【不況】ショップ店員が集うスレ【克服】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
たてますた、マターリsage進行で、店員、問屋、メーカーの方のみでどうぞ。
消防、厨房、工房、DQN客などはスルーで。

過去スレ
【厨房消防】ショップ店員が集うスレ【出入禁止】1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1032832059/
【店員も】ショップ店員が集うスレ【大変です】2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1063630939/
【規制】ショップ店員が集うスレ【承諾】3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1090326770/
2名無し迷彩:04/12/19 09:16:48
2
3名無し迷彩:04/12/19 09:55:47
月曜日の午後には後出荷分が入荷します、即効で完売でしょうね注文分入らないって話し出し・・・。
4名無し迷彩:04/12/19 11:30:21
早速客側でわるいけど1乙
5名無し迷彩:04/12/21 10:03:50
即死ってあるのかどうか知らないけど保守
いつのまにかガンダイ出てますな〜
6名無し迷彩:04/12/21 12:38:45
早速G18電動のカスタム依頼が来たんだが・・
まだできないよ・・ つーかハイサイ2Jなんか無理だろ。
7名無し迷彩:04/12/21 15:10:06
前レスで相場の話が出てたけどオクとかと比べられたら困るよね。
オクだと薄利多売の掛け値で売ってるけど、送料と振込み手数料を考えて店で買ってくれと言いたい。
自由競争だから安い店には文句言えないがメンテとかのアフターフォローを考えたら近所で買うも絶対に悪くないと思うのだが?

通販で買って修理に持ってくる客に「この銃、どこで買いました?」とか聞くの面倒だし、客の顔なんて全部覚えるのは無理
修理代請求して文句言われるのも嫌だから修理代の目安書いて貼ったりしたらダメかな?
安い玩具とかなら「修理できません」で済むのにね、かといって高級品でもないのに大変だよ。
しかも5キロ先の家電屋にも売ってるし・・・(鬱
8名無し迷彩:04/12/21 15:55:20
アハハ!もう客から電動グロックのカスタムバレルとスプリングの注文が来た。
連マグとライト型バッテリーも入荷次第連絡って事で受けたよ。
この調子なら少しずつ売り上げが伸びそう(微々たるもんだが)
9名無し迷彩:04/12/21 21:01:15
>>7
箱の裏に店の判子押すのも手ですよ。日付付きで。
そして販売時に「この箱が保証がわりにもなりますので捨てないで下さい」って
説明しておく。
そうすると自分の店で買ったのがわかるし、この店の客なら一応修理費等は
初回ならまけようって感じはありますしね。で、修理完了したら何度も使用
されないように、判の横に使用した日付を書いておくと。

他店購入の客は「それならそちらで修理に出される事をお勧めします。ウチ
ですと修理費を請求させていただきますんで」と言うと、大抵諦めるか
有償でもOKしてくれますし。

問題は「箱は無くしたんだ!」ってゴネる客ですが、ゴネる人って大抵
他店購入者なんですよね。その場合はこちらも譲る必要なしと。
10名無し迷彩:04/12/21 21:35:21
オクや通販のみの販売の場合、
店舗などの維持費が掛からない分
安くできると言うのもあれば
仕入先がハッキリしない
怪しいものが有る可能性もある。
そして、とにかく安ければよいと言う人が居るのも確か。
11名無し迷彩:04/12/22 00:04:30
つか電動グロックってバッテリー外付け化しないと何もカスタム出来ないよな
12名無し迷彩:04/12/22 10:01:10
通販新品より高い中古を扱う店は逝ってよし!
13名無し迷彩:04/12/22 11:14:04
>>7
自動車屋とかでは良くやってるけどね。金額表。
一応貼っといたら?こんな感じで。
・・・・・・・・・・
修理金額目安(工賃のみ。部品代は別途実費にて請求)
電動ガン(純正無改造品)
メカボックス・・・・円
外装・・・・円
ガスガン(純正無改造品)
本体内部・・・円
本体外装・・・円
マガジン・・・円


14名無し迷彩:04/12/22 12:28:00
>12
だったら通販で購入して下さい。
当店の中古品ならクレームや修理も引き受けますが、他店購入品は引き受けませんのでヨロシコ
15名無し迷彩:04/12/22 13:12:04
シコシコ
16名無し迷彩:04/12/22 15:38:11
商売ヘタだな
他店購入だろうが直せるものは有償で直せばいいじゃないか
世話になったと感じれば客だって次からは買物してくれるかもしれないだろ
17名無し迷彩:04/12/22 15:58:55
>>16
激しく尿意!!
18名無し迷彩:04/12/22 17:05:42
>>16
「この店で買ったんだぞ、無償修理しろ」ってのがいるから問題なのだ。
初期不良とかなら店の責任ってのもあるから無償修理でもかまわんだろうが・・・・・・・・
19名無し迷彩:04/12/22 23:00:11
自動車屋だったら工賃最低でも1時間3500円以上取りますので。
買いもしないヴォケからは最低これくらい取れ。
20名無し迷彩:04/12/23 00:09:22
>>16
他店でも有償なら直しますよ。もちろん根拠ある普通の代金請求で。
無償はあくまで「ウチの店で買ってくれた」という好意のサービスですから。
しかし>>18みたいに購入店を偽って無償を迫る客もいれば、
「え? たかが玩具の修理に金取るの? ぼったくんじゃねぇよ!」
とか言う客もいますし、仕方なく工賃サービスでパーツ代金だけ請求しても
「高い。なんでただの修理でそんなに金がかかるんだ!」
って言う客もいます。特に工賃は数百円でも怒る人がいまして、
とにかく「たかが玩具の修理に」っていう感じで怒るんですよね。

本来はその人と購入した店(あるいはメーカー)で解決すべき問題を
どうして無関係であるウチの店が貧乏クジを引く必要があるのか? という事です。
引き受けて損するだけのものを引き受けないのは普通の商売のやり方では?
常連さんや、そうじゃなくても自分の店の購入者に工賃などをサービスするのも、
長い目で見ると自分の店の売上に貢献してくれるからであって、
決して全てボランティアってわけじゃないんですよ。
21名無し迷彩:04/12/23 00:44:17
客なんだが質問させてくれ
モマイラの店ではいくらくらいで修理受け付けてるんだ?
他店購入物の場合。
22名無し迷彩:04/12/23 00:53:19
当店購入なら工賃無料もしくは低価格
他店購入なら通常価格等と
下手に分けると対応も難しいし、
時にはストレスも溜まる。
どのような客でも同一価格
もしくは修理は行わない
くらいの気持ちの方が良いよ
23名無し迷彩:04/12/23 01:14:58
>>21
修理にどれだけの手間がかかったかによるから一概に言えん。
たとえば電動ガンの弾が出ないという故障でも、
パッキンの劣化によるもので交換するだけと、メカボ開けてスイッチ付近
まで分解するのじゃあ価格違いすぎるし。
車の修理と同じで、その場でいくらですって断言できないのが
面倒な要因の一つなんだけどさ。
無論パーツ代は他店購入ならどんな場合でも全額請求だけど。
24名無し迷彩:04/12/23 01:31:20
ほほーなるへそ
客としては出す時に値段が分かった方がうれしいんだがナー
難しいな
25名無し迷彩:04/12/23 02:56:50
スレタイ読めない香具師がまだいるな。
頼むから自分でスレ立ててそっちでやってくれ。前スレみたいに流れがおかしくなるから。
26名無し迷彩:04/12/23 10:39:03
つうか工賃惜しい奴は自分でやれやボケ。
部品図見りゃ分解の仕方が解るだろが。
27名無し迷彩:04/12/23 14:35:38
他店だろうが修理は統一させて当店購入者のみキャッシュバックや弾一袋プレゼントとかどうよ?
当店購入かどうかは説明書の余白部分に店のハンコorスタンプ押すとか電動ガン本体のグリップ底かどこかにシールを張るとか
本当は会員カードをデジタル化して(ry

どうせ店長から許可でないだろうが…
28名無し迷彩:04/12/23 14:51:21
それに購入店による差別なくして均一料金にしても、
一番頭が痛い無償修理要求厨、修理費(特に工賃)クレーム厨に対しては
まったく対策にならない。

29MC12 ◆5m18GD4M5g :04/12/23 15:18:47
説明書と一緒にメンテナンスノートを同梱してカスタムなりオーバーホールなりしたショップがそこに内容を書いていく。
んで、そいつが付いていると買い取り時査定アップなんてのはどう?
ユーザーは査定アップで(゚д゚)ウマー、販売店はその銃の素性がばらさずにある程度わかって(゚д゚)ウマー
無償修理要求厨への対策は「お問い合わせはこちら」ってメーカーの電話番号を書いたメモを渡して終わり。
30名無し迷彩:04/12/23 20:43:55
「そんなもんなくした!」
31名無し迷彩:04/12/23 21:01:46
 ウチは修理で持ち込まれた場合
部品代と工賃をいただくから修理費は1000円以上かかる。
修理費がはっきりしたときと完了時に連絡するから電話番号を教えて欲しい
 って最初に言っておく。
その後分解して、必要なパーツが判った時点で部品代とか、メーカー送りだとかの連絡をする
 親が出てブチ切れることもあるけど、トラブルは少ない方だと思う
32名無し迷彩:04/12/23 22:42:00
親、あるいは第三者が事情知らずに怒るのはまだわかるけど、
そういう説明聞いた当人が、その時は「わかってます。大丈夫です」と
言っておきながら、後で電話して「修理費○○円です」と言った途端に
烈火のごとく怒りだすパターンがあるから。

最近で酷かったのは、電動(MP5A4)のスパーギアの欠けとピストンの
割れてたのの修理。たまたま私物のノーマルパーツが余ってたから
サービスでパーツ代金・工賃込み総額2000円っていう請求金額にしたのに
怒り出した客。どういう基準か「普通1000円以内だろ!」って言い張り、
もう店の悪口から私への悪口まで、30分近く罵られました。
こっちとしては初めてのお客さんだからサービスしたつもりだったのですから
余計にショックで、最後は元の状態に戻して返すって事にしてもらいました。

>>29
嘘書く人が続出するのでダメでしょうね。
33名無し迷彩:04/12/23 23:23:39
>>32
>どういう基準か「普通1000円以内だろ!」
特に基準なんて無いだろ
言われた金額より安くしようと言うケチな根性だよ。
34名無し迷彩:04/12/24 00:21:20
>>32
客ですが、
そういう人は説明書のパーツリスト見たこと無いんですよね、たぶん。
パーツ単体だと割高になるっても知らないんでしょうね、大人のくせに。
ちなみにその人は何歳位ですか?
35名無し迷彩:04/12/24 00:26:49
そう言う人はパーツリストを見せても
どれがどのパーツが判らないと言いやがります。
電動ガンのギアやピストンはパッケージ付きなのでそのまま店頭に置いてます
36名無し迷彩:04/12/24 00:55:17
家電量販店みたいに修理見積もり費用を取ろうかと思うがどうよ?
37名無し迷彩:04/12/24 12:17:52
そういうあからさまなぼったくりやってると誰も依頼しなくなるぞ
38名無し迷彩:04/12/24 15:38:45
みんなでぼったくればいいんでないの?
39名無し迷彩:04/12/24 17:28:23
>>34
おそらく20代前半。単品売りのパーツ見せて「今回パーツ代総額より
お安い金額にしたのですが」と言ったのですけど無駄でした。
修理なんだから新品パーツを買うより安くて当たり前とか、理解不能な
理屈を言われましたし。
ちなみにこのテのクレームを付ける年齢は満遍なく分布してます。どれぐらいの
年齢が多いと一概には言えません。
40名無し迷彩:04/12/24 19:31:45
自己防衛しかないよ。店で同意書書かせるようにしたら?
『いかなる金額になろうと全額支払います 署名・捺印』とかさ。
『金払わない場合は所有権を放棄します』とかさ。

店舗修理は常連だけにしておいたほうがいいかもね。
他は「僕チンここに住所書いてあるでしょ?宅急便でメーカー送れや」って言う。
41名無し迷彩:04/12/24 21:33:17
>37
分解する手間賃として500円位取ろうかと思ってるけどボッタクリですか。そうですか。
修理は無償と考えている房への対策としては下ですか。そうですか
42名無し迷彩:04/12/25 01:02:54
41氏
気にするな、500円でも安いぞ!
40氏のように釘差して置くが吉
屁理屈ばかりゴネてる房には経済と云うモノ教えその後
時給500円で1時間1丁のペ−スで修理のみのバイトやらせれ!
当然1時間以上掛かった場合時給なし、修理客からのクレ−ムも同様
43名無し迷彩:04/12/25 01:14:28
この業界、客も店員も変人が多いからねえ・・・
44名無し迷彩:04/12/25 01:48:20
変な店員が嫌な場合はその店を利用しなければ済む話だけど、
変な客が来店するのを店側が拒否するのは難しい。
45名無し迷彩:04/12/25 02:41:59
>変な店員が嫌な場合はその店を利用しなければ済む

東京や大阪みたいな大都会ならそうなんだろうけど、
田舎だとそう簡単にはいかないんだよ。
地域で唯一の店にキチピー店員がいたりすると……。
46名無し迷彩:04/12/25 09:13:07
>>45
通販があるじゃな〜い
47名無し迷彩:04/12/25 09:35:20
普通の人から見ると、おもちゃ鉄砲に必死になってる
客も店員も気持ち悪いんだろうけどね。
48名無し迷彩:04/12/25 11:46:12
趣味ってそんなもんだと思うが…。
49名無し迷彩:04/12/25 11:48:00
電動ガンなら、メカボ以外の修理なら部品代と工賃1000円取ってるね、
メカボ分解を伴う修理ならば、3000円の分解工賃と部品代と決めている
因みに組み込みカスタムは最低限が4000円から、としているな。
某大手ショップはメカボ分解だけで万札が飛んで行くらしいが・・・。
50名無し迷彩:04/12/25 14:10:31
ウチは部品買ってくれるなら組み込みはタダでやってる。
加工は金取るけどね
51名無し迷彩:04/12/25 14:20:56
>>50
工賃ダンピング反対!!
52名無し迷彩:04/12/25 14:22:47
自分ら仕事中じゃないよな?
53名無し迷彩:04/12/25 14:25:57
それは、聞くだけ野暮ってもんさ。
54名無し迷彩:04/12/25 15:49:32
ちなみにシステマだと何をやっても一時間一律五千円だね。
55名無し迷彩:04/12/25 22:31:27
自動車修理の工賃と同じで、基本は作業拘束時間に対し幾らという請求が
普通なはず・・・なんだけど、この業界では何故かまかり通らない。
もっとも某自動車ディーラーのサービスマンに聞いたら、工賃に対して
怒り出す客ってのは自動車業界でも日常茶飯事らしいが。
「パーツの値段には取り付け工賃が含まれてるのが常識」と言いはり、
過剰請求で詐欺を行おうとしてるって、警察まで連れてきたDQN客に
苦労したって話を聞いた時には、恐ろしいぐらいの親近感を感じたよ。
56名無し迷彩:04/12/25 22:54:26
>この業界では何故かまかり通らない。
所詮オモチャ業界だからだよ
57名無し迷彩:04/12/26 00:07:06
このスレ見てて、この業界には時間工賃って概念はないのかと思ってたらないわけじゃないみたいね
自動車業界で大体5kぐらいって相場はよく聞くけれど、それを取れてるところはここの住人の店にはなさそうだね
ハンドガンならともかく、電動だったら手馴れていてもちょっと分解組み立てだけで30分は飛ぶだろうに・・・
修理で全分解組み立てして工賃5k+部品代って言ったら怒られる?
仕事の片手間に出来るとはいってもつらいだろうね

ガン趣味からほぼ引退したロートルだけど、行きつけのショップの手伝いめいたこともやってたからこの商売のきつさはわかる
俺のやってたのはまだ景気のいい時代だったが、このご時世で趣味の専業店は大変だろうね
58名無し迷彩:04/12/26 00:10:03
>所詮オモチャ業界だから

だろうね。でもその所詮というような存在に対して
客は権利だけ他業界と同じように主張するんだよねぇ。
59名無し迷彩:04/12/26 00:16:34
>57
>この業界には時間工賃って概念はないのかと

そういう概念はすでに”うちは高いけどサービスはいいよ”って無料奉仕を始めたときに崩壊してます
トラブル回避のためにも基本工賃表などの店独自のテンプレートを用意すべきです
60名無し迷彩:04/12/26 00:17:32
所詮オモチャと云うならば、おまいが直してみせなさい。

出来無いならば金を積め。

といってやりたいのぅ。
61名無し迷彩:04/12/26 01:28:43
当たり前の話、修理受ける時に、最初に工賃の見積もりを提示しておけば、
修理した後に工賃払ってもらえず骨折り損、ってことが少なくなると思うんだが。
工賃先払いで。(余分ならパーツ代請求の時に引いたり)

ギア欠け修理の時にゃ、「分解・脱脂・グリスアップ・作動チェック・慣らし」まですると思うが、
その手間考えたら、部品代+¥1,000くらいが妥当なんでねぇの?

工賃提示した当たりで文句垂れるDQNがいたら、粗悪コピーの分解図渡せば良いし。
62名無し迷彩:04/12/26 01:32:34
>>57
修理費高いとクレームを付ける人って、基本的に分解修理の面倒を知らない人ですからね。
その面倒を知っている、つまりは自分で分解修理できる人っていうのは
パーツ取り寄せて自分で直しますから。

昔、電動完全分解〜様々なパーツ組み込んで時間工賃で三千円(実際は一時間で
終わらなかった)ほどって請求した時に言われたのですが、
「つまりお前の自給は三千円、一日で8×3000=二万四千円も取れる働きを
してるってのか? 一月=20日で四八万円か! ざけんじゃねぇ、この詐欺師が!!」
ってな事を言われ、頭が真っ白になった事があります。
30歳ぐらいの人でしたが、あんた社会に出て働いた事ある?って
本気で聞いてみたくなりましたよ。
63名無し迷彩:04/12/26 01:33:04
通販で買った客が半年壊れるまで遊びまくって「壊れたから違う種類の銃を送れ」とほざく池沼客がいた。
黙って電話切ってやった。基地害は早々に氏んでほしい。
64名無し迷彩:04/12/26 02:14:00
「スコープ見比べさせてください」って言うもんだから、ちったぁ知識のある香具師かと思いきや、
いきなりレンズに接眼してやがった。

知識のない厨は、売り物にさわらんといて欲しい。
ガスリボ渡せばデコッキング失敗で生ガス噴射、ガバ・G18Cを渡せばノッチ欠け、
買うならまだしも、触るだけだからタチが悪い。
それを買った客のことも考えれ。


そういえば、ショウケースに陳列してある、「展示品 兼 試射用」売る時はなんて言います?
「展示品でよろしいですか?」でも大丈夫だとは思うが、
「値引き汁!!」って法外な値段で買おうとする厨が・・・・・・・・・
65名無し迷彩:04/12/26 02:19:09
事前に経費見積もりを出しても、

1,その見積もりを聞いてごねる

2,そのときは鷹揚に了解して(話を聞いてない?w)作業があがってからごねる

アフォは絶対いなくならないと思われ

まあいわないよりはいいだろうがね・・・

>61
そこまでやったら、英世じゃなくて諭吉請求しなくてやっていけるの?
どうせ店の空き時間にやって、まあ暇つぶしの代わり、ぐらいまで開き直れるなら別だが
>62
店員の賃金と店としての価格を同一視されても困るよね・・・
でも言いたくないが、使われて作業してるだけの仕事の人って、その程度の理解力や想像力がない人も珍しくはないんだよね・・・

66名無し迷彩:04/12/26 02:29:25
>64
スコープ品定めするのに、スコープ覗いたらいかんのか?
指でレンズにべたべた触ったってんなら即お買い上げいただくべきだろうけど。
67名無し迷彩:04/12/26 02:55:05
接眼したっつーことは皮脂をなすりつけたんだろうさ
まあ店によっては即お買い上げだな、レンズ傷物になっちゃうし。
68名無し迷彩:04/12/26 02:55:57
修理しても何年も取りにこない客がいる。何度電話しても全く通じないし・・・。
こういうのに限って忘れた頃にやってくるんだよな。
69名無し迷彩:04/12/26 10:18:04
そいやバイトしてたころに店の片隅に積まれてたなあ。
修理しても取りにこない銃。
古い奴ほど下になってたからまるで年表見てるみたいだった。
70名無し迷彩:04/12/26 12:31:11
>>64
客がスコープ覗くのはNGで、試射・展示品を他と同じ値段で売るのはOKなのか?
71名無し迷彩:04/12/26 13:02:37
 問題は法外な値引きを要求する厨房だろ
ウチの場合は通常一割引きだけど展示品は二割引きにしている。
ただし、最初に値引きのことは言わない。
池沼が傷だらけにしたヤツはアルミ組みます。
72名無し迷彩:04/12/26 18:11:27
こないだ「現金で6回払い出来ますか?」とか言ってきた客には困った。
しかも包装してから言うんだもんなぁ・・
カード持ってるか聞いたら、カードもありません現金もありませんときたもんだ。
「毎月、月末に払いに来ますんで分割でお願いします。これ、置いてきますから」と
健康保険証を置いてこうとするんで「そんなことされても困る」とお断りしました。

ちらっと保険証見たとき生年月日が見えたけど、昭和49年生まれだから年齢は30歳くらいか?
困ったもんだ・・・

73名無し迷彩:04/12/26 21:16:50
>>70
すまん、説明不足だった。

「スコープは目から離して覗く」ってのを知らなかったガキで、
接眼レンズにまぶたを押し付けやがった、ってことが言いたかったんよね。
74名無し迷彩:04/12/26 22:48:52
>72
ウチならにっこり笑って信販会社がおいていった申込用紙を渡してあげます。
「取っておくからカードが出来たらまた来て下さいね」
75名無し迷彩:04/12/26 23:34:30
うちの店やばいです。もう在庫減り減り、家賃の工面で仕入れが出来ない、もう駄目だ
親に借りた金も返せない、元々ガンマニアだと商売駄目かなー何でだろーちゃんと
やって来たのに、本当にカスタムや修理がお金がもう少し貰えれば良かったのに
何故?バイク屋でも1H(1時間)幾らとか貰えるのにミンナ俺らショップどう思ってるの
仕入れの仕切りも結構高いし大手通販の格安商品ミンナ買うしパーツも売れない、
この歳で仕事が見付るかなー自分のせいだよな仕方ないよな。やめよもう!
自業自得だな! バイバイミンナ!
76名無し迷彩:04/12/26 23:47:07
自業自得です!
77名無し迷彩:04/12/27 00:39:37
今思ったが、LAとか一番、録音って一日に何万売れるんだろうな。
てか大型量販店増えすぎ!
78名無し迷彩:04/12/27 01:25:34
大きいか小さいかに成るんですよこれからは、3・4坪の小さな店か30坪以上の大きな店
コストの掛からない小さい店(老舗)か資本力販売力の有る大きな店が残るねこれからはね
世の中そうなって来てる商店街が生き残れないで淘汰されているよね、でかい物に
戦いを挑むのは間違ってるね、全国展開の大手にゃ勝てないね。
R・Lも平日2・30で、多い日4・50です。新製品の人気商品など出ると0が一つ増える
問屋情報?中間規模の店はどうすればいいの?寝よ!オヤスミ!
79名無し迷彩:04/12/27 01:27:24
増えもしたがいくつか潰れたぞ
まぁもっともっと大型店が潰れてくれたらウレシイんだが…
80名無し迷彩:04/12/27 01:38:37
大型店が潰れるまで持ちはしないよ君は…
81名無し迷彩:04/12/27 13:49:24
>>72
ウチでも時々そういう人が来るので、「6回目のお支払い終了時に商品をお渡ししますね」
って、こっちもわけわかんない事言うようにしてる(w
反応は、
バカ→「また来ます」って言って帰るけど二度と来ない。
実はいい人→「持ってると無駄使いしちゃうからそうしてもらおうかな」
DQN→「それじゃ意味ねーだろーが」と怒り出す。
と、見事に分かれます。
8281:04/12/27 13:55:21
上記の「実はいい人」の反応の方が常連さんの中に3人います。
小遣いをちょこちょこ無駄使いするよりは、ウチで積み立ててって感じです。
DQNな言い方に見えて、案外悪気が無い場合も有るので難しいですね。
もっともいい人の10倍以上は、どう見ても持ち逃げする気マンマンなのが来てますけどね。
83名無し迷彩:04/12/27 14:05:30
いわゆる取り置きみたいなものだね。
あんまりやると在庫無くなってく割に金入らないからしんどい。
84名無し迷彩:04/12/27 14:27:25
昔、天宙の実銃の方のショップでバウを買ったその時に帳面上での月賦にしてくれた
内訳は忘れたが確か頭に数万入れて残りを月2万を10回位払う予定だった、しかし
仕事の都合で転勤になり名古屋から出た、会社の方に連絡が有り私の方にまでは
連絡が無かったな、何故なら私は出向で他所の会社に行った為連絡が来なかった
此方から連絡すべき事では有ったが素手に3ヶ月が経ち連絡しずらいので名古屋に
出張に行った時に払おうと思っていた、しかしなかなか行く用事が無く20年が経つ
払っていないのは最後の1回2万だがこの歳に成りいまだに良心がとがめている
倍の金額でも良いので今度送ろう、思い出させてくれ有難う!
店にとり最後の2万は一番美味しい所、儲けの一部だもんね。
85名無し迷彩:04/12/27 15:54:36
カス
86名無し迷彩:04/12/27 17:19:31
小さいショップの仕入れ価格を割って販売させるな!
小売店を大事にしなさい。
と丸ちゃんに言いたい。
87名無し迷彩:04/12/27 17:25:01
仕入れの量が違うの!潰れかかった弱小店より多く販売する所が当然…
88名無し迷彩:04/12/27 17:53:16
>>69
>古い奴ほど下になってたからまるで年表見てるみたいだった。

俺は地層を見てるみたいだったなぁ
89名無し迷彩:04/12/27 18:08:03
仕入れた物をそのまま売るだけの零細物販店じゃ話にならんね。
資本力がショボいなら競合店には無い技術力か、その他の付加価値が無いとね。

ヲタの道楽商売じゃあ大手には勝てませんぜ。
90名無し迷彩:04/12/27 18:51:18
>>89そのとうりですね、>>75のような所は、うちの近所にも有るで、よー似とる
自店カスタムなんぞ何も無い、S○精○とかで自店カスタムとか頼めば良いのに
能力もありゃ−せん!最初は何処の店もお客とかの工業関係者にこんなの出来ないかな?
とかから始まりパーツの販売が始まる、その内もっと安い製品を作れる所を確保
客からこんなの欲しいとか、こうすればとかになる。
自然と人の集まる店になる、今はパーツなんぞ作ってくれる所沢山あるのに。
91名無し迷彩:04/12/27 18:59:28
>>90
精密カスタムショップRU●Hのパターンだな。
92名無し迷彩:04/12/27 19:04:45
いいえ、広島ですから ・  ・  ・
93名無し迷彩:04/12/27 19:07:27
BDUとかブーツとかの装備品売ってる店の方が強いよね。

トイガン主体というより、服・靴・バッグ・帽子とか売ってた方が、
トイガンに興味ない人でもファッション感覚で普通にBDUとか買っていくし。

Δブーツとか、普通にスニーカーみたく売れてくんだが。
94名無し迷彩:04/12/27 20:07:03
>>75は広島なんですか?
  頑張って下さいよ!チャネラーが見守ってあげますからー
                見守るだけですけど!
95名無し迷彩:04/12/27 20:23:55
>>75は広島なんでつか?
  がんがれ!ちゃねらーが見守ってあげまつからー
         見守るだけでつけど!
後半年は借金してでもすれ!
96まずいだろ:04/12/28 22:00:26
と あるHPに出てた 通報したほうがよい?

店の裏に小さな川が流れてます。この写真は店の中から試射する時のアングルです。
自然のレンジ、なんとその長さ200mオーバー!。
こんなところにもR○○Hの弾道テスト、HOP調整の秘密があるのです。

↑じぶんで業界の首絞めてんの?
97名無し迷彩:04/12/28 22:05:36
通報すれば?
98名無し迷彩:04/12/28 22:40:12
>>96
ただ川面に撃ち込んでる場合、なんの罪でしょっぴくかというとかなり難しい。
不法投棄かっていうとかなり微妙だし。
99名無し迷彩:04/12/28 22:47:46
道路横切って発射
その先にはマンションじゃね?
まじ-よ
100名無し迷彩:04/12/28 22:49:59
>>99
マンションに当たったって住民が被害届けだしたら警察も動くかもね。
101名無し迷彩:04/12/28 22:56:21
常識疑うね 一体どこなのよ?
102名無し迷彩:04/12/28 23:01:59
    .●    .●
  (( |      | ))
    ((´A`,, /゙) シャカ シャカ
     ヽ,   〈
      ヽ (⌒ノ)
       l,_,ノ  ))


   ●( ,, ´A) シャカ シャカ
    と    つ−● ))
  (( ( O  ノ
     ゙(,_,,/


    ●     ● ))
     |      |
  (( ∩,, ´A`)∩ VIVA!道路に顔射♪
     〉    _ノ
    ノ ノ  ノ 
    し´(_)
103名無し迷彩:04/12/28 23:37:53
やばい店はどこでもあるね。>>75さん頑張れよ、どこの店だよ買いに行こうか、近くなら
でも、商品少ないと買える物無いかなー
104名無し迷彩:04/12/29 13:01:55
>>75
アウターリミッツじゃねぇだろうな?
105名無し迷彩:04/12/29 19:04:09
ギクット
106名無し迷彩:04/12/30 07:24:53
>>96
うわ!そのページ見ちまったよ。
一度近所の人に頼んで
「部屋の中から空気銃撃てる人がいる」ってツーフォーしてもらえ。
熊とか単三とか出てきたら業界浄化にも役立つ。
107名無し迷彩:04/12/30 14:12:03
>>106
あまり大騒ぎになると、君が威力業務妨害でタイーホ!の予感。
108名無し迷彩:04/12/30 14:26:02
>>96が言い出しっぺで一番まずいのでは?
チャネ、とショップ、新聞ネタにはどちらがなり易いですかねー?
威力業務妨害とは犯罪を晒すとヤバイのですかねー?
ショップのカスタムテストだと人里はなれた森とかでした方が良いでしょうね。
偶にお巡りさんに注意されると言う事は、偶々草むらで魚取りしていた子供に弾でも
当たれば重大犯罪でしょう。パワーの有る銃の弾が目にでも当たれば言い逃れは出来ない。
109名無し迷彩:04/12/30 14:41:42
先ずは当該ショップに、それは良くないのでは?忠告するのが筋、
いきなり第三者に介入させるのはアンフェアだと思うが。
110名無し迷彩:04/12/30 15:08:01
本人も後悔してるでしょ、ホムペにあんな事を出すのはマズイと
多分消すでしょ、其れで良いんじゃない。
消さなければ又何処かの馬鹿が書き込んでくる。でしょ!
111名無し迷彩:04/12/30 17:59:33
うは〜〜本日、電動グロックの未納分到着!!
11296です:04/12/30 20:10:40
107まずいだろとは書いた
威力業務妨害で訴えたのなら受けてたつよw
オマイあたまわり-だろ

道路横切り左手に民家、右手にマンション
試射場にしているなら普通におかしい事しているまで
大事になる前にやめろと暗に警告しているまでさ
113名無し迷彩:04/12/30 20:25:15
>>112
しかし、実際に大事に発展するまで解らないのが人間。
11496です:04/12/30 21:11:14
発展してから言えw
115名無し迷彩:04/12/30 21:22:59
横槍スマソだが、修学旅行で来た時関西の高架下にある店(名前忘れた)は試射する為に店の外にある公道に出てパンパン撃ってるんだが・・・
しかも1マガジン(26発)空になるまで

まぁあの辺は893多いって聞くからそれぐらいどうって事無いのでしょうが
11696です:04/12/30 21:32:22
常識の無い店があるから世間から叩かれる、てめ-だけならいいが業界の首絞めて(以下略
117名無し迷彩:04/12/30 21:48:45
試射レンジない店は撃たないで販売しているんですか?
118名無し迷彩:04/12/30 21:56:17
業界最大手の赤風呂に試射レンジなど無いですがなにか?
119名無し迷彩:04/12/30 21:59:12
初めて鉄砲買うのですが不安です
120名無し迷彩:04/12/30 22:15:47
通販はやめとけよ>119
121名無し迷彩:04/12/31 00:23:59
試射レンジあると買いもしないのに撃ってくだけの客が増えそう。

作動確認のためだけに、店の奥とかに用意したほうが無難かも。
通風パイプを使って試射レンジ作ったり。
122名無し迷彩:04/12/31 11:31:11
レンジ使用料取るってのはどう?
10分100円とかさ。
店の中誰もいないよりはましかと。
123名無し迷彩:04/12/31 11:56:26
>122
関西の某店が10分100円でレンジ開設してましたが
移転後はレンジを再開する気配なし(広告にはレンジ予定ありって出てるんだけど)

10分100円の現金収入じゃ売り上げの足しにはならんのかね?
124名無し迷彩:04/12/31 14:07:59
シューティングレンジか・・・無駄に面積とるよな。
125名無し迷彩:05/01/01 00:23:17
だったら、
『嫁に絶対見つからない秘密のレンタルガンロッカー』とか。
『換気扇つきの防音モデルガン発火ボックス』とか。(ネタ)
126名無し迷彩:05/01/01 10:21:16
こんにちわ。前スレで客として書き込んで怒られた内の一人でつ。
新年からリサイクルショップ内のミリタリー部門担当になりますた。こんな漏れはここに来てもいいでつか?
127名無し迷彩:05/01/01 10:47:48
>>126、牛久のお宝鑑○館?
128126:05/01/01 12:02:48
>>127
え?何それ?
129名無し迷彩:05/01/01 12:05:15
皆さんお正月はかき入れ時です
お年玉を少しでも店に落としてくれるように祈りませうっ!!
130名無し迷彩:05/01/01 12:10:42
>>128、ごめん、そこのリサイクルショップで募集していてね。
何故か半年経っても1人も募集してこないという…
131名無し迷彩:05/01/01 13:15:27
>>129
祈るだけじゃだめ!福袋攻撃だ!
ここぞとばかりに売れ残りの韓国エアガンとか、
○イの割り箸マガジンパーツとかを袋にパンパンにつめて・・・。

福袋は社会勉強のいい機会なんだから気にしない!
132名無し迷彩:05/01/01 14:47:35
福袋の中身の内訳

韓国製トイガン   50%
BB弾・ガスなど  10%
軍手・帽子など   10%
マルイ エアコキ各種    10%
マルイ 固定ガス3980   8%
中古銃        4%
WA 旧型ガスブロ  1%
マルゼンイングラム   1%
各種パーツ      1%
作るモデルガン各種   1%
KSC P230系  1%
ベスト・ホルスターなど   0.8%
タナカ M700      0.5%
マルシン ガスリボルバー   0.5%
マルイ 非HGMP5   0.3%
マルイ ガスブロ各種   0.2%
スコープ・ダットサイト   0.2%
外装パーツ      0.1%
マルイ 電動各種    0.1%
目玉商品      0.1%未満

1万の福袋ならこれが限界じゃない?
133名無し迷彩:05/01/01 16:53:28
うちは常連客に要らない銃、パーツ、装備品を用意してもらってプチ黒穴みたいなことしてる。
常連客がそれぞれ自分のブースもって各自が売るの、売上は常連のもの。
ブース使用料に千円もらうけどね、結構評判いいよ。
自分から見てもかなりレアなものが揃うんで今年(1/3〜4開催)も楽しみ。
134名無し迷彩:05/01/01 17:41:53
お客もお店もウマー(゚д゚)だね。
135名無し迷彩:05/01/01 19:59:57
今時、福袋に騙される客がいるのかと
小一時間ほど・・・・・・・


そういう客がいるとしたら羨ましいよ
136名無し迷彩:05/01/01 21:13:56
>126
ヲレもそんな感じの仕事してるんだが、売上予算と買取予算いくら?
137126:05/01/03 09:04:29
>>136
明日からの勤務なんで勤務が始まってからレポしまつでつ。。。
138名無し迷彩:05/01/03 13:20:21
>>133
うちもやりたいけど店が狭いから無理ぽ・・・・・
139名無し迷彩:05/01/03 18:56:42
フリマとかじゃなくてもレンタルボックスみたいなのはどうで?
1スペース1ヶ月1000円とかさ。
140名無し迷彩:05/01/03 22:57:31
それなら委託販売の方が良いのでは。
何ヶ月も借り続け、商品を供給し続ける人なんて少ないだろうし。

でも前に、委託とヤフオク並列して行ってた上でのトラブルも報告されてたよね。
客がDQNだと、やっぱり難しいなぁ。
141名無し迷彩:05/01/04 17:14:04
越後屋南福岡店の店員の方います?
142名無し迷彩:05/01/04 17:23:40
業務連絡ですか?
143名無し迷彩:05/01/04 17:56:14
>>141
18000円で銃をそろえたい人ですね。
福袋を買ってみてください。
運がよければ銃が入ってます。
144名無し迷彩:05/01/04 18:13:55
>>143
何のこと?詳しくよろしく

話変わるけどアウターリミッツ?ってなんかえらいことなってるらしいね。
145名無し迷彩:05/01/04 19:49:41
146名無し迷彩:05/01/04 21:29:40
みんな新年の出だしはどうだい?
ウチは('A`)・・
147名無し迷彩:05/01/05 00:41:32
客足は多かったが、在庫が足りなかった…。
マルイ置いてりゃいいかと思ってたら、全然駄目。
KSC製品がやたら売れたよ。
G34オールHWとか再販USPコンパクトとか、かなり売り逃した(泣)

とりあえず棚の上でホコリを被ってたサンプロM700とかマルゼンM870の
限定モデルが売れてくれてかなり助かった。
148名無し迷彩:05/01/05 02:08:04
>>144
えらいことって何でしょう?
店的に?
149名無し迷彩:05/01/05 05:31:38
あ、鷺ね
150:05/01/09 00:53:15
全国の店員さんよー。今年の初売りどだった?おもろい話聞かせてくれよ。
151名無し迷彩:05/01/09 05:30:42
>>150
電動G18Cがもっと多く入ってたら・・・・・・・
常連のまとめ買いで売るより、新規開拓で始めての客に売るべきだったかもね。
152名無し迷彩:05/01/09 10:17:58
煙銃工房のバレットが現金一括で売れた。
しかも始めて見たお客に。
153名無し迷彩:05/01/09 10:45:42
 
154名無し迷彩:05/01/09 13:57:56
常連が年始の挨拶にきて細かいモノを買っていきました
お年玉握って親同伴できた消防厨房を除けばそんなもん
条例を遵守したら商売にならねぇorz
155名無し迷彩:05/01/09 14:45:31
「せっかく年末年始セールやっとるけぇ、何かかってたもれ」
「親戚糞餓鬼への御年弾に銭が消え、買えませぬ」

・・・そんなもんですorz
156名無し迷彩:05/01/09 23:44:09
電動グロックがそこそこ売れましたが、カスタムパーツが何も無いので
勢い低下してますね。
サイレンサーが容易に装着出来ないのが一番痛いです。
157名無し迷彩:05/01/10 02:20:35
イベントで無茶な値引き要求してくるバカが相変わらず多い!話してて転売目的バレバレだぞ。
これが本当に欲しい!って熱意があると値引きしようって気にもなるが転売野郎は追っ払うからな。
酷いと「二挺買うから一挺分の値段にしてくれ」って・・・マジで池沼はイベント来ないでほしい。てゆうか来るな!
158名無し迷彩:05/01/10 11:07:16
>157
それもイベント割引価格の一挺分の値段なんだろw
159名無し迷彩:05/01/10 19:24:28
>>156
うちの店は予備バッテリーとマガジンがバカスカ売れています。
特にバッテリー一本とマガジン二本一緒に買っていくお客さんが多いです。
凄い人はマガジンだけ5本買って行きましたよ。
5%引きしか出来ない店としては感謝してます(地方都市)。
160名無し迷彩:05/01/11 03:30:45
>>158
委託中古品で言われたから頑張っても手数料分しか値引きできないんだよ。
理由を説明しても全然聞く耳持たずでしつこく自分の要求を押し付けてくる。
タダ働きどころか弁償までさせるつもりかよ、このバカはって思った。
161名無し迷彩:05/01/11 15:16:17
店売りよりもさらに安い値段出してるにもかかわらず、
値引きできないと言ったらボッタクリだと怒りだす池沼もいるしなぁ・・・
あと、お祭りだから店は損してでも客を喜ばすのが当然とか言うやつ。
店側がイベントに対してそういう姿勢で臨む事はあるけど、あくまで
余裕がある場合の「店側」としてのサービス。
それを客が強要する権利は無いんだけどな。
162名無し客迷彩:05/01/11 16:44:12
行きつけ以外のショップを探す今日この頃
163名無し迷彩:05/01/11 20:09:54
店の中で猫撃ち自慢マジやめて
なんか連れの女の子に性能の説明してるけどいっぱいいっぱいなの見てて辛いから
こんなことに虚勢はらなくていいのに
さらに実物がどうこう言いだすし
もう見てらんないOTL
164名無し迷彩:05/01/11 20:26:32
>>161
そういう輩には毅然とした態度で接した方がいいよ。
逆切れするパターンが大半だけど、「私も利益が出ないと食べていけませんので」というと黙って引き上げてく。
ガキんちょが言うのならまだマシなんだが、いい年したオッサンが逆切れするんだから世も末か・・・
165名無し迷彩:05/01/11 20:53:15
ところがそういう池沼に限って、ブースの前に居座ったりとか。
最近の某イベントで笑ったのは、他の店舗さんのブースでしたが、
「○○円なら買ってやるからまけろ!」とかってかなりムチャな値段を
要求してた池沼に店の人が困っていたら、横からあらわれた人が
「その○○下さい」と言って売買成立。その池沼が「ウギギィ〜!」
とかってマンガのような唸り声で頭抱えて悔しがってた事。
ただ、その後「ほら! お前がまけないから、売れてしまったじゃないか!」
とかって逆ギレしてたのには閉口しましたが・・・
166名無し迷彩:05/01/11 23:03:57
>>165
そりゃほんまもんの外車だろ。「ウギギィ〜!」って・・・。
167名無し迷彩:05/01/12 05:14:40
>>165
そういう池沼来たな・・・うちのブースか?!よそでも同じことしてると思うけど。
露骨にシッシッって追っ払っても、また来やがるんだよね。で、同じこと繰り返す。
客質は悪くなる一方だわな。本質を理解してる良いお客さんも少なからず居るのが救いだが。
168名無し迷彩:05/01/12 17:23:04
イベント出店お疲れさまです。
私も過去、何回か棒イベントには参加しましたが、年々客質が悪くなっているのは実感しますた。
まあ、あの黒イベントも激イベントも、来る客の半分以上は乞食と思って仕事しますたw
169名無し迷彩:05/01/12 20:06:08
18禁の電動グロックだけ又売り切れ〜!!
嬉しいけど次も入荷未定なんだよな〜個人的には945が好きなんだけど雪降る地方ゆえにお勧めできないorz
170名無し迷彩:05/01/13 12:59:43
某イベントで「安いですね、これください」と気持ちよく買ってった客が数分後
「○○のところで同じのがもっと安かったから差額返して」とか言ってきて困った。
数千円ならまだしも数百円、しかも返してとは何事か?
171名無し迷彩:05/01/13 13:45:21
やべ〜ディスカウントスーパーにガスガンが売ってた・・・安いんだよ。

>>169
こっちも雪国だから電動グロック売れてるよ
172名無し迷彩:05/01/13 15:09:07
>>170
昔、「○○で同じものが安く売ってたんで返品します」って香具師はいたな・・・。
ただし、その後が楽しかった。
断るとゴネたんで他の客に迷惑になるから結局応じたんだけど、
その直後に他の客がやってきて、そいつの返品したモノを買っていった。
そしたらその1分後ぐらいにその返品厨房がまたやってきて、
「○○行ったら売れちゃってたんで、やっぱりさっきの売ってくれ。
当然だけど○○と同じ値段で売って」
と厨房節まる出しの要求。しかし残念ながらすでにモノがないんで終了。
泣きそうになってた厨房の顔が印象的ですた。
173名無し迷彩:05/01/13 15:16:41
>>172
店員さん(ニヤニヤw
174名無し迷彩:05/01/13 18:10:56
借り物のサンプル品を売ってくれという客はよくいる、発売前に欲しいのはわかるが
発売直前で、尚且つサンプルなんで箱も取説も無く、サイトにホワイトとか入ってない物を
予定販売価格の10倍払うから譲ってくれとか言ってきたおっさんもいたよ。
当然売れないから断ったけどね。「もうすぐ発売しますし、仕上げも製品版のほうがよくなるようですよ」
と言っても全然聞く耳持たないんで困ったよ。
175名無し迷彩:05/01/13 23:11:53
店員さんが多い中失礼ですが、対応の良いお店と悪い店教えてください。
最近エアーガンを買い出したんですが、「92Fが欲しいんですが」と某店で
店員に尋ねたら、「何処の何の92Fを?分からないと答えられないよ」と
一方的に言われました。後日また行ったら「忙しいからちゃんと調べてきて」
と言い常連らしき人と雑談をし始めました。92Fの形でお勧めを聞きたかっただけなのに。
176名無し迷彩:05/01/13 23:24:35
どの店?OA?
177名無し迷彩:05/01/14 03:03:06
>>172
ザマミロだねw
>>168の言うとおり、ここ数年は乞食みたいなセコイ香具師が増えたよ
イベントに参加する前日は基地外の相手せんと思うと鬱になる
178名無し迷彩:05/01/14 07:09:08
>>175
そーゆーのは少しは自分で探せよ。せめてエアコキ、ガス、電動くらいは決めてから聞きなさい。つかどーせマルイを薦められるけど。
179名無し迷彩:05/01/14 08:45:05
>175
【テンプレ】トイガン初心者質問スレ48【必読】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1105033957/l50

とりあえず、情報はこの板で調べて安いところで買うようにすれば?
180名無し迷彩:05/01/14 08:55:43
92Fの形でお薦めを聞きたいのなら、
「92Fの形でお薦めのはどれですか」と聞けばいいのであって
「92Fが欲しいんですけど」じゃあ、「どこの何の92F?」って聞き返されるのは当然だと。
181名無し迷彩:05/01/14 09:39:00
>>180
たしかにその通り。
店側としてはそういう返答しか出来ないよ。
>>175は最近エアーガンを買いだしたと言ってるから初心者かな?
ならマルイをお薦めします。
KSCやWAを薦めて後でアレコレを文句を言われるのも困りますからね。
よくいるんですよ〜「友達のマルイより命中率が悪い!」とか言う人が。
182名無し迷彩:05/01/14 10:12:50
最低限の知識は自分で調べてね・・・。
自動車屋に「車欲しいんですが」と言うようなもんだ。
183名無し迷彩:05/01/14 11:30:08
消費者の1人として感じるんだが
そういう態度だから【不況】【克服】なんて冠がスレタイに付くのではないでしょうか

「車欲しいんですが」
車を欲しがってるのは間違いないのならこれを逃がす手はないかと
トラックしか作ってないメーカーに来た客なら別だが
まして175は92Fとまで言ってるのに
184名無し迷彩:05/01/14 11:42:11
>>175
糞ショップだね、このスレに常駐してるショップ店員も糞以下

175にマジレス、ネットで色々検索してごらん
外観や仕上げ、リコイル、命中精度、自分の中での優先順位を決めて調査
その後糞ショップで実物を見せてもらえばいいんじゃないかな

で格安通販店で購入すれば完璧
185よく柿食う客:05/01/14 11:45:38
買う気で来ている客ならちゃんと相手してあげて欲しいよね。そーゆー時は常連も話止めたり、場所ゆずる必要はあるよね。
その辺は車屋と違う。あっちは買う気ないのに薦めるがw
186名無し迷彩:05/01/14 12:38:09
最低限の知識は調べろって?売る気があるならそんな事は言えないはずだぞ!92Fって機種名まで調べてるじゃんよ!なぜそこで「各メーカー色々ありますが?」の一言くらい言って説明しないの?オレが店のオーナーだったらそんな店員は即クビにするね。
187名無し迷彩:05/01/14 13:04:33
「92Fが欲しいんですけど」と言われたら「どの?」としか答えられないのは当然かと・・。
それは客の落ち度。アプローチがヘタなだけ。
「色々あると思うので違いなどを教えて下さい」と言えばよかったのに。
ただ、そこで話しを止めてしまうのは店員が悪い。
そういう超初心者にも対応してこそプロショップだとおもう。
なにもハイレベルばかり対応するのがプロではないよな。
188名無し迷彩:05/01/14 13:18:49
ショップと店員がなぜ今でも必要とされているかを
もう少し真剣に考えてみたらどうでしょう

ネット通販が繁盛するわけだよ…役立たず店員多すぎ
189名無し迷彩:05/01/14 13:24:42
↑俺もそう思うが普段は色々我慢してるんだろうからここでこぼす位は・・
190名無し迷彩:05/01/14 13:25:35
趣味の店の店員ってそう言う人多いよ。
かと言って教育の行き届いた(?)量販店などは知識がないし・・。
まぁ、こう言う趣味はその辺を乗り越えられる人じゃないとやってけないかもだ。
191名無し迷彩:05/01/14 14:05:10
悪しき慣習だな。
接客と知識を兼ね備えたショップもあるにはあるが
ここでは教えてあげない。
192名無し迷彩:05/01/14 14:19:57
LAにメールすれば一発で解決。商品もやすくてウマー。
193名無し迷彩:05/01/14 14:41:12
日本語が不自由な客が増えました
194名無し迷彩:05/01/14 14:44:06
>>「何処の何の92Fを?分からないと答えられないよ」

良い店じゃん。やみくもに進めなくてさ
195名無し迷彩:05/01/14 16:06:29
>>194
違うだろ「何処の何の92Fを?」って聞く位種類あるなら売れ筋やお勧めを教えるのが言い店だろ。
196名無し迷彩:05/01/14 16:10:00
まだ92F下さいって言ってるだけマシかもよ?以前ブローバックなら何でもいいので安い奴下さいって聞かれて
マルイの92Fとグロックを勧めたら両方高いって言われた、予算を聞くと5000円以下とか言いやがる。まじめに対応したのに・・・

店員の立場で言わせてもらうと同じ92Fでも値段はコッキングの2000円くらいからガスブロの20000円くらいまであるから
自分の望むものの希望(外観重視、動作重視、ガスorエア、予算)等を伝えてくれると希望に近いものを提言できるとおもう。
ただこの辺は店員がお客さんと話して汲み取るもんだと思ってるからどっちにしろそのショップの対応はひどいと思うな。
実名晒してやったら?ほかの連中も少しは考えるんじゃない?
197名無し迷彩:05/01/14 16:31:34
まぁ何だな、「ブローバックして良く当たる奴下さい」だの
「見た目が一番綺麗な奴下さい」とか言えば良かったのかも。
198名無し迷彩:05/01/14 16:57:06
>>196
そのショップの対応もどうかとは思うけど客の方もなぁ〜・・・
ある程度リストアップしてくるのが普通だと思うよ。
店舗側から「これがいいですよ〜♪」とかアドバイスしても、店員の個人的な好みも
入ってしまうかもしれないしね。
やはりある程度の希望は言ってくれないと。
199名無し迷彩:05/01/14 16:57:34
>>196
客も知識なくて真面目な場合は仕方が無い部分はあるけどね。
だから漠然とした質問にはまず予算を聞くのが良い。
特にM92Fみたいに選択肢豊富な場合は勧められる上限の指標になるし、
そのパターンみたいのなら「残念ながら、その予算で買える
ガスブローバック機はありません」ってすぐに切り上げれるし。
一応中古のタイプUなら買える金額ではあるけどね・・・
200名無し迷彩:05/01/14 17:33:55
よく柿食う客が200げっと
201名無し迷彩:05/01/14 17:51:31
昨年ミリタリー経由でこの道にはまったが、
『マルシン・マルイの南部で満足できなくなった』
に対し、
マルキャパ薦められ買った。満足した。アドバイスもあった。
次行った時、APS−296抱えて店を出た。満足した。
3度目も近々行く予定。

素人満足させて常連にするのが商売の基本だと思うけど。

202名無し迷彩:05/01/14 18:11:26
>>201
ミリタリー経由で南部ってことは日本軍か?それでなんでハイキャパ買って満足してるの?
ひょっとして騙されたんじゃないのか?「日本軍の最新型小銃と拳銃ですよ」とか言われて。

203名無し迷彩:05/01/14 18:58:16
モナギコじゃん、それwww
204名無し迷彩:05/01/14 20:06:28
>175
藻前リア房と違うか?
ウチの店はリア房だとそういう扱いするよ。
 18になってから出直してこいと
205名無し迷彩:05/01/14 20:17:39
車屋でもRV車欲しいって言ったら説明ぐらいするしな。
買い始めた初心者なら尚更丁寧に教えるのが良い店員だな。
初心者蔑ろにしてたら業界終わりだよ
206名無し迷彩:05/01/14 21:46:37
>>201
南部から何でハイキャパに行くのか分からない。
そして満足していることにも。
ミリタリーマニアならハイキャパなんか絶対満足しないぞ。
所詮はガバモドキだしな。

店員のセールスがうまかったのか?
207部外者:05/01/14 22:06:29
>175みたいな客は見たことあるよ
映画か何かの影響でベレッタが欲しいと思った客のようだけど
お店側はマルイとKSCとWAのM9出してきて試射させてた
マルイは一番安い
KSCは構造が一番実銃に近い
WAは撃ってて楽しいと勧めてた
その後お客さんはWA製に落ち着いたようだ

最近なら厨房には電風呂紹介すればいいだけじゃないの?
208名無し迷彩:05/01/14 23:06:11
ウチは10歳以上用はおいてない。
注文があれば入れるけど、そうでなければ誰も買わないからな。
209名無し迷彩:05/01/14 23:13:01
「とりあえずM92Fを買いに来た」お客さんの反応が、毎度毎度同じパターンなので
可笑しいです。
最初は予算の関係でマルイにするか、リコイルに感激してWAを買って帰る
んですが、大抵後日他社のモデルが気になって来店するんですよね。
WAを買った人はよく当たるマルイ、マルイを買った人はシャープなKSCを買っていきます。

最初にKSCを買った人はそこで止まっちゃう場合が多いんですけど、
モデルガンを発火してみせると、本体・カート・火薬をまとめて買ってくれます(笑)
210名無し迷彩:05/01/14 23:20:01
初心者には色んなのいるけど「色々あると思うので違いなどを教えて下さい」
とまで言われなきゃ何も言えない店員ってどうなの。
ましてや客は92Fって言ってるのにアフォ杉
趣味で働いてるヲタクのエゴだな
211名無し迷彩:05/01/14 23:50:26
とりあえず晒せば対応直るかもよ
212名無し迷彩:05/01/14 23:54:34
店頭販売やったこと無い香具師大杉
まったく判らない初心者に手取り足取り教えて
買うアドバイスをするのがどれだけ大変なことか。
上に車屋の話題が出ていたが
一台売れたときの利益が違うって事を考えているか?
悪い店員だったら、客の予算を聞いて、それに合う
製品を押し付ける売り方だって有るぞ。
213名無し迷彩:05/01/14 23:56:17
車屋は、売った車で客が事故起こしてもPTAから責任追及されたりしないからなw
214名無し迷彩:05/01/15 00:27:16
>>213
いいこと言った。
215名無し迷彩:05/01/15 00:34:35
「92Fください」
「どの?」


これ以外の対応はないよ。
216名無し迷彩:05/01/15 00:39:23
>>213
PTAが絡んでくるようなお子様にも売りつけてるのか。
どこの県だ?条例はないのか?
217名無し迷彩:05/01/15 00:42:20
そんなに面倒なら一見さんお断りの会員制にすればいいのに
218名無し迷彩:05/01/15 00:55:57
店員の対応にも問題があるとは思うが、
「何処の何の?」と聞かれて引き下がるのもどうかと思うよ。
知らないのなら、そこから質問してみるのも手だと思うが
219名無し迷彩:05/01/15 00:56:41
根本的な事言うけど店員の言い方の問題も言ってるんじゃないのか?
「何処の何の92Fを?分からないと答えられないよ」とか「どの?」って小学生じゃあるまいし。
普通「お探しの92Fはガスガンですか?エアーガンですか?」とか
「どちらのメーカーの92Fをお探しですか?」って聞けないの?
そこを指摘せず平然と215みたいに「これ以外対応ないよ。」って書ける香具師が店員だったら
終わってるな。
220名無し迷彩:05/01/15 01:04:27
>>218
「何処の何の92Fを?」だけなら引き下がらないと思うけど
「分からないと答えられないよ」って駄目押しされたら気の弱いやつは
引くだろ〜。っか本末転倒、分からないから聞いてんでしょw

>>212
駄菓子屋の親父はガキに悪態付いても良いって事?
221名無し迷彩:05/01/15 01:20:58
あのさー
「何処の何の92Fを?分からないと答えられないよ」
と店員が言った、と主張してるのは誰? >>175だろ?

店員が全く一文字違わずそのセリフを言ったと、本気で思ってる?
自分の都合の良いように記憶をねじ曲げたり、
演出を加えたり都合の悪いこと書かなかったり、
そういう要素全く無しに事実そのままを書いてると信じてるの?

だとしたら、おめでてーなおめーら
222名無し迷彩:05/01/15 01:21:45
子供嫌いな奴はオモチャ屋に向いてない。
さっさと商売替えしろよ。
223名無し迷彩:05/01/15 01:25:05
>>221
ふーん
じゃあ>>175は嘘つきだと言うわけだね
で、本当はなんて言ったんだい?
教えておくれよ
224名無し迷彩:05/01/15 02:13:48
 うちの店は最近、ガルコやらアンクルマイクスの輸入ホルスターを扱った。
 そしたら、30歳前後の同一人物のお客様がほぼ毎日買っていく。
 毎回、30分以上ビニール越しに品定めに一生懸命。しかもガバメント用のみ。
 そして「御希望などありますか?」と聞いても、「大丈夫です。」の一言。
 挙句「これ下さい。」と一言だけで現金払い。
 ありゃ、たぶん今まで買ったホルスターの着け心地がイマイチだったんだろうな。

 明日も来るのだろうか・・一応、トイガン関連の専門店。
 だから、お客様がさ迷うが如く出費するのは半分はこっちの責任な気もする。
 早く納得するものを見つけて、幸せになって貰いたいですよ。
 
 ちなみに利益は雀の涙ほど。
 欲張りな本音を言えば、電動ガン買って欲しい。
 
225名無し迷彩:05/01/15 02:14:09
低次元な展開になってきたな・・・
226名無し迷彩:05/01/15 02:22:26
>>224
POPぐらい付けろよ。
最低限こともやってないのか?
227名無し迷彩:05/01/15 02:22:51
>>224
そいつはエージェントだ・・・ナンのかは知らんけど。
228名無し迷彩:05/01/15 02:25:22
>>221
本当は175に何て言ったの?
229名無し迷彩:05/01/15 02:39:47
俺の知ってるショップで平気で「何処の何の92Fを?分からないと答えられないよ」みたいな事言う店員知ってるよ。
挙句に聞いた客が帰ると「質問もちゃんと出来ない客多すぎ」って俺を含め他の客に言い出し苦笑。
しかも元某直営店の店員。バブルの時にメーカー直営店で横柄な態度取ってたのが抜けきれないんだな。
物を売る気ないしウンチク語りだすから暇な時は話し相手になるんで遊びに行くけど、時間無い時はウザイ。
230名無し迷彩:05/01/15 02:54:52
漏れは自分が知ってるからといってお客さんが同様に知ってるとは限らないんで
話の感じをみながら、それに合わせた説明の仕方するようにしてるけど・・・。
231名無し迷彩:05/01/15 03:01:28
>>230
あんたはエライ。
と言うか当たり前の事が出来ない店員はまじでクビにするべき。
232名無し迷彩:05/01/15 03:05:24
「92Fください」
「どの?」

当たり前の対応だろ。
233名無し迷彩:05/01/15 03:16:03
>>232<<ダメ店員
小学生以下だなレスをちゃんと読め。
234名無し迷彩:05/01/15 03:20:03
じゃオマエが「92Fください」とだけ言われたら、どう答えるんだよ?
235名無し迷彩:05/01/15 03:27:37
>>231
まったくの初心者のお客さんだと「トリガー」とか言っても解らないだろうから
「引き金」って言い方変えてるんだが自分で言っててくすぐったくなる。
自分とこの在庫でもダメなものは具体的に説明して薦めない。
商売っ気抜きになっちゃうが固定のお客さんは増えてってるよ。
しかし、あんまり儲からない諸刃の剣。でも騙すよかマシ。
236名無し迷彩:05/01/15 03:33:26
>>234
日頃マシな対応出来なくてもこのスレ読んでるなら
「どちらのメーカーの92Fをお探しですか?」「ご予算は幾ら位ですか?」
「お探しの92Fはガスガンですか?エアーコッキングですか?電動ですか?」
ガスガンなら「ブローバックですか?固定スライドですか?」と嘘でも
書けないものか・・・
237名無し迷彩:05/01/15 03:35:33
>>234
175...身に覚えありか。
238名無し迷彩:05/01/15 05:09:43
>「どちらのメーカーの92Fをお探しですか?」
結局、まずそう聞くだろよ。
239名無し迷彩:05/01/15 09:03:08
漏れは、多分そんな感じで聞かれたんだろーなと>175読んで思ったよ
240名無し迷彩:05/01/15 09:39:16
ムカついたことや気分が悪かったことなどは
多少大げさに書いてしまうものだ。

ただガンショップというある種異様な空間においては
初心者は気後れして縮こまっちゃうのが普通だろう。
241名無し迷彩:05/01/15 10:55:21
行き着けのショップに気の弱そうな20代前半の男がはいってきて
同じように
「92Fがほしいんですが」と聞いていた。
店員「92Fは色んなメーカーからでてますが、どのメーカーの物をお探しですか?」
客「えーと、ガスガンで、なんか電動ガンも作ってるメーカーの・・・」
店員「マルイですね。こちらになりますがよろしいでしょうか?」
みたいな感じだった。
あの客はまたきそうな気がするよ(´ー`)y-~~~
242名無し迷彩:05/01/15 11:59:12
なんか異様にレス増えてるなあと思ったら、粘着君か・・・。

下手すりゃ半日誰も書き込まない過疎地スレで
連続カキコは止めてね。時間を見ればバレバレよ。
243名無し迷彩:05/01/15 12:44:07
>「どちらのメーカーの92Fをお探しですか?」「ご予算は幾ら位ですか?」
>「お探しの92Fはガスガンですか?エアーコッキングですか?電動ですか?」
>ガスガンなら「ブローバックですか?固定スライドですか?」
丁寧な言葉で言っているだけで
「何処の何の92Fを?分からないと答えられないよ」
と同じだろ
244名無し迷彩:05/01/15 12:47:58
客の対応よりも雑談を優先するような店では買わん
245名無し迷彩:05/01/15 13:22:20
>>243
「何処の何の92Fを?分からないと答えられないよ」
と聞くより丁寧に聞いた方が良いだろ。
その差が分からん時点で糞店員
246名無し迷彩:05/01/15 13:34:45
>>243丁寧な言葉で言っているだけで

それが大事なんじゃないのか?
247名無し迷彩:05/01/15 13:47:20
何も知らん人間が「何処の何の92Fを?分からないと答えられないよ」と
言われたら凹むだろ。だからネットショップに客取られて挙句の果ては
イベントで投売り。
価格よりアフターサービス利く近場の店を求めてる初心者も多いだろうに
248名無し迷彩:05/01/15 14:19:39
だから本当に一言一句そう言ったのかはわからないんだっての。
不快な思いをしたという一念から、>>243の丁寧な言葉の例を
そういう乱暴な言葉使いに書いてる可能性もあるわけだから。
あと、まるで全ての店の店員がそういう態度ってな流れになるのも
勘弁してほしい。

つーか、明らかに店員(元・含む)じゃないやつがまた増えてないか?
249名無し迷彩:05/01/15 15:36:41
初心者は量販店で買えばよろしい。
接客術&トイガン知識が客のニーズとマッチしている。
250名無し迷彩:05/01/15 15:44:25
>>248
ここにいる人間全員が「全ての店の店員がそういう態度」なんて思ってないでしょ
もし貴方が同じ店員の立場なら「不快に感じて243みたいな反論したり212みたいな事いう店員」
を非難して自分は違うと主張すべき。ダメ店員を擁護する時点でダメ店員に見えますよ
所詮雇われのサービス業の人間。客は金払ってんだからサービースしなきゃ
利益がとか言う212は経営者かな?この経営者なら店員のレベルも...
251名無し迷彩:05/01/15 15:49:04
>>243
面白いけど、
釣れますか?w
252名無し迷彩:05/01/15 15:54:32
PT92MAXIハイパーが最高です。
253名無し迷彩:05/01/15 16:08:46
>>252がハイパー最高です
254名無し迷彩:05/01/15 16:11:43
>>229
俺の知ってる店に激似だけどw
たどたどしい電話応対で電話終わった後に「日本語出来ない客多い」って
他の客に言ってた。ダチと一緒に「お前がなー」と心の中で言ったことは
言うまでもない(書いちまったが)
255名無し迷彩:05/01/15 17:06:28
>>251
いや〜
>>175のように上手く釣れないねぇー
256名無し迷彩:05/01/15 17:16:49
都内だけど254と同じ電話対応のショップ兼問屋しってる。
最初は客を小ばかにしてんだけど、知識のある客と知るや否や突然愛想良くなる。
頼んでもいないのに新製品を撃ちまくらせてくれんだけど、最初の対応と精神が
気に入らないし、現品しかないこともあり、そんな馬鹿打ちした現品は買いたく
ないんで遊びに行くだけのショップと割り切ってる。
一通り遊ばせてくれるんで無駄使い減ったけどw
257名無し迷彩:05/01/15 17:38:56
目糞鼻糞を笑う
昔の人は面白いことを言うよな。
なあ>>254
258名無し迷彩:05/01/15 18:59:23


目くそ鼻くそを食べる。


259名無し迷彩:05/01/15 20:21:10
ひとりでガンショップに入ったら5人の店員に囲まれました。

「あ大丈夫です、自分で探せます」とは言ったものの、背中にものすごく熱い視線が・・・・・・

結局予定より多くものを買ってしまった小心者の漏れも書き込みしたらいかんのでしょうか、>>248氏。
260名無し迷彩:05/01/15 20:27:37
店員の口を書くスレなんだと思ってたが、客が来てるな。
261名無し迷彩:05/01/15 20:28:19
Typo
×:口→〇:愚痴
262名無し迷彩:05/01/15 21:02:44
悪口かと思った
263名無し迷彩:05/01/15 22:14:45
いや、客と店員との会話が、より円滑なショップ運営を可能にするのだと思うのだが。
客には「買って良かった」、できれば「また来たいな」みたいな満足感を与えるのがプロ店員。

プロ客つーとプロ市民を連想してしまってナニだが、客も丁寧な応答をすれば、まともな店員ならちゃんと対応してくれる。
少なくとも漏れが行きつけにしてる店はそう。だから行きつけにしてるんだけど。
丁寧に尋ねてぞんざいな扱いをされる店の常連になる気になれない。
264名無し迷彩:05/01/15 22:23:00
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ガンショップの常連になったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
265名無し迷彩:05/01/15 22:33:30
>>259
内容以前に、そもそも客が書くのがスレ違いという罠
>1で書いてある通り「店員、問屋、メーカーの方のみ」だから
答えは「書き込みしたらいかん」だろうね
266259:05/01/15 22:41:34
PXの店員でも、ダメ?
267名無し迷彩:05/01/15 22:41:58
店員スレなのに客が書き込んで悪いけど、なんだかんだ言って客からすれば、
よほどすさまじく態度が悪くなきゃ近所のガンショップに行かなくなることはない。
自分の近所の店も態度でかいけど、小物を買うのにわざわざ遠出するのめんどいから利用してる。
だから、皆様安心なされ。







……態度の悪い店員のいる店で銃本体とか買う気にならんけど。
268名無し迷彩:05/01/15 22:46:11
>>265
それを望んでも此処では無理だろうね。
だからそのての書き込みはスルーと言うことで
269名無し迷彩:05/01/15 23:08:33
スルーの筈なのに身に覚えのある店員が多すぎて釣られちゃうスレらしいですね
270名無し迷彩:05/01/16 00:21:11
越後屋南福岡の店員と仲良くなりたいんですが・・・
居ます?居たらお話しません?
271基地後屋:05/01/16 00:42:36
>>270死ね
272名無し迷彩:05/01/16 00:43:17
越後屋秋葉の店員に一人、もちろんタメ語のえらそうなのいるな。

「何々ありますか??」
「あ^あれないない!!いまどこもないからさ〜普通無いよ!!」

あるわけねーだろっ素人っ!!て顔に出てるぜ・・・
273名無し迷彩:05/01/16 00:57:30
>>272
うちのお客さんも酷いって言ってたな〜。
うちの場合は再入荷、再生産の時期の見込みとかを教えるようにしてます。
274名無し迷彩:05/01/16 02:40:59
客ですが
職場が東京→横浜→再び東京となって、
数年ぶりに越後屋秋葉原いったんだが、以前より接客よくなった?と思った・・・。
フレンドリー接客を掲げて勘違いしちゃったって、オチじゃない?
275名無し迷彩:05/01/16 02:41:05
【客と店員が集うスレ】でも立ててそっちでやってほしい
276名無し迷彩:05/01/16 02:41:13
キラースタジオがつぶれたのって、やっぱり店員の態度が悪くてお客が行かなくなったから?
なんだかやくざみたいな店員がいた記憶がある。
277名無し迷彩:05/01/16 02:59:18
現役!
278名無し迷彩:05/01/16 03:15:38
うちのスレなんか、ウンコ厨で荒れてしょうがないんだよ。
やっぱ、2ちゃんには気ちがいしかいないのか??
279名無し迷彩:05/01/16 03:18:39
>>277
まだ働いてるの?どの店が雇ったんだ詳細キボン
今は無きMGCも態度悪かったね。客の話聞かずに自分の趣味薦めすぎ
おまけに俺が買おうとしてた商品ことごとくけなしだした。
こっちは予算で考えてるんだよゴルァ
280名無し迷彩:05/01/16 09:50:46
しかし気が弱すぎる奴も問題だな。
電動ガン買った翌日に「お母さんにダメって言われたから・・・ボソボソ」って
返品しにきた奴がいたよ。いい年してママンの言いなりかい!

中古扱いにして買い叩いたが。
281名無し迷彩:05/01/16 09:59:06
そこでママン登場して、「なんで返品できないのよ!使ってないのよ!」とか言われなくてヨカッタね。
282名無し迷彩:05/01/16 11:28:34
越後屋秋葉原はガンショップにしては接客いいんじゃね。
長髪の野郎以外は。
283名無し迷彩:05/01/16 11:29:57
↑スマソあげちった。
284名無し迷彩:05/01/16 11:45:32
接客?安けりゃ安い方がいい。正直店員いらね。
自販機で電動ガンやパーツ5割引ならそこで買う。
285名無し迷彩:05/01/16 12:03:50
>>284
通販にしとけよ
対人恐怖症ちゃん
286名無し迷彩:05/01/16 12:28:45
>285
何処の田舎者だW
送料より交通費の方が安いだろ。田舎はしらんけどW
287名無し迷彩:05/01/16 13:19:47
通販いいよね安くて、余分なパーツ一緒に買って送料払ってもまだ安い、これで
地元のショップ態度がでかいの何故?
ショップでも買うけど、新しい店は丁寧でいいよ!
288名無し迷彩:05/01/16 15:16:57
店内で(通販の方が安いね。)外で言え!
289名無し迷彩:05/01/16 15:29:14
だから客は書くなってんだろが!書きたいなら専用スレたてろよ!
リアルのDQN客が増えてうんざりしてるのにココにも来るかよ!
290名無し迷彩:05/01/16 17:17:43
>>289
で、おまいは店員なのか?
291名無し迷彩:05/01/16 17:18:30
>>289
そう言う態度で接客してくる店が一番DQNだけどなw
292名無し迷彩:05/01/16 17:27:08
何の権利があって、店員以外書き込み不可なんてルールを作ってるんだ?
スレッドごとにテーマがあると言っても、勝手な書き込み規制をする権限なんてないだろう。
店員板でも作ってもらったら?
293名無し迷彩:05/01/16 17:31:06
つかもう問屋から直に買いてー。
294名無し迷彩:05/01/16 18:04:04
俺もオークションでバレル売った事あるから店員だw
295名無し迷彩:05/01/16 18:10:32
>293
漏れなんかメーカーから直に買いたい。
296名無し迷彩:05/01/16 18:22:22
メーカーから直で小売の場合、普通は定価になっちゃぞ
297名無し迷彩:05/01/16 18:41:11
ってか俺問屋から買ってるぞ。
マジで安しー!w
298名無し迷彩:05/01/16 19:12:59
>>1を読めないバカが多いな
銃うんぬんぬかす暇があったら日本語の勉強でもしな
特に>>292は屁理屈しか言えない池沼の典型だし、こんなの増えるから
それぞれのスレにルールが書いてあっても荒れるんだよ
299名無し迷彩:05/01/16 19:34:53
>>292
ローカルルールやスレ違いって言葉しってる?
3年間はROMってた方がいいね
300名無し迷彩:05/01/16 19:36:45
>>292
>>1

ところで冬休みが終わっても平日日中にお子様が多いのは何でだ?
301名無し迷彩:05/01/16 19:43:08
>299
だからローカルルールにしたって、店員以外書込み禁止なんて勝手なこと抜かすなら
sage進行徹底して、底辺でコソコソやってろよ。
こんな板の上の方に店員専用スレなんてあったら、目障りなんだよ。
テメーは10年ROMってろ。
302名無し迷彩:05/01/16 19:53:38
店員て言ってもバイトじゃ話にならないW
経営者もしくは正社員のみで語るスレです。
303名無し迷彩:05/01/16 20:25:55
論議の余地無しでしょ?
スレのローカルルールは>>1にある、きちんと読んで守れ。

コレだけ。
304名無し迷彩:05/01/16 20:30:48
>>303
そんで客とおぼしき書き込みは徹底無視。
他のスレでも「ローカルルール違反はスルー」っつうのが普通の対応だしな。
305名無し迷彩:05/01/16 21:03:27
お前らみたいな店員のいる店では買いたくないな( ´,_ゝ`)
306名無し迷彩:05/01/16 21:35:19
煽レンジャーハケーン
307名無し迷彩:05/01/16 21:40:30
どうでもいいよ。
実際、自然淘汰されてるんだし。
308優良客:05/01/16 21:42:39
店員だからって威張るな!!
このドブスチビ!!
しね!苦しんでしね!!
309名無し迷彩:05/01/16 21:54:28
経営者が糞だから店員が糞なんだよ。
そこんとこを間違えて欲しくない。
借金残して潰れても店員は痛くも痒くも無いんだし。
310名無し迷彩:05/01/16 22:11:08
KSCの新型ソーコムが売れない
常連客はユニットだけ手に入らないか聞いてくるだけ
 どうしよう
311名無し迷彩:05/01/16 22:12:20
>>310
ロープの準備?
312名無し迷彩:05/01/16 22:13:01
超高級なレストランや料亭には、一流の味とサービスを求めるセレブなお客様がいらっしゃる。

牛丼チェーン店や立ち食いそば屋には、何でもいいから空きっ腹に詰め込みたいDQN客が群がる。

店にやって来る客のレベルは、その店の格に相応なものである。
313175:05/01/16 22:14:06
皆様、ご討論ありがとうございます。とても参考になりました。
自分の書き込みのせいでこれほど荒れるとは思いませんでした。
真面目な店員の方すいませんでした。

ただ余りにも誠意のない店員の方も多く見られたので、先日の店員
の名前を確認すべく今日同じショップへ行って参りました。
肝心の店員は休みの為、名前が確認できませんが他の店員の方は
丁寧親切に対応して頂きましたので店舗名は控えます。
最初の店員が特別悪かったように思えます。

念の為に申し上げると自分は168cm中肉中背の40前のサラリーマンで
昔モデルガンを集めていて、正直エアーガンは子供のおもちゃと決め
付けていました。最近になり知人に最近のエアーガンを見せてもらい
出来に感動し少ない小遣いの中から4万円を握り締め某店に行き多くの
商品から欲しい物を決めかね「92Fが欲しいんですが」と店員に尋ねました。

その結果、
「何処の何の92Fを?分からないと答えられないよ」「今忙しいから」
と言いダンボールの切れ端がばら撒かれた店内で商品の梱包を始めました。
自分の話しかける前までは楽しげに他の客と雑談してるように見えたのですが。
314名無し迷彩:05/01/16 22:17:00
>>312
牛丼チェーン店の店員は時給750円の現役高校生でも日本語しゃべりマツヨ
315名無し迷彩:05/01/16 22:18:45
>>313
どんな店でも、品定めする前に店員を見定める癖を付けたほうがいいよ。
316名無し迷彩:05/01/16 22:18:53
>>314
ガンショップの店員は時給300エソだから日本語喋れなくてもいいの
317名無し迷彩:05/01/16 22:19:21
ま、牛丼食う客は日本語しゃべれる奴が大半だからな
318名無し迷彩:05/01/16 22:24:45
>>316
そんな訳ないだろw
1200エソですけど。
319175:05/01/16 22:27:30
>>315
自分としてはその時店内で年齢の高く知識がありそうな店長と見受けられる
方を選んだつもりでしたが、その時尋ねなかった若い人の方が人間は出来て
いたようです。
店員を見定めるこつが有れば是非ご教授ください。
320175:05/01/16 22:29:11
>>318
4時間で1200エソ、8時間で2400エソでしょ
計算ぐらいできるよ^w^
321名無し迷彩:05/01/16 22:30:38
店員の見方が変わった
322名無し迷彩:05/01/16 22:32:06
残念
323名無し迷彩:05/01/16 22:36:59
>>175
本当に書き込んでたんだね
その店員2ちゃんねらーだから絶対ここ見てるよ
もっとキレて書いた方がいい
324名無し迷彩:05/01/16 22:40:37
>>319
他店の事とはいえ不快な思いをした事と、深くお詫びを申し上げます
当店においては、そのような場合にはお客様のお求めになる商品群について知識のある者により
接客させるようにして居ります、どうかこれに懲りずこの趣味をお続けになって戴きたいと存じます。
325名無し迷彩:05/01/16 22:45:08
客の書き込みはスルーと言うルールなら、反応している店員は日本語が読めないと言う事だな。

板の禁止事項に「都府県単位以下の地域スレ」が挙げられている理由を推測できる程度の知恵があれば
このスレの>1が不適切である事くらい解りそうなものだが
ゆとり教育の弊害で想像力のない若者が溢れ返っているようだな。
326名無し迷彩:05/01/16 22:46:38
>>324
必要なのは店員の商品知識じゃねーだろ馬鹿経営者w
327323:05/01/16 22:48:56
>>175
お〜い書かないの?
328名無し迷彩:05/01/16 22:51:12
まともな店員は反省は出来るからね。
まともじゃない2ちゃんねらー店員はスルーでしょ、いや反論してるか。
329名無し迷彩:05/01/16 22:51:52
>>326
お言葉ですが、接客態度は基本中の基本、貴殿に言われるまでも無い事ですので、あえて申し上げませんでした
当然ながら貴殿が所謂クレーマーと呼ばれる人種でなく、関係者であれば勿論御存知ですよね。
330名無し迷彩:05/01/16 22:55:44
>>329
こんなところで御託を並べてないで経営に精進しろ馬鹿経営者。
331323:05/01/16 23:16:51
>>175
お〜い寝たの?
店員知ってるけどどうする?
332名無し迷彩:05/01/16 23:17:40
>>330
まあまあ、御客様を御客様と呼ぶのは限られた場の中に於いてのみです、
何か面白くない事でもあったのでしたら、当店へ愚痴をこぼしにいらしても結構ですが
どうぞここではご遠慮ください。
333名無し迷彩:05/01/16 23:22:54
お客様は神様です
三三三波春夫でございます。
334名無し迷彩:05/01/16 23:23:10
店員が愚痴をこぼす座談会に客(の意見)は不用なのですよ。
ましてやここでまで店員であることを強要される言われも無い。


店では勿論店員としての接客をするし対応もしますが。
335名無し迷彩:05/01/16 23:25:38
>>325みたいな屁理屈DQN客が来るとなると、
そりゃ店員さんも苦労するわな
ご苦労さまです
336名無し迷彩:05/01/16 23:36:26
>>325=ゆとり教育の被害者ですか?
337名無し迷彩:05/01/16 23:38:16
このスレに本当に店員な奴いないだろw
338名無し迷彩:05/01/16 23:55:09
このスレ普段は閑散としてるのに、どうもここ数日レスが不自然に伸びてると思ったら粘着厨が
荒らしてんのか。


つーわけで、粘着を刺激しても荒れるだけなので以後はスルーで逝きましょう。
339名無し迷彩:05/01/16 23:57:29
>>337
当たり前だろ
店員ナリキリで、はや一年は過ぎてるオレ(笑
340323:05/01/16 23:59:00
>>175
見てる?
もしかしたら例の店員がここに書きこしてるのかもね。

A○さん見てます〜?
341名無し迷彩:05/01/17 00:00:18
>>337
そうでもないよ。
342175:05/01/17 00:02:26
>>323
うるさい黙ってろよ
343名無し迷彩:05/01/17 00:02:55
俺も店員
344323:05/01/17 00:39:22
>>342
はぁ なんで俺に切れてんの?
175はリアルで知ってるんだけどなりすましか。

Aヤマさん見てます〜?
345名無し迷彩:05/01/17 00:48:04
客でにぎわってるのーこのスレ。藻前らの店もこんだけ繁盛するといいねぇww
346名無し迷彩:05/01/17 00:55:24
来るだけで買わない客なら迷惑なだけ
347名無し迷彩:05/01/17 01:05:13
親切丁寧で売る気が有る店員なら気持ちよく買ってやるよ。

>>346
藻前の店じゃ買わんけどな
348名無し迷彩:05/01/17 01:15:40
店員が気に入らないなら経営者にでもクレーム付ければ
経営者がダメなら終わりだけどな
349名無し迷彩:05/01/17 01:16:12
メールは超利くよ
350名無し迷彩:05/01/17 01:21:51
以前店員はトリップ推奨って言ってた奴いただろ、あんときはなに言ってんだと思ったが
こうゆう事態になると案外便利かもと思ってしまう。
店員同士がマターリできる憩いの場だったんだが・・・ここまで荒れたの初めてだな。
351名無し迷彩:05/01/17 01:49:30
>>350
それだけ店員の質が低下し排除される初心者が多いってことだよ
一ショップが頑張ってもどうしようも無いことだな残念
352名無し迷彩:05/01/17 06:50:02
店員に求められること
知識>接客態度 な業界ですから
知識無くても働けるあなた方の業界と比較されても困ります
353名無し迷彩:05/01/17 10:42:16
どうしておまいらは思いっきり吊られるのかと小一時間。
ムダな水掛け論は盛り下がるから他でやれ。
354名無し迷彩:05/01/17 11:05:38
以前リサイクルショップのミリタリー担当になったと書いた者でつ…
前の担当が付けた相場を全く無視の値段を直すのが忙しくて涙が出ます…
マルイ92Fが中古で13Kって何の冗談なんだよ全く
中古を扱う店の方に聞きたいんだがどれ位で値付けしてます?
漏れんとこは中古美品で箱、付属品つきはガスブロ7割、電動は6割〜6割5分位で付けてますけど。
通販の底値とかと比べられると正直痛いんだよな…
355名無し迷彩:05/01/17 13:38:21
>>354
ウチは中古美品でも通販の新品よりは安くなるようにしてます。
あんまり利益は無いですけどね(w
356名無し迷彩:05/01/17 14:02:41
>>354
無難なところだと思われ、むしろリサイクルショップでそこまでやってるなら頑張っているのでは
どうでもいいけどお宝発見系のリサイクルショップで中古のガンプラが2割引きで売ってるのを見た。
それより安いトイザラスの値札を貼ったままで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
通販は通販と割り切ってはどうかね?購入者が初心者やおっさんなら通販と縁遠いわけだし。
ちなみにどれぐらいのレートで買取しています?うちは2割弱くらいですが。
357354:05/01/17 14:33:00
>>355-356
レス有難う御座います。本当言うと355さんの言うとおり通販より下げたいところなんですけどやっぱり厳しいっす…
買取は通常定価の2割、でも明らかに不人気機種(FAMAS、非ペガサスリボルバー等)や美品でも古いものについては若干低め、
人気機種(M16系やWA限定等)については若干高めに査定してます。内部チューンは基本マイナス査定、外装はセンスによって+-0〜若干+
といったところですかね。

最近FAMAS売りに来る人たちが多くて困る…全然売れないんだよなー…orz
358名無し迷彩:05/01/17 17:55:55
いや、マジで越後屋南福岡店の方お話しませんか?
359名無し迷彩:05/01/17 20:44:39
>>358
うざいな。
越後屋南福岡店に行けよ。
360名無し迷彩:05/01/17 20:57:26
>>354、7000円くらい?
361名無し迷彩:05/01/17 21:05:17
>>354
安めに買って、近隣か大手のガンショップに買い取ってもらうという手はいかがか?
ウチは、新品同様で定価の25%という条件で、近隣のリサイクルショップから引き取ってます。
青少年保護条例のからみで、リサイクルショップで18歳以上対象の製品が
売りにくい地域なので、こんな関係が出来た訳ですが。
362名無し迷彩:05/01/17 22:28:52
>>357
BookOFF式値付けではどうだろう?
流通量が(書籍より)少ないトイガンでは結構無茶か…。
363名無し迷彩:05/01/18 00:29:14
>>357
ウチはMP5系(RAS及びクルツ系除く)が在庫過多です。
特にSD6とか、全然だめ・・・
FAMASは値段安くすると案外売れるんですけどねぇ。

ウチの中古電動ガンで、逆に売れるけど売ってくれる人がいないというパターンで
需要と供給のバランスが取れてないのがAKですね。
格安中古を欲しがる人は多いんですが、売ってくれる人が全然いません。
M16系は売れるけど、売ってくれる人も多いですから。
364中古屋:05/01/18 01:26:35
ファマス 売7500 買3000〜1000(状態と在庫による)

単価上げたいときは中古バッテリーを付けて値上げしたり、
在庫をハケさせたいときは即遊べるセットを廉価で提供。

買取の少ない月は上司に掛け合って周辺パーツ(&弾・ガス)を仕入。

基本売上額で評価(利益額は無視)されるので在庫量=可能性。
安値で売らぬよう注意。
特に他店カスタム物は定価以上で売れる。要POP。92Fはカスタム品じゃないかい?
ヤフオクに流すのも手。他店に持っていくのは最低の策。

売上は第一週と最終週に集中して売れるのでそのへん目掛けて売場作りするとよろし。
POP・接客命。まあ、自分の金じゃないので適当にガンガリなされ。
365名無し迷彩:05/01/18 02:34:33
アフォ店員出て来い
366354:05/01/18 13:43:28
色々な意見有難う御座います。
AKは正直動きが殆どありませんね〜漏れの所だと…レール付きのピスクラしたAKをジャンク扱いで13Kで一丁だけ売った位で
後は一丁新品がある程度で買い取りも欲しがる客も今の所なしですね。欲しがっても聞いてこないだけかも知れませんが。
POPはレジの合間に色々書いてますよ〜。うちはお宝発見系のショップなんで気の利いた売り文句を書かなきゃならんのですが
中々巧く書けんですね。下書きだけでもうノート10ページ位使いました…そのうち8割位はボツです…
他店に持っていくのは正直厳しいかも…まだそこまで思い切った事を提案できる立場ではないので(^◇^;)
ってか長物の展示スペースに今度は頭を悩ませてます。「高額商品はショーケース内に」という決まりがある為
12〜3丁ある電動は全て90cm×180cm位のショーケース2つに押し込めなければならないんで、全て背中を向けて立て掛けてある
状況です。正直これじゃぁ見た目のインパクトで買って行く初心者には売れないでしょうね(苦笑)
>>364さんの言うとおり来週からは少し忙しくなる時期ですんで少しヒマになってる今週一杯までに売り場の大幅な改造を目差す事にします。
元客でこのスレをずっとROMっててたまに口出ししては怒られていた漏れが店員の立場で書き込むことになるとは思いもよりませんでした。
この初心者店員に皆さん暖かいアドバイス本当にどうも有難う御座います。
半年後には店長に売り場拡充の交渉が出来るだけの売り上げを目指し頑張っていくつもりです。
367名無し迷彩:05/01/18 22:48:57
 藻前、イラストって描ける?
描けるならマンガやゲームのキャラを描いて
「○○が使っているのはこの銃!」
 と書いておけば結構釣れるんじゃないのか?
368名無し迷彩:05/01/18 23:03:45
>>367
そんな釣りにつられるわけがねーだろ
虹行け
369名無し迷彩:05/01/18 23:25:18
釣れるかどうかはさておき、そういう客は多い。
「ゴルゴ13のライフルくれ」というオサーンとか
「踊る大走査線で・・・」とか言うにーちゃんとかね。
うまく引っ掛ければ釣れる可能性はある。

ただ今時のアニメとかの名前出されても、ちょっと困るんだが・・・
370名無し迷彩:05/01/18 23:35:13
>>367
池袋のポストホビーでは似たようなことやってるぞ。
371名無し迷彩:05/01/18 23:35:37
>>367
一時期バイト君に描かせてそこそこ好評だったんだがね、
キモオタ常連が増えたのでやめました。
そのバイト君は今埼玉でエロマンガ描いてます。
372中古屋:05/01/18 23:40:37
>366
超ガンガレ
ちなみに同系列店を視察されると陳列の参考になると思います

POPは↓やヴィレッジヴァンガードを参考にするとよろし
ttp://homepage2.nifty.com/flipflopflap/gamers/database/top.htm
373名無し迷彩:05/01/19 00:11:13
>>369
それ、地味に有効な手段だったりする。
374名無し迷彩:05/01/19 02:11:19
>>372

漏れもネタ倉庫で使ってます。
デザートイーグルのPOPに「ネギま!」ネタ使ったら2丁まとめて数組売れたりしました。
375名無し迷彩:05/01/19 02:52:09
つか徴兵がない日本じゃ銃って最初は映画やアニメ見て欲しくなるでしょ
いきなり小学生で月刊ガンからはいる香具師はそうそういないしな
376名無し迷彩:05/01/19 03:09:26
昔、店員だったときに、イラストまでつけなかったけど、
アニメや映画などで使われたガンに使っていたキャラクターの名前を書いて置きました。
例えばワルサーP38(当時はヨネザワのだったかな)に「ルパン三世使用」って具合に。
そしたらカップルで来た客の女が言った言葉。

「へぇ、ルパン三世って本当にいた人なんだ・・・・」

やってらんねぇヨ!
377名無し迷彩:05/01/19 09:52:23
次からは「アニメの」ってPOPの左上に小さく書き添えとこうな
378名無し迷彩:05/01/19 10:20:31
>376
激しくワラタ。本物のルパン三世が使ったものを置いてあるのだと
思ったんだろか?

「ダイハード」「リーサル」「挽歌」のお陰で特需ができた、
92Fの時みたいなことはまた起きないかなあ・・・。
379名無し迷彩:05/01/19 10:26:52
まあ、ルパン三世はアニメや漫画のアレが「本物」では有るんだが。
380名無し迷彩:05/01/19 10:44:57
漏れは、「昨日『「仮面ライダー龍騎』で使ってたヤツ」・・と言われ対応できなかった。
心の中で「おもちゃ屋では?」と思った。
381名無し迷彩:05/01/19 11:10:39
ファマスウれるんだ!?
「バトルロYやる2」で使ってたからかな?
382名無し迷彩:05/01/19 12:36:18
マトリックスが一番盛り上がってたときは92Fとクルツと蠍が結構売れたなぁ。
でも息切らせながら店内に突入し開口一番「ネオの銃ください!」は正直引いた。
383名無し迷彩:05/01/19 12:42:38
>382
解りやすくていいだろ。
384名無し迷彩:05/01/19 12:49:55
M134だったらどーすんの?
385名無し迷彩:05/01/19 17:11:54
368000円ですと言って諦めさせる
386名無し迷彩:05/01/19 19:16:49
「ボーナス一括で」とカード出されたらドスル?
387名無し迷彩:05/01/19 19:20:22
とりあえず売って中古で引き取る
388名無し迷彩:05/01/19 19:50:30
自分の私物を売却する
389名無し迷彩:05/01/19 20:11:51
マルイ電ウジを6丁針金で縛って「これですよ!」と売りつける。
390名無し迷彩:05/01/19 20:15:47
電動ガンウジ6挺も在庫あるんだ・・・。勇気あるね。
391名無し迷彩:05/01/19 21:37:05
uziは結構売れるんだが
392名無し迷彩:05/01/19 22:42:20
>>375
なんだよ漏れはレアケースかよ…。

>>389
マルシンのキットの電動ならどうかのぅ?
393名無し迷彩:05/01/19 23:06:13
>>392
レアケースだね。マニアの人は結構勘違いしてるかもしれないけど、
GUNショップにおける一見さんの総売上比率って結構高いんだよ。
で、その一見さんが欲しがる動機のパターンとして「○○の使用している銃」
というのは結構多い。
逆に何の動機もなく「オレは純粋に○○という銃が好きなんだ!」と
アピールする人の方が人間的には痛い客・・・なんて事もあるよ。
394名無し迷彩:05/01/19 23:10:23
H&Kのデザインが好きな漏れは痛い客だったのか_| ̄|○
395名無し迷彩:05/01/20 00:28:12
映画やアニメで「お、これ良いな」と思う銃が大抵
H&kだっていう俺みたいのもいるから元気出せ。
396名無し迷彩:05/01/20 03:54:50
つか、HKの銃は優秀だし露出度たかいから( ´・ω・`)っ >>394
397名無し迷彩:05/01/20 07:58:55
映画やアニメ等で興味を持って買いに来るのはいいんだが・・
買った後でクレームというか変なこと言いにくる奴がいる。
「横から弾が出ない!」(薬莢のことか?)とか「先っちょから火が出ない!」とか
「コンクリの壁に穴が開かないだけど?」とか・・
398名無し迷彩:05/01/20 10:45:50
まあ純粋にバカなんだろうね、そういう人。
日本は一般人に銃に関する知識がないに等しいからね。

「ああ、へいわな国に生まれてよかった。」って思いながら、
法律等をからめて説明してあげると気は楽よ。
399名無し迷彩:05/01/20 22:57:22
>>393
そそ、そういう1見さんは重要ですね。
こういうお客さんを対応して上手く銃好きに導けると最高ですね。
それを率先してるから近くの有名店は潰れても弱小のうちは生き
残ってるんですね
400名無し迷彩:05/01/20 23:25:49
>>397
馬鹿なテレビ屋が変なドラマやニュースで出鱈目言ってるせいか変な妄想膨らませてる奴も多いしね。
『一番強い銃くれ!』って奴が具体的な威力を聞くために言う次の言葉は大抵
『コレで人殺せる?』だし。
きっぱり無理と言っても『じゃあ犬くらいなら殺せる?』『ならカラスは?』『改造すればできるでしょ?』ってな具合。
常識で考えてそんな危険なもんがフツーに売ってるわけねーだろと説明しても納得しない。
ハッキリ『違法ですから』と言うと『つまんねぇ』と吐き捨て帰っていく。

これがDQNガキとかならまだわかるんだけど、地味なサラリーマン風のオッサンに言われると頭痛がしてくるよ・・・
401名無し迷彩:05/01/20 23:31:34
>400
子供が「ライオンつよい?トラよりつよい?ゴジラよりつよいの?」
みたいなことってよく言うけど。

そういうバカには売らないほうが店のためかも。
まあ、そういう奴は絶対買わないけどね。
402名無し迷彩:05/01/20 23:46:27
ウチだと
「一番強い銃をくれ!」
「業界団体の自主規制でだいたい同じくらいですよ」
 で、客の選択肢を広げてます。
デジコン?マキシ?
 そんなのもありましたねえ(藁
403名無し迷彩:05/01/21 01:01:54
>>400
DQNガキもサラリーマンにはなるからね
404名無し迷彩:05/01/21 01:48:16
ヤ○ザがチーフ用のホルスターを買いに来ると入れるのは(ry ・・・と想像してしまう。
405名無し迷彩:05/01/21 02:36:16
>404
1.レジが映るように防犯用カメラを据え付ける。
2.素直にトカレフ、マカロフ用のホルスターを893(のようなもの)に売る。
3.ホルスターを買っていった893(のようなもの)の顔を撮影する
4.警察にタレコム。
406名無し迷彩:05/01/21 05:37:53
そういえば、ずいぶん前に某店で893がサイトの壊れたグロック持ち込んできて
店員に瞬着で直ると言われ銃は置きっぱで買いに行った隙に通報されて捕まった池沼893がいたね。
あまりのお間抜けぶりな報道見て笑ったの思い出したよ。
407名無し迷彩:05/01/21 09:24:12
昔バイトしてたときに、どっからみても893の人がスタンガン買ってったよ。
ボクサーみたいな締まった体してたから実行部隊なんだろうね。
店長が引きつったスマイルで売ってるのを見た。
408名無し迷彩:05/01/21 11:28:41
似たようなことあったなぁ。(長文ごめん)

昔ショップでバイトやってたとき(その時は一人で店番)、ラフな格好したおっさんが来て
「エスダブリュー用の革のホルスターないか?」と聞いてきた。
普通ショップに来るような人ってスミスアンドウエッソンとちゃんと言うからなんか変だなぁ?
と思っていたわけ。
で、たまたま在庫がなかったのでその旨をお伝えしたところ、
おっさん、残念そうな顔して帰ろうとするわけ。

で、帰ろうとした瞬間にふいに「兄ちゃん、いいの見せてたろか?」といってジャンパー開いて、
ショルダーホルスターに入った古い木グリのリボルバー見せてくれたんだよ。

その瞬間、俺は「ついに893屋さん来ちゃった〜」と思っていたら、おっさんはそれを察したらしくて

「俺、893と違うからな」と言って○○県警の手帳見せて身分説明してくれた。

あん時はすごくびびったなぁ。
409名無し迷彩:05/01/21 12:26:00
丸棒担当って見分けがつかないからな(w
 うちの店も893っぽい人は来るけどちゃんと仁義を通してくれる
支払いの時に受け取ろうとして手を見たときに
「昔やんちゃだったもんでな」
 って照れ笑いされたときはどう答えたもんだか判らずに固まったが
410名無し迷彩:05/01/21 14:19:23
まー「ホルスターにゴキブリが入ってたぞゴルア!このおとしま(ry」は聞いたこと無いな〜
確かに金払い良いね、上の人だと他の客にも気を使うけど下っ端は虚勢はりたがってダメぽ
411名無し迷彩:05/01/21 14:56:58
客保守
412炭水化物侍 ◆tKQmNlOMHA :05/01/21 18:33:14
笑いを取るのは上手ですか?
413名無し迷彩:05/01/21 23:50:51
上の人と顔見知りになると下は丁寧になるよ。
PTAにはマークされるという諸刃の剣だがな
414名無し迷彩:05/01/22 01:21:02
漏れは893がいつもゴツイ顔とは対象的にいつも可愛い絵が書いてある服着て来るから笑いをこらえるのが辛い。
415名無し迷彩:05/01/22 09:01:27
それは少しでも雰囲気を和ませようと努力している結果。
笑うなんてトンでもない。
416名無し迷彩:05/01/22 10:07:05
それは明らかに反応を見て楽しんでるよね。
同じような絵柄の服を着て対抗汁!
417名無し迷彩:05/01/22 15:27:36
エロスエクストリーム
418名無し迷彩:05/01/22 16:51:01
店員の方に聞きますが、トイガン・パーツメーカーの品物の仕入れ値の比率ってどんなもんなんですか?
419名無し迷彩:05/01/22 16:55:52
それはふつうとっぷしーくれっとです
420名無し迷彩:05/01/22 16:59:11
>>418
電動ガンなんかは大きい店で50%じゃないかな。
じょぼい店は知らん。
421名無し迷彩:05/01/22 17:50:50
越後屋南店の方とお話したいんですが・・・・・
422名無し迷彩:05/01/22 17:58:28
>>421
メール下さい
423名無し迷彩:05/01/22 21:16:51
仕入れ値を聞いてどうする?
「仕入れが○割なんだからもっと値引きシル!」
とでも言うつもりか?
424名無し迷彩:05/01/22 23:22:21
つまらんレスばかりじゃのう。
店員ども、オレたちをもっと楽しませろや。
425名無し迷彩:05/01/22 23:49:04
だってそういうスレじゃないし
426名無し迷彩:05/01/23 00:08:38
>>418
うちは東京マルイで75%〜85%くらいですね。最近は定価を下げて卸値を上げてきています、勘弁してほしいです。
WAとかはもっと酷くて80%〜95%くらいですかね。ここは販路が狭いので難儀します。
パーツはまちまちですが安くて70%高くて95%くらいです、メーカーもいやなら買うなって感じです。
大手の安売りの電動ガンは売れば売るほど赤字になっています、
一緒に売る変なバッテリーとかでかろうじて赤字は免れているみたいですが。
だからそんなに大きくないショップとかでつけている2割引きとかはかなり無理をしています、通販などを例に挙げて高すぎる
とか言わないでください、それでは失礼します。
ショップの皆さんも上記の意味は十分に理解していただけると思います、中小のショップには厳しい時代ですが
がんばりましょう。
427418:05/01/23 00:55:54
レスどうもです。別に情報を悪用するつもりはなく、どんだけ店側がきびしいかを聞いてみたかっただけです。
そしたら従業員1ケタ前半の店でWA15%オフは頑張っている方ですね。ちなみにセキトーとWA卸部では仕入れ値は違うんですかね?
428名無し迷彩:05/01/23 04:39:36
調子にのるから相手にすんなって、スルーできない店員も問題だな
429名無し迷彩:05/01/23 06:01:47
>>420
>>電動ガンなんかは大きい店で50%じゃないかな。
ネット通販の場合だと税別表示などを活用して50%OFFに見えるよう
送料でボッタクリ儲けだしてます。
電話の場合は基本的に本体のみは売り切れでカスタム品を売ります。
430名無し迷彩:05/01/23 08:43:57
>>421

092-513-8790
直接電話しろ、電話する勇気がねーなら回線切って首吊って氏ね。
二度と糞レスつけんな。
431名無し迷彩:05/01/23 17:50:56
そういや前に大手通販から仕入れて店で売ってるって話あったね。
問屋通すより楽だし在庫抱えなくてすむからってさ。
432名無し迷彩:05/01/23 18:35:12
卸値より安価に小売するディスカウント方式の不当廉売が罷り通っているからさ(涙
433名無し迷彩:05/01/23 19:22:41
>>432
そういや、不当販売だね。なんで思いつかなかったんだ。
明らかに他の小売店が対抗できないし販売の妨害になってるね。
ただ流通にも問題あるからメーカーの責任大だな
434名無し迷彩:05/01/23 19:32:28
裾野の販売店の仕入れ価格より安い価格で継続的に販売し周辺の販売店を
営業不能に追い込む行為は明らかに違法ですね。
ネット通販が増えている今では「周辺」と言う表記に問題がありますね。
435名無し迷彩:05/01/23 19:39:10
その不当廉売に問屋もグルになっているという悲しい現状。
436名無し迷彩:05/01/23 20:13:07
商売ってのは生きるか死ぬかの戦争なんだよ。
甘ったれるな。
437名無し迷彩:05/01/23 20:59:00
法律に触れてでも、同業者を蹴落として勝てば官軍だと?
438名無し迷彩:05/01/23 21:11:13
(゚Д゚)ハァ?
何を根拠に違法だとか言ってんの?
資本主義ってのは競争でしょw
439名無し迷彩:05/01/23 21:15:04
独占禁止法とか不正競争防止法とかあるんだが
リア房の君には難しい話だったね(藁
440名無し迷彩:05/01/23 21:18:36
>>439
(゚Д゚)ハァ?
で、どこのショップのどの行為がそれに該当するわけ?
なんとか法とか言ってみたい年頃か?w
441名無し迷彩:05/01/23 21:19:36
小売の皆さん、兎に角安い店の勝ちなんです。
442名無し迷彩:05/01/23 21:21:46
>>438
資本力のある所がメーカー直で利益3%で販売したら何処に競争があるの?
それが資本主義のルール
443名無し迷彩:05/01/23 21:22:42
小売業なんてそれしか出来ない能無しがやるもんでしょ?
エアガンなんて値段で買うか、値段以外の付加価値で買うしか無いんだから。
444名無し迷彩:05/01/23 21:23:21
限度を超えなければ勝ちだが...
この業界は法律に疎い人間が多いようで...
俺が経営者なら...
445名無し迷彩:05/01/23 21:24:41
>>442
メーカー直で利益2%で販売すればいいでしょ?
それが競争。
446名無し迷彩:05/01/23 21:24:48
買う方は安い方がいいんです。
447名無し迷彩:05/01/23 21:25:34
サービス営業が出来ないダメ店員が多いから低脳な価格競争になるわけ
ここまで価格を下げられると流石にうちでもサービスだけじゃ対抗できない
448名無し迷彩:05/01/23 21:25:53
>>444
そんなに法律にお詳しいのなら弁護士にでもなれば?w
449名無し迷彩:05/01/23 21:28:10
>>445
普通は玩具業界じゃどんな大手量販店でも10%は取るんだよ
それを取らないと経営が成り立たないから
それを2%にしたら買う店店無くなるぞ
450名無し迷彩:05/01/23 21:28:37
値段だけで競争したって勝てないし、
かといって特別にオリジナルの技術も無い。
勝負にならないでね。
451名無し迷彩:05/01/23 21:29:17
>>449
普通にやってたって生き残れないんだよ
452炭水化物侍 ◆tKQmNlOMHA :05/01/23 21:32:27

安く売ったもん勝ちですよ。
453名無し迷彩:05/01/23 21:33:59
不当廉売は独占禁止法に基づいて
不公正な取引方法の一つとして禁止されております。
仕入れ値を下回る価格で継続的に販売を行った場合不当廉売に当たる可能性があります。
仕入れ値を若干上回る価格で販売していても総販売原価を下回れっていれば問題になる場合があります。
454名無し迷彩:05/01/23 21:33:59
エアガンで損してパーツ、工賃で儲けます
455名無し迷彩:05/01/23 21:36:26
>>453
じゃあ訴えればいいじゃん。
資本主義で、かつ法治国家なんだからさw
456名無し迷彩:05/01/23 21:38:26
>>445
藻前の言ってる事は小売店全部がメーカー直で出来ない時点で話にならない。
出来たら日本の流通の崩壊。問屋が無くなる。
とりあえず学べ ttp://www.houtal.com/ls/qa/business/at2.html

>>448
詳しいのではなく常識w
457名無し迷彩:05/01/23 21:40:04
   

だ か ら 訴 え れ ば い い じ ゃ ん 。
458名無し迷彩:05/01/23 21:40:52





どの業界でもメーカー直で仕入れた者が勝者









459名無し迷彩:05/01/23 21:41:25
はいはい、坊やは良い子だ寝んねしな。
460名無し迷彩:05/01/23 21:41:31
どのみち、この業界に未来はない。
461名無し迷彩:05/01/23 21:42:15
今頃言っても、うちはもうマルイ扱ってませんから〜残念
タナカ、マルシン、マルゼン マンセー切り
462名無し迷彩:05/01/23 21:42:16
安く仕入れて安く売る。
それだけのこと。
463名無し迷彩:05/01/23 21:43:54
駄目なヤツはどの業界に来ても文句をたれるだけ
464名無し迷彩:05/01/23 21:45:25
つか常識を知らない客が多いな。客は書くなよ。
それともここは安売り販売店員の巣窟か。
一般の販売店の店員は嫌気がさしてるよ。
465名無し迷彩:05/01/23 21:46:50
弱小販売店の僻みに嫌気がさしてますが?
466名無し迷彩:05/01/23 21:49:24
>>465>>463-464をディスプレイから煙が出るまで良く嫁。
467名無し迷彩:05/01/23 21:53:34
滅亡する
ここで何を書こうが地球が滅亡する
その前にショボイ店が滅亡する
小さな店が滅亡する
在庫は力
在庫が無ければ金は入らない
468名無し迷彩:05/01/23 21:55:59
セコイ商売をやってるうちは儲からないって。
469名無し迷彩:05/01/23 21:56:30
訴えられるモノなら訴えたいよ。
でもウチ一件だけで訴えて、たとえ勝ててもメーカーや問屋との仲が険悪になって、最終的には潰される。
やるなら問屋やほかの小売店と共闘するしかない。

 悔しいけどこれが店の現実でつorz
470名無し迷彩:05/01/23 22:01:42
>>469
わかってるならそれでいいんだよ。
あとは値段以外でどう勝負するかだろ。
それも出来ないなら、もうわかってるよなw
471名無し迷彩:05/01/23 22:04:28
>>470
オマエが客であるならばこんなとこで煽ってないで行きつけの店で消費活動してくれ
最安だとか一番とかの中の人なら独占禁止法について勉強して出直して来い。
472名無し迷彩:05/01/23 22:05:08
近くにスーパーができた途端に経営が苦しくなった近所の商店街みたいな状況なんだな。

ほんと大手企業ってのは、客にはいい顔して小規模同業者に対しては鬼みたいなもんだよ。
向こうさんは周りを見ることをしないからねぇ。
473名無し迷彩:05/01/23 22:08:06
周りを見ればカスばっか・・・w
474名無し迷彩:05/01/23 22:09:42
>>471
はあ。
そのなんとか法のお陰で経営は良くなりましたか?
もっと他のことに頭を使ってくださいな。
475名無し迷彩:05/01/23 22:11:52
正直、4割引が普通ってイメージを客に持たれると、ものすごく辛い。
装備品関連で収益あげないと、3割引きでもあっぷあっぷ。
476名無し迷彩:05/01/23 22:12:33
>>474
煽レンジャーはカエレ。
477名無し迷彩:05/01/23 22:14:53
問屋から買って、消費者に売る。
ここまでは馬鹿でもできるんだよ。
お前らのところはこの馬鹿でも出来ることしか出来ない。
478名無し迷彩:05/01/23 22:16:37
>>477
それは問屋自身かメーカーぐらいしかできませんが?
問屋から仕入れて消費者に売るまでの中間マージンが低いから問題になってるんであって。
479名無し迷彩:05/01/23 22:17:56
じゃあ問屋から仕入れなきゃいいじゃん。

それが出来ないのが無能なんだよ。
480名無し迷彩:05/01/23 22:20:19
それが出来ないからトイガンショップの社長なんだよw
481名無し迷彩:05/01/23 22:21:04
価格破壊で自分だけでなく他人の首をも絞めているくせに良く言うぜ、ダンピング店舗の中の人か?
482名無し迷彩:05/01/23 22:23:10
トイガンショップの社長って馬鹿なんだな・・・
483名無し迷彩:05/01/23 22:26:03
 みんな、問屋の役割も知らない厨房相手に熱くなるなよ
安いのが正義だというならそこで買ってくれ。
ただし、安売り店で買った銃の修理をウチの店に持つ込むなよ。
ちゃんと買った店に修理に出しな。
484名無し迷彩:05/01/23 22:26:50
485名無し迷彩:05/01/23 22:31:42
弱小ショップの役割って何だろう。
何の価値も無いような。
486名無し迷彩:05/01/23 22:32:54
487名無し迷彩:05/01/23 22:41:20
激安ショップは色々難癖つけて修理を断って新しく買わせようとする。
普通の小売店はガンガッて修理する。

 どちらが本当にお客のためになるかよく考えてくれ
488名無し迷彩:05/01/23 22:45:12
量販店=すぐ飽きる房向け
一般店=長く大事にするマニア向け
 でオケ?
489名無し迷彩:05/01/23 22:46:51
>>488
どっちでもいいけど、安い店の勝ち
490名無し迷彩:05/01/23 22:48:24
赤風呂は凄いな。
電動ガンは安いし、装備の在庫が凄い。
491名無し迷彩:05/01/23 22:50:42
>489
藻前みたいに勝ったの負けたのと騒ぐ厨房にとってはそうだよ。
明日は学校だろ、さっさと寝ろ
492名無し迷彩:05/01/23 22:52:13
赤風呂は不良品の宝庫だからな。
493名無し迷彩:05/01/23 22:52:55
>>491
もうすぐ月末だろ。
金の工面は出来たのか?w
494名無し迷彩:05/01/23 22:53:48
>>492
あー、それってショップの店員が言ってるのかー。
やっぱりなー。
495名無し迷彩:05/01/23 22:55:04
問屋だからこそ知る赤風呂の事実
恐ろしや・・・
496名無し迷彩:05/01/23 22:57:13
新品不良はメーカーが保障するから関係ないだろ
497名無し迷彩:05/01/23 22:57:41
>493
   ( ´,_ゝ`)プッ
五十日って言葉を知らない時点でイタイな
498名無し迷彩:05/01/23 23:45:58
50日だろうが60日だろうが金が無きゃ同じだろうよw
499名無し迷彩:05/01/23 23:48:51
激安の煽りですね(w
500名無し迷彩:05/01/24 00:03:52
販売店さん安売りやめましょう
501よく柿食う客:05/01/24 00:11:12
小売店で品定めして買うのは大切だと思う。いきつけの小売りは、通販に送料かけるより安いから助かる。
ただガスガン15%(WA除く)オフ程度の店なら買う気はしないな。
502名無し迷彩:05/01/24 00:20:49
小売店で品定めして安売り通販で買う。
これ賢い。
503名無し迷彩:05/01/24 00:36:37
>>498
> 50日だろうが60日だろうが

ワロタ
504名無し迷彩:05/01/24 00:40:21
>金が無きゃ同じだろうよw

そして泣いた
505名無し迷彩:05/01/24 00:41:47
支払いまた遅れるんですか?
506名無し迷彩:05/01/24 00:45:32
というか赤風呂はひどいよ。
問屋の名前使ってメーカーから直で仕入れるもんだから、
安売りでもしっかり元が取れる。
ありゃちょっと卑怯というか、訴えてもいいんじゃない?
507名無し迷彩:05/01/24 00:46:27
小さいショップも大手ガンショップのような割引価格で売るにはどうしたらよいか?
それを考えよう。
508名無し迷彩:05/01/24 00:47:31
返品された不具合品をまとめて買って安く売るのはズルイよな。
509名無し迷彩:05/01/24 00:48:35
クぼーん。
510名無し迷彩:05/01/24 00:49:12
>>507
まだそんな馬鹿な事を言ってるの?
511名無し迷彩:05/01/24 00:50:16
>>508
はいはい。
そういうことにしておけばいいんですね。
次の話題いきましょうか。
512名無し迷彩:05/01/24 01:01:21
大手じゃない場合、●井電動だと42%OFF辺りが限界だ。
45%OFFは無理>507
513名無し迷彩:05/01/24 01:23:39
>>512
リアルだな〜。
でも実際は安売り1時問屋以外で仕入れてるとこは35%OOFすら無理。
BHで年末に全然売れ無かったM4Sの在庫を持ってきて原価でも
捌きたいのに35%OFFしかしてなかった店はまさにそれ。
安売りできるとこは24Kで叩き売り
514電動ガン万歳の歌:05/01/24 02:05:44
電動ガンは単なる箱だと思えばうまくいくのだがね。
電動ガンを売って利益を出そうというのは甘い。
電動ガンは利益ゼロ、他のもので利益を出す。
電動ガンは利益ゼロ、単なる箱だと思えばいい。
電動ガンは仕入れ値で出す。
電動ガンはただの箱。
電動ガンが安ければその店で買う。
電動ガンと一緒にマガジンを買う。
電動ガンと一緒にパーツを買う。
電動ガンと一緒に買わせるパーツで利益を出す。
電動ガンが安ければその店で買う。
電動ガンは利益無し。
電動ガンはただの箱。
515名無し迷彩:05/01/24 02:18:37
それが業界の癌だというのがまだわからないのだね、坊や。
516名無し迷彩:05/01/24 02:44:41
今の客は乞食みたいのがどんどん増えてきたな
たまに普通のお客さんが来ると当たり前の言動に感心してしまう
そう、今は非常識な乞食が自己中丸出しで首を突っ込んでくる時代
517名無し迷彩:05/01/24 03:05:36
>>514
勉強になります
518名無し迷彩:05/01/24 03:07:51
高い値段を付けて売れないで飾りになるよりも、
少しでも安くして客の目を惹き、
販促の道具として割り切って使うのが賢いやり方だと思います。
519名無し迷彩:05/01/24 03:48:42
>>514
で?言いたい事はそれだけかね?
その「箱」を仕入れる資金は何処から出すの?
オプション一緒に売っただけでは到底無理なの知らんのか?
520名無し迷彩:05/01/24 03:54:50
ガンショップの真横にサバゲー出来る土地(施設)を作る
→オプションパーツ売上増加+消耗品売上増加
+新規ユーザーの引き込み+家でしか使い道ない客が施設
(サバゲー出来る場所)があることにより銃の購買意欲がより増す

結果→売上倍増
こんくらいしないと、このまま売上縮小して業界潰れるよ?
521名無し迷彩:05/01/24 04:09:14
>>520
小物をそれでを売り上げても、ゲームが出来るくらいの広さ土地があったら固定資産税で帳消しか持ち出しだ。
むしろその土地を活かして運用、ガンショップは趣味程度の方がベストじゃないかと思うぞ。

ウチは6掛け仕入れと中古の粗利で食っていけるから幸せな方なんだな・・・・・。
522名無し迷彩:05/01/24 04:20:02
とにかくサバゲー出来る場所をもっと提供してくれないと
銃買っても家で飾ってるだけに、なってる人多いと思う
こういう人は消耗品もオプションパーツも勿論買わないだろうし
新たに銃を買おうとは思わんだろう
普通に考えてサバゲーは公園では出来んし、世間の目も冷たい
活用できなきゃただのごみだし

とにかく頑張れ。これ以上潰れられると困るw(地元で4件潰れて全滅)
523名無し迷彩:05/01/24 05:58:02
以前フィールドスレ(たしか「いいかげんにしろ」とかいうスレタイ)見てても思ったんだけれど、
とにかく「安くすること=正義」って思考しかユーザーの頭にはなくて、
不当廉売が違法であるってこと自体が理解できない人ってけっこう多い。
あげくの果ては「共産主義かよ」なんて言われたり。

社会の授業をちゃんと受けなさい少年達よ
524名無し迷彩:05/01/24 10:14:36
はい、五郎さん。
525354:05/01/24 11:45:38
売れません…この時期どうやっても売れません…まぁ他の部門も停滞気味なんすけど…
前の担当のおかげで「あそこは高い」ってイメージを強烈に付けてくれたおかげでガンマニアな人たちが寄り付きません…
売り上げ日報に2日に一回は付く0を見て店長が冷たい視線を投げかけます…
この前漏れが休みの日に10禁のエアコキを買って行ってくれたお客さんが次の日に「威力が弱すぎる」というクレームを付け、
返品して行かれました。そりゃ弱いでしょうよ。ええ。

売り場の改造もモッサリとですが進行中です。明日以降の給料日ウィークに期待でつ
526名無し迷彩:05/01/24 14:34:44
>>525、中古のくせに新品定価の15%OFFというリサイクル屋を見かけたが…
腰を抜かしそうになった。前の担当の時は値付けが良かったからか濃い
客層が多く来ていたようで、面白い製品も魅力的な値段で販売されていた。
しかし担当が半年間不在で適当な値段を付けられなかったのであろう、
段々品揃えが減っていき新たに15%OFFプライスの中古品ばかりが出現した…
中古の電動ガンがその値段じゃ誰も買わないってなぁ。
多分、>>525さんはそんな状況の後始末をしているんだろうけどガンガッテ欲しいです。

酷い店では半年以上ホールドオープンをしている所もあったっけ…
店員にゴルァしたけどさ
527名無し迷彩:05/01/24 21:02:43
>>522
とにかくサバゲー出来る場所をもっと提供してくれないと
銃買っても家で飾ってるだけに、なってる人多いと思う

禿堂は外道!!!
528名無し迷彩:05/01/24 21:19:37
>>527
場所があっても、しないヤツはしない。
529名無し迷彩:05/01/24 21:35:23
安さこそ正義と思ってる人間は、そういうフィールドでも通販で安く買った銃で参加するので、
店の利益にはならない。

そこで、せめて店で銃を買ったお客さんだけでも優遇するような措置をとろうもんなら、
「常連以外を差別するのか」と火がついたように怒る。

かといってフィールド運営だけで利益が出るような値段設定にしようもんなら、
「ショップのフィールドは客への利益還元なんだから無料でやるのが当然」とか言い出す。

もう、どうしろと
530名無し迷彩:05/01/24 21:38:30
きっともうだめなんだよ
531名無し迷彩:05/01/24 21:46:22
安さが至上という厨房は適当にあしらうしかないだろ
「○○はいくらで売っていた」
「じゃあそこで買ってきたら?」
「でも送料がかかる」
「送料込みの価格とウチの売価のどっちが安い」
「アンタのところ」
「じゃあウチで買った方が安いじゃない」
 で、打ち切り
532名無し迷彩:05/01/24 22:17:36
技術的にドン詰まりってのが商売的にもイタイわな。
もうアッと驚く新製品は出ないだろ。
533名無し迷彩:05/01/24 22:22:31
技術的にドン詰まりなのはお前だろうw
534名無し迷彩:05/01/24 22:23:47
535名無し迷彩:05/01/24 23:18:25
電動ハンドガンはグロック18だけでいいのか
さすが厨房
536名無し迷彩:05/01/25 00:05:46
>>529
店の顧客へは使用料サービス、それ以外は採算取れる使用料請求の場合は

>常連以外を差別
「本来『ウチのお客様』への場所提供として始めたサービスですので。
それに『常連』じゃなくても、ウチで購入下さった方はサービス対象ですから」

>ショップのフィールドは客への利益還元なんだから無料でやるのが当然
「そうですね。『ウチに利益を下さったお客様』へは、還元しようという意識はあります」

という感じかな。無料を主張するようなやつはそもそも客たりえないから、
それこそ追い払っても良いんじゃないか。「安くしる!」というのなら、
多少は聞こうという気にもなるけど・・・
537名無し迷彩:05/01/25 00:13:09
ttp://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/
ココでも読んでマターリしよう
538名無し迷彩:05/01/25 00:24:54
店の方針の違いだろ
ビジネスライクに考えて、それなりの金掛けて
フィールドやレンジ作ったらそれなりの有料に成るけど
趣味の延長で、自分も楽しむためにコツコツ作った
物なら安くもなる。
539名無し迷彩:05/01/25 00:27:24
藻前も趣味だから安くしろ!
 って言われてもね
540名無し迷彩:05/01/25 04:09:22
>525
売上0の日を少なくする方法
1、弾だけでも地域最安値店に

2、ミリタリーパンツ(迷彩ズボン)を1000円程度から買取(ブランド、国別によって上下)。
それを三倍値程度で販売。
高いのは国で言うと日本の迷彩。よく入ってくるのはほぼ米国製とユニクロだがそのへんは安く買取。
ブランドではバズリクソンとかセレクトショップ系(Beams,ships.United arrows等)が3000〜8000円売。

3、Gun雑誌を50円程度から買取。200円程度で販売。

とにかく低価格商品を多く揃える。

現状の商材を安く売るのはとっても簡単だけど後が続かない。
安く売ってる店=安く買取される店と思い込む客が多いので安く売り過ぎないのも重要。
541名無し迷彩:05/01/25 04:37:02
b品在庫問い合わせがきたと思ったらfマット・・・
542名無し迷彩:05/01/26 02:26:36
人件費って知ってる?
543名無し迷彩:05/01/26 05:20:18
シラネ
544遅レスですが:05/01/27 11:49:09
>469
 直で不当廉価販売をするメーカーや店を訴える気で居るのか?
普通は公取委にタレ込んで、公取委を動かすんじゃないのか?

>506
 ガッ

>527-528
 スレ違いだけど、川原でサバゲーするのはイクナイ!
545名無し迷彩:05/01/27 12:27:03
公正取引委員会にだれが訴えたか判るという罠
546名無し迷彩:05/01/27 17:04:11
結局、足を引っ張ることしか考えないんだね
547名無し迷彩:05/01/27 18:45:43
大手はお役所対策もバッチリ!

なにやっても無駄Death
548名無し迷彩:05/01/28 13:49:56
ショップ店員って30歳くらいになったらどうなるの?
1、働いてる店で社員になる
2、転職
549名無し迷彩:05/01/28 14:07:33
>>548
俺の経験だと意地悪してクビ…だと思う。
だから転職かな?

うちのマルイ電動グロックのスペアマガジンの売上総数が100本越えました。
550名無し迷彩:05/01/29 01:33:04
もっとマケロ
551名無し迷彩:05/01/29 01:46:17
「ガスブロ2挺買うから消費税オマケして?」なら考えなくもないんだがなぁ。
552名無し迷彩:05/01/29 02:17:07
二挺買うなら1割引いてもいいだろ
553名無し迷彩:05/01/29 02:33:21
商売にならねーよアホが
554名無し迷彩:05/01/29 02:39:34
客なんかたまにしか来ないからボッタクルことしか頭に無いんだね
555名無し迷彩:05/01/29 02:55:46
ここは相変わらずお呼びでないカマッテチャン池沼がきまつね
556名無し迷彩:05/01/29 03:19:52
まあ、2ちゃんなんて、そんな連中の吹き溜まりだけどな
557名無し迷彩:05/01/29 03:26:07
荒れて吠えてたアウトロー
558名無し迷彩:05/01/29 04:07:55
559名無し迷彩:05/01/29 11:07:24
>>556は、そんな吹き溜まりのゴミの一つ。
560名無し迷彩:05/01/29 14:40:53
荒れる元だから客は書くなよ糞が
561名無し迷彩:05/01/29 22:06:00
ジャパネットでエアガン扱ってくれないかな?
562名無し迷彩:05/01/29 22:39:46
無駄な付属品ばかりついて、大した安くない気がする。
563名無し迷彩:05/01/29 22:43:37
1丁買ったらもう1丁お付けします。さらに今回はもう1丁お付けして・・・
564名無し迷彩:05/01/29 23:17:41
>561
なんか通販であったぞ
S2S製と思しきのエアコキのデザートイーグルにBB弾とボトル・粘着ターゲットが付属して
\25800で売ってたと思う

競技用のエアースポーツガンだから性能が云々ってキャッチコピーが・・・
商売うまいやつがいるものだと感心してしまう
565客だが:05/01/29 23:18:05
最近、よく行く店で外人さんを見かける。東洋人じゃなく、白人で。
前スレだったか、アジア系外国人はDQNってことで意見一致してたけど、西洋人はどうなんすか?
アジア系よりかはDQNじゃなさそうだけど、押しが強そうだからクレーム付けて来た時大変そう。
566名無し迷彩:05/01/30 00:01:07
劣等感
567名無し迷彩:05/01/30 00:05:53
>>565
ガスブロとか動かしてみせると「OHHH〜!!」と本当にオーバーアクションで
喜んでくれたりする。
値下げ要求は結構あるけど、このスレでも散々話題に上ってるようなDQN客と
違って理由説明したら納得してくれる人がほとんど。
568:05/01/30 10:11:22
昨日、某ガンショップで窃盗厨軍団包囲作戦見てきますた。
エアコキの棚の前に壁を作り死角を作る厨窃盗団!
三方向から厨を包囲する店員!
更に隊形を密集させ、守りを固める厨!ローマ軍風亀甲陣隊形キター!
そこに商品を見に行く振りをして俺が乱入!厨の隊形を崩した!
手元が明らかになり慌てて棚に商品を戻す厨!そして厨撤退!

軍団が去った店内は爽やかな勝利感に包まれた。
569名無し迷彩:05/01/30 13:53:31
>>568
GJ!

>>564
手元に似たようなのが有る。
「レミントン・バーミントスペシャル(しょぼいスコープ、マウントリング、
BB弾約1800発入りカメボトル)36540円」
「コルトガバメントリアルカスタムエアガン(どう見てもイーストAのホルスタ、
BB弾入りカメ)26250円」
「エアガンデザートイーグル(カメ×2、ステッキングターゲット)26250円」
レミントン持った人が微妙な表情してたらたぶん同じ通販。
570名無し迷彩:05/01/30 23:18:24
リクルート   説明会参加 エントリー  圧迫面接 面接恐怖症  現在:GUNSHOP
スーツ購入 ボルテージUP シート記入  自我崩壊 大学卒業   アルバイト店員
    ↓      ↓      ↓        ↓     ↓      ↓
                             ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ∧∧    ∧∧     ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (*゚Д゚)   ∩゚Д゚)     (*゚Д゚)∩  .┃::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃  ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::(゚д`,,)::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (     ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::(   ;)⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'       (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
571名無し迷彩:05/01/31 13:29:14
現在はGUNショップ店員ですら買い手市場だから、
そんな落ち武者みたいな香具師を選ぶ必要もないんだな。
572名無し迷彩:05/02/01 12:33:02
厨房の頃「ガンショップの店員になっていつかオリジナルエアガンパーツを作るんだ!」
と心に決め、機械設計の専門学校を卒業後すぐに某ガンショップの面接を受け
めでたく正社員となれた俺は勝ち組・・ と思っていたがひょっとして負け組み?

ちなみに専門学校に入学する前に2年間、普通の会社員やってた。
いきなりガンショップ店員ってなんかやばそうじゃん?
573名無し迷彩:05/02/01 12:49:26
ガンショップ店員がやばいかどうかは知らんが、別の所を見ておくのは悪くないな
574名無し迷彩:05/02/01 13:59:15
転職する際、履歴書に記載されたガンショップの名前・・・。

社会的信用度0。
575名無し迷彩:05/02/01 19:33:45
>>572
バカだな〜なんでマルイとかWAとかKSCとかマルシンに行かなかったんだよ。
雑誌にも求人載ってるし面接も可能だったろうに・・・負け組だねww
576名無し迷彩:05/02/01 22:10:07
あ・・・そんな蟻地獄に引き込んじゃ!
577名無し迷彩:05/02/01 22:40:06
>>572
どんな道選んでも後悔は有ると思うよ。
でも、納得できれば良いんじゃない?
578名無し迷彩:05/02/02 08:00:04
>>572
安くて完成度の高いカスタムガンが作れるのなら勝ち組。

結局、作れる余裕がないなら負け組。



ま、がんがれ、漏れたちは応援してるぞ。
579名無し迷彩:05/02/04 07:35:14
ぬるぽ
580名無し迷彩:05/02/04 08:54:20
>>579ぬるぽ
581名無し迷彩:05/02/04 12:38:02
>>580
ぬるぽ
582名無し迷彩:05/02/04 12:51:03
>>579ー581
ガッ!!
583名無し迷彩:05/02/04 15:31:19
>>582
負け組
584名無し迷彩:05/02/05 00:24:00
>>581
ぬるぽ
585名無し迷彩:05/02/05 02:42:58
ガッ。

で話を戻すと、
このくっそ寒い中、やっぱりウチもガスガンの売り上げが伸び悩んでるんだ。
エアコン利かせすぎだと、厚着の客が汗だくになるし電気代もバカにならんので、
ウチでは極力エアコンの設定温度を低くしてるんだけど、
そのおかげでガスガンの試射にやや不満を持たれています。

ちょっと試射させてみると「あれ?こんなものなの?」みたいな感想が返ってきます。

皆様の店では、この時期試射の方はどうしてますか?
586名無し迷彩:05/02/05 07:46:07
食器乾燥機(マガジンウォーマー)導入。
587名無し迷彩:05/02/05 07:51:16
混ぜガス導入
588名無し迷彩:05/02/05 08:41:42
>>585
ガスガンを初めて購入する客にはキチンと説明する。
気温が低い時にはガスが気化しづらいのでパワーダウンする旨をね。
ある程度の知識を持ってる客なら「そんな事」は常識なのだが、実際問題として電動のように
年中安定した性能で作動すると思ってる客がいるから困ってしまう。
だからマガジンを温めた後に試射してもらい、暖かい季節になるとこれ位は動きますよ〜と。
589名無し迷彩:05/02/05 21:45:25
そこらへんの客ですが、クレオスの塗料が生産停止しているという話はショップ店員の方たちの耳にもはいってきているのでしょうか? いま模型板でプチ祭り状態なんですが。
590名無し迷彩:05/02/05 21:59:38

ガスの特性の説明は重要だね。
591名無し迷彩:05/02/05 22:31:50
>>590
確かにガスの説明は重要なんだけど、説明した後に客から「じゃあ何で冬にガスガンを売ってるのさ?」って言われた時は・・・

そんなこと知るか!!
592名無し迷彩:05/02/05 22:43:21
スポーツや趣味のモノは旬の季節を問わずに販売してるケースが多いんですよ。
例えばスキーや釣りの道具などのように。

つー言い訳で誤魔化す、かな?未だ言われた事ないからわかんないけど。
593名無し迷彩:05/02/05 22:57:17
\(`Д′)/
594名無し迷彩:05/02/06 00:06:08
>591
室内でマガジンのコンディションを常温に保てば十分遊べるからってのはだめかな?
とはいえその程度の判断力がないということは
暖めることを教えるとヒーターで直接加熱しそうだしかえって危険か?
595名無し迷彩:05/02/06 00:31:46
馬鹿な客の相手は馬鹿店員で丁度いいなw
596名無し迷彩:05/02/06 00:44:18
ガスガン触ったこともない、初めての客には やっぱり快調に作動するところを見せたいよな。

展示品だけでも、こっそりチューンしとく?
597名無し迷彩:05/02/06 01:03:24
悪いものは悪い、駄目なものは駄目と最初からキチンと教えないと。
子供の教育と同じ。
マガジンがこの程度の温度だと正常に動作します、程度の説明はしてます。

具体的な話、最近はアームズマガジンの記事内容を鵜呑みにして買いに来た人が
店頭で試射してガッカリするというパターンが多くて困ってます。
そのうち「あの店は調子の悪いB格ばかり売ってる」なんて噂が立つかも。
気にしませんけどね。
598名無し迷彩:05/02/06 02:32:22
>>592
スキー用品を1年中販売している所は少ないかと・・・・・
釣りにシーズンが有るのかと・・・・・




ハッ釣られたかw
599名無し迷彩:05/02/06 03:30:07
>>598
スキー用品の専門店ビクトリア。
それと、釣りってのは、
魚の種類によって釣れる時期が違うモノもある。
そう言う感じだ。
600名無し迷彩:05/02/06 11:22:49
「マガジン暖めろっていったから、電子レンジでチンしたら
爆発したじゃないか!!!」幸いまだいないが、
とかいうDQN客が出て来ないことを願う今日この頃。
601名無し迷彩:05/02/06 11:27:15
ビンボな店はレフランプってのもおすすめ。
ホームセンターでクリップ式ソケット付きで1000円くらい。
その真下に置くとマグはほどよく温まります。
ワット数大きいほど熱量も大きいので、
そこらへんは自分で考えてね。
602名無し迷彩:05/02/06 11:36:39
色々な方法で暖めておくのも手だと思うが
客は結局ガスガンって使えない、
もしくは手間が掛かるんだなと思わないか?
603名無し迷彩:05/02/06 11:37:58
>>600
「人肌程度に温める」と説明しないとね。
密閉容器を加熱したら危険な事を理解出来無いってのは
結構問題だよねぇ。理科離れってこんな趣味の世界にも
悪影響が(w
604名無し迷彩:05/02/06 11:43:51
>>602
代替商品として電ブロやエアコキなんかをメリットデメリットを説明した上で
勧めるのも手かも。

でも、そう言う人(=お客)は結局この趣味には馴染めないかと。
手間を惜しまない人でないと愉しめないのは、どんな趣味でも同じでは?
605名無し迷彩:05/02/06 12:48:57
金持ってそうなおっさんなんかにはガスブロと一緒にエアタンやGレギュを薦めてる。
金なさそうなにいちゃんにはエアコキやG18薦めてる。

606名無し迷彩:05/02/06 12:59:54
うちは本やビデオを包装するために使ってるシュリンクの熱風を使ってますです。
607名無し迷彩:05/02/06 18:16:42
ぬるぺ
608名無し迷彩:05/02/06 18:18:30
>>607
ゲッ!!
609名無し迷彩:05/02/06 18:32:25
いつも質問ばかりしてきては
・エアガンはコッキングするのが面倒くさい。
・ガスブローバックは操作や注意事項が多くて覚えられない。
・固定ガスガンはいちいちガスを入れなきゃいけないのが不便。
・電動ガンは高い上に充電が面倒くさい。
・電動ブローバックは威力がないからイヤだ。

とほざきながら逆ギレしやがるお客様が最近おらっしゃいます。どうしろってのよ・・・。
もし買ってっても絶対あとで文句言ってきそうなチンピラ系のオヤジだし
ほんの僅かな手間も面倒だと思うくらいなら黙って諦めてほしい。
610名無し迷彩:05/02/06 19:09:18
金銭感覚が全然違う人は困る、電動長物が3千円くらいで買えると思ってたらしく
店で価格見て大騒ぎ、結局どんどん価格帯を下げていって結局マルイの3,980円ガスガンに
決まりかけたがガスの値段にまた吃驚、結局マルイのエアコキハンドガンになったが
それでも弾が高すぎる!と本体のみの購入に・・・
電動は宝くじで1億当たったら買いにくるそうです。
611名無し迷彩:05/02/06 20:08:41
>>609
そんなヤシに銃持たせちゃいかん
612名無し迷彩:05/02/06 21:24:48
「ガスも電気も使わないで連射出来るM16ありますか?」と聞かれたことあるよ。
理由は「ガスは金が掛るし充電するのも金が掛るでしょ?」だと・・・
「でも連射すると弾代も馬鹿にならないよねぇw」と言ったらしばらく考え込んで
「弾も要らないのってあるんですか?」だと・・・
一応、HFの薦めたけど価格聞いてとっととお帰りになったよ。
613名無し迷彩:05/02/06 21:54:28
>>612 こういう椰子もいるから、世の中には素晴らしい人もいるのだと考えるしかないね w。
614名無し迷彩:05/02/06 22:11:36
「バカの底には限りがない。」誰の言葉か忘れたけど。
615名無し迷彩:05/02/06 23:40:45
金をかけたくなければモデルガンだよね(w
616名無し迷彩:05/02/06 23:55:43
>612
サンプロのブローバックM16にプロテックのエアタンクと自転車の空気入れを抱合わせで売れば…
とはいえガス代どころか電気代ケチるようなやつは買えないか…
617名無し迷彩:05/02/07 00:03:42
>>612
そこで、全てを満たす物を自分で作ってしまうと天才なんだが・・・99%バカだな。
618名無し迷彩:05/02/07 00:56:19
>>617
Gun誌の連載「カレイドスコープ」で昔読んだ記事に
「手を黒く塗った指デッポウ」って云う挿絵が有ったのを思い出した。。
(故:明日蘭氏の頃)
619名無し迷彩:05/02/07 07:00:25
>>612
これは、新商品ワリバシ製ゴム銃を売り込むビジネスチャンスだったのでは。
620名無し迷彩:05/02/07 22:47:14
たしか全日本わりばし銃協会みたいなのがあるんだよね
621名無し迷彩:05/02/08 07:43:56
今や割箸ゴム鉄砲も電動フルオートの時代ですから。
622名無し迷彩:05/02/08 09:47:46
ゴム鉄砲で郵便局を襲ったマヌケもいたくらいだからな。
623名無し迷彩:05/02/08 19:27:21
日本ゴム銃射撃協会、らしい。トップページが意外に格好良くてちょいビビリ。
ttp://www.ocv.ne.jp/~east/index.html

自分は最初、ここの中の大日本ゴム銃猟友会に飛んで
ttp://www.ocv.ne.jp/~east/jiko.html
↑これを見ちゃったせいでしばらくネタページなのかどうかで悩んだ(;´Д`)
624名無し迷彩:05/02/08 19:48:28
>>623
猟友会激しくワロタ
625名無し迷彩:05/02/08 20:07:36
>>623
やべぇ!同じ銃なのに読んでてわからん単語や表記がでてくる。
16番とかってゴムの種類なんだろうけど、読んでて感覚的に理解出来ない。
まるでトイガン初心者の頃に戻ったような感覚を味あわせてくれるサイトだ・・
なんか新鮮。
626名無し迷彩:05/02/08 20:23:34
散弾銃をパロった表記じゃね?>>16
627名無し迷彩:05/02/08 22:26:29
>東京都板橋区 32才(狩猟暦29年) 男


32才で狩猟暦29年かよ…
628鵺鳥 ◆orz.7IBPr6 :05/02/08 22:32:45
>>16

輪ゴムの大きさじゃない?

と、割り箸テッポウ作ってみたが、案外面白い。
2m以上離れるとはっきり言って当たらないが、それがまた面白い。



俺暇人。
629名無し迷彩:05/02/08 23:46:24
輪ゴム強盗ってこれ?ネタとしか思えん。

埼玉県浦和市 33才(狩猟暦4年) 男
害虫駆除目的でB社のリアルモデルのゴム銃を所持していた犯人は、
これを本物の拳銃に見せ掛けて郵便局で強盗に及ぼうとしたもの。
郵便局員の中にB社のゴム銃を知っている者がおり、見破られたため、
犯人は局員3名と居合わせた客の女性に14番カラーバンドを乱射。
110番通報で駆け付けた警察官にも発砲を試みたが、弾切れで断念。
強盗未遂および暴行罪の疑いで現行犯逮捕。局員1名が右頬にミミズ腫。
犯人は服役中。
630名無し迷彩:05/02/09 01:23:14
>>629
だからさ、ゴキのドコに当てたらいいかなんてまじめに解説してる時点でネタって気付よ。
631名無し迷彩:05/02/09 13:11:18
さっき、開口一番「マグナムくれ!」という素敵なお客様が来店されました。

約20分後、新品マルイ92Fほか、ガス・BB弾・ホルスター等、一式をお買い上げになられました。
昼休みを長めに欲しいです。
632名無し迷彩:05/02/09 14:12:01
>>631
ほんと、素敵な客でつね。
ウチの方にはまだ来たことないけど、何て答えたの?
「へい、どのマグナムにしやすか?」でマルシンDEを(ry
633名無し迷彩:05/02/09 15:28:20
>>632
 お客様の応対はそんな感じですw。実は見てましたか?
 外観からの年齢と服装とか見て、「リボルバーだな・・たぶん。」といった具合。
 中古マルイM19・パイソン・タナカ各種を出して「どうぞ。」という手順です。

 頃合を見て「でも、リボルバーという形式なので威力は弱いですよ?(タナカは別格として・・)」
 と言って、予想通りに二転三転。
 宙ぶらりんになっているところを、殺し文句の「こちらの米軍制式採用けんじゅ・・(以下略)とかはいかがですか?」でフィナーレ。

 しかし、後日リボルバータイプを追加購入しに来られると思います。
634名無し迷彩:05/02/09 16:13:28
>>633
なんだかうらやましいなぁ。
ウチは来店するなり「違うガス直接くっつける奴!あんだろ!?出せ!!」
っておっしゃる方と、小一時間法律の話などをしましたよ・・・。
635名無し迷彩:05/02/09 16:18:37
と言っても、売りたくてもパーツ自体手に入らないんですけどね。
「俺が警察に見えるか?違うから安心せいや」って言われても
そういう問題じゃないんだYO・゚・(つД`)・゚・
636名無し迷彩:05/02/10 07:59:23
スーツ姿の青年と着飾ったおばはんが来店。
「○○ちゃんももう大人なんだから、おもちゃは卒業しなさいね」「うん、これが最後だから」
とか痛い会話が聞こえてきた。

成人式の日の出来事・・
637名無し迷彩:05/02/11 00:50:23
アームズあたりで仕入れた知識で語りまくる糞餓鬼に、
ちょいと「実際にイジって得た知識」を聞かせてやったら、
その晩にこの板にそのまま書き込んでやんの。

「俺はこの道15年だが」とか言ってたが、どう見ても
高校一年位だったぞ(笑)
638名無し迷彩:05/02/11 01:51:40
>>637
JACとかMMCとかで話ふったれ、15年のキャリアならわかるだろとか言って。
エアタン一式用意してさわってみろとか。
639名無し迷彩:05/02/11 08:28:15
>>638
いや、高校1年くらいのやつが、
2ちゃんに「俺はこの道(ry」って書いててワロタって話だろ
どうやってネット越しにエアタン触らせるんだよ
640638:05/02/11 11:53:45
>>639
そうゆうことか、すまんすまん、店に来たのかと・・・・・
641名無し迷彩:05/02/11 12:32:51
>>637
店員だって雑誌から色々と学んでいるんだからムキに成るなよ。
客減るぞ

>>638
昔のことを自慢げに語っても客引くだけだよ
642名無し迷彩:05/02/11 12:40:17
>>641
昔話に花を咲かすくらいいいじゃねえか・・・
643名無し迷彩:05/02/11 16:13:52
「パワーアップマグナム事件」や「JACの営業」なんかを
模型屋の親父が教えてくれた時には感謝したもんだが…
当時の関係者じゃないと分からない話は年数を経ても面白いものです。


ごめんなさい、俺は客側でし…
644名無し迷彩:05/02/11 18:08:40
>>641
でも温故知新ていうだろ?
645名無し迷彩:05/02/11 18:41:55
馬鹿店員の自尊心を巧くくすぐってやればいいんだよw
646名無し迷彩:05/02/11 18:57:12
糞パーツをはったりとうんちくで売りまくってる馬鹿ショップ店員の
シャベリ場は此処ですか?
647名無し迷彩:05/02/11 19:06:27
誰が聞いても、「それは騙されてるよ」とバレバレな売り文句で騙されたお客様は
お買い上げのお店にて、売りつけた本人に直接抗議して下さい。
648名無し迷彩:05/02/11 19:11:07
真っ赤な顔して、その「この道15年」君が、
書き込んできたのか?
649名無し迷彩:05/02/11 19:20:41
ママンの産道から出てきて15年ってことじゃねえの?
この道(じめじめして薄暗いでつ)15年って意味で。
650名無し迷彩:05/02/11 19:46:33
アハハ。
お前もたいして違わねーじゃんw
651名無し迷彩:05/02/11 20:41:49
>>647
ムリでしょ。直接抗議するだけの度胸も何もないから
ココに書いてるわけで。
652名無し迷彩:05/02/11 21:28:57
アハハ。
店員も同じじゃんw
653名無し迷彩:05/02/11 22:03:53
654名無し迷彩:05/02/11 22:29:33
>昔話に花を咲かす
と言うのはお互いにそれで盛り上がることを言うんだろ
若い子をねじ伏せる為に昔話を持ち出すのとは
意味が違うと思うよ
655名無し迷彩:05/02/11 22:42:42
>>654
でも痛い客にチョットだけお灸を据えるには
マイナーな趣味(トイガンもマイナーだ)では
昔話は常套手段だ罠。

余り深く突っ込むと、来なくなるどころか
営業妨害され兼ねんから注意な(w
656名無し迷彩:05/02/11 23:04:18
G−SPEC       27090円 
OR            30975円
EX            40845円
サンプロ M40A1  45990円
プロスナイパー    20790円  
リアルショック     20790円  
SV            31290円
サンプロ M700   31290円    
TYPE96        41790円
CAW   M24    41790円
CAW   M700   41790円
サンプロ M40XB  52290円
スポーター2      52290円

1番売れてるのどれ?
657637:05/02/11 23:15:21
>>639
いや、実際に店に来た奴の話。
やたら2chっぽい言葉ばかり使うんで、その晩にウォッチしてたら
見事に発見(笑)

友人数名とゲラゲラ馬鹿騒ぎして他のお客さんが迷惑そうにしてたから、
ちょっと揺さぶってやっただけなんだけどね。
狭い店にガタイと声だけデカい餓鬼が来るとかなわんですよ。
658名無し迷彩:05/02/11 23:20:38
659名無し迷彩:05/02/11 23:31:21
いつになったら自分が痛い店員だって気付くんだろう・・・
660名無し迷彩:05/02/12 02:00:35
糞店員の集いだな、こんな店員がいる店で買いたくないものだ。
661名無し迷彩:05/02/12 02:03:18
662名無し迷彩:05/02/12 03:09:23
痛い客が増えますた、こんな客には来てほしくないものだ。
663名無し迷彩:05/02/12 03:36:52
痛い店には痛い客が寄り付く。
664名無し迷彩:05/02/12 03:40:11
>>662-663
纏めて
>>476

別に客を擁護する気は無い。煽りに反応したら駄目。
665名無し迷彩:05/02/12 11:16:55
ライラックス製品は2chで良く叩かれてますが、実際の処そんなに糞なんですか?
666名無し迷彩:05/02/12 11:33:58
パッケージは素晴らしいですね。
並べておくと迫力が出ます。
667名無し迷彩:05/02/12 11:46:42
>>666
とってもよくできています、カタログが・・・
触発されてPDIがカタログをカラーにしてきたことはよいことかと、それくらいしかメリットでてこねえ・・・
668名無し迷彩:05/02/12 13:33:58
昨年夏に中古PSG1(説明書ナシ)を買われたお客様が来店。
「たまにモーター空転して弾が出ないんだよ。故障品だろ!」
と言ってきたりしました。(店員なら即判る為やりとりは略)

今日も平和です。
669名無し迷彩:05/02/12 14:19:23
>>665
「ノーマルが一番」と勉強するには高い授業料ですね。
とりあえず中身を弄くりたがる初心者がまとめ買いしてくれるので助かってます。
次の来店時に苦情を言いにきますが・・・・・・・

とりあえずMP5用「マグキャッチ+」が無難に売れます。
670名無し迷彩:05/02/12 14:27:16
>>666
糞パーツを平気で売る奴の気が知れん、プロならプロらしく良い物を責任もつて
売れよな!
671名無し迷彩:05/02/12 14:30:56
>>670
 ラ イ ラ 糞 に 泣 か さ れ た 厨 が 暴 れ て お り ま す 。
672名無し迷彩:05/02/12 19:05:41
まあまあ、
底辺を生きる者同士、仲良くやりなよ。
673名無し迷彩:05/02/12 19:54:14
>>670
置いてなきゃ置いてないで品揃えが悪いって言うんだろ?どうしろっちゅうねん
674名無し迷彩:05/02/12 20:00:48
>>673
置いた上で説明書きでも作って添えなよ。
本当に馬鹿だな。
675666:05/02/12 20:16:19
>>670
>666の書き込みに、ライラクスのパーツを少しでもけなす内容がありますか?
手放しで褒めてるじゃないですか。(パッケージが)素晴らしいと。
褒めてる書き込みを自分の脳内で逆の意味に変換しないでください。
あなたは朝日の記者ですか。
676名無し迷彩:05/02/12 20:20:00
この道15年のヒトにマジレスカコイイ
677名無し迷彩:05/02/12 20:24:57
>>674
ライラはおすすめしません、壊れやすく、質が悪いですってか?なら最初から置かんよ。
678名無し迷彩:05/02/12 21:09:59
>>677
婉曲した書き方もあるだろ。
本当に馬鹿だな。
679名無し迷彩:05/02/12 22:16:22
ライラ関係のパーツは売れる、これは現実。
例えば外装パーツ、そもそも『現実に存在しない形のパーツには興味ない』という
拘る人のほうが全体からみたら少数派。
初心者や好きな形ならなんでもあり派には人気が高いよ。
内部パーツも視覚的に訴えてくるものがあるし、今までのシステマやKMのような
初心者お断り的なイメージも薄い。
なにより様々なパーツ、アクセサリー類が分類され初心者にもわかりやすくなってるのが
大きなメリットになってる。
「このパーツ、○○に付くのかな?」と悩む必要のない解りやすさ、専門誌に必ず載ってる
という安心感・・・

個人的にはあまり好きなブランドではないが、よく売れるんで全商品置いてるよ。
680名無し迷彩:05/02/12 22:38:48
これでわかっただろ。
糞なのは販売してる方なんだよw
681名無し迷彩:05/02/12 22:46:18
>>680のようなにageで低レベルな書き込みをするやつって
店行っても何も言えないんだろうね。

682名無し迷彩:05/02/12 22:47:13
本当に糞なのは、商品の本質を見抜けずにただただ文句を言い続けている厨房である。
683名無し迷彩:05/02/12 22:54:40
本当に糞なのは、商品の本質を見抜いているのに説明せずただただ売り続けている店員である。
684名無し迷彩:05/02/12 23:03:37
本当に糞なのは、いくら商品の説明をしてもそれを理解してくれない厨房共である。

だから「上級者向け」っつってんじゃねぇか!!!
685名無し迷彩:05/02/12 23:07:41
実際のところ「付かない」「調子が悪くなった」「効果が無い」「壊れた」
なんてクレームはライラクス以外のメーカーの方がはるかに多いんですがね。
686名無し迷彩:05/02/12 23:24:27
>>685
工作員おつかれ。
687名無し迷彩:05/02/12 23:50:31
ライラは欠品大杉
688名無し迷彩:05/02/13 00:24:10
>>678
工作員乙
689名無し迷彩:05/02/13 00:29:25
糞店員と工作員の叩きあいスレか?
690名無し迷彩:05/02/13 00:31:39
>>685
いくらもらってるの?
691名無し迷彩:05/02/13 00:34:36
ショップ店員の時給よりは高いだろうなw
692名無し迷彩:05/02/13 00:47:45
字が読めないチョソ客の多いスレはここでつか?
693名無し迷彩:05/02/13 01:23:44
基本的に常連さんとかじゃない限りは、内部パーツとかだとメーカーにかかわらず
「組み込みで必ずしも性能が上がるわけじゃなく、場合によってはバランスを
崩して、かえって性能低下したり破損を引き起こす可能性がありますよ」
って説明はしてるけどね。外装も組んだ人の評判とかは知っていれば説明する。
その上でも欲しがる人はいるし、そのへん全部聞いて了承しておきながら
「どういうことだゴルァ!」ってクレームつけてくる厨房もいる。
そもそも純正以外のパーツを組み込むこと自体が保証外の行為だって理解
してない厨房多すぎ。説明しても聞かないし。
ちょうど今このスレ荒してる連中とかさ。
694名無し迷彩:05/02/13 01:44:44
>693
基本的にはカスタムパーツにはそう書いてある注意書きは付属してるね。
695名無し迷彩:05/02/13 13:47:01
エアガン屋の店員になりたいでつ
696名無し迷彩:05/02/13 14:05:24
>>678
婉曲した書き方もあるだろ

その時点でお客様のタメにはならないのでは?
お客さん騙してでも売れればいいのか、そんな親身じゃないショップは行きたくないな。
697名無し迷彩:05/02/13 14:49:27
行かなくていいんじゃない?
でも、常連とかじゃなくても全てを説明してくれる親身なショップなんて
どれほどあるのかと。へたに口出せば
「あそこの店員、パーツ買おうとしたらすぐ口出してきてうぜぇ」とか
言われるのがオチ。「んなこと知ってんだよ! なめてんのか!」って
すごい剣幕で怒られたこともあるし。

店が騙してるんじゃなくて、雑誌やネット上の情報に躍らされたやつが
騙された責任を店員に転化してるってのが問題なんでしょ。
698名無し迷彩:05/02/13 15:15:46
>>697
そうですよね・・・。声かけたら「黙って見させろ!」って怒るし、
放っといたらキレ気味に帰るし。
もちろん普通に聞いてくる人には、ネットもしくは地域で一番安い店、アフターの良い店、
品揃えの良い店等、お客さんから聞いた情報も含めて全て親切に教えてますけどね。

ウチは、○ック・オンの通販で銃を買う中学生の長時間の相談ですら、スマイルを
絶やさないナイスなお店です(w
699名無し迷彩:05/02/13 15:55:42
>>698
そういう時は、お客様もご存知だという前提で話題を振ると良い
例えば「〜は〜という話ですよね」とか、知らない場合は聞き返してくるから、改めて教えてあげれば吉
初心者だとあきらかでも、初めから初心者扱いするのは失礼だしね。
700名無し迷彩:05/02/13 16:12:18
日曜なのに暇なんだな
701名無し迷彩:05/02/13 16:23:03
>>700
連休の最終日、と言うのが正確な判断なんじゃないか?
暇には違いない。
702名無し迷彩:05/02/13 16:33:16
>>699
勉強になります。色々と心がけてはいますけど難しいですね。

>>701
ウチは今回の連休の形だと、木曜の夜〜月曜くらいまで流れがガタガタになります(w
次の週には普通に戻るんですけどね。夜に常連さんが来るまで作業でもするとします・・・。
703名無し迷彩:05/02/13 21:25:48
空気読めない馬鹿店員ばっかだな。
まず接客の勉強をしようよw
704名無し迷彩:05/02/13 21:27:36
煽レンジャーはカエレ
705名無し迷彩:05/02/13 22:02:55
>>703
こいつはまずお使いの勉強からだな
706名無し迷彩:05/02/13 23:21:14
なんだ?お使いの勉強ってw
お前は日本語の勉強からかい?
707名無し迷彩:05/02/13 23:53:12
バンパンとコーヒー牛乳な、ヨシ逝って来い!
708名無し迷彩:05/02/14 00:04:37
コンビニとガンショップには勤めるな。って意味がわかったよ。
糞しかいねーw
709名無し迷彩:05/02/14 00:10:47
ageるな危険
710名無し迷彩:05/02/14 00:24:22
煽レンジャーはカエレ
711名無し迷彩:05/02/14 02:23:02
荒らすしか能が無いようだし、類は友を呼ぶって言うから変な店や店員にしか当たらないんだろうな

ま、頑張ってハズレ人生でも歩んでくれや
712名無し迷彩:05/02/14 09:56:32
だから荒氏はかまっちゃだめだって。
レスしちゃったらだめよん。

リアルと同じように、こういう奴は無視するのが一番。
713名無し迷彩:05/02/14 10:46:47
PDI製品は2chでマンセーされてますが、実際の処そんなに良品なんですか?
714126:05/02/14 12:48:58
あぁぁぁぁぁ…POPの書き間違いで20Kの中古SASフルセットを2Kで売ってしまった…orz
ミリタリー関連解るの俺だけだから周りや上司には「ジャンクだったんです!」って誤魔化したが…

多弾Mg×2、マルイショートスコープ&マウント、充電器、バッテリー付きのSASかった客、ラッキーですたね。俺は超アンラッキーですが。
715名無し迷彩:05/02/14 12:51:49
>>713
最近はなかなか良いよ・・ と思ったら昨日客に頼まれて組んでた
M733用の一本アウター、Fサイトのピン溝が斜めってたよ。
タイトでイモネジ締める必要ないほどがっちりはまったんで感心してたら
前から見て右に2°ほど傾いてた。
まぁ使用に支障をきたすほどじゃないし、よく見ないと気づかないくらいなんで
客に了承を得てそのままにしたけどね。

ためしに他のを自分用に組んでみたらちゃんとしてたんで全部が全部ってわけじゃないんだろうけど。
まだまだ要注意ってことかな?
716名無し迷彩:05/02/15 00:08:10
東京都江東区 28才(狩猟暦11年) 女
無灯火の自宅キッチンにおいて夜間のゴキブリ猟中、逃走するゴキブリに気をとられ矢先の確認をしないまま発砲。
跳弾が冷蔵庫を漁っていた同人の夫の左臀部に命中。この命中弾では負傷しなかったが、口論となりかっとなった同人が夫の顔面に向けてマグナム弾を発射。左頬擦過傷全治2日。
717名無し迷彩:05/02/15 01:14:24
ライラックスの社長さんはシルバ氏ですか?
718名無し迷彩:05/02/19 04:20:28
トップMP40がとうとう発売になるけどおまえら仕入れる?
719名無し迷彩:05/02/19 10:31:36
おっぱい! おっぱい!!
    _  
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J 


おっぱ・・・
    _, ,_  
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____ 
   | ωつ☆ 
   し ⌒J |





            (  |||)
            /,   _)
           (_(_ )
            (__(__ノ
720名無し迷彩:05/02/19 15:22:43
>>718
WWU好きな常連さんが3人ほど居るので、とりあえず5挺+1くらいは入れておく予定です。
残りの1挺は店のディスプレイ用・カスタムベース用にでも。

マルイのトンプソンの脇、グリースガンの上あたりに並べて置きまつ。
721名無し迷彩:05/02/19 16:07:33
>>715
お前阿呆か?MC加工でそんな不具合出る訳ないだ露。
722名無し迷彩:05/02/19 20:02:42
MC加工、CNC加工は魔法の言葉。ちぃおぼえた!
723名無し迷彩:05/02/19 22:10:27
加工中アラーム→緊急停止→どこまでやったっけな?多分ここかな→出来た→よく見たら溝が出来てない→再セット→加工
724名無し迷彩:05/02/19 22:23:38
>>713
一本ものアウターの先端が正逆リバーシブルになってる奴、
両方とも逆だった…。
あと、APSのヘッドの厚みを間違えていてシリンダーが最後まで
押し込めなかったとか。

こんな感じのポカミスが多いねぇ。
725名無し迷彩:05/02/20 01:16:10
いくらハイテクを導入しても、人件費は削らなきゃならんから
案外バイト君が操作してたりする。

俺もボール盤やりながらよく寝たもんだよ。
春先なんかは睡魔との闘い。
指に穴が開かなかったのが今でも不思議だ。
726名無し迷彩:05/02/20 12:38:14
MC加工って何よ?
727名無し迷彩:05/02/20 15:06:22
MCが自らターンテーボゥを回すこと。 (Co.辞苑)
728名無し迷彩:05/02/20 21:31:26
マシニングセンタ
729名無し迷彩:05/02/21 07:56:49
>>721
ということは、過去のPDI製品の寸法違いの不良報告はすべて嘘ですか?
730名無し迷彩:05/02/21 18:20:06
機械は指定どおり削ってるけど、その指定が間違ってるってことだろう。
一体アウター系は結構微妙なのが多い。
加工慣れしてる人には多少タイトでペーパー掛けて入る程度のが
喜ばれるけど、完全無加工キボンの人にはただの不良品。
731名無し迷彩:05/02/22 23:05:14
MEU売れてるか?
ウチは全部はけた
732名無し迷彩:05/02/23 22:46:12
>>725
そういう香具師が作るから精度悪いんだ
勉強に成ったよ
733名無し迷彩:05/02/24 00:04:16
>>731
追加の12本が届いた数日後にHP更新ですよ…。
734名無し迷彩:05/02/24 12:52:51
初心者の客がサバゲーしたいと銃を買いにきたんだが・・
何故かKSCのG18Cを2丁買ってった。
電動長物を薦めたんだが「これが好きなんです」と言われそれならと
マルイの電動G18はどうか?と見せたら「上が動くのがいいんです」
電動とガスの違いや性能特性をさんざ説明したが結局KSCのを買ってった。

まぁ本人の自由なんで強制は出来ないからねぇ・・ 予備マグ無しの
ガス風呂2丁でどうするんだろ?
735名無し迷彩:05/02/24 14:41:24
>>733
イキロ

国さん('A`)・・
736名無し迷彩:05/02/24 18:10:22
>>631
頭悪そうでもじゃんじゃんと気持ちよく金を使ってくれるお客さんは最高ですね。
下手に知識付けて手にとりながらあれこれ悩んで、結局買わない客は最低ですよね。
737名無し迷彩:05/02/24 20:33:52
>>734
まぁ人それぞれだからね。
KSCのG18Cでもインドアゲーム(3〜11月)なら十分使えるし。
予備マグを買わずに帰ったのは何故?って感じですが・・・
でも初心者でKSCとは、チャレンジャーな客ですねぇ〜。
慣らしをせずに「壊れたぞ〜!!」とかクレームを言いに来たりして・・・
738名無し迷彩:05/02/24 20:53:40
慣らしだってw
739名無し迷彩:05/02/25 16:32:41
フロントサイトが付いてなかったんすけど・・・。
740名無し迷彩:05/02/25 16:54:47
それは購入した店舗で言ってください。
ここで言われても対処できません。
741名無し迷彩:05/02/25 18:55:35
ガバ用6004が欲スィのだが
都内で売ってる所知らん?
742名無し迷彩:05/02/26 04:04:03
>>734
PS2のガングレイブってゲーム知ってる?
俺はなんとなくその人はサバゲーには使わなそうな気がするなw
743名無し迷彩:05/02/26 13:35:40
ガンカタに憧れたとか
744名無し迷彩:05/03/01 22:13:34
廃れたな
745名無し迷彩:05/03/01 23:57:07
Kさん閉店ですってね。
猫の写真だけでも保存しておこう。
746名無し迷彩:05/03/02 03:55:26
まさかニッポン放送株で失敗したんじゃ…
747名無し迷彩:05/03/02 17:23:40
まさかまた泥棒に入られたんじゃ…
748名無し迷彩:05/03/02 17:25:33
小梅社長と仲良くね・・
749名無し迷彩:05/03/10 20:03:21
忙しいか?
750名無し迷彩:05/03/14 00:43:23
浮上
751名無し迷彩:05/03/15 22:34:09
本体があんまし売れんね。
一番売れ筋のはずの電動グロックも停滞気味で、
他に売れてるのはKSCグロック系とマルイのハイキャパだけ。

明日はタナカのHWピーメ三兄弟再販でちょっと浮き上がる予定。
752名無し迷彩:05/03/16 12:23:34
パチエルカンが在庫あわせて3個全部売れた、それも1人で全部。
すごい人もいるもんだなぁ、ひょっとしてチームで購入かな?とか思ってたんだが・・
翌日、クレーム来ました。
「これ、にせものですよね?本物じゃないならすいませんがいりません、返品してください・・」

はぁ?もしかして本物がこの価格&写真入りの化粧箱に入ってると思ってたのか?
うかれて買占めか?
まぁ返品は断ったけどなw
753名無し迷彩:05/03/16 13:22:39
当然だな( ´,_ゝ`)
転売厨残念でした
754名無し迷彩:05/03/16 15:13:53
ワラタ
755名無し迷彩:05/03/17 23:33:31
たまに店に来るひとが、今日は銃のメカボ修理でいらっしゃったんですが、
機械が苦手なようで、内部は弄らないそうなんですが、
SG-1を総金属化されてるもんですから、もう重いわ開けにくいわで・・・・・・・・・

世の中、こんな重いものを振り回すひとがいるもんだなぁ〜と、グリス塗りながら思いました。
引き取りに来るときに、軽量レシーバー勧めてみようと思ってまつ。
756名無し迷彩:05/03/17 23:34:05
SHOPERだからいえる、これを出せば世界を取れるっていう銃を教えてください。
最終結果をメーカーにメールしてやります。
いい加減、この業界も先行き不安になってきました。
皆さんの力を貸してください!!
757名無し迷彩:05/03/18 05:45:46
よく聞く客側の要望としては

威力が強力で
精巧に出来ていて
有名で(ワルサーP38 S&W M19 コルト パイソン ベレッタ M92 etc.)
メンテ不要で
気温に関わらず楽しい位のブローバックをして
3800円
758名無し迷彩:05/03/18 10:20:51
>>756
客の要望としては

まるで本物のように鉄でできていて、
火薬を使って、ブロックをぶち抜くぐらいの威力があるやつ。

さあ、メールしる!!春だから大目に見てもらえるぞ。
759名無し迷彩:05/03/18 10:56:02
>>756、AK74の精巧な外装をフルセットで1万5千円で出す
760名無し迷彩:05/03/18 15:00:30
業界初!
実弾の撃てるトイガン!
761名無し迷彩:05/03/18 15:38:13
でも実弾が手に入らない…
762名無し迷彩:05/03/18 22:06:33
>760
コクサイやアサヒのアレは?
763名無し迷彩:05/03/18 22:10:40
自ら銃刀法違反(幇助)しつつ、マスゴミとつるんででっち上げたクンニモトの陰毛ですから。
764名無し迷彩:05/03/19 03:45:03
真面目な話、おもちゃの銃ごときで世界を取れる?とか言って恥ずかしくないのか?

俺達は、メーカーの出したもんを都合よくさばいてけりゃそれでいいんだ。
765名無し迷彩:05/03/19 09:39:05
恥ずかしいかな?そう思った人たちごめん。
そうはいっても最近の状態なら先行き不安にならないか?
もっと気合入れてがんばらないと生けない気がするんだよ。
もっとこうショップとメーカーがさぁ、共同戦線みたいにね!
766名無し迷彩:05/03/19 10:09:23
店員特権で仕入れ値で買えるけど、タ○○ムに買いに行った方が安い(w
767名無し迷彩:05/03/19 11:01:34
100町買ってくれたらもっと安くしてあげるヨ。
768タ○○ム大好き:05/03/19 11:14:14
タムタムでは普通の店と値段がちがう!!あそこはいいよね^^
769名無し迷彩:05/03/19 11:55:19
>763
しかし自らもピーメで御用になった過去を持つ罠

今時分は、何を出しても同じかなと思ってたけど、
電動グロックみたいに2ヶ月も即売品切れ状態が続くものもあるもんな。
やっぱり機種や内部構造のアイデアで、業界も活性化するんだろうか。
770名無し迷彩:05/03/19 11:57:55
>>765、某堀江じゃないが異種参入が無いとマルイの一人勝ちだろうね。
ハズレが出ないかわりに定番しか出ないのは良いんだか悪いんだか…
771名無し迷彩:05/03/19 12:46:48
でも15年ぐらい前は、まさかマルイがここまで天下を取るなんて思っても
みなかったけどね。そしてMGCの空中分解も・・・
けど現在は資本力とかでマルイに勝てるところもないから、かつての電動ガン
のように、まったく新しい機構で天下取るってのは難しいのかも。
開発するだけの金がかけれないから。
772名無し迷彩:05/03/19 12:57:29
プロの皆さんに是非お聞きしたいのですが。
実際の処、VSR系のパーツはPDIとライラックスのどちらがお勧めですか。
773名無し迷彩:05/03/19 16:13:24
とりあえず無難なのはライラクスだと思うが、そういうのはVSRスレで聞け。

つーかPDIは普通の問屋から入らないから不便。フジカンはちょい高で入るけど。
小さいショップで下代30000円もPDIパーツ買えんよ。
774名無し迷彩:05/03/19 17:41:22
暇なん?
775名無し迷彩:05/03/19 19:53:53
>>773
ライラ=まぁまぁ利益率が高いから店員としてはこっちを売りたい、でもクレームが怖い
PDI=利益率が悪いから売りたくない、場合によってX-FIRE通販価格よりも仕入れ値が高い

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< 大人は物事をストレートに言わないのよね
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/  
776名無し迷彩:05/03/19 21:45:38
ライラ勧めること自体大人の踏絵みたいなもんだね。
罪悪感を隠しながら、自分の生活のために笑顔でお勧めが、

お・と・な。
777名無し迷彩:05/03/19 22:31:22
ライラは一応クレーム関係は全部面倒みてくれるので助かる。
効果のアレなパーツでも、ライラの指示通り組めば一応機能はするし。

PDIは面倒みてくれるのはいいけど、効果がアレで機能すらしないものも…。

>>773
去年の頭頃から下代¥10000で送料無料よ。
随分助かってる。
778名無し迷彩:05/03/20 13:50:03
クレームの出るパーツを売る事について店員は誰も文句言わないのか?
儲かればいいって発想なら店員失格だな、信用を失うよ。
779名無し迷彩:05/03/20 14:19:35
そうだね(棒読み)
780名無し迷彩:05/03/20 14:25:09
>>778
まずはメーカーに言えよ
781名無し迷彩:05/03/20 15:06:48
酷い業界ですな
782名無し迷彩:05/03/20 16:49:52
安物買いの銭失いなVSR使いがいますね
783名無し迷彩:05/03/20 22:45:22
クレームの出ない商品なんてないよね。
マルイ製品ですら随分クレーム率が増えたよ。
784名無し迷彩:05/03/20 22:54:19
明日はトンプソンとM1911A1と38式が売れるね。
あと、JACのBARとタナカのトレンチガンの中古問い合わせが増える。
アドベンの九六式軽機も売れるといいね。
785名無し迷彩:05/03/20 23:04:10
今やってる映画つまんないから無理ぽ。
786名無し迷彩:2005/03/21(月) 10:32:31
>>775
お前店員じゃないだろ。
PDIは問屋から入れてもライラと掛が一緒くらい、PMSから入れたら
ライラより遥かに安い掛け率で入荷できる。
787名無し迷彩:2005/03/21(月) 10:51:15
>>786
PDI営業乙。
788名無し迷彩:2005/03/21(月) 11:49:24
映画をやった次の日ってその関係の銃を
買いに来る人とか居るんですか?
789名無し迷彩:2005/03/21(月) 18:21:23
いるよ〜〜(w

昨日のウィンドストーカーはトンプソンが正しい使われ方してた〜なんて話したしね。

ザ・ロックの時はM4とM733の話であれはアブダビでノブの形が〜とか話したし。
790名無し迷彩:2005/03/21(月) 19:48:40
ウィンドストーカー?
791名無し迷彩:2005/03/21(月) 21:54:02
>>789
ウインドトーカーズと思われ(w

出てきたトンプソンはマニアに言わせると突っ込み所満載、でも使い方に関しては正しいと言える。
792名無し迷彩:2005/03/21(月) 23:27:41
>>788
新しいアニメ番組が始まる頃は特に多い
昔は「何故こんな銃がこの時期になって売れるんだ?」って疑問に思ったけど、
新規のアニメとかで主人公とかが持ってる銃だと、放映直後に買いに来る
やつ多数・・・ということらしい
ただこういう客層は、無い銃も欲しがる傾向があり、それがちょっと問題
ちょっと前まではハッシュパピー無いの?とか言われたし、
一時期P210が売れた時も、在庫切れてから「何故ないんだ!」って
怒りだしたやつまでいたし・・・
793名無し迷彩:2005/03/22(火) 13:54:52
本屋さんがアニメ化チェックしてコミック入れるように、
ガンショップもそういう調査は必要ですよね。
もっともこの類の入荷は当てが外れると不良在庫自爆しますが(w
794名無し迷彩:2005/03/22(火) 14:03:21
チェックしても手に入らないものもあったりする罠。
M1934の時がそうだった、まあ時期が過ぎてから発売されたけどw
いまさらなんで問い合わせがあるのかと思ったよ。
795名無し迷彩:2005/03/22(火) 14:29:06
>>794
そう言われれば再生産かかる頃にはアニメ終わってたりしますね・・・。
796名無し迷彩:2005/03/22(火) 18:56:09
メーカー側もそうそうアニオタ社員がいるわけないからね。
いたとしてもどの道、中小企業だから、
マーケティングなんかやらないし。

まあ○イみたいに自作自演もどうかと思うけど。
あと、ハド・・・は言うまい・・。・
797名無し迷彩:2005/03/22(火) 19:20:10
ジェリコは在庫として置いておく勇気も客に売る勇気も無いなぁ(w
798名無し迷彩:2005/03/22(火) 20:12:16
Let`s jam!を体現した素晴らしいエアガンですなw>>ジェリコ
799名無し迷彩:2005/03/22(火) 22:20:04
試射の段階でスライド後部が吹っ飛んだのはこの銃だけだよ・・・ >>ジェリコ
800名無し迷彩:2005/03/22(火) 23:40:00
ハドはなぁ、ガンマニアよりもアニメオタク相手の方が儲かるのに
気が付いちゃってから一時期路線がおかしくなったからな。
あれこれ五月蠅いガンマニアに比べれば形があってりゃ満足っていうアニオタの
方が客としちゃラクだからな、ジェリコはその路線を引きずっちまったよな。
モデルガンはいいんだけどな、ガスガンは扱う方も大変だよ。
801名無し迷彩:2005/03/23(水) 10:42:45
>>799
つ「JACのブローニングHP」
802名無し迷彩:2005/03/23(水) 12:47:53
「クリスチャンの拳銃ありますか?2つなんですけど!こうやって撃ってたんですけど!」
と来店するなり興奮気味に両手をばたばたさせて必死に説明する客がいた。
最初、意味がわからんかったが途中で、ん?リべリオンのことか?クリスチャン・・ベールかw
と笑いそうになった、客が落ち着いてから「モデル化されてません、これがベースの銃ですけど」と
マルイの92Fを見せたら2挺買ってってくれたよ。
803名無し迷彩:2005/03/23(水) 15:13:25
>>形があってりゃ満足っていうアニオタの方が客としちゃラクだからな

実際に秋葉のフィギュア屋が不良在庫を抱えてますw
もう実物サープラス物みたいな値段で叩き売りしてた。
804名無し迷彩:2005/03/23(水) 17:18:46
さて・・・このケルベロス、どうしたものか(w
805名無し迷彩:2005/03/23(水) 19:30:47
○シンのスーパーブラックホークは無難に売れてるなぁ。
購買層が見事にオジサマだけってのも微妙なところだが・・・・・・・
806名無し迷彩:2005/03/23(水) 22:41:35
ド刑事?
807名無し迷彩:2005/03/24(木) 01:40:26
>>804
こないだうちの店で高校生のボウヤが「ケルベロスとかエアガンで出せばいいのに」とか連れと話してたけど
多分技研のキットの存在を知っても買うことはないんだろうなぁ・・・。
808名無し迷彩:2005/03/24(木) 13:21:12
お客さんに話を聞くと、そもそもガレージキットとインジェクションプラモデルの
区別すらついてない人も多い。だからガレージキットをガンプラなんかと
比較して「なんであんなにボってるんだ?」という言い方したり。
あと完成品じゃないってのも今はネックなのかな。上記でフィギュアの話が
出てるけど、今じゃあ本来ガレージキットだったものが完成品かつ低価格で
流通したりしてるって現状だもの。やっぱり敷居が高いんだろうな。
809名無し迷彩:2005/03/24(木) 16:36:37
今更、売れたと言えば去年売れたトレンチガン。
15年近く不良在庫としてウィンドウを華やかにしていたのに、いきなり3丁全部売れた。
810名無し迷彩:2005/03/24(木) 20:04:24
>>809
ガンスリンガー・・・だろうね。
オクでの相場はモデルガン6万以上。ガスは5万前後。
811名無し迷彩:2005/03/26(土) 01:24:59
>>810
こんな古いので良いんスか?と聞いたら、砂ぼうずネタを振られますた。
そんならと、奥にしまってあったマルシンのミリポリを薦めたら
買ってくれましたよ(笑)
812名無し迷彩:2005/03/26(土) 13:25:41
いいなぁ。バイオハザードブーム来ないかな〜(w
813名無し迷彩:2005/03/26(土) 16:19:09
とりあえず、DEとサムライエッジの限定モノはオークションで定価超えしてるけど、
アンブレラリボルバーだけはどうにも・・。
在庫をどうにかしてくれ。普通のリボルバーより売れん。

15年モノのトレンチガンは、パッキン類とか大丈夫だったのだろうか。
同年代のJACのBVが新品でもほぼ全滅だったので。
814名無し迷彩:2005/03/26(土) 22:39:13
アンブレラは作り過ぎなのも痛いスね。
発表された製造数の10倍近く作ってあるんじゃないでしょうか?
ヘビーウェイト製のモデルなら個人的にも欲しかったんですが。
815名無し迷彩:2005/03/27(日) 08:54:20
そもそも「傘」って時点で買う気がそがれる罠。

バイオ関係はイーグルの最初のモデルか、
針バートンで新品状態のものならオクでプレ値は付く。
あとはもうダメダメ。
816名無し迷彩:2005/03/28(月) 10:18:58
アンブレラモデルは、発売前に問屋から「10丁仕入れ予約して1丁くるかどうか
ですね。2〜3丁だけの予約だと(仕入れに)ねじ込めないかもしれません」と、
言われて10丁予約したら10丁送って来たという罠があった。
817名無し迷彩:2005/03/28(月) 15:33:15
愛・地球博(はぁと) (´ω`)モリゾー (´д`)キッコロ


これが通じればショップ店員確定。
知らない店員さんにはすんません。
818名無し迷彩:2005/03/29(火) 12:54:31
いきなり着払いでマルイのM4が送られてきた。
中見たらA4用紙に手書きで「このあいだ電話した○○(送り主の名前?)です修理をお願いします」
とか書かれてた。

全然覚えが無いんですけど・・ でもたしかにうち宛てになってるし・・
しかも連絡取ろうにも送り主もうちになってる・・
恐らくなにかあっても自分のとこに送り返されないようにしたと思われ・・
どうしよう?
819名無し迷彩:2005/03/29(火) 14:13:13
>>818
あれだな、送り主が君の所になってる時点で君が送ったんでないかい?
君がアルツハイマーとか?
820名無し迷彩:2005/03/29(火) 14:23:32
>>818
君が送ったんだから売ろうが捨てようが問題無い(w
821名無し迷彩:2005/03/29(火) 14:36:44
送り主の住所がないから修理したところで郵送できない罠
商品にしちまえ
822名無し迷彩:2005/03/29(火) 17:03:26
電話番号も書いてないの?
823名無し迷彩:2005/03/29(火) 22:50:30
まぁあと何日か後くらいに修理終わったか電話かかってくるから安心しろ。
824名無し迷彩:2005/03/30(水) 21:16:44
>>818
未来の君が現在の君に修理の依頼をしてるんだよ
825818:2005/03/31(木) 12:58:23
連絡来たよ、エアガン購入したことがある店がうちと他店の2軒だけだそうで
他店で買ったものをその店に修理依頼して、さぁ銃を送るぞという段階になって
住所を調べたそうなんだがそのとき、間違えてうちの住所を書いたとのこと。

面倒なんで持ち主同意のうえでうちで直すことにしました。
826名無し迷彩:2005/03/31(木) 13:24:57
わりとまともなヤシで良かったじゃん
827名無し迷彩:2005/03/31(木) 20:49:59
良かったage
828名無し迷彩:2005/03/31(木) 23:57:08
マルイのP226の予約入ってます?
ウチはいまいちなんで、お客さんに聞いてみたら
「正直言って格好悪いからいらない」だそうで…。
829名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 00:12:40
ガーン、かっこわるいってか…。世代的なものがあるのかな〜。
830 :皇紀2665/04/01(金) 03:57:01
皇紀 (*゚∀゚)=3 ハァハァ
831名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 14:09:15
皇紀って何じゃこりゃ〜!
右翼の野郎共ファックユ〜だあ〜あふぉんだら〜!
文句あんならいつでも相手してやんど〜!
死ぬまで戦ってやっからなあ〜!
832名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 15:26:51
皇紀ってなんなの?
833名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 15:29:38
暦表記変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112283994/
834名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 16:47:09
おどれら〜右翼の糞どもが〜何やってんのじゃ〜おんどりゃ〜!
皇紀なんてアフォくせーもんやめんかあ〜おんどりゃ〜!
しかしなんで今更皇紀なんじゃ〜?
835名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 17:10:18
皇紀がなんなのか知らんけど
なんでそんなに噛み付いてんの
836名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 17:24:39
サヨクだからさ
837名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 17:36:03
>>835
けったくそ悪いのじゃ〜!うざって〜のじゃ!
何で皇紀なんだよ〜
その偏った思想、ものの考え方、行動、言動、なんかに操られている様なところが
気に入らね〜んじゃ。
左翼も同じじゃ〜
なんで群れたがるのじゃ〜。そんなに群れの中は安心なのか?
一人では何もできんくせに威張るところが、ヘドが出るんじゃ〜!
838名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 18:04:03
くだらねーことでageんな
839名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 18:07:10
反応しちゃダメだよ、スルーね。
電波な奴にはなれてるでしょw
840名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 18:14:09
もしかして暇なん?
841名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 20:59:09
今年はak売れるよ 確信がある
842名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 23:47:44
AKは何もしなくても年中売れるだろ。
843名無し迷彩:2005/04/02(土) 12:51:03
AKは悪くないよね。中古もすぐ捌けるし(その分売ってくれる人も少ないが)
マルイ電動で言えば、最近はMP5系がえらく落ち込んでる。
お得意さんは「最近雑誌とかでスペシャルフォースはMP5やめて
ショートアサルトライフル使ってるっていう”MP5時代遅れ論”が
出たからじゃない?」と言ってたけど・・・
844名無し迷彩:2005/04/03(日) 12:51:10
つ〜かM4が相変わらず売れてる、ま〜妥当だし進めてるんだけどね。
845名無し迷彩:2005/04/03(日) 16:32:29
まだ20代なのに身体からオヤジの臭いがするんですよ・・
846名無し迷彩:2005/04/03(日) 20:36:53
>>845
タバコやめろ。
847名無し迷彩:2005/04/03(日) 21:31:23
>>845
酒やめろ。
848名無し迷彩:2005/04/03(日) 21:49:39
それじゃ30代には死臭がしてくるなw
849名無し迷彩:2005/04/03(日) 21:55:37
>>848
おまえ虫歯の臭いが凄いぞ。
850845:2005/04/03(日) 23:31:00
タバコは吸ってるが酒は飲まないよ
タバコって関係あるん?
851名無し迷彩:2005/04/04(月) 00:19:10
そらニコチンが血液中に入るからな。
毛穴から匂いが出るわけよ。

家の親父は3年前に40年吸っていたタバコ止めたけど、
いまだに黒いタンが出るってさ。

タバコ吸うくらいなら酒のほうがいいよ。
852名無し迷彩:2005/04/04(月) 00:26:14
いやタバコの匂いはタバコの臭いですわ。
オヤジ臭くなるのは運動不足か内臓。精神的な場合もあるが。
20台なら健康診断受けとけ。それからシャンピニオンエキスは結構効くぞ!
麒麟のが安くて美味い。
853名無し迷彩:2005/04/04(月) 12:31:03
タバコつながりで・・
昨日、普通にタバコ吸いながら店に入ってきた馬鹿がいてあきれたよ。
「店内は禁煙ですよ」って言っても「あ?客だぞ?」と意思の疎通が取れないし。
連れの女が「あんた、止めなさいよ恥ずかしい・・」というと「わかったよ」と
素直にタバコを離したまでは良かったが・・
そのまま床に捨てて足でグリグリ・・・ そのままお帰りになられました。
854名無し迷彩:2005/04/04(月) 12:59:51
>>853
当然、入り口には店内禁煙の張り紙と灰皿があるんだよな。
855名無し迷彩:2005/04/04(月) 13:21:16
もうな、客の良識に任せてOKな時代じゃないんだよ、残念ながら。
856名無し迷彩:2005/04/04(月) 14:43:32
>>854
別に外に灰皿はいらんだろ
857名無し迷彩:2005/04/04(月) 14:52:39
普通はあるな。
普通は。
858名無し迷彩:2005/04/04(月) 19:32:35
つうかマトモな人間はタバコ吸いながら店には入らん。
パチンコ屋は別として。
859名無し迷彩:2005/04/04(月) 20:14:43
つうかマトモな店なら入り口に店内禁煙の張り紙と灰皿がある。
非常識な店は別として。
860名無し迷彩:2005/04/04(月) 22:01:39
灰皿はガンショップに限らず無い店にはないよ。
861名無し迷彩:2005/04/04(月) 23:06:18
マトモな人は歩きタバコはしないだろ、どこでも吸えるのが
当たり前だと思っている方が間違い。
862名無し迷彩:2005/04/04(月) 23:38:09
エアガンショップは火薬扱ってるから火気厳禁とか
決まりはあるの?
863名無し迷彩:2005/04/04(月) 23:47:55
だからマトモな人間はタバコ吸いながら店には入らないって。
こんなんだからどこいっても禁煙になるんだよ。
そもそもニコチン吸って喜んでいる自体、低脳なんだよ!!!
864862:2005/04/05(火) 00:25:21
スマン、俺は店にそういう法令があるのか興味があったんで
聞いただけなんだが…タバコは吸わんし…。
865名無し迷彩:2005/04/05(火) 01:51:05
まあ、このご時世でまだタバコを吸ってる人間ってのは、
もうどうしようもないくらいニコチンに依存している完璧な薬物中毒に違いないから、
一般的な常識とか、ただ書いてあるだけの禁煙マーク程度では既に抑止力にならん

彼らも犠牲者なんだ
866名無し迷彩:2005/04/05(火) 10:14:36
一般常識として、タバコを吸いながら店に入らないのは
当り前だと思うがな。本屋とか服屋、食料品店は特にな。
867名無し迷彩:2005/04/05(火) 10:24:17
ブータンだったかな?国中が禁煙になったしね。
たしか自分の部屋でしか吸ったらだめだったと思う。
国内販売も禁止。個人輸入のみOKだとか。

ショップでも店主兼店員のところは結構吸ってるね。
868名無し迷彩:2005/04/05(火) 12:51:53
>>866
だから、そういう常識の通じないのがけっこう多いっつってんの。
こんな業界だからかもしれんが、自己中の多さには辟易。
869名無し迷彩:2005/04/05(火) 16:35:14
まさにこんな業界だからだな
870名無し迷彩:2005/04/05(火) 20:04:08
非常識な店も多いよね。
そういう店に限って気がついて無いけど。
871853:2005/04/05(火) 22:33:04
当然、入り口に禁煙の張り紙っていうかステッカーは貼ってあるよ。
店の前に灰皿は以前置いてたが、いつのまにか喫煙コーナーと化して
非常に見栄えが悪いんで撤去した、その灰皿にも喫煙所ではない旨を
ちゃんと明記しといたんだけどね。
店が商店街の中にあるんで外見も気を使わないといけないんよ。
いっそ、商店街ごと禁煙にならんかな・・
872名無し迷彩:2005/04/05(火) 23:04:07
明かりに誘われて虫が飛び込んできたと思って忘れましょう
873名無し迷彩:2005/04/05(火) 23:22:18
ハエに集られる糞だと思って諦めましょう
874名無し迷彩:2005/04/06(水) 00:43:13
>マトモな人間は
って自分たちがマトモな人間じゃないのによく言うわ
875名無し迷彩:2005/04/06(水) 09:46:16
マトモな人間ってナンデスカ?先生…
876名無し迷彩:2005/04/06(水) 19:59:59
マトモな人間はガンショップ経営なんかしねーだろ
877名無し迷彩:2005/04/06(水) 21:47:37
まともな人間ならタバコ吸いながらガソスタに来ないぞ
878名無し迷彩:2005/04/07(木) 00:11:42
記憶違いかもしれないが
こぼれているガソリンにタバコを落としても
火は点かないと何かで聞いたような・・・・
879名無し迷彩:2005/04/07(木) 00:35:08
>>878
消えるけど暑い日にこぼしてしばらくしたやつだと危ない。
880名無し迷彩:2005/04/07(木) 02:54:39
気化した状態が危ないわけだからね
881名無し迷彩:2005/04/07(木) 10:14:30
つまりガソリンが着火するには気化したガソリンと空気(つーか酸素な)が混合しないと燃えないわけだ。
上面限界と下面限界っつーのが有って気化ガソリンに対して空気が薄すぎても燃えない(上面限界)、逆に空気に対して気化ガソリンが少なすぎてもやっぱり燃えない(下面限界)

サバゲスレ的に例えるとバレル長さとシリンダー容量の関係みたいなものだな。
882名無し迷彩:2005/04/07(木) 12:33:04
>>881
無理やり話題をエアガンに戻したなw
883名無し迷彩:2005/04/07(木) 15:16:56
ガソリンは−40℃でも引火しまつよ・・・
>>878
多分それは軽油でつ。
884名無し迷彩:2005/04/07(木) 23:02:10
ガソリンを紙コップに入れてタバコの火を落としてみたけど、
火はつかなかったよ。

って関係ない話で盛り上がるのはいかがなものかと。
885名無し迷彩:2005/04/08(金) 02:28:05
タバコの火は大丈夫かもしれんが、タバコに火を点ける
時のライターの炎はメチャクチャ危険。その辺を勘違い
した漏れの友人、キャンプ場でドリフの爆発コントみたい
な頭になりますた。

スレに関係ない話題を続けてスマンねぇ
886名無し迷彩:2005/04/08(金) 18:58:06
円井の226売れるかなぁ?
無理だろうなぁ…

ウチのテンチョが予約状況見てボヤいてました
887名無し迷彩:2005/04/08(金) 19:37:46
>>522は、生まれるとき脳の一部分を母親の胎内に置き忘れてきた
可哀想な子供ですから(w
888名無し迷彩:2005/04/08(金) 23:50:21
>>886
一番の中の人がサバ板で拡販せにゃならん位だから、ちょっと厳しいかもね。
ウチは2ケース発注してるんだけど、問屋から倍にしてくれと頼まれたですよ。
889名無し迷彩:2005/04/09(土) 19:05:50
P226よりもミリガバを待ってる客の方が多いね。
やはりガバは根強い人気があるようです。
モドキのハイキャパでは満足できないんでしょうねぇ〜。

890名無し迷彩:2005/04/09(土) 21:47:04
ミリガバが出たら出たで
あーでもねー、こーでもねーで買わねーよw
891名無し迷彩:2005/04/09(土) 21:50:47
そんなもんだろうな、「○○が出たら3丁買います!」「借金してでも買います!」
とかいっててもいざ本当にでるとなんだかんだで買いやしない。
本当に欲しい奴はだまっていても買うものさ。
892名無し迷彩:2005/04/09(土) 23:13:18
でもシングルガバは選択肢がないからなあ。
出したら売れそうなもんだけど。
(マルゼンのマラカスガバは論外。)
893名無し迷彩:2005/04/09(土) 23:16:40
マルイからM9の新型が出たら、借金してでも3丁買います!
894名無し迷彩:2005/04/10(日) 19:47:58
>>893
M9の新型が出たとして・・ どんなに高くても実売1万5千円を超えることは無いだろ。

5万足らずで借金すんなよ・・・ そういう貧乏人はエアガンなんか買わずに生活費に回しなさい。
895名無し迷彩:2005/04/10(日) 19:56:38
>>894
もののたとえだよバカw
896名無し迷彩:2005/04/11(月) 17:00:58
SHOPスタッフ=業界人 みたいに自覚してんのかね
諭すような口調がワラエル
897名無し迷彩:2005/04/11(月) 19:23:47
「3丁かいまつ」はここでのお約束のネタ。
マジレス禁止。
898名無し迷彩:2005/04/11(月) 22:33:31
SHOP経営者=業界人 なのは間違いないんだけどね
899名無し迷彩:2005/04/11(月) 23:50:59
正直な所、同じメーカーの同じ銃3丁買ってもらうより、
全部違うメーカーの方が嬉しいのだが。
900名無し迷彩:2005/04/13(水) 00:18:52
スタイル・メカのリアルさではモデルガンとWA製品で目が肥えちゃってるんで、
マルイのミリガバは安価で高性能の消耗品に徹して欲しいね。
901名無し迷彩:2005/04/13(水) 22:03:01
業種は違うが面白かったんで。
http://www.users-side.co.jp/news/comment01.htm
902名無し迷彩:2005/04/20(水) 17:45:16
>>901
通じる所があるね。
ただ、売る側も買う側も今から意識改革していくのは厳しいと思う。
現状、値段に変わるサービスを顧客に浸透させることが出来るショップさんは
少ないと思うし、安価至上主義の客に、安売り店だけが生き残っていけば結局
自分の首を絞めることになるって説明しても理解しないし。
903とうとう正体を表したチョンえもん:2005/04/21(木) 04:25:54
郵政民営化「竹中丸投げでは外資に乗っ取られる」の声

 口の悪い森派幹部は皮肉交じりに「小泉首相の最後の敵は旧橋本派、
あの怨念は半端じゃない。郵政民営化も、郵政事業に強い橋本派の解体
が当初の目的だった。しかし、橋本派は空中分解。首相も何のために郵
政民営化をやっているのか、ジレンマだな」と言う。「しかし、ここまで走り出
した以上、政治生命をかけてやるしかない。成立しなかったら即辞任だ。
丸投げしている竹中担当相が売国奴みたいなことをやらなければいいが
なあ」と心配する。
 折も折、ライブドアによるフジテレビ乗っ取り問題が飛び出し、その資金
を外資が提供していたことで「外資の日本企業買い」に党内の批判が集
中。揚げ句、「郵貯・簡保資金も外資に乗っ取られる」という声が出てきた。
自民党内には、旧長銀処理を官僚まかせにしたため「外資の食いものにさ
れた」という苦い思いがある。
 亀井元政調会長は「(郵貯、簡保の)300兆円のカネを外資に渡すこと
が、竹中担当大臣の金融改革の最終目標だ」と言い切り、これに民営化
反対派も「郵貯、簡保の資金に『ハゲタカ・ファンド』が目を光らせている。
竹中大臣は外資に郵貯、簡保を売り飛ばそうとしている」と呼応。綿貫前
衆院議長も「竹中にごまかされちゃいけない」と与謝野政調会長にクギを
刺している。
 長銀処理で多額の税金を吸い上げられたことに今ごろ気付くとは、日本
の政治の鈍さ、愚かさだ。ライブドアのおかげで遅まきながら気付いただけ
でも少しは賢くなったと褒めておこう。首相は郵政まで外資に売り飛ばすつ
もりなのか。外資が支配すれば300兆円の運用にエネルギーを注ぎ、庶
民向けの郵貯・簡保サービスは捨て去るだろう。そうなれば小泉首相も売
国奴になってしまう。【永田町一刀両断】 2005年2月22日 掲載
http://gendai.net/contents.asp?c=021&id=18073
904名無し迷彩:2005/04/23(土) 07:28:57
あなたが遭遇したDQN客 【25人目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1114016739/l50
905名無し迷彩:2005/05/06(金) 21:31:35
店儲かったか?
906名無し迷彩:2005/05/07(土) 12:32:58
メチャ忙しい!物が足りない!
907名無し迷彩:2005/05/07(土) 19:31:48
ガンバレ
俺も頑張る
908ゆき:2005/05/21(土) 16:28:20
私はプレスになりたいとゆう夢があり、今は地元でお金を貯めて、
来年状況しようと思ってるのですが、やっぱり学校に行って勉強
してプレスを目指したほうがいいのでしょうか・・・。
そこまでのお金を貯めるには、まだ来年も地元でお金を貯めなく
てはいけません。好きなブランドのショップでバイトをして、そ
このプレスになることは出来ないのでしょうか?
学校行くこと意外で、何かないかいま探しています>0<
なんでもいいので教えてください!!
909名無し迷彩:2005/05/21(土) 16:35:29
>908
プレスって言うとやっぱりKSC?
でも最近はプレスが減ってるよね
910名無し迷彩:2005/05/21(土) 16:52:34
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056040695/l50
でショップに被害が出た模様
911名無し迷彩:2005/05/21(土) 16:54:15
いや、広報の意だろうから多分マルイだろ。
プレスになったってイベントで「○○はまだか、限定って何じゃボケ」しか
言われないのにねぇ…
912名無し迷彩:2005/05/21(土) 17:05:13
ひたすら喰う。でデヴになって
店長にボディ○○ス!
913名無し迷彩:2005/05/29(日) 22:02:43
最近DQN客が多くてちょっと疲れたので愚痴らせてください。

「これでカラスとか撃ち落とせる?」なんて聞いてくるのは序の口で、
意味不明な質問ばかりして何も買わず、ただ世間話がしたいだけの引き篭もり系の坊や。
手に取りたいと言うので展示品も売り物ですから動かさないでくださいねー、と手渡したにも関わらず即座に各部を作動させる馬鹿。
こちらが質問に答える度にせせら笑い、間違った知識でこちらの説明を否定したがる電波なオッサン。
(しかも自分の知識が追いつかなくなると慌てて話題を変えたがる)


こんな輩が立て続けに来て疲れていたところ、お客さんの電ブロの作動チェックしてるのを見た口のきけないオジサンが
店内で一番高いハンドガンを指差して所望。
口がきけないので念のため筆談で「こちらでよろしいですか?他にもエアガンをお持ちになったことはありますか?」
などと確認し、相手が肯定するのを見て説明し、作動チェックした上でいざ清算という時になって
撃ったエアガンを見て首を捻ったりレジに表示された金額を見て突然「いらない」という素振り。

さすがに唖然としてしまい、「何か性能に不満でも?」
「エアガンの知識があり、お買い上げいただけるというので作動チェックしたんですが・・・」
「そもそもどういった銃をお求めなんですか?」
と色々質問してみるも、ペンも握ろうとせずこちらの質問には否定的なジェスチャーで、困ったような顔をしてまごつくばかり。

もし試し撃ちしたかっただけや金額を一桁読み間違っていたというなら素直にそう言って(書いて)くれればいいのに
最初にこちらの質問には調子良くうんうん頷いていたあたり、一番高価な銃を試し撃ちしたいがためにウソついて、
言い逃れしやすいように口がきけないフリしてただけなんじゃないかとすら思えてくる。

正直胸倉掴みたいくらいムカついたけど、他のお客様の手前もあるし、悪いのは耳だけじゃない人なんだろうと思って帰ってもらうことにした。


長々と愚痴スマソ。

それにしてもどうしたもんかねこの銃・・・。
914名無し迷彩:2005/05/29(日) 22:07:44
それにしてもどうしたもんかねこのDQNSHOP・・・。
915名無し迷彩:2005/05/30(月) 01:18:56
>>913
お疲れ様です、がんばってください。
うちも電話で似たようなことがありましたがもう眠いしF1見てるんで今度にします。
916名無し迷彩:2005/07/01(金) 23:51:40
>>913
そういう説明したがるオヤジに正論ぶつけていくのではなく
相槌うって客を気持ちよくさせるのが商売ってもんだろ。
それにたかが少し作動させただけで価値が下がる銃なんて店においとかずに金庫にでもしまっとけ。
ガンショップってなんかやたら神経質だよな。
917名無し迷彩:2005/07/02(土) 01:12:59
なんかやたら遅レスだよな。
918名無し迷彩:2005/07/02(土) 19:31:59
>>916
じゃあ立場を自分と置き換えてみろよ。
買い手の我がままを押し付けてるだけじゃね?
919名無し迷彩:2005/07/02(土) 21:07:00
>>918
普通の商売は客のご機嫌取るのも仕事のうちだ。
いまどきあんな殿様商売気分で成り立ってるのもガンショップくらいだと思うぞ
920名無し迷彩:2005/07/03(日) 01:40:43
基地外みたいに神経質な客が多いから、店も神経質にならざるを得ない。
買うというから動作チェックした→でも買わない→他の客はそのガンは嫌がり、売れ残る。という事が多いかった。
顕微鏡で見たんかよというような傷(肉眼で判別不能)でさえ不良品だ!と怒鳴りこんでくる奴多数。
学生の頃、非専門店でバイトしたときに、ガンマニア=基地外と認定したよ。
的にむかって撃つのは面白いと思ったけど、どのガンがどれかわからないレベル(持ってるのは貰ったものだけ、女スパイが太ももに隠してるやつ、名前わからん)の人間から見た感想です。
921名無し迷彩:2005/07/03(日) 02:37:25
>>920
トイガンだけじゃなくて全般的にヲタ=基地外の考え方でオケ。
最近キモヲタが少なくなったと言うがいる所にはいる。少なくとも秋葉と大阪日本橋からヲタが消える事はない。

俺はサバゲと出会う前はPCショップで4年間バイトしてたがもうやばかった。特にエロゲー買う客。明らかに中学生と思える奴がエロゲ買うのはまだマシ。
初回特典がないと暴れる奴がいれば、店頭の等身大パネルにハァハァして油ギトギトにするだけして逃走する奴、自分の書いたキャラ絵やストーリーを売り込んでくる奴(自分の中では売れると思ってるんだろうな)などがいたな
もち動作確認したいからと言う名目でパッケージ開けた瞬間「やっぱいらない」って言うのはよくあった。規則ですのでご購入お願いしますって言ったら油パンチですよorz(きちんと警察に報告したが2週間はほっぺに油がまだついているんじゃないかと錯覚したね)

あと、店長の趣味でガンプラも扱ってたのだが、勝手に箱開けてぐちゃぐちゃにする客がいたな。大の大人がそういう事するなよと小一時間(ry
922名無し迷彩:2005/07/08(金) 20:24:08
>>916
自分の間違った知識自慢してマスかきたいならキャバクラにでも行けばいい。金さえ払えばいくらでも話聞いてくれるぞ。

売るためお客様に媚びる(というと嫌な言い方だが)というのも大事なことだってのはわかるけど
そういう口ばかり動かす人ほど買った試しはない。

うちでも44マグナムは車のエンジン打ち抜いて停車させるために開発されただの
実戦での二挺拳銃の有効性について一時間以上得意げに語っていったオヤジがいたが
幸い暇だったし少しでも買ってくれればと思い一生懸命笑顔で接客したんだけど
何も買わずにスッキリした表情で『勉強になったろ?』とかほざいてお帰りになられたよ。
ちなみにこんなことはしょっちゅう。

それにあまり浅い知識の人に同意したりしてると他のお客様に『この店の店員は無知だ』って印象も与えてしまうし、
中には「エアガンは玩具だから人や動物撃とうが何しても罪にならない」とか思ってるような人もいるから、常に話を合わせるってのもあまり良い対応とは言えないわけですよ。

ついでに、買ってくれたなら知識が浅かろうが間違ってようが構わないけど、
買わない人に限って話をしたがったり「商売ってのは・・・」とか説教したがるから困ってるんです。


それと作動云々に関してだけど、価値が下がるとか値段が高い低いの問題ではなく
自分が買う銃をもし顔も知らない人間が散々いじくってたとしたらどう思う?
お金出して買った身としてはいい気分はしないでしょ?

動かさないでくださいと言ってるにも関わらず動かすなんて無神経としか言いようがないし
それで買うならともかく動かすだけ動かして買わないなんてのは論外。
お金出して買ってくださるお客様に申し訳ないですから。
923名無し迷彩:2005/07/08(金) 20:34:52
ageちまったソマソ・・・;

長くなって申し訳ないけど、こういうこと言った時の>>916みたいな人の反論てのは大体予想できるな。
『いずれは買うかもしれないんだから買わないからって差別するのはやめろ』ってのがよくある消費者の言い分だけど思うんだけど

そのいつになるかわからない『いずれ〜かもしれない』を待って好き勝手に商品をいじらせたり長時間世間話に付き合うような余裕は
少なくともこの業界にはないんだと理解してください。
924名無し迷彩:2005/07/09(土) 12:32:30
ま〜個人でやってると↑そんな客も相手にしないと売上が確保出来ないくらい暇だったりする。
午後3時過ぎから厨房客が集まってきてもBB弾くらいしか買ってかないし、大人の客は大切。
これでフィールドもってなかったら閉店だよ。
925名無し迷彩:2005/07/10(日) 03:55:28
純利益が家賃より…。商品買えない…。辞めたくない。
でも、儲かる店が今でもある…。
926名無し迷彩:2005/07/10(日) 04:03:29
は?
927名無し迷彩:2005/07/10(日) 04:27:59
>>922
君は客を見下した感じですなぁ。
客もそういう態度に気付いてて嫌がらせしたのかも知れないねw
928名無し迷彩:2005/07/11(月) 03:43:34
>>927
勘違いしてるようだからひとつ言っとくが
ここはお客が店員の態度の悪さを指摘したり商売のやり方云々について説く場所ではないよ。

あんたもショップ店員だっていうなら話は別だけど。
929名無し迷彩:2005/07/11(月) 11:11:27
>>928
ボンクラ店員は指摘しないとわかんないでしょ?
指摘してやってるんだからありがたく聞けばいい。
930名無し迷彩:2005/07/11(月) 11:40:46
>929
ありがたく拝聴させていただきました。
ご高説、いたく感動いたしました。


満足したなら帰れ。
931名無し迷彩:2005/07/11(月) 11:59:41
ボンクラ店員は指摘してもわかんないんだな
932名無し迷彩:2005/07/11(月) 13:33:22
ボンクラ客は指摘してもわかんないんだな
933名無し迷彩:2005/07/11(月) 14:31:41
うちの社長、景気が悪い悪いと景気のせいにするが、本当はあんた一番悪い気付け!
今はギリギリのヤバい物、パワーアップしなきゃ客を掴め無い!
1Jだけ何てアホか?
臆病者め、メタルパーツ売るだけでやられた店があるか?組んで売らなきゃ大丈夫だろ! まだ!
客がこんなパーツうちの会社で出来ますよ。
頼めよー!
934名無し迷彩:2005/07/11(月) 15:26:01
まあもちついてからもう一回。
DQN客でも何でも相手にしないといけない現状、察するに余りあります。
DQNって弾が遠くに飛べばなんか、後の事はどうでもいいみたい。
当然、合法かどうかもどうでもよさげ。
そういう奴に限って人撃って警察の厄介になると全部店のせいにするんだよな。
自分が注文して作らせたくせに。
難しいところです。
935名無し迷彩:2005/07/11(月) 17:00:47
最近人撃ってないな…いやゲームでね。ルールが染み着くためにはゲーム参加した方が
楽しいしタブーが体に染み着くのに。
DQNには関係ないか。
あとむ○んさん、カリカリチューンのアホライフルを
ウチの親方に売ったのは失敗だ。もう俺は限界だ。
936名無し迷彩:2005/07/18(月) 02:07:17
hk33どんな具合です?
937名無し迷彩:2005/07/18(月) 11:35:43
あれもう発売されたの?

レシーバーは結局モナカだし
ロックタイムなんてそうきになるもんじゃないし、
売れる要素にはならないんじゃないかと思う元店員・・・

KSCの初期ロットなんて人柱確定だしな〜
938名無し迷彩:2005/07/19(火) 23:17:16
>>937
君は元店員なのに、素人と同じで先入観で物を見る言うなればダメ店員ですね。
分からなければ分からないで良いし、頭柔らかくしないと客に物勧められないよ。

あ、だから元なのか。
939名無し迷彩:2005/07/20(水) 03:32:23
>>938
そんな初期不良があるかさえ分からない商品を客に勧めるお前が
ダメ店員だとおもうが
940名無し迷彩:2005/07/20(水) 06:13:31
>>939
初期不良に関してはそうだな。
941937:2005/07/21(木) 21:11:07
現役の店員だったらまあ、心の声は抑えて精一杯売り込むがに
堅気になっちまえば気楽に状況を眺められる

ただ正直、HK33初期ロットは博打だと思ってる
それに店側にもあれ、外観フルメタルだったらアクセサリーとか売る要素なくて、
正直旨み少なげなアイテムじゃない?
942名無し迷彩:2005/08/05(金) 18:09:04
電動93Rの出だしが悪い。
予約客からのキャンセルも結構多い。
しかも試射用を撃ってからのキャンセルが・・・
何故?そんなに魅力ないか?この銃。
943名無し迷彩:2005/08/05(金) 18:25:04
やはりバースト機能がないからだろう
944名無し迷彩:2005/08/05(金) 19:17:30
M14が発売延期になったことで、どう思われましたか?
お店側の人はどう思ったのだろう?と思ったもので・・・。
宜しければお教え頂けると幸いです。
945名無し迷彩:2005/08/05(金) 20:09:38
>>944
「またですか、丸いさん」(表向きには)
「いい加減にしろ、クソ丸い!」(本音)
946名無し迷彩:2005/08/05(金) 22:42:35
>>942
全っ然…ヤバいす。
48個仕入れて売れたの6個だけスよ。
明日にマガジンが2ケース(80個だっけ?)届きます(泣)
947名無し迷彩:2005/08/05(金) 22:58:04
それはね、丸いの中の人の目論見である、ガスガンの代替であるというイメージが先行しているために
これがハンドガンの決定版!という一押しが出来ない事

ボーイズの時にもそうだったが、何かの代用品として出した物は需要がまだ発生していない事があって
ファーストロットが振るわないのは当たり前、その割にはM14なんかはFMJとかで素地があるのに
BHDにさえも間に合わない始末、グズグズしてるとイラク戦争が終わっちまうぞ!てな具合で
開発のタイミングが全く需要予測と噛みあってないのが丸いのマーケティング。
948名無し迷彩:2005/08/06(土) 08:47:28
>>947
常連客に聞いてみたところ、長物はブローバックしなくても違和感がないけどハンドガンは凄く違和感があるとの事。
この辺が売れない理由かもしれませんね。
それと、トリガーを引いてから弾が発射されるまでのタイムラグが非常に気になるらしいです。
じゃあ何故G18Cは売れたの?と言われるかもしれませんが、私の方では93Rと同じく需要は少なかったです。
949名無し迷彩:2005/08/06(土) 12:28:56
G18Cは第一弾だったこともあるでしょう。
信頼できるハンドガンが欲しい人は目をつけてただろうし。

しかし今回の93Rは、93Rだからこそって要素が無いから、
すでにG18C持ってる人にはいらない代物だったんでしょう。

あと>>948の常連さんの話はウチでもありましたね。
「撃つだけなら電ブロG18Cの方がまだ楽しい」って言ってた客もいました。
950名無し迷彩:2005/08/06(土) 18:35:07
「撃つだけなら電ブロG18Cの方がまだ楽しい」って・・・

マルイ社員が聞いたら凹んでしまいそうな意見ですねぇ〜。
実際のところ発売した時期にも問題があるような気がしますけどね。
ガスブロが絶好調な時期に電動を発売というのは如何なものかと。

「ギュッ、ポンッ!」という発射音が嫌だと言ってた客もいましたよ。
音のことを言われてもねぇ〜・・・電動ですから。
951名無し迷彩:2005/08/06(土) 21:01:53 BE:75337643-#
ちょっといい?ココで外装とか仕上げて完成品とか売ってる店の人いる?
外装系のカスタム(持ち込み)の客って実銃と違うとか写真と違うとか
言い出して金返せって人が多いような気がするんだけど。
こういうイメージ理想の高い厨な客はどう対応してる?
952名無し迷彩:2005/08/06(土) 21:10:29
>>951 自分で何とかしろ、メーカーがショップに知恵借りようとしてんじゃね〜よ。
953名無し迷彩:2005/08/06(土) 21:13:53 BE:113006636-#
>952
メーカーじゃないんだけど(汗
なんていうかこういう変な客相手にすると
パワーがとか精度がとか言う客はまだましな客に見えてしまう。
954名無し迷彩:2005/08/06(土) 21:15:15
苦情が嫌ならその手のサービスから足洗えば?
955名無し迷彩:2005/08/06(土) 22:20:21 BE:226012649-#
>954
どこ言ってもオカシイのはいるからそこまでは考えてない。
でもこの業界はとくに香ばしいのが多くてw
こういうの年中相手にしてる人はよく我慢してるなて思う。
956名無し迷彩:2005/08/07(日) 02:40:46
>955
俺は客だけど、同じ客の立場で見ても
脳味噌の発育が足りない人間はいる。
特にこの業界のメーカー、客共にそういう香具師は感覚が異常。
まともに相手しないのが吉。
957名無し迷彩:2005/08/07(日) 04:35:58
951さん>
どんなカスタムの受け方してらっしゃるのでしょう。
完成品ならお客さんに見せて確認してもらって商品の売り上げになるから返品なんて受けなくてもいいし。
パーツ持ち込みならお客さんが選んで持ち込んだパーツ組んだだけなので工賃だけ頂ければいいと思うけど。
通販の販売でパーツ組んで売るならイメージ違うって言われても仕方ないかな。ただお客さんにドコソコのパーツ組みますからって了解を得たなら返品する必要無し。お客さんが選択したのだから。
塗装の場合は職人さんにお任せになりますから多少イメージが変わる恐れがあるって断ってから注文を受ける事。塗料も毎回調合次第で色見が変わるから。缶スプレーでもロットによって色が違うよ。
まぁ外装カスタム受ける時は何々風ですって受ける事。しょせんトイですから多少ディフォルメされてますとか実銃はバリエーションが色々有るので写真の奴とは違うモデルの型を寸法取りしたのでしょうとか(写真と同じのは有りませんとか)逃げ道を作っておきましょう。
もしかして951さんがいつもクレーム付ける客でいつも店のカスタムが気に入らないなら自分でカスタムしましょうね。
店の人も精一杯頑張ってますから。
長文マジレスすんまそん(笑)
958名無し迷彩:2005/08/07(日) 05:13:37 BE:100450728-#
>656
メーカーの人だと一度マルイの方と話をしたことあります。
話をしたらちょっと高飛車な感じだけどプロっぽい雰囲気でした。
多分広報と開発のお二方だったと思います。
客の方はココ見てる方の方がよくしってると思いますのでw
まともに相手しないというはどこも共通の認識みたいですね。
今回は身内も巻き込んでしまい困ったのでアドバイスを頂くに至りました。

>957
カスタム内容はおっしゃる通りです。
完成品を見て(写真など)買って下さる方は満足される方が多いです。
ですが持ち込みの人はどうも変な人が多いんですよ。
とにかく今回は>957氏の言うとおりだったと思います。
今後はアドバイスの点に更なる留意をしたいと思います。

>956氏
>957氏
今回は適切なアドバイスありがとうございました。
959名無し迷彩:2005/08/07(日) 20:38:01
客を非難するより、自分たちの業務を確立していくのが商人の仕事、
文句だらだら言うだけの万年丁稚は今すぐ商売から降りな〜。
960名無し迷彩:2005/08/08(月) 00:34:40
モデルガンとかコンバットナイフだとか、車の改造だとか
狭い世界の趣味になるほど店の常識がなくなって
マニアなデブ客と似たような風貌の店員ばかりになっていく。

怪物を見つめてると自分も怪物になってくるというか・・・

大手の店がないので業界に競争相手がなく
異常に金にこだわる。
客にも、あまりカネカネいうので
さいしょは在庫を買って店を助けてやらないと拙いかなと
思ってた善人も離れていく。

最後はキチガイ常連だけのこる。
961名無し迷彩:2005/08/08(月) 00:39:28
こりゃまた、変わった形のルアーだな
まるで銃を持ったマニアのようだ。
962名無し迷彩:2005/08/08(月) 00:39:32
>>960
アンタの言葉、胸にしみたぜ。
963名無し迷彩:2005/08/08(月) 01:57:12
>>960
概ね同意。
サービス業として接客常識の無い店員さんを見るたびに、
あー この人もキチガイばかり相手にして感覚が麻痺しちゃったんだな、と思いますよ。
964名無し迷彩:2005/08/08(月) 08:13:43
店員は皆低レベルと言うことでOK?
965名無し迷彩:2005/08/08(月) 09:42:09
>>964
おk
966名無し迷彩:2005/08/08(月) 12:20:13
>>963
最初から基地外ってのも多い。
「俺の知識と技術なら店開いてもイケル!」とか勘違いしてる馬鹿
967名無し迷彩:2005/08/08(月) 13:21:21
さて、ガンショップ経営者ならびに従業員諸君!ブラックホールについて
語って頂きたい。どーするの?あなたの店はつぎでるの?
968名無し迷彩:2005/08/08(月) 13:53:57
銃だけでなく総合的にやってる玩具屋ならわりと常識あるんでないの?
客が知的で紳士的なのは鉄道模型。
ラジコンの客は金持ってるが痛い。
ファミコンゲームとか置いてある中でモデルガンもやってる大手店は
対応も普通だと思う。ただ店員の知識は無いが
969名無し迷彩:2005/08/08(月) 18:18:13
966>
新しく出来る店はそういう所が多いねぇ。
他の店で自分より知識が無いのでこんな無知でも店が出来るのかと思って店を出すんだよねぇ。
接客や経営の知識も無いままに。
経営者も店員を雇う時に癌知識だけ重要視しちゃってる奴もいるし。
まぁ反社会的な趣味の店だから二極化してくれたら俺は満足かな。店員の知識は無くても商品が豊富で安い店と知識が豊富な店。客に愛想が悪い店は逝ってよし。
970名無し迷彩:2005/08/08(月) 20:11:41
俺の行き着けのガンショップもカードとか雛人形とか売ってる中で店長のおっちゃんとガンマニア達が濃い話をしてる。
971名無し迷彩:2005/08/08(月) 23:08:28
>>968
ひとつだけ訂正させてほしい。
鉄道オタはラジコン以上にキ○ガイ、池沼、電波なイタイ客率高し。
紳士的な人もいるにはいるが100人に一人程度。

トイガンにも同じことが言えるけど
最近自分で手を動かしてどうにかすることもできないくせに
口ばかり動かして『アラ探しして商品を批判するのが通(マニア)』とか勘違いしてるのが多い気がする。
972名無し迷彩:2005/08/09(火) 04:07:30
鉄はなんでか常識人とキチガイ(既にちょっと精薄?レベル)までの差が激しいよ
973名無し迷彩:2005/08/09(火) 04:47:23
>>971
同感だね、景気好く買っていってくれるおじいちゃんから、やたらくねくねしてカタログばっか見て注文していくやつ。
こないだ岐阜の田牟田無本店で見かけたけど、林真澄にそっくりのおっさん
974名無し迷彩:2005/08/09(火) 12:59:54
>>973
やっぱガンショップの店員のその「買わないやつは客じゃない」って態度が
他業種店より入りにくくしている原因だと思う
975名無し迷彩:2005/08/09(火) 16:19:28
>>974
んなことはない。
あと、買わない人は客ではない。
976名無し迷彩:2005/08/09(火) 16:26:40
2年くらい前の話ですが、
某ショップの方と仲良くなって、
そこのカスタム品に貼ってあるステッカーを100枚購入。
そして、オクで個人カスタムにショップのスッテカーを貼って売った。
(厳密にはそのショップの店員がカスタムしているので嘘ではない。)
アフォみたいに売れました(*´∀`*)
もう、その店員は働いていないけど、ネームバリューって凄いなって、
その方と話していました。
977名無し迷彩:2005/08/11(木) 01:29:52
>>厳密にはそのショップの店員がカスタムしているので嘘ではない。

バカか? 何が厳密には嘘ではないだ?明白な詐欺だぞ。
店員や関係者が携わっていたとしても「ショップの管理」を離れて
製作されたものは全部「ショップのブランド」を騙る海賊品だろ。
マックのバイトが店から材料持ち出して自宅で調理して道で
「マクドナルドハンバーガーです」って売ってたら詐欺だろ?

全てとはいえないが、やっぱ趣味系ショップの店員は社会常識が無いな。
常連にショップのシールを売った?どう使われる可能性があるのか考えてもいないのか?
お前も「アフォみたいに売れました(*´∀`*)」なんてとぼけて詐欺の片棒かついでんなよ。
978名無し迷彩:2005/08/11(木) 02:08:24
>>977
ネタにマジスレすんなよw
979名無し迷彩:2005/08/11(木) 02:08:59
↑マジレスの間違い
980名無し迷彩:2005/08/11(木) 08:32:33
>>978
何慌ててんだよ(p
981名無し迷彩:2005/08/11(木) 11:50:09
○stカスタムがすぐ壊れるって噂の根拠の中の人発見シマスタ!
982名無し迷彩:2005/08/11(木) 12:25:43
>>977
ステーカー販売した香具師
983名無し迷彩
ヤフオクでカスタム銃よく出ているし、高値で取引されているもんな
いつ壊れるか解らない中古であるのを解って買っているのかな?
うちはカスタムの初期不良(2週間くらいを目安)しか実質保証付けられないし、
今はオークションも販売方法の一つとして使っている。

>>976はムカツクが、それに騙される奴もどうかと思うし、
オークションを一つのマーケットとして取り入れないのもどうかと思う。
大量に売れればコストダウンにも繋がるし、やり方はいくらでもある。
>>977を見ていると、仕事で勝負しようと思わないのか?
>全てとはいえないが、やっぱ趣味系ショップの店員は社会常識が無いな。
この書き込みは、お前にそのまま返してやるぞ
まぁ、俺らは俺らにしか出来ないことをやるまでだ。