【充電器】バッテリー 8mAh【放電器】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
前スレ
【充電器】バッテリー 7mAh【放電器】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1148469889/

過去ログ倉庫
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/equipment.html


●質問等をしたり、参考にしたい方へ
前スレは、罵詈雑言がとびかっていました。
キラーマンセーなネタ
イーグル原理主義者のマンセーしすぎで嘘の多い書き込み。
テンプレ等も信用ならない状態です。
各自において真実を見極めてください。
そうすることによって、正しい商品知識や用語などを
覚えることが可能となるでしょう。

ただ、イーグルの商品を買っておけば、相対的に失敗は少ないです。
2名無し迷彩:2006/07/12(水) 02:00:01
1です。
あえてテンプレは貼りません。
貼りたい人は、ご自分でどうぞ。
3名無し迷彩:2006/07/12(水) 02:06:30
>>1さん乙です。
4名無し迷彩:2006/07/12(水) 02:15:33
:|981 名前:名無し迷彩 sage 投稿日:2006/07/12(水) 00:32:50
:|セルの細かな選別で高性能なバッテリーを作っているのはイーグル模型だよ。
:|ニッカドミニバッテリーでも500mAのものと600mAのものがきちんと選別されてる。
:|ニッケル水素バッテリーでもGP1100とGP1100ザップドでは簡易的なマッチド作業を入れてる。
:|インテレクト1200とインテレクト1200ザップドでも違う。
:|RCメーカーでもあるイーグルがバッテリーにこだわるのはあたりまえだけどな。
:|詐欺や金儲けのことしかかんがえてないライラクスがイーグルに勝てるわけがない。
:|事実、キラーバッテリーはGP3700よりパンチが弱いし、
:|セルフィッシュはイーグルGP1100ザップドに負けてる。
:|
:|982 名前:名無し迷彩 sage 投稿日:2006/07/12(水) 00:34:09
:|>>981
:|確かにイーグルフォースのバッテリーは素性が良いよな。
:|安いラージのRC1500も、RC1500SCとRC1500SCTってので2種類あるし。
:|きちんとセルを選別してる証拠だよな。やっぱイーグル模型は信頼できるよな。

参考に前スレの自作自演+嘘の多い書き込みを晒しておきます。
5名無し迷彩:2006/07/12(水) 03:44:51
もう8mAhか。
でもミニバッテリーの容量にも程遠いな。

6名無し迷彩:2006/07/12(水) 06:42:37
>>1
キラー厨に洗脳されたかwいいからキラーとGP買って比べてみろ
そのくらいの知識もないなら、スレなんか立てるなドアホ
>>4
いいから死ねよ

ちゃんと読めば、嘘じゃなくて単に知らなかっただけの話だろうが
印象操作乙!





と言う訳で 糸冬 了

ちゃんとした新スレたのんます
7名無し迷彩:2006/07/12(水) 08:31:35
とりあえず倉庫から、5スレ目のアドレス置いときますね。
ttp://gunloglibrary.web.fc2.com/log/equipment/battery_5.html
8名無し迷彩:2006/07/12(水) 14:04:03
■9.6V-GP2200ラージ & 8.4V-1500SCラージ 収納可能機種
AK47 AK47-Bスペツナズ G3A3 G3SG-1 トンプソンM1A1
M14-ファイバー M14-ウッド M16A1 M16A1-ベトナム M16A2 M4SR16
MP5A4-HG MP5SD5 FAMAS-F1 FAMAS-SV

■8.4V-GP1100スティック & 8.4Vインテレクト1200スティック 収納可能機種
UZI MP5K-A4 MP5K-A4-PDW
SIG550 SIG551-スワット SIG552-シールズ AK47S PSG-1

■9.6V-GP1100スティック & 9.6Vインテレクト1200スティック 収納可能機種
UZI MP5K-A4 MP5K-A4-PDW
SIG550 SIG551-スワット SIG552-シールズ AK47S PSG-1

■8.4V-GP1100ミニ & 8.4Vインテレクト1200ミニ 収納可能機種
M4A1 M4A1-RIS M4S-SYSTEM M733 XM177 CAR15
MP5A5-HG MP5-RAS MP5SD6 MP5J
G36C G3SAS MC51 G3A4 PSG-1
P90 P90TR STEYR-AUG STEYR-AUG-ミリタリー

■9.6V-GP1100ミニ & 9.6Vインテレクト1200ミニ 収納可能機種
MP5A5-HG MP5-RAS MP5SD6 MP5J
G36C G3SAS MC51 G3A4 PSG-1 SIG552-シールズ

■9.6Vインテレクト1200-二股 収納可能機種
M4A1 M4A1-RIS M4S-SYSTEM M733 XM177 CAR15

■9.6V-GP1100-L型 収納可能機種
P90 P90TR STEYR-AUG STEYR-AUG-ミリタリー
9名無し迷彩:2006/07/12(水) 14:06:42
ニッカドは化学的に2400mA以上は無理なんですよ。飽和状態です。
内部抵抗も低くすることはできません。
もう進化できないんです。
何年も前からニッカドの性能は頭打ちです。

その間ニッスイは進化し続け、サブCに関して言えば、
容量がニッカドの2400mAを超え、
3000mAを超えた時点で完全にニッカドを上回りました。
RCの世界でGP3300が使われたのもこのためです。
技術力のあるSHOPは、誉バッテリーという名の、
高性能ニッケル水素バッテリーを一番速く取り入れました。
誉バッテリーは8.4Vバッテリーのくせにトルクアップギアを秒間30発で回せる画期的バッテリーでした。
今現在でもこの数値を叩き出すのは素人では困難です。
配線の重要性を一速く説いたのも技術力のあるガンSHOPです。


10名無し迷彩:2006/07/12(水) 14:08:33
●名称 スーパーコンピューター6 定価10290円 放電機能有り⇒2A固定
AC電源
 充電電流0.1A〜4.0A 4.8〜12Vバッテリー 容量4200mA未満のバッテリー
DC電源充電
 充電電流0.1A〜4.0A 4.8〜8.4Vバッテリー 容量3300mA未満のバッテリー

●名称 パーフェクト5000 定価6825円 放電機能無し
放電 無し
AC電源
 充電電流0.5A〜3.5A 4.8〜12Vバッテリー 容量225mA〜6000mAのバッテリー
DC電源
 充電電流0.5A〜5.0A 4.8〜8.4Vバッテリー 容量225mA〜6000mAのバッテリー

●名称 D1チャージャー 定価7329円 放電機能無し
放電 無し
AC電源
 充電電流0.1A〜5.0A  1.2〜12Vバッテリー 容量5000mA未満のバッテリー
DC電源
 充電電流0.1A〜5.0A  1.2〜12Vバッテリー 容量5000mA未満のバッテリー

 D1チャージャーが一番良いです。
AC電源というのは家の中にあるコンセントです。
DC電源とは車のバッテリーとかです。DC電源は車内のタバコの火を付けるやつ(シガーソケット)から充電できます。
パーフェクト5000や4000は、家のコンセントで最大3.5Aでしか充電できません、
これではRC2400や最近の高性能バッテリーであるGP3700やGP4300を適正充電することができません。
それならばと車内のシガーソケットで充電しようとしても、4.8〜8.4Vのバッテリーしか充電できません、12Vはおろか9.6Vバッテリーさえも充電できないのです。
だから「パーフェクト4000(5000)は糞」と言われるんです。
この他にも糞と言われる理由がありまして、実はパーフェクト5000(4000)はバッテリーが発熱しやすいです、バッテリーへのダメージがでかいです。
以前は発熱・爆発の事例がありました。最近はパーフェクト4000(5000)自体が売れていないので事故報告も少なくなってきています。
まぁこれから充電器を買う人はパーフェクト5000(4000・3000)は絶対止めたほうがいいです。
イーグルは信頼性高いほうだよ。
コスモはちとマズイ。
白い放電器は特に危険。12Vバッテリーを放電すると高確率で壊れる。放電器が熱をもって変形する。
放置するとバッテリー爆発の可能性もある。
コスモ白は調整つまみも何もない。
8.4V〜12V対応と書いてあるけどあれは無理矢理です。

きちんとした製品なら調整つまみがあります。
イーグルのオートカットディスチャーじゃーは7.2〜12V対応で、
きちんと調整つまみがあり、その電圧に合わせて放電するので安全です。
しかもバッテリーを最適状態に復活させることができる1A放電なので良いです。
コスモの放電器は何A放電かわからないうえ、
調整つまみもないので危険です。
コスモ黒で8.4Vを放電するには問題が起きた話は聞かないですが、
コスモ白では放電器が発熱し壊れた話をよく聞きます。

コスモ白より1000円ほど高いですがイーグル模型のオートカットディスチャージャーを
買うことをお奨めします。
一台あればほぼ全て対応できる放電器なので。
ソニーの環境認定はOEM先も対象,ニッカド電池は全廃へ
 「2005年1月から,すべてのニッカド電池の納入を禁止されました!)!)」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200212/1013604/

Honda、2005年末までにニッカドを全廃
 自動車で有名なHONDAはカドミウムを2005年末までに全廃しました。
http://www.honda.co.jp/news/2005/c050315.html

三洋電機グループ、ニッカド電池を全廃
 すべてのカドミウムを含む電池及び電池パックを全廃
http://www.sanyo.co.jp/environment/Annex-4.pdf

三菱
2002年度でカドミウム 全廃 
http://www.mpi.co.jp/kankyo/2004report/p05.html

FUJITSU
カドミウム及びその化合物を製品含有全廃物質として認定 ニッカドバッテリー全廃
http://jp.fujitsu.com/about/csr/eco/products/gproducts/hazardous-substances.html


 ●東京マルイはニッカドバッテリーを廃止すべきだ!!
13内部抵抗は低いほうが高性能:2006/07/12(水) 14:34:48
内部抵抗一覧
内部抵抗は低いほうが良いです。抵抗が低いのでより多くの電力を取り出せる上、発熱が少ないのです。

GP1100 内部抵抗6mΩ イーグル製ミニバッテリー・AKバッテリー
GP1300 内部抵抗6mΩ イーグル製ミニバッテリー・AKバッテリー
GP2200 内部抵抗4mΩ イーグル製ラージバッテリー(キラーバッテリーと同サイズ )
GP3300 内部抵抗5mΩ イーグル製ラージバッテリー
GP3700 内部抵抗3mΩ イーグル製ラージバッテリー
GP4300 内部抵抗2mΩ イーグル製ラージバッテリー

CP1700 内部抵抗7mΩ キラーバッテリー
CP2400 内部抵抗5mΩ イーグル製RC2400

実は内部抵抗が一番高くて性能が悪いのはキラーバッテリーだったんです。
ガンショップで未だにキラーバッテリー薦めてる店ってFI○STぐらいしかないよ。
他の店は全てGPバッテリーを推奨してる。なぜならキラーより高性能だから。
FI○STはLA○LAXの出資者だから嘘ついてまでキラーを売ろうとしてる。

よっぽど経営が苦しいんだな・・・・
キラーが良いとかいう嘘をいまだに言ってるのってFIR●T店員だけだぞ。
本人は自分が店員だとバレていないと思っているんだな。

カスタムは悪質だし修理はぼったくりだし店員は毎日2chに粘着・自作自演だし、
だからFIR●Tの評判は日に日に落ちてるのにな・・・ 
売り上げが激減してるからって嘘までついて宣伝されても・・・
キラーは悪い要素が多いよ。寿命が短い。連射が極端に落ちる(500発撃っただけでサイクルが遅くなったのがわかる)(スタミナが無い)
内部抵抗が高いので取り出せる電圧が低い。

14名無し迷彩:2006/07/12(水) 14:41:07
●充電器
ABCホビー デルタピークエキスパートチャージャー
RCファクトリー スーパーコンピューター6
イーグル模型 D1チャージャー
イーグル模型 D1Lチャージャー
イーグル模型 D2チャージャー

●放電器
イーグル模型 オートカットディスチャージャーニッケル水素用
イーグル模型 オートカットディスチャージャーニッカド用

●バッテリー
イーグル模型 8.4vGP1100バッテリーミニ 全てのミニ機種に無加工で搭載できる
イーグル模型 8.4vGP1100バッテリースティック 全てのスティック機種に無加工で搭載できる
イーグル模型 9.6vGP1100バッテリーミニ ◎G36CとMP5SD6に無加工で搭載できる
イーグル模型 9.6vGP1100バッテリースティック ◎爪を折るだけでクルツに搭載できる
イーグル模型 9.6vGP1100バッテリーL字型 ◎ステアーとP90とP90TRに無加工で搭載できる
イーグル模型 9.6vINTELLECT1200バッテリー双子型 ◎M4A1に無加工で搭載できる

イーグル模型 8.4vSC1500バッテリーラージ ◎全てのラージ機種に無加工で搭載できる
イーグル模型 8.4vGP4300バッテリーラージ M14とAK47とトンプソン以外のラージ機種に無加工で搭載できる
イーグル模型 9.6vGP2200バッテリーラージ ◎全てのラージ機種に無加工で搭載できる
イーグル模型 12v GP4300バッテリーラージ 外付け

使える製品一覧。
15名無し迷彩:2006/07/12(水) 15:20:20
やっぱりキラーだね、殺人的性能。
16名無し迷彩:2006/07/12(水) 15:37:28
なぜメモリー効果が、電動ガンには関係ないか。

メモリー効果が発生しているバッテリーも、そうでない物も、
取り出せる電力量に違いはありません。

つまり、発射出来る弾の数にも違いはありません。


メモリー効果が発生しているバッテリーは、
放電中に電圧が落ちる(内部抵抗が増える)スポットが発生します。
使用する機器によっては(デジカメ等)この時に自動的に電源をOFFにします(電池の容量が無くなったと判断するから)
つまり、電力量が半分以上残っていてもその機器は動かなくなります。

これが一般的に言われるメモリー効果です。
ラジコンの場合(動力として使用)はその途中の電圧降下が加速等(勝敗)に影響するため特に神経質になります。

電動ガンの場合は通常、(メモリー効果により)途中で電圧が落ちても、ややサイクルが落ちる程度です。
しかしメモリー効果の無い状態で、(スプリング、ギヤの交換により)ギリギリ回転している場合、
その電圧の降下のせいで撃てなくなる場合があります。

また、発射サイクルに人生をかけている人も居るので問題になる場合もあるようです。

メモリー効果とは別に不活性化がありますが、それはまた今度(w
17名無し迷彩:2006/07/12(水) 16:19:42
>電動ガンの場合は通常、(メモリー効果により)途中で電圧が落ちても、ややサイクルが落ちる程度です。
その「やや落ちる」が重要なんだろ。
少しでも性能をキープしたいためにアレコレと金や技術を惜しみなく注いでいるのに、
「バッテリーだけ気にしない」ってのはナンセンスだろ。

>その電圧の降下のせいで撃てなくなる場合があります。
そう言うときは交換すればいいんだよ。

>また、発射サイクルに人生をかけている人も居るので問題になる場合もあるようです。
おまえ、馬鹿にしてるのか?
別にサイクルが一番重要とまでは思わないけど、中には特に重要視する人もいるし、
大事な性能の一つだろよ。

それに「メモリー効果を気にする」って事はバッテリーそのものを大事にするって事だろ。
18名無し迷彩:2006/07/12(水) 16:31:29
>つまり、発射出来る弾の数にも違いはありません。

一秒間に発射される弾の数は違ってくるよな…。
19名無し迷彩:2006/07/12(水) 16:31:43
キラーにしておけば間違い無し。
20名無し迷彩:2006/07/12(水) 17:15:00
いや、キラーは性能悪いから買わないほうがいいよ。
21名無し迷彩:2006/07/12(水) 17:16:05
キラーってたったの1700mAでしょ。しょぼすぎ。 イーグルなら3700mAだからね。そりゃイーグル買うっての。
22名無し迷彩:2006/07/12(水) 17:25:39
ふと思ったんだが、容量大きい(2000mA以上)の
バッテリー使う場合「ギア」はカスタムギアだよね?
ノーマルだと回り過ぎになると思うんだけど・・

ノーマルで大容量使って「壊れやすいね」って言ってるのは
アホだよね?バカだよね?リア房だよね?w
23名無し迷彩:2006/07/12(水) 17:27:05
イーグルなんか誰も買わないよ。
だってどう考えてもキラーの方が性能がいいしね。
24名無し迷彩:2006/07/12(水) 17:37:16
いやいやキラーに始まりキラーで終わる。
25名無し迷彩:2006/07/12(水) 17:43:49
使える製品一覧。

充電器:パーフェクト4000
バッテリー:キラー
26名無し迷彩:2006/07/12(水) 17:55:24

ある意味最強タッグ
27名無し迷彩:2006/07/12(水) 18:12:48
>>25
そんな糞製品使えないよ。素直にD1とGPバッテリー買え。
28名無し迷彩:2006/07/12(水) 22:27:13
もういい加減にキラーとイーグルの争いはやめてほしいんだけど。

バッテリーなんかその二つだけじゃないんだから、自分の使用目的にあった好きなのを使えばいいじゃんか。
最高なものなんてこの世にはないんだからさ。

自分が気に入ったのが最高でいいんだよ。
29名無し迷彩:2006/07/12(水) 22:52:53
GPバッテリーを豊富に在庫してる店はどこ?9.6-3300か9.6-3700探してます 東京、神奈川で
30名無し迷彩:2006/07/12(水) 22:57:26
越後屋。
31名無し迷彩:2006/07/12(水) 22:58:35
それでもってGPの9.6-3300と9.6-3700M16の固定ストック入りましたっけ?
32名無し迷彩:2006/07/12(水) 22:59:22
こんなネタスレ必要か?

って言うか
キラーアンチな香具師が脳内評価でしか語れない件について

買ってもいないバッテリーを
よく評価出来るなw

もしかしてエスパー?(www
33名無し迷彩:2006/07/12(水) 23:00:19
越後屋さっき行ったら8.4しかありませんでした
34名無し迷彩:2006/07/12(水) 23:02:18
>>31
そのままでは入らないっしょ。
中のリブみたいの削れば入る。
35名無し迷彩:2006/07/12(水) 23:10:54
高容量GPバッテリー使うとやたら撃ちまくりたくなるからなぁ〜
BB弾の消費が激しい。
最近はエスツーエスの0.17gを愛用してるよ。
俺も前はキラーバッテリー使ってたけどスタミナ無さ過ぎて話にならん。
ワンマガジン撃ったらもう連射遅くなってるし。
GP3700に変えてからはバッテリー切れを気にしないで撃ちまくれるし、
スタミナが強いから連射してもサイクルが落ちないのがイイ。
36名無し迷彩:2006/07/12(水) 23:19:56
>>26
> ↑
> ある意味最強タッグ

爆発のなw!
37名無し迷彩:2006/07/12(水) 23:20:12
ニッカドとニッ水なら後者の方がサイクル落ちないのかな?
よくニッカドはパンチ力があるって言うけどそれはトリガー引いた時のレスポンスの事?
38名無し迷彩:2006/07/12(水) 23:26:27
MP7ユーザーのオレにはキラーもGPも無縁な話だな。


MP7用のニッスイ出してくれよマルイさん・・・。
39名無し迷彩:2006/07/12(水) 23:31:49
>>37
ニッカドのほうがサイクル落ちるよ。
ニッカドはパンチ力があるってのは過去の話で、
今売っているGP3700とかGP4300とニッカドを比べたら、
ニッケル水素であるGP3700やGP4300の方が連射サイクルが早くなる。

パンチ力がトリガー引いた時のレスポンスだとして、
当然連射サイクルが早いニッケル水素のほうがレスポンスが良い。
40名無し迷彩:2006/07/12(水) 23:40:00
チームメイトからのカスタム依頼などでいろいろバッテリー比べたが、
概要的に、
9.6キラーを20発とすると、
8.4vRC2400 ⇒ 21.5発
8.4vGP3700 ⇒ 22発  キラーよりは確実に速い スタミナもキラーより断然上
8.4vGP4300 ⇒ 22.5発 GP3700とほぼ同じ
8.4vIT4200 ⇒ 23発  初期の瞬発力はTOPだが後半はGP4300に軍配が上がる

と言った感じ。一見キラーはそれほど遅くないように見えるが、
これは満充電時のいちばん良い状態での比較なので、
1000発撃った後はキラーの連射サイクルは毎秒14発程度に激落ちする(容量が少ないため)
それに対しGP3700は秒間20発台を維持するので、撃てば撃つほどその差は開く。

恐らくキラーが糞と言われているのはこの辺の違い(スタミナの無さ)だろう。

41名無し迷彩:2006/07/13(木) 00:07:58
>40

RC2400とGP3700って始めはあんまり差がないのね
じゃ
ダメになるまで使うか…


ホントは買い換える金ナイス
42名無し迷彩:2006/07/13(木) 19:59:04
イーグルやニッスイの悪口を書くと簡単に馬鹿が釣れるスレはここですね
43名無し迷彩:2006/07/13(木) 21:00:15
>>42
キラーオンリーですけどね。
44名無し迷彩:2006/07/13(木) 21:17:14
あるバッテリー系サイトの掲示板では、ここの住民の痛い充電器の解説で大笑いされているよ。
45名無し迷彩:2006/07/13(木) 21:24:00
職場近くの店でイソテレクトセル8.4V1400mAhザップドミニ発見。
1200が一個だけ同じ値段で売ってたのは罠ですか?どっちを信じたら・・僕は・・・僕は・・・。
46名無し迷彩:2006/07/13(木) 22:31:05
>>44
kwsk
URLキボンヌ
47名無し迷彩:2006/07/13(木) 23:22:11
前スレ埋めろよ
4847:2006/07/13(木) 23:22:53
おっと誤爆
失礼しました
49名無し迷彩:2006/07/13(木) 23:40:17
>>46
もっと高尚な話題が飛び交っているのに、こんなところの厨が来て荒らされるのは大迷惑。
馬鹿どもを高見の見物させてもらいます。
50名無し迷彩:2006/07/13(木) 23:57:33
10.8キラーとGP3700の8.4ボルトはどちらがハイサイにむいてますか?
51名無し迷彩:2006/07/14(金) 00:47:25
9.6V―GP2200
52名無し迷彩:2006/07/14(金) 00:49:45
もっとマシな嘘つけよ(プゲラ
53名無し迷彩:2006/07/14(金) 00:51:37
>>49もっとマシな嘘つけよ(プゲラ
54名無し迷彩:2006/07/14(金) 00:57:59
構ってちゃんは華麗にスルー
55名無し迷彩:2006/07/14(金) 12:10:29
持ってるバッテリーはイーグル多いが当たりハズレは大きいよ。
安くて買いやすいんだが、製品のバラツキがありすぎだよ。
まぁイーグルが悪いと言うより、セルメーカーが悪いのかな。ミニはGPよりインテのがいいみたい。
キラーも値段以外はいいよ。あと今のニッスイは気温が低くても大丈夫と言う人が
このスレにいるが、GPでもインテでも気温が低いと明らかにニッカドよりサイクル落ちるから騙されてはいけない。
56名無し迷彩:2006/07/14(金) 12:52:41
>GPでもインテでも気温が低いと明らかにニッカドよりサイクル落ちるから騙されてはいけない。


実際に使った事無いだろお前。
57名無し迷彩:2006/07/14(金) 18:58:02
>>56もう誰も釣れませんよ
58名無し迷彩:2006/07/14(金) 19:30:08
>>55>>57
オイオイw
釣りなのか安置なのか中途半端だな、ヲイw
59名無し迷彩:2006/07/14(金) 19:31:56
ま、いいか
どうせニッカドは最大でも後2、3年の命だし
60名無し迷彩:2006/07/14(金) 21:02:24
イーグルインテレクト8.4V1400mAhザップドミニゲト。\2659也
放電してから充電したほうがいいよね?
61名無し迷彩:2006/07/14(金) 21:23:07
未だに放電とか言っているアフォいるのかよ

高性能なインテレやGPに
そんな無駄な事は必要ないって
前スレで何度も言ってんだろ?

藻前の様な池沼にニッ水なんぞ勿体無い!
キラーでも使ってろや

氏ねや無知な厨房!!!!!

ついでにキラーマンセーも氏ね!
62名無し迷彩:2006/07/14(金) 21:32:01
テンプレ厨は今日が生理のようです。
63名無し迷彩:2006/07/14(金) 21:41:33
>>61
下手糞な煽り乙
64名無し迷彩:2006/07/14(金) 21:52:21
冬場でもニッカドはサイクル遅い。
ニッカドは自己放電激しいしメモリー効果で馬鹿になるんで使えない。


真冬に使ったらソリッドRよりインテレクト1200のほうが明らかに速かったし。
65名無し迷彩:2006/07/14(金) 22:04:22
>>63
キラー房氏ね

66名無し迷彩:2006/07/14(金) 22:49:27
>>63
うるせー禿げ
67名無し迷彩:2006/07/14(金) 22:52:23
とりあえず今は夏だ。
ミニバッテリーな漏れにとって最大のメリットは容量<ニッ水
ニッカドなんて使ってられんよ
68名無し迷彩:2006/07/14(金) 22:53:30
61=65
69名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:00:32
>>68
で?

なに分かり切ったコト言ってんの?
バカじゃないの?

ニッカド使い氏ね
70名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:08:43
だから普通にキラーは使えるよ・・・
まぁーキラーと言うかニッカドは普通に使えますよ














お前らみたいなバッテリーオタク以外はな!!
71名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:15:31
本気でニッスイ進めるなよw

釣りはその辺でやめて、真剣に語ろうよ。
72名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:15:50
バッテリーヲタでは、チームにあまり寄与できないよな。
おまけに、フィールドでバッテリーの濃い話されても、引いてしまう。
バッテリーヲタは、どうもRCヲタを兼ねているような気がする。
73名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:17:57
7.2V RC1500SCで何ら問題なく使用しています。
74一二三:2006/07/14(金) 23:19:01
誰でもいいから
安くて持久力あって瞬発力あるバッテリー開発してくれw

作れたらメーカー貶してくださいませ(*^-^*)
だれも文句言わないよw
75名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:19:27
>>61
また釣りか?
ニッ水もたまには放電しとけや
>>70
中途半端な煽り乙!
76名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:20:58
>>75
オマイみたいな、瞬間湯沸器がいるから、どんどん餌を放り込むんだよW
まじ面白いよ。オマイ
77名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:22:14
って言うかバッテリーだけでヒット稼げないしなw

自己満足でやるのは一向に構わんが
他人にそれを押し付けんなよ


キラーをバカにして
キラー使ってるやつにヒットされたらどうすんだよwwww
78名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:24:17
バラセルのハンダ付けの良い方法を教えて下さい。
なかなかうまくいかないのでお願いします。
79名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:24:47
>>76
いやー、ずーっと張り付いて釣りに勤しむお前の存在の方が面白いよ
しかもリロード即レスw
80名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:28:13
>>77
しかたないよ。
チームでも相手にされなくなって、残ったのはここだけ。
技術も何も無いのに、間違いだらけのテンプレや、
自分のお気に入りだけを薦めて、少しでも批判されれば必死になる愚かな奴なんだから。
○○は糞とか、○○以外は使えないとか・・・

他人の意見を聞き入れずに必死になるのは、一番嫌がられるタイプなんだよ。
81名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:28:26
>>78
ご覧のように釣り師が頑張っちゃってる現状だから
よそで聞いた方がいいよ。

どうせ真面目に教えても、釣り扱いされて混乱すると思うから
82名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:30:56
>>74
電動グロックにプロライトでもつけてつかいなよ・・・










特にお前みたいなバッテリーオタはな!!
83名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:35:30
ずっとここ読んで情報集めた結果、イーグル製とキラー以外買えば
間違えない事がやっと分かってきた。
84名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:37:09
>>79
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
85名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:37:37
なんか
たのしそーだな
おい
86名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:42:22
>>85
お前みたいなコッキングオタには関係ない。
87名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:45:09
じゃーねー
88名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:58:27
>>87
もうくるなよ。
89名無し迷彩:2006/07/14(金) 23:59:14
俺キラー使ってるけどこの前のゲームで確かにこれは糞だなと思った
チーム内のカスタマーが持ってたのがGP3700なんだけど、高速連射の持久性が凄まじいの
俺のキラーはだんだん連射が遅くなってきて最後は屁みたいな糞遅で撃てなくなった

その時でも友人のGP3700はバリバリで高速連射を維持してた
90名無し迷彩:2006/07/15(土) 00:09:04
>89
じゃ〜ニッ水買って連射速度だけで喜んでろ

残りの弾が少ない状況でどう頑張るかとか
サイクル落ちた状態でどう威圧するかって考える頭はないのか?

そもそもこのスレ自体無意味だ
91名無し迷彩:2006/07/15(土) 00:10:44


どう威圧じゃ無くて
制圧ね
92名無し迷彩:2006/07/15(土) 00:51:26
>>89
へぇ〜 キラーはスタミナ無いのか。確かに容量少ないもんな。ハイサイだとやっぱGPが定番なんだね。
93名無し迷彩:2006/07/15(土) 00:59:47
なんだ?今度はイーグル派=ハイサイ厨に勝手に認定する流れか?
94名無し迷彩:2006/07/15(土) 01:09:44
http://www.hersenscheet.com/loi/loitumagirl.swf

まあこれでも見て落ち着けおまいら
95名無し迷彩:2006/07/15(土) 03:52:13
>>78
過去ログより。つttp://www.hobby-one.co.jp/tom4/tom4-9/tom4-9.html

0.1_の銅板で横に繋いで折り曲げる、っていうレスもあった希ガス。
AA作るのまんどくさいからわかりづらいが、

ロロ(横に並べて) ロ_ロ(銅板でつないで) 日(折り曲げて重ねる)
「日」は「ロ」が二つ縦に繋がってるイメージな。
96名無し迷彩:2006/07/15(土) 10:11:39
http://www.onlybatterypacks.com/items.asp?db=25

ニッカドミニ 10A
ニッスイミニ 30A

ニッカドラージ30A
ニッスイラージ35A

ニッスイの方が強いことがわかる。
97名無し迷彩:2006/07/15(土) 10:19:09
>>96
もうほっとけ
所詮>>90みたいに開き直るしか出来ないんだから
98名無し迷彩:2006/07/15(土) 12:49:43
バッテリーオタの巣窟。
99名無し迷彩:2006/07/15(土) 13:47:50
>>98
ここはそんな香具師が集まる場所でしょ?
100名無し迷彩:2006/07/15(土) 14:01:52
>>99
10/2はオタ
10/8は高性能なバッテラ使いたいサバゲーマー。
101名無し迷彩:2006/07/15(土) 16:23:44
日付?
102名無し迷彩:2006/07/15(土) 17:10:44
10/2=5
10/8=1.25
∴オタ率高し

こうですか?わかりません!
103名無し迷彩:2006/07/15(土) 20:33:21
元々無知な知ったかバッテリー房が立てたスレだしな・・・
104名無し迷彩:2006/07/15(土) 20:45:58
もう夏休みか…。
105名無し迷彩:2006/07/15(土) 21:01:18
そもそも電動ガンごときでバッテリースレ立てるのがおかしい
106名無し迷彩:2006/07/15(土) 21:04:06
>>1が無知かどうかは知らないが、
最後の一行は馬鹿丸出しなのは確かだ。


>>105
なにを意味不明なことを・・・。
107名無し迷彩:2006/07/15(土) 21:13:34
ハイハイ
106が有り難い話ししてくれるらしいよ〜
108名無し迷彩:2006/07/15(土) 21:16:43
このスレの住人の脳内には
GPとイーグルとキラーしか存在しない

しかも脳内インプレがデフォだしなw
109名無し迷彩:2006/07/15(土) 21:22:08
>>1の最後の一行が
房丸出しなのは禿げしく同意
110名無し迷彩:2006/07/15(土) 21:34:16
キラーがボッタはガチ
111名無し迷彩:2006/07/15(土) 21:36:48
GP房とイーグル房はチョン
112名無し迷彩:2006/07/15(土) 21:52:02
     .r'"''、          _,,,.. -ー''''''ー、   ./゙'=@._ ―ー-,        /\        /\         ┏┓┏┓
  .,iー-、 .゙l  l,,_     /      _  . l   !  .!./     ゝ-、     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、       ┃┃┃┃
  .!,  .゙'"     ヽ.    ヽ,,,,.. -''ン゛  .}   .|  .゛ ,,、  〔゙|.ο !    丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_      ┃┃┃┃
   l   , r  .iヽ  l     . ,/   .,./    l   / _|  ‘'ヽ /    / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ     ┃┃┃┃
  ./   .l/  / .!  .!  .... ‐゛    ‘''-,   .!  .i| ´     |┏━/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|━━┓┃┃┃┃
  .l゙ ,    .i′亅  !  /   .x;;'''''''、 . !   ! │ゝ―i  .厂 ┃  | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|   ┃┃┃┃┃
 │ i゙.l   ,ト--″ l  .!_ .,,、 ゙'、 |  .,!  !  .|., ―┘ /  ┗━| .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|━━┛┃┃┃┃
  .! .∨   .,..、   l゙   .| .l. l  ∨  !  .|  .] i‐ 、  .ヽ、   | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::|      ┗┛┗┛
  . l.  : ,i┐゙‐'゛   ゙l    l. `″   /    .!  .! ゝ./    . l //| :    | |  |:::T::::| !      .::|     ┏┓┏┓
   `''''" ヽ,,,,,,..-'―′   \,,,,,,,,,.. '"     ゝ ノゝ、,,,,,./ -.../// \:    ト--^^^^^┤      丿 \ . ┗┛┗┛

113名無し迷彩:2006/07/15(土) 22:27:58
>>112
ガッ
114名無し迷彩:2006/07/16(日) 02:51:03
>>106>>108>>109>>111
必死すぎだよ釣り師さんw
ぶっちゃけ電動なんか、触った事もないね?
115名無し迷彩:2006/07/16(日) 06:43:51
このスレはもうだめかもしれんね。

イーグルとキラーなんて好きな方使えばいいだろ
116名無し迷彩:2006/07/16(日) 09:31:54
元々ネタスレだし・・・
117名無し迷彩:2006/07/16(日) 12:54:42
>>114
その手の脊髄反射な反論は
自分のアフォさ加減を自ら認めたような物だ・・・

118名無し迷彩:2006/07/16(日) 13:01:11
反論にさえなっていない訳だが・・・
119名無し迷彩:2006/07/16(日) 14:17:37
>>117
いや、反論も何も君の煽りは実が無いしw
比較数値とかイーグルが駄目な証拠なんて出せないだろ?
特に>>111なんか
実は何にも知らないけど、過去ログ読んで適当に煽ってます
ってのが丸出しだしなw

ってか釣りってのは、他人の迷惑にならないようにやるもんじゃないのか?
120名無し迷彩:2006/07/16(日) 14:23:34
誰が作ったんだよそんなルールwwww
121名無し迷彩:2006/07/16(日) 14:53:41
これよりこのスレはイーグル専用のスレとなりました
新たにバッテリーのスレを立ててください
122名無し迷彩:2006/07/16(日) 15:26:41
>>120
だって、キラーおよびニッカドが駄目な理由は、何回も何回も何回も何回も提示されてるじゃんw
んじゃイーグルが駄目な理由も、提示してもらわなくちゃおかしな話だよな?

なーんにも無茶な話じゃないぞ?

はい、「まともな」反論どうぞ↓↓↓↓↓↓↓
123名無し迷彩:2006/07/16(日) 16:22:38
>122
ニッスイが低温度に弱く、パンチ力に欠けて切れが悪い点も何回も提示されてるし。

まともな反論どうぞ!
124名無し迷彩:2006/07/16(日) 16:53:41
ニッ水がニッカドより優れてるのはわかったけど、いまだにニッカド使ってるやつもいるってことも忘れんでくれ。
125名無し迷彩:2006/07/16(日) 16:56:11
>>124
未だにバッテリーの事が良く分かってないようだね。
126名無し迷彩:2006/07/16(日) 17:50:25
>>123
はいはい、もっとちゃんと過去ログ研究してください
それも血ヘド吐くほど何回も提示されてるから
パンチが弱くて低温に弱いのは何年か前までの古いタイプのニッ水
今のタイプはかえってニッカドよりパンチ強くて
低温時のパワー低下も押さえられてる

はい次!
127名無し迷彩:2006/07/16(日) 18:02:18
ニッ水いいのは判るけど買い替える金が無いんだよ!!!



ハイ次!
128名無し迷彩:2006/07/16(日) 18:04:06
>>126
あー・・・・あなたここでガセネタつかまされて信じちゃった人ですね。
違うところで情報収集したほうが良いですよ。
129名無し迷彩:2006/07/16(日) 18:25:22
>>128
実際に[自分で]使ってから書き込みしないと恥かくよ


まぁ釣りのつもりだと思うけど。こんな事やってて面白いのか?>釣ってる奴等
130名無し迷彩:2006/07/16(日) 18:35:13
>>129
いや、こいつら多分VIPPERだよ
電動なんか触った事もないんじゃね?w
131名無し迷彩:2006/07/16(日) 18:37:41
>>128
脳内だと思い込んでる所が笑えるw
132名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:07:39
>>128
私もここのスレ読んでニッスイのミニ買い痛い目見た一人です。
単純にニッカド買ってきたらよかった。本当に釣りのつもりで書いてる人達に言いたい。
私みたいに信じる人もいるので、嘘情報は書かないで下さい。まぁ2CHでの情報信じた
自分が悪いんだが、CRCチューンとかニッスイがパンチ力あるとかやめて下さい。
133名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:13:35
どうみても釣りです。ありがとうございました。
134名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:26:51
>>133
まともな意見書いたり、自分の考えと違うと釣り扱いですか?ここはそう言う所ですね。
135名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:36:59
キラーはあいよ




ハイ次!
136名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:49:29
>>132>>134=>>128
必死だなw

大体ここだけじゃないからw
137名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:49:45
性能うんぬんするならRCのタイムアタックしてるようなHPみてたほうがいいかと
バッテリーの選び方やコンディション、充放電気まででてますよ。

ただ、どれも単価は倍以上するけど
138名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:52:11
>>132
大体、どこのニッ水買ったの?
そうやって嘘書くのがどのくらい迷惑になってるかわかってる?
139名無し迷彩:2006/07/16(日) 20:06:23
>>134
まともな意見書いて釣りになるわけ無いぞ。何言ってんだお前?馬鹿か?

お前達のウソの書き込みが釣りだぞ。

釣りなら他所逝けよ?親が可哀想だな。
140名無し迷彩:2006/07/16(日) 20:34:20
は〜釣り針が沢山だな〜
141名無し迷彩:2006/07/16(日) 20:49:39
>>122が既にまともな反論じゃない件w
求めるばっかりじゃなくて、まずは自分からまともな反論してねw
142名無し迷彩:2006/07/16(日) 20:59:28
>>GP&イーグル房

2ちゃんがソースかよwww
143名無し迷彩:2006/07/16(日) 21:01:26
78です。95さん助かりました。
これで心置きなく作れます。ありがとうございました。
144名無し迷彩:2006/07/16(日) 21:09:44
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~tf39/new_page_83.htm

ここを参考にすれば?
145名無し迷彩:2006/07/16(日) 21:28:57
>>2ちゃんがソース

それが全てか・・・
幸せだな房は・・・
146名無し迷彩:2006/07/16(日) 21:56:35
>>141
>求めるばっかりじゃなくて、まずは自分からまともな反論してねw

↑そっくりお返ししますよw
つまり『まともな反論出来ません』と言う意味でいいですね?

>>142
自分が素人丸だしの書き込みしてる事に気付かない人は、すっ込んでてくださいな♪
147名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:00:59
>>144乙です。
すげー参考になります。やっぱりニッケル水素は低温に弱いんですね。
148名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:01:05
そう言えばVIPPERである事は否定しないんだな
釣り人さんたちw
149名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:28:26
瞬間湯沸器君の居心地が悪くなったおかげで、ただの荒らしと化している。
150名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:38:46
ホントにバッテリーの事知りたけりゃラジコン板行けばいい
こんな所にいるよりよっぽど為になる
って言うかここじゃ低レベルすぎ
ここでいくら知識ひけらかしても
ただ弾を出すための充電とタイムを削るための充電とは雲泥の差がある

151名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:44:48
RCスレ覗いてきた

このスレが、いかに脳内解釈で語られているかが
よ〜く分かった・・・







結構あてにしていたのに・・・
152名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:46:02
タイム削るための充電なんて望んでいるのは、極一部だけでしてw
153名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:46:35
相変わらずレス番が飛びまくってるなw
154名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:50:20
このスレでの自作自演は常套手段ですねw

こんな短時間で、スレ探して、内容読んで解釈できるはずないw
155名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:55:09
>>154
そりゃあ、このスレの知ったか住人じゃ理解できん罠・・・
156名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:56:30
>>155
理解に苦しむので、参考になりそうなところの引用よろしく
157名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:57:31
>>155
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐ _ _ _ _ _  |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__            ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ______ゝ、  ____l         レ二ヽ、 、__∠´__|/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;   ̄ ̄|::::::::::::::lニニ〈:::::::::::|      ri|::::::::::|ニニ|:::::::::::::|~.!==、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i  u  `ー―′  .\ー‐′     !{`ー‐!  l`ー‐‐′|::::::::::〉ニ|:::::::::::::|ニニ//ニ !
    _/:::::::!            r,,. \       ゙! u└--┘  u.゙ !ー7  |`ー--′  | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、  u  ,___ /´       !、 ⊂ニ⊃    /!  `ー´    u   ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ     ;;;;;; /  ざわ・・・    ヽ  ;;;;;;   / ヽ  ⊂ニ⊃     /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、    '''/             ヽ.___,./  //ヽ、 ;;;;;;         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´      ざわ・・・  //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /

158名無し迷彩:2006/07/16(日) 22:58:37
>>156
クレクレ君は嫌われるよ?
159名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:01:07
>>158
別に嫌われてもいいですよ。
他の人に大嘘教える知ったか君よりは被害も少なくマシだと思っています。
160名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:04:27
キラー厨ってのは、結局自分がいいと思って使ってたキラーが駄目であるってのを認められなくて…と理由はわかるんだが

こいつらはさっぱり訳わからんなw
すでに釣りではなく、タチの悪い巧妙な荒らしだよな

塗装スレを荒そうとして自爆した連中だと思うが…。
161名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:06:12
            立
         初  て
         め  て
         て  み
      駄  わ  て
      ス   か
      レ   る
      か
   圖  な


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
162名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:10:17
VSR-10のアウターバレルが黒く汚れたんだけどどうやって洗えばいい?
水洗いだと落ちなかった
163名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:11:03
このスレの住人の中で
一番バッテリーに詳しいと思われる香具師が代表で
RC板のバッテリースレに出張してみれば
このスレのレベルが分かると思う

レベルが高い?低い?はそれからだ!
164162:2006/07/16(日) 23:11:58
ごめん
なんでもない
165名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:12:15
>>160
結局RCスレを引用もできなく撤退かw
6分で覗いて読んで理解できるのだから、読み終えたスレならすぐに重要なところぐらいコピペできるだろ?
166名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:13:15
         ???  コーヒー噴いた
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥


167名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:13:43
>>163
代表よろしく。

168名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:15:56
         ???  コーヒー噴いた
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥

169168:2006/07/16(日) 23:17:01
コーヒー噴けない・・・
170名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:19:13
>>163
>>165が適任かとw
171名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:19:42
>>170
自作自演乙
172名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:20:41
って言うか
バッテリーがGP・イーグル・キラーの
3種類しか存在しないようなバッテリースレはまずいだろ?
173名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:21:54
>>171
都合が悪くなると自作自演ですか?
174名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:22:58
荒れてますね・・・・
175名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:26:17
>>173
代表で行く義務も無いし、行く気もない。
また、レベルも低いので、行っても話がかみ合わない。
このスレとレベルが違うと断言できる人が居るのだから、
その人に任せればいいのではなくって?
その人だと、違が解るのだから、どう違うか解説できるでしょう。
176名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:27:25
脳内で語る香具師が氏ねば良スレになるのに・・・
177名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:28:42
>>175
何故にオカマ口調?
178名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:28:49
>>176
前スレの>>981・982のような奴が居なくなればね。
179名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:29:33
必死に釣りして荒らしてるヤツの気が知れない。
180名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:31:43
>>179
今頃PCの前で笑い転げているんだろうよ・・・・
181名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:33:50
なんでココに粘着するのかな?
182名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:37:20
>>179
構って欲しいんだよ
183名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:39:47
>>1-182
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
184名無し迷彩:2006/07/16(日) 23:43:25
知ったかGP房VSキラー房が原因なんでないの?
185名無し迷彩:2006/07/17(月) 00:33:11
夏だからだよ
186名無し迷彩:2006/07/17(月) 08:04:05
どこのバッテリー使おうが弾が出て敵をヒットできればええじゃないか
187名無し迷彩:2006/07/17(月) 08:19:22
バッテリースレを分けるしかないようだね。
188名無し迷彩:2006/07/17(月) 08:28:40
無くしていいと思う・・・
189名無し迷彩:2006/07/17(月) 10:15:54
夏だなあ…。
190名無し迷彩:2006/07/17(月) 10:29:53
>>187
賛成

で、とっとと向こうに行ってくれ

頼 む か ら
191名無し迷彩:2006/07/17(月) 18:49:09
D2チャージャーとインテレクト1200の組み合わせなんだけど、最近850くらいまでしか充電できません。
温度にさえ注意すれば、何度か追充電してもいいの?
192名無し迷彩:2006/07/17(月) 18:51:13
充電電流とデルタピーク値の設定は?
193名無し迷彩:2006/07/17(月) 18:54:09
ファースト店員が暴れてますね。死ねばいいのに。
194名無し迷彩:2006/07/17(月) 19:30:27
マルイのは何時よ??
195名無し迷彩:2006/07/17(月) 19:57:02
昨日89式を買ったんですが、以前P90TRと一緒に買った安い充電器を無くしてしまったので急速充電器を購入しようと思ってます。
お薦めとかありますか?
196名無し迷彩:2006/07/17(月) 20:04:53
ネタスレwネタスレw

197名無し迷彩:2006/07/17(月) 20:24:28
>>186
スペック房に何を言っても無駄だよw
198名無し迷彩:2006/07/17(月) 22:41:33
結局このスレはスペック房の脳内インプレスレってコトでFA?
199名無し迷彩:2006/07/17(月) 22:58:01
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!
200名無し迷彩:2006/07/17(月) 23:14:53
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
201名無し迷彩:2006/07/17(月) 23:19:02
>>195
どのくらいまでお金出せるの?
それに君自身の経験値とか
初心者向けで1万以内なら
D1Lチャージャーとか、スーパーコンピュータ6あたりかな?
202195:2006/07/18(火) 01:32:41
>>201
まだまだ初心者です。経験と言えばインドア(?)で佐野に何度か行った位で、長物が欲しくて89式を買いました。
D1Lチャージャーとスーパーコンピュータ6をあたってみます。

教えて頂いてありがとうございました。明日フロンティアに見に行ってきます。
203名無し迷彩:2006/07/18(火) 21:26:47
魚が寄ってこないので、釣りにならないな
204名無し迷彩:2006/07/18(火) 21:31:02
ニッカドの温度が5度以下になっている時に急速充放電を行うと危険だそうです。知人はこれで一発でセルを壊したそうです。
205名無し迷彩:2006/07/18(火) 22:03:12
>>204
実は、寒いとき(5度以下)にいきなり大充電で充電すると、
いとも簡単にニッカドは壊れることがあります。
206名無し迷彩:2006/07/18(火) 22:11:30
>>205
ニッスイなら平気?
207名無し迷彩:2006/07/18(火) 22:19:44
GP4300が無かったんで仕方なくGP3700買ってきたぞ。
M16カスタムに仕込んでみたが、思ったより良いなコレ。
D1で何回か充放電して慣らしてなら使ってみたら、
今までのRC2400より秒間3.3発ほど上がった。
調子こいて撃ちまくってみたんだが、コレって発熱が少ないね。
RC2400だと数百発撃てばモーターグリップが熱くなってきたんだが、
今回のGP3700は1000発撃ってもグリップが温い程度。
ニッスイってニッカドより発熱が少ないもんなの?
208名無し迷彩:2006/07/18(火) 22:27:08
>>207
コレって発熱が少ないね。
RC2400だと数百発撃てばモーターグリップが熱くなってきたんだが、
今回のGP3700は1000発撃ってもグリップが温い程度。
ニッスイってニッカドより発熱が少ないもんなの?

モーターの発熱少ないならサイクル落ちるだろw
209名無し迷彩:2006/07/18(火) 22:41:28
内部抵抗が低いから発熱が少ないんだろ。
210名無し迷彩:2006/07/18(火) 22:42:19
>>207
バッテリーの発熱とモーターの発熱がどう関係あるのかわかりません。
211名無し迷彩:2006/07/18(火) 22:50:27
>>207
俺もニッスイの方が発熱が少ないよ
恐らく電動ガンの放電電流とニッスイの放電特性がマッチしてるのだろうね

>>208
いや、モーターの発熱が少ないのにサイクルは速いんだよ 
むしろ、発熱が少ないのでモーターが熱ダレしない、だからサイクルが速い、と考えるのが正しいよ
212名無し迷彩:2006/07/18(火) 22:52:02
GP3700はパワーに余裕があるんだろ。容量が多いし内部抵抗も低いから余裕のパワーで回る。
楽チンに回れば負荷も小さいから当然発熱も小さくなる。
213名無し迷彩:2006/07/18(火) 22:53:03
>>208
単純な直流モーターだぞ電流が多ければ発熱も大きい。

>>発熱が少ないのでモーターが熱ダレしない、
だからサイクルが速い、と考えるのが正しいよ

は?
214名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:11:23
>>213
モーターは熱を持つと磁力が落ち、サイクルが遅くなる。
これを「熱ダレ」と言う。
215名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:13:55
>213
いや、モーターもFETと同じように最適電流・最適電圧があるんだよ。
単純な直流モーターだから電流が多ければ発熱が大きいとしか考えられないのはお馬鹿。
216名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:14:52
理屈は知らんがニッスイのほうがサイクルが速くて発熱も小さい

217名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:18:43
>>216
ニッスイだからってことじゃないだろ。
ニッカドでもニッスイでも糞なセルはある。
単3電池型は糞というかサイクルが遅い。
ミニバッテリーなのに容量2700mAもあるからって単3電池型のGP2700を買うと、
GP1100よりサイクルが遅い。まぁニッカドの単3電池型よりは速いけどね。

要は、GP3700などの優秀なニッスイはどのニッカドよりも高性能ってこと。
218名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:30:44
>>215
は??
熱ダレするなら当然そこまでのサイクルは大きな電圧が流れてる証拠
そんな事も分からないのかw
最適電圧?は?お前直流モーター知らんのかw

219名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:36:41
うほっ、魚が寄ってきたじゃないか。

今夜の魚は、>211と>212に決定

>恐らく電動ガンの放電電流とニッスイの放電特性がマッチしてるのだろうね

交流なら、無効電力の吸収元などの影響で、少しは影響するが、直流では無い

>いや、モーターの発熱が少ないのにサイクルは速いんだよ 
>むしろ、発熱が少ないのでモーターが熱ダレしない、だからサイクルが速い、と考えるのが正しいよ

銅損って言葉知っている?
お前の言っていることは、物理の法則に反することなんだよ。

>GP3700はパワーに余裕があるんだろ。容量が多いし内部抵抗も低いから余裕のパワーで回る。
>楽チンに回れば負荷も小さいから当然発熱も小さくなる。

それでは、パワーサプライなど、超ローインピーダンスな電源で駆動すると、
究極的には、発熱0になるのかとW
超電導の発見じゃないかW


二人か自作自演か知らないが、お前らはオームの法則から勉強しなおせと・・・
I^2*Rが何の公式かと説いても、こいつらには馬の耳に念仏だろうな・・・
220名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:41:13
さあ、盛り上がって参りました♥
221名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:41:20
>>215物理無視の素晴らしい見解ですね。

今のニッスイは確かに放電性も昔より全然改善されていて良くなってるので
お勧め。しかし・・・・

君の見解は誤解を招く。と言うより有り得ませんので辞めて下さい。
ニッスイ派が馬鹿にされるきっかけ作ってるとしか思えないから。
222名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:48:15
物理無視の新しい法則発見の歴史的な瞬間に私は立ち会うことができました。
この人達は、将来必ずノーベル賞を受賞されるでしょう。
223名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:50:16
やっぱりネタスレかよw

何とかしろよ>>190www
224名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:55:26
>>223
215はRC板の充電器スレあたりにも足を運んでいる高レベルなお方なのでしょう。
この板では、低レベルすぎて話しにならないので、RC板に隔離して欲しいです。
225名無し迷彩:2006/07/18(火) 23:58:21
>215わかったからそれ以上言うな。


















もしかして新手のアンチニッスイ派の工作員か?
226名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:03:18
あはは、
今日は逆に>>215に釣られてしまったよ。
困ったなぁ・・・


きっと今ごろ>>215は大量とオナニーしながら喜んでいるんだろうな。


227名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:03:39
>>215>>216
夢の物理学だな・・・・・・。
相対性理論以上の発見だ!
228名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:08:07
FIRST店員ウザイから死ねよ・・・
229名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:08:38
FIRST店員ウザイから死ねよ・・・
230名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:09:16
>>228

もしかして、新しい物理理論を発見された>>215さんではないでしょうか?
ぜひ、新しい理論を詳細に解説してください。
231名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:10:07
>>228
よほど悔しいんだね・・・・・。かわいそうに・・・・。



勉強すればいいんだよ、恥ずかしくない。
232名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:10:17
自作自演で荒らしw 東京マルイがついにニッカドバッテリー廃止を公式に発表しましたね。
233名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:11:18
ニッケル水素バッテリーってすばらしいね。
234名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:11:48
>>215祭りの会場はここで間違いないですね?
235名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:13:11
GPバッテリーは凄い人気ですね。けっこう売り切れてきました。
236名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:13:36
ココは楽しいインターネッツですねwww
237名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:14:26
>>233
そりゃ素晴らしいよ。
>>215によると、電力損を世界から撲滅させる新しい技術なのですから。
今後は、常温超伝導に発展していき、永久機関となる可能性を秘めていますよ。
238名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:14:29
>>232
そうなんですか? ソースキボンヌ。
239名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:14:56
>232本当?!ならいいけど、デマなら訴えられるよ。

本当ならいいことだ。ソースある?明日問い合わせてみるよ。
嘘なら訂正しといた方がいいが。訴えられたらやばいからね。
本当なら最高!
240名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:15:46
>>231
負けたのがよっぽど悔しかったんだね。何1つとして説明できないんだから無理もないか。


恥ずかしい人だね。
241名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:16:40
某店の店員氏ねとかあからさまに書くのマズイよなぁ。
訴えられたらどうすんだろ。
242名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:16:54
26発 ラージ 9.6Vニッスイ GP3700mA ノーマルガン使用厳禁
 ↓
25発 ラージ 9.6Vニッカド RC2400mA ノーマルガン使用厳禁
 ↓
20発 ラージ 8.4Vニッスイ GP3700mA
 ↓
19.5発ラージ 8.4Vニッカド RC2400mA
 ↓
19発 ミニ  9.6Vニッスイ GP1100mA/Intellect1200mA/Intellect1400mA
 ↓
18.5発ラージ 8.4Vニッカド RC1500mA
 ↓
18発 ミニ  9.6Vニッカド 500mA/600mA
 ↓
17.5発ミニ  単3電池型9.6Vニッスイ GP2500mA/GP2700mA
 ↓
17発 ミニ  単3電池型9.6Vニッカド 1100mA
 ↓
16.5発ミニ  8.4Vニッスイ GP1100mA/Intellect1200mA/Intellect1400mA
 ↓
16発 ミニ  8.4Vニッカド 500mA/600mA
243名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:20:23
>>240
じゃあ藻前が正しく説明してよ

お・ね・が・い&hearts
244名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:21:46
>>232
私がホビーショーで聞いたときはまだニッスイに切り替えるには時間がかかると
ブースでマルイ社員に聞いた。

貴方の発言がもしデマなら大きな問題なので一応通報させていただきますから。
まぁ通報は大げさだが、ここのリンクと>232さんのレスメールしようと
思います。
245名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:21:49
>>243
ありえない事をどうやって説明すんだよw
病院池
246名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:22:32
自作自演で盛り上げようと必死w
247名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:23:44
>>214に対しても、キュリー温度と降服点や、ヒステリシスなどに関して説明しようかと思ったけど、あほらしくなってきた。
248名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:26:23
自分の無知さを晒すなよ。
249名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:26:25
ニッスイでもニッカドでもキラーでもGPでも何でもいいが、

>>公式に発表しました。

ここだけ訂正しとかないと不味いと思うが。
脅しじゃなくて「釣りでした」でもいいから。。。。
企業に対するデマ情報は今の時代2chでも危険かと。。。。




250名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:29:07
訳のわからん理論ほざいているのは、前スレの981と982書いた奴だろ。
また、>8-14までの間違いだらけのテンプレ書いて貼ったのもこいつだろ。
バッテリースレの癌だな。
251名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:32:24
いいじゃないかw盛り上がっているんだから。

あ!>>232君は別>>249の言う通り。他の人は持論で盛り上げってるが
君だけは別だから。
252名無し迷彩:2006/07/19(水) 00:49:38
やっと東京マルイがニッカド廃止か。良いことだね。

悪質企業の代表である東京マルイが有害物質カドミウムを廃止にすれば
優良企業になるからね。
253名無し迷彩:2006/07/19(水) 01:00:19
>>252
ラージバッテリーのニッケル水素はまだ難しいだろうけど、
ミニバッテリーやAKバッテリーならいますぐにでも代替できるよな。

GPでもインテでも。
254名無し迷彩:2006/07/19(水) 01:25:27
>>250
この間からやけに必死な人だよね?
大して間違った事は書いてないと思うが…?

もしかしてパーフェクトの中の人ですか?
255名無し迷彩:2006/07/19(水) 01:29:42
あっ俺わかった。250がファースト店員って言われてる人だ!!
256名無し迷彩:2006/07/19(水) 02:50:35
ラージのニッ水は高いからなぁ。
だから現時点では俺はミニはニッ水、ラージはニッカド(イーグルの安いやつ)でやってる。
257名無し迷彩:2006/07/19(水) 16:36:43
バッテリー初心者なんですが、バッテリーは常に放電された状態にしておいたほうがいいんですか?
258名無し迷彩:2006/07/19(水) 17:09:41
>>257
ニッカドなら平気だが
ニッ水の場合は、空っぽ放置すると転極するから、ある程度入れて置いた方がいいよ。
259名無し迷彩:2006/07/20(木) 19:16:54
ニッカドはメモリー効果でバッテリーが駄目になるから、
保存時はわざわざ容量を空にして放置しないといけない。

だがニッスイはメモリー効果の影響がほとんどないので、
保存時でも容量が入ったまま放置する。
260名無し迷彩:2006/07/20(木) 19:28:54
どうせ充電する前に放電するから空っぽにした事は無いな。
261名無し迷彩:2006/07/20(木) 22:18:55
'。'。' '。'。'。'。<ぬるぬるぬるぽ!
          () () () () () () ()<ぬるぬるぬるぽ!
         (.)(.)(.)(.)(.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ!
        (.) (.) (.)(.) (.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v)(v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v) (v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
       (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀)(∀) (∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ

262名無し迷彩:2006/07/20(木) 22:48:18
>>262
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!
263名無し迷彩:2006/07/20(木) 22:52:13
'。'。' '。'。'。'。<ぬるぬるぬるぽ!
          () () () () () () ()<ぬるぬるぬるぽ!
         (.)(.)(.)(.)(.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ!
        (.) (.) (.)(.) (.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v)(v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v) (v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
       (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀)(∀) (∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ

264名無し迷彩:2006/07/20(木) 23:01:33
みなさん夏休みですねーw
265名無し迷彩:2006/07/21(金) 21:13:48
'。'。' '。'。'。'。<ぬるぬるぬるぽ!
          () () () () () () ()<ぬるぬるぬるぽ!
         (.)(.)(.)(.)(.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ!
        (.) (.) (.)(.) (.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v)(v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v) (v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
       (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀)(∀) (∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ

ネタスレはココですね?(www
266名無し迷彩:2006/07/21(金) 21:36:32
インテレクト1200よりGP1100のほうが電圧・持続時間共に優れていることがわかりました。

インテレクト1200よりGP1100のほうが良いです。

最近発売されたインテレクト1400についてはわかりません。
つまり、ミニバッテリーを買うならGP1100かインテレクト1400ということになります。
インテレクト1200は候補からハズレました。
267名無し迷彩:2006/07/21(金) 21:43:51
カタログの数字が命のスペック房乙w
268名無し迷彩:2006/07/21(金) 21:49:30
'。'。' '。'。'。'。<ぬるぬるぬるぽ!
          () () () () () () ()<ぬるぬるぬるぽ!
         (.)(.)(.)(.)(.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ!
        (.) (.) (.)(.) (.)(.)(.)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v)(v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
        (v)(v)(v)(v) (v)(v)(v)<ぬるぬるぬるぽ!
       (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀)(∀) (∀)(∀)(∀)<ぬるぬるぬるぽ!
      (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<ぬるぬるぬるぽ!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ

ネタスレはココですね?(www
269名無し迷彩:2006/07/21(金) 21:53:18
また、こりずにあいつがやって来たのかw
270名無し迷彩:2006/07/21(金) 22:15:39
>>266
その通りだ
お主かなり研究してるな
271名無し迷彩:2006/07/21(金) 22:40:05
自演乙
272名無し迷彩:2006/07/21(金) 23:13:02
自演にしか見えねーwww
273名無し迷彩:2006/07/21(金) 23:17:33
これがホントのジ・エンド
274名無し迷彩:2006/07/21(金) 23:17:35
充電期間を置いてもその程度かw
275名無し迷彩:2006/07/21(金) 23:19:53
GP厨の存在自体がネタw
276名無し迷彩:2006/07/21(金) 23:33:31
キラー房の俺は何w
277名無し迷彩:2006/07/21(金) 23:45:23
>>276
GP厨に比べればカワイイものよ。
GP厨は、もっともらしい嘘は書くは、自演するはで大迷惑。

キラー房の発生の根源も、GP厨が必死になってあること無いこと書くから、
面白がってカキコしてんだろ。

最近やってきたぬるぽ荒らしもGP厨の可能性が高い。
278名無し迷彩:2006/07/21(金) 23:57:48
なんでコイツは反対の事言ってるんだ?
279名無し迷彩:2006/07/22(土) 02:02:03
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルー!
     ノヽノヽ=3
       くく
280名無し迷彩:2006/07/22(土) 03:15:34
>>273
ちょwww
281名無し迷彩:2006/07/22(土) 23:02:31
     .r'"''、          _,,,.. -ー''''''ー、   ./゙'=@._ ―ー-,        /\        /\         ┏┓┏┓
  .,iー-、 .゙l  l,,_     /      _  . l   !  .!./     ゝ-、     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、       ┃┃┃┃
  .!,  .゙'"     ヽ.    ヽ,,,,.. -''ン゛  .}   .|  .゛ ,,、  〔゙|.ο !    丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_      ┃┃┃┃
   l   , r  .iヽ  l     . ,/   .,./    l   / _|  ‘'ヽ /    / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ     ┃┃┃┃
  ./   .l/  / .!  .!  .... ‐゛    ‘''-,   .!  .i| ´     |┏━/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|━━┓┃┃┃┃
  .l゙ ,    .i′亅  !  /   .x;;'''''''、 . !   ! │ゝ―i  .厂 ┃  | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|   ┃┃┃┃┃
 │ i゙.l   ,ト--″ l  .!_ .,,、 ゙'、 |  .,!  !  .|., ―┘ /  ┗━| .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|━━┛┃┃┃┃
  .! .∨   .,..、   l゙   .| .l. l  ∨  !  .|  .] i‐ 、  .ヽ、   | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::|      ┗┛┗┛
  . l.  : ,i┐゙‐'゛   ゙l    l. `″   /    .!  .! ゝ./    . l //| :    | |  |:::T::::| !      .::|     ┏┓┏┓
   `''''" ヽ,,,,,,..-'―′   \,,,,,,,,,.. '"     ゝ ノゝ、,,,,,./ -.../// \:    ト--^^^^^┤      丿 \ . ┗┛┗┛

282名無し迷彩:2006/07/23(日) 01:35:32
流れぶったぎりの質問なんだけど、ニッカドの保存ですが、ほぼ満タンの状態でも放電してから保存したほうがいいのかな?
というか放電して空の状態で保存なのか次に充電する時に放電するのかいまいちよく分からんもんで(´・ω・`)
283名無し迷彩:2006/07/23(日) 02:31:56
SIG552にGP1100 8セル 9.6Vは付けることできますか?
284名無し迷彩:2006/07/23(日) 11:13:15
>>283
外付けならどんなラージバッテリーでもOK
285名無し迷彩:2006/07/23(日) 18:51:30
89式用にAKバッテリー(種類はなんでも)と急速充電器欲しいんだけど、
バッテリーが安い店で送料も安い店ってない?
286名無し迷彩:2006/07/23(日) 19:58:07
貧乏人は去れw
287名無し迷彩:2006/07/23(日) 20:22:00
オクで定形外かメール便
288名無し迷彩:2006/07/23(日) 20:24:09
通販のページをあされ横着者
289名無し迷彩:2006/07/23(日) 23:00:45
新品1000円でAKニッカドバッテリーゲット
セル不明、サイクル秒間15発〜16発です。約1300発撃っても
まだ撃てた。これで十分だ。
290名無し迷彩:2006/07/23(日) 23:17:47
>>289
大多数の人にとっては、必要充分な性能です。
また、実銃より早いサイクルで弾が出ています。
私も売っていれば、かなりお買い得なので、このバッテリーを2本買うでしょう。


でもこのスレの極一部の人は、スタミナがないとか、パンチがないとか、
セルがGPでないと不満をダラダラと言って罵倒します。
291名無し迷彩:2006/07/23(日) 23:23:12
ちなみに、どちらのショップで?
292名無し迷彩:2006/07/24(月) 00:24:23
>>291某イベント
293名無し迷彩:2006/07/24(月) 16:06:01
最初のうちはな。「最初」のうちは。AKニッ水バッテリー使っちゃうとAKニッカドバッテリーなんて糞だよ。200発くらいしか撃てなくなるし。
294名無し迷彩:2006/07/24(月) 16:08:31
普通の充電器でニッスイ充電できるよね?
340mAで1200mAhなら4時間でおk?
295名無し迷彩:2006/07/24(月) 16:49:29
>>293バッテリーの管理のしかた知らないんだね、哀れだな。
6年前に買ったマルイ純正、イーグル製ニッカドAKも150回程度使ってるが1000発以上撃てますよ。
296名無し迷彩:2006/07/24(月) 16:57:39
>>293
( ´・ω・)つ メモリー効果
297名無し迷彩:2006/07/24(月) 17:01:05
ニッカド最大の弱点はメモリー効果
298名無し迷彩:2006/07/24(月) 17:26:16
299名無し迷彩 :2006/07/24(月) 17:33:25
>>294
ファイアー

>>メモリー効果
ニッカドのミニは顕著にメモリー効果が出やすいので、良い充放電器が必要。
店頭で劣化してる場合もあるので、要注意。
300名無し迷彩:2006/07/24(月) 17:34:15
ニッケル水素でもメモリ効果は同じように発生しますが何か?
>>296
>>16
301名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:07:36
>>300
そのリンク先を何度読んでも「ニッケル水素でもメモリ効果は同じように発生」する証明は書いてないんだけど?
302名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:15:39
ニッ水のメモリ効果の方がニカドより少ない
303名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:15:55
>>301
自分でググれ。
お前のように、狼少年のようなことは書かない。
ttp://www.sanyo.co.jp/energy/faq/faq1.html
304名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:18:58
>>302
根拠を示せ
305名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:24:59
http://www.sanyo.co.jp/energy/faq/faq1.html

これでも駄目ならサンヨー本社池w
306名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:27:10
思いっきりかぶったw
307名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:32:10
>>306
知ったかの大嘘ではなく、正直なことを書いているのでいいじゃないかw
308名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:34:25
おーい>>302 早く根拠を示してくれよ。
>>299も良い充放電器が必要な根拠を頼むよw
309名無し迷彩 :2006/07/24(月) 18:36:19
>>300
友達居ないだろ。
チンチン臭い恋人は右手か、
人生変えなさい。

心が腐ってるから、
友達も女も居ないし、
ニッカドとニッスイが同じに見えるのだ。
310名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:37:09
どっかの嘘つきメーカーのホラのお陰で、誤解している人が多いが

ニッ水でもメモリー効果は起きる。
ただ、ニッカドよりは起きにくいって話。

充電10回につき、1回くらいは放電かけるが吉。
311名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:37:55
>>308
ググれない池沼の方ですか?
312名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:38:20
>>309
オマエモナ

嘘ばかり書いて反論できなくなると荒らしか・・・
哀れだぞ。
313名無し迷彩:2006/07/24(月) 18:47:33
なんか大漁だな
314名無し迷彩:2006/07/24(月) 21:06:24
このままじゃあ
またネタスレになっちゃうよ〜っ

たすけて>>190〜っwww
315名無し迷彩:2006/07/24(月) 21:28:55
夏休み中なんだから、何やってもムダでしょ。
316名無し迷彩:2006/07/24(月) 21:41:00
電動工具なんかではリチウムイオンが流行りらしいな
「放電不要・メモリー効果無し!」って、カタログにデカデカと載ってるけどどうなんだろ?
317名無し迷彩:2006/07/24(月) 21:43:12
>>316
このスレ的な言い方をすると
パンチが無い!
って言われるだろうけどな・・・
318名無し迷彩:2006/07/24(月) 21:58:14
>>316
確かにリチウムイオンやリチウムポリマーは、メモリー効果が無いし、軽くて容量でかくてパワーも出せるようになったから、ラジコン飛行機でも良く使われてる。
でも扱いはとってもデリケート。
メモリー効果が無いということがアバウトでヘビーに使われる電動工具に採用されだした最大の理由だろうけど、セルや充電器にかなりの安全対策(保護回路とか)がしてあるから、値段も高い。
セル自体はそんなに高価じゃないのに・・・惜しいな。
319名無し迷彩:2006/07/24(月) 22:05:43
パンチとかスタミナとか、高級充電器に高級バッテリーとかオーディオマニアに近いスレですね。
320名無し迷彩:2006/07/24(月) 22:08:10
>>318
一番の理由はエネルギー密度。
メモリー効果なんてほとんど気にしない。
321名無し迷彩:2006/07/24(月) 23:19:41
つ 電気二重層キャパシタ
322名無し迷彩 :2006/07/24(月) 23:25:27
リチウムイオンやリチウムポリマー・・・・

そのうち、電ガンで使おう。
323名無し迷彩:2006/07/24(月) 23:25:36
http://intellect-japan.com/

>間もなく電動ガン用のバッテリーの販売を始めます。
バッテリーの種類は、ニッケル水素とリチウムイオンポリマーバッテリーです。
ご期待下さい。


リチウムイオンポリマーきたーーー?
324名無し迷彩:2006/07/25(火) 05:11:35
ヤッベー期待しちまうよ。ハァハァ
325名無し迷彩:2006/07/25(火) 12:43:52
まあ携帯のバッテリーに使ってるくらいにはメジャーだから >リポ
326まだ出んとですか?:2006/07/25(火) 19:31:37
マルイの放電気!
327名無し迷彩:2006/07/25(火) 19:53:55
ラジコンだと普通にリポ使われてるけど、結構危ないよ。
空中で破裂したり、保管中発火したり、充電中の破裂爆発と・・・。
やはり発火例が一番多いかな。保管する時ニッスイやニッカドの様に
はいかない。

保管方法

単体で端子部分テープで絶縁して金属の箱か、ガラス瓶などに
入れて保管するのが常識です。ガンケースに入れっぱなしとか
ガンに付けっぱなしとか有り得ません。
328名無し迷彩:2006/07/25(火) 22:06:08
あと冷やせ
329名無し迷彩 :2006/07/25(火) 22:44:56
>>327
リポとリチウムイオンとリチウムイオンポリマーは違うの?
携帯はリチウムイオンイレッパで充放電してるが、
安全なのはシールドのお陰?電流量の関係?
水没しても燃えないのはシールドのお陰?

知ってる範囲で宜しく
330名無し迷彩:2006/07/26(水) 14:28:42
携帯のLiPoは死ぬほど安全対策(物理的・電気的に)してるからねえ
それでもちょっと設計間違うと発火しやすくなる
RC用のは安全対策がしっかりしてないか、充電電流が大きすぎるんじゃないかと思うが
331名無し迷彩:2006/07/26(水) 18:56:51
ABCデルタピークの充電器がヨドバシのラジコンコーナーで売られてた。それだけ
332名無し迷彩:2006/07/26(水) 20:10:29
それでも携帯板には
「電池が妊娠しました」って言う名物スレがあったよなw
333名無し迷彩:2006/07/26(水) 21:17:53
ネタスレw
334名無し迷彩:2006/07/26(水) 21:46:11
>>329
本当に簡単な説明だとリチウムポリマーの中はゲル状、
リチウムイオンは中は液体です。
同じ体積ならリポの方がリチウムイオンより容量は大きい。

後は自分で調べましょう。
どちらも現時点で放電性悪い為、電動ガンには不向きです。
一定の電流を長時間流す為の電池ですね(携帯、パソコン、飛行機ラジコン等)
335名無し迷彩:2006/07/26(水) 23:37:35
充電したての8.4Vのニカドバッテリーの電圧測ったら9.5Vくらいあったけど、こういうもん?
336名無し迷彩:2006/07/27(木) 00:10:53
>335
当たりだと思って喜んでなさい
337名無し迷彩:2006/07/27(木) 00:28:26
10.8V GP2200 が13.2キラー以上のパフォを見せてくれたのに感激して12V GP4300ZAP を次回購入してみようと思うのですが、いかがなもんでしょう?サイクル的にどれぐらいの差が出そうですか?
テンプレ等から推測するとGP2200よりも抵抗値も低く容量も倍近くあるのでなかなかいい数値を出してくれると思うのですが…
M16A2なのにバッテリー外付けか〜w
338名無し迷彩:2006/07/27(木) 01:15:03
>337
社外ストックにしてセル組み直す手間掛けるってのは?
339名無し迷彩:2006/07/27(木) 02:04:03
>>338
それも考えたんですけどね。やっぱり専用と化してしまうのに気が引けてしまって…

ハイボルトハイサイ箱マグバラ撒き厨の方々はどうされてますか?
340名無し迷彩:2006/07/27(木) 08:07:06
>>339
12V GP4300ZAPだとパンチ的に使える銃決まってくるんじゃないカイ?
16がハイサイで作ってあるなら専用にしてもいいと思うけど
341名無し迷彩:2006/07/27(木) 11:00:14
>>340
パンチ的にって言うと抵抗が低くても4300はいけてないんですか?使える銃って言うと…(謎)
342名無し迷彩:2006/07/27(木) 16:23:42
ハイボルト+パンチ力でノーマルだとやばいって意味じゃない?
343名無し迷彩:2006/07/27(木) 17:43:28
>>342
なるほど!強烈過ぎるって意味でしたか!納得っすm(_ _)m
344名無し迷彩:2006/07/27(木) 21:11:02
>>343
中の仕切りを除けば固定ストックに10本入りますよね。
変則的に詰める3本をコネクターで外せるようにしておけば7本のストレートパックが自由になるとかじゃだめ?

ストックの中はうまく説明できないけど 前 −T二三三 後 こんな感じです。
12V4300ZAPで使ってるけど、比べるバッテリーがミニバッテリーしかない、、、
345名無し迷彩:2006/07/28(金) 00:57:27
>>344
詳細レスありがとうございます。このようにしたらバッテラ交換が鬼のようにダルそうですね(^_^;)
実はサブウエポンでMP5A4もあるんで(M16と同じくハイサイミニどん平衛バラ撒き仕様)があるんでマルチに使えんと困るんですよw

ハンドガンも一番ハイキャパ刹那…バラ撒き大好き!ワラワラ

今日12VGP4300ZAP発注掛けました!届くのが楽しみです。
346名無し迷彩:2006/07/28(金) 01:29:40
ミニどん平衛→ミニどん兵衛の間違いです。
347名無し迷彩:2006/07/28(金) 17:00:16
夏だなぁ
348名無し迷彩:2006/07/29(土) 19:29:08
仕方ないよ
元々厨房の知ったかスレなんだし・・・
349名無し迷彩:2006/07/31(月) 07:03:15
このスレまだあったのかw
350名無し迷彩:2006/07/31(月) 16:49:00
もしかしてザップドって寿命短い?
351名無し迷彩:2006/07/31(月) 16:52:49
GPバッテリーの起電力が相当高いことが判明しました。
負荷が強ければ強いほど威力を発揮します。
大放電をかけても電圧降下が少ないです。
352名無し迷彩:2006/07/31(月) 17:06:27
ソースが無けりゃただの妄想
353名無し迷彩:2006/07/31(月) 17:11:23
>>351
既出。内部抵抗の低さ=起電力の高さ
354名無し迷彩:2006/07/31(月) 17:16:47
ニッカドバッテリーからGPバッテリーに変えるとセミの切れが良くなる。

これは、ニッカドバッテリーは内部抵抗が高いので瞬間的に大電流を流すのが苦手(流そうとしても熱に変わる)だが、
GPバッテリーは内部抵抗が低いので瞬間的に大電流を流すのが得意だからだ。

つまり、GPバッテリーならトリガーを引いた瞬間に電流がきちんと流れるのでセミの切れが良くなる。
355名無し迷彩:2006/07/31(月) 18:29:15
しかし、起電力が低いニッカドバッテリーにも例外が存在する。
ニッカドにあるまじき大電流を誇り、GPセルと比較しても遜色ない連射力を提供するそのバッテリーの名は
356名無し迷彩:2006/07/31(月) 19:01:55
>>355
カー用12ボルトバッテリー?
バルカン砲はカー用でぐるぐるまわしてガスで弾だしてたような。
357名無し迷彩:2006/07/31(月) 19:23:39
トイテックのバルカンはガスじゃないけどね。
358名無し迷彩:2006/07/31(月) 19:37:46
ニッケル水素
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0
長所
  大出力放電に向く(ニッカド電池には一歩及ばない)
  内部抵抗が小さい
  ニカド電池より大容量
  ニカド電池より軽量
  ニカド電池より環境負荷が小さい
  放電特性がよい
短所
  自己放電が多い(改良型もある)
  メモリ効果現象(ニッカド電池ほど顕著ではない)
  ニカド電池に比べ過充電に弱い
  破裂等の危険性が高い

ニッカド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0
長所
  内部抵抗が小さい
  大電流の放電が可能
  電圧がゼロになるくらいまで放電をしても(過放電)、所定の回復充電を行うことにより容量が回復する
短所
  自己放電が多い
  メモリー効果現象が顕著
  自然環境への影響(使用しているカドミウムが有害)がある。そのため、使用済み電池の回収が行なわれている。

359名無し迷彩:2006/07/31(月) 19:56:58
>>351
発表するなら、そのセルと比較したセルの諸元と、
充電器および充電方法、測定方法及び測定器材も発表してくれ。

360名無し迷彩:2006/07/31(月) 20:04:25
http://www.rmkoubou.mce.uec.ac.jp/contents/kisokougi/kisokouza/naiyou/battery.doc
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%89%E9%9B%BB%E6%B1%A0
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/b/b0035.htm
http://www.ednjapan.com/content/issue/2006/03/content01.html

ちょっと調べれば必ずしもニッケル水素は必ずしも高性能じゃないって事は分かるんだが・・・。
少なくともモーター回す事に一番長けてるのはニッケル水素じゃないみたいね。
リチウムポリマー>ニッカド>ニッケル水素

安全性・環境問題・容量なんかを総合的に考慮すれば、
ニッケル水素>ニッカド>リチウムポリマー
になっちゃうんだろうけど。

安全性さえクリアされれば、リチウムポリマーが全てにおいて高性能な万能バッテリーになるんだが・・・。
361名無し迷彩:2006/07/31(月) 20:52:41
安全性をクリアすると容量少なくなるしな
362名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:01:12
モーター回すって言っても、ラジコンエアプレーンみたいに一定の速度で
回しっぱなしってのは、リポがいいけど・・・。

電動ガンはON、OFFの繰り返しだからリポはダメだね。
363名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:27:57
まぁ現状で一番高性能なのはニッケル水素バッテリーだからな。

364名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:31:17
>>358
古い情報過ぎて話にならんよ。ニッケル水素はニッカドより大出力放電に強いぞ。
365名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:31:36
それなりに弾が出て、3000発発射できて、安ければ何でもいいよ
366名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:32:32
>>364
根拠は?
367名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:33:58
ニッカドで十分だ。
368名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:34:02
GP3700速報
ttp://2.pro.tok2.com/~rctv/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=52&type=0&space=0&no=16

最新の情報として出ているが、ニッカドはもはや比較対象にすらなっていない。それだけニッカドはヘボイってことだ。
369名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:34:57
ニッケル水素は最高だ。
370名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:35:22
ニッスイ・・・いくら釣りでも無理だよ。>>368
371名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:36:32
さあGP房の巻き返しが始まりましたw

>>363
一番高性能→×
一番無難→○

間違えるな
372名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:39:54
俺はニッカドが嫌いだよ。この世から消えて欲しい。
イタイイタイ病の原因となるほどの猛毒だし有名企業はすでに全廃し、全く使っていない。
未だに使っているのはおもちゃ業界ぐらいだ。

電動ガンのミニバッテリーに関して言えば、ニッカドを使うメリットは全くない。
ニッケル水素のほうが安いし安全だし環境に優しいし、性能も高い。

東京マルイが未だにニッカドミニバッテリーを販売している事実に対し、私は企業倫理を疑う。
373名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:40:52
>>371
そうやって荒らすような書き込みしか出来ないからニッカドバッテリーが余計売れなくなるんだよ。
374名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:41:25
国内大手電気メーカーもまだ使ってますよニッカドを。
375名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:41:45
>>372
コピペ乙

自分の言葉で意見しましょう。
376名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:42:08



       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \

377名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:42:38
昨日買った髭剃りニッカドですがなにか?
ナショナル製ですがなにか?
378名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:44:55
>>368
自分で実験もせずにヨソの掲示板の受け売りか。
さすがは、知ったかGP房
379名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:46:35
>>373
事実は事実







ああっGP房かい?
やっぱバッテリーは
可も無く不可も無く平凡な性能の物に限るよねw
380名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:47:45
>>379そそニッカドで十分だよね
381名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:48:30
ゲームができればニッカドでも全然OK
382名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:49:35
わざわざ低性能なニッカドを使うとは馬鹿だな。
383名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:49:59
環境考えるならエアコキ使え
384名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:50:48
環境考えるなら、サバゲするな。
2ちゃんするな。
氏ね
385名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:51:47
どう考えても電動ガンでニッスイのメリットありません。
冬に動かないし。容量大きくても動かないと話にならない。
386名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:54:12
程度問題だな。カドミウムの場合、危険物質としてヨーロッパですでに全廃。
世界で一番カドミウムの消費量が多い日本でも名立たる有名企業はすでに全廃。(ソニーや富士通など)

程度を考えず、「2ちゃんするな。氏ね」とは負け犬の遠吠え・・・
387名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:54:50
>>378
自分の経験で物言えば「ソース出せ」

で、ソース持ってくればそれかよw

そう言う事をおっしゃるんならば、さぞかし立派なデータをお持ちなんでしょうなぁ

もちろん自分で実験して出したものをw
それほど自信がお有りでしたら、そのご立派なデータを公開して頂けますよね?






w
388名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:55:26
>>385
それを言うならニッカドのメリットでしょ。どう考えても電動ガンでニッカドのメリットは何もないよ。
389名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:57:03
>>387君のはソースじゃなく又聞きって言うんだよw
390名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:57:08
(カドミウムの悪質さをもってしてもFIRST店員の悪質さには敵わんな)
391名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:57:45
>>360 の一番最後のリンク先には、今一番Hotなのはマンガン酸リチウムセルらしい。

>現時点ではニッケルカドミウム電池が主流である充電式ポータブル電源のような大電流アプリケーションにも、
>リチウムイオン電池を使用できる可能性がでてきた。LiMn2O4(マンガン酸リチウム)セルは、1〜2秒の短パルス
>で300Aに対応できる可能性がある(典型的な18650型リチウムセルは4〜6Aをサポートしている)。
>この新しいセルは、約10秒間80Aを流すことができる。現在はニッケルカドミウム電池が電源ツールの主流だが、
>その理由は大電流をサポートできるからだ。しかし、ニッケルカドミウム電池はRoHS(特定有害物使用規制)と
>WEEE(電気・電子機器廃棄物リサイクル指令)に抵触するため、電源ツールでは新しいリチウム化合物の
>マンガン酸リチウムがニッケルカドミウムに徐々に置き換わりつつある。
392名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:58:20
ニッスイは冬弱い!これ事実!
その他の点ではニッカドよりいいけど。
393名無し迷彩:2006/07/31(月) 21:59:46
なんだか割り箸論みたいなことやってるね。
394名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:02:22
このスレは自然保護団体に所属しているゲーマーに汚染されました

自然保護団体→偽善者団体w

手前等の存在自体が自然破壊の根源だと何度言ったら・・・
395名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:03:30
>>393
まあね。
GP房が必死になるのが面白くって




396名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:05:43
>>391
それ1990年代の情報でしょ。
今は既に2006年ですよ。
ニッカドよりも大電流に強いニッケル水素電池が現在の主流ですよ。
397名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:08:52
まぁニッカドとニッ水のどちらがシェア持ってるか確認するなら
淀の売り場を見れば一目瞭然
398名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:09:35
>>368
凄い。ためになる情報をありがとう。
かなり有益なサイトですね。

>>キラーバッテリーやRC2400は劣化が極端に早い

というのも参考になりました。
399名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:10:21
ニッケル水素はニッカドからリチウムへシフトする上でのつなぎみたいなものみたいだね。
400名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:11:00
最近、近所の模型店でもニッケル水素バッテリーが主流になってるよ。
インテレクト1400はけっこう売れてるみたいだよ。
GP1100も定番として定着してるし。ニッカドバッテリーはもう見かけないね。
401名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:11:50
ニッケル水素?買いません?必要ないし。
402名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:12:04
>>398
自演乙
403名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:13:19
ニッスイの
「ほぼ全てにおいて平均的な性能は満たしている」
という点は評価すべきだと思うよ
404名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:13:19
>>401
心配しなくても必要な人はみんなニッケル水素を買うから大丈夫だよ。
405391:2006/07/31(月) 22:15:52
>>396
はぁ?
俺が抜粋した記事は2006年3月のだぞ?
406名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:15:53
>>403
最近のニッスイは平均以上だからな。 だからニッカドが売れない。

●容量が2倍
●大電流に強い
●メモリー効果がほぼ起きない

407名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:20:11
壁に穴を開けるような超強力な電気ドリルにもニッケル水素が使われてるからなぁ。
408名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:21:16
>>407
いや、そりゃそうでしょ
ニッケル水素はニッカドより強いんだから。
何度いったらわかるんだよ馬鹿w
409名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:22:05
ニッスイがどれだけよくても、
価格、普通にサバゲできる性能においては、RC1500SCで十分な訳でしてw
410名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:24:22
>>ニッスイ大容量バッテラ
ハイサイ箱マグバラ撒き房には必需品なんだよw



411名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:24:43
電動工具はは既にリチウムイオンが人気ですがなにか?
ちなみに電動工具は
1番人気がリチウムで2番がニッカド3番がニッスイですがなにか?

自己放電の激しいニッスイは電動工具では敬遠されますがなにか?
412名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:25:18
>>409
まぁラージバッテリー使用のノーマルガンならイーグル模型のRC1500SCで良いと思うけど。安いし。
性能を求めていくとどうしてもGPバッテリーが必要になるけどね。

ミニバッテリーやAKバッテリーのガンなら間違いなくニッケル水素だね。
413名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:26:22
>>410
ハイサイ箱マグバラ撒き房に限って、チームでも使えないブタで動きが鈍くて、
使えない奴が多いんだよなw
414名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:26:29
>>411
いやそれは無い。
415名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:29:09
GP房が仲間割れしてるぞ
416名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:29:22
>>413
しかも年中汗臭いうえに
常に息上がってフーフー言ってるしw
417名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:30:51
>>414
俺は>>411じゃないが電動ガンのバッテリーはニッケル水素使ってるけど、
家で使う電動ハンドインパクトはニッカド選んだよ。
充電時間短いし、ニッケル水素だと使いたい時に空っぽで使えないし。
418名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:31:22
>>416
そそ。
薀蓄垂れ出したら、GP教祖になる。
サバゲって、動いてナンボ、チームワークでナンボなのによ。
箱マグ割れるからとか言って、匍匐すらできないw
419名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:31:31
>>412
GPは使わないけど禿げしく同意
420名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:31:58

8.4V インテレクト1400
9.6V インテレクト1400

8.4V GP1100
9.6V GP1100

9.6V GP2200

8.4V GP4300
9.6V GP4300
12V  GP4300

8.4V RC1500SC

とりあえず現在最高のパフォーマンスを発揮するバッテリー一覧。
421名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:33:15
GP房=ハイサイ箱マグバラ撒き房ってコトでFA?
422名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:33:48
>>420
意義なし。
順位をつけて、時期テンプレ候補だなw
423名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:34:42
>>417
その使い方ならニッケル水素のほうが向いてるよ。
ニッカドだと電気を入れっぱなしにするとメモリー効果が起きるから。
ニッケル水素なら電気を入れっぱなしにできるから使いたい時にすぐ使える。
424名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:35:42
ニッスイが鉛電池wの性能にまるで敵わない件について

ニッカドは代用出来るのにね・・・
425名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:36:23
自己放電率はニッカドもニッスイも変わらないからね。
426名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:37:20
>>421
FA
それ以外に、房掲示板で又聞自慢の過剰装備のお馬鹿な奴って場合もある。
427名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:38:32
GP房か・・・

夏だね〜っwww
428名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:39:44
>>423
三洋のHP読んだ?
429名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:40:07
GPバッテリーの勝利www
430名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:40:33
>>426
GP房は座がソースw
431名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:42:44
>>23
電池は電気をためてるわけではないんだが・・・・電子をためてるわけでもない
432名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:44:12
>>423電動ガン以外でニッケル水素使った事ないでしょ?
数ヶ月に1度少しだけ使うと言う使い方だと、ニッケル水素は駄目なんです。
実際ニッケル水素の電動インパクト買ったけど全然使い難いくて・・・。
後から買ったインパクトに付くニッカド買って使ってます。
433名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:44:40
>>431
おお、また>>423のGP房による発言で、世紀の発明でしょうか?
434名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:46:24
GP房って発明家?
435名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:47:20
結局GPは世界最高の発明家だな。
436名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:48:32
GP房は人がやった実験をさも自分がしたように語るパクリ家でもある
437名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:49:09
素晴らしい発想の持ち主だな。成功する人間に多いタイプだ。
438名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:49:43
ここはよい釣り堀
439名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:50:39
電池はエネルギーためてるんだ
440名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:51:37
GP房は嘘をかためてるんだ
441名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:52:28
>>435
だな・・・
の後に「w」が抜けてるよ?
442名無し迷彩:2006/07/31(月) 22:55:36
>>441
おまい、GP房だなw
443名無し迷彩:2006/07/31(月) 23:16:47
ニッスイだGPセルはスゲーだと騒いでる香具師ってホントバカだよなぁ。

スゲーのはIntellectとかのニッスイセルだろーが。
444名無し迷彩:2006/07/31(月) 23:29:18
ココは貧乏GP房の心の支えスレですからw
445名無し迷彩:2006/07/31(月) 23:31:05
ホント馬鹿だよ。
GP房はこの音はまったりとした中にも奥行きがありなどという海原雄山
顔負けなコメントを出すオーディオマニアと同レベル

そのうちGP房は、この電池は奥行きと伸びがありとか意味不明なコメントしだすぞ。

そういえば、このスレにも、GPはパンチとかキレとか、スタミナが違うとかいう奴が居たな。
446名無し迷彩:2006/07/31(月) 23:38:48
初めてなのに沢山吊れました
アリガトウゴザイマシタw
447名無し迷彩:2006/08/01(火) 00:09:40
>>443
もっと勉強してから釣れや>>445
上に同じ
448名無し迷彩:2006/08/01(火) 00:12:49
大体に置いて「GP房」と言う言い方自体が、勉強不足丸出しなのよ

釣り師諸君w
449名無し迷彩:2006/08/01(火) 00:13:48
そうだよね「GP坊」が正しいよね。
450名無し迷彩:2006/08/01(火) 09:47:12
すみません。
こちらの方々はバッテリーに詳しそうなので教えてください。
急速充電とは逆になってしまいますが
バッテリーは低い電流で時間をかけて充電した方が良いのでしょうか?

それから、私はゲームのたびに放電しきってから充電していますが
そこまで小まめに放電せずに、注ぎ足し充電数回した後に
たまに放電くらいで充分なのでしょうか?
451名無し迷彩:2006/08/01(火) 10:03:16
>>450
ハイサイとかじゃ無い限り、それでいいんじゃない?
ま、急速+継ぎ足し+数回おきに放電でも、たいした影響ないと言えば無いな。
452名無し迷彩:2006/08/01(火) 13:14:17
環境うんぬん言い出したら人間が消滅しないといけなくなるからな
存在してる以上できる範囲で環境にやさしいものをつかえばよくね?

事実ニッケル水素バッテリーはニッカドより環境にやさしく
かつ、安くて容量が大きい。 これはどうかんがえてもメリットだろう

できることをしていこうや。
453名無し迷彩:2006/08/01(火) 13:41:44
>>443
インテレクトは確かに凄いよ、だけど突然死が怖いんだよね…
RCの世界じゃ保管充電は常識だよ!
俺は、GPの方が良いと思ってるけど、特性から見るとインテレクトの方が勝ってるのは事実みたいですね。
GPだとラフに扱っても突然死なんて無いからねぇ…

454名無し迷彩:2006/08/01(火) 14:55:03
>>452
お前バカだろ?
455名無し迷彩:2006/08/01(火) 15:45:14
453
特性的にも俺はGPが勝っていると思うよ
456名無し迷彩:2006/08/01(火) 16:36:15
>>455
自分の信じる道を進め!
でも他人を道連れにすんな!!
457ミ⌒彡:2006/08/01(火) 17:43:26
こらこら・荒れてはいけませんよっ!

いかがですか?この彡⌒ミにNaeチューンさせて下さいよっ!
458名無し迷彩:2006/08/01(火) 18:23:51
>>451
あんまり気にしなくていいみたいですね。
ありがとうございました。
459名無し迷彩:2006/08/01(火) 19:32:23
バッテリーがGPしかないみたいなスレになってきたな。
460名無し迷彩:2006/08/01(火) 19:38:03
肝心なマルイのマイクロバッテリー対応の放電器はいつ出るのさ?
プロライトも対応して無いと困るぜ
461名無し迷彩:2006/08/01(火) 19:45:13
>>453>>455
ラジコン雑誌の性能実験だとインテ製4200とGP製4300
を比べると充電できる容量も取り出せる容量もインテ製4200
の方が多いと言う結果が出ています。またラジコンに使った場合
パワーに関してはほぼ同等だが、細かい数字に表すとインテ製が
上だとハッキリ数字で出ています。

突然死はGPも同じです。単にセルの製品不良でGP、インテ
共に多いようです。
462名無し迷彩:2006/08/01(火) 20:23:38
>>450
このスレは
GP信者(典型的なスペック房)が事実を歪曲して
自分の都合の良い様に、さも自分で確認したかの様に騙る
知ったか脳内インプレスレだから信用しない方が良いよ

ちょと面倒だけどRC板のバッテリースレに行った方が確実
463名無し迷彩:2006/08/01(火) 20:33:02
GP信者は、RC板では相手にされないからここで語ってんだろ。
この板でRC向けの性能の事を述べられても迷惑なんだよ。

初心者が強くなるとか思い、GP4300とか買ったらどうすんだ?

464名無し迷彩:2006/08/01(火) 20:40:54
GP信者自身が初心者だから更にタチが悪い。
465名無し迷彩:2006/08/01(火) 20:42:19
GP信者、ハイサイスレでも大暴れ・・・
466名無し迷彩:2006/08/01(火) 20:47:56
うわ、ハイサイスレまで行って迷惑かけてるのか・・・
誰かRC板で封印してくれよ。
467名無し迷彩:2006/08/01(火) 20:52:46
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                         
                     知ったかGP信者

468名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:03:53
歪曲

>>452
事実ニッケル水素バッテリーはニッカドより環境にやさしく
かつ、安くて容量が大きい。 これはどうかんがえてもメリットだろう


469名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:03:57
>>450
ものすごいアンペア数で急速充電→使い始めのパンチが凄い、寿命は当然短くなる。
超低アンペア数でじっくりじっくり充電→パワーは普通、寿命は長くなるけどなにもそこまでしなくても・・・。
バッテリーのパンチ力上げても大して意味無いサバゲー用途の場合
どんなバッテリーでもそこそこ痛まない1C充電(充電電流(A)=容量(mAh)÷1000)以下で急速充電
あたりが落としどころじゃないか?

あと放電はもちろんした方がいい。
ただそれも利便性と金銭的負担の兼ね合い。
バッテリーは生ものだからどんなに頑張ってもいつか寿命が来る。
ラジコン用途と違ってある程度劣化しても普通に使えるから
あまりカツカツ気張って管理しても骨折り損のくたびれもうけになっちゃうよ。
「放電してから充電」を基本に弾力的に運用して
「計測なんかしなくてもなんか目に見えて性能落ちてきたなー」
と思ったら買い換える程度でいいんでないか?
(んで、そのバッテリーが死ぬまでの期間が思ったより長かったか短かったかによって今後の管理の仕方を考える)

連射速度命の人は読み飛ばしてください。
470名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:08:03
>>468
それ以外は認める訳だ・・・
471名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:12:02
>>470
環境問題はその人の価値観だからね。
フィールドに落ちているBB弾が環境に悪影響を及ばさないと主張する人も居れば、
可能な限り拾う人も居る。

俺の場合は、ニッカドやリチウムイオンなどでも、適切にリサイクルすれば、
環境破壊にはならないと考えているが・・・

この辺は、個人の考え方一つだからねぇ・・・
472名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:49:55
>>471
自分でばらまいたBB弾を可能な限り拾う奴なんかいねーだろ?!
いたらマジ神。
473名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:57:59
>>472
そんな奴居れば俺も見たいよ。
セーフティーフィールドでこぼしたりして目立つやつだけだよ。
474名無し迷彩:2006/08/01(火) 22:01:50
ユーザーにできるのは使い終わったら回収BOXに入れることくらいだからな。
475名無し迷彩:2006/08/01(火) 22:04:26
バイオBBならいつか肥料になるだろ
476名無し迷彩:2006/08/01(火) 23:07:04
『GP房』とか『GP信者』とか、おかしな事言ってる連中は何物だ?

発言にまったく中身が無いのも特長だなw
477名無し迷彩:2006/08/01(火) 23:11:21
>>476
2行目→自己紹介乙
478名無し迷彩:2006/08/01(火) 23:32:18
>>477
ま、そのくらいの切り替えしで一杯一杯なんだろな
479名無し迷彩:2006/08/01(火) 23:34:20
GP乏のがいいよw
480名無し迷彩:2006/08/01(火) 23:51:41
ニッスイ>>>>>>>>>>>>>>>>>ニッカドウンコ
481名無し迷彩:2006/08/01(火) 23:53:49
ニッケル水素って使いにくいから嫌だ。
482名無し迷彩:2006/08/01(火) 23:54:52
お前だけ
483名無し迷彩:2006/08/02(水) 02:53:28
カドミウム坊

必死だな
484名無し迷彩:2006/08/02(水) 04:47:13
>>461
肝心なのは負荷を掛けた時の電圧です。
ハイサイクルカスタム・M120等のバネを使った銃では突入電流30A以上掛かります。
インテレクトはGPに比べ内部抵抗が高い(ニッカドよりは低い)です。

それよりもバッテリーのタフさという面でGPが良いです。
繰返し使用での耐久性がGP>>>インテレクト>>>>>>ニッカドという順です。

485名無し迷彩:2006/08/02(水) 06:26:34
コラボモーター
ハイプロスーパーハイサイ
PDI130
FET
ハードピス
POM

39.86発/秒 12V GP3300

37.01発/秒 13.2キラー

486名無し迷彩:2006/08/02(水) 06:37:18
内部抵抗はGPよりインテの方が低いよ。
487名無し迷彩:2006/08/02(水) 07:56:36
ミニはインテ使ってるけど
ラージで9.6v使うとストックに入らないから
外見崩さずにハイボルト化はGP2200しかないという人はおれ以外にも居るはずだ
488名無し迷彩:2006/08/02(水) 11:49:16
M4でノーマルハンドガードに無加工で入る9.6Vはイーグル製インテセルの奴しか無い。
489名無し迷彩:2006/08/02(水) 11:56:14
ヒューズホルダーを外してみては?
490名無し迷彩:2006/08/02(水) 12:12:38
>>489
中卒の奴にそんな事言っても無駄。
491名無し迷彩:2006/08/02(水) 12:40:09
なんで中卒?
世の中中卒とかDQNしかいないよ
492名無し迷彩:2006/08/02(水) 14:45:02
ヒューズホルダー外したら無加工じゃないだろW
日本語を小学生からやり直しなさい。
493名無し迷彩:2006/08/02(水) 14:56:44
小学生からでいいんだ・・・助かります。
494名無し迷彩:2006/08/02(水) 15:07:37
>>492
外すことくらいで加工とかほざいてたらあなたみたいに何もできない無駄な人生になりそうですねw
495名無し迷彩:2006/08/02(水) 17:59:16
内部抵抗はインテよりGPのほうが低いよ。
496名無し迷彩:2006/08/02(水) 18:16:35
インテって青い奴?
497名無し迷彩:2006/08/02(水) 19:07:20
>492
あんた融通とか応用きかない性格だろ?
498マルイ:2006/08/02(水) 19:10:22
出た??放電器!
499名無し迷彩:2006/08/02(水) 19:43:37
>>476-478
同レベルの水掛け論ヤメロ・・・
500名無し迷彩:2006/08/02(水) 20:24:32
>>497
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |,,_   _,   |___/   |/ ,,_   _,     ヽ   |
   | "゚'` } "゚`    6 l   | "゚'` } "゚`      |   |
フッ ヽ  __''_,    ,-′ フッ |   __''_,        |   l
     ヽ. ー__ /ヽ     ヽ   ー       / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━
501名無し迷彩:2006/08/02(水) 20:54:20
別にヒューズホルダとか外さなくても、イーグルのインテセル(9.6V)使った
2又の奴買えば何にも考えずに入るだろ。GPセルやインテでも2又意外は、
ハンドガード内のバッテリーを止めている仕切り切らないと入らない。
M4系ならインテセル2又がお勧め。

所で話変わるが、今月のラジコン雑誌見たら、サンヨーのエネループ使って
走らせてた。意外と内部抵抗低くパワフルだとか。しかもGPやインテの
現在のセルと比べて自然放電極めて少ないから、ラジコンカーより以外に
電動ガン向きかも!
502名無し迷彩:2006/08/03(木) 23:13:57
漏れはとりあえず大容量でいいから固定ストックでもバッテラ外付け。


ただ単に組み替える技術がないだけとも潔くいいます。誰でも簡単に特殊な技術とか道具なしに組み替えとかできるんですか?
503名無し迷彩:2006/08/04(金) 16:02:37
>>8
テンプレの収納可能機種
インテレクト1200ミニ
MC51ってあるけど入らねーぞ。
504503:2006/08/04(金) 16:04:15
すまん9.6Vのほうね。
505名無し迷彩:2006/08/04(金) 18:26:11
うわぁ・・・ご愁傷様。

ここじゃ無くてG3スレかMC51スレで聞いた方が良かったのに・・・

昔9.6VミニがMC51に入るかどうか聞いた時
手持ちの9.6Vミニで試してくれた方がいて
結果は入らないという答えをいただきますた。
506名無し迷彩:2006/08/04(金) 18:44:58
GP房が書いた知ったかテンプレだから嘘でもしかたないよ。
507503:2006/08/04(金) 19:16:22
>>505
いやいや別に俺も手持ちで試しただけだから。
A4にもG36にも使えるし、そもそもA4用に買ったものだから。
508505:2006/08/04(金) 19:35:54
>>507
これは大変失礼致しました。早とちりしてしまった。
509名無し迷彩:2006/08/04(金) 20:53:50
test
510507:2006/08/04(金) 21:46:55
ちなみにインテレクト9.6v1200ミリアンペアはG36Cにも使えない。
GP1100なら9.6vオケ
511名無し迷彩:2006/08/05(土) 00:31:35
イーグルから2つ、リポセル対応の充電器でてたね
これでH小屋店員の反応やいかに!


出してきたらおもしれぇんだけどな
512名無し迷彩:2006/08/05(土) 12:37:43
RoHS (Restriction of the use of certain Hazardous Substances)
EU指令による有害物質使用制限。
2006年7月1日以降、欧州市場において販売される製品には、
指定された有害物質を使用できない。
(指定有害物質
1 . 重金属類:鉛、水銀、カドミウム、六価クロムなど 
2 . ハロゲン化物質:PBB、PBDEなど )

ニッカドバッテリーはカドミウムを含みます。
有害です。
513名無し迷彩:2006/08/06(日) 02:23:07
初歩的な質問で申し訳ありません。
初めてGPのZAP仕様のバッテラを買ったのですが、明日ゲームで使用予定ですが購入直後はどうすればよいのでしょうか?
一度放電させてから充電したらいいのか追加充電でいいのか…?ちなみにGP4300です。
514:2006/08/06(日) 02:51:12
充電→放電→充電
515名無し迷彩:2006/08/06(日) 03:18:30
>>514
レスありがとうございます。
516名無し迷彩:2006/08/06(日) 16:57:10
初回の充電は半分くらいで止めておくのが吉
517名無し迷彩:2006/08/06(日) 20:09:27

516は思ってるようでつ。
518名無し迷彩:2006/08/07(月) 00:02:59
>>517
常識だから
519名無し迷彩:2006/08/07(月) 13:09:04
新規購入バッテリーは
放電(1セル0.9V終了)→充電→放電→充電
してるよ
>初回の充電は半分くらいで止めておくのが吉
>常識だから
そんな常識聞いたことがない
520513:2006/08/07(月) 19:32:26
前スレでニッスイは放電を毎回すると寿命が短くなるとありましたが…お店でGP4300を購入する際自己放電が大きいから一週間に一回は充放電してあげてねって言われました。みなさんはどういう風に管理されてますか?
521名無し迷彩:2006/08/07(月) 19:41:09
4300もあればどう管理したって充分に一日使える。
522519:2006/08/07(月) 19:57:18
ニッケル水素は放電しすぎると中身が死ぬそうだ
シビアに管理するなら放電後半分程充電してから保管が良いとラジコンの世界では言われてる
こっちの世界ではそれほど気にしなくても良いと思うが、
使い終わった後で放電せずに、充電直前に放電してから充電すればいいんじゃね?
523名無し迷彩:2006/08/07(月) 20:06:12
>>520氏は時々しかゲームしないからその間の管理について聞いてるのでは?
>>521氏は毎日ゲームするのか?( ゚д゚)ポカーン
524名無し迷彩:2006/08/07(月) 21:58:19
>523
たぶん
神経質に扱わなくても
普通にゲーム終わった後に放置して
次のゲーム前にそのまま充電するって使い方しても
容量が容量だけにメモリー効果でても1日撃つくらいは持つだろ
って意味じゃないか?
525名無し迷彩:2006/08/08(火) 19:10:51
 マルイいつよ!!!
526名無し迷彩:2006/08/08(火) 20:18:37
>>524
?( ゚д゚)ポカーン
527名無し迷彩:2006/08/08(火) 21:54:31
質問なんですけど
ザップドって普通のとどう違うの?
あとIntellect1400とGP1100比べたことある人がいたら
インプレヨロシクm(__)m
528名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:05:16
このスレの比較データは全て
他所から引っ張ってきたとか
GP房のご都合脳内比較データです

自分で購入テストした香具師は
一人もいません
529名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:07:17
>527
1400と1200なら比べた
はっきり行って1400は買いだぞ
サイクル2発上がったが
たった2発でもセミでのレスポンスはかなり違う
530名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:19:09
>>529
フム情報サンクス
それでザップドって何ナノ?

辞書でzap引いてみたら
((米俗))[動](〜ped, 〜・ping) (他)
1 …を(銃で)殺す;…を撃つ.
2 …を攻撃する, 打ち負かす;…をす早く動かす;…を(口で)やっつける.
でたんだが

普通のやつ<ザップドでおk?
531名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:20:31
532名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:29:21
>>530
一言で済ませるなら一時的に標準型よりも電圧がちょっと高い。決して恒久的なものではない。
533名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:34:03
今は手に入らないけど、
キラーは良かったな。
もし店頭で見つけたら買っとけよ。
534名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:45:42
>>531>>532
サンクス
調べてみたらなんとなく分かった
535名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:07:34
>533
あぁそうだな
536名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:33:29
>>519
ttp://www.cna.ne.jp/~straight/techtips/general/041217/041217.html
こういう情報もあるんだが
RCでレースやってる連中の間では常識
537名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:47:13
RCの常識はサバゲ板の非常識
538名無し迷彩:2006/08/09(水) 00:11:36
電動銃のバッテリーにRCほどのクオリティーが必要なのかと小1時間(ry


サバゲだと急速充電器すら必要なのか?と思うのに
サバゲの前の日から一晩かけて充電すればOKだろ
539名無し迷彩:2006/08/09(水) 00:37:16
>>538
そう思うならこのスレに来るなと小1時間(ry
540名無し迷彩:2006/08/09(水) 01:40:39
>>538
ニッケル水素の特性上ニッカドみたいにバカみたいな
充電時間で充電できないからな。急速充電は必須。
541名無し迷彩:2006/08/09(水) 01:48:55
>ニッケル水素の特性上ニッカドみたいにバカみたいな充電時間で充電できないからな

はあ?
542名無し迷彩:2006/08/09(水) 01:57:51
>>541
はぁ?じゃねーよ。無視して長時間充電してみ
おもしろいことおこるから。家燃えてもしらねーけどな。
543名無し迷彩:2006/08/09(水) 02:08:14
コイツは何を言ってるんだ?w
544名無し迷彩:2006/08/09(水) 02:24:27
>>538
ゲーム直前の追充電は必要かと
545名無し迷彩:2006/08/09(水) 04:26:10
>>538
RCほどじゃないけど俺はかなりのウエイト置いてるつもり。
ミニバッテリー使ってる人は結構不満もってる人多いんじゃない?トルクを補うのにあれこれやってると思う。

銃も数多くもってきてる人は充電するバッテリーも多いから急速充電無いとかなりつらいよ
546名無し迷彩:2006/08/09(水) 07:48:49
>>533-535
キラーはGPやインテレクトより弱いから買わないほうがいいよ
547名無し迷彩:2006/08/09(水) 10:19:57
まぁーキラーが1番いいんだけどな。
548名無し迷彩:2006/08/09(水) 12:53:45
銃も数多くもってきても使うのは一人。
549名無し迷彩:2006/08/09(水) 18:57:56
電気素人なんで教えていただければ、と思い書き込みます

○井のメカボの配線を後ろ出しから前出しに変えるんですが、細い線材が束になっている物と、太い線材一本だけの物てはどちらがエアガン向きなんでしょうか?

詳しい方、是非ともご教示下さい。

よろしくお願いします
550名無し迷彩:2006/08/09(水) 19:10:15
太い洗剤1本だろ
551名無し迷彩:2006/08/09(水) 19:23:33
抵抗は太い1本タイプが低くて良いけど、曲げると折れるよ。
552名無し迷彩:2006/08/09(水) 19:29:19
おいおい、嘘教えんなよ。
銀線なら単線の方が電気流せるけど、一般的な銅のケーブルの場合は撚線じゃなきゃ電流流れ難いんだぞ。
553名無し迷彩:2006/08/09(水) 19:38:40
銅線の一本タイプ?そんなのエアガン用として流通してんの?
554名無し迷彩:2006/08/09(水) 19:43:19
銅に電気を流した場合、電子は表面を流れる。
だから銅線は細いものを沢山拠り集めて表面積を広くした物の方が多くの電流を流せる。
大電流を流す必要のあるラジコンなんかのケーブルを見れば分かると思うけど、極細の銀メッキ線を多数拠ってあるでしょ。
だから、ケーブルの選定は断面積(Sq)だけに注視しないで、同じ断面積のケーブルでもより多くの線を拠ってあるものを選んでね。

ただし、銀線(メッキではない)の場合は、電子は断面全体を流れるから、単線でも良いんだな。
555774RR:2006/08/09(水) 21:32:30
越後屋の、10.8v 2200mAのバッテリーを買ってみたが、加工したAKのストックなら普通に入った。
556名無し迷彩:2006/08/09(水) 21:35:00
>>555
バイク板から出張乙w
557名無し迷彩:2006/08/09(水) 21:48:10
オクで買った銃にオマケで8.4V 2200mAのニッカドバッテリーが付いて
来たんだけど、これってマルイの急速充電器(1800mAまで)で充電できる
ものなんでしょうか?
558名無し迷彩:2006/08/09(水) 22:01:39
無理以前にマヌイの充電器はバッテリーの状況を満足に見ないで充電するから、バッテリーを痛めるだけ
559名無し迷彩:2006/08/09(水) 22:13:16
>555
あんたはバイク用のMFバッテリーを外付けしる!!w
560名無し迷彩:2006/08/09(水) 22:29:33
おまいらラジコンはやらないの?
充電器流用できるし、バッテリーの知識も共通だし、いいんじゃない?
561名無し迷彩:2006/08/09(水) 22:36:52
所詮釣堀
562名無し迷彩:2006/08/09(水) 23:00:28
>>560
そりゃ野球やってるヤツに
「お前、ソフトボールはやらないの?」って聞くようなもんだ
563名無し迷彩:2006/08/10(木) 00:12:20
ラジコンなんざ子供のあちょびだろ
大の大人ができりゅか!

背中で語る男は戦争ごっこを選ぶ
564名無し迷彩:2006/08/10(木) 00:25:15
そして通報され逮捕
565名無し迷彩:2006/08/10(木) 00:30:50
逮捕もねされてみるものだよ
許されるものならさ

人生何事も経験だし、たった一度しかないのだし
566名無し迷彩:2006/08/10(木) 06:46:56
547
一番良いのはGPだけどな。 キラーは弱い
567名無し迷彩:2006/08/10(木) 10:21:56
い〜や〜一度キラー使うとGP使う気しませんよ。
568549:2006/08/10(木) 12:20:23
549っす

教えてくださった皆様、ありがとうございます。
ラジコン用の寄り線を見に行ってきます。

近所の模型屋に銀線売ってたかな?
569名無し迷彩:2006/08/10(木) 12:39:16
>>565
既に一回逮捕されとるがな。
570名無し迷彩:2006/08/10(木) 12:41:58
>>559
お前ばかだろ?
既にみんなやってること言ってんじゃねーよ!
571名無し迷彩:2006/08/10(木) 14:30:26
>570
宿題終わったのか?
572名無し迷彩:2006/08/10(木) 19:46:56
>>566
一番安いのはGPだけどな

の間違い?





また湧いて出たよ
GP厨が・・・
573名無し迷彩:2006/08/10(木) 19:48:58
GP厨がウザイんで別スレ立てて隔離してくんねーかな。
574名無し迷彩:2006/08/10(木) 22:00:46
完全にスルーでおながいします。
575名無し迷彩:2006/08/11(金) 12:25:27
糞キラー厨の戯言は完全スルーヨロ。

ハヤクニッカドナクナレヤ!ニホンセイフハナニヲヤッテイルンダ!

放って置いてもキラーはなくなる運命なのだ!時間の問題!
576名無し迷彩:2006/08/11(金) 21:13:34
そう言われ続けて早5年
577名無し迷彩:2006/08/11(金) 23:36:06
電動を買うのは初めてなので質問します。
やはり放電器は買っておいたほうがいいでしょうか?
578名無し迷彩:2006/08/11(金) 23:37:04
好きにしろ
579名無し迷彩:2006/08/12(土) 00:25:19
>>577
残念だがここは初心者スレやないぞ。

ここは強烈なバッテラ使ってる香具師の巣やからね〜♪



たまに平気な顔して糞キラーなんか勧めるとんでもない香具師もいるが…ノマルなら糞9.6キラーも使えんことないが金の無駄。
580名無し迷彩:2006/08/12(土) 00:31:38
強烈なバッテラの代名詞、キラー。
581名無し迷彩:2006/08/12(土) 01:36:15
常識はずれに強烈w
582名無し迷彩:2006/08/12(土) 10:11:54
>>580>>581
のような人達は戦場の兵士たちが弾倉交換するようにバッテラ交換するのが趣味なのか?俺はマンドクセーの嫌やからGP使うがな!


ここでもうお互い啀み合うの止めにしないか?(俺たちGP使ってる香具師は糞キラーってとか言わないようにして、キラー使ってる香具師はキラー最強とか言わないようにしたり…)
俺的にはキラーは容量が少ないのがハイサイで不利(容量がでかい方がよりサイクルが上がるだけ)で気に入らないだけだが…
ハイサイスレでもキラーやGP使ってる香具師がいろいろいてるけどこれ使った方がもっと早くなるとかってもんだぞ。マターリいこうや!
583名無し迷彩:2006/08/12(土) 12:04:58
またGP厨がウザイんで別スレ立てて隔離してくんねーかな。
584名無し迷彩:2006/08/12(土) 12:33:41
キラー使ってる奴って、何で同じライラの8.4VRC2400SPラージバッテリー使わないの?
585名無し迷彩:2006/08/12(土) 14:12:18
GP使ってる人って何で同じイーグルのインテセル使わないの?
586名無し迷彩:2006/08/12(土) 16:24:57
タレるから使わない
放電特性もGPより悪いし
587名無し迷彩:2006/08/12(土) 16:29:55
GP使ってる人って何でキラー使わないの?
金銭的な問題?
588名無し迷彩:2006/08/12(土) 19:59:57
貧乏厨房の強い味方GPバッテリ〜ッ!

GP=セルフィッシュw
589名無し迷彩:2006/08/12(土) 20:01:55
そう!時代は今セルフィッシュwww
中身はGPだけど・・・
590名無し迷彩:2006/08/12(土) 23:08:22
それ言ったらキラーだってサンヨーじゃね?
591名無し迷彩:2006/08/12(土) 23:14:25
キラーはいいバッテリーなんだけど表記が誤解されやすいんだよ。
7セルで9.6Vのキラーと、
8セルで9.6VのGPを比べてるれば確かにややGPの方が上。

同セル数のパックでで比べればGPなんか比較にならないよ。
592名無し迷彩:2006/08/12(土) 23:17:15
そう、キラーの性能が悪いとか言っているのは
GP厨の脳内インプレの思い込み

実際は普通のザップドで
最初だけ凄く良くて
後は普通のバッテリー

まあ、ニッスイのGPと
ニッカドのキラーの性能を比べて
GPの方が高性能とか威張って言っちゃう様な香具師ばかりだし・・・
593名無し迷彩:2006/08/13(日) 00:36:54
ところで、GPとキラーってどんなセルを比べてるの?
特にGPていっぱいあるみたいだけど、キラーセルもよかったら教えてくれませんか。
594名無し迷彩:2006/08/13(日) 01:10:13
サンヨー4/5サイズとGP4/5サイズじゃないの?
595名無し迷彩:2006/08/13(日) 01:44:28
非ザップ買ってますがなにか
ザップなんてバッテリーの痛みが激しいだけなので絶対買わない
キラー買って悔しいんだろ?
596名無し迷彩:2006/08/13(日) 08:11:56
あのさ
バッテリーの世界だって日進月歩じゃない?
最新バッテリーと何年も前からあるキラーを比べてる事自体おかしいと思う
キラーの販売元からすりゃ当時と比べて今は他のバッテリーより劣ってるとしても
商品コピーを差し替えたりはしないだろ?
それに普通なら「今ならもっと良いものあるじゃん」って思う程度で
いちいち騒ぎ立てるほどのものではないと思うな

あと
ニッカド用の充電器しかなくて外付けバッテリーは嫌だけど
9.6vや10.8v使いたいって人には手に入りづらいサンヨー4/5よりキラー買うんじゃない?



597名無し迷彩:2006/08/13(日) 22:58:22
確かに毎年改良されていたとはいえ、何年も前からあるキラーが未だに性能的に劣らないってのが凄いよね。
出た当時は奇跡的なバッテリーだったんだよな。
598名無し迷彩:2006/08/13(日) 23:31:37
久々に、釣りじゃない本物のキラー厨様が降臨された模様ですなw

みんながきちんと実験して出したデータを
「妄想」の一言で一刀両断しちゃうキラー厨様…かっこよすぎw
599名無し迷彩:2006/08/13(日) 23:33:16
「妄想」の一言で一刀両断しちゃうGP厨様も…かっこよすぎw
600名無し迷彩:2006/08/14(月) 03:01:37
買おうと思ったら、PSE関係でD2チャージャーが販売休止中・・・
たまにオクに出てるD2チャージャーだけど、PSEとか気にする必要って
ある?
ん?俺の文、なんかおかしくないよね?
601名無し迷彩:2006/08/14(月) 03:22:51
その骨董品にしがみついているのがキラー基地外
602名無し迷彩:2006/08/14(月) 11:07:27
本当は充電器関係についてはPSE法適用外じゃなかたっけ?でもなぜか
メーカーが回収・対策完了まで出荷しないとなっちゃったと。俺もD2
欲しいんだけどいつになったら・・・
603名無し迷彩:2006/08/14(月) 11:33:27
>>600
全く気にする必要無いと思う。
604名無し迷彩:2006/08/14(月) 12:11:00
605名無し迷彩:2006/08/14(月) 15:22:25
↑ワンクリ詐欺
606名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:30:23
踏んじまったよw 死ねよ604

アドレス貼る事自体違法じゃなかったっけ?
どこに通報すればいい?
607名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:51:40
俺も踏んじまった・・・
どうしたらいいんだ
608名無し迷彩:2006/08/14(月) 19:58:24
どうもなんないよ
無視しとけ
609名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:56:22
GPもキラーももってますがなにか?
所詮使い棄てバッテリーさ。性能が落ちたと思ったら買い替えればいいとおもうが。
610名無し迷彩:2006/08/14(月) 23:15:55
>>609がええこと言った!漏れも両方持ってるがなにか?両方使い捨てまでは言わないがヘタレば交換はともに同じ。

個人的にはキラーは一番との比較用だが…メカボのセッティングって意味でやけど。メタル軸受けでライパチ越えはたまらん!しかも余裕で規制対応!
611名無し迷彩:2006/08/14(月) 23:36:16
>610
別にベアリングだからめちゃくちゃサイクル上がるって訳でもないだろw

でも個人チューンでショップチューン越えるのは気分いいよな

お金が無くて自分でやるしかないんだけどさw
612名無し迷彩:2006/08/15(火) 00:37:27
604のワンクリって、串の判別しないから

串さして田代砲撃ちまくれるよ

ってことで
613名無し迷彩:2006/08/15(火) 03:07:40
>>611
そ、快感!wそこで13.2キラーの代わりに10.8VGP2200を入れると…あら不思議wさらに秒3発アップときたらやめられへん!

ちなみに12VGP4300も回してみたけどまだサイクル計ってない→ベベルギアの調整をしないでやったらピニオンがズルムケになってしまったorz 恐るべし12V GP4300!

10セルでこれ以上のバッテラってありますの?意外にGP2200の10セルの方が早いとかあったりする?これは持ってないのだが…
みんな分かってると思うがキラーは除きます♪



あと放電器なんだがイーグルのオートカットディスチャージャーがメーカー欠品みたいだがD1チャージャー使ってる漏れはどうしたら良いのだ?とりあえず間に合わせで白コスモを使ってるがなんとかしたい…

長文スマソm(_ _)m
614名無し迷彩:2006/08/15(火) 12:16:59
>>613
ラジコンかってつかいきればOK!!!!
基本は放電するより使い切るほうが長持ちする。
615名無し迷彩:2006/08/15(火) 12:24:24
>>614
( ゚д゚)ポカーン
616名無し迷彩:2006/08/15(火) 13:22:52
>614
( ´_ゝ`)フーン
617名無し迷彩:2006/08/15(火) 13:50:41
>>614
( ゚д゚)ボァーン
618名無し迷彩:2006/08/15(火) 14:10:19
アダルトエンジェル、入会したお^^

VIPで落としちゃえよw


619名無し迷彩:2006/08/15(火) 14:13:19
>>614の人気に嫉妬
620名無し迷彩:2006/08/15(火) 15:47:02
俺はGPからキラーにしたらサイクル上がったよ。
621名無し迷彩:2006/08/15(火) 17:36:18
ボルト数書かない辺りが馬鹿な釣り
622名無し迷彩:2006/08/15(火) 17:51:03
>ボルト数

( ゚д゚)ポカーン
623名無し迷彩:2006/08/15(火) 18:05:08
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '  いずれこのスレも腐海に沈む…
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ  
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
624リポつかい:2006/08/15(火) 18:27:46
ひさびさの登場だお!
625名無し迷彩:2006/08/15(火) 19:26:28
リポつかいさんキタ━(゚∀゚)━!!

漏れもBBチェッカー振り切りたいっす!w
626ようやく!:2006/08/15(火) 19:28:35
 マルイの新放電気ゲット!安心して放電できる
627名無し迷彩:2006/08/15(火) 19:33:17
16系やG3系なら
ストック加工して
18.5V 2100mAいれて
がんばるのじゃ!!

加工なしなら14.8v 2100
628名無し迷彩:2006/08/15(火) 20:55:17
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\           
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ

629リポつかい:2006/08/15(火) 20:56:12
リベラのリポセルが気になるお!
リベラのリポセルが気になるお!

今度勝手おます
630名無し迷彩:2006/08/15(火) 22:12:33
>>623
既に腐ってますからw
631名無し迷彩:2006/08/15(火) 23:21:46
>>627
それってリポ?
最近ハイボルトに興味津津!
632名無し迷彩:2006/08/15(火) 23:23:27
まず、
リポである必要が無い。
633名無し迷彩:2006/08/15(火) 23:59:17
メリット:軽い、容量がデカい
デメリット:専用充電器、値段が高い、放電レート制限(最高10C程度?)、(3.7V単位)、扱い方によっては爆発炎上

こんなもんか?
634名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:00:38
といわけで、
リポである必要が無い。
635名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:49:54
>>デメリット:専用充電器、値段が高い
イーグルでも充電器出したし
パーフェクトEX

値段はねぇ・・・


>>放電レート制限(最高10C程度?)、(3.7V単位)
これはエサでつかWWW
ねぇねぇ食べていい?
636名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:52:23
といわけで、
リポである必要が全く無い。
637名無し迷彩:2006/08/16(水) 00:54:41
>>635
どう突っ込むのか興味がある
638名無し迷彩:2006/08/16(水) 01:02:06
639名無し迷彩:2006/08/16(水) 01:17:45
10Cってのは一昔前の製品だね
まぁ10Cでも電動ガンには十分と思うけど。
ただ、633指摘の通り3.7Vセルしか出回ってないから選択肢が7.4V,11.1V,14.8Vあたりってのが何とも。。。
それに合わせてカスタムすればいいんだろうけどそれも何かなぁ
個人的にはフィールドでコケてパッケージやぶける→あぼーんがありそうで怖い
640名無し迷彩:2006/08/16(水) 01:23:55
といわけで、
リポである必要が全く無い。
641名無し迷彩:2006/08/16(水) 02:00:41
>>640
他人の説明で威張るな蛆虫
642名無し迷彩:2006/08/16(水) 02:12:44
というわけでニッスイでいい。
643名無し迷彩:2006/08/16(水) 02:19:49
結局、キラーが最強であるとういう証明にしかならない。
644名無し迷彩:2006/08/16(水) 02:21:04
ニッカドキラーが最強に決まってんだろ
645名無し迷彩:2006/08/16(水) 02:23:47
決まってることをいちいち書くな。
646名無し迷彩:2006/08/16(水) 02:29:16
GP=中華セルw
647名無し迷彩:2006/08/16(水) 09:58:47
中華セルのほうがjapan製ニッカドより
高性能wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無し迷彩:2006/08/16(水) 10:03:45
>>647
在日乙
649名無し迷彩:2006/08/16(水) 10:06:00
>>648
中国以外からの外国人にも在日はすべてあてはまるけどな
650名無し迷彩:2006/08/16(水) 10:25:12
>>在日
一般的にチョンや中国人を指す
651名無し迷彩:2006/08/16(水) 10:30:52
>>650
永住権等を持ち日本に定着居住している外国人
(在日韓国・朝鮮人、在日中国人、在日台湾人、
在日アメリカ人、在日イギリス人、在日トルコ人等)
を「在日外国人」(英:resident aliens)と言う。
それ以外の外国籍を持つ短期日本滞在者
(在日米軍関係者、在留資格が不明の人等)を
「来日外国人」(英:visiting aliens)と言う。

652名無し迷彩:2006/08/16(水) 11:31:27
>>651
はいはい
お利口でちゅねw
653名無し迷彩:2006/08/16(水) 12:34:11
>>652
お前みたいなバカとちがうからねwwwwwぷぷ
654名無し迷彩:2006/08/16(水) 12:36:18
やっぱ、ゆとり教育を受けている>>653は一味違うなw
655名無し迷彩:2006/08/16(水) 13:07:43
中国と緊張が高まるのは良くないよな
韓国ともいい隣人であるべきだと思うしね
はっきり言って日本の外交政策は間違ってる
糞いまいましい右翼勢力はアジアに悪影響与えるね(´・ω・`)
656名無し迷彩:2006/08/16(水) 13:10:03
まー中国はチベット侵攻で大虐殺やってるわけだが
それを棚にあげていまだにあーだこーだ言ってる時点で
もうだめでしょう。日本は十分貢献してきたとおもうけどな
強気の姿勢をくずしたじてんで弱小イカレ中国のおもうつぼ
アジアと連携むりにとらんでも、ヨーロッパ、アメリカが
あるじゃまいか。
657名無し迷彩:2006/08/16(水) 13:17:04
スレタイもまともに読めないんだからお前らほとんど在日だろ。










キラーやっぱりいいわ!
658名無し迷彩:2006/08/16(水) 14:01:56

キラーとGPを比べると、キラーの負け!!

659名無し迷彩:2006/08/16(水) 19:39:55
新放電気、アダプターついに昨日購入!遅いぞ○!!!
660名無し迷彩:2006/08/16(水) 21:26:46
まあGPはニッスイで明らかにキラーよりも新しいブランドだしね

って言うか
旧式のニッカド相手にしか性能自慢出来ないのかよ・・・

インテレ相手だとあれだしねwww
661名無し迷彩:2006/08/16(水) 22:00:52
>>660
GPはセルが死ににくいしね。
パンチはGPでしょ。
容量は、インテレに負けるけど。
非常に当たり外れが無いのが、GPだとオモワレ。
冬場、ニッスイが使いづらいのは、どっちも一緒。
当然、カイロ等で暖めますが…
662名無し迷彩:2006/08/16(水) 22:19:03
所詮はニッスイなんて限られた条件の中で、
ごく限られた要素だけがニッカドに勝っているってだけ。

キラー買っとけば間違い無いってことだよ。
663名無し迷彩:2006/08/16(水) 22:24:06
葉外道
664名無し迷彩:2006/08/16(水) 22:44:36
>>662
(^-^ゝ了解!
ニッスイを大人買いします。
665名無し迷彩:2006/08/17(木) 00:22:42
キラーはニッケルです
アフォか>>662
666名無し迷彩:2006/08/17(木) 00:23:13
ニッカドだ、スマソ
667名無し迷彩:2006/08/17(木) 01:51:31
>>661
冬場はカイロで暖めるんですかい?もしかして常識???あと数か月したらニッスイ初の冬なんで…

バッテリー外付けやからポーチにカイロでも仕込むとするか。ハンドガンホルスターをバッテリーポーチにしてるから楽勝で入るんやけど…w

10セルGP4300がライラのポーチに入らNeeYO!orz
668名無し迷彩:2006/08/17(木) 02:02:28
なるほど、
信用出来るのはGPのニッスイと言う訳だ。
安心安心。
669名無し迷彩:2006/08/17(木) 06:08:45
>>554

大嘘書くな>GP厨

表皮効果が現れるのは、交流のみで、直流には影響ない。
特に、周波数が高くなると顕著。

細い線を多くよってあるのは、金属疲労を軽減するため。


銀の電線なら、表皮効果が現れないなんて、聞いた事もないぞw






670名無し迷彩:2006/08/17(木) 06:53:10
「Hyperionパックは韓国の高い技術標準と品質管理を持った製造企業にて製造されています」

  _, ._
(;゚ Д゚)・・・
671名無し迷彩:2006/08/17(木) 08:11:00
マルイ製より優れたバッテリーなんて存在しません。
672名無し迷彩:2006/08/17(木) 08:34:35
>>669
カメレス乙!
673うつな人:2006/08/17(木) 08:35:22
>>671
 そうかな?
674名無し迷彩:2006/08/17(木) 08:45:16
>671
まずはバッテリーパック剥いてみろ
話しはそれからだ
675名無し迷彩:2006/08/17(木) 13:34:00
>>669
554ではないが知らなかった・・・
勉強になったよ
676名無し迷彩:2006/08/17(木) 16:44:11
>>675

それと>>551のカキコは正解。
より線の場合は、単線と比べて、中心の一本の周りを他の線が周回する分
長さがほんの少し長くなって、極微量だけ電気抵抗が増加する。
でも、実使用では気にしない方がいいレベル。

細い銀メッキとか銀の線とか使うぐらいなら、実使用上問題ない範囲の太さで短く使うのが大切。
でも、純正より太くしたからと言って、効果が出たかどうかなんて、判断できないレベルに終息する。



週初めに、東京の送電線が切断されたけど、あの電線は、ACSRと言って外周がアルミ導体で
導電率を確保し、内部が鋼線で引張り強度を確保している。
これは、交流には表皮効果があるので、内部を電流が流れないので、それを応用している。

677名無し迷彩:2006/08/17(木) 18:29:22
間違えてトンコの皮を剥いてしまいました
678名無し迷彩:2006/08/17(木) 19:33:43
俺の周りでニッ水買えませんけど何か?
せめて楽天で売ってくれれば買うのに・・・
679名無し迷彩:2006/08/17(木) 19:43:39
>>678
売ってるけど、何か?
680名無し迷彩:2006/08/17(木) 20:12:31
>>678
オクで落とせや
681名無し迷彩:2006/08/17(木) 20:59:51
>>678
ニッ水なんかやめとけ!
あんな鼻糞バッテリーなんてキラーより性能悪いし話しにならんぞ。
682名無し迷彩:2006/08/17(木) 21:20:47
>>681
同感。
ニッケル水素使ってたけどサイクル遅いし最悪だな!
何が容量が上がればサイクルも早くなるだ!
ここのニッ水房は話しにもならんな!全くけしからん!
683名無し迷彩:2006/08/17(木) 21:55:31
キラーとかぼったくりの高い超低性能の糞バッテリーじゃないか
ニッスイが最強だな。 あきゃきゃきゃ!!!!!!!!!!!
まじキラーとかつかってるやつ、うけるんですけどWWWWWぷぷぷぷぷぷ
684名無し迷彩:2006/08/17(木) 22:24:41
>>667
RCじゃ常識だよ!!
ニッ水は、温度が低いと性能が低下するから、暖めたり皮脂チューブ被せたり色々やってるよ。
試しに、バッテリーウォーマーでググって見るといいよ!!
余り暖めすぎると、バッテリーに良くないんで程ほどに暖めます。
性能の悪い簡易カイロだと、入れっぱなしでも効果は有ると思います。


685名無し迷彩:2006/08/17(木) 22:47:07
ガスがンみたいじゃ意味ねーじゃん
寒くても快調作動が電動ガンの生命線だろ

そんなならニッカドで良いよ
686名無し迷彩:2006/08/17(木) 23:16:39
>>684
御享受サンクス

>>685
ニッカドはもともとの容量小さいからどっちにしても変んなくね?いくら寒さにニッスイよりは強いにしても…暖めたらよりよくなる(かも)とw

ニッスイもニッカドも両方持ってる2ch平和主義な漏れガイル少佐。
みんなメスで体暖めるのは良いが今年の冬はニッスイもニッカドもバッテラ暖めようぜ!
687名無し迷彩:2006/08/17(木) 23:21:20
>>683
宿題終わった?

早く終わらせとけよ!
688名無し迷彩:2006/08/18(金) 00:43:54
Li-IONは大容量だからいいと思ったが充電しくじると爆発するし
Ni-MHは高熱になりすぎると容量が抜けて行く
その辺クリアできてないからいまだに電動工具類はNi-Cdなんだろうなぁ
689名無し迷彩:2006/08/18(金) 01:52:31
電動工具の新モデルはMi-MHと少量だけどLi-ionに変わったよ。
あーいった業界メーカーとしてはNi-Cd全廃に向かってる中でいつまでも採用できないでしょう。
690名無し迷彩:2006/08/18(金) 01:54:26
変わったわけでは無い。
691名無し迷彩:2006/08/18(金) 10:02:37
ウンコ
692名無し迷彩:2006/08/18(金) 10:21:09
結局マルイ純正買っとけばGPやキラーより安心高性能なわけだな。
693名無し迷彩:2006/08/18(金) 12:24:05
>>692
買いたきゃ勝手にどうぞ!関係ないし。好きなバッテラ使ったらええやん。好みの問題。
694名無し迷彩:2006/08/18(金) 19:14:19
説明書読め、マルイ純正以外使うなと書いてあるだろ。
マルイ電動ガンにはマルイ製品以外使うな。
695名無し迷彩:2006/08/18(金) 19:38:09

笑ってしまうよ。人間のクズにね。

ニッカドバッテリーは弱いよ。

696名無し迷彩:2006/08/18(金) 21:49:25
纏めると

GP廚vsキラー房vs純正至上主義。

インテレ使いは傍観。

こんな感じ?
697名無し迷彩:2006/08/18(金) 21:50:05

人は皆クズだよ、一様にね
生きるということは堕ちることだ

聖職者も巫女も指導者も親も子も堕ちる
例外は無い

人とはそういうものだ
698名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:31:19
キラー(ニッカド)相手に
なに必死になってんの?

GP厨ってホント低脳ばかりだな・・・
699名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:36:24
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\           
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

ニッスイ>>>>>>>>>>>>>>>ニッカド=馬糞
700名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:38:15
>>512
お前は職業で電気を弄くっているだろう。
701名無し迷彩:2006/08/19(土) 11:08:54
普通に使えれば、GPでもツンデレでも何でもいいよ。
702名無し迷彩:2006/08/19(土) 14:19:36
バッテリーを選ぶのは
所詮心の問題なのでは?
703名無し迷彩:2006/08/19(土) 16:30:47
D2というか、ワニ口が標準の充電器を使ってる人ってそのまま使ってますか?
D2買う予定で用途は電動ガンバッテリーのみなんだけど、ワニ口のままでも
特に問題はない?
704名無し迷彩:2006/08/19(土) 19:32:46
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\           
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

人間>>>>>>豚>>>>>>ゴキブリ>消防>>知ったか厨房>>>>GP厨
705名無し迷彩:2006/08/19(土) 21:04:39
GPのバッテリーってイイよね

安くてw
706名無し迷彩:2006/08/19(土) 22:58:39
>>702
おぉ!同志…君のような香具師がここにはいてたのか!漏れは嬉しいぞ!ここを共に良いスレにしようぞ!
707774RR:2006/08/20(日) 12:19:44
AKのストックに入る最強のバッテリーは 10.8v 2200mA
708名無し迷彩:2006/08/20(日) 15:05:00
>>707
MP5の固定ストックには10.8キラーサイズまでしかそのままでは入らないがAKは入るのか?MP5は10.8VGP2200は入らなかったが…
709774RR:2006/08/20(日) 15:47:23
>>708
置くのつっかえ棒を切断すればおk
まだ1センチぐらい余裕がある。
710名無し迷彩:2006/08/20(日) 21:14:52
ラジコン用の6セルニッケル水素普通に使える。
安くてお勧めですよ。
711名無し迷彩:2006/08/20(日) 21:26:19
残念だが7.2vのサイクルじゃあ俺の魂を震わせられないな
712名無し迷彩:2006/08/20(日) 21:37:12
しかしハイサイクルって爽快感味わったら
正直もういらないカスタム銃になるよな・・・・

むかしハイサイクルといっても秒間30ほどの
SRもってたけど、M4ドノーマルかってから
SRつかわなくなってVSRゲットしてからは
スナイピングが楽しくて楽しくてしょうがない。

というわけで、バッテリーつかう銃はどれもだめぽだな
男はコッキングだな
713名無し迷彩:2006/08/20(日) 21:41:01
意味不明。
714名無し迷彩:2006/08/20(日) 21:53:31

男はコッキングだな

と文末に結んであるのに何が意味不明なのかな
715名無し迷彩:2006/08/20(日) 22:02:49
>>712
楽しいかなとは思うんだけどやっぱ飽きるのも早いよね。
自動小銃から「お前はバルカン砲かなんかかよ」って発射音がしてるのもなんだかなぁって感じだ。
716名無し迷彩:2006/08/20(日) 22:48:19
>>713
一言で表すなら
「ウホッ♥」
ってこったw
717名無し迷彩:2006/08/21(月) 21:51:40
バッテラスレで充電池を否定するのもまあ、アリか
718チロリンテ:2006/08/21(月) 22:02:13
こんばんはテロローンと言います
よろしくおねがいもう始末

どんな内容でアレ会話があれば良い
無人こそスレの氏を意味する





おもい

もいもいもいもいもい も   も      も
719名無し迷彩:2006/08/21(月) 22:42:08
>>717
勝手に発電機背負ってモーター直付けでもしてくれ。セーフティに来ることさえ不可能かもしれんが…ガスとかコッキングなんて甘いことは言わせないぜ!w
720名無し迷彩:2006/08/21(月) 22:44:55
>>715
実銃のミニガンって発射サイクルどれぐらいやったっけ?

リアルにハイサイってのが一番理想だが…
721名無し迷彩:2006/08/22(火) 08:15:11
M134ミニガンの発射速度は6000/min

秒間100のハイサイ作れば無問題
722名無し迷彩:2006/08/22(火) 12:55:36
秒50の2基掛けでガワ自作でおK?w
723名無し迷彩:2006/08/22(火) 13:23:29
ショットガンが熱いな
ただ、このまえゲームでテンションあがりすぎて
フラッグとればよかったけど、ちかくにいた
小僧に3発同時発射がクリーンヒットして
「いててててて、ひっとぉぉーー」ってのは
本当にウケた。
724名無し迷彩:2006/08/22(火) 15:57:11
小僧カワイソスw
725名無し迷彩:2006/08/22(火) 16:54:10
そういえば50ccのバイクとか車のバッテリーって容量どれぐらいあるのだ?

なんかどこかのチームが車用のバッテリー使って固定銃座状態で機関砲のようなガワを自作してはったような希ガス。
726名無し迷彩:2006/08/22(火) 19:47:39
727名無し迷彩:2006/08/22(火) 21:33:40
>>726
そうそう、これこれ!
728名無し迷彩:2006/08/22(火) 22:30:16
チョイトお伺いします。

今度訳あって、ライラのレーザーサイト型バッテリーケースを購入するんですよ。
そこで、なるべく性能のイイバッテリーを積みたいんだけど、専用バッテリーの他に搭載可能な9.6v以上のバッテリーって何かあるかな?
729名無し迷彩:2006/08/22(火) 22:45:43
キラーって言わせたいだけ?w
730774RR:2006/08/22(火) 23:04:09
普通に考えたら、持続性のあるニッケル水素がいいよね。だんだんサイクルが落ちてきたらうざいし。
パンチが欲しいんだったら、4/5サイズのGP2200のバッテリーを積めばおkだし。
容量が大きいと自然とパンチ力も上がるし。
731名無し迷彩:2006/08/22(火) 23:23:06
>>729
いやいや(;´ー`)そんな訳ではなく、ただ単に外装式にしなきゃならなくなったので・・・まぁ、性能がいいなら何でも構いませんけどね。

バッテリーケースの形に納まるやつでと言うことです。
732名無し迷彩:2006/08/22(火) 23:31:25
>>730
4/5サイズというヤツですか・・・
了解しました!
検討してみます!

バッテリー関連が全然詳しくないからと、あと種類があり過ぎてどれがいいのかサッパリなもんで(;´Д`)GP?インテレクト?呪文に聞こえますorz
733774RR:2006/08/23(水) 00:53:40
>>732
銃はなによ?
734774RR:2006/08/23(水) 01:32:57
クルツのバッテリーが容量不足で困っていたが、ニッケルのバッテリーを買うのをめんどくさいから。キラーを外付けにしてやったぜ!!
735名無し迷彩:2006/08/23(水) 10:24:11
>>733
AKシリーズです。
銃の中に内蔵しないので、レーザーサイト型バッテリーケースに入る奴で性能が良い奴を探してます。
736名無し迷彩:2006/08/23(水) 10:25:48
>>733
AKシリーズです。
銃の中に内蔵しないので、レーザーサイト型バッテリーケースに入る奴で性能が良い奴を探してます。
737名無し迷彩:2006/08/23(水) 10:36:55
AKに外付けって、あまり格好良くないような気がするのは俺だけなんだぜ?

大人しくニッ水のAKバッテリー9,6V買ったほうが良いと思うが。
738名無し迷彩:2006/08/23(水) 11:44:30
>>737
告白すると、ファルコントーイのガスガンのガリルに電動メカ入れたのです。作成過程上、外装式になったものでorz
スコープの横にレイル這わせてバッテリーケースをマウントしようかなと・・・
739名無し迷彩:2006/08/23(水) 15:29:33
>>737俺だけなんだぜ?
ワロタ
740名無し迷彩:2006/08/23(水) 15:38:17
家電コンセント加工して繋なげたら何ボルト位になるでしょうか?
741名無し迷彩:2006/08/23(水) 15:45:37
ここにも夏厨が
742名無し迷彩:2006/08/23(水) 15:50:10
>>740
良くてブレーカー作働、悪くて感電死&火災のダブルパンチ。
743740:2006/08/23(水) 15:53:57
試さなくてよかった・・・
744名無し迷彩:2006/08/23(水) 16:22:38
>>740なんだ、釣りか…。
745774RR:2006/08/23(水) 17:38:32
>>735
>>736
47S?
746名無し迷彩:2006/08/23(水) 20:19:32
>>740
一般家庭用電源は
日本全国西も東も100Vだ馬鹿者!

まあ周波数に50Hz/60Hzの違いは有るが・・・
747名無し迷彩:2006/08/23(水) 22:09:22
モマエも発電機でも背負ってサバゲしてろ!
748名無し迷彩:2006/08/23(水) 22:21:52
自家発電なら毎晩

(;´д`)ハァハァ
749名無し迷彩:2006/08/23(水) 22:45:56
>>745


>>728>>731>>732>>735>>736>>738
これでわかりますか?

今携帯からなので文字打ちが辛いですorz

PCが壊れちゃった(ノД`)来週まで使えない・・・
750名無し迷彩:2006/08/24(木) 00:28:41
>>746
200Vもあるよ。単相も三相も。

エアコンの特殊なコンセントからは200V出せるよ
751名無し迷彩:2006/08/24(木) 00:35:48
>>740
皆嘘教えてるんだよ
バッテリーに高電圧を掛ける処理はザップドと呼ばれてる
この処理はバッテリー内部の抵抗が減ってパンチが出るんだ
家の電源で試してみると良いよ!
752名無し迷彩:2006/08/24(木) 07:48:48
556系の流れになるのか?
753名無し迷彩:2006/08/24(木) 11:07:56
>>751
釣りにしては幼稚過ぎ。
ホントに何か事故が起きたら責任問われてもおかしくない書き込みだぞ?

やっぱ夏休みだねぇ〜。
754名無し迷彩:2006/08/24(木) 11:23:23
>>752
KURE-556を各部にたっぷり塗る究極チューンの事か
あれはマジでヤバいから内緒な!
755名無し迷彩:2006/08/24(木) 19:11:17
>>750
200Vの何処が一般家庭用電源なのかと・・・

未だ殆ど普及してねーよ・・・

>>754
「KURE」は釣り?
756名無し迷彩:2006/08/24(木) 19:19:26
>「KURE」は釣り?
??
757名無し迷彩:2006/08/24(木) 20:12:08
>>725
車用は50〜100Ahぐらい。
電動ガンバッテリー風に表記すれば50000mAh〜100000mAh。

ただ本来の用途が「常にトリクル充電状態で常時ほぼ満充電、時々一瞬全力放電」なので
電動ガンみたいな「満充電したら無くなるまで使う」っつー使い方は想定外だと思う。
あんまり容量の恩恵を受けられないかもしれん。

同じ鉛充電池でもフォークリフトとかゴルフカートに使うようなバッテリーは
そういう用途も考慮されて設計されてると思うから多少はマシかも。
758名無し迷彩:2006/08/24(木) 20:21:40
>>757
電動ガン程度の微々たる電力消費なら
結構イケるんでないの?

重くてじゃまだけど・・・
759名無し迷彩:2006/08/25(金) 05:49:13
バルカンだかミニガンだかガトリングはどうなんだろ?
あれも車用?
760名無し迷彩:2006/08/26(土) 17:52:31
つ『実車のレース用BT』
761名無し迷彩:2006/08/27(日) 13:06:43
すまん、テンプレの
・イーグル模型 9.6vGP1100バッテリースティック ◎爪を折るだけでクルツに搭載できる
イーグルのサイト見ても無いんだけど店に行けば売ってる?
762名無し迷彩:2006/08/31(木) 07:12:01
>>761

置いてる店無いよ。
バッテリーに問題があって全て回収になったから!
763名無し迷彩:2006/08/31(木) 12:06:26
>>762
嘘つくなハゲ。
764名無し迷彩:2006/09/01(金) 06:14:52
知ったかGP厨が出てこなくて、
しばらく静かだと思ったら、ハイサイスレに常駐しているようだな。


あちらなら素人が多いので、知ったかやり放題だろうし。
765名無し迷彩:2006/09/01(金) 08:55:46
>764
ハイサイとバッテリーは切っても切れない関係って事くらいわからないおまえじゃ
あっちで知ったかやったところでスルーだな プ
766名無し迷彩:2006/09/01(金) 09:17:18
キラー押してるやつは何でライラのRC2400ラージ買わないの?
お金が無いの?
ねぇなんでなんで?
767名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:40:25
>766
バッテリー外付けするの嫌だからRC2400だと8.4vが限界
でもキラーなら12vでも何とかストックに入るし
RCほどスタミナはないけどサイクルは上がるから
768名無し迷彩:2006/09/01(金) 20:57:00
ノーマルストックに入るキラーは10.8vまでじゃない?
769名無し迷彩:2006/09/01(金) 22:43:30
安くて高性能な充電器キボン
770名無し迷彩:2006/09/02(土) 02:15:27
SANYO9.6V1700クレーンストック用の三つ又バッテリーをラージバッテリーの要領で充電してしまった…
ちょい液漏れ(;゚д゚) ・・・

使えないよね( ゚д゚ )
新品だったのに…
771名無し迷彩:2006/09/02(土) 02:46:23
要領に違いがあるとはしらなんだ。
772名無し迷彩:2006/09/02(土) 08:02:19
>770
なになに?
容量間違い?
773名無し迷彩:2006/09/02(土) 12:06:32
こっちみんな
774名無し迷彩:2006/09/02(土) 12:52:43
>>771-773
いや、要領というか容量というか…
D1チャージャーでなんだけどニカドミニ→長押しスタート、1.0A以下
ニカド(SUB-C)短押しスタート、5.0A以下
これを逆でやってしまったんだけど、1時間ぐらいで充電完了のブザーがなって↑のような状態に…
結局どのような手順で充電すればよかったのかと( ゚д゚ )
775名無し迷彩:2006/09/02(土) 13:04:37
>>768
M16ノーマルストックで12キラーや10.8VGP2200が入りますが何か?
776名無し迷彩:2006/09/02(土) 13:54:50
>775
A1もA2もストックの長さ違っても中は一緒なの?
777名無し迷彩:2006/09/02(土) 14:27:03
>>776
A1は持ってないから知らんがA2なら無問題
778名無し迷彩:2006/09/02(土) 16:16:37
インテ8.6V1400mAhをスーパーコンピューター6で充電しました。
1時間半くらいしてどれくらい充電できてるのかと思って液晶画面を覗きこむと、
1400mAhを超えて1600mAhほどまで充電してました。驚いてすぐに停止ボタン押した
後抜いて、電動ガンに入れて撃ってみて平気そうでしたが、大丈夫なのでしょうか?
ちなみに1600まで充電してしまっていた時、未だ充電中のランプが光ってました。
(FASTと出てTRICKLEとは出ていませんでした)

779名無し迷彩:2006/09/02(土) 16:22:19
流れた電力の一部は熱に変わってるから、
全部が入ったわけじゃないよ。
何回か充電して相対的な比較はできるけど、絶対的な数値の意味は無いと思うけどね。
780名無し迷彩:2006/09/02(土) 17:30:11
>>778
充電器の表示は送電した数値であって、バッテリーに入った数値とは別

781名無し迷彩:2006/09/02(土) 18:13:52
インテ8.6V1400mだと、2100位の数値でやっと本調子かな?
782名無し迷彩:2006/09/02(土) 18:25:06
つっこみすぎだってW



オチはどこWWW
783778:2006/09/02(土) 20:50:23
>>779-781
レスサンクスです。
なるほど熱に変わっているとは思いもしませんでした、これで安心して使う事ができます。
何やらかなり初歩的な質問をしてしまったようでお恥ずかしい限りです・・・
改めて、教えていただいた方に感謝です。
784名無し迷彩:2006/09/03(日) 20:17:47
>>781
そんなもんでしょ。
普通にトリクル充電しても、効率75%程度だし。
785名無し迷彩:2006/09/05(火) 00:20:00
ヤッテシマッタ…



配線の被服が破れてるのに気が付かずにショート&FET焼損…(T_T)
バッテリーの半田が溶けてしまったんですがセルは逝ってしまったんでしょうか?半田しなおせば復活する可能性は残されてるんでしようか?
786名無し迷彩:2006/09/05(火) 00:50:17
>>785
数千円ケチって怪我するか、新品買い直すか。
好きな方を選べ。
787名無し迷彩:2006/09/05(火) 02:10:30
>>786
止めるなよ、
彼は家屋全焼や大やけど等々の運命をまっとうしようとしてるのだ。

? もしもそんな奴のせいで俺に迷惑が有った場合、
そいつの親類縁者を一人残さず思い知らせてやる。
0歳から100歳の婆さんまで全員だ。
788名無し迷彩:2006/09/05(火) 02:32:42
電動ガン

いじり壊して

家を焼く

789名無し迷彩:2006/09/05(火) 05:07:58
家全焼

俺の部屋だけ

何故か無事
790名無し迷彩:2006/09/05(火) 12:11:41
と言うことは

セル死んでるのね

ありがとう



ショートはやっぱりダメですか(^^ゞおとなしく>>786氏のご忠告通り買い替えさせて頂きます。
791名無し迷彩:2006/09/09(土) 18:04:34
ニッカドは

いつなくなるの

環境破壊
792名無し迷彩:2006/09/09(土) 18:29:29
>>791
川柳?
793名無し迷彩:2006/09/09(土) 19:12:48
ニッカド=環境破壊 だと思ってる馬鹿w
794名無し迷彩:2006/09/09(土) 20:15:49
>>793が釣れたぞ〜w

バーカwwwww
795名無し迷彩:2006/09/09(土) 21:31:15
>>794
如何見ても後釣り宣言です、ありがとうございました。
796リポつかい:2006/09/09(土) 21:37:04
                                
797名無し迷彩:2006/09/10(日) 00:48:34
まー、ニッカド=環境汚染ではないが
環境汚染に繋がりやすいのは間違いないな

だからニッカドは廃止されるのが妥当
798名無し迷彩:2006/09/10(日) 09:47:56
遅かれ早かれニッカドは消える運命。
799名無し迷彩:2006/09/10(日) 09:52:07
環境がどうなろうが、関係ない。
800名無し迷彩:2006/09/10(日) 10:15:52
12Vのニッケル水素キボン
801名無し迷彩:2006/09/10(日) 10:41:23
BB弾をばら撒いてる厨房が環境汚染について偉そうに語るスレですよね。
802名無し迷彩:2006/09/10(日) 14:55:09
>>800
ラジコン飛行機用が売ってるぞ。(10セルニッケル水素)
無ければバラセル買ってきて作ればいい。

電動ガン用バッテリーの値段は異常だよ。
千数百mAhのニカドであの値段、ぼったくりもいいところだ。
昔ならいざ知らず今となってはニカドバッテリーには「安い」ぐらいしかメリットがないのに・・・。
そのメリットすらない。
803名無し迷彩:2006/09/10(日) 17:22:01
>>801
バイオ弾使ってますがなにか。
804名無し迷彩:2006/09/10(日) 20:59:55
リポ先生、足跡だけっすか?
805名無し迷彩:2006/09/11(月) 17:28:42
結局最後はキラーで落ち着きますよね!
806名無し迷彩:2006/09/11(月) 17:33:45
なわけねーだろ馬鹿!!
807名無し迷彩:2006/09/11(月) 20:40:38
知人が
「ニッ水対応の充電器なら大丈夫ですよ」
とかショップの中の人に言い包められて
リポ買って来た・・・

散々専用じゃないと燃えるかもだぞ?って説得したが
店の人が問題無いって言っているんだからって言い張るし
まだ1回しか充電してないのに「大丈夫だった」と言って
普通の充電器で使っている・・・

もうシラネって感じ
勝手に萌えてろやアフォ自衛官め
808名無し迷彩:2006/09/11(月) 20:54:02
あ、それリポの皮かぶったニッスイだよW
809名無し迷彩:2006/09/11(月) 22:33:02
>>808
リポの皮被ったニッスイなんてあるの?マジレス求む!
810名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:12:05
>>809
つ「笑うトコなんじゃあ・・・」
811名無し迷彩:2006/09/12(火) 12:10:15
812名無し迷彩:2006/09/12(火) 12:12:17
>>810
やはり…最近素直になれない漏れガイル小佐orz
813名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:17:59
>>809
出火は10回目、+−2回に2000点。
814名無し迷彩:2006/09/12(火) 23:31:53
しかしリポ使うくらい打ちまくるとか
どれだけトリガーハッピーなんだよ
815名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:11:35
リポってなんすか?
816名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:27:25
>>815
リチウムポリマー
817名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:34:47
>>815
リポビタンD
818名無し迷彩:2006/09/13(水) 01:05:10
リッポル水素
819名無し迷彩:2006/09/13(水) 03:03:09
分割払い
820名無し迷彩:2006/09/13(水) 05:18:58
下手な鉄砲数撃てば当たる。


己の下手さを証明しているようなもんだろ。



上手い奴はハンドガンのみとかで充分活躍している
821名無し迷彩:2006/09/13(水) 09:01:55
つまり、上手くて電動使ってる奴にはかなわないってことだな
822名無し迷彩:2006/09/13(水) 09:57:53
パルプンテ
823名無し迷彩:2006/09/13(水) 12:32:59
初心?にかえってリポのいいところってなんなんだ?

今まで出てきたところ小さいからハイボルト化しやすいぐらいしかメリットらしいものがないのだが…どれぐらいちいさいのか知らんのが辛いorz

リポ先生解説ヨロ!
824名無し迷彩:2006/09/13(水) 14:40:52
携帯電話のリポばらしてみ、
シールドがぶ厚くて、本体は小さいで。
同容量のニッカドと比較したら良い。
全て自己(事故)責任で。
825名無し迷彩:2006/09/13(水) 19:24:06
>>823
電動ガン用途の場合は「軽い」ぐらいかな?
エネルギー密度が高く小体積で高電圧大容量が得られるから
性能据え置きなら大幅な軽量化が可能。

AK・SDバッテリー仕様の連中には高電圧化のメリットがあるんじゃないかな。
(バッテリー銃内蔵のままで高電圧化が可能)
それとAK・SD組ヘビーユーザーには容量の恩恵があると思う。

ぶっちゃけラージバッテリー組、外観なんて気にせず外付け組にはいらんと思うんだが。
826名無し迷彩:2006/09/13(水) 19:43:16
リポ?
ヲタクのオナニーでしかないよw
827名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:14:37
>>825
ってことは固定ストックでGP430010セル外付けしてる漏れには内蔵化できるぐらいか…容量的にはどっちが有利?
828名無し迷彩:2006/09/13(水) 21:30:18
>>リチウムポエマー

取り扱いの気難しさに見合うほどのメリットは・・・

まあ扱い方間違わなきゃ
大容量バッテリーが薄いストック(89式、FAL等)に入ったり
ミニバッテリーの機種で外見崩さず容量倍増!程度のメリットは在るかな?
829名無し迷彩:2006/09/13(水) 22:09:03
リチウムポリマーってリチウムイオンと一緒?
830名無し迷彩:2006/09/13(水) 22:20:34
>>829
リチウムイオンポリマーだから一緒
1セル3.6vと3.7vは間違えるな
831名無し迷彩:2006/09/13(水) 22:25:12
>>830
>1セル3.6vと3.7vは間違えるな
知らなかったトンクス
832名無し迷彩:2006/09/13(水) 22:55:35
セルをパックして売ってるバッテリーみたいにできるキットみたいなものってありますか?
セルサイズの収縮チューブなら見たことあるのですが
833名無し迷彩:2006/09/13(水) 22:58:03
リチウムポリマーは高い
対応充電器も高いしリポ自体も高い
やはり今はニッスイが一番コストパフォーマンスいいよ
冬に弱いってのを覗けばな
834名無し迷彩:2006/09/13(水) 23:42:02
しかしある程度ゲームになれてくると
ハンドガンがトータルでベストウェポンになるなぁ
835名無し迷彩:2006/09/14(木) 00:25:43
>834
人それぞれだけどなw
836名無し迷彩:2006/09/14(木) 01:29:01
電動ハンドガンの初速を80まであげることができたら
糞重い、長いライフルいらねーな。
837名無し迷彩:2006/09/14(木) 01:53:11
だから
マルイは出さないんだよ

技術的には可能でもね


利益の高いながものが売れないんじゃな
838名無し迷彩:2006/09/14(木) 05:35:00
うん。
技術的には不可能だからね。
839名無し迷彩:2006/09/14(木) 09:13:35
↑そうかな? 80くらいなら耐久性を若干落とせば苦も無かろう 多少コストは上がるだろうけど
840名無し迷彩:2006/09/14(木) 15:01:12
うん。
つまりそれは技術的に不可能ってことだね。
841名無し迷彩:2006/09/14(木) 15:11:44
>>ハンドガンがトータルでベストウェポンになるなぁ
ゾンビ対策の電動ライフル。
戦う拳銃だな。
842名無し迷彩:2006/09/14(木) 18:12:26
>>836
市販のパーツ組むだけでとりあえず73までは出た。
多少ばらつきはあったが。弾は0.2使用。SUS製電動ガン用。

MP7があるが、やっぱりハンドガンだよな。
843名無し迷彩:2006/09/14(木) 19:59:16
クルツにHK94ハイダーちけて万事解決

ドラムマガジンをつけてマンセー
844名無し迷彩:2006/09/14(木) 21:44:17
出来れば、技術的には可能だろよ、在日日本語勉強しろ
845名無し迷彩:2006/09/14(木) 23:16:18
最終的にハイブリットカーとか携帯とかパソコンのバッテリーはキラーになる
きがする・・。
846名無し迷彩:2006/09/14(木) 23:21:48
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
847名無し迷彩:2006/09/14(木) 23:48:08
>845
おまえど素人だな?

キラーはハイブリッドカーに使うとレスポンス良すぎて一般人には扱いきれないので
採用見送りになったんだぞ
848名無し迷彩:2006/09/15(金) 12:18:32
>キラーはハイブリッドカーに使うとレスポンス良すぎて一般人には扱いきれないので
そうそう、キラーは高性能だからモーターも車体も要らないんで
一般人には扱え無いんだぞ。
849名無し迷彩:2006/09/15(金) 18:44:03
最終的にはキラーが一番いいバッテラと言う意見になる。
850名無し迷彩:2006/09/15(金) 20:16:39
キラー大好きな人乙!
851名無し迷彩:2006/09/15(金) 21:00:51
>>850
キラー大好きな人を好きな人乙!
852名無し迷彩:2006/09/15(金) 21:26:17
>>851
新手なスルーのつもりで言ったつもりだったんだが…w

そうきたかw
853名無し迷彩:2006/09/15(金) 21:58:02
キラー付けたら、搭載した機械がキラーされそうだ。
854名無し迷彩:2006/09/15(金) 23:04:15
最近、真面目に突っ込むのがアホらしくなってきたな…。
855名無し迷彩:2006/09/15(金) 23:21:17
だから消費者キラーだと何度言ったら・・・
856名無し迷彩:2006/09/16(土) 01:53:52
         _____    \
        _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  \
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\  __|_
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ      /|
     .|;;;;;;;;;;;;;; ─ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\   _ノ、|
     .│;;;;;;__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;\
   __ \/ _ー-- =ヽ;;;;;;;;\   l__ ii
  ⊂__/_ソ(( (人_ \;;;;;;\  ノ  l
      (/ノ ヽミ /  \;;;;;;;ヽ<   ノ
      || ( ) ||─|(( ) || |=<
        \__/⌒.\_//\ >  l__ ii
     /;;;;;U/ ;;   U/ =<   ノ  l
    / υ_(__ V;;;;;/// <     ノ
    /υ ノ_//_|      =
   /  (___ヾ|. u    /    ┃
   |   )_|_|/\|   U  /    ┃
   |  /;':.・:゚・;:| .u u  /     ┃
     /;:.;';.'..,・:/\    /     ┃
   /,;:';'; ・:,;:';':/./\\;;;;;/
  /j;,.゚r:.;';.'..,・゚・/;;;;   ヽ_/
/ ,;';':.・: ,;';':.・:;/;;;_彡ー
857名無し迷彩:2006/09/16(土) 10:19:13
バッテラ
858名無し迷彩:2006/09/17(日) 21:42:43
最近GP厨いなくなったね
夏休み終わったからかな?

859名無し迷彩:2006/09/18(月) 07:14:10
>>858
お前らに呆れ果ててんだよ
大体において『GP房』なんて言い方が、いかに無知丸だしなのかまだ気付かんのか?
860名無し迷彩:2006/09/18(月) 12:23:31
>>859
同感
GP房とか言ってはるけどGPしか知りはらへんみたいやしねw


単細胞というか…
861リポつかい:2006/09/18(月) 16:26:10
・・・・・・・・
862名無し迷彩:2006/09/18(月) 21:25:34
>>859
貧乏人の味方GPバッテリのオーナー「GP厨」乙(w

って言うか
GPしか知らないなら
最初からそれしか知らないと白状してしまえば楽だったのに・・・
863名無し迷彩:2006/09/18(月) 23:24:02
うほ、いい釣りスレ
864名無し迷彩:2006/09/19(火) 00:09:14
アヒャヒャ、いい釣りスレ
865名無し迷彩:2006/09/19(火) 00:13:35
>>862
10セルGP4300とかは貧乏人には高級なんだが…w

と言いながら使ってる漏れってorz
866名無し迷彩:2006/09/19(火) 00:15:55
昼に高校生のアングラー日本一決めてたね。
ぜんぜん面白くなかったけどwwwwwwwwww

しかしまーGPが安くて耐久力があるのもまた事実だ。

キラーは高い・大きい・値段にみあった性能じゃない=アメ車みたいなもんだな。
GPは安くてコストパフォーマンスに優れる=日本車みたいなもんだな。

こうやって言えばだまされたキラー厨も納得できるでしょう。




アーメン
867名無し迷彩:2006/09/19(火) 00:19:40
他のメーカーでニッスイ4/5サイズ無いから必然的にGPになるハイサイなオレ
868名無し迷彩:2006/09/19(火) 06:15:05
>>866
なるほど
キラー厨は、真正鉄屑インパラや
走るガソリン噴霧器アストロに、高い金だして喜んで乗ってる連中と同類か



すげぇ言えてるwww
869名無し迷彩:2006/09/19(火) 12:19:57
9月も下旬に向かってるのに気温30度って
どーゆーこった・・・。しまってた夏服ひきづりだしたよ・・・

しかし確かにキラーは高電圧?になるとサイズがでかくて収まらねーし
値段もベラボーだし、ニッケル水素にくらべたらスタミナないもんなぁ
870名無し迷彩:2006/09/19(火) 12:51:22
そうか、ラジに積んでるリポを使えばいいのか。

5個ぐらいあるな。俺ツヨスwwwwww
871名無し迷彩:2006/09/19(火) 14:26:42
おい、バッテリーオタども!





SIG551に9.8v積もうと思ってるんですが何がおすすめでしょうか。
>>870氏のようにリポを積むのもありかと思うんですが、
スペースが心配です。
どなたかご教授願います。
872名無し迷彩:2006/09/19(火) 14:27:16
失礼、9.6でした
873名無し迷彩:2006/09/19(火) 18:01:09
 ???            ???
??? ??         ?? ???
   ? ???????????? ? ?
   ? ?▼ ?  ? ▼ ? ?
    ? ?? ?  ? ?? ?
    ? ▼   ▼  ▼ ?
     ? ????????? ▲
     ???     ???
       ?? ????
        ▲   ?
      ??  ?▲
      ???  ???
        ????  ?
       ? ▼ ?  ?
       ? ?  ?  ?
      ? ???  ? ???
     ▲?????▲?????
874名無し迷彩:2006/09/19(火) 22:18:34
リポとか金持ちなバッテリーいらないんじゃない?
専用充電器高すぎGPかインテで十分じゃないかな
875名無し迷彩:2006/09/19(火) 22:39:28
オナニーにかけるコストにまで口を出すな。
876名無し迷彩:2006/09/19(火) 22:49:17
漢なら10セル外付けしようぜ!キラー?何それ?
877名無し迷彩:2006/09/20(水) 00:16:27
外付けは見た目悪すぎ
GP1100二本もあればその日は持つんじゃないかな
トリガーハッピーぎみでも三本あればいけると思う
878名無し迷彩:2006/09/20(水) 12:04:54
>>877
確かに見た目は悪い…orz

バッテリーポーチに入りきらずブラックホークのホルスターをストックにくくり着けてるぐらいやからw
&みんなに狂気の眼差しで見られるw
879名無し迷彩:2006/09/20(水) 12:07:42
↑ちなみに12VのGP4300です
880名無し迷彩:2006/09/20(水) 12:10:27
>>871
リポって、1セル何Vだっけ?
881名無し迷彩:2006/09/20(水) 12:29:59
小容量の10セルは最近無いから秋月でGPのタブ付きセル買ってみた
ホントはサンヨーのが欲しかったドコにも売ってないんだよね・・・
882名無し迷彩:2006/09/20(水) 15:56:38
リポ用の充電器は問題ないです。
ただ、SGだと格納場所がかなり狭いので。。。
883名無し迷彩:2006/09/23(土) 17:33:33
>リポ用の充電器は問題ないです

 甘いな、無傷なら良いけど、リポが本気だすと怖いよぉ〜
884名無し迷彩:2006/09/23(土) 19:37:09
RC関係の雑誌読んでたら
時折出てくるリポの燃焼実験とか
各人の安全に使う為の工夫とか見てたら
漏れの管理能力じゃ恐ろしくてとても使う気になれん罠・・・
885リポつかい:2006/09/24(日) 15:04:48
テッポの中にはいったまんまで
車の中に転がしていますが何か?

>>各人の安全に使う為の工夫とか見てたら
>>漏れの管理能力じゃ恐ろしくてとても使う気になれん罠・・・

カツッてつかうからだよ
無理もさせればそれだけのリスクを
背負うことになると言うのが
リポの特徴・・みたいなもんですお。

>>リポ用の充電器は問題ないです

使ってみて、何もなければいいんだけどね
相性やら世代とか
まぁ古いのはちと・・・

んでも
3千円の充電器で何ら問題がないようだけどな




相性だけは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
886名無し迷彩:2006/09/24(日) 20:23:09
スーパーコンピューター6、ビープ音がすごいでかいな
夜やると家族の迷惑になりそう。
887名無し迷彩:2006/09/24(日) 22:03:11
>>886
子供が起きて嫁さんにしこたまヤキ入りましたが何か?
888名無し迷彩:2006/09/25(月) 10:20:48
うんこ
889名無し迷彩:2006/09/25(月) 15:09:20
>>881
サンヨーが欲しいとか言ってるあなたに乾杯。
890名無し迷彩:2006/09/25(月) 19:53:29
>>886
パーフェクト4000も滅茶苦茶音デカい。
んで苦労して分解してブザーに抵抗ハンダで付けて音下げた。
喜び勇んでメッセで友達に自慢したら

「ブザーにテープ貼ればいいんじゃね?」
orz

というわけでブザーにテープでも貼ってみたら?
891名無し迷彩:2006/09/26(火) 01:06:47
おぉ、久し振りにスレが動いてるではないか!

ブザー鳴るやつってみんなうるさいのかな?D1チャージャーもうるさいけど…しかもトリクルに切り替わるときは15秒?も鳴りやがるから夜中はタマラン(*_*)
892名無し迷彩:2006/09/26(火) 13:27:28
今から高齢化時代を見越してるんだよ、凄いよね
893名無し迷彩:2006/09/26(火) 18:56:00
こんにちは、SGのバッテリーで悩んでいる者です。

ラジ(空&地)もやってるもんで充電はABCのリポ対応のやつでやる予定です。
リポ本体も持ってるんですが、11.1のデカイやつしか。。。
894886:2006/09/26(火) 21:22:42
>>890
巻いて棒状にしたビニルテープをブザーの穴に埋め込んで、はみ出た部分をカット
その上から何枚もテープをはっつけて、ようやく満足のいく音の小ささになったよ。アドバイスd

しかし、結構どの機種もブザーうるさいのね。
スパコン6だけうるさいのかなぁと思ってたからなんか安心した
895名無し迷彩:2006/09/26(火) 23:17:52
マルイのマイクロバッテリー放電器が全然というか全く放電してくれない件
896名無し迷彩:2006/09/27(水) 00:18:56
未成年が使おうとしても
作動しない様に出来ているんだよ
897名無し迷彩:2006/09/27(水) 11:58:37
放電器よりもむしろ、電動ガン本体をそういう仕様にすべきだろう。
898名無し迷彩:2006/09/27(水) 12:16:56
放電器内蔵の電動ガン・・・・
充電器も内蔵で・・・・・・

今の馬鹿法律みたいだ。
899名無し迷彩:2006/09/27(水) 13:37:55
自己充電機能搭載
900名無し迷彩:2006/09/27(水) 14:31:43
おいおい、
>未成年が使おうとしても 作動しない様に出来ているんだよ
>放電器よりもむしろ、電動ガン本体をそういう仕様にすべきだろう。
彼らの流れはR18検知装置を放電気やガンに仕込めってな無恥な話で、
君らの様に実現可能な話じゃない。
901名無し迷彩:2006/09/27(水) 21:42:38
くそレスにマジレスしてる件について
902名無し迷彩:2006/09/28(木) 11:36:54
>>890>>894
なるほど。参考になりますた。
漏れのはABCホビー製の充電機なんだけど、コレもブザーがうるさいね…。
903名無し迷彩:2006/09/29(金) 01:17:40
今パーフェクト3000使っているんですが、
どうもニッ水バッテリーを駄目にしてしまうようで。。。
入れ方に問題があると思うのですが、
トーシロは素直に
ABCのAC/DCエキスパートチャージャー7A

イーグルのACDC CDC D2 チャージャー
でも買っとけ、ってことでしょうか・・・
904名無し迷彩:2006/09/29(金) 18:57:22
>>903
ABCホビーの充電器はやめたほうがいいかも・・・
ttp://www.abchobby.com/abcframe/inframecontents/acddsupport.html
 ABCホビーエキスパートチャージャーにおいて充電電流値の設定・調整ができなくなる現象が起こる可能性が報告されました。
905名無し迷彩:2006/09/29(金) 19:07:55
ABCエキスパ7AよりイーグルD2のほうが良いよ。

1つめに、
ABCのAC/DCエキスパートチャージャー7A は放電電流が0.12A-2Aの範囲でしか設定できない。(D2なら0.1A-10.0A)
つまり、D2ならば10A放電をしてバッテリーの性能を確認できるが、エキスパではそれができない。
 
2つめに、
ABCのAC/DCエキスパートチャージャー7A は10セル以上の充電時に充電電流が最大2Aしかできない。
イーグルD2ならば10セル以上でも最大5Aでの充電が可能。

3つめに、
ABCのAC/DCエキスパートチャージャー7A の売りである7A充電だが、7Aで充電することはほぼ無い。
7Aで充電するとバッテリーがすぐ寿命になる。それ以前に7A充電ではバッテリー爆発の恐れがある。
D2や他の充電器の最大充電電流が大抵5Aなのは、最大でも5A充電がちょうど良いからだ。

906名無し迷彩:2006/09/29(金) 19:23:55
>>904-905
両氏サンクスです。
ABCハンダの問題があったんだ・・・

やっぱりインテレ使っているので、同じメーカーの充電器がいい、
ってことですね。
放電器もイーグル買いなおします。

ありがとうございました。
907名無し迷彩:2006/09/29(金) 19:50:54
D2再出荷してんのか?
908名無し迷彩:2006/09/29(金) 21:17:19
新しく銃を買ったので昔買ったSDバッテリ(数度使って数年放置)を引っ張り出してきて純正充電器で充電してみたのですが7.2Vしか出てません。
別のスレで書いたら何度か放充電を繰り返したら戻る、と聞いたのですがやっぱり戻りません・・・
このバッテリを殻割りして新しいセルに交換とか出来るのでしょうか?
それとも社外品とか純正の新品を買うべきでしょうか?
909名無し迷彩:2006/09/29(金) 22:15:05
>>905
7A充電を批判しているのに、
10Aの連続放電を推薦するのはおかしいだろ?
バッテリーを苛めているだけにしか見えないがw
910名無し迷彩:2006/09/29(金) 22:30:49
>>908
社外品の新品買っちゃえば? 純正より高性能なイーグル模型のやつがLAガンショップなら2688円で売ってるし。
911名無し迷彩:2006/09/29(金) 22:34:12
>>909
確かに苛めているがおかしくはない。
「7A充電」は高確率でバッテリーが発熱・破裂するが、
「10A連続放電」ではバッテリーは死なない。

912名無し迷彩:2006/09/29(金) 23:47:05
>>909
単なるスペック房なんだよw
913名無し迷彩:2006/09/30(土) 00:16:37
D2は今出荷止まってね?
914名無し迷彩:2006/09/30(土) 00:30:03
>>903
バッテリー容量と充電電流は? SJの充電器は別に良くも悪くもないと思うけど
915名無し迷彩:2006/09/30(土) 02:41:53
SJのは粗悪だからやめといたほうがいい。
SJエレクトロニクスパーフェクト5000ってやつね。
最大3.5A充電だから最新バッテリーを適正充電できない。


916名無し迷彩:2006/09/30(土) 02:44:07
3.5Aじゃ低すぎだな

GP4300 とかインテレクト4200 は充電電流4Aぐらいが適正だもん
917903:2006/09/30(土) 02:44:27
>>914
ども。
バッテリーはインテレの1200mAです。(AKとミニ)
充電は1.0Aでやっています。
放電器はコスモ黒です。
918名無し迷彩:2006/09/30(土) 04:27:04
バッテリーはソニー製です。
たまに発火します。
919名無し迷彩:2006/09/30(土) 05:13:07
やっぱりeneloopとかはダメ?
920名無し迷彩:2006/09/30(土) 10:59:17
>>910
社外で高性能とのことですがV数が高かったりして発射速度とかパワーが上がったりしないものでしょうか?
これまで純正の物しかつかったことがありませんのでどうも分からないのです・・・
それと近くの店でG&PとかいうメーカーのSDバッテリが売ってましたが純正の半額くらいで安くていいのですが物としてはどんな感じなのでしょうか?
921名無し迷彩:2006/09/30(土) 11:02:59
D2薦めている奴は元GP厨ですね。
GP厨がこのスレでは狼少年化したので、次はD2厨に宗派を変えたようだ。
以前と同じく話に矛盾だらけ。
おまけに>>915>>916で自作自演までやってるしまったく進化してない。


誰かハイサイスレへ隔離してやってくれよw
922名無し迷彩:2006/09/30(土) 14:09:54
>>917
 そうですか、何が悪いでしょうか・・・
 私も訳あってパーフェクト3000を使うことがあるのですが、同じく
インテレクト1200mAを充電しますが、入りも全然問題無しです。
 ダメにしてしまうとは、どんな感じでしょうか?

 ただ、ピーク感度が高級機種に比べるといい加減なのはしょうがない
かも、でもニッケル水素に対応出来ない程ではないかと。

 SJってパワーバランスでそんなに悪い印象無いのですが、まあパーフェクト
シリーズは価格が価格ですしw
 パーフェクトeXとかいう機種も出したのですね、なかなか良さそう。
923名無し迷彩:2006/09/30(土) 16:30:51
イーグルのオートカットディスチャージャーって生産再開されたの?
924名無し迷彩:2006/09/30(土) 16:58:40
>>921
現役GP厨でD1使ってますがなにか?

ところで>>921氏は何の充電器使ってるのですか?
925名無し迷彩:2006/09/30(土) 17:24:31
エネループ8本でオリジナルバッテリーつくった。
926名無し迷彩:2006/09/30(土) 17:26:42
>>925
内部抵抗というものの存在をご存知か? 低かったらごめん
927名無し迷彩:2006/09/30(土) 17:34:41
>>926
ニッスイだしサンヨーだしmade in japanだからOK!!
急速充電器はmade in chinaだったけど。 
正直内部抵抗とかよくわからねーけど、マルイ純正の
ぼろいバッテリーよりぜんぜんよかった。だからOK!!
928名無し迷彩:2006/09/30(土) 17:37:57
>>927
そかそか、ナイストライ
液漏れに気を付けて、後々の報告もしてくれれば嬉
929名無し迷彩:2006/09/30(土) 18:36:45
D2早く出荷してくれ!このまま消滅か?
930名無し迷彩:2006/09/30(土) 20:43:13
>>924
マルイ純正トリクル充電器使ってますが何か?
一番安全で爆発や過充電の心配なし。

長時間かかるという意見があるが、サバゲ行く前日にまったり充電しておけばOK
RCやるわけでもないし、RCのような電池を苛める充電しなくても、
サバゲでは充分使える。
931名無し迷彩:2006/09/30(土) 22:09:26
マルイのプロライト(ニッスイ7.2V1100mAh)を
コスモ白放電器で放電したら過放電になりますか?

やはり7.2Vに対応している黒放電器のほうが良いのかな?


932名無し迷彩:2006/10/01(日) 00:27:22
>>929
規制に対応出来ないって聞いたけど・・・
933903:2006/10/01(日) 01:47:36
>>922
遅レスすみません。

症状としてはバッテリー容量が少なくなった感じです。
89のノマグが3本でやばくなる、そんな状態です。

原因はコスモの放電器でしょうか?


もうなんだかわけわかめで・・・

>>932
マジですか!
まいったな・・・
934名無し迷彩:2006/10/01(日) 03:18:39
ABCホビー エキスパートチャージャー(5A)買ったけど、悪くないよ。
放電電流は2Aもあれば十分だし、10セル以上のバッテリーなんて使う人は
殆どいない。
ただ、ファンの音が煩いのがネック。
安定動作のためにガンガン冷やしているんだろうけど、煩いので回転数の
低いファンに変える予定。
5A充電しても、充電器の発熱はあまり酷くないので風量を下げても大丈夫
だろう。
935名無し迷彩:2006/10/01(日) 04:08:02
ABCエキスパはセルの誤認識が激しいので売り払った・・・・orz
936名無し迷彩:2006/10/01(日) 04:09:59
某有名RCサイトでのひとこま

No.5050
Re:充電器について
TT01R(2006-01-30 18:28:44)


>最近RCを始めました
>車両キット、プロポ、バッテリーは購入したのですが充電器で迷っています
>
>手軽に充放電できそうなのと、本体のサイズ、重量(実際持ってみた)などで
>第一候補はABCホビーのAC/DCエキスパートチャージャーです
>他におすすめのモノがあったら教えてほしいのですが・・・
>また、AC/DCエキスパートチャージャーを持っているいる方に使った感想など
>を教えてもらえるとうれしいです
>ちなみにバッテリーはニッカドの2400を買いました
ABCエキスパなら、+2,000円ほど足せばイーグルのD2が買えますので、そちらの方がお勧めですね。
充放電機能があり、充電なら5A・放電なら10Aまで設定できます。
またマグネット式ですがサーモセンサーも備わっており、刄sークと温度の両面から監視できます。
私はエキスパは持ってないので分かりませんが、D2は非常に重宝しています。
過去の書き込みにもD2お勧めが多々ありましたので、一度参照してみて下さい。
では、失礼します。

937名無し迷彩:2006/10/01(日) 04:11:46
CDC D2
2005/07/18 10:29 battery

イーグルのCDC D2チャージャーを買いました!
これまで使っていたABCホビーのエキスパートチャージャーは
それなりに使い勝手はよかったものの、ピッピーピッピーうるさく、
デルタピークの検出によく失敗して
お任せなハズなのに全然お任せ出来ないのが不満でした。
とはいえお気軽充電器には違い無いので車載専用でこれからも頑張って頂きます(笑)

さて新しいD2のほうは・・・

<満足ポイント>
・充電器自体の冷却が必要では無い場合、ファンが停止していて静か
・充電/放電のサイクルを自動で3回まで繰り返す事が出来る
・充電/放電のログ(過去一回)が残るので簡易マッチドが出来る

<不満ポイント>
・電子音がうるさい
・ファンの音がうるさい
・ちょっとデカイ
・ボタン押しにくい(固い)

・・・不満点のほうが多い?!
とはいえこの機能でこの値段は他に無いのでヨシとしましょう!
938名無し迷彩:2006/10/01(日) 04:43:25
No.4833
Re:充電器
ヨット(2005-11-08 16:28:08)
>初心者向けで充電経過が見られてAC/DC充電ができて1万以下となると
>イーグル D1−L
>でしょうか。
>値段を考えると(今のところ)不満はあまりないらしいです。
ほかに充電経過がみられるのはありませんか?    

No.4835
Re:充電器
TT01R(2005-11-08 20:46:51)
>ほかに充電経過がみられるのはありませんか?    

某大手ショップのスー○ーラジコン推奨の「スーパーチャージャー5」(現行品はスーパーチャージャー6)という充電器もモニター付きで電流量や電圧などスイッチの切替で表示されます。
実売で6,000円ちょっとだった思います。(RC雑誌に掲載されてます) 
が、難点は温度センサーがないため、バッテリーが高温になってもガンガン電流を流し続けるので温度管理(特にニッ水の充電)には十分注意が必要です。
(私はサンヨーとインテレクトの3600を2本昇天させてしまいました)

で、私のお薦めは同じイーグルでも「D2」ですね。
D1−Lに比べ、実売12,000円位と少しご予算をオーバーしてしまいますが、超えた金額分を補って余りあるパフォーマンスがあります。
非接触ではありませんが、温度センサーも付いてますし機能も豊富で、なにより最大5Aまで設定可能ですしね!
ハイエンドには遠く及びませんが、このレベルの機種の中では群を抜いています。
私も使っていますが、絶対お薦めの一品です!
939名無し迷彩:2006/10/01(日) 04:45:45
2005.11.13
先日から中古で買って、密かに?使用していたABCホビー製ラジコン用充電器 エキスパートチャージャーが今日
「ブチ!」という音と共に昇天されました。
この充電器、イーグル模型のACDC CDC D2チャージャーと同じく100Vでも12Vでも使用出来るものです。
100Vで使用中に壊れたので、12Vに繋いだら動くかも?と思いやってみたら、
液晶は表示しませんが内部で「カチ」と音がしました。ん〜、これはバラしてみるしかない!
と思い早速分解。右側面パネルの4本のネジを外し、パネルを外すと、
出ましたガラス管ヒューズ10Aです。正面パネルにも7.5Aのヒューズがあ
るのに、何でこんな所にも・・・。後日このヒューズを交換して直る
か試してみます。
直ればホームページで公開予定。直らなければメーカー送りか、
ジャンク品でオークション行き。

しかし何ですなぁ、充電器は100V・12V、どちらも使えるとほんま便利です。

充電器更新
約1年間使用した充電器 フタバ CDR-5000ですが、いまいち愛着が湧きません。
そこで今回、新しい充電器を買いました。イーグル模型のACDC CDC D2チャージャーという物です。
これは充電器内に安定化電源が入っていて、家庭用100V・DC12Vどちらもで使用できます。これは便利です。
しかも値段は安く、機能も殆ど不満の無いものです。
これはニッカド&ニッケル水素電池をお使いの方に、私のお勧めな充電器です。
940名無し迷彩:2006/10/01(日) 05:24:11
結局は他所からの受け売りで、コピペしまくりかよ。
以前から進化してないね。
コピペってのはね、作為的にその商品にいい記事ばかり貼り付けることも可能なんだよな。


どんなにいいものでも、規制対応せず、買えないものを進められてもなw
941名無し迷彩:2006/10/01(日) 10:47:56
規制ってどんな規制なの?
942名無し迷彩:2006/10/01(日) 14:54:43
知人からニッケル水素のガム電池と単3サイズのバッテリを10個づつと充電器を貰ったのですが、これを7個繋いでテープか何かで固定して、
端子のケーブルを繋いでミニバッテリ代わりに使えるのでしょうか?
両方ともGPセルで単3の物はポリスイッチタブ付きの2700mA物でたぶん秋月で取り扱っている物のようです。
943名無し迷彩:2006/10/01(日) 15:33:36
>>903
お持ちの個体(充電器)が悪い可能性もありますね
*割りと見落としがちですが、コネクターやらケーブルやら大丈夫ですか?
その次はセルのバランスが悪くてピークが不明瞭でちゃんと充電しきれてない
*1Aでどのくらいの時間充電出来ますか?
繋ぎっぱなしで(オートカットでも)過放電させてしまっているなら別ですが、放電器が原因って事はまずないかと。
*ニッケル水素ならば、使用後はそのまま放置で充電前に放電したら良いでしょう

 とりあえず、うちのパーフェクト3000では8.4v時のトリクル充電電流が120mAでした(定格表では約200mA)
ので、放電したバッテリーを大体12〜4時間位スローで充電して、また放電するのを2〜3回繰り返してください。
 それで、また急速(1Aくらい)で充電してみて下さい。
944903:2006/10/01(日) 20:20:12
>>943
的確なアドバイスありがとうございます。
早速やってみます。
結果をまた書きこしてみようと思います。
945名無し迷彩:2006/10/01(日) 23:27:34
D2って
やっぱ火災の危険が高い不良品なの?

教えてイーグル厨(GP厨)w
946名無し迷彩:2006/10/01(日) 23:46:07
>>941
ヒント:PSE
947名無し迷彩:2006/10/02(月) 00:46:03
>>945
なわけないだろw 
948名無し迷彩:2006/10/02(月) 02:55:07
なんだかさ、オイラのGP2500AA8セル二股(イーグル)なんだけど、
買った時から妙にトルクの立ち上がりが鈍く
しばらく連射してないとサイクルが上がってこない。
充電後半日位で引き金引いても撃てなくなる。
放電してて気づいたが二股の片方しか発熱してない。
これってすでに他界してるのか・・・
949名無し迷彩:2006/10/02(月) 03:11:58
単三セル使用のバッテリーは全部立ち上がりが鈍いよ。
ミニバッテリーの中で一番容量が多いからって買ったんだろうけど失敗だね。
これから買う人はインテレクト1400の8セルを買うといい。

参考までに、ttp://blog.so-net.ne.jp/hk51carbine/2006-09-18
銃としてのバランスも良く、いままで使用していたG&PナイツSR-16 M4より
軽量なので、1日使いまくってもまったく疲れませんでした!
ちなみにバッテリはEAGLE FORCEのミニバッテリ(8.4V 1400mA)を
使用しましたが、3,000〜4,000発撃ってもまだ使えるほどのスタミナ
があったので、経済的ともいえますね?!

950名無し迷彩:2006/10/02(月) 05:11:41
ファイヤァアアアアアア!!!
ttp://www.valley.ne.jp/~h-asawa/ripo1.html
951名無し迷彩:2006/10/03(火) 19:27:37
10.8キラーは10.8V?充電器は10.8Vで良いのでしょうか?初心者ですのでお願いします。
952名無し迷彩:2006/10/03(火) 20:42:58
>>951
10.8キラー→9.6V
9.6キラー→8.4V

「一クラス上を超える!」って言いたいらしい・・・

って言うか
取説は開封と同時に捨てないで
先に読もうよ・・・

10.8キラーの取説諸元表には
10.8「V」なんて一言も書いてないでしょ?
953名無し迷彩:2006/10/03(火) 20:56:44
まあ実際、事実一クラス上を超えてるわけだが。
954名無し迷彩:2006/10/03(火) 21:05:12
クラスどころかバッテリーという枠を超えてるがな
955名無し迷彩:2006/10/03(火) 21:12:54
中に、超小型原発が搭載されていると聞いたことがあるぞ。
956名無し迷彩:2006/10/03(火) 21:32:23
核融合きぼん
957名無し迷彩:2006/10/03(火) 23:06:45
核融合は無理でも
燃料電池はでそう。
958名無し迷彩:2006/10/03(火) 23:33:50
キラー燃料電池
959名無し迷彩:2006/10/03(火) 23:55:58
うむ、まさにバッテリーの常識をキラー
960948:2006/10/04(水) 07:53:35
ここ3日間充放電を繰り返したらまともに使えるようになった。
(汗)
961名無し迷彩:2006/10/04(水) 12:17:44
>>948
セルのバランスが取れたんでない?良かったね
ただ>>949の言う様に、セルが細いとどうしても内部抵抗が高くなるので
太いものに比べるとどうしてもパンチが落ちるのは生姜なしで
962名無し迷彩:2006/10/04(水) 15:10:44
初めてニッケル水素のバッテリと充電器を買ってどんな感じか試してみようと充電して、撃ってみたんだが何故か2〜3発セミで撃つともう発射できなくなる。
初めて使うときは満充電にしてからなにかしたほうがいい?
963名無し迷彩:2006/10/04(水) 15:32:57
それともう一つなんだが、使ってるバッテリがG&Pの8.4Vのミニバッテリーなんだがテスタで電圧を測ってみたら9.6V出ているのだがこれでいいのだろうか?
8.4Vまでしか使えない充電器にもしかしたら間違えて9.6Vなのに8.4Vのラベルを付けたのを繋いで充電してるからおかしくなってたりするんだろうか?
964名無し迷彩:2006/10/04(水) 16:16:12
セルの数数えればいいだろ
965名無し迷彩:2006/10/04(水) 17:49:21
>>964
セルの数は7なので8.4Vなのでしょうが何で9.6Vも出てるんでしょうか?
どうもよくわかりません・・・

ちなみに充電器がイーグル模型の#2609、バッテリがG&P1100mAhmの8.4Vミニバッテリ、放電器もイーグル模型のアクティブメイトミニ(ニカド、ニッケル水素両対応)
という安くてお勧めなセットだったのですが、調べてみると充電器はつい先月の終わりに出たばかりの新製品。
他のバッテリも放電器も充電器も持っていないのでどこがおかしいのか原因の切り分けもできません・・・
966名無し迷彩:2006/10/04(水) 18:05:19
>>965
バッテリーには「公称」の容量と電圧があります。
電圧に関してはニッケル水素もニッカドも「1.2V」となっているけども
実際はニッケル水素の方が高めで、充電直後などはニッケル水素で1セル1.4V
位出るものはざらです、ニッカドは普通で1.35V位かな。
 ちなみにこの実容量と、実電圧には個体差があり、オイラが「バランス」と煩く
言っているのはそのことです。
 電圧の高めのセルを集めて作ったのがキラーです。

 買ってすぐのバッテリーはトリクル充電で2〜3回充放電をしてやることで
ある程度バランスが整わせる事が(無理な場合もあるけど)出来ます。
967名無し迷彩:2006/10/04(水) 18:25:44
>>951
ありがとうございます。初心者の私からあのパッケージを見ると少しややこしいです。実際オークションでパッケージのVと言ってる人見た事あったので気になってました。
968名無し迷彩:2006/10/04(水) 18:49:05
>>964
お前ザップドって言葉も知らなさそうだなw
969名無し迷彩:2006/10/04(水) 18:56:32
ボブサップが如何したって?
970名無し迷彩:2006/10/04(水) 20:00:35
間違いました>>952でした。
971名無し迷彩:2006/10/04(水) 20:45:46
俺の13.2キラーバッテリーなんか14.8Vぐらい出てたぞ!
さすがキラーだな。

ありえんだろー!?
なんなんだあのバッテリー?
972名無し迷彩:2006/10/04(水) 21:14:41
>>966
ということは普通のを買ったらたまたま実電圧が高かったってことなんでしょうか?だったら当たりなんでしょうね。

とりあえず一番安い充電器なのでトリクル充電なるのは出来ないので充放電を繰り返したらいいのでしょうか?
もうまったく訳わからない状態です・・・
973名無し迷彩:2006/10/04(水) 21:15:11
ラジコンショップで好きなセル選んでマッチドで作るのが安くて高性能だ。
974名無し迷彩:2006/10/04(水) 21:36:29
>>972
 ええと、GPのニッカドの方は、今のまま使えば良いので無いでしょうか?
 無問題だと思われます。
 で、セミ数発しか撃てない方のニッケル水素ですが、どんなセルですか?
975名無し迷彩:2006/10/04(水) 22:50:36
>>966
キラーは、普通のセルにザップド掛けただけだよ
976名無し迷彩:2006/10/04(水) 22:51:54
>>972
一番安い充電器がトリクル充電なので、放電を数度やればいいよ。
電圧は、満充電のときは少し高めだけど、放電していくと徐々に降下して、
容量が無くなったところでストンと落ちるよ。

977名無し迷彩:2006/10/04(水) 23:35:51
>>975
そうだったのですか、知りませんでした失礼しました。
ちなみにザップドですと、数回の充放電でその効果が無くなりますので
キラーバッテリーもしばらくしたら更正するのですね。
978名無し迷彩:2006/10/04(水) 23:38:36
しかし普通のセルにザップド掛けただけではキラーにはならない。
そこには壁があるから。
979名無し迷彩:2006/10/05(木) 00:37:07
キラー職人の朝は早い
980名無し迷彩:2006/10/05(木) 00:44:33
>>979
で、朝早くからザップドとどんな処理でバッテリー仕上げてんだ?
教えねーと俺の店からキラー追放するよ。
981名無し迷彩:2006/10/05(木) 00:45:43
俺の店ww
982名無し迷彩:2006/10/05(木) 01:21:51
俺のカレー
983名無し迷彩:2006/10/05(木) 06:01:42
>>980
企業秘密です
984名無し迷彩:2006/10/05(木) 08:06:22
キラーよりイーグルのバッテリーの方が高性能なんだよな。
985名無し迷彩:2006/10/05(木) 09:55:42
ま、キラーにしろ、イーグルにしろ、セル作ってる訳じゃないんだけどなw
商売の仕方の違いと言うか、良識の問題と言うか、センスというか、そういうところの話だよな
つまり、選ぶ側のセンスや知識も問われるというか、そういう部分の軋轢だからもめるんだよ
986名無し迷彩:2006/10/05(木) 10:09:09
>>974
いえ、手元にあるのはG&Pのニッケル水素のバッテリのみです。

何度か充放電したバッテリを満充電にして動かしたところ問題なく動いたのですが、バッテリがすごい熱を持ちついでに異臭もし、
バッテリを覆ってるビニールのチューブの中が結露して、更にセルを覆ってるビニールの皮膜が一個裂けてるんですがこれってやばいんでしょうか?
987名無し迷彩:2006/10/05(木) 10:19:35
>>986
 それはとてもやばいです、ショートや過放電等させましたか?
 バラせば皮膜の破れたの以外は使えるかも知れませんが、とにかくその
バッテリーパック自体は諦めて下さい。
988名無し迷彩:2006/10/05(木) 11:23:18
>>987
普通に充電>放電器に繋いでLEDが点滅し終わるまで放置>1時間ぐらい置いてまた充電>
って感じで軽く充放電を繰り返しただけなんですがまずいんでしょうか?
ちなみに裂けてるのは一個だけじゃなく3+1+3セルで繋がってる3セルの部分を一つに纏めているビニールの皮膜両方に縦に裂け目が入って、1セルだけの部分も裂け目が入ってました・・・
一度もゲームに投入することなく諦めないといけないのは痛いです・・・
989名無し迷彩:2006/10/05(木) 12:19:40
 ん?ちょっと混乱して来ました。
 ええと>>988さんは>>948さんになるんでしょうか? >>965さんのつもりで話してました。

 単三型のニッケル水素、セパレートタイプバッテリーということでよろしいでしょうか?
 GP2500は持っていないので、一般的なニッケル水素の単三としての話になりますが、通常のミニバッテリー等に使われているセルに比べて、内部抵抗が高い為に一段と急速充電に弱いです。
 普通に充電されたという事ですが、充電電流などは分かりますか?
990名無し迷彩:2006/10/05(木) 13:48:54
>>989
自分は965です。
で、使っているバッテリはG&Pの8.4V1100mAhの物で充電器はイーグルの#2609(1.5Aの出力)です。
ちなみに結露したってのはバッテリから水蒸気が出たとかではなく湿度が高い中急にバッテリが熱を持ったためと思われます。
991名無し迷彩:2006/10/05(木) 14:40:36
 バッテリーの品番はGP438でしょうか?
 使用セルは知りませんが、おそらくそんなに粗悪な物ではないと思います。
 充電電流も、それほど問題になる数値ではないとは思うのですが、結露だと言われているのはおそらくセルから水分が出たものだと思います。
 フィルムの中に細かい水が付いた状態ですよね? ニッケル水素は無理をさせると「汗をかく」のですが、ラジコンでは結構起こる事なので、程度にもよりますがそれ自体は珍しいことではありません。
 が、電動ガンへの使用では、そんな状態にする充電はバッテリーに対して無理をさせるだけなので、寿命は間違い無く短くなります。
 充電中にバッテリーの温度が非常に高くなってますか?

 セルが破裂してるとのことですので、残念ながら諦めた方が良いです。
 買ったお店等へクレームを入れたら、対処してくれるかも知れませんよ。
992名無し迷彩:2006/10/06(金) 00:08:24
めんどくせーから、エンジン搭載のエアガンつくろーぜ。
993名無し迷彩:2006/10/06(金) 03:49:29
どうぞ御自由に
994:2006/10/06(金) 04:02:34
>>992
ちょっと考えちまったじゃねぇかw
995名無し迷彩:2006/10/06(金) 04:44:58
>>990
その充電器にはオートカット機能はついていますか?
ついていなければ過充電の可能性もあります。
996名無し迷彩:2006/10/06(金) 05:50:55
>>990
充電中にセルが破損するのは、充電電流過大による、触媒での発生ガス
が処理が間に合わなかったのが原因だと思う。
結露しているのは、噴出したガスが結露したのだと思う。

良いセルでも、製造メーカ推薦の急速充電の上限は1C程度なので、
規格表見ないとわからないけど、少し充電電流が大きかったのかもしれない。

急速充電器なので、-ΔVは付いているが、
-ΔVを逃した可能性もあるね。
997名無し迷彩:2006/10/06(金) 06:32:48
G&Pのバッテリーはセル不明の粗悪品と聞いた 似た名前でもイーグルのGPなら安心だけどね
998名無し迷彩:2006/10/06(金) 07:36:30
>>995
オートカットの付いてない急速充電器かw 名前はキラーチャージャーだな
999名無し迷彩:2006/10/06(金) 08:06:07
>997
ストックインタイプのはGPの4/5だけどね
1000名無し迷彩:2006/10/06(金) 08:08:32
1000
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
                __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                    ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby8.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________