サバゲー初心者あつまれーーーーー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立てた人
サバゲ〜をはじめてまだまだだと思う人存分に語ってください
でも強者もカキコしてよかばい!」(^_^)
2名無し迷彩:2005/12/14(水) 21:07:51
さばげって何よ?教えてエモいひと!
3名無し迷彩:2005/12/14(水) 21:08:06
Theの薫り
4立てた人:2005/12/14(水) 21:15:46
>>2
サバゲとは、18禁のエアーガンを使って撃ち合いをするゲームです。
正式名称は、サバイバルゲームです。わかりましたか?
5起てた人:2005/12/14(水) 21:41:16
僕のマグナムは余り飛びませんが、僕も掛け合いに参加できるのですか?
僕も男の子とサバイバルゲームするの大好きです!!!!
6名無し迷彩:2005/12/14(水) 21:52:29
>>5俺と精子をかけて戦わないか?
7起てた人:2005/12/14(水) 21:56:59
>>6
良いですね。精々堂々戦いましょう!!
セーフゾーンでは僕にどんどん撃ちこんじゃってください!!
8立てた人:2005/12/14(水) 22:04:56
5>>
出来ますよ!<^-^>
9名無し迷彩:2005/12/14(水) 22:07:52
出来るのか!!
10立てた人:2005/12/14(水) 22:22:10
自分は、SASと、サムライエッジ使ってますけどおまいらは、何つかってますか?
全員自分の使ってる銃を紹介してくれ!<?_?>
11起てた人:2005/12/14(水) 22:24:49
僕は、己の一物一本だけで戦います!!
12立てた人:2005/12/14(水) 22:31:31
0000のBB弾にはアタリタクナイデスネ
13名無し迷彩:2005/12/14(水) 22:38:10
フィンガーフレアボムズ使ったら無敵だな
14立てた人:2005/12/14(水) 22:44:13
ソデスネ<-_->
15名無し迷彩:2005/12/14(水) 23:41:20
氏ねよ
16名無し迷彩:2005/12/15(木) 00:02:07
>10
厨臭さ大爆発の取り合わせ棚。
17名無し迷彩:2005/12/15(木) 00:25:25
ナニ?俺の使ってる銃を知りたいのか?

HK33K
フルメタM4系4本
SR47
Sシス
APS-2
64式
ベネリ短マリンコストック
P90
トンプソン
9mm拳銃
M945×2
短40×2
P99
PPK/S

あーマンドクセー
まだあるよ。
18名無し迷彩:2005/12/15(木) 00:28:56
>>17
参りました
19名無し迷彩:2005/12/15(木) 00:35:43
>>17
普通だなw
20名無し迷彩:2005/12/15(木) 01:13:29
>>17
何だ。どれも近年生産品じゃないか。
金だせば買える物ばっかし。
2117:2005/12/15(木) 06:33:10
マベリックもあるよ。
俺この趣味12年で浅いから。
いわば初心者だな。
>>1と同じだよ。
22ゆたぼう:2005/12/15(木) 07:31:57
スパス12、グロックアドバンス、AK47
23名無し迷彩:2005/12/15(木) 13:18:38
ちょっと聞きたいんだがマルイ、エアコキの「ワルサーP38」と「オメガ10o」とどっちが使いやすい?
24名無し迷彩:2005/12/15(木) 13:32:05
今は亡きMGCグロックある
25立てた人:2005/12/15(木) 16:42:21
>>23
  『ワルサーP38』!何てったってこれ!(!_!)
26名無し迷彩:2005/12/15(木) 16:57:56
氏ねよバカ
27石原莞爾中将閣下 ◆3UHwr72lQU :2005/12/15(木) 17:08:09
>>17
妄想乙

>>23
どちらも使えない銃。マルイの1800円シリーズなんか買わないで
ハイグレードかえよ
28名無し迷彩:2005/12/15(木) 17:11:37
>>27
17が羨ましいわけね
29名無し迷彩:2005/12/15(木) 17:12:29
>>27
ヒント:厨房
30名無し迷彩:2005/12/15(木) 17:17:19
THEに帰れボケども。お前らが来るところじゃない。
まずは人生という名の訓練をしてだな、SOCOM3か2のキムチでもやってろ糞NASAが
31名無し迷彩:2005/12/15(木) 17:20:05
>>27
( ´,_ゝ`)ぷっ
32名無し迷彩:2005/12/15(木) 18:09:59
>>21
12年この趣味やってりゃわかるだろうが
そのころはまだ丸井電動なんてFA-MASノンホップの時代だぜ?
JAC辺りじゃリミテッド出してたしアサヒMINIMIは羨望の存在
金の無いやつはAR18、スターリング、ブッシュウルトラショーティー
トイテックキャリコ、P-90、マルゼンBVブラザース辺り。
それらが羅列されてないって時点で法螺ケテーイw
3317:2005/12/15(木) 18:29:10
イヤ別にアンタに法螺認定される言われもないわけで。
ガンマニアじゃなかったワスは9年近くホップ付きXM一本でやってきたわけで、
色々揃え出したのは興味がわいた3〜4年前からなわけで。
そんなん人の勝手だし、初期の使い古しは放出してるから手元にあまり残ってない。
それにバラバラの電動なんて何丁もある。

どうでもいいスレでどうでもいい話して変な感じだ。
34名無し迷彩:2005/12/15(木) 18:54:27
じゃサバゲ暦9年ってことじゃないか。
嘘はイカンよ
35名無し迷彩:2005/12/15(木) 20:05:48
ヒント:9+3=
36立てた人:2005/12/15(木) 23:18:38
>>35
   という事は・・・=12(゜-゜)
37名無し迷彩:2005/12/15(木) 23:53:59
ザに帰れバカ
38名無し迷彩:2005/12/16(金) 00:40:21
12年前ってふぁますはホップついたんじゃなかったっけ?間違えてたらごめん
39名無し迷彩:2005/12/16(金) 00:41:09
ザもココもサバゲ板は変わらないってのwwwwwwwwwwww
40名無し迷彩:2005/12/16(金) 00:43:34
>>38
12年前はホップあり。
ファマス、16系、MP5、G3はあった。
41名無し迷彩:2005/12/16(金) 00:44:52
12年前に>>1は生まれた
42名無し迷彩:2005/12/16(金) 00:45:39
そのころから火炎放射兵を見かけなくなったな〜
43名無し迷彩:2005/12/16(金) 00:45:45
よかばい

夜可倍
44名無し迷彩:2005/12/16(金) 00:53:29
ここは厨をほっといておっさんが昔を懐かしむスレになりました。

>>42
あの頃は火炎放射器か、もしくはアリスパック背負った香具師ばっかだったな。
でかいバックパック背負ってても無意味なコスプレではなかった時代だった。
厨房で金のなかった漏れはアリスじゃなくて中田の中国軍リュックに8リットルアルミ積んでたけど・・・
45名無し迷彩:2005/12/16(金) 01:03:54
最初は無難にKG9とルガーで戦ってたなあ…あのころは今みたいに遠距離のフルオートかまされなかったし
46名無し迷彩:2005/12/16(金) 08:49:55
そこでセミオート戦ですよ
47名無し迷彩:2005/12/16(金) 10:28:43
その頃消防だったなぁ俺。
18禁のHOP付きエアコキガンにとても憧れたもんだ・・・
ガスガンのステアーの丸みが気になったり・・・
懐かしい時代だな・・・
48立てた人:2005/12/16(金) 16:59:36
>>41
おいおい( ̄ー ̄)二ヤリッ
49ソリダススネーク:2005/12/16(金) 17:13:53
久しぶりだなージャック
この男をご存知で?(オセロット)
ああ 私を覚えているか? 大きくなった・・・まだまだ続く
50名無し迷彩:2005/12/16(金) 17:56:20
P90にボックスマガジンとレールハンドガード付けてます。
もちろんカーボンロングサイレンサーも装着してるよ。

レールにレーザー、シュアファイア、バイポッド。

MS110のバネ入れて弾速はからないとことゲームやってます
51立てた人:2005/12/16(金) 19:47:58
>>49
メタルギア?   <英語読みしてみよう!>=メタァルギィア?
                        
52名無し迷彩:2005/12/16(金) 22:25:22
いまだにトイテックのP90動かしてる俺が来ましたよ
給弾の螺旋を何度変えたことかorz
ゲームにはM14を使ってますが
53腰イタ:2005/12/16(金) 22:29:26
M14はかっこいい
VSR―10もかっこいい
54名無し迷彩:2005/12/17(土) 00:31:52
>>53
死ね
55名無し迷彩:2005/12/17(土) 05:21:13
はじめてのサバゲーする方はぜひ一度ゆう遊うに来てみてください。
http://www.gunshopyouyou.com/
http://www.gunshopyouyou.com/top/game/ibento/2005ibenntosyoukai/kurokan2005/kurokan2005.htm
56立てた人:2005/12/17(土) 22:04:01
 >>53
   M4A1とM92Fサムライエッジもな(゜∀゜)
57名無し迷彩:2005/12/17(土) 22:08:02
さて、G36CとSIG552どちらを買ったほうがいいんだ?
58名無し迷彩:2005/12/17(土) 22:18:10
ガキは買っちゃあダメ
59立てた人:2005/12/17(土) 23:21:19
>>58
親が買ったことにすれば良い
>>皆へ
荒らしが1人ほどいるが消してもらうべきか?
皆の意見を明日夜までに出しといてくれ!頼む!
漏れは、明日の昼頃000000に行く。だから1時から5時ごろまではいない。
皆でこのスレを盛り上げてくれ!以上!解散!
60名無し迷彩:2005/12/17(土) 23:28:30
スレごと削除してもらえ糞餓鬼。

親が買うだ?
ふざけんな糞餓鬼。
テメエのせいで業界がしぼむんじゃくらわすぞ。
マジで死ね。
61ゆたぼう:2005/12/17(土) 23:31:35
↑お前が氏んでくれるか?
62名無し迷彩:2005/12/17(土) 23:38:38
>>58
>親が買ったことにすれば良い


ふ〜ん、流石中学生と言ったところかw視野の狭いことでw
63立てた人:2005/12/18(日) 00:05:09
そろそろむかついてきたなぁぁ
漏れがこのスレ立てなかったらなぁぁぁ 貴様らの言い争いもできてねぇぇぇぇんだよう!
それわかってんだろうなぁ
それもわかってねぇのならおれのすれくるじゃねぇぇぇぇ!  
64名無し迷彩:2005/12/18(日) 00:27:41
>>63
とりあえずボクはsageを覚えようね
65名無し迷彩:2005/12/18(日) 00:29:48
お前の立てたスレかも知れんが、
2ちゃんはお前のものじゃない。
条例は守るべきものであって無視するものじゃない。

サバゲ初心者はいいが、人生の初心者はママのおっぱいでも吸ってろクズ。
66名無し迷彩:2005/12/18(日) 00:34:50
>>63
俺のすれくる
ってなに?
67私は決して59などでは・・・:2005/12/18(日) 01:07:31
>>66 「すれ」と「くる」の間に「に」が来てさらに「ん」が「ぇ」の手前にくると思われ
訳すとすれにくるんじゃねー・・・

リアル房の俺でもさすがにここまで・・・お互い2chと電動ガンは大人になってからしよーなw
あ、でも電動ガンの18禁は市の条例のぞいてメイカー自主規制だから
べつに18未満でも買ってもおkだったけか・・・。
68名無し迷彩:2005/12/18(日) 03:01:20
まあまあ・・・初心者なんでお手柔らかに
69名無し迷彩:2005/12/18(日) 11:38:09
サバゲ初心者なら優しくしてやろう
2ちゃん初心者なら5世紀くらいROMれと言っておしまいにする
70名無し迷彩:2005/12/18(日) 19:59:52
>>1はもう来ないのか?
71名無し迷彩:2005/12/22(木) 13:53:03
バカ晒しアゲ
72名無し迷彩:2005/12/22(木) 20:15:10
教えてお爺さん。
何で>>1はこんなに馬鹿なの?
73名無し迷彩:2005/12/23(金) 09:08:20
それはね…
彼を創った神様もすごい後悔してるところだよ
74名無し迷彩:2005/12/26(月) 11:50:54
個人が参加できるゲームって開催されていないの?
なんかショップのチームとかってキモい人たちばっかで入りたくないんだよね。
75名無し迷彩:2006/01/07(土) 11:30:09
サバゲー情報ってどこで公開してるの?
でかいイベントなら月刊誌とかに載ってるのかな?
76名無し迷彩:2006/01/07(土) 13:07:53
>>74
キモくない人々と組むべし。
サバゲ仲間で小チームを作れ。
77名無し迷彩:2006/01/07(土) 13:15:35
>>74
安心しろ、お前も十分キモイ。
78名無し迷彩:2006/01/07(土) 20:49:57
個人で開催されてるのがないなら自分で開催すべし
月刊雑誌とかにのってるかもよ?
俺も明日からチェックチェック!!
79名無し迷彩:2006/01/07(土) 21:15:51
オサレ系のチームでも、どっぷりとヲタだ。安心汁。
80名無し迷彩:2006/01/08(日) 20:53:15
これからサバゲを始めようと思ってるけど、経験者から見たら何が必要?
81名無し迷彩:2006/01/08(日) 20:55:24
>>80
銭だよゼニ!何もかも・・・
82名無し迷彩:2006/01/08(日) 21:31:13
>>81
やはりそうなりますか…
83名無し迷彩:2006/01/08(日) 21:35:37
そりゃ、おま、漏れもこの趣味始めて長いけど、金欠でサバゲどころじゃないときもあったぞ。
まず学生は迷彩としっかりしたゴーグルを買え。武器は貸してくれとお願いすれば大体のところは貸してくれる。
漏れは今じゃ貸す側だけどな。
84名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:43:46
>>83
ありがとうございます。
85名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:45:22
以後から、このスレはサバゲ初心者の質問スレになります。
86名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:52:12
M14とSG551ならどっちがよろしいの?
87名無し迷彩:2006/01/09(月) 16:26:08
>>86
マルイの電動は性能に余り差が無いから、君次第。
88名無し迷彩:2006/01/09(月) 16:41:10
サバイバルゲームってどうやって参加するんですか?
89名無し迷彩:2006/01/09(月) 16:42:48
87レスサンクス。
発展性はどちらが高いの?
90名無し迷彩:2006/01/09(月) 16:44:48
M14
91名無し迷彩:2006/01/09(月) 18:56:07
というか、このスレ重複。
此方へどうぞ。
http://c-au.2ch.net/test/-/gun/1133445104/i
92名無し迷彩:2006/01/09(月) 21:06:15
でさぁ。ちょっと聞きたいんだがこれからインドア戦をやりたいんだが銃器はどんなやつがいいんだ?教えてくれ。因みに屋外戦のキャリアは6年だ。
93名無し迷彩:2006/01/09(月) 21:13:55
夜釣りかモマエ?
6年やってりゃ察しがつくだろーよw
94サバゲーパパ:2006/01/09(月) 22:22:04
んー、マルイのスパスは使い物にならんから、あまり値段が高くないガスブローバックにしたら?ハンドガンだけで戦うと興奮するよー!
95名無し迷彩:2006/01/09(月) 22:23:04
ボーイ図で電動を狩るんだよw
面白いぞw
96名無し迷彩:2006/01/09(月) 22:54:06
>>92
教えてやるから目ん玉かっぽじって良く読みやがれ

貴様の体格にもよるが、電動で使えるのはクルツかP90、UZIのような
小型且つ左右持ち変えが素早く出来るものが良い。
M4やβクラスだと使えなくはないが、取り回しに難儀すると思う
まぁフィールドによるが。

突き詰めるとハンドガンだけで十分なんだが、これからの季節では
かなり悲惨なことになる、フルオートなど論外だ
そこで電動ハンドガン、マジお勧め。
電動ハンドガンは実にインドア向きなアイテムだ、安いし。

初弾の早さではガスブロに負けるが
97サバゲーパパ〜:2006/01/09(月) 23:03:40
インドアで電動射つのならセミオンリー
98名無し迷彩:2006/01/09(月) 23:37:31
ウケ狙いでミニ電動
99名無し迷彩:2006/01/10(火) 00:39:12
色々つかったけど、M4がいいねぇ。なんでかな?
好きだから?P-90とかMP5のスライドも使ったけど、一番長くて重いM4のほうが調子イイヨ!
結局気に入ってる銃が1番かも。
10092:2006/01/10(火) 01:43:44
ありがとよ。モマエら。まじ感謝 M3はどうよ?レギュレーション的には電動禁止なんだよな
101名無し迷彩:2006/01/10(火) 02:09:23
>>100
グリースガンか?
なかなかセンスあるな。
102名無し迷彩:2006/01/10(火) 05:46:47
マルイのスパスって何で使えないの?
103名無し迷彩:2006/01/10(火) 06:23:05
どこかのチームに個人参加したいサバゲー初心者どもよ。とりあえずこのスレで今
同じような内容が出てるから参考にして来い。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1127554677/l50
104サバゲーパパ〜:2006/01/10(火) 07:36:30
スパスは威力有り過ぎるから至近距離で撃たれた奴が蹲ってしまった事がある。だからインドアで使うには向かないかなぁと思いました。遊びで怪我とかするのイヤでしょ?
105名無し迷彩:2006/01/10(火) 12:45:05
>>100
ショットガンのM3だよな?
ブラムみたいなバリケ中心で、開けた場所の多いところなら反則的に使い物になる
が、IBFみたいに狭い通路や部屋ばかりの所では、出会い頭や数mでの撃ち合いになる事が多いので
威力が有りすぎで危険だ、悶絶もんだ。
まぁ仲間内で同意の元なら構わないのだろうが。

外戦でも使えるし、物としては悪くはないが、M3は10回撃ったらリロードせにゃならん、10発しか無いのと一緒
1マグ30発入るとは言え、発射回数ではマルゼンガバ以下だぞ、しかもリロードには結構慣れが必要だし。

まぁそれも楽しみのひとつではあるが
106名無し迷彩:2006/01/10(火) 12:49:59
好きな銃使うのが一番いいよ 
ちなみに俺はAKS-74U使ってる
107サバゲーパパ〜:2006/01/10(火) 21:20:19
マルゼンのイングラムも使ってましたや
108名無し迷彩:2006/01/10(火) 21:30:17
コッキング戦もたまにはおもしろいですよ
マルイのショットガンなんか使うとなれてないから翌日筋肉痛になったりしますがw
109サバゲーパパ〜:2006/01/10(火) 21:47:07
コッキングハンドガンはホップ無しでやるといいよねー0.2だと浮いてしまうし
110名無し迷彩:2006/01/11(水) 10:17:41
マルイのスパスって単発でリロードなの?ってことはショットガンシェルいっぱい買わなきゃ!
111名無し迷彩:2006/01/11(水) 10:24:17
>>110
違ぅぉ・・・粒々みっちゅいちどにでるぉ
112名無し迷彩:2006/01/11(水) 11:55:01
てすつ
113名無し迷彩:2006/01/11(水) 11:57:09
111そうじゃなくてシェルのはいきょうが1回の発射ごとに行われるのかってことを知りたい!
114名無し迷彩:2006/01/11(水) 12:05:55
>>113
あのさ・・ いくらなんでもそれくらいは自分で調べろよ。
興味あるならまず雑誌見たりメーカーのHP見ようとか思うだろ?
115名無し迷彩:2006/01/11(水) 12:57:16
114
だって調べたけどわからないんだもん(´Д`)
116名無し迷彩:2006/01/11(水) 12:59:07
教えて厨はサバゲすんなや。
117名無し迷彩:2006/01/11(水) 13:17:46
>115
ママに教えてもらい、坊や
118名無し迷彩:2006/01/11(水) 13:48:35
1シェルに30発はいって3発同時発射される
10回撃てるわけだ
119名無し迷彩:2006/01/11(水) 15:18:04
ちなみに排夾は手動な、ショットシェルの形をしたマガジンだから。
120名無し迷彩:2006/01/11(水) 16:46:57
>>119
補足thanks

>>115
わかったかい
121名無し迷彩:2006/01/11(水) 17:48:28
ドンキホーテに大量に置いてある4000円くらいの電動ガンってどうなの?
122名無し迷彩:2006/01/11(水) 17:58:25
チャンコロ銃だろ。凄く良いぞ。少なくとも初心者にはな。
123名無し迷彩:2006/01/11(水) 18:15:07
>>122
ありがと
ちょっと遊びたい位の俺には向いてるかもしれないので買ってみるよ
124名無し迷彩:2006/01/11(水) 18:43:34
漏れも丸いのサムライウェッジをサイドアームとして買おうと思ってますが
高い・・・・
125名無し迷彩:2006/01/11(水) 18:55:08
126名無し迷彩:2006/01/11(水) 18:55:48
118.119
ありがと(≧З≦)
127名無し迷彩:2006/01/11(水) 18:55:52
>>122
ドンキー銃でもいいんじゃね?
敵の後方1mまで一瞬で到達する
脚力を身に付ければw
128名無し迷彩:2006/01/11(水) 20:19:10
>>115
分かったら二度と来るな。クレクレ君にも限度があるからな。

>>123
とりあえずそこそこ頑丈だから(殆どプラだけど…)金貯めてもうちょっといい銃を買うか、これで頑張ってみるかでその後決まるぞ。
129名無し迷彩:2006/01/11(水) 20:45:27
話を聞くと、中華銃は凄いらしいなw
CQBならいいかもしれないけど。

おとなしくボーイズ買うのが無難と思われ。
130名無し迷彩:2006/01/11(水) 21:36:46
ボーイズやめとけ 電池代馬鹿にならんぞ
131名無し迷彩:2006/01/11(水) 21:58:20
>>130
それは扱い方によるよ。
俺のは20ゲーム位したら電池切れた。

相当なトリガーハピーでない限り無難だと思われ。
132名無し迷彩:2006/01/11(水) 22:02:19
嘘つけw
俺はボーイズ使ってるけど、そんなに頻繁に交換なんかしねーよw
133名無し迷彩:2006/01/12(木) 00:42:11
人それぞれ
134名無し迷彩:2006/01/12(木) 01:52:04
確かに…すまんかった
135Team2chの中の人:2006/01/12(木) 03:25:05
おまいらゲームをする機会がなければ
チーム2ちゃんに参加してみないか?

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1131498152/l50

スレタイにある通り、初参加歓迎だお。
13692:2006/01/12(木) 14:50:44
なるほどな。モマエらはどんなBDUを使ってる?俺はスワットシステムのグリーンを使ってるぜ
137名無し迷彩:2006/01/12(木) 15:27:48
内外夜戦用:虎壱のツナギ(墨黒)
昼外用:虎壱作業着(OD)
昼内用:特に無し、グローブとニーパットはバイク用

安いし丈夫
138サバゲーパパ〜:2006/01/12(木) 21:00:01
ワシは南ベトナムの変な迷彩上下にタイガーの帽子じゃー、冬は寒いから上州屋で買った迷彩カッパ
139名無し迷彩:2006/01/12(木) 21:28:22
上下ユニクロの森林で目立ちにくい私服。
なんと言っても経済面に良い。

初心者にもオススメよん。
140名無し迷彩:2006/01/12(木) 21:38:57
>>139
それ、イイかも知れぬ。
141名無し迷彩:2006/01/12(木) 21:48:12
一般の店の安売りの同じような迷彩服上下
ダイソーの作業用迷彩腰袋
ダイソーのデニム柄のテープでガンをグルグル巻く
142名無し迷彩:2006/01/13(金) 02:22:38
そして、斧とホッケーマスク・・・
143名無し迷彩:2006/01/13(金) 09:55:06
いやいやチェインソー
144名無し迷彩:2006/01/13(金) 13:54:54
今日は13日の金曜日だね。     (´・ω・`)
145名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:00:01
ヤバイよ13日マジでヤバイよ!
146名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:10:35
なんだか異教徒が潜んでいるようです
147名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:29:26
>>144
わかってくれて、なにげに嬉しかったりするオレ・・・♪
148名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:51:11
冬ってバッテリーがすぐ無くなるって気がして考えること小一時間
149名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:53:02
>>148
寒さで、指切りが上手く出来なくなっているのでは?
150名無し迷彩:2006/01/13(金) 18:00:28
149
そうかもしれない。。。
なにしろこの寒さだ。。。
151名無し迷彩:2006/01/13(金) 18:25:33
>>150
そんな貴方にホッカイロ。
152名無し迷彩:2006/01/13(金) 18:31:37
ありがと
153名無し迷彩:2006/01/13(金) 18:54:07
あさってついにデビュー戦だな。わくわくするわぁ〜〜
154名無し迷彩:2006/01/13(金) 18:58:24
>>153
ガンガレっ!生き残った香具師が勝ちだぞ!
勝敗に拘らずおおいに楽しんで来い!






って言ってる事矛盾してね?
155名無し迷彩:2006/01/13(金) 19:31:44
YES!
156名無し迷彩:2006/01/13(金) 22:11:23
スナイパーに気を付けろ!つーか、最近スナイパー多過ぎる稀ガス
○井がM14出してからとくに。。
157 ◆bg5irfTuqA :2006/01/13(金) 22:20:44
>>156
G3/SG1が出た頃もそんな事あったぞ。あとVSRのときも。PSG-1のときはそうでもなかったな…むしろ不評だった。
だから今に始まったことじゃない。おまいさんが初心者なら確かにそう感じるかもしれない。
158名無し迷彩:2006/01/13(金) 22:51:36
そうだったのか…。
スナイパーってのは、各小隊に大体一人ぐらい…っておもってたからね。
この前ゲームに出たとき、半分以上がスナイパーだったのは、少し引いたよ…。
159 ◆bg5irfTuqA :2006/01/13(金) 23:11:02
それはな、アンブッシュとか光学機器精度の上昇に伴うスナイパーの比率が年々増加してるからだよ。フラッグ前での待ち伏せと狙撃ほど、
お手軽に戦えて敵を防ぎやすい戦法は無いからな。今や何処でも半分以上スナイパーだよ。馬鹿正直にアタッカーやる奴なんていない。精々ポイントマンくらい。
160名無し迷彩:2006/01/13(金) 23:40:51
うーん…好きでアタッカー始めた自分には、少々やりにくい時代になったみたいだね。
せいぜい腕をみがくとしますか。
161名無し迷彩:2006/01/13(金) 23:41:14
にわかスナイパーなど畏るるに足らず!
仲間を盾に前進有るのみだ!
162名無し迷彩:2006/01/13(金) 23:43:54
>>148
気温が低いとバッテリーの能力は低下します。
163名無し迷彩:2006/01/14(土) 01:30:10
気温が低くて低下するのは、まずオレの能力・・・
164名無し迷彩:2006/01/14(土) 13:33:31
サバゲーしたいと思うけど
自分は初心者だしやり方がわかりません
オススメの銃とかありませんか?
165 ◆bg5irfTuqA :2006/01/14(土) 17:31:12
>>164
いるよな、お前みたいな奴。まず何で自分の感性を信じない。
通販サイトとか見て「お、これなら体格的にも漏れに合いそうだな!」と思ったものを「これ拡張性とかどうですか?」って聞けばいいのに。
誰もお前の体格まで知らないんだから、お前がチビで漏れがPSG-1薦めたら買うか?

まずは見て来い。話はそれからだ。
166名無し迷彩:2006/01/14(土) 18:28:38
質問のレベルにも限度があるぞ
167名無し迷彩:2006/01/14(土) 18:34:51
テザートイーグルいいよ。


最高の厨銃だ!
168名無し迷彩:2006/01/14(土) 18:59:31
>>164
君的に、「使ってて楽しい銃」を買え。
169名無し迷彩:2006/01/14(土) 19:42:00
>>164やっぱり、自分の好きな銃、自分に合う銃、カッコイイと思った銃を買った方が後悔しなくていいと思う。
170名無し迷彩:2006/01/14(土) 19:48:23
気にしなきゃならないのは銃だけじゃない。バッテリーも頭に入れるんだ!充電機はよくわからんが、今どきバッテリーは8.4vじゃ駄目だ!
171名無し迷彩:2006/01/14(土) 20:09:51
>>164
とりあえず気になる銃を上げてみ
少しは説明してやる
172名無し迷彩:2006/01/14(土) 20:20:23
グンゼ産業のソシミ最強、マジお勧め
173名無し迷彩:2006/01/14(土) 21:04:14
>>164は普通、スルーレベルのカキコだが、今日は土曜日だからなw
174サバゲーパパ〜:2006/01/14(土) 23:20:54
トイテックのバルカン砲がとてもオススメ
175名無し迷彩:2006/01/14(土) 23:30:39
お前らなんかやさしいな











いや 暇なだけかw
176サバゲーパパ〜:2006/01/14(土) 23:36:01
おまえもな!!
177 ◆bg5irfTuqA :2006/01/15(日) 00:37:29
>>175
忙しかったらサバゲなんてせんよwwww
178名無し迷彩:2006/01/15(日) 02:33:53
俺のマグナムは名ばかりの豆鉄砲です。
飛距離は調子が良くても1mです。
でもそれでもいいっていってくれるのです。
179名無し迷彩:2006/01/15(日) 04:08:22
164
ゲームで使うなら自分がどんな事したいか言うヨシ。狙撃・遊撃・突撃・支援・等々、用途によっても変わるゾ?インドアorアウトドアにもよるしナ。

180名無し迷彩:2006/01/15(日) 10:19:42
サバゲーのチームに入るときはどうやって入るんですか?
181 ◆bg5irfTuqA :2006/01/15(日) 10:32:27
>>180
まず近郊のサイトを調べろ。自分で行ける範囲が普通だ。おまいが厨房・工房の場合は電車などで行ける範囲な。
で、厨房工房の場合、保護者の許可が必要だったり、チームによっては18歳未満(高校生含む)の参加を拒否してるところもある、てかそっちのほうが多い。
だから自分の年齢と足をよく考慮したうえでまずは掲示板なりメールなりで『参加資格』をしっかり聞け。
182名無し迷彩:2006/01/15(日) 12:07:33
サバゲー行くのに電車はないだろー?チャリで行けー
183名無し迷彩:2006/01/15(日) 12:39:16
マルイエアコキライフルはライフルじゃありません、ただのデカい拳銃です!
184名無し迷彩:2006/01/15(日) 13:39:51
ウチらのお邪魔してるフィールドだと厨房等でも問題無い奴なら比較的近所の人が乗せてやったり駅までなら迎えに行ってやったりしてるが…ソレも何回か参加しないと無理だしな(-"-;)
185名無し迷彩:2006/01/15(日) 13:43:38
俺ら餓鬼は、普通にサバゲ出来る年になるまで、10才以上用を片手にサバゲ情報を仕入れてワクテカしているのが一番。
186名無し迷彩:2006/01/15(日) 13:54:32
怪我しても構わないなら大人とサバゲーしなさい坊や
187 ◆bg5irfTuqA :2006/01/15(日) 18:51:47
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ  私が訓練教官のハートマン軍曹である!!!
     | 个 |     貴様ら惨めマラを俺が泣いたり笑ったり出来なくなるくらいまで
    ノ| ̄ ̄ヽ    可愛がってやる!!!
     ∪⌒∪   

>>182
近郊ならチャリ、少し遠くならバス、かなり遠くなら電車。間違っても親御さんの手は煩わせるな。自分の趣味なら自分でしっかり責任持て。
迷彩服上下姿で交通機関は利用するな!!!

>>183
真実を知った貴様は大人になった。

>>184
当たり前だ。何処の馬の骨か分からないと送迎の価値すらない!!!。むしろありがたく思え。

>>185
正直なのは気に入った、感心だ!!!ウチに来て妹をファックしていいぞ!

>>186
頭がイッちまうくらいファックされたいなら歌舞伎町かススキノに行け!!!
188名無し迷彩:2006/01/15(日) 19:03:35
BWとは何ですか?あと、フレクター迷彩が欲しいのですが、レプリカ?みたいの(SSとか)はありますか?
189 ◆bg5irfTuqA :2006/01/15(日) 19:14:50
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ 保守しろウジ虫ども!!!!
     | 个 |   イラク行く前に戦争終わっちまうぞアホ!!!
    ノ| ̄ ̄ヽ    
     ∪⌒∪    

>>188
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1101565253/
190名無し迷彩:2006/01/15(日) 19:25:34
だいたい、お子様達はサバゲーやったって長続きしないからなぁー。 何かと世話やかせるしめんどくせー(`´)(´`)
191名無し迷彩:2006/01/15(日) 19:32:11
僕もサバゲー始めようと思っているんですけど分からない事が多いので
少し僕の相談に乗ってくでさい!!
今買おうか迷っているのは東京マルイの電動ガンなんですけこれって
もとからバッテリーと付いてるんでしょうか?
192:2006/01/15(日) 19:48:51
坊や。まずはショップに行って店員に聞いたらどうかなぁ?そうしたほうがいいぞ
193井上DX:2006/01/15(日) 19:50:58
>>191
こんばんわ

ついてません。
バッテリーと充電器は別売りです。
通販などである「フルセット」と呼ばれるものはついてます。
194 ◆bg5irfTuqA :2006/01/15(日) 19:51:03
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ ガキはクソ垂れて寝ろ!!!
     | 个 |   
    ノ| ̄ ̄ヽ    
     ∪⌒∪ 

>>190
貴様大人ならsageろ!!!貴様も厨房だろ!!!

>>191
付けてくれる店は付けてくれるが、基本はバッテリー別売りだ!!!昔はフルセットで売ってくれたが、今は本体セットが主流となっている!!!
誤字脱字ばかりの厨房にゃ売ってくれん!!!
195名無し迷彩:2006/01/15(日) 19:56:37
194 オメーは小学生からやりなおせや(`皿´)( `ー´)
196:2006/01/15(日) 20:04:28
電動ガンとガスガンのSMGは
連射速度はあまり変わらないものなのでしょうか?
197名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:06:12
>>196
おたがいベストコンディションならノーマルでは概してガスガンのほうがサイクル高めです
しかし、あまり変わりません
198:2006/01/15(日) 20:07:51
>197
ありがとうございます。
電動のほうにしてみます。
199名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:10:49
それがいいですね。
性能が安定してるし。
200:2006/01/15(日) 20:14:41
やっぱり種類によって、連射サイクルが違ってくるのでしょうか?
ガスガンも電動ガンも さすがにカラ撃ちはよくないですよね?
201名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:16:18
>>200
空撃ちは厳禁です。
種類によりサイクルは異なりますね
202:2006/01/15(日) 20:18:06
ありがとうございます
いろいろ試してみます。
お勧めとかありますか?
203名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:21:11
アサヒのブッシュマスターが一番だよ
204名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:22:33
>>白
連射サイクルは電動ガンはほぼ皆同じ。
ガスガンはようワカンネ。自分で調べてな。

カラ撃ちは大丈夫だと言う香具師もいるが、
劣化しやすくなる可能性が高いから富豪じゃないならとりあえずヤメトケ。
あとウィパパパ撃ってんのは傍から見て厨房っぽく、イタいってのもあるけど。

質問ばっかじゃなく、経験をしてみるって言うのも大切だよ。
205名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:23:16
電動ガンで?
基本的にM16系とPSG−1以外なら好みで選ぶといいと思うよ^^
体力に自身あるなら何選んでもいいけど、長いヤツは取り回し悪いよ。
想像以上に苦戦するかもね。
性能なんてどれもたいしてかわらんから、軽くて小さいヤツを基本に選ぶといいかもね。
206名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:24:47
そう。
経験から必要は生まれ、選択を絞りやすくなる。
必要なんて関係ない!好みが全て!というのもアリだと思う。
207名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:25:30
あまちゃんドモ
208:2006/01/15(日) 20:26:12
ありがとうございます。
ウージー あたりからはじめたいと思います。
ガスのほうも、イングラムあたりからいってみたいと思います
m(_ _)m
209名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:26:36
サバゲー不審者ですが何か?
210名無し迷彩:2006/01/15(日) 20:27:53
ウージーとかあったな…。
どう言えばいいんだろうか。
まあいいのか?
211名無し迷彩:2006/01/16(月) 09:15:27
[sage]
( ̄□ ̄;)ヤメレッ!イングラムにウージー?銃そのものが好きだからってんなら止めないが予算の無駄使いになるゾ?
ゲームで使うSMGならMP-5.系(入門用だし多彩なオプション&レイル出てるし)にシレッ!さもなくば電動G18かベレッタ93Rでイン&アウトドアまでオッケー!

212名無し迷彩:2006/01/16(月) 17:54:04
>>208
後々、カスタムしたくても殆どできないけど
UZIでいいんじゃない?
性能的には他の電動と遜色ないし。
でも後で色々弄りたいんなら他のにしとけ。
イングラムも夏場やインドアなら充分、メインで使える。
余裕があるんなら買っておけば?
KSCよりマルゼンをお勧めするよ。
213名無し迷彩:2006/01/17(火) 03:33:50
>>211
下がってねぇよw
214名無し迷彩:2006/01/17(火) 12:26:16
[sage]
213
m(_ _)mまっことスマンかった。

215名無し迷彩:2006/01/17(火) 12:45:45
>>214
わざとやってんのか?
あと俺の予想だが、お前中学生だろ?
216名無し迷彩:2006/01/17(火) 12:48:08
サバゲーしてると彼女できませんか?
217名無し迷彩:2006/01/17(火) 13:07:33
MP5Kはお薦めできんな。AKバッテリーは長持ちしないし。改造に熱が入らん。
218名無し迷彩:2006/01/17(火) 13:26:36
皆さんはガンの中をカスタムしてゲームをしますか?
参考に教えて下さいm(__)m
219名無し迷彩:2006/01/17(火) 13:40:30
>>218
鯖ゲやんならノーマルが一番
220名無し迷彩:2006/01/17(火) 14:09:50
>>219
禿同。
電動は突き詰めると結局箱田氏ノーマルマンセーになる。
221名無し迷彩:2006/01/17(火) 14:13:54
でもパワーほしいな。。。
222名無し迷彩:2006/01/17(火) 14:51:11
>>221
んじゃお手軽なのを。
電池をニッケル水素の9.6Vにかえてみたら?
気持ちパワー上がる。しかも安全。
223名無し迷彩:2006/01/17(火) 15:28:40
ピストンとかスプリングを一式変えれば1.5J行くかな?
2Jくらいほしいなw
224名無し迷彩:2006/01/17(火) 15:37:16
>>223
このご時勢に2Jですか。
そんなパワーじゃ部屋で撃てんから車や歩行者を撃つ気ですか?
死ねよパワ厨
225名無し迷彩:2006/01/17(火) 15:49:17
パワーあった方が漏れは好きなんだもん。射程も延びるし。だからって車上荒らししたりはしないよww
226名無し迷彩:2006/01/17(火) 15:54:56
正直、スナイパーは2J位出して欲しい(広さにもよるが)
ただでさえ遠距離&消音なんだし、ヒョロ弾じゃ当たっても気が付かんよ
それでゾンビ扱いされたんじゃタマラン
227名無し迷彩:2006/01/17(火) 16:26:07
俺もスナイパーは2J出さないと意味無しだと思う。届かないし!足手まといになるだけだ!
228名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:22:02
1Jでも届くように頭使えばいいじゃん
武器に頼るな糞餓鬼
229名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:22:31
確かになぁ〜
エアコキ単発だと2Jは欲しいかも…ただ、まかり間違って至近弾って事を考えたら1.5Jが妥当な線じゃネ?

230名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:28:29
至近弾撃たねぇように頭使えよ糞餓鬼
231名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:29:28
サバゲー始めたのですが、手始めに実戦の雰囲気を味わう為に
電動ガン(M16A1)を3J程度までパワーアップさせたいのですが
やり方を教えてください。ノーマルでは駄目です。弱過ぎます
僕はリアル派なんでリアルに行きたいです!!
232名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:30:07
バワ厨逝ってヨシ
233名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:33:09
僕も3Jのパワーアップのしかたが知りたいんだなぁ!!!!!
234名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:35:10
3Jチューンのレシピキボンヌ!!
235名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:46:32
231って釣りだろ?
釣りと分かりつつマジレスするならば
弾に当たって痛いですんでたらリアルなわけ無いだろ
リアル行きたいなら改造費用でイラクかアフガン行け
かってに1000Jくらいのライフル弾でも喰らって氏ね

日本じゃ今後0.5Jだか0.6Jだかより強力な
トイガンってだけで違法になる法律の話が出てんだぞ?
お前みたいのが居るから1Jですら規制されちまうんだよ
236名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:53:45
つーか、3Jもあったらゲーム出れね
237名無し迷彩:2006/01/17(火) 18:58:58
ぼくのぶいえすあーるはでじこん0.43のたまをつかってしょそくが158m/sあるけどさばげでつかってます。
えんきょりだとあてられないのであいてのちかくまでいってうちます。
あたったひとはいたそうなかおをしたあとぼくをにらんでくるけどぼくがあたるわけじゃないのできにしてません。
238名無し迷彩:2006/01/17(火) 19:33:54
逝ってヨシですナァ〜
…てか、初心者用のハズの板で素敵なトーク炸裂中。













えっ?実は皆様、全員黒人さんばっか?

239名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:11:43
オーイエース!ニッポンノオンナノコマンコキツイデース
240名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:17:08
>>238
逝ってヨシとか久しぶりに聞いたww

>…てか、初心者用のハズの板で素敵なトーク炸裂中。
初心者用の板って何だよ
それを言うならスレだろwww
サバゲ初心者のスレであって>>238のような2ちゃん初心者のスレじゃないし
241名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:19:30
さんじぇいのしかたおしえて
242名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:22:24
初心者は、先輩の荷物持ちにジュースやタバコの買い出しに精進してからエアガンを買え!まずはそれからだー
243名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:30:36
3J!?イイねぇ!!
強そうじゃん!!
244名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:32:03
サバゲ覚えたてで、初めてBB弾を銃に
装填しようととしたとき、場所がわからずストック内のバッテリー挿入孔に弾を
流してしまった・・・
その後、銃貸してくれた仲間がピンセットみたいなもので1個づつ弾を
ストックから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
245名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:40:11
>244
そのくらいわかるだろ
246名無し迷彩:2006/01/17(火) 21:30:55
俺は始めの頃、バッテリーを取り付けるのに、どえらい時間かかった。
247名無し迷彩:2006/01/17(火) 21:46:57
御使用の前に付属の説明書を御読み下さい。
248名無し迷彩:2006/01/17(火) 21:48:54
3Jのレシピちょうだい
249名無し迷彩:2006/01/17(火) 21:52:10
これは ひどい
250名無し迷彩:2006/01/18(水) 00:47:02
チッチキチーなスレだな
251名無し迷彩:2006/01/18(水) 03:42:32
そんなスレあらへんやろぉ〜w
252名無し迷彩:2006/01/18(水) 12:41:07
いつの間にこんな事に
253名無し迷彩:2006/01/18(水) 19:00:57
パワーばっかり求めやがって!俺も知りてぇんだよ!!
254名無し迷彩:2006/01/18(水) 19:35:57
【めざせ】パワー厨集まれーーーーーーーー【3J】
255名無し迷彩:2006/01/18(水) 20:24:20
パワー馬鹿共
256名無し迷彩:2006/01/18(水) 20:25:02
呼んだ?
257名無し迷彩:2006/01/18(水) 20:29:25
スレタイ変更だ!(・∀・)
258名無し迷彩:2006/01/18(水) 20:31:03
TOP製のM60壊れた。電動のね。
引き金を引くと・・ガリガリ音がする。。
修理代いくらかかるのかな〜
おしえて〜。。
259名無し迷彩:2006/01/18(水) 21:00:58
10マソ
260名無し迷彩:2006/01/19(木) 00:38:03
鉄鉱石掘って成形すればタダだよ!
261名無し迷彩:2006/01/19(木) 02:03:27
よかばい!(^_^)
262名無し迷彩:2006/01/19(木) 03:26:09
各社 最強のトルクギア
システマ スーパートルクアップモーター
システマ M170スプリング
システマ M16ボアアップシリンダー
各社 650_バレル
ニュータイプ スーパーコアピストン
各社 アルミピストンヘッド

こんなもんか?アホらしくて作った事ないが3J越えると思われる。メカボ補強と0.3以上の弾を使うのは当然の前提だがな。
あげてまで釣られてマジレスしたんだから礼ぐらい言えよ
263名無し迷彩:2006/01/19(木) 05:46:49
>>262
バカ?www
264名無し迷彩:2006/01/19(木) 08:57:40
いいから個人成型受注してくれる工場あるからそこにまずはステンレスメカボックス
作ってもらいに行って来い。45Kくらいで作ってくれる。
265名無し迷彩:2006/01/19(木) 18:19:03
>>262 この構成だとアルミピストンは瞬壊。スイッチも溶けそう。
スーパートルクアップモーターのピニオンのもろさとか考慮してね
システマのM170は材質変わったおかげでヘタリ易い
バレル長けりゃ長いほど良いってもんじゃないよ?

263 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 2006/01/19(木) 05:46:49
>>262
バカ?www

厨の質も悪いが↑こういうのも質が悪いな。

なんつーかサバゲー板そのものの質が悪い。
アニヲタなんよりさらにね。
266名無し迷彩:2006/01/19(木) 18:26:15
バッテリーのことを書いてないと厨房は丸いの8.4でやっちゃうよ?w
267名無し迷彩:2006/01/19(木) 18:32:41
トラック用のセルモーターとバッテリーと普通車のサス用バネでテニスボールでも飛ばせや
268名無し迷彩:2006/01/19(木) 18:35:40
>>265
そういう風紀委員みたいなことを書くと、逆に荒れる事を学習できてない子は
2ch初心の正義感ぶりっ子ですか?
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeew
269名無し迷彩:2006/01/19(木) 19:32:28
嵐の予感あげ
270名無し迷彩:2006/01/19(木) 20:07:31
嵐は知らんけど、土曜日定例なのに雪かもだってよ・・・撃つ鬱
271名無し迷彩:2006/01/20(金) 01:13:41
ドイツ産の銃って何?
272名無し迷彩:2006/01/20(金) 01:17:09
>>271
誰が作ったか判らない銃のこと。

どいつ?
273名無し迷彩:2006/01/20(金) 01:50:37

誰か暇見て「ハイハイワロスワロス」って書いてやってくれ。
オレはそれすらマンドクサイ・・・
274名無し迷彩:2006/01/20(金) 06:23:07
ハイハイワロワロ
275名無し迷彩:2006/01/20(金) 10:55:14
276名無し迷彩:2006/01/20(金) 16:53:39
>>275
携帯厨乙
277ひsjk:2006/01/22(日) 09:47:39
デジコンの30inのターゲット使ったらハンドガンナーと言えるのですか?
278ブロンソン:2006/01/22(日) 10:46:31
今私は17年前にしていたサバゲーを始めたいと思っています。
当時は、コクサイのM16、XM177、キャリコ、スーパー9
ロボコップでおなじみの、オート9、あとM60などでやっていました。
今はおそらくいろんなものが新しくなって、パーツなどもめちゃくちゃ
ふえたんでしょうね。現在私は32歳の既婚子持ち男ですが、あの
若かりし頃味わったスリルと自然との一体感をもう一度あじわいたいと
思っています。最近のサバゲー事情などできれば教えて頂けないでしょうか。
279名無し迷彩:2006/01/22(日) 10:49:26
>>278
15歳当時でそれだけのブツ持ってたってな、ドコのボンだよw
280名無し迷彩:2006/01/22(日) 10:52:27
ネタだな。
しかも、考えなし。
281ブロンソン:2006/01/22(日) 11:05:22
自分はM16とベレッタだけです。仲間が結構ボンボンだったのです。
M60は当時でも10万以上はしてたので、すごいとおもいました。
今は電動銃があるとのことですが。
282ブロンソン:2006/01/22(日) 11:07:47
その仲間は現在自衛隊です。
283名無し迷彩:2006/01/22(日) 11:08:27
ハイワロw
284名無し迷彩:2006/01/22(日) 11:14:59
>>282
俺は見てるよ。
続けろよ物語をw
285名無し迷彩:2006/01/22(日) 17:47:23
質問なんですが、銃と服装を統一しないとダサいですかね?
286名無し迷彩:2006/01/22(日) 18:51:00
別にいいんじゃないの?人によるし、こだわると結構金かかるよ。

自分がこだわってないなら、素直に使いやすい物にしな
287名無し迷彩:2006/01/22(日) 19:04:49
>>285
ちゃんと決めて来る、ごく僅かなマニアから見ればダサいとなるだろーな。
そんなのには、言わせておけばいい。
動きやすくて安全な服装と使いやすい銃。
楽しむならこれで充分♪
288名無し迷彩:2006/01/22(日) 21:34:18
「今や主流は電動ガン、数千発を無補給で撃ち続ける事が出来、アクセサリーも豊富に有る。
オートマチックハンドガンはブローバックし、リボルバーすらケースレスとなった。
ほとんどのエアガンにはホップアップが着き、昔では考えられない弱パワーで
想像も出来ない距離を飛ぶようになった。
室内外を問わず専用のフィールドが各地にオープンし、周りを気にせず楽しむ事が出来るようになった。」

ネットが出来る環境で、また始めたいと思っているなら
これ位の調べは着いているだろうと思うのだが。
昨今の改造エアガン事件も、何らかの形で耳にしているだろう

で、あとは如何言った事が知りたいのかな?
289名無し迷彩:2006/01/23(月) 02:58:54
G3 SG-1とSIG SG550だったらどっちがイイかな?
290名無し迷彩:2006/01/23(月) 03:11:00
>>289
何をもってどちらがいいのか書かないと答えようが無いのが分からんのか。
日本語初心者はスレ違いです。
291名無し迷彩:2006/01/23(月) 05:54:15
290
スマソスマソ!
総合的に見てどっちがイイ?SG-1はラージバッテリーだしSG550はフォールディングストックで取り回しやすいし・・・
292名無し迷彩:2006/01/23(月) 07:43:21
SIG550て絶版だろ
293名無し迷彩:2006/01/23(月) 12:08:42
ところでだ、、、スナイパーライフルは電動とエアーとどっちが飛距離ある?
294名無し迷彩:2006/01/23(月) 14:02:34
モノによる
いじりやすいのはボルトアクション
295名無し迷彩:2006/01/23(月) 15:56:46
いいんだよエアソフトガンは遊びで使うんだから、常識とマナー守ってりゃ好きなもの選んでいい。好きな装備でいい。
296名無し迷彩:2006/01/23(月) 21:25:57
>>295
良い娘とイった。
297名無し迷彩:2006/01/24(火) 00:12:41
ボルトアクション、並みの改造でどのくらい飛ぶもんなのか。
姉は初速150km/sまでやったそうな
298名無し迷彩:2006/01/24(火) 00:54:01
はいはい妄想乙
299名無し迷彩:2006/01/25(水) 01:05:06
ボルトアクションって射撃に用意するもんがなくて楽っちゃ楽だけどサバゲじゃほとんど使えないよな。箱田氏だったらエアコキの方がいんじゃね?



って、買おうか迷った漏れが言ってる
300名無し迷彩:2006/01/25(水) 01:18:06
>>299
ふいんきをたのしむのですよ。
1発撃つごとのガチャガチャするのがいいんですよ。
電動のばら撒きのよくわからないHITよりボルトアクションで1発撃たれる方が打たれるほうも気持ちいしね

買うなら木ストのやつを激しくお勧めする!
301名無し迷彩:2006/01/25(水) 01:21:13
サバゲでのスナイピングの場合は基本的にオートでもボルトアクション
 でもいいと思いますが、ファーストショットが外れた時に次弾が撃ちやすい
  オートが初心者はお勧め(プローンすなわち伏せて撃つときにマガジンが地面に当たらない物を
   選ぶように注意汁)   カスタマイズ派やリアル重視の方、お金のない方は(゜д゜;)
    ボルトアクション又はエアコキでよろしいかと   以上素人意見でした
302名無し迷彩:2006/01/25(水) 01:25:17
セミオートスナイパーの圧倒的に有利な点は
 照準から眼を離さずに次弾を撃てる事なんだが
  なんでキミは一文字づつズレているのだ?
303名無し迷彩:2006/01/25(水) 02:50:45
昨年11月、M14を購入し、慣らし撃ち後、HOP調整をしたのですが、左右に弾がばらつきます。(標的までの距離は、25mで合わせました)
先日、付属のクリーニングロッドに布を一巻き、純正シリコンオイルを布に塗布し、ロッドの赤線を越えないように慎重に銃身を清掃しようとしました。
しかし、銃口〜赤線までの距離が80、90mmほどの所でで一度突っ掛り、すこし力を入れないと入って行かなくなりました。
その後、もちろん赤線を超えないようにロッドを押し入れたのですが、完全に突っ掛り、ロッドが抜けなくなりました。
嫌な予感がしましたが、このままではどうしようもないので強引に引っこ抜きました。
その後マガジンを付け、試射したのですが、弾が装填されなくなりました。(モータは稼動し、銃口から風圧は感じます)
マルイへ修理に出そうと考えていますが、修理費・送料は無料となるのでしょうか?

後の祭りで、無理に突っ込まなければと反省しています。
ですが、付属のクリーニングロッドを使って説明書通りに清掃を行い、赤線を超えていないのも事実です。
ド素人ですので、分解も出来ませんし、出来ても元に戻せないのが目に見えています。
素直に修理に出したほうが良いのでしょうか?ご助言をお願い致します。
304名無し迷彩:2006/01/25(水) 03:06:14
>>303
直接マルイに電話して聞けば?
こんなとこで質問するよりもよっぽどいい答えが返ってくるぞ。
305名無し迷彩:2006/01/25(水) 03:31:48
>>302  いつもこうしてるからですよ
     読みづらかったらごめんなさいね
306立てた人:2006/02/05(日) 19:09:06
いよぅ!
元気でやってるか?
あの時はすまなかっ田許せ!
さて、これからマタ仲間に加わらせていただく
よぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉろぉぉぉぉぉぉしぃぃぃっぃくたぁぁぁのむ!
(`Λ´*)
307名無し迷彩:2006/02/05(日) 19:16:53
〇。。(-。-)y━~~ ヤナコッタ
308立てた人:2006/02/06(月) 17:02:53
(゜〇°)
(´∀`)
(´Λ`)
( ̄ー ̄)スマソ
(`ゝ´)
(¨♪¨)
(´‐°)
                                      
                                       
                                      
                                      
  
309名無し迷彩:2006/03/08(水) 20:01:42
>>303は、HOPを0にしないまま、ロッドをバレルに突っ込んだと思われ
その後どうなったのかな
310名無し迷彩:2006/03/11(土) 21:54:57
1 名前:ウルフ[] 投稿日:2006/02/27(月) 18:58:33
現在サバゲー部員を集めています。
山形市周辺に住んでいるサバゲー好きな人で
サバゲーメンバーに入りたい!と言う人がいましたら
[email protected] まで
メール下さい。具体的な内容をご説明します。
よろしくお願いします。
311名無し迷彩:2006/03/18(土) 21:08:03
>306 うざいだけ
312名無し迷彩:2006/03/20(月) 09:54:04
    ,─― 、
   /ロ≠   ヽ
  |    ノ|ノ)从)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヾ、イ l l |  < 厨房は18禁トイガンで遊んじゃだめーっ
    ゞ||  ヮノ、   \_________
     '||`「 ||
313AK47:2006/03/21(火) 20:28:30
サバゲーは今でもしていますが、
なかなかチームが強くなりません。
なんかいい方法ありませんか、
314名無し迷彩:2006/03/21(火) 20:33:35
あなたが辞めれば強くなります。
315名無し迷彩:2006/03/22(水) 20:01:36
質問です。
サバゲーに26日誘われたのですが、なにせ銃は持っててもお座敷スナイパー
ですのでBDU持ってません。
で、装備も揃えたいのですが当方映画「ネイビーシールズ」に憧れて
黒のBDUとその他ポーチ類も黒で揃えたいのですが変ですか?
フィールドは森林で黒はどうかと思うのですが・・・。
316名無し迷彩:2006/03/23(木) 09:58:09
>>315
服の色はあまり関係ないよ。
フィールドは森林なんでしょ?
そしたら、いかにうまくアンブッシュするか考えて。俺はブッシュ戦は苦手……やっぱ、いろんな状況が楽しめるオープン戦が楽しい!
317名無し迷彩:2006/03/23(木) 10:25:36
>>316
レスありがとうございます。
では「黒」で堂々と楽しんできます。
土曜日にBDUと装備、黒で統一して買ってきます。
屋内フィールドも近所?にありますので次回は屋内でもゲームしてみます。
318名無し迷彩:2006/04/03(月) 22:42:52
この場をお借りしてメンバー募集させていただきます。

現在サバゲーメンバーを募集中!
山形市周辺に住んでいるサバゲー好きの方!
一緒にサバゲーを楽しみませんか?
メンバーに入りたいと思った方は
[email protected] へメール下さい。
319名無し迷彩:2006/04/03(月) 22:50:55
気をつけなきゃ!罠だよぉ!釣られるなやー
320名無し迷彩:2006/04/03(月) 22:54:27
『強くなりたい』と願うサバゲ初心者の皆へ。


http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1143869510/
↑このスレの160〜161を心に刻み込みなさい。
 そして実践なさい。

さすれば貴方はきっと、本当の意味での強者になれるでしょう。
意見等の書き込みも大歓迎よ。
321名無し迷彩:2006/04/04(火) 01:51:03
多連装マガジンのゼンマイが途中で弾けちゃうんですが、原因思いつく方いらっしゃいませんか・・・
322名無し迷彩:2006/04/04(火) 06:29:22
間違いなく壊れたね!新品かいなさい!
323名無し迷彩:2006/04/04(火) 07:34:33
味方射ちから卒業してくれ
324名無し迷彩:2006/04/04(火) 07:46:04
325名無し迷彩:2006/04/04(火) 12:00:27
321
それは撃ってる最中のこと?
326名無し迷彩:2006/04/04(火) 22:52:13
>>325
はい フルで長く撃ってるとそうなります
P90とSG-1が現在その症状です
P90は定番の溝埋めしてあるんですが、以前は普通に使えてました
327名無し迷彩:2006/04/04(火) 23:58:07
>>326
ゼンマイがへたった、マガジン内が汚れて給弾がうまくいかない。
私にはこれくらいしか思いつかないです。
328名無し迷彩:2006/04/05(水) 02:33:06
質問なんですが、0.2g弾で1Jの銃は、0.25g弾でも1Jなのでしょうか?弾速計を持っていないもので…

>>ぜんまいを巻きすぎたんですかね?
329名無し迷彩:2006/04/05(水) 10:40:02
>>328
ジュールってのはスピードではなく仕事量や熱量、エネルギーの単位
ぶつかったときの衝撃だから初速同じなら重い弾の方が強いな?
初速90M/sだと、0.2g弾で0.81J 0.25gで1Jと結構な差が出るぞ
330名無し迷彩:2006/04/06(木) 23:15:59
ゼンマイトラブルは巻き上げ部周辺のネジ締め圧が弱ってると起きるかな・・・
定期的に締めるがよろし

あと清掃・脱脂・グリスアップ
ゼンマイはシリコンより機械用モリブデン入れた方がいいと思う
331名無し迷彩:2006/04/07(金) 19:02:15
モリブデンは確かに対摩性がいいけど、樹脂がダメージくらうよね
あと間違ってチャンバー・バレルにくっつくようなことがあったら怖い・・・
332名無し迷彩:2006/04/09(日) 13:26:36
今ゲーム中です
また黄のマーカーwワロスwww
333名無し迷彩:2006/04/09(日) 13:29:12
相棒が、ティムポ立ってしまったそうです。
334名無し迷彩:2006/04/22(土) 04:14:42
ショットスナイパーアサルトランチャーマシンガンキャノンが最強なんじゃないの?
335名無し迷彩:2006/04/28(金) 00:05:47
336名無し迷彩:2006/04/29(土) 22:34:56
CWU-27Pを買おうと思うのですが、
サイズがよくわかりません。私、身長161CM
袖丈55センチ肩幅46センチ股下70センチなんですけども、

27Pのサイズは34S 34R 36S 36Rとなんか4種類もあり、
Sはショート、Rはレギュラーまでわかったのですが、
自分にぴったりのサイズはどのサイズになるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
337名無し迷彩:2006/05/02(火) 11:42:28
>>336
ググる癖つけたほうがいいぞ。
この程度の事で「マ○コくさい」って言ってるようじゃ
ろくな人間にならん。

サイズ  身幅   袖丈   肩幅   股下   股上
36L   48cm   59cm  48.5cm  80cm   86cm
38S   50cm   55cm  50cm   68cm   85cm
38R   50cm   59cm  51cm   75cm   86cm
40S   51cm   58cm  51cm   72cm   88cm
42R   58cm   59cm  52cm   76cm   92cm
44R   59cm   59cm  53cm   77cm   93cm
46S   60cm   57cm  54cm   71cm   96cm
48R   61cm   60cm  55cm   74cm   96cm
338名無し迷彩:2006/05/27(土) 12:48:34

サバゲーで使用する戦闘服は、
準備するもの。白色の作業服・雑草・酢・手袋・バケツ
まず、白色の作業服(ツナギ又シャツ式のもの)を準備します。
そこら辺にある雑草たちを根刮ぎ取りますが、かぶれないように
手袋をつけましょう。草と酢を混ぜた汁をバケツにいれ、作業服を浸します。
十分に染み込んだら、そとに干します。地面を汚さない様に…
乾いたら、作業服を手洗いをしてください。
339名無し迷彩:2006/06/18(日) 11:36:35
あげ
340:2006/07/28(金) 16:38:42

341名無し迷彩:2006/07/29(土) 12:34:50
ちっちゃいプラスチックなんかおもちゃで撃ってないで
落ちてる石を拾ってめいっぱいぶつけてやった方が効果的。
342名無し迷彩:2006/07/29(土) 12:38:18
>>341
厨房乙
343名無し迷彩:2006/08/03(木) 22:34:13
このスレの>>100まで読んだけど・・・
なんか>>1がカワイソス。
ところで、なんでTHEの薫り?
344立てた人:2006/09/01(金) 16:30:57
>>343ありがとう

                 (′∪`)  
              
345名無し迷彩:2006/09/01(金) 22:50:10
こんど初めてサバゲに行きます
参加者全員が初心者です
そこでこれさえ知っとけば最強になれるというテクニックとかってありますか?
346名無し迷彩:2006/09/01(金) 23:00:21
>>345
サバゲってのは楽しんだ者が勝ちだよ
変に勝敗にこだわると面白くないぞ?
初心者VS初心者なんて待ち伏せした方が勝つからね

まずは、サバゲを思い切り楽しんでこい
347青空全羅ヲナヌスト:2006/09/01(金) 23:01:02
>>345
久々のマジレスで済まないが、無い。

同じような銃を同じような能力を持つ人間が使うこのゲームに必勝法は無い。
軍配は充分な装備、人間の能力、そして時の運が揃った者にだけ上がる。
それがサバゲの面白さだ。
348名無し迷彩:2006/09/01(金) 23:09:50
なるほど!んじゃ初回はおもいきり破れかぶれでいってみます!
349名無し迷彩:2006/09/02(土) 00:33:33
>>347
とてもいいこと言ってるけど・・・



ハンドルネームが全てを台無しにしてる希ガス。
下ネタは不愉快に感じる人がいるからオススメできない。
350青空全羅ヲナヌスト:2006/09/02(土) 06:44:10
何か勘違いしてないか?全羅をちょっとググッてみそ?
ヲナーもカタカナ表記で分かりづらかったけど、honorでググッてみ?
351名無し迷彩:2006/09/02(土) 08:37:49
>>346>>347凄く良いこと言ってる

音読しちゃったじゃないか
352名無し迷彩:2006/09/02(土) 19:55:48
>>350
下ネタは私だったようです。本当にありがとうございました。


でも・・・、なんだかなぁorz...
353名無し迷彩:2006/09/02(土) 20:12:41
サバゲー歴2ヶ月(二回)のクソ初心者です
今、チョット気になるパーツがありもし使用したことがある人とかいたら感想とか聞きたいんですが・・・
ハ◯ソンから出てる対人赤外線何とかっていう物役に立ちますか?
354名無し迷彩:2006/09/03(日) 00:05:27
初心者らしく、ドノーマルで。
355名無し迷彩:2006/09/04(月) 20:47:47
定期的に>>353の質問を見かけるなぁw

結論から言うとまったくといっていいほど役に立たない。
周囲の温度差(日陰や日向等)でしょっちゅう反応するんだもん。
仮に、茂みとかに潜んだ人間を探知できても敵か味方かの
判別が出来ないし、味方撃ちなら笑い話で済ませられるけど
一般人だったらしゃれにならないからね。
そういう意味で危険なんで、うちのゲームでは使用禁止になりました。

まぁ、それ以前に性能悪すぎて誰も使わんけどね。
356名無し迷彩:2006/09/09(土) 10:41:55
無線機って必要ですか?
357名無し迷彩:2006/09/09(土) 11:31:10
>>356確かにあればチーム全体の能力は上がるが、使い方を誤れば無用の長物(ちょうぶつ。ながものでは無い)となる。
それに、一人では役に立たないので数人で纏めて購入、使い方に慣れる事を勧める。
しかしその前に、ハンドシグナルや声だしなどで連携が取れるようになろう。
358名無し迷彩:2006/09/09(土) 14:48:25
終わってるのに気づかないでずっと潜伏してた

って笑い話が無くなるからむしろいらない
359名無し迷彩:2006/09/11(月) 08:05:27
この間18歳を迎えて、さっそく購入しようとしたのですが、
試射まで終わった時点で身分証明書の提示を要求されまして、困っております。
免許も持ってませんし、手元には生徒手帳ぐらいしかございません。
誠に恐縮ですが、
どなたか、身分証明書に何をもっていけば良いか教えてください。
360名無し迷彩:2006/09/11(月) 08:30:19
生徒手帳だせ
原付の免許取れ
住民票用意しろ
保険証でも出してみろ
361名無し迷彩:2006/09/11(月) 18:50:00
では、とりあえず、生徒手帳出してみます。
362名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:07:09
サバゲーにおけるルールは場所によって違うんですか?玉とかガンの制限があやふやで良く分からないんですが
363名無し迷彩:2006/09/11(月) 23:34:30
深夜、普段人が居ない公園で囮役として懐中電灯を持ってさまよってたら若いカップルを発見してしまった…orz
364名無し迷彩:2006/09/12(火) 00:12:12
こんばんわ。
マルイのM4からHK416にカスタムすると
パーツの代金・パーツの種類を教えて下さい。
よろしく、お願いします。
365名無し迷彩:2006/09/12(火) 06:19:58
>>364
正しい日本語とGoogle検索を覚えてからまたおいで。
366名無し迷彩:2006/09/12(火) 12:30:30
>>364
そんなの自力で調べられないような初心者は買ったとしても組み方を聞きにまた来るんだろ?
最初からショップの完成品かっとけ、な?
367名無し迷彩:2006/09/12(火) 19:25:05
HK416のCQBR仕様はいくら?
どこに売ってるの?
368名無し迷彩:2006/09/12(火) 19:35:09
>>367
氏んでください
369名無し迷彩:2006/09/12(火) 21:43:04
>>367
ググれカス
370名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:03:12
>>368->>369ウゼーお前等が死ねよ
371名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:04:55
>>370
厨房必死だなwww
ググれよ
372名無し迷彩:2006/09/12(火) 22:06:49
>>370
態度悪いから教えない
373名無し迷彩:2006/09/13(水) 00:11:31
>>370
ここは質問スレじゃねーよ
何がウゼーだ。場違いめキエロ
374名無し迷彩:2006/09/13(水) 20:21:33
>>370
それが、人に物を頼む態度かよぉ。
375初心者オヤジ:2006/09/15(金) 20:42:01
サバゲ初めようと思ってるオッサンです。
とりあえずM4Sシステムを買ったのですが、インドア戦がメインになりそうなので、
もっと小さなのを買おうと思ってます。
とりあえずP90を候補に色々調べてるのですが、最近生産が再開された個体と、
以前生産されていた個体では初速等に違いがあるのでしょうか?
以前読んだ雑誌では、初速85m/s前後であったと記憶していますが、
本日、店員に質問したところ、初速80m/s以下であるとの回答が帰ってきました。
如何せんエアガン専門の店舗では無いので鵜呑みにできないでおります。
購入の際の参考にさせていただきたいと思っております。
実際に使用されいてる方がいらっしゃいましたら、両者の差異等ありましたら、
ご教授ください。
376名無し迷彩:2006/09/15(金) 20:54:24
インドアはかなり接近戦になるからなぁ
初速云々よりも取り回しの良さを重視した方が良いと思われ
あと新しい方は持ってないから推測でスマンのだが銃刀法改正で今色々デチューンしてるから
リニューアル後のP90はもしかしたら初速落としてるかも。
ロットによるのかもしれんが前のでアタリだと箱出しで0.9Jチョット出てそうなのがあったし
377名無し迷彩:2006/09/16(土) 00:14:25
ただのナチ好きで買ったんですが四、五年前?出たばっかの時のタナカのガスボルトの98kが夏に撃つと1J越えてしまいます。何か規制対応用に方法はございますか?
378名無し迷彩:2006/09/16(土) 19:02:19
>>377
ショップに頼むなりタナカに出すなりすれば?
379名無し迷彩:2006/09/17(日) 02:06:01
>>378え!?そんなんでいいの?
380名無し迷彩:2006/09/17(日) 02:27:20
>>377
ほらよ。メーカーの対応ページ
http://www.tanaka-works.com/regulation.html
381名無し迷彩:2006/09/17(日) 10:35:24
んなもん知るかカス↑
382名無し迷彩:2006/09/17(日) 11:25:08
>>375
インドアメインになるならMP7も視野に入れてみ?
装弾数の多いP90ももちろん悪くないんだけど、
壁の端から銃だけ出したり、右手で持ってさらに右に
銃口を振るときなんかにあのグリップ形状に慣れてないと
一瞬の遅れでチャンス逃がしてヒットされるのがインドア戦。
近距離だからハンドガンでOKな奴も居るくらいだしね。
383名無し迷彩:2006/09/17(日) 13:00:36
友人たちとハンドガンのみのサバゲーをやろうと思っており
マルイのM92ミリ、パイソン4inch、KSCのM9ABSのどれかを
買おうと思っていますが壊れにくさの面で見るとどれがいいのでしょうか?
アウトドアメインでの使用を考えています。

384初心者オヤジ:2006/09/17(日) 13:22:31
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

小さいの探してみますm(__)m

…M4使わなそ(汗)

385名無し迷彩:2006/09/17(日) 14:00:38
>>383
丸いのリボは使っていると不具合が出る
装弾数6発で戦うなら気にしなくてよい
386名無し迷彩:2006/09/17(日) 14:53:13
>>380サンクス!助かりました!
387名無し迷彩:2006/09/17(日) 15:49:02
昔モデルガンを趣味にして、Uターンで就職してからサバゲを始めたいなと思ってる30代です。
しかし肝心のエアガンは昔買ったMGCのM93RUのみ、ライフルはまだ未購入です(´・ω・`)
というのも店に行ったらべらぼ〜な種類のエアガンがあって目移りしてしまいますorz
なんとかライフル系は
【SIG552】【HKG36C】【HKPDW】【UZI】
の4種に絞ってみたのですが、ここから踏ん切りがつきません。
自分としてはシースルーのマガジンにダミーカートが見えてるのはやっぱり良いのですが、
携帯性を重視したSMG系の方がサバゲ的に無難なのかなぁと迷ってるところです。
詳しい方に性能とか使い勝手をご教授頂きたいです。

ちなみにM16A1の性能はどうなんでしょうか?
お店のオジサンに聞いたら「う〜ん、設計古いからね・・・M4あるしね」とやんわり否定されていましたが・゚・(ノД`)・゚・
388名無し迷彩:2006/09/17(日) 16:58:46
どれも高性能
389名無し迷彩:2006/09/18(月) 01:12:02
>>385なるほど!リボルバーは不具合あるんですか。
無改造でカートリッジ式にできればいいんですが・・・
おとなしくマルイのM92にしておきます。ありがとうございました。





390名無し迷彩:2006/09/19(火) 10:38:17
>>387
M16A1はメカボックスがVer2
SIGとG36とPDWがVer3
UZIがVer5
一番最近出た89式がVer7だっけ?
実射性能にたいして違いはないんだけどバージョンが古いと作動音が大きい
アタッカーや囮なら全然関係ないんだろうけど

最終的には形でえらべ。好きな銃ならなんとでもなる。
391名無し迷彩:2006/09/19(火) 14:31:48
ごめん89式はver8だった
392名無し迷彩:2006/09/19(火) 22:55:36
バッテリー初心者です。
よろしくお願いします。
MP7A1に付いてくるバッテリーは、放電しなくても大丈夫なのでしょうか?
UZIが、本当は欲しいのですが、ファーストの50パーセントオフに、
入っていなかったので・・・。
放電する方法はあるのでしょうか?
本当に、分からないんです。教えてください。
よろしくお願いいたします。
393387:2006/09/20(水) 20:54:44
>>388
>>390
ありがとうございます。
SIG552買ってみます。
394名無し迷彩:2006/09/20(水) 23:59:32
1Jってエアーガンの弾は何メートル飛ぶの?
395名無し迷彩:2006/09/21(木) 00:02:12
サバゲとか関係なくコバのVP70ってどうですかね?
飛ぶんですか?
396名無し迷彩:2006/09/21(木) 00:19:45
たしかVP70はモデルガンでは無いので飛ぶはずです
397青空全羅ヲナヌスト:2006/09/21(木) 00:22:43
>>394
ホップかければ水平で40mぐらい。
斜め上向けると50mぐらい。

>>395
詳しくは知らないが、試射風景を横目で見た感じ普通に飛んでるみたいです。
398名無し迷彩:2006/09/21(木) 00:41:19
改正されたガスガンってどこをいじられたのですか?スプリング(バルブなど)を強いのにしたとか?
399名無し迷彩:2006/09/21(木) 14:03:04
それもあると思われ
SP強化にしてハンマーにたたかれるバルブ開放量を削られてるかも
400名無し迷彩:2006/09/22(金) 04:53:06
400
401名無し迷彩:2006/09/22(金) 07:22:20
10年ほど前までサバゲーしてたものです。
昔はレギュ上限2Jでしてたんですが、BB弾を避けながら戦ってました。
障害物やブッシュやらありましたが、隠れずに普通に弾避けてました。
(隠れてコソコソしているほうが弾くらうから)
現在法規制で1Jまでと聞いたんですが、距離10mで普通に避けれませんか?
サバゲに復帰しようと思ってましたが、弾速遅すぎやしないかと思いまして。
そこーで質問なんですが、BB弾とか見えにくくする為に黒く塗ってます?
402名無し迷彩:2006/09/22(金) 11:44:20
>>401
釣り?
403名無し迷彩:2006/09/22(金) 13:38:03
>>401
馬鹿?
404名無し迷彩:2006/09/22(金) 13:52:43
>>401
在日?
405名無し迷彩:2006/09/22(金) 14:05:23
>>401
ニンジャ〜♪
406名無し迷彩:2006/09/22(金) 14:46:10
>>401
池沼さん?
407名無し迷彩:2006/09/22(金) 16:58:31
>>401
1.弾は見えるところから飛んでくるとは限らない
2.そんなに距離離れたら銃は只の居所通知機
3.バレルの掃除はしたことありますか
皆が笑っている原因はどれでしょうね
408名無し迷彩:2006/09/22(金) 17:18:29
>>401
BB弾を塗る?wwwBB弾を塗るぅ?wwwwBB弾うぉ塗ぅる?wwwww

塗ってなんか居ないから、安心して避けて見せてくれwwwwwwwwww
409名無し迷彩:2006/09/22(金) 18:25:53
>>401
撃たれてから弾を避けるって何処のエージェントさんですか?
410名無し迷彩:2006/09/22(金) 18:37:02
そろそろ>>401の人気に嫉妬と書いておかねばなるまい。
411名無し迷彩:2006/09/22(金) 21:13:48
>>401
スワヒリ?
412名無し迷彩:2006/09/22(金) 21:38:24
おまえら>>401の動体視力に嫉妬しすぎ!
413名無し迷彩:2006/09/23(土) 08:26:21
おまいら>>401が囮であることを知りつつ攻撃を加えるのか。
414名無し迷彩:2006/09/23(土) 12:41:55
>>413
あたぼうよ!
初心者たる俺様の辞書に囮とかの小難しい単語はない!
動いた奴は全部敵だ!

ノーマルマグルールで遠距離の囮に全力発砲!
マグチェンジであたふたしてる間に敵のアタッカーに突っ込まれる。
これが初心者クオリティ!
415名無し迷彩:2006/09/23(土) 13:05:52
だが>>401なら・・・>>401ならそれでもなんとかしてくれる!
416名無し迷彩:2006/09/23(土) 13:25:47
逃げる奴は>>401だ!逃げねぇ奴は訓練された>>401だ!
417名無し迷彩:2006/09/23(土) 19:32:51
自分10才ぐらいのとき
BB弾とか見えにくくする為に黒く塗ってますた
401の気持ちわかる あのころの俺だったら
418名無し迷彩:2006/09/23(土) 21:17:23
サバゲーに18禁の電動ガンで一番注目されるやつは何ですか?

いい意味と悪い意味で
419名無し迷彩:2006/09/23(土) 21:28:13
>>418
人それぞれ
420名無し迷彩:2006/09/23(土) 21:29:36
>>418
初心者だからって厨臭い質問すんな
421名無し迷彩:2006/09/23(土) 21:36:59
もちろん人それぞれなのはわかりますが、

タブーみたいなのってありません?

無駄に長いとか、全然原型留めてないとか
422名無し迷彩:2006/09/23(土) 21:39:21
>>421
G3SAS以外ならなんでも大丈夫。βスペツナズもちょっと危ない。
理由は聞くな
423名無し迷彩:2006/09/23(土) 21:46:16
>>422
ありがとう
モスバーグはアリですか???
424名無し迷彩:2006/09/23(土) 21:48:40
>>723
セーフセーフ。
425名無し迷彩:2006/09/23(土) 21:56:12
モスバーグ もっと軽けりゃ なおよろし
426名無し迷彩:2006/09/23(土) 21:57:53
>>425
あの重さがええんじゃあ!!
427名無し迷彩:2006/09/23(土) 22:10:49
>>426
初めはそう思ったよ。
ター峰ーターみたいに片手でスライドできるしっ!

しかし重い…スリング付けるとださいし
428名無し迷彩:2006/09/23(土) 22:13:06
>>427
嫌ならM3勧める。以上
429名無し迷彩:2006/09/23(土) 22:34:45
>>ラジャ

ショートに切って、バレル3本に減らしたんですけど。売れますかね?
430名無し迷彩:2006/09/24(日) 00:54:38
サバゲーで使用する無線とか、みなさんどうしてます?

SPが使ってるようなちっさいやつ欲しいんですけど、マルイとか

メーカーは売ってないですよね
431名無し迷彩:2006/09/24(日) 02:13:06
>>430
コピペ厨ですか、マルチ厨ですか?
432262:2006/09/24(日) 02:43:57
>>431
マルチするつもりでは無かったんですけど、ごめんなさい
マルイ電動ガンスレに書いたら質問コーナーに行けと怒られましたので・・・
ここにしか貼ってないです
433名無し迷彩:2006/09/24(日) 04:13:25
ぐぐれ。











これ一言ですべて解決
434名無し迷彩:2006/09/24(日) 18:43:46
今度ショップのサバゲに初めて参加するんで質問です。
クルツ使ってて、マガジンが240連一つしかないんですが、
サバゲで予備マグなしは厳しいですかね?
交戦中にボトルからマガジンに玉入れてたらすぐやられちゃいますか?
435名無し迷彩:2006/09/24(日) 19:12:55
単発、もしくは短連射(2〜6発)を心掛ければ全然OK。

自分もMP5だけど、ノーマル6本持って行くうち、1ゲーム平均1〜3本程度しか使わんよ。
436名無し迷彩:2006/09/24(日) 20:23:38
>>434
ゲームがどんな性質なのかにもよるがおそらく足りると思う。
ノーマル一本なら流石に止めるが240連、極端に弾数が少ないわけでもないから
金にあまり余裕無いならとりあえず一回そのまま行ってみればいい。
足りないと感じたなら買い足せばいいだけ。
現実の戦争と違ってやられたところで次があるんだから。
437名無し迷彩:2006/09/24(日) 21:12:44
>>435
>>436
とりあえずマガジン一つで頑張ってみます
ありがとうございました
438名無し迷彩:2006/09/24(日) 21:42:57
>>437
弾数制限有り?無し?
極端な話、無制限ルールで周りが箱マグ&ハイサイばかりだとキツイかも。
439名無し迷彩:2006/09/25(月) 21:20:17
ハンドガンを、箱出しで喜んでたのですが、ショップでカスタムパーツを見
ていると、自分で組んでみたくなりました。まず中古のガンを買ってバラシ
て組めれば、ある程度のカスタムは、OKですか?
440名無し迷彩:2006/09/25(月) 21:34:14
>>439
ある程度手先が器用で、構造を理解できる頭があるなら大抵はOK。
ただしポン付けだけどね。
自分でやって結果も出したいのであれば、トライ&エラーしかないよ。
練習に他の機種使ってもあんま意味無いんで、いきなり本命でやるべし。

441名無し迷彩:2006/09/25(月) 22:00:33
ガバ系ガスガンを買いたいんですがどの会社のが威力があるんですか?
442名無し迷彩:2006/09/25(月) 22:03:34
>>439バラす前にショップ店員に分解図をねだるべし。さもなくばググってバラし方を学べ。あと、デジカメや筆記でパーツ構成を記録しておく事。
パーツ組み込みのノウハウはパーツ買ったショップから聞き出すべし。大抵親切な対応してくれるはず。
443439:2006/09/25(月) 22:29:30
>>440
>>442
アドバイス、ありがとうございます。
調べて、学んで、チャレンジします。
楽しみが、増えそうです。
444名無し迷彩:2006/09/25(月) 22:48:42
>>441
難しいな。
腕力が十分にあるならWAのヘビーウエイトモデルが一番威力があると思う。
思いっきりブン投げたのが頭に当たったら死ぬかもしれない。
十分な腕力がないと相手まで届かないからその場合は他探す必要がある。
445名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:12:03
>>441
マルシンの8oは強そうじゃないか
なんてったって8oだからな
446名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:17:03
441>逝ってよし




初めて言ったな・・・。w
447名無し迷彩:2006/09/25(月) 23:57:43
はじめての逝ってよしもいいが、その前にアンカーとsageを覚えような
448名無し迷彩:2006/09/26(火) 09:26:56
>>441
0.98J以上の威力がある銃を所持していたら銃刀法違反
用もなく剥き出しで銃持ち歩いても軽犯罪法違反な
逮捕されたら48時間拘留されて銃は没収。その後10日ずつ延長が入るのでしばらく泊まってこい
したがってそんなアホ事態にならないようどのメーカーも威力はほぼ同じ。
どうしても威力の高い銃がほしければファーストでもいけばww
449名無し迷彩:2006/09/26(火) 12:49:56
>>447
テメェもアンカーつけろやカス
450名無し迷彩:2006/09/26(火) 14:26:09
>>449
アンカーだけ覚えるとか器用なことするなwww
451名無し迷彩:2006/09/26(火) 15:31:17
流れワロタw
452名無し迷彩:2006/09/26(火) 16:43:33
サバゲー初心者のスレであって
2ch初心者のスレではない
453アルファ ◆R.7nkEFNVA :2006/09/26(火) 17:44:07
初心者はやたら威力にこだわりますよね
僕も昔はそうだったかなぁ?
454名無し迷彩:2006/09/26(火) 19:42:30
>>441
暇だからマジレス。まず威力からな。
サバゲーするのに今の時代パワーはいらないの。
昔は「パワー≒飛距離」が成り立ってたから威力がある銃にも一応の存在意義があった。
でも今はよほどの安物や特殊な銃じゃない限りHOP機構ってモンが銃に付いてるから
少ないエネルギーでもサバゲーで使うなら十分なくらい弾を遠くまで飛ばせるようになってる。
んで>>448の言うように法規制もあるしマトモな物はどれ買っても0.98J以下の威力になってるわけだ。
確かに0.98J「以下」ってだけで0.98Jギリギリの物から0.8Jぐらいの物までパワーの大小はある。
(10才以上用モデルとかの極端にパワーが低い物は除く)
しかしどれも「ゲームでの威力」って面では大して変わらない。
弾が飛んでくるのが見えても避けられないし当たれば同じように痛い。
結局、法規制に適合した銃なら「威力」って面で見ればどれ買っても同じな訳よ。

サバゲで大事なのはパワーよりも命中精度と安定性、耐久性だ。
その辺念頭に置いてガバ系の話題があるスレ回ってみ。
455名無し迷彩:2006/09/27(水) 12:53:27
>>454
命中精度より発射サイクルじゃね?
456名無し迷彩:2006/09/27(水) 13:53:22
サバゲに大事なのは重量のような気もする
以前使ってた宇宙戦艦やめて、どノーマルのP90にしたら明らかにゲット率あがったし
少しでも軽い方がパワーや飛距離より大事かもよ
457名無し迷彩:2006/09/27(水) 20:55:55
重いと身軽に動けないし、短いと狭い木立も走り抜けやすいからな。
あとエアガンは反動が無いのだから軽い方が狙いやすい。
458名無し迷彩:2006/09/28(木) 20:40:37
すみまちぇん、質問でしゅ。
十歳以上用のベレッタでサバゲできまちゅか?
また敵を倒せまちゅか?
459名無し迷彩:2006/09/28(木) 22:28:06
>>458
「出来るか」と聞かれればOKだが・・・。
そのベレッタは電動?エアコッキングだと流石に使い物にならないと思う。
電動だったら場所を選べば使い物になる。
入り組んだインドアフィールドとかだったら割と強い武器。
広いアウトドアだったらどっちも使い物にならん。
460名無し迷彩:2006/09/29(金) 18:41:05
すいません質問なのですが
ガスガンのマガジンって保管するときはガスは抜いておいたほうがいいのでしょうか?
またシリコンスプレーはパッキン、ゴムの部分全部に吹きかけてもいいのでしょうか?
461名無し迷彩:2006/09/30(土) 11:29:12
459が、イイやつなのか
わからない俺は 負け組み?
462名無し迷彩:2006/10/08(日) 20:34:54
初心者がサバゲを始めるに当たって、お奨めの迷彩とかあるのかね。
ちなみに俺はウッドランドで始めた、理由は入手し易かったから。
463名無し迷彩:2006/10/10(火) 00:36:28
暗めのインドアフィールドと野戦用に
黒BDUがあってもいいねマジ見えない
464名無し迷彩:2006/10/10(火) 00:40:41
黒は目立ちすぎる
465名無し迷彩:2006/10/10(火) 00:45:09
>>463
本当に真っ暗闇じゃないと黒は目立つけど
466名無し迷彩:2006/10/10(火) 07:26:45
黒は特殊部隊系のBDUって事で使う人もいるが、基本的に不利な色だよな。
野山に黒い物体が動いていたら流石に怪しい。
大抵的に見つかってやばい事に。
黒い物体がクマーだったらまた違う意味でやばい事になるがw
467名無し迷彩:2006/10/10(火) 08:23:36
>>463
暗めのところで目立たないのはダークグレーと渋茶色
夜も同じ
黒はシルエットがはっきり出てしまうのでかえって目立つ

>>462
俺もウッドかな。あとはODか
入手しやすいし応用も利く。迷彩効果もそこそこあるし
普段着への転用も気軽にできる
468名無し迷彩:2006/10/10(火) 08:25:43
>>466
俺はサバゲ中に凶暴な山カラスの集団に襲われたことあるよ。
友達三人と一緒に電ガンで応戦した。
そして友人一人が負傷しました。
そして友人のもう一人は戦死しました。












(話は本当だけど、最後の戦死はうそだよ。)
469名無し迷彩:2006/10/10(火) 12:45:50
いや、つまんないから











なんか見てて痛いのだが…
470名無し迷彩:2006/10/10(火) 20:26:28
迷彩で思ったんだが、サバゲ始める時は

【迷彩服(○○軍風格好)】に合わせて【銃(装備)】を揃える?
【銃】に合わせて【迷彩服】を選ぶ?

最近の電動ガンって特殊部隊向けのタイプが多いだろ?
銃を基準にするとなんかBDU選べない気もするんだが・・・。


>>462
俺はシティカモ、理由はその時特売で安かったからw
でも最近着てる奴滅多に居ない・・・マイナーなのか(´・ω・`)
471名無し迷彩:2006/10/10(火) 20:38:31
>>470
始めるときは資金的に軍装より先に銃を買うだろうから銃が先なんじゃね

あとシティはマイナーつぅか単純に主舞台の山林フィールドで目立つからでは?
472名無し迷彩:2006/10/10(火) 21:32:01
>>471
ま、そもそもシティって何処で使えばいいのか分からん迷彩だからなw
大抵のインドア戦でもあれは目立つと思うぞ。
473名無し迷彩:2006/10/10(火) 23:32:52
夜の街灯の下にACU着て立ってみ。

すごく溶け込んでるがあまり意味がない。
474名無し迷彩:2006/10/11(水) 19:37:45
>>473
職質の対象になりそうなんだが。
475名無し迷彩:2006/10/11(水) 22:36:01
>>470
特殊部隊は黒づくめじゃなきゃいけないのか?w
野戦なら普通にBDU着てるよ
476名無し迷彩:2006/10/12(木) 02:43:06
まだこの季節はスズメ蜂が恐くて、野外フィールドで黒づくめは着たくない。
477名無し迷彩:2006/10/12(木) 10:01:36
>>474
発見された時点で負け。都市迷彩の段ボールに隠れるんだ
478名無し迷彩:2006/10/12(木) 22:54:28
>>462
こだわりがないんならとにかく安い服。
チームカラーによっては私服でも構わない。
サバゲが楽しくなってから次を考えればいい。

>>470
好きにすりゃいい。
俺は好きな銃買って一番安い服買った。(私服は流石にダメということで)
479名無し迷彩:2006/10/12(木) 23:29:52
本物は高かったんでファーストのライラックス上下&ブーツセット
を買った別にゲームに参加しても他と変わらないよ
銃もヤフオク調達のMC51だけど普通に命中するしね
480名無し迷彩:2006/10/12(木) 23:31:22
ハンドガンだけはヤマダ電機で9800円のハイキャパ5.1を買った
ポイントも付いてウマーだった
481名無し迷彩:2006/10/12(木) 23:38:45
俺もハイキャパ買おうかなw
ファーストで
482名無し迷彩:2006/10/12(木) 23:51:17
銃を買うだけならファーストが安くていいけど、安いのは銃本体だけだから
バッテリーとか充電器も一緒に買うならほかの店の方が安くなるぞ
483名無し迷彩:2006/10/12(木) 23:53:10
>>482パーツはフロンティアかなw
484名無し迷彩:2006/10/13(金) 13:10:51
サバゲ−用のコミュがあるから、色々と探したい人はミクシィに入ると良いべ。


【総合スレ】mixiに招待するよ★77
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1160647608/
485名無し迷彩:2006/10/13(金) 13:21:22
さあ、あげましょう
486名無し迷彩:2006/10/13(金) 15:35:20
>>484
そして招待したあげくケツ毛バーガー事件再燃でmixi閉鎖決定と
487名無し迷彩:2006/10/14(土) 23:31:59
サバゲーには どれがお勧め?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51123621
488名無し迷彩:2006/10/14(土) 23:34:02
>>487
だからマルチすんなと言ってるだろクズ!
489名無し迷彩:2006/10/15(日) 00:03:28
M4のアッパーフレームの後ろが折れてしまいましたどうすればいいでしょうか?
490名無し迷彩:2006/10/15(日) 00:05:09
押入れの中で泣けば?
491名無し迷彩:2006/10/15(日) 00:06:09
ほかには何かないですか?
492名無し迷彩:2006/10/15(日) 00:10:46
何かっておめェさん
折れちゃったもんは、ノリでくっつけるか
交換するか、どっちかしかあるめーよ。

マルイ直電で確か¥3.400くらいで買えるだろ
493名無し迷彩:2006/10/15(日) 00:11:40
ガンジニア式

型想い+プラリペア
494名無し迷彩:2006/10/15(日) 03:22:45
>>493それだ!
495名無し迷彩:2006/10/16(月) 21:47:24
ハジメテのゲームはやっぱ死にまくり?
496名無し迷彩:2006/10/16(月) 22:01:07
>>495
装備と基礎体力による。
初期投資でケチらなければ素人でも最初から勝てるよ。
実力よりも装備に頼ってる人が想像以上に多い世界だからね。
装備が互角なら若くてカンのいい香具師はオサーンなんて瞬時に追い抜くよ。
497名無し迷彩:2006/10/16(月) 22:04:46
p90のサイレント加工に限界を感じ
レシーバーをばらそうと思ったんだがわからん
左右に分解する方法を教えてくれ
やっぱり切るしかないのか?
498名無し迷彩:2006/10/16(月) 22:43:19
職場の同僚から銃器談義ついでにサバゲに誘われました。
でもモデルガン中心でサバゲとかは殆どした事が無い(´・ω・`)
まぁ約束した以上装備を揃えようかと思いましたが、
ガンショップの棚を見たら知らない銃多すぎてパニックに(;゚∀゚)
メインの電動ガンと迷彩服の購入なのですが、オススメとかありますか?

最初はUZIに黒づくめで「戦争の犬たち」やろうかと思ったんですが、
同僚からは「性能悪いよ」とあんまり同意されませんでした(´・ω・`)
(同僚はM4カービン+M203にデザート迷彩でした)
499名無し迷彩:2006/10/16(月) 23:04:13
>>498
黒尽くめはアウトだとこの時期、スズメ蜂に追われるからダメ。
UZIは飛ばない、うるさい、サイクル遅いの3拍子揃った名銃。
ゲームを知り尽くした「通」が自分に縛りを掛けてゲームに臨む時に選ぶ得物。

壊れ難くてそこそこの性能かつ初心者にも取り回しが良いのは
「P-90」・「G36C」・「M4」・「AK-47」あるいは「SIG-552」「MP-5」など。

BDUは、なんでも良いならODの上下が7〜8千円。
その他にゴーグルまたはフェイスマスクは必須。
軍手よりはグローブ、スニーカーよりはジャングルブーツなんかもあった方が良い。
銃だけで予算を立てないように。
500名無し迷彩:2006/10/16(月) 23:49:03
>>498
えっとね
店員さんに「マルイの電動ってどの辺ですかね?」って聞いて
「こちらですよー」って指された方から好きなの選べ。
>>499が言う銃あたりの中で選ぶのお勧め)

迷彩はとにかく安い奴。
501名無し迷彩:2006/10/17(火) 01:00:29
UZIはだめぽな銃ですか(´・ω・`)ちとガックリ。
新しい銃も勉強しないとダメですね、努力します。
502名無し迷彩:2006/10/17(火) 07:08:18
えー? 漏れ小さめのUZI2丁同時使用で頑張ってるのに・・・
503名無し迷彩:2006/10/17(火) 14:12:10
みにUziとかUziぴすとるの2挺持ちならインドアとかで見るよ。
504名無し迷彩:2006/10/17(火) 20:35:46
やば、俺初心者に安いからM16A1奨めちゃったよ・・・
505名無し迷彩:2006/10/17(火) 22:58:56
>>504
バレルが自重で垂れるA2でなかっただけマシかと。
506名無し迷彩:2006/10/18(水) 03:22:42
>>498
同様に職場の同僚にサバゲーに誘われた者です。
最初はコレクション程度にガンを集めようと思っていたのですが、サバゲー
も視野に入れて、迷彩服にベストやホルスターなど装備品を一通りブラウズしてみると
かなりの額になる事にびっくりする一方。
499さんのアドヴァイスなどはすごく参考になりました。ヾ(^-^;)

そこでご質問なのですが、野外と室内だとメインウェポンなどが変わってくると思うのですが
室内を前提に、または兼用になる20000円以内で何か使えるものってありますか?
それと、サバゲーを遊ぶために「理想的な」あるいは「必要最低限の装備」・「アイテム」
を大まかでいいので教えていただけませんか?
いろいろ見て回ったのですが皆さんばらばらのようで・・・(汗
長々と申し訳ないです。
507名無し迷彩:2006/10/18(水) 05:26:02
>>506
>室内を前提に
マルイP90だな

>「必要最低限の装備」・「アイテム」
スリング、多弾マグ2本、マグポーチ、JTのサーマルレンズ(二重レンズ)のゴーグル。

>「理想的な」
サスペンダ、ガンベルト、サイドアーム(マルイのハイキャパ4.3がお勧め)

それから、悪いけど予算二万はどー考えても少ない……
508名無し迷彩:2006/10/18(水) 10:35:49
>>506
室内も視野に入れるならばフェイスガード付が一石二鳥かも。
俺はゴーグル買って、室内用のフェイスガード付買って後悔してるところ。
509名無し迷彩:2006/10/18(水) 11:06:45
>>507
ヤフオクなら2万以内で揃う
P90よりM733がおすすめ。本体だけなら1万ちょいで買える。
あと多弾2本もいらん。初心者にサーマルレンズって贅沢だろ。500円網ゴーグルで充分戦える
510名無し迷彩:2006/10/18(水) 11:09:28
>>506
P90のデザインが嫌ならMC51もありかな
多段マグ1個ですむからそこそこ安上がりだしちょっと古めだから安売りしてる店もある
511名無し迷彩:2006/10/18(水) 11:15:21
>>509
ベテランか初心者で贅沢かどうか決まるのではない。
貧乏人か金持ちで贅沢かどうか決まる。
もちろん貧乏人なら贅沢だな。
512名無し迷彩:2006/10/18(水) 11:27:14
いずれにせよ網ゴーグルはBB弾の破片が入る可能性があるのでやめとけ

安全性の面で手抜きやコストダウンを図ると後々大変なことになるのはみんな知ってるはずだ
513名無し迷彩:2006/10/18(水) 15:09:02
誘われて、いやいや出るなら別だけど
面白そうっ♪って意気込みで入るなら、もう少し予算をひねり出して
良いものを買っておけ。
仲間内に何度もゲームやってるような香具師が居れば、2〜3人前の装具を
持ってる場合も有るから、とりあえず自分で選べなきゃ聞いてみて借りるも良し。

あわててテキトーに揃えると、後から凝り出して色々欲しくなった時に
最初に買ったテキトーな装具類は結局ムダになる。
514名無し迷彩:2006/10/18(水) 15:35:18
だからって初心者にP90薦めるなよ
あれは初心者向けじゃないと思うぞ
515名無し迷彩:2006/10/18(水) 15:40:41
デカい大会とかで実際フィールドに出れば、P90しか持ってない初心者を見つけるのは難しくないよ。
何を選んでも最初は使いこなすまでに多少の慣れは必要だ。
516名無し迷彩:2006/10/18(水) 15:44:17
みなさん、お返事ありがとうございます。
2万円で買えるメインウェポンは少ないんですねぇ(^^;

>>513さんの言うとおり
私自身、サバゲーを知ったときすごく興味を持つ事ができて
決して、「いやいや」ではないのです。
ただ、メインウェポンはどうしても、破損が早いと思って
「最初だから壊れてもすぐ次にいける物を」と思ってまして(^^;

どちらにせよ、落ち着く事ができましたのでもう少しゆっくり考えて
そろえて、集めていきます。

また、何かあったらよろしくです^^
517名無し迷彩:2006/10/18(水) 15:53:49
AKと私服でおk
518名無し迷彩:2006/10/18(水) 16:29:07
俺がサバゲはじめる時、先にやってた人が「とりあえずで揃えると絶対後悔するよな〜」というのを聞き流した結果。

今俺がこうやってボヤくハメになる。
519499の513だが・・・:2006/10/18(水) 16:43:51
>>518
モマエ・・・ちょっとオレでしょwww?
520名無し迷彩:2006/10/18(水) 16:55:41
>>519
よう、俺。
521名無し迷彩:2006/10/18(水) 17:00:36
ここは俺が沢山居るスレだな
522名無し迷彩:2006/10/18(水) 17:07:11
おーれ〜オレオレオレ〜♪
今がチャ〜ンス!狙えチャ〜ンピオン♪
523名無し迷彩:2006/10/18(水) 19:45:19
>>522←凄げぇストッピングパワー乙w
524名無し迷彩:2006/10/18(水) 20:40:47
>>522
聞いたの何年ぶりだろ・・・。
お前何歳?
525名無し迷彩:2006/10/20(金) 13:14:25
冬場のガスガンは性能が落ちると聞きましたが
皆さんは冬のサバゲではサブウェポンに何を使ってますか?
526名無し迷彩:2006/10/20(金) 13:30:12
>>525
そもそもサブはいらない。
どちらかというとサイドアームよりもまず先に装備をそろえた方がいいよ。
あと金使いに荒くならないように。
あとでこんな趣味に何十万も使って自分がバカみたいに思えるようになるから。
やっている俺がこんなこと言うのはおかしいけど、正直いうと、こんな趣味にお金を使いすぎるのはもったいない。
俺はそう思えてきた。
あと、この趣味をやっているやつにはあまりお金は貸さない方がいい。
全額かえってこない。いくらかごまかしやがる! (まぁこの話はこの趣味やってる人全員ではないし、他の趣味やってるやつでもこういうやつはいるから、実際はあまり関係ないが。比較的この趣味やってるやつにそういうやつが多い)
527名無し迷彩:2006/10/20(金) 13:31:48
>>525
つ電動G18C
つ瓦斯固定MK23 SOCOM
つM500
つHi-Capa5.1
528525:2006/10/20(金) 14:22:28
526,527さん、ありがとうございました。
529名無し迷彩:2006/10/20(金) 17:01:54
俺S2Sのウィングマスター使ってる
再装填が事実上不可能だが、使い勝手悪くないよ
530名無し迷彩:2006/10/20(金) 17:34:22
>>525
おれも、冬場でも構わずガス
だって滅多に使わないもんw
531名無し迷彩:2006/10/20(金) 20:40:31
>>525
マルイのエアコキ
ぶっちゃけサブはコスプレ用みたいなもんだから軽い方が良い
532名無し迷彩:2006/10/20(金) 21:03:33
野外でやる限り、サブウェポンはエアコキで十分だろうなぁ。
ぶっちゃけ電動ブローバックのG18ぐらいでも問題ないよ。
メインが使えなくなってサブ取り出した時点でほぼ負け確定だから( ;´Д`)

インドアだと初弾を早く撃てるかどうかに勝敗がかかるし、
ハンドガンの身軽さも痛感するからガスブロ要るけど。
まぁあと、マンネリ防止にハンドガン限定戦とかもあるしな。
533名無し迷彩:2006/10/20(金) 23:09:33
俺にサブウェポンなど不要。

なぜなら一発も撃たずに撃たれる事が多いからだ!
534名無し迷彩:2006/10/20(金) 23:30:17
>>533
それなら手ブラで良いワケだが?
535名無し迷彩:2006/10/21(土) 02:04:52
>>534
ヒストリカルゲームで従軍記者プレイだな
536名無し迷彩:2006/10/21(土) 03:55:17
いや、ここは初心者らしくアパムプレイだろ。
537名無し迷彩:2006/10/21(土) 09:22:46
ゲーセンのガンシューティンゲームの撃ったらライフが減る一般市民役とか
538名無し迷彩:2006/10/21(土) 10:48:08
♪弾を避けて〜ラララ戦場を〜
走れ〜、アパム〜
弾箱(だんばこ)両手に〜
539名無し迷彩:2006/10/21(土) 12:31:18
ウィリー船長 ピューピュー
540名無し迷彩:2006/10/21(土) 22:23:40
サバゲ始めたいけどどのくらい弾を携行したらいいか分からない・・・。
電動の自動小銃タイプで200発くらいのマガジンのものだとして、予備マグは2、3あればいいのか?
541名無し迷彩:2006/10/21(土) 23:26:20
>>540
んなモン、てめぇが何発撃つかだろーよ。アホかw
542名無し迷彩:2006/10/22(日) 01:36:46
>>540
とりあえず多弾マグ一個買ってゲーム行ってみれば。
543名無し迷彩:2006/10/22(日) 05:58:09
>>540
余程のバラ巻き(何も考えずに乱射する事)をしないならまずは300発位で大丈夫。

とにかく数多く撃ちたいなら多弾マガジン。

見た目リアルで、弾切れの恐怖を味わいたいならノーマルマガジンを3〜4個。
544名無し迷彩:2006/10/22(日) 05:59:20
多弾マグ2個で普通のゲームなら十分だと思う。
始めの頃は2個使う機会が有るかどうか微妙なものだけど、
マグにトラブル出ないとも限らないからな。
そういう時に同じ銃を使う人がいないと困るぜw




なんで誰もFAMAS持ってないんだよコンチクショーorz
545名無し迷彩:2006/10/23(月) 18:25:25
M60みたいなライトマシンガンは弾数が多いって
だけで、あとは他のアサルトと変わらんのですかね?
546名無し迷彩:2006/10/23(月) 18:30:10
マルイの旧式M4のフロント部のがたつきをなくすには
どうすればいいでしょうか?
547名無し迷彩:2006/10/23(月) 18:34:30
>>545
かなり違う

>>546
いやなら、頭か接着剤でもつかえ
548名無し迷彩:2006/10/23(月) 18:37:08
>>545

ぐぐれ

>>546
ぐぐれ
549名無し迷彩:2006/10/23(月) 19:20:57
>>546
メタルフレーム+一体型金属アウターバレルに交換する。
剛性は別物になるが、中古パーツ使っても3万近く必要。
バレル基部をネジ止め+ロックタイトで強引に固めるのもあり。
ただし、自己責任でやってくれ。
550名無し迷彩:2006/10/24(火) 06:53:03
M16系って人気商品だけど、ゲームに使うには金のかかる銃の気がしてならない。
そういう意味では初心者向きじゃないような・・・。

じゃあ金の掛けようが無いUZIが良いかと言われると困るけど。
551名無し迷彩:2006/10/24(火) 09:25:45
弾を投げつけて小山田投石部隊ごっこすれば安くあがるかも。
552名無し迷彩:2006/10/24(火) 12:42:41
>>550
金掛けるのはポマエの勝手だが、金掛けなきゃ絶対に使えないという事は無い。
553名無し迷彩:2006/10/24(火) 18:40:19
初心者です。初めて買う電動ガンでオススメを教えてください。
554名無し迷彩:2006/10/24(火) 18:47:04
>>553
XM177がおすすめ。
軽くて、安くて、取り回しがいいよ。
555名無し迷彩:2006/10/24(火) 19:50:44
VSR-10のリアルショックって
プロスナイパーに比べて当てるのが難しかったりするんでっか?
556KSC信者:2006/10/24(火) 19:55:34
>>553
Hk33・・・じゃなくて丸いのMp5A4がおすすめ。
557名無し迷彩:2006/10/24(火) 20:13:08
↑↑おい、お前5.56ミリだろ?
なんでmp5なんだ??
>>556
558名無し迷彩:2006/10/24(火) 20:49:44
>>555
そんなことはない
初期ロットだが、バランスがとれてたのか
リアルショックの方がよく当たったぞ
559名無し迷彩:2006/10/24(火) 22:02:19
>>553
AK47マジおすすめ。
箱出しで問題なく使えるし、ラージバッテリー使えて多弾マグは600連と群を抜く性能。
何より民兵ゲリラ御用達なのでどんな格好でもゲームに参加できる(これ重要)。

そいやAK使いで旧ソ連やワルシャワ条約機構軍の格好でやってる奴は少ない気がする・・・。
みんなのまわりはどうよ?
560名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:52:43
M72ロケットランチャー(アリイ)の性能ってどんなもんなんですか?
また、外見の作りはどんなもんですか?
561名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:55:12
562名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:42:11
>>561
業者
踏むなよー
563名無し迷彩:2006/10/25(水) 02:00:10
最初だから安物で という発想だと最後まで安物になる

で、意味のない改造パーツに満足して
結果的に高すぎる安物を手にする
564名無し迷彩:2006/10/25(水) 08:25:15
>>559
そういう自分は米軍装備か?
おまえただ単に敵役が増えてほしいだけだろ!
565名無し迷彩:2006/10/25(水) 14:01:20
すごいやってみたくて銃買ったんだけど一緒にやるやつがいないのよ
やったことないから一人では競技場?いきずらいし誰かオレにゲーム体験させてくれるチームの人いない?
566名無し迷彩:2006/10/25(水) 14:49:33
>>565どこにすんでんの?
567名無し迷彩:2006/10/25(水) 14:57:27
>>566
都内とか神奈川ならだいたい大丈夫
実は銃買ってから二年くらいたつんだよ
568名無し迷彩:2006/10/25(水) 15:06:11
実銃と読んでしまた
569名無し迷彩:2006/10/25(水) 15:07:06
MG42買っとけ
570名無し迷彩:2006/10/25(水) 15:12:07
>>567
ネットでチームみっけて声かけるのが吉とでました。
もしくはショップ主催のゲームとか。
571名無し迷彩:2006/10/25(水) 15:12:56
>>567
チームつくる?一緒に
572名無し迷彩:2006/10/25(水) 15:25:15
>>570
初心者だからいきなり個人では気後れしちゃうのよ
>>570
いーね良かったら一緒にやりましょ!捨てアドに連絡ください
573名無し迷彩:2006/10/25(水) 15:42:08
コンバットチャンネルってポータルサイトがあるよ
ttp://www.combat.ch/
地域別に、チーム入隊希望者募集や対戦相手募集なんかやってる
のぞいてみ
574名無し迷彩:2006/10/25(水) 16:55:39
>>573
ごめんオレ携帯orz
携帯用でお願いします
575名無し迷彩:2006/10/25(水) 17:49:36
>>564
>>559だけどGIGNモドキやってる(実物系アイテム買えないからモドキの域を出ない( つД`)
敵役として欲しい!と言うのには変わりないがw
576名無し迷彩:2006/10/26(木) 07:47:46
ショップ主催の体験ゲーム参加しただけの初心者です。
次回以降本格的に参加したいので装備を揃えたいのですが、
ココの皆さんは迷彩服とかベスト類はどのメーカーのを使っているのですか?
あと安全靴は持っていますが、ちゃんとしたサバゲ用買わないとダメ?
577名無し迷彩:2006/10/26(木) 08:40:59
>>576
特にこだわりが無ければ緑系の迷彩でGO!
迷彩と靴は遊びに使う汚れてもいい作業着だと心得よ。
だんだんこだわり出したら他の種類をそろえるのが良い。
578名無し迷彩:2006/10/26(木) 14:50:07
今まで銃買っても部屋に飾っりたまにかまえて
ニヤニヤしてる程度だったけど、遊ばせておくのも
もったいないので今度サバゲデビューしてみようと思います。
やっぱり初心者なのでいきなりHPの募集より
ショップ主催のゲーム参加の方がいいのでしょうか?
ちなみに名古屋です。
579名無し迷彩:2006/10/26(木) 15:55:46
>>576特にこだわりが無ければウッドランド系またはSWAT SYSTEMが出してる「忍(しのび)」日本迷彩がオススメ。
靴は、ブーツが最高だが、アウトドア向けのトレッキングシューズでも可。とにかく足にフィットして動きやすくて靴底が丈夫、足首までガードしてくれる靴を選ぶ事。
あと重要なのがゴーグル。これは見やすくて顔にフィットするモノを選ぶべし。ショップ店員の意見も参考になるはず。
580名無し迷彩:2006/10/26(木) 19:33:26
>>578
岩2に行けば?
581名無し迷彩:2006/10/26(木) 20:18:33
>>576
おまいさんの求めるスタイルに寄る。
まぁ無難なのはウッドランドかODだわな。
トイガンショップじゃなくても案外ワークショップで安価に手に入るから探して味噌。
ブーツは履いてて支障が出なければどうでもいい。
実物系だろうがなんだろうが履きにくい靴は全然使えない。
個人的にはS2Sのブーツでも問題ないよ(ただし一番安いベーシックはダメだぞ)。

ベストはどうだろうな・・・安いのはSWATシステムとかS2Sだが、
タクティカルベスト本スレだと親の仇のように嫌われてる・・・。
582名無し迷彩:2006/10/26(木) 20:19:19
超初心者です。初めて電動ガン買おうと考えてるのですがミニよりラージバッテリの銃の方がいいのでしょうか?
583名無し迷彩:2006/10/26(木) 20:26:38
>>582
ちなみにあなたは何が欲しいの?
好みとかを教えてください。
584名無し迷彩:2006/10/26(木) 21:00:38
>>583
今1番買いたいと思ってるのはMP5RASです。SWAT等の特殊部隊系が大好きなもので将来的には特殊部隊みたいなインドア系装備にしたいと思っています。アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
585名無し迷彩:2006/10/26(木) 21:05:33
>>584
MP5RASはいいと思う。
やはり自分の好みのを買った方が愛着がわくし、より大切に思えるから。
RASでも、もしバッテリーが心配なら固定ストックに付け替えればラージバッテリーがつかえるようになるから。
ちなみに住んでいる都道府県はどこですか?
586名無し迷彩:2006/10/26(木) 21:07:35
SWAT装備が好きならMP5A4が良いぞ。
ラージが使えるのでカスタムするのに余裕が出るし、丸一日バッテリーが持つ。
何よりA4は構え易いのでA5やRASに比べ照準も容易だ。
というかノーマル状態でラージ使えるSWAT系アームズはこれぐらいのような・・・。
あと固定ストックのSR16とAKスペツナッズぐらいかね?

まぁ最初はあれこれ考えずに「好きな銃」を買う事に専念した方が良いと思うよ。
好きでもない銃じゃ長続きしない。どうせ2丁目買っちゃうし。
587名無し迷彩:2006/10/26(木) 21:11:22
>>578
とりあえずショップ主催のゲームに参加して、サバゲってどんなのかを体験してみれば?。
俺も初めはショップ主催のゲームに参加して、いつも参加している気の合う人達とチームを立ち上げて、今は有料フィールドメインで活動中。
588名無し迷彩:2006/10/26(木) 21:16:47
>>587 私も入れてくださいな。
589名無し迷彩:2006/10/26(木) 21:35:12
>>585
アドバイスありがとうございます。僕は福岡県住みです。エチゴヤやMGCに立ち寄ったりしています。
590名無し迷彩:2006/10/26(木) 21:40:28
SWAT装備、誰もが通る道だな。
俺も初めはMP5に上から下まで真っ黒だったなぁ…
591名無し迷彩:2006/10/26(木) 22:20:47
>>589
そうですか、福岡はちょっとわからないけど。あとは通販をやっている店で買うのもよいかもしれない。
SWATもいいとおもうけど。そろえやすさは圧倒的に米軍装備だよ。
まぁ、始めにいったようにエチゴヤで探したりほかの通販やっている店で探すのがよいです。
592名無し迷彩:2006/10/26(木) 22:26:26
>>591
度々ありがとうございます。エチゴヤのショップカスタム品を買うより最初はノーマルのRAS買った方がいいのでしょうか?
593名無し迷彩:2006/10/26(木) 22:30:09
最初にカスタム銃買うより、その分のお金を装備に回した方が俺はいい気がする。
594名無し迷彩:2006/10/26(木) 22:47:39
>>592 たしかにカスタムは高いからね。ノーマルだって十分サバゲに使えるよ。最初は揃えるものがたくさんあるので、ひと通りすべてがそろってからカスタムに手をだすのがよいと思いますよ。
分かりやすくいうと内装カスタムは一番最後でいいと思う。自分としては
1銃を決める
そしてバッテリーや充電器や放電器も
2ゴーグルや迷彩服やブーツやヘルメットなどの装備品
4外装カスタム
5サイドアーム
6内部カスタム

もちろん装備品は自分好みをチョイス
外装は必要に応じて(なくてもサバゲは楽しめる)
595名無し迷彩:2006/10/26(木) 22:53:27
>>594
ありがとうございます。サバゲー始めるのが楽しみになってきました。
596名無し迷彩:2006/10/26(木) 23:08:49
>>595 あと最後に 雑誌を見てみれば色々店とかも載っているから、ぜひ購読をおすすめするよ。まぁ立ち読みでもよいけど、やっぱり手元におくのが一番。
試しにアームズマガジンとか買ってみてくださいな。
597名無し迷彩:2006/10/26(木) 23:20:32
>>595
凝り出すと滅茶苦茶に金掛かるから、その覚悟で・・・w
598名無し迷彩:2006/10/26(木) 23:28:42
たしかにそいだね。ただ割り切れるなら問題ないな。
俺はなるべくお金をかけないように割り切ってやってるよ。
599名無し迷彩:2006/10/27(金) 00:24:31
>>596
試しにアームズマガジン購読してみたいと思います。>>597
自分の予算内でいろいろとやり繰りしてみたいと思います。無趣味だったので少しながら貯金があるのでそれから出していきたいと思います
600名無し迷彩:2006/10/27(金) 00:33:02
>>599
なんぼのモンか知らんが、貯金が有るなら慌てて買い揃えず
情報集めに時間を掛けて、良いものを選びなせえ。
最初だから、とりあえずなんでもいいやって考えで安物を買うと、きっと後悔する。

この趣味にハマって、モノがわかるようになると、最初に買った安物は
大抵は全てムダになる。
601名無し迷彩:2006/10/27(金) 10:23:53
>>513
>>518-521
にもう一人「俺」がいる事が判明しました。
602名無し迷彩:2006/10/27(金) 11:37:41
M4のメタフレを初めて買うんですが、どこのメーカーがいいですかね?
自分としてはG&Pを考えていますが、ほかにもたくさんメーカーがあるので、G&Pよりいいところがあるなら教えてください。
603名無し迷彩:2006/10/27(金) 13:16:50
サバゲ仲間に貰ったSUSのアルミガンケース・・・・

全く使い方わからん 頼む、誰か持ってる香具師いたら教えてくれ
604名無し迷彩:2006/10/27(金) 15:36:06
>>601
あの俺は俺なんだが、その俺は俺じゃないよ。なぁ俺w
605名無し迷彩:2006/10/27(金) 18:26:25
>>604
俺は俺なんだから区別するなって。
なぁ俺?
606名無し迷彩:2006/10/27(金) 18:29:37
俺は俺の言ってることはもっともだと俺なりに思うが俺はどーよ?
607名無し迷彩:2006/10/27(金) 18:46:50
俺は皆に会わせるよ
608名無し迷彩:2006/10/27(金) 18:48:30
俺は俺の意見に反対だな
609名無し迷彩:2006/10/27(金) 19:13:38
俺は俺だから俺の自由にさせてもらうぜ。
610名無し迷彩:2006/10/27(金) 20:12:00
じゃ俺は俺について行くよ!
611名無し迷彩:2006/10/28(土) 04:21:03
>>599の今からサバゲーを始めようと電動ガン購入を検討しています超初心者です。
いろいろと情報収集をしてみましてRASかSASのどちらかに絞って考えています。
RASだと多弾マグの装弾数に不安がありSASだとG3系なので左利きの私でも扱い易いかどうか気になります。
まだまだ何も分からない初心者ですので皆様方からアドバイスよろしくお願い致しますm(__)m
612名無し迷彩:2006/10/28(土) 06:08:31
>>611
「RAS」ってのはRail Adapter Systemの事、色々とオプション装備を付けられる銃の事を
指していう事も有る。
「SAS」ってのはSpecial Air Serviceの事、イギリス陸軍の特殊部隊の略称。
要はどっちも銃の名前じゃない。

マルイの電動ガンで確かにG3系モドキの「G3-SAS」って架空銃が出てるから
キミがSASと言ってるのは何の事か分からんでもないけど、RASって言われても
何と比べてるのかわかんない。

初心者が良くわかってもいない言葉を無理に使って意見を求めるのは
どうも好感が持てない。
613名無し迷彩:2006/10/28(土) 06:34:24
>>612
解説君乙

まだ初心者なんだからもう少し優しい目でミロ
ここは「サバゲー」の初心者スレでリアル軍事ヲタスレじゃない
614名無し迷彩:2006/10/28(土) 08:43:27
>>611
>RASとSAS
多分MP5RASとG3SASかな?(M4RISと間違えてる可能性は無いよな)

どっちの銃にも言えますが、左利きでもそんなに問題は無いです。
マガジン交換は下部レバー式なのでどっちの手でも支障ありません。
唯一問題になるのはセレクターレバーでしょうか?RASはアンビ、SASは左側のみです。
でもゲーム中に切り替える必要は正直あんまり無いのでキニシナイ!(・∀・)
(極論言うと左利きならどっちもフルオートのポジションだと指に当たって邪魔('A`))
弾数に関しては数的に2.5倍の差が有りますが、多分最初からそこまでばら撒く機会は無い・・・
SASに関しては個人的には短いバレルとストックレスな方が気になります。
ストック無いと意外と当たらないです・・・まぁ後から別売りOP買えばいいだけの話ですけど。
あと、SASはリアル派のゲーマーには激しく嫌われるのでそこだけ注意です・・・

最終的には形が気に入ってるかどうかで判断した方が無難じゃないでしょうか。
RASは使える使えない抜きにしてそれっぽい装備が全部最初から付いてます。
SASは素でも十分ですが、OPを買い足せばかなり充実します。
どっちを取っても最終的なコストは変わりませんよw
それより自分が扮したいスタイル(米軍・SWAT・GSG9とか)の雰囲気に合わせるのも手かと・・・。
615名無し迷彩:2006/10/28(土) 10:53:32
>>611
どうせ買い損ねたもう一丁は半年後には買ってるんだから好きなの買うがいい。

多分大量の俺が沸いてくるはず。
↓なぁ?俺。
616名無し迷彩:2006/10/28(土) 11:04:53
>>615ネタの繰り返し、つまらない。
617名無し迷彩:2006/10/28(土) 12:05:08
まぁ初めて買う銃は好みで買えばいい。
使ってくるうちに不都合が出てきたり、自分なりのゲームスタイルが確立されてくれば、カスタムするなり違う銃に買い替えれば良いのでは?
618名無し迷彩:2006/10/28(土) 13:10:29
>>614
ありがとうございます!!いろいろと大変参考になりました。自分なりに結論出したいと思います。
619名無し迷彩:2006/10/28(土) 13:21:53
スナイパーライフルを買おうと思うのですが
コッキング、電動、ガスと3種類あって迷っています。
それぞれ長所と短所はなんでしょうか?
620名無し迷彩:2006/10/28(土) 13:23:52
うっは!!jtpwnabeKgp0w
621名無し迷彩:2006/10/28(土) 13:25:27
ほぉぃ!!
622名無し迷彩:2006/10/28(土) 13:31:41
んなんしらね。
623名無し迷彩:2006/10/28(土) 13:39:52
>>619
売国奴乙
624名無し迷彩:2006/10/28(土) 13:42:11
>>619
マジレスすると具体的なメーカーと銃の名前を出せ。
おおざっぱすぎて答えようがない。
625名無し迷彩:2006/10/28(土) 13:47:06
>>619
【エアコキ】
○四季を通じてパワーが安定してる+精度が良い(ピストン内部が逝ってない事前提)
○カスタムが容易
○軽い
×コッキングが大抵重い
×連射はほぼ無理
×機種によってはコッキング時の音が大きい(改善可能)
【ガス】
○静か
○ボルト式の場合コッキング時の負担が少ないので連射しやすい
○夏場はパワーが出る
○ブローバックモデルはとにかく気分に浸れる
○雨が降っても使える
×機種により法規制ないしレギュに引っ掛かる確率高し
×秋〜冬には使えない
【電動】
○連射可能なのでフルオート付ならガンナーとして後方支援も可能
○カスタムパーツが豊富
○弾数は多い
×重い
×古い人だとスナイパーの気分に浸れない可能性あり
×基本的に五月蝿いので隠密行動が取り難い
626619:2006/10/28(土) 14:05:15
>>625
ありがとうございました。参考にします。
627名無し迷彩:2006/10/28(土) 14:09:34
>>625別にカイロとかで温めてから使えば作動するぞ
628名無し迷彩:2006/10/28(土) 14:58:35
>>626
弄るつもりなら初速計の購入も考えておいた方がいいぞ。
629名無し迷彩:2006/10/30(月) 14:32:09
RISとRASって名前が若干違うだけで
同じ物なんすよね?
レール何とかってだけで。
630名無し迷彩:2006/10/30(月) 15:30:52
別にたいして変わらないよ
631名無し迷彩:2006/10/30(月) 18:53:57
サイレンサーを付けると、銃身が長くなる分
飛距離や命中精度は上がるんでしょうか?
632名無し迷彩:2006/10/30(月) 19:55:05
>>631
出来るだけ長いサイレンサーを付けましょう
633名無し迷彩:2006/10/30(月) 19:55:50
>>631
サイレンサーを付けても銃身は長くなりません。
飛距離や命中精度も上がりません。
634名無し迷彩:2006/10/30(月) 20:30:39
他スレでも聞いたのですが、返事がないので質問させてください。
クラウンのエアコキのリボルバーって良いですか?
M-686 357マグナムがほしいんですけど。
635名無し迷彩:2006/10/30(月) 21:12:44
決して良くはない
636名無し迷彩:2006/10/30(月) 21:20:45
スコープでHYUGAのLP1かLP2で迷っています。
倍率固定か可変かの違いみたいですが、サバゲーでは
4倍固定が一番使いやすいというのをどこかで見たことが
あります。
実際どうなのでしょうか?
固定や可変でそれぞれ何か弊害はありますか?
637名無し迷彩:2006/10/30(月) 22:14:48
弊害なんてのはないよ。
俺は4倍固定を使ってる、視野は明るくて見易いし、そんなに遠くに弾とばないし

俺の場合可変は結局固定になってしまうのがセオリー




まあ好きな方をかいな、勉強だと思って
638名無し迷彩:2006/10/30(月) 23:48:41
わかりました。
ありがとうございます。
639名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:03:57
ガスブロのマガジンのカスタムバルブで性能がいい会社を教えてください。
ちなみにライラの赤いバルブはどうでしょうか?
640名無し迷彩:2006/10/31(火) 19:15:03
>>634
安いのが売り。
実用性は低い。
金が有るなら他を奨める。
641名無し迷彩:2006/10/31(火) 22:16:46
サブアーム用のハンドガンの購入を考えてます。
参加しようと思うショップではインドア戦も時々やってると言う事で、
インドアでのメインに据える事もできるハンドガンが望ましいのですが・・・何かいいのは有りますか。
あと、ドットサイトなどのオプションが取り付けられる方が後々便利なのでしょうか?
642名無し迷彩:2006/10/31(火) 22:41:42
じゃあここで聞かないでショップの店員と相談してきめなよ。
643名無し迷彩:2006/11/01(水) 08:01:58
>>641
ハンドガンにダットサイトなんか別にいらない。
644名無し迷彩:2006/11/01(水) 08:54:19
サイドアーム的に扱うのなら、ハンドガンにダットサイトとかスコープ付けたらホルスターに入らなくなるのでボツ!
メインアーム的に扱うのなら、何付けても止めませんよ。
645名無し迷彩:2006/11/01(水) 09:25:44
ハンドガンなんて見た目の好みの他はガスが電動かつーくらいだから好きなの買うイイ。
646名無し迷彩:2006/11/01(水) 21:09:36
越後屋のカスタムで〇〇Bと〇〇Cってなんですか?
647名無し迷彩:2006/11/01(水) 21:29:12
それはひみちゅだ(〇_〇)b
648名無し迷彩:2006/11/01(水) 21:47:19
>>641
マルイのハイキャパでいいんじゃね。
ダットは>>643>>644も言ってるが、
フリーダムアート社の集光アクリルサイト付ければ十分。
649名無し迷彩:2006/11/01(水) 23:34:31
初心者です。今週初めてのサバゲがあるのですが、マルイの電動ベレッタ93Rのみで参加はキツイですかね??100連マガジンは付いてますが。。どー思いますか?
650名無し迷彩:2006/11/02(木) 00:40:36
>>649
チームによる。
現用米軍装備で揃えるのが基本とかナム戦装備onlyとかの
装備の時代的整合性重視なチームなら厳しいかもしれない。
あと「勝つことが全て!勝てるなら何してもいい!負けは恥!」みたいなチームだと嫌われるかも。

それ以外だったら別に何でもいいと思うよ。
ゲーム一回目の初心者が一番最初に持ってくる銃なんて誰もイチャモン付けないし。
貧弱装備で突っ込んでいって討ち死にしたところで誰も文句言わん。
651名無し迷彩:2006/11/02(木) 00:53:29
>>649
むしろ電動93R100連マグなんて上等なほうの銃だ
652名無し迷彩:2006/11/02(木) 02:57:30
>>649
インドアなら上等な部類の銃になるかも。
後は動きと相手次第。
アウトドアだと、初めての香具師がその1挺メインではちょっときついかも。
まあ勝ち負けに拘らずに楽しむなら充分イケる。

653名無し迷彩:2006/11/03(金) 10:24:54
マルイのエアコキのホップアップ買ったんですけど、弾が上にあがるんです。これは仕様ですか?
654名無し迷彩:2006/11/03(金) 10:57:50
>>653
使ってる弾が分からないと判定のしようがない。
ちゃんと指定の0.25g使ってるか?
それで思いっきり上行くなら外れ品。
まぁそれでも不良品じゃなくて外れ品、仕様の範囲内。ご愁傷様でした。
0.2g使ってるんだったら上行くのは仕様以前に当たり前。

あと買ったばっかりなのか?箱から出して少なくとも50発は撃たないとHOP安定してかからないぞ。
ちゃんと慣らしした?
655名無し迷彩:2006/11/03(金) 11:12:41
買ったばっかで0.2gつかってたww
>>654ありがとうございました。
656名無し迷彩:2006/11/03(金) 18:18:03
改造とかカスタムってなに?分解してなにをやるんですか?
657名無し迷彩:2006/11/03(金) 19:10:31
>>656
外部改造(カスタム)
リアル(実銃)っぽくみえるパーツを組み込んだりリアルに見えるように純正品を加工したり
スコープ付けたりサイレンサー付けたりスリングベルト(肩紐)つけたり。

内部改造(カスタム)
パワーを上げるパーツを組み込んだり(やりすぎると違法なので注意)
連射速度を上げるパーツを組み込んだり高い連射速度に耐えられるように内部を加工したり
なめらかに作動するパーツを組み込んだり純正品を加工してなめらかに動くようにしたり
命中精度が上がるパーツを組み込んだり純正品を加工して命中精度を上げたり。

そういうこと。
外部はともかく内部は下手に手を出すとすぐに銃壊しちゃうので注意。
658名無し迷彩:2006/11/03(金) 19:21:34
うはwww内部改造興味でたwww
パーツを追加するんですか?パーツを交換するんですか?
659名無し迷彩:2006/11/03(金) 20:11:17
>>658
> パーツを追加するんですか?パーツを交換するんですか?

厳しいようだけどその程度のことが分からない人は内部に手を出さない方が無難。
絶対!絶対間違いなく銃ブッ壊すから。
改造→壊れる→直す→改造→壊れる→直す→改造→壊れる→直す→最初に戻る の
だめぽスパイラルに突入するのが目に見えてる。
最悪の場合 改造→壊れる→直せない→終了。金がドブに消えるだけだ。
自分でいじるのは作動原理を勉強して自分で完バラメンテ出来るようになって構造が飲み込めてからな。

どうしても今すぐやりたいならショップにカスタム頼むとか
カスタム済みのショップカスタム銃を買うといい。
いい店ならどう考えても違法になるとか壊れる改造はお店で判断して断るから安心。
(悪い店に引っかかったらあきらめろ)

それと内部カスタムのデメリットとして
内部カスタムした銃は(場合にもよるが基本的に)どうしても寿命が短くなる。
その上内部いじった銃はメーカーに修理を断られる。
壊れるのが早い上に壊れたら自分で直すしかない。
(ショップカスタムならショップが修理してくれることもあるけどダメな場合も多い)
自分で直せなければ買い換え。
その辺わかった上でやるんなら止めないけど・・・。

あとコレは全く関係ないんだけど
お前歳いくつ?
660名無し迷彩:2006/11/03(金) 20:24:07
このようなアホにマジレスを繰り返す偉人を初めて見たwww
661名無し迷彩:2006/11/03(金) 21:35:06
どんなアホな書き込みにもマジレスすることによりユーザー人口が増えると信じて
昨日も今日も明日もマジレスを繰り返す
662名無し迷彩:2006/11/03(金) 22:07:31
>>659 18歳です。いじるのやめます。なんか怒らせたようなんですいませんでした
663名無し迷彩:2006/11/05(日) 11:50:10
初心者です。中古のMP5SD6を買ったんですが、可変ホップアップと書いてありますが、どこでホップアップを変えることが出来るんですか?
664名無し迷彩:2006/11/05(日) 13:48:07
>>663
説明書無いのか?
MP5SD6はたしかハンドガード(銃身の下の左手で握る部分)の
左側上部分にちっちゃいちっちゃいレバーがちょこんと出てるから
それを前後に動かすことで変えられる。
でっかくて引くと「ジャコッ」って言うレバー(コッキングハンドル)じゃないぞ。
調整は遠くまで弾飛ばせる場所で試射しながらな。
必要以上に強くHOPかけると壊れるから気を付けろ

読んでもよく分からなかったら↓で聞け。みんな詳しいから。
【新】MP5スレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1142270082/
665名無し迷彩:2006/11/05(日) 18:12:53
実は中華だったりするオチでは・・・・
666名無し迷彩:2006/11/07(火) 23:23:15
チームとかどうやって見つけてる?
ネットで検索しても厨房みたいなのばっかで困る
667名無し迷彩:2006/11/08(水) 00:20:19
>>666
いい事を教えてやろう。
サバゲーやろうとしてる時点で世間様からは同類だから、あと必要なのは思い切りの良さと社交性と運だけだ。
668名無し迷彩:2006/11/08(水) 00:26:19
>>666
ならココに参加しろ、ひと月一回のペースでやってるから
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1154343007/l50

今月は無いケドナー
669名無し迷彩:2006/11/08(水) 00:31:54
>>666
コンバットチャンネル
http://www.combat.ch/

@ 地域別でいろんなチームのHPを覗いてみる。
A ビジネスとショッピング→有料フィールドで定例会に個人参加してみる。
  良さそうなチームが来てたら声を掛ける。
670名無し迷彩:2006/11/08(水) 00:32:04
>>668
こんな面白そうなモノがあったのかw
671ジム:2006/11/08(水) 03:54:40
始めまして、突然ですが、エアーコッキングのリボルバーを置いているメーカーを教えて下さい。
672名無し迷彩:2006/11/08(水) 07:21:18
クラウン
673名無し迷彩:2006/11/09(木) 10:22:34
なんかエアコキリボを求める書き込みがそこここで見られるが
人気が出てきたのか?
それともアフォがひとりで訊いてまわってるのか?
674名無し迷彩:2006/11/09(木) 10:37:56
一人のアフォのマルチじゃね?
クラウン以外エアコキのリボルバーなんて無いのは誰でも知ってるし使い物にならないこともみんな知ってると思われ
そもそもリボルバー自体がトイガンだと観賞用みたいなもんだからな・・・
675名無し迷彩:2006/11/09(木) 22:33:02
サバゲでガンガンに使っていけるリボルバーってあんまり無いよな・・・
マルイパイソンが辛うじてって感じだけどサイドアームがマグナムリボルバーっての
もなんだしなw
676名無し迷彩:2006/11/09(木) 22:47:00
>>657
え?タナカのSAAをサブで使ってますが何か?
677名無し迷彩:2006/11/10(金) 00:32:56
ここいいスレだな。
シミジミそう思う…
678名無し迷彩:2006/11/10(金) 01:30:31
>>675
タナカの最近のは普通に使えるんじゃね?
最新装備には似合わないけどさ
マニューリン出してくれりゃあGIGN装備には合うんだろうけど
679名無し迷彩:2006/11/10(金) 01:33:16
オートが実銃の装弾数以上に撃てるのは何故か気にならないが
6連発のリボルバーから6発以上の弾が平気で出てくるのはなんか許せない・・・
680676:2006/11/10(金) 12:49:29
半日経って安価ミスに気付いたorz

>>657じゃなくて
>>675だった
681名無し迷彩:2006/11/10(金) 19:08:56
この前初サバゲ参戦してきた
元々銃は観賞用に買ったんだけど
弄るの好きで、そこそこ金かけてた銃だったから
とうとうこの日が来たか!って感じで楽しかったよ
やばい、サバゲーおもろいね。

次は装備を揃えようかと思う。
682657:2006/11/10(金) 19:52:19
>>680
そしてなんてレスを返せばいいものやら割と悩んだ俺。
683名無し迷彩:2006/11/11(土) 00:15:45
マルイのAK47にマルイのSDタイプのバッテリー取り付けられますか?
684名無し迷彩:2006/11/11(土) 02:51:17
>>683
つくよ
685名無し迷彩:2006/11/11(土) 08:15:59
>>681
ようこそ、こちら側へ
686名無し迷彩:2006/11/11(土) 09:43:12
>>679
貴様は今香港映画を舐めたーっ!!





まぁリボルバーの肝はあの回るシリンダーだろ?
あれが回ってれば何発出ても気にならないよ(# ´∀`)
687名無し迷彩:2006/11/11(土) 09:48:13
SWATっぽい装備をしてみたいのでまずタクティカルベストを買おうと思うのですが、
とても本物まで手が回りません・・・というかどれを買えばいいのか分からない_| ̄|○
あくまで雰囲気重視で構わないので安価なタクティカルベストもしくはアサルトベストは無いでしょうか?


本当は特殊部隊スレとかタクティカルベストスレで聞きたいんだけど、
あっちで本物以外について聞くとヌッ頃されそうなんで・・・_| ̄|○
688名無し迷彩:2006/11/11(土) 18:20:16
マックジャパンのスワットシステムのベスト買えば?
689名無し迷彩:2006/11/12(日) 23:07:14
曇らなくてフイッテングもよいゴーグルがありましたら教えてください。 網は無しで。 ファン付き 二重レンズはやはり必須でしょうか
690名無し迷彩:2006/11/13(月) 01:33:04
>>689
【重要】ゴーグルを語ろう4【安全】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1149430610/

初心者だったらいきなり高いの買ってもあんまり意味無いけどな。
視界が広くてもすぐ死亡。そして曇る前に死亡。(俺がそうだった・・・)
691名無し迷彩:2006/11/13(月) 09:27:02
>>689
曇らないゴーグルってのはほとんどがコーティングだからねぇ
最初はよくても使ってるうちに曇るようになるよ
遅いか早いかの違いでしかない
俺は浴室の鏡用曇り止めを使ってる
どんなゴーグルでも2ゲームくらいなら保つぞ
692名無し迷彩:2006/11/13(月) 22:26:21
ゴーグル情報ありがとうございました 返事が遅れて申し訳ありません
693毎日が不眠症 ◆cM9PgaqD4g :2006/11/14(火) 01:19:59
今週金曜日か土曜日に初めてガスブロ買います。使わない時のメンテは何をすればいいでしょうか?
今所持してるガンは電動93Rだけです。電動のメンテ方法もよくわかりません。よかったらメンテ方法ご教授お願いします
694名無し迷彩:2006/11/14(火) 15:41:45
TOPのM60を購入しようか検討しているのですが
実際M60って使えますか?
ノーマルはまずいらしいですけどチューニング(軸受けやピストン交換等)
すれば問題ないそうですが、実戦ではどうなんですか?
695名無し迷彩:2006/11/14(火) 20:01:45
>>693
スライドを前進させてハンマー下ろして弾抜いてガス抜いておく。
スライド、ハンマー、弾は必須、やらないとバネがへたる。
ガスについては「抜いておいた方がいいんだよ派」「入れておいた方がいいんだよ派」諸説あるが
俺は「なんかあったら危険だから抜いておいた方がいいんじゃね派」なので抜いておくのを勧める。
泥でグシャグシャになってでもいなければ完バラメンテなんかは必要ない。
バレルクリーニングの方法が説明書に書いてあるような銃なら説明書に従って
バレルをクリーニングしておけば(気分的に)いいかも。
電動M93Rはセミで2、3発撃って弾とバッテリー抜いて放置でいいだろ。メンテなんて要らん。

>>694
> 実戦ではどうなんですか?

     TOP M60STD
    重 量 5 2 0 0 g
696名無し迷彩:2006/11/14(火) 21:06:31
>>694
TOPのM60は標準的なマルイ電動ガンに比べると重い上にメカボックスの耐久性が低い。
そう言う意味ではおっしゃる通りチューニングは大前提。
それでも重量だけはどうにもならないから、体力に自信が無ければ止めとき。

ぶっちゃけ実用性だけならG3SASあたりの方が遥かに優秀だ・・・ロマンも糞もないけど。
697名無し迷彩:2006/11/15(水) 08:04:23
G3SASかっこいいじゃん。接近武器系かっこいいじゃん。
698名無し迷彩:2006/11/15(水) 11:39:12
>>694
M60に必要なのは愛情
性能なら多弾マグをつけた電動と大差ない
>>696の言うとおり改修は必要だしデカいし重いし・・・
ネコ耳メイドさんよりツンデレ委員長より巨乳の上官殿よりメガネの看護婦さんより
M60でハアハアできるぐらいでないなら止めたほうがいい
699名無し迷彩:2006/11/15(水) 16:00:40
マルイVSR-10プロスナイパーかマルイ電動M93Rのどっちを買おうか迷ってます。
持っているのは東京マルイのエアコキハンドガン一つ。
用途は庭でうってるだけです。庭は細長く、25mはあります。
700名無し迷彩:2006/11/15(水) 17:06:12
>>699
VSRがいい。部屋撃ち庭撃ちなら電動とつくものはお薦めしない
サバゲなら優秀なんだが所詮、弾撒きの道具だし
性能は電動がのがいいからサバゲもやる気なら93Rを推すけど
701名無し迷彩:2006/11/15(水) 18:12:37
>>700ありがとうございます。サバゲはやらないから、VSRを買うことにします。
702名無し迷彩:2006/11/15(水) 18:50:00
>>694
使うには愛が必要。性能はぶっちゃけ多段BOXマグ付けた電動よりちょい落ちるぐらい。
一応ショップカスタムとかでマルイの箱出し電動ガン程度までチューンしてある奴とかも売っているが
http://www.bidders.co.jp/pitem/70483792
引金引きっぱなしで弾をばら撒く快感だけは何者にも代え難い
使えるか使えないか悩むより買って後悔しろとしか言えないw
これだけは言えるが初心者にはオススメしない
人生の何割かをこの世界に預けてしまった人用かもしれない
703名無し迷彩:2006/11/15(水) 20:26:35
>>694
念のために聞くがSTDなのかDXなのかで取り回しに問題が有るぞ。
STDだとフロント周りとかプラ部品も多いので万が一の破損に気を付けるべし。
・・・まぁ金属なDXだったら大丈夫なのかと聞かれても困るが、まぁそこそこマシだ。
昔のアサヒ版M60に比べると耐久力に雲泥の差が有るのがちょいアレだけどな。

何?実射性能?
おまいさんな〜機関銃手なんてものはロマン優先でいいんだよ(投げやり)
704694:2006/11/15(水) 20:45:43
やっぱりM60って微妙ですよね。
愛情があっても実戦で使えなければ意味が無いですし・・・。
う〜ん購入検討してたんですがこの際SIGおkでいいかな?
と思ったりします。
とりあえず参考にさせてもらいます。
色々とありがとうございます。
705名無し迷彩:2006/11/15(水) 22:04:44
少なくともM60なんてのは初心者がゲームで振り回すブツではないよな。
ゲームで使ってる数少ない手錬の者はそれなりに使えるように仕上げてる。
箱出しでマネができると思わないほうが良い。
706名無し迷彩:2006/11/16(木) 15:44:27
サバゲーで有利に戦える電動ガン、
もしくはオススメの電動ガンってありますか?
707名無し迷彩:2006/11/16(木) 15:52:12
>>706
M60
708名無し迷彩:2006/11/16(木) 15:59:26
>>706
ゲームで有利に戦いたいなら電動ガンより体力と勘が必要。
最初にオススメなのはG36とかSIG552とか。M4もいいかな。
709名無し迷彩:2006/11/16(木) 20:23:36
>>706
G3SAS、いやマジで!
騙されたと思って一度使ってみろって、これ凄い優秀な電動ガンだよ!
取り回し性能良し、装弾数豊富、オプションの追加も容易!
アタッカーとしての経験値が上がれば正に無敵!







その代償として、銃ヲタとしてのセンス疑われるけどな_| ̄|○
710名無し迷彩:2006/11/16(木) 20:34:51
>>706
とりあえず初心者ならラージバッテリーが使えて、後々の発展性を考えるとSR16だな。
初心者には少々重いのが難点だけど
711名無し迷彩:2006/11/17(金) 00:27:57
>>706
マルイのAK47がいいよ。
壊れにくいし、ラージが使えるし、多弾マグは600連と充分な容量。
実銃ノイメージはバラ撒きスタイルだけど、トイガンとしては意外と精度も高い。
箱出しでそのまま使ってもサマになる。

SR系になると箱出しのまま、追加装備も付けずに使ってる香具師はあまり居ない。

712名無し迷彩:2006/11/17(金) 13:07:39
じゃあ意見をまとめてモスバーグってことで

電動じゃねーw
713706:2006/11/17(金) 18:51:31
皆さんの意見、参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
714名無し迷彩:2006/11/18(土) 01:09:38
明日初サバゲなんですが、玉は何発ぐらい持っていけばいいんですか?当方M16 多弾マグ使用です。
715名無し迷彩:2006/11/18(土) 01:46:11
電動ガンの急速充電器に関してなんですが、
「AC100V」と「DC12V」の違いって何ですか?
よそでも書き込みをしたんですが、反応が薄かったので
こちらにも投稿させてもらいます。
716名無し迷彩:2006/11/18(土) 02:32:39
>>715
マルチ氏ね。
AC、DCの違いはサバゲー云々じゃなくて一般常識だろ。
18歳以上なのか?
717名無し迷彩:2006/11/18(土) 05:42:33
今度初ゲームに出るんですが外部ソース禁止って書いてあって…外部ソースってガスボンベ背負ったりすることですか?
718名無し迷彩:2006/11/18(土) 05:54:54
>>717
そうだよ。
719名無し迷彩:2006/11/18(土) 09:11:36
>>714
10万発は必要
720名無し迷彩:2006/11/18(土) 11:54:12
>>714
もう間に合わないかもしれないけど3000発も持ってけば大丈夫じゃないかな。
無くなっても大丈夫。初心者が必要数読み違えて弾切れなんてよくあることだから
無くなったらみんな恵んでくれるよ。

>>715
AC100V:交流100V用(家のコンセントから電気を取ります)
メリット:何も特別なものは必要なく家のコンセントに差せばすぐ使える。
デメリット:サバゲ会場等の出先ではコンセントがないと使えない。

DC12V:直流12V(車のバッテリーから電気を取ります)
メリット:車で出かければどこだろうが車のバッテリーから電気取って動かせる
デメリット:家でお手軽に使うには向かない、コンセントから電気取るときには別の機械が必要。

18歳以上なら分かりそうなもんだが・・・。18歳以上でその知識は一般人としてもやばいぞ。

>>717
背中に背負うエアタンクとかガスボンベにレギュレーターつけてホースで銃につなげてるとかそういうのが外部ソース。
BV式ていう形式の古い銃に組み合わせると「お前は本気で戦争する気かよ?」ってパワーが出せる。
その上厄介なことに「弾速チェックの時はショボパワー」「さぁゲーム開始だ鬼パワー!」っていうふうに
出力の調整が自在に出来ちゃうから今のゲームでは安全性を考えてほとんど禁止になってるってわけ。
721名無し迷彩:2006/11/18(土) 18:03:27
>>720
あんたいい人だな
722名無し迷彩:2006/11/19(日) 19:52:43
>>720
ちょっとでも機械触ったりする人なら常識だけどわからない人も結構いるぞ<AC,DC

まあぐぐればすぐ出てくる程度の話なんだがな
723名無し迷彩:2006/11/19(日) 21:44:36
まぁ世の中には乾電池が種類別に分かれていたり、+−の向きが有る事も分からん人も居るからな。
あの時は流石にリアルで頭抱えたぞ・・・('A`)
724名無し迷彩:2006/11/20(月) 09:48:39
>>723
だがちょっと待って欲しい。
乾電池の入れ替えは使用人がやってくれるような勝ち組で逆に>>723の庶民さに頭を抱えていたのかもしれない。
725名無し迷彩:2006/11/20(月) 11:33:30
いくら金があってもそれ以上に頭が弱すぎるだろ
明らかに負け組みw

ってスレ違いだな
726名無し迷彩:2006/11/20(月) 11:36:52
電池の向きがわかることを勝ち組だなんだと言って勝ち誇るのもどうかと思うぞw
727名無し迷彩:2006/11/20(月) 12:37:22
そうだな。俺は電池の向きは分かるが負け組だぞ
728名無し迷彩:2006/11/20(月) 12:59:23
負け組みで電池の向きもわからない俺はなんだ?
729名無し迷彩:2006/11/21(火) 01:32:05
友人に誘われ初めてガンを買いました。
なんとなくマルイのステアーAUGを買いました。
重いです。
走ってコケたらフォアグリップが折れました。
ついでに腕も折れました。

向いてないのでしょうか・・・
730名無し迷彩:2006/11/21(火) 07:18:25
>>729
ヨチヨチ( ´・ω・`)ノ(´;ω;` )

AUGのフォアが折れるのはほぼ仕様なので回避はまず不可能です。
良く有ることなのでめげないで。
731名無し迷彩:2006/11/21(火) 19:12:59
>>729
ベテランでも運が悪ければ銃折る。腕も折る。
運が悪かっただけだ、きにすんなー。

ただ怪我は怪我した本人より周りが超気まずくなるので気を付けてね。
俺が狙って撃って気づいた相手が即伏せ→手首骨折 とかな
いくら「ゲーム中だから自己責任、俺がドジなだけだから気にすんな」
と言われてもこっちはべっこり凹むから。
732名無し迷彩:2006/11/22(水) 01:42:42
最近生まれて初めてガスガン(ガスブロ)買いました。マガジンにガス入れて放置しといたのですが2日くらい経って撃とうとしたらガス抜けてました。ガスガンのガスって時間経つと自然に抜けるもんなんですか?
733名無し迷彩:2006/11/23(木) 20:19:04
あっ、俺もこの前初めてガスブロ買いました
そして>>732の方と同じ疑問を持っています

あと、ガスを入れたまま普通に箱に入れて保管してしまっていいのかなど知りたいです
734名無し迷彩:2006/11/23(木) 21:10:54
>>732-733
普通は抜けない・・・と言いたいが、
一部・・・というかかなりの機種は結構な勢いでガス漏れしてしまう事が多い。
あと保存時の銃の向き(逆さ〜横)次第では抜けやすい傾向の銃もある。
そういう事例が有る事を踏まえた上で言えば、
マガジンにガスを入れたまま保管しても別に問題は無いよ。
炎天下の車内とかストーブの真横とか出なければ。
むしろゴム部品の保護にはそうした方がいいという意見もある。
俺は他人に事故起こされるのが嫌なのでガス抜いとく派だけど。
735名無し迷彩:2006/11/23(木) 22:29:56
>>734
オイル吹いてメンテナンスしてもやっぱり抜けちゃう?
736名無し迷彩:2006/11/23(木) 23:01:46
>>734
ありがとうございます
ガスを入れたまま保管しても大丈夫ということが知れてよかったです
737名無し迷彩:2006/11/24(金) 11:02:14
質問なんですが、「フリーズコール」ってどこまでが効果範囲なんですか?
自分が壁に隠れていて、ちょっと顔を出したら2〜3mぐらいに
相手がいて、「フリーズ」といわれすぐ引っ込んだんですが、
「コールしたからアウトだぞ」と言われました。
後相手の横(3〜4m位)を通り過ぎたときにフリーズコールされてもアウト
なんですか?
738名無し迷彩:2006/11/24(金) 13:21:48
>>737
相手が致命的な馬鹿。
739名無し迷彩:2006/11/24(金) 18:38:40
>>737
コールして動かれて撃たなかったコール側がアホ。何のためのコールなんだと。
740名無し迷彩:2006/11/24(金) 19:25:45
シリコン油スプレー買って初めて使ってみた。
渋い動きをしていたガスガンのスライドが蘇った。
5mm程度残して止まってしまうようだったのが、むしろ勢いよくガツンとブローバックするように。
むしろ壊れそうで怖いな。

清掃のコツみたいなのありますか?
741名無し迷彩:2006/11/24(金) 19:32:13
>>737
フリーズコール有りのルールでは通常「フリーズコールを無視して反撃しても良い」ことになっています。
つまりされた側が降伏(ヒット)宣言、もしくは反撃成功でコールした側ヒット、
あるいは相打ちになるまではゲームは続行中です。(逃亡成功の場合は双方ゲーム続行です)
フリーズコールされたところでシカトしようが逃げようが撃ち返そうがされた側の自由。

つか3〜4m以内ならフリーズコールで無条件ヒットとかのルールががまかり通るんなら
俺はそこら中無茶苦茶に銃向けて「フリーズ!フリーズ!フッリーズッ!!」叫びながら突撃するぞw
そのお相手さんナイフアタックか何かとごちゃごちゃになってるんじゃないか?
742名無し迷彩:2006/11/24(金) 20:45:04
>>737
ダルマさんが転んだやってんじゃないって言ってやれ。
743名無し迷彩:2006/11/24(金) 20:54:56
そもそもフリーズコールって、

「この状態から動いて撃たれても文句言うなよ( ゚д゚)ゴルァ!! 」

的なニュアンスのある行動だと思うけどな(元々は警察用語だった筈だし)
だから完全に優位な状況を取った上じゃなきゃ余り意味無いよな。
動いた相手を確実に仕留められるポジション(ex.背後から)からしないと。
正直「フリーズコールしたけど逆に返り討ちに合いました」ってすげー馬鹿っぽい。
反撃される状態でフリーズコールしてどうすると。


PS.懐古厨と言われるかもしれんが、昔のBV式だとフリーズコールないと近距離戦は逆に危なかったな・・・。
744名無し迷彩:2006/11/24(金) 21:09:47
うちのチームではフリーズコールは後ろから以外は無効になってる。
745名無し迷彩:2006/11/24(金) 21:29:31
スタートしてからフリーズ連呼しながら突撃!
746名無し迷彩:2006/11/24(金) 21:30:53
無料でできる携帯用対戦型オンラインゲーム。BREAKER(ブレイカー)


一言で言えば手にした武器での殺し合いだ!
チームの仲間と協力しての旗取り合戦やソロでの戦いで傷ついた人達の救済活動、レア武器探し。
暇な人ならやり込める要素は沢山あって楽しいぜ!!

登録はこちらから。
http://breaker-game.net/br3_invite_mail2.php?id=247192
747737:2006/11/24(金) 23:38:46
やっぱりおかしいですよね。
今度サバゲーやることになったら相手に注意してみます。
皆さんありがとうございます。
748名無し迷彩:2006/11/26(日) 16:32:26
まだサバゲ参加が2回の初心者です。
今までメインアームのPDWだけで参加してきましたが、
インドア戦の事も考えてハンドガンを買おうと思います。
冬ですから余り作動を期待してませんけど、ガスブロでおすすめな銃は有りますか?
自分的にはマルイのグロック17、SIG226、KSCのUSP45付近を考えてますがまだしっくり来ません。
普段の装備はSWAT系です。よろしくお願いします。
749名無し迷彩:2006/11/26(日) 18:08:16
KSCのMk2か、マルイのタクティクス仕様のベレッタ

ぶっちゃけ電動のマルイG18を勧めるけどねー。
750名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:50:46
>>748
サバゲで使うなら弾がより多く入るものを選ぶべし
751名無し迷彩:2006/11/26(日) 21:58:35
最近サバゲー始めたいと思っています。メインアームはG3SASを購入検討しています。SASの長所と短所はどんなところでしょうか。サイドアームは所持している電動M93Rで装備はまだ購入してません。装備代っていくらくらいかかりますか?
752名無し迷彩:2006/11/27(月) 02:00:22
>>751
>SASの長所
コンパクトで取りまわしがいい、給弾性がいい。
>短所
バッテリーがミニしか使えない、リアリティを無視した妄想銃。

装備代はピンからキリまで、過去ログ読んで。
でもゴーグルは迷わずJTクラスを購入すべし。
753名無し迷彩:2006/11/27(月) 02:12:22
>>740
とりあえず、説明書通りのフィールドストリップをする。
んで、エアガン用のアルコール洗浄剤をティッシュにつけて内部を拭く。
スライド裏側の、フレームと噛み合う部分には麺棒を使う。

んで、シリコンスプレーを可動部分各所に吹いとく。

その症状だとリコイルスプリングとスプリングガイドも、かなり汚れてるみたいだから
念入りに。
754名無し迷彩:2006/11/27(月) 06:17:07
>>752
JTクラスってフルフェイスのゴーグルですか?
755名無し迷彩:2006/11/27(月) 13:31:13
>>737
疑わしきは全部やられたと思っておいたほうがトラブルがない
もともとフリーズコールルールは至近距離で撃ったら安全上問題があるからと言うことで存在する
紳士協定ルールなわけだから2〜3mなら素直に死んでおきなされ
そもそもそんな距離まで接近されて気づいてなかったんならどっちにしろアウトだ
756名無し迷彩:2006/11/27(月) 14:24:39
>>755は文盲か>>755の中に登場してるフリーズ厨
757名無し迷彩:2006/11/27(月) 18:27:14
僕の銃飛距離が2mなんですが、サバイバルゲームで使えますか?ちなみに100均で売ってました。
758名無し迷彩:2006/11/27(月) 18:39:50
2m以下まで敵に近付いて攻撃すればおk
759名無し迷彩:2006/11/27(月) 18:50:28
フリーズコールのエキスパートを目指せ!
理論的には無限に敵を倒し続ける事も可能だ♪
760名無し迷彩:2006/11/27(月) 20:21:43
FAMASなんですけどF1とSVどっち買った方がいいと思いますか?
761名無し迷彩:2006/11/27(月) 20:32:29
>>760
バイポッド着いてるほうがいいよ。
仏軍兵士が携行してるfamasは大体バイポ着いてるし。
762名無し迷彩:2006/11/28(火) 02:03:04
>>754
いや、主にレンズのこと。
室内戦メインなら、フルフェイスは必須になる。
ただし頬付けがやりにくくなる…
763名無し迷彩:2006/11/28(火) 10:45:57
>>764
いくらくらいしますか
764名無し迷彩:2006/11/28(火) 10:47:28
失礼しました
>>762
いくらくらいしますか
765名無し迷彩:2006/11/29(水) 21:25:52
初心者が最初にサバゲーする時はショップ主催のゲームが1番慣れやすいですか?
766名無し迷彩:2006/11/29(水) 22:16:16
>>765
それも手だけど、ショップは常連大事なところが必ずあるから
良し悪しだと思うよ。
いずれかのチームに入ってる友達見つけて混ぜてもらうとか
ショップじゃなくてフィールドの定例会なんかの方が楽しいかも。
767名無し迷彩:2006/11/30(木) 02:02:11
私も最近サバゲー始めたいんですけど、お勧めのゴーグルがあれば教えて下さい。
768名無し迷彩:2006/11/30(木) 03:07:47
>>766
ありがとうございます。いろいろ探してみます
769名無し迷彩:2006/11/30(木) 10:41:09
>>767
ファン付フルフェイス。
・・・と優等生的な答えを出しておく。
770名無し迷彩:2006/11/30(木) 10:59:43
>>767
ガスマスクにしとけ
771名無し迷彩:2006/11/30(木) 11:12:13
開始直後敵陣に突っ込んでいって「フリーズ!」と叫んだら
あらゆる方向から一斉射撃喰らいマスタ(´・ω・`)
772名無し迷彩:2006/11/30(木) 12:23:12
ごめん、そのうちの1人は俺かも
773名無し迷彩:2006/11/30(木) 12:59:25
どちらかというと俺は至近距離でもフリーズコールしないで撃つな。

もちろん危険度の少ない足とかケツらへんを撃つけど。
774名無し迷彩:2006/11/30(木) 14:28:52
ハンドガンのスタンスについて質問させていただきます
自分は今までウィーバースタンスを続けてきたのですが、最近になってターレットスタンスに変えようかと思っています。
しかし、ターレットスタンス等でネット上を検索してもあまり有効な情報がヒットしません。
スタンスについて詳しいサイトをご存知の方、ターレットスタンス使いの方がおられましたら、ご教授願います。
775名無し迷彩:2006/11/30(木) 15:28:11
>>774
そんなの初心者な質問ぢゃないモン!
776名無し迷彩:2006/11/30(木) 15:48:20
>>775
クローズスタンスにしてインサイドアウトに振り抜けばドローが出る。
オープンスタンスでアウトサイドインに振り抜けばフェードだ。

実は意識せずにスタンスなりに振り抜けば打てる。
777775:2006/11/30(木) 16:24:03
>>776
ボクに説明ありがd・・・w?
778名無し迷彩:2006/11/30(木) 16:50:49
ミスった>>774
779名無し迷彩:2006/11/30(木) 19:55:43
なんかこのスレ見てたら、先人の有難味がわかるよ。
よ〜し、俺も出来る限りの事は回答して行くぞ〜。(・∀・)ノシ

回答者 が 一人 増えました 。
780名無し迷彩:2006/12/01(金) 00:27:09
質問があるのですが、M16A2の首周りって大丈夫何でしょうか?
友人は折れたとか言っていたので…
使っている方がいらしたら是非教えてください
781名無し迷彩:2006/12/01(金) 00:35:45
>>780
ゲームで無茶するとか、踏んづけちゃったとか、折れる時は本当に造作も無く簡単に折れるよ。
782名無し迷彩:2006/12/01(金) 00:41:08
>>781
その無茶ってどのぐらいやって良いんでしょうか?
783名無し迷彩:2006/12/01(金) 00:45:08
>>782
折れない程度までぢゃねwww?

よく有るのが、ランチャーやらタクティカルライトやらレーザーやら
なんやらかんやらくっ付けて、宇宙戦艦状態にした銃を振り回して
木に当てたり、落としたりすると×××
まぁパッキリと逝く前に兆候は現れるから補修は効くかもね。

詳細はM16スレ逝ってみな。
784名無し迷彩:2006/12/01(金) 00:50:23
>>783
感謝です、もう少し情報を集めてみる事にします
785名無し迷彩:2006/12/01(金) 23:11:31
エアガンのハンドガンの距離を伸ばすにはやっぱりライフリング改造がいいのでしょうか
786名無し迷彩:2006/12/02(土) 00:42:02
>>785
・・・釣りか?
まあいい。
ライフリングを施したバレルは2種類あった
ツイストバレルとストレートライフリングだが
どちらも精度向上を狙ったもので初速はむしろ落ちていた
よって射程の延長にはまったく向かない
よって射程を伸ばすにはホップの強化と初速アップくらいしかない


あとは仰角をつける練習でもすればいい
787名無し迷彩:2006/12/02(土) 00:42:56
なんだっけ
有効射程だかなんだかがのびるんじゃね?
飛距離は縮むけど。
788名無し迷彩:2006/12/02(土) 09:02:41
>>780
折れる折れない以前に、まず自重でバレルが曲がる歪むぶれる。
丸いのM203なんか付けたらもう最後。ちょっと何かに当てただけで確実に首折るぞ。
これはM16系統共通の持病だが、M16A2が一番酷い。

本気でゲームに使うならメタフレ+金属一本型アウターでの補強はほぼ必須。
789名無し迷彩:2006/12/02(土) 14:26:59
初スコープに↓のスコープを購入しようと考えているんですが、このスコープって問題点とかありますかね・・・?
ググってもレビューが殆ど無いので、地雷かもしれないと心配なのですが・・・。

HAWKE SIDEWINDER ライフルスコープ 6-18×52
ttp://www.e-na.co.jp/gate1/product/index.asp?prd_id=10212
790名無し迷彩:2006/12/03(日) 00:20:09
>>788
そこまで駄目なのかorz
金も無い事だし、いっその事733でも買おうかと考えてたりする…
791名無し迷彩:2006/12/03(日) 01:45:39
初電動でSAS買おうと思ってるんですがショップカスタム品で0.92Jって結構パワーある方ですか?
792名無し迷彩:2006/12/03(日) 11:54:24
>>791
パワー有る方、つかパワー有りすぎを心配するレベル。
法規制ギリギリだぞ。(0.2gならあと4m/sで違法)
あと参加する予定のゲームのレギュレーションちゃんと確認したか?
「0.9J以下」とか「0.8J以下」のレギュならゲーム出られないよ。
それとどこのショップカスタムか分からんがすぐ壊れても知らんぞ。
ハイパワー銃は基本的にノーマルに比べると寿命が短い。んでメーカー修理不可。

買うのはおまいの勝手だしそっちにはそっちの事情もあるのかもしれないけど
初電動としては激しく勧めたくない感じの銃だぞソレ。
793名無し迷彩:2006/12/03(日) 14:40:06
電動ガンを買ったんですが、どんなメンテナンスをしたらいいですか?
794名無し迷彩:2006/12/03(日) 15:20:35
>>793
つ【バレルクリーニング】



795名無し迷彩:2006/12/03(日) 16:47:46
今までトンプソンでスナイプしつづけていたんだが、今度の給料日にスナイプ用の銃を買うことにする。

そこで箱だししたばかりのでも多少信用できるスナイプ用の銃教えてください
796名無し迷彩:2006/12/03(日) 16:49:50
M14
797名無し迷彩:2006/12/03(日) 16:55:18
PSG1
798名無し迷彩:2006/12/03(日) 17:37:14
M14・・・かな。やっぱり。

エアコッキングだとカスタムしないとアレだし、
PSG‐1はスコープ付いてンのは良いけど完全に趣味の代物だし。
799名無し迷彩:2006/12/03(日) 18:12:43
サンクス。M14か。
丸いの公式いって見たけど外見もかなりいいし、これを買ってみるよ。
800名無し迷彩:2006/12/03(日) 18:27:44
>>799
SOCOMは?
801名無し迷彩:2006/12/03(日) 19:31:00
あ、ちょっと待った。

さっきM14が良いって言ったけども、
SR‐16やSG‐1、89式でも良いかもだ。

お好きなの選びなはれ。
802名無し迷彩:2006/12/03(日) 19:46:47
スナイプならVSR10は?
安価ながら性能いいよ

まぁ自分はCA870チャージャー使ってるけど
803名無し迷彩:2006/12/03(日) 23:24:18
アルミフレームや、メタルフレームって、付けたらどんな効果があるんですか?
804名無し迷彩:2006/12/03(日) 23:29:14
格好いい
805名無し迷彩:2006/12/04(月) 00:44:59
>>803
まずやっぱり金属なので見栄えが良くなる。
それとマルイの銃限定だが外装をフルメタルとかにして全部社外品にすると実銃と同じ寸法になる。
意匠の権利問題を避けるためとか実銃と同じ寸法の製品を売りまくったらお上が怖いかもとか
色々言われてるがとにかくマルイの銃は(多分意図的に)寸法を実銃より数%小さく設計してる。
ソレが是正されてリアルになる。
(箱出しノーマルと外装フルカスタムを並べると外装フルカスタムの方が長くなるのはそのため)

あとは剛性が上がる。
マルイ電動箱出しフルノーマルでは(銃にもよるが)手でねじってみるとフニフニでプラスチック全開な感じ。
これまた銃によるが弱い銃(M16とか)は捻れるどころかゲーム中ぶつけると折れて真っ二つになったりする。>>788参照。
外装のプラスチック部分を金属に変えるとフニフニ感が無くなってリアルになるし頑丈になって(・∀・)イイ!!
メリットはそんなとこ。

ちなみに剛性に関しては致命的に工作能力がない人が組み付けたりすると「フニフニ」が「ガタガタ」に変わるだけで
何の意味もなかったりするから工具の扱いにあまり自信のない人は組みを詳しい人かショップに頼んだ方がよさげ。
それとフレーム部分が銃の強度にあまり寄与していない銃(P90が典型)ではメタルフレームに変えても
当然剛性面でのメリットはない。
806名無し迷彩:2006/12/04(月) 00:48:10
明日休みなんで、初電動ガン(サバゲー用)を買いに行こうと思っているんですが、何かお勧めがあれば教えてください。
後気にする所など教えてください。
807名無し迷彩:2006/12/04(月) 00:51:10
PSG-1
808名無し迷彩:2006/12/04(月) 01:31:22
>>806
どれでもいいよ。店行って「マルイの電動ガンはどこですか?」って聞いて
見た目と値段で選べ。
外装が色々違うだけでBB弾射出系の性能差は初心者にとってはほとんど無い。

マルイの電動ガンは電動ガンでも
ミニ電動ガン
電動ブローバック
電動ガンBoys
のシリーズは別物なので注意。
(真っ向からやりあったらフルスペックの電動ガンとはとても勝負になりません)

参考として個人的にお勧めな物
G3 SAS
AK47 βスペツナズ
SG552
G36C
(ただ上二つはゲームでは有利なものの実在しない架空銃なのでそういうのがイヤな人は買うな)

あと個人的にお勧め し な い 物
PSG-1(セミオートでしか撃てない、重い、うるさい、装弾数少ない、高い、値段の割に当たらない)
電動ハンドガンシリーズ(悪くはないが長いのと勝負するにはチトパワー不足)
カスタム済み電動ガン(初電動でいきなり買うのはやめとけ)
中古銃(同上)

>>807
ちょwww
809名無し迷彩:2006/12/04(月) 01:32:44
KSCの電動ガンを買うと良いぞ
上のマルイ製は酷い物を連発する糞企業だから気をつけろ。
810名無し迷彩:2006/12/04(月) 01:51:43
>>809
性能がスゲェことは確かだが店行ったところでそうそう売ってねえだろw
売ってたら売ってたで運命を感じていきなり買ってみるのもいいかもな
フィールドである意味人気者になれるw
811名無し迷彩:2006/12/04(月) 01:53:50
TOP製のM60とかミニミを買え。
装弾数が多くて初心者むけだ。
812名無し迷彩:2006/12/04(月) 09:00:49
>>811
ちょwww

あと大きさと重さも重要
構えたときに違和感を感じるよりぴったり収まるほうがいい
あと重すぎてやる気なくなるようだと困るし

可能な限り購入前に構えさせてもらったほうがいい
813名無し迷彩:2006/12/04(月) 12:24:23
>>806
短いのが良いならMC51
長いのが良いならM14
不思議なのが良いならP90

上記以外が良いなら俺にはおすすめはない。
好きなのを飼え。
814名無し迷彩:2006/12/04(月) 17:53:15
>>805
意見ありがとうございます。
そうですか。ちなみに、初心者な私でも組めるでしょうか?
815名無し迷彩:2006/12/04(月) 20:11:51
基本的な分解が出来て、
説明書さえ読めれば大丈夫。

初めてでも大抵の人なら問題無く出来るはず。きっと。
816名無し迷彩:2006/12/04(月) 20:41:47
>>815
ありがとうございました。ハリケーンのメタルフレームを今度見てきます
817名無し迷彩:2006/12/05(火) 01:42:26
なんでこのスレには、89式を進める人間が一人もいないんだ?

アレ、冷静に考えたら初心者にピッタリだろ…?
818名無し迷彩:2006/12/05(火) 07:38:42
後々装備品にこりだした時選択の幅が狭まったりとか
バーストメカが分解の練習の障害になったりとか

もっともらしい理由を挙げるならこのへん?
819名無し迷彩:2006/12/05(火) 07:40:54
値段が高めで初心者にゃやる気を無くすのではないかと。

金有る初心者ならミニミ買っても良いだろうが。
820名無し迷彩:2006/12/05(火) 07:44:32
オススメは俺なら

短いのはMP5系
長いのはM16系
変なのはブルバップ系

P90二挺拳銃とかアホなことしたいなら止めない
821名無し迷彩:2006/12/05(火) 10:57:43
G36Cがオススメ、だけどリベリオンを見てから
どうもやられ役の銃としての印象が強くてw
822名無し迷彩:2006/12/05(火) 11:57:35
>>817
値段が初心者向けじゃない
初心者は銃以外にもそろえなきゃならんものが多いしな
823名無し迷彩:2006/12/05(火) 23:04:26
>>817
バッテリーがAK
長いので取り回しが悪い
拡張性低い
値段が高い
自A隊装備しか選べない


あの長さで剛性が確保されてる事やセミのレスポンス、撃ち切れるマガジンは良いが、
ぶっちゃけMP5A4+ダットサイトの方が個人的にオススメ。AK47でもいいけどな。
824名無し迷彩:2006/12/06(水) 02:01:59
G3シリーズにMP5シリーズのフロント部分を取り寄せして換装ってできますか?例(G3SASにMP5RASやクルツのフロント部分を取り付け)
825名無し迷彩:2006/12/06(水) 07:50:07
質問なんですが、実銃でナイツSR-16ってあるんですか?あと、ナイツ刻印も実銃であるんですか?
826名無し迷彩:2006/12/06(水) 14:32:04
>>825
ある
Knight's Armament Company
でぐぐれー
827名無し迷彩:2006/12/06(水) 20:47:35
ノーマルのインナーバレルと、laylaxやPDIのインナーバレルは、どう違うんですか?
828名無し迷彩:2006/12/06(水) 21:31:42
>>827
値段・精度・内径・摩擦抵抗・長さ
829名無し迷彩:2006/12/06(水) 21:56:55
分かりました
ありがとうございました
830名無し迷彩:2006/12/10(日) 16:31:14
ダミーボルトとダストカバーが連動するメタルフレームがあるらしいんですが、ダストカバーって何ですか?
831名無し迷彩:2006/12/11(月) 14:58:10
埃の侵入を防ぐ覆い
そのままdust(ほこり)cover(覆い)

M4とかの排莢口についてる蓋
832名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:34:29
MG42ってあります?
833名無し迷彩:2006/12/13(水) 00:06:40
持ってるけどやらんぞ?
834名無し迷彩:2006/12/14(木) 08:45:42
G3SASを買おうと思ってます。いずれは必ず固定ストックにするつもりですが最初から固定ストックとナイツサプレッサーとフォアグリップ付きで30000円とノーマル17000円を固定ストックにしてもらうのはどちらが得ですか?
835名無し迷彩:2006/12/14(木) 12:50:56
差額は¥13.000か・・・ま、どっちもどっちだな。
サプやストックの類は、中古を探せば後からでもなんとかなるし。

ただオレが思うのは、固定ストックにしたい時点で
G3-SASなんか選ぶのはほとんど意味が無いかと。
836名無し迷彩:2006/12/14(木) 18:29:07
>>835
同感
どうしてもG3SASじゃなきゃダメって訳なら何も言わんが
固定ストック希望なら最初からそういうモデルを買えばいいんじゃ?


それにしてもG3SASってそんなに魅力あるかなぁ
837名無し迷彩:2006/12/14(木) 18:49:13
G3‐SASの長所って
@ 短くて取り回しが良い
A 軽くて疲れにくい
B G3フルサイズと同じ弾数
C 比較的安い
D G3系のパーツやオプションが流用できる

こんなもんかな。
固定ストックにしたい理由はラージが使えるからだと思うけど
それやったら残る長所ってBとDくらいかな。
ちなみにマヌイの箱出しでラージが使える、一番短い銃は
MP-5A4の全長680mm
838名無し迷彩:2006/12/14(木) 23:18:38
シリコンスプレーって、どんな効果があるんですか?また、バレルのクリーニング以外に、どんなメンテナンスをしたらいいんですか?
839名無し迷彩:2006/12/15(金) 00:20:45
>>837
834ですが、自分結構非力なもので割りと短めで比較的取り回しがいい銃を探しています。SASなら固定ストック付けてもまだ取り回ししやすいと思うのでいいかなぁと…それから多段マグ買うお金かからないし。MP5シリーズだと多段マグが装弾数少ないので…
SASに固定ストック付けるのとMC51に固定ストック付けるのはどちらがいいでしょうか?SASはモーターも違うからSASの方がいいかなぁと思ったんですけど…後いずれコンパクトモデルながら狙撃できるようにカスタムしたいと思っています。アドバイスお願いします
840名無し迷彩:2006/12/15(金) 00:48:20
>>839
おまいの考える「狙撃」がどんなもんかわからんが
もともと接近戦用の銃なんだからそう使えばいい
凡用性を高めれば高めるほど専用の道具にはかなわなくなるんだが
固定ストック付である程度狙撃できるような仕様のG3SASなんて
まわりからは迷走の末路としか見られないぞ
だいたい「狙撃」は銃だけでやるもんじゃないしな
ま、スナイパーはみんな最初は憧れるんだけどね

ちなみに俺はハンドガンナーだが、守備についたときは
最もやらしい狙撃手とよく言われる
841:2006/12/15(金) 00:49:46
あからさまな自慢で何のアドヴァイスにもなってないw
842名無し迷彩:2006/12/15(金) 07:22:59
>>841
最後の一言は余分だった。反省しとる

が、アドバイスとしては

専用機をなんで凡用機にしちゃうのさ

やりかた次第じゃハンドガンでも狙撃手になれるよ

て、ところかな

・・・この書き方で終わったな
843名無し迷彩:2006/12/15(金) 09:02:48
俺、「狙撃」って言葉には「アウトレンジ」ってイメージがあるなあ
SMGとかハンドガン持った連中が、遠くどこからかわからない銃声に
ひとり、また一人と殺られていく、反撃しようにも決して届かない
・・・そんなイメージ。

巧く隠れさえすれば、ハンドガンだろうがG3-SASだろうが
狙撃まがいの攻撃が出来ちゃうし、どの銃の射程も大して変わんない

なんか最近サバゲに飽きてますw
844名無し迷彩:2006/12/15(金) 12:05:44
>>843
そんなおまえにおすすめなのは
ミニランチャーを手首に固定
かめはめ波のポーズから発射

相手は仰天自分も仰天
845名無し迷彩:2006/12/16(土) 18:17:04
ネットで購入するならどこがいいかな?
フォートレスとか?
846名無し迷彩:2006/12/17(日) 19:00:46
ヤフオク
847名無し迷彩:2006/12/17(日) 22:31:08
初心者に毛が生えたのでカスタムしてみようと思ってます
デフォルトよりちょい長めインナーバレルに交換した場合、出る効果って
集弾性とかでいいんでしょうか?

ついでにインナーバレルを交換した場合、他に負担が掛かったりする為に
交換・強化すべき部分ってありますか?
848名無し迷彩:2006/12/17(日) 23:12:48
>>847
集弾性のほかに、初速が上がる。
交換・強化は特に必要なし。
849名無し迷彩:2006/12/17(日) 23:17:17
>>847
M16系やG3系ならフレームとバレルの接合部分を強化したいけどな。
この2つ、特にM16A2とG3A3は剛性の低さが集弾性に影響するから。
850名無し迷彩:2006/12/17(日) 23:39:00
>>848
>>849
早速10cm程度長くしてみます
ご返答ありがとうございました。
851名無し迷彩:2006/12/18(月) 05:08:54
今持ってるG3-SASを剛性強化したいのですが…レイルスリーブを付けると結構強化になりますか?
852名無し迷彩:2006/12/18(月) 21:04:09
昨日なにげにミドリ電化のおもちゃ別館エアガンコーナー見てて思った。
あそこまさに初心者向けかもしれん。マルイの製品とマルイの製品用パーツしか
置いてないからかなり揃えやすいんちゃうかな。

VSR-10とかの狙撃銃だと特に、スコープ何がいい?だのマウントリングどれ買えばいい?だの
いろいろ見かけるけど、たぶんあのコーナー行けば迷わずワンセット揃えられる。性能的にも
十分なモン揃うわアレ。電動はさすがに専門店行った方がパーツ多いけど
853名無し迷彩:2006/12/18(月) 21:33:49
>>851
なるけど、それは元々剛性高いからあんま意味ないよ・・・
854名無し迷彩:2006/12/19(火) 06:32:04
>>851
・・・釣り?

マジレスすると>>853の言う通り
アレのどこに剛性強化の必要があるのかと
855名無し迷彩:2006/12/19(火) 07:25:39
>>854

自分のSASにミニランとスコープ付けてみたくなりましてミニランは特に重いと聞いたので剛性強化した方がいいのかと…
856名無し迷彩:2006/12/19(火) 10:30:59
SASなら銃自体の剛性は大丈夫。

それよか自らの腕の剛性を強くした方が良いのでは?色々装備してのゲームはキツいでよ。
857名無し迷彩:2006/12/19(火) 11:55:29
>>856
たしかに、銃に見合うように鍛え直します
858名無し迷彩:2006/12/19(火) 13:06:44
ゲーム以外の移動時や待機時は思ったより重い銃は体力を消耗するから
スリングをオヌヌメする

スリングが邪魔だと感じるなら
着脱ができるスリングか三点スリングがいい
ゲーム開始に着脱等でスリングを外してしまえば
邪魔にはならない。SASなら尚更

ちなみにミニモスをつけるなら前方に1kg重くなるので覚悟しておくように
859名無し迷彩:2006/12/19(火) 19:22:01
つまりは、
『剛性上げる必要無し』で、『腕力上げる必要有り』。
『なんだったらスリングご推薦』

て事かな。
860名無し迷彩:2006/12/19(火) 22:54:23
了解しますた(゜ω゜)ヾ新兵日々精進します。
861名無し迷彩:2006/12/20(水) 00:32:04
初心者の質問です。手は右利き、利き目は左の変態なんですが
ダットサイトやスコープ等見るとき左目閉じないと覗けません。

撃ちにくいの我慢して左構えに慣れるか、目つぶってみるか…
俺はどうしたら良いんでしょうか

よく「目ぇつぶっちゃって素人丸出しプッw」みたいなレスを見るので気になってます。
ハンドガンだけの頃は気付かなかったんですが、電動買って愕然としました。
862名無し迷彩:2006/12/20(水) 01:03:14
>>861
片目つむったって全然OK。
確かに両目の方が僅かに有利だけど、それ以外の事を伸ばしゃ楽々カバーできる。

その事で小馬鹿にする様な連中は所詮小さな優越感に浸るマスターベーション野郎だから、
全く気にせずともヨロシ。言わせとけぃ。


そんな口だけ君は、ゲームで率先してSATSUGAIセヨ!!
863名無し迷彩:2006/12/20(水) 01:12:38
片目つぶるような初心者にやられるような雑魚ではございませんが。
5000発マガジンの超ハイサイカスタムの俺のM16にゃ勝てんよ
メカボ壊しまくりだがな。
864名無し迷彩:2006/12/20(水) 01:25:51
>>862
レスありがとうございます。
そうですね、あんまり難しいこと考えずやってみます。

>>863
5000発マグでばらまいたら気持ちいいでしょうね。
でも俺はマグチェンジ大好きなのでノーマル派です。生意気言ってスミマセン
865名無し迷彩:2006/12/20(水) 01:49:53
俺も利き目が左だから最初は苦労したけど、すぐ慣れるよ。
スイッチングがスムーズに出来ればストロングポイントにすらなる。
ちなみにウィークハンド戦では圧倒できるから、マンネリ化した時に提案してみ。
866名無し迷彩:2006/12/20(水) 08:53:55
>>863
スレタイ嫁
867名無し迷彩:2006/12/20(水) 10:42:12
>>866
釣りだ。ホットケ。
868名無し迷彩:2006/12/20(水) 13:24:17
>>861
あえてクロスさせて構えるとか(ストックは左肩サイティングは左目トリガーは右手)
もしくはレールに角度をつけて固定できるやつを中継してスコープつけるとか
こんなかんじの
ttp://www.access-overseas.com/YKH_parts.htm
869名無し迷彩:2006/12/22(金) 10:01:10
最近トランシーバーとインカムを買おうと思っている者ですが、
VOX機能って、使い勝手は良い物なのですか?

使用経験者の方、実際の所をお聞かせ願いたく。
870名無し迷彩:2006/12/23(土) 16:07:55
サバゲに興味を持ち始め色々調べてみた結果βスペツナズが気に入って購入を検討していた所、
新品・充電器放電器等セットで25kの物を発見したのですが、さらに安く新品が手に入る場所はありますか?
871名無し迷彩:2006/12/23(土) 20:45:58
872名無し迷彩:2006/12/23(土) 21:18:13
22kですか、放電器自体は1kくらいなんでいいかもしれませんね。
もうちょっと他に安いのが無いのか探して見ます
873名無し迷彩:2006/12/25(月) 23:51:22
サイクロンバレルってなんですか?つけるとどんな効果があるんですか?
874名無し迷彩:2006/12/26(火) 10:36:51
>>873
実銃のライフリングのように発射方向に対して横方向に回転が加わるように溝が切ってあるバレル
普通にホップと併用するとワケワカラン回転になってお勧めできない

どうしても使いたいなら
ホップのかかってない(回転方向
ガス放出量が大量で安定している(溝の分ガスが漏れる
短めのバレル(上と同じ理由
の銃につかえ
875名無し迷彩:2006/12/26(火) 21:21:54
顔面覆えるゴーグルって何円くらいで売れてるの?
ググってみたが、オークションサイトしか引っかからない
876名無し迷彩:2006/12/26(火) 22:34:15
>>875
サバゲ用でそれなりにマトモで一番安いのはサンエイのフェイスガード付きゴーグル
実売で1500円ぐらいかな。どこの店でもまず間違いなく売ってる。

ただ明確なパワーのレギュレーションがないゲームに参加するとか
チームの中にパワー至上主義の危ない奴がいるとかだったら辞めた方がいい。
それと近距離発砲が頻発するインドアゲームでは貫通こそしない物の
至近距離で当たるとすぐにヒビが入って使用不能になるのでお勧めできない。
877名無し迷彩:2006/12/27(水) 00:51:52
>>876
まぁそれは「サンセイ」とも言うよな。
878876:2006/12/27(水) 00:58:59
素直に謝ります。
間違いましたごめんなさい。
正しくはサンセイです。
879名無し迷彩:2006/12/27(水) 16:41:34
>>878
おまいかわいいなw
880名無し迷彩:2006/12/27(水) 16:59:09
しゃぶれよ
881名無し迷彩:2006/12/27(水) 18:15:04
>>876
サンクス
とりあえず1500〜からの相場ってことね
882名無し迷彩:2006/12/27(水) 20:06:55
サンセイの安いフェイスマスクは、ゴーグルスレでは賛否両論ある・・・

【重要】ゴーグルを語ろう4【安全】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1149430610/
883名無し迷彩:2006/12/27(水) 20:14:47
とりあえず、初心者はメッシュゴーグル買わない方が無難だと思う。
884名無し迷彩:2006/12/28(木) 03:05:04
メッシュはゲームがどんなもんか分かっていて、必要だと感じた人用。
初心者や特攻野郎、インドアでの使用等はオススメ出来ない。

てな所だろか。

俺は普段から使ってるけどね。
だって曇んなくて便利なんだもん・・・。
885名無し迷彩:2006/12/28(木) 07:11:14
サプレッサーって取り付けるとアウターバレル代わりになりますか?
886名無し迷彩:2006/12/28(木) 15:24:01
>>885
長くてマズルから出てるインナーを隠したいって意味なら・・・なるよ。
887名無し迷彩:2006/12/29(金) 08:15:45
純正より長いインナーバレルを取り付けた場合
それによる利点・欠点・付随してカステムすべき部分と理由を述べよ(5点)
888名無し迷彩:2006/12/29(金) 08:27:40
>>887
「カステム」ってな何のこったか、おめーが先に述べやがれw
889887:2006/12/29(金) 08:47:35
orz しまった・・・
>>888
イメージ検索でググったら「カステム」は主にレオタードのようだ!

というわけで
×カステム
○カスタム
890名無し迷彩:2006/12/29(金) 12:42:29
>>887
利点
パワーがほんのちょっとだけ上がる場合が多い。
元のバレルがウンコだった場合命中精度が向上することもある。

欠点
パワーが落ちる場合もある。
元のバレルがそこそこの代物だった場合命中精度が下がることもある。
組み込むと改造銃扱いとなりメーカー修理はできなくなる。
対応パーツを入れることにより銃が長くなるので取り回しが悪化する。※後述

付随してカステムすべき部分と理由
組み込むと当然のようにインナーバレルが銃口から飛び出すので
対応するアウターバレル、サプレッサー、フラッシュハイダーを組み込み
飛び出すインナーバレルを隠す必要がある。
891名無し迷彩:2006/12/29(金) 14:00:20
純正で短いインナーバレルがセットされてる電動ガンは
加速シリンダーと言って、シリンダーの途中にエアホールが
設けてあって、圧縮するエアの量を制限している場合が多い。

インナーバレルの有効長に見合うシリンダーに交換しないと
性能面、特に飛距離のアップについては効果が出ない。
精度についても、弾道に影響するのは長さよりはむしろ内径。

この辺がわかってないと、格好だけと言う事になりかねない。
892名無し迷彩:2006/12/31(日) 08:12:25
先輩方に質問です。
私はゲーム(FPS)ファンでモデルガンが欲しくなり
とうとうM4A1を買ってしまいました(^o^)
部屋に飾りたいのですが、見栄えいい飾りかたってありますか?
絵を飾るように壁に掛けたいのですが、けっこう重いし
ピンで吊るすのは見栄え悪いし・・(´・ω・`)
部屋に飾って楽しむコレクターの方ご意見おねがいします。
893名無し迷彩:2006/12/31(日) 08:14:18
>>892
100均で売ってるワイヤーメッシュとフックで壁掛けするのがデフォ
894名無し迷彩:2006/12/31(日) 08:23:32
>>893
即レスありがとうございます。
ワイヤーメッシュは100均で買えるのかな?大きめのものならホームセンター
で手に入りそうです。
大き目の買って、ライフル1本買って並べて飾りたいなー(´∀`)
895名無し迷彩:2006/12/31(日) 11:18:09
M4って重いか?
896名無し迷彩:2006/12/31(日) 11:24:18
>>895
まぁ、吊すにしては…重いんじゃねえの?
897名無し迷彩:2006/12/31(日) 16:51:33
>>894
なんかカワイイなオマエw
898名無し迷彩:2006/12/31(日) 19:00:42
ウホッ
899名無し迷彩:2007/01/01(月) 12:34:13
マルイの電動ガンのパーツについての質問です。
フレームロックピンとモーターホルダーは無いとGUNが成り立ちませんか?

初歩的な質問で申し訳無いのですが
必要性についてご教授お願いします。
900 【1755円】 !mikuji:2007/01/01(月) 13:09:23
なんて銃を成り立たせたいのかわからんとなんとも胃炎
901 【1272円】 【吉】 :2007/01/01(月) 13:10:18
おみくじをミスったw
902899:2007/01/01(月) 18:21:32
ジャンクから組み上げて、可動品を作ろうと思っていまして

動作の上で無視できるパーツは極力節約したいのです。

フレームロックピンとモーターホルダーが無くても
可動及びゲームはできますでしょうか?
903 【890円】 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 22:37:23
>>902
なんか、やりたいと言ってる事の中味がピンとこねーよ。
何らかの既成品のジャンク銃があって、それを再生させたいと言ってるのか?
ありあわせのジャンク部品で全くの架空銃をスクラッチしたいって言ってるのか?

メカBOXとモーターは別物で、双方を結合させて始めて動かせるのはわかるな?
AKやG36なんかは、モーターホルダーでその二つを結合させてる。
M16&M4系、MP5系、G3系なんかはグリップそのものがモーターホルダーの役を果たしてる。
いずれにしても、この二つを適切な位置関係にホールドするには、何らかのパーツが必要だ。

何のジャンクが手元にあって、何て言う銃あるいはどんな銃を成り立たせたいのかわからん。

どっちにしても、その言い様じゃ完動化・ゲームでの使用までは遠いだろうなとしか思えないよ。
904名無し迷彩:2007/01/02(火) 20:45:39
G3SASを買ったのですが使い辛いのでフロントをMC51化したいのですがパーツ取り寄せたらいくらくらいかかりますでしょうか?
905名無し迷彩:2007/01/03(水) 01:54:38
>>904
買い直せば?
906名無し迷彩:2007/01/03(水) 02:40:58
中古でMC51手に入れてローアフレームをSASのに交換。ストックの有無は好みで。
そっちが現実的だと思う。
907名無し迷彩:2007/01/03(水) 09:04:47
バイク用のゴーグルって、ゲームで使用できますか?
こんなの持ってます↓
http://item.rakuten.co.jp/esports/9942130890003/
908名無し迷彩:2007/01/03(水) 09:21:04
>>907
やめとけ
レンズわれて目に刺さるだけだ

あとリンク先がバイク用じゃなくてあきらかにスキー用なのはネタか?
909名無し迷彩:2007/01/03(水) 15:10:23
ゴーグルなんか高いもんでもないだろ
専用品買え
910名無し迷彩:2007/01/03(水) 16:05:17
M16のグリップって、ネジで止めてますよね?そのネジのメカボックス側が、ネジ山が潰れたみたいで、グリップが、グラグラするんですけど、何か打開策は無いですか?
911名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:34:38
潰れた部分のパーツを丸ごと入れ替えるか
パテとかで補修するか
別の箇所で固定して補強する

すきなのをどうぞ
912名無し迷彩:2007/01/04(木) 20:53:03
PCゲームからサバゲーに興味を持ったんですが、チーム等に所属するには
HPから応募するのって普通なんでしょうか?
FPSなんかのクランはそれでもいいかもしれないけど実際顔つき合わせてゲームするわけですから
そこらへん一緒にしていいものか迷っています。

それともショップなんかのイベントに参加して、チームに所属してそうな人に声かけるとかのほうがいいんでしょうか?
東京在住の初心者ゲーマー志望です。
913名無し迷彩:2007/01/04(木) 22:30:54
>>912
どっちでもいい。
914名無し迷彩:2007/01/05(金) 01:44:58
>>912
アームズとかコンバットに載ってるチーム募集のところみたら?
915名無し迷彩:2007/01/05(金) 02:26:43
>>912
なんか前にも同じ事書いた気がするけど、いきなりどっかのチームに声掛けるの
気が引けるなら、フィールド主催の定例会に個人参加してみたら?
大抵はどこも個人参加歓迎って書いてある。


検索用ポータルサイトを教えるから、手近なフィールドを自分で見つけれ。

ttp://www.combat.ch/modules/yomi/index.php?mode=kt&kt=07_11
ttp://www.j-infomil.com/cms/modules/yomi/index.php?mode=kt&kt=01_03
ttp://www.mil-box.com/navi/mil-navi.cgi?Category=Survival/
916名無し迷彩:2007/01/05(金) 03:57:37
>>912
フィールド持ってるチームなら、とりあえず体験参加させてもらうといいよ。
一人が寂しかったら誰かさそって行くといい。
サバゲーチームは、キモオタ派、ミリオタ派、スポーツ派と
個人的偏見で3種類に分けるけど、
純粋にゲームを楽しみたいなら、最後のスポーツ派を探すと良いよ。
前二つは、装備や意味の分からないオタクトークを強制されるから痛い。
まぁチームに多少はミリオタがいなくて、まったく方向性がないのも寂しいけどね。
>>915
定例会って、装備にこだわって来てる人が多いから
軽装で気軽に体験参加って、度胸がいるよw
ノーブロブレムなら、お勧めする方法だ。(いろんなチームの様子が見えれる)
917名無し迷彩:2007/01/05(金) 07:58:08
ブロブレムwwww
918名無し迷彩:2007/01/05(金) 09:28:37
イングラム2丁でサバゲーってどう思います?
919名無し迷彩:2007/01/05(金) 09:30:29
>>918
勇者よ!
920名無し迷彩:2007/01/05(金) 14:57:58
マルイSIG P226のスライドストップのかかりが悪いんですが、どうしたらいいですか?
921名無し迷彩:2007/01/05(金) 15:05:39
ストーブの前15cmの所に3時間以上放置で完治
922名無し迷彩:2007/01/05(金) 19:19:55
>>918
それでキルレート高ければカッコイイ。
下手だと、カッコだけ。
923名無し迷彩:2007/01/05(金) 20:10:16
>>918
その手の香具師は居るだけで場が盛り上がる。
俺は嫌いじゃないよw
924名無し迷彩:2007/01/05(金) 20:15:22
913-916

ありがとうございました。とりあえず飛び込んでみようと思います!
925名無し迷彩:2007/01/05(金) 20:32:10
18歳以下で構成されるサバゲーチームってあるもんなんですか?
926名無し迷彩:2007/01/05(金) 20:35:30
>>925
>>915のリンクを借りて、サバゲチームで検索してみ?
いっぱいあるから。
927名無し迷彩:2007/01/05(金) 20:41:55
>>926
分かった、ありがとう
928名無し迷彩:2007/01/07(日) 20:07:51
仲間とサバゲーチーム作ろうと思うんですがチーム単位で揃えた方がいいものって有りますか?
あとトランシーバーとかは必要ですか?
929名無し迷彩:2007/01/07(日) 20:58:35
君たちのチームなんだから君たちで決めなよ。
こだわるなら全員同じ国の装備でそろえるとか。
チームでも個人装備が全然被ってない人達もいるし。
トランシーバーなんてその典型、使おうと思えば必要だけど無くてもチームとして十分成立する
930名無し迷彩:2007/01/07(日) 20:59:06
>>928
友情
忍耐
連携
931名無し迷彩:2007/01/07(日) 21:11:51
そうですね。
とりあえず服だけ揃えて頑張ります。
932名無し迷彩:2007/01/10(水) 02:35:24
こんにちは
質問なんですが、よく9時の方向に敵とか使われてますが、何を基準に9時と言ってるのでしょうか?
教えて下さい。
933名無し迷彩:2007/01/10(水) 02:43:19
>>932
時計の文字盤の真ん中に立って、12時の方向を正面に考えて下さい。
934名無し迷彩:2007/01/10(水) 02:43:48
普通は自分の向いている方向を12時って言うから、その場合は左ってこと。
935名無し迷彩:2007/01/10(水) 02:52:45
部隊の向いてる方向が12時なんだろうが
車両や船舶、航空機複数人運用する機械で使うもんであって
普通歩兵では使わないんじゃないか?



936名無し迷彩:2007/01/10(水) 10:38:30
      敵
      壁




壁俺→こっち向いてる


        壁
       ←味<3時の方向に敵がいます
    こっちむいてる

937名無し迷彩:2007/01/10(水) 12:47:24
ありがとうございます。
と言う事は、伝えたい人と同じ方向を向いている事が前程って事ですね。

自分から見えない味方に敵の位置をトランシーバーで伝える場合にはどのようにしたら良いですか?
教えて下さい。
938名無し迷彩:2007/01/10(水) 13:06:10
そいつの向きから見て教えてやれよwww
それか場所
939名無し迷彩:2007/01/10(水) 13:08:12
相手の位置がわからないなら絶対座標やそれに近い示し方をすればいいんじゃね?
940名無し迷彩:2007/01/10(水) 13:52:08
あっち・こっち・そっち、って便利な日本語と人差し指があるだろ。
941名無し迷彩:2007/01/10(水) 16:05:15
あっちやこっちといった抽象的な言葉では判らないヤシの事考えてやれよ…。何か大まかな目標与えて絞り込ませるとか。
例えばスナイパー(高倍率だが視野の狭いスコープ)とスポッター(そこそこ倍率高く視野の広い双眼鏡)とのやりとり。
「約600m、赤い屋根の小屋の脇、その右側に停車している装甲車、今降りてきたベレー帽の奴」といった具合に。

サバゲ、しかも近距離での銃撃戦ではそんな悠長な事不可能だが「正面の杉の木の下!」とか「川沿いのブッシュ!」位は咄嗟に叫べるはず。少なくとも 味方にとって何らかのヒントにはなる。
942名無し迷彩:2007/01/10(水) 16:46:47
完全な隠蔽陣地からペリスコープでも使ってやってるならまだしも
そんなの自分の位置を必死で知らせてるだけじゃん。
そんな宣伝マンみたいなのがフィールドに居ると白けるって人も居るよ。
943名無し迷彩:2007/01/10(水) 17:47:15
うん、混成の定例なんかだと、連携組むでもなく、誰に言うでもなく
見つけた事が手柄みたいに、大声で敵の位置を叫ぶ香具師いる罠。
味方にしてもウザいたっら無いわ。
ハンドサインくらい覚えて来いよと・・・
944名無し迷彩:2007/01/10(水) 22:07:20
電動ガンを初めて買おうと思ってるんですが、SR16とS-systemだったらどっちが良いと思いますか?
それと、M4系の首周りの強度ってどの程度のものなんでしょうか?しばらくは箱だしのママ使おうと思ってるので・・・。
945名無し迷彩:2007/01/10(水) 23:33:21
首が丈夫だとSじゃないかな。

オレとしてはノーマルのM4がいいと思うよ。
手を加えたくなったらそれこそいくらでも弄れるし。
946名無し迷彩:2007/01/10(水) 23:37:09
ところで、次スレどうする?

個人的には、軍事板並みのまともなのを目指したいんだが・・・?
947名無し迷彩:2007/01/11(木) 00:23:17
どーするちゅーてアンタ・・・マトモ目指すて、アンタに何が出来まんね?
948名無し迷彩:2007/01/11(木) 00:39:59
>>946
初心者質問スレの代わりにここを再利用してるだけだしな
普通に初心者質問スレでいいんじゃね
949名無し迷彩:2007/01/11(木) 05:04:06
サバゲー板に作ってあるんじゃし、このままでいいじゃろ
所詮俺らみたいな初心者マニアと歴代マニアしかきやしないし
950名無し迷彩:2007/01/12(金) 15:37:39
2-2でもできるよーなサバゲルールありますか!?
よろしくです
951名無し迷彩:2007/01/12(金) 15:48:48
>>944
後々必ずハンドガードやメタフレ組むんだったら絶対M4A1
首も始めはカッチリしてるから。
長い事使ってるとヘタってギシアン言う→メタフレ組むって絶対なるから。

M4系買うんならこれだけは覚えておいて欲しい。
M4のカスタムはメタフレ組むのが基本中の基本だと。
952名無し迷彩:2007/01/12(金) 21:45:26
なんて初心者に易しいスレだ
953名無し迷彩:2007/01/13(土) 05:18:37
M4は糞だ
954名無し迷彩:2007/01/13(土) 11:42:16
このスレの意見をまとめると、
「M4系&M16系は結果的に金が掛かるから初心者向きじゃない」
という事でFA?

まぁ好きな銃使うのが一番なんだろうけど、
特に好みが無い場合は費用面性能面なんどを総合して一体どれが初心者向きなんだろうね。
955名無し迷彩:2007/01/13(土) 11:45:22
大きさは性能にほとんど関係ないことと、初心者が使う場合一番問題になるのがマガジントラブルだってことから、
マガジントラブルが少ないG3系かAK系で小型のモデルということで、コダワリのない初心者に薦めるなら
とりあえずMC51かG3SASかβスペツナズにしとこうってのが以前あった似たようなスレでの大まかな結論
956名無し迷彩:2007/01/13(土) 13:36:19
>G3SASかβスペツナズ
なにその初心者ホイホイwww
957名無し迷彩:2007/01/13(土) 13:39:59
初心者ホイホイで上等、だからこそその機種の存在価値があるってもんだ
そもそも「架空銃だから恥ずかしい」という発想そのものがサバゲ初心者の証拠
958名無し迷彩:2007/01/13(土) 21:15:25
944です、色々なレスありがとうございました。
M4のメタフレとか調べてみたんですが、結構高いんですね・・・;
元々M4系の形状が好きなので、メタフレなどのことも考えてもう一度検討してみます。
959名無し迷彩:2007/01/14(日) 23:40:48
なんでみんな実銃もたないの?
960名無し迷彩:2007/01/14(日) 23:43:09
俺は持ってるがなにか?
961名無し迷彩:2007/01/15(月) 00:05:02
エアガンですらオモクソぶっ放す時間も場所無いのに……。

欲しかったら手に入って
撃ちまくれる連中がうらやましいなぁ・・・。
962(´・ω・`):2007/01/15(月) 00:08:06
急に失礼しますが、僕もサバゲやろうとしてるんですけど。
スナイパーやってる方、ライフル、迷彩服、ゴーグル、サイドアーム、の他に必要な道具は、ありますか?
あと、ライフルはなにをつかってますか。 ちなみに僕は、VSR−10を持っています。
963名無し迷彩:2007/01/15(月) 00:38:27
>>962
根性。

この時期のスナイピングはチンコがめり込むぐらい寒い。
964名無し迷彩:2007/01/15(月) 00:45:54
ギリースーツが無いと、ただのエアコキ持った動きの悪いヘータイさん。
他の皆と似たような迷彩着て、木の陰から遠くをコソーリ撃つなんて考えてるとしたら
甘ぁーーーーーーーーい。

なんでビギナーってスナイパーから入りたがるんだろ?

サイドアームは何か知らんけど、まだハンドガン持って走り回ってる方が楽しいぞw
965名無し迷彩:2007/01/15(月) 02:03:12
>>964
映画やアニメ、マンガ、ゲームで活躍してるスナイパーって恰好良いからね。
それに加えて『スナイパー最強』って思考が蔓延してるからかな。

俺は金無しガキんちょだったから、エアコキハンドカンナーが最初だったなぁ。
…日が暮れるまで遊んだあの頃。
966名無し迷彩:2007/01/15(月) 02:43:52
ハンドカンナってのはどこの大工の持ち物ですか?
967名無し迷彩:2007/01/15(月) 02:45:47
かな入力なんじゃね?
968名無し迷彩:2007/01/15(月) 08:32:52
現実のスナイパーなんて格好良くないのにな。
ウンコ漏らしながらはいずり回ったあげく発見されて死ぬとか。
あとは50口径で卑怯者臭いアウトレンジとか。

>>962
スナイパーやるのを止めはしないがとりあえずいきなりボルトアクション(VSR-10)は辞めておけ。
初めての人がボルトアクション持って行っても間違いなく一人もゲットできないから。
なんかテキトーな長物電動が無難。
そこで間違っても「そうか!電動か!」とか言ってPSG-1にだけは走るなよ。フルオートも撃てる奴な。
969名無し迷彩:2007/01/15(月) 14:03:16
一言だけスナイプ極意を

スナイパーの戦いは
「先に敵を発見した方が勝つ」

そして一撃で仕留められるかどうかだ
後は自分で考えなさい
970名無し迷彩:2007/01/15(月) 15:24:27
>>969
と、良く言われては居るが、それは全くの一般論で
アタッカーにも当てはまる。
先に見つけておいてやられてたら話にならんw
971969:2007/01/15(月) 19:08:14
>>970
いやいや、スナイパーは特にですよ
見つかったら狩られてしまう
アタッカーなら何とかなりますがスナイパーはね
色々と困る
語り出すと止まらないのでこの辺で
972名無し迷彩:2007/01/15(月) 20:10:33
つーか、ゲームの初心者に多い勘違いは
迷彩着て、なんかの影にじっとしてりゃ見つかるまいと思ってること。
慣れないゲームでも、隠れて狙い撃ちならなんとかなるだろ見たいな
考えの、後付必然性みたいな理由でスナイパースナイパーって言ってる感じ?

ヒマあれば予備知識習得みたいなつもりでどっかのフィールドの定例なんかを
見学に行ってみ。
古参のスナイパー命!みたいな香具師ってゲームエリアに散ったら、まず見つかんないからw

973名無し迷彩:2007/01/15(月) 20:10:42
:結論:
スナイパーがしたいのなら、
アタッカーやハンドカンナー等の経験を積んでから。

どうしてもしたいのなら、フルオート可能な電動から。
(SG-1やSR‐16、SG551オヌヌメ)

むやみなカスタムはお勧めしない。
974名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:16:14
こち亀に載ってたみたいなガスガンでの本格的な大戦ごっこって実際に実施しているのでしょうか?
実際にあるとしたらどのようにして行われているのでしょうか?
ちなみにまだ高校生なので参加などは考えていませんが、大学生になったらそういう事に参加したいと思っている者です。
975名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:23:12
>>974
こち亀に何が載ってたかは分かりませんが
第二次世界大戦のガスガンごっこは在ると思います

976名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:26:33
>>975
解答ありがとうございます。そういう具体的な設定まであるんですね。
私が想像しているのは、何人ずつかに別れたチームで打ち合う感じです。
小学生の頃にやったようなBB弾ごっこのを超本格的にした感じをイメージしています。
もし、そのような事に参加する場合にはどうしたらいいのでしょうか?
大学に行けばそのようなサークルみたいなのがあったりするのですか?
977名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:38:13
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/field/index.html
どこに住んでるか知らないがサバゲのできる↑のような所(フィールド)がある

それともう少しgoogleで調べような
978名無し迷彩:2007/01/15(月) 23:40:42
>>977
ありがとうございました。
次からはググります。また、スレ違いでしたね。。。
適切なスレで質問させていただきます。
979名無し迷彩:2007/01/16(火) 03:56:55
次スレはいるのか?
980名無し迷彩:2007/01/17(水) 00:33:55
>>979
一応必要だとおもう。
981名無し迷彩:2007/01/17(水) 00:37:22
>>976
それが「サバイバルゲーム」だろ?
982名無し迷彩
【行く前に】サバゲー初心者集まれー 2 【聞け】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1169045784/