KSCのTMP、SPPのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
    ∠Y(こ)フ  
   ;' ゝ‘,,ェ)   
   ; 6リ;゚Д゚)  <前スレいつの間にか消えてたぞ!ゴルァ!
   ゙;(ノ   ';)  
   ヾ,;'   ';   
    ''∪''∪   
2名無:03/01/01 00:03
おめでとう
3名無し迷彩:03/01/01 00:51
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | あけおめ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < あけおめ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< あけおめ!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 好きにな〜る
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) 2003!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ). し          \__つ (_)  \_つ   / >
4名無し迷彩:03/01/01 00:52
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ 修行す /ヽ       /ヽ修行するぞ
 修行するぞ    / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\修行するぞ
  | |      /● ___   ●  :::::::::::::::|
  | | 修行す |  |   |     U ::::::::::::::.|
  | | 修行す |U |   |      ::::::U::::|修行するぞ
  | | 修行す | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄  修行するぞ:::::::::::|
  |\   修行するぞ     ::::::::::::::::::::::|修行するぞ
修行するぞ___      :::::::::::::::::::::::::|
5名無し迷彩:03/01/01 02:01
そんじゃ前スレ。

KSCのTMPについて
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/993555938/
6名無し迷彩:03/01/01 18:16
sflのストックってどうよ?
7名無し迷彩:03/01/02 14:02
本物と同じ位・・・使い道が・・・・
8名無し迷彩:03/01/02 16:01
>ストック
実物と同じデザインで作って欲しいよね。
9名無し迷彩:03/01/03 11:26
SPPハードキックって、どのぐらいブローバックの反動あるの?
結構買いたいけど、撃った感じとかインプレ頂戴。
10名無し迷彩:03/01/03 14:33
折れのはTMPのハードキックだけれど
○ゼンのインcやスコピと比べて射撃音や衝撃は大きい
折れもそうだが雰囲気重視のヤシには堪らないね
11名無し迷彩:03/01/08 19:53
それはいいですね
12名無し迷彩:03/01/08 19:59
そうかなー・・・
形は良いが発射速度、音、衝撃はマルゼン(タイプUだが)に劣ると思うよ。
得に発射音には萎える。
 (シュ、コンコンコンコンってピンポンだまの音みたい。)
まあ有効射程、精度は上だからゲーム用にはいいと思う。

13名無し迷彩:03/01/08 20:00
それはよくないですね
14名無し迷彩:03/01/08 20:57
ホップがイマイチという話を聞いたけど、実際のところどうなんでしょうか。
15名無し迷彩:03/01/09 00:01
HOPはイマイチだね
狙っても当たらネー
でも、そういう銃じゃないからな
俺は好きだぜ
16名無し迷彩:03/01/09 00:03
まぁ、KSCの製品にはモデルガン的な要素もあるしな。
17名無し迷彩:03/01/09 00:18
>>16
禿同
18名無し迷彩:03/01/09 02:05
TMPやSSPは、AUGやP90、グロック等、最近の樹脂製パーツを多用した銃と組み合わせると、よく映える。
この辺はイングラムやタイプUには成せない業だと思うがどうよ?
1918:03/01/09 02:14
↑SSPって何だよ…?
スマソ。逝ってくる。
20名無し迷彩:03/01/09 02:40
SPP(本当はフォアグリップ外したTMP)と、G17(本当はG22カスタム)で、某探偵になりきれます。
21名無し迷彩:03/01/11 21:05
age
22各無し迷彩:03/01/11 21:09
なんかフレームの合わせ目ズレてるけど・・・改修しないの?
23名無し迷彩:03/01/11 21:15
この程度のズレが気になるようなやつは買うな!
って無言の圧力をかけてんじゃないの?
24名無し迷彩:03/01/12 00:53
>>22
俺のもソダヨ
金型自体の問題かな
25名無し迷彩:03/01/12 12:44
アカデミーの安物TMPってどうよ?
26山崎渉:03/01/12 13:01
(^^)
27各無し迷彩:03/01/12 13:46
ワケあって初期ロットとセカンドロットのTMPを買ったけど冬を除いて調子は良かったよ、今はハードキックになってMgも亜鉛の一体型だからもっと調子が良いんだろうね。

上下のフレームのズレは、なんで?ああなったのかは確かに疑問だ?
28名無し迷彩:03/01/13 17:04
どういう分けなんだ
29名無し迷彩:03/01/13 17:14
>>25
プラスチックマンセー過ぎる外観が非常にチープで良いです(w
性能は良くも悪くもアカデミーです。
30名無し迷彩:03/01/13 19:00
>>25
Kさんとこ行こう。
31名無し迷彩:03/01/13 20:12
>>29
サンクス

>>30
別のスレで本人(?)を見かけて逝ってきますた。
32名無し迷彩:03/01/19 14:34
個人的エゴで定期age ・・・このユニットでMP7ウォ
33名無し迷彩:03/01/19 14:47
俺もMP7きぼん
34名無し迷彩:03/01/19 16:02
MP7作るんならあの特殊な形のダットも出して欲しいものだ。
35山崎渉:03/01/22 04:31
(^^;
36名無し迷彩:03/01/24 13:33
MP7出鱈COW
37名無し迷彩:03/01/24 20:57
漏れも買うage
38名無し迷彩:03/01/24 21:52
ティムポとサップ
39名無し迷彩:03/02/11 17:00
今日買い物ついでに、アソビに行った。
相変わらずKSCが多いが、ほとんど売り切れ。
なにげにレジの奥を見ると、TMPが飾ってあった。
今までダサイと思っていたが、本物は何かしらんが格好いいよ。
ちょっと欲しくなった。
後タナカだと思うけど、ポリスポジティブとかいう物も結構デザイン好きだな。
40名無し迷彩:03/02/12 14:21
TMPの時代がもう少しでやってきます。
あげ
41名無し迷彩:03/02/19 23:13
T:てぃ
M:む
P:ポ

そうだったのか…
42名無し迷彩:03/02/23 10:24
TMPって、撃っているときの感覚はどう?
M11CQBを持っているんだけど、
音もいいし弾速も早いしブローバックの反動も空気に押されている感じがして好き。
これに対して、TMPはどうなの? 結構買ってみたいんだけど……
インプレキボンヌ
43名無し迷彩:03/02/23 11:13
マムコ並み
44名無し迷彩:03/02/23 12:02
>>42
TMPいいよ!
ただマガジンが重い…
でも威力もあるし命中率もいい(サイトが見にくいけどしっかり狙えば大丈夫)
夏だとノーマルマグ、ノーマル電動ガンにも十分、勝てる!
他に言うことは…マガジンのバネが傷み易いのか(扱いが雑だったのかもしれない)
ボルトストッパーが持ち上がらずボルトストップしなかったりもする…

でもね、同社のイムcM11のほうがハデなきがする
45名無し迷彩:03/02/23 13:20
どっかからTMP用のストックが出てたと思うんだけど、
売ってるとこ知らないですか?
46名無し迷彩:03/02/23 13:24
>45
ストック自体は安っぽいが本体傷つけない作りと以外にしっかりしてるのでいいかも。
あといらないとき分離できるのもいい。
47名無し迷彩:03/02/23 15:46
マウント載せられるガス長物(?)って、なにげにTMPだけだね。
リニューアルされたみたいだし、今度インドア用に買おうかな。
48名無し迷彩:03/02/24 15:45
>45
ヤフオクで出てるぞ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28065015

ついでにアカデミーのTMPも出てるな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31755391
4942:03/02/25 09:28
>44
レスが遅れた。すんません。
とりあえず、金貯めて買ってみるかな。
50名無し迷彩:03/02/25 10:20
なんでレシーバーの合わせ目がずれてるかというと、実銃の寸法に
あわせて金型作ったら、材質の違いで型から抜いた後のヒケ具合に
差が出てしまったという訳。
ABSで作ってりゃこんな事はなかったろうけど、ファイバー入りは
難しいみたいね。

51名無し迷彩:03/03/02 14:58
>>25
漏れは○井のミニ電動のガワに使いますた。
52名無し迷彩:03/03/04 02:19
あげ
はじめますて。
電動とかFIXEDとかしかもってなくて、ブローバックってもってないんすよ。
で、inc買おうとしてるんですが、持ってるかた、どうですかね〜。
ルックスとか、射撃中の感じとか、調子とか・・。
あと、ついでにサプレッサーも買おうとしてます。減音効果ってやっぱブローバックなんで少ないですよね。
あ、そうそう、燃費もオシエテ欲しいです、これが一番問題です。
500gのガスでかなりうてますか?
あと、マグにガスを満タンに入れて撃つと、何マグ分位撃てるんすか?

長文失礼しました、よろしくおねがいいたしまつ。
54名無し迷彩:03/03/06 01:05
春だなぁ。
55イングラム使い:03/03/10 00:18
個人的なイングラムの感想は
外観…他KSC製品と同じ。ただし潰れたメーカーの銃のモデルアップゆえ刻印は正確。重量も1300グラムと実銃に近い。
射撃…気温があれば秒間20発の発射サイクルと広告に偽りなしの性能。ガスもがんばれば3マグもつ。リコイルは本体が重いから小さめ。寒さに非常に弱い。
その他…サードパーティーのカスタムパーツはサプレッサー以外はほぼ皆無なのでノーマルで使用することが前提。
です。TMPは持っていないので比較はできませんがイングラムはおすすめできます。私自身も非常に気に入っています。サプレッサーを用意すればなお楽しめます。
56名無し迷彩:03/03/13 16:19
TMPを買ってくれよ〜
57名無し迷彩:03/03/26 23:56
確かTMP用のホルスターがあった気がするんだが、誰か知らないか?
58名無し迷彩:03/03/27 00:05
>57
実銃用のショルダーホルスターならあったけど。
59イングラム使い:03/03/28 20:21
スマソ。これからBダッシュでTMP買いに行ってきます。
60名無し迷彩:03/03/28 20:47
そしてそのまま穴に落ちると。
特にスター取って無敵状態だとその傾向が強い。
61名無し迷彩:03/03/28 20:58
それは良いことだ。
62名無し迷彩:03/03/31 12:52
あれよ・・KS○のユニットでもボルト内蔵タイプはクリアランスが取れるので快調に動く。
それがTMP&イングラム・・これ西京!!
・・だがMP5でもえがった気がするな・・
63名無し迷彩:03/04/04 03:49
昨日TMP(ハードキック)の中古品を買ったんですけど2マガジンに1発くらい
弾がレシーバー内部に入っちゃいます。
みなさんのTMPにも同じような現象は起こりますか?
BB弾の相性が悪いのかな?マルイの0.2グラムを使ってます。
64名無し迷彩:03/04/04 10:26
中古ですか・・一度、直営店で修理した方がいいと思いますよ。
65名無し迷彩:03/04/07 09:00
TMPのマウントレールがすぐに緩んできます。
良い固定方法があったら教えて下さい。
66名無し迷彩:03/04/10 00:21
>>65
俺のもそうだ
少しきつめにイモネジ締めたら一応留まったが
チョット浮いちゃうのがなあ
67名無し迷彩:03/04/10 00:25
>>63
俺のTMPのマグは弾をキチンと順番に入れないと(=歯抜け装弾があると)
レシーバー内に弾が入っちゃう傾向があるが
どうよ
68名無し迷彩:03/04/11 01:25
>>67
それかも。
確かローダーで弾を入れた時はちゃんと撃てたと思う。
69名無し迷彩:03/04/14 10:23
SFLのストックを探してるんですが正式名称はなんていうの?
東京近辺で売ってるとこありますか?
70名無し迷彩:03/04/14 11:54
【リアル】KSC全般スレ6【ハードキック】

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1046414458/l50

こちらに書き込みなさい・・話が飛んで分からんし、また落ちるぞ
71名無し迷彩:03/04/14 13:58
なにが?
72名無し迷彩:03/04/14 14:00
受験
73名無し迷彩:03/04/14 14:02
ダミーの樹脂製マガジンが欲しいな・・・
74名無し迷彩:03/04/14 21:47
>>73
なぜよ・・・
75名無し迷彩:03/04/19 01:49
>>73
アカデミーのTMPを買いなさい。もれなく樹脂性マグが一本付いてくる。
76名無し迷彩:03/04/19 06:37
TMPハードキック持ってるんだけど
ハンマーダウンの状態でマグ差した時にユクーリ差すとたまに一発暴発しない?
誰もその事書かないから漏れだけなんかな?それとも普通の話なの?
77名無し迷彩:03/04/19 08:50
・・・ヤフオクに実物のマガジンが出ていたよ、欲しいと思ったけど7Kと微妙な値段だったから買わなかった
78山崎渉:03/04/19 23:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
79名無し迷彩:03/04/24 14:30
>76
予備マグを含めて何度も試してみたけど症状は出ませんでしたよ。
80 :03/04/27 14:24
TMP買ったんだけど絶対と言っていい程途中でつまります。
なぜ?
81名無し迷彩:03/04/29 12:25
>>80
チャンバーパッキンがきつくない?
緩々にすると命中率もアプ!するよ
82名無し迷彩:03/05/01 04:08
>80
BB弾はどこのを使ってる?
マルイのだと外径でかくて弾詰まり起こすことがあるよ。
エクセルあたりのを使うといいかも。
83名無し迷彩:03/05/05 03:30
hageる
84名無し迷彩:03/05/05 17:37
>82
実際タイトなインナーバレルだとBB弾によって弾詰りを起こすことがあるよね
特にバレルが微妙に収縮すると冬場に
○前も外径が微妙に大きいのか銃によっては詰まり易いような
相性の良いバレルとBB弾なら初速がアップするのだが
85名無し迷彩:03/05/20 11:42
age
86bloom:03/05/20 11:48
87山崎渉:03/05/28 10:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
88名無し迷彩:03/05/28 10:32
MP7が欲しい
89名無し迷彩:03/06/20 05:58
ほす
90名無し迷彩:03/06/23 20:40
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ
91名無し迷彩:03/06/23 20:40
       ノノノノ
      ( ゚∋゚)
     ⌒\ ⌒\
     ノ\ \ / /
     (   \\从/
  ミヘ丿 ∩Σ(m >
   (ヽ_ノゝ (;・A。)
         ∨∨
92名無し迷彩:03/06/23 20:41
       ノノノノ
      ( ゚∋゚)
     ⌒\ ⌒\
     ノ\ \ / /
     (   \\从/
  ミヘ丿 ∩Σ(m >
   (ヽ_ノゝ (;・A。)
         ∨∨
93名無し迷彩:03/06/23 20:42
       ノノノノ
      ( ゚∋゚)
     ⌒\ ⌒\
     ノ\ \ / /
     (   \\从/
  ミヘ丿 ∩Σ(m >
   (ヽ_ノゝ (;・A。)
         ∨∨
94名無し迷彩:03/06/23 20:42
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ
95名無し迷彩:03/06/23 20:43
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ
96名無し迷彩:03/06/23 20:43
       ノノノノ
      ( ゚∋゚)
     ⌒\ ⌒\
     ノ\ \ / /
     (   \\从/
  ミヘ丿 ∩Σ(m >
   (ヽ_ノゝ (;・A。)
         ∨∨
97名無し迷彩:03/06/23 20:44
       ノノノノ
      ( ゚∋゚)
     ⌒\ ⌒\
     ノ\ \ / /
     (   \\从/
  ミヘ丿 ∩Σ(m >
   (ヽ_ノゝ (;・A。)
         ∨∨
98名無し迷彩:03/06/23 20:44
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ
99名無し迷彩:03/06/23 20:45
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ
100名無し迷彩:03/06/23 20:45
       ノノノノ
      ( ゚∋゚)
     ⌒\ ⌒\
     ノ\ \ / /
     (   \\从/
  ミヘ丿 ∩Σ(m >
   (ヽ_ノゝ (;・A。)
         ∨∨
101名無し迷彩:03/06/23 20:46
       ノノノノ
      ( ゚∋゚)
     ⌒\ ⌒\
     ノ\ \ / /
     (   \\从/
  ミヘ丿 ∩Σ(m >
   (ヽ_ノゝ (;・A。)
         ∨∨
102名無し迷彩:03/06/23 20:46
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ
103名無し迷彩:03/06/23 20:47
       ノノノノ
      ( ゚∋゚)
     ⌒\ ⌒\
     ノ\ \ / /
     (   \\从/
  ミヘ丿 ∩Σ(m >
   (ヽ_ノゝ (;・A。)
         ∨∨
104名無し迷彩:03/06/23 20:47
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ
105名無し迷彩:03/06/23 20:48
       ノノノノ  
      ( ゚∋゚)
     ⌒\ ⌒\
     ノ\ \ / /
     (   \\从/
  ミヘ丿 ∩Σ(m >
   (ヽ_ノゝ (;・A。)
         ∨∨
106名無し迷彩:03/06/23 20:48
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ
107名無し迷彩:03/06/23 20:49
       ノノノノ
      ( ゚∋゚) 
     ⌒\ ⌒\
     ノ\ \ / /
     (   \\从/
  ミヘ丿 ∩Σ(m >
   (ヽ_ノゝ (;・A。)
         ∨∨
108名無し迷彩:03/06/23 20:49
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\ 
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ
109名無し迷彩:03/06/23 20:49
       ノノノノ       
      ( ゚∋゚)
     ⌒\ ⌒\
     ノ\ \ / /
     (   \\从/
  ミヘ丿 ∩Σ(m >
   (ヽ_ノゝ (;・A。)
         ∨∨
110名無し迷彩:03/06/23 20:50
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ(*゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿.. (。∀゚;)
   (ヽ_ノ⊂___ノ
111名無し迷彩:03/06/23 20:50
           (m)
       ノノノノ. | |
      (*゚∋゚)/../
     ⌒\ ⌒ /
     ノ\ \ /
     (   \\从/
  ミヘ丿  Σ(m >
   (ヽ_ノ~⊂(;。∀゚)
         ∨∨
112名無し迷彩:03/06/23 20:51
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ(*゚∋゚)
    (m   l⌒l
     ノ .. || 
     (    | |从/
  ミヘ丿  Σ(m >
   (ヽ_ノ~⊂(;。Д゚)・゚:・。
         ∨∨
113名無し迷彩:03/06/23 20:51
           (m)
       ノノノノ. | |
      (*゚∋゚)/../
     ⌒\ ⌒ /
     ノ\ \ /
     (   \\从/
  ミヘ丿  Σ(m >
   (ヽ_ノ~⊂(;。∀゚)
         ∨∨
114名無し迷彩:03/06/23 20:51
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ(*゚∋゚)
    (m   l⌒l
     ノ .. || 
     (    | |从/
  ミヘ丿  Σ(m >
   (ヽ_ノ~⊂(;。Д゚)・゚:・。
         ∨∨
115名無し迷彩:03/06/23 20:52
           (m)
       ノノノノ. | | 
      (*゚∋゚)/../
     ⌒\ ⌒ /
     ノ\ \ /
     (   \\从/
  ミヘ丿  Σ(m >
   (ヽ_ノ~⊂(;。∀゚)
         ∨∨
116名無し迷彩:03/06/23 20:52
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ(*゚∋゚)
    (m   l⌒l              
     ノ .. ||              
     (    | |从/
  ミヘ丿  Σ(m >
   (ヽ_ノ~⊂(;。Д゚)・゚:・。         
         ∨∨
117名無し迷彩:03/06/23 20:52
           (m)
       ノノノノ. | |              
      (*゚∋゚)/../
     ⌒\ ⌒ /
     ノ\ \ /
     (   \\从/
  ミヘ丿  Σ(m >
   (ヽ_ノ~⊂(;。∀゚)
         ∨∨
118名無し迷彩:03/06/23 20:53
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ(*゚∋゚)
    (m   l⌒l              
     ノ .. ||              
     (    | |从/
  ミヘ丿  Σ(m >
   (ヽ_ノ~⊂(;。Д゚)・゚:・。         
         ∨∨
119名無し迷彩:03/06/23 20:53
           (m)
       ノノノノ. | |              
      (*゚∋゚)/../         
     ⌒\ ⌒ /
     ノ\ \ /
     (   \\从/
  ミヘ丿  Σ(m >
   (ヽ_ノ~⊂(;。∀゚)
         ∨∨
120名無し迷彩:03/06/23 20:53
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ(*゚∋゚)
    (m   l⌒l                           
     ノ .. ||                       
     (    | |从/
  ミヘ丿  Σ(m >
   (ヽ_ノ~⊂(;。Д゚)・゚:・。         
         ∨∨
121名無し迷彩:03/06/23 20:54
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ(*゚∋゚)
    (m   l⌒l              
     ノ .. ||              
     (    | |从/
  ミヘ丿  Σ(m >
   (ヽ_ノ~⊂(;。Д゚)・゚:・。         
         ∨∨
122名無し迷彩:03/06/23 20:54
123名無し迷彩:03/06/26 18:52
いきなり質問であれなのですが。
TMPを中古で買ったため、説明書がありませんでした。
フル・セミ切り替えはどこでできますか?
124名無し迷彩:03/06/26 19:12
>>123
グリップ中央上部に四角いボタン状のセフティ兼セレクターがあるよ。
左側面から一杯に押し込んでセフティ、中央がセミ、右側面から一杯に押し込めばフル
125名無し迷彩:03/06/26 19:36
分かり難いね。
126名無し迷彩:03/06/26 20:18
124さん。ありがとうございます。
127名無し迷彩:03/06/28 19:19
実はフルの位置でも、トリガーを途中までで止めれば
AUGのようにセミで撃てたるもする。もっとも、途中で止めるのは難しいが・・・。
128名無し迷彩:03/06/28 22:21
(´-`).。oO(ショルダーストラップが欲しい・・・)
129名無し迷彩:03/06/28 22:51
>>128
買えや!!

俺は脳内元コブラの隊員だったがTMPは軽くて良く当る、良い銃だ。
130128:03/06/29 06:41
>>129
いや、KSC純正もカタログ落ちしちゃったみたいだし、最近探してるけど
ないんでつよ・・・
マジでどこに売ってるんだろう・・・
131名無し迷彩:03/07/01 00:45
>>130
専用品に拘らなければ。安物のスリングを留め直すだけで、十分使える物になるよー。
132名無し迷彩:03/07/01 02:34
TMPってムッチャ(゚∀゚)イイ!!!
なのに人気コナ――(・A・)――イ
(=´・ω・`=)ショボーン
133名無し迷彩:03/07/01 04:26
カタログ落ちは無いと思うぞ!
スリングはアレしかないからな!
スイベルとかもね〜しよ!
134名無し迷彩:03/07/01 20:05
何処かの限定品だったストックがホスィ。
絶対に製品化すると踏んでいたのに、出ませんでしたな。
135名無し迷彩:03/07/01 20:59
SFLじゃネーカ?<スットク

ttp://www.sfl-net.com/item/001_tmp/item001.html
136名無し迷彩:03/07/01 21:23
TMPに限った話じゃないんだけど・・・

最近の犬の紐、伸びるじゃない?どーいう構造か知らんのだが。
あれ応用したら便利そうなんだけど。。どうだろ。
137名無し迷彩:03/07/01 21:37
>>136
15〜20サンチくらいの伸び縮みだったら使えそう。
使わない時はショルダーに吊るしておいて、射撃の時には
右腕の肘が伸び切る直前くらいで紐が伸び切るの。
テンションは犬のリードよりは少し強めが良いかな?
138名無し迷彩:03/07/02 08:25
ストック見たら、tmpが欲しくなった。
サイレンサーも似合っている。
いいなこれ。
139名無し迷彩:03/07/04 01:05
誰か、KSC総合スレを立ててくれ〜



【9文字の謎】KSC全般スレ8【notスチェッキン】

KSCスレもとうとう8つ目うなぎ。

■前スレ
【プロショップは】KSC全般スレ7【どこへ逝く】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1052834383/l50

■全般スレ
大丈夫か、KSC?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/986573729/l50
どうやら大丈夫、KSC 2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1030108245/l50
KSC全般スレッド 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1032198425/l50
【山梨】KSC全般すっどれ4【巣鴨】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1034998854/l50
【まだまだ】KSC全般スレ5【逝くぜ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1040193179/l50
【リアル】KSC全般スレ6【ハードキック】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1046414458/l50


140名無し迷彩:03/07/04 01:23
141名無し迷彩:03/07/04 01:55
どうも、乙枯様でつ。誰も立てない&立てれないで困っておりました。感謝でつ。
142山崎 渉:03/07/15 09:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
143名無し迷彩:03/07/16 20:44
今日、フルオートで撃ってたら、最初の一発しか出てこなかた・・・
なんでだろ・・・・。
144名無し迷彩:03/07/18 18:42
ななななんでだろう?
145名無し迷彩:03/07/18 20:56
>>143
どういう風に出てこなかったの?
マガジンから上がって来なかったの?
給弾はされるけど発射されないとか?
146143:03/07/18 21:59
>>145
マガジンから上がってこなかったです・・・。
147名無し迷彩:03/07/18 22:58
TMP萌。
148 :03/07/18 23:19
TMPはデザイン、作りと好きだし、
命中精度も高く、ブローバックも発射音も激しい。

でもセミオートはトリガープルが長くて撃ち難いし、
サイトもハンドガンと違って狙い難いと辛い。
サバゲーで使用しても、ロングマガジンのハンドガンと弾数変わらないし、
重いから取り回しもし難いし、反射的に撃つにはトリガーが重過ぎる。
正直、サバゲーでの使用はお勧めできない。
ブリンキングで使うには最高だ。
149名無し迷彩:03/07/19 00:11
>143
マガジンに目一杯装弾しなかったか
俺のは目一杯装弾すると
フォロアーにテンションが掛かり過ぎて
引っ掛かり給弾不良になる確率が大だが
150名無し迷彩:03/07/19 03:41
いいねーTMP。
サイレンサーつけても五月蝿いけど、その五月蝿さがイイね。
ガチュン!ガチュンっ!って。
自作でつが、スリングを作ってみますた。
狙い易くなってウマー。
サイドアームはG23Fで、擬似COBRAでつ。
次の夜戦&室内戦は、この装備で出動でつ。
・・・・・替えのマグがホスィ・・・(´Д`;)
151名無し迷彩:03/07/19 20:39
射撃音の大きさがTMPの魅力ですな
152名無し迷彩:03/07/19 20:45
マウントベース売ってるところ知りませんか?
メーカー欠品で通販全滅ぽ…
153名無し迷彩:03/07/19 21:04
元々少量生産のようだし・・
メーカー再販をマターリと待つとか
154名無し迷彩:03/07/19 21:58
あれ?買ってハガキに応募券貼って送るとプレゼントしてたと思ったけど?
違ったらスマン!
155名無し迷彩:03/07/19 22:00
>>153
レスサンクスでつ…こうなったらTMP、SPP+光学サイトの組み合わせが
ゲームに出て馬鹿売れ!
なんてシチュエーションを想像してニヤニヤしながらマターリ待ちまつ・゚・(ノД`)・゚・
156名無し迷彩:03/07/19 22:01
>>154
え!?そうなんでつか!?






取説以外すてちまったぃ。・゚・(ノд`)・゚・。 ウワァァァァァァァァン
157名無し迷彩:03/07/20 00:22
確か小雑誌みたいな取扱説明書とパーツリストと資料が一緒になっていたヤツに印刷してあったと思う?
俺のは表紙の隅が切り取ってあるからそこかな?
158名無し迷彩:03/07/20 12:25
ギガントと同じ厨用武器の一つだろ。

使用者の程度が低すぎる
159 :03/07/20 12:38
TMP使用者にヒットされた電動厨>>158
160名無し迷彩:03/07/20 12:52
>>158
>ギガントと同じ厨用武器の一つだろ。

何をどう見たら同じと言い切れるんだ?妄想銃と一緒にするなよ。
使用者の程度?人間としての程度というなら好きで話し合ってる輪の中に
視野狭窄気味の価値観を押し付けるようなレスをしたお前の程度程低くはないよ。
161名無し迷彩:03/07/20 12:53
>>154
それは値下げ直後のサービス期間だけでつヨ。
162名無し迷彩:03/07/20 12:54
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!
     送料全国一律500円
     本日消費税サービス!

    http://www3.to/900yendvd
163名無し迷彩:03/07/20 20:31
ゲームにもってくとマガジンが重過ぎるのが切ねー。
でもTMPってフォアグリの角度が絶妙で大好き。
164名無し迷彩:03/07/20 21:23
>>163
あのちょっと前に傾いてるのが良いね。
165名無し迷彩:03/07/20 21:33
ワタシはTMPをサイドアームに使ってるんだけど

TMPに使いやすいホルスターってないかな?

いつもベルトにスリングぶら下げてるんだが
ちょっと邪魔になることがある・・・
166名無し迷彩:03/07/20 22:16
俺もホルスターを探してる。
ぴったり合うのがあったら教えて〜!
167名無し迷彩:03/07/20 22:50
スリングスイベルが樹脂製なのは精神的に不安なんだけど、
TMPにスリング付けてる人いますか?強度は大丈夫です?
168名無し迷彩:03/07/20 23:03
>>165
大昔に買った出ていたUZI(ピストル?)用ショルダーを使ってます。
皮製でゴツくてお気に入り。
さすがにロングマガジン差したままでは保持できないけど(笑)
169名無し迷彩:03/07/21 16:15
ttp://www.east-a-o.co.jp/P2/eastA2-3.htm

コレ使えそうな気がするよ〜
170名無し迷彩:03/07/24 00:41
あぁ、確かになんとかなりそうだ
171名無し迷彩:03/07/25 08:00
MP5K用のショルダーホルスターは?
バックサイドホルスターも出てた気がする。
クルツ用ハーネスとか言う名前で。

店頭で見ただけで詳しい事は覚えて無いが・・・。
172名無し迷彩:03/07/25 20:53
あげ
173名無し迷彩:03/07/27 14:24
スキー束ねるバンド使って腰から平行にぶら下げてたやついたな。
174名無し迷彩:03/07/29 22:08
>>165
ちょっと尊敬するな。俺は宇治かイングラムが限界だ。
175名無し迷彩:03/07/31 22:11
今日ショートマグ買ったんだが、これって改良されてないんだな。

30発も撃ちきれない燃費の悪さに鬱
176名無し迷彩:03/08/10 00:29
俺のTMPだが、一応全弾撃ち切れる。

マガジンの上のゴムの辺りから、金属片が顔を出してたので、摘出してしまったんだが、
その後、フルオートで撃つと、生ガスが豪い事噴く。
ボルト(?)から、前が見えないぐらいに(微妙に誇張)真っ白に。
銃口からも、白いガスがプァァァァッッ!ってなるもんだから、
見た目は最強。w

夏場はガスブロに限るな。。
177山崎 渉:03/08/15 11:02
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
178名無し迷彩:03/08/30 22:56
今になってTMP買ったんですが、取説のフィールドストリッピングのとこで
「フルオートコネクタを押し下げる」とありますが、押し下がりません。;
これって力入れずともスッと押し下げられるものなんでしょうか?
179名無し迷彩:03/08/30 23:21
>>178
否。簡単には下がらない。傷つけるのを覚悟の上でマイナスドライバーでゴリゴリ汁。
180178:03/08/31 00:11
>>179
サンクスです。
ゴリゴリってコワー。;
181名無し迷彩:03/08/31 01:16
>>178
テイクダウンラッチを下げながらコネクターを押し下げると
すんなりボルトが前進するはず。
182178:03/08/31 02:14
>>181
テイクダウンラッチってフォアグリップの上の奴ですよね?
アレは当然下げるとして、コネクターが下がらない・・・。
「ボルトが前進しバレルガイドにくっつきます」とあるのですが、これは密着状態でせうか?
そこまで前進しないし、コネクターの押し下げようが足りないのかな・・・。
183名無し迷彩:03/08/31 02:30
>>178
コネクターを押す前に、リコイルスプリングを外してしまっているとか・・・
184178:03/08/31 02:30
いけますた!
コネクタ押し下げの気合が足りなかったようです。

ありがとうございますた。
185名無し迷彩:03/09/15 06:08
既出だけど純正スリング本当にどこにもないね…。
186名無し迷彩:03/10/07 22:31
たまにはageるか。
187名無し迷彩:03/10/07 22:35
ゲッ!こんなスレあったん?
188名無し迷彩:03/11/07 17:12
ガス風呂の伝統の復活を願うこの私がageてやる!
189名無し迷彩:03/11/10 23:49
TMPユーザーの皆様
HKバージョンのインプレをいただけませんか?
ネット上はHK前の物しかなかったと思います。

命中精度、リコイルのキック力、燃費、連射のサイクル、既存の問題点などなど。
季節柄、今はお座敷で楽しんで来年夏にはサバゲで使う予定です。
よろしくお願いいたします。


190名無し迷彩:03/11/11 00:16
>>189
・命中精度:そこそこ。20mくらいまでならマンターゲットOK。
・キック力:重いボルトが動くため、イイ感じの強めのリコイル。
・燃費:何と比べてかは判断できないが、良くはない。でも、それほど悪くもない。
・サイクル:同じK社のイングラムやG18Cよりは遅い。およそ電動くらいかな。
・問題点:専用のスリングがないので常に手が塞がること。ガス風呂ゆえ予備Mgが重い。
     サイトがちゃっちいのでダットが必要。発射音が気持ちがいいほど大きい。
・総評:俺も夏の間だけちょくちょく使ってたが、電動相手にもどうにか戦える。
    ただ予備Mgが重くてかさばるのと、発射音がでかいので撃つとすぐ位置がわかる。
    このTMPを使うと、せめてSMGくらいはガス風呂がいいなと思える。
    「撃ってる」という感覚が味わえるので、俺は非常に気に入ってる。
    旧作を知らないので比較はできなかったが、俺はこんな感じかな。
191189:03/11/11 00:34
レスありがとうございます。
自分的にはインプレの内容では問題なしって感じてます。
(隠れた名銃って感じでしょうか?(w)

燃費は1マグか2マグくらい撃てればいいと思っています。
これくらいはいけそうでしょうか?

インプレありがとうございました。
192名無し迷彩:03/11/19 22:20
通販で、ストックを売っている店はないですか?
193名無し迷彩:03/11/19 22:39
まだこのスレあったん?
ギガント買うならTMPかSPPがベターだべ
ロングMgならグーよ!
スライドが顔に当たらないのは当たり前、サイティングも当然
ぶれない
イーグル社のクルツ用タクティカルハーネスがそのまま使えるので
SPPを購入した
オレの後ろに立つとブツよ!!
194名無し迷彩:03/11/19 22:57
接近戦ならリコイルも楽しめるし最高だす!
夏は危険なくらいのパワーだす!
このスレたまにあげてホスイだす!
195名無し迷彩:03/11/19 23:19
KSCにしてはリコイルもなかなかでいい銃だよね。
問題点はジャムが多い事。
(ローダー使えば大丈夫だけど)
ジャムってレシーバーの中に弾が入り込むと取り出すのが面倒。
196名無し迷彩:03/11/20 00:02
おれのはジャムないけど・・・お座敷派ですが何か?
197名無し迷彩:03/11/20 21:26
TMPにドットサイトを載せるには、20mmレールに合うやつならいけますか?
198名無し迷彩:03/11/20 21:55
専用マウントベースあるからお店にきいてみ

TMP、SPPの真価は0.25g弾使用時。
いろいろ試したが、0.25がベストマッチ。
199名無し迷彩:03/11/21 21:39
漏れのもかなりの確立でジャムりまつ(欝
200名無し迷彩:03/11/21 23:37
ハードキックの方をかれこれ数千発撃ってるがジャムった事なんてないぞ。
201名無し迷彩:03/11/21 23:45
オレのもハードキックだけど結構ジャムる。
ジャムった弾がレシーバーの中に入り込むと取り出すの面倒なんだよな。
202名無し迷彩:03/11/22 00:21
当たり外れあんのか?オレもHKでジャム無いが
203名無し迷彩:03/11/22 00:47
ギガント買うよりいいじゃん
204名無し迷彩:03/11/22 23:15
いまさらだがTMPはいい銃じゃないですか。
リコイルがあるほうが楽しいね。
電動に慣れてしまったから、非常に快感です。
もっと早く買っとけばよかったよ。
205名無し迷彩:03/11/23 00:14
マウントベース再販激しくキヴォンヌ
206名無し迷彩:03/11/23 00:15
マイナー銃大好きvvvあんっv
207名無し迷彩:03/11/23 00:25
キヴォンヌ! キヴォンヌ!
208名無し迷彩:03/11/23 00:41
MP7も出してくれ
209名無し迷彩:03/11/27 01:01
SPPをスナイパー仕様っぽくしたヤツいる?
210名無し迷彩:03/11/27 18:33
UMPも欲しいな
211名無し迷彩:03/11/29 01:42
ワルサー・MPLとかどうだろう…
あ〜、某ショップの方がグリースガンに電動ガン仕込んでいたが、
完成したのだろうか…

そーいや、新型のTMP 旧マグと撃ち比べたら
旧マグの方がキック強かった気がする…
>>209
流行りのRIS風味にしようとデザイン描いたけど
描いたのみで終わりそうなのは、数に入れれますか?
212名無し迷彩:03/11/29 02:11
>>211実践汁!
SPPを映画「暗殺者」でバンデラスが使ってた狙撃銃っぽくできないかなぁ
213名無し迷彩:03/12/06 17:21
私もこの前TMPのハードキック買ったんですが、ホップがすごい強いんですよ。
ですから今日インナーバレルまで分解してあげて、ホップパッキンをヤスリで削りました。
削ったのはいいんですが、TMPのボルトがフレームのレールにかかりません。
かなり力を入れているんですが、全然びくともしません。
ちゃんと説明書を読んでいるんですが。
どなたか教えてくれませんでしょうか?
214名無し迷彩:03/12/21 18:31
バッドボーイズ2に出てたな>SPP
215名無し迷彩:03/12/25 22:32
216名無し迷彩:03/12/29 17:35
>>215
カコイイ!!(・∀・)
217 :04/01/01 00:01
age
218 :04/01/01 00:12
>>215
COMPMLは良いけど、なんであんなマウントリング使うかなぁ。
ロウマウントリングがカコイイのに。
219 :04/01/01 00:18
あ、あれCOMPMLの偽モンか?。
220215:04/01/01 00:38
(・∀・)あのマウントリングが付いてくるやつだったんですよ(・∀・)
221名無し迷彩:04/01/01 10:51
既出だけどHKでジャムる人ってちゃんとローダー使ってる?
あれ使わないと100%ジャムるよ。
あと弾も良い物を使わないとダメ、今だったらトイテックの新しいやつ
が良いんじゃないかな。
222名無し迷彩:04/01/01 15:20
漏れの奴は、手込めだろうがサンセイのクソBB弾だろうが
問題なく動作する驚異的個体ですよ。
223名無し迷彩:04/01/01 17:36
なんかここまで給弾不良の起こる、起こらないと意見が分かれると
別な理由が考えられるな。
そう言えば自分が買ったやつは箱の中にパーツ改良のお知らせと書いてある
小さい緑色の紙が入っていたな。
224名無し迷彩:04/01/02 01:40
>>221
たしかにローダー使うとジャムらない。
でも手で入れてもジャムらなくしてほしいよな。
せっかくマガジンフォロアー露出してんのに意味ないじゃん。
225名無し迷彩:04/01/02 07:07
それはただの不精と言う物なのでは?
226名無し迷彩:04/01/02 07:12
不精と言うより設計ミス。
227名無し迷彩:04/01/02 07:30
手込めでジャムらないようにするには多分、マガジンリップを狭くすれ
ば良いんだけど、それはそれで今度はローディングノズルが引っかかり
そうだな。
228名無し迷彩:04/01/02 07:36
マガジン上部までダブルになってるのはジャムりやすい。
CZやソーコムもたまにジャムるし。
グロックはマガジン上部でシングルになるから大丈夫だけど。
229名無し迷彩:04/01/02 08:52
手篭めでも歯抜け装弾しない限りジャムらない
230名無し迷彩:04/01/05 00:30
KSCのジャムの原因の大半はダブルフィードマガジンのせいだからなぁ。
231名無し迷彩:04/01/05 17:45
初めて知ったんだけど、HKにも前期型と後期型があるんだね。
232名無し迷彩:04/01/05 19:34
HK?ステアだよね?
(幸いにもジャム無しだよ、俺のTMPは)
233名無し迷彩:04/01/05 19:59
また上がって来たのかココ
234名無し迷彩:04/01/05 20:15
>232
HK=ハードキック
235名無し迷彩:04/01/05 22:24
エェッ!!ハ−怒キックにも新旧があるの・・・・・・
(俺のは新型かな〜〜不安、、)
236名無し迷彩:04/01/07 17:12
今更ですがTMPを買おうと思います、とりあえず黒穴で探してみます。
237名無し迷彩:04/01/07 18:17
多分、>223に書いてあるパーツ改良のお知らせの紙が入ってるやつが
後期型なのでは?
238名無し迷彩:04/01/09 03:17
電動よりもキャリコM950・960Aをガスブローで出すべきだったのでは?
239名無し迷彩:04/01/11 12:09
キャリコナンテイラネ
240名無し迷彩:04/01/16 23:14
誰かアカデミーのTMPを通販してるとこ知りませんか?
ちなみにKSCのはすでに持ってます。
241名無し迷彩:04/01/16 23:53
TMP、ボルトストップかかりにくくなった人いる?
対処法教えて下さい。。。
(´;ω;`)
242名無し迷彩:04/01/17 00:22
>>241
マガジンを一回バラしてマガジンフォロアスプリングを引き伸ばせ。
243名無し迷彩:04/01/17 00:35
>>241
えーと…つまりスライドストップって事ですよね?
自分の見た感じで言いますが。

チャンバーの所が削れてかかりにくくなっているのでは無いかな?
と思いました。
もし、そうでしたたら、一度分解して
削れている部分をヤスリで整形すれば直るかも。
(状態が解らないので、素直にメーカー修理へとも言えます)

後は何らかの部分と接触かな〜
モノを確認できれば、もうちょい何とか言えれると思いますが〜
244名無し迷彩:04/01/17 00:35
>>242
レスサンクスです
でもそれだと弾入れると
またスプリングが元に戻っちゃいませんか?

一応やってみまつ!
245名無し迷彩:04/01/17 00:39
>>243
レスサンクスです!
僕もそう思ってばらして見たんですがなんともなってませんでした。。。
説明不足すみませんでした。。。
246243:04/01/17 00:52
>>245
1 : 取り説を一度熟読する
2 : 単純にガス圧の低下…とか?
どうにもならなかったらですが、
お店の人とか、内部弄れる人とか、メーカーとか
に頼んでみる事をお勧めします。
247242:04/01/17 16:33
>>244
っていうかマガジンSPが弱すぎてすぐにヘタるのは仕様なんで定期的に引き伸ばす以外
諦めた方がいいかもね。社外で対応パーツが出りゃ良いんだけど聞いたことないし
248名無し迷彩:04/01/18 00:44
TMPにライトを付けるのに いい方法は無いですか?
249名無し迷彩:04/01/18 01:06
>>248
マズルかダットサイトに8の字クランプをつける。
もしくはフレームにレールをボルトオン(こっちは薦めないけど)
250名無し迷彩:04/01/18 01:18
>>248
サイト載せる所のマウントにライト付ければ良いんで無い?
それ以外はカスタムパーツとして、レールアダプタが発売されてたっぽい
(GKですが)

まぁ、俺だったらABS板片手に自作しますが。
251名無し迷彩:04/01/18 15:33
>>250
凄い!片手で作業できるんですか!でも両手使ったほうが良いんじゃないですか、カッターとか
怪我するかもしれませんよ。
252名無し迷彩:04/01/20 02:57
TMPの分解の際
リセスを下げてフルオートコネクターを押し下げる
と、ありました、するとボルトがバレルガイドにくっつくらしいのですが
フルオートコネクターを押し下げることができません・・・
相当力を加えないといけないのでしょうか?
(´・ω・`)<モウヤンナッチャウ
253名無し迷彩:04/01/20 03:18
>>252
その通り。
かなり力を入れないと下がらないよ。
254名無し迷彩:04/01/20 03:23
>>253
そうなんですか!?
結構力入れてたと思ったんだけどなぁ
なんかドライバーで押してたら傷だらけになってしまって
(´・ω・`)つぶれるかと思た・・・
どうもレスありがとうでした。
255名無し迷彩:04/01/31 13:50
スタイアがTMP&SPPを見放した今、辛い商品ではあるな。
ストック付きのブルガー&トーメ社仕様なんてバリエは出ないだろうし。
256名無し迷彩:04/02/23 23:56
TMP/SPPのMgってロングもショートも、秋〜春までではどうですか?
使えます?
257名無し迷彩:04/02/24 00:04
>>256
使おうとすれば使える。
使おうとしなければ、使えない。
258名無し迷彩:04/02/28 00:45
ローディングノズルの動きが悪かったのですり合わせしたら初速が安定して
集弾性が良くなったよ。
259名無し迷彩:04/03/26 20:39
今日何気に気付いたこと。

TMPの良い所:重量のバランスが良いためガンプレイ出来る
TMPの悪い所:重量があるためガンプレイに適さない
260名無し迷彩:04/03/27 01:14
今日SPPの中古を買ってみました。
それで箱にはハードキックと書いてあったのですが説明書にはHKについての記載がないのですが
HKとそうでないものの見分け方ってありますか?ちょっと心配になったもので・・
261名無し迷彩:04/03/27 01:28
ハードキック専用の説明書自体あるけど違うのなら詐欺。
262名無し迷彩:04/03/27 02:21
どこが違うか分かりませんかね?
それとあとマガジンを本体に入れるとき結構きつめなのですが仕様なんでしょうか?
263名無し迷彩:04/03/27 02:29
ローディングノズルの先端にピコピコ引っ込む部分があるのがHKだろ?
264260:04/03/27 12:16
ピコピコがありました。説明書も表紙をよく見たら細字でHKと書いてありました。
お騒がせしてもうしわけありませんでした。 
そしてありがとうございました。
265名無し迷彩:04/03/27 18:53
みなさんはいいですね・・・・。俺の持ってるSPP(HKバージョン)は今まで3回修理(内一回修理ミス)でもいまだにまともに撃てないし、ジャムるし、サイクルが異様に遅いし。デザイン好きなのに悔しいですよ。(´・ω・`)ショボーン
266名無し迷彩:04/03/28 17:54
SPPにイングラム用のハンドストラップって装着できる?
TMPのフォアグリはいらないけど、なければないで微妙なもんで。
267名無し迷彩:04/03/28 18:54
>>226
結論から言うと不可能です。ハンドストラップはイングラムのフロントの金具に取り付ける専用のものですから。まあ、取り付け部を自作すれば何とか・・・。
268名無し迷彩:04/03/28 20:01
レスdクス。
仕方がないので、脱着式フォアグリでも自作してみまつ。
下部にレイル打ち込めば楽かな。
269名無し迷彩:04/04/04 23:25
hkじゃないtmpをもっていますが、ボルト(取り説の92番)のまわり
ブローバック関連を現行のモデルに交換してhkにする事できますかね?
旧型を二つもってるもんで、さすがに三つめ買うのは・・・

270名無し迷彩:04/04/05 00:33
KSCに聞いたら「チャンバーも交換すれ」てな返答でした。
部品代を計算したらヤフオクでHKの中古が買えそうな値段になるよ。
271名無し迷彩:04/04/05 02:18
>>265

3回修理出してだめってのはおかしい。
特に修理ミスがあった場合は、向こうも採算度外視の修理してくるから新品以上の作動になって帰ってくるものだ。
俺もリアルメカの修理頼んだらスルスル・バシバシで帰ってきた。
となると、向こうは修理箇所がその固体の思惑と違えてるとか、何かしら勘違いがあるとか、
持ち主の使い方、使用BB弾、マガジン温度の判定が悪いとか問題があると思われる。
もう一回しっかりと電話でもして問い合わせたほうがいいぞ。

272名無し迷彩:04/04/05 04:16
既出?
TMP=ティムポ
SPP=スッポンポン
273名無し迷彩:04/04/05 04:44
>>271
あんたKSCスレでメーカー擁護してる人?
まあ修理ミスでがんばってくれるのはいいんだけどさ、
相互送料負担ってけっこう大きいよ?
ちなみに相互送料負担させるメーカーはKSCだけだし
274名無し迷彩:04/04/05 05:55
給弾不良多くないか?
275名無し迷彩:04/04/05 06:17
>>274
ちゃんとローダー使ってるか?
276274:04/04/05 06:43
おう。ローダーで入れてる

277名無し迷彩:04/04/05 20:28
>274
解決方法を知っているが お前の態度が気に入らない
BB弾が○イだから、じゃねーか?
か、ホップかけすぎ

279名無し迷彩:04/04/05 23:03
>>277
そういう時は放置がイイかと…
280名無し迷彩:04/04/06 04:30
>>277
あなたの態度も良くないんじゃないか?
281名無し迷彩:04/04/06 07:06
では「どうか教えてくださいませ、この下衆豚めに。」
といえば教えてくれたのだろうか・・・・・・・・・・・・・
282名無し迷彩:04/04/06 07:33
大体、解決方法を教えてくれなんて一言も書いてないのにね…
何かヤな感じになってきたな。
283名無し迷彩:04/04/06 19:41
既出でしょうか?TMPにマルイのフルオートトレーサーが無加工
で着けられるんですね。知らんかった・・・

284名無し迷彩:04/04/17 20:43
3年ぶりにTMP買い直しますた! やっぱりイイ感じだょぉ。
ところで、これ分解方法変わってない?初期型はえらく大変だった記憶があるけど・・
それとスチールサイレンサーはもう無いんだ・・・( ´・ω・`)あの色と重さが好きだったのに。
マガジンが亜鉛一体なのはいいけど、フォロアーのスリットが入ってしまったのねん。
マウントベースも手に入らないと聞くし・・・ 手放すんじゃなかった初期型フルセット(;'A`)
285名無し迷彩:04/04/18 19:10
>284
マウントベースはさがせば店の在庫として残っているのでは。
>283
それは初耳だなあ、ぱっと見は着くような感じはしないけれど。
どうやって着けたんです?
286名無し迷彩:04/04/18 20:07
>>285
>マウントベース
ありがたう。見つけますた!
手放して3年。しかし1st買ったのは、かれこれ7,8年も前だったか。
歳くってるわけだ(;´Д⊂)
PROTECリコイルSP入れたけど、何が変わったという感じはしないねコレ・・・
冬場は効くのかな?
287名無し迷彩:04/04/20 19:18
SFLのプラスチックストック、どっか置いてる店しらない?
288名無し迷彩:04/04/20 23:48
今部屋でちょっと空打ち、暑いせいか凄いサイクル&リコイル
kscのなかでは一番丈夫だし、ハードキックになってからは、かなりおすすめなんだけどなあ・・

ところで、ショートマガジンとロングマガジンではショートの方がサイクルが早い。
見比べてみると、ショートの方がロングよりバルブノッカー(でいいのかな)の遊びが少ないんだけど、どうよ>両方持ってるしと。
289名無し迷彩:04/04/21 16:56
そうなんですよね
ロングよりショートの方が作動もいいし
飛びもいい。
290名無し迷彩:04/04/21 18:28
>287
実用目的で購入するのならやめたほうがいい。
がたつきがかなりある。
291名無し迷彩:04/05/20 21:45

292名無し迷彩:04/07/01 02:19
再生産記念age。

アクセサリー類も再生産がかかった模様。
ずっと品切れ状態だったスペアマガジンとかスコープマウントとかがやっと買える。
293名無し迷彩:04/07/01 11:51
3〜4人で回してるスレだなココ。
294名無し迷彩:04/07/01 14:26
ところでTMP欲しいんですが、命中精度はどのような物でしょう?
30mの人間大ターゲットヒットは可能でしょうか?
なるべく最近の製品でお願いします
295名無し迷彩:04/07/01 22:50
>294
射程30メートル程度はOKだけど、集弾性は少しいじらないと駄目かも。
具体的にはチャンバーパッキンのバリ取りをやっておかないとかなり散ってしまう。
パッキンにBB弾を保持するリブが有るんだけど、そこを1000番程度のペーパーを丸めて丁寧に磨いてやると良い。
バレルはTMバレルしか選択肢がないが、それなりにまとまるよ。
ツイストバレルが出れば完璧なんだけどね。

ちなみに池袋パルコのポストホビーでTMP・SPPが¥9000で売ってたので、参考までに。
296名無し迷彩:04/07/25 23:40
保守あげ
297名無し迷彩:04/07/26 08:55
マウントがすぐに緩んでくるんだけど、みなさん緩み止めの対策ってどうしてる?
すぐ緩んでくるのは俺だけ?
298名無し迷彩:04/07/26 10:07
イモネジ固定だからすぐ緩むね
脱着の必要がないなら接着しちゃえば?
脱着するなら...う〜ん、誰かアドバイス頼む
299名無し迷彩:04/07/26 19:59
ネジロック剤で以上。
ホームセンターの接着剤コーナーかネジコーナーあたりを探せ。
300名無し迷彩:04/07/26 20:01
マウントの裏に0.2だか0.3ミリのプラ板貼り付けて隙間埋めた。
後は普通に差し込んでネジ止め。
重たいダット載せても緩んで外れたりしなくなったよ。
301名無し迷彩:04/07/27 00:28
>>297
漏れもすぐにガタガタになったから>>299と同じくネジロック使った。
2〜300円で買えるんで楽勝。他にも使えるしね。
>>300みたく何かはさむのも良いかと。
手軽に済ませるなら厚紙とかでもおkかもね。
302名無し迷彩:04/07/27 08:50
みなさん、ありがとうございました。
今週末に試してみます。
303名無し迷彩:04/07/27 13:13
再販ついでに純正ストックも作ってくれよー
304名無し迷彩:04/07/27 17:27
昔、純正アクセサリーにストラップがあったけど
あれって銃本体との接続部はどのようになってたの?
手に入らないから似たような物を自作してみたいのです。
305名無し迷彩:04/07/28 09:40
>304
KSCに直接注文してみたら?
306名無し迷彩:04/07/28 14:48
>>305
現在は発売してないんですよ。
307名無し迷彩:04/07/29 22:59
>>304
そのうちうpしるから気長に待つよろし。
308名無し迷彩:04/07/29 23:54
ライラのCQBスリングでいいんでないの?
なかなか良いよ、安いし。
309その他:04/08/10 05:30
TMP,SPPも良くできた製品だと思うが、KSCのユーザーに対する姿勢が最悪なのでぺけ。
310天城 小次郎:04/08/24 07:11
>309
あんたは正しいよ・・・・・・
311名無し迷彩:04/09/18 22:58:15
>>309
最近エアガン魂?に再び火がついたんですが、KSCとは一般的に
どういうめーかーなんですか?姿勢が最悪とは?

KSC製品はSP2340と初期型ソーコムもってます。外見的には結構美しいかんじのメーカーですが。
対応が良いと思ったメーカーはマルゼンです。
マルイは何か事務的。
312天城 小次郎:04/09/18 23:35:41
>311
なんと言うかだな・・・・・
そのー・・・・・あーなんだかよく判らん!!
後は他の人に任せたっ!!
313名無し迷彩:04/09/20 04:18:41
>>311
旧MGCの残党軍

外観の造り込みは、今のところNo.1のメーカーです。
が、チャレンジャー揃いの工作屋集団なので、新製品の初回ロットはトラブルまみれ。
十分にテストせずに市場へ投入し、ユーザーにロードテストさせます。
その後、ユーザーからの報告を肥やしにして、改良ロット出荷を2、3回繰り返します
んで、安心して購入することを目的とするならば、3次ロット以降を購入すべき。
(但し、中には初期設計からハズレな機種もあるので、これはどうしようもないです。)

対応の悪さについては、ババ(初回ロット)引いたユーザー達への対応で変な免疫が
ついたようで、開き直った横柄な態度が目に付きます。

尚、命中精度に関しては、バリだらけのチェンバーパッキンを処置してやればまずまず
の性能を発揮しますが、同社で一番高性能なG34をもってしてもマルイのガスブロには
勝てません。
314311:04/09/20 19:28:46
>>313
なるほどー。良くわかりました。ありがとです。
修理対応のにーちゃん自体は結構いろんな突っ込んだ質問しても
対応してくれる明るい感じだったんだが、メーカーとしての姿勢にはそんなこともあったのか・・・。

ちなみに上でマルゼン良いと言った理由の一つとしては
こちらの質問の意図をすぐに理解してこちらが言い切る前に次の質問に対しても
回答してくれる読唇術をもつ人間がいたこともあがられる。
315名無し迷彩:04/11/16 21:28:22
hozen
316名無し迷彩:04/12/24 18:19:21


     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
317名無し迷彩:04/12/25 23:07:38
保守
318名無し迷彩:04/12/26 00:29:26
KMのサイレンサーアダプターの再販、鬼村に直接聞いたら
「全然売れなかったからもう作らない」って(泣)
319名無し迷彩:05/01/05 18:16:06
わがまま言わないで純正のアルミサイレンサー買いなさい、会社の為ですよ…
320318:05/01/07 14:04:50
純正は3種(初回付属と別売り2種)とも持ってましゅ!
321名無し迷彩:05/01/29 23:06:46
最近、店で見かけてから頭をちらついて離れないTMP。
勝っ〜ちゃっお〜かな〜。。。
322名無し迷彩:05/01/29 23:07:28
>>321
間違えた。買っちゃお〜かな〜。
323名無し迷彩:05/02/06 21:30:21

質問です。

ttp://kill-or-cure.com/gun/tmp_super.htm
今から新品で↑の状態まで持っていけますかね?
324名無し迷彩:05/02/07 09:39:23
>>323
ストック以外は何とかなるんでない?
ストックは店のネットワークで探してもらうか、ヤフオクで待つか。
325名無し迷彩:05/02/07 17:34:51
>>324
レス有り難う。
ストック難しいのかぁ、、、
探してみよ。
326名無し迷彩:05/02/19 13:08:23
KSCのサプレッサーが大きすぎて好きになれないです。
327名無し迷彩:05/02/23 23:29:47
だがそれがいい
328名無し迷彩:2005/03/21(月) 22:34:13
MP-9とか出ないかな?
329名無し迷彩:2005/04/05(火) 08:41:33
中古¥16700でTMP買いました。
ロングレンジタイプとなっていましたが、
これは初期ロット?
ロングマガジンには、フォロアーが見えません。
何故かサプレッサーとショートマグも付いていました。
ロングマグ、サイクルが遅くて使えない……
そして、夢にまで見たSFA?のストックも付いていました。
これいい。
330名無し迷彩:2005/04/06(水) 07:07:38
>>329
オメ。
マグにフォロアー無いなら多分初期型かと。
エジェクションポートからローディングノズル見てみ。
プラだったら初期型1確。金属パイプだったらハードキック。
鉄のロングマグはゴミなので、亜鉛のロング買うといいよ。
331329:2005/04/06(水) 08:24:59
>330
レスありがとうございます。
どうも、初期型のようですね。
あとストックは、SFL製品です。
とりあえずロングは使い物にならないので、
今はショートを二つ使っています。
現行型が欲しい……
332名無し迷彩:2005/04/06(水) 14:20:35
黙れマルチ野郎
333名無し迷彩:2005/04/07(木) 10:01:28
>332
はぁ〜?<(-_-)> )))キコエマセーン
334名無し迷彩:2005/04/08(金) 08:23:03
何だこのガキは?
335333:2005/04/08(金) 09:57:47
>332
俺はマルチしてねえぞ?
お前バカ?
この糞ガキが!
336名無し迷彩:2005/04/08(金) 10:50:06
低レベルなスレですね(;^^
337名無し迷彩:2005/04/12(火) 09:23:18
>336
うんそうだね、君のおつむ並みだね。
338名無し迷彩:2005/04/12(火) 20:22:16
過疎スレでケンカすんなよ・・
バカだのガキだのって・・
339名無し迷彩:2005/04/12(火) 20:33:40
>>333=>>335=>>337
必死だなw
340名無し迷彩:2005/04/12(火) 22:13:12
はいはい罵り合い終了
341名無し迷彩:2005/04/13(水) 20:48:29
再生産しろよKSC
342名無し迷彩:2005/04/13(水) 20:56:01
ホシイのか?
343名無し迷彩:2005/04/13(水) 21:01:19
>>342
ホシイよ
344名無し迷彩:2005/04/13(水) 21:11:45
押入れで眠ってるハードキックSPPあるけど・・・

ロングMg&サプレッサー付。
345名無し迷彩:2005/04/14(木) 10:31:48
まあマターリ待ちなはれ。
346名無し迷彩:2005/04/15(金) 17:49:19
スコープマウントほすい・・
ドコモ品切れだよう。コンプのっけたいよぅ(;;)
347名無し迷彩:2005/04/18(月) 19:02:56
天龍で見た希ガス。
348名無し迷彩:2005/05/12(木) 14:40:17
もうTMPはいらないからB+TのMP9が欲しい
最初からストックも付いてるし
349名無し迷彩:2005/05/12(木) 17:56:27
345
バイオ房
350名無し迷彩:2005/05/24(火) 07:42:31
>348
ストックを買えず、羨ましがっている奴……
351名無し迷彩:2005/05/24(火) 17:38:47
何か頭の悪そうなのが食いついてる
352名無し迷彩:2005/06/10(金) 12:47:46
ストック(観賞用)を作ったのはSFLだ。今更だが。
ついでに浮上させる。
353名無し迷彩:2005/06/12(日) 13:11:43
とにかくホップが安定しない
パッキン、シリンダー等交換したけど飛距離の出ない弾とちゃんと飛ぶ弾がある…
354名無し迷彩:2005/06/12(日) 13:14:26
MP7マダ〜?
355名無し迷彩:2005/06/12(日) 23:19:09
ストックが手に入らないなら、マシンピストルとして使いたいのでホルスターがほしい。
昔アローイントで出てたSMG用レッグホルスターみたいなのって、今あるの?
356名無し迷彩:2005/06/16(木) 11:56:52
今になって実銃ストックがオクに出てんじゃん…ホスィ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14963136
357名無し迷彩:2005/06/16(木) 22:24:12

いらね。
358名無し迷彩:2005/06/17(金) 01:22:03
固定用のツメが一回折れてるみたいだから、ちょっと微妙だな。
359名無し迷彩:2005/06/17(金) 19:29:54
ちゅーか、TMPにストック(SFL製)つけると
グリップを握ったままでは、マグキャッチが押せないくなるのだが・・・
360名無し迷彩:2005/07/03(日) 20:19:53
迫力アル射撃音だけど・・・
361名無し迷彩:2005/07/04(月) 12:40:25
金属的な音はいいが連射すると情けない音にw
話し変わるけどセミオートで撃つ時ってトリガーの
戻りに引っ掛かりがありませんか?
362名無し迷彩:2005/07/15(金) 00:54:26
保守
363名無し迷彩:2005/08/05(金) 01:38:39
KSC初の電動ガンHK33Kのセクターギア破損の件でKSCから返事きました。

【原文ママ】
新品不良として優先修理させて頂きますので、お送り下さい。
焼結部品であるセクターギアにつきましては、焼き入れ作業段階でまとめて数百個を
行いますので、焼入れの甘いものが200〜300個に1個くらい出てきてしまいます。
この焼き入れの度合いは見て判断はできないため、そういったものが組み立てられた
可能性があります。

**** つまり ****
200〜300個に1個は焼きの甘いのはKSCが品質管理せず出荷しているから。
ふざけるな!! KSCの初期ロットには手を出さないほうがいいというのは本当でした。
ちょっと買って後悔したよ、弾がでなくてね、給弾不良が多いよ
あとトリガー引けなくなることが多い 20発に1回はトリガーに異常がおこる
あと連射が遅いけどバッテリーの性能が悪いと思うよ。
364名無し迷彩:2005/08/27(土) 19:55:43
04/07/26・・・
365名無し迷彩:2005/08/29(月) 14:13:36
サプレッサーが何処にも売ってない・・・。
366名無し迷彩:2005/08/29(月) 16:28:40
ロングマガジンの真ん中からガスもれ…
何度注油してもガスもれするからバッキンダメになってるのかなぁ…
367名無し迷彩:2005/08/29(月) 18:34:37
>>361 シア周りを磨くかそれでも直らなかったらどっかのバネが外れてたキガス
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:09
なんかこのスレ、時が止まってるんだが・・・

TMPって採用or使用されてる部隊とかってあるの?
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:04
浮上age

>>368
コブラだな。

ところで、TMP買えるネットショップ誰か知らね?
370名無し迷彩:2005/09/12(月) 11:45:21
>>368
もう、ボディーアーマーを抜ける銃弾を発射できる武器じゃないと通用しない時代だからね〜。
それにTMPって人間工学的にいっても今ひとつな操作性だし。
いや、好きな銃ではあるんですよ。あるんですけどね・・・。
371名無し迷彩:2005/09/14(水) 23:08:42
372名無し迷彩:2005/09/16(金) 12:43:40
イングラムには興味なし?

http://www.bidders.co.jp/item/54926301
373名無し迷彩:2005/09/24(土) 13:11:43
374名無し迷彩:2005/11/06(日) 21:15:06
再販らしいな>TMP
丸いの電動SMGが出るまでに金型代回収しなくっちゃ
375名無し迷彩:2005/11/07(月) 15:15:31
再販マジ嬉しい。
TMPが欲しいんだけど、行動範囲内にある店だとSPPしか売ってなかったんよ…。

再販を信じて待ってて良かったー。
376名無し迷彩:2005/11/07(月) 15:51:21
マルイが出してもガス風呂としての地位はあるから大丈夫でしょ?
TMPはいいけどトリガープルがもう少し弱くてもいいんだよな〜
ま〜構造的に難しいんだろうけど、分解して磨こうと思ったけど分解が大変だからあきらめた
377名無し迷彩:2005/11/27(日) 22:21:34
俺再販購入記念age

それにしてもマガジン抜くと本体軽すぎ。ますますオモチャ
378名無し迷彩:2005/11/27(日) 22:23:03
え?再販ってもう売ってるのか!?
379名無し迷彩:2005/11/27(日) 22:26:04
もう売ってるよ。
LAでサプレッサーや予備マグともに買った。
380名無し迷彩:2005/11/27(日) 22:29:30
マジか・・・今日店まわってたのに完全に見落としてた・・・orz
381名無し迷彩:2005/11/28(月) 19:37:02
スコープマウントいいね、軽くて安くて使える!!
382名無し迷彩:2005/12/07(水) 22:57:21
ストック自作中・・・
せめてサバゲで使える強度に仕上げたい
383名無し迷彩:2006/01/03(火) 02:58:25
実銃のステアー版TMPってもう生産して無いん?
どっかの会社が引き継いだって見たけど・・・販売名は確かMP9だよな。
そのTMPとMP9って外観は同じなのか?
384名無し迷彩:2006/01/03(火) 03:23:03
大体同じだけど、MP9はヘンテコな折りたたみストックが付いている。
385名無し迷彩:2006/01/03(火) 09:10:23
バイオ4でハンクが使ってたのってTMPじゃなくてMP9だったんだ・・・
386名無し迷彩:2006/01/04(水) 16:20:18
でも正直あんなストックより、
もっとちゃんとしたストック付けた方がいいのではってカンジもするけどね。
それにしても、なんで実銃売れなかったんだろうな。
説明だけ聞いてると、MP5Kより安上がりで性能も良さそうだが…
387名無し迷彩:2006/01/04(水) 19:41:06
>>386
公式サイトいって見たけど個人的にストックはかなり使いやすそうだった。
強度的にも特に問題はなさそう。


TMPはバリエーション展開が無かったのが逆に良くなかったんではなかろうか?
それだけ柔軟性が高いといえるのかもしれないが・・・
388名無し迷彩:2006/01/04(水) 20:29:48
出るのが遅かったんだよ。
389名無し迷彩:2006/01/06(金) 20:41:44
TMPとSPPってなんで同じ値段なんだ?

普通に見てTMPの方が高くなりそうじゃない?
390名無し迷彩:2006/01/06(金) 21:26:07
>>383
ステアーは何年か前に不採算部門の切捨てを行って、その時に
TMPもリストラ。生産権を購入したスイスのブルガー&トーメ社が
生産を引き継いだ。サプレッサーで有名な会社だ。
モノはステアー版と刻印以外同じだけど、9mmの他にP90の5.7mm弾を
使えるタイプも製造予定らしい。こっちはステアー社版では存在しない。
391名無し迷彩:2006/01/06(金) 22:26:25
>>386
やっぱ、中途半端なコンセプトだったからじゃない?
サブマシンガンなのにストック無しで、今ひとつ操作性も良くないし。
あとは、わざわざMP5から変えるほどのメリットもないし、
ここのところ9mmパラは威力不足になって来てたしね・・・。
392名無し迷彩:2006/01/07(土) 16:10:45
TMRってバリエーション展開できないみたいだったからダメだったのかな〜
MP5みたくA3・A4みたいなタイプは需要多そうだけどSPPをロングバレルにして作れなかったのかな?
ストックも折りたたみ式が無かったよね〜?

でもKSCのTMRはいい銃だな〜〜
393名無し迷彩:2006/01/07(土) 19:05:02
tmr?
394名無し迷彩:2006/01/07(土) 19:59:34
Pに一本線たしてRにしているようだ
395名無し迷彩:2006/01/08(日) 12:08:50
実銃のTMPはKSCのとほとんど重量は変わらないみたいだけど
重量バランスは実銃と同じ感じなんですかね?
やはりKSCのはマガジンによるものが大きいのですかね?
396名無し迷彩:2006/01/08(日) 15:39:08
実銃のTMPは800gくらいじゃなかった?
397名無し迷彩:2006/01/08(日) 20:47:53
1.3kg
398名無し迷彩:2006/01/12(木) 17:42:45
10年早く出ていればMP5を脅かす存在になっただろうとは良く言われる。
ストックが無いのは最初から軍の特殊部隊向けだから使う時だけ
別パーツで付ければいいという思想だったからみたい。
サイレンサーもマウントベースも多分、発想は一緒かと。
中途半端というより合理化しすぎてつまずいたと見るべきなのかな?
SPPのアメリカ進出の頓挫も痛手だったみたい。
399名無し迷彩:2006/01/15(日) 13:05:47
マルイエアコキUZIのパクリメカだったりするし。
400名無し迷彩:2006/01/26(木) 03:15:32
単発スレが出来るほど良銃なのか?KG9とM11は持っとるが
401名無し迷彩:2006/01/26(木) 19:35:13
>>395
マガジンが重たいから重心は結構似てると思う。
>>399
・・・本気で言ってんのか?ガセだよ?
>>400
愛する人々が居る限り不滅なのだよ
402名無し迷彩:2006/01/27(金) 10:19:52
すみません、最近買って愛し始めました・・・。
403名無し迷彩:2006/01/30(月) 09:40:42
>>401
TMP(MP9)のシアシステムがマルイエアコキUZIのメカに酷似しており
参考にした可能性が高いというのは結構有名。
404名無し迷彩:2006/01/30(月) 19:47:55
>>403
どこで有名なんだ?(w
405名無し迷彩:2006/02/04(土) 02:35:29
TMP衝動買いしてきた。
動作確認した時は不安を感じたキック&サイクルも
マガジン温めて試したら大満足だった。

しかし実銃デビュー当時はP90と並んでスゲェ未来感覚って思ったけど
今見直すと極めて普通の銃だね。
406名無し迷彩:2006/02/04(土) 06:27:20
>>405
重いほうのサプレッサーとスコープつけるとめっさ重量感あって楽しいぞ
407405:2006/02/04(土) 10:41:43
>>406
重い方ってプロトとマスプロどっちでしょう?
プロトだったら入手難しいっぽいから嫌だなぁ。
ちなみマウントは同時購入してタスコの径の大きいダットのせてるけど良い感じ。
408名無し迷彩:2006/02/04(土) 10:47:17
>>407
スチール製で表面処理がマットじゃないほう
プロトタイプかな?
409名無し迷彩:2006/02/05(日) 18:21:28
あのつるつるのスチールサイレンサーはカッコイイのだけど、
ほっといたら、見事に錆びちゃった・・・。
410名無し迷彩:2006/02/06(月) 00:53:25
>>409
さびるの!?
俺のもいつかそうなるのか…ガクガクブルブル
411名無し迷彩:2006/02/06(月) 01:55:35
>>410
いや、油塗っとけば大丈夫だとは思うけど、
素手で触った後は気を付けたほうが良いかもね。
412名無し迷彩:2006/02/12(日) 17:19:44
今年中にはマルイから電動のが出そうね。
413名無し迷彩:2006/02/14(火) 16:02:53
MP7A1買ってしばらく遊んでたけど、なんとなくガスSMGが欲しくなってTMP買いました。
ガスSMGはマルゼンのイングラム持ってたけど、マガジン暖めすぎて、モナカが
割れちゃって捨てたから、しばらくぶりだったんでかなりいいわ。
サイクルは遅いけど、ガツガツ来る感覚は電動では味わえない。最高。
イングラムのサイクルもいいけど、このサイクルもちょうどいい。
電動が出てもどうでしょうね。形に飽きなければ買うかもしれませんが
ゲームをやらないので、ガスがあるならガスでいいですね。
ところで、SFL?製のストックはもう手に入らないでしょうか。
通販で聞いたけど、もう無いらしいし。オークションでひたすら待つしかないかな。
414名無し迷彩:2006/02/14(火) 16:18:26
タクティコゥ・マシーヌェン・プィストゥーレか・・・
値段が高いのとジャム起こしやすいのが玉に傷じゃ
415名無し迷彩:2006/02/14(火) 23:49:16
KSCのマウントベースを買ったんですけど、コレって前後がわかりません。
イモネジ側が前?後ろ?
どっちにしろ本体にイヤーンな傷が付きますな・・・。

しかし短い!これじゃ搭載できるダットも限定される。
更にダットを取り付けてみたら何か変だ・・・。

・・・・・幅を計ってみたら22ミリあったよ・・・。
416名無し迷彩:2006/02/15(水) 00:26:53
>>403
アームズマガジン記事中の妄想だよ…。

>>415
あのマウントベース、モデルになった実銃用がCOMP-M前提だから。
手元のは幅21mmで規格品だね。
メーカーに確認してみれ。
417名無し迷彩:2006/02/15(水) 01:04:52
>>416
あの雑誌○ゼンとKS○にはネガティブな事ばかり書くよな。(しかもでたらめ)
クンニのところはべた褒めなのに・・・
418名無し迷彩:2006/02/15(水) 04:20:28
>>410
俺はマグが錆びた(旧型orz)
>>414
むしろ丸全が安すぎと考えろw
419名無し迷彩:2006/02/17(金) 23:01:06
最初はフルセットで¥23,000位したんだっけ。
その後値下げして、初期購入者にはマウントベースが
貰えるサービスがあった。
すでにマウントを購入してたんで、代わりにKSC通販部専用の
金券貰ったよ。
420名無し迷彩:2006/02/19(日) 09:29:55
AMにブルッガートーメ版のTMP出てたけど
マルイが出しちゃう前にKSC版で出せばいいのにね〜

ゴテゴテ感があって嫌いな人も多そうだけど・・
421名無し迷彩:2006/03/12(日) 21:38:49
TMPってサイレンサーアタッチメントあったっけ?
専用サイレンサーonly?
422名無し迷彩:2006/03/12(日) 22:07:23
KMが販売してたけど、すでに絶版。
423名無し迷彩:2006/03/12(日) 22:32:24
>>422
thxorz
どうやって取り付けようか(´・ω・`)
424名無し迷彩:2006/04/23(日) 23:21:14
保守
425名無し迷彩:2006/04/30(日) 14:35:35
初期型TMP買ったんだが
フルでワンマグ撃ち切れないのは仕様ですか?orz
426名無し迷彩:2006/04/30(日) 20:53:13
>>425
初期型は持ってないのでわからんが
現行の亜鉛ダイキャスト製マガジンなら
気温20度以上あれば撃ちきれるんじゃないかな。

それでも冷えには弱い。
427名無し迷彩:2006/05/02(火) 23:20:52
中古ですが晴れてTMPユーザーになった
私に先輩方へ質問があります。
説明書なしの中古なので初歩的すぎますが、
セミフルの切り替えがうまくできないのです…
フォアグリップ上のスイッチを動かしてもうまく切り替わらなくて…
あとHOP調整の方法も…orz
428名無し迷彩:2006/05/03(水) 01:06:32
>>427
メカ的に中古で調子悪いのかもしれないからはっきりとは解らないけど(動作が硬いのかな)
いっそのこと説明書を送料込みで300円で買えるからKSCに注文したら?
郵便局で定額小為替を買えば手数料も銀行振り込みより安いしね。
429名無し迷彩:2006/05/03(水) 01:36:03
WAのプロキラー MkU F3.9と、どっちが安定してるんかいねぇ?
430名無し迷彩:2006/05/03(水) 02:26:03
>>429
プロキラー5寸?は持ってるが
冬場でも夏場でも安定性はTMP マガジン容量と
作動面積が違うからでしょうな。
431名無し迷彩:2006/05/03(水) 07:43:08
某ショップにストックとSマグ付きで売られた方、ありがとう大切に使います。
432名無し迷彩:2006/05/03(水) 10:58:52
>>426
やっぱり冷えには弱いのですか・・・orz
ダイキャストマガジンを入手して
ボルトを軽量化してみまつ。
433名無し迷彩:2006/05/03(水) 20:45:45
>>427

セミフル切り替え
>>123 >>124参照
434名無し迷彩:2006/05/03(水) 22:44:48
最終型(ハードキック)で毎秒何発?
435名無し迷彩:2006/05/03(水) 23:13:32
>>429
ロングマグ付けたらプロキラーのほうが安定する。
特に冬場になるとTMPは不安定になる。
436名無し迷彩:2006/05/04(木) 00:57:51
>>428
>>433

わかりました!
なるほど、グリップのやつでしたか・・・。
ではフォアグリップ上のものはダミーなのかな・・・?
あとはHOPか・・・説明書取り寄せてみます。
ありがとうございました。
437名無し迷彩:2006/05/04(木) 01:31:35
>>436
フォアグリップの上のは分解用ラッチ。
マガジンキャッチの上にフル/セミ/セフティの切り替えボタンがある。
438名無し迷彩:2006/05/04(木) 12:17:35
>>437
実銃では分解用ラッチだけど、KSCのはダミーだったよね?
439名無し迷彩:2006/05/04(木) 23:56:31
>>436
HOP調整には専用レンチが必要。
L字型のホップアジャストレンチは付いていた?

一応取説からHOP調整の所を書き出しておきます。

マガジンを抜きボルトを作業がやりやすいところまで後退させ、
エジェクションポートから、アジャストリングのミゾに、
付属のホップアジャストレンチを差しこみます。

試射の結果、ホップのかかり方が弱い時は上(左回転)へ、
ホップが効きすぎている時は下(右回転)へ、
アジャストリングを回します。
440名無し迷彩:2006/05/05(金) 23:42:35
>>438
バレルブロックを外すときに使うよ。
441名無し迷彩:2006/05/09(火) 17:18:03
http://www.regimentals.jp/detail_acc.php?id=3714&xid=1107
これは買い?
KSCのやつに付けられるのかはわからないが・・・
442名無し迷彩:2006/05/09(火) 17:31:36
http://www.dsarms.com/images/MP9.gif
こっちの折りたたみの方が好き
ステアじゃないが・・・
443名無し迷彩:2006/05/10(水) 11:52:30
>>442
だめもとでKSCTMPを加工して折りたたみストック付けるつもり。
完成したら報告する
444名無し迷彩:2006/05/12(金) 18:03:07
H小屋にTMPとSPPの中古が売ってたよ。
TMPが1万500円でSPPは
そこから1000円くらい安かった。買うかな。
445名無し迷彩:2006/05/12(金) 19:50:22
両方買っとけ
446名無し迷彩:2006/05/12(金) 20:17:34
( ゚д゚)エッ?!両方とも?!
447名無し迷彩:2006/05/12(金) 21:33:41
P90と5-7を一緒に買うようなもんだよw
448名無し迷彩:2006/05/22(月) 21:15:41
マスプロサイレンサーって、もしかして材質変更されてる?
初代TMPフルセット付属のやつはスチール製だけど、
なんかショップのHPとか見たら今のはみんなアルミ製って書いてあるが・・・
449名無し迷彩:2006/05/24(水) 20:39:14
言われてHP見てみたら本当にアルミになったみたいだね。
プロトタイプもマスプロもどっちも280g前後みたい。
漏れのは旧型スチールなんだが激しく重くて笑える。
たしか500gオーバーだったような。
450名無し迷彩:2006/05/24(水) 21:03:30
人を撲殺できそうなほどの殺人サイレンサーと殺人マガジンだったよな
451名無し迷彩:2006/05/25(木) 15:38:45
説明書にも観賞用って書いてあったからなww
あれつけたら、ちょうどフォアグリップ辺りに重心が行くから
片手で撃つのは無理だったなorz
452名無し迷彩:2006/05/25(木) 20:17:16
>>450
マガジン、足の上に落とした・・・
453名無し迷彩:2006/05/30(火) 09:34:48
先日の見本市でも○医さんはTMPのモック飾ってたなMP9で出す気ないのか

それと他の掲示板で聞いたのだがSFLのストックが再版されるようだな
前に持っていたんだが真夏の車に放置したら変形しちまったんで有りがたい

イベントでストック購入したときに博士にガタ付きの件を突っ込んだら
「実銃ストックのように締めこむと玩具の銃は破損してしまう」と説明
されたよ、シカゴの実物は加工も必用だったから納得購入したが

454名無し迷彩:2006/05/30(火) 11:50:06
>>425
旧型は冷えに激弱だよ、真夏でも厳しいくらいだった。

新型マグは、出た当初互換性が無いとの話だったが
赤風呂の店員は使えると言ってた、ただ問題無く使えるのか
使えなくは無い、と言う程度なのかは分からん
その時は既に手放してたので確認はしていない
455名無し迷彩:2006/05/30(火) 18:17:28
旧型は実はCO2レギュレーター+ミニボンベ内蔵前提で設計されてたからな。

>>453
夜逃げ博士の話は信用しちゃならん…。
456名無し迷彩:2006/05/30(火) 20:03:00
>>454
マグは問題なく使えるというか、旧型本体でも新型マグ使うだけで
体感で効果がわかるぐらいブローバックが元気になる。
お勧め。
457名無し迷彩:2006/05/30(火) 21:22:38
俺は旧本体+現行マガジン+ロングTNバレルの組み合わせで
ガンガってますよ。
458名無し迷彩:2006/06/04(日) 15:05:02
ハードキックって内部メカの見た目で判別できますか?
ハードキックらしいSPP購入したのですが、
持っている初期型TMPとかわらない気がする・・・
459名無し迷彩:2006/06/04(日) 15:07:23
ハードキックTMP
予備マグ4本
純正マウントベース持ってますが
もう3年使わないな
460名無し迷彩:2006/06/04(日) 18:14:18
>>458
ホップの調整方法が、チャンバーの後ろのドラムを回す方式なら。
461名無し迷彩:2006/06/04(日) 20:57:30
>>458
マガジン入れた状態でチャージングハンドル引いてホールドオープン。
次に空いたエジェクションポートから見えるローディングノズルを
指で後ろに下げる(TMP・SPPはリターンスプリングが無いので)。
そうしたらローディングノズルの先に黒い可動式の金属ノズルが
出てくるならハードキック。出てこないなら古いタイプ。
462名無し迷彩:2006/06/04(日) 21:18:30
>>460
>>461
ありがとうございます、どうやら旧型のようですorz
亜鉛のショートマグが付いているので、何とかなりそうです。
463名無し迷彩:2006/06/21(水) 07:33:44
464名無し迷彩:2006/06/21(水) 22:24:50
>462
465名無し迷彩:2006/06/21(水) 22:27:45
12
466名無し迷彩:2006/07/25(火) 21:48:25
保守
467名無し迷彩:2006/07/26(水) 11:27:09
WAからMiniUZI出るのに対抗してB&T MP9仕様にバージョンアップ希望!
468名無し迷彩:2006/07/26(水) 17:54:23
同意
469名無し迷彩:2006/07/27(木) 00:50:57
今更ミニウージって?マジ??
470名無し迷彩:2006/07/27(木) 09:26:18
B&T MP9の頁
ttp://www.mp9.ch/index.php?id=6

改良箇所はそう多く無いので、あとはやる気だけだな>KSC
471名無し迷彩:2006/07/28(金) 22:57:25
>改良箇所はそう多く無いので、あとはやる気だけだな>KSC
やる気よか金だろ、ボーナスが9月らしいぞKSC
472名無し迷彩:2006/07/28(金) 22:59:48
そねままでもカッコイイよ
473名無し迷彩:2006/07/29(土) 14:10:52
とにかく、チャンとしたピカティニー規格のレール付けて欲しいなり。

純正のレールだと着かない奴があるので(COMP-Mのクイックリリースとか)

フルレングスだとさらに良し、そう言った意味でBT・MP9仕様は出してほしい。
474名無し迷彩:2006/07/29(土) 14:24:20
どうせ買わないくせに。
475名無し迷彩:2006/07/29(土) 18:47:40
いやあ マジでB&T版出して欲しいんだよね

マヌイが予定を変更してB&T版で出しそうで怖いんだけど
476名無し迷彩:2006/07/29(土) 18:50:53
>>475
マルイ電動でTMPだすんだ・・・

KSCでもマルイでも良いからMP9だしてくれ!
477名無し迷彩:2006/07/29(土) 22:12:32
ハードキックのガスブロはかなりイイので、BTになればさらにイケルと思う。
初期型>ハードキックと買い続けてるので、絶対買う〜!
478名無し迷彩:2006/07/30(日) 13:14:26
マルイが電動、KSCがガスブロで良いじゃないか!
とはいえマルイがMP7以降のラインナップを本当に出すのかは
激しく疑問なのだが
479名無し迷彩:2006/08/01(火) 21:12:14
>>マルイがMP7以降のラインナップを本当に出すのかは 激しく疑問なのだが
マルイで過去12年くらいで発表したが出さなかった物ってコッキングガン
で1種類モデルガンで1種類くらいだべ、出ないかなっのてがミニ電動の
G36とL85かな
可能性から言えば出しやすいアイテムだろMP7のように高額にならないし
480名無し迷彩:2006/08/01(火) 23:33:29
コッキングはSTI、モデルガンは造るモデルガンの南部のことを言ってるのかな?

他にはエアコッキングでオートマグ2やM96ストック、
ガスブロでCZ75やP228、
最近ちょっと発売の可能性上がったけど、グロック17もまだだ。
ガスリボルバーでキングコブラ、
電動でFAMASカービンや、何よりMP40、
ショットガンでモスバーグM500。

結構あるかも…
481名無し迷彩:2006/08/21(月) 14:26:25
hosyu
482名無し迷彩:2006/08/22(火) 22:09:21
KSC純正のTMP・SPP用スリング探してるんだけど、
無いんだよなぁ。
ヤフオクにも全然出てこないし。
483名無し迷彩:2006/08/27(日) 15:38:17
純正は見掛けないね。
漏れはライラのCQBスリングで代用してる、結構イイよ。
484名無し迷彩:2006/08/29(火) 20:21:54
485名無し迷彩:2006/09/03(日) 20:23:09
KSCもさっさとMP9作るかさもなきゃTMP用マウントベース再販と
専用ストック作ってほしい
486名無し迷彩:2006/09/03(日) 21:09:06
KSC いまそれどころじゃないみたい
487名無し迷彩:2006/09/03(日) 23:13:25
WAがTMP出すって?
488名無し迷彩:2006/09/03(日) 23:14:07
>>485
ストックは出す気があるならとっくに出してるはず。
今ならMP9に金型改修した方がまだ良いかも。これならマウントベースも
最初から付いてるし。

まあそれ以前に売れない気がするが・・・
489名無し迷彩:2006/09/04(月) 18:23:25
しかし、もうちっと燃費やら射出制度やら向上させてガス風呂で出すんなら、
マルイの次期おもちゃコンパクトTMPを喰う…かも…しれ…ない…ぞ。
490名無し迷彩:2006/09/05(火) 15:53:51
>>475
知名度の点でTMPだろうね。
電動ブローバックのSP2340も、タイミング的にはSP2022だろ!って思った。

>>482
純正はイマイチ君なので、他者のシングルフックスリングか自作をオススメ。
自分はホームセンターで売ってる部品で作っちゃった。
491名無し迷彩:2006/09/05(火) 23:03:06
>>489
同意だな
492名無し迷彩:2006/09/18(月) 16:57:36
最近の生産分って、もしかしてボルトの素材が変わってません?
初期:亜鉛、現行:アルミ(マグネシウム?)の様な気が。
493名無し迷彩:2006/10/14(土) 19:45:52
今更SPP買った。でも満足。
しかし実銃のSPPって3000丁しか生産されなかったんだね。
へたすりゃTMPより生産数少ない?

カスタムガンとか限定品、試作品じゃない「量産品」としての銃で、
トイガンとしてラインナップされたものの中では
圧倒的に実物が出回ってない銃なんじゃなかろうか?

494名無し迷彩:2006/10/14(土) 21:45:23
つ「VP70M」
495名無し迷彩:2006/10/15(日) 08:09:47
TMPが主力製品でSPPは民間向けだからな
下手しなくてもTMPの方が多いと思う
496名無し迷彩:2006/10/15(日) 11:03:32
しかし本来コマーシャルモデルって公用の不採算を補うために
売るもののはずだってのに、皮肉な話だ・・・。
497名無し迷彩:2006/10/16(月) 01:38:01
SPPはなんかカッコ悪くてなぁ
TMPはカッコいいと思うんだけど…

フォアグリップって重要なんだなぁ、って思うよ
498名無し迷彩:2006/10/16(月) 19:28:51
ありゃアメリカで売るために仕方が無かったんだ。
フォアグリップが付いてると、たとえセミオートでも販売許可が
出ないから、ああいう形になったらしい。
MP5Kの民間版、SP89も同じ理由でフォアグリップが無い。
499名無し迷彩:2006/10/17(火) 07:22:52
http://www.heckler-koch.nl/jpg/sp89laser.jpg
SP89は微妙にカッコイイかも・・・
500名無し迷彩:2006/10/17(火) 11:07:43
SPPもSP89もコレクション以外にはほとんど使い道ないんじゃない?
学校に立て篭もって撃ちまくるには良いかも知れんけど。
501名無し迷彩:2006/10/17(火) 21:26:03
拳銃より大きいのに連射機能なし
かと言ってライフルと比べると威力も命中精度も悪い


この中途半端さがいいんじゃねえかw
502名無し迷彩:2006/10/17(火) 23:40:05
>>500
実際メーカーもマニア向けコレクション用として販売している。
SMGベースのセミオートガンなんて実際コレクションで買う人が大半で
実用ならハンドガンの方が安くて使いやすい。
それでも十分採算が取れてしまうのがアメリカの市場の広さか・・・
503名無し迷彩:2006/10/20(金) 00:26:20
GUN誌のレポートでも
性能的問題は無いが、実用する意味もなし・・・ってな結論だったからねぇ
まあコレクションということで
504名無し迷彩:2006/10/22(日) 15:13:16
結局TMPってオーストリアのコブラ以外には
採用されなかったんだろうか?
505名無し迷彩:2006/10/24(火) 21:59:51
それでもオレはそんなTMPとSPPが大好きだ
506KSC信者:2006/10/24(火) 22:46:49
たまにはageようぜ・・・
507名無し迷彩:2006/11/03(金) 21:36:53
ハードキック化以来、話題が無いからなー
キャロットがステアー純正そっくりのストックを販売するという
話もどっかに行ってしまったし、
本物ストック輸入しようとした業者も、そのテの物の輸入が厳しくなって
諦めたみたいだし・・・
508名無し迷彩:2006/11/08(水) 10:42:02
ストックはしょうがないから自作したけどパテに頼りすぎたためか地面に落としたら
チョコレートのコーティングの様にポロリと剥がれたよ。
509名無し迷彩:2006/11/08(水) 21:03:17
でもSFLストックですら、取り付けると反動が肩まできて結構楽しい罠
マルゼンMP5KもPDWストック付けると楽しさが全然違うし

純正でストック出すか、最初からストック付きのB&T・MP9仕様をキボンヌ
510名無し迷彩:2006/11/11(土) 01:42:47
時代はゴンズですよ。
511名無し迷彩:2006/11/20(月) 22:19:13
そんな時代に逆らってSPP

インドアで使用すると結構ウケが良いんだよなー
ガスフルオートOKとなるとみんなG18やらイングラムやら
MP5Kあたりになるんだけど(最近WA・ミニウジも増えた)
SPPは本当に居ないからさー
512名無し迷彩:2006/11/21(火) 22:34:53
>>511
しかし、20mも離れると全然当たらないのだな
513名無し迷彩:2006/11/22(水) 02:36:16
ガスガンならせいぜい10m前後じゃね?
514名無し迷彩:2006/11/24(金) 23:28:37
あのクラスのガスBLK・SMGなら20m離れりゃ、どれも当たらんだろ
そもそも狙って撃つような銃じゃねぇし
515名無し迷彩:2006/11/24(金) 23:41:26
>>514
サブマシンガンとかマシンガンを「狙って撃つような銃じゃない」というのは半可通( ´,_ゝ`)プッ
516名無し迷彩:2006/11/25(土) 08:09:31
ガスブロSMGと言ってるのに、さも実銃を語ってると勘違いして煽ってくるのはただの半端者( ´,_ゝ`)プッ
517名無し迷彩:2006/11/25(土) 15:02:31
( ゚д゚)、、ペッペッ
518名無し迷彩:2006/11/25(土) 20:44:21
(・ω・)

喧嘩すんな
519名無し迷彩:2006/11/26(日) 00:48:15
おまいらひさびさにスレ伸びて内容がこれじゃあ
TMPが泣くぞ


オレはSPPの方が好きだが
520名無し迷彩:2006/11/26(日) 08:40:08
確かに泣くな

オレはTMPの方が好きだが

オマエラはどっちが好みなん?
521名無し迷彩:2006/11/26(日) 13:26:55
両方買えた頃、「一般に流通」という事だったSPPを
買った。だが使っているうちにグリップがあった方がよかったかなとw

だが気に入っている。レール再販してくれKSC
522名無し迷彩:2006/12/02(土) 09:05:21
保守。

TMPに安売りしてたG&Pのパチホロ乗せてみた。
エイムタイプ装着時より出来損ない的雰囲気が増して良いカンジ。
523名無し迷彩:2006/12/02(土) 11:34:47
オレのお勧めはルビードットジュニア

チープ感爆発だ
524名無し迷彩:2006/12/06(水) 18:35:14
>>521
あのマウントレールは一度取り付けると、
イモネジの跡がつくんだよね・・・
525名無し迷彩:2006/12/09(土) 21:30:01
本物のTMPって実戦で使用されたことあるのかねぇ?

コブラ以外の部隊で採用されてるの見たことないし……
B&T版のMP9も、どこか正式採用したとこってるんだろうか?
526名無し迷彩:2006/12/09(土) 22:15:47
527名無し迷彩:2006/12/10(日) 01:28:05
インナーバレルをアウターバレルに取りつけるのって、エラくコツが必要なのですな。
インナー先端部分の切れ込みに合わせてやるのが、職人芸のように思える。
528名無し迷彩:2006/12/11(月) 23:35:24
職人になればよいのだ。


529名無し迷彩:2006/12/12(火) 23:54:32
>>528
職人にはまだ遠いけど、何とかコツが見つかったよ。
いろんな意味で楽しめる銃だから、長く使ってやりたい。
530名無し迷彩:2006/12/13(水) 20:07:34
ところでTMPのバレルってサイレンサー取り付け用のネジ切ってあったりしないようね?
ってことは純正のサプレッサー買うしかないっすよね。
531名無し迷彩:2006/12/13(水) 21:13:07
残念だがM14サイズのネジが切れるほどTMPやSPPのアウターバレルは細くは無いから、純正にするしかない。
532名無し迷彩:2006/12/13(水) 23:40:46
あるいはすでに絶版のKM製サイレンサーアダプターを
気合を入れて探すしかない。
発売当時に数が出なかったこともあり、
へたすりゃSFLのストックより出てこないが・・・
533名無し迷彩:2006/12/14(木) 08:50:04
ブローバックの作動音のほうが大きいから、サイレンサーは気分だけ楽しむことになるけどね。
534名無し迷彩:2006/12/17(日) 13:27:12
だが、それがいい
535名無し迷彩:2006/12/18(月) 23:33:14
・・・、なんか電動ドリルに似てね?

とくにSPP。

その道具っぽさがいいんだけど。
536名無し迷彩:2006/12/20(水) 22:04:00
>>532
ちょっと前にLAの中古コーナーにあったんだよね。
\800位だったので、ソレ一個に代引きするのもなぁと思っていたら売れてた。

美章園ホビーに新品在庫があので、定価買いを恐れぬものはどうぞ(汗)
537名無し迷彩:2006/12/28(木) 12:57:43
友人ががんばって手持ちのM16A2をSPRにした。
そのサイドアームは何が良い? と聞いてきたので
シャレで「おなじスペシャルパーポス〜だからSPPにしたら?」と言ったら
次のゲームで本当にSPP買って持ってきた。ちょっと謝りたくなった。

しかしゲーム開始すぐにSPRのギアが飛んだ。めちゃくちゃ落ち込んでた。
そして友人はその日をSPP一丁で戦わざる得なくなった。
でも身軽に動けることが幸いしてか、心なしか普段よりHIT稼げてた感じだった。
思ったよりも戦えることに、途中からはすっかり笑顔が戻った。

帰りに「オレ、SPP選んで良かったよ」と言ってた。
ちょっと嬉しかった。
538名無し迷彩:2006/12/28(木) 13:16:23
実は俺の作り話
539名無し迷彩:2006/12/28(木) 13:37:19
なごんだ
540名無し迷彩:2006/12/28(木) 13:40:15
まぁ、実際にSPPで戦うより、マルイのハイキャパのほうが戦力は上になりそうだけどねw
541名無し迷彩:2006/12/28(木) 21:30:39
ええ話や
542 【大吉】 【787円】 :2007/01/01(月) 15:38:00
うりゃ。
543名無し迷彩:2007/01/02(火) 01:05:35
>>540
それは言わない約束……というか、それ言ってしまうと
ガスハンドガン使う場合の選択枝が消滅するねん。
544名無し迷彩:2007/01/02(火) 01:34:53
TMP入るホルスターがあればM14のサイドアームにするんだがなー。

…お座敷だけど。
545名無し迷彩:2007/01/03(水) 16:02:07
KSCの発売直後に実銃用ホルスター扱ってたところは
あったんだけどね。
太股につけるタイプと、背中・腰のあたりにホールドするタイプ。
純正スリングとかもそうだけど、TMP・SPPはそういう
オプションがほとんど流通しなくなってしまったからねぇ
546名無し迷彩:2007/01/04(木) 03:27:03
マルイのが出たらその辺も再び充実したりサドパがK互換のストックを出してくれたりするさ!

…しかしMP7用アクセサリーですらほとんど出てないみたいだしやっぱはかない夢か…。
547名無し迷彩:2007/01/04(木) 19:20:25
アニメで使われればコラボモデルとして再び日の目を・・・見れるかなぁorz
548名無し迷彩:2007/01/04(木) 22:42:00
マルイは本当にTMP出すかね?
スコーピオンの次が何になるかだけど、次に選ばれるとすれば
MAC10の方が可能性高そうな気も。

その苦難を乗り越え出たとしてもB&T・MP7版になってしまったら
ストックは出ない・・・

549名無し迷彩:2007/01/05(金) 00:48:35
欲しいよー
ちゃんと強度のあるストック欲しいよー
550名無し迷彩:2007/01/05(金) 13:31:06
>>549
でも、ステアー純正のストック付けると、マガジンキャッチボタンが押しにくくなる・・・
551名無し迷彩:2007/01/05(金) 20:34:34
ステアー純正ストック持ってるだけで、お前は十分幸せものだ

というか日本に入ってきてたん? 本物ストック。
552名無し迷彩:2007/01/05(金) 20:55:10
>>551
いや、持ってるわけじゃなくて、無可動実銃に付いてるのをちょっと触っただけ。
たしか、シカゴレジメンタルだかが、ショルダーホルスターとかと一緒に輸入してたとオモタ。
でも、相当な値段だったので買おうとも思わなかったけどねw
553名無し迷彩:2007/01/05(金) 21:26:22
実物ストック…2万までなら欲しいなぁ…。
554名無し迷彩:2007/01/05(金) 23:51:44
確実に本体価格を越えるなwww
555名無し迷彩:2007/01/06(土) 19:30:56
シカゴレジメンタルスでステアー純正ストックを注文した俺が来ましたよ
シカゴがステアー社の在庫分全部買い取ったみたい
値段は23000円
556名無し迷彩:2007/01/06(土) 19:47:59
>>555
届いたらレポよろしくです。
ガタ無くしっかり装着できるなら俺も逝くかも。

しかしあのなんの工夫もないストックで23kはいい値段だなぁ…欲しいけど。
557名無し迷彩:2007/01/06(土) 20:19:27
>>556
ブラックホールのイベント価格だから
黒穴終わったら29400円に戻ると思う・・・
558552:2007/01/06(土) 20:32:48
>>557
昔はブラックホールでも3万以上してた気がする。
23kなら買いかもね。ただ、ポン付けできるかどうか・・・
559名無し迷彩:2007/01/07(日) 01:08:00
黒穴価格だったのか…。
3万弱じゃ流石に買う気も失せるな。
560名無し迷彩:2007/01/07(日) 02:16:36
>>555
注文ってことは、これから入荷するのかな?
HP見る限り、店には無いみたいだけど。

まだ手に入るなら3万でも欲しいぐらいだが・・・
561555:2007/01/07(日) 02:33:09
>>560
黒穴で23000円で2個売られてたけど午前中に完売
駄目元でまだあるか聞いたら7日に置く分取りに店に
戻るからその時に発送するよという事で購入
562555:2007/01/07(日) 02:39:10
ttp://www.regimentals.jp/news/index.html#061227
http://www.regimentals.jp/news/img2/BH0107-A.jpg
http://www.regimentals.jp/news/img2/BH0107-B.jpg
【2006.12.27】
2007年新春ブラックホール(1月6日&7日)に出店致します。 今回は従来とは異なり2階での出店になりますのでお間違いのないようにお願い致します。
無可動実銃&付属品を始め、ハッコー製スコープとそのアクセサリー類をイベント限りの特別価格でご奉仕致します。詳しくはチラシをご覧下さい。
>>無可動実銃付属品はこちら
>>ハッコー製スコープとアクセサリーはこちら
またチラシ掲載品の内、無可動実銃と一部商品を除き東京店に在庫がある商品は12月28日より30日までイベント価格で販売致します。 詳しくはお電話にてお問合せ下さい。
563555:2007/01/07(日) 02:45:35
>>560
ttp://www.regimentals.jp/detail_acc2.php?id=3714&xid=648
ステアー社から買い占めて結構数はあるけどマルイがTMP出したら直ぐ無くなると思う
って言ってた
564名無し迷彩:2007/01/07(日) 10:29:45
昨日、ブラックホールで実スト買いました。

KSCのTMP(むろんSPPのも)に無加工でポン付けできます。




カコイイワこれw
565名無し迷彩:2007/01/07(日) 14:51:35
マルイが出したらどっかのパーツ屋が出すんじゃねぇの?
566名無し迷彩:2007/01/07(日) 15:06:14
ライラお得意のダサいストックなら出るだろうがな
567名無し迷彩:2007/01/07(日) 15:07:07
昔サドパで出ていたストックは強度的に問題があったと聞く。
プラ一体成形で本物並みの強度だそうとしたらそれなりの値段になるんじゃないかな。

以前、グロック用のストックを海外メーカーがコピーして日本で販売するという噂を聞いたことがあるが、
実現してないところを見るとコスト的に合わなかったんだないのかな。

568567:2007/01/07(日) 15:08:30
合わなかったんだないのかな。→合わなかったんじゃないのかな。
569名無し迷彩:2007/01/07(日) 21:11:14
SFLのストックあったねー
あれはガレージキットみたいな物で強度は無い
反り、気泡、収縮当たり前だった
組み立て途中で投げたの売ろうかな
570名無し迷彩:2007/01/07(日) 23:42:16
組み立てって、キット版とかあったの?
オレが持ってるのは完成品だけど、特に問題なく付くけどな。

もっともキャスト製だから強度は無く、さらに形もずいぶん違う。
実物そっくりなレプリカが出たら価値まったく無くなると思うよ。
まして本物と比較されたら・・・
571名無し迷彩:2007/01/08(月) 00:56:11
実物そっくりなレプリカが出ないから価値があるんだよw
572名無し迷彩:2007/01/08(月) 01:00:43
今日も売ってたみたいだね。実物ストック。
573名無し迷彩:2007/01/08(月) 01:03:22
>>570

SFLのストックが発売された頃はステアーの実物ストックが5万とか6万とかしていたからね。
それなりに価値はあったと思うよ。
574名無し迷彩:2007/01/08(月) 19:15:40
TMPのストック届いた
無加工で付くよ
575名無し迷彩:2007/01/08(月) 19:39:16
マルイのTMPがブルッガー&トーメのフォールディングストックバージョンになって
シカゴレジメンタルでステアー用のストックが投売りされますように・・・
576名無し迷彩:2007/01/09(火) 18:00:56
3万…金がある時なら出しちゃえそうな値段なのがむしろイヤだな。
しかし比べるものでもないかもしれんがグロの実銃ストックの相場とかを見ると萎える。
577名無し迷彩:2007/01/09(火) 20:26:01
黒穴で中古の初期型TMPを買ったんだが、かなり気に入ったよこれ。
で、色々調べてるんだが、ちょっと聞きたい事が。
・初期型に、現行型のマガジン付く?(現行に初期型マグは付くらしいとは聞いたけど)
・スコープマウントベース、どこかでネット通販してる所ない?(やはり再販待ち?)
マウントはメーカーですら品切れで泣けた。
578名無し迷彩:2007/01/09(火) 20:30:11
マガジンは使える、少し回転がよくなる。
579名無し迷彩:2007/01/09(火) 20:32:32
>>576
マルイの販売以前に、在庫はけてしまうような気も・・・
580名無し迷彩:2007/01/09(火) 20:49:20
大阪の平野のフクイって店にSFLのストック置いてあるよ。
年末に純正スリングと対応ホルスター買った時に確認した。

定価売りなうえ、プラキャストが収縮して自己崩壊してるかもしれんけど。
581577:2007/01/09(火) 21:10:13
>>578
サンクス。これでマガジンの問題は解決したので助かる。
あとはマウントか…。ストックも欲しい気はするが、高すぎるのでパス。
その金あったら、マルイのTMPの資金にする。
それよりヴィオラケース買うか(w
582名無し迷彩:2007/01/09(火) 21:56:55
んでマルイが出した頃にはストックは品切れ・・・
583名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:38:52
あんまり煽ると宣伝乙って(ry
584名無し迷彩:2007/01/10(水) 00:47:29
   ∧∧   
  (´・ω・`)   あのとき買っておけばなあ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/



  <⌒/ヽ-、___   シクシク・・・・・
/<_/____/
585名無し迷彩:2007/01/11(木) 14:55:53
今日宅急便で荷物が届いたので開けてみた。
数分後、黒くて硬くて大きいモノがどんどんねじこまれて行く。



TMPのサプレッサーですが何か?
いや、しかし何この大きさ(汗
586名無し迷彩:2007/01/11(木) 19:47:01
サプレッサーも手に入るなら初期型がお勧め。
スチール製で単体でも凶器になるw

最初は付属品(スチール製・マスプロ型)と
別売り品(アルミ製・プロトタイプ型)で分けてあったんだけど、
いつのまにか両方ともアルミ製になっちゃったんだよね。
587名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:00:23
しかし、スチール製は手入れを怠ると錆びが… orz
588名無し迷彩:2007/01/11(木) 20:16:43
>>587
そうそう、錆びやすいんだよな〜。
見た目はすごい綺麗で良いんだけど。
589名無し迷彩:2007/01/12(金) 23:35:37
それを維持するのが漢の道
590鼻の刑事:2007/01/13(土) 16:15:51
だが、それがいい
591586:2007/01/13(土) 22:51:42
鉄製か〜。TMP紹介サイトでマスプロをスチール製と書いてあって、KSCの通販
ではアルミになってたからミスかと思ったら、これも初期型あったんですね。

まあウチはTMPをサバゲに投入する事確定なので、軽いアルミ製でちょうどいい
ですが。それにアウトドア戦で錆びやすいのは致命的だし。
サバゲに使うならそもそもサプレッサー無しにして軽量化ってのもあるんですが
ね〜。

しかし元々軽量サブウエポンにマルイのMP5K探してたのに、買ったのがTMPとは
我ながら何だかなぁと思うよ(冬に使える軽量サブウエポンが目的だった)。
軽くないし冬に使えない、コンセプトと逆行だが後悔はしていない。
問題は俺のメインウエポンがAUGじゃない事だ(苦笑
592名無し迷彩:2007/01/14(日) 03:03:29
>>591
いいじゃないか、メインをTMPにしてサイドアームをグロックかステアーGBにすれば。
593名無し迷彩:2007/01/15(月) 22:04:30
>>592
APS−2でも一応OKだ。
594名無し迷彩:2007/01/17(水) 13:07:36
ゲームで使ってる人いる?
595名無し迷彩:2007/01/17(水) 16:05:43
夏のインドアでは使ったことある。
でも20mも離れると、当たるも八卦当たらぬも八卦になっちゃうけど・・・(´・ω・`)
596名無し迷彩:2007/01/17(水) 21:00:00
M16クローンを作ってるDSAからTMPが売られるみたい。(詳細不明)
ttp://i134.photobucket.com/albums/q111/rob_s/SHOT/IMG_0070Medium.jpg
ttp://i134.photobucket.com/albums/q111/rob_s/SHOT/IMG_0071Medium.jpg
597名無し迷彩:2007/01/17(水) 21:46:29
MP9じゃん
598名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:05:09
>>596
単にブルガー&トーメから供給してもらうってだけ?

そういえばブルガー&トーメがステアーから
TMPの権利を買い取って少しした頃に試作されてた
MP7の弾薬を使うTMPってどうなったんだろうね?

一番可能性が高いのは、MP7のかぶるモノになってしまうから、
商売的に両方扱ってるブルガー&トーメとしては
食い合いになると判断して開発中止した可能性だけど・・・
599名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:38:18
強化型ボルトになってから45ACP仕様も研究されてたみたいだけど、
ビジネスにはなってないみたいだね。
あと、45ACPのケースに.223の弾頭なんてイカす弾も構想に入ってたり。
600名無し迷彩:2007/01/17(水) 22:39:20
>>596
アイアンサイトやらレールの位置やらB&Tと全く同じだねぇ。
また権利売り飛ばされたとか?

けどアンダーレール付きSPPとかもあって微妙に気になるな。
601名無し迷彩:2007/01/18(木) 02:10:06
正直SPPには一切萌えないな
TMPだけ出してくれりゃいいよ、と
ここの住人の神経を逆撫でしてみる
602名無し迷彩:2007/01/18(木) 10:53:20
こう見てあぁ、TMPかっこええ…とか思うんだけどやっぱりダメな子なんだよね…。
603名無し迷彩:2007/01/18(木) 13:50:43
MP5に操作性で勝ってないからなぁ〜。
あと20年早く出てれば結果も違ったろうけど、すでに9mmの新規需要は極小・・・
604名無し迷彩:2007/01/18(木) 18:12:05
なんか公的機関からのそっぽ向かれぶりを見てるとワルサーP99とイメージがかぶるw
605名無し迷彩:2007/01/18(木) 19:39:58
>>604
アメリカのドラマのSWATでもM4とか使う時代だし〜
606名無し迷彩:2007/01/19(金) 19:59:44
P99はまだ007で使われてるからなぁ…。他にもゲームとかでも、見た目がいいので
使われる率高し。

TMPはカウンターストライクとガンスリ位しか知らないわ…orz
607名無し迷彩:2007/01/19(金) 20:29:44
KSCはストックも製品化するべきだった。(印象ががらりと変わる)

実ストックは高杉 orz
608名無し迷彩:2007/01/19(金) 21:38:58
トリプルXに出てくるザコ敵がTMPを持ってた気がする。
609名無し迷彩:2007/01/19(金) 21:52:08
>>599
シビル・プロテクションアームズの224BOZだったっけ?>223弾頭に45の薬莢。
アレは45ACP使うハンドガンならバレル交換だけで撃てるようになる
特殊弾薬ということで、結構イけそうな気もしてたんだけど・・・

結局P90、MP7ともにそれなりに普及してる裏で、
同一弾薬を使うファイブセブンやP46が全然注目されてないのを見るに、
やっぱり拳銃である必要はないということなんだろうか?
610名無し迷彩:2007/01/21(日) 12:04:02
>>601
その「萌えない」部分に価値があるのだ。
民間用ショボ〜ンという感じの、あの姿がたまらん。
MP5K民間用のSP89と一緒で、
ちょいと違うパチもの臭さに痺れ憧れ(ry

姿同じだったら存在意義ないし
611名無し迷彩:2007/01/22(月) 17:35:21
だな。
戦車ではなくあえて装甲車を選んだり、戦闘機ではなくあえて攻撃ヘリを選ぶような感性がないとわからないよなw
612名無し迷彩:2007/01/22(月) 22:26:27
トイガンで代用する擬似的な「本来持てないものを持つ」満足感で言えば
わからんでもないけどね。
トイガン全般に言えることだけど「軍隊仕様」が「民間向け」よりも
売れるのは、そういうことだし。
613名無し迷彩:2007/01/23(火) 18:37:41
手にしたと同時に外したマズルガード、久々に付けたら割とカッコ良く見えてきた。
これも俺が大人になったという事か。
614名無し迷彩:2007/01/25(木) 10:44:26
スレ違いかもしれないが・・・
引越しで掃除していたら、鉄のサイレンサー付きTMPが出てきた
マウントとKSCのタクティカルスリングも付いてる、馴染みのショップで
\3,000で買い取るよと言われてるのだが、適価なのでしょうか?
615名無し迷彩:2007/01/25(木) 13:00:37
状態にもよるけど3000円は安いかな。
Kのスリング&旧(鉄)サプが欲しい人もいるだろうからオクに出した方がいいんでない?
616名無し迷彩:2007/01/25(木) 20:48:13
>>614
オクで捌いた方が3000円以上になる可能性大。
鉄サイレンサーは絶版だし、マウントも現在かなり品薄。前の再販から
かなり経ってるから、中古でも需要はあると思う。
純正タクティカルスリングも絶版品で、探している人多し。

・・・一番価値ないのは本体かもw
617名無し迷彩:2007/01/25(木) 23:37:32
>>614
てか、マウントだけ3000円で売ってくれ(笑
3000円は、ショップの買取値段だとそんなもんじゃね?って感じか。
ショップの買い取り価格って実際の売値の3割以下なんて当たり前だから。
618名無し迷彩:2007/01/26(金) 00:35:40
あつかましいかもしれませんが本体を3000円で私に譲っていただきたいです。
619名無し迷彩:2007/01/26(金) 01:51:20
バラしてオクに流せばトータル10k超えるよ。
620名無し迷彩:2007/01/26(金) 08:39:54
落ち着いたら、オクに流して引越し費用の足しにでもします。
皆さんありがとうございます。

621名無し迷彩:2007/01/26(金) 17:53:36
思いっきり感謝しろよ
622名無し迷彩:2007/01/26(金) 18:04:05
しかし、同志が減るというのに、ここぞとばかりに私欲に走るワシらって…(苦笑
623名無し迷彩:2007/01/26(金) 20:51:06
マウントがどうにもないので、電動ドリルで穴開けて
レイルプレート貼り付けた。中々いい感じ。
ドットサイトを載せたかった願望が叶ったよ。格好いい
624名無し迷彩:2007/01/26(金) 23:50:09
>>623
どうせならサイドにもレール着けてB&T風に…。
625名無し迷彩:2007/01/27(土) 01:05:56
去年の夏だったか激震祭行ったら銃人で1kでマウント売ってて即購入
箱がガムの箱位で危うくスルーする所だった
むげんで1.5Kでマスプロサイレンサー売ってくれてこれも買った


626名無し迷彩:2007/01/27(土) 10:14:32
マウントは田舎のお店だと結構在庫はありそうな感じ
しかし>>625の言う通り小さい箱なんで
スルーされてる可能性が結構アリ。
627名無し迷彩:2007/01/29(月) 01:54:39
マウントはつい先日LAで普通に通販出来た。
ていうか、同時に注文したSPPが品切れだったが。
628名無し迷彩:2007/01/29(月) 16:05:20
そういう情報は魔改造する前にいってくれorz
629名無し迷彩:2007/01/29(月) 17:04:50
TMPは最近見なくなったがSPPも無くなりつつあるん?
630名無し迷彩:2007/02/07(水) 18:43:34
KSCの話なら、最近は再生産がされてないから、在庫は少なめ。
しかし今後また再生産の可能性はある。

本物に関してはSPPは完全に絶版。
なにせアメリカで販売できなくなったから、作る意味無くなった。
もっとも金型はMP9のバリエとしてフォアグリップ部分が
レールになってるやつに使われてる。
631名無し迷彩:2007/02/25(日) 20:56:13
9mm機関拳銃よかマシな気もする
632名無し迷彩:2007/02/28(水) 20:04:58
イングラムは?
633名無し迷彩:2007/03/02(金) 11:02:55
TMP/SPPには夢とロマンが詰ってるんだ
634名無し迷彩:2007/03/03(土) 00:28:56
TMPは親(ステアー)に見放された可愛そうな子だと思ってたけど、
AUGも見放されたと知って、ステアー自体の現状が心配だ。

ただどちらも、再び一線に出てくることは無さそう。
まだAUGは良いけど、TMPはオーストリアの特殊部隊コブラが
採用したってのが唯一日の当たったお話だったような・・・
635名無し迷彩:2007/03/03(土) 16:15:38
>>634
オレも、コンバットの記事読んで驚いたけど、
オーストリア軍のAUGの部品とかはどうすんだろう?
なんか次の正式銃の選定とかしてるのかね?

まぁ、ステアー自体は日本で言ったら三菱重工みたいな会社だから、
仮に銃器部門がなくなったとしても問題ないんだろうけど・・・
636名無し迷彩:2007/03/09(金) 18:36:28
>>596のMP9だけど、グアム行って今月のガンズ&アモ誌を
立ち読みしたら載ってた。
どうやらDSAはブルガー&トーメからMP9の民間仕様(セミオート版)を
委託販売する形らしい。

だけどSPPは昔アサルトウェポン禁止法の規制対象になったというのに、
MP9は別の銃ということでOKなんだろうか?
そこらへんは書いてなかった。
637名無し迷彩:2007/03/09(金) 18:58:17
禁止法はちょっと前に無くなったよ
638名無し迷彩:2007/03/10(土) 00:09:26
もともと、時限立法(10年だっけか?)だったからね>アサルトウェポン規制
639名無し迷彩:2007/03/10(土) 11:06:49
あれ? SPPは弾数ではなくイングラムやSP89(MP5K民間版)
みたいにフルオートに改良可能な可能性が高いという要素でATFからの
規制くらったんじゃなかったっけ?
弾数の規制だけなら、当時も10発マグで販売継続すれば良いんだから。
640名無し迷彩:2007/03/12(月) 18:24:58
再販してー
641名無し迷彩:2007/03/12(月) 18:47:54
まだ在庫あるって
642名無し迷彩:2007/03/12(月) 20:05:35
久々にTMP取り出した。やはり良い!姿に惚れて購入(初期型のフルセット)、しかしインドア戦に使う機会に恵まれず、何度売りに出しかけては、あまりの安値に引っ込めた事か。
>>614からのレスを読んで手放さなくて良かったと安堵(鉄製サプ+マウント+タクティカルスリングの三種の神器に純正マグポーチ)
しかし奥に流す気も無し!今年の夏は積極的に使っていくぜ!







想定「9_機関けん銃」として。
643名無し迷彩:2007/03/12(月) 20:38:52
初期に出たときに買ったが
鉄サプは中身自作してM16系のサプとして余生を送ってる

初期のマガジン、オクに放流しようかなぁ・・・
だって本体壊れたし・・・








644名無し迷彩:2007/03/12(月) 20:51:20
614だけど・・・
やっぱり手放せなかったorz
オクで探してた人いたらごめん・・
645名無し迷彩:2007/03/12(月) 21:10:49
>>641
くわしく!
646名無し迷彩:2007/03/13(火) 15:17:40
>>643
悲しいことに、TMPの初期マガジンって価値が皆無なんだよな。
実銃はマガジンもプラだから、あのプレス版がリアルってわけじゃないし、
動作もダイキャストマガジンの方がバルブの角度とかも改良されてる
関係上、差がついてしまってるし。

マルゼンP99みたいに本物と比較しリアルだとかいうのなら
意味もあるんだろうが・・・
647名無し迷彩:2007/03/13(火) 18:13:13
>>646

レールが見えないだけましw
648名無し迷彩:2007/03/13(火) 20:06:52
初期マグではまともに作動しなかったな。
ダイキャストマグにしたら見違えるように動きまくり。
649名無し迷彩:2007/03/13(火) 22:14:56
>>648
夏場なら初期型でもバリバリ動いたけどな〜
650名無し迷彩:2007/03/17(土) 01:05:55
TMPの多連マグ、初期と後期の違いってどうなってるの?
この間TMPをサバゲで使ったんだけど、ジャムりまくって辛すぎたので、もし
後期で治ってるなら、買いたい所なので。
ただ、箱なし中古で買ったので、現行との見分け方がいまいち判らないのです。
ちなみにうちのは、金属外装のロングマグ、弾込め用のレールが側面にはっきり
存在してて、弾の排出部分が広くてすぐに暴発(ジャムの原因)します。
651名無し迷彩:2007/03/17(土) 02:13:57
>>650
それは、本体にも原因があるんじゃないの?
オレのはジャムったことないけどな。
652名無し迷彩:2007/03/17(土) 09:10:15
>>650
外観がプレスなら前期マグ、
後期は亜鉛の一体型マグ
多分貴方のは後期マグ。

使うBB弾や、パーツの消耗も考えられるから
KSC純正弾に変えてもジャムるなら、修理に出してもいいかと・・
653名無し迷彩:2007/03/22(木) 18:12:54
そろそろ元気良くなってくる時期ですな。
今日は久々にサイクル早く動いてくれたよ。
654名無し迷彩:2007/03/24(土) 14:53:13
今日久々に出してみたら、リアサイトが折れてた・・・orz
実用性低いけど凹む・・・
Kにパーツ有るか聞いてみるか・・
655名無し迷彩:2007/03/28(水) 14:33:02
ない!
656名無し迷彩:2007/03/28(水) 22:03:26
ゲームで使うぜ!と思って3連ポーチx2 マガジンx6を調達して
チェストリグに吊ったら…こんな状態じゃ重くてすぐに息が上がる(笑)
マルイのBBローダーを装備して途中で給弾する方が正解かも。
657名無し迷彩:2007/03/28(水) 22:13:53
>>656
チェストリグは意外と胸部に負担がかかるから腰につけたほうがいいよ。
658名無し迷彩:2007/04/01(日) 23:45:06
激しいピストンで彼女もメロメロです
659656:2007/04/02(月) 00:49:52
胸・腹は呼吸に負担がかかるけど、腰は腰で負担がね(笑)
Yサス+LC-2からレッグパネルを降ろして、腰骨のちょっと上あたりに
配置すると楽という結論に達した。
あと、6本は欲張りなんで、4本に留める様に…。
660名無し迷彩:2007/04/02(月) 22:28:55
TMPが欲しくなったが今は無いのか…
661名無し迷彩:2007/04/02(月) 22:55:13
俺はTMPを持て余している
MGは4本に純正マウントベースだが
邪魔だな
662名無し迷彩:2007/04/02(月) 23:18:01
ならばヤフオクだ!
663名無し迷彩:2007/04/06(金) 07:47:03
少し前 デッドストックのTMP買ったんだが、
サービスで 初期の
スチールサイレンサーと
マウントベース(中古だけど) コレって けっこう
貴重なんだね
外部ソースの、ブロバも
持ってるけど 負けないぐらい コレ面白いね。
Kも、早く再販すればいいのにね。
マウントベース 2コ
持ってる
自分は、スリングが欲しいケド。
664名無し迷彩:2007/04/06(金) 16:49:18
スリングは少し長いよな?
665名無し迷彩:2007/04/07(土) 01:15:48
>>663
俺サイレンサーと専用カバーもあるよ
666名無し迷彩:2007/04/07(土) 02:32:41
>>665
TMPのサイレンサーカバーなんてあったんだ、イングラムのだけかと思ってた。
667名無し迷彩:2007/04/07(土) 06:28:09
>>666
あったんだなコレが
希少アイテム
668名無し迷彩:2007/04/07(土) 07:14:58
固定ストック 出してほしいね。
リコイル、肩で直接受けたいナァ
これぞ ガスブロの醍醐味と、思う。
669名無し迷彩:2007/04/07(土) 11:28:26
純正で無理なら最悪自作するしかないよな、ストック。
SFLは強度が微妙って話だし・・・

本物は輸入無理っぽいし。
670名無し迷彩:2007/04/07(土) 11:51:41
>>669
シカゴに無かったっけ?
671名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:08:17
>>670
ほんとだ・・・ありがとう!買ってくる!

今までありがとう、自作ストック・・・
672名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:12:48
>>671
自作ストックについて詳しく・・・
673名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:21:52
>>672
ttp://homepage2.nifty.com/jehuty/studio/tmp-stock/stock.htm

DIY初心者でかつ、模型関係も知識・経験0なので適当に作ってますからあんまり期待はしないでください。
2年くらい前に一度完成写真ここに載せたような記憶があります。

674名無し迷彩:2007/04/07(土) 15:48:50
>>673
手作りにしては良い出来じゃない。
別に高価な本物入手しなくても良さそうな感じだけどなぁ
675名無し迷彩:2007/04/07(土) 16:17:21
>>673
凄い良くできてるなw
不要なら売って貰いたいくらいだ・・・・
676名無し迷彩:2007/04/07(土) 17:40:31
>>674
う〜ん、実用上は確かに問題が無いんですが・・・
国内で手に入らないと思っていたストックが入手できると聞いて
まいあがってしまっていたのかもしれません。

もう少し落ち着いて考えて見ます。

>>675
今度はMP9っぽい折りたたみストックを作ってみようと思うので
そのときは〜不要になるかもしれませんが、
売るようなできじゃー無いと自分なりには考えてるので廃棄か
オクでTMPアクセサリーのおまけにでもなっちゃうかも知れません。
677名無し迷彩:2007/04/09(月) 11:48:55
しかし、純正のストック付けると、マグキャッチが握った手では押し難くなっちゃうんだよなぁ
678名無し迷彩:2007/04/19(木) 14:33:52
今日、tmp撃ってみたが
hop最弱でも、フライヤー ばかりで、まともに当たらなかった(気温25゚ 0.25g使用) チャンバー少し削れば、良いかな。
679名無し迷彩:2007/04/19(木) 22:34:51
チャンバーパッキンがバリだらけかも知れへんで。
うちのTMPも鬼ホップや。
680名無し迷彩:2007/04/20(金) 11:42:04
長く使ってなかったのなら、バレルとチャンバーのクリーニングをまずお試しあれ。
逆に使い始めなら、シリンダー・バレル・チャンバー内のオイル成分が抜けるまで
使ってみれ。
681名無し迷彩:2007/04/20(金) 13:07:40
678だけど
買って部屋で、的撃ち10回ぐらい (距離5Mぐらい)
その時は、あまり気にならなかったけど その後、2年ぐらい 放置
このスレ見て、引っ張り出して撃ってみたら、こんな具合!
しかし、tmpってマイナーだけど、好きな人けっこういるんだね。
長文スマソ。
682名無し迷彩:2007/04/20(金) 14:14:15
うちにも、一年近く放置のTMPがあるなぁ。
このスレみて久しぶりに思い出した。

今度のゲームで使ってみよう。
683名無し迷彩:2007/04/20(金) 14:48:47
1年近く放置してたなら、とりあえずメンテだな。
バレルの掃除、チャンバーパッキンに傷や破損が無いかの
確認くらいは必要かと思う。
684名無し迷彩:2007/04/20(金) 14:53:37
ロットにもよると思うが、TMPのチャンバーパッキンは経年劣化しやすく、
オイルの浸透にも弱い印象。
オイル漬けにして保管してたら膨らんでBB弾が通過しなくなって、
煮込んでオイルを抜いたら今度はユルユルになって…。
結局新品に交換した。
685名無し迷彩:2007/05/06(日) 19:29:25
再販マダー?(チンチン
686名無し迷彩:2007/05/08(火) 09:59:13
再販あるのか・・・
687名無し迷彩:2007/05/08(火) 19:12:37
俺も1丁持っているが再販されたら欲しい。
ガスブロが盛り上がって
来てるから再販されるじゃない。
スリングとストック作って欲しい。
688名無し迷彩:2007/05/08(火) 19:21:00
マルイがTMP発売する時に再販されそうだなw
689名無し迷彩:2007/05/09(水) 01:11:23
前からマルイの話聞くんですが、実際のところ発売さえる予定あるんですか?
690名無し迷彩:2007/05/10(木) 20:57:18
マルイの予定は9割9分9厘永遠に未定






まぁそういう事です
691名無し迷彩:2007/05/22(火) 06:46:42
マルイは多分M10の方を先に出すと思われ
TMPきぼんな人もいるがイングラム(・∀・)イイ!な人のほうが多いし
692名無し迷彩:2007/05/22(火) 08:51:43
今更TMP作られてもな・・・
M9とかなら買うかも
693名無し迷彩:2007/05/22(火) 08:53:02
↑MP9だったorz
694名無し迷彩:2007/05/22(火) 21:12:23
>>691
あの残り二つは出るかどうかも怪しいよな。
逆に○イがTMPとして出すなら、KSCはその時を見計らって
金型をMP9に改修するという手もあるが。
695名無し迷彩:2007/05/23(水) 00:37:51
>>691
イングラムは電ブロでも出すみたいだからね。
696名無し迷彩:2007/05/24(木) 00:02:11
イベントでマルイ社員に「なぜTMPなのか、MP9では駄目なのか」と聞いたら、
「TMPの方が知名度が上、MP9は現行モデルなので商標権の問題がある」と。
697名無し迷彩:2007/05/24(木) 13:15:55
知名度って言っても、日本での知名度の大半は
KSCがトイガン化したことによるもんだろう……

商標権って、許可取るという発想は無いのだろうか?
698名無し迷彩:2007/05/26(土) 00:06:48
>>697
マルイは他社(主にKSC…)の後追いで美味しい所を持っていくのが上手いからね。

商標はB&Tのソレを金を払って使う事にメリットがあるか無いかだよな。
699名無し迷彩:2007/06/02(土) 13:01:21
スレ違いの質問で恐縮なんだが M11のマグネシウムボルトってどういった効果あるの(例えばリコイルUPとか)
もちろんTMP 持っているが再販されたから買おうかどうか迷っているんで。
本スレ荒れたからココに来たが 両方持ってる香具師オネガイシマス
700名無し迷彩:2007/06/02(土) 14:22:16
700
701名無し迷彩:2007/06/02(土) 15:21:48
>>699
マグネシウムの性質を詳しく知らん人は意外かもしれんが、
実はノーマルのプラボルトより軽い。
だからむしろリコイルはさらに軽くなるが、まあ元からリコイル弱いから。
その代わり、フルオートサイクルがさらに早くなる。
間違いなく現行のガスガンではトップクラスだ。
とはいえ一番メインの意義は耐久力向上だな。

さあ、教えたのだからTMPを買いたまえ!
全力で! 全身全霊で! あらゆる労力を惜しまずに!!
702名無し迷彩:2007/06/02(土) 21:34:02
>>701
レス アリガトウ
TMPは1STとHK2本持ってるけど再販無さそうなんでM11欲しくなってスレ違いの質問したけど答えてくれた701氏及びココの住人のみんなの懐の広さに感謝してる。
ありがとう。
本日本体及びマグネシウムボルト以下フルオプションで発注! 届いたらTMPと撃ち比べてみるよ。
楽しみだ。

KSC関係のスレって何処も荒れてるけどココは荒らしも居なくて良いスレだね。
あ! 701氏の言ったTMPじゃ無いがSPPが在庫有ったから発注したよ(本当だよ)
703名無し迷彩:2007/06/02(土) 21:44:50
TMP再販してほしいなぁ〜
704名無し迷彩:2007/06/02(土) 23:07:15
本体の再販も勿論だが、マウントベースとロングマガジンも再版してくれ。
705名無し迷彩:2007/06/02(土) 23:38:52
>>702

ついでにシカゴレジメンタルズのTMP用実物ストックも買えばもっと幸せになれるよ。

既に持ってたらスマソ。
706名無し迷彩:2007/06/03(日) 00:29:59
>>705
いや 持って無いよ。

欲しいけど田舎モンなんで買いに行けないけど・・・幾らぐらいするの?

MP5のは、持ってるけど。
707名無し迷彩:2007/06/03(日) 03:56:58
708名無し迷彩:2007/06/03(日) 03:57:24
709名無し迷彩:2007/06/06(水) 20:43:27
コレって無加工で付くの?
欲しいけど今月本体2本 買ったから買えない・・・

買った人居る?
ガスブロってさストック付けてリコイル受けるのが電動には無い楽しみだと思うけど・・・
俺だけかな?
710名無し迷彩:2007/06/07(木) 01:04:49
>>709

全く問題なく付きます。
ガタつきもありません。

http://bbs.avi.jp/photo/104055/29818901
711名無し迷彩:2007/06/07(木) 02:23:32
>>710
この高さで頬付けできる?
オープンダットで目一杯下げても銃左にチェンジしたりするとサイト捜しちゃったりするんだよね。
純正のチークピースとか有るのかな?
形状的には簡単に嵌まりそうな物作れそうなんだけど。
712名無し迷彩:2007/06/07(木) 22:44:40
ストック付けると、グリップ握った手でマグキャッチが押せなくなるんだよなぁ
713名無し迷彩:2007/06/08(金) 21:57:44
>>710
多分出来ない。
レイブンシールドではトリジコンが付けられなかったからわかる。
>>712
そんな事は無い。レイブンシールドではちゃんとモーションが(ry
714名無し迷彩:2007/06/09(土) 01:35:54
>>711

フェイスガード付けて狙うならこのくらいの高さが必要です。
もっとも、頬付けして狙う銃じゃありませんがw


>>712

一応、指は届きます。
715名無し迷彩:2007/06/10(日) 12:31:00
>>714
構えたままじゃ、オレは押せなかったぉ〜
716名無し迷彩:2007/06/14(木) 00:46:32
>>715

残念だったね。
717名無し迷彩:2007/06/19(火) 00:41:02
TMPを改修してB&TのMP9にせんかな。ストックとグロック風のトリガー付けたら出来上がりでしょ。
実銃TMPは、採算とれんからと売却されたぐらいだしさ。
718名無し迷彩:2007/06/19(火) 17:56:38
TMPの中身をポリマー製のM11に移植せんかな?大きさもちょうどいいと思うんだが。
719名無し迷彩:2007/06/20(水) 06:13:53
アゲ
720名無し迷彩:2007/06/20(水) 12:57:33
>>717
外観は細かい部分でかなり違う。

マルゼンのごとく「TMP-CQBセット」とか言って
なんちゃってMP9を発売してもそこそこ売れるとは思うけど。
721717:2007/06/20(水) 19:35:24
>>720
そうか、知らなかった。でもKなら、いつかきっとやってくれそうな気が。
しかし、TMPの新品在庫を見つけて激しく迷ってる。出るか分からんMP9を待つか、いつ再生産するか分からんTMPを押さえとくか。
TMPって、買って損ないよな?
722名無し迷彩:2007/06/20(水) 20:11:41
損はしないよ
もしマルイが電動TMPを出すようなことがあれば絶対に買う
掛けてもいい
723名無し迷彩:2007/06/21(木) 08:56:18
ハードキック版なら買ってもいいかも。
旧タイプでもフルセットなら買い
724名無し迷彩:2007/06/23(土) 01:21:40
旧タイプでも新型マガジン使えばちゃんと動くよ。

スチール製サイレンサー付ならけっこうウマー
725名無し迷彩:2007/06/23(土) 01:26:47
これからの季節ならゲームでの活躍の目もありえるよ〜ヽ(´∀`)ノ

まぁ採用組織が少ない(オーストリアのCOBRAとフィリピン空軍SOGぐらいか?)ので、
イマイチ装備とのマッチングが難しいのがアレだが。
726名無し迷彩:2007/06/23(土) 22:08:44
>>724
スチールサイレンサー付けるとかなりフロントヘビーになるしオイル塗っとかないとすぐ錆びるよ。
727名無し迷彩:2007/06/24(日) 14:47:58
>>725
コブラってTMP採用してたか?マシンガンは採用してないって聞いたけど。
728名無し迷彩:2007/06/24(日) 20:23:59
TMPを一番最初に採用したのはコブラだったはず。
腕誌とかでも写真出てたし。
オレは逆にコブラ以外で採用してるところがあるのは知らなかった。
729名無し迷彩:2007/06/24(日) 22:48:26
どこかの民間軍事請負会社がMP9を採用してたと思う。
拳銃(グロック)と弾薬を共用出来るので使ってるとか何とか。
730名無し迷彩:2007/06/24(日) 23:25:39
9mmのSMGなんざ腐るほどあるから、
それだけがMP9採用の理由にはならんとも思うが・・・

おそらくMP5と比較して価格が安いからとかもあったんだろうな。
それでいて、UZIみたいに設計が古いわけでもないし。
731名無し迷彩:2007/06/25(月) 11:53:54
MP5も何だかんだ言って古いしね。
9パラで設計の新しいSMGって案外少ないし。
UMPは素材だけ進化して中身は退化してるし、Gun誌で紹介されてる様な
無名メーカーの奴も見た目はポリマーで新しいけど中身はイングラムや
UZIのコピーだったりして。
732名無し迷彩:2007/06/25(月) 20:03:39
TMP(MP9)って一応設計は大手メーカーだし
現行品はポリマーフレーム+レイルと最近のトレンドは満たしてるし
クローズドボルトで精度も悪くないらしいし
おまけに価格も安い(HK系などと比較してだが)とくれば
確かに選択する意義は十分にあるんだよな。

問題はSMG市場自体がPDWや切り詰めアサルトライフルの影響で
縮小傾向にあるということだが・・・
733名無し迷彩:2007/06/25(月) 20:30:21
対ボディアーマー措置としてライフル弾使うのが今のトレンドだしね。
TMPの登場が10年早かったら普及状態は違ってたと思うが、
ライセンス生産品含めてもう世界中にMP5バラまかれた後だったのがな。

というかHK純正と比べれば安いけど、パキスタンなどのライセンス品より安いわけでもないしね。
734721:2007/06/27(水) 12:41:30
TMP注文した。直近の生産分のハードキック。マウントベースも在庫してたんで一緒に。みんなアドバイスd。
店に「M11に比べると動き重いですよ」と釘を刺されたが構わん。届くのが楽しみだ。

ところで皆、光学サイトとマウントはどこのを使ってる?本体とのバランスとか参考にしたい。
735名無し迷彩:2007/06/28(木) 12:53:50
>>734
購入オメデd
俺はパチコンプにKING ARMSのQDマウントを使っているが ストックかスリングが有れば狙いやすいと思うよ。(持って無いけど)

インドアだったらレーザーサイトの方が使えるけど。
736名無し迷彩:2007/06/28(木) 20:24:32
>>734
動き重いのはオーブンボルトとクローズドボルトの差だから当たり前。

サイトは無難なのはパチコンプだけど、ストックやサプレッサー無しで
なるべく本体を小さく見せたいならSTARのS−POINTもアリ。
737734:2007/06/29(金) 17:48:00
レスd。
TMPだが、発送前の検品で不具合発覚。なんでも「フルに弾込めるとボルトが不完全閉鎖を起こす」んだと。
なもんで、メーカーに送って修理することに。夏が終わるまでに手元に届くんだろうかorz

気持ちを持続させる意味を込めて、先にダットを注文した。トリハピのパチコンプに傾いてたんだが、一番でちょっと安かったハリケーンのパチホロにしたよ。
Gun誌で諸星さんがホロ付きMP9紹介してるのを見てから気になっててさ。横にはみ出しそうだけど。
738名無し迷彩:2007/06/29(金) 22:56:44
規定数より多く弾を入れたんじゃないかね。
説明書に書いてる数よりも2発位多く入るよ。
739名無し迷彩:2007/06/29(金) 23:33:51
装弾数は余裕持って書いてあるから
めいっぱい入れるとボルトが引っかかるよ。
740737:2007/07/01(日) 10:27:40
老舗の店なんで、そんな凡ミスはしてないと思いたいんだが・・。
もう返送したらしいんで、待つしかないわ。
741名無し迷彩:2007/07/01(日) 22:23:00
それで異常ナシだったらSPPも注文しろという神の啓示だな
742名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:40:19 0
現行品なのに店頭在庫思いの他少ないなぁ・・・
オクで買うしかないのかね?(´・ω・`)
743名無し迷彩:2007/07/30(月) 17:24:42
一度品切れになると半年以上作らないからね。
ふとSPP欲しくなったけど探しても見つからず、されどオクの中古に\10,000は払えんな。
744737:2007/07/30(月) 20:06:00
メーカー修理からいまだに店へ返ってこない。もう1か月だぜorz
kの修理ってこれぐらい時間が掛かるもん?こりゃ盆を過ぎるかな・・。
745名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:26:07
直送じゃなくて問屋通じてメーカー送りになってるんじゃね?
Kのアフターは結構良かったから、運送経路?で時間かかってないか?
買った店にも聞いた方がいいよ
746744:2007/07/31(火) 00:40:38
問屋を通してる。最初それを聞いたとき、「こりゃ時間かかりそう・・」と心配したけどさ。
店の都合もありそうなんでメーカー直送を頼めなかったのよ。店にも聞いてるけど、あんま熱心じゃなくってさ・・。
747名無し迷彩:2007/07/31(火) 12:54:24
以前に修理に出した品の状況を確認したら、販売店>二次問屋>一次問屋で止まってるのがわかって、
ちょっと急いでたので戻してくれと頼んだらそれは無理という返答で、結局半年かかったな。

もっとひどい例で、タナカに修理を出したら、部品が無いから再生産まで預かりという事になって、
一年以上帰ってきてません(泣)
748名無し迷彩:2007/08/04(土) 18:24:45
♪ウージの下であなたと出会い
ウージの下で千代にさよなら〜♪
749名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:14:18
夏の内に戻って来ないと厳しいな。。。
750名無し迷彩:2007/08/05(日) 10:57:52
夏を越すと作動が厳しくなる、ってこと?
751名無し迷彩:2007/08/05(日) 12:58:57
752名無し迷彩:2007/08/05(日) 16:33:26
1年お預けかなw
753名無し迷彩:2007/08/06(月) 18:18:49
昨日、KSCのT氏に話を聞いていたら、開発のほうの人も総出で
ソードカトラスに掛かりっきりだったらしいから、いらない子のTMPタンに関わってる暇は・・・
754名無し迷彩:2007/08/06(月) 18:24:50
今年のKSCはカトラスで打ち止め?
755名無し迷彩:2007/08/07(火) 10:53:00
実銃でも見捨てられたから、ある意味リアルな話しだな
TMPタソかわいいよTMPタソww
756名無し迷彩:2007/08/08(水) 16:09:04
近所のブクオフでちょい昔のGUN誌を買ったら載ってたな。
もっとも、SPPの方だけど。扇風機にあたりながら、TMP片手に読んでる最中。
けなされようと、どう言われようとこの銃が大好きさ。
757名無し迷彩:2007/08/08(水) 21:45:43
なんかTMP(SPP)活躍してる映画知らない?
見ながらニギニギしたいなぁ。
758名無し迷彩:2007/08/08(水) 21:54:38
ヒートでザコがTMP持って出てくるが、ショットガンで撃たれて即死(うろ)
759名無し迷彩:2007/08/09(木) 11:47:24
違う。バルキルマーにG3で狙撃された後、デニーロのP220でとどめ。
マンの映画にはTMP/SPPがちょくちょく出る。ヒートの他にはコラテラルとバイス。

甘い人生には、フォアグリップを後付けしたSPPが出る。露出する時間と発射弾数はこれが一番かも。
トリプルXに、純正ストック付きのTMPが出てたかな。
760名無し迷彩:2007/08/09(木) 12:15:11
トゥームレイダーでも、主人公のララがバイクに乗りながらTMPを撃ってたな
その後そのTMPがどうなったのか覚えてないが
761名無し迷彩:2007/08/09(木) 12:46:54
バットボーイズ2でも出てなかったっけ?
762名無し迷彩:2007/08/09(木) 22:57:22
>>758 759 760 761
レスd
いぁ〜 マイナーな銃だから、あまり映画出てないかと、思ってた。
明日、TUTAYA行って借りてくるよ。
少し古いがバイオ4では、使いまくったな。
当時けっこう売れたんじゃないかな。
763名無し迷彩:2007/08/10(金) 11:49:06
フルメタルパニックってアニメで主人公のサガラ軍曹(傭兵)がSPPをフルオートで使っていた。
きっと作者はTMPとSPPの違いを知らなかったんだと思う、それかイ千口ーのファンかな?
764名無し迷彩:2007/08/10(金) 12:01:46
>>763
映画でSPPをフルに改造したものが使われてるから
それを見たのかも。
765名無し迷彩:2007/08/10(金) 18:56:22
>>762
実銃なら全然売れてない。
正式採用はオーストリア憲兵隊とフィリピン空軍だけ。
警察機関での採用は殆どなし。
民間用のSPPはアサルトウェポン規制で輸入禁止になった上に、プレミアすらつかないw

KSCのガスブロならそれなりに売れたんじゃなかろうかな。
マルゼンのイングラムとかと比べなければ。
766名無し迷彩:2007/08/10(金) 19:17:37
767名無し迷彩:2007/08/15(水) 14:58:37
古いTMPが出てきたのですがどうもホップがついていなそうです。
ホップ付きのモデルのバレルやチャンバーを注文して組み込む事は可能でしょうか?
768名無し迷彩:2007/08/15(水) 15:17:54
俺の持ってる初期型のTMPにもHOPは付いてるんだが・・・・
見落としてないか・・・?
769名無し迷彩:2007/08/15(水) 22:49:26
1stのHOP調整ってアッパー外して六角レンチで・・・じゃ無かったっけ?
770名無し迷彩:2007/08/16(木) 00:22:30
>>769
その通り、なのでアッパー外した状態でも作動する
771名無し迷彩:2007/08/16(木) 01:52:43
>>769 >>770 >>771
情報ありがとうございます。もう一度分解してみます。
勉強して出直します。
772名無し迷彩:2007/08/17(金) 18:25:47
H小屋にストック、サイレンサー付TMP
が17000円であるけど買い?
773名無し迷彩:2007/08/17(金) 21:59:10
>>772
欲しいなら買え
774名無し迷彩:2007/08/17(金) 23:34:17
>>772
ストック付きなの?
実銃ストックだったら俺が欲しいよ。
775名無し迷彩:2007/08/18(土) 03:23:15
>>772

実銃用ストックなら買い。
776名無し迷彩:2007/08/18(土) 11:54:39
その値段で実銃ストックは無いんじゃない?
例の破損しやすいプラキャスト版と予想。
777名無し迷彩:2007/08/18(土) 17:04:07
実銃、値段も安いし、拡張性もあるし、性能も問題なさげだし、自衛隊が9ミリ機関拳銃の後継に採用せんかな・・。

スレチだが、ピストル部門もGB不発、AUGの製造販売権も売りにだされて、ステアーってこの先ボルトアクション
スポーツライフルメーカーになるのかな?AUGの件はかなりショックだったよ。
778名無し迷彩:2007/08/18(土) 17:51:08
kscでも、お蔵入りになったステア-のハンドガン無かったっけ?
確かマニュアルにイラスト載ってた気が・・・
う〜ん思い出せん。
779名無し迷彩:2007/08/18(土) 20:18:00
S&Wのシグマに似た、ステアーのM9(M40)のこと?
あれも制作予定には上がってたけど、実銃がパッとしなかったせいか出なかったね。
実銃の評判は安全装備過剰とはいえ悪くないらしいが。
780名無し迷彩:2007/08/18(土) 20:56:25
>>779
レス サンクスです。
そうだったM40ですね。
いや〜発売されてたらTMPとペアで使いたかったなぁ。KSCが作れば内部構造なんかも、かなりリアルに作りそうで期待してたんだけど。
TMP内部なんかも けっこうリアルに作ってますよね。(自分的には、気に入ってる所なんですが)

781名無し迷彩:2007/08/19(日) 12:35:42
>>777
ミネベアにあんな銃を作る設備はないので無理です(´・ω・`)

ステアーはボルトアクション以外でも競技銃をいろいろ作ってるし
銃器部門以外が巨大だから無くなることはないと思いますけどね。
782名無し迷彩:2007/08/19(日) 15:03:10
ミネベアはマジで糞だからな・・・
機関拳銃があんなデザインなのも純粋に開発技術が無いからだし。
783名無し迷彩:2007/08/20(月) 00:35:13
まあ、政治的な圧力でやっつけで作った物だしなww
それに製造経験もないから、あんな奇妙な物が生まれたんだろうなw
素直にMP5K辺りをライセンスすれば良かったのに・・・
784名無し迷彩:2007/08/20(月) 08:05:59
いやそれが本当に出来なかったからアレが出来たらしいよ。

「MP5ライセンス生産しましょう」って役所が打診したら、
「うちはそのタイプ作った事無いからダメ、代わりにこっち採用して」だぜ。

日本の防衛産業は常識が通用しない('A`)
冗談抜きでマルイとかマルシンとか門外漢が関わった方が良いもの作るかもね。
785名無し迷彩:2007/08/21(火) 00:16:39
現用のSMGってほとんどプレスで作られてるけど、防衛庁の調達数ではわざわざプレスで作るメリット無い、ってんで
まるで戦前にワープしたような削り出しレシーバーのSMGができましたとさ(どっとはらい)

素直にminiUZI輸入しろよ、ってツッコミは無しね、大事な天下り先だから。
786名無し迷彩:2007/08/21(火) 22:02:19
>>784
ちゅーか、自衛隊内部の雑誌には採用前からプロトタイプがミネベアの広告に載ってたから、
自衛隊から依頼されて作ったという俗説は間違いだと思うがな。
それに、ミネベアは随意契約で「拳銃」しか作れないし。
787名無し迷彩:2007/08/22(水) 01:01:35
>>786

だから「機関拳銃」なんだろw
        ~~~~~

ミネベアが単独であんな無駄だらけのSMGを開発するはず無いから、
(正式な依頼じゃなくて)天下り官僚が裏工作したんだろう。
788名無し迷彩:2007/08/22(水) 09:18:34
どちらにしても懐を暖めるために使われたんだろうな・・・
どうせ使わないんだから、セレクティブにして
ロンマグつけたP220でも良かったと思うww
789名無し迷彩:2007/08/22(水) 22:44:47
う〜ん、見たところ旧タイプのTMPなんだがマウント+ストック付き・・・
これは買い?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58368722
790名無し迷彩:2007/08/23(木) 00:04:53
>>789

ストックはガレキで強度はほとんど無いよw
791名無し迷彩:2007/08/23(木) 01:03:59
>>789
入札にあたり、オークションというものを理解しておられない方・エアーソフトガンについて知識があり自分で対処できる方に限らせていただきたく思います。

オークションについての知識がある人は入札駄目らしいよw
792名無し迷彩:2007/08/23(木) 11:12:18
>>789
宣伝乙
793名無し迷彩:2007/08/24(金) 00:49:54
中華、初期型イラネ
794名無し迷彩:2007/08/24(金) 19:30:48
先輩方に質問させて。
HK化後のTMPなんだが、フレーム後端に貼り付けてあるスポンジ状のバッファーは取り去っても大丈夫だろうか?
劣化してポロポロ粉状になりつつあってさ。機関部に入ったら面倒そう。
取っ払った途端に、フレームが割れたりするのかな。
795名無し迷彩:2007/08/24(金) 21:13:50
キック強くなるだろうが、リコイルSPガイド先にあるリコイルバッファに負担かかる。
Kにバッファ注文したほうがいいんじゃない?。サイトから注文できるし。
796794:2007/08/25(土) 09:32:39
レスd
リコイルSP先端のバッファーも千切れかけてた。このTMP、買ったばかりの新品なんだけどな・・。
フレーム内のバッファーはとりあえず外しておいた。キックはガツガツくるね。音も派手で楽しい。
青色の別紙で「バッファーは気温に合わせて適宜付けろ」って書いてるのに、俺のは最初から貼り付けてあった。
797名無し迷彩:2007/08/26(日) 00:25:21
SPガイドのリコイルバッファも劣化状態か・・・
ガツガツ楽しむのはいいけど、両バッファ注文しとけぇ。
798名無し迷彩:2007/09/09(日) 14:24:11
今オクに出てるTMPフルセット、
>>789 のストック付きより高額入札入っててワラタ。

初期型スチールサイレンサーに惚れたのか?
799名無し迷彩:2007/09/09(日) 20:48:46
今日、中古でTMP手に入れました。
いろいろいじっていたらリアサイト壊しちまった…。
皆さんの銃のリアサイトって、スムースに調整できますか?
800名無し迷彩:2007/09/09(日) 21:30:32
>>799
じたばたせずにKSCへ送るのが一番です。
801名無し迷彩:2007/09/09(日) 21:44:54
マウント+予備マグ2本のセットがオクに出てるね。
マグが旧タイプなのがアレだが・・・いかにも売れ残りっぽいなw
802801:2007/09/09(日) 21:46:33
と思ったら何時の間にか終わってた(´・ω・`)ショボーン
803名無し迷彩:2007/09/10(月) 21:57:04
一応、年内に再販の予定があるらしい。
どうせ出すならOD/TANとかのカラバリにして、信者もメーカーも
ウマーにしてくれんかな。
804名無し迷彩:2007/09/12(水) 09:47:23
つか、MP9化してくれよ。
フレーム後端にストック基部がついて肉厚が増せば、バッファー付けなくても強度増すんじゃないかな。
805名無し迷彩:2007/09/12(水) 19:01:17
つうか、バッファーが要る程壊れやすいんか?
バッファー無しでエアタンク接続でガンガン動かしてるけど
特に問題ないぜ。

バッファーは単に発射サイクルアップの為だと思うんだが。
806名無し迷彩:2007/09/17(月) 02:17:50
TMP派だが、ダメだ、MP9無性に欲しくなってきた。
http://www.mp9.ch/fileadmin/user_upload/videos/Action1.mpg
http://www.mp9.ch/fileadmin/user_upload/videos/Action2.mpg
http://www.mp9.ch/fileadmin/user_upload/videos/Action3.mpg

Kでもマルイでもどっちでもいいから、頼むよ・・・
807名無し迷彩:2007/09/17(月) 14:03:18
>>806
ストックの有る無しで安定度が全然違うな
808名無し迷彩:2007/09/17(月) 18:46:20
>>806
カッコイイけど、どうも悪役の臭いが強いなw
809名無し迷彩:2007/09/18(火) 03:39:35
>>806
おお、MP9の実射なんて初めて見た。やっぱ格好良いな。
TMP持ってるけど、MP9出たら買うだろうな。TMPの出来が良いだけに。
810名無し迷彩:2007/09/18(火) 10:55:52
やっぱ外人が持つと小さく見えるね
811名無し迷彩:2007/09/23(日) 23:52:23
さっきまでやってた「トリプルX」にストックとダットサイト付きのTMP出てたよ。
フォアグリップがたまらんハァハァ
812名無し迷彩:2007/10/24(水) 06:49:08
ロングマガジンが全然売ってませんぜorz

KSCの直販もないから製造終了ですかね。

あっしはSPPだからショートでオッケーなんですが、TMPな兄貴達は確保が大変ですね。
813名無し迷彩:2007/10/24(水) 10:53:42
探せないだけ
814名無し迷彩:2007/10/25(木) 07:01:15
>>813
修行してきます
815名無し迷彩:2007/10/25(木) 14:58:42
ちょっと聞きたいんだけどTMPのHK版でボルトの材質変わった?
旧タイプは以前もっててドカドカリコイルきたんだけどHKは動きが軽い気がする。
816名無し迷彩:2007/10/25(木) 15:11:53
>>815
詳しくは解らないけど、ボルトだけ抜き出して比べてみると
ハードキックの方が軽い気がする
817名無し迷彩:2007/10/25(木) 16:44:40
>816
やっぱ軽量な材質に変わったのかな?旧製品はもっと稼働音が重厚だったのにすごいライトな作動音で驚いたよ。
818名無し迷彩:2007/10/25(木) 21:55:04
材質は変わってないでしょ
HKはリアバッファあるからじゃ?
819名無し迷彩:2007/10/25(木) 22:28:47
バッファ取ったらリコイル強くなったね。それでも作動音が甲高くて少し重厚さがなくなった気がする。
820名無し迷彩:2007/10/27(土) 00:58:08
昔に比較した事があるけど、ボルトの重量はたしかに軽くなってた。
(今は旧型しか持ってない)
実はM11みたいにマグネシウム製?
821名無し迷彩:2007/10/27(土) 01:35:40
>820
かもしれない。ばらすとやっぱ軽い。とりあえず調整して快適になったけど
TMPでなんかいいカスタムパーツって出てる?
822名無し迷彩:2007/10/28(日) 09:23:12
精々バルブ変えるくらいしか・・・・

軽い方のボルトの色が微妙に茶色っぽい気がする、
初期のは黒色だった
823名無し迷彩:2007/11/09(金) 04:05:46
なんか少し前にプロトサプレッサー再販してたのね。
どうせならマウントも一緒に再販すりゃいいのに。
824名無し迷彩:2007/11/09(金) 20:06:51
マウントもコマメに再販してるよ
825名無し迷彩:2007/11/10(土) 10:57:19
本体は再販されてんの?
826名無し迷彩:2007/11/11(日) 20:59:59
総合スレ見てたら しばらく再販無いような気が・・・
827名無し迷彩:2007/11/11(日) 22:52:15
夏頃にメーカーに聞いたら、年内にはTMP/SPPの再販ありと言ってたけど、
カトラス騒動で流れたかな?
828名無し迷彩:2007/11/12(月) 00:31:14
本スレだったかに年末再販予定とか書いてあったけど本当なのかね?
829名無し迷彩:2007/11/19(月) 02:16:36
TMP用のマグネシウムボルトって存在しないよね?
830名無し迷彩:2007/11/19(月) 03:40:49
しません。
存在したとしてもキック弱くなって萎えるだろう。
831名無し迷彩:2007/11/21(水) 00:54:28
キックよりも安定したサイクルが欲しいんだよね。。
832名無し迷彩:2007/11/21(水) 22:32:31
TMPはハンマーを起こす時のエネルギーのロスが多い様な気がする。
見えない部分だし、ひびき打ち式にしてハンマースプリングを弱くするとかしたら
良くなりそうな。
833名無し迷彩:2007/11/25(日) 22:00:55
なんか定価2500円のマウントベースの中古が
オクで5500円まで釣り上がってるな。流用できないの?
834名無し迷彩:2007/11/25(日) 22:05:40
先週オクで7.5Kで落としたTMP(新同、マグ無し)が、マウントベース付きだったから得したなw
835名無し迷彩:2007/11/27(火) 22:16:39
今月末売りの雑誌に、フジカンパニーから発売されるTMP用ストックの情報が載ってる。
デザインはズバリ「 針 金 細 工 」なので、各位期待して見てみてくれ(笑)

俺は出たら買う。
ネタとして。
836名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:16:40
>>835
3週間くらい前、赤風呂で、見るからに針金細工なTMP用ストックを見たことがある。
風見鶏かと思ったw
837名無し迷彩:2007/11/27(火) 23:21:55
>>835
赤風呂に装着状態で飾ってあったよ。
ショーケースに針金アートが飾ってあって不思議に思ってたけどそういう事だったのか。
838837:2007/11/28(水) 01:00:22
>>836
ごめん…送信前確認しなかったもんだから内容被ってた…orz
839名無し迷彩:2007/11/28(水) 01:39:40
TMPのストック欲しかったら、シカゴレジメンタルズに在庫あるうちに買っとけ。
840名無し迷彩:2007/12/16(日) 00:08:16
今更ながら新品のSPPを買ったので記念カキコ
よーく探すともっと安い店があったりしてちょっとぼったくられた事に気付いたorz
それでも好きですSPP。。。
841名無し迷彩:2007/12/16(日) 11:38:19
たぶん来年くらいにマルイから電動TMPが出るじゃん
だから、ひょっとしたらマルイがストック出すかもしれないじゃん!?
そんな粕かな期待をしていてもEEジャンプ!
(マルイがMP9だったらアボーンだけどさ)
842名無し迷彩:2007/12/16(日) 12:01:21
それならMP9のストックを移植すればウマー
843名無し迷彩:2007/12/19(水) 22:15:42
KSCのHPでロン毛マガジン買ったお
844名無し迷彩:2007/12/28(金) 23:27:02
TMP、結局再販ナシか・・ (-_-)
845名無し迷彩:2007/12/29(土) 19:59:07
マルイから電動がでて止めでしょうな...
846名無し迷彩:2007/12/30(日) 08:12:32
今の時期再販するのは勇気がいるんじゃないか・・・・
誰か針金細工ストック買った人いる?
847名無し迷彩:2007/12/30(日) 11:15:12
針金ストック買うくらいなら倍額出して本物買うhぷがいい。
848名無し迷彩:2008/01/10(木) 00:42:05
SFLのと比較すると微妙だよな。
針金の方が壊れにくいからゲームに使うにはいいのかもしれん。

849名無し迷彩:2008/01/10(木) 08:45:00
実物ストックが無難ってことかな・・
850名無し迷彩:2008/01/18(金) 22:14:03
このスレまだあったのか・・・

1000までがんばってね!
851名無し迷彩:2008/01/20(日) 06:02:37
マルイから出るらしいけどストックも発売するんですかね
出たらKSCのを買って付けようか画策中なんですが・・・
実物は高くて手が出ないです
852名無し迷彩:2008/01/27(日) 01:10:44
実物って20kくらいで売ってるけど。社外品買うくらいならこっちの方がいい希ガス。
SFLのもってるけど軽いわ、モナカだわ、ロックが甘いわでチャチいよw
一番いいのはKSCがB&Tのストック仕様で出す事だけど。
853名無し迷彩:2008/01/29(火) 09:55:21
KSCが再販と同時にストックも出してくれたら最高なんだけどなぁ・・
ブローバックしないマルイのはいりません・・
854名無し迷彩:2008/01/29(火) 10:03:49
結婚&引っ越しで残念ながら手放さざるをえなくなったんだけどヤフオクとかで需要あるのかな?
855名無し迷彩:2008/01/29(火) 10:10:51
付属品でも変わってくるけど、本体だけなら5k〜じゃないかな
856名無し迷彩:2008/01/29(火) 11:20:50
>>855
トンクス。本体とアルミガンケースのセットで出してみるよ
857名無し迷彩:2008/01/29(火) 13:06:31
マウントベースがあるなら、はずして単体で出品した方がいいよ。
あとマグも。下手すりゃ本体込みより合計で高値が付く。
858名無し迷彩:2008/01/29(火) 13:09:00
もうパーツごとにばらして売ったら良いよ
859名無し迷彩:2008/01/30(水) 00:42:22
ハードキックだと10k前後、ロングレンジでも8k-9kくらいで売れると思う。
マウントベースは使ってると本体が痛んでるはずだから若干安くなる。
マウントベースは単体売りが無難。ケースも単体の方がよいと思う。
860名無し迷彩:2008/02/23(土) 21:00:43
TMPは今生産されてるの?
861名無し迷彩:2008/02/23(土) 23:36:23
TMPもSPPも生産休止中で再生産待ち。
おれは状態の良いTMPの中古探してるんだけど見つからない。
再生産しないって事はもうTMPシリーズはダメなんか?w
862名無し迷彩:2008/02/24(日) 01:30:07
実銃がまったくメディア露出しなくなったからね。

B&Tに買い取られてMP9になり、旧モデルという印象が
強くなってしまった関係上、TMP/SPPの人気は落ちる一方。
それどころかMP9すら、どこかの部隊で採用されたとか、
そういう話が無いし、これで人気保つってのは無理でしょ。

個人的には好きなんだけどな。
特にハードキック版はトイガンとしての完成度も高いし。
863名無し迷彩:2008/02/24(日) 12:20:03
アンジェが死んじゃったからな。
864名無し迷彩:2008/02/24(日) 14:45:54
860です

TMPの新品13650円で買いました

買って正解?
865名無し迷彩:2008/02/24(日) 20:58:46
ハードキック版なら正解
ロングレンジなら超大失敗
ロングレンジでもマウント・サプレッサー付きフルセットなら正解

しかし本当に正解か不正解かを決めるのはあなた自身。
866名無し迷彩:2008/02/24(日) 21:11:58
ハードキックでした


一安心(´・ω・`)
867名無し迷彩:2008/02/24(日) 21:44:23
まてまてSASが最近使ってるじゃないか!
868名無し迷彩:2008/02/24(日) 21:59:10
オーストリアのコブラが採用してなかったっけ?
869名無し迷彩:2008/02/24(日) 22:59:59
コブラの採用が、唯一まともなTMPの出番だったね。
とはいえアレはステアーがオーストリア企業だからこそで、
自国のものだからという事情もあればこそなんだろうな。

>>867
SASのって正式採用? 
試験採用で少数のみ、そしてフェードアウトしたんじゃなくて?
870名無し迷彩:2008/02/25(月) 02:28:21
コブラは今はSMG使ってないと聞いたが。
871名無し迷彩:2008/02/25(月) 13:47:01
使用比率が少ないというだけで、SMG保持はしているよ。
もっとも、もう武器庫から持ち出される出番は無さそうだけど。
872名無し迷彩:2008/02/29(金) 03:41:34
HK版14k以下なら買いだな。旧版もボルトが重かったりして味があるけど。
873名無し迷彩:2008/02/29(金) 21:30:27
>>872
俺のは後期型HK版だが新旧でボルトの材質違うの?
874名無し迷彩:2008/04/03(木) 11:21:52
ある店で新品のTMPのハードキックが定価で売ってたんですけど
最近どのお店にもTMPが見当たらないので
定価で買っても損。
って事はないですかね?

皆さんの意見を聞いてみたいです。

よろしくお願いしますorz
875名無し迷彩:2008/04/03(木) 11:28:38
>>874
新品のハードキックなら損ではないと思う。
今後再生産されるかも不明だから、どうしても欲しいなら購入するべき
中古でよければ地道にオクで漁るのもいいかも。
876名無し迷彩:2008/04/04(金) 00:53:15
>>874

趣味の物を損得で考えるようなら買うな。
877名無し迷彩:2008/04/09(水) 09:38:33
MP9をどこでもいいからガスブロ化してくれ
878名無し迷彩:2008/04/09(水) 20:45:50
現状ではKSCが金型改修する以外
可能性は皆無に等しいな
879名無し迷彩:2008/04/10(木) 21:24:07
まずは、再販だな!
ガスブロ盛り上がってるようだし、今出せば売れると思うが

期待を込めてageてみる。
880名無し迷彩:2008/04/26(土) 00:12:18
来月のホビーショーでマルイが電動TMPの実機を展示するらしいけど、
実はMP9ってサプライズは無いもんかね。
881名無し迷彩:2008/04/26(土) 00:37:12
なさそう
でもM10みたく何か付けてセット売りするような気はする
ストックかサイレンサーかマウントか、それら全てか
882名無し迷彩:2008/04/26(土) 00:55:04
誰かフジカンパニーのワイヤーストック買ったぜゴルァ!
って人居ないかな?
ググッても出てこないんだけど。このストックってゲームでも使える強度あるのかな
883名無し迷彩:2008/04/26(土) 12:18:16
実物ストック欲しいなぁ
884名無し迷彩:2008/04/26(土) 14:20:52
5月のブラックホールで安売りしてくれないかな。。。<実物ストック
シカゴも在庫いっぱい抱えてるみたいだし。
885名無し迷彩:2008/04/27(日) 00:59:33
実銃ストックなら早く確保した方が良いよ。
前回のBHで見たらきれいなのは残り少なくなってたから。
886名無し迷彩:2008/04/27(日) 02:57:57
って言ってると、マルイがストック出したりしてな
欲しい人はマルイの出方みて、出さないようなら
俺も早目に確保しといたほうがいいような気はする

つか、まだ「複数在庫あり」で潤沢にありそうだから買い急がないのかもね
残り僅か、ってなれば即SOLD OUTになるんだろうけど
887名無し迷彩:2008/05/02(金) 14:37:00
でもたとえマルイ製が出ても「実物」っていう価値は消えないから、
お金あって欲しいと思ってる人は確保してもいいんじゃないかね。

昔グロック用のストックで迷っているうちに輸入禁止になって後悔したことが……
888名無し迷彩:2008/05/02(金) 16:27:28
昔、どこかのショップがグロック用ストックをコピーしようとしたんだけど、必要な強度を出そうとすると実物より価格が上がってしまうので断念したと言う話を聞いたことがある。
マルイがストックを発売したとしても、コストの関係で実物とはかなり形が違ってしまうんじゃないかな。
889名無し迷彩:2008/05/03(土) 00:47:50
実物ストックって相場いくら位なの?
890名無し迷彩:2008/05/03(土) 00:54:50
シカゴのHP見てみろ。
891名無し迷彩:2008/05/03(土) 16:19:50
黒穴に持ってきてるかと思ったら持ってきてないとのことだったので日暮里まで行って買ってきたよ。
良いね。寸法もぴったりw
892名無し迷彩:2008/05/05(月) 20:42:09
>>891
購入オメ
で、ストック肩付けして撃った感じどうなの リコイル楽しめるのかな?
893名無し迷彩:2008/05/05(月) 21:13:23
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/type64r?alocale=0jp&mode=1

違法レーザー購入の際にはよろしく。
894名無し迷彩:2008/05/05(月) 22:47:50
>>892
ストックを装着して片付けしてフルオートで撃ってみた。
WAのM4みたいなガツガツした感じは無いけど、十分肩が震えるよ。
買って良かったと思ってるw
895名無し迷彩:2008/05/06(火) 20:50:10
>>894
レスサンクス
値段が微妙なんで迷っていたけど俺も近い内に買いますわ
サプレッサー付けた場合かなりフロントヘビーだしストック付けるとバランス良くなりそうだね
896名無し迷彩:2008/05/16(金) 16:26:14
このスレ長生き過ぎるだろ・・・
897名無し迷彩:2008/05/16(金) 18:58:38
人がいないし話題もないから
まぁ、他の過疎板にある化石スレほどじゃないけどな
898名無し迷彩:2008/05/16(金) 22:12:06
再販されんと盛り上がらんか・・早く再販汁!
899名無し迷彩:2008/05/16(金) 23:04:49
マルイのTMPというか、コンパクト電動シリーズは消滅か?
900名無し迷彩:2008/05/16(金) 23:37:24
マルイの電動で出たとしてもギミックが少なすぎな気がする
やっぱボルトが動いてくれないと
901名無し迷彩:2008/05/17(土) 02:26:52
>>899
んなわけないでしょ
他スレで釣られてますよ

静岡にTMPモックも出てたし、KSCの再販に合わせてか?w
ま、BHで何かしらの情報出るんじゃない?
出なかったら来期以降だろうな
902名無し迷彩:2008/06/10(火) 15:34:07
>>899
発売されるよ。
ただ長物のほうで次世代うんぬんでブローバックあるんだら
コンパクトのほうにもブローバック搭載してほしいもんだ。
903名無し迷彩:2008/06/10(火) 20:20:40
6/19再販するってよ
専用スリングも
904名無し迷彩:2008/06/11(水) 16:13:29
TMP、再販だそうですぬ。
マウントベースは微妙だけど、マグの再販はありがたい。 ただ、07HKになるかどうかは…
905名無し迷彩:2008/06/11(水) 17:46:47
93Rばりに動いてくれるなら07HK化を望んじゃうなぁ。。。で、もういっちょ買うw
906名無し迷彩:2008/06/11(水) 18:07:14
スリングなんかよりマウントベースを作れよ
何も載せないTMPというのはね・・・
こういうところが今のKの抜けてるところ
907名無し迷彩:2008/06/11(水) 19:57:47
>>906
っていうか、いつも「豊富なオプションも企画中」とかウソ言ってるよな
908名無し迷彩:2008/06/11(水) 20:21:35
これ何年ぶりの再販?
909名無し迷彩:2008/06/11(水) 23:18:14
2〜3年ぶりくらいじゃない? 05HKからだから
910名無し迷彩:2008/06/12(木) 03:12:45
やっと再販キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
911名無し迷彩:2008/06/12(木) 22:41:03
本体だけの再販?アクセサリーは?
912名無し迷彩:2008/06/12(木) 22:49:34
>>911
公式見るんだ
913名無し迷彩:2008/06/12(木) 22:58:13
TMP!TMP!
914名無し迷彩:2008/06/13(金) 09:32:13
うれしいけど・・・マウントベースも頼むよKSC
915名無し迷彩:2008/06/13(金) 15:41:10
何はともあれ、潰れる前に再販されてホッとしたんだぜ。
916名無し迷彩:2008/06/13(金) 19:20:40
今回逃すと二度と手に入らん気がする・・
でも金がないw
917名無し迷彩:2008/06/13(金) 22:37:21
ストックが欲しい・・・しかし、本物は高い・・・
918名無し迷彩:2008/06/14(土) 09:14:53
高いってせいぜい2〜3万じゃないか
ナイトビジョン買うわけじゃないんだからそれくらい奮発しる
919名無し迷彩:2008/06/14(土) 10:09:57
実銃用ストックはいいよ。当たり前だけどしっかりしてる。買って損はなかったよ。
920名無し迷彩:2008/06/15(日) 09:38:52
TMP買うつもりだけど、後で07が出るなんて事になりますかねぇ
921名無し迷彩:2008/06/15(日) 11:45:03
後で07より、後でMP-9がでるほうが怖いな〜
922名無し迷彩:2008/06/15(日) 14:33:17
07もMP9も出ないから心配すんなw
923名無し迷彩:2008/06/15(日) 22:00:14
システム7なんて、半分コストダウンがメインだから…
中身マルイ製品と全く変わらないじゃん。
USPとか93RのMg見た? リアル刻印も消えて、スプリング丸見えだよ? こんなの、ちょっとリアルなマルイ製品じゃん(゜□゜)
TMPがそうなったら…
924名無し迷彩:2008/06/15(日) 22:03:39
TMPに関しては元々がリアルなマガジンじゃないから
調子が良くなるなら別にかまわないけどね
925名無し迷彩:2008/06/16(月) 21:25:19
中身マルイはある意味では褒め言葉な気がしないでもない
926名無し迷彩:2008/06/16(月) 21:35:14
ついでにホップもマルイをパクって欲しい。。。。
927名無し迷彩:2008/06/17(火) 01:40:01
そこまで出来ない中途半端さがKSCなんじゃん
928名無し迷彩:2008/06/17(火) 02:22:44
MP-9は止めて欲しーな今回は。
次からはどんどんやってMP-9。
よろしくねm( __ __ )m KSC
929名無し迷彩:2008/06/17(火) 04:02:11
だから出ないから大丈夫
そんなパワーはもうないよ、KSCには
930名無し迷彩:2008/06/18(水) 11:23:21
サイトで販売始まったね。
931名無し迷彩:2008/06/20(金) 00:10:56
つーか、ぶっちゃけTMPてどーなん?
932名無し迷彩:2008/06/20(金) 00:25:01
さーね
933名無し迷彩:2008/06/20(金) 10:53:11
マウントベース再販しないってなんの冗談だ!!
他でつけれるのってありますか?
934名無し迷彩:2008/06/20(金) 18:28:15
>>933
少し前だが地元のショップに注文したら普通に届いたよ
偶々、問屋に在庫有ったのかもしれんが・・・
俺はM11もそうだけどスリング再販して欲しい
935名無し迷彩:2008/06/20(金) 20:47:20
なんでちょっと上の書込みや公式すら見ない盲目ばかりなのここ
936名無し迷彩:2008/06/20(金) 20:58:11
LAでは本体以外完売してるな
本体も残り少ないとさ
937名無し迷彩:2008/06/21(土) 01:54:58
再販って持ってない人間も当然買うんだから、パーツもちゃんと再販すべきだろ!
なんかもうメンドクセーよ
938名無し迷彩:2008/06/21(土) 13:27:01
明日TMP到着だ〜
939名無し迷彩:2008/06/22(日) 10:42:51
到着した〜(´∇`)ノ
940名無し迷彩:2008/06/22(日) 15:55:18
今回TMPの再販て相当品薄だったんかいな・・・本体+サプ+スリングはどーにか手元にきたが・・・本音はマウントベースも欲しかった。マウントベース再販したのかさえ疑問・・・
941名無し迷彩:2008/06/23(月) 21:02:02
マウントベースは再販してないよ(-.-) 55連Mgが手に入っただけでもラッキーですがな
942名無し迷彩:2008/06/24(火) 01:07:13
在庫処理?
943名無し迷彩:2008/06/24(火) 03:13:39
本体の捕獲成功!記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
944名無し迷彩:2008/06/24(火) 12:51:54
やっぱサイレンサーあってのTMPだわな。
945名無し迷彩:2008/06/24(火) 14:52:21
買ったぜ!!だがまだ未完成さ
後はKSCがマウントベースも再販してくれてストックの本物買う・・またはマルイが年末あたりに本体と両方を発売してくれるかだな・・
未完成で終わりそうだぜ・・・
946名無し迷彩:2008/06/24(火) 19:35:13
>>944
そう?
バレルカバーすら付けないあの寸詰まりが萌えるんだが
947名無し迷彩:2008/06/24(火) 23:36:31
↑と、サプレッサー買いそびれた悔しさをプラスに言ってみただよ。
948名無し迷彩:2008/06/24(火) 23:56:13
いや、マスプロも実物ストックも持ってる俺だけど
マスプロはお前に売ってやる!
定価で
949名無し迷彩:2008/06/26(木) 12:53:26
フフフッ、流石に実物サイレンサーを持っている奴はいないだろうな(ニヤリ!
950名無し迷彩:2008/06/26(木) 17:16:03
「ハードキック」と「そうでないもの」の差ってはっきり分かるほど違いますか?
951名無し迷彩:2008/06/26(木) 21:58:19
マガジンにフォロアーがついてるかついてないか。 あと、HOPがドラムクリックになってる。 ちなみに、ハードキックにも前後期があるので注意されたし。
952名無し迷彩:2008/06/26(木) 22:03:13

----------------------------------------------------------- 只今、自作自演中 -----------------------------------------------------------



953名無し迷彩:2008/06/26(木) 22:24:24
>>951
ハードキック前後って何が違うの?
954名無し迷彩:2008/06/26(木) 23:32:29
ボルトのオーバーラン防止用バッファーが追加された程度。
955名無し迷彩:2008/06/27(金) 10:22:40
SPPでも、ショートマグの形状が少し変わってる。
あと、微妙だけど、ボルトの色も違うかな。
材質は同じだけど、仕上げが微妙に違ってる。
956名無し迷彩:2008/06/29(日) 22:54:47
中古で買ったSPPのバレルカバーが妙に長いな、と思ったら
間に汎用逆ネジ用のサイレンサーアダプターが付いてた。
(KM製?)
純正バレルカバーと本体の間に装着できるとは、優秀なパーツだな。
957名無し迷彩:2008/07/01(火) 17:36:43
珍しいの手に入れたな、超貴重だから大切にしろよ
958名無し迷彩:2008/07/02(水) 02:03:14
>>956
うらやましす。
マガジン何処かに無いだろーか?
あと一本あればポーチが埋まるんだが・・・
959名無し迷彩:2008/07/02(水) 03:46:56
ロングマグだろ?ちゃんと探せよ
普通に売ってる
960名無し迷彩:2008/07/10(木) 00:08:58
MP7用のドット発売されたみたいやね。 TMPに載せてあげたい…
961名無し迷彩:2008/07/10(木) 00:17:15
前からあるんじゃ?
962名無し迷彩:2008/07/10(木) 00:42:56
純正マウントなんだけど、締めても締めても緩んできちゃう。
アッパーレシーバーはイモネジ跡がクッキリ。
みんなどうやって固定してるの?
963名無し迷彩:2008/07/10(木) 00:47:09
逆にしたら?
964名無し迷彩:2008/07/10(木) 01:03:47
>>960
STARのS-POINTの事だったら、マウントベースの溝を
ちょっと広げないと付かないぞ
個人的にそれだけの価値はあったが
965名無し迷彩:2008/07/10(木) 01:33:04
TMPにRSAタイプは似合うかねえ
966名無し迷彩:2008/07/10(木) 17:44:47
んとね、ノーベルのCOMBAT AIM H1です。 誰か買った人いないかな?
967名無し迷彩:2008/07/10(木) 18:32:57
のぺ〜っとしたSMGだけにダットやスコープないほうがいくない?俺だけ?
968名無し迷彩:2008/07/10(木) 19:13:52
次スレから「KSCの」はいらんよな
マルイも出すことだし
969名無し迷彩:2008/07/10(木) 21:03:30
>>968
電ポと同じ扱いかよ・・・

スコーピオンの悪夢再びだな
970名無し迷彩:2008/07/11(金) 01:20:20
>>966
あのちっこい奴か
知人がハンドガン用に買ってたけど、小さすぎて
ドットを捉えるのが大変だと言ってた
(これならオプティマ系でいいや、みたいな)

スナイパーライフルのスコープの脇に付けると
良い雰囲気だ
971名無し迷彩:2008/08/03(日) 02:34:18
あくまでもKのTMP SPPスレにするべき
972名無し迷彩:2008/08/06(水) 00:06:33
最近の暑さで絶好調だったのにピストンカップが割れますた。
皆さんもお気を付けてお楽しみ下さい。
973名無し迷彩:2008/08/06(水) 00:46:48
あんなの割れんの?
高いシリンダ割れるよりはいいか
って思ったら同じ値段なのな・・・
974972:2008/08/07(木) 02:26:38
アッパーフレームも割れてたよ。
再販モデルって買えるのかなー。
TMP好きなんだよ。
975名無し迷彩:2008/08/16(土) 00:47:51
TMP再販の次はSPPかと思ったが、無かったな(泣)
976名無し迷彩:2008/08/27(水) 17:50:17
TMP再販の次はマウントかと思ったが、無かったな(泣)
977名無し迷彩:2008/09/01(月) 16:56:06
マウントベース持ってるがフルで牽制、バラ撒き専用なんで光学サイト乗せたことないけどね
978名無し迷彩
発売当時はどのガスブロよりも飛距離があって命中精度が良かったので、
バレル伸ばしのスコープ載せのいろいろやったもんだわ