ここは最強の戦術知識を語る基地です
戦略か?戦術か?
局地的ノウハウか?
それとも「心得」か?
サバゲ鉄の掟3か条を教えてください
一般人の目に触れない
先に見つける
敵が移動してくる処で待つ
居ると思わせる
こちらの戦力を集中し、敵の兵力は分散させる
全部出来たら神認定
弾が当たっても我慢する。
最強の戦技 「ゾンビ」
50m走を7秒で走る60kgの人の突進は1470J・・・コレ最強!
ハスラーズパニックを駆使してみる。
チームリーダーには、統率力や現場回数の裏書きは勿論の事
的確な指示(デカイ声量)、臨機応変な部隊運用が要求される。
遠征チームを駐車場に待たせて弱らせておいて勝ってみる。帰っちゃうひともしばしば…
やばい時はとっとと逃げる。
突然もよおしても地雷の敷設は敵陣で。
弾の補充は自分のではなく敵の弾。
ギリスーツでお昼寝は気配を消せる、見つからないがヒットも出来ない両刃の剣。
隠れている時オナラは極力ガマンする。
意味もなくハンドサインを飛ばして自分たちを玄人と錯覚させる。
>>14 その50m走を7秒で走る60kgの人にも同等の衝撃が与えられるが
親兄弟を人質にとっみる。
あげ
ショットガン最強と行って見る
ブッシュに潜り込み両手にBBシャワーを持ち
集団を極限まで引き付け両方同時に手撃ちする。
これを三回ぐらいしてみる。
仲間に囮をしてもらうと尚良し
50m 8秒で走る100kgの人は?
テス
Deathぅ〜
31 :
名無し迷彩:2005/05/06(金) 23:58:57
age
32 :
http://www.cqb.jp/tric/manual/index.html:2005/05/07(土) 00:02:41
33 :
名無し迷彩 :2005/06/05(日) 12:40:03
ハインズマンステップを駆使して、神出鬼没。
戦術研究ならSOCOM.1or2のオンラインかMGS3をやれ。またはSimple2000シリーズのサバゲーか。
36 :
名無し迷彩:2005/08/04(木) 01:21:13
KSC初の電動ガンHK33K-10のセクターギア破損の件でKSCから返事きました。
【原文ママ】
新品不良として優先修理させて頂きますので、お送り下さい。
焼結部品であるセクターギアにつきましては、焼き入れ作業段階でまとめて数百個を
行いますので、焼入れの甘いものが200〜300個に1個くらい出てきてしまいます。
この焼き入れの度合いは見て判断はできないため、そういったものが組み立てられた
可能性があります。
*** つまり ***
200〜300個に1個は焼きの甘いのはKSCが品質管理せず出荷しているから。
ふざけるな!
KSCの初期ロットには手を出さないほうがいいというのは本当でした。
実射性能もクソだし修理交換ばっか。
マルチうざすぎ
HKスレから出てくんなや知障
38 :
名無し迷彩:2005/08/13(土) 18:37:34
野糞をしない
野糞したならば敵に投げる
テステス
42 :
名無し迷彩:2005/10/07(金) 23:04:20
下痢をかける
43 :
名無し迷彩:2005/11/05(土) 00:51:55
デスノートに名前を書く
44 :
名無し迷彩:2005/11/05(土) 07:00:23
囮としてSAA×2で突撃。敵弾を飛んだり転がったりして回避しつつ、一発必中のファニングを当てる。新型SAAは装弾数が12発。二丁で24人ヒット出来たら神。
正面攻撃じゃなく、敵の横か後ろを攻撃する。
46 :
名無し迷彩:2006/01/05(木) 15:25:58
敵の恋人を寝取る
マジレスを控える。
他のチームの前でコテハンで呼ぶ
俺はマヂレスして欲しいなぁ(´・ω・`)
ネタも飽きたし・・・・。 正直、戦術指南スレのが良かった
50 :
名無し迷彩:2006/01/05(木) 19:57:35
二人以上で行動するのは基本。
51 :
名無し迷彩:2006/01/05(木) 20:02:00
MGOみたいなミリタリーゲームをやったり、本職の人の戦術を勉強して実戦で試して試行錯誤。
飲み会でチームワークを高める
ちゃんぽんしない
無理な一気飲みはしないさせない。
誰か代わりに戦術指南part2立ててくれ
ここは似て非なる香ばしいネタスレだ
皆さん、長物抱えて匍匐する時って如何やってます?
漏れは銃を両手で保持(グリップとハンドガード)したたまま肘の内側で漕ぐようにして前進していますよ
まとめその1
Q強くなるためには?
A先ず射撃。素早く正確に当てられるようになる事。初弾を外せば気づかれるし逃げられる。
周りの状況を常に把握できるようになるとかなりオレTUEEEEE!敵を見つけると「俺が」といわんばかりにすぐ撃つ奴は坊や。
Q遮蔽物がうまく使えないよ?ドラえもん
A近づき過ぎてると銃の構え直しが必要になるので少し離れておくのがイイ。
遮蔽物の上からよりは横の方がイイとされるが、一番良いのは射撃毎に顔を出す位置を変える事。
Q相手1対味方2の時のウマーな方法は?
A一人の相手に二人以上、できれば角度を付けて撃つと有効だぞ。一対一だとずっと狙ってた方が強いからな。
交互に撃てば射撃チャンスが増える。
Q相手が物陰に隠れたときはどーするよ?
A別の方向から至近弾をお見舞いしてやり、移動したところをゲッツ。
自分で仕留めずとも、味方が当てられるように誘導するというコンビネーションもある。
Q声は出さないほうがウマー?
A声だしは有効。特に後ろに残ってる奴は必須だと思われ。
弾が届かん後方なら立ち見ができるはず。前線で伏せてる奴等に情報を送るだけでかなりちがう。
敵に撃たせて位置を確認する、させるのも有効。逆に地形を利用してここには敵がいるぞと教える事で進行路を限定させるのも有効。
その2
Q足は速いほうが有利?
A電動戦はスタートダッシュが勝敗の七割を左右すると言う説がある
いいポジションを相手より早く押さえ、4人ぐらいの分隊なら尚良し。
しかし、良いポジションが陣地の近くにあれば、そのまま防衛体制に
入ることで、迎え撃つことが容易とのことからあくまでフィールドによるとの結論に達する
その意気やよしってとこかな
Q仲間がいなくてもオレTUEEEでいいじゃん。
Aそれは違う。上手くなくても前進の時に付いていって手数の確保と敵攻撃の拡散を狙えばそれだけで有利。
側面に回られないよう背後側面を固めるのもイイ。気を配る範囲は狭い方が楽だし。
味方が一人生き残れば単純にみて敵の攻撃は半分に、味方の攻撃は二倍になるので味方を救うように動く事は自分のためにもなる。
Q撃たれるの怖くて動くタイミングが解りません。
A行動を起こす時は思い切って動け。例え即ヒットされても状況を教材に学んでいけば徐々に動いて尚活躍できるようになれる。
動かんと何時まで経っても動けん奴のまま。 後ろに居残奴が多いと前線の戦力差が開いて負け確率が高くなるから
在る程度集団性を保っておくのも大事。 撤退なり突撃なり味方が多くいた方が圧倒的に有利だ。
怖くて後ろに残ってるとそれだけで味方のペナルティになると知れ。
弾は届かんし味方撃ちの危険性もある。人数差で前線を勝ち抜いてきた敵に各個撃破と言う袋だたきに会う事多々多し。
Q声の出し方の注意点は?
A 味方への情報だが「○○さんの右前方10mに□□を持った敵が居ます!」 なんて叫ぶなよな。
□□には「貴方の右前方10mに敵が隠れています」って教えているようなもんだ。
その3
Q 見方とのウマーな情報交換方法って何?
A ・「時計」で伝える・・・@
@ 利点:時計は固有の人に相手に気づかれにくく教える時に便利。
欠点:使い分けが難しそう
備考:事前に、仲間全員に「0時方向はココのアレ」って言う風に
徹底出来れば、そして毎回それをランダムに変えて行ければ
何とか出来そうなんですしかしかえって混乱可能性アリ。
・無線で伝える・・・A
A 利点:後方の木の上等からフィールド全体を見て貰うのも激しく役立。
10vs10くらいなら 大まかに3部隊くらいにわけて戦況報告し合うだけでも効果を期待できる。
欠点:金と維持+扱いが難しい。
注意:味方の位置と戦法の話しはタブー。
その場の状況を見てハンドサインなどを使うのも効果的。
その4
Q索敵のコツってなんでつか?
A どのフィールドにも塹壕やバリケード、使えるブッシュ等が在るもの。そう言う場所は高確率で敵が潜んでいるので注意汁。
フラッグ周りは侵攻路を狙い撃てる場所にあるブッシュ等が肝。
その他に敵にギリスーツ等を着込んだプレイヤーが居た場合、平地等にも気を付ける事。
得てしてギリスーツ使いは濃いブッシュ等はスーツが引っかかるので薄い所に居がち。
コツとしては、視線はゆっくり左右へ振る。なるべく視線を集中せずに広域を視野に納め、その中に動きがないか注意を払う。
そして動きがあった場所に素早く意識を集中。 頭はできるだけ振らず、動かす時もできるだけ回転ですます。
躰も同様だが、肩幅がシルエット的に増減してしまうと見つかりやすい。気を付けるべし。
人の視線は横向きの動きが多く、縦運動は目立ち易いため、 ブッシュから頭を出す時はゆっくりとだして上下運動を極力抑える。
膝を柔らかく持ち、力を抜いたら直ぐに伏せられるようにして望むと良い。
ブッシュは近くで見ると透けてて、離れると透けて見えない事も多いのでブッシュ越し索敵も有効。
Q索敵は視覚だけでウマー?
Aあとは音。ブッシュ内なら耳を研ぎ澄せ。コツを掴めれば方向と距離が掴めるようになってくるので繰り返し訓練が有効。
反響、音の種類に注意。自然の音か人為的な音か。敵の射撃音は聞き逃すな。
また、他の射撃音や戦闘音下での音に注意。 この音の下で動く者は多く、捉えられるか否かで大分違う。
電動癌は亜音速だから音に気を付けておけば結構避けれる。
その5
Q夜戦の時に簡単にHITしちゃいます。こっちは見えないのにc⌒っ ´・ω・)っφ
A戦友よ、基本的な事だが聞いてくれ ダット・スコープには対物レンズ側に、長いフードを付けると吉。反射光=死だ!!
なに、わざわざ買わなくとも薄いプラ板を黒く塗って自作すればいいよ。光源・月明かりがある場所で索敵する時は、うつむき加減が基本だ!
ゴーグルの反射があるからね、くどいようだが光=死だ!可能ならつばの広い帽子をかぶると良
夜戦の索敵にはフラッシュライトを上手く使え、素人みたいに銃に付けるなよ、手に持って使うんだ!
遮蔽物から手だけ出して前方を照らそう。キラリと光ったら、そこは相棒に掃射してもらうんだ、それから跳躍前進だ
間違ってもアンブッシュで寝ないことも重要だお。
更に装備に関して言えば夜戦だからと言って、黒が迷彩より効果が高いとは言えない。真っ黒、って色は、自然界には存在しないから
野外では夜でも意外に目立つ。日本の景色で野戦使用だと、古式ゆかしい「柿渋色」か「薄墨色」が一番目立たない、とかかな。
Qどの本を読めば強くなれますか?
A戦術本はゲームで役に立ったことがないよ。敵と1kmも離れて撃ち合えば役に立つのかも知れないけど、
接近戦メインのサバゲーはちょっと勝手が違うんだよね。実戦用の解説本は、個々の動き方ってよりも 集団の効率的運用法を参照すべきかな。
(索敵や、前線での接敵後の連携を考えた配置なんかは、そこそこ役に立った。「チーム内で感覚を統一」する
意味でも、「チームにどれか一冊」は有用かも。)個々の動きは、実践で言えばCQBに分類される
距離なので、やはりそっち系参照だろうか。(チーム所属でない個人参加の方々はやはりこっち系でしょう)
その6
Q亀作戦(待ち作戦)にボコボコニされちゃったよ
A待ち伏せ対策のコツはまずはフィールドを覚える事。何処のフィールドも繰り返しゲーム
するんだから得てして隠れやすいポイントや有効性の高いポイント、そこから見える視界、
通る視線、射線は知り得易いはず。また、スタートダッシュで行ける範囲なんてのも
繰り返してれば自然と予想できるだろうから、それらの情報を元に伏せ場所を絞り込めば、
大抵機先は取れるはず。安全な場所も見つけ易いし。
伏せてる場合は大抵情報が制限されたりするので、二人以上で侵攻し、一方は静粛、
残りは騒音や辺りを付けた牽制射撃で諜報妨害すれば機先取りはもっと楽になる。
もちろんそうやって攻める時は一番無難な所からで。ブッシュが濃い場合もほぼ同じ。
侵攻方向を絞り込んで戦力を纏めれば多少の損害でも押し切れるだろうし、敵の主力が
伏せてる場所、伏せやすい場所が沢山ある場所は回避すれば問題ない。
敵が全面に伏せてるなら薄いだろうし。 と言うか、待ちは得られる情報が制限されるので
そこを突けば無問題。制限されないような場所なら攻めなければいい。
攻めないと行けないような狭いフィールドは問題外だし。ワザと囮が大きな音を出すとか。
むろん比較的安全な場所で味方が行動する時に少しづつよ?
うほwwその7
Q.サバゲ中に相手の陣地から、相手の発射音がした。方向は大体わかるんですが、
相手の姿はまったく見えない。この場合はどうすればいいですか?
A.まずは反射的に伏せますよね、それから次の行動に移る
・勘を鍛えているなら、敵がいそうな場所に突撃
・自分が捕捉されたのでなければその場で待機もよし
・友軍が傍にいるなら、自分はその場から応戦し敵を惹き付け友軍に側面攻撃させる
あと相手陣地で発射音がしたからと言って敵の攻撃とは限らない
友軍の強襲が始まったのなら戸惑うことなく参戦すべし
相手の場所を特定し複数いる場合は後ろの敵と前の敵との延長線上に入るのも有効。
本人→←敵A←敵B て感じで。
この作戦シンプルだが意外に引っかかる。漏れもはじめはこんなのあるかと思っていたが、
自分がやられて初めて有効性に気づいた。機会があれば試してみほ。
その8
Q.装備弾数300発まで、パワー1Jまで。現在一番多く使われてるであろう
上記ルールだけど、このルール上での有効戦術は?
A.待ち戦法が一番強い。最も一般的な、茂みと木々に囲まれた森のフィールドでの
ゲームを例に話を進める。互いの銃が大体同じ性能で、
人間の索敵能力(視力や聴力)もそれほど大差ないのが実情。そうなるとやっぱり、
自分から近づくより、敵が近づいてくるのを待った方が良いっていう結論になる。
同じ距離で当てられるなら音を出さない側が有利っていう理論ね。
開始と同時にダッシュして有る程度良いポジションについたら、徹底的に待つ。
森の中なら動かなければ敵から見えない、見えなければ撃たれない。
あとは敵がしびれを切らせて音を立てて動き出すのを見つければ良い。
雑草に衣服がこすれる音を完全に消すのは不可能だ。
実は俺自身のスタイルは、極めてトリガーハッピー寄りな勝利主義者。
だから上に書いたようなゲーム展開は許せなかった。なんとかこの展開を
崩してやろうと試行錯誤したけど無理だった。なぜならそもそも敵が見えなきゃ弾を
当てられないし、弾数制限があっては威嚇射撃も弾幕も十分に出来ない。
敵から補足されないほど素早く動いて一気にフラッグゲットしようかとも思ったけど、
自分が早く動くと視線が乱れるぶん余計に敵を見つけられない、
結局至近距離で撃たれてしまった。
1J、300発制限は、飛距離と弾数という攻撃力のみを抑制したルールだ。
当然守る側に有利に働く。普通のフラッグ戦なら攻めない方が強いという結論に達する。
時間制限があっても同じ、勝つことが出来なくても、負ける事もない。
待ちを禁止しても無駄、勝ちたいやつは結局待ち寄りな攻めをする。
弾数無制限にしたほうが良い。というのが俺の考えなんだけど、それいうと誤解されるからなぁ。
この作戦を亀作戦というとかいわないとか
その9
Q.ツーマンセル時の戦術ってのもありますか?
A漏れは友人とのツーマンセルが主体。良く顔を合わせる人達と
何となく集団っぽいのを形成してるけどチームって程じゃない。
と、いうか二・三人のバディがいっぱい集まってる感じ。
漏れ等は良く現地で知り合った仲間と連携を取る。
イーブンな連携は望み薄だけど、こっちが行くからとか負担の大きい仕事を担うから、
つー前置きで連携頼むと大抵の人は応えてくれるよ。
続けてると色々良い事在るしね。ヒット率あがったり失敗してお怒り喰う事もあるけど(藁
ツーマンセルまたは分隊を組む場合は、うさぎ跳びが基本になるかね
ポイントマンが援護を受けて(この時射撃する必要はない)前進、確保
そして後衛が今度は先行するのを繰り返す訳だが、交戦区域に近いところだと
わざと射撃して注意を引き付けてポイントマンを深く侵攻させることもある
で、敵を分断、孤立させ各個撃破する手もありか。
67 :
名無し迷彩:2006/01/08(日) 09:53:46
age
68 :
青空全羅ヲナヌスト:2006/01/08(日) 10:17:44
あ・・・あれ?
このスレpomってれば質問しなくてもいい状態に!?
これじゃ単発質問スレ立たないじゃん!
しかしageはちと危険かもしれません。
上げ足厨が湧くと良ネタ投下してくれるネ申が離れてしまいます。
すまそ、自分がやっちまった・・・orz
吊ってくる。
それでは質問カモーン
ズバリ、心理戦とは何でしょうか?
理屈は分かるんですが、具体的にどんな感じでしょうか?
Q心理戦とは何でしょうか?
A心理戦とは読んで字のごとく相手の心にかける罠や戦術のことを言うとおも
ここからは漏れの個人的かつ主観的なものであることを先に明記しておき松
心理戦とは一番に思いつくのは相手をかく乱、疑心暗鬼な状態に自分にとって脅威である行動をとらせない。
(心理的に進行させない、撃てない状態にする)ことが目的の戦術だとおもふ
具体的にはこちらには1人しかいないのにサイレンサーを脱着し相手に2人以上いるように思わせ進行をとめる。
逆に途中ハンドガンに持ち替え電ガンの弾切れに見せかけるなども心理戦といえる。
こういった奇襲作戦の元となるところが相手の心理をつく心理戦だと思いまつ
心理戦は何もゲーム中だけではなくセーフティの何気ない一言も意外と重要となってきたり
汁。銃を持っていく時も相手にさりげなく見えるように持って行き、スタート前に持ち帰るといった卑怯な作戦もありっちゃありかな
(これをすると声で自分を特定された時に獲物も連想させることができ、敵に警戒心や隙を与えることができ松)
74 :
名無し迷彩:2006/01/08(日) 20:47:54
75 :
名無し迷彩:2006/01/09(月) 15:34:24
一人対複数で有利に運ぶ戦い方はありますか?
>>75 まず複数とありますが、一度に全員と戦うのはよくないです。一人倒したら後に素早く下がり身を隠す、そして追ってきたら迎撃してまた逃げるのが有効かと。
ちなみに先手が取れたとして複数の敵と戦う時に最初に倒すのは前でも後でもなく真ん中にいる奴です。音で場所が割れなければ何処から攻撃されたか解りずらい
Q.一人対複数で有利に運ぶ戦い方はありますか?
A複数の人数が解っており、かつ大体の性格も理解しているならその隙を突けばウマーかと
でも実際はそんなことは難しいですので
>>76の方法が有効かとオモ。
ただ、自分の場合は一丸となって来る相手にはその裏を取る用に心がけまつ。
何故ならば、そこが相手の銃口から一番遠く安全な位置だからです。それに上述の
心理戦ではないですが進行方向というのは相手が自分がいると思っている方向ですから
その逆から付けば心理面での錯乱、警戒が狙えるとオモイマフ
警戒して止まってくれればそれこそHIT&AWEY(スペルあって待つかね?)に有利になると思いまつ
それにフラッグ戦なら一人とばれていれば相手はフラッグ前で勝手に警戒すると思うので
ダッシュで取りにいけば勝てる可能性も無きにしも非ずってところですかね(^^;)
中途半端でスマソ(´-ω-`)
>77
× AWEY
○ away
>>75 状況がわからないと何とも言えない。
とりあえず、地形を最大限に生かせとしか言いようがないな〜
後は、一人対複数にするのではなく一人対一人×沢山に分断する位じゃないかな?
ただし、分断作戦は相手の統率が取れてると通用しない。
>一人対複数で有利に運ぶ戦い方はありますか?
いや、原則的にそんな戦いはしないけど・・・。そんな時の色々のテクニックは
『最悪そんな状況になった場合』の対処法であり、そもそもそんな状況に陥らない
様にするのが本来の戦術論だと思うよ。
81 :
名無し迷彩:2006/01/10(火) 21:25:53
良スレage
今週末のゲームでCA870使って、アクティブスナイパーやろうかと思うんだけど・・・・・
何分スナイパーすらやったことが無いもので・・・・
よかったら、何かアドバイス頂けませんか?
870というのはボルト並に 命中精度があるんですかね?
あるとしたら一つ紹介したいので、さしてくらはい。
それは私が独断と偏見で狩場と呼んでるもので
スコープを覗いた先にある空間の事です。
この狩場に現れた敵はいかに努力しようが
先手を取れませんし、また近距離でも戦えちゃったりします。
敵が出てくる可能性が高い状況で
狩場を形成して下さい。
ちなみに2撃目は考えてないので
一撃にて仕留めて下さいね
外したら逃げる事
俺はうまいわけではないが・・・。
やばいと思ったら下がる。
下がるときは相手からの射線が通らないように下がる。
できれば下がったときには相手が見失っているのが理想ですね。
相手がスナイパーならダッシュで移動速度重視。
相手がアタッカーならゆっくり安全性重視。
こりゃ駄目だと思ったらメインをその場に置いてサイドアームで突っ込む。
アクティブスナは先手が肝です。
アンブッシュ、ストーキング、
味方に敵を抑えてもらうとかでも何でもいいから先手を取る事。
後手にまわると攻撃すら出来なくなる
先手一回につき一回の攻撃チャンスがあり
二撃目以降続けて攻撃すると撃つ度に危険度が跳ね上がるため
ミスったら仕切り直すとよい
味方がカバーに入ってくれれば、より仕切り直しやすい
86 :
85:2006/01/12(木) 10:14:55
>>82 初めてスナイパーをやったらレポキボン
初心者にどう教えたらいいか参考にしたいんで
良いスレですね。
ハンドガンナーの有効な戦法は有りますか?
答えても返事がこねえ…
オモシンネ
こんなとこで戦術の教えを乞うてるあたりですでに厨房だもん、まともに応答なんぞ返ってくるわきゃない。
前スレ
戦術指南スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1053575798/l50 仲よ進行で、、、
※状況の説明の際は
・各チーム人数&主要武器(必要ならサブウエポン等もできるだけ詳しく)
・フィールド(略図でも全体図があるとイイ(゚∀゚ )その場の画像があるとスバラスィ)
・ゲームルール(全滅?フラッグ?その他?)
・状況(時間、場所、残弾数等できるだけ詳しく)
=========================重要=========================
◇基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
◇荒し、煽りは徹底的に放置。
◇次スレは>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
======================================================
>>88が返事を返してオイラをハァハァさしてやると約束してくれたらネタを投下することにしよう
93 :
名無し迷彩:2006/01/17(火) 12:23:36
タクティカルライトで目潰ししながら撃つ
Q.膠着した戦場での状況打破
A.静まり返った戦場にオナラを響かせる。
一瞬相手が動揺するので、その隙に攻撃。
※失敗するとオナラでHITされたやつとして後世まで語り継がれるので注意。
ネタスレに戻ったか?
戦術指南スレはどういうふうに進行してたの?
ハンドガナーのとるべき戦術
電動ガンを装備する
97 :
名無し迷彩:2006/01/19(木) 08:02:41
遮蔽物を利用して近づき、至近距離でゲト!、しか思いつかん。
遮蔽物が少ないフィールドだと、ハンドガンはまず役に立たんから、素直に電動使え。
あと拳銃でゆっくり照準しようとか思うな。
構えたら目線とサイトがほぼ一致させられるよう練習しる。
拳銃の利点なんて、早打ちくらいなもんだから。
98 :
名無し迷彩:2006/01/19(木) 09:00:41
一般の歩兵装備だと拳銃はあくまで護身用の武器だからね。基本はライフルを
装備しない士官、無線士、機関銃手等々が丸腰じゃ・・・って事。
サバゲじゃ野外がメインだと思うので軍隊的な考えだとライフル(電動ガン?)と
マトモに闘うのは滅多に無いでしょ?
警察やインドア戦を想定した特殊部隊系(人質救出部隊)とかのマニュアル本には
インドアでの戦術なんかは載ってるんじゃないかな。
いずれにしても、野戦じゃ難しいと思うよ。
>>88 いつまでお預けしるつもりでつか!
早くハァハァしたいよう
いいネタを投下するからよう
早く頼むぜ
100 :
名無し迷彩:2006/01/21(土) 15:28:59
連射中にマガジンを数センチ外して
弾切れだと思って慌てて攻め込んで来たら
マガジンを再度押し込んで、来た奴を撃つ。
卑怯だけどいい戦法。
メコンは脚を腐らすので、靴下を豆にかえること。
103 :
名無し迷彩:2006/01/21(土) 18:38:40
ゾンビ戦術が最強だよ。
一度チーム全員(18人+ゲスト3名)みんなで吶喊かけたことがある。
勢いだけの強引な突破だったが、明らかに敵チームは意表を衝かれたみたいで
一気にフラグゲットできた。
その日の最終4ゲーム目で地形に馴れていたから、この戦術が成功の理由かもしれない。
82じゃ無いけどVSRリアルショックでアクティブスナイパーやってきますた。
前々からやってみたくて店頭に並んでたのを衝動買いでつ。
まあ、そんなのはどうでもいいでつが・・・・。
いらん世話かもしれませんが、一応レポ書いときまふ。
【場所】河川敷(橋脚8本程有) 土地は凸凹。
草は長い物から短い物まで。
縦120m、横70四方程のフィールド。
フラッグは□←の右上と、真ん中より少し下に設置。
ブッシュは濃い。
橋脚は□の真ん中に横5m程の間隔をあけて2本ずつ。
橋脚までの縦の距離は25m程。例えると、、クリリンの頭みたいな感じでつ。
【天候】午前中晴れ 午後曇り
【人数】全員で26人
【遮蔽物】橋脚、ブッシュのみ
【装備】βスペツナズ、電グロ、VSRリアルショック
S2S製のスコープ4x32を載せて予め調整した状態のVSRと電グロで出陣。
スタート地点は□の右上側。追い風で弾道がやや伸び、日は後ろでした。
スタート直後、友軍数名が橋脚に突撃。味方は橋脚一本を挟んで敵と交戦状態に。
漏れはスタート地点から見て右側、ブッシュが濃い方へ敵の最前線を横から叩きに行きますた。
敵から見て逆光なので気付かれず目視25mほどに接近して狙撃。
直径5m程の橋脚に5人張り付いてました。その内2人をヒット。それでも気付いていないようだったんで、少し移動していると、
敵が痺れを切らしたのか、友軍のすぐ近くの橋脚に移動、近距離戦に。
漏れはそのまま敵フラッグを取りに行きますた。が、気が緩んで日陰に入ってたんで
敵の最終防衛線の方々に気付かれ、集中砲火されたあげく、ヒットされますた。。。
この後最前線の友軍が橋脚ラインを打ち破り、漏れと同じ方向から進行した友軍と挟み撃ち、フラッグゲットして終了。
これが初めてやったスナイパーのレポでつ・・・・。
ふと思った。これってアクティブなのか・・・・?orz
そして、日本語変だ・・・・。申し訳ないorz
レポ乙です
初スナイパーで連続2getとは…上手ですね
アクティブと限らず臨機応変に対応出来ているみたいですし何もアドバイスする必要がなさそうですが
レポを書いてくれたので小技を一つ投下しやす
敵の塹壕を攻撃するのに有効な小技で落ち弾と呼んでます
それは撃った弾のHOPが切れると下に落ちて行きますよね
それを使う事により遠距離かつ上からの攻撃が可能になります
もっとも精度のよい銃に限りますが
あなたの銃の弾道を把握する事でどの程度の距離で下に落ちだすか覚えて下さい
あえてHOPを弱くして近距離で落ち弾攻撃をするも可
108 :
107:2006/01/23(月) 14:34:25
あーすいませんHOP無し落ち弾は電ガンの話です
ボルトは難しいというか、元に戻すのが面倒のでしないほうがいいです
連続カキコスマソ
>敵の最前線を横から叩きに行きますた
これができた時点でアクティブだと思いますよ。
前線の味方が交戦中に敵の死角に回り込んで、こっそり狙撃というスタイルです。
まぁ、自分の場合回り込んだつもりが裏を掛かれ続けて一日ゲット0ということがあるのでヘタクソに分類されますが・・・・。orz
スナイパー・・・・
漏れのやり方だとちょっち強くHOPかけて
中距離だと足元、遠距離だと頭狙ってるな。それで3〜4人はゲトった。
使ってるのはリアルショックの錘抜いてやつ。スコープはフロンティアの旧3〜9×40。
抜いて ×
抜いた ○
もうぬるぽorz
112 :
106:2006/01/23(月) 21:46:55
レスくださった方々、ありがとうございまふ。
2Hitは運が良かっただけなのでw
ちなみに漏れの所属するチームには身長より高いAPSを持った
凄いスナイパーがおりまふ。
後々分かったのですがその人にやられましたorz
長い物には巻かれろ、という事ですかねw
身内に凄腕がいると頼もしいし、色々教えてもらえるからいいね。
うちは腕が互角なのだがそれはそれで楽しい。w
114 :
名無し迷彩:2006/01/24(火) 17:00:08
>>94 過去に夜戦でみごとにHITされますた_| ̄|○
115 :
名無し迷彩:2006/01/24(火) 17:05:27
1人で複数を対処する方法
とりあえず敵から絶対見えない所に隠れる(自分から敵が見えなくてもOK)
索敵している敵全員が自分の横を通り抜けた所でバックアタック&逃走。
116 :
名無し迷彩:2006/01/24(火) 17:12:03
連レスでゴメソ
ちなみに私はワラビ(意外と下に空間がある)の下に完全に潜ったので
3m横を索敵中の敵が通過したけど気付かれなかったよ。
大事なのは撃つ瞬間まで全くの無音になる事。
1人で複数を対処する方法
ここに敵がいることを味方にアピールする。
味方が来るまで持ちこたえればいくらでも対処できる。
声はだす、援護するししてもらう、動かない、ポジション守る
援護射撃があるまでは動かない。
119 :
106:2006/01/24(火) 20:18:51
腕が良い人は敵に回した時は恐いですよね・・。
終わった時、「ごちそうさまですw」とか言われた日にはもう・・・w
最後に、その人から教わった戦術、てか留意点というか・・。
野外戦で絶対に猫とか狸とかいないと確信があって、
雀や虫等が一気に飛びたったらそこには敵(友軍)がいる、との事です。
>119
>雀や虫等が一気に飛びたったらそこには敵(友軍)がいる
孫子の兵法の行軍篇でも同じことが触れられてるな
鳥起者伏也 (鳥の起つ者は伏なり : 鳥の飛び起つ所には伏兵が居る)
>>120 そ、そうなんですか!!w ウチのスナイパー・・、何処まで凄いのやらw
あんま言っちゃいけませんが、その方の第一印象は金髪ゴボウですよw
無くすの覚悟で予備のマガジンを投げたら
アンブッシュしてた奴らがそこにぱかぱか撃ち込み始めたから、突撃したら二人組ですた。
ミニミの斉射食らった
>>122 災難だったのう。
だがまぁそこからいろいろとヒントを得れれば儲けもんだ。
たとえば枝なんかを投げて注意を引くという応用もできるし、
電動ガンの音を聞き分けて相手の数を見積もる癖なんかもつけれるかもしれん。
失敗からどれだけ学べるかだよ。
>>122 斉射カワイソス(´・ω・`)
>>123の言うとおり、石でも何でも投げれる物投げて注意引くのもよし、
サイドアームとメインを撃ってこちらが複数に見せるのもよしと、色々あると思うから
ガンガレ!
スチールの空き缶を何個か持って行くとか。
>125
ゴミのポイ捨てイクナイ
まぁ、後で回収する前提ならいいとして
既にそこに有るモノを拾って使った方が無難であろう
物投げて音を出すときは人にぶつけないように注意を。
こないだ落ち葉の中に埋もれた状態で隠れていて、射程距離まで待ち構えてたのだが
そいつ俺が隠れているのに気づかずでっかい木の棒を長さ50cm太さ10cmぐらいを
あろうことか投げつけてきやがった。
頭に直撃でしたがヘルメットのおかげで大事にいたりませんでしたが悶絶しましたよ。w
当然、フルオートに切り替えて至近距離で100発ほど打ち込んでやりましたが・・・。
128 :
米国:2006/01/25(水) 23:45:00
交戦中にわざとサイドアームで攻撃してメインが弾ぎれと思わせて近づいてくる敵をメインアームに切り換えて倒す。
やってみろクズ
一対複数を狐狩りと脳内変換。
狐の初撃はスタート直後がいい。
退路(後にさがれる)があり敵の気が比較的緩んでいる。
このとき司令塔を倒すとベスト
この後はダッシュで下がり姿を隠す。
次が問題。一旦退却するものの敵は扇状に網を張り追跡してくる
敵に囲まれる前に追跡網の外にでる
外側で待つor外側から敵網の後に行く
敵は前に進んでいるので、自ずと敵の後を取れる
なるべく敵を倒す。が一人しかやれなかった場合は「あっごめん間違えた」とか言って撹乱できればgood
再度網に囲まれる前にフィールドの反対まで逃げる
これで四人倒しました。しかし四人目の時、残りの二人に狩られちゃいました
今回の規制による戦術の変化で戦場がどのように変わるでしょうか?
変わるところもあるかもしれないけど
ほとんどは今までと変わらないだろ
規制っつっても一般的なサバゲのレギュと同じ程度なんだし
136 :
新米:2006/02/09(木) 15:25:33
東京のチームと戦った時に無線を使ってたんだけど、誰か使ってる人いる?
137 :
名無し迷彩:2006/02/09(木) 15:56:38
トランシーバなら
無線は要らんでしょ?
139 :
新米:2006/02/09(木) 22:02:03
やっぱりトランシーバーは結構使えます?あと何人でトランシーバー使ってますか?
下手なトランシーバーは余り離れると使えないよ
いい品はあるから、がむばってグーグる
141 :
137:2006/02/09(木) 23:22:25
4つ
外なら余裕で話せる
でっかい廃墟(7階建てクラス)ならたまに途切れる
フルフェイスとか覆面してると喉マイクでも聞こえづらい
買うときは国内の特小かどうか気をつけてね。ヤフオクとかで売ってる外国産の奴は
電波法?にひっかかるから注意。
無線を二人で使ってまつ。
わざわざ寄り合って打ち合わせする必要が無くなるので便利でつ。
敵を倒したときGJ!と言うのが掟となってて、言われたりするとテンション上がりまつ
>>135 変わると思われ。
1J以上が即犯罪だから、余裕を持って0.9〜0.8と言い出すフィールドが多発すると思う。
自分で改造できる奴は兎も角、そうでない奴はハイダーが片っ端から減速アダプタ化するか、来なくなるか得物を変えるか・・・
あと、優遇スナフィーが手痛い事になるな。居ればだけど。
小さい所で色々変わる事必至。
此処にいるようなメンバーなら平気で対応しそうだけど、世の中には対応できない人も結構沢山居るから・・・
>無線
ウチは7〜8人。ICOMのスロートで。
かなりイイ!
尚、使う時はフィールド内の様々な物に目星を付け、呼称の統一を計っておくと便利。
減速アダプター使ってもアウトなんじゃないか?
もしOKなら外見崩さずに使えるようにすべての銃のハイダーを模したアダプターを作ってくれ。
銃と減速アダプターを“溶接”すればおk
その場でレギュレーションにあったジュールに変更できるような仕組みがあると良いんだよな。
ちょっと高額でも開発してくれたらつけるよ。
つ「可変レギュレータ」
>>147 それこそ減速アダプターをつければ良いではないか
あれは4段階に減速できる優れものだぞ
形がね。w
俺はM14使いだが、さすがに似合わない・・・。
各銃のハイダーを模した減速アダプター作ってくれんかな。
減速見たが構造上ハイダー化するよりバレルの延長みたいにすればいいのではなかろうか?
つまり減速を少し太くして前後に14Фのネジ(オスとメス)をつける
これなら俺は気兼ねなく付けられるよ
ただ丸いが作るとプラになりそうorz
金属で出してーー!
152 :
151:2006/02/12(日) 09:56:41
よくみたらオスメスついてるよ
プラ製でもないし…塗装すればいいかも
なんかお題ちょうだい
ポテトが辛くてなぜおいしいか説明せよ。
辛くておいしくなるように作られているから
…戦術等でくれよ
156 :
名無し迷彩:2006/02/13(月) 20:15:54
んじゃあ、インドアフィールドでのセオリーとかは?
室内への突入とか、いつもびびるw
>>156 仲間同士で死角を作らない様に素早く移動。
単独なら五感の全てを使って頑張る。
負けても死なないんだから頑張れ。
インドアは味方同士カバーしあうのがいい
二人の場合、突入時右担当左担当と分ける事で
単独より制圧が早く、その分被害が少ない
懐に余裕が有って英語が読めるなら、
"Seal: Combat Boarding Manual"(Paradin Press)
を読んでみるのも面白いかもしれぬ
まぁ、1992年の本なので最新のテクニックとかいうワケでもないが
156じゃないけど
六畳ほどの部屋があったとして、
入口の正反対の位置に敵が障害物付きで隠れていて
入口付近にもう一人敵が待ち構えてたとしたら、どうするんだろう?
無理に突入するとやられるしな
入口付近から対処するのが正解?
ちなみに、こっちは二人だった
影響する要素
・自分達は中の様子をどの程度把握してるか?
・中の敵は外の様子をどの程度把握してるか?
・ジックリ攻略出来るか、速攻で片付ける必要があるか?
・部屋の出入り口・窓は他に無いか?
ていうのもあるかな
163 :
160:2006/02/14(火) 01:15:50
レスどうもです
そこは小さな廃墟で、その部屋にフラグがあり
窓はあるが二階で入口はひとつだった
一つ前の部屋で敵を倒したのでフラグ部屋の敵は気ずいており
入口から離れて覗いたら敵は隠れて見えなかった
到着した時は残り5分ぐらいあったと思う
入口から覗こうとしたら入口付近にいた敵にアッサリやられました
後は硬直してしまいゲーム終了
攻略できねぇ
数に物を言わせて絶え間なくBB弾を中にたたき込みながら突入
部屋にありったけのグレネードをぶち込む。
またはありったけのエスコート手榴弾を投げ込む
・・・知ってる人居たらおながい。
佐野の階段の攻略法おしえて・・・死にまくりorz
どんな階段?
答えられないかもしんないけど詳しくキボン
168 :
160:2006/02/14(火) 20:57:23
>>164 敵の頭を抑えれるから攻撃されない…特攻練習やっときます
>>165 手榴弾はいいかもですね、今度チームに聞いてみます
>>160 step0.コソーリ戸口ギリまで接近
step1.ひとりが犠牲になってリボラン生ガス大噴射で煙幕
step2.もうひとりは沸きからハイサイクル連射でゴー
ジャンケンで一人盾役を決める。
そいつの肩や膝のあたりから銃を突き出し掃射
盾はタブン死ぬ
171 :
名無し迷彩:2006/02/15(水) 08:16:31
>>160 その様な条件だと、『発射寸前の銃口を覗く』ようなモノだよ。
退路のない袋小路の末端で敵が銃を向けてるとこに突入なんて・・・。
人質が居ないなら、手榴弾を放り込む以外に全く手立てなし。
人質が居るなら、交渉人登場だ。
いずれにしても、味方の人命を無視してまで強行突入する理由が思いつかん。
現実には手榴弾のないサバゲなら、作戦として考えられるのは外側から入り口に全員で撃ちこみ、
その入り口に居ると思われる1人をビビらせ(運が良ければ兆弾で排除)ておき
入り口の廻りに全員へばりついて準備。合図の元ドアの上方、下方等色々な箇所から銃を突き出して
内部に掃射。(コレが手榴弾の代わりね)十分に掃射し終えたら、突入。
掃射時に銃や手に被弾する人も出るだろうけど、突入前の手榴弾攻撃に変わるのはコレぐらい
しかないだろ?
>>171 サバゲは実戦じゃないから飛び込んで掃射&しぼんぬ
後から悠々と味方が旗げとが悲しくも現実的
どっかから出てるガスチャージ式の手榴弾、アレは結構使えるぞ。
インドアで使っててアレだけで3人ゲト。 ブービーにも投擲にも対応できる。
>>167 亀レスすまそ。
比較的幅広で大きい階段。踊り場付きの二つ折りで次階。
手すりは格子状で、階段の中心位置は僅かな隙間だけど吹き抜け状。
格子状な上に中央に吹き抜け在る所為で相互援護が激ムズなんでつよ・・・(つд`)
175 :
160:2006/02/17(金) 22:32:47
インドアにおいて袋小路の戦い方は
グレor手榴弾等の爆発物を使うか、
自分自身が手榴弾がわりに自爆する
味方を盾にして特攻など
非常に参考になりました。皆様本当にありがとう
「盾」有りならまた話が違ってくるかもネ〜
>>174 状況としては袋小路に似てるんじゃ?
上の階を覗きこむ=発射寸前の銃口を覗き込む
この階段バージョンでは、手榴弾は使えそうにないなぁ。
本体が直接当たった日にゃ使用禁止喰らっても文句は言えんやろ
漏れは分からん。スマソ
昨日、初めてモスカートを至近距離で撃たれた。
幸い1,9m程ある凄い濃いブッシュだったから大丈夫だったけど、
アレは精神的に参るね・・・。ホント。
モスカートって冬でも撃てるのか?
生ガス噴射だったかもよ。
それと、秋に一度撃ったっきりで検証して無いけど、
180Pって他のモスより固まって飛んでいかないか?
もしそうなら着弾時に爆発したみたいに
周りに跳弾してゲト狙いが出来ないだろうか
新たな攻撃方法がホスィヨ
>>179 180Pじゃ無いと思うけどモスカート撃たれたのは確実でつ。
パァンッ!・・・・・・・バサバサバサバサってブッシュに何発か落ちるのが分かった。
それに、日曜は比較的暖かかったから使えたみたい。普通にリボラン持って来てる香具師も居たしね。
>>178 ブッシュ越しでよかったですね。亀レススマソ
さて、確かに暖かくなって来ました。
そろそろモスの季節
モスを使った戦術について語りませんか?
まず漏れから…
敵が集まってきたなと感じたらモスを撃つ
爆音と煙で位置をバラし、すぐに5mほど素早く移動する
すると敵は、そこに敵がいると勘違いして撃ち込む。
さらには特攻してくるアホが出てくるので迎撃汁とウマー
卑怯な事しておkなら、マヌイの203で相手の人に
「これマルイのなんですよ〜」とか言った後気付かれないように
CAWのに変えて、参加。
んで、こっちにモスがいないはず、と思ってる敵に心理的な打撃をw
チーム全員でモスカート装備
ゲーム開始前に時計を全員であわせ
ゲーム中、全員で同一時間にモースカート発射
相手が驚いてる間に突撃
突撃しながらリボルバーランチャー乱射。
すっげえ恐いよコレ
第二次大戦でも使われた『湾曲銃身』を使って相手を撹乱→見当違いな方向に進軍した相手を後方から一人撃つ→また撹乱
チームでは『暗殺者』って呼ばれてる
188 :
名無し迷彩:2006/03/01(水) 00:34:17
1、モスカートを落としとく 2、相手が拾う 3、モスカートを狙撃 4、ゼロ距離BBシャワー
189 :
名無し迷彩:2006/03/01(水) 00:41:09
…
シャーリーーーン!!!って叫び特攻するのが素敵だと思う。
でも正攻法がいいな
ピースメーカー二丁で突撃。
敵中で飛んだり転がったりして回避しつつ速撃ち。
ハァハァ…アッー!
そんなもんは愛と根性と(ry
ポケットにBB弾を入れて、指弾のように用いながら前進
敵弾はBB弾で撃ち落す。
クンフーを積めばなんとかなるよね
>>194 恐ろしい修業が必要だが、それはサバゲーと言えるのだろうか?
>>194 そっそれは幻の暗殺拳デコピンショット!
完全無音で敵を葬る恐るべき真拳・・・
上級者向けだな
ここは一つ吹き矢はどうだろう
バレルとパッキンを用意する必要があるが
こちらも無音だぞ
これもクンフーがあれば何とかなるよね?
ちみちみ敵を倒すんじゃないよBB弾を撃ち落とすんだよ
ぐだぐだ言わずに『バンザイ・アタック』
>>194 そんなことができたらかっこよすぎだよな。
どれだけの動体視力が必要なんだ?
知覚能力10倍とか使えるようになったらできるかな?
海王拳10倍じゃないとできません
夜戦でライト使った戦術を教えてください
>>201 ブッシュで敵を待ち伏せする→敵が目前に迫る→飛び出して光を浴びせながらマシンガン乱射
漏れが思うに
中級以上の戦術になると、状況によって
行動パターンが変わるので
状況や地形を細かく言わないと基本中の基本しか
答えられないと思ふ。
漏れは中級以上=応用戦術だと思ってる。どうよ?
204 :
203:2006/03/03(金) 16:56:55
すまん。今読み返してみたら
わけわからんの…スルーしてくれ
敵には自分の戦力を過小評価させると、有利ですよ
>>201 夜戦はしたこと無いけど先輩から教わったアドヴァイスを書いときます。
装備はOD色のBDU、又はアドバンテージカモかピクセルカモが良いらしいです。
ゲームが始まる前、だれよりも速くフィールドに入っておき、眼を暗闇に慣らす。
シュアファイアーやその他ライト系を持って入ること。尚、スイッチはプッシュ式で。
で、ゲーム開始と同時にダッシュ。この時なるべく濃いブッシュ又は深い岩場等に入り、
敵の侵攻を待つ。んで、敵が自分の有効射程範囲内に入ってきたら、敵の目にめがけ
ライトを「パッ、パッ」と二回程素早く照らす。
そうすると多分敵が一時的に視覚を失うから、その隙に攻撃。
敵が複数の場合は一番近い敵を攻撃。倒すと同時に少しずつ、ひっそりと後退。
何か変な文章w
さっきグラディウス喰らってきまつた。
喰らってる間はグラディウス以外見えませんな
近距離だと効果大みたい
実戦で喰らっては無いので、広告どうりの効果かよく解らない
>>209 視覚を奪われた瞬間にやられるんジャマイカ?
逃げる前に死んでるとオモ
もしくは隠れるだけならば怪我はすまい
211 :
名無し迷彩:2006/03/06(月) 08:24:52
目は止めとけw
所詮遊びなんだから、やり過ぎは実害がなくても不快感を与えかねないよ。
ライトを使ったテクニックは重要だな。
お前ら、ライトを使いこなすってことはだな・・・
「新米マジシャンの仲間入り!!!」
おもいっきし視覚を奪った後に、着ぐるみに変身して登場するのもだめか?
207でつ。
そうですね、たかが遊び・・・orz
それに気付かない漏れはモウダメポw
>>211 敵の索敵を妨害し、味方に情報を与えるのがライトの使い方ってもんだろう
不快感を感じさせるやり過ぎな妨害とは、どのぐらいだ?
大胆そんな事を言ってたらライトが使えんではないか
敵の目に当てるなったって無理だろ?
まあさ・・所詮お遊びなのに戦術を極めるとか馬鹿に見えるかもしれんけど。
敵をゲットしたりフラッグゲットしたいじゃん?
ただ撃ちまくって死んじゃったじゃツマンナクね?
もっと楽しくサバゲしたいんだよ
だから、冷めること言うのやめようぜ
実物軍用ライトを本気で目に当てるのはマジで止めた方がいいよ
>>217 あのさ、君さ、夜戦でのライトの戦術の話だよね?
レーザーサイトじゃないよね?
っていうかさ
君は夜戦やったことあんの?
わるい、オレはインドア専門なんだ
シュアファイヤなんかを至近距離で食らうと後遺症出るってのはよく聞く話
もちろんほんとにそうなったやつを見たことはないけど
220 :
218:2006/03/08(水) 00:12:54
そうか、それはネタだ。安心しろ。
俺はシェアファイア何度も喰らったが大丈夫だぞ
というより、それの何倍もある海上捜索用ライト(150万キャンドルパワー)も喰らった事がある。
さすがに暗闇がしばらく見えなかったが後遺症は無かった
まあ、超強力ライトを見続けるマゾなんていないよ
まぁ、目潰し食らったら足元に気をつけて大人しくしとけと
そうだ、サングラスかければいいんだよ!
工工エエェ(´Д`)ェエェエ工工エ
見ていて思うんだが
質問している奴は、今出ている解答で満足なのか?
ここ最近レスすら返さない奴は厨房と判断され
真住人から答えられてないぞ
住人からのレスは、こんなものではないはずだが?
と言いますか、漏れは戦術を教えるだけじゃなく議論してサバゲならではの新戦術を作りたい!
…ダメ?
>224
おまいがその流れを作れ
>>215 実戦なら君の言うとおりだろうな。だがココでの話題はあくまで『遊び(サバゲ』』での
戦術だと思う。リアルで有効な戦術、戦法を即導入ってのは時と場合によりけりだと思うぞ。
経験だが、インドアサバゲで室内や壁の曲がり角等の探索に使うミラー(詳しくないが本物らしい
高価な物)をコスプレの意味も含めて使ってた人が居たんだが、それを狙って撃ち込み、壊しちゃった
ヤツが居たよ。勿論サバゲに持ち込んだ道具が破損するのは覚悟の上じゃなきゃ
ならないんだろうけど、『有効な対抗策だ』って言って狙って(壊すのが想像できて)撃っちゃうのは
どんなもんか?と思ったよ。
待ち構えてて「ほら!出たぞ」って感じで全員がそれに狙って発射だもんなW
もう一つは、やっぱりインドアなんだけど、ドアや開口部で手を差し出して(手を犠牲にして?)
敵の有無なんかを調査するテクが有るだろ?発砲されても最悪、手に被弾するってヤツ。
あれを又、逆手にとって狙い撃ちしたがるやつが出たんだよね。勿論これも当然手に被弾覚悟
のテクだからね、被弾するのは当然なんだが、階段とかの角で待ってるわけよ
手を出してくるのを。そこを至近距離からフルオート叩き込む「思い知ったか!」ってノリで。
こんな感じが、オレ的には『やり過ぎ=不快感』の経験上の例なんだがどうです?ライト関係じゃなくて
スマン。
227 :
215:2006/03/09(木) 12:26:24
成程。確かにやり過ぎな感がありますね
私の所には暗視装備の人がいて、
その暗視装置にライトを当てると七色に反射するんですよ。
それは暗視に対する有効な戦術と考えているのですが
暗視は強い光を受けると寿命が縮む。
つまり、やり過ぎると壊れてしまうんです
物を壊すと後味が悪いので最近ライトを使ってませんが
暗視って強いんですよ、これが。
戦い方が変わってしまうぐらい
向こうだけ強くて、こっちの戦い方が駄目ってのは不満を感じます
書ききれない・・続きます
228 :
215:2006/03/09(木) 12:34:05
続きです
だからといってミラーとか使っちゃ駄目って
言うのも戦術の幅が縮まるので嫌なんですよね。
まあ、遊びである以上お互いやり過ぎないように気をつけなければならないと言う事ですね
よく分かりました。長文スマソ
装備に当たればヒットってルールならミラーに当たってもヒットなんだから
そもそもミラーを使う意味がないだろ
体のどの部分に当たってもヒットってルールなら(普通はそうだろうが)
手の先だろうが足の先だろうが心臓や脳天と同じなんだから
その部分だけを犠牲にして云々って考え方そのものが見当はずれの誤りだろ
サバゲを実銃での戦闘のシミュレーションかなんかと勘違いしてるから
わけわかんねーことになってるだけの話
230 :
215:2006/03/09(木) 14:46:41
いやいや、サバゲってのは遊びであるという考え方から言えばよ
お互い「楽しかったね」で休日を過ごせればいいねって事で
殺し合いをしているわけじゃないから
やり過ぎなほど怪我をさせたり物を壊すのはヤメレって言ってんの。
・・道具を使ってる奴も文句が出るくらい使い過ぎない事が望ましいけどね
うむ。笑顔でデリンジャー両手に持ってフルオートで蜂の巣にされるくらいの余裕がほしいね。
232 :
224:2006/03/09(木) 18:33:15
そろそろいいかな?
えーと流れを作れと言われたので考えてみた
まずアタッカー派とディフェンス派のどちらかでカキコしてもらい、
アタッカー派が「こういう風に攻める」と書けば
ディフェンス派が「じゃあ、こう守る」と対策を書く
そんでアタッカー派が「それならば、こうだ」と書いていけば
いろんな攻め方や、それに有効な対策方を議論出来ると思う
どうでしょ?
相手の攻め方がわかってるという場合にしか使えんじゃないか。
それでもいいというならいいんじゃないか。
234 :
224:2006/03/10(金) 21:27:16
考えが足りなかったようだ、出直してくる。
退屈だなあ…誰かネタくれ
>>232 守り派
高所から二人で永久撃ちまくり
少し前に二人アンブッシュして攻めてきた敵を迎撃
攻め派
一人は正面で相手の目を引き付けもう一人は迂回して挟みうち。
ならば…
守り派
一人高所で無限撃ちまくり
三人をアンブッシャーとして
前方、右側、左側と分ける
でアンブッシャーが敵と遭遇したら
高所支援&アンブッシュで倒す
またアンブッシャーが後ろに回る敵を見つけたら
高所支援に物を投げて知らせる
フラッグ戦?それとも絶滅戦?
フラッグなら邪魔なやつだけ排除して迂回するし、全滅させるなら高台目掛けてBBシャワーだな。
日曜鯖下逝って来るんで、そのレポでも書きましょうか?
漏れの戦術さらけだしw
っじゃなくて、その時別の人ならどうするか!?とかそんなのをお伺いしたい・・。
ダメ?
おk
楽しみにしてる是〜
ワクテカ
245 :
241:2006/03/19(日) 22:08:13
スマソ、今日書きたい所ですが、尋常じゃ無いほど疲労が溜まってるので
明日書きますw 延ばしてスマソ。
ワクテカワクテカ
247 :
241:2006/03/20(月) 07:23:48
眠いでつがこれから書きまふ。
フィールド: 川:濃いブッシュ、木のある所:土手
フラッグ位置:フィールドを四角にとったとして、左上と右下。(前者参考
人数:40人程度。
天候:晴れのち曇り。
通算何ゲームやったかは覚えておりません。
その中での一戦を書き上げます。
右下から始まり、友軍と二手に分かれて前進。川側、土手川ともに
直ぐに交戦状態に。暫く撃ち合っていると相手3,4人が突撃。
こちらは濃いブッシュだったので相手の弾は通らず、こちらは隙間から攻撃できました。
んで、突撃してきた人等を全員撃破。後に友軍が前進を開始したので従軍。
漏れは友軍に援護して貰いながら最前線へ突撃・・・したら、隠れていた相手にヒットされましたorz
さて、突然ですが、ここをみておられる方の場合はどうするか!?
漏れと同じ様に突撃するか、現場に留まってじっくりと行くか、はたまた別の戦法で行くか・・・!
情報が必要であればどぞ。
>>127 漏れなら…
一人または出来れば二人以上で迂回する
アンブッシャーが居そうな場所は避けて進軍
味方には少しずつ前線を押し上げて貰うと吉
アンブッシュとは、なるべく距離を離すと死亡率が下がると思ふ
249 :
248:2006/03/20(月) 13:41:18
間違えもした
×→127
〇→247
250 :
241:2006/03/20(月) 14:11:53
>>248 迂回しますか・・。
確かにそうすれば相手を別働隊と挟撃に出来ますし、後のゲーム展開が有利になりますね。
しかし、何故そこまで頭が回らないのだろうか漏れは・・・。
敵を倒す、って事に執着しすぎているからでつかね?
251 :
248:2006/03/20(月) 17:18:52
>>250 いえいえ、これは選択肢の一つですから
もちろん247さんのやり方もアリなんですよ
要は、うまくいけば何でも良いと思います
252 :
名無し迷彩:2006/03/20(月) 18:40:08
age
>>250 友軍がいたから安心しちゃって油断してたんじゃないの?
群衆心理ってやつ
254 :
241:2006/03/20(月) 23:05:07
>>253 成る程、沢山人がいれば誰かが変わりにやってくれる、みたいな感じですか?
中々進軍しないので漏れが逝ったら・・・orz
まあ、楽しめたから良いですがね。
256 :
241:2006/03/22(水) 07:49:21
>>255 いえいえ、まだ漏れが未熟なのでw
ふと思ったのですが、このスレ、話すネタが無ければ誰でも良いのでサバゲレポ投下して貰えれば
話が結構続くんジャマイカ・・・・?
個人特定できたら笑うよなw
案外世界って狭いし。
>>257 個人特定は難しいじゃね?
漏れは福岡ゲーマーだけど
他のヤシは福岡県民じゃないだろ?
漏れ岡山県民。もっと細かく言うと北部の方w
どうでもいいですか、そうですか。
age
電動ガン新型M733コマンド FIRST→17209円 LA→17522円
純正ラージバッテリー FIRST→ 4536円 LA→ 3528円
300連マガジン FIRST→ 2993円 LA→ 2793円
マルイ0.2gBB弾 FIRST→ 840円 LA→ 735円
マルイ0.12gBB弾 FIRST→ 315円 LA→ 220円
プロスコープズーム FIRST→ 8232円 LA→ 7203円
マルイマウントリング FIRST→ 1176円 LA→ 1029円
マルイマウントベース FIRST→ 1932円 LA→ 1690円
-------------------------------------------------------
合計 FIRST→37233円 LA→34720円
送料込み合計 FIRST→38808円 LA→35920円
age
今度初サバゲーに参加するんですが何か注意点とかありますか?
人がキタ!と脊髄反応をしてみる。
ところで、注意点とは?
マナーか?戦い方か?
マナーの方はある程度聞いたので戦いかたをお願いします
敵を倒したいならたいならスタートで奪取して良いポジション確保して
突っ込んでくるアタッカーを狩れ。
なにしろ初心者は敵が見つけられないと思うので序盤で突っ込んでくる敵を
みて狩れ。
慣れてくれば自然と敵が見えるようになるし、感で敵を発見して狩れるようになる。
逆に撃たれたと思ったら味方がいれば隠れるのもいいが、単独なら下がれ。
で別のルートから改めて進むんだ。
追加
個人的に重要だと思うのが地形の把握。
休憩時間とかにフィールドを歩いて完全に暗記することをお勧めする。
暗記しておけば敵がどこに隠れるか想像つくし、どこから攻撃したら有利かもわかる。
なるほど、慣れないうちは控え目に行動したほうがいいんですね
ありがとうございました
おお!久々に覗いてみれば人がいるw
じゃあ、折角なんで要らぬ世話かもしれませんが漏れからも。
スタート後は必ずダッシュする人等が居ると思うから、その人等のちょっと後ろをついていって、
敵の弾が貫通しないくらいのブッシュ、もしくは遮蔽物に隠れる事をオヌヌメします。
発砲音がしたらとりあえず姿勢を低くするか伏せるべし。
大抵腹部から上を狙ってくるから、それより低い姿勢になれば被弾しない筈。
最前線でのマグチェンジは注意すべし。「キュタタタタ・・キュパパパパ!」という
弾切れ発砲音がしたら好機とみて突撃してくる熟練者とかもいると思うので弾切れの時には
味方に援護射撃を頼むか、予め弾が切れそうだな、と思った時点でポーチからマガジンを出して
置いておくべき。そうすればマグチェンジの時間も短縮できる。でも、マガジン置き忘れないようにw
あと、サバゲ行った後のインプレキボンヌ・・・・・。
>>268 後退してきた仲間を撃たないように。
「偵察に行ってくるからね」って言ったのに・・・
指きりバースト推奨。初陣で人に遭遇するとかなりテンパル。
「うわぁぁぁ」って叫びながら1マグ撃ってくることないだろ。
まぁなんだ初陣は、「撃つより撃たれろ。」
みんなが撃たれ上手になれば、ゲームが楽しくなる。
書き忘れましたが装備は連射しにくいエアコキ一丁だけ+貧乏性なので
弾切れはそうそう起こさないと思います
数々のためになるアドバイスありがとうございます
まじかい。
せめて銃がマルイのHOP付き18才以上であることを祈る。w
ちなみに俺も気分転換でエアコキSOCOMでやったことあるがが相撃ちだった。
俺には無理だったが才能があるならならそこそこいけるかもね。w
一人もゲットできず2度とサバゲをやらないか、
悔しくて電動ガンを買うかどちらになるのだろうか。
>>271 成程。エアコキとは…
では、その勇敢さを讃えてアィドバァイスをして差し上げよう
しかしケチンボだから一つしか教えて上げない
どちらか選びたまへ
・索敵についてLv-2
・エアコキ(丸いのHop)での敵getについて
その両方を知る方法を教えてください
お金を送りつければいいよ
勝手に低価格のエアコキだと思っていたがVSRとかAPSだったりしてな。w
ドラグノフってことはないと思うが・・・。
個人的には索敵のアドバイスが非常に聞きたい。
エアコキの種類はマルイの18禁HOP付きです
いきなり弾数が多い銃を持つより最初は
弾が少ない&連射しにくい銃のほうがいい
と言われたのでこれにしたのですが厳しいですか?
278 :
名無し迷彩:2006/04/24(月) 17:34:08
>いきなり弾数が多い銃を持つより最初は
弾が少ない&連射しにくい銃のほうがいい
それにしたってなあ。せめて電動ガンでセミオートのみで修行するとかじゃねえの?
まともに使えない様な道具で修行はねえと思うぞ。精神主義か?
索敵の効果的方法としては、事前のある程度の計画だろうと思う。(何にしてもだけど)
索敵すべき地域をゾーンに分けて索敵者を割り振る。投入できる人数にもよるだろうけど
境目は少々重なるのが落ちが無くて良い。そして索敵結果を集計して評価する人を決める。
索敵者は交戦を極力避けるべきで、危険な場所(踏み込まなきゃ判明しないようなブッシュ)
は報告するに留めておく。これ等の各報告が上がってきた上で安全な地域と敵が居そうな
地域を決定して、次の段階へ進む。安全な地域へ本隊を進める事が可能なら前進を決定するし
何らかの理由で不可能(そこは危険な地域に側面を向けているとか)ならば、危険な地域に
更に威力偵察を行って詳しく調べるしかない。先のブッシュ等に踏み込む様な行動を行う。
こんな感じで計画とその評価をきちんと行えば、モレやムダがなくなり本隊をどう動かすか
決定するリーダーに正確な情報を与え続ける事が出来ると思う。
>>278 同意。
ゲームを楽しむのも重要だからな。
>弾が少ない&連射しにくい銃のほうがいい
周りの装備に左右されると思うよ。
だって周りが300連射できる電動ガンの中で一人だけ
ガシャポン、ガシャポンやってると辛すぎな気がするよ。
バラマキ厨になってほしくないとか意味があるかもしれないが、
あまりにもハンデがありすぎですよ。
少なくとも俺なら予備の電動ガンを一丁貸すぐらいするよ。
もし学生で金銭的余裕がないならスマン。
というか初心者にエアコキハンドガンだけでやらせるか、普通・・・。
大体サバゲが趣味の人間なら3、4丁持ってないか?
もちろん愛銃を貸すのはちょっと心配だが、壊したとしても修理代ぐらい負担するでしょ?
ちょっとお金出費になるがボーイズでも買って参加するほうが楽しめるのでは?
バイオ弾しか使えないフィールドだと無理だけど。
284 :
273:2006/04/24(月) 21:00:16
ぐはッ。人が、いっぱいいるしスルーされてるし
初心者向けのアドバイスだし、もういいでつ〜
>>277 初陣にしてはヘビィなハンデだな。
1人でもHITできたらむしろ神。
周り全部が同じ装備なら、それはそれで楽しそうだけど。
ちなみに
初陣(インドア)に電動ガン3丁にガス風呂2丁+エアコキショットガン
持ち込んだ漏れは、誘ってくれた人より重装備でした。
>>284 おいおい。
276のために索敵のコツってのを教えたもう。
索敵Lv2の方がお勧めだな。
見つけられなきゃどんなに良い銃持ってても狙って当てられん。
見つけて、狙って、当てる、攻撃の醍醐味だと思う。
索敵ができれば、逆に索敵されにくいようにする方法もわかるしね。
>>271にアドヴァイスしたかったのに…
そしたら、簡単な事だけど…
索敵する時は隠れながらやる事が大事でつ
先に見つかると、敵は死角に隠れてしまうのね
また、音も立てなくなる。
このために初心者は敵に見つけにくいのでつ
先に見つかっちゃうから。
逆に適が見つけてない時は
顔を出したり動き回ったりするので
非常に見つけやすいでつよ
でもアンブッシャーは別でつから気をつけて
以上
隠技術については、また今度
…初心者講義だかんね!上級者はケチつけないでくれよ!
おーっと、皆さんが引く前にネタを用意しておこう。
・私がやってる索敵Lv58
・隠技術(移動)
・隠技術(迷彩)
・エアコキ敵getの仕方
・必殺技(電ガンのみ)
・死なないための三原則
>>271が一つ選ぶべし。否、選んで下さいまし。
サバゲはゲットしたやつより楽しんだ者が勝ちなので勝ちに行ってください。
要するに戦略も大事だけど楽しむことを忘れないでってことさ。w
死なないための三原則をお願いします
1 .敵に見つからない
2 弾に当たらない
3 ヒットコールしない
1 人殺しはしない
2 ミュージシャンとデートしない
「この戦いが終わったら結婚しよう」とか言わない
1.仲間に家族の話をしない
2.戦いが終わったあとのことを話さない
3.ルガーを拾わない
ルガーを拾って喜んでいじってると
ポケットの中に入れたときに暴発して自分を撃つからだろ
ぐはッ
>>271が来ない…
というより誰も来ない…
もういいぽ。このスレを去りまつ
さようならキチガイありがとうキチガイ
スレにネタと燃料をありがとう
関係ないこと書いて悪いんだが
サバゲ板を見てると「ぐほっ」だの「ぐはっ」だの見るんだが
ものすごく&限りなく、厨房臭いし痛いぞ
>>302 それは、すまなんだ。
以後気をつけるよ
304 :
273:2006/04/26(水) 10:56:17
それと選択肢も厨臭くてスマソ
調子に乗りすぎて厨っぽくしてしまった
連カキモスマソ
次の方質問をどうぞ。
暇です・・・
306 :
名無し迷彩:2006/04/29(土) 20:17:27
質問。
実戦じゃ手榴弾等で片付ける状況。バンカーやインドアでの部屋の中の立て籠もり。
サバゲの戦術じゃどうすっかね?
野戦でもバンカーまでいかなくても、抜けないブッシュ(1Jレギュ)とかあるでしょ。
ああ、バルサンがオススメ
モスカートで上からってのは駄目か?
モスカート持っていない俺なら味方と連携して前後左右から同時に攻撃する。
>307
そんなにクワガタを殺したいのか
インドアで立て籠もられたら拡声器の出番かな。
「あー君たちは完全に包囲されている。無駄な抵抗は・・・」ってな。
ノリがよければ「ウルセー!飯持って来い!
元カノつれ戻して来い!」とか言い返してくる。
フィールドの立地によっては厳重注意になるぞ(w
312 :
名無し迷彩:2006/04/30(日) 09:13:57
有効打は無いって事。
う〜ん、昨日ちょっとサバゲ逝って来たんですが、
いつも後ろばっかりにいる漏れが前線に出ると、やっぱりヒット稼げないw
やっぱり思いっきりが無いのだろうか・・・。
>>313 どのようなシーンが、思い切りが必要と感じるのですか?
kwsk
敵を見つけてますか?
いや、それが他チームとの交流戦でして、全くフィールドが把握出来てませんでした。
「見に行けばいいじゃん」と思われるかもしれませんが、それはゲーム中に覚えよう、と
いう事になっていたので・・・。
思い切りが欠けると漏れが思うのは、敵の位置がおおよそ捕捉出来ているときに
いつもアンブッシュしてるばかりなので・・・。
死ぬ事が恐いのでしょうかね・・・・orz
懲りずに、また遊びに来ますた
>>316 分かります、そんな事ありますね
非常に遊びながら回答したいでつ
遊んでいいですか?
前線での移動が足りないのではないかい?
ちなみに交戦中や危険地帯で動き回るという意味ではないよ。w
俺の場合は1ゲームにつきフィールド1周りするぐらいは移動します。
敵が補足できているなら有利な地形に移動しますし、不利なら交代します。
まぁ、味方との連携が取れる場合は違いますが、動きまわれば敵も発見できますよ。
もちろん動きまわるといっても単純に動くのではなくて敵の動きを予想しながら動いてくださいね。w
>>316 漏れと遊んで(喋らして)くれ〜
許可くれ〜
>>319 漏れはおkです。進行に差し支えなければw
>>318 移動ですか〜・・・。7日にまたあるので、その時にはしっかりと走りまわろうと思います。
とはいっても、不整地なので足元気をつけないと挫いてしまいそうですがw
>>320 許可して頂いて誠に有難うございまつ。
それではネタを投下させて戴きまつ
どれか選んでね(はぁと。
1→四秒ルール
2→ダットサイトのすすめ。他
3→塹壕との戦い方(上級
>>321 では、2のダットサイトのすすめでお願いします。
今度、Mojji オフセットタイプダットサイトを購入するのでw
>>322 それを選ぶとは…
無意識にアタッカーに最適な物を選ぶ貴方はアタッカーの資質があるやも知れません。
では、他の部分である姿勢から話します
まず銃を手にもち、ストックを胸と肩の間に付けて下さい。
そして銃は左腰に向けて体に引っ付けて下さい。
どこかで見たような形になるはずです
この姿勢の注意点は、常時その姿勢を保つため楽に構えて下さい
稀に特部のマネをしてるが、力が入り過ぎて肩が上がってる方がいますが
あれは間違いです
自然体である事が重要です
続
この姿勢で移動すれば長物でも邪魔になりません(1b以下に限る)
次に構えの動作を説明します。
肩につけたストックを軸に銃を構えて下さい
グリップを持った手を捻りながらやると
左腕にかかる負担は少なく素早く構えられます。
ここからダットサイトです
まず構える前に目標を見て下さい
それから構えてストックが頬に当たった瞬間に
目標とダットの点が合わさればokです
点を見てから目標に合わせるのは間違いです。
以上を踏まえ今度は物陰から顔を出した瞬間に目標をダットで捕えるまでの動きを練習して下さい
続
目標を捕えた時に引き金を引くまでやると練習効果大です
これで
>>322さんは敵と出会った時に素早く対処できる事でしょう
また物陰に隠れた敵にも奇襲を掛けやすくなるはずです。
アタッカーには必要不可欠なので是非練習して
応用できるようになって下さい
詳しい人は補足して下ちい(汗
END
なんだ?朝のTV占いか?
キチ我意氏のアドバイスはいいかもね。
でもちーとわかりにくいかも。
補足するならば、、、
1 構え方
1)体幹
胸を正面に、上体は前傾する。やや猫背。肩は下ろす。
2)頭部
顔は倒さない。両眼は見開く。
3)肩付け
M16系等の直銃床銃では、鎖骨と床尾の下1/3が重なるくらい。
4)腕等
ひきつける。脇を閉める。しっかり握る。
2 狙い方
最初からドットサイトは使うことはイクナイ。
目標を見つめ、肩を軸に銃を上げればサイトインするように、何度も練習する。
このとき、上体は前傾を維持するようにする。
慣れたら、目を瞑って銃を上げ、目を開けばサイトインという状態まで持っていく。
○行動要領について
サバゲは一人でやるものではありません。
組、分隊で行動することこそ、サバゲの醍醐味です。
お互いをカバーするということは、味方を利用するということです。
自分の死角を味方に見てもらい、前進するのです。
敵と接触し、もし味方と敵が撃ち合いを始めたら、味方を囮にその敵の側面を取るのです。
敵を見つけ、対処することは、正面から撃ち合うことではありません。
その時の敵味方の状況にもよりますが、とにかく優位な位置を確保することを第一義として行動するべきです。
正面から撃ち合ってしまった場合、なるべく敵の横位置まで移動します。
移動出来ない場合は、不利であれば引きます。有利であれば続行します。
戦術を楽しみたいのであれば、フルオート使っちゃ駄目戦が最高に楽しいでしょう。
射撃に関して言えば、初弾から当てることの出来る技量の有無が勝敗の大部分を占めるでしょう。
330 :
名無し迷彩:2006/05/03(水) 07:00:00
射撃方法を考慮すんのは、もう戦術じゃなくて戦法レベルだよw
1人レベルじゃ戦術じゃないし。交互躍進も戦法レベルです。
(射撃方法、移動方法ってね)
よっぽどの大規模戦じゃないとチーム内で戦術を考えるのは難しいかもしれないよ。
夜戦で敵が音も光もださないときどやって場所をつきとめる?
夜戦にタバコは自殺行為だな。風向きによっては匂いでバレる。
俺ワキガでばれたorz
333 :
322:2006/05/03(水) 13:19:43
成る程。色々な事を教えてくださった方々ありがとうございますた。
ダット購入は当分先ですが、頭に叩き込んでおこうと思います。
>>332 漏れの場合だと。とりあえず、後退してライトで照らしてみます。
まあ、以前それやって相当な距離からBBシャワー浴びせられましたがorz
>>333 アイアンサイトでも応用できるよ
ダット買う前に訓練すればいい
それと、あなたは防御専門ですよね?
防御を教えてホスィデス
アンブッシュしている側は何を考えてるのか
また、アンブッシュを攻略された事とか無いですか?
335 :
322:2006/05/03(水) 15:50:32
>>334 そうですか、時間を見つけてやってみますw
教えれる様な口ではありませんが漏れでよければ。
スタート前にフラッグ付近のトーチカになるブッシュを探して、自分が敵ならどう動くか、とかを考えます。
大抵はスタートと同時に走りこんで前線に行きますが、フラッグ等が危うくなれば
味方に援護射撃を頼み、即時にフラッグ付近のトーチカにダッシュ。
敵は見えるけど射程が無い、という場合が殆どかと思います。その時は当てるのではなく足止めとしてフルで発砲しながら
だんだんと銃口を上に向けて行きます。そうすれば山形に飛ぶので多少は飛距離が上がります。
後に味方に流れがつけば、側面から叩いて貰うようにトランシーバー等で伝達します。
逆に味方が危うければ連絡して味方に下がって貰い、一緒に防衛線を張ります。。。。
う〜ん・・・。何か、全く為にならない物で申し訳ないorz
アンブッシュの攻略に続きます。
336 :
322:2006/05/03(水) 15:57:59
続きです。アンブッシュ攻略です。
至近距離のアンブッシャーは相当な脅威ですよね。
漏れも前線にダッシュすれば直ぐにアンブッシュします。
その時に考える事は取り合えず敵の進軍を待とう、と思いますね。
敵が確実に隠れれない場所、尚且つ至近距離で他所を向いたときにソローリと銃を出して撃ちます。
他のアンブッシャーもこの戦法かと思われます。
それを倒すには先ず多人数で行く事が大切かと。一人一人散り散りで寄っていくとアンブッシャーの格好の的です。
なので、取り合えず2,3人で行動すれば良いかと。
もし、その内の一人がやられても他の方は位置を大よそ把握できると思うので、
きちんと対処してくれると思います。
アンブッシュ攻略というより、アンブッシャーに対する行動の仕方でしたorz
変な日本語で申し訳ない・・・
337 :
名無し迷彩:2006/05/03(水) 18:00:11
アンブッシュはある程度サバゲ慣れしてからがお勧めかと。
比較的手軽に出来て、戦果も出るが、双方アンブッシュの膠着ゲームに陥ると
ゲームに興味無くして下手すりゃ辞めていく初心者も出るからね。
アンブッシュ〜敵ゲット(オモシレー)〜双方アンブッシュ〜膠着〜なんか飽きちゃった・・。
こういうパターンでせっかくこの世界に入ったヤツが何人辞めていったか。
隠れて狩るより隠れているやつを発見して狩るほうが面白い俺は変か?
俺はM14使いだがこないだメンバーに「なんでそんな長いの使って
ハンドガンナーの戦い方をするのか」と聞かれて返答に困り
長いのが好きなんだと答えるしかなかった。
>>336 乙です。攻める時は複数でいった方がいいのね
>>338 漏れも狩るのが好きだお
それに長物なのに、そんな動きができるのは
その銃を使いこなせてる証だから
誇りに思っていいと思うお
340 :
名無し迷彩:2006/05/07(日) 09:17:16
サバゲにおけるポイントマンの武装だけど、出会い頭の先制攻撃とか考えると
ショットガンを持たせたいよね。現状では市販品には有効な散弾銃が無いのが
悲しいが、別スレでこんな話が出てる。ココの先輩方どうよ?
989 :名無し迷彩 :2006/05/07(日) 08:54:43
974が射程外から、とか言ってるが1Jレギュきっちり守ってりゃ双方に
射程のアドバンテージは無いよ。
ハイサイはどっちかと言うと移動目標に対する有効性を期待するべき物じゃないか?
単発に対して飛行物体(鳥とか)に向けて撃つ時、散弾が効果があるのに近いような。
単位時間当たりに目標に同時に到達する弾数が多いと移動目標を包み込む効果がより
期待できるんじゃない?
990 :名無し迷彩 :2006/05/07(日) 08:58:45
ハイサイは密度の濃い弾幕が張れる多少遠くても密度が濃ければブッシュも貫きやすいしね
・・・と言うのは建前で、自己満足が大半を占める気がするぞ俺
991 :名無し迷彩 :2006/05/07(日) 09:03:23
ハイサイのサイクルを究極に上げていけば、極端に言うとショットガンの同時
発射に近ずくよね。秒50とか秒60とか言ったらもう散弾と変わんないだろ。
つうか『00』バックショットなんか、パチンコ球9個同時発射だぞ。ハイサイの方が
沢山喰らわせる事が出来る。
現状だとマヌイのショットガンが他社のに比べ使えるのかな?意外とブッシュ抜けるみたいだしな。
チームに一丁は配備されてると色々役立つ場面があんのかな?
342 :
名無し迷彩:2006/05/07(日) 10:40:00
>>341 残念ながらポイントマンが使うショットガンとしては(怪しいブッシュに撃ち込み
圧倒する)役不足ですよ。電動フルオートの方が効果的だと思う。それかモスカート
かもね。
ポイントマンの消耗は不可避だからな〜。リアルと違って侵攻前に砲爆撃で地ならし
する事が不可能なんで、結局は待ち構えてる敵の居場所に向けて前進って初めから
分かってるしなぁ。その為にも最悪相打ち、上手くいけばって銃火器が欲しい。
コスプレで単発のエアコキショットガン抱えて『よし。俺が先導する』って
勇気は買うけど、ちょっとカワイソ過ぎ。
シャッガンって、どういう風に戦うの?
もしかして遊び専用?
サバゲ板で書かれるハイサイクル電動ガンのイメージは
箱マグつけてひたすら撃ってるイメージだが
マルイ純正の多弾マグつけて、予備の多弾マグ持って
中央で撃ち合ってるのを囮に側面、背後に周り込んで
気が付いてない敵に、ハイサイ化された伝道ガンで数秒間撃ちこんで
また隠れるの繰り返しの戦い方もありだと思うんだがなぁ
>>345 側面に行ってちょっと撃つだけなら無音カスタムの方がいいとオモタ
そうかもしれない
あくまで電動ハイサイの使い方の1例として
348 :
名無し迷彩:2006/05/09(火) 20:37:18
>>340 チョーハイサイ=同時発射風散弾ってのはちょっと興味が湧いてきた。
秒間60発が可能なら、良い感じのショットガン効果が実感出来るな。
ウオッって被弾した時(1〜2秒?)に120発喰らうんだろ?もうマジで散弾w
ハイサイスレから秒40の俺が着ましたよ。
不本意ですが秒40にもなれば弾数制限しないとゲームでは
酷いことになりますね。
戦術とか戦略なんて関係ないもん。
ノーマルはあえて実銃とサイクルを合わせているのですが
秒46にもなれば実銃ではMG42が2丁分。ありえない。
実際の現場ではショットガンというより火炎放射器です。
フィールドを塗りつぶしていくイメージというのでしょうか。
多人数ハイサイ対ローサイクルとかも実験的にやりましたが
イジメ以外のなにものでもなく・・・。
相手に言わせれば「どーしようもない・・・」だそうです。
>>349 確かに・・・。
高いハイサイはサバゲ中じゃ銃から線出してるようにしか見えないよね。
じゃ、バレルを故意に非精密化して弾道をバラけさせたほうが実用的かな?
1本のレーザー光線より放射状の方が、ね。
またまた秒40の俺が来ましたよ。
バラけるとか特に関係ないですね。
重要なのは飛距離かと。
ブッシュに数人潜伏していても適当に遠距離から打ち込めば
時間の問題ですね。酷いです。
助かった人に聞くと、完全にうつ伏せの状態だったらしく。
「あれはないよね・・・」との事。
ちなみに今はなきアサヒの6本バレルの奴を
ホップ化、秒60、1.2Jにカスタム。
打たれた方が言うには
「雷に打たれたかのような衝撃・・・」だそうです。
354 :
名無し迷彩:2006/05/12(金) 11:22:50
戦術の話じゃねーなぁ(苦笑)
そういうの相手にするとしたら、二手に分かれて挟撃するとかしかないかね?
いやいや、そういう相手にセミオート1発でしとめて自己満足に浸りながら
ニヤリと笑いかけるのですよ。
とどのつまり、ハイサイ箱Mgに対しては撃たれる前に倒す、って事でOK?
勝てる奴としか戦うな。
孫子の兵法(戦術)
358 :
名無し迷彩:2006/05/13(土) 08:32:32
フリーズコール制を導入してるレギュでやられた方の対応だけど。
1 反撃が認められてる(フリーズコールに従う、従わないは個人の判断)
2 一切反撃はダメ(即退場)
が、たいていのパターンだよね。2に関しては色々賛否があるだろうけどちょっとおいて置いて
1の場合、従っておいてヒットコールを大声で叫び味方に警告するのはどうよ?
守備側としちゃ理にかなってる対応だと思うが、奇襲効果を期待して発砲せずに
片付けたい攻撃側は納得いかないでしょ?
>>358 そんな時は
「フリーズ!・・・・・声出しちゃ駄目よんw」
とか言えばOKでしょ。
>358
それはとてつもなく格好悪いぞ。
フリーズコールじゃないもんね。
サバゲ戦術として考えれば、フリーズコールに対して反撃しても良いって場合は
(絶対にやられるのは覚悟して)間違いなく反撃すべき。味方に警告する最後のお勤めだ。
敵のコマンドだって歩哨の排除に失敗(絶叫あげられてしまった等々)したって
シチュで我慢してもらうしかないw
それか反撃不可能ってルールにするか?いずれにしてもフリーズコールの採用は難しいね。
明らかに死亡確定な状況なのに反撃するバカがいるチームは
フリーズコールを採用しない方向で。
トラブルのもとです。
というかチームから追い出せ。w
元々フリーズコールってのはさ
至近距離で撃つと痛いから出来たものじゃね?
それに反撃OKルールは背後からではなく
正面からとかフリーズされて納得できない人の為に出来たものじゃね?
漏れは昔、背後からフリーズかけたのに反撃されて痛い思いしたから
フリーズ使ってないよ
阿保相手にフリーズしたって馬鹿見るだけだもの
>それに反撃OKルールは背後からではなく
正面からとかフリーズされて納得できない人の為に出来たものじゃね
ちょっと違うよ。
普通のサバゲの被弾〜アウトのルールとかは自己判断でしょ。やられた方が
『はい。負けました(当りました)』 って感じね。そこへ“至近距離で撃つと
痛いから〜可愛そうだから”って事で採用され始めたのが、判定を他人が
決定するフリーズコールだ。
撃った方が『はい。あんたの負けね(当ったぞ)』ってやるサバゲの基本と逆転した
特異なルールだから、された方が 反撃も含めて『負けた(当った)』と最終的に
自己判断する様にしている。
これをしないで撃った方が判定する様にしているとややこしくなるんだよ。
暴言である『当ったはずだ』とかのタブーの領域に入ってしまう可能性が有るからね。
でもゾンビとか居るよ。
負けず嫌いな奴とか。
明らかに「当たったはず」なのに平気でエスケープしちゃう。
まぁこんな奴は問題外ですか。
ゾンビなんて論外
フリーズの話をしようや
368 :
名無し迷彩:2006/05/19(金) 23:06:00
フリーズコールの状況じゃゾンビはねえだろ?いくらなんでもさあ。
2、3mの真後ろから撃ってゾンビかw
そんなにゾンビの話をしたいんでつか!
まったく…
では話をしよう
フリーズしても死なないゾンビを漏れは見た事がある
ある日の事だった。
漏れは、運よく敵の側面に入りこめて
敵にフリーズをかます事が出来た
フリーズされた敵は退場したのだが
敵に見つかってしまい
応戦虚しくやられてしまった
トボトボと退場していたら
敵の中に見覚えのあるヤシがいた
…フリーズした敵だった
退場する振りをして復活していたのである
後で知ったが、そのチームはゾンビチームだたよ…orz
370 :
名無し迷彩:2006/05/19(金) 23:49:59
当らないフリ=ゾンビばっかじゃないのかよ!
退場途中に蘇る死体。始めて聞いたゾ。
>>370 奴らは我々の常識が一切通用しない別次元の生き物なのだよ
だから論外。
フリーズの話をしようぜ
サバゲ戦術論的にゾンビ対策なんかもやる?
>>372 無理やろ。369の例の香具師見たいなのはどうにもならないよ。
1mの距離でモスカート直撃すればゾンビする気にもならないだろうけど。
少なくとも意識はなくなりそうになる。
フリーズにしてもゾンビにしても
要は紳士的かどうかって事。
中学生、小学生の「ごっこ」にはしたくないわけよ。
装備に金かけて少ない休暇使ってやってるのに
ゾンビ居るだけで一発で「ごっこ」になってしまう。
次の日も仕事だとほんと「何をやってるんだろうか?俺は?」
とこの趣味自体を否定したくなる。
まぁ、奴等もバイオハザードとかの世代だから
別にいいと思ってるんだろうなぁ
被弾する、しない(生き残る)事が目標にならない様なルールでやればゾンビは
結構減少するよ。優勝チーム決定戦のような大会でもトーナメント方式はやめて
リーグ戦総当り戦になるべくする。フラッグ奪取のみが勝敗を決定する様な事は
やめてポイント制を導入する。
ゲーム中に生き還る事が可能なルールで長時間のゲームにする。
まあ、マナーも大事なんだが、当らない(生き残る)事の重要性を無くしてしまえば
ゾンビは意味を持たなくなると思う。だからと言って勝ち負けを全く意識
しないとゲーム性は維持出来ないだろうが、ポイント制や生き還り制を導入して
フラッグ奪取のみが勝利条件=当ったら達成不可=当りたくないの図式を変えて
しまうのが良いと思う。
ゾンビはほんとにゾンビロールをすればOK
もちろん銃は使えない
虚ろな眼差しのままうめき声を漏らし片足を引き摺ってフィールドを徘徊
これぐらいしてくれるならむしろゾンビを受け入れたい
そのゾンビにうぁーって噛まれた人間はゾンビにならないと嘘だな
そのうちフィールドにどんどんゾンビが増えていく
残った人間が二人にあんって、敵チームなんだけれど思わず声を掛け合って
まだ相手が人間のままかどうか確認しちゃったりして
「待て、待ってくれ。俺は人間だ、撃たないでくれ!」
ダダダダ
背後で倒れるゾンビ
「グズグズするな、行くぞ」
それはそれで非常に面白そうだが、
漏れには「ぅら〜」とか「かゆ、うま」とかは
恥ずかしくてできない。
ハッΣ(゚д゚ 噛まれる前に自害すればいいのか。
>>380 まてまてまて
お前はすでに罠にはまってる
なんでリアルゾンビルールを受け入れてるんだよw
やつ等動きがノロいから簡単さ。頭を吹っ飛ばしてやりゃイチコロだ。
とか言いながら、ダイエーとかで夜戦やりてえな。
やっぱりゾンビ物の基本だよなショッピングモールは
巨大デパートなら良いけど、その辺のコンビニとかに追い込まれたら・・・。
絶望する。
続編だとゾンビが銃使ったりしてきてるのでデパートも安全ではないのだよ・・・。
そのための花火ランチャーですよ!
あかんスレ違いが相当なところまで来てる…
デッドライジングPS3版がでるまでおとなしくしとくわ(´・ω・`)
ゾンビルール
ゾンビ側はヒットコールなし。
移動は牛歩戦術なみのスピードで
しゃがみなし
痛みに耐えれなくなったらその場で倒れこみ死亡宣告
武器使用なしが基本
プラス ゾンビ側の攻撃ルールとして人間にタッチして5秒以上押さえたら
相手も感染(噛み付き)してゾンビとなる。を入れてくれw
インドアだとかなーり面白そうだな。コレ。
つうかコスプレやったらそこらのヒストリカル戦よか盛り上がるだろ?
SWAT対ゾンビ100人ww
ゾンビやる奴がいないという問題。
SWATの紅一点ナナ(夏目)隊員で解決だ。
キャー!! ビリビリ タスケテー!! モミモミ ??
紅一点はTVスタッフでしょ?恋人は交通情報の報道関係のヘリパイ。
でも、とウシロの男女とSWAT隊員2人で100人のゾンビアイテハキツイなあ。
あと、後半乱入してくるヘルス・エンジェルス(我が国の珍走と違ってマジ軍隊w)
役も必要だし・・・。
俺トム・ザヴィーニの役がやりたい
394 :
名無し迷彩:2006/05/24(水) 21:21:46
極悪ライダーですかいww
彼、あの映画で相当楽しんでたよなぁ。特殊効果担当でしかも自分が出演して
やってるんだからね。
あの…そろそろ次のネタを…
396 :
名無し迷彩:2006/05/30(火) 11:47:23
浮上!
ゾンビ走ったらいかんだろ、ゾンビ強すぎ、
顔前に両手をクロスさせFBIにタックルする。
ラガーゾンビ軍団が無敵か?
399 :
397:2006/06/02(金) 21:19:25
>>398 このゲームは、バイオハザードのような雑魚と戦うわけじゃない
映画のドーンオブ座デッドのような感覚を味わって欲しいのよ
つまり一人づつ死んでいくような追い詰められる感覚
きっとスリル満点のはず・・
でも漏れはゾンビ役をやってみたかったりする
400 :
名無し迷彩:2006/06/02(金) 21:53:28
無数のゾン公に追い詰められ・・・。
僕は初めから追い詰める方(ゾンビ)で行きます。だって怖いからw
かっそかっそかそりすぎい
ネタくれー
402 :
名無し迷彩:2006/06/11(日) 23:03:42
浮上!
連携を重視しているヤシは、一人になると弱い
一人で戦う経験が少ないためか
正面以外からの攻撃に弱いみたい
といっても一人にするのが大変
どMが居るすれはここですか?
405 :
名無し迷彩:2006/07/01(土) 17:48:06
再浮上
単独行動と連係行動を比較した場合の連係のメリットを述べよ。
>>406 単純に考えて、一人あたりの戦力を1とする
しかし、連係として二人で組むと1+1≠1.5になると考えている
それは、単独時の良さが失われるためである。
しかし戦力1対1.5では、どちらが勝利するか明白であり
また連係を練習することにより
1+1=2以上になる事が可能である
よって連係を組んだ方が、単独より強い
昔、ヘタレと組んで0.5になってしまいました
デメリットとかもあるよな
脳内SASとか脳内デルタとかは別として、一般のサバゲーマーレベルでの話しで
いくと、移動速度が速くなるってメリットが有ると感じる。
単純に歩行速度が速くなるって事じゃないが、単独行動中だと『一歩』が踏み出せない
時があるじゃん。開けたとこを横断する時とかブッシュの中に踏み込む時とか。ビビッちゃって。
こちらの心理状況としては援護してくれる(オレを撃とうとする敵を味方が先に倒してくれる
だろう)ってのと、コレはもっと都合の良い想像だが一人ぼっちなら撃ってくるだろう
隠れた敵でも援護兵が付いてると、その後自分が見つかって撃たれるって考えて発砲を
控えるんじゃないか、とかね。(都合良過ぎかw)
そういう諸々で移動がスムーズにいくって感じ。見えない(居ない)敵に怯えてアンブッシュ
主体の行動に陥るのが能動的になる効果がある気がするんだが。
ま、『赤信号。皆で渡れば怖くない』ってだけの事なんだろうけど。
410 :
406:2006/07/02(日) 10:57:16
>>407-409 乙です。
漏れが思うメリットですが
単独に比べ連係は、行動パターンが多い
単独は、敵に発見されると囲まれやすいため
行動はアンブッシュや潜入、特攻に限られる・・はず
これに対し、連係の場合でも相方が囮(安全な)をする事で単独行動+aが可能
もちろん連係ならではの行動も可能
だから連係はメリットがある。
連係人数が多ければ、より多彩なパターンを組めるはず
試した事はないですが
411 :
名無し迷彩:2006/07/02(日) 11:29:23
連携のデメリットがる。
効果ある連係プレーを成功させる為には、フィールドでたまにやってるだけじゃ
ダメって事だ。要は本職とまでいかなくてもある程度の練習が必要で実際は
そんな事(練習)不可能ってデメリット。
フィールドで見かける“連携”の殆どが効果が疑問なレベルだね。当然オレもだが。
ゲームでの生存率、フラッグゲット率などいけば、個人プレーのベテランのほうが
まだまだ効果的なのが現状じゃなかろうか?
その気になった“連携”など音がでかいだけだったり無用な言葉や合図なんかで
個人の浸透戦術より効果薄い場合が多い。
412 :
名無し迷彩:2006/07/02(日) 14:27:30
>無用な言葉や合図なんかで
居る居るw
野戦で敵の残存勢力や居場所も不明なのに『クリア!』とか叫んじゃうヤツとか。
オレなんか逆の立場で奇襲されて敵の居場所が分からず困って隠れてる時に
『クリア』の声で敵の位置が判明して助かった時があるよ。
413 :
名無し迷彩:2006/07/02(日) 19:40:47
バッテリーはGP4300で箱マグ装備でオレンジのBB弾撒きながら前進する戦術が最強
>>413 平坦な土地で弾が貫通しないブッシュだらけならね
415 :
414:2006/07/02(日) 19:47:40
訂正
]貫通しない
〇貫通する
416 :
名無し迷彩:2006/07/03(月) 15:21:40
冗談はさておき、道具と戦術は切り離して考えるわけにはいかないな、確かに。
ツヅミ弾、エアコキオンリー時代の戦術とガスフルオート登場で変わったし
ホップアップの各種製品導入でも変わった。
電動登場〜多弾マグ登場でも当然変わってる。
例えば、この間をすっ飛ばすと
“ツヅミ弾、エアコキオンリー時代の戦術”と“電動ガン&多弾マグの戦術”では
だいぶ違ってるんじゃないか。
ツヅミ弾の時代ってサバゲできたの?
なぜできないと思うの?
419 :
名無し迷彩:2006/07/08(土) 09:01:29
デタッチャブルに、ボルト888、サンダーボルト。やったわ、やった。
な〜つかしいなぁ♪
今の時代じゃハイサイごみ箱が最強ということなのか?
なんか弱点は無いかな
>>420 ハイサイでも所詮は着弾点は一箇所だから
多人数で多方向かかれば多分潰せるよ。
漏れが潰しに行く時はバディとその辺の人と一緒に3方向ないし2方向から
攻撃してる。そうすればスグ倒せまつ。
正面からまともにやりあうとまず無理かと。。。
あと、リボランってそんな怖い物じゃ無いね。
3発程撃たれたけど伏せたら当たらなかったw・・・・・・・・・と、思うw
・火線をかいくぐりながら移動する際は、激しくジグザグに動け。こうすれば、敵は狙いを定めづらくなる。ただし、背中から撃たれる危険があるので、味方の目前を横切ってはならない。
・停止する時は、全身、それが無理ならせめて体の一部だけでも守れる障害物の背後でのみ停止すること(茂みは遮蔽物だが障害物とは言えない。茂みに盾の効果は期待できないからだ)。障害物の背後に隠れれば、見つけられたり撃たれたりする危険性を減らすことができる。
・障害物から障害物へと移動すること。また、敵が狙いを定めて待ち構えているところへ飛び込まないようにするため、敵の予測を裏切るような動きを心がけること。
・障害物の背後から発砲する際は、射撃を行う場所を毎回変え、次にどこから体を出すかを敵に予測されないようにすること。大切なのは敵を混乱させ、行動予測を不可能にすることだ。
・障害物の背後にあわてて身を隠した後、同じ場所から応射してはならない。君がそうすることを敵は十分に予想している。
・やむをえない場合を除き、常に伏せていること。そうすれば体の面積を小さくし、標的になる確率を低く保つことができる。
・コントラストの関係から、敵に容易に発見され、標的になってしまうので、バックに地平線や空を背負わないようにすること。
・移動と射撃を同時に行ってはならない。狙いが極端に不正確になる。また、身をさらしている状態であるにも関わらず、素早く移動することができなくなってしまう。
・動き続けること。動くのをやめると、敵は君を探し続ける必要がなくなるし、行き先を予想する必要もなくなる。また、いつまでも同じ場所に居続けると、敵に包囲攻撃されることになる。
・弾丸の再装填(リロード)は全身を隠せる障害物の背後にいる時のみ行うこと。
・前方だけでなく、左右や背後にも注意すること。危険なのは一点に視点を固定してしまうことだ。逆に言えば、視線を一点に固定していない敵に対し、包囲攻撃は大きな効果を発揮しない。
・障害物の陰から顔を出して様子をうかがうことさえできないほど徹底的に制圧されることは避けなければならない。さもないと、悠然と近づいてきた敵に射殺されることになりかねない。
・走ったり身を隠したりする時は、障害物や遮蔽物を可能な限り利用すること。敵と君との間に一本の木があるだけで、敵からは近づいてくる君が見えなくなる。
ジグザグに動くのはイクナイぞ?
相手がスナイパーなら良いけども電動相手だとね
それに目立つ。
移動するなら目立たぬように動くべきかと
付け加えておくと
上級アタッカー同士の戦いになると、撃ち合うだけでは倒せないため
敵の懐に潜り込む行動パターンになりやすいそうだ
仕留められる距離や地形に見つからないように詰めて行く
相手も同じように詰めてくるので
結果的に、先に相手を捕えた方が勝つという図式になる
つまり見つかっては駄目なのだとか言ってますた
425 :
名無し迷彩:2006/07/29(土) 10:29:59
age
二丁拳銃の戦略とか無いかね?
427 :
青空全羅ヲナヌスト:2006/08/10(木) 06:26:09
ソンブレロとカッコイイ決め台詞。
>>426 突っ込むときに、
「皆、絶対生きて帰れ!元気でな!」
と言わないといけませんよ
>>428 俺の中で何かが弾けた。
ありがとう。クラリックになってくる。
432 :
名無し迷彩:2006/08/10(木) 21:08:11
ヨセーーー!!!それは感情剥きだしのおまいには重過ぎる戦いだ!!
2丁拳銃の特性だが弾数は倍に増え、同時に指向できる火力も倍に増える。
だがその代わり命中精度が極端に落ちるわけだ(電動ハンドガンの場合はシラネ('A`))
なのでここは弾数が増える利点を生かして片手で徹底的に牽制して頭を下げさせ十分命中が見込める距離まで一気に走りこむのはどうだろう?
この時両手で牽制すると更に効果は上がりそうだが弾が切れるとマグチェンジする暇はまず無いのでせめて利き腕の方の銃のマガジンは半分くらい弾を残しておいたほうが良いだろう。
ただ残念ながら相手が冷静に隠れて撃ってきた場合簡単に撃破される('A`)
なのでクラリックでもない限り諦めて1丁拳銃で行きなさいってこった。
434 :
名無し迷彩:2006/08/11(金) 09:38:40 BE:611957276-2BP(100)
だから目立つだけ目立って劣りになるのだとry
リロード時にゃ袖口からマガジンが(ry
いや、大人しく拳銃一丁で頑張るよ…
いやいや、手を下げるか物陰に隠れたら瞬時にマグチェンジされr(ry
だったら六挺ぐらいPPK装備して(ry
スタートボタン押してリロードしろよ
いっそ300連ボックスマガジンでも付けて手動マシンガンナーでもやってろってんだ
ミニ電動二挺にスコープマグ乗っけて突撃だ〜
実際にインドアで2丁使っている人が居るのですが
マグチェン時には
その場で正座→マグポーチを目の前に敷く
そして丁寧にマグを交換→マグポーチ装着→直立
・・・とかなり苦労のご様子。
2丁時でのマグチェンのイイ方法はないかしら?
マグを捨てること前提なら、
バンパーを体に固定して体からハリネズミみたいにマガジン生やすのが手っ取り早いのと違うか
マグを抜くときはダンプバッグ系のに普通に突っ込んでしまえるとおもう
入れるときはあらかじめマグの半分ぐらいの深さのポーチを用意してプラスチックとかの板でテンションをかけてマグを固定
上半分を装てんしたらそのままひねってポーチからはずして装填
こんなかんじじゃね?
回答ありがとうございます・・・・。
ただ、エレガントさに欠けるような。
444さんのがいいかね。
そもそも2丁拳銃ってのが戦技・戦術からするとどうかという点について。
>>446 単純なテクニックとかの面とかで考えたらどうかとおもうが
それによって高まるテンションは無視できない
二丁拳銃は、二丁同時にサイテェィングゥ(狙いを定める
する事が出来ない故。極端に命中率が下がってしまい使えない。
もはや、サイティングしないで15m先の敵に当てるのは達人級の腕かと
でも、夜間でレーザーサイトを使えれば結構使えるようになるか?
昼間オンリーのヤシは、まあ達人級に腕を磨いてもらうしか(ry
いや、2丁は難易度が高いですが強いですよ。
サイティングレスは毎日の訓練の賜物。
インドアではかなりやっかいですね。マグチェンぐらいしか隙がないです。
得物は取り回しのよい、アドバンスを使用
マトリックスみたく銃を全身に装備して二丁やるのは無理かな?
初期投資が高いし、玉が切れたらその場へ捨てるしかないけど。
しかも厨臭いし
>>450 昔、厨房の頃にそれやって、回収してみたらニ、三丁銃壊れてた奴がいたよ
実際に厨のやってることw
やっぱガン=カタを習うのが一番だな。
それは言わない約束でしょ
454 :
1:2006/08/29(火) 07:26:34
自分は、草むらの中を匍匐で進んでいく性質なんですが、それにあたり、
見つかる条件が、主に
「音」「自分が進んでいるところの草のゆれ」「自分よりも高い位置にいる相手から見える」
なので、
・まず進行方向にある草を「ゆっくりと」銃、または手で掻き分けて、その後踏み固める(手か銃で)それから前進 『草のゆれで気付かれるのをある程度避けれた』
・極力背の高い草が同じくらいの高さで生えているところを通る『上から見つかるのをある程度防止 またそこの部分だけが草の丈が高い所だったりすると、草のゆれで気付かれやすい』
・風があって草が揺れるとき、自分のいる場所から注意がそれるような位置での銃声が鳴っているときに移動する。
・常に気配は殺しつつ、感覚「特に聴覚」を研ぎ澄ませて、周りに人の気配がしないか確認しつつ進む。
といった感じでやってます。
↑ 訂正 HNが1って書いてあるが気にしないでくれ ミスだ
>>449 2丁拳銃ってホントに強い人いるのか!? そういう風に言えるってことは実際にその相手と対峙したって事だと思うが
俺いままでまともにあたらね〜だろうから実際勝つつもりでやるのは(結果を度外視してならアリ)馬鹿馬鹿しいって思ってたんだが。
出来るとしたらホントすごい人だけだろうな 尊敬
457 :
\(≧▽≦)丿:2006/08/29(火) 11:56:12
二丁拳銃ってセンスもあるが感覚の問題でもあると思う。
458 :
名無し迷彩:2006/08/29(火) 12:59:08
2丁電動はやけにあたるな。体力保たんが。
スレ違いな輩が多いな
二挺撃ちは基本ウケねらいだろ
右目と左目が別々に動かせるなら話は別だが
心眼を使えば簡単だよ
この流れ・・・また過疎ってしまうのだろうか。
>>451はまだいる?
463 :
462:2006/08/30(水) 08:31:45
464 :
名無し迷彩:2006/08/30(水) 11:23:04
454氏の問題だが、逆に自分が歩哨やってる時を思い出してみた。
舞台は夏場はジャングル、冬場でも枯れ草が背丈程あるいわゆる河川敷。
まず『音』だけど目視出来る距離より遠い場合は聞こえない。そして聞こえた場合でも
場所はおろか方向も前方か斜め前方か?の程度しか判明出来ない。勿論自分からの
距離も不明。
『草のゆれ』に関しては、ブッシュの場合はその外側、外周部以外は目視出来ない。
自分もそのブッシュの中に入っている場合などは、せいぜい3〜5m程度の距離まで
が目視出来る限界で季節によってブッシュの状況も違って来るだろうがこの距離は先ほど
の『音』が判別出来る距離とイコールである場合が多いね。
『自分より高い位置』に関しては、高低さの無いフィールドなので判断は出来ないが
土手の上から観戦していると確かに敵味方の動向がバッチし分かる。しかしコレほどの
高低さの有るフィールドって有料でも経験した事が無いよ。
以上の経験から、『音』や『草のゆれ』に関しては自分が感じるほど相手には
伝わらないって個人的には思える。ま、最終的に接触する距離まで行ったら別だけど
ゲームスタート後、スピードを重視してガンガン移動した方が効率的かと。
出会い頭に敵とぶつかる危険性を考慮してもフィールドの途中の無人地帯で時間を
消費するより効率良く展開出来ると思うよ。
>>464 相手が丘の向こうだと、足音が聞こえなかったりするね。
音を立てても余り気付かれないケースが多いけど、
ブッシュを揺らすと見つかりやすいとオモ。
距離や方向が曖昧になりがちな音と違って
視認できるからさ
漏れは音よりもブッシュを揺らさない事に気をつけてるよ
で
>>454は、どこ行った?
466 :
名無し迷彩:2006/08/30(水) 19:23:31
ブッシュの揺れは基本的には見えないでしょ。
ブッシュを一つのカタマリと考えると、カタマリの外側(円の外周)しか外から
は見えないのでね。
上から見るってのは別だけど。
467 :
名無し迷彩:2006/08/30(水) 20:29:23
ブッシュってのはココでは背丈ほどの高さの「ススキ」みたいな奴と解釈してOK?
ススキであれば、ほんの僅かな「そよ風」でも穂先なら普通に揺れるからなぁ;
少し揺れた程度では「敵」と判断するのを俺は躊躇してしまう。
音立てないか、揺れおさえるかは、どちらも重視してるのが
ホンネだけど、
音は正確性に欠けるけど、自分が見てる方向とは別の方向からの音もキャッチ
できる点、なおかつ、聞き取る気がなくても聞こえたりする点では十分有用性がある。
視界は、距離と方向が「音」より正確にわかる分、自分の顔の方向でしか
「変化」を捉えれない点がある。
お互い迂回もできないような「細長いフィールド」なら「視界」つまり草の揺れ。
迂回しやすい「正方形型フィールド」なら「音」立てないほうが重要かもしれない。
ちなみに俺はススキの中から外へ出るときが一番警戒する。
理由は466が書いてくれてる通り。
音なり揺れなりで敵にススキ草原の「切れ目」にさきまわり
されかねない場合は特にだな;
ただし、ススキ草原の中でも可能な限りゆっくり動いてはいるし、
あと、ススキの中に違う植物が時々生えてるけど、アレを踏んで倒さない
ように、揺らさないようにだけは注意してるなぁ。
ススキの中で違う植物ってのは事の他目を引くから・・・。
俺自身「ススキの草原」の中で撃ち合ったことあるけど、正直視界がほとんど
効かないから、「音」で判断する他ないって状況が圧倒的ではあった;
468 :
467:2006/08/30(水) 20:38:16
ごめ、自分で長文書いておいてなんだけど・・・
今、気付いた事言っていいすか?
結局、草揺らさないように動くこと=音立てない事に、
音立てないように動くこと=草揺らさない事に
なるのではないだろうか?って説が浮上してきた。
つまり、どっちか意識していればもう一方もある程度は
自然に出来ていることになるんじゃないかと・・・。
それじゃ逝ってきま〜
469 :
名無し迷彩:2006/08/30(水) 21:15:42
見えざる敵に怯えて慎重すぎる(音立てない)行動ってのが時間制のサバゲじゃ
結構ネックだよな。時間掛けすぎて敵の消極的勝利=タイムオーバー=引き分け
に寄与してしまう状況も有り得る。
物凄い音や動きを出してしまう行動も敵に情報が達しない状況じゃスピード重視で
選択すべきって事もあるよ。
慎重な行動と積極的行動。この選択の為には、地形の把握と敵勢力の配置を予測
もしくは偵察等で掴む事も重要なポイントではないだろうか。
無人地帯=ノーマンズランドで匍匐前進を選択してたった一人のフラッグ防御に結果的に
利する事ほど悔しいことは無い。
あるある。
471 :
454:2006/08/31(木) 20:23:09
とりあえず俺が使ってるフィールドの説明
草むら地帯はススキみたいな形の奴だがススキほど柔らかくない、高さはそれほどでもない。 腹くらい?ッて感じ
よって、少し上に体を乗り出すと草の揺れ程度は視認できる。
よって、草むら地帯での索敵でよくあるのが、音を探知→その方角を少し身を上に乗り出して目で索敵→草むらのゆれを確認→撃ち込み ッてパターンもちょくちょくある。
また、スグ横に山があるてっぺんの高さは、ビル3F?あと、草むらを挟んで山と反対側に塹壕地帯も有り
>>468 それはあるかもな。
>>469 時間切れ 俺の場合は対策として腕時計は必携してる。
フラッグ防御に・・・ あぁ それが今の最大の課題なんだよな・・・俺の場合 フラッグ付近まではワリと簡単にたどり着けるんだが、
ブッシュを抜けて「いざフラッグアタック!!」って走り出したらフラッグの守備兵に蜂の巣にされるってのが最近のオレのパターン・・・どうすりゃいいべか・・・
うちのチームはより素早い行動を可能にする為にローラースケートを導入した。
しかし、導入初日に怪我人が続出した
473 :
467:2006/09/01(金) 00:01:28
俺も時間切れ対策に腕時計つけてる。できれば時間配分などで
自分の行動を決めたくないって気持ちはあるがw
草むらってのは「腰・腹」の高さだったのか;
そうなると話が変わってくるな・・・。
50cmまでの高さなら、確かに俺も匍匐すると思うけど、それ以前に
「本当にソコ以外に進攻ルートがないのか?」ってのは考えるなぁ
469氏と同じ事かも知れないけど、「思い切って別ルートから攻める」
っていう「進路変更」も時には重要ってのは俺も体験した事あるわな。
>草むら地帯での索敵・・・少し身を乗り出して
身を乗り出す事が頭に浮かぶのならば中腰でもいいんじゃ?って思ったりもした。
>フラッグの守備兵にやられる
他数名からのアドバイスを求むなら、フラッグ周りにどんな障害物あるかとか
敵の数何人とかもう少し詳細な情報が欲しいかも;
広いフィールドなら迂回して後ろから攻めるという手があるが・・・。
後ろからなら正面から攻めるより敵を発見しやすい。
475 :
名無し迷彩:2006/09/02(土) 07:20:22
ゲーム上の戦術の話しなら、ゲームルールやフィールドによって多様化するだろうね。
フィールドはそれこそ多種多様なのでルール上の点なんだけどね。過去のゲームの経験
を一つ。
付随する色々のルールもひっくるめて一般的な時間制の勝負のゲームに対して
全参加者が入れ替わり立ち代りヒット、復活を繰り返すノンストップゲームがあるでしょう。
この時は偵察〜移動〜偵察〜移動の工程を十分に取れる。怪しいブッシュなど2、30分掛けても
完全に迂回してしまったり、見開きの場所(ブッシュの切れ間、実戦じゃ河川を横切る時など)
を通過する時でもその場で5分くらいは双眼鏡やスコープを併用して向うの人影を
探す事も可能。エアガンの能力じゃブッシュ内でアンブッシュ中の敵兵もそんなに中に入って
居るわけじゃないから(当然お互いに貫通可能な程度のブッシュしか有効じゃないので)発見不可能
じゃない。そして一人を前進させて様子見、その後徐々に本隊が前進なんて選択も可能です。
途中で遭遇した敵の一団も通り過ぎるのをジッと待って(10分ぐらいの時も有ったw)交戦せずに
目標へ前進開始。
序盤からここら辺まで優に1時間程度経過。偵察部隊の役割だった我がチームは戦死者ゼロ。
ま、こんな感じの遊び方も有ったよ。チームメンバーの中には『全然撃ち合いがねえじゃんよ』って
不満タラタラの人も結構居ましたがね。
まぁなんだ 楽しくゲームしようや
それが俺の戦術だ
時間が勿体無いのでスピード重視ですよ。
匍匐禁止とかしゃがみ禁止。
フィールドは40m四方のブッシュで皆走りまくり
スポーツみたいな感じでたまにはいいですよ。
暇なんで遊んでくらはい
一番最初にレスくれた人に選択権を!
出欠大さあびす開催!
さあ選んで(遊んで)くれたまへ
1 3原則
2 4秒ルール
3 暗視の力
4 暗視対策(行動編)
5 暗視対策(道具編)
6 暗視対策(味方に暗視がいる時編)
7 あぼーん
8 もう思いつかん
9 思いつかんってば
10 やめてー!いじめないでー!!
4秒ルールがいい
過疎スレと思ったのに早くもレスが・・・デワ
4秒ルールとは
敵地において、安全に行動できる時間の事。
ゲーマーは敵を発見してから攻撃するまで
気付く→見る→構える→撃つ
の動作を必要とします。
この動作にかかる時間が約4秒というわけ
この4秒間であれば障害物→障害物への移動をこなしてもよし
特攻しても撃たれないなど御利益タップリ。
もちろん狙われてる状態だと
気付く→撃つになるから時間は無い
味方が援護してくれれば、一時的に無警戒状態に戻るから上手くいけば
繰り返し使える。
おしまい
なんかレスくらはい
もしかしたら、もっと出る。かも?
もう寝るけど
今度夜戦するから、
暗視関連教えてくれまへんか
月は出ているか?
>>482 その程度のレスでは我が家に伝わる秘伝を伝授できぬハ!
といいますか
>>478の分はもう終わりね。
ああ〜退屈だ
誰か漏れに構ってくれるキチガイはいないのか
もう一回仕掛けてみるか
1 三原則(初心者向き)
2 アブドミナルベンチクラーンチ
3 カウンター(撃ち合い時有効)
4 オクラホマミキサー
5 無音ホフク(Handガンナー必見)
6 ランドチェイスト
7 連続狙撃術(砂井波必見)
8 アルテマ
9 ミハイルシューマッハ
さあ選べ
1番素晴らしいレスに秘伝を送ろう。
あとアゲると消えるから
ウザいならアゲてね
お手数ですが全部知りたいです。
知らない単語も多いですし、
ご教授お願いです
>>487 そら無理な話だ
ネタを全部公開したらオジタン用無しになって、
誰も構ってくれなくなるだろ?
>>479みたいに構ってくれない香具師もいるし
全部は_
489 :
名無し迷彩:2006/09/16(土) 22:18:08
個人的に、5の「無音匍匐」キボンヌ
アゲられてしまったか・・・・
>>486の宣言通り消えまつ
ばいばい
ナンだったんだ?訳が分からんww
多少ルール上の問題点にも掛かるかも知れないが。
フラッグ防御の状態では廻される人数が少ないのでフラッグ周辺で“死守”の形
になりがち。たった一人で任された場合は仕方ないが、4人居れば1人を歩哨にして
フラッグへの進入ルート上をパトロールさせる様にしている。
奇襲されて守備陣地へ報告出来ない時にも『ヒット!』と絶叫させて味方に警報を
発する様にしているんだが、フリーズコールで排除された時にちとトラブルが。
歩哨がフリーズされて本人判断で(やれれた)となった時にヒットコールを行って
味方に知らせた。一応ルール上フリーズコールは双方に判断が任されているのだが
攻撃側の主張は「奇襲したのだからコール無しでアウトになるべき」で、歩哨側の主張は
「反撃はこちらの選択に任されている。反撃した場合100%やられるだろうが、その場合
は通常の戦死扱いなのでヒットコールするのだから一緒では?」という事だった。
フリーズコール導入の是非もあるんだが、そもそもフリーズコールってのは近距離とかで
相手に痛い思いをさせない様にってのが本筋で、今回みたいな奇襲効果を狙うってのは
別な話しだと思うんだけど。
>>492 フリーズコールはリスクが高いからな
大きな声でヒットコールするんだったら
わざわざフリーズすんの面倒だからフルオートで撃ちまくってやるよ
痛かったなんてぬかすなよW
494 :
名無し迷彩:2006/09/17(日) 11:42:25
別に普通に当てりゃ良いだけジャン?
>フルオートで撃ちまくってやるよ
意味無いと思うぞw
495 :
名無し迷彩:2006/09/17(日) 12:29:25
木と木を移動した奴なら知ってる。あれはひどかった(´д`)プレデターのつもりだったらしい。
>>492 ルール解釈上での見解の相違。いつまでたっても平行線
トラブル防止のため、ナイフタッチ、フリーズコール無しっていう事になる
コレ、運営側の戦術
497 :
名無し迷彩:2006/09/20(水) 18:45:08
その通り。
フリーズコールはいらんだろ。
インドアではそうでも無いけどね
スマソ、ageちまった・・・。
ちょっと吊ってくる
500 :
名無し迷彩:2006/09/20(水) 21:05:52
>>496 フリーズコール成功で相手は無言の退場せよ。
ルールの隙を突いてくるヤツの戯言w
無言で退場してくれないならフリーズなんてしない
つまりフリーズは要らない
502 :
名無し迷彩:2006/09/21(木) 07:45:51
当てたらカワイソ〜なくらい至近距離で真後ろだった場合、躊躇しちゃうおれは
負け組み?
503 :
名無し迷彩:2006/09/21(木) 08:00:08
>>502がフリーズをした時
敵が捨て身の反撃をしてきて
逆に痛い思いをするから負け組
こないだ花火の煙玉?を大量につかってくる香具師がいたけど、ネタとして許容範囲だろうか?
みんな笑ってスルーだったけど
煙たいし、お互い位置わからんし酷い試合になったが
煙玉って環境に悪そうだよな。臭いし。
フィールドの様子にもよるけど
一般的にサバゲに使われるような場所では火気厳禁じゃないかな
508 :
名無し迷彩:2006/10/18(水) 07:46:42
風船に小麦粉?入れた爆弾とか地雷はどう?
あれってBB弾で破裂させられるし、近付いてきたら銃で風船割って地雷の再現とか。
粉塵爆発しそう
510 :
名無し迷彩:2006/10/18(水) 13:14:27
撃ちながら
511 :
名無し迷彩:2006/10/18(水) 14:01:39
昔、地面に投げて破裂させる花火「癇癪玉」を二枚の石で
挟んで地面に埋めて地雷の代わりにしたよ。
踏んだらちゃんと「パンッ」って破裂するからなかなかリアルだよ。
手榴弾の代わりは水風船ってのはどうでっか?
512 :
名無し迷彩:2006/10/18(水) 16:02:43
水風船はコンクリ系の地面じゃないと割れないからだめでしょ。(ガキの頃の経験上)
小麦粉風船も同様だが、投擲じゃ割れないね。
トラップか防御側による射撃で割るのが現実的じゃないか。
あと地面で割れた風船の場合、水と小麦粉とどちらが殺傷範囲が広いんだろうか?
水風船は止めれ。電動全盛の今のご時世、それはタブーだ。小麦粉にしろ、事前に説明しないとトラブルの元だ。
ま、地雷・トラップ公認なら、実際仕掛けなくてもおっかなびっくりで進軍速度が鈍るから、抑止力になるだろうし。
>事前に説明しないとトラブルの元だ。
それは当たり前過ぎて、誰も話しに出さないだけじゃないか?
当たり前な事ほど疎(おろそ)かにされがち。
さてさて過疎ってきますたね&e
ネタ投下汁!
1初心者に教えたい生存術
2暗視の視界
3対人赤外線温度センサーについて
一つだけ選んでね
ageたら終了
4ゲーム中に尿意を催した時の対策
519 :
名無し迷彩:2006/11/03(金) 12:38:17
じゃアゲ。
520 :
名無し迷彩:2006/11/03(金) 22:44:59
1:周りをよく観察しろ
521 :
名無し迷彩:2006/11/04(土) 07:08:49
サバゲの戦術だからな、自分の銃の“必殺の距離”を日頃から把握しておくと
便利。これが結構見通しの場所とブッシュとかだと感じ方に違いがでてきたり
するんだよなぁ。
522 :
名無し迷彩:2006/11/15(水) 06:43:03
保守
523 :
名無し迷彩:2006/11/26(日) 22:33:53
浮上
524 :
傭兵:2006/12/02(土) 00:39:38
「サバゲ」の戦術だとしても、まず個人個人の戦闘能力・索敵能力・身体能力・センスが
一定ライン(明文化が難しいが)をクリアしてから語られる話でないだろうか?
525 :
名無し迷彩:2006/12/02(土) 07:18:20
>>524 戦闘能力=サバゲじゃ格闘は禁止なので射撃能力(命中率)?
索敵能力=視力?
身体能力=筋力、敏捷性、持久力のどれ?
センス=装備品の着用の仕方、ファッションセンス?
具体的(明文化?)にいくとこんな項目かい?
526 :
名無し迷彩:2006/12/02(土) 11:51:42
>>525 センスはサバゲに向いてるか向いてないかじゃない?
527 :
名無し迷彩:2006/12/02(土) 12:29:17
戦わなければ負けない。
初弾で命中させる能力をもつ。(練習あるのみ)
先に、敵をみつける(びびらず、よくまわりを見る)
移動は、小走りで移動(どうせゆっくり動いても音が出る)
つかれたら濃いブッシュの中に。(休むついでに、周囲確認)
装備は軽めに(重装備しても 邪魔ではずしてしまうorz)
だまって動かないより、動いた方が楽しいし
やられても、それほど悔しくない。
チームにも貢献できる(自分の犠牲=敵の位置の明確化)
駄文すまそ。
529 :
傭兵:2006/12/02(土) 13:49:59
戦闘能力=弾が飛ぶ武器を使って敵を撃つ(当てる)という次元の「戦い」に対する理解、順応性、適正、性格、うまさ
索敵能力=視力、分別、認知、洞察、第六感的察知能力など
身体能力=筋力、敏捷性、持久力、身のこなし、すべて
センス=協調性や複数での連携に対する理解とその方向性とか、頭の中身というか
530 :
傭兵:2006/12/02(土) 13:53:20
とりわけ
>>527の言う「センス」と索敵能力(発見する能力)が一番最初に問題になる点だろう。
ここに問題〜サバゲという遊びの必然的に求められる基準〜がある香具師は
戦術どころの話ではない。。。かな
531 :
名無し迷彩:2006/12/02(土) 15:00:24
一人で行動するにしても協調性は要りますよね。
一人が突出し過ぎていても敵に袋叩きに会うだけな上に
チーム全体に迷惑がかかるかもしれないし。
運動能力は個人差があるからともかく、
最低限協調性とだけは要りますね。
532 :
名無し迷彩:2006/12/02(土) 15:37:10
足音を最小限に抑える歩き方ってないですか?
足音を抑えようとするとバランスを崩してしまいます。
皆さんはどうしてるんですか?
sage忘れました。
すいません
お前は猫だ
猫になりきるんだ
猫は飼ってるんですけどね・・・
四本足と二本足ではやはり何かが違うみたいです。
じゃあ四つ足で歩いてみよう
猫のように
何かが掴めるはずだ
ぷいにゅー。
>>536 腰が痛くて無理です。
何かいい方法はないですか?
やっぱないんですかね?
ハッキリ言って我々トーシロが、足音を消してブッシュを移動なんて不可能です。
100mを1時間掛けてジックリ前進なんて真似出来ないw
現実的には、サバゲ場で何m以内でどの程度の音が敵に気付かれるか、というパターンを
研究しておき、その距離内での敵の有無をまず確認。有る程度索敵してはそ〜と前進を
繰り返すのが効果的かと思いますよ。
540 :
名無し迷彩:2006/12/03(日) 07:45:19
もとより、今の実践じゃサバゲの様な交戦距離は滅多に
無いんじゃないかな?
市街地とかでは分からないけど。
541 :
名無し迷彩:2006/12/03(日) 09:51:00
道具(実銃〜エアガン)の特徴の違いも大きいと思う。
移動時の音を気にするのは様々な理由は有るだろうけど、敵の具体的な反応(射撃)
を考慮した物になっているのがサバゲでは効果的な様に見受けられる。
例えば、音や姿が目視される場合も敵のエアガンの有効射程ギリギリだとスピードを
重視して行動する(気付かれても敵弾が当らない)人の方がゲームで有効に立ち回れる。
ま、こんな事『なにを今更』なんだろうけど。
542 :
傭兵:2006/12/03(日) 20:33:14
地面の状態にもよるでしょ。
私はよくナイフタッチをしますが、比較的音を立てずに忍び寄るのは得意です。
でも、乾いた落ち葉が敷き詰められた場所では事実上不可能。
映画のようにこともなく後ろからナイフ攻撃なんてのは、映画の話。
圧力がかかることによって必ず音が発生する場所はまず無理。
でも、テクニックは存在すると思う。
何かの音とシンクロさせて踏み出すとか、不定期に踏んでいくとか。
音もあるけど、それより気づかれる大きなファクターは「気配」かと。
543 :
名無し迷彩:2006/12/03(日) 23:55:29
限りなく脳内の特殊部隊的行動なんていらね。
サバゲの実践的効果的方法を話し合おうぜ。
チームワークが、いいチームは強いとおもうね。
1対1よりも 複数対1のほうが その場の勝率は高い。
546 :
傭兵:2006/12/04(月) 19:02:59
脳内特殊部隊の話などしていませんよ。
サバゲの実践的効果的方法なんて、個人能力の優劣によってずいぶん変わって
きますよ。
>>543さんは総合的にどのくらいの個人技能レベルがあるんですか?
[529]で書いたポイントで事故評価してみてください。
547 :
名無し迷彩:2006/12/04(月) 20:41:58
>>542 >私はよくナイフタッチをしますが、比較的音を立てずに忍び寄るのは得意です。
貴君がどれほどのサバゲ経験者か不明だが(極秘な自○隊のレンジャーかしらんが)
『よくナイフタッチします』ってのがうち等、一般のサバゲーマーには理解不能。
ナイフタッチ=接触だろ?手が届く1m以内に近付き、相手が気付かない。よくやるんだろ?
凄いんだな。想像も出来ないよ。
>音もあるけど、それより気づかれる大きなファクターは「気配」かと。
気配か。実際のサバゲで聞く事が可能な各種の音声より『気配』ね。ナイフタッチが可能な
状況の音声よりも想像出来ないけど、気配って何?
ッつう訳で俺は落第だと思うので、誰か凄腕の特殊部隊員の方、[529]で書いたポイントに
回答ヨロ。
>>547 そうカリカリしんさんな。
私のレスが異常に気に食わないんだろうけど。
ゲーム暦はかなり長いので、それまでで得た経験や知識で、具体的に答えられる
事があればと思い質問したのだが。
決して優れた強い技能拾得者という分わけではないだろう。
>ッつう訳で俺は落第だと思うので、誰か凄腕の特殊部隊員の方、[529]で書いたポイントに
>回答ヨロ。
やれやれ、そうとうカンに触ったようだね。
>>547-548 まあまあ。
同じ趣味が好きな者同士仲良くやりましょうや。
こんな些細な事で喧嘩腰になってたらつまらないでしょw
>>549 あまりに厨なレスに対してはヤジりたくなるヤツが湧いてくるのが2chクオリティ。
ヒント:傭兵とかのコテハン、フリーズコーラー自慢
>>524 >一定ライン(明文化が難しいが)をクリア
に関してだが。
今現在の”サバゲでの有効性”ならば
戦闘能力に関しては、参加者が最低限マルイ製電動ガンを装備。使う使わないの問題は
置いておいても(バラマキの賛否)、多弾マガジンの携行。
趣味嗜好の問題は有るが、大多数がボルトアクションライフルやハンドガン、ボーイズタイプなどの
道具では如何せん有効性に難あり。又、ゲーム進行上いざという時に備えて多弾マガジンを
所持していた方が緊急時の対応性が良い。
索敵能力に関しては、遠距離の敵をスナイプする為より、実際はブッシュに潜む敵の視認に役立つ
スコープの装着された銃。リアル性に関して賛否は有るがSMGやアサルトライフルタイプにも装着
しておくとサバゲで有利なのは否めない。
身体能力に関しては、現実の兵士の様な装備重量が掛かる事は無いので筋力や敏捷性は重要度は低い。
反対にブッシュの中を中腰で歩き続ける事や、匍匐前進などは現実の兵士の様に行う事がサバゲでも
有利に働くと思われるので持久力が重要か?リアル派のヒストリカルゲーマーなどが
装備品を多数装着する場合は又別の問題だが。
センスに関しては、これはゲーム経験の豊富さだろうか。被弾回数など実際に撃ちこまれた回数が多い人が
エアガンの効果、BB弾の到達間隔などを把握して、一見無謀に思える、敵の射撃中にダッシュしての
遮蔽物から遮蔽物への移動などが上手い事が多い。
あくまで“サバゲでの有効性”から見た点なので、リアル志向の人やリアル再現性重視の人は
眉をひそめるだろうけど、どうだろうか。
>529に書いてあるのを見れば、道具や装備といった切り口でない気もするが
>>551 そうか、じゃコテハン変更。
>>552 どうも誤解がはびこってるようだが、私は脳内妄想特殊部隊の話をする
気など毛頭ない。
だいたい私のレスの中で、どこにどういう脳内妄想特殊部隊な発言があったか。
もとより君らが言う脳内妄想特殊部隊とはどういったことなのか明記してないか。
>>552 どうも誤解がはびこってるようだが、私は脳内妄想特殊部隊の話をする
気など毛頭ない。
オレに言われても知らん。気配とか何とか、具体的に他者が評価することが
難しい事を根拠に戦術の有効性を論じる事が『脳内』とか揶揄される
んじゃないか?分からんが。
>>553にも言いたいが、道具や装備やといった『具体的客観的』批評が出来る項目
を敢えて選んでみたのだが。
現実のサバゲを思い起こして「こいつの言ってる事オカシイぞ」とか議論できるようにね。
ま、一つの切り口にしか過ぎんよ。
たとえば、
・アンブッシュする敵1名を排除したい
ところが、自分の進路にはさしたる障害物等がなく、横にいる同僚と連携して
対応する
というありきたりの設定で、戦術を挙げてみる。
[自分が敵にけん制射撃を加え、釘付けにしている間に同僚が側面に回り攻撃、排除する]
ごくごくありきたりの戦術のひとつだが、これは限定状況と限定設定上の戦術の核の核にしかすぎない。
実際のゲームではどうか?
・敵はどうアンブッシュしているのか?
・敵の勘の鋭さは?
・敵の反撃の上手さは?
・自分の居る地形の状況は?
・自分と敵との距離は?
・使用する武器の性能は?
・敵とはの間の地形は?
・同僚のスニーキングの上手さは?
・同僚の敏捷性は?
・同僚が進むと思われる地形は?
・敵の側面の地形は?
・そもそも自分と同僚の息はあってるのか?
・自分と同僚は連携しようという姿勢がどこまでかみ合ってるのか?
……などなど、
現実に考えなければならない要素は無限にある。
到底、論じ切れるものではない。
しかし、実際のゲームでは、似たような展開は頻繁に見られる。
ところが、あらゆるゲーマーがこういう一例のような戦術を実行できるわけではない。
また、戦術といっても様々である。
長年、さまざまなゲーム会に参加してきて判ったことは、上手いゲーマー(もしくは上手いゲーマー同士)
はサラッとやりのける戦技も、出来ない・しようとしないゲーマーとはっきり分かれているということ。
そしていろいろ観察し検討した結果、ゲームをより効果的によりアドバンテージを持って戦える(遊べる)には、
ゲームが求める単純な個人の能力要素の高低が絶対的に関与していることだ。
こういうことをまず理解し、有効的な戦術を方っていくなら建設的だが、
ここのところを無視してあーだこーだと方っても、まともに有益な戦術論議が出来るわけがない。
いままで「戦術・作戦」敵スレが出ては荒れて消えていったの原因は、ここにあると私は断言する。
どうしてもこのスレで意見したいわけではないので、空気が違うのなら、出て行く。
>>557 >単純な個人の能力要素の高低が絶対的に関与していることだ
そりゃそうだろ?10mで人間大のターゲットに当てられるのが限界の技能を持った
ヤツより30mでヘッドショット成功する技能持った(銃に置き換えても同じ
だし、両方そろったらばナオヨシ)ヤツの方が戦術を選択する上で選択肢が広がる。
体力的にも5秒ダッシュしてハアハアするヤツより装備付けたまま30分間匍匐出来る
ヤツの方が選択肢が広がるしさ。
だけどね、スレが荒れるっつうかスルーされて過疎化するのはその辺りの「ホントかよ
お前?」的な第三者が判断出来ない様な根拠を元に戦術の有効性を語るからじゃないかな。
それとも戦術論じゃなく、いかに個人の技量をアップさせるか?とかの議論が重要だと
言いたいのかな。
真に有効な戦術論を展開させるなら、その戦術を実行するゲーマーの
戦術等を実行する上での基礎技量についての前提の認識を一致させなければ
ならないと思うが。
さしあたり、
>>558氏しか討論に出てきてないので、あなたの「私の提示」した
ファクターについての意見を伺いたい。
論議に必要か不必要か。
560 :
名無し迷彩:2006/12/06(水) 21:02:45
558氏じゃないけど、559でゲーマー壱氏の言ってるファクターってのは、
529の5つのファクター?
それとも、
556で提示されている分?
どっちの方?あるいはその両方?
>>559 じゃぁさ、お前の前提にしたい基本技量ってどのくらいさ?
その技量に達していないゲーマーは戦術について語っちゃいけないのか?
大体さ、ゲームを効率的に考えて云々言うなら超ハイサイクル、ゴミ箱マガジンで隊列組んで掃射したほうが戦術考えるよりよっぽど効率的だよな?
このスレって結局は弱者が強者に勝つために話し合うところじゃないのか?
「お前」とはまた暴言だね。
私を目の前にしていたら、殴る勢いかな?
弱者が強者に勝つ?
「弱」者のままで?
弱者のままならいつまでたっても弱者よ、勝てはせん。
その弱者が強者に勝ちたければ、その強者より強くなんなきゃ。
いろんな要素で。部分的にでもね。
切磋琢磨するってことを知らんのかね、最近のもんは。
索敵能力も劣り、身体能力も劣り、戦闘能力も劣り、センスもないと思うなら
戦術など頭こねくれまわして考えるより、上手く立ち回って戦ってるゲーマーを見て
勉強したらどうだろう。
その姿勢こそ、弱者がいつの日か強者(?)ゲーマーに勝つ日が来る早道だと思う。
しかし、「弱者」だの「強者」だのと憤る必要があるのかな?
まだ話は序盤の序盤だし、これから論議が建設的に進んでいけば、君の言う弱者が
強者(?)に立ち向かう戦術を【実現可能】な事としていろいろ論じて行こうと思って
たが…
やっぱりほっとくべきかな、、、
難しいね。
563 :
名無し迷彩:2006/12/06(水) 21:42:28
その壱の言っている事は十分よくわかる。噛み付かれるのは書き方の問題だろう。どうも上から見下した様に聞こえる。それも建設的にならない一因でないかな。
さてここまで個人因子について話されている訳だが実現可能な範囲というならば環境因子も必要だろう。
確かに、ずっと見てて何か見下されてるような感じは否めないかと。
もうちっと柔らかく話してくれたら交換が持てるのだが。
なるほど、そうですか。
年長者独特の問題点でもありますね、ご容赦。
ただ、この題材に限ったことではないけど「真剣さ」を伝わせるためには
ある程度の威圧感も必要だったりする。とくに2chでは。
なにせ『意見に揚げ足』がコンセプトの掲示板ですから。
まともな論議に持っていくためには、そういう姿勢の発言者を排除しなければ
ならないという警戒もありましたが、、。
すこし発言の仕方を練ってみます。
566 :
名無し迷彩:2006/12/07(木) 01:30:54 BE:165086382-2BP(0)
見ていて思ったんだけど、
>>524が叩かれるの原因って
コテハンで書くのと、堅苦しい書き方にあるんだと思う
トリップ使って、ラフな話し方すれば少しは叩かれない思うんだがね
567 :
名無し迷彩:2006/12/07(木) 06:11:11
スルー汁
えらそうに書いてる割に中身が無いんだよ
569 :
名無し迷彩:2006/12/07(木) 16:00:48
↑中身はこれからだから当たり前だろ
その壱は最初のやり方を少し間違えただけだよな
壱(傭兵)殿へ、あなたのその書き込みの仕方はどこかで見かけたことがありますぞ。
572 :
560:2006/12/07(木) 22:35:41
なんかスルーされたっぽいけど、おそらく529の以下のファクター
について思う所を・・・。
戦闘能力=弾が飛ぶ武器を使って敵を撃つ(当てる)という次元の「戦い」に対する理解、
順応性、適正、性格、うまさ
索敵能力=視力、分別、認知、洞察、第六感的察知能力など
身体能力=筋力、敏捷性、持久力、身のこなし、すべて
センス=協調性や複数での連携に対する理解とその方向性とか、頭の中身というか
この5項目について自己評価して相手(自分)の技能を確認した上で議論すべき
ではないか?
という考えをお持ちと推察。
確かに、自分も以前からココでの「やりとり」を見てきた上で、そういう点が
ハッキリすればより有意義だとはおもっていたんだが、議論のテーマがテーマ
なだけに文字だけのやり取りではそれは難しいと思う。
今回のこの5項目についても、5段階評価などで自己評価するとしても、
俺自身は索敵に自信があるから「4」と判断しても、他のゲーマーが俺の実際の行動
見たら「お前は2なんじゃね?」って判断するかもしれない。
今のところ、個人の能力をあらわすパラメータとそれに対する考え方は示されている
様ですが、自己評価するにあたっての共通の尺度がないのであれば、意味の無いものだと
思うのですが、どうですか?
どーい。
574 :
名無し迷彩:2006/12/08(金) 08:40:35
>>559 基本前提として具体的に列記してみる。
・一般成人としての身体的能力(過度の肥満、メガネで矯正不可の視力、難聴等
の場合議論前に特記する)を持ち、連続的に行動出来る体力の指針としては
ラジオ体操を最後まで行える事。手荷物として3kgの物を20分間持ち続ける事
が可能であり、リュックや腰に装着した状態の荷物を5kgまで持つ事が可能な事。
・索敵能力は超人的な物(いわゆる第六感)や身体的な物と被るが極度の劣悪な視力など
は除いた、軍事訓練などを受けた事のない者が望遠レンズ等の矯正を行わず目視可能な
距離において人間大の目標を判別する事が可能。又、目標が隠蔽された状況では目標の
50%の大きさ(腰から上のみ視認出来る状態)で同じ事が可能な事。
補聴器等の矯正を行わずに日常会話(隣接した状態で会話する)レベルの音声を
認識出来る事。
・センスは最低限過去1年以内にサバゲをやった事があり、一般的サバゲルール(フラッグゲット
制、時間制、ヒット判定等)を理解し、『前進(突撃)』『後退(撤退)』『援護射撃』
の意味を理解し自ら指示出来る、もしくは他のゲーマーから指示された場合に行動出来る(その
成否又成果の度合いは問わないが試みる事は出来る)事。ハンドサイン等の高度な意思疎通方法
に依らない直接口頭による意思疎通が可能な事。
・戦闘能力は一般市場で購入可能な法的規制以内のエアガン(マルイ製電動ガンのノーマル品等)を
ゲームに導入出来、20分のゲーム時間内で連続的に使用するに足るバッテリーやBB弾等の
消耗品を用意出来る事。当該エアガンの安全装置や連発、単発等の機構を理解し動作させる
事が可能で、装填されたBB弾が無くなった場合予備の弾倉を用意し、弾倉の交換動作を行える
事。又その方法を理解している事。
当該エアガン(マルイ製電動ガンのノーマル品)の射撃時には、10m以内の人間大の目標に
自ら停止した状態で同じく停止した目標に命中させる事が出来る事。単発においては5発以内に
連発においては3秒間の連発時に最低一発は命中させる事。
如何であろうか。
575 :
名無し迷彩:2006/12/08(金) 13:32:34
↑前提条件の具体例を拝見しての率直な感想だが、
ここまで詳しくすれば、ある程度は把握できそうな気はする。
但し、この具体例をクリアするゲーマーはかなり多い気がする。
個人的には、ゲーマーといわずとも、サバゲーを数回した人間ならばクリア
も可能なレベルだと思う。
もちろん、これは叩き台というよりは参考例なんだろうけども、
「ゲーマーその壱」氏のレス見てる限りでは、どうもこれ以上のレベルを
焦点に合わせた物を求めているように見える。
個人的には、こういった項目毎に見るよりは、
「敵見方総勢35名以上のゲーム会を対象として、1年に10回以上フラッグアタックに成功」
とかのほうが簡潔で明解だし、自己評価もしやすい気がする。
576 :
名無し迷彩:2006/12/08(金) 13:43:40
シールドを持ってこい!
577 :
名無し迷彩:2006/12/08(金) 20:51:53
>>575 >個人的には、ゲーマーといわずとも、サバゲーを数回した人間ならばクリア
も可能なレベルだと思う。
それが本質では?
>>574のレベルのサバイバルゲーム愛好家は多分全国平均で95%以上だろう。
それ以上の能力を持って戦術を語り、選択してもネット上では『脳内特殊部隊乙』
との反応以上は期待できないと思われる。
>>574に記されている内容についてだが、その内容についての突っ込みはしない。
ただ、私が考える各能力の要素は、全然土俵が異なる。
>>529に書いた文面が、そのファクターの質と方向を著してるが、
「武器」自体の性能や、単純な基礎体力・筋力、視力の測定値といった基準ではないんですよ。
@戦闘能力
エアガンという道具(目で追うことが出来る低速で飛ぶ弾、撃たれても20m程度だと
視認してからリアクションすることが可能)でお互いを目標として撃ちあう・当てあう
という根底の中で、
こういう状況のときにどういう攻撃を仕方をするのがより効果的か?
自分の射撃の腕でどういう攻撃の仕方をしたほうがよりよい状況を作れるか?
などを理解し、より高い確率でより良い効果を狙う攻撃・防御、射撃が出来るかどうかです。
この点で、
・自分の持つ武器で自分が望む結果をどれだけ効率的に導き出せるか?
・ある状況を自分の意図する状況に持っていく為にどれだけ効果的なアクションが出来るか?
が、[戦闘能力]であると考えます。
A身体能力
ゲームを行うフィールドの中で、諸所に戦術を行おうとするとき、
・小走りが必要な場面で小走りできるか?
・瞬時に身を翻す必要がある場合、どれだけ自信を持って出来るか?
・ずっと銃をサイトした常態で保持する必要があるとき、可能か?
もちろん、あらゆるアクションが可能な身体能力を持ってれば話は早いが、現実は十人十色で
得意・不得意なアクションはある。
ここで言いたいのは、
・戦術を選択、立案した以上、それを成功させる為に必要なアクションを実行できるか?
であり、もし実行できないなら、自分で出来うるアクションを使って成功させうる戦術を
選択しなおす、立案しなおせばいい。
B索敵能力
極論すれば、状況の中で把握したい「敵の姿」や「存在」、「状況」をどれだけ遠くまで、
どれだけ短時間に見つけられるか? だと思う。
視力がいい悪いは直接関係してくると思うが、いいからといって次から次へと敵を見つけまくり
にはならない。直接「見る」事以外にも、
居そうな場所の見当をつけるのが上手いか下手か?
雰囲気を把握することが上手いか下手か?
全体的な敵配置の構図をより的確に思い浮かべることが上手いか下手か?
直接、視認した敵の動向から周辺の脅威がどういうものでどれくらいなのかが、結果論かもしれ
ないが、どれだけ的確に推察できるかできなかったか? も重要でしょう。
また、一度マークした敵をどれだけ追跡し把握しておけるかといった、認知や予測といったことが
上手いか下手か? といったファクターも索敵能力の良し悪しと捕らえている。
これが、全体的に上手い下手、ある特定部分で上手い下手によって、自分の取るアクションや、
他人に依存するアクションの選択、また戦術でいえば、どれだけ確信を持ってより安全に実行でき
るかどうかの判断を行う重要な糧にもなる。
また、状況によってアレンジする場合どれだけ上手いアレンジが出来るかどうかにも係ると思う。
いうなれば、情報収集能力とでも言うか。
決して「視力」や景色の中から敵を見つけ出す「認知力」のみの話ではない。
Cセンス
このセンスはちと文章化するのが難しい。
漠然とだが「戦術」を行使して状況を打破しよう、と思うタイプか? 思わないか? だろう。
また、その場に居る同僚と複数でひとつの戦術の各要素を担当し、一致してアクションを取ろうと
思うかどうか? とかね。
当然行おうといる戦術によりけりだが、
・明確な状況を作り出せてから次のアクションを取る必要がある
・一度始めたら的確なタイミングで次から次へと各自がアクションを取り続けていく必要がある
・途中で土台となる敵の状況に大きな変化が加わった
(ずっと制圧されててほしいのに、一斉反撃してきた/あっちに移動していったとかね)
といった事もいちいち誰かに説明されなくとも、どれだけ理解があるか・とれるか?
状況変化を感じ取りアクションの変更が必要になったと察知するかしないか?
そのときの自分のより適切な対応をさっと考えてさっと実行できるかどうか?
みたいなファクターもセンスによって左右されると思う。
そもそも、この状況でどういう戦術がより効果的なのか? 自分が出来うるアクションで実現可能か?
一緒に行う仲間にそれぞれの担当要素をこなすことができるようなゲーマーかどうか? なども
分析察知して、戦術を実行するのに不足する「何か」を感じ取るかどうか? またその結果の良し悪し。
といったようなファクターか。
…Cの続き
個人レベルでの例えだが、
☆あるブッシュで射撃をしたほうがいい状況のとき、武器の取り回しが困難な環境で
俊敏な射撃・応射が難しいしよう。
このとき、
「射撃・応射したいのに、困難なその場に居続ける」のはちとナンセンスだが、
銃の取り回しが悪いのに射撃・応射が必要なら、その場を移動するだろう。
だが、このときAKを使ってならそれでいいとして、M4ならどうだろう。
通常ストックを一杯伸ばしてると取り回しは悪い。だが、ストックを一番短く縮めてしまえば、
以外と取り回しがよくなったりする。
>もしそうすることで、なんとか取り回しよく射撃・応射出来る環境なら、
[ストックを調整してその場で戦うか]といった考えが頭によぎるかどうか?
でもセンスのあるなしのファクターとして例と出来る(歴戦の中で得た実戦の知恵でもあるが…あくまで例として)
※この一例で、あぁセンスとは「銃の取り扱い」について「機転が利くかどうか」なのだな
と思ってもらっては困る。具体内容ではなく、言いたいニュアンスを感じ取ってほしい。
当然、センスがあれば、状況を打破するによりいろんなアクションを取りうる、思い得ることが出来る。
かといってセンスがないとしても、誰もがやってる基本的なアクションでもゲームは出来るし、そもそも
戦術といっても奇を衒った芸当ばかり必要なわけではない。
服装や装備品の選択センスや、ゲーム中の芸のセンスとは別にしたい。
総じて、武器の性質・性能や、筋力や陸上競技の種目や体操の動作、視力や色形の識別力や
ゲームにどれだけ参加してきたかではない。
当然、数多くいろんなゲームでいろんな行動を取ってきた「経験がより多い」ということは、
必然的に総合能力の底上げでもあるので、自然と高い能力が身についてると思う。が、あらゆる
事が積み木のように重ねていったような技術能力会得者でもない。
それぞれの能力項目が、あたかもRPGで強いキャラクター、すなわちどの能力値も高いければ
優れたゲーマーであると理解するのは間違ってるだろう。
全体的に高いゲーマーと低いゲーマーという別け方は強引だと思うね(実際そうかもしれないが、、)。
何かが秀でたゲーマーも、どこかが誰かに劣る、、そういういろんなキャラクターが集まっている。
しかし、そういう人たちで(個人行動も服含む)戦術ひいてはゲーム全体を戦っている(楽しんでいる)
以上、それぞれの得手不得手をカバーしあい、戦術を実行していくことが前提でしょう。と思う。
戦術を語るとき必ず障害となるのが、
状況や設定が無限すぎて、結局は大筋のみしか明文化できず、具体的に実行するときの話が困難であること。
つまり机上の空論化となり、それ以上話が進まず、揚げ足とりの突っ込みどころ満載で関係ない落書きレス
>>568-571,576のような書き込みが出てきだすわけだよ。
(乱文乱筆失礼)
一気に書かせて貰ったが、申し訳ない。
いかがなものだろうか?>ALL
※建設的に論議を進めていくため、意見者は少なくともコテハンをお願いしたい。
レスが続くとどれが誰の意見で綱かっているかがわからなくなってしまうので。
少なくとも私はコテハンたたきなどしない。
>>578 >>574に記されている内容についてだが、その内容についての突っ込みはしない。
少々辛口の言い方スマンが。
貴方のそれ以降の書込みも同様だが、さんざん自論展開して『どうよ?』ってやっておきながら
それに対する見解を『突っ込みはしない』の一言で片付けておいて又、長々と新たな自論を展開して
どうすんだ?そして再度『どうよ?ALL』かよ。
貴方は人と会話したいんじゃなく、ただ自分の意見の発表の場として此処を使ってる
だけだろ?
もちっと議論や意見交換のエチケットを踏まえた方が良いと思うよ。
(論議外)
>>583 あなたは何をしたいのかな?
では、あなたの言う議論や意見交換のエチケットというのを教えてください。
長い書き込みが続いた形は申し訳ない。
簡素に書き記すことが難しいので、最低限に書いてもかなりの分量になってしまう。
ただ、意見発表などではないのでは?
現時点では、この先の議論の前提がどうなるか? だと思う。
そのために長文だろうと自我の意見発表と揶揄されようとも、はっきりと
コンセプトを明記したまでですよ。
もちろん、このままコンセプトや議論の土台の点で一致が取れなければ
提唱論議は終わりですよ。
では、はっきり申し上げます。
私は、いまからいろんな意見を取り入れつつ戦術論の土台を練ってみましょうか、などとは考えてません。
あくまで私が確信した「戦術」を論議しながら提唱していくつもりです。
いまの論議は私が投げたものですから。私が流れをコントロールしていきますよ。あたりまえです。
別の方が、また新たな議論点を提唱したならば、今度はその方が議論を引っ張っていくのですよ。
当然のことながら、その人なりの確固として理念を持って提唱しなければならないですがね。
そもそも私の言い方以前に、提起した論議点自体、ここでは取り上げられるべきも物ではないというのであれば、
話は違ってくると思います。
どうなんでしょう? 議論を進展させる前に席に付くか付かないか(私も含め)そこをまずはっきりさせたほうが
いいと思いますね。
587 :
名無し迷彩:2006/12/09(土) 00:32:54
ゲーマー壱氏に今一度確認したいんだが・・・。
我々はあなたが提案した戦術についてコメント・議論すればいいのか?
あるいは、戦術についての議論に移る前の前提(578-582)につ
いてのコメント・議論をすればいいのか?
585での、
>現時点では、この先の議論の前提がどうなるか? だと思う
という一文と、
>私は、いまからいろんな意見を取り入れつつ戦術論の土台を練ってみましょうか、などとは考えてません。
あくまで私が確信した「戦術」を論議しながら提唱していくつもりです
という一文は全く矛盾している気がする。
そこをハッキリさせてれない限りは、俺はコテハン使うつもりはないし、
「ある種の疑念」をもたれても仕方ないと思うが・・・?
どちらの戦術が優れているかを比較する場合、双方の能力を平均化させておかないと比較できない。
実際の戦争では戦術上の失敗は兵士の努力では逆転することは出来ないといわれているが、
サバイバルゲームのレベルであれば、たとえ戦術が優れていても、装備面や体力面で圧倒していたり
すれば戦術の優劣は逆転してしまう。
(これは「戦術」という用語の定義の問題でもある。ここで皆が「戦術」と呼んでいることは、軍事用語では
「戦技」という別のレベルのもの。軍隊では「戦術」とは指揮官の部隊運用の技術を指す。)
湾岸戦争で米軍が勝利したのは戦術が優れていたのではなく、科学技術が優れていたから。
同様にベトナム戦争で米軍が敗北したのも決して戦術が劣っていたからではない。
戦術を語る際、その対象となるゲーマーの個人レベルを定義しておくことはその優劣を比較する上で
重要な要素ではないかな?
>>578 ふにふにおまんこに、熱い精子を一杯入れてぇぇぇぇ。
まで読んだ
>>585 そんな考えなら出て行け
自分で作ったBBSで好きなだけやればいい
どっこいここは意外と有益なこととの書いてある便所の落書き
コテハンを望むことは愚の骨頂
591 :
名無し迷彩:2006/12/09(土) 01:00:53
>戦術を語る際、その対象となるゲーマーの個人レベルを定義しておくことはその優劣を比較する上で
重要な要素ではないかな?
その定義がここでの議論を経て決定したとして・・・
それをどうするんだ?
議論(問題提起)に参加する前に各自が自己評価して表示するってこと?
もしくは、その定義を議論等に参加する者はクリアしているという前提で
話を進めるということ?
>>591 もしくは、その定義を議論等に参加する者はクリアしているという前提で 話を進めるということ?
その逆
平均的な一般ゲーマーが到底真似できない技術(スタート地点から敵フラッグまで敵に見つからず
匍匐前進のように卓越した身体能力や戦闘技術が必要なことや一個小隊規模のゲーマーが一人の
指揮官の下で統制された指揮で行動するなど専門の訓練が必要な行動など)
を語ってもあまり意味が無いので、普通のゲーマーでも出来そうな範囲で議論しましょってこと。
意見が出てきてますね。
つまらんレスもありますが
戦術の計画要綱などはいくらでも書くことが出来ます。
でも問題は実行するゲーマー次第というなんとも収まりの悪い現実がありますよね?
ゲーマー資質からクローズアップすれば純粋に戦術を論じるに難あり。
戦術のみを語っていけば、脳内空論化する恐れあり。
だからこそ、論議を複雑化させる要因はとりあえず置いといて話を進めるという
スタンスは、どこかで共通の認識が要ると思いますね。
で、その認識は私の考えで行きましょう、、ということではありませんよ。
さしあたり、私が
>>529で具体的な要素なる書き方をしたが為でしょうが。
私が
>>578-581でこの各要素をこういうふうに考えてますと書き記したのは
>>574が
各要素の解釈の方向に難あり、そういう風に捕らえるのでは私が提唱しようとしている
本質と逸れていくよ、と思ったので、発言したのです。
討論としておかしなことはしていないと思いますよ。
ただ、今沸いている状態は論点がずれていますが
今、みんな一点に立っているとします。
A氏はこう考えます(方向性:北)
B氏はこう考えます(方向性:南)
C氏はこう捉えます(方向性:東)
D氏はこんな風に進めたいんです(方向性:西)
では、みなさん論議を進めましょう(各自歩き出してください)
みんなどっかに言ってしまいますよ。
すくなくとも誰か3人は、とりあえずどれか1人の方向に向いてくれないとね。
私はある方向を持っているし、皆がその方向に来てくれるなら、先々での展開は
きちんと用意してますよ、ということ。
誰に倣い進むか?
シャンケンでもいいし、強制でもいい。
4人がとことん討論し、その後認識が一致しうる誰かの方向が決まればそれで進めばいい。
もちろん解散もありうる。
けして私の提唱論議点が唯一絶対正解である!とまでは思っていないが、それならば
自分の信念を置いといてでもちょっと付いていってみようか・・・と思うような
別提唱もなにもないしね。
私の出した能力項目に関する解釈が2とおり(しかないが)出ているが、その点の解釈意見が
もっと出てもいいと思う。もちろん私は自分の解釈の方向に自信を持っているが、
有無を言わせずそれで行きたければハナからここには書き込まないですよ。
>>594 そでは
>>574が提案した『平均的ゲーマー能力』である事を前提にして戦術を
論じましょう。
理由としては
>>592氏の上げた
>平均的な一般ゲーマーが到底真似できない技術(スタート地点から敵フラッグまで敵に見つからず
匍匐前進のように卓越した身体能力や戦闘技術が必要なことや一個小隊規模のゲーマーが一人の
指揮官の下で統制された指揮で行動するなど専門の訓練が必要な行動など)
を語ってもあまり意味が無いので、普通のゲーマーでも出来そうな範囲で議論しましょってこと。
が、分かりやすいと思われます。
なるほど、
平均的とは、漠然すぎますぞ。
何がどう平均的なのか?
解釈し放題ですぞ。
漠然としていても仕方ないのでは?
平均的ゲーマーの定義を具体的に決めようにも実際各ゲーマー間にもうまい下手や経験の差
があるし、全くの平均値をがちっと決めてしまうと約半数を占める平均以下の人には「低レベルの
話する奴は出てくるな!」となるし、残りの半数である平均以上の人は「脳内特殊部隊乙」となる。
よってゲーマーのレベルの標準偏差(全ゲーマーの50%)が該当する範囲)で語るしかないのでは?
やれやれ、では私はさよならするとしよう。
せいぜいどんぐりの背比べでもすればよい、若者よ。
では。
つーか過疎ってる件について
>>598 まあ、このスレは教えて君が集う所じゃなくて
教えたい君が集まってる場所なんだよ
そこに教えてやろう君が登場しても
教えたい君達にはウザかったんじゃないかな?
つまり話す場所が間違ってたって事
602 :
名無し迷彩:2006/12/10(日) 06:47:36
脳内特殊部隊乙ってこった。
603 :
名無し迷彩:2006/12/10(日) 19:37:34
しかしまあなんだわな
壱のおっさんも去ったことだし残ったおまぃらがどんな有益な戦術を語って
くれるか期待するとしよう。
>>601 でもハイハイって恭順しといて話すだけ話さして
なんか得になるネタがあれば入手した後でもよかったんじゃないかな
ピザではないが、動くのが億劫なチキンな人向けの戦術plz
スタート→HIT→セーフゾーン→座談会
607 :
名無し迷彩:2006/12/11(月) 17:02:22
とりあえず、体の防護を高めるんだ。
フルフェイス、迷彩服の下にトレーナー重ね着、
首はスカーフ、といった具合にしてはどう?
あとはメンタルトレーニングして性格改善というコースもあるが・・・。
過疎ったな・・・・・元々か
たいした腕も頭もないやつらしかいないからね
せっかく面白くなりかけたのに論点ずれずれで学級崩壊したし
_,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
ホーソレデ[Edward Horsorde]
(1765〜1822 ノルウェー)
論点ズレてたのは仕方ないんじゃね?
戦術うんぬんの「本論」に入る前段階として壱氏は
ゲーマーの「レベル定義」をどうしてもしたかった
みたいだし。
まぁでも、こうなったら壱氏が残した長い文章を話のネタにしてみるのも
いいかも。今とりざててネタがある訳でもないしねぇ;
先生いなくなっちっゃたから生徒で自習でつか?
そもそも壱に対して
>>547が噛み付き始め
>>552,555,558,561,568,574,583,587,590,592,595,597ときて、
さも冷静げに発言している
>>601=
>>611がいる。
壱は見下した書き方でムカ付くのは確かだけどおまーはどうなんだ?
有意義なネタでも出してんのか?w
__
/ _`ヽ、
/ト、 ,-__, ー_ i、
lイミF fr'三テ fヨ!
ハ マl} 丶 .ィー;_チ_!
jリヘ._ト、 //゙,ニ、`i}
jノLイムjト、 {!_,rヌミヽi!
/ / ヾiヽlリ `「|i |! li |\
/ 、 ヾiヽ`、 ヾ!i |リ! .ヽ
/ ヽ :i! ヾiヽ\/ノ!ii| i. ヽ
,′/ ', ! lii lヽ./ |lii| 、! , '、
! i: ヾiiヽ |lii| V ヽ
慈 円 [Zui Wen]
(707〜789 唐 )
615 :
名無し迷彩:2006/12/17(日) 10:05:41
機関銃座の潰し方って何か有効策ありますか?
あくまでサバゲなんで、敵の『機関銃』は大量の多弾マガジンを持った
電動ガン(AKとかG3とか)の設定で、フラッグ防衛してる引篭もりがちな
デフェンダーが1、2名。フラッグ周辺5mくらいは見通しの地域(ブッシュ等なし)
で機関銃はフラッグ後方にあるって感じですが。
※超人的な能力で対応(=脳内特殊部隊乙)や違法性の有る道具(=完全なるアウトレンジ
可能なパワーで狙撃)やらは無しという前提でお願いしますw
>>615 まず、ブッシュ等のあるフラッグ手前5mまで這って行け。
他の者は探り撃ちやわざと敵から見えそうな位置を移動するなど挑発して敵DFの位置を割り出せ。
そこからは敵DFの位置はおおよそ分かってくれば、一斉射撃で制圧しているうちにフラッグまでダッシュ。
ダッシュのとき複数人で別方向から同時に突撃できれば5mならほぼ間違いなくアタックは成功する。
(人間の反応+照準時間+電動ガンの作動時間+BB弾の飛行時間>5mダッシュにかかる時間)
こなれたサバゲーマーだと現実の戦場には有り得ない戦法取る事があるからな。
フラッグ1本に照準し続け、そこに人影が来ると発射開始。他は一切無視。
フラッグに近付くのが分かってるからさ。残り時間も計算しながらね。
これやられると
>>616の戦法も結構厳しい。
フラッグ手前まで這っていくのも状況によるね。
草が動いて 匍匐してるのがばれるばやいがあるかも。
616-617から考えてもやはり DFの数より多くの人員で
突っ込んでいくのか吉のようで。
そうすると DFの数を把握する必要があるね。
619 :
名無し迷彩:2006/12/17(日) 15:17:15
敵の位置が判明すればほぼ排除に成功って事だしな。向うの弾が有効な距離なら
コッチの弾も有効だろうし。最悪撃合いに引き込めば味方が突っ込むタイミング
も取れるだろうし、弾切れとか弾倉交換のタイミングも出てくる。
>まず、ブッシュ等のあるフラッグ手前5mまで這って行け。
状況はわからんが、これって脳内特殊部隊でなくても超人的だと思うが
5mって距離を勘違いしてるのだと思われ
5mってのは普通乗用車一台分の長さだべ
ちなみに漏れはこのやり方(敵まで何台分か)で距離を測ってる
20m辺りが限界だけど
味方にもこの測定方法でやってもらうと
各個人の距離感覚の誤差が無くなり便利
(10m先と聞いたが実際15〜20mだったてのが無くなる)
オヌヌメですよ。
622 :
名無し迷彩:2006/12/17(日) 22:07:39
>>621 いわゆる河川敷なんでブッシュが多くてフラッグ周りを伐採&踏みつけて対応してる。
成人男性が『一、二、〜五歩』でやった5mの範囲なんで若干の誤差は有るかも
しれないけど、確かに車一台分の円内だな。
623 :
616:2006/12/17(日) 23:13:05
あのー・・・
5mっていうのは615が出した状況の前提条件なんだけど・・・
「フラッグ周辺5mくらいは見通しの地域(ブッシュ等なし) 」
だったら遮蔽物のある5m手前まではその遮蔽物を利用してできる限り近迫し、
味方の制圧射撃に乗じて突撃すればっていうのが最も一般的な攻撃要領でもあるんだけど・・・
ただフルオートで撃ちあうだけじゃいつまでたってもサバゲはうまくなれないぞ。
出来る限り切迫し
見方の制圧射撃に乗じて突撃
って書くのは簡単だよ
>>624 って書くのは簡単だよ
それを言っちゃあ終しめぇよ。
このスレの存在意義そのものを否定しちゃってるじゃねぇか。
存在意義ってあんの?
627 :
名無し迷彩:2006/12/18(月) 23:51:52
脳内特殊部隊員や違法な武器を使って遊ぶ輩以外の一般的サバゲーマーにとってはね。
出来る限り切迫し
見方の制圧射撃に乗じて突撃
漏れの少ない経験で 申し訳ないが
成功率は、ふぃふちー ふいふちー だな
突っ込む前の 緊張感たまらんw
フィールドの違いがあるからな
制限時間が来て立ち上がってみたら
敵と5m以内の距離だったなんてフィールドもあるし
フラッグ周り10mは人工的な障害物や体を完全に隠しきれない草があるだけ
そんななんてフィールドもあるから一概に特殊戦闘部隊や超人的とは言えんと思うぞ
>一概に特殊戦闘部隊や超人的とは言えんと思うぞ
リアルでも2chでもだいたい分かるでしょ?脳内特殊部隊とかは。
ちょい質問
脳内特殊部隊ってどういう香具師を言うの?
俺、アウトかどうか知りたい
>>628 そこで、なぜそのとき突撃に失敗したのか、思いつく要因を考えて列挙してみてくれ。
支援射撃による制圧が不十分だった?
事前の接近が不十分だった?
突撃のタイミングがずれた?
思わぬところにまだ敵が隠れていた?
敵に突撃のタイミングがばれていた(察知された)?
突撃経路がよくなかったetc・・・
で、ならばそのときどうすればよかったのかを議論し始めると「脳内特殊部隊乙」となる。
それは各人のテクニックに応じて実行できそうなことからやればいい。
失敗の原因を議論するだけでも多くのゲーマーには参考になる。
「脳内特殊部隊」ってイイのか悪いのかよくわからん
>>632 薄い記憶で。
成功したとき 敵DFが 対応しきれなかった(敵DF2 こっちは4)
失敗したとき こっちが少なすぎ(敵DF3で こっちはその場に2人しかいねー)とか
そんな感じですね うちらのゲームパターンだと。
635 :
名無し迷彩:2007/01/04(木) 23:33:43
>>633 わき道にそれてスマンが。
「脳内特殊部隊」が良いと思われる場合、その理由は?
「脳内特殊部隊」が悪いと思われる場合、その理由は?
ちょっと出してみてよ。
636 :
名無し迷彩:2007/01/14(日) 21:41:00
過疎すぎあげ!
なんか聞いて
638 :
名無し迷彩:2007/01/30(火) 08:19:31
脳死?
639 :
名無し迷彩:2007/02/02(金) 07:11:49
大人数に囲まれた時の対処法を教えてくれ。 例えば、前方に強力な防御拠点がありしかも、左右からも狙われる場合。
死。あるのみ
このスレ、終わってるね
壱氏のレクチャーがどんなものになったかすごく気になる
>>639 クレイモア仕掛けておけ!
安全装置を外して3回押すんだ!
後は、マガジンを地面に並べてよく狙って撃て!
胸に二発頭に1発だ!
モスカートとエスコートの手榴弾の準備も勧めておく!
最後は無線で応援を呼べ!WWW
>>641 だね
壱を排斥した香具師らもバックレてるし、つまらんレスしかないし
644 :
名無し迷彩:2007/02/03(土) 20:26:21
いや、脳内特殊部隊乙みたいないじりがいのあるやつが出てこないからなぁ。
645 :
名無し迷彩:2007/02/04(日) 17:00:09
なんだ?この脳内、脳無って叫んでるアホは?
相当、戦術の「せ」の字も実行できないヘタレなんだろう
夜寝る時に頭の中で、戦術的に大活躍。
649 :
名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:44:12
脳内特殊部隊乙
650 :
名無し迷彩:2007/02/06(火) 21:46:55
手榴弾加えて特攻
651 :
名無し迷彩:2007/02/06(火) 23:46:33
あげ
652 :
名無し迷彩:2007/02/20(火) 10:34:56
開けた平野の向こうのブッシュには敵が三人から五人。電ガンフルオート。
こちらは三人、どうする?
ホッシュ
保守すんなよこんなつまんねースレ
656 :
名無し迷彩:2007/03/06(火) 22:17:36
>>655 あと345人が保守すればこのスレもなくなるぞ。
ageんな
658 :
名無し迷彩:2007/03/11(日) 13:09:05
あげ
NHKゴメンage
660 :
名無し迷彩:2007/03/27(火) 04:09:15
あっげ
661 :
名無し迷彩:2007/03/28(水) 02:45:31
何度あげても
662 :
名無し迷彩:2007/04/10(火) 22:38:25
あげ
663 :
名無し迷彩:2007/05/08(火) 07:44:31
ageんな
664 :
名無し迷彩:2007/05/08(火) 07:47:23
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ハイホー
| U ( ´・) (・` ) と ノファースト 粘着基地外肥川一浩46歳はつまると他スレで短文レスが増えるから面白い♪
u-u (l ) ( ノu-u 在日叩き
`u-u'. `u-u' 越後屋
665 :
名無し迷彩:2007/05/08(火) 11:38:45
ageage
ageman
666 :
名無し迷彩:2007/05/25(金) 06:17:45
ageんな
667 :
名無し迷彩:2007/05/25(金) 11:20:28
よく使う戦術はイエローブルドックだ。
一般的にもよく使われてるが正面に2〜3人の囮を使い相手の気を引き、横から迂回部隊を侵入させ横から叩く。
成功率は高い。
一日一回しか使えないな
669 :
667:2007/05/26(土) 09:44:03
>>668 そこが難点。相手チームに真似をされたりする。
敵味方ほぼ同じ戦力のサバゲでは、自分が出来ることは敵も出来るということを考えなきゃ。
その条件の下でも、自分と敵の戦力構成のわずかな特徴(差)をとらえ、
自分に出来るけど敵にはできないこと、逆に、自分は出来ないけど敵には出来ることを考えながら
有利・不利を比較して作戦を立てることを「戦術」というんだよ。
では、戦略とは?
是の故に百戦百勝は善の善なる者に非ざるなり
戦わずして人の兵を屈するは善の善なる者なり
つまり、サバゲをしないのが(ry
土日を利用して防衛戦をやる予定です。
内容は次の通り。
・防衛組は土曜日の夕方にフィールドへ。そのままキャンプ。
・突入組は別で集まりフィールド近くへ。
・タイミングを見計らって突入。
1回のみの作戦なんですが、何か防衛・突入ともに
戦術的なものはあるんでしょうか?
防衛側は、いつ突入があるかわからないので交代で
見張りを行うくらい?
突入側は突入時間の設定もありますが、突入前に
偵察を出して敵の配置などを確認してから状況に
あわせた攻撃方法を考えた方がいいですかね?
何にせよ、最初の一発で攻撃が始まったことがわかってしまうので
突入側はより優位な陣形をとり、防衛側は守りやすいように
陣取るのが上策かとは思いますが・・・。
>>673 防御側は一晩中タコツボや塹壕掘ったり地雷埋設したり、鉄条網張ったりしなければならないから
寝るヒマなんてないぞ。
で、防御準備ができたら戦闘予行をしっかりやれ。
その間も敵襲への備えは怠るな。銃は常にそばに置いておけ。
地形の利用、警戒の処置、各陣地の相互支援、全周に対する防御
陣地の縦深の保持、火力と障害の連携、柔軟性の保持、主動性の奪回に注意しろ。
以上、自衛隊の教科書から。
675 :
名無し迷彩:2007/07/23(月) 11:33:23
あげ
第一基地っていかにも素人が付けました的なネーミングだなw
第一小隊とか、戦術知識教範第一版とかにすりゃ良かったのに
>>676次スレ立てた(そんな物好きが居ればだがw)時に付けたらヨロシ。
室内戦闘限定だが、拳銃持たせた足の速い奴2〜3人を突っ込ませて敵の出鼻を挫く戦術が有効。機種やチューニングの差にもよるが、ガスBLKの速射性能は侮れないものがある。
特に二挺拳銃ならば単純計算で火力は二倍。上手く立ち回れれば出会い頭で敵を数人瞬殺する事も可能。
678 :
名無し迷彩:2007/08/03(金) 03:44:35
スコーピオンならもっと効果的。
つまりインドアではガン=カタが最強という事ですな?
夏期ならばガスBLKフルオートも下手なハイサイクル電動顔負けの暴れっぷりを発揮www
だが敢えて拳銃で挑むのが漢!
戦術と関係なくなってきてますな。
ハイサイクルが有効だと思ってる時点で論外
683 :
名無し迷彩:2007/08/07(火) 21:39:37
>>682 r'''" ゙l,
`l `l、__ ,r‐ー-、
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l
<" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪
685 :
名無し迷彩:2007/08/14(火) 08:22:18
使い方次第でかなり有効だと思うけどね。
箱田氏でもうまく戦える奴はサイクル関係ないし、
サイクル上げたところで強くなれるかという事も無い。
つまり、自己満足レベルなんだよね。カスタムってのは。
うまい人は銃関係ないし、ヘタクソはフルカスタムでも弱い。
それだけの話。
687 :
名無し迷彩:2007/08/15(水) 11:08:01
話が都合よく極端すぎw
要は同じ経験、腕前のサバゲーマーに箱出しとハイサイを
使わせたら、ハイサイにアドバンテージが有るって事。
へたくそとベテラン比べたら、どんな道具使ってもへたくそが不利なのは当たり前。
まあ、ベテランがボーイズでへたくそが規制値ギリのカスタム使うなら話は別だがww
688 :
名無し迷彩:2007/08/15(水) 12:56:06
このスレでは [mixi]特殊戦闘技術教導隊コミュ の様な話題は取り上げないの?
whiteさんみたいなネタ振り猛者はいないのか?
mixiみたいな話題を読みたかったら
mixiを読めば良い
690 :
名無し迷彩:2007/08/15(水) 13:35:28
駄文は駄スレで読め
>>687 お前みたいに言う奴多いけど、そういう奴って大抵動けないからカスタムで補おうとするピザなんだよw
動けないって言ったってさぁ。ジャバザ・ハットじゃないんだから
多少は移動可能だろ?
オレ的には規制ギリのカスタムガン持ったピザ(非ジャバ)に電動ボーイズで
闘ったら勝てないと思う。ノーマル箱出しなら勝てる。そんな感じ。
sfsaff
sfsaff
695 :
名無し迷彩:2007/10/31(水) 16:20:18
sfsaffアゲ!
696 :
名無し迷彩:2007/11/26(月) 17:31:33
697 :
名無し迷彩:2007/12/18(火) 20:58:17
やっぱ機動性が一番なんだろうか。
装備が軽ければ機動力も上がるし、余計なモノが無いので地面にベッタリと張り付ける位の匍匐も可能。
本職の兵隊と同じ装備で素早く動きたければ、それなりに鍛えればヨロシw
機動力の最大の敵は味方だ
スタート地点の前方に陣取ってるくせにノロノロ歩いてる奴邪魔すぎ
後ろから撃って良いか?
700 :
名無し迷彩:2007/12/18(火) 23:18:09
700回ゾンビすれば勝てるぜ
基地外デノ行動ヲ禁ズ
>>702 道が狭いフィールドで最前列がノロノロなら、どんな位置取りも無意味
人数多くてそういうわけにもいかん
一回やってみたが、結局後続が無いので一人突出して、敵を一人道連れに相撃ちしただけだった
それじゃただの突撃バカじゃん
スタートダッシュするアタッカーが突撃バカにしか見えなくて
「俺はじっくり防衛線構築するぜ」とか味方の進路妨害してるだけの役立たずよりかは突撃バカの方が良いな
スタートダッシュの人数差だけで多数対多数のサバゲでは勝負の7割方が決まる
フィールドを良く知ってれば侵攻してくる敵が入れ食い状態のポイントがいくつもあるからね
開幕ダッシュでいいとこ押さえようとするの自体はいいとして、
味方とそ〜いう戦術でいくって合意してた?
味方の動き無視して勝手に孤立してるのは駄目じゃね?
多数対多数でスタートダッシュ無しの戦術が成り立つのか
>>708は一度自分で考えてから発言すべき
成り立つだろう。勝ちを狙わなければ。
サバゲ参加者の多くは「別に勝ち負けなんか関係ないし」という層で占められてるんだぞ?
世の中、自分と同じ考えの人間ばかりと思うな。
へー
じゃ、このスレ見るの止めれば?w
いや、そうじゃなくてね……
同じチームの参加者の多くが、「特に勝ち負けなんか関係ない」という層であることを認識した上で、
そういう状況で自分がどう動くことがチームの勝ちに繋がるのかを考えて行かなきゃダメだってこと。
他のみんなも自分と同様にスタートダッシュして「くれるもんだ」と思いこんで、
実際にしてくれなかったからってキレたりぼやいたりしてるだけじゃ一歩も先に進めない。
考えられる対処方法としてはいくつかあるけれど、簡単なのは3人くらいでいいから
スタートダッシュしてくれる仲間を募ること。3〜4人もいれば前線で孤立することもなく、
連携を取りつつ戦線を有利に押し上げることもできるようになる。
一番いいのは仲間みんなが「勝利のために」といろいろ考えて頑張ってくれるようになることだけれど、
それを強要してもしかたないし、そうなってくれないことを嘆いてもしかたない。
最悪なのは、「開幕ダッシュすらしないなんて、お前らなんのためにサバゲに来てるんだよ!?」
みたいな感じで責め立てたりふてくされたりすること。具体的には>709みたいな態度な。
これを始めると戦術も糞もあったもんじゃない。
713 :
名無し迷彩:2007/12/21(金) 20:28:53
>>709 ちと極端な例かもしれんが、スタダ無しの戦術はフィールドやゲーム形式によっては
有り得るんじゃね?
例えば、障害物や地形が極端にどっちかの陣営に偏ってたりする場合、自軍陣地すぐソバ
に有利な防御地形があって、その先には有利なポイントが存在しないとか。
(最も、そういうフィールドが面白いかは別として・・・)
>>710 勝ちを狙わなければ成り立つ戦術ってどんな戦術www
それはもはや、ゲームの運営の話の範疇では?
>>712 確かに、有利に戦いを進める上では、周りのプレイヤーとの打ち合わせは
あったがイイと思う。
>参加者の多くが、「特に勝ち負けなんか関係ない」という層
その割には「ハイサイ」とか持ってる奴多い気がするけどなw
>>712 >参加者の多くが、「特に勝ち負けなんか関係ない」という層で占められてる
むしろ勝ち負けにこだわる人間の方が多いと思う。だからハイサイカスタムやゾンビの問題があるんじゃないのか?
サバゲなのに勝ち負けに別に勝っても負けてもどうでもいいって意味不なんですが
ただのドMですか?
勝っても楽しい、負けても楽しい。
そんな楽しみのサバゲって認識はここの人にはないのね。
「勝っても負けても関係無いから味方の足引っ張ろうが関係無いぜ!」
勝ちに拘らなかろうが、こんな奴はイラネ
721 :
名無し迷彩:2008/01/28(月) 08:37:44
age
722 :
名無し迷彩:2008/03/03(月) 16:56:46
age
723 :
名無し迷彩:2008/03/04(火) 07:52:07
サバゲ(実戦じゃないぞ)における戦術スレだからねぇ。
勝ち負けに拘らないなら、戦術なんか考えてもしょうがあんめえ。
ま、負ける為(相手を楽しませる為?)の戦術とか、実戦の戦術をカッコだけ
まねするコスプレサバゲの情報としてって意味合いもあるけどね。
どっかのチームはメンバー全員がハイサイ箱マグで
ゲーム開始と共に一列に広がり徐々に前進
そのままトリガー引きっぱなしで相手を追いつめて勝利
で、バッテリー交換して次のゲームも同じ事を。
っていうチームがあったなぁ
本人達は楽しそうだったけど、あれは作戦も糞もないなぁ
それはどこが愉しいのか聞いてみたいもんだな・・・
>>724 >ゲーム開始と共に一列に広がり徐々に前進
それも立派な戦術、横隊こそ最大の火力発揮ができる隊形
>全員がハイサイ箱マグで
>そのままトリガー引きっぱなしで相手を追いつめて勝利
このやり方、よほどのヘタレ相手ならこんなもんかも知れないけど
弾を避ける動作を取らないなら基本的にゾンビでもしないと不可能 避ける事を考えればトリガーハッピーのマーチは無理
ハイサイ箱マグのばらまきを受けるととてもじゃないけど顔なんか出せない
しかも相手全メンバーがこんな事してきたらお手上げ
>>726の言いたい事はわかるけど、大勢からばらまかれたら何かしたくても何もできないもんさ
オープンフィールドなら負け確定ゲームだ
全員が簡単に捕捉される時点でザコ認定だな
水撒きで勝ってる方にしてみれば「俺最強! 俺強ぇー!!」って感じで楽しいのかも。
相手してるほうは勝っても負けても、どっちも一度経験すれば二度目は遠慮したいと思うだろう。
たいていの人は一度でも嫌だって言うだろうけど。
戦術うんぬんよりも、ゲームとして中途半端だ。
ヒューマンファクターも重要なゲーム要素なのにね。
つまりこの手の話題は戦術関連の話題には向いてないので、スレ違いとして流したほうがいい。
ウチのオープンフィールドは開始前に相手の姿が完全に見えるので多分普通に負ける
なのでこんなチームとは絶対ゲームで会いたくないな
ていうかばらまき全員から前進されたら普通にやっても勝つのは至難だと思う
>>729 では
>>724のチームみたいなばらまき野郎にはどうやって闘えばいいのか議論するのはどうだろう
チームに似たような奴らがいて、組む事が多いからなんとかしてフルボッコにしたい
とりあえずまだ見てるのなら
>>728の意見を聞きたいな
732 :
名無し迷彩:2008/03/04(火) 23:44:49
昔から言われたきた話だね。装備(ハイサイ、箱マグ)にて負けて、士気(あいつ等弱えぞ、やっちまえw)
で向こうが高揚してる状況でまともに勝てるか?
ウチのオープンフィールドは障害物多いし、隠れる場所も多いからどうとでもなりそうだな
734 :
名無し迷彩:2008/03/05(水) 14:01:57
>>731 物理的な問題として、ゲーム時間中(20分)に一時も絶やさず、フィールドの全面積
に渡って弾を撒くのは困難である。必ず、撒かれない部分は残るし、撒かれても距離的な
ファクターや障害物(ブッシュ)によって弾かれる場所も存在するはず。
それまで、何とか味方を隠ぺい配置につけ、終了間際の弾幕が薄れる(弾切れ)を
狙うのが一点。
もう一点は、バラマキの横一列が来たとすれば、後ろへ別動隊を派遣する。
ま、これが成功すれば、バラマキ隊を殲滅せずともフラッグ奪取で勝てるんだが。
735 :
名無し迷彩:2008/03/06(木) 23:54:00
初サバゲの人はどういった行動で闘えばいいんでしょうか?
・隠れられる障害物を意識して動く
・前の方の味方より前に出ようとしない。味方が前に見えないようなら障害物に隠れて味方がどの程度まで前進してくるか見定める
・味方が突撃したら、敵の隠れてそうな場所に向かって撃ちまくる
怖いので後ろでじっとしたいんですけどダメでしょうか?
ちなみに初心者でチーム内では若いです(といっても21)
ベテランには若いのは前に逝けと言われます
やられるの前提で前へ行くのがいいと思う。
俺は前衛の少し後ろを着いて行ってたな。まずはゲームの雰囲気に慣れる事だと思うよ?
最初から後ろの方でじーっとしてたらその後も同じように後ろでぼーっとする事になるかも
やられてもいいから敵がどんなトコに潜んでいるか?味方はどんな動きをするかを見るようにすればいいと思う。
まずは色々見て勉強、試して学習だと思うぞ
下がってるスレは平和だねぇ
みんな優しいし内容もマトモ
>>737 後ろで守るなら相手がどんな風に隠れるor突っ込んでくるか知る必要がある
自分ならどうするか?っていうのもあるし、やはり前に出て経験は積むものだ
がんがれ
倒すことじゃなくて、情報を得ることが優先みたいだね。
相手を打つことより、より長く生存し、より前まで進めることに集中したほうがいいのかな?
もちろん、行き過ぎて迂回君やキャンパーになっちゃ駄目なんだろうけど。
よく言われるのは前線のベテランの後ろにつけ、そいつと同じ方向を撃てって奴か。
攻略本はないんで、トライ&エラーな感じで、まずはやられながら情報と経験を蓄積するのが優先か。
741 :
名無し迷彩:2008/03/07(金) 14:08:08
これはお下劣
http://redcell.militaryblog.jp/e14887.html 鉄道模型にザーメンかけてみようと思い、
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
サバゲが実戦と違うのは、遊びであって本当に痛い目には合わないって事だよ。
だから軍隊じゃ訓練しても実戦で試すって時には、失敗=死を意味するけど
サバゲの場合、どんな事でも、それこそ何度でも理論じゃなくて実際に試して
見ることが可能だ。
味方の援護射撃の中、ブッシュからブッシュへ飛び込む時、何秒間くらいなら
身を曝して走り抜けても大丈夫か?とか、ポイントマンとして味方を先導する時
先にアンブッシュしてる敵を発見出来るか?等々。
失敗しても同じ日に、次のゲームで再挑戦が可能だ。
743 :
名無し迷彩:2008/03/15(土) 15:07:00
age
>>734 少し状況は違うが実践してみた。
うちは山岳フィールド、起伏と濃いブッシュ有り。
隠れながら牽制する部隊 、
迂回し相手の背後へ回る部隊、
スナイパー、と三つに別れた。
まあ相手は、横一列で行進タイプじゃなかったのもあるが、
スナイパーと牽制部隊の活躍で勝利できた。
ハイサイクラーは、背後に注意しないので、
楽に近寄れた。
参考までに。
個人的感想でいいから、その戦い、何度かやって楽しめる戦いになりそう?
>>745 全然楽しめなかったな
対戦は一度限りにした。
thx
やっぱそうだよな。
748 :
名無し迷彩:2008/03/15(土) 23:43:20
二次戦や何かの末期の独軍のごとく、不利な状況で機転を利かせて
全体の流れ的には敗戦だが短期的には戦術的に勝利を収めるのを狙うしか
ないんじゃね?
そもそも、ハイサイ多弾軍団とぶつかるってのは、末期のドイツ軍が
ソ連軍やアメリカ軍と対峙してるくらい、状況は不利なんだから。
やすやすと撃破出来たら、それこそランボー並のヒーローだよww
敵のうち何人かをゲーム前に懐柔すれば楽だぜ
撃破する必要は無いだろ
普通フラグ戦だろ?
>>748 ハイサイ箱マグ軍団とぶつかった時点で戦術レベル以下の最も局地的な戦闘レベルで最もヤバイのだが・・・
752 :
名無し迷彩:2008/03/16(日) 09:48:50
戦術レベルより小さいレベルというと、個人技、武器レベルの対比か?
ハイサイ箱マグ軍団の中の一人と出会うだけなら、何とか対処法も
ありそうだ。
というか、むしろ戦術レベル(個々での打ち合い)で負けてもいいから、戦略レベル(フラグゲット、全周包囲)での勝利を達成するんじゃないのか?
754 :
名無し迷彩:2008/03/18(火) 10:13:22
いや、ハイサイ箱マグ軍団相手だと、ゲームその物の勝利(戦略レベル)は無理だろ?
戦争の行方は分かり切ってても、油断してる相手に一死報いる程度(戦術レベル)しかないと思う。
ま、軍団を形成していない「ハイサイ箱マグ野郎」とか、ハイサイとか箱マグのどっちか
の軍団ならまだ可能性あり。
箱マグ対策にはオマエラも箱マグ使えば良いだろ。
っていうか、さっさと要所に前進して箱マグ野郎共の足止めすれ。優位を確保すりゃ好きな様に始末出来るだろ。 グダグダとみっともない事ぬかす前に行動しろ。
757 :
名無し迷彩:2008/03/19(水) 05:29:28
>>756 信者とか、愛好家じゃないけど、現実派って奴は居るだろ。
俺自身ハイサイとか箱マグは嫌いだし、自分じゃ使う気はしない。
が、有効性や相手にした時の脅威レベルは理解出来るって事。
ま、ゲーマーにも第二次大戦前のポーランドやらフランスの騎兵を
愛するあまり、戦車なぞ使えねえって思った
(ハイサイ箱マグなぞ、簡単にやっつけられると思いたい)戦術的夢想家は存在するよね。
>>757 現実は妄想のボードゲームじゃないよ
現実にはある程度有利なだけ
759 :
名無し迷彩:2008/03/20(木) 04:39:24
嫌がられるし、何かと規制したがるからねェ。
やっぱり相当有利かと思われるけど・・・。
有利≠負けない
理解できますかー?
761 :
名無し迷彩:2008/03/21(金) 19:24:03
762 :
名無し迷彩:2008/03/22(土) 01:49:05
有利=勝ちに近い
別に
>>759から「有利=負けない」とは読みとれんがね。俺の頭が足りんのか?
764 :
名無し迷彩:2008/03/22(土) 02:10:40
765 :
名無し迷彩:2008/06/06(金) 01:19:58
ハイサイマーチする連中にはハイサイを持って対抗するのもいいけど、
俺なら射程の長い銃でアウトレンジするのが楽かなって思うね。
ハイサイと同射程でも、こちらの方が初速が速ければ、個人レベルでの打ち合いでも
勝ちは十分狙える。もっとも初速上げるのは銃刀法で現状厳しいから、あとはサイレンサーで
発射音を抑えて攻撃回数増やすとかだろうか?
あとさ、「ハイサイで行進」されて勝負が決まるフィールドって
やっぱ隠れる場所および起伏等に問題のあるフィールドが多い気がする。
ブッシュの数が少ないとか数の問題だけじゃなくて、フィールド内での
配置バランスとか・・・
俺自身、↑みたいな考え方は好きじゃないが、「フィールド」そのものに目を
向ける必要もあるのかもな。
>>キチガイ氏
全部読んだけど、俺はキチガイ氏に好感が持てた。
過疎り気味のスレに香ばしいネタを投下してくれてたし。
自分を縛り付けるような(ageたら終わり)とか書けば、
面白がってageるヤツは一杯いると思う。
って言うか、2chってそんなとこだし。
キチガイ氏、もう一度カキコしないかな?
関係ないレスすまん。
767 :
名無し迷彩:2008/06/06(金) 08:20:16
リアカンでやってるけど、そんなにハイサイは脅威は感じないな。
撃って蒔くことに神経がいってるから側面から苅る。
射撃と機動をよく使うね。
援護射撃以来はセミでお願いしてるよ。
768 :
名無し迷彩:2008/06/06(金) 17:01:55
か
で あるか。
770 :
名無し迷彩:2008/06/06(金) 18:03:37
単純に、索敵能力がハイサイ君たちより上回れば圧倒出来るさ。更に、チーム全員でダッシュして迎撃布陣を構築すれ。この場合、アンブでは駄目だ。索敵能力が低下して先制攻撃〜足止め〜包囲攻撃という流れが円滑にいかなくなる。
>>765 ハイサイカスタムしてるようなら、大抵初速もMAXまで上げてると思う
ハイサイ箱マグ部隊で行進
某所のゲームでは一時的にそういう展開が見られるが、キルレシオは圧倒的に行進側が負ける
まぁ、残存数で勝ってるからやるんだけどね
幸い射撃音で相手の位置はわかるから
射程延長の弾道射撃でのまぐれ当たり
&相手の良心Hitコール狙いとか。
同じ射程なら、45°発射だっけ?
そのくらいの弾道で撃てば到達距離は
わずかに伸びそう。
そのわずかに伸びた分、相手のアウトレンジ
から射撃できる。
理論上は。
773 :
名無し迷彩:2008/06/22(日) 09:33:42
>>772 経験でいくと、ハイサイバラマキんちょって比較的「遊び」の感覚があるゲーマーが
多い気がするな。なにも考えてないっていうか。
特徴的なパターンが、棒立ちで『おらおら〜』とか言いながら笑顔でバラマキとか。
こんな奴らの場合、ゾンビまでして熱くなるって事がない場合が多いので、逆に
遠距離からしょぼい弾を降らせてもアッサリ死んでくれる。
やっかいなのが、アンチバラマキ派というか、その手のガチ系の奴だな。
この手の輩って、遠距離からの雨が降って来ても、フィールドアウトが認められないし
我慢出来ないのが多いんだよね。
死んでいく場合も『ちぇっ、流れ弾に当たったよ』とかわざわざ周りに一言聞かせないと
気が済まない様で、暴言も多い。
774 :
名無し迷彩:2008/07/02(水) 23:05:28
バンカーの中に入って固定銃座化した奴らが硬すぎる。
なんとかそういう奴らを倒す戦術はない?
>>774 HOP付きエアガンの特性を上手く使え。
>774
奥義を授けよう
1.電グロと100連マグ、に20mほどの紐を用意する
2.トリガーとグリップに紐を掛けて引っ張れば動くくらいに結ぶ
3.バンカーに電グロを投げ込む
4.紐を引く
バンカーに放り込まなくともサイコミュとして自在に操れるようになるまで精進したまへ
>>774 相手の体はみえなくとも、ガンポートの奥には相手のエアガンが
あるだろうから、ガンヒットを狙ってみては?
屋根のないバンカーだったら、
>>775の戦法が一番てっとり早いかも。
>>774 4人居れば、2人が正面から威嚇射撃でひきつけて、残りの2人が側面から迂回。
2方向から攻めれ。
779 :
名無し迷彩:2008/07/04(金) 20:48:44
小火器(銃だけ)で、トーチカを制圧しようと考える時点で戦術も何も無さそうだね。
実戦なら、砲撃か爆撃で吹飛ばすか、戦車の支援を待つ。
歩兵しか居ない場合でも、最悪でも迫撃砲か機関銃で、嫌がらせくらいして
あげなきゃ無理。そして近づきつつ火炎放射器くらいは必須。
戦時中は、トーチカを歩兵自身が単独で制圧しよう物なら、間違いなく最高勲章物なんだからな。
トーチカ無しの機関銃を潰して勲章貰った例も多々有るし。
サバゲフィールドにトーチカをセッティングするアフォを呪いなさいwww
780 :
微塵粉:2008/10/04(土) 09:23:42
>>779がなんの戦術も持っていないのはよく判った。
トーチカ攻略は、味方の援護で気を引きつけておいて、回り込んで撃破が吉。
単独の場合は機動力で勝負。 一人二役だね。
砲撃支援を待つようなトーチカは、それこそコンクリや大砲なんかでガチガチに要塞化した奴
戦車はそもそもトーチカ攻撃なんかに参加させる兵器じゃない
迫撃砲は屋根のない対象にしか意味がない
火炎放射器なんて亜流の兵器はろくに出てこない
つーか、
>>774はバンカーを何か勘違いしてないか?
・・・サバゲで地面を掘り下げた穴みたいな塹壕とか、ベニアでソレらしく周りを囲ったバンカーとか、その程度のことでなぜ実戦での援護砲撃とか出てくるか・・・
普通に迂回するか回り込みしかないだろ。
ハイサイ多弾で覗き窓に流し込んでもいいけど。サバゲだから兆弾でもヒットだし。
何よりあまりにアレ(荒れ)すぎるなら、撤去も考えたら?
戦術云々より、フィールドデザインに問題があるだろうから。
いつもの地形に突然太ももぐらいまでの高さの塹壕が出来てたけど、あれは面白かったな
普段のセオリーにおける前進限の場所が塹壕があるせいで通じなくなってて、匍匐前進で塹壕内から侵攻して大量ゲット出来たw
兆弾ヒット有りってなんかつまんなくね?
箱マグつけて適当撃ってれば誰かが当たるみたいな
785 :
微塵粉:2008/10/05(日) 17:20:58
>>784 この遊びは審判員が居ないので自分が審判となるが、微妙な判定に納得できる相手ならいいんじゃない?
ハイサイなんて見つからなければどうってこと無いし、自分の居場所をアナウンスしてるだけで無駄。
真剣にやってるけど、遊びだしな。
スポーツとしても、逆に兆段のことも考慮しての行動を考えるようにすればよし。
言い詰めれば、兆段でなくても小指の先に掠っただけでもヒットなんだし。
あまり現状に不満を持ってヒット判定に疑問持ってると、ゾンビ疑惑被疑者とかなっちゃうかもよ。
過去にプレートアーマーの部分は兆弾ヒット無効でいいだろと言う奴も、初期はそういうことを不満に思ってたよ。
だがハイサイ箱マグで水撒きってのは情緒がないと否定的なのは、俺(
>>782)も一緒だ。
夜戦の有効な戦術ない?
ライトって敵バレそうでリスクの方が大きそうで使えない
普段から部屋の電気を消して生活する
昼間外に出ると目が痛くなるくらいになったら完成
789 :
微塵粉:2008/11/06(木) 09:23:09
>>787 その夜戦が殲滅戦かフラッグ戦かでも戦術が違うと思う。
地形とか人数とかもう少し具体的な情景を設定してくれないと皆さん答えられないんじゃない?
まぁ暗視装置を持ってなければ、通り道で待ち伏せしかないだろう。
をれも持ってないから、それしかできないんだけどね。
790 :
名無し迷彩:2008/11/09(日) 09:54:11
夜戦ってのは、実戦とサバゲと全く違うからねェ。
実戦形式でやったら全く見えない、気付かれないで遊びにはなんねえしw
夜戦おもしろいよね(´∀`*)
10歳以上用マルコキとゴムナイフで狩ってみるとか遊べるしw
高低差を利用するとちょっと有利→夜戦
夜間は誰でも弾スジが上に行きやすいので、下から攻めるよーにする。
葉の濃い樹木の真下でもなければ地面よりも空の方が多少明るいので、
下から目をこらせば上方向にいる敵の姿は比較的視認しやすい。
実銃用の低倍率スコープはかなりいい。
シチュにもよるが裸眼より明るく見える。
ちと高価いけど…
どなたか、本体後部から弾が出るガス式手榴弾をサバゲで使ったことのある方っていませんか?
二つほど手に入ったんですが、投げて使うのは危険なので他にどんな使い方がありますかねぇ……
テグスでブービートラップ
794 :
名無し迷彩:2008/11/15(土) 12:32:10
SWATな自分が
活用できる戦術は
ありますか?
山奥なサバゲーなので
その…BB弾を
引き寄せる磁石
のような(笑)
795 :
微塵粉:2008/12/12(金) 22:53:22
>794
釣られてみるけど、SWAT装備だとしたら機動力を駆使して休まず動いて相手に近づく戦法かな?
立ち木があれば、木伝いに移動すればいいと思う。CQBだと思ってさ。
まずは敵より先に相手を見つけることだね。
SWATが山奥で戦ってることがおかしいだろ
797 :
微塵粉:2008/12/13(土) 08:45:07
確か「スペシャル・ウェポン・アタック・チーム」だったっけ?
だから行動範囲が市街地に限ったワケじゃないんだけどね。
黒とか紺のBDUまたはフライトスーツだと逆に目立つだろうから
とにかく足で稼ぐか、完全に待ち伏せ専門になるか、かなぁ?
Special Weapons And Tactics
Sit,Wait,And Talking
あくまで警察であるため基本的に市街地での突入戦を前提とした装備(ネゴシエイターとスナイパー除く)であり、いわゆるSWAT装備とはこれを指す
警察が高い火力を持って山で戦う必要性にかられることはまず無く、山で戦う状態になったらあの黒子スタイルでは行かない
山岳の山荘とかに凶悪犯が立てこもってるので突入に向かうSWATとでも脳内補完。
気づかれないように少数で徒歩接近を試みたが相手に気づかれ、少数だから逆に撃退して逃走を図ろうとする犯人側と会敵したと妄想イメージ。
黒服でも相手に気づかれないように気にして立ち回っておけば、そのうち黒以外着たときにすごく役立つことになるかもな。
目立つのを逆利用で、扇動や陽動役に徹するのもひとつの手だ。
撃たれて死ぬわけでもないサバゲだし。
その辺はちょっとスポーツっぽくしても雰囲気を壊しまくるといわれることも少ないだろう。
山岳の山荘だろうが、発見の恐れがあるなら黒服で行くわけねーだろw
そのうち黒以外を着るつもりなら、さっさと新しいの買え
迷彩を生かした背景への紛れ方とか、黒着てたら身につかないんだからさ
迷彩に頼ってたらいつまでも隠れるのうまくならない
んなわけは無い
>>800 他人の脳内干渉はほどほどにな。
妄想するやつは足りない何かをそれで補ってるんだから。
妄想で補ってどうするw
>>801 迷彩に頼らず、隠れられる(敵に発見されない)状態ってのは、
かなり濃いブッシュとかに潜伏した場合の話では?
そういうポイントは大した技術は必要もないけど、薄いブッシュしか
ない様なポイントに潜伏するには、
>>800の言うように、迷彩服がないと
練習すらままならないと思うんだが・・・?
障害物はブッシュだけじゃないだろ
遮蔽物を利用して視線を遮る立ち回りができる前に迷彩で姿を隠したら強くなれないだろ
迷彩を着れば姿が隠れると思ってるようじゃ、何も語る資格無し
迷彩にあった場所を探すよりも、まず相手に目視されないような行動をとれと言う人では?
迷彩が必要と言う人は、いずれ迷彩を着るのだから、その迷彩を生かせる行動を学ぶためにも迷彩を着ろという方針で。
おのおのがそれぞれ理があって、どっちが間違いとはいえないだろ。
狙いをつける練習でも、まず射撃時の構えから入る人もいれば、サイトを使うことをはじめに覚えようとする人もいるように。
あ、あくまでもサバゲ中の狙いの付け方な。
それ以前の射撃練習レベルの話ではまず構えありきだし。
そんないくつも方策の出てくるような話で、自説以外は語る価値なしと言うのは拙速な判断。
もちろん、お互いにどうしてそう考えるのかをちゃんと説明して、お互いに相手の言うことを理解する必要がある。
その理解と自説の自己否定などは別問題で。
狙いをつける練習で言うなら
最初から黒服着るべきって言ってる奴は、腰溜め撃ちから練習しろって言ってるようなもん
はじめから黒着ろなんて誰か言ってるか?
>>799は別に黒服に限定してない。話題がSWATだから必然的に黒服になってるだけ
>>801はそもそも黒服なんて単語が出てこない
植生にあった迷彩で隠れやすい常態で隠れるのと、迷彩効果の低い無地のパーカーなんかとでは
姿を隠して行動するのに必要な立ち回りが変わってくるだろって話じゃねえの
>>812 黒服に限定してない?
お前は何の服を着る話をしてるんだ?www
いつまで引きずってんだ迷彩坊や
>>808ですでに結論出てんだから必要以上にスレ汚すなよ
反論も出来ない自演ちゃん乙
迷彩服と黒服のほかに服はないのかと聞いてみたいが・・・
>>816 前に白シャツ着て来た奴がいたんだけど・・・
>>816 迷彩服と黒服の話をしてる最中に、突然関係ない服の話をしだす奴はそうは居ないよな
>819
明らかに上の二人に圧勝したな
白服は現地の地面や泥をかぶせて自然迷彩できる、結構いい素材だぞ?
サバゲに着てるんだから、汚れてもいい服だろうし!
ただバイ菌には要注意な。
ベージュのジャケットを自前で塗装した奴がいたな
使ってるフィールド専用にしたらしくて、マルチカム着てたほかの参加者より視認性が下がる・・・
別にマルチカムは…
SWATが迷彩服を着ないと思いこんでいる人達がいっぱいいますね。
ACU、WOODLAND、迷彩じゃないけどOD一色のSWATもいますし
あと紺色ポリス服はお忘れですかぁ〜?
826 :
名無し迷彩:2009/02/16(月) 19:27:40
あげ
827 :
名無し迷彩:2009/02/18(水) 21:22:51
かつあげ
828 :
名無し迷彩:2009/02/18(水) 23:41:29
なか
829 :
名無し迷彩:2009/02/19(木) 02:00:54
あげ
830 :
名無し迷彩:2009/02/25(水) 09:28:44
あげとけ
831 :
名無し迷彩:2009/02/26(木) 23:29:57
あつあげ
短パンマン
833 :
名無し迷彩:2009/07/22(水) 06:27:04 ID:QSzD4qcUO
天才的な頭脳を誇るような気がしたので戦術を考えてみました
上の方でハイサイが手に負えないってありましたよね
実物を見た事はありませんが書き込みから絞り込むと
・驚異的な連射による弾幕
・箱マグ常時垂れ流しの隙の少なさ
この二点がとにかく厄介だと思うんですね
相手だけリロード無しの上に手数でも勝っているようなものです
そこで考え出した対抗手段が「ノック返し」!
ハイサイは精度が高いようなので着弾点の予測も容易だと思うんですよ
そこに素早く走り込んで愛銃でカッキーンとホームランするわけです
スポーツに熱心な方って素敵ですね
834 :
名無し迷彩:2009/07/22(水) 10:51:17 ID:h9VLZ1JP0
装備品に当たってもHit扱い。
835 :
名無し迷彩:2009/10/08(木) 00:38:11 ID:HzAAWZ5uO
あげます
836 :
名無し迷彩:2009/11/01(日) 08:43:20 ID:rWQ1HdYsO
分隊支援火器で頭出させないようにして、サイドからアタッカーが突っ込む。これしか思い付かん。
837 :
名無し迷彩:2009/11/01(日) 19:10:39 ID:J2iMdUoUO
つ狙撃手
838 :
NPCさん:2009/11/17(火) 19:24:06 ID:OES+GFwY0
839 :
名無し迷彩:2009/11/23(月) 01:54:06 ID:HTgFiC6L0
砂
840 :
名無し迷彩:2010/01/19(火) 01:45:31 ID:7wpymFW70
どうしたものか
841 :
名無し迷彩:2010/04/22(木) 21:04:04 ID:mZT+CXje0
なにが
842 :
名無し迷彩:2010/10/17(日) 08:08:18 ID:5pvG9i9b0
なんだか
843 :
名無し迷彩:2010/10/17(日) 08:25:13 ID:OECaiGgIO
844 :
名無し迷彩:2010/11/03(水) 19:22:49 ID:5jwPMGrz0
塹壕に隠れている相手を潰すにはどうしたらいいですか?
手榴弾以外で。
845 :
名無し迷彩:2010/11/03(水) 19:32:28 ID:16aPmJHm0
>>844 塹壕の壁狙って下向き跳弾させて牽制せよ。
そして突入し下方射撃。
846 :
名無し迷彩:2010/11/04(木) 04:42:57 ID:Sf44ozgB0
塹壕に隠れている敵には砲撃
ただ敵も砲撃には対処しているはずだから、その時は毒ガス
人数で勝っているなら、人数に物を言わせた突撃
そのとき戦車に排土板をつけてそのまま生き埋めにしてしまうのも手
という冗談は置いておいて
サバゲのみで使える卑怯な方法だと
銃を逆さにして、逆ホップを使って倒す方法もある
ただあまりお勧めできる方法じゃない
847 :
名無し迷彩:2010/11/04(木) 15:34:26 ID:QybK+T6R0
曲撃ちトンプソンナツカシス。
基本対処は迂回攻撃だろうな。
ただそれが辛いのが当たり前の状況が現実という物だが。
いっそ戦線を下げて誘い出すという手も。
侵攻路が複数あれば、それで様子を見てせめて来なければ迂回回避。
進軍してきたら攻撃。塹壕まで戻ったら追わずに再び待機。
どうせ塹壕邪魔で薦めないからあせらないこと。
攻防分かれてのゲームだと意味なくなる場合もあるが。
848 :
名無し迷彩:2010/11/06(土) 15:32:45 ID:TRq/kUVf0
オレラがよく使う手は
まともには使えないピザデヴをアタッカーとして突っ込ませ囮にしている
永遠後方に陣取って無意味にばら撒きされるよりも
使える捨て駒は有効利用するに限る
849 :
名無し迷彩:2010/11/06(土) 21:23:22 ID:K79es0si0
他人を囮にした挙句、戦果上げられなきゃお前の存在が無意味だけどなw
850 :
名無し迷彩:2010/11/06(土) 22:34:34 ID:feCyn6QC0
あまりに酷い場合は、3人以上で多弾フルオートで継続射撃しながら接近する。
あまりに単純すぎる飽和攻撃だから、ゲームで使うには駄目駄目すぎるが、対応策としてふさわしい場合はやる。
というか、過去にやった。
ちょっと揉めたけど、相手も箱ハイサイだった所為か、それ以降はお互い火力偏重とかのマンチキンなことはやらなくなったな。
851 :
名無し迷彩:2010/11/07(日) 02:43:33 ID:wu4+y3Rt0
防御側からの意見だが、迂回路がある場合はそっちに戦力回して、
少人数で塹壕(タコツボ壕)などに立てこもってる。
俺達の任務は敵に「突破困難・不可能」と思わせることだしなあ。
虚勢でも何でもいいから乱射してる。
案外正面突破のほうが良いかもしれないぞ。陽動兵だけかもしれないし。
迂回路に居る主力組に847の様な迂回してくる奴を狩ってもらってる。
852 :
849:2010/11/07(日) 18:15:10 ID:0yhg/qQV0
>>850 どうした?
オマエが悔しがるような事でも書いちまったか?
使い物にならない汗臭くて汚いピザデヴの有効利用方法を書いただけなんだが・・・
如何考えてもピザデヴは捨て駒以外に使い道ないだろ
853 :
名無し迷彩:2010/11/07(日) 18:42:50 ID:6k2M/TV90
>>852 どうした?
何処を撃ってるんだ。
その塹壕はすでに空だぞ?
854 :
849:2010/11/07(日) 18:45:18 ID:0yhg/qQV0
腰抜けインポ野朗が尻尾巻いて逃げたのかw
855 :
名無し迷彩:2010/11/07(日) 21:29:02 ID:FkvlDe/p0
何この痛い空回りw
856 :
名無し迷彩:2010/11/07(日) 22:51:39 ID:0yhg/qQV0
ピザデヴ必死w
857 :
名無し迷彩:2010/11/07(日) 23:08:08 ID:FkvlDe/p0
0yhg/qQV0よ
落ち着いて
>>849を読んでみよう
それから自分の名前に「849」ってつける馬鹿さ加減が、ハタから見てどう見えるか気づこうなw
858 :
名無し迷彩:2010/11/08(月) 18:25:45 ID:GE2aU9870
つまりは自尊心を傷つけられたピザデヴがファビョってるってことでしょ?
859 :
名無し迷彩:2010/11/08(月) 18:27:00 ID:GE2aU9870
と、今更自爆に気付いた訳だが
860 :
名無し迷彩:2010/11/08(月) 18:29:27 ID:GE2aU9870
気付いた→×
気付かされた→○
だな・・・・・orz
861 :
名無し迷彩:2010/11/08(月) 21:15:38 ID:ayZBzCyR0
平日のその時間に2ちゃんとはいいご身分だなw
862 :
名無し迷彩:2010/11/09(火) 18:56:30 ID:3nHrhoOb0
土日以外が休みな職種があることも勉強しましょうね
863 :
名無し迷彩:2010/11/09(火) 21:10:36 ID:igwZMNe40
月火連続休みか
明日も休みなんだろうなw
864 :
名無し迷彩:2010/11/10(水) 01:39:30 ID:yyWmzS7V0
18時に家にいたら無職扱いとかどんだけサビ残してんだよ底辺wwwwwwwwww
これでいいか?雑談スレにでも行けよ
865 :
名無し迷彩:2010/11/10(水) 21:41:04 ID:8w9quepb0
突っ込みどころはこの辺?
・誰も無職とか言って無いのに自分から言い出して過剰反応
・残業=サービスという謎の固定観念
今日もうだつの上がらない自分から現実逃避して、「他人を特攻させてるぜww」な妄想で頑張って生きてくださいね
866 :
名無し迷彩:2010/11/10(水) 22:21:18 ID:hhOdtrOL0
どう見てもネタで言ってんだろ、なにマジレスしてんの
867 :
名無し迷彩:2010/11/11(木) 00:55:16 ID:N2S9N46r0
どこからどこまでがネタってことにしておきたいの?
868 :
名無し迷彩:2010/11/11(木) 20:50:08 ID:Ly442KbM0
結論:ゆとりにゃ分からんw
869 :
名無し迷彩:2010/11/11(木) 21:37:04 ID:N2S9N46r0
だな
ゆとりは妄想の世界から出てこなくていいよw
結局はピザデヴは仲間に入れないほうが良いって事でしょ?
871 :
名無し迷彩:2010/11/13(土) 19:19:44 ID:+zqWzkGF0
なに?乱交パーティーの話かい??
872 :
名無し迷彩:2010/11/14(日) 02:52:48 ID:ETfWjFxi0
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
873 :
名無し迷彩:2010/11/14(日) 08:22:45 ID:R9qma2s30
ピザデヴフェチの妄想露出話
874 :
名無し迷彩:2010/11/27(土) 23:01:18 ID:q84gt8lw0
今日、奇襲作戦ゲームをやったんだが、物資輸送チームが倒せない。
奇襲作戦ゲームとはリヤカー4台をフィールドの端の拠点に運ぶ物資輸送チームと
攻撃するチームがいる。
輸送チームの自衛火器が強力で、近づく前にヒットするか、逃がしてしまうかだった。
結果は、4試合中3試合とも輸送成功・・・・・・
林道を走る車列を攻撃するにはどうしたらいいですか。
自衛火器・M60が二人、M4系銃器が三人、リヤカー車夫(ハンドガン)4人
875 :
名無し迷彩:2010/11/28(日) 00:21:36 ID:I32MNdsO0
林道を走る車列ってことは
リヤカーが通る道は決まっているのか?
それなら攻撃チームのスタート地点から近い林道にアンブッシュ
(可能ならカーブとか悪路とかで、リヤカーの速度が落ちるところ)
あとは敵が来るのをひたすら待って
リヤカーがきたら攻撃チームが一斉射撃じゃね?
同火力ならアンブッシュしている方が絶対的に有利だし
あとは確実に当てられる距離に相手が近づくまで攻撃しないこと
この時期のフィールド状況によっては隠れられる場所がないかもしれないが
876 :
名無し迷彩:2010/11/28(日) 02:12:13 ID:CGOX2yb30
リヤカー(列車)の進路上に一人横たわればいいんじゃね?
877 :
名無し迷彩:2010/11/28(日) 04:55:23 ID:/7OhRLxb0
車列攻撃なら単純に前後の車両を壊すといい。
つまり車夫狙えと。
車夫が落ちれば相手は動けなくなる。
こっちは一端退いて改めて再攻撃できるが、アッチは移動が目的なのでいつまでも防御体制をとっておくことは出来ない。
体勢を立て直す前に再び攻勢に出てもいいし、進路を先回りしてまた車夫を狙い打つのでもいい。
そうやって相手の人数をコツコツ減らして行くのもひとつの手。
いっそルート上で待ち伏せして、先頭車両が見えたら一斉攻撃でもいいかな。
ルートが決まってるならルート上に火力を集めて、遠距離から延々弾を撒くのも手ではある。
ゲームとしては下の下だけどな。
878 :
名無し迷彩:2010/11/28(日) 11:16:41 ID:nE0czv/l0
道の両側にアンブッシュして挟撃
片方は、まず撃ち抜けない分厚いブッシュの裏に2、3人でとにかく派手に撃ちまくり注意を引く(一人で二丁持ちとかでもいい)
輸送側の視線が完全にそちらに向いてから、反対からあまり音を立てずに(出来ればサイレンサー装備の黒BB弾のスナイパーが良い)、順に打ち倒して行く
879 :
名無し迷彩:2010/12/21(火) 18:50:45 ID:IsIoZQHy0
「サバゲーはインドアが面白いだろ!」スレより、他のスレと併せてご案内いただきました。
自分は、屋内や市街地での戦術に興味があります。
そこで、サバゲの戦術のマニュアルのようなものが欲しいのですが、何か無いでしょうか。
実銃や複数人(1チーム4人以上とか当たり前)でのミッションを前提にした本物の教本とか、
体系的には戦術を書いていない(記事やカタログがメイン)書籍や雑誌では、
物足りなく存じます。
880 :
名無し迷彩:2010/12/21(火) 21:31:20 ID:o8wk4xXl0
881 :
名無し迷彩:2010/12/24(金) 17:14:24 ID:5Lt6qi2L0
日本語版のマニュアルでないと、つらいのですが。
882 :
名無し迷彩:2010/12/24(金) 18:16:44 ID:meBZpxqX0
日本語版なんてそれこそ胡散臭いのばかりだ。
原文がんばって読め。中学生レベルで十分だ。
883 :
名無し迷彩:2010/12/25(土) 01:39:22 ID:afKEtfeY0
他言語だとつらいという方には.このレベルで。
上田 信 (著)
コンバット・バイブル―アメリカ陸軍教本完全図解マニュアル
コンバット・バイブル―アメリカ陸軍教本完全図解マニュアル〈2〉
各¥ 1,050
ま、野戦がメインの奴だけどな。
市街戦が注視されはじめる前の発売だから、致し方ない。
けれど軍での基本的な事は抑えてるので、英語読むの嫌!なんていう努力知らずには基礎学習する意味で丁度いい。
884 :
名無し迷彩:2010/12/25(土) 02:18:07 ID:qt0skcA00
戦術、というものがそこに教えてもらえる形で存在すると思ってる奴に教えられることって少ないよな
885 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 09:08:33 ID:22RkEkRQ0
実戦の戦術は、殆どサバゲーには役立たない。
特に道具(エアガン)に関する事がな。
歩兵戦術書にある、待伏せ=キルゾーンの設置方法とか、クレイモア、マシンガン
グレネードランチャーなど組み合わせているが、サバゲーではそんなに強力な
火力を形成出来ない。
狙撃兵に関しても、相手から完全にアウトレンジ攻撃が可能な道具(エアガン)が
ない為、戦術書の内容が全くサバゲには活かせない。
886 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 11:01:03 ID:p3z8kj3P0
屋内戦は別
自衛隊も屋内近接戦闘訓練はエアガンだし、アメリカでもエアハンドガンを用いた特殊部隊隊員や警察向けのCQB講座があったりする
887 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 11:29:24 ID:+eHXp1wk0
それでもフラッシュバンとか周囲(外部)からの援護とか、時間制限なしとか差異は存在するけどね。
室内だと「角を曲がるときの注意と方法」とか、「遮蔽物から様子を伺う方法」とか「味方との距離や並び方」程度くらい抑えておけば、あとはそれらの応用で事足りすぎる。
888 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 11:38:27 ID:p3z8kj3P0
フラッシュバンは常用するものじゃないぞ
フラッシュバン前提のみ戦術しか書いてない教導書なんて無いw
889 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 11:40:59 ID:X7yotgWI0
J隊では、何もかもがマニュアルに添って行われるし
隊員が現場でアドリブするなんて有り得ないらしいですが・・・
サバゲのではなく、そういうマニュアルが欲しいのですが。
890 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 19:21:54 ID:+eHXp1wk0
ならJ隊とやらに聞いてこい。
891 :
名無し迷彩:2010/12/29(水) 20:33:27 ID:Me1KiSXDO
892 :
名無し迷彩:2010/12/31(金) 06:08:30 ID:wyriG9AoO
マニュアルクレクレ厨は何がしたいわけ?
けっこう前から色んなスレでマニュアルクレクレうぜえんだけど。
893 :
名無し迷彩:2010/12/31(金) 09:03:29 ID:tWbprAp10
マニュアルがなきゃ何も出来ないのはクレクレ厨だけだw
894 :
名無し迷彩:2011/01/04(火) 06:34:45 ID:8JrBfvfO0
マニュアルに頼るな。自分でモノにしろ。
軍事関連の書籍や戦史を勉強して知識を蓄えて、自分の頭で考えろ。
>>885の言う様な事がほとんどだけど、参考になる。
あとはYOUTUBE等の動画で研究して模倣することから始めるか・・・・・・
895 :
名無し迷彩:2011/06/20(月) 01:15:11.84 ID:+J5F6E+X0
戦術と戦略の違いって何ですか・・・・・・?
教えてクラウゼ先生!!
896 :
名無し迷彩:2011/06/20(月) 01:25:05.83 ID:QCEQJryk0
>>895 一発やれるか考えるのが戦術だ。
嫁にできるか考えるのが戦略が。
897 :
名無し迷彩:2011/06/20(月) 01:26:40.44 ID:QCEQJryk0
「が」じゃないな。「だ」だな。
練り上げた戦略を崩壊させるのは実に単純なケアレスミスである。
898 :
名無し迷彩:2011/06/20(月) 01:29:09.09 ID:QSqG2eng0
>>895 その場の戦闘に勝つための術が戦術
戦争全体を考えて自国の勝利に結びつくような策が戦略
899 :
名無し迷彩:2011/06/21(火) 20:54:37.00 ID:oloD96p60
>>898 なるほど戦略核と戦術核の考え方の違いが分かった気がする
900 :
名無し迷彩:2011/12/04(日) 19:52:54.21 ID:oDOXoK4w0
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ
| | |/ ( ゚ ) ( ゚ )
(S|| | ・ィ _/|
| || | ,r'´ ̄ u ヽ
| || | !●) (●) |
| || | \__ヽ_又_)三 |
| ||/⌒ヽ `ー--一' ヽ
| i 、 \/`つ |
| i \ / 、___ノ
901 :
名無し迷彩:2011/12/04(日) 19:54:15.42 ID:oDOXoK4w0
| | | | | | | |,、,、| |,、,、| |,、,、|| | | | | | |
| | | | | | | |;'''"| |'"'''| | ';;,,|| | | | | | |
| | | | | | (r'| |,;''"| |''゛''| |''';,| |). | | | | | |
| | | | | | ,;'゛| | _ 、_ i '| |゛';, || | | | | いや、俺サバンナとか知らねーし
| | | | | | ;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';、 || | | | |
| | | | | | ;'' "| ▼ |'` `';、| | || | |
| | | | | |,.;'' ヽ_人_ / ,;'_ | | || | |
| | | | | |_,シ、 ヽ⌒⌒ / ノ `'| | | | ||
| | | | | |'' ||,, `"'''゙´ ,,ミ| |. | | | | | |
| | | | | | | |ソ、 | | | | ;リ | | l|| | | | |
| | | | | | | | `'| |r、ノ| |'` | | _ ||| | | | |
| | | | | | | |'ー‐| |― | |-- ||'´)| | | | | |
| | | | | |、.._| |__| |__| |__| |_,.ノ|| | | | |
| | | | | |'⌒.| |__| |__| |__| |,.ィ'|| | | | |
| | | | | |''丁| | | | | | | |l || | | | |
| | | | | | 'l | | | | | | | |l | | | | | |
902 :
名無し迷彩:2011/12/24(土) 07:07:43.42 ID:vIPNecvU0
おちそうだったのでage
903 :
名無し迷彩:2012/01/16(月) 19:41:20.17 ID:uXe3dd7K0
戦術の研究に使える動画教えてくれ!!
904 :
名無し迷彩:2012/03/09(金) 15:23:47.11 ID:oK1MSK7J0
戦略ってのは読んで字のごとく戦いを避ける概念のこと
ってのをどこかで読んだな。もしかしたらこのスレかも
戦略核ってのはつまり威しに使う手段だよな
905 :
名無し迷彩:2012/05/22(火) 23:27:54.63 ID:72uXHNyt0
あげあげ
906 :
名無し迷彩:2012/05/24(木) 11:23:43.36 ID:7v4u1AkA0
ノリと行きあたりばったりに周りの空気が思い付く戦術
907 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/08/20(月) 21:08:56.01 ID:sLR4EI3H0
良スレアゲ
908 :
名無し迷彩:2012/09/25(火) 21:41:24.33 ID:0nT4c/lE0
いまさらだが未だに第一基地とは
909 :
名無し迷彩:2012/09/26(水) 21:06:39.35 ID:/4iwFvHgO
おい厨房共、戦略核も戦術核も勘違いしとるぞ!FNGが!
戦域核知らんのかよ、明確な規定有るぞ
910 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:4) :2012/10/02(火) 20:48:27.47 ID:IrdW1xnA0
_
,r''"´ ̄`  ̄`´`ヽ、
,../ 三,.-、ミ ,ヾミ r ヾヽ
r' ' ,r ,rニニrヘミr,,ヾ、,.彡r ,!
! ミ '´"´" `´ ヾミ
.! ,r'ji ヽ ヾ
.{ ,k- '´  ̄ ` .li!
l r、 ,ノ 、 ,..-,ニ,_‐ __,:‐ !,!
.! l! `ー,/ ニー'´ニニー' lー'ヾ.l
ヾヽ ( ´ ,. l ` !
. ヽ j ,r'└、_ 〉 l
l T i´、-- 、__,.ヽ l
〉! ヽ `ー‐‐'´ ./
/ !ヽ ー‐ ./
,.-7´ ヽ ヽ、 、 _ ,/_
:. l ヽ ヽ、 ー,r' ! 、` ー-、
::! ./ ヽ ヽ、 / l ヽヽ、 ` ー 、
:l. / ヽ 〉ー、 ,! ゝ
 ̄7. ヽ / .r'l ヽ、
r'´ V ヽr-く.:l `i
`ヽ、 ヽ'´ ! ヽ! l
リョウス・レアーゲ (Ruawce=Learge)
【1899〜1965 ベルギー】
911 :
名無し迷彩:2012/10/03(水) 00:15:48.04 ID:1rauaOHd0
とんでもなく古いスレが残ってるもんだなw
912 :
名無し迷彩:2013/03/29(金) 22:25:42.01 ID:AsdvaM1/0
傭兵に確たる戦術は必要ない
乱射で突撃あるのみ
913 :
名無し迷彩:2013/03/29(金) 23:17:37.42 ID:AcC/Eh3f0
歴史あるスレに記念パピオ
914 :
名無し迷彩:2013/03/31(日) 23:10:25.20 ID:1/631j/YO
あげ
915 :
名無し迷彩:2013/04/04(木) 11:52:50.80 ID:o7GXuO4D0
鉄板の『待ち伏せ作戦』
フラッグ周辺や通り道に身を隠しゴキブリほいほいのごとく
のこのこ集まってくる敵を蜂の巣
916 :
名無し迷彩:2013/04/05(金) 00:18:21.21 ID:xm+TFJWBO
>>915 局地戦には強いけど
フラッグアタックは出来ないし
別ルートの敵は取り逃すよね
917 :
名無し迷彩:2013/04/05(金) 01:48:11.97 ID:J1w/RNwx0
古参の人がいるなと思ったら2006か
独特の言い回しが心地いいと新参は思います
918 :
名無し迷彩:2013/04/06(土) 09:11:30.45 ID:TPJOoiVH0
というかフラッグ周辺の待ち伏せでキル出来る状況って、味方にとっては超劣勢の相当末期なんだよな
時間が決められてるゲームなら時間稼ぎにはありだけど、そうじゃないならいずれ数で押し潰されるだけに・・・
919 :
名無し迷彩:2013/04/06(土) 10:48:20.48 ID:hoKsCj76O
>>918 その状況からひっくり返した経験から言うと
敵勢力も相当数削られてる筈だから場合によってはかなりチャンスでもある
アンブッシュして敵を削り、薄くなったら一気に前に出る。前に出ることさえ出来れば後ろから叩けるから、残存数にも因るけど逆転勝ちなんて事も
920 :
名無し迷彩:2013/04/06(土) 12:12:48.11 ID:WsRzQLOT0
>>919 たまたま上手くいった時の話だけされてもな。
まぐれのホールインワンをいつまでも自慢し続けるゴルフおやじみたいだ。
921 :
名無し迷彩:2013/04/06(土) 16:06:35.41 ID:TPJOoiVH0
まぐれでも、それを次に繋げれば戦術だろ?
「まぐれだから無効」みたいに切り捨てるのは、単に頭が固いだけ
922 :
名無し迷彩:2013/04/06(土) 17:09:39.84 ID:hoKsCj76O
まぐれもなにも現場の状況みて行けるか行けないかの判断ぐらいは付くだろう
敵残存勢力が多過ぎるのもたまたまだし残り少ないのもたまたま
たまたまなんて言ってたら切りが無いぞ?
俺はたまたまよりまんまんのが好きだがな
923 :
名無し迷彩:2013/04/07(日) 15:05:53.39 ID:XoauUXxK0
>>921 だから、
>>918も言ってるけどフラッグ周辺の待ち伏せなんて負けがほぼ確定したパターンでしか生きない作戦なんだろ?
ごく稀に逆転できた例だけ得意げに語っても、その他の大部分のケースは敵が来ないで鼻ほじってるか、もし敵が来てもせいぜい
数人倒すのが関の山で最終的には圧倒的戦力で踏み潰されて終わりなんだから、そんなレアな成功例は存在しないも一緒ってことですよ。
924 :
名無し迷彩:2013/04/07(日) 15:42:08.38 ID:iZrmxPWrO
だけど成功例が出てる以上それも一つの手じゃ無いのかな?
一人っきりで生き残ってそれをやれって言われたら絶対無理な気はするけどwww
>>922でも書いてる通り敵が減ってれば出来そうな気はするけど・・・
ずっとイモってるよりは動いた方がいいのはわかる
925 :
名無し迷彩:2013/04/07(日) 15:50:27.50 ID:dv6YMu9z0
>>923 戦術論を語る上で、存在しないのと、レアなケースでは天と地ほどの差があるよ
まぐれだろうとなんだろうと勝ちが全てなんだからさ
サバゲーに限らずスポーツでも一緒
それともお前は優勢側に居たとしても、「そんなレアなケースみたいなんてあるわけない」って思い込んで
>>919みたいに叩かれて逆転勝ちされておいて「レアなケースだから無効!」って言うのか?
戦術っていうのは優勢側なら「そういうケースもあるかもしれない」って突破ポイントの警戒を緩めず、劣勢側なら「そういうケースで成功する事もある」って行動の選択肢にそれを含めるってことだ
926 :
名無し迷彩:2013/04/07(日) 16:09:35.57 ID:XoauUXxK0
敵の数が減っていれば勝てる可能性がある、なんていうのはどんな作戦を取ろうが当たり前のこと。
ことさらフラッグ前の待ち伏せと関連付けて戦術の優位性を強調しているのが滑稽ってことだ。
フラッグ前で芋ってる奴がいるせいで前線が手薄になり、味方が包囲殲滅されてるかもしれないというのに。
要するに大局観がないんだよ。
927 :
名無し迷彩:2013/04/07(日) 16:34:13.29 ID:iZrmxPWrO
>>926 言ってる事が支離滅裂過ぎる
敵が減ってようが劣勢には変わりないし
芋ってるっていうけどアンブッシュして、としか言ってないからスタートからずっと芋ってるわけじゃないでしょ?
思い込み激し過ぎなんじゃない?
大局観(笑)
928 :
名無し迷彩:2013/04/07(日) 18:12:53.27 ID:a0XICtquO
引き出しは多い方がいい ただ、この戦術はチームメンバーとのコンビネーションが重要
俺だったら包囲撃滅されるよりは
>>919の戦術やるよ ただ一人では無理だわさ
929 :
名無し迷彩:2013/04/07(日) 21:00:53.07 ID:dv6YMu9z0
>>926 当たり前の話を「レアなケースだから存在しないも一緒」と切り捨ててるんですねw
誰も最初からフラッグ芋することを推奨なんてしてないよ
930 :
名無し迷彩:2013/04/07(日) 22:13:11.98 ID:XoauUXxK0
結局のところ
>>920を覆すだけの説得力のある話なんて何一つ出てきてないじゃん。
フラッグ前アンブッシュが他の戦術と比べていかに有効なのか、もっと熱い思いを伝えてくれよw
931 :
名無し迷彩:2013/04/08(月) 00:16:04.81 ID:eE8F24hy0
認めたくない認めたくない〜!レアなケースなんだ!無効なんだー!
って耳塞いで喚き続けてるやつを説得は無理ってだけの話だろw
932 :
名無し迷彩:2013/04/08(月) 00:46:56.39 ID:rHwLeOjj0
>>931 わかったわかった。要するに理論的に説明できないって事だなw
オレに言わせりゃ、フラッグ前の待ち伏せなんて敵に押し込まれたシチュエーションでしか成立しないし、イタチの最後っ屁とか鬱憤晴らしみたいなもんだよw
まあ百歩譲って作戦が成功して敵をたくさん倒して逆転のチャンスが芽生えたと仮定しよう。しかし、せっかくのチャンスもスタート地点は相手フラッグから一番遠い場所だし、
そこから反攻しても時間切れになる可能性が高い。距離の制約はいかんともし難いからね。
そもそも、ごく稀な成功例を取り上げて、まぐれでもうまくいった例があるんだからこれは有効な戦術なんだなんて言い出したら、およそどんな戦術だって有効で効果的って事に
なっちまうだろ。そういうところまでちゃんと考えて発言してるのかどうかはよく分からないが、おそらく考えてないんだろうなあ(笑)
933 :
名無し迷彩:2013/04/08(月) 12:17:21.06 ID:Ey/zL33tO
>>932 伏兵と迂回からの退路を断った二正面作戦は古くからの立派な定石だぞ?
ゲーム中は自分の事しか考えてなさそうだな、味方の事とか敵の動向とか考えてないんだろうな(笑)
934 :
名無し迷彩:2013/04/08(月) 14:53:45.37 ID:rHwLeOjj0
>>933 とにかく負けを認めたくないのかなんなのか知らないが、なんでこう論点ずらして反論してくる奴ばっかりなんだろうね(笑)
二正面作戦とかいう後付け戦術を突然前提に追加するなよw
フラッグ前まで押し込まれているにもかかわらず、なぜか都合よく敵の背後に登場して挟撃を始める謎の味方勢力w
そんな夢のような味方がいたら、そりゃどんな戦術で戦っても無敵でしょうなあ。
自分にだけ都合のいい条件を勝手に追加して後講釈垂れるのもいい加減にして欲しいわ(笑)
935 :
名無し迷彩:2013/04/08(月) 16:16:20.88 ID:Ey/zL33tO
そうなんだろうな、お前の中ではな
936 :
名無し迷彩:2013/04/09(火) 09:34:25.62 ID:rOWx1QZuO
>>934に構うな
こいつはゲームで負けたら、俺の意見聞かないから負けたんだってグダグタ言う手合い 何故負けたかメンバーで検証して次に活かすって事をやらない人間だよ
937 :
名無し迷彩:2013/04/10(水) 01:40:30.71 ID:JiLwaoIC0
>>936 そういうあなたは「オレが若い頃はよくフラッグ前でアンブッシュして敵を蜂の巣にしてやったよ。すごい時なんか一気に20人くらい倒したな。
まあお前らも頑張れよ」なんて、都合のいい記憶だか与太だか分からんような自慢話を延々と続けて周りからウザがられてるオッサンですか?
938 :
名無し迷彩:2013/04/10(水) 03:28:19.40 ID:0Ic7w1OY0
>>932 理論的には説明できないとかじゃなく、お前が戦術論というものを根本的に誤解してるから話が通じてないだけ
お前にとっては戦術=必勝法なんだろうが、他の住民にとっては「個々のシチュエーションで起こりうる状況の予測とその対処法」も含むんだよ
「およそどんな戦術だって有効」っていうのはその通りだよ、効果的とは誰も言ってないが
なんで上から目線になれる自信があるのか知らんが、こっちから見れば「ああ・・・ガキなんだなぁ・・・・」って感想しか出てこんよ
939 :
名無し迷彩:2013/04/10(水) 10:23:51.38 ID:q81Z2TZM0
失敗したパターンでこないだ横隊で突撃をやってみたけど、あっさり返り討ちにあった。
人数は10:10くらい 距離は相手陣地まで50mくらいだった。
援護射撃とか行う必要があったかな?
射撃・突撃で人数を分けると効果がないと思ったんだが。
940 :
名無し迷彩:2013/04/10(水) 12:02:49.35 ID:fu5a06lqO
>>939 横一列だと全滅しやすいし、上手いチームほど統制された援護射撃使って距離つめるよ
例えば 中央付近に四人 左右に三人ずつ、無線使って左の分隊が動く時は中央と右の分隊が統制射撃で援護、中央が動く時は右左で援護、なお分隊がポイントに移動し終わるまで射撃はやめない
これやられると喰う側はかなり厄介
941 :
名無し迷彩:2013/04/10(水) 14:03:08.71 ID:q81Z2TZM0
撃つ人間と移動する人間の組み合わせを上手にやるとかなり効果的になるんですね。
942 :
名無し迷彩:2013/04/10(水) 17:59:48.68 ID:HA6RY+U80
>>939 突撃は表面張力を破る一滴の水にならないと無駄死にになる。
だから、やる前にけん制射撃や威力偵察で下調べしてから実施すると良い。
相手の位置さえわかれば、そこ目掛けて一斉に乱射しながら突っ込める。
そうすると頭だして撃つ前に隣のやつが撃てる。
突撃までの準備はこう。
観測→確認と評価→突撃決心→意思伝達→予令→突撃号令→一斉射で突入
943 :
名無し迷彩:2013/04/10(水) 20:24:13.64 ID:JuQk/Ax20
>>942 逆に突撃破砕射撃も手順があるの?
大戦中のパックフロントだと区画を設定して指揮官の指定の区画に集中射撃だったというけど。
944 :
名無し迷彩:2013/04/11(木) 16:43:49.46 ID:tVAyoSl40
>>943自分の経験でよければ。
一斉突撃の場合は予兆があるから、想定進撃路周辺を照準。
阻止射撃陣地より先行している偵察員が無線機で報告したと同時に数か所から一斉射。
突発的突撃の場合、少数であることが多いので各個撃破を行う。
滅多にないが、よく統制された同時多発攻撃が一番つらい。
945 :
名無し迷彩:2013/04/13(土) 15:09:27.71 ID:vn7kaaTj0
>>939 横隊突撃ができるのは、せいぜい火縄銃の時代までだw
946 :
名無し迷彩:2013/04/13(土) 15:14:42.05 ID:MRmJcLFG0
>>945 エアコキ戦でボルトアクション組がやってたぞ。
947 :
名無し迷彩:2013/04/13(土) 15:20:14.87 ID:vn7kaaTj0
ボルトアクションどころか後装銃が出てくるころには横隊突撃は廃れてるんだがなぁw
948 :
名無し迷彩:2013/04/18(木) 12:25:17.78 ID:L7xYsLwfO
サバゲじゃあ車輌による支援も無いんだし横隊突撃も有用なんじゃね?
949 :
名無し迷彩:2013/04/18(木) 21:48:09.40 ID:99FFFRyl0
自動車なんてもんが登場する前に廃れてるのに?
違いは銃の射程の短さぐらいだが
950 :
名無し迷彩:2013/04/23(火) 19:27:42.78 ID:x3vmTcWgO
横隊……機関銃の的だわさ
951 :
名無し迷彩:2013/04/23(火) 19:48:31.43 ID:uyHc1pqo0
そもそも隊列を組むという概念が「ロクに戦い方も知らず、士気も低い徴用兵を効率的に指揮するため」の手法なんだよね
大した指揮もなく、個々人あるいは少人数ごとで動けるサバゲだと有効性が低い
952 :
名無し迷彩:2013/04/23(火) 21:39:15.89 ID:eUxBqfS+0
ローマ軍団まで戻るとさすがに違うわな・・・短剣と盾で隊列を組んで戦ってたんじゃ?
太鼓を鳴らして歩調をとって突撃・・・・
953 :
名無し迷彩:2013/04/24(水) 13:59:52.67 ID:SidgX0b0O
ここは最強()の戦術知識を語る基地外です
ゆとり
954 :
名無し迷彩:2013/04/24(水) 15:54:01.73 ID:10RDUJm+O
>>951 その反面、猟兵は エリート部隊だわね
バディがサバゲー卒業して連携プレーが出来ないようになったわ……
955 :
名無し迷彩:2013/04/25(木) 12:47:25.04 ID:E3OiUoBV0
戦術って、まず上位の意思である「作戦」が有ってからじゃね?
ホントに適当だが、こんな感じか・・・
戦略(国家規模の意思決定)
〜フランスへ侵攻するから・・ノルマンディーへ上陸しろ!
↓
作戦1(軍規模の意思決定)
〜ノルマンディー上陸には同時に○○と■■へ空挺降下しろ!
↓
作戦2(実行部隊の最上級の意思決定〜空挺師団)
〜俺の空挺部隊は○○へ降下か・・じゃ、君の連隊はあの街確保な
↓
作戦3(空挺連隊長)
↓
〜お前の大隊が街突入だ
↓
作戦4(空挺大隊長)
〜街の様子を偵察するのに、あの丘がよろしいな。君の中隊で取れ
↓
作戦5(空挺中隊長)
〜丘へ上がるのには、川渡らんと・・・お前の小隊で橋確保だ
956 :
名無し迷彩:2013/04/25(木) 12:48:44.34 ID:E3OiUoBV0
↓
作戦6(空挺小隊長)※ここら辺でやっとサバゲ規模の作戦?
〜橋を占領すっぞ・・
(第1分隊)橋の上流を1個分隊で渡る
(第2分隊)橋の下流から1個分隊が橋へ陽動攻撃(囮)
(第3分隊と本部)本隊は橋へ接近、待機、
下流と、橋へ敵を引き付けて、第1分隊が徒歩で川を渡り、後方から迂回して
橋へ接近、正面の本隊と挟撃しよう。
本隊は、第1分隊が失敗したら撤退を援護するぞ。
↓
戦術(実行部隊)※ここら辺でやっとサバゲ規模の戦術?
第1分隊:上流を密かに渡る事(のみ)を成功させるには?
第2分隊:川を渡ると見せかける事(のみ)には?
第3分隊:敵に見つからず、ギリギリまで接近する事(のみ)には?
例えばこうやって、グループに目標与えると戦術考えるのが判り易くないかな?
更にこの↓のレベルには、射撃方法とか移動方法とか
(個人規模)のファクターが
有ると思うけど、この辺は戦術では無いよね?
戦法、戦技、戦闘方法って感じかな・・・・
素人同士のバトルであるサバゲ的には大きな点か知れないけど・・・
素人なんで、作戦は適当に立ててみたので、出来に関しては勘弁して下さいw
957 :
名無し迷彩:2013/04/28(日) 16:39:21.22 ID:lQRQU8Hg0
●●戦術池沼●●第一基地外
>>1ここはぼくの考えた最強の戦術知識を語る基地外です
958 :
名無し迷彩:2013/04/28(日) 23:42:09.84 ID:/3U4hqrr0
最強の戦術なんてものが存在すると思ってる時点でアホ
959 :
名無し迷彩:2013/05/02(木) 03:42:40.54 ID:4y6l8+j30
サバゲは戦術と戦技レベルだからなぁ。
960 :
名無し迷彩:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4+RB7fE80
●●戦術池沼●●第一基地外
961 :
名無し迷彩:2013/11/08(金) 04:53:53.52 ID:BskFy/MJ0
「臨機応変」と書いて「行き当たりばったり」と読む
962 :
名無し迷彩:2014/02/27(木) 18:26:28.10 ID:XPCt4Mws0
ま、思ったようにいかない時もあるさ
963 :
名無し迷彩:2014/04/16(水) 14:40:49.50 ID:kexKRTmb0
こう来たらこうするくらいで充分
964 :
名無し迷彩:2014/04/24(木) 19:27:27.26 ID:YEJiZ/Ua0
●●戦術池沼●●第一基地外
965 :
名無し迷彩:2014/06/18(水) 23:26:31.50 ID:FxMo6HA50
突撃は二列
バックアップは外側から
966 :
名無し迷彩:2014/06/19(木) 13:01:39.41 ID:DaqHTczDI
私は無知ゆえ、皆さんのように戦術を述べることは出来ませんが…。
戦術というものは、地形と密接に繋がりがあるものと思います。
スレの流れを見ていて、どういった地形(具体的なフィールド名)で活かされる戦術なのか、語られることが少ないように感じました。
各々想定されている環境が、数メートル先も見通せないようなブッシュばかりのフィールドと、手堅い遮蔽物のあるCQBフィールドでは勝手が違うでしょうし、デイゲームなのかナイトゲームなのかで、更に環境は変わります。
昨今のサバゲーブームで、フィールド自体も増えておりますし、どのフィールドで活かされるであろう戦術なのか、合わせて述べられたら、より議論も深めることができるのではないでしょうか?
長文失礼しました。
967 :
名無し迷彩:2014/06/19(木) 21:06:26.57 ID:cIWCjIWH0
存在は察知しているが倒すのが面倒な敵がいたら、
無理に倒そうとなんてせずゲーム終了まで時間潰せばいいからな。
968 :
名無し迷彩:2014/07/21(月) 17:09:39.22 ID:rziB2OSu0
969 :
名無し迷彩:2014/07/21(月) 17:14:40.20 ID:SkMPpjAB0
テスト
970 :
名無し迷彩:2014/07/21(月) 18:42:58.39 ID:G1KSouZu0
勝利に貢献したら楽しいじゃん。しかも誰にも気付かれない完全犯罪!
FPS厨にはお勧めできないw
971 :
名無し迷彩:2014/09/24(水) 23:59:50.19 ID:Tb89finn0
基本、距離をとって撃ちまくるだけだよね
近接用のハンドガンとか予備で持っててもそれ使うより走って逃げた方が早い
972 :
名無し迷彩:2014/10/19(日) 14:44:05.56 ID:JfOcw3Ad0
●●戦術池沼●●第一基地外
973 :
名無し迷彩:2014/11/16(日) 20:38:20.67 ID:nBWNMpyU0
あげない
974 :
名無し迷彩:2014/11/17(月) 10:48:17.76 ID:3xnwLi3V0
なんか参考になるサイトはないのかな?
975 :
名無し迷彩:2014/11/19(水) 23:49:53.95 ID:2zZaB2Ny0
戦術は一人一人が正確に動けないと成り立たないからね
映画みたいにヒーロー気取りが一人いるだけでただの子供の撃ち合いになる
976 :
名無し迷彩:2014/11/28(金) 20:57:34.96 ID:gVDCOq4B0
てすと
977 :
名無し迷彩:2015/01/29(木) 00:26:24.80 ID:4/NKVnts0
テスト
978 :
名無し迷彩:2015/02/04(水) 07:01:45.84 ID:fxi8MbUm0
保守
979 :
名無し迷彩:2015/02/04(水) 12:37:11.69 ID:M3tsz6yD0
戦術に凝った時も有ったけど、面白くないんだよなぁ…
「狩ーりーじーゃーw」とかいいながらチームで狩っていくのも良いんだが…
結局「突撃じゃ!ヒャッハー!」って個人で好きなように戦う方が俺は面白い。すぐ死ぬけどねw
ま、色々あるわな。
980 :
名無し迷彩:
それはそれで一回りしたからこそ出来る楽しみ方さ