【SMG】マルイ コンパクト電動ガン総合 9【ハンドガン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
好評発売中の電動ハンドガンと
発売予定の電動コンパクトマシンガンを語るスレです。

ラインナップ&発売予定
ハンドガン
 G18C
 M93R
(予)H&K USP
(予)M92F ミリタリー

コンパクトマシンガン
(予)H&K MP7
(予)ステアーTMP
(予)Vz61スコーピオン
(予)イングラムM10A1

前スレ
【G18C,USP】マルイ電動ハンドガン 8【M92F,M93R】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1127311116/
2名無し迷彩:2005/11/11(金) 20:05:50
ほう
3名無し迷彩:2005/11/11(金) 20:06:12
    ∧_∧ 
    (^Д^)y━"余裕で2get! >>3 プギャ−ッ!
__(m9/ ̄ ̄ ̄/ 
   \/    ./
4名無し迷彩:2005/11/11(金) 20:07:26
華麗に4さま
5名無し迷彩:2005/11/11(金) 20:09:48
チンゲ
6名無し迷彩:2005/11/11(金) 20:10:31
>>3
7名無し迷彩:2005/11/11(金) 20:12:53
>>6
不覚……Orz
8名無し迷彩:2005/11/11(金) 20:22:11
乗り換え完了と

>>1
9名無し迷彩:2005/11/11(金) 20:22:32
ワロ
10名無し迷彩:2005/11/11(金) 20:30:28
で何から発売なの?
11名無し迷彩:2005/11/11(金) 20:35:24
>>1

>>10
MP7からじゃない?
12名無し迷彩:2005/11/11(金) 21:23:54
>>10
MP7は年内発売に向けて開発中らしいが・・・無理だな。
13名無し迷彩:2005/11/11(金) 23:04:31
年内は明日発売の短キャパで終わりかな。
14名無し迷彩:2005/11/12(土) 06:09:58


              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   | ←>>http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1124800414/190/
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
15名無し迷彩:2005/11/12(土) 10:51:23
>>12
ああ、無理だ・・・・何故なら
マルイだから(^Д^)
16過去スレ:2005/11/12(土) 14:21:59
【プララジショー】18禁電動G18C【ニューカテゴリ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096711870/
【寒い日も】18禁電動ハンドガンPart2【安心】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1100144990/
【G18C発売】18禁電動ハンドガンPart3【次は?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1103178884/
【アンチ】18禁電動ハンドガンPart4【必死だな】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1103818296/
【100連マグ】18禁電動ハンドガンPart5【まだ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1106915473/
【93R】18禁電動FIXEDハンドガン 6【ライトまだぁ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1115650062/
【マルイ】18禁電動FIXEDハンドガン 7【USP,M9】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1123510441/
17名無し迷彩:2005/11/12(土) 14:43:51
http://www.geocities.jp/hobbyshows/japan/tokyo/gun/01.htm
プララジショウでの写真
MP7やTMP電動のソースはココ。
18名無し迷彩:2005/11/12(土) 14:57:18
19名無し迷彩:2005/11/12(土) 14:58:20
20名無し迷彩:2005/11/12(土) 15:03:28
プラ・ラジショー 写真
ttp://www.geocities.jp/hobbyshows/japan/tokyo/gun/01.htm
ttp://brown.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/26/438257/
ttp://www.mojji.com/jp/pick-up/05-aut-hobby-marui.htm


■長物のみを扱う話題は下記スレで■

マルイ電動ガン総合スレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1121844136/

2ちゃんねるのみんなでマルイに作ってもらうスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1048530528/

★マルイ新製品の先の先の先を読むスレ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1046449270/
21名無し迷彩:2005/11/12(土) 15:51:28
>>16-20
22名無し迷彩:2005/11/12(土) 16:23:41
イングラム〜 他はどうでもいいからはやくイングラムぅぅぅぅぅ(*´Д`*)ハァハァ
23名無し迷彩:2005/11/12(土) 18:35:06
前すれ1000ゲット記念!
生まれて始めての1000ゲットだべ。
24名無し迷彩:2005/11/12(土) 18:47:48
はいはいワロスワロス
25名無し迷彩:2005/11/12(土) 18:49:44
まぁまぁ、そういじめてやんなよ。
26名無し迷彩:2005/11/12(土) 19:10:40
といいつつ自作自演
27名無し迷彩:2005/11/12(土) 21:20:18
伝導癌の季節がやってきた

プロライト誰か買って
28名無し迷彩:2005/11/13(日) 00:32:25
プロライトいいよね
29名無し迷彩:2005/11/13(日) 02:04:19
マシンピストル用にメカボはレイアウト変更を予想
チャンバー&ノズル部分をシリンダー&ピストン部分と直線上に配置
空いたグリップ内にはフルサイズマガジンを



・・・・・てなことにならんかのー
30名無し迷彩:2005/11/13(日) 05:27:05
いや、普通にそうなるだろ
もしそうしなかったらマルイはほんまもんのバカだよ
31名無し迷彩:2005/11/13(日) 08:21:07
ただ、MP7ならそれでもいいけど、蠍とかには明らかに入らないから
共用のメカボにするとしれば電動ハンドと同じレイアウトになるじゃろな
32名無し迷彩:2005/11/13(日) 08:44:42
まぁ蠍はグリップのなかにマガジン入れるタイプじゃないからアレだけど、M10は割り箸になるかもわからんね・・・
33名無し迷彩:2005/11/13(日) 09:35:26
M10が割り箸だったら

マヌイはおお苔すると予想
34名無し迷彩:2005/11/13(日) 10:29:39
コンパクトマシンガンにもプロライト付くんかね?
35名無し迷彩:2005/11/13(日) 11:06:36
>>34
それはそれで嫌かも。
電源も弾もまとめてマガジンにして交換させてくれりゃいいのに。
36名無し迷彩:2005/11/13(日) 12:15:15
>>35
レシーバーはテイクダウンきぼん!
専用バッテリーはそこへカセットイン
モナカはいや〜ん
37名無し迷彩:2005/11/13(日) 12:59:24
前スレの人たちへ。
ロボコップは映画版が3作、(1987年、1990年、1993年)
1988年にアニメ版、1994年と2001年にテレビシリーズが製作されてる。
映画版の4は存在しない。

それはさておき、前スレのオート9は良かったね。
38名無し迷彩:2005/11/13(日) 16:16:17
サバゲでグロック18(100連マグ)使ってるけど
バッテリーがスグに切れちゃうんだよね

ニッケル水素で長寿命のバッテリー作って欲しいなぁ・・・
39名無し迷彩:2005/11/13(日) 16:34:07
>>38
バッテリー安いんだから、2〜3本持ってりゃいいじゃん。
小さいから2〜3本ポケットに入れといても嵩張らないし。
40名無し迷彩:2005/11/13(日) 16:40:06
>>37
http://mp5a4.dw.land.to/cgi/joyful/img/49.jpg
これね、グリップもさり気なく変更していて、芸が細かいよな。
正直欲しいw

41名無し迷彩:2005/11/13(日) 16:59:37
ニッケル水素はパンチ力が弱いのよ
ニッカドはパンチに関しては最強
42名無し迷彩:2005/11/13(日) 17:00:36
43名無し迷彩:2005/11/13(日) 17:02:12
スレ違い
44名無し迷彩:2005/11/13(日) 17:57:33
オート9はKTWの奴が出たら挑戦してみようと思ってたのに
どうやら日本での発売はポシャったみたい・・・
韓国の製造元とのトラブルか?それとも版権絡み?
45名無し迷彩:2005/11/13(日) 19:22:26
>>38
プロライトを買ってバッテリーとして使え。
46名無し迷彩:2005/11/13(日) 20:26:23
やっぱこのシリーズのメカボは長物電動のそれと比べて作動音はでかいっすか!?
47名無し迷彩:2005/11/13(日) 20:31:11
別にそうでもない 機関部は手で握るし
48名無し迷彩:2005/11/13(日) 20:34:55
むしろ静かなほうじゃね?
49名無し迷彩:2005/11/13(日) 20:37:38
MP5(kじゃない)と比べると大分小さいよ。
サプレッサー付けたら結構よさげ。
50名無し迷彩:2005/11/13(日) 22:09:43
ノーマルでもサイレンサー付けてるような音するからなあ、漏れはもっとウルサイほうが良かったな
5146:2005/11/14(月) 00:33:43
レスどうもm(__)m
あぁ〜、めっちゃ欲しい〜!!

しかし金ためなきゃorz
52名無し迷彩:2005/11/14(月) 01:28:15
テンプレ見て回ってたら、18Cと93Rってやっぱバレル長違うだけあって
シリンダーのスリットも違うのね。

うちの18CはTNの130mm付けたら初速落ちたんだけど93Rってどんなもんざんしょ?
53名無し迷彩:2005/11/14(月) 10:37:57
発売時期がわからないのが一番苦痛。
54名無し迷彩:2005/11/14(月) 12:22:15
削除しろよ
55:2005/11/14(月) 12:49:06
???
56名無し迷彩:2005/11/14(月) 12:58:42
>>54
このスレは前スレにて「次スレ」として立てられたゆえ、本スレですよ
何処かの慌て者が1000レスを見て立てた重複スレと勘違いされても困ります。
57名無し迷彩:2005/11/14(月) 13:07:46
【SMG】マルイ コンパクト電動ガン総合 9【ハンドガン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1131707102/

【G18C,USP】マルイ電動ハンドガン 9【M92F,M93R】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1131824438/


アドレス末尾の番号を見れば分かるが、
こっちの方が先なので、下の重複スレは削除依頼するように。
(電動SMGと統合する事も前々から決まっていた事なので。)
58名無し迷彩:2005/11/14(月) 13:09:45
きちんと前スレで新スレ誘導されてるのに重複するなんて初めて見た。

マヌケめ
さっさと削除依頼出しとけよwww
59名無し迷彩:2005/11/14(月) 13:39:05
エアガンそんなに興味ないんだけどG18Cの動画をたまたま見て、
凄い連発で弾が飛んでるのに感動してヤフオクでM93R(こっちのがかっこいいから)を買ってみた。
中学校ぐらいに買った2000円ぐらいの10年物エアガンしか使ったことないんだけど感動するかな?
届くの楽しみだなぁ
60名無し迷彩:2005/11/14(月) 13:45:11
>>59
実銃の連射ではなく電グロの動画見て感動したなら楽しめるっしょ。弾の出方は一緒だし。
でも実銃の連射見ちゃうとあんな激しい動きなんて皆無(反動ないんだから当然)だから萎え萎え
61名無し迷彩:2005/11/14(月) 15:00:42
>>60
逆に、実銃を撃ったことのある俺としては、単発でも腕がしびれてくるのに
オモチャであの衝撃を出してたら、オモチャも自分の手もしんどいぞ。
オモチャは所詮オモチャなんだから、
実銃撃ちたい・感触を楽しみたい奴は、それなりの海外旅行でもいけばいい。
オモチャの話をしてるのに、実銃の衝撃が・・・とか言ってるの聞くとそう思う。
62名無し迷彩:2005/11/14(月) 15:03:13
まぁ、そもそも萎えるなら、オモチャ買うなってことです。
実銃撃てる旅行多いし、ホームステイでも、こっそり撃たせてくれたりするぞ。(個人差あり)
そしたら「実銃あぶない・オモチャで十分」ってすぐ思うよ。
63名無し迷彩:2005/11/14(月) 15:12:02
M93Rの100連マガジン等は11月で間に合うのだろうか?

このまま出ずに年越ししたりして

64名無し迷彩:2005/11/14(月) 15:13:25
俺は別に萎えなかったけどな、電グロおもしれーよ思ったより弾飛ぶし集弾性いいし威力は… ゲームするならすごい楽だよ、今は電動グロックしか使ってないくらいだ。
65名無し迷彩:2005/11/14(月) 15:20:47
ギア・シリンダー類をレシーバー後部へ収めるために、M11ではなく
大柄なM10にしたと期待。
66名無し迷彩:2005/11/14(月) 16:00:34
ブローバックにこだわるヤツほど
67名無し迷彩:2005/11/14(月) 16:35:14
おちんちんが大きい!!
68名無し迷彩:2005/11/14(月) 16:52:57
>>66
ブローバックにこだわるヤツほど・・・ウンコが角張っている!
69名無し迷彩:2005/11/14(月) 17:27:38
>>61
なに突飛な話してるかなぁ
そりゃみんなオモチャって割り切って遊んでるに決まってるじゃん。
しかしかといってガスブロと電動を同一視するのは遊び心が無さ過ぎる。
70名無し迷彩:2005/11/14(月) 17:32:40
まー話しはわからんでもないがガスが電動ガンにかなうわけない。
71名無し迷彩:2005/11/14(月) 17:36:02
>>67-68
【サバゲ】最高にアタマの悪い発言しれ3【トイガン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1120485654/
72名無し迷彩:2005/11/14(月) 17:39:06
>70
そうだよな!
オモチャに徹底してるから反動0!
スライド動かないからオモチャ感100%
もちろんフィールドストリップなんて必要ない物な再現しない!
電動かっこいいぜ!
73名無し迷彩:2005/11/14(月) 17:44:11
だから、丸新のガス長物に萌えてます
74名無し迷彩:2005/11/14(月) 18:12:04
デザートイーグルとベレッタどっちが好き?
75名無し迷彩:2005/11/14(月) 18:36:43
スレ違い
76名無し迷彩:2005/11/14(月) 18:38:19
マルシンのガス長ってどうよ?使ったことねーからわかんねーのよ。
77名無し迷彩:2005/11/14(月) 20:13:54
>>76
うぜーよクソガキもう来るな

【今度は】マルシン8mmBB弾スレ9【ブローバック】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1120034214/
78↑↑:2005/11/14(月) 21:50:26
お前は死ねよ
79名無し迷彩:2005/11/14(月) 22:21:19
もちつけよポマエラ
80名無し迷彩:2005/11/14(月) 23:04:05
さて、そろそろ93Rの話でもしてみようか
81名無し迷彩:2005/11/14(月) 23:26:02
93R用のマウントベースってある?
82:2005/11/15(火) 00:06:06
まだでてねーよ。
83名無し迷彩:2005/11/15(火) 00:09:24
MP7のマガジンってMP5と共用できるのかな?
84名無し迷彩:2005/11/15(火) 00:11:00
先日、93Rの弾速を測ってみたんだけど62.7m/s前後しかなかったよorz
何回計っても63m/hには達しなかった・・・
皆の衆どんなもんですか??
外れを引いたのかも・・・
85名無し迷彩:2005/11/15(火) 00:11:52
>>83
未だ発売もされてないのに分かるわけないだろwお前馬鹿か?
86名無し迷彩:2005/11/15(火) 00:22:58
>>81
自由絵からでてる     ダサいけど
87名無し迷彩:2005/11/15(火) 00:26:37
>>84
それが普通。平均60〜65m/s
ちなみに自分のG18は64m/s以上出たことがない
88名無し迷彩:2005/11/15(火) 01:14:01
俺のはあたりだなニヤリッ66m/sでてるよニヤリッ
イヤッホー!
8984:2005/11/15(火) 01:28:54
やっぱ外れかもorz
しかもインナーバレルを固定してる部品の作りが悪くて結構グラグラ動くし・・・
慣らしが終われば・・・変わらないかorz
90K少尉 ◆KShoui9WBQ :2005/11/15(火) 01:36:46
実銃MP7は弾薬が9mmパラに比べると長いということは、イングラムよりもグリップ太くなりそうな希ガス。
91名無し迷彩:2005/11/15(火) 01:39:13
>>84
弾が0.25gとか?
0.30gだと電グロでホップ無しで60m/s下まわることがほとんど。

93Rじゃなくて恐縮だけど、うちの18Cは0.20gなら68m/s前後。
シリンダーノーマルのままバレル延長したら初速3.5m/sダウン。

93Rのバレル長が18Cより長いと仮定して、
そこに18Cと同じスリット入りシリンダー付けると0.2g弾で64m/sくらいになりそう。
ごめw93R持ってないんであくまでの机上の算出値。
個体差あるから実物でデータ取るのが一番かな。
92名無し迷彩:2005/11/15(火) 01:45:00
サンプル数少ないけどノーマルGLOCKのデータ色々
ttp://iroiroimp.exblog.jp/2481766/
93名無し迷彩:2005/11/15(火) 01:54:59
>92
頭の悪さがよくわかるサイトですね
94名無し迷彩:2005/11/15(火) 03:49:11
まあ、インドアなら最強のサイドアームだな。
100連つけたら予備マガいらんし、ヒップホルスター使えばダッシュする時とかストレス感じないし
95名無し迷彩:2005/11/15(火) 03:57:24
>>83
MP5とMP7は別物。
使う弾が違うし、内部構造も外観も全く別物。
共通点を挙げるとしたら製造元が同じ会社(H&K)って事くらいしかない。

・・・ここまで言えば分かるよな?
9684:2005/11/15(火) 08:59:38
>>91
レスどうもです
弾は0.2ですよ。0.25だと57m/s程だったと思う
う〜ん、もしかしたらHOP掛けすぎなのかもしれません・・・
住宅街の為、外に向かって撃てないんで、調整は適当ですんで・・・
でもそんなに強く掛けたつもりは無いんですが・・・

もしかしてM93RってG18Cに比べてパワーないのかな?
93Rオーナーの方どうです?
97名無し迷彩:2005/11/15(火) 10:07:25
う〜ん93Rもグロックもたいしたかわりはないけど個体差はあるんじゃない?ホップ俺は大体25メートルぐらいにあわせてるけどそれでも66m/sでてるよ
98名無し迷彩:2005/11/15(火) 12:12:02
93Rの、スライド一体マウントは、スコープやダットを装着が前提?
オープンは、不可能になるの?
サイレンサー付けたいけど、オープンサイト派だから、つらいナー。
99名無し迷彩:2005/11/15(火) 12:19:52
スコープ使うような飛距離がないし、ダットよりオープンが
狙いやすい。
100名無し迷彩:2005/11/15(火) 12:45:29
つライラのマウント
101名無し迷彩:2005/11/15(火) 12:51:52
>>98
ちゃんとサイト付いてるよ、安心しろ。
102名無し迷彩:2005/11/15(火) 13:20:59
>>101
おお、あのマルイが出す、スライド一体マウントレール、オープンサイトもついてるのね。
ありがとう。
103名無し迷彩:2005/11/15(火) 13:42:06
93RがG18にパワーで劣ることはないよ。
ただ、同じバッテリーを使った場合ね。
G18にはプロライトと言う強力な相棒がいる。
俺は前スレで書いた通り、プロライト断念派なのよ
104名無し迷彩:2005/11/15(火) 13:56:59
93Rにも、プロライト、普通に装備できるよね?
なぜ、断念したの?
装着難しいの?
今から、買うからきになるぞ。
105名無し迷彩:2005/11/15(火) 14:00:03
93Rにプロライトはかっこ悪い
106名無し迷彩:2005/11/15(火) 14:00:06
93R用に別途マウント買う必要がある
あと個人的に似合わない…
107名無し迷彩:2005/11/15(火) 14:11:17
強度的にも不安だよな
108名無し迷彩:2005/11/15(火) 14:48:43
>>103
>93RがG18にパワーで劣ることはないよ。
>ただ、同じバッテリーを使った場合ね。

↑何を根拠に言ってる訳??
しかもプロライト(ニッケル水素)を付けるとパワーアップするような事をまあ・・・
出力じゃあニカドの方が上な訳だが??
適当な事言わないほうが良いよ
109名無し迷彩:2005/11/15(火) 15:07:01
当然ニカドのほうがウマーでパンチ力はある!だがプロライトに出力以外で勝ち目はないな。
110名無し迷彩:2005/11/15(火) 15:10:56
5000発発射は大きいよな         で実際5000発も撃てんの?
111名無し迷彩:2005/11/15(火) 15:18:47
つうか1100mAhだろ?200mAhで300発って言ってるんだから
普通に考えたら約6倍の容量だから、1800発程度じゃないのか?
5000は誇大広告ってやつでしょw
112名無し迷彩:2005/11/15(火) 15:33:53
>>111
プロライトのこと??
丸一日使用して、3000は軽く超えたけど、余裕でもつ。
5000も一日頑張っても撃たないから、限界は不明。
113名無し迷彩:2005/11/15(火) 17:40:53
俺は満充電で4800発いったぞこんちくしょー!後200発はどこに?丸い正直こんなに撃てるとは思わなかったウマーだ。
114名無し迷彩:2005/11/15(火) 17:58:54
凄いなプロライト。18Cも93Rも持ってない漏れまで欲しくなってきたよ。
115名無し迷彩:2005/11/15(火) 18:25:52
肝心のライトはどうなんですか?
116名無し迷彩:2005/11/15(火) 18:27:29
ぐお、話聞いてたらプロライト欲しくなってきた。
マグナテック買うの止めて今月はそっちに回すかな・・・
117名無し迷彩:2005/11/15(火) 18:56:53
今月テック出ないから安心してプロライト買うよろし。
11859:2005/11/15(火) 20:00:57
届いたから試しにダンボールに撃ってみたらすげええええええええええ。
ダダダダダダ!って速すぎ。怖いぐらい出過ぎ。でも弾入れるのがめんどくさい。
別売りのやつ買ったら簡単になるらしいから買ってみようかと思ってるけど。

あと勘違いしてたのが自動的に出るモードにしなければバッテリーなしで
撃てるのかと思ってたけどダメなんだね。予備のバッテリーも買おうかな。
でも家でダンボールにうつだけだからそこまでしなくていいかな・・・
119名無し迷彩:2005/11/15(火) 20:36:05
チラシの裏
12059:2005/11/15(火) 21:00:55
届いたから試しにアソコに付けて扱いてみたらすげええええええええええ、キモチイイイイイイ。
ピュピュピュピュピィ!ってイキ過ぎ。怖いぐらい出過ぎ。でも掃除するのがめんどくさい。
ローションも買ったらもっとキモチ良くなるらしいから買ってみようかと思ってるけど。

あと勘違いしてたのが自動的にオナるモードにしなければバッテリーなしで
撃てるのかと思ってたけどダメなんだね。予備のバッテリーも買おうかな。
でも家でオナニーするだからそこまでしなくていいかな・・・
121名無し迷彩:2005/11/15(火) 21:05:38
@ 餌(情報)を与えない
A ネタを振ってきても相手にしない
B マジレスを入れない

これらを1つでも守らないとアラッシーやタタッキーに変態するので要注意
12259:2005/11/15(火) 21:08:25
120
お前なんなんだよ!!!!ウゼエよ死ね!!!!!
俺がせっかくインプレッションしてあったのに、調子こいてんじゃねーよ!!!!
ふざけんなよ!!!!!!!!!!
12359:2005/11/15(火) 21:11:40
>>120 >>122
わかると思うけど偽物です。以後、コテでは書き込みません。
124名無し迷彩:2005/11/15(火) 21:44:01
ワラタ
GTO・AT・NAみたいだな
125名無し迷彩:2005/11/16(水) 00:59:23
俺は他社製ガスブロに付けてみようかとプロライトを先に買った。
後日ノリで電グロを購入。
今ではグロックでばかり遊んでる。

どうみても12月中旬並みの気温です。
本当にありがとうございました。
126名無し迷彩:2005/11/16(水) 03:17:53
電動グロック、何百発か撃つとホップが悪くなって
ドロップし始める。
次の日撃つと、しっかりホップする。
でも沢山撃つと、またホップが利かなくなる。

なーぜー。
127名無し迷彩:2005/11/16(水) 03:22:04
この時間に書き込みしてるのは なーぜー?
128名無し迷彩:2005/11/16(水) 03:22:43
>>126
何と言うか、撃ってるうちに一時的にくたびれてくるって事じゃね?
時間がたてばゴムの弾力で元に戻る
129名無し迷彩:2005/11/16(水) 03:30:38
>>127
企業ニートだから?
130名無し迷彩:2005/11/16(水) 03:34:08
129 俺は夜勤です
131名無し迷彩:2005/11/16(水) 07:52:06
プロライトの長持ちはすごいよね。
無限エネルギーかと思うくらい、気にせず撃てる。
俺がG18だけど、もともとのエネルギー効率の高い93Rだったら
軽く5000発を超えることになるんだろうね。
G18で4000発までは、無問題だったからね。
132名無し迷彩:2005/11/16(水) 08:10:03
満充電で4800発撃てるよ
133:2005/11/16(水) 10:04:40
そんなにうてねーよ。
134名無し迷彩:2005/11/16(水) 12:48:27
俺の電動グロック弾づまりおこして弾押し出してから弾飛ばなくなったんだけどどうなってんだ?だれか教えてください。
135名無し迷彩:2005/11/16(水) 12:58:04
マルイに送れ
136名無し迷彩:2005/11/16(水) 13:38:12
>>133
まぁ個体差があるとして、4000から5000の間なんだろうね。
俺は3000の袋をやっとこさ一日で撃ち尽くして、
サイクルの変化すら感じないほど、バッテリーは元気だった。
93Rだともっと元気なのは間違いないだろう。
137名無し迷彩:2005/11/16(水) 13:54:45
所で丸井に修理だしたら金取られるの?修理出したことないからわかんいんだよね、てか買ってから一週間ぐらいしかたってねーよ…
138名無し迷彩:2005/11/16(水) 15:04:58
>137
おもちゃとして販売しているので保証書とかないでしょ?
つまり最初から壊れてなければ壊した人が悪いというのがメーカーの解釈になる。
なので最初問題がなかったなら有償修理になると思います。

もし買ったのがショップカスタムなら買ったショップで修理してもらうこと。
下手にマルイに送るとカスタムパーツを全部外されたうえノーマルに戻され、しかもパーツ代も取られるぞ。

ちなみ普通に使って壊れたという言い訳は効かない。orz

でもマルイはましだと思うよ。
新品買ったのに壊れてて、修理扱いにされたあげく半年またされたMMCよりな・・・。

139名無し迷彩:2005/11/16(水) 15:08:53
>137
カスタムしてるショップで修理+カスタムという手もあるぞw
140名無し迷彩:2005/11/17(木) 01:27:20
>137
買った店に持っていけば
居れサバゲで使って壊したのに店持っていったら新品と取り替えてくれたよ
交渉のやり方次第だろうけどね
あんたに人並みの交渉能力があれば換えてもらえるよ
141名無し迷彩:2005/11/17(木) 01:37:01
新品と交換!!?
なんて良心的な店なんだ!
142名無し迷彩:2005/11/17(木) 03:53:48
M93R買ったらついてるBB弾は何グラム?
143名無し迷彩:2005/11/17(木) 04:14:42
>>142
イングラム
144名無し迷彩:2005/11/17(木) 05:42:14
あまりのつまらなさに笑ってしまいました
145名無し迷彩:2005/11/17(木) 05:49:45
いかにも自演ぽいな
146名無し迷彩:2005/11/17(木) 07:08:00
93R撃つとパスパスとかポスポスみたいな音が鳴って最悪。なんだあの音は。
147名無し迷彩:2005/11/17(木) 07:21:19
そのうちプスプスと…
148名無し迷彩:2005/11/17(木) 09:37:54
>137
交渉が苦手というなら、最初からショップ保証がついている
カスタムを買うというのも手だね。
149名無し迷彩:2005/11/17(木) 10:15:34
あ〜なるほどね、電グロのカスタムはどこでだしてたっけ?模型パドックだっけ?あそこからもでてたな〜所でカスタムはやっぱりいいのかな?
150名無し迷彩:2005/11/17(木) 10:46:01
みんなの一番でやってますよ
151:2005/11/17(木) 12:17:39
業者か?業者ならカスタムポイント教ええれ。
152名無し迷彩:2005/11/17(木) 14:29:59
そんなことより早くイングラムだしてー
153名無し迷彩:2005/11/17(木) 15:29:48
イングラムなんかでねーよ
154名無し迷彩:2005/11/17(木) 17:34:30
>>153
はぁ?今頃そんな事を言ってると笑われるぞ。

>>152
俺的にはM10よりM11を出して欲しいのだが・・・
まぁ出してくれるだけマシか。
155:2005/11/17(木) 18:54:04
お前笑われるぞイングラムなんかでねーぞちゃんと調べろよ
156:2005/11/17(木) 19:14:23
お前笑われるぞ、イングラムM11は出ないがM10は出るぞ?ちゃんと調べろよ ( ´,_ゝ`)プッ
157名無し迷彩:2005/11/17(木) 19:27:17
↑お前笑われるぞ、98式AVイングラムをマルイが出すわけないだろ
158名無し迷彩:2005/11/17(木) 19:41:28
あのさ、Gの100連マガジン買ったんだけど撃ったら
時々音がおかしくなって弾が出ない時があるんだよね。
これって解消方法ってあるのかな?
159名無し迷彩:2005/11/17(木) 21:09:07
前にも書き込みましたが、千葉のbigoutで出してる物がいいですよ。ファーストカスタムも
試射しましたが、やはりいい!!値段はbigoutの方が安いですがね。ファーストはプロライト
仕様、bigoutはランヤードタイプ外付けバッテリ。ちなみに、外付けバッテリー11VもOK
みたいです。私は10.8Vを使用しています。今のところ故障はありません。
160名無し迷彩:2005/11/17(木) 21:22:11
>>159
店員乙
161↑↑:2005/11/17(木) 21:43:18
店長乙!
162↑↑ :2005/11/17(木) 22:05:00
気違い乙
163名無し迷彩:2005/11/18(金) 00:26:59
159 店長価格とか詳しく頼む!出来ればピクトでいろいろ画像も頼む!気に入れば買うから。
164名無し迷彩:2005/11/18(金) 02:34:53

G18C欲しいけど、やっぱMP7まで「待ち」だな・・・

プロライトって値段高いからヤダ。
銃本体とプロライトと100連マグを買い揃えると、
結構な御値段になります。クソ!この商売上手め!
165名無し迷彩:2005/11/18(金) 02:49:21
>>164
中学生には高いかもね
166名無し迷彩:2005/11/18(金) 03:09:06
ハンドガンだとどうしてもガスブロと比べちまうからな...M10にはおれも期待してる
167名無し迷彩:2005/11/18(金) 04:51:32
モナカじゃなければいいなぁ
168名無し迷彩:2005/11/18(金) 07:21:41
>>164
結構なお値段ってwwwwwどんだけ貧乏なんだよwあ、中学生か小学生かw
値引き率の高いショップで買えば2マソあれば全部揃うだろうに・・・
どうせMP7出ても同じ事言うんだろうなw
169名無し迷彩:2005/11/18(金) 08:39:29
>>164
結構な御値段以前に18禁だぞ坊主
170名無し迷彩:2005/11/18(金) 08:40:13
そうかMP7にプロライトつければいいんだ。
93Rに着けるべく購入したけど、激しくカッコ悪かったから
ガス風呂に着いてるよ。

でも、バッテリー大きくなるみたいだから、アダプター別売りだな。
171名無し迷彩:2005/11/18(金) 08:51:34
俺23だけど全財産2300円しかねぇ
172名無し迷彩:2005/11/18(金) 08:52:00
ヤマダ電気にいけば電グロとプロライトと100連マグ合わせて22000円ありゃ買えるぞ。 正直ショップカスタムは同じ距離からノーマルとカスタムで撃ちくらべたらダンボールを貫通して中に入るかダンボールにめり込んで止まるかくらいの違いしかなかった。
173名無し迷彩:2005/11/18(金) 12:09:11
シュア系の形でプロライト発売してくれないかなぁ。マウントが外れなくても構わないし。
今のはSMGとかに付けたくならない…。
174名無し迷彩:2005/11/18(金) 15:12:13
丸井の社員

必 死 だ な w


おもちゃに2万もかけて、普段着はユニクロですか?ゲラゲラ
175名無し迷彩:2005/11/18(金) 15:31:17
マルイの社員どの人?
176名無し迷彩:2005/11/18(金) 15:45:23
>>174
帰れよ貧乏人
177名無し迷彩:2005/11/18(金) 17:02:53
>>174
>おもちゃに2万もかけて、普段着はユニクロですか?ゲラゲラ

↑うわ〜厨房丸出しだなあw
178名無し迷彩:2005/11/18(金) 17:27:47
そんな事どうでもいいから、USP早く出してくれー。ずっと待ってるんだよーーーー(つД`)
179名無し迷彩:2005/11/18(金) 17:31:04
フルオートのUSP!
フルオートのUSP?
フルオートのUSP??
180名無し迷彩:2005/11/18(金) 17:57:45
ちょっとマンセーしただけでマルイの社員になれるんならなんぼでもするんだがなぁ
181名無し迷彩:2005/11/18(金) 20:11:01
で93Rレール付きスライドはまだなのか?
182名無し迷彩:2005/11/18(金) 22:44:33
というかMP7はまだですか?
固定スライドがあまり好ましくないんで出るまでここはROMするしかない漏れorz
183名無し迷彩:2005/11/19(土) 00:52:48
てか、USPとM92Fがフルオートになるってホントなの?ネタじゃ無いの?
184名無し迷彩:2005/11/19(土) 01:46:33
どうせ電動なんだから付けちゃえってノリなんじゃない?
185名無し迷彩:2005/11/19(土) 01:48:07
http://www.poseidon.co.jp/3F/18cas/18cas1.html
↑こういうのもっとほしい。
186名無し迷彩:2005/11/19(土) 01:50:19
M92Fがセミ/フルだとクラリックガンに改造するときに楽だが・・・笑

セミオンリーになりそうじゃね!?
187名無し迷彩:2005/11/19(土) 01:54:15
92Fがセミ/フルセレクティブだったら93Rの存在価値が(ry
188名無し迷彩:2005/11/19(土) 02:03:13
USPはセミだけで十分だぜ!!
だから早く出してくれ
189名無し迷彩:2005/11/19(土) 07:35:22
セミオンリーで徹底的に消音を追及してて
初速も少し高めになったりしてたら面白いが、
 売 れ な い だ ろ う な ・ ・ ・
190名無し迷彩:2005/11/19(土) 08:11:37
>>185みたいな感じで93R用も色々欲しいな、スライドを92系に変えたりしたい。
ドルフィンスライドとかどうか?

フル付きにしたいのはバッテリーの持ちをよくしたいからか?
191名無し迷彩:2005/11/20(日) 04:06:11
ドルフィンスライド激しくキボンヌ
192名無し迷彩:2005/11/20(日) 04:37:33
おれはサムライエッジバージョンスライドキボンヌ!
193名無し迷彩:2005/11/20(日) 04:37:43
ここは10禁電ブロの話は可?
不可ならどこならいいか誘導していただけると助かります。

18禁電ブロハンドガンでないかな・・・
194名無し迷彩:2005/11/20(日) 04:44:56
>>193
まぁ、話してみろよ、スレ違いかどうかはそれからだよ。
195名無し迷彩:2005/11/20(日) 04:54:24
あのスライドはただの飾りだから、何でもできるはずだよね、いろいろだしてほしいよ。
196名無し迷彩:2005/11/20(日) 06:46:52
妄想の域を出ない話題はこっちがいいかも
2ちゃんねるのみんなでマルイに作ってもらうスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1048530528/
197名無し迷彩:2005/11/20(日) 10:54:47
10禁電ブロG18Cにオキシライド電池を入れたら初速が120m/sにパワーアップしました。

ゲームでもなかなかイケます。
198名無し迷彩:2005/11/20(日) 12:38:51
何グラムの弾入れてだよ?釣ってんじゃねーよ!このチョッパリ野郎!
199名無し迷彩:2005/11/20(日) 13:19:03
197
ありえな〜い
18禁でも
ありえな〜い

字余り
200名無し迷彩:2005/11/20(日) 14:28:14
ずさー
201名無し迷彩:2005/11/20(日) 17:49:00
既出かな、LAのほむぺより


イ 電動ブローバックSIG PRO登場★
電動ブローバックの最新作、SIG PRO SP2340が12/3頃の発売予定となりました。
202花と名無しさん:2005/11/20(日) 18:10:27
スレ違いな話ではあるが・・・・

貴重な情報をありがとう。待ってたんだ。
203K少尉 ◆KShoui9WBQ :2005/11/20(日) 19:22:13
m93rの電風呂欲しい……。
204名無し迷彩:2005/11/21(月) 01:04:56
モーゼルミリタリーのデンブロ欲しい。
205名無し迷彩:2005/11/21(月) 05:34:48
確かにモーゼルは( ゚д゚)ホスィ
206名無し迷彩:2005/11/21(月) 09:54:16
ルイスだっけ?
バイオ4のデップ風の人が使ってたよね。
もうかれこれ1年か・・・懐かしい。

凄い糞要素入ってるのに未だにハミ痛期待の新作で上位にランクインしてるの見ると
GC持ってないPS2ユーザーには心の底から同情する。
207名無し迷彩:2005/11/21(月) 10:51:51
まあこの期に及んでGC持ってない奴は
100%がバイオファンじゃ無いから関係ないんじゃね?
208名無し迷彩:2005/11/21(月) 17:42:10
9.6vラージで回したらえげつないくらい回るね…セクターの歯が淡くなって北
209名無し迷彩:2005/11/21(月) 17:54:05
俺もモーゼルミリタリー欲しい。
210K少尉 ◆KShoui9WBQ :2005/11/21(月) 18:34:25
自分はモーゼルC96欲しい
211名無し迷彩:2005/11/21(月) 19:02:20
電グロで何Vまで大丈夫なんだ?
212名無し迷彩:2005/11/21(月) 21:15:10
130%スプリング買いますた。
メカボ取り出して星型ネジを回したら一つだけ異常にかたいヤツがあって
頑張って回してたら結局ネジは外れずじまいで
星ネジが潰れて回しにくくなってしまった・・・

助けて下さい
213名無し迷彩:2005/11/21(月) 21:16:39
ざまぁーみろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
214名無し迷彩:2005/11/21(月) 21:35:33
>>212
つネジロック
215名無し迷彩:2005/11/21(月) 21:40:35
>>212
とりあえずドリルでネジの頭を飛ばして
ネジをバイスやペンチで回せば外れるよ。
旧車乗りには常識でっせ!!!
216名無し迷彩:2005/11/21(月) 21:44:21
助かりました。本当にありがとうございます
217名無し迷彩:2005/11/21(月) 22:04:32
本当にできたのか?
それが出来る奴が、トルクス舐めたりするのか?
218名無し迷彩:2005/11/21(月) 22:07:28
やり方がわかったからって、実行できるとは限らない。
つーか無理だろ?ネジ山舐める奴じゃ
219名無し迷彩:2005/11/21(月) 23:35:15
あれだろ、トルクス使わなくて精密ドライバ使ったんだろ!
220名無し迷彩:2005/11/22(火) 02:28:50
あげ
221216:2005/11/22(火) 19:40:29
まだ実行してません。

ネジロックを試してみようと思ってます・・
トルクス(小さい方)にネジロックは無謀ですか?

222名無し迷彩:2005/11/22(火) 20:08:23
>>211
家のAC100Vに繋いだら、1500発/秒まで発射速度が上がったよ。
多分、AC120Vくらいは大丈夫だと思われ。
223名無し迷彩:2005/11/22(火) 20:08:42
ネジロックってのは、ネジの緩み止めであって、緩ませる用途に使うものじゃ
ないんだが・・・

>>221
完全に壊す前に、ショップに持ち込んだほうが良いよ。君の知識と技量じゃあ
どうにもならないからw
224K少尉 ◆KShoui9WBQ :2005/11/22(火) 21:03:27
>>222
/分だろwwwwwww
225名無し迷彩:2005/11/22(火) 21:09:04
お前らの頭に100V流せよプッ
226名無し迷彩:2005/11/22(火) 21:11:54
>>224が釣られました
227名無し迷彩:2005/11/22(火) 21:50:18
とりあず、交流と直流の違いの分からない馬鹿が何人かいるようだねw
228名無し迷彩:2005/11/23(水) 00:02:19
家のAC100V ワロタ
229名無し迷彩:2005/11/23(水) 15:31:49
それにしても「近日発売」ほど、当てにならないものはないな
「スライド早くして」って言いたいね。
230名無し迷彩:2005/11/23(水) 20:59:19
マルイ93R買ったら初速62だったorz

もうばらした奴いる?
半田使ってなんとかばらしたけどもっと簡単にばらせんのかな〜
231名無し迷彩:2005/11/23(水) 21:32:17
やはりM93Rの方がローパワーらしいねorz
漏れのM93Rも62だよorz
232名無し迷彩:2005/11/23(水) 21:56:50
グロックはノーマル改で68(最高値)。パワースプリング組んだのは74(最高値

なのに箱だしでこの結果とは…とりあえずガイドをVSRのスプリングテンショナーつかってあとは再グリスアップして気密取ったけどどうだろうか…また初速測定に逝ってくる
PS:パワースプリングくんだらセクター削れるからノーマル改しか手がない
233名無し迷彩:2005/11/23(水) 23:58:26
>>227
えーと、上野から北は交流電区で、東海道線は直流電区でいいんだよな?
北海道は非電化区間だから全車両ディーゼル。
九州は交直流混用区間で正解?
234K少尉 ◆KShoui9WBQ :2005/11/24(木) 01:40:19
そういえば、10禁の電グロな方が18禁電グロより初速が高いという事を書いてある雑誌を見たんですが……信じていいんですか?
235名無し迷彩:2005/11/24(木) 01:42:49
第一使ってる弾の重さが違う
236名無し迷彩:2005/11/24(木) 08:07:53
騙されるな気をつけろ!
237名無し迷彩:2005/11/24(木) 09:32:50
スコーピオンまだー
238名無し迷彩:2005/11/24(木) 10:25:59
K少尉お前は二等兵で十分だ
239K二等兵 ◆KShoui9WBQ :2005/11/24(木) 12:43:19
はーい、どうもありがとうございます。
240名無し迷彩:2005/11/24(木) 13:21:02
K二等兵、素直でよろしい。二階級特進だ。
241名無し迷彩:2005/11/24(木) 16:18:05
死んだのか・・・
242K上等兵 ◆KShoui9WBQ :2005/11/24(木) 16:26:38
では逝ってきます!!
243名無し迷彩:2005/11/24(木) 16:32:12
>>AC100V
秒間50回(関東なもんで)の往復運動ならなんか面白そうだな。
244名無し迷彩:2005/11/24(木) 17:43:42
            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ
        '|l |'´_` ´_ `| ||
        | |´ヒ}   ヒ}`! l| 
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从  /
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ  <  見てほしいかも〜
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ   \
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ
キャラ人気ランキング:http://ovo.oh.land.to/cgi-bin/up/src/up0125.jpg
子供にも大人気→http://ovo.oh.land.to/cgi-bin/up/src/up0126.jpg
双葉漫画:http://ovo.oh.land.to/cgi-bin/up/src/up0136.jpg
OP動画:http://gokujo.oh.land.to/up/gokujo-op.wmv
OPフラッシュ:http://ovo.oh.land.to/cgi-bin/up/src/up0124.swf
ED1動画:http://gokujo.oh.land.to/up/gokujo-ed1.wmv
ED2動画:http://gokujo.oh.land.to/up/gokujo-ed2.wmv
245名無し迷彩:2005/11/24(木) 19:36:48
スコーピオンやイングラムが、少しは初速が上だといいね。
246名無し迷彩:2005/11/24(木) 20:01:44
>>244
スレ違い
絵がキモい
2枚目は捏造
(・∀・)カエレ!!
247名無し迷彩:2005/11/25(金) 02:01:01
グロじゃなくてベレッタならまだ電池あるから初速計れなくもない。
あ、10禁のほうね。
でもあのオレンジの軽そうな弾がないや・・・。

0.12gだっけ?
これ18禁で撃ったらどのくらい出るのかな初速。
248名無し迷彩:2005/11/25(金) 02:58:46
重量が0.2に対して1.666…倍だから平均65m/s×1.666…で108m/sになります。



                                      プゲラ
249名無し迷彩:2005/11/26(土) 00:05:01
はやくMP7出してくれぇ〜〜〜〜〜!!!!!
でも、割り箸マガジンだったらイラネ
250名無し迷彩:2005/11/26(土) 11:05:05
電動SMGはフルサイズマガジンだと思う。
後に多弾マガジンを出す事を考えるとフルサイズの方が都合がいいだろ。
ノーマルより長いマガジンだと取り回しも悪くなるし・・・
251名無し迷彩:2005/11/26(土) 12:42:36
実銃40連マグのサイズで多弾を出すのでは?
252名無し迷彩:2005/11/26(土) 14:53:46
ん?そりゃそうだろうね?
253名無し迷彩:2005/11/27(日) 01:04:56
バナナマグか
254名無し迷彩:2005/11/27(日) 08:28:02
そういう意味では、一番やりやすいのがスコーピオンって事になるな。
他、全部グリップ内マガジンだし。
電動ガンH&K UMPあたりの方が開発早そうな気がするのが何とも。
255名無し迷彩:2005/11/27(日) 10:51:24
MP7はなんでバナナにしたんだ
まっすぐの方がいいのに

一方のUMPはまっすぐにOTL
256名無し迷彩:2005/11/27(日) 14:58:27
弾の種類でしょう。
257名無し迷彩:2005/11/27(日) 18:49:00
UMPも画像検索すればバナナマガジン付いたの出てくるよ。
Mp7はストレートマガジンで出して欲しいなぁ・・・
258名無し迷彩:2005/11/27(日) 21:30:14
umpがバナナだったりまっすぐだったりってのは、弾の種類のせい。
45ACPはケースがストレートだからマガジンもまっすぐ。UMP45もトンプソンもグリースガンもまっすぐ。
9mmパラベラムは微妙にテーパーがかかってるからマガジンを長くするとバナナにせざるを得ない。UMP9がこれ。
ワルサーMPLやKG9はまっすぐじゃまいか、と思うかも知れんが断面は長方形じゃなくて前方がすぼまった台形。
MP7の4.6×30は微妙にテーパーがついてるはず。
259名無し迷彩:2005/11/27(日) 21:34:01
へぇー
知らんかった
260名無し迷彩:2005/11/27(日) 21:55:11
MP7買ったらゴードン・フリーマンごっこ
TMP買ったらレオンごっこ
イングラム買ったらヘザーたんごっこ(一部でUZIだという説もあるが)

俺のゲー厨人生はまさに我が世の春
261名無し迷彩:2005/11/27(日) 22:06:33
ヘザーたんのはのはフルサイズUZIでっせ。
262名無し迷彩:2005/11/27(日) 22:19:37
え?やっぱUZIなの??

なんだぁ・・・イングラムの方がイメージ合ってたのになぁ・・・
263名無し迷彩:2005/11/28(月) 01:33:54
多弾・・・スコーピオンはどうなるのだろう?
あのサイズだと、あまり弾数は期待できないな。
下手すると、100も入らないのでは?
それに、長いマガジンだと、恐ろしくかっこ悪いし・・・。
あ、ばれるもやたらと短くなって、初速も遅いかも・・・。
そう考えると、TMPが一番効率よい構造かも。
ばれるも多く取れるし、多弾も作りやすい。
イングラムがその中間か・・・。
どうなるか、心配だ。
スコーピオンが一番好きなのに、一番きたいできない・・・涙。
264名無し迷彩:2005/11/28(月) 02:29:41
てこ帰途同じ大きさなんでねーの?w
265名無し迷彩:2005/11/28(月) 06:27:14
>>263
ドラムマガジンでも自作してみなよw
266名無し迷彩:2005/11/28(月) 14:48:32
ヘザータソハァハァ
267名無し迷彩:2005/11/28(月) 15:10:11
今、雑誌みてる。93Rの100連マグ凄まじくカッコ悪いな・・・。
スライドはイイのに。G18のスライド凄まじくカッコ悪いな・・・。
プロライトはいいのに。
268名無し迷彩:2005/11/28(月) 17:05:30
スライドにマウントつけるなんて正気の沙汰じゃねぇな
269名無し迷彩:2005/11/28(月) 17:41:50
>>268
禿同
おもちゃだと割り切ってしまえば、スライド直付けの方が合理的だし良いんだろう
けど、なんか嫌だ。
リアル消防の頃、MGCのウィルソンLEとかが全盛だった頃にスライド直付けマウント
をよく見かけたが、当時からバカっぽくて凄く嫌だった。
ついでに93Rを木ストに埋め込むやつも嫌いだった。
…うわぁ、激しくスレ違いスマソ

>>263 >>265
多分自作しなくても、どこかのメーカーが出すんじゃない?>ドラムマガ
270名無し迷彩:2005/11/28(月) 22:44:45
発売が遅れれば遅れるほど夢がふくらむ罠
271名無し迷彩:2005/11/28(月) 23:55:08
>>270
ヘルスでの待ち時間みたいなものかな
272名無し迷彩:2005/11/29(火) 00:33:06
うまいこと言うね
273名無し迷彩:2005/11/29(火) 10:19:25
PSG-1買ったからヘルス行く金ないよ…
274名無し迷彩:2005/11/29(火) 10:30:27
それならソープに逝けるな
275名無し迷彩:2005/11/29(火) 16:46:03
今GUN誌見てんだがMP7って案外デカイんだな、口径、重量の差が無い
エアーソフトガンならUZIでよくね?てか実銃でもコケる予感・・・。
やっぱ本命はイングラムだな。
276名無し迷彩:2005/11/29(火) 17:55:38
>>275
まぁデカイのは仕方がないと思うよ。
P90だって結構デカイじゃん。
俺的にはイングラムよりスコーピオンが本命。
イングラムはMAC10って時点で微妙。
277名無し迷彩:2005/11/29(火) 22:30:43
スコーピオンか・・・Vz61は、ストックがアレだしエアコキもでてる事だから、どうせならココは近代的にCZ83ってのもアリだわな
278名無し迷彩:2005/11/29(火) 22:45:48
>>276
M10は自分にとってはかなりキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!なんだけどな。
M11はガスブロが既にあるし。
やっぱりナム戦のシールズをネタに広告するのかね?
279名無し迷彩:2005/11/29(火) 22:46:27
MP7ってでかいかなあ?
ストックたたんで340mm程度なら悪くないと思うんだけど。
P90の対抗馬としては頑張ってるんじゃない?
280名無し迷彩:2005/11/29(火) 22:57:43
マヌイの電動ハンドガン初速いくらまで出したら実用レベルだい?やっぱ80ださんとあかん?
281名無し迷彩:2005/11/29(火) 23:51:52
何気にTMPが本命かも。
サプレッサーとストック付けたらやたら、かっこいいしね。
付けなけりゃほどほどコンパクトで威圧があるから好き。
282名無し迷彩:2005/11/30(水) 00:15:51
>>280
どのーまるでも充分....ってか痛い。
283名無し迷彩:2005/11/30(水) 00:42:27
室内戦なら正直ゴーグルつけて電ブロで十分面白い。
284名無し迷彩:2005/11/30(水) 00:59:57
TMPのデザインは激しく好き嫌いが分かれる予感。
285名無し迷彩:2005/11/30(水) 02:53:30
あのオモチャ感が良いんじゃねーの?本物っぽいというか、本物がオモチャっぽいというか、
正直実銃でプラが流行るのはトイガン的にはプラスに働いてると思うのはオレだけですか?そうですか…
286名無し迷彩:2005/11/30(水) 03:16:03
なんで実銃で既に絶版のTMPなんだ…
287名無し迷彩:2005/11/30(水) 03:26:12
そうなん?
288名無し迷彩:2005/11/30(水) 11:30:13
>>276
実銃だとP-90→50発、MP7→20発だろ?P-90のデカさは許せるがMP7は
正直無駄にデカイと思う、てか電動コンパクトで出す意味がないだろ。
全然コンパクトじゃないし・・・。
289名無し迷彩:2005/11/30(水) 11:56:31
MP7を待ち望んでいる人間が多いからな。
売れそうなものを出す。
これは企業として当然の事だよ。
290名無し迷彩:2005/11/30(水) 11:58:22
スタイアーはTMPの製造権をブルッガー&トーメに譲ったんじゃなかったっけ。
B&Tの新TMP(MP9だっけ?)は側面に折りたためるコンパクトな折り曲げストックが付いてる。

>>288
MP7には40rdマグあるぞ。下に突き出るけどな。
コンシールする場合、銃に20rd、予備に40rd×2みたいになるんじゃない?
P90のマグチェンジよりは素早く交換できるMP7、マグチェンジなしで50rd発射できるP90、
この差がどんなもんかはわからねーや。
291名無し迷彩:2005/11/30(水) 13:27:29
| この電動ハンドガン、1Jに改造して yo
\_____ _______________
         ∨ | ハァ?・・・無茶言うな!!
           \_ ___________
  __          ∨
/  /|       ∧_∧  ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (゚Д゚,,)    < イッテヨシ!!
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___ |   イッテヨシ!!
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////| \_____
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )        ̄ ̄ ̄|  |
| 東京○イ   | | |     TMP   |  |
|         (_(_)       特価 |/
292名無し迷彩:2005/11/30(水) 13:40:16
ショットショーで「93Rのスライド春ぐらいですか?」って聞いたら
複雑な顔されて、うやむやに、、、
293名無し迷彩:2005/11/30(水) 15:57:28
TMPはタクティカル・マルイ・ピストルの略
294名無し迷彩:2005/11/30(水) 16:16:43
なんかコンパクトサブマシンガンがサバゲーで活躍してる姿が目に浮かばない。
電動ハンドガンより使いやすいポイントが分からない。
そこで、こいつらが活躍する状況(サバゲの設定)を考えようぜ!


おれはいっそ長モノもハンドガンも持たずに電動SMGだけで戦う新しいスタイルを提案する
小面積、短時間、多人数、撃ちまくり、のマトリックスみたいな感じの室内サバゲー。どう?
295名無し迷彩:2005/11/30(水) 16:18:24
SMGオンリーってとこは面白いかも。
弾が避けれないからマトリックスはダメ。
296名無し迷彩:2005/11/30(水) 18:30:23
○井インドアフィールドでのメインウェポン。
297名無し迷彩:2005/11/30(水) 20:56:48
だきわせ商品だったか…orz
298297:2005/11/30(水) 20:57:42
>だきわせ×
>だきあわせ○
299名無し迷彩:2005/11/30(水) 21:09:36
SMGシリは円いインドアフィールドのメインウェポンで決定/
300名無し迷彩:2005/11/30(水) 23:48:16
電チャカはブローバックしないから嫌だ。
電チャカはスライドに直接マウントベースを乗せるから嫌だ。
電チャカではバッテリー容量が…。
ガスブロは冬に使えないから嫌だ。
と言う人が使うんじゃないの?
俺が実際にそうなんで。

後は
たまにはフルで弾をばらまきたいスナイパーのサイドアーム。
コッファーみたいにアタッシュケースの中に組みたい人。
たんに好きな銃だから。
など、色々考えられるな。
301名無し迷彩:2005/12/01(木) 01:42:32
MP7なんかは日本では初のモデルアップだろ?ヤッパ買っちゃうよ。
って思ってたら、マルゼンがライブカートでMP7とUMPとMP5とMAC11まで出すって?やべぇよそれ、まじ勃起。
ライブカートはお座敷専用だけどね
302名無し迷彩:2005/12/01(木) 02:06:02
つまり
ライブカート…座敷
電動SMG ………屋内
電動長物………野外
ハンドガン……サブ
でおk?
303名無し迷彩:2005/12/01(木) 03:08:23
BBローダ−って買った人いる??
俺はマルイのMP5の純正のヤツでガリガリって入れてます
使い勝手良ければ安いので買おうと思うのですが・・
インプレお願いします
304名無し迷彩:2005/12/01(木) 03:14:37
>>303
スレ違いにつき誘導

実際マルイのBBローダーってどうよ?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1091076342/

マルイ電動ガン総合スレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1121844136/

【HK】MP5総合スレ【SMG】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1121334393/
305名無し迷彩:2005/12/01(木) 12:08:39
電動グロック100連マガジン3個のみで
野外の広いフィールドでやってるぞ。
十分やれる。
スタート、ダッシュ、隠密パターンだ。
306名無し迷彩:2005/12/01(木) 12:58:27
インドアならフルオート無しのハンドガンのみの方が、楽しい希ガス
307名無し迷彩:2005/12/01(木) 14:04:24
楽しくなくても勝てりゃいいんでしょ
308名無し迷彩:2005/12/01(木) 15:18:14
宝くじがあたったらライブカートでサバゲーやってみたい。
309名無し迷彩:2005/12/01(木) 15:20:07
そうそう、勝てりゃ良いんだよ。
310名無し迷彩:2005/12/02(金) 03:03:40
ばいおらいぶかーと
311名無し迷彩:2005/12/02(金) 12:25:01
>>310
9mmが湿気ると40S&Wになりそうですな。
312名無し迷彩:2005/12/02(金) 21:08:57
それはいただけない。
313名無し迷彩:2005/12/02(金) 21:32:30
エチゴヤで売ってる UltraPeak Prolux で充電できるようにした。
これで過充電の心配なし。
http://aron.exblog.jp/
314名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:26:21
プロライトってライト部分をレーザーサイトに付け替えたりは出来ないのかね
レーザーサイト版も出して欲しい
315名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:37:28
>>313
そんな高いの買わなくとも
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35580207
↑こんなので充分ですよw
充電も放電も全自動、良いですよコレ
只、8.4Vに使えないのがかなり痛い・・・
316名無し迷彩:2005/12/03(土) 00:17:29
プロレーザー欲しいな。
317名無し迷彩:2005/12/03(土) 00:31:20
>>315
良さげなんだけど、よりによって8.4Vが使えないって言うのが、痛い。
駄目だ。

MP7でたらプロサイトUでも買うかな。
今持ってる無印ドットサイトは、銃を固定して覗く位置を変えるとドットも
移動してしまうので、正直あまり好きになれん。
適当に照準→ばらまき用にしてるKSCイングラに付けてるけどね。
318名無し迷彩:2005/12/03(土) 01:29:23
脱兎は覗く角度で動くもんだと思っていたが…
ポイントしている対象から動くって言うなら、それは正しい〔?〕
安いものなので、もちっと良品を買うことをお勧め。
319317:2005/12/03(土) 15:45:26
>>318
レスサンクスコ
ドットが動くのは別に不具合じゃなかったのでつね。
ちょっと安心しました。
それだったら今慌てて買うことはなさそうですね。
次はガンショップの人と相談して、もちっと良い物を買ってみます。
320名無し迷彩:2005/12/03(土) 20:48:33
http://members.at.infoseek.co.jp/kstg/mv/dot.wmv

銃を固定して、ドットを覗く角度を変えるとこんな感じ。
銃の照準が変わってないのだから、照準であるポイントが移動するのは理にかなう。
逆に、ポイントが照準からずれるのはドットサイトとしての機能を持ちえてないことになる。
321名無し迷彩:2005/12/03(土) 20:53:01
ごめ。h抜き忘れた・・・orz
322名無し迷彩:2005/12/03(土) 21:13:41
スレ違い
323317:2005/12/03(土) 23:43:31
>>320
うちのは、照準からポイントがずれます…orz
この動画の奴も、目を左に持っていけばドットが少しずれてる感じだったけど、
概ね的の中心を捉えてましたね。
羨ましス……。

やっぱりMP7と一緒にいけてるドットサイト買います。
レスサンクスコ
324名無し迷彩:2005/12/03(土) 23:54:27
>>323
狙いが近すぎると、どんなダットもずれるぞ。
325名無し迷彩:2005/12/03(土) 23:56:19
MP7てストック伸ばした状態だとちょっと長めだな。しかも調整できんし。
狭いところで使うにはもう10cmぐらい短いポジションが欲しいよ。
326名無し迷彩:2005/12/04(日) 00:36:26
ダットサイトいいなぁ
オープンタイプと一般タイプって、どっちが狙いやすいのかね?
327名無し迷彩:2005/12/04(日) 00:36:30
>>302
電グロor93R…コタツ
ガスブロ………屋内(暖房ON)
固定ガス………屋内(ホットカーペットON)
10禁電動ハンドガン…どこでも?
328名無し迷彩:2005/12/04(日) 15:06:07
MP7に合わせてホロサイトが欲しいな
レプリカで安く作れそうな気がする・・・
329名無し迷彩:2005/12/04(日) 16:40:15
>>327のように面白くもないし、亀だし、意味もないレスへの対処法を教えて下さい。
330名無し迷彩:2005/12/04(日) 17:49:29
スルー。
331名無し迷彩:2005/12/04(日) 17:57:28
釣られ過ぎ
332名無し迷彩:2005/12/04(日) 23:49:29
KMがグロック用に300mmなんてふざけた長さの出してますが
使ってる方いますか?
シリンダーをフルサイズの物にしてもパワーダウンしそうなんですけど・・・

333名無し迷彩:2005/12/05(月) 00:30:33
>>332
なにそれ、インナーバレルかな?
ずっと前、アームズの読者投稿欄にエアコキG17を狙撃銃に改蔵した
話が出てたから、そう言うのを狙ってるのかな?
妙に長いバレルがスライドからニョキッて出たカスタムはガスブロが当たり前に
なる前の、MGCとかJACが元気に生きてた頃はよく見たね。
92Fとか93Rのバレルが長いのは好きだったなぁ。
マルイ純正のスライド直付けマウントも、当時を彷彿させるなぁ。

300mm程度なら、シリンダー容量、フルサイズでいけるんじゃない?
俺はそんなグロック作るくらいなら、素直にMP7待つけど。
334名無し迷彩:2005/12/05(月) 00:47:08
M93Rを買って、早1ヶ月、不具合が発生しましたorz
一度分解して、インナーバレルの掃除、ノズルの掃除をして
組みなおし撃ってみたら・・・バレルからノズルを固定している
Oリングが発射されましたorz
何かミスったかもしれませんorz
こんな細いOリング、ホムセンにある分けないしorz
あ〜最悪だorz

335元第三帝国国家元首(、ン、フ):2005/12/05(月) 01:42:31
さて、丸いから電ブロのシグプロwがでるわけだが・・・


みなさんどう思うんだお?
USPとかの方が欲しいかお?
336名無し迷彩:2005/12/05(月) 01:56:46
シグプロとうに出とるがな、
しかもスレ違い。
337名無し迷彩:2005/12/05(月) 02:07:14
前にどっかのスレで見たんだけど・・・

こんなん見つけた。VPみたいだ・・・
http://www.c2mp.com/triumph/hp/menyu-/omisee/051004-124715.jpg
無加工で取り付けできるんだってさ
338名無し迷彩:2005/12/05(月) 02:12:25
無加工でもつくが、そうするとかっこわるい。
加工してグリップエンドからコード出したほうが良いよ。
339名無し迷彩:2005/12/05(月) 02:23:25
俺は結構気に入って(カッコイイと思う)るんだがな。架空銃と割り切っちゃえば
コードにしてる人って、バッテリーをどうやって固定してる?
腕にリストバンドか何かでバッテリー取り付けて、撃つときにコネクタ繋ぐとか?
340名無し迷彩:2005/12/05(月) 02:25:41
ランヤード風の長いマキマキコードを使って延長、バッテリー本体は腰やらバッグやらに放り込む
341名無し迷彩:2005/12/05(月) 02:33:15
配線丸見えってちょっと嫌だな・・・(苦笑
まあ、コンパクトって面じゃベストな加工だわな。
342名無し迷彩:2005/12/05(月) 02:45:58
まぁ、ラージバッテリー繋ごうって時点でコンパクトは諦めるしか無いな。
343名無し迷彩:2005/12/05(月) 02:56:57
確かにw我慢するしかないなww
つか新商品(MP7...etc)は今より初速上げてほしいよな?多少サイクル落としてでも
M4とかみたいな外部ラージ化すりゃいいんだし
344名無し迷彩:2005/12/05(月) 03:01:31

落としてでも→落としてでも。
345名無し迷彩:2005/12/05(月) 03:43:54
何が違うんだ。「。」か?律義なヤツだな
346名無し迷彩:2005/12/05(月) 04:13:10
こーゆーの気にするタイプ(A型)なんで(;^_^A
347名無し迷彩:2005/12/05(月) 04:14:57
。が付いてないと
「多少サイクル落としてでもM4とかみたいな外部ラージ化すりゃいいんだし」
って読まれる可能性があるから・・・って事だよな?
348名無し迷彩:2005/12/05(月) 04:21:43
改行したはずなんだけど、なってなかったみたいで(;^_^A
349名無し迷彩:2005/12/05(月) 06:01:26
句点が付いてないだけで
改行はしてあるじゃん。

つーか、
>>343の文章は
「電動SMGは多少サイクル落ちてもいいから、
 電動ハンドガンより初速上げて欲しいよな」
って感じで書けば分かりやすかったのでは
350名無し迷彩:2005/12/05(月) 06:23:12
あ、改行してあった?
今パソ病気中だから携帯から繋いでるから分かんなかったよ・・・
分かりにくい分でスマソm(_ _)m夜勤明けで脳がちゃんと動いてなかったみたいだよorz
昼間で寝るか・・・
351名無し迷彩:2005/12/05(月) 07:20:26
>>343
ただ、ハンドガンより連射の効かないサブマシンガンってーのもどうなんだろうなw
352名無し迷彩:2005/12/05(月) 14:22:23
>>351
ボルト(スライド)重量や後退距離、リコイルスプリングなどをむやみに上げられないハンドガン改造マシンピストルより
SMGの方が連射速度が遅いのは普通じゃないか?
353名無し迷彩:2005/12/05(月) 14:33:34
実銃の話か?
たしかG18Cは20発毎秒でマシンガンとかアサルトライフルは(大概)15発毎秒だから
たしかに実銃ではマシンピストルの方が早いのが普通。
354名無し迷彩:2005/12/05(月) 19:18:08
コッキングとかフィックスドって聞くと、ファックみたいだよね
355名無し迷彩:2005/12/05(月) 20:55:41
拾いもんだけど18Cがちょっと出てる動画。参考までにどーぞ。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=5854686068870249151
356名無し迷彩:2005/12/05(月) 21:04:55
ちょっとおまいらに質問。
シリンダーの↑についてるノズルなんだけど、SP抜いてみて単体で動かすと
サイドの出っ張りがカバーの内壁と擦れて結構な抵抗になるんだけど
こんなもんなのか??
ちなみにM93R−37 ノズルっす。
357名無し迷彩:2005/12/05(月) 22:56:09
イングラムかスコーピオン、はよ出してくれ
358名無し迷彩:2005/12/05(月) 23:02:32
>>355
おっさんがG18C二丁フルオートより
小学生らしい女の子がM60らしきものを連射している
ところに…(*´Д`)ハアハア
359名無し迷彩:2005/12/05(月) 23:11:11
MP7が先です。
次はマイクロメカボ搭載のミニ電動ガンHGw
360名無し迷彩:2005/12/05(月) 23:32:19
>>359
ソースは?
(、ン、フ)。Oミニ電動ガンHG・・・


_______
⊂^、<____HG_>__/^つ
ヽヽ( ●∀●)/ /
ヽヽ <\/>`./
| | /
| /|
( /__=_∩
|^^^| ]||||]==
| |"
/| |
/ | |


ウージー・・・フォ------!!!!!!
362名無し迷彩:2005/12/06(火) 14:42:29
G18C用のストックをスモーキーズガンファクトリーがだしてたと思うんだけど
あれって何か特殊な加工とか必要なんでつか?
363名無し迷彩:2005/12/06(火) 16:28:02
ラージ使える奴?
ポン付けできるはず
364名無し迷彩:2005/12/06(火) 17:36:01
http://goshrink.com/f0e
ヽ('Д'*)ノ
365名無し迷彩:2005/12/06(火) 23:54:47
USPは今年中はムリぽですか?
366名無し迷彩:2005/12/07(水) 02:12:23
ムリだね
367名無し迷彩:2005/12/07(水) 03:34:49
今年もうあとすこしだし。
368名無し迷彩:2005/12/07(水) 10:18:48
そこを何とか年内に
369名無し迷彩:2005/12/07(水) 14:48:12
KSCの予約した俺へのあてつけか〜
370名無し迷彩:2005/12/07(水) 16:43:00
もうちょっとパワフルにお願いします。
371名無し迷彩:2005/12/07(水) 19:09:36
てか、USPもセミ、フルなのか??激しく萎えるんだけど・・・
372名無し迷彩:2005/12/07(水) 19:19:02
確かにUSPのフルって止めてほしいなあ。


どうせHKならVP70を使えや!!
コバを排除汁!!
373名無し迷彩:2005/12/07(水) 19:26:25
>>372
すばらしい!ラージストックも使えるじゃないか!わはは!

・・・俺は買わないけど
374名無し迷彩:2005/12/07(水) 20:01:26
>>312
VP70かぁ・・・それは思い浮かばなかったよw
うん、イイかもしれない。
ラージバッテリーも使えるし、ついでにバーストも組み込んで・・・売れないかな?やっぱりw
375名無し迷彩:2005/12/07(水) 20:59:38
特殊な人たち(玄人。マニア、変人...etc)にはウケると思うよ。
俺(変人)なら確実に買っちゃう
てかG18のストックほんまに欲しくなってきた・・・
376名無し迷彩:2005/12/07(水) 21:28:39
電動銃のUSPの価値が、いまいちよくわからない件について
377名無し迷彩:2005/12/07(水) 21:50:49
俺も分からん。ていうか必要ないよな?
G18Cだけで充分だよ。
あとに続くシリーズには何の意味が・・・
378名無し迷彩:2005/12/07(水) 21:57:15
つーか、マルイって途中からシリーズの更新をしなくなるのは何故だぜ?
379名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:05:18
エアショットガンシリーズなんて勿体無いと思うんだけど。
380名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:13:35
マルイはガスガンに未来を見い出せなくなってきたんだと思う。
今後フロンが使えなくなってくると、電動化をいち早く取り入れて
今のシェアを確立した様になるのではないかな
381名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:25:10
エアガンの未来はマルイが切り開いて行くと
思っております。そのうち、オリジナルサイズマガジン搭載の
ブローバック電動ガンを出してくれるはず。
環境配慮も気の利いたものだと思うけどな。
382名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:52:48
〇イ様、早く電動ガンBOYSの続編を出して下さいorz

G36Cを期待して早一年・・・・
383名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:09:09
マルイは今電動ハンドガン(SMG)と電動ブローバックに力を入れてる。
電動ハンドガンはアジア各国でも特許申請中だからガスが下火になった時には、マルイ天国が待ってる。
384名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:15:55
わかってないな、特定アジア各国は特許なんて守らない。
385名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:20:05
シナ――(゚∀゚)――!!
386名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:26:20
>>385
ワロタww
387名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:30:44
丸いでマイクロ宇治出してほしい。
388名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:31:36
今ある宇治を切り詰めろ!
389名無し迷彩:2005/12/08(木) 00:12:35
9_機関けん銃もね。

390名無し迷彩:2005/12/08(木) 00:23:08
9_機関拳銃ならイングラムベースの方が作りやすいかな?



教えて!!エロい人!!
391390:2005/12/08(木) 00:25:44
>>390
「TMP、MP7、宇治より」というのを付け加えておいて下さいorz
392名無し迷彩:2005/12/08(木) 01:34:01
マイクロ宇治のほうが簡単。
393名無し迷彩:2005/12/08(木) 07:12:24
マイクロじゃなくてみにうじで・・・
イングラムも微妙にでかいMAC10だし
394390:2005/12/08(木) 07:29:58
まだ電動みにうじの販売予定はないのかorz

395名無し迷彩:2005/12/08(木) 09:36:45
プロライト改造してプロレーザー作ってみました。
なかなかいいよ、これ。
396名無し迷彩:2005/12/08(木) 10:01:35
>>395
うpキボンヌ!!
397名無し迷彩:2005/12/08(木) 12:21:29
先月、中国行った際に見たぞ。
マルイそっくりのG18電動ピストル
AK47電動ガン
激安だった。
398名無し迷彩:2005/12/08(木) 12:36:39
93R用ロングマガジン 14日らしい
399名無し迷彩:2005/12/08(木) 12:59:24
これだけ雑誌で特集しているってことは、やっぱマルイがSMG第一弾はMP7だよってリークしてるんだろうな。
400名無し迷彩:2005/12/08(木) 13:16:50
リークも何もホビーショー等で普通に、電動サブマシンガン第一弾として紹介されてるんだけど。
401名無し迷彩:2005/12/08(木) 13:25:46
ハゲワラ
402名無し迷彩:2005/12/08(木) 15:18:17
>>400
そのうえ年内発売に向け開発中とか言ってたっけw
どう考えても無理なのにね。
403名無し迷彩:2005/12/08(木) 15:59:41
もしマルイが今年中にMP7発売させたら来年はマルイのBBとガスしか買わないに5500マルイ
404名無し迷彩:2005/12/08(木) 16:10:01
春先(3月か4月)の発売だろうな。
405名無し迷彩:2005/12/08(木) 18:03:56
スコーピオンはいつかな〜
406名無し迷彩:2005/12/08(木) 18:24:45
再来年くらいじゃね?
407名無し迷彩:2005/12/08(木) 18:45:10
丸いは冬の主役の座に向けて頑張ってるのでは?
ならばMP7は一月頃に売るか、2、3個春〜秋に連続リリースするのと思う。

冬は丸いイングラムやMP7の独壇場になるのに1911マルイ

厨房はフルオートUSPでも振り回すんだろwww
408名無し迷彩:2005/12/08(木) 19:50:28
M9とUSPはセミオートオンリーで良いです。
409名無し迷彩:2005/12/08(木) 20:03:48
>>408
降るオートをオミットした分の”クオリティ”が欲しい罠
なんてねw
410名無し迷彩:2005/12/08(木) 22:53:41
>>407
1月発売ならもうラインに入ってなければ間に合わない
何もアナウンスされないって事は1月はまずない
早くて春じゃね

ま、マルイのことだからたとえ春発売と言っても
ずれ込むだろうけどな
411名無し迷彩:2005/12/08(木) 22:54:22
>409
そこでリコイルですよ
412名無し迷彩:2005/12/08(木) 22:58:07
それなら18禁の使える電ブロ(セミのみ)が良いなぁ
413名無し迷彩:2005/12/08(木) 23:21:41
セミオートのレスポンスをガスブロ並に上げてくれれば買うぞ!!
ブローバックはいらん
414名無し迷彩:2005/12/08(木) 23:51:21
ガスガンにはかなわんだろ。ポストガスガンは無理なので、マルイの推奨するバラマキ戦法に使うのが吉。
415名無し迷彩:2005/12/09(金) 00:18:08
>>414
お前は何か勘違いしてると思う。
てか、何で厨房は的確な区分分けが出来ないんだろうかなあ
エアガン、ガスガン、電動ガンしか知らないようだw
416名無し迷彩:2005/12/09(金) 01:45:19
勘違い発言キタ!
417名無し迷彩:2005/12/10(土) 12:05:42
>413
ここでKSCからレスポンスのいいシア付き電動ハンドガンが
シュタイヤーMーA1はKSCがメジャーにするというキャッチコピーとともに登場
418名無し迷彩:2005/12/10(土) 18:08:58
電動M93Rを11800円買った漏れが来ました。
M93Rは売れないんで処分だってさ つд`)

その後、マルイM93R→MGCM93R→パワー房→最近の改造銃→
業界自主規制→0.4J時代→マルイ電動ガン・・・(以下無限ループ)
店の親父と小一時間生テレビ状態になった。
419名無し迷彩:2005/12/10(土) 18:31:30
処分価格でその値段なのか。
以前新品8000円ってのあったけどスルーしたよ(W
420418:2005/12/10(土) 19:59:23
>>419
8000円かぁ安いねぇ。
まぁ20年近く付き合いのある店なんでお布施代わりってことで。
最近売り上げ良くないみたいだし。

しかし面白いな。>>電動ハンドガン
良く当たるし、レスポンスも悪くないし、
ここまでコンパクトにできたなとマルイに敬礼したくなったよ。






スターリングSMG出してくれたら最敬礼します。
421名無し迷彩:2005/12/10(土) 22:09:31
>>418
俺の行きつけのショップも電動M93Rは売れないって嘆いてたよ。
G18Cは未だに結構な売れ行きらしいのだが・・・
こんな調子じゃ次に出るであろうUSPやM92は一体どうなる事やら・・・
422名無し迷彩:2005/12/10(土) 22:42:49
ブローバックできるなら、最初からセミフルなんて売り方しないんじゃねぇかな・・・。
423名無し迷彩:2005/12/10(土) 22:49:54
フルストロークも無理そうだしスライドの速度も絶望的だな・・・・・
424名無し迷彩:2005/12/10(土) 22:50:44
USP出すとすると当然プロライト対応となる
グロックみたいにシリアルプレートの穴があるから配線は問題ない
問題なのはHKレールと20mmレールの変換下駄だな

同様の下駄はタニコバからUSPとともに発売予定だが
マルイオリジナルの下駄になるのか
それともタニコバと提携してタニコバの下駄が出るか?
425名無し迷彩:2005/12/11(日) 01:26:25
MP7のオープンサイトと安いワルサーダットを交換って割に合うとおもう?
俺がMP7買ったらオープンサイト譲ってくれって言ってくる奴がいるんだが・・・
426名無し迷彩:2005/12/11(日) 03:14:29
>>425
交換すると約束しておいて
いざMP7が発売されるころにはお互い忘れているかも・・・
427名無し迷彩:2005/12/11(日) 04:40:13
>>424
それなら良いが>変換下駄
ピカティニーのレールを下に後付け可能って廃キャパ方式だったら激萎えだなw

Hk P3000
ttp://img.photobucket.com/albums/v73/gladius/HK800.jpg
MP7も出すならこっちの方が良いかもね。
428名無し迷彩:2005/12/11(日) 05:21:37
93Rそんなに売れてないのか・・・
100連があれば買ってもいいのに
429名無し迷彩:2005/12/11(日) 09:09:51
>>428
でるよ
430名無し迷彩:2005/12/11(日) 11:23:23
93Rに100連マグは似合わないと思うのは俺だけ?
G18には実銃でも同形状のマグが存在するので違和感はないのだが・・・
431名無し迷彩:2005/12/11(日) 11:38:14
m93rは突出したマガジンのまた下に付けるタイプ・・・しかも付いてるマガジンとの途切れ目が見える・・・
(ノ∀`)あちゃー

G18CのロングマガジンはT3のジョンがターミネーターにフルオート連射してるG18(C?)に付いてる
432名無し迷彩:2005/12/11(日) 12:29:50
M93Rはいっそのことストック型マガジンに(ry
433名無し迷彩:2005/12/11(日) 15:01:10
G18C+ロングマガはマトリックスリローデッドのモーフィアスも使ってたね。

P3000よりはMP7が良いな
434名無し迷彩:2005/12/11(日) 15:48:15
>>430
ぐはっ、言われたくなかったのに。。。
M93R買って、100連も予約してそれから気づいたんだよ。

>>428
14日に出ます。
だから買って。で、ストックをリクエストしよう。
435名無し迷彩:2005/12/11(日) 20:52:26
電動M93Rって質感も安っぽいよな〜。
KSCのと並べると悲しいくらいに。
でも電動G18Cの質感はKSCのと並べても、それほど落差は無いような気が・・・
これも売れない原因の一つかもしれないな。
436名無し迷彩:2005/12/11(日) 21:51:15
レイル&ミニサイレンサーマダー
437名無し迷彩:2005/12/11(日) 21:54:23
ライラのスプリングて初速はどれくらいに上がりますか?
自分は130%の(メーカー忘れた)組み込んで79.6になりました
438名無し迷彩:2005/12/11(日) 22:49:28
ノーマル改でも70いくよ
439名無し迷彩:2005/12/11(日) 23:02:43
MP7企画倒れに成ったりしないよな?
M10A1も欲しいんだけど。
マルイさん、出るって保証してください・・・
440名無し迷彩:2005/12/11(日) 23:42:33
イングラムしか興味ない漏れは負け組ですか?
441名無し迷彩:2005/12/12(月) 00:00:59
安心しろ。漏れはスコーピオンにしか興味がない。
442名無し迷彩:2005/12/12(月) 00:11:40
共産圏銃サイコー−−(゚∀゚)------!!!!!!
443名無し迷彩:2005/12/12(月) 01:44:23
イングラムM10A1を両手でぶっ放したい・・・
ダブルサブマシンガンw?

と思うのは漏れだけだよな 
>>443
ナカーマ
445名無し迷彩:2005/12/12(月) 03:23:43
二丁撃ちは漢のロマンだな
たま〜に格安中古で手に入れたウージー二丁を遊びでゲームに投入したり・・・
マグチェンジものすっごい手間取る
446名無し迷彩:2005/12/12(月) 07:25:52
丸いで
AMERICAN-180みたいな多弾マガジンを備えた小型SMG出ないかな?
447名無し迷彩:2005/12/12(月) 07:30:51
知らん
448名無し迷彩:2005/12/12(月) 08:44:02
>>429
「まだ未発売だから」って意味で言ったんだが
449名無し迷彩:2005/12/12(月) 08:45:27
・・・と思ったらもう出るんだな
1万切ってたら考えようかな
450名無し迷彩:2005/12/12(月) 18:50:19
>>446
あんなトンプソンの劣化コピーのようなの出すわけないでしょwwww
キャリコの法がよっぽどマシだろ
451名無し迷彩:2005/12/12(月) 20:34:35
>>450
キャリコM900とかは長杉だろうが!!
しかしローラーロッキングを採用してるからなぁ・・・・
452名無し迷彩:2005/12/12(月) 21:16:11
プロライト付けて撃つとフルもセミも初弾が出ないときが多々あるけど
これって仕様ですか?
付属のバッテリーだとそんなことないんだけど・・・・
453名無し迷彩:2005/12/12(月) 22:25:51
>>446

ググッテ調べたけどおもろいな
454名無し迷彩:2005/12/12(月) 23:03:00
>>453
GUNのDVDに実射動画付いてた!!かなり軽快な撃ち味みたいだ・・・・やはり.22LRの反動は軽いんだな。
455名無し迷彩:2005/12/12(月) 23:11:27
>>446
ザクマシ・・・

ア、すいません。グーで殴るのはよしてください。
456名無し迷彩:2005/12/12(月) 23:26:27
ザクマシンガンってまんまMP5だよね
457名無し迷彩:2005/12/12(月) 23:26:30
>>451
キャリコM950があるじゃまいか。
昔Gunでもレポートしてたやつ。
ダークエンジェルで宇宙ガンとして出てたやつ。
458名無し迷彩:2005/12/12(月) 23:28:32
グロック18C買ったんだけどセミオートにしてるのにフルオートになってたりするのは仕様なの?
459名無し迷彩:2005/12/13(火) 00:07:07
うちのはそんなこと無いけど。
それよりカスタムしたくなってきたので、パーツやショップの情報お願いスマッシュ!
460名無し迷彩:2005/12/13(火) 00:39:55
>>457
スマソ、忘れてますたorz
つい今月のGUNのレポートが印象が強かったもので。


007/トゥモローネバーダイの時にボンドがキャリコを連射してた希ガス。見間違いかな?
461名無し迷彩:2005/12/13(火) 10:42:24
>>460
フォアグリップ付のキャリコを撃ってますたね。よう細かいとこに気付いておいでで。
ちなみに「タイムボンバー」っていうB級アクションでも使われてたっすよ。
462名無し迷彩:2005/12/13(火) 12:54:22
>>461
dクス
今まで悩んでたので……


タイムボンバーか・・・TSUTAYA見てこよぅ
463名無し迷彩:2005/12/13(火) 20:10:43
百連mgキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ッ!!
464名無し迷彩:2005/12/13(火) 20:59:12
M93Rなんだけど、コード類をシリコン被膜に交換しようと
先ほどばらして16Gを入れて組みなおしたんだが、組みなおした直後から
弾が転がり落ちるだけで、まともに発射されなくなったorz

特にメカボには触れてないし、原因が分からないんですけど、何処が怪しいと思われますか?
465名無し迷彩:2005/12/13(火) 21:26:08
お前の腕
466名無し迷彩:2005/12/13(火) 21:45:28
>>465
酷い・・・でもその通りかもなw
467名無し迷彩:2005/12/13(火) 22:14:49
>>464
>>1からレスを読んでもらえば分かると思うが、技術系の話は殆ど出ていない。
要するに、内部構造を把握しているような人間は殆どいないって話だw
いるのは>>465=466のような厨房のみwwww

恐らくノズルガイド先端のOリングが原因じゃなかろうか?
破損しているようなら交換、問題ないようならグリスアップして組みなおせば直ると思う
468名無し迷彩:2005/12/13(火) 23:00:55
>>467

たぶんその通りだね。
他の電動とノズル構造が違うから、気密漏れだと思われ…
シーリングバランスがかなり際どいからどこかのグリスが切れるだけで初速はガクッと落ちる。
サイクル落とす勢いでグリスアップしたら?
469名無し迷彩:2005/12/14(水) 03:56:12
結論は>>465-446だなw
470名無し迷彩:2005/12/14(水) 09:22:58
>>468
ガンジニア見過ぎ。
471名無し迷彩:2005/12/14(水) 15:14:04
12/26にG18マウント発売されるみたいだが、材質は何か知ってる香具師いる?
金属なら買うつもりなんだが…。
472名無し迷彩:2005/12/14(水) 15:27:19
G18をもう一丁買ってみた、充電器がひとまわり小さくなってるー!

いや、ただそれだけのことだが・・・・・。
473名無し迷彩:2005/12/15(木) 03:40:10
>>471

金属製ですよ
474名無し迷彩:2005/12/15(木) 09:44:16
USPマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
475名無し迷彩:2005/12/15(木) 16:34:39
>>474
Kのでよければ明日なんだがw
476名無し迷彩:2005/12/15(木) 17:10:04
>>475
丸いのは明日なのか?
477名無し迷彩:2005/12/15(木) 18:49:06
KSC
478名無し迷彩:2005/12/15(木) 21:31:55
M93Rと100連マグ買いました。
本体がチープなのは塗装すればいいが

100連マグって ダッセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長すぎて付ける気がしない
479名無し迷彩:2005/12/15(木) 21:41:13
>>478
買わなきゃよかったじゃないか…
まあ、もう買っちゃったんだからしょうがないよな
480名無し迷彩:2005/12/15(木) 22:00:09
買っちゃったからしょうがない
形がへんなので弾入れはいらない
40連を複数持ってたほうがまし

100連を電池入れにできないか検討中
481名無し迷彩:2005/12/15(木) 23:02:33
おお、マルイのHPも更新されてるな

・・・・サイレンサーは?
482名無し迷彩:2005/12/16(金) 08:07:49
サイレンサーだけは価格書いてないな・・・
年内には出て欲しい
483名無し迷彩:2005/12/16(金) 09:48:50
プロサイレンサーは¥3800らしい。
484名無し迷彩:2005/12/16(金) 11:43:21
まぁまぁチープだな
485名無し迷彩:2005/12/16(金) 12:56:49
良心的だなぁ
486名無し迷彩:2005/12/16(金) 18:46:23
あれっ?サイレンサー26日じゃなかった?
487名無し迷彩:2005/12/16(金) 20:48:32
ダット安いな、MP5Jのマウントに付くダットが高くて困ってたからコレ買おう。
しかしキャップとダットとマウントで7800円は安すぎだな・・・性能は値段相当なのか
それともマルイクオリティで悪くない性能なのか・・・
488名無し迷彩:2005/12/16(金) 21:25:51
FIRSTから出ているG18のカスタム(TYPEベータ)を買おうと思っているのですが、買った方いますか?もし、おられたらインプレお願いします。
489名無し迷彩:2005/12/16(金) 21:28:43
>>488
精度の悪いライラ製品を適当に組んだだけですので、性能はあまり良くないです
490名無し迷彩:2005/12/16(金) 21:33:27
>>487
それは、某RASに付属されてたプラスチックサイトだと思われ
外装プラスチックだし微妙だなあ・・・
491名無し迷彩:2005/12/16(金) 21:44:04
>>489
FIRSTのカスタムって良いようなこと聞いたんですが、良くないのですか。しかし、そうとなるとあの価格は一体・・・。
492名無し迷彩:2005/12/16(金) 21:54:23
>>489
聞いてばかりでもうしわけありませんが、RUSH MANIAのカスタムなんかはどうでしょうか?こちらは価格も手頃で個人的には良いと思うんですが。
493名無し迷彩:2005/12/16(金) 22:01:12
>>491=>>492
ファーストカスタムが良い??糞ライラの部品をポン付けしただけの
糞カスタムガンですよ。ライラの部品の精度が悪いのは有名ですよw
大陸製品と変わらんですよ

ラッシュのは知りません。てか、下手にカスタムして寿命を低下させるよりノーマル
で行くほうが良いと思いますよ。ノーマルでも性能は素晴らしいわけですし
494名無し迷彩:2005/12/16(金) 22:07:56
>>493
わかりました。確かに色々なこと考えるよりノーマルの方がいいですね。
ずっとほしかったのでとにかく本体を買いに行くことにします。どうもありがとうございました。
495名無し迷彩:2005/12/16(金) 22:19:05
ただ、デザインは良いんだよな〜・・・ライラは
496名無し迷彩:2005/12/16(金) 23:18:09
あんなデザインのどこがw
497名無し迷彩:2005/12/17(土) 00:29:12
俺は好きだぞ。 デ ザ イ ン はね。
498名無し迷彩:2005/12/17(土) 00:40:11
目から血流してるのが?
499名無し迷彩:2005/12/17(土) 10:03:04
M4だったがラッシュのカスタムは良かったよ。
スコープで見た弾道があきらかにまとまった。

何よりサバゲーでのヒット回数が上がった。w

500名無し迷彩:2005/12/17(土) 10:03:55

ゲット回数だな。w
501名無し迷彩:2005/12/17(土) 12:37:07
長物とかカスタムの話はスレ違い
ライラのパーツなんか使ってるage厨の相手すんなよ
502名無し迷彩:2005/12/17(土) 17:12:31
ヒット数増加ワラタw

スコープもまとめて26日か・・・
楽しみだのう
503名無し迷彩:2005/12/17(土) 17:54:02
なんで自分の銃にラッシュのカスタムして自分がヒットしちゃうの?
504名無し迷彩:2005/12/17(土) 18:04:56
>503
ヒット数とゲット数の書き間違えだろ?
さっしろw
505名無し迷彩:2005/12/18(日) 11:30:09
G18とかM93Rとか放電器いらなくね?
506名無し迷彩:2005/12/18(日) 12:54:48
>>505
いらね、すぐ放電するもの
507名無し迷彩:2005/12/18(日) 14:49:37
今日みたいにクソ寒いと特にそう。2倍は放電する。
508名無し迷彩:2005/12/18(日) 15:05:10
1100mAhも入ってないよーな希ガスいれかたなのか?ただいまD2チャージャーで充電中
509名無し迷彩:2005/12/18(日) 22:36:40
俺が言いたかったのはバッテリ容量が少ないからすぐ打ち切ってしまう
ってことだったんだが
510名無し迷彩:2005/12/19(月) 14:01:51
みんなそれに同意の意見じゃん
511名無し迷彩:2005/12/19(月) 19:02:12
そんなに放電に気を使わないでもいいんじゃない?
だって800円で新品買えるんだぜ。
使い捨て感覚でいいと思う。
512名無し迷彩:2005/12/19(月) 19:42:54
800円??なんで半値なんだよwww
バカじゃねえのかwwww
513名無し迷彩:2005/12/19(月) 21:02:17
1600円だとしても使い捨てには変わらん。w
これが電動マガジン内蔵型で20000円で交換不可とかなら別だが。
514名無し迷彩:2005/12/19(月) 21:52:30
よっぽどご両親が裕福なんですねw
515名無し迷彩:2005/12/19(月) 22:22:20
別に1ゲームでポイとかでもあるまいし...
516名無し迷彩:2005/12/19(月) 23:19:32
よっぽど貧しいんだな
517名無し迷彩:2005/12/20(火) 01:12:55
頭の中が幸せな人と貧しい人ばかりって事で
518名無し迷彩:2005/12/20(火) 12:18:06
KSC社員がマルイ叩きに必死なスレになったな(笑
519名無し迷彩:2005/12/20(火) 12:22:01
何故ここで山梨の話が出るんだ・・・?
誤爆ですか

つーかageんなよ
520名無し迷彩:2005/12/20(火) 12:29:14
誤魔化そうと必死
521名無し迷彩:2005/12/20(火) 12:45:54
>>518
ガスは今の季節は玉砕だからな(笑
522名無し迷彩:2005/12/20(火) 13:23:30
アンチはKSCのスレでやってろよヴォケ
523名無し迷彩:2005/12/20(火) 14:43:26
なんで次の発売予定の電動ハンドガンが、セミオートオンリーの銃なんでしょうか?
誰か知りません?まさかブローバックするとか?
524名無し迷彩:2005/12/20(火) 14:46:50
イングラムは、M10よりもM11の方がいいなー。発射サイクルが速いから。
525名無し迷彩:2005/12/20(火) 17:43:30
M10ならナム戦でも使えるよ
526名無し迷彩:2005/12/20(火) 19:28:22
電動ハンドガンを叩くやつはKSC社員だ!
電動コンパクトSMGを叩くやつはよく訓練されたKSC社員だ!

ホント、KSC社員は必死だぜ!フゥハハハーハァー
527名無し迷彩:2005/12/20(火) 19:48:21
>>526
KSCは好きなメーカーだがワロタ
528名無し迷彩:2005/12/20(火) 20:12:19
G18Cでペプシ缶の両面貫通に成功!!
529名無し迷彩:2005/12/20(火) 21:07:29
そいつは中々の強肩だ
どうだ?ウチのチームに入らないか
530名無し迷彩:2005/12/20(火) 21:28:08
MP7のマガジンが割り箸だったらどう?
俺的にはコンパクトマシンガン全機種ゴミ確定。
531名無し迷彩:2005/12/20(火) 21:49:04
>>530
MP7はハンドガンよりは大きいからメカボはレシーバー内だろうね。
SMG(PDWだが)はフルでバリバリ撃てないと楽しくないからバッテリーは
バレル付近、マガジンはフルサイズの電動ガンを踏襲した作りで、
あとからゼンマイ巻き多弾ロングを発売、という流れになるかな?

意外と、グリップ内にバッテリーとG18とか93Rみたいなマガジン
が入ったりしたらちょっと嫌だな。
532名無し迷彩:2005/12/20(火) 22:05:30
マガジンにバッテリーを内蔵して本体内に自重落下式ボックスマガジンが
533名無し迷彩:2005/12/20(火) 22:08:40
UZIのVer.5ベースでは作れないの?
534名無し迷彩:2005/12/20(火) 22:19:14
>>532
ダットサイトだと思って覗くとギッシリ詰まったBB弾が見えたりして・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
535名無し迷彩:2005/12/20(火) 22:20:51
けっこうデカイMP7ならフルサイズマガジンだろう
じゃないとかなりショック
特にM10が一番不安・・・

Ver6ベースキボン
536名無し迷彩:2005/12/20(火) 22:40:35
電動ハンドガン用ギア、モーターを流用。
シリンダー径を拡大。
ピストンとチャンバーを直線配置。
すべてのコンパクトSMGに使用できるメカボを開発。
マガジンはフルサイズ。
目標出力0.6J位。





という夢だった。
537名無し迷彩:2005/12/20(火) 23:45:32
ところがどっこい
カート式でした。
538名無し迷彩:2005/12/20(火) 23:48:57
排莢ギミックまでブチ込めたなら、糸申
539名無し迷彩:2005/12/21(水) 00:04:20
糸申 且力 ?
540名無し迷彩:2005/12/21(水) 02:24:51
フルサイズっぽい形をした100連が始めから装備してあったら嬉しい限りだな
541名無し迷彩:2005/12/21(水) 09:56:06
>>530
同意。
普通にゴミ確定だな。
542名無し迷彩:2005/12/21(水) 14:52:07
グロック18Cにライラのパワースプリングとフルシリンダーを組み込んだらギアの歯の一部がちびて
無くなってました。
慎重に組み込んだのに、なぜこうなったのか知りたいので教えてください。
543名無し迷彩:2005/12/21(水) 15:12:30
ライラだから
544名無し迷彩:2005/12/21(水) 15:55:34
>>542
ノーマル箱出しってのはいろんな要素に対して
慎重にバランスが取ってあるんだと思う。

・耐久性
・燃費
・最終的なパワー

で、パーツを交換するという事は、程度の差はあれ何かを得る代わりに何かを犠牲に
するという事だと思う。少なからずバランスは崩れると。
545名無し迷彩:2005/12/21(水) 16:08:29
俺もの同じくギアかけた。\700ほどで交換したけど、スイッチ接点が左側が溶けたよ…orz
やはりノーマルがいい。
93Rならバレル交換しただけでかなり性能あがるし、バネは変えたらダメだね。
546名無し迷彩:2005/12/21(水) 17:20:54
>>542
また素人の犠牲者がでたか・・・
547名無し迷彩:2005/12/21(水) 17:58:22
電動ハンドガン初速低すぎ
548名無し迷彩:2005/12/21(水) 17:59:19
泣きそう・・・鬱だ・・・・・・
他のサイトでは問題なく作動すると書いてあったのに。
ギアだけ取り寄せできないでしょか?
549名無し迷彩:2005/12/21(水) 18:19:13
>>543

どれくらい撃ったの?うちのは約1万発〜2万でギアが死亡…
550名無し迷彩:2005/12/21(水) 18:20:01
まちがえた
>>548だったorz
551名無し迷彩:2005/12/21(水) 18:34:45
>>550
たぶん1万発くらい撃ちました、パワースプリング入れたとたんにギアが・・・

説明書見たけどメカボックスの図しか載ってなかったです、ギアだけ取り寄せはできないのかな・・・
552名無し迷彩:2005/12/21(水) 19:20:31
小売り用のメンテナンスマニュアル見れ
553名無し迷彩:2005/12/21(水) 19:38:24
小売り店のは見せてくれないよ〜

でも電動ハンドガン用セクターギアで注目したらきたよ。735円だった希ガス
554名無し迷彩:2005/12/21(水) 19:43:11
以前セクターのみ頼んできたよ(¥700)
セクターだけ亜鉛合金で出来てるからステンのスパーに削られるのはデフォ
予防としてはセクターとセクターとかみ合うスパーに田宮のアンチウェアを適量塗ると長持ちする
555名無し迷彩:2005/12/21(水) 22:28:11
M93RにKMバレルのロング組んだら初速はあがるかなあ?
556名無し迷彩:2005/12/22(木) 01:42:25
>>555

いや、逆に初速下がった。
ノーマルの初速が62m/s
交換後が56m/s
557名無し迷彩:2005/12/22(木) 02:02:02
>>556=バカ
558名無し迷彩:2005/12/22(木) 08:54:54
いやKMの160いれて、初速は61→72よ。
559名無し迷彩:2005/12/22(木) 11:03:34
どっちが真実なんだ??買おうかなあ〜どうしようか・・・
560名無し迷彩:2005/12/22(木) 11:48:46
どっちも真実。
様は腕次第。ノズルパッキンのグリスは多めにつけようね。
561名無し迷彩:2005/12/22(木) 12:29:23
ババァやデヴス相手の時にローションを多めに使うホストのテクニックと同じだな
562名無し迷彩:2005/12/22(木) 14:11:33
>>561

よく俺がホストだとわかったなぁ。
別にババァやデヴスの時にローション多めにつかうのではなく
濡れない女のときにそうするね。
ババァでも濡れまくるやつは問題なし。
仕事とはいえ、つらいもんだぜ。
563名無し迷彩:2005/12/22(木) 17:43:30
↑とかいって強がってみたものの本当は赤風呂のマダムでハァハァしてんだろ!?
かわいいヤツだな君は(笑
564名無し迷彩:2005/12/22(木) 22:32:00
>>563

赤風呂のマダムってなあに?
565名無し迷彩:2005/12/22(木) 22:47:57
>>564
赤羽フ○ンティアのおばさん店員のこと
566名無し迷彩:2005/12/23(金) 11:50:40
てか、この電動ハンドガン駄目だな・・・セッティングがシビア過ぎる・・・
気づいたらOリングからのエア漏れで初速が安定しなくなって、しまいには
弾ポロorz要らなくなってきたorz
567名無し迷彩:2005/12/23(金) 12:14:45
今は幼女に関わる事件が多発しているが、そのうち老女に切り替わって
【赤羽でいたずら目的で老女誘拐】とかやるマニアが出るんじゃろか?
568名無し迷彩:2005/12/23(金) 12:52:35
昔から独居の老女宅に押し込み強盗に入って、ついでに強姦して殺して金と通帳を持ち出す輩が居ますよ。
569名無し迷彩:2005/12/23(金) 16:47:24
セクターギアってどうやって入手するんですか?パーツリスト載ってないし・・・
570名無し迷彩:2005/12/23(金) 19:31:39
>>569
>>553-554を見る限り載ってなくても頼んだら買えるっぽいが
571名無し迷彩:2005/12/23(金) 19:47:16
MP7は来年の夏に決定だな。
今年中に出すとか言ってたマルイ乙。
さて、MP7とM10とスコピとTMPを同時発売にしてもらおうか?
572名無し迷彩:2005/12/23(金) 20:02:34
>>570
そうなのか、ありがd
573名無し迷彩:2005/12/23(金) 20:23:28
>>572
とりあえず電話で問い合わせて確認とってみれば?
574名無し迷彩:2005/12/23(金) 20:32:55
>>752
マルイさんは、厨房対策?にメカボはユニットでしか部品を載せてないが
内部パーツも単品で買えるよ。

てか、M93Rを買ったんだが余りの安っぽさに1週間で飽きてしまったorz
しかもフルオート撃つと何故だか涙がでそうになったよorz何あれ。。。
売り飛ばしてセミに特化したモデルが出るまで待つとするよ。
575名無し迷彩:2005/12/23(金) 22:16:01
がんばれよ>>752
576752:2005/12/23(金) 23:08:37
>>575
まかせろ
577名無し迷彩:2005/12/24(土) 00:32:56
電グロにKMの300mmバレル使ってる人いますか?
578名無し迷彩:2005/12/24(土) 00:33:06
外装はこれでほぼ完成。
電動ハンドガンは出力が弱いから、屋外ゲームで使えるかが悩み。
誰かゲーム使用してる?

http://mp5a4.dw.land.to/cgi/joyful/img/142.jpg
579名無し迷彩:2005/12/24(土) 01:04:38
>>578 
93Rをゲームに投入してみた。セミでダブルタップにモーターの回転が付いて来ない。
あくまでもコッキングよりはマシって程度の冬専用サイドアームだな。
580名無し迷彩:2005/12/24(土) 05:37:27
発射音がシャポンシャポンっておい!!
ショボすぎやないか!?
やっぱMP7他もこんな音になるんやろな・・・
サイレンサー買わなあかんやん・・・
581名無し迷彩:2005/12/24(土) 08:06:03
グロックを屋外フィールドで使用しています。
bigoutのカスタムで32000円(本体込み)
10.8Vのバッテリーを使用して只今4日(4回)程度
ゲームに使用しています。初速は130%スプリングを
入れて75m/Sは出ています。もちろん飛距離は長物
にかないませんが、特性を生かせば楽しくゲーム
出来ます。ファーストのカスタムも試射しましたが
プロライト使用で、レスポンスが良く欲しくなる
逸品です。あまりここに書き込まれている方々には
人気が無い様ですが。値段は高すぎだと思います。
と言うことで、
野外のフィールドでノーマルはきついですね。
582花と名無しさん:2005/12/24(土) 09:18:35
クルツ使えばいいやん・・・と思ったらアカンのやろな。
583名無し迷彩:2005/12/24(土) 11:56:31
た・の・む・か・ら・ソ・−・コ・ム・出・ろ!
584名無し迷彩:2005/12/24(土) 12:49:40
いや、スコーピオンを先に出して欲しいな。
グリップとマガジンが分離しているので割り箸にはならないだろうし。
○ゼンのは使ってるうちに・・・なのでインドアゲーム用として電動のが早く欲しいよ。
585名無し迷彩:2005/12/24(土) 14:57:02
モーゼルM712発売して欲しい。
586名無し迷彩:2005/12/24(土) 15:14:34
それはマルシンから出る。
587ネット上でアンテナを張り巡らせている某氏:2005/12/24(土) 15:27:14
:05:49
消費税込み) 期額(2か月)払額  6か月前払額  12か月前払額
カラー契約 口座振替
継続振込        2,690円     7,650円     14,910円
訪問集金        2,790円     7,950円     15,490円

衛星カラー契約
(カラー契約を含む) 口座振替
継続振込        4,580円     13,090円     25,520円
訪問集金        4,680円     13,390円     26,100円




受信料は払わず、一年に1丁ガスガンを買うと決めた冬
588名無し迷彩:2005/12/24(土) 21:30:03
うーん、確かに発射音がしゃぽんしゃぽん、って感じがするな。
それに電池がなくなってくると、フルオート時にどんどん連射速度が遅くなってきて
なんか妙に頼りない気がする。

589578:2005/12/24(土) 22:21:02
>>579,>>581
レスありがとうございます。
14mのシューティングレンジで撃ってたら、
どうも手前で軌跡が下降してたから不安に思っていました。

フルサイズシリンダと160mmバレル入れて
また様子を見てみます。
電動オート9作るって望みは叶ったから
我侭いいすぎとは思いつつも。。。
590名無し迷彩:2005/12/24(土) 23:06:28
>>589
スタビ内でBB弾が接触してるような気がする・・・
バレルの軸がずれてない??
591578:2005/12/24(土) 23:33:56
>>590 レスありがとうございます。
一度それをやってスタビ内が弾が暴れて散弾みたいに飛んだことが。(w
その際KSCプラ製のアウターバレルが破損。
それに懲りて、スタビ内アウターバレルを真鍮アウターバレルと交換。
軸ヅレによる接触を避けるため、外形6mmのアルミパイプを準備し
本体インナーバレルとアウターバレル(Oリングで整合)をつないで
できるだけ精度をつけた状態にてアウターバレルおよびスタビを接着固定。

結果、撃ったら同じ場所にほぼ着弾し、アウターバレルに
弾が接触した形跡はなし。
念のためスタビを外して試射しても同様の下降線がでたし。。。

まあ、買ったばかりだから慣らしが出来てなくって
出力が弱いのかもしれません。
592名無し迷彩:2005/12/25(日) 00:18:00
やっぱ電池だと弱いな。あーなにがいいんだろ
だとモサ冷え、電動だとすぐ弱々
やっぱエア?
593名無し迷彩:2005/12/25(日) 19:13:25
やっぱ順次、全てのハンドガンが、ガスから電動に置き換わっていくのだろうか?
そうなっても、ガスガンはひっそりと残るかな・・・?
594名無し迷彩:2005/12/25(日) 19:14:45
でもリボルバーは電動化は無理っぽいね
595名無し迷彩:2005/12/25(日) 19:17:24
>>594
できるんじゃないのか?小型のは無理そうだが。
596名無し迷彩:2005/12/25(日) 19:20:07
リボルバーの電動・・
なんかありがたみが無いなぁ
597名無し迷彩:2005/12/25(日) 19:21:06
マルイのパイソン6インチが大好きな私が来ました。
598名無し迷彩:2005/12/25(日) 19:27:10
>>597
キライなやつはいないだろw>パイ損
599名無し迷彩:2005/12/25(日) 20:01:53
また電動リボの話かよ('A`)
このネタ飽きた
600名無し迷彩:2005/12/25(日) 20:04:23
>>599
フルオートネタが来てませんよ!&600!
601名無し迷彩:2005/12/25(日) 20:06:59
黙れ
スレ違い
602名無し迷彩:2005/12/25(日) 20:55:17
電動リボルバーって、ものすごい勢いで回転するシリンダーのイメージ
603名無し迷彩:2005/12/25(日) 20:58:47
ガトリングry
604名無し迷彩:2005/12/25(日) 21:02:55
丸いがそんな面倒ことするかな?相談数24発のリボルバーとかM93Rより売れない希ガス
605名無し迷彩:2005/12/25(日) 21:48:00
そもそもリボルバーなんて実銃だって完全手動なのになんで電動化を望むんだよww
考えが厨房過ぎでしょ君ら。なんでも電動電動電動って・・・
606名無し迷彩:2005/12/25(日) 21:50:51
で、結局どうなんだろう?
リボルバーを除いた全てのハンドガンがいずれ電動に置き換わると・・・?
今、ガスガンに手を出すのは得策ではない?

ああ、もっと収入があればこんなことに頭を悩ませることないのになあ。
貧乏かなし
607名無し迷彩:2005/12/25(日) 21:55:08
・・・・・・・・・・今って・・・・・・・・・・・・・・・
608名無し迷彩:2005/12/25(日) 21:58:13
>>605
しょうがない。
電動シャッター、電動カーポートゲート、電動カーテン、電動スクリーン・・・

身の回りを見渡してごらん。手動でいいものも全て電動になっていくのさ
609名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:02:27
>>608
エアガンってのは元々実銃の動きを真似たものなので(ry
何故家電製品を引き合いに出すのだろうか・・・頭が(ry
610名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:06:48
電動リボルバー厨必死だなw
何処に電動ユニットを入れる余地があるのかとwww
611名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:08:27
>>609
いわれてみればそうだな。
オナヌーのやりすぎらしい。。。

それでも「まったく」関係がないとは思わないけどな。
ガスと違って冬場でも動作が安定するしね。
いずれにせよもう寝たほうが良さそうだ・・・おやすみ
612名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:09:51
BLACK CAT見たことある厨房挙手


俺は違う
613名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:11:05
魔女の宅急便でみた
614名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:11:21
そこまでリボルバー解体ならクラウンの奴買えよ冬厨
615名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:12:07
>>613
・・・・・・ワロスw
616名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:12:38
デンドーリボにする理由がわからん
617名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:14:54
>>616

まあ馬鹿が一匹吼えてるだけだから放置の方向で
618名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:17:20
>>617
っていうか、電動リボ絶対出せ!というレスはひとつもないんだけどw
619名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:28:30
電動リボルバーの話はネタで言ってるんじゃ無かったのか
620名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:29:38
電動エアコッキングガンキボンヌ!!
エアコッキングを補助する感じでもっと軽く引けるのが良いな!!
出来れば1000円+くらいで!!
621|´ω`)() ◆KLwSQATjBM :2005/12/25(日) 22:40:50
つksc
622|´ω`)() ◆oPnE61UIvs :2005/12/25(日) 22:41:53
追伸…HK33KとA3が出た
623名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:44:12
それは5000円以下で換えますか??
624|´ω`) ◆oPnE61UIvs :2005/12/25(日) 22:49:59
A3は44,000円
Kは42,800円
(桁間違いはしてない)
625名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:50:48
なんでハンドガンなのにそんなに高いんですか?

4400円と4280円ではないのですか?
626|´ω`) ◆oPnE61UIvs :2005/12/25(日) 23:03:04
>>625
ごめん……ハンドガンじゃなくてライフルなんだ。
627名無し迷彩:2005/12/25(日) 23:03:29
>620
素直に電動ブローバックシリーズを使うことを勧めます
628名無し迷彩:2005/12/26(月) 02:10:28
電動リボルバーが欲しいのは、普通に空気をソースにしたいからでしょう。
問題はどこのメカを入れるかですね。
モーターとバッテリーはグリップ内に入るかもしれない。
ピストン&シリンダーが問題だ・・・
基本的に残された場所はシリンダーにシリンダーを入れるしかないか。
入るのか!?
629名無し迷彩:2005/12/26(月) 02:19:41
入れたところで、駆動できないわけだが
630名無し迷彩:2005/12/26(月) 02:40:12
そこまでしてリボルバーを使いたいかどうかが問題だ
631名無し迷彩:2005/12/26(月) 08:47:23
くだらねー妄想は↓でやってろ
2ちゃんねるのみんなでマルイに作ってもらうスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1048530528/
632名無し迷彩:2005/12/26(月) 10:33:59
>>628
いやいや、不可能だからwwww餓鬼はこれだからねえwwwwwww
633名無し迷彩:2005/12/26(月) 11:04:03
コッキングリボルバーでいいじゃん
634名無し迷彩:2005/12/26(月) 12:51:07
普通にダブルアクションで軽くコッキング出来れば良いんでは?
635名無し迷彩:2005/12/26(月) 18:16:11
ガスでいいだろ
終了
636名無し迷彩:2005/12/26(月) 18:34:00
シリンダー内にタンクと電動ポンプ内蔵で
637名無し迷彩:2005/12/26(月) 19:01:05
今日発売のオプションのインプレマダー

オレは買えなかったよ・・・orz
638名無し迷彩:2005/12/26(月) 19:50:07
おまいら電動スレだぽ
639名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:02:10
小型コンプレッサーと高圧エアタンクで
640名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:23:31
15年前と一緒じゃん
641名無し迷彩:2005/12/26(月) 23:55:10
もう冬休みか
642名無し迷彩:2005/12/27(火) 02:21:34
>>637
ていうか今日ちゃんと発売したんだろうか・・・。
643名無し迷彩:2005/12/27(火) 12:39:45
>>640
本体にコンプレッサーとタンクを内蔵するんだよ。
小型タンクに5MPa位までで加圧w
644名無し迷彩:2005/12/27(火) 16:40:23
G18C買いました。
>>452でもちょっと出てますが、同じ症状が出ます。プロライトは付けて
ませんけど。数回トリガー引いた後にようやく出てくる感じです。
>>18のインプレサイトでは、そういう話は出てないようですけど、ひょっと
してハズレ引いちゃいましたかね。
645名無し迷彩:2005/12/27(火) 16:48:17
マルイのG18C用のマウントかてきた。ビス止めは3カ所。
(フロントサイト・リアサイト・ガス抜き穴に下駄。)

当然付けたままスライドの脱着は可能。
サイレンサーアタッチ付きで実売3000円弱は悪くないと思う。

M93Rの一体型マウントフレームは見た目があり得なくて逆におもしろいとおもった。
やりすぎてる感じが。
646名無し迷彩:2005/12/27(火) 17:24:29
>>645
売り切れる程売れてた?
647名無し迷彩:2005/12/27(火) 17:34:43
>>646

入ったばっかみたいでまだたくさんつんでたよ。(某一番)
3人くらい勝ってた。
648名無し迷彩:2005/12/27(火) 18:15:25
電動デリンジャーの話題はまだですか?
649名無し迷彩:2005/12/27(火) 18:26:17
電動BB弾を開発すれば全て解決すると思う
650名無し迷彩:2005/12/27(火) 22:54:08
モーターとかギアとかまどろっこしいんだよな
ピストンに磁石くっつけてリニアモーター化すればコンパクトになるのにな!
651名無し迷彩:2005/12/28(水) 01:12:37
超伝導を得る為には、超低温(液体窒素の -195.8 ℃以下の温度)を保たなければいけないが、
こんなもの誰が持てる?夢は寝てから言え。

室温超伝導物質は現在でも発見されてない。
652646:2005/12/28(水) 01:37:53
>>647
あ、どうも!年明けにでもサイレンサーと一緒に買いに行きます。
653名無し迷彩:2005/12/28(水) 02:55:05
>>651
すげえな。リニアモーターは全て超伝導か。
じゃあ俺が使ってるナショナルの髭剃りも超伝導だな。





リニアモーターは直線運動をするモーターのことで、超伝導とは何の関係もねえよバカw
654名無し迷彩:2005/12/28(水) 12:21:37
>>653は村上龍の
「超電導ナイトクラブ」でも読んでこい
655名無し迷彩:2005/12/28(水) 13:02:37
超電磁ターツーマーキー
656名無し迷彩:2005/12/28(水) 13:11:01
USPマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン セミオンリーでイイヨー
657名無し迷彩:2005/12/28(水) 16:45:05
これやっぱ電動なだけにそこそこいい音するね。
658名無し迷彩:2005/12/28(水) 17:33:08
ウ パン
ウ パン
ウ パパパパパパパン
659名無し迷彩:2005/12/28(水) 17:47:44
電動M92Fが発売されてもどうせブローバックしないんだろうな・・。
660名無し迷彩:2005/12/28(水) 17:59:03
しないだろうねー
661名無し迷彩:2005/12/28(水) 18:17:00
>>657
「ゥパシャ」ですか?
662名無し迷彩:2005/12/28(水) 18:44:58
放課後電磁波倶楽部
663名無し迷彩:2005/12/28(水) 19:11:32
室温超電導物質ってなんだ?

外気温より室温が高くとも、室内であるのなら超伝導になる物質。
ドラえもんよりすごいかも。
屋内と室内の定義の差が、扱いを難しくしそうだな。
664名無し迷彩:2005/12/29(木) 01:36:38
>>661
んな感じでしょうねw サイレンサーで発射音よりもメカの音が消えてほしいな。ま、無理だけど。
665名無し迷彩:2005/12/29(木) 07:08:20
MP7他もこんな音したら嫌だな・・・
666名無し迷彩:2005/12/30(金) 21:39:41
誰かマルイからでたちっちゃいサイレンサーのインプレないすか?
667名無し迷彩:2005/12/30(金) 21:52:10
>>651にワロタwwww
668名無し迷彩:2005/12/30(金) 22:31:45
要するに俺の電気ひげそりも室温超伝導の成果というわけか?
日本の技術 超かっけー
669名無し迷彩:2005/12/30(金) 22:42:31
ネタにマジレスしようとして無知を曝してるのがなんとも言えんな
670名無し迷彩:2005/12/30(金) 23:04:38
>>666

電動18C用アタッチメントマウントレイルとショートサイレンサーとNEWプロサイトを
まとめて買った。ショートサイレンサーは、発射音が少し小さくなる。窓を閉めとけば
連射してもあまり五月蠅くないので、夜にお座敷シュートするのにいいかも。
ただし、小さくなるのは発射音で、モーター音は小さくならない。NEWプロサイトは
軽いし、レンズも明るいので思ったよりいい感じ。実売価格5000円ちょっとなので
コントパフォーマンスにすぐれてる。
671名無し迷彩:2005/12/30(金) 23:15:16
ナイツタイプのサイレンサーをつけたい・・・
4000円もしたんだから
672名無し迷彩:2005/12/31(土) 00:08:11
電動18C用アタッチメントマウントレイルは、14mm逆ネジ対応なのでナイツタイプのサイレンサーも使用可能。
もちろんショートサイレンサーをKNIGHTS SR-16とM16 A2とかAK47とかに使用することも可能。
673名無し迷彩:2005/12/31(土) 00:21:17
でもってグロック本体をタオルで巻いてガムテープで止めれば・・・
ハァハァ
674名無し迷彩:2005/12/31(土) 09:53:13
NEWプロサイトってRASで不評だったプラサイトでしょwww
あんなの買う奴いるのかよw
675名無し迷彩:2005/12/31(土) 10:59:45
>>674
つ厨房
676名無し迷彩:2005/12/31(土) 11:55:06
>>674

はいはい、Aimpoint Aimpoint ML2でも買っとけ。
677名無し迷彩:2005/12/31(土) 18:11:54
スコーピオンとか出るとしていくら位になるんだろう?
678名無し迷彩:2005/12/31(土) 18:45:16
>>670
dクス
679名無し迷彩:2005/12/31(土) 19:33:05
二万三千円くらいじゃね
680名無し迷彩:2005/12/31(土) 20:30:57
>>676=厨房
681名無し迷彩:2005/12/31(土) 20:35:32
>>679
19800円と見た。
682名無し迷彩:2006/01/01(日) 00:43:47
厨房がお年玉でかえる値段と見た
22000イェンかな?
683名無し迷彩:2006/01/01(日) 00:48:26
いつ出るン?
684名無し迷彩:2006/01/01(日) 02:19:16
クルツが22Kだから、それ以下じゃないと不条理だよな。
685名無し迷彩:2006/01/01(日) 04:17:38
MP7は年内に・・・とか言ってなかったか!?
それは無理にしても今何%ぐらい開発進んでんだろ!?
686名無し迷彩:2006/01/01(日) 11:55:11
50%と勝手に予想

(・∀・)つ旦チャーノメ
687名無し迷彩:2006/01/01(日) 12:15:12
無可動のテストショットレベルかな?
メカの収まりとかを確認するレベルで、ディテールや色の煮詰めはまだとか。
688名無し迷彩:2006/01/01(日) 12:18:16
MP7他に無いし3万クラスになって構わんからディティール・色の煮詰めをしっかりやってほしいなぁ
689陸上自衛隊特別攻撃第一師団:2006/01/01(日) 13:20:08
エアコキでも何でもいいからエアガン欲しいノーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
690名無し迷彩:2006/01/01(日) 14:51:33
>>688
外観良くても、中身がアレだと3マソ払う気が起きない
691名無し迷彩:2006/01/01(日) 16:38:51
そこでボルトアクションですよ!




     w
692 【吉】 【1646円】 :2006/01/01(日) 19:05:29
今日マルイのNEWプロサイト買ったんだけど作動確認したら不良品で
ショップで取り替えてもらうときに作動確認したのも不良品だった。
結局3つ中2つが不良品と言う状況、因みに症状はドットが写らない。
693名無し迷彩:2006/01/01(日) 19:45:50
そりゃあ、中華製の安物ですからw
694名無し迷彩:2006/01/01(日) 20:10:32
>>692
電池の接触不良だよ。最初、電源オンにしてもドットが点いたり消えたりしたので、電池ボックスの電極を
拭いて電池を入れ直したら、以後点灯不良なくなったよ。
695名無し迷彩:2006/01/01(日) 21:38:10
売れる前に消耗しないように、敢えて甘くしてるんだろうか?
696名無し迷彩:2006/01/01(日) 22:31:19
バカな質問だけどドットの大きさってどの位?
697名無し迷彩:2006/01/01(日) 22:34:02
● このくらい
698名無し迷彩:2006/01/01(日) 23:03:23
想像してたのよりでけーな
699名無し迷彩:2006/01/01(日) 23:16:43
mottodekaiyo
700名無し迷彩:2006/01/01(日) 23:40:58
ブローバック機構をつけるのは無理なんだろうか・・・
電動で金属フレームでブローバックしてくれれば言うこと無しなんだけどな
重そうだけど(´・ω・`)
701名無し迷彩:2006/01/02(月) 00:12:42
だれかG36スレつくんないかな…
702名無し迷彩:2006/01/02(月) 00:48:45
弾を撃ち出すのをガスで、
ブローバックさせるのをモーターで
とかあっても良さ気じゃね?
703名無し迷彩:2006/01/02(月) 01:22:18
>>702
つ【WAのフルオート9】
704名無し迷彩:2006/01/02(月) 02:09:55
これからサイドアームは電動の時代
そこでブローバックまで搭載できたら、完全にガスは終わるな
705名無し迷彩:2006/01/02(月) 08:16:32
なんでブローバックさせたがるのか解らん。
しかもマルイの電動に。
706名無し迷彩:2006/01/02(月) 08:25:28
俺はエアガンヲタじゃなくて銃ヲタなんだよ
見た目がどうでもいいとかぬかすならメカボに適当なカバーでもかけてりゃいいだろ
電動ガンで重要なのはその名前とは別の所にあるんだよ
707名無し迷彩:2006/01/02(月) 08:58:05
>704
つ【マヌイ電風呂シリーズ】
708名無し迷彩:2006/01/02(月) 09:27:07
>>707
あれはギャグみたいなもんだろ
709名無し迷彩:2006/01/02(月) 09:29:50
>>705
おもちゃってのは分かってるけどさ、やっぱブローバックって撃ってて楽しいし格好良いじゃん!
隠れてる敵を見つけて、カチャってやりたいじゃん!
710名無し迷彩:2006/01/02(月) 11:05:02
>おもちゃってのは分かってるけどさ、やっぱブローバックって撃ってて楽しいし格好良いじゃん!
>隠れてる敵を見つけて、カチャってやりたいじゃん!


↑なんだよ、このクソガキはwwwwwww馬鹿じゃねえのかwwwwwww
さっさと氏ねwwwwwww

711名無し迷彩:2006/01/02(月) 11:57:47
自演乙
712名無し迷彩:2006/01/02(月) 12:34:28
電動は弾がイパーイイパーイ出ればいいの
713名無し迷彩:2006/01/02(月) 12:44:50
ばら撒ければ良いってもんじゃない
714名無し迷彩:2006/01/02(月) 13:43:27
M4A1買おうと思うけど、なんか問題ありますか?
715名無し迷彩:2006/01/02(月) 13:54:11
君の態度
716名無し迷彩:2006/01/02(月) 14:05:41
問題大あり



落としたらプラが逝く
717名無し迷彩:2006/01/02(月) 14:13:36
割れるということですか?ちなみにRISなんですけど
718名無し迷彩:2006/01/02(月) 14:20:03
俺が首をへし折ってやる
719名無し迷彩:2006/01/02(月) 16:16:30
>>717
問題大有り。
720名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:31:21
>>709
お前みたいなガキ来なくていいよ。
721名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:34:51
>>720
自分が大人だと思ってる可哀想なブ男乙
722名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:37:24
別にリアルである必要がないのなら
実物の鉄砲の形をしてる必要もない。
723名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:42:31
落として壊れるのは電ガンの宿命みたいなもん
M16折れやす杉
724名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:45:15
長物ライフルはしょうがないでしょ。大金叩いて金属フレームにするしか。
725名無し迷彩:2006/01/02(月) 19:51:06
>>714
スレ違いも甚だしい君に優しく答えてあげよう。
別にいいんじゃね?

以上
726名無し迷彩:2006/01/02(月) 23:42:27
スレタイも読めない子供が増えたな
ゆろる教育の弊害か〜
727名無し迷彩:2006/01/02(月) 23:42:57
○イにグロック18Cのパーツ注文してからもう1週間がすぎた。
いったいいつ届くのだろう・・・?
728名無し迷彩:2006/01/02(月) 23:53:03
>>727
お前馬鹿だろw今の時期を考えろwwwwwww
年末年始にやってるかってのwwwww頭悪すぎ
729名無し迷彩:2006/01/02(月) 23:57:10
てめーの都合で何でもすぐ届くと考えるとは知的障害者丸出し
730名無し迷彩:2006/01/03(火) 01:30:29
>>727 年末年始でなくても1週間で「いったいいつ届くのだろう・・・?」とはおめでてーな
731名無し迷彩:2006/01/03(火) 10:32:07
若さ故のなんとやらかw
732名無し迷彩:2006/01/03(火) 12:55:49
若い時は早いもんです
733名無し迷彩:2006/01/03(火) 15:35:51
なんか電動ハンドガンも終わったなぁ、93Rがこけなきゃもう少し
盛り上がったのに、マルイなんで大事な第2段を93Rにしたんだ・・・。
734名無し迷彩:2006/01/03(火) 15:47:16
スライド一体型レイルの所為で、93Rが旬のオレの立場は。
「ありえなさ」満々な所がかえって受けてる。オレに。
735名無し迷彩:2006/01/03(火) 17:30:49
誰か>>834を解読してくれ
736名無し迷彩:2006/01/03(火) 18:13:43
18用アタッチメント買ってきました。
新宿さくらやホビーにて3000円くらい。在庫はかなりある模様。
最初から付いているフロントサイトとリアサイトを外してから装着。
そしてねじ止め。
ラバーサプレッサーを持っていたので付けてみると、なんだかソーコムのような銃に
なった。音は確かに発射音がけっこう消えますが、ギアの動作音はもちろんします。
わたしは家で外観を眺めてたまに段ボールに撃つくらいなので、外観がかっこよく
なって満足。ドットサイトを持っていないので、かっこよく合いそうなものを
物色中です。
737名無し迷彩:2006/01/03(火) 23:14:11
グロック18Cをセミオートで撃った時と、固定ソーコムでは
どちらが命中精度ありますか?
738名無し迷彩:2006/01/03(火) 23:37:05
固定とはいえ気温でガス圧が安定しないことを考えれば
電グロじゃないかい
739名無し迷彩:2006/01/04(水) 00:02:52
93Rのマウント買った奴いる?ロングバレルでもつくんかいな
740名無し迷彩:2006/01/04(水) 14:54:40
G18CにKMのバレル入れると若干初速は上がりますか?
741名無し迷彩:2006/01/04(水) 15:28:23
スプリングも換えないと下がるよ
742名無し迷彩:2006/01/04(水) 15:45:05
>>701
【話題】G36C【キボン】part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112939968/

これじゃダメか?
743名無し迷彩:2006/01/04(水) 22:12:31
740
アームズマガジン8月号見たら載ってる。
744名無し迷彩:2006/01/04(水) 22:14:26
740
アームズマガジン8月号見たら載ってる。
745740:2006/01/05(木) 00:02:32
>>741
ありがとうございます。入れる時に少し考えます。

>>744
あれば見たいのですが、G18C自体最近買ったものでして。
746名無し迷彩:2006/01/05(木) 04:06:18
どれぐらいの初速にしたいわけ?サイドアームとしてならノーマルでも十分使えるだろ
747740:2006/01/05(木) 06:51:40
>>746
おしゃる通りノーマルで十分なわけですが、銃本体に負担をかけずにほんの少しだけでも初速が上がればと考えていました。
なのでスプリング等は交換せず、バレルだけでも何等かの効果あればと思い質問しました。
それと、方向性としては銃本体の耐久力を上げたり、ロスを極力低減させ初速を上げることにつなげたいと思っています。
組めばいいというわけではないですが、NINE-BALLのベアリング軸受やスプリングガイドなんかはどうでしょうか?
748名無し迷彩:2006/01/05(木) 07:30:44
これをやってみてはどうかな
ttp://gungineer.cande.biz/e_custom/Egun_marui_g18c_light.htm
749名無し迷彩:2006/01/05(木) 10:01:45
747
ライラのスプリングガイドは良いと思う。あー、KMの130バレルは組み込みに手間がかかるが初速は約70手前になるから なかなか良いと思う。プロライトも付ければ、もっと良い
750名無し迷彩:2006/01/05(木) 20:46:34
放電器マダァ?
空撃ちを簡易エアダスターがわりに使うの飽きちゃった。
751名無し迷彩:2006/01/05(木) 21:00:44
>750
このスレ的には自作でFAですよ?
752750:2006/01/05(木) 22:15:24
>>750
 マジ!?
 了解しますた(´・ω・`)
753名無し迷彩:2006/01/05(木) 22:57:47
電グロをカスタムしてて思ったんだけど、あのモーターがダメだな!
もっと高トルクでパワフルのが有れば良いんだけど…。
754名無し迷彩:2006/01/06(金) 04:31:01
>>748-749
ご親切にありがとうございました。是非試してみます。
755名無し迷彩:2006/01/06(金) 06:25:33
次期発売の89式小銃は新メカボでブローバックするらしいぞ。
ということは電動ハンドガンでも・・・
756名無し迷彩:2006/01/06(金) 07:37:49
755
ソースどこ?
757名無し迷彩:2006/01/06(金) 07:39:14
89式スレ
758名無し迷彩:2006/01/06(金) 08:00:02
電グロのフレーム内で振るとカチャカチャ音がする・・。
なんだろ・・。
759名無し迷彩:2006/01/06(金) 08:26:03
>758
フレームの間に玉引っかかっているとおもう
760名無し迷彩:2006/01/06(金) 19:00:39
89式の件は妄想だな
89式小銃 12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1134108362/
761名無し迷彩:2006/01/07(土) 11:48:59
ふと思ったんだが電動ハイキャパ出るとイイな、夏はガスブロ、冬は電動
ホルスターやらマウントその他色々アフターパーツ使えるし、大きさ的
にも全然イケるし開発もはやいでしょ。
762名無し迷彩:2006/01/07(土) 14:13:28
>>758
仕様
763名無し迷彩:2006/01/07(土) 16:05:49
>>761
はぁ?ガキは黙(ry
764名無し迷彩:2006/01/07(土) 16:11:20
>>761
一年中ハイキャパなんて使ってられない
765名無し迷彩:2006/01/07(土) 17:07:45
ここはFN57で。
766名無し迷彩:2006/01/07(土) 17:18:04
○イのショートサイレンサー、ちと亀頭みたいでエロいな
767名無し迷彩:2006/01/07(土) 17:34:23
(´,_ゝ`)プッ
768名無し迷彩:2006/01/07(土) 20:57:59
MP7の展示があったらしい
769名無し迷彩:2006/01/07(土) 20:59:12
>>762

うむ。そのようだ。
分解してみたが、ノズルの下の金属パーツがカチャンコカチャンコいうのね。
770名無し迷彩:2006/01/07(土) 20:59:16
どうせモックだろ?
771名無し迷彩:2006/01/07(土) 20:59:20
黒穴スレで着色がされてたって話があった。
誰か写真撮った奴居ないのかな?
772名無し迷彩:2006/01/08(日) 02:55:27
>>761
はぁ?ボケガキ言い過ぎだぞ!サル小僧!
テメエが出来ない事を、他人に簡単と言うのか?
違うなら、実現して見せろ!
大体、ちゃんと仕事しろ!!そうすれば大人の苦労が解かる!!
773名無し迷彩:2006/01/08(日) 05:32:25
G18Cマウントレール買ってみた。

P90TRのサイレンサーがキツクてつけれん!(゜.゜)

ショートなら問題無く着けれるの?
774名無し迷彩:2006/01/08(日) 13:13:34
ほぼ20年振りに新規購入(電グロ)
度肝抜かれましたわ・・何よりフルオートおもろい
これで1万数千円は安すぎる。
775名無し迷彩:2006/01/08(日) 14:21:22
>771
着色と言うか、ほぼ完成品状態だった。
776名無し迷彩:2006/01/08(日) 14:33:44
四月発売なら金型は出来てて、色の調整とかのテストショット段階かもね
777名無し迷彩:2006/01/08(日) 14:37:25
写真はないのかー
778名無し迷彩:2006/01/08(日) 15:54:28
電動M93Rを買ってみました
サイレンサーをつけてみようと思うのですが
装着不可能なのでしょうか?
779名無し迷彩:2006/01/08(日) 15:59:49
>>778
装着できるよ。
公式ページをよく見てくれ。
780名無し迷彩:2006/01/08(日) 17:22:27
すいません、ありました
ちょっと前まではあのようなスライドが無くて、
買ったあと後悔してたんですが
これを見て安心しました
781名無し迷彩:2006/01/09(月) 00:55:29
流れを無視して、次の18禁電動ハンドガンはM950とか希望してみる。
どうせ多弾だしフルオートだし。レール&サイレンサアタッチは難しいだろけど、アレのマウントはけっこう好きな形なんだ。
782名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:32:00
どうせ動かないならリボルb(ry
783名無し迷彩:2006/01/09(月) 19:55:59
電動ボルトアクションとかどうだ?
ボルトがスムーズにコッキングできるぞ。
784名無し迷彩:2006/01/09(月) 21:31:58
薬莢内にメカボックス詰めれ
785名無し迷彩:2006/01/09(月) 21:47:57
>>747
亀レスですが、G18CにライラのM93Rのバレル入れたら
平均初速76.8m/sが78.8m/sになったお!

組み込むの面倒だけどね。
786名無し迷彩:2006/01/09(月) 21:55:08
初速2m変わったくらいじゃ実感できんよ
787名無し迷彩:2006/01/10(火) 02:18:16
>>786 2mはでかいよ。E=0.5mv^2だからね
788名無し迷彩:2006/01/10(火) 02:31:37
計算上のこと言ってるんじゃないよ。実際的には大した違いはないってこと。
789785:2006/01/10(火) 03:27:09
カスタムなんて自己満足さ。
いろいろ弄ってノーマルの120%UPくらいで丁度いい。
790名無し迷彩:2006/01/10(火) 05:19:30
電グロにアタッチメントマウントレイルかぶせてサイレンサーつけようかと思ってるんですが
オススメのサイレンサーってありますか?
「コレが似合う!」とか「俺はこんなの使ってるよ」ってのがあったらぜひお聞きしたいんですが…
791名無し迷彩:2006/01/10(火) 09:39:52
>>789
一般的に120%“UP”と書くと、1.2倍ではなく2.2倍と思われそうな・・・
792名無し迷彩:2006/01/10(火) 14:13:37
さっきM93Rのフルセをマグナムショップむげ○で注文しますた、
793名無し迷彩:2006/01/10(火) 14:22:29
>>790

KMのスリムサイレンサーの240mmを付けてる。
見た目がAPS1みたいになてカコイイ

相撲のストックシステム付けたらライフルみたいにならないかなぁ・・。
794名無し迷彩:2006/01/11(水) 01:02:52
買わないつもりが買ってしまった。93R.
しかも、スライドマウントもサイレンサーもアンダーレイルもプロライトも買っちまった。
純血ハンドガンナーだったのに・・・・。
これで「お前はもうハンドガンナーじゃない。」っていわれるんだろうな。
まぁせめてものポリシーとして、マガジンはノーマル本のみだ。
これで勘弁してくれ。    ムフムフ
795名無し迷彩:2006/01/11(水) 01:55:18
>>791
夜中で頭ボケてたみたいだ。

120%UP→×
20%UP→○
796名無し迷彩:2006/01/11(水) 02:31:54
どうせなら、93Rは、セミ・バーストにして欲しかったね。
そしたら、しっかりハンドガンナーって言い張れたのに。
797名無し迷彩:2006/01/11(水) 03:17:52
ネ申フィンガーテクで3点バースト
798名無し迷彩:2006/01/11(水) 13:38:58
1マグ3発装弾で完璧さ〜
799名無し迷彩:2006/01/11(水) 15:26:55
トレーサーの機構を使って可変式カウンターでバーストからリアルマグの弾数まで
カウントして電気をカットするような回路があれなばあ・・・
800名無し迷彩:2006/01/11(水) 15:46:09
800
801名無し迷彩:2006/01/11(水) 16:16:41
M16A2用としてマルイがバーストユニットを別売する夢を見ました。
802名無し迷彩:2006/01/11(水) 16:31:33
>>799
なんか昔そういう残弾カウンターがあったような・・・
803名無し迷彩:2006/01/11(水) 17:43:49
昔TOPでバーストカウンターでてなかったか?
804名無し迷彩:2006/01/11(水) 19:12:46
>>803
出てたが、奥で見かけるようなタイマー式
805名無し迷彩:2006/01/11(水) 19:19:11
そこでKSCの3点バーs(ry
806名無し迷彩:2006/01/11(水) 20:33:58
いらn(ry
807名無し迷彩:2006/01/12(木) 01:24:28
TMP出たらどっかのサードパーティがストック出さねぇかな!?
バイオ4やったら気に入っちゃって(笑
808名無し迷彩:2006/01/12(木) 08:28:45
バイオ厨キター
809名無し迷彩:2006/01/12(木) 08:49:33
電グロをはじめて買ったんですが
みなさんはバレルを交換してますか?
もしおすすめのバレルがあったら教えてください
810名無し迷彩:2006/01/12(木) 10:37:50
電グロって略はじめてみた。なんか汚らしいな(´・∀・`)
811名無し迷彩:2006/01/12(木) 10:40:15
おまえがな
812名無し迷彩:2006/01/12(木) 11:01:27
>>810
うっせ胴無し
813名無し迷彩:2006/01/12(木) 14:31:52
バイオ厨は駄目でもBF厨ならいいですか?
814名無し迷彩:2006/01/12(木) 16:16:09
>>809
VSRのバレルとかどうよ?
815名無し迷彩:2006/01/12(木) 16:48:02
バイオ4に出てるブラックテイルとパニッシャーって実在すんの?
816名無し迷彩:2006/01/12(木) 16:55:19
>>799
既存の弾速計の技術を応用すれば作成はそう難しくないが
余計な配線とか、カウンターの表示とか、 見た目が激しく悪くなるぞ

それでもいい!って言うなら別だが

素直にタイマー式のバースト組む方がよっぽど良いと思う
817名無し迷彩:2006/01/12(木) 17:26:44
>>815実在します。   ブラックテイルがXDなんちゃらでクロアチアかどっかのグロックコピーだったと思う。間違えてたらすんません。         パニッシャーはFN5・7だったと思う。
818名無し迷彩:2006/01/12(木) 17:57:45
ミニ電動ガンのMP5A5の弾の入れるところが
見つからないんですが・・・
誰か教えてください、、、
819名無し迷彩:2006/01/12(木) 18:05:32
リアサイトのとこじゃね?
つかスレ違いじゃね?
820名無し迷彩:2006/01/12(木) 18:08:41
>>819
ありがとう!助かりました
821名無し迷彩:2006/01/12(木) 20:45:25
厨認定かよ・・・まぁいいや荒れるかもしんないからもうなんも言わね。
822名無し迷彩:2006/01/13(金) 00:45:47
そのレスが余計
823名無し迷彩:2006/01/13(金) 01:44:02
>>817
レスさんくす!!
ブラックテイルはグロックに似てると思ってたよ。
一応バイオも細かいとこも拘ってんだな!!
824名無し迷彩:2006/01/13(金) 05:30:02
バイオスレでやれよバカ
お前らみたいなのが居るからバイオ厨とか言われるんだよ
825名無し迷彩:2006/01/13(金) 14:47:31
>>824
テメーは引っ込んでろ
826名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:08:35
まーまー、みんな仲良くUSPの発売を待とうぜ
827名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:10:38
ああ。すぐにでもM10がホスィ…
828名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:12:18
今度のUSPはブローバック機構があるんだぜ!
あるはずなんだぜ_| ̄|○
829名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:13:51
>>828
夢見てんなよ
830名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:22:26
ありえないことではないだろ
831名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:23:13
いつかは実現するさ
832名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:34:28
そすてガスブロが懐かしネタに…
833名無し迷彩:2006/01/13(金) 17:37:20
やっぱ空気の方がクリーンだしね。一年を通して使えるし。
834名無し迷彩:2006/01/13(金) 18:43:08
M93Rかいますた。 隠す場所がないアワワ
835名無し迷彩:2006/01/13(金) 18:54:59
消防、厨房大変だな
836名無し迷彩:2006/01/13(金) 19:03:34
ばっかオメー、嫁に隠れて買って来た奴は大変なんだぜ。
俺も如何にしてバレないようにするかは最大の懸案事項ですよ orz
837名無し迷彩:2006/01/13(金) 19:09:58
↑東北の方ですか?
かまくらで武器庫こさえて下さい。
838名無し迷彩:2006/01/13(金) 19:52:44
北陸三県の内どれかです。ちなみに厨房。
839名無し迷彩:2006/01/13(金) 20:05:37
懐かしい話だな。

漏れんときは学習机の一番下の引き出しを引っこ抜くと、
素敵な空間があったんだな。
さらに引き出しの背板を少し削って、その上の引き出しの裏に
ガムテで貼り付けるようなこともしてたなぁ・・・
840名無し迷彩:2006/01/13(金) 20:06:13
>>839画期的。
841名無し迷彩:2006/01/13(金) 21:58:25
>>839
俺はそこにエロ本を・・・w
842名無し迷彩:2006/01/13(金) 23:42:35
俺はそこに昔の彼女とのSMビデオテープを・・・w
843名無し迷彩:2006/01/13(金) 23:43:12
うpしてくれ
844名無し迷彩:2006/01/14(土) 01:18:50
>>841
妙にリアルなレスだなww
845名無し迷彩:2006/01/14(土) 07:52:05
昔長物をベットの下に隠してた

小まめに掃除しないとうわぁあ(AA略

いまは鍵付きの縦長ロッカーをリサイクルショップで購入、設置している。
取り出すときになんかかっこつけてしまうw
費用は\6000だった。今思えばいい買い物だった
846名無し迷彩:2006/01/14(土) 10:44:46
嫁さんとかに怪しまれないんすか!?
847名無し迷彩:2006/01/14(土) 11:02:54
M93R・・・(・∀・)イイ!! ヤバイ。問題は上部がプラスティック製・・・
848名無し迷彩:2006/01/14(土) 13:02:13
>>836
俺は小物は他の装備にくらませちゃう。ホルスターに入れて持ち帰ったり。
長物はケースに入れて、修理のために預ったと偽る。
既婚者は大変だよな。
ウチでは俺が嫁に「こんな服(バック)あったっけか?」
と聞けば、「前からあったじゃない」と返され
嫁には「こんな銃あったっけか?」と聞かれ「あったよ前から」と言い返す。

浪費夫婦なんだなウチは。
849名無し迷彩:2006/01/14(土) 19:33:36
いいかげんスレ違いだろ?自分語り
850名無し迷彩:2006/01/14(土) 19:43:10
>>846
スキーも趣味でな
スキー板をしまってあるで通じる
実際にしまってるし
鍵の事は危ないからで通ったw
851名無し迷彩:2006/01/14(土) 21:55:39
http://blogs.yahoo.co.jp/bossgerira/22361196.html
MP7A1が一月末には発売予定だってさ
852名無し迷彩:2006/01/14(土) 21:58:08
最強のサイドアーム登場って感じだな
853名無し迷彩:2006/01/14(土) 22:49:18
フルサイズマガジンで良かった。
買い決定。
854名無し迷彩:2006/01/15(日) 03:40:39
だまされるな!

P7A1だ!w
855名無し迷彩:2006/01/15(日) 09:41:26
>>853
ラインナップにスコーピオンが入ってた時点でフルサイズマグなのは想像できたけどね。
なんにしても割り箸じゃない事が判明して良かったよ。
1月末発売?そりゃ〜無理だろ〜>>851さんよ。
856名無し迷彩:2006/01/15(日) 09:48:33
来年の・・・じゃない?
857名無し迷彩:2006/01/15(日) 09:52:42
さて、価格はいかほどになるかな!?
22800円ぐらいかな〜!?
858名無し迷彩:2006/01/15(日) 10:18:53
1末発表の間違いな気がする
859名無し迷彩:2006/01/15(日) 11:01:37
あとは初速だな
860名無し迷彩:2006/01/15(日) 11:22:19
初速は75〜85位だと嬉しいけどな。
861名無し迷彩:2006/01/15(日) 13:17:59
1月末発売はないと思うけど、試射したようなので意外と早く出るかも。
862名無し迷彩:2006/01/15(日) 13:31:11
MP7A1はやはりストックが本格的なのがイイ(・∀・)!!

宇治とかイングラムとかはなんか申し訳なく付けてる感が・・・
863名無し迷彩:2006/01/15(日) 14:43:19
予定はあくまでも「予定」、決定ではないワナ
864名無し迷彩:2006/01/15(日) 14:48:36
でも春までには出るんじゃない?
865名無し迷彩:2006/01/15(日) 15:55:16
春の決算までには、か。
確かに他に目玉商品がない辺り、可能性としては最有力だなw
って事は今現在量産真っ盛り?
866花と名無しさん:2006/01/15(日) 16:42:31
マジレスすると、現在、M14の予想外の生産増、および新M4の生産で手一杯で、
MP7まで手は回らない。
もちろん設計は済んでいるし、金型は揃ったものの、部材量産はこれから時期を見て発注。
はっきりしたことは言えないが、早くても7月のボーナス商戦が最短。
社内では、今年12月のクリスマス商戦に合わせるという噂濃厚。
867名無し迷彩:2006/01/15(日) 16:47:07
釣りは止めなさい
868名無し迷彩:2006/01/15(日) 18:06:57
ところで電動ハンドガン用バッテリの放電機って長物用の奴改造して作れる?
空撃ちだと壊れそうな気がしてやれないんだ
869名無し迷彩:2006/01/15(日) 18:21:22
放電機用にコネクターだけを切り取って放電機につける
870名無し迷彩:2006/01/15(日) 18:31:25
MP7!溝ストックー!
871名無し迷彩:2006/01/16(月) 02:10:52
MP7って実銃でも1.2kgぐらいだから、そうとう軽くなるな
872名無し迷彩:2006/01/16(月) 02:15:21
訂正、実銃で1.6kgだから1.2kgぐらいになりそう
873名無し迷彩:2006/01/16(月) 02:44:14
そんな差なら錘でも入れてリアルを謳ったほうがいい気がする
874名無し迷彩:2006/01/16(月) 07:23:32
400gの錘の塊が入っていたら多分外す
しかしドットやサイレンサーやらロングマグetc・・・などで
本体より重くぁw
875名無し迷彩:2006/01/16(月) 09:44:51
それでも小さいけどな。
スナイパーの護身用としてコンパキクト流行るかな?
インドアかな?
876名無し迷彩:2006/01/16(月) 10:10:03
新しい物が出るのは嬉しい。MP7は出してほしかったし。
だが、ますますクルツの立場がなくなるのぅ…
877名無し迷彩:2006/01/16(月) 11:16:56
オレが初めて買った銃が中華製のMP7だったから安っぽく見えるなぁ
って私情はさておき

とりあえずフルサイズマガジンならハンドガンで流行の
100連マグの技術を応用して60連マグとかが標準ならいいなぁ

元々去年のうちに発売したいって話だったから
今月末発売は十分ありえると思う

写真はこっちの方が各部拡大出来て良い感じ
http://gaga.blog30.fc2.com/blog-entry-209.html
878名無し迷彩:2006/01/16(月) 12:32:44
MP7のメカボでUZIをリニューアルして欲しい。
879名無し迷彩:2006/01/16(月) 12:55:58
〇イの電動M93Rを使っているのですが質問です。
現在0.25g弾を使用しているんですけど、サバゲーで使用するなら0.2g弾の方が良いでしょうか?
880名無し迷彩:2006/01/16(月) 13:59:42
弾は好みもあるからな〜
でも、初速の低い電動ハンドガンの場合、0.2のが相性良いでしょう。
0.25使うメリットが感じられない銃だな。(改造もそうだが)
881名無し迷彩:2006/01/16(月) 14:05:20
>>868
俺は、充電器のコードをアダプタの根本で切って
家にあるミニ→ラージの変換コネクタを切ったものに繋いで
使ってる。
最近はライトの普及でバッテリー使うヤツが減ってきてるから
あまりやってる人居ないかもね。
882名無し迷彩:2006/01/16(月) 16:12:02
0.25の有用性ってどういったところにあるんでしょうか?
883名無し迷彩:2006/01/16(月) 16:33:24
特にねえよ?
884名無し迷彩:2006/01/16(月) 16:53:59
・・・

余った分はモスカート用にします
885879です:2006/01/16(月) 16:57:01
質問に答えてくれた方ありがとうございます。0.2g弾をとりあえず一度使ってみようと思います
886名無し迷彩:2006/01/16(月) 16:57:22
少し重い分、HOPが良く掛かるし、直進性やブッシュ等の貫通力が少しだけ良くなるよ。少しだけね。

個人的には0.9〜1.3Jなら0.25、
0.7〜0.9J位なら0.2を目安にしてる。
0.2で初速100近くあると、HOPが良く掛けられなくて逆に飛距離が短くなっちまう。
887名無し迷彩:2006/01/16(月) 18:49:02
海外ではこんなのもすでに開発されてる
http://www.starairsoft.com/Video/L85_Blow_Back_System.mpg
外国製の方がリアルで面白いアクションもあって良いかも
888名無し迷彩:2006/01/16(月) 19:26:08
漏れ的にはブローバックとかよりさっさと電動セミオートショットガンつくってほしい
スレ違いだけど
889868:2006/01/16(月) 20:20:37
遅ればせながらthx!
890名無し迷彩:2006/01/16(月) 20:38:04
>>888禿DO!!つかここまでメカボの小型化に成功したんならショットガンのガワに収めるのはそう難しくないと思うよ。

それはさておきMP7かTMPで迷うな・・・。
891名無し迷彩:2006/01/16(月) 20:44:15
>>888
そこで○イから電動ストライカー12ですよ
もちろん弾は今までのショットシェルで
892名無し迷彩:2006/01/17(火) 02:41:32
セミオートショットガンはモデルアップできる機種が
かなり限られてくるけど実現してほしいジャンルだね。

その暁には サイガ求ム。
893名無し迷彩:2006/01/17(火) 03:04:15
>セミオートショットガン

世の中には「フルオートショトガン」とかもあるのか?
894名無し迷彩:2006/01/17(火) 03:16:49
あるある
895名無し迷彩:2006/01/17(火) 03:20:33
USPマダー? デキレバ9_キボンヌ
896名無し迷彩:2006/01/17(火) 03:45:47
>>893
ジャックハンマーは希少すぎ?
897名無し迷彩:2006/01/17(火) 03:59:56
>>893
あるけど?
898名無し迷彩:2006/01/17(火) 08:04:31
マヌイがモデルアップしてる銃しか知らないんだろ
899名無し迷彩:2006/01/17(火) 09:41:33
http://k.pic.to/4cusb
電動ショットガンって作れるんだな、俺にはムリポ
900名無し迷彩:2006/01/17(火) 10:40:15
そろそろスレ違いになってきたか
俺的には楽しいが
901名無し迷彩:2006/01/17(火) 11:03:53
>>899
それマジ欲しいw
その写真ではどっかの店長ってなってるけどコンプリートガンとして販売はしてないんかな?
902名無し迷彩:2006/01/17(火) 12:23:54
浪人生なのに夏までは週一でサバゲやりたいってやっぱり愚かな考えですか?
903名無し迷彩:2006/01/17(火) 13:12:59
>>901松戸のBIG OUTの店長作ですね。
それにしても機関部はどうなってるんだろ!?
どっか同じようなことやってるサイトないかな!?
904名無し迷彩:2006/01/17(火) 13:29:40
>>902
志望校次第だな。
905名無し迷彩:2006/01/17(火) 13:37:13
>>904
神戸大以下のつもりです。
906名無し迷彩:2006/01/17(火) 15:50:34
>>902
それより2chやめれ
2chの方が障害になるぞ
907名無し迷彩:2006/01/17(火) 16:05:05
>>906
確かに、パソコンさえなければ人生変わっていたかも・・・
とは思います。勉強しなくちゃいけないけど、最近無性にサバゲしたい(つД`)
908名無し迷彩:2006/01/17(火) 16:51:00
大学行けばよっぽど要領の悪いやつでもない限り遊ぶ時間ぐらい取れるだろ

いいかげんスレ違いだからチラシの裏に書いとけ
909名無し迷彩:2006/01/17(火) 19:54:32
受験期ぐれえは思いっきり努力せい
910名無し迷彩:2006/01/17(火) 20:24:46
>>909
軽めだとは思うんですけど鬱なんです。これ以降は迷惑になるんでチラシの裏に書きます。
911名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:45:29
わかる、今おまいはナイーブでセンシティブなんだな。そういう時は、


どうしたらいいんだろう…
912名無し迷彩:2006/01/17(火) 23:51:02
週一のゲーム以外、ばっちり集中して受験勉強出来るならぜんぜん問題ないんだけどな
913名無し迷彩:2006/01/18(水) 00:05:07
煩わしい人間関係から開放されたいんですよね。
仲の良い友達とだけサバゲで生き抜きして、バイクの免許も取ってツーリングして
勉強も現役の時の何倍も頑張ることができたら・・・これが理想ですね。
914名無し迷彩:2006/01/18(水) 00:28:53
日記はチラシの裏に(ry
915名無し迷彩:2006/01/18(水) 10:13:04
週一で息抜きした程度で落ちるならもともと受からん。

それに人生で一番、大事なのは大学ではなく就職だ。
どんなに優秀な大学でようとも会社では全く関係ない。
給料ですら初任給で高卒に勝っても昇給であっというまに抜かれる。
役職には学歴は意味をなさない。
今は学歴より実力重視の会社でないと会社自体がなくなる。
俺の会社の場合、6大学クラスがごろごろいたが売上げに貢献できないという理由で全員リストラされたぞ。
916名無し迷彩:2006/01/18(水) 11:21:44
>>910
ネットで簡単な診断できるから、それでちょっとでも欝の要素があったら病院行け病院。
軽いかどうかなんて自分じゃわからん。
吸い込まれるようにホームから飛び込んだり交差点に飛び込んだりしそうになるから
早けりゃ早いほどいいぞ。
917名無し迷彩:2006/01/18(水) 13:39:48
もう殆ど板違い
918名無し迷彩:2006/01/18(水) 14:43:51
それでも優しくアドバイスするのが鯖板クオリティ
919名無し迷彩:2006/01/18(水) 14:47:02
鯖板ってなんかええやん←伸介
920名無し迷彩:2006/01/18(水) 15:13:08
>919
三波伸介な。 シャクレのは紳助
921名無し迷彩:2006/01/18(水) 15:17:51
誰それ?
922名無し迷彩:2006/01/18(水) 17:50:02
もうそろそろ他でやれ、迷惑。
923名無し迷彩:2006/01/19(木) 01:04:31
で、MP7はいつでるのか?
と無理矢理流れを戻してみる。
924名無し迷彩:2006/01/19(木) 01:23:55
マガジンの装弾数は40発くらいかな? >MP7A1
リアサイトは可動すると嬉しいな
925名無し迷彩:2006/01/19(木) 01:32:41
ダブルカラムでデフォ40発、拡張100発か80発ってところかな
926名無し迷彩:2006/01/19(木) 02:18:03
実銃のロングマガジン結構な長さと幅(9mmとくらべ)あるし
多弾で150発はいけそうじゃない?
927名無し迷彩:2006/01/19(木) 03:13:05
それだとジャラジャラになるのかな・・・
まあ、別にいいんだけどね
928名無し迷彩:2006/01/19(木) 05:52:59
バネの限界はマルイの100連
それ以上は巻き上げだな

そいやアリイのエアコキは巻き上げ式多弾のマグのがあったな
装弾数80発くらいだったけど(w
929名無し迷彩:2006/01/19(木) 06:04:59
>>927
あぁ、あの長さ形状で巻き上げ式となると
若干糾弾不良の不安がついてまわるかもね
930USPマダー?:2006/01/19(木) 09:58:27
USPマダー?
931名無し迷彩:2006/01/19(木) 11:58:35
ボスゲリラつーのがやっぱ気になるんだよなぁ
MP7の1月末を信じてしまいそう
932名無し迷彩:2006/01/19(木) 12:43:28
2週間後に発売なんてありえないだろw
933名無し迷彩:2006/01/19(木) 12:54:18
3年後の1月末に決まっt(ry
934名無し迷彩:2006/01/19(木) 13:16:56
試射できる物も完成してたんだし、案外1月末〜2月上旬にかけての発売はありえるかもしれん
935名無し迷彩:2006/01/19(木) 17:19:38
今まで発売日ってどれくらい前に発表されてるの?
936名無し迷彩:2006/01/19(木) 17:53:39
ファマスは15年前からありますがファマスカービンは(ry
937名無し迷彩:2006/01/19(木) 18:18:46
俺的予想

1月末に発表。発売2月末?

1ヶ月遅れて発売は3月末。

品不足で入手困難。

手に入るのは5月の再販分。
938名無し迷彩:2006/01/19(木) 20:19:57
1月末に発表。発売2月末?

各ショップに予約注文殺到

予約状況見ながら生産

予約数にあわせるため、1ヶ月遅れて発売は3月末。

更なる予約殺到

発売するが、品不足で入手困難。

手に入るのは5月の再販分。
939名無し迷彩:2006/01/19(木) 20:26:24
・・・待ちかねてただけに伸びると悲しいでつ(´;ω;`)
伸びないと祈る
940名無し迷彩:2006/01/19(木) 22:13:32
はやく10ホスイ
941名無し迷彩:2006/01/19(木) 22:52:20
ワロタ
確かに5月ぐらいになりそうだな、来月の雑誌あたりにそれなりの大きさで載って。
942名無し迷彩:2006/01/19(木) 22:53:28
MP7が近日発売で盛り上がってるが、
初速がG18Cとか93Rと同じだったら買う?
943名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:33:48
>>942
とりあえず新しいもの好きなので買う。
944名無し迷彩:2006/01/20(金) 03:41:52
模型パドックの、グロックなんちゃってライフル買っちゃった俺は負け組みですか?
945名無し迷彩:2006/01/20(金) 03:47:18
うん
946名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:40:36
同じじゃなくても買うよ!!
947名無し迷彩:2006/01/20(金) 17:46:27
>>942
MP7だったら微妙かな〜。
あの大きさで初速70を切ってたらチョットねぇ〜・・・
スコーピオンならG18Cと同等でも買うけど。
948名無し迷彩:2006/01/20(金) 20:58:30
誰もボスゲリラの黒穴の記事が消えてることに突っ込まない・
949名無し迷彩:2006/01/20(金) 23:06:48
・・・まぁ、1月末じゃないということだろうな orz
950名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:27:08
値段無駄に高そうだな
951名無し迷彩:2006/01/23(月) 13:12:48
マルゼンのMP7の出荷に合わせて同じぐらいの値段で発売開始じゃね?
冬にガスと電動じゃ買う側としては電動に動くからな。

ブローバックをとるか安定の電動をとるかが勝負の分かれ目・・・・。
952名無し迷彩:2006/01/24(火) 10:03:08
>>951
オレは両方買う予定
953名無し迷彩:2006/01/24(火) 14:45:07
どこで聞けばいいかわからないのでここで!

マルイの減速アダプターってどれくらい初速でいうとおちます?
954名無し迷彩:2006/01/24(火) 16:27:19
半分くらいはガチ
955名無し迷彩:2006/01/24(火) 16:54:46
MP7 3万越えってたかくね?
956名無し迷彩:2006/01/24(火) 17:12:08
>>955
税込み定価が30,240円だもんなぁ〜・・・
予想してた価格よりも高いかも。
これで初速がG18Cと同じ程度ならガッカリだな。
957名無し迷彩:2006/01/24(火) 17:49:24
過去ログで話題が出てたかどうか、確認できなかったんで教えてください。

電動FIXEDのG18Cにサイレンサーをつけるには、純正のマウントを使うしか無いのでしょうか?
ネジ切ったアウターバレルとか、何処かから出てませんか?
958名無し迷彩:2006/01/24(火) 17:49:44
下手な長物より高いじゃねえかorz orz。
959名無し迷彩:2006/01/24(火) 19:03:06
>>955
G18Cと同じ割引率だとすると30%引きだろ?
実売価格は21,000円位だな。
やっぱり高いわorz
960名無し迷彩:2006/01/24(火) 19:12:22
ちょっと高いけど、まあ許容範囲だな
961名無し迷彩:2006/01/24(火) 19:12:43
本体のみで3万かな?
962名無し迷彩:2006/01/24(火) 19:53:01
独自企画のバッテリーだからフルセットじゃまいか?
963名無し迷彩:2006/01/24(火) 19:57:54
フルセットで30,240円、装弾数は50発
って聞いた。
964名無し迷彩:2006/01/24(火) 20:01:27
フルセットなら安いと思うぞ
965名無し迷彩:2006/01/24(火) 20:05:59
どこ情報?
966名無し迷彩:2006/01/24(火) 20:28:48
967名無し迷彩:2006/01/24(火) 20:31:12
>>965
漏れはショップで
968名無し迷彩:2006/01/24(火) 20:35:14
MP7はクルツサイズでレール標準、ストック搭載だからな……


スコーピオンやイングラムは2万台じゃないと丸いには失望しそうな漏れがいる


ちょいとTMPにも期待・・・
969名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:03:52
高いなあ
これならクルツかPDWを買うほうが利口かも
970名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:09:20
ガキじゃねえんだから20000くらい出せよ
971名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:11:37
今月発売の月刊GUNにマルイMP7特設ページのアドレスが・・・
972名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:24:45
釣りだろ?ageてるし
973名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:28:30
いや、本当・・・
ショップで見たんだけど、定期購読してる手前たった一行のアドレスのために買うわけにもいかず・・・明日になれば書店に並ぶからチェックするべし
974名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:28:40
いやホントです!
975名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:29:17
>>974
ていうかアドレス晒せ〜
976名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:29:38
じゃあアドレス晒してよ
977名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:30:39
うp!うp!早く汁!!
978名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:33:48
釣りに決まってるだろが!俺立ち読みしたけど何にも書いてなかったし
979名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:36:01
いやホントだって。明日発売の最新号だよ?
都内のGUNショップに今日卸されたばっかのやつ。
(私は買いそびれたから晒せないのだ・・・涙)
980名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:39:26
買いそびれたのにアドレス載ってるってわかるんですか?ああ、そうですか。
981名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:47:10
まあ、答えは明後日になれば分かることだけどね。
合ってたら批判してた奴等はいったい・・・
三つの内、イングラムしか興味ない俺にしたら関係ない話しなんだけどさ
982名無し迷彩:2006/01/24(火) 21:48:04
久しぶり。m93Rは逝きますた
983981:2006/01/24(火) 21:52:30
明後日→明日以降
984名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:10:15
『沈黙の追撃』杯 (協力:東京マルイ)
BBスポーツ(サバイバルゲーム)大会開催決定!!
日程:1/29(日)
場所:ゆう遊う金井インドアフィールド(群馬県藤岡市)
応募方法:下記公式サイトよりご応募下さい。
http://www.chinmoku.jp
ゲーム終了後は、東京マルイ製品があたるジャンケン大会も行なう予定です。
(応募受付は公式サイトのみ。18歳未満の方はご応募できません。)
985名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:10:47
最近まったく専門誌を買ってないからわからんのだが、
GUN誌って25日発売になったの?
986名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:17:20
どう見ても釣りです有難う御座いました。
987名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:19:52
年末以外は27日だす。
>>976はい
www.tokyo-marui.co.jp/MP7A1/index04.html

これでよかと?
988名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:20:40
予言。釣りだとおっしゃる皆様は自らの首を釣る事となりましょう。
989名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:21:36
     神 降 臨 !!!!!
990名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:22:10
自演乙
どうみても404です、本当に有難う御座いました。
991名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:23:07
業界関係者だったり、早売りを手に入れることができる立場だったりして
一般より早めに情報が手に入ると、うれしくてついネットに書いたりしたくなる気持ちはわかるけど、
結果的には疑われたりネタ扱いされたりして、弁明しようにも「何で知ったか」を書けなければ
結局ネタ扱いされて終わりだから、フライング情報を書き込むならば、
情報ソースを明かせるだけの立場になってからにしなさい。

ふつうに「早売りで読んだんだけど……」と書いて、疑うヤツがいれば
その部分だけギリギリ読める、あるいは読めない程度の品質で
デジカメで取ってUPするとかすればいいわけで。なんなら肝心な部分にモザイクかけてもいい。
その程度なら出版社にもメーカーにもそんなに迷惑はかけないだろ。
厳密にいえば違法ではあるけど。
992名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:24:29
ちょ・・・マルイさん発売日まで公開しないつもりだ・・・orz
信じない奴は今のうちに首吊り縄用意しとけ・・・
993名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:26:47
>>992
逆に嘘だったらお前が首吊りだがなwww
994名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:34:17
細木数子が降臨するのはここでつか?
995数子:2006/01/24(火) 22:38:52
信じないと地獄に堕ちるわよ
996閻魔あい:2006/01/24(火) 22:39:48
い っ ぺ ん 、 死 ん で み る ?
997名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:41:24
さてスレが荒れて(荒らされて)来ました!
998名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:43:19
次スレは?
999名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:45:27
【SMG】マルイ コンパクト電動ガン総合 10【ハンドガン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138110291/l50

括弧内考えてる時間がなかった
1000名無し迷彩:2006/01/24(火) 22:46:02
1000だったらMp7A1は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。