【フレックたん】ドイツ連邦軍装備スレ2【トロペンたん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
ここは東西ドイツ、現用ドイツの装備を語るスレです。

ドイツ好きが装備の薀蓄を語り、
ドイツ初心者には心優しく教えてやり、
装備を決めかねているゲーマーには、魅力を黙して語り、
アメリカ野郎には、フレックタンの優秀さを実戦で思い知らせるスレです。

【ショップ】
ホドスコ ttp://www.fodosco.com/index.htm
中田商店 ttp://www.nakatashoten.com/
MASH ttp://www.mash-japan.co.jp/

【参考サイト】
ttp://www.flecktarn.co.uk/
ttp://aoranger.hp.infoseek.co.jp/public_html/frek.htm
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sbu/

【過去スレ】
【現行】ドイツ連邦軍装備スレ【旧西】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1101565253/


これくらいしかリンク分からないよ。誰か補完よろしくお願いします(´▽`)


このスレ発祥のドイツ祭が9/17 SPL第2フィールドで開催されます。
詳細・参加表明は下記まで!
http://jbbs.livedoor.jp/game/32156/
2名無し迷彩:2006/08/11(金) 22:56:16
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
`__| ∴ ノ 3 ノ
(__/\____ノ
/ (  ))   )))
[]_| |     ヽ
|[]|_|______)
\(__)三三三[□]三)
`/(_)\:::::::::|
|   |:::/:::/
(____);;/;;;/
   (___[)_[)
3名無し迷彩:2006/08/11(金) 23:39:44
4名無し迷彩:2006/08/11(金) 23:52:13
>>3
無知で申し訳ないんだが、そこってエスグラとなんか関係あるの?
5名無し迷彩:2006/08/12(土) 23:52:00
今日、秋葉行ってドイツ装備をかなり揃えてきました。
Mil-Techが嫌だったので、ポーチ類はほぼ買わなかったけど。

明日のサバゲで使うぞー! と思ってたんだけど
今洗濯したものが乾くはずがありません(´・ω・`)

      λ…<ODでがんがってきます
6名無し迷彩:2006/08/13(日) 00:21:51
>3
そこはもう・・・
7名無し迷彩:2006/08/13(日) 01:31:48
スレ立て乙でつ。
ここに集うフレック猛者達に質問がありまつ。
自分は最近、念願のドイツなボディーアーマーを入手しました。
この上からピストルベルトやサスペンダーを装着したいのですが、ベルトの長さが足らず、キチキチなんです。
そこでもう少し長いベルトがほしいのですが、あれにサイズってありましたっけ?
自分のは中田でセットで3800円で最近買いましたです。
8名無し迷彩:2006/08/13(日) 07:56:32
>>6
>>4>>3の店とS&Gの因果関係をしりたいだけでは?
店の写真と品揃えで疑問を持ったんだんじゃないかな。

>>7
サイズはあるよ。
9名無し迷彩:2006/08/14(月) 18:16:28
人すくねーなあ

BWってさ、BUNDESWEHRでしょ。なんて読むのかな。
ブンデスヴェアかな?
10名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:36:35
昨日某定例会行ってきたけど、BWは俺ともう1人しか居なかった
俺はBDU以外はちぐはぐで中途半端だったから、実質1人…
ドイツって人気ないのか…
ちなみに自衛隊装備の多さにちょっとひいた
11名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:53:18
89式の発売で湧いた俄どもだろ
あきたらあっさりよそにいっちまうべ

どういう会合か知らんが、日本じゃ米軍以外はマイナージャンルだろ
情報が少ないし、安いレプリカとかもないしな
それでもフランスとかよりましだろ
英軍といい勝負かまだこっちのほうが人多いぐらいかな?
12名無し迷彩:2006/08/15(火) 01:46:20
英国とドイツなら現用ドイツのほうが多そう
最初のBDUが安く簡単に手に入る差が大きいと思うんだ
後の装備品もベルトとか「まで」ならかなり安いし
まあ問題はその後なんだよね・・・
13名無し迷彩:2006/08/15(火) 02:45:56
そこまで安く手に入ればサバゲでは十分じゃね

…ただのフレック好きの戯言でした
147:2006/08/17(木) 01:03:00
>>8さん
亀レスすみません。どのようなサイズがありますか?
中田なんかでサイズ違い売ってますか?
15名無し迷彩:2006/08/17(木) 01:15:58
中田でもエスグラでも色んなサイズがあると思うよ。
100とか80とか70とか…うろ覚えで悪いけど。
16名無し迷彩:2006/08/17(木) 21:41:42
>>7
えっと、サイズが何種類あるかわかりませんが、自分のは90cm前後で2種類あります。
使ってない長いベルトが友人宅にありますので、もし今度のゲームに参加されるならその時お譲りしますよ。
因みに今使ってるのは何cmですか?


177:2006/08/21(月) 18:06:02
最近忙しくてこのスレ覗けてませんでした。ごめんなちゃいorz
>>15さん、>>16さん
レスありがとうございます。自分のサイズは90センチくらいでした。中田かエスグラに聞いてみます。
自分はまだ学生で、実験が忙しいのでフレック祭りにはいけないんです・・・。
16さんの好意だけいただいておきます。行かれる方は楽しんできてください(゚д゚)ノシ
18名無し迷彩:2006/08/22(火) 03:49:15
近所のS&Gで猟兵徽章付き緑ベレーを買ってきた(*´∀`)
あとついでにエポレットに通す兵科章も。
ドイツ祭りの準備を着々と進めております(*´∀`)b

19名無し迷彩:2006/08/27(日) 17:27:14
ちょっとスレ違いな話だけどBattleField2のMODでPOE2ってのが昨日くらいにリリースされた。
ドイツ連邦軍が使える数少ないゲームなのでBF2持ってるならやらない手はないハズ。
色んなタイプのG36がつかえたり戦闘中の音声がドイツ語なのでこれでエセドイツ語覚えてサバゲで使うといいかも( ゚∀゚)
20幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2006/08/28(月) 00:34:45
だいぶ沈んだので浮上&宣伝

9月17日にWWU以降ドイツ軍サバゲOFF「ドイツ祭り」を開催します。
開催日時場所
9月17日相模湖ピクニックランド内SPL第2ゲームフィールド
0900時SPL正門前集合
参加資格
18歳以上でWWU以降のドイツで使用されたBDUを着用しそれに準じた銃を使用すること。
参加方法
9月16日までに下記参加表明スレッドにて参加表明を行ったうえで、当日集合場所にお集まりください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/32156/1155142674/l50
使用可能銃
下記の銃で0,98J以下の物(SPLは標高が高いのでいつもより余裕を持ったセッティングをお願いします)
ハンドガンに関しては制限無し
【SMG】
MP5系,UZI(MP2),MP7,UMP,Vz61
【アサルトライフル】
G36系(MG36含む),G3系(除くSAS,MC51,HK51),FAL,FA-MAS,AK系,M16,CAR15,SIG551,SIG541,AUG系,HK33E
【スナイパーライフル】
G3SG-1,PSG-1,APST-96,WA2000,G22,G24,MSG90,G82(バレット)
【ショットガン】
SPAS12,M1100,M870,ベネリM1
【LMG,その他】
MG42,MG3,MG4,HK21(23),RPK,M60E3,HK69
弾数制限
LMG、ノーマルマガジンを使用する場合は無制限
多弾マガジンを使用する場合はアサルトライフルは1本、SMGは2本までとする。
ハンドガンの予備マガジンは無制限、ただしゲーム中の詰め直しは不可とします。
使用可能弾
バイオ弾のみ使用可能
21名無し迷彩:2006/08/28(月) 12:30:48
他スレで宣言するな糞厨房
22名無し迷彩:2006/08/28(月) 15:05:19
MIL-TECのベストを使用している画像です。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29741438
マグをぶら下げてるのはたまに見かけますね。
無くしたり壊したりすると怒られるのかな?
使い辛い気がするけど・・・。
23名無し迷彩:2006/08/28(月) 15:51:02
>>20
・・・・WWII以降っていうと、WWII含むって意味ジャマイカ?
24名無し迷彩:2006/08/28(月) 17:03:49
>>22
その画像の出処教えてちょ。
URL晒して下され<m(__)m>
25幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2006/08/28(月) 22:48:04
>>23
Σ(゚д゚lll)ガーン
マジだ、偉いミスしてしまった。指摘thx。
正しくはドイツ再軍備以降ですね。
26名無し迷彩:2006/08/29(火) 08:01:06
>>22
すいません、先週の事なのでさっぱり覚えてないです。
キャプションなかったかもう一度探してみたけど、小一時間探して諦めました。
UPした画像は容量が大きかったと思ったので、必要箇所だけ切ってあります。
全体像はこちらです。ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29741534
容量不足かと思ったら、ちゃんと貼れましたね。
ご覧の通り皆装備がバラバラです。
正規の部隊かどうか不明ですが、エリコンのモジュール付けてるのでサバゲではありません。
カーソル合わせると、写真の撮影日が2002/01/01 0:58とありますが、
夜中に撮影したとは考え難く、UPされた日時かもしれません。
2726:2006/08/29(火) 08:02:44
アンカーミス
>>24氏へのレスです。
28名無し迷彩:2006/08/29(火) 08:41:33
>>26
ありがとうございます。
G36スレからフラッと立ち寄ったんですが、ベストよりG36の方が気になりまして…

もし画像加工の技術がお有りでしたらベストメインでは無くG36メインで加工して貼って頂ければ嬉しいのですが…
誠に勝手なお願い申し訳ございません。
2926:2006/08/29(火) 18:34:05
>>28
あらら、そっちですか・・・。
まぁこれをきっかけにドイツ連邦軍の装備にも興味持って下さいな。
軍装のとっかかりとしても入りやすいし、奥も深いですよ。

この写真のでよければUPします。
携帯なんですかね。切るくらいべつに加工技術なんていりません。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29741583
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29741584
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29741585 おまけ

次はドイツ連邦軍の話題で来て下さい。


3028:2006/08/29(火) 22:17:02
>>29
スレ違いなお願いでしたが、ありがとうございました。
おまけまで付けて頂いてありがとうございます。
ケータイからなので大変助かりました。
最近、フレックタンの迷彩に興味が出てきたので、またたまに覗きに来ます。
31sage:2006/08/30(水) 05:06:11
>>25
>>正しくはドイツ再軍備以降ですね。
てことはモールスキンでもOK?
32名無し迷彩:2006/08/30(水) 05:11:35
>>31
さげかた間違ってる( ´・ω・`)
モールスキンどころか東ドイツのレインドロップもOKだったはず。

どっちにしろマイナーorz
33名無し迷彩:2006/08/30(水) 05:54:30
ワルサーMPLは西ドイツ軍に採用されたんですかね?
34名無し迷彩:2006/08/30(水) 07:00:43
>>32
ごめんよく分からなくて・・・・
35名無し迷彩:2006/08/30(水) 08:40:10
>>34
E-mail欄に半角英数でsageと入れて下さい。

>>33
西ドイツ軍(ドイツ連邦軍)での正式採用ではないと思います。
トライアルでMP5に負けた形ですかね。
前スレでKampfschwimmerでの使用ありと書いたのは私ですが、
あれは今度のドイツ祭レギュ向けの話で、正式採用には至ってない筈です。
ただテストはされていて、MPLで射撃練習している写真がいくつかあります。
よくあるシューティングマッチくらいの射撃場ですが、
並んだターゲットの間に人を配置して撃つというとんでもない射撃練習でした。
祭り向けに拡大解釈として書き込んだので説明不足だったかもしれません。
スイマセン。

各州警察、BGS(現ドイツ連邦警察)では使用されていたようです。
ちょっと自信ないので、どなたか銃器に詳しい方、突っ込み、補足いれてくれると助かります。
36名無し迷彩:2006/08/30(水) 17:14:37
>>35
基本は警察用MPだったんでつね
MPLは構造も単純だしメンテしやすいのにオープンボルトなのが
ダメだったんでしょうか?
3735:2006/08/30(水) 19:39:01
>>36
BWがMPLを不採用にした理由はわからないです。
おっしゃるようにオープンボルトの特性が駄目なんですかね。
MP5は複雑で高価だけど、それに見合う射撃精度があったからヒットしたようですし。
SEK、BGS、BWでもMP5に低倍率のスコープを載せてる例がわりと多いので、
近距離狙撃にも使える汎用性も好まれたのかもしれませんね。
MPLが好きなんですか。渋いところついてきますねw
38幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2006/08/30(水) 20:14:10
>>31
>>32氏もおっしゃってますがOKですよ
さらに言うならGSG9やBGSもOKです。
>>37
MP5はG3と操作が似ているとか命中精度が高いことが評価されたんじゃないですかね?
39名無し迷彩:2006/08/31(木) 01:47:17
>3の店ってメールしても宛先不明で返ってくるし、電話しても「現在この電話は…」

ふざけてんのか!
40名無し迷彩:2006/08/31(木) 16:28:22
>39
確か閉店したんじゃないかと・・・
素直にS&Gにрオたほうがいいんじゃない?
取り扱い品ほとんど同じだし
41名無し迷彩:2006/08/31(木) 21:55:59
閉店ですかよ! もう!

素直にエスグラにしときます
42870,871:2006/09/02(土) 17:20:47
お久し振りです。祭りまでもう二週間とちょっとですね。
皆さんにお尋ねしたいんですが、

フレック用のサスペンダー、ピストルベルト、G3用のマグパウチ、新品のバラクラバ

を買うとなるとお幾らぐらいなんでしょう?ショップのHP見てもセットでしか売ってなくて・・・
ばら売りしてくれるんですかね?
何処のショップが一番安いのかもお教え下さい。S&GにHPが無いもので・・・。
通販とかってどうなんでしょう?

当方神奈川県在住です。

御願いします!
43名無し迷彩:2006/09/02(土) 20:19:58
サスペンダーとピストルベルトは中田の通販で買うと背嚢、水筒カバー、スコップケース付いてきてお得。
これのばら売りはあんまり聞いたこと無いから一括で買うしかないかも。

バラクラバは大阪S&Gだと季節問わずいつでも売ってたよ。大体1500円位だったかな?

ただマガジンポーチだけはS&Gで買うかオークションで探すしか無いかも・・・・・。
しかもS&Gだと新品だからか知らないけど物凄く高い( ´・ω・`)
たしか一つ4000円くらい。


特にこだわり無いなら南アフリカベストとかどう?アレなら確か秋葉原S&Gにあったし・・・・。

通信販売で稼動してる所といえばttp://www.combatmilitaryshop.com/かな
但し韓国の店なので支払いがチョットめんどくさい。
44名無し迷彩:2006/09/02(土) 22:09:11
>42
ホドスコに行けばいいんじゃない?
神奈川のどこかわからないので横浜が近いか不明だが
一応通販もできるし。
お店ばらけると送料が高くなるので・・・

サスペンダーはバラで買ったほうが高くつくんじゃないかと思う
もし仮に安かったとしても数百円だとおもうよ

韓国のその店は日本語まったく話せないようです。機械翻訳されてます。
支払いはyahoo簡単決算が一番いいと思うけど
あれって会員以外使えるんだったかな?
45870,871:2006/09/02(土) 22:25:22
>>43
>>44
お二方、ありがとう御座います!南アベストですか・・・難しい所ですね。自分、殆ど這っているので
後ろに装備集中させたいのですよ。ホドスコがやはり良いみたいですね。でもG3マグパウチ売り切れでした・・・。
お二方のご意見参考にさせて頂いて、セットで買って、パウチはのんびり集める事とします。
ありがとう御座いました!
46名無し迷彩:2006/09/02(土) 23:38:08
G3マグポーチは秋葉基地小屋にもありました。秋葉S&Gにもあったね。
値段は覚えてないです。3k後半から4kの間だったと思います。

両方BW払い下げでなくてMil-tecのやつです。

俺からも質問。G36ポーチってマグが2個入るんですか?
これ目当てで秋葉回ったんだけど、見つからなくて。
47870,871:2006/09/02(土) 23:53:06
>>46
払い下げは無いのですかね?ところでMil-tecの品ってどうなんですかね?無知でスイマセン。
やはりその位の値段になってしまいますか・・・。貧乏学生なので祭りの費用も考慮しないといけませんし・・・。
ううむ、今の装備(サスペンダー、ピストルベルト米国、他OD色&新迷彩自衛隊パウチ、旧ベルト用西独パウチ)だと、
なんか空気を壊しそうな・・・金でも降って来ないかなぁ・・・。
48名無し迷彩:2006/09/03(日) 05:07:26
>>870,871
>>46
G3の放出マグポはイベントでも見ます。
来月のVショーあたりで物色してみれば?
あとはヤフオクで気長に待つとか。
MIL-TECの製品は問題ないと思うんですが。
私は気にせず普通に使ってますよ。
放出があると放出の方が安いし実物だけど、タイミングが難しいですね。
G3・G36マグポはシングル、ダブルとあるので表記どおりです。
G3のダブルは中に仕切りがあります。
G36のダブルはマグを連結して入れます。
匍匐が好きならシングルマグポの方が高さがないので良いと思います。
兵士もけっこうシングル使ってますね。
あとバラクラバはMASHで800円で売ってます。
表がODで裏返すと冬季用になります。
MASHは会員になると送料無料じゃなかったかな。

その装備でもレギュは満たしてるので問題無しですよ。
当日参加した人達に相談するのも良いと思います。
ネットで聞くより得る事多いと思います。


49名無し迷彩:2006/09/03(日) 08:35:22
つい今しがたホドスコにメール送ってみた
色々と気になってる人がいると思うので一応報告しておくよ
50870,871:2006/09/03(日) 12:07:38
>>48
詳しく教えて下さりサンクスです!MIL-TEC、問題ないのですね。今度物色したいと思います。
でも実物欲しいですw
では、皆様には申し訳ないながら上記の装備で参加する予定としておきます。焦ってもあまり良い事無いですものね。
なんか「祭りまでに揃えなきゃ!」ってのがありましてw('A`)カネナス
ありがとう御座いました!
51名無し迷彩:2006/09/03(日) 13:28:24
>>37
別にオープンボルトサイクルを連邦軍が嫌ったわけではない。その証拠に制式化されたMP2(UZI)も、
各社が競作したMPも多くがオープンボルトサイクル。クローズボルトサイクルだったのはマウザーとエルマの一部試作品のみ。
(正確に言うとこの試作品は輸出用・警察用を視野に自主開発された物で、最初から連邦軍向けに作られた物ではない。)
MP5はあくまで特殊用途火器なので、ワルサーMPや他の連邦軍向けMPとはジャンル自体が異なる。
ワルサーMPが不採用になった理由、というより、UZI以外の全てが選から漏れた理由は『イスラエル製ではないから』
政治的状況が軍装備品の一部をイスラエルから調達し、戦時賠償的意味合いと平和姿勢のアピールを兼ねる決定をさせたため。
他にも海軍用標的曳航機がイスラエルから調達されたりしている。
5237:2006/09/03(日) 19:00:34
>>51
なるほど、MP5とMPLはそもそもが違う土俵にいたので較べる事はないのですね。
ありがとうございます、勉強になります。

政治的にイスラエル製品を採用するのはよく聞かれますね。IDFとの交流も盛んなようですし。
装備で言えばイスラエル製ベストやリュックもよく見受けられました。
本採用にはならなかったようで、現在はドイツメーカーのベストや登山メーカーの軍向けリュックが主流のようですが。
ベストもリュックもイスラエル製は造りが悪いので致し方ないと思います。
あとはハイテク機器あたりにイスラエル製品が多く使われている気がしますが、それは妄想ですw

そう言えばレバノンに海軍が派遣される予定ですね。
国連の要請ですが、イスラエルもかなり来て欲しがってたようです。
さすがにheerの派遣は厳しいのかな。
コンゴに空挺が行ったばかりだし、コソボではまた指揮権、アフガンはHOT。
BWも大変ですな。
53名無し迷彩:2006/09/04(月) 20:51:08
東ドイツの野戦グレーYストラップはDリングループ使わなくても折り返してとめれば
ベルト接続できるように思うのですが正規の使い方でしょうか?
Dリングループがある時点で正規ではない様に思うのですがショップだと
そういう状態で写真にとられているようですが・・・
54名無し迷彩:2006/09/04(月) 23:44:47
>53
Dリングループは初期(戦時中とほぼ同型でナイロン製)のサスペンダー用。
1960年代中期ぐらいから一体型(折り返してとめられる)タイプに変更された。
55名無し迷彩:2006/09/05(火) 14:47:50
丸いの電動コンパクトにUZIってラインナップされてましたっけ?
MAC10はあったような気がするんだけど。

UZIあれば迷わず買うぞ!
56名無し迷彩:2006/09/05(火) 18:22:44
普通のUZIならマルイから出てますけど?
ミニの方現行だとWA位かな。
57707:2006/09/05(火) 20:14:57
あー逝けない。
やっぱり出張でいけない。
次回出撃のチャンスを祈り頼もう。
58名無し迷彩:2006/09/05(火) 22:45:33
祭のほうもあんまりもりあがらねーな。前スレのほうじゃ、参加希望者多かったのにね。
ドイツ好きの少なさがよく分かるね。定例行ってもフレックタンなんて見ないし。

コンパクトシリーズで予定されてるのはMAC10とVz61ですね。
59名無し迷彩:2006/09/06(水) 03:13:20
WW2ドイツは腐るほど居るのにね( ´・ω・`)
とりあえず俺は11月に某所であるヒストリカルゲームの告知がてら行ってくるよ。
60名無し迷彩:2006/09/07(木) 06:30:28
>>49 でつ
ホドスコからメール帰って来ました 昨日メール来たので正味三日はそこそこ早いと思う
文章は丁寧なのか態度でかいのかなんか微妙な感じで・・・  愛想が無いってのはちょっと違うか?
陸軍空挺ブーツ注文したんですが欲しかった27センチが在庫切れのようで
現在28、28.5、29しかないようです
元々足のサイズが26.5なので28は流石にでかすぎるかと思うので今回はやめかなぁ
1万円超えないと送料無料にならないし他のものはちょっと高いけど出かけれ買えるから魅力に欠けるし・・・
61名無し迷彩:2006/09/07(木) 08:18:13
62名無し迷彩:2006/09/12(火) 11:43:47
ミル製品のこんな改造例があった、素で使うより良さそうだから早速試してみる。

ttp://www.geocities.jp/hokum_b/equipment/html/saav-m.html
63名無し迷彩:2006/09/12(火) 11:58:52
ネコ玉おつ
サバゲ用の魔改造じゃねーか
64名無し迷彩:2006/09/12(火) 19:19:41
>>63
そう言う物言いは感心せんな、せっかくのスレの空気が荒むではないか。
65名無し迷彩:2006/09/13(水) 03:26:33
というかSAVV(?)自体個人購入で使ってる奴なんだから中には改造する奴も居ないとは限らない( ´・ω・`)

それよりテンプレのイギリスの通販サイトいいな(*´∀`)
66名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:47:05
明日の点呼開始
67幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2006/09/17(日) 02:25:20
ちょっと早めに出発〜
参加者諸氏現地でお会いしましょう!
68傍観者:2006/09/17(日) 22:04:07
幹事な曹長よ、今日はどうだった?
69幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2006/09/17(日) 23:01:08
>>68
面白かったよ。
ドキ!フレックだらけのゲーム会
そんな感じ。
70名無し迷彩:2006/09/18(月) 11:48:54
祭り掲示板見ると、なんか良かったみたいだな。
曹長殿、もっと詳しくレポートしてくれ
写真うpできる?
71名無し独逸兵:2006/09/18(月) 16:54:30
参加者の皆さんお疲れ様でした。
ゲームはSKSVS一般兵合同演習
MP7A1VSG36みたいな・・・
72幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2006/09/18(月) 18:56:51
レポ投下

参加人数合計20名
BW一般兵VSKSK等特殊部隊が出来るほど濃いゲームが出来るほど素晴らしいメンバーの方々が集まりました。
普段は一人か二人のフレックも今日は主役!
ゲーム自体は少なめでしたが陣地防衛戦等濃いゲームが出来ました。
普段は敵にすることが少ないフレックの有効性を改めて認識。
ドイツ軍レーション喰ったり装備に関する濃い話が聞けたり充実した一日でした。

写真に関しては申し訳ありませんがうpできません。
73870,871 ◆6NEwg8PphQ :2006/09/18(月) 19:27:34
>>72
アハトウンク!曹長殿!お疲れ様です。前々日にキャンセルと言う事をして申し訳ありませんでした。
盛大な祭りだったようですね!行きたかった・・・レポの内容見て益々・・・。
是非次回があることを期待しております!その時こそは体を万全に・・・。
74名無し迷彩:2006/09/20(水) 19:52:47
レポの内容から、KSKが大勢いたと思われ
でも、ミルのベストとブッシュハットってことは無いよね
各自の装備とか、どんな銃を使っていたか詳しく聞きたいな〜
祭りの前にあれだけ厳しいレギュ決めたんだから、気になる…
75幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2006/09/20(水) 22:57:53
>>74
気になるのは解るがあまり詳しくやりすぎると個人特定に繋がりかねんから申し訳ないが詳しくは話せ無い。
ミルのベストとブッシュハットって人はいなかったよ。

ぼくの見た限りほぼ全員がケブラーメット持って来てると言う
すてきな状況でしたw銃の主流はG36各種
にMP7で皆さんのこだわりが
あらわれていました。
でも、祭りのレギュって厳しいかな?
あれでも、結構広げたつもりだったんだけど。
おれとしてはもう少し厳しくしても良かったかもと思った(実際問題なさそうだった)
う〜ん、次はどうしよう

76名無し迷彩:2006/09/21(木) 03:14:12
ブッシュハットは判らんがベストは居なかった。
つーかミルでも一様OKのはずでは?
それに装備条件だって戦後ドイツ全般ならかなり広いと思うけど・・・・。
このスレに居るなら条件達成は簡単だと思うよ。

とりあえず次回あるなら参加した方がいいのは確実。
77名無し迷彩:2006/09/21(木) 18:48:31
そりゃ、レギュで問題ない人しか参加しませんがな(´・ω・)
別に僻みで言うとかじゃないけど、このスレにも色んな人がいるんだよ
78名無し迷彩:2006/09/25(月) 16:11:09
>>78
今回は幹事な曹長が幹事をしたドイツ祭りだし、幹事な曹長の主導した適度に妥協した装備レギュで良かったと思う
もっと緩い装備を持っていればOKなゲームを希望するなら、他の人が幹事を名乗り出て今回より緩めの装備レギュで
次のドイツ祭りの開催をこのスレで宣言すれば良いと思われ。
逆に今回より更に装備の縛りを更に細かくしたい場合も然りかとw
装備レギュや開催地が違っても好きな奴は集まると思う
79名無し迷彩:2006/09/25(月) 18:45:56
>>78
同意です。
便乗申し訳ないですが、ドイツ祭用掲示板を新規祭募集や連絡に使う事について、
幹事な曹長氏から快諾頂いてます。
新たな祭や、各定例会でちょっとしたオフ会するのに便利ですね。
80名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:14:35
>>79
新たな祭り、切に希望致します!(他力本願スミマセン)
早く立派なドイツ兵にならなくては・・・。
81名無し迷彩:2006/09/26(火) 00:48:08
教えて君で申し訳ないが、
ttp://2ch.dumper.jp/0004583622/の
173 :名無し三等兵 :05/03/14 14:48:51 ID:TzIXV8vr
>168
>カモ柄の制服にOD色のエポレットという組み合わせがほとんど。
>在庫がたくさんあるのだろうか。

>今でも階級章の官品はODのみはずです
>迷彩のものは生地と糸の組み合わせで数種類確認できますがすべてPX品ではないかと
てほんと?エロ人おしえて。(´・ω・)
82名無し迷彩:2006/09/26(火) 01:45:41
>>81
これ随分前に自分がカキコした物をコピペ、一部改ざんした物と思われるんですが
’06現在も官品はODベースのみですよ 迷彩はよく使われていますがPX品です
あと迷彩はPX品以外にレプがあるので注意!といっても文章では説明できませんねw
83名無し迷彩:2006/09/26(火) 03:04:09
>82さま
ありがとうございます。
自分所有の階級章OD白とフレックに白
(フレックに黒2種類なんか黒の糸?が違う)
でず〜と〜疑問に思っていたんで・・・
写真じゃ分からないもんで、ありがとうございます。。(´・ω・)
8479:2006/09/26(火) 17:25:17
>>80
あ〜私は幹事しないですよw
どなたでも祭掲示板借りて募集してもいいって意味です。
いつになるかわかりませんが、定例会に参加する時は呼びかけしようかと思ってます。
85名無し迷彩:2006/09/30(土) 20:27:39
ちょっと質問です。
東ドイツの戦車兵の野戦服はどんな種類があるのでしょうか?
一応探してみたんですが未採用の新型レインドロップショートジャケットと
ODの型に赤丸ライフルのワッペンが張ってあるのはすぐ見つかったんですが
旧型レインドロップと同じ年代の戦車兵はどれを着てるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
86名無し迷彩:2006/10/05(木) 16:06:35
>>85
共産・東側軍装専用スレッド第2インター
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1134541694/l50
で聞いて見たら(´・ω・)
8785:2006/10/06(金) 12:55:30
ありがとうございます。
そちらで聞いてみようと思います。
88名無し迷彩:2006/10/08(日) 06:29:40
持っている、フレックパタン88年製と96年製2001年製で、微妙に違う
腕ポケットの左右とか、これ見て分かった、えっ!みんな知ってるて、
そうですか、逝ときます。(AA略
ttp://www.kamouflage.net/camouflage/00138/en_index.php
89名無し迷彩:2006/10/08(日) 20:43:02
>>88
うんにゃ、私は知りまへんでした。
こりゃ面白いサイトですねぇ。

手持ちの品の特徴とかタグとか整理せず入手したり手放したりなんで、
頭ん中が大混乱のまま放置でございます。

90名無し迷彩:2006/10/09(月) 15:36:24
 >>88
 おいらの装備は、90年初期の脳内設定
 イメージ:ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29748403
 メイン:G3SG-1ホントはG3A4が欲しい
 サブ :無し
 ヘルメット:ケプラー+フレックカバー
 ジャケット:89年製フレック上下+エポレット+イエガーコード(緑)
 左腕に階級?何時頃かは、不明(現在は左腕)
 ボディーアーマー:MARQUARDT & SCHULZ社製Mod:A1988年製
 装備:フロントロック無しHサス 左上に階級章
 バックパックOD・水筒OD・G3マグポーチ
 ブーツ: 80年〜90年頃の空挺ブーツ

ひょんなことからBGSのMP5マガジンポーチを手に入れたので
SEKorBGS1980年頃装備の脳内設定

 メイン:MP5A4
 サブ :SIG P-226(P6)
 ヘルメット:WWII M-35タイプ/ウオーターカモカバー
 ケプラー(ブラックカバー)で代用
 ジャケット:グレーつなぎか、 特務服上下
 ボディーアーマー:使用の詳細不明GSG-9と同型かな?
 装備:WWU将校型同型ベルト
 WWU空挺部隊や高射砲部隊など空軍同型タイプサスペンダー
 P6(SIGP226)スイベル式レザーホルダー
 ハンドカフケース形式不明
 ブーツ: バックルジャックブーツorセフティアンクルブーツ
 polizei背中の表示:・・・自作かな・・・・
長くてごめんorz
91名無し迷彩:2006/10/09(月) 19:24:26
>>90
頑張るのぅ。
上は空挺ブーツ以外そんな感じでいいかも。
下はその時代のSEKならA4をA3にした方が気分。ハンドガードもグリップ付きのやつ。
グレーツナギではなくて、緑(黒でも)のツナギ。
古いのには無いけど、肘当て膝当ての楕円が萌えポイント。
グレーのはGSG9でならよく着てる。
実物アーマーも最近ならまだしも、80年代以前だと入手困難では。
だもんでアーマーはODか黒ならなんでもよろしいかと。
最近のODアーマーならHEERのMPと共用出来そうな気がします。
装備は警察用のベルト+ポーチで代用すれば。もしくはベルクロだらけの黒いベスト。
P6=P225(シングルカラム)

BGSも更に難しくて、古いのは難易度高しでよくわからんですな。
8の写真はBGSでOK。
BGSでも戦後はけっこうゴチャマゼだったりするし、SEKは州によっても装備違うし。

双方とも調べると面白そうですね。
あー突っ込みどころ満載ですが、大目に見てくださいw
92名無し迷彩:2006/10/09(月) 19:27:18
いけね、BUNDのMPだ。
9390:2006/10/10(火) 16:40:56
>>91
ご指摘ありがとうございます。
MP5A3渋いところを(´・ω・)
○のA4にMP5A3グリップ
エアコキA3ハンドガードでいけそうですよね。

ボディーアマーは、ご指摘の通り悩みどころです。
まあ、自己満足の世界なので、感じだけでも出てればと・・・・
アーマーをEAGLE TAC-V1-N-A タクティカルベスト ブラックだと
1990年の脳内設定で
サブ:HkP-7・SIGP228・Glock19・17
メイン:SIG551・G36K?
こんなところでしょうか。

あと、P6=P225をタナカ初期P226で代用が抜けておりました。
P225→P228でも良いかと・・・ただ、
フレームのUS・M11orグリップで興ざめ気味
タナカのP220のフレームにP228のスライドも考えたんですが・・・
( ´・ω・`)
9490:2006/10/10(火) 17:05:00
>>90
>左腕に階級?何時頃かは、不明(現在は左腕)
右だったorz 
95名無し迷彩:2006/10/11(水) 23:32:52
中田のケプラーヘルメットを購入しようと思うのですが、PKOモノをリペイント
したモノなのでしょうか?あと程度は良いのでしょうか?購入された方ヤレ具合とか教えてください。

あと、今月発売のCOMBAT誌に掲載されていたMASHの警察作戦(?)服購入される方おられます?

9682:2006/10/12(木) 11:49:08
>90
イメージ見ましたがこの写真で着ているのはゴアのパーカーで両腕上部に階級章用のベルクロが付いてます
通常の戦闘服の階級章は肩章のみですよ
97名無し迷彩:2006/10/12(木) 13:01:22
9890:2006/10/12(木) 14:11:17
>>96
82さんのおしゃる通り
ゴアのパーカーでした。orz
何かの本で(記憶があいまい)見たような気がしたのですが・・・・
勘違いしたままで、すいません。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
あと、最近は、部隊章をつけているみたいですね。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29748927
9991:2006/10/12(木) 15:36:37
>>90
SEKのメイン、G36Kは?ですが、AUGは良く見ます。
それとジャケットの二の腕に階級章は、たま〜に見かけますよ。
そうゆうのたまたま見たんじゃないですかね。

>>95
前に中田で大量に見たのはリペイントではありませんでした。
ただし、ストラップの留具外側に突起が出ていて、暴徒用とかに使うシールドが取付出来るのかも。
その為カバー付けるとそのあたりが少し浮きますね。
状態は中〜下で、悪いのも混じってました。
真贋はわかりませんが、形はすべて同一の物だと思います。
こないだショーケースにあったのは留具も普通で状態もまぁまぁだったので、
また在庫変わってるかも。

MASHの服はHPに見当たりませんね。CM買ってない・・・。
1001:2006/10/12(木) 21:20:26
100だったらこんなスレタイにした事を反省する。
101名無し迷彩:2006/10/13(金) 10:34:55
>>91
やっぱりそうですか、中田ってサイズとか状態の表記とかアバウトなので通販するか迷ってたんです。
こうなったらMASHの再入荷を気長に待ちます。
リペイントものでしょうけど(笑)


CM自分も買ってない・・・。
10290:2006/10/14(土) 15:32:51
>>101
つ韓国のショップ
>ttp://combatmilitaryshop.com/shop/step1.php?number=170
注文は英語みたい。
つ英国のショップ
>ttp://www.flecktarn.co.uk/flphk1na.html
注文は当然英語大体2週間後に届くお
£95.0×為替レート約222円
中田氏で2Fからおじさんが出してくれて
買ったけど程度良かったお(´・ω・)

CM見てない
103名無し迷彩:2006/10/14(土) 19:52:35
そうだね。
名過多は在庫が多いから直接お店に行って、1階にある品でも良い程度のものを要求すると2階から持ってくるよね。
ただ、通販は避けて方がいい。以前、品揃えを店で見てから、大物だったので翌日通販をしたら最悪なものばかり送ってきた。
翌週、店に行ったらもっと良いものがいっぱいあったのに…
以前この手のお店でバイトしていたときは、店の中でも良いものから送っていたけどな。
ちょっと通販担当の資質を疑ってしまったよ。
批判ととられてもしょうがないが、消費者の意見として参考まで…
104名無し迷彩:2006/10/15(日) 07:54:05
103>>
でしょう?以前スコップを通販したらケースに裂け目が。交換に出したら
グレー系のケースにグリーン系の中身が、グレー系で併せてくれって伝えたのに
また色違いが。で。TELしたら「(私の名前)さんいい加減にして下さいよっ!!」て
だからあの商店の通販は利用しないor新品のみにしてます。
105名無し迷彩:2006/10/15(日) 08:12:32
>>104
E-mail欄に半角英数でsageと入れて下さい。
106名無し迷彩:2006/10/19(木) 20:00:55
P8用のホルスタ買ってみたんだが、鳩目のついた帯の使い方がわからない。
ベルトと共締めにするのかとも思ったけど、厚すぎて留めれないよね。

あと、P8用のマグポーチも買ってみたが、マグの長さが違うからUSP.45のは入らないみたい。
Compactのはピッタリ。マガジンリップの分、長くなって入らないんだね。
107名無し迷彩:2006/10/20(金) 10:30:12
>106
マガジンポーチ連結用かショルダーアダプターつけるためじゃない?
両方持ってないので推測だが
108名無し迷彩:2006/10/20(金) 20:16:21
>>106
正しい使い方かどうか知らないけど昔俺がやってた使い道は
ホルスターのテープ部分に帯を通してマジックテープの方をサスペンダーの背中側で止める。
鳩目側はサスペンダー左胸の鳩目に半駒ずらしマガジンポーチで連結し簡易ショルダーホルスターにしたりしてた。
マガジンポーチは田中のP8&USP用のマガジンなら入ったよ
109新兵:2006/10/20(金) 22:57:13
サバイバルゲームを最近始めて、装備を現用ドイツ連邦で揃えているのですが、
MP2/MP5の三連マガジンポーチが見つからずに困っています。
ホドスコさんは売り切れ中で他のお店を捜しているんですが、
どこか良いショップは無いでしょうか?
110名無し迷彩:2006/10/20(金) 23:10:01
>>109
S&Graf(エスアンドグラフ)という店が東京と大阪にあります。
レプリカだと思いますが、その店でも扱っている筈です。
HPは無いので、雑誌広告を探して電話してみて下さい。
111名無し迷彩:2006/10/21(土) 01:02:54
>>109
>>110s氏の言っているS&Grafの東京店で2連の奴が3つ位有った筈。

それから、必要時以外名無しにしてメール欄にsageって入れると皆少し幸せになるかもしれない
112名無し迷彩:2006/10/21(土) 02:41:57
S&Grafなんだが関東在住なんで大阪店行ったことないから
今度出張ついでに行こうかと思うんだが東京店と品揃えやっぱだいぶ違いますか?
両方行ったことあるって方情報ください。
113名無し迷彩:2006/10/21(土) 04:57:40
>>112
両方行った事あるけど大阪の方が品揃え良いよ。
ちなみにドイツコーナーは建物4階なので注意。あとたまに閉まってるけど店員さんに言えば開けてもらえるよ。
114名無し迷彩:2006/10/21(土) 11:16:58
>>112
土曜日の午後に行くと開いてることが多いぞ。
ただWWU好きの濃いオサーンがうじゃうじゃいてビビるがな。
ちなみにフロアの接客は店長さんだったはず、知識豊富なんでいろいろ聞いてみるといいかもよ

113>>
店員に言ったら物だけ持って降りてこられたぞ。
115:2006/10/21(土) 11:24:17
レスアンカーもまともに付けられない池沼
116名無し迷彩:2006/10/21(土) 11:39:18
>>114
E-mail欄に半角英数でsageと入れて下さい。
是非お願いします。
117106:2006/10/21(土) 14:06:27
>>108
ショルダーホルスタやってみた。
これだ。いい感じ。このホルスタはサムブレイク出来るし左右兼用だからいいよね。

タナカのは持ってないので、USP.45のマグはG3マグポーチに仕切りつけて入れることにした。
余ったP8マグポーチはガムでも入れるのに使います。
118名無し迷彩:2006/10/21(土) 20:20:56
>113
>144
御二方ありがとうございます。
何とか都合つけていってみようと思います。
デザート装備mil-tecでもいいから扱っているといいですが・・・
そろそろデザートの季節ですし
119118:2006/10/21(土) 20:22:34
アンカーミス
×>144
○>114
スレ汚してすまない
120名無し迷彩:2006/10/22(日) 06:04:13
G36KとEではニーズが全然違うんでしょうかね?
Cは違うのが判るんだけど
121名無し迷彩:2006/10/22(日) 20:53:47
あんまり詳しくないから違うかも知れないけど、俺はKSK=K、一般兵=Eのつもりでいる。
122名無し迷彩:2006/10/23(月) 18:34:56
昨日の御殿場ゲームに、めちゃくちゃカライ人たちがいたよ。
この板の住人?
123名無し迷彩:2006/10/23(月) 19:46:22
>>122
カライ人??(゚д゚ )
教えてエロイ人
おいらは、関係ないけど昨日も今も仕事orz
124名無し迷彩:2006/10/24(火) 09:10:10
>>122
このスレ的にBW装備の話だと思うんだけど
目に付く装備の人が何人か居たってこと?
そこらへんも少し詳しく!
125123:2006/10/24(火) 19:37:22
>>122
ちょっとくぐってみたよ、
>ベッカライとは、ドイツ語でパン屋さんのことだそうで、・・・・
カライ人=パン職人?orz






つりですか・・・・そうですか
126名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:14:29
フレックデザート買ったお(´・ω・)
装備が無いことに気付いたorz
ttp://www.flecktarn.co.uk/news.htmlかな・・・
あと、このスレの人で11月のイベ:ボスニア行くやしはいるのかな
逝くなら、1996年だとどんな装備が良いかな
4月以降ならG36が使えそうな・・・
127名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:15:59
ドイツ軍のスナイパーライフルってG22採用の前は何使ってたのですか?
名前忘れたがベレッタのライフルは前スレに採用と出てましたが、
西ドイツ時代(70,80年代)はどうなんでしょうか?
128名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:40:04
>>126

行くよ〜
地雷処理班でもやってみようと思ってるけど資料がみあたらねぇぇぇw
デザートの装備は↓のぁゃιぃ(笑)韓国のショップでも売ってるよ
http://www.combatmilitaryshop.com/shop/step0.php?b_code=B20060301104816&c_code=C20060302124115
129名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:17:25
>>128 乙です。
韓国か・・・いやらしい(w
地雷処理すか(´・ω・)自分も知らない(w
1996年頃だとセルビア共和国の秘密警察が、
国連オランダ軍に偽装して、問題になり
コソボ解放軍(KLA)の傭兵にフレックタンを使用するのがいたりで
ボディーアマーをイギリスのDPMで一時統一していたような・・・
なんかごっちゃで、装備の更新と重なり良く分からないす。

>>127 G3SG-1・MSG90・PSG-1ぐらいしか思いつかないす。すんません



130128:2006/10/25(水) 00:59:45
1996年の国連軍と思わしき画像がHDDに転がってたんで画像掲示板に上げときました。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29752325
131128:2006/10/25(水) 01:08:31
>>127
デザート装備の画像見てみると普通のフレック装備の人も結構いるね。
デザートにIDZベストのみとか。
132129:2006/10/25(水) 01:37:11
>>130
ダンケ
HDDに有った爆破処理?新兵訓練中?
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29752329
133名無し迷彩:2006/10/25(水) 04:03:51
俺も行くよー( ・ω・)ノ
時代的にG36は微妙なのでUZIあたり安く手に入れる予定。
134129:2006/10/25(水) 10:18:42
>>131
色々くぐってみたけど・・・難しいね。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29752353
mil-tecのメッシュジャケットが今の所、一番無難かな?
>>133
おお結構いるのね、おいらはG3A4で逝く予定でもハンドガードが・・・
○で、絶版からそろそろ、リニュアルしてくれないかな・・・むりかorz
135名無し迷彩:2006/10/25(水) 20:42:44
>>134
配線後ろに回す必要あるけど、丸居からハンドガード取り寄せれば?
136名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:58:05
>>127
90年代初頭に模型メーカーハセガワが輸入していた洋書(小冊子みたいな)
「パンッツアーグレネイデア」
を見てるとA3にスコープマウント(○イのオプシヨン同型)のっけてたよ。
13782:2006/10/25(水) 22:58:06
>126
フレック上下+94(87でも可)装備+G3A3かA4(ボスニアではG36は'98のSFOR位からだとオモワレ)、これにフレックもしくはDPMのアーマーがあれば言うことなし
あ、頭はメットがあれば最高ですが迷彩帽かベレーでよいのでは。
右袖のIFORパッチはあればいいけどつけてない兵隊もいっぱいいるので気にしない。
138名無し迷彩:2006/10/29(日) 16:38:54
ttp://combatmilitaryshop.com/board/view.php?board_name=DREAMBOARD16&choose2=&choose1=&pagenow=1&ID=18
一番下のデザートチェストリグって国内で売ってるの?
139名無し迷彩:2006/10/29(日) 22:18:06
>>138
グロ画像注意
140名無し迷彩:2006/10/31(火) 08:38:30
ttp://www.flecktarn.co.uk/productsover.html
ここで買い物した人に質問なんだけど、これって個人輸入になるんだよね?
だとしたら関税とかってどれくらいかかるか教えて欲しい。ポーチ類って第何類になるんだろ。
関税率表見たけど細かすぎて分からない・・orz
141129:2006/10/31(火) 11:42:27
>>140
大体の目安として
ttp://www.interq.or.jp/world/shopping/duty1.htm
ポーチ類はおいらの時は衣類で宅配FedExが持ってきたお(´・ω・)
税関手続きその他も、ショップとFedExがやったみたい。
参項になるかどうか、おいらの場合ね。
商品は購入額+梱包費+運送費→ショップカード引き落とし
※アメックスやマスターじゃないとだめっぽ
税関処理FedEx掛かった費用の通知→現金振込み
GUNパーツとかだと税関がもっと厳しいみたい。
142129:2006/10/31(火) 11:47:31
>>141
補足?この前の時は、1梱包で来たから
関税が大きさと重さだった。
総額商品約80k関税3.9k
143140:2006/10/31(火) 18:55:09
>>141>>142
情報サンクス。
なるほど、衣類に分類されるのね。すっきりしますた。
それよりもカードがアメックスとマスターじゃなきゃダメって・・・
自分のカード思いっきりVISAだしorz
一応ショップのHPでは使えるような事は書いてあったけど、Fedex側がダメなのかな?
144129:2006/10/31(火) 19:33:14
>>143
おいらのばあいカードがJCB+VISAでダメっぽかったお
物は試しで購入してみれば、(´・ω・)
欲しいのがあればだけど・・・・
145名無し迷彩:2006/11/01(水) 01:43:53
>>138
つエスグラ
でmil-tecのをだいぶ前に見たようなorz
>>139
確かに・・・・一瞬(|| ゚Д゚)固まる
146名無し迷彩:2006/11/01(水) 08:06:01
>>138
モデルが服に着られてる人ばかりだな・・・。
147名無し迷彩:2006/11/01(水) 10:43:50
>>146
つ鏡
148名無し迷彩:2006/11/01(水) 12:04:48
>>147 GJ
おれもorz
149名無し迷彩:2006/11/02(木) 19:26:43
ボスニアまであと少し(`・ω・´)
インドアらしいのでSPAS12持って行きたいのだが考証的にはアウトかな?

150名無し迷彩:2006/11/09(木) 11:02:49
>>149
1996年頃の連邦軍でSPAS12て自分はあまり見たことないす。
東ドイツとの統一時軍の再編成で、一時的にAKM、Ak74U、ドグラノフなら見たような。
96年以降G36が制式になっても、演習とかでG3A3、A4の写真だし。。。。
どうなんでしょう、エロ人
15182:2006/11/09(木) 21:53:32
>149
一般の現場では見たことない
もし使っているとすればカナーーリ特殊な方達なので一般の装備だとOUTかも
銃が特殊ーー>装備も特殊

>150
>AKM、Ak74U、ドグラノフ
あれはあれでシビレますよね。もちろん部隊によっては今でも使用してます。
(もし使っているとすればカナーーリ特殊な方、、、以下同)

96年の前線写真ではG36は写ってナイヨ。
はっきり年次の確認できる写真があれば教えてチョ
今でも訓練ではG3。
152150:2006/11/10(金) 14:29:41
>>151 82さん
解答ありがとうございます。
AKM、AK74U、ドグラノフまだ使っているのですか、萌
連邦軍の部隊編成や部隊名て、なかなか分からないし資料も少ないから、
奥が深いです。(´・ω・)
>>149
分からない時のフレックタンでSPAS12を使用する必殺技がありました。
@両肩の識別国旗を外す。
A頭に緑の鉢巻き
Bスリムの傭兵
どうこれ。。。(゚ー゚*)だめ。。。。
153名無し迷彩:2006/11/12(日) 01:05:24
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    /二フ”
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    /
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\         
Ul  /  / \/ U` \ヽl 
154名無し迷彩:2006/11/12(日) 17:29:09
皆さんネット以外でどんな資料見てますか?
フレック装備のドイツの軍人さんとかが載ってる本があれば紹介していただきたいです。
ググっても写真がちらほらで。やはりマイナーなだけにそんなものは無いのでしょうかねぇ・・・
155名無し迷彩:2006/11/12(日) 18:15:22
アマゾンで「bundeswehr」を検索
156名無し迷彩:2006/11/13(月) 01:39:10
>>154
洋書売ってるデカイ本屋で
ttp://www.stern.de/
とか、
ttp://www.spiegel.de/
を立ち読み! 買うと高いし…
157名無し迷彩:2006/11/13(月) 08:44:24
つミリタリー雑誌(スペック・オプス・ジャーナル)
158名無し迷彩:2006/11/13(月) 12:55:24
皆さんダンケ!!早速調べます。
159名無し迷彩:2006/11/13(月) 15:22:36
それ系のスレないからここで質問。
GSG9が使用しているBDU及び装備をお教えいただきたい。
160BundesGrenzSchutz:2006/11/13(月) 18:09:12
>>159
頭:ヘルメット(インカム付き):売っているの見たこと無い・・入手困難
服装:グレーor黒のつなぎ+ボディーアマー+ベスト+polizeiのサイン
ブーツ:アディダスGSG-9ブーツorハーフカットブーツ(鉄板入り安全靴)
メイン:MP5A4・SIG551・PSG-1・ベネリーM1?
サブ:P225・P228・グロック17・P2000V5
こんなとこ?
射撃演習>ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29756378
使用スコープ>ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29756380
広報写真AK74?>ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29756381
ダッカの頃?>ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29756382
P6>ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29756383
グロック17?>ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29756384
161名無し迷彩:2006/11/13(月) 18:23:03
>>160
まさか…こんなに詳細な解答が返ってくるとは…ダンケシェーン!!
162BundesGrenzSchutz:2006/11/13(月) 18:30:48
>サブ:P225・P228・グロック17・P2000V5
肝心なのを忘れてた。・・P7 orz
あと、USP→P10、P12
16382:2006/11/13(月) 20:01:53
>154 

>マイナーなだけに

いくら金があっても買い切れない位ありますが、、、
ヒント:本国では充分メジャー 

ネットの写真はたくさんあるけど向うのゲーマー写真も多いから気をツケレ!
164名無し迷彩:2006/11/13(月) 20:37:44
昨日のボスニア参加したみなさんお疲れ様でした。
また、ドイツ祭りが有ったらお会いしたいです。
(NATOまで広げる?)本日筋肉痛す。orz
165名無し迷彩:2006/11/13(月) 21:48:00
>>159
ヤオクで発見つ>ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r31657514
本物?てか、見たこと無いから分からない。(゚Д゚)
しかも香港?ショップ?なぞしかも、値段が・・・・
166名無し迷彩:2006/11/14(火) 20:48:53
>165
警察用のジェット型ヘルメットにGSG迷彩カバーを付けたものの気ガス
167名無し迷彩:2006/11/17(金) 03:08:28
168名無し迷彩:2006/11/17(金) 21:21:24
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29757308
この写真に3種類のエポレットが写っているす。
@フレックタンに白のライン→PX品
AODに白→官給品
BODに黒→PX品
の考えでよいの(´・ω・)
169名無し迷彩:2006/11/18(土) 13:54:14
このショップ利用した人いる?
>ttp://www.recon-company.com/sitedesign/shop_allg/set_all.htm?Lang=de
170名無し迷彩:2006/11/24(金) 05:21:08
砂漠仕様のフレック来てる人いますか?
今度新しく装備そろえたいんで、もしいたらお話聞きたいんですけど(´・ω・`)
171名無し迷彩:2006/11/24(金) 22:30:50
参考にならんかもしれんが
砂漠仕様上下にブッシュハット
ブーツはアルタマのカーキジャングルブーツで代用
装備は通常のフレックを使ってる
172170:2006/11/25(土) 22:40:22
>171
なるほど。ありがとうございまつ。
しかしなかなかありませんなぁデザート装備。
見つけたのはこのスレにあった韓国の怪しげなショップ・・・
173名無し迷彩:2006/11/26(日) 19:27:21
>>1の参考サイトを穴が開くまで見る
174170:2006/11/26(日) 20:23:27
ありゃ。どうもです。
175名無し迷彩:2006/11/27(月) 18:46:40
>>170
MASHで上下が揃うよ、上下の色調とか細かいことも注文時に伝えれば応えてくれるよ。良の上でもかなり程度がいいし。
ブッシュハットはS&GでKSKタイプのレプがあるよ。
階級章は軍曹と大尉のみ?だけど二店にあったよ。漏れはそんな感じレス。
MASHスタッフさんの話では年内にBW物の入荷がかなりあるみたいだよ。
176名無し迷彩:2006/11/28(火) 00:20:27
>>175
砂漠色のベストとか入荷あったらすぐ買うんだけどね。
177名無し迷彩:2006/11/29(水) 01:25:30
ttp://www.panzer-mag.jp/
写真ちっこいけどこの雑誌見るとドイシ兵出てるお!
なんか、MOLLEベストみたいなの着てるお!!
178名無し迷彩:2006/11/29(水) 06:23:38
>>176
禿同。ただべストは厳しいかもよ。
あと前回入荷時に買い損ねたデザートブーツ、フリッツ、KFOR用のグリーンフレック上下も欲しいな・・・
S&Gに限りなく実物に近いアフガン派遣部隊の腕章があったなぁ
179名無し迷彩:2006/11/30(木) 23:33:10
>>178
もしかしたら、関西の方ですか?
僕も関西方面でも西の方ですが、なかなかフレクター装備のヒトに出会わないのです。
多く出没しているフィールドってありますか?
180名無し迷彩:2006/12/01(金) 03:52:16
横からすまん。
京都のゲーム会でデザートフレックの人見たことある。
確かその人他の時期は普通のフレック着てたはず。
181名無し迷彩:2006/12/01(金) 15:49:37
すれ汚しごめん
ttp://www.special-warfare.net/data_base/104_special_events/2006_012_bosnia1995_04.html
ドイツ軍が1番かつこえ〜(゚∀゚)!!!!!
182名無し迷彩:2006/12/01(金) 17:35:37
やっぱ中の人がなあw
183名無し迷彩:2006/12/01(金) 19:15:56
 
  ______
  ||// ●_● | ( )_( )
  ||/ (´・ω・) |  (    ) <つ鏡
  || (   |  (  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ●'⌒●
184名無し迷彩:2006/12/01(金) 19:30:27
>>181
アメリカ軍やイギリス軍でも、札みたいな階級章を前に吊るしてるの見たけど
ドイツ軍でもそうなんだな。
185名無し迷彩:2006/12/09(土) 05:26:01
今月発売のPANZER誌で装甲車の前で写ってるトロピカル着た兵隊さん、ブーツが私物っぽいんだけどどこのメーカー製か判るエロい人いませんか?
186名無し迷彩:2006/12/10(日) 17:52:49
>185
写真うp
187名無し迷彩:2006/12/13(水) 19:44:33
昨日MASHで警察特務服試着してきました。入荷サイズはたしか48と50で前者を着ましたが袖丈が長い横幅があるって理由でスルーしました。
他にベレー58〜62や制服、カッターシャツなどありました。結局デザートフレックのハットの極上をお買い上げしました。
店長らしき方の話では年末から年明けにかけて買い付けものが着くそうです。
188名無し迷彩:2006/12/14(木) 03:42:56
飲んで酔いながらレスごめん
>>187 本日MASHからネット注文したUZI(MP-2) 用 キャンパス生地とビニール素材タイプが届いたす。(゚∀゚ )
モールスキン70年代初頭装備が出来るス( ゚∀゚)FALのG1も欲しいスがマガジンポーチがなかなか無いす
ホドコスからもなにやら入荷したメールが届きました。連邦軍装備放出が11月頃とかにあるんでしょうかね。
自分の希望は、ようべつの画像に有る、Infanterist der Zukunft (Idz)装備が各ショップさんの買い付けリストに
あるとうれしいすがね。。。。トロッペンでコンゴやアフガンが出来るンすがね。。。。
参考画像ようべつつttp://www.youtube.com/watch?v=c2bFA2wcBMg&mode=related&search=
偶然見つけた空挺部隊(部隊不明)のこの空挺章がたまらないくらい萌え
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29769879
自国+イギリスとフランス空挺章(でいいんだっけ?)。。。。ん。。。。さすがNATO
189188:2006/12/14(木) 03:54:37
なんか赤風呂スレみたいだけど、
今度もしoff会でドイツ祭りUがあるならば
BQ、飲みも有りをしたいお(´・ω・)
忙しくて企画も出来ない、へたれですが。orz
190名無し迷彩:2006/12/14(木) 05:12:01
そういや空挺章と聞いて唐突に思い出したんだがチョイとコレみてくれ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1166040560424.jpg
昔S&Gで買った部隊章らしいんだが分かる人いないかな?
一応買ったときに聞いた話では現用のドイツ陸軍のモノということしか
わかんなかったので分かる方いらっしゃったら是非教えてもらいたい

いやま実は全然変なのでも結構気に入ってるんでいいんですがね
191名無し迷彩:2006/12/14(木) 12:56:13
>190
Jaboって書いてあるから戦闘爆撃機の部隊パッチ。
多分パイロットジャンパーにつけるヤツじゃん。
陸軍や海軍にも航空部隊はあるけどJaboじゃ明らかにLuftwaffeだね。
192名無し迷彩:2006/12/14(木) 14:33:48
>>191
おお  トンクス!  やっぱドイツ語分かるだけでも違うんだなァ
つか二階の兄ちゃんめ・・・ 適当なことほざきやがって・・・(今も居るかは知らんけど)
まあデザインかっこいいし(と俺は思う)このままでもいいか
微妙に空軍野戦師団みたいで気分が微妙だけど・・・
193188:2006/12/14(木) 15:01:08
>>191
確かにヤーボて書いてる( ´・ω・`) ®
トルネードの部隊?上にあるalma?て人の名前?
>>190
空軍でもフレックorトロッペン着用してるし、気にっているなら良いのでは。
ただ位置が肩上でなく国旗の下では?何センチぐらい下とか詳しくはエロい人に。。。
194188:2006/12/14(木) 15:10:32
>ただ位置が肩上でなく国旗の下では?何センチぐらい下とか詳しくはエロい人に。。。
良く見たらもしかして腕のポッケの下。。。肩のエポレットに見えた。。。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
195名無し迷彩:2006/12/14(木) 22:32:48
196名無し迷彩:2006/12/14(木) 23:10:45
>>193
うぃ  左袖の腕ポッケの下につけてます
場所は4階のオジさんに聞いたからそう間違いないと思うんだけど・・
買った日の後日に聞いたから出所についてはそっちで聞けませなんだ・・・
そういや動画みて思ったとですが山岳帽って結構偉い人でもまだ
かぶってる人居るんですね
>>195
おお!  ここまで詳しくありがとうございます!
画像まで貼っていただき感謝感激雨霰
機体垂直尾翼の肉球が少しかわいいなぁ・・・
197名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 01:06:19
>左袖の腕ポッケの下
付けるんならそのポッケの上に付けるんじゃあないかな
ポッケの下に貼っているのは一般的では無いですよ
オイラは陸軍が中心なので空軍は詳しくないが陸軍だと一個目のパッチは通常右腕、
二個目をつけるときは左ポッケの上にベルクロつけて貼っているようです
上着が初期型でポッケが逆の時代は当然逆になりますが。
198名無し迷彩:2006/12/15(金) 02:03:25
>>197
ギャー!  位置も間違ってたのか俺ー!!
聞き間違えたか向こうがいい間違えたか・・・  
まあ多分聞き間違えだろうなァ・・・
確かに左袖は色々あるのに右袖は妙に寂しくておかしいとは思ってたんだ・・・
次ぎトロペン買ってワッペンつけることあったらちゃんと右袖につけよう・・・
左のポッケの上って国旗との間のスペースが5センチ位しかないんですが
それはポケットにかぶさる位置での上ってことでいいんでしょうか?
ところで皆さんワッペン(パッチ?)ってつけてらっしゃいます?
199名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 03:01:00
>198
ポケットにかぶさる位置?での上です。
くどいかもしれんが貼付けてある袋の外側部分に縫うということ、
縫いにくいけどポケットに手を突っ込んで縫うってことでわかってもらえるかな?
ブラザードを使わず服に直接、両方着ける例だとISAF,KFOR等派遣軍のパッチをつけて反対に部隊のパッチを着ける
たまーに片側W付けというヤツも要るが。
200名無し迷彩:2006/12/15(金) 09:10:10
>196
四階のおじさん=S&G店長だ。
201188:2006/12/15(金) 11:24:29
>>185
気になってPANZER誌まで買ってしまった。(゚∀゚)
第292猟兵大隊のヴィーゼル空挺戦闘車の横で、トロッペン+Idzの兵士でよいですか。
見た感じだと、たぶん、BATES M-9 デザート・アサルトブーツぽいす。
雑誌をスキャニングして、ネットにさらしてよいのかわからなので
ttp://www.rakuten.co.jp/risk/533240/675616/#699784
しかし、PANZER誌自分が厨房のころ、タミヤ35/1MMシリーズU、V、W(D)号戦車組立に買って依頼ス
もう30年近く前すが。。。スレの流れ切ってごめんorz 連日の忘年会でまだ酔ってる感じ。。。。
202188:2006/12/15(金) 14:34:19
>>196
山岳帽は今でも使っているお(゚∀゚)
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29770193
ついでにコソボでの空軍士官
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29770192
アフガンの写真だとほとんどレベル4のボディーアマー、でもトロッペンカバー初めて見た、
後ろの人は、ブラックホークのストライクプレートキャリアハーネスぽいけどどうなんでしょうね
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29770194
二日酔い、やっと復活してきた。これからまた、忘年会だ。。。。
203名無し迷彩:2006/12/15(金) 23:05:28
>>202
一番上の陸軍のオサーンが着てるブルゾンってたまにみるよね。
これどういうシチュエーションのためにつくられたんだろ。
なんか不思議。
204188:2006/12/16(土) 12:48:28
>>203
詳しくはエロい人に聞かないと分からないけど、戦車師団の制服かと思われ( ´・ω・`) 間違ってたらごめん
写真のオーサンは第10戦車師団第23山岳猟兵旅団の准将ブリガーデゲネラール(Brigadegeneral)エポレット階級が良く見えないけど旅団長かと
師団HPつttp://www.deutschesheer.de/portal/a/heer/kcxml/04_Sj9SPykssy0xPLMnMz0vM0Y_QjzKLd48PcvIDSYGYZu7m-pEwsSBDg5TMMn1fj_zcVH1v_QD9gtyIckdHRUUAARE5qg!!/delta/base64xml/L3dJdyEvd0ZNQUFzQUMvNElVRS82X0dfUkJM
師団別HPつttp://www.deutschesheer.de/portal/a/heer/kcxml/04_Sj9SPykssy0xPLMnMz0vM0Y_QjzKLd48383AHSYGZ7ub6kTCxoJRUfV-P_NxUfW_9AP2C3IhyR0dFRQDVl6mC/delta/base64xml/L3dJdyEvd0ZNQUFzQUMvNElVRS82X0dfTlFI
今週は仕事しないで、ただの飲んだくれだったorz明日ビクトリーショー行くヤシはいる?
昔、A1通称、ホドコス、旧エリカ(現エスグラ)に結構濃い装備品があったんすがね(´・ω・)
205188:2006/12/16(土) 16:28:15
>>203
>>204で>「戦車師団の制服かと思われ」とかきこしたけど
どうも違うみたい(;´д⊂) 山岳猟兵の制服なのかな
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29770389
でも山岳猟兵でも礼服は違うみたいだし。。。。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29770392
どうなんでしょうエロい人
206名無し迷彩:2006/12/16(土) 23:53:21
ホドスコのHPだと山岳猟兵の制服らしい…?
ttp://www.fodosco.com/jaket.trza01.htm
でも、あそこの店いいかげんだからなぁ〜

>イエーガ【Jager】を猟兵と訳すのは間違いです.
>Fallschirmは,パラシュート(落下傘)の意味.Jager(イエーガ)が入っている為,降下猟兵と言う人が殆どで
>これは間違い,日本語に成っておらず,軍の事,ドイツの事を知らない人が直訳したと,思われます.
>空挺部隊は地上に降りると歩兵として活動する

こんな神発言するし、
空軍の階級章を海軍として紹介してるし・・・
207名無し迷彩:2006/12/18(月) 22:47:57
Flecktarn.co.ukから注文した、
Desert Flecktarn MilTec Battle Vest
ttp://www.flecktarn.co.uk/fltav7nx.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもいまいち・・・おりのボーナスorz
まあ、日本円で15k程度だらこんなもんかとも。。。
これからのシーズン(日本だと冬季かと)トロッペン装備皆さんどうしてます?
208名無し迷彩:2006/12/19(火) 03:54:11
>>207さん
自分もそこで買ってみたいんですが、取引の流れやかかる時間はどれくらいでした?
一応サイトも読んでみたんですがよくわからなかったんです。
209207:2006/12/19(火) 09:34:03
>>208
いたって普通のネット通販ス、注文後すぐ自動返信
そのあと休日以外の営業日24時間以内に確認のメールと
発送のお知らせか在庫無しの場合の確認と荷物追跡No.の
告知メールで約4日後手元に。後日FedExからの税関分の徴収伝票
なんだかで大体1週間程度、現在Idzベストも注文してまつ(゚∀゚)
210名無し迷彩:2006/12/19(火) 10:01:38
>>209さん
レスありがとうございます。
後一つ聞きたいことがあるのですが、代金はカード払いとサイトにありましたが、カード番号の入力画面を見つけることができませんでした。
FedEXの伝票とありましたが、それで支払うのでしょうか?
教えて君でゴメンナサイですOrz
211207:2006/12/19(火) 10:47:19
>>210
簡単に説明すると代金は銀行振込とカードで選択出来る用ですが、自分は何時もカード決算です。
手順は、商品のポイント→サイズ選択→画面スクロール最下右addクリック
→画面左上SHOPの下VIEW ITEMSで注文商品確認画面右下Cnec outをクリック又は買物継続
で上段がカード支払い者住所→カード番号入力画面→届け出先でSubmit Orderをクリック
以上で注文完了自動返信で、注文確認メール後時差の都合上PM23時頃ショップからの
注文再確認メール又は、カード支払い完了のメール、引き落とせない場合でもメールがきます。
この辺のやり取りは、和訳ソフトでもいけますが、英語力がある程度無いと意味が読み取れない場合あり
(多分おいらだけ。。。英語は万年赤点でした。)支払い確認メール受信後在庫があれば
発送と運送会社のURLと確認No.の通知→約4〜6日後手元に。(税関で最大4日掛かったのが1回あった)
以上が全体の流れと言うか、通常の海外からのネット通販では。長くてごめんorz
212208:2006/12/19(火) 11:37:34
>>211
重ね重ねありがとうございます。海外通販は初体験のヘタレですからわからないことが多くて。
自分もドイツ語の勉強よりも英語をちゃんとやっておいたらヨカッタデスOrz
Idzカッチョイイですよね。ウラヤマシス(´・ω・`)
コンプできるといいですね!!
213207:2006/12/19(火) 12:04:32
>>212 ごめん
>>211 >上段がカード支払い者住所→カード番号入力画面→届け出先で
てかきこしたけど逆だった。orz
あと、Flecktarn.co.ukでマガジンポーチ注文すると
シングルがダブルだったりするら気ツケレ
あと、メーカータブが無かったり多分Flecktarn.co.ukオリジナルかも。
その辺のリスクもあるのでポーチ類は伸張にね。放出のAスタンプとかにこだわらない人向き
214名無し迷彩 :2006/12/21(木) 04:04:02
偶然ハッケーンIASFBGMがなかせるヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Soai0EPHKEc&mode=related&search=
コンゴはIdz装備が多いのかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=OWL26FZezkQ&eurl=
おまけ東つttp://www.youtube.com/watch?v=sN6MJLyRKC8&mode=related&search=
215名無し迷彩 :2006/12/21(木) 04:12:06
スレ汚しごめん最初のWWUウルトラとび萌え
ttp://www.youtube.com/watch?v=43RjtWA9MZ4&mode=related&search=
216名無し迷彩 :2006/12/21(木) 17:01:49
217名無し迷彩:2006/12/22(金) 13:43:09
ドイツ祭り2マダーと言ってみるテスト
218名無し迷彩 :2006/12/22(金) 15:04:38
ドイツ祭りマダーU3月14日ハリコフ一時開放祭り頃どうと言って見るテスト
ツメンネー;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
219名無し迷彩:2006/12/23(土) 01:30:37
飾緒って今でも売ってますか?
欲しいのですが、売ってる所が見つからなくて・・・。
知ってる方がいましたら、宜しくお願いします。
220名無し迷彩:2006/12/23(土) 23:16:20
このスレ的にJagerを『猟兵』って訳はNG?
どぅーなん…??
221名無し迷彩:2006/12/24(日) 01:31:25
別に問題ないと思いますよ。
兵士とかの呼び方って伝統的なものとか色々ありますし。
そんな事いったらアメリカの第一騎兵とかは実際もう機械化とかで馬なんてほとんど実用されてないとかきりないですよ。
それに、対戦車歩兵とかより対戦車猟兵のほうがかっこいいじゃないですか(笑)
222名無し迷彩 :2006/12/24(日) 12:11:43
>>219
隣の韓○のショップで扱ってるみたい(´・ω・)
あと昔ここで見たような気が・・・てか今開いてるとかも不明だけど一応
ttp://www.tokyo-gunship.com/
223名無し迷彩 :2006/12/24(日) 14:34:23
>>219
ここもはるか昔扱っていたような。
ttp://www.orient-luxe.com/
224名無し迷彩 :2006/12/25(月) 09:33:46
丸いMP5A4をMP5A2にしてGBSと思い立ち
一昔前にはあんなにあったキットも無いので(;´д⊂)
秋葉のウィリーでA3グリップを購入(゚∀゚)
フォア・グリップが無いので、シカゴへ行きドイツ国内仕様を購入
家で取り付けたら・・・・・フォア・グリップが、、みみ短いorz
225名無し迷彩:2006/12/26(火) 11:56:16
>224
つ[マルイエアコキMP5]
226224:2006/12/27(水) 10:32:47
MASHに注文したトロッペンジャングルハット放出品Aスタンプありが届いた、(゚∀゚)!!!!!
>>225 [マルイエアコキMP5]
なら生産中止の丸いMP5ガス自動排きょうのストレートマガジンが萌えだな(;´д⊂)
しかし、丸いだと実パーツのフォア・グリップが短いとは知らなかったy
227名無し迷彩:2006/12/27(水) 14:28:12
偶然ハーケン曹長誘導しないとレスが付かないと思われ。。。
とりあず。ドイツ祭りUつttp://jbbs.livedoor.jp/game/32156/#1
228名無し迷彩:2006/12/28(木) 20:20:36
CM誌で見たAUSCAM?ようはオーストラリア軍の軍装に激しく萌え。
フレック、二型迷彩、デンマーク迷彩等、斑点迷彩が大好きな俺が来ましたよ。
229名無し迷彩:2006/12/28(木) 21:52:25
230名無し迷彩:2006/12/29(金) 00:15:59
ニュースでドイツ兵出てたね。uspと頭蓋骨持って映ってた。
231名無し迷彩:2006/12/29(金) 00:57:42
ein timpo も also 写ってた。
232名無し迷彩:2006/12/30(土) 14:51:48
233名無し迷彩:2006/12/30(土) 16:19:50
234名無し迷彩:2006/12/31(日) 17:10:59

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
来年の独逸祭り弐にワクテカしつつ
それではポマエラ良い御年を♪
235名無し迷彩:2006/12/31(日) 17:13:29
>>233
年の瀬に釣られちまっていw
236名無し迷彩:2007/01/02(火) 02:20:15
あけましておめでとう
昨年の年末にかけてドイツ軍の品が結構入荷していてうれしい限りです。
中田にもP-1ホルスターやMP-2コットンマグポーチが入荷しているみたいです
そういえば中田にあるmil-tecレプのトロピカルフレクターの規格帽って実物も
存在しています?なんかmilのタグがついてるのしか見ないんだが・・・
237名無し迷彩:2007/01/05(金) 05:28:25
あけおめ、ことよろ。(´・ω・)
>>236
>mil-tecレプのトロピカルフレクターの規格帽って実物も
mil-tecの見たこと無い、てかmil-tecは出入り禁止で納品してないのでは?
コレクションとしてこだわるなら、Aスタンプありだし、
特殊な方々なら部隊や師団単位での特注メーカーKHSではないかと、
KHSのAスタンプありすら見たこと無いし。。
どうでしょうエロい人(´・ω・)
238名無し迷彩:2007/01/05(金) 18:19:24
ボディアーマー装着時の、正しい装備方法ってどんな感じでしょうか?
239名無し迷彩:2007/01/05(金) 19:36:33
>>238
一般?特殊?具体的にkwskしないと分からないと思われ。一応
BW一般
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29774556
BWのHPでは1991年頃らしい
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29774557
idz
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29774559
MP・CQB
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29774560
ksk?コスぽい
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29774563
240238:2007/01/05(金) 20:14:47
>>239

大変お手数をお掛けしました、今後の参考に致します。

お聞きしたのは、2代目?のボディアーマーをヤフオクで落札しまして
どんな装備が良いのかと悩んでおり、質問させて頂いた次第でございます。
241239:2007/01/05(金) 20:39:44
>>240
了解です。2代目すか、ウラヤマシス(´・ω・`)
自分もレベル4のボディアーマーがほすぃす。
聞くところによると、国外持ち出し禁止品らしいス。Σ(゚Д゚)
Kwskはエロい人に
242名無し迷彩:2007/01/05(金) 21:34:22
>>240
胸の部分にポケットが3つ有るタイプのレベル4対応の奴?
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29774587
俺も( ゚д゚)ホスィ…
243名無し迷彩:2007/01/06(土) 00:13:40
>>242
俺も(゚Д゚)y─~~ホスィ
244238:2007/01/06(土) 01:08:18
>>241

ただ手に入れたのは、プレートが何故かアクリル板に変更(軽量化?)されていたので
本物じゃ無い可能性も・・・。

>>242

Flecktarn.co.ukにFlecktarn Flak Jacketと形が一緒なので
やはりレベル4?
245名無し迷彩:2007/01/06(土) 01:36:22
>>244
国内でよく見かけるタイプのボディーアーマーだね。
レベル4対応じゃないはず。
アーマーの中身を変えてカバーは本物なんじゃないかな?
装備の参考にするなら↓なんてどうかな?
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29774646
>>239
一番上の写真の上着左腕のところに階級章用のループが付いてますね
始めてみるタイプの上着だ。
246名無し:2007/01/06(土) 02:41:41
教えてほしことがあるのですが、MP7は一般の歩兵で
現在、使用されているのでしょうか?
247名無し迷彩:2007/01/06(土) 03:39:59
>>245
>一番上の写真の上着左腕のところに階級章用のループが付いてますね
>始めてみるタイプの上着だ。

それ、ループじゃないYO! ベルクロだお!
ttp://www.nakatashoten.com/euro/eu-75.html
248239:2007/01/06(土) 05:04:10
>>245
確かにあまり見たこと無い上着です。参考2
LuftwaffeのHPでは2003年頃らしい広報写真らしい(てことは空軍?)
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29774667
>>247さんのご指摘どうりベルクロだとは思いますが、
その2の写真で立って地対空ステンガーミサイルのオッサーンを
良く見ると右腕にポッケが有り、手前のオッサーンの右腕には
ポッケもベルクロも無いのでシンパッテクスのパルカでは無いと思われます。
どうでしょうエロい人
249名無し迷彩:2007/01/06(土) 05:09:48
>>246
自分は一般でMP7は見たことないす。(´・ω・)
250246:2007/01/06(土) 05:49:03
>>249
答えてくださいまして、有難うございます。
251名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:22:46
札階級章欲しいお
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6809330223.jpg
252名無し迷彩:2007/01/06(土) 23:47:15
>>251
普通の階級章ぶった切って両面付きマジックテープ貼り付ければ?
まぁ、上を縫い付けてもいいと思うけど。
253名無し迷彩:2007/01/07(日) 00:33:05
251の手前の兵士ってケプラーヘルメット?
なんか空挺金属に見えるんだが
254名無し迷彩:2007/01/07(日) 02:00:22
>>251のジャージ男の横のオッサーンの
DPM迷彩レベル4対応ボディーアーマーて、手に入らないかな。
フレックタンレベル4対応と並んですんごく( ゚д゚)ホスィ…
255名無し迷彩:2007/01/07(日) 16:17:27
DPMレベル4タイプなら、ソフトアーマーだけの新品が海外のオクに出てたよ。
複数出品だったが、誰も入札せず出品もそれっきり。二万くらいだった。
256254:2007/01/07(日) 18:19:10
>>255さん、レスありがとうございます。
海外のオクて自分ここしか知らないのですが。。。
>ttp://www.manions.com/
どこのサイトでしたか?
参考までに今、自分が購入を考えているショップです。
ttp://www.recon-company.com/trade/search/move/bw/0?PriceLower=&PriceHigher=
ttp://www.riehl-military.com/shop/catalog/product_info.php?products_id=3153
ttp://www.khs-industries.com/community/thread.php?threadid=1147&threadview=1&hilight=&hilightuser=0&sid=afd6614090775709d0cc73734bf22da9
257名無し迷彩:2007/01/08(月) 17:49:35
256
ebay.ukだよ。
ショップ参考になりました。
258254:2007/01/09(火) 01:43:38
>>257
ありがとうございます。
259名無し迷彩:2007/01/09(火) 03:47:05
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29775190
このMG4かまえてるオッサーンのゴーグルのメーカーわかる方いらっしゃいませんか?
しかし、TOPでも○井でもいいからお手ごろ価格でMG4出してもらえないかな(´・ω・)
ショウェイのMG42改MG3も欲しいけどちょと手が出ないス(;´д⊂)
260名無し迷彩:2007/01/09(火) 09:34:03
>259
GENTEXじゃね?
261254:2007/01/09(火) 09:46:02
>>257
早速eBayクグッテ来たよ。(´・ω・)
フレックのFlak vestのほとんどUS$換算で
10Kぐらいの落札価格の安さにびっくりす。( ゚д゚ )
でもDPM迷彩レベル4対応は出てなかったorz
教えていただき感謝です。

262名無し迷彩:2007/01/09(火) 16:58:05
>>260 教えて君で申し訳ないス
GENTEXてあのヘリパイとかのメットのメーカー?
263名無し迷彩:2007/01/09(火) 19:24:01
>>261

俺もebayのフレックベストが気になり、早速入札を考えるも
発送は米国のみと書いてあり挫折。

flecktarn.co.ukで購入を考えるも、恐ろしいポンド高で挫折しそう。
264名無し迷彩:2007/01/09(火) 19:31:03
>>263
10月頃からポンド高だよね、
一時期のレギラーガソリンと同じく
今少しずつ降下してるから、
先月から自分もIdzのポーチ買い控えてるまつ
265259:2007/01/09(火) 20:33:30
>>260
ありがとうございます。
今話題?のeBayで見つけたす( ・ω・)ノ US$9.99
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29775283
ありがとうございます。あとはどうやって落札するのか分からないorz
チャレンジしてみまっ
266名無し迷彩:2007/01/11(木) 18:44:20
age
267名無し迷彩:2007/01/13(土) 09:56:22
268名無し迷彩:2007/01/13(土) 10:57:21
プリゲラw
ドイツ語のハートマン萌え
ttp://www.youtube.com/watch?v=VoMlD2bzIJ8&mode=related&search=
269名無し迷彩:2007/01/13(土) 12:19:29
どっかフレックBDUが売っているいい店を知らないか?
中田商店のは色が僅かに違っていた




気がする
270名無し迷彩:2007/01/13(土) 12:24:53
>>269
気のせいだ。
と、言いたいところだけど放出品だから洗濯落ちとか年代によって微妙に違うよ。
新品が欲しいなら秋葉原のS&Gへgehen
271名無し迷彩:2007/01/13(土) 12:32:53
>>270
アリガd
272名無し迷彩:2007/01/13(土) 18:22:39
273名無し迷彩:2007/01/13(土) 18:38:19
ドイツ兵器は正しい発音で!
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168350760/
274272:2007/01/13(土) 19:18:12
東ドイツを忘れてたorz
関東エリア
CAMPつttp://camp-jp.com/
オークション:ビッダーズ・楽天
海外
Tridentつttp://www.tridentmilitary.com/index.html
補足よろ
275名無し迷彩:2007/01/13(土) 22:24:03
教えて君つ
ようべつの動画にあるよに、AUGを使うとしたらどんな部隊?
どんな装備?がありますか。よろしくお願いします。
ttp://www.youtube.com/watch?v=oKfzEd96JOg&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=El3hXBoY8XI&mode=related&search=
276名無し迷彩:2007/01/13(土) 22:34:15
>275
AUG持ってるのは、合同演習に参加してるオーストリア兵。
装備は↓な感じ。
ttp://www.bmlv.gv.at/download_archiv/photos/soldatin/galerie.php?id=125
277275:2007/01/13(土) 23:02:00
>>276
早速のスレありがとうございます。サイト参考になりました。
AUGてFA-MAS F1と合わせ一時BWでも使用していたと思いっていたので・・・
オーストリア軍装、これはそろえるの大変そうorz
278名無し迷彩:2007/01/15(月) 05:46:55
>>276
てことは、>>20のドイツ祭りで使えないの?
そこは脳内設定かないのかな。。。
279名無し迷彩:2007/01/15(月) 09:54:06
>>275、278
AUGはG3の後継機種選定のトライアルでFA-MASとHK50と対抗しています。
ただ発展性のなさ、セーフティでのセミ、フルの切り替えが不確実でHK50つまり
G36が採用されました。と10年位前の銃誌、腕誌に書いてあった希ガス。
FA-MASは独仏合同旅団、初期の海外派遣で使われてましたよ。
従ってトライアル中という脳内設定はいかがでしょうか?
280名無し迷彩:2007/01/15(月) 12:25:21
>>279 1988年頃のその話はなんとなく、覚えてるス
NATO標準7.62mm×51弾の更新として、1970年中頃NATO名:SS109、米軍名:M855、
5.56mm×45で同意、80年中〜90年てAUG、L-85、FA-MASとブルバック式
大流行に合わせて?ドイツでは、ブルパップ式のH&KG11を開発
正式採用が決定と同時期1989年11月9日に突如としてベルリンの壁崩壊
1990年代の通貨危機の中10月3日再統一の中、当時G11のケースレス弾薬が
1発25マルク、50発で9万円弱( ゚Д゚)ハァ? でH&KがHK50を開発させた。でよかったけ?
281275:2007/01/15(月) 13:12:00
>>279>>280
てことは、装備はモールスキン+ボディアーマーでOK?
282279:2007/01/15(月) 13:54:46
>>280
マグが45連と4.73×33mmってのと発射後の熱で弾薬が自然発火してNATOトライアルで恥をかいたと97年9月号に記述で大まかな知識は持ってましたが
弾薬の値段まで知らなかったです、詳しいですね。HK50は銃誌97年10月号ではトライアルを知って腕誌98年1月号では既存とあり。
>>275
銃誌97年10月号によれば93年9月1日から軍学校が協力したと記述があるので時期的にフレックにODのナイロン装備に鉄ヘルじゃない?自信はないですが・・
あとはもっとエロイ人に任せます。


283280:2007/01/15(月) 14:26:25
>>282
すごいスねよく雑誌の年代まで覚えてらっしゃる。( ゚д゚ )
弾の値段は確か日本円で1発2,000円とかの記事?ですごい印象に残っていましたので。
>H&KがHK50を開発させた。でよかったけ?
間違えた、>H&Kに・・だねorz
1990年頃だと昔ハセガワが輸入して販売していた雑誌?
に第1空挺?ODのつなぎにフレックボディーアマー布のベルトに、
簡易サスペンダー+G3ゴム製?マガジンポーチて写真があった希ガス
詳しくは、エロい人に自分もうら覚えス(;´д⊂)
284275:2007/01/15(月) 15:42:16
>>282>>283ありがとうございます。
探してみました。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29779300
1990年頃?の写真見つけました。
見る限りサスペンダーが胸のところの留め金?が無いタイプでテッパチ?のようです。
285名無し迷彩:2007/01/15(月) 18:51:55
G11てエアガンにしやすそうだけど、どこも出してないよね(´・ω・)
286:2007/01/15(月) 19:10:42
誰も買わんぞ、たぶん… ハセガワの本、たぶん「パンツァーグレネイディア」ジャマイカ
287285:2007/01/15(月) 19:16:45
>>286 確かに、でもG3架空銃よかちょっとは欲しい希ガス
でも多分気のせい(゚∀゚)
288名無し迷彩:2007/01/15(月) 21:48:29
遥か昔、どこかのショップがアサヒユニット内蔵で発売してた希ガス<G11
289名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:14:45
間違ってたらごめん。G11てかなり昔の腕誌で頑住吉何某が作成してなかった。




そんな希ガスるだけか・・・(゚Д゚)y─┛~~
290名無し迷彩:2007/01/16(火) 10:11:41
>>288
持ってる香具師はネ申。さらに実戦使用してる香具師は超ネ申。
291名無し迷彩:2007/01/16(火) 16:57:43
(゜д゜) あっ

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !! G11!!!てこと?
292299:2007/01/16(火) 17:15:24
>>291
ええ。
>>275,276
結局AUGをドイツ祭りで使う砲口なんですか?

あとMASHさん入荷また遅れてるって・・
焦らしやがって、欲しくなっちゃうジャマイカ。エロい店だ。
S&G4Fにケプラーの新品が45000円であった。焦らされるか、衝動に走るか・・
293275:2007/01/16(火) 18:41:29
>>292
AUG使うか考え中(´-`).。
てか、使うとなると軍学校?
通常ODの93装備としてもマグポーチは?
( ´・ω・`) ・・・・・・
あっ!!MASHで警察官の上下でイーグルのV-1ベストで、州警察てどう

これキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!これ







ダメかorz
294名無し迷彩:2007/01/16(火) 19:59:28
マグポーチ… Orz
デザートフレックで特殊な方々な脳内設定とか ただ、その場合AUGに禿しいデザートペイントをしなきゃいけない悪寒。
295名無し迷彩:2007/01/16(火) 20:36:48
>>275
SEK風ならレギュでもOKだろ。
SEKではAUG使ってるぞ。
296名無し迷彩:2007/01/16(火) 21:10:26
>>293
SEKならOKだよ。
さぁ、春の連休の休みを空けておこう。
297275:2007/01/17(水) 15:20:36
>>294
でも、特殊な方々は装備が難しいよね('・c_・` )
>>295>>296
Spezial einsatz kommando ドイツ警察特殊作戦コマンドーすか
MILITARY POLICE FELDJÄGER ドイツ陸軍警察装備並になかなか難しいス
SEKでAUGでの設定装備てなかなか集まらないすよね( ´_ゝ`)
自分はSEKだとMP5FとかSDのイメイジかな。。。。
でも検討して代用品とかでやってみたいすね。
BWと合同訓練見たいな感じかな(´-`).。


298名無し迷彩:2007/01/17(水) 16:27:36
教えてくんで申し訳ないすが、
Kampfschwimmer - Verwendungsreihe 3402 戦闘スイマー3402部隊
て、米のシールチームみたいな部隊ですか?
チームワッペンがU-Boat見たいで結構気にいったんでご教授ください。
よろしくお願いします。
参考つttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29781253
参考2つttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29781256
Zentrale Unterstützungsgruppe Zoll (ZUZ) 本部支援チーム?
どこの部隊なのでしょうか。教えてくんで申し訳ないス。
参考つttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29781257
299名無し迷彩:2007/01/17(水) 17:39:39
300298:2007/01/18(木) 11:43:07
>>299
レスありがとうございます。
サイト参考になりました。1958年設立海軍特殊作戦部隊ドイツ統一後
ドイツのメクレンブルク=フォアポンメルン州のバルト海沿岸のハイリゲンダムに
ドイツ海軍の公式に表に出さない作戦内容はまんま、ネイビーシールズ、自分の語学ではこれが限界でした。
装備類がめっちゃ気になります。参考の写真のサイトではほぼG3A3+Idzでした。
部隊名はなんて言ったらいいんでしょう。海軍特殊作戦戦闘集団?でしょうか?
ZUZに関してもありがとうございます。輸出入貨物の通関、密輸の取締り、保税地域の管理
にて国境警備隊(SEK・GSG9)が出動?出来ないような簡易的な取締時のバックアップチーム
行政機関の位置的には米のATF?見たいな機関でいいのかな?

301名無し迷彩:2007/01/18(木) 15:12:53
>>300.>>298のサイトてここじゃない('・c_・` )
ttp://www.sondereinheiten.de/kampfschwimmer/gallerie.php
写真見るとまんまネイビーシールズだね。銃器もG3A3にHK21、G36
写真見る限り、アメの装備兼用ポイね、海軍のBDUも以前はアメのBDUに似ていたから
フレンドリース(供与)かな?アメのネイビーシールズとも交流があるのかも、
ドイツ祭り2やる時特殊な方々と一般兵士になると思うけど
特殊な方々の選択がスレ的に増えた感じだね。
特殊部隊系→KSK・KSV?(海軍)警察系→BGS・GSG-9・SEK・ZUZ
装備の選択枝が増える→そろえる→サイフが・・・orz
302275:2007/01/18(木) 22:00:43
SEK装備を集めるべく代用品としてヤオクでイーグルのタックV1-N-Bベストのタイプを落札
海外の流通価格をみて落札額が高すぎてブルーになってしまったよ(;´д⊂)
海外のショップつttp://www.precisionairsoft.com/item1087.htm
ヤオクでSWATタクティカル・ベスト で検索するとUTG社のベストがでるす。
ヘルメットは黒のケプラーで代用かな。
ラジオもSEM52S買ってしまった。(゚∀゚)
>>301海軍特殊な方々かっちょ良いな、G3が萌え アリス装備ポイね
303名無し迷彩:2007/01/18(木) 22:12:10
>>302
SEM52S良いな〜
でも、電波法には注意だ!
304名無し迷彩:2007/01/18(木) 22:18:25
>>275 行動力すごいな。しかも、ブルジョア…Orz
305275:2007/01/18(木) 22:59:39
>>303
電波法的にSEM52A用ハムバンド対応水晶に替えてアマチア無線対応になりませんかね。
届け出に配線図が必要になるのかな。あまり詳しくないもので、一応アマ4級ペーパす。
306名無し迷彩:2007/01/19(金) 02:48:50
307名無し迷彩:2007/01/19(金) 13:07:03
308275:2007/01/19(金) 14:30:51
>>306>>307
レスありがとうございます。早速調べて聞いてみまつ
MASHで警察特務服と制服を購入しようとサイズを聞いたら
サイズが無い合うサイズの入荷予定も無い・・・・おりってそんなに肥満体系?(;´д⊂)
体に服を合わせるのではなく、服に体を合わせなくては・・・orz
309名無し迷彩:2007/01/20(土) 19:12:57
ebayで売っている、ボディアーマー
俺は英語が全くだめ、更に米国のみの発送なんで、現地滞在員の同僚に頼んで代理落札

到着しましたら、程度等レポします


310名無し連邦軍:2007/01/21(日) 02:34:17
数年前にコミケのイベントで、ドイツ連邦軍のコスをしている人を見た。
国連ベレー、アーマー、フレック迷彩、ポーチなどの装備で銃は持たずカメラ
を持っていた。あの手のイベントにも連邦軍マニアが来てました。
311名無し迷彩:2007/01/21(日) 11:24:19
誰だかわかった気がする
312名無し迷彩:2007/01/21(日) 15:00:04
>>310
それはあの方
313名無し迷彩:2007/01/21(日) 23:00:23
>>310
一昨年あたりの冬にのいぢサークル担当(?)のスタッフも連邦軍だった。
アーマーは着用だったけどスチールヘルでなぜかガスマスクを首から提げていた。

他のスタッフの「あの兵隊さんについていってください」のセリフに吹いた。
314名無し迷彩:2007/01/22(月) 02:41:19
ttp://www.fodosco.com/bw.rank12.htm
ホドスコのホムペ、階級章のページが更新されてた!
たぶん…

>>206
>空軍の階級章を海軍として紹介してるし・・・

このカキコに反論したかったみたいだが、
海軍の階級章は紺色ベースに黄色(金?)なんだお!

兵/下士官
ttp://up.nm78.com/old/data/up123894.jpg
士官
ttp://up.nm78.com/old/data/up123895.jpg

兵/下士官は陸空と同じデザイン、
士官は海軍オリジナル
士官の階級章を陸空と同じデザインで紺/黄にしないワケは
空軍の将官と同じになちゃうからだと思ふ!?
315名無し迷彩:2007/01/22(月) 07:03:03
>>310 ガスマスクを首から下げてたのはオタ臭に耐えられなくなった時に瞬時に装着するためジャマイカ?
316名無し迷彩:2007/01/22(月) 14:21:49
>>314
ホドスコ捏造イクナイ!!
317名無し迷彩:2007/01/22(月) 14:52:33
>>316
海軍の階級章なんてどうでもいいw
気になりゃ電凸汁
318名無し迷彩:2007/01/22(月) 16:08:55
>>314,>>316
数少ないBWのショップであり、数少ないネット資料でもあるからね
ましてや海軍・・・捏造と言うより、実際間違えて覚えてしまったが真相だと・・・
間違いは間違いで、教えられたり、再度調べて修正すればよいのでは?
現用ドイツ軍に限らず、間口が広くて奥が細く深くなっていくのがこの趣味だと思うス
>>1に有るように、数少ない資料の中で、各自の知識と資料にて語るがこのスレの基本理念では。
319名無し迷彩:2007/01/22(月) 17:15:57
スレの流れぶった切って申し訳ないが
あと1/22.0717:00現在で、ヤオク入札あと6時間
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72803462
これって買いか?多分ミルテックSAAVベスト、コピー品か?手が出ないス
320名無し迷彩:2007/01/22(月) 17:26:22
>>319
それは多分某国インポート商品
ttp://www.flecktarn.co.uk/fltav3nx.html
コピー品またの名をバッタ物
321319:2007/01/22(月) 17:32:04
>>320 レスありがとうございます。
危うく入札するとこだった。(;´д⊂)
322320:2007/01/22(月) 17:36:04
コピー品とか気にしなければよいのでは?
パッと見誰も分からないジャマイカ?
323名無し迷彩:2007/01/22(月) 17:54:21
>319
Sグラで売ってたコピーもってます。
ポケットのサイズが微妙に悪くて、
使いずらいんですよ…orz。
324319:2007/01/22(月) 19:23:52
>>322
んー微妙に・・・その辺ちょっと気になるス(;´д⊂)
>>323
そうなんですかΣ(゚д゚lll)値段的にはどうでした?
サバゲーでの使いがってなどレポきぼうです。
325名無し迷彩:2007/01/23(火) 03:52:39
ちょっと質問させてください。
いつもはフレック迷彩上下にH型サス、ピストルベルトにマガジンポーチをつけて
G36片手にサバゲをやっているんですが、今回ボルトアクションライフルがほしくなり
APStype96の購入を考えています。
上記装備の場合そのままtype96を持っていっても大丈夫でしょうか。
また大丈夫な場合狙撃兵はこういう装備をしているという物もあれば
教えていただければと思います。

初めて買った銃がG36Cだったというだけでドイツ軍が好きになったにわかドイツ軍ファンで
知識が乏しく、くれくれになってしまい申し訳ないのですがよろしくお願いします。
326名無し迷彩:2007/01/23(火) 10:27:17
>>325
資料になんかもしれないけど・・・
http://vista.jeez.jp/img/vi6951559721.jpg
327名無し迷彩:2007/01/23(火) 10:50:40
328名無し迷彩:2007/01/23(火) 11:37:17
>>326 写真は無いが脳内設定のスナイパーで特殊な方々なら
TAC GEAR製のコマンドスモック+パンツ(通称SKSスモック+パンツ)
ひじあてが付いていたり、ボタンが大きくて使いやすいお
装備は75Tactical製ベストor EAGLE製ベスト
それか、通常装備+KHSのポーチ類 とかありではないかな(´・ω・)
329名無し迷彩:2007/01/23(火) 12:09:59
330名無し迷彩:2007/01/23(火) 12:10:56
下はオーストリーだった スマン
331319:2007/01/23(火) 12:42:16
>>327 ありがとうございます。参考になりました。
332名無し迷彩:2007/01/23(火) 19:48:09
>>326さん、>>328さん、>>329さんありがとうございます。
とりあえずは本体偽装とコマンドスモック+パンツから集めていこうと思います。
その後はギリスーツにでも手をだしてみようかと・・・
333名無し迷彩:2007/01/23(火) 22:15:48
>>325
アークティスからそのものずばりなスナイパースモックってのが出てるゾイ
いつものフレックタンドットコムをチェックじゃ。
取りあえず↓は資料にでも使っとくれ
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29784279
あと、G22はAPS96よりもこんど☆から出るL96 AW-338のほうが折りたたみストック仕様で仕様が近いよ。
334325:2007/01/26(金) 13:29:45
>>333さん情報ありがとうございます。
ミーハーな私としては仕様が近い☆の奴のほうが気になるのでそっちを待ってみようと思います。
とりあえずスナイパースモックが見た目気に入ったんで先に買う予定です。
335名無し迷彩:2007/01/26(金) 16:51:11
>>310.311.312.313.315
友人は、コミケで私が連邦軍(ドイツ)のコスだと言ったら、ガンダムの連邦軍
だと間違えていた。
軍装に詳しくない友人だから、しょうがないけどね。
336名無し迷彩:2007/01/28(日) 19:29:55
○イの電動USPが各誌でレポされていますね。性能的にも良さ気なのでP8の代用にしようかと検討中です。
他社製のUSP45を代用されている方いらっしゃいますか?使われている方にお聞きしたいのですが実物ホルスターに収納できますか?
ご教示お願いします。
337名無し迷彩:2007/01/28(日) 22:50:24
なんか各所でLWコートがいっぱい出てきてるけど何だろあれ?
街着に使えるかな?
338名無し迷彩:2007/01/29(月) 10:34:13
>>337
中田氏昇天で扱っているLWコート、大戦物とは違って裏生地に、
ギンガムチック使ってるから、スーツとかに合うんでない?
>>336
P-8とUSP45では銃自体のサイズが一回り大きいからP-8用ホルスターでは入らない
強いて入れるなら、丸いのUSP40S&Wは実銃もフレームサイズが同じだから入るのでは?
USP45を使うなら、普通の大型用のホルスターでよいのでは?実物ホルスターて、定義は?
軍放出のAスタンプありとか?あえてUSP45に、こだわるのなら、
サファリランド6004/6005タクティカル・ホルスターなどは?
かなりの行政機関執行部隊での実績と実例で上げるなら、
SAT・SWAT・雨マリーンMP・雨エアーボーン(173ABのごく一部)
写真でチラッとだから不明だけど、SAS、SEK、ドイツ陸軍警察など
まあどちらにしても、特殊な方々になるね。通常の下士官では持ち歩かないぶつだし。
特殊な装備の詳細等、詳しくはエロい人に
339名無し迷彩:2007/01/29(月) 11:03:49
>>334
今ツタヤで何気に腕誌立ち読みしたけど
☆のAW338L96、良いねおいらもほすーい(´д`)
340名無し迷彩:2007/01/29(月) 14:47:59
>>336 安心しろ、入るから。同じ45でも、ソーコムはダメだけど・・・
   
341236:2007/01/29(月) 17:15:41
>>338,340
レスありがとうございます。
言っているホルスターは、ホドスコでいう早抜きホルスターです。
340さんはどこ製をお使いですか?やはり放出品をお使いなのですか?
342名無し迷彩:2007/01/29(月) 19:36:46

下士官以上のみ、拳銃の携行が許されているのでしょうか?
343名無し迷彩:2007/01/29(月) 20:27:41
コンバットナイフのKM2000って持ってる人いる?
ヨーロッパでは市販してるらしいけど、国内では扱ってる店がないみたいなんだが
344名無し迷彩:2007/01/29(月) 22:08:54
>>342
下士官で拳銃を携帯するとなると、通常の軍隊で考えられるのは、
戦車などの車両搭乗員、小銃がもてない場合の工兵、(特殊技能兵)特殊部隊や基地警備程度で、
一般の兵士のメインは小銃のみかと、雨あたりの兵隊だと、個人所有物てありだけどね(´・ω・)
通常の軍隊の階級だと司令部付き曹長あたりから支給されるかと、
BWならハオプトフェルトヴェーベル(Hauptfeldwebel)先任曹長クラスかな?
その辺は、BWエロい人に確認しないと
345名無し迷彩:2007/01/29(月) 22:40:28
>>343
コンバットナイフのKM2000て・・・・教えくんで申し訳ないス(;´д⊂)
346名無し迷彩:2007/01/29(月) 22:44:23
347名無し迷彩:2007/01/29(月) 23:14:16
>>346
早速のダンケ
348名無し迷彩:2007/01/31(水) 13:37:19
P1ホルスター?カコイイ
http://vista.crap.jp/img/vi7021806209.jpg
349名無し迷彩:2007/02/03(土) 17:22:29
 EU統合にともなって現在では、EU内における国境でのパスポート審査は一切行われなくなっており、
国境検問所も取り払われている。国境が消え行く。
その中で兵器、麻薬、タバコなどの密輸が急増し、国際的な密輸組織は武装密輸組織へと拡大してきている。
こうした現実に立ち向かうために、プロフェショナルな技量を備えたグループがZUZ(Zentrale Unterstuetzungs gruppe Zoll)である。
 ZUZは組織的暴力的な組織に対して、アジトを襲撃するなど極めて過激で、綿密かつ緻密な時間行動が必要とされる部隊である。
ZUZの作戦行動は短時間で終了する。通常その時間は15分であるという。
350名無し迷彩:2007/02/07(水) 23:52:33
ところで、ドイツ連邦は迷彩服のパターンを更新するんだってさ。
まだらなのは変わらないらしいんだけど、どんな風になるんだろうね。
351名無し迷彩:2007/02/08(木) 06:59:00
ってことは放出イパーイって流れに!?
ソースはS&Gの4Fのオサーンジャマイカ?
352名無し迷彩:2007/02/08(木) 08:28:12
あげんなー
たわけ
353275:2007/02/08(木) 11:00:08
SEKやるには背中に【POLIZEI】が無いと・・・
刺繍屋さんに頼んで早3週間(;´д⊂)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29790247
本物にはかなわないけど、なかなかの出来す。
今回、裏面にマジックテープのオスも付けて、型代込みで若干高めだけど、
次同じ物注文したら、製作代だけでいらしい。
あとはメットとレベルVボディーアマーか・・・・・先は長いスOrz
354名無し迷彩:2007/02/09(金) 23:00:32
>>353
レベルVボディーアマーてこれ?輸出禁止みたいだよ。Orz
BWでコソボでも使用しいたと思った。
ttp://cgi.ebay.com/Level-III-German-Body-Armor-Vest-bulletproof-tactical_W0QQitemZ280073950494QQihZ018QQcategoryZ102537QQrdZ1QQcmdZViewItem
355名無し迷彩:2007/02/10(土) 16:34:02
MASHさんの入荷が少しづつ増えてきましたねぇ、HPで見る限り目新しいモノはないけど、なんか嬉し。 サプライズ物の入荷ないかなぁ…
356名無し迷彩:2007/02/12(月) 01:29:30
>>354
アメリカOKってことは、頼めばなんとかなるかも。
357名無し迷彩:2007/02/12(月) 15:44:03
KSKがBHIのV1を着けてた
358名無し迷彩:2007/02/13(火) 07:26:10
現用ドイツ軍装備をしたいのですが、何から揃えていいのかわかりません、よければ、教えてもらえませんか??
359名無し迷彩:2007/02/13(火) 09:40:48
一先ず服を着よう
360名無し迷彩:2007/02/13(火) 12:39:08
中田:フレック・上 1,500-
トロッペン(砂漠) 2,500-
中田:フレック・下 1,800-
トロッペン(砂漠) 2,500-
中田:95装備5点セット 4,500-(サスペンダーの胸のところにフック付き・ベルトサイズに注意)
内容:サスペンダ(OD)・ピストルベルト(OD)・
フィールドパック・エントレンチングツールカバー・キャンティーンカバー
中田:フレック迷彩キャップ(山岳タイプ) 400-
G36マガジンポーチ:支給品はシングルポーチ 店頭にあるのは、大体ミルテックのダブルポーチ4,500−ぐらい
マシュ・LA・他:コンバット・ブーツ2000年モデル 8,500〜新品28,000ぐらい
+αで欲しい装備
96s〜現在BWボディーアーマーベスト(シングルポケット)96以前のアマーカバーと生地質が違う程度相場で45,000-
海外オクの取引を見ると大体10k〜20k
中田:ケプラーヘルメット+カバー 11,000-
マルイG36C+36Eキット(☆・G&P・G&G)☆製キャリハンのスコープ使えないは定説
361:2007/02/13(火) 14:55:12
>>360の合計だと
頭:フレックキャップ400-
服装:フレック上下3300
装備:4500
足:ブーツ中古8500
合計:16700でもどきの完成か(゚Д゚)y─┛~~
まあ中身は全員全然違うが。。。( ´・ω・`)
362名無し迷彩:2007/02/13(火) 15:18:06
>>361そこから、地獄が始まる最初の一歩のわけだが(´・ω・)
363名無し迷彩:2007/02/13(火) 15:33:31
G36でサバゲデビューしたから最初はそれこそ、
ドイツコスで頑張ってたんだけど、
ドイツ軍モノはなかなか手に入りにくいものも多くて、、
最近はアメちゃんばっかり…

春になったらフレックまた着ようかな。
あの迷彩効果は相当いいしね。
364名無し迷彩:2007/02/14(水) 03:43:38
>>361
いやまて、その構成だとマガジンポーチ類が計算に入ってない。
そこで提案だがS&Gのフレック柄タクティカルベストなんかどうだろ?
安いし手に入りやすい上に適度なゴテゴテ感も演出できるぞ。


というかこのスレ的にはS&Gのアレってどんな評価なの?
365名無し迷彩:2007/02/14(水) 05:18:48
>>364
俺あのベスト持ってるよ。
ドイツ始めた右も左もわからん頃に装備してて、一人で喜んでた。
でもその後、色々調べたら…
俺の中ではドイツ軍の装備からただのフレック柄のベストに変わりましたよ(´・ω・`)
ここのみんなは結構持ってるのかな?
366名無し迷彩:2007/02/14(水) 12:16:51
KING−ARMS製 FN-FAL G1買ってしまった。(゚Д゚)y─~~
なかなか良い出来( ゚∀゚)でも装備が95だと浮まくりOrz
60年代・・・・探すか(´・ω・)
>>364
そのベストは持ってないけどミルテックの砂漠はフレックタンUKから購入
一回袖をとうしてみて・・・・マガジンポーチが上過ぎて使い難いことに気付き
今はたんすの肥やしにヤフオクでも出したほうが良いかな。( ´・ω・`)
367名無し迷彩:2007/02/14(水) 12:52:24
>>366
>60年代・・・・探すか(´・ω・)
1955年〜59年まで。
その後も予備部隊や警察で細々と使用されたけど。
368名無し迷彩:2007/02/14(水) 16:18:29
>>367 
>その後も予備部隊や警察で細々と使用されたけど。
GBSとか?その辺kwsik
369名無し迷彩:2007/02/14(水) 20:28:55
>>368
ごめんなさい、1955年は発注時期。
56年から支給開始で、60年代前半にはG3に。
もちろんBGSでも使用されてます。
そこまでしかわかりません。
370名無し迷彩:2007/02/15(木) 01:12:32
>>364
南アアサルトベストは欠点だらけ。ポケットの寸法がM16系専用なので
2本入るところにG36マグは1本しか入らない。
右前身頃のポケに至っては上の胸ポケが干渉してM16でもほぼ運用不可能。
でもあの押しの強いデザインがなんか好きなんだよねw
なぜか英兵がよく使ってるし。もちろんフレクター柄以外だけど。
371名無し迷彩:2007/02/17(土) 17:50:13
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マッシュ最新更新リスト(;´д⊂) ブーツサイズ44だけど・・・




       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
372名無し迷彩:2007/02/17(土) 17:55:25
もう SOLD OUT・・・早Orz
373名無し迷彩:2007/02/17(土) 21:01:34
向うにもカキコしたけど、ドイツ祭りU千葉県内フィールドかなりの予約率
レギュはそのままでいいとして、そろそろ参加募集して、場所予約しないとまずのジャマイカ?
スレ的にKSK・SEKM VS 一般 VS 統一前東西 VS BGS(GSG-9)+SEKの四つ巴ぽいかな?
そこにに黒い9月が乱入みたいな(´・ω・)
374名無し迷彩:2007/02/17(土) 21:35:15
関東までかさばる装備類と銃を持って行くにはチト辛いんでドイツ祭りVを実施の際は関西でお願いします。
ところで関西から出征する強者はいるの?
375名無し迷彩:2007/02/17(土) 21:50:35
次回は関ヶ原か・・・
376名無し迷彩:2007/02/18(日) 13:41:51
今回千葉での場所取りまだなら、御殿場あたりはどう(´・ω・)
377名無し迷彩:2007/02/19(月) 13:23:25
もし関西でやるとしたら場所はどの辺?
378名無し迷彩:2007/02/19(月) 17:26:53
エピフォレw
379名無し迷彩:2007/02/19(月) 17:46:48
SPLASHが東京圏の人も近くていいのでは?
鉄道組も行きやすいし
380名無し迷彩:2007/02/19(月) 21:29:03
SPLASH?て千葉で良いの?(´・ω・)
381幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2007/02/19(月) 22:40:44
No9にて現在交渉中也
SPLASHも立地がいいですがNo,9の設備の良さに惹かれました。
なお、おねーちゃんは付きませんのであしからずw
382名無し迷彩:2007/02/20(火) 12:21:39
最新商品更新ラインナップほとんどBWマッシュに何が・・・
>>381 おねーちゃんOPできぼんぬ(ry
383名無し迷彩:2007/02/20(火) 17:07:06
381>>
いいことじゃん。ODのケプラーGETしますた。相変わらず程度GJ!!
384名無し迷彩:2007/02/20(火) 18:13:57
レスアンカー打ち間違えた正しくは>>382
スマソ。ところであの飯盒って今だ装備してる画像を見たことがないんだが…
385名無し迷彩:2007/02/20(火) 20:07:20
>>384これか
ttp://www.ww2incolor.com/gallery/germans/watch
現代戦だと多忙に使わないと思われ、バックにしまうのかもね(´・ω・)
386名無し迷彩:2007/02/20(火) 20:42:46
(・∀・)ホホゥ >>385

これは良い東武東上線でつね
ボクも母なる(・∀・)大地でMG34を気持ちよく打ちたいでつよ
M31なんでつね・・・・て戦前だし(ry

(・∀・)マリタソー
387名無し迷彩:2007/02/20(火) 20:50:58
>>385 MASHはなっちの代用にどぞって仕入れたってこと? 漏れWW2詳しくないんで…
388名無し迷彩:2007/02/20(火) 20:56:12
>>385
板違いかと思うが、何気にオールカラー、天然色か分からんがすごいサイトだな。( ゜д゜ ) 
389名無し迷彩:2007/02/20(火) 21:03:57
>>387なちゃんの代用なら中田氏の色合いかもう少し明るいODだった様な( ゚∀゚)
てか形状は戦前も戦後も変わってないかと、その辺はその道のエロい人に
390名無し迷彩:2007/02/20(火) 21:57:01
厨房の頃、ブサヨク教師がドイツはナチを反省して国旗も国歌も変えて素晴らしいって大マンセーしてたけど、この趣味に入ってから色んな点でドイツが全々反省してないことに気が付いた18の春、でもそんなドイツが好き。
391名無し迷彩:2007/02/21(水) 03:18:04
ついさっき中田商店逝って来たけど、フレックカモってあんなに茶色い感じなのか?
もっと緑…自衛隊迷彩に近い色してるかと思ってた
392名無し迷彩:2007/02/21(水) 13:01:59
新品デットはもっとグリーンてか青ぽい(´・ω・)
あと製造年で若干色合いが違うまつよ
1988年ごろはかなり茶系1993頃から青ぽい
1996年頃は青緑が強い2002年頃でグリーン系が強く
393名無し迷彩:2007/02/21(水) 21:12:51
>>392
青緑もしくはグリーン系フレックカモが売っているいい店を知らない?
あったら是非教えて欲しい
394名無し迷彩:2007/02/22(木) 05:29:18
>>393マッシュの96年製
395名無し迷彩:2007/02/22(木) 07:24:56
みんなのフレックのスペックとサイズを教えてくれ。漏れはデザートフレックで上着2002年製Gr1パンツ2003年製Gr6ブッシュハット2002年製62○rz頭でかすぎるよ漏れ…
396名無し迷彩:2007/02/22(木) 14:34:55
>>394
dクス
397名無し迷彩:2007/02/22(木) 21:08:19
('A`)  >>395サイズかきこしたらメタボリックな腹がばれるなり
    ノ ノ)_
398名無し迷彩:2007/02/22(木) 22:34:46
中田商店でフレックのホルスター買ったんだけど・・・これって何入れるんでしょうか?P8?素人すぎてわかりません(´・ω・`)誰か教えてください
399名無し迷彩:2007/02/22(木) 22:52:17
多分西ドイツ連邦国防軍からの制式採用拳銃
モデル:ワルサーピストーレ1938年採用改良型ピストーレ1(P1)
400名無し迷彩:2007/02/22(木) 22:55:34
401名無し迷彩:2007/02/22(木) 23:15:28
>>393
緑っぽいフレックなら熱帯地用が良いと思う。
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=10-01-3085
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=10-01-3095
在庫はこれしかない。
生地は薄いが1年通して考えると薄い方が快適。
寒ければ下に着ればいい。

402名無し迷彩:2007/02/22(木) 23:28:24
>>393
401が張りつけてる熱帯用フレックはいいぞ、空挺章やKFOR章のベルクロの台座が残ってる奴がたまぁにあるんでSグラのレプ?の空挺章をベルクロ加工して貰って楽しめるよ。Sグラ結構使える。
403名無し迷彩:2007/02/23(金) 01:00:28
>>399 400
レス感謝です!謎が解けました
404名無し迷彩:2007/02/23(金) 14:13:07
>>402 
>空挺章やKFOR章のベルクロの台座
で思ったんだけど、大戦物や雨ちゃんとかだと、実際に作戦叉はその地域に参加、叉は居た
第○○師団叉は第○○旅団、第○大隊所属○中隊○小隊アルファー分隊隊員見たいな
脳内設定でパッチ類をつけると思うけど、現用ドイツでみなさん脳内?叉は実際の海外派遣部隊
などの設定してパッチとか付けてます?ちなみに自分は、その辺今一分かっておりません。(;´д⊂)
405名無し迷彩:2007/02/23(金) 18:38:26
>>401
>>402
dクス
406名無し迷彩:2007/02/24(土) 18:22:30
みんなは電動ガン何を使ってる?G3系?G36C改E、K?FA-MAS?SG551?MP7?MP5系?UZI?
407名無し迷彩:2007/02/24(土) 19:47:58
自分はMG36に改造中っす。
つか、恥ずかしながらフラッシュハイダーの外し方忘れた(爆)
誰か教えてください。
408名無し迷彩:2007/02/24(土) 23:26:44
>>406おいら
2000年モード時:☆G36E+40mmグレネード:○井G36C改E MP7A1 

88年〜90年モード:G3A4にA3ハンドガード仕様 GS-1+HK51ハイダー HK69A1
MP5A4+A3グリップ+スリムフォアグリップ 
MP5A5+A3グリップ+G&P6Pライト付ハンドガード
AUGミリタリー

70年〜80年モード:G3A3 G3A3+GS-1チークパット UZI 

50年〜60年モード:VFC FAL-G1 50s初頭敗戦後のBGS脳内設定であえてS3 エルマMP40

ハンドガン:P38現在刻印修正中・P8・P7M13・P228・P226・グロックG17・PPK/S

購入検討中☆G36KorG36C改K MG42改MG3 98Kスポーター 98K USP(P10〜P11)
☆L96 AW-338 JP-Edition
>>407ハイダーとこに6角の芋ネジ2.5mmだっけ?無かったけ?
409名無し迷彩:2007/02/24(土) 23:33:10
>>408東ドイツが無い件
統一後のAK74Uとドグラノフ萌えす
410名無し迷彩:2007/02/24(土) 23:40:01
>>408一人で連邦軍創立60周年が展示出きる?の件
411名無し迷彩:2007/02/25(日) 05:37:34
408 軍装はどうしてるのの件
412名無し迷彩:2007/02/25(日) 11:27:46
>>409-411
東側は全然分かりません。
2000年:フレック96年製叉はトロピカル+防破ベスト+96装備orIdz
88〜90年:フレック88年・92年製叉はタンカースツナギ+防破ベスト(襟ショート)+88装備
簡易サスペンダー装備G3マグポーチ硬質ゴムタイプ
70〜80年:モールスキン前期タイプor後期タイプ+重量物用Yサス(60〜70s金物)+
ショートバックパックG3・UZIマグポーチ人造革?
50〜60:ウールジャケット;パンツ+重量物用Yサス(50s金物)+ショートロングバックパック+革製FALポーチ
ショートブーツ+レギンス
50s初期BGS中田コピーM43ジャケットにBGSワッペン+パンツ軽装(WWU空軍タイプ)サスペンダー
将校タイプ黒革ベルト+MP40マグポーチ廉価版 ロングブーツベルト付き
これにアンクルブーツ+レギンスで記章を替えると大戦末期混成で(゚д゚)ウマー
これにM43装備雨ちゃん+ベトナム装備で、押し入れから溢れてきてヤバス( ゜д゜ ) 
413名無し迷彩:2007/02/25(日) 11:48:37
>>4121人じゃ大変だから俺が貰ってやる。( ゚∀゚)
414412:2007/02/25(日) 15:16:38
415名無し迷彩:2007/02/25(日) 17:01:58
>>413 オレも禿同
>>412 すごすぎる!現用はさておき年代モノ装備をゲームに投入していたらネ申。
416412:2007/02/26(月) 10:27:56
>>415
そろえても仕事が忙しくて、タンスの肥やしになってまっ(;´д⊂)
装備は大戦物とは違ってまだ、有るし国内コレクター自体全然居ないかと、
ドイツ祭りUどれで行くかが現在の楽しみぐらいス
その前に休みが取れるか(ry でも友達に貸して全部並べたらワクテカだな
全部並んで【○○○で、僕と握手】みたいに戦隊物みたいになる羊羹(ry
417名無し迷彩:2007/02/26(月) 12:15:32
>>416
タンスの肥やしか・・・・仕方ないオレが貰うよ( ̄ー ̄)ニヤリ
418名無し迷彩:2007/02/26(月) 12:22:26
>>416-417
いやいやオレが使ってあげる(。・ω・)ノ゙
419名無し迷彩:2007/02/26(月) 21:55:53
>>417−418
無理だろう。でも、漏れには防破ベストはくれるよね416( ̄ー ̄)ニヤリ


420名無し迷彩:2007/02/26(月) 22:12:18
やっぱG3用硬質ゴムマガジンパウチにコットンバックル(バックルが磁石になってる)に、フレックじゃあ、おかしいかなあ??
421名無し迷彩:2007/02/26(月) 22:35:31
>>420おかしくはないよ(=゚ω゚)ノ
98年頃のTVキャプ第23山岳旅団?ごめん忘れた(ry の訓練での一こま
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29794343
422名無し迷彩:2007/02/27(火) 00:22:24
>>421
すげー感謝!!この気持ちわすれずに、サバゲします。
∠(`・ω・´)
423名無し迷彩:2007/02/27(火) 00:43:40
>>422
E-mail欄に半角英数で、ぜひsageと入れて下さい。
424名無し迷彩:2007/02/27(火) 07:10:27
>>423
ヤボール!!
∠(`・ω・´)
425名無し迷彩:2007/02/27(火) 12:32:01
DPMのアーマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
程度は肩のゴム?パットのカーキー色がほとんど落ちてるス
でもこれでコソボが出きる(;´д⊂) あと、よくコソボの写真見ると
DPMのアーマーで、エポレット階級に空軍のマークがついてるのを見るけど
空軍?エロい人ご教授ください。
426名無し迷彩:2007/02/27(火) 22:13:26
>>425
いくらしました?中身は?
427名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:20:11
>>426
日本円で14.8Kす、中身は何も無かった(ry
428名無し迷彩:2007/02/27(火) 23:38:29
>>425
写真うp!
429名無し迷彩:2007/02/28(水) 00:36:28
>>428 写真ぶれていてごめん
外装つttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29794479
内側つttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29794480
タブつttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29794481
内容:製品名BRISTOL ARMOUR メーカー:MEGGITT COMPOSITES製
TYP:18-VORDERTEIL
GROBE:NORMAL/GROB
TEILNR:108-4602-JC2
字がつぶれてるたぶんロットNo.Q-B22BTO189-P4500(MC=C035283)
DATUM-SERIENNR:OKT-1995−10748-マジックで248
VERSORGUNGSNR:8470-99-244-4608
あとは、注意書きとクリーニングの注意マーク
430名無し迷彩:2007/02/28(水) 23:45:34
ちょっとここの皆さんに相談があります。
先日テンプレにあるイギリスのショップttp://ime.nu/www.flecktarn.co.uk/で通販しました
カードが使えなかったので、代金は海外送金という形でした。
2月の13日に郵便局から送金したのですが、いまだに入金確認のメールが来ませんorz
何度か確認のメールをしたのですが、返信無しです。
どうしたらいいでしょうか?
431名無し迷彩:2007/02/28(水) 23:57:20
>430
郵便局からの送金は、口座あて為替でも10〜2週間、
電信なら1週間ぐらいで相手口座に入金されるはず。
432430:2007/03/01(木) 00:34:16
>431
レスありがとうございます。
電信で振り込みました。
自分もそれくらいの時間だと聞いていたのですが…。
相手からの連絡が無いので、郵便局に相談するのが一番でしょうか?
433名無し迷彩:2007/03/01(木) 18:33:28
>>430
心配なら郵便局へ手続き済んだか確認を。
そのショップは海外通販としては優良ショップだけど、音信不通や品違いなどけっこうある。
それでも品物は一応来るし、しつこく文句言えば発送時に写真撮って送ってくるからまだマシだね。
入金確認してからの発送も早い方だよ。
ちょっと前に特殊部隊装備スレにもあったように、リスクを見越しておかないとね。
434430:2007/03/01(木) 18:52:23
>>433
ありがとうございます。
明日にでも郵便局で聞いてみます(´・ω・`)
435名無し迷彩:2007/03/02(金) 23:05:15
>>429
うp乙です!(チト酔いそうになったけど…w)
あんま参考にならんかもしれませんが動画(ガイシュツ?)のアド貼っておきますNe
最後の方にチョットだけ、このアーマー着けてる兵隊さんが写ってます
ttp://wstreaming.zdf.de/zdf/300/041012_f21_2.asx

あと、>>425
>エポレット階級に空軍のマークがついてるのを見るけど空軍?
この画像ありますか?
暇な時でもうpお願いしまつ。

436名無し迷彩:2007/03/03(土) 12:30:37
>>435
画像ありがとうございます。参考になります。やはり、レベルWアーマーベスト欲しいすね。
空軍?て画像は、昨年のウpローダーに有った写真です。
(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29757305
(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29770192
確かこの、KFOR Online Homepageでも似たような画像を見たと思います。
(*゚э゚)っttp://www.nato.int/kfor/
437名無し迷彩:2007/03/04(日) 00:38:37
>>436
たぶん2枚とも空軍の将校だと思います。
下の画像は空軍のシフヘン(?)をかぶってるので確実でしょう…

NATOのサイトいいですね!画像のサイズが大きくて細かい所まで良く見える!!
438名無し迷彩:2007/03/04(日) 01:40:17
ここで聞くのが早かと。。。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29795061
↑ドイツ−フランス合同旅団?フランス軍のパッチとか、分からないス
439名無し迷彩:2007/03/04(日) 14:26:04
>>437
レスありがとうございます。でもコソボに空軍?大戦中の前線近接支援航空統制官(FAC)見たいな派遣?
雨みたいな、Tactical Air Control Party:TACP(戦術航空管制斑) みたいな部隊を臨時編成したのでしょうか?
>>438ドイツとフランスてベレー帽の上がる?インシグニア付く方向き逆なんだ。。。今知りました、ごめんなさい(ry
440名無し迷彩:2007/03/05(月) 02:47:59
>>438
画像のフランス兵2人はドイツに駐屯してる猟兵だと思うお(違ってたらゴメソ)

>>439
コソボに派遣された空軍の人は、空輸航空団(LTG)の関係者あたりだと思うお(こっちも違ってたらゴメソ)
空軍のヘリ(UH-1D)が物資輸送等で使用されたみたいなので…たぶん!?

441名無し迷彩:2007/03/05(月) 11:15:38
黒のベレーとラッパのマークは仏軍山岳部隊の印
仏軍ベレーはコマンド用を除いてバッチ位置が他国と逆に作られている
442名無し迷彩:2007/03/05(月) 23:04:03
>>439-441
レスありがとうございます。フランスにも山岳部隊があってドイツに駐留していたとは。(ry 
443名無し迷彩:2007/03/08(木) 16:31:48
もう激しくガイシュツしてるのかもしれんけど、Deutsches Heer(ドイツ陸軍)のサイトも参考になるよ。
http://www.deutschesheer.de/portal/a/heer

ドイツ語がアレですが、とりあえず上に並んでる濃い青のメニューから
Technik(技術)→Persönliche Ausrüstung(個人装備)
まで進んだら、
Handwaffen(小火器)
Persönliche Bekleidung(個人の服装)
あたりがよいかと。

http://www.deutschesheer.de/portal/PA_1_0_LT/PortalFiles/C1256F87004CF5AE/W26TEFC4556INFODE/image_small.jpg?yw_repository=youatweb

あとはTOPページ右側のBERICHTE
からそれなりの記事と一緒に訓練風景やらの写真が見れるよ。
その下のBilder Galerienからは写真も。
444430:2007/03/09(金) 16:03:52
上の方でショップから連絡が来ないと騒いでいたものです。
昨日やっと連絡キタ━━(゚∀゚)━━!!!
ちゃんとお金は送れていたようです。後は商品の到着を待つのみです。
お騒がせしました(つд`)
445名無し迷彩:2007/03/15(木) 19:52:21
商品マダー?
446名無し迷彩:2007/03/15(木) 20:01:44
最近MA●Hで大散財している、ブーツ、メットその他7点お買い上げ。 みんなはどうよ?
447名無し迷彩:2007/03/15(木) 20:39:05
香港のショップに頼んでいた、G36のキャリハン(☆の平屋レール付き)とストックが届いた。
装備関係は、G36用のマガジンポーチをホドスコから買ったくらいかな。
448名無し迷彩:2007/03/16(金) 08:24:26
最近の○ッシュやばすぎ・・・・・また大散財しまくりス!(`▽´)
先月から・・・・・また買ってしまった。(;´д⊂)
449名無し迷彩:2007/03/16(金) 20:21:07
>>448 同志! レザーブーツ、ケプラー、トロピカルカバー、UNカバー、兵科色、ドッグタッグ、バラクラバ、グラブ を買ったオレが来ましたよ。 ところでG3用スコープを買ったブルジョアはいるか?
450名無し迷彩:2007/03/17(土) 00:51:50
>>449
448のおれ(ry
見た瞬間衝動的に買っていた(ry
451名無し迷彩:2007/03/17(土) 02:05:38
448だが連投すまそん
何気に、>>449のみたいに、最近手に入れた物を数えてみて、・・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
( ゜∀゜)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \ 
どうりで、最近収納出来ないと(ry
452448:2007/03/17(土) 13:26:56
>>449 か、買ってたのか!羨ましすぎる!到着したらレポ頼む!
みんな最近買ったドイツ連邦軍物を晒そうぜ
453名無し迷彩:2007/03/18(日) 00:19:18
ドイツ軍の軍装専門の輸入店をオンラインでやったら需要あるかな。
でも個人輸入と違って小口輸入って色々法律で規制されるようだし。
みんなさ、なんちゃってドイツ軍?どれとも実物で実際に軍で運用されてる装備
以外は使わない派?あと高くても買うかやっぱ安く仕上げたいかも聞きたいな。
良ければ答えてくれるとうれしい。
454名無し迷彩:2007/03/18(日) 00:50:12
>>453
50s'〜80s'・90s'〜現用でもドイツ軍装品てマイナーで知る人が知るみたいな所があると思う。
まして、なかなか日本国内で認知され難い種類の軍装だし難しいてか、最初は誰でも、
安い早い服装の仕上がりで飛びつくけどまず躓くのが、土壌に在米があるから手に入り易い
装備品が米軍のようになかなか無いどんな装備かも分かりづらいし、調べる気にならないと分からない、
結局この趣味にどのぐらい時間とお金かけたで集める物が変わってくると思う。
大戦物、50s'〜60s'ベトナム、冷戦、80s'〜90S'湾岸、現代と
最終的にはその人の感性であくまでも、官給品か、インポートかに・・・w
自分?自分は、もちろん官給品で安く出来ればデッドストック(ry
あと、思うのはエロい人にぜひ資料の意味合いでHP立ち上げて欲しいなw
455名無し迷彩:2007/03/18(日) 17:39:52
>>454
レスサンクス。
そっか。ドイツなんかだとインポート用の安いフレックタンのホルスターとか
チェストリグ、ベストなんかを売ってたから、そういうの輸入したら売れるかなと
思ったんだけど。正直官給品かどうかとか良く分からんのだよね・・・・。
フレックタン=ドイツ軍って感じだから、自分としては。
456名無し迷彩:2007/03/18(日) 19:52:48
>>455
それは日本も同じジャマイカ?新型2型迷彩=自衛隊みたいな。
海外のマニアにしてみたら、本国の軍装よりそっちのほうが高値だろうし。
あっ!!新型2型迷彩のインポートを売ってフレックタンを仕入れて売る・・・(゚д゚)ウマー
まあるーとが無いと出来んわなw
>>454
>官給品で安く出来ればデッドストック(ry
それはほとんど入らないし、官給品かどうかも分かり難いと思われ。
まあ一番分かり安くて、間違いないのが、軍放出の証Aスタンプありかと( ´・ω・`)
457名無し迷彩:2007/03/18(日) 21:31:52
>>454 高くても実物派、たいていは極上品のAスタンプ品。
新品は信頼できる店(納入メーカーと断っている)で物を確認後買う。 ところでホドスコの新型ガスマスクケース、ホルスターって実物?ミルテック?ここで買ってる人教えてください。
458名無し迷彩:2007/03/18(日) 22:34:58
>>457
ドイツに住んでる?!
459幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2007/03/18(日) 23:21:35
お前ら、フィールドの確保が完了しましたよ。
紆余曲折の末ビレッジワンとなりました。
開催日時場所
4/29(日)ビレッジワン
9:00〜(出来れば10:00にはゲームを始められるようにしましょう)
参加資格
WWU終結後のドイツで使用されたBDUを着用しそれに準じた銃を使用すること。
GSG9やSEKなどだけでなく旧東側装備もOK
参加方法
[email protected]まで参加希望メールを送ってください
使用可能銃
下記の銃で規制範囲内の物
【SMG】
MP5系,UZI(MP2),MP7,UMP,Vz61
【アサルトライフル】
G36系(MG36含む),G3系(除くSAS,MC51,HK51),FAL,FA-MAS,AK系,M16,CAR15,SIG551,SIG541,AUG系,HK33E
【スナイパーライフル】
G3SG-1,PSG-1,APST-96,WA2000,G22,G24,MSG90,G82(バレット)
【ショットガン】
SPAS12,M1100,M870,ベネリM1
【LMG,その他】
MG42,MG3,MG4,HK21(23),RPK,M60E3,HK69
弾数制限、使用可能弾
LMG、ノーマルマガジンを使用する場合は無制限、多弾マガジンを使用する場合はアサルトライフルは1本、SMGは2本までとする。
ハンドガンの予備マガジンは無制限、ただしゲーム中の詰め直しは不可とします。バイオ弾のみ使用可能。
以下、参加希望メールテンプレート
件名に「ドイツ祭り2参加希望」と入れてください。
代表者氏名
参加人数
またピックアップが必要な場合はその旨メールに付け加えてください。
460名無し迷彩:2007/03/19(月) 01:10:19
>>459
曹長乙カレー
>>457
施すのケミカルケースとP8ホルスターはミルテック製だす。
まあ部隊単位か兵隊さんによってはつかっているんでわ?
実際に写真で見てないから分からないす 。
その行きつけの店何処?まさかドイツ国内?
461名無し迷彩:2007/03/19(月) 15:27:30
>>449
スコープの写真!(`▽´)
FERNROHR, ZIEL-,GEWEHR
4-fache Vergroezerung,mit Zubehoer
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29797210

MP5に装着してみた!(`▽´)
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29797211
装着位置がG3より前なので(自分が近眼だからか?)かまえた際必要なアイリリーフがすぐ取ずらいす。

3種類つttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29797213
一番手前秋葉ウィリーで購入したMP5用4倍スコープ+ドットタイプ
多分G&P製?マウントの形状などよくコピーされていることにびっくりす。
只、MP5用となってはいるけど、アイリリーフの関係でG3の方がとっさにかまえた時サイティングしやすい。
真中手前2番目今回のスコープ
一番奥の3番目はMGCMP5用スコープマウントこちらも良くコピーされています。
丸いの純正マウントだと固定レバーが手前になります。

☆G36Kにホロサイト552A65との比較
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29797217

☆G36E2階建てとG36Kホロとの比較
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29797218

あとオマケ製造メーカーのドットの違い
ハットつttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29797219
メーカーと製造年BDUつttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29797221
写真ぼやけててごめんちょ( ´・ω・`)
462名無し迷彩:2007/03/19(月) 18:24:29
>>459
ビレッジワンてここでよいの?
(*゚э゚)っttp://www.village-one.org/
463幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2007/03/19(月) 21:10:36
>>462
OKでぃす
先日行って来たら塹壕が増設されておりました。

それから、うっかり書き忘れてしまいましたが応募締め切りは4/20です。
464名無し迷彩:2007/03/20(火) 20:37:40
何方か、ここの情報ないですか?(;´д⊂)
(*゚э゚)っttp://www.gongla.com/phpbb2/gallery/thumbnails.php?album=113
よよ読めない(ry でも売ってるなホッシー
465名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:09:43
>>464
多分香港のゲーマーが拾った画像をうpしているのでは?
心配するなおれも読めん(ry
466名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:34:39
>>465
464です。ありがとうございます。
激震祭に、うりよっのパクリマークが写真にあったから多分台湾かと・・・
向うはあの手のボディーアマーベスト手に入る( ´・ω・`) ですかね?
467名無し迷彩:2007/03/20(火) 21:47:59
>>464
画像の全て持ってるわけじゃないよ。
ドイツのゲーマーの所持品の写真やショップ、ネットの写真を流用している。
プレートアーマーはドイツから出る時が問題だからどの国でも条件は一緒。
468名無し迷彩:2007/03/20(火) 23:21:53
>>467
レスありがとうございます。
ん〜そうですよね(´・ω・) 読めないから想像するしかなく・・・・
469名無し迷彩:2007/03/21(水) 10:28:24
>>464のサイトの香港?台湾かのゲーマー結構レベル4タイプのアーマーベストぽいの着てるけど
インポート?書いてる漢字のニアンスは、タクティカルベスト?・・・読めん(ry
でも見たわけではないが写真でのレベルでのインポート?品で15kぐらいなら欲しいな( ´・ω・`)
470名無し迷彩:2007/03/22(木) 17:01:33
>>469
多分だけど
上段右から2枚目はIDZ、一番右はホドスコとかで売ってるボディアーマー
中断の一番左はLv3のボディアーマーだと思う。新型かな。フォルゴレっていう
サバゲーチームのゲーム記録にこれと同じようなもん着てる人がいた。
左からえ2枚目はKSKベストって言われてる。約500ユーロで売ってたぞ。EU圏だけど
これ殆ど無断転載なんだな。顔隠せば分からんだろうと思ってるんだろうけど
471名無し迷彩:2007/03/24(土) 01:31:39
初心者なんですが、KSKの様な装備で揃えたいと思っています。しかし、何を購入すれば良いのか、全くわかりません。
詳しい方、どうか教えて頂けないでしょうか?
また、マガジンは何本携行すれば良いでしょうか?
472名無し迷彩:2007/03/24(土) 10:58:43
上に便乗。 MP7用のマグポーチを国内で扱ってるショップを教えてください。
473名無し迷彩:2007/03/24(土) 12:46:58
>471
ドイツ連邦軍初心者って意味?
KSK集める前に一般装備ある程度集めてからでは?
野戦訓練だと一般兵とあまり変わらない装備のときもあるし
装備例は各種あると思うがそこは私より詳しい人に任せる
>472に私も便乗して
MP7マガジンポーチってIDZ用のしか知らないがあれって
ガンベルトに取り付けれるタイプってあるの?


474名無し迷彩:2007/03/24(土) 13:43:43
>>473 マルイMP7の店頭用のタペストリー?のドイツ兵はピストルベルトに付けてたような… ミルテックが出してそうな悪寒。
475名無し迷彩:2007/03/24(土) 14:16:03
>>471
KSKっていってもCQBから野戦装備、砂漠仕様等一杯有るからまずその仕様を決めないといけないよ?
おまけに海軍の特殊部隊もKampfschwimmerkompanieでKSKだからどいうKSKか解らないと返答に困ると思う。
>>473氏の言うように一般装備から集めた方がいいと思うよ。

>>472
国内で取り扱ってるショップは見たことがない。残念。
でも、ロングマガジンじゃなければ普通のハンドガン用のマガジンポーチに入るからそれを使うとよろし。

>>473
IDZのMP7マガジンポーチは96装備のベルトにもどうにか取り付けることが可能らしいです。
476名無し迷彩:2007/03/24(土) 15:24:09
>>473-475補足
Idz装備を96装備に付けるアダプターがあるす
あとIdz装備自体に裏側に96装備用の例の固定用プラ取り付けループがある物もあるす
どちらも残念ながら国内のショップでは今のところ扱っておりません。
477名無し迷彩:2007/03/24(土) 16:17:25
>>471
>>360-361をまずそろえる話はそれからKSKに進むかと思われ
マガジン携帯数は各行う行動、行う作戦によって違うと思われ
映画ブラクホークダウンの中での会話にも出てくる様に
重いから暗視装置、余分な水筒は置いて行け見たいな
家宅捜査のようなサーチ・一般的なパトロール・ロングレンジパトロール・強襲・防衛など
通常一般兵士の携帯弾数はWWT当時小銃弾が鉛ブレットの為規定か何かで
何グラムだかに決まって、100発までになり、現在も各軍で遂行されているとか
これに沿って一般兵装備での支給弾薬数を見ると、
G3が7.62mmx51(NATO制式)20発マガジン4本+本体で100発
G36がM855(NATO制式弾SS109準拠: 5.56mmx45注:スチール弾芯使用)
30発マガジン4本+本体で150発になります。これ以上は詳しいエロイ人に登場してもらうしかないかと
478名無し迷彩:2007/03/24(土) 16:43:36
>>477
1907年に制定されたハーグ陸戦条約23条での規定に対応するフルメタルジャケット(鉛ブレッド)による
当時問題になった鉛中毒、現在も継続してある問題、新たな懸念は劣化ウラン弾の残留物により被爆 
日露戦争などはこの陸戦条約規定を遂行、現代戦は当時より悲惨が多大だが 以上チラシの裏
479名無し迷彩:2007/03/24(土) 18:01:41
皆さん、親切に答えていただきありがとうございます。
大変参考になります。
一応
陸軍KSKのジャングルでの偵察装備のような感じにしたいと思っておりますが、まずは基本装備から揃えようかと思います。
480名無し迷彩:2007/03/24(土) 18:19:02
>>476 補足
この逆もしかり、96装備をIdzに出来るアダプター
96装備を88装備のベルトに付けれる雨のスライドキーパー方式付きアダプター
○ッシュか施すあたりで安く入荷きぼんぬ
481名無し迷彩:2007/03/24(土) 18:36:35
>>480
>96装備を88装備のベルトに付けれる雨のスライドキーパー方式付きアダプター
5年ぐらい前のマッシュ代官山店でみたおっ( ^ω^) 今は分からん
482名無し迷彩:2007/03/24(土) 19:44:29
代官山店ってまだあるの?FLAKは消えたが…
483名無し迷彩:2007/03/24(土) 20:23:55
>>482
>>481に有るように5年ほど前にネットショップ立ち上げ業務縮小で閉店したはず。
484名無し迷彩:2007/03/25(日) 12:34:40
>>483 HPを確認、なくなってますね。ありがとうございます。 新入荷品WW2雨モノが増えてきたし、BW攻勢はもう終わりかな。嬉しいような、悲しいような…
485名無し迷彩:2007/03/25(日) 14:48:31
>>484
○ッシュHPのFERNROHR, ZIEL-,GEWEHR4-fache Vergroezerung,mit Zubehoerの案内最後に
■入荷数量、及び今後の入荷予定の事:>次回の入荷予定は5月末頃(大幅な遅れや、入荷の無い場合もあります)
てあるから、考察しると装備更新後の4月末〜5月末に落札して出荷で6月中〜7月末にまた出てくるんでない?
個人的なラインナップは、Idz装備・レベル4のアマー・TACGEAR製品・KSK物 きぼんぬ(;´д⊂) 欲張り?
(*゚э゚)っttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=10-44-4010
486名無し迷彩:2007/03/25(日) 21:20:22
欲張りではないぞ、みんな待っている、と思う。 漏れ的には統一前のモールスキンのパンツのデッドが欲しす。
487名無し迷彩:2007/03/30(金) 22:47:13
○国のショップにG1ライフル用マグポーチ頼んだら、
オーストリア(Stg58)のG1ライフル用マグポーチが届いた。(ry
488名無し迷彩:2007/04/01(日) 02:54:44
まあ確かにG1用ポーチには違いない罠。 これからは〇国のショップということを考慮して買いませうよ、ドンマイ
489名無し迷彩:2007/04/02(月) 13:33:48
>>488 >〇国のショップということを考慮して買いませうよ、
写真と違うしこのタイプが一瞬あるんだと思いちょっと嬉しかったす。
で調べたらオーストリア(Stg58)のG1用ポーチ。(ry
ドイツのサイト説明では2004年頃の空挺訓練装備の写真す。
(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29799119
最初シンパテックス系の上下かと思ったんすが、踵の所に補強があるす。
このタイプの詳細どなたかエロい人分りませんか。
490名無し迷彩:2007/04/02(月) 13:48:15
489す。サイトです。
(*゚э゚)っttp://www.germanairborne.de/
(*゚э゚)っttp://www.germanairborne.de/modules.php?name=4nAlbum
491名無し迷彩:2007/04/04(水) 17:36:52
IDZ装備手に入れた♪
でもレベル4のアマーが無い…。
代わりにスタンダードタイプのアマーでもOK?
492名無し迷彩:2007/04/05(木) 12:18:10
>>491
いいなぁ。でもレベル4のアーマーって手に入るの?
後デザートのIDZって売ってるのかな。上の韓国サイト以外で見たこと無いなぁ
スタンダードでも良いんじゃね?
493名無し迷彩:2007/04/06(金) 02:54:06
>>492
返事サンクス!
IDZ装備はオクで偶然入手したので出所とルートは不明です。
僕自身はデザートタイプを見かけたことはないですな。
レベル4も気長に探しますかね…。
494幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2007/04/06(金) 04:02:19
>>491
『そう かんけいないね』
=>『殺してでも うばいとる』
『ゆずってくれ たのむ!!』
と言う冗談はさておき。スタンダートアーマーの肩に国旗つければIDZアーマーっぽくなるから大丈夫じゃないかな?

>>祭り参加検討中の方々
参加希望メールは出来るだけ早く出していただけると助かります。
495名無し迷彩:2007/04/06(金) 21:24:43
>>494 乙カレー
ついにHPにまで・・・・
ttp://www.village-one.org/page033.html
まじめに超初心者ともども4/29仕事調整中。(ry しばし時間を
496名無し迷彩:2007/04/08(日) 17:42:36
マシューに祭チラシ配布されてましたね。
関西から4・29はデザート装備を装着して、チラシ眺めながら参加してる妄想にふける予定… 参戦したいぉOrz
497名無し迷彩:2007/04/08(日) 20:59:21
東京のS&Gにもありましたね。
買い物したら袋に入れてくれました。

フレック迷彩のレッグホルスター売り切れてました。
この板の人的にはあのレプリカはどうなんですか?
498名無し迷彩:2007/04/08(日) 21:31:44
>>497
資料も少ないし、装備自体なかなか手に入らない、
官給品かレプリカかは個人の考えでOKでは?
流れ的には、
・官給品デットスツック
・官給品払い下げAスタンプあり極上〜程度良まで
・官給品納品してますメカーのインポート品
・インポート品(コピー品含む)
官給品でも各装備により違うし、色々な種類がありすぎ
本ちゃんの支給品管理業務とか大変そうなんだが。
499名無し迷彩:2007/04/11(水) 17:03:06
昨日秋葉のエスグラに行ったらチラシが貼ってあった( ^ω^)
最近のエポレット階級階級章裁縫の感じが変わった希ガス気のせい?
500幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2007/04/13(金) 01:05:38
BBSの方にも書きましたがうっかり書き忘れてた事項がありましたのでお知らせ。
参加費2000円、BB弾は各自で用意してください。
当日0000時時点で降水率が60%を超えていた場合雨天中止となります。

>>496
du 参加しちゃいなよ〜夜間の高速バスとか使えば安いらしいよ
501名無し迷彩:2007/04/13(金) 01:14:08
勧誘ダンケ。

仮に参加を想定してLWの巨大なキットバックに詰めてみたがパツンパツンになったYO。
ここUZI、AUG、MP7…無理だわ…Orz
502名無し迷彩:2007/04/13(金) 10:44:08
>>501
ゴルフとかなら、宅急便とかあるんだけどね(´・ω・)
503名無し迷彩:2007/04/14(土) 02:17:36
ドイツ祭りに備えて、装備品やら色々そろえて、
ついに我が家に松栄MG42改MG3がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
( ̄ー ̄)ニヤリでもスルリングがなかなか無いことに気がついた(ry
何気に寒図に寄ったらMG34インポート品 が入荷していて、購入つけたら金具が狭かった←あたりまえだが・・・
ん〜これでどこぞからMG4出してくれんかな(´・ω・)
そう言えば☆のL96はまだ出ないね。(´・ω・)
504名無し迷彩:2007/04/14(土) 19:32:38
>>503 漢の中の漢だ! Sグラの店長の話だと新迷彩は斑点の色と色の境目がぼやけた感じだそうな。 装備品の迷彩をイメージすると良いらしい。 あまり変わらないんではと推測する。
505名無し迷彩:2007/04/15(日) 14:57:14
初めて激震行ってきた(゚Д゚)y─~~疲れた(ry
ミリ物やGUNの激安販売会てか、中華パーツの即売会?
BGSのパッチBUNDESGRENZSCHUTZを探したけど施すではセットで
縫いっているのじゃないと無いらしい(ry Vショーでもなかったし(ry
ん〜アドラパッチ+ロゴパッチも無いとBGSできないジャマイカ。
てか一昔前のイベント(8年ぐらい前)に比べると「あっ!これ欲しい!」て気持ちが湧かない(ry
年か、目が肥えた?しかし、雨や警備会社現用特殊部隊装備の多さにみんなよく飽きないな。
506名無し迷彩:2007/04/15(日) 18:43:26

「黒人と思って撃て」と訓練 独軍の映像に米で反発
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/racism/
507名無し迷彩:2007/04/17(火) 00:02:40
さて、祭りまであと13日・・・・話題が特に無い・・・・・寝るか。
508名無し迷彩:2007/04/17(火) 10:48:10
ドイツ祭に東ドイツ装備でいく同志はおらんかな
509名無し迷彩:2007/04/17(火) 21:54:03
>>508 UTL?それとも従来型どっちで参戦するんだ?
10数年前なら低価格でサイズも選び放題で一式揃えても15Kくらいだったのになぁ。
今じゃサイズが選べない。モルスキンとりわけパンツなんてもうない… 統一からしばらくは色々と買えたのになぁ。 あの頃に戻りたいOrz
510508:2007/04/17(火) 22:50:33
旧式の肩章レインドロップで行こうかと思います。
NVAスタンプなので統一後生産の可能性ありですが、適当にそろえてます。
511名無し迷彩:2007/04/18(水) 20:36:40
さぁー盛り上がって参りました。
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
512名無し迷彩:2007/04/18(水) 22:02:13
         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
513名無し迷彩:2007/04/18(水) 22:37:36
    ヽ、А____А∠
      フi\ ハ /iヽ
      |-゜  ゚-|
      | '' 介 ''|
      \.∨./
     /ハ二ハ\
    c/ノ__  __| \っ
    < !_ノ !_∧
      ''tt―tt '^ >>512エッ??もう終わり??
      H  H
     ι'   J
514名無し迷彩:2007/04/20(金) 17:32:39
祭りを前に風邪を引いてしまった・・・・
最近の気候と来週の週間予報を見る限り
シンパテックやパルカ持って行ったほうが良いかな(´・ω・)
515名無し迷彩:2007/04/21(土) 00:11:16
>>511-512の流れで>>512で1人足りない・・・すごく木になるのは俺だけ?
516名無し迷彩:2007/04/21(土) 10:46:11
ドイツ祭りU次第作成してみた。(゚Д゚)y─~~
当日AM00:00時に降水率が60%を超えていた場合雨天中止
(各自にて確認をあえて連絡は致しません。)
AM8:00頃〜ゲートオープン
AM9:00〜受付+弾速測定
(記帳及び会場使用料として参加費徴集:\2,000)
AM9:45〜開会式(ご挨拶を兼ねて)
AM10:00〜ゲーム開始(約1時間程度1〜2ゲーム)
AM11:30〜ご歓談及び昼食準備
PM12:00〜昼食
PM13:30頃〜ゲーム開始(約1時間程度1〜3ゲーム)
(ゲームの合い間にて親睦ご歓談)
PM15:55〜閉会式(ご挨拶を兼ねて)
PM16:00〜撤収準備
PM17:30ゲート施錠
当日こんな感じ?
517幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2007/04/21(土) 23:23:54
取りあえず、案内メール発射
>>516
大体そんな感じですね。
つい話し込んじまってゲーム回すのが遅れそうで怖いw
あと、昼にフリーマーケットっぽく装備品いくつか売りに出すかも。
518名無し迷彩:2007/04/22(日) 18:11:41
UZIを買う勇気も金もない。
519名無し迷彩:2007/04/22(日) 22:56:02
誰かBGSのジャックブーツ持っている人でワイズがどのくらいか
わかる人いたら教えてくれ。ドイツ祭に間に合うようにホドスコ
に頼もうと思うんだがサイズの心配がある。東ドイツブーツに近いサイズかな?
520名無し迷彩:2007/04/22(日) 23:12:58
>>519
結構狭い、自分の足囲でスニーカーだと8Wだけど
持っているBGSのブーツは29cm連邦軍のドレスブーツは28cmで入らなかった。(ry
サイズ的につttp://waiwaibrasil.nomaki.jp/hakarrikatapage.htmlの
男性用足囲C〜Dぐらいじゃなかな?てか払い下げで若干ちじんで狭くなった?
521名無し迷彩:2007/04/22(日) 23:16:00
>>519
ヤフオクで10Kぐらいでは?
522名無し迷彩:2007/04/22(日) 23:17:07
>>512です。アンカーミスた(ry
>>519じゃなくて、>>518す。
523519:2007/04/22(日) 23:36:39
>520
早速のレスありがとう。よく言う2cm大き目ってことかな。
参考になった。ありがとう
524名無し迷彩:2007/04/29(日) 20:10:14
次回秋口開催ドイツ祭りVオータムフェアビール祭り
525名無し迷彩:2007/04/29(日) 21:15:11
して場所は? と今日一日一人ドイツ祭りをしていた者が尋ねてみる。
526名無し迷彩:2007/04/29(日) 23:29:44
参加者諸氏皆さんお疲れ様でした。
すでに筋肉痛(ry よい重いで
527名無し迷彩:2007/04/30(月) 10:27:08
>>525
場所は今回と同じで1泊2日テント泊の予定で検討段階に入りました。
関西方面での開催は諸事情により計画がありません。
申し訳ございません。
開催場所選定なども皆目わかりませんし・・・。
次回から遠方の方でも調整がつきやすいよう、早めに日程、詳細をお知らせする事に努力致します。
人数が集まりそうな関東開催でも、幹事な曹長はそれなりに心労をともなっています。
なにとぞご理解のほどをお願い致します。
528幹事な曹長 ◆jIUvHpO7A. :2007/04/30(月) 16:22:32
>>参加者諸氏
皆さん、お疲れ様でした。
東西、統合ドイツ揃い踏みとなった今回のドイツ祭り、非常に充実した一日となりました。
夢の機関銃3種揃い踏みの素晴らしい場面もありました。
>>527氏の言うように秋のドイツ祭りの企画も動き出しました。
529名無し迷彩:2007/05/02(水) 15:27:33
次回ドイツ祭り「オータムフェア・ビール祭り」脳内開催のお知らせ
開催地:
ドイツ連邦共和国ザクセン州ドレスデン行政管区ドレスデン近郊
集合場所:
ドレスデン空港ロビー
(参考:ドレスデン(Dresden)の行き方について)
※ドレスデンにお越しいただくには、以下の3種の方法がございます。
@ ドレスデン(Dresden)空港からドイツ鉄道またはタクシーを利用して
A ドイツ鉄道を利用してドレスデン中央駅(Dresden Hauptbahnhof)へ
B フェーリー及び陸路自動車にて
参加必要経費:
a.ドレスデンまでの往復交通費、宿泊費、
日程に含まれない飲食代はご参加各位のご負担となります。

b.宿泊ホテルについては、お申込を頂いた方に別途特別料金設定の
ホテルの連絡先をご案内申し上げますので、各位でご予約いただきますようお願い申し上げます。





祭り参加したかったな・・・あとドイツ行きたいyo
530名無し迷彩:2007/05/04(金) 21:24:01
電動スレでUZIが廃番になると知ったのだが、連邦軍ファンとしては購入しておいたほうがいいよね?
531名無し迷彩:2007/05/05(土) 16:16:16
そこは気になるが、UZIとフレックは時代的にあわないよね?

合わすとすればモールスキンですか?

エロイ人頼む!
532名無し迷彩:2007/05/05(土) 16:41:07
結構メジャーな写真96〜99年ごろ
(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29804671
かの昔イスラエル製のUZI用スリングなる物を購入して
最近マッシュから連邦物を購入して、スリングの色と厚み以外
作りがそのまんまなのに妙に感心した記憶が・・・(゚Д゚)y─~~
533名無し迷彩:2007/05/05(土) 18:55:31
>>531 洋書では’92頃にフレックを着て市外戦の演習をしてる写真を見たことがある。
>>532 この写真って日本人のオッサンがコスプレしてるサイトの希ガス、 違ってたらスマソ。
534名無し迷彩:2007/05/05(土) 22:15:26
今現在でもUZI使ってます。
535名無し迷彩:2007/05/06(日) 06:37:33
フレック迷彩のUZI用のポーチがあるんだから使ってるんじゃないか?

全然関係ないが、なかなか参考になる写真が多いなこれ。
ttp://www.nato.int/multi/photos/2006/m060623a.htm
536名無し迷彩:2007/05/06(日) 17:02:37
G3A3・A4に続いて、UZIも絶版( ゚д゚ ) て
ステアーAUG A1も絶版だし、もう〇イはフルスケール出す気ないのか?
G36もいつかフルスケールて、かすかな期待していたけど、
もうだめか分らんね。連休中秋葉ウイリーで☆のG36
〇イの申請で、裁判所?弁護士?からコピー品の発売禁止命令的なのが
出ているとの話もあながち、信憑性がないと言い切れなくなってきたね。
話がすれてすんまそん
537名無し迷彩:2007/05/07(月) 14:03:45
よよ・・・読めない(;´д⊂)
ttp://www.rk-westhausen.ostalbforum.de/info/bw-waffen/mp2.html
538名無し迷彩:2007/05/07(月) 14:08:36
539名無し迷彩:2007/05/07(月) 20:39:16
>>532
>>533
>この写真って日本人のオッサンがコスプレしてるサイトの希ガス、
確か2000年頃のBWのHPだったような ・・・・
確かにかのHPに参考でアップしてるね(^ω^ )
>>537 MP2概要?心配しなくてもおれも正確によめん
>>538はMPのサイト?
540名無し迷彩:2007/05/08(火) 20:26:11
>>530
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
541名無し迷彩:2007/05/09(水) 07:21:50
>>530
思わず最安値をチェックしちゃったじゃまいか!
542名無し迷彩:2007/05/09(水) 14:46:00
皆さんにお聞きしたいのですが、
階級章を買う時にどの階級にするのか、どうやって決めてます?
何か法則とかあるのでしょうか?
ちなみに僕は連む相手もいないで1人Obergefreiterです。

好きにしろと言われればそれまでなのですが…。
543名無し迷彩:2007/05/09(水) 16:56:51
オーバーゲフライター(上級伍長)
てなんか渋い選択だね(^ω^ )

おいらは、UnteroffizierかStabsunteroffizierのどちらかだな
装備にハンドガン+年相応みたいな感じで予備役下士官みたいな脳内設定。
あと単に一番最初に購入したのが、Stabsunteroffizierだからじゃダメ?
544名無し迷彩:2007/05/14(月) 02:56:42
ドイツ連邦軍トロペンターンスモック試作品?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69903611
545名無し迷彩:2007/05/14(月) 08:10:57
>>544
属に言うKSK/スナイパースモックだね
メーカーどこ?TACGEAR?KHS?ケルヒャー?ドイグラ?ブルヒャー?MTU?
546名無し迷彩:2007/05/14(月) 08:15:42
>>544
おれはその奥のオジーなバックパック?が気になる
てかこういう装備て、どこで手に入れるのみんな?
547名無し迷彩:2007/05/14(月) 10:44:19
>>546
とてつもない労力、リスク、情熱の果てに手にしたコネから。
それを言えと?w
548名無し迷彩:2007/05/14(月) 11:09:29
>>546
おいらは、海外のショップから購入がほとんど
あとはヤフオクの個人出品者の準ショップ的な素的な方が
eBayのオクションも魅力的、でも今一要領をいまだに得れない。
549名無し迷彩:2007/05/14(月) 12:25:44
>>544
ヤフオクジャン
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69903611
出品地域: 山梨県 DMZ
開始日時: 5月 13日 12時 30分
終了日時: 5月 15日 1時 30分
メーカー『DEU』SCHARRER UGB 
LHBW427701→?
2006→製造
ASD-Nr.47321A050→?
Gr.52/54(L)7585/1015→サイズ
8415-12-363-5026→ストックNo.
85%Baumwolle/15%Polyester→コットン/ポリエステル
メーカーが『GE』WAHLERと違うことと
繊維が通常のコットン70%/ポリエステル30%でないこと
Qで始まるナンバーが無いから部隊単位で発注したあまり?
あとはエロい人に聞かないと分らないす。

550名無し迷彩:2007/05/14(月) 13:08:36
>>549
おいらのトロッペンとラベル比較してみた。てかマッシュで購入品
AスタンプありだけどQ〜始まるナンバーは無かった。
『GE』WAHLER
0087-02LhBw2003
コットン80%/ポリエステル20%だったお(^ω^ )

551名無し迷彩:2007/05/16(水) 16:24:32
>>544
今月じゃなければ入札してるんだが・・・・
ボーナス前、GWで散財して財布が・・・・(;´д⊂)
しかも来週はVショーだし(ry
552名無し迷彩:2007/05/16(水) 22:05:26
>>551
う〜ん、惜しいですね。
553名無し迷彩:2007/05/19(土) 21:25:44
今日エスグラ行ったら96装備タイプの
メディカルポーチなる物があった、
メーカータブもスタンプも何も無かったけど初めて見たyo
使ってるのかね?
一番ショックはフレックUKに注したばっかリの
ミルのトロペンベストが19,9kで売っていたこと(ry
554名無し迷彩:2007/05/19(土) 22:41:31
>>553 大阪?秋葉? メディカルポーチはミルテック製?
555名無し迷彩:2007/05/20(日) 00:56:07
>>554
秋葉だyo行く前にウィリーと越後屋行って散財してしまい財布が・・・(ry
556名無し迷彩:2007/05/20(日) 05:16:13
>>555 秋葉か遠いな本店に行こうっと。 ところでミルテックってレプメーカーだっけ?それとも納入会社だっけ? 教えてエロい人。
557名無し迷彩:2007/05/20(日) 09:49:00
>>556
複雑だけど、大雑把に言えばレプリカメーカーであり納品メーカーでもある。
エスグラで売ってるやつは官給品では無いものの、
両タイプとも着用例があるしそんなに気にする事ないと思いますよ。
558名無し迷彩:2007/05/20(日) 10:43:00
秋葉のエスグラのミルベストの商品説明には
『ドイツ連邦軍正規PX品』て表記してあって一瞬笑ったw
559名無し迷彩:2007/05/20(日) 12:50:00
HP上であれだけ他のショップの取り扱い品を「ニセモノです」と言ってる施すもミルを扱っているのはこれいかに…
560名無し迷彩:2007/05/20(日) 14:07:13
確かにwまあ正確な実物?の解答は>>557さんの解答でしょうw
561名無し迷彩:2007/05/21(月) 01:07:41
最近どこのネットショップもH&KのG3用レザースリングが販売してるが
東京で店舗販売の目撃はないかい?
今見た中ネット最安が1850円だから送料、手数料で2500円。
店舗で物みたいからできればこれくらいの値段で売ってる店の情報求みます
562名無し迷彩:2007/05/21(月) 05:08:14
寒図がショットショーに2900円で未開封を持ってきてたよ。俺はイベント価格で2500円で買った。
寒図に問い合わせたら?
563名無し迷彩:2007/05/21(月) 13:31:49
>>561おいらは2個ほどネットで購入した(^ω^ )おっ
フレックタンUKから中古を購入したあとだったけどな(;´д⊂)
564名無し迷彩:2007/05/21(月) 13:39:42
↑おれも。・゚・(ノД`)ヽ
565名無し迷彩:2007/05/21(月) 13:42:36
てか〇シュに入荷してるじゃん(^ω^ )おっ
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=10-42-1205
金2,8Kん〜微妙だなw
566名無し迷彩:2007/05/21(月) 20:39:44
国内でモルスキンのGr6、Gr1の前期型(レプリカでも可)の極上〜新品を扱っている店を教えてください。
567561:2007/05/21(月) 22:17:13
情報ありがとう。
う〜ん値段的にも微妙だがMASHで
他のとついでに買ってみようかと思います。
でも昔はかなりの値段だったのでお手ごろ価格になって本当によかったです。

>556
どこに住んでるか知らんが通販かヤフオクで買ったら?
初期型ってウールジャケットのことじゃないよね?
中田は後期のみでGr6はほとんどなかった。

568名無し迷彩:2007/05/21(月) 22:44:53
言葉が足りませんでした。探しているのはジャケットではなくパンツです。
569561:2007/05/21(月) 23:04:13
>568
なるほどそっちですか・・・
うちも後期再生産品(?)のやつしかもってないです。
皆が捜し求めるレアアイテムだよね。
・・・っと思ってるのは私だけ?私も店あるなら知りたいです。
570名無し迷彩:2007/05/22(火) 12:43:30
モールスキンパンツヤフオクショップ取り扱い分る範囲で(*゚э゚)っ
変にファッションで黒染めとかしてあるから注意が必要
京都ネットショップ
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=lovev500
ネットショップ
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=wip%a2%a1d%a2%a1&f=0x92&alocale=0jp&apg=2&mode=1&auccat=0
ネットショップ
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10163947
ナニワガラクタネットショップ
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s51775575
ネットショップ
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v11001828?u=;rainbunker010915
ネットショップ
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p78759923
ネットショップ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39411008
571名無し迷彩:2007/05/22(火) 21:30:19
すみません、ズブの素人につき教えて下さい。

本日、ドイツ連邦軍に入隊すべく、アキバのエスグラにてフレック迷彩上下及び装備もろもろを購入したのですが、ブーツはどうすればよいのか分からず購入を控えました。
このスレの皆様的には連邦軍として何をチョイスすればよいのかと。
やはりゲームに使うので単に自分の足に合ったものか、もしくはドイツ的こだわりを持ったものか…。
また将来的にはドイツ祭などにお邪魔させていただきたいと思っております。その時に恥ずかしくないものをとも考えております。

すみませんが、右も左もさっぱり分からない新兵に何とぞ御教示のほどをよろしくお願い致します。
572名無し迷彩:2007/05/22(火) 22:13:54
>>571
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=10-66-2050
日本人に合う木型です。表記通りのサイズを選んでOKです。

573571です:2007/05/22(火) 23:18:07
>>572
速レス、ありがとうございます。
早速、注文しようと思います。
しかし当方足がデカイ(29cm程度)ので、一番大きいサイズが合うか心配ですw
明日、店に電話して具体的に聞いてみようと思います。

どうもお世話になりました。サンキューです。
574名無し迷彩:2007/05/22(火) 23:23:26
>>570 色々調べてくださって大変だったでしょう、本当にダンケシェーン。
575名無し迷彩:2007/05/22(火) 23:45:53
576571です:2007/05/23(水) 17:20:53
>>575
ブーツの件、更に御教示いただき、ありがとうございます。
MASHは今日は定休日だったので、いろいろと悩んで楽しい時間を過ごす事が出来ましたw
感謝しております。
577名無し迷彩:2007/05/24(木) 03:02:19
現用のブーツって、ゴアのヤシじゃないの?
登山靴みたいなの…
578名無し迷彩:2007/05/24(木) 15:30:14
>>577ゴアのてどんな?GSG9ブーツのこと?熱帯地域用の?
579名無し迷彩:2007/05/24(木) 20:17:38
ヤフオクで長期間落札されないカンプスティフェール?とか云うブーツのこと?
580名無し迷彩:2007/05/24(木) 20:33:52
>>579あれは欲しかったが金が無かった(ry
>>577雨と勘違いしてない?
581名無し迷彩:2007/05/24(木) 21:38:09

インナーにゴア使った山岳部隊用ショートブーツの事じゃないかな?
山岳部隊用といっても空挺や特殊部隊での使用例もあるけど・・・
だが、通常の兵用ブーツは>575の2番目のやつ。
582名無し迷彩:2007/05/24(木) 22:50:57
>>580 カンプスティフェール?って落札されたの? 買えないんだけどさ。
583名無し迷彩:2007/05/25(金) 16:29:50
>>582 落札された形跡は無いから出品やめたのでは?
584名無し迷彩:2007/05/27(日) 14:42:08
話題をぶった切ってすみませんが自分の住んでる所のコスイベントで、
初期の連邦軍(西ドイツ軍とも言える)コスしている人がいた。
MP2にそのポーチにベルト、ヨーク、ガスマスクバック、モールスキン上下
にキャップの格好で参加していたけど、ゲームやアニメのコスが中心のイベント
だったから周りの関心は低かったけど、その人を撮っている人も何人かはいた。
でもドイツ軍と知っているのではなく、軍装コスで珍しいから撮っている感じだ
った。                                 
            長々とスミマセンw

585名無し迷彩:2007/05/27(日) 22:52:35
モルスキンが珍しくて撮ってたんじゃなくて「エロイカより愛をこめて」のコスだと思って撮ってたんジャマイカ?
586名無し迷彩:2007/05/28(月) 08:13:18
>>585
おおおっ(^ω^ )「エロイカより愛をこめて」なっかしい
まだ連載してたの?てか30年前から万年少佐(一度中佐に)変わっていないのかな?
KGB←これをどう読むかで、読んでるか読んでないかが分る程影響があると思うw
友達は「ケイジィビー」おれ「カーゲーベー」
587名無し迷彩:2007/05/30(水) 20:41:03
ユーロサープラスで扱っているフレックのチェストリグってドイツ兵が実際に使ってるの? 南ア・タイプベストは画像見たことがあるんだけど。
588名無し迷彩:2007/05/30(水) 21:56:46
>>587
数少ないドイツ装備だから使ってる事にしよう。
589名無し迷彩:2007/05/30(水) 23:09:25
以前KM2000について質問した者ですが、
「KM2000は制式ではない」という話もあるみたいなんですがどうなんですかね?
詳しい人、教えてください。
590名無し迷彩:2007/05/31(木) 07:44:19
>>589
数少ないドイツ装備だから使ってる事に是非しよう!




スマソ、詳しい人頼んます。
591名無し迷彩:2007/05/31(木) 20:19:42
>>587
南ア・タイプベストやイスラエルベストは、試験採用て聞いたことがあるす。
KHSは上記の改良とパクリで、製造元は、ヘイムか、SH、ミルあたり
あとデンマークのクローズドコンバット社などがあるらしいです。
イギリスの衣料メカーも絡みがあるらしいです。(フレックUKとかかな?)
でも、南ア・タイプベストやイスラエルベストは、機能的にバトルプルーフされていて
使い勝手がいいようですが、いかんせん使いにくいとの話があるそうです。
まあ常に戦いがあるところとそうでないところの違いでしょうか?
>>589
カンプメス2000は試験採用て聞いたことがあるす。
いかんせんエロい人に聞かないと分りませんが。。。。。
また聞の情報ですいません。(ry
592587:2007/05/31(木) 21:03:58
ユーロサープラスに直に聞いたらいいんだろうけどなにせ売り手だからねぇ、否定的なことは言わないだろうし… 旧エリカはレプを実物PX品って言うくらいだし チェストリグのオーストラリアカモは使用写真を見たことがあるんだけどね。
593名無し迷彩:2007/05/31(木) 21:23:48
エスグラに胸に着ける金属製の部隊章入荷したね。
594名無し迷彩:2007/05/31(木) 21:33:16
>>598
これはエロい人に聞きながらでないとないと買えない(ry
>>592
結構衣類メーカーとかの宣伝とかの写真あるから難しいよね(;´д⊂)
部隊単位で試供納品して、更に軍使用の拍をつけて売る見たいなw
595名無し迷彩:2007/05/31(木) 21:33:36
>>589
以前、連邦軍のサイトでKM2000が装備品紹介のところに有った気がする。
KM2000もだけどアイクホンのACKも使ってる写真とか見かけないね。
596名無し迷彩:2007/05/31(木) 22:34:40
>>593 大阪なら土曜日に行ってみよっと。
しかし連邦軍の部隊章ってどんなんなんだろう… 付けてるところも見たことないし。
597589:2007/05/31(木) 22:47:01
皆さんありがd。
試験採用だったんですか・・・、確かに写真で見ませんね
598名無し迷彩:2007/05/31(木) 23:28:47
>>596
>しかし連邦軍の部隊章ってどんなんなんだろう…

こんなんでない?

ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29816582
599名無し迷彩:2007/05/31(木) 23:40:39
☆のG36Eを手に入れたんだけど、実物のスリングベルトが売ってない、ホドスコ
にも聞いたけど、入荷困難と言ってた。代用になるベルト、知ってる方いましたら、何処の
メーカーのベルトが良いか教えてください。
600名無し迷彩:2007/06/01(金) 01:34:08
部隊章かっこいいじゃないですか! 買いに行こうっと。
601名無し迷彩:2007/06/01(金) 03:13:56
本体が黒でフックがHK純正に似てたらいいんじゃね?ライラのライフルスリングとかどう?もしくはマルイのタクティカルスリングとか
602名無し迷彩:2007/06/01(金) 03:58:32
まぬいや国内メーカーのスリングだと、表現が難しいけど
金物がごつくて本体のループに通せないす
TAG製なら純正と同じなんだけどね、国内で売ってないす、マッシュとかエスグラで入荷してくれるといいんすがね。
部隊章はエスグラのヤフオクショップに一点ものが出てるね
603名無し迷彩:2007/06/01(金) 07:09:18
TAC-GEARのスリングなら、家を探せば1〜2個あったと思います。
ご入用なら捨てアドでも載せてくれれば譲ります。
MP7に付かなかった様な気もするけど、後で確認します。
試してないのでわかりませんが、乱暴な方法として、
G3実物スリングのフックを適当なタクティカルスリングに換装してしまう方法もあります。
フックの形状が同デザインのままなら入ると思います。
後日確認してみます。
604名無し迷彩:2007/06/01(金) 14:47:58
>>599
おれはEAGLEのタクティカルスリングを付けてる。
605名無し迷彩:2007/06/01(金) 16:10:01
質問スレが荒れてるのでこちらで質問します。ドイツ軍がルガーP08とMP40を同時期に装備していたことはあるのでしょうか。よろしくお願いします。
606名無し迷彩:2007/06/01(金) 16:57:57
同時期に制式化していた事はある。
実際、同時に装備してた人が居るかどうかは微妙。
607602:2007/06/01(金) 17:55:59
スリング
マッシュ購入G3用スリング
(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817102
右側:オードナンス・バンジースリング
真中:マグフォース・3点スリング
左側:マッシュ購入H&KG3用
(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817106
MP7:G3用とアクセス・CQBスリング
(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817107
TAC-GEARとG3用・無加工で付く
(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817108
マグフォースとG3用・引っ掛けられるけどフレームと緩衝する
(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817109
オードナンス:一部加工・加工しないとつかないフレーム傷だらけ(ry
(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817110
オマケ
G36のストックにシングルマガジンポーチをインシュロック(ナイロン製)で括り付けて見たす。
後ろが最初手前がttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817115の写真を見てから
最初は構えると邪魔だったす(ry
前から(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817114
取り付け(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817112
MP7ウイポポのスリングほすいー
(*゚э゚)っttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817116
608名無し迷彩:2007/06/01(金) 20:24:47
>>604 おれもスリングEAGLE製だな
>>605・・・・同時期に装備?そりゃ色々いるからあるだろうな
特に古参のFELDJÄGER とか?
>>607 乙!
609名無し迷彩:2007/06/01(金) 20:44:17
部隊章て88年96年と部隊編成変わったりして今一分らないから手が出ないのだが・・・
参考写真
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817201
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817202
おまけ部隊章とウイポポ
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29817205
でも多分96装備に編成で無くなった部隊章つけても誰も知らないで済むかな?
ちょっと格好悪い程度か?でもやっぱりそれにあった装備にしたいす。
雨の部隊章みたいにクレスト表的なカタログ?て無いでしょうか?教えてエロい人

610名無し迷彩:2007/06/01(金) 21:11:26
>>606
>>608
ありがとうございました。別にサバゲでMP40持ち、ホルスターにルガーを入れてても不自然ではない、ってことですね。マルシンのをまちます。
611ももちゃん ◆MomoUJHBnk :2007/06/01(金) 21:22:47
俺の感覚的な思いに過ぎないかも知れんが
MP40は下士官向けのアイテム。
MP40を持ってる下士官が、同時にピストルを装備するケースは多くは無いと思うぞ。
また、下士官が装備したピストルのスタンダードはどっちっかってばP38。
P08は将校が好んで装備したアイテム。

どんな格好でやるのかわかんないけど、MP40+P08って言うのは
不自然とまでは言わないけど、当時の一般的な組み合わせかどうかって言うと
微妙だと思うぞ。
612名無し迷彩:2007/06/01(金) 21:43:41
部隊章の件でBUNDのHPを必死でググってみたがドイッチェ語のややこしさに目眩と吐き気がしてきたので辞めた…Orz
613名無し迷彩:2007/06/01(金) 22:07:53
>>611
なるほど・・いま思ったんですが、P38ってP08に比べてメカメカしい感じがしますよね。そういう意味でもP38とMP40は似合いますね。
614名無し迷彩:2007/06/01(金) 22:10:24
というかSMG+ピストルって言うのがまずあんまりありえないんですかね?ちょっと前のGUN誌にも詳しく載ってたような。
615名無し迷彩:2007/06/01(金) 22:27:21
こっちで聞いたほうが良いかもね。

【枢軸】WWU兵器・軍装・総合スレ 7戦目【連合】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1178389139/
616名無し迷彩:2007/06/01(金) 23:24:15
>>615確かにスレ違い
しかし、指定スレで同じ質問だけはしない方が・・・・・
>>614間違って、ホントに聞きに行て、何書き込まれても、落ち着いてな、w
一つ言える事は、下士官、指揮官、P38、P08、MP40、でクグて、自分で調べてから「ちみもうりょう」スレに、聞きに行けよw(携帯だと変換できなかった)
ただ、その小火器と携帯火器の選択は、びみょ〜とだけ言っておこう
617名無し迷彩:2007/06/02(土) 00:25:14
携帯厨Uzeeeeeeとだけ言っておこう
618名無し迷彩:2007/06/02(土) 00:25:18
>>614
まあサバゲーで自己満足なら聞く必要は無いと思われ
自分の考察なので間違っていたら、ごめんよ
まず、SMG+ハンドガンの件過去スレにも有ったが、野戦憲兵や警察なら有り得ると思うがびみょ〜だな、
ハンドガン=身辺警護、威嚇用、での用途がほとんどかと思われ
ただ何をイメージして聞いているのかが、いまいちつかめないが
結果>>606>>611>>615>>616の解答が的確かと思う
あえてコスプレや軍装での的確な解答は、P08とSMG・・・・・・大戦物ハリウッド映画でのドイツ軍ならありだ
619名無し迷彩:2007/06/02(土) 00:30:27
ここは現用スレ、みんないい加減スルーよろw
620名無し迷彩:2007/06/02(土) 00:35:17
だって、誘導してあっちで待ち構えてたのに来ないんだもん。
しかも荒れ放題だし・・・
まあいいや、話は終っただろ。
621名無し迷彩:2007/06/02(土) 16:51:10
エスグラ本店行ってきたが部隊章すでに完売していた… 店長いわくコレクターより一般人がフアッションで購入していったとのことOrz
622名無し迷彩:2007/06/02(土) 20:03:52
>>621乙! 既に売り切れて早っ(ry
623名無し迷彩:2007/06/02(土) 21:29:51
>>621エスグラヤフオクショップにまだ3点残ってるyoでも何の部隊?
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t37980618
624623:2007/06/02(土) 23:15:14
店長が詳しいんで聞いたんだが店長ですら判らなかったとのこと。
買い付けに行った際に現地のオッサンが大量に持って来たので日本人が好みそうなデザインの物を選んだそうな。 ちなみに着用方法は制服のシャツの右胸ポケットのボタンに通すとのこと。
625名無し迷彩:2007/06/02(土) 23:48:12
>>623
ヘッセン州の部隊かな??
626名無し迷彩:2007/06/03(日) 12:44:28
ボーイスカウトのアレに似てね?
627名無し迷彩:2007/06/03(日) 14:24:33
>>626
あっ!確かに(^ω^ )
子供のころボーイスカウトはお金持ちの子の社交場だった昭和50年年代
小学生でMGCのMP40持って遊んでた。俺その他大勢は、駄菓子屋の巻紙火薬鉄砲
話がずれたすんまそん(ry
628名無し迷彩:2007/06/03(日) 17:08:47
>>626-627
ユリの紋章(fleur de lis)の事?
ボーイスカウトぢゃなくてもよく使われるお!
629名無し迷彩:2007/06/03(日) 18:17:58
俺の脳内変換。 ボーイスカウト≒ヒットラーユーゲント。
630名無し迷彩:2007/06/03(日) 22:43:06
>>629
そう言われると「蝶々」を歌いながら
小山に旗を立てる、オープニングを思い出す。
631599:2007/06/04(月) 00:36:30
>>601.602.603.604
いろいろ情報を書いて頂き本当に有難うございます。
参考にさせて頂きます。
632名無し迷彩:2007/06/04(月) 12:33:40
以前、ブーツの件で御教示していただきましたドイツ装備初心者の者です。
その節は大変お世話になりました。

それで昨日ですがドイツ装備にて初参戦してきました。
色々と教えて戴いたブーツの履き心地もよく、楽しんで来ました。それで>>1の、「アメリカ野郎には、フレックタンの優秀さを実戦で思い知らせる…」を実践してみました。
ホフクにて前進し、少々開けた所で伏せたままアンブッシュ。全く気付かずに通り過ぎる相手(ACU装備)が続けて3名おり、その3名ともにヒットコールを奪いました!
うち1名はいきなり撃たれたせいかビックリして大転倒してましたw

ゲーム終了後に聞いてみたところ、「地面と同化して全くわからなかった」そうです。
フレック迷彩の優秀さを少しは思い知らせることが出来たのではと思います。

ドイツ装備のおかげでとても楽しい一日でした。次のゲームが楽しみです!
633名無し迷彩:2007/06/04(月) 14:54:04
>>632
お疲れ!(`▽´)
おれも、めったに敵にしないフレックだらけのドイツ祭りは
どこに相手がいるのか最初分らなかった(ry
次回ドイツ祭りVオータムフェアー(ビール祭り)でお会いしましょう。
634名無し迷彩:2007/06/04(月) 15:09:23
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c139542418
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ / エスグラやるな・・・これは釣か?
635名無し迷彩:2007/06/04(月) 15:16:25
>>632
何処でやってのか知らないけどACUなオレは昨日、○葉の四○道にあるフィールドの定例ゲームに出て
そんなようなの(フレックグリーンだったかも)にきっちり殺られて塹壕に落っこちた・・・
隠れてないで尋常に勝負しやがれっ!
おまいだったら次回この借りは必ず返すぞばかやろー・゚・(ノ∀`)・゚・。
636名無し迷彩:2007/06/04(月) 15:18:31
>>634
中田で同じの迷彩カバー付きで1マソくらいで売ってry
637名無し迷彩:2007/06/04(月) 15:55:26
>>634
〇ッシュで19,8k
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=10-26-0815
中田氏で11,8k
ttp://www.nakatashoten.com/euro/eu-334.html
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー    >エスグラのネタじゃないの?
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'           >ネタじゃなきゃ壮大な釣だな
638632です:2007/06/04(月) 19:58:04
>>633
ドイツ祭、私も非常に楽しみにしております!
同じ装備の方々がズラッと並ぶと壮観ですよね、その際はよろしくお願いいたします。

>>635
3時のおやつにナゼか寿司がでた定例ゲームでしょうか?それならば間違いなく私です。というか多分そうでしょうw
足の方向が空を向いたのがこちらからも見えたので少々心配しました。大きな怪我が無さそうでなによりです。
また定例ゲームにはまた参加するつもりですので、私もそれまでに腕を磨いて隠れる事なく次はフィールド中央で撃ち合えるように頑張ります!
また>635氏の御健闘を願っております。
639名無し迷彩:2007/06/04(月) 21:41:23
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e70615567

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
640名無し迷彩:2007/06/04(月) 21:47:32
>>639  
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
641名無し迷彩:2007/06/04(月) 23:57:47
写真きえておる・・・

ネタは
第三帝国時代の海軍の制帽の写真が載っていた
帽子内部(裏面)の写真もあったんだが

そこにはばっちりNVAと・・・

それだけ
642名無し迷彩:2007/06/05(火) 02:11:25
そこまでばっちり写真を出してたのなら、出品者は無知なだけで確信犯ではないな。
むしろネタとしてはつまらん。
643名無し迷彩:2007/06/05(火) 16:25:50
644名無し迷彩:2007/06/05(火) 21:00:46
>>643
そこじゃないけど昔サッカーユニフォーム集めてた時利用した
便利だけどちゃんと見積もりしないと送料とか馬鹿にならない
偽物だったときはまったく交渉してくれなかった
写真と同じ物が来ないのはおかしいのに(´・ω・`)
645名無し迷彩:2007/06/05(火) 23:59:39
連邦軍はT-シャツにも階級章をつけるのか…w
646名無し迷彩:2007/06/06(水) 11:43:04
え!そうなの?ソースは?
647名無し迷彩:2007/06/06(水) 16:24:50
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < >>645ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
648名無し迷彩:2007/06/06(水) 16:27:40
>>644 ダンケ
そうなんだ、それだけのリスクは覚悟しないと頼めないてことか(,゚д゚)
649名無し迷彩:2007/06/06(水) 17:06:25
     ,___,
    .l===l
    .L__」
    /   \.
  ..l´:::::::::::::::::::::`l
   |  特 選  |
   |丸大豆醤油  |
   |...........................|
   .)::::::::::::::::::::::(
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕
  .〔:::::::(,,゚Д゚)::::〕 < >>647ショーユーことは言わないで♪
  .〔:::::::(/::::::::つ::〕
    ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
      .し`J
650名無し迷彩:2007/06/06(水) 17:15:23
なんか最近妙なのが沸いてる気がするのは俺だけ?
             彡  三   ミ
         //            ミ
 ドガッ!!   // //               ヽヽ
     i,  /〃〃      ∧_∧
   、,Jしイ〃        (・∀・ ) 
`';;';, フ@∋━━━━━ぃ⊂   ノ━━0
ヽ(・ ∀Y⌒∵,';;     /⌒  ヽ     _ノノ
  ヽ>>649      (,,_)^ヽ_,,)ー== ´
651名無し迷彩:2007/06/06(水) 18:48:29
>>645
てこれ見て勘違いしてないか?
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=10-12-2500
国旗章=階級章て?
652名無し迷彩:2007/06/06(水) 18:50:24
Tシャツ姿で行動する際は認識票のチェーンに肩章を1枚通し、
ズボンにはサスペンダーを装着するのが規定のはず。
653名無し迷彩:2007/06/06(水) 19:48:50
>>652
その写真何かで見た希ガス・・・・思い出せない。
その辺Kwskきぼんぬ
654名無し迷彩:2007/06/06(水) 20:05:08
653だが質問が具体的でなかった(ry
・認識票のチェーン通すの下の短い方?首側から?
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29818790
・駐屯地内での活動時での規定?
・駐屯地外での活動時での規定?
・Tシャツ一枚にボディーアマーて写真たまに見ますがその時?
ソースつttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29818787
Kwskよろしくお願いします。
655名無し迷彩:2007/06/06(水) 20:10:05
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29818796
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29818798

ざっと探してみました。
3種揃い踏みは難しいですね。
656654:2007/06/06(水) 20:25:12
>>655
おぉぉぉ!ダンケシェー
駐屯地内陣地構築中?と衛生士?かな
今度のドイツ祭りで流行そうw
でも違っていたらごめんよ>>645の文面は縫い付ける表現のような希ガス
657名無し迷彩:2007/06/06(水) 20:34:48
しかし連邦軍って国旗章好きだよね。 冷戦中ならNATO軍で行動することも想定してただろうから必要性も解るが、わざわざ視認性を高めるようなものを縫いつけなくて現代はいいと思うんだが。
658名無し迷彩:2007/06/06(水) 20:50:48
時々ここで見かける「ドイツ祭り」って何?
なんかドイツな定例会?いつどこでやってるの?
659名無し迷彩:2007/06/06(水) 20:58:10
勝手な想像ですが、国旗章は分断されていた国が一つとなって、「西でも東でもなくドイツなんだ!」という象徴のような気がします…。
660:2007/06/06(水) 21:29:27
冷戦中は?オランダは?
661655:2007/06/06(水) 21:33:44
>>654
>>645氏の書き込みはそうとも言えますね。
Tシャツ姿は災害派遣あたりで出てきそうですね。
>>657
自衛隊がイラクなのに敢えて新迷彩と目立つ位置に国旗を着用しているように、
周囲に向けたアピールかもしれませんね。
>>658
>>1を見て下さい。
次回は秋頃との事ですので、是非!
>>659
そうですよね。歴史的背景が強く反映されて、拘りは強いでしょうね。
662名無し迷彩:2007/06/07(木) 21:27:10
サミットでSEKがいっぱい写ってる!
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3580413.html
663632です:2007/06/07(木) 23:03:15
先日、フレック迷彩で初参戦したと書き込みしたドイツ装備新兵のものです。気になったことがあったので教えいただけませんでしょうか?

今日、気がついたのですがBDUのパンツの方のサイズなど色々記載されている(パンツ内側の右前ポケットの袋の白い布の部分)ところの文字が消えて無くなっていて…。

これは洗濯したせいなのでしょうか?一緒に洗ったジャケットは文字が消えることなど無く、もちろんジャケット、パンツともに迷彩柄もまったく問題ありません。

購入した店は秋葉原のエスグラなので新品デッドストックだと思います。放出品のスタンプは押されていませんので。

あと一応使った洗剤はアリエール・頑固汚れ用(漂泊剤入り)です。
でも色柄には問題ないといわれる酸素系漂泊剤が、実際はよくなかったのかも…。

長々とすみません。わかる方のご協力をお願いします。
664663の続きです:2007/06/07(木) 23:13:46
たびたびすみません。
パンツのほうに記載されていた内容ですが、確か1996年製とありました。サイズはGr10です。
ちなみにジャケットは2002年製、Gr9です。

手掛かりになるかどうかはわかりませんが、よろしくお願いいたします。
665名無し迷彩:2007/06/08(金) 00:55:14
>>663,>>664
いや普通洗う分には文字は消えないかと
漂白剤がもろにかかれば消えるかもしれんが
おれなんか、新聞取ると貰える洗剤で洗ってる
その上柔軟剤入れてるw
まあ他のコレクションと比べると雑かな?w
666名無し迷彩:2007/06/08(金) 01:33:33
買った店に聞くのが一番。
667名無し迷彩:2007/06/08(金) 06:13:15
>>665,>>666
ありがとうございます。

やはり洗濯程度では消えないですよね。
あれから詳しく見てみたら文字が記載されていた布の部分の上下が縫い付けも含めてほつれているので、何かの拍子に切れてしまったのかなと。(無茶な推測ですが)
今度、買い物ついでにエスグラ行ったときに聞いてみます。
668名無し迷彩:2007/06/08(金) 14:35:07
>>657
これは笑えた!
ウエットスーツにも国旗章w

ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29819582
669名無し迷彩:2007/06/08(金) 15:17:52
>>668 
多分衣類軍納品要領書の規定で
サイズ幾つの国旗章を取り付ける旨
記載されていて、まじめな納品業者と仕入れ部?調達部?が
守ってるいるだけでは?
以前何かで聞いた話で、西ドイツ軍での演習中伍長以下4名が、
橋の警備を任され、警備していたが、その指示をした部隊長が何らかの事故?で
演習中に病院に搬送、橋の警備指示自体分らず本隊は帰隊その後伍長以下4名が居ないことが、
発覚し捜索に、橋を警備していた伍長以下4名はその演習が終わったあとも、その橋を警備していたそうな。

ドイツ軍的にはok?w
670名無し迷彩:2007/06/08(金) 17:03:04
>>669
気質では?してるホテル勤めのドイツ人も頑固者だしw
昔こんな話も書き込まれていたし。
309 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/09/05 01:57 ID:???
旧西ドイツ海軍のダイバー部隊が使用していたIWCポルシェデザインオーシャン2000
だが、生産をしていた当のIWCはこの時計の生産をとっとと止めたかった。
実はこの時計、あのポルシェ博士の息子が直々にデザインした物だったが、
ブレスがあんまりにも手間のかかる構造(一つの駒を作るのにチタン部品を溶接しな
ければならない、ちなみにチタン加工技術が未発達な1970年代の話)をしていたため
歩詰まり最悪で、当時「あの時計は作れば作るほど赤字だ」という噂がファンの間で
飛び交った程の代物だったためである。
(実際には一応黒字だったらしい)

ちなみにこの息子の方のポルシェは別名チタンキ○ガイで京セラのカメラをデザイン
したとき、全部チタン使えと駄々をこねた経歴の持ち主である。
もっとも、京セラ側に「この部分のこの加工をチタンでやれるか!」と一蹴されて渋々
一部ジェラルミンにしたが。(問題の場所以外は予定通りチタンを使わせてたりする)
671名無し迷彩:2007/06/08(金) 21:13:13
その話は前にも聞いたよ天麩羅さん!
672名無し迷彩:2007/06/08(金) 22:31:18
ニュースでサミットのために設定した立入禁止海域に入った緑豆の舟に覆いかぶさるドイツ警備艇、かっこいい!
海保もチョソや支那畜の蜜漁船に同じようなことをしてくれ。
673名無し迷彩:2007/06/09(土) 08:06:10
教えて君で申し訳ないす。
〇ッシュに入荷した。↓
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=10-41-3010
てCAWのカンプピストル入りますか?
674名無し迷彩:2007/06/09(土) 11:53:03
カンプピストルの大まかなサイズを図ってマッシ○に問い合わせしたらどうだろう?
675名無し迷彩:2007/06/09(土) 12:41:34
>673
前にこのスレで誰か入れてるって言ってなかったかな?
自分的のはかなり無理無理入れてると思うんだが・・・
詳しいことわからんですまない

壁の向こう側から質問
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/98305190
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57396071
これの違いのCNC使用ってなに?
東ドイツ実物は取り付け難しいらしいからこれは本当にうれしい
676名無し迷彩:2007/06/09(土) 14:37:16
工作機械にCNC旋盤を使ったてことじゃない?
677名無し迷彩:2007/06/09(土) 15:16:43
>>675
ダンケ!(`▽´) フレックの同型ホルスター持ってる人と偶然会って、
聞いたらカンプピストルの方が若干大きいくて、無理無理じゃないと
フタがしまらないとのことでした。(ry
AKストックの取り付け基部が、鋳物か削りだしてことじゃないのかな?
情報が乏しくてすんまそん(ry
678名無し迷彩:2007/06/09(土) 22:07:15
>>566
亀レスすんまそん(ry
今日中野のユーロサプライに寄ったら
ズボンのGr1〜Gr6程度が良いのと
デット?新品が3.8kであったおっ(^ω^ )
679名無し迷彩:2007/06/09(土) 22:56:02
その話は前にも聞いたよ天麩羅さん! (^ω^ )
680名無し迷彩:2007/06/09(土) 23:30:18
おいらいつからてんぷらに?・・・・?
681名無し迷彩:2007/06/09(土) 23:57:33
>>680
多分憶測だか・・・・>>679の誤爆か
最近巷を騒がせている銀ベレブラジャーの予感違ったらごめんよ
682名無し迷彩:2007/06/10(日) 03:00:19
てか天麩羅て?天ぷら?てんぷれ?あだ名?人名?kwsik
683名無し迷彩:2007/06/10(日) 09:21:58
>675
旧型(安いほう)にはスイベルリングが無いから注意!
684675:2007/06/10(日) 14:38:09
レスありがとう
CNCって旋盤のことですか
4000円足すと強度も精度もいいってことですね。
しかし4000円足して外見の違いがスイベルだけだとね〜
しかもストックの三角形のとこについているクッションみたいなのが
安いほうのほうが東ドイツ式に近いあたりが・・・
鉄製ならスイベルをロウ付けできそうだが難しいかな?
ともかくレスありがとう
685名無し迷彩:2007/06/10(日) 21:30:39
686名無し迷彩:2007/06/10(日) 22:19:04
今日秋葉のエスグラ行って
地雷処理?爆弾処理?章なる物とエボレットリボン黒を
購入したんだけど。
左胸ポッケが国家功労章で
右胸ポッケ上が技能章下が個別技能章で
良かったんでしたけ?
うらおぼえなもんですんません。
教えてエロい人
あと兵科ボンて二本付けてもいいのでしょうか?
イメージはノーマンズランドのドイツ兵です、
687名無し迷彩:2007/06/11(月) 10:23:33
ホドスコって通販専門か?金曜日、暇だったから住所だけメモって突撃したらwwwなんじゃいマンション…怖くてピンポン押せなかった
688名無し迷彩:2007/06/11(月) 10:59:00
>>687
はるか昔・・・・て7〜8年前は確か店舗があった希ガス
あれAI通商だったヶ・・・・・・?年取りたくないなw
あの頃は東ドイツ軍物がごっそり流通してたな(゚Д゚)y─~~
ベルリンの壁壊すCNNのライブ放送にびっくりして、
それからもう、東が無くなって早20年近くたつのか(ーωー)
689名無し迷彩:2007/06/12(火) 12:21:16
690名無し迷彩:2007/06/13(水) 14:35:09
>689
爆弾処理班はハデだぞ
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29821207
691名無し迷彩:2007/06/13(水) 14:36:48
アンカ間違えた・・・orz
>690は>686宛
692名無し迷彩:2007/06/13(水) 17:31:12
>>690
レスダンケ!(`▽´)
エポレット兵科章かっちょえ〜すごいなはじめて見た(^ω^ )
しかもEOD-TEAMて表記もかっちょえ
左の部隊章EOD含め派手めもかっちょえ〜(^ω^ )
右側のパッチはISAFかな?
やっぱ国外で探すしかないのかな( ´・ω・)
このEODも下げてる最近よく写真で見るサイドホルスターて私物?
写真手前Oberst(大佐)のこれ→ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29821315

693名無し迷彩:2007/06/13(水) 19:27:34
>>690の写真にエロい人に質問す。
エポレット兵科リボンが黄色て何になるんですか。
一応記憶の片隅みは、グリーン=猟兵・ブラック=工兵
ゴールド?=特殊な方々?今回のイエローて?

あと飾緒て制服だけじゃないの?
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29821422
あと韓〇のショップで売ってるけど
陸軍は黄色でシルバーは大戦ならSSだけど現代は?
色々聞いて申し訳ないす(^ω^ )
694名無し迷彩:2007/06/14(木) 07:52:28
昭和56年刊『★世界のミリタリーユニフォーム』によると、猟兵・緑、戦車・ピンク、砲兵・赤、通信兵・レモンイエロー、探索・深いイエロー、整備・黒、補給・青、NBC・深紅だそうな。 冷戦期の出版物なんで多少の間違いはすまん。
695名無し迷彩:2007/06/14(木) 10:05:24
696名無し迷彩:2007/06/15(金) 00:34:41
697名無し迷彩:2007/06/15(金) 08:06:39
>>696
1.??????????
2.???????
3.????????????
4.??????????
5.?????????
6.??????????
7.?????????
8.?????????
9.???? ????
10.???? ????
11.???????????
12.??????? ?
13.??????
698697:2007/06/15(金) 08:07:42
orz
699名無し迷彩:2007/06/15(金) 10:21:22
1.階級表示付き肩章
2.襟章
3.外国との合同軍/多国籍軍等の部隊章(陸軍のみ)
4.先任曹長飾緒(※KpFw=Kompaniefeldwebel)
5.射撃優秀章 (兵/下士官のみ)
6.特科章 外国で取得した物は下段に
7.部隊章(※革タブ付きの楯型バッジ)
8.特殊技能章 外国で取得した物は下段に
9.略綬
10.名札
11.技能章
12.部隊章(陸軍のみ)
13.袖章(※アームバンド)

(※表示は補足。原文にはない)
700名無し迷彩:2007/06/15(金) 10:24:45
おいらの語学力ではこれが限界す(ry
1.Schulterklappe mit Dienstgradabzeichen
(肩記章:階級)
2.Kragenspiegel
(兵科色)
3.ausländisches, binationales oder multinationales Verbandsabzeichen als Ärmelabzeichen (Heer)
(海外派遣部隊章又は国連部隊章)
4.KpFw - Schnur
(飾緒・モールストラップ?)
5.Schützenschnur (nur Uffz u. Mannschaften)
(スナイパー章ストラップ?)
6.bis zu 2 Tätigkeitsabzeichen, davon 1 ausländisches
(活動記章2つまで:外国の記章1つまで・多分憲兵や空挺章など)
7.internes Verbandsabzeichen
(部隊内での記章)
8.bis zu 2 Sonderabzeichen, davon 1 ausländisches
(部隊内での記章2つまで、外国の記章1つまで)
9.Bandschnalle
(バンド?多分略章リボン)
10.Namensschild
(名札)
11.Leistungsabzeichen
(完成?多分国家功労章)
12.Verbandsabzeichen (Heer)
(所属部隊章)
13.Ärmelband
(袖リボン)

エロい人これであってる?
701名無し迷彩:2007/06/15(金) 10:25:58
>>699
かぶってすんません(ry
702名無し迷彩:2007/06/15(金) 13:37:05
この前エスグラでKMNBの腕章を見つけて衝動買いしてしまったのですが、
カブールに派遣されてる頃の装備はどのようなものでしょうか?
どなたか教えて下さいませ。
703名無し迷彩:2007/06/15(金) 15:01:23
>>702 アフガン派遣02年1月8日〜現在まで・・・
アフガニスタンの国際治安支援部隊ISAFに参加
ドイツ連邦軍兵士の第1陣約70名がNATO軍として
西部ケルンの空軍基地を出発。オランダ軍兵士30名と
合流してトルコ経由でアフガンの首都カブールに入てから
アフガニスタンの首都カブールに876人
同国南部のカンダハルには特殊部隊92人
南部でのタリバンとアメリカ、イギリスとの戦闘が続き
06年7月にすべての権限がNATO軍に移管された。
NATOが指揮する国際治安部隊(ISAF、37カ国約2万人)
には既に3000人のドイツ連邦軍が派遣され、コンゴからの帰還兵も含め
昨年末からドイツ軍はアフガニスタン戦闘地域への参戦強化の準備に
ドイツ政府は最新鋭の戦車、戦闘機を投入する予定
アフガン北部やカブールに駐屯していたドイツ兵は兵器を大量調達して
2大隊相当の1000人以上の兵士が南部に派遣され戦闘地域へと移動し、作戦を展開中
アフガン05年2月頃
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29822090
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29822092
おまけアフガン警察
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29822093

完全現用だよ。最近の写真ではほとんどトロッペン
06年12月頃
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29822105
704名無し迷彩:2007/06/15(金) 15:48:57
>>702 装備を忘れてた(ry
レベル4ボディーアーマー+96装備のポーチ類が基本で
昨年からよく写真で見るのは、トロッペンにフレックのIdz装備
最近のニュースとかで見かけるのはトロッペンにトロッペンのIdz装備
705名無し迷彩:2007/06/15(金) 16:28:03
706702:2007/06/16(土) 00:03:01
>>704
ありがとうございます!
レベル4かぁ…。スタンダードタイプでごまかすかな。
707名無し迷彩:2007/06/16(土) 16:12:52
>>705
そこのサイトでM65着てるオサーンがいたお!
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29822457

オマケ
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29822463
708名無し迷彩:2007/06/16(土) 19:07:04
>>707 オマケ(・∀・)bグッジョブ!!
709名無し迷彩:2007/06/17(日) 12:43:03
フレック上下に東のUTL装備でAK47を持って特殊な方風味にしようと思うんだけど変だよね…OTL
710名無し迷彩:2007/06/17(日) 13:12:05
>>709
前写真の板にあったこんな感じ?
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29793965
AK47よりAK74Uとかなら統一直後から再編成前の96年までならありそうだけどね
過去レスのBGS/GSG-9 AK74U広報写真?
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29822580
711名無し迷彩:2007/06/18(月) 09:45:46
昨日夜勤前に何気に御徒町の中田氏寄ったら、
スタンダート防破ベストが9.8kで2着だけあった(^ω^ )
そして何気にオーストリア(Stg58)のG1ライフル用ポーチが2個だけ
無造作に・・・・おかげで散財してオケラだ(;^д⊂)
712名無し迷彩:2007/06/18(月) 15:28:17
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29822457
左から2番目の人(MP?)が着てるのって、ブラックホークの
ファランクスHSVベストだよね?
アメリカ製の装備も支給されたりするもんなのかな?
713名無し迷彩:2007/06/18(月) 15:49:20
>>712
何のベストかわからんが(スマソ)
特殊な方風だから自費購入ジャマイカ?
M65も支給品じゃないだろうし…

ベストつながりで…、
このベストとパーカは何?
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29822769
714713:2007/06/18(月) 15:56:58
つーか、連邦軍は自費購入の装備を身に付けてもいいのかね?


連投スマソ
715名無し迷彩:2007/06/18(月) 17:42:58
>>713
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29822777
↑の方がファランクスベストだとと思うので貼って置いた。
713の写真じゃちょっと解りにくいけどBHIのファランクスベストでいいとおもう。
BHIは連邦軍とも取引があるらしい、以前何の雑誌か忘れたけどBHIの本社の取材で取引がある組織のパッチが張ってある場所に連邦軍もあったらしい。
ファランクスHSVはMPが着てる写真が多いからMPで部隊購入してるのかもね。
自費購入の装備は保険が利かなくなるらしい。
716名無し迷彩:2007/06/18(月) 21:26:48
693す>>694-696,>>699-700レスダンケです。!(`▽´)
兵科色はそんなに変わらないと思われ、参考にします。
>>707
M65タイプてミル製?このオーサンのネームタグ欲しいス
>>713
ベストはイスラエルのに似てるね
ttp://www.zahal.org/gear/p4.htm
パーカーは中田氏アメ横店にSIZE2だけ入荷した
02年頃から出だした、シンパテックスの新型ぽい
メーカー確認してないけどたぶんイギリス系
間違っていたらすんまそん(ry
>>715
BHIのベストてISAFのMPがよく着用してるね
自費購入品で、怪我すると国の保険がうんぬんて聞いた希ガス
717名無し迷彩:2007/06/20(水) 01:41:25
718名無し迷彩:2007/06/20(水) 11:28:04
>>713のベストて>>716のイスラエルベストのより
USMCのCIRASタイプタクティカルベストに近くない?
どうでしょうエロい人
SFBCあたりから出そうだよね!(`▽´)
>>717おれも欲しす

719名無し迷彩:2007/06/21(木) 16:49:05
ドイツ祭りオータムフェアーの日時まだ〜と言ってみるテスト
Uの場所て秋口での予約結構すごいねΣ(゚д゚;)
720名無し迷彩:2007/06/21(木) 17:40:20
721名無し迷彩:2007/06/21(木) 18:22:38
>>720 どうだろうねその文面的には結構きついもの言いだね。
722名無し迷彩:2007/06/21(木) 21:07:53
施すのHP見る限り結構横暴に感じられるな。 曲解もしれないが、ウチの店や自分は正規品のみを扱い知識も豊富だが他の店や人は胡散臭い的に取れる書き方だしな。
723名無し迷彩:2007/06/21(木) 22:52:55
つーか、ホドスコのHP見ずらいおw
724名無し迷彩:2007/06/22(金) 10:04:16
>>721-723
レスどうもです。(´〜`;)
連邦軍物を扱う老舗的な?自負のような感じなんでしょうか?
でも難しいですよね、この手のコレクション的には、フェイクなんて星の数ほど有るし、
ちょっとかじった程度では、分らないし、手に入らない、でも
サバゲーで使う分には何の問題も無いけどやっぱり官給品みたいな各自の考え方一つてことでしょうか?

725名無し迷彩:2007/06/22(金) 15:33:38
とりあえずG36、P8は揃ったので、あとはアパレルかなぁ…

このスレを見てる限り、銃より揃えにくそうで不安。
少しでも集め始めると最後まで!ってなってしまいそうで怖いです
726名無し迷彩:2007/06/22(金) 16:33:02
>>725ガンガレ(*´∀`)人(´A`;)



先は長いけど(ry
727名無し迷彩:2007/06/22(金) 19:47:49
中田にボディーアーマーキタコレ!
728名無し迷彩:2007/06/22(金) 19:52:14
ガイシュツかもしれんが、貼っとく。
画像の宝庫だなここは♪
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=72275
729名無し迷彩:2007/06/22(金) 20:31:56
中田氏ボディアーマーの詳細希望!
730名無し迷彩:2007/06/22(金) 20:44:33
731名無し迷彩:2007/06/22(金) 21:13:00
Kの使い方が解りません… Orz
732名無し迷彩:2007/06/22(金) 21:29:19
金額の単位。1K=1000円 10K=10000円
9.5k=¥9,500円

もしかして K=クルツ=短い?
例:おいらのテムポはカンプ仕様クルツ(ry
733名無し迷彩:2007/06/22(金) 22:01:20
安いからもう一着買おうかな
明日行ってみよ
734名無し迷彩:2007/06/23(土) 00:19:27
中田商店のボディアーマー、昨日(21日)の夕方時点で3着ありましたよ。
3着のうち、色があまり褪せてない1着が程度良さそうでした。
735名無し迷彩:2007/06/23(土) 05:00:55
>>732 ダンケシェン。
えらく安価だぬ、もしや中身をキルティングに換えたありがたい仕様だとやだな… 残三着か数少ないなぁ、魔手にも入荷したら安心して購入できるのに
736名無し迷彩:2007/06/23(土) 11:18:23
買っちった‥ボデーアーマ…。通販で現物確認もせずに‥でも相場の半額以下だからいいか…。

冒険してみた。
737名無し迷彩:2007/06/23(土) 11:39:42
ボディーアーマーいいね。
うちも買いたいが金欠なので厳しい・・・
相場からすれば安いんだけどね
中田2階の倉庫にものこってないのかな?
かさばるから表に出してないだけとかないのかな?
在庫が3着なら土日でなくなってるのは確実だ
おしいな
738名無し迷彩:2007/06/23(土) 11:55:19
いや2〜3着じゃHPに乗せないべ
御徒町のおいちゃんに言うとたいがい出してくれると思ふ(^ω^ )
739734です:2007/06/23(土) 11:59:17
ボディアーマーの補足です。
おとといの夕方、1F店頭にあったのが3着でした。
2Fも見たかったのですが閉まっていて駄目でした。ですので他に在庫があるのかどうかまではわかりませんでした。

このあと仕事で上野方面行くので時間があれば覗いてみますね。
740734,739です:2007/06/23(土) 12:54:14
仕事前に見てきましたw

店頭には置いてありませんでしたが(売れてしまったようです)、店員さんにお聞きしたところ残り3着在庫がありました。
3着とも見せて頂きましたが程度は悪くないように思えました。(ただ私は初心者なので、スレの皆様のような詳細な見立ては出来ないので…)

また近日中に再入荷があるそうなので、まだチャンスはあると思います。私も欲しかったのですが給料日前なので諦めました…。

以上、長々と失礼しました。
741名無し迷彩:2007/06/23(土) 13:03:41
>740
Danke!
お仕事前にご苦労様。
次回入荷に期待
742名無し迷彩:2007/06/23(土) 13:50:14
>>740 スネークご苦労様
743名無し迷彩:2007/06/23(土) 21:10:43
こぶ平乙!
744名無し迷彩:2007/06/24(日) 00:10:55
ところでボディーアーマーってフリーサイズだったっけ?
大小程度のサイズはあるんじゃないかと思ってるんだが
745740です:2007/06/24(日) 02:46:34
中田商店のは「全部MLサイズ、身長180cm程度まで」と店員さんが言ってました。
試着してみましたが私は身長178cm、胸囲100cm近くあり、装備等を考えると着れない事はなさそうですが少々キツメな感じもします。
なので大柄な方は一つ上のサイズ(L?)があると調度よいかと思います。
全然、見掛けませんけれども…orz
746名無し迷彩:2007/06/24(日) 10:11:41
>>745
禿しくd。
MLってことはこの前MASHに入った未使用と同じだね。
自分は問題なさそうなんで注文・・・間に合わないか。
次回入荷に期待!
747名無し迷彩:2007/06/24(日) 11:50:03
サイズなんだが昔エリカで買ったアーマー89年製はGr5と書いてあるのだが… 変わったのかね
748名無し迷彩:2007/06/24(日) 12:45:42
中田のはレプリカだろ。
749名無し迷彩:2007/06/24(日) 13:21:09
>>748
ソース希望
750名無し迷彩:2007/06/24(日) 13:23:06
Grって初めて聞いたな。
サイズはMK、ML、GK、GL、XK、XL。
末尾のKが短め、Lが長め。
751名無し迷彩:2007/06/24(日) 13:41:46
>747
今日中田からアーマー届いたけど、タグには87年って書いてあった。サイズ表記はML
Grは新しい表記方法なのかな?
752名無し迷彩:2007/06/24(日) 14:02:16
持ってる人、タグをうpしてくれると助かります
753名無し迷彩:2007/06/24(日) 14:11:42
>>720
>P1は現在は使用されていない,

P1使われてるがな(´・ω・`)
754名無し迷彩:2007/06/24(日) 15:42:08
>>753
本当!?
もし、画像あったらうpしてちょ!

P1持ってないけど、
ホルスター安かったから買っちゃったんだよねw

じゃあメインG36、サイドアームP1って、アリ??
755名無し迷彩:2007/06/24(日) 16:13:56
>>754 ありあり
756名無し迷彩:2007/06/24(日) 16:33:30
757名無し迷彩:2007/06/24(日) 18:07:46
>>756
>>751さんかな?
どうみても実物だね、っていうかレプリカなんてあるのか?
758751:2007/06/24(日) 19:06:20
>>757
はい、751です。
安い割には状態もまあまあ良いと思います。
次のゲームに早速投入したいけど、暑そうだなぁ・・・
759名無し迷彩:2007/06/24(日) 20:02:33
今日中田に行ってきた。
ボディーアーマーは通販分で今はもぉ、在庫は無いそうだ。



ただ、火曜に再度少数入荷するそうだから欲しいんだったら火曜に来るか通販で頼んでくれって中田のおっちゃんが言ってた。
760名無し迷彩:2007/06/24(日) 20:54:50
アーマーのカバーだけ販売されないかな、仮に追加購入しても保管場所がないし…
ところで中田氏のプラのG3のマグポーチって程度いい?
761名無し迷彩:2007/06/24(日) 21:55:07
>>755
釣りっぽいなぁw
762名無し迷彩:2007/06/24(日) 22:07:18
アーマー届いた。

サイズGKだった。胸囲100のおいらにゃぴったしだ。

色は薄れてるけどBDUも中古で薄れてるから丁度良し。
763名無し迷彩:2007/06/25(月) 01:09:37
>760
西ドイツ時代のマガジンポーチのこと?
汚れとかあるけど探すと程度良いのが残ってる。
自分はアメ横店のほうで買った。
あっちだとその手のモン買うやつが少ないから良いのが残ってる
今は御徒町にしかないかもしれんが探せばまだまだ良いのありそう。
ただビニールレザーのは絶望的なくらいぼろぼろなのが多い。
分離がひどくて使いにくいと思うよ
764名無し迷彩:2007/06/25(月) 01:55:39
みんなアーマーはどうやって保管してる?
自分は中身抜かずに正面を内側にして、2つ折りにした状態で収納してるんだけど
やっぱり折らない方がいいかな?
765名無し迷彩:2007/06/25(月) 11:26:04
>>754
儀仗だけど…使われてるといえば使われてるのかな…
http://vista.crap.jp/img/vi8273818133.jpg

他は予備役が練習に使っているぐらいしか見たこと無いぽ
766名無し迷彩:2007/06/25(月) 11:28:59
>>765 自己レス

改めてこの画像みると
所属といい年齢といい、顔ぶれはかなり混沌としてまつね
これもどっかの予備臭い
767名無し迷彩:2007/06/25(月) 12:19:29
携帯火器話題のついでにエロい人に質問です。
P1=ワルサーHP(P38)の戦後改良
P2〜P3不明
P4/P4K=←1980年頃の特殊な方々
P1の一回り小さい改良版/銃身をカットしたK
P5=ワルサーP5?
P6=SIGP225←警察で採用
P7=開発名称H&KPSP←警察で採用
2000年頃までBGSで使用:P7M8/M13
P8=H&KUSP←連邦軍
P9=H&KP9s←警察で採用これて1978年で生産中止だよね
P10=H&KUSPコンパクト←警察で採用
P11=ペッパーボックスピストル←海軍特殊な方々であってる?
P12=H&KUSP(45ACP)←特殊な方々
P2000/P30=H&KP2000←2002年警察で採用
て思ったんすが、施すのHPにP9sの写真あるすが採用されていたの?
768名無し迷彩:2007/06/25(月) 14:14:22
>>767の補足です。
P1=1952年(LGS:州警備隊)仮称採用1962年連邦軍正式採用
P2=SIGP210-4/1952年〜1962年頃までBGS(国境警備隊)正式採用
P2=ワルサーPP/PPK 1951年〜1979年末まで(LGS:州警備隊)正式採用
試験採用マゥザーHScの近代改修版H&KHK4
P3=
P4=1980年P1の構造を単純にして、構成素材を含めて省力化し中途半端な改良で不採用
P5=州警察で試験採用
P6=1979年連邦警察正式採用
P7=1978年〜2000年(LGS:州警備隊/BGS:国境警備隊)正式採用
P8=1995年連邦軍正式採用支給開始今現在更新中
P9=1975年ごろ試験採用一部州警察SEK/一部GSG-9で使用1988年頃まで
1990年BGS(GSG-9)がグロックG17を9Mとして採用
GSG-9採用リボルバーS&Wコンバットマスターピース/M10・357MAG/チーフスペシャル
P10=1996年〜現在連邦警察正式採用
P11=水中特殊リボルバー
P12=1996年頃特殊作戦群で正式採用
補足
1994年緊急対応軍限定FA-MASアサルト・ライフルを限定的採用
1996年H&K HK50をG36として正式採用支給開始今現在更新中
769名無し迷彩:2007/06/25(月) 15:59:10
>>767-767
P9sは1970年にローラー・ロッキング・システム/ポリゴナルライフリングを採用して
HK4とともに警察の採用トライアルに参加不採用になり1978生産中止に
連邦軍では採用してないので、多分
施すHPの一連の白のホルスターは儀丈隊P-1用と思われ・・・・ライフルも98Kだし
写真が無かった(ry

770名無し迷彩:2007/06/25(月) 18:25:35
>>767-769補足です。
P1: Walther P1・(合金フレーム)Bundeswehr+BGS (1955年〜1996年まで)
P2: SIG P210・BGS/LGS
P3: Astra 400・LGS/各州警察
P4: Walther P4・(簡素化/短いバレル)、BKA
P5: Walther P5・ニダーザクセン州警察試験採用のみ
P6: SIG P225・各州警察指定
P7: HKのP7 PSP・BGS/SEK=LGS
P8: HK USP・Bundeswehrのみ(1996年以来)
P9: Walther P99・指定州警察
P10: H&K USPコンパクト・各州警察指定
P11:H&K水中リボルバー特殊スイマー部隊
P12:45ACP特殊緊急展開部隊
飛んでP30=P2000V5:2005年各州警察指定

P1からP8への完全支給完了まで準正式(予備扱い)なのでG36にP-1でもG36採用年的に問題無いかと
P9=H&KP9sではないよ( ̄ー ̄)コスする年代を間違えたりりしなければ→モールスキンにP8とか
サバゲーなら問題無い以前に誰も知らないと思われ(;´д⊂)
771名無し迷彩:2007/06/25(月) 18:34:47
>>770
>サバゲーなら問題無い以前に誰も知らないと思われ(;´д⊂)

ある秋葉のショップでタナカP8のマガジン無いですか?
店員に聞いたら、タナカP08のマガジン渡された俺が来ましたよ(ry
772名無し迷彩:2007/06/25(月) 22:23:59
>>771
お前は俺かw
ある店ではスネイルマガジンを出されそうになったぜw
今まで、一度たりともP8のマガジンが出てきたことがねぇ。
773名無し迷彩:2007/06/26(火) 00:43:56
「USPのマガジン」と言えば無問題。
774名無し迷彩:2007/06/26(火) 15:12:38
USPのって刻印違わね?
775名無し迷彩:2007/06/26(火) 16:47:40
>774
Rマグは共通になった
776名無し迷彩:2007/06/26(火) 17:41:01
>>775
なんかある意味がっかりだ(ry
777名無し迷彩:2007/06/26(火) 22:17:28
P1の代用になるP38ならどこのメーカー製がいいかな?
778名無し迷彩:2007/06/26(火) 22:26:17
現行であるのがマルゼンガスブロ、マルシン固定スライド
それとマルイエアコキになるな。というか三つ用途というか
性能が違うし値段も違うからどれがいいとか言えないな。
自分はマルゼンの奴を買いましたよ・・・スライド動かないと寂しいし。
グリップとか黒に塗ってみたりすると面白いかもね
マルイはサイズが大きめにできてるらしくホルスターにフィットしないかもしれない
779名無し迷彩:2007/06/27(水) 12:48:55
マルイエアコキはスライド後部が長くて
ホルスターのフタが閉じられない
780名無し迷彩:2007/06/27(水) 14:31:35
最近ア〇クルでWAの中古P38コマーシャルが
あったんだけどこのスレ的な評価としてどうでしょう。?
P1に一番近いと思うんだけど。。。。
781名無し迷彩:2007/06/27(水) 18:13:34
>>713
亀レスすんまそん
>ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29822769
↑見つけた(^ω^ )
ttp://www.recon-company.com/ezimagecatalogue/catalogue/variations/9902-210x280.jpg
Tactical Armor Weste Combat mit Abwurfsystem Flecktarn
ttp://www.recon-company.com/trade/productview/10946/500/2_eshop/imageview/9902/
RECON-COMPANYてヨーロッパの軍装屋で119.95EUR今日のレート164,7円=19,755.87円
782名無し迷彩:2007/06/27(水) 20:18:59
>>781
>>713じゃないけど微妙に俺も気になってた。
GJ!
ぱっと見ドイツ版CIRASみたいな感じだね。
783名無し迷彩:2007/06/28(木) 15:05:19
軍事板ミリタリーブーツスレから誘導されてきました。

サバゲメイン用に購入したドイツ軍らしきジャングルブーツなのですが、何年頃のものかわかりますでしょうか?
中敷はメッシュ(金属なし)です。黒い部分は本皮で、つま先は補強が入ってます。

http://www.xxx-www.com/bbs/269/uploads/00269-05780.jpg
http://www.xxx-www.com/bbs/269/uploads/00269-05781.jpg
http://www.xxx-www.com/bbs/269/uploads/00269-05782.jpg
http://www.xxx-www.com/bbs/269/uploads/00269-05783.jpg
http://www.xxx-www.com/bbs/269/uploads/00269-05784.jpg

かなりググったのですが、同タイプのものが見つからず…。
784名無し迷彩:2007/06/28(木) 17:01:41
>>783亜熱帯戦区に展開するドイツ連邦軍(海軍特殊部隊)の限定支給カンプブーツ
メカー:Baltes・ttp://www.baltes-schuh.de/
写真レス板から
Kampfschwimmer - Verwendungsreihe 3402
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29781255
今ユーロサプライに4足ぐらい入荷していたと思った。
785783:2007/06/28(木) 17:17:25
>>784
うぉぉ。凄い…そのうちの1足でビンゴです
かなり感激中、有難う!出所がわかって満足しました。今日は臭いかいで寝ます。
786名無し迷彩:2007/06/28(木) 19:11:45
空挺でも使用例あり
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29824467
787名無し迷彩:2007/06/29(金) 09:49:56
>>786
重ね重ねありがとう
788名無し迷彩:2007/06/29(金) 15:04:38
ドイツ軍の記章のつけ方や種類など解説しているページってありますか?
789名無し迷彩:2007/06/29(金) 15:25:25
>>788
過去ログ
>>696
解説>>699
790名無し迷彩:2007/06/29(金) 15:31:43
>>789
見落としていました、ありがとうございます。
791名無し迷彩:2007/06/30(土) 23:26:21
中田のアーマー、ついに品切れ・・・。
毛布でも買うか
792sage:2007/07/01(日) 02:52:03
早っ(;・_・)
793名無し迷彩:2007/07/01(日) 12:25:29
マッシュの新品アーマーの奇跡よもう一度!
794名無し迷彩:2007/07/01(日) 17:58:56
ボディアーマーの流れからDPMのアーマーを装着したドイツ兵を見た記憶があるんだが、気のせいだったんだろうか? どなたかご存じないです?
795名無し迷彩:2007/07/01(日) 19:51:01
何時もの、画像掲示板のいつものスレ15番の画像かな?
一応、URL置いておく

ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29752325
796名無し迷彩:2007/07/01(日) 20:46:30
ダンケ!ただ、記憶にあるのはTシャツにDPMアーマーの姿なんです…
797名無し迷彩:2007/07/02(月) 16:27:15
ISAFのパッチって何処にも出回ってないよね?
798名無し迷彩:2007/07/02(月) 19:20:26
>>796
コンバットマガジンのコソボ派遣(KFOR)の記事にあったよ。99年頃かな。

同じKFORでも、2004年の記事では
同型のボディアーマーがフレックパターンになってた。
799名無し迷彩:2007/07/02(月) 19:55:12
こんな感じかな・・・
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29824969
800名無し迷彩:2007/07/02(月) 20:00:33
>>798
俺が見たのはPXマガジン01だったかな?
世界の迷彩特集だかなんだかで、コソボ紛争での写真
写真見つからなかった(ry でも秋葉のエスグラに写真有ったと思った。

PDMのアーマーて、FA-MAS限定採用したような海外派遣に伴なう
大戦中の出来事への政治的な配慮では?
801名無し迷彩:2007/07/02(月) 20:15:01
>>797
ユーロサプライで見たような・・・・
無かったらごめんよ(ry
802名無し迷彩:2007/07/03(火) 10:42:09
エロい人教えてください。なんて読むのが正解?(;´д⊂)
Panzergrenadierbatallion 52 Gebirgsjägerbatallion 231 Fallschirmjägerbatallion 261 Jägerbatallion 292
第52装甲擲弾師団第231山岳旅団所属第261空挺団内第292猟兵隊??????????
803名無し迷彩:2007/07/03(火) 13:17:45
>>765-780 P1追記:山岳旅団HP内正式採用銃器類
ttp://www.gebirgsjager.de/htm/a_waffen.htm
予備扱いかな?
804名無し迷彩:2007/07/03(火) 20:03:40
流れぶった切って申し訳ない。MK2000のケースの国家章の
イーグルがあまりにもかっこえので!(`▽´)
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29825088
エロい人どこぞかで手に入りませんか?
805名無し迷彩:2007/07/03(火) 22:53:08
>>804
気をつけろ!!
ホ○○○にいちゃもんつけられた上に消されるぞw
KM2000はナイフとしてはすっごいかっこいいと思う。
でも、兵隊が使ってる写真を見たことが無いんだとなぁorz
まぁ、ACKも○○ス○が出してる写真しか見たこと無いんだけどね。
806名無し迷彩:2007/07/03(火) 23:17:29
>>804
その写真のタイプは限定品か何かで、売られているモデルにはマークは入ってない模様。

>>805
切れ味も素晴らしいナイフだよ
807名無し迷彩:2007/07/04(水) 03:01:28
質問です
フレック迷彩を揃えようとしているのですが
メインアームがβスペだとヘンでしょうか(´・ω・`)?
808名無し迷彩:2007/07/04(水) 09:18:02
>>807
サバゲ装備なら問題なし。
ドイツ軍装備ならNG。

そもそもヴェータ・スペツナズなる実銃は存在せず、
丸いのフィクション銃であることを理解しておいていただきたい。
809名無し迷彩:2007/07/04(水) 10:23:39
804す
>>805-806レスダンケです!(`▽´)
>>805
これからは施すの放ったシュタージ(Stasi)から逃走の日々が始まる予感w
しかし、施すもEickhorn-Solingen Ltd.社正式代理店なら80年代末のACKより
2000年以降を輸入してくれんかねw
>>806
>限定品か何かで、
そうなんだ・・・・でも国家章をわざわざ付けるぐらいだから
海外派遣とかでの功労勲章とかと一緒に授与される限定タイプ何かも知れませんね。
よけいほしす。(;´д⊂)
810名無し迷彩:2007/07/04(水) 10:32:45
>>808
ありがとうございます、今度の休みに
中田に行ってきますわ。
811名無し迷彩:2007/07/04(水) 11:10:28
>>809
シュタージ(Stasi)が動き出した見たよw
とりあえずサバゲー板用画像ロダ´∀`(無料レンタル掲示板 Avi-Ban)
■緊急メンテナンス中
現在画像サーバーに不具合が発生したため、緊急メンテナンス中です。
ご利用ユーザー様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、宜しくお願い致します。
812名無し迷彩:2007/07/04(水) 13:30:56
804す。
>>811
( ´_ゝ`) プ ほんとだw逃げなきゃ('-^*)/ w
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=104055&num=0&mode=&br=pc&cnt=no&s=
813名無し迷彩:2007/07/04(水) 14:29:31
>>812板復活したねw
何だたんだろう?
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29825126
>>802
多分憶測だけど
第52装甲擲弾兵師団第231山岳猟兵大隊第261空挺猟兵中隊第292擲弾兵小隊
間違っていたらごめんぽ
814802:2007/07/04(水) 16:54:27
>>768にある
>1994年緊急対応軍限定FA-MASアサルト・ライフルを限定的採用
てマガジンポーチもおフランスのかっちょ悪い3本しか入らない
マガジンポーチを使用したのでしょうか?エロい人ご教授くださいまし。
上のサイトで拾った1994年ボスニアでのDPMのアーマーに半袖?にG3
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29825146
>>813
レスどうもです。何か難しいすねドイツ軍て。
815名無し迷彩:2007/07/04(水) 23:19:54
>>809
KM2000を「チャチなナイフ」とか言ってるから扱わんだろうね。
てか、代理店がそんなこと言っていいものか?
816名無し迷彩:2007/07/05(木) 13:45:15
>>815
確かに正規代理店がメーカーの最新けなしちゃな(゚Д゚)y─~~
実はACKが過剰在庫とか?
向こうのショップでも一応BW-KampfmesserACKとして出してるけどね
ttp://www.kotte-zeller.de/s_shop/kampfmesser/index.htm
でも自分的にはKampfmesserて言ったらこっちのかな
ttp://www.messerdepot.de/images/product_images/popup_images/H101314.jpg
ショップttp://www.messerdepot.de/index.php/cPath/21_65
817名無し迷彩:2007/07/05(木) 18:03:46
818名無し迷彩:2007/07/05(木) 18:19:37
>>817
そこのショップの中田氏みたいなカタログクリックしたら
Alle Artikel auf dieser Seite anzeigen
やばい・・・・ベスト類とか装備とか全部欲しくなってくる(;´д⊂)
819名無し迷彩:2007/07/05(木) 18:35:14
毎度ありぃ♪
820名無し迷彩:2007/07/05(木) 20:05:26
821名無し迷彩:2007/07/05(木) 20:08:07
>>817
うう…。
買うすべがないよぅ(;´д⊂)
822名無し迷彩:2007/07/05(木) 20:18:09
>>820
AW-338スナイパーライフルプレリリース開始?
99,120kすか(ry 
823名無し迷彩:2007/07/05(木) 23:30:59
>820
そんなにするのか・・・
出たら買おうかと思ってたがマルゼンのでもいい気がしてきた。
5万ちょっと位だとうれしかったんだが無理だよな〜
824名無し迷彩:2007/07/08(日) 13:15:32
余計なお世話かも知れませんが、
このスレを見てるのかも分りませんが、施すHP変えたのはいいけど、
H&KP9スライドセフティーのライン上にあるプルーフマーク
・・・・連邦ア−ドラ(鷹章)とシリアルナンバ−・・・・
ttp://www.lebaneseforces.com/images/weapons/hk-p9s-1.jpg
あの・・・鷲にNはニトロ(スタンダード)プルーフマーク
ちなみに大戦前までは無煙火薬のマークでしたが現在はほぼ全ての銃にある
スタンダードマークに、PPK/PPやP38にも有るのはあるす。
ttp://www.shootingtips.com/NewFiles/article/German%20Policegun/HGPP7/H&K-P8.jpg
↑のP8はニトロプルーフマーク・インスペクシェン(検査)マーク・プルーフハウスマーク(検査場)の並びです。
プルーフマークの表記文字記号やハウスマークなどこの辺は、昔の別冊GUNなどにも載っていたような、
GUNにエロい人かプルーフマークの専門書があるのでそちらで、
P9に関しては色々な意見があるす、ドイツ行政機関の官需購入帳簿でも有れば分るんすがね(ry 
各所のURL乗せておくす。
↓ここではP9=Walter P99 (州警察(旧東ドイツ内)で採用)
ttp://www.waffenhq.de/infanterie/hkusp.html
↓ここではP9=US Navy SEALsで採用?
ttp://world.guns.ru/handguns/hg53-e.htm
↓ここのコテハンJan-Hendrik氏曰くP9=P9M(Glock 17 )BGSで採用
ttp://www.feldgrau.net/phpBB2/viewtopic.php?p=140598&sid=d85fad6bf1dd43decd110675b090cb25#140598
↓ここではP9=P9(BGS・州警察で採用)
ttp://www.shootingtips.com/NewFiles/article/German%20Policegun/HGPP%20AD1.html
ただ、共通していることは、官需ピストルナンバーP9は、一部BGSや州警察のみでの採用との意見が大半です。
825名無し迷彩:2007/07/08(日) 14:05:51
>>824 (゚∀゚)ホ○○○に消されるぞw
P9は置いといてそろそろのど渇いてきたぞw
ビール祭りマダーと言ってみるテスト
826名無し迷彩:2007/07/08(日) 17:59:28
>>824のサイトから↓のサイトを覗いたらG21 - Kar98k, Mauser !
http://www.waffenboard.de/viewtopic.php?p=12370&sid=23917979f8472ba0d4830471faa31b53
なんで一番古いのに官需ライフルナンバーGewehre 21?エロい人kwsik
827名無し迷彩:2007/07/08(日) 18:25:17
>>826 そこから飛んでここ見たら、おおおモールスキンで狙撃手なおいらは
ステアーSSG69をG5としてもてるのか(^ω^ )
http://www.whq-forum.de/invisionboard/lofiversion/index.php/t20266.html
>>820のAW-338スナイパーライフルは・・・・赤風呂値段になるまで(ry
828名無し迷彩:2007/07/08(日) 20:57:44
全く話題にならない東の最終型上下を購入した、なぜ購入したかわからない。 もしかすると値段とその場の雰囲気でやったのかもしれない。
今は少し反省してる。
829名無し迷彩:2007/07/08(日) 22:55:26
東ドイツ?
連邦軍じゃないからスレ違い(=話題にならない)なんじゃないかね?
まあ、漏れも一着もってるんだが・・・
830名無し迷彩:2007/07/08(日) 23:46:59
たしか前スレは戦後ドイツ統一スレじゃなかったけ?
その前は湾岸以降のNATO関連スレ?で
ドイツ祭も戦後東西ドイツ統一ドイツだし
東ドイツネタもよいと思うけど・・・・・・
装備がよくわからないす(rz
831名無し迷彩:2007/07/09(月) 07:13:35
いや、>>1にここは東西ドイツ、現用ドイツの装備を語るスレです。とある訳たなんだが…
832名無し迷彩:2007/07/09(月) 17:15:05
久々にショップ物色して目新しい出物も無く(ry
いや〜とりあえずいろんな意味で、ぷっm9(^∀) w
東ドイツでもはじめるかwてか今から手に入るの?
サイズがなさそう(ry
833名無し迷彩:2007/07/09(月) 17:31:29
まるっきり個人的な主観なんだけど、
レインドロップのポーチ裏引きゴム?あのゴムの質感が何故かダメ・・・・
知り合いはあれが(;´Д`) ムハァ・・ハァハァぐらいたまらないらしい・・・
あの樹脂製AKのストックの粒粒・・・・ついていけない(ry
834名無し迷彩:2007/07/09(月) 18:21:10
>>833
いやSEM25の『たい頭送受話器(ヘッドセット)』の
配線被覆の劣化ゴムよりマシかと(ry
835名無し迷彩:2007/07/09(月) 22:43:04
>828
最終型は実戦配備されてないから着用例ってもんがないけど
それだけ自由に装備ができるってもんだ。
東ドイツに光を当てようじゃないか

>833
大丈夫だ、後期になると簡略化してきてほとんどゴム引きなくなるし(笑)
AKのストックは反射防止だから仕方ない。そこが味ということで

自分は西もいいけど東もいい的な考えなのでどっちがいいかとかは
わからないけど東は独特の雰囲気があるよ。
今からならぎりぎり揃えられると思うし、後数年立つと厳しくなるのが
東ドイツ装備。新旧とはず集めるなら今かな。ブーツも再入荷してるし
壁の向こうでも我々はひとつの人民だ!
836名無し迷彩:2007/07/09(月) 23:15:57
東ドイツものは品薄になりつつある現状を考えるとコレクションが限界かなぁ。
しかし水筒の現物をはじめた見た時の衝撃は忘れられん。
刺身につく魚の形の醤油入れみたいだもんな
837名無し迷彩:2007/07/10(火) 00:44:51
俺も東西問わず以前集めまくってたけど、
やっぱコレクション→タンスの肥しになってるなぁ
東物もなかなか味わい深くて良いよ
>>835の言うように新たに集めだすなら今のタイミングがイイんじゃ?

>>836
わかるw 実を言うと俺もさすがにあれは未だに手を出す気になれないwww

東独好きはたいがいは制服関係に夢中だから野戦物がスポット当たりにくくて寂しいね
レインドロップでメチャカックイイ着こなしでフィールドに出て頑張る人増えたら
もうちょっとマジメな人気(サバゲー用の使い捨て扱いじゃなく)出ると思うけどねー
838名無し迷彩:2007/07/10(火) 15:36:16
>>837
いや人気が出ようと出なかろうと、もう20数年前に
統一して今は無い国の軍装備だから、難しくない?
メーカー倉庫内デット又は業者の倉庫での在庫が出尽くしたら終わりだべ。
まさか、まだ製造してるドイツ国内のメーカーてあるの?
839名無し迷彩:2007/07/10(火) 15:53:48
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k44908225
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g55844429

この2つ超かっこいいな
ドイツ軍ワッペンたくさん取り扱ってる店ってないかな?
840名無し迷彩:2007/07/10(火) 20:17:21
ドイツ国内では東のレプリカが売られてるらしいよ。空挺ベストとかもともと数が少ないものとかね。
841名無し迷彩:2007/07/10(火) 22:42:33
>>840
>空挺ベスト
あれって最初からニセモノっぽいと思ってるんだが実物なのかな?
842837:2007/07/11(水) 00:13:35
>>838
その、出尽くすのがいったい何時??という感じでは?
現状ではさほどの品薄感もなさそうだし
まあ、単品で見れば無くなってるものや減ってるものも多いけど、
一時の爆発的な放出時期と比べるものでもないしね

国内で現在も製造してるかどうかについては不明だけど、
恐らく大量に寝ている品がどこかに今もあるんでしょうねぇ

まだまだ全然大丈夫でしょ
843名無し迷彩:2007/07/11(水) 07:23:24
≫841
10年くらい前の腕誌に「ビリー・ザンガー大隊わずか数百名のために作ったご苦労なアイテム」と紹介されていた記憶がある。
ベストはカコイイが空挺服がださいよなぁ
844名無し迷彩:2007/07/11(水) 17:34:16
>>842
確かに底が見えないw統一後の東西格差や雇用問題で、
東側の工場を補助金やら何やら出して動かしていたらまだまだ有りそうだね。
その内うちのは本物て言い出すショップが出てきそう。w
845名無し迷彩:2007/07/11(水) 18:31:20
>844エス〇ラw?ホド〇コw?とかかw?
846名無し迷彩:2007/07/12(木) 22:33:10
レインドロップ野戦服って日本では夏季用の薄手以外あまり見たことないけど
冬用の襟が黒でふかふかしてるのってないのかな?
中田にある冬季用はなんかあまり写真で見ないデザインだし。
見たって人、詳細知ってるって人いたら教えてください。

ttp://www.kai-koeker.de/reisen/reisen_eu_ddr_grenzsperr_23_kaserne.htm
2枚目の写真が私が探してるやつ。
847名無し迷彩:2007/07/12(木) 22:45:50
>>846
MASHが以前扱ってたタイプだね。
襟のボアは取り外し可能だったから中田のも本来はつくんじゃない?
中田が最初扱ってたのはボアついてたはずだし
848名無し迷彩:2007/07/12(木) 22:49:46
>846
すばやいレスありがとう
なぜオクでボアだけうってる理由がわかった。
あれは別モンじゃなくて分離した状態なのか。
今度中田行ったときに見てこようと思います。
849名無し迷彩:2007/07/15(日) 16:36:46
壁の向こうの方々に質問です。
レインドロップの最終型での装備てマガジンポーチて1ヶ?
あと小火器は、まぬいのAKしか無いからしょうがないとして、
もし最終で装備するならAKM74?(MPiKmS)
http://hometown.aol.com/u873/AK47.html
http://avtomats-in-action.com/pro19.html
↑のキットてG&Pが近いのかな?
AKM写真
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29826473
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29826474
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29826475
オマケ1983年ユーゴ連邦空挺訓練使用小火器がなんと・・・・MP44
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29826476
850名無し迷彩:2007/07/15(日) 20:20:48
マガジンポーチは一ヶて゛いい。
ライフルはMPi-KM(AKM)とMPi-KMS-72(AKMS)を採用と上田信著 「COMBAT BIBLE2 」に紹介されている。

また本の中で床井雅美著の「AK47&カラシニコフバリエーション」にAKの全てが載っているとも書いてある。
ヤバいシュタージだ逃げろ!



851名無し迷彩:2007/07/15(日) 21:09:02
>>850レスダンケ
マガジンポーチ1ヶて今の個人装備的には携帯弾数少ないね(^ω^ )
ちょっとブックoffでも探してみまつzzzz・・・・BKAに盗聴・・・・
852名無し迷彩:2007/07/15(日) 22:59:18
東の戦闘帽の国家章下に付ける小判型の階級章が欲しいんですが扱いのある店をご存じの方いらっしゃいませんか?
853名無し迷彩:2007/07/15(日) 23:45:13
>849
アイコンなんだが名前とイメージの参考になれば
ttp://www1.ocn.ne.jp/~avro504/teppoo/icotooh.html
>851
確かに今と比べれば少ないけど当事ならまあまあの装弾数では?
4+1個携帯で30連マガジンだし。
>852
数ヶ月前に中田商店のレジ横タッパにはいってた。
確か尉官クラスと2等兵だった気がする。
854名無し迷彩:2007/07/16(月) 15:39:34
エロい人教えてください。(;´д⊂)
GERMAN MILITARY POLICEの下のほうのBundeswehr Feldjager
760 Feldjager Bnの部隊章を手に入れたのですが、
親部隊どこになるのでしょうか?
(*゚э゚)っttp://home.mweb.co.za/re/redcap/germany.htm
2005年の再編成で残ったのかな・・・・
855名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:44:17
>>854
エロく無いので分からんが…
多分、Bayern州の部隊だと思いまつ???
856名無し迷彩:2007/07/16(月) 18:01:15
451かと思うけど・・・違ったらごめん
857名無し迷彩:2007/07/16(月) 19:04:37
東のヘルメットが激しく似合いません、頭がでかくて野戦帽がかぶれません…
858名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:18:46
中田でBGS迷彩が売ってたのですが、武器とか装備とかわからね

G3とかはありなんですか?
やっぱFAL G1?
859名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:53:09
>>855-856レスダンケです。
もう少し調べてみまっ、ありがとう。m(_ _)m
>>857 おれもサイズが無い(ry
>>858 G3もありありwでも写真が無かった(ry
装備は大戦中の空軍みたいな感じ、昔はいっぱいあったけど
最近は大戦代用でほとんど原型をとどめていない様子
過去スレ>>90氏及び>>160-162
以前写真の板に有ったBGS(多分モデル)G1(FAL)
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29748411
1952年頃発足時 MP1(ベレッタ38/49)と多分98K違ったらごめん
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29826607
1970年代 ちらっとだけど多分MP5A2
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29826610
1980年頃
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29826611
参考:BGS・BGS Seeパッチ
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29826613
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29826612
装備指南本表紙?
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29826615
860名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:57:47
859す↓ごめん間違えた。すんまそん
>1952年頃発足時 MP1(ベレッタ38/49)と多分98K違ったらごめん
投稿したの1957年頃でG1(FAL)だった(ry
861名無し迷彩:2007/07/16(月) 21:00:37
>858
中田のってBDUタイプのレプリカ?それとも進入荷で入ったのかな?
862名無し迷彩:2007/07/16(月) 21:15:46
>>858
参考HP1957年頃白黒写真一瞬大戦中と勘違いするほど
http://www.panzerbaer.de/archiv/seite_f.htm
50年経って警察の一部に再編成されるとは(ry
863名無し迷彩:2007/07/16(月) 21:22:47
>>854
参考までに部隊章をまとめたHP
http://www.bert.steven.de/SammlungVerbandsabzeichen.html
864名無し迷彩:2007/07/16(月) 21:40:28
865名無し迷彩:2007/07/16(月) 21:55:41
>>863
レスダンケ!(`▽´)
各州の警察やBGSの部隊章のそんなHPがあったとは・・・
参考にしまっ(^ω^ )
866858:2007/07/16(月) 22:40:52
こんな短時間で・・・・涙でそうだ><
ありがとうございます。

>864
まさにそれです。
何年まで使われていたのでしょうか、この迷彩。
一番簡単なのはMP5A4ですね。
867858:2007/07/16(月) 22:45:45
>861
レプリカでした。
868名無し迷彩:2007/07/16(月) 23:17:30
>>858,>>866
ミルのBGSだね(^ω^ )↓ここのHPだと
ミルのレプリカでのパーターンは1963年〜1976年となってます。
でもぺらぺらのポンチョとかは最近まで使っていたようですがその辺はエロい人に(ry
ttp://www.kamouflage.net/camouflage/en_00077.php
869名無し迷彩:2007/07/16(月) 23:18:54
これって、新しいパッチ???
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29826672
870名無し迷彩:2007/07/16(月) 23:30:13
>>869
>>863のホムペのリンク先↓では一様再編成後の2002年からのパッチのようだよ。
http://www.bert.steven.de/SammlungAermelabzeichen.html
871名無し迷彩:2007/07/16(月) 23:45:34
872名無し迷彩:2007/07/17(火) 01:21:46
>>870-871
レスdでつ!
>>871の独ウィキを見ると、BundesgrenzschutzからBundespolizeiに
名称が変わってしまうんですね!
それにともない制服、警察車両が緑から青に変わるらしい…

ドイツの警察といえば、「緑」ってイメージだったのにちょっと残念w
873名無し迷彩:2007/07/17(火) 08:39:12
874名無し迷彩:2007/07/17(火) 12:58:06
>>864のリンク先で東の迷彩(名称が??)
http://www.henrikc.dk/camouflage/details.asp?autono=186
↑て野外勤務服の上に羽織るアノラックや迷彩スモック見たな着用になるの?
875名無し迷彩:2007/07/17(火) 16:43:47
空軍儀仗隊:P1 98k
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29826720
98kのストックがやけに明るくて(ry
876名無し迷彩:2007/07/18(水) 21:30:06
LAガンショップ
http://www.la-gunshop.com/
GAS-GUN:AW-338スナイパーライフル(JP-Edition) 
定価 123900円 予約特価 99120円
M3タイプ3.5-10x40サイドフォーカススコープは標準装備として付属
海外仕様のパワーはフロン134α使用、0.2g弾使用で初速155〜180m/sec
パーワー落すはずだけどやばくね?違法にらなんか?特に気温が高い夏場
877名無し迷彩:2007/07/18(水) 21:35:23
↑それよりこれの方が怪しい
VFC BARRETT M82A1ライフル 185k
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d76410631
878名無し迷彩:2007/07/19(木) 12:53:15
>>877
もう少し安ければMG42と並べて飾りたいなぁ
879名無し迷彩:2007/07/19(木) 13:48:17
>>877
よいねG82 - Barrett M82A1
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29827028
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29827030
でも調子はどんなもんなん?あと予備マグとかパーツとか
880名無し迷彩:2007/07/20(金) 17:35:53
(・∀・)気がついたら
レインドロップ野戦被服以外の装備が揃ってしまった。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
でも野戦被服と野戦帽は購入していない・・・サイズが無い・・・・(ry
野戦用の階級章て手に入るの?てかどこに付けるの??
881名無し迷彩:2007/07/20(金) 22:00:56
880
服はエスグラで、階級章は魔手で二等兵、軍曹、準尉があった、帽子じゃなくメットならこれまた魔手にカバーと一緒に売ってたわ。
で君が買おうとしている戦闘服が後期なら右袖に謎のボタン留めのわっかがあるのでそこに階級章を通してボタンで留めるとよい。

便乗して質問。レインドロップの手袋売ってるとこ知りません?
882名無し迷彩:2007/07/21(土) 19:58:04
>>881 ↓これ?  これなら中田で1K
http://www.nakatashoten.com/euro/img/eg-83-b.gif
883名無し迷彩:2007/07/21(土) 20:54:51
>>882
これ、これです! 西とか現用の手袋みたくサイズ設定あるんですか?
ところでイカリヤで山岳猟兵用大型ODリュック(極上)5.8Kと旧装備用のアダプタ×2(新品) 1.3K 東の補充兵に支給されるスカーフ(チープなイラスト付き袋入り新品)0.6Kを購入
一貫性のない買い物だ
884880:2007/07/21(土) 23:09:51
>>881 レスダンケ!(`▽´)
>謎のボタン留めのわっかがあるのでそこに
初めて知ったよそんな意味があったとは(^ω^ )
エスグラとマッシュ探してみまつ('-^*)/ ありがとう
885名無し迷彩:2007/07/21(土) 23:19:08
>>883
中田氏のカタログだとサイズ有るみたいよ
http://www.nakatashoten.com/euro/eg-83.html
886881:2007/07/22(日) 09:22:28
>>884
ビッテシェン。
追加情報:襟のカラーはエスグラの方が安い0.3kだ マヌイから74がでたらどこかの戦地で遇おう!同志!
887名無し迷彩:2007/07/22(日) 23:48:44
>>886
最新のAK−74MNだけど気にしないで東ドイツ軍装にするか
ロシア装備にするか迷ってる俺ガイル・・・。
888名無し迷彩:2007/07/23(月) 20:14:59
>887
このスレに書き込んだからには東ドイツ軍装すべし
AK74MNも即刻MPi-AK-74に改装していただこう
889名無し迷彩:2007/07/24(火) 17:44:58
ううう・・・どこか↓輸入してくれ!!他力本願すまんでもホスーィ
http://www.arniesairsoft.co.uk/?filnavn=/projects/woodg3/woodg3.htm
エゲレス人やるなw てか個人輸入できんかな?税関で止められそう(ry
890名無し迷彩:2007/07/24(火) 18:00:10
連スレごめん↓向こうのサバゲーマー
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?p=2638399
ここてどうやって投稿のかどなたか知りませんか?
891名無し迷彩:2007/07/24(火) 18:40:36
またまた連投ごめん面白いの見つけた
題名がGerman paratroopers train in Russia
http://en.rian.ru/photolents/20070723/69476979.html
http://img.rian.ru/images/6945/81/69458162.jpg
http://img.rian.ru/images/6945/80/69458021.jpg
ロシア軍共同空挺訓練
892名無し迷彩:2007/07/24(火) 20:31:40
>>891の参加部隊て↓かな?
Division Spezielle Operationen
Luftlandebrigade 26
Fallschirmjägerbataillon 263
独ウィキつhttp://de.wikipedia.org/wiki/Luftlandebrigade_26
Heerつhttp://www.deutschesheer.de/portal/a/heer/kcxml/04_Sj9SPykssy0xPLMnMz0vM0Y_QjzKLd48P8_EFSYGYZu7m-pEwsaCUVH1fj_zcVH1v_QD9gtyIckdHRUUAUSip1Q!!/delta/base64xml/L3dJdyEvd0ZNQUFzQUMvNElVRS82X0dfMTE5UA!!
間違っても、Fallschirmjägerbataillon 261は便所掃除のマークではないのでw
893名無し迷彩:2007/07/24(火) 21:00:01
>>892の6枚目のベレー章初めて見たんですが、2005年からですか?
何の部隊?エロい人お願いします。
http://en.rian.ru/photolents/20070723/69476979_6.html
894名無し迷彩:2007/07/24(火) 21:41:50
>893
イナズママークのベレー章は通信部隊
連邦軍創立当初からある
895名無し迷彩:2007/07/25(水) 09:50:11
>>894 レスダンケです。
上に赤いホックス?見たいなのが付いてる様に見えたんで
新しいかと思いました。ヤッパ通信でいいんすね。ありがと(^ω^ )
896名無し迷彩:2007/07/25(水) 13:44:17
あまり関係ないけど、ドイツ祭りで検索したら
世界最大のビール祭りオクトーバーフェスト
http://allabout.co.jp/travel/travelgermany/closeup/CU20060906A/
今年は2007年9月22日〜10月7日だそうな。

897名無し迷彩:2007/07/26(木) 14:52:53
赤いフクスのピンバッジは254カリフからの転属隊員。
898名無し迷彩:2007/07/26(木) 17:55:46
これ見た人いる?TVドラマGSG-9
http://www.wowow.co.jp/drama/gsg9/
899名無し迷彩:2007/07/26(木) 19:21:38
>>897 おぉぉぉぉぉすごい詳しい人レスありがとう('-^*)
Ich danke Ihnen für Ihre Freun dlichkeit

>>898それ見たいな、WOWO久々に金払うか・・・・( ´・ω・`)
900名無し迷彩:2007/07/27(金) 07:24:19
>>898
WOWOW加入してないから見られない…Orz
DVD化されることを祈るよ。
これの影響でドイツ祭りでGSG9が増えるかな
901名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:10:16
東のブーツを購入したんだが想像以上のチープさにビックリしたよ
なんか田舎の爺ちゃんチで見た田植え靴にそっくりだOrz
902名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:31:35
その安ぽさがポイント!!まさに共産国物の無骨さ?(ry
903名無し迷彩:2007/07/28(土) 09:25:40
だが西のより丈夫で長持ちする
904名無し迷彩:2007/07/28(土) 19:48:20
>>903
詳しく教えて下さい。 ソールの薄っぺらさが異常に不安感を座そうんですが…
905名無し迷彩:2007/07/28(土) 20:48:40
>904
底がゴム製だからって事では?
中敷がすばらしくチープだったが他は革もそんなに薄いわけじゃないし、
縫製もしっかりしてると私は思うのだが・・・
コスト的にあまり凝ったデザインにしないので機能重視な田植え靴に似てくるのでは?
将校用は別格だし、空挺ブーツとかは西と比べてもまあまあの性能じゃないのかな。
パレード用は兵もグレード高いらしいし
まあコンバット用も赤の中では優等生なブーツらしいよ。
906名無し迷彩:2007/07/28(土) 21:47:21
西のブーツは靴底の材質が硬く接着止めで剥離しやすい。
新型編上靴は靴底が柔らかい材質に変更されたものの、衝撃緩和用に
日本では悪名高いポリウレタンを本体と靴底に挟んで接着してある・・・

東のブーツは柔らかい靴底を溶着止め、一見薄い靴底にはゲル状の衝撃緩和シートが内蔵されており、
圧縮ウールのクッション中敷も支給されていた。
907名無し迷彩:2007/07/28(土) 22:18:19
そういえば東のブーツって汗かくと中敷が滑ってキュッ、キュッって音が鳴って
静かなとこで歩くのが恥ずかしくなる。皆さんは鳴りませんか?
908名無し迷彩:2007/07/28(土) 23:26:58
>>907
踵に笛が内蔵されてませんか?
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:16
それって、ぴよぴよサンダルか?
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:13:37
今日は( ゚∀゚)赤風呂でT96ODが22Kで速ゲット!!V(`∀´v)
すないぽー装備それないと(ry
>>907なんか昔長靴履いていた、ささ組?とか気分は戦争て漫画思い出した(^ω^ )
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:12:36
今日は秋葉のエスグラ行ったら、店舗の場所が変わり、
一瞬石神井にあったエリカを思い出したorz
またか?て・・・・
912名無し迷彩:2007/07/30(月) 10:13:21
>>910
赤風呂行かれたんですね。
昨日私も、赤風呂にて念願のP8(10K)をゲットしました!
さあ、ホルスターも用意しなきゃ!
913名無し迷彩:2007/07/30(月) 11:16:19
>>912 乙カレー(^ω^ )
P8なんて有った?以前のタナカのガス風呂はガス漏れが有ったけど
最近の対策済みの奴かな?おいらは、マガジン下のウエイト亜鉛を一度抜いて
ゴムパッキンシート1mmをハンズ購入のシリコンシート2mmに型取りしてはめて対策してまつ
↓のKFORのスナイぽー装備がタンカースつなぎで一番楽そうなんすがどうでしょう。エロい人
KFOR
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29828295
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29828296
ISAF
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29828297
演習
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29828299
914912:2007/07/30(月) 11:59:18
>>910 (913)
昨日はお疲れ様でした。P8、ありましたよ〜!タナカの10K均一段ボール箱の脇にひっそりとw
フレック迷彩の箱があるからナンダロウと見てみたら、P8でした。感激でハナヂ噴きそうになりましたよ!

あとトラブル対策の御教授ありがとうごさいます。
今の所、ブローバックは快調に作動しておりますが対策品かどうか判りませんので、今後トラブルが起きた際には参考にさせていただきます。

それとスナイポーはISAFのが個人的には好きかな。(勝手な感想ですので気になさらずに)

あと便乗して私もすみませんが質問させてください。
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29826055
この画像のG36のキャリハンに付いているの何でしょうか?
G36スレでは単にスコープじゃないかと、具体的にはわからなかったので…
わかる方、よろしくお願いします。

では長々と失礼しました。
915名無し迷彩:2007/07/30(月) 13:50:35
>>914
多分Idzシステムの一つAN/PAS-13パッシブ熱線スコープ昨年雨マリーンちゃんも導入予定
デターリンクできるとか出来ないとかはエロい人に任せます。
http://de.wikipedia.org/wiki/Bild:AN-PAS-13B_%28V2%29_Thermal_Weapon_Sight_%28TWS%29.jpg
916914:2007/07/30(月) 14:35:05
>>915
ありがとうごさいます。胸のつかえが取れました。
idzシステムの装備だったんですね。恥ずかしながら超特殊なスナイパーの人かと思ってましたw
もっとidzシステムの事勉強しないと駄目ですね。
917名無し迷彩:2007/07/30(月) 19:54:12
>>913の演習の写真のライフル
マクミランM87R/M88スナイパーライフルなんて採用してたの?
918名無し迷彩:2007/07/30(月) 20:04:30
つG51 - McMillan .50
919名無し迷彩:2007/07/30(月) 20:43:45
>>918 G51、初めて知った。レスありがとう
920名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:03:00
京都の海蜂でフレックジャケットを見てたら左袖に部隊章が着いてたんだ。  フレック生地に雨の第一騎兵みたいな形に斜め線にフクロウの刺繍(アニメちっく)のが着いてたんだが、どこの部隊か分かるエロい人いませんか?
921名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:39:08
>>911
昨年末に行ったっきりな地方在住なんだが、場所変わったの?
8月中旬に東京に行くので詳しく知りたい
922名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:04:24
オイレに斜線の部隊章は通信大隊220/ドナウヴェルト。
923名無し迷彩:2007/07/31(火) 00:17:29
924名無し迷彩:2007/07/31(火) 01:30:54
>>487
>○国のショップにG1ライフル用マグポーチ頼んだら、
>オーストリア(Stg58)のG1ライフル用マグポーチが届いた。(ry
てカキコしたけど・・・・何気に中田氏HP見たら(;´д⊂)
http://www.nakatashoten.com/euro/eu-493.html
1.8kガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
○国のショップ2.25kで買ったのに・・・・(ry
世の中こんなもん?
925名無し迷彩:2007/07/31(火) 13:54:14
オイラもH型サスペンダー、ガンベルト等の基本5点セットがあるのを知らず、それぞれを単品購入…。

未だにトラウマに襲われ…orz
926名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:43:55
>>923
ダンケ。
ちなみに分かりやすい看板とかある?
927名無し迷彩:2007/08/01(水) 02:33:55
サバゲの季節が来たので久々にこのスレに来てみた
質問なのだけど、誰かフレックカモのベレー帽売ってるとこ知らない?
前はイカリヤってネットショップにあったんだけど、いつの間にか無くなってたので…
ドイツ連邦軍の正規のものかどうかわからんから、スレ違いかも知れんけど…
928名無し迷彩:2007/08/01(水) 04:29:31
>>926 自分が行った時は、2FのベランダにACU?マーパット?
着た人形が置いてあった。

>>927 軍装品とインポート品は季節物と同じで、欲しいと思った時に
購入しないとあとで手に入らない。世の常
929名無し迷彩:2007/08/01(水) 08:16:20
そして手に入れた直後、放出が始まる。
930名無し迷彩:2007/08/01(水) 14:47:58
ですよねー…orz
そん時はまだフレックでそろえるか他の迷彩にするか迷っていたんだ…
惜しいことをしたなぁ
931名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:02:12
東ドイツの水筒買った(^ω^ )
今広げてみて・・・・キッコウーマン?(ry
932名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:08:02
BBボトルじゃねー水筒だ!文句あっか?
      / ̄ヽ
    /⌒⌒⌒ヽ/|
  ⊂| ◎     ‖
    ヽ    丿\|
      ̄∪ ̄

   / ̄/_赤 軍 戦 士____ _____
/ ̄    ̄/      /  _  / \__  /./\ / ̄/
 ̄/  / ̄__ __   ̄ ̄/ /____/ /.|東|/ /
/     ̄/\|\|| /__/ //_/\    く_\// /
 ̄| / ̄    ///   /   ̄     \   /ヽ ̄  /
  |/       //  \/  KIKKOMASO \/  \ノ
933名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:11:24
>>932ワロスw
934名無し迷彩:2007/08/01(水) 21:11:27
>>927
イカリヤは神戸に店を構えてる。
フレックのベレーはエスグラ大阪店にある。
935836:2007/08/01(水) 23:19:52
>>931
結局買っちまったんだが、自分の記憶していた物よりはよかったと思う。
でもチャチい
936名無し迷彩:2007/08/02(木) 14:22:59
>>935 そうなんかチャチい
てかカバー外した瞬間BB弾入れのボトル?かと(ry
937名無し迷彩:2007/08/02(木) 16:11:34
水筒にUTL用ってありますか?
938名無し迷彩:2007/08/02(木) 16:41:48
>>937
>水筒にUTL用ってありますか?
UTL?もしかして、UTV型装備?ならあるよん、UTLは初耳
939名無し迷彩:2007/08/02(木) 16:44:39
940名無し迷彩:2007/08/02(木) 20:01:17
>>938-939
レスありがとうございます。

UTLなんてありませんねUTVの間違いです…orz

中田氏に注文して836、931氏と同じ衝撃を体感してみようと思います。
941名無し迷彩:2007/08/02(木) 22:30:20
>>939
東ドイツ水筒?そうだよ。

ところでUTVのベルトに旧型のマガジンポーチってつくんかな?
そろそろ東ドイツ装備を集めたいと思ってるんだが、UTVのポーチは無くなっちゃったね
942名無し迷彩:2007/08/03(金) 02:48:18
>>941ヤフオクとかで探すしかないかも。

くぐったら過去ログがヒット(ry
http://yasai.2ch.net/army/kako/982/982241522.html
943名無し迷彩:2007/08/03(金) 12:29:11
>941
先々週ぐらいに見たんだが
赤風呂に中古フルセットが5kであったよ
まだあるかも
944名無し迷彩:2007/08/03(金) 14:04:59
>>943
セット内容の詳細を頼みます。
945名無し迷彩:2007/08/03(金) 14:46:52
うろおぼえだが
ベルト
サスペンダ
マグポーチ
グレネードポーチ
マカロフホルスター
だったと・・・ていうか赤風呂3号店にTELして聞けば?
946名無し迷彩:2007/08/04(土) 14:56:13
>>941
>ところでUTVのベルトに旧型のマガジンポーチってつくんかな?
ループがキツイけどつくよ。
947名無し迷彩:2007/08/04(土) 17:39:23
東の話題で盛り上がるなんて滅多にないなw
948名無し迷彩:2007/08/04(土) 21:17:05
>>934
遅レスだがどうも
神戸か…なんか関西のほうが品揃えいい気がするのは気のせいなのかw
秋葉原のエスグラで聞いたら今月末には入荷する予定だって
949名無し迷彩:2007/08/05(日) 08:28:22
連邦軍取り扱い店:関西編MASH エスグラ シービーズやまもと イカリヤ くらいかな
950名無し迷彩:2007/08/05(日) 16:03:35
>>946
d。
購入することにします
951名無し迷彩:2007/08/06(月) 00:37:27
一般的なんだけどこの扱いに何か泣けてくるw
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/104644351
952名無し迷彩:2007/08/06(月) 00:40:54
>>951 
まあ一時寒図でいっぱい出したからね。儲かったかは知らんけどw
953名無し迷彩:2007/08/06(月) 01:29:01
アフガンはホットだな・・・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170479073/l50
954名無し迷彩:2007/08/06(月) 15:51:16
>>797,>>817の>ISAFパッチ2,95EUR
レートで約480円でその他手続きエアーメールで約600円〜1200円・・・
で、やっぱ欲しくて刺繍やに作らせた↓10枚作って1枚735円(^ω^ )
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29829189
100枚だと1枚315円だけど流石にそこまでは・・・w
6枚あまったから幹事な曹長ドイツ祭りの時パッチもんでよければ分けるねw
いらねーてw
955名無し迷彩:2007/08/07(火) 06:21:57
Sinnのmodel 142.TI.GSG9を買おうか検討中。
model 756.UTCの方がカッコいいと思うのだがGSG9という名前に釣られそう…

956名無し迷彩:2007/08/07(火) 17:58:58
>>955
このお金持ち!
Sinnの156Bが欲しいと思ってはや10年近く。
既に製造中止だぜ!
957名無し迷彩:2007/08/09(木) 01:05:23
今現在ドイツ連邦の陸軍で正式に使われてる時計ってなんだろ?
958名無し迷彩:2007/08/09(木) 21:21:50
事実上Gショック
959名無し迷彩:2007/08/10(金) 21:00:48
Gショックって最初いらねって思ってたけど、湾岸で雨ちゃんが着けてんの見て、いいじゃん!ってなった当時中1のミーハーな俺。


960名無し迷彩:2007/08/11(土) 04:06:15
そろそろ次スレでない?
祭りVもきぼぬ
961名無し迷彩:2007/08/11(土) 08:30:14
【KFOR】ドイツ連邦軍スレ3【ISAF】なんてどうよ?
962名無し迷彩:2007/08/11(土) 09:50:45
それだと旧東西が・・・(;´д⊂) 書き込めないのじゃまいか?
963名無し迷彩:2007/08/11(土) 10:47:27
【分断】ドイツ連邦軍スレ3【統一】
964名無し迷彩:2007/08/11(土) 11:25:53
【BW】ドイツ連邦軍スレ3【NVA】
965名無し迷彩:2007/08/11(土) 12:34:19
【BW】ドイツ連邦装備全般総合スレ3【NVA】
966名無し迷彩:2007/08/11(土) 22:49:54
今日は黒穴行たが、暑くてヘロヘロ( ´・ω・`)
どこだったか忘れたが、リップストップ生地ぽいフレックがあったが
遠目で見て、手には取らなかったけどあれは何だったんだろう?
967名無し迷彩:2007/08/12(日) 00:21:04
KSK用のスモックだったのでは?
968名無し迷彩:2007/08/12(日) 13:50:11
そういえばホドスコにある新型水筒
あれホースさせるようになったけどドイツ軍のガスマスクって
ホース挿すとこないタイプだったと思うんだけどどうなんでしょ?
同型で挿せるタイプは違う国が採用してたと思うんだが
ドイツでも最近はホース挿せるようになったの?
969名無し迷彩:2007/08/12(日) 13:56:41
オーストリア軍も最近ドイツと同じ装備になったって聞いたんだが…
つまりフレックってことでいいのかな?
970名無し迷彩:2007/08/12(日) 15:50:42
>>969 これかな?2007の演習写真ドイツてかエゲレス?
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29830079
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29830080
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29830081
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29830082
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29830083
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29830084
>>968 おれも知りたい
↓ドイツのメーカー製オーストリア軍の水が飲めるタイプ多分イスラエル軍と同じ?
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29830085
971名無し迷彩:2007/08/12(日) 16:43:35
>>970
これのことじゃね?
特殊な方々DPM?
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29830096
デザート3色
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29830097
972名無し迷彩:2007/08/12(日) 17:13:29
>>971 そうかな?よく分らんエロく無いからw
オマケ:オーストリア軍GASマスクアップ
http://bbs.avi.jp/photo/104055/29830103
973名無し迷彩:2007/08/12(日) 19:02:10
相変わらずODのBDUか
どこかで聞いたんだけど気のせいだったかな
974名無し迷彩:2007/08/13(月) 01:26:55
トイガンのM69A1のオーナーさんインプお願いします。
なんかカート附属で25Kなんで
975名無し迷彩:2007/08/13(月) 10:18:07
http://combatmilitaryshop.com/
こんなのどぉ?
チョイ高いけど。。。。。
976名無し迷彩:2007/08/13(月) 11:01:28
977名無し迷彩:2007/08/13(月) 11:09:19
>>974 インプもなにも、ただの筒
>>975は〇国のショップじゃん
そこはG1ライフル用マグポーチ注文→オーストリア(Stg58)のG1ライフル用マグポーチだし
BGSのY型サスペンダー注文したら、在庫切れで、対価(おまけ?)として携帯コンロ送られれて
半年経ってもいまだに音沙汰無いそんな素的なショップ
話の種に、ためしに注文して見たら?w
978名無し迷彩:2007/08/13(月) 13:24:22
>>976
ドイツのスレで言うのもなんだが、デンマーク迷彩ってセンスいいよな
979名無し迷彩:2007/08/13(月) 13:42:07
それなら、スウェーデンの幾何学緑もきれいだぜ。
スウェーデン食わぬは男の恥とも言われて・・・・ないけど。
980名無し迷彩:2007/08/13(月) 13:56:17
>>979
スウェーデン迷彩は国際興業バス
に似てると思うのは俺だけか
http://5931bus.com/tokuso/6200.jpg
981名無し迷彩:2007/08/13(月) 13:59:39
このバスのカラーリングは初めて見た。
カラーリングやったやつがアイディアに詰まってパクったかもしれない。
982名無し迷彩:2007/08/13(月) 15:13:18
ノーカットポルノの国?
983名無し迷彩:2007/08/13(月) 15:47:47
西欧先進諸国ではそれが標準では。
日本は遅れとるだら。
984名無し迷彩:2007/08/13(月) 17:02:54
>>978
前に二型迷彩やAUSCAM、デンマーク迷彩等斑点迷彩が好きな俺がきましたよと 書き込んで叩かれた俺が懲りずにまたきましたよ。
985名無し迷彩:2007/08/13(月) 20:12:11
東の水筒購入しました。
噂に違わぬチープさに驚きました。
マヨネーズかホイップクリームの空容器かと思いましたよ。
986名無し迷彩:2007/08/13(月) 22:38:14
むしろ俺は東のM10ガスマスクの給水アダプターが水筒に入らないとこに感動だ。
というかどの水筒にはまるんだよ、あれ。米軍そのままコピーなのか?
それともチェコと共用?
987名無し迷彩:2007/08/14(火) 06:28:40
>>984
また叩かれたいということかな?このドMめ
988名無し迷彩
UTVのサスペンダーに従来型のバックパックって付けれます?
そもそもUTVのバックパックってありませんよね? エロい方、教えてください