ブラックホークダウン チョーク3

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無し迷彩:03/02/12 23:42
メインローターの一本くらい折れたって、現場から離脱できるくらいは飛行継続できるよ
H-60系の生残性を馬鹿にするでない

おまけに、フロア、燃料系、油圧系、エンジン周辺にはケヴラーの装甲が施してある
∴ 弱点はテイルローターである
944名無し迷彩:03/02/12 23:50
アパッチはメインローターの半分を失っても飛べるらしい…
945名無し迷彩:03/02/12 23:59
アパッチやブラックホークのメインローターは
23mm弾の直撃に絶えられるように出来てるらしい。(ホントかよ)
ただ、メインローターが折れたらって・・・?
946名無し迷彩:03/02/13 00:01
アパッチやブラックホークのメインローターは
23mm弾の直撃にも耐えるらしい(ホントかよ)
しかし、ローター折れたら、バランス崩して
飛べんでしょう。
947名無し迷彩:03/02/13 00:09
ローター基部を狙って連続射撃を加えれば、
飛行継続不可能な状態に持っていけることも有るよ。
948名無し迷彩:03/02/13 00:10
それ以前に何発当たっても大丈夫と解釈する方がアホ。
949名無し迷彩:03/02/13 00:36
>>947
地上で留まってる所を、頑張って狙ってください
多分、何発も当たる前にミニガソで…
950名無し迷彩:03/02/13 00:41
うまくコックピットに入るようにMk-2手榴弾投げこむ
スキニーは強肩
951名無し迷彩:03/02/13 01:03
>>950
そのままデルタがブラックホークで拉致し、メジャーでデビュー
952名無し迷彩:03/02/13 16:47
リトルバードの機銃掃射は何度見ても爽快ですなぁ〜。w
953名無し迷彩:03/02/13 16:55
>>952
あれってミニガン撃ってるの?
ロケット弾?
954名無し迷彩:03/02/13 17:33
お前ら、「レッドドラゴン」見ろ!
あれは面白かったぞ。
ただし、「羊たちの沈黙」「ハンニバル」を見ないと面白さが半減するがな。
って言うか、意味が分からないと思う。
アンソニーパキンスは良い演技してるよ。
955名無し迷彩:03/02/13 17:37
パキンスage〜
956名無し迷彩:03/02/13 17:54
アンソニーパーキンスだった。スマソ。
957名無し迷彩:03/02/13 18:52
アンソニーホプキンスではないのですか?

それより、誰か次スレつくれよ。
958名無し迷彩:03/02/13 19:31
959名無し迷彩:03/02/13 20:59
厨房臭いので、新しいスレたてようぜ
960名無し迷彩:03/02/13 21:15
っていうかチョーク4スレが見たいし、趣旨が違うから新スレたてるがよろし
961名無し迷彩:03/02/13 21:23
>>953
両方
962名無し迷彩:03/02/13 21:26
>>960
じゃあ960であるところの君がたてたまい。

>>953
答えは「両方」だ。
963956:03/02/14 01:04
>>957
スマソ。
アンソニーホプキンスだった。
パーキンスは「サイコ」だったな。
全くお恥ずかしい。
964名無し迷彩:03/02/14 01:13
B級映画。
駄作。
965名無し迷彩:03/02/14 15:06
>>963
ネタじゃなかったのかい!?
966hoot:03/02/14 15:20
ブラックホークダウン チョーク4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1045203481/

967963:03/02/14 17:58
>>965
ネタじゃない。マジで勘違いしていた。お恥ずかしい。。。
968名無し迷彩:03/02/15 19:20
RPGを対空に使うのは無理かと思います。
なぜならRPGの後ろ10〜20mは、爆風?炎?が出るので上に向かって撃ったら射手が重傷を負います。
BHDまだ見てないので何とも言えませんが(爆)
969名無し迷彩:03/02/15 19:36
たしか建物の中から水平攻撃だったような・・・
970名無し迷彩:03/02/15 19:38
建物も後ろ開けてないとつらいけどね。
後、高いところから狙えば撃てるポイントもあるよ。
971名無し迷彩:03/02/15 19:39
ス−パ−61を落とした時は斜め上を狙って撃った罠。

違ってたらスマソ。
972名無し迷彩:03/02/15 19:46
ってかそのことは原作に詳しくか言ってあったわな

  穴掘ってどうとか・・・・
973名無し迷彩:03/02/15 19:53
バックブラストか。
某ゲームでもM136で仲間をふっ飛ばした事があったな
974名無し迷彩:03/02/15 20:07
バックドラフトか。
だからドアの温度を確かめてからにしろと
975名無し迷彩:03/02/15 20:56
スキニーは消防士
976名無し迷彩:03/02/15 21:30
爆風対策
・穴をすり鉢状に掘って爆風を逃がす
・L字のパイプを後方に溶接して爆風を逃がす
なんかの本に書いてあったよ〜
977名無し迷彩:03/02/15 21:34
>>968
無理も何も、実話なわけだが…
978名無し迷彩:03/02/15 21:35
>>973
Ghost Recon?
979名無し迷彩:03/02/15 21:38
>>976
グライムズがRPGを避けるのに飛び込んだ穴は、そのための物だったんだ!
にしちゃあ浅いか・・・
980名無し迷彩:03/02/15 21:50
BHDでは対空射撃といっても、完全に真上の敵を撃った訳ではない。
ブラックホークは周囲のビルと同じ程度の高度から兵士を地上に降ろしていたし、
その後も比較的低空で旋回していたし。ただ、劇中でも一度だけ狭い路地から
発射してたが、あれは間違いだと思われ。
981973:03/02/15 22:39
>>978
そうそう
「後ろにいる」
ってわざわざ言ってくれてるのに
982名無し迷彩:03/02/15 22:50
BHDファンはM4とかM16をデルタの隊員みたいに色塗ってんのか?
983名無し迷彩:03/02/16 00:29
>>973
バックファイアだろ(;´Д`)
984名無し迷彩:03/02/16 01:21
>>983
( ´,_ゝ`)プッ
985名無し迷彩:03/02/16 01:33
>983
バックドラフトじゃなくてバックブラスト
炎じゃなくて爆風の事。
986名無し迷彩:03/02/17 00:10
>>984
別に間違ってもないだろ( ´,_ゝ`)プッ
987名無し迷彩:03/02/17 21:03
シュガートかゴードンが使っていた、昔のライフルの名前はなんて言うのですか?
M-14ですか?知ったかでしたら、すいません。
988名無し迷彩:03/02/17 21:45
>987
M14で正解です
知ったかではありません
知ったかはむしろ>986デス
つか、さっさと新スレに移行汁!
989名無し迷彩:03/02/17 22:01
988さんありがとうございます。すみません。質問ばかりで申し訳ございません。たしか、ここでは、あまり質問はしてはいけないんでしたね。
最近、むしょうにエアーガンが欲しくなりました。ブラックホークダウンを見ていて。
それで、APS-2SVっていうのが欲しかったんですが、映画を見て、M14というやつが欲しくなっちゃいました。
これって、エアーガン化されているのですか?もし、持っている方、撃ったことがあるというか違いましたら、
感想など聞かせてもらえますか?宜しくお願いします。
990名無し迷彩:03/02/17 22:03
バックファイアでもバックブラストでも同じ

っていうか新スレがあるからsageてね
991名無し迷彩:03/02/18 11:14
>>989
低姿勢なのはけっこうだけど、BHDに関係ない質問は他でしろ
あと検索しないのもイクナイ
2チャンに書き込む暇があれば自分で検索汁!

ちなみにM14のエアガンは無い。あるのは10マソ以上するモデルガンだけ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1026481944/
↑サバゲー板の「電動M14が欲しいぞ」スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1018182633/
↑サバゲー板の「M−14のモデルガン」スレ

まぁ、俺様に思いっきり感謝しながら広島の尾道方面に10回お辞儀をしなさいってこった。
992名無し迷彩
>>991 プレス工業のみなさんはお元気ですか?