうロケットランチャー使ってヘリを撃ち落とすなんて
ソマリ連中すごいねぇ。
命中したのは2発だが、撃ったのはその10倍くらいはありそうだ。
当たらなかったロケット弾は民家なんかに墜落して犠牲者も出たんだろうがね。
520名無し迷彩:2006/10/29(日) 00:41:57
>>519
エアバースト(ry
521名無し迷彩:2006/10/29(日) 03:05:05
>>519
まだ冬休みじゃないよ?
522名無し迷彩:2006/10/29(日) 23:58:32
>>519
実際は空中で炸裂するように弾頭が改造されてたんですが…。
なので映画のように弾頭を直撃させて落としたわけではないです。

あと堕ちなかっただけで飛行続行が不可能になった機体も何機かいます。
それを考えると発射数が2×10=20発とは考えにくいです。

それと指揮官達というか現場の兵士すらRPGでの撃墜には驚いていたそうです。
当てること自体が難しいのと、地形を考えずに空に向かって撃てばバックブラストで焼け死んでしまいますし。
RPGで民間人に被害が出たかは知りませんが、墜落した機体のせいで負傷したり死んだ人もいたとか。

ちなみに作戦ミスは隠蔽などされていません。
本当か捏造かはさておき、たかが兵士二人の武勇伝程度で死んだ兵士十数人の遺族は納得したりしません。
事実政府やガリソン少将への非難が相次ぎました。
シュガートの父親は大統領に「指揮官の器ではない」と直接言ったそうです。
そして部隊の要求を却下した張本人(国防長官)はミスを「認めて」辞任してまいす。


523名無し迷彩:2006/10/30(月) 23:48:17
My love, you are strong and you will do well in life.

I love you and my children deeply.

Today and tomorrow,let each grow and grow.

Keep smiling and never give up,even when thing get you down.

So,in closing,my love...

...tonight,tuck my children in bed warmly.

Tell them I love them.

Then hug them for me...

...and give them both a kiss good night for Daddy.
524名無し迷彩:2006/10/30(月) 23:49:07
愛する女(ひと)… 君は強い 立派に生きていける

君と子供たちを愛してる

すばらしい日々を過ごしてほしい

つらくても笑顔で 希望を捨てずに

君にお願いがある

今夜、子供たちを寝かせるときに

パパが愛してると伝え

抱きしめてやってくれ

そして僕からのキスを…
525名無し迷彩:2006/10/31(火) 08:33:47
A friend of mine asked me before i got here....
It wan when we were all shipping out.

He asked me:
"Why are you going somebody else's war? What, do y'all think you're heroes?"

I didn't know what to say at the time...
...but if he asked me again,i'd say no.

I'd say there's no way in hell.

Nobody asks to be a hero.

It just sometimes turns out that way.
526名無し迷彩:2006/10/31(火) 16:21:23
友人にこう聞かれた
俺がソマリアに来る時

そいつは言った
"なぜ他国の戦争を戦いに行く?英雄気取りなのか?"

何も答えられなかったが
今は"違う"と言える

英雄になろうなんて誰も望んでいない

結果としてそうなる
527名無し迷彩:2006/10/31(火) 17:56:37
サンダーソンやランディ達が使ってたガバの写真出てるトコ知らん?
アレ普通のミリガバなん?
528名無し迷彩:2006/10/31(火) 18:14:32
DVDこま送りにしてから自分で確認しろ、ボケ。

努力もせずにここに来るな。
529名無し迷彩:2006/10/31(火) 18:35:50
返事になってねえんだよこの役立たずがw
530名無し迷彩:2006/10/31(火) 19:01:23
手前なんぞの質問に返事してやる義理はねぇよヴォケ
531名無し迷彩:2006/10/31(火) 19:12:24
糞つまらねえ駄文を書き散らかしてる暇があるんならとっとと探して来いや
「努力」とか書いてて恥ずかしくねえのかよ、何の努力もした事がないケツメドがw
532名無し迷彩:2006/10/31(火) 19:56:06
>>527
流石に無いだろ。
多分プロップは普通の70ガバだと思うが。

史実だと少し違うかも。専属のガンスミスが1挺1挺調整したカスタムメイドだから、形が違う可能性は否定できない。

というか、実際のブラックシーの戦い前後に撮影された、デルタ&レンジャーの写真を纏めたサイトって無いのかね?
調べても映画の写真しか出てこない……。
533名無し迷彩:2006/10/31(火) 20:07:00
デルタの使用ガバは、SFAの1911っぽくない??
534名無し迷彩:2006/10/31(火) 20:48:20
>>532
そういう事なのかね・・ 考察をありがトン
>>533
イチロー・ナガタ氏辺りが書いた文章からそういう印象を与えられたせいか
ワシも「使うんならSFAじゃないか?」と思ってる

なんでプロップを思いっきり普通のガバにしたかがワカラン
サイトやハンマー位変わっててもよさそうな・・
そういう事にこだわりなかったんか?
ベレとガバに分けときゃそれでよかったんか?


535ゴードンとシュガートの英雄物語はねつ造:2006/10/31(火) 21:08:08
>>522
その程度の話でしったかされてもなぁ。

信管を改造して対空用にしていたみたいな話は聞いたことあるが、
みんなに行き渡っていたのかどうか?
また、信管なんてふたしかで必ず作動するわけじゃない。
とくに現地で改造したようなものではな。

ソマリ側を見ているとヘリ撃墜に最大の努力を傾注しているのがわかる。
ヘリを撃ち落とせばアメ公どもはバカやり出すだろうくらいの
ところまで読んでいたんだろうな。
ヘリPを一人だけ捕虜にしたのもよく分かっている証拠。
たんに捕虜がほしいだけならゴードン達も一緒につかまえていただろう。
536名無し迷彩:2006/10/31(火) 21:27:05
全てフィクションですから
537名無し迷彩:2006/10/31(火) 22:53:56
>>535
こいつの言いたいことがさっぱり分からん。
538名無し迷彩:2006/10/31(火) 22:56:58
>>535
もう冬休みかい?
539名無し迷彩:2006/10/31(火) 23:36:08
>>535
「しったか」ってwwwwwww
540名無し迷彩:2006/10/31(火) 23:54:30
>>535
>>ソマリ側を見ているとヘリ撃墜に最大の努力を傾注しているのがわかる
確かにその通りです。わざわざアフガン帰還兵を密入国させてまで顧問として呼ぶくらいです。
その結果、出来たのがバックブラストを逸らす遮蔽板を溶接したRPG本体と時限式弾頭です。

今原作を読みなおしてみると作戦中墜落した二機は直撃を受けているようでした。
この点は私の記憶違いでした。
被弾の主な原因は屋根ほどの高さを超低空飛行をしていたためです。
ですのでこの二機に関しては通常弾頭であった可能性もあります。

ただわざわざ対空用に改造した本体から通常弾頭を発射するとは考えにくいです。
「ヘリ撃墜に最大の努力を傾注していた」連中がわざわざ通常弾頭で挑むでしょうか?
それに持っていた弾頭の 『大半』 を時限式に交換した、というソマリ側の証言もありますし、
他のヘリのパイロットは空中で炸裂するRPGを多数確認しています。

ちなみにデュラントを捕虜に出来たのは「抵抗しなかったから」です、多分。
本人が拳銃が手元にあったがもう撃つ気力はなかった、という感じの証言しています。
流石に自動小銃で必死に撃ち返してくる兵士を捕虜にするのは難しいですし。
デュラントも興奮した群集に袋叩きにされているので敵グループのリーダー格の人間が現場にいなかったら
そこで死んでいたかもしれません。
このリーダーが捕虜にした理由は捕虜にした理由は別に部隊を足止めする為ではなく、
捕虜交換の交渉材料にする為です。
まぁ交渉すらできませんでしたが・・・。
541名無し迷彩:2006/11/01(水) 00:55:23
マジレスすんナYO!

このスレは捏造ネタなんだから。
相手のネームよく見てチェキラ!

蛇足だが、個人的には「本体に対空用処理を施す」と「弾頭を対空用に改造」では、
「弾頭を改造」のほうが難しいと思うので、用意した対空用を打ち切ればノーマル弾頭でも
十分ぶっ放すと思う。
遮蔽板つけただけで通常弾頭が打てないわけじゃないしな。
水平撃ちには向いてない感じにはなるだろうが。

捏造

ところでデュラントが保護されたのって、戦闘中無手のソマリア老人を見逃した恩で、その息子が保護って噂もあるかも試練。
542名無し迷彩:2006/11/01(水) 01:21:27
>>541
デュラントは暑いからパンツ穿かずにフライトスーツ着ていたんだが
服を剥がれ時にティンコが丸出しになったんだよ(マジ)

捏造
で、黒人といえばやっぱゲイだろ?
あまり巨根っぷりにその場に居合わせたゲイ野郎に気に入られて保護されたのだよ。
だから袋叩きというか輪姦された。
543ゴードンとシュガートの英雄物語はねつ造:2006/11/01(水) 19:26:15
原作だってフィクションだって、何度言ったらry
それとマイク・デュラントの証言は一番信用できないものだ。
コイツの人格ゆえではなく、コイツの立場を考えろって。
コイツ一人と政府要人を始めとする作戦の成果である人質
すべてと交換となり、作戦は完全に失敗。

ホントわかんねぇヤツらだねぇ、ココは。
544名無し迷彩:2006/11/01(水) 21:18:20
所でおまいら、特にデルタ装備の香具師に聞きたいんだが。ちょっと下のサイトを見てくれ。

ttp://www.6millimeter.de/index.php?mod=art&id=17

このサイトで「M720は映画ブラックホークダウンに登場した。」見たいな事が書かれてるんだが。
……段無しバレルのM727なんか出てきた?
545名無し迷彩:2006/11/01(水) 21:37:52
アブダビっていう奴?
546名無し迷彩:2006/11/02(木) 03:27:21
>>544
サンダーソンのM727プロップは段付きバレルなんだが
シーンによって段差が目立たず寸胴バレルっぽく見えるね。
547名無し迷彩:2006/11/02(木) 20:18:41
>>543
さっさとザに帰れや厨房
548名無し迷彩:2006/11/02(木) 20:41:37
>>547
空気嫁。
549ゴードンとシュガートの英雄物語はねつ造:2006/11/02(木) 22:17:02
>>547
そろそろ「質問その2」に入ってやろうか、おまえ。
次もカンタンな質問だよ。


★質問★
-------------------------------------------
94年、北朝鮮核疑惑の際、戦争の一歩手前までいったといわれている。

「4月中旬釜山にパトリオット・ミサイルが輸送され、アパッチ攻撃ヘリ、
重戦車・高性能レーダー装置などが投入され、兵員は枠ぎりぎりの3万7千人にまで増員され、
更に米艦船が海上に待機する事態にまでなりました。
この段階で米軍は非常事態態勢に既に入っていたと思われます。」

日本の官僚もこの事態に大あわてし、日本としてどのように米軍に協力できるか
必死に検討をしていたのです。
最近TVで当時の官僚がそのことを得意げに語っていましたね。
ところが肝心の北朝鮮はたんなるハッタリと見破っていたのです。
さて北朝鮮はなぜアメリカのハッタリを見破っていたのでしょうか?
-------------------------------------------

健闘を祈る!(^^)v

550名無し迷彩:2006/11/02(木) 22:54:05
>>549
他人の考えた物引っ張ってくるなやw

551名無し迷彩:2006/11/02(木) 23:04:19
>>549
正しくキミのために有るスレだw
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1162017420/l50#tag164
ココで遊んでもらえwww
552名無し迷彩:2006/11/02(木) 23:11:42
↓こっちでもいいと思いますよ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1160843979/
553名無し迷彩:2006/11/03(金) 13:30:59
>>549
そん時はグアムから爆装したB52が発進してしまったので
北側が査察を受け入れたのが真相
554名無し迷彩:2006/11/04(土) 02:42:35
>>549
北朝鮮上層部がオマエ並の頭脳の持ち主ばかりだったから見破れた。
555名無し迷彩:2006/11/04(土) 03:00:48
>>549
時間的に逆算して、核武装が不可能な時期だったから。

弱腰なクリキントンの在任時期でもあるしね。
今の劣化ブッシュだと、後先考えない可能性は高いが。

「世界は俺の物だ!」
556名無し迷彩:2006/11/04(土) 06:47:46
このスレにふさわしい表現で言うと、

日本の某議員が「B52に核を積んで、空母がやってくるのを見たのです!」と暴言ぶちかましたから。
557名無し迷彩:2006/11/04(土) 11:27:30
なんでゴードンとシュガートは墜落したブラックホークの
ミニガンを使わなかったんだ?あれを使えば群衆なんか
みんなやっつけられそうな気がするんだが。
558名無し迷彩:2006/11/04(土) 13:43:05
>>557
電源が落ちてた。

と言うか、銃身がオモクソ脱落していたような・・・・・・
559名無し迷彩:2006/11/04(土) 17:40:07
>>557
ブラックホークのエンジンが動いてないと撃てない仕様だったらしい
仮にバッテリーで動かせたとしても、曲がった銃身で撃てば暴発してた

そういえばデュラントはMP5で応戦してたけど、副操縦士席にはMP5積んでなかったのか?
560名無し迷彩:2006/11/04(土) 19:33:38
1機に1丁だったんじゃないの?
よく知らないけど。
561557:2006/11/04(土) 21:42:48
>>558>>559
サンクス、おかげで謎が解けたよ。
562名無し迷彩:2006/11/04(土) 21:57:00
>559
そういえばミニガンの弾を流用するのは…マガジンに込め直すのが大変そうだな
563名無し迷彩:2006/11/04(土) 23:28:31
実際はクルツ積んでたみたいよ。
564名無し迷彩:2006/11/05(日) 00:48:32
あとは機付長のM16があったみたいだね。

ふと思ったんだがあの二人降ろすためにはヘリをホバリングor一時的に着陸させなきゃいけないよな?
なんで撃墜されなかったんだろ?
降ろした場所が現場からやや離れていたからか?
それとも運がよかっただけ?
565名無し迷彩:2006/11/05(日) 01:25:00
>>564
ちょっと離れた場所に下ろしたらしい。
ただ、その後被弾して墜落現場から離脱してるけど。
566名無し迷彩:2006/11/05(日) 11:52:44
クルツ作動不良で使い物にならなかったんじゃ?
567名無し迷彩:2006/11/05(日) 22:11:19
何度も手動排莢したって書いてあったよね

映画ではA3片手撃ちだけどあの音がタマラン
ドルッドルルッドルッチン! バンバン フレンドリー!!
568名無し迷彩:2006/11/06(月) 03:48:42
このスレは無限ループですか?もうネタ切れならこれで終わりにしないか?
569名無し迷彩:2006/11/06(月) 11:16:26
>>568
流行りが過ぎ去ったから装備とか聞くヤツもあまりいないしな。
570名無し迷彩:2006/11/06(月) 13:01:16
そこであのガバメントの謎に迫るのです
いくら探しても出て来ないので
脳内でSFAに決定!!
絶対無視される!!俺!!!
571名無し迷彩:2006/11/06(月) 18:37:06
>>569だね。あの勢いはドコへ?みたいなね。   ガバ?
572名無し迷彩:2006/11/08(水) 01:23:50
この映画の影響で電動ガン2機種が発売されたようなもんだったのにな。
573名無し迷彩:2006/11/08(水) 08:15:46
どうせ2機種出すならミニミとM60出してくれれば・・・
574名無し迷彩:2006/11/08(水) 21:26:32
シュガートと、ゴードンさぁ、デュラント連れて逃げる事は、やっぱり出来なかったのかな?
575名無し迷彩:2006/11/08(水) 23:05:39
>>574
あの朝の通勤電車のごとき群衆の中
デュラント背負って逃げれるの?
576名無し迷彩:2006/11/08(水) 23:26:02
武装した民兵に囲まれて、背骨だか足をやられてる奴連れて逃げるのは得策じゃないだろう

機体が横倒しだったら中に立てこもるってのもアリだったんだろうが
577名無し迷彩:2006/11/09(木) 00:27:18
二人は状況を把握して降りたはずなのに、装備の見直しとかしなかったのかな、
ヘリにあるありったけの銃もってくとか、
578名無し迷彩:2006/11/09(木) 19:53:40
サンダーソンが、最初、突入の時に使ってたショットガンって、M3ショーティー?
579ゴードンとシュガートの英雄物語はねつ造:2006/11/09(木) 20:44:04
やっぱりロクなレスがつけられなかったね、オマエら。
人を厨房呼ばわりするくらいなんだから、もっと意地を
みせてほしかったね。

★模範解答★
------------------------------
北朝鮮はアメリカに空爆されたらただちにソウルを
砲撃すると言明している。
また日本に対してもノドンを発射するだろう。

すなわち、空爆だけでは済まず、必ず地上戦になる。
地上戦を闘う準備をしているかどか、北朝鮮はアメリカにいる
スパイを使ってヲチしているはず。
予備役招集とかその他軍事物資の緊急増産等、観察して
いれば本気で戦争をやるつもりかすぐに分かるのだ。
------------------------------
580名無し迷彩:2006/11/09(木) 20:52:00
>>579
今まで考えてたのかよw
581名無し迷彩:2006/11/09(木) 22:34:13
北朝鮮の最大の目的は現体制の維持、ただそれだけ。弾道ミサイル攻撃や、地上戦など
そく体制崩壊につながる選択肢は選びたくないのが本音、最大の武器がブラフなだけ。
582名無し迷彩:2006/11/10(金) 00:09:11
>空爆だけでは済まず

地上戦無しで終結した戦争って有史以来あったか?
何当たり前の事を言ってるんだか。
583名無し迷彩:2006/11/10(金) 04:20:49
>>576
補給も無く増援もしばらく来ない、おまけに逃げ道も無いとなると
立てこもっていてもあっさり死ぬような気が。
ブラックホークの装甲はそれほど厚くないし(一機目機内で貫通した弾丸でPJが負傷している)
弾が尽きたら終了。
あの場から動けない時点でほぼ死亡確定。

群集をまとめて機銃掃射やロケット弾で攻撃すれば
なんとかなったかもしれないけど。
まぁ無理だわな。
584名無し迷彩:2006/11/10(金) 19:29:25
>>583
>装甲はそれほど厚くないし・・・

って言うか
装甲そのものが装備されてないし・・・
585名無し迷彩:2006/11/10(金) 20:48:53
age!!!!!!!!!!!!
586名無し迷彩:2006/11/10(金) 20:55:54
ケブラー貼ってるんじゃなかったっけ
587名無し迷彩:2006/11/10(金) 21:28:28
何処に?
588名無し迷彩:2006/11/10(金) 21:51:43
床。
589名無し迷彩:2006/11/10(金) 22:04:00
落ちた後、トーチカにできるように装甲ヘリにするとベストだな。
590名無し迷彩:2006/11/10(金) 22:05:23
>>586
そのヘリは音速でホバリング出来るんだろ?
591名無し迷彩:2006/11/10(金) 22:07:48
>>589
おいおい。まさか米軍にハインド辺りを使えと?
確か、アフガンでRPGにポコポコ落とされたんで、装甲厚を上げたモデルが有ったと思うけど……。
592590:2006/11/10(金) 22:08:02
>>586→×
>>589→○



ところで
ケブラー→×
ケプラー→○
593ゴードンとシュガートの英雄物語はねつ造:2006/11/11(土) 00:57:11
北朝鮮との地上戦を嫌がっていることを知られてしまい、
いまさらブラフかけることもできず、核実験やったあとにも
「軍事攻撃はしない」と明言するしかなくなったアメリカ。

中国になんとかしてほしいというホンネがむき出しのアメリカ。

朝鮮戦争、ベトナム戦争とアジアでの戦争にはもうこりごりのアメリカ。

大バカ大統領が侵略戦争しかけて失敗し、泥沼状態のイラクから抜け出せないアメリカ。

そんなアメリカだけが頼りの日本。

このままアメリカとの軍事同盟だけを頼りにしていていいのか、日本。
594名無し迷彩:2006/11/11(土) 01:29:40
>>591
ハインドって兵員輸送戦闘ヘリなんだよな。
今ググって初めて知った。
595名無し迷彩:2006/11/11(土) 04:10:57
>>594
そのせいで機体が結構大柄になり、被弾率が上がってしまうんだけどな。
攻撃ヘリとしては大柄で機動性がやや劣り、輸送ヘリとしては値段が高い。
しかも横幅あるから狭い場所には機体を降ろせない。

まぁ攻撃+兵員輸送ヘリって便利ではあるんだけどね。
何せ兵員を降ろした後、そのまま強力な搭載兵器で支援が可能だから。
本来二種類のヘリが必要な任務を一つで出来る点は大きいらしい。
596595:2006/11/11(土) 05:16:32
知ったかしてた。
ローターあるんだから横幅あんまり関係ないよな。
597名無し迷彩:2006/11/11(土) 07:41:55
どんなヘリでもRPGで撃たれりゃ落ちるから最初から走行ヘリにすればいい。
598名無し迷彩:2006/11/11(土) 11:09:29
>>590ヘリは音速なんて出ないし、ホバリングは空中静止状態だよ。
599名無し迷彩:2006/11/11(土) 12:10:08
映画にどんな銃がでてた?

それで電動ガンかおうとおもうんだけど・・

M14なんてでてたっけ?
600名無し迷彩:2006/11/11(土) 12:11:48
>>599
人に物を尋ねる言葉遣いも知らない厨房は来るな
601名無し迷彩:2006/11/11(土) 14:16:51
尾翼壊れたら必ずといっていいほど墜落しますか?
602名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:35:11
>>598
新参者め
音速のホバリングの恐怖を>>1で見て来い!

>>599
δが使ってる
そいつ死ぬけど
603名無し迷彩:2006/11/11(土) 16:40:50
タスクフォース用のブラックホークは外板内にケプラー入りがデフォ
だが、何でもかんでも弾丸が止まる訳じゃない
604名無し迷彩:2006/11/12(日) 10:10:07
ケブラーに変わる新素材の防弾繊維、名前なんつったっけ。
いずれそれが貼られたヘリが縦横無尽に飛び回る日がくるのか。

将来的にはRPGでは破壊できない無敵ヘリの開発なんてのも、ねーよw。

605名無し迷彩:2006/11/12(日) 12:15:41
そのうち輸送ヘリとかも、こっちへ行っちゃうのかな
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=96870
606名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:59:00
やっぱ混じってるよ
音速ご本尊が
ちっと勉強して偉くなったつもりでも
臭いが消せないなw
607名無し迷彩:2006/11/15(水) 19:18:30
サンダーソンが、突入に時に使ってたシャッガンって、何?
608名無し迷彩:2006/11/16(木) 04:35:37
ちょwwwおまwwwシャッガンてwww
609名無し迷彩:2006/11/16(木) 23:35:54
シャッガンってなによ馬鹿じゃネーノプギャーm9(^Д^)
610名無し迷彩:2006/11/17(金) 18:38:28
ショットガン好きスレから北人じゃないか?
611名無し迷彩:2006/11/17(金) 19:09:11
いきなりごめん。

Fucking Irene!
612名無し迷彩:2006/11/17(金) 23:02:39
シャッガンと聞いたので、シャッガンスレからやって来ましたよー。

>>607
恐らくM870ではないかと思う。
と言うか、ピストルグリップなのは判るんだが、モスバーグなのかウィンチェスターなのか。
3種類ほど似てるのがある……。
613名無し迷彩:2006/11/18(土) 20:12:26
サンダーソンの銃って、こんなんだっけ?


http://gban.jp/i/3nhj7u
614名無し迷彩:2006/11/18(土) 21:15:28
615名無し迷彩:2006/11/18(土) 22:56:49
M3Sじゃん
616名無し迷彩:2006/11/19(日) 11:03:41
>>615
617名無し迷彩:2006/11/20(月) 07:49:40
>>613
キャリハンのマウントレールにハイマウントを載せるような
間抜けな銃ではありません
又バレルにタクティカルライトが無いのも間抜けです
-10点
618名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:00:33
7.62X51
619名無し迷彩:2006/11/22(水) 22:53:31
>>617
何点万点だよ
>>618
それがどうした?
620名無し迷彩:2006/11/23(木) 19:25:16
↑スルー



↓再開
621名無し迷彩:2006/11/23(木) 19:29:00
>>619
つ満点
622名無し迷彩:2006/11/23(木) 19:31:02
 4回見たが・・・上半身のみ引きずられていくシーンってどう撮ったの?
やっぱ、人形か?
623名無し迷彩:2006/11/23(木) 20:47:21
そういう人連れて来たのです
624名無し迷彩:2006/11/23(木) 20:59:15
乙武か!?
625名無し迷彩:2006/11/23(木) 21:01:54
>>622
CGじゃないか?
626名無し迷彩:2006/11/23(木) 23:18:49
普通にウレタン人形だろ・・・
627名無し迷彩:2006/11/24(金) 16:16:37
>>626
同意
628名無し迷彩:2006/11/24(金) 16:23:29
スケボー少年からスラッシャーになってしまった彼ですよ
629名無し迷彩:2006/11/24(金) 16:42:04
>>628
誰のことやねん?
630名無し迷彩:2006/11/24(金) 18:24:19
ケニーの事だと思われ。
漏れも大人になった奴の姿(小汚いロン毛&髭ボーボー、両腕にタトゥーびっしり)を見た時は衝撃を受けたよ。
631名無し迷彩:2006/11/24(金) 20:16:51
毛唐だから格好いいんだけどね
上半身限定で
632名無し迷彩:2006/11/25(土) 12:55:14
>>630
ロバーツ?
633名無し迷彩:2006/11/25(土) 20:36:37
ケニロバ事故でも起こしたん?
634名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:51:43
知らん!!!!
635630:2006/11/26(日) 10:34:12
ケニーって、下半身喪失した少年の本人主演の感動物映画がその昔有ったのよ(調べたら1987公開だそうな)
636名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:16:07
紀伊國屋書店の動物本コーナーにケニーの本置いた馬鹿は誰だ?!!

人形欲しいな
637名無し迷彩:2006/12/02(土) 17:36:17
age
638名無し迷彩:2006/12/02(土) 21:44:42
>>636
いっぺん首吊って逝ってこいや
639名無し迷彩:2006/12/02(土) 22:19:18
.22LRは合法BB弾の100倍以上のエネルギー。
640名無し迷彩:2006/12/04(月) 21:44:40
スレタイの話題にそろそろ戻りましょうや、皆さん。
641名無し迷彩:2006/12/04(月) 23:39:28
>>640
同意だが、俺もひとこと… >>636いっぺん首吊って逝って帰って来るな。
642名無し迷彩:2006/12/05(火) 00:22:31
>>640
激しく同意。しかし無理。
643名無し迷彩:2006/12/05(火) 04:50:42
んじゃ次は何をねつ造ってことにする?
644名無し迷彩:2006/12/05(火) 06:25:03
音速のホバリング…
645名無し迷彩:2006/12/05(火) 06:52:17
>>643
アポロ宇宙船の月面着陸
646名無し迷彩:2006/12/05(火) 11:56:35
映画、硫黄島みたいに、今度はソマリア側視点の映画でリメイクしてほしい。
647名無し迷彩:2006/12/05(火) 19:06:33
俺ちょっとした人気者?
648名無し迷彩:2006/12/05(火) 19:25:19
君の部落では鼻つまみ者の事をそう呼ぶのかね?
649名無し迷彩:2006/12/06(水) 04:14:42
>>646
『戦場からのトランシーバー』
650名無し迷彩:2006/12/06(水) 11:01:31
BHD サミーズからの視点。


一応サミーズ視点は本にちょこちょこ載ってるしね。
651名無し迷彩:2006/12/06(水) 11:08:29
なるほどね!
652名無し迷彩:2006/12/07(木) 23:46:30
人気者=笑われ者(ここでは)
653名無し迷彩:2006/12/11(月) 22:37:55
                               ∧_∧∩
                                  <▼∀▼> <乗れ!
                                   ( つ  く
                  ━━━━〓〓l ̄l二二lj (     \
                           .l_|ヾ=     し' ⌒ ヽ_. つ
                            .|| .______  ._____ ,....、
               rj=====n ゝ    C).| ii===.ii .ii===ii.i:::::i
           (| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||/ヽ   //l| ||---|| ||---|||:::::|
           〃======ヽ__| 0:||  i===/ ̄二二二二 ̄ ̄|!:::::!
          [l=〆´⌒゙ヽ.\. .||――〃  /.〆´⌒゙ヽ. |   |`¨´
            i (∴) i--i=====------|-i (∴) .i" ̄ ̄
            ヽ、____,ノ           ヽ、____,ノ
654名無し迷彩:2006/12/12(火) 20:33:25
ヘリが低空で飛んでいると思わず右手を上げて
「ボンッ!」
って言ってしまう。
655名無し迷彩:2006/12/12(火) 20:45:59
そろそろデレクターズカット版がでるのだが
656名無し迷彩:2006/12/12(火) 21:39:44
>>655
未公開シーンを何気に組み込んだ長編バージョンなのか?
657名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:34:00
>>656
その通り!
658名無し迷彩:2006/12/13(水) 22:06:28
きょう埼玉川越の某店に行ったらBHD流してたよ。
ちょうどフートがヘリに残されたヘルメットを見つめるシーンだった。

嬉しくなって中古のMP5A3買っちゃおうかと思ったけど
厨扱いされたら嫌だからやめといた
659名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:10:02
それが私共の狙いなのに!!
660名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:58:52
MP5A3はデュラントの装備だっけか?
661名無し迷彩:2006/12/14(木) 01:03:59
>>660
シュガートでもあり。

最後の瞬間に使ってる。
662名無し迷彩:2006/12/14(木) 21:49:51
ソマリア戦争の時代には、M4A1は、まだ使われてなかったのかな?
663名無し迷彩:2006/12/14(木) 22:05:49
ソマリア戦争というと1899年から1920年まで続いた方に思えてしまうなw
M4が登場したのはBHDより後だよ。
664名無し迷彩:2006/12/15(金) 01:55:21
制式化したのが94年だっけ?
665名無し迷彩:2006/12/15(金) 03:21:16
>>664
そしてBHDが1993年後半。
試作モデルが投入されていてもおかしくはないタイミング。
イラクでもXM8使ってる画像あったでそ。
666名無し迷彩:2006/12/16(土) 03:05:50
今更だが、当時レンジャーの連中が使ってたM16A2のスリングって実物出回ってる?
あとエヴァーズマンのストックにダクトテープが巻かれてるのは何の為?
667名無し迷彩:2006/12/16(土) 03:06:06
今更だが、当時レンジャーの連中が使ってたM16A2のスリングって実物出回ってる?
あとエヴァーズマンのストックにダクトテープが巻かれてるのは何の為?
668名無し迷彩:2006/12/16(土) 03:07:36
連カキスマソ
669名無し迷彩:2006/12/16(土) 20:20:38
純正スリングくらい簡単に手に入れられないのかと。
670名無し迷彩:2006/12/17(日) 00:21:56
666だが、純正だったの?あれ
671名無し迷彩:2006/12/19(火) 21:32:17
>>667
銃をスリングのみで保持している時等に
銃が逆さまにならない様に
スリングを上向きに固定してるんじゃないか?
672名無し迷彩:2006/12/22(金) 03:56:19
つーかパラコード使ってない?あれ
673名無し迷彩:2006/12/22(金) 20:20:21
てっきりパラコードと適当なナイロンテープで自作してるんだと思ってた。
674名無し迷彩:2006/12/23(土) 09:20:15
>>671が正解
純正のスリングをパラコードで加工取付
675名無し迷彩:2006/12/23(土) 13:35:01
>>665だからスティールに因縁付けられた時にフートが背負っていた銃が、フラットトップレシーバー(M4/M16A3タイプ)型だったのか。









と、今更ながら感心するテスト。
676名無し迷彩:2006/12/24(日) 00:37:01
M773は使われてた?
677名無し迷彩:2006/12/24(日) 11:14:47
>>676
>M773・・・

懐かしい響きだなw
678名無し迷彩:2006/12/26(火) 13:12:22
>>676
M733じゃないか?
679ジャップ:2006/12/26(火) 16:52:47
初かき

俺もそう思う

680名無し迷彩:2006/12/26(火) 17:53:34
このスレの伝説的なM773事件を知らんとはな
681名無し迷彩:2006/12/26(火) 17:55:07
何ですかそれ
知らんのですよ
682名無し迷彩:2006/12/26(火) 19:52:05
M773、音速のホバリング、重装甲ヘリ、戦車投入作戦、大空爆作戦












数々の伝説的書き込みを経て今このスレがあるのさ!
683名無し迷彩:2006/12/26(火) 20:15:32
>>682
なぁ、救援部隊は!?
684名無し迷彩:2006/12/27(水) 00:11:34
俺達さ!
685名無し迷彩:2006/12/27(水) 03:20:57
>>683
さっき食べたでしょ!
686名無し迷彩:2006/12/27(水) 07:59:40
>>685
こちら25
敵車輌を撃った班か?
687名無し迷彩:2006/12/27(水) 20:45:58
だ・・・だれ〜っ?
688名無し迷彩:2006/12/27(水) 23:18:50
>>682なんだそれw
689名無し迷彩:2006/12/28(木) 19:34:47
>>688
2スレ目>>800等参照
690名無し迷彩:2006/12/28(木) 19:42:41
嫌だよ、面倒臭ぇw
691名無し迷彩:2006/12/28(木) 22:11:52
そそIEだから見れないしw
692名無し迷彩:2006/12/28(木) 23:32:39
なんだよ
初心者かよw














ああっ
冬休みか!
693名無し迷彩:2006/12/28(木) 23:39:03
専ブラも使えないような奴はネットやるなよ
何がIEだ
694名無し迷彩:2006/12/29(金) 10:03:19
IEがネット専用ブラウザなんだが・・・・。
695名無し迷彩:2006/12/29(金) 13:34:00
>>694
馬鹿かね?2ch専用ブラウザの話をしているのだよ
696名無し迷彩:2006/12/29(金) 15:15:29
>>694>>693の揚げ足をとろうとしただけだ。
マジレスするなよ>>695
まるで>>12のガキだな。
697名無し迷彩:2006/12/29(金) 16:17:47
負け惜しみ乙w
698名無し迷彩:2006/12/29(金) 17:36:57
ネット専用ブラウザなんて言う奴いるのか…
699名無し迷彩:2006/12/29(金) 19:35:35
ゴミどもうるせえなw
700名無し迷彩:2006/12/30(土) 11:53:38
ソマリア空爆されてるねエチオピアに。
ソマリア軍が使っている空港を空爆とあるが
ソマリアに正規軍あるん?
701名無し迷彩:2006/12/30(土) 20:58:53
ゴードンの実際の装備は官給のTLBVだったらしいんだけど、本当のとこはどうなんですか????
702名無し迷彩:2006/12/30(土) 21:07:16
全裸!
703名無し迷彩:2006/12/30(土) 21:35:15
靴下にネクタイ、銃は自前
704名無し迷彩:2006/12/30(土) 21:38:00
オキニの帽子と観賞用のシングルアクションアーミー
705名無し迷彩:2006/12/31(日) 01:26:26
デルタらしくミニウージーとミサイルバイク
706名無し迷彩:2006/12/31(日) 02:05:57
あの人ならソマリア側の戦力全滅させて、
ついでにアイディードを殺して、無傷で帰ってきそうだ
707名無し迷彩:2006/12/31(日) 02:35:20
>>706
それなんてチャック?
708名無し迷彩:2006/12/31(日) 16:24:48
最後は武器捨てて、素手で勝負する、これデルタのルール
709名無し迷彩:2006/12/31(日) 17:14:19
ところで捕虜にされたヘリのパイロットはどうなったの?
710名無し迷彩:2006/12/31(日) 18:54:47
エイナスのよさに目覚めますた
711名無し迷彩:2006/12/31(日) 19:35:36
>>709
もっこりレオタードに身を包んだメガフォースに救出されまつた
712名無し迷彩:2006/12/31(日) 20:10:12
明日は月曜日だ。新しい一週間が始まる。












新しい一年もな。
713青空全羅ヲナヌスト:2006/12/31(日) 20:21:55
メガフォースのスレと聞いて飛んできた!
714名無し迷彩:2006/12/31(日) 20:31:00
あんた好きだねぇw
715名無し迷彩:2006/12/31(日) 21:57:38
この過疎スレを救ってくれ・・
716名無し迷彩:2006/12/31(日) 22:16:15
思えばTV放映した時がこのスレの絶頂期だったなぁ…。
717名無し迷彩:2006/12/31(日) 22:19:00
前後にチャックのもやってなかったっけ?
718名無し迷彩:2007/01/02(火) 21:53:38
普通チャック(ファスナー)は前だけですがなにか?
719名無し迷彩:2007/01/02(火) 21:58:29
新年早々オヤジアクションですな
720名無し迷彩:2007/01/03(水) 09:55:42
>>719
それは両小脇にマイクロUZI(JAC製w)を下げて
フィールドを走り回っている漏れに対する挑戦とみた!

ホースとSPタンク邪魔で走り難いんだけどね・・・


721名無し迷彩:2007/01/03(水) 16:46:28
あんたカッコイイな・・
722名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:08:42
せんだみつおみたいな中佐には弾があたらないのか?
723名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:37:43
>>722
かなり当たってるけどあんまりダメージにならない。
前世(プライベートライアン)の時から不死身の男だった。
724名無し迷彩:2007/01/03(水) 23:55:19
前世ワロタ
725名無し迷彩:2007/01/04(木) 08:27:28
遥かな昔ジェダイの騎士だった男も、生まれ変わって今生ではみんなのコーヒー係です。
726名無し迷彩:2007/01/04(木) 12:46:03
そういや、フートの中の人、本職は、コメディアンだってね
727名無し迷彩:2007/01/04(木) 14:41:05
>>726
ううん。本職は緑の巨人。
728名無し迷彩:2007/01/04(木) 17:30:00
じゃあ普段のエリックバナは、ラメラメの燕尾服に蝶ネクタイでステージでジョークを言うのか
729名無し迷彩:2007/01/04(木) 17:32:10
モ○ドに関係してた事には触れられないのですね・・
730名無し迷彩:2007/01/04(木) 19:12:26
>>728
いや、海亀の着ぐるみで
「生ませてよ!昔のように生ませてよ!」
とか言って泣きながら排卵するコントをやってる。
731名無し迷彩:2007/01/04(木) 23:39:14
おまいら...

遥か昔、ブラックバーンはフートの弟だったが
どうしようもない出来損ないで、いつもフートの苦悩の種だったなんて
エヴもびっくりだなw
732名無し迷彩:2007/01/05(金) 02:09:01
↑スルー



↓再開
733名無し迷彩:2007/01/05(金) 02:27:59
>725
そのコーヒー係は現実じゃ婦女暴行で逮捕
734名無し迷彩:2007/01/05(金) 02:31:30
>>733
お前はその予備役じゃないよな。



飛び切りうまいコーヒーくれ。
735名無し迷彩:2007/01/05(金) 07:38:16
>>733じゃないが旨いみ朝の珈琲いかが?
つか折角>>733取ってんだからM733ネタでなんか出してくれ。次は伝説の>>773で誰かやってくれ。

という訳で「薄すぎず濃すぎす自慢の技でたてた」ゴールドコーストブレンドを。( ^-^)_旦〜
736名無し迷彩:2007/01/05(金) 18:39:47
無視して
「足を見てやろう」
737名無し迷彩:2007/01/05(金) 22:21:58
グライムズ
「それより俺のキンタマを見てくれ、こいつをどう思う?」
738名無し迷彩:2007/01/05(金) 22:40:34
サンダーソン
「凄く……破裂してます」
739名無し迷彩:2007/01/05(金) 23:25:36
そうか、どうせキンタマネタならジェイミーの方が良かったか…orz
740名無し迷彩:2007/01/06(土) 20:06:16
嘘だと言ってよジェイミ〜ッ!





あれっ?
741名無し迷彩:2007/01/07(日) 22:45:29
だけど、ジェイミーは、死んだ!!!
742名無し迷彩:2007/01/09(火) 15:30:29
今日の午後のロードショーでリトルバードがクレーンで撃墜されてた。
743名無し迷彩:2007/01/09(火) 17:05:31
それはめでたいな
744名無し迷彩:2007/01/09(火) 21:06:01
米軍特殊部隊がソマリアで軍事作戦再開!!!!!!
745名無し迷彩:2007/01/09(火) 21:09:59
おれもソマリア逝く〜
746名無し迷彩:2007/01/09(火) 21:13:09
俺も親父とAK持ってソマリ行くよ。
747名無し迷彩:2007/01/09(火) 21:26:12
じゃあ俺マルイのM733持って行くよ
748名無し迷彩:2007/01/09(火) 21:28:27
>>746
親父も所持品かよw

ニホンゴムズカシねwww
749名無し迷彩:2007/01/09(火) 22:30:16
>>746
挟撃するときは互いの射線が交わらないようにな。
750749:2007/01/09(火) 22:33:35
ん?
射線に入らないように、か?
751名無し迷彩:2007/01/09(火) 22:48:35
>>750(749)
よく出来ました!
752名無し迷彩:2007/01/10(水) 15:48:26
【海外/フランス】レストランにヘリ墜落 3人死亡 1人重傷
1 :なべ式φ ★ :2007/01/10(水) 11:41:32 ID:???0
フランス南部カマルグで7日午後、湖の近くにあるレストランにヘリコプターで乗り付けた
一家4人が食事を終えて出発する際、ヘリが離陸に失敗して墜落、離陸を見守っていた
レストランの客3人が死亡、1人が重傷を負った。乗っていた4人にけがはなかった。

現地からの報道によると、操縦士は機体に故障があったようだと話している。事故当時は
晴天で無風だった。地元当局が原因を調べている。
レストランにはヘリで訪れる客が少なくないという。地元当局者は離着陸の際、周囲に人を
近づけないような措置が取られていなかった点も問題視している。

http://www.newsdigest.fr/newsfr/content/view/312/7/
■英文
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/6239749.stm?ls



■ニュース動画
http://today.reuters.co.jp/tv/videoStory.aspx?isSummitStory=false&storyId=c65c97b17f4dc2fc77704ca7aa1d9e9b20fe259c
753名無し迷彩:2007/01/10(水) 20:00:16
>>752
パイロット「救援部隊は?」
ウェイター「俺達さ!」
754名無し迷彩:2007/01/10(水) 20:53:57
亡くなった方達は、やっぱりローターにやられたのかね

ナム...ガクガクブルブル
755名無し迷彩:2007/01/10(水) 21:12:44
サンダース軍曹と同じく手厚く葬られて欲しいね。
756名無し迷彩:2007/01/10(水) 22:46:25
>>755
サンダーソン軍曹だろ。
757名無し迷彩:2007/01/10(水) 23:02:27
ハウァ!!!!
758名無し迷彩:2007/01/10(水) 23:43:08
>>756
コンバットのサンダース軍曹のことだろ?
確かヘリの墜落に巻き込まれて死んだんだよな。

小峯が何度も記事に書いてるよなw
759名無し迷彩:2007/01/11(木) 01:53:23
ヘリで素材を仕入れに行くバーベキューレストランに違いない。
「空腹な奴は?」
760名無し迷彩:2007/01/11(木) 17:55:53
「何をしている料理長?」
761名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:27:05
「また税金で三ツ星レストランの真似か?」
762名無し迷彩:2007/01/11(木) 22:07:09
「社長のお達しですか?」
デルタだろうがなんだろうが
厨房では衛生帽を被れ!
764名無し迷彩:2007/01/13(土) 02:40:01
                 ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::/     `゙ヾi
              /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
              l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
              }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
          、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙
          /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i
           ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'
         ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/
         i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'
         ∩/ -ー ∩、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ  
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// セガールいれんぞ!
        \      |    
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゙i  映画終わっちゃう
765名無し迷彩:2007/01/13(土) 14:29:51
小さい方カワイイ
766名無し迷彩 :2007/01/15(月) 00:04:57
>>764
沈黙の戦争・・・・・
沈黙のアフガン・・・・・
沈黙の朝鮮・・・



笑えるのは俺だけか?
767名無し迷彩:2007/01/15(月) 15:29:26
洋画の邦題考える香具師ってセンス無い香具師多いよね・・・
768名無し迷彩:2007/01/15(月) 20:11:18
スティール大尉 「救出部隊が到着したぞ!!そちらの到着時間は、5日後だ!!」
エヴァーズマン「はい、了解しました大尉」
エヴァーズマン「5日だ!!5日で救出部隊が来るぞ!!!」
769名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:36:56
ageますよ…
770名無し迷彩:2007/01/16(火) 00:46:02
5日後…
中佐「負傷者を連れてきたまえ、軍曹」
エヴ「申し訳ありません、食べてしまいました!」
771名無し迷彩:2007/01/16(火) 01:30:05
―ご質問の意味が分かりません大佐殿

遅滞行動がそれほど不思議なことなのでしょうか?
772名無し迷彩:2007/01/16(火) 03:47:41
>>770
5日間大便我慢して連れて帰ればOKなんじゃね?
773名無し迷彩:2007/01/16(火) 12:15:09
ブラックホークダウンも沈黙のブラックホークでいいじゃないか。
774名無し迷彩:2007/01/16(火) 12:35:14
それだとごんぶとオヤジが暴れまくりな映画が出来てしまう…

ちょっと観たいw
775名無し迷彩:2007/01/16(火) 18:17:54
ゴードン達の代わりに降下してれば、デュラントは捕虜にならずにすんだだろうなw
776名無し迷彩:2007/01/16(火) 22:46:18
愛ディード拉致を最初からオヤジ一人に任せてりゃ
被害は無かったんでないの?

民兵は全滅しそうだけどw
777名無し迷彩:2007/01/16(火) 22:50:57
地元の料理店のコックに収まる所から話を始めないとな。
778名無し迷彩:2007/01/16(火) 23:00:02
>>775-777
それはBHDなの?
779名無し迷彩:2007/01/17(水) 01:55:35
元SEAL戦闘要員でテロ対策のエキスパート、ケイシー・ライバック。
休暇中のライバックは姪のセーラと共にソマリアの実兄の墓参りに行く為、
たまたま作戦中のリトルバードに同乗する。

いや無理だw
780名無し迷彩:2007/01/17(水) 15:40:05
シュガートとゴードンって誰?
死んだ人?
781名無し迷彩:2007/01/17(水) 15:48:18
>>780
コーヒー係と耳が聞こえなくなる奴だよ。
もう一度映画観れ。
782名無し迷彩:2007/01/17(水) 16:11:32
ナイススタッフなロバ萌え
783名無し迷彩:2007/01/17(水) 17:00:59
デュラントは結局どうなったの?
784名無し迷彩:2007/01/17(水) 18:32:00
毎年クリスマスイブになるとテロに巻き込まれるヤツだよ
785名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:37:02
ピラに謝れ。
786名無し迷彩:2007/01/18(木) 01:16:24
>>784
ラスボスのヘリ相手に残弾2発で挑む刑事かw
787名無し迷彩:2007/01/18(木) 09:20:21
いや
弓矢でデヴハインド堕とす香具師だよ
788名無し迷彩:2007/01/18(木) 14:14:50
>>787
それデルタじゃなくグリーンベレーじゃないか?
確か刑事とかボクサーとかもやってたな
789名無し迷彩:2007/01/18(木) 17:58:26
シュガートとゴードンってなんかしたか?
790名無し迷彩:2007/01/19(金) 15:54:53
M14トイガンの製造&売上に貢献しますた
791名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:51:36
        水ウマ━━━━━━━━━━━━━━━━━!
                 /ヽ           /ヽ
                 /  ヽ        /  ヽ
               /    ヽ      /    ヽ
              /        ヽ___/       ヽ
             /                       \
           /   (●)         (●)      \
 | ̄ ̄ ̄ ̄|   /          ____             ヽ
 |.~~~~~~~~ |   |          |    |                |
 | 。     |   |          |     |           ::::::::::::|
 |.o      |   |          |     |           ::::::::::::::::|
 |____|\  |         丿   |         ::::::::::::::/
    (     \\       / ̄ ̄ ̄\      ::::::::::::::::::/
     \     \ ヽ                :::::::::::::::::<


本人が本人の役で出てるのってどのシーンのどの役の人?
792名無し迷彩:2007/01/19(金) 22:56:26
    バババババッバババッ
 ________
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
 |::::::::::::::::::::::::・::::::::::::||                                        , ─ヽ コワー
 |::::::::::::・::::::::::::::・::::::::||            /  ̄ ̄ ヽ                      /,/\ヾ\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||            |______ |               (;ω;,,)  ((゚Д゚;\ )
 |::::::::::::::::::::::::::・::::::::::||            .(゚∀゚ ;||_ノ ・・・。         (・ω・;)(・д・`)⊂| ̄ ̄ ̄ヽ
 |:::::::::::・:::::::::::::::::・::::::||       ━━=iill∩l■と )             (・w・ )(・ω・`)(・ω・/⌒ヽ  )
 |:::::::::::::::::::::・::::::::::::::::||             〈 〈\ \           (・ω・`)(・ω・`)(ω・`/   ヽ /
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||            (__)(__)          ( つ つ(∩ ∩ )⊂ 〜〜〜ヽノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   从
       从  从
    从         从 ピゥピゥ
          ピゥピゥ
793名無し迷彩:2007/01/19(金) 23:56:38
>シュガートとゴードンってなんかしたか?

泣かすぞ
794名無し迷彩:2007/01/20(土) 00:08:49
>シュガートとゴードンってなんかしたか?

いてかますぞ!ゴルア!
795名無し迷彩:2007/01/20(土) 00:29:32
>シュガートとゴードンってなんかしたか?

チュ…チューしても…ええか?(ポッ)
796名無し迷彩:2007/01/20(土) 00:33:03
裸になればデュラントを返していただけるんですね
797名無し迷彩:2007/01/20(土) 03:47:18
>シュガートとゴードンってなんかしたか?


メルアドを・・・
798名無し迷彩:2007/01/20(土) 10:34:21
汚い穴だなぁ
799名無し迷彩:2007/01/20(土) 14:38:16
アナルか・・・。

房時代、付き合ってた彼女と風呂も入らず自室でセックルする前のクンニ時。
おもいっきりアナルにウンコカス&ティッシュカス付いてて逆に萌えた事思い出した。

匂いを嗅ぎ舐め取った、ウンコ臭いアナルだったよ・・・。
800名無し迷彩:2007/01/20(土) 15:09:19
漢なら黙って喰ってやるべきだよな
甘苦かったぜ
801名無し迷彩:2007/01/20(土) 16:31:09
漢ならマンカスも喰ってやるべきだよな
苦臭かったぜ
802名無し迷彩:2007/01/21(日) 05:51:07
デルタだろうがアナルはアナルだ
セックル前には洗浄しておけ!
803名無し迷彩:2007/01/21(日) 14:20:51
>>791
キース。
始めに落ちたブラックホーク助けに丸っこいヘリで最初にたどり着いたデルタ隊員。
804名無し迷彩:2007/01/21(日) 16:25:13
ありゃデルタじゃなくてSOARのヘリパイなのでは?
805名無し迷彩:2007/01/21(日) 21:51:53
>>804が正解
806名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:21:12
1月21日23時1分配信 読売新聞

イラク駐留米軍などによると、同国中部ディヤラ県で20日、米軍ヘリ「ブラ
ックホーク」が墜落、乗っていた12人全員が死亡するなど、イラク全土で米
兵計19人が死亡した。ヘリ墜落が攻撃によるものかどうかなど詳細は不明。


 なんか悲しいなぁ…
807名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:44:47
>>806
>米兵計19人が死亡
不思議な因果だねぇ。
808名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:57:38
そうだねぇ・・・
809名無し迷彩:2007/01/22(月) 00:30:37
RPGか?
810名無し迷彩:2007/01/22(月) 11:42:42
あぁーーーるぴぃーーーーーーーーじぃいいーーーーーーーーーーーー!!!
811名無し迷彩:2007/01/22(月) 17:37:55
R〜〜〜P〜〜〜(*゚э゚)っζ
812名無し迷彩:2007/01/22(月) 18:08:09
貴様!!
813名無し迷彩:2007/01/23(火) 02:00:58
俺の耳元で打つな!!
814名無し迷彩:2007/01/23(火) 08:52:06
と叫んだが
815名無し迷彩:2007/01/23(火) 15:55:10
シュガーとは
816名無し迷彩:2007/01/23(火) 18:34:59
皆さんにお願いがあります。この書き込みをなるべく多くのスレに貼ってください。

皆さん周知の通り、2ちゃんはあとわずかな時間で閉鎖します。
これは悲しいことです。閉鎖を止めることのできない我々は無力のように思えます・・・
しかしまだ出来る事は残されています。この書き込みをなるべく多くのスレに
貼り付けることです!
この書き込みは3ちゃんねるへの非難をお知らせする書き込みです。
http://www.3ch.jp/  3ちゃんねるのURL
皆さんがより多くのスレに書き込めば、3chにより多くの人が訪れ、
2chの代わりにも十分なりゆると思います。
皆さんご協力をどうかお願いいたします。
817名無し迷彩:2007/01/24(水) 22:28:22
>>764
ttp://thumb.imgup.org/file/iup320810.jpg

なんか見つけてしもた。
818名無し迷彩:2007/01/24(水) 22:36:50
R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
819名無し迷彩:2007/01/25(木) 08:20:36
>>817
ボッシュートー
チャラッチャラッチャーン
820名無し迷彩:2007/01/25(木) 11:54:58
>>817
マッチョ草野!
821名無し迷彩:2007/01/26(金) 19:33:37
マンチョ臭野!!
822名無し迷彩:2007/01/27(土) 19:21:37
スティール大尉、今は大佐になっているようだ
823名無し迷彩:2007/01/28(日) 00:24:12
>>822
マジに!?
824名無し迷彩:2007/01/28(日) 00:26:13
>>1
825名無し迷彩:2007/01/28(日) 02:34:48
スティール攻めルイス受け
ルイス攻めスティール受け

…悩むところだぜ。
826名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:42:46
>>825
聞こえない!落ち着いてもう一度連絡w..............
827名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:52:40
>>823
ミリフォトに書いてあったそうな。
828名無し迷彩:2007/01/28(日) 23:09:50
>>826
「異常者です!」
[聞こえない、もう一度だ]
「クソ!」
829名無し迷彩:2007/01/29(月) 04:31:27
もう一度お願いします!

もう一度お願.....................................
830名無し迷彩:2007/01/29(月) 18:47:19
かゆかゆ・・・うまうま・・・
831名無し迷彩:2007/01/29(月) 19:03:44
ドク!!ドク、シュミッド!!!
>>825に来てくれ!!
832名無し迷彩:2007/01/29(月) 21:49:54
「娘に...よろしく....伝えてく... .. .」
833名無し迷彩:2007/01/30(火) 16:58:44
「息子の...ムスコさんにも...よろしく....伝えてく... .. .」
834名無し迷彩 :2007/02/02(金) 22:18:11
ブラックモーホータウン
835名無し迷彩:2007/02/07(水) 12:10:17
で?捏造の件とか、音速のホバリングの件とか、重装甲だの、空爆しろだの件とかは、もう終わりですか?
836名無し迷彩:2007/02/07(水) 21:42:53
>>835
そうです。
その辺の話題には触れないでください・・・。
837名無し迷彩:2007/02/08(木) 19:06:07
スナイパーだからしょうがないけど、
二人がm14でリロード繰り返すより、あそこに
200発ボックスマガジンM249ミニミ持ったトゥオンビーかネルソンがいたら
助かったんだな。冒頭のアイディードみたいに
民衆に犠牲者でるけど。結果論か。
838名無し迷彩:2007/02/08(木) 19:43:52
搭載されてたミニガンは使えなかったのだろうか。
電源なきゃ無理か…。
839名無し迷彩:2007/02/08(木) 21:47:32
「戦場で、もし、有ればは意味がない」
840名無し迷彩:2007/02/08(木) 22:17:10
>>837
すでに弾薬持ちがいない彼等がそこにいたとしても
死体の山が少し増え、多少余命が伸びるだけで結末は変わらない
一人一発で仕留めていければ分からんけどw

個人で携行できる弾薬なんて僅かな量だ・・・
841名無し迷彩:2007/02/08(木) 22:19:28
>>839
戦場でなくても意味無いけどな・・・
842名無し迷彩:2007/02/08(木) 22:47:59
>>839
歴史に『もしも』は無い。

の間違いジャマイカ?
843名無し迷彩:2007/02/08(木) 23:21:59
>>842
地上波のやつ見てたもんで
844名無し迷彩:2007/02/10(土) 16:50:15
「死者だけが戦争を知っている」byプラトン







いや、呟きたくなっただけだ。
845名無し迷彩:2007/02/11(日) 00:59:59
When I go home...
...and people ask me:

"Hey,Hoot,why do you do it,man? Why? you some kind of war junkie?"

I won't say goddamn word.

Why?

They won't understand.
They won't understand why we do it.

They won't understand it's about the men next to you.

And that's it.
That's all it is.
846名無し迷彩:2007/02/11(日) 01:00:57
You know what I think?

It Don't really matter waht I think.

Once that first bullet goes past your head,

politics and all that shitte…

…just goes right out the window.

Just watch your corner.

Get all your men back here alive.
847名無し迷彩:2007/02/11(日) 01:01:49
A friend of mine asked me before i got here....
It wan when we were all shipping out.

He asked me:
"Why are you going somebody else's war? What, do y'all think you're heroes?"

I didn't know what to say at the time...
...but if he asked me again,i'd say no.

I'd say there's no way in hell.

Nobody asks to be a hero.

It just sometimes turns out that way.
848名無し迷彩:2007/02/11(日) 01:02:51
My love, you are strong and you will do well in life.

I love you and my children deeply.

Today and tomorrow,let each grow and grow.

Keep smiling and never give up,even when thing get you down.

So,in closing,my love...

...tonight,tuck my children in bed warmly.

Tell them I love them.

Then hug them for me...

...and give them both a kiss good night for Daddy.
849名無し迷彩:2007/02/11(日) 12:00:56
>>845
日本語で頼む。もしくは誰か翻訳して。
850名無し迷彩:2007/02/12(月) 01:05:09
>>849そいつはBHDスレで有名なコピペ厨だ
851名無し迷彩:2007/02/12(月) 15:12:15
>>849
簡単に訳すと、「何で指揮官は戦車くれなかったんだ?、俺たちに死ねというのか」
みたいな愚痴です。
852名無し迷彩:2007/02/12(月) 22:38:10
単なるコピペ房だったか…釣られてしまった。
853名無し迷彩:2007/02/12(月) 23:24:01
854名無し迷彩:2007/02/12(月) 23:24:44
このスレもう存在意義ないだろ。
855名無し迷彩:2007/02/13(火) 04:05:39
>>854
確かに。
装備や銃などの質問や話題も滅多に出ないし。
今じゃA2レシーバーの銃自体あんまり見かけないしな。
やっぱ流行が過ぎ去ればこんなもんなのかねぇ。

各種考察をやるなら板違いだし、次スレいらんだろ。
856名無し迷彩:2007/02/16(金) 06:03:57
2・3スレ前からグダグダだよ。
考察なら映画板のほうが良いだろう。
まだスレあるはずだ。
857名無し迷彩:2007/02/21(水) 12:33:20
ちっちゃな7.62mm使いシュガート
858名無し迷彩:2007/02/22(木) 08:21:27
それなんてコゲドンボ監修アニメ版BHD?
859名無し迷彩:2007/02/22(木) 18:23:06
救出部隊がくるまで、ヘリの中で念仏を唱えながら、妄想でもしよう
例えば、いまここにデルタじゃなく、セーラービーナスが助けに来てくれるんだ。
それもスカートの下の部分のレオタードが破かれてて、恥かしいところが丸見えの状態だ
そして俺に跪いてフェラチオしながら、上目使いでこういうんだ
「アヌスもオーケーです。ご主人様・・・」
おお・・・素晴らしい。レオタードの胸の部分を引き裂いて青臭い乳があらわになる
美しい、俺がむしゃぶりつくと「ひん!」と甘ったるい吐息交じりの声で答える美奈子
なんて可愛いんだ。もう、たまらん
このまま濡れ濡れのメス穴に俺の原液を注いでくれるわ!!!!

パララララ!!!!

あっ!!!畜生!!奴等、撃ってきやがった!!ゆるさねぇ!!!いいところだったのに撃ち殺してくれるわ!!!

「一機目の墜落機から這い出してきた兵隊の勇敢な反撃シーンの裏には、こんなことが!!!!」
860名無し迷彩:2007/02/22(木) 22:26:14
なんで美奈子なんだ?
861名無し迷彩:2007/02/23(金) 00:52:57
なんだよ、お前、美奈子ちゃん嫌いか?
862名無し迷彩:2007/03/01(木) 21:33:11
ベタベタだが亜美ちゃんが一番でつよ?
863名無し迷彩:2007/03/02(金) 02:51:42
ごめん、俺木星好きなんだ。
だからデルタからお呼びがかからないのかな?
864名無し迷彩:2007/03/02(金) 06:21:31
保守
865名無し迷彩:2007/03/02(金) 07:07:06
866名無し迷彩:2007/03/02(金) 07:16:21
アブディが聞いてたラジオの曲が欲しい。
867名無し迷彩:2007/03/02(金) 09:28:19
>>866アレなんでサントラに入ってなかったんだよ?ノリの良い曲だったのに。
途中で止めたガリソンの馬鹿…。
アブディも根性見せて
ガ「ラジオを切れ」
ア「嫌だ、これは俺のテーマソングだ」
868名無し迷彩:2007/03/02(金) 15:07:38
最後の方の場面で、黒人米兵が誰かに水をもらう時の言葉→ウィラパパって聞こえるのは俺だけ?
869名無し迷彩:2007/03/04(日) 06:34:44
自分も「ウィラパパ」に聞こえるけど、彼らの言うことは大体そう聞こえる。
そうやって他者を理解しようとしないから、争いが起こるんだなぁ。と反省します。
…モガデシオの群衆はどんな気分で、デルタをうったんだろう?
870名無し迷彩:2007/03/04(日) 08:57:50
デルタもレンジャーもナイトストカーズもまとめてアメリカ兵。
宗教の敵で侵略者で自分たちの生活を脅かす無頼の輩。


ちなみにナイトストーカーって呼び名の凶悪犯が過去にいたのね。
微妙に凹んだ。
871名無し迷彩:2007/03/05(月) 10:22:23

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ヘリから落ちるは米兵だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 突入する建物を間違えるはよく訓練された米兵だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ソマリアは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

872名無し迷彩:2007/03/06(火) 01:28:50
>>871
俺のココア返せw吹いちまったじゃねーか
873ゴードンとシュガートの英雄物語はねつ造:2007/03/06(火) 20:22:21
>>865
インタビューにマイクデュラントが厚かましくも出ているな。
銃を胸に抱いていたなんて言ってるね。
銃なんか持っていたら殺されていたっての。
ホント、よく言うわ。
コイツのせいで作戦はすべてパーになったというのに、
いったいどういう神経で出てくるんだ、コイツは?

ゴードンとシュガートはやっぱり志願したことにされているが、
2機目には生存者がいるかどいうかすら未確認の状態で
まえにも書いたとおり、自分から降りるわけないぞ。

自称ソマリ兵というヤツの言うことも信用してはいけない。
ホントにその場にいたのか、戦っていたのか等なんの証拠も証明もない。

あと、ガリソンってやっぱりバカそうなツラだったね。
874名無し迷彩:2007/03/06(火) 23:38:25
↑に思いっきり空白があるが何かあったのかwwww
875名無し迷彩:2007/03/07(水) 04:04:03
>>873みたいな奴は通信記録出されようが、どんな証拠だされようが、当事者がどんなに説明しようが、
「証拠も証明もない」とか言って駄々こねるだけ。
876名無し迷彩:2007/03/07(水) 04:09:58
頭悪い駄文が来たと思ったら本人だったとは

リアルで自分が注目されないからデュラントに嫉妬してるのか
877名無し迷彩:2007/03/07(水) 05:24:57
デュラントは女に金玉ニギニギされながら気絶したんだぞ!
羨ましいぜ…。
878名無し迷彩:2007/03/07(水) 10:37:39

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 普通に降下したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 上等兵(18歳・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
879名無し迷彩:2007/03/07(水) 23:27:38
だからって落ちるこたぁねぇだろうにwwww
しかもみんなに迷惑かけて…
880名無し迷彩:2007/03/08(木) 12:46:27
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      俺の考えなどどうでもいいさ
    /   ⌒(__人__)⌒ \     弾が頭をかすめた瞬間
    |      |r┬-|    |     政治やくだらん話は吹っ飛んじまうさ…
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´       エヴ     ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
881名無し迷彩:2007/03/08(木) 13:42:20
>>880
まじめに聞いてたじゃネーか
882名無し迷彩:2007/03/08(木) 15:58:38
流石コメディアン
>>880を笑わせたぞ
883名無し迷彩:2007/03/09(金) 01:12:34
こんな性格のヤツに死に際看取れたくねぇw
884名無し迷彩:2007/03/14(水) 14:43:48
俺は今から糞してくる。おまいらは茶でも飲んでてくれ。
ふーあ!?
885名無し迷彩:2007/03/19(月) 01:25:34
英雄話が捏造と聞いてスッ跳んできますた!(・∀・)
んで?本当なの???
886名無し迷彩:2007/03/23(金) 21:39:42
ブラックバーン「どうですか?」
グライムズ「何がだ?」
ブ「秋葉原での萌え。」
グ「まず、ここではみんな略してアキバと呼ぶ。誰も秋葉原とは呼ばない。次に萌えの事は知らん。聞くな。」
ブ「何故です?」
グ「聞くなと言っただろう。まるで15のガキだな。いいか、俺には萌え以外の特別な才能がある。」





ブ「レイプ?」
グ「できるか?」
ブ「いいえ。」


グ「後でシバいたるから、覚悟せえよ」 ブ「ガクガク((((゜д゜;))))ブルブル」
887名無し迷彩:2007/03/24(土) 00:28:45
・・・上京してアキバ近郊の大学に来たのブラックバーンに対する
地元出身の元ガン黒男事務員グライムズってかんじ。
888名無し迷彩:2007/03/24(土) 18:58:47
スティール「軍曹、何の真似だ?」
フート「ヘリからの立小便の訓練をしただけです。いい訓練でした」
スティール「そのちんちんの話をしている。いいか、デルタだろうとなんだろうと規則は規則だ。」
スティール「分ってるだろう、基地の中では、コンドームをしておけ」
フート「これが、コンドーム」(真正包茎の余った皮を伸び縮みさせる)
889名無し迷彩:2007/03/24(土) 20:58:49
レンジャーは規則でレンジャーカット(包茎手術済み)なんだよな。
890名無し迷彩:2007/03/26(月) 19:44:52
へぇー
891名無し迷彩:2007/03/27(火) 23:33:15
>>866-867
あるあるw
892名無し迷彩:2007/03/29(木) 16:02:06
>>891
ないわ!!!
893名無し迷彩:2007/03/30(金) 12:34:36
なに?
894名無し迷彩:2007/03/30(金) 12:48:06
なんでもねぇ!
895名無し迷彩:2007/04/01(日) 14:14:36
さっき、何て言った!!?
もう、絶対、俺の頭のそばで・・・・!!!
896名無し迷彩:2007/04/05(木) 18:54:58
>>895
オナニーしてた?
897名無し迷彩:2007/04/05(木) 21:56:38
遺書は、預からない!
898名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:45:06
When I go home...
...and people ask me:

"Hey,Hoot,why do you do it,man? Why? you some kind of war junkie?"

I won't say goddamn word.

Why?

They won't understand.
They won't understand why we do it.

They won't understand it's about the men next to you.

And that's it.
That's all it is.
899名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:46:34
故郷に帰ると
皆が俺に聞く

"フート、なぜ戦うんだ?どうして?戦争中毒なのか?"と

俺は何も答えない

なぜか?

連中にはわからなからさ
なぜ俺たちが戦うか

俺たちは仲間のために戦うんだ

そうとも
それだけさ
900名無し迷彩:2007/04/05(木) 22:53:46
前回の降下で舌噛みそうになった
901名無し迷彩:2007/04/06(金) 00:42:20
付いてくるな!一人の方がいい
902名無し迷彩:2007/04/06(金) 09:04:26
オンラインゲームのハンゲームにある『スペシャルフォース』のデザートってステージは
ブラックホークダウンみたいな感じで好きだな。
903名無し迷彩:2007/04/07(土) 10:07:23
Pretty funny,Hoo-ah?
904名無し迷彩:2007/04/09(月) 18:40:22
来週TVやりますな
905名無し迷彩:2007/04/09(月) 21:14:42
>>902
あのバカユーザーしかいない
カエル跳びがデフォの糞ゲーか?
906名無し迷彩:2007/04/09(月) 22:42:06
>>905しっかりやってるのかよw
で?おもしろいのか?
907名無し迷彩:2007/04/09(月) 23:07:11
BF2が2割、Gunzが8割程度の民度って話。
ドルフィンジャンプ全盛のBF2っぽいらしい。

なんかWarRockと情報混ざってるかもしれん。
908名無し迷彩:2007/04/11(水) 19:40:52
WarRockよりはいいかな。
909名無し迷彩:2007/04/12(木) 06:45:30
けっこう銃器の音がリアルだけどな
運営がメンテする度に落ちやすくなるけどね。
910名無し迷彩:2007/04/12(木) 07:53:09
>>902
プラズマもバカラマーケット辺りに似てるな。
911名無し迷彩:2007/04/12(木) 21:35:47
>>910
そそ、それにゲームだけどオンライン対戦だからサバゲと同じく人対人
だから作戦とかで大きく勝敗かわるし。
912名無し迷彩:2007/04/13(金) 00:36:46
映画にかぶれた対人初心者が行くと、
あっさりボコボコにされて逆切れ必至。
映画の設定ほど相対的な戦力差があるわけじゃないので、
システマチックに動く民兵に烏合の軍隊が為す術どころか、
目も当てられないほど虐殺されることもある。

それがオンラインFPS。

民兵ユニットと軍隊ユニットとで、明確な戦力さがあるとゲームにならんからな。
よくて武器固有の癖の強弱くらいだ。
913名無し迷彩:2007/04/14(土) 08:52:47
BF2のMOD、DCONで民兵がすごい勢いで連携とっててRPG-7でBHDを落としまくってた。
USカワイソッス
914名無し迷彩:2007/04/14(土) 09:18:49
>>913
Black Hawk Down なんて名前のヘリじゃ、バカスカ落とされても仕方がないなw
915名無し迷彩:2007/04/14(土) 09:22:01
撃墜!
916名無し迷彩:2007/04/15(日) 17:09:26
今日は、BHDだな


ところで、BHDでナイツ刻印の銃なんか使ってないよな?orz
917名無し迷彩:2007/04/15(日) 17:21:06
まず使ってナイツ

今日の放送でガバの謎を解くぞ!!
918名無し迷彩:2007/04/15(日) 17:29:08
この板じゃ実況禁止だったか?
919名無し迷彩:2007/04/15(日) 17:44:29
一人か二人でしょう?
いいんじゃないの?
920名無し迷彩:2007/04/15(日) 18:19:44
じゃあ、ここで実況しようぜw


参加者挙手ノシ
921名無し迷彩:2007/04/15(日) 18:41:23
そこには、ただ、風が、吹いているだけ〜♪
922名無し迷彩:2007/04/15(日) 19:00:16
今日はテロ朝でやるのか・・・
とりあえずM14出して巣丹波っておく
アブダビもM733も持ってないしな
AKでダララ親父やるのもいいが・・
923名無し迷彩:2007/04/15(日) 19:02:10
アブダビならあるw
924名無し迷彩:2007/04/15(日) 19:15:32
M16A2・M733・アブダビ・M14全部あるw
AKだけ無いが。
925名無し迷彩:2007/04/15(日) 19:28:29
思いガバとAKS47UNならある!!
926@さん:2007/04/15(日) 19:59:32
久々にトゥッタ!...ト....やシオカラーイ!が聞けるのか!
927名無し迷彩:2007/04/15(日) 20:00:38
ok、皆覚悟は決めておけ。
本編は約50分ほどカットされている。
テレ東のときよりも状況は過酷だ。
吹き替えが良かったと補完できない者は、今のうちから遺書・・・もとい別のポイントを考えておくように。
928名無し迷彩:2007/04/15(日) 20:09:14
おい見ろよ!スリッパに名前かいてるぜ!

賢いよ。....学校の決まりだ。
929名無し迷彩:2007/04/15(日) 20:24:46
テロ朝でB.H.Dの放送が確認された!
各自、出撃(放映)前に装備を点検、装着してモニターの前で待機!

なお、作戦時間の変更が予想されるので心するように。

なに大丈夫だ二時間で帰って来れる、ビールでも持って逝けw
930名無し迷彩:2007/04/15(日) 20:32:35
ソマリア語?も吹き替えてるのだろうか?
931名無し迷彩:2007/04/15(日) 20:40:21
墜落したヘリに向かって何やら叫びながらパタパタ走って行って撃たれる
例のアレはそのままでしょうな?
932名無し迷彩:2007/04/15(日) 20:52:57
「俺のタマが!」はそのままなんでしょうか?
933名無し迷彩:2007/04/15(日) 20:57:46
5分遅れてるぞ!
934名無し迷彩:2007/04/15(日) 21:00:40
あれ、まだ始まらない
935名無し迷彩:2007/04/15(日) 21:13:19
カットキターw
936名無し迷彩:2007/04/15(日) 21:18:23
凄い、フートが何であんな格好で自転車もってんのかサッパリわからんw
937名無し迷彩:2007/04/15(日) 21:20:38
デュラントとウォルコットがやってたのはスクラブルだっけか?
938名無し迷彩:2007/04/15(日) 21:39:38
2ちゃんねるゲーマーきめええ

BF1942 "BHD"
http://www.youtube.com/watch?v=tvvewgBhXPE

BF1942 "BHD2" part1
http://www.youtube.com/watch?v=lgqWP9PGd-Y
BF1942 "BHD2" part2
http://www.youtube.com/watch?v=FhPM1d_J6P4
939名無し迷彩:2007/04/15(日) 21:43:15
声が馴染めない・・・

なんか軽いよ。
940名無し:2007/04/15(日) 21:51:41
なんか映像が汚い。DVDで使われたマスターフィルムと違うね
941名無し迷彩:2007/04/15(日) 22:58:58
>>940
劣化は最新技術の地デジせいらしい
942名無し迷彩:2007/04/16(月) 00:43:39
途中で耳が聞こえなくなった人は「スターシップトルーパーズ」で最後まで生き残った人?
943名無し迷彩:2007/04/16(月) 11:20:51
>>942
いや、エイリアンvsプレデターで最後まで生き残れなかった人
944名無し迷彩:2007/04/16(月) 12:27:20
今回の放送は予告編の長尺バージョンとみた。
945名無し迷彩:2007/04/16(月) 22:22:13
ガバのシーンもカットされてたのが辛くて俺!!
946名無し迷彩:2007/04/16(月) 22:54:10
てか、サンダーソンは、タンカラーに塗ってないんだな。なんでだろ?趣味?w
947名無し迷彩:2007/04/17(火) 21:28:50
タンカラーなんて呼称を用いられると困る俺現用装備主義者
948名無し迷彩:2007/04/22(日) 22:41:39
ブラックホークダウンで使ってるM727は、民間刻印でOK





おい!新しい週が始まる!月曜だ
949名無し迷彩:2007/04/25(水) 22:14:29
フートや、サンダーソンの装備品って

PTアーマー
チェストリグ
アドパウチ
くらい?
950名無し迷彩:2007/04/26(木) 06:56:34
トゥオンブリーが撃たれて装備から煙ふいてたのは
弾薬に弾が当たったってことかな?
951名無し迷彩:2007/04/26(木) 07:17:43
>>950
無線機じゃないの?
952名無し迷彩:2007/04/26(木) 13:04:18
>>949
ライラクス製















ごめ・・・
953名無し迷彩:2007/04/28(土) 13:49:11
ベリー ファニー フーア
954名無し迷彩:2007/04/29(日) 02:41:07
>>950
アレは信号用の発煙手榴弾。
弾が当たった拍子に発火したんだろうね。
955名無し迷彩:2007/04/29(日) 17:39:23
You know what I think?

It Don't really matter waht I think.

Once that first bullet goes past your head,

politics and all that shitte…

…just goes right out the window.

Just watch your corner.

Get all your men back here alive.

俺の考えなど

どうでもいいさ

弾が頭をかすめた瞬間

政治やくだらん話は

吹っ飛んじまうさ

気を抜くな

部下を全員 生きて連れ帰れ
956名無し迷彩:2007/04/29(日) 18:14:14
うるせえなw
957名無し迷彩:2007/04/29(日) 18:23:20
When I go home...
...and people ask me:

"Hey,Hoot,why do you do it,man? Why? you some kind of war junkie?"

I won't say goddamn word.

Why?

They won't understand.
They won't understand why we do it.

They won't understand it's about the men next to you.

And that's it.
That's all it is.
958名無し迷彩:2007/04/29(日) 18:24:45
故郷に帰ると
皆が俺に聞く

"フート、なぜ戦うんだ?どうして?戦争中毒なのか?"と

俺は何も答えない

なぜか?

連中にはわからなからさ
なぜ俺たちが戦うか

俺たちは仲間のために戦うんだ

そうとも
それだけさ
959名無し迷彩:2007/04/29(日) 18:25:54
My love, you are strong and you will do well in life.

I love you and my children deeply.

Today and tomorrow,let each grow and grow.

Keep smiling and never give up,even when thing get you down.

So,in closing,my love...

...tonight,tuck my children in bed warmly.

Tell them I love them.

Then hug them for me...

...and give them both a kiss good night for Daddy.
960名無し迷彩:2007/04/29(日) 18:27:18
愛する女(ひと)… 君は強い 立派に生きていける

君と子供たちを愛してる

すばらしい日々を過ごしてほしい

つらくても笑顔で 希望を捨てずに

君にお願いがある

今夜、子供たちを寝かせるときに

パパが愛してると伝え

抱きしめてやってくれ

そして僕からのキスを…
961名無し迷彩:2007/04/29(日) 18:28:37
A friend of mine asked me before i got here....
It wan when we were all shipping out.

He asked me:
"Why are you going somebody else's war? What, do y'all think you're heroes?"

I didn't know what to say at the time...
...but if he asked me again,i'd say no.

I'd say there's no way in hell.

Nobody asks to be a hero.

It just sometimes turns out that way.
962名無し迷彩:2007/04/29(日) 23:38:53
群馬のネコ玉総統だ。
ロシア軍装備収集を始めて早5年、3年
程前まで他人の装備を羨ましがってた
のがいつの間にか逆に羨ましがられる
様になった
文句あるか?
963名無し迷彩:2007/04/30(月) 00:49:22
ない
964名無し迷彩:2007/04/30(月) 04:42:40
>>962
ないぞ。
文句あるか?
965名無し迷彩:2007/04/30(月) 06:04:34
カーテンの向こうに帰れ。
966名無し迷彩:2007/04/30(月) 16:32:50
>>962マカロフは持ってるか?
バイカルのMP654だぞ。
967名無し迷彩:2007/05/01(火) 17:50:09
>>966
フ〜ア!
968名無し迷彩:2007/05/01(火) 19:44:50
レンジャーきめぇwww
969名無し迷彩:2007/05/05(土) 16:21:47
誤射で死ぬ人多いみたいね
970名無し迷彩:2007/05/06(日) 23:45:31
長かった・・・。
このスレもとうとう終わりか・・・。
971名無し迷彩:2007/05/09(水) 19:17:53
ブラックホークスレッドダウン!
ブラックホークスレッドダウン!
972名無し迷彩:2007/05/09(水) 20:39:17
>>969
ごめーん。軍曹
973名無し迷彩:2007/05/09(水) 22:29:23
スティール大尉の銃のハンドガード上部に
付いてるものはなんでしょうか?
974名無し迷彩:2007/05/09(水) 23:34:45
何も付いてないよな
975名無し迷彩:2007/05/11(金) 11:44:30
そういうえば、あの作戦を真昼間にやった理由は、軍がテレビ中継するために撮りやすい昼間にやったとか
976シュガート:2007/05/11(金) 12:34:47
東京マルイ M14ライフルの分解説明書(店舗用?)を
知りたいのですが、どなたか教えてください
977名無し迷彩:2007/05/11(金) 12:52:18
>>975
激しく風聞乙
都市伝説みたいになってきてるな。

とりあえず作中、ミーティング時のガリソン将軍の台詞。
「直前までわからない」(日本語字幕)

現地スパイ組織から情報が入ってきて、それの信頼性を確かめて、それから作戦。
しかも作戦目標だった人物が重要人物で2人いることが確認されたから、
危険と思われても昼間の作戦を実行したともいえるのに。
・・・夜中まで目標が作戦地域に居続けるとでも?
それともこちらの都合を話して、昼間に作戦するからその時間のアポイントでも?

>>976
映画板なのでトイガンのことはサバゲ板あたりに行ってくれ。
978名無し迷彩:2007/05/11(金) 12:53:55
・・・じばーく・・・orz

ここまで激しいのは2chやってて初だわ。
DVDで台詞確認してるうちに勘違いしてしまったか・・・

とりあえず罵声浴びせて叩いてくれ
しばらく立ち直れそうもないよ・・・
979名無し迷彩:2007/05/11(金) 13:40:35
お前映画みてねえだろ
980名無し迷彩:2007/05/11(金) 21:04:25
そもそもレポーターを現地入りさせてるテレビ局自体そんな無かったような。
981名無し迷彩
1000目前なのに今更>>2で出たネタかよ
やっぱ次スレもういらんだろ。