大日本帝國陸海軍軍裝掲示板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
一、本「スレツド」ノ趣旨ハ、「獨逸軍裝スレツド」ト同ジク益々
  發展シツツアル帝國陸海軍軍裝趣味ノ話題ヲ軍裝掲示板ヨリ獨
  立サセ、純粹ナ帝國陸海軍軍軍裝ノ話題ニヨル濃密ナ情報ヲ交
  換シ、ヨリ豐カナ知識ト蒐集ヲ目指シ、以ッテ帝國陸海軍軍裝
  趣味人ノ親睦ト、軍裝界ノ充實ト發展ヲ目指スモノデアル

一、軍裝カ所謂「コスプレ」カ、着裝派カ收集派カ、等ノ互イヲ尊
  重セサル不毛ナ論議ハ、固ク之ヲ禁ズル。又其ヲ持出ス「荒ら
  し」ハ之ヲ看過シ、徒ニ刺激サセル樣心得ヨ

一、「オークシヨン」ニ於ケル個人ノ誹謗中傷ハ之ヲ最モ戒ム。
  但シ物ノ眞贋ヤ不正行爲、商品ノ獨占等、看過出來ナイ行爲ア
  ル場合、必ズシモ右ノ通リデハナイ

  關連「スレッド」ハ以下ノ通リ
軍装うぷろだ
  http://cgi28.plala.or.jp/oreself/imgboard/imgboard.cgi
  軍装掲示板第十四方面軍
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072940886/l50
  軍装店掲示板 VOL.3
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053492632/l50
  荒らしはもう沢山・新生ドイツ軍軍装総合スレッド
  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1066547904/l50
2ちんこ:04/01/22 19:18 ID:???
ちんこ
3名無し三等兵:04/01/22 19:18 ID:???
4名無し三等兵:04/01/22 19:19 ID:???
>>1
さんざん人をコケにしといてよくいうよ。
5名無し三等兵:04/01/22 19:23 ID:dgfz0kTN

年齢:29歳
性別:男
職種:交通誘導警備員
住所:関東地方
最終学歴:高卒
妻子:無し
居住形態:1k(家賃43000円)
趣味: バイク
マイカー: NSR80
年収(税込):240万円
貯金額:50万
年間貯金額:10万
借金(ローン): ナシ
現金以外の資産: NSR80
何かコメント:警備員にも実銃携行の許可を!!
         
6:04/01/22 19:29 ID:???
失敬な!折れは医者だぞ!!
超高級前川軍装美術店でAMEXのセンチュリオンで買い物しまくりだゴルァ!
7名無し三等兵:04/01/22 19:31 ID:???
N田で携帯天幕ポールベグ付きと冬用海軍飛行帽が発売。

天幕は状態良いのは少なくなったし、なによりぺグつきは在り難いね。
オクでもぺグつき実物未使用が十万超えたこともあったし。

飛行帽は毛皮が四五式みたいな赤味茶褐色でイマイチ。矢張り白がカッコ良いよね。
ていうか白の方がコストも安いだろ。
8名無し三等兵:04/01/22 19:35 ID:???
嵐を無視しつつ、そこそこ充実した話が出来るスレになってる
独逸軍装スレを参考にやって行こう。
9名無し三等兵:04/01/22 19:40 ID:???
>>5 制服好きですか?俺もスきです
10名無し三等兵:04/01/22 19:42 ID:???
>>7そういう情報って何処で仕入れるの?店頭でしょうか?俺は田舎在住なもので
日本軍のカタログかなんかでてるのでしょうか?
11名無し三等兵:04/01/22 19:43 ID:dgfz0kTN
>>9
同士発見!!
12名無し三等兵:04/01/22 19:44 ID:???
電話くらいしろよ。
13名無し三等兵:04/01/22 19:47 ID:???
中田はカタログは隔年発行だし、コンバットの広告は何時も同じ物なんで
店に行けないなら電話するしかないでしょうね。
14名無し三等兵:04/01/22 19:50 ID:???
まあ電話しても店員がまったく知識がないから高確率で切られちゃうが。
15名無し三等兵:04/01/22 19:53 ID:???
社長に繋いでって言えば・・・取り合ってくれないかな。
16名無し三等兵:04/01/22 19:55 ID:???
正直、社長も知識が無い>>中田商店
17名無し三等兵:04/01/22 20:12 ID:???
というかコンバットの広告って氷山の一角?
数字がかなり飛び飛びで・・・
18名無し三等兵:04/01/22 20:25 ID:???
いや欠番商品も多いから。
19名無し三等兵:04/01/22 20:39 ID:???
いま中田焦点で買った日本陸軍腕時計にクリーム塗ってたんだけど
時計の裏蓋に錨のマークが入ってたのですがこれでいいのですか?
俺のだけ?
20名無し三等兵:04/01/22 20:42 ID:???
元祖セイコーが出した復刻品には入ってないぞ。
21名無し三等兵:04/01/22 20:49 ID:???
下手にオイル塗るより、使い込んで皮脂と紫外線をしみこませた方が絶対いい色になるよ。
柔らかさも出てくる。
22名無し三等兵:04/01/22 20:53 ID:???
マニアックな質問して宜しいでしょうか?
軍服に付いてる、勲章を付ける時のループは一本の細い糸を
特殊?な編み方をして、軍服表面では太い糸になっているのですが、
どんな編み方をしているのでしょうかね?
説明するのが難しいので、お手持ちの軍服を確認してみてください。
23名無し三等兵:04/01/22 21:00 ID:???
↑ボタンホールの手縫いの生地がないものと考えればいいよ。
 絹穴糸は高いけどキンカ堂で売ってるよ。
24名無し三等兵:04/01/22 21:05 ID:???
一本で編んでるんじゃないぞ。芯の糸を渡して、それにクリクリ編みこみ巻いて行く感じ。
口じゃ説明できんから何度も実際に試行錯誤するか、実物ばらして編み方覚えるか、上手な人に実演してもらうしかない。
2524:04/01/22 21:10 ID:???
なるほど・・
実物ばらすのはしたくないから、真似してやってみます。
ありがとう!
26名無し三等兵:04/01/22 21:11 ID:???
自衛隊の駐屯地の近くのテーラーに持ってけばひとつ200円くらいで加工してくれるが。
2722:04/01/22 21:12 ID:???
↑22の発言でした
28名無し三等兵:04/01/22 21:12 ID:???
>>23
キンカ堂?レイヤーハケーン
29名無し三等兵:04/01/22 21:24 ID:???
日本軍の頭右とかの号令の順番などを教えていただけないでしょうか?
指揮刀を顔の前に捧げたり、体のよこに捧げたり、、、写真は見るのですがどういった順番でやってるのかさっぱりワカラン・・・
いつ何時 捧げ筒をしたり捧げた後の一連の動作を教えて下さい。
30名無し三等兵:04/01/22 21:39 ID:???
>>28
キンカ堂ぐらいでそんな鬼の首取ったように喜んで認定しなくてもイイだろ・・・。
漏れもキンカ堂ぐらい知ってるよ
31名無し三等兵:04/01/22 21:52 ID:???
まあまあ、大人なんだから穏やかにね(・∀・)
32名無し三等兵:04/01/22 21:54 ID:???
ただ今山陰地方は大雪でつ。
週末は軍装仲間と山中で関東軍装備で写真撮ってきまつ。
33名無し三等兵:04/01/22 22:28 ID:???
多分>>7は漏れの知り合いw
34名無し三等兵:04/01/22 22:29 ID:???
コスプレは英霊に対して失礼だ!
35名無し三等兵:04/01/22 22:38 ID:???
>>10
田舎在住ってとこは俺と同じだ。
しかし手紙一枚出せば無料でカタログ送ってくれることくらい常識じゃないかね?
36軍被服保持要領:04/01/23 14:55 ID:???
軍服保持者の理解すべきは以下のごとくとす。

(イ) コスプレと軍装の違い

1.軍務に従事する人間が軍服を着ることを軍装という。
2.軍とまったく関係のない一般人が趣味で軍服を着ることをコスプレという。
  例えば、看護婦じゃない女がナース服を着るのとどうレベルである。

(ロ)補足

3.軍務に従事する自衛官の実物軍服着用は、イ−1項により、
  軍装の部類に入るものとする。
4.一般人の実物着用は、英霊への不敬が成立する。
  これは遺族会や戦友会でも「命がけで国を護った人間の軍服を、遊びで
  着るのは許せん」と問題になっていることからもはっきりしている。
37名無し三等兵:04/01/23 15:21 ID:???
概ね同感だが、ナース服と軍服を一緒にするのはご勘弁を・・・
38名無し三等兵:04/01/23 15:27 ID:???
↑相手すんなヴォケ
39名無し三等兵:04/01/23 19:39 ID:???

スレタの軍装の文字が変だから軍装で検索しても見つからん買ったじゃねえか
40名無し三等兵:04/01/23 20:53 ID:???
軍装のソウのじがでねえのよ
41名無し三等兵:04/01/24 00:38 ID:???
>29
そのぐらい自分で調べろよ。
42名無し三等兵:04/01/24 19:09 ID:???
旧漢字でわざわざ書き込む奴にろくなのはいない。
43名無し三等兵:04/01/24 19:26 ID:???
>>1は戦前っぽくカタカナで書いてはいるものの言い回しが現代的。
44名無し三等兵:04/01/24 20:29 ID:???
>>42
禿同w

>>43
では君が模範解答を書き込んでくれ。
45名無し三等兵:04/01/24 20:32 ID:???
あげ。
46名無し三等兵:04/01/24 20:47 ID:EtWBf3pa
また云うyo、学生の素・・・
47名無し三等兵:04/01/24 21:18 ID:???
>>42
別に旧漢字なんてもんじゃないよ。
http://kan-chan.stbbs.net/word/main.html
ここ読んで勉強してくれ。
48名無し三等兵:04/01/24 21:19 ID:???
ウソばっかりいいふらされても困るんだよねえ
49名無し三等兵:04/01/24 21:21 ID:???
最近、イワイもいいもん出してるね。
まあ、店頭価格よりはいつも安く終わるから可哀想なもんだが)苦笑
50名無し三等兵:04/01/24 21:29 ID:???
否定の「〜ない」を安易に「ナヒ」にせず「ナイ」にしていたり、いいんじゃない。
ただローカルルールで言ってる事が正しいだけに、
めんどくさい読みにくいと読まない奴がいるかも知れんのが惜しい。
51名無し三等兵:04/01/24 21:33 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43614189
将官刀緒キター(゜∀゜)ーーーーーー!!
)プ
52名無し三等兵:04/01/24 21:41 ID:???
刀緒刀緒っていちいち騒ぐな田舎者んが。
浅草で五千円で売ってるぞ。
53名無し三等兵:04/01/25 18:23 ID:???
なんだかよくわからないけど
王蟲の幼体ここに吊るしておきますね
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
       ヽ     ||    /
      /ヽ二ニ====/、
       |/ / /、  /、 |
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          |
          /l|
        / |ヽ
        /  | |
        /  | | ,,_,,
        /,-‐'´ヾヾヾ彡
      / Oヽ P b 彡
       | ヽP o ̄o 彡
       |   ̄ ̄ 彡
        | ̄─ ─ 彡
       | ̄─ ─ ミ
      \─ _  ミ
          \__ノ
54名無し三等兵:04/01/25 19:55 ID:???
>>52なんだかよく分からんが今まで3年くらい軍装すれみてきて、浅草は軍送品が結構売ってるみたいね・・・
そういうのって土産屋とかで売ってるの?
55名無し三等兵:04/01/25 20:35 ID:???
>>54
葺屋商店って映画衣装作ってる店が浅草にあるのよ
56名無し三等兵:04/01/25 21:25 ID:???
ふきやは戦前から払い下げやってるけど老舗だけど、今はねぇ・・・
現在実物はあんまり置いてないよ。
日曜の新聞に載る老人向けの広告や、映画やドラマで着ている軍服は殆んどが
ここの複製品。
57ヘタレ三等士:04/01/25 21:34 ID:qeOiW8Dh
既に買わされた漏れが悪いのだけれども、質問を二つ程?
1)戦前の陸軍士官の使用済みパスポートなるものを買っ
たのだが、今のとは違い四つに折った紙切れに写真が付い
ているのだが、これ本物?2)補充兵手帳なる紙製の手帳
て何ですか?
58名無し三等兵:04/01/25 21:37 ID:???
あ〜本物本物珍品だね。
59名無し三等兵:04/01/25 22:52 ID:???
ふきやの陸軍将校服は雨蓋が直線的な裁断でのっぺりしており、
立折襟がナチ将校服の様に立襟部が低く、折襟部が横にだらしなく広がって折れており、
(実物は大抵、折襟部は立襟部に張り付くように折れて一見立襟の様に見える)
襟布がテーパーが付いて覗いており、
映画やドラマで例え生地の質感が見えない解像度でもすぐにふきやと解り萎える。

そして生地についても、夏物の薄いサージは今でも同じ様なものがあるからまぁ見れるが、
冬物は昭五式はともかく、九八式や三式でも一様に毛羽立ったメルトン地で話にならない。
アレを十万出して仕立てるなら、182〜3p以下なら地道に実物を探した方が良い。


60名無し三等兵:04/01/25 22:59 ID:???
舞台衣装にケチつける藻前みたいな馬鹿はいない。
藻前は世紀の馬鹿だ。21世紀初の前人未到の大馬鹿野郎だ。

61名無し三等兵:04/01/25 23:21 ID:???
東宝の8.15シリーズ、戦メリ、流転の王妃、その他将校の勤務服系はみんなふきやばっかりだね。

戦メリやさとうきび畑の唄等、兵の防暑装備系とかにかぎってかなりいい出来だったりする。
人間も服も汚してやつれてそれらしく見えちゃうってのもあるけど。
 
62名無し三等兵:04/01/26 13:24 ID:???
>>59
単なるコスプレに、そこまでこだわる必要はないと思われ
それより、中身磨けやw
63名無し三等兵:04/01/26 13:35 ID:???
ちなみに、昔の資料なんかを見ると、>>36の言うように、
「軍装」ってのは、軍人が軍服を着用することらしい。
だから、俺達のやっていることは、
どう考えても「コスプレ」という言い方の方が正しいと思う。
まあ第三者の立場になって考えてみるとよく分かる。
それに、コスプレと割り切ってやった方が楽しいんじゃないか?
64名無し三等兵:04/01/26 14:48 ID:???
まあ、確かに俺たち民間人が軍服着た時点で、
普通の人はおかしいと思うだろうからね。
かわいい女の子がアニメキャラの服や看護婦の服を着ると好評だが、
ブスがそれらを着ると、ブーイングの嵐。
自衛官が旧軍の軍服を着ると、右側人間から賞賛の嵐。
俺たち民間人が着ると「英霊に対して不敬」「屁タレヲタに
軍装は似合わない」と非難の連続。
しかし風当たりが強い世界だよねぇ、このコスプレ界ってのは…
65名無し三等兵:04/01/26 15:19 ID:???
>>64
俺は「似合ってない」と自覚して軍装はやってるが。
もし鏡を見て「かっこいい」とか思ってる香具師がいたらキモいな…
66名無し三等兵:04/01/26 15:33 ID:???
>>62〜65自作自演御苦労。

>>all示し合わせ通り無視ね
67名無し三等兵:04/01/26 16:00 ID:???
(5)荒らしは自分のレスへの反応を見て楽しむ愉快犯ですので、完全無視をしてください。
68名無し三等兵:04/01/26 17:35 ID:???
>もし鏡を見て「かっこいい」とか思ってる香具師がいたらキモいな…

という意見を無視したいということは、本心は・・・(以下略
やっぱりキモイな。
69名無し三等兵:04/01/26 17:36 ID:???
不細工ですが軍装やってマス
似合ってると思った事はありませんが、鏡を見てカッコいいとは思います
70名無し三等兵:04/01/26 17:40 ID:???
ふきや製品を扱ってる店が幾つかあるみたいだけど、もしふきやが積極的に通販したらみんな潰れるんでないの?
ふきやって商売っ気がないのかな?
71名無し三等兵:04/01/26 18:03 ID:???
結局さ、レプリカの話題出すから荒れるんだよ。

72名無し三等兵:04/01/26 19:05 ID:???
ほな実物とレプで分離させまっか?
73名無し三等兵:04/01/26 19:23 ID:???
旧軍物ならば、ここでレプの話をしてもいいんじゃないの?わざわざ分ける必要は
無いと思う。そんなことしたら他の軍板の連中にスレッド重複させるなって言われ
るよ。
74名無し三等兵:04/01/26 20:18 ID:???
レプはコス??
75名無し三等兵:04/01/26 20:23 ID:???
日本軍の実物がなきゃ人民解放軍着ればいいじゃん。
76名無し三等兵:04/01/26 20:27 ID:???
>>75
おまえな〜どう考えても形・色・生地ともに違うもん薦めてどうすんだ。
77名無し三等兵:04/01/26 20:49 ID:H9AJDZok
レプリカを使用することで実物の消費が押さえられるのならそれで良いと思う。
78名無し三等兵:04/01/26 21:07 ID:???
うっわ〜〜〜
79名無し三等兵:04/01/26 21:29 ID:???
>>76
薄目でみてば大体同じだって中田商店・森商会・東京ガンシップ・アルバンの社長が逝ってた。
80名無し三等兵:04/01/26 21:38 ID:???
レプリカは生地が命か
81名無し三等兵:04/01/26 21:45 ID:???
気合いでつ。
82名無し三等兵:04/01/26 21:50 ID:???
>>79
「形」
ポン軍は胸ポケットのボタンが露出型
中共は将校用は隠し、
胸ポケットのみ露出ボタン腰ポケなしの兵下士官用は滅多に出ない。
中共には剣吊りが付いてない。
「色」
中共の方が緑色が強い。
「生地」
中共の65式以降は夏服のウール、冬服の綿ともに化繊混紡率高し。
織り方もポン軍のようなフラノ風のラシャ生地はあるけど希少で
トリコットや人字綿(HBT)がほとんど。
83名無し三等兵:04/01/26 22:00 ID:???
五五式は見た目はちょっと日本軍の九八式っぽいけどな。
日本軍の生地っぽいのでできた五五式はあるけど
そう言うのは日本軍の九八式よりレア物だし
84名無し三等兵:04/01/26 22:42 ID:???
>>79
最後は気合いだよな。
85名無し三等兵:04/01/26 23:11 ID:???
反戦デモにポン軍の服着ていこう!

86ヘタレ三等士:04/01/26 23:27 ID:1ZF913Dn
86>>
それに刺繍で”英霊は怒っているぞっ!”とか入れないでね!
8782:04/01/26 23:53 ID:???
夏服と冬服の生地間違えた・・・
88名無し三等兵:04/01/27 14:28 ID:???
>>66
俺が63を書いた。
自作自演ではないんだがね。
お前みたいな観念的な奴がいるから、
ポン軍コスには敵が多いんだろな…
89名無し三等兵:04/01/27 17:19 ID:zjfph0Fe
高等官用の礼服、制服類は生地が指定されていたのですか?
それとも、それらしいものを探して好みで誂ていたのですか?
90名無し三等兵:04/01/27 17:28 ID:???
>>89
それらしいものを探して好みで誂ていたのです。
ようは軍服と一緒。色々なテーラーで作ってたのよ。
色の違いが分からないから、一緒に見えてしまうもの。
91名無し三等兵:04/01/29 01:30 ID:???
あまり大きな声では言えませんが、最近レプリカを大金で
買った方がいますね。ここを見てる方でオークション品が真贋不明の場合、
是非相談してみてください。私は陸軍専門なので、海軍は分からないですが、
真面目に回答しますので…
落札者の面子を守る為、リンク貼り付けないでね
92名無し三等兵:04/01/29 07:30 ID:???
いやぁ直リンしたほうがいいよ
贋作に大枚はたく愚か者はココで晒して笑い者にしたほうがいいよ
それが本人たちの為にもなるし、お勉強にもなる。
ネタに困らん。(ネタがないと荒れる)
それに贋作と判ってて大量に販売する悪徳出品者を懲らしめなきゃいかんよ。
93名無し三等兵:04/01/29 11:02 ID:???
真贋にはあえて触れずに「美品です」とか「状態は良いです」とか
さも本物であることを前提にしているかのように書くのはいやらしいよな。
94名無し三等兵:04/01/29 12:25 ID:???
画像粗かったり、色々な理由でみんなが真贋疑ってる時に入札すると、
安く落札出来ることもあるよ。漏れは、それで失敗したこともあるけど、
本物だったことのほうが多い。怪しい出品の詳しい見分けかたを教えることは
出来ないけどさ
95名無し三等兵:04/01/29 12:50 ID:???
>>93
まあ、レプでもいいんじゃない?
レプの方が見栄えするし、英霊に対する敬意があれば
実物はちょっと着れないでしょう…。
おれは日本軍が好きで、彼らを尊敬してるから、日本軍コスやってんだけど、
実物着て、英霊を侮辱してる連中って、なんで日本軍のコスやってんだろ?
この頃のスレ見てて、ふと思った。
96名無し三等兵:04/01/29 13:14 ID:???
英霊厨キター

  Λ_Λ    ←>>94
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < ふぅー、チョパーリのふりはつかれるぜ
  <丶`∀´>   \____________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < 何見てるニダ。
 < `∀´ >   \____________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ

97名無し三等兵:04/01/29 17:48 ID:???
>レプの方が見栄えするし)プゲラ

お前、ちょっとは洋裁とテキスタイルの勉強でもしたほうがいいですよ?
98名無し三等兵:04/01/29 17:54 ID:???
http://photobank.mainichi.co.jp/

おい馬鹿荒らし、ここで「軍服」で検索してみろ。
当時から軍国七五三や遊郭や少女歌劇団等で、
軍装参拝や軍装余興や軍服レビューが行われていたし、
シナ娘に昭五式着せさせた写真だってあるぞ。
退役した元軍人がヨレヨレの軍服着た写真もある。
99名無し三等兵:04/01/29 18:15 ID:???
まあ落ち着けやみんな
100名無し三等兵:04/01/29 18:15 ID:???
昔の人がコスプレしてたからと言って君らのコスプレが許されるという結論
にはならない。
いくら子供でも気合の入りかたが君らとは違う。
戦時下に生きる者にのみ許されることだ。
101名無し三等兵:04/01/29 18:15 ID:???
大人の諸君は>>100を放置してください。
102名無し三等兵:04/01/29 18:39 ID:???
ねこだま
103名無し三等兵:04/01/29 21:25 ID:fkhpyAS4
>>95

禿堂!
104名無し三等兵:04/01/29 21:26 ID:???
韓国の人はドングリ食べるんだね。
松の実ってドングリじゃん。
105名無し三等兵:04/01/29 21:34 ID:???
>>104
北韓にはドングリで作った味噌とかがあるニダ。
あと日本にも地方だけど一応ドングリで作った食べ物があるニダよ
106名無し三等兵:04/01/29 21:36 ID:???
107名無し三等兵:04/01/29 21:57 ID:???
なんでもいいが今月のコンバットマガジソの中田商店の広告はかなりブッ壊れてたな。
軍用手拭いはともかく、軍用褌なんぞ誰も買わないぞ。
中田商店の中の人は誰も止めなかったのか?
108名無し三等兵:04/01/29 21:59 ID:???
>>107
欲しいかも・・・
109名無し三等兵:04/01/29 22:00 ID:???
>>91
直リン出来ないから、もう少し詳しくお願いします。
漏れかもしれん。。
110名無し三等兵:04/01/29 22:08 ID:???
>>108
スーパーハードゲイの方ですか?
111名無し三等兵:04/01/29 22:10 ID:???
>>107
漏れもホスィ・・・、今までは福助の猿股を着装の時は履いてたけど。
112名無し三等兵:04/01/29 22:32 ID:???
じゃあ全国で二名は欲しい人がいると判明した。
「軍用フンドシはだいたい全国で二名は欲しい」
こうしてまたひとつ新しいトリビアが発見されたわけだ。
113名無し三等兵:04/01/29 22:37 ID:???
>>110
ウルトラスーパーハードゲイのかたですか?
114名無し三等兵:04/01/29 22:46 ID:???
>>113
ラップ六尺って知ってる?
115名無し三等兵:04/01/29 23:01 ID:???
>>114いや・・・わからん・・・六尺ぶんモッコリしてるのかしら?
11691:04/01/29 23:27 ID:???
>>109
陸軍の物です。これ以上は言えませんが、入札履歴を見ると
二人で最後まで争っていたので、最低二人は本物と見間違えてたのでしょうね。
117名無し三等兵:04/01/29 23:50 ID:???
じゃそれは折れだよ。

2ちゃんで晒さないでください。
118名無し三等兵:04/01/30 00:10 ID:???
褌=ハードゲイかよ・・・・・
短絡的だなw
昔の軍人はハードゲイぞろいですか?
ばーか
119名無し三等兵:04/01/30 03:52 ID:???
>昔の軍人はハードゲイぞろいですか?

短絡的だなw
120名無し三等兵:04/01/30 08:06 ID:???
中田商店は袴だけを単品で販売してくれ、、45 昭5とかの短袴は中々でないからね、、
10000くらいなか買うぞ
121109:04/01/30 09:52 ID:???
>>116
情報Thx。。
だんだん胃が痛くなってきますた。
昭和初期じゃない事を祈って頂けませんか?
122109:04/01/30 10:12 ID:???
>>121
であれば大丈夫だと思います。
私は昭和初期物を蒐集していないので、分かりませんが
123122:04/01/30 10:13 ID:???
↑ごめん、名前間違えた
124名無し三等兵:04/01/30 10:18 ID:???
>>109
で、幾ら位逝かれたの?
物は?被服類?徽章類?

兎に角ご愁傷様でつ。







125109:04/01/30 11:31 ID:???
>>122
鑑定???Tnx
大田胃酸買いに逝くのやめました。
>>124
あまり詳しく書くとアレでしか、20マソ以内の徽章類に魅かれた物でし。
126名無し三等兵:04/01/30 11:52 ID:???
俺の知ってる限り、最近レプリカの徽章といえば、天保銭しか知らないぞ
大丈夫じゃないか?
127名無し三等兵:04/01/30 12:53 ID:???
十万近く逝った偽モンの将官刀緒かな?
128名無し三等兵:04/01/30 13:04 ID:???
当たりです。定価29800円です。
129名無し三等兵:04/01/30 20:23 ID:0lYnJn9y
愛國Tシャツ、「予定」でなくて全部出してくれ。

今売ってるピースマークが入るなら買わないが。
130名無し三等兵:04/01/30 20:59 ID:MMpmUOtc
確実に入るだろう
131名無し三等兵:04/01/30 21:44 ID:???
>>128
原価は2980円だぞ!
こりは搾取だ!
132名無し三等兵:04/01/30 21:45 ID:???
中田の社長(イイ歳なのにブリトニー・スピアーズの大ファン)がピースマークを入れないはずが無い。
133名無し三等兵:04/01/31 17:54 ID:???
>>120
普通に買って衣を出品汁
134名無し三等兵:04/01/31 23:44 ID:J+OUiKyZ
13591:04/02/01 01:53 ID:???
キモイHPだな。トップ画面の女みたいなのが、半端な画力で気持ち悪すぎる。
コスプレしてる香具師は丁度いい体型してるな。合う実物探すの簡単だろうな。
りかちゃん人形みたいなのは勘弁してくれ!ダッチワイフのコスプレ野郎や
アニメオタといい、何故HP作ってキモイ自分を見せたがるんだか…
ただ「軍装コスプレ」と書いてるから、軍装がコスプレの一種だと理解してるんだな
煽りじゃないぞ
136名無し三等兵:04/02/01 02:15 ID:???
和尚さん並みの坊主頭は実によろしい。
137名無し三等兵:04/02/01 09:09 ID:???
思想的なものは無いといってる奴は逃げているとしか思えんよ。
138名無し三等兵:04/02/01 09:17 ID:pnkv+WKU
>>135大部分の人はそんな事はきにしない
要はイカに強大なコレクションを持つかという事だ
139名無し三等兵:04/02/01 11:18 ID:???
>>137
漏れはあるサイトの管理人だが、あんたの言うとおり逃げてるんだよ。
サヨにいちゃもんつけられんのめんどくさいだろ。
本音と建前って知ってる?
140名無し三等兵:04/02/01 11:45 ID:???
いや
サヨとかネット上でのやりとりを言ってるのではなくて、
日常でのヲタ会話で逃げる知り合いがいるんだよ。
141名無し三等兵:04/02/01 12:49 ID:???
>>134
正直、そこそこ軍服が似合ってると思う・・・。
142名無し三等兵:04/02/01 13:43 ID:???
143名無し三等兵:04/02/01 14:48 ID:???
ま、縛帯持ってる俺のほうが勝組だ罠。
言っとくけどクソレプリカじゃねえからさ。
144名無し三等兵:04/02/01 16:46 ID:???
確かに実物縛帯を持っているのはうらやまスィと思う。でも

縛 帯 持 っ て る 程 度 で 勝 ち 組 気 取 り は 恥 ず か し く な い ? w
145名無し三等兵:04/02/01 17:26 ID:???
縛帯ただ持ってる奴よりも従軍記章コンプリートとかの方がコレクターとしては上等だと思う
146名無し三等兵:04/02/01 17:53 ID:???
ま、言うがいいさ
俺のは操縦者用だからね勝組なんだよ。
まぁ俺は一品豪華主義でやってるから物の数は少ないが価値の高い物を選んでるがね
軍服なんかも陸海一通りは揃えてたが売って更に価値のあるものに予算当てたよ。
君らの話聞いてると中田がどうのとか軍衣がどうのとかレベルが低いんだよ。
そういうこと言ってるからコスプレ荒れするんだよ。
もっとさ奴らの喰い付かない様な話題にすれば?話がループし過ぎ。
あぁ、あと従軍記章や勲章の類は昔は持ってたよ色々とね、大礼服に8連メダルバー
付けて悦に入ってた。だがね、そういうのはすぐ飽きるんだよ。
147名無し三等兵:04/02/01 18:03 ID:???
どこを縦読みすりゃいいんだ?
148名無し三等兵:04/02/01 19:47 ID:???
>>146
心の貧しい人ですね。コレクションに勝ち組も負け組みもありませんよ。操縦者
用縛帯を持っているからって、それが何?それを入手して満足するのは解るがそ
れをもって”おれは勝ち組”などという考えが理解出来ません。あなた以外のも
実物の操縦者用縛帯を持っている方なんていくらでもいますよ。
それと、あなたもその態度を改めないと荒れる元になります。

荒らしでは無い事を祈って、マジレス。
149名無し三等兵:04/02/01 20:21 ID:???
みんな!>>146のオナニーに付き合うな!ww
150名無し三等兵:04/02/01 22:51 ID:???
いやあ>>146様は神ですねえ。

この便所紙が!
151名無し三等兵:04/02/01 23:54 ID:???
2chで物証もないコレクション自慢とはお痛が過ぎますな(´ー`)y─┛~~
152名無し三等兵:04/02/02 00:56 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15950133
そうか、ボタンを一つ取れば高くなるのか。
153名無し三等兵:04/02/02 01:06 ID:???
>>152
( ゚д゚)ポカーン
154名無し三等兵:04/02/02 01:55 ID:???
二番手の香具師はよく騙されてる香具師だな。
俺のウォッチリスト見てると、こいつが独占してるの分かる。
中島誠之助も言っていた。「金がある時は騙されやすい」と。
155名無し三等兵:04/02/02 02:09 ID:???
開襟だと思ったからこの値段なのか?少佐だからか?
それとも他の理由があるのかな?誰か教えてくれ!
こんな虫食いだらけ、ボタン欠品、襟簡略型の夏衣でこんな値段に
なったら、ますますM革が調子に乗るじゃないかよ
156名無し三等兵:04/02/02 03:00 ID:???
実は瀬島龍三の服だったとか?
正直そうでも考えないとこの値段になる理由が思いつかん。
157146:04/02/02 07:32 ID:???
襟簡略ではないね。詰襟を交換したもんだよ。
そもそも袖線後付けも見破れずに少佐なんて言ってたら笑われるよ。
158:04/02/02 10:05 ID:???
どう見ても詰襟交換じゃないと思うぞ。
後付けも見破れずにって、この画像から分かるかな?
159名無し三等兵:04/02/02 12:31 ID:???
>>146は出直した方がよいよ
160名無し三等兵:04/02/02 18:17 ID:???
>>154
領収書取って経費で落としてるからいいんだよ。
161名無し三等兵:04/02/02 19:56 ID:???
開襟って価値高いの?
三式中尉の極美上下でおいくらなる?
売った!!
162名無し三等兵:04/02/02 22:33 ID:???
163名無し三等兵:04/02/02 22:46 ID:???
>>161
いいとこ25000円だろ。>>152の次席は、無知で金持ちのアフォだから、
関わらないほうがよい。

>>162
kannkeinai
164名無し三等兵:04/02/02 23:00 ID:???
香ばしいヤシがいますね。
165名無し三等兵:04/02/03 00:15 ID:???
開襟なんて欲しくもない。
コスプレするヤシにはよいかもな
166161:04/02/03 00:29 ID:???
>>163
そんなもんかぁ┐(゚〜゚)┌
漏れの革ジャンよか安いYO。

どっかで袖線追加してくれないかな?
大・・・いや少将にして着装用にしたい。
でも、今の季節はわさむいわな?

167名無し三等兵:04/02/03 01:06 ID:???
アニオタみたいなこと言わないでくれよ〜
168161:04/02/03 01:19 ID:???
>>167
いや手持ちの星と襟章を付けた物だから。
前回モテモテのチャイナに対抗して
友人の結婚式に着て逝こうかと・・・

友達亡くすかにゃ?
169名無し三等兵:04/02/03 01:40 ID:???
間違い無く亡くすよw
どうせ着ていくなら、完璧な少将にしてくれ!
勲章ジャラジャラ着けて、民間人を威圧してくらはい
170名無し三等兵:04/02/03 12:00 ID:???
>>168
どうせなら袖線を4本にs
             
                PAM!
171161:04/02/04 00:36 ID:???
>>170
南方視察の・・・s
             
                PAM!
172名無し三等兵:04/02/04 02:50 ID:???
>>171
173名無し三等兵:04/02/04 07:35 ID:???
またつまらんヲタ雑談してるんだね。
174名無し三等兵:04/02/04 10:02 ID:???
>>173
じゃあネタくれ
175名無し三等兵:04/02/04 16:20 ID:???
M紹介に行くと「これは実物か???」っていう
ものがよくあるんだが、これらの真偽はどうよ?
まあ、次に行くとだいたい売れてしまってるんだがw
176名無し三等兵:04/02/04 16:56 ID:???
>>175
階級章は精巧複s
             
                PAM!
177名無し三等兵:04/02/04 17:48 ID:???
服も精巧複製モノが時々あるよね…
178名無し三等兵:04/02/04 21:05 ID:???
M紹介はM店主に顔を覚えてもらわないと、始まらない。
休日は客が途絶えないから、中々相手にしてもらえない事もある。
なので、じっくり店主とお話したいなら、平日に行くのがよい。
M紹介の襟章が複製品なのは常識。それ位の事情知ってないと行けない店だろう。
だって客の目の前で裁縫道具出して縫い付けてるのを数回見たことがある。
先日も「あ、あ、あ、この服は○○さん(少将)の服なんだよ、あ、あ、」
と言いながら、襟章縫い付けてた。
179名無し三等兵:04/02/04 21:53 ID:3znZK1xG
>PAM!




しつこいぞ

180名無し三等兵:04/02/05 00:33 ID:???
>>178
先日Mで略綬を呉れって逝ったら「あ、あ、あ、じゃあ今作ってあげますよ、あ、あ、」
といいながら略綬のロールと板を出して、ボンド(w)でくっつけて作ってくれますた。

>>179
オマエモn
             
                PAM!

181名無し三等兵:04/02/05 14:32 ID:???
なぜか憎めないM紹介。
じいさん、長生きしてくれ。
182名無し三等兵:04/02/05 14:58 ID:???
確かに憎めないよね M紹介
この間 功一級きんし勲章が入ったといっていたが
本物だろうか? M店主は本物といっていたが..
うれたのだろうか??
183名無し三等兵:04/02/05 17:10 ID:???
彼は手先が器用だからねぇ。
ある程度のものは作れるんじゃないの。
微章については有名だけど、衣服自体もネームまで入った
高級複製品が時々混じっているんだが、微章類と違って、
これを見分けれる人はなかなか少ないご様子w
184名無し三等兵:04/02/05 21:12 ID:???
かなり怪し気な商売してるなー
185名無し三等兵:04/02/05 21:36 ID:???
みんな怪しいの承知で行くんだろう。
俺はM革の方が全然近いけど、あえてM紹介に行ってる。
M店主と話をするのも楽しみだしな。
しかし、怪しい商売しながらも人気あるってのは凄いなw
186名無し三等兵:04/02/05 23:17 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14697968

確か他スレでガイシュツのやつ。最低落札価格も高額だし
187叩きじゃなか:04/02/06 00:22 ID:???
んにゃ
最近、意外と砲艦にも有名コレクターの放出品が続いた。
(゚д゚)ウマーと(゚д゚)マズーが入り乱れてた。

普段は( ´,_ゝ`)プッ かヒィー(((゚Д゚)))ガタガタだが偶には
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!もある。

林と違う趣を感じる。




188名無し三等兵:04/02/06 12:39 ID:???
将官刀緒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
189名無し三等兵:04/02/06 15:50 ID:???
店長人柄いいもん。
まあ、あそこは洋服店なんかが出入りしてるよね。
でも、あそこの複製品は、映画衣装モノが多いように思える。
行く度に売れてるし、人気商品なのかもw
190名無し三等兵:04/02/06 16:57 ID:???
>>189
あんまり真実は言うなよ。
あそこで複製を実物と思って買った香具師多いと思うし。
知らぬが仏。どうせ、素人が見てもわからんよ。
191名無し三等兵:04/02/06 20:43 ID:???
嘘ばっかり(w

必死だな。
192名無し三等兵:04/02/06 23:18 ID:???
実物と間違うような複製衣服ならむしろ作ってほしいよ。
そんな出来の良い生地があるのなら・・・
193名無し三等兵:04/02/07 11:00 ID:???
>>186最低落札価格って見れるもんなのか?
194名無し三等兵:04/02/07 17:14 ID:???
>>193
バーカー
入札金額が最低落札価格に達していないと弾かれる
195名無し三等兵:04/02/07 19:28 ID:???
ラスト一時間で最落価格まで上がるんだよヴォケ
196名無し三等兵:04/02/07 19:52 ID:???
>>186 といっても1000円じゃん というかその反論?へんじゃねえか?
197名無し三等兵:04/02/08 19:04 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35089144

ノークレノーリタ少将服再出品だってよ。
祝タン以外に特攻する香具師いる?
198名無し三等兵:04/02/08 19:33 ID:???
>>197
略綬の配列は微妙に違ってるし。

祝いだからどうでもいいんじゃないの?
199名無し三等兵:04/02/08 20:18 ID:???
あの服の真贋は知らんけど、略綬の順番は当時のポートレートなんかだとまちまち。
平気で記念章>従軍記章だったり、新>旧だったりしてる。
200名無し三等兵:04/02/08 20:39 ID:???
>>199
まちまちなのはわかるが、瑞の次に旭一桐花があったり、明治三十七・八年従軍(日露)

の前が満州國の記念章だったりはねえだろ。
201名無し三等兵:04/02/08 21:04 ID:???
桐花は憲法発布の略綬とみてやってもいいけど・・・・・
国勢調査記念章もらった軍人っているものなの?
202名無し三等兵:04/02/08 21:12 ID:???
徴兵調査関係者
203名無し三等兵:04/02/08 21:57 ID:???
>>202
主計科ですか?
204名無し三等兵:04/02/08 22:09 ID:???
おおお
あがった。せっかく祝タソの所で見て(ry

香具師は一応、適正価格までしか追わないからな。
205名無し三等兵:04/02/08 22:21 ID:???
>>204
衛生部殿は金だけあって知識が絶無な人の典型。

あと2名ほど同じような医者がいるがね。

206名無し三等兵:04/02/08 23:23 ID:???
でも金は有るほうがイイヨナア、月々の小遣いやりくりして軍装やるのも辛くてさ。
カーちゃん小遣いあと5000エソ増やして・・・。
207名無し三等兵:04/02/09 00:10 ID:???
208名無し三等兵:04/02/09 00:12 ID:???
の現在最高入札者




takanekosin14 (新規)

 評価(新規) 
   出品リスト 
   自己紹介 
   





Yahoo! JAPAN ID:takanekosin14 公開プロフィール

はじめましてー、、、高値更新屋です。日本軍は大好きですが、じえいたいは嫌いです。じえいたいでは不良自衛缶を撲滅中ですのでオークションで副業中の自衛缶をみつけたら通報しませう。

209名無し三等兵:04/02/09 01:32 ID:???
現在祝いタソは奥さんと旅行中です。
旅先で入札するかもしらんけど。
210名無し三等兵:04/02/09 02:26 ID:v/1d3Xuh
>205
おっしゃるとおり!
3人のヴァカ医者( ´,_ゝ`)
211名無し三等兵:04/02/09 06:02 ID:???
A西武とニ輪は分かるんだけど、もう一人は誰?
212名無し三等兵:04/02/09 13:21 ID:???
俺だよ。もう金が腐るほどあってしょうがない
213名無し三等兵:04/02/09 16:26 ID:5zxE0lV+
漏れの知る限りでは、多連の略綬を空で正しい順番で
装着してくれたのは。”ふきや”の親爺さんぐらいだな!
214名無し三等兵:04/02/09 16:29 ID:5zxE0lV+
金が腐るほど有余ってる兄弟!絶対に儲かるM資金への案内だっ!
マル福金貨(軍事関連品)のいい話聞きたいか・・・・?
215名無し三等兵:04/02/09 16:38 ID:???
べつに聞きたかない。
どんなに軍事関連品集めても、中身は所詮民間人。
軍に憧れる気持ちはわかるが、ヲタはヲタなんだよ!
216名無し三等兵:04/02/09 16:58 ID:???
自衛隊に入ると逆に軍装とか見るのも嫌になりそうで・・・鬱
217名無し三等兵:04/02/09 17:22 ID:5zxE0lV+
そりゃ〜そうだ!金ボタン磨かせれたり、軍靴のお手入れ
に裁縫、ペントハウスで抜けるのは一体何時だ?
218名無し三等兵:04/02/09 17:41 ID:???
そうか、旧軍や自衛隊の人間が軍服を着るとビシッとするのに、
なぜか民間人が軍服を着ると間が抜けて見えるのは、
そういう理由があるのかもね。
まあ遊びで着ている連中とは違うってことか。
219名無し三等兵:04/02/09 18:43 ID:???
おや、へタレ三等陸士さん、お元気そうですねぇ。
220名無し三等兵:04/02/09 19:06 ID:???
いえいえ、そちらこそお元気そうで、民間人コスプレイヤーさん。


て言われそうw
221名無し三等兵:04/02/09 19:47 ID:???
みなさんお元気そうで、キショイポン軍ヲタさん。
222名無し三等兵:04/02/09 22:01 ID:1thstClQ
一体どうして、Mは良く話題になっても、高田制帽店
の事はコメントに無いのだ?
223名無し三等兵:04/02/09 23:51 ID:HyaHM6Cg
>211
教えてやろう。

Yahoo! JAPAN ID:wuerzburg4886

昔なら軍医に志願しましたでしょうが,現在日本に軍隊はありませんので
民間で医療に従事しています。昔風の階級で言えば軍医長に相当でしょう
か!毎日悪戦苦闘しています。趣味は旧日本軍の収集ですが約40年が経
過しました。@@尚,研究でドイツに10年間住んでいましたので第三帝
國の軍装品にも興味があります。又ネットオークションにはほとんど出品
されませんが最近はピッケルハウベも収集しています。@@現在収集品,
私の部屋に収納しきれません。祖国の為に戦死された御霊を考え資料館で
も開こうかなと思っていましたがいよいよ今年4月完成予定です。(歴史
を広く知ってもらいたいとの意向から入場無料です。完成しましたら詳細
をご報告します。)@@「モーニング娘。」の大ファンの娘も私のJAPAN
ID を使用しています。@@宜しくお願します。
224名無し三等兵:04/02/09 23:53 ID:???
あそこは隠れた名店だからそっとしておけ。

まぁ、現代に生きる職人の第一人者として
軍帽なら高田帽子店
略帽なら篠原工房
長靴なら習志野稲毛屋

これは間違いあるまい。
225名無し三等兵:04/02/10 00:20 ID:???
最近、偽帽垂れを高額で買った野郎発見
本人は本物だって思ったみたいだからさぞ幸せだろうね
でも中々迫真の出来だったな。あれが無ければ俺にも判らん。
クワバラクワバラ
226名無し三等兵:04/02/10 03:23 ID:???
>>224
せっかく篠原工房の名がじわじわと浸透しはじめたのに
先達のVではオニヒコ工房の名で出店してましたね。
篠原さんてば…。
227名無し三等兵:04/02/10 06:44 ID:???
名古屋にも稲毛屋と同じく戦前から将校長靴作ってた老舗乗馬靴店があるみたいだけど、
仕立ててもらった人居る?

堤乗馬靴店
228名無し三等兵:04/02/10 06:45 ID:???
おっと書き込み押しちゃった。ここね
http://www.maing.co.jp/maimai/Kikaku/shot/2000/umaninorou/umaninorou_2.html

229名無し三等兵:04/02/10 07:35 ID:???
モーニング娘大好きな医者とは世も末だ
ヤレヤレ・・・
230名無し三等兵:04/02/10 10:54 ID:???
>>223
サンクス。
ワラタw
231名無し三等兵:04/02/10 16:46 ID:QRr+TSxK
陸軍の略帽の職人芸は了解したが、海軍の略帽これは季節や階級
、所属部隊で怏々に違いがあるのだけれども、皆さんは何処のを
一押しですか?
232名無し三等兵:04/02/10 16:58 ID:???
>>229
病院のサイトがエロサイトのような配色で、BGMに太陽に吠えろのテーマ流してる
医者よりはいいだろう・・・・。
233名無し三等兵:04/02/10 17:08 ID:QRr+TSxK
一度小笠原軍医何とか(少将)の遺族から、閣下のアルバムを
見せられてが、暗い〜やつで、微塵も華々しさが無い兵科だった
思いでがあります。(あっ〜閣下は陸軍ですた!)
234名無し三等兵:04/02/10 18:09 ID:???
>>224
乗馬靴ならいまでも宮内庁や皇宮警察に卸してる職人さんを知ってるぞ。
一足なんと1万円で仕立ててくれるが紹介してやろうか?
235名無し三等兵:04/02/10 18:35 ID:???
>>234
教えて教えて
236名無し三等兵:04/02/10 18:45 ID:???
>>234
ヒールは別にゴムでいいけど、ソールは革製で?だったら一万はすごい。
237名無し三等兵:04/02/10 19:09 ID:???
小澤ちゃん?
238名無し三等兵:04/02/10 19:11 ID:???
さっきクシャミしたらくさい玉が出た
239名無し三等兵:04/02/10 19:35 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44449801
この出品、チョット前に奴が出したのと画像も説明文も同じなんだが、
一体何なんだ??
240名無し三等兵:04/02/10 19:44 ID:???
文官サーベル。
いまでも製造されてるからよく売ってる。
241239:04/02/10 21:51 ID:???
説明不足だった…
漏れの言う何なんだ?とは、13万位で誰かの手に渡ったはずの品物が
全く同じ文面・写真で出品されて、尚且つ20万になってるから何なんだ?
ということよ
242名無し三等兵:04/02/10 22:22 ID:???
文官用ではないよ。これは有爵位者用正剣。柄のべっ甲と独特の剣緒が特徴。
ところで、今でも製造されているって初耳なんで詳細教えて。
243名無し三等兵:04/02/10 22:48 ID:???
>>242
太秦の映画用小道具製作専門業者が撮影所なんかに卸してる。
小売りはしてないがどういうワケか流出したりする。
だから原価はかなり安い。
244名無し三等兵:04/02/11 00:00 ID:???
>>231
一種は実物と比べてN田が良い仕事してると思った。
二種は絶望かな。
三種は知らない。
245名無し三等兵:04/02/11 00:15 ID:???
嘘ばかり…

♪先月のM紹介情報
遺族から、訳あって譲ってもらった軍服を持ってM紹介へ行き、
わざと鑑定してもらいました。間違い無く本物なのに、数箇所
オカシイ所を指摘して、本物では有り得ない、と評価をもらいました。
素人にしては上手い仕事してる、と言われましたが。

奥の部屋は一時期片付いていましたが、その時は入れない位
衣類等で埋まっていました。陳列商品には陸軍三式少将軍衣
(レプリカ襟章・袖線・星章)、海軍参謀軍衣(レプリカ飾緒)がありました。
陸軍少将の方は、袖線が明らかにレプリカなのに、どうやって付けたのか
分からなかったです。袖部分を全部ばらしたのですかね?兎に角分かりませんでした。
246名無し三等兵:04/02/11 00:53 ID:???
>>243
オイオイそもそも需要も使い道もごく限られた物を作ってもそもそも商売にならないんじゃ?
247名無し三等兵:04/02/11 07:35 ID:???
>>243
文官用正剣ですが、本当に作っている業者いるの?オークションに出ている
品を見ているとほとんどが本物だと思うけど。今の日本であれだけしっかり
とした品が作れるのかな?

>>245
袖線?服のリフォーム業者へ持っていけば取り付けをしてくれるよ。
ただしちゃんと指定しないと線の向きが左右逆だったり、間隔が開きすぎ
たりするけど。

そういえば最近M革の話聞かないけど、近況を知っているのいる?
248名無し三等兵:04/02/11 08:05 ID:???
>>245
あの三式少将は徽章類後付だけど、一応実物だよ。
入荷したとき見せてもらったけど、袖線三本の跡と袖章一つの跡が確かに在った。
なかなか売れないけどね。
249名無し三等兵:04/02/11 11:04 ID:???
>>248
放射線測定もしてないのになぜ実物と断言できる?
当時の糸とパーツで(ry
250名無し三等兵:04/02/11 12:10 ID:???
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) >>2490
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
251名無し三等兵:04/02/11 16:23 ID:RbUF5Bg5
今日は街のジョークショップとかで売っている、”憲兵手帳”
について教えて欲しい!一頃の警察手帳みたいに、紋章+憲兵手帳
って存在しないですよね?後アメリカの記章屋に売っていた、菊の
御紋章付き楕円の上半分旭模様、下半分憲兵隊の七宝焼は嘘ですよ
ね?
252名無し三等兵:04/02/11 16:57 ID:???
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) >>251
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
253名無し三等兵:04/02/12 13:36 ID:???
>>243
映画は東京衣装・京都衣装・松竹衣装がレンタルで貸すんだよ
彼らは大量の実物を持っているんだよ。

上記の写真は戦前品であるのは間違いない。刀身に錆がある。
戦後は鉄刀身が作れない。
254名無し三等兵:04/02/12 19:55 ID:???
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) >>253
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
255名無し三等兵:04/02/12 20:16 ID:???
>>254
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) >>2490
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

256名無し三等兵:04/02/12 20:27 ID:???
>>255
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

257名無し三等兵:04/02/13 12:52 ID:???
>>245
だから、黙ってろって!
あそこで実物と思ってレプリカ買ってるやつ多いんだし。
知らぬが仏。
それに階級章ぐらいは見分けがつくが、服の複製は見分けるのが困難だしなぁ。

>>248
マニアが付けた粗製階級章を外したものかもしれないだろ。
こういうやつが、コロっと騙されて、贋物も実物と思って買っていくw
258名無し三等兵:04/02/13 13:54 ID:???
>>257
あの三式少将って所有者まで分かってたような。
259名無し三等兵:04/02/13 17:31 ID:???
昨日中田商店に行って
中田の軍服を始めて触れたのですが生地がめちゃくちゃペラペラで薄いですね
98式上下は特にそう思った。あれで18000円も取るのか・・・
260名無し三等兵:04/02/13 18:53 ID:???
>>259
あの九八は夏衣なんだから薄いのは当然じゃねぇの?
261名無し三等兵:04/02/13 19:30 ID:???
俺の持ってるコレクションのみが本物。そこらで売ってるのは全部偽物

…ってことか。
262名無し三等兵:04/02/13 21:17 ID:???
>>261
263名無し三等兵:04/02/13 21:50 ID:???
>>257
M紹介に複製の服なんてねーよ
釣りだか知らんけど、みんな嘘だと分かってるからもういいよ

>>258
漏れも見たけど、明らかにレプリカ袖線で、手縫いだったから
汚く見えた。でも上手く分解してつけたもんだ。
いつもの如くレプリカ襟章だしね。
元が本物だしても、あれだけレプリカで復元されたら偽物に近いな。
264名無し三等兵:04/02/13 22:57 ID:???
>>261襟のあたりを見てもらえれば解る。夏だとしてもあれはすげえな
265名無し三等兵:04/02/14 00:39 ID:???
>>263
しったかぶりが。
確かに後付だが、袖線は実物だぞ。
266名無し三等兵:04/02/14 04:56 ID:???
いざ後楽園へ
267名無し三等兵:04/02/14 12:47 ID:???
いざ失楽園へ
268名無し三等兵:04/02/14 15:44 ID:???
>>263
かわいそう…
俺は間違いなく、戦後仕立て品を複数見たが。
まあ、257が言うように、知らぬが仏か。
263のような知ったかの騙され易いタイプがいたほうが、
M存続のためには役に立つしな。
269名無し三等兵:04/02/14 16:18 ID:???
確かに複製予科錬一種やふきや製海軍飛行服はいつまでたってもあるね>森
270名無し三等兵:04/02/14 16:35 ID:???
>>269
だから黙ってろって!
複製を実物と思って買った香具師多いんだから。
271名無し三等兵:04/02/14 17:01 ID:???
高級美術品店のM皮には複製の衣類など無い
272名無し三等兵:04/02/14 17:04 ID:???
>>270
あの複製予科錬一種やふきや製海軍飛行服を実物と思って買うような香具師
は軍装辞めたほうがマシ
273名無し三等兵:04/02/14 17:14 ID:???
274名無し三等兵:04/02/14 18:00 ID:otbiAHu9
275名無し三等兵:04/02/14 18:08 ID:???
最近M皮でとある偽造品を本物として売ってたぞ
店長が見抜けてないだけなのかもしれんが
276名無し三等兵:04/02/14 18:23 ID:uwmYIyI3
277名無し三等兵:04/02/14 18:56 ID:???
>>275
最近逝ってないんだけど李王殿下の98式ってどーなった?
278名無し三等兵:04/02/14 19:05 ID:???
印象に無いからまだあるんじゃない?
とはいえ無くなってたらすまん。
件の偽造品は生地は本物?のようだったから
一般に出回っている偽者(レプリカ)より見分けにくかったな。
279名無し三等兵:04/02/14 19:25 ID:???
>>278
ふーんまだあるのか、まあ中々売れるものでもないだろうし。
東亜日報かなんかに取材受けて、「寄付しないのか?」って言われて
「なんで寄付せなあかんねん」とか言ってたけど。
山梨大将の肩章とかもまだあるかな。
280名無し三等兵:04/02/14 19:36 ID:???
はは、なるほど。
しかしね、もし俺が死んだらこのコレクションをどうしようかと、
ひとしきり悩むことない?
一つずつ元々の所持者や入手経路、調査成果をノートにでも書きとめようと思ったりもするが、
なんかあほらしい気もする。
俺の場合軍装よりも写真やら日記やらが多いのでなおさらだよ。
281名無し三等兵:04/02/14 20:03 ID:???
>>280
そーだねえ、俺が急死したらコレクションどうなっちゃうのかなあ?
一応リストとか作って分類してタグつけたりしてるけど二束三文で売り払われるか
捨てられるか、やるせないねえ。けど、世の中の大半の軍装はコレクター市場に
出てくる事も無くゴミになってるんだよなー。
282名無し三等兵:04/02/14 20:24 ID:???
俺もタグ付けぐらいはしとくかな。
コレクションは珍しいのが結構あるが市場価値の無いものばかりだ。
高額商品なら最後のご奉公も出来ようが。
一応老後は寄贈の旅に出る気でいるけど、寄贈先の無さそうなのもあるし、どうなることやら。
しかし日本の軍装はまだ恵まれてるように思うな。そこそこ理解のある業者もいるし。
俺のコレクションの珍品てのは市場価値がなく殆ど誰も興味を持たないから。
よってゴミになる率は軍装以上にかなり高いと思われ
283名無し三等兵:04/02/14 21:57 ID:eGS0j8K4
同好の方へ
将校行李一式譲ります、仔細は一日の大手新聞へどうぞ。
284名無し三等兵:04/02/14 21:58 ID:???
軍装とは精神上の勝利である。
コスプレは肉体的は敗北である。
285263:04/02/14 22:40 ID:???
>>265
ぶははは、M店主も複製袖線と認めてるのになw
お前は実物見たことないんじゃないのか?

>>268
俺の言う複製とは、N田や吹き矢の明らかなレプリカを言ったんだよ。
終戦直後製作の軍服なんか玄人にも見分けつかんだろ。
お前のような自称玄人は見分けつくかもしれないがなw
286名無し三等兵:04/02/14 22:41 ID:eGS0j8K4
軍装掲示第十四がイカレタってから、このキャメロットな
板をクダラナイ01論争で荒らすなよ。此処の王であられる
アーサー王は手強いぞ。
287名無し三等兵:04/02/15 00:31 ID:???
つーかここはポン軍厨の隔離スレなんだよ。
288名無し三等兵:04/02/15 14:54 ID:???
このスレは軍装負け組
289名無し三等兵:04/02/16 02:28 ID:???
おいお前ら、本スレで暴れてるポン軍の基地害を引き取れ。
290名無し三等兵:04/02/16 12:34 ID:???
>>289
閣下は確かに実在する方だよ。
漏れは本人知ってるから基地外とか言わないようにする。
291名無し三等兵:04/02/16 15:42 ID:???
>>285
それは時々おいてある映画衣装のことか?
そうか、あれは戦争直後のやつだったのだ。
あれは名札や洋服店名も入れられてるし、昔の洋服に
だいぶ詳しくないと、真贋は見分けれないだろうな。
292名無し三等兵:04/02/16 16:51 ID:???
ぶははは
293名無し三等兵:04/02/16 17:19 ID:???
>>291
漏れからみると、全く話しがかみ合ってないぞ…
294名無し三等兵:04/02/16 17:31 ID:???
ちょっと質問していいですか
戦車兵の手袋って実物はあまり出回ってませんか?
中田商店でいくらで売っているか価格を教えていただけませんでしょうか?
295シーラッハ少将:04/02/16 17:53 ID:???
本スレで誘導されたので、来ました。
決して荒らしではありませんので。

>>294
なかなか出ないもんだな。
前にヤフオクで出た時は、8万位イッタ気がするよ。
私はN田の複製は興味無いので分からん
296名無し三等兵:04/02/16 17:58 ID:???
>>295ども!
そうすか。。。やはりあまり出ないんですね。。。

297名無し三等兵:04/02/16 18:49 ID:???
んなこたーない。
戦車兵つっても例えば戦車兵夏用ツナギはつまり整備服だからいくらでもある。
手袋は車両部隊共用だからワリとある。ヤフオクで夏冬とも三・四万ぐらいかな。

ちなみに日本軍の手袋の希少性は
陸軍航空手袋夏=海軍航空手袋冬>>海軍航空手袋夏>>>>陸軍航空手袋冬>>操縦者用手袋夏・冬
>>>防寒大手套>>軍手>>>>>>>>>防蚊手袋

こんな感じ。
298名無し三等兵:04/02/16 18:54 ID:???
おっと、将校白手袋・革手袋が操縦者用の下ぐらいに入るな。
299名無し三等兵:04/02/16 19:11 ID:???
防毒手袋はもっと希少?そうでもないかな?
300シーラッハ少将:04/02/16 19:19 ID:???
緊急募集!!
帝国陸軍の昭和19年頃の、軍司令部の集合写真を再現したいと思います!
規定事項・98式又は、3式の実物将校軍衣服袴を着用し(なるべく3式)、略帽・略綬を装着すること。
募集人員・軍司令官中将1名、参謀長少将1名、高級参謀大佐1名、中少佐参謀5名程度、
他、副官・隷下部隊の師団長・参謀等の役でもOK!(参謀役は実物の飾緒を吊る)
白黒写真で撮影し、参加者の皆様に配布いたします。
皆さんで輝かしい栄光の日本陸軍を再現しましょう!
301シーラッハ少将:04/02/16 19:50 ID:???
↑これは贋者だぞ。

さておき、先程またまた高額でレプリカ買った方いますね。
いつも通り晒しはしませんけど。
302名無し三等兵:04/02/16 20:20 ID:???
どれが本物かわからんぞ
303名無し三等兵:04/02/16 20:22 ID:qifdQaSv
栄えある帝国陸軍・元軍曹の角栄殿に敬礼〜
304シーラッハ少将:04/02/16 20:22 ID:???
軍装off「軍風」東京ドームを借り切って4月にやるから。
305シーラッハ少将:04/02/16 20:35 ID:???
いい加減、物真似はやめろ!
本物の将軍は>>301

レプリカに注意せよと散々言ってるにも関わらず、このざまだ。
出品者が知っていながら、レプリカとも本物とも書かないのも悪いがな。
誰でも一度騙されたら次は気を付けるだろうから、まあ良かったのかもな
306名無し三等兵:04/02/16 20:51 ID:???
昔はアフォだと思ったが、意外に友好的な香具師なのか?シーラッハは
307シーラッハ少将:04/02/16 20:54 ID:???
まあ僕は軍装勝ち組だからね。
308名無し三等兵:04/02/16 21:59 ID:zRoIxq0/
直に権威に屈するのは、腰に着けてる”吉備団子”
が目当て、本当に僕等の脳味噌の回路はいつに成
っても”桃太郎”のDNAなんだな!
309シーラッハ少将:04/02/16 22:12 ID:???
>>306
人をアフォ呼ばわりする奴が本当のアホだよ。
310名無し三等兵:04/02/16 22:24 ID:???
しかし名無しで書いてもこうも文体でばれる奴っていないよな。
ベンゼンを除けば。
そうは思わないかい?>>308のヘタレ三等士クン。
311名無し三等兵:04/02/16 22:48 ID:???
まあベンゼンに比べれば白波タソなぞ無害なもんだ。
312名無し三等兵:04/02/16 23:03 ID:???
>>297いい情報有難う
313名無し三等兵:04/02/16 23:05 ID:???
>>311
あくまでも便厨と比べた場合、な(w
去年の年末のイベント騒動の一件もあるし、ウヨないしはコヴァ的属性の
未成年のアフォである事は確かだが。
314名無し三等兵:04/02/16 23:25 ID:???
>>298
海軍士官の帽子缶の中にはよく入っているが。
315名無し三等兵:04/02/17 12:27 ID:R/qDXW3Z
帽子缶の中身まで知っているのは、通だせすな!その手の
制帽の内側には、良く所有者の名前も刺繍されているよね!
316シーラッハ少将:04/02/17 12:28 ID:???
最近M紹介行ったら新すぃー軍刀入ってたよ。
鮫鞘の皮が剥がれかけたやつと、光沢鞘があった。
それから上にも情報あったが、三式少将の上着まだあったよ。
俺は少将だから気になったが、袖線レプリカのニセモノの服だったから
買わなかったよ。全財産100万おろして、M革に行って少将の大礼服でも
調達してこよーかな。
317:04/02/17 12:38 ID:???
この人の意図は分からないけど、>>301で言ってる事は本当のようだ。
自分のヲチリストにもそれと思われるのあった。
落札者が可哀相で仕方ないから、あまり詳しく言えんけども、
最近ヤフオクで無知な奴が多すぎる。出品者側は儲かるだろうがなー
318名無し三等兵:04/02/17 12:45 ID:???
最近の軍板は分からんのう…
荒らしと思われてた香具師が突然改心するとは驚きだなw
319名無し三等兵:04/02/17 14:38 ID:???
320名無し三等兵:04/02/17 15:41 ID:???
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。

お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?

國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?

お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。

それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。

戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!

お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。
321名無し三等兵:04/02/17 16:21 ID:???
>>320
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076750510/

お帰りはこちら。
漏れは旧軍の参謀や将官コスをヴァンヴァンやりますよぉ、キモヲタの民間人
だけどねえ〜、遺族会?占有会?なにそれ?所詮ただの古着だろ(プゲラ
322無在名下級兵士:04/02/17 16:40 ID:uxlasgm7
その古着脱いで、アンタの粗チン振りまわして
みても、所詮持ち物はベビー南部。
323名無し三等兵:04/02/17 17:16 ID:???
毎度同じこと言って飽きない奴だなー。
324無在名下級兵士:04/02/17 17:31 ID:uxlasgm7
そうか、今日はペットだったワンコの命日、それに
免じて出血大サービス。貴官の粗チンの威力は、備
前焼きの陶器の手榴弾としておく!
325参謀長:04/02/17 19:02 ID:???
私は遺族から依頼されて、勲章ジャラジャラの三式着るんだ。
本来の使われ方をしてるので、今ごろ持ち主の閣下も喜んでおられるだろう。
誰が何と言おうが、私は参謀長だ!!
軍隊教育は受けていないが、当時陸大に入学していれば首席は間違いなかった。
326名無し三等兵:04/02/18 00:49 ID:???
2chでの参謀長は少しおかしいから許してやってくれ。
イベントでは普通なんだがなぁ
327名無し三等兵:04/02/18 14:37 ID:???
328名無し三等兵:04/02/18 22:21 ID:joIdQz1/
消息通に問う?
N田が複製予告していた、明治の個近衛用のシャコはどうなった?
329名無し三等兵:04/02/19 03:38 ID:???
シャコって何すか?
330名無し三等兵:04/02/19 04:43 ID:???
おさかな天国聞けよ
331名無し三等兵:04/02/19 20:54 ID:???
>>320だから自らの室内以外では着ませんが?
332名無し三等兵:04/02/21 01:29 ID:???
>お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。
>お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。

当時の方になんと失礼な!
333名無し三等兵:04/02/21 07:31 ID:???
ほんま失礼やな
334名無し三等兵:04/02/21 15:07 ID:???
荒らしも相手してもらえないから自演して蒸し返しか)プププ

引き続きスルーで。>>All
335名無し三等兵:04/02/21 19:36 ID:???
アフォか
336名無し四等陸士 ◆JW2sfgWngM :04/02/21 21:31 ID:???
ちょっと面白いネタを見付けたので、ここは一つ。

地元で開催していたアンティークの即売会に出店していた洋式陶器の骨董店に、何故か
ガンカメラが置いてあったので試しに覗いてみたのですが、何と海軍の八九式活動写真銃!
(グリップ・トリガーなどが留式機銃と同一)
流石に希少な実物だけあって70万円というとんでもない値段が付いていましたが…(汗
337名無し三等兵:04/02/21 22:17 ID:???
驚くほどのものか?
338名無し三等兵:04/02/21 22:41 ID:???
>>336
専門外なのにちゃっかりそれなりの値段をつけているのが憎いな。

軍装屋で買うよりはるかに安価な初だし品を買ってニヤリ、
逆にしょうも無いもんにトンでもない値段をつけている専門外の業者を見て苦笑い。
これだから骨董市は止められない。
339名無し四等陸士 ◆JW2sfgWngM :04/02/21 22:52 ID:???
>>338殿
以前にはUボートヤッケが和物の陶器屋に吊るしてあるのを目撃しましたが…(苦笑

今回はポン軍ものは例の写真銃と脚半(1000〜2000円)以外は馴染みの業者だけで
妥当な値段でしたが、米軍モノ(NAM戦)が一着(1〜2個)1000円均一というトン
でも無い事になっていました。
340名無し三等兵:04/02/22 00:37 ID:???
呆れるが最近は襟章の拡大画像があっても、真贋見抜けない香具師が多いな。
今は無い某研究会HPにもあったが、陸軍の襟章は贋物が非常に多い。
その昔漏れも騙されたし、贋物を作ったこともある。
素人は一度騙されといたほうが良い。
今のネットオークションが発達した環境は、贋物師にとってさばくには都合いいがな
341名無し三等兵:04/02/22 01:05 ID:???
>>340
騙されたと気づくまで買うのが素人というもので、
それを狙う偽者師がいるのが骨董業界というものだ。
軍装も絵画も焼き物も同じ事。今更確認する事でもない。
342名無し三等兵:04/02/22 02:15 ID:???
騙されたと気付いても次は本物さと買い続けるのが軍装者
343名無し三等兵:04/02/22 07:46 ID:???
>>342
まったくもってその通り。

ところで九八式や三式の将校用軍衣の冬服で開襟仕立てになっているものがよく
あるけど、あれってホックで締めれる兵用軍衣のような形式は当時ので、完全に
開襟になっているものは戦後なのかな?
344名無し三等兵:04/02/22 13:14 ID:???
物を見て見ないと何とも言えん
345憂國の士発見!:04/02/23 16:30 ID:???
320 :名無し三等兵 :04/02/17 15:41 ID:???
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。

お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?

國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?

お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。

それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。

戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!

お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。
346名無し三等兵:04/02/23 18:09 ID:???
わたくし皇族で軍装マニアですがなにか?
347名無し三等兵:04/02/23 18:44 ID:???
>>346
>>345はコピペの荒しだから、スルーしておけばいい。コピー元でも

>お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。

これが当時の人に対し、非常に失礼ではないかと問われて答えもせずに逃げ出した
んだから。ちなみにコピペされているのはここだけではなく、軍装掲示板にもされ
ている。
348名無し三等兵:04/02/23 18:59 ID:???
わたくし皇族で軍装マニアですがなにか?


349名無し三等兵:04/02/23 19:33 ID:???
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1011708544/l50
【ミリタリー装備】
ト、ト、ト、ト、、、、(ト連送)
突撃お願いします!!!
350名無し三等兵:04/02/23 20:28 ID:???
>>347
マルチポストウザいよ。
事あるごとに脊椎反射で荒らしにつっかかんな。
それとも相手してもらえんから自作自演か?)プゲラ
最近のレス見てると一々荒らし相手に論破した気になって鬼の首取った気になるのもうるさい。

荒らしを無視できない奴も荒らし。

荒らしは無視が一番嫌い。

これさえも覚え切れんなら2ちゃんやめれ。
351名無し三等兵:04/02/23 20:34 ID:???
こいつも充分荒らしだからスルーするように。まったく何を荒らし相手にムキになって勝った気になってんだか。

10 :名無し三等兵 :04/02/15 11:54 ID:???
そうそう、前レスでは軍装原理主義者や自称”勝ち組み”の荒らし(廃人28号?)が暴れてい
たが、しょせんろくな軍装知識が無いのか最終的に以下のような状態となった。今後も色々手
を変えて荒しに来ると思われるがスルーでよろしく。

899 :名無し三等兵 :04/02/11 23:29 ID:???
>>898
確かにそんな感じだな。そうすると精神論云々、軍装云々と言っているのは廃人28
号か?コス板の関西スレと軍装スレでも軍服が嫌いだ!ってのが暴れているし・・

>軍装氏、自称”勝ち組”氏
それなら、そこまでちゃんとした軍装をしているならどんな時代設定で、どのよう
な装備をしているか書いてみてよ。書けるでしょ?本当の”軍装”なら。

という質問がなされたが、それまでさんざん書き込んでいたのにまったく無視。ど
うやら知識、物も無い荒しだったようでその後、

993 :名無し三等兵 :04/02/14 20:42 ID:???
で、結局>>899の質問に答えられず・・・・所詮は廃人風情の戯言だったか。

994 :名無し三等兵 :04/02/14 21:20 ID:???
>>899
ハァ?藻前当時から生きてんの?

この手のヴァカは自分の知らないことがあると嘘だ嘘だと騒ぎ立てる基地外だから困るネ〜


そういう訳で、ここを引っ掻き回したいだけの荒しがいますのでそいつは無視。なお軍装
原理主義者や自称”勝ち組み”の方、もし荒しでは無いというのなら質問に答えて下さいね。
352名無し三等兵:04/02/23 20:45 ID:???
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16046231

虫食い跡作って出すかな?
353名無し三等兵:04/02/23 20:47 ID:???
>>351
啓蒙してるつもりなんだろうが
傍から見ればお前も立派な同類だ(プゲラ
354340:04/02/23 23:37 ID:???
漏れが散々注意してるのにこんなに上がってしまったか…
ある人が出品し続けてる品と、光の当て方が違うだけだと思うがなー。
M紹介やコレクターとの繋がりが無いマニアは、実物を見る機会が
無いだろうから、騙されてしまうのだろうな。

大体にして、佐官モノの出品より将官モノの出品が多いことを
不思議に思わないのだろうかなー。
355名無し三等兵:04/02/23 23:50 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f17156372
活動してるぞ。
エンペイで発売いたします!!予定価格20マソ!!超高級品!!
356名無し三等兵:04/02/24 00:09 ID:???
>>355
死ね貧乏人
357名無し三等兵:04/02/24 00:37 ID:???
最近は祝タソの方が真っ当な商売してる気がしてきた。
一応、適正価格以上は引くし。

ポン軍一筋では厳しいのか?エンペイも米軍の足音がヒシヒシと(ry
358名無し三等兵:04/02/24 01:12 ID:???
>>354
三式の襟章は星章を追加し易いように、裏面接着されてるだけのが
基本じゃなかったっけ!?実際に三式の襟章で、裏面糸縫いされてる
実物は見たことないのだがどうなのよ?レプはほぼ糸縫いだが…

>>357
オイオイ、祝だって悪質な業者に変わりはないんだぞ、忘れないでくれよ

しかし、M革は将官物仕入れるのも苦労してるみたいだな。
旧軍は将官物が客寄せになるし、高価で売れるから必至なんだな
359名無し三等兵:04/02/24 02:05 ID:???
ホントM革は最近大暴れだな。

しかし虫食いあれば本物になるのか・・・。
ヒメマルカツオブシムシでも養殖するか)W
360名無し三等兵:04/02/24 08:59 ID:???
落札専用の別ID持ってるみたいだし、ある意味祝タン以上かも。
361名無し三等兵:04/02/24 10:02 ID:???
M革よ、米軍扱ってるくせに「国内唯一の旧日本軍専門店!!」と嘘をつくのか
362名無し三等兵:04/02/24 12:35 ID:???
>>345
旧軍コスやってるやつに、英霊を敬ったり、旧軍を尊敬してるやつなんていないよ。
だからこそ、旧軍軍人を自分と同レベルのものと考えて、軍コスできるんだから。
ただ俺も、軍コスやってて靖国参拝なんてやってるやつはウザイがな。
363名無し三等兵:04/02/24 18:13 ID:???
こんなスレさっさと閉鎖したほうがいいよ何の意味も無い。
つまらん話がループしてるだけだしね。
364名無し三等兵:04/02/24 18:52 ID:???
ほんまだな。

誰か質問してよ。初心者歓迎だよ
365名無し三等兵:04/02/24 19:11 ID:???
なら、北の将軍さまはなんで勲章付けてないんだ?
366名無し三等兵:04/02/24 19:55 ID:???
軍歴がないからだよ
367名無し三等兵:04/02/24 21:21 ID:???
>>365
どっかの国の王様と違って総書記さまは慎ましいのですよ。
368名無し三等兵:04/02/24 22:02 ID:???
なら、M革ってどうよ。
369名無し三等兵:04/02/24 22:15 ID:???
なんだか話題逸らしの為にM革の人が自作自演してそうな感じだ。
370名無し三等兵:04/02/24 22:47 ID:???
そんなことはない!
371名無し四等陸士 ◆JW2sfgWngM :04/02/24 22:58 ID:???
>>365>>367殿
将軍様のジャンパーは外国製高級布地を使用していますので、ピンで布に穴が空く
のを嫌っているのかも知れません。彼の(国内の)功績からすれば国旗勲章だけでも
付け切れない上に数多くの勲章で穴だらけにされそうなので無理も無いとは思いますが(藁
プライベートな場で高級ワンピースを着ていて「穴が開いたら勿体無い」と肖像徽章
を付けなかった女性のエピソードも存在する位です。
372名無し三等兵:04/02/24 23:45 ID:???
金ちゃんはバカほどジャンパーのバリエーションと予備持ってるのに、
穴開くのが嫌って事は無いと思う。
それよりも、軍歴へのコンプレックスが原因だと思う。
かつてはコッソリ軍服着たりすることがあったようだが、
他人にはその姿を見せなかったみたい.
373名無し三等兵:04/02/25 01:55 ID:???
来月仕事で東京へ行くことになったので、
時間があればM紹介へ逝ってみたいと思っているのですが、
初心者が何か気をつけることはありますか。
374名無し三等兵:04/02/25 10:26 ID:???
自分から店主に声をかけないと、何も話してくれないかもしれないよ。
店頭になくても、しまってあるお宝も数多くあるので、何が見たいかハッキリ言う事。
例えば襟章が欲しいと言うと、何の説明も無しにレプリカ売ろうとしたりする。
店主自身が知らないのかそうでないのか、ニセモノ売ろうとする事もあるので注意。
こんな事書くと、とんでもない店と思われるだろうけど、店主のMさんはいい人だよ。
375初心者:04/02/25 18:33 ID:???

なぜ、将校は98式で昭五式の首周りの窮屈さを改善したのに
三式でまた立ち襟の折り返しにもどったの?
376名無し三等兵:04/02/25 18:56 ID:???
三式が立ち襟とはどこで勉強したの?
377名無し三等兵:04/02/25 19:02 ID:???
>>374
もう何度も来店していますが常連の人と同席でないと無視さらます(ここ十年ほどずっと)
どうすればイイのでしょうか?
378名無し三等兵:04/02/25 19:36 ID:???
>>377
10年も通っていれば、十分常連じゃないの?Mさんに話しかけて色々話をするの
は当然だが、何か購入していますか?欲しい物がなくても付き合いで何か買ってお
いた方が(高価な物で無くてもいいから)良いんじゃないかな?

それと、M紹介に居て思う事はコミニケーションをとるのがあまり上手くない方が
多い事。色々質問をしたり講釈を話す人はいるが結局何が欲しいとか何を探してい
るかが横で聞いていてもよく解らない。とにかく欲しい物を明確にし、その辺を聞
いてみて色々話を進めてみては?何度も通うのが無理なら1度訪ねた後、定期的に
電話してみるのも手かと思う。

>>375
九八式と三式では襟の形は変わっていません。ひょっとして将校用と兵用がごっち
ゃになっていませんか?
379名無し三等兵:04/02/25 19:41 ID:???
話しかけても無視されるの?
ちょっとありそうにない話だが、それだったら何か理由があるんじゃないの?
時々ぽつりと「最近ちょくちょく万引きされるんだなー」とか言って困ってたし。
濡れ衣なら気の毒だが、口の開いた大きなカバンの持ち込みとか、
口も交わさず目も合わさずで何時間も店内を居座るような不審な行動は慎んだ方がいいかもな。
380名無し三等兵:04/02/25 20:30 ID:azboBhWJ
この板、邦画・シベリア超特急ほど面白。
381名無し三等兵:04/02/25 22:12 ID:???
ただボケて品物を把握していないだけ。
382373:04/02/26 00:00 ID:???
>>374
なるほど。とりあえずMさんに話しかけてみます。
今金があまりないから買い物は出来ないかも知れませんが。
383名無し三等兵:04/02/26 00:57 ID:???
みんなでシベ超まつりに出よう!
384名無し三等兵:04/02/26 01:35 ID:oXnM73N7
すいません、ちょっと教えていただけないでしょうか。
98式軍衣、軍袴を探しております。
いろいろ買ってみましたが、中田商店のは出来がひどく、フキヤ商店の物は
エリの形がどうもよくありません。
イベントで本物を探したりもしていますが。
どこかに出来のよいレプリカは売っておりませんでしょうか?。
385名無し三等兵:04/02/26 02:15 ID:???
冬衣のこと言ってるの?
386名無し三等兵:04/02/26 02:37 ID:???
>>384
既製品で納得できなければ、ふきやに20万円ばかり持っていくと好みの型や生地で
作ってくれるぞ。
387名無し三等兵:04/02/26 08:19 ID:VIw3Oe3z
>>384そういうイベントって何処で知るのでしょうか?
388名無し三等兵:04/02/26 10:06 ID:???
俺は昔、M紹介で未使用将校98式上下超特大号を10万で買ったことがある。
今はみんな実物を着用しようとするから、中々特大のは見つからないけどね。
389名無し三等兵:04/02/26 12:21 ID:???
>>386
すいません便乗で質問させてください。
それって生地持ち込みですか?
390名無し三等兵:04/02/26 17:47 ID:???
超特大号と言ってるが
直しが大幅にされているの。
391名無し三等兵:04/02/26 18:35 ID:???
三式辺りの尉官の吊るし服じゃあるまいに、超特大「号」なんて言い回しをするなよ。

てか、革脚はんあたりは特大ってよくあるけど(むしろ中・小の方が少ない)

官給の衣類で甲表記に特大号ってのはほんとに存在するわけ? 造語だろ。
392名無し三等兵:04/02/26 18:49 ID:???
未使用などと言ってるがクリーニングされてるだけ。
393名無し三等兵:04/02/26 19:02 ID:???
すまんが何で大きさを威張ってんのかわからん。10万もかけて。
デブオタがうらやましがるからか?
394名無し三等兵:04/02/26 19:32 ID:???
※緊急※
皆さんにお願いします。
今、CNNでは、アンケートを実施してます。
質問は、北朝鮮は核兵器を放棄する前に(食料、エネルギーなどの)補償を与えられるべきですか。
今は、中国・韓国の親北派の圧力でYESが半数近くを占めているので、
昨日の皆さんの力のように、90%近くになるようNOの方に投票お願いします。
下のアドをクリックして、右下の方(飛行機会社の広告の下)にあるのでお願いします。
http://edition.cnn.com/ASIA/
※CNNのアンケートは、皆さんご存知のように、各国メディアが良く引用します。
(例:先日のブッシュ対ケリーの支持調査)
このままでは、世界に間違ったメッセージを送る事になるので、皆さんの力で
NOの方に投票お願いいたします。 NO→voteをクリック。

※ちなみに、投票は明日、朝の5時まで、投票できるので、一人でも多くの力を貸して下さい。
翌朝、5時以降は、質問内容が異なりますので、ご注意ください。

395名無し三等兵:04/02/26 20:04 ID:???
>>391
広支検定の大号のことを便宜的にそう言ってるね、M皮の商報なんかでは。
396名無し三等兵:04/02/26 20:19 ID:Uuq4Nifg
いろいろありがとうございました。
M紹介にも何度もいってますがやはり冬衣で体型に合うのは
なかなか見つかりませんね〜。

>>387
池袋のサムズミリタリ屋行くといろいろわかります。
397名無し三等兵:04/02/26 20:31 ID:???
>>391
漏れの持ってる偕行社軍需部製の三式尉官軍衣なんだけど、袴に
「壱」ってスタンプあるんだけどこれ吊るしかな?
サイズは股下78センチ、ウェスト95センチぐらい、上着は襟42センチ、
肩48センチ、袖62センチぐらい。
398名無し三等兵:04/02/26 20:47 ID:???
偕行社の既製品の将校用外套で、”特大”と表記の入っていた品なら見た事があるよ。
399名無し三等兵:04/02/26 21:10 ID:???
>>390-393
なんだか大きな軍服持ってる香具師が羨ましいみたいな言い方だなw
特大でも特大号でも意味が通じればいいだろ。
400218:04/02/26 21:15 ID:???
いい加減にしてくれデブ野郎
401218:04/02/26 21:17 ID:???
スマン書き込むスレを間違えた
402393:04/02/26 21:22 ID:???
俺は違うぞ
403名無し三等兵:04/02/26 21:29 ID:???
中途半端に自慢するから反感かうんだよ。
俺が思いっきり自慢してやるから見ておけ。

俺は身長175cmで現代の標準体型なんだけど、なかなか丁度イイ軍服
無かったんだよ。ところがこの間さ、将校用の三式で全く使用した跡の無い
軍服上下手に入れたんだよ!いいだろ、金の無い貧乏人の巨人ども!!
お前らはレプリカ着て喜んでるのに、俺は実物のジャストサイズ着てんだぞ!!
お前らレプリカのコスプレとは格が違うんだよ!!
悔しかったら何か言ってみろ!!
404393:04/02/26 21:37 ID:???
個人的な意見だけど、
サイズ如何こうはいいとして未使用の軍服って魅力感じないんだよね。
だってずっと行李に入ってた物じゃない。
国家の一大事にに何やってたんだよって。故に魅力半減。
綺麗なのが好きな人が多いのは解るけど、こんな考えの人間もいるってことで。
405名無し三等兵:04/02/26 21:41 ID:???
>>404
まあその考えも分かる。
実際に使われたものが、真の実物だとな。
でも一般的に、未使用品の方が高い。
それだけ未使用品の方が人気がある
人それぞれだけどな
406393:04/02/26 21:51 ID:???
実際、転売に未使用は有利だしな。
俺も転売を考えてつい大きい未使用をの探してしまう。

ただ、ふと歴史に思いを馳せると胴締めで擦れた軍衣や
乗馬で擦り切れた軍袴なんてのは魅力があるね。
民間で着つぶされたボロとは別格だと思う。
だから、その辺の市場価値が一緒くたというのがどうも解せん。

407名無し三等兵:04/02/26 22:01 ID:???
>>406
おいおい転売してるんかよw
一部の品物は使い古されたもんの方が高かったりする。
例えば略帽とか憲兵腕章とかな。
琵琶湖が出した、染みで超汚い憲兵腕章が、かなり高値になったのに、
綺麗でレプリカと殆んど同じ実物腕章が安かった、てな事もあったしな。
408393:04/02/26 22:11 ID:???
まあまあw
ただ偽物業者が憲兵腕章出すときには念入りに汚損させるから
結局は判別が難しいかな。俺が本物をよく知らんからかも知れんけど。
今はいつか報われる日が来ると自分を信じて好きな戦時民間物や写真、資料をシコシコためこんでます。


409名無し三等兵:04/02/26 22:17 ID:???
>>408
俺なんかの場合も、好きな時代の目標としてた軍装品を大体集めたから、
今は資料関係集めてるよ。そういやCM誌に昭和大戦資料館?とかいう
名前の、書類等資料専門?の業者が広告出してるけど、どうなんだろうか?
410名無し三等兵:04/02/26 22:22 ID:???
>>389
生地はある程度選べるけど高級婦人服用のネルやアルカパなので持ち込みを
勧めたい。軍用外套を潰せは実物と区別つかない服ができるぞ。
411名無し三等兵:04/02/26 22:39 ID:???
>>409
あそこは書類等資料専門ではなく、旧軍の軍装品全般を扱っている業者だよ。
古い人だったら”襤褸”と聞いて解ると思うが。
412名無し三等兵:04/02/26 22:44 ID:???
そうか、”らんる”を知らない世代もいるのか…
413393:04/02/26 22:44 ID:???
広告は見ますが、私はよく知らないです。
軍隊物でも被服関係に対して
資料が不遇すぎかなと思いますね。
最近は別目的で買ったアルバムからある曹長の仏印ーシンガポールの写真が色々出てきて喜んでます。
吉本興業団の慰問写真とか、日英両軍司令官会見室での記念写真等も。
414名無し三等兵:04/02/26 22:58 ID:???
>>411-412
そうだったのか、ありがとう。数年前までM紹介とM革しか知らなかったからなあ…
415名無し三等兵:04/02/26 23:01 ID:???
昭和史談会みたいなモンか。
416名無し三等兵:04/02/26 23:24 ID:???
師団怪は、なぁ…。
417名無し三等兵:04/02/27 01:18 ID:???
>>410
そうですか。
どうもありがとうございました。
418sage:04/02/27 01:26 ID:0lZ9b5Cq
M革て正式名称なんと言って、どこにあるのでしょう?
419名無し三等兵:04/02/27 10:08 ID:???
>>418
マエ河軍装美術店(M革はあくまで2chの中の空想のお店です。)
所在地:大阪府
コメント:国内唯一の旧陸海軍実物軍装品専門店!(M紹介を完全に無視してる)
320 :名無し三等兵 :04/02/17 15:41 ID:???
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。

お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?

國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?

お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。

それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。

戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!

お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。
421名無し三等兵:04/02/27 14:24 ID:???
>>407その染みだらけの憲兵腕章はいくらで落札されてましたか?
自分も官給品と思われる憲兵腕章を持っているので・・・
422名無し三等兵:04/02/27 15:02 ID:???
>>420
別に忘れているわけではないよ。
まあ、見てわかると思うが、ここのスレには、
英霊に敬意を払おうなどという者はいないのだよ。
だからこそ、彼らの実物の軍服を着ることに躊躇しないし、抵抗もない。
ただ、旧軍を尊敬していて軍コスしてる人もいて、そういう人が着用するのは
あくまでレプリカだし、旧軍人たちへの最低限のマナーは心得てるよ。
普通の人なら、戦死者への配慮とかもあるし、実物には手を出さないなぁ。
423名無し三等兵:04/02/27 15:19 ID:???
|(・∀・)|
           | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
424名無し三等兵:04/02/27 16:54 ID:???
>>422は明らかに自作自演ではないんじゃねえか?
何か、このスレの特徴として、自分の考えに合わないものは
すべて、自作自演として片付けているやつがいるようだな。
425名無し三等兵:04/02/27 17:21 ID:???
|(・∀・)|
           | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
426参謀長:04/02/27 19:06 ID:???
私は本物の参謀長だ!!
だから勲章ジャラジャラの軍服を着るのだ。
頭オカシイ奴等だと思ってくれて結構。英霊とか不敬とか、そのネタもういいよ。

>>421
漏れもオークション歴長いから、珍品・名品は大体覚えてるつもり。
確かその腕章は10万超えたと思うよ。
427名無し三等兵:04/02/27 19:09 ID:???
>>420
そんなにトーシロが軍服着るのが気に食わないなら
M革やらM商会やら焼き討ちしたらどうだ。
あるいはイベント会場でテロるとかな。
どうせネット弁慶の口だけウヨ坊だろ。
428名無し三等兵:04/02/27 19:11 ID:???
そういう狂気沙汰のやつではないと思うが。理は通ってるしな。
だが、英霊なんてどうでもいいといえば、それまでだよ。
429名無し三等兵:04/02/27 19:12 ID:???
>>427が上手いこと言った
430名無し三等兵:04/02/27 19:32 ID:???
>>427
そんな単純な思考をするから、反軍装がのさばると思うのが…
もっと冷静に考えようね。
431名無し三等兵:04/02/27 19:33 ID:???
また無限ループヲタ話で盛り上がってるネ!
こんなスレさっさと閉鎖
金輪際ageなさんな。
432名無し三等兵:04/02/27 19:39 ID:???
>>430
さぁな?少なくとも>>420が口だけのヘタレキチガイか
それとも正真正銘のキチガイか解るぜ(p
433名無し三等兵:04/02/27 19:46 ID:???
その単純思考どうにかならんか?
ちょっと、おれもむかついてきたよ。
434名無し三等兵:04/02/27 19:46 ID:???
|(・∀・)|
           | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
435名無し三等兵:04/02/27 19:59 ID:???
432=434?
436名無し三等兵:04/02/27 20:18 ID:???
437名無し三等兵:04/02/27 23:02 ID:???
>>419
違う「前川軍装美術店」
所在地:大阪府
コメント:国内唯一の旧陸海軍実物軍装美術品専門店!

森なぞ話にならんわ
438名無し三等兵:04/02/27 23:22 ID:???
>>433
ならココ見なけりゃいいのでは?君が満足する為の掲示板じゃないんだから。
439名無し三等兵:04/02/27 23:28 ID:???
贋物売っといてよく言うよ
440名無し三等兵:04/02/27 23:35 ID:???
|(・∀・)|
           | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
441名無し三等兵:04/02/27 23:53 ID:???
オークションで仕入れてるM革なんか話にならんわw
M革、そろそろ限界だろ?俺は知ってるぞ
442名無し三等兵:04/02/28 00:18 ID:???
ていうか、M革って店主も若けりゃ客層も若いと思うが、
その客層が七割近いネット人口に含まれない訳ではあるまい。軍装と言う趣味の性質からしても。

当然ヤフオクに彼らも参加してるだろ。M革が利潤上乗せした値段で転売してるものを買う必要がない。
全国何処へ居てもM革より一円高い額で入札すれば落とせる訳だから。
一体この商売は成り立っているだろうか。
443名無し三等兵:04/02/28 00:45 ID:???
>>442
M革ホームページの販売状況を見れば、M革価格を受け入れてる香具師が
沢山いることが分かるだろう。
つーかM革、3ヶ月に一回商報送ってくんじゃなかったのかよ!?
また笑いの種にしてやるから、オークションで落札した将官物掲載した
商報送ってこいよ
444名無し三等兵:04/02/28 04:02 ID:???
「今後絶対的に入手不可能」な物が二回も三回も出てくるのはなんでだろー?
445名無し三等兵:04/02/28 11:03 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48970758
こういうのってユザワヤとかで買えば安いのに。。
そんなに解る物でもないだろ?
446名無し三等兵:04/02/28 18:34 ID:???
自作できる物は自作するのが旧軍の伝統
447名無し三等兵:04/02/28 22:50 ID:???
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16046231

参った。。
十分の一でも買わん。。
448名無し三等兵:04/02/29 13:56 ID:???
かー
うまいな〜
449名無し三等兵:04/02/29 22:15 ID:???
>>443
でも商報を3000円出して購読してんでしょ?
まあホントに欲しい物がある時はM皮価格でも全然俺は問題ないな。

それはそうと最近何か良い出物あった?
俺は古道具市で軍装じゃないけど当時の眼鏡、レンズを入れ替えて見たら
良い感じ。あと、前から探してたんだけど竹製の防空ヘル。
450名無し三等兵:04/02/29 23:45 ID:???
んー
大阪大空襲で全域焼けた区の警防団手帳がけっこう良かったかな
451名無し三等兵:04/03/01 11:43 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48850371

この腕時計って復刻とか行ってるけど実際にあったもの?
時計自体に海軍腕時計なんてかくのかね?
452名無し三等兵:04/03/01 12:23 ID:???
将官刀緒に注意せよ。ここの香具師らは分かっているであろう。
453名無し三等兵:04/03/01 19:55 ID:???
>>451
ただのデッチage
454名無し三等兵:04/03/01 22:29 ID:1dL5pqJL
M革様、「当店うぶだしの昭五式将校夏上下」「高級将校用拳銃嚢」お買い上げ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17503804
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17501485
455名無し三等兵:04/03/01 22:31 ID:???
うわあお金持ちなんだね。
456名無し三等兵:04/03/01 23:14 ID:???
祝に衛生部に海賊にM革…。
みんなすっかり琵琶湖の上得意なんだね。
457名無し三等兵:04/03/02 01:18 ID:???
俺、M革が今まで落札したやつで、知ってるやつは保存してるから、
次の商報が楽しみw 一体いくら上乗せしてくるんだろうか!?
もしかしたら、M革が存続してる謎が解けるかも!!
研究結果が出たら報告するよ。

つーかよ、商報送ってこいよ。つい最近まで「3ヶ月おきに送る」といって
オークションに出してたのにな。詐欺まがいな出品だったんだな
458名無し三等兵:04/03/02 02:15 ID:???
ヲイヲイそんなこと言うと徽章やテーラータグ剥がして
ミリタリアロンダリングするかもしれんだろw
459名無し三等兵:04/03/02 18:58 ID:???
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7378913
微妙だが、ニセモノだと思うよ。
460名無し三等兵:04/03/04 01:23 ID:???
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35909504
え━━━━━( ´゚д゚`)━━━━━!!!!


461名無し三等兵:04/03/04 07:05 ID:rtbN3iyS
462名無し三等兵:04/03/04 07:35 ID:???
三式少将襟章なのに寸法が三式尉官襟章なのなんでだろー

襟章98のままの改造三式が結構あるのに将官ともあろうものが襟章変えて袖線袖章
つけないのなんでだろー

南方で活躍したのに冬服なのなんでだろー
463名無し三等兵:04/03/04 12:33 ID:???
>>460
ワラタ
完全なるニセモノだな。昔の出来の悪いレプリカ襟章が変色しただけじゃん。
いまだにこういうのを本物だと思ってるのがいたのか…
刺繍もくずし字になってるけど、素人の手縫い臭いな。

物資の入手が難しかった最前線や戦争末期であっても、尉官や佐官の襟章を改造して、
三式将官の襟章作ったとは考えられない。
大体この所持者の少将は、現地で戦死されてますよ。
現地から誰かが持ち帰った遺品という設定かな!?

漏れも、風雨にされして変色した将官の襟章付けた軍服出してみるよ。
464えりりん:04/03/04 18:08 ID:???
別に日本国内にもう一着残していても不思議は無い。
おそらくこれは本物であろう。
465名無し三等兵:04/03/04 18:46 ID:???
だから襟章はどうだっつってんだろ?
ま、レプしか見たことのない奴に軍服の見立てなんざ無理っていい例だな(プゲラ
466名無し三等兵:04/03/04 18:55 ID:???
>>465
おい!カスプレ荒らしは無視しとけ。
467名無し三等兵:04/03/04 20:53 ID:???
これ、本体は軍属従軍服じゃないかな?
468名無し三等兵:04/03/04 21:27 ID:???
地味な九八式通礼肩章つけたら凄く格好良い。一応長靴に通礼肩章も極まれに居るからさらに格好良いんだけどさ、
茶褐色の九八式後期とか最初から孔開いてなかったり、九八式改三式だと塞がれてたりするよね。
通例肩章の廃止ってのは明文化されてんのかな?三式に通礼肩章とか最高だと思うんだが・・・

まぁ、まとまった人数と枚数見れんのが訪独使節団の一連の写真ぐらいと言うマイナーアイテムだから仕方ないか。

469名無し三等兵:04/03/04 21:31 ID:???
>>468
前にNHKでやってた「カラーで見る太平洋戦争」かなんかで居たねえ。

>短袴に通礼肩章

三式に通例肩章は悪くないけど、三式って着丈短いからなぁ。
昭五式改三式で通例肩章ならカコイイ!
470名無し三等兵:04/03/04 22:06 ID:???
立襟時代の服装令によると騎兵の通常礼装は短袴&長靴だべさ。

昭和13年の服装令全面改正は官報に載ってないから困るんだよねぇ。
それ後の部分改正だけ掲載されてもなあ・・・
471名無し三等兵:04/03/04 22:31 ID:???
官報に出て無きゃ嘘
472名無し三等兵:04/03/04 23:11 ID:???
地味な98式も肩章つけると威厳と華やかさが増すよな。
俺は幼年学校の教員で長靴に通礼肩章の写真見た事ある。まぁあそこは生徒も普段は年中軍帽だし。

ttp://www2.saganet.ne.jp/KAIKOU/newpage18.htm
合成写真だけど、三式に肩章と軍帽。マシでカッコ良いね。
473名無し三等兵:04/03/04 23:27 ID:???
えーっと日本軍の画像を貼ってください。
474名無し三等兵:04/03/05 00:47 ID:???
>>471
と思うだろ?
しかし実際には「条文略ス」で片付けられてるのよ。
操典のたぐいも同様。
475名無し三等兵:04/03/05 01:50 ID:???
>まとまった人数と枚数見れんのが訪独使節団の一連の写真ぐらい

国会ですら使われて無いもんな。
476名無し三等兵:04/03/05 21:52 ID:???
>>470
しかも騎兵は二環吊しないから、略刀隊でも正刀帯でも見えてるのはグルメットだけ。
普段着に白手袋と勲章付いただけだな。普段から白手袋も勲章も居る訳だからもう区別がつかん。

連隊旗手も長靴なのは騎兵の特権だな。
477名無し三等兵:04/03/05 22:25 ID:???
お前日本語不自由だなあ。
ナニがイイたいのかよくわからん。
478名無し三等兵:04/03/06 19:59 ID:lTySiBdN
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49118717
吹き矢製じゃないかな?
479名無し三等兵:04/03/06 20:09 ID:???
>>478
シーッ!
480名無し三等兵:04/03/06 20:16 ID:???
>>478
祝さん2ちゃんで鑑定依頼とはイイ度胸ですね。
481名無し三等兵:04/03/06 21:42 ID:???
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7493877

お買い上げ〜

幾らで売るんだろう?
482名無し三等兵:04/03/06 22:02 ID:???
>>481
下記に紹介する軍装品は第15回誌上入札出品物です

(入札01)海軍主計中将為本博篤所持一種衣袴上下完全揃
テーラタグ「YAMADAYA TOKYO」製の当時超高級仕立て〜上衣に記名「為本」あり〜
首周39p、肩幅42cm、胸囲100p、袖丈56cm、着丈65p、ウエスト90cm、股下65p
当時としては上下共に大号!(太字)襟章完全当時縫付 右胸下に勲二等瑞宝章の糸かかり
左胸に横四連の略綬糸かかり 上下共にほぼ未使用 極美無比 主計科一種衣袴で
上下揃の将官物は今後絶対的に入手困難!

開始価格347,000円
483名無し三等兵:04/03/06 22:11 ID:???
>>482
ワラタ
こんなに高く落札しても、さばける自信があるんだな
M革は軍装品に価格を上げるコレクターに敵だな
M革のおかげで軍装品の価値が上がる、と言うアフォが出てこないことを祈る…
484483:04/03/06 22:13 ID:???
M革は軍装品の価格を上げるコレクターの敵だな
の間違いだった
485名無し三等兵:04/03/06 22:22 ID:???
先日、M革の常連の軍装仲間でネットやってない香具師に、ヤフオクでの
M革の活躍ぶりを見せてあげたらかなり怒ってますた。
「俺が大金出して買っていた軍装品は、こんな素人でも参加出来る所で
仕入れていたのか!!」と騒いで、目には涙を浮かべてたのが印象的でした。
彼は二度とM革で買わないと言っていました。おわり
486名無し三等兵:04/03/07 00:08 ID:???
やっぱこう言う転売品を買うのは矢不奥に参加すら出来ない
(機械音痴とか老後の金持ちじーさんとか)奴らなのかね。
487名無し三等兵:04/03/07 00:43 ID:???
いや、イイ歳なのにクレジットカードが持てない準禁治産者だろ。
若いころにマルイのちょぼくさいカードローンバックレタ椰子とか。
知能は白痴同然でもちゃんと働いてればプロバイダーの人がワンクリック
で買い物だのオークションだのに参加できるように設定してくれる
し。折れって知的障害者だけどアメックスのセンチュリオン持ってるからネ〜。
488名無し三等兵:04/03/07 08:10 ID:mLxrBMYJ
489名無し三等兵:04/03/07 11:45 ID:???
>>488
やだよ。
490名無し三等兵:04/03/07 11:49 ID:???
宗教団体(仏教系?)が自衛隊や日本軍の制服を復刻販売してるサイト
http://www.zaigou.com/
491名無し三等兵:04/03/07 16:39 ID:vezXaKw9
日本軍のは売ってなかったYO!
492名無し三等兵:04/03/07 17:09 ID:???
>>491
あるよメールしてみそ
493名無し三等兵:04/03/07 18:21 ID:???
やだよ。
494名無し三等兵:04/03/07 19:06 ID:???
そうかいやか。

しかしチャレンジ精神は必要だぞ。
495名無し三等兵:04/03/07 20:44 ID:???
496名無し三等兵:04/03/07 21:56 ID:???
M革の勝ち(w
497名無し三等兵:04/03/07 23:33 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45109835
M革さん、年末あたりに一度あなたが改心してオークション辞めたのかな?
と思い少し見直したのですが、このありさまですか…

あなたがやっていることが、自分自身を苦しめていることを分かっていないのですか?
自ら敵を作っているのですよ、この人口の少ない業界で。
店を存続させる気があるのですか!?
M紹介さんには月に一度程度、2tトラックが満載になるくらい軍装品が
入っていますよ。あなたのやり方が悪いから、仕入れ先と関係が悪くなるのですよ。
貴方がこの先も今のやり方を続けるなら、貴方を信じている仲間に全てを伝えますので。
498名無し三等兵:04/03/08 00:37 ID:???
まあ本人も叩かれるのは覚悟の上なのか、自己紹介で

>皆様、お手柔らかに願います!! 

とか予防線貼ってるけど(w
499名無し三等兵:04/03/08 00:50 ID:???
M革といい祝といい、関西の商人には目先の金しか見えないから、
長期的な展望なんかないのだよ。
まずヤフオクやっる奴はM革に見に行っても、品物買わないよ。
M革のやってることは素人の転売屋と同じだもん。
「お手柔らかに」とか言ってる時点で、コレクター敵に回すこと覚悟してるんだし。
まあそのうち痛い目にあうよ。そういや俺の回りもM革からは買わなくなったなー
500名無し三等兵:04/03/08 01:02 ID:???
祝も悪徳業者には変わりないけど、アイツはある程度までしか争わない

M革は常識を超えた価格まで踏み込んでくるから嫌われる
M革は自分が悪とは思っていないらしい。
以前炎ペイ轟で「金のないマニアはうるさくてタチが悪い」と騒いでいた
あいつには常識が通用しないようだ
あいつが価格を吊り上げてるのは確実のようだ
はじめまして。私はお金の無い貧乏な方とはお取り引きしたくありません。
私が軍装品の価値を上げてるのですから、感謝してください。
オークションで競り負けた方は、お店に来てください。
少し上乗せした価格でお譲りしますよ。
502名無し三等兵:04/03/08 17:58 ID:???
>501
もう少し捻りがないと釣れませんよ。
それに面白くも無い。
503名無し三等兵:04/03/08 20:58 ID:???
別に欲しい物が欲しい時に手に入れば多少高かろうが気にせんがなあ?
504名無し三等兵:04/03/08 21:03 ID:???
>>502
M革に散々騙されてきた常連さんかな?
マジレス必至だなw
怒りはM革さんにぶつけてね

ここはM革の敵ばかりだね。ネットしてる軍装コレクターは
M革の悪行の数々を実際に見てきているから仕方ないか。

とにかく早く閉店セールしてくれよ。それだけは期待してるよ
505名無し三等兵:04/03/08 21:05 ID:???
>>503
今はそれを問題してるんじゃなくて、奴がオークションに参入してるのが
問題なんですよお
506名無し三等兵:04/03/08 21:15 ID:???
>>503
君みたいな金持ちは気にせんだろうな。
俺は正直言って貧乏だ!貧乏は軍装コレクション辞めろと言わないで‥‥

だから高級店M革では買えないのよ。
オークションに金持ち高級店が入ってきたら敵わないよ。
俺は関西人だけど、イメージ悪くなるからM革ヤフオク止めてくれ
507名無し三等兵:04/03/08 22:15 ID:???
一般的に言うと関西人より名古屋人の方がエグイ印象があるが。
508名無し三等兵:04/03/08 22:17 ID:V7l+qFzs
M革さん、矢負億で入札している間があるんなら、仕入れで外回りしなくていいだろ。
だったら3カ月に1回ちゃんと回報発行して下さいよ。
昭和大戦博物館は、毎月必ず決まった日に届いているぞ。
509名無し三等兵:04/03/08 23:06 ID:???
みなさん!M革さんの3000円の商報買っても、1年間新しいの届かない場合もあるんですよ!
M革さんは新規会員募集時にそのこと言うべきですよ。3ヶ月と言うのは真っ赤な嘘。
M革さん、手書きで藁半紙にコピーした粗悪な商報でいいから、
くだらない文章考えてる暇あったら、商報送ってください。印刷に出さなくていいから!
お金払ってるから送らないのは詐欺ですよ!!
送れない事情があるならメール等で連絡ください。
510名無し三等兵:04/03/08 23:08 ID:???
騒ぐな軍装負け組!
511名無し三等兵:04/03/08 23:24 ID:???
>>509
>藁半紙
なつかしい言葉だなw 多分今は使わんだろう

M紹介のカタログ知ってる?
自家製のコンビニコピーとホッチキスで完成だよ。
普通はこんなもんだけど、M革は気合いれすぎなんだよな。
カタログ自体に高級感出すなら、その分ショボイカタログでいいから
送る回数増やせよ

>>510
俺はお前みたく金が無いから、負け組み確定だよ
512名無し三等兵:04/03/09 00:09 ID:???
この業界、金が無いことより見る目が無いことの方がよっぽど問題だよw
513名無し三等兵:04/03/09 00:36 ID:???
514名無し三等兵:04/03/09 01:28 ID:???
>>513

M革の未使用編上靴というと、昔商報で見て大笑いした

「当時の日本国内に於ける家内手工業の粋を超えたエルメス級の職人仕上げです
大戦末期品の未使用編上靴とは品質〜作りがまったく異なる本当の意味での昭和12年製造の
昭五式編上靴! 今お持ちの編上靴が霞んで見える昭和初期名品です!¥125000」

という傑作売り口上を思い出す。今回はいくら付けるのかねぇ。
515名無し三等兵:04/03/09 10:25 ID:+i5q6mkM
>>514
ハハハ、あれはワラタね。けど現物みたら確かに立派なものだったよ。
5万なら買ったんだけどね。そーいや商報も尼崎の実家の2階で営業してたときは
コピー紙閉じた奴で余計な口上とか無かったね、あの頃は割りと良心的な値付け
してたな。
ところで何年も「らんる」のリストって取ってないんだけど連絡先忘れたので
エロイ人教えて。
うちは今後絶対入手困難な品物しかありませんので、
値段が高いのです。高級ビルが汚れるので貧乏な方は近寄らないでください。
517名無し三等兵:04/03/09 14:27 ID:???
俺も昭和十二年の朝倉皮革製の奴の文句と同じ作りの極美無比高級仕立品wの編上靴持ってるよ。
実測27センチで、俺のは表面に保革油なんぞ塗っていないスエードの毛並みも滑らかな
総牛革製で、値段は0一つ少なかったがな。
518名無し三等兵:04/03/09 14:31 ID:???
>>515
さすがにここには書けないけど、CMに毎月広告が載っているからそちらで
調べてみたら?
519名無し三等兵:04/03/09 15:45 ID:???
>>518
トンクス、あそこで尉官外套買ったのがこの道に本格的に入る切欠だったな。
でもM革は高いは高いけど品揃えイイと思うんだけどなあ。
なんでみんなそんな粘着に叩くんだか?
520名無し三等兵:04/03/09 18:36 ID:???
店主の人柄
521名無し三等兵:04/03/09 19:08 ID:???
初心者を騙して売ったりするからだよ。
金額や品の問題じゃない。
522名無し三等兵:04/03/09 20:01 ID:???
>>519
販売価格もビックリだが、買い入れ時の価格はもっとビックリだよ。
知らない人は幸せだよ

祝も自らHPで、世界的に有名で品揃えいいと自慢してるけど、
仕入れ先がヤフオクだから笑える

>>521
初心者も初心者、鳥肌大好きの女も騙しているから軍装界史上最悪
523名無し三等兵:04/03/09 20:06 ID:???
>>519
つまりは品揃えさえ良ければ、オークションで仕入れた品を利益上乗せして
店頭販売やら通販しても許せるのか。あなたは人がいいなー

漏れは人が良くないから許せない。
524名無し三等兵:04/03/09 20:58 ID:???
日本軍の軍服を着た女の子が出てくるマンガありませんか?
出来れば98式で、昭5式も可。
ネット上で見られるイラストとか、探してみても少ないんだよなぁ。
ナチスと比較すると圧倒的に少ない。
525名無し三等兵:04/03/09 21:04 ID:???
>>524
ロハでは教えてやらん。
526名無し三等兵:04/03/09 21:06 ID:???
「満軍」でググるとあるよ土人死も出してるらしいがかなり適当だから参考にならないよ。
527名無し三等兵:04/03/09 21:50 ID:???
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076762408/l50
基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!
基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!
基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!
基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!
基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!
基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!基地外警報!
528名無し三等兵:04/03/10 00:34 ID:???
鳥肌ヲタは騙してナンボな気もするけどなぁ。
アイシらは軍装品なんかどうでもよくて、鳥肌に近づくためにM革を利用してるだけだし。
529名無し三等兵:04/03/10 15:08 ID:???
陸軍の将官が単座や複座の飛行機乗る機会なんか草々あるとは思えないが…
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17002658
530名無し三等兵:04/03/10 19:56 ID:???
>>529
徳川大尉の指揮刀
531名無し三等兵:04/03/11 21:56 ID:EZdbvCE/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】[TOPICS] 落札者にシステム利用料などを負担させることは禁止?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4月1日より、Yahoo!オークションの落札価格に関するガイドラインが変更に
 なります!

 ┏━ 落札者に、落札システム利用料などを負担させることは禁止に ━┓
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  落札価格以外に「落札システム利用料(落札価格の3%)」「消費税」
  を落札者に負担させるケースについて、不満の声が寄せられています。

  2004年4月1日からは、次の行為は禁止となります。
    −個人の出品者が、落札価格以外に「消費税」を要求する
    −全オークションで、落札者に「システム利用料」を負担させる

 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ※システム利用料=出品者がYahoo!オークションに払うシステム利用料金

 ――つまりは、個人の出品者(オークションストア以外)による出品の場合、
 「落札者が支払う商品の代金=落札価格のみ」となります。

 ▼ 「価格の総額表示」と「ガイドラインの変更」についてのお知らせ
   http://rd.yahoo.co.jp/nl/auc/0405/026.html
532名無し三等兵:04/03/12 10:32 ID:???

ほ〜それはいいね
533名無し三等兵:04/03/12 13:01 ID:pHHVknWQ
M革ケイタイ工ンピ・ヤフ一6万で買い売り30万
534コンバットレーション良好:04/03/12 21:34 ID:UQ7POmlH
コンバットレーションはどうやったら手に入るのでしょうか。あと、「兵食」についての資料や文献をおしえてもらえないでしょうか。
535名無し三等兵:04/03/13 00:19 ID:???
>534
何軍のよ?
536名無し三等兵:04/03/15 09:31 ID:???
最近、レプリカですが帝國陸軍の歩兵装備を集め始めた者です。
水筒のハーネス等に白布を縫い付けて名前を書くと本で読みましたが
名前を書く筆記用具は何か解りません、当時は墨なのでしょうか?
すみませんが御教授御願い申し上げます。
537名無し三等兵:04/03/15 10:46 ID:ksZ3xYwr
墨で基本的に良いけど、当時(大東亜戦争当時)マジックも既にあったので
それでも可。まあ墨の方がらしいよね。墨に酢を混ぜると滲まないで書けるよ。
538名無し三等兵:04/03/15 17:04 ID:???
>>536
別に規則じゃないから書かなくても良い。
でもはじめたばかりならイベントの時名前を覚えて貰い易くてよいかもね。
余談だが、
海軍航空隊の装備は、それこそ頭から足まで全て見やすい位置に緑色の記名布があるが
実際書いてない事のほうが多い。海軍航空隊の装備は本当に格好よいのだがあの記名布は頂けない。
最も、記名布を剥がしてあると価値は下がるが・・・)苦笑
539名無し三等兵:04/03/15 20:07 ID:???
>>536
墨が滲まないように洗濯石鹸でゴシゴシ擦ると良いよ。
540536:04/03/15 22:35 ID:???
537様.538様.539様
御教授ありがとうございます、早速墨と酢で試してみます。
どうもありがとうございました。
541名無し三等兵:04/03/15 22:50 ID:???
ふと思ったが、
軍隊では支給されたら乙表記に記名するってのは徹底されていたのだろうか?
だとすると、記名無しなのに着用感あるのは戦後の着用と解り助かる。
しかし、銭湯に入っている間自分の棚を凝視していなければすぐに盗まれる時代、
戦後でも記名はされていただろう。

俺はワンオーナーなのに自分の所属を乙表記に中隊から書き込んで三行潰したような奴が良いな。
542名無し三等兵:04/03/16 03:49 ID:???
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8291143

津軽の蔵から出た天皇刀。
お医者さんが金に糸目をつけずに欲しがってます。
543名無し三等兵:04/03/16 08:34 ID:???
金持ちは羨ましいな
俺も金持ちになってやらぁ
544名無し三等兵:04/03/16 09:03 ID:???
>>541
でも入営すると先ず最初に注記書きはやらされるみたいなこと回顧談には
必ずかいてるがなぁ?それに例の「員数あわせ」でかっぱらわれたりする危険性も
兵営の中でもアリアリだし・・・。
545名無し三等兵:04/03/16 19:57 ID:???
かっぱらわれるのがリアルなんだよ!
ダメだなーチミーぃ
546名無し三等兵:04/03/18 01:01 ID:???
旧日本陸軍の空挺部隊の胸章のオリジナルかどうか?
の見分け方ご存知の方いますか?

実物見たのは15年前・・・レプが売ってたの13年前・・・
金モール厚みが違うな・・・くらいの記憶しか・・・

ご存知かもしれませんが例の店の・・・

お願いいたしまする。。
547名無し三等兵:04/03/18 23:52 ID:???
本物とおもったら本物
548名無し三等兵:04/03/20 00:59 ID:???
>>547
どちだろ?と思ったら?

漏れも本物見た事ないからなんとも言えんが
一つ言える事は、作りが重要だな。
549名無し三等兵:04/03/20 11:50 ID:???
そういうときは、本物だと念じたほうが本物。
550名無し三等兵:04/03/20 12:29 ID:???
あれは良く出来ているからね。昔作られて黒ずんだ物だと複製だと気がつか
ないんじゃないかな?実物は知らんが、複製だったらM商会にまだあるから
そこで見せてもらったら?

ちなみに以前祝氏のところに三式開襟型で、空挺部隊の胸章付きというのが
入荷して速攻で売れたらしいけど(HPにその旨書いてあった)、本物なの
かなぁ?
551名無し三等兵:04/03/20 16:25 ID:???
香具師の仕入れルートを考えると(ヤフオク乱入以前にしても)、
まあ初付けってことはなさそうだね。
552名無し三等兵:04/03/20 17:10 ID:???
見た見たアレ
なんか某有名コレクターが手放した物の中にの一つだと薀蓄言ってた。

漏れの情報網の中にそんな香具師しらないから値段も聞かなかった。
いくらだったのだろうか?それだけ気になる。
553名無し三等兵:04/03/20 21:57 ID:???
>>550
一年後にナゼか同じ品が広告に載る罠。
例)海軍少将一種(実物?どうみてもふきやのレプリカ)とか
もっともこのところ広告だしてないがね>>砲艦
554名無し三等兵:04/03/21 00:48 ID:???
>>552 400k
555名無し三等兵:04/03/21 05:56 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45851729
相手が階級すらわからないから、巧いことやったねこの人。
556名無し三等兵:04/03/21 18:32 ID:DdiaIRVL
質問です。
日本軍の98式外套で下士官用と兵用があると聴いたのですが、
下士官(軍曹)でも兵用の外套を着用していた例はあるのでしょうか?
557名無し三等兵:04/03/21 18:46 ID:???
無かったとは言い切れないけど、98式の時代でしかも軍曹ともあろうお方が?
そんな珍しくないものだから下士官の外套探せばいい。
でも、現物は兵と下士官の人員比よりも少ない気がするな。

あと、実際には古年兵や下士官ともなると昭五式以降でも
シナ事変あたりまでは生地と形が良く見栄えのする四五式外套をかなり使っていた。
558名無し三等兵:04/03/21 19:42 ID:DdiaIRVL
>>557
レスありがとうございます。
五式も形状がよくて格好が良いと思いますね。
下士官外套も五式も探してみることにします。

下士官外套探すにあたり追加質問があるのですが、
下士官用には袖線があると聴きましたが、兵用と下士官用の区別が分かりません。
すみませんがご存知でしたらお教えくだされば幸いです。
559名無し三等兵:04/03/21 20:08 ID:???
おーい、初心者が間違いやすいんだけど、昭五式外套は四五式ほどカッコ良くは無いシングルの奴だよ。
四五式+九八式÷2って感じ。製造数自体少ないし、兵隊が四五式にこだわりあまり使われてないから写真も少ない。
二・二六事件=昭五式と言う先入観(実際に兵が着ているのは旧型の三八式、(改)四五式外套。)や、
N西本の間違った解説等で間違っている者が多い。

それと、下士官外套は兵そのままに将校の半分の太さの准士官・下士官袖線がつく。
また、検定印に下士官と押印してある。(袖線があっても下士官の印は無いものもある。現場で袖線追加?)

560名無し三等兵:04/03/21 20:28 ID:???
>>559
昭五式改九八式外套はよく見るな。
これは五式に戻せないから悲しい。
561名無し三等兵:04/03/21 22:34 ID:???
仕立て屋に打者いいじゃん。
562名無し三等兵:04/03/21 22:39 ID:2cI+d2IZ
>>559
ご丁寧に細かいところまで本当に有難うございました。
これからも精進します。
563名無し三等兵:04/03/21 23:24 ID:???
>>561
肩章留めは夏衣等のカツラギを潰せばいくらでも作れるが、剣留鉤の部品はどうする?
それを覆い隠すのにも完全一致の生地が要るし。何よりも軍用の太い灰褐色のカタン糸が今は手に入らない。
現代では縫い糸は基本的に絹糸かナイロン糸かポリエステルスパン糸しかない。
カタン糸もあるにはあるが色数が少なく、かなり号数が大きいものしかない。
ポリエステルスパン糸は色数は豊富だし、短繊維にして艶を抑えてあるがやはり化繊、ギラギラして駄目。

564名無し三等兵:04/03/21 23:29 ID:???
一方将校なら絹穴糸も絹ミシン糸も今でも全く同じものがあり色数・号数も豊富。ナイロンのお世話になることは無い。
実物の徽章を現物を良く知る腕のいい者が縫い付ければ殆ど見分けは付かない。
実際プロの判断基準も旧家からの初だしか、マニアからの放出品かに拠る所が大きい訳だし。
以前のレスで初だしが贋物と言われた事もあったし、仮に実物精巧後付を蔵に忍ばせておけば開けた奴は誰でも本物と言うだろう。

しかし兵は徽章の糸を見れば真贋は簡単に判る。こんな所も実は将校より下士官兵が難しい所以だな。
565名無し三等兵:04/03/22 00:00 ID:???
勉強になるレスだな。
ところで漏れは婆さんの遺品の中から戦前〜戦後直ぐ位の裁縫道具見つけて
重宝してる、上で言う糸も有ったし。
566名無し三等兵:04/03/22 00:36 ID:???
兵は装備の更新・返納・お下がりの無限ループだしな。
一兵卒が「そんな勅令聞いても自分は旧型のほうがカッコ良いから(鍬型や山形や丸型肘章を)外さないぞ!」
なんて事は出来ないのだから。主計がケチって未使用を温存してたのは戦後大量に放出されたが、
兵が現役のままの徽章を付けた服を持って営門を出るにはかなりの危険か星とメンコの数が必要だろう。
俺も古参マニアではないから始めた頃にはもう昭五式の鍬型初付けどころか九八式の山形初付けすらまずお目にかかれないよ。
三式の織り出し初付けすら無いねぇ(まぁ、これは作業衣にうってつけだったし)

俺は徽章を付けるのには軍用糸巻きに付いた当時の糸を大事に小出しに使っているよ。
567名無し三等兵:04/03/22 00:54 ID:???
そういえば洋裁屋に補修用品を買いに行ったら良いカギホックがあった。
60年前の将校・国民服のものと全く変わらない王冠・DEPOINTのマークのもの。しかも未だに鉄製。
おかげで当時のものは錆びて絹糸が腐っている奴が多いし、補修しても60年後にはまた腐るんだろうな。

ともあれそのものズバリがあるとは感動した。これって特許なのかな。
568名無し三等兵:04/03/22 02:08 ID:???
しかしこの趣味やってると裁縫上手くなるよな、漏れは嫁より上手だ。
569名無し三等兵:04/03/22 12:04 ID:???
98式外套の話題がでてるので便乗させてもらうんだけど、
兵用の頭巾を下士官用の外套に転用しても何も問題ないよね?
570名無し三等兵:04/03/22 12:40 ID:???
ないよ。将校の頭巾の覆面の識別線がちょうど準士官・下士官の袖線だし。
571名無し三等兵:04/03/22 12:57 ID:???
>>570
いやどうもサンクス。
このスレ本当にいいね。
572名無し三等兵:04/03/22 19:05 ID:???
>>563
日本にゃないけど外国のテーラーにあるじゃん。
573名無し三等兵:04/03/22 19:05 ID:???
ちょっと待て



そんなスキルの高い職人が海外にいるか?>>572
574名無し三等兵:04/03/22 19:12 ID:???
タイの凄腕テーラーで精巧複製昭五式を限定20着(ry
575名無し三等兵:04/03/22 20:06 ID:???
>>573
ポーランドにいいテーラーが有るらしいぞ、明治肋骨服上下8000ドルぐらい
で仕立ててくれるラスィ。
576名無し三等兵:04/03/22 22:46 ID:???
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aoi_suisen?
特大号とか言って胴86股下65って中号と同じ数値じゃないか。特大の印の位置がどう見ても後押しだしな。

さっき広島からの初だしで未納入の業者の特大のタグがついた奴も出てたけど股下70の平均的な大号サイズだった。
被服廠で検定されたら普通に大号と押されていただろう。やはり特大は存在しないのか・・・六尺豊かでも大号なら着れるから別に良いけど。
577名無し三等兵:04/03/22 23:07 ID:???
広支検定はデカイってのも、M革が売り文句に喧伝し初めた様な気がするが信じられん。
確かに平時の郷土連隊なら地方により少しは体格差はあっただろうが、あくまでも被服支障は検品するだけであって
実際に作っているのはそこらの小さな町工場や公共施設を接収した所だ。まさに家内制手工業である。
また、支廠ごとに近辺の連隊の支給を担当する、地方で微妙に体格が違うから支廠毎に型紙を変えるなんて事が
実際に施行されていたともあまり思えない。
ファッションが多様化した現代でさえ紳士服はSMLで滞りなく成り立っている。
日本軍に至っては6種類もサイズを用意してくれていた。一体支廠でサイズを変える意味があるのか。

578名無し三等兵:04/03/22 23:14 ID:???
戦争が激化するとになるといくら女学生が作っているからといって、
生地と縫製の格差はあっても同じ型紙を使ってそんなに裁断が狂うものではないはず。
そもそも今の女子高生とはお裁縫の腕が根本的に違う。
上記の広島産特大号に比べ、俺の大支検定三式軍跨大号は胴95股下75もある。軍衣にしても広支大号はぎちぎちだったが
大支大号は余裕で着れた。縮んだのかもしれないが三式だからってそんな激しく収縮するもんじゃないだろう。

やはり衣類は実寸のみを頼るか、専門店で試着させてもらうのが賢い買い方と思う。
579猫侍 ◆fj8rUSB2rc :04/03/22 23:30 ID:???
質問させてください。
士官海軍二種ですが麻のものが多いとききます。
綿は存在しないのですか。
580名無し三等兵:04/03/23 00:04 ID:???
幹事さんがそんな基本的なこともねぇ・・・

綿製も存在するよ。
しかし汚れる仕事の機関や砲術の士官は特に、水濡れ、洗濯に強く乾きやすい麻を好んだ。
麻は皺が出来やすいがアイロンは下っ端にやらせるから関係ない。

艦内を走り回ると跨はどうしても汚れるから跨だけ麻製を着ていた事も良くあった。
衣に皺が出来るのは困るけど、袴の場合、特に海軍は必ず折り目が付いていなければならない。
皺が出来やすいと言う事は転じて折り目がつけやすいと言う事。
581猫侍 ◆fj8rUSB2rc :04/03/23 00:36 ID:???
>>580
即RESありがと
582名無し三等兵:04/03/23 04:27 ID:???
旧軍の検定印だけど、末期になるとアテにならないよ。末期になると数を合わせる
ため、大号サイズでも小号の印をおしたり中号サイズに大号の印を押したりしてい
るから。実際以前98式の兵用で、二号、三号、四号と3着あったが全部同じサイ
ズだった時は笑った。だから検定印が完全だと信じ込むとひどい目にあうか、逆に
良い目にあうこともある。
583名無し三等兵:04/03/23 08:53 ID:???
下士官兵用の衣袴の話してる時に悪いんだけど、将校用の短袴って正面に折り目入れないといけないのかな?
584名無し三等兵:04/03/23 12:34 ID:???
↑戦前は普通みんな入れてる。
戦中になるとお洒落さんは入れてた、ってぐらいだ。
しかし、ズボンの折り目ってのは縦線による目の錯覚と「円筒」を「菱形」にする事によって
足を細く、そして長く見せる為に英国王室が始めた物だけど、
膝上しか見えない短跨だと、せっかくの大腿部のふくらみが折り目と相殺されるんだよね)苦笑

あと大戦末期でも各種学校生徒とか航空兵とかは折り目をつけろとうるさく言われていた。
585名無し三等兵:04/03/23 15:47 ID:6PJ47Ooz
このスレはいい、勉強になりまつ。早く自分もここで役に立てるようになりたいものす。
586名無し三等兵:04/03/23 18:16 ID:???
青年将校のふくらみが大きい短跨や、ブーツカットの長跨に良く見受けられる
せっかくの内向きワンタック仕立ての跨で折り目を付けないのは論外。
例えノーアイロンでも内向きワンタックの効力で
上のほうから太ももの中程まで微妙な折り目が付いているが如きは笑いものである。

今ではプロでも裾から七分目までしかプレスしないようになって来たが、トラッドな紳士の装いでは
裾からベルトループかタックかサスペンダーボタンまで一直線に折り目を付けるのが原則。背面も同様。

その時内向きワンタックは内側の物入れの生地等手で分厚くなり折り目がつけにくい膝上でもスラリと折り目が入ってくれる。
587名無し三等兵:04/03/23 18:20 ID:???
そりゃ一般では「ニッカポッカ」つーんじゃねいのかい。
588名無し三等兵:04/03/23 18:26 ID:???
>>584
ズボンの折り目はエドワード皇太子(後のエドワード7世)が悪戯で始めた物
19世紀までは、ズボンに折り目があるのは下品とされていた。ある食事会で
エドワード王子が悪戯で折り目を入れたら
「王子のファッションセンスは素晴らしいです!」となり、他の者も折り目を
入れざるを得なくなった。
この王子は変なファッションで有名で、メスジャケット、ディレクタースーツ、
カマーバンドなど現在の礼装の基準をお遊びではじめた人
589583:04/03/23 19:33 ID:???
トンクス、しかし短袴にアイロンかけるのはムズカシそう・・・普段のスーツのパンツでも2重線に
にしてしまう。
590名無し三等兵:04/03/23 19:35 ID:???
そういうときはクリーニング屋でやってもらう。
591名無し三等兵:04/03/23 20:01 ID:???
>>589
そんな腕なら掛けないほうが良いかも。長跨は外側と内側の縫い合わせ目を揃えて一思いにやれば上手くいくもんだが・・・
短跨は合わせ目を基準に出来ないし、太もものふくらみと干渉するから矛盾無くきれいに折りたたむのは特に難しい。

クリーニング屋つっても今日びシャツとスラックスは機械プレスだし、
乗馬ズボンなんて見た事無い連中ばかりだろうからどれだけの仕事をしてくれるのかは疑問だな。
592名無し三等兵:04/03/23 21:10 ID:???
>>591
白洋社でやってくれるよ。
593名無し三等兵:04/03/23 21:57 ID:???
>>591
もしかするといまだに上野駅の構内で靴直しをやってるって思ってません?
あのサービスは3年前に終了しました。
594名無し三等兵:04/03/23 22:12 ID:???
>>593
?訳判らん。
595名無し三等兵:04/03/23 22:30 ID:???
591の知識が古いって要ってるんだろうけど、靴直しの例はちょっとマイナーだな。
596591:04/03/23 23:17 ID:???
知識が古いって・・・何が?
靴修理を引き合いに出してそんな事言われてもねぇ、てかそんなサービス俺知らないし)苦笑

だから今では機械プレスって言ってるんだろ。
高級シャツも何も言わず並コースに出すと貝ボタンを割られる事が起こるみたいだし。
短跨の裾開きが黒蝶貝ボタンなら念を押して出した方が良いだろうね。

それと現在の競技用乗馬ズボンってどんな奴か知ってる?ただのスパッツみたいな奴だよ。
折り目なんか付け(か)ないストレッチの。
突き詰めれば長靴もズボンもピチピチの方が馬と意思疎通を図れるのだから。
だから例え乗馬クラブのお得意のとこでも二十世紀的な乗馬ズホンなんて知らない。
乗馬ズホンってのは長靴を履きやすいように裾を絞る事であって、
ふくらみは中世貴族的な肩やズボンのそれと同種の装飾的要素だから。

ただ、プロの機材と洗剤は、汚れと匂いの落ち、生地を痛めないテカらせない、それでいて折り目が明瞭。
確かにこれは何ものにも変えがたい。

597583:04/03/24 15:11 ID:???
今日の昼休みに「登山用の高級ズボン」と言って将校短袴のクリーニングとプレス
頼んで着ました>>596氏の言うとおり開きの釦の扱いは念をおしてきますた。
あ、当然、正面に「手が切れるくらいに」折り目を入れてくれって。
598名無し三等兵:04/03/24 23:09 ID:???
自分でプレスしろよ。
599名無し三等兵:04/03/25 12:03 ID:???
だって難しいんだもの。

長靴は顔が移る位にピカピカにした。
埃吸った軍帽の掃除はどうしようかしら。
600名無し三等兵:04/03/25 19:52 ID:5lhn7Kcy
あげ
601名無し三等兵:04/03/26 14:19 ID:???
おまえ、「あげ」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「あげ」

か。
なにそれ。

「あげ」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「あげ」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「あげ」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
602名無し三等兵:04/03/26 21:58 ID:???
603名無し三等兵:04/03/26 23:21 ID:???
>>601
個性を発揮するのは難しい。「222222」なんか必死さに好感が持てるがね。

>>602
ゾル大佐が履いてそうなブーツだな。
604名無し三等兵:04/03/26 23:44 ID:pztbhpr0
599氏
漏れは、陸軍の軍帽と海軍の士官・下士官用軍帽は、いつも掃除機に「はぼき」を付けてひたすら吸い続けて埃をとっている。
掃除のポイントは汗取り革の裏側。ここは汗の栄養分があるため虫の溜まり場になっている。
将校用の場合は難しいが、海軍の下士用や陸軍の兵用は通常の皮なので裏返すことは可能だ。
ちなみに水兵帽は、おしゃれ着用洗剤を溶いたぬるま湯に10分ほど漬けて、その後本当に軽く押しあらいをする。(擦り洗い厳禁)
その後ぬるま湯で優しくすすいだ後タオルで水分を吸わせてから新聞紙を丸めたもので形を整えた後、風通しの良いところで陰干しをする。
新聞紙はこまめに変えてやることが肝心。
失敗しても責任は取れないが、漏れはこの方法で汗や埃で変色したものを新品同様にできた。
この方法は、裏地に絹を使っていない陸軍の兵用略帽や、海軍士官用一種艦内帽でも成功した。
汗取り革は生乾きのときに薄く保革油を塗ってやれば柔らかさを保つことが出来る。
また、海軍の二種の汗じみは、風呂の残り湯に洗剤をぶち込み、その中に放り込んで丸1日放置プレイをした後、清水ですすぐ。
その際も擦り洗いと洗濯機の脱水は厳禁。タオルで水分をふき取ったら通常の洗濯物と一緒に日当たりのいいところで乾燥させる。
乾いたらアイロンでプレスを実施。繊維が変質してしまった以外のこれで驚くほど白くなる。
まずは失敗しても惜しくないジャンクで練習してから試してくれ。それでは幸運を祈る。
605名無し三等兵:04/03/26 23:48 ID:pztbhpr0
604だ。訂正。
繊維が変質してしまった以外のこれで→繊維が変質してしまった以外の部分はこれで
606名無し三等兵:04/03/26 23:50 ID:pztbhpr0
607名無し三等兵:04/03/26 23:51 ID:???
600=ID:pztbhpr0
608名無し三等兵:04/03/26 23:56 ID:pztbhpr0
604だ。訂正。606で誤射をしてしまった。逝ってきます。
609名無し三等兵:04/03/27 08:14 ID:???
よくわからんが俺は洗って時代を落とすようなことはしたくないぞ
610583:04/03/27 13:14 ID:eWHEzQVU
短袴帰ってきますた。
折り目もキレイに入ってカコイイ!
4月のイベントが楽しみ・・・。
けど冬服だと汗かいちゃうかな?
帽子は軍帽と戦闘帽のどっちにしようかなー?



611名無し三等兵:04/03/27 21:22 ID:QRmLrXeD
埃を取るだけでヤメトケ。
潜在で洗うような事はやめろ!
612604:04/03/27 23:16 ID:LKOhRp4v
漏れの方法は、あまり肯定的に取られていないようだな。
漏れも実際やり始めるまではどうかと思っていた。
しかし親戚を回って頂いた際や、知り合いの初出し屋にくっついて行き、物を入手した際の経験から気持ちは変わった。
正装や勲章の場合は着用された回数が少なく、行李も居宅の中に置かれている場合が多いのでそれほどの汚れはない。
しかし通常の軍装の場合、略帽が納屋の柱の釘に引っ掛けたままであったり、二種服が物置の他の古着と一緒に洗濯されないまま
放りっぱなしになっておりゴキブリの巣となったりネズミのスカトロプレイの餌食になるなどすさまじい状態であることが
非常に多い。汚れだけでなく悪臭がすごいのに、そんなものをそのまま家の中には入れられない。
それに服の汚れは、虫食いや生地の劣化の原因となるのは皆承知のことだと思う。
それを防ぐ為にも、クリーニングや洗濯は非常に重要なことだと認識している。
それに服が現役の時はみんな石鹸で洗濯されていただろう。
個人によって意見はあると思うが、時代の古色と汚物の汚れは別物だと漏れは考えている。
613609:04/03/28 00:23 ID:???
なるほどね。まあそれも一案だろう。
ただ、俺は洗濯すると何か大事な物まで流れ落ちるような気がするんだ。
もちろん気持ちの問題だろうし、実際手に入れた段階で当時の状態を保っているとは限らないし。
ネズミの糞くらいは出来るだけ落とすけど、でも洗濯はしない程度の感覚だな。
614名無し三等兵:04/03/28 00:26 ID:???
俺も同意だな。俺は陸軍被服手入れ保存要領による当時のマニュアル通りのやり方で
一晩冷水につけた後、風呂にぬるま湯を張り、押し・浮き沈め・踏みの手作業洗いだ。
そして洗剤は当時の石鹸よりも、現代化学の享受を受け、お洒落着洗いに柔軟仕上げ剤
やファブリ−ズで仕上げている。
二種なら普通に蛍光増白剤入洗剤で手洗いし、酸素系など生温い物ではなく塩素系漂白剤で
真っ白にして、柔軟材やアイロンキーピング等の合成のりで仕上げている。
生地や縫い糸が元気な奴なら今までこれで問題ない。
ゴワついていたウールや硬い釦穴もしなやかに蘇る。スチームアイロンでも消えない長年のタタミ皺も消える。

大丈夫かと思うだろうが、手洗いなら伸び縮みしない。洗剤は現代のものが良いに決まっている。
石鹸溶液は弱アルカリ性だからウールによくないし。ついでに黒ずんだ革製品はサドルソープで慎重にぬるま湯で洗うと見違える。

ただ604の様に芯や眼庇が無い水兵帽や、麻芯の眼庇・ヌメ革や多脂革の縁革の略帽ならよいが、
鉢巻に紙芯が入り、眼庇や縁革がエナメル革でクラウンにのりが効いてる将校・士官軍帽は帽子店にクリーニングに出すしかないだろうね。
(老舗の帽子専門店ならやってくれる。値は張るが・・・)
615名無し三等兵:04/03/28 10:46 ID:???
いや水に漬けたら瞬間縮むだろ。
ドライクリーニングを 知 ら な いの  か ?
616名無し三等兵:04/03/28 10:55 ID:???
>>610
パッチ(ズボン下)をはいておけ。
着替える際、格好は悪いが、はき心地は良いし、
ある程度の汗はそれが吸い取ってくれる。
617名無し三等兵:04/03/28 11:14 ID:???
モモヒキ履いたらよけい汗かくだろ。

ズバリ褌をキリリと締めれば汗はかかない。
金玉は左に寄せとけ。
618名無し三等兵:04/03/28 16:35 ID:???
>>615
違うよ。考えても見ろ。当時は(名人による作法通りの)手洗いで問題なかっ訳だろう?
縮んでんのは三装みたいに手荒く何度も洗いすぎたり、戦後作業着として強い洗剤でガンガンかき回したから。
ついでに何で縮むか科学的に説明してやろう。ウールは獣毛だから人間の髪と同じ
表面はうろこ状(キューティクル)になっている。水に濡れると組織が膨張して
うろこが逆立つ。その状態で激しく摩擦(つまり洗濯機などでかき回す)するとうろこ同士がひっかかり、
毛がもつれ、結果として縮むのだ。また上質な絨程、アルカリ液と摩擦で縮絨が効いており、伸縮は少ない。
綿は均質性に乏しい素材だから未使用を洗うと縮むのは仕方ない。これもエジプト綿のように番手が大きく、
均質な程伸縮は少ない。例えば中田の二種は安物だから漂白して洗うと10cmぐらい縮むらしいが、
数万する上質な綿ブロードのドレスシャツは縮まない。

ドライなんて汚れも皺も匂いもたいして落ちないし、生地のトリートメントは出来んよ。
619名無し三等兵:04/03/28 16:44 ID:???
>>617
君は暑いからってランニングの上から背広を羽織るかい?それと同じだ。
(むしろ人間下半身の方がいろいろ「排泄」する)
跨下が無ければ褌はおろかトランクスでも下半身の大半が素肌と触れ合う。
服にとっては汗(水分)より蒸発しない皮脂と垢の方が何倍も問題。下着を通せば垢と皮脂はシャットアウト。
汗も殆ど蒸留して精製水に近くなる。

膝や尻がつぎはぎだらけでかなり戦闘・演習で使い込んだ短跨でも気になる部分や裾が意外と汚れてないのは
昔の軍人はちゃんと袴下を履いていたから。
620名無し三等兵:04/03/28 17:32 ID:???
>>618-619
そのような珍説は初耳ですな。
621名無し三等兵:04/03/28 17:35 ID:???
>>620
話になんねえな。藻前。
622名無し三等兵:04/03/28 18:02 ID:???
>>620
無知蒙昧
623名無し三等兵:04/03/28 18:39 ID:???
ていうか、619の原理が無ければかなりの毛織物がウソになる。
624名無し三等兵:04/03/28 20:32 ID:???
話にならん。出直して鯉。
625名無し三等兵:04/03/28 23:24 ID:???
>>617-620は一度試してから批評しなさい。
626617:04/03/29 00:14 ID:???
ティクィクするのはたしかだ!
627名無し三等兵:04/03/29 03:43 ID:???
>>626
「ティクィク」とはどこの言葉だ。
日本語をしゃべれ。
628626:04/03/29 20:46 ID:???
えー折れってドイツ人だからー
629名無し三等兵:04/03/29 21:10 ID:???
はぁ?ドライクリーニングは薬品で洗うんだが。
そんなことも知らんのか?
630名無し三等兵:04/03/29 21:40 ID:???
>>629
はぁ?何鼻息荒くしてんの?んな事誰でも知ってるよ。

気をつけてやれば手洗いの方がより良く仕上がるつってんの。
631名無し三等兵:04/03/29 21:48 ID:???
>>629
お前アホか( ^∀^)ゲラ

そんなに不器用で自分何でも出来ないんなら、店に千円以上払って出して来い。
汚れや皺や匂いは落ちなくても、徽章や釦やループはしっかり落としてくれるからさww
632名無し三等兵:04/03/30 06:08 ID:???
>>630-631
アフォはおまいら、
ドライクリーニングは薬品じゃねー石油で洗うんだよ。
633630:04/03/30 11:51 ID:???
>>632
どうしようもないアホ知ったかだなwww
一体誰が石油ぶっ掛けるんだ?www

ドライは有機溶剤だよ。だから汚れ皺も匂いもたいして落ちない上に
変な溶剤のにおいまでおまけで付いてくる。
634名無し三等兵:04/03/30 15:40 ID:???
トリクロロエチレンだっけ?まあ石油系だよな?
635名無し三等兵:04/03/30 15:58 ID:???
有機溶剤は第○石油類でもあるが、何より薬品でもあるだろう。
石油はそれ単体では薬品とはいえない。悲惨な632・・・w

そもそも629、これまでのレスを一体どう斜め読みするとドライは薬品を使わないって
書いてあるんだ?(プ
636名無し三等兵:04/03/30 18:00 ID:???
ここにもえりりんがいるな
637名無し三等兵:04/03/30 23:38 ID:???
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e36515121

こいつは勝ち組?負け組み?
つか、入札しなかった漏れが・・・どっちだろう?
638名無し三等兵:04/03/31 00:42 ID:???
639名無し三等兵:04/03/31 00:48 ID:???
>>637
ここに書かれた嘘情報もあってか、昨年末からこいつが出品したパチ物に
騙された香具師が多発したなw 中には本物もあったようだがな。
君は勝ち組みのようで、ここにそのような書き込みしたから負けも同然だな。
640637:04/03/31 01:35 ID:???
>>639
レスThx。。
複雑な心境ですが・・・精進致します。

実費で物ホンか?鑑定してくれる所、ご存知ないでしょうか?
まだ、ヒヨッコなんで・・・m(_ _)m

641名無し三等兵:04/03/31 05:55 ID:???
>>638
詐欺師も何も、こいつは金と物の数だけは持ってるが知識が乏しい盲目の軍刀マニアだよ。
複製の将官刀緒も今まで五万前後で何度も落としてるwこれも本物とおもってるんだろ。

さ、オク晒しはヤメヤメ。建設的な軍装の話しようぜ。
642名無し三等兵:04/03/31 09:56 ID:???
>>640
M革軍装が有料で鑑定すると商報には書いてあるよ。ただし正直言うとM革氏
の鑑定眼は怪しいので、お勧め出来ない。後はCM誌に広告を出している○和
大戦博物館(元襤○)かな?あそこも鑑定はしている。ただしここの鑑定眼は
不明。
643名無し三等兵:04/03/31 14:19 ID:???
昔、なんでも鑑定団に鑑定4として、M革が出なかったっけ?

なんだか忘れたが。
644名無し三等兵:04/03/31 15:06 ID:???
M革の商報には無料鑑定と書いてあった気がする。
確か「他店で購入したが、真贋怪しい物も鑑定致します」
とか書いてあったな。M革>>637の出品者の怪しい品物に入札
しまっくってたけど、鑑定にはかなり自信があるんだなw
645名無し三等兵:04/03/31 15:11 ID:???
つーかM革が鑑定団出たら、程度の良い軍刀拵え20マソとか平気で言うんじゃねーの?
全国から買い取り殺到したら、今度は細かい所指摘して1000円ですね。
とか言って素人騙して買い集めたりして
646名無し三等兵:04/03/31 20:00 ID:???
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7716418
人が欲しがると自分も欲しくなる
647名無し三等兵:04/04/01 21:30 ID:wgtwC2Xz
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18105323

どうして貴重なのでつか?
648名無し三等兵:04/04/01 22:01 ID:???
>>547
「貴重」と「稀少」は違うぞ。
649名無し三等兵:04/04/01 22:02 ID:???
さしたる違いではないわ。
650名無し三等兵:04/04/06 01:02 ID:rwiPpDSL
どうにもポン軍軍装マニアは調子に乗ってるのが多いように見受けられる。
自重せよ。
651名無し三等兵:04/04/06 13:55 ID:63mJMwls
Vショーに行ったんですが日本軍の軍装の方が結構居られましたよw
652名無し三等兵:04/04/06 19:53 ID:nxDIcOuD
653名無し三等兵:04/04/07 04:12 ID:???
穢多淋自演ご苦労(プゲラ
654名無し三等兵:04/04/07 05:57 ID:???
>>652
また憂国劣死か。
655名無し三等兵:04/04/07 21:13 ID:???
656名無し三等兵:04/04/07 21:15 ID:???
僻むな貧乏人
657名無し三等兵:04/04/08 01:06 ID:???
M革さん、海軍中将の服40マソで売るのは止めてください
はっきり言って貴方は糞です
658名無し三等兵:04/04/08 01:42 ID:???
仕入れの過程を包み隠さず公開してくれるなんてなんて良心的な業者なんだろう(w
659名無し三等兵:04/04/08 20:38 ID:???
M革って所詮、若造が親戚の資金力で店やってるだけなんだよな。
オークションが安いからオークションで仕入れる、ってマニアの非難も全く考えない経営は
ある意味素晴らしい。でもね、ネットやってる香具師はM革がヤフオクで落札したの
買う訳ないじゃん。ネット普及すればするほど、どんどん客が減るわけなんだよ。
そこまで分かっていながらヤフオクで仕入れしてたら凄いチャレンジャーだよ
660名無し三等兵:04/04/08 22:52 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18547304

凄い本物ハケーン…幾らになるのか楽しみ
661名無し三等兵:04/04/09 10:06 ID:???
>>660
軍刀コレクターと自負しながら、将官刀緒の真贋見分けられないとは面白い香具師だねw
昔、1000万で数十本本身の軍刀を出品した人は、軍刀コレクターなら誰でも知る有名人だけどね
その人なら軍刀コレクターと認めるよ
662名無し三等兵:04/04/09 13:54 ID:???
名無しのオマエに認定されても困るがな。
663名無し三等兵:04/04/09 17:56 ID:???
>661>662穢多淋がどうのとか言ってるのはお前だね
ここまで来て荒らすな
664名無し三等兵:04/04/09 18:25 ID:???
665名無し三等兵:04/04/09 19:34 ID:???
>>660
晒された途端に終了しやがった。
日本一の湖さん見てるね?
666ダミアン:04/04/09 20:08 ID:???
アヴァー
667名無し三等兵:04/04/10 05:45 ID:???
>>665
良く見てみ。再出品されているよ。質問覧にも書かれているけど間違いに気が付い
たんじゃないの?
668名無し三等兵:04/04/10 16:36 ID:???
>>661
こいつはどうしようもない無知だよ。ただの佐官正剣帯を六万で落として将官ものといい気になっているw

評価: 非常に良い 出品者です。評価者は sixtys2100 (807)
★海軍正装刀帯★日本軍刀装具剣 (3月 21日 19時 32分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:☆本日届きました。ベルトは東郷元帥が締めていたモノと同じパターンで、
バックルが大きく金鍍金がしっかりしている事などから、将官以上のモノに間違いな
いと思います。但し、将官用には軍装品の本によると金色のパターンもあるようです。
(3月 28日 20時 24分) (最新)
669名無し三等兵:04/04/10 16:51 ID:???
本物と思えば本物
670名無し三等兵:04/04/11 01:04 ID:???
>>668
すげぇ無知だな・・・
でももしかして左官用正刀帯を6万なんぞで落としちゃって現実逃避してるだけかも・・・
可愛そうだから触れないでいてあげよう・・・
671名無し三等兵:04/04/11 01:07 ID:???
その「軍装品の本」とやらを是非知りたいもんだ。
672名無し三等兵:04/04/11 11:28 ID:???
>>671
馬鹿西の本だろ
673名無し三等兵:04/04/11 15:16 ID:???
ハァ・・・その程度の知識しかないド厨房には日本軍を語って欲しくない。
674名無し三等兵:04/04/11 20:27 ID:???
その程度の知識だから偉そうに語れる。
軍装に限らんが。
675名無し三等兵:04/04/11 23:37 ID:???
評価が低い無知な香具師なら分かるが、そうでもないからどうしようもないな。
金のあるオッサンだろうから、構わないでおこう。
漏れ等、素人を装った出品者にとっては超優良客だからなw
676名無し三等兵:04/04/15 12:28 ID:???
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18922783
無知な香具師が沢山いるようですねw
677名無し三等兵:04/04/16 23:14 ID:???
浅草の土産物屋で普通に売ってる房(ふさ)ですね。
678名無し三等兵:04/04/17 03:08 ID:???
いきなり店に「本物ですか、保証くれ」って持って行ってもねえ・・・。
下手な事言って機嫌損ねられても困るし、
「いい物ですね」とか言って逃げられたのを都合良く解釈したとか。
679名無し三等兵:04/04/19 08:40 ID:yqOi0rKt
先日、陸軍指揮刀(90センチくらい)を購入しました。鞘と刀身はまあまあの程度だったのですが、
鞘の内側が錆だらけのようです。逆さにすると錆粉がぼろぼろ出てきます。
長さもあるし、どうやって手入れをしたらよいのか見当がつきません。
どなたかよい方法があれば教えてください。
680名無し三等兵:04/04/19 21:47 ID:???
>>679
「銀座刀剣柴田」
http://www.tokensibata.co.jp/
日本刀のメンテならおまかせ。
681名無し三等兵:04/04/26 23:31 ID:???
本日、中田の明治陸軍の十九年式軍衣を中古で買いました。
なんと上衣、袴、帽も着いて 6280円 でした・・破格だね
682681:04/04/26 23:32 ID:???
あと、最低限何が必要だとおもいます?↑
683名無し三等兵:04/04/26 23:42 ID:5D6paPdj
脚絆と短靴
684名無し三等兵:04/04/27 02:13 ID:???
偉そうなひげ
685名無し三等兵:04/04/27 10:04 ID:???
黒板塀に引き戸玄関の民家
686名無し三等兵:04/04/27 19:40 ID:???
しかしなかたの明治陸軍軍医のつくりは雑だね
裏地と外側の生地の寸法と面積が違うから(裏地の寸法が小さい)空間が開いてだらっとなって変だ
687名無し三等兵:04/04/27 20:41 ID:???
軍医
688名無し三等兵:04/04/27 21:23 ID:???
なんだ一瞬中田から明治軍医の戦時服でも出たかとオモタじゃん。
謝罪しる。

http://cgi28.plala.or.jp/~oreself/imgboard/img-box/img20040413152945.jpg

こーいうの出してよ。
689名無し三等兵:04/04/27 23:09 ID:???
無理だよ社長が首がもう回らないって逝ってるから。
690名無し三等兵:04/04/27 23:21 ID:???
>>688
オマエ馬鹿だろ。
リンクの張り方が間違ってる。
http://cgi28.plala.or.jp/oreself/imgboard/img-box/img20040205172547.jpg
691名無し三等兵:04/04/28 01:27 ID:???
>>690
漏れは大礼服じゃなくて戦時服だしてって書いたんだけど・・・
692名無し三等兵:04/04/28 14:35 ID:???
じゃあ次は首が回らないほど高くてキツキツな立ち襟の昭五式でも出してくれ
693憂國の士の代理人:04/04/29 15:59 ID:???
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。

お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?

國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?

お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。

それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。

戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!

お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。
694名無し三等兵:04/04/29 16:17 ID:RdAbRsNB
やくざサイト
仁義なきランキング
http://www.v-rank.jp/ranking/ranking.cgi?board=2222
695名無し三等兵:04/04/29 16:47 ID:???
コピペご苦労様。
696名無し三等兵:04/04/30 11:27 ID:???
ここは何時から
こんな低俗過疎スレに成り下がったんだ・・・
697名無し三等兵:04/04/30 19:05 ID:???
〜住民の皆さんへ〜
「ポン軍実物着装の否定」
「共産軍への粘着叩き」
「”コスプレ”の押し付け」
「板違いヲタネタの垂れ流し」は
全て同一犯。レプリカ軍服もどきカスプレ厨房の負け犬 
 襟淋こと穢多淋の仕業です。
今後これらの話題を粘着に蒸し返す香具師は
全て穢多淋として罵倒・嘲笑してやりましょう。(w
698名無し三等兵:04/05/01 22:33 ID:fUOx4wEu
質問なんですが、インパール作戦の写真等を見るとタコ足背嚢を背負っていますが、背嚢に固縛されているのは一般的に外套でしょうか?毛布でしょうか?
699名無し三等兵:04/05/01 23:19 ID:tC3Mv/8Q
毛布でしょ。必携ですた。
700名無し三等兵:04/05/01 23:25 ID:???
700
701名無し三等兵:04/05/01 23:31 ID:fUOx4wEu
>>699
ありがとうございます。
まさか外套なわけないとは思っていたんですが、
http://www.payap.net/MaeHongSon/KhunYuam/
ここに外套たくさんあるんで迷ってました。
702名無し三等兵:04/05/02 03:11 ID:CeYzAeqY
東南アジア=四六時中暑いって訳じゃないからねえ。
外套くらい持ってるでしょ。
703名無し三等兵:04/05/02 06:21 ID:???
外套なのか毛布なのか両方なのかどれなんだ?
704名無し三等兵:04/05/02 09:58 ID:SqGp0Uw7
だから〜!インパール作戦の時は毛布は必携で重宝したって、生還者が言ってる。
705名無し三等兵:04/05/02 10:18 ID:???
外套も毛布代わりに使えるしなぁ。
706名無し三等兵:04/05/05 21:27 ID:???
藻前ら赤い月見ろよ!
707名無し三等兵:04/05/06 19:35 ID:???
なんだそれ???くだらなそうだな
708名無し三等兵:04/05/06 20:43 ID:???
赤い嵐よりくだらないのは確かだな。
709名無し三等兵:04/05/07 13:22 ID:jcgm1TL4
インパールの事が書いてあるがモトスに行く奴多いのか?
710名無し三等兵:04/05/07 18:26 ID:???
問:夏の日本アルプスに防暑服で行く人はいるか?
答:そんな馬鹿はいない

インドネシアは行った事があるが、真夏でも山の上は寒い
711名無し三等兵:04/05/07 22:38 ID:???
712名無し三等兵:04/05/07 23:28 ID:???
>>711
ワロタ
713名無し三等兵:04/05/08 14:09 ID:???
で、戦前の上海辺りで売られていた土産物なの?w
714名無し三等兵:04/05/08 18:31 ID:???
心なしか南欧あたりでつくられたような飾り。
715名無し三等兵:04/05/08 18:52 ID:???
>>714

西班牙製の奴か?
716名無し三等兵:04/05/08 20:54 ID:ld3Qt2V6
防暑襦袢に階級章を付ける場合、羅紗の台紙に縫い付けて胸ボタンに付けるべきなのですか?
知らないうちに取れてしまいそうなのですが・・・・・・・
胸に直接縫い付けたり襟に縫い付けたりはあまりされてなかったのでしょうか?
717ののたんU:04/05/08 21:18 ID:???
少年に対する軍事教練反対!軍国主義教育の復活を糾弾せよ!!!!
http://www.town.fujioka.aichi.jp/kiji/KANETU/SHASIN/011125-80L.jpg
http://www.town.fujioka.aichi.jp/kiji/KANETU/SHASIN/011125-82L.jpg


718名無し三等兵:04/05/08 21:18 ID:???
襟に普通に縫い付けてた例も多い。
719名無し三等兵:04/05/08 22:35 ID:???
ぶっちゃけ階級章なぞつけないとリアルだとおもう。
小野田少尉も横井軍曹も階級章つけてなかったし。
720名無し三等兵:04/05/09 01:58 ID:???
密林で孤立無援で30年過ごした日本兵をリエナクトする設定だったらそりゃリアルだろーな
721名無し三等兵:04/05/09 15:32 ID:U48v6Nm6
>>720
そんな状況じゃなくても、階級章を着けてない場合はあります。
722名無し三等兵:04/05/09 19:34 ID:???
一般的な状況じゃねーべさ。
ケースバイケースなのを一概にリアルってのはどうかねぇ。
723名無し三等兵:04/05/09 20:57 ID:???
最近見なくなったが日本刀に「天皇」って彫刻がしてあるヤツあったなあ。
タイだのカンボジアあたりの土産物店でよく売ってるという(w
724名無し三等兵:04/05/09 21:53 ID:???
A6M5b氏(実名忘れた)は、返信遅いがまあ信用できる香具師だな

musashimimiみたいなアフォにどんどん質問して、これからもネタ提供してください。
期待してますよ




725A6M5b:04/05/09 22:17 ID:???
>>724
返信遅くて悪かったね。
726名無し三等兵:04/05/09 23:13 ID:???
>>711
もう消されてる。
727名無し三等兵:04/05/09 23:46 ID:???
今だから告白します。覚えてる人いないだろうから。
過去に出品したU陸軍中将所持品一式、実は詐欺用に作ったものです。
私は軍装の蒐集に関心無くなったので、今はコレクション手放しましたが、
仲間で未だにID変えつつ将官物で稼いでる者がいるんで、セミプロは注意してください。
初心者は騙されるのも勉強の内なので、諦めてください。
728名無し三等兵:04/05/10 21:51 ID:???
>>727
金カエセ!
729名無し三等兵:04/05/12 19:26 ID:???
>>727
通報スマタ
730名無し三等兵:04/05/12 22:02 ID:???
U陸軍中将所持品一式って、どんなのだったっけ?怪しい将官物はいくらで
も見てきたけど・・・・。
731名無し三等兵:04/05/12 23:11 ID:???
よく出来てたよ。

あとはなんともいいがたい。
732名無し三等兵:04/05/13 23:46 ID:FQeAXiMF
インパールへ
733名無し三等兵:04/05/14 21:11 ID:ktOFohl2
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c59155674

コレっておかしくないのですか???
734名無し三等兵:04/05/14 22:22 ID:???
735名無し三等兵:04/05/14 22:24 ID:???
>733
おかしくない。
将校用軍衣ではなく在郷軍人用だから。
736名無し三等兵:04/05/14 22:38 ID:???
737名無し三等兵:04/05/14 23:05 ID:ktOFohl2
>>735あの胸のバッチは在郷者の証なのですか?
738名無し三等兵:04/05/15 06:47 ID:yyjttvQu
常識だべさ
739名無し三等兵:04/05/15 19:54 ID:OptFq1rY
んだんだ
740名無し三等兵:04/05/15 20:16 ID:4EbLoOKA
在郷服なんてあまり人気ないだろ?
741名無し三等兵:04/05/15 22:19 ID:HyleVrtU
>>740
N田複製38式の元になった在郷服は結構ホスィが。
742名無し三等兵:04/05/15 22:50 ID:???
なんか日本軍系の軍装の人は胡散臭いな。
743名無し三等兵:04/05/15 23:25 ID:???
コレクターは本物で
鯖ゲーマーは複製着て走りまわってれば良い。
744名無し三等兵:04/05/15 23:32 ID:???
鯖ゲーマーが実物憲兵の服をレプリカだと信じてサバゲで腐らせたこともあるがね。
745名無し三等兵:04/05/16 00:01 ID:???
このスレ見てたら日本軍の制服や装備類あつめんの
馬鹿らしくなって来た。。。
もっと協調できるやつはいないんか・・
煽り合い、晒し合いばっかりだな。
まとめて売ろうかな・・・。
746名無し三等兵:04/05/16 00:05 ID:???
そんなことで醒めるぐらいならやめればよかろう。
金かかる趣味だしな。
747名無し三等兵:04/05/16 00:09 ID:???
そうだな。止めるから
引き取ってくれ。まじで。
748名無し三等兵:04/05/16 00:19 ID:???
まとめて処分したいならM商会にでも引き取ってもらえば?
つか、どんな物を所持してるのか知りたい。
リストきぼんぬ。
749名無し三等兵:04/05/16 00:23 ID:???
>>747
オクにシュピーンしる!
750名無し三等兵:04/05/16 00:29 ID:???
つーかサバゲで実物つかってるけど
複製よりぜんぜん安くて丈夫だしなぁ。
751名無し三等兵:04/05/16 00:31 ID:???
>>750
同意
昭和20年のとかでも中田の複製よりはるかに作りがいい。
752名無し三等兵:04/05/16 01:30 ID:???
>>734
すみません。売るつもりは毛頭無かったので吹っかけました。
ごめんなさい。もうしません。
753名無し三等兵:04/05/16 02:02 ID:???
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???

あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に 『地空海川山崎渉水石谷気』 と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
754名無し三等兵:04/05/16 03:46 ID:???
>>753
もうそれ古いよ・・・・。
騙される奴いるのか?
755名無し三等兵:04/05/16 04:37 ID:???
なんかここ以前より糞スレ度が加速してないか?
756名無し三等兵:04/05/16 05:10 ID:???
757名無し三等兵:04/05/16 06:02 ID:???
>>711
相変わらず開店寿司状態のようでつね。
758名無し三等兵:04/05/16 07:34 ID:???
ageでオク晒しばかりしてる香具師、もういいよ。

皆モトスは申し込んだか?
759名無し三等兵:04/05/16 08:05 ID:???
今回はパス。
まだ装備がそろっておらんのであります。
760名無し三等兵:04/05/16 08:09 ID:???
┌────┬───────┬────┬──────┬─────────────┬───────────┐
│      .│仕入れ      .│価格   .│真贋      │品揃え               │総合             │
├────┼───────┼────┼──────┼─────────────┼───────────┤
│M商会  │買入・他業者より│それなり │時々あやしい │過去に大元帥肩章も入荷    │鑑定眼有る方はこちらへ │
├────┼───────┼────┼──────┼─────────────┼───────────┤
│M革軍装│買入・発掘    .│ぼったくり│大体本物   .│将官物他所持者分かる物有り.│お金持ちはこちらへ    .│
├────┼───────┼────┼──────┼─────────────┼───────────┤
│東京砲艦│ahooオークション│詐欺価格│大体贋物   │オークション品が所狭しと並ぶ │転売屋。プロ意識全く無し.│
└────┴───────┴────┴──────┴─────────────┴───────────┘
761名無し三等兵:04/05/16 10:44 ID:???
>>745
2ちゃんじゃ無理なれ合い傷舐め掲示板に逝けヴァ?
762名無し三等兵:04/05/16 11:54 ID:???
>>759
俺も始めたばかりの時に見境無く買っていた状態悪いのや窮屈なのは
全手放してしまって、幸か不幸か今は手元に特大サイズの極美品ばかり。
いざ野外イベントがあると着る者が無い・・・

言わば金払って服を汚しに行くんだから、こう言う時の為に来年までには三装乙でも取っとく。
763名無し三等兵:04/05/16 12:31 ID:FXUvHUe4
みなさん
764名無し三等兵:04/05/16 15:07 ID:???
>>761
なれ合い傷舐め掲示板ってどこにあんの?
765名無し三等兵:04/05/16 16:50 ID:???
まぁ馴れ合いは行き過ぎにしても
761のようなアフォがいるから
ここ=ポン軍趣味の創意
とおもわないほうがいい。

とマジレスしてみる。
766名無し三等兵:04/05/16 17:00 ID:???
>>763
なんでしょうか?
767名無し三等兵:04/05/16 19:19 ID:???
なんんでしばこのIPぬいたいのほかのやつが騒いでるのだ?
768名無し三等兵:04/05/16 20:10 ID:???
>>767
なんでしょうか?
769名無し三等兵:04/05/16 21:19 ID:???
おい、白痴>>761
なれ合い傷舐め掲示板ってどこにあんだよ?
身内の板はさらせねぇのか?コラ
770名無し三等兵:04/05/16 23:38 ID:???
まぁまぁみんな、マターリしようよ
771名無し三等兵:04/05/17 19:01 ID:???
くだらん・・・
いつから2ちゃんは痴障の集まりになったんだ。

皆氏ね。
772名無し三等兵:04/05/17 20:49 ID:???
>>771
オマエモナー
773名無し三等兵:04/05/17 21:05 ID:???
>>761
なれ合い傷舐め掲示板ってどこにあるのか漏れも気になる。
774名無し三等兵:04/05/17 22:25 ID:???
>>761
しまいにゃIPブッこ抜くゾ!ゴルァ!
775名無し三等兵:04/05/18 00:21 ID:???
なれ合い傷舐め掲示板よりマンコ舐め掲示板のほうが(・∀・)イイ! 
776名無し三等兵:04/05/18 00:38 ID:???
ポン軍レイヤーは低俗だな。
777名無し三等兵:04/05/18 07:40 ID:???
んだんだ
778名無し三等兵:04/05/18 08:23 ID:???
>>36
いつ遺族会や戦友会で問題になったんだ?
初耳だが。
長渕好きのやつにろくなやつは居ない。
780住人ニ告グ:04/05/18 14:10 ID:???
勅命が発せられたのである。
既に天皇陛下の勅命が発せられたのである。
お前たちは上官の命令を正しいものと信じて、
絶対服従をして、誠心誠意活動してきたのであろうが、
既に天皇陛下のご命令によって、
お前たちは皆原隊に復帰せよと仰せられたのである。
この上お前たちがあくまでも抵抗したならば、
それは勅命に反抗することとなり、逆賊とならなければならない。
正しい事をしていると信じていたのに、
それが間違っていたと知ったならば、
徒に今までの行掛りや義理上から何時までも反抗的態度を取って
天皇陛下に叛き奉り、逆賊としての汚名を永久に受けるような事があってはならない。
今からでも決して遅くはないから、
直ちに抵抗をやめて軍旗の下に復帰するようにせよ。
そうしたら今までの罪も許されるのである。

お前たちの父兄は勿論のこと、国民全体もそれを心から祈っているのである。
速やかに現在の位置を捨てて帰って来い。
781名無し三等兵:04/05/18 18:34 ID:???
・・・

俺は騙されないぞ!
ここでおめおめと出てゆけば、
毛唐共に、頭の皮を剥がされるにちがいない!

俺は・・・
騙されないぞ!!
782名無し三等兵:04/05/18 19:23 ID:???
軍装かコスプレかしらんが
戦友会で問題になったなんて話は
聞いたことが無いんだが・・・。
783名無し三等兵:04/05/18 19:24 ID:???
>>782
荒らしのヨタを信じるなよカメラード
784名無し三等兵:04/05/18 21:43 ID:???
7000円あったら
N田の蛸足
リアル蛸足(紐切れなどなし)
あなたなら
どっちを買う?
785名無し三等兵:04/05/19 09:59 ID:???
>>784
そりゃ、だれだってリアルだろ?
最近革製品等はトホホな中田において
あの蛸足に関してはは非常に良い出来。

とはいっても、やはり実物に勝る本物無し。
市川由衣はかわいいが、モリタカの曲はやはりモリタカが歌ってこそ華
786名無し三等兵:04/05/19 12:23 ID:???
蛸足は実物のほうが生地が少し厚い気がするけどどうなんだろ。
ところで中田の弾薬盒って中田マークついてるの?
おれ違う店で複製かったんだけど、
盒のふたの裏あたりに
ひし形の中にSマークが
ついてたんだけどどこの複製なのかしらん。
787名無し三等兵:04/05/19 12:40 ID:???
↑中田の商標のスタンプが出来る前の旧ロットのものはNo.とか菱の中にSだったりする。

最近の中田の革製品はマジでいかん。
染めて赤茶色だったり柿色だったり、何れもオイルを塗ると真っ黒になったり褐色人種みたいな色になる。
皺だらけの普通ならハギレ扱いされる革で出来たものも多い。
ヘリの仕上げも甘甘だし、縫製も雑で間隔が広くなった。
せっかく裁断と構造が改良された剣差にしても、形が間違ってる旧ロットの方が革と縫製・仕上げが良くて情けない。

てか完全品未使用の蛸足が7000で買えるか?売ってたら即買うけど。
788名無し三等兵:04/05/19 13:50 ID:???
まぁ実物の完全未使用で7kってのは難しいだろうなー
オクでたまに見るけど紐付き完品は使用モンでもいつも高値つくしね。
菱形マークのは現行に比べたらまだまし
789名無し三等兵:04/05/19 19:36 ID:???
中田の社長最近見かけないけど元気になったの?
前に足がどうたらこうたら言ってたけど。
790名無し三等兵:04/05/19 20:00 ID:???
元気にたむろしてるしよ、レゲエのおじさんたちなら。
791君ら観察されてるよ:04/05/19 22:10 ID:???
792名無し三等兵:04/05/19 22:24 ID:???
そんなどこの馬の骨かシランアフォにとやかく言われる筋合いはない。
793名無し三等兵:04/05/19 23:52 ID:???
>>792
2chで文句垂れないで直接本人に言えば?
794カテキン式:04/05/20 03:58 ID:???
第二次世界大戦水上艦ランキング
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1084992204/

はいいらっしゃいませ〜
795名無し三等兵:04/05/20 19:39 ID:???
>>793
だからどこの誰か名乗ってないのに文句いえないじゃん。(w

そもそも鳥肌ヲタのようだからまったく話にならんがね。
796名無し三等兵:04/05/20 19:41 ID:???
>>795
禿胴
797名無し三等兵:04/05/20 20:31 ID:???
>>795
自演する前に
トップ逝けって
798名無し三等兵:04/05/20 20:53 ID:???
何となく思いつき陸軍の将校軍装を部屋で着てみたが疲れるなー、特に
長靴、当時の軍人さんも1日中あんな格好で疲れただろうな。
799名無し三等兵:04/05/20 21:12 ID:???
>>797
だってどこの誰かわからにうえに盗撮してるんだよキモくて文句なぞいえんよ。
800名無し三等兵:04/05/20 21:21 ID:???
>>791
承諾無しに写真をとって
誹謗中傷。

よく考えたらこれって犯罪じゃん。
801名無し三等兵:04/05/20 21:25 ID:???
まネットの匿名性を利用した陰湿なイジメにしか見えないね。
802名無し三等兵:04/05/20 23:10 ID:???
topページにアドレス有るよ。
とりあえず優しく注意だけしておいたw
803名無し三等兵:04/05/20 23:59 ID:???
http://cgi28.plala.or.jp/oreself/imgboard/img-box/img20040520191023.jpg
アララ・・・

この一連の出品の中には同人が所持した短寸の「尉官指揮刀」なんてもんまであった。
当たり前だが憲兵下士官は腕章に下士官刀。
憲兵はその職務上、平時の将校は指揮刀、兵のゴボウ剣は刃引きの中においてさえ切れる本身を持つ。
規律の模範たる憲兵が私物軍刀でも怪しいのに指揮刀では論外。

しかも決めの文句がなんだか怖いので出品しますとか、本人は思い出したくない、と硬く口を閉ざし多く
を語らなかったとかだった(苦笑
804名無し三等兵:04/05/21 00:22 ID:???
例の731のやつね
805名無し三等兵:04/05/21 10:14 ID:vpwWVlE2
>>803これ、ヤフオクの落札品じゃないよ
806名無し三等兵:04/05/21 10:36 ID:???
じゃなんなのさ。
画像貼ったヤツはタダのヴァカ?
807名無し三等兵:04/05/21 19:42 ID:???
>802
ま貴様の実力はその程度だな(藁
808名無し三等兵:04/05/21 21:00 ID:???
>>807
はい、自分はその程度でありますので是非
もっと凄い807古兵殿の技を披露していただきたいのであります!
809名無し三等兵:04/05/21 23:06 ID:1jTputFI
>>806いや、ビッダーずでの落札品だといいたかっただけだけど的外れだったようで、、
810名無し三等兵:04/05/22 02:54 ID:???
どうせモトスは皆隊単位で行くんだろう。
俺はどこの隊にもぞくしておらんので一人。
811名無し三等兵:04/05/22 13:57 ID:???
>>810
漏れも1人で行くから気にするな。
ところで、中田の油缶って実物より大きい?
812名無し三等兵:04/05/22 15:12 ID:???
そういや中田の油缶ヤフオクで
8500円で落札されてたな。
おいしいなぁ。仕入れに逝くかな
813名無し三等兵:04/05/22 18:51 ID:Wqp9lLvt
申し訳ありませんがどなたかご教示ください。
海軍士官の外套も陸軍将校の外套と同様
左腰に軍刀差しの穴がついているのですか?
814名無し三等兵:04/05/22 20:10 ID:???
ねえよ
815名無し三等兵:04/05/22 20:12 ID:???
>>808
とりあえずタバコ買ってこいや。
ウィズクラスな日本煙草専売公社の。

話はそれからだ。
816名無し三等兵:04/05/22 20:12 ID:???
>>813
実物買えよ。

何なら売ってやろうか?5万位で。
817名無し三等兵:04/05/22 21:08 ID:???
>>815
売ってやろうか?吸ってないやつ。
もう製造してないからワンカートン5万位で。
818名無し三等兵:04/05/22 21:29 ID:???
>>815
「光」と「朝日」持ってるから売ってやろうか?






かび臭いけど。
819名無し三等兵:04/05/22 22:33 ID:???
>>818
マジなら詳細キボン
820名無し三等兵:04/05/22 23:15 ID:???
恩賜の煙草あるよ。
821名無し三等兵:04/05/23 11:27 ID:???
恩師葉巻もあるよ。
822名無し三等兵:04/05/25 00:01 ID:???
96式まだ来ない。。

キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

な方います?
823名無し三等兵:04/05/27 11:13 ID:MehQH5Ep
おれおれ
824名無し三等兵:04/05/27 15:04 ID:???
何のことですか?
825822:04/05/27 16:20 ID:???
>>823
詐欺ですか?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!のですか?

>>824
精神限定100の?96式軽機関銃の事でつ。。
826名無し三等兵:04/05/27 16:49 ID:???
高いっす
827名無し三等兵:04/05/27 20:33 ID:???
ヤフオクの中田のスリング5000円超えたぞ
1800円なのに・・・
828名無し三等兵:04/05/27 20:42 ID:???
池袋のカルネはもうつぶれたぞ
829名無し三等兵:04/05/27 23:58 ID:ZtXnyvSw
もうすぐインパール戦
日本軍多いらしいな!
830名無し三等兵:04/05/28 00:23 ID:???
某独立なにがし隊も来るんだろう。
HPのBBSとここと話しがリンクしてて
おもしろい。
831名無し三等兵:04/05/28 14:05 ID:???
皆 行くのか?  俺いかね
イムパーム

連合軍が10人程度なんだってさ
832名無し三等兵:04/05/28 15:00 ID:???
少な!!
833名無し三等兵:04/05/28 16:16 ID:???
>>832
英軍が25名ほど、増えた模様です。
ポン軍80名
連合軍30名

しかしすごい差だな

 私 仕事の都合上日曜日に行きますです。

834名無し三等兵:04/05/28 16:36 ID:???
彼我兵力差に開きがあっても、最後は日本軍が万歳突撃して玉砕するワケだか
835名無し三等兵:04/05/28 17:44 ID:???
俺は冬服しかもってないので暑いからいかね
836名無し三等兵:04/05/28 20:54 ID:???
季節感ねえヤロウだな。
837名無し三等兵:04/05/28 20:54 ID:???
季節感ねえヤロウだな。
838名無し三等兵:04/05/28 21:10 ID:???
二回逝うことないだぽー
839名無し三等兵:04/05/28 21:27 ID:???
>>837
よそのスレで
銃剣って実物未切断とか持っていっても平気?
とか聞いてんじゃねぇよ馬鹿。もって来い
840837:04/05/28 21:36 ID:???
折れはゴム刃銃剣しか持ってねえぞ。
841名無し三等兵:04/05/28 21:51 ID:???
もって来いや
842847:04/05/28 22:48 ID:???
いやなこった。
843名無し三等兵:04/05/28 23:17 ID:???
>折れはゴム刃銃剣しか持ってねえぞ。

ヘ タ レ
844名無し三等兵:04/05/28 23:24 ID:???
俺はスペツナズナイフを持って逝く。
845名無し三等兵:04/05/28 23:26 ID:???
漏れはゴボウを持って逝く
846名無し三等兵:04/05/28 23:47 ID:???
漏れは御坊を連れて逝く
847名無し三等兵:04/05/28 23:57 ID:???
折れはRPG持って逝く
848名無し三等兵:04/05/28 23:58 ID:???
アレだよな今年も絶対にドイツ軍のカッコウできて迷惑かけるヤツがいるな。
そんで週刊誌に載る(藁
849名無し三等兵:04/05/29 00:27 ID:???
>>848
詳細キボンヌ
850名無し三等兵:04/05/29 00:54 ID:???
自分は最近軍装をはじめた初年兵でありますから
モトスはまだ参加できんのであります。
装備が全てととのっておらんので来年参加
するであります!
851名無し三等兵:04/05/29 05:34 ID:???
>>850
ぶっちゃけ、来年はできるか微妙なところ。
サムズの掲示板参照してね。

そろそろ出撃しますわ〜
852名無し三等兵:04/05/29 22:54 ID:???
静かだな。
留守隊は暇だ。
853名無し三等兵:04/05/30 04:32 ID:???
854名無し三等兵:04/05/30 16:01 ID:???
>>853
おまえいいかげんにとけや
なにオク晒しばっかりやりよんな
そのうち追いこみかけちゃるけぇの。
覚悟しとけよ
855名無し三等兵:04/05/30 19:45 ID:???
イムパールの中の人ら、そろそろ復員してるかな?
報告よろ。
856名無し三等兵:04/05/30 20:10 ID:???
報告ぅ!
天気が良すぎて日焼けした。
旧軍80名とのことだったが、実際は60〜70人くらいだったような気がする。
今年でモトスも最後かもしれない可能性があるとのことだが、それを予言するかのようにモトスの新管理人らしきジジイが参加者にキレてるとこを目撃した。
857名無し三等兵:04/05/30 20:13 ID:???
おお、速報感謝。
心配されてた雨は降らなかったようだね。ヨカタヨカタ。
つか、管理人・・・
858名無し三等兵:04/05/30 21:03 ID:???
軍服着て焚き火したりしてるからな。

そりゃ不審がるだろ。
859名無し三等兵:04/05/30 21:53 ID:???
軍服どうのこうのってよりも植木の横で穴掘って焚火すりゃ怒られてあたりまえな気が・・・・・・・・・・
860名無し三等兵:04/05/30 22:02 ID:???
戦車燃やしたりとか(w
861名無し三等兵:04/05/30 22:58 ID:???
今年も写真週刊誌の記者が混じってなかったか?
862名無し三等兵:04/05/31 00:52 ID:I9cTEJ1H
で、どういう日本軍の部隊がいたの?
863名無し三等兵:04/05/31 01:10 ID:???
今年でモトスも尾張だな
864名無し三等兵:04/05/31 13:37 ID:???
一応、設定があるんだから憲兵とか五式軍衣とかはやめてほしいと思ったりした。
865名無し三等兵:04/05/31 16:56 ID:???
いやある程度イレギュラーが混じってるほうがリアルだろ。
終戦まで昭五式着てた古参兵もいたんだし。
866名無し三等兵:04/05/31 22:34 ID:???
号令できない将校多すぎ。
867名無し三等兵:04/05/31 22:48 ID:???
腹が出てる日本兵も大杉。
868名無し三等兵:04/05/31 23:04 ID:???
ごめん、腹出てる。けど号令は完璧。
869名無し三等兵:04/05/31 23:15 ID:???
>>864
憲兵なんかいたのか? 
しかし 行けば良かったと後悔してみる
870名無し三等兵:04/05/31 23:51 ID:???
http://sams-militariya.com/
MATキターーーーーー(゜∀゜)????
871名無し三等兵:04/05/31 23:53 ID:???
ありゃA元さんじゃないっすか?
872名無し三等兵:04/06/01 00:31 ID:???
>>870
音楽と演出がブラウ作戦と同じじゃねーか。
873名無し三等兵:04/06/01 07:36 ID:???
へーおもしろそうじゃのぉ
874名無し三等兵:04/06/01 22:12 ID:???
どうも最近祝いの姿を見かけないと思ったら、新規IDで入札しまくってる模様。

入札金額の癖ですぐわかる。

例:10,100円、6,100円等。

875名無し三等兵:04/06/01 23:19 ID:???
>>874
いるよ。祝い
876名無し三等兵:04/06/01 23:21 ID:???
>>874
おまえいいかげんにオク晒しすんのやめろ。
厄介なことになるぞ。
877名無し三等兵:04/06/02 02:46 ID:???
>>876
どうやっかいなことになるの?祝いさん
878名無し三等兵:04/06/02 07:10 ID:???
>>874
古いIDでも入札しているよ。
879名無し三等兵:04/06/02 07:39 ID:???
>>877
挑発的な態度だな。
殺すぞ。
880名無し三等兵:04/06/02 08:16 ID:???
祝いって誰でつか?
881名無し三等兵
どうでもいいがオク関係の晒しはやめようぜ