金属パーツ総合スレVol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
金属パーツ全般を扱うスレです。
○明らかに違法と思われる内容はご遠慮願います。
○グレーゾーンは出来ればsage進行で。

メタル初心者のかたへ
○このスレの住人の見解が必ずとも正しいとは限りません。あくまで自己責任で。
○上下金属は黄色(金色可)、白(銀不可)に着色して銃口を完全に閉塞しで下さい。
○上だけ、下だけのハーフメタルは「原則」合法です。

人生の初心者のかたへ
○はしゃいで街中に持ち出すと、警察に見つかった場合、金属云々以前の問題で捕まります。

前スレ
金属パーツ総合スレVol.9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1121003113/
2名無し迷彩:2005/10/07(金) 10:34:10
金属部品討論版
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1111017809/
【ポキール】金属パーツ総合スレVol.7【Wise】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1107245900/
【ポキール】金属パーツ総合スレVol5【Wise】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1099218478/l50
【お約束は】金属パーツ総合スレVOL.5【金色】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086793344/l50
【USP】 金属パーツ総合 【945C】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1072581466/
【銃口と色は】金属パーツ総合スレ【お約束】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1065327113/
【金と白】金属パーツ総合スレ【埋まる銃口】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059911682/
金属スライド&フレーム
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/990500229/
金属スライド&フレーム【 パート2】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1033032776/
フルメタルにしないと気がすまない
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1034710744/
3名無し迷彩:2005/10/07(金) 12:24:52

タイーホしたぞ!/              \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)      (・∀・ :) (・∀・ :)  (´∀` )
 (つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
  | 警察 |       | | |   | | |    |.警察 |
 (__)_)     (_(__)  (_(__)  (_(__)
4名無し迷彩:2005/10/07(金) 12:25:47
>>1


奥も寂しくなったな。
5名無し迷彩:2005/10/07(金) 14:25:06
>>1
otu

>>4
全く同感。
上下セットは殆ど無くなってしまった。
6名無し迷彩:2005/10/07(金) 16:55:17
何らかの規制が入らないうちに半金属化したいですがksc、WA、マルイの中で一番取り付け
しやすいのはどのメーカーですか?
7名無し迷彩:2005/10/07(金) 17:06:16
8名無し迷彩:2005/10/07(金) 18:14:53
marui
9名無し迷彩:2005/10/07(金) 19:12:27
>6
藻前みたいなやつぁ こなくていいよ
10名無し迷彩:2005/10/07(金) 19:46:10
>>前スレ999
秋葉だと万世とか。
11名無し迷彩:2005/10/07(金) 21:22:51
>6
マルイがオススメ
マルイのハイキャパなら箱出しでフレームがなんと金属製だ

高価な社外部品必要なしで半金属化済み
12名無し迷彩:2005/10/07(金) 21:33:44
マルイの電動93R
なんと純正オプションでアルミスライドが発売予定
多分大手本体メーカーとしては初だろ
13名無し迷彩:2005/10/07(金) 21:46:57
G32Cでも買っときな
14名無し迷彩:2005/10/07(金) 22:09:01
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19799204

また出てるけどなんかもんだいがあるのか?・・・・
15名無し迷彩:2005/10/07(金) 23:27:47
これってカワイソウだね、たらい回しされちゃって。
転バイヤーか?
16名無し迷彩:2005/10/07(金) 23:32:14
こんなのでも貴重に思える程、寂しくなった。
17名無し迷彩:2005/10/07(金) 23:45:08
テスト
18名無し迷彩:2005/10/07(金) 23:47:45
どう考えても難有りの様子だな
削りの上下でも組込みでガタが酷いとか
動くとしか言ってないからなあ
中古はそれがある
19名無し迷彩:2005/10/08(土) 00:53:05
SFAのオペレーターってレイルドモデルの事かと思ってたよ。

PRIME?からSFAのレイルドモデル出るらしいね。カンケイナイケドネ
20名無し迷彩:2005/10/08(土) 01:34:38
最近メタル化に興味が出てきました。 ○いのM9かHiキャパにしたいのですがどっちがおすすめですか? あと過去ログによく出てくるサ○コーとは東京のどこにあるのですか?何か雑誌に広告出してます?質問ばかりですがお願いします
21名無し迷彩:2005/10/08(土) 01:49:29
書き込む前にまずググれと言いたい
age野郎には答える気も更々無いが
22名無し迷彩:2005/10/08(土) 08:10:56
なんか最近のオクは処分したい人多いのか?
って言うか焦って買い漁る椰子目当てで一山当てようとしている連中ばっかのような気が・・
23名無し迷彩:2005/10/08(土) 08:18:08
事件の折、パワーアップ関係の取り締まり強化にかこつけて
公安がメタルまでうるさく言いそうだなあ

>>20
今のこんなタイミングで初心者が入ってくるようなモンじゃないw
24名無し迷彩:2005/10/08(土) 09:28:25
22の言ってるのは駆け込み需要のこと?
実際メタルはグレーゾーンだから何時どうなるかはワカランけど
パワー目的とはちょっと違うからなあ

焦ってるのは何も知らん買い手だけ
売り手側ならオクで捌くのは普通でしょ?
某高田馬場の在日店では上下を白く塗ったくったのがガラスケースに入っててワロス
25名無し迷彩:2005/10/08(土) 10:57:41
まあ今更なんですが白や黄色に着色することに
犯罪抑止の効果があるんでしょうか?
EDGEのキラキラフルメタルより
HW→ブルーイングのチーフやミリポリのほうが
銃口向けられたら怖いのは折れだけ?
26名無し迷彩:2005/10/08(土) 10:58:12
質問の仕方がいくら丁寧でもageてる時点で無条件釣り認定
27名無し迷彩:2005/10/08(土) 12:10:55
東京の3公に行くときには、モナーが沢山いるから話を聞いてあげて。
納得いったらAベッ糞製品は買わないでね
28名無し迷彩:2005/10/08(土) 12:56:11
テスト
29名無し迷彩:2005/10/08(土) 14:57:54
>>25
ワスもそうダス
特にチーフ
30名無し迷彩:2005/10/08(土) 15:07:33
ttp://firepower.pcresq.jp/
ttp://sf.kcn-tv.ne.jp/users/perotys/ksc.html
上のショップで売っているKSC G18C用のメタルスライドは同じメーカーの物ですかね?
G&Pと言うメーカーの物なら難しい調整をせずに組み込めると聞いて探しています。
それとシルバースライドはもう手に入らないのかご存知の方お願いします。
質問攻めでごめんなさい。グロックのスライドメタルモデルが欲しくて。
出来ればスライドシルバーで。
31名無し迷彩:2005/10/08(土) 23:41:10
>30
店に聞け

そして今は初心者が来る状況じゃない事ぐらい理解しろ
3230:2005/10/09(日) 01:20:58
>>31
状況を理解していませんでした、失礼しました。ショップに聞きます。
33名無し迷彩:2005/10/09(日) 03:08:49
ミリポリのメタフレ発売 いつ?
34名無し迷彩:2005/10/09(日) 08:51:45
番長、更新してませんねぇ。
自粛ですか?
35名無し迷彩:2005/10/09(日) 11:07:31
人の神秘に夢中なご様子
36名無し迷彩:2005/10/09(日) 16:50:56
たぶんガラガラとかそっちに取られてるんだろうなw
37名無し迷彩:2005/10/09(日) 17:06:00
タイーホするぞー
38名無し迷彩:2005/10/09(日) 18:38:48
真鍮削り出しガラガラ
39名無し迷彩:2005/10/10(月) 00:01:11
色々あってオクも静かだね〜
しかし、
いかにSFA好きでもトミー・フランクスはな〜
アメリカでは、砂漠の嵐からアフガン戦までの勇将で
奥方がらみのスキャンダルまで有名だが・・・
う〜む・・・・ほとぼりが冷めるの&オペレーター待ちかね〜
40名無し迷彩:2005/10/10(月) 00:04:26
メタルにCO2つけて売るの止めてくんないかな>オク出品者
この時期にCO2売るなんて分かっててやってるヴァカなんだろうけど。
41名無し迷彩:2005/10/10(月) 00:20:31
SCWエッジ上下、マルシン8mmガバ金属外装が出るまではメタルの火を絶やしたくないなあ。
42名無し迷彩:2005/10/10(月) 00:54:09
た・し・か・に!
43名無し迷彩:2005/10/10(月) 01:14:47
>>39
おれはオペレータにするならトミーの方がいい。あのコンパクトさでレール(;´Д`)ハァハァ

ただ、オクのあれはディフェンダに合わせてるからバレルが長いし刻印も結構適当。。。
しかし、あのモデル出すとは思わなかったよ。
44名無し迷彩:2005/10/10(月) 06:45:29
V10とは長さ違うの?<フランク
載せ換えが利けばいいなあ・・・なんて
45名無し迷彩:2005/10/10(月) 12:25:03
V10よりチョット短いぐらいジャマイカ。アウターを変えればいけるような。
46名無し迷彩:2005/10/10(月) 14:01:58
番長 女性の平均年齢は足して2で割ったんですか?w
47名無し迷彩:2005/10/10(月) 15:40:05
どこのメタルパーツが一番好き?
48名無し迷彩:2005/10/10(月) 18:58:39
PRIMEかな・・・ヒネリなくてスマソ
49名無し迷彩:2005/10/10(月) 19:19:59
50名無し迷彩:2005/10/10(月) 19:58:07
システマってどう?
51彡⌒ミ:2005/10/10(月) 21:55:37
番長、ストックブッシング曲げちゃったの?
バカダネー!まったく!!!
52名無し迷彩:2005/10/11(火) 01:03:48
>>20
マ○イをメタル化するなら、素直にKJワークスの品買えば?フルメタルで2マソ前後であるし、入門用にはイインジャマイカ?
後、今ココはピリピリしてるから、KJワークススレに行けば皆親切に教えてくれると思うし・・
53名無し迷彩:2005/10/11(火) 02:27:13
別にピリピリしてないよ。
一部が過剰反応してるだけ、どこにでもいるだろ、すぐうろたえ動揺する低能。
54名無し迷彩:2005/10/11(火) 22:06:21
また空気の読めない低能くんか。
55名無し迷彩:2005/10/12(水) 15:18:40
ニュースなんて「改造エアガン」とひとくくりに報じてる。
メタル君も人から見れば改造エアガン持ってる危ない奴だし。
今は世間一般から冷たい目で見られるからそりゃ嫌だよ。

話題も無くなればまた出てくるよ。そう願おう。
○ヰのP226に手を出そうとした途端に一連の事件で嫌なっちゃうよ・・・

>>20
俺もハイキャパを推す
56名無し迷彩:2005/10/12(水) 18:30:06
55トンクス。じゃあ○キャパのスライド買えばいいのね。
57名無し迷彩:2005/10/12(水) 18:35:08
55ありがトン。じゃあ○キャパにしまつ。 スライドだけ買えばいいのですね。 どこのメーカーがおすすめでつか?
58名無し迷彩:2005/10/12(水) 19:31:57
正直っとうしい
59名無し迷彩:2005/10/12(水) 21:03:00
ZEKEのwebサイト逝って見たんだけど、ベースはマルイ?WA?
60名無し迷彩:2005/10/12(水) 22:53:47
>>14
俺が組んだ奴だ…orz。
作動は問題ないですよ。
61名無し迷彩:2005/10/12(水) 23:14:22
>>60
では作動以外に何かが・・・!?
62名無し迷彩:2005/10/12(水) 23:18:08
>>60
メタルに限らず別出品者から何度も出てくる商品ってあるな。
今出品されてるエッジのM1911A1も過去何度も見たよ。
6360:2005/10/12(水) 23:29:33
>>61
パラチャンバーの怪しさですかねぇ。←俺の責任。
>>62
これ自分も見たことありますね。
塗装剥がして最研磨、不具合潰せば80k位まで
いくのに勿体無い。
64名無し迷彩:2005/10/12(水) 23:42:25
>60
自分が組んだ奴が再出品されてるとついヲチしてしまうよなw
65名無し迷彩:2005/10/13(木) 00:06:05
エアガン改造品・部品の競売出品規制へ…ヤフー
 改造エアガンによる発砲事件が相次いでいる事態を受け、国内最大の
インターネットオークションを管理・運営している「ヤフー」(本社・東京都港区)は12日、
原則としてエアガンの出品は未改造の市販品だけに制限し、改造エアガンや、
威力を高めるための改造用部品の出品を規制する方針を決めた。

 改造用部品そのものは銃刀法などに違反しないが、一部の部品を使って
市販のエアガンを改造すると、殺傷能力を持つ違法エアガンが出来上がってしまうため、
部品についても出品規制に踏み切ることにした。

 同社は同日中にも、オークションサイト上で対策を公表する。
出品中の改造用部品などについては、同日中に削除を始める予定。

 今後、改造用部品などの出品を見つけ次第、削除するとともに、
危険性の高い部品や悪質な出品者については、警察に通報することもあるとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051012i206.htm


今でも平気で高圧だのアルミ缶貫通だの出してるし、もうオクだめかもな・・・
でも(高圧は論外として)カスタムはトイガンの醍醐味でもあるし、パーツもダメ
というのは無理ありすぎ。
66名無し迷彩:2005/10/13(木) 02:18:00
メタル番長逮捕の方向へ
67名無し迷彩:2005/10/13(木) 06:51:54
もう改造デジコンのおかげでメタルまでダメになるのか
68名無し迷彩:2005/10/13(木) 11:33:51
カスタムの無い趣味なんて趣味じゃないよな
車、バイク、ラジコン、プラモ、PC、こういうのは全てカスタムメイドが存在し市場が成熟している
アマチュア向けにもパーツが売られ、素人カスタムの売買も成り立っている
それらがメーカー純正品よりも高性能、高威力であることも多々ある
そういったものを取捨選択していく中で趣味の世界は醸成されていくものだと思う

しかし今回のアフーの声明はなんだ!?
カスタムと名の付く物を全て一緒くたに禁じようという姿勢
これで木グリとかも規制されるようになったらもう笑うしかない
69名無し迷彩:2005/10/13(木) 12:04:58
「センセー、A君がハサミに指をはさみましたー」
「あぶないですねー。ハサミは禁止しましょうねー」

「センセー、B君がカッターで手を切りましたー」
「あぶないですねー、カッターも禁止にしましょう」

「センセー、C子さんが給食をノドに詰まらせました」
「まあ危ない!みんな給食を食べるのおやめなさい。警察に給食を取り締まる
ように抗議してきますから、みなさんちゃんと自習してるんですよ」

日本ってこんな国だよな。世界の笑い者。モノを禁止すれば平和になるってか?
70安部のつみ:2005/10/13(木) 13:31:54
番長、逃げて!
71名無し迷彩:2005/10/13(木) 16:10:43
マジ通報したよ。理由:バンチョが眼鏡かけてパンストかぶってるのが気に入らないから自業自得。
72名無し迷彩:2005/10/13(木) 19:37:55
一定期間パンチョに改名するなら笑って許しちゃう。
73名無し迷彩:2005/10/13(木) 20:05:05
インナーバレルとかも駄目なのかね?
マグウェル付けたのも改造かな?
74名無し迷彩:2005/10/13(木) 22:31:10
>>73
”殺傷力を持たせる可能性のある”パーツってことだろうから大丈夫だと思うが、
じゃあ規制するとして具体的にどんなものって言われるとGガスとベアリングぐらい?
ベアリングだってトイガンカテ以外でも手に入るし、結局はザル規制になりそうな
気もするけどな。
その判断が難しいからといってパーツ全て規制かけられたらもう終わり。
75名無し迷彩:2005/10/14(金) 00:55:03
>70
WAスレから出張でつか?w
76名無し迷彩:2005/10/14(金) 11:14:52
>>69
こういう規制って、守んない奴は規制しても守らず、規制に従うのは
以前から問題なかったユーザーってのをまったく無視してるよねえ。
バイクのヘルメットとかさ。

ガーダーのP226外装ワクテカして待ってたらコレかよ・・・
77名無し迷彩:2005/10/14(金) 12:11:31
>>69
普段なら冗談として聞き流せるが、今日はそんな気分じゃない。
78名無し迷彩:2005/10/14(金) 12:47:28
君の気分は別にどうでもイイ
79安部のつみ:2005/10/14(金) 17:39:43
テロ朝で祭りだよん。
80名無し迷彩:2005/10/14(金) 18:19:20
「+N2」キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
81名無し迷彩:2005/10/14(金) 21:47:47
このまま行くと国内のカスタムパーツ全滅+メーカー倒産。
純正パーツのみになって国内は優れた本体提供メーカーになり。
香港や台湾などのフルメタOKの国が堂々とカスタムパーツてんこ盛りで
楽しくエンジョイしそうな予感。治安に対する影響ゼロで。
彼らはこんな玩具は犯罪に使わず、使うのは本物オンリーだから。
当然玩具に対する規制は緩い。
てか玩具で犯罪する(できる)という発想は元々ない。
82名無し迷彩:2005/10/14(金) 23:53:29
カスタムパーツは海外に頼りっぱなしだろ。現状
83名無し迷彩:2005/10/15(土) 10:25:30
でもさ、勝手に人の家に入ってきてモデルガン突き出しながら
「カネカネ、キンコ!」ってやってるのはシナチョンだよね
84名無し迷彩:2005/10/15(土) 10:28:38
CO2で応戦しる
85名無し迷彩:2005/10/15(土) 12:16:26
ア○ヒは真性銃作ったとか勝手な改造施して虚言を言いふれて廻った在日国本圭一の事か?
86名無し迷彩:2005/10/15(土) 16:46:27
今回の事件で国内メタル市場が冷えそう。

それを除いても保安官はペットを主力にしそうだし、ZEKEはP226フレーム出す時期を完全に逸したし、
エッジはSCW出るのかよく分からんし。香港に頼るしかないのか。
87名無し迷彩:2005/10/16(日) 10:51:29
ZEKEはK226で完全版出すんだろうよ
88名無し迷彩:2005/10/16(日) 11:22:17
今度はフレームだけな。
89名無し迷彩:2005/10/16(日) 17:39:50
番長、今日サ○コーに逝った?
90名無し迷彩:2005/10/16(日) 19:42:20
安売り投げ売りでもしてたん?
91 ◆LAr2dQXkfk :2005/10/16(日) 19:46:14
じゃあ僕も明日行くのでアドバイスお願いします。(^^ゞテヘッ
92名無し迷彩:2005/10/16(日) 22:10:51
海外在住です。
実銃をCO2に改造したマカロフ買いました。
質感は最高だけど、スライドは引けてもブローバックもしません。
まあ、弾の出る無可動実銃と言う感じ。
でもこれはいいです。まず改造は無理みたいだし、威力も普通のガスブロより
弱いです。
「実銃を玩具に改造する」ほうが「玩具を実銃に改造する」より安全と言う感想。
93名無し迷彩:2005/10/16(日) 22:13:17
kuma-
94名無し迷彩:2005/10/17(月) 01:25:08
>>92いい話だね日本製のエアーガンのブームがこの世から実銃を1丁
なくした訳だ、
ちょと誇大解釈かもしんないけど
95名無し迷彩:2005/10/17(月) 10:40:46
>>94
でもね、こういうの手にすると日本のエアガンて実銃とはまったくちがった、
独特の魅力があると実感できますよ。
まず細密なインナーバレルを誤差なく通過するBB弾、ガスを動力源にした巧妙な
ブローバックシステム、実銃を上回る表面処理と精密なメカの数々。
射撃も楽しめるが、危険性は低く手入れも簡単。
実銃の許されるアメリカでも日本のガスガンが評価され、ちがった魅力を楽しむ
人たちもいるのがよくわかります。
これと比べると、実銃は火薬の爆発力に耐えるだけのずさんな粗品に見えてきます。
96名無し迷彩:2005/10/17(月) 10:43:56
そう、いい忘れたけど精密機械としての機能美はガスガンの方が遥かに
上なんですよ。メカの緻密性は比較になりません。
フルメタなんて実弾撃てないし危なくもないしキレイなだけじゃんって
感じです。本当に美しいです。
97名無し迷彩:2005/10/17(月) 10:44:48
火薬使うとメンテとか・・・
98名無し迷彩:2005/10/17(月) 10:50:58
あ、誤爆マンか?
99名無し迷彩:2005/10/17(月) 10:54:31
>>92-96
言いたいことは分かるけど、sageてくんない?
上がってるとバカが来るんだゎ
100名無し迷彩:2005/10/17(月) 11:18:57
100
101sage:2005/10/17(月) 16:31:12
スチール実銃玩具なんて番長がヨダレ垂らしそうだな。
ポキールとかうらやましいだろうな。
102名無し迷彩:2005/10/17(月) 19:44:20
ほらみろ!早速バカが2機も沸いて出た!
103名無し迷彩:2005/10/17(月) 21:15:17
ageるアフォ
104名無し迷彩:2005/10/17(月) 22:28:50
スチールだと、組んでない状態でも法に触れるの?
105名無し迷彩:2005/10/17(月) 23:04:05
94です、今仕事から帰ってきたー
>>92さんそうですか、やはり日本のエアガンは芸術だね
誇りに思えてきた、実銃なくす為にも
どんどん広がって欲しいね日本のエアーガン
106名無し迷彩:2005/10/18(火) 00:12:16
kimber RaptorII 、あんなゲテモノホントに出すとは・・・
それが出せてなぜCDPが出せないんだ。orz
107名無し迷彩:2005/10/18(火) 00:34:56
どうやらsageないのは嫌がらせのようだ…
108名無し迷彩:2005/10/18(火) 06:52:28
>105
おまえだよ おまえ
sageって知らないのか?
109名無し迷彩:2005/10/18(火) 10:11:06
>>105
いや、実銃を真似たモデルガンと言う要素がなければガスガンもほとんど存在価値がない。
しかしある意味上ガスガンそれ自体には実銃にない魅力もあるということ。

こんな小さな板であげようがさげようがどうでもいいだろ?
別にやましい話してるわけじゃなし。ビクビクするな。
110名無し迷彩:2005/10/18(火) 10:32:13
>109
やましいから下げるんじゃねえよ バカ
111名無し迷彩:2005/10/18(火) 10:48:21
ついでに関係ない支那
パーツ日本で売られてる訳でもねぇし
112名無し迷彩:2005/10/18(火) 16:58:30
>>109
あのねIE厨君、やましいとかそんなのはどうでもいいの、みんな分かってるから

113名無し迷彩:2005/10/18(火) 17:50:08
会話が目的なんだからさあ。
刺激的なこと書いてレス誘ってるだけ。

大漁だなw
114名無し迷彩:2005/10/18(火) 19:04:59
2ちゃん=会話ですか?
115名無し迷彩:2005/10/18(火) 19:17:51
4Dタン タイーホされまつた
詳しくは専スレで
116名無し迷彩:2005/10/18(火) 19:37:38
会話が目的ってなんかコワイな
117名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:11:44
ちょいと質問です。

ライフルなどの長モノはフルメタルがOK(合法?)で、
ハンドガンだとNG(違法?)といった記述を良く見かけるのですが、
これの根拠となっている判例なり警察、公安などの見解なりの
情報をお持ちの方、ご教授願います。

ついでに、長モノと非長モノの判別の基準はあるのでしょうか?
これについてもご存知の方お願いします。
118名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:19:22
ショットガンはNGじゃなかったっけ
119名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:28:31
20年以上前からある話だな
昔もカービンはokとかで黒塗装・銃口穴あきOKだった。
MGCのルガーとか。
120名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:35:53
質問ですが、例えばベレッタをメタル化したい場合には
そのメタルキットとWA等の本体も必要なのでしょうか?
本体がなくとも中身だけあればいいですかね?
121名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:38:39
中身がいる。
ようするに外装だけ変えるということだから。
122名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:41:01
マルイハイキャパ5.1買いました。
これを超かっこよくしたい(外見)のですがどうすればいいですか?

一応自分的にはこんな感じにしたいです
最強カスタムガン(本、1300円)の25ページ右下のグリップや
銃口の先ギザギザついてながくなるやつ
123名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:42:35
売っぱらってWAに買い換える
124名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:47:51
>122
もの凄くマジレスすると

売って その本に載ってる店でそのものを買う

これで問題茄子
125名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:50:16
大人の意見が聞きたいので小学生は寝て下さい。お願いします。
126名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:55:02
いやあんたが小学生
127名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:55:11
>>121
サンクスです。
皆さんは中身だけ揃えているんでしょうか?本体は買わないんですか?
128名無し迷彩:2005/10/18(火) 21:58:51
>127
俺の言う「中身」は本体の中身ってことよ。
基本となるエアーガンの外装を変えるわけだから・・・
129名無し迷彩:2005/10/18(火) 22:02:44
マルイ/92Fにアルミスライド・フレームを組もうかと考えているのですが、
シルバーかブラックで迷っていて、シルバーの方が金属っぽい感じが出そうな気がするのですが、どうでしょうか?
ちなみに田舎なためにメタルパーツを取り扱っている店がなく、実物を見ることはできません。
130:2005/10/18(火) 22:03:53
因みにジークのものを取りつけるつもりです。(ジーク以外にも良いものがあればご教示下さい)
131名無し迷彩:2005/10/18(火) 22:06:10
>129
一度ググってみては?
http://www.google.co.jp/

132名無し迷彩:2005/10/18(火) 22:07:02
さっきからうざいよ消えれ
133名無し迷彩:2005/10/18(火) 22:16:55
>>128
サンクスでした。
134名無し迷彩:2005/10/18(火) 22:49:51
>129
組んだら白か黄色に塗らなきゃならなくなるからどっちでも同じだよ。
135117:2005/10/18(火) 22:56:23
古いログに関連の議論があるのを発見
ttp://salad.2ch.net/gun/kako/990/990500229.html

しかし、流し読みしてみたけど根拠自体は曖昧なようだな。

銃刀法などの法規制に基づいた各方面からの間接的な牽制に対して、
牽制された側が自主的に線引きしているだけというところか。

また、この線引き自体も明確な基準ではなく、漠然とした(業界?の)
意見の一致にという程度に思われる。

長モノがOKというのも上記の線引きの中から発生したものと思われる。

といったトコロでドウでしょう? 識者の方々。
136& ◆cIYxGPRRGA :2005/10/18(火) 22:56:53
>>134
スライド、フレームを別々の固体に取りつけるつもりなのです
137名無し迷彩:2005/10/18(火) 23:04:51
138名無し迷彩:2005/10/18(火) 23:06:21
139名無し迷彩:2005/10/19(水) 05:44:47
>>117
>>120
>>122
>>127
>>129

小学生が湧いてるのでイチイチ釣られないように

140名無し迷彩:2005/10/19(水) 12:09:59
>>113
つまりこうなるのがイヤなわけよ
141名無し迷彩:2005/10/19(水) 12:40:04
テスト勉強でもしてろよ
142117:2005/10/19(水) 21:30:30
>>139
その辺のと同列扱いは心外です。

周知の事実という論調で合法とか書かれているので疑問に思ってしまったのですが、
どうやら禁忌に触れてしまったようです。

117での質問は撤回しますので、以後この話題には触れないようにお願いします。
143名無し迷彩:2005/10/19(水) 21:41:55
>>142
いやいや僕だって良く分からないよw。
だから基準については興味があるし、
つねに注意を喚起した方が良いと思う。
こういう質問が悪いというわけではない。

問題はageで書いてるのが気に障ったのだろうよw。
ここは出来るだけsageで書くのが流儀だから、
新参は郷に入れば郷に従った方がいらぬ軋轢を生まない、
ということだろう。
144名無し迷彩:2005/10/19(水) 22:29:04
>>142 >>143
お前らがおかしいのは
今はこういう事で世間がゴタゴタしてるのに↓そんな話をこのスレに持ってくることだ

ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1129603915/l50


基準がどうあれ、取締りがキツクなるかどうかの瀬戸際でしょ?
ハイパワーとメタルが関係あろうとなかろうとポリが新法作ったらそれまで。

だから小学生が喜ぶような論争を始めるんじゃねえよ
145名無し迷彩:2005/10/19(水) 23:22:55
ここ全然スレになってない。
多少低レベルな質問してきたとしても、答えなきゃ駄目じゃないかな?
そうでもしなきゃここの場合スレの意味がない。
146名無し迷彩:2005/10/19(水) 23:33:32
微妙さ加減を理解しない初心者を増やすのが目的ならそうですね、と。
真面目な話、スレ自体ない方がいいんじゃまいかって気もしてきましたよ。
147名無し迷彩:2005/10/19(水) 23:44:36
実際ネタか?釣りか?みたいな、>>120以降の流れはスレ住人にはキツイ
148名無し迷彩:2005/10/20(木) 00:21:30
このスレに限らず、どのスレにも不文律ってのがあるんだよ。
それを分かってない新参者に下手な書き込みされると迷惑なんだよ。
「半年ROMれ」という格言があるだろ。
まったく毎度のことながらうんざりする。
149名無し迷彩:2005/10/20(木) 07:36:52
>>145
基本的に「初心者歓迎スレ」「教えます」スレじゃないでしょ?
150名無し迷彩:2005/10/20(木) 10:52:43
マジレスだけど>>145の言うこと真面目に実践するんだったら
どんな初心者やDQNが来てもスルーとか釣り認定とかせずに
しっかりと誘導してあげることが大切になってくると思うんですよね
例えばこのスレとかに↓

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1120485654/l50
151名無し迷彩:2005/10/20(木) 12:41:19
半年ROMったボクが来まし・・・・・・・


ここはネタが無いとき、世間が騒がしいときはいつもこんな感じ。
今に始まったことではない。
152名無し迷彩:2005/10/20(木) 12:43:22
いい加減そんな話題は全部スルーして、
早く本来の濃い〜メタル話に戻ってくれw。
153名無し迷彩:2005/10/20(木) 19:03:53
流れぶった斬りで
オペレーターはまだかい?
154名無し迷彩:2005/10/20(木) 19:19:33
PGCのサイトを見ると、
2タイプ出るみたいだな。
155名無し迷彩:2005/10/20(木) 19:37:28
>>154
THX!GJ!
ベースはMEUレイトあたりが妥当かね〜
トリガーがでかそうだし〜
156名無し迷彩:2005/10/20(木) 19:38:46
しかしイティラウ所持モデルがベースかよ・・・
157名無し迷彩:2005/10/20(木) 22:22:12
Tiki13万以上もすんのかよ。流石に無理っすorz
158名無し迷彩:2005/10/20(木) 23:33:55
え!?13万!!
このご時勢なのに、えらい強気だなw。
159名無し迷彩:2005/10/21(金) 00:30:20
あの値段じゃ正直いらないけど、店としてもアレ1回きりで
再生産なしでしょ。欲しい人が買ってそれで終わりでは?

PRIMEが通常ラインで売りに出したら面白いかも。
160名無し迷彩:2005/10/21(金) 06:19:44
>156
PGCのこれまでのモデル選びって
殆どイティロウ記事に出た奴からだから気にしないw
161名無し迷彩:2005/10/21(金) 11:55:02
弾とガスの入ってないノーマが捕まった。金属への手がのびるのも近し。まんせ〜〜〜〜〜〜
162名無し迷彩:2005/10/21(金) 12:33:30
>>161みたいなのって警察?
それとも楽しんでる馬鹿?
163名無し迷彩:2005/10/21(金) 14:54:03
台湾鋳造アルミパーツさえ買えない貧乏人だろ。
164名無し迷彩:2005/10/21(金) 15:31:25
PGCオペのレールってどうなるのかなあ
EDGEはITIは桶だったがシュアは装着出来んかったorz

Ver.2のV12はないのかなぁ?
165名無し迷彩:2005/10/21(金) 16:32:04
>>161
詳しく?
166名無し迷彩:2005/10/21(金) 16:34:50
PGCオペ久しぶりに欲しいと思った機種だなー
あれキンバーのビーバーテールはみ出しちゃってるね

それと質問、あのポップアップどうしたら無くせるんですか?
グーグルツールバーでは効かないんだけど
167名無し迷彩:2005/10/21(金) 20:25:02
>>164
V12欲しいね〜V10、ZEEKのV16と並べたいね〜
>>166
オペレーターは買いですね〜スクエアのトリガーガードが
妙に新鮮!
前スレ氏、いつ出るんですか?
168名無し迷彩:2005/10/21(金) 20:58:20
>165 ん?釣りかそれとも他スレまわってないのか?
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005102034.html

 サンダース    4 D      そして次はメタ
   ↓    →   ↓     →    ↓
  パーツ     組み込み銃   金属製モデルガン 

通報協力するやつへ ただ金属改造モデルガンもってますでは押しがよわい
公衆(←ここポイント)不特定多数の人間の目に触れるようにHPを立ち上げ
全金属銃についてのノウハウを広めてると付け加えてくれ。
169名無し迷彩:2005/10/21(金) 21:02:07
へーーーーみんなプラ製かとおもたらこんなに簡単に金属製銃が手にはいるんだと
初めてしりますた。
170名無し迷彩:2005/10/21(金) 21:34:30
そうだよ亜鉛ダイキャストのモデルガンも普通に売ってるし
免許を取れば実物だって撃てるよ
171名無し迷彩:2005/10/21(金) 22:03:02
>>168
他スレも見てなかったんだワイ、情報ありがトン
店員(38)アタマワルス・・
172名無し迷彩:2005/10/21(金) 22:04:23
V16ってどんなんだったっけ?
173172:2005/10/21(金) 22:06:06
わかったわ
スレ汚し御免なさい
174名無し迷彩:2005/10/22(土) 10:08:01
>そして次はメタ
は危機感を持っているんではなくてそうなって欲しいんだろ
こんな池にありがトンなんて言う必要ねーぞ
175名無し迷彩:2005/10/22(土) 16:18:24
aoe886=usam417nj4051
176名無し迷彩:2005/10/22(土) 21:37:00
オクにオペレッタでたね〜
ベースが悩ましいね〜
ノバックで、メインスプリングハウジングがラヤードリンク無しって
意外と無いのよね〜
まあトリガーがMEUサイズなら選択の余地じゃなさげですが・・・
177名無し迷彩:2005/10/22(土) 23:18:42
THX。今見てきた。
オレはあのトリガーガードの形はヤだね。
別にアンチ・イティローではないけど、
あの形だけは好きになれんのよw。
178名無し迷彩:2005/10/23(日) 07:30:36
》177
頭走者HP
179名無し迷彩:2005/10/23(日) 07:31:34
》177
頭走者HPによれば
ラウンドトリガーも出るだすよ。
180名無し迷彩:2005/10/23(日) 09:40:40
アンカーは>>
sageは半角でね
181名無し迷彩:2005/10/23(日) 09:43:11
》180
うるせーボンクラが
182名無し迷彩:2005/10/23(日) 10:34:34
このスレの性質上、どうしても>>181みたいな池沼が寄ってくるんだな。
183名無し迷彩:2005/10/23(日) 10:35:16
184名無し迷彩:2005/10/23(日) 12:27:51
>>181みたいな池沼が寄ってくる原因をこのスレの性質のせいにしないでくれよ
185名無し迷彩:2005/10/23(日) 12:36:54
まあ英語くらいしっかり勉強して欲しいもんだよな
走者ってなんだよw
186名無し迷彩:2005/10/23(日) 13:53:27
オペレイターって今年のショーではスクエアから通常のラウンドに変わってたんだよね〜
理由はわかんないけど。


やっぱ通常版も出すのかな?
187名無し迷彩:2005/10/23(日) 14:20:38
サン○ーのHPに
ラウンドタイプが載っている。
こっちのはサイトがボーマーとノバックの2種だね。
188名無し迷彩:2005/10/23(日) 14:38:28
>187
さんくす! そうか〜それならありがたい
189名無し迷彩:2005/10/23(日) 15:58:02
サンコーHPのオペってアルミのハウジングが付いてるのか?
190179:2005/10/23(日) 22:01:13
>180
携帯からカキコしたら
連投の上、全角でヤチマタ・・・スマソ
>185
しかもその後、会社行ってから
ライナーだたの思い出して
三重痴だす〜
つうわけで181はワタスじゃないだす。
スレヨゴシスマソ。
>187 
ボマーイイ!!
191名無し迷彩:2005/10/23(日) 22:49:19
>190
了解!
192名無し迷彩:2005/10/24(月) 22:07:15
>>175
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r21105078
ホントだったのか。。。
まぁ、あれだけ落としてれば要らないパーツも出てくるだろうな。
193名無し迷彩:2005/10/25(火) 06:17:17
自分で名乗ってりゃ世話ねぇなw
194名無し迷彩:2005/10/25(火) 23:52:40
忍者のウィルソンタイプハウジングがやっと出るそうだが
2万円前後の価格に躊躇してしまった。。。。
保安官のが安くてなかなかいい出来なのでなおさらだ。
だれか買う〜?
195名無し迷彩:2005/10/26(水) 00:13:08
しばらくガバから遠ざかって
リボルバーばっかいじってたら、
もうガバのオプションパーツなんかどーでも良くなったよw。

V10用に忍者のを待ってたんだが、
2万円近いと聞いてばかばかしくてやめた。
なんだか、麻薬みたいなとこあるんだよな、
パーツのグレードアップって。やめられないw。
やってもやってもキリないんだけどね。
196名無し迷彩:2005/10/26(水) 00:21:58
もうとにかくプラ・亜鉛パーツをなくそうとするんだよなぁ。
WAガバは殆どそれが可能だから泥沼にはまる。
197名無し迷彩:2005/10/26(水) 03:30:41
SCWは兎も角
Rタイプ組むのにそもそも純正パーツ殆ど要らないしw
198名無し迷彩:2005/10/26(水) 10:06:24
そうだね。割りピンとかバルブロック周りくらいがあればいい。
保安官のマガジンはバンパー無しがあればいいんだけどもう作らないみたいで残念。
ナナマル製作中なんだがグリップセフティとアーチドハウジングがいいのが無い。
2点とも削り出しで作ってくれねーかなー。
199名無し迷彩:2005/10/26(水) 19:19:13
金属は自分でひっそり楽しむモノ、「メタル」は人にみせびらかすことで優越感に浸るが目的の人間の屑。
200名無し迷彩:2005/10/26(水) 19:31:19
番長の事言ってるん?
201名無し迷彩:2005/10/27(木) 01:33:24
>>194
素直に保安官の買うよ。。。
202安倍のつみ:2005/10/27(木) 07:51:42
番長、逃げてっ!
203名無し迷彩:2005/10/27(木) 11:18:32
デザートイーグルのスライドと格闘していたらパキッと逝っちゃいましたよ(つД`)
もう戻れません。ああ、次はフレームだ・・・
204名無し迷彩:2005/10/27(木) 12:21:57
窓から投げ捨てろ
205名無し迷彩:2005/10/27(木) 12:51:56
>>196
なんか亜鉛てむかつくんだよね。
強度でも一般のアルミ合金程度、重さでは鉄に近いものがあるのにね。
でも、スライドストップは亜鉛が重宝します。
アルミスライドにスチール製のストップをつけるとスライドが消耗品になってしまう。
実銃はスチール同士で擦れて磨耗してもスライドそのものが消耗品だからいいけど。
その点、亜鉛製ならストップが消耗品になるので好都合。
ガスガンならアルミスライドは消耗品にならずに一生使えます。
206名無し迷彩:2005/10/27(木) 13:10:00
>204 番長の事言ってるん?
207名無し迷彩:2005/10/27(木) 13:30:34
スライドストップといえば、
オレはこれだけは削りパーツにしてない。
組み変えたり外したりを頻繁にやるんで、
削りのタイトなスライドストップだと
外すのに苦労しそうでキズだらけになりそうだからw。

ところで、サムセーフティで忍者から削りのが出てるけど、
実銃のより圧倒的に綺麗だね。(圧倒的に値段も高いしw)
なんだかそこだけ浮いてしまうような気ガスwww。
208203:2005/10/27(木) 13:33:27
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   割れたスライド
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
209名無し迷彩:2005/10/27(木) 13:41:35
スライドストップ禁止。
210名無し迷彩:2005/10/27(木) 14:43:23
スライドストップ機構なら
ウイルソンのバッファー入れてキャンセルしてるよ。
211名無し迷彩:2005/10/27(木) 15:03:50
でもスライドのストロークが縮まってストップかからないのはイヤ。
全弾撃ち尽してもバフバフって音が出るだけのはダサい。
212安倍のつみ:2005/10/27(木) 15:25:22
削りのスライドストップだと、ノッチがダメになるの?
213名無し迷彩:2005/10/27(木) 21:19:17
のっち氏ね
214名無し迷彩:2005/10/27(木) 21:32:15
今更ですが、保安官のグリップセフティって黒はスチールですか?
215安倍のつみ:2005/10/27(木) 21:43:15
  ノッチでーす!
216名無し迷彩:2005/10/27(木) 22:15:39
アルミでも削れるから安心しろ<ノッチ
217名無し迷彩:2005/10/27(木) 23:32:22
ガーダー226が結構オクに出てきたね。
どうなんだろ。とりあえず予算無いで落とせたらレポするっす。
218名無し迷彩:2005/10/27(木) 23:58:14
        S  T  O  P     T H E             糞  ス  レ!!  

               スライドストプ        セクシーバスストップ
                       __,.r  '' ´ ̄ ‐ .
                    /            ` 、
             ,. ‐、    ,. '         ,           丶-ノ
  ,.‐ 、       i.  l.   /  / / // // ,         、\
  {   ヽ        !   l  ,'/ / / /,ヘ,イ/!.,'   ,   ! i   ヽ .
.  ',   ヽ.      l    |.  jil i  i ,イ/,Ll.」トl.i   / /,',! l ,    ', i
.   ヽ   ヽ.    |.   l  ,'l|l|. l | l7' ,lr'ヽヾ{ 〃 -ァ七'7ト l   i l
     ヽ   ヽ.   l   | / l !ヽl.Nl i;'、_ノ!  V//',r‐/X,イ, j ,!  !.レ
‐- ._  \.  丶ー-|.   l /   ハヽ l;ゞ';リ      i{. ノ!イ7/,'/  ,'./
    `'ー'^          l'__  /' ヽ.{  `'ー′  . {ゞ´ツ//イ/' //
`¨'‐- ,            |、ヽ'_,r '´ ̄ヽ   , '⌒j `ヾ´ ,r'.ァイ'´
`ヽ、           _  ヽァ'    ,.イヽ. {  ノ    ノ イ. |
  l         , '´     ´   ,. '´ !  ` ー;--‐ ''´l   l.  l
.  !      /        /   l   / }.\  l|    l  l
   '、     /         ./i、     lヽ  /    ヽlL_.  l. l
   いー--、       /:.:.:.__ヽ._  l. /       厂 ヽ! l
    ヘ ヾ 、ー> 、__,,. イ /:.:.:.〈::::::::::::__ヽrく.____   /l/  ヽ ',、
   / /〉、 ヽ‐''´__,,./ イ:.:.:.:.:.:.}:::::::::`ー::j::::ノ-、::::`ヽ:.:.:|   /  トヽ
  / / ,'   `7ヽ`ー,.イ l:.:.:.:.:.;イ::::::::::_,.イ‐く:::ヽ::::::::/:.:.:!    i  l ヽ
. / / i   l  `¨  | |:.:.:.r'::::` ̄´::::/ |:::ヽ::::::::::j:.:..ノ     !  l   \
219名無し迷彩:2005/10/28(金) 00:47:34
>>217
たのむ。
鋳物にしても安いなアレ。
220名無し迷彩:2005/10/28(金) 01:25:50
すちーるすらいどだとけずれないでし。
でもちょとめくれるお。
221名無し迷彩:2005/10/28(金) 10:37:27
ガーダー226今見てきたけどいいですね。
なんか創作意欲を掻き立てられるっていうか
素材感がイイ。
面出しとブルーイングで削りとは違う味が出そう。
222名無し迷彩:2005/10/28(金) 10:54:53
値段も安いしな。

ってあれ、バレルは?(w
223名無し迷彩:2005/10/28(金) 11:34:45
なにさ あの埴輪色。
224221:2005/10/28(金) 12:25:20
>222
あ!そういえばw
ガバ専の私は今気づきました・・。
う〜ん、そうなるといくらなら買いなのかなあ?
225名無し迷彩:2005/10/28(金) 13:29:44
ヤフでOperator出てるけど、
Caspian仕様とかで刻印がSFAじゃないね。
…ちょっと残念な気も。
226名無し迷彩:2005/10/28(金) 13:48:46
刻印入りちゃんと出てるけど…
「PGC」で検索してみ。
227名無し迷彩:2005/10/28(金) 13:56:01
>>226
PGCの方は、
スクエアトリガーガードなんだよね。
これはパス。
228名無し迷彩:2005/10/28(金) 13:58:05
227です。連続投稿スマン。
PGCのホムペには
ちゃんとラウンドガードが載ってるから、
待ってればそのうち出るかな…。
229名無し迷彩:2005/10/28(金) 19:31:47
>221
鋳物はブルーイングが難しいよ
230安倍のつみ:2005/10/28(金) 20:45:59
ヤフオクで、良い物を買ったつもりが鋳物だった!


なんちって…
231名無し迷彩:2005/10/28(金) 21:20:26
忍者のセーフティ買ったけどなかなか良いね。
あとはグリップセーフティの削りが欲しいなー
232名無し迷彩:2005/10/28(金) 22:51:33
PrimeのMEUレイト、ようやく組み始めたんだけど
トリガーとトリガーバーが入らん・・・てか、形状から違う気がする。
灰レイトベースにしたのが間違い?
教えてエロイひと!
233名無し迷彩:2005/10/28(金) 23:48:26
知人のつてでガーダー226かったけど、結構いいぞこれ。
スライド内部に鋳巣っぽいのがあったけど、小さかったし気にならん。
タナカ用のフレーム買い逃したあの日からの積年の望みがかなってうれしい。
バレル同梱じゃないのは確かに微妙だけど、好きなの選べるからよしとする。
組み込みはブリーチブロック横の出っ張り全部削らないと入んないから、
リューター無い人は結構つらいと思う。
後はポン付けで何の問題もなく動作。
オレ2万弱で買ったんだけど、昨日のレート116円だったんで、定価120ドルのもんなら
まあ妥当なんじゃないかと思う。もっとももうちょっと出せばバレルつきのPrime買えるから
悩むかもしれないけど、オレは満足してるよ。
234名無し迷彩:2005/10/29(土) 01:22:20
>タナカ用のフレーム買い逃したあの日からの積年の望みがかなってうれしい。
分かるw

P226バレルはサイレンサー取り付けられなくていいから
ライフリングの入ったステンレス製がほしいな。
それがあれば別にアルミバレルなんて必要ない。
235名無し迷彩:2005/10/29(土) 02:31:21
>>232
トリガーバーを付けた状態でトリガー上下面を荒い砥石でフラットに削るといい。
もともとはハイキャパ用の3ホールトリガーだからノーマルガバと同じ高さにすれば入るぞ。
236名無し迷彩:2005/10/29(土) 17:08:01
三個ーが新作多数出してきて、おぉっ欲しいけどやっぱ高ぇと思ってたら
さっそくラプターが格安で出されてる
237名無し迷彩:2005/10/29(土) 19:38:12
もうきんばーとかいんふぃにてぃとかオクに出すなや
238名無し迷彩:2005/10/29(土) 21:31:46
なぜゆえ。
239名無し迷彩:2005/10/29(土) 21:44:21
誰も欲しがらん
検索に引っかかってウザい
240名無し迷彩:2005/10/29(土) 22:13:36
受注生産の方がウザい。
241232:2005/10/29(土) 22:15:59
>>235
ありがとうあなたいい人
頑張って仕上げます!
242名無し迷彩:2005/10/29(土) 22:17:11
あげてしまった・・・すいませんorz

243名無し迷彩:2005/10/29(土) 22:19:36
>>240
あれは検索から排除できるだろ
244名無し迷彩:2005/10/29(土) 22:25:17
PGC226のシャンパンゴールドってあれひょっとして日本仕様?
それともあの色の実銃があるのか?
245名無し迷彩:2005/10/29(土) 23:19:55
ちょっと前のケータイじゃあるまいし>シャンパンゴールド
246名無し迷彩:2005/10/29(土) 23:42:35
ワンオフのショップオリジナル?なら

ttp://www.collectorsfirearms.com/pr4274.htm

しかしこのセンスはなあ。
247名無し迷彩:2005/10/29(土) 23:46:18
なんじゃそりゃ
248名無し迷彩:2005/10/29(土) 23:46:39
だ、だせぇw

このHPってこういったキワモノ多いな。
249名無し迷彩:2005/10/29(土) 23:59:08
明日の天皇賞取ったらオク突撃する
250名無し迷彩:2005/10/30(日) 00:08:03
>>246
す…すごいねw。おもわず吹いたよ。
251名無し迷彩:2005/10/30(日) 00:10:30
かっこいいと思うんだけど?
252名無し迷彩:2005/10/30(日) 00:12:13
>>246
夜中の裏路地でこんなん突きつけられたら、
立場忘れて逆ギレしそうだ。

253名無し迷彩:2005/10/30(日) 00:17:56
竜ってのもアレだが、竜の顔が下品すぎる。
作者の顔か?
254名無し迷彩:2005/10/30(日) 01:34:32
>>246
9mmパラ噴いた(w
255名無し迷彩:2005/10/30(日) 22:53:35
天皇賞、バレンタイン馬券と思って2-14行ったら、あやのみや馬券で爆死
256名無し迷彩:2005/10/30(日) 22:58:20
残念だったな
また買えないのか('A`)
257名無し迷彩:2005/10/30(日) 23:05:28
11月の給料で入る予定のインセンティブに期待・・・orz
258名無し迷彩:2005/10/30(日) 23:13:08
>>254
ダミカにするんで拾わせて下さい
259名無し迷彩:2005/10/31(月) 02:29:22
あれ?オクの945削除されちゃったの?
やっぱ銃口開いてるって言い放ったのがマズかったのかな
260名無し迷彩:2005/10/31(月) 02:57:09
確かにないな。今更銃口開いてるもないだろう。
裏取引が成立したんじゃないのか。

それよりP230が13万以上で落札されてた。鋳物なのに。。。
吊り上げもあるんだろうが初期の兎タン並の大物だ。
261名無し迷彩:2005/10/31(月) 03:02:56
>>260
P230って、鋳物以外に削り出てたの?
今からでも、P230JP用の削りは出ないんだろうか
ZEEKか大陸で出さないかなあ
262名無し迷彩:2005/10/31(月) 04:04:54
>>260
あるよな、削りで出して欲しい物って。
オレはDEとかCz75とか・・・

何処か作らないかな?
263名無し迷彩:2005/10/31(月) 09:43:48
シューターズデザインってメーカーありますよね?
あれのアルミスライドって削りだしなんですか?
264名無し迷彩:2005/10/31(月) 11:19:50
>>262
ZEKEがCZやるって話はもうどっかへすっ飛んでしまったのかな
MGC用の削りが出来たんだからKSCでも出来るはずと思っているんだが

やはりZEKEの次期製品はKSC新製品なんだろうか
個人的にはタナカP08を削りでやって欲しい、ガバ好きの人もこれは買うでしょ
香港もモルイ226なんて一生懸命やってないでとっととP08作りゃいいのに
265名無し迷彩:2005/10/31(月) 15:27:38
P08
ややこしい上に買う人少なそうだし
266名無し迷彩:2005/10/31(月) 20:46:19
マヌイ226用の鋳造品は重いの?
オクの出品者がPGCの約2倍の重さと言ってるんだが
267名無し迷彩:2005/10/31(月) 21:25:06
>>266
PGCの奴もってないから答えようが無いが、うちのガーダーはバレルプラの状態で955gある。
ホーグのグリップ組むためにハンマースプリング削りまくってるから、
純正プラグリだともうちょっと重いかもね。

268名無し迷彩:2005/11/01(火) 07:01:15
なんかオクでPRIMEのSCW1用SIGGSRが半額以下の3マソ(底値)で落札されてたけど、
あれってそんなに人気無いの?それとも組み込みにくいとか?
まぁ、SCW2用も出たみたいだけど

V10は未だに大人気なのに・・・・
269名無し迷彩:2005/11/01(火) 09:04:57
ver.1だからだろ?
270名無し迷彩:2005/11/01(火) 09:23:39
GSR、Ver2組んだけどめちゃくちゃかっこいいよ
画像で見るのとは全然印象が違う
SIGが大好きでガバも好きな人にはたまらない形状
271名無し迷彩:2005/11/01(火) 11:12:28
>>269
でも、前の椰子って確かver.1・2共用じゃなかったっけ?
今のはver.2専用だけど・・・
ひょっとして外見も変わってるの?
272名無し迷彩:2005/11/01(火) 15:55:06
スライドは一緒だけどフレームが違うんでないかい?
273名無し迷彩:2005/11/01(火) 18:28:53
フレームが1・2共通ってありえない
274名無し迷彩:2005/11/01(火) 22:14:32
>>264
忘れた頃にPPKが出たくらいだからCZも有り得るかと...
しかし、そのPPKは投売りしてたくらいだからダメかも...
275名無し迷彩:2005/11/01(火) 22:29:20
>>273
なんかオクの出品者に「以前はver1・2両用でしたが・・」
って書いている椰子が居るなぁ。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m21629316

こいつのお陰かと・・・・真相はどうなの?
276名無し迷彩:2005/11/01(火) 22:49:35
プライムのフレームは1でも2でも組めるのがあったよ。
277名無し迷彩:2005/11/01(火) 22:54:41
>>276

そうなんだ。では少なくとも3ヴァージョンはあるの?
買う時は気を付けないとなぁ〜
278名無し迷彩:2005/11/01(火) 22:58:05
>>277
1&2用と2専用の2種類じゃないの?
1を組み込むには少し加工がいると過去ログで読んだ気がする。
279名無し迷彩:2005/11/01(火) 23:32:28
マルキャパにprimeのアルミスライドを組み込みたいんですけど、
楽に組めるもんなんですか?
メタル化初挑戦なもんで・・・
教えてエロい人!!
280名無し迷彩:2005/11/02(水) 00:14:18
>>279
組めません。
281名無し迷彩:2005/11/02(水) 00:21:49
>279
>楽に組めるもんなんですか?

初心者が手を出すもんじゃない
282名無し迷彩:2005/11/02(水) 02:50:10
○なら、どーにでもなるでしょ。
ま、楽じゃないんでやめとけ。
283名無し迷彩:2005/11/02(水) 07:55:24
>>279 とりあえずタニコバにしとけ
284名無し迷彩:2005/11/02(水) 09:14:42
ゼケで良いじゃん
285名無し迷彩:2005/11/02(水) 11:58:39
金歯出しすぎ
286名無し迷彩:2005/11/02(水) 12:01:13
削り出しなら苦労ナシ<ぜけ
でもツマランよ。ものの見事にポン付けできるから。
あの精度はキチガイとしか言いようが無いほど素晴らしいが。
俺も金歯を買ったんだけどね。

ガーダーのP226、2万弱で買いました。
バレルが無い&トリガーガード内のパーティングラインが非常に惜しい。
もう+1万でこの辺をどうにかしてくれたら俺は発狂するかもしれん。
プラでもいいかと考えたけど、結局キャロムのアルミアウターにしました。
あと>>233にもあるようにブリーチ側面を削るのが辛い。リューターで一日仕事でした。
しかしどうも削りが足りないらしく、スライド両側に圧迫されてノッチのとこが窄まって
マガジンリップやらバレルやらに干渉しまくりで閉鎖不良。
やっぱりまっ平らにしないとイカンのかな・・・
287名無し迷彩:2005/11/02(水) 13:03:58
>>286
あの構造見てまったいらじゃなくても行けると思うのが不思議。
288名無し迷彩:2005/11/02(水) 13:14:02
マルキャパにゼケスライド乗っける時に一番苦労するのって
オリジナルのスライドからブリーチ抜く作業だもんな(w
それが済んだら一瞬で終わっちまいやんの。やってみて笑っちまったぃ。
289名無し迷彩:2005/11/02(水) 14:21:58
>>287
ちょっときつくするために
残してもいいかなと思ったんだけどダメだったんだ。
290名無し迷彩:2005/11/02(水) 15:44:10
ja_ugは転売屑
291名無し迷彩:2005/11/02(水) 19:48:41
お前いつも気持ち悪いな(  ゚,_ゝ゚)
292名無し迷彩:2005/11/03(木) 01:22:00
>>286
マガジン抜きで何g?
293名無し迷彩:2005/11/03(木) 17:27:05
ガバはKIMBER・SFAばかりで飽きちゃったよ。
SCW2で削りのCOLTのS70・80・コマンダーとかでないのか?
294名無し迷彩:2005/11/03(木) 19:48:48
商用じゃなくて軍用のが欲しい
いくつか出てるけど高くて・・
295名無し迷彩:2005/11/03(木) 21:26:35
俺はレースガンが欲しい。
特殊部隊っぽい銃はどうもなぁ。
コスプレしないと様になんないような…
296名無し迷彩:2005/11/03(木) 21:52:21
エッジって、HP無いよね?
297名無し迷彩:2005/11/03(木) 23:10:38
>>293
確かにな。
kimber好きなんだが、LAPDもう持ってるしレールはいらない。
CDPでも出してくれない限りkimberはもういい。SFAもしばらくいいよ。

ZEKEのP38再販してくれないかな。ガバ系ならTikiをもうちょっと手の届く価格帯で・・・
298名無し迷彩:2005/11/04(金) 08:05:45
KJのパラにWA用のパーツって合う?
たぶんガイシュツだとは思うんですが・・・
299名無し迷彩:2005/11/04(金) 10:33:26
Tikiは通常販売しないんですかね〜
バレル込み50kくらいで出たら絶対買うのに
300名無し迷彩:2005/11/04(金) 11:29:11
300GET!
301名無し迷彩:2005/11/04(金) 18:16:30
ZEKE。待ちに待った226の下半身が出る!
ついでにこれも想定内のPPK真鍮!(/Sとミリタリーモデルだって!)
302メタル番長:2005/11/04(金) 18:49:09
追加情報です。
P226フレーム単品価格
(レールド30個、ノーマル110個とも)
¥41,790(税込)

スライド・フレーム・フルセットの価格
(レールド10セット、ノーマル10セットとも)
¥82,950(税込)

PPK/S真鍮削り出しフルセットは限定数35で定価は\168,000(税込)

PPK・ミリタリー真鍮削り出しフルセットは謎が多いモデル?で、
なんとヤフオクでリリースされるらしい。
スタート価格は15万円で、なんと15セット限定。ひえー。
303名無し迷彩:2005/11/04(金) 19:29:21
P226の上下、色はやっぱり白かシャンパンゴールドなんでしょうか
気になるけど高い・・・
304名無し迷彩:2005/11/04(金) 22:51:42
番長のHP見れないんだけど?
305名無し迷彩:2005/11/04(金) 22:54:43
設定でもおかしいんじゃねぇの?
俺は見れるぞ。
306名無し迷彩:2005/11/05(土) 00:20:46
>>301-302

ようやく本命が来たか、、、というところなんだろうが、出すの遅すぎる。
PGCやPrime、Gurderまで出した後でノコノコ出して来られてもなぁ。
しかも中身はマルイなのにフレーム単体でPrime上下セットより高いときた。
(これはスライドの値段から予想できたが・・・)

相変わらずブランド名で勝負なんだな>ZEKE
307名無し迷彩:2005/11/05(土) 00:42:03
>>306

悪いが中身で勝負なのだがねぇ。

今日来たZEKEからの案内だよ

メーカー製では量産コストのためにリアルさを欠
いていたマガジンキャッチボタンまわりを実物通
りのパーツ構成で再現し、トリガーガードから連
なるフレーム前面の曲面形状も実銃資料を基にデ
ィティールアップを図り、他社の同種製品レベル
とは比較にならないリアリティ度を実現していま
す。

ZEKEいじると外国産の純正プラの丸コピーは買う気にもならんよ。
308名無し迷彩:2005/11/05(土) 01:39:46
で、それ程精巧なものをマルイのアレに乗せるわけか。

まぁ気に障ったらスマン。
ZEKEの削りは色々持っていてそれはそれで満足してるが、
これは香港製で十分だなとオモタ。
309名無し迷彩:2005/11/05(土) 01:46:35
もう設計終わってるって話なのに、
早くP08出してホスイ。
来年の夏のボーナスが目当てか?
310名無し迷彩:2005/11/05(土) 02:11:47
P08、俺も出たら買うよ!
311名無し迷彩:2005/11/05(土) 10:38:25
>>307
でも実銃グリップはいくらZEKEでもそのままじゃ付かないんでしょ中身がアレだから
高いの買うんだしどうせならK対応が出てからにしたくなるよ
P08は買うけどね
312名無し迷彩:2005/11/05(土) 16:28:49
P08は価格次第かなあ。
あと中途半端な色のアルマイトかけるくらいなら
もっと金色バリバリにしてほしいなあ・・・
313名無し迷彩:2005/11/05(土) 18:48:33
>>312
黄色アルマイトならアルマイト屋に持って行けば剥がしたついでに黒アルマイトかけて貰えば良いじゃん。

そーいや、以前アルマイト屋の親父に金色にしてと頼んだら【金色なんて無いな、黄色アルマイトなら有るが】
と、怒られちゃった…
314名無し迷彩:2005/11/05(土) 18:54:35
>>312
シャンパンにしたのは真鍮との差別化じゃないの?
315名無し迷彩:2005/11/05(土) 20:54:57
ZEKEのP226、もしかして実銃グリップ付けるにはフレームに穴空けなきゃならんの?
なんか雑誌に純正プラフレームは穴あけろって書いてあったような。
316名無し迷彩:2005/11/05(土) 21:54:06
>>315
それはタナカのモデルガン・ガスガンの場合だよ。
317名無し迷彩:2005/11/05(土) 21:59:58
>>314
真鍮の様なまっ黄色よりは落ち着いた感じになっていいという理由で
あの色になったと思ってるんだが。よくあの色にしてくれたよ。
318名無し迷彩:2005/11/05(土) 22:38:35
光の当て方次第じゃ銀に見えるしな。
一応金色がかってるから文句も出なくてウマー
319名無し迷彩:2005/11/06(日) 00:13:20
P08が出ることは決定事項なのか?
320名無し迷彩:2005/11/06(日) 20:30:01
皆さんはアルマイト屋に持ち込んで黒にしないの?
321名無し迷彩:2005/11/06(日) 22:04:30
したりしなかったり
322名無し迷彩:2005/11/06(日) 22:30:38
金か白。
323名無し迷彩:2005/11/07(月) 00:45:46
番長、ついに逮捕???
324名無し迷彩:2005/11/07(月) 01:29:52
お前???付けといて良かったな
それなかったらもろ訴えられて負けるぞ
325名無し迷彩:2005/11/07(月) 02:02:52
PRIMEのGSR(SCW1用)組み込もうと中身用にデルタエリートの中古買って来た俺が来ましたよ。

早速組み込みって・・・あれ?PRIMEの箱にSCW2って書いてあるんですケド???
>>278の通りなら、SCW2で組んだ方が楽って事ですか?
(確かにハンマーピンあたりはSCW1では組み込み難そう・・どう見てもSCW2と同じ形してるし・・六角ネジ入る所以外は)

スミマセン、教えて下さい・・エライお方。
326名無し迷彩:2005/11/07(月) 07:35:29
>325
>PRIMEのGSR(SCW1用)

っていう根拠はまず何から?
買った時に店に書いてたの?
327名無し迷彩:2005/11/07(月) 11:41:50
最初に出たGSRにはフレーム上面にver1用のネジ穴開いてるけど
加工しないとver1組み込みは出来ないと思うよ
ver2ハンマーはそのまま付くから中身をver2の物で組んだ方がいいでしょ
328名無し迷彩:2005/11/07(月) 15:31:37
SD(シューターズデザイン)っていうメーカーのアルミスライドはできは如何な物でしょうか?
こんどMK23フェイズUスライドを買う予定なのですが。
SD製のスライド持ってる方感想お願いできませんか?
329名無し迷彩:2005/11/07(月) 15:59:08
ZEKEの鋳物より断然良いよ
削りだし、ポン付けだし、スライド閉鎖もシャキーンと良い音がする
値段がちとするがアウターバレル付きだし、ベースガン安いし、他に選択の余地無いし
これ以上は無いんでない?
同社の強化スプリングもお勧め
330328:2005/11/07(月) 16:03:51
>>329
サンクス!
フェイズUが安く手に入ったのでスライドの交換を考えてました。
SDの削りだしだったんですね。
強化スプリングも出してるのですか。
なるほど。
ちなみにハードキックじゃないとだめってことは無いですよね?
僕のはロングレンジのやつでして。
ZEKEの金属シリンダーかなり加工してようやく付けれたんですが。。。
331名無し迷彩:2005/11/07(月) 19:13:37
ハードキックもロングレンジもプリーチの形は変わってないはず
取り付けはした事ないのでレポよろ!
332名無し迷彩:2005/11/07(月) 21:17:11
ブリーチの形はほぼ同じだけどガスカット用の溝の長さが変わってる
ハードキックになってガスカットのタイミングが早くなってるんだよ
で、逆にロングレンジのブリーチにハードキックピストン組むと動きが上がる
ガスを余計に使うわけ、当然燃費は悪くなる
ABSノーマルスライドだと破損が怖いけどアルミならちょうどいいかもしれない
333325:2005/11/07(月) 21:57:07
>>326さん
友人からSCW1用って事で譲って貰いました。(店で言われたらしい)今はSCW2様が在るって話だったんで。
それに>>327さんの言うとおりフレーム上面にネジ穴開いてるんで。

>>327さん
サンクスです!じゃあ中身用にMEUとか用意したらいいのかな?・・・って高いよなぁ〜、中古でも。
334名無し迷彩:2005/11/07(月) 23:09:26
アルミのスライドにマイクロブラスト(PRIME製品の加工肌)と
アルマイト加工をお願いしたいのだけどInternetで
受け付けてくれるショップってある?
335名無し迷彩:2005/11/08(火) 00:42:02
Caspianあんまり興味の沸くタイプじゃないな。
ZEKEP226フレーム早くHPに載せてくれ。
336名無し迷彩:2005/11/08(火) 02:49:45
zekeのフレーム高すぎるよ。
あきらめて、ガーダーの鋳を買って装着してみた。
予想以上に良いよ!
ZEKEの鋳とは、比較にならないほど素晴らしい。

勿論、銃口は塞いで本体は白く塗装すました。
337名無し迷彩:2005/11/08(火) 02:50:57
すいません、上げてしまいました。
338名無し迷彩:2005/11/08(火) 03:32:41
果たして、何人くらいが本当に塗装しているのかな?
339名無し迷彩:2005/11/08(火) 07:41:09
もちろん全員です。
340名無し迷彩:2005/11/08(火) 08:49:58
>>335
オク出てるシルバーのキャスピアンに付いてるトリガーはどこのなんでしょう?
あとサムセイフティも実銃用っぽいけど、あの組み合わせ見ると欲しくなるなぁ
885氏、いかがでしょうか?
341名無し迷彩:2005/11/08(火) 09:53:11
>>334
マイクロブラストってどの位の細かさなんだろ?
バイク雑誌なんか見るとブラストレンタルってのあったような…
ウエットブラストってやつはかなり細かいよ。
アルマイトは自分でアルマイト屋行く方が安く済むし。

>>338
アルマイト屋では素人が言う所のクリアアルマイトを白と言うらしい。
だからシェ○フの製品が白いってのは嘘では無いらしい。
ここの住人なら皆さん知ってるかぁ?
342328:2005/11/08(火) 12:18:51
フェイズUスライド買ってきた。
とりあえず組み込みは問題なし。
しかし動作せず。。。
生ガス噴いてスライドが後退しませんでした。
金属シリンダーのせいかな?
まあちょいどこがおかしいか探してみます。
343328:2005/11/08(火) 15:15:24
問題発生。。。
金属シリンダー調整の際削りすぎたせいかブローバックの衝撃で割れちゃいました・・・。
素直に05ハードキックに変えますかね。
ちなみにロングレンジって玉が遠くに飛ぶ以外利点無いですよね?
344名無し迷彩:2005/11/08(火) 16:28:10
なぜ ミリポリのフレームでないのよ
早く出して
345名無し迷彩:2005/11/08(火) 17:20:58
ディテクとかチーフとかのちゃんとしたの出してよ!!
黒銀両方よ!!!
346名無し迷彩:2005/11/08(火) 20:27:02
ZEKE P-38ゲシュタポ、3万5千で売ってたんだが人気無いの?
347名無し迷彩:2005/11/08(火) 20:39:01
人気は知らんがダサいからな。。。
メタルにするのが勿体無い。
348名無し迷彩:2005/11/08(火) 23:08:20
つか、無駄遣いにも程がある。
メタルは見るだけにしとけ
349名無し迷彩:2005/11/08(火) 23:14:19
>>346
どこで?
350名無し迷彩:2005/11/09(水) 04:51:28
メタルって高いし失敗したら痛すぎなので、自信なければ
店にやってもらうべき?
351名無し迷彩:2005/11/09(水) 05:01:38
もしくわ組まずに所有すべき
352名無し迷彩:2005/11/09(水) 05:03:58
353名無し迷彩:2005/11/09(水) 07:00:40
組んで有るの買えばぁ?
354名無し迷彩:2005/11/09(水) 07:07:08
タイーホ
355名無し迷彩:2005/11/09(水) 08:14:15
逃げて!
356名無し迷彩:2005/11/09(水) 15:24:40
組んであるの買った
357名無し迷彩:2005/11/09(水) 17:45:23
>355
おめー寝釜?
358安部のつみ:2005/11/09(水) 17:46:24
>>356
逃げて!
359名無し迷彩:2005/11/09(水) 18:40:36
>>358
いつも見てるわ、負けないで!
360名無し迷彩:2005/11/09(水) 18:45:19
のっち氏ね
361安部のつみ:2005/11/09(水) 20:08:04
>>359ありがとう!

のっち頑張る。
362名無し迷彩:2005/11/10(木) 12:23:00
組んであるやつ、見た目は超イケテルけど
動き悪すぎ。
撃つ気無いからいいけど。
363安部の罪:2005/11/10(木) 20:56:02

煮ゲテ!
364安部のつみ:2005/11/10(木) 22:04:29
煮るのはホップチャンバーだけですよ!
365名無し迷彩:2005/11/11(金) 13:46:26
真鍮ガバメント(A1ミリタリー又はS70)
エッジまたはジークで作られてのでしょうか?
有れば今何処で売ってますか。
366名無し迷彩:2005/11/11(金) 15:00:37
ageてまでそんな質問するレベル奴は真鍮なんかに手を出さないほうがいいよ。
367名無し迷彩:2005/11/11(金) 16:31:23
レベルやっこ?
368名無し迷彩:2005/11/11(金) 18:26:59
金属にしてもガス圧上げないと動かなくなるって事はないですよね?
369名無し迷彩:2005/11/11(金) 18:35:33
あったりなかったり
370名無し迷彩:2005/11/11(金) 19:16:23
サンクスです、会社によりそれぞれって事でしょうか?
371名無し迷彩:2005/11/11(金) 23:37:42
会社というかベースにもよると思う。
表現としては
WA(タナカ)は比較的ビンビン、KSCゲンナリ。
372名無し迷彩:2005/11/12(土) 11:01:38
スローバックとは言わせない!w
373名無し迷彩:2005/11/12(土) 12:06:56
ああ・・・フルメタルガバ・・・
374名無し迷彩:2005/11/12(土) 16:02:08
私は368の人じゃないんですけど、
>>371
マルイをベースは表現としてはビンビンですか?ゲンナリですか?
375名無し迷彩:2005/11/12(土) 16:25:54
('A`;)?
376名無し迷彩:2005/11/12(土) 16:44:08
>>374
ガッカリ
377374:2005/11/12(土) 16:49:28
一応言っときますが釣りとかじゃないんで。
>>376
マジですか?
378名無し迷彩:2005/11/12(土) 17:18:25
DEとかハイパキャとかならさして問題ないさね。冬場はアレだけど。

M9系とかはゲンナリ通り越すけどな(w
379374:2005/11/12(土) 18:04:39
>>378
そうですか。
M9系はすり合わせとかでも対処出来ない程のゲンナリですか?
380374:2005/11/12(土) 18:05:26
↑すり合わせとかちょっとした調整です。
381名無し迷彩:2005/11/12(土) 18:40:24
マルイのM9にZEKEアルミは難易度極めて低いよ!
寒さに弱いのは元がそうだからしょうがない。寒いとゲンナリ。
382名無し迷彩:2005/11/12(土) 19:06:00
マルイのM9だって、ピストン変えてバルブ変えて、SSRU付けてメインスプリング変えて
マガジン暖めてってやれば、リコイル、ガツガツ来るよ。


で、こないだ買ったノーマルS&W1911の方が上だが。
383名無し迷彩:2005/11/12(土) 19:07:47
??
リコイルじゃねーや・・・。
ブローバックね・・・。
384名無し迷彩:2005/11/12(土) 21:09:14
丸居のM9ZEKEは例えるなら
安いソープ入って、見た目が期待より低い娘だけどちょっと上手かった
みたいな。

385374:2005/11/12(土) 22:02:33
>>381-384
親切なレスを有難うございます。参考になります。

>>832
SSRUですか……、値段的にちとキツいですねw
代わりには一応、カスタムバルブ、リコイルSP、メインSPは既に持っていて
ピストンはすぐにでも買えるのですが。


思っていたよりは現実的なようで、
今月の終わり頃にでも買えたらなぁ、と。
386名無し迷彩:2005/11/13(日) 01:13:02
丸いのM9をメタルにしてるヒトは何のため?
387名無し迷彩:2005/11/13(日) 01:31:50
自己満足のほかに何が?
388名無し迷彩:2005/11/13(日) 10:23:47
ソープ自体激減
389名無し迷彩:2005/11/13(日) 11:22:41
マルゼンのガバをシステマのスプリングフィールド刻印のメタル上下にしようと思うのですが、
システマのはどうですか?
組み込みや作動等わかるかたどうか教えてください。
390名無し迷彩:2005/11/13(日) 15:52:59
>>389
マルガバを分解組立て出来るなら問題ないかと。
自分の個体ではスライドフレームはポン付けでリアサイトがきつくて少し削った程度だった。
フレームがアルミじゃなく亜鉛ダイキャストだから重くてバランス的には結構いいし、
マルガバ本体もメタルスラフレもオクなら安いからリーズナブルではある。
作動もノーマルに比べるとブローバックスピードが落ちるが、個人的に許容範囲内。

ただグリップセフティの部分がビーバーテイルの形じゃないし、今手に入るのって右側刻印が
薄くて消えかけてるB格物じゃないか?手元にマルガバが余ってるんじゃなく本体も新規なら
素直にWAにしといた方が幸せかも。

俺は安いから気兼ねなくスライドをガチャガチャ動かせられるという意味では重宝してるがw
391389:2005/11/13(日) 16:43:41
>>390
今オクに出てるやつですがやっぱ刻印は薄いですね(汗
今かんがえるとWAって選択肢がありましたね。。。
悩む。。。
392名無し迷彩:2005/11/13(日) 22:58:14
○226Feスライドを個人輸入する勇者は居ないのか?
あと某所で有り得ない値段のアクションって
メーカーはどうよ?
393名無し迷彩:2005/11/13(日) 23:47:55
>389
SF刻印のはどうか知らないけど
漏れはシステマガバのメッキでヒドイ目にあってるからなあ

今やスライド真っ白だよ(欝
394名無し迷彩:2005/11/14(月) 07:59:01
番長すっかり更新止まったな
395名無し迷彩:2005/11/14(月) 11:40:29
PGC226の表面処理ってなに?
396名無し迷彩:2005/11/14(月) 12:41:25
>>394
HPの更新って大変だよ。誰が見るかも分からないものに時間割いて。
毎日ブログ書いてる奴は感心するよ。内容はともかく。
あ、俺番町じゃないよ。

397名無し迷彩:2005/11/14(月) 13:05:43
逃げて!
398名無し迷彩:2005/11/14(月) 16:51:07
>>397
なんだ最近はコテ書くのも面倒なのか?
399名無し迷彩:2005/11/14(月) 21:43:31
>>392

 詳しく!
400名無し迷彩:2005/11/14(月) 21:45:12
此処読んでると保安官より香港製の方が良質みたいですね。
401名無し迷彩:2005/11/14(月) 21:48:09
○イのハイキャパ4.1用のメタルスライドはまだでつか?
402名無し迷彩:2005/11/14(月) 22:08:40
>>392
メーカーから考えてフレームは出しそうにないな。

つーか、手に入れようとして捕まるのは勝手だが間違ってもオクに出すなよ。。。
規制の口実作るようなもんだ。分かってるよな?>転売ヤー
403名無し迷彩:2005/11/15(火) 00:34:38
オマイら、香港からメタルパーツって個人輸入してるの?
404名無し迷彩:2005/11/15(火) 02:26:42
Feはダメなのか?
パーツならいいだろ。
405名無し迷彩:2005/11/15(火) 02:49:33
ハンマーやハウジングといった小パーツならいざ知らず、流石にスライドフレームはまずかろう。
406名無し迷彩:2005/11/15(火) 07:00:59
ポキール星行けポキール星
407名無し迷彩:2005/11/15(火) 11:26:18
そういえばポキール星のあのバカ、最近見ないな
408名無し迷彩:2005/11/15(火) 11:59:12
>>407
そういう書き込みはやめろ。
また寄って来るからw。
409名無し迷彩:2005/11/15(火) 16:17:47
ポキール>ZEKE削り>番長>香港>ZEKE鋳物>保安官
410名無し迷彩:2005/11/15(火) 19:20:23
CP Parts のWA・SCW用スチールアウターって、どこのチャンバーが
合いますか?
411名無し迷彩:2005/11/15(火) 21:37:57
保安官ってHP見てるとトイガン関係もうやる気なさそうだな。

パーツとしての強みってもうグリップセフティ、サム・アンビセフティ、ハウジングぐらいだし。
やはり国産ってのは色々大変なんだろうか。
412名無し迷彩:2005/11/15(火) 21:47:27
ポキールって何?
413名無し迷彩:2005/11/15(火) 22:33:11
WAのガバをメタル化しようと思い、このスレを読んでみたのですが
結局はどの会社のが一番良いのでしょうか?
自分なりの見解によると、エアガン本体、会社によって
合う合わないがあるみたいですね。
自分はフレームの頑丈性とリアルを求めているのですが
この場合はPGC製が良いですかね?日本製より香港製の方が
良い場合もあるみたいですね。
414名無し迷彩:2005/11/15(火) 22:44:21
PGCかPRIMEかな・・・
すんなり行かんから腹決めて。
415名無し迷彩:2005/11/15(火) 23:07:39
ありがとうございます、一度挑戦してみます。
416名無し迷彩:2005/11/15(火) 23:28:14
>411
> 保安官ってHP見てるとトイガン関係もうやる気なさそうだな。

公安関係とか市町村にまでペットを売り込んでテレビに取り上げられてる以上はサ、
なかなか難しいんじゃないかなあ・・・

少なくとも別売とはいえ、メタルスライドとメタルフレームを同一銃ベースで売ったりするのは
いつ責められてもおかしくないもんねw

コンビニ強盗が保安官のメ○ル物持って押し入って
ペットでタイーホなんて事にでもなりゃ、それはそれで新聞的に面白いんだろうけど
417名無し迷彩:2005/11/16(水) 15:53:18
>>411
グリップセフティは一応使えたが、ハウジングは...
スライドストップなんて削りなのに...
418名無し迷彩:2005/11/16(水) 17:57:53
>>417
意味が良く解らないんだけど。
品質?
419名無し迷彩:2005/11/16(水) 23:59:37
削り出しに手を出すのが遅すぎたな。>シェリフ
今更値段的に香港勢にはもう太刀打ちできないだろうし、
スラフレはいいからパーツ類だけは残してくれ。

でも店頭でスラフレ買えるのこことサンコーだけなんだよな。
420名無し迷彩:2005/11/17(木) 00:32:13
>>417

最近出たウィルソンコンバットメインスプリングハウジングは出色の出来。
いい下請け見つけたんだな。
なんたらペットで食っていけるんならその方が安定して良いんだろうね。
421名無し迷彩:2005/11/17(木) 01:37:36
>>418
ハウジングはピン穴が合わない。自分とこのキャストアルミフレームにすら
合わんかった。シアースプリングが挟まるスキマも広すぎ。
スライドストップはプランジャーが当たって最後まで入らん。
てな感じでしたよ。
422名無し迷彩:2005/11/17(木) 06:08:56
kingdaru_hideくせぇ!
423名無し迷彩:2005/11/17(木) 07:11:02
シェリフの鋳物ハウジングは粘土細工なみ。
キャスピアンタイプのスライドストップかったけど
なんだか加工がぎこちないと言うか手馴れた感じはしないよね。
削りハウジングは最高に近いんじゃないか。これはいい。
424名無し迷彩:2005/11/17(木) 08:45:08
落ち着け、昔バージョンのハウジングも削り出しだぞ。
穴位置も何もかもヘンだったけど・・・
でも俺もウィルソンハウジングはかなり気に入って何個か買ったよ。
コンパクト用も欲しいけど、コンパクトフレームを自社製品として
リリースしてないからムリっぽいなあ。

ビギナーズのHPなくなった?
425名無し迷彩:2005/11/17(木) 10:39:15
GSRに近い形状のパートラインのハウジング付けたんだけど何かが違う
ステンレス黒染めでセレーションのはっきりしたやつ作ってくれりゃ絶対買うのに
426名無し迷彩:2005/11/17(木) 18:15:09
なんだ、初めて保安官の小物買いに行ったら、うっかりSDのチャンバーとバレル買って
正解だったか・・・。
GMのセフティ関係、ハウジングは今、どこがお勧め?
427名無し迷彩:2005/11/17(木) 20:57:22
>>424
なくなってるな。いよいよトイガン部門店じまいか。
日本橋で行くところがまた一つ消える。。。
428名無し迷彩:2005/11/17(木) 21:12:49
というか田舎者にはメタルパーツ手出せないんだよな。
まず店がない。特に海外製なんて通販でもほとんど写真もないし、選ぶにも選べないとか・・・
選べないことはないけど安心して買えるわけじゃないし・・・・・
429名無し迷彩:2005/11/17(木) 22:19:29



>メタル番長はよい子なので、金属製ガスガンは完成時に黄色に塗って
>銃口を金属で閉塞させてます。銃刀法にはまったく触れませんのことよ。


  藁 嘘バッカし  んなら、その画像もうpしてくれよ。番長さんよw。
  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
430名無し迷彩:2005/11/17(木) 23:01:36
>>429
新種登場w
431名無し迷彩:2005/11/17(木) 23:08:27
エッジとサムライエッジが紛らわしいです。
432名無し迷彩:2005/11/17(木) 23:34:57
最近全く見ていないんだが、
彼のHPって更新してんの?
夏ごろV10真鍮買ったと大騒ぎしてたみたいだがw。
433名無し迷彩:2005/11/17(木) 23:35:30
>>424
鋳物のハウジングもあるんだよ。
アーチのミリタリーとコマーシャル。
ほんとに粘土細工見たいな出来。
もちろん穴はずれてる。
434名無し迷彩:2005/11/18(金) 07:16:51
流れ遮り質問させてください。ホルスターに突っ込んだままだったデテクを久しぶりにだしてみたらメタルにした部分が白く変色してました。原因、対応策等有るようでしたら教えて下さい。
435名無し迷彩:2005/11/18(金) 09:35:08
亜鉛合金は酸化して白くなるんだっけ?
長期保存の時は、乾燥剤と一緒にジップロックしとけ、と過去ログで見た気がする。
もう一度ブルーイングしたら?
436名無し迷彩:2005/11/18(金) 11:16:11



>メタル番長はよい子なので、金属製ガスガンは完成時に黄色に塗って
>銃口を金属で閉塞させてます。銃刀法にはまったく触れませんのことよ。


  藁 嘘バッカし  んなら、その画像もうpしてくれよ。番長さんよw。
  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

437名無し迷彩:2005/11/18(金) 11:46:26
うざいよ
438名無し迷彩:2005/11/18(金) 11:52:44
>>437
スルーで
それか無理にでもその前の>>435にレスするとか
439名無し迷彩:2005/11/18(金) 12:00:10
愛銃ナカタワルサー黒穴あきも劣化ヤバス
440名無し迷彩:2005/11/18(金) 12:26:35
回転式は何で材質が亜鉛なんだ?
アルミ鋳物だと何が駄目なの?
441名無し迷彩:2005/11/18(金) 13:13:54
      | 金属製ガスガンは
      | 完成時に黄色に塗
      | って 銃口を金属で
      \閉塞させてます。    | その画像もうp
         ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \してくれよ。
.          人              ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __ (__)             +   ___
     / / (__)            + _, ,_  +. \ \
    / / /( ,,`A´)   ▽  ̄ ̄∪  (´A`゜0)\ \ \
   ( ̄| ̄) (   つつ /┴    ┴\ ⊂⊂  ) ( ̄| ̄)
   (  |  )/⌒~) ))  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ (( (~⌒\(  |  )
   ̄.  |   ̄ ̄)(_ノノ   ||      ||   しし ( ̄ ̄  |   ̄ ̄)
442名無し迷彩:2005/11/18(金) 13:18:08

   人
  (__)
  (__)
 ∩`A´,,) ハーイ!銃口とか塞ぐかよ!!
 ノ  ⊂ノ
(__ ̄) )
  し'し′
 ‖‖|

443名無し迷彩:2005/11/18(金) 13:18:38
    人
   (___)
   (___) 違法番長ナゼ悪い!
  ∩`iWi´∩
  ヽ |m| .ノ
   |. ̄|
   U⌒U
444名無し迷彩:2005/11/18(金) 13:33:24
>>440
アルミもあるでよ
445名無し迷彩:2005/11/18(金) 13:37:46
警察官もビックリ!
446名無し迷彩:2005/11/18(金) 15:18:34
番長逃げて〜
447名無し迷彩:2005/11/18(金) 15:21:30
アルミあったん?
ディテク?チーフ?
もう買えないん?
448名無し迷彩:2005/11/18(金) 15:25:17
アルミ シリンダー
でオク検索
449名無し迷彩:2005/11/18(金) 21:24:58
>>448
フレームの話だろ。
ピーメはステンバレルやプロテック限定アルミフレームがあったな。

450名無し迷彩:2005/11/18(金) 22:30:37
いつの間にかM4013のスライドが出てる。フレームもセットだったら手を出しそうだ。
451名無し迷彩:2005/11/18(金) 22:40:54
>450
禿動!S&Wのメタル組みて〜
452名無し迷彩:2005/11/19(土) 00:08:11
俺もM4013のアルミフレーム期待してたんだがスライドのみか。
香港は相変わらず元気だな。この調子でマルシンP210も頼む。
453名無し迷彩:2005/11/19(土) 00:50:43
454名無し迷彩:2005/11/19(土) 17:13:37
サ○コーのTikiってちゃんと組めたひといるの?
455名無し迷彩:2005/11/19(土) 17:19:56
『ちゃんと』は人それぞれだからねぇ
456名無し迷彩:2005/11/19(土) 17:44:36
っていうかこのスレにTiki買った奴がいるのかと。
457名無し迷彩:2005/11/19(土) 17:53:49
馬鹿だなぁ

買った本人じゃなくとも伝聞だっていーんだろ?あの問いかけなら
458名無し迷彩:2005/11/19(土) 18:32:07
>457
その通りでございます。
459名無し迷彩:2005/11/19(土) 19:27:41
>>453
こっちのがZEKEより形ちゃんとしてそうね。
ZEKE、ゲートがツライチになってねーよ。
460名無し迷彩:2005/11/19(土) 21:58:20
真鍮ビューローとヴィッカーズでてるよ!
461名無し迷彩:2005/11/20(日) 00:11:03
番長DEに手を出してたのか。
462名無し迷彩:2005/11/20(日) 00:30:09
>>461
詳しく
463名無し迷彩:2005/11/20(日) 00:38:42
何をだ(w
464名無し迷彩:2005/11/20(日) 00:41:27
その情報のこと
もしかして過去ログとか?
465名無し迷彩:2005/11/20(日) 01:03:04
ヒント:見に行けば一発
466名無し迷彩:2005/11/20(日) 11:06:07
KSCソーコム05HK用のスライドって出てないのですか?検索したけど解らなかった。
467名無し迷彩:2005/11/20(日) 12:05:57
ヒント:05エンジンは旧ハードキックのスライドにも載る
468名無し迷彩:2005/11/20(日) 17:34:16
プライム アルミスライドの「サイト付き」っていうのはリアだけ・・・ですよね?
469名無し迷彩:2005/11/20(日) 21:10:56
↑V10はそうだね
フロントも付いてるが使えない
470名無し迷彩:2005/11/20(日) 22:03:03
>>468
GSRにはフロント付いてたよ。
あれなら・・・・・WAの6角ネジ付を付けた方がマシかも・・orz
471名無し迷彩:2005/11/20(日) 22:16:56
色々あってPRIMEのV10スライド譲って貰ったのはいいけど、売ってないのね、フレームだけって

それにしても、前に素体用にWAのV10買おうとオク見たけど、高杉だよ・・なんだよ、定価以上って orz
流石に最近は安くなってるけど、それでも18k以上なんだよねぇ〜、中古でも。
472名無し迷彩:2005/11/20(日) 23:16:36
真鍮70組んでるんだが、どうしてもスライドストップがかかるように
ならない・・・。バルブロックレリーズのヤマ削って、バレルリンクの
内径と外形削って、動きは完璧にスムーズなんだが・・・。リコイル
スプリング弱くしてもだめ。リコイルスプリングガイドとスライドストップ
は忍者だが、これを純正に変えてもだめ。これ以上は思いつかん・・・。
あとはマガジンフォロワーのスプリングが弱いの、スライドスピード
速すぎるのか・・・?他に考えられるとこあります??
473名無し迷彩:2005/11/20(日) 23:25:41
>>472
手動でも掛からないの?
掛からないのなら、マガジンのスライドストップフォロアー(?)のスプリングを無くしちゃったんじゃないのかな?
あれは小さいし無くしやすいんだよね;
474名無し迷彩:2005/11/20(日) 23:28:43
真鍮ではないが、アルミで同じ症状のが出たことあり。
同じ対策をやってみたし、マガジンフォロワーのスプリングも
強くしてみたが効き目なし。
考え付くことはほとんどやってみた。
7〜8気圧のガス使うと、全くストップしてくれない。
通常の4〜5気圧の137だと、後半ようやくストップしだす。

このことから、スライドスピードが速すぎると解釈して放置している。
スライドストップさせたいときは、指でストップを押すようにしている。
そうすると毎回かかってくれる。
475472:2005/11/20(日) 23:48:02
>>473
>>474
レスサンクスです。手動だと忍者はたまにかかります。純正だとOK。
だからスライドが下がりきってないんだと思うけど、リコイルスプリング
弱くしてもだめっす。
スライドが下がりきらない原因て
1.リコイルスプリング強すぎ
2.ハウジングスプリング強すぎ
3.ショートリコイル不良
4.バルブロックレリーズのヤマ高すぎ
だと思うんだけど、この4つは対策してもだめでした。
あとプランジャーもちょっと短くしてスプリングテンション弱めたりもしました
がだめっす。
ガスがTOPなのでやっぱりこれが原因ですかね・・・。
476名無し迷彩:2005/11/21(月) 00:43:04
>>475
アウターチャンバーはどこのを使ってる?
477472:2005/11/21(月) 00:59:19
>>476
GUARDERです。調整した箇所はバレルリンクピンの穴(スライド
ストップが通る穴)にチャンバー下部が干渉するのでそこを削り
ましたがダメです。他にポイントありますか??
478名無し迷彩:2005/11/21(月) 01:14:32
>>477
私も真鍮ナナマル+ガーダーのチャンバーにしていますが
作動は完全です。
ひとつ試してみてはどうかなと言うのがありますが、
スライドストップのスライドにはまる真後ろから見ると凹になった部分の
形状をL/の様に広げてみてください。
忍者だとたまにかかると言うことはその部分がタイトで引っかかっているような
気がします。
あとはマガジンのスプリングを強くするとか。

いったん落ちますんでまた状況を教えてください。
479名無し迷彩:2005/11/21(月) 01:21:22
よんだ?ふぁんのみなさまこんばんわ
480名無し迷彩:2005/11/21(月) 01:45:07
>>478
ありがとうございます。やってみてご報告しますね。
481名無し迷彩:2005/11/21(月) 21:47:28
皆さん真鍮GMをガンガン作動させているんですね〜。私は勿体無くて
もっぱら鑑賞専門です。あと、↑の方で話題になった○の226用Fe
スライド、輸入してみたいと思いますが、どう探しても発見できません
。人柱になりますので、どなたかメーカーのヒントだけでも教えてくだ
さい。
482名無し迷彩:2005/11/21(月) 21:56:01
もれもKJとかは別として、観賞用だな
483472:2005/11/22(火) 00:22:02
スライドストップがかからない472です。
その後、全部見直して少しでもリコイル側にガスが行くように
調整しまくりましたがダメ。
で、今、原因わかりました。単純にリコイルスプリングが強すぎた
だけでした。純正スプリングだときっちりかかるようになりました。
ただ真鍮に純正スプリングだとスライドの戻りがもっさりしすぎ
て許せないのでスライドストップは諦めます・・・。
TOPでも22でもダメな真鍮は初めてです。スライドとフレーム
がタイト過ぎるんですかね。もう一丁の70はPGCで少しガタが
あるのですが作動は完璧ですし・・・。
他にリコイル側にガス強くする方法ご存知の方いらしたら
教えてください。お願いします。
484名無し迷彩:2005/11/22(火) 00:31:02
CO2
485472:2005/11/22(火) 00:49:08
>>484
ですよね・・・。でもこれは外部以外のやり方知らないのです。
あとは実家のエアタンで何気圧でかかるか試してみようとは
思いますが基本的にエアタンつなぐの面倒臭いんですよね。

ところで今思いついたんですが、フローティングバルブガイド
の穴を拡大するのって効果あります?エンジン周りはGCS
のキャンセルしかしてないんです。
486名無し迷彩:2005/11/22(火) 02:22:23
アルミと違って真鍮でしょ? それなりに限界はあると思うけどなあ。

真鍮同士はヌメッとした抵抗があるから、タイトな構成ではちょっと・・・
ほんの少しどこかの摩擦を減らすだけで随分変わると思うけどね。
487名無し迷彩:2005/11/22(火) 04:24:03
primeの上下を買おうかと思ってる地方在住の者ですが
オク等で画像を見る限り全くツヤ無しのマット仕上げでざらざらにさえ見えてしまうんですが
実物はどんな感じなんですか?
アルミ上下はエッジ製のを一丁組んだ経験しかなく、これも通販で買ったものなので
他のアルミ上下セットを見た事が無く、近くに取り扱ってる店もないので、どなたか教えていただければ幸いです。
488名無し迷彩:2005/11/22(火) 04:52:49
ああ、シグマのスライドが何処にも無い・・・・・。
489名無し迷彩:2005/11/22(火) 08:04:33
>>481
○の226用Fe スライドは多分ガセ。噂は聞くが誰も現物を見たことがない
という一種の都市伝説だと、某ショップのにいちゃんも言うとったで。

 
490名無し迷彩:2005/11/22(火) 08:21:28
山梨のG17用Feはあったけどね
491名無し迷彩:2005/11/22(火) 12:09:11
>>490
○いのG26用じゃなくて?まじ??
492名無し迷彩:2005/11/22(火) 12:17:05
皆さん真鍮ガバ(スライド・フレーム)は、
何処のメーカー製で
何処で購入出切るのでしょうか?
493名無し迷彩:2005/11/22(火) 12:41:18
G19用の鉄スライドとバレルは台湾や香港に売ってるお。
でもレールが亜鉛だから消耗が早いお。

ポキールのSVみたいに両方鉄だといいんだろうけど。
494名無し迷彩:2005/11/22(火) 13:32:16
番長の見て思ったんだけど
V10の一体型アウターにはショートリコイルスプリング付ける意味ないだろ
495名無し迷彩:2005/11/22(火) 13:33:59
429微妙に訂正。
皆さんの真鍮ガバ(スライド・フレーム)は、
何処のメーカー製で
何処で購入出切るのでしょうか?
496名無し迷彩:2005/11/22(火) 14:35:11
先程から尋常じゃない位臭い屁が出るのですがどうしたら良いのでしょうか?
497名無し迷彩:2005/11/22(火) 14:48:31
点火しる
498名無し迷彩:2005/11/22(火) 16:40:39
アナル焼きますた('A`)・・
499名無し迷彩:2005/11/22(火) 16:44:01
GJ
500名無し迷彩:2005/11/22(火) 18:12:12
481
UN〇〇のHPで、STEELってのでのってたよ。
501名無し迷彩:2005/11/22(火) 20:26:30
先日地元の中古ガンショップでタナカのシグサムエルP220(航空自衛隊)を
¥4500で箱有り・取説なしで購入したのですがなんせ初心者でこの銃が初モノ
なのですでなぜこの銃を選んだかと言うと¥と外観なのです初心者なもんで
新品を買うよりまずは中古でと思いショップにいったのですが今日ガスを新品を
取り扱ってる地元でメジャーなショップに買いに行って店の主人に色々聞いて見ると
タナカのシグ P220のカスタム化は0lに等しいと言うわれ!!今ショックで
ガスを買ってきてもまだ1発も撃ってなく!!ダウンしてます><
502名無し迷彩:2005/11/22(火) 20:30:31
ふざけた誤爆だな。確信犯か?
初心者スレに逝け
503501:2005/11/22(火) 20:50:07
>>502
はい!スイマセンでした><よければ誘導おねがいします><
504名無し迷彩:2005/11/22(火) 21:03:38
半万年ROMっといで
505名無し迷彩:2005/11/22(火) 21:07:31
ちゅうか、ページ検索しろや
確信犯呼ばわりされてもしゃ〜ないで
506名無し迷彩:2005/11/22(火) 21:28:52
最近オクに出てるキャスピアンのJAPAN1ってあるやん。
これの実銃は誰か日本人がオーダーした物なんかな?
ググっても出てないみたいだけど過去にガン雑誌に載ったことがあるのかね?
知ってる人教えてください。
507名無し迷彩:2005/11/22(火) 22:05:56
↓ここへ逝け

【ネコ】イティローのスレ トゥリー【まっしぐら】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1129734772/
508名無し迷彩:2005/11/22(火) 23:18:41
>>500
○○○スのHP、ハンドガンのメタル関係消えてます、、、
509名無し迷彩:2005/11/22(火) 23:23:47
あーあれの持ち物か・・・・・
買うのやめた。
510名無し迷彩:2005/11/22(火) 23:31:21
>>487
primeのV10買ったけど表面はキレイだよ
購入時はつや消しだけど組み立てたりしてるうちに
表面のアルミの粉?が取れて半光沢ぐらいに落ち着く。
フレームはマシニングの加工後がうっすら見える。

サンドブラストの後にアルマイト処理してあるのかな?
ってくらい程よい艶があるよ
511名無し迷彩:2005/11/22(火) 23:39:40
皆さんはWAガバのメタルパーツどこで買ってるんですか?
サ○コーは色々あるけど写真ないし、ぁはあるけどスライドだけだし
他にもあることにはあるけど写真無かったり、何か不安になっちゃう。
どこか良い店を紹介して頂けないでしょうか
それとも、こんな俺にメタルは無理ですか?

これだから田舎は……
512510:2005/11/22(火) 23:48:52
Yahoo!
513名無し迷彩:2005/11/23(水) 00:01:48
PRIMEなんでkimberシリーズあそこまで出しておいてコンパクト出さないんだ。
514名無し迷彩:2005/11/23(水) 00:31:46
コンパクト嫌いだから
515名無し迷彩:2005/11/23(水) 01:14:40
自分でブッタ切ってメルトダウン汁!
516名無し迷彩:2005/11/23(水) 01:49:17
フレームはぶった切れるとしても、スライドはどうにもならんよなぁ。
WAから金歯コンパクトが出れば便乗して出してくれるかもな。
517名無し迷彩:2005/11/23(水) 08:19:04
ホントに欲しがる人が50人ぐらい居れば作れない事はないんだがな。
518名無し迷彩:2005/11/23(水) 10:31:54
>>510
レスありがとうございます。
発注してみました。
久しぶりのアルミ上下、楽しみです。
519名無し迷彩:2005/11/23(水) 18:16:23
>>489
http://www.dentrinityshop.com/pr_list.jsp?cid=COA&bid=MBL2
Fe上下出てたりして。しかも妙に安かったり。
ワイドショーの主役になりたい方はぜひ挑戦を。
520519:2005/11/23(水) 18:18:59
ゴメン、フレームはアルミやね。
521名無し迷彩:2005/11/23(水) 18:32:16
ブルーイングして、ウマーな銃は鉄でも良いかも知らんが、上から塗装しちゃったら
重いだけか。
522名無し迷彩:2005/11/23(水) 18:53:38
>>521
P226は実銃を画像検索かけると、
スライドは色落ちしたブルー仕上げの物が多いね。
523名無し迷彩:2005/11/23(水) 21:21:35
>>519
ぐっ、、、。やるべきか、やらざるべきか、、。
524名無し迷彩:2005/11/23(水) 23:38:05
捕まるのは勝手だけど、規制の元になるからやめれ。
525名無し迷彩:2005/11/24(木) 00:11:39
ポリマーフレーム銃は別にして上だけFeにしてもなぁ。
それなら上下アルミや真鍮の方が統一感があっていい。
526名無し迷彩:2005/11/24(木) 00:21:38
実銃の226ってフレームがアルミじゃなかったっけ?
527名無し迷彩:2005/11/24(木) 01:21:51
>526
そう、実銃の226はフレームがアルミだね。
528名無し迷彩:2005/11/24(木) 01:27:31
んで上がステンだっけ?
529名無し迷彩:2005/11/24(木) 01:52:55
ステンレススチールか。

でもアルミといっても合金だからトイガン用のアルミとは全然別物?
530名無し迷彩:2005/11/24(木) 02:10:27
鋳造アルミならまだしも
エッジなんかでおなじみの超ジュラは実銃用アルミ素材でも使われてるぞ。
531名無し迷彩:2005/11/24(木) 08:52:21
すみません、誰か詳しい方教えてください。
SDの5inフレームなんですが太軸のビーバーテイル対応のもので
刻印はコルトのアドレス、シリアルNoがSD・・なので最初から
だと思うんですがダストカバーの形状がSFAのアレなんです。
・・・で、スライド選択に迷ってます・・。
532名無し迷彩:2005/11/24(木) 09:52:43
そ、それはどんなスライド乗っけても気になるんじゃないか?w
533名無し迷彩:2005/11/24(木) 10:10:40
531です。
そうなんですよね。
再度刻印入れなおしてもらうほどのモノでもないし・・。
ダストカバー整形するのもなんかもったいないw
とりあえず保留しときます。
ありがとうございました。
534名無し迷彩:2005/11/24(木) 17:56:06
ちょっとー
PRIMEのフレームにキムアーレン木グリ付かないんだけど、どうなってんですか
0,5mmほどずれちゃってるんだこれが
535名無し迷彩:2005/11/24(木) 18:46:51
グリップ裏面にサインのある日本仕様でっか?
おかしいな自分のは着いたけど?
穴広げるしかなかんべ
536名無し迷彩:2005/11/24(木) 19:13:32
>>534
漏れのもそうだったけどグリップパネルにスクリューとブッシングをつけてから
フレームにねじ込んだら付いたよ。
537名無し迷彩:2005/11/26(土) 00:46:54
最近これってのがない・・・
予算に余裕が無いときにいっぱい出てて、入手できたのはわずか
ボーナス出てから出品してよね
538名無し迷彩:2005/11/26(土) 15:43:53
ポーナス直後にバンバンぶつけますんでひとつヨロシク
539名無し迷彩:2005/11/26(土) 23:18:39
コマーシャルじゃないミリガバ待ってます。
540名無し迷彩:2005/11/27(日) 00:16:47
そろそろ出つつあるようだ。
541名無し迷彩:2005/11/27(日) 16:55:11
メタルの定番ショップ(?)サンコーがネット注文出来ないのは遠方に住んでいる俺にはきついよ……
お願いします、サンコーさん。
542名無し迷彩:2005/11/27(日) 17:15:44
>>541
同意。
543名無し迷彩:2005/11/27(日) 17:17:04
来てください。
544名無し迷彩:2005/11/27(日) 17:18:39
飛行機乗らないと行けません……
545名無し迷彩:2005/11/27(日) 17:23:29
HPに通販してると明記してあるじゃん。
546542:2005/11/27(日) 17:34:22
>>543
時間が掛かりすぎまつ。

>>545
ヤパーリ今はWeb注文があった方が良いかな、と。田舎者の叫びでつ。
547名無し迷彩:2005/11/27(日) 17:38:10
来てください。
548名無し迷彩:2005/11/27(日) 17:40:11
田舎は、不便なんだ、やっぱ。
549名無し迷彩:2005/11/27(日) 18:31:46
HPに通販してると書いて有るのに、web注文のが良いってのは注文フォーム作れや
ってことかい?
でも、ここ安くないよね。らや空気骨があつかってればなぁ。
550名無し迷彩:2005/11/27(日) 18:46:19
LAは注文が楽でついつい予定外のものまで注文しちゃう
サンコーも簡単な注文フォーム用意しておけば良いカモがいっぱい釣れると思うんだけどねぇ
例えば俺とかw
551名無し迷彩:2005/11/27(日) 18:54:14
メール出しんさい
552名無し迷彩:2005/11/27(日) 19:41:54
>>541
店にあるもの全部じゃないがある程度のパーツなら
オクに出してるじゃん。それじゃだめなの??
553名無し迷彩:2005/11/27(日) 20:06:51
別に電話で聞けばいいし、メールでも丁寧に答えてくれたけどな >参考
554名無し迷彩:2005/11/27(日) 20:24:30
Web注文できるよな。>サンコー
メールにいちいち商品や住所・連絡先を入力するのがめんどくさいということ?
俺は全然苦にならんが・・・
555名無し迷彩:2005/11/27(日) 21:14:09
ボーナス時期のお祭りシュピーンがはじまったな。
今年の流行は真鍮ものですな。
556名無し迷彩:2005/11/27(日) 21:22:40
真鍮のどこが良いのかわからん・・・
みんなお金持ってるなぁ・・
びんぼーな俺にはあんな柔くてすぐ色がくすむ金色のもんにあんな大金払えないよ・・・
557名無し迷彩:2005/11/27(日) 21:30:38
真鍮製はあの重量感と昔の超高級モデルガンを連想させるんだろう。

一昔前なら滅多に出てこない一品だったんだが普通に買える程出てきたな。
普通にといっても俺にとってもdでもない価格なわけだが。
558名無し迷彩:2005/11/27(日) 21:53:36
真鍮は手入れ次第では黄金と見紛うばかり・・・らしい。
漏れにはムリだが。
559名無し迷彩:2005/11/28(月) 00:01:44
ビッカースをアルミにしてくれ
560名無し迷彩:2005/11/28(月) 00:16:15
重いのがいいのは分かるけどやっぱ金色が気に入らない
ジュラルミンでも満足してるけど欲を言えば銀色で硬くて重いので出してほしい
561名無し迷彩:2005/11/28(月) 00:39:26
・・・タングステンかバナジウム
562名無し迷彩:2005/11/28(月) 00:43:23
>>560
>ジュラルミンでも満足してるけど欲を言えば銀色で硬くて重いので出してほしい

最初からそんなことできれば真鍮なんて誰も買わないw
563名無し迷彩:2005/11/28(月) 02:02:13
ぜんぜん欲しいの出てこない・・・orz
PGCのM1911A1かM1911щ(゚Д゚щ)カモォォォン
564名無し迷彩:2005/11/28(月) 02:02:52
PRIMEも可
565名無し迷彩:2005/11/28(月) 05:15:53
PRIMEかPGCでナショナルマッチが欲しいのは…
きっと俺だけ
566名無し迷彩:2005/11/28(月) 07:19:37
>>565
心配すんなって、俺もだから。
あとは・・・・シーキャンプなんだけどな・・・・これは多分俺だけ
567名無し迷彩:2005/11/28(月) 09:16:29
削り出しのデザートイーグルはまだか・゚・(ノД`;)・゚・
568名無し迷彩:2005/11/28(月) 13:07:28
削りだしのワルサーP99(以下略
569名無し迷彩:2005/11/28(月) 18:27:10
ZEKE程高くないM945(ry
570名無し迷彩:2005/11/28(月) 21:19:24
つSD
571名無し迷彩:2005/11/28(月) 22:42:39
>>570
そんなのヤダ!

今更だが、ガーダーの8000円程度で売ってるチャンバー、刻印はいって無いよね?
やけに安い。SDなんて11000円位なのに。
572571:2005/11/28(月) 22:46:08
スマソ、スチールの奴。ステンは刻印入りか。
ttp://www.air-borne.co.jp/photo/img/p_accessories_img/WA-09HSCW_1.jpg
これ。
573名無し迷彩:2005/11/29(火) 14:41:13
SDってアルミフレームは出してないんですかね?
スライドはオクで見るけど。
フェイズUプロトスライド買ったがすばらしいな。
削りだしは。
574名無し迷彩:2005/11/29(火) 14:47:19
ん?ソーコムのスライド欲しいんだけどSDで出してるん?ホームページある?オクではなかなかみないもんで。
575573:2005/11/29(火) 14:58:42
>>574
確かにSD系はオクでは殆ど見ないね。
2〜3週間前ぐらいは何個か出てた。
ソコムのスライド。
フェイズUとV。
576574:2005/11/29(火) 16:49:49
>>573
Thanks。小まめにオクチェックします。
577名無し迷彩:2005/11/29(火) 19:38:07
ゼケがWAガバ スラ&フレ作ってくれたらなぁ
578名無し迷彩:2005/11/29(火) 21:37:27
忍者の馬鹿高い値段、なんとかならんのかなぁ
貧乏人は買うなって事だろうけどさぁ
579名無し迷彩:2005/11/29(火) 22:10:42
580名無し迷彩:2005/11/30(水) 02:35:00
確かに、今は円安だから海外の製品は割高になっちゃうよね。
PGCのP226が出たくらいの時期は1ドル113円くらいだったのに。
あの時に先送りにしないで頼んでおけばよかった。
581名無し迷彩:2005/11/30(水) 10:05:39
>>578
貧乏人は買うなって事なのでなんとかなりませんね
かく言う僕も貧乏人ですがw
582名無し迷彩:2005/11/30(水) 11:02:43
そんなに出来が違うの?忍者。
使ったこと無いからワカンネーよ!
583名無し迷彩:2005/11/30(水) 13:06:42
一応今度忍者のアウターバレル買うけど・・・
アウターバレルじゃわかんねーわなw

チャンバーくらいぽーんと買える人になりたいっすw
584名無し迷彩:2005/11/30(水) 17:25:27
アウターって銃の顔だからな、やっぱ違うよ。
ところでハウジング手にした剛の者はおるか?
585名無し迷彩:2005/11/30(水) 17:39:01
3校のサイトに製作予定とかいうのがあるな
限定なんだろうか?
だとしたらまたバカ高くなるんだろうな
586名無し迷彩:2005/11/30(水) 21:38:20
スチールが解禁されたとして、真鍮より高くなるのだろうか?
587名無し迷彩:2005/11/30(水) 22:31:48
>>580
俺もそう。
110円まで下がるまで待ってたら、逆に上がってしまった!!
588名無し迷彩:2005/11/30(水) 22:43:06
俺もP226買うなら手頃なPGCにしようと思ってたよw

120円近くは流石につらいな。PAYPALだと更に手数料がくるからな。
最近は特に欲しいのがなかったら今はいいけど、110円ぐらいになってほしい。
589名無し迷彩:2005/12/01(木) 00:59:11
値引き頼むとだいたい3%値引いてくれるよ!PAYPAL手数料代は浮く
590名無し迷彩:2005/12/01(木) 11:48:08
ショップでのメタルパーツ組み込み工賃っていくらくらいかかるの?
591名無し迷彩:2005/12/01(木) 11:52:58
K魔法は12Kだったな
592名無し迷彩:2005/12/01(木) 21:07:46
ついに
$1=\120
ですよ
593名無し迷彩:2005/12/02(金) 07:22:59
結局日本で買うより安いんだけど、109円の頃買った事があるから割高に感じちゃう!
まあ俺も欲しいもの今無いからいいか
594名無し迷彩:2005/12/02(金) 21:36:41
欲しいの出てこんぞ
595名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:25:36
ジェリコの削り出しが欲しいのってオレだけ?
ZEKEさんおながいします出して下さい。
596名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:37:13
出た所で、組み込んだ本体が動く保障が…
597名無し迷彩:2005/12/02(金) 22:53:18
>>596
2次以降はまともじゃないのか?まぁ出たら買うだろうなw

ルガーまだ出せないならP38再販してくれ。
598名無し迷彩:2005/12/02(金) 23:12:14
俺はメタルのトカレフがいいな。
本物買う方が安かったりしてwww
599名無し迷彩:2005/12/03(土) 00:44:57
次の円高の時機を見て、私も是非今度、メタル・パーツを個人輸入して
みたいと思うのですが、有名なUNcompanyとdentrinityでは、どちらが安
心な取引ができるでしょうか?また、他にオススメの海外メタル系ショ
ップ等ありましたらヒントだけも教えてくださいませ。
600名無し迷彩:2005/12/03(土) 00:49:41
ぐぐれ

それでもダメなときは

ぐぐりが足りないのだ
601名無し迷彩:2005/12/03(土) 06:45:46
サーチエンジン養成ギブスで鍛錬するのじゃ!
602名無し迷彩:2005/12/03(土) 07:45:08
>599
書いてある値段の安いほうw
603名無し迷彩:2005/12/03(土) 15:49:45
ミモフタモナサスwww
604602:2005/12/03(土) 16:16:34
まーマジメにぐぐっても出てこない辺りを書くと

UN・WGC・BOOMはpaypal払いの時のdiscount(色々マチマチだが3%〜7%位)が有るがDENやTMCにはない
個人的にはWGCが一番梱包しっかりしてくる様な気がする
UNはAirmailで送らせる事が出来るので送料安くなるかもしれん、が途中で消え去っても知らない

上記で分からない用語等があれば・・・ぐぐれw
流石に英語が分からんとか何とかまでは知らんわー
605名無し迷彩:2005/12/03(土) 21:28:39
送料含めた値段の安さはUN=WGC<<TMC=BOOM<<DEN<<<<<W4T。
WGCとTMCはたまに叩き売りやってる。
BOOMはPRIMEのフライング販売専用。
DENは在庫管理いい加減だが絶版の在庫があるかも。
W4Tはうんこ。シュープリームって店もあったけど
メタル辞めちゃった。

606名無し迷彩:2005/12/03(土) 22:51:27
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50500496
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35958314

思うように値が上がらなかったら理由つけて早期終了かよw
だったら最初から希望価格で出せよ。
607名無し迷彩:2005/12/03(土) 23:22:40
http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/psychic.html
↑↑誰かこのタネ教えてくれ。。。
608名無し迷彩:2005/12/03(土) 23:45:55
>607
釣りにあえて答えてみる。
答えは9の倍数しかないから。
それをランダムで同じ形で表示
してるだけだよ〜ん
609名無し迷彩:2005/12/04(日) 06:23:53
Shooters Designってダメなん?
610名無し迷彩:2005/12/04(日) 06:35:47
俺の買った奴はガタが多かったよ>SD
611名無し迷彩:2005/12/04(日) 06:57:53
>>610
さんくす
そっか、残念
612599:2005/12/04(日) 08:11:18
レスを下さったみなさん、さんくすです。さすが海外はメタルの宝庫で、ある
意味目の毒ですw。自己責任でチャレンジしてみます。
613名無し迷彩:2005/12/04(日) 10:58:39
SDのソコムフェイズUスライド持ってるがかなりシャープだし問題ないよ?
それにここは珍しいのが多いから気になるなら買ってみては?
614名無し迷彩:2005/12/04(日) 11:00:18
>>595
俺も欲しい。
本体は改良版の黒箱は動作問題ないしな。
ガス漏れ以外。。。
615名無し迷彩:2005/12/04(日) 11:00:58
>>606
俺もオチしていたがアレはやりすぎだな。いっぺんに信用なくす。
616名無し迷彩:2005/12/04(日) 14:03:34
>>606
こいつ以前もこの手使ってたね
ここの人なら記憶にあるかと思うけど、RタイプSFAで2,3回取りやめしてたもん
617名無し迷彩:2005/12/04(日) 18:04:57
>>613
SDのソーコム用アルミスライドってまだ撃ってる?
むしろSDってホームページありまつか?涙゛
618名無し迷彩:2005/12/04(日) 18:06:44
×撃ってる?→○売ってる?

間違ぃますたw
619名無し迷彩:2005/12/04(日) 18:33:10
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d57946441

こういうバカはこっちの世界に入ってこないで欲しい
620613:2005/12/04(日) 18:44:03
>>617
そんなに欲しいならサンコーに頼めば?
俺はオクで取引(ソコムスライド)したのが偶々サンコーだったんでついでに
SD製のソコム用カスタムスプリング取り寄せてもらったから。
SD系は取り寄せOKだと思うよ。
621名無し迷彩:2005/12/04(日) 20:22:07
>>619
あまりにもストレートな質問にワロスw
こういう質問は無視するより晒した方がいい。
カテのせいか>>606の出品者や>>619の質問者やら変な奴多いな。
622名無し迷彩:2005/12/04(日) 20:26:49
606入札してますた。
終了直前に消えたので何事かと思った。
そういうことか・・・まぁ、自演でつり上げやられるよりましなんですかねぇ。
623名無し迷彩:2005/12/04(日) 20:44:57
真鍮削り出しルガーとPPK入札入ったな
624名無し迷彩:2005/12/04(日) 21:35:27
>>617
SD製品はもしかしたら、ここで頼めるかも。

http://www12.ocn.ne.jp/%7Emyhobby/
625名無し迷彩:2005/12/04(日) 22:00:50
>>623
ありえねーーーw。2丁で100万円。
1/3のミニチュアなんて、そんなに良いもんかねぇ…。
囮かもな。
626名無し迷彩:2005/12/04(日) 22:14:04
100万か・・・
真鍮の上下10セット買えそうだな
627名無し迷彩:2005/12/04(日) 22:44:25
>>620
サンコーですか
いくらで買いましたか?


>>624
ここで注文できるっぽいです!
ぁりがとう!
628620:2005/12/05(月) 09:24:56
>>627
22800円だった。
フェイズUはね。
629名無し迷彩:2005/12/05(月) 12:39:19
注文したこと無いが、SD注文できそうなところ。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~peasuke/
630名無し迷彩:2005/12/05(月) 19:28:03
ボウランドロングコンプ出ないかなぁ
削りで
631名無し迷彩:2005/12/05(月) 23:06:43
>>628
22800円でつか…
どこも似たような金額ですね。
情報アリガd!


>>629
ここもSD注文できますね。でもちょっと高いかな?
情報d!


つか結構注文できる店あったんだね…ぐぐるの下手だオレorz
632名無し迷彩:2005/12/06(火) 19:11:09
オクに出てるv10のPrime製メタって素人には組み込みは無理でつか?
エッジなら大丈夫とか教えて下さい。
633名無し迷彩:2005/12/06(火) 20:07:43
ド素人のワスでさえ組めたのダス>Prime
やったんさい

634名無し迷彩:2005/12/06(火) 22:03:30
PRIMEのスライドフレームだけなら余裕だよ
シェリフのハウジングとか組み合わせるとちょっと苦労するw
635名無し迷彩:2005/12/06(火) 22:07:05
その上一本モノアウターとか付けようとすると・・
俺だけか?
636名無し迷彩:2005/12/06(火) 22:51:04
>>632
個人的な好みで言えばエッジの方がすき。
7075の輝きとエッジの技術は一つ持ってしまうと虜になる。
しかしRタイプってのがちょっとなぁ・・と思うならPRIMEで良いんじゃないかな
これからR用のパーツなんてそうそう出てこないだろうし
ハンマーなんかもCP製の決定版的デルタは当然SCW用だしね。

ところで新エッジのフレームって削らなくてもマガジン入るの?←なんだかんだ言って新エッジは持ってないw
637名無し迷彩:2005/12/06(火) 22:59:34
僕も初心者として聞いておきたいのですが、PGCは難易度高いでしょうか?
638名無し迷彩:2005/12/06(火) 23:07:03
今年はもう新作打ち止めかな。


>>636
マガジン加工は必要。
エッジはなぁ、、、ファイアリングピンプレートの位置やらフレームの形やら
言ってる通りパーツのことを考えると香港製SCWの方がいいんだけどな。
組み込み楽だしなにより安いし。
香港製もエッジの様にアルマイトやブラストしないで素で出せばいいのに。
てなわけでエッジのSCW版を期待してるw
639名無し迷彩:2005/12/07(水) 11:01:23
このスレでは散々既出だけど
香港は素で出すと削り跡が目立っちゃってしょうがないんだよ
現在のエッジのように恐ろしく綺麗に仕上げる技術がまだないのかな

エッジはついにグリップセフティ出したね、削りでw
640名無し迷彩:2005/12/07(水) 13:27:11
うおー
めちゃくちゃ欲しいーー
ビンボーなくせに今月トイガンに18万も使っちまって年明けまで極貧生活だ是・・・
641名無し迷彩:2005/12/07(水) 14:58:23
>>636 638
コマンダーとフルサイズ持ってるが、メッキかかってないマガジンはそのまま入った。
当たりかな?
642名無し迷彩:2005/12/07(水) 17:47:57
>>641
??
636の質問は
前のバージョンのエッジフレームはグリップ部内側後部がしっかりスクエアになってなくて
そのままでは絶対にマガジンが入らなくて、そこを削って角をつくってマガジンを挿入出来るようにしてから組む
っていう設計だったんだよ。説明書(つーか紙っきれ)にもその工作をしろと書いてあった。
薄くなった新フレームはその作業必要ないの?っていう意味だったのね。
ぎっちぎちの超タイトに出来てるから調整しなきゃ入らないって意味じゃないのよ。

そのまま入ったという事は、新フレームはちゃんとマガジンが入る形状になってるんだね。
643名無し迷彩:2005/12/07(水) 21:03:18
>>639
このままハウジングやらスライドストップやら出していけば総アルミ外装ガバが出来るわけか。


・・・軽そうw
644名無し迷彩:2005/12/07(水) 21:05:56
でもあの輝きが全パーツってのは魅力的かも
とりあえずブッシングは買ったw
645名無し迷彩:2005/12/07(水) 21:29:08
グリップセフティの削り出しってメチャクチャコスト高そうだ。
でも外装全てアルミに変えたら6〜700g程度か。うーん微妙w

>>644
流石にエッジスライドにはポン付けだった?
646名無し迷彩:2005/12/07(水) 21:32:32
>>645
PRIME製に使おうと思って買ったんだけど、ダメだった
試しにWA製スライドにも入れようと思ったけど、これもダメ
ポン付け出来るのはエッジスライドだけだったよ
647名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:06:03
何故か丸キャパのzeke削りアルミスライドには付いたぞw

あと丸キャパのブッシングはエッジにも着く。
径を若干細くしたアウターと組み合わせるとスペリカルブッシングの如き精度が出てウへへ
648名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:41:54
あれを丸キャパにつけようと考えたことに乾杯w
グリップセフティもエッジフレームにしかポン付けできなさそうだな。
649名無し迷彩:2005/12/08(木) 04:46:16
このスレの存在を知らなかった者です、現行のWAスレの699と700の人まじありがと

Ver2デルタホールハンマーが今日届いて早速組み上げたけどちょっと動きシブいです
十分なナラシなどが必要ですね


650名無し迷彩:2005/12/08(木) 05:17:09
現行のWAスレ…
どんなん?
651あっちの700:2005/12/08(木) 08:08:21
>>649
いえいえw
ピン打ち込み苦労しなかった?
俺かなり苦労したw
652名無し迷彩:2005/12/08(木) 18:22:53
通りすがりの者ですが、私も苦労しますた
653649:2005/12/08(木) 21:49:58
どうも、CP製Ver2用デルタホールハンマーのピンですが
メタル番長のHPを組む前に見たのでなんとかピンを曲げず組み込めました、が
色々削ったりしてサムセイフティまで取り付けるのに1時間ほど掛かりましたね

そして気になったのがハンマーをフルコックって言うか、倒しきった位置が
純正のハンマーより浅いと言うか何と言いますか…おかげでスライドへの抵抗がかなりが有るようです
そしてサムセイフティへちょっと引っ掛かりが発生しました、これは削る事で解消しそう

時間があまり無くて過去ログもまともに読めないので既出でしたら申し訳ないですが
これから購入する人に参考になればと…
654名無し迷彩:2005/12/08(木) 21:52:42
勿論後から出た方の奴だよね?
アレ? ちゃんとした形の方ってCP製じゃないのかな・・
655名無し迷彩:2005/12/08(木) 22:50:20
CPのステンレスハンマー出たな。
656名無し迷彩:2005/12/08(木) 23:02:42
香港製ハンマーのピン穴だが、
前に出ていたシアー付きのヤツは、
ピン穴にバリがあるので、極細の丸棒やすりで削る必要がある。
これはけっこう時間のかかる作業(30分ぐらいか)。

一方最近出たシアー、ストラット、ピン付きのものは、
ピン穴をピンバイス等で軽くざぐればOK。
ほんの10秒程度、ほとんど時間はかからない。
そういう意味では時間の節約になる最近のハンマーが吉。
でも値段は高いw。
657名無し迷彩:2005/12/09(金) 00:31:49
>>655
ステンレス製トリガーも出てる。CP頑張ってるな。
658名無し迷彩:2005/12/09(金) 01:02:01
ZEKEP226フレームって本当に12月中旬に出るんだろうな。。。
HP全く更新されないからどうなってるのかサッパリ分からん。
659名無し迷彩:2005/12/09(金) 03:36:00
忍者のハウジングは遅れてるみたい…
待ち遠しい…
それ終わったら次は
グリップセイフティだって♪
もっと待ち遠しい…
660名無し迷彩:2005/12/10(土) 11:51:26
どうも例の事件でメタルパーツもショップに対して規制が始まってるようだな。
法による拘束はないがいわゆる指導ってやつで。まぁサンコーは治外法権っぽいがw
保安官もトイガン事業はこのままゆるやかに撤退かいな。
削りやコンパクトのハウジングやら重宝してるパーツはあるんだがな。
661名無し迷彩:2005/12/10(土) 12:05:03
>>660
保安官はニュー速に板が建つくらいだからなぁ。

年末の強盗シーズンなんで、関西の金融機関にペイントガンが多数採用されてるらしいねん。
662名無し迷彩:2005/12/10(土) 12:34:15
>>661
ニュー速にスレ立ってたのか。
こういう場合は店舗を構えてると色々迷惑しただろうな。
663名無し迷彩:2005/12/10(土) 12:36:36
もし万が一、規制で「メタルパーツ完全禁止」
て事になったらここの人々は大騒ぎどころじゃないろうな
664名無し迷彩:2005/12/10(土) 13:22:19
俺はもうそのつもりだよ
年明けくらいまでにどうしても欲しいものは片っ端から買っておくつもり
665名無し迷彩:2005/12/10(土) 17:24:36
大半のメタルファンは誰にも迷惑かけないように密かに楽しんでるだけなのに
一部のバカのせいでこんなことになるなんて納得いかないよなあ。
まあこの趣味やってると常につきまとう問題なんだけどさ。
香港からメタルパーツ個人輸入する場合にもなんか規制がかかったりとか
するのかね?
666名無し迷彩:2005/12/10(土) 18:13:46
>>661
スレタイ教えて。
スナック従業員の女逮捕とかは、出てきたんだがw
667名無し迷彩:2005/12/10(土) 22:53:52
香港からメタルパーツ、、、。上のほうで、○いの226鉄スライド輸
入した人、その後どうなったのだろうか?ひっそりと捕まったのか?そ
れとも?
668名無し迷彩:2005/12/10(土) 23:03:16
>>665
家でニヤニヤするだけなのになw
確かにあまり理解の得られない趣味ではある。

P226のFeスライドは画像で見る限りエキストラクタがダミーだったので萎えた。
あれマルイの完全コピーのような希ガス。
669名無し迷彩:2005/12/11(日) 15:14:54
オクに15マソで出てる226削り
ZEKEアウターとテイクダウンレバー付けて
更にトリジコンサイトにCTCグリップまでご丁寧に加工取り付けしているある意味究極形
まさかゲームに使うわけじゃなく家でニヤニヤ用なんだろう

でもさ冷静になってよく考えて見ろ、○いだぞ、○い!
○いであることのアドバンテージはよく当たる、この1点のみなんだぞ
670名無し迷彩:2005/12/11(日) 16:12:50
話の流れぶった切るけど、新春?の茄子昆布って、入手可能ルートは酸公のみ?
向こうのShopから普通に直買い付けってできるのかな?
671名無し迷彩:2005/12/11(日) 16:18:19
>>630
漏れも欲しス>ボウランドロングコンプ。
漏れ的にはあとaメーターマスターが出てくれると激しく嬉しス。

最近のゴテゴテ系はどうも食指が動かなス。
672名無し迷彩:2005/12/11(日) 17:03:04
俺もボランド全盛時期以前からのガンキチおやじだが
あの頃より今のレースガンの方がよっぽど洗練されてるだろ
ボランドロングコンプ等の方がよっぽど「ゴテゴテ」という言葉が似合うと思うぞ?
673名無し迷彩:2005/12/11(日) 18:19:17
コンプはほしくないなぁ。
そろそろガバ、226以外のメタルがほしい。
674名無し迷彩:2005/12/12(月) 02:44:42
そのマルイP226をメタル目的で買った。
実はマルイのガスガンって初めて買ったんだが、構造見てると流石マルイというか何と言うか・・・
結構単純なんだな。ベレやキャパもこんな感じなのだろうか。
サバゲでは良く出来たツールだと思うよ。

でもメタルなら正直、ガーダーやPGCで十分かな。>>669の15万はありえん。
675名無し迷彩:2005/12/12(月) 11:09:32
>>656
そのストラット付きver2ハンマーだけど
参考のHP見たら一番欲しいはずのキンバータイプがないじゃん!
参考がオクに出してるやつはストラット付いてねーし、どうなってんの?

>>673
M92とかM945とかPPKとかあるでしょ
676名無し迷彩:2005/12/12(月) 11:40:06
SCW V10(ディフェンダーサイズ)のステンアウターバレルって売ってないでしょうか。
チャンバーを用意してるんだけど、V10のバレルが逆ネジなので使えないので
ディフェンダー買ってポートあけるってのも考えたんですが
SCWバレルとISのチャンバーってネジもあわないし・・・。

結局サンコーの馬鹿高いバレル買うしかないですか・・・?
677名無し迷彩:2005/12/12(月) 12:25:40
>>675
3個ーに聞いたら、
ごく最近のはストラット付きではなくなったそうな。
ステンレス製のも出てるな。
678名無し迷彩:2005/12/12(月) 12:42:22
>>674
それでも226はマルイにしちゃ良く出来た部類だよ。
ハイキャパなんかサイドプレート式ですぜ(w
まぁメンテはしやすいんだけどな。
679名無し迷彩:2005/12/12(月) 12:48:57
>>676
NINJYA(ポート別加工)やBack-Up(ポート無し)がある。
購入・加工してると結局は馬鹿高くなるぞ。
680名無し迷彩:2005/12/12(月) 17:03:46
サイドプレート式って何ですか?ハイパキャ持ってないんで分かりません
中身がいい加減ってことなのかなぁと想像するんだけどね
M92以上にビックリする代物ですか?
681名無し迷彩:2005/12/12(月) 18:28:47
来年の春にマルシンからP210が発売予定だけどメタル上下でるかな?
削りで出るなら100Kでも買うぞ。
682名無し迷彩:2005/12/12(月) 21:19:11
いいからブレンテン出せ
683名無し迷彩:2005/12/12(月) 23:23:17
>>680
良くあるDAリボルバーみたいな構造だってこった。
簡単にバラせるしシビアな部分が無いから
トイガンとしては秀逸な構造といえるかもな。

模型として見れば当然ウボァーだが。
684名無し迷彩:2005/12/13(火) 09:16:58
番長 女にうつつをぬかし過ぎだぜ コノヤロー!w
685名無し迷彩:2005/12/13(火) 11:29:22
バンツは初期の頃のなんでもかんでもやるっていう勢いがなくなっちゃったね
686名無し迷彩:2005/12/13(火) 13:34:22
あれだけ揃えりゃ飽きも来るだろし
娘生まれたしな
トイガンなんかいじってるより娘抱いてたいだろ
687名無し迷彩:2005/12/13(火) 14:13:52
>>686

じゃ、養育費だなんだでトイガンをオクに出すんじゃ…
688名無し迷彩:2005/12/13(火) 15:01:51
話ぶった斬ってスマソ。
酸公の予定にある茄子昆布だけど、酸公の企画で香港に特注らしいから、
向こうから直にパーツ買うって手法は通じないっぽい。
発売は来年1月末前後、価格は150K未満に抑えたいとの事。

既出かもしらんが、漏れみたく最近知ったヤシも居るかもしらんのでカキコ。

閑話休題。

スライドにセレーションやリーフカットの追加加工やってくれるお店、
どこか御存知無いですか?>ALL
689名無し迷彩:2005/12/13(火) 15:03:05
サンコーは?
エジプト外注かもだけどw
690688:2005/12/13(火) 16:12:28
速攻のレス、ありがd。

以前、酸公の秋葉店店頭で聞いてみた事あるんだけど、
フレームのグリップチェッカリング加工は桶だけど、スライドの
リーフカット加工は無理という感じの返事があったような気がして、
すっかりスライドセレーション加工に関する可否を失念してますた。

エジプトって、金属皮の持ち込み加工も受けて貰えるんですか。
細かいパーツを除いて、モデルガン専門みたいな先入観があって、
まったく可能性に思い至りませんですた。
後日、突撃してみます。
691名無し迷彩:2005/12/13(火) 16:29:21
アルミスライド刻印なんかもやってくれるから
だいじょぶだと思うよ
セレーション彫り直しはおやじさん得意だしね
692名無し迷彩:2005/12/13(火) 20:24:25
>>691

やはりエジプトかぁ。
俺も○キャパ用シリーズ80ゼケスラに前セレ彫りたいと思ってたんだけど、どこに頼むか悩んでて…
良い事聞いたなぁ。

これで、SDのグリップフレーム組んでメダリオンをWAにすりゃ良く当たるWAキャパの完成だなw

人前に出しても誰も気づいてくれそうにないが…
693名無し迷彩:2005/12/13(火) 23:17:44
694名無し迷彩:2005/12/14(水) 06:43:37
なんかMGCのあのP7用メタスラが海外製で出てるって聞いたんだけど・・

むっちゃ欲しい!今更ながら。
695名無し迷彩:2005/12/14(水) 09:22:36
p7ならコバが出しそうだがな。もちろんガス風呂。
696名無し迷彩:2005/12/14(水) 11:40:03
>酸公の企画で香港に特注らしいから、
向こうから直にパーツ買うって手法は通じないっぽい。

日本のアパレルなんか向こうに発注数以上に勝手に作られて
本物なんだけどニセモノっていうのが大量に出回ってるでしょ
そういう感じでじゃんじゃん作ってくれたりしないのかな
697名無し迷彩:2005/12/14(水) 13:36:46
693のメタルだけど、
実銃のセレーションって前にも入ってなかったっけ?
詳しい人いたら教えて。


698名無し迷彩:2005/12/14(水) 14:33:37
>697
前にも入ってるのと入ってないのと両方あるみたい。
PGCのHPの画像で入ってない方の写真見れるよ。
699名無し迷彩:2005/12/14(水) 14:48:30
>>694
P7は上下金属だから、スライドだけ出てもWAのS&W.40系やKSCのM945系のように、
お寒い状態になると思われ。
勿論、漏れにしてもスライドだけでも欲しい事に変わりは無いが、ベースになるMGC製P7の
程度の良いものを探してくるのがムズカシす。

偶に新古クラスの良いものが投売りされてるけど、それを使ったとしても、
さほど使わないうちにスクイーズコッカーがお亡くなりになるだろうから、また辛す。
700688:2005/12/14(水) 15:04:49
>>696

> 日本のアパレルなんか向こうに発注数以上に勝手に作られて
> 本物なんだけどニセモノっていうのが大量に出回ってるでしょ
> そういう感じでじゃんじゃん作ってくれたりしないのかな

勝手な余剰生産分があれば、下手すれば現地価格は酸公の半値近くになるやもしれんから、
向こうの流儀に期待したいとこだけど、酸公外注分を買い渋って入手不可能になるのが不安。

現状、普段かから直に香港から引っ張ってる人達の情報&活躍待ちかな。

実を言うと、茄子昆布にはあまり思い入れが無く、コンプ付きの5.65インチに拘りがあって、
個人的には、余剰パーツをそのままでなく、aメーターや茄子豆腐版にデザイン変更して、
通常販売してくれると感涙に咽び泣く予定。
701名無し迷彩:2005/12/14(水) 15:59:34
>>698
レスサンクス。
operator+レールの前セレーションなしというのは、
PGCの画像にはないんじゃないかい?
表紙のは前セレーション有りのみだぜ(イティロー所有とやらのだっけ、これって?)。
702名無し迷彩:2005/12/14(水) 19:15:03
>P7
鉄の削りだったか?
HWの質感が良好なのでフレームは気にならないかと、ただかなり重くなること請け合い。
それに組んでも確実に不動明王だよ。

P7実銃はプレス製だよな、VP70もSDは削りですごく綺麗だし。
703名無し迷彩:2005/12/14(水) 20:27:14
鉄製だったはず。>P7
上だけだったらあまりほしくない。

MGC-P7の質感っていいよな。
あれ上下アルミに変えたらあまりの軽さに泣きそうだ。
コッキングインジケーターのライブ化とコッカー対策して出して欲しい。
でも出したとしてメタル化してくれるかは正直微妙・・・
704名無し迷彩:2005/12/14(水) 22:15:57
P7メタスラ欲しい!メーカー教えてください。ヒントだけでも、、、。
705名無し迷彩:2005/12/14(水) 22:23:01
材質が材質なのであまり教えたくないな。まぁ在庫があるかも不明瞭だが…
MGC P7の重量は内部メカ部分の亜鉛ダイキャストがかなりの割合を占めて
いるので上下アルミにしても重さはさほど変らないと思う。
706名無し迷彩:2005/12/14(水) 22:51:11
エッジのメインスプリングハウジング出てるなw
流石に綺麗だ。これでステンレスなら即買いなんだが。
707名無し迷彩:2005/12/14(水) 22:55:06
ほんとに総ジュラルミンガバ計画が発動したのかw
708698:2005/12/14(水) 23:00:13
>>701
PGCの画像ちゃんと見た?オレの書き方が詳しくなかったかもしれないけど
右下の画像2枚にガン雑誌(?)らしきのがあるよね?
そこの「写真」のことを言ったんだよ。PGCはそれを資料にしてoperatorを
作ったんじゃないかな。画像のトリガーガードが丸い方にはスライドがないけど
それが前セレなしの製品になったんじゃないかと。それとも組み合わせで両方あるのかな。
709名無し迷彩:2005/12/14(水) 23:30:37
>>708
うわあスマン、了解。下のメーカーカタログまでは見てなかったよ。
でも、「Springfield Custom」の刻印無しで紋章が文字の右にくるタイプなのに、
前セレがないのはあまり見たことない。
銃の場合は厳格な仕様ってのがないようだね。
710名無し迷彩:2005/12/14(水) 23:31:52
>>704
PRIMEの鉄製だよ。
残念ながら在庫は無いそうだ。
今更MGCのを再生産もないだろう。
711名無し迷彩:2005/12/14(水) 23:50:14
自己レスでスマン。709でかなりボケたこと書いちまった。
「Springfield Custom」の刻印はちゃんとあるね。
だから前セレ無しは問題ない。

いずれにせよ、前セレありでラウンドトリガーガードのを欲しいんだけどね…。
712698:2005/12/15(木) 00:02:28
>711
そうそう薄くてよく分からないんだけどよーく見ると
例の写真にも「Springfield Custom」の刻印があるよね。693のは正にそれみたいだね。
ちなみにオレも↓こっちの方がイメージ強いから前セレがあるもんだとばかり思ってたよ。
ttp://www.springfield-armory.com/images/pistols/PX9105MLLarge.jpg
713名無し迷彩:2005/12/15(木) 00:31:42
>>712
だね。
普段SFAのサイトばっかし見てるんで、
俺も刷り込まれたクチだよw。
714名無し迷彩:2005/12/15(木) 01:50:18
番長、P226フレームの話どうなったんだ。もう中旬だぞ〜
715名無し迷彩:2005/12/15(木) 08:21:44
娘が不治の病で大変なんだよ、きっと。
716名無し迷彩:2005/12/15(木) 10:04:36
番長の方が病気なんだろ
娘に萌え萌え〜病
717名無し迷彩:2005/12/15(木) 11:43:10
operatorに限らず、□トリガーガドでできればレール無し が好みな漏れは少数派っぽい?

つ 旧保安官製のトリガーガード内側をスクエアに削る。

ってやられちゃいそうだけど、あれは鋳造だからなぁ。

そいや、件の保安官製旧フレームって、側面(右)のパテントモールドをフライス掛けて消したら、
違和感(対スライド比?とかで)感じる程薄くなり過ぎたりしないもんなの?

側面フライス掛けに出すのを経験済みの方、ひとつ感想と、参考までにかかった御費用をよろしく。
718名無し迷彩:2005/12/15(木) 11:46:36
削りのスライド(たぶんキラーの)と長興?のステンアウターが組まれたマルイのG26中古を購入。
ガス入れて撃つぶんには快調に作動するんだけど
手動でスライドをめいっぱい引くと、フルストローク位置でスタックしちゃう。
その状態でアウターバレルの先端を押し込むと解除される。
バラしてみたけど原因と解決策が分からない。
誰かアドバイスお願いします。
719名無し迷彩:2005/12/15(木) 12:30:47
>>714
もしお蔵入りなんてことになったらZEKEスライド買って
待ってる俺の立場はどうなるんだorz
720名無し迷彩:2005/12/15(木) 13:47:16
PCGのフレームを買え。プライムよりはかなりいいぞ。
721名無し迷彩:2005/12/15(木) 16:21:33
俺は我慢できなくてZEKEのスライドとPGCのフレームの組み合わせ
ポン付けだったよ
722名無し迷彩:2005/12/15(木) 18:43:21
V10とP226でひどい目に会って以来すっかりPRIME恐怖症になってしまったんだけど
最近のPRIME上下買った人いる?相変わらずきつきつなんでしょうか?
723名無し迷彩:2005/12/15(木) 19:52:39
>>718
アウターもうちょっと下がるようにする
磨く
724名無し迷彩:2005/12/15(木) 21:09:33
>>722
KimberのraptorU買ったけど、
これも上下キツキツ。おまけにシアーピン穴もキツキツ。

しかし溝をちょっとやすり、オイルつけてOK。
ピン穴もワンサイズ拡げてOK。
特に問題はない。調整込み4時間もあれば出来上がる。
725名無し迷彩:2005/12/15(木) 21:51:47
>724
レスありがと。やっぱキツキツかあ。
俺もraptorUあたりが欲しかったんだけど、どうもPRIMEって時点で
買うのを躊躇してしまうんだよね。PGCが組み易さ、再現度の高さで
気に入ってるんだけどPRIMEの方が製品が出るペースが早いんだよね。
再販のGSRも欲しいし、ドルがもう少し下がってきたら注文検討してみます。
726名無し迷彩:2005/12/15(木) 22:18:36
ZEKEはもうCZ1stの削り出しなんか頭に無いのかな?
ヲクに鋳造ものが出る度に渇望感に苛まれる。

945のアルミ再販も忘れずに頼みたいトコロ。
727名無し迷彩:2005/12/15(木) 22:33:29
その前にPPK/S真鍮が出たぞ。ZEKEの奴、HP更新する気が全くないようだなw
728名無し迷彩:2005/12/15(木) 23:00:19
ちょwwww

気付いたらcz75削りも出てるよ
そして、買い逃すw
729名無し迷彩:2005/12/15(木) 23:35:33
参考で刻印してもらうといくらぐらいかかるの?
730名無し迷彩:2005/12/15(木) 23:44:38
片面5千円ぐらいかな。税別。
というか三個ーのサイトに載ってるぞ。
731名無し迷彩:2005/12/16(金) 00:08:36
三光のサイトは正直見づらい。
GM系以外は別料金という事なんでしょ?
732名無し迷彩:2005/12/16(金) 02:05:07
>>728
CZ? どこに出てる?
733名無し迷彩:2005/12/16(金) 03:58:48
スレチッポイけどかんべんしてちょ ゼケのSAA亜鉛フレームあるんだけど、
ケースハードンにしたい どこかやってくれそうなお店ご存知のかた
教えてくだされ
734名無し迷彩:2005/12/16(金) 05:21:55
>>733
自分でやってみては?
バーチウッドの染め液買ってハートフォードのHPにやり方載ってるよ。
735名無し迷彩:2005/12/16(金) 13:55:01
>>733
爺墨酢重酢はやってくれんもんかね?
サイトには御託がならんでるけど、亜鉛のフレームを単品で持ち込む分には
やってもらえるかもしれん。
ちなみにここにもTipsみたいのはあるよ>工程画像は無いけど。

このスレだと御法度扱いされて、染めの話はあんまり実のあるレスは付かない
可能性が高いから、判らん事があったら↓のスレで聞くといいことあるかもしれん。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1120195752/l50

で、藻前さん、バラしたパーツを飾る額縁は用意したのか?(マテ
736名無し迷彩:2005/12/16(金) 14:50:39
なんで無理矢理漢字にする必要があるんだ?
ネラー気取り?w
737名無し迷彩:2005/12/16(金) 18:23:44
>>735
そのおっさんブルーイングスレでスレ違いって言われてここに来たんだと思うよ
最初から自分ではやる気無いみたいだったし
738名無し迷彩:2005/12/16(金) 18:35:22
このスレ辺りで店の名前を当て字にするヤシが多いのは、
グレーゾーンにかかる行為に関わるかもしれないお店に
ついては伏字にしておく防衛本能(っても上辺だが)が
働いてるだけだろう。
そんな事も思い浮かばず「ネラー気取り?w」とか、
なんか藻前さんのがネラーの煽りかぶれっぽくて馬鹿丸出しでね?
739名無し迷彩:2005/12/16(金) 19:17:33
そんなに悔しかったのか?
740名無し迷彩:2005/12/16(金) 19:31:06
口惜しかったってのとはちょっと違うな。
このスレで言うところの グレーゾン≒官憲の都合次第でいつのまにか黒
みたいなのものを嗅ぎ分けもせずに、伏字・当て字の類をネラー気取り?と
笑う事しか出来ない馬鹿に御退場願えるかと思っただけだ。

ちなみに口惜しいと悔しいじゃ意味合いが違ってくるから気をつけろな。
741名無し迷彩:2005/12/16(金) 19:32:38
そんなに、悔しかったのか。
742733:2005/12/16(金) 22:42:00
733でつが、>>735サン レスありがd!やってくれそうなとこはないでFA?
こうなったらハウH.Wのコンプリート品を買って、(8マソ位か)部品取り
だな(ry
>>737 ああ、そうさ、漏れさ(ry なんでわかったの? orz
ついでに、なぜおっさんだとわかったかと小一時間(ry
重ねて言うと、自分でブルーイングをやってみて、挫折したんだ
こういうことは、センスの有無は重要だと思わないか? 
743名無し迷彩:2005/12/16(金) 22:47:29
気持ちはヤングなオッサンだな(  ゚,_ゝ゚)
744名無し迷彩:2005/12/16(金) 23:08:24
皆・・・もうちょっと仲良くすれば良いのに
745669:2005/12/16(金) 23:19:36
>>743 見た目もヤングなオサーンですがなにか?
746733:2005/12/16(金) 23:21:24
↑733の 間違いでつ orz
747704:2005/12/16(金) 23:57:04
>>710さん
情報サンクスです。P7Fe・スライド、品切れとは残念。また押入れに
逆戻りか、、、でも確かタニコバさん、残りの人生を賭けて、自分が過去
に手がけたASGのパーフェクト版を当時の仲間とリメイクすると言って
いたような、、、。その時は是非P7M13→P7M8にして欲しぃ。
748名無し迷彩:2005/12/17(土) 00:42:25
P7M10でも可。俺もアルミ上下ほしいなぁ。
749名無し迷彩:2005/12/17(土) 01:01:06
リメイクとアルミが上下揃いで出てくれるなら、
M13でなければどっちでもいいや。
750名無し迷彩:2005/12/17(土) 08:56:09
ナウでヤングなオッサンへ
無理に小一時間とか(ryとか使わんでよろしい。
751名無し迷彩:2005/12/17(土) 11:14:21
>>745
でもスクイーズコッカーは強度的にスチールブレスになるだろうね

錆るんだよね
752名無し迷彩:2005/12/17(土) 11:27:52
それじゃあ、気のいいオッサン達に質問
PRIMEのパーツに忍者のパーツの適合ってどうなってるんでしょうか?
プラグはぎりっぎりクリアランスなしで無加工で入ったのですが
ブッシングはまるで入る見込みありません
溝と出っ張りの加工は予想していたけど、径そのものが合ってない!
エッジにはぎりぎり入るので忍者側には問題はないと思うんだけど
これは加工しろってことなんでしょうか、それとも香港に忍者はあきらめろ?
753名無し迷彩:2005/12/17(土) 14:38:06
>>740
亜鉛へのブルーイングはグレーゾーンですかw
HPでやりますって謳ってるならともかく
勝手に「やってくれるんじゃね?」って言ってるのは736だろ?
名前出してどこが悪いんだ?なにがグレーゾーンだよ
防衛本能だってよ
あほが言い訳してるよw
754名無し迷彩:2005/12/17(土) 14:39:37
>>742
だってあんたブルーイングスレで自分がこれまでやったブルーイング歴(明らかに手法が間違ってたけどw)
披露してたじゃん。
アレ見ればおっさんだってわかるよ。
だって俺も似たような世代だもんw
755名無し迷彩:2005/12/17(土) 14:42:48
>>752
エッジのスライド前端開口部はWAに比べて若干大きいと思うよ
エッジ製スライドにエッジ製ブッシングはポン付け出来るけど
その他のスライドにはきつくて入らないし。
※マルキャパには入るって報告があったが
756名無し迷彩:2005/12/17(土) 14:57:04
ネチャネチャしてるのがいます
757名無し迷彩:2005/12/17(土) 16:04:45
EDGE新型フレーム用ピンSetが出たなあ
これで新型も無問題か?
758名無し迷彩:2005/12/17(土) 16:45:48
これからセフティとスライドストップがリリースされるんだろうなw
759名無し迷彩:2005/12/17(土) 16:47:22
いつか誰かが言ってたが、ついでにあの変な形の切り込みにあうグリップウェイトも出してくれればいいのになw
760名無し迷彩:2005/12/17(土) 22:42:42
ハンマー、シア、ディスコネ・・・全部T-6アルミ削り出し。
それはそれでコンプしたいとは思う。


金が余ってればだけど。。。
761733:2005/12/17(土) 23:17:23
>>750 常駐スレでは普通に使ってますがなにか?
>>754 なーんだ、オサーン同士ジャマイカ 藻前も金属コンプレックスだな
762名無し迷彩:2005/12/18(日) 15:07:03
>>760
そっこー摩耗してガタガタになるのが目に見えてる
どぶに金捨てるようなもんだろそれww
763名無し迷彩:2005/12/18(日) 15:13:59
>>761
いや、逆に今時「小一時間」なんて流行らねーからやめとけ
おっさん丸出しだぞw

俺は金属コンプレックスってほどでもないよ。
一番最初にブルーイングに挑戦して失敗したのがMGCのNM6インチキットで
まだ若くて貧乏だった頃にかなり思い切った挑戦だったのに結局スライドをゴミにしちゃってな
それの悔しさから「金属色コンプレックス」かもしれん。
おまえさんも染めたいのが亜鉛だったら自分で挑戦してみたら?
HWSのHPやあのスレの過去ログをにくちゃんねるで漁ればやり方わかるよ。
失敗してもまたペーパー掛けすれば染め直せる。
がんばってみ。

延々とスレ違いすまん。
764名無し迷彩:2005/12/18(日) 20:15:59
マグウェエルフレームに惹かれてPRIMEのJAPAN1を買っけど、
今までアンダーレイル付きフレームの類に手を出した事がないせいか、
何度眺めてもしっくりこない(´・ω・`)
スクエアトリガーガードの方で妥協するべきだったかも。
漏れとは逆の人って居るかしら?

フレームだけ交換しないか!(マテ
765名無し迷彩:2005/12/18(日) 23:15:20
>764
ほお、あれ買ったんだ。
オクに組み込みイメージの画像載せてる人がいるのを見たけど
なかなかかっこいいじゃない。Caspianについてほとんど知識がないんだけど
なんでこれはJAPAN1って言うの?
766名無し迷彩:2005/12/19(月) 00:08:20
イティィィロォゥー特注品・・・
767733:2005/12/19(月) 00:12:27
>>763 確かに古い!?かも

普通のブルーも難しいのに、ケースは・・・
藻前もフルメタルのガスガンを手にしたとき、感動しなかった?5〜6歳位
上の人たちから、金属で黒くて穴あきのモデルガンの話を聞くたび
裏山って思ったことない?
では皆さん ごきげんよう
768名無し迷彩:2005/12/19(月) 01:06:01
KSC-USPのスライドってZEKE、香港各メーカー間違いなく出すだろうな。
待ってる奴いる?

ZEKEは他に出すのがあるからそれからにしてほしいんだが。
769名無し迷彩:2005/12/19(月) 01:20:55
間違いなく考えてるみたいだよ、USP。
スライドだけだから簡単だし、法規制クリアだからな。
770名無し迷彩:2005/12/19(月) 01:28:48
オクに出てたCZ1st(組み立て途中セット1式)、
鋳造なのに凄まじい値段になったな。
それだけ1st難民がまだ居るという事か。

斯く言う漏れも難民の1人だが(´・ω・`)
771名無し迷彩:2005/12/19(月) 01:59:53
正直、アレに9万なんて信じられんな>CZ

なんで1stだけ再販しないんだ。2ndはあれだけ余ってるのに。
772名無し迷彩:2005/12/19(月) 06:30:55
2ndをマスキングテープと砥石とリューターで1stにしたよ。
773名無し迷彩:2005/12/19(月) 11:26:20
9マン!?
俺も出そうかなー惜しいけど金欲しいし
長興ステンアウターとSSRUとホーグラバグリ付けて完璧作動の美品あるんだけど
いくらくらいになるだろう?
774名無し迷彩:2005/12/19(月) 13:01:20
>>772
削り込みで2nd>1stってできるもんなのか?
ってか、上下ともそんなに肉厚なの?>マズル方向部分。
旧MGCのCZ1stは、ABS貼り足した上で削り込みしてた様だけど。

って、漏れ、釣られちゃったのかも?
出来たら画像のうpお願いしまつ。

>>773
どうだろうね? 今はもう1丁オクに出てる(上下別出品)から、
9マソの戦い繰り広げた2番手のひとはそっちに行っちゃって、
3番手以降の人の入札止まりかもしれんし。

しかし、ZEKEだけでなく、香港もCZの削りやらないねぇ。
海外じゃ人気無いのかもしらんけど、日本向け輸出主体の
販売アイテムとしたら、CZ1stなんて、これ以上無いくらい
売れるだろうに。 と思う漏れはど素人なのやもしれん(´・ω・`)
775名無し迷彩:2005/12/19(月) 14:02:52
どこもボーナス狙いでの出品が多いな
776名無し迷彩:2005/12/19(月) 15:36:32
っか、もう冬のボーナス商戦は終わってるかと。
冬ボの購入意欲狙うなら、冬ボがすぐ来る11月末の給料の頃から、
冬ボが支給された直後の12月第一週辺りを狙うと思うが。
今の時期だと、もう財布の紐は締り始めてるのでは?
777名無し迷彩:2005/12/19(月) 18:22:20
そこで売りをやって資金調達でつよ
オクに張り付いてるバイヤーどもの売りが多くなってる
778名無し迷彩:2005/12/19(月) 21:03:51
漏れは1年ぐらい前に問屋経由で入手>Cz751st
たま〜に流れてくる事もあるみたいだね。
779名無し迷彩:2005/12/19(月) 22:04:48
HF、ブラスのPPK出すのは良いが
肝心かなめのシリアル007を出さないとは・・・
780名無し迷彩:2005/12/19(月) 22:07:41
>>766
まぢで!?うーむ・・・。
781名無し迷彩:2005/12/19(月) 23:34:37
香港が3〜4万で削り出してくれたらわざわざZEKE鋳物を
買い求める必要もないんだがなぁ。
とはいえ、今更CZなんて出さないだろうな_| ̄|○
782名無し迷彩:2005/12/20(火) 00:11:37
>>779
真鍮PPK希望価格なしの10セット同時出品かよ。すげぇな・・・
007はZEKE保管用か?
783名無し迷彩:2005/12/20(火) 01:46:36
フルメタル KJ  ガバメント/パラ 鋼製チャンバーカバー付
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32171166

なんか安いしすごく欲しいんだけど、これって違法スレスレなのかな。
オクだと記録が残るんで、怖くて手が出せない。
店頭で売ってればこっそり買ってしまうのだが。
784名無し迷彩:2005/12/20(火) 02:40:05
>>1 を良く読め。
っても読んでも理解せんよな、きっと。

○上下金属は黄色(金色可)、白(銀不可)に着色して銃口を完全に閉塞しで下さい。

上の文章は自主規制じゃないと言っておく。


藻前さんにフルメタルに手出して欲しくないと思うのは漏れだけじゃないはず。。
785783:2005/12/20(火) 05:16:37
了解した。

最近になって十数年ぶりにモデルガン熱が再発して、
ふとオクを見ていたら、とんでもないものが平然と並んでいたので、
どうしても聞いてみたくなった。
今さら人生かけるわけにはいかないから、
おとなしく引っ込んでいるよ。

迷惑かけてスマンかった。

786名無し迷彩:2005/12/20(火) 09:41:11
ZEKEのPPK、15セットだか35セットの方はどうなったんだ?
787名無し迷彩:2005/12/20(火) 13:00:38
どこで質問すればで迷ったあげくここのレスが勢いあるので、、質問です、
私は岐阜に住んでるものですが、この季節窓際に隙間があいてるガラスケース
に銃を飾ってるのですが、深夜とか朝方めちゃ寒いですよね(窓のガラスはかなり濡れてる)
で銃の保存環境的にどうでしょうか?湿気とかでさびたりしないですかね?
ちなみにメタル適なやつばかりです、、、

788名無し迷彩:2005/12/20(火) 13:02:57
家の窓ガラスは湿気で濡れてますが、ガラスショーケースまでは
水滴ついてないんですが、それでもだめですかね?因みにマグナはしっかり
スライドストップかかり、ほかのはフルオートになるか、プシュ=です
789名無し迷彩:2005/12/20(火) 14:00:17
>>786
ZEKEのPPK/Sは50セットに拡大販売するようだ。
いちおうオレも1つ買ったけど、
これまでアルミで散々出てるから、そんなに売れるかギモンだなw。

790名無し迷彩:2005/12/20(火) 14:12:23
>>785
そもそも783のは大したものじゃないよ。安いしメタル初心者にはいいのかも
しれないけど。ちなみにオレもあなたとまったく同じ状況でメタルに
ハマったので気持ちはよく分かる。十数年ぶりにモデルガン熱が戻ってきた後に
オクでメタルを知り、削りに手出してからはもはや後戻りできない状態に・・・
791名無し迷彩:2005/12/20(火) 14:41:38
ドツボって事だね(  ゚,_ゝ゚)
でも幸せなんでしょ?
792名無し迷彩:2005/12/20(火) 14:52:02
>>785
まぁ、ヲクにメタル上下を組んだ画像を堂々と出してる出品物に手を出すと、、
手にしたものを上下分けて保管したり、黄色または白に着色の上、銃口閉鎖していようと
出品者から芋づる式にいつ何が起きるか判らない可能性が高いので要注意と
覚えておけばヨロシ。

出戻りだと、先ず値段を優先して試しに買ってみるって事になり易いけど、
丸っきりの初心者って訳でもないのだから、ヲクで安いハーフメタル(スライドのみ組み付け)
とかを買って、後からメタルフレームを別途購入して、自分で組めばリハビリにもなるし、
保管方法のお約束にも自己責任で望めるぞい。
(ヲクを使う以上、芋づる式の危険を無くすことは出来ないんだけどね。)

とりあえず、いきなり手を出す出さないでなく、情報集めだYO!
793名無し迷彩:2005/12/20(火) 15:27:16
>>785
メタルとオク共に慣れるならいい方法がある
まず今出てる上下別のCZ1stのスライドだけ入札してみる
フレームは放っておいていい、てかむしろ放っておくべき
そうするとスライドは必ず高値更新されるからそこでさらに入札
当然更新されるからさらに入札、それを繰り返す
オクの熱い入札合戦の醍醐味が味わえる上に、
ひょっとしたら手ごろな価格でCZ1stのメタルが手に入る可能性もないことはない

ここで重要なのは決してあきらめないこと、絶対に引かない覚悟が必要
たとえ予算の範囲を超えてもスライドに入札し続ける、気合でね
長文で分かりにくいかもしれないが、とにかく健闘を祈る
794名無し迷彩:2005/12/20(火) 15:35:17
何だ出品者か
795名無し迷彩:2005/12/20(火) 15:37:33
過ぎたるは及ばざるが如し

深読みし過ぎは池沼と同じ
796名無し迷彩:2005/12/20(火) 16:34:40
>>795は、

高沸しようとスライドを落とす>結果、フレーム価格が伸び悩み、比較的安価に落ちてくる。

って言外に言いたかっただけでは?(ちょっと言葉が足らな過ぎて無理があるかもしれないが。)

ただ、今回の上下泣き別れ出品のCZ1stを勧めるあたりは、出品者乙って言われても仕方ないな。
過日の揃いが9マソまでいった事考えると、スライドを競った場合、5〜6マソまで行く可能性が
あるし、フレームにしたって、現在のトップ入札者が幾ら付けてるか判ったもんじゃない。
797名無し迷彩:2005/12/20(火) 16:37:17
しもうた。
795でなくて>>793 な。
ここID出無いから同一人物じゃないかもしれんので、
両方にレス番ミスの件、謝っておく。
798名無し迷彩:2005/12/20(火) 17:18:07
諦めず応札繰り返せなんて書くのは
出品者か、出品者乙と言われるのが目的のネタかの
どちらかだろw
799名無し迷彩:2005/12/20(火) 17:21:16
↑のような脊髄反射の池沼は放置で
800名無し迷彩:2005/12/20(火) 21:12:30
>>779
商品写真見れ。
組んであるって事は保存用なんだろう。
801名無し迷彩:2005/12/20(火) 21:44:53
真鍮のビューローとLA.Vickersの黒染めしたのが出てたけど、
速攻で消えたな。
店で売れたか。
802名無し迷彩:2005/12/20(火) 22:18:42
あの柔らかい真鍮がそんなにいいのか。
803名無し迷彩:2005/12/20(火) 23:37:38
いや別に。
ただ、珍しいからなw。
804名無し迷彩:2005/12/21(水) 00:00:22
>>789
アルミPPKですら余ってる状態なのに確かに売れるか疑問だな>真鍮PPK/S
でもPPKも出てきたし、P226フレもそろそろか。
805名無し迷彩:2005/12/21(水) 00:07:51
あれが16万で、1/3が50万か。
目方いくらの物じゃないとは言いながら、やっぱり納得行きがたいなw
806名無し迷彩:2005/12/21(水) 00:31:04
アルミPPK、期待して購入したのにハンマーの位置が不自然(倒れすぎ)?
これ、ハンマー・ストラットの調整とかで直るんでしょうか?教えて君
でスミマセン。
807名無し迷彩:2005/12/21(水) 12:50:31
>>806
元の○ゼンPPK/Sの部品アレンジだからこの辺は仕方ないでしょう。
ガス風呂のバルブも叩かなきゃならん氏ね。
ハンマーストラットはハンマーと直にピン留めだからこのままです。
808名無し迷彩:2005/12/21(水) 16:43:01
漏れはモデガンよりB銃を愛する厨だがね、鉄砲は冷たくなくちゃ、悲しくなっちゃう
809名無し迷彩:2005/12/21(水) 18:33:12

冷蔵庫にいれとけ
810名無し迷彩:2005/12/21(水) 23:51:58
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58664201

これ質問で(漏れが質問したんじゃないよ。)削り出しって答えてるけど
ZEKEの物のような気が擦るんだが・・・?
スライドの刻印も右側が小さい文字のあったしフレームの刻印はZEKEとおなじような?
どう思う?
811名無し迷彩:2005/12/22(木) 01:21:28
>>810
自分もそう思うけど・・・
それにしても、それにしてもその出品者、他の出品物にわざわざフレームメタルって書かないでも、
純正品なんだし。

なんか判っててとぼけている様に思えてくるよなぁ〜


812名無し迷彩:2005/12/22(木) 02:15:24
>(ガスを入れ一週間後に勢い良くブローバックします)。

気の長い話だw


>>810
それはともかく、ものはSCWじゃなく、SCWのメタルグリップを付けてるRタイプってことか。
確かにハンマーの位置からもRっぽいな。まぎらわしい。
ZEKEかもしれないが、あの画像だけでは判断できないな。まぁ怪しげな出品物だ。
813名無し迷彩:2005/12/22(木) 07:05:45
あ、これ手元のZEKEナナマルと刻印おんなじだわ。
つーわけで鋳物の旧型決定。
814名無し迷彩:2005/12/22(木) 14:09:50
話の流れぶった斬って教えて君して申し訳けないんだけど。
ヲクを見てると、よくエッジ製スライド等を後加工して
ノバック等のリアサイトを搭載してるブシが出てるけど、
あの加工ってドコに持ち込みかけてやって貰ってるの?
不都合無かったら教えてくださいまし。
815名無し迷彩:2005/12/22(木) 15:07:59
後方支援に聞いてみそ
816名無し迷彩:2005/12/22(木) 17:41:26
早速のレスありがd。
あそこって金属スライド等の加工もおkですか。
(まぁ、引き受けられない注文等もあるだろうけど。)
とりあえず、加工内容明確にして、後日あたってみるです。
問い合わせって、メールでも相手にしてくれるのかなぁ?
(電話だと聞き漏らしやら、ちゃんと話せるかどうか^^;)
817名無し迷彩:2005/12/22(木) 18:54:43
>>816
メールでもきちんと対応してくれるよ。
最近スラフレのヘアライン加工に出したが、かなりしっかりした対応だった。
818名無し迷彩:2005/12/22(木) 20:46:47
あそこの親父さんの寒いギャグに耐えられればいい店だよ
後方支援自体メタスラとか出してるし
後は保安官か?
819806:2005/12/22(木) 20:58:09
>>807さん
レスありがとうございました。実銃P38のハンマーはDAリボルバーのよう
にリバウンドして,最終的にあの位置になることを,かつてくろがね氏がコン
バット誌でとりあげ,マルシンP38で再現していた事が脳裏にあったのです
が,,,。とりあえず真鍮PPKは流そう,,,年末で金も無いし(TT)
820名無し迷彩:2005/12/22(木) 21:23:41
寒いギャグとはあんまりダス
821名無し迷彩:2005/12/22(木) 22:38:43
>816
但し、加工費は結構高いよw

実NOVAK+H-系のエッジスライド は確か受けてくれなかったと思う
822名無し迷彩:2005/12/23(金) 01:39:07
店主も相手を見るんだろうね。
823名無し迷彩:2005/12/23(金) 12:05:24
あそこの店主って入院したんじゃなかったっけ。
もう元気になったのか?
824名無し迷彩:2005/12/24(土) 12:23:24
入院ってつまらないよね
手術怖い
825名無し迷彩:2005/12/24(土) 22:16:47
サンコーにSDチャンバーが入荷したらすぃ
忍者アウターと一緒に購入。
初めての忍者部品にドキムネのビンボー人です。
826名無し迷彩:2005/12/25(日) 15:42:18
>>752じゃないが、PRIMEのSDSスライドをげとしたんで、
手持ちのステンレス製マズルブッシング(byキャロム)は、
ブッシング側の凸とスライド側の凹が合わなかった(´・ω・`)

どっちかを多少ヤスってやるだけでばいい範囲っぽいんだけど、
スライド削るのは元より、加工したブッシングが手持ちの他ガバ系の
スライドに転用して組み替え遊び出来なくなるのもショボーン(´・ω・`)

無加工でジャストフィットするマズルブッシングってあるですか?
できれば入手し易い国産モノを教えて下さいませ。

(それだと、どのみち無加工でPRIME以外の他スライドに転用できないか^^;)
827名無し迷彩:2005/12/25(日) 22:50:44
HFのZEKE真鍮PPK全部売れたな・・・
みんな金持ってんなぁ
828名無し迷彩:2005/12/25(日) 23:25:57
マジかw
何個かは残ると思ってたのに・・・年末金ないよorz
829名無し迷彩:2005/12/27(火) 22:49:50
エッジ祭りのさなか、密かに狙ってたんだが、、、

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63282478
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63281966

shakariki_ma_ru=viper_pistol(釣り上げ用)
分かりやすい釣り上げ方するなぁw
830名無し迷彩:2005/12/28(水) 10:57:04
383 :名無し迷彩 :2005/12/25(日) 01:18:06
PGCのマルイP226の用のアルミスライド&フレ−ムで別部品のエキストラクターはどのようにして組みたてればいいのかわからないので誰か教えてください!!


これって何が悪いんだろう?教育?
831名無し迷彩:2005/12/28(水) 12:54:21
PGC泣いたw
832名無し迷彩:2005/12/28(水) 15:37:12
ちっと質問。
ウィルソン等のコンパクト系のメインSPハウジングって、
置き換えの効く削り出し物って、シェリフ製旧MGCコンパクト用以外に
あるのでしょうか?
純正の亜鉛パーツで我慢するしかないのかな?
833名無し迷彩:2005/12/28(水) 17:27:09
>>832
無かったと思う。
ちなみにシェリフのコンパクト用ハウジングはMGCに使えない。
漏れはシェリフのフルサイズ用をカットして開いた穴にタップでネジを切って
ボルトを締めこんだのをWAコンパクト用に自作した。
鋸とタップがあれば結構かんたん。ハウジングピンの穴あけはボール盤使ったけど。
834832:2005/12/28(水) 22:33:23
レスthx。
リプレイス用の削り出しメインSPハウジングは無しか。
漏れにも833氏みたくシェリフ製品の短小化で凌ぐ腕があればいいんだけど。

で、皆にもうひとつ聞きたい事が。
チャンバーカバー変更に合わせてアウターバレルも社外品を揃えてるor揃えざるをえない
場合も多いと思うんだけど、マズル側にちゃんとライフリングのディティールのある製品って
ありますか?
漏れ、使った事あるのはシェリフ製のアウターだけなんで、ライフリング無しで悲しス。
835名無し迷彩:2005/12/28(水) 22:41:41
今手に入るのは忍者製か海外製しかないと思うよ。
シェリフのアウターってなんか薄いよね。

ところでチャンバーだが、ガン誌に載ってる忍者製はSCW用なのかね?
忍者のは知らないがSCW用金属チャンバー買うならシューターズデザインのに限る。
836名無し迷彩:2005/12/28(水) 23:18:19
>835
同意!ハンマーはCPに限る・・・
SDはもう一寸刻印がガッツり入ってたら完璧なのだが・・・
837名無し迷彩:2005/12/28(水) 23:35:19
>>836
>>835はSDの方がいいと言っている様だが。
838名無し迷彩:2005/12/29(木) 00:18:29
>>836
いや、あの、チャンバーなんだけど・・・

ガーダーやIS製チャンバーはリンクピンの穴が上すぎて組んだときに
上まで上がらんの。
BUで売ってる3_穴仕様なんか開けるときにずらしゃいいのに位置はそのまま。
んで、2_くらいしかチルトしない。
各社何個かずつ組んだけど例外なくSDのみが定位置に収まる。他はだめだったよ。
刻印はレーザーのはホントに薄いのでプレーンに彫刻刻印したのを買ったらこれが最高だった。
SDのみ取り付けに加工がいるけどね。
839名無し迷彩:2005/12/29(木) 00:32:11
>>838
SDってR?それともSCW?
ガーダー+SCWは苦労したな・・・
840名無し迷彩:2005/12/29(木) 00:53:48
>>839
全部SCW。
漏れの場合ガーダーはポン付けだったけどなぁ。
841名無し迷彩:2005/12/29(木) 01:44:30
PGCスライドだったんだが個体差があるのか。
842名無し迷彩:2005/12/29(木) 09:22:13
ここで聞くべきか迷ったんですがG&Pからパルスライフルの
コンバージョンキットでてますよね?
あれって金属ボディなんでしょうか?
当方地方でショップに行けないものですから。。。
どなたか詳しい方教えてください。
843名無し迷彩:2005/12/29(木) 10:48:17
>>842
主要パーツはABS製だよ。
844名無し迷彩:2005/12/29(木) 12:34:11
パルスライフルのキットって実は2種類出てるよね。
俺が買ったのは「ARMORY製」。多分G&P扱いのと同じだと思う。

で、内容は843の言うとおりほぼABS。
アウターバレル、バレルシュラウド、バレル基部(内部)、ストック基部、グレネードランチャーマズル
くらいがアルミだかの金属製。
AEGとしてはそれでも結構な重量になるよ。
サバゲで使ってるヒトが居るくらい剛性もある。が、キットの組み込みは一筋縄じゃいかないので、
覚悟が要るかもよ。(俺は投げそうになった…)

バットプレートのネジ穴が合わないのはどうやらデフォらしい。orz
845名無し迷彩:2005/12/29(木) 22:38:26
フルメタルの短銃のブームも終わったね
今ヤフオク見てみたら、3万以上のフルメタルで入札があるものは
1件も無かった。
これで、厨房も居なくなってスッキリするかなあ?
変な規制も消えてくれるといいんだが・・・
846名無し迷彩:2005/12/29(木) 22:57:26
ageてまで何を勘違いしてるか知らんが、大体似たような出品&今は帰省等で
人が少ないだけだと思うぞ。来年休みが終わったらいつも通りだよ。
847名無し迷彩:2005/12/29(木) 23:03:54
ヤフオク、正月とか盆休み時期は結構買い時ですよ。

出品者さんは100円出品とかするとあまり値段上がらなくて
痛い目にあいますよ
848名無し迷彩:2005/12/29(木) 23:10:33
GUN誌見たけど、GSRでるのな

グリップセーフティやスライドストップをアルミパテやアルミブロックを
あの形にやすりでゴリゴリ作ってたのに・・・

でもブッシングも実銃同様厚みが有りエッジ落とした処理している
ように見えるし、パーツの再現度は高そうですねぇ
PRIMEのGSRが完全になりそうでうれしいよ!

で質問ですが、Ver2 とVer3の互換性はどんな感じですか?
Ver3のハンマーのファイアリングピンをVer2のに付け替えたら
PRIMEフレームで使えないでしょうかね?

849名無し迷彩:2005/12/30(金) 00:45:08
正月っていつもこんな感じだよな
ウォッチリストも半分以下に減るし、出品でもしようものならヘタするとほんと酷い目にあう

>>848
>互換性
WAスレのテンプレサイトにのってるよ
850名無し迷彩:2005/12/30(金) 10:27:22
約2年ぶりに上下アルミ、他パーツはシェリフステンレスで組み上げ中
つーかシェリフのブッシングってなんでこんなに分厚いかな
バレルのでっぱりがちょびっとだけになってしまってあまり格好良くない・・・
スペーサーでもかますか。
内径はキッチキチだから忍者アウターとの調整次第でものすごい精度になるのは嬉しいんだが
メインSPハウジングのゆるゆる具合は相変わらずだなw
正月休みはこいつの組み上げ調整で目一杯楽しめそうだ。
851名無し迷彩:2005/12/30(金) 12:01:54
俺もそろそろ組まないと・・・
パーツコレクタになりつつある。
852名無し迷彩:2005/12/30(金) 12:34:40
漏れも>>851と同じような状態で、>>850以上のブランクを解消しようと
組み始めよう思ったが、だけど、保有する削りフレームの絶対数が足りん^^;
シェリフの鋳造物ならあるにはあるが、仕上げの手間考えると、仮組みもできん。。(´・ω・`)
853名無し迷彩:2005/12/30(金) 13:14:01
>シェリフのブッシング
外のふちだけ面取りすれば印象変わるかもよ
854850:2005/12/30(金) 13:19:18
模型店にネジ止め剤を買いに行ったら田宮のIII号突撃砲B型発見
買ってしまった・・・正月中に銃の調整を終わらせてIII突造る時間はあるのだろうかw
855名無し迷彩:2005/12/30(金) 16:37:27
prime CDPが出た、凄い欲しい。
香港ショップでも販売するのかなぁ〜
856名無し迷彩:2005/12/30(金) 16:55:14
サンコーの入荷予定・製作させる予定に入ってなかったし
PRIMEのレギュラー商品では?
俺はもうちょいだけ待ってみる。
857名無し迷彩:2005/12/30(金) 17:04:26
>>856
レスTHX
でも今までサンコーから先に出たものは香港から出なかった気が。。。
俺ももう少し待ってみるは
それにしても凄い欲しい
858名無し迷彩:2005/12/30(金) 17:08:02
すまん
ageてしまった!!
859名無し迷彩:2005/12/30(金) 17:35:55
レギュラーっぽいよね。俺も待ってるところ。
気になるのはエキストラクターなんだけど、これ付いてたっけ?
カタログのモデルとは違うよね。
金歯にはいろいろなカスタムがあるんだろうけどさ…。
一体型のバレルはいらない。使えない
860名無し迷彩:2005/12/30(金) 18:28:19
一体型バレルってなんか後味悪いんだよね!
雰囲気いいだけにもったいない
861名無し迷彩:2005/12/30(金) 19:04:53
CDPオレも欲しいんだけど、859氏の言う通りエキストラクターないはずなのに
付いてるのとKimberロゴの左右にCUSTOM SHOPの刻印がないのが気になる。
バレルもオリジナルとデザイン違うし。ベースガンの調達も割りと大変だし
専用の小物パーツがないのを妥協しなくちゃならないし。
エッジのメルトダウンとかが再現されてるのはいいんだけどなー。
まあなんにしてもサンコーの値段じゃ買わないけど。
862名無し迷彩:2005/12/30(金) 19:55:38
SFAの方はセレの数もシリアル刻印もちゃんとSFAのホームページに
載ってるやつにきちんとあわせてあるのになあ・・・
キンバーは刻印もセレ数もエキストラクターも全てがぞんざいな作りだよ。
欲しいのはキンバーなんだけど複雑とゆうか。


安く再出品して下さい
863名無し迷彩:2005/12/30(金) 22:13:30
SFAはなかなかのようだね。
でもすでにV10持ってるからって人も多いんじゃない?
で、またリアサイトは小さいのかな…
CDP同時だと余計に購入しにくいよね。
でも、CDPはこの出来…
売るほうは「実銃をもとにしてるし、金歯はカスタムあるから一種類じゃない」
とか言いそうだけど、そのカスタムCDPが欲しい人ってどれだけいるんだよって感じ。
これレギュラーだったらこのままって可能性も大きいんじゃないのかな?
技術的な問題は無いはずなんだからちゃんと作ってほしかったなぁ。

とりあえずどっちも待ちだな。


864名無し迷彩:2005/12/30(金) 22:29:15
おお、マジだ。。。どれだけ待ったか(TДT)ノ>CDP
メルトダウンしてる上にちゃんと3インチになってるし。

でも言われてる通りセレーションが1本少ないようだし、エキストラクターや刻印
とかよく分からん作りになってるな。
PRIMEがここまで違う作りにするとは思えないんだがどんな資料を参考に作ったんだ。


>>861-862
俺も一般販売に期待するが、3インチと専用バレルの特殊性を考えるとサンコー専用
のような気がしないでもない・・・
865名無し迷彩:2005/12/30(金) 22:48:59
もう3インチのブランクスライドにしてくれ。セレーションと刻印はこっちでするから。
実物サイトも取り付けられるしブランクの方がいいんだけどな。
866名無し迷彩:2005/12/30(金) 23:05:44
サンコーはPRIMEにコネがあるようなこと昔言ってたから
間違ってるとこ全部つっこんでくれないかな。
修正してレギュラーで出してほすい。
867名無し迷彩:2005/12/30(金) 23:20:42
今回のはサンコーのオーダーではなさそう
チャンバーの刻印、CDPもSFAも一緒みたいだし…
もしこれがレギュラー版ならV10の一体型チャンバーみたいに
サンコーがリアルタイプを注文したりしないかな?
してほしいなぁ。
868名無し迷彩:2005/12/31(土) 01:00:42
SCW用のNMスライドでボーマーつけられるタイプってどっかで扱ってない?
869名無し迷彩:2005/12/31(土) 03:36:31
3年3月には、広島市内のモデルガンショップの経営者(38歳)が、
改造拳銃事件で逮捕された。
この経営者は、90年夏から92年末にかけて、店舗奥の作業場で旋盤を使って
モデルガンを70丁以上も改造し、全国のガンマニアに通信販売をしていた。定価1万5000円ほどのものを、1丁5万円から15万円で売りさばいていた。
 改造モデルガンのうち少なくとも44丁は殺傷能力があり、
買い手には、広島市内の医師や京都市内の大学助教授なども含まれ、
東京都内の鉄工所と雑貨販売会社の経営者の2人が逮捕された。
870名無し迷彩:2005/12/31(土) 03:51:33
中日新聞 2005年1月末
改造拳銃を3丁所持 北署が男逮捕 市販モデルガン補強
 名古屋・北署は二十五日、銃刀法違反(拳銃所持)の疑いで、宇都宮市鶴田町、会社員O容疑者(三二)を逮捕した。
 調べでは、O容疑者は一月二十一日、自宅に殺傷能力のある改造拳銃三丁を所持していた疑い。実弾とみられる銃弾数発も見つかり、同署で鑑定を進めている。
 三丁のうち二丁はプラスチック製、一丁は合金製。いずれもモデルガンとして市販されているが、
撃鉄などを金属部品で補強するなどしてい
た。同容疑者は「十九歳のころから趣味で改造していた」と供述してい
る。O容疑者が先月十六日、銃の写責付きでネットオークションに出した
のを捜査員が見つけ、先月二十一日に家宅捜索していた。
871名無し迷彩:2005/12/31(土) 11:31:37
振り返ってみると、今年はUSPcとP226しか組み上げなかったな。
ガバはV10やら色々出たが結局買わずじまい。

アルミPPKは本体も購入したのにまだ手もつけてない。
PPK/Sのビシビシくるリコイルが思いのほか気持ちよくてそのままにしてるというのもあるが。

来年も良いガワが出るといいなぁ。
872名無し迷彩:2005/12/31(土) 13:40:59
ワスはゼニがなくてV10のみ('A`)・・
CDPもSFAも欲スィなぁ・・
873名無し迷彩:2005/12/31(土) 14:00:02
この分だとMICRO OPERATORも出そうだね!
874名無し迷彩:2005/12/31(土) 14:01:44
V10買えるだけいいじゃまいか。
漏れなんて未だに保安官の鋳造フレーム弄ってるぞい(´・ω・`)

で、ちょっと皆さんの広範に及ぶ情報をお借りしたく。
今頃になって忍者製のステンレス製プランジャーガイドを探してるんだけど、
扱ってるお店は御存知無いですか?
忍者じゃ製造終了なってるし、むげんにももう無いみたいで(´・ω・`)
最悪バックアップ製のにすればいいんだけど、数が必要なもんで、
差額は2K程度と僅かとはいえ、貧乏人の漏れには辛ス。
875名無し迷彩:2005/12/31(土) 18:06:23
まあプライドでも見ようぜ貧乏人。
876名無し迷彩:2005/12/31(土) 22:18:34
>>874
サンコーはあたってみた?店頭にはHPに載ってないブツもあるよ。
でも忍者もBU製も値段変わらんぞ。
877 【豚】   【1448円】 :2006/01/01(日) 00:23:34
今年もよろしく
878名無し迷彩:2006/01/01(日) 02:24:22
今年は金属パーツ規制だ!
879名無し迷彩:2006/01/01(日) 08:56:15
明けましておめでとうございます>ALL
今年も良作が豊富な1年でありますように。
880メタル番長:2006/01/01(日) 09:15:30
新年明けましておめでとうございます。
今年も素敵なメタルの年でありますように。
881名無し迷彩:2006/01/01(日) 09:41:54
逃げて!
882名無し迷彩:2006/01/01(日) 13:57:09
明けましておめでとうごいます。
rom専ですが、新年の挨拶くらいは・・・
>879
良作が豊作!韻がいいね!
883 【中吉】 【1809円】 :2006/01/01(日) 14:53:15
MICRO OPERATORは俺も欲しいー。
884名無し迷彩:2006/01/02(月) 14:39:40
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34817111

最後に書いてあることは本当なのか
885名無し迷彩:2006/01/02(月) 14:48:41
>>884 
「この人は」ってことジャマイカ。まぁ、PGCは確かに1911パーツが少なくなってるよ。
886名無し迷彩:2006/01/02(月) 14:50:33
新年早々に教えて君で悪いんだけど、
SD製のWA−GM系上下って、鋳造?ムクの削り出し?
SDはスライド単品売りのブシだと、まんま鋳造モノや
シェリフの旧作みたいに鋳造の基本形>外観のみ削り
ってモノもあるって話みたいなんだけど。

閑話休題

こないだ金属皮の方じゃなくて、中のヒトの方を探してたら、
香港にワンオフ物を頼んでくれるショップがあった。
上下のワンオフを頼むと、サンコーが今月発売予定?の
ナッシュコンプと同じ位の値段になっちゃうようだけど、
aメーターマスター等も作れそうなので、興味津々です。

コンプ&バレル付きスライドをオーダーして、フレームは
手持ちやヲクの安く落とせたブシで済ませられれば、比較的
安価に好みのガンを作れるので、漏れ的には新年早々に
サイト検索で大当たりです。(普段、凄い検索下手なんですが)
(ある意味架空銃も作れちゃうって事になりますが。(汗)

さらっと15〜6万の上下いけるほどリッチなら、ボーランド
ロングコンプを頼んじゃうとこだけど、様子見にデトニクスの
スライド単品でも頼んでみようかな?
887名無し迷彩:2006/01/02(月) 15:00:21
>>884
問屋ではってあるし、>>885の言うように‘その人は’ではあるまいか?
思うにKJやWEとかの上下金属完成品でも扱ってた問屋経由で
PGCやPRIMEのパーツも仕入れてたのではなかろうか。

本当だったらフレームに関しては当分の間、保安官の独り舞台になるな。
ZEKEはWA製品用の皮はやる気無いだろうし。
888名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:23:10
>>886
SDのSCW用S70スライド持ってるけどEDGEの様なブロックからの
削り出しだよ。フレームは分からないな。
889名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:27:17
PGCのマルイP226の用のエキストラクターはなぜ別部品なんですかね?





890名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:33:12
モールドよりマシでしょ。
891名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:44:20
PRIMEのヴィッカーズ(アルミ)買ったんだけど上下のアルマイトの色
微妙に違うのよね。組んでみたけど気になってしょうがない・・・orz
892名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:46:26
>>886
レスありがとうございます。
SCW用ならフレームもCNC削りかも。
って事ですね。
ヲクのブシならさておき、ショップで現品扱ってる様なら、
直に聞いてみる事にします。 御手数とらせました。

SD製の単品スライドは、M945等 鋳造モノがあるので、
イマイチ不安というか抵抗感?があるんだよなぁ。
ショップ経由の上下揃いだとPGCやPRIMEの削りと
殆ど変わらない値段つけられてるし。
893名無し迷彩:2006/01/02(月) 17:46:30
>>889 ですがPGCのマルイP226の用のエキストラクターは多分、瞬間接着剤を使用してスライドに取り付けると思うのですが
リアルさを出すためにエキストラクターを別部品したのかそれとも最後に別部品エキストラクターを少し削って瞬着を塗ってスライドに取り付けるんですかね?
ベテランの方教えてください。
894名無し迷彩:2006/01/02(月) 18:05:41
君には過ぎた玩具だったようだ、それだけのことさ
895名無し迷彩:2006/01/02(月) 18:09:12
ちゃんとCD見たか?
896名無し迷彩:2006/01/02(月) 18:13:07
それぐらい自分で考えろ ってか考えなくても判るだろ? 普通。
厨房や厨房レベルの年齢だけの大人なDQNは、ここには相手にされないぞい。
WAスレなりKSCスレなり見ながら暫くROMってれば、何故エキストラクターが
モールドじゃないのか位、理解できるだろうよ。 っつか、そんな事に「何故別部品?」
なんて疑問はさむ様なヤシに金属スライドやフレームなんか10年早い。
勿論、このスレは100年位ROMってろ。
聞いておくが、ちゃんと黄色もしくは白色に塗装した上で銃口閉鎖してるか?

と言いつつ、うろうろされても目障りなんで、一応返事しとく。

普通はエキストラクター幅を、スライドの溝に摺り合せ調節しつつ、
最後は圧入(プラスチックやゴムヘッドのハンマーや当て物をして叩き入れる。

エキストラクーを削り過ぎて緩くしたり、填め込みピン&ホールが緩い場合は、
瞬着かエポキシ系接着剤を点付けして接着する。

最近、ふと思ったんだが、接着が必要な位のヘマをやった場合、接着剤は
某楠のドールアイ固定用グルーを使っておけば、スライドの表面を再仕上げ
したくなった時に剥がすのが楽じゃなかろうか?
897名無し迷彩:2006/01/02(月) 18:41:16
エキストラクター君
SIGスレから何から昨年からマルチ
しまくった甲斐があったなw
898名無し迷彩:2006/01/02(月) 19:06:38
PGCの1911フレームなんだがプランジャーガイドが個体によってブカブカなのがある。
これはしっかり固定してないとプランジャーがはみ出したりするので
漏れはセメダインスーパーXでつけている。
接着しなくてもしっかり固定される物もあるからばらつきなんだろうが
PGCはストックブッシングもそうだけどもうちょっと・・・てとこが惜しい。
Primeより全体的にいい出来なのに。

>>891
漏れもヴィっかーズ注文したんだけどはっきり違うくらい色に差があるの?
899891:2006/01/02(月) 19:16:39
>>898
スライドはダークグレー・フレームは真黒でした。
まあ金色に塗るからイイけど・・('A`)・・
900名無し迷彩:2006/01/02(月) 20:32:37
>>898-899
オクの画像見る限りは同じ色に見えるんだけどなぁ。
で、もちろんヴィッカーズハウジングは注文したの?w

あのハウジングが出るとは思わなかったな。
しかも削り出しで保安官より安い。いい時代になったもんだ。
901名無し迷彩:2006/01/02(月) 20:38:50
エキストラクターが別部品でも、ベースが丸いだからなぁ。。。
902名無し迷彩:2006/01/02(月) 21:20:57
俺もガワだけ先に買って、本体買った後にチョット後悔した。>丸いP226
そういえばZEKEP226フレームは番長の情報以降さっぱり出てこないな。
903名無し迷彩:2006/01/02(月) 23:53:05
>>899
レス有りがd。
色塗るからいいよね・・・
>>900
ハウジングはヴィッカーズ型に切削加工してあるのをオクで保安官のパーツを出品してる人から買ったよ。
で、数日後にさんこーが削り出しを出品、と・・・。
でもねー保安官の地肌のままのとTコートして仕上げてるのとではかなり印象がちがうんだ。
PGCのウィルソンフレームにつけてみるとちょっと角度が違うんだけど
Primeのだとどうなるかな?

ところでオクのノバック型アジャスタブルサイトスゲーな。これもほしい。
904名無し迷彩:2006/01/03(火) 01:23:09
>>903
オクのノバック型アジャスタブルサイトってPRIMEのLesbere Adjustable sight?
あれってどうやってスライドに固定すんだろ。
買ったら教えてくれ。

俺はノバックタイプのLesbereレプリカを買った。
PRIMEのくせにTSGSにポン付けだったんでびっくり。
905名無し迷彩:2006/01/03(火) 01:24:11
TSGSじゃなくてTSGCだ・・・
906名無し迷彩:2006/01/03(火) 02:04:22
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n27838200

これは金属製なんだろうか。
知ってる人教えてください。
907名無し迷彩:2006/01/03(火) 06:51:55
>>898-900
PRIMEのヴィッカーズ買おうと思ってたんだがレス読んで心配になった。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26260948
このオクの写真では891の通り違いがあるな。
製造ロットでの違いがあるかもしれないが今回はスルー。
908名無し迷彩:2006/01/03(火) 08:16:13
>>906
BB弾の箱がKJっぽいからたぶん、金属。
しかし29,800円スタートはたけーな。
これ買うなら、あと一万足してPRIMEかPGCのキット買ったほうがいい。
初心者ならKJのパラ。安いのがたくさん出品されてる。
909名無し迷彩:2006/01/03(火) 08:56:19
>>903
>ハウジングはヴィッカーズ型に切削加工してあるのをオクで保安官のパーツを出品してる人から買ったよ。
>で、数日後にさんこーが削り出しを出品、と・・・。
あははは俺と全く同じパターンだ。ブッティクさんだよねw
俺の場合は後加工無しのやつだから903さんよりは安いけどw
910名無し迷彩:2006/01/03(火) 12:04:20
>>909
そうそう、ブッティクさん。
親切だし取引早いんで重宝させてもらってるんだ。
911名無し迷彩:2006/01/03(火) 13:13:01
>>903-904
Lesbere Adjustable sight は漏れも気になってるんだけど、如何せん高くてなぁ。
サンコーとかショップでも同じ様な値段かもっと高いのか?

で、無知な質問で済まないんだが、“Lesbere”って、何て読めば(てか発音?)すればいいんだ?
ショップに聞こうにもローマ字読みにすら?マークが付いてしまってどうもならん(汗
912名無し迷彩:2006/01/03(火) 14:04:21
>>911
レズベアー

あのサイトかっこいいよなぁ。
海外ショップでは発売されてないが一般発売であることを願いたい。
913名無し迷彩:2006/01/03(火) 14:10:32
レズビリーかリズビリーだろうね。
914名無し迷彩:2006/01/03(火) 14:23:14
俺、「レスベアー」かと思ってた。

ガーダーのチャンバーとPRIMEのスライド摺り合わせるときは
チャンバーの方を調整した方がいいのかな
ステンって堅えのな
915911:2006/01/03(火) 15:04:01
>>912-913
早速のレスthx。
ともかく?‘s’のところは濁音しとけばマチガイ無いようですね。

>>913
>海外ショップでは発売されてないが一般発売であることを願いたい。

これって何かフレームor上下セット品のバラシパーツなの?
だったら清水の舞台から飛び込まねば。。。(´・ω・`)

>>914
価格的&作業性からしてチャンバーの方を削った方が良い気がする。
多少ミスった言ってもヲクに流せばある程度回収できるし(マテ
上下揃い販売のスライドでミスったら、内側の事とはいえ、精神的ダメージでかス。
ステンレスをヤスるなりカットする場合はただの金工用でなくステン用のを用いないと
なかなか歯が立たないよ。 まぁ用いてもしんどいが、ドレメル辺りのリューター使えば
根気でなんとかなるじゃろ。
(プロクソンとかのちっこいヤシでは、ビットだけステン用しても厳しいと思う。)
916名無し迷彩:2006/01/03(火) 15:30:33
CDPバレル付で380ドルだって!SFAも
917名無し迷彩:2006/01/03(火) 20:52:01
専用のアウターバレル付きだから安いぐらいだ。>CDP、SFA
でも今の円相場を考えるとオクでもそこそこの値段するだろうな。。。
918メタル番長:2006/01/03(火) 22:22:11
ヤフオクでのエッジ真鍮パーツの入札者(次点者以降)を狙った詐欺メールが乱発されている模様。
注意されたし。
919名無し迷彩:2006/01/04(水) 00:38:33
>915
チャンバー削るとスライドオープンした時にバレバレだぞ??
工具調達してスライドの内側削る方が妥当だと思うけどな・・
もちろん当たってるとこをきちんと見てから
920名無し迷彩:2006/01/04(水) 00:39:19
>>918
なんで分かったの?番長のところにも来たのか。

でもそういう詐欺ってメルアドが分かってるということで過去に詐欺師と取引があった、
あるいは取引相手が詐欺師に情報売ったってことだよな。怖いねぇ。
921名無し迷彩:2006/01/04(水) 01:43:33
金歯のコンパクトRaptorも製品化されてたのか!!
でも専用の鱗グリップは手に入んないよな
それでも欲しい…
今年はよい年になりそうだね
922メタル番長:2006/01/04(水) 02:57:55
>920
いや、出品者には何の関係もなくて、入札者のヤフーメールアドレスに送っている模様。
"オークションID"@yahoo.co.jpを使っている人も中にはいるからね。
確率は低いけど、単価が高い商品だから、100通打って一人でも引っかかれば…って感じじゃないかな?
ちなみに詐欺師は"原" <[email protected]> と名乗っている。

文面は「はじめまして、ヤフーオークションでエッジ EDGE 真鍮削り出しセット!を出品していた原と申します。
実は第一落札者の方とご購入いただけることを前提に連絡を何度かとらせていただいていたのですが、第一落札者様ご自身の都合で落札件をキャンセルしてほしいということになってしまいました。(略)」という感じ。

もちろん、出品者とは何の関係もない。メタル関係の入札者に詐欺メールを送る可能性も高いので、ご注意されたし。
923名無し迷彩:2006/01/04(水) 03:01:50
あけおめデス
去年は
BU、忍者パーツをはじめ
Trijiconサイトやら
LaserMAXで出費がかさみました…
今年ゎホドホドにしたい(__)
けどハイパワーMk-3 の削りって出ないんですかね?
欲しい人いっぱいいそぉなのに。
924915:2006/01/04(水) 03:28:15
>>920

>ガーダーのチャンバーとPRIMEのスライド摺り合わせるときは

っての読んで、チャンバー削るって、ってのはスライド裏とチェンバーカバーの
ロッキングラグの辺りの事だと思ったんだが違うのか?(汗
中古でヲクとかに出回るのブシも大抵、チャンバーのロッキングラグの溝幅を
弄ってあるし、てっきり思い込んでいた。
けどチェンバーカバーがビミョウに長かったり、スライド側エジェクションポート後端の
噛み合い形状が合わなかったりしても、やっぱり、やっぱりチェンバーカバーの方を
削った方が良くないか? 仕上げ以前に加工自体、大変だと思うが。
チェンバーカバーのR径とスライド内側のR径がからきし合わないって事なら、
スライド内側を削る事になると思うが、そこまでしてガーダーの使うのもなぁ。

まぁ、斯く言う漏れは、色々ブランクがあって、未だにR-type弄ってるもんだから、
手持ちのシェリフ製チェンバーカバー位しか使ってないんだわ。
SCW用の上下は一期一会になる可能性あるから調達しるけど、いつでも買えると
思うとチェンバーカバーまで手を廻せなくてな。
的外れな事言ってたのならスマソ。
925名無し迷彩:2006/01/04(水) 07:19:34
>>910
俺もSFAプロフェッショナル用のステンレス外装全部ブッティクさんで揃えた
親切だよね、何度か取引して信用してもらえてたからオク外の取引にも応じてもらえたし。
926名無し迷彩:2006/01/04(水) 09:05:31
祝M29メタル化!みなさんタナカリボルバもいいですよ。ペガサスはシリンダも金属なんで、組んだ後はすかさず銃口閉鎖&白塗装。インナーバレ入れないとね…凄いいい
927名無し迷彩:2006/01/04(水) 11:06:06
>923
俺もハイパワーの外装欲しい
HWでもそこそこ満足はできるけど
いつスライド割れるかわからんし
928名無し迷彩:2006/01/04(水) 11:23:41
>>926
M29いいよね、重さも結構あるし。

でもペガサス用の新作はもうでなさそうだね
M19とか出たら即買うんだけどなぁ・・・。

929名無し迷彩:2006/01/04(水) 12:53:30
せめてクラシックフレーム用とかが欲しいなぁ。>M29

あー、454のレッドホーク用フレームどっかに残ってねーかなぁ・・・。
930名無し迷彩:2006/01/04(水) 14:45:04
>924
チャンバーはステンで削りにくいし、溝部分に大抵ブラスト風の処理がしてある。
そこを削ると手間はかかると思うけどね。

ただスライドが動いても溝の部分は見えないから
どっち削ってもパッと見には判らないとは思う。
所詮本人次第じゃ無いかと。
931名無し迷彩:2006/01/04(水) 20:50:11
スライド内側溝削るほうがぜんぜん楽でしょ
アルミに手を入れるのを気にしないんだったらそっちの方がいいと思う
ガーダーチャンバー引っかかるのは大抵溝の前の方だからそこ削ったとしても
ちゃんと合う他社のチャンバー入れた時に影響は出ないし
ショートリコイルSP入れてれば後退不足で引っかかることもないわけだし
932名無し迷彩:2006/01/04(水) 20:53:57
ここまでしなければ動かんチェンバーとスライドに会ったことはない。
ポン付けとは言わんが、そんな苦労したことないなぁ…。
933名無し迷彩:2006/01/04(水) 20:57:29
アク禁とけたみたいなので、やっと書き込めるよw。
アク禁って、はた迷惑そのものだな。

Primeから出ているCDP・UltraCompactだが、
セレーションの数とエキストラクターは間違いではない。
最近のものはこうなっている。
証拠は、最新の中古ガン市場だ。このタイプを見かけるようになった。

Primeのでまずいのは刻印。左側面の刻印は
custom Kimber shop
となるべき。
一方同時発売のSpringfieldArmoryのMicroCompactだが、
一体型チェンバーの刻印が
45.ACP
となっているのもいただけないね。
SA.
が抜けている。この点は店員さんも良く認識しているみたいだよw。

ということで、繰り返すが
CDPのセレーションとエキストラクターは正解なので、気にせんでもイイよw。
934名無し迷彩:2006/01/04(水) 21:04:14
連投スマソ。

もう1つ。
CDP・UltraCompactで、難問は
2ホールのトリガーだね。忍者あたりが出すのを待ってると
日が暮れそうw。
あとプランジャーガイドも黒ではなくシルバーだ。
最初からシルバーのプランジャーガイドをつけて欲しかった。

SpringfieldArmoryのMicroCompactの方は、
ハウジングが問題。
ブラックのコンパクトハウジングは現在のところ存在しないので、
塗装するしかないだろう。

まあいずれにせよ、どっちもえらく中途半端な代物だね。
買うかどうか迷っているよw。




935名無し迷彩:2006/01/04(水) 22:00:41
CDPは確かに言われている通り、実際のモデルに存在する。HPのは旧モデルじゃないかな。

刻印が間違ってるならつらいが入ってないのならそこだけ入れればいいよ。
しかし、なんであそこまで作りこんでおいて刻印おざなりにするかね。

2ホールトリガー?シェリフのプレーントリガーに穴開けるとか・・・(;´Д`)
個人的にkimber最大のネックはグリップセフティだと思ってる。
WAのは似てるがやっぱり違うし。まぁそこまで言ったら何も買えないんだけど。

色々書いたけど、個人的に満足できる出来だから絶対買うよ。
ってもうあれ以上のCDPって出ないと思うんだが。。。
936名無し迷彩:2006/01/04(水) 22:23:52
>>933
マジですか?
上でさんざん実銃と違うとか知ったかぶっちゃいましたorz
バレル形状は妥協する気まんまんなので、とりあえず安くなったら
買ってみる事にします。
あとは左刻印かー…
937名無し迷彩:2006/01/04(水) 22:32:18
>>934
SDSのハウジングは?もちろん塗装だけど、塗装済みだよ。
Primeに合うコンパクトハウジングは加工以外にWAの亜鉛しか無いからな。
取っておいて正解だった。俺はとりあえずはこれでいい
あとは忍者待ち
938名無し迷彩:2006/01/04(水) 22:44:46
933&934だけど、
>>935
>しかし、なんであそこまで作りこんでおいて刻印おざなりにするかね。

激同だね。こだわるなら、確かに刻印追加しかないだろう。
ただ、こだわりすぎるのも精神衛生上良くないが…。
あとシェリフのプレーントリガーに穴開けるってのは、
冗談話で店員さんに言われた(爆笑)。
サン○ーさんなら本気でやってくれるかもよw。

>>936
バレルは実銃のは上面が平らになっているんだよね。
ウェイト軽減のためだと思う。
だからチェンバーとバレルを買って、
バレルを少し加工した方がよりそれらしくなるかもね。
別に、一体型の付属品にとらわれることはないと思うよ。

あとねぇ、実物を見ての感想だけど、
ダストカバー前のスライドのリーフカットの面取りだけど、
かなり控え目だよ。
後加工する必要があるかもね。

こんだけ書いておきながら、俺もたぶん買うだろうけどね(自爆笑)。
939名無し迷彩:2006/01/04(水) 22:45:48
>>933
ほんとだ。エキストラクター付いてるね
刻印はやっぱ足りないか
あ、アンビも最新のタイプだ
アンビとグリセフはWAか…
940名無し迷彩:2006/01/04(水) 22:52:57
CDPとULTRA RAPTOR注文してしまいました。
941名無し迷彩:2006/01/04(水) 22:56:52
>>937
スマン、SDSやTSGCは全く念頭になかったよw。
中味をディフェンダーで組もうかと思っていたのでね。
コンパクトハウジングを別売してくれないのもネックだな…。
942名無し迷彩:2006/01/04(水) 23:03:46
>>940
ラプターはグリップをどうするかだよなぁ。
CDPやSFAと違ってあのグリップまで入れて1つのモデルだし。
・・・なんか結局コンパクト3兄弟買っちまいそうw
943名無し迷彩:2006/01/04(水) 23:07:48
>>941
WAからオフィサーズが出てればブラックモデルのコンパクトに
重宝されただろうにね
やっと出るみたいだから待ってみるのもいいかも
944名無し迷彩:2006/01/04(水) 23:10:05
ハウジングは今度WAから出るOfficer'sはどうなのかなぁ〜
チェッカリングだったっけ?
トリガーは高さ合わせる必要あるけどMGCのが結構使えそう
グリップは悩み中、
とりあえず組み立てて、少しづつ似たようなパーツに変えていくよ。
まあそれも楽しみの一つなんだけど
945名無し迷彩:2006/01/04(水) 23:19:33
そうだった。チェッカーじゃないかもね。
ラインのコンパクトハウジングはまだWAから出てなかったので…

なんか悩んでるうちにWAからCDP出たりしないかな?
マーサックが出たときは完全にやられたよ
パーツとかKimberのパーツ見ながら試行錯誤してたら出ちゃったし…
今はあれほどの打撃は受けないけどね
946名無し迷彩:2006/01/04(水) 23:20:44
>>945
でもメルトダウンは無理だ
947名無し迷彩:2006/01/04(水) 23:23:41
>>942
あのグリップって単品で売ってないな
でもWarriorのグリップも単品で出ないと思ったら出た
アルタモント→ジョークShop経由
オクでも一度実物見たし
これとは関係ない?
948名無し迷彩:2006/01/04(水) 23:35:41
>>947
あれはWAがそのモデル出したからな>Warrior
Raptorは特殊だから難しいだろうな。オクの出品者に頼むぐらいしかなさそう。
いつのまにかサン○ーが仕入れてたりして。。。
949名無し迷彩:2006/01/04(水) 23:59:16
>>948
細かいことだけどWAからWarriorが出たのはグリップが入ってきたあと。
たぶん、MARASOC用にジョークは仕入れたんだろう
ま、同じことだけど
フルサイズのRaptorグリップも見ないから入手は困難ってことか
950名無し迷彩:2006/01/05(木) 00:01:31
>>923 >>927

亀レスで恐縮だが、漏れもmkVのガワは欲しい
それ以上に欲しいのがガス漏れしないマガジンw
951名無し迷彩:2006/01/05(木) 01:12:20
最近のPRIMEのスラフレは、すりあわせが必要ないほどガタガタなんですかねぇ。
ラプターがそうだったし、オクの出品でも「すりあわせが必要ない」とかいってるけど。
952名無し迷彩:2006/01/05(木) 01:22:00
Prime・Raptor、
オレのはすり合わせが必要だったよ。
溝の部分を少しやすりつつ、徐々に慣らした。
953名無し迷彩:2006/01/05(木) 13:03:42
溝の上下どっち削ります?
上を削ればブリーチが下がってレリーズとディスコネの干渉が大きくなりそうだし
下いけば逆にガスルートに隙間ができてパワーロスしそうだしで
いつまでも削れずにいるんですが
954名無し迷彩:2006/01/05(木) 20:36:09
952だけど、
いや、そんなに逡巡するほどの問題ではなかったよ。
一応溝の上側をほんの少しやすった。
本格的にゴシゴシって感じではなく、少しずつ当たりを見ながら、ね。

955名無し迷彩:2006/01/05(木) 20:37:43
PRIMEってそんななんだ…
未だSCW未体験なモノで…

Rはスライド後端の
ブリーチまでの空間が「恥っ」
エッジがSCW出したら即イキたい。

噛み合わせと言えば、
ZEKEのハイパワーは素晴らしい♪
あぁ、Mk-Vっん…早くぅ(笑)
956名無し迷彩:2006/01/05(木) 21:26:42
>>953
俺はPRIME2丁買ったがスライド往復させるだけで充分だったぞ。
今回のVickersはポン付けに等しかったので拍子抜け。ガタはない。
とりあえずパーツ全部外してスライドとフレーム組んでみて普通に
動くならやたら削らないほうがいいかと・・・。組めない固体もある
のか??
957名無し迷彩:2006/01/05(木) 21:57:16
>>956
あんたラッキーだな。
PRIMEは3丁持ってるが、まともに組めたのひとつもない。
すり合わせどころか、そもそも組めない。
SDみたくガタガタよりはいいが。
958名無し迷彩:2006/01/05(木) 22:05:37
PRIMEはV10が出たあたりが一番ひどかったんじゃないかな。
その頃のPRIMEはオレもまともに組めたのはひとつもなかった。
ちょうどそれまでのはいい感じのクリアランスだったのに突然キツキツに
なったんだよね。フレームにスライドはめようとしても最初は5mmくらいしか
入らなかったからね。SW1911はポン付け状態だったけどあの頃までのは良かった。
959名無し迷彩:2006/01/05(木) 22:32:45
最近、またオクでの金属外装組み込み済みとか強気な値段設定が増えて来たね・・

「今後の規制がどうなるか分かりませんので・・」

「今回が最後の入荷になると思います・・」

とか色々商売上手だ事。

ただの便乗商法で終わる事を望みたいがねえ

960名無し迷彩:2006/01/05(木) 23:25:09
PGCのTLE/RL2のVer1組んだんだけどファイアリングプレート周りが結構難しかった。
何とかアクティペイトSPもつけられたけど量産品であんな構造だと工場の中の人も大変だろうな。
961名無し迷彩:2006/01/05(木) 23:26:05
Prime今のところ問題ないよ。
ほんとに溝の上下が問題?
そこはいじらなくていいと思うよ
確かに箱出し状態だとスライドがフレームに
半分も入らなかったり(最近のはほとんど)だったけど
どれも溝の上下は触らずに済んだから
962名無し迷彩:2006/01/05(木) 23:40:35
プライムは仕上げが良くないね。
スライドの上面とかもう少し滑らかに出来ない物か。
963名無し迷彩:2006/01/05(木) 23:41:27
>>961
たぶん個体差が激しいんだと思う。店頭行ける人は確認してから
のほうがいいかもね。
でもこのマッコイサイズってホントに薄いな。
是非70もこれで出し直して欲しい。
964名無し迷彩:2006/01/05(木) 23:57:10
サンコーが出してるマッコイサイズってサンコーの特注なの?

アルミV10その内買おうと思ってたらすっかり売り切れちゃって。。。
再販されないかなぁ。
965名無し迷彩:2006/01/06(金) 00:05:44
サンコーがオクにUltraRaptor出してきたね。
なんでこれにはCUSTOM SHOPの刻印が入ってるのにCDPには入れなかったんだ?
あとUltraRaptorに付属のリアサイト、どうせなら最新のにしてよ…。
966名無し迷彩:2006/01/06(金) 01:02:39
話の流れを折って済まないんだが。

サンコーと言えば、既出かもしらんが、件のナッシュコンプ、順調に行けばこの10日〜中旬には、
入荷するっぽい。
1stロット?が30セット?位で、後日追加ロット分?もあるらしい。(本数は確認しなかった。)
後、アルミ上下の他に、真鍮上下も極少数手配してるんだと。

それと、WEBに載せてた参考図面ではスライドのセレーションが、WA同様に斜めだったけど、
現物はいわゆるclassicの縦セレーションに変更したと聞いた。

ちなみに、まだ価格は決まって無いんだと^^;

ソースは秋葉のサンコー店員直。
967名無し迷彩:2006/01/06(金) 01:09:37
情報乙。

ただ、ナッシュは好き嫌い分かれると思うぞ。正直なぜ今頃ナッシュなんだと言いたいw
比較的裕福なオールドファン向けなんだろうか。
968名無し迷彩:2006/01/06(金) 01:40:19
>>955
>Rはスライド後端のブリーチまでの空間が「恥っ」

あれさえなんとかなってたら別にSCWじゃなくてもいいんだけどな。


>エッジがSCW出したら即イキたい。

今の大放出もSCWの資金集めにしか見えない。
真鍮ほしいんだがSCWが出ることを願って我慢しようかと。。。
969名無し迷彩:2006/01/06(金) 03:09:53
968>>
ですよねー。

もしエッジ祝SCWで7075なら
トリガーガード付け根の
内部を変に抜かないで欲しいですね。
ハイグリップ用に削り込んだ時に
(そろそろか、と思った刹那)
穴が開いてしまった…
今後ハンダで処理しながら
更に攻めるつもりだけど。
970名無し迷彩:2006/01/06(金) 05:03:37
今までV10、GSR、226組んだけど俺のprimeは問題なかったなぁ〜
もちろん最初はキツキツだけどシリコン吹くと不思議に入っていく、
あとは手でコシコシと。。。。

>>955
俺も我慢してエッジ真鍮SCW待ってる
その前にprime真鍮ビッカース買ってしまうかもしれないけど。。。
971名無し迷彩:2006/01/06(金) 11:30:23
PRIME より PGCのが出来いいと思う。
972名無し迷彩:2006/01/06(金) 11:56:25
真鍮黒染めって。。。
973名無し迷彩:2006/01/06(金) 12:30:55
ニッケル電鋳。
974名無し迷彩:2006/01/06(金) 13:24:16
PGCのOPERATOR上下セット持ってる人が居るようなら教えて欲しいのですが、
あれのフレーム等は、凸型のグリップScrwブッシングをフレームのmagハウジングの
内側から填め込んで(固定はグリップ側からのScrwで引き上げて)いるんですよね?
フレーム側のグリップScrwブッシング用ホールは、従来型?ブッシング用ホールと
比べて直径or半径で何_位大きくなっていますか?

従来型のグリップScrwブッシング用ホールでさえあれば、力技でカットして
グリップをコンパクトサイズのフレームにする加工に挑戦するとこだったのですが。
カットするとなると、完全にホールに引っかかってしまい無理そうですか?
975974:2006/01/06(金) 14:23:47
質問ばっかりでは悪いので、既出かもしれないけど、後方支援の情報?を。
コンパクト用のステン削り出しメインspハウジングはラインナップ(計画?)に
既に入っており、入荷次第サイトにアップするけど、製作側が多忙で、
入荷の時期はまだ未定との事。
また、ボブテイル用のカスタムハウジングも特注OKとの事でした。
ただし納期については、スライド・フレームのカスタム同様、1〜3・4ヶ月程度から、
場合によっては伸びるので、標準?納期みたいなものは確定出来ないとの事。
976名無し迷彩:2006/01/06(金) 15:52:35
>>975
BUのコンパクトハウジングって、
WAや香港フレーム用かい?
SNMやエッジ用だったら、まあ今更でご苦労様ってところw。
977975:2006/01/06(金) 17:29:54
一応、アルミ上下への後加工の対応状況の問い合わせから、
香港アルミで組んでもハウジングだけZINCになってしまうゃうので と、
WAのコンパクト用ハウジングの特注は可能かどうか伺ってみたところ、
カスタムパーツのラインナップには組んであるとの事でしたから、
(その後、話の流れに乗ってボブテイル用の特注が可能か聞きました。)

話の流れからして、恐らくSNMやEDGE用では無いと思いますが?
まぁ、現物どころか入荷日程もまだ不明な代物らしいですから、
(製造してる人方は、趣味で仕事の合間にやってるらしいので納期は不定との事。)
新年早々、斜に構えるのが楽しい方は、別のところが発売するのを
まったりとお待ちになれば良いかと。。
978名無し迷彩:2006/01/06(金) 21:51:43
PGCのグリップスクリュー穴大きいからムリだよ。
アレンジして回避しようにも、グリップスクリューブッシングの
フチ部分はそもそも穴より大きいからそっちがもっとはみ出る。
PRIMEで妥協できるなら、ゼネラル何とかモデルも出た事だし
マイクロオペレーターフレームが出るまで待つとゆうのはどーでしょう?

ハウジング情報ありがとうですー。
979名無し迷彩:2006/01/06(金) 22:53:27
>>977
>新年早々、斜に構えるのが楽しい方は、別のところが発売するのを
>まったりとお待ちになれば良いかと。。

>>976じゃないが、冗談で書いてるっぽいのに微妙なマジレスすんなよ。
980名無し迷彩:2006/01/07(土) 00:24:10
もうそろそろ誰か立てられる人、次スレおながいします。
981名無し迷彩:2006/01/07(土) 00:29:30
982名無し迷彩:2006/01/07(土) 01:08:45
>>981
乙。コンパクチョの発送メールが来ない・・・
983893です。:2006/01/07(土) 11:35:17
>>893 です。

>>896 さん ありがとう・・・
984名無し迷彩:2006/01/07(土) 19:10:31
↑びっくり!
コテハンが…
本職かと思った。
985名無し迷彩:2006/01/07(土) 21:33:59
ワロスw
もう>>983が礼儀正しいヤーさんにしか見えない。
986名無し迷彩:2006/01/08(日) 11:01:01
銃口埋め
987名無し迷彩:2006/01/09(月) 00:32:25
Vol.11あるんだから
早くイッちゃおうよ。

シリトリで(笑)
Government→
988名無し迷彩:2006/01/09(月) 00:37:17
Thompson
989名無し迷彩:2006/01/09(月) 00:39:36
Tech-9(nine)
990名無し迷彩
novak