●●●●●●●内部カスタムデータ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
電動ガン〜ボルトアクション
2名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:53:35
何このスレ?
3名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:53:56
プギャーーーーーー
4名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:54:31
内部カスタム中心 データ主義 
データを重視するスレッドです。
各種カスタムパーツの話、欲しいパーツ、理想のパーツ

5名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:54:47
1の脳内データか?
6名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:55:15


もうちょっと、考えてからスレを立てろよ。
こんなんで「何を話したいか」解らないよ。


7名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:56:26
春厨スレか
8名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:58:09
それぞれの銃の、それぞれのスレッドでどうぞ。
こう言うことはカテゴリごとにやらないと有象無象すぎる。
9名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:58:50
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
10名無し迷彩:2006/04/06(木) 22:59:40
電動ガンの内部パーツ、
ピストンヘッドはどこのメーカーが良いか?
ベアリング付きガイドは有効か?何に効果があるか?

ボルトアクションのシアーが掛からないのはなぜか?解決法は?
等等。
電動ガンやボルトアクションライフルの構造や初速データなど、
性能向上のためのスレッドです。

エアガンの性能向上のためのスレッドです。
11名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:02:00



 そ れ ぞ れ の 銃 の 、 そ れ ぞ れ の ス レ ッ ド でど う ぞ 。



12名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:03:02
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
13名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:03:47
それよりエバソスレ落ちたままだけど、どうなったん?
14さぶ六 ◆zCS1o.kilU :2006/04/06(木) 23:05:01
電動ガン●●注目パーツ
Bic-outから発売されるエイチHOP

HOPパッキンの上に乗せるゴムのわっかがありますよね?
KM企画からKM クッションラバー HOPチャンバー 3個入 630円 というのが発売されています。
あれの樹脂バージョンみたいなもんです。
http://www.big-out.jp/
15名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:05:41
見ろ、バカが湧いた・・・
16青空全羅ヲナヌスト:2006/04/06(木) 23:09:28
仕方ない、とっておきの面白ネタ商品披露するスレとして使う?
○リンティンみたいな奴。
17名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:11:30
電動ガン、ボルトアクション、
シリンダー内面、
電動ガンでは特に、シリンダー内面の抵抗が重要です。

FIRSTのカスタムは数年経つと必ず初速が激落ちします。初速90msだったものが60msになります。オイル切れです。下手すれば数ヶ月でなります。
ボルトアクションライフルでも、適正潤滑状態で初速1J程度のものが、オイル、グリスレス化すると初速が10msダウンします。

アームズの記事でもありましたが、KM企画のパワーシリンダーでのグリス有り無し状態での比較がありました。
シリンダー内面がステンレス地肌では抵抗値が大きいです。

シリンダーは抵抗の低いメッキ処理されたものが良いと感じます。
18名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:19:11
ガーダー クロームメッキシリンダー
KM企画 パワーシリンダー ワープシリンダー インターセプトシリンダー 電気ニッケルメッキです。
システマ NBシリンダー ノーマルより表面硬度が50%高いメッキです。ニッケルボロンメッキでしょうか?

電動ガン用で、内面にメッキが施されスムーズな作動をするシリンダーです。
内径 NBシリンダー > KMシリンダー です。

手持ちのパーツを比べて情報交換できたら良いと思っています。
いま興味深いのがピストンヘッドです。
ピストンヘッドの外径によって何が変化するか?ということです。
ボルトアクション初速120〜140msほどで得られたデータではカップ式ピストンのカップすぐ後ろの金属部外径によって音の大きな変化が
ありました。
命中精度にも変化がありました。
19名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:22:50



 そ れ ぞ れ の 銃 の 、 そ れ ぞ れ の ス レ ッ ド でど う ぞ 。




20名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:28:22
軸受け部の考察

ベアリング軸受けが良いと思います。
ノーマルファインチューンで6mmベア軸受け。
ホビーショップクラスターお薦めのイーグル模型製6mmベア軸受け10個いり定価1500円程度
プロメテウス6mmベア軸受け システマ6mmベア軸受け
6mmベア軸受けは3種類ですが、イーグル製が良いと思います。
RC業界で精度の高いベアリングを多数発売しているイーグルだからです。

サイクルアップ、燃費アップ が効果ですね。
体感できます。 システマオイルレスメタルやプロメテウスシンタードアロイよりイーグル6mmベア軸受けです。
こいつは圧倒的だと思います。ノーマル電動ガンの負荷を減らして燃費アップやサイクルアップや初速効率アップをねらうチューニングにもってこいです。
PDIバキュームヘッドやファイヤーフライバキュームGOは、サイクルアップします。同じHOPクリック量での飛距離もアップします。
べアリング付きガイドは、燃費が向上します、サイクルも少しあがります、命中精度はわかりません。
シリンダーヘッドはノーマルが良いでしょう。社外品はたいていシリンダー容量が減ります。
それにノーマルは樹脂製なので振動の吸収率が高いです。

21名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:30:58



 す べ て の銃 に 活 用 で き る 有 益 な ス レ ッ ド だ な 。







22名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:32:07
>>19
このスレに書いてある事は銃内部の体系的情報なのでそれぞれのスレでは無意味。よって、このスレがある。
23名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:34:41
このスレッドでは全ての銃の話をすることができる。
全ての銃の内部カスタムについて情報交換することができる。
個々のスレでは他情報に埋もれてしまい、人の目に付かない内部カスタムの有益な情報。
それを集約するためのスレッド。
24名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:37:30
多くの人が使っている電動ガン用ベアリング付きスプリングガイド。
一部の人はスプリングガイドにスプリングを固定しているらしい。
ノーマルはワッシャが一枚。

さぁどっちが良いのが?いや、それぞれなにが違うのか?

わかっている範囲では

燃費 サイクル はベア付きガイドの方が上。
初速       はスプリング固定の方が上。
25関連スレッド:2006/04/06(木) 23:45:51
金を掛けずにマルイ電動をパワーアップするスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1121789468/
電動 未知のハイスピード
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1124615181/
【効果アリ】チューニングの嘘ホント【都市伝説】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1115387298/
ケミカル・グリスを語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1055326422/
【充電器】バッテリー 6mAh【放電器】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1140691033/

26名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:50:15
知っている電動ガン用バレル 

ばちかぶりフローティングバレル
六研ポリゴンバレル
六研ライフリングバレルニッケル
六研ライフリングバレルクローム
六研ライフリングバレル真鍮地肌
アメリカンガンキッズZバレル
KM企画TNバレル
タニオコバツイストバレル
PDI01バレル
PDI05バレル
PDI06バレル
システマBSバレル
システマ鉄バレル
キャロムクロームメッキバレル
OKパーツシルバーコートバレル
OKパーツ鏡面バレル

あとは電動ガン用じゃないけど
アングステフロンバレル シェリフLRB KM企画SCS
ハンドガン用でどこかから出ている内径6.01mmのバレル(PDIではない)



27名無し迷彩:2006/04/07(金) 00:03:59
モーターってどうなんですか?

ノーマルモーター買うくらいなら同じ値段で買えて分解もできるイーグル模型のハマー1000を買いますけど。

ハマー1000
ハマー1100
ハマー1300
システマ純正
システマハイスピード
システマトルクアップ
システマスーパートルクアップ
システマコンプリート
FIRST&システマコラボモーター
越後屋フルベアリングEG1000 4000円(税込)
越後屋FBハイドワインド 8000円(税込)
越後屋EGOチューン 10000円(税込)
越後屋NEXT・EGO
越後屋SPEED・EGO
28名無し迷彩:2006/04/07(金) 00:32:36
俺はエチゴヤの技術は高いと思いますよ。後、システム。
エチゴヤは業界で昔から配線チューンをやっていました。
燃費や効率を重視するカスタムは越後屋は日本一だと思います。
ニッケル水素バッテリーもエチゴヤが初めて使い出しました。
地方とかの小さい店でも良い店はあると思うけど、
越後屋は大型店の強みを生かしてる。実験とか研究をちゃんとしてる印象がある。
ワンバッテリーで何発撃てるか?の数値や、燃費を気にするショップ、配線も研究している。
FIRSTは電気系が糞だね。俺的位置づけは、ハイパワー日本一ならSYSTEM、1J技術日本一はエチゴヤ。

エチゴヤは1Jカスタムに関してはかなりのデーターをもっていると思います。

29名無し迷彩:2006/04/07(金) 04:02:21
VSRシリンダー容量
ノーマルシリンダーの容量は34.1946cc (11x11x3.14x9)
B↑シリンダーの容量は37.37385cc (11.5x11.5x3.14x9)
その差はB↑の方が+3.17925cc多い。

B↑シリンダーのシリンダーヘッドに2.4mmの緩衝材を貼ると、
シリンダー容量は−3.174cc引かれるので、34.19985ccになる。

つまり、B↑シリンダーに2.4mmの緩衝材を貼ってもノーマル以上の容量を確保できる。
しかしこれはあくまで、B↑シリンダー付属のシリンダーヘッドがノーマルと同サイズの場合であり、
実際はPDIのシリンダーヘッドはノーマルシリンダーヘッドより前後長が長いため、シリンダー容量が減る。

そこでPDIヘッドをお持ちの方に質問なんですが、PDIヘッドは後ろ側がノーマルより何mm長くなってますか?
この画像でみてもわかるように、PDIヘッドは後ろ側がノーマルより長い(ぶ厚い)です。(ノズル側は1.5mm延長と明記されてますが後ろ側の延長分は数字が記載されてません)
http://www.x-fire.org/bolt/2004vsr/newtaper/newtaper.html
Oリングの分だけぶ厚いので1.5mm程だとは思いますが・・・
30名無し迷彩:2006/04/07(金) 04:30:36
スマン、
>>B↑シリンダーのシリンダーヘッドに2.4mmの緩衝材を貼ると、
>>シリンダー容量は−3.174cc引かれるので、34.19985ccになる。
というのは嘘。

正しくは、緩衝材を貼って減る容量は
        B↑シリンダに貼ったら   ノーアマルシリンダに貼ったら
10mmの緩衝材で−4.1526cc  −3.7994cc
9mmの緩衝材で−3.737385cc −3.41946cc
8mmの緩衝材で−3.32208cc −3.303952cc
7mmの緩衝材で−2.90682cc −2.65958cc
6mmの緩衝材で−2.49159cc −2.27964cc
5mmの緩衝材で−2.0763cc −1.89970cc
4mmの緩衝材で−1.66104cc −1.51976cc
3mmの緩衝材で−1.24578cc −1.13982cc
2mmの緩衝材で−0.83052cc −0.75988cc
1mmの緩衝材で−0.41526cc −0.37994cc

つぅことはB↑シリンダーなら厚さ4.5mmの緩衝材を貼ってもノーマルシリンダーより容量が多い。
B↑PDIヘッド後部をノーマルヘッド同等まで削れば(1.5mm削れば)、6mmの緩衝材を貼ってもノーマルシリンダーより容量が多い。
31名無し迷彩:2006/04/07(金) 04:33:38
スマン、B↑シリンダーなら厚さ5.5mmの緩衝材を貼ってもノーマルシリンダーより容量が多い。
B↑PDIヘッド後部をノーマルヘッド同等まで削れば(1.5mm削れば)、7mmの緩衝材を貼ってもノーマルシリンダーより容量が多い。

VSR純正シリンダーヘッドは、ネジ部から4mmほど厚さがありますので、ネジ山を潰さない程度に約3.5mm削ることが出来ます。0リングを外してから削りましょう。
そうすれば簡単にボアアップできます。純正シリンダーヘッドを3.5mm削れば1.32979ccのボアアップになります。
純正シリンダー容量34.1946cc → 35.52439cc になります。
PDIシリンダーヘッドの場合も同様にネジ山を潰さない程度に削れます。

B↑PDIヘッドをネジ山から0.5mmの所まで削った場合は1.4534275ccのボアアップになりますので、
38.827277cc になります。
 
33名無し迷彩:2006/04/07(金) 05:19:43
レシーバーさえ内径を27mmで作っちゃえば、外径27mm・内径25mm・容量45.873437ccのシリンダーが出来るンだけどな。
(1.25x1.25x3.14)x9.35 単位cm
シリンダー断面積(半径x半径x円周率)xストローク=シリンダ容量 単位cc

アウターバレルの内径が27mmだからシリンダー外径は27mmまで簡単につくれる。俺がパーツメーカーだったらつくってる。(内径27mmレシーバーと外径27mmシリンダーセットをね)
それ以上のシリンダー径だと流石にチャンバー周りも関わってくるので面倒。

つぅかPDIならそれくらい作ると思ったンだけどな。パルソナイトやるくらい気合のあるメーカーだから。技術力と向上心のあるメーカーだよPDIは。
だってさ、B↑レシーバーはサポートリング使わないで内部に突起があってB↑シリンダー専用なんだから、いっそのこと27mmでも、専用レシーバーなんだし、おんなじことじゃん。

話変わるが、チャンバーブロックとネジ類さえ作ってしまえば、パーツだけで1丁VSR組めるぞ。
34名無し迷彩:2006/04/07(金) 22:40:41
35名無し迷彩:2006/04/07(金) 22:47:57
電動ガン取り扱い説明書 ttp://www.airsoftplayers.com/manuals.asp
36名無し迷彩:2006/04/08(土) 00:08:48
マルイ電動ハンドガンG18C・M93Rカスタム
 PDI 01バレル 初速UP 命中率UP
 PDI 8ホールピストンヘッド 燃費UP サイクルUP
 PDI スプリングガイド リング4枚付き 初速UP 燃費UP 
 ライラクス エアシールノズルガイドセット 初速UP 
 ライラクス フルサイズシリンダー 耐久性UP
 ライラクス ベアリング軸受け 燃費UP サイクルUP

マルイ電動ガンMP7カスタム
 PDI 01バレル
 PDI 8ホールピストンヘッド
 PDI スプリングガイド リング4枚付き
 ライラクス エアシールシリンダー
 ライラクス ベアリング軸受け

メインスプリングは変えないほうがいい。
ライラのスプリングは燃費が激悪になる。連射も遅くなるので駄目。バネの設計が悪い。
ノーマルバネにPDIのスプリングガイドに付属のスラストリングを4枚入れるとかなり良い感じ。
PDIのスプリングガイドは必須。ライラSPガイドは金属ワッシャなので抵抗が大きいし1枚しか付属してないのでPDI製SPガイドの方が良い。
PDI製ならデルリン製で抵抗が小さい。PDIスプリングガイドで燃費とサイクルがアップする。
PDIスプリングガイド付属のデルリンリングで初速もアップ。

ピストンヘッドはライラのものはスカスカでガタがデカイので×、PDIの8ホールピストンヘッドを使う。
PDIの6ホールやライラの6ホールだと排気が間に合ってない感じ。
PDI8ホールピストンヘッドでサイクルアップと初速アップと燃費アップ。
シリンダーはライラの無電解テフロンメッキシリンダーを使う。
抵抗が低くて滑りの良いメッキなのでシリンダーはライラが良い。PDI製は真鍮地肌とステン地肌なので抵抗が大きい。
ライラシリンダーで耐久性アップ。
軸受けは燃費とサイクルが最も良くなるのはベアリング軸受けなのでライラのベア軸受けにした。
ライラ製ベア軸受けで燃費アップとサイクルアップ。
バレルは少しでも初速効率をあげたいのでPDIの01バレルにした。しかもバレル内面精度が最高に良いので。
PDI製01バレルで初速アップと命中率アップ。
37名無し迷彩:2006/04/11(火) 21:08:39
有効数字の概念を身に付けたほういいぞ
38名無し迷彩:2006/04/11(火) 23:40:03
>>36
初速計測して教えてよ
39名無し迷彩:2006/04/12(水) 01:51:07
33
それも良いと思うけど、まずはパルソナイトスプリングガイドが欲しい

36
シリンダー内面のメッキの有効性は俺も認識してる
良いメッキやパルソナイト処理がされてればケミカルの量が必要最低限ですむ

40名無し迷彩:2006/04/12(水) 05:04:42
彡⌒ミのHiパフォーマンスチューンの中身を解説して下さい、エロい人。
41名無し迷彩:2006/04/12(水) 08:16:10
40,その質問はキャッチ22だ!!
答えなんてないよ、彡⌒ミにウイルスメール送り付けられるぞ。まあ、強いて言うならセロテープ…うわ、なjをすGmやめ@きtまewt…
42名無し迷彩:2006/04/12(水) 10:59:32
エンジェルのピストンはレールクリアランスが小さくて良いですよ。
43名無し迷彩:2006/04/13(木) 06:37:32
はじめてレスします。
ザBBSでコテ職人の人に「3年ロムってから吊って氏ね」
と言われたので3年ロム続けました。
今日、晴れてこの良き日に2chデビューです。
>>1さんに私のような素人が直接質問していいかどうか一晩悩みましたが
とうとうカキコする事に決めました。
>>1様に質問です。
面倒でしたら答えてくださらなくても大丈夫。
修行が足りなかったと思って又3年ロムします。ってかおとなしく吊ります。

チラシの裏はここでいいんですよね?
44名無し迷彩:2006/04/13(木) 22:23:08
PDIのパーツでVSR10用のシリンダーセットか、あれ値段がどんどん上がってるな。
パルソナイト処理なんて今では2万円だしw

VSR10シリンダーセットでB↑用はシリンダーヘッドがステンレス製だが、ステンレスの必要はない。
耐久性は真鍮より上だが、シリンダーヘッドにはそこまでの耐久性は必要ない。スペックを求める人向けだな。
俺は性能を求めるので、PDIのシリンダーヘッドの分厚さが気になってしょうがない。
LAYALAXのシリンダーヘッドの方が厚みが少ないので単純なシリンダー容量はLAYALAXの方が上。
しかしLAYLAXのヘッドは内径が狭い上にテーパー加工がされてないので、パワー効率が悪く、PDIのテーパーヘッドよりパワーダウンする。
PDIのヘッドの前後厚が数mm薄くなれば最も良いシリンダーヘッドになるのだが、
B↑製はステンなので自分で削るのがとても大変なのだ。俺の場合内部もくり貫くのでステンではかなり大変。
なのでヘッドを真鍮製にしてコストダウンをしてはどうだろうか?
その分をスプリングガイドにパルソナイト処理をして欲しい。
それと、ピストンエンドがステンレス製だが、ステンレスの必要性はあるのだろうか?
ジュラルミンの方が良いと思う。
それと細かいことなのだが、性能を求める俺としてはピストン本体の硬質黒アルマイトはやはり必要。
APS用ハードピストンやバキュームピストンは本来のPDI一連の処理(ブラックアルマイト処理)がされているのに、
高精度で名称も「プレミア」と名付けられている高性能なはずのVSR10シリンダーセットのピストンが手抜きされているのは遺憾だ。
45名無し迷彩:2006/04/13(木) 22:45:00
LAYLAXが軌道に乗ってきたらPDIは追い抜かれる。
ハンドガン用のラインナップで「無電解テフロンニッケルメッキ」を施したパーツがLAYALAXから発売されている。
これらは高機能パーツだ。LAYALAXの、

電動MP7用のシリンダー、電動G18C用のシリンダー、電動G18C用・電動M93R用エアシールノズルガイドセット、
HI-CAPA5.1用リコイルスプリングガイド、M92F用リコイルスプリングガイド、デザートイーグル用リコイルスプリングガイド
KSC G26 G26C用リコイルスプリングガイド、KSC G17 G18C用リコイルスプリングガイド、KSC G23F G19用リコイルスプリングガイド


PDIはまず、MP7用のシリンダーをステンレス製で製作してパルソナイト処理を施して発売すれば、LAYLAXに追い抜かれることはない。

LAYLAXはこれからどんどん無電解テフロンニッケルメッキの製品を増やしていくと思われ。
正直、LAYALAXに期待している。その内インナーバレルにも無電解テフロンニッケルメッキを施すのではないだろうか。
PDIが高精度・パルソナイト処理のラインナップを増やさない限り、LAYALAXに追い抜かれるだろう。
46名無し迷彩:2006/04/29(土) 20:00:24
●パルソナイトスプリングガイド
●パルソナイトインナーバレル

●オールジュラルミンピストン
●ストロークアップシリンダーヘッド

俺が1つ言いたいのはPDIのボアアップシリンダー+ヘッドは、フォートレスのボアアップシリンダー+ヘッドに負けてるという事。
PDIもそれは認識してるだろうな。
シリンダーヘッド先端にOリングを付けたのは、実はフォートレスが最初にやった。
PDIはそれのパクリ。フォートレスの特注シリンダーには厚みがノーマルより薄いため容量がアップした特別なシリンダーヘッドが装備されている。
PDIは負けている。
47名無し迷彩:2006/05/06(土) 15:29:25
>PDI

VSR10用のチャンバーの話はどうなった?
48名無し迷彩:2006/05/06(土) 15:49:56
Pが最近つまらないな。
最近はHI-CAPのハンマーばかり作ってる。しかも同じようなのばかり。

内部パーツの性能を上げる技術力が本来のPDIの姿だと思うのだが。


49名無し迷彩:2006/05/06(土) 16:01:39
造っちゃえばそれで終わりみたいな感じだよね。
APSパーツもVSRパーツも発売したからそれで終わりみたいな。
研究熱心なPDIが好きだったのになぁ〜。
1/100mm精度のMP7用シリンダー発売したから次はパルソナイトMP7シリンダーを発売すると思うけど。
M16A2やM4A1などの通常電動ガン用のシリンダーも欲しい。
電動ガンはハイサイクルカスタムで研究熱心な人達がいるからパルソナイト処理はうけると思うけど。
摩擦低減・磨耗低減・油保持の良さ、等、ハイサイカスタムに必要な要素が盛り込まれた表面処理技術だからね。


50名無し迷彩:2006/05/06(土) 22:30:49
>>46
確かに容量的にはフォートレス製はボアアップしてるので有利だね。
ピストンもショップオリジナルを作成してるし。
PDIはボルト系の新作パーツ出さないからちょっと寂しいね。

そこで提案なんだけど、電動ガン用のピストンヘッドが使えるVSR用ピストンってどう?
PDIはB↑シリンダーを発売してるし、B↑の内径だと電動用ヘッドが使えるんだよね。
事実、フォートレスのVSR用オリジナルピストンはプロメテウスPOMヘッドを使ってるし。
51名無し迷彩:2006/05/12(金) 17:02:30
D&L MR-30 SPEC

 全長        1135mm
 全幅       126mm
 重量      7300g
 発射方式 エアーコッキング
 バレル長さ   494mm
 装弾数 6mm 25発

シリンダー容量約43cc ttp://www.pwd.co.jp/D&L.htm
52名無し迷彩:2006/05/12(金) 18:12:14
電動ガン用のパルソナイトシリンダー希望。
53名無し迷彩:2006/05/12(金) 18:53:40
ボアアップってどんな効果があるの?
ロングバレルに交換するなら効果的ってのはわかるけど。
54名無し迷彩:2006/05/13(土) 23:20:07
ボルトアクションのAPSやVSRのシリンダーエンドボスで、一般的な形状を知っているかい?
ファイヤーフライのVSR用のシリンダーは従来の常識を覆した画期的な形状をしているよ。

ノーマルタイプのシリンダーエンド  http://www.x-fire.org/bolt/2004aps/apscylinder/precision/1/big4.jpg

ファイヤーフライのVSRシリンダーのエンド http://tekipaki.jp/~gwa/images/TM10001.JPG


違いがわかるかい?
ファイヤーフライ製は、エンドボスに負担が掛からない形状。
エンドボスは通常、凹型になっているが、ファイヤーフライのものは凹になっていない。
これにより、スプリングガイドがエンドボスに非接触となる。
非接触となったことでエンドボスはスプリングガイドに押されなくなる。
つまりエンドボスに負担が掛からなくなるのだ。

これは画期的アイデアだ。ファイヤーフライに賛美を送りたい。
55名無し迷彩:2006/05/13(土) 23:24:21
俺PDI好きなんで
PDIのシリンダーのエンドボスもこういう形状になったらいいな〜
と思ったんです
56名無し迷彩:2006/05/13(土) 23:29:16
>>54
私のVSR10(リアショベース)はセッティングによっては最後の押込みが重くなることがあったのですが
FFのシリンダー一式にしてからはその症状が一切出なくなりました。
エンドボスへの負担軽減だけでなくボルト操作がスムーズになるという効果もあるようですよ。
57名無し迷彩:2006/05/13(土) 23:51:26
ttp://gungineer1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060512152408.jpg

これ、KTM製M70のシリンダーASSYなんですが、
ピストンが透明ですよね。
これは素晴らしい。バネの動きを観察することができます。
APSorT96orVSR のピストンとして発売されないでしょうか・・・
58名無し迷彩:2006/05/13(土) 23:54:55
>>57
ガンジだね。APSにはそのまま使えるかもよ?
ANGELと同じピュアポリカーボネートかな?
PDIあたりで作ってくれないかな。ALLデルリン製のピストンがAPS用もVSR用も完売してるっしょ。
バネのよじれとかも観察できそうだしかなり欲しいんだけど。
59名無し迷彩:2006/05/14(日) 00:01:13
ボルトアクションの小技なんだけど、
シリンダーの戻りが重いのはスプリングガイドが原因のことが多い。

ピストンは前後ともシリンダー内径に近い外径だからガタツキが少ないけど、
スプリングガイドは後ろ側はシリンダー内径に近い外形だけど前側はシリンダー内で浮いてるから斜めに傾きやすい。

俺はAPS暦3年目にしてやっと、スプリングガイドのせいでシリンダー戻りが重くなると確信した。
その解決方法もわかった。
セットピンによってスプリングガイドをセンターに保持したら、
スプリングガイド外径を削って、スプリングガイドがシリンダー内面に触れないようにする。
これでマジスムーズ。

スプリングガイドの保持方法は自分で考えてね。VSRならノーマル形状でOKだけどAPSは構造的に不利だから。
60名無し迷彩:2006/05/14(日) 00:04:06
VSRボアアップシリンダーならPDIセットピン2とノーマルボア用のスプリングガイドをボアアップシリンダーに使えばシリンダーの戻りがかなりスムーズになる。
ノーマルボアシリンダーならPDIセットピン2とスプリングガイド後端をやすりで削って外径を20mmくらいにすればかなりスムーズになった。
61名無し迷彩:2006/05/14(日) 00:20:16
>>53
>>B↑シリンダーなら厚さ4.5mmの緩衝材を貼ってもノーマルシリンダーより容量が多い
62名無し迷彩:2006/05/14(日) 00:22:58
スマン、B↑シリンダーなら厚さ5.5mmの緩衝材を貼ってもノーマルシリンダーより容量が多い。
B↑PDIヘッド後部をノーマルヘッド同等まで削れば(1.5mm削れば)、7mmの緩衝材を貼ってもノーマルシリンダーより容量が多い。
63PDI クオリティ向上要望書:2006/05/14(日) 01:27:20


●ALL パルソナイトインナーバレル01・05
●VSR・T96・APS シリンダーのエンドボス形状を改修 (>>59>>60参照)
●VSR スプリングガイド後端の外径縮小 (動作のスムーズ化)
●VSR・T96・APS パルソナイトスプリングガイド
●VSR・T96・APS シリンダーヘッドのストローク増加 (現在のものは−1.5mm)(最低でもノーマル±0mmに)
64名無し迷彩:2006/05/14(日) 01:43:38
KM企画のTNコーティングのように
PDIのパルソナイト処理が定着すればいいな
65名無し迷彩:2006/05/14(日) 01:59:56
>>63
インナーバレル内って出来るのかな?難しそうだけど。
出来るなら是非やって欲しいね。
インナーバレル内の摩擦抵抗を減らすことが出来るから。
テフロンはすぐ禿げて効果が無いし駄目だから。
摩擦に強いパルソナイト処理が高精度のインナーバレルに施せたら最高なのに。
スプリングガイドのパルソナイト化も是非して欲しいね。
正直言ってシリンダーヘッドのパルソナイト化は意味ないと思う。
まぁシリンダーとセットで販売するからやっちゃおうってことでやったんだとは思うけど。
バネと直接擦れるスプリングガイドこそパルソナイト処理の効果が発揮されると思うんだよね。
シリンダーのパルソナイト処理だって、シリンダー外面はレシーバーと擦れて、シリンダー内面はピストンと擦れるから、パルソナイト処理の効果が発揮される。
だからパルソナイトするなら是非スプリングガイドもやって欲しいんだよね。
それと、命中率を左右するインナーバレル。ここは興味深い所だね。
インナーバレル内の摩擦抵抗を下げれば、弾と接触したときに不規則なスピンがかかり難くなって
命中精度が向上するかもしれない。これは是非挑戦して欲しい所だね。
66名無し迷彩:2006/05/14(日) 02:25:22
APS-2,M24,TYPE96
SPガイド

のバキュームピストン用がなくなってるけどどういうこと?
67名無し迷彩:2006/05/14(日) 02:44:45

PDIのやる気が無いってことw
68名無し迷彩:2006/05/17(水) 00:40:10
>>67
確かにパルソナイト処理シリンダーセットで2万円も取るんだからもう少し考えた設計にして欲しいな。
>>54にあるエンドボス形状は絶妙なポイントだ。動作をスムーズ化するにはエンドボスをフリーにする必要がある。
エンドボスとスプリングガイドの接触は>>54の画像のシリンダー構造で回避できる。
残る課題はエンドボスとセットピンの接触を回避すること。
>>54の形状からエンドボスのセットピンが当たる箇所を削ることでクリア。


数年前だが桑田のシリンダーを分解してエンドボスを削った経験がある。
自作加工では精度が出せず断念したがPDIから新構造のシリンダーが発売されればボルト熱が再発するだろうな・・・
69名無し迷彩:2006/05/17(水) 00:48:42
G工房
・KM企画
・タニオコバ
・ファイヤーフライ
・ダイキ工業
・GST
70名無し迷彩:2006/05/19(金) 00:46:47
PDIのピストンなんですが、エンドをジュラルミンにするとより高性能化しますね。
71名無し迷彩:2006/05/19(金) 01:08:58
セットピンをエンドボスに当てないほうが命中精度が向上することがわかった。

72コストw:2006/05/19(金) 22:01:17
>日本パーカーライジング社のパルソナイト(低温塩浴軟窒化)処理、もしくはラジカル窒化(+必要ならPVD)を採用すれば、表面が綺麗なまま窒化できます。
※ラジカル窒化は住友金属鉱山と日本電子工業の共同開発です。

両者とも変形はほぼありません。窒化後の表面硬度はHV1000以上を得ることが出来ます。コストを抑えたければパルソナイト、高コストでもさらに品質を求めたければラジカル窒化+PVDでしょうか。
73名無し迷彩:2006/05/21(日) 22:12:07
東京マルイはシリンダー内の潤滑性の重要さに気付きましたね。
最新機種は標準でメッキされたシリンダーを搭載しています。
何メッキかは謎ですが・・・ 
74名無し迷彩:2006/05/22(月) 08:58:34
PDIのバキュームピストンのヘッド部にネジ切ってエアブレーキ棒を着脱できるようにすれば、
エアブレーキとバキューム、2つの対極のシステムを1つのピストンで楽しめる。

75名無し迷彩:2006/05/22(月) 09:02:55
>>74
ナイスアイデア!!
PDIに足りないのはそういうアイデアだね。

バキュームピストンだってそういう付加価値をつければもっと売れるのに。
別にエアブレーキじゃなくたってただの栓だって付属すりゃあバキュームの有り無しを1つのピストンで使い分けられるんだから便利。ユーザーはそいうの欲しがってるんだよね〜。
ライラはそういうことがうまいね。ライラピスはエアブレ棒をつけたり外したりできるから。
76名無し迷彩:2006/05/22(月) 09:25:22
PDIのバキュームピストンがエアブレ棒着脱できるようになればライラのピストンの出番が無くなるな・・・
そうすりゃどんな用途でもバキュームを薦められるからウマー。。。。
77名無し迷彩:2006/05/22(月) 13:05:12
けどPDIヘッドだとテーパーついてるからエアブレーキの効き目も小さいんじゃない?
78名無し迷彩:2006/05/22(月) 17:45:19
>>77
PDIヘッド用にエアブレーキ棒を太くすればいんじゃない?
79名無し迷彩:2006/05/25(木) 05:33:20
>>54
信じて買ったがファイアフライのも凹んでるじゃまいか!
80名無し迷彩:2006/05/25(木) 06:24:28
どこが?
81名無し迷彩:2006/05/25(木) 06:54:03
SVなんだがチャンバー&インナーバレルをファイアーフライかPDIを
買おうか思ってんだけど どっちが気密がいいですか?
ファイアーフライの『ちくわ』チャンバーとインナーバレルの接合部に
パッキンを使ってないみたいだけど 
チャンバーとシリンダーヘットノズル゙のOリングで
気密は良さそう。
PDIは電気くらげが使えて そのままチャンバーに押し込むから
チャンバーとインナーバレルの接合部は気密が良さそう。
チャンバーとシリンダーヘッドノズルは手を加えると
気密向上が得られそうな気がする。
違いは固定と可変くらいなのだろうか?
迷うな・・・
82名無し迷彩:2006/05/25(木) 09:41:51
>>79
ファイヤーフライのシリンダーのエンドボスが凹形状になってるなら仕様変更したんだな。
店に言って返品してもらえば?

>>81
弄れば両方同じ。両方買いな。
83名無し迷彩:2006/05/31(水) 13:51:29
>>82
そんな理由で返品できないだろw
84名無し迷彩:2006/06/01(木) 13:42:43
>>79は嘘だったようですね
85P.D.I製スプリングの特徴:2006/06/05(月) 08:21:28

1.材質 通常ピアノ線やステンレス等の一般バネ鋼線ではなく住友電鋼製シリコンクロームを採用しています。
    この素材は列車のスプリングや車のサスペションなどヘタリが許されない部に使われている最高性能品です。

2.加工 通常素材の状態が柔らかいスプリングは焼き入れ加工をし硬くしています。
    しかし住友電鋼製シリコンクロームは元が硬い為、
    焼き戻しをしています。これにより曲がる時の金属負担を軽減し耐久性が圧倒的に高くなります。
    通常スプリングとは根本的に異なる特別品です。

3.工程 全圧縮工程により一旦縮めた状況で1日寝かせています。コレによりこれ以上のヘタリがでません。
    いつまでも最高の反発力を維持します。
    使うたびに弱くなっていく某メーカー製スプリングとは根本的に違います。

4.強度 通常スプリングは使用していくと15mm〜20mmヘタリます。(某メーカー品はそれ以上)
    P.D.I製では約1/4にまで軽減させることが可能です。これによりいつまでもお気に入りの出力を維持できます。

5.不等 多くのメーカーが不等ピッチを採用しましたが当初から本物の不等ピッチはP.D.I だけです。
    多く見られるのがピッチの異なる物をつなぎ合わせただけのもの。
    端から端までピッチが比例している物、これが真の不等ピッチです。
    異なるピッチをつなぎ合わせただけのものは正確にいうと不等ピッチではありません。
    不等ピッチを実現するには試行錯誤した結果、
    現実的に素材が住友電鋼製シリコンクロームがベストで、
    しかも機械巻きでもダメで職人さんの手巻きに限られます。
    P.D.Iでは正に経験豊富な職人さんに依頼している最高級品です。
    
 さて真の究極スプリングを実現するにはこれだけの要素が必要になります。
P.D.I以外にこれら全てを兼ね備えたスプリングはありません。
 
 事実、P.D.Iスプリングは圧倒的な高品質・最高性能を誇ります。
86名無し迷彩:2006/06/05(月) 08:22:47
※某メーカーとは、粗悪品で有名なLAYLAXです。
87名無し迷彩:2006/06/05(月) 12:12:56

厨はウンチクに弱いからな
88名無し迷彩:2006/06/05(月) 12:15:53

PDIバネが最高なのは事実だからな
89名無し迷彩:2006/06/05(月) 12:16:47
>>※某メーカーとは、粗悪品で有名なLAYLAXです。
>>※某メーカーとは、粗悪品で有名なLAYLAXです。

同意。
90名無し迷彩:2006/06/05(月) 12:30:38
たかがバネじゃんw
ヘタったら換えるさ・・・どーせ消耗品だもん。

されどバネ厳禁↓
91名無し迷彩:2006/06/05(月) 12:59:33

負け惜しみww
92名無し迷彩:2006/06/05(月) 22:08:31
バネはセッティングの安定性を考えれば等間隔ピッチの方が良い
不等ピッチはセッティングがバッチリ決まると等間隔より良いが、それは理想論
不等ピッチなんて一体何の影響受けたんだろ
93名無し迷彩:2006/06/05(月) 22:26:46

わかったような事を・・・w
94名無し迷彩:2006/06/05(月) 23:49:26
不等ピッチの場合、縮むときに弱い部分が最初に圧縮されるのはわかるんだけど、
伸びるときは弱い部分と強い部分のどっちが先に伸びるの?
95名無し迷彩:2006/06/06(火) 03:18:33
弱い部分から戻ったら凄いね
96名無し迷彩:2006/06/06(火) 07:49:38
>94
縮む時はレートの低いピッチの方から縮むんだから
伸びるときはレートの高いほうから伸びるのは当然だろう

ロングボルトにバネさしてナットで縮めたり戻したりしてみな
97名無し迷彩:2006/06/07(水) 09:23:02
A2のノーマルシリンダーのままで、M4A1のノーマルバレルを組むと
集弾にバラつきが出るのでしょうか?ちなみにバネはシステマ1Jです。

教えて偉い人
98名無し迷彩:2006/06/07(水) 22:29:22
その前にシリンダ容量過剰じゃない?
99名無し迷彩:2006/06/08(木) 02:20:19
問題ない。
M733はフルシリンダーなので。

100名無し迷彩:2006/06/08(木) 11:08:11
>>99サンクス!
アルミフレームなのでバラスのがめんどくって・・・。
とりあえず撃ってみて様子みてみるか。
101名無し迷彩:2006/06/11(日) 01:02:42
http://www.x-fire.org/bolt/2004aps/apsguide_pal/main.html

PDIからパルソナイトスプリングガイドが発売されました。
効果は初速の向上ですね。少しですが。
摩擦抵抗の減少によってバネの動く速度が速くなります。
その結果空気を圧縮するスピードがあがり、空気の圧力が上がり、初速があがります。ほんの少しですが。

パルソナイト処理は、
過酷な自動車内燃機関においてパーツの寿命を延ばすことができるハイグレードな処理なので、
エアガンにとっても高機能パーツとして駆動します。

例えばスレンレス地肌のスプリングガイドにシリコンスプレーをつけて撃つと、
最初の1発目は初速が高く、2発目からは初速が落ちます。油膜が切れたからです。
スプリングガイドに無給油状態で撃つと初速は下がります(抵抗により)
パルソナイトスプリングを使うと、初速が上がります。
これは給油状態によって差がでますが、パルソナイトスプリングガイドは、
長期間高性能を維持することができます。
パルソナイトスプリングガイドにグリスを付けて潤滑使用することで長期間安定した性能を維持します。

パルソナイトスプリングガイドは低レート〜高レートまで、全てのバネにおいて優秀な成績を収めます。


102名無し迷彩:2006/06/11(日) 12:17:50

クロスファイアもこれくらいの宣伝文句が書ければ売上げ倍増するのにな
103名無し迷彩:2006/06/14(水) 16:10:56
PDIのボアアップハイスピシリンダーが売り切れだが、
再販する時は改良を加えて欲しい。

改良ポイントはエンドボス。
既存の凹型エンドボスから、ファイヤーフライやCAWが採用していて評価の高いフラット型エンドボスへの変更を希望する。

材料費の節約にもなる。
104名無し迷彩:2006/06/14(水) 16:23:09
あくまで形状の変更。固定方法をネジ込み式にしろというのではない。固定方法は従来どおりピン4本+溶接で完璧。

パーツを組み合わせた時の作動不良(ボルトハンドルが下がらない・シリンダーの戻りが重い等)の原因となっている凹型エンドボスをフラット型に変更することで、
エンドボスへのスプリングガイドからの押しがなくなる(押されているとバネ開放時にシリンダー自体が後退してしまい、ノズル位置も後退してしまうので命中精度に悪影響を与える)

エンドボスをフラット型にすることでシリンダーの位置が安定し、バネ開放時に起こる不本意なシリンダー挙動を軽減させることができる。
おまけとして、エンドボスがスプリングガイドに押されていたことで生じるボルトハンドルの作動不良をなくせる。(ボルトハンドルを上下する際の作動がスムーズになる)
PDI VSR-10用 パルソナイト シリンダーSet プレシジョン HD 特価\19,200
PDI VSR-10用 パルソナイト シリンダーSet プレシジョン VC 特価¥19,680
PDI VSR-10用 パルソナイト シリンダーSet プレミア B↑HD 特価¥19,520
PDI VSR-10用 パルソナイト シリンダーSet プレミア B↑VC 特価¥20,000

PDI VSR-10用 パルソナイト スプリングガイド(太径) HD用 2730 1911  
PDI VSR-10用 パルソナイト スプリングガイド(太径) VC用 2730 1911  
PDI VSR-10用 パルソナイト スプリングガイド(太径) B↑HD用 2730 1911  
PDI VSR-10用 パルソナイト スプリングガイド(太径) B↑VC用 2730 1911

PDI APS-2用 パルソナイト シリンダー 特価¥15,040
PDI APS-2用 パルソナイト スプリングガイド(太径) 2835 1985
PDI APS-2用 パルソナイト SUSハンドル 特価¥9,440

PDI TYPE96用 パルソナイト シリンダー 2nd対応 特価¥14,240

PDI M24用 ブラックシリンダー 特価¥13,160
PDI M24用 パルソナイト SUSハンドル 特価¥9,440

PDI MP7A1用 パルソナイト シリンダー 特価¥1,512

PDI 電動G18C・M93R用 パルソナイト シリンダー 特価¥1,512
PDI 電動G18C・M93R用 パルソナイト シリンダー HI-SP 特価¥1,932

PDI HI-CAPA 5.1用 パルソナイト リコイルSPガイド 特価¥2,184
PDI HI-CAPA 4.3用 パルソナイト リコイルSPガイド 特価¥2,184

で、考えたんだけど、
スプリングにパルソナイト処理してみたら良さそう。
SUS304バネ線にパルソナイト処理。
106名無し迷彩:2006/06/23(金) 17:50:05
マルイM92F

TNバレル
ナインボールバルブ
ロケットバルブ
KMシリンダーバルブ

0.2で1Jはでる
107名無し迷彩:2006/06/24(土) 20:07:41
PDI マルイハイキャパ5.1用 パルソナイト 05インナーバレル 3990 2793
PDI マルイハイキャパ4.3用 パルソナイト 05インナーバレル 3990 2793
PDI マルイハイキャパ5.1用 パルソナイト 01インナーバレル 5040 3528
PDI マルイハイキャパ4.3用 パルソナイト 01インナーバレル 5040 3528
PDI J-Armory製 M1911 MIL-SPEC用 パルソナイト 01インナーバレル 5040 3528

108特殊迷彩:2006/07/26(水) 20:39:02
あのー聞きたいことがあるのですが、僕はVSR10プロスナイパーの方を持っているのですが
コッキングをすると銃口からBB弾が転がってきます。
この改善方法を知りませんか?
ちなみに新品でホップをかけても無理でした。
109名無し迷彩:2006/07/27(木) 20:55:51
ネジのメッキマンセー厨晒しage
110mizikai:2006/08/05(土) 00:47:43
111名無し迷彩:2006/09/08(金) 17:00:22
PDIのパルソナイトは良いぞ
112名無し迷彩:2006/09/20(水) 22:22:50
アゲトキマス。
113・・・ったく目糞鼻糞:2006/09/21(木) 23:07:40
>>85
1.材質 通住友電鋼製シリコンクローム・・・・・・
焼き入れで硬度調整するしかなかったからシリコンクロ-ムなわけでwwww

2.加工  通常スプリングとは根本的に異なる特別品です。
特別なら車に使うかよw ふつうだよ ふ・つ・うwwww
車なら熱間で巻いてそのまま放置すれば焼きがはいる、理由はそれだけwww

3.工程 全圧縮工程により一旦縮めた状況で1日寝かせています。
セッチング(全圧縮)は初期縮みの激しい物等で行なうだろ、車のスプリング一々セッチングやって売るか普通
エアーソフトは設計限界ある、シリコンクロ-ムにして硬くしたはいいが 初期縮み激しかった、だから仕方なくセッチングしてる訳だろwww

4.強度 通常スプリングは使用していくと15mm〜20mmヘタリます。
普通はそこまで屁たらネ-ヨヴォケ そこまで経たるのは設計が下手なだけ
(某メーカー品はそれ以上)それは同意

5.不等 多くのメーカーが不等ピッチを採用しましたが当初から本物の不等ピッチはP.D.I だけです。
不等ピッチ選ぶ必要あればPDIは比較的まともなのは同意、そもそもプログレッシブスプリングが必要なのか問いたい
問い詰めたい、こ一時間問い詰めたいw    

不等ピッチを実現するには試行錯誤した結果、 現実的に素材が住友電鋼製シリコンクロームがベストで、しかも機械巻きでもダメで職人さんの手巻きに限られます。
はぁ? しかたなしにそうなっただけだろW

さて真の究極スプリングを実現するにはこれだけの要素が必要になります。
P.D.I以外にこれら全てを兼ね備えたスプリングはありません。
スプリング屋から言わせればノ-マルで十分だよ、あえてあげればフェニッ糞だろ
スプリング屋からみるとエアーソフト業界和露L

 
 事実、P.D.Iスプリングは圧倒的な高品質・最高性能を誇ります。
114名無し迷彩:2006/09/21(木) 23:34:36
すみません東京発条のバネをエアコキに使いた(ry
115名無し迷彩:2006/09/21(木) 23:38:42
>(某メーカー品はそれ以上)
PDI自身の事だな
116名無し迷彩:2006/09/21(木) 23:56:38
表面処理もDLCの方がっwうぇっうぇ
117名無し迷彩:2006/09/26(火) 18:42:20






.
118名無し迷彩:2006/10/01(日) 11:25:01
パドックのスプリング(フェニックス)あれは良いものなのか?
とりあえず買ったのだかイマイチ組む勇気がない。
119名無し迷彩:2006/10/01(日) 15:12:06
じゃ何のために買ったんだ?
120名無し迷彩:2006/10/05(木) 09:53:05
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
121名無し迷彩:2006/10/11(水) 12:11:58

 再開 


122名無し迷彩:2006/10/11(水) 12:42:47
>>44 
シリンダーヘッドをステンレスにする必要性はあるよ。
それは錆の問題。
真鍮ではどうしても錆が出てきてしまう。特にインナーバレルでの錆が真鍮バレルでは酷い。
シリンダーヘッドも錆を防止するためにステンレスが最適かと。
硬度が増したことにより削ってボアアップするのが大変になるがそれは仕方ないかと。

ピストン本体のアルマイト処理だが、アルマイトしてあるとそれが剥がれてグリスが黒く汚れる。
シリンダー内も黒く汚くなる。だから始めからジュラルミン地肌でよいのではなかろうか。
パルソナイトSPガイドは現在発売されているが使ったことはない。
黒くなるのかどうか知りたい。

>オールジュラルミンピストン
むしろオールステンレスピストンが欲しい。
0.98J規制によってパワー改造はできなくなったので、撃ち味を楽しむリコイルショックを発生させる重いピストンが欲しい。
これがあればGスペやプロスナをもっている人でもピストンを変えるだけでリコイルショックが楽しめる。

>>105
>>SUS304ステンレスバネ線にパルソナイト処理
目の付け所が良い。
バネ自体のフリクションを減らすのは案外盲点だった。

123名無し迷彩:2006/10/12(木) 05:48:06
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
124名無し迷彩:2006/10/15(日) 20:06:36
125名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:45:13
ベアリング付きスプリングガイドとベアリング付きピストンヘッドは命中精度を下げますね。
燃費良くなり連射サイクルは速くなりますが・・・
126名無し迷彩:2006/10/27(金) 11:41:19
>>46
>>50
シリンダーヘッドですが最近PDIはVSR10用ボアアップヘッドのノズル先端にもOリングを付けて気密UPを図ってます。
やっとフォートレス製に近づいたといった所でしょうか。
ヘッドの厚み自体は以前と変わらないので容量では負けています。
この厚みさえ少なくなれば緩衝材のスペースを稼げて良いのですが・・・
こればっかりはユーザーが削るしかないんでしょうか・・・
127名無し迷彩:2006/10/27(金) 11:41:50
>>45
無電解テフロンニッケルメッキは良いと思います。
析出状態でHv300。これは是非インナーバレルに採用して欲しいですね。
PDIのパルソナイトバレルも長物用が早く出て欲しいです。
BB弾はバレル内に何度か接触しますからその時に摩擦が生じるので、
摩擦係数をなるべく抑えたほうが良いと思います。
摩擦が少ないといえばテフロンが思い浮かびますが、
電気ニッケルメッキは均一性が悪いので内径がいびつです。
TNバレルに交換すると命中精度が悪くなるのはメッキによって歪んだ内径にあると確信しています。
KM企画のTNバレルは電気ニッケルメッキですが、LAYLAXが採用しているのは無電解テフロンニッケルメッキです。
無電解テフロンニッケルメッキは均一性に優れ、硬さもあります。
メッキの中にテフロンが拡散しているのです。
KM企画のTNコートは、電気ニッケルメッキの上にテフロン樹脂コーティングをしたものです。
表面が樹脂なので柔らかく、耐久性がありません。
TNコートは表面の樹脂が剥がれたあとに電気ニッケルメッキの表面が露出します。
この電気ニッケルメッキは光沢が無いタイプのもので硬度はHV250程度です。
TNバレルは硬度HV200で内部が歪んだバレルです。
もしもLAYLAXが無電解テフロンニッケルメッキをインナーバレルに採用すれば、
硬度HV300、しかも無電解テフロンニッケルならば、メッキの硬い皮膜中にテフロン微粒子が分散しているので、
テフロンの低い摩擦係数とメッキの硬い皮膜の両方の特性を得られるのです。
しかも均一性が高いので内部の歪みも少なくて済みます。

TNコートの実態が判明しました。
電気ニッケルメッキ+テフロン樹脂コートです。
コストが安いです。電気ニッケルメッキは無電解テフロンニッケルメッキの1/10のコストです。
TNバレルは安物バレルですかね。
定盤上で転がし検査をし、約40%のバレルを廃棄しているそうですが、均一性の悪いメッキのせいで台無しです。
TNバレルで弾が詰まるのも、電気ニッケルメッキによって歪んだ内径が原因ですね。
128名無し迷彩:2006/10/27(金) 12:08:41
電気ニッケルメッキと無電解テフロンニッケルメッキは全く別物。

インナーバレルのメッキ伝説は始まった。

TNバレル 電気ニッケルメッキ 評価×
PDI パルソナイト処理 評価 未知数
キャロムバレル 黒クロームメッキ 評価○ HV200〜250
タニオコバ 黒いメッキ 評価○

無電解ニッケルメッキ HV500 熱処理で硬度HV1000まで上昇。
無電解テフロンニッケルメッキ HV300 450℃の熱処理で硬度HV550まで上昇し摩擦係数も下がる。
無電解ニッケルボロンメッキ
硬質クロームメッキ × 硬度は最大級だが均一性が悪く精密部品に向かないため(特に内径への均一メッキは困難)

パイプを最初に研磨して精度出すんじゃなくて硬質クロームメッキを施した後に研磨して精度を出すのもありか・・・
できる限り厚メッキして。
硬度は低いが無電解テフロンニッケルのほうがいいかもしれないし、無電解テフロンニッケル+熱処理のほうがいいかもしれないし。
そもそもSUS304の硬度は  で、それだとけっこう磨耗するからそれより硬くないとダメだな。真鍮地肌は論外。まぁマルイ純正は評判良いしそこそこ当たるけどね。
結局純正バレルで十分なのか? 
いや、技術者としては追いかけたくなる課題ではあるね。

PDIの06バレルは一体なんだったんだ・・・

摩擦係数の低下+硬度UPのためにメッキして内径を歪ませるか、
摩擦係数は高く硬度は低いが内径は精密、
どっちが良いのか。
うーん、システマの久美ちゃんと同じ疑問を抱いている、、、

129名無し迷彩:2006/10/27(金) 13:10:35
>>128
システマの場合メッキは熱処理が問題としているが、
熱処理しなければいい。
無電解ニッケルメッキは処理温度が90℃であり、HV450程度(その後何百度かで熱処理すればHV900程度)
無電解ニッケルボロンメッキは処理温度が65℃であり、HV750程度(その後何百度かで熱処理すればHv1000程度)

コスト的には無電解ニッケルメッキを1とすると無電解ニッケルボロンメッキは7、
電気ニッケルメッキは0.1。
無電解テフロンニッケルメッキは不明。
まぁKMがやってるTNコート(電気ニッケルメッキ)は安かろう悪かろうの代表みたいなもんだね。


130名無し迷彩:2006/10/29(日) 14:56:03
×硬質クロム 10,500円 Hv800〜1000(25µm以上)
○無電解ニッケル 5,500円 90℃ Hv500±50(めっき厚25µm程度)
○無電解ニッケルテフロン 7,000円 65℃ 350〜400Hv(膜厚:25µmの場合)
◎無電解ニッケルボロン 
○無電解ニッケルセラミック
B-in処理 Hv700〜800(膜厚により変化)。熱処理後:Hv1000±100
131名無し迷彩:2006/10/29(日) 15:43:01
訂正
○無電解ニッケルテフロン 7,000円  350〜400Hv(膜厚:25µmの場合)
◎無電解ニッケルボロン  65℃ ←ここ。(ニッケルボロンが65℃)

◎パルソナイト HV800 http://www.parker.co.jp/jigyousyo_annai/itami.shtml

PDIのパルソナイトが一番良さそうだ。
PDIは硬度を掲載していないから実は低コストな粗悪なパルソナイトかもしれない。
処理時間が短かったりしてw

しかしPDIは宣伝が下手と思う。
パルソナイトは凄いと思うんだけどその実感が無い。
例えば、「硬度HV1000」とか具体的な数値が書いてあれば、インナーバレルの±0.004mmみたいに商品価値が上がると思う。
パルソナイト処理された商品の魅力ね。
 これすると具体的にどうなるの?
「硬度HV500⇒HV1000」になります。って言えば迫力あるし。
132名無し迷彩
安定して100mm未満を出すのは簡単な事ですが50mm以下にまとめるのには苦労します。