【重要】ゴーグルを語ろう4【安全】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
サバゲの基本、ゴーグルについてお話しましょー。

-前スレ-
ゴーグルについて聞かせて
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1085328496
【重要】ゴーグルを語ろう【安全】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1058184818
【至急】ゴーグルについて!
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1011/10112/1011274821.html
2名無し迷彩:2006/06/04(日) 23:19:59
2!
3名無し迷彩:2006/06/04(日) 23:25:30
てすと
4名無し迷彩:2006/06/05(月) 00:06:17
>>1
お疲れちゃーん
5名無し迷彩:2006/06/05(月) 04:31:45
6名無し迷彩:2006/06/05(月) 17:14:25
6!

ゴーグルにPCファン取り付け。
吸気?排気?
普通に考えたら排気だろうけど…
どっちなんだろ
7名無し迷彩:2006/06/05(月) 22:11:14
>>6
自作PCなんてやらないから良く分からないんだけど、
ゴーグルに付けれるよな小型省電力のファンなんてあるの?
8名無し迷彩:2006/06/05(月) 22:32:15
20mm・25mm・30mmあたりが使える。自作PCではこの辺りのサイズのは使わないけど。
電圧は5Vか12Vがある。
俺が自作したゴーグルファンは
 JTスペクトラ(サーマル)
 25mm(5V)×@700円2個
 電池ボックス単4×2個用(蓋、スイッチ付き)240円
 100円ショップの単4アルカリ電池
単四2個にしたのはエネループが余ってたんで使おうと思った。
しかし、4.8Vではファンが回らなかったんでアルカリ電池で駆動させてます。
9名無し迷彩:2006/06/05(月) 23:29:00
>>8
なるほど。ありがとう。

ESSやオークリーのやつは高いけど自作は安上がりだね。
でも、格好から入る人はESSとかなんだろうけど。
10名無し迷彩:2006/06/06(火) 01:32:30
OGKにこんなものがあった。

ttp://www.ogkhelmet.com/motorcycle/accessory/mx-02/index.html

レンズ厚がわからんからゴグル部分だけ交換こできるのかしら。
なにげにフェイス部分の強度高そうだし、頬付けも出来そうだ。
11名無し迷彩:2006/06/06(火) 05:19:05
WileyXでCQCとかNerveとか普通のゴーグルな感じのゴーグルあるけど、どうなの?
12名無し迷彩:2006/06/06(火) 11:45:46
PC用のファンは角電池で回る
13名無し迷彩:2006/06/06(火) 15:16:58
>>11
CQCは知らんけどNerveはヘルメットかぶるんならいいとおもう
帽子+Nerve=なんか違和感あって少し曇る
ヘルメット+Nerve=ウマー!曇らん <理由はわからん・・
なんかヘルメットするとゴーグルが広がるようで顔にピッタシ

14名無し迷彩:2006/06/06(火) 20:45:00
ライラのタクティカルグラス買ったが、失敗した...orz
デカくて両横に隙間できる(´・ω・`)ショボーン
縁がゴムだから夏はベタベタしそうだし、これで五千円は高いよ…゜
眼鏡使用者で顔が大きい人用か?

SWAN?の2980円のがあったよね?あれ欲しいかも。
15名無し迷彩:2006/06/06(火) 22:24:55
隙間なんてできるか?
メガネ掛けてないし、なんの問題もなく使ってるが…
顔の形によるのかな
16名無し迷彩:2006/06/06(火) 22:40:21
顔の形による
1714:2006/06/07(水) 01:27:57
タクティカルグラスは、両横を一センチずつ縮めて欲しい。
余るんだよね。かなり余裕を持たせたサイズ。アメリコに売る気か?
札幌の救難隊はタクティカルグラス・黒を使ってた。
18名無し迷彩:2006/06/07(水) 15:33:09
>>14
ライラのタクティカルグラスのもとは山本光学の工業ゴーグルだ
めがねっ子でも使えるように大型なわけだがレンズがしょぼい
ペトなんとかつー名前だが1ミリちょい厚の薄いただのポリカレンズ
まあ工業ゴーグルなんであまり期待せん方がよいかとおもわれ
19名無し迷彩:2006/06/07(水) 19:16:23
>>18
標準仕様はゴムの部分が淡いグレーで
ストラップも幅15mm位の細くて頼りないヤツ付いてたよね

¥1,700位だっけ?
2014:2006/06/09(金) 10:07:23
>>18
レストン!知らなかった、情報ありがとうござい。期待外れだったよorz

>>19
タクティカルグラスの換えレンズの値段が、その位だったと思う。
本体1700円?作業服屋やホムセンで売ってますか?
21名無し迷彩:2006/06/10(土) 09:45:18
>>20
売ってるけど、曇るしサバゲで使う代物じゃないよ。
工業用の保護メガネを使うぐらいなら、
マルイのゴーグルの方がはるかに良い。

ちなみに、WILEY-X のSG-1日本仕様はオススメだけど、
もう次期入荷を待たないといけないだろうから、
SG-1+ノーズパッドがいいかも。

もしくはウイリーで扱ってるWX500とかGX1000なんてどうだ?
ボレーのレプリカだけど安いし曇りにくいよ。
あーでもボレーは今安く手に入るのかな?

まぁ、いろいろ試してお気に入りのゴーグルを見つけてくだちい。
今回のは授業料だと思って。
2220:2006/06/10(土) 19:04:18
>>21
ありがトン!そうですか、スバゲでは使えないんですね。
ライラのは勉強代だと諦めて、次を探します。
23名無し迷彩:2006/06/11(日) 11:32:18
前スレでSG-1のノーズパッドを買う時、
シリアルナンバーが云々って言う話があったけど、
違うみたいね。
24名無し迷彩:2006/06/12(月) 12:09:45
>>23
まじぇ?
おれダメって言われた
どこで買える?
25名無し迷彩:2006/06/12(月) 19:20:27
>>24
ファントムで通販。
聞かれなかったらしい。

徹底されていないだけなのかな。
26名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:23:04
WILEY-Xのノーズパッドいいね。
ぴったりフィット。
27名無し迷彩:2006/06/15(木) 20:33:23
SG-1日本仕様の評価高いなー
28名無し迷彩:2006/06/17(土) 12:31:15
鼻が低いとなー
29迷彩な名無し:2006/06/18(日) 20:03:23
essのV12てどうなのよ。
曇りやすいとかじゃないとか誰か教えて。
30名無し迷彩:2006/06/18(日) 20:16:11
>>29
曇りにくいよ。
個人差があるかもしれないけど掛け心地も問題ないかと。

周りがSG-1ばっかりだとV12はオシャレでいかもね。
31名無し迷彩:2006/06/18(日) 20:26:21
WILEY-XのCQCはあまり人気ないの?
32名無し迷彩:2006/06/18(日) 21:56:02
>>31
人気がないと言うか日本人の顔にあまり合わない。
33名無し迷彩:2006/06/18(日) 23:53:31
>>31
CQCはゲーム使用を前提で買いましたが、自分の場合は鼻とゴーグルの隙間がBB弾が余裕で通るくらいあって危険に思ったので売り払いました。
現在はBolleのX800を使用していますが、ブッシュハットを被った状態だと通気が出来なくて最悪に曇りますね・・・。
34名無し迷彩:2006/06/19(月) 11:19:32
俺持ってる。
街中とか普通の場所なら汗だくになっても曇らないけど、ブッシュに潜むと、湿度の加減なのか曇っちゃう。
35名無し迷彩:2006/06/19(月) 12:19:12
ワイリーのノーズパッド(・∀・)イイネ!ギャランティカードの番号と何処で買ったかを聞かれますた(;´Д`)
36名無し迷彩:2006/06/19(月) 15:20:09
うざい代理店商売か?
37名無し迷彩:2006/06/19(月) 19:25:09
たしかに代理店商売はうぜー
けど・・代理店がなければノーズパッドができなかったわけでorz
3825:2006/06/19(月) 19:58:59
>>35
ああ、やっぱり徹底されて無いだけだったのかな。
それとも…。
39迷彩な名無し:2006/06/19(月) 21:25:48
>>30
サンクス。
そのうち買うからレポ待っててね。
40名無し迷彩:2006/06/20(火) 05:12:55
>>21
普通にアホオクで正規品が買えるじゃん
41名無し迷彩:2006/06/20(火) 19:35:21
ESSのターボカム使ってる方いますか?
使い心地とかどうでしょう?
42名無し迷彩:2006/06/20(火) 19:56:26
>>41
近頃いい曇り止めが出てるから
いまさらターボカムはいらなくね?
43名無し迷彩:2006/06/20(火) 22:40:57
ベンツの新型を使ってる香具師っていますかね?
44名無し迷彩:2006/06/21(水) 05:41:40
>>41
良いよ!
曇りを任意で急速排気できる点は良いですね。ファン付きなので当たり前ですがw
年間通して使い心地は最高
重宝してます
45名無し迷彩:2006/06/21(水) 15:57:55
TOPのライオットフェイスシールド付きヘルメットを頼みました
かなりいい感じです。通常のゴーグルも併用しないと
スコープで狙うときに危険ですが・・・
46名無し迷彩:2006/06/24(土) 23:04:41
hosyu
47名無し迷彩:2006/06/25(日) 03:59:36
ttp://www.uploda.org/uporg425991.jpg
こんな感じです
48名無し迷彩:2006/06/25(日) 08:46:48
>>47
これいい感じだね。
なんか凄い安心できそうw
49名無し迷彩:2006/06/25(日) 10:08:39
CAW M79とマルシンリボルバー持ったら超似合いそう
スピーカーも持っていくと雰囲気バッチリだねw
50名無し迷彩:2006/06/27(火) 23:05:42
WileyXの調光って透過率載って無くない?誰か知ってたら教えれ
51名無し迷彩:2006/06/27(火) 23:19:26
調光は糞。
52名無し迷彩:2006/06/28(水) 18:45:21
kwsk
53名無し迷彩:2006/06/29(木) 00:19:44
教えて君で申し訳ないんですか、ESS「プロファイル・NVG/ターボファン」を
現在扱っているお店を知っている方がいらっしゃったら教えてください。
ずっとググってるんですが、一軒も見つからないんです。
どなたか助けてください。m(__)m
54名無し迷彩:2006/06/29(木) 09:15:23
国内に入ってきてないから入手不可能。
しばらく待つかオクで中古買え。
55名無し迷彩:2006/06/29(木) 11:05:40
>>53
輸入待ちだ
君もどこぞのショップで予約して待ちたまえ
56名無し迷彩:2006/06/29(木) 12:02:59
>>53
新型出るんで、どこのショップもそれ待ち。
出たら入荷するだろうから待つべし。
俺も待ってる。
57名無し迷彩:2006/06/29(木) 17:26:35
>>54-56
ありがとうございます。やっぱりどこも入荷待ちなんですね。
58名無し迷彩:2006/06/29(木) 23:35:38
オークションに故障したプロファイルNVGターボカムが出てるね
簡単に直せるものなんだろうか?
59名無し迷彩:2006/07/01(土) 01:08:03
中古完動品も待ってれば格安で出てくるよ
わざわざジャンク買わなくても良い希ガス
60名無し迷彩:2006/07/02(日) 15:14:40
あと少し!あと少し待てば入荷するさ。
去年の10月から予約して待ってる状態だけどw
何とか希望を持ち続けてる・・・・
61名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:12:40
電動ファンつきのゴーグルってESSしかないんですか?
ぐぐった所SWANSから出ているんですけど、サバゲーで使えますかね?
自作も考えたんですけど、見た目があんまりよろしくなくって。
62名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:53:18
>>61
使えなくはないと思うけど、レンズの厚さが少し心配かも。
63名無し迷彩:2006/07/05(水) 23:58:35
>>58のゴーグル、14000円まで上がったのかよ。すげーな。
64名無し迷彩:2006/07/06(木) 01:40:51
オークリーのファン付きは高杉
65うほっ:2006/07/06(木) 20:21:59
ESSの新型ターボファンNVGキタ!
変わったのは電池ボックスだけかも。
でもオクリ意識してかカッコ良くなってますw
66名無し迷彩:2006/07/06(木) 20:31:01
よくそんな高いの買えるなぁ…ウラヤマシス
俺はライラのゴーグルに無理やりファン付けたのが限界
T-5とかいう安めのゴーグルを見かけたから、今度はそれにファンつけてみようかな…
67名無し迷彩:2006/07/06(木) 20:32:51
>>65
まじ?良いなぁ
68うほっ:2006/07/06(木) 21:09:00
あ、ちなみに値段は変わらず。
つわけで9日のゲームで使ってみます
69うほっ:2006/07/06(木) 21:16:38
あぁ、ちなみにESSのゴーグルはファン無しNVGしか持ってないんで旧型との比較インプレは出来ません。
9日のゲームでMICH2000にこのゴーグルかけてゲームしてる変態見掛けたら、「うほっいいオトコ!」と声掛けてみてくださいw
70名無し迷彩:2006/07/06(木) 21:27:08
オークリーのファン付きって売ってないね。
売ってれば即買いなんだが。
71名無し迷彩:2006/07/06(木) 21:43:16
>>70
ファントムにあるよ。
てか既に問い合わせて済みで在庫無しだった?
72名無し迷彩:2006/07/06(木) 22:04:56
73名無し迷彩:2006/07/06(木) 22:25:50
>>72
このページね
ttp://www.phantom-web.com/cgi/cw_catalog.cgi?mode=detail&log_no=2345
電話して聞いてみて無いなら無い
7461:2006/07/06(木) 22:47:24
>>62さん ありがとうございます。やっぱりスノボー用じゃだめですか。
>>65さん どこで買えました?良かったら教えてくださいm(__)m
75うほっ:2006/07/06(木) 23:22:54
>>74
普通に赤羽フロンティアに予約して今日来たw
ヘルメットと併用するとゴムバンドきついかもしらん。
76名無し迷彩:2006/07/07(金) 15:04:31
SASがつけているようなガスマスク風フルフェイスゴーグルとかないの?
7761:2006/07/07(金) 23:00:09
>>75さん あれ?私はLAでもう半年以上放置されているんですが…。
他のお店で予約した方で他にも手に入った方っています??
>>76さん まんまガスマスクでやったらどうですか?実際私もインドア戦で
時々使いますよ。むちゃくちゃ暑いけど。
78うほっ:2006/07/08(土) 01:45:59
>>77
え?おいらが予約したのは5月の下旬よ?
新型出るって情報入ったから、「この際だから手に入れてみるか」ってんで
赤風呂で予約した。
当初は5月終わりか6月頭に入るということだったが、メーカー(要はESS)に放置プレー
くらってここまで発売が伸びたらしいぞ。
79名無し迷彩:2006/07/08(土) 18:31:15
去年の10月から待ってるオレっていったい・・・・・
80名無し迷彩:2006/07/08(土) 19:43:01
もともと未定もいいとこだったらしいから。

>>78
ちなみに赤フロだといくら?
81名無し迷彩:2006/07/08(土) 20:58:06
オークリーのファン付きのAフレーム23000は高い?黒だった。
82うほっ:2006/07/08(土) 23:50:54
>>80
21k。
旧型と変わらず。
明日あたり赤風呂に電話して聞いてみなはれ。
ちなみに当初の情報だとファンと電池ボックス部分が変わるということだったが、
見てみたら変更点は電池ボックスだけだった。
もしかしたらファン部分も微妙に変わっているのかもしれんが。
ちなみに電池は中国製っぽい単三アルカリ電池が最初っから入ってる。
なぜかESSロゴのシール(ゴーグル本体には貼れないぐらいデカイ)が一枚入ってた。

>>81
ちょwwwおまwwww
日本国内価格の半額だよ!w
幽霊じゃ46kだってのに!w

ま、何はともあれ、いいもん手に入れたねー。大事にしとくべきよ
83名無し迷彩:2006/07/09(日) 02:10:42
ベンツのムンクゴーグル買った人いる?感想聞きたい。
84名無し迷彩:2006/07/09(日) 08:16:10
>>82おはようござる。そんなに高いですね…オレまだ買ってないんだけど買いですなっ。昨日はSIモデルのサングラス買ったんです。アメリ○○ン・ガンキッ○とかよりは全然安かった。
85名無し迷彩:2006/07/09(日) 18:57:13
>>82
21?NVGだよね?
よそだとストライカーがそのくらいする。フロンティアって普通にそんなもん?

フロンティアのHPも見てみたんだけど、よくわかんないんで教えて。
86名無し迷彩:2006/07/09(日) 19:01:08
A-Frameファン付\23kだったら、漏れが欲しい
87名無し迷彩:2006/07/10(月) 12:52:19
>>82
ファントムには無いよ〜 いい加減流通させろ(怒
88名無し迷彩:2006/07/10(月) 14:52:39
>A-Frameファン付

スペアのレンズやバンドが手に入らないならスルーだね。
コレクターじゃないし。
89名無し迷彩:2006/07/10(月) 14:58:09
普通に市販のAフレームのを流用でいいじゃん
90名無し迷彩:2006/07/10(月) 15:48:00
だからそれすらw
9187:2006/07/10(月) 16:00:12
間違えた フロンティアだった・・・ すまにゅ
92うほっ:2006/07/10(月) 23:30:36
>>85
NVGだよん。通常のストライカーは赤風呂価格18.9k。
3号店はゴーグルの取り扱いが意外と豊富だからよく使ってますw
近いうち画像うpするよん>NVGターボファンの

>>87
???
なんにせよファントムはノロマさんだからねぇ。
俺が店員に聞いたときは、A-FrameWithファンは四月の頭に入荷とのことだった。
まさかとは思うがまだ入荷してないとはね。
93名無し迷彩:2006/07/12(水) 23:19:24
今日フロンティア行ってきた。
ESSのターボファン、先週に少し入荷があったみたいだね。
他のお店は今のところ全滅。っていうか入荷した形跡すらない。
フロンティアだけ特別扱い?
94名無し迷彩:2006/07/13(木) 01:23:19
冬の方が曇るしね。
95名無し迷彩:2006/07/13(木) 11:36:53
冬というか風がないと循環ができず曇る
96うほっ:2006/07/14(金) 00:01:33
というわけでインプレと一緒にうpしてみた。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8703672&mode=&br=pc&s=
この夏の湿気と戦うには必要不可欠だと俺は思いました。
人によっては高く感じるかもしれないですが。
97名無し迷彩:2006/07/14(金) 01:02:01
風がないと循環ができず曇るというか、温度差で曇る
98名無し迷彩:2006/07/15(土) 19:45:06
激震行ったら堂々と偽X800売ってるのワロタ
99名無し迷彩:2006/07/15(土) 21:47:17
へーw
本物でも5000円で買えるのにね。
100名無し迷彩:2006/07/16(日) 03:46:55
>>83
「AVATAR」を買ったけど、悪くないよ。
実際の重さは分からんが、被った感じはProtoの「Switch FS」よりも軽く感じる。
レンズの脱着も簡単でメンテナンス性もいい。
頬付けの良さは、JTのFlex 7とは比較にならぬほど良い。

ただ、オプションに曇り取りのファンが無いので、曇りの心配はある。
101名無し迷彩:2006/07/16(日) 10:26:03
アンチフォッグレンズを水で洗ってもコーティングが剥げる事はないですよね?
102名無し迷彩:2006/07/16(日) 10:59:40
水でも少しづつ落ちるし、拭けばもっと落ちる
103名無し迷彩:2006/07/22(土) 20:02:04
頬付けしにくいし見た目が好きでないのでフルフェイスは嫌だ
しかし痛いのも嫌だ
仕方ないからメッシュスカーフを巻いてみたりするが、夏場は苦しい…
どうしたもんか…
104名無し迷彩:2006/07/25(火) 16:29:33
>103
ヒットされなければいい
105名無し迷彩:2006/07/25(火) 22:22:59
>>104
真理だ
106名無し迷彩:2006/07/25(火) 22:41:13
パソコン用のICファンならボレー800クラスの薄いゴーグルでも装着可能なサイズがある
107名無し迷彩:2006/07/25(火) 23:29:28
プラヘルメットに排気ファンつけてるよ
結構いい感じ
直付けよりは効果劣るだろうけどファンの取り付け場所や電池の納め所に困らないのがいい
スイッチは耳の当たりに持ってきてる
あとゴーグルを自由に取り替えれるのもいい
108名無し迷彩:2006/07/26(水) 03:07:34
JTのフルフェイスのゴーグルしていますが
帽子のツバなどが邪魔でしっかりかぶれません。
このゴーグルをした上でかぶれるヘルメットなどがあれば教えてください。
M1やフリッツなんかはかぶれないと聞きました。
よろしく。
109名無し迷彩:2006/07/26(水) 03:09:54
>>108
諦めろ
110名無し迷彩:2006/07/26(水) 03:11:46
>>108
ヘルメットとフルフェイス同時は変
111名無し迷彩:2006/07/26(水) 03:17:47
ヘルメットなら普通のゴーグルだよな
フルフェイスでメットしてる奴はみた事無い
112名無し迷彩:2006/07/26(水) 03:19:27
>>111
厨臭いよな。
ヘルメットにはノーマルゴーグルが一番
113名無し迷彩:2006/07/26(水) 08:58:22
この辺のファンなら薄型ゴーグルでもなんとか取り付けれるんじゃないかな?

ttp://www.e-netten.jp/eleshop/cgi/search.cgi?hinmei=マイクロジェットファン&so=3

ちょっと固定方法が難しいかもしれないけど。
114名無し迷彩:2006/07/28(金) 20:30:35
なんかやたらと安いT5サーマルタクティカルゴーグルって持ってる人いる?
見た目は悪くないし、上でも言ってる人いるけどファンつけたら使用には問題なし?
115名無し迷彩:2006/07/28(金) 20:34:33
スペアレンズついてるし、めがね君用に内部も大きめ(めがねかけてないから本当に大丈夫かわからんが)。

この間の雨のゲームで使ったが、さすがに連戦したらちょっと曇った
ファンつければいいんでね、安いし。
116名無し迷彩:2006/07/28(金) 21:03:35
メガネの上からゴーグルしたらめがね曇る?
117名無し迷彩:2006/07/28(金) 21:29:11
>>116 めがねくん つ「メッシュゴーグル」
118名無し迷彩:2006/07/28(金) 21:38:39
>>115
サンクス
眼鏡は掛けてないからファンつけりゃ大丈夫そうだな…
119名無し迷彩:2006/07/28(金) 21:43:13
メッシュって砂とか入ってきそう
120名無し迷彩:2006/07/29(土) 12:45:41
>>119
そうか?おれが森林系のフィールドだからメッシュ使っても気にならないだけ?
夏場はレンズが曇るから重宝してるよ。秋と冬はサーマルレンズ系使ってる。
121名無し迷彩:2006/07/29(土) 12:52:33
一方ロシアは鉛筆を使った。
122名無し迷彩:2006/08/01(火) 13:27:46
>114
俺が汗かきなのかもしれんがかなり曇る。
上と下の通風孔がスポンジで覆われているので若干空気の抜けが悪いと思う。
ちなみにスポンジ外すと弾が通るので外せない。
同じ価格帯ならS&GRAFで売ってるコブラボールとかの方がお勧め。
そっちは若干通風孔がが小さいけどスポンジが無いので空気の抜けが良かったです。

個人的には10000円前後のファン付きモデルを買うほうがいいと思いますよ。
おすすめはフォートレスの吸気と排気のファンがついた奴。
今なら9800円だ。
123名無し迷彩:2006/08/01(火) 15:10:00
曇るのが嫌だからライオットフェイスシールドにしてます
友人に機動隊みたいだって言われました・・・
124名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:44:04
>>122
レスサンクス
フォートレスのってライラのゴーグルにファンつけた奴だよね?
実は今、ライラのゴーグルに自分でファンつけたものを使ってるんだけど、
形や付け心地がいまいち好きになれない、ってことで他のを探してるんだ
S&Grafにゴーグルが売ってるのは知らなかった…今度よく見てくる

そういや越後屋もT5にファンつけた奴売ってるよね
でもあれ買うぐらいなら自分で付けた方が安く上がりそう…
125名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:46:17
100斤で売ってる作業ゴーグル(耐久性は問題なし)を2つ持ってフィールドに入って、
曇ったら交換しているんだが、
いちいちファンつけなくてもそれでよくないか?
126名無し迷彩:2006/08/01(火) 22:23:22
最近眼鏡をかけ始めたためにライラのサテライトゴーグルがかけられなくなってしまった…
眼鏡の上からでもかけられるゴーグルってありますか?
127名無し迷彩:2006/08/01(火) 22:33:29
>>125
ゲーム中にゴーグルをはずすという行為はやめておけ
128名無し迷彩:2006/08/02(水) 01:03:01
>>125
ダサさが気にならないならいいんじゃね?
129名無し迷彩:2006/08/02(水) 11:46:33
125
目つぶって、1秒で交換できるから、問題ないよん
130名無し迷彩:2006/08/02(水) 12:27:07
そういう問題じゃない気もするがまあいいか
131名無し迷彩:2006/08/02(水) 13:29:42
ゲーム中の裏技スレでも作って、1秒ゴーグルチェンジについて語りなさい
>>129
132名無し迷彩:2006/08/02(水) 13:37:30
予備のゴーグルを首にかけているから、一瞬でチェンジできる。

いやまじでやってみ  何千円もするゴーグル買って不満盛ってるならお勧めするよ
133名無し迷彩:2006/08/02(水) 14:15:02
そういう問題じゃナイキもする
134名無し迷彩:2006/08/02(水) 14:20:27
でも、そういう考えも人によってはアディダス
135名無し迷彩:2006/08/02(水) 18:34:55
>>132
いつか事故起きるから止めたほうがいいぞ。よく運営管理者からクレーム来ないな。
136名無し迷彩:2006/08/02(水) 20:53:59
日焼けしたくない。目を紫外線から守りたい。
137名無し迷彩:2006/08/02(水) 23:01:19
>136
そんなときのアイマスク
138名無し迷彩:2006/08/04(金) 00:09:14
メッシュって夜戦だと全然見えないものなのかな?
すっごい汗かきだから昼でも夜でもくもりんこで
前すら見えねぇからメッシュにしようと思ってるんだが・・・・
俺的には網戸に目を近づけてるようなイメージしかないのだが
誰か俺に助言をくださいOTL
139名無し迷彩:2006/08/04(金) 00:58:28
使ってみるしかなくね?
140名無し迷彩:2006/08/04(金) 11:17:24
メッシュはまじで見えない   使ってみりゃわかる
まぁフィールドによるが、街頭とかない真っ暗なところだとなきそうになるほど見えない
経験済み
141名無し迷彩:2006/08/04(金) 13:41:34
俺はメッシュでも問題なかったぞ。
たしかに視界は悪くなるが、曇って見えないより遥かにましだ。

個人的にはメッシュ買うならファン付けたほうがいいと思う。
142名無し迷彩:2006/08/04(金) 15:13:18
鳥目気味な自分にはつらそうだよ、メッシュ
しかし、アルゼンチンもうちょっとメッシを見せて欲しかったな
143名無し迷彩:2006/08/04(金) 18:39:26
>>144笑ってあげて
144名無し迷彩:2006/08/04(金) 18:50:07
フェイスガードも、こちらで聞いて良い?
以前、ネオプレーンで出来たようなソフトタイプのフェイスガードを見掛けたのですが、どこの製品で、どこで売っているのか分かりません。
ご存知の方、教えてください。
145名無し迷彩:2006/08/05(土) 11:51:57
スキー用品扱ってる店に行くと幸せになれるかもよ
146名無し迷彩:2006/08/05(土) 11:53:45
なれないな。
絶対。
147名無し迷彩:2006/08/05(土) 12:22:17
ESSターボファンが遂に届く。・゚・(ノД`)・゚・。
待つの長かったなぁ
148名無し迷彩:2006/08/05(土) 13:26:17
スキー用品屋で売ってるネオプレーンのやつは多分防寒用。
ジャンプの選手が使ってる様なのがサバゲ向きかな。
Ventz(つづり合ってる?)のなんかに着いてたやつと近い。

何となくググって見たら、こんなんとか
ttp://i18.ebayimg.com/05/i/07/5f/dc/01_1.JPG
149名無し迷彩:2006/08/05(土) 19:57:39
そういやメッシュ使って割れた弾入ったやつとかこの中でいるか?
150名無し迷彩:2006/08/05(土) 22:23:07
それは触れてはならない伝説だよ
151名無し迷彩:2006/08/05(土) 22:27:52
都市伝説です
実際あったという話は無くとも皆の心の中に存在するのです
152名無し迷彩:2006/08/05(土) 23:28:00
手元にあるサバゲの塊(H168月発行)って雑誌に、ゴーグルの試射やってる記事があるんだが
メッシュゴーグル着けた発泡スチロールの人形に粉々になった黒BB弾が刺さっとります。
メッシュも一部破けてるな。
弾のエネルギーとか電動で連射したかとか、発射した距離も書いてないが
メッシュは怖い希がする。

テストされたゴーグルがシューティンググラス、サンセイのゴーグル(レンズ、メッシュ)
あと、JTのフルフェイスしかないのが微妙。JTの以外、目の付近にBB弾がめり込んでる。

JTの宣伝みたいでやだな…
153名無し迷彩:2006/08/05(土) 23:34:58
Wikey-X、大栗、ESS、ボレーなんかもテストしてくれないとなあ。
154名無し迷彩:2006/08/05(土) 23:38:33
メッシュゴーグルが貫通するようなハイパワー戦ならやめた方がいいだろうね。
非メッシュでも貫通するだろうけどw
155名無し迷彩:2006/08/06(日) 01:10:40
非メッシュ貫通ってったらヒドいパワーだぞ
ポリカはつおいよ
156名無し迷彩:2006/08/06(日) 05:46:39
メッシュ貫通ってったらヒドいパワーだぞ
157名無し迷彩:2006/08/06(日) 09:01:59
極悪パワーじゃなくても
お約束の
鼻を避ける為に細くなっていて外れ易い所に多数命中した結果
フレームからネットが外れてしまい
その隙間から弾が入るんだよ

まあ
安物ゴーグルの宿命やね・・・
158名無し迷彩:2006/08/06(日) 09:22:11
有り得ません。
159名無し迷彩:2006/08/06(日) 11:04:33
>>サンセイのメッシュゴーグル

今時あんなゴミみたいな「ゴーグルの様な物」使っている時点で・・・
160名無し迷彩:2006/08/06(日) 13:13:35
弾に当たらねば何でもよい

と上でも誰かが言ってたよ
161名無し迷彩:2006/08/06(日) 13:17:06
幾ら強力な武器でも
「当たらなければ如何と言うことは無い!」
ってかい?













って
赤い彗星かYOw
162名無し迷彩:2006/08/06(日) 17:34:08
>>157
有り得ません。
163名無し迷彩:2006/08/06(日) 18:08:12
ライラのツイスターゴーグルってメガネとの併用可能?
使用感も聞きたい。
164名無し迷彩:2006/08/06(日) 18:52:35
>>163
>メガネとの併用可能?
ゴーグル単体では不可能。
フルフェイスのマスクと一緒なら
併用できなくは無いが、マスクの構造上
1・メガネをかける前にゴーグルを外したマスクを被る。
2・マスクを被った状態でメガネをかける。
3・最後にゴーグルを付けてマスクに固定する。
と言う手順を踏まないといけないので、使い辛い。
なので、ライラのゴーグルを買うのであれば、
タクティカルグラスの方がよいが、
アレも付け心地はあまり良くは無いので
ACS T5タクティカルゴーグルあたりに
したほうが良い気がします。
165名無し迷彩:2006/08/06(日) 19:00:51
実際やってみてばいいじゃんw
10メートル先からメッシュゴーグルに向けてフルオートで撃ってみたけど、弾が割れて破片がメッシュ抜けした
まーそゆこともあり得ると言うことです
166名無し迷彩:2006/08/06(日) 19:09:09
>フレームからネットが外れてしまい
>その隙間から弾が入るんだよ

有り得ません。
167名無し迷彩:2006/08/06(日) 19:15:32
>>164
ありがとう。それ以外に使えるはないものか。
168名無し迷彩:2006/08/06(日) 19:35:59
バイク用ヘルメット
169名無し迷彩:2006/08/06(日) 20:01:48
米軍のダストゴーグルってどうなんだろう?
170名無し迷彩:2006/08/06(日) 20:07:11
>>159
サンセイをバカにするな!!
171名無し迷彩:2006/08/06(日) 20:17:31
んでメッシュの貫通率って10%ぐらいでおk?
172名無し迷彩:2006/08/06(日) 20:20:55
>>169
バリスティックの方だとタナカUSP銃口1cmで割れなかったよ。
普通に出回ってるのはただのダストよけ。
バリスティックは濃いサングラスが多いけど、クリアーもたまに見かける。
173名無し迷彩:2006/08/06(日) 20:53:06
>>172
バリスティックって元々弾道って意味だよな…
友達のダストゴーグルのバリスティックレンズ見たが弾丸どころか手榴弾の破片にも耐えられるか怪しかった。つーかエアガンでも怪しいのか…

普通のレンズだと割れちゃうの?
174名無し迷彩:2006/08/06(日) 21:41:51
>フレームからネットが外れてしまい
>その隙間から弾が入るんだよ

有り得ません。
175名無し迷彩:2006/08/06(日) 21:45:54
メガネを併用できるフルフェイス型ゴーグル無いかなあ
176名無し迷彩:2006/08/06(日) 23:05:57
米軍ダストゴーグルはそのまんまじゃあ箱出し電動で撃たれても怖い位の感じ。
別売りポリカレンズはサバゲには十分でしょう。

昔ターミネーターでガーゴイルが流行ったとき、散弾銃(粒小さく火薬量少ない
んだろうけど)で撃たれても大丈夫って画像があった。
177172:2006/08/06(日) 23:14:17
>>173
直訳するとそうだけどね。
ここでいうところは爆発物の破片の事。
ゴーグルやアーマーの注意書きでもバリスティックは弾道の意味で使われてないようだね。
普通のフニャフニャしたダストはゾっとするくらい見事に貫通して割れる。
バリスティックタイプは傷がついたなぁってくらい。
ただ米軍のってすぐにスポンジの表面ボロボロ剥がれるんだよね。




178172:2006/08/06(日) 23:19:18
爆発物の破片だと意味違ってくるな。
爆発における破片?

まぁいいか。
179名無し迷彩:2006/08/06(日) 23:26:56
>フレームからネットが外れてしまい
>その隙間から弾が入るんだよ

有り得ません。
180名無し迷彩:2006/08/06(日) 23:31:53
>>179
寂しいの?
181名無し迷彩:2006/08/06(日) 23:34:01
>>180
サンセイ愛用者なんだよw

って言うか
それしか買えない厨房なんでないの?
182名無し迷彩:2006/08/06(日) 23:47:13
>フレームからネットが外れてしまい
>その隙間から弾が入るんだよ

有り得ません。
183名無し迷彩:2006/08/06(日) 23:51:08
>>179
多数命中した結果、
>フレームからネットが外れてしまい
>その隙間から弾が入るんだよ
となったんだろ?
おまい1発で考えてないか?
184名無し迷彩:2006/08/07(月) 00:17:40
>多数命中した結果、
>フレームからネットが外れてしまい
>その隙間から弾が入るんだよ

有り得ません。
185名無し迷彩:2006/08/07(月) 00:55:33
ライラのタクティカルグラスってそんなに評判悪いのか?
186名無し迷彩:2006/08/07(月) 21:56:34
>>183
>>179>>181の言う通りだと思うよwww

>>184
リア貧乏厨房乙

って言うか荒らしは座にカエレ!
187名無し迷彩:2006/08/07(月) 22:45:36
漏れの経験から。
1Jで2mぐらいの至近距離から撃たれたサンセイメッシュゴーグル
→メッシュ固定のプラリベットが粉砕、メッシュが変形、枠から外れかかってた。
リベットの破片が内部で飛び回れば昔の戦車兵状態w
188名無し迷彩:2006/08/07(月) 23:50:14
サンセイのゴーグルタイプも同じことが起きるだろうなー
メッシュと同じく数点で固定してるだけだしな。

接着剤で全周固定したほうがいいぞ。
189名無し迷彩:2006/08/08(火) 00:09:34
>>185
ホームセンターで
色違いが1,700円前後で買えるよw
190名無し迷彩:2006/08/08(火) 13:10:09
ゴーグルの中に乾燥剤を入れて出動したものはおらんか?
191名無し迷彩:2006/08/08(火) 20:17:23
>多数命中した結果、
>フレームからネットが外れてしまい
>その隙間から弾が入るんだよ

有り得ません。
漏れの経験から。
192名無し迷彩:2006/08/08(火) 21:55:24
不特定多数の経験>池沼の経験
193名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:00:11
194名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:03:10
>多数命中した結果、
>フレームからネットが外れてしまい
>その隙間から弾が入るんだよ

  ↑
池沼の経験w
195名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:06:01
フレームからレンズが外れかけたゴーグルはいくつか見たことがあるけれど、
弾が当たったせいというよりは、付け外しのときに無茶したとかそういう理由が多かったと思う
196名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:12:33
>>187
有り得ません。
構造的&物理的に。
197名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:44:56
>>196
何を根拠に断言するのか?
具体的に根拠を示して証明してよ。
構造的&物理的にw
198名無し迷彩:2006/08/08(火) 22:47:04
>>197
見ればわかります。
お前が見てもないこともわかりますw
199名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:03:55
>>198
電ブロかミニ電で実験してみたのかと思いきやw
何だその程度か、池沼の池沼たる所以だな。

あ、あと漏れに今から証明しろったって無理だよ。
もうサンセイゴーグル卒業して手元に無いから。
200名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:07:18
つーかサンセイゴーグルの耐久度なんてどうでもいいよ
使いたい人は使えばいいし、危ないと思うなら使わなきゃ言いだけの話だろ
201名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:12:27
>多数命中した結果、
>フレームからネットが外れてしまい
>その隙間から弾が入るんだよ

だから有り得ません。
202名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:16:43
>>200
藻前どうした?顔が真っ赤だぞw



>言いんだよ
203名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:19:49
>言いんだよ
 
 ↑
何コレ?w
204名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:22:32
205名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:23:39
>>203
志村〜、>>200>>200
206名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:28:48
>言いんだよ
 
 ↑
で、何コレ?w
207名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:39:05
マジレスすると誤字じゃね?
208名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:48:20
所詮安物は安物だよ
どうしても曇るデブにはメッシュ一択だが
曇らなければクリアなゴーグルの方がいいのは明らか
209名無し迷彩:2006/08/08(火) 23:55:23
そうそう。
引き篭もり君は代謝が悪いから汗をかかない→曇らないよね。
210名無し迷彩:2006/08/09(水) 00:22:17
↑とオデブが申しております
211名無し迷彩:2006/08/09(水) 01:22:29
JTのX-fire(シングルレンズタイプのアンチフォグ使用?)買った。
なんかレンズがべとべとしてて、ゴミっぽいのが付いてるんだけど、
「ああ、これが曇り止めコーティングってやつなんだな」と思ってしまい、
拭くに拭けないorz...

いや、まじめに、このべとべと感は何?ティッシュで水拭きしてもいいの?
212名無し迷彩:2006/08/09(水) 02:45:13
乾拭きにしとけ
でもどうせ曇るから曇り止めは買っといた方がいいぞ
213名無し迷彩:2006/08/09(水) 11:12:02
乾燥剤の件は・・・・
214名無し迷彩:2006/08/09(水) 15:50:51
ESSサイコー!
215名無し迷彩:2006/08/09(水) 16:34:33
>>212
サンクス。乾拭きしても汚れ取れネorz...

>>175
え、全部併用できるんじゃないの?
ERITEのX-fire使い始めたんだけど、めがねの上からかぶっても問題ない感じ。
めがねも固定されてイイ感じ。
サバゲやってないからわからないけど、問題あるの?
216名無し迷彩:2006/08/09(水) 17:57:48
何に使ってるのかとふと思った
217名無し迷彩:2006/08/09(水) 21:12:45
サンセイのゴーグルの様な物はゴミという事でFA?
218:2006/08/09(水) 21:28:56
またsageも知らない
厨房が湧いて出るぞw
219名無し迷彩:2006/08/09(水) 22:10:34

__________
    <○√
      ‖ 
     くく
しまった!中学生が立て逃げしたクソスレだ!
オレが止めているうちに逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
220名無し迷彩:2006/08/09(水) 22:15:55
中学生が建てたクソスレはpart4まで行かないけどね。
221名無し迷彩:2006/08/10(木) 00:15:52
>>217
サンセイをバカにするなとあれほど言っとろ〜がっっっっっ!!!!
222名無し迷彩:2006/08/10(木) 00:19:34
15年前の設計
223名無し迷彩:2006/08/10(木) 00:19:49
俺もあんまり映画見るわけじゃないけど、レオンとか好きだなぁ
一番最近見たのはナイトオブザスカイ
224223:2006/08/10(木) 00:20:28
っと、イスラエルに負けないくらいの誤爆をしちまった
225名無し迷彩:2006/08/10(木) 00:25:36
いいのさ・・・・夏だからな・・・・。
226名無し迷彩:2006/08/10(木) 00:45:26
サンセイメッシュは初心者にはいいんじゃない?
安いし曇らないし誰もが使った事あるんじゃなかろうか
気に入ってずっと使ってるヤツだっているし
俺はクリアで曇らないゴーグルを知ってメッシュに戻れなくなったけど
227名無し迷彩:2006/08/10(木) 01:48:36
>226
「クリアで曇らないゴーグル」
おしえれ
228名無し迷彩:2006/08/10(木) 02:25:07
サンセイゴーグル
229226:2006/08/10(木) 02:33:25
>>227
態度が気に食わない

ケチらなきゃいくらでも種類あるんじゃないか?
もちろん曇り止め、ファン併用での話
230名無し迷彩:2006/08/10(木) 11:11:34
だから100円ゴーグル二つ装備で 曇ったらチェンジ
231名無し迷彩:2006/08/10(木) 12:58:58
>>227
つESSファン付きゴーグル3マソ弱!
232名無し迷彩:2006/08/10(木) 15:52:20
>>227
普通に一万以下のクラスのでファンと曇り止め併用すれば曇らないぞ
曇ってもファンですぐおさまる
もちろん君のデブ度にもよる
233迷彩な名無し:2006/08/10(木) 16:47:17
ESSのV12買ったぞ。
インプレは、出来るだけ早く書くようにするから
待っててくれ。
234名無し迷彩:2006/08/10(木) 16:59:54
安かったんでESSのTactical SC Thermalってヤシ買ったんだが
メット被るヤシいいぞ!
メットにベルクロで固定出来て長さ調節がゴーグル脇を引っ張るだけ。
普通にしてりゃ曇りもほとんど無い。
235名無し迷彩:2006/08/10(木) 17:23:28
ちょっと質問させて下さい。

今まで譲り受けたT5ゴーグルを使っていたのですが、小顔の自分にはデカすぎで、
前方に対しての厚みも結構あって野球帽のツバにおもいっきり干渉して困ってます。
そこで新しくゴーグルを購入しようと思っています。

眼鏡はかけていないので出来るだけ薄型で、なおかつ曇りにくい物を探しています。
今のところWILEY XのSG-1が候補に上がっているんですが他にも何か良いものがあればお教え願います。
236名無し迷彩:2006/08/10(木) 17:47:13
これどお?
ほぼ曇らんよ。
ttp://www.phantom-web.com/cgi/cw_catalog.cgi?mode=detail&log_no=435
眼鏡掛けのおいらは挫折したけど掛けて無いならイイかも!
237名無し迷彩:2006/08/10(木) 17:55:30
>>235
SG−1ってゴーグルじゃ無いからサバゲのレギュレーション違反かも?
これ極端に言えば眼鏡かサングラスじゃない。

おいらもT−X800薦める。
238名無し迷彩:2006/08/10(木) 18:08:14
>>237
ゴーグルだよw
239名無し迷彩:2006/08/10(木) 18:50:48
ゴメ、俺もサングラスか思た。
サバゲでそんなの使ってるヤシ見た事無いし見たら注意してまうと思う。
240名無し迷彩:2006/08/10(木) 19:39:06
SG-1とX800使ってる俺が来ましたよっと
どっちもこの時期は曇るから曇り止め対策はしないとだめよ
俺は曇り止め塗ってメットに排気ファンつけてる
どっちも使い勝手良いけどSG-1はスコープとか覗くとき片目閉じると枠がちょい気になるかな
あと上のリンクのX800は高いね
安いとこなら5000円くらいで手に入る
241名無し迷彩:2006/08/10(木) 20:55:01
>>240
新品4,200で落としたよ→X800







ソフトケース(袋ねw)縫製ミスで底無し状態のB格品だけどwww
242名無し迷彩:2006/08/10(木) 21:30:04
>>241
X800の袋ってすぐ破れるからいいんでね?
243名無し迷彩:2006/08/10(木) 21:42:54
SG-1はメガネみたいにかけるタイプとゴーグルとしてと
2つの使い方出来るっしょ。
244名無し迷彩:2006/08/11(金) 00:57:17
SG1の日本仕様ノーズパッド持ちだが
ゴーグル仕様はあまり使わないなぁ
ゴムが短くてメットの上からできんし
ゴムだとノーズパッドが痛い
まぁこれは取り外しできるけど
あと裏のスポンジは通気性を悪くしてるだけっぽいから外した
砂とか埃よけなんだろうがサバゲにはいらんし
見た目が好きだからSG1も使ってるが総合的にはX800の方がいいよ
245235:2006/08/11(金) 06:51:47
X800ですか。
結構安い割には評価高いですね。
財政が苦しくなったらそちらにしてみます。

>>244
ノーズパッドを取り外した状態でゴーグル仕様にした場合でも
装着感とか問題ありませんか?

246名無し迷彩:2006/08/11(金) 09:52:42
>>245
ノーズパッド外さないとゴーグル仕様では鼻が痛い
鼻の高さにもよるけど
247迷彩な名無し:2006/08/11(金) 18:50:50
V12は、良いよ。
付け心地も良いし、視界はちょっと狭いかもしれないけど、十分ある。
曇りやすさだけど、>>30の言う通り曇りにくいと思う。
ためしに、テストしてみたんだけどなかなか曇らなかった。
テスト内容は、長袖長ズボン+ガンベルト+チェストリグ装着
で気温30度、室内、腕立て20回3セット+スクワット40回ぐらいでも
曇らなかった。(ただ若干曇っていたかも)
実際サバでやってみないとわからんけどね。
248名無し迷彩:2006/08/12(土) 02:16:30
>>244
思いっきり使い方を間違っとる
バンドは外に回さず、中を通す
スポンジは目尻の方を1個切るだけで十分

>>247
V12もなかなか良いけど厚みが微妙
249名無し迷彩:2006/08/12(土) 02:29:40
>>248
使い方を強要する方ですか?w

メットとゴーグル併用時はメットの上からゴーグルかける方が単純に使いやすい
グラス仕様でズレないからいいんだけどねレギュにも問題無いし
スポンジは無くて充分

本職は〜とかどうのこうの言うのはナンセンス☆
250名無し迷彩:2006/08/12(土) 02:36:51
ゴーグルスレだけに視野が狭い。
251名無し迷彩:2006/08/12(土) 13:19:30
おあとがy…

メーカーが意図したのと違う使い方した場合はしゃあないね。
Oakleyなんかはヘルメット用な配慮部品が有ったり。
Wiley-Xは延長ベルト出してなかったかな。
252名無し迷彩:2006/08/12(土) 18:09:44
SG1はゴムが長かったとしても形状的にメットの上からは使いづらい罠
というか基本はシューティンググラスだからな
ゴーグル仕様で使ってるやつってシューティンググラス禁止のレギュだけどシューティンググラス風な見た目が欲しいって奴なんだろう
253名無し迷彩:2006/08/12(土) 22:24:42
イラクな兵隊さん達はバリスティックゴーグルな働きを期待して
使ってる気がするが。
画像見ても、ほとんどストラップでゴーグルにしてると思うよ。
ヘルメットの上から使う事はあんまり考えられてないんだな、やっぱ。
254名無し迷彩:2006/08/12(土) 22:59:22
ストラップ仕様の方がズレにくくていいんだけどね
ヘルメットと併用するならグラス仕様の方が便利かも
255名無し迷彩:2006/08/13(日) 21:18:25
今日X800実戦投入!
気温28度若干蒸し気味
汗っかきな漏れでも殆ど曇らず!
(まあ、新品だし当たり前か・・・)
MICHのメットとは収まりが良く相性良いみたい

よくセンターをタイラップで止めてる画像見るけど
今日、理由がよ〜く分かった!
ホントレンズ外れ易いんだね・・・
速攻タイラップ止めしたよ

結論
タイラップ止めしたらスコープ覗き難い!

チラシの裏すまそw
256名無し迷彩:2006/08/13(日) 23:07:01
>>255
3年以上使ってるけど、一度も外れそうにすらなったことは無いな。
257名無し迷彩:2006/08/13(日) 23:48:27
曇らないんだ?X800
以前は評判悪かったような気がしたけど
気のせいかな?
ほんとに曇らないなら買ってみるかな
258名無し迷彩:2006/08/14(月) 00:19:14
>>257
ファン無しでは一番曇りにくいとは思うけど、曇るよ。
259名無し迷彩:2006/08/14(月) 01:13:03
どんないいゴーグルでもこの時期は曇る
曇り止めとファン併用で幸せになれるよ
260名無し迷彩:2006/08/14(月) 01:24:30
まあメッシュで解決なわけだがw
261名無し迷彩:2006/08/14(月) 01:36:07
>>226
お前の書き方が気に食わない。

ESSのファン付きも曇り止めもX500も800も使ってるよ。
262名無し迷彩:2006/08/14(月) 18:25:32
一度に????
263名無し迷彩:2006/08/14(月) 18:31:04
>>260
サンセイ製のゴミの様な
ゴーグルにも見える物体じゃないよね?
264名無し迷彩:2006/08/14(月) 18:57:11
曇るか曇らないかが問題であって、
ゴーグルに見えるかどうかは全く関係無いよねw
265名無し迷彩:2006/08/14(月) 20:13:37
ゴミはゴミ
266名無し迷彩:2006/08/14(月) 21:23:04
水泳ゴーグルはいいよ
ホモビデオのからみ役みたいで
267名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:30:00
>>234
手持ちのポールソン510の通気性の低さに不安を覚えて
ESSのテクティカルSCサーマルに変えたんだが、
利点は何も無く、眼鏡との併用がやりにくくなってんでポールソンに戻した。

サイズ調整もポールソンの方がやりやすいし、実物PASGT専用とはいえヘルメット用のクリップもついてきた。
問題はレンズの交換ができないことか。
268名無し迷彩:2006/08/14(月) 22:53:32
ホームセンターコーナン
作業用防曇ゴーグルなら200円以下。
ポリカーボネイト製で1Jなら十分耐える。
2Jで10cm射撃で皹はつかず痕がつく。
ゲームでの使用なら問題無いのではないか。
269名無し迷彩:2006/08/15(火) 01:06:38
X800+ファン+曇り止め+バラクラバ
でゲームしてきたが快適でした
270名無し迷彩:2006/08/15(火) 01:06:50
ポールソンは良いってよく聴くけど、長所と短所を教えてくれない?
271名無し迷彩:2006/08/15(火) 01:10:18
レスにあったご迷惑
272名無し迷彩:2006/08/15(火) 09:56:22
>>269
X-800にファンつけるの難しく無かったですか?
よろしければ取り付けのコツなどアドバイスお願いします。
273名無し迷彩:2006/08/15(火) 18:17:40
>>272
どーせ夏厨の釣りだろ?www
274名無し迷彩:2006/08/15(火) 19:10:59
バラクラバはゴーグルが曇らなくても快適じゃない気も。
275名無し迷彩:2006/08/16(水) 01:21:02
>>267
両サイド、ベルト止めてる根元のピンを上に引っこ抜いて、ラバーを固定してる短い鋲(押しピンみたいなの)を
外して、フレームを上下に外せば完全分解できるよ。
交換用のレンズもLAで取り扱ってる。いつ入荷するかは知らんがなー。

>>270
長所・・・わりと安い、スポンジじゃなくてラバーだから感触がいい、ベルトが便利、ノーズガードモデルがある
短所・・・レンズの構造が安っぽい、内側のレンズ(プラ板)がすぐ傷つく、通気性が悪い

自分はラバーに3〜4ミリのポンチで穴開けまくって、上のフレームを少し削ってファンつけてる。
KMのファンなら簡単に付くし、電池もベルトにマジックテープで固定できる。
サーマルレンズの内側が傷だらけになったから、剥がして表のレンズだけの状態だけど、
今のところ夏場でも問題なくクリアに使えてる。
ノーズガードのおかげで、口に防弾スカーフ巻くだけでいいのが地味に効果高い。
鼻にスカーフ巻くと一気に曇るからね。
276269:2006/08/16(水) 03:07:20
>>272
ヘルメットに排気ファンつけてます

>>274
メッシュバラクラバなので普通のよりは通気性よし
ニニクロのメッシュTみたいな感じ
マスクありでも曇らないって事が書きたかった
277269:2006/08/16(水) 03:08:01
>>276
×ニニクロ
○ユニクロ
278名無し迷彩:2006/08/16(水) 09:57:40
×シロクロ
×チャイクロ
×ノラクロ
×カラコロ
279名無し迷彩:2006/08/16(水) 10:03:26
○チャンコロ
280名無し迷彩:2006/08/16(水) 20:34:04
>>276
ヘルメットにファンつける発想は無かったわ。
パイプか何かでつないでるんですか?
281名無し迷彩:2006/08/16(水) 23:05:19
>>280
ヘルメットのゴーグルのかかる部分にドリルでメッシュ風に穴開けて排気ファンつけるだけ
282名無し迷彩:2006/08/17(木) 01:59:21
フォートレスのツインターボレンズでよか★
283名無し迷彩:2006/08/17(木) 03:48:21
>>282
ダサい
284名無し迷彩:2006/08/17(木) 18:31:57
>>282
臭い
285名無し迷彩:2006/08/18(金) 11:00:17
>>282
痛い
286名無し迷彩:2006/08/18(金) 20:54:56
>>282
ウザイ
287名無し迷彩:2006/08/18(金) 21:27:20
>>282
童貞
288名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:29:23
童貞ではない。最強のゴーグルは何ですか?マジレス以外は死んでください。
289名無し迷彩:2006/08/19(土) 01:03:24
最強とは?
290名無し迷彩:2006/08/19(土) 02:03:03
291名無し迷彩:2006/08/19(土) 02:05:42
つまり童貞が最強。
292名無し迷彩:2006/08/19(土) 12:54:13
サリエリかよ
293名無し迷彩:2006/08/19(土) 19:57:53
フタナリかよ
294名無し迷彩:2006/08/19(土) 21:15:22
何もつけないのが最強の証
295名無し迷彩:2006/08/19(土) 21:26:11
>>294
全裸が最強ってコト?
296名無し迷彩:2006/08/19(土) 23:08:14
生は危ないぜ
297名無し迷彩:2006/08/19(土) 23:08:37
全裸はある意味最強だろうな
298名無し迷彩:2006/08/20(日) 01:40:54
全裸はいいけどゴーグルつけないとレギュ違反よ



全裸でゴーグルが最強でFA


299名無し迷彩:2006/08/22(火) 10:51:12
おまいら・・
300名無し迷彩:2006/08/22(火) 14:08:02
全裸で歩伏前進した場合、チンコはどうなる?
301名無し迷彩:2006/08/22(火) 15:37:08
場所によってはおっきして
場所によっては枝に刺さってBBQウィンナーだな
302名無し迷彩:2006/08/22(火) 15:43:52
>>300
全裸でもニー&エルボーパッドつけてたらチンコ擦らないようにできるんじゃね?



全裸にゴーグル+エルボー&ニーパッドが最強でFA




303名無し迷彩:2006/08/22(火) 17:42:47
浮上!
304名無し迷彩:2006/08/22(火) 21:23:25
ダウントリム一杯!! 急速潜航!
305名無し迷彩:2006/08/22(火) 21:41:20
>>302
確か昔に見たことがあるけど、女になりきる為にチンコの部分を丸ごと覆う奴がある。
ナイナイの岡村が付けたと思った。それを装着すればチンコは清潔に保てるし、ある程度の防御力は得られる。
306名無し迷彩:2006/08/22(火) 21:50:52
フィールドが清潔に保てるの間違いだろw
307名無し迷彩:2006/08/22(火) 22:26:26
シュノーケル付いたゴーグルってない?
308名無し迷彩:2006/08/22(火) 22:27:53
水中サバゲかよw
309名無し迷彩:2006/08/22(火) 22:50:21
>>307
ダイビングショップ逝け
310名無し迷彩:2006/08/23(水) 01:23:54
SEALsコスで行けばいいね
311名無し迷彩:2006/08/23(水) 02:40:33
シュノーケルなんて、使わねーだろ
312名無し迷彩:2006/08/23(水) 11:52:44
>>307
つダイエーのオモチャ売り場
313名無し迷彩:2006/08/23(水) 12:06:35
みんな土の中とか、池の中に隠れる時シュノーケルあるといいよ。
314名無し迷彩:2006/08/24(木) 13:05:07
忍者か?
315名無し迷彩:2006/08/24(木) 23:23:05
オークリーAフレームの長所短所をご存知の方、教えて下さい
316名無し迷彩:2006/08/25(金) 01:02:51
汁ズもシュノーケル使うべ
317名無し迷彩:2006/08/25(金) 01:11:28
>>315
長所:自慢できる
短所:財布が軽くなる
318名無し迷彩:2006/08/26(土) 08:35:06
今、使ってるゴーグルが古くなってきたので新しく購入しようと思ってるんですが、ESSのファン付きが二種類ありますよね?
あれってナイトビジョン対応かどうかの違いだけなんでしょうか?
319名無し迷彩:2006/08/28(月) 06:15:41
オークリーAフレームってメガネ大丈夫?
320名無し迷彩:2006/08/28(月) 15:18:32
>>319
マルチはやめような。
321名無し迷彩:2006/08/28(月) 20:24:42
マルチどう言うことだ?
メガネをつけた状態でも装着可能か聞いてるんだが


322名無し迷彩:2006/08/28(月) 21:23:30
あぁちなみに複数のスレで聞いてるから
323名無し迷彩:2006/08/28(月) 22:10:34
555 名前: 名無し迷彩 [sage] 投稿日: 2006/08/28(月) 01:48:26
オークリーAフレームってメガネ大丈夫?
324:2006/08/28(月) 23:15:11
これ俺が聞いた奴
メガネ入るか入らんかどっち? それわかれば質問しないから
325名無し迷彩:2006/08/29(火) 00:05:43
つーか、メガネによるだろw
326名無し迷彩:2006/08/29(火) 00:27:09
幅は13センチ
327名無し迷彩:2006/08/29(火) 01:06:37
お前のメガネが入るAフレームはねぇ!!
328名無し迷彩:2006/08/29(火) 03:45:15
>>319
そんな事よりはよ宿題済ませぇや
329名無し迷彩:2006/08/29(火) 08:35:41
おまいらのベストは何だ?鷲か黒鷹か
330名無し迷彩:2006/08/29(火) 09:01:03
>>328お前書き込む時間考えた方がいいぞ ニートと呼ばれる

>>329俺は鷲のV1
331名無し迷彩:2006/08/29(火) 09:08:21
>>329 スレ違い
332名無し迷彩:2006/08/29(火) 19:32:02
>>330
m9(^Д^)プギャーッ

朝から暇なのもどうかと
333名無し迷彩:2006/08/29(火) 19:41:17
319=321=322=324=330

厨房の夏、日本の夏
334名無し迷彩:2006/08/29(火) 22:22:29
サンセイGA-5買ったが、これ思いのほかおすすめ。
JTのをいくつかかぶったがフィット感いまいちだった。サンセイのはフィット感はかなりいい。軽いし。
サンセイってゴーグルだけだと顔が痛くなるが、フェイスガードつけると当たる場所がなくなりグッド。
2.5cmファンを100均のタイラップで固定。

銃の頬固もできるし、フルフェイスものだと上位かと。
社員乙はなしで。
335名無し迷彩:2006/08/30(水) 01:10:48
>>334
ださい
336名無し迷彩:2006/08/30(水) 21:10:02
サンセイって中の人在日だったよね?
337名無し迷彩:2006/08/30(水) 22:39:30
エアガン業界自体在日だらけだろ
338名無し迷彩:2006/08/30(水) 23:10:16
>>337
エアガン業界が在日だらけなんてことはないだろ。

本当に在日だらけだったら今回の業界弾圧のような法改正はあり得ない。

パチンコ業界のように警察とズブズブになりながら、法の死角で商売してるはず。
339名無し迷彩:2006/08/30(水) 23:24:34
警察と仲良く出来る程儲かる商売じゃないのかもね
パチと較べるなってか
340名無し迷彩:2006/08/31(木) 04:31:27
ぼったくりみたいな部分は強いけどな。
特にパーツメーカーは。
341名無し迷彩:2006/08/31(木) 05:31:29
警察も在日に侵食されてるんだよな 頼れるのは自衛隊かな
342名無し迷彩:2006/08/31(木) 05:57:15
>341
自衛隊も層化と牽制貝の侵食中だよ。
343名無し迷彩:2006/08/31(木) 06:09:59
くだらねー
344名無し迷彩:2006/08/31(木) 21:42:22
やべーな 日本がと韓に侵食されてる〜
345名無し迷彩:2006/09/01(金) 00:35:03
X800のレンズって外れやすいって、よく聞きますが
どんな状況だと外れることが多いのでしょうか?
346名無し迷彩:2006/09/01(金) 01:35:39
ゴーグルを外そうとする時に取れちゃう事がたまにある
普通に使ってる分には外れないよ
347名無し迷彩:2006/09/01(金) 02:14:52
俺のは本物だけど、外れないよ。
348名無し迷彩:2006/09/01(金) 07:17:13
あるっちゃあるんだがw
ちゃんとはめ込むとこにはめ込んでなかったから
ゲーム中レンズ無しでやってたorz
レンズはセフティにありますた。ヨカター

対策としてはタイラップかダクトテープを真ん中のとこに取り付けてる。
個人的にはダクトテープがRANGERっぽくて良い感じ。

実銃じゃ銃の反動とかで外れやすい云々は聞くね。

349名無し迷彩:2006/09/01(金) 07:32:30
やっぱり外れてしまう時があるみたいですね。
構えた時にストックとかにゴーグルの下側をぶつけること多いんで衝撃で外れないか心配だったんですが…。
反動で外れるっていう話が本当なら衝撃で外れても不思議ではない気がするんですよね。
タイラップ、テープ等は個人的に受け付けないんで別のゴーグルにしておきます。

答えていただき、ありがとうございました。
350名無し迷彩:2006/09/01(金) 07:54:59
なら、どんなゴーグルでも衝撃でレンズが外れても不思議ではない気がするんですよねw
351名無し迷彩:2006/09/01(金) 22:45:57
>>350
夏休みは終わったぞ
352名無し迷彩:2006/09/01(金) 23:43:32
漏れ等のグループ(3チームほど)では
サンセイ等の安物ゴーグルは
安全性が著しく低いので使用禁止です

無いよりマシと言えばマシではあるが・・・

あと、500発の弾数制限と
著しく貧乏ったらしい格好の禁止

まあ、厨房除けってのが本音なんだけどねw
353名無し迷彩:2006/09/02(土) 01:51:48
500発ってw
弾数制限としてないのと同じ。
354名無し迷彩:2006/09/02(土) 02:32:18
内のチームはノーマル×6まで
355名無し迷彩:2006/09/02(土) 02:45:10
ノーマルであれば別に制限する必要は無いでしょ。
356名無し迷彩:2006/09/02(土) 13:15:38
500は多いね。
タマ数制限ちゃんとした方が面白くない?
357名無し迷彩:2006/09/02(土) 17:19:44
自衛隊がイラクに持ってったSWANSのゴーグルってどうなんだろ?
おかんが工場でパートしてて、今、民間向けを生産中らしいんだが。
358名無し迷彩:2006/09/02(土) 17:20:31
民間向け=サバゲ用 ね。
359名無し迷彩:2006/09/02(土) 17:25:49
ウチは全長が1m以上、重量がマグ無しで5kg以上で尚且つ光学サイト&サプレッサーが付いていないモノは
弾数を3000までOKにしてる。
8kg以上で携行弾数は無制限、装弾数は3000までOK。
エアコキは無制限。
まぁ好き放題撃ちたいなら根性を見せろってことで。
360名無し迷彩:2006/09/02(土) 22:33:54
>>359
それいいね。
そこまでするならバラ撒き認めてもいいな。
運用的にも実戦に即してるしなw

361名無し迷彩:2006/09/02(土) 22:44:43
自分にレスをしないように。
362名無し迷彩:2006/09/03(日) 05:54:49
ボレーのX800とX800Tの違いって何ですか?
363名無し迷彩:2006/09/03(日) 12:14:29
Tが本物。
364名無し迷彩:2006/09/03(日) 15:57:27
俺の手元にも
BolleのX500があるけど、
末尾のTがついていないな。

違いは何だろう?と思って検索かけてみたけど
X500(無印)が軍用、
X500Tが一般用
という理解で良いのかね?


X500(無印)
ttp://www.supremeco.com.hk/catalog/product_info.php?products_id=67

X500T
ttp://www.flead.com/shohin/bolle/05-06/goggle/x500.htm

でも実はX500はパチモノだったりすると
激しく萎えますな・・・
365名無し迷彩:2006/09/03(日) 22:19:00
ウィリーピートに500と800のレプがあったな あれどうなんだろ
366名無し迷彩:2006/09/03(日) 22:38:59
http://www.willy-peet.com/goods.php?267
これだなw
問題にならねーの?これ。
367名無し迷彩:2006/09/03(日) 22:39:11
サンセイのメッシュが良い。
368名無し迷彩:2006/09/03(日) 23:03:40
>>363-364
なるほど、分かりました。
レスありがとうございました。
369名無し迷彩:2006/09/04(月) 03:06:41
>>366もってる奴いたら詳細キボンヌ
370名無し迷彩:2006/09/04(月) 03:41:47
6年くらい前にボレーはワールドワイド・スポーツ&レクリエーションにアメリカ流の敵対的買収されちゃってるからなぁ
タクティカル部門はインダストリー部門に吸収されてっからタクティカル系の新製品どころかコピー品もあまり気にせんのでは?
んでT=軍用(本物)つーても、ボレーが軍用として使われてたのって昔の話でしょ?
ショップの与太話を聞くと未だに軍用らしいけどw
今じゃ軍用じゃなくてタクティカル系ゴーグルに格下げされた評価だと思ったが・・・
371名無し迷彩:2006/09/04(月) 18:50:07
>>369
まあ、こういうのは形はともかくレンズが命だからねえ。(強度の話しでは無く)
372名無し迷彩:2006/09/05(火) 11:03:12
ゴーグルが曇らない季節になってきました
昨日は全然曇らなかったよ
373名無し迷彩:2006/09/05(火) 21:50:45
>>366
ソフトケースまでレプリカかよwww

>>367
貧乏人乙
374名無し迷彩:2006/09/06(水) 16:36:53
注文していたSGー1届いた。
コレ、意外と質感が安っぽいな。
軽くて使いやすいから別に構わないんだが…。
375名無し迷彩:2006/09/08(金) 10:48:14
シューティンググラスもここで語っていい?

鼻の低い俺に合うようなの探してるんだけど・・・。
376名無し迷彩:2006/09/08(金) 10:54:57
アイウェアってのは本来、既製品を吊るしで買ってそのままピッタリ合うってことはありえない。
財布に余裕があるならフィッティングまでやってくれる専門店で買うべき。

射撃用のゴーグル/シューティンググラスに理解があるところとしてよく薦められるのが、
上野(最寄り駅は御徒町)のオードビー
ttp://www.eaudevie.co.jp/
377名無し迷彩:2006/09/08(金) 12:57:14
>>375
ワイリーのPT-3
通販でかってもフィッティングは大丈夫

オクリ、ESSを使いたいなら金はかかるが
>>376 でもいっているオートビーに相談汁
378名無し迷彩:2006/09/16(土) 00:44:41
ESSのゴーグルレンズの内面って、布で拭くと消しゴムで擦った様な痕が残って消えないんですが、アンチフォグコーティングのせい?
379名無し迷彩:2006/09/16(土) 12:17:04
ごめん。ちょいと緊急に教えてほしいんだけど。
ESSのNVGターボカムにつけられる眼鏡アダプターは存在しない、と言われたんだけど。そんなことないよな?
380名無し迷彩:2006/09/16(土) 12:20:59
さあ。
俺の周りはみんなコンタクトにしちゃったし。
381名無し迷彩:2006/09/16(土) 14:38:30
>>379
ターボカムは二種類あったと思うけどNVGの方には無理なんじゃなかったかな?
382名無し迷彩:2006/09/16(土) 15:16:38
>>381
アイスと併用できるのなかったっけ?
383名無し迷彩:2006/09/16(土) 15:35:32
SG1のレンズを度入りに交換できないでしょうか?カーブがキツすぎたり精度が低過ぎますか?


もちろんサバゲには使いません。
384名無し迷彩:2006/09/16(土) 19:19:13
じゃ何に使うのかとこいちぢ(w
385名無し迷彩:2006/09/16(土) 21:22:52
バイク乗る時とか、マジいいよ
386名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:04:44
そうなんです、バイク用によさ気だなと思いまして。ドライ愛でコンタクトは厳しいし普通のシェードだと風がこれまたつらいので。
387名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:21:23
SG-1度入りに出来るよ。
前に調べた。
388名無し迷彩:2006/09/16(土) 23:31:29
>>387
貴重な情報ありがとうございます!
389381:2006/09/17(日) 11:26:18
>>382
探したら出てきたw
NVG対応眼鏡アダプターは無いと思てたけどこれかな?
●ESS「眼鏡レンズアダプター:NVG&ICE用」
390名無し迷彩:2006/09/17(日) 16:41:32
>>389
うん。俺も調べたらあった。ありがとね。

つくやつとつかないやつがあるから、買うときはきっちり確認する必要があるね。
391名無し迷彩:2006/09/18(月) 19:27:55
ESSのターボファンって眼鏡の上から着用できますか?
加工すれば着用できるとか情報ありませんかね。
392名無し迷彩:2006/09/18(月) 19:32:06
↑補足
ネットで調べると眼鏡可ってなってるんだけど

フロンティアの店員さんに聞いたら付きませんって
実際に試してみてくれたみたい。
393391:2006/09/18(月) 22:24:16
引き続き調べていたんですが、

ESS Turbocam は眼鏡がOKな感じで
ESS Profile Turbo FAN(NVG)が眼鏡NGな感じですね。
394名無し迷彩:2006/09/18(月) 22:30:24
>>393
ESS持ってるが(NVGじゃない方)、サーマルレンズと眼鏡が干渉する。
シングルレンズなら許容範囲。
眼鏡の形状によるので参考までに
395名無し迷彩:2006/09/18(月) 22:40:58
>>394

ありがとう。
希望がわいてきた。
店でフィッティングしてみます。

店が遠いので行くか迷ってました。
396名無し迷彩:2006/09/19(火) 12:22:02
少しまとめるか。
ESSのターボカムにはストライカーとNVGプロファイルの二種類ある。
ストライカーであれば眼鏡着用の上から装着可。
しかし、ストライカーでサーマルレンズの場合眼鏡とレンズが干渉する場合がある。
プロファイルは眼鏡着用の場合装着不可。
ストライカーもNVGプロファイルも眼鏡アダプターが存在する。
が、通常のNVGとターボカムNVGは異なるアダプターが必要なため注意が必要。

と、自分が知ってることもふまえてまとめてみた。
間違ってたら誰か訂正して。
397名無し迷彩:2006/09/19(火) 12:29:30
使い捨てコンタクト使えばいいのに。。。
ゲームの時だけ使ってるけど楽だし何より良く見えるってことは戦闘力Upだと思うよー。
398名無し迷彩:2006/09/19(火) 12:36:14
目で見ようとするからダメなんだよ。心の目で見ればよく当たるよ。
399名無し迷彩:2006/09/19(火) 13:00:18
397>>
視力矯正している人間の発言とは思えんな。
誰も彼もがコンタクト入れられると思ったら大きな間違いだし、誰も彼もがコンタクトのほうが良く見えると思ったら大きな間違いじゃ。

コンタクトのほうが視界は広いけどね。
400名無し迷彩:2006/09/19(火) 15:57:01
眼鏡うんぬんの前にさ
ESSストライカーとNVGは日本人に合わないよ
鼻んところに数センチの隙間ができっから危ないし
401名無し迷彩:2006/09/19(火) 15:57:33
400ESS
402名無し迷彩:2006/09/19(火) 21:34:29
>>400
それは“日本人”に合わないんじゃなくて、“君に”合わないのだよ
403名無し迷彩:2006/09/19(火) 22:06:47
>>399そうなんだ。無知でごめんなさい。
俺も猛烈なDryEyeなのでワンデイで半日が限界だけどね。
404名無し迷彩:2006/09/19(火) 22:09:05
>>399
ゲームやってる人間の発言とは思えんな。
まず、眼鏡が曇ったら戦力外だよ。
405名無し迷彩:2006/09/20(水) 00:48:29
>>403
わかってくれればいいんだ。
君は半日だけど、人によっては一時間で限界だったり、医者に止められたりするってことも覚えておいてあげて。

スレ違いごめんなさい。
406391:2006/09/20(水) 12:14:56
いろいろありがとうございます。

本当はコンタクトにしたいんですけど、
アレルギー性結膜炎で使えないんです。

でも、FAN+眼鏡で駄目だったら、ゲーム中くらいは
使い捨てコンタクトつかいます!

407名無し迷彩:2006/09/20(水) 13:16:05
ゲーム中に眼を押さえて
「あ痛たたた...」
とか言いながらうずくまってると、要らぬ誤解を招くので眼鏡のままでやって下さい
408名無し迷彩:2006/09/20(水) 21:50:16
サンセイって危険なほど弱いのか?
「値段を見て頂ければわかるように安物なので使い捨てに近いです」
「ただ1J以下ルールならまず大丈夫です、壊れるにしてもいきなり突き抜けることはありません」
っつーことで買ったんだが・・・。
とりあえず3戦ほど使ってみたけどどうにもなってないぞ。
やばいようなら買い換えようかな、目は怖いし。
409名無し迷彩:2006/09/20(水) 22:34:32
よっぽど運が悪くない限り大丈夫だと思うよ。

飛行機の事故くらいの確率じゃない?? 
410名無し迷彩:2006/09/20(水) 22:52:23
サンセイのゴーグル、至近(2cmくらい)・85m/sでフル10発近く撃っても
かすかにへこむ程度だったよ。ただ、傷は付きやすいから俺は1.5年位ごとに
新品にしてるけど。
411名無し迷彩:2006/09/20(水) 23:06:22
>サンセイゴーグル
テストしたことないけど見た目に拘らないなら正しい選択ではないかと。
安さを追求するなら100均作業用。
412名無し迷彩:2006/09/20(水) 23:30:16
サンセイゴーグルは基本設計は古いがレンズは丈夫。
頬を付けて撃つことを考えれば角ばっていない方を薦める。
DIY好きならコーナンの180円の防曇ゴーグルもグッド。
413名無し迷彩:2006/09/20(水) 23:49:35
ジャングルハットを被ったまま着けられるフルフェイスのゴーグルってありますか?
やはりサンセイですかね・・・
414名無し迷彩:2006/09/21(木) 00:13:22
俺、サンセイのメッシュ5年ぐらい使ってるけど何の問題もないな。
415名無し迷彩:2006/09/21(木) 08:26:23
>>414
キズ付かない?
それとも414は保管方法が丁寧なのかな
とにかく5年も使えるのは凄杉
416名無し迷彩:2006/09/21(木) 11:58:27
>>415
え?レンズじゃないよ。メッシュ。
さすがにゴムはベルト状の太いヤツに代えたけど。
417名無し迷彩:2006/09/21(木) 14:23:52
>>416
すまん
よく見てなかった・・・
恥ずかしい
418名無し迷彩:2006/09/21(木) 16:43:17
だいたいサンセイなら使い捨て感覚でも充分いいと思うよ。

おいらはサンセイのゴーグル部分を外してフェイスガードだけ使って
いるけど、便利だよ。
419名無し迷彩:2006/09/21(木) 17:43:45
>>418
あ、それ知りたい。
どやって固定してるの?
420名無し迷彩:2006/09/21(木) 18:39:10
bondo
421名無し迷彩:2006/09/21(木) 21:07:16
>>419
418じゃないけど
細いタイラップをゴーグルの下側の穴に通してふん縛るだけ
隙間が出来たらフェイスガード側をカット
422418:2006/09/22(金) 01:25:21
>>419
おいらは・・・・

フェイスガードとゴーグル外す
     ↓
ゴーグルのゴム外す
     ↓
フェイスガードの穴に通して縛る

・・・だけ。>>421のようにゴーグルと固定するのもいいけど、
マスクとか、その時の装備によって使い分けられるのと、微調整
がきくので、おいらはセパレートで使っている。
423名無し迷彩:2006/10/02(月) 02:15:07
「頬づけし易い」フェイスガード付きゴーグルって
やっぱ「JT」のになっちゃうのかな?

そこらへんこだわってる方いますか?
424名無し迷彩:2006/10/02(月) 02:26:48
>>423
やっぱりサンセイでしょ
JTの物は持ってたけど頬付けしづらくて・・交換用レンズとか高いし
サンセイのは細い奴なら頬付けし易いし、コストパフォーマンスが恐ろしく高い


サンセイの社員じゃないよ
425名無し迷彩:2006/10/02(月) 08:03:37
好きなゴーグル+サンセイのフェイスガードでしょ?
426名無し迷彩:2006/10/02(月) 12:57:38
>>425
それだと大概フェイスガードが浮くんだよな・・。
427423:2006/10/02(月) 13:58:15
コメントありがとうございます!

サンセイを改良することを考えてたんですけど、

JT X-FIRE
http://www.x-fire.org/goggle/x/single/bk/main.html

これみたいな頬部分が「ラバー素材」のタイプってまだ実際に見たことないんですが
結構効果あるんですかねぇ?
428名無し迷彩:2006/10/02(月) 16:50:15
知らねーよw
自分でいろいろ試してみるしかないでしょ。
429名無し迷彩:2006/10/02(月) 18:34:05
>>428
柔らかいよ
430名無し迷彩:2006/10/02(月) 23:02:40
サンセイはマンセー派な漏れは安い高いあらゆるゴーグルを試したが
やっぱりサンセイ(プラ)に帰ってきた。
友達とも「やっぱいつもの(サンセイ)だよなw」ってことで、サンセイを”いつもの”と呼んでいるw
431名無し迷彩:2006/10/02(月) 23:36:04
>>430
マスターいつもの!

スマン言ってみたかっただけだ
432名無し迷彩:2006/10/03(火) 00:21:39
>>427
結構安いのな!3.5Kなら俺もこれにしよっかな
ちなみにサンセイ使って三代目だが、走るとズレるのが困る
433名無し迷彩:2006/10/03(火) 08:59:05
走らなければいい話
434名無し迷彩:2006/10/03(火) 12:29:25
そうだ、サンセイの交換用クリアレンズってある?

>>432
太ゴムに替えるとか、脳天を通るようにひもかゴムを付けるとかどお?
435名無し迷彩:2006/10/03(火) 17:44:45
>>434
替えレンズはないよ。うちのチームメンバーが問い合わせたらPL法のなんたらで
出せないという答えだったらしい。俺も替えレンズ欲しいが、ゴーグルそのものが
安いからいいとしよう。俺の場合ファン付けたから、フレームだけが残っていくけど。
436名無し迷彩:2006/10/07(土) 11:38:23
これ国内で売ってるところしりませんでしょうか
http://www.uncompany.com/pageproductdetails.asp?prodid=2386
よろしくおねがいします。
437名無し迷彩:2006/10/07(土) 12:24:03
だから使い捨てコンタクト買えって。
438436:2006/10/07(土) 22:51:16
>>437

極度の乱視で、使い捨てどころかソフトコンタクトさえない。w
439名無し迷彩:2006/10/07(土) 22:56:21
じゃあハードで。
440名無し迷彩:2006/10/08(日) 01:05:30
G&PのOEFシリーズ USMCゴーグルって使い心地いいですか?
見た目的にも値段的にもいいんだけど。やっぱりちょっとT5のほうが無難ですかね「
441名無し迷彩:2006/10/08(日) 07:08:59
結局WileyXってどうなの?
特に曇り対策が気になる

あと、たくさん種類があるけどどれがいいんだろう?普通にSG-1?
442名無し迷彩:2006/10/08(日) 16:38:54
>>441
やぱ曇るよ
使ってる人が太っていようが痩せていようがとにかく曇るときは曇るyo(チームのメンバ的


ファン付きにはかないません・・・・orz
443名無し迷彩:2006/10/09(月) 02:49:02
444443:2006/10/09(月) 02:56:19
だが、>>437の言うとおり
コンタクトが出来るならコンタクトがええ
絶対に曇る!曇るときは曇る!

でも、コンタクトが使えない人って居るよね
でもって、リアル系が好きなら
ESSのターボカムファン(眼鏡OK)
正直これでも曇るだけど、なかなか使える
だけどファンを最強にすると五月蠅くて音で索敵できなくなる。

リアル系にこだわらなければエチゴヤから出してる
ファン付きでも買えばいいんでない?
445名無し迷彩:2006/10/09(月) 11:50:25
ショップの手作りファンはどれも作りが荒い。
446名無し迷彩:2006/10/09(月) 19:26:16
フルフェイスかつメガネ併用可能じゃないとダメだ
447名無し迷彩:2006/10/09(月) 20:43:46
作りが荒くても曇るよりいいだろよ
448名無し迷彩:2006/10/09(月) 21:26:19
すぐ使い物にならなくなるけどね
449名無し迷彩:2006/10/09(月) 21:36:51
メッシュを使ってるやつは池沼。

サンセイのを使ってるのはガキか貧乏人。


ゴーグルにはかねかけなきゃねwwwww
450名無し迷彩:2006/10/09(月) 21:38:43
>>449
人それぞれだろ。視野の狭い子だな…
451名無し迷彩:2006/10/09(月) 22:01:31
サングラスタイプは曇りって点ではゴーグルよりずっとマシ?
452名無し迷彩:2006/10/09(月) 22:48:18
>>449
ああサンセイ買う俺は貧乏人さ、無駄にお金が使えないんだよ
金持ちでも、心の貧しいおまえには
わ か ら な い よ なぁ?
まあ、せいぜい心の貧しさを物で誤魔化すといいさ。
453名無し迷彩:2006/10/09(月) 22:56:06
サンセイが貧乏人御用達とは言わないが、サンセイからJTスペクトラゴーグル+自作ファンにすると
視界は広くてクリアだわ夏場でも曇らないわでかなり幸せになれたゼ?
454名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:03:19
>>453
JTからサンセイにした俺はどうすれば?
455名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:25:42
>>454
次はダイソー
456名無し迷彩:2006/10/09(月) 23:56:48
>>455
イヤァァァァァァ!
457名無し迷彩:2006/10/10(火) 01:33:59
ファン付きAフレームをメインで使ってるけど、
サンセイのメッシュも持って行くよ。
458名無し迷彩:2006/10/10(火) 18:16:58
いろんなファン付きゴーグルを試した私が来ましたよ。

◎oakleyAフレーム・・・すごく良いけど価格が高い。ファンの作動音も
           殆ど無く、動いてるのか心配になる。静かなので
           知らない間に電池が切れていた・・なんて事も。
           ただし、接触不良??で動いていない??と思われる
           事もある。サーマルレンズ併用して最強。
           オススメ度☆☆☆☆

◎ESSターボカム・・・作動音有り。ただし、うるさいほどではない。
 (NVG含む)     強弱の切り替えが可能。最新バージョンでスイ
          ッチの仕様が変更になったが、個人的には以前の
          モデルの方が確実にスイッチを入れられると思う。
          やはりサーマルレンズ併用が望ましい。動き回る
          とやはり接触不良なのか、少し動きが悪くなる事
          がある。オススメ度☆☆☆☆
459名無し迷彩:2006/10/10(火) 18:18:23
◎フォー○○ス・・・ツインファン+ミニバッテリー仕様で「これは!!」
          と思わせたが、作りが荒く、ファンがすぐに外れて
          しまった。また、バッテリーコードが中途半端な長
          さなのでもっと本体の近くにコネクタをつけて調整
          できるようにして欲しい。作動音は当然大きめだが
          ファンの効果は絶対レベル。改良に期待したい。
          また、配線もミニバッテリ仕様の為か非常にしっか
          りしており、接触不良等は今のところみられない。
          オススメ度☆☆☆

◎ファー○○・・・・上記の「フォー・・」製と同じタクティカルグラス
          を改造したもの。ま、ライラの本家筋だが、作りは
          貧弱としか言いようがない。電池ボックスは小型で
          良い感じなのにとめているストラップが最悪。また、
          折角2本入るのにあえて電池1本仕様にするメリッ
          トがあるのかどうか分からない。作動音もしっかり、
          接触不良もある。長所は価格だけかも。
          オススメ度☆☆
460名無し迷彩:2006/10/10(火) 18:21:59
*総合評価・・・簡単に書いたけどどれも一長一短なのが実情だと思う。
        ESSやOAKは見た目も格好良いし、使いやすい。
        個人的には「フォー○○ス」がツインファンでベルトに
        コンパクトな電池ボックスの付いている仕様のものを出
        して欲しい。あと、配線の接触不良は結構切実な問題だ
        と思う。折角ファン付きでも動かなければ何にもならな
        い。 

あと、サンセイはフェイスガード最強。       

分割レススマソ
461名無し迷彩:2006/10/10(火) 19:05:41
>>458 - >>460 乙

まあ、とりあえずさ
フォグテク使えよw
ttp://www.aggressor-group.com/websales_p207.htm#FOGTECH
462名無し迷彩:2006/10/10(火) 19:28:53
100円ショップのと同じねw
463436:2006/10/10(火) 20:35:35
>>443
ありがとうございます。。m(_ _)m
464名無し迷彩:2006/10/10(火) 21:28:09
格好いいフェイスガードっちゃあ無いのか?
465名無し迷彩:2006/10/13(金) 11:12:15
メッシュゴーグルのメッシュ部分内側をある色に塗装すると
夕方でも見えにくくならないとどこかで見たのですが、
どの色だったかもどこで見たのかも忘れてしまいました
知っている方教えてください
466名無し迷彩:2006/10/13(金) 23:30:19
つか、メッシュはもう使うなよ。
バイオ弾は粉砕するんだから。
昔のプラ弾とは違うんだ。
467名無し迷彩:2006/10/14(土) 00:01:51
>>465
夕方かどうかは知らんが、剣道の面と同じく赤っぽく塗ると見やすくなると聞いた
468名無し迷彩:2006/10/14(土) 05:12:06
俺も赤って聞いたな
469名無し迷彩:2006/10/16(月) 19:46:26
ウィリーXのCQCとナーブ、どっちがいい?
470名無し迷彩:2006/10/17(火) 10:58:28
好きな方
471名無し迷彩:2006/10/17(火) 18:01:24
ダイソーの作業ゴーグルを2つ着けて曇ったら交換していたものです。

ダイソーゴーグル傷つきすぎで・・・;;

今はサンセイがいいなぁって思ってるが高くて手が出せない貧乏大学生です。
472名無し迷彩:2006/10/17(火) 18:13:26
471
自己紹介文で終わってしまった;;スマソ
糞安くてレンズコーティングしてあるやつどっかないかね?
もちろんサンセイより安いやつ。ホームセンターとかの。

473名無し迷彩:2006/10/17(火) 21:35:14
前に所さんが掛けてたアメリカかどこかの安全眼鏡系ゴーグルは?安いよ
474名無し迷彩:2006/10/18(水) 10:13:50
サンセイすら買えない奴がいるとは・・・。(TT)
BB弾も買えなかったりするのか?

マジレスするが引退をお勧めする。
475名無し迷彩:2006/10/18(水) 11:56:30
473
もうすこし詳しくお願いします。
せめてググルキーワードだけでもw

474
弾等はたらふく買いだめしてあるため問題ないです。
しかも丸一日ゲームしても500発程度しか打たないやつですから。
476名無し迷彩:2006/10/18(水) 14:38:38
>>475
もう素直にサンセイのやつ買っておけば?
477名無し迷彩:2006/10/18(水) 22:00:06
サランラップ
478名無し迷彩:2006/10/18(水) 22:53:00
>>475
ピラメックスってとこのやつ、あんまり安くもなかったかも。
479名無し迷彩:2006/10/19(木) 09:44:48
んー ピらメックスをぐぐってみたけど、あまり安くなかった;;
やっぱりレンズコーティングって技術的にコストがかかっちゃうのかな;

ちょっと負けた気分だがサンセイの1000円メッシュゴーグル買うことにスルオ
480名無し迷彩:2006/10/20(金) 15:39:42
アゲ

上でメッシュゴーグルの内側を赤色に塗ると良くなるとあるが、
kwsk
481名無し迷彩:2006/10/20(金) 15:47:47
買いだめしている弾をメンバーに売れば少しは金になるだろ。
482名無し迷彩:2006/10/20(金) 17:22:07
こんど垢風呂でサンセイ丸ゴーグルに左右ファン搭載の発売されるらしいね。
値段がいくらか気になるが売れるだろう。

まったく同じレイアウトのおれ使ってるがスペアレンズが低価かつ大抵
どこでも買える利便性。

メガネ対応でワンタッチでフルフェイスガード対応、しかもほお付け可能。
と万能選手だもんな。

また左右配置(吸気)だからどっちも曇ることないし左右配置だから
どんなヘルメットにも対応
だからリアル兵士装備でも大丈夫

なんだかんだいっていろいろ買った結果あれにもどった。
483名無し迷彩:2006/10/20(金) 20:03:00
垢風呂乙
484名無し迷彩:2006/10/20(金) 20:10:51
リアル兵士装備でサンセイ丸ゴーグルって何の罰ゲーム?
485名無し迷彩:2006/10/20(金) 21:30:13
>>482ワロタ
お前は何者だ?

あまりに文章が
486名無し迷彩:2006/10/20(金) 23:19:55
>>480
ログ読み直せ
487名無し迷彩:2006/10/21(土) 02:58:23
何時の間にか使い捨てコンタクトが楽天で買える時代になったんだな。
もちろん処方箋無しでだ。
488名無し迷彩:2006/10/21(土) 12:01:51
>>487
大丈夫なのかそれ?
俺は素直に眼科で買ってるけど…
489名無し迷彩:2006/10/21(土) 12:03:04
定期検診は受けた方がいいって事じゃないかな。
490名無し迷彩:2006/10/22(日) 00:31:55
眼鏡つけながらでもゴーグル使用する方法ってないですか?
491名無し迷彩:2006/10/22(日) 04:53:24
大きめのゴーグルを使えば解決。
492名無し迷彩:2006/10/22(日) 12:57:04
>>490
眼鏡でも使えるゴーグルがほとんどだが
493名無し迷彩:2006/10/22(日) 13:27:32
それかめがねを変えるか・・だな。
494名無し迷彩:2006/10/22(日) 18:02:21
眼鏡つけて、その上からゴーグル付けると、ゴーグル&眼鏡が異常に曇って困ってます…。
曇り止めを塗っても眼鏡は曇ってしまいます。

やはり解決策はコンタクトorファン取り付けくらいしかないのでしょうか?
495名無し迷彩:2006/10/22(日) 18:42:36
メガネ+メッシュゴーグルで解決
496名無し迷彩:2006/10/22(日) 19:09:02
ゴーグルの上からメガネかければいいんじゃね?
497名無し迷彩:2006/10/22(日) 19:54:19
ファン取り付けがいいと思うよ。想像以上に効果があった。
498名無し迷彩:2006/10/23(月) 00:55:08
ゴーグルのレンズを度付きに汁
499名無し迷彩:2006/10/23(月) 11:30:03
カスタムに金掛けるなら、ゴーグルにファン付けたほうが効果高い気がする。w
500名無し迷彩:2006/10/23(月) 12:32:18
みなさん、レスありがとうございます。
コストパフォーマンスを考えると、やはりファンですか。
アレって頭のそばで回ってますがウルサくはないのでしょうか?
それだけが気がかりで…。
501名無し迷彩:2006/10/23(月) 12:42:55
うるさくないよ。
502名無し迷彩:2006/10/23(月) 14:07:32
俺はフォートレスのツインターボ使ってますが、音はありますよ。
でも蚊のほうがうるさいぐらい。
むしろ暑いときに風が涼しくて気持ちよかった。w

感覚として使えにくいけどゲーム始まったら気にならないぐらいの音ですよ。
503名無し迷彩:2006/10/23(月) 19:42:59
特別ウルサい訳ではないんですか。
よく考えてみれば電動ガンの作動音が耳元でなってるんだから
それに比べればファン程度の音なんて微々たるものですよねw

自作する自信はないので適当な市販品を買ってみようと思います。
色々とありがとうございました〜。
504名無し迷彩:2006/10/23(月) 22:52:37
自作FANだと音小さいのかな。
おれのESSはHIにすると五月蠅い
音での索敵はできないよ
505名無し迷彩:2006/10/24(火) 00:53:09
必要なときだけスイッチ入れればいいじゃん
常に回してないと即座に曇るような状況ばかりじゃあるまいに
506名無し迷彩:2006/10/24(火) 07:21:58
5年近くメッシュ愛用の俺から言わせてもらえば

メッシュでバイオが砕けるなんて

都  市  伝  説

507名無し迷彩:2006/10/24(火) 10:47:19
5年の間に至近弾が何発当たったかのレポ宜しく
508名無し迷彩:2006/10/24(火) 11:00:35
メッシュは破片が飛び込むので、危険! というレポをどっかで読んだ。
まさかな、と思ってマズル密着で撃ってみたら弾が割れた破片が通り抜けてた。
まぁ、下がアスファルトに置いてだから、メッシュのクッション性などでどうかしらんが。

とりあえず、危ないと感じたのは確か。
万が一にも可能性がないわけじゃない。そんなことで人生棒に振りたくないね。
一度やってみることをすすめる。撃たれる方より、撃つ側の立場で考えようね。
509名無し迷彩:2006/10/24(火) 19:39:39
そんな間近で撃たれるほどマヌケなのかと・・いや、まじで。

飛行機落ちるかもしれないから乗らないというのは自由ですよ。
510名無し迷彩:2006/10/24(火) 20:01:54
>>509
まぁ、お前さんがフリーズコールを掛けられて振り返って反撃しようとしてゴーグルにぶち込まれる間抜けじゃないともいい切れんな・・いや、まじで。
511名無し迷彩:2006/10/24(火) 20:16:19
だから使うか使わないかは自由だって何度言えばわか・・・
512名無し迷彩:2006/10/24(火) 20:20:36
メッシュゴーグル
曇らないけど
埃目に入るぅ・・・
513名無し迷彩:2006/10/24(火) 22:34:23
>>510
その状況でゴーグルにぶち込む素人とは御一緒したくないな・・いや、まじで。
514名無し迷彩:2006/10/24(火) 22:43:55
敵が反撃しようとしたら撃つだろ……常識的に考えて……
515名無し迷彩:2006/10/24(火) 22:45:25
頭を狙って2発w
516名無し迷彩:2006/10/24(火) 22:45:32
>>511
撃たれた側だけじゃなく撃った側も気の毒だ
517名無し迷彩:2006/10/24(火) 22:49:19
>>514
だよな。
あえてゴーグルに1マグぶち込むよな……常識的に考えて……
518名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:23:40
ジョウシキテキニ・・・1マグダッテ・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ドウシテクレルンダヨコノフンイキ・・・
519名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:26:48
>>517
マズル密着でなw
520名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:31:38
あー・・・流れをきりたくてワザと質問だが
結局、ファンの吸気と排気はどっちが正解なのだ?
521名無し迷彩:2006/10/24(火) 23:44:41
俺は排気にしてる。
522名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:14:59
俺も排気にしてる
523名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:28:52
俺は吸気派。

ファン排気だと内部が負圧になって、周囲のホールや隙間から外気が入る。
ファン吸気だと外気が入って、内部の空気は周囲のホールや隙間から逃げる。
つまり大差無い。

どっちも試して見たけど、俺はメガネ掛けてるので、
吸気でファンの風が直接レンズに当たった方が、効果が高い。

ちょっと目が乾くけどね。

524名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:30:57
やっぱり給排気ツインが一番かな??
525名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:40:21
ここでもエアフローかw
ゴーグル内部の湿気を排出・空気の流れを作る、てえのが目的だから排気にしてるゼ?
メガネしてるが全く曇らず快適だ
526名無し迷彩:2006/10/25(水) 00:45:42
まあ、車とか航空機とかは排気が出来ている事を前提に吸気してるよな。
サバゲゴーグルぐらいのファンの出力&スカスカだったら、大差無いと思うが
527名無し迷彩:2006/10/25(水) 11:39:31
オクリファン高ぇー
528名無し迷彩:2006/10/25(水) 13:37:23
俺は吸排気両方試したら吸気が良かった。
つか一回曇った時の復活が吸気の方が圧倒的に早かった。
529名無し迷彩:2006/10/25(水) 13:39:32
オレも吸気が好きだな。回しっぱなしなら変わらないかも知れないけど。
曇った時に回すのなら吸気のほうが即効だしょ。
車のデフロスターみたいなもの。
530名無し迷彩:2006/10/25(水) 18:36:22
メッシュ安全だと思っている方へ。
定例会での話だがレギュオーバーの不届き者がいるので、
安心しすぎるのもどうかと思います。

でも信頼できる仲間内ならまったくないですよ。w
531名無し迷彩:2006/10/25(水) 20:17:27
だからメッシュは自己責任だと何度言えば・・・仲間内とかカンケ〜無いんだよ。

なんでメッシュ撲滅委員会はなくならないんだよ(w
532名無し迷彩:2006/10/25(水) 20:18:24
信頼できる仲間内ならマズル密着っていうのは有り得ないですか?
533名無し迷彩:2006/10/25(水) 20:36:24
自分の為の守りなんだから、ルールの中で自己責任で好きなもん使えば良い。
そのかわり何があっても文句は無しだ。
534名無し迷彩:2006/10/25(水) 20:39:07
サバゲやってて骨折したんですが、
これは俺を追いかけていた人の責任ですよね?
535名無し迷彩:2006/10/25(水) 20:43:47
いや、オマエが普段から魚を食わず、牛乳も飲まない所為だ。
536名無し迷彩:2006/10/25(水) 20:47:57
メッシュゴーグルで失明したんですが、
常識的に考えてこれは俺を撃った人の責任ですよね?
537名無し迷彩:2006/10/25(水) 20:48:36
酒気帯び運転しても俺は事故らないって言ってる迷惑な奴。
それと似てるな、メッシュマンセー厨は。
こーゆー輩ほど後からグチグチ五月蝿ぇし。
周りから引かれてるの気づけよw
538名無し迷彩:2006/10/25(水) 20:51:40
飛行機が落ちたって話はたまに聞くけど、
メッシュで失明っていう記憶・記録は無いなあww
まあ伝説ってそういうもんだけど。
539名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:13:18
だったらメッシュの下に伊達メガネかけりゃーいいだけだろ。
540名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:14:09
だったらメッシュなんかいらねーだろw
541名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:18:52
100%絶対の安全なんか求めるなら、サバゲなんかやめとけw
542名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:27:06
ひきこもりが言うと説得力があるね
543名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:30:05
100とかゼツとかじゃなくてよりだろに
544名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:40:58
>>541
じゃぁ命賭けるか?って涙目で叫ぶしょーがくせいみたいだな、ボクちゃん(ゲラゲラゲラ
545名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:42:59
バカばっかw
546名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:46:43
つまり、全く根拠は無いが
メッシュ=失明ってことでいいですね?
547名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:47:56
仕方有るまいw
548名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:50:34
>>537
マンセーしてる奴も徹底的に否定してる奴もどっちもどっちだろ。
549名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:53:01
どっちもどっちじゃねーだろボケw
失明するのか、しねーのかって話だよ。
550名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:55:01
失禁ならたまにw
551名無し迷彩:2006/10/25(水) 21:57:02
まあ金網ゴーグルが貧乏臭いコトは間違いないよね・・・
552名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:03:53
>>551
まあ金網ゴーグルが貧乏臭いかどうかは置いといて
失明するのか、しねーのかって話だよね・・・
553名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:05:50
>>551
貧乏臭いだけじゃないだろ?

つ「格好悪い」
554名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:07:31
つまり、メッシュゴーグルだと貧乏臭くて格好悪くて
絶対に失明するって事でいいですね?
555名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:07:44
が、曇らない。
556名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:08:33
>>554
そうだね。
装着しただけで失明するって伝説も聞くし。
557名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:09:17
しかも、たまに失禁するんだろ?
558名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:10:40
つまらない書き込み(本人は面白いと思っている)に失笑はするけどね。
559名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:12:39
じゃあクリアレンズだと、リッチで格好良いし
失明なんか絶対しないし、ましてや失禁はたまにも有り得ないし
街一番のイイ女に告白されるわ、宝くじは当たるわ、栄耀栄華は思いのままよ!
わーはっはっはっ♪うわぁーはっはっはっ♪
って事でいいですね?
560名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:15:00
クリアレンズだと失明しないってことも無いけどね。
561名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:16:13
↑わざわざアゲて言うほどの突っ込みかよw
562名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:17:16
BB弾の破片で失明はしないが眼球傷つけたりするのは事実。
過去レスでしゃがんだ時だかに枝が突き刺さって危なかった話も出てたね。

なるべく使わない方向で、どうしても使いたいって人は使えばいいんじゃないか?
563名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:20:21
>>562
それすらも伝説という事実。
564名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:24:47
>>563
メッシュ愛好家乙

まあゴーグルに¥2000以上掛ける香具師はバカだよね?

565名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:29:19
ファン付きAフレームをメインで使ってるけど、
サンセイのメッシュも持って行くよ。
566名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:32:04
もうみんなダイソーの防塵ゴーグル使えばいいんだと思うよ。
アレ結構丈夫だし。
567名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:34:33
溶接作業用の防護面つけてやれば?
568名無し迷彩:2006/10/25(水) 22:49:11
ボレーXT500つかってるよ
569名無し迷彩:2006/10/25(水) 23:08:47







オレ、サンセイに穴あけてファン付けてるヨ・・・
570名無し迷彩:2006/10/25(水) 23:11:50
BB弾が砕ける可能性が有る以上メッシュなんざ使うなっての
相手が失明しようがどうでもいいが撃った方が気分悪いわ
相手のこと考えた上でファン付き買えやw
571名無し迷彩:2006/10/25(水) 23:13:11
BB弾が貫通する可能性が有る以上サバゲなんかやるなっての
572名無し迷彩:2006/10/25(水) 23:14:10
>>571
貫通なんかしねーよw
573名無し迷彩:2006/10/25(水) 23:18:57
>>572
サンセイの網じゃないヤツは貫通したよ・・・
574名無し迷彩:2006/10/25(水) 23:20:25
関西土産にコーナンゴーグル10個。
575名無し迷彩:2006/10/25(水) 23:21:14
>>572
まさかな、と思ってマズル密着で撃ってみたら弾が貫通してた。
まぁ、下がアスファルトに置いてだから、どうかしらんが。
そういう状況だった有り得るし。

とりあえず、危ないと感じたのは確か。
万が一にも可能性がないわけじゃない。そんなことで人生棒に振りたくないね。
一度やってみることをすすめる。撃たれる方より、撃つ側の立場で考えようね。
576名無し迷彩:2006/10/25(水) 23:23:12
>>573
いや、貫通しないな。
二年くらい前に2Jくらいでてる銃をゼロ距離でレンズに撃ったけど、へこんだだけだった。
ヒビや割れはなかったよ。
577名無し迷彩:2006/10/26(木) 00:08:36
俺もサンセイ丸レンズゴーグルにゼロ距離射をフルで10発くらい
撃ちこんだけど、軽くへこんだ程度だった。
578名無し迷彩:2006/10/26(木) 00:13:40
中華電動に付いて来るゴーグルはフルで連射するとバラバラになるよ♪
579名無し迷彩:2006/10/26(木) 01:03:42
G&Pのスペシャルフォースゴーグルって持ってる人いるかな
視界はどうなんだろう?
580名無し迷彩:2006/10/26(木) 08:47:09
メッシュゴーグルでBB弾が割れるだの貫通するだのいうなら
プラ系のレンズをメッシュの後ろに取り付ければ問題解決だろ
581名無し迷彩:2006/10/26(木) 09:16:04
ハイハイ下らなす
582名無し迷彩:2006/10/26(木) 10:01:07
>>579
ノシ
視界自体は可も無く不可も無く。
装着感も概ね良好。
ただしレンズのように湾曲が強めについてるので、歪みが酷いと思った。
馴れないと眩暈がする感じ。

俺の試着のみのやつ25Kで売るよw
583名無し迷彩:2006/10/26(木) 10:26:49
>>582
貴重なインプレありがと
眩暈系ですか・・・ あれダメなんですゲロ吐きそうになる
やっぱゴーグルはレプリカだめですかね
584名無し迷彩:2006/10/26(木) 10:53:46
初めてゲームに参加するために買ったのはゴーグルだった。
銃は借りた。
大事なもんなんでケチりたくない。
見た目もいい方がいい。
585名無し迷彩:2006/10/26(木) 11:08:11
やっぱり無難なところボレーとかESSがいいとおもうけど。一万出せばかえるし。
フェイスガードつきが欲しくても二万出せばESS買えるじゃん。
586582:2006/10/26(木) 12:51:39
>>583
あ、これの実物は持ってないけど、違う実物ゴーグルで同じレンズタイプも眩暈系wだよ。
湾曲がきついと実物といえど、大なり小なり基本的にその傾向があるみたい。
587名無し迷彩:2006/10/26(木) 13:09:52
>>586パチオクリだろ?
588名無し迷彩:2006/10/26(木) 14:20:26
湾曲がきついと実物っていうとAフレしか知らんけど、全く歪みは無いな。
他のは知らない。
589名無し迷彩:2006/10/26(木) 15:27:20
オークリーはレンズについては評判いいけどな。
590名無し迷彩:2006/10/27(金) 15:16:43
オークリーの曇りはどうですか? カッコイイ
591名無し迷彩:2006/10/30(月) 02:33:39
ごー!ごー!
ぐる!ぐる!
ごー!ごー!
ぐる!ぐる!
ごー!ごー!
ぐる!ぐる!
592名無し迷彩:2006/10/30(月) 23:36:17
ttp://www.la-gunshop.com/menu/photo/1-0107/index.html
このゴーグルについて何か不評とか聞かない?
もしあれば教えていただきたいのだが
593名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:43:53
たちあがれ たちあがれ 平和の使者たちよ
走れ飛べ 走れ飛べ 愛の戦士たちよ
愛する国を守るために ゴーグルロボで発進だ
ゴーグル ゴー!!
594名無し迷彩:2006/10/31(火) 00:57:10
>>592
陸自の14普連が使ってた。
悪くないんじゃね?
595名無し迷彩:2006/10/31(火) 01:50:04
禿げしく曇るぐらいかなあ。
596名無し迷彩:2006/10/31(火) 03:32:27
>>592
視野・装着感ともに良好だったよ。
やっぱり激しく曇るけど。
ま、価格を考えれば良い品だったと思う。

感想が過去形なのは、さっきレンズ交換しようとして
「くいッ」って引っ張ったら、
真ん中のつながってる部分がちぎれたから・・・
597名無し迷彩:2006/10/31(火) 23:01:23
>>594
細かいとこdw

>>596
曇り止めぶっかけたら大丈夫かな?
しっかりとしたゴーグル買ったこと無いから基礎知識欠落してる('A`)


両者ともd。明日ちょっと行ってくる
598名無し迷彩:2006/11/06(月) 23:01:33
保守。

ついでにSPEAR持ってる人がいたら、
感想を聞きたいです。
599名無し迷彩:2006/11/07(火) 09:26:42
スノボ用のゴーグルが意外に丈夫な件について。

1mくらいのところからM14で撃って抜けなかった。傷もついていない。
まじめな話、この手のゴーグル使ってる人いない?
600名無し迷彩:2006/11/07(火) 10:39:58
普通に使えるとおもうけど。
601名無し迷彩:2006/11/07(火) 11:49:57
ボレーのX500持ってるけど、タクティカルとスノースポーツで形も共通なんじゃない?
もちろんレンズの質は不明だが、同じならスノー用の色つきにしようかと思ってたりする 。
602名無し迷彩:2006/11/07(火) 12:59:14
スノボ用もしっかりしたポリカーボネイトのレンズ使ってるからいいんでね
603名無し迷彩:2006/11/07(火) 13:33:33
サバゲーならボレーは問題無

セーフティースタンダードを満たしてないから
米軍じゃ使われなくなったけど
自衛隊もつかってるしサバゲーならOKでしょ
604名無し迷彩:2006/11/07(火) 15:22:20
>>602,603
ありがとう。
近い内にスノボ用を買ってくるよ。
605名無し迷彩:2006/11/08(水) 00:23:44
>>604
オクリのAも大丈夫だぞ
606598:2006/11/08(水) 23:40:49
誰も答えてくれないので、WileyX/SPEARを買ってみた。

フィッティングが劣悪な件について。
俺の顔がでかいのがいけないんだろうなぁ…。
目の横の骨が押さえつけられて痛い。
花の頭に隙間が出来る。
フィッティングが悪いので、バラクラバと併用すると
息で曇りまくり…

高い授業料になっちまったぜorz
607名無し迷彩:2006/11/08(水) 23:51:37
誰も買わないからレスつかないんだよ。人柱乙。
608名無し迷彩:2006/11/09(木) 05:57:50
サバゲーでスナイパーやってる者ですが頬付けがし易いフルフェイスゴーグルってありますか?
今使ってるのはサンセイのメッシュです。
609名無し迷彩:2006/11/09(木) 08:09:37
フェイスガードの右側を切り取って、ゴーグルの下端から迷彩柄の布を垂らしてる人を良く見かける。
どうせ買い換えるつもりなら一度試してみれば?
610名無し迷彩:2006/11/10(金) 02:03:21
ボレーのX500のタイプにFAN付き出るみたいね
Bolle X-500 Ventilation Fan-Goggle
だって
611名無し迷彩:2006/11/10(金) 06:09:18
>>610
ほんとだ
定価14700近日発売予定!
良いかも!!
612名無し迷彩:2006/11/21(火) 18:37:21
サバゲ始めたばっかで、こないだゴーグル買ったんですけど曇りまくりです。
オススメの曇り止めを教えてください。
このスレ見ると、ファンをつけて一万くらいのゴーグルを買えば
あんまり曇らないみたいですけど、そこまで金ないです。
使ってるのはサンセイのマスク付きのゴーグルです。
お願いします。
613名無し迷彩:2006/11/21(火) 18:47:53
つ【100均】
614名無し迷彩:2006/11/21(火) 19:00:35
>>612
サンセイに穴開けて自分でファン付けた香具師のレスがどっかにあったと思ったが・・・
615名無し迷彩:2006/11/21(火) 19:08:21
H小屋なら自作用のファンキットも売ってるし、そもそも秋葉ならファン、配線、電池ボックスで安く上がる。
あとはゴーグルフレームにニッパーで穴開けしてビス留め、バンドにベルクロで電池固定。
616名無し迷彩:2006/11/21(火) 19:40:06
ファンさえ付ければサンセイの安物ゴーグルでも十分に使える。
経験的にゴーグルの曇りにくさは
ダブルレンズファン付き>シングルレンズファン付き>>超えられない壁
>>ダブルレンズファン無し>その他
と言った感じ。ファンの有無で性能が決定的に違う。
安物ゴーグルでもファンさえ付ければ、1万以上するゴーグルにも勝る。

そんなオレはポールソンにファン取り付け+ラバー穴あけ加工したのを愛用中。
内側のレンズが剥がれてシングルレンズ状態だけどまず曇らない。
617名無し迷彩:2006/11/21(火) 19:45:14
>>612
KM,G&G等のファンキット買ってきて自分で付ける
もしくはサンセイのメッシュのやつ
もしメッシュが禁止されてるのなら素直にファン付き買えるようお年玉貰えるまで待ちたまえ
気〜悪くしなや
1万円くらいのゴーグル買えないと言ってる時点で学生だと思ったんでね
618名無し迷彩:2006/11/21(火) 20:07:57
ファンだけ買ってゴーグルにつけてみます。
答えてくれタ人どうもです。
619名無し迷彩:2006/11/21(火) 20:37:22
良い心掛けだ。
最近の学生は、買うしか能が無いからな。

金が無いなら無いなりに、買えるもので創意工夫で何とかしなきゃ。
620名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:32:14
そんな俺はサンセイのゴーグルでも曇ると感じたこと無いのだが…。
異端児ですか?
621名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:41:34
インドア全開でやると曇ると思うよ
622名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:44:54
>>612
メッシュがいいと思うな。
変な伝説が流行ってるみたいだけどw
623名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:50:15
>>620
発汗しない異端児だともおもわれw
ついでに言うと吐く息さえ温かくないかと。
おれも曇らないならサンセイの使っていたい。
624名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:53:50
普段から運動しない子って、発汗が少ないよね。
625名無し迷彩:2006/11/21(火) 23:17:40
>>623リアルゾンビ
626名無し迷彩:2006/11/21(火) 23:24:58
>>623
別に汗をかかないってわけでもないのにな。なんでだろう

>>625
勝手に殺すなwww
627名無し迷彩:2006/11/21(火) 23:42:56
犬のように、舌から汗をかいている
628名無し迷彩:2006/11/22(水) 09:43:12
>620
ゴーグルと顔の密着度が低くて隙間が多いんじゃね?
629名無し迷彩:2006/11/23(木) 17:37:38
単純に汗っかきかそうでないかの違いじゃないのけ
630名無し迷彩:2006/11/23(木) 22:19:21
結露対策もファンでおけ?
631名無し迷彩:2006/11/23(木) 23:07:24
>>630
まぁ大体おk!
632名無し迷彩:2006/11/27(月) 13:56:21
すっかりゴーグルが曇らない季節になったね・・・
633名無し迷彩:2006/11/27(月) 17:54:57
>>632
キサマは動きが足りないw
634名無し迷彩:2006/11/27(月) 18:03:32
サンセイの強化丸型ゴーグルに秋月で100円のファン2個左右に装着。
これ最強と思う。
何打寛大って2万のゴーグル御殿場などの湿った所だと上に一個の排気で
曇る。

改造サンセイだと左右から曇りフッとバスから曇ったことない。
高さも低くなるため全てのヘルメットに対応だしレンズ交換も簡単で安い

これから1J以上ないから格好気にしなければ決定打と思う。
635598:2006/11/27(月) 19:33:40
>>632
SPEARは問答無用で曇るよw
FOGTECH使ってなんとかってとこかな。
636名無し迷彩:2006/11/27(月) 19:35:34
>>634
頼むから最新の翻訳ソフト使ってくれ・・・
637名無し迷彩:2006/11/27(月) 19:44:31
「何打寛大って」は流石の俺にも難易度が高かったぞ
5秒くらい考えた
638名無し迷彩:2006/11/29(水) 03:16:39
サンセイの丸形ゴーグルに秋月電子で買ったファン(100円)を左右に2個装備
(1個は吸気、もう一個は排気)
これだいちばんよくね?

2万もするESSとかでも、湿度が高くなると曇る。

上で説明したサンセイであれば、エアフローがしっかりしてるから
しめった空気がこもらない。どんなヘルメットかぶっても邪魔にならないし。

新しい法律で、1J以上のゲームなんてなくなるはずだから、
強度の面でもサンセイで十分だしね。

よってサンセイマンセー
639名無し迷彩:2006/11/29(水) 10:24:18
カッコ悪い。
640名無し迷彩:2006/11/29(水) 10:47:46
軍服着てる時点でかっこ悪いわけだが・・
641名無し迷彩:2006/11/29(水) 11:33:15
大丈夫何着てもかっこ悪いやつはかっこ悪いから。
なりきり視点から言えば本職が使ってる物使いたい。
642名無し迷彩:2006/11/29(水) 20:58:59
まあ、安全性を考慮して
価格の安さ以外なんの取り得も無いサンセイはスルーしてもらいたいね



643名無し迷彩:2006/11/29(水) 21:59:03
そんな事ホザいて強がってる香具師も
高いの買えるようになるまでサンセイや
マヌイのシューティンググラス使ってたりするw
644名無し迷彩:2006/11/29(水) 22:28:55
マヌイ外伝
645名無し迷彩:2006/11/30(木) 17:00:47
サンセイは頬付けが容易。 それだけで充分。
646名無し迷彩:2006/11/30(木) 23:39:19
>>635
ありがトン
おまーのおかげで長年の悩みが解決したw
凄いわこれ
647名無し迷彩:2006/12/02(土) 04:00:18
>>まあ、安全性を考慮して
>>価格の安さ以外
強化型は他の6000円ラインのゴーグルと強度はほぼ同等クラス
(ライラクスのと比べるとこちらのほうが強度上)
648名無し迷彩:2006/12/02(土) 05:08:41
ラ○ラはなに出しても糞だなw
649名無し迷彩:2006/12/02(土) 20:01:09
ライラのゴーグルが工業規格の安全ゴーグルな件について

元々が
山本光学製の破砕作業等対応の製品で
普通のエアガン程度の威力じゃ
間違っても破損しない強度のレンズなんだけどね

まあ簡単にレンズが割れる様な
サンセイの「玩具のゴーグル」と比べるのは根本的に間違がってる罠・・・







値段は4割増しだけど・・・
650名無し迷彩:2006/12/02(土) 20:08:34
>まあ簡単にレンズが割れる様な
>サンセイの「玩具のゴーグル」と比べるのは根本的に間違がってる罠・・・

だな。
たったの10J程度で貫通しちゃうしw
651名無し迷彩:2006/12/02(土) 20:15:16
鵜呑みかよw
652名無し迷彩:2006/12/02(土) 20:16:15
>>650-651
つ自社規格
653名無し迷彩:2006/12/02(土) 20:54:03
>山本光学製の破砕作業等対応の製品で
YG-6000か
654名無し迷彩:2006/12/02(土) 20:54:30
眼鏡可で安いフェイスマスク付きゴーグルはサンセイのアレしかないか。
655名無し迷彩:2006/12/03(日) 18:46:29
オークリAとESSプロファイル
どっちがいいかな?
ヘルメットは88

メガネ(小型フレーム)使ってる
656名無し迷彩:2006/12/03(日) 19:05:36
>>643
JTフルフェ→ボレーX500→サンセイと推移していった漏れの立場は?
657名無し迷彩:2006/12/03(日) 23:04:01
>>655
ESSプロファイルはメカネとの共用は不可だよ。
代わりにレンズインサートがあるけど、
インサート用のレンズを眼鏡屋で用意しなきゃならんし、
たぶんゴーグルが曇らなくてもメガネレンズが曇りそう。
何よりコストがかかりすぎるね。

オークリAは持ってないので知らない。
658名無し迷彩:2006/12/04(月) 10:58:52
サングラスタイプの方が曇りにくさと言う点では圧倒的に上?
659名無し迷彩:2006/12/04(月) 18:46:30
>>658
シューティングならそれでいいけどサバゲーでは絶対にやめろよ!
ツマラン事で視力失ったら人生台無しだぞ。
660名無し迷彩:2006/12/04(月) 18:47:42
耳たぶってイテェ
661名無し迷彩:2006/12/04(月) 22:18:08
現場で使ってる防護ゴーグルが山本光学製のライラOEM元のヤツだった・・・
フレームの色違うだけなのに全然気がつかなかった。まあライラゴーグル
使ってる訳じゃないからな。
662名無し迷彩:2006/12/04(月) 23:30:37
JTのグラスインサートって今はもう売ってないのかな?誰か知らない?
あと、JTの専用ファンって煩いね。黒い旧型だからかな
663名無し迷彩:2006/12/05(火) 00:32:45
ワイリーXってどうよ?
664名無し迷彩:2006/12/05(火) 01:06:19
カッコはいい、だがSG1&XL1はなんだかんだで曇る。
曇り止めがあればいくらかマシだがやはり曇りやすい。

他のは個人的に顔にあわない。
665名無し迷彩:2006/12/05(火) 18:57:24
フォグテック使えばどんなもんでも曇らんので
わざわざファン付きゴーグルを選ぶことないんじゃね?
666名無し迷彩:2006/12/05(火) 19:54:44
>>665
何それ?kwsk
667名無し迷彩:2006/12/05(火) 20:53:40
>>665
業者乙。
668名無し迷彩:2006/12/05(火) 22:07:53
>>666
>>665じゃないが…、
アトミックストア・インターナショナル(http://www.asii.jp/)が
総正規代理店として輸入販売する曇り止め剤。
生産はアメリカの米国モト・ソリューションズ社。

フォグテックはレンズの小さな結露や曇りを拡散させることで蒸発しやすくする。
多湿状態が続き蒸発しない結露や曇りは同一に広げ、
薄い水幕にして光の屈折を抑えて比較的クリアな視界を維持する。
しかし、やっぱり限界があってひどい多湿状態が長時間続くと、
水膜が厚くなるようで光の屈折でかなり見えづらくなり、
仕舞には曇り止めの効果が得られなくなる。
また、雨などで濡れると効果激減。

あと、塗り方にコツがあって、レンズの汚れを綺麗に落としたあと、
同一方向に均一に塗って自然乾燥させる。
ムラがあったり、厚塗りしたり、乾拭きしたりすると、
曇り止め効果が得られない。
曇るって言う人は塗り方が悪いと思う。
きちんと塗れていれば、曇らないか水膜が張ったような感じになるはず。

値が少々張るけど、曇り止めの中では1,2を争うと思う。


669668:2006/12/05(火) 22:18:42
簡単に言うとフォグテックで、
結露が蒸発する速度を飛躍的にあげて、
「蒸発する速さ>結露する速さ」にして曇らなくする。
「蒸発する速さ≧結露する速さ」で薄い水膜に。
「蒸発する早さ<結露する速さ」が長時間続くとフォグテックの効果が無くなっていく。

長文マジ失礼しました。

670668:2006/12/05(火) 23:26:11
>>669
訂正
×:「蒸発する速さ≧結露する速さ」で薄い水膜に。
  「蒸発する早さ<結露する速さ」が長時間続くとフォグテックの効果が無くなっていく。
○:「蒸発する早さ≦結露する速さ」で薄い水膜に。
  「蒸発する早さ≦結露する速さ」が長時間続くとフォグテックの効果が弱くなっていく。
でした。

あと追加で、通気性が悪いゴーグルだとあまりフォグテックの恩恵を受けられないです。
せっかく結露を蒸発させても逃げるところが無ければ意味ないです。
SG-1ならウルトラフォームを適度にカットしてから使えばかなり快適に。
ライラのタクティカルゴーグルならフェイス面のゴムを危険が生じない程度に、
革ポンチやカッターなどで穴を開けて通気性を向上させてから。
ファン付きに使えは最高です。

酔っ払いのおじさんを許してくださいw

671名無し迷彩:2006/12/05(火) 23:28:07
オレはクルマにいつも積んでるクリンビューで不自由した事は無いw
672名無し迷彩:2006/12/05(火) 23:36:47
ガラコォ!
673名無し迷彩:2006/12/05(火) 23:52:44
ガラコは外面、クリンビューは内面だろうがゴルァ
674名無し迷彩:2006/12/05(火) 23:56:12
クリンビューの話はちらちら聞いた事があるけど、
なんでガラコ?
675名無し迷彩:2006/12/06(水) 00:12:07
ヒント【風を切って走る】
676名無し迷彩:2006/12/06(水) 03:26:49
JTで一番幸せになれるのってどれ?
677名無し迷彩:2006/12/06(水) 03:46:48
VENTSはどうよ?
678名無し迷彩:2006/12/06(水) 14:16:17
>>676 トータルで考えるとフレックス7じゃないか?
679名無し迷彩:2006/12/07(木) 00:56:58
↑型遅れを勧められてもなw
680名無し迷彩:2006/12/08(金) 01:54:40
>>679 じゃあお前のお薦めはなんだい?
681名無し迷彩:2006/12/09(土) 15:42:41
ゴーグルの中にお菓子の乾燥剤を貼り付けてる猛者はおらんかね?
682名無し迷彩:2006/12/09(土) 15:50:06
ソレダ!
683名無し迷彩:2006/12/09(土) 16:24:32
>>681
それなら使い捨てカイロを貼った方が良い。
コレマジw
684名無し迷彩:2006/12/09(土) 16:29:53
>>683
ありがとう!ためしてみるよ!

うわゴーグルがとけt
685名無し迷彩:2006/12/09(土) 17:15:08
使い捨てカイロをどこにはればいいのよ
686名無し迷彩:2006/12/09(土) 17:24:41
>>685
おでこ

まさかゴーグルに直接貼るつもりだったんじゃ・・・
低温やけどに注意
687名無し迷彩:2006/12/09(土) 19:30:21
ゴーグルに直接貼ったら前見えな(ry
688名無し迷彩:2006/12/09(土) 21:08:55
>>687
いいところに気が付いたね♪
689名無し迷彩:2006/12/10(日) 04:04:42
>>680
ツイスターゴーグル
   理由:あれを掛けてまともにゲーム出来たら超一流になれるから
690名無し迷彩:2006/12/10(日) 11:51:55
おでこにはっても曇り解消されないでしょ;;

まじで、乾燥剤をゴーグルの中に貼り付けようかと思ってるんだけど
ダイソーに乾燥剤売ってるかな?
691名無し迷彩:2006/12/10(日) 12:45:26
>>690
何かの間違えで中身が目に入らないように気をつけて!
地獄だぞ!マジでw
692名無し迷彩:2006/12/10(日) 13:28:48
>>690
いや、乾燥剤って冗談だよね?w
そんな物入れたところで気休めにもならないぞ。

少し過去レス読んでみたら?
自作でファンを付けるのが一番コストパフォーマンスがいいけど、
それが嫌なら値が張る物でも良い物を買った方が良い。
安物買いの銭失いなんて嫌でしょ?

ところで、話は変わるけど、
>>107のようにヘルメットに排気ファンをって言うのが
過去レスにあったけど、こんなのが出てたんだな。
ttp://www.gp-web.jp/index.php?md=pr&id=GP509
おもしろいw
693名無し迷彩:2006/12/10(日) 14:02:12
>>692
何に使うのコレ?
694名無し迷彩:2006/12/10(日) 14:21:12
モノの機能自体は、ただの携帯扇風機だな
形が面白いってだけで
695名無し迷彩:2006/12/10(日) 14:23:15
フマキラーの虫除けファンの方が安くて気が効いてるよw
696名無し迷彩:2006/12/10(日) 17:04:38
インドアメインだからすぐにゴーグルにヒビが入る。
そのつど買い換えるならとずっと安いサンセイなんだが
やっぱり高いゴーグルって近くから撃たれてもヒビ入りにくいのかな?
耐久性に違いがありまくるなら高いの買おうかと思う。
どんなんがお勧め?

使用条件
1Jルール、運が悪いと50cmの距離で顔面フルオート
最悪の場合ゲーム一回目でヒビだらけ。
697名無し迷彩:2006/12/10(日) 17:19:28
>>696
チームを変えるのがお薦め。
はっきり言って異常。
俺なら間違い無く殴りに行くだろうね。
698名無し迷彩:2006/12/10(日) 18:26:03
w
699名無し迷彩:2006/12/10(日) 18:33:50
>>697
リアルモンクさんこんにちは
700名無し迷彩:2006/12/10(日) 18:49:22
>>693
携帯扇風機として使うのはどうかと思うけど、
こいつはプラヘルメット(レプリカの安物)に穴を開けて使う物。
ヘルメット内の湿気を強制的に飛ばして、
快適にコスプレできる。

>>696
レンズにヒビが入って駄目になるほど、
顔面にフルオートを喰らう状況が想像できない…。
50cmで顔面フルなんてどういうこと?
近距離ならハンドガンやセミに切り替えるっていうことはしないの?

で、高いゴーグルの話だけどバリスティックレンズ仕様のもなら
多少マシになるだろうけど、流石に傷は入るよ。
701名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:34:17
>>696
0.2gで1J未満のルールに変えた方が良いよ
702名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:39:50
>>700
ヒビっつってもバックリ割れるようなのじゃなくて半径5mmぐらいの薄いクモの巣型のヒビだよ。
すぐにダメになる訳じゃないけどもしものことを考えてヒビ入ったら即捨て。
状況は双方気づかないまま接近しててバリケード出た瞬間出会い頭で相打ち。
インドアにしてもフィールド狭いからね。双方に高低差があると結構顔面に喰らう。

高いのでも傷は入るのか・・・


あ、あとそのフィールドでの対外戦では
パワー箱出しセミオンリー、ヘッドショットは可能な限り避ける
ってレギュですんで、念のため。
703名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:46:30
>>702
上手くなりたいならその対外戦のレギュで常時やるべきだろうな。
704名無し迷彩:2006/12/10(日) 20:14:50
>>696
それは明らかに顔面を狙ってるんじゃないか?
705名無し迷彩:2006/12/10(日) 20:17:54
胴体の方が面積でかいのに顔面に食らうってどういうことだろう

……単にお前さんが硬いからじゃねぇか?
706名無し迷彩:2006/12/10(日) 21:57:56
>>705
吹いたw

まあ、野戦でもブッシュから顔をひょっこり出すと
撃ち抜かれたりすることはあるけど。
707名無し迷彩:2006/12/10(日) 22:00:58
俺がその状況なら撃たないな。
相手は友人だし、勝ち負けなんかより大事なものがあると思うよ。
708名無し迷彩:2006/12/10(日) 22:05:17
勝ち負け>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>友情

友情は見返りを求めない
709名無し迷彩:2006/12/10(日) 22:11:11
見返りとかじゃなくてさw
流血はごめんだね。
まあ、チームに入ってるやつならわかることだけど。
710名無し迷彩:2006/12/10(日) 22:15:15
互いに撃ち合うゲームをやってて、
「撃たれた」ってことを理由に友達止めるとか言い出す奴がいたら
そんなのこっちから友達願い下げだよ
711名無し迷彩:2006/12/10(日) 22:17:49
>>710
近距離モスカート180Pを食らっても同じ科白が言えるか
712名無し迷彩:2006/12/10(日) 22:18:34
>>710
だよね。
でも50cmで顔面フルオートだと辞めるだろうね。
人として完全におかしいから。
713名無し迷彩:2006/12/10(日) 23:27:21
トロイのハイダーでドツかれるよりはマシだぞ。
腕だったけど、マジで流血したし。
コーナー曲がったらバッタリ遭遇、1mも離れてないのに
相手が16を構えようとしたら漏れの腕にグサリと…。


714名無し迷彩:2006/12/10(日) 23:34:22
出会った瞬間にお互いの顔面に1マグぶちこむことも出来れば、
お互いにヒットコールをすることも出来る。
それがサバゲー。
715名無し迷彩:2006/12/11(月) 01:00:27
気配を感じるのだ
俺は毛生えの方がいいがなw
716名無し迷彩:2006/12/11(月) 08:27:55
我毛生えの極意見つけたり 金は掛からん 毛は増えた フォフォフォ
717名無し迷彩:2006/12/11(月) 17:51:20
俺秋葉に住んでないから、近くに電気街とかないんだけど

ダイソー用品でで自作ファン作った人いない?
718名無し迷彩:2006/12/13(水) 02:00:00
JTのゴーグルをどこで買ってるさ?
できれば通販でいいとこないかね
719名無し迷彩:2006/12/13(水) 10:55:41
X-FIREで良くね?JTの日本代理店だし。
720名無し迷彩:2006/12/13(水) 11:00:21
LAガソショップ
721718:2006/12/13(水) 11:25:11
X-FIREに在庫確認したけど、人気のモノは既に無かったよ。入荷も未定だって。
正規代理店でさえこれだよ...
LAもほとんど取り寄せね。
722名無し迷彩:2006/12/13(水) 16:51:13
LA通販は、注文があってから問屋に発注する
ようにしているから、取り寄せなのは当たり前だよ。
723名無し迷彩:2006/12/13(水) 17:25:46
THX そうなんだ。
ではLAで買います!ありがとうLAの人!
724名無し迷彩:2006/12/14(木) 02:36:38
ベンツ使ってるヤツいるのかい?
725名無し迷彩:2006/12/14(木) 02:39:29
VENTSユーザーはいないよ。
726名無し迷彩:2006/12/14(木) 18:34:00
サンセイ!
727名無し迷彩:2006/12/14(木) 18:43:16
三世はカコ悪いな〜
728名無し迷彩:2006/12/14(木) 18:58:57
まあ
所詮はゴーグルの格好した玩具ですから・・・
729名無し迷彩:2006/12/14(木) 19:01:50
そんなに高くないのね

チェコ&ロシア

ttp://www.yamamotojp.co.jp/etcetra.html
730名無し迷彩:2006/12/15(金) 00:00:44
>>724
使ってるよ
731名無し迷彩:2006/12/15(金) 00:16:01
BOLLEのX-800Tってどうなの?
732名無し迷彩:2006/12/15(金) 00:18:14
>>730
頬付けどうよ?
733名無し迷彩:2006/12/15(金) 01:35:48
ESSのファン無しの性能はどんなもんじゃい?
734名無し迷彩:2006/12/15(金) 11:08:36
お前ら、質問の文章をもうちょっとオトナにできないのか?
735名無し迷彩:2006/12/15(金) 15:58:41
ゴホンっ・・・あーー、どうかねキミ達、ESSのファン無しの性能と言うのは?
736名無し迷彩:2006/12/15(金) 16:08:56
>>735
面白いと思ってる?



思ってるから書くんだよね・・・
737名無し迷彩:2006/12/15(金) 16:23:45
>>736
おまえ、つまんない香具師とか、ノリの悪い香具師とか
空気読めない香具師とか、なんか陰険って言われてて
友達少ないでしょwww?
738名無し迷彩:2006/12/15(金) 19:30:58
>>737
つられんなって スルーしとけ

さて前にサンセイが高いといって100斤のゴーグルしてたものだが
ついにサンセイのメッシュ買ったよ!(フェイスマスクがシュッっとしたやつ)
奮発しただけあってなかなかよかよかw


739名無し迷彩:2006/12/15(金) 21:23:00
>>738
せめてレンズタイプにしとけばよかったのに。
まあ俺もメッシュ使ってるんだけどさ。
740名無し迷彩:2006/12/15(金) 22:19:52
で、>>733については誰も答えないと。まあ誰も相手にしたくないわな。
741名無し迷彩:2006/12/15(金) 22:38:31
別に意地悪して答えない訳ではないんだけど、ターボファン付きしか持ってない。
742名無し迷彩:2006/12/15(金) 22:43:36
性能って言われてもねえw
743名無し迷彩:2006/12/15(金) 23:53:25
>>733
普段は過疎ってるスレで即レスを求められても…
つか、即レスは求めるなって2chの常識じゃね?

で、ファンなしの話だけど、
ランドオペレーションならメガネとの併用可能。
安い価格設定。
プロファイルNVGは併用不可。眼鏡レンズキャリアー有。
価格はランドオペレーションの+5000円前後。
フィッティングは両方とも日本人でも問題なし。
曇りが気になるなら両方ともサーマルレンズがあるから、
それを使えば良い(絶対曇らないとは言えないが)。

V12は過去レスにもあるように、特に問題ない模様。
ICE2.4は知らん。

ところで、おいらもプロファイルNVGターボファンを買ったんだけど、
いいね〜コレ。早く買えばよかった。
744名無し迷彩:2006/12/16(土) 00:02:34
>>732
ハードタイプのフェイスガードの中では、まあトップレベルだとは思う。
けれど、結局はレンズ面積を大きく取ってる為にゴーグルのフレームが邪魔になってる。

ベンツで快適に使える高さにダットサイトを銃にハイマウントしたら、JTのフレックス7でも
ProtoのSwitch F.Sでも快適に使えちゃったよ。

まぁ、おれは頬付けよりも、レンズ交換(=クリーニング)の容易さと軽さが気に入っているので
今はベンツを使ってます。
745名無し迷彩:2006/12/17(日) 18:00:01
自作でファンつけるんだけどファンの向きは吸気がいいの?排気がいいの?
746名無し迷彩:2006/12/17(日) 18:05:33
>>745
このスレを「吸気」もしくは「排気」で絞り込むと幸せになれるよ。
747名無し迷彩:2006/12/17(日) 18:51:10
>>746
アリガト!吸気にしてみるよ
748名無し迷彩:2006/12/17(日) 20:33:01
>>747
おいおい、自分のフィールドの特徴などを考慮して決めないと。
安易に吸気にするとファンが砂埃を吸い込んでゴーグル内がダストだらけになることも。

だから、ESSのファンゴーグルは排気になっているんでしょ。
(ヘリの巻き上げる砂埃や硝煙などを吸い込まないように)
749名無し迷彩:2006/12/17(日) 21:34:43
>>744
THX!
ハイマウントにしたら大概のフルフェイスも問題ないってことね!

750名無し迷彩:2006/12/17(日) 22:51:55
>>748
同じでしょ。
751名無し迷彩:2006/12/17(日) 22:58:03
>>750
御主、ESSのファンゴーグルを手にしたこと無いな。
752名無し迷彩:2006/12/17(日) 23:12:10
いやww
だからフィルター付ければどっちでも同じでしょ。
753名無し迷彩:2006/12/17(日) 23:16:28
排気にしておけば
ファンにまでフィルター付ける必要無いんだよ
754名無し迷彩:2006/12/17(日) 23:38:54
いやだからw
そもそも、そのESSとやらの話じゃないでしょ?w
755名無し迷彩 :2006/12/17(日) 23:41:27
横浜・東京を徘徊する者だが、
最近気の利いたシューティンググラスが流通して無いと思う。
H小屋・アソビット・丸ゴー・ヨドバシ・横浜庵ぐす・ラッキー・・・・・探す店が悪いのか?

丸いやサンセイのシューティンググラスはチョッと使用感が悪いので除外したいのだが、ライラは駄目だ。
夏にはファン付きゴーグルを使うので、シューティンググラスは秋〜春に使いたいのに全然無いのだ。

値段も特別高く無いのが良い、なんせ、1シーズンの使い捨てになるから。

売ってる店や、知恵が有ったら御教示願いたい。
756名無し迷彩:2006/12/17(日) 23:57:36
曇る理由を理解すればウン万円もするファン付きゴーグルとサーマルが
低レベルの曇りでしか効果ないのが理解できるぞ。
ttp://www.kaiteki-eye.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=42
サバゲーなら排気より自作で吸気が効果大。でもドライアイに気をつけれ。
煙やホコリとか気にするなら、ふつーの界面活性剤じゃない1000円以上の曇り止め買う。
ファン付き買うよりナンボも安いし効果大。

眼鏡併用のゴーグルは顔面強打するとケガする。最悪、失明する。
スキー用ゴーグルでさえ度付きクリップなるものがある。
ttp://www.eaudevie.co.jp/suki-.html
眼鏡併用可と安全うんぬん謳ったゴーグルをしてて眼鏡で怪我したら
消費者保護法を盾にモッサリ請求できるかもしれんけどw
757名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:12:27
>>755
フロンティアにスミスアンドウエッソン、レミントン、ウィンチェスターの
シューティンググラスがあったと思う。
各3800円。
758名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:12:56
それはモッサリ請求できるほどの後遺症でも残ればの話。
759名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:19:19
>>754
いやだからw
そもそも、そのESSとやらの話じゃないでしょ?w

自作ファンゴーグルを作るとき、実績のある市販品を参考にすることのどこがおかしいの?
760名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:22:49
>>759
別にESSが世界一優れたファンゴーグルって訳でも無いし。
761名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:30:36
>>760
えーっ、もっといいファンゴーグルがあるならもったいぶらずに教えてよ。
ぜひ買って試してみたいんで、どこで売っているかもよろしく。
それによっちゃこれまでのレス全撤回して君の意見に賛同するよ。
762名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:38:44
>>756
>曇る理由を理解すれば〜
提示されたリンク先を読んでも吸気が良いという結論が導き出されないんだが、
俺の読解力が無いのかな?

ESS等のファンが排気なのは、上のレスにある様に
砂塵等の極小のゴミを取り込まないようにするため。
また、排気により飽和水蒸気を強制的に追い出すことで曇りを抑える。
あと、任務中にドライアイなんて笑えない。
サーマルはレンズを二重にして外気とゴーグル内の温度差の影響を少なくし、
飽和水蒸気の発生を抑える。

んで、自作の吸気は外気を取り込んでゴーグル内と外気の温度差を無くそうという理屈。
サバゲーをやる所では砂塵が舞うようなところではやらないだろうから、
問題ないと思う。

>眼鏡併用のゴーグル〜
ゴーグルのフレームが持っていかれる程ぶつけりゃ、メガネフレームで怪我するかもね。
フィールド内の突起物に注意すれば、まあ大丈夫だろ。
フィールド状況を把握して、危険予知。
サバゲーで爆発等によるでかい破片は飛んでこないだろ。
軍事活動や消火活動などでは何があるか分からないから、
ESS、ボレー、ワイリーにはレンズキャリアーがある。


763名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:40:08
>>761
つ「オークリーAフレームファン付き」
764名無し迷彩:2006/12/18(月) 00:56:35
>>761
中華電動のオマケでも掛けとけ
765756:2006/12/18(月) 00:57:21
次はタクティコォ&サバゲー向けのレンズね。
判断基準 ttp://www.safetyglassesusa.com/ansiz8712003.html
物にマークありが基準です。メーカーがOKつーててもマークないと嘘か違反みたい。
オークリー=米国規格協会OK(さすがです)
ESS=米国規格協会OKじゃないのもある(俺が手に入れたV12とICEはNGだったorz)
bolle=米国規格協会NG(意外です。一切規格マークなし。酷いなココ)
ワイリー?=知らん(すまん、一つも持ってないw)
サバゲー用国産=米国規格協会NG(つーか、中国製とかJISもANSIもない?)
766名無し迷彩:2006/12/18(月) 01:15:46
WileyXはANSIなんとか規格OKじゃないか。
767756:2006/12/18(月) 02:51:59
>>762
おお、よーくご存知の方ですなウレスィ
空気の飽和水蒸気量が曇る原因なわけで、それを知れば
吸気でも排気でも、外気がめっさ湿気った空気なら温度差(原因の一つだけど)なくても
ゴーグルは曇る。根本は飽和水蒸気量でファン付けても、
サーマルにしてても、曇ると。だから高い金だしてファン付き買うより
特殊な界面活性剤を使った曇り止めを使った方が良いという意味で書き込んだのよ。

モノホンの方々が使用するとなるとサーマルもファン付きもNG
「突入まだぁ?」とかいって外で待たされて、いざ建物内に突入すると
冬ならゴーグルが完全に冷えてるからサーマルもファン付きも一瞬で曇る
夏ならゴーグルが暖まってるのに室内が冷えてるか湿気が多いから
やっぱり一瞬で曇る。

急激な温度差と持続する湿気に対応した曇り止めは
俺が知る限りRSタイチかファントムのだけ。
768名無し迷彩:2006/12/18(月) 14:26:35
>>763
「オークリーAフレームファン付き」
ググっても解らない・・・orz

しかし、Aフレームってスターウォーズに出てくる帝国軍の兵隊(名前は知らん)みたいだな。
769名無し迷彩:2006/12/18(月) 20:22:32
>>761
キミのお小遣いでは

 物 理 的 に 無 理 (藁

770名無し迷彩:2006/12/18(月) 21:28:48
771名無し迷彩:2006/12/18(月) 21:47:32
>>756
>モノホンの方々が使用するとなるとサーマルもファン付きもNG
>「突入まだぁ?」とかいって外で待たされて、いざ建物内に突入すると
>冬ならゴーグルが完全に冷えてるからサーマルもファン付きも一瞬で曇る
>夏ならゴーグルが暖まってるのに室内が冷えてるか湿気が多いから
>やっぱり一瞬で曇る。

何でだよ?w
突入時の急激な温度変化等に対応するための、
サーマルレンズやファンだろ?
君の言うようにNGならサーマルレンズもファン付きも普及してないぞ。
つーか、サーマルレンズやファン付きのゴーグル持ってる?

曇り止めを使うのも一つの手段だが、コレにだって限界はあるよ。
>RSタイチかファントム
初耳。よければ詳細よろしく。
「OP DROPS」や「フォグテック」も良いよ。
フォグテックは入手しやすいから好きだ。


772名無し迷彩:2006/12/19(火) 00:03:06
で、このオークリーって吸気なのか排気なのか?
結局「排気でした」ではわざわざ例として挙げた意味が無いぞ。
773名無し迷彩:2006/12/19(火) 15:15:11
色々な人のを見てるけど、市販のファン付きゴーグルで吸気は見た事が無い。
まあ全てを知ってる訳でもないが・・・

ちなみにオレはメガネなので、吸気が好き。
曇ったレンズに外気が直接当たる効果は絶大。
もちろん自作です。
774名無し迷彩:2006/12/19(火) 17:38:44
>>772
ESS君必死w
775名無し迷彩:2006/12/19(火) 22:04:08
>>765
bolleはお仏蘭西製なんですが・・・

>>774
一回くらいはまともな意見も書いてみたら?
罵るだけの一行レスって馬鹿っぽいよ?

まっ無理だろうけどw
776名無し迷彩:2006/12/19(火) 22:17:50
煽りにワザワザ3行使って言い返してるほうがバカに見えるがwww
777名無し迷彩:2006/12/19(火) 22:22:03
bolleはヨーロッパの規格通ってるんじゃないか?
778名無し迷彩:2006/12/20(水) 00:02:14
>>776が高等な煽りを見せてくれるそうです

バカレス期待agewww
779名無し迷彩:2006/12/20(水) 00:04:11
>>774
サンセイのメッシュゴーグルしか持っていない件について
780768:2006/12/20(水) 00:10:53
>>770
サンクス

でもこれならESSでいいや。
あんまりSFチックなのはサバゲの雰囲気を台無しにしてしまいそう・・・
781名無し迷彩:2006/12/20(水) 00:21:06
bolleはフランスの会社だが生産は中国
782756:2006/12/20(水) 00:53:58
>>771
おいおい、ちょっとは理解しているヤシかと思ったがorz
ファンにどんだけすげー排気を求めてんだよ。タケコプターカヨ
サーマルは発熱すんのかよ。コウシリョクビームカヨ
これが最後だぞw
手っ取り早く、冷蔵庫にサーマルとファンを5分くらい入れろ、そして取り出せ。
ん、どうだ?急激な温度変化に対応できたか?できないだろ。
なんで曇ったのか空気の飽和水蒸気量の変化を考えてみん。

>>775 >bolleはお仏蘭西製なんですが・・・
>>777 >bolleはヨーロッパの規格通ってるんじゃないか?
いや俺も書き込んだ手前心配になって調べてみたw
マジでbolleはヤバイ。ヨーロッパ規格はCEらしい、
んで、このマークは欧州地域における商取引(生産、輸入、販売)に
おける必須の要件だとか・・
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~standard/bdlist/ce.htm
でも何もねーんだよ、どこにも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
だからアメリカとかで使ってる写真が出ないのか?
ttp://www.army.mil/
783名無し迷彩:2006/12/20(水) 01:08:02
>>744
ペイントボールやってるのか?
784名無し迷彩:2006/12/20(水) 01:49:54
>>783
ペイントボールはやってないよ。
785名無し迷彩:2006/12/20(水) 02:01:54
ペイントボールやりてえ〜!!
786名無し迷彩:2006/12/20(水) 12:34:07
>>744 JT Flexと比較してVentsの視野角はどうですか?
787名無し迷彩:2006/12/20(水) 15:01:35
ボレーは自衛隊が使ってるがあれは安いから。
ボレーのレプリカとモノホン買ったけど全然変わんねー
だいたい今ボレーってなくなったし
788名無し迷彩:2006/12/20(水) 15:14:10
なんかボられそうな名前で嫌だw
789名無し迷彩:2006/12/20(水) 17:36:24
>>787
おれもボレーが無くなったって話を聞いた事あるぞ
でもおれが聞いたのはどっかに買収されてスキー部門だけ生き残ったって。

あの話ほんとだったのかwデマかとおもっとったw
790名無し迷彩:2006/12/20(水) 18:24:23
なんだ、
サンセイとESSしか知らなかっただけじゃんw
791名無し迷彩:2006/12/20(水) 18:35:24
マルイも知ってるもん
792名無し迷彩:2006/12/20(水) 18:44:44
どこかに買収されてもブランドは残り表面上そのままって事は
少なくない。
793名無し迷彩:2006/12/20(水) 19:32:20
ぷっ、するっていと世界中のセーフティ基準に当てはまらん中国製のボレーを
タスコは丈夫で最新ゴーグルだといっとるのかよ
つか自衛隊で使ってんだろ?だまされてるのか?
794名無し迷彩:2006/12/20(水) 19:34:01
>>793
中国製のパチボレーをだまされて買ったのかw
795名無し迷彩:2006/12/20(水) 21:29:33
米軍の特殊部隊(w)やレンジャー等でも使ってた罠→bolle X800

個人購入?
796名無し迷彩:2006/12/20(水) 22:10:19
SEAL隊員やら誰だか忘れたが、一時期ちょっしたブームっぽくなっただけ
自衛隊やSSTが使ってるのはちゃんとボレー刻印が入ってるからパチというわけではない。
800はレンズが外れやすい
まぁ多分総合的にみるとオークリーAフレームが一番だと思う
797名無し迷彩:2006/12/20(水) 22:11:16
>>787
それもあるけどタスコのカタログに載ってるので、
入手が容易っていうのある。

>>795
それって結構前の話じゃね?
現在米軍はアイウェアの選定条件が
厳しくなってる(ANSIが第一条件)から
何処も使ってないはず。
798名無し迷彩:2006/12/20(水) 22:13:13
>>782
理解してないのはお前の方だろ…
799名無し迷彩:2006/12/20(水) 22:29:58
ボレーもサバゲーレベルなら問題ないだろ
自衛隊で使っている人みたら「気を付けろYO!」つーて
生暖かく見守ってやろうZE!

。。。ボレーねた面白いなw
800名無し迷彩:2006/12/20(水) 22:32:29
じゃあ、ESSは厨房御用達ってこと?
801名無し迷彩:2006/12/20(水) 23:33:53
>>799
ボレーはANSIの認可を受けていないだけで、
安全性、信頼性の低いゴーグルっていう訳でもない。

有事の際、ボレーを使用している陸自隊員の目の負傷が多発したら、
陸自もゴーグルの選定をもっとしっかり考えるだろ。
米軍も目の負傷が多発したんでゴーグルの選定条件を考え直した。

>>800
気にせず好きなのを使おう。
802名無し迷彩:2006/12/20(水) 23:55:40
>>786
左右は同等。
上下はベンツ。
803名無し迷彩:2006/12/21(木) 00:09:05
>>800
まともなゴーグルさえも買えない
貧乏人の僻みにしか聞こえん罠w

一生サンセイの「ゴーグルの様な物」でも使ってれば?
804名無し迷彩:2006/12/21(木) 00:13:58
まあESSならギリギリ最低限の性能はあるからね。
805名無し迷彩:2006/12/21(木) 00:18:17
>>771
検索してみて面白そうだったんで通販申し込んでみた。
ゲームで実際使うのは先になるけど楽しみだなあ。
806名無し迷彩:2006/12/21(木) 20:28:19
>>803
お前は本当にサンセイのゴーグル使ったことがあるのか?
807名無し迷彩:2006/12/21(木) 21:53:53
そう言えばサンセイのゴーグルって結構長い間モデルチェンジしてないよな?
まあ、まともなゴーグル使ってからサンセイに戻る達人は少ないw
808名無し迷彩:2006/12/21(木) 22:06:25
前にも書いたけど、遊びだしな。
価値観は人それぞれだし、高い本物買って雰囲気に凝る香具師もいるし
安いので実用性がありゃOKって香具師も居る。
オレ、ESSのターボファン付き持ってるけど、フィット感がなんか気に入らなくてあまり使ってない。
サンセイを1シーズンで使い捨ててる方が気が楽だw

無理して高いのを買って、傷だらけになっても使ってる香具師って見ててどうかと思うよ。
809名無し迷彩:2006/12/21(木) 23:04:31
>>808
コストパフォーマンスは最高だろうな
810名無し迷彩:2006/12/22(金) 00:02:49
>>808
ちょい同意。
一点豪華主義みたいにゴーグル自慢な香具師って可笑しいwww
811名無し迷彩:2006/12/22(金) 00:58:41
VENTSのCYLUS(グレー)買ったよ!
いろいろ情報サンクス
ハイマウントのダットサイトにしたけど
それでもまだまだツライかも。
結構クビをかしげないといけないが
たぶん馴れてくると思う。
812名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:52:06
たかがESSごときで一点豪華主義ですか?ww
813名無し迷彩:2006/12/22(金) 19:55:54
>>812
>>808はそれなりに解る話だし
>>810は一般論だろ。

要は、バカは無理してレス返すなwww
814名無し迷彩:2006/12/23(土) 01:00:58
>>813
他人の事なら冷静に分析出来るの例
815名無し迷彩:2006/12/23(土) 01:22:01
まあ個々の趣味だから
816名無し迷彩:2006/12/23(土) 23:11:57
かと言って
安全性無視でサンセイとかシューティングゴーグルとかイクナイ!
817名無し迷彩:2006/12/23(土) 23:22:26
サンセイは安全。
これ常識。
818名無し迷彩:2006/12/23(土) 23:34:42
>>816
貧乏人はゲームするなと?
819名無し迷彩:2006/12/24(日) 00:08:47
実弾ふせげりゃOK
820名無し迷彩:2006/12/24(日) 00:29:13
>>819
札束は防げんなぁ

むしろ懐の中にwww
821名無し迷彩:2006/12/24(日) 09:42:38
>>816
だから妙にサンセイの奴否定するのは何?
いままでずっとサンセイの使ってたけど、一回も壊れたことないぞ?
822名無し迷彩:2006/12/24(日) 10:04:17
なんかあれだな
俺は今まで一度も交通事故起こしたことねーから大丈夫だよ
とか言いながら制限速度の2倍で道を走るDQNみたいな理論だな
823名無し迷彩:2006/12/24(日) 10:32:20
頭の悪い子の例え話って面白いよねw
的外れで。
824名無し迷彩:2006/12/24(日) 11:37:45
>>823
>サンセイゴーグル
「安全ゴーグル」としての基準を
唯の一つも満たしていない時点でOUTなんじゃね?
所詮自社規格なんだろ?
安全確保のための道具にも拘らずメーカーそのものが
「事故が起きても一切責任は取れません」って謳ってしまうのはどんな物かね・・・

って言うか
JIS規格とかそんなレベルの製品じゃないだろ?
825名無し迷彩:2006/12/24(日) 11:46:24
「事故が起きた場合、全ての責任を取ります」って謳っているメーカーを教えてよw
826名無し迷彩:2006/12/24(日) 14:12:55
金掛けりゃ怪我しないとでも思ってるのかねw
827名無し迷彩:2006/12/24(日) 16:01:34
高けりゃ桶とは言えんとは思うが、怪我の可能性は減らせるかな。
でかめの車に乗ったりもそうだけど。
828名無し迷彩:2006/12/24(日) 16:32:20
ゴーグルにおいて安全に付いて言えば、
(メッシュは別にして)貫通するかしないかだけだから、全く当てはまらない例えだよねw
829名無し迷彩:2006/12/24(日) 16:54:08
何がどう当てはまらないのかよくわからんけど
何がwなの?
830名無し迷彩:2006/12/24(日) 17:45:54
>何がどう当てはまらないのかよくわからんけど

怪我の可能性については貫通するかしないかだけだから、当てはまらないんだよ。

>何がwなの?

wっていうのは笑われてるんだよ。
831名無し迷彩:2006/12/24(日) 21:18:54
サンセイはカコワルイからレギュレーションアウトだよ
832名無し迷彩:2006/12/24(日) 21:31:08
ゴーグルの安全て貫通するかしないかだけなのか。
単純だな。
833名無し迷彩:2006/12/24(日) 23:46:36
ゴーグルが暴発するかもしれないから危険。
ってのは聞いたことがないねw
834名無し迷彩:2006/12/25(月) 00:24:33
バカが失明してエアガン規制が更に厳しくならないと良いけどね

早くまともな規格決めて欲しい物だ・・・
835名無し迷彩:2006/12/25(月) 00:28:08
だよね。
サンセイのでも安全性は充分なのにね。
836名無し迷彩:2006/12/25(月) 00:59:13
間一髪で失明を免れた、なんて事故は何度か見たが
大体はセフティで無防備な状態での暴発とか、
メガネがずれたとかファンの調子がおかしいとかって理由で
ゲーム進行中に不用意にゴーグルを取ったなんてケースがほとんどだな。
安いゴーグルだからブチ抜けたなんて話は聞いた事が無い。
価格や規格で人災は防げないよ。
837名無し迷彩:2006/12/25(月) 05:49:18
ただコスチューム目的は別として、ゴーグルに金を掛けるプレーヤーは安全面にも
気を払っているケースが多いのも事実だとは思う
相手に気を遣わせるようなケースを極力少なくするように防御するのは大切な
マナーだというのもあるし
俺はセイフティーではシューティンググラスをかけている
838名無し迷彩:2006/12/25(月) 11:15:32
昔のこのスレ ( ゜д゜)y-~~ショーモネー
最近のこのスレ ( ゜ω゜)bグッジョブ!
839名無し迷彩:2006/12/25(月) 12:55:24
安全性で考えたら「ゴーグル」のみってのは少々危険だな。
ESSだオークリーだって自慢しててもねぇ。目だけでなく、顔の下半分も防御してもらいたい。
頼むよ。
840名無し迷彩:2006/12/25(月) 13:07:42
>>839
ダネー。いい歳してBB弾で歯がオレテどうのこうの言われたくないわさ。
841名無し迷彩:2006/12/25(月) 13:24:19
サンセイのメッシュゴーグル+シューティンググラスならOK
842名無し迷彩:2006/12/25(月) 15:28:46
お前らいつまで同じ話してんだwwwww
843名無し迷彩:2006/12/25(月) 15:39:22
>>842
心ゆくまで、気の済むまでだが、オマエが迷惑するとでも?
844名無し迷彩:2006/12/25(月) 17:55:16
>>839
うん。
だから「目」以外の部分は怪我したってどうにでもなるんだよ。
歯だって金次第で何とでもなるんだし。

「目」以外は自己責任。
これサバゲの常識。
覚えておくといい。
845名無し迷彩:2006/12/25(月) 17:59:45
失明しても自己責任だろ
846名無し迷彩:2006/12/25(月) 18:03:01
ゴーグルを着用するのが自己責任。
0.98Jで貫通して怪我をしたらメーカーの責任。
847名無し迷彩:2006/12/25(月) 18:21:37
ソフトボールの試合でESS ICE使ってる
昨日ボールをおもいっクソ顔面でうけた
いま右目が青タン&充血・・・・・
848名無し迷彩:2006/12/25(月) 18:33:13
低い身体能力はゴーグルで補えないけど
849名無し迷彩:2006/12/25(月) 18:33:24
目の周りがじゃなくて?
850ピッチャーのいい訳:2006/12/25(月) 19:13:53
>>848
オクリ使ってる人が多いからICEでがんばってた
ICEは顔にくっつき過ぎて汗かくとずれるでしょ
だからボール投げたあと無意識にグローブでズレなおしてた
そのせいで反応が遅くなっちゃって中途半端に出したグローブに
ボールがチップして顔にドゴーン!
ICEしてたのに青タンって・・・・・
スレ違いゴメン
851名無し迷彩:2006/12/25(月) 19:16:11
【教訓】

タマはいつでも無防備な香具師に向かって飛んでくる。
852名無し迷彩:2006/12/25(月) 20:56:54
ズレ易いグラス掛けてる時点で負け
853名無し迷彩:2006/12/25(月) 21:15:42
>>850
ICEをしてたから青タンで済んだじゃね?
フルフェィスなら青タンはできなかったかも知れんけど。
854名無し迷彩:2006/12/26(火) 00:47:34
やっぱセーフティーでの思わぬ暴発での失明が一番こわいよな
逆にゲーム中のがトラブルすくないんじゃないか?

セーフティーに入る前にマガジンを抜く空うち確認くらい徹底してほしいな
どんなゲームでもね。

そんな俺は失明させたくないから必ずマガジンを抜いて空撃ち確認してからセーフティに入る。
855名無し迷彩:2006/12/26(火) 00:48:28
サバイバルゲームでの失明って

 なんとなく

風俗でのエイズ感染

 並に怖いんだよな。
856名無し迷彩:2006/12/26(火) 01:05:40
>>855
オマエは高くて固いコンドーさん使えよ。
857名無し迷彩:2006/12/26(火) 09:54:41
>>844
自己責任っていう奴ほど万が一の時によく吼えるんだよ。
だからうちではゴーグル+フェイスガード着用義務。

858名無し迷彩:2006/12/26(火) 11:03:38
自己責任だよ。
これだけ言っても守れない香具師はどんな怪我しても知らないよ。
誰〜も責任取らないよ。

と、しつこく言っておく事も抑止にはなるかもな。

実際、失明なんて出たアカツキには誰も知らんじゃ済まないけどな。
859名無し迷彩:2006/12/26(火) 17:59:45
この主催者うるせーな
くらいが丁度いいよ。自分が加害者や被害者でなくてもそんなシチュエーションに遭遇したくない。
860名無し迷彩:2006/12/26(火) 23:23:21
シューティンググラス並みに
視界のいいゴーグル無いかな?
861名無し迷彩:2006/12/26(火) 23:45:37
>>860
某800。
862名無し迷彩:2006/12/26(火) 23:52:47
焚くティ駆る?

これってフェイスはどうするんですか?
863名無し迷彩:2006/12/27(水) 00:11:27
好きにしろ。
864名無し迷彩:2006/12/27(水) 11:21:35
100均のピンホールメガネ
865名無し迷彩:2006/12/27(水) 11:46:53
ソレダ!!
866名無し迷彩:2006/12/27(水) 16:08:13
>>864
タモリに間違われる
867名無し迷彩:2006/12/27(水) 19:33:18
試しに撃ってみたが分厚いから割れないw
868名無し迷彩:2006/12/28(木) 08:32:47
>>864
タムケンに間違われる
869名無し迷彩:2006/12/28(木) 09:06:10
ワロチャw
870名無し迷彩:2006/12/28(木) 21:50:39
とりあえず初心者のワタシがログ読んだりして確認したいのですが
@曇り止め<<高いゴーグル<<ファン付き
A曇る主な要因は自分の吐く息
B文句言われたくなきゃメッシュは避けろ。
Cさらに文句を言われたくなければフェイスガード付き推奨
と理解してみたんだけど、あってますでしょうか?
871名無し迷彩:2006/12/29(金) 00:13:48
@とAはちょっと違う。

@ファン付き>>超えられない壁>>その他(いろいろあるがファンと比べりゃ微々たる差)
A曇る要因は色々。皮膚だって呼吸してる。
872名無し迷彩:2006/12/29(金) 00:45:31
言いたいことはわかるけど
皮膚だって呼吸してる。は皮膚呼吸信じてるみたいに聞こえるぞ。

体温でもゴーグル内外に温度差できても曇るし
眼鏡っこは良く知ってるが
ゴーグル自体が冷えた状態であったかい部屋に入れば両面が曇るし。
873名無し迷彩:2006/12/29(金) 01:45:34
>>872
オマエは皮膚呼吸を信じてないのか?
ウソ・まやかし・都市伝説だとでも?
874名無し迷彩:2006/12/29(金) 02:18:18
カエルがゴーグルするならともかく
少なくとも人類が皮膚呼吸するってのはハッタリだろう?
二酸化炭素を含む老廃物を排出するが
あくまで排出であって呼吸とはまったく別のもの。

勿論その排出物がゴーグルの曇りの原因になるわけなので
「言いたいことはわかる」と書いたんだが・・・。何かおかしかったか?
875名無し迷彩:2006/12/29(金) 02:31:52
細胞が空気に触れている以上、何ぼか酸素を取り入れるだろうが・・・。

まあ、ちまたで言う所の皮膚呼吸
金粉塗ったり、火傷すると皮膚呼吸できなくて死ぬとか
化粧しすぎると皮膚呼吸できなくてお肌荒れるとかは
ウソ・まやかし・都市伝説ですよ。
何で風呂で肩まで水使ってヘッチャラやねんと。
876名無し迷彩:2006/12/29(金) 02:44:27
話し変わるが
マルイのシューティンググラス視界が広くて好きなんだけど
何とか実用に耐えうるものにする良いアイデアは無いかのう?
877870:2006/12/29(金) 08:11:36
>>871-875
回答頂きありがとうございます。
なるほど、Aは「主に」曇る要因と特定できるものではなく
ちょっとしたことでよく曇る、ということで理解してOK?

あと、@〜C以外で理解すべき点はありますでしょうか?
878名無し迷彩:2006/12/29(金) 08:14:05
それでもなお、故意に顔を狙って撃ちあう様なゲームは避けるべきだ。
879名無し迷彩:2006/12/29(金) 11:31:16
キズ防止フィルムみたいなの欲しいね。
ゲーム機の画面とか保護するやつみたいなの。
880名無し迷彩:2006/12/29(金) 12:23:12
シューティンググラスをどうしてもゲームで使いたかったら、
なるべく顔の形に合った形に周りを削る
ふちにスポンジ系のもの巻く
テンション与えられるストラップ取り付け
くらいかな

要するに隙間なくして、ストラップでフィットさせ落ちない様にするかな。
でも曇りそうだね、これやったら。
881名無し迷彩:2006/12/29(金) 12:52:59
つ100斤の防塵ゴーグル


イヤマジデイイカラヤスイシタイキュウセイアルシ
882名無し迷彩:2006/12/29(金) 13:12:39
ピンホールメガネは最高だぁぃ!しかも、かけてるだけで目が良くなる!
883名無し迷彩:2006/12/29(金) 13:29:32
↑まあ、相当明るいフィールドじゃないと暗くて使えないけどね。
 そう言えば着けてるだけで頭の良くなるコンドームもあったな、あのおっさん最近CMでてるな。
884名無し迷彩:2006/12/29(金) 13:31:46
紅茶キノコや頭脳パンの世界だなwww

被ったらちょっとイケイケな気分になるバラクラバなら持ってるが・・・
885名無し迷彩:2006/12/29(金) 14:05:10
>>879やってみる
>>880
そうなんだよなぁ・・・。隙間ふさが無いと危ないし
ふさいじゃうと曇るだろうしな・・・。ジレンマだ。

>>883ピンホールメガネは実際に良く見えるらしい
視力矯正ができるかは頭脳パン

886名無し迷彩:2006/12/29(金) 14:15:31
ピンホールメガネってただ被写界深度を深くしてピントのあう範囲を広くしているだけだからね。
887名無し迷彩:2006/12/29(金) 14:20:33
模型の写真撮るときに
照明ガンガンで絞りきるのと同じことだな。
888883:2006/12/29(金) 14:41:21
>>885
いや、おれずいぶんと昔から持ってるから、良く見えるタイプの目の悪さが
あることは知ってるよ。
言いたいのは、普通に暗いと使えない(今部屋の中で掛けてみた)のと、目が良く
なるってのが頭脳(ry ってこと。
889名無し迷彩:2006/12/29(金) 17:26:19
ESSターボカムはCQBで曇るじゃねぇーか
でも、、、、、ひさしぶりに無駄遣いしてキモチー(;´Д`) ハァハァ
890名無し迷彩:2006/12/29(金) 20:42:09
>>889
曇るとか曇らないとか人によってまちまちだね。
使用環境、使用方法によってだいぶ違うのかな。
因みに自分は極めて曇りにくいな。
曇っても直ぐに回復する。

>無駄遣いしてキモチー
気持ちいいよなw公開する時もあるけど。
冬のボーナスには手をつけないでおこうと思ってたのに、
すでに約半分使ってる…orz
891名無し迷彩:2006/12/29(金) 20:44:29
>>889
ESS厨を召喚するなよw
892名無し迷彩:2006/12/29(金) 22:23:29
かっこいいw
893名無し迷彩:2006/12/29(金) 22:34:21
俺の周りでは、曇ると言うヤツのほとんどが
ゴーグル上部の通風孔をブーニーなどで覆ってるのが多い。
そりゃ曇るだろうと。
ESSでもNVGターボカムはダメだった。
サーマル+ファン全開でも梅雨時はNG。
レンズが顔に近すぎるモデルは厳しいね。
894名無し迷彩:2006/12/29(金) 22:37:43
サンセイならスカスカで曇りにくいよw
895名無し迷彩:2006/12/29(金) 22:49:34
サンセイも決して悪くないと思うぞ。
フェイスガードは色々なゴーグルで使わせてもらった。
あれは便利だ。頬付けも楽だし。
896名無し迷彩:2006/12/29(金) 22:58:36
建物のサッシと同じで、気密が高いと余計曇るんだよな。
隙間があるのは安全上は嫌だし、フィット感の為には厚めのスポンジとか
付いてる方が良いし、しっかりしたゴーグルの方が構造上は曇りやすいって
ことにならんか?
ゴーグルで覆われた部分が負圧になれば、ちっこいファン程度では排気効果は
どうしても期待値以下だろ。

スカスカサンセイに吸気ファンを付けて使ってるけど、理に適ってるんだな!うん♪

ま、格好はイマイチだけどなw
897名無し迷彩:2006/12/29(金) 23:19:20
カスタム後では丸型サンセイは最強。
これ定説
898名無し迷彩:2006/12/30(土) 01:10:02
いくら最強でも
あの貧乏臭さだけはいただけない・・・
899名無し迷彩:2006/12/30(土) 07:44:05
本人が良ければそれでいい   はず
900名無し迷彩:2006/12/30(土) 12:28:31
たむけんは好きだ!
901名無し迷彩:2006/12/30(土) 16:19:29
901get
902名無し迷彩:2006/12/31(日) 09:12:17
サバゲに使うわけじゃないんですが

Wiley-XのPT-3使っている人居たらインプレお願いします。
903名無し迷彩:2006/12/31(日) 10:26:41
>>902
何に使うかによるだろボケ。
904名無し迷彩:2006/12/31(日) 11:53:16
>>903
ボケっていったらお前がボケ!
905名無し迷彩:2006/12/31(日) 11:58:29
>>902
フィッティングは全く問題ないと思う。
視界良好。レンズはかなりクリア。
が、状況により曇る場合があるので
(他メーカーのシューティンググラスより曇りやすいよーな)、
曇り止めを塗っとくと良い。
906名無し迷彩:2006/12/31(日) 13:59:41
>>904
だから何に使うか教えてもらわないと説明のしようがないだろボケ
>>905
サバゲに使わないんだとさ。
907名無し迷彩:2006/12/31(日) 15:34:16
俺はこれつかってるけどさ
http://www.fm-taman.com/TamanTimes/2004/vol31/31-T.html
908905:2006/12/31(日) 16:39:54
>>906
>サバゲに使わないんだとさ
何か問題でも?
909名無し迷彩:2006/12/31(日) 17:09:54
>>908
もしかしたらバラバラに分解して別なもの作るかもしれないじゃないかww
910名無し迷彩:2006/12/31(日) 17:28:52
別なもの・・・で思い出したが、先日のゲーム終了後
どこでも恒例の撤収前の残弾撃ちつくし大会の最中
箱マグに残ったBB弾を一生懸命ゴーグルの中に開けて
持ち帰ろうとしてる香具師を見た。
あれは恐らくB○LLEの・・・

高いゴーグル使ってりゃ金持ちかどうかは甚だ疑問だw
911名無し迷彩:2006/12/31(日) 17:37:40
↑ちみの書き込みは特徴あるからすぐ分かるネ!
912名無し迷彩:2006/12/31(日) 17:51:47
>>911
そうかぁ?と思って少しスクロールしてみたが
類似品も多いので気をつけてくれ・・・w
913名無し迷彩:2006/12/31(日) 18:31:52
精巧なレプリカかも知れんぞ。
914910:2006/12/31(日) 19:07:07
と言うか、>>911が既にオレじゃ無いw
915名無し迷彩:2006/12/31(日) 19:30:55
>>914
まあ、だろうな
916910:2006/12/31(日) 20:10:16
訂正・・・オレじゃないのは>>912>>912>>912
917902:2006/12/31(日) 20:30:20
>>903他各位
あーやっぱり用途書かなかったから叩かれしまったか。
確かにオレが悪いね。ごめん。
用途はクレー射撃(スキート)。
トラップなら問題無いんだけどスキートはこっちに向かって来るクレーを割る時結構破片が頭上に降って来るんで有った方が良いな。と。
専用サングラスはデザイン格好ワルイから高い割に射撃にしか使えないし。
的スポ板よりもこっちの方が詳しい人が多いだろうという事で聞いてみたのです。

>>905
詳しいレポサンクス!
これでいってみようかな。

>>909
流石にそれは無いw

918名無し迷彩:2006/12/31(日) 20:40:30
>>917
スポーツグラスにしなよ
OAKLEY、Rudy Project、adidas、SMITH、SWANS、BBB・・・・
いっぱい有るよ
919名無し迷彩:2006/12/31(日) 20:45:01
>>917
クレー射撃なら、スポーツグラス何でもOKじゃない?
オークリーやルディ、ゼロRH+とメーカーもレンズも選びたい放題
正直、ワイリーXなんかよりよっぽど使い勝手良いと思うんだけど。

オードビー(御徒町)
http://www.eaudevie.co.jp/

メガネナカジマ(中野島)
http://www.h2.dion.ne.jp/~opt/

金栄堂(山形県長井市)
http://www.kineidou.co.jp/
920918:2006/12/31(日) 20:47:54
>>919
同じ自転車乗りのニホイがするw
921名無し迷彩:2006/12/31(日) 20:49:40
>>920
うむ、ナカジマに世話になりまくりの多摩川チャリダーだがw
自転車板のアイウェアスレにも常駐。
922名無し迷彩:2006/12/31(日) 21:14:32
>>918>>919 はクレー射撃つーか射撃自体を理解していないから信用すんなよWW
自転車糊のサングラス選びはメーカーに誘導されまくってるのであてにならんし。

クレー射撃するなら視界の広いワイドタイプのシューティンググラスで複数のレンズを交換できるものを選ぶ
つーことはあんたがワイリーXのPT−3を候補にあげたのは正解
曇り云々の話があるがPT−3は固定ノーズじゃないから自由調整で密封性をあげたり通気性をあげたりできる
構造を理解すれば他メーカーと比べ曇り難いよ
やっぱり餅は餅屋といえる性能をもっとる。
923名無し迷彩:2006/12/31(日) 21:19:35
餅は餅屋なら、グラスはグラスメーカーに決まってんだろw
自転車は時速80km/hで峠を下っている時にも路面状況を判断でき、且つ風を巻き込まず、雨の登りで曇らず、直射日光が反射する舗装路面から林間の影に入っても見えなきゃいけない。
一度、スポーツグラスの専門店に足を運ぶことすら否定する気か?
924名無し迷彩:2006/12/31(日) 21:23:48
クレー射撃の事は知らないけど、本職がよく使ってる
Mフレームなんかはどうなの?
925名無し迷彩:2006/12/31(日) 21:30:00
どうっつっても、フィッティングと形状に個人の好みがあるから。

少なくとも、
・レンズのオプションが沢山
・丈夫
・正規品には保証がある

Oの中ではジャケット系よりはクレー向きかと。
926名無し迷彩:2006/12/31(日) 21:36:04
PT-3ってのと感じが近いなと。
どっちもゴーグルじゃあないからサバゲに使ってる人はほとんどいないか。
927名無し迷彩:2006/12/31(日) 21:42:37
ってか、レギュ上禁止でしょう
Mフレのレンズなら、1J未満なら直射にも耐えられそう(亀裂は入るだろうけど)
928919:2006/12/31(日) 21:43:36
>>923
まあもちつけ。

>>924
フレームの境目が視界に入らないから、
自転車、マラソン、野球など、一般的なスポーツに最適な一本。
でもサバゲには厳しいと思うよ。というか使うの恐い。
シューティンググラスだから、
撃たれた方向によっては弾が入ってくる可能性があるし。

Mフレームは、クレー(射撃)に使うことを想定してるよ。
日本では販売していない「G26」というレンズを入れたモデルがある。
これは射撃時の使用を想定したレンズカラー。GがGUNの略称。
同じGでもG30はGOLFのGね。
http://www.bizrate.com/sunglasses/oid380322094.html

オレはサバゲではJTのフレックス8使ってる。
ストックない銃しか使ってないので頬付け関係ないし。
何より安全重視。
前はESSゴーグル+サンセイフェイスガードだった。
929名無し迷彩:2006/12/31(日) 21:44:58
>>927
1JごときじゃMのレンズは割れないよ。
ショットガンの一撃にも耐える。
930名無し迷彩:2006/12/31(日) 22:00:11
>>929
ワイリーやESSなど他メーカーもそうだけど、
もしショットガンを顔面に喰らったら、
目は大丈夫でも顔が無くなりそうだよなw
931名無し迷彩:2006/12/31(日) 22:03:30
>>930
あの手の宣伝を見るたびに同じことを思うw
932名無し迷彩:2006/12/31(日) 22:48:58
ショットガンもピンキリだしね。
933名無し迷彩:2006/12/31(日) 23:19:03
>>929
「バリテックス」を「耐弾性」と勘違いしてないか?

日本じゃそう宣伝されてるけど
メーカーじゃ「耐衝撃性」って謳ってるぞ?
934名無し迷彩:2006/12/31(日) 23:23:54
>>933
実際に射撃テストしたレンズ現物の
サンプルを見せてもらったんだが。
いくつも丸い凹みがついてたが割れてなかった。
まあ信じるか否かは任せる。
935名無し迷彩:2006/12/31(日) 23:44:59
>>933
Mフレームの宣伝で、バリテックスって言葉は出て来ない。
936名無し迷彩:2007/01/01(月) 00:31:18
>>935
SIシリーズならANSI Z87.1をクリアしてるから問題ないだろ。
他のオークリー製品もそうなのかな?
937名無し迷彩:2007/01/01(月) 00:36:09
>>936
レンズカラーが違うだけで同じ。
938936:2007/01/01(月) 00:50:21
>>937
なるほど。サンクス。
あと、通常Mフレームとの違いはロゴブラックアウト仕様と
フレーム中央にレンズ固定金具追加ってとこか。
939名無し迷彩:2007/01/01(月) 01:01:29
>>938
中央の固定具って?
940名無し迷彩:2007/01/01(月) 01:30:59
941名無し迷彩:2007/01/01(月) 01:40:16
このスレ俺のね
942名無し迷彩:2007/01/01(月) 01:45:02
バリスティックってのは破片がぶーんと跳んで来てみたいな話の様だね。
小さい散弾も、爆弾の破片も防ぐと。
943名無し迷彩:2007/01/01(月) 01:57:41
PT−3ユーザーです。
強度っていうか、とりあえず「LAM(携帯対戦車弾)」の射撃には耐えられたなぁ。

飛んでくる砂やらガスやらは防げたってことで。
944名無し迷彩:2007/01/01(月) 03:35:51
>>940
あぁ、っつかそれ無くても外れたことなんて無いな…
踏んづけるかなんかしないと。
945933:2007/01/01(月) 03:44:35
>>942
そうだよね「バリスティック」だよね・・・

946名無し迷彩:2007/01/01(月) 20:09:57
写真を見る限りOAKLEY SI Ballistic Mフレームは左右だけでレンズを
固定してっから中央固定具が必要なんだろうね。
ノーズも固定だから日本人には合わない人もおおそうだな。。。。
オークリーファンもPT−3がオークリーからでてれば
MフレームではなくPT−3を買うだろうね。
947名無し迷彩:2007/01/01(月) 20:22:23
>>946
>>940のリンク先を見ていってるの?
一応アジアンフィットモデルってなってるから大きな問題は無いと思うけど。
中央固定金具は対衝撃性能をさらに高めるのが目的だから、
なくても>>944の言う様に簡単には外れない。
948名無し迷彩:2007/01/01(月) 20:27:17
>>946
現物見てから語ったほうが良いぞ。
949名無し迷彩:2007/01/01(月) 23:08:13
ESSロープロファイルとオークリーAフレームどちらにするか悩んでるんだが、どちらが良いだろうか?
誰か助言を
950名無し迷彩:2007/01/01(月) 23:27:10
俺は最近Aフレームが欲しくなっている。
あのトーストって色の名前が何かいい。カッコももちろん面白いと思うが。
951名無し迷彩:2007/01/02(火) 00:51:08
>>949
予算に余裕があるならAフレーム
952名無し迷彩:2007/01/02(火) 09:15:32
>>946
知らないようだから教えるけど、Mフレはレンズ上端全体がフレームに食い込む。
加えて、レンズ上端左右に爪が出ていて、それがフレームの雌側に引っ掛かっている。
よってフレームを抉らない限りは外れない。
ノーズパッドは交換式、正規輸入品はモンゴロイド用のパッドのはずだが、金栄堂からオリジナルの嵩上げパッドが出ている。
953名無し迷彩:2007/01/02(火) 14:31:32
PT-3も悪くはない様だが、どっちでも好きな方でいいんでないの。
性能にも価格にもそんなに差はない様だし。
954名無し迷彩:2007/01/02(火) 15:08:40
だよね。
どうせ日本人の顔には合わないし、
悲しいぐらいに似合わない。
955名無し迷彩:2007/01/02(火) 16:11:29
>>952
金栄堂だけでなくオードビーもナカジマもやってる。

>>954
フィッティング次第かな。
Mフレームに限らず、頬にレンズが当たってたりするとかなりカッコ悪い。

オレはカコイイフェイスガードが欲しいよ
サイティングの邪魔にならないよう顔に近くつけられる物が良い。
サンセイ加工以外の選択肢が欲しい。
956名無し迷彩:2007/01/02(火) 16:42:36
957名無し迷彩:2007/01/02(火) 17:50:17
ペイントボール用ってなってるフルフェイスゴーグルはサバゲに使っても大丈夫?
958名無し迷彩:2007/01/02(火) 17:55:38
別に大丈夫でしょ。
いろんな意味で戦闘力はガタ落ちになるだろうけど。
959名無し迷彩:2007/01/02(火) 20:06:04
>>956
これ被弾すると痛そうなんだけど。
960名無し迷彩:2007/01/02(火) 20:07:43
>>957
ダイジョブ。
サイティングつらくなると思うけど。
ハンドガンナーやストック無い銃使う人にはオススメ。
961名無し迷彩:2007/01/02(火) 20:22:58
>>959
お前は重装甲ゾンビかよw
962名無し迷彩:2007/01/02(火) 23:28:56
頬付けできるフェイスガードは
サンセイかバラクラバ、シュマッグってとこか。

少し痛いのは我慢だな。
963名無し迷彩:2007/01/03(水) 13:35:10
見た目的に合う合わんは別としてさ。
オークリーやワイリーXの普段でも使えるサングラスが選べるようになったのは素直に嬉しよね。
ちょい前は軍物グラサンといえばデカメガネのレイバンタイプしかなかったから。

まあマターリこのスレ楽しみましょうよw
964名無し迷彩:2007/01/03(水) 14:49:59
>>963
でも何故か、OAKLEYのジャケット系とか掛けてる奴は、イタイのが殆ど
965名無し迷彩:2007/01/03(水) 17:23:47
あれ?
966名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:24:57
レンズ部の小キズって補修できるもんなんですか?
持ってるゴーグルの交換用レンズ部って見かけないのと
ゴーグル自体にファンとか止めてるので買い替えはなるべく避けたいのですが・・
967名無し迷彩:2007/01/03(水) 19:42:59
>>964
サンセイ等の三流メーカーのゴーグル使っている香具師も
違う意味でイタイけどな・・・

ゲーム続けてるうちは必ず必要な物で
安全性にも係わる事なのに
何故適当な安物で済ませようとするのかが不思議・・・
968名無し迷彩:2007/01/03(水) 20:01:58
だから、ゴーグルにおいて安全に付いて言えば、
(メッシュは別にして)貫通するかしないかだけだから、それは全く当てはまらないよねw。
969名無し迷彩:2007/01/03(水) 21:20:54
もうちょっと要素あるっしょ。
970名無し迷彩:2007/01/03(水) 21:42:22
安全性に係わる事で言えば無いね。
971名無し迷彩:2007/01/03(水) 21:56:25
あほやなw
972名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:18:40
確かにあほやなw
サンセイが三流メーカーかどうかは別にして、
貫通して怪我するってことは無いからね。
973名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:24:52
>>966
コンパウンドを使い分けると概ね消える。
974名無し迷彩:2007/01/03(水) 22:51:32
金さえ掛けりゃ良いって物ではないけど、大概の良い物はそれなりに高い。
ただ、高い物はブランド代も入ってるだろうし、サバゲユースには過剰に高品質な部分もある。
ゲーム用として見れば、例えばサンセイにしても安い物だからって安全性が低いって事は無い。
価格差は自己満足に過ぎないよ。

975名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:00:23
信用に足る物を買った方が良いんでないの?

ゲーム中に破片等に因る失明など何か在った場合には
たとえ事故だとしても本人の「自己責任」だけでは済まない
一緒にゲームをしていた連中も巻き込まれる
大抵の場合は撃った側が「加害者」扱いされてしまう
更に言えば、エアガン自体の存亡にも係わる
また、理不尽な規制強化の口実にされるかもしれない

今一度、再考してみては如何か?
976名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:04:39
そうだね。
最低でもサンセイの使っていれば安全だよね。
977名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:06:00
まあなんにせよだ。
>>967は本当にサンセイのゴーグルを使ったことがあるのかと(ry
978名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:08:43
>>977
あれは前から粘着してるESS厨でしょ?
979975:2007/01/04(木) 00:09:20
「高価なゴーグル=絶対安全」では無いけどね
一切の規格を通っていない(通らない)物を使っていて怪我を負った場合と
それなりの規格の基準を満たした物を使っていて怪我を負った場合とでは
保険等でもまるで扱いが違うのが普通な訳だし
世間的な見方も違ってくるよ・・・



980名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:20:34
いい加減皆スルーを覚えろw
981名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:22:24
自分で主体的に対策が取れるのは、原則として「被害者」になる場合だけだ。
極端な例えになるけど、「加害者」になる事を心配して、安物のゴーグルをしてる
者のゲーム締め出しを唱えて通る実情に無いよ。
このスレに良く出没するような、「俺は高いの持ってるんだぜ貧乏人は安いの付けとけ」
みたいなレベルの物言いでは何の啓蒙にもならないよね。
982名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:26:20
次スレ立ててきました。

【重要】ゴーグルを語ろう5【安全】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1167837888

宜しくお願いします。
983名無し迷彩:2007/01/04(木) 00:28:38
バカが失明しても自己責任の一言で済むような
おバカな世の中だと楽でイイよねw
984名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:05:25
>>979
問題はそこなんだよね。
現状では規格も基準も存在しないわけだし。
最低でも1J接射でも割れないサンセイを勧める理由はそこなんだけどね。
985名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:16:09
自演大儀w
986名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:23:18
サバゲに限った安全基準はなくても、もっと広い範囲での
基準はあるんじゃないのかい。
987名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:40:48
広い範囲での基準の話はわからないけど、
サンセイのが1J接射でも割れないっていうのは一定の基準なんじゃないかな。
988名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:45:24
上位互換みたいな基準が有るんだからそっちに合格しとけばいいんじゃないかと。
1J接射をどこかの公的機関でやってくれるのならそれでいいけど。
989名無し迷彩:2007/01/04(木) 01:53:03
法規制のお陰で1J接射をクリアすれば安全だしね。
実際には接射なんて状況は無いんだし。
まあサンセイなら1.5J接射でも貫通はしなかったから安全だね。
990名無し迷彩:2007/01/04(木) 02:04:39
つーかこのスレ同じ内容の繰り返しだな
991名無し迷彩:2007/01/04(木) 02:07:56
同じにしちゃう人が居るんよ。
992名無し迷彩:2007/01/04(木) 02:15:20
違う話題は無いの?
サンセイが充分に安全なのはよくわかったからさ。
993名無し迷彩:2007/01/04(木) 03:37:41
もしかして…
994名無し迷彩:2007/01/04(木) 03:39:38
もしかする・・・
995名無し迷彩:2007/01/04(木) 04:16:23
そうなのかしら?
996名無し迷彩:2007/01/04(木) 05:26:27
奴が来るのか?
997名無し迷彩:2007/01/04(木) 05:33:37
いやさすがにそれは…
998名無し迷彩:2007/01/04(木) 06:32:09
やっぱキター
999名無し迷彩:2007/01/04(木) 06:32:21
ののっ
1000安部のつみ:2007/01/04(木) 06:32:24
のっちデ━━━━━━━━━ス!!!!
10011001
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
                __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                    ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby8.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________