【耳元で】ブラックホークダウン・2発目【撃つな!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
サバゲ野郎のバイブル、「ブラックホークダウン」スレです。
BHDみたいなサバゲしたことあるでしょ?正直に告白しなさい。

前スレ
【RPG!】ブラックホークダウン【RPG!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1090644661/l50
2名無し迷彩:2005/03/26(土) 21:37:11
自営業阻止
3名無し迷彩:2005/03/26(土) 21:45:46
サバゲ板だぞ同務>>2
4名無し迷彩:2005/03/26(土) 21:50:26
K.I.A.
5名無し迷彩:2005/03/26(土) 23:12:00
5ミニッツ!!
6名無し迷彩:2005/03/26(土) 23:14:27
>>1
Nice Donkey!!
7名無し迷彩:2005/03/26(土) 23:14:49
N.S.D.Q
8名無し迷彩:2005/03/26(土) 23:15:36
BHDゲームではRPG7は必須かと。実際ゲームで使ってる人います?
9名無し迷彩:2005/03/26(土) 23:53:53
D.Q.N!
D.Q.N!
10名無し迷彩:2005/03/26(土) 23:55:42
>>8
使っては無いが、ゲーム中やたらに「アーピージー!」と叫んで場を盛り上げようとして冷たい目で見られてます。
11名無し迷彩:2005/03/27(日) 00:17:09
あれ?またBHDスレ立ったの?
122:2005/03/27(日) 00:22:01
>>3 Sir! 条件反射であります! Sir!
13名無し迷彩:2005/03/27(日) 00:24:23
>>8
知り合いが
あんな高い物買えない・・・・・・
そんな俺は民兵装備「ダラララララ!!」と叫んじゃぁ、殺されてます
14名無し迷彩:2005/03/27(日) 00:36:11
あめまー
15名無し迷彩:2005/03/27(日) 10:13:59
補足トリビア
実際はRPGでヘリは落ちない。
16名無し迷彩:2005/03/27(日) 10:21:52
補足トリビア
実際にRPGでヘリは落とされた。
17名無し迷彩:2005/03/27(日) 10:32:40
補足トリビア
実際にCCBはTVに出てこない。
18名無し迷彩:2005/03/27(日) 12:25:50
補足トリビア
実際にヘリを落としたのはスティンガーだった。
19名無し迷彩:2005/03/27(日) 13:01:01
>>17最近テレビCMに出てるぞ。ちょっと太ったけど
20名無し迷彩:2005/03/27(日) 13:32:26
補足トリビア
実際にはRPGの弾頭の信管を空中爆発するようにセットしたため、直撃せずとも破片によってローターが破損した。
21名無し迷彩:2005/03/27(日) 23:19:42
( ´∀`) マクナイトへ げんきですか。そこ右です

     (゜д゜,;;) うるさい死ね 指示遅いんだ殺すぞ

 ( ´д`) ごめんね。ハレル初めて誘導するから、ごめんね

     (゜Д゜;;;) うるさいくたばれ、引き返させんな

 ( ´∀`) 泣き言は聞きたくありません。頑張ってね 首のケガは大丈夫ですか?

     (#)Д`;;) 死ねくそハレル
22名無し迷彩:2005/03/27(日) 23:36:33
ちんこハレル
23名無し迷彩:2005/03/28(月) 00:49:59
ハンビー縦列走行で銃座ではM2重機乱射してるとさ、
友軍の前の車を撃っちゃいそうで恐いんだよな。
24名無し迷彩:2005/03/28(月) 03:35:32
味方に当たり判定ないから大丈夫だろ。
25ジュリエット25:2005/03/28(月) 04:32:29
(`д´)<Fuck!!
26蛇 ◆ICAbbX2pCw :2005/03/28(月) 05:56:28
ネルソンイイ…
27名無し迷彩:2005/03/28(月) 07:33:16
↑何故か激しく同意
 彼の顔とか声とかキャラとか全てがイイな
28名無し迷彩:2005/03/28(月) 08:05:08
ホワット?
29名無し迷彩:2005/03/28(月) 10:04:31
ネルソンってトレインスポッティングに出ていた
ちょっと足りない感じの人?
30名無し迷彩:2005/03/28(月) 10:24:21
RPGはいくらですかマクナイト中佐殿

ちなみにソースはガスだと聞きましたが・・・
31名無し迷彩:2005/03/28(月) 10:47:10
ネルソン、本当の人は結構かっこいいんだよね。しかも小説だと行動もイイ!
32名無し迷彩:2005/03/28(月) 10:48:15
チョーク4の小隊長が無線使い過ぎだと思うのは俺だけ?
33蛇 ◆ICAbbX2pCw :2005/03/28(月) 12:32:47
>27同志w
トレインスポッティング出てたかな…見たけど覚えてなひ
34蛇 ◆ICAbbX2pCw :2005/03/28(月) 12:33:53
>31もw
35名無し迷彩:2005/03/28(月) 13:40:12
ヘリもローターじゃなく、ハリアーやF35のようにジェトにすれば
音速でホバリングできるからRPG狙われる事なくデルタとか降ろせるのにな。
36名無し迷彩:2005/03/28(月) 13:42:27
>>35
・・・・!?・・・・
37名無し迷彩:2005/03/28(月) 13:46:42
>>35
ホバリングするのに音速もなにも無いんじゃ・・・
ってか降下兵はジェットの中に突っ込めと?
38名無し迷彩:2005/03/28(月) 15:12:33
音速でホバリング…無茶だーヽ(`Д´)ノ

ジェットの中に人間がつっこんだら死にますよね?( ̄∀ ̄;)
39名無し迷彩:2005/03/28(月) 17:49:09
何事も訓練しだいだな
40名無し迷彩:2005/03/28(月) 18:11:27
春休みだからって2chばっかやってんじゃないよ・・・
41名無し迷彩:2005/03/28(月) 20:18:49
もういっそパラシュートでモガディシオに降下しr(ry
42名無し迷彩:2005/03/28(月) 20:41:53
ヘリなんて原始的だよ。
パラシュート付けた兵を目標地点に大砲で撃ちだせばいいんだよ。
43名無し迷彩:2005/03/28(月) 20:49:58
寧ろ艦砲射撃で無差別大量殺z(r
44名無し迷彩:2005/03/28(月) 23:16:30
思いっきりジュネーブ条約に引っかかるような……
45名無し迷彩:2005/03/28(月) 23:26:43
藻前らまるで12のガキの面だな!
46名無し迷彩:2005/03/28(月) 23:35:37
¨AKUを持つ民兵の中ボス¨の脇汗の匂いくらい、青いな君たちは
47名無し迷彩:2005/03/29(火) 00:38:22
SIG P226とM14がマルイブースで正式にお披露目らしいな。
ショットショーと激震際で。
発売はいつになるのだろう・・・。
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/event/index.html
48名無し迷彩:2005/03/29(火) 03:44:51
>44
中東某国で市街地に逃げ込んだテロリストを殲滅する為に
一般市民の避難もそこそこに一街区丸ごと砲撃で瓦礫の山に変えるという事件が有った
というまことしやかな噂を聞いた
49名無し迷彩:2005/03/29(火) 11:00:07
やっぱ核でしょ!
50名無し迷彩:2005/03/29(火) 12:32:00
バカラマーケットはアメリカ人うろうろしてても平気なのか・・・
51名無し迷彩:2005/03/29(火) 12:32:30
ローディーング!!
52  :2005/03/29(火) 17:16:17
厨房に歴史の背景はいらない。
奴等が欲しがっているのは鉄砲でパンパン撃つかっこいいお兄ちゃんだけだ!!!

あ、人はどうでもいいのか。厨房は銃があればそれでいいんだよね?
53名無し迷彩:2005/03/29(火) 17:46:09
>>52
いや、RPGで半身吹っ飛ぶヤシがいれば(゚∀゚)イイ!!映画になるのさ
54名無し迷彩:2005/03/29(火) 19:30:03
早くも次スレのタイトルけてい







【音速の】ブラックホークダウン・3発目【ホバリング】
55名無し迷彩:2005/03/29(火) 19:33:56
イイ!!(゚∀゚)
56名無し迷彩:2005/03/29(火) 19:58:55 ID:
>>54
いや、次の候補はこうだったんだけど
【この】ブラックホークダウン・3発目【バカ野郎!!】
57名無し迷彩:2005/03/29(火) 20:31:55
【音速の】ブラックホークダウン・3発目【珍子士】
58名無し迷彩:2005/03/29(火) 21:24:12
んぁああぁぁぁ

ぁぁんぁぁ
59名無し迷彩:2005/03/29(火) 21:26:22
【いっちゃいけない】ブラックホークダウン・3ダーソン【きいちゃいけない】
60名無し迷彩:2005/03/29(火) 23:02:24
でも音速でホバリングできたら、理想だね。
61名無し迷彩:2005/03/30(水) 00:27:16
エアウルフってヘリは音速で飛べるらしいよ。
米軍の機密機なんだろうけど。
62名無し迷彩:2005/03/30(水) 00:29:02
いや、それはブルーサンダーでつw
63名無し迷彩:2005/03/30(水) 01:00:11
【もう一度言ってくれ】ブラックホークダウン・3ダーソン【聞こえない】
64ジュリエット64:2005/03/30(水) 01:33:06
俺に命令すんなや軍曹!!
65名無し迷彩:2005/03/30(水) 01:40:16
AVPにネルソンの中の人が出てたな
66名無し迷彩:2005/03/30(水) 01:50:57
ガバをタンタンタン!と七発斉射して「ローディーン!」

ルールとはいえ、カバーしている暇がないよな。あれじゃ
67名無し迷彩:2005/03/30(水) 10:57:58
RPGに完全耐弾する様なヘリは無理だけど、一発で落ちるのも問題だな。
せめてテールローターやられても、安全に着地できるシステムが欲しいね。
68名無し迷彩:2005/03/30(水) 11:13:05
>67
テールローターの役割ってのがあるんですよ…
メインローターを二枚、逆回転してバランス取れないですかね?
>66
戦場での拳銃ってその程度じゃない?あの状況でメインとして拳銃抜いた
時点で彼は戦死確定…。二人には申し訳ないが…狙撃手2名でのあの行動
は英雄的ではあっても本来の任務を逸脱した自殺行為と考えざるを得ない。
「結果的」にパイロットは助かったけど、通常なら皆殺しです。
69名無し迷彩:2005/03/30(水) 11:17:51
テールローターいっぱい付けて解決!!!
70名無し迷彩:2005/03/30(水) 13:00:00
>>68
二重反転ローターはカモフの得意技なんだけど。
71名無し迷彩:2005/03/30(水) 13:17:34
>>68
映画の中ではそうかもしれんね。>自殺行為
でも実際の墜落地点の状況は多少違ったし、
二人は自信満々で救助に向かったらすぃ。
72名無し迷彩:2005/03/30(水) 13:37:47
>>68
最初は時間稼いで車輛隊の到着を待つ予定だった


けどマクナイトが引き返した上に群集は数も減らずにそのまま全滅。
73名無し迷彩:2005/03/30(水) 17:57:45
AN/APQ−174BとかMH−47Eみたいなヘリでロープ降下すれば・・・


武装があれか・・・・ツインローターって撃たれ強いってイメージがある俺
74名無し迷彩:2005/03/30(水) 18:09:12
ブルーサンダーは警察。
7568:2005/03/30(水) 21:09:55
>71,72
そうでしたか…指揮系統の混乱で犠牲になったって事ですね。
なんで降ろしたヘリが援護してくれなかったか解ったような
気がしますね。
76じじねこ:2005/03/30(水) 21:35:58
実際ゲームでもあったりして。一人で時間稼いでいたら味方は撤退集中砲火あびて戦死
77名無し迷彩:2005/03/30(水) 21:58:43
>76
あるね、サンダーソンみたいな奴が2〜3人チームに欲しい。
78名無し迷彩:2005/03/31(木) 08:22:17
囮としてなら漏れは良くやるなw
味方が迂回している間、仲の良いダチと二人で敵を引きつけて・・・って。
大抵敵に押し切られてシボンヌするが。
79名無し迷彩:2005/03/31(木) 11:02:50
>>68
地上に降りないでヘリから狙撃すればよかったのd(ry
>69
どこへ付けるんだ?
>>73
チヌークで行って車ごと収容すればいいのか!
ジョイントオペレーションズでよくやってたw
80名無し迷彩:2005/03/31(木) 11:11:15
>地上に降りないでヘリから狙撃すればよかったの
それは最初からやっていた、ヘリ生存者の状態を見るには降下するしかない。

>チヌークで行って車ごと収容すればいいのか!
そんなに道幅が広ければそもそも、ファストロープ降下しなくていいので、
ブラックバーンが落下していない。
実際のモグはリトルバードでギリギリだ。
81名無し迷彩:2005/03/31(木) 11:23:10
>79
ヘリからの狙撃では限界があった為

チヌークは配備されてなかったし
されてても降ろせる広さがない
82名無し迷彩:2005/03/31(木) 11:23:11
>>80
チヌークが降りられるスペースなんてかなり限られるよね
後部ハッチからロープ降下(?)は不可?

ってかRPGが機内に入っちゃったら一発orz
83名無し迷彩:2005/03/31(木) 12:19:50
>>82
MHー53でも、できるから無問題
84名無し迷彩:2005/03/31(木) 13:09:58
ですから、当時は配備されてませんから残念!
85名無し迷彩:2005/03/31(木) 14:49:56
>>84
そのレスめっさ冷めるわぁ・・・・・・
86名無し迷彩:2005/03/31(木) 15:40:54
そもそもあんな価値のない国の争いに、首突っ込むべきでは無かったと。
87名無し迷彩:2005/03/31(木) 15:51:57
アーカンソーのカウボーイだったからね。
88名無し迷彩:2005/03/31(木) 16:15:34
ガリソンはテキサス生まれ
89名無し迷彩:2005/03/31(木) 16:16:37
それはマジレスで?
90名無し迷彩:2005/03/31(木) 16:20:20
ガソリンはアラブ生まれ
91蛇 ◆ICAbbX2pCw :皇紀2665/04/01(金) 19:34:54
まるでK.O.牧場の決斗w
92ガリソン:皇紀2665/04/01(金) 19:49:01
>>91
それを言うなら『O.K.牧場の決闘』だ。
93名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 20:06:37
>>92
それをいうなら『ガッツ石松の決闘』だ。
94名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 21:32:46
ガッツ石松の血統の割に娘はまともだ。
95名無し迷彩:皇紀2665/04/02(土) 00:48:57
ゴー丼が演られた
96名無し迷彩:2005/04/02(土) 15:00:25
KIAなので?
97名無し迷彩:2005/04/02(土) 23:01:44
KIAかもだ
98名無し迷彩:2005/04/03(日) 04:28:45
大尉、置いてかないで下さいね…
(´・ω・')
99名無し迷彩:2005/04/05(火) 00:20:02
サンダーソンてキロ何だったっけ?
100名無し迷彩:2005/04/05(火) 00:28:18
11
101名無し迷彩:2005/04/05(火) 00:29:34
サンダーソンに無線用のコードネームなんてねぇよ
102名無し迷彩:2005/04/05(火) 00:33:05
>>100
そりゃフート
`12ってのが劇中で聞こえてたけど、あれは誰だろ?
103名無し迷彩:2005/04/05(火) 15:52:42
コンボイの迎えは来ない
104名無し迷彩:2005/04/05(火) 16:27:19
このファック野郎が! 弱音を?
10516:2005/04/05(火) 21:27:36
ttp://abcdane.net/blog/archives/200504/sizemore_dateline.html
マクナイト、リアルでジャンキーになってるらしい。orz
106名無し迷彩:2005/04/05(火) 22:21:15
>>105
アニキ・・・・・・
なんつーか、名「脇役」俳優だけに惜しいよな
107名無し迷彩:2005/04/05(火) 22:30:38
>106
うわっ、前のキャッシュが残ってたよ・・・・・
現実世界でキレてしまったのは、本当に悲しいよな。
カンボジアでの撮影って話もあったみたいだし、立ち直って良い演技してくれる事を望むよ。
108名無し迷彩:2005/04/06(水) 09:45:02
マザーファック!
109名無し迷彩:2005/04/06(水) 10:35:11
きっと戦争の後遺症で薬物に手を・・・(´;ω;`)ウッ…
110名無し迷彩:2005/04/06(水) 11:00:18
Kill・In・Action
111名無し迷彩:2005/04/07(木) 10:35:13
騎士がドラゴンを殺しに行く所の絵だ
112名無し迷彩:2005/04/07(木) 13:01:28
そんな絵じゃあ子供が怖がらないか?
113名無し迷彩:2005/04/07(木) 14:21:21
先週描き終えたろ。
114名無し迷彩:2005/04/09(土) 09:43:48
102
俺も気になる`12
115ホ‐ンブロァ:2005/04/09(土) 14:22:47
まてまて、漏れの好きな場面だ。
116名無し迷彩:2005/04/09(土) 15:01:23
艦長、ヘアスタイルが違うと別人に見えます。
117名無し迷彩:2005/04/10(日) 02:05:24
中佐!ヘルメット被ってると誰が誰だかわかりません!
118リドリン:2005/04/10(日) 02:15:38
カバーに名前書いとけ!
119名無し迷彩:2005/04/10(日) 15:48:40
フィシュナーかこいい
120名無し迷彩:2005/04/13(水) 12:46:33
110
亀レス
Killed in action?
121名無し迷彩:2005/04/14(木) 01:41:36
Clamp it !

C L A M P I T !!!
122名無し迷彩:2005/04/15(金) 07:29:57
R





P





G!!
123名無し迷彩:2005/04/15(金) 16:04:57

つまらん
124名無し迷彩:2005/04/16(土) 03:13:53
  ────=== t ===───---
     _,,r==lニニニl)-
    ,イ_lコ l ̄::::l ̄ ̄l""ロー - ..,,__'ミo;'ヾ
  (´、   .l_:::l__l_,,,,... ------'' "
    ̄ ̄
久しぶりに新AAを追加してver.18に更新しますた。
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/
125名無し迷彩:2005/04/16(土) 22:31:47
デルタのヘルメットにどうやってナイトビジョンくっつけるですか?
126名無し迷彩:2005/04/16(土) 22:32:59
ベルクロorタイラップ
127名無し迷彩:2005/04/17(日) 03:05:52
N U



R                                          U 



P!                                            O(^^)
128名無し迷彩:2005/04/17(日) 13:59:18
>>127
ガッ!!
129名無し迷彩:2005/04/18(月) 21:01:59
流れ無視してスマンけど最後のほうでサンダーソンが取り出した拳銃って
ガバメントのデルタエリートでOK?
130名無し迷彩:2005/04/18(月) 21:42:08
>>129
M1911A1じゃないの?
いくら「デルタ」だからって、デルタエリートは使わんしょ
131名無し迷彩:2005/04/19(火) 07:38:55
デルタエリートって10ミリで弾分けてもらえないし・・・いずれにせよデルタは官給品じゃなく市販のやつだと思われる。
パラかウィルソンと云ったところか?
132名無し迷彩:2005/04/19(火) 08:19:42
民間ガバでは?
133名無し迷彩:2005/04/19(火) 16:53:38
>>129
見た感じシングルカラムの素ガバだと思う。
134129:2005/04/19(火) 20:26:02
>>130-133
レスdクス、出てくるシーンが一瞬だからよく確認できないんだが、スライドから見てガバ系
だと思うんだが、詳しくはわからんのよOTLサイトの形からウィルソンではない気がする・・・
あのシーンで一気にサンダーソンに惚れたからサバゲで再現したいのよね・・・
無難にWAの1911買ったほうがいいのか?
135名無し迷彩:2005/04/19(火) 20:28:02
ダーツオーダーセレナベー(謎)
って感じでバカラマーケット出撃準備中に
基地内に流れてた音楽の曲名知りませんか?

流れ無視&既出だったらスマソ
136名無し迷彩:2005/04/19(火) 20:31:04
ネルソンは耳元で撃つなよと念を押したが俺はあの時点で

「絶対耳元でぶっ放すなw」と思った。

上島竜兵の「押すなよ、絶対押すんじゃないぞ!」みたいなもんかな。
137名無し迷彩:2005/04/19(火) 20:44:40
ネルソン上島ってカッコいい名前かもだ。
138名無し迷彩:2005/04/19(火) 22:14:10
最後には訴えてやる!!って言うんだな・・・
139名無し迷彩:2005/04/19(火) 22:26:22
M14まだ??
140名無し迷彩:2005/04/19(火) 23:13:14
>>135
つ◎<falling to pieces/faith no more
141135:2005/04/22(金) 22:49:09
>>140
サンクス!さっそくgetしますた!
142名無し迷彩:2005/04/29(金) 16:38:36
そういやSWATだっけ?大口径ライフルでヘリ叩き落すシーンが有った映画有るじゃん
あれ見てバレッタライフルに惚れたんだが、93年ごろってバレッタ使ってた?
143名無し迷彩:2005/04/30(土) 19:49:58
hos
144名無し迷彩:2005/04/30(土) 22:21:27
M14で敵を一掃するシーンがパワーのある「M14にのみできること」っぽく再現
されていたのが凄かった。
145名無し迷彩:2005/05/15(日) 04:07:36
>>144
やっと出るな。
長かった<M14
146名無し迷彩:2005/05/15(日) 11:51:00
>>144
シュガートが素早くきっちり2発で2人撃ち倒したシーンね。
あれは萌えるな。

サンダーソンが持ってるマスターキーてなんてショットガン?
147名無し迷彩:2005/05/15(日) 15:37:57
スッパス シラネ
148名無し迷彩:2005/05/15(日) 16:31:26
梅干し食べてスッパマン
149名無し迷彩:2005/05/15(日) 17:16:39
http://0bbs.jp/syugarto/ 故郷に帰ると皆がオレに聞く、フート、なぜ戦うんだ? 戦争中毒なのか? と。 だがオレは答えない。
150名無し迷彩:2005/05/15(日) 17:30:38
151名無し迷彩:2005/05/15(日) 18:17:36
で、木目とファイバーストックブラックホークダウンごっこにはどちら?
ホビーショウ会場のは木目ストック傷だらけでしたが。
152名無し迷彩:2005/05/15(日) 18:22:53
暫くと云うか大分待たされるんだろうな。
セカンドロット買うのは控える位の気持ちで構えてよっと。
153名無し迷彩:2005/05/15(日) 18:27:04
>>151
プロップが複数あるので、お好みの物を

迷彩パターンも3つくらい有るので、勝手に塗ってよし
154名無し迷彩:2005/05/15(日) 18:32:57
153 ども!
155ブラホダウン症:2005/05/15(日) 21:02:41
ブラックホークダウン形式のゲームってもうやらないんですか?
情報求む

156名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:17:30
今年はソマリ民兵役を日光猿軍団に依頼するらしいよ。
157名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:09:14
>>156
無理だ。負ける。
158名無し迷彩:2005/05/16(月) 12:17:16
今サル軍団用のゴーグルを3拳が作ってるらしいよ
159名無し迷彩:2005/05/16(月) 13:20:19
馬鹿な個体の猿でも墜落したヘリに群がるように、
薩摩芋をヘリにたんまり積みこんどくらしい……
シュガートとゴードン役氏ぬなよ……
160名無し迷彩:2005/05/16(月) 14:26:11
おっきな銃使いシュガート
161名無し迷彩:2005/05/18(水) 16:05:50
戦死したシュガートとゴードンの遺体は回収できなかったので遺族には彼らが使っていた銃が遺品として渡された M14とカービン 銃のグリップには血がついてたらしいよ
162名無し迷彩:2005/05/18(水) 16:07:52
>>161
マルチすんな、カス。
163名無し迷彩:2005/05/18(水) 16:17:38
はぁ??
何言ってんの?? おめぇ?
164名無し迷彩:2005/05/18(水) 16:24:39
>>163
>>162はM14スレに>>161が書いた
下記文章の事をいってるんだろ?

377 名無し迷彩 2005/05/18(水) 15:45:22
戦死したシュガート ゴードンの使用していた 主力銃は遺族に送られたという。 二人の遺体は回収できなかったから

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1115991285/377
165名無し迷彩:2005/05/20(金) 07:45:30
スターウォーズのファン行進でRPG担いでる奴がいてワロタ。
超古代兵器をつかうんですかw
というかアメリカでもレプリカRPGあるんだね、本物じゃないよな?
166名無し迷彩:2005/05/20(金) 12:35:27
SWのプロップって古い銃器ベースのが多かったが、RPGについては
出てたかどうか白嶺。
167名無し迷彩:2005/05/21(土) 05:17:01
>165
超未来兵器だよ
「遠い昔、はるか銀河の彼方で(A long time ago in a galaxy far, far away...)」のお話だからな
168名無し迷彩:2005/05/22(日) 21:45:38
エンディングの方だけちらっと見たが、これは苦しそうな映画だな。
やっぱ、ドキュメントチックな映画はキツいわ。
なんていうか、心が痛いよな…。

「俺たちは仲間のために戦う」か。
格好良すぎるよ、お前…(´;ω;`)ウッ…。
169名無し迷彩:2005/05/22(日) 22:05:27
苦しくないよロマチックな映画だ.
170名無し迷彩:2005/05/23(月) 01:54:18
エンディングに掛かるminstrel boyでさらに泣ける。

曲聞いただけで・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
171名無し迷彩:2005/05/23(月) 10:10:50
>>170
Gortoz A Ranの方が泣けたなぁ。
スミスの亡骸に話し掛けるエヴのシーンは、初見で泣いた・・・・・・。
172名無し迷彩:2005/05/24(火) 06:57:53
>>171
映画スレで歌詞出てて、それ見てさらに泣いた。
173名無し迷彩:2005/05/31(火) 21:31:52
空age
174蛇 ◆ICAbbX2pCw :2005/06/04(土) 00:26:55
5.1chサラウンドで観るとまた違いますな オススメ
175名無し迷彩:2005/06/04(土) 01:36:17
BHDを劇場の大画面で見ちまった俺はPTSDかも。
配給会社訴えようかな?キモイならキモイと先に言うべきじゃないのか。
下手なホラーよか余程怖かったよママ〜
176名無し迷彩:2005/06/04(土) 01:51:57
>>175
よし、いい兆候だ。
177名無し迷彩:2005/06/07(火) 20:44:31
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   ふざけるな>>175
     | 个 |      大声出せッ!
    ノ| ̄ ̄ヽ        タマ落としたかッ!
     ∪⌒∪
178名無し迷彩:2005/06/07(火) 20:54:34
LOADING!!
179名無し迷彩:2005/06/07(火) 21:10:33
>>178
拳銃の弾倉をくれ!
180名無し迷彩:2005/06/07(火) 21:16:10
Randy last mag!!
181名無し迷彩:2005/06/07(火) 21:28:27
Gordon! ……Fuck!!
182名無し迷彩:2005/06/07(火) 22:04:25
Gordon is gone,man. I'll be outside.

…Good Luck!
183名無し迷彩:2005/06/08(水) 02:34:34
ヘルメットを外すドュラント
184名無し迷彩:2005/06/08(水) 04:31:38
横を擦り抜けようとするゲリラ
185名無し迷彩:2005/06/08(水) 05:27:30
MP5で撃つデュラント
186名無し迷彩:2005/06/08(水) 23:04:20
多勢に無勢で散るシュガートたん……
187名無し迷彩:2005/06/08(水) 23:40:34
パンツ脱がされてタマ握られるデュラント
188名無し迷彩:2005/06/09(木) 01:43:44
写真を奪われそうになり必死なデュラント
189名無し迷彩:2005/06/09(木) 06:56:41
デュラント、タコ殴りにされる
190名無し迷彩:2005/06/09(木) 11:33:25
これはアイディード将軍の食べ物だ!
カ エ レ !
191名無し迷彩:2005/06/09(木) 19:22:47
野次馬「エェ〜」
192名無し迷彩:2005/06/10(金) 00:53:06
>>190
しかし、その食料が言葉通り将軍の食べ物であり、
自分には残飯も回ってこないことを彼が知るよしもなかった…。
193名無し迷彩:2005/06/10(金) 03:45:12
KO牧場!
194名無し迷彩:2005/06/10(金) 04:10:41
ハッハッハッ
それはOK牧場だw
195名無し迷彩:2005/06/11(土) 02:02:44
ピラチョットコイ
\ /
(  )(/)
(  )( )凸
 || <<
196名無し迷彩:2005/06/11(土) 04:42:17
今気付いたんだが
シュガードゴードンが戦ってるシーンあるでしょ。
あそこでゴードンが先にやられて、シュガードがデュラントにゴードンの銃を渡すんだが
渡す前にデュラントの太股上にゴードンの銃が写ってるシーンがあるね。
もう外出だろうが、オデレータwww

でもちょっとショック('A`)
197名無し迷彩:2005/06/11(土) 11:28:45
>>196
さんざ既出。

あれは多分リドリンと編集のピエトロさんが仕込んだ
「ま ち が い 捜 し」だったんだよ!!
198名無し迷彩:2005/06/11(土) 11:30:40
それいうならフートが銃座につくシーンで手袋が一瞬無くなってたりもするよな
時代が時代ならダウトを探せにでも投稿できたもんだ。
199名無し迷彩:2005/06/11(土) 13:34:45
ブッシュタンのゴーグルも有ったり無かったりするしな。
200名無し迷彩:2005/06/11(土) 14:29:55
子供を抱いた老人が通り過ぎるシーンで、
ハンビーに乗っている撮影クルーがカメラごと映っている。
201196:2005/06/11(土) 22:54:35
流石2ちゃんぬるぽ。
おまいら詳しいな。
>>197
間違い探しだったのかww
リドリーもやるなwww
202名無し迷彩:2005/06/12(日) 01:21:20
この映画で、デルタの皆さんとかがばらまいてるのは、
マルイでいうところのM4A1 R.I.S.ってヤツでいいの?
203名無し迷彩:2005/06/12(日) 01:32:20
>>202
M733コマンド!w
おまいみたいなアホは、M4SシステムとM733を買って、バレル入れ替えちゃいなさいwww
204名無し迷彩:2005/06/12(日) 02:12:18
>>203
なんだかんだで、お答えどもです。
「よし、買ってくる」と言いたいが、先立つものがないな…。
205名無し迷彩:2005/06/12(日) 03:13:13
おれもM4買おうかと思ってるけど、先立つものがなく3マソは高い
でも欲しいし、どうしようと1ヶ月ほど悩んでる。。
かつてのXMのマガジン2個あるし、どうしよう。
206名無し迷彩:2005/06/12(日) 03:59:51
そんな君たちに電動ガンboys!
207名無し迷彩:2005/06/12(日) 08:21:43
>>204-205
主要なデルタ役はM733よりバレルの長いM727(アブダビカービン)
を使っているね。だからぱっと見はM4A1に見えたりもする。
(実際フートが持ってたカットもあったが)

そういう訳で赤風呂アブダビドゾー
ttp://frontier1.jp/cusutum/new%20abudabi.jpg
\15,800とお手ごろ
208名無し迷彩:2005/06/13(月) 01:37:28
この中で、アブダビ持ってる香具師に聞きたいんだが、ベースガンは何使ってる?
俺はM733とM4A1のジャンクを、ヤフオクで入手して(2万くらい掛かったw)合体させて作った。

で、ハンドガードをM733から移植したんだが、ココはM4のハンドガードを移植したほうが良かったのかな?

それとM4とM733は、ハンドガードの長さが違うんだけど、M733のハンドガードサイズのM4アウター(出来れば一本物)はあるの?
もし「試した」とか「その方法で俺もやってる」って方が居たら、教えてください。
209名無し迷彩:2005/06/13(月) 17:14:23
>>208

PDIからで出るよ

アブダビアウター
210名無し迷彩:2005/06/13(月) 18:23:05
>>209
PDIから出てるのね、サンクス。
ところで商品名も「アブダビアウター」?
211名無し迷彩:2005/06/13(月) 20:30:04
>>210
世話の焼けるやっちゃのう。
ttp://www.x-fire.org/aeg/2004aeg/ab/ab.html
アブダビを再現するならM733にコレさえあればとりあえずおk。
お金掛けられない香具師は>>207で我慢。
M4A1ハンドガードは太っちょさんなので、こだわるなら
避けたいところ。
212名無し迷彩:2005/06/13(月) 20:38:33
>>211
申し訳ない。重ね重ねありがとう。
213M733:2005/06/16(木) 22:09:15
214名無し迷彩:2005/06/18(土) 01:27:21
>>124
       c ,,, ,  。  ,,,,_   。 
      c/´c" ミ゙ヾ'γ´'"  ミヾっ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    c///,:'⌒ヾヾ ヾ'///,:'⌒ヾっヾっ  |  なんじゃ 
  c"c,, c" ゚   ヾ''!i' ,i/   `ヘっっ.  |  こりゃぁぁぁ!! 
            |i,!|i,!il    /i /\  \_  _____ 
            i,il!i,il!   / └┘  ヽ   ∨ 
            |i|!|i|!i   | o   o  iill| 
   ブシュー…  i'll!i'll   ヽ、 Д    ノ 
            |i,!|i,!il   /´     '⌒ヽ 
            i,il!i,il!  .i     ヽ  ヽ 
            |i|!|i|!i   l  /⌒ヽ::|ヽ  ヽ 
     l⌒ヽ.     i'll!i'll!  ノ  |    V ヽ  ヽ 
     |   '――ノ从人i-┘  |.    |   ヽ  ヽ 
     ヽ              |    'i    \,,_,,) 
       `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒|     i 
                 /    ) 
                (,  、/ 
                  ̄`

スミスの血出すぎw
215名無し迷彩:2005/06/20(月) 23:15:07
是非とも89式と64式持った自衛隊装備の2人で和製BHDやって欲しい

それかMGCのブラパンとBOY'SによるミニミニBHDとか
「ローディン〜」のかけ声とともにシャカシャカマガジン振って装填w
216名無し迷彩:2005/06/20(月) 23:49:44
>>215
「アイニーザピストルマーグ!」とか言いつつも、スライド上部を空けてマヌイ製M59に給弾するゴーディー
217名無し迷彩:2005/06/20(月) 23:53:04
「ラストマァーグ!」と言いつつBBローダーを手渡すと(w
218名無し迷彩:2005/06/20(月) 23:59:44
>>215
ワロタ
219名無し迷彩:2005/06/21(火) 12:17:20
レインジャーの髪型って床屋でなんて説明すりゃ良いかな?
220名無し迷彩:2005/06/21(火) 13:28:50
GIカットで通じるかもよ。
221名無し迷彩:2005/06/21(火) 13:32:02
>>219
写真持っていくのが手っ取り早いと思うけど。
222名無し迷彩:2005/06/21(火) 14:36:26
>>219
「クルーカットにしてください」と言っても通じなかったから、DVDから抜き出した画像をプリントアウトして持ってった。
223219:2005/06/21(火) 17:31:04
実はその画像とか写真が手に入る前に床屋にたどり着きそうなもんで
((((((((^_^;)
224名無し迷彩:2005/06/21(火) 17:49:31
129
スプリングフィールド1911ベースで通称ラリーヴィッカースカスタム。ヴィッカー氏は当時のデルタ専属ガンスミス。現ヘッケラー社員。同モデルが劇中に使われてた可能性は低い。既出ならスマソ。
225名無し迷彩:2005/06/25(土) 16:26:11
フートの使ってるのはM4?
226かつどーん:2005/06/25(土) 16:40:23
お金が簡単にたまるサイトやもしよかったら登録してくれちなみに全然怪しいサイトとかやないでな〜
http://osaifu.com/mkatsu0923/
227名無し迷彩:2005/06/26(日) 18:58:09
シュガートのM14ってどんなスコープを使っていますか?
良ければ画像などよろしくお願いします。
228名無し迷彩:2005/06/26(日) 19:21:34
BHD装備やってるやつってまだ居たの?w
229名無し迷彩:2005/06/26(日) 19:31:22
>>228
おう。3年くらい前からずっとレンジャー装備。
ルーズにしてても楽。
230名無し迷彩:2005/06/26(日) 20:59:24
>>228
短パンTシャツでやっても起こられないしな。叱責されるのはジョイスだけ。


そんな俺はネルソン。
231名無し迷彩:2005/06/26(日) 21:59:14
232名無し迷彩:2005/06/26(日) 22:45:16
>>231
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
233名無し迷彩:2005/06/27(月) 00:01:16
イラクの民間ボディガード?装備がカッコ(・∀・)イイ
234名無し迷彩:2005/06/27(月) 05:24:21
>>231
マルチにレスするな
235名無し迷彩:2005/06/27(月) 09:03:08
>>165
ユアン・マクレガーのファンなんじゃないかと予想してみる。

映画レヴューの投稿サイトでBHDの評価みたけど、的外れな感想が多くて驚いた。
236名無し迷彩:2005/06/27(月) 21:21:51
All units theres romio64
この台詞は映画で言ったのかな?
見たんだけどそんな一語一句間違えずには覚えれないw
PCゲームははまりますた・・・欲しいけど販売停止らしいorz
237名無し迷彩:2005/06/27(月) 22:40:26
>>235
それって、シネマクラッシュやアマゾンのレビューで、
あらゆるアメリカ戦争映画に政治的側面のみから批判してる奴じゃない?
アメリカの視点でしか見ていないとか言って。

238名無し迷彩:2005/06/27(月) 23:43:24
>>237
俺が見たのは一応個人サイトって事になってる所みたい。
確かにアメリカの視点だけで描くのはおかしい!みたいなのもあったけど
終ってるというか「判断停止。」な人でしょ。

的外れって感じたのは「ストーリーがなくアクションだけの戦争賛美」だとか
「アメリカ兵の個性が感じられなくて誰が誰だかわからない」とかかな。
戦争賛美、アメリカの独善とか言って感動とかストーリー性求める方が危険と思うんだけど。
239名無し迷彩:2005/06/28(火) 00:34:07
>>238
>誰が誰だかわからない
知り合いにそう抜かしたアホが居たんで、自室に監禁して3回順ほど見せた。
誰がどれだか、かろうじてわかったらしい。

俺も1度では誰が誰だかわからず、6回ほど見直して、やっとに判るようになってきた。
最後のエヴがスミスの遺体に語りかけるシーンは泣いた。原作版を読み、シュガートの遺体の惨状を読んで泣いた。
240名無し迷彩:2005/06/28(火) 01:54:09
>>239
分かりやすい人も出てるけど、誰が誰だか分からない感じはこの映画の場合正しいよね。
ベトナムとは事情が違うし。

ttp://jtnews.pobox.ne.jp/movie/database/treview/re3753.html
ここのレヴューを見たんだけど評価の割れ方がはっきりしてるように思う。
241名無し迷彩:2005/06/28(火) 01:57:59
ごめん。よく見たら結構評価されてるかも
242名無し迷彩:2005/06/28(火) 02:26:39
>>241
脊髄反射したので?
243名無し迷彩:2005/06/28(火) 07:40:23
>>240
239なんだが、特にレンジャーがわかり難かった。
顔しか出てないのに、他の装備が大体同じ(M60のネルソンとかは、比較的わかりやすかった)なのが原因だと思う。

でもこの評価ワロスw
まあ、ブラックホークはニセモノだったけど、よく似せて作ってますね。
それが飛ぶんだからなー日本では許可されないでしょうね、改造チョッパー^^;【ドカティ】6点

知ったか乙。本物だアホw
244名無し迷彩:2005/06/28(火) 15:14:20
M14の発売まだかなぁ・・・あれ買ってシュガートやるのを夢見てるんだが・・・
245名無し迷彩:2005/06/28(火) 15:18:52
          M14の発売は夢でした…
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
246名無し迷彩:2005/06/28(火) 21:03:21
>>245
頼むから夢で終わらせないでくれ!
247名無し迷彩:2005/06/28(火) 21:09:47
オレがどう思おうと関係ない
一旦店頭にM14が並べば
夢だの遅延発売だの、もうどうでもいいことだ
248名無し迷彩:2005/06/28(火) 21:27:10
夢で終わらせない♪
249名無し迷彩:2005/06/28(火) 22:00:28
明けない夜がないように、
覚めない夢もないんだよ。
250名無し迷彩:2005/07/02(土) 00:29:24
発売日はマルイのことだから期待を大いに裏切ってくれると思うが、とりあえずは9月までの発売は約束してくれるだろう。
アホカリに参加される方には気の毒だが、シュガートファンなら良い季節になるのでは。
251名無し迷彩:2005/07/02(土) 02:40:01
シュガートとゴードン。
こんなところで生きてたんですねぇ…。
シュガート級輸送艦
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~vandy-1/akr.htm
252名無し迷彩:2005/07/02(土) 04:29:40
>>251
シュガート級二番艦にゴードンって船があるのがなんとも言えないな。
253名無し迷彩:2005/07/02(土) 14:37:00
>>251
おおお〜。
これってホントにあの二人に由来してるのかな?
でも、ちゃんと両人そろってるし、1996年とか1997年竣工だから
やっぱりそうだろうな〜。

なんかジ〜ンと来た。
254名無し迷彩:2005/07/02(土) 17:05:17
>>253
それは「議会名誉勲章級」だからねえ。
255名無し迷彩:2005/07/02(土) 21:31:00
256名無し迷彩:2005/07/02(土) 23:01:03
>>253
NAVY公式ページで確認しますた。

The ship will be named to honor Sergeant First Class Randall
D. Shughart, United States Army.

泣けるね
257名無し迷彩:2005/07/02(土) 23:52:36
258253:2005/07/03(日) 00:09:41
>>256GJ!
軍事介入の是非とか考えちゃうとややこしくなるけど、
仲間を助けるために自分の命を張った二人は間違いなく
本当の意味で現代の英雄だな〜(いまさらだけど)。
259名無し迷彩:2005/07/03(日) 00:42:33
http://0bbs.jp/momo8543/ 軍事画像掲示板あるよ
260名無し迷彩:2005/07/03(日) 15:01:33
(゚Д゚)ゝ <う〜あっ!!
261名無し迷彩:2005/07/03(日) 17:57:48
自衛官が、そんな事したら、左巻きがうるさいだろうね(でも、シュガート&ゴードンの根性は見習いたい)
262p2136-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp:2005/07/03(日) 18:02:12
tesuto
263名無し迷彩:2005/07/03(日) 18:06:07
>>259
キモオタの日記は貼らんでいいからw
264名無し迷彩:2005/07/05(火) 21:46:40
M14の発売7月29日に決定したね。
265名無し迷彩:2005/07/05(火) 21:50:24
期待age
266名無し迷彩:2005/07/06(水) 14:22:42
で28日に延期発表?
267名無し迷彩:2005/07/07(木) 22:42:10
出てみたら縁日の的当てコルク銃みたいなBOYsM14だったりして。
268名無し迷彩:2005/07/08(金) 13:34:52
>>267
M14"D-BOYs"が発売されるか、
M14"Sharlene"が発売されるか。
269名無し迷彩:2005/07/09(土) 19:22:10
MP5使ってデュラントの真似してきます
あれってA4だよね?
270名無し迷彩:2005/07/09(土) 19:40:54
>>269
漏れもリンチに参加していいですか?
271名無し迷彩:2005/07/09(土) 22:09:37
>>269
A3
272名無し迷彩:2005/07/09(土) 23:16:02
手コキA3で電動ガン100丁.ガスブロ100丁相手に................................。
273名無し迷彩:2005/07/10(日) 01:01:45
手コキで連射が苦手なお客様には『リアルと小説ではMP5Kだった』
という設定もございますが。
274名無し迷彩:2005/07/10(日) 10:56:47
>>272
つ蔵網A3レシーバー
275269:2005/07/10(日) 21:39:46
銃底で顔殴られたよ・・・痛ぇ
276名無し迷彩:2005/07/10(日) 22:46:31
今俺の家に>>269連れ込んで説教してます。
277名無し迷彩:2005/07/10(日) 22:59:30
>269
つ[N.S.D.Q.]
278名無し迷彩:2005/07/13(水) 01:04:20
Randy last mag!!
279名無し迷彩:2005/07/13(水) 01:04:44
Gordon! ……Fuck!!
280名無し迷彩:2005/07/13(水) 01:05:17
Gordon is gone,man. I'll be outside.

…Good Luck!!
281名無し迷彩:2005/07/13(水) 01:19:21
アブダビにマスターキーを付けるキットって売ってるんだけっけ?。
レールに取り付けるのはあるみたいだけど。
282名無し迷彩:2005/07/13(水) 18:07:26
>>281
G&Pからマルゼンの870シリーズを取り付けられる奴が出てる。
奥で見たとき2万以上してたが
283名無し迷彩:2005/07/13(水) 19:38:47
予告編で一番長いやつに使ってる音楽なんて名前?
滅茶苦茶感動した
284名無し迷彩:2005/07/13(水) 21:07:27
ファッキンアイリ〜〜〜〜ン!!!
285名無し迷彩:2005/07/13(水) 22:57:48
クソアイリ〜ンダ!
286名無し迷彩:2005/07/13(水) 23:47:19
グラデエィタ―のサントラじゃね?
287名無し迷彩:2005/07/14(木) 01:31:06
R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
288名無し迷彩:2005/07/14(木) 05:01:51
BHの名前は確か『グラディエーター』と『アルマゲドン』だったよね。
289名無し迷彩:2005/07/14(木) 11:10:50
>>287
大丈夫!跳ね返した!
290名無し迷彩:2005/07/14(木) 19:09:13
>>289
うそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!?
291名無し迷彩:2005/07/16(土) 01:32:10
ショッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ク!!
もう一度「R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」
292名無し迷彩:2005/07/16(土) 01:43:26
かすりもせず、道の反対側の民兵に直撃しました。
293名無し迷彩:2005/07/16(土) 02:00:07
おまえらキモッ…w なんかガキのナントカごっこみたいなことばっかしゆってんなよ
294名無し迷彩:2005/07/16(土) 02:43:48
状況の「設定」を忠実に再現してゲーム開始、
米軍瞬殺とある意味当然の結果を招いた漏れが来ますたよ。
295名無し迷彩:2005/07/16(土) 10:42:06
しかしRPGの届かない高度でホバリングして人員降下させろと言いたい。
高度3キロ程度まで上がれば問題ないだろ。
296名無し迷彩:2005/07/16(土) 11:10:33
>>295
マジレスすまん。
どうやって降下させるつもりだよw
3kmもロープ下ろすか?
パラシュートか?ふわふわ降りてる途中に打たれるっつーの。
297名無し迷彩:2005/07/16(土) 11:18:34
ブラックバーン即死ダネ。
298名無し迷彩:2005/07/16(土) 11:31:40
>>296そりゃロープだろ。
299名無し迷彩:2005/07/16(土) 12:01:09
大型のエアクッションでも下に置いて置くかw
300名無し迷彩:2005/07/16(土) 12:22:02
そこで基地から人間大砲で射出ですよ
301名無し迷彩:2005/07/16(土) 14:48:18
>>292
あら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ではもう一度トライ!!次は頼むぜ!!「R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」
302名無し迷彩:2005/07/16(土) 15:23:32
確実に掌なくなるなw
ブラックバーン、木っ端微塵だろorz
303名無し迷彩:2005/07/16(土) 15:57:08
ブラックバーン

脳みそバーン!!
304名無し迷彩:2005/07/16(土) 16:04:19
って、何でRPG撃つ方が叫ぶよ!?
305名無し迷彩:2005/07/16(土) 16:09:20
>>304
相手への労り。
306名無し迷彩:2005/07/16(土) 16:35:49
本物のマグナイト中佐はサバゲー好きってしってましたか〜?
紙コップ迫撃砲とか使ったりして戦闘指揮とってるらしいです。
307名無し迷彩:2005/07/16(土) 16:41:35
>>301
スーパー64に命中!

繰り返す

スーパー64に命中!
308名無し迷彩:2005/07/16(土) 16:59:05
Super 64 goin down!!

Super 64 goin down!!
309名無し迷彩:2005/07/16(土) 18:19:10
>306
前スレでその話は見た記憶
その時の画像が掲載されてるWebサイトも紹介されてたような記憶
310名無し迷彩:2005/07/16(土) 19:27:21
>>306
そんなマクナイト中佐もソマリアでは拘束プレイがお気に入りでした。
ttp://www.tfrogs.com/SOMALIA/LTC%20MCKNIGHT%20PREPARING%204%20VOLLEYBALL%20GAME.jpg
ttp://www.militaryphotos.net/forums/viewtopic.php?t=53928
311名無し迷彩:2005/07/16(土) 20:47:10
We got a Black Howk down.

We got a Black Howk down.
312名無し迷彩:2005/07/16(土) 20:53:59
Gordy is gone,man.I'll be out side.

Good luck.
313名無し迷彩:2005/07/16(土) 21:26:35
音速でホバリングすりゃRPGなんて当たらんよ
314名無し迷彩:2005/07/16(土) 21:33:00
ホバリング、すなわち動いてないのに音速とはこれ如何に。
315名無し迷彩:2005/07/16(土) 21:40:04
「音速でホバリング」こんなの今時の厨房でも言わんぞ!?
ホバリングとはヘリの重力とローターの浮力(でいいのか?)を釣り合わせて空中に制止することですよ。
316名無し迷彩:2005/07/16(土) 21:56:22
>>313
He is stupid.
317名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:18:50
ところでウォルコット(だっけ?最初に落ちたほう)の機で一人戦ってるオサーンがかなりカッコイイと思ってるのは俺だけでつか?
318名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:24:14
>>317
いや、俺もあの人はカッコいいと思う。血吐きながら頑張ってたね。
319名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:31:50
>>318
だが、助からなかった。
320名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:43:58
>>319
あらま、そうだったの…ご愁傷さまです…
321名無し迷彩:2005/07/16(土) 22:45:09
だからー相手から音速でホバリングしてる様に見えればいいんだよ

322名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:07:07
>>321
12のガキだな・・・。
323名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:13:06
>>321
音速で動いている時点でホバリングではないんだが…
324名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:23:30
>>315
ローターによる揚力ですな。

機体が音速で回転していれば、
「音速でホバリング」になるかなぁ…。
ローターより早く回転することになるけどw
325名無し迷彩:2005/07/16(土) 23:48:18
今思ったのだが米軍はなぜこんな大規模な作戦にしたのでつか?幹部を拉致るだけだったらDELTAかSEALがオリンピックホテル屋上から突入,脱出でよかったんじゃないですかね?護衛ヘリのミニガン掃射でRPGの心配はないと思うのだが…
326名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:15:28
>>323ヘリじゃくて敵を音速で動かせばいいんじゃない?
327名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:17:34
エアーウルフ!
328名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:31:25
>325
その場で殺すだけならソレでもよかったんだろうけどね
329名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:32:18
>>325
どうやって脱出するんだよ。捕虜何十人も連れてるのに。
330名無し迷彩:2005/07/17(日) 00:47:16
>>325
ヘリからの攻撃だけで周囲からの攻撃を完全に防げると思ってるのか?
331名無し迷彩:2005/07/17(日) 01:33:26
Gordy is gone,man.I'll be out side.

Good luck
332名無し迷彩:2005/07/17(日) 02:21:19
空爆してから戦車で突入すれば、RPGの心配要らないんじゃ?

333名無し迷彩:2005/07/17(日) 04:07:33
>>332
国際世論は無視か。
334名無し迷彩:2005/07/17(日) 04:49:20
シオカラ-イ!シオカラ-イ!シオカラ-イ!
335名無し迷彩:2005/07/17(日) 05:51:36
やっぱ個人的にはバリケードを強行突破できるように、
上空にC130がほしかったかも。
バリケード構築中や進軍中に突如上空から砲撃されれば、けっこう統制乱れるし。
336名無し迷彩:2005/07/17(日) 06:39:31
ハンビ―にナビ搭載、とゆうかマップは頭に叩き込んだだけなのか?
指揮官なにやってんの!
337名無し迷彩:2005/07/17(日) 08:24:11
ガリソンはその頃・・・







拘束プレイの真っ最中でした。
ttp://www.bravo57.com/images/Hog_Tied.jpg
338名無し迷彩:2005/07/17(日) 09:31:09
ガリソンじゃなくてスティールだろそれ。
339名無し迷彩:2005/07/17(日) 09:39:45
>>339
スティールですた。ごめん。
340名無し迷彩:2005/07/17(日) 09:41:36
アンカーも間違えますた。ショボーン
341名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:26:42
目立ちすぎる理由でAC130や装甲車を使わなかったが余計に目立つ事態になってしまい遺憾に思ってます。
そのころ私は、白い家の中でモニカにチンコをハ−モニカしてもらってました。



                             ア−カンソ−の白人より
342名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:30:36
しかし戦車なら台数少なくて目立たないから、隠密作戦向きじゃないか?
343名無し迷彩:2005/07/17(日) 12:30:55
ttp://rotorcraft-tech.com/video.html




ブラックホ−クごっつんこ
344名無し迷彩:2005/07/17(日) 14:31:18
Super 64 is going down!!

Super 64 is going down!!
345名無し迷彩:2005/07/17(日) 15:47:42
↑だからコレやめようよ…ばかっぽいよ
346名無し迷彩:2005/07/17(日) 16:49:32
>>342
市街地に戦車投入してどうすんだよ。しかも相手が対戦車兵器持ってるのに。
347名無し迷彩:2005/07/17(日) 17:40:14
つRPG
348名無し迷彩:2005/07/17(日) 17:52:11
まあ、>>342が指揮官に向いていないことはわかったよww
349名無し迷彩:2005/07/17(日) 18:10:34
そもそもブラックホークが墜落しなけりゃ戦車やガンシップは別に必要なかったわけだが。
まぁ無いよりは有ったほうが良いだろうけど。
350名無し迷彩:2005/07/17(日) 18:50:43
We got a Black Howk down.

We got a Black Howk down.
351名無し迷彩:2005/07/17(日) 19:21:37
Randy last mag!!
352名無し迷彩:2005/07/17(日) 19:22:35
Gordon! ……Fuck!!
353名無し迷彩:2005/07/17(日) 19:24:15
>>346対戦車兵器たってRPGだろ。現用戦車には通用しないよ。
M1や日本の90式クラスなんかだと、同じ場所に4発以上当てないと破壊できない。
と言う実験結果もあるし。まあキャタピラ狙えば良いけど当たらんわな。

しかも市街地戦で一番防御力発揮するのが戦車だと言うセオリー知らんのか?
354名無し迷彩:2005/07/17(日) 19:26:53
Gordy is gone,man.I'll be out side.

Good luck.
355名無し迷彩:2005/07/17(日) 19:28:53
だからーその前に完全に空爆してから行くから、歩兵がトラックで行って
もOKなんだよ!!!!!!

世論がうるさかったら「核持ってた」の一言で解決だし。
356名無し迷彩:2005/07/17(日) 19:45:23
大量破壊兵器はどこにあるの?
CIAにの事前調査でも無いと報告されているのに
357名無し迷彩:2005/07/17(日) 20:18:30
>355
これからある特定の人物を生け捕りしに行く場所を爆撃してどうする
358名無し迷彩:2005/07/17(日) 20:43:08
正面はともかくとして現用MBTの装甲でRPGに抜かれないものは無いよ。
359追加:2005/07/17(日) 20:46:24
戦車はトップアタックには弱いです。
市街地ではビルからトップアタックが容易に出来るのでチェチェン紛争ではロシア戦車がやられまくってました。
360名無し迷彩:2005/07/17(日) 20:57:55
When Igo home...
...and peaple ask me:

"Hey,Hoot,why do you do it,man? Why? you some kind of war junkie?"

I won't say goddamn word.

Why?

They won't understand.
They won't understand why we do it.

They won't understand it's about the men next to you.

And that's it.
That's allit is.
361名無し迷彩:2005/07/17(日) 20:58:56
When I go home...
...and peaple ask me:

"Hey,Hoot,why do you do it,man? Why? you some kind of war junkie?"

I won't say goddamn word.

Why?

They won't understand.
They won't understand why we do it.

They won't understand it's about the men next to you.

And that's it.
That's all it is.
362名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:14:48
ここで一発「R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」
363名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:35:22
Super 61 is going down!!

Super 61 is going down!!
364名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:39:24
We got a Black Howk down.

We got a Black Howk down.
365名無し迷彩:2005/07/17(日) 21:50:54
>>361
フートか?
最後のフレーズだな、確か。
366名無し迷彩:2005/07/18(月) 00:31:31
もし、ハンビーじゃなくて軽装甲機動車だったらどうだったのかな?。
367名無し迷彩:2005/07/18(月) 01:27:16
>>362 ピキュ-ン!.............................................................ポテッ。




残念!3等のダルマが景品です。
368名無し迷彩:2005/07/18(月) 02:12:01
1回見ただけだと、誰が誰だかわからないから駄目だな、この映画。
2回目3回目と見ると「うひょー!」ってなるけど。
369名無し迷彩:2005/07/18(月) 06:46:37
皆判っている筈だが、一回観ただけで全てが判る程、底の浅い作品ではな〜い!!
370名無し迷彩:2005/07/18(月) 06:52:29
もし「判らん」とほざいてる奴が居たら、そんな奴にこそ「R〜P〜G〜!!!」
371名無し迷彩:2005/07/18(月) 09:36:34
事前に情報収集してたおかげで一回目で漏れは分かったがなあ。
372名無し迷彩:2005/07/18(月) 17:02:34
言えない。


初見でネルソンと三田村が同じに見えたなんて言えない。
373名無し迷彩:2005/07/18(月) 17:15:43
M1は無理としても、せめてM2 Bradleyぐらい使いたいところだ。
374名無し迷彩:2005/07/18(月) 19:35:40
>>366たいして変わらないと思うよ、多少マシかもしれないけど。
アルミ装甲は7.62m貫通しますし。
375名無し迷彩:2005/07/18(月) 20:58:59
原作じゃハンヴィーのドアはAKの弾防ぐと最初言われてたらしいけど、
現場じゃ窓ガラス下ろした状態(ドア+窓)でやっと弾を防げてたみたいだね。
ドアだけだとブーツに刺さり込むて……
376名無し迷彩:2005/07/18(月) 21:09:21
なら今度は全開の窓から銃弾が飛び込んで頭部直撃!KIA!!
377名無し迷彩:2005/07/18(月) 21:13:45
ハナからAC130スペクターかAH64アパッチ+装甲車(M113,LAV25)を投入していればもう少しマシな状況になっていた筈…。まあ、歴史において[if…]を語る事は無意味だが。
378名無し迷彩:2005/07/18(月) 21:26:29
アーカンソーの白人は執務室でおフェラさせるくらいの度胸があったならそれくらいの装備をソマリア派兵軍に持たせれば良かったのに。
379名無し迷彩:2005/07/18(月) 21:47:18
1機目が墜ちた時点で「極秘」を放棄し、
上空から皆殺しにすれば、早く片が付いたんじゃない?
ロードブロックなんか吹っ飛ばせばいいし。
現実でも終局では似たような状況になったようだし。
380名無し迷彩:2005/07/18(月) 21:49:27
69 :名無し迷彩 :2005/07/18(月) 21:41:24
自分のMP5をBHDのデュラントのように
片手撃ちしてみる。
ハァハァ…
381名無し迷彩:2005/07/18(月) 21:54:03
そこで戦車ですよ!できればB52で空爆してからの方が障害物なくていいけど
382名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:01:35
383名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:02:28
>>381
だから、要人を確保するのに空爆してどうすんだって。
まさか、レンジャーやデルタの救出のために空爆するんじゃないだろうな?

要人を殺すだけなら、巡航ミサイルの1発で終了だろう。
384名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:05:19
相手にすんなよ
385名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:06:20
>>383それじゃ映画にならないだろ。それにレンジャーやデルタの為に空爆
するに決まってるじゃないか。他に何のため?
386名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:12:08
空爆したら一般市民まで犠牲になるだろ。
387名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:12:19
精密爆撃する為に低空飛行のB52。
そこをRPGに狙われて、、。
388名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:13:31
When I go home...
...and peaple ask me:

"Hey,Hoot,why do you do it,man? Why? you some kind of war junkie?"

I won't say goddamn word.

Why?

They won't understand.
They won't understand why we do it.

They won't understand it's about the men next to you.

And that's it.
That's all it is.
389名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:21:55
>>386一般市民て?あのままでも十分犠牲になっていると思うよw
それに全員民兵だしwあいつら全部民間人だよ。
>>382米陸軍の軽装甲車両がハンビーだよ。一応防弾です。
最新型はM1114で耐地雷処理してあります。
自衛隊は高機動車と軽装甲車があるが、米軍はハンビーが両方兼ねてます。
390名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:22:27
B52で空爆したら、救出待ちのレンジャーもデルタも吹っ飛ぶだろうな。
せめて、対地攻撃機での精密爆撃か、ヘリでの掃射にしたいところだ。
391名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:26:22
>390
普通もし空爆するなら突入前だろ!
救出待ちなんて事態にはならない。
392名無し迷彩:2005/07/18(月) 22:41:54
ヘリで街中にホバリングして隠密作戦って・・・ww
どの変が隠密?なんだ。
393名無し迷彩:2005/07/18(月) 23:23:02
作戦が極秘という意味での隠密では?。
394名無し迷彩:2005/07/18(月) 23:24:50
>>389
ハムビーはだめでだな
ゾンビーこそ無敵!
395名無し迷彩:2005/07/18(月) 23:27:50
>>392
隠密作戦って別に少数の部隊が気付かれずに侵入、目的達成みたいな流れの作戦だけをいうわけじゃないんだが。
まぁアレはどっちかといえば強襲か。
小説のタイトルも「強襲部隊」だしw
396米国:2005/07/18(月) 23:35:06
でもヘリで町に向かってる途中でバレましたよね?子供が携帯電話使ってヘリの音を伝えてましたが?
397名無し迷彩:2005/07/18(月) 23:55:00
パキスタン等の国連軍に作戦を知らせてないと言う意味での隠密作戦では?。
知らせてなかったら他国の装甲車掻き集めて救出部隊編成するのに時間掛かったって話無かったっけ?。
それでも止む得ない真昼の奇襲作戦だわな。
398名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:02:02
>>391
あえて釣られてみるが、捕縛の対象はどうなるんだ。
399名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:11:30
>>398別に死体でいいんじゃないの?世論さえ気にしなければ。
もしくは対象者の居る建物以外全部空爆で壊すとか。
400名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:12:04
俺様司令官だらけw。
401どこまで本気なんだ:2005/07/19(火) 00:32:35
大戦略とか大好きな人か?
402名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:40:45
>>399
ターゲットから得られる情報は無視か。
403名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:40:57
>>399
お前は何しにソマリアに行ってるんだw
404名無し迷彩:2005/07/19(火) 00:45:36
もっとも恐ろしいのは、国際/国内世論な訳だが。
405名無し迷彩:2005/07/19(火) 01:27:22
>399
>もしくは対象者の居る建物以外全部空爆で壊すとか。

道が瓦礫だらけで容易に近づけない悪寒
しかもその間にターゲットに逃げられる悪寒
406名無し迷彩:2005/07/19(火) 01:48:39
作戦は幹部を拘束出来たから成功でしょ?。
ただ撤収の際に予想だにしないアクシデントが多発し過ぎた。
407名無し迷彩:2005/07/19(火) 02:06:49
@さん拘束したみたいに1人1人拘束すればよかったかも?


空爆してしまったらソマリアから発信してるエロボイステレフォン局も破壊されてしまうじゃないか!

408名無し迷彩:2005/07/19(火) 02:17:29
空爆に近い事もやってるんだよね。
原作に記載されてるがデルタやレンジャーが派遣される前に海兵が幹部達の会合中にコブラで女子供ごと爆殺している。
409名無し迷彩:2005/07/19(火) 11:09:43
>>408
あの穏健派も巻き込んだ攻撃だな。
あれで過激派にブレーキかける人材が多数亡くなったんだろうね。
410名無し迷彩:2005/07/19(火) 12:02:04
その前に何で、ソマリアに米軍は行ったの?
411名無し迷彩:2005/07/19(火) 12:05:25
いつも通りの治安維持活動。
食料配布とか、医療支援とか。
412名無し迷彩:2005/07/19(火) 14:59:32
内戦で無政府状態、餓死者続出のソマリアに法と秩序を回復する為、平和執行部隊を派遣した。
平和維持部隊ではなく平和執行(強制)部隊ってとこがミソだな。
武力による平和の創出という国連の実験でもあった訳だが結果は、、。
413名無し迷彩:2005/07/19(火) 15:09:19
しかも割食ったのが国連でなくてアメリカというオチ。
414名無し迷彩:2005/07/19(火) 15:44:33
弾切れになったら盛れは倒した民兵のAKSを奪って戦いそうだわ・・。

ニュースで殺されたDボーイズが剥かれて民兵達に引きずりまわされるのは悲惨だったな・・。
415名無し迷彩:2005/07/19(火) 15:46:26
>>414
>弾切れになったら盛れは倒した民兵のAKSを奪って戦いそうだわ・・。

交戦規定違反
敵と勘違いされて、味方から撃ち殺されるぞ
416名無し迷彩:2005/07/19(火) 18:27:38
>>415
あんまり関係ないけど、原作だとハウ軍曹(たぶん映画中のサンダーソン?)は弾がなくったら敵の武器を拾って戦うって考えていたみたいだよ。
そういや映画でネルソンとトゥウォンブリーとユーレクがエバーズマン達と合流する前に車の近くにあったAKを弄ってたけどアレってなんなんだ?
マガジン外してたが敵兵に使わせないためかな?
417名無し迷彩:2005/07/19(火) 18:33:18
>>416
それいうなら、フート達が破壊した大砲も、破壊せずに自分たちのもんにして使えばよかったのにね。
418名無し迷彩:2005/07/19(火) 18:46:17
When I go home...
...and peaple ask me:

"Hey,Hoot,why do you do it,man? Why? you some kind of war junkie?"

I won't say goddamn word.

Why?

They won't understand.
They won't understand why we do it.

They won't understand it's about the men next to you.

And that's it.
That's all it is.
419416:2005/07/19(火) 18:48:48
>>417
一応一発だけ使ってたな。
あの敵兵のビビった顔が何とも言えないw

>>416を今見直したらエバーズマンじゃなくてエヴァーズマン、トゥウォンブリーじゃなくてトゥオンブリーだった…。
420名無し迷彩:2005/07/19(火) 20:27:15
救出チームは?
421名無し迷彩:2005/07/19(火) 20:29:19
車両隊は来ない。
422米国:2005/07/19(火) 20:56:28
結局マイクデュラントは救出されたんですか?
423名無し迷彩:2005/07/19(火) 21:12:43
解放されました。







みんな映画だけじゃなく原作も読もうね。
夏休みの読書感想文にいいぞ。
424米国:2005/07/19(火) 21:32:54
フーヤー
425名無し迷彩:2005/07/19(火) 21:36:49
RPGに耐えるヘリ作れ。
426416:2005/07/19(火) 21:49:28
無茶いうな。
ボディが耐えてもローターが耐えられない。
427名無し迷彩:2005/07/19(火) 22:01:11
>>425
最大離陸重量内でRPGに耐える装甲は無理だろうな。
428名無し迷彩:2005/07/19(火) 22:49:14
ローターも戦車の正面装甲なみの材質と厚さで作ればできるはず。
ボディーも戦車の倍の強度が欲しいな。
429名無し迷彩:2005/07/19(火) 22:52:44
美人女教師の匿っていた子供達もその後民兵になってAKやG3持って民族紛争に参戦したのだろうか?


430名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:02:28
>>428
一応参考程度に、ブラックホークは概ね10トンが離陸重量の限界。
10トン以内で戦車以上の装甲を施せるかどうかよく考えてみてくれ釣られた畜生。

……金網張ればいいのかもしれんが、ソマリア使用のRPGは直撃じゃないからな。
431名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:38:33
パワーあるエンジンとでっかいローターで解決しない?
速度は30キロも出れば十分
432ここは釣り放題か:2005/07/19(火) 23:39:12
鳥籠の中のカナリヤみたくなっちまうぞ。
433名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:45:49
速度はともかく、アメリカならやりそう。
434名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:46:23
>>431
何そのフライングプラットフォーム
435名無し迷彩:2005/07/20(水) 00:06:08
というか技術的に可能で、予算内で実用に耐える物に仕上げることが出来るなら作ってるだろ。
作ってないということは技術的に無理か、作っても使える代物ではないということ。
436名無し迷彩:2005/07/20(水) 00:13:51
>>353
多くの現用主力戦車の側面装甲は、RPG-7の貫通可能範囲内に入ってるよ。
HEAT弾だから状況や装甲素材にもよるけど、貫通可能みたい。
というか市街戦で使うとなると、メルカバはまだしも
今も昔も、歩兵やその他兵科の支援無しには孤立した戦車はいいカモ。

というより降下中とは言えなんで携帯対空ミサイル撃たないんだろね。
まぁ米帝の国策映g(ry
437名無し迷彩:2005/07/20(水) 00:17:47
>>416
再び使用されるのを防ぐため。
どっかだか忘れたが前の敵を倒しても、後ろから続く連中が
死んだ奴の銃を拾って波状攻撃してきて結構損害受けたみたい。
438名無し迷彩:2005/07/20(水) 00:30:11
彼等はゾンビだから頭撃たないと死なないんだよ。
439名無し迷彩:2005/07/20(水) 06:49:46
5.56mmを数発喰らっても攻めてきたらしいからね
440名無し迷彩:2005/07/20(水) 12:04:01
>>436
夏の米軍の攻勢で戦車・装甲車・自走砲の類は全部壊滅してたらしい。
携帯SAMは多分在庫がなかったんだろう。
441名無し迷彩:2005/07/20(水) 12:08:46
ボディーの装甲500ミリの鉄板使えば強いヘリができる。
小型化は無理そうだから、大型でいい。なかに200人程乗せられて、中に武器倉庫や
簡易医務室作る。そしてそれが現場で上空待機すれば兵士も安心だし。
442ここは:2005/07/20(水) 12:12:03
架空兵器小説イタですか
443名無し迷彩:2005/07/20(水) 13:59:56
確かにSAMがあればRPGの弾頭を改造してまで対空用に使ったりはしないよな。
444名無し迷彩:2005/07/20(水) 15:13:30
>>441それこそ入り口に集中砲火くらって出れなくなり袋のネズミであぼーんしますが?
445名無し迷彩:2005/07/20(水) 16:04:39
>>441
それならヘリにする必要なし
陸上戦艦ラーテと変わらん
446名無し迷彩:2005/07/20(水) 18:04:35
>>441
何そのラピュタ
447名無し迷彩:2005/07/20(水) 21:48:58
単純にブラックホークのローター強化すればいい問題
448名無し迷彩:2005/07/20(水) 22:01:50
ヘリじゃなくなるだろ?。
飛ばなくなるんじゃ。
ロシアのホーカムのメインローターは電柱に当たっても電柱がへしおれると聞いたが。
449名無し迷彩:2005/07/20(水) 22:57:10
ヘリ空母って聞いたことあるんだけど、空母みたいにでかいのか?
450名無し迷彩:2005/07/20(水) 23:07:58
テイルローターの強化が先だな。
というか廃止して二重反転方式にすればいいのに。
451名無し迷彩:2005/07/20(水) 23:08:36
ヘリ空母とは

ヘリ空母-ヘリコプターを運用する航空母艦。

広義には、ヘリコプターを搭載している軍艦は皆ヘリ空母と言えなくもないが、
普通は固定翼の航空機を運用できない空母や、V/STOLも運用できるがメインはヘリコプターの空母をいう。
ソ連/ロシア海軍のモスクワ級など。
ヘリ空母は多くの場合対潜空母としての役割を負っている。
452名無し迷彩:2005/07/20(水) 23:49:01
なんだヘリコプター型大型機じゃないのか。
空母なみにでっかいヘリかと・・。
453名無し迷彩:2005/07/20(水) 23:51:33
このままではブラックホークがスーパーXになってしまう。
もしブラックホークじゃなくオスプレイやジョーグリーンだったらどうだったんだろ?。
ハインドだったら。
UH-1だったらもっと落ちてただろうな。
454名無し迷彩:2005/07/21(木) 00:02:39
>>450
ロシアのKa-25とかみたいにするのか?
確かに小さめの回転半径で十分な揚力が得られて、テイルローターが無い分機体を小型に作れるのは魅力だよな〜。
でも低ピッチ時の姿勢制御が普通のテイルローター式に比べて困難らしいから、その辺は改良の余地ありだな。
あと信頼性も微妙らしい。
世界で実際に使われてるのなんてカモフシリーズくらいだし。
455名無し迷彩:2005/07/21(木) 00:46:50
いつからこんなマニアックな軍事スレになったんだ?
映画の話しろよ、映画の。
銃でもいいからさ。
軍事マニアは他へいってやれよ。
456名無し迷彩:2005/07/21(木) 00:48:26
When I go home...
...and peaple ask me:

"Hey,Hoot,why do you do it,man? Why? you some kind of war junkie?"

I won't say goddamn word.

Why?

They won't understand.
They won't understand why we do it.

They won't understand it's about the men next to you.

And that's it.
That's all it is.
457名無し迷彩:2005/07/21(木) 00:59:16
ソマリアの動物は戦闘に巻き込まれても中々死なない。
原作では「神に愛されてる」と言われているほど。
確かに映画でもロバはじめ、動物の姿をチラホラ見掛ける。
まぁ中にはミニガンで殺された奴もいたらしいけど。
458名無し迷彩:2005/07/21(木) 01:01:05
>>453
ハインドとブラックホークでは方向性が微妙に違う気が…。
459名無し迷彩:2005/07/21(木) 01:39:34
だから軍事オタはそっちのスレ行ってやれよ。
どう考えてもここのスレの内容とはかけ離れてるんだよ。

正直言うと『ウザイ』んだよ!
お前達よりまだ>>456の方がマシ!
消えろ!
460名無し迷彩:2005/07/21(木) 01:47:14
そういや、シュガートのLBV
時代背景的には、ポーチが縦の初期型なんだろうけど。
映画はコマによって、メッシュの後期型にも見えるよね?
みんなはどっち使ってる?or使うつもり?
461適度にsageようよ:2005/07/21(木) 01:47:43
映画の話しっていうとリトルバードの動きクレーンで吊ってたぽいとか?。
墜落した一機目から這い出したデルタって二人だよね?。
もう一人のデルタがどっからともなく現れて肩貸してたから。
462名無し迷彩:2005/07/21(木) 01:54:46
>>460
M727で名無しデルタやる関係上初期型。

>>461
あの二人はリトルバードの乗員じゃないのか?
原作では確かに二人なんだが、映画だとリトルバードの方から走ってきたように思う。
463名無し迷彩:2005/07/21(木) 01:55:17
サンダーソンはメジャーリーガー級のピッチングセンスがあると思う。
あんなに離れてる窓に手榴弾を的確に投げ入れるなんて…。
464名無し迷彩:2005/07/21(木) 02:25:43
そういえば実際はレンジャー、デルタ以外に
シールも作戦に参加していたと聞いたんだけど、どうなんでしょ?
465名無し迷彩:2005/07/21(木) 02:36:41
みんなマルイに持ち替えればよくね
466名無し迷彩:2005/07/21(木) 04:07:30
確かにSEALsも参加してたみたい。
小説の方を読むとよくわかる。
467名無し迷彩:2005/07/21(木) 08:39:57
>>462 ブッシュに肩を貸してるデルタも負傷しているように見える。
468名無し迷彩:2005/07/21(木) 08:47:52
モガジシオマイルをサバゲでやるとしたらしんどいだろうな。

敵から防御しつつ3キロぐらい先の体育館を全力疾走で目指すとか。
469名無し迷彩:2005/07/21(木) 09:16:39
>>459
聞きたいんだが、ここ何処のスレ?
470名無し迷彩:2005/07/21(木) 17:18:28
RPGはもっと警戒して撃ち落とせば問題なかった。注意力が足らないんだよ。
471名無し迷彩:2005/07/21(木) 18:08:58
>470じゃああんたは高速で迫り来るRPGの弾頭を撃ち落とせるのか?凄いでつね…
472名無し迷彩:2005/07/21(木) 19:17:35
SAMじゃないから電子戦士官居ても意味ないしな。
473名無し迷彩:2005/07/21(木) 19:23:49
故郷に帰ると
皆が俺に聞く

"フート、なぜ戦うんだ?どうして?戦争中毒なのか?"と

俺は何も答えない

なぜか?

連中にはわからなからさ
なぜ俺たちが戦うか

俺たちは仲間のために戦うんだ

そうとも
それだけさ
474名無し迷彩:2005/07/21(木) 20:04:00
モグマイル(3km)走何分位で走れる?。
装備無しだと10分弱かなあ。
475名無し迷彩:2005/07/21(木) 20:40:18
>471RPGの弾道は眼でみえる位だから落とせる
476名無し迷彩:2005/07/21(木) 20:44:06
↑時速300キロをか?
477名無し迷彩:2005/07/21(木) 21:33:05
475は真剣シラハ鳥をマスターしてると見た
478名無し迷彩:2005/07/21(木) 21:38:14
>>474
>装備無しだと10分弱
3キロって言やあ,1500メーターの倍でっしゃろ。
俺高校のときちんたら走ったら、6分かかったからなあ。
479名無し迷彩:2005/07/21(木) 21:49:39
>>475
CIWSでも装備すんのか。
480名無し迷彩:2005/07/21(木) 22:14:43
>>478
俺は、高校の持久走1500、8分くらい掛かったので、多分16分は掛かると思う。
装備品つけたら20分は間違いなく掛かるなorz
481名無し迷彩:2005/07/21(木) 22:31:50
RPG-7の速度は300m/秒 見えないこともないが、
アミーが持ってるSF映画の光線銃みたいな変てこな銃で迎撃なんてできるもんか。

どうせ何機もあるんだからとっとと撃墜されちまえw
482名無し迷彩:2005/07/21(木) 22:44:15
>>474
俺なんか、装備込みなら、無限の時間が掛かるぜ。
途中で倒れるからな!
山走る3kmクロスカントリーで17分弱だったからCAR-15持ってデザートブーツにサイホルスター、PTアーマーで20分くらいかな?。いや482がいうように倒れるな。きっと。後ろからテクニカルに追い掛けられてアドレナリンでないときついね。
でも久々にランニングしたくなったよ。
484名無し迷彩:2005/07/21(木) 23:56:55
出発前    スティ−ル 「我々レンジャ−が守ります!」


到着後    スティ−ル 「言わなきゃよかった!第10山岳師団にまかせりゃよかった。」
485名無し迷彩:2005/07/22(金) 01:14:30
「我々レンジャ−が守ります!」
の横で「いまさら何言ってんだ?」的なサンダーソンの顔が笑える。
486名無し迷彩:2005/07/22(金) 06:39:42
1500mを6分?それじゃ自衛隊すら入れない。
487名無し迷彩:2005/07/22(金) 08:21:02
>ちんたら走ったら
488名無し迷彩:2005/07/22(金) 08:35:40
RPGは気付いていたらいくらでも避けれただろうが完璧に不意打ちだからな。気付いたらテールローターあぼーんだ。
489名無し迷彩:2005/07/22(金) 10:38:41
ウィガラ ブラックホーク アボーン!
ウィガラ ブラックホーク アボーン!
490名無し迷彩:2005/07/22(金) 10:55:51
>>486
俺の友達、高3の時に真面目に走って6分半くらいかっかてたけど自衛隊入れたよ。
491名無し迷彩:2005/07/22(金) 11:05:02
というか陸自の訓練より消防のほうがきついらしいな。
492名無し迷彩:2005/07/22(金) 12:24:55
SEALsとかも呼んで、SASUKEで対戦させる?
3rdステージに消防が二人もいたし。
てかすでにあれば一般人の参加できるレベルじゃないよな・・・
493名無し迷彩:2005/07/22(金) 12:52:58
第一ステージからあのレベルじゃ一般人にはキツイよな。
494名無し迷彩:2005/07/22(金) 12:59:23
色々話出てるが、ブラックホークはRPGじ落ちないし。
495名無し迷彩:2005/07/22(金) 13:02:41
釣りじ
496名無し迷彩:2005/07/22(金) 14:12:38
普通の対空火器に比べて撃墜しにくいだけで、撃墜できないわけじゃない。
497名無し迷彩:2005/07/22(金) 15:40:31
>>489
そういや「ウィガラ」ってどういう意味なんだ?
498名無し迷彩:2005/07/22(金) 16:40:27
薄味で煮付けたおからのこと。
499名無し迷彩:2005/07/22(金) 16:42:12
美味しそうだね。
500497:2005/07/22(金) 16:53:52
今DVDの英語字幕で確認したら「We got a」の略だった。
501名無し迷彩:2005/07/22(金) 17:00:32
「ワラ」と言えば「Water」だったりね。
502名無し迷彩:2005/07/22(金) 18:42:47
A friend of asked me
before I got here…

It was when we were all shipping out.

He ask me.

゙Why are you going to fight
somebody else's war?"

゙What
do y'all think you're heroes?"

I didn't know what to say at the time…

…but if he asked me again
I'd say no.

I'd say there's no way in hell.

Nobody asks to be a hero.

It just sometimes turns out that way.
503名無し迷彩:2005/07/22(金) 19:19:54
>>502
ここのGortoz a ranは何回聴いても涙が出てくる
504名無し迷彩:2005/07/22(金) 19:29:01
アブディが聴いてたラジオが密かにお気に入り。
505名無し迷彩:2005/07/22(金) 19:47:36
予告編の後半の「ジョシュハートネット,ユアンマクレガー,サムシェパード」とか行ってる時の曲名きぼんぬ。MXでとりまっく ぐは 何をすgdgpt.adtm.j.RPGふじこ
506米国:2005/07/22(金) 21:10:41
荒すぎず細かすぎず。
507名無し迷彩:2005/07/22(金) 21:21:37
When I go home...
...and peaple ask me:

"Hey,Hoot,why do you do it,man? Why? you some kind of war junkie?"

I won't say goddamn word.

Why?

They won't understand.
They won't understand why we do it.

They won't understand it's about the men next to you.

And that's it.
That's all it is.
508名無し迷彩:2005/07/22(金) 21:22:19
故郷に帰ると
皆が俺に聞く

"フート、なぜ戦うんだ?どうして?戦争中毒なのか?"と

俺は何も答えない

なぜか?

連中にはわからなからさ
なぜ俺たちが戦うか

俺たちは仲間のために戦うんだ

そうとも
それだけさ
509名無し迷彩:2005/07/22(金) 21:30:16
ところでタイトルの「ブラックホークダウン」てどういう意味?
落ちたとダウンをかけているの?
510名無し迷彩:2005/07/22(金) 21:36:43
>509
おまえ本当はBHD見てないだろ。
511名無し迷彩:2005/07/22(金) 21:42:52
……夏だねぇ。
512名無し迷彩:2005/07/22(金) 21:43:00
>>510見たよ。落ちたとダウンは意味違う。
「墜落ブラックホーク」だったら意味分かるんだけど。
513名無し迷彩:2005/07/22(金) 21:56:22
いつもの英語いっぱい書くヤツ。
そのへんはどうなんだ?。
514名無し迷彩:2005/07/22(金) 22:07:46
>>509
そもそも、落ちたとダウンをかけるってどういう意味だ?
515名無し迷彩:2005/07/22(金) 22:12:23
>>512
お前、そんなことも理解しないでこの映画見てたのか?
中学生クラスの英語から勉強しなおしてきなさい。
516名無し迷彩:2005/07/22(金) 22:25:20
>>512 痛すぎて逆にネタに見えないから辞めとけ
517名無し迷彩:2005/07/22(金) 22:27:12
高校ダウン!高校ダウン!
518名無し迷彩:2005/07/22(金) 22:29:02
>>512
おまいみたいな奴に救出チームは送れんな・・・
519名無し迷彩:2005/07/22(金) 22:31:33
フ−トがスティ−ルに絡まれてる横で黙々と野菜を漁るブッシュタンが一番輝いてる。
520名無し迷彩:2005/07/22(金) 23:01:45
その後ろで少し心配そうにフート達を見守るエヴァーズマン。
521名無し迷彩:2005/07/22(金) 23:33:23
>>512
じゃあ「BLACK HAWK CRASH」なら満足か?
522521:2005/07/22(金) 23:38:10
>>512
書き忘れたがDOWNは口語的な意味で「落下」って意味があるのを知ってて言ってるんだよな?
523名無し迷彩:2005/07/23(土) 00:09:52
>>512
辞書が英語の全てだと思わない方がいい。
524名無し迷彩:2005/07/23(土) 00:43:30
ブラックホークVSゼロ戦
525名無し迷彩:2005/07/23(土) 01:10:57
>>524
見てみたいなw
勝負にならないだろうけど。
526名無し迷彩:2005/07/23(土) 01:11:20
「黒鷹墜落」なら一番いい
527名無し迷彩:2005/07/23(土) 02:14:45
ブラックホーク対RPG
ソマリア大決戦
528名無し迷彩:2005/07/23(土) 02:42:09
AK47VSハンヴィー
529名無し迷彩:2005/07/23(土) 03:46:34
なんで戦闘用ヘリが簡単に落ちるんだ?
530名無し迷彩:2005/07/23(土) 05:04:37
う〜ん。
話がエンドレス
531名無し迷彩:2005/07/23(土) 06:22:54
12のガキだな。いいか,どんなヘリでもローターをやられれば落ちるんだよ。
532名無し迷彩:2005/07/23(土) 06:42:10
つか、ブラックホークって戦闘用?
輸送ヘリと違うの?

まあ、、スーパー68は、メインローターの直径が
半分になっても飛んだらしいけど。
533名無し迷彩:2005/07/23(土) 08:46:14
UH64 Black Hawkは[汎用ヘリ]
だから輸送/戦闘/偵察等多用途に使える。ちなみに模型でモデルアップされたUH64はヘルファイアATM積んでモロ攻撃ヘリタイプだった。実機ではどうだろうか?
534名無し迷彩:2005/07/23(土) 08:47:27
スマソm(__)m UH60だった。ハズカシ〜(>_<)
535名無し迷彩:2005/07/23(土) 09:08:32
UH60ブラックホークとAH64アパッチをごっちゃにしてカキコした俺に、誰かRPGを撃ち込んでくれ。
536名無し迷彩:2005/07/23(土) 11:36:38
ミ゛ーン、ミ゛ーン



夏だねぇ
537名無し迷彩:2005/07/23(土) 11:52:01
>>535
トゥッタ!
538名無し迷彩:2005/07/23(土) 12:34:32
>>358>>359超亀レスだが悪いが

日本人で傭兵とかやってて、アフガニスタンに行った人(名前忘れた)
がテレビのトーク番組でてた時
「現用戦車(多分T−80を示す、アフガンの話の為)をRPGで機能停止させるには、
 3発〜4発の固め撃ちが必要だった」と語っていた。

まぁキャタピラ切ったり、ある程度の損傷与えるなら1発でも出来るが、
戦車としての脅威を無くす為には、RPG一発じゃ無理だよ。

しかもしかも正確に当てたいところに撃つにはかなりの熟練が必要とのこと。
539名無し迷彩:2005/07/23(土) 12:36:58
ブラックホークダウン連続殺人事件〜ソマリア湯けむり旅情編〜
540名無し迷彩:2005/07/23(土) 12:40:43
いっぱい釣れたね>512クン。やったじゃん!
541名無し迷彩:2005/07/23(土) 12:52:05
>>538
高部正樹のことか?

確かにMBTにRPGでは少しキツイだろうね。
弾頭を改造して従来の物より威力を上げた物もあるけどそれでも撃破するのは辛いらしい。

でも当時パキスタン軍が配備していたのはM48(映画だとM60だったような?)だからRPGでも何とかなったのかな?
542名無し迷彩:2005/07/23(土) 17:42:55
固め撃ちって一箇所を集中的に狙うのでは無く、戦車を囲む様にして一斉に撃つ事。
移動目標を確実に狩る方法です。
側面はMBTでも一発です(対爆裂装甲弾頭もあるし)。
ソマリアに関してはパキスタン軍が救援に来た頃にはRPGは殆ど使い切ってたのでは?。
543名無し迷彩:2005/07/23(土) 17:53:05
>>542粘着弾対応してある装甲や追加装甲は側面でも1発じゃ無理です。
544543:2005/07/23(土) 17:57:33
言葉たりなかった、

装甲はある程度壊せるが、中の乗員に被害与えたり、機能麻痺させるのは無理って
事を言いたかった。
あくまで最新の戦車ね。
545名無し迷彩:2005/07/23(土) 18:09:14
横レスすんまそ。今西側の最新型は複合装甲だからRPG−7の成型炸裂弾でも
1発で、側面でも破壊するのは難しいでしょう。メルカバなんて完全に耐えると
言われています。対複合装甲用の成形炸薬弾を2個搭載したタンデム弾ってのが
あるからそれなら可能かもね。でもあまり普及して無いみたいだけど・・・。
546名無し迷彩:2005/07/23(土) 19:07:20
強襲作戦後、ソマリアにM1(マインプラウ付き)が2台程空輸されてたけど、もし作戦前にあったらこんなに悲惨な結末迎えなかったかもね。
547名無し迷彩:2005/07/23(土) 20:03:42
M1投入しても無駄だと思う。ビルの屋上からRPGのトップアタック!!で、上面装甲貫通で一発あぼ〜んッ!
548名無し迷彩:2005/07/23(土) 20:55:32
>>546
M1じゃ市街地に出るにはでかすぎ。入れやしない。
>>547
小説だとM2&M60から無茶苦茶多くの曳航弾が発射されてたらしいから
近づく事すらできない希ガス

549名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:02:11
だ・か・ら・そんな話は軍事オタスレでも逝ってやってくれ!

ここはサ・バ・ゲ・ス・レですから!
550名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:02:24
 むしろMLRSで街ごと(ry
551名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:11:55
最初にRPGの届かない高度から無差別精密爆撃で空爆すればM1でも
余裕だよ。
552名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:15:40
ここはブラックホークダウンに関するスレです。サバゲネタは他行ってね。
553名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:18:54
グライムズってM60の助手ってことで作戦に参加したのにレンジャーと合流しないで、結局デルタと一緒に行動してたよな…。
554名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:25:21
>>552
軍事ネタとサバゲネタの意味の区別もつかないアフォですね、こやつは。
555名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:35:34
同僚の息子の誕生日が1993年10月3日だった件について
556名無し迷彩:2005/07/23(土) 21:37:25
いるんだよね、たまに。

サバゲと軍事を混同してるアンポンタンくんが。

このスレにはそんなアンポンタンくんがうじゃうじゃいるよ。

誰か軍事スレに「ブラックホークダウン」スレ立ててやれよ。
557名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:23:06
でも確かココはじめは、「ブラックホークダウンみたいなサバゲしたい」
みたいなスレだったよな。
558名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:33:25
>>557
あくまでも「ブラックホークダウンみたいなサバゲしたい」スレであって軍事ネタを話すスレではないと思われ。
559名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:36:34
戦争もゲームだよね。お金儲かるし
560名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:46:15
ヘリや車輌も無しでやったら米軍即死。
ソマリア民兵側にハンデを負ってもらわないとゲームが成立しないと思う。
各種重火器は最初から無いけど、相当精度を悪くしたAK使って弾数制限くらいしないと。

あとは場所の確保と人数の調達か…。
561名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:53:41
じゃあソマリア側は1JでRPGのみ1.5Jでどう?
562名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:53:47
ソマリ族はコッキングAK、もしくは0、12弾使用でどうかな?。
563名無し迷彩:2005/07/23(土) 22:59:28
コッキングじゃ雰囲気でないだろ〜。
ソマリ側はホップ最弱とかも必要か…。
564名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:00:35
米軍側はラジコンのヘリと生け贄の車が必要。
565名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:13:06
一度ソマリ側がホップ最弱、0.12g使用、RPGが無かったのでM79。
銃を持ってる奴12人、装備や銃なしの奴5人の状態で待ち伏せ。
米軍側が6人で装備自由でやったけど中々面白かった。

チームメンバーの兄弟や知り合いまでかき集めたから射撃がヘタな奴も多くて調度良かった。
やっぱりこの位の人数がいないと盛り上がらないね。

ただ森だとソマリアってよりベトナム…。
566名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:19:15
じゃあ俺は全裸で荷車に載せられて市街奔走。
567名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:46:10
>>566
それ死体じゃ…。
568名無し迷彩:2005/07/23(土) 23:52:59
じゃあウィルキーになって一日中点滴投与して過ごします。
569名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:01:09
じゃあグライムズになってRPGに狙われまくるか。
何故かあれだけ撃ち込まれても致命傷を受けないしw
570名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:09:32
やっと本来のスレの内容に戻ったな
571名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:12:14
しかし、その実、ネタがループしてるだけ。
572名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:13:45
じゃあオレはブッシュ役。
ゾンビしまくってヘリで退場
573名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:15:25
じゃあこの辺で新しい風吹かすか。

ブラックホークは戦闘ヘリ?ww
574名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:45:36
何だ?これはKO牧場の決闘か?
水の無い国に育ったからといって甘く見てもらっては困る!
多少軍事知識ぐらい知ってる!ブラックホ−クは多用途ヘリだ。
周りを見ろ!兵隊さんを運んだり、物資を運んだりするよ。
南極観測船にも派生型が搭載されてるよ。
電動コケシにも同じ名前の物があるよ

575名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:50:40
>>574
水の無い国って…。
育つ前に死ぬ。
576名無し迷彩:2005/07/24(日) 00:59:35
>>574
ジャミラかなんかですか?
577名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:01:59
>>574
一部の書籍とかだと中型輸送ヘリってなってたりする。
普通はUH60やMH60もまとめて「ブラックホーク」って言ってしまうから分かりにくいんだよな。
一応MHは「ペイブホーク」って呼び名もあるのにあんまり使わないし。
578名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:42:52
だ・か・ら・お前等の軍事知識は軍事スレでやれよ!

場違いなのが分からんのか?

それとも「俺様はこれだけ知ってるぞ」とただ知識を見せたいだけなのか?
579名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:50:46
お前と一緒>>578
580名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:52:41
まあまあ、そんなにムキにならんでも‥まあ餅つけ
つ旦
茶でも飲んでれ。
581名無し迷彩:2005/07/24(日) 01:54:13
>>578
残念。
むしろ、お前の方が場違いだな。
582名無し迷彩:2005/07/24(日) 02:02:19
いや軍に徴用されれば、マ○イの電動ガンでさえ戦闘用だ!
583名無し迷彩:2005/07/24(日) 02:46:35
まあまあ、そんなにキムにならんでも
584名無し迷彩:2005/07/24(日) 03:32:39
映画版デルタの装備を揃えるとなると、ベスト系はブラックホーク社のでいいのかな?。
585名無し迷彩:2005/07/24(日) 09:07:09
ベストはシマノかダイワがいいよ。
586名無し迷彩:2005/07/24(日) 12:08:11
>>584
映画ならBH社のEODベストもしくはアーバンアサルトベスト。
フート軍曹はアーバンサルトベストの上にチェストリグを着けてた。
腰周りはLCー2系の装備。M16マグポーチに水筒(無い奴もいる)ブットパック。
レグホルスターはブラックホーク社のカバメント用のもの。(オメガアサルトホルスターだっけ?)
ニーパッドは映画だとハッチの物を使用。

ブラックホーク社の協力で制作されたから、その影響でホルスターやベスト、ポーチはブラックホーク社製。

でも当時はブラックホーク社の製品が浸透し始めて来た時期だからイーグルやABA等の物も使われていたはず。
だからイーグルとかの製品を使っても悪くない。
587名無し迷彩:2005/07/24(日) 12:33:43
まぁこだわりたかったら全身BH装備でもいいけど〜・・
結構高値だからねートンジャウYO
588名無し迷彩:2005/07/24(日) 13:16:34
>>578
>>「俺様はこれだけ知ってるぞ」とただ知識を見せたいだけなのか?

自慢するほどのことが書かれてるか?
RPGでヘリが落ちる落ちないとか、戦車の装甲がどうのこうのって話があるくらいで別に難しい話ではないと思うが…。
589名無し迷彩:2005/07/24(日) 13:59:19
>>546
>M1(マインプラウ付き)
ビールみたいな名前だね。
590名無し迷彩:2005/07/24(日) 16:20:25
>585
釣り乙
591名無し迷彩:2005/07/24(日) 16:27:00
シマノダイワはデルタ御用達ブランドだからな。
592名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:38:42
>>591浜ちゃんも使ってるし、スーさんも使ってるし。
593名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:53:23
やっぱゴードン&シュガートの漢っぷりは萌るわ(^_^)
594名無し迷彩:2005/07/24(日) 17:59:53
ブラックホークダウンは2とか続編やらないのかな?
あまり人気なかったから無理なのか?
今度はもしあるとしたら、どこが舞台だろう?
595名無し迷彩:2005/07/24(日) 18:17:02
>>594
イラク戦争かね?(ブラックホーク落ちたし)
596ちゃんとラジオ体操行ってるか?:2005/07/24(日) 18:17:28
ブラックホークダウン2は[ティアーズオブザサン]と言う名前で既に映画化されてます。
因みに3も現在撮影中です。
アフガンで十数名の犠牲者を出したSEAL救出作戦に基づいてます。
597名無し迷彩:2005/07/24(日) 18:17:37
北朝鮮とか、キューバとかどうかな?
598名無し迷彩:2005/07/24(日) 18:21:55
>アフガンで十数名の犠牲者を出したSEAL救出作戦に基づいてます。
作るとしたらこれっぽ。
でも、山猫は…2みたいになりそ。
599名無し迷彩:2005/07/24(日) 22:14:07
ブラックホークだとマンネリ化しそうだからコブラダウンとか、
アパッチダウンにした方がいいと思う。
600名無し迷彩:2005/07/24(日) 22:19:39
血抜くダウン
601名無し迷彩:2005/07/24(日) 22:30:39
このスレでM1ってよく出てくるけど
それってガランドのことでつか
602名無し迷彩:2005/07/24(日) 22:36:36
>>601
そんな訳ないでしょ、M1って言ったら「お笑いグランプリ」に決まってるじゃん
603米国:2005/07/24(日) 23:04:04
ティアーズオブザサンはダイハード4のつもりだったらしいけど話しと全く違うからティアーズオブザサンと名前が変わったと言う説はどこえ!?BHD2ではないだろ!
604名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:16:36
>>604
あのシナリオでダイハード4はきついな

ジョン・マクレーンもあんなところじゃ活躍できないだろうし。
605名無し迷彩:2005/07/24(日) 23:19:24
596は釣りだと思います。
606米国:2005/07/25(月) 00:08:50
ヤラレタ…
ナムアミカービン
607名無し迷彩:2005/07/25(月) 00:29:31
むしろブラックホークダウン2でないかなぁ?って言う考え方事態が可笑しいだろ。
趣旨は実話のドキュメント映画であってランボーみたく戦争アクション映画じゃないんだからさ。
608名無し迷彩:2005/07/25(月) 12:10:05
>607別にブラックホークが落ちたのは、ソマリアだけじゃないだろ。
609名無し迷彩:2005/07/25(月) 12:17:44
>>608

あ あ そ う だ ね

610米国:2005/07/25(月) 12:50:08
新聞にもカラー記事でブラックホークの残骸が乗ってたし。古い機体らしぃですね〜ブラックホークに変わる新しい機体はでるんですかね??
611名無し迷彩:2005/07/25(月) 13:33:46
>609でしょ。分かってる人はいいけど>607は、ブラックホークが落ちたのが特殊みたいなレスだからさ〜。
612名無し迷彩:2005/07/25(月) 13:37:07
一応あれでも12年前は最新鋭機なんだが……
ヒューイ(ナム戦映画によく出るあれ)がまだ使われているから
まだまだ当分最高性能汎用ヘリとして使われるんじゃないかな。
613名無し迷彩:2005/07/25(月) 13:44:42
車みたいな大衆向け商品じゃあないからな。
リトルバードってのもベトナム時代に名前は違うんかも知れんが
既にあったわけだよな?
614名無し迷彩:2005/07/25(月) 17:51:04
コマンチの汎用輸送型とかが次世代のブラックホークじゃないの。
615名無し迷彩:2005/07/25(月) 18:07:01
つか予算の問題でそんなに新採用になるわきゃないでしょ。
だからコマンチしかりF/A22も未だ主力たりえないんだし。
616名無し迷彩:2005/07/25(月) 19:02:11
そこでハインドですよ。
617明日は登校日:2005/07/25(月) 19:48:14
ブラックホークダウンの新作はバイオハザード5です。
PS3を予定してます。
618米国:2005/07/25(月) 19:54:00
ハインド…
ホーカムとか?
619名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:00:14
コマンチ?
既に開発中止済みですが・・・
620名無し迷彩:2005/07/25(月) 20:28:53
コマネチ?
既に開発済みですが・・・
621名無し迷彩:2005/07/25(月) 22:55:10
コマンチは開発中止です。
622名無し迷彩:2005/07/25(月) 23:16:51
>>612
軍用は12年程度なら新しいうちだから、まだまだ新型と言っていいんじゃない?
F/A-22の原型機が飛んだのなんか1990年だぜ!
623名無し迷彩:2005/07/25(月) 23:32:11
映画のデルタでアスパックを背中にも付けて2個装備してるのがいるがどうやってハーネスに固定してるんだ?。
624名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:07:18
>>623
あれベストだろ?
後ろに縫い付けてあるウェビングに、キーパーをかましてあるんじゃないか。
若干形は違うけど、エスツーエスのメッシュベストの背中が、あんな感じだったと思う。
625名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:15:55
食物連鎖同様、兵器にも天敵がある。
新型のヘリだろうと落とされるときは落とされちまうのよ
626名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:18:26
今週のファミ通に書いてあったけどバイオ5はマジにブラックホークダウンを参考にしてる様だな。
627名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:25:36




うそつきっ☆
628名無し迷彩:2005/07/26(火) 00:34:51
コンビニ行ってファミ通読んでみな。
アフリカ舞台の戦争映画で集団の狂気云々って書いてあるけどBHD以外あり得んな。それと、、




こんな時間まで起きてて明日のラジオ体操大丈夫か?
629名無し迷彩:2005/07/26(火) 01:12:12
大丈夫だ、弟が俺の分もハンコもらってくるから。
630名無し迷彩:2005/07/26(火) 03:52:53
>>628




うそつきっ☆
631名無し迷彩:2005/07/26(火) 06:57:01
やはりブラックホークダウン2は完全攻撃型に改造したブラックホークがいいな。タイトルはブラックホークの逆襲
またはブラックホークの復讐がいいな。
632米国:2005/07/26(火) 08:37:51
え〜おもしろくない(´・ω・`)
633名無し迷彩:2005/07/26(火) 10:41:34
>>623
www.special-warfare.net/data_base/306_vest/aba_moduler_vest_01.html

三田村が使ってたベスト。
634名無し迷彩:2005/07/26(火) 11:21:32
オールユニットアイリーン!
635米国:2005/07/26(火) 11:41:50
アイセイアゲイン アイリーン
636名無し迷彩:2005/07/26(火) 11:49:01
糞アイリーン!
637名無し迷彩:2005/07/26(火) 12:35:45
ビ―ケアホ―!
638名無し迷彩:2005/07/26(火) 13:39:42
いつもあんな事言うんかいあのお人は?
639名無し迷彩:2005/07/26(火) 15:22:40
復讐とか逆襲とか言ってもブラックホークが落ちない事には、話にならないから

「ブラックホークは二度ダウンする」

が良いな。
640名無し迷彩:2005/07/26(火) 15:45:01
次は「シーホークダウン」で舞台は沖縄の大学。
地元警察を完全に治外法権で制圧する海兵隊!

ジョークにもならんな
641名無し迷彩:2005/07/26(火) 15:59:43
沖縄が舞台はシャレにならんな。

宇宙空間を舞台にした、
「ブラックホークはダイアモンドフォーエバー」でどうだ。
642名無し迷彩:2005/07/26(火) 16:11:05
『沈黙のブラックホーク』
643名無し迷彩:2005/07/26(火) 16:53:36
『ブラックホークは眠らない』
644名無し迷彩:2005/07/26(火) 18:43:21
101回目のブラックホークダウン
645名無し迷彩:2005/07/26(火) 18:45:32
七年目のブラックホークダウン
646名無し迷彩:2005/07/26(火) 18:57:58
ブラックホークダウンZ 極限バトル!!三大超ソマリア人
647名無し迷彩:2005/07/26(火) 18:59:43
639〜644 この辺で勘弁して下さい
で、BHDで描かれたソマリア平和維持活動って大局的に観れば米軍のメンツ丸潰れの戦じゃないの。いや、もちろんその中で勇敢に戦ったデルタ,レンジャーその他の兵士諸君を冒涜する気は毛頭無いが。
648名無し迷彩:2005/07/26(火) 19:02:09
>646
禿ワロスwwwwwwwwwwww
649名無し迷彩:2005/07/26(火) 19:02:51
しかし、ソマリア民兵&市民に引きずり回される米軍兵士の遺体やブラックホークの残骸に群がる市民のTV映像が映される度に、米軍全てがヴェトナム以来最大の屈辱を味わった事は想像に難くない…。
650名無し迷彩:2005/07/26(火) 19:37:22
危ない刑事ブラックホークダウン
651名無し迷彩:2005/07/26(火) 19:44:51
セイビングザジェシカリンチって観た?。
かなりBHD意識してる演出だったよ。
652名無し迷彩:2005/07/26(火) 20:50:14
>>651
そうでもない。
むしろチェストリグのみというリアルな局地戦装備が見れて非常に為になった。
653名無し迷彩:2005/07/26(火) 20:52:18
ルワンダの話NHKで見たやつおらんかいな?
世界中に紛争があふれとる。
654名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:01:00
>>653
もちろん、ユダヤの陰謀です。
フリーメーソンが暗躍しているのです。
NASAは火星人を隠しているのです。
ブッシュとラディンはマブダチなのです。
655名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:02:32
そうか,やっぱりそう言う事だったのか。
656名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:27:21
そして妄想です
657名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:33:50
When I go home...
...and peaple ask me:

"Hey,Hoot,why do you do it,man? Why? you some kind of war junkie?"

I won't say goddamn word.

Why?

They won't understand.
They won't understand why we do it.

They won't understand it's about the men next to you.

And that's it.
That's all it is.
658名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:34:34
故郷に帰ると
皆が俺に聞く

"フート、なぜ戦うんだ?どうして?戦争中毒なのか?"と

俺は何も答えない

なぜか?

連中にはわからなからさ
なぜ俺たちが戦うか

俺たちは仲間のために戦うんだ

そうとも
それだけさ
659名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:47:02
A friend of mine asked me before i got here....
It wan when we were all shipping out.

He asked me:
"Why are you going somebody else's war? What, do y'all think you're heroes?"

I didn't know what to say at the time...
...but if he asked me again,i'd say no.

I'd say there's no way in hell.

Nobody asks to be a hero.

It just sometimes turns out that way.
660名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:51:31
友人にこう聞かれた
俺がソマリアに来る時

そいつは言った
"なぜ他国の戦争を闘いに行く?英雄気取りなのか?"

何も答えられなかったが
今は"違う"と言える

英雄になろうなんて誰も望んでいない

結果としてそうなる
661名無し迷彩:2005/07/26(火) 21:59:46
My love, you are strong and you will do well in life.

I love you and my childoren deeply.

Today and tomorrow,let each grow and grow.

Keep smiling and never give up,even when thing get you down.

So,in closing,my love...

...tonight,tuck my children in bed warmly.

Tell them I love them.

Then hug them for me...

...and give them both a kiss good night for Daddy.
662名無し迷彩:2005/07/26(火) 22:04:26
愛する女(ひと)… 君は強い 立派に生きていける

君と子供たちを愛してる

すばらしい日々を過ごしてほしい

つらくても笑顔で 希望を捨てずに

君にお願いがある

今夜、子供たちを寝かせるときに

パパが愛してると伝え

抱きしめてやってくれ

そして僕からのキスを…
663名無し迷彩:2005/07/26(火) 22:18:38
もうこの流れ飽きたよ
664名無し迷彩:2005/07/26(火) 22:19:40
最後に僕からのお願いだ。
今夜子供たちを寝かしつける時、パパはお前達を愛してると伝えてくれないか。
僕の代わりにあの子たちを抱きしめて・・・。
そして僕の代わりに「よーしパパおやすみのキスしちゃうぞー」と言ってくれ。
665名無し迷彩:2005/07/26(火) 22:49:54
>>663
教訓として心に刻んでおけ

こういうこと言わなければならない日がくるかもしれないということを…
666名無し迷彩:2005/07/26(火) 23:27:29
ブラックホークだからあれだけの被害で済んだんだよね。
これがイロコイだったらモグ上空飛んだの全て落とされてたかも?。
667名無し迷彩:2005/07/26(火) 23:27:52
BHD万歳!!
668名無し迷彩:2005/07/27(水) 00:18:35
>>667
それだとブラックホークが墜落するの事がめでたい事のようにも見える。
669名無し迷彩:2005/07/27(水) 00:21:59
>>666
さすがにそれはないだろ…。
670名無し迷彩:2005/07/27(水) 01:36:43
>>667は民兵決定
671名無し迷彩:2005/07/27(水) 11:46:34
でも正規軍より民兵の方が強いのが普通だよ。交戦規定とかルールなんて関係ないし、世論も関係ないから自由に戦えるから。
672名無し迷彩:2005/07/27(水) 12:06:17
>>671
馬鹿?
673名無し迷彩:2005/07/27(水) 12:14:18
ルール無用で無茶な事出来るってのは確かだな。
最近は、正規軍や警察もそんな事言っとらんで怪しいと思ったら
撃っちまう様だが。
674名無し迷彩:2005/07/27(水) 12:19:13
シールも同行していたようだ っつーコトだけど、
シールに死傷者は出なかったのか?
教えてエロい人。
675名無し迷彩:2005/07/27(水) 14:07:11
>>674
ケツ撃たれただけで無事でした。SEALから作戦に参加してたのは一人だけっぽい。
676名無し迷彩:2005/07/27(水) 14:38:55
政府軍や組織軍がゲリラや民兵に勝てるわけないだろ。アフガン、ベトナムみて解るよね。
677名無し迷彩:2005/07/27(水) 14:51:33
4人参加してハンビー運転してた隊員が脚撃たれまくりじゃなかったっけ?。
678名無し迷彩:2005/07/27(水) 14:53:19
↑あさはらショーコーに自衛隊は勝てないといふことかな?。
679名無し迷彩:2005/07/27(水) 14:59:58
>>671=>>676

お前の目は節穴だな

あとsageぐらい憶えろ

680674:2005/07/27(水) 18:51:05
〉675.677
どうもありがとう。
681名無し迷彩:2005/07/27(水) 20:51:19
原作下巻の末尾資料だと、2人ほど参加してるね。
上空と地上との通信調整役・・・だったかな?
詳細は忘れた。

サバゲだと上空支援がないから役立たずだな。
682名無し迷彩:2005/07/27(水) 21:23:11
糞スレ化したからage進行で良いんじゃないかと思ってしまうw
683あーるぅぴーじぃぃぃ:2005/07/27(水) 22:09:50
高度とれっ!
急上昇!!
684名無し迷彩:2005/07/27(水) 22:18:33
これは駄目かもわからんね。
685名無し迷彩:2005/07/27(水) 22:19:55
何でも終わりはあるさ。
686名無し迷彩:2005/07/28(木) 02:19:53
>673
それは基本的に「怪しいヤツは撃って良し」というのがROEに有る場合じゃない?
そうでなけりゃ後で軍法会議や査問会なんかでこってり搾られてると思うが
687名無し迷彩:2005/07/28(木) 13:19:15
まずここでは、みんな略してアキバと呼ぶ。秋葉原とは呼ばない。次に萌えの事は知らない。聞くな。
688名無し迷彩:2005/07/28(木) 13:23:34
何故です?
689名無し迷彩:2005/07/28(木) 15:52:28
 聞 く な 。
690名無し迷彩:2005/07/28(木) 18:28:38
聞くなと言ったろう、15の餓鬼みたいな面だな。だから教えてやる、俺には他のやつにはない特技があるからだ
691名無し迷彩:2005/07/28(木) 20:30:23
特技って何ですか?
692名無し迷彩:2005/07/28(木) 21:19:36
い、妹が居るから妹萌えがわからないってことですか?
693名無し迷彩:2005/07/28(木) 22:20:11
お前萌えるか?
694名無し迷彩:2005/07/28(木) 22:40:27
続編は「ブラックホークダウン男」で
695名無し迷彩:2005/07/28(木) 23:01:38
>>693
いえっ……(;´Д`)リアルシスターモエナイ
696名無し迷彩:2005/07/28(木) 23:15:51
萌えはしないがリアルシスターはカワイイと思う。
年が9歳離れてるからだと思うが・・・。22と13
普段は生意気で子憎たらしいが、たまにカワイクなるw
697名無し迷彩:2005/07/28(木) 23:26:07
アニキをぶっ飛ばしに来ますた。
698名無し迷彩:2005/07/28(木) 23:42:23
>>671
自由に戦えるのは正規軍よりは良いけど、肝心な訓練が疎かになっているたため、
民兵が強いとか言い切れないよ。BHDでもそれちゃんと表現されていたよ。当たらないのに腰だめでAKを撃ち、
すぐ隠れる。正規軍にとって本当に手強いのはこのような民兵ではなく、アルカイダのような訓練されたテロリストじゃない?
実際、世界イスラム戦線とか言って中東・イスラム圏での支持者が多い他、あくまでもテロ組織として動いている以上、規律も軍隊とは全然違うし。

699名無し迷彩:2005/07/28(木) 23:48:50
実妹だろうが義妹だろうが――
自宅では理性の安全装置はかけておけ
700名無し迷彩:2005/07/29(金) 00:05:30
生理日が安全装置です。
701名無し迷彩:2005/07/29(金) 00:29:05
勘弁してやってください。>>700はここ1週間女とヤってないんです。
702名無し迷彩:2005/07/29(金) 00:58:47
ジェネラルアイディードの息子ってアメリカ軍人なんだよね?。
確か。
703名無し迷彩:2005/07/29(金) 01:21:59
三男だったか。海兵隊だったキガス。
今は国に帰って親父の後をついだのか?DVDのドキュメンタリーで観たような‥だいぶ前なもんであやふやでスマソ
704名無し迷彩:2005/07/29(金) 02:02:23
乙です。わざわざありがとうございます。
しかし当時ソマリアで強襲作戦に参加した隊員のうち何人かは今頃PMCに入社してイラクで闘ってるんでしょうね。
705名無し迷彩:2005/07/29(金) 21:29:32
あげ
706名無し迷彩:2005/07/29(金) 22:26:15
8月9日のマルイのM14発売になったらどれだけの人がシュガートやる?
相方のゴードンを捜す奴どれだけいる?
707名無し迷彩:2005/07/29(金) 22:52:45
泡姫のブラックホ−ルの締め込みにダウンした。
708名無し迷彩:2005/07/30(土) 09:58:40
M14はラージバッテリーだから連射速度上げたり、パワーアップも容易そう。
とりあえず、秒間25以上にして、連射スナイパーめざします。
709名無し迷彩:2005/07/30(土) 11:30:44
>>708
おまえはキリストか。
頼むからそんな風情のないことしないでくれ。
710名無し迷彩:2005/07/30(土) 18:51:19
神奈川・片瀬海岸に米軍ヘリが不時着、けが人無し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050730-00000204-yom-soci
711名無し迷彩:2005/07/30(土) 19:12:21
救出部隊は?
712名無し迷彩:2005/07/30(土) 19:17:29
江の島中の小僧どもが襲い掛かってくるぞ!
713名無し迷彩:2005/07/30(土) 22:13:19
我々は完全に主導権を失った
714名無し迷彩:2005/07/30(土) 22:44:28
シ-キングダウン!シ-キングダウン!
715名無し迷彩:2005/07/31(日) 00:08:44
島の住民達が不時着現場に押し寄せてきてる!
716sage:2005/07/31(日) 02:10:07
シュガートとゴードンが車輛隊の到着まで地上で戦うと
717ノーマン・ダイク:2005/07/31(日) 02:18:51
私は大隊へ報告があるので 
718名無し迷彩:2005/07/31(日) 11:01:02
俺達だ

いや、行けないけどね。プロにおまかせ
719名無し迷彩:2005/07/31(日) 19:10:01
age
720名無し迷彩:2005/07/31(日) 20:27:31
R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
721名無し迷彩:2005/08/01(月) 09:46:32
頭の中で鐘が鳴り響いてます。
722名無し迷彩:2005/08/01(月) 13:35:47
カ〜〜〜〜〜〜ンコ〜〜〜〜〜〜〜〜ン

カ〜〜〜〜〜〜ンコ〜〜〜〜〜〜〜〜ン

カ〜〜〜〜〜〜ンコ〜〜〜〜〜〜〜〜ン
723名無し迷彩:2005/08/01(月) 17:05:01
ハッハッハ!
カモーン
724名無し迷彩:2005/08/01(月) 18:15:17
パンパン......ウッ!
装填!

ズッパンパン!   ホェ!
装填不良!!
725名無し迷彩:2005/08/01(月) 18:19:49
俺がやる!
726名無し迷彩:2005/08/01(月) 18:55:11
いや私が!
727名無し迷彩:2005/08/01(月) 19:13:23
待つんじゃ!このワシが!
728名無し迷彩:2005/08/01(月) 20:10:30
まて!わらわがやるぞよ。
729名無し迷彩:2005/08/01(月) 20:52:26
わしをさしおいてやる気か!?
730名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:00:10
ホッホッホッ! 麿が撃たせてもらうぞな。
731名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:26:01
放てぇ〜!あのカブキ者が装填している間に射抜いてしまうのじゃ!
732名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:29:46
おらにまかせろ〜い!
733名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:43:50
RPGを持った奴がいるぞ!90度旋回!
734名無し迷彩:2005/08/01(月) 21:51:04
R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
735名無し迷彩:2005/08/01(月) 22:05:47
くわたながりじゅあぁーー
736名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:38:43
おまえら夏厨は無法者集団だ
737名無し迷彩:2005/08/01(月) 23:40:49
この食物は関白太政大臣豊臣秀吉公のものなるぞ、下がれ下がれ!!!!
738名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:20:22
夏厨が非武装のスレの住人を銃撃してる。
交戦許可を
739名無し迷彩:2005/08/02(火) 00:54:59
削除人の管轄だ。厨は放置汁
740名無し迷彩:2005/08/02(火) 04:53:30
ガッデム!
741名無し迷彩:2005/08/02(火) 13:13:40
>>740 ぬるぽ
742名無し迷彩:2005/08/02(火) 18:30:37
>>741
ガッ!ガッ!
743名無し迷彩:2005/08/02(火) 18:51:13
>>742
アポ〜ン
744名無し迷彩:2005/08/02(火) 20:30:01
農民の後ろに野武士がいて、我々に向けて矢を射かけて来ます、
どの様にいたしましょう?

うむ、射かけ返せ!!
745名無し迷彩:2005/08/03(水) 06:46:13
この流れのままだとBHDから離れていくぞ。引き返せ!
746名無し迷彩:2005/08/03(水) 12:48:50
流れを引き戻すために1発!!
R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
747名無し迷彩:2005/08/03(水) 13:27:17
トラックに命中
Dボーイズの下半身を吹き飛ばしました。
748名無し迷彩:2005/08/03(水) 15:35:49
真田幸村ボーイズ
749名無し迷彩:2005/08/03(水) 15:47:15
景気づけにもう1発!!
R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
750名無し迷彩:2005/08/03(水) 15:59:43
ロールプレイングゲーム?
751名無し迷彩:2005/08/03(水) 16:05:09
ロ―ションプレイグッド
752名無し迷彩:2005/08/03(水) 16:54:44
Super 64 going down.

Super 64 going down.
753米国:2005/08/03(水) 17:16:59
レイ!?
754名無し迷彩:2005/08/03(水) 19:57:57
We got a Black Howk down.

We got a Black Howk down.
755名無し迷彩:2005/08/03(水) 19:58:06
     / / / / /  ,   i  ヽ |  ヽ      ヽ
     / /  | | |   |   |  ヽヽ  ヽ      ヽ
     | || i |  | | .| |   |  | )ヽヽ  ヽ    ,,  |
     | || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\   ヽ   |  |
     | | | | |,,ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ  |ヽ  |  /|
      'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-, |/ |ヽ\ |  |  | /i| 
        || /ヽ  ,     '~   / // | ヽ|  |/ / /
        /  | ./         ///| | | / ./ /
        | / ヽ         "ノ/  | /   ./   
        | |  ヽ  ー-     ∠~,,,/// /  呼んだ?
         |ヽ ||  .iヽ      ,,-~//// /
          ヽ|ヽ |ヽヽ_,,=-^~ / ///-,,,,,  
           '  ヽ| ヽ,,,-="ヽ       |~~~/
756名無し迷彩:2005/08/03(水) 20:13:09
>>755
残念ながら呼んでない
逝ってらっしゃい
757名無し迷彩:2005/08/03(水) 20:15:39
今夜は盛り上がってきてるな!!
そうれ!!もう1発!!
R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
758名無し迷彩:2005/08/03(水) 20:26:49
グライムズの近くに着弾。
しかしグライムズには耐RPG作用のある結界があるので致命傷は負わせられません。
素直にマクナイトの車輛隊を狙いましょう。
759名無し迷彩:2005/08/03(水) 21:32:53
Dボーイズは なかまをよんだ。
しかし なにもあらわれなかった。
760名無し迷彩:2005/08/03(水) 21:57:56
K I A !
761名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:38:09
おお スミス よ
死んでしまうとは なにごとだ
762名無し迷彩:2005/08/03(水) 22:41:23
 *MH-60のなかにいる*
763名無し迷彩:2005/08/03(水) 23:29:16
今日は調子がいいぞぅ〜!!!
そう〜れ〜!!
R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
764名無し迷彩:2005/08/04(木) 00:41:26
撃つ直前にミニガンで妨害された。
射手が死んだため次弾発射には2ターン必要。
765モアリム@クロソボ大将:2005/08/04(木) 05:27:43
トゥッタ!
766名無し迷彩:2005/08/04(木) 09:04:11
グライムズの攻撃!M16A2セミオート二連射後M203を発砲した。
767名無し迷彩:2005/08/04(木) 09:28:35
しかしはずれてしまった!!

てくにかるのこうげき

てくにかるはじっとしている
768名無し迷彩:2005/08/04(木) 10:34:46
グライムズの攻撃
M203を発射!
テクニカルを倒した。
769名無し迷彩:2005/08/04(木) 20:29:12
民兵のこうげき
RPGがグライムズをおそう
770名無し迷彩:2005/08/04(木) 21:16:10
ミス。
グライムズは逃げ出した。
771名無し迷彩:2005/08/04(木) 21:27:43
夏休み記念!!

今日も1発!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
772名無し迷彩:2005/08/04(木) 21:31:58
コーヒーブレイク

一回休み
773名無し迷彩:2005/08/04(木) 22:08:31
ぱるぷんて!
774名無し迷彩:2005/08/04(木) 22:35:39
トラックに命中し、グリズに「娘達にヨロシコと!」といわしめた。
775名無し迷彩:2005/08/04(木) 22:42:15
マクナイトはオシックを呼んだ。
776名無し迷彩:2005/08/04(木) 23:18:43
オシックは血涙をながした。
777名無し迷彩:2005/08/04(木) 23:27:45
オシックは時計付きの手首を手に入れた。
778名無し迷彩:2005/08/05(金) 08:18:41
ソマリはにげだした
779名無し迷彩:2005/08/05(金) 08:31:58
フート達D-boysに回り込まれた!
780名無し迷彩:2005/08/05(金) 11:26:00
フートの威嚇射撃。
ソマリ族は逃げ出した。
ヘリの奪還に成功した。

フートはヘルメットを見付けた。
しかし持ち物がいっぱいでこれ以上アイテム持つことが出来なかった。
781名無し迷彩:2005/08/05(金) 21:10:05
夏休み記念第2弾!!

本日も1発まいります!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
782名無し迷彩:2005/08/05(金) 21:54:05
今日東京(恵比寿)の上空ブラックホーク飛んでた
RPGがなかったのでソマリア民兵の気分で見てました
783名無し迷彩:2005/08/05(金) 22:27:22
ちゃんと靴を脱いで見送ったか?
ブラックホークに靴を脱いで見せるのは、ソマリの伝統だぞ。
784名無し迷彩:2005/08/06(土) 00:40:05
それでは広島原爆投下日に
R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
785名無し迷彩:2005/08/06(土) 01:58:17
漏れだったら携帯かざしてモアリムに知らせるがな。
786名無し迷彩:2005/08/06(土) 10:48:08
「出発だ、ストーカー軍曹」「はい、マラナイト中佐」
787名無し迷彩:2005/08/06(土) 13:17:27
SATでイーチがPaul Howeにいろいろと教わったらしいぞ!
788名無し迷彩:2005/08/06(土) 14:43:32
>>784
不謹慎
789名無し迷彩:2005/08/06(土) 15:10:43
784。
夏厨でもやって良いことと悪いことがあるぞ。
分かるよな?。
790名無し迷彩:2005/08/06(土) 15:29:09
くだらねえ
自国の戦争話になるとこれかよ
791名無し迷彩:2005/08/06(土) 15:29:40
それが分からないのが厨の厨たる由縁
792名無し迷彩:2005/08/06(土) 15:34:43
別に被爆者を馬鹿にしてるわけでもないし
イチイチ不謹慎なんてつっこむ方が神経過敏すぎなんじゃない?
793名無し迷彩:2005/08/06(土) 15:46:49
そーだそーだ
794名無し迷彩:2005/08/06(土) 16:58:54
マクナイト、スレの消費スピードを落とせ!
795名無し迷彩:2005/08/06(土) 19:08:53
無理です。
自分も負傷してます。
796名無し迷彩:2005/08/06(土) 19:26:44
それでは流れを変えて1発いきま〜す!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
797名無し迷彩:2005/08/06(土) 20:41:24
夏厨がすぐに飽きる予定だったが――
一週間後 事態は進展せず
スレ住人は焦り始めた
798名無し迷彩:2005/08/06(土) 22:48:57
映画板と掛け持ちがココの住人の大半だが、
ココで溜まっているのが夏厨。
799名無し迷彩:2005/08/07(日) 01:30:27
……まったく。

……2ちゃんに還ると(厨房に)こう聞かれる。
“おいジジイ共、なぜ過剰反応するんだ?
もしかして、おれ何か悪いこと言いました?”


オレは何も答えない。
何故かって?
……どうせ奴らにゃわかりゃしない。
幼い手前がどれだけ痛いレスをしてるかってことが。
それだけ。
それだけだ。


……よせ。
ついて来ようなんて思うな。
オレは1人がいい。


おい。
今日は誕生日だ。
20代に入ってからの新しい1日が始まる。
800名無し迷彩:2005/08/07(日) 02:19:26
799
おめ
801名無し迷彩:2005/08/07(日) 04:57:13
もうあんまり変な事すると名前出るよ。
802名無し迷彩:2005/08/07(日) 05:36:29
は?
803名無し迷彩:2005/08/07(日) 10:42:36
>>802
リアルの話でしょ。
実名報道。
804名無し迷彩:2005/08/07(日) 16:14:48
ライトアーマーにチェーン下げたやつと、コブラがいればおk?
805名無し迷彩:2005/08/07(日) 16:31:16
ってかサバゲ板て銃はともかく兵器の知識ない人が多いのな。
別に悪いことじゃないが……。それともこのスレにだけ厨房がたかってるのか?
806名無し迷彩:2005/08/07(日) 16:35:14
鯖ゲーマーとミリヲタはオーバーラップしてるけど=ではないしね。
俺なんか戦車もヒコーキも全然分からん。
807名無し迷彩:2005/08/07(日) 20:25:50
ここだけだと思う。
ブラックホークをラピュタにしたり市街地で戦車マンセー、とにかく空爆マンセーだったりと。
808名無し迷彩:2005/08/07(日) 21:32:57
それでは1発いきま〜す!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
809名無し迷彩:2005/08/07(日) 22:38:37
>>808
ギコナビでみると二行に見えるんだが
810名無し迷彩:2005/08/07(日) 22:54:12
>>808 1発はデュラント機に命中したがもう1発はそれた。
そのそれた1発が君の放ったRPGだった。





2学期はがんばろう!
811名無し迷彩:2005/08/07(日) 23:17:49
>>808
〜が長杉。
812名無し迷彩:2005/08/08(月) 01:28:51
冷静にツッコミを入れるな。
813名無し迷彩:2005/08/08(月) 04:24:19
>>806
んじゃきみ船はわかるんだ。
俺なんか戦車と航空機はわかるんだが……。
814名無し迷彩:2005/08/08(月) 12:09:51
イージス艦ぐらいの大きさでヘリ作れ。
815名無し迷彩:2005/08/08(月) 12:11:18
カモン・アイリーン
816名無し迷彩:2005/08/08(月) 12:14:03
ファッキンアイリーン!!
817ビバ狙撃銃!!:2005/08/08(月) 13:18:15
わたしの場合は、VSRの見てくれの良さと、KYくんの使ってた銃の狙ったらきちんと的に当たる(調整のよさ)
快感と、銃の軽さ、あと「狩りたい」病から買うことを決意ってカンジなんだけどね・・・。

これがもう最高!!

818名無し迷彩:2005/08/08(月) 15:06:05
>>817
お前はカートのやり過ぎ
819本家:東京マルイ M14バトルライフル発売間近!!!!!本物:2005/08/08(月) 16:51:46

ついにM16A2がその座を譲ることになるのか・・・
長物キングの栄光を築きあげてきたベストライフルM16A2.

新時代の精密機器M14バトルライフルへ栄光を譲り渡す
完成度は強烈 鮮烈なギア比を誇る最新技術の結晶、小型化ハイパワーギア
オール金属の密集された内部システム及び、削り出し外部装備により完全なる高剛性を誇る
高度に組合わされたパーツ達 その1品1品が精密という響きに裏打ちされている

さぁ、熾烈を極める戦いの中で生き残る力を得よ!! 
820名無し迷彩:2005/08/08(月) 17:16:06
>>819
お前は教養のなさ過ぎ
821名無し迷彩:2005/08/08(月) 17:26:42
教養があることの裏返しか・・・ うまい宣伝文句だな。
822名無し迷彩:2005/08/08(月) 17:49:01
>>819
あの白人の海綿体に匹敵するフニャフニャライフルが、いつベストライフルと認定されたのか。
823名無し迷彩:2005/08/08(月) 18:09:56
バトルライフルと掛けた時点で認定された。頭脳プレー。
824名無し迷彩:2005/08/08(月) 18:22:37
>>819
新時代の精密機器M14とかよく言ったもんだな。実際、米軍では最も頭を抱えて
悩んだ駄銃をここまで上手く宣伝することが凄い
825名無し迷彩:2005/08/08(月) 18:38:24
>>822
M733とか。M4A1とか。
カービン化すればベストライフル。
826名無し迷彩:2005/08/08(月) 20:13:15
遂に早いところでは明日、遅くても明後日にはM14発売です!

ではこのへんで皆さん1発いきま〜す!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
827名無し迷彩:2005/08/08(月) 20:17:29
>>826
予約分既に到達している所が多いから売り切ればっかだぞ。
828名無し迷彩:2005/08/08(月) 21:08:37
スコープマウントはもうあるの?それとも素で付くの?
829名無し迷彩:2005/08/08(月) 22:32:12
>>828
スコープマウントはまだ無いし、素では付かない。
830名無し迷彩:2005/08/08(月) 22:33:57
>>829
つエアソフ・G&G
831名無し迷彩:2005/08/08(月) 22:50:14
スコープないとシュガートになれないですねえ
832名無し迷彩:2005/08/09(火) 00:06:40
>>831
スコープなんていらんわさ。
ドットだドット。初期型のエイムポイント。
833名無し迷彩:2005/08/09(火) 01:33:02
>>832
本当はスナイパーだからスコープがついてた。
映画では調達できなかったからエイムポイントになってるけど。
834名無し迷彩:2005/08/09(火) 01:34:38
>>832
史実シュガートはスコープだったかと…
835名無し迷彩:2005/08/09(火) 01:51:40
>>825
カービン化した時点でライフルでは無いような気が・・・。
836名無し迷彩:2005/08/09(火) 02:17:27
原作で伝説的活躍をしたデルタ隊員、ポール・ハウが今月のSATマガジンに出てる!。
837名無し迷彩:2005/08/09(火) 02:41:09
Yurek - Rangers?
Twombly- Who?
Yurek - It's Yurek, you fucking assholes!
Nelson - Fuck!
838名無し迷彩:2005/08/09(火) 03:55:46
何!?
それなら買わなければ
839名無し迷彩:2005/08/09(火) 07:44:30
>>836
また?
840名無し迷彩:2005/08/09(火) 12:34:46
ポールハウがこんなデヴだったとは。
841名無し迷彩:2005/08/09(火) 12:45:33
あの激戦から12年も経てば皆変わるさ…
842名無し迷彩:2005/08/09(火) 15:07:24
ハウは最近太って昔のギアが着れなくなったと書いてあるからな。だが見ると脂肪の下にある筋肉質な体は現役時は原作に記述があるように熱心なボディービルダーの体型が嘘ではない事が分かるよ。
843名無し迷彩:2005/08/09(火) 18:57:10
デブと筋肉質は紙一重・・・
844名無し迷彩:2005/08/09(火) 22:41:38
>>843
そんなあなたに!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
845名無し迷彩:2005/08/09(火) 22:45:44
>>828
ちなみに純正スコープマウントは実物と形が違うから他社からの発売を待つことを奨める。
846名無し迷彩:2005/08/09(火) 22:53:38
ディスカバリー船長の名前が

 ア イ リ 〜 ン !
847名無し迷彩:2005/08/09(火) 23:01:34
ttp://www.ogrish.com/archives/suicide_by_44_magnum_Aug_08_2005.html


ブラックホ−クダウン!


グロ注意
848名無し迷彩:2005/08/09(火) 23:56:08
>>847
アドレスからしてBHDと関係ないことが分かった。
849名無し迷彩:2005/08/10(水) 00:20:23
844は厨房なのか?。
夏休みの読書感想文に強襲部隊でも読みなさい。
850名無し迷彩:2005/08/10(水) 03:43:34
441 名前: 名無し迷彩 投稿日: 2005/07/20(水) 12:08:46
 ボディーの装甲500ミリの鉄板使えば強いヘリができる。
 小型化は無理そうだから、大型でいい。なかに200人程乗せられて、中に武器倉庫や
 簡易医務室作る。そしてそれが現場で上空待機すれば兵士も安心だし。


446 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 2005/07/20(水) 18:04:35
 >>441
 何そのラピュタ
851名無し迷彩:2005/08/10(水) 07:48:35
441,空想兵器ネタは余所でやってくれ
852名無し迷彩:2005/08/10(水) 23:34:33
訳の分からん内容になる前に流れを変えます。

ではここで1発!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
853名無し迷彩:2005/08/11(木) 00:02:07
M72で反撃 
 
_∧__∧__  
(_(`・ω・)_()  
 ( ニつノ  

-(_ ̄|  
し―(__)


携帯からだからズレてるかも。
854名無し迷彩:2005/08/11(木) 00:11:05
>>853
残念。
既に、下半身を吹っ飛ばされてました。
855名無し迷彩:2005/08/11(木) 00:16:16
娘達によろしくと
856名無し迷彩:2005/08/11(木) 00:35:28
オシック!!衛生兵!!
857名無し迷彩:2005/08/11(木) 01:35:27
もう1発!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
858名無し迷彩:2005/08/11(木) 02:45:53
「R〜〜〜〜P〜〜〜〜G〜〜〜〜!!!」 なんてセリフ誰も言ってないじゃん
もうヤメレ

ところでディトマソって隊員の名前なのか?
どの場面で映ってる?
859名無し迷彩:2005/08/11(木) 04:30:05
>>858デルタの隊員が言ってたろうが
もしかして見てない?
860名無し迷彩:2005/08/11(木) 08:12:04
まるで12の餓鬼のようでつね
861名無し迷彩:2005/08/11(木) 09:33:57
>>858
確か第一墜落現場付近で敵のテクニカルをM72で吹き飛ばしたシーンでエヴァーズマンと交信していたはず。
あとは敵が車載の大砲を建物撃ち込んでるシーンでもちょっと映るな。
倒れてる姿だけど。
862名無し迷彩:2005/08/11(木) 11:27:37
>>858
ディトマソって、ご本人出演だよな。
863名無し迷彩:2005/08/11(木) 13:08:21
>>848
ttp://www.ogrish.com/archives/somalia_Jan_07_2004.html
ttp://www.ogrish.com/archives/2004/january/OGRISH-dot-com-2-4973.jpg
ttp://www.ogrish.com/archives/2004/january/OGRISH-dot-com-1-4972.jpg
ほい。検索かけたら見つかった、トミー・フィールドの市内引き回しの写真。
やっぱしグロです。
864名無し迷彩:2005/08/11(木) 13:33:52
>>859
「R〜P〜G〜」とか駄レス垂れ流してるのを見てるとおまえが痛く見えるのよ。
ぬるぽ以下の掛け値無しのどデカ地雷なんだよ学生ちゃんよ。
お前がこれ以上痛い奴にならないようにとこの映画を好きな者同士として、
皆があえてスルーしてやってるとこをオレが貴重な数分使って教えてるんだ。

たいして意味のないレスでスレの寿命縮めてるんじゃねェよボケナス。
865名無し迷彩:2005/08/11(木) 14:24:20
>>864が必死な訳だが
866名無し迷彩:2005/08/11(木) 17:23:58
>>864みたいな必死なあなたに1発!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
867名無し迷彩:2005/08/11(木) 17:50:43
あのさ、止めろとは言わんが
せめてsageろ。
868名無し迷彩:2005/08/11(木) 19:04:46
BHDスレに還るとこう聞かれる
“あ〜るぴぃ〜じぃ〜?"
オレは何も応えない
何故かって?
どうせ奴にはわかりゃしない
自分がどれだけイタいかってことが
それだけ
それだけだ

よせ
RPGが飛んでもこないのに叫ぼうなんて思うな
オレは静かなのがいい

おい  今日は木曜だ
夏休みの課題は早く片付けろよ
869名無し迷彩:2005/08/11(木) 19:17:40
流れを読まない俺様に1発!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
870名無し迷彩:2005/08/11(木) 20:58:25
R〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜D〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
871名無し迷彩:2005/08/11(木) 21:04:28
RPD??
872名無し迷彩:2005/08/11(木) 21:07:07
ルチノーイ・プレメット・デグチャローヴァ?
873名無し迷彩:2005/08/11(木) 21:07:24
む 〜 ば 〜 っ !

(Move out)

by.デト
874名無し迷彩:2005/08/11(木) 21:08:14
ルー大柴 ポコチン でっかい?
875名無し迷彩:2005/08/11(木) 21:15:24
アフォな>>870>>872>>874に1発!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
876名無し迷彩:2005/08/11(木) 21:26:53
河 〜 馬 〜 見ーっ !
877名無し迷彩:2005/08/11(木) 21:28:44
そういやソマリアにはRPDあったのかな?
878名無し迷彩:2005/08/11(木) 21:32:50
>>877
有ったらしいよ。弾薬がAKと共通だし、軽機関銃はどうしても必要な場面が多いしね。

とか言ってる間に
R〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜K〜〜〜〜〜〜〜〜!!
879名無し迷彩:2005/08/11(木) 21:34:33
ロンドンのテロ2回目(未遂だった方)のメンバーの一人は
子供の頃、難民としてイギリスに渡ったんだそうだよ。
BHDの前の年だったかあたりに。
880名無し迷彩:2005/08/11(木) 21:38:53
881名無し迷彩:2005/08/11(木) 22:10:05
>>878
ロープで ピシッと キ○タマ縛った?
882名無し迷彩:2005/08/11(木) 23:25:17
逝っちゃてる>>881に敬礼!!

では1発おみまいしま〜す!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
883名無し迷彩:2005/08/12(金) 05:14:51
ドッカーーーーーーーーーーーーーーーーーン!

アー・ユー・OK!
884名無し迷彩:2005/08/12(金) 10:34:11
頭の中で(萌えの)鐘が鳴り響いています
885名無し迷彩:2005/08/12(金) 12:57:08
ふぁきんあいりーん
886名無し迷彩:2005/08/12(金) 13:55:05
アイガリー

ノーッシッ

アーゥピージー

ヨォーライト?

ヤーリンリン

アヒャヒャヒャ カマーン
887名無し迷彩:2005/08/12(金) 22:15:29
シオカラ-イ!
888名無し迷彩:2005/08/12(金) 22:22:08
ゲイシャ、フジヤマ、スシ、サシミ、
ボーエキマサツ、SDI。
アイ アム グッドバイ!
889名無し迷彩:2005/08/12(金) 22:30:53
皆さん!調子に乗ってきましたね!

では!私も調子に乗ります!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
890名無し迷彩:2005/08/12(金) 23:21:43
マジでもうやめれ>RPG厨
いい加減うざ過ぎ
891名無し迷彩:2005/08/13(土) 00:19:30
RPG厨ウザ過ぎ
892名無し迷彩:2005/08/13(土) 00:22:26
>>890>>891
そんなあなたたちにも1発!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
893名無し迷彩:2005/08/13(土) 01:06:00
RPG厨マジウザ
894名無し迷彩:2005/08/13(土) 01:50:45
1ウザいなら 秋まで待とう RPG厨
2ウザいなら 見えなくしよう RPG厨
3ウザいなら 萌キャラにしよう RPG厨
895名無し迷彩:2005/08/13(土) 11:18:47
RPGがうざいならモアリム様が無反動砲を撃ってしんぜよう!


トゥッタ!!........トッ.............................。
896名無し迷彩:2005/08/13(土) 12:34:50
RPG厨とコピペ厨は本国(強制)送還となった。君がチョーク4の指揮を執るんだ。
897名無し迷彩:2005/08/13(土) 15:59:38
>>896
住人s lead the way, Sir.
898名無し迷彩:2005/08/13(土) 16:02:57
All the way !!
899名無し迷彩:2005/08/13(土) 16:06:52
ハウの嫁さんってベックウィズの実娘だっけ?。
900名無し迷彩:2005/08/13(土) 16:32:55
Sir, yes, sir !!
901名無し迷彩:2005/08/13(土) 17:29:38
皆さん盆休みに入ったところで1発!!

R〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜P〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜G〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
902名無し迷彩:2005/08/13(土) 17:56:08
うざいならNG登録すればいいじゃん。
903名無し迷彩:2005/08/13(土) 20:24:02
>3ウザいなら 萌キャラにしよう RPG厨
つまりRPGは炉リプレイガールの略だったんだ
904名無し迷彩:2005/08/13(土) 21:22:08
905名無し迷彩:2005/08/13(土) 23:48:29
M14スレでBHDにM4が出てきたって情報あったんだけど、
どの場面ですか?
906名無し迷彩:2005/08/14(日) 00:23:08
右手ならシゴけるっていうセリフのシーンです。
907905:2005/08/14(日) 00:43:28
>>906
コノヤローうそつけ!
今確認したけど出てこないぞ!
908名無し迷彩:2005/08/14(日) 00:49:18
>>907
これが俺の安全装置ですの所。
909名無し迷彩:2005/08/14(日) 01:06:29
>>905
名無しデルタが、何人か持ってる。
M727が用意できなかったモヨリ
910名無し迷彩:2005/08/14(日) 01:12:29
>>905
タイガー戦車にゴードンが靴下爆弾つけようとして自爆するシーン。
911905:2005/08/14(日) 01:17:32
>>908
銃が一部しか写ってなくてよくわからんぞ!

>>909
どのシーンかわからん!

>>910
そのDVD持ってないんだ。確認不可。
912名無し迷彩:2005/08/14(日) 02:11:24
釣鐘の上から狙撃してるけど、何て銃なの?
あとアパムは何の弾担当だったけ?
913名無し迷彩:2005/08/14(日) 04:19:27
聞くなといったろう? まるで12のガキだな。
914名無し迷彩:2005/08/14(日) 09:29:55
ちょっと待て!漏れの好きなシーンだ。
ハハハハッ‥ ウグッ!? ドサッ↓ うぅぅぅぅぅ‥
915名無し迷彩:2005/08/14(日) 09:33:46
>>911
フラットトップレシーバーになってるだろうが。よく見ろ。
916名無し迷彩:2005/08/14(日) 09:34:36
そろそろ次スレだな
【まるで】ブラックホークダウン・3発目【12のガキ】
【敵を】ブラックホークダウン・3発目【ぶっ飛ばしに来た】
【救援は?】ブラックホークダウン・3発目【俺達だ】
【アイリーン】ブラックホークダウン・3発目【糞アイリーンだ】
さぁどれがいい??


917名無し迷彩:2005/08/14(日) 09:53:07
【アパッチで】ブラックホークダウン【行けば良かった】で立てました。
918名無し迷彩:2005/08/14(日) 10:11:22
919名無し迷彩