【まだまだ】KSC全般スレ5【逝くぜ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し迷彩:03/02/27 16:23
KSCのABSはやわらかいのか〜
やわやわABSのTAを買うか・・・
しょぼしょぼブローバックの92ヴァーテックを買うか・・・
悩むねぇ
でもリコイルSPを替えたりバルブを替えればHWでもそこそこ良くはなるかなぁ?
あっ!でもバルブ替えると寒さにめっきり弱くなりそうな気が・・・
953名無し迷彩:03/02/27 16:27
マグナ並みのBLK。
マルイ並みの頑丈さ、タフさ。
これにKSCのリアル外観。
つ〜事でよろしいか?
954名無し迷彩:03/02/27 16:46
最初期ロットのKSCクーガー、シリンダーが割れたので修理に出してついでに
ハードキック化してもらった。ブローバックがみちがえるようになった。
955名無し迷彩:03/02/27 17:01
どーでもいいけど、そんな言うほど悪いもんでもねーよ。
956名無し迷彩:03/02/27 17:12
まだ売ってるかなぁ…HKの部品。
>>955
材質についてか性能について云ってるのか解らないんだが、
性能なら個体差かもしれないね。
漏れはKSCの銃あんまり持ってないから
それが全部外れだったって可能性はある。

最近のは持ってないからなんとも云えない。
アンチではないけど、今一歩踏み出せなくて。

あと漏れ連射とかの作動重視派だからさ、
エアガンに求めるモノが違うからそう感じるのかも。
957954:03/02/27 17:15
ハードキック化は送料込みで5000円強かかった。パーツは3500円ぐらいらしい。
958954:03/02/27 17:16
届いたのは昨日だから、まだあるはず。
959名無し迷彩:03/02/27 17:28
>>954
レスありがとう!
問い合わせてみるかな。
なんか地元のショップの親父メーカーに無いとかほざいてたから
諦めてたよ。これで生き返るかも。
情報サンクス。
960名無し迷彩:03/02/27 19:58
新ヴァーテックHWはスライドABS/フレームHWだそうだ。
本体の重さはそこそこで、ブローバックはスピード優先という事だな。

>>949
漏れ的には「ハドソントカレフ並」という印象ですた。
961名無し迷彩:03/02/27 20:44
なぜG19CのフレームをHWにしたんだ?
G19もそれで萎えて買わなかったのだが。
触ってひんやりするポリマーフレーム銃ってのはどうにも。
962名無し迷彩:03/02/27 20:58
>>961
しかし銃は重くあって欲しい・・・。
963名無し迷彩:03/02/27 22:50
単純にG34HWがG19と逆の仕様だったからでは。
964名無し迷彩:03/02/28 00:35
STIエッジの「アラン・ズィッタ/ストライクガン」つったかな?
KSCも出すらしいぢゃん!
どっかのショップがコンバートキット出してたけど、メーカーが出すとは。
965名無し迷彩:03/02/28 01:15
>>961
漏れはG26Cのような仕上げのABSフレームなら即買いだったんだが…

>>964
個人的にはあまりカコイイとは思わないんだが、
刻印とか再現してあるとイイね。
つーか、ファルコンはまだでつか?>KSC
966名無し迷彩:03/02/28 01:17
>>960
トカ並っていうのは初期版かタイプBかでえらい意味が異なるんだが・・・。

M9、ソーコム、クーガーはたとえ単体販売パーツが切れても現行のハードキック
ユニットがそのまま入るから金さえあればいつでも換えれる。
STIとM93Rはスライドパーツ一式(STIはバレルも)換えなきゃならん
からほぼ無意味。というかM93Rはさらに2になっちゃったもんなぁ。
TMP/SPPはどうなんだろうね?
織れは初期クーガー2丁、ハードキックに載せ換えたの持ってるけど、
不思議な事にブラックはすごくキックが強くなったけど、オールシルバーは
ほとんど変わらなかった。理由はよくわからん。
967名無し迷彩:03/02/28 02:39
非力?なガスブロエンジンつーのは、改善されつつあるでしょ。
M945は結構良かったしさ。つか意欲的にマトモな新作(WAみたいな変なカスタムじゃ無く)
出すのって、KSC位じゃない?マルイも期待大だが、仕上げがねぇ…
968名無し迷彩:03/02/28 04:09
>>960
HWはスライドABS・フレームHWなんすか?
ならあんまスライドの動きもまあまあそうね。
92ヴァーテック買っちゃいそうっす!


969916:03/02/28 10:44
>>933
情報有難う御座います。
そーすか、M9の方が精度的には有利かも?ですか・・・
てことは俺のグリップの癖とか、そういう感じなのかな?>命中精度STI の方が高い
今度立射でなく、レストでやってみよう。
970名無し迷彩:03/02/28 13:44
>>962
グロックに関しては無理して重くしていらない。
軽い銃なんだから軽いトイガンもまたアリだと。
ぬるいプラスチックでコーティングでもしといてくれりゃあHWでもいいんだけどなぁ。
971名無し迷彩:03/02/28 14:33
>>970
ならHWに黒塗装で問題ないじゃん。
972名無し迷彩:03/02/28 14:49
SSPやTMPのロングマガジンは燃費が悪いと聞いたが実際どうよ?
973名無し迷彩:03/02/28 15:37
>>972
漏れのTMP初期ロットだけどそれの感想でよければ。

ちゃんと1マグ以上撃ちきれますな。撃つ前にマグを懐に入れて
人肌に暖めておけば、今の季節でも大丈夫。
再チャージしなくても2−3マグ。夏はおしてしるべし(w

Fグリップとスリング使った3点支持でも銃が暴れるので
ハードキックにはしてません。
だもんで、現行品だとまた違うかもしれませんが。

974 :03/02/28 15:46
スレも残り僅かなので、新スレ建てました。

【リアル】KSC全般スレ6【ハードキック】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1046414458/l50

このスレ終了次第、移行願いますです。
さぁ、1000取り合戦かぁ(w
975 :03/02/28 15:50
 
976名無し迷彩:03/02/28 15:56
近所のショップにまだあったな>ハードキック交換ユニット。
しかも在庫セールとかで、安かった記憶が…
千葉県八千代市付近にお住まいの方、○ケイ○ドックに逝ってみそ。
977名無し迷彩:03/02/28 16:04
>>964
CMに出てたね。
各社CQBブームか?しかし、今更売れる?
978 :03/02/28 16:05
 
979名無し迷彩:03/02/28 16:12
>>964
確かアメリカンガンキッズダターヨ>コンバージョンキット。
>>977
折れも余りカコイイとは…(以下略
980名無し迷彩:03/02/28 21:10
いいから、さっさとブレンテンだせやゴルァ!!

と、言ってみるテスト。
981名無し迷彩:03/02/28 21:45
ベレッタどこのを買おうか悩み続けてましたが、今度のVERTECにケテーイ。
KSCの仕上げ、HWの重量、VERTECの細身のグリップ。自分的に完璧。
982名無し迷彩:03/02/28 22:20
反動はへにゃへにゃだがなー
983983:03/02/28 22:50
983
984984:03/02/28 22:50
984
985985:03/02/28 22:51
985
986986:03/02/28 22:51
986
987987:03/02/28 22:52
987
988988:03/02/28 22:52
988
989989:03/02/28 22:53
989
990990:03/02/28 22:53
990
991991:03/02/28 22:54
991
992992:03/02/28 22:56
992
993993:03/02/28 22:56
993
994994:03/02/28 22:57
994
995995:03/02/28 22:57
995
996名無し迷彩:03/02/28 22:58
マターリした栓鳥だな・・・
997997:03/02/28 22:58
おっと997
998998:03/02/28 22:59
998
999逝くぜ:03/02/28 23:01
999
1000名無し迷彩:03/02/28 23:01
それ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。