乙〜
ところでさ、KTWの次回作があの写真見るとほぼ九九式短小銃決定っぽいけど、
もし違うのが出るとしたら何が良い?
1、九九式小銃
2、九九式テラ銃
3、九七式狙撃銃または九七式狙撃銃改造キット
俺は3を出してホスィ。
99式もイイけど、KTWサン、WW2小銃シリーズはどこに行っちゃったの?
カルカノやらモシンナガンやら。
ヤメタならヤメタと言ってくれ。
ていうか、モ式でもいいから出して。
九九式のタナカのモデルガンの部品がないからさがしてる。
KTWが九九式狙撃銃を出すなら賛成だが…
頼むKTWさん三八式の給弾方式はやめてくれ…やりずらい
せめてマガジンタイプの方がマシだ・・・
タナカのガスのモ式小銃方式は?
連続スマソ
KTWが九九式出すのは決定しているのか?
出来ればその新製品とやらの写真でもみせてくれんか?
ktwのホムペ行けば見られる
ホムペがわからん…スマソ
おお、これは九九式ですなぁ
ぜひ出してもらいたい!給弾方式を変えてくれたら最高ですな
専用スコープも一緒に出してもらいたい!
あと強化プラスチックってのもどうかと…
中尉殿、乙!
給弾方式、槓桿を引いた状態で
上から流し込む方式だと良いのだが・・・
一々逆さまにするのは大変。
>>16 同感!逆さまにするのは面倒だ絶対上からが良い
しかも三八は20発いれても15発しか撃てなかった…
このスレ進まんな…
KTWさん見てるか!?
給弾方式変えて金属多用したら
絶対買うぞ!!できれば10マソくらいで…
38式の壊れやすい部品は予備を買っておくのが賢明なんでしょうね
アームズ別冊のタナカの記事読む限りではタナカも旧軍もの企画しとるようね
M700のテイクダウンモデルの企画も載っていたから
もしかすっと九九式〜二式?
二式テラ銃欲しいけど、価格は十万近く行くんだろうなぁ。
田中のモデルガンは8万か9万したよね。
>>19 三八式はどういうところが壊れやすいんですか?
アフターサービスも万全なのでしょうか?
くれくれ君でスマソ。
弾倉底板を開けると、給弾用ギヤボックスが見えます。マガジン構造を含めて、機関部すべてが三八式と同じで、確実堅牢なものとなっています。
発売はH16年5月、価格は11万円位を予定しています。
機関構造が何も変わってないとは残念ですな。
弾倉底板が実銃と同じく半固定式になったのは紛失防止策としていいですね
しかし11万、うーん
九七式狙撃銃改造キットが出ることを望みます
何も改良されてないものに11万出すならもう少し奮発してMG42でも買おうかな
村上会長は357マグナムとゴルゴ13が大好きらしい
堅牢とは金属なのか?
強化プラスチックではないのか?
給弾方式が変わってないのは残念だが
弾は入れただけ撃てるよな?
曲がったハンドルでるだろうな?
専用スコープでるだろうな?
狙撃銃に改造できるだろうな?
夢は終わった。。。。。。。。。。。
>25
しかしボンベだ何だで「少し」どころでなく
かなり奮発する事になるやも・・・。
38式出たら芋頭巡査装備で参加
>>30 三八はもう出てるよ。
でも組み立て式の南部14年式のモデルガンは入手しづらいな。
じゃあベルグマンでも買うか
>31
99式と軍刀も買って小野田さんごっこするのか?
要様マンセーage
38式持って赤津さんごっこ。
要様マンセーage
要様マンセーage
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!38ゲトォ!
tesut
今月のGUN記事にハァハァ・・・
>>40 あれは良かったですね 立ち読みしかしてませんが
九九式の射撃コンテスト。
「日本軍の銃器は一山いくら」の時代にパーツだけでも手に入れたかったです
>銃尾板、照星など
>>41 米国で日本軍の小銃は高いよ。射撃大会で使えるヤシは500から1000ドル
します。
>>42 今はね。
日本軍の兵器が「専用の弾を使うくせに暴発しやすい危険な銃」って思われてた時期があったのよ。
それなりのコンディションでもへたすりゃカルカノ並みの値段で投売りされてた。
40〜30年くらい前だったと思う
>>42 それでも、田中のモデルガンと比べりゃ安いわな。
KTWの三八式歩兵銃は日本軍の長物としては
初のエアガンって事で全国の日本軍ゲーマーが
我先にと購入したかと思う。しかし、九九式歩兵銃は
三八式歩兵銃程の需要があるとは思えないんだが・・・
やはり九九式狙撃銃として売り出さないといけないのでは?
48 :
名無し日本兵:04/01/01 01:10
今年こそはタナカが三八式か九九式出しますように!
マルイが九六軽機を出しますように!
旧軍ゲーマーが増えますように!
三八程売れるとは思わないが、九九式小銃は充分需要あるんでないの。
三八を買い控えて待ってたやつだっているだろうし。
漏れは九九式の方が好きです。
もし買ったらバイポット外して九九式の刻印パテ埋めして末期仕様にしたいでつ
5月11万予定か・・・
金貯めよっと
ぜんぜん日本軍マニアじゃないんだけど最近になって単純に三八式の長くて
細身なラインに惚れてしまいますた・・・。
なので、九九式は楽しみっす、漏れも今から貯めるっす。
>>53 九九式はそんなに長くないですよ。
三八式が1280mm九九式は1118mm、ちなみにモーゼル98kが1105mm。
しかも三八式に比べるとちょいずんぐりしてます。
ちなみにKTWの三八式は1276mm、↑の資料と全く同じ長さなわけだが。
>>54 九九式≒九九式短小銃で1118mm。
長い方は九九式(長)小銃。
こちらはレアもの(生産数が2ケタくらい違います)
>>53,55
初期・中期は知らないけど(良品だったのかな?)末期の九九式短小銃って
粗悪だったんでしょ?希少価値は高いみたいだけど。
つかKTWから出る九九式は小銃の方なのに何故急に短小銃の話が?
まーそこまで突っ込む必要はそんなになくてスマソなんだけども・・・。
>>57 うそ!KTWのって長小銃の方なの!?
なんでまたそんなレアなのを、、、
、、、それに長小銃だと九九式狙撃銃に出来ないじゃん(´・ω・`)
>>57 KTWのホームページの写真みてきたら、ちゃんと短小銃じゃん。 ホッ
どこかでそんな話(KTWのは長小銃)があったの?
これ短小銃なの?小銃って書いてるけど。
スマソ、マジスマソ・・・これ短小銃の方ですな、文章だけ見て判断してた
というかそれほど知識なかったもんで(汁
アッパーハンドガードがむき出しになってないですな・・・首吊ってきま・・・(AA略
>>62 了解でつ。まぁ、( ・∀・)ヨカタということで。
あとは材質が気になるなぁ、、、
なんか写真見た感じでは三八式と同様にプラキャスト多用の悪寒((((;゚Д゚)))
タナカのKar98kみたいに専用スコープ出してホスィ
>>53 モーゼルって38より短かったんだ。
おれは日本人用に作られてた38のほうが短いと思ってた。
すっげえ焦った。。。。。。。
>>65 モーゼルはもともと騎兵銃だからな
三八式のときは長い小銃が世界の流行だったんだよ。
WW1で塹壕戦を経験して短くなった
三八式を近々買いたいなぁ、と金貯めてるんすけど三八式のオイル仕上げの色がどうも個人的に好きになれなくて、
実銃の色合いに近づけたくてニス塗りしたいなぁって考えてるんですけど、
これってそのまま上からニス塗ったらどうなっちゃうんですかねー、やっぱマズいんすかねぇ・・・?
それともやっぱりアマニ油を塗ればいい感じに仕上がるんですかね、アマニ油って一体どんなものかよく知らないんです、
アマニ油を塗った写真も検索したんですけど見つからず・・・。うーん・・・。(汗
>>68 漏れもアレは速攻剥がして仕上げなおしたよ。
あまにゅー仕上げがもちろん一番イイ色になると思うんだけど
それだけで仕上げようとすると時間がかかりまつ。
(基本的にアレは紫外線による経年変化で色が付いていきますので)
漏れはベースはオイルステン、色止めにニスを塗って仕上げにあまにゅーです。
使用感を出す為にワザとこすり傷などつけたり苦労した結果、ようやくイイ
感じになりますた。
(何度がシパーイしてリムーバで剥がしでやりなおししましたがw)
言い忘れてたけどベースのオイルステンはあまり濃い色だと不自然になるから
2色をブレンドしてイイ感じのところを探しました。仕上げを考慮して薄めに。
あと、仕上げはあくまでアマニューなのでそこからイイ色になっていくまではやはり
ある程度の時間がかかりまつ。
>>67 そうそう、Kar=騎兵銃、k=短い、でつね。
三八式騎兵銃の方にあたります。
もとになった長い小銃はモーゼルM98だったと思いまつ。
>>71 G98では?
明治時代の三十年式小銃のモデルになった銃ですよね?
>>72 床井さんの本によるとM98とあります。
ちなみに全長は1250mm。
WW1後に、これをベースにシステムモーゼルという3種類の銃身長の小銃を作ったそうです。
Kar98kはその中のベースモデルだそうでつ。
>>73 時代的にも寸法的にも同じ物だと思いますが、バリエーションの1つかもしれませんね。
タナカとマルシンの動向がとっても気になる
>>71>>72>>73 MAUSER Gewehr M1898
マウザー(和名モーゼル)社製ゲベール(小銃)M1898(1898年型)
G98だろうとM98だろうと正解
マルシンはシブくてカコイイの出しても廉価版みたいに作りが安っぽい、値段相応。
まあそのおかげで俺でも手が届く値段になったわけだが
VSRって九九式にできんのかな?房な質問ですまん。
CAWがスーパー9用のナンチャッテシリーズを出してるが、そんな感じで?
あーそれは俺も考えた。
ナンチャッテキットに期待するべ。
>>76 なるほどサンクスでつ。
どうりでGwe98やらM98やらG98やらGewehr98やらいろいろ呼ばれてるんでつね。
Kar98も
>>77 スレ違いだが、レシーバーのバリ取りして余計な刻印パテ埋め、塗装してしっかり磨くと雰囲気変わります。
「実銃は黒染めだろっ」って言われたらお終いだけど。
実銃は黒染めだろっ
実銃は黒染めだろっ
・゚・(ノД`)
ナンチャッテシリーズにKar98なんてあったっけ?
このスレって割と良スレだけどsage進行でいくとすぐ沈むね、住人少な杉。
マルシンKar98て見た目もアレだけどボルトスリーブがグラグラなんだよな。
しかもセイフティをONにするときにコッキングピースを引っ張りながらとかミョーな注意点があったり。
実銃でそんなことしてたらセイフティどころか暴発だよw
トリガー引けばボルトがもっこりと押し上げられるし、ハンドルもグラグラ、、、
もう激萎えだよ( ´・ω・`)
スレチガイスマソ、、、
このスレの方々は日本軍の銃に詳しいと思われるのでお聞きしたいのですが
タナカの日本軍モデルガンの再現度ってどうなんでしょうか?
最近日本軍ファンになったのですが資料がなくて苦労してます。
二式テラの分割場所が違うという話を聞いたことがあるのですが。
二式の分割場所は逆。実弾が発砲できないようになってるから?
ということを聞いた。でもガスガンとして再現するのなら
どうしても実銃どおりの分割方法になるから二式はガスガン化されないのでは?
まあ出たら即買いだけど
タナカの38式は、薬室部辺りの銃身外周の造型が正確ではなく、99式のそれに
なっているとどこかのスレで前に聞いた。
あまり気にはならないと言われ、自分でも見比べてその確認を取ることは
まだしてないが、それを聞いて以来、買うなら99式の方にしようと俺は考えを
変えた。でもやはり本当に欲しいのは38式の方なので、結局どちらにも手を
出していない。
KTWの三八式を買おうかどうか迷ってるんですが、そんなにABSが使用されてるんですか?
とりあえずダストカバーは鉄のようですが、ボルトハンドル等はABSなのでしょうか?
がんがん撃ちたいのでそこそこの強度さえあればいいんですが・・・
>>96 ボルトハンドルはシリンダに溶接(だと思う)してあり、いずれもスチールです。
ブルーが綺麗ですよ。ボルトカバーもスチールだと思い松。
あとは、チャンバー部分とアウターがアルミ。
フロントサイト、バレルバンドはホワイトメタル?
トリガーは真鍮かな?
でもなにせ レ シ ー バ ー が プ ラ なんだよね、、、
その他のパーツも全部プラ、、、(´・ω・`)
レシーバーがプラで・・・(´・ω・`)ショボーン
ってのは、質感が気になるって人ですよね?
漏れはどちらかと言うと耐久性の方が気になるんですが、
○シンのkar98kと違って、使ってたら○○が削れた!とか、○○が割れた!とか聞かないんですけど
その辺は大丈夫なんですよね?
>>98 漏れは殆どお座敷だから壊すこともないけど、激しく使うと照尺
あたりはまず折れそう(漏れは恐くて起こせません>照尺)
プラだし細い部品だし、、、プラってプラキャストだよ。多分全部。
その他細かな部品もぶつけたりするとポロっと逝っちゃいそう、、、
あと、いぢる人の場合(メンテの場合も)ばらしたり組んだりしてる
とプラやホワイトメタルのネジ穴とかすぐにバカになりそうな予感が
激しくしまつ。
てゆうか「バカになったらヘリサートって方法がありますよ〜」と
取説に記載があるんですけど (;´Д`)
、、、親切なのやらなにやら、、、
給弾機構のヒモ(予備が1本ついてるが)も切れそうな伊予柑。
よくみたら九九ゲトしてたよ! (・∀・)
これはどうしても買わねばw
再々連続スマソ。
その他の部分ですが、シリンダは先に言った様にスチールだし、
ピストンは多分ジュラルミソ、シアはスチールなんで、その辺りの耐久
性は問題ないのではないかと思い松。
レシーバも質感を除けばまあ厚みもある程度あるんで大丈夫
ではないかと。
あ、質感で言い忘れてたけどボルトスリーブなんとかして(;´Д`)
あれはあまりにも、、、素人ガンスミスのキットパーツみたいな、、、
使ってて不安なのはシア、トリガーメカあたりのベースがプラやホワイト
メタルなんでその辺りでしょうか。
なるべく分解を控えるのが長持ちの秘訣ではないかと、、、
○シンのkar98kよりは耐久性があるのではないかと感じます。
それよりも、操作感については全然良いですね。
○シンのkar98kってボルトがグラグラしてて、ハンドルを起こす、
引っ張る、押し込むって操作全てにおいてなんかこうボヤーと
した感触(やわらかいような感じ?)がありますが、KTWの38は
それぞれ、カチッ、カチッとしてて気持ちイイですよ。
レスありがとうございます。
強度は他のと大差ないって感じですか・・・
プラはいいとしてホワイトメタルはいい思い出ないんですよね・・・
九九式を待つことに・・・待って同じだったら意味ないしなぁ・・・
ホワイトメタルなのか…_| ̄|○
L96の時にも散々苦労させられたのに…。
でも買うよ。この手の銃を出してくれる限り、お布施するさ。
104 :
名無し迷彩:04/01/14 17:44
>>102 たぶん待ってて同じだから両方買っちゃいなさい。
思い切って購入しました!
外観はレシーバー等々気になる部分もありましたが満足。
実射性能はお座敷用ノーマル電動M4A1よりも優れてる気がしますしこれもOK。
ただスチールのパーツが箱から出した段階で数箇所サビており
メンテをしっかりやろうって気にさせてくれました。
皆さん、情報有難うございました。
>>105 おめ!
アマニュー塗ってスリスリしてください。
でしょ、実射性能は以外にヨイんですよね、、、不思議とw
107 :
名無し迷彩:04/01/28 10:46
99式軽機か百式機関短銃のエアガン化キボン!
108 :
名無し迷彩:04/01/31 12:40
九九式マダー?
99式に一票!
フルメタルモデルガンか、ガスブロでたのむよ。
>>109 なにいってんだおめぇ。小銃のほうだっつーの
どっちも欲しい
112 :
日本軍将兵:04/02/10 07:33
日露戦争開戦100周年記念
揚げ。
114 :
名無し迷彩:04/02/10 21:22
おまいら次はM1903ですよ
>>112 私の曾祖父だか、その父とやらは、物資輸送船の船長でしたが、
敵の攻撃で、船が沈没して亡くなりました。
115の曽祖父殿に対し奉り けいれーーーーーーーーーーーーい!!!!
(゜◇゜)>(゜◇゜)>(゜◇゜)>
トーテーテテートテテートー
トーテーテテートテテートー
トーテーテテテトットッ トーテーテテーテー
トーテーテテーテーター
(喇叭:国の鎮め)
なをれーーーーーーーーーー!!!
>>115 常陸丸かなにかの船長ですね
撃沈された輸送船はそんなには多くない
>>116-117 ありがとうございます。
でも、彼の死が無ければ今の私の存在はなかったとか・・・。(笑)
・・・いや、笑い事じゃ無いですね。(;´Д`)
最近、皇軍装備でゲームやる事に萎えてきてしまったよ。
装備に凝れば凝るほど勝てなくなっていく。。。。。。。。。。
ならやめれば?
という冗談は置いといて、戦術を変えてみてはどうか?
ゲームで勝てる勝てないも大事だが、
漏れの場合は日本軍装備を身に付けたときの
高揚感とか、充足感のほうが大事。
あの優しかったジイちゃん達が、漏れたちの未来のために
あえて人殺しの道を歩んだ時代に思いをはせると、
サバゲーでの勝ち負けなんてどうでも良くなる。
ん〜
126 :
名無し迷彩:04/02/16 02:00
今124がいいこと言った!
さすがにそれは戦争美化みたいで嫌。
以前、電動九六式軽機の連射で圧倒してM16米軍厨を何度も殲滅していますが、
戦は勝たなければイクナイ。
サバゲだでも歴史を変える(爆)
>129
サバゲだけでも
で が抜けていた・・・・
ハッ!所詮は妄想ヲタのヴァカが集まる薄いスレか(ペ
127=131=在日
>>131 妄想だろうが空想だろうが、
想像力をたくましくして五感で楽しむのが趣味の世界。
そこまで入れ込めない香具師のほうがよっぽど薄っぺらい。
>>131 趣味にしろ仕事にしろまずは頭の中で妄想しなきゃ始まらないし。
妄想しないって事は頭使ってないって事だね。ヴァカはあなたじゃない?
ていうか妄想して楽しんでるってことは薄いんじゃなく濃いスレなんじゃないか?
日本語をよく勉強して下さいね。
131は白丁
お久しぶりです。
実はとんでもないことになりました。
三八式を肩にかついで移動中、滑って転倒しまして照尺とボルトハンドルが折れてしまいました。
腹を切って陛下にお詫びしなければなりませんがまず修理しないと死んでも死に切れません。
とりあえずボルトハンドルは付け根で綺麗に折れているので金属用接着剤で接着しようと思います。
しかし、照尺が何種かの瞬間接着剤で着けてみたのですが着きません。
ABS用でないと駄目なのでしょうか?
固体で瞬間接着剤で着かないものはないよ。
氷とかそう言う物でない限り。
ただし、強度はまったく別問題。
瞬間接着剤に実用強度を求めるなよ。
137様そのとうりです。
け でした、
今頃気が付きました。夜食食いながら書き込むと
注意半分でひどい文章になるな。(反省)
タナカに以前問い合わせたが、部品が無いのであきらめてくれといわれた。
ヤフオクでこまめに見てると、たまにジャンクパーツで38・99式部品が出るので要注意。
あ?KTWのじゃないのか?
やはりKTWに送るのがよいのではないかと。
みんな三八式を持ち運ぶのに、ガンケースはどうしてる?
PSG-1用でも入らないので困ってる。
あとちょっとスレ違いなんだけど、松本零士さんの戦場漫画シリーズで、
「グリーンスナイパー」という短編の中に出てくる
日本軍のセミオートスナイパーライフルって何ていう銃なんですか?
ストックが少しドイツのG34っぽくてカッコイイなと思ったんですが。
でも機関部はルガーのトグルジョイントみたいで独特。
日本軍の銃は最近興味を持ったばかりで無知ゆえ、御教授お願いします。
間違えてageてしまいました。
すみません。
>>145 あれは創作
氏の好みでルガーのようなトグルがついてる
更にあの時代米軍には実際にあんな感じのスナイパーはいなかったって話きいてる
伝説的なスナイパーがいたのは日本軍と独軍と露軍て事を聞いたことある。
劇中で同時に撃ってスナイパー同士が死んだ話は日本軍と露軍で実際にあった話をモチーフにしてると聞いたことある。
セミオート主流の軍隊には凄いスナイパーいないって事だね
>>147 全くの創作ばかりでもなく、
試作された「ピダーセン・ディバイスの日本流コピー銃」に似ている。
「のちのM1ガーランドになる試作銃か、ピダーセン・ディバイスか」、
米軍次期制式自動小銃の、トライアルの成り行きを見守っていた日本造兵当局は、
資料が多く公表され、商社からの売り込みもあったピダーセンに傾き、
何種類かのコピー・ピダーセンを試作している。
トグル・アクションでおわかりの通り、
もとはスプリングフィールド・ライフルを自動化する一種のアタッチメントとして開発された、
後の30カービン弾よりも弱装弾を使い、
構造的にもやたらと複雑、当然、製造コストも高い。
「日本軍が歩兵小銃の自動化を、コストの面で渋った」とは、
それだけ捉えて、ビンボな国が精神主義に走った例としてよく言われる話だが、
試作したサンプルがあまりよいものをコピーしてはいなかったため、
説得力がなかった、という方が実際に近い。
沖縄戦で米軍に、一挺だけ日本軍が使っていたとされる騎兵銃タイプ?
のセミオート試作銃が鹵獲されている。
良スレだ
占領軍がTYPE5とした為に五式小銃、
または尾鰭がついて試製5式小銃と呼ばれ始めたのですが、
正確には『4式小銃』ですね。すでにレスをいただいているとおり、
アメリカのM1ライフル(ガーランド)をコピーし旧日本軍の7.7mmx58弾薬に
合わせたものです。
オリジナルのM1ライフルでは.30-06弾8発をクリップにまとめて装填する方式ですが、
4式小銃は装弾数を10発とし、クリップを使わずバラで装填できるように改められています。
海軍陸戦隊向けの装備として、1944年に愛知県の民間メーカーで試作され、
海軍が4式の制式名を与えています
翌45年から250挺ほどが試験量産されたが
実戦投入には間に合わず終戦となったようです。
中国の軍閥が世界各国から大量の武器を輸入したおかげで
日本軍は拳銃から重砲、戦車や船舶まで相当な数の兵器をタダで手に入れることができた。
その中にはモーゼル拳銃やテェコ軽機などのそのままで純制式兵器になったものや
ピターゼンライフルやボフォース75mm高射砲などその後の兵器開発に大きな影響を与えたものもある
開発に使ったピターゼンライフルはちゃんと買ったんだっけ?
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>57 末期モデルはすでに九九式の刻印がついてないので
九九式小銃ではないようです。
戦時省力型なんでまぁしかたがないんでしょうが
あの漫画のは実在しない銃だったんですね・・・。
でもあの形はいかにもありそうな形だと思ってました。
しかし日本軍の銃は綺麗な形してますね。
>>150
違う。小倉で試作された半自動小銃数点の中の一つ。
4式」ではない。
話がややこしくなるのが、
現在、現存する唯一の「四式小銃」だと思われる、
米陸軍アバディーン兵器博物館にて展示されている1丁に、
”Type5 japanese automatic rifle”と、
説明がつけられていること。
終戦直後、GHQが行った、
日本陸軍や豊和工業関係者からの聞き取り調査で勝手に「5式」と命名したらしい。
(津野瀬光男「幻の自動小銃」、64式小銃を扱った本の中には、
「四式小銃」として豊和工業が作った、公式図面が収録されているのだが・・・)
肝心の実射性能だが、一応の「完成品」とされたものを、
(パーツの組み立てだけで、試射はされていなかったサンプルらしいが)
米陸軍で試射したところ、熱処理の不充分からレシーバーが破裂、
テスト・シューターが大怪我をする事故が起きたため、
評価はけして高いものではない。
>>153 ちゃんと買ったどころか、商社から売り込みがあったもの。
のちに自衛隊が、64式小銃となる小銃の試作にかかった頃も、
日商x井が代理店となって、セトメ(のちのG3)を売り込んでいた他、
田中角xの時代には、韓国製のM16A1を大量に買い付け、
自衛隊の制式小銃を一気に更新しようという案まであったが、
政権交代と、ロッキード事件で田中x栄もろともダーティなイメージのついた、
x紅が防衛庁受注から手を引いたため、白紙撤回されたという話もある。
良スレだ
知識の宝庫かここは(゚д゚;)
貴様ら我輩の部隊に是非入ってください
64式のレイアウトがG3に似てると思ってたが、セトメを参考にしてるのかもな
コリアンM16の話は初めて聞いた
ゲートルの巻き方とか考証を間違えてる皇軍ゲーマーを見かけた場合、親切に教えてあげるべきか、知らない人なので黙ってるべきか悩んでしまうんだがやっぱ教えてあげたほうがいいのかな?
>>163 そりゃ、教えてあげるべきだろう。
そうやってみんなのスキルが向上していくのは、よいことだ・・・と、
本当は言いたいんだが、
指摘されると馬鹿にされたかのように、ムキになるひともいるからなあ。
>>163 ためしに話し掛けてみて、かんじのヨイ人だったら
おしえてあげよーYO!
なんとなく馬が合わなさそうダータラ放置の方向で。
今度また会う事があったら話し掛けてみますわ。
今までは皇軍装備って見なかったけど最近はちょくちょく見るようになった。
日本軍チームには将校が大杉
兵用の九八式軍衣に少尉の階級章付けてるの見たことあるよw
身近に日本軍装備のやついない。
っていうかサバゲするやつがいない
前にゲームした時、一人だけドイツ兵いたんですよ
周りの奴が気持ち割りぃとかいって誰も近寄らなかった
やっぱ浮くよね
>>163-164 リエナクターじゃないんならそんな
かっちりさせなくてもある程度は許してやろうよ。
まぁ参考程度におしえてやるのはありなんでわないかなと。
俺も本当に正しい装備になっているかどうか疑問だw
完璧にするとかねかかるしね。
首都圏でメンバー募集しているチームはないのでありましょうか・・・。
教える教えないっていう問題より、あまり言いたくはないがナチや皇軍装備の人って、うかつに近づくとめちゃくちゃ芳ばしい輩だったりすることあって、ちょっと勇気がいるんですよね。。。。。。。
俺は舞踏派
>>175 は!可能であれば都内がよいのであります!
>>176 うちの部隊にはいりませんか?
9800円スレでみかけますた。
喇叭が吹けるそうで、大歓迎です。
是非ご検討ください。
>>176 軍装とかもってるの?
フルコンプでなくてもいいけど
ある程度そろっているならいいよ。
ところで皆さん軍装は何使ってますか?
>>177-178 ありがとうございます。検討させていただきます。
>>179 自分は三式軍衣単袴であります
小銃装備の時には弾薬ごう、背嚢など一般兵装備
拳銃+軍刀装備の時は下士官装備であります。
革ゲートルが士官用しかもっておらんので
士官用を使用しております。(私物ということで)
単袴→短袴
の間違いであります。
鬱でありますので自決するであります!
ktwのHPってないの?
あるよ
亀レスで悪いんですが、
>>148 の説明、
ピーダーゼンデバイスとピーダーゼンライフルがごっちゃでは?
トグルアクションの自動銃はピーダーゼンライフルでガランドに負けて、
ピーダーゼンデバイス(03ライフルの機関部交換で自動式になるアタッチメン)
はまったく別物でブローバック機構だったはずです。
作ったオッサンはむろん同じピーダーゼンさん。
LAのHPによるとタナカの九九式、今度の58丁で最終生産らしい。
欲しいけど10マソ超える価格には手がでないぽ・・・
187 :
名無し迷彩:04/03/02 12:14
戦闘時はホックを外してもよろしいのでしょうか
189 :
名無し迷彩:04/03/02 19:51
>>186 LAのHPはどこにあるの?見つからないよ。
いよいよモデルガンの型をエアガンに転用か?!
下手すりゃ無可動実銃の方が安くて入手しやすいんじゃないか?
俺の知り合い(アメリカ在住)は、ガンショーで89jで買った本物99式をもっとる……。
まあ日本で愚痴てもしかたがない。
エアガン99式(アンド狙撃銃)カマーン!
>>186 えっ、いつ再販したの。
知らないうちに再販されて、知らないうちに完売なんて・・(TT)
どこかまだ売ってるところありませんか
映画関係者が抑えたんじゃねえの?
LAニュース見た後、慌てて行きつけの店に確認取ったら、
在庫で1本取ってあるから何とか買えそうな感じ。
貴重な99式なんか転用しないで97式狙撃銃カマーン!
>>194 つい先日、LAのHPで58丁限定再販が発表されただけで、まだ製造・販売
までは行われてないよ。そのLAでは1日で予約が埋まったという話。
ただしこれはLAに入荷する分が予約完売という事であって、タナカの出荷する
58丁全部が完売という意味じゃない。他のショップで入荷するところがあれば
まだ押えられる可能性がある。とりあえずモデルガン扱ってる店に電話しまくるが吉。
199 :
名無し迷彩:04/03/07 19:30
200 :
名無し迷彩:04/03/07 21:51
200
202 :
名無し迷彩:04/03/17 22:31
ミロクの三八式の情報教えて。
202=春厨
205 :
日本軍将兵:04/03/27 00:04
実銃の38式の部品、KTWの38式に移植した人いる?
嗚呼・・・・・・・・
気付いたら外被と外套ばっか無駄に4着もある罠
うってくれ
マジレスすると売りたい。
けど、売ってもいいのは剣吊り無しのやつだけど。
>>205 たかだかエアガンにそんなもったいない事できません
211 :
名無し日本兵:04/04/04 23:55
>>210 気にしないでください。
ところで、今日久しぶりに中田逝ったら旧軍のバックパックなるのもが売っていたんですが、リュックサックタイプの背嚢ってあったんですかね?
装備はそろっているのに一人ぼち子
いいねー。逝く人いますか?
行ってみたいけどやはり全て本物で考証ガチガチに決め込まないと恥かしいですか?
>>215 誌面やHPに載った時に周りの人との差が恥ずかしい。
****俺的インパール装備****
鉄帽(偽装網、覆い付き)身体用偽装網 略帽 帽垂れ
防暑襦袢 防暑衣 雨衣(寒い時) 短袴 巻脚絆 編上靴
三八式歩兵銃 銃剣 弾薬盒 水筒 雑嚢 背嚢一式(あえてタコ足)
漏れの場合
鉄帽、中田再生品
鉄帽覆い、雑嚢、略帽帽垂れ、編上靴、中田複製
偽装網、自衛隊用
防暑襦袢、エリカクラブ複製
軍衣、三式実物
軍袴、三式実物
雨衣、三式実物
巻脚絆、軍用実物
銃剣、ヴァイスレプ&実物断刃
弾薬盒、九九式実物
水筒、タコ足背嚢、飯盒実物
こんなだけど恥じかかないかな?
ちょっと出てみたい
そんだけそろってれば十分じゃないか?
軍刀どうしても手が出せなくてさ、革鞘自作して鍔と猿手と吊具だけ実物つかって
野戦刀風に拵えたんだけどだめかなぁ・・・素人作業だからけっこうなんちゃって仕様。
本当は曹長刀欲しいけどもっと手が出ない・・・。
じゃあ我が隊の中尉と相談してみますであります!
たぶん逝きます!
あんたのとこの中尉ってまさかあの毛某作戦で有名な中尉さんか?
無名の中尉です。
実は、一番大事な銃が無稼動実銃もモデルガンも持ってないんで無理っぽ(死
中田から携帯天幕(杭・支柱付き)がでるよー。
エアガンでも大丈夫、弾さえ撃たなければ。(弾抜け安全点検重要)
軽機は電動ガンの空撃だし。
>>223 あれ、実物とはカナーリ違うからお勧めできない。
天幕の色が違う。
そりゃ実物は60年以上前のものだし新品の複製に較べりゃ色の差がでるのは仕方ないんじゃないの?
今のとこ出る予定になったんで、もう少し装備整えて望むことにします!
229 :
名無し迷彩:04/04/16 02:38
超ド素人な質問ですいません。
兵隊服の実物が着られるのは身長何センチくらいまででしょうか?
当方179センチなので最初から実物は着られないものと諦めて中田のレプリカで遊んでます。
>>229 背より胸周りとか。179でも細けりゃ着れるかもしれんが
デブは無理
俺は結構でブヲタなので
大号でもおおきめなやつ。かろうじてホックはとめられる。
でもパツンパツン
外套は3号。3号でも外套はでっかいよ大号も着るのが
きつい人にはお勧めかも
>>229 体形が細身なら探せばありますよ。
九八式だと大きいのは貴重だけど三式ならなんとか。
ただ、「大号」と1つに言ってもサイズのムラと言うか、個体差がめちゃくちゃ激しいので実際に試着して買わないと厳しいっす。
また、着れる基準は胸囲に余裕があるかないかで判断したほうがいいです。
と言うのも、実物は肩幅が小さいのがほとんどで、肩にゆとりがある軍衣を探し出す事は至難の業です。
ただ、当時の写真を見ると、体にピタっとした余裕の無いサイズで着てるっぽいのでそれのほうがらしさが出ていいかも?
実物は中田の複製と違ってガッチリ作られているんで、そこそこ荒く使っても大丈夫です。
羅紗の三式大号なら程度いいのがまだ森にありますよ。
この趣味やってると背が低い香具師が羨ましくてしょうがない。
ちなみにおいくらくらいなのでしょうか。
いろいろとありがとうございます。
デブではないんです。
でも肩幅は広いです。47センチくらいあります。
自分で言うのもなんですが、結構鍛えられた体で、胸囲もしっかりしてまして。
ポン軍ゲーマー歴はまだ2年、地方在住なので実物を売ってる店には行ったことがありません。
一応、実物も手に取って見ておく必要はあると思い、6号とか小さいサイズのものをヤフオクでいくつか買いました。
外套も大きいものは極端に高いですね。
この前、肩幅50の九八式がオークションで3万越えてました。
自分の場合はまず冬衣袴が必要なんですけど、なんだか実物は無理っぽいですね。
>>233 たぶん上下で2万くらいだと思うが知識と礼儀によって価格が変わるので一概には言えない。
>>234 地方だと厳しいかもしれませんね・・・・・・・
ダメ元で骨董品屋とか探してみるのもいいかもです。
自分はゲーム用として中田の九八式も使ってますが、ボタンと階級章を付け替えて袖周りをヤスリで擦ったりして味を出してます。
粘土状の泥に漬け込んだりするのもお勧めですよ。
>>233 俺は三式上下揃いで8Kで買った。サイズや程度によってピンキリらしいよ。
外套って古物屋とかいったら1〜3k円くらいで買えるよ。
おれものあのオクみたが兵用外套で3万ははっきりいって高すぎかと。
あのサイズじゃないと着れない人にしてみれば何万出しても欲しいんだよ。
じゃ買います?俺の。
図体のでかい折れでも余裕で着れる奴ですよ
>>238 ヤフオクにだしてみたら?
大きいサイズなら結構良い値段になるかもよ。
>>237 ありゃ吊り上げだぞ。
しかもあの外套転売だし。
いくらの転売かしってるか?
それ聞いたら3万で買った奴ショックを受けるぞ。多分
>>241 古道具の売買ってそういうもんじゃないか?
自分にとって購入金額相応の価値観が見出せれば
たとえ吸殻一本に10万円払ったとしても本望でしょ。
首都圏のミリタリーイベントで個人ブース開いてる香具師らもいい感じでボってるよな。
よく考えたら軍装店なんかで外套買ったら2〜3万するな
>>240 そうしてみる。つーことでスマン。
>>239
でも、特に旧軍モノの入札ってたまに強烈な執念みたいなものを感じる。
このまえ、海軍航空隊用縛帯が20マソ近くいってたが、いったい何が入札者を突き動かすのか考えてしまったよ。
ボクの目の前に身長が15cmくらいの兵隊さんが立っていて
「入札!入札!ワッショイワッショイ」
と脳に語りかけるんです。
そうなるともう幾らででも入札しちゃうんですよね。
たまにとんでもない値段でいれてる香具師いるよな。
ふきやの複製少尉座布団が8000円とか・・・・・
店で買ったほうがやすい・・・。
>>249 いいな。仕入れてヤフオクで転売するかな。
250=砲艦
にせもんなの?どこが?
>>253のは、まず特大号というサイズは正式には存在しないと言うのが定説、詳しくは軍板の軍装スレ参照.
ぁゃιぃのは紙タグなど新品時に本当に付いていたのか、これは不明
内側の裁断、縫い方が実物と違う。
ボタンも穴が4つのは見たこと無い。
内張りが真っ白すぎ。普通は黄ばみが出てきてるはず。
あーこれね。いわゆる今で言うPX品。
>>256 出品者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
タコ足背嚢もリングに紐が付いてるあたりはポイント高いが、少なくとも肝心な足は後付けだね。
この写真だけだとよくわからないけど綺麗すぎて怪しい。
複製でもこの値段なら買いだけど。
nekojiru911 が入れてるから吊り上げのヨカーン
つかこれもし複製でで5000円なら
送料考えても中田の新品を7000円で買ったほうが良いな。
>>257 座布団はともかく昭5式の階級章に兵長はありえねぇ!!
>>255 あっちは今呼称について”軍装”か”コスプレ”かで荒れてるから行きたくないな・・・
>>260 中田のタコ足背嚢は在庫切れてると思う。
複製(贋物)でも部隊名とか名前書いてあるとけっこういい値段で落札されてるから美味しいよね(苦ワラ
兵長の肩章は在郷用でしょ
>>263 そうなの?今月の頭に中田いったら山積みになってたぞ。タコアシはいなう
266 :
名無し迷彩:04/04/20 18:30
背嚢の中って何入れてる?
夢
>>265 買う気は無いから聞かなかったけど4日に行ったら全く無かったんで。。。
スマソ
>>266 マジレスすると着替えの私服。
パンパンに詰めないと型崩れしてくるから丸めた新聞程度じゃだめぽな感じ
269 :
名無し迷彩:04/04/20 21:15
>>266 それはいいアイデアだ。やっぱり周りにスコップとかつけたりするし
新聞じゃダメだよね。
>夢(笑)
ここは軍装スレとちがってマタリしてるな
屁理屈がないからいいよね。
背嚢の蛸足がないのですが良い修復方法はございますか?
またそのようなものを仕立てていただけるところがあれば是非
教えていただきたく思います。
不躾な質問で恐縮でございますが何卒宜しくお願い申し上げます。
>>272 都内まで来れるなら
中田で、紐を切り売りしてもらうか、
秋元か篠原工房で直すのが最善かと。
漏れもタコ足は中田の鉄帽用の紐買って修理しました。
靴屋やかばん屋で修理できますよ。
有益な情報をいただきありがとうございます。
さっそく修復をおこなってみようとおもいます。
今後とも宜しくお願いいたします。
タレ付き帽子にランニングとふんどしを装備、弾なし三八に銃剣つけて突撃が最強のリエナクターか?
やっぱタレはエバラだな
バンザイ突撃なんてきょうびはやらねェよ。
飯盒に肉だろ。
280 :
名無し迷彩:04/04/24 17:20
sp電蓄がない。
(・∀・)イイ! (・∀・)イイ! (・∀・)イイ!
編上げ靴27cmまでしかない・・・・
漏れは28.5のデカ足・・・・。
>>285 実物は履くと破ける恐れがあるので実用考えるなら複製でいいかと。
過去2足買ったが、紐を通す鳩目の部分がはずれたり厚紙のように破れたりした。
まともに履けるクラスの靴なんざ高価すぎて結局履けない罠。
だれだそれ。
dakara,だれだそれ。
実物じゃなくても安いとおもいますが。
我々はたった今血を浴びてきたものです。
この上無駄な血を流させないでください。
んだんだ
中田の複製が定価以上で取引されるのはしょっちゅうだよ。
中田で仕入れてヤフオクで転売。これ最強。
襦袢の意味がわからない香具師って多いな。。。。。。。。。。。
肉襦袢っていうのにねぇ・・・。
あみあげぐつではなくへんじょうかと言え!!
マルシンから出そうじゃない?
>>301 簡易小銃か?
ところで、旧軍の軍用毛布って大きすぎて背嚢に装着できないんですがあれってどうやって持ち運びしてたんしょうか?
分かる人教えてチョンマゲ
普通に背嚢に縛着、出来ますけど。
Σ
ガチガチに丸めてもだめだったんですが・・・・・
なんかコツとかありますでしょうか?
片方から丸めないで、両方から丸める。
>>306 今やってみたんですが、やはり激しく太いんですがそれは仕様と考えていいんでしょうか?
>>307 実物だったら生地が経年劣化による硬化を起している可能性あり。
縦からじゃなく、横から巻いてるとか?
背嚢は毛皮、タコ足、過渡期?
実物の毛布です。
劣化はほとんどなく、柔らかいので巻けるんですが、外套巻いてる時に比べて毛布が大きすぎ(?)て、違和感ありまして。
熱帯気候の戦地ってイメージでやってるんで外套より毛布かと思ったんですが外套でいいんですかね?
ビルマの戦争資料館に陸軍の外套いっぱいあったし。
いっこづつ縛りながら止めるんだよ。
左右どっちでもいいから下→上 上段に移って左右 反対にいって上→下。
良スレ(゜∀゜)
だけど荒れるとやだからageない!
>302
>303
カート式の帝国小銃。
でないよ。
モーゼルKar98kMAXIは出るみたいだが。
南部はそろそろだな
>315
そう、Kar98kでるからって38式を期待してたんだけど、無理かな?
金型がないから難しいんじゃないかな。
南部は以前モデルガンででてたしな。
個人的には出すならケースレスで出して欲しい
>>316 三八はKTWでいいじゃんか。
九九式も出るぞ。
俺は買えないけど
流通在庫を安く買うという手がありまっせ。
お店のヒトとなかよくららんとね。
ララん♪
320=尾倉保間ミキ
ふきやの階級章っていくらでしたっけ?
中田の編上靴使ってて、足首のとこが開いてスカスカになった人って漏れだけでしょうか?
足首のとこがひらいてるせいで密着感が無くだぶだぶする、ゲートルがちゃんと巻けない&緩んでくる、足の甲の縫い合わせてある部分が押されて痛い、
等の仕様があるのは漏れだけでしょうか?
ダメ元で靴を分解し、作り直そうと思ってます。同じ被害に合ってる人いるなら結果や詳細レポするがどうよ?
>>324 俺はベロの部分の皮を薄い皮にしました。
今考えているのは、ベロの両側の皮を足首に合うように裁断し縫い直すって計画です。
代用靴のほうがいいよ。もしくは地下足袋
>>327 編上靴は高くて買えませんって素直に言ったほうがいいよ。
>>328 別に高くはないだろう。普通の靴の値段でわ?
>>329 藻前の言う代用ってのは中華の国の靴か何かだろ?
地下足袋ってまさか力王足袋じゃないだろ?(ワラ
331 :
名無し迷彩:04/05/04 22:14
↑黄金厨登場
中田の編上靴は中華の国の靴(生産)ですが。
333 :
名無し迷彩:04/05/04 22:34
334 :
名無し迷彩:04/05/04 22:57
今日中田の御徒町行って来たんだけど中国の編上靴、北朝鮮の
マネキンに履かせてあっただけで見当たらなかったよ。
それと日本軍のリュックサック型の背嚢と軟式背嚢と呼ばれるやつが
売られてた。もちろんレプリカ
335 :
名無し迷彩:04/05/04 23:06
背負い袋のレプリカキボンヌ
>>335 実物未使用や極上品が3000〜4000円で売ってる。
337 :
名無し迷彩:04/05/05 10:52
中田の編上靴って裏に鋲打ってないでしょ?滑りません?
土の上だと少し滑る。
鋲付き出す予定あったけど滑って怪我
して訴えられると困るからなくなった。
赤い月はじっまたよ。
赤い月クダラソ
343 :
名無し迷彩:04/05/05 22:09
私は足のサイズが29cmなんで中田の靴はあわないのですが
似たようなもので代用しようとかんがえていますがなにかありませんか?
>>343 一番手ごろは中国軍の編上靴だと思うけど在庫の有無に不安があるな。
最終的にはそれっぽいワークブーツを探すしかないかな。
347 :
名無し迷彩:04/05/07 15:49
KTWから38式歩兵銃が再販されると聞いたのですが。KTWのHPってあるのでしょうか?
348 :
名無し迷彩:04/05/07 17:52
>>346 米軍のサービスシューズは¥23000する
>>338 俺は普段でもジーパンに合わせて履くけど雨の日とかは地獄を見ます。
また、駅やお店などタイルの上も気を抜くと恥かしい思いをします。靴屋で滑り止め付けてもらいましょう。
>>346 たしか1万2千円くらいだったと思う。
一番大きいので28糎だが、中田のあの革はカナーリ伸びるので足のサイズが29糎くらいなら履けるかもしれない。保証はできないけど。
靴底がゴムで滑り止めもあるからいいんでね?
ついでに言うと、激しくうろ覚えなんで間違ってるかもしれないけど中田の編上靴は自動車乗る人用だったと思う。運転手用(?)の編上靴は底が何も無い皮だったと記憶してます。
間違いだったらスマソ。
足首がブカブカなのは、靴紐の下の皮が鳩目の横で縫い付けてありますがそこをカッターでほどきます。
普通の運動靴みたいな感じ?
そうすると皮が重なってるとこがフリーになって足首が締まるんで解決します。
また、靴紐締めた時の甲の痛みもなくなります。
350 :
名無し迷彩:04/05/08 16:47
伍長の位は拳銃を所持してもいいのですか?
>>350 良いです。
95式軍刀後期は所属によって伍長からOK
機関銃手なら兵でも14年式で超OK
352 :
名無し迷彩:04/05/08 20:45
>>350ほんまでっか どうも有り難うございます!
>>351 個人的見解では下士官や機関銃手は九四式拳銃の方が望ましい
いや、無いからしょうがないんだけどね
354 :
名無し迷彩:04/05/08 21:55
軍衣を私費で購入するのは下士官からだっけ?
少尉からだったと思う
356 :
名無し迷彩:04/05/08 22:47
そうすかすまん
357 :
名無し迷彩:04/05/09 01:04
古参下士官とかいって私物の小物を揃えなさい。
双眼鏡も官給品じゃなく私物の士官用のつかってた
人もいるみたい
下士官は中間管理職だからある程度自由にさせて。
つーことかな?
うちのじっさまの3式、襟元少し高くして
カラー入れてたぞ。ほんと少しだけだけど。
襟布よりカラーの方が粋だったのかな?
それは俺が引き継いだ
もう小学校のころしんじまったけど
沖縄戦の数少ない生き残りだ。
358 :
名無し迷彩:04/05/09 12:11
359 :
名無し迷彩:04/05/09 12:52
>>358 末期の混乱の中ではありそうな話しだね。
360 :
名無し迷彩:04/05/09 12:53
昔出てた「ミロク」の38ってどうよ?
沖縄じゃきてないとおもう。
カビ生えた実物弾嚢を熱湯消毒したら縮んでボロボロになって再起不能になってしまった・・・・・・・・・
363 :
名無し迷彩:04/05/14 16:56
弾薬嚢は中田で単品で売ってる
最近の中田の弾薬盒は出来が悪すぎ
365 :
名無し迷彩:04/05/15 02:07
>>362 サバゲで使う分には問題無いだろ。
べつに本物じゃないとだめってんならアレだけど。
コレクターじゃねぇし。
日本軍装備でサバゲやりたいだけなら十分だろ。
安いし。中田の。
366 :
名無し迷彩:04/05/15 09:29
サバゲするにはウールの冬服はあつい・・・。
86年頃予告されてた38式騎兵銃はいったいどうなったのかタナカに質問してみたい
369 :
名無し迷彩:04/05/15 23:15
370 :
名無し迷彩:04/05/16 21:26
憂国劣死タソのおかげでおいしいおもいさせていただきますた。
371 :
名無し迷彩:04/05/19 09:39
ビルマの竪琴って何十回見ても装備がリアルだね。
憂国劣死タソのおかげで高い買い物をさせていただきますた
375 :
名無し迷彩:04/05/24 13:28
KTWの九九式、7月10日発売予定だそうな。
三八式も良いのだが九九式も欲しいな・・・
376 :
名無し迷彩:04/05/24 13:35
三〇式も・・・・
質問なんですが大戦中三八式と九九式を使ってた部隊があったようですがどういう部隊に九九式が配備されていたんですか?
あと、九八式軍衣と防暑衣の使用状況も教えていただければ幸いなのですが・・・
オシエテクンですがお願いします。
すごく大まかに分ければ大陸に38式、南方に九九式
379 :
名無し迷彩:04/05/24 21:30
内地の航空隊にも九九式
この手の銃かったら軍装にも手を出すようになってしまった・・・。
小野田少尉の部下の伍長は南方でも38式だったが?
>>378dクス
服や装備についても分かる人おながいします。
>>381 だから凄くおおまかにって書いてあるでしょ脳たりん(はぁと)
ワロタ
ところで、みなさんはKTWの九九式は買うでつか?
わらひの場合、欲しいのはヤマヤマなのですが、
最近軍装につぎ込みすぎて銃に金がまわらんです。
前作三八式より、金属部品率が30%UP(当社比)になっていれば
なにをさしおいても買いなのでつが・・・
>>384 漏れは買うつもりです。
ところで沖縄戦の時って三八式でしたっけ?オシエテクンスマソ
386 :
名無し迷彩:04/05/26 18:58
>>385 99式の後期だったと思われ。
誰かフォローヨロです。
>>385 沖縄というか、フィリピン防衛あたりからは九九式もあり、三八式もあり、ひどいと三十年式とかもあった。
メインは九九式ですね。
>>384 貴官が九九式を買わないと某上等兵が困ってしまいます。
しまいには旧軍やらなくなってしまう恐れもあるので買った方がよろしいかと。
いくらなんでも、その言い草は理不尽杉。
389 :
名無し迷彩:04/05/28 07:38
モトス前日age
390 :
名無し迷彩:04/05/28 15:42
某独立分隊も来るんだろう。
HPのBBSとここと話しがリンクしてて
おもしろいな。
君はしらんでも知っている奴は分かる。
今頃気がついたのかアホが
藻前ら全員モトスで斬首の刑ぢゃ。
>>396 おー!おもしれぇやってみれ。
貴様なんぞ我輩の30年式銃剣様で
一突きじゃ!
銃剣って実物未切断とか持っていっても平気?
銃剣って未切断の実物とか持っていっても平気?
平気だよ。
>>399 よそのスレで
季節感ねえヤロウだな。
とか2回も言っててんじゃねぇよ馬鹿。暑いだろうが!
みんなテンション上がってますねw
漏れはそろそろ準備に取り掛かります〜
>>399 銃刀法違反
大概の銃剣は長さでひっかかると、、、
抜かなきゃばれないだろ。
405 :
名無し迷彩:04/05/29 05:01
アッツ島守備隊玉砕(T^T)ゝ敬礼!
あげ
407 :
名無し迷彩:04/05/31 19:07
ややスレ違いですが最近教わった遊びを披露させて下さい。
用意する物
1.10分程燃焼できる分の焚き木
2.旧軍が破棄した砲弾
遊び方
1.広い場所で火をおこす
2.火中に砲弾を投入します
3.10分程すると爆発します
戦後間もない時期だと旧軍基地の周辺では
結構メジャーな遊びだったらしいです。
408 :
名無し迷彩:04/06/04 23:20
厨質問ですみません。
中田商店にある九八式軍衣の複製品は
防暑用だけらしいですが冬用九八式の複製品を販売している店はどこがいいでしょうか?
兵舎の九八式軍衣の複製品なんか価格的にも良さそうに見えますが・・・
409 :
名無し迷彩:04/06/04 23:29
すみません
誤爆しました
どう誤爆したかにもよるけど、冬用の九八式で複製品は出てないと思われ。
411 :
名無し迷彩:04/06/04 23:45
いえ、三八だからスレ違いだと思いまして
冬用の複製品はないんですか・・・・
夏用しか複製品が無いとなると大陸の冬季を再現するには98式実物しかないですよね
PKハウスの昭五式にする手もあるんですがやっぱ九八式がいいなぁ
>>485 下士官兵用か?
複製より実物のほうが安いから
地道に探してみな。
サイズにもよるけど。
>>411 PKの昭五式も夏用な罠
しかもあれは在郷軍人用。
冬衣羅紗(ウールみたいな生地)は夏衣より比較的安く大量にあるよ。
注意としては、大陸冬季って考えてるなら普通の外套じゃなくて防寒外套にする必要があるけど。
414 :
名無し迷彩:04/06/05 12:25
>>412-
>>413 調べてみたら実物も安いものが多々ありますね
実物も考えてみます
PKのは夏用で在郷軍人用のようで買う前に訊いておいて良かった
大陸冬季だと防寒外套(モコモコがついてる外套ですね?)なんですか
通常の外套(四五式とか98式など)を使う季節の場合は綿製の夏服でもいいのですか?
>>414 改四五式外套はともかくとして、着れるサイズの五式冬衣上下は高価なんで極めてお勧めできない。
>通常の外套(四五式とか98式など)を使う季節の場合は綿製の夏服でもいいのですか?
地域とかに拘らないのなら問題無いですよ。極端に言えば、熱帯地域のほうでも毛布代わりに使ってたりしてますし。
416 :
名無し迷彩:04/06/05 14:31
>>415 五式軍衣も高いとなるとやはり九八式が良いかもしれませんね
しかも綿製の九八式軍衣が大丈夫でしたら複製品も使えるし
中田製の夏用九八式軍衣にしようと思います
>>413 PKの昭五式も夏用な罠
しかもあれは在郷軍人用。
>PKのは本科使用だ(生地がいまいちだけどね)
中田が出したのは在郷用の38式だ
418 :
名無し迷彩:04/06/05 18:58
えっと
PKの五式が常備兵用で中田の九八式が在郷用なんですか?
>>418 書き方が悪かった スマソ
立襟の話ね
中田の98式は洗うと生地が縦に縮む
だから ズングリムックリしてクールではないね
420 :
名無し迷彩:04/06/05 21:48
五式に似ているズボンに赤線が入っているモノですね<38式
中田の98式は常備兵用。
98式の複製品は中田か兵舎か迷うところ
あとPKの昭5式も常備兵用だな
向こうは荒れてるからこっちでええやろ。
この板のもう一つのスレは自衛隊スレになってるし三八式や九九式の話題も無いしいいんでねえ?
KTWから99式がでたわけだが・・・。
とうとう出たか
三八と九九・・・どっちにしようかな
7月じゃねーの?
>>426 38式はメーカ在庫終了したから次回は年末だそうだ。
俺は今年の冬の茄子で九九を買う去年は38買ったから。
在庫修了したのは去年の話じゃなく今年だったのか
ここは軍板とちがってまたーりしてていいな。
よく知らんけどふきやで作ってくれるんとちゃう>冬用九八式
値段が高そうだな・・・
ふきやは金に糸目をつけなければなんでもつくってくれるぞ
装備を整理してたら指から血が
少し出てたのを気づかなくて軍装を触ってしまった
多分、どこかに血がついているだろう 鬱だ・・・
腐ったりしないだろうからいいんだけど
腐りはしないが虫が食うぞ。
とりあえず防虫剤を入れるよ。
防虫剤があれば虫は近づかないはず
いやーここのスレほんといいなぁ
皆親切だし。
軍装スレとは大違いだ。
>>411 兵舎の複製はたいがい中田かふきやの品だよ。ふきやの住所とか知っている
なら直接購入した方が安いと思う。
しかし、兵舎の複製兵用軍衣高いね。古いCMの広告見たら43000円と
書いてあった。この値段で複製品を購入するならば実物を探したら?時間は
かかるかもしれないが、兵用九八式の一号だったら実物の方が安いよ。
ちなみに以前購入した九八式は上下揃った一号で15000円、大号の防暑
襦袢上下で12000円だった。
ちなみに中国大陸では、冬季でも夏衣を着用していた例がいくらでもあるよ。
以前元軍人の方から聞いた話では、冬用の羅紗軍衣は手入れや洗濯などが難
しいので、夏衣を着用していたと言っていた。もちろん防寒対策で下には襦
袢などを着込んで厚着にしていたそうだが。だから中田の夏用九八式を冬季
に使用してもこのような理由でいけると思うよ。
>>437 向こうは変な荒らしが来て、スレの住民がみんなピリピリしているから今は仕
方無いよ。
>>438 漏れは411ではないが、
有益な情報サンクス!!
冬場の装備をどうしようか悩んでたが、
おかげで解消したよ。
>>438 凄く詳しいですね
大変ためになりました!
>>441 なんかガンプラのMAX塗りみたいな「金属風」塗装がかえって不自然に思える、、、、
というか、このスレで三八式も九九式も話題に出ないのはなぜ?
444 :
名無し迷彩:04/06/17 21:10
>443
ネタ残量僅少。
KTWの九九式が出た後に盛り上がるものと推測される。
買おうか迷ってるんだけど
KTWの三八式は支那事変〜大東亜戦争の陸軍の軍装で使えるんですか?
>>445 三八式小銃は名前の通りで、明治三八年に採用されましてその後大東亜戦争
終了時まで使用されています。ですのでその年代でしたら問題無いかと思い
ます。
>>446 三八式の部分部分に
マイナーチェンジが
施されてると思ったのですがそうではなさそうですね。
有難うございました。
>>447 マイナーチェンジとは、簡略化の事ですか?三八式の場合末期でも出来の良
い銃は使っていたそうですので、問題ないかと思いますがどうでしょうか?
たとえば末期でも古参兵なので、状態の良い銃を使用しているとかの設定で。
一応サンパチにも初期後期があるよ。
装備揃える上で別段問題は無いけど
>>449-
>>500 末期でも三十年式も狩り出して使っていたといいますし、
KTWの三八なら初期がただと思うので全期間を通して使えそうですね
こんな初歩的な質問に答えてくれて感謝します(敬礼
ってか、初期だの後期だのまでこだわってたらまともにできないぞ。
454 :
名無し迷彩:04/06/19 09:02
>451
現時点で日本軍の弾の出るエアガン(長物)
は三八式しかない訳で、明治時代の陸軍をやっても
許される気がしますがね。
我が軍装軍カスプレ厨房撃破!大勝利であります!!
456 :
名無し迷彩:04/06/23 18:25
中田のHPってないの?
457 :
名無し三等兵:04/06/23 21:36
>>456 NAKATAさんの店員さんからの情報では、今年の夏以降にHPを立ち
上げるとの事でありました。現在準備中との事であります。
おお、ついに中田がHPを立ち上げるのか。楽しみですな
459 :
名無し迷彩:04/06/24 18:30
>>458 全く!最新の中田商品の情報等、HPで見られるのは
本当に楽しみです。
立ち上げただけで更新されないだろうな。
容易に想像できる。
代引き可能にしてくれるかな?
462 :
名無し迷彩:04/06/28 15:50
東京マルイは三八式か九九式出さないかな?
靖国神社に、毎夏ジィちゃんが担いで大挙集合。
中でサバゲーやるんだろ?。
464 :
名無し迷彩:04/06/29 23:06
ダストカバーを外してゲームに出てる人、いる?
466 :
名無し迷彩:04/06/30 20:42
三八式持ってるけど九九式も買おう!
って豪気な香具師いるか?
>>466 去年KTW38買ったので今年は99買いますが。
KTWのHPで発売日が7月1日になってた。
>466
予約済み、明後日届くらしい。
俺は流通在庫を安値で買いまつ。
しかし給弾sysが38と変わってないみたいだな。
紐はそのうち切れるだろうし。あそこをどうにか
できんもんかなぁ。ピアノ線にするとか。
>>469,470
インプレよろです。
特に各部の材質が気になりまつ。
>>471 漏れは釣り糸で代用。
ダクロンとかのブレイデッドライン(編んであるヤシ)なら丈夫だし巻きグセもつかないんで調子イイです。
>472
九九式届きました。
全長も短く(1m以上あるけど)、ゲームでも使いやすそうです。
造りは三八式と一緒、着剣も可。
相違点はリアサイトの板ばねが金属製になったのと、ボルトストップが可動式になってました。
それでは、これからアマニューをすりすりしようと思います。
475 :
名無し迷彩:04/07/03 21:25
今年の夏の東京激震祭に旧軍系を扱っている店って何軒ぐらい来る?
BB弾の出る三八式と九九式が発売されるなんてなんていい時代になったもんだろ
銃剣と言えば、前スレだったかに
「KTWのシャッチョーサンは銃剣が大嫌い。だから三八はワザと着剣できなく・脆くしてある。」
とあったが、ガセだったんだな、、、
九九では「ホラ、30年式もバッチリ付きマス!」て感じで宣伝してるw
だけど脆いのは一緒?
>>477 実銃じゃないのに付剣したらどっちにしろ脆い
いや、三八はプラキャストなんで、脆さのレベルが違うのよ。
九九も同じ?
とりあえずなにかを突いたりしなきゃ大丈夫。
ああいうところはわざと弱く造っておかないと
いけないらしい。
菊の御紋は毎日ちゃんとみがいてる?
ワザと弱く(自主規制)はわかるけどマルゥイの電動とかはアエソだし、せめてABSにはできなかったものか、、、
さすがにキャストだと恐くて付け外しもできないよ(;´д`)
実物パーツにつけかえればよろし
>>483 ナルホド!(・∀・)イイ!ね。
ポン付けOKだった?
>>484 いけるぞ。
でも自己責任でね。
着剣部、サイト部はヤフオクなんかで出物あるけど
タイミングみて狙わないととんでもない値段になるから
そのへんだけ気を付けナ。
486 :
名無し迷彩:04/07/05 23:23
着剣部分のパーツを「実物部品」って事で
入手したけど実物の銃剣、着剣出来なかった・・・
ヤスリで削ってようやく着剣出来た。
いいなー。
でもスコープ付けられんから狙撃兵にもなれんし、
大変でなーい?
>>485 dクス。早速探してみるよ。
ついでに照尺も(ココも恐くて立てたり倒したりできぬい)
>>487 狙撃兵が必ずスコープ付とは限らないし。
て言うか、ソ連なんて歩兵は皆狙撃兵w
489 :
名無し迷彩:04/07/08 20:35
九九式キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
まだ待ちだな
491 :
名無し迷彩:04/07/09 16:02
二式擲弾器でモスカート打ち出せれば
三八式、九九式でも電動相手にドギモを
抜いてやる事が出来るのにな・・・
>>491 それ、イイね!
漏れも、昨日九九式買ってきた。
三八式のときより仕上げが良くなってるね。
木ストすっぽりのデザインのおかげで、剛性感も上がったカンジ。
まだ座敷撃ちしかしてないが、命中精度も期待できそう。
今まで、九九式に対しては三八式ほど思い入れがなかったんだが、
やっぱ日本の銃は美しいわ。
この夏はコイツにかけてみようと思う。
493 :
名無し迷彩:04/07/10 20:40
付属のアマニューは何処かで売ってるの?
>>493 DIYショップでも置いてるトコあるよ。
奥でもでてる。高いけど。
三八の時はニス仕上げだったから一度剥いでから仕上げ直したけど九九はどうなのかな?
いずれにしてもアマニューでイイ色にするにはものすごく手間がかかるよ。
一番良いのは使いこんで手垢で味を出せ
ここは軍装スレとちがって紳士が多いな
すばらしいです
というか、軍装スレは変なのが粘着して荒らしているからね。向こうはしば
らく荒らしが続くと思うので、まともな回答してくれる人はあちらに来ない
と思うよ。
498 :
名無し迷彩:04/07/16 09:45
鯖下で日本陸軍やりたいんですけど、
昭和17年当初、マレー半島に上陸した際の
一般兵の服装って九八式軍衣で良いのでしょうか?
当時の写真を見る限りでは七分袖ではない様ですし、
色も陸軍南方防暑衣程濃くない様ですし・・・
中田商店のカタログを参考にして教えて頂けると
大変助かります。 宜しくお願いします。
初期の南方の香具師。紺色みたいな奴ね。
500 :
名無し迷彩:04/07/16 21:19
おもいっきボルト動いてるじゃん!!
502 :
名無し迷彩:04/07/16 22:34
七分袖でもゲートルって着けられますか?
>499
参考にします。ありがとうございました。
>502
中田商店の防暑衣七分袖には普通の長いズボンがセットです。
無論脚絆を巻きます。
しかし、防暑衣半袖はバミューダなので、脚絆無しになりますね、
白靴下に編上靴です。
俺、裸族だけど
裸族でも巻く。靴下でもOK。あとネクタイも。
>防暑衣半袖はバミューダなので
ここの意味が分からん。バミューダなので、って何?
510 :
名無し迷彩:04/07/19 09:44
>>508 バミューダは膝丈ぐらいの半ズボンです。
防暑略衣(半袖)は防暑略袴(半ズボン)と対になるので。
511 :
名無し迷彩:04/07/19 09:45
>>508 バミューダは膝丈ぐらいの半ズボンです。
防暑略衣(半袖)は防暑略袴(半ズボン)と対になるので。
512 :
名無し迷彩:04/07/19 09:48
>>511 パソコンの操作に不慣れなため、間違えて2度書き込んでしまいました。
ごめんなさい。
バミューダ知らない年代が軍装してきたかぁ・・・
>>511 ほお、膝丈ぐらいの半ズボン。よく外人の子供がはいてるのを街で目にするやつですよね。
あれ、バミューダって言うんですか。
地名の方しか知らなかったので勉強になりました。解説Thxです。
>>514 地方って言うか年代だね。
若い人?バミューダって俺が若いころ
流行ったわ。
バミューダトライアングル
>>516 ダレか絶対いうとおもってあえて言わなかったよそれ・・・
518 :
名無し迷彩:04/07/20 22:42
中田の防暑略衣って黄緑と深緑ってあるけどどっちが良いわけ?
520 :
名無し迷彩:04/07/26 14:12
>518
黄緑というか、カーキ色の事かな?
ウインドトーカーズあたり見てると
カーキ色だね。
521 :
名無し迷彩:04/07/26 19:31
>520
自分はカーキの方が好きであります。
濃緑色はいまいちどうも好きになれなくて!
好き嫌いもあるけど、
なんだかカーキ色のほうが日本軍ぽいよね。
三輪明弘も日本軍のイメージについては、
「カーキ色の制服に鉄兜」と語っている。
そう言えばシンレッドラインの日本兵はみんな深緑の防暑衣のようだったな。
映画終盤の増援部隊はみんなカーキだったが、汚れとか日焼けで深緑っぽくになったのかな?
524 :
名無し迷彩:04/07/27 22:27
525 :
名無し迷彩:04/07/28 18:08
中田ってカーキの防暑衣作ってる?
防暑衣と防暑襦袢は違うぞ
ハイ! やり直しね
>>526 号令かける前に、
違いがわからん連中に説明してやれ。
528 :
名無し迷彩:04/07/30 06:50
★防暑衣、防暑袴
★防暑略衣、防暑略袴
★防暑襦袢、防暑袴下
でよろしいでありますか?
529 :
名無し迷彩:04/07/31 14:16
どうでもいいがスレ違い
今更何言ってるんだ
531 :
名無し迷彩:04/08/01 19:03
中田のゲートルって幾らよ?
5000円だ
中田のゲートルには、ときおり民生品が混ざっているぞ、
気をつけろ。
きっと、森に行ったほうが安いぞ。
中田の軍用は程度があまりよくない感じだね。
森は3千〜4千くらいだったと思う。
535 :
名無し迷彩:04/08/02 18:18
薬局に売ってる包帯で代用はまずいかな?
じゃあ、中田の略帽って幾ら?
537 :
名無し迷彩:04/08/02 19:05
>535
駄目です。
>536
陸軍兵用7,000円
帽垂1,200円
538 :
名無し迷彩:04/08/02 19:51
陸軍兵用4000いぇん
綿製の安いのなら2,500円じゃなかったかな?
過去のレスで見たような気がする。
542 :
名無し迷彩:04/08/03 21:04
関係ないけど近衛兵用の略帽って幾らですかねぇ?
>>541 禿しく緑色の香具師だよね?たしかそんなもん。
>>542 基本的に略某は皆同じ値段だったと思うよ。
ただし、廉価版はなかったと思う。
544 :
名無し迷彩:04/08/04 16:16
>542
中田商店のパンフだと近衛兵用の略帽は無い。
共通なんじゃないか?
ちなみに近衛将校用の略帽なら12,000円です。
545 :
名無し迷彩:04/08/04 17:34
>543,544
レスサンクス!! 将校じゃなくて普通の兵卒用を探してるんですよねぇ・・・
>>545 今週末、もしかしたら上野方面逝くから、
中田で聞いといてあげる。
仕事はいっちゃったらあぼんなので、
あんまあてにしないでね。
547 :
名無し迷彩:04/08/04 18:15
548 :
名無し迷彩:04/08/04 19:45
うちに中田製の近衛略帽あるよ。カーキ羅紗の立襟時代くらいの。ただ購入し
たのはだいぶ前(5〜6年位前)だけど。新しいカタログには載ってないね。
中田で近衛マークと兵略帽買って
縫い付けちゃえば良いんだ罠
>>548 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
関西に住んでる自分には有難い・・・
552 :
名無し迷彩:04/08/05 15:23
中田商店のHP、かなり期待出来そう。
もっとヘッポコかと思ってた。
そりゃそうと、ここ60レスくらい銃の話が出てないな・・・
553 :
名無し迷彩:04/08/05 18:43
>>552 気にするな
それよりも中田のHPにゲートルが載ってない・・
>553
OK、気にしない。
02か03年のカタログには5,000円って出てたけどね。
あれも実物だから店に直接聞くと良いね。
薬局に売ってた包帯でゲートル作って・・・・巻いてみたら敗れてしまった・・○|L
包帯でゲートルって厨房か、、、、
黙って朝から骨董市いってみな。一組千〜二千円だせば十分買えるからよ
漏れも初めて旧軍と出会った頃はゲートルを包帯と思ってたよw
ミリタリーイベントで軍用ゲートル安いと2千円とかで売ってるよ。
古道具屋とかでも安いが民生品と軍用は違うから気をつけて。
一概には言えないが軍用のほうが生地が薄くぺらぺらしてる。
ちゃんと巻き方あるから本とか読んで勉強汁。
やはり厨房に皇軍装備は無理だ・・・○|L
559 :
名無し迷彩:04/08/06 19:07
そうよのう・・・
銃も含めて満足のいく装備を全部揃えるには
十数万円は必要だからな・・・
俺の場合何だかんだ付属品も含めると
30マソくらい掛かってる。
そういえば、明日からブラックホールじゃん
包帯ゲートル2号鋭意製作中
普段使ってる南方装備の値段計算したら銃抜かして約14万だった。。。。。。。。
予備品だの冬衣一式だのコレクション品合わせたら強烈な値段になるな。
>>562 包帯とゲートルは長細いってこと以外は似ても似つかないから諦めれ。
欲しかったら千円くらいで売ってあげるけど送料だの振込み手数料だので結局2千円コースだしね。
実物軍衣とか装備品売りたいけど誰か欲しいって人いないかな?
身長170で標準体なら着れるサイズであるけど。
>>562 中学生か高校生くらいの年齢ならほほえましいけど、
それ以上だとかなーり痛いので、自宅でこっそり楽しむだけにしておくべきやね。
そろそろ、まともな防暑衣でも買おうかな・・
>>564 冬衣羅紗製三式軍衣+九八式軍跨 極美品、上下色はほぼ同じ、生地の質が少し違う。襦袢も付けて1万円
防暑略衣、19年製カーキ中号極美品、1万3千円
水筒、紐が布のやつ、二千五百円
ゲートル千円
とりあえずそんなとこ?
ヤフオクのほうが安いかもね。
欲しいんだが
そろそろ、ブラックホールに逝って来ます。
571 :
名無し迷彩:04/08/08 19:32
KTWの次期新製品はスプリングフィールドで、
WW2の米軍の銃が一つ増える訳だ・・・
そりゃ良いとして、インナーバレルが
KMの真鍮カスタムってどういう事だ?
明らかに三八式や九九式より飛ぶし当たりそうだゾ・・・
いざ、討て、國〜の〜敵
っていう歌詞の軍歌あるんですが、タイトルわかる人いますか?
とあるサイトを見ていると、今回はやけに発言が過激だと思った。
そう言う思想を皆が見てるサイトに書くのは良くないと思う。
いつも楽しく見ているので・・・・・
愛国心は大事だと思います。
思想は思想 趣味は趣味
唯でさえ日本軍=右翼と思われているので・・・・・・
残念です。
中田の三八式弾薬盒は帯革とか剣差とかつくのかね?
ついてこれなら安いけど・・・
576 :
名無し迷彩:04/08/10 19:52
>575
銃剣と油缶以外全部セット。
中田の油缶も付いてなかった?
現行の弾薬盒ショボすぎ!
>578
HPとかカタログには「油缶付」とも書いてないし
写真を見ても付いてない。
過去に銃剣無しで油缶付きで売ってた事はあったけどね。
581 :
名無し迷彩:04/08/11 17:05
KTWの三八式・九九式のどちらかを
パーツの移植か何かで、狙撃銃に改造した人いる?
>581
以外かもしれませんが、ノーマルでもかなり当たります
>582
ゴメン、内部じゃなくて外側の話です。
タナカの九七式・九九式狙撃銃の外装パーツを
移植した人いませんか?
と、言いたかった。
いません
>>575 随分と珍しい心配をしてまんな。
「油缶もついてくるのかね」なら分かるけど、帯革と剣差の心配とは・・・
おれが買ったときは13000円で帯革、前盒2、後盒、剣差、銃剣、油缶がセツトだった。
過去のカタログを見ると値段が変化してるんだよね。
たぶん銃剣と油缶の有無だろうけど。
10000円なら銃剣と油缶は付いてこないだろうたぶん。
銃剣は付かないだろうが油缶は付くんじゃない?
ってか中田に電話して聞け。
ごめん、昔買った時はもっと高かった気がしたから書き込んだんだけど言葉が足りなかった。
レスくれた人ありがとう。
588 :
名無し迷彩:04/08/16 17:59
日本兵諸君!
近々KTWから驚愕すべき情報が発表されるぞ。
口止めされた訳じゃないけど、とりあえずココまで。
釣りでつか?
違う匂いがするけど・・・
ああ… あれね。
ワチさんは気兼ね無く喋るから
公言してるのかそうでないのか…
3 8 式 生 産 終 了
つーか最近変なのが増えたな。
驚愕っつうか、「大いに喜ぶべき情報」だな。
早けりゃ2〜3日中にHPで発表になるんじゃないか?
日本兵マニアが喜ぶ?KTWからの発表で?
九二式重機関銃発売だったら嬉しいけどエアコキじゃ意味ないし、値段が中古車くらいしそうだし。
狙撃銃発売!とか?それともシンプルに全品値下げ!とか?
そうだったら三八も九九も持ってるから逆に悔しいな・・・
38式、金属部品30%増量でリニューアルとか?
それとも2式テラ発売か?
エアコキ94式拳銃でもいいなあ・・・
598 :
名無し迷彩:04/08/19 00:07
97式自動砲とか?
38式野砲でした
28サンチ榴弾砲だよ
KTW社長必死だな
必死だな
言ってる本人
必死だな
素敵な川柳はともかくとして、
この話を聞いたときは感激のあまり泣きそうになった。
>595がイイ線行ってる。
きっとあれだ今三八式を買うと
も う 一 挺 つ い て く る ん だ ( W
今出たら嬉しい日本軍装備か・・・
二式テラ、九二式重機、重擲弾筒あたり出ないかな?
在庫処分で現行の三八式のボルトだけ換えた九七式出されても一寸・・・
606 :
名無し迷彩:04/08/19 18:45
やっぱり軽機ほしいな。軽機の弾倉交換に萌え
妥協でMINIMIでいいじゃん
608 :
名無し迷彩:04/08/19 19:02
わかた!戦艦大和だ!!
KTW新製品情報
八九式中戦車発売!
57mm榴弾砲は6mmBB弾発射可能。
給弾方式は定評ある、三八式と同じ方式です。
主要部品には金属パーツ使用。
実車履帯を装着してみたところ、ピッタリとおさまりました。
12月8日頃発売を予定しております。
>>609 57mm榴弾砲は、箱出しでも結構当たるのにはビックリ!
せめてハッチのヒンジくらいは金属で作って欲しかった・・・
乗り降りするとき壊さないかヒヤヒヤするよ
まあ、クランク軸のスペアが一本付属するのはいいね
594必死だなw
>613
確 定 バ カ
ずばり、百式短機関銃あたりかな
KTWがエアコキ以外作るとは思えんが・・・
二式テラか?
38式から97式狙撃銃用改造パーツだったらヒデキ感激。
618 :
名無し迷彩 :04/08/20 21:16
九六式軽機だったらアドベンのを買ったばかりなのでヒデキショック!
614=594
業界人気取りは軍装スレに帰ってください。
>619
はずれだ、確定バカ
↑は夏厨なので皆さん放置しましょう。
金属オプションパーツだったら嬉しいな。
↑馬鹿?
自分で相手しているしw
↑馬鹿?
自分で相手しているしw
なんか最近変なのが多いな。
先月までマターリしてたのに。。。。
予想、30年式小銃だなこりゃ・・・日露戦争100年記念!
30年式カナ銃剣
629 :
名無し迷彩:04/08/21 16:47
中田商店の半長靴って、鋲が打ってないけど、
何か良い滑り止め対策ないかな?
630 :
名無し迷彩:04/08/21 21:11
>>629 靴底の半分から前の部分に滑り止めのゴムを張ると
良いです。修理もやっている靴屋さんで比較的安く
やってくれると思います。
631 :
名無し迷彩:04/08/21 22:35
中田氏の三八式弾薬盒のベルト長すぎだろ。
あれの長さMAXにして使うのは相当な体型。
穴1個ふやさないかん。
ちゃんと本物に似せてるのか?
それと金属錆びすぎ、
店で売れないものを通販で処分しないでください・・・
シロウト丸出しだな。
>>633 旧軍マニアって悲しいくらいデブ多いからそれに合わせてるんだよ。
リエナク行くとわかるぞ。
逆に下士官用刀帯、短すぎ。九八式三号サイズで一番大きいサイズにしないと
着用できん。
兵よりデブは将校におおい。
638 :
名無し迷彩:04/08/22 14:07
ところでKTWの新製品ってどうなったん?
639 :
名無し迷彩:04/08/22 15:02
二種類が候補になっていて、どちらを製品化するのか18日には決まったはず。
発売は来年だってさ。
640 :
名無し迷彩:04/08/22 15:28
>>639 何に決まったんだか知っているならおせーてちょうだい!
キャラホビにいってきたが、ウインチェスターM70の試作品?が
あったよ。
M70は名銃だが、日本のトイガン購入層にはいまいち知名度がないので
思い切った選択だなと。
で外見だが、まずボルトがオリジナルに比べてえらく太い
これは中にシリンダーが入っているからしょうがないか。
またボルトハンドルの形状がちょと。
これも太いんだよな。
>>641 乙カレー
聞きたいんだが、KTブースは午後まであった?
毎年、限定版をさばいたら2日目はとっとと帰るんで有名だからな…
これの売れ行きで、今後の売り上げを目算してそうだな。
たぶん、限定版金メッキウィンと、発売前ランダルモデルがあるかと。
他のメーカーとかぶらないもの作るのが鉄則って言ってた。
可動部が実物より大きいことはKTにはよくあるみたいで。
エアコキで0.9j前後を目指してるから耐久性確保のためでしょう。
>乙カレー
>聞きたいんだが、KTブースは午後まであった?
1時30分ごろに自分は引き上げたけどそのときは、まだ
やってたよ。
でもそのときは金メッキのM73はまだ売れ残ってたから
帰りたくても帰れなっかたのか?
>1時30分ごろに自分は引き上げたけどそのときは、まだ
>やってたよ。
な なんとっ!?
間違いなく、KT社長は頭抱えてうなってるぞ。午後に撤退予定だとか
金メッキM73はあの価格で出血サービスっぽいからなぁ・・・
何丁ぐらい売れ残ったのかなぁ。多ければHP通販決定か?
今回もアルバイトさん雇ってましたが、何人確認できました?
多分4人だと思うんですが。
前回、限定版を売り切って会場から消えて主催者側から注意を
受けるほど儲かったから、今回金メッキで勝負かけたと思われるのだが。
次期販売の予約の方もあまり取れなかったんじゃないだろうか・・・
内輪な話はよそでやってもらえませんか?
べつにいいんじゃね? おもしろいし。
確かにキャラホビ行った人しかわかんなそうだけど。
キャラホビ報告乙!ってことで
647 :
名無し迷彩:04/08/24 14:40
KTWの次期生産予定品は
・九七式狙撃銃
・九九式狙撃銃
・二式小銃
この三点の内一つになるようですね。
個人的にはKMの真鍮バレル採用の九九式狙撃銃がイイナァ・・・
モシンナガンもいいなぁ
649 :
名無し迷彩:04/08/24 19:31
二式小銃がイイ!!(AA略
650 :
名無し迷彩:04/08/24 20:06
モシンナガンは>647で挙げた3つのどれかが
販売された後だから来年以降だよ。
金メッキM73は棚に5丁ぐらいのこってたけどね。
あれが全部かどうかわからないよ。
君はほんとにKTWが好きなんだね。
よくみたら売れ残りと思しき金メッキはHPで通販してんな。
しかもLAガンショップとかの有名店にまで流通してるな。
相当残ったっぽいな・・・ キャラホビの時より1万高いし。
次は九九式狙撃かなぁ。ていうかモシンナガンは知名度的にどーなのよ
カルカノも作るって言ってたぞ。
ここ最近夏休みか
中田の防厚衣袴の1号ってデブでも着れまつか?
キツイねぇ・・・
着れないこたぁ無いだろうけど・・・
どのくらいデブってるかによるよ。80kg台の人は着れた。
漏れはウェスト93cmだが、中田の98式の短袴はなんとか履けてるよ。
上衣は肩幅と首がちょっとキツめだが、精神力で着る!
防暑襦袢なら開襟だから、其の点は大丈夫かと。
658 :
名無し迷彩:04/08/26 23:26
なぜ、皇軍には○○が多いんだろう。。。
659 :
名無し迷彩:04/08/26 23:44
で、新製品は何よ?
国民小銃(w
661 :
名無し迷彩:04/08/27 00:51
それ良いw
99式、分解してみました。
パワーアップは無理そうですね・・・
せめて、バレルをなんとかしたいなぁ・・・
664 :
名無し迷彩:04/08/29 21:42
三八式の機関部を九九式に流用してるんなら
・三十年式騎銃
・三八式騎銃
・四四式騎銃
・九七式狙撃銃
・九九式狙撃銃
・二式小銃
なんかも比較的簡単に販売できるんじゃないのか?
いや、全部出されても困るだけなんだがな・・・
>>664 もし、全部出たら、藻前は全部買うのか?
九七式狙撃銃か九九式狙撃銃なら買う。
スコープが使えればな。
ボルト銃はもうごちそうさん。
92式重機出してくれ。金なら幾らでも出す。
668 :
名無し迷彩:04/08/31 09:55
九二式重機なぁ・・・
一人で運用するの大変そう。
陣地or前線に据え付けたっきり動けなさそう。
669 :
名無し迷彩:04/08/31 10:28
カート式で保弾板使用なら絶対買うw
670 :
名無し迷彩:04/08/31 12:14
ホッパー弾倉にBB弾をジャラジャラと給弾する十一年式軽機
なんてどう?
あえて十一年式を出すんなら、ジャラジャラでなくクリップ使用であの給弾を再現してほしい
>>671 給弾器だけで15万円位するだろう。
三年式重機関銃がイイ!
もまいら無茶苦茶な注文するなぁ
ボルトシステムの図面が使いまわしやすいから
しばらくはボルトモノでしょ。
アキタ?
>>667 いくらでも出せるんならワンオフで作ってもらったらいいじゃん。
チハ作れぇぇ
三八式騎兵銃が一番手っ取り早いだろう。
全長短縮化、材料少なめ、値段抑え目、実戦使いまわしよく、軽い、ウマー。
SISTEMAのM16A1バレルを99式用に改造してみました。
組んでみる前に皆さんに聞きたいのですが
バネを交換している方居ますか?
どのくらいまで機関部が耐えられるものか教えて頂きたいですが・・・
>>678 やったことないですので不明です(ちゅーか38なんですが、微妙に合うバネがない、、、)
どのくらいまで機関部が耐えられるのか、ゼヒともやってみてください!
結果教えてね。
ところで九九もKTW独特のシアメカですか?
四式自動小銃編か三八式改造自動小銃キボンヌ
681 :
名無し迷彩:04/09/02 18:26
試製南部式自動小銃もイイよね。
松本零士のグリーンスナイパーに登場した
自動小銃をモデルアップすればファンの
人も買いそうな気もする。
682 :
名無し迷彩:04/09/03 14:02
三八式の無可動銃を購入したが「三八式」の刻印がある所に「六五歩槍」て刻印が
あるが解かる人居る?
>>682 終戦時に中国がかっぱらった後、刻印入れなおしたモノじゃないの?
米国ではコレクションとしては最低の部類に入るタイプかと。
>>679 38式と中身は同じだと思われます。たぶん^^;
で、バネですが、手元に丁度いいのが無かったので
カラーを1.5cmほどピストン側に入れてかさ上げしました。
0.25弾で初速が108m/sなのですが、ノーマルだと
どのくらいか計るの忘れてました・・・
とりあえずマルシンのKar98kには負けていますね^^;
まっすぐ飛ぶからマシですが・・・・。
ノーマルの初速ってどのくらいか分かる方いますか?
0.2で100〜105くらい。
687 :
名無し迷彩:04/09/03 23:20
>685
バネのかさ上げは止めた方がいいよ。
知り合いが9PROだか何だか、コッキングの銃でやって
壊した事がある。
壊れないにしても、メリットよりデメリットの方が大きいと思われ。
>686
ありがとうございます。
もう一度0.2で計ってみる事にします。
>687
バネ交換が良いと言う事ですね。
探してみるか・・・・・・
689 :
名無し迷彩:04/09/04 11:47
とりあえず、外したバネの外径と線径、それから自由長をウプすれば
使えそうなモノを探してみるよ。
690 :
名無し迷彩:04/09/04 12:17
>684
ヤフオクで買った人から買いました。
工廠印が無いので「中国製かも?」「よーわからん」と言っていました。
2万だったので買いました。ハマリだったか。
中国製というか支那軍が日本軍から鹵獲したものを使ってたものだな。
初期のベトナム戦争でも使われてたらしい
692 :
名無し迷彩:04/09/04 15:37
中国向けの輸出用三八式ではないかと
大正時代10万丁ぐらい輸出した記録があります。
ロシアやメキシコ向けの三八式にはその国用の刻印が打って有ります。
最低部類と言われていますが逆に珍しいのではないかと
出回っている無可動三八式菊紋無しより出来きは良いと思います。
大正年間製なら
諸説あるな。
まぁその刻印無し歩兵銃も
数ある歴史の生き証人の一つだ。
コレクター価値は無くとも歴史的価値は
あるってことだろ。
ともあれ大事にしてやれ。
テクのない熟女みたいで嫌だなぁ。
だったら若い奴選べば良かったって感じ。
いみわかんねぇよ
ぼうやだからさ。
逃げるな。
昨年米国で購入した三八の銃床に、☆印の様なものと
そのすぐ側に数字の6が刻みこまれているのですが、
これは輸出用か何かだったのでしょうか?
ご存知の方、是非教えて下さい。
698です。
ごめんなさい。工廠印のようでした。
失礼いたしました。
700 :
名無し迷彩:04/09/07 16:29
>682
中国製だと思います。十一年軽機関銃を十七年式、三年式重機関銃を十三年式機関銃として製造してました。モーゼルも民国二十三式として製造していました。ちなみに某無可動銃屋で民国十七年式を十一年式で売ってましたが買った人は気の毒に。
今更気になったことなんだが軽機関銃や重機関銃は歩兵部隊にどれくらいの割合で配備されてたんだ?やはり一個小隊に一丁とかかな?
軽機関銃は1分隊に1丁
じゃあ、短機関銃はどうなんですか?
短機関銃は兵科によっての配布なので
無いところは一個もない。
日本とドイツの場合は短機関銃じゃなくて機関短銃ね。
706 :
名無し迷彩:04/09/10 19:18:50
海軍はドイツのベルグマン輸入して使ってたべ。
海軍は短機関銃だよ
北鮮軍大尉=根木要様=教えて君
放置
海軍陸戦隊は歩兵部隊だよね
でも一般的に歩兵部隊とはいいませんな。
海兵隊だろ
716 :
名無し迷彩:04/09/13 11:46:11
海援隊だろ
717 :
名無し迷彩:04/09/13 16:51:02
718 :
名無し迷彩:04/09/13 23:10:40
KTWのHPを見ると、次に何を作るか未だに決めかねているようだから
次の三点で多数決を採ってみようか?
・九七式狙撃銃
・九九式狙撃銃
・二式小銃
国民小銃だな
720 :
718:04/09/14 08:43:29
・九七式狙撃銃(三八式小銃をベースに考えた場合)
1.レシーバー部分の刻印変更(三八→九七)
2.単脚の装着
3.スコープの装着
4.槓桿の新規作成
・九九式狙撃銃(九九式小銃をベースに考えた場合)
1.スコープの装着
2.槓桿の新規作成
・二式小銃(九九式小銃をベースに考えた場合)
1.単脚の除去
2.テイクダウン化(ストックの新規作成等)
九九式狙撃銃だと変更点が一番少なくて
価格も抑えられると思うんだがな。
721 :
三河:04/09/14 10:45:43
九七式狙撃銃に1票。
流用部品で九九式狙撃銃も出来てしまう。照準眼鏡具を4倍(百式)にこだわらなければの話ですが・・・。モデルガンも2.5倍だけになってしまったしね。百式照準眼鏡付、再販されないかな。
722 :
718:04/09/14 11:29:14
追伸
九七式狙撃銃と九九式狙撃銃の単脚には
以下のような相違点があります。
九七式狙撃銃
スリングを通す環が下側に付いてる。
(現行の九九式小銃の単脚は流用不可、流用するなら要改修)
九九式狙撃銃
九九式同様。
照準眼鏡に凝りすぎると単価高くならない?
724 :
名無し迷彩:04/09/15 09:54:16
タナカのモデルガン同様、形だけの照準眼鏡にすれば良いにでは。
725 :
名無し迷彩:04/09/15 11:44:16
>724
ノォー!
あんな形だけの物は錘以外の何物でもない!
多少高くても実物同様の物が良い。
726 :
名無し迷彩:04/09/15 12:16:13
実物同様にすると銃1丁分ぐらいの値段にならない?
どーしてもと言うなら本物を装備すれば良い。高いよー!!
727 :
名無し迷彩:04/09/15 17:42:08
>726
そんなにバカ高くはならないと思うよ。
タナカのモデルガンに付いてるくらいの外見と
2.5倍程度の眼鏡なら高くても2〜3万がいいとこだと思う。
九九式小銃っていつ配備されたの?
1999年
730 :
名無し迷彩:04/09/17 08:49:58
本物ー昭和14年制定、15年から近衛師団から配備
エアーガンー平成16年
731 :
名無し迷彩:04/09/17 09:43:03
補足
当時の日本は天皇が国を治め始めた歳を元年とする
「皇紀」と云う年号を使用しており、昭和14年は
皇紀2599年だった為、下二桁の99年を正式名称とした。
補足の補足
名称が10年代のもの(南部十四年式など)は大正○○年が由来、
20〜40年代のもの(26年式回転拳銃、三八式歩兵銃)は明治○○年が由来したいる。
皇紀の下二桁が正式名称に採用される様になったのは81式自動四輪貨車が始まり。
732 :
名無し迷彩:04/09/19 16:21:23
どこかに九九式小銃4万くらいで売ってない?
733 :
名無し迷彩:04/09/19 16:27:22
中田商店の通販で陸軍兵用7,000円の戦闘帽を買ったんだけど、
帽垂れの金具を差し込む糸が付いてないのはどう云う事だろ?
735 :
名無し迷彩:04/09/19 17:55:21
KTWの九九式に装着可能なスコープってないか?実物じゃなくても
雰囲気出る奴あれば教えて
736 :
名無し迷彩:04/09/19 18:51:00
>>733それおかしいね
7000円のカーキのやつでしょ?あご紐が黒のやつ。
商品画像ではあったと思うが・・・
737 :
733:04/09/19 19:34:53
ココで訊いておきながら、中田商店へ電話したところ、
「現在販売中の物には帽垂を引っ掛ける糸は付いてないので、
自分で付けて下さい。」
だってさ。早速自分で付けました。
ちなみに、HPやカタログより緑が濃い目になってます。
>HPやカタログより緑が濃い目になってます
7000円のやつでごわすか?
おいが買ったときは末期の粗悪なウンコ色でごわした。
製作時期によって当り外れがあるもんでごわすか。
糸かがりは付いてごわした。
店頭で売ってる1500円くらいの安い略帽となんかちがうんすか?
741 :
名無し迷彩:04/09/22 17:48:25
KTW社発表によれば三八式及び九九式専用の
スコープマウントが10月中旬に発売されるとの事。
タナカのモーゼル98kみたいな感じになりそうだけど
どうだろうな?
742 :
名無し迷彩:04/09/22 17:56:10
>>741 スコープは出ないの?L96には付いてたのに・・・・・
マウント出すならスコープも出せよ〜♪
743 :
名無し迷彩:04/09/22 17:59:38
744 :
名無し迷彩:04/09/22 18:34:33
見てきた。やぱっりガン誌に載っていたリアサイト付け替えタイプかー。
ハンドガンスコープしか使えない……。
サイトにあったダットサイトってスゲーな。ダットサイトつき99式……
格好いいかもw
745 :
名無し迷彩:04/09/22 23:38:58
96式軽機か99式軽機あたりが欲しい
92式重機よりも軽快廉価 100式機関短銃よりも汎用性高し
746 :
名無し迷彩:04/09/23 01:05:23
あるショップが今年は擲弾筒を作るって言ってた、
年末からABS製と金属製両方の九六式軽機の設計を始めるとも言ってた。
あぼーん
748 :
名無し迷彩:04/09/24 08:51:26
11年式軽機もいいと思うが
無理無理無理---------
11年式出るなら本体の弾倉を完全に箱型にしてBB弾をジャラジャラ入れられるのがいいな。
十一年式な、ドラムmg付けたMG42みたいに
バランス悪そうだけど欲しいね。
752 :
名無し迷彩:04/09/26 07:37:51
ZB26軽機ならば日本軍、ドイツ軍(初期のSS、後方部隊、外国人師団等)、
中国軍、ベトナム共産軍(解放戦争〜ベトナム戦争)、その他いろいろな
軍隊等々、WWU〜ベトナム、ボスニア等幅広いイベント・ゲームで使える
と思うんだがいかが?
753 :
名無し迷彩:04/09/26 17:56:54
チェッコ機銃(・∀・)イイ!
755 :
名無し迷彩:04/09/27 12:38:38
しばらくしたら中古で出回るから俺はそれまでまつ。
757 :
名無し迷彩:04/09/28 02:09:49
>756
同志w
中古で出てきてもネジ穴がユルユルになってそうだ・・・
ネジ穴がユルユルになってない中古を買えば良いことだ。
760 :
名無し迷彩:04/09/30 17:20:03
中古でユルユルかあ・・・なんかエロイな。
今月のアームズの特集にハァハァ
・・・けど、何で今の時期にあの特集?
水面下でなにか動いているのかな?
>762
残念でした私が童貞です。
うるせー。童貞でわるいかよ!
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
>>764 ・・・。
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
三八式と九九式どっちが好きですか?
二式
768 :
名無し迷彩:04/10/03 18:55:46
百式
769 :
名無し迷彩:04/10/03 19:10:50
三八式なんて日露戦争の銃だろ。こんな古臭い銃でトンプソンやカービンと
戦ったなんて信じられん。お前らノスタルジーはわかるが。
770 :
名無し迷彩:04/10/03 19:11:37
>>761 ハアハアというか、スゲー悪趣味だよあの写真……。
文章はよかったのに。誰だあの企画通したヤツ。
771 :
名無し迷彩:04/10/03 19:21:28
見るのは銃だけ
あの国辱もののネーチャンなどいらん
本作ってる奴の程度が低いんだから仕方ないよ。
774 :
名無し迷彩:04/10/03 20:16:58
つまり、お前らの本音はモデルの年齢が歳食いすぎだということだな?
775 :
名無し迷彩:04/10/03 21:40:43
そんなに大容量マガジン電動ガンの銃弾の中をホフク前進したいのか。そうかそうか学会
776 :
名無し迷彩:04/10/03 22:10:54
皇軍にロリを求めるなクソロリヲタ共
いつまでも古臭い考えを貫こうとするから先の戦争では負けたんだ。
これからは日本軍もエログラビアありでおねがいしたいのであります。
普通にエロならいいけれど、あのグラビアであの記事っつうのは一寸・・・
極少々しか製造されなかった100式機関短銃を落下傘兵か船舶挺身兵でもないのに、
ヒラの歩兵が使えると何勘違いして、タナカ100式をペーペーの兵が背負っているのは肝異。
100式歩兵でも使っているよ。部隊によるけどね
義烈空挺隊員になるのが夢
>>779 漏れは予算の都合からVSR10を使ってるが肝異か?
ヴ式10型狙撃銃として準正式化
>>779 モノの本によると、44年ごろからかなり大量生産されたらしいよ(orz
>>781 使い捨て部隊なので日本人はなるたけ入れなかったそうだが。
>>786 薫空挺隊と間違えてないか?
で、日本人以外、どこの人が入ってるのか教えてくれよ(w
100式機関短銃は初期・後期合わせても8000挺位しか製造してないので、
消耗、消失分や空挺部隊等の特殊な部隊の装備数をさし引いてみると
大戦ド末期の歩兵中隊に1挺でも装備されてあればいいんでないのか?
>>788 ある部隊にはある。無い部隊には無い。
末期には小銃すら無いんだから、推して知るべし。
という訳で、知らずのほほんとタナカの100式をペーペーの兵が背負っている
シチュエーションはかなり肝異。
歴戦の分隊長または小隊長が先頭に立って、100式撃ちまくり突撃に想像・・萌え。
一兵卒は小銃しか絵にならない。
793 :
名無し迷彩:04/10/14 06:40:34
戦争末期、海軍の伏龍部隊に何故か短機関銃が配備されて将兵は喜んだ
のもつかの間、弾倉が支給されなかったので使い物にならなかったとか・・・。
つまり一兵卒はトンプソンを使うのが正しいと
小隊全員が捕獲ガーランドで武装してたり
そっちの方がリアルだったりして
797 :
名無し迷彩:04/10/14 09:21:47
アームズの特集の沖縄戦争のページには腹が立つ、女の裸同然のグラビアなどのせて、冒涜だね、戦争を知らぬオタク編集者だ。 あれを沖縄の年寄りにみせてみろ!
ああ〜〜〜〜〜、生き返ったワイ。
やっぱり長寿には豚肉と裸の女じゃよ。
昭和19年〜20年フィリピン戦で上陸米軍と戦闘した日本兵のなかには、
開戦初頭で降伏した在比米軍・比軍の武装解除で大量に獲得した小火器で
武装していた者がいた。
武装した数の多い巡→M1903A1スプリングフィールド小銃←圧倒的に数量が多い・
M1928トンプソン短機関銃・M1917A1MG水冷機銃・M1919A4機銃(車載)3機種は少数
(M1918A1 BAR)←不明
物にして2年半も時間があったので使いこなせていた。
>>796 高砂族は優秀な兵士だったので、挺進隊にも配属されていた(正確な資料が見当たらない…)けれども、
大半が日本人だよ。
薫空挺隊は本来は遊撃隊で中野学校出身者+高砂族。
どちらも、決して使い捨て部隊なんかじゃない。
フィリピンで捕獲小銃使ったのは機材が海没した部隊が主だが、在来の部隊でもトンプソン等は分隊支援火器に用いられたりしたみたいだね。
あと、義烈空挺隊には当時中野学校在学中だった数人も
『今すぐ最前線の最も危険な任務に送ってください』と訴えてて配属されたとかいうエピソードも。
以前ドキュメンタリーで、義烈のあの有名な、『出撃前に隊員が笑って握手してる写真』を撮った人が出てたね。
当時写真を撮るということで、握手のポーズを取ってもらったが、どうもに表情が堅い。そこへ
『千両役者ですねw』
って奥山大尉?が言って茶化したから皆笑ってるんだそうだ。
あの一連の映像と写真は見るたび涙がこみ上げるな、、、
義烈空挺隊の生き残りっているの?
カメラマンは義烈隊員じゃないけど、義烈の隊員にも生き残りはいるよ。
12機中4機が機体トラブルで引き返してる。
4機の操縦者は後日物資補給任務?で再度出撃。隊員は8月18日、再出撃準備中に終戦。
番組にも生き残りが何人か出てたんだが、特攻の生き残りということで戦後随分と辛酸をなめたこともあったよう。
『特攻隊というのは、バカの寄り集まりかと、思たんとちゃいますか。何も特攻に行ったからというて戦争に勝てるわけやなし。』
和田という人が出ててそう述べたり、嗚咽しながら義烈の歌歌ってましたが、
当時のフィルムにも元気いっぱいでこの人が義烈の歌歌ってるとこ映ってて、このおじいちゃんがなあ、、、と思いました。
昭和20年8月18日陸海600名による幻のサイパン空挺特攻作戦「剣作戦」アゲ。
海軍は山岡部隊だったけか。
あがってないよw
サイパン特攻作戦の準備として、分隊長は長髪にして金髪に脱色する計画で、装備は米軍に似せた迷彩(ダックハンター?)の服、ブーツが支給されたという話も読んだことがあるけど。
あと8月18日になった理由というのはどうも新月の日を選んだかららしいね。
個人的には、決行されればそこそこ成功したんじゃないかと思う。
しかし38式、99式供に
トリガー固い・・・
おかげで照準がブレるブレる。
気合いで引くしかないのかな。
あと、プラが脆そうで怖くて鯖下に持っていけない。
BB弾当たったら割れそう。
なんとか強度上げられないかな・・・
タナカがガスコキで出してくれたらいいんだがね、二つとも。
漏れは出してくれるまでkar98kでガンガル。
田中様おねぎゃーします。
>>806 普通に使っている分には大丈夫だよ。
むしろ、木ストのほうが傷だらけになる。
>806
要所要所キッチリ手入れをしてれば、ブレる程固いなんて事無いと思うがな?
特にピストン(27)がシア(55)に引っ掛かる部分をしっかり
清掃、グリスアップすればトリガータッチは軽くなるハズ・・・
>>582 99式買おうと思ってる19歳です。お聞きしたいのですが、
どの程度当たるのでしょうか?サバゲにも使いたいので。
円いの電動くらいなら大歓迎なのですが・・・
早く99式で銃剣道やってみたいですw
マルイ電動並に近い弾道を描くため、命中率は高いと思う。
漏れの99式も、15M先のコーラ缶に結構当たる。
サバゲで使うと木ストが傷だらけになってしまうが、使い込んだ雰囲気出るんで
漏れ的にはOK。
着剣して振り回し、どこかにぶつけると
脱着部分が折れそうなんで、サバゲやるときは着剣しないほうが無難かな。
デザイン古い故、光学サイトも乗せられない、
使いにくいかもしれんががんがってくれ。
無機質な最新銃にはない、漢の雰囲気に浸れること受けあい。
一発装填した後の2〜3回コッキングして一気に撃つ。
至近距離では案外有効。
なるほど!ありがとうございました!サバゲで九九式をもった立派な狙撃兵になれるように頑張って買ってきますw
がんがれ
あと、撃ったあとマルイのエアコキ長物のような「ばいーん」音が
する。>九九式
俺の個体だけ?
いや、小生の99式もバイーン音する。
ただ、マルイ手コキ長物よりは音が若干小さい気ガスる。
それよりも、サバゲ中に弾切れしたとき、再装填するわけだが、
ゼンマイきりきり音の方が気になる。
居場所特定されそうだ。
友人曰く
電動多弾数マグのゼンマイ音かと思った。
だそうだが・・・
おれの38式だけどバイ―ンっていわんよ。
ボス!っていうけど
マルイコキ長物・・・
ばい〜〜ん・・・
99式・・・
ボス!・・ぃん(バネのビビり音)
こんな感じか?分かりづらくてスマソ
マルイはほとんどプラなんで、共振音が長めな気が・・・
ま、プリンキングに使う分には全く気にならないけど。
しかし99式すごい。
オープンサイトで20メートル先の500mlペットボトルに
よく当たる。
撃ってて楽しい銃ですな。
サバゲでスナイプも充分可能な性能だ。
戦国時代の足軽の装備で九九式持ってても違和感ないよな?来年ののサバゲあたりでやってみようかなと思うんだが…どうだろ?
820 :
名無し迷彩:04/10/30 00:18:23
すげー、足軽装備燃えw
今日九九買ってきますた!もふ最高です、はい。
>>824 いえいえ、どういたしry・・・違います
田中のテイクダウン見たとき、次ぎは二式テラかと思ったのはオレだけか?
二式はどうだろうなぁ?
メリットよりデメリットの方が多いと思うぞ。
やはり九七式狙撃銃か九九式狙撃銃じゃないか?
M1903みたいに真鍮製のカスタムバレルを組み込めば
銃自体は狙撃用として十分だから眼鏡さえあれば・・・
828 :
名無し迷彩:04/11/01 09:56:43
タナカが三八式と九九式出すの待望してるよ...できれば専用狙撃眼鏡付きで。
Kar98kの時に出たスコープってまだ市場に残ってるのかな?
KTWのはサバゲで使う気になれない。この美しい木ストが
>>811のように
傷だらけになるのは忍びないよ
クララの馬鹿っ!いくじなしっ!
ストックの傷があるかないかは好みだからなー
漏れは戦場をくぐり抜けてきたような傷だらけストックが好き。
テイクダウンできる空挺用の100式短機とか、
まだモデルアップされていない物が欲しいな。
832 :
名無し迷彩:04/11/02 11:28:22
マルシンのKar98kなら傷だらけでもOK!でもカートリッジがいちいち落ちるから
サバゲでは使いづらいな。8mmBBも飛距離無いしw
>>830 おまえ持ってないだろ。マルシンのKar98k
KTWの社員がかきこんでるだろここ。
社長がオカンムリだぞ。
KTWの三八、九九いいんだが弾装填がな・・・ウィンチェスターM70のような
カセットマグ式になればかなり欲しい。
あと三八式騎兵銃とか出してくれないかなと思ってる。
荒らそうとしてる椰子が約一名おりますな・・・
834=社員キター
本当かどうかはしらないがメーカーの人間はあまり
書き込みしないほうがいいんじゃないの?
バレなきゃかまわんだろうけど。
社員 社員って・・・
なんでこんな流れになってるんだ?
スルーしとけ
某社員が馬鹿みたいに調子に乗って書きこんでるからだろ。
こんなレス伸びるのが遅いマニアックなスレなんか荒らして
何の得があるのか…
ワケワカメ
おそらく
>>818が、自身の99式をよく当たると褒めていた
のが気に入らなかったのかな。
まあ安い買い物ではないし、多少誇大表現してしまうのは
仕方のないことかもしれないね。
・・・しかし20mで500ミリペットボトルに「よく」当たるってのは、
そんなに凄い事なのか?
ノーマル電動ガンでもそのくらいじゃネーノ?
今日プリンキングしてきたが、漏れの99式は
無風室内 距離約18m 500ミリペットボトルに100発撃って、命中した弾数は
39発だった(オープンサイト)。
俺、腕悪いのかな…ショボーン
よく100発も撃ったな・・・・・・・
社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!社員が!
俺も99式短小銃でプリンキングしてみた。
距離15メートル、500mmペットボトルが的。
弾はマキシBBの0,25。
一回目。
50発中、命中弾は22発。
二回目。
50発中、命中弾は30発。
三回目。
50発中、命中弾は27発。
疲れた。
>>842 マルイの電動はあまりにメジャーすぎて価値が狂うが、
他社で遠射性能がマルイの電動並ってのは十分誉め言葉たど思われ。
そうなのか、そりゃすまん。
最近この趣味を始めたんで、知識不足でした。
99式の他は、電動のMP5A5しか持ってないんで・・・
サバゲで使うのなら99式と38式、どちらが使いやすいですか?
99式のほうが短い分取り回しは良いと思う。
38式に較べてだけど。
諸兄の意見を賜りたい。
日本兵が使っていておかしくないガスガンは何だ?
南部十四年式は6mmに改造してもパッとしないし・・・
鹵獲品のガバメントか・・・?
>>848 レプリカのブローニング1910
2500円
まだうってるのかな?
マルシンブランドで、おまけのサイレンサーキットつきででてるね
KTWさん97式狙撃銃改造キット出して―。
お持ちの38ベースで出来ますってかんじで。
ウィンターフロント、ケ号と続くのに盛り上がらないなorz
ケ号酸化しようかな・・・
>856
俺も迷ってる
初心者でも気軽に出れるイベントとしてやってるんだし気軽に出ようぜ。
某ショップのヒスゲは敷居が高すぎて俺には出れない。
859 :
名無し迷彩:04/11/19 18:39:50
>>850 マウザーM712拳銃でいいだろ。
日本では「モ式大型拳銃」として、準正式拳銃だったからね。
戦前は店でも買えたそうだ。シナ戦線では将官がよく愛用してた
そうだぞ。
オレのじーちゃんは、1911ガバをこよなく愛してたそうだ。
むろん敵兵からかっぱらった奴だけど。
弾調達するのが大変だったそうな。
終戦時に持って帰ってきて、闇市で米と交換したとかいってた。
うちのじいちゃんが「闇市で米と取り替えた」と言ってた拳銃って、まさか・・・。
>859
マルシンのM712ですか?
南部十四年式よりトリガーが重いって話じゃないですか。
やっぱ、ガバしかないか。
当時の敵国が使っていた銃を使うくらいなら全く関係ない銃のほうがマシと思う。
865 :
名無し迷彩:04/11/20 00:03:43
>>862 ここはサバゲ板なので
リエナクターなど本物重視の方は
軍装スレに御帰りください。
866 :
名無し迷彩:04/11/20 01:52:37
>>863 兵卒装備なら、今出てるエアガンなら、14年式かマウザー、
他に当時鹵獲可能だったガバぐらいしかないな。
将校装備なら、極端な話、当時使われていた(当時の日本で販売されたり、入手の可能性のある)拳銃なら
なんでもいいぞ。
日本軍の場合、将校に拳銃の支給はなく、全部ポケットマネーで私物扱いで自分で買って装備
しなけりゃならんかったのよ。だから、有名なところでは、ブローニングM1906ポケットピストル
などのブローニング系の銃を持ってた将校は大変多かったそうだ。
極端な話、ルガーやワルサー、ベレッタM1941持ってても、何の問題もない。
将校装備でこだわりたかったら十四年式はあまりベターとは言えないので
>>866の言うようにブローニング系の民間用拳銃が無難だと思う。
ガバは官給品だから設定がかなり限定されてしまうし、将校が鹵獲品の拳銃を携帯するっていうのもちょっとね・・・・・・・
特に貧乏士官に人気だったのがブローニングM1910とコルトポケットと呼ばれた38口径
安く安全性が高いため士官になったお祝いにと親戚から贈られることが多かったらしい。
鹵獲兵器はまた別で、中国という大きな兵器市場があったから、およそ輸出されてる兵器はほとんど揃ってる。
アメリカ、ドイツ、ソビエト、フランス、オランダ、スイス、スペイン、イタリア、日本製に中国コピー品まで
869 :
名無し迷彩:04/11/20 06:19:19
今は亡き景山民夫の小説「虎口からの脱出」に出てくる西真一郎少尉は
十四年式拳銃とM1911(時代設定が1928年なので恐らく)を愛用しています。
870 :
名無し迷彩:04/11/20 08:26:25
モーゼルM712ホルスターストック付きもアリかな?まだハーネスは持ってないけど。
ブローニングM1910も持ってるよ。ガバも。
871 :
名無し迷彩:04/11/20 11:32:20
ポン軍将校ならブローニングM1910だな。
一番ピッタリくると思う。
マルシンから出てたな、確か。
最近でてる某国製のはあかん。すぐぶっこわれた
マルシンM1910はトリガー部分が気に入らん。
まあ、あくまで飾り程度...?
M712はバイオBB弾詰まりすぎ。
38式、99式用のマウントベースいつ出るんだよー!
早くしてくれ。
>>874 まさかあんなもん付ける気か?・・・・・・・・
>874
12月5日だってさ。
中田の兵用の編上靴まだある?
878 :
名無し迷彩:04/12/03 21:36:42
>>378 トンクス。当方携帯からなので中田のホムペ見れない。無念…
このスレ、村田式小銃はOKでつか?
日露の時にパクッた香具師が田舎に置いてあるんですが。
マウントベースゲットした人いますか?
12月5日発売でしたっけ・・・
883 :
名無し迷彩:04/12/16 15:21:54
まだ発売されてないんじゃない?マウントベース。
あれ着けてスコープ装着すると、おれのジイさんの猟銃そっくりに
なる(w
KTWのHPで発表になってたよ。
2005年春までの大体の製造の見通しがつきましたので、ここでお知らせします。
三八式:2005年2月初旬再発売。
スプリングフィールド:2005年2月初旬新発売。
九九式:2005年4月再発売。
九九式狙撃銃:2005年5月新発売。
その他:Newスパスカスタム、オート9、2005年3月新発売。
以上です。新発売製品の詳しいことは新製品情報でおしらせします。(2004・12・22)。
886 :
885:04/12/23 07:54:55
上げ忘れちゃったよ。
マルイのが出たってのに、まだ中途半端なサイズのスパスを売るの?
意外とマルイのスパスも売れてないらしい。結局は安価なテコキとして
KTWの韓流スパスは需要があるんでつ。マニアは口うるさいけど買わないからね。
>888でつ
うー、気が付かなかった〜。
連番ゲト
>>885 いやちょっと待て。>九九式狙撃銃:2005年5月新発売。
ってマジ?スコープは標準装備か?教えろゴラァ!
っていうかKTWのエアコキってどれくらいBB段飛ぶの?
KTWの性能なんか調べれば幾らでも解るだろうが
>890
KTWのHP、愛用者Q&A雑談をご覧あれ、
ttp://ktw-co.ftw.jp/index.html 今のところこれ以上詳しい情報は出てない。
スコープは標準装備だと思うよ、でなきゃ狙撃銃とは呼べないもの・・・
あと、三八式しか撃った事ないけど、手入れさえ確実に行い良いBB弾を使えば
狙撃には十分な飛距離と命中精度。
このあいだ米軍の連中とKTWの三八装備のポン軍部隊が白兵戦ごっこしてた。
見ていておもしろかった。俺も混ざりたいと思った。おわり。
俺九九式短小銃持ってるんだが、九九式狙撃銃用のスコープ
別売りで販売しないかな。
KTWさん、おながいします・・・
>>892 99式短小銃に日本軍タイプの専用スコープはそのままじゃつかんだろ。
ボルトが干渉するから。モーゼルみたいにボルト曲がったやつじゃないと。
じゃあ曲がったボルトハンドルも同時発売おながいします・・・
その前にスコープはどこにつけるんだい、
ストックも削らないといけんぞ。
まあ、
>>894は最近発売されたスコープマウントで我慢
しときなさいってこった。
スコープ装着したら99式狙撃銃もどき。
マウント外して照尺を取り付ければ99式短小銃。
一粒で二度楽しめるではないか。リアル志向派は満足できないけど。
漏れは38式にマウントつけてスコープ装着、
猟師のコスプレでサバゲしてみますわ。
三八式を九七式狙撃銃に改造した某に言わせれば、
1.ハンドルの曲がったボルト一式
2.スコープ
3.マウント
以上の三点があればストックを削ってマウントを
取り付ければ九九式歩兵銃は九九式狙撃銃に早代わりですな。
三八欲しいー!タケー!ほししいたけー!
今から靖国イッテキマス
>904
帰って来たなら報告せい!
それとも本当に逝ってしまったのか?
904
どんな中身だった?
中身?
あぁ、靖袋ね・・・・・
実際購入した小隊長殿がかわいそうなんで言えません。
とりあえず言えることは酷すぎる中身です。
くだらない物しか置いてない遊就館の土産の中でも特にくだらない物を詰め合わせた呪袋です。
買った香具師は無条件で神認定。
>904
良い写真だ。その戦友を二階級特進にしよう。
ちなみに鳥肌閣下、普段はフツーの人みたいだよ。(当たり前か・・・)
ここも思想話になってるな・・。
>>911 この程度は許容範囲と思われ。
そこまで過敏になることもあるまい。
まあ、ネタがないからな・・・
あれ?南部十四年式のスレ消えた?
探しても見つからないんだけど。
20年ほど前に、行きつけのショップが閉店し時に、
タナカの三八式、九九式、二式テラ、百式短全て新品を1本2マソで
買ってくれ!
と言われた。
そのときは初代サバンナRX-7にHKSステージ3のボルトオンTurbo
つけてはまっている最中だったので、その話を蹴った。
今は猛烈に後悔している。
一週間おきに後悔している。
上記の全てを買う値段以上のKTW九九式を抱きしめて後悔している。
打っている内に落ち込んできたので、吊ってくる。
メンテを兼ねて半年ぶりくらいに三八式を引っ張り出して
撃ってみた。
あいかわらず良く当る銃だとオモタ。
本物の?
日本でホンモノ(・A・)イクナイ!!
・・・でもちょっとだけハァハァ(;´Д`)
だれも日本とは言ってないが?
日本国内でも所有は可能でしょ。
>>922 そうなんだ。
軍用小銃は銃刀法では所持対象でないと思ってました。
改造すれば猟銃扱いになるの?
M700狙いで、10年経つのを指折り数えてますが
どうせなら三八式がいいなぁ…
924 :
名無し迷彩:05/01/17 23:13:14
>>915 その気持ち痛いほどわかる・・・。
今やお金積んでも手に入れにくいアイテムですからね。
925 :
名無し迷彩:05/01/17 23:16:54
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>923 前にアームズで特集していた時の記事を読むと、
「文化遺産保護」的な理由でOKのようです。
旧日本軍小銃所持者で構成されてるアリサカ倶楽部では、
38式以上に許可されにくそうな二式テラや四四式騎兵銃を持ってる人もいました。
ただし四四式の付属銃剣はアルミ製のレプリカに変更されてるようですが・・・
あと、海外製の軍用銃流用スポーターなどでは着剣ラグを削らないと
許可にならないはずですが、このアリサカ倶楽部が所持している九九式等には
しっかり着剣ラグが残っています。つまり、特に改良しなくても所持許可される
みたいですね。これもおそらく上記と同じ文化遺産保護的理由でしょう。
>924 20年前にタナカのこの4丁ってあったの?
手元のGUN誌によると、
>>915の中で最後に発売された百式が出た年が1986年
の5月あたり。正確に20年前な非該当、約20年前なら該当。
ちなみに当時の百式の価格は新品で52000円。
今この価格で手に入るなら3丁ぐらいホスィ。
929 :
名無し迷彩:05/01/18 21:23:21
>>929 マジな行為をカコワルイと感じるのか
可哀想な香具師だな
>>928 ネタじゃない実話なのだが、本気で調べてくれてうれしい
?ォクス!
>>926 持っている人は持っているって事ですか。
ウチの自治体警察は、銃所持に関して日本で一番厳しいので
おそらくダメだろうなぁ
ライフル銃の所持許可が降りるようになったら、引越しでもすることにします(笑
>「文化遺産保護」
日本の銃砲行政ではまず存在しない概念、ありえない。
海外から輸入してる旧軍小銃が全てスポーターに改造されてる理由が判らないかな。
普段スポーター以外のスタイルで使ってるのは別途に用意(向こうで分離して別々に入れるケース多し)した
ストックと合わせてるんであって、銃検の時はスポーターに戻る。
稀に、知らない担当官が緩い基準の時代に間違って元形状で許可出しちゃったというのも昔ならあったが
今後はもう基準が通達されてるので不可能。
文化でどうこう言えるなら、何年前だったか、数十挺発見された日野式拳銃の過半が溶鉱炉行きになってたりしない。
>>932 あのさぁ、ウダウダ知ったか知識かましてないで、アームズマガジンの
2004年11月号のP26からP33を読んでみてよ。
あそこに写ってる写真、人も銃もみんなアームズ誌のでっち上げだっていうの?
三八式も、九九式も、九七式狙撃銃も、九九式狙撃銃も、二式小銃も、四四式騎兵銃も
写ってる写真みんなでっちあげ? スポーターを変身させた裏技的所持にも
かかわらず、実射シーンまで雑誌に載せて大丈夫なの?
「各都道府県公安委員会の深いご理解によって〜(略)〜文化遺産的日本軍小銃が
許可されている」という解説もアームズ誌の妄想?
「当時の姿のまま動体保存されている」って解説も嘘?
本当に全部嘘なら謝りますが、そうなるとアームズ誌はカラーで8ページも
使用して読者を騙した事になりますな。
まあマターリいきましょうよ。
自分は以前折っちゃった三八のボルトハンドルをKTWに頼んで送ってもらってから
随分放置してましたが昨日、二時間の苦闘の末(エアガンの内部の知識ゼロ、取説紛失の為w)
とりつけました。
九九式狙撃銃、楽しみだなぁ。高いんだろうけど。
>>933 いっぺん所持者になってその方面のつきあいが出来たら、数年もすればよく判るよ。
何挺か買う内には嫌でもそういう話はあちこちでするから。
一度、旧軍銃で有名なあすこ行って話聞いてもいいね、成人なら。
腕誌も札付きだからな。(笑)
ドンサンスパス買ったけど、バレルが短いだけでスケールはリアルサイズだね。
マルイのよりコッキングが楽でスパスパ撃てて面白い。
コッキング時の音がガチャガチャしているのも好みの雰囲気。
一人レスナンバーのアンカーがずれてる人がいますね
>腕誌も札付き
ゲ、あの記事大嘘だったんですか!?
腕誌とんでもねーな。
お、業界関係者か?!
業界人降臨してウンチクしまくってw
ごめん、やっぱ少し小さかったです(w
スレ違いもスマソ。
今回の件の真偽は知らないけど腕ってたまに激しく勘違いなこと書いてるのは確か。
あのグラビア見れば猿でも分かるだろ
KTWの三八式歩兵銃ってアウターバレルがABSって本当ですか
知り合いのKar98マニアがタナカなら全金属製だからって仲間になれとうるさいんですが
KTWの次回作は末期型九九式にして欲しいものだ。
定価1万5千円くらいで。
ストックとか釘で打ちつけただけ、サイト鉄片をくっつけただけ(ry
スマソ、真鍮だったかな >アウターバレル
レシーバー、チャンバー、トリガーガードや小物はプラです。
ボルト、ボルトハンドル、ダストカバーはスチール。
九九式に末期は存在しない説
末期には九九式の刻印が無くなってるんだっけ?
九九式末期タイプの話は、もう止めてください。
悲しすぎる・・・。
↑悲しみから目をそらすな
先達たちはこんな銃で闘ったんだ!!
>953ワケワカンネ
でも末期九九式は確かに悲しいな
25番さんの九九式はあれでも程度いいほうだよ。
最末期は単発だっけか?
そこまで落ちぶれていたのか?
信じられんぞ・・・
いや、でも、もしかしたら・・・
>>957 本土決戦の上陸軍を迎え撃つ通称「ハリツケ部隊」に至っては現地で火縄銃を作ってたぞ
あと国民向け装備も似たようなものがある。
こんなもんでも竹槍よかましだろうが
この宇宙にはタケヤリで爆撃機に立ち向かった種族がいると聞いたが・・・
この星なのか?
勘違いしてる香具師いそうだから言っておくが、末期の単発の銃や火縄銃で戦ったわけじゃないから。
沖縄落ちて本土決戦のために内地では大編成が行われて物資が無い上に大量の銃器を超短期間で作らなきゃいけなくなって、その期間に作られたものね。
通称末期型と言われているものの殆どは本土決戦用に温存されたものです。
比較的良質な金属は兵器にまわしてたため、末端の兵士が使う銃は特に作りが荒かったんでしょう。
沖縄でも火縄銃同様のものや弓とか使われたけ現地で部隊規模で作った物なので支給品と同じ扱いにするべきじゃないと思う。
硫黄島以降では倉庫にあった三十年式も使われたってどっかで(たぶん2ちゃん)で見たが、ソースが不明なんで半信半疑。
フィリピン諸島防衛でモーゼル使われたっていうのは98kじゃなく長銃身の98でフィリピン占領した時の鹵獲品。
内勤等で銃を持たない人たちが使ってました。
>>960 正直、激しく勘違いしてた。
吊ってくる。
962 :
名無し迷彩:05/01/21 22:36:08
おまえら弾がなくなったら肝っ玉で戦えるよな!?な?!
ええ、日本男児ですから!
こちらは三八式で一人、相手は電動で三人、
散々撃ち合ったあげく最後の一発で刺し違えるべく
万歳突撃した事ならありますがね・・・
>>960 解説トン!
小銃は18年からすでに不足気味で、南方に出征する兵は一旦フィリピンだかに立ち寄って
米英軍から押収した小銃を再配布してたそうだな。
太平洋諸島での設営隊や基地要員(艦船や航空機の整備員等)は銃が無いんでカマやらナタやら持って夜間切り込みしたそうですよ・・・・
九九式実包使った単発式の簡易小銃がハリツケ部隊に支給されるはずだったけど実現しちゃったら10人に1丁とかいう規模だったかもしれないですね。
人から聞いた話しですが、末期の九九式でもヤヴァイのは町工場製で工廠で作られたものは精度よかったみたいです。
なんにしても今こうして装備手に入れてニヤニヤしていられる自分らがいるわけで本土決戦やんなくてよかったですね。
本土決戦ぬるぽ
ゲリラ戦ならナイフ一本でもできますよ。
最初の一人さえ倒せば武器も手に入るしね。
>>968 命かけてマジで可能かどうかは別問題
鯖芸じゃないんだから
最初の一人殺す前に蜂の巣ですわ
ヲイ藻前ら、物資が不足云々している場合じゃないぞ!
マルシンからM1ガーランド、出るぞ!
ガスブロ、全木製、全金属製、撃ち終わった後クリップ排出ぞ!
M1ガーランドスレ、行って味噌。
>971
最後の味噌ってのが厨臭いな
ザへ帰れ!
一寸お聞きしたいのですが
KTWの三八式歩兵銃に実物の銃剣は装着できますか?
付くけど振り回したら銃がぶっ壊れるぞ。
○シンのM1ガーランドって8mm?
977 :
名無し迷彩:05/01/25 15:10:10
>976-977
敵方が気になるんだろう?
8mmならゲームに出てこないが、6mmだったら・・・
セ、セミオートがなんだ!!
こっちはボルトアクションというなのエアコキ九九式だが、精神力で勝ってやる!!
・・・と思いつつも「こりゃ、あかんわw」と思っているんだろう?
>>978 ドキッ!トンプソンだらけのWW2大会!!
に比べれはなんぼかマシかと・・・
>>978-979 ドキッ!
トンプソン=定評ある○井で、電動で、フルオート=ばかりと闘わされるのは、もういやじゃ!
ガーランド=ガスブロ初挑戦の○新で、気温低下に弱いガスで、セミオート=の方が、なんぼかマシじゃ!
そろそろ次スレのタイトル決めましょう。
[三八式]日本軍小銃総合スレ 2発目[九九式]
こんなところか?
>981
おk!
>>959 ちなみに、この星には竹槍でジェット戦闘機をおとした民族もいます。