電動M14がほしいぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NORIKO
BHDにでてくるM14がほしい、または自作したい人
手を上げて
2名無し迷彩:02/07/12 22:56
わしのチンポしゃぶれや
3名無し迷彩:02/07/12 22:57

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |    ★     |/ ̄ ̄)
  ノ   _____ゝ  /
 /__/ ●  ● ヽ  / 金正日将軍マンセー!
  |  Y        丶ノ
  | |    ▼    )
  | |  、_人_, ノ
  \/       ノ
   \     /
     | | |
     (__)_)
4名無し迷彩:02/07/12 22:58
わしのチンポ挿れさせーや
5あの、なな氏:02/07/12 22:58
久々やな〜。わいも欲しいで!!
6名無し迷彩:02/07/12 23:01

              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < http://www.astro.city.sendai.jp/AstroArts/DATA/HTML/M14.HTM
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

7名無し迷彩:02/07/12 23:04
M14出すとしたらどのメーカーだろうね。
マルイだとストックがプラになりそう。
8名無し迷彩:02/07/12 23:06
電動も良いけど、ガスブロの方がかっこよくない?
ハドソンさん、出しませんか?
9名無し迷彩:02/07/12 23:08
お〜ガスブロか〜
確かにこっちのほうがほしい!
10名無し迷彩:02/07/12 23:12
わしの尻穴舐めろや
11名無し迷彩:02/07/12 23:25
>>1なんかいえよ
12名無し迷彩:02/07/12 23:31
>>1は今になってスレタイトルを
『ガスブロM14がほしいぞ』
にすればよかったと後悔している電動癌厨房
13NORIKO:02/07/12 23:35
私の名前を見れば、元にしてアイデアが出るかとおもったのにな
14名無し迷彩:02/07/12 23:54
>13じゃあオマエそのアイディアおしえてくれ。
ついでにわしの玉袋ほおばってみいや
15名無し迷彩:02/07/13 00:16
M14ガスブロはタニコバに出してほしい
きさまジャッカルか!?
17名無し迷彩:02/07/13 00:19
>16
????
18名無し迷彩:02/07/13 00:21
ジャッカルのスレと間違えたアフォ?>16
19名無し迷彩:02/07/13 00:30
クタジマのティムポ切り落とすぞ
20名無し迷彩:02/07/13 00:36
わしのザーメン飲んで暮れや
21名無し迷彩:02/07/13 00:44
このスレ死んだな・・・・
22名無し迷彩:02/07/13 02:09
スペースの問題からマルイは今のとこ出しません
23名無し迷彩:02/07/13 02:33
うわさ(だけ)の台湾製を待つか、ショップのモデルガンベースのカスタムを買うしかないぞ・・・
24.:02/07/13 04:38
電動のm14マジでほしいなぁ
あくまでも電動ね。先のないガスは要らん。
これ一丁でナム戦から現用特殊部隊までばっちりじゃん。
バリエでM1ガーランドとかも出せるんとちゃうんか。
でもトミィガンでこけたマルイがWWUものこれ以上出すわけないか。
バンドオブブラザーズに賭けたいところだけど地上波で放送しないとねぇ。。

25NORIKO:02/07/13 07:41
だから ノリンコで製造しているストックを利用して、買える価格で開発して
くれないかなってこと。名前かんちがいしないでね。
26名無し迷彩:02/07/13 09:36
>24
先のないガスって言うなヴォケ
27名無し迷彩:02/07/13 09:44
台湾製のうわさあるの?詳細きぼんぬ
28エニグマ ◆MC51RsZ. :02/07/13 12:06
出たら欲しいですねぇ。
台湾製のは輸入は出来そうもないですが、サム○のHPによると、
プラストでコストを押さえて作るそうです。中身はマルイのコピー
らしいですが・・・。
29名無し迷彩:02/07/13 14:47
>28

う〜ん、台湾から直接は出来ないかもしれんけど
台湾→香港、香港→日本はまだ可能なので少し期待。
途中でマージン掛かるから高くなりそうだが
30名無し迷彩:02/07/20 14:08
ぜったい買う!
31名無し迷彩:02/07/20 14:14
>>24
>バリエでM1ガーランドとかも出せるんとちゃうんか。
あのクリップ式給弾機構をどうやって再現するんだ?それと、M14のバリエーション
でガランドがあるわけじゃなく、ガランドの進化版がM14なの。
32名無し迷彩:02/07/20 16:17
>>24
簡単に言ったらガーランドにマガジンつけたらM14。

ガーランドはスモーキーから出ルんじゃなかったけ?
マガジンが○ィショットガンのヤシ 
33名無しの米特殊部隊:02/07/20 18:40
確かにM14フォシーね。
ナム戦から現代特殊部隊まで使える
幅の広い武器だしね。
ちょっと前、TOPの商品リストにあがった事を聞いてうれしかったが、
その後音沙汰無し、、、、、。
いつの間にかにMINIMI。
34nemoto:02/07/20 22:36
根本ガンワークスから電動組み込みモデルガン出てるよ。
35名無し迷彩:02/07/20 23:23
>34
ネモトガンワークスってHPあるんですか?
やっぱり、高いんですかね。
15万ぐらいなら、なんとか・・・・
36名無し迷彩:02/07/20 23:29
ネモ●製電動ユニットぶち込みカスタムは、
メカボをパテ等で固めて位置出ししているので分解不可能です。
又、センター出し等をキッチリとされていない固体も多いとの噂が・・・。

お勧めしませんね。「どうしても!!」と言うのなら勝手にして
37名無し迷彩:02/07/20 23:38
>36
マジで、そんな物を金とってんの
最低ですね。
なに、考えてるんでしょうね
買ったかたは、かわいそうですね。
38名無し迷彩:02/07/20 23:45
>>37
ん!?その反応は、業者かな?
ま、ネモト擁護はしないが・・・なんとなくそんな気がしてね。

金持ちが、厨房に見せびらかすには良いんじゃないでしょうか?<ネ●トカスタム
金無くて暇な人は、あの程度だったら何とかなりますよ、気合と根気で。(タブン
39名無し迷彩:02/07/21 00:06
age
40名無し迷彩:02/07/21 03:14
>>35
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~n-g-w/index.htm
おいらもってるよ〜
41名無し迷彩:02/07/21 23:12
>40
情報ありがとね
ノルトラントのHPでいろいろ、製品がみれますね。
ガリルもいいね。
42名無し迷彩:02/07/25 22:55
他スレだけどMG42がガスブロで出るらしいね。
M14もついでにどっか出してくれたら有りがたいのになぁ。

ああ、うらやましい。

43nanasi:02/07/26 00:08
どこのスレの情報?どっから出すの?
44   :02/07/26 00:10
45名無し迷彩:02/07/26 00:15
注意:>>44のスレは夏厨と思われる粘着に汚染されています。
汚染部分以外は有用ですができるだけageないようにおながいします。
46名無し迷彩:02/07/28 04:13
今月のCM誌にM14の記事があったな。イイきっかけになればいいが。
47名無し高額迷彩:02/07/28 06:27
確かに・・・言われてみればM-14ホスィ。
ストックはプラでイイっす、どうせどこかが木スト出すだろうし。
48名無し迷彩:02/07/28 12:04
モレモホスィ。
49名無し迷彩:02/07/28 12:58
俺もホスィ。
50名無し迷彩:02/07/28 17:28
台湾のメーカーが出したらサムズが輸入したりしないかのぅ…>M14電動ガン
http://www.arniesairsoft.co.uk/news/march02.htm
ココのThursday, March 7, 2002 9:08 PMの記事以来続報もなさげだし
誰か情報持ってないかにゃ〜
ネモトのは却下ね。
51名無し迷彩:02/07/28 17:35
とにかく今月のCM見れ。
52名無し迷彩:02/07/29 19:19
正直、プラストックは萎える
おもちゃなんだが、おもちゃに見えてしまう
53名無し迷彩:02/07/30 03:19
>52
オレなら、サバゲで使うんならプラストでもいいかなと。
部屋でハアハアするなら、もちろん木スト。
54名無し迷彩:02/07/30 13:24
>>53
いやいや、ゲームで使うからこそ、木ストでしょう。
キズ口のリアル感にハァハァ・・・
55名無し迷彩:02/07/30 22:16
ゲーム中、ブローバックでハァハァ・・・
木スト、キズ口のリアル感にハァハァ・・・
ゲーム後のメンテ時にもハァハァ・・・
ガンラックに飾ってハァハァ・・・
56名無し迷彩:02/08/01 16:15
プラでも木でもどっちでもいい!ホスイんじゃ-!
57名無し迷彩:02/08/01 17:23
どっちにしろ欲しいよ。M14ハァハァ
58名無し迷彩:02/08/01 18:34
円いからは出ないだろう。かといって他社が出せば高等価格になるのは
間違いない。
59名無し迷彩:02/08/01 20:48
トンプソンイパーイ買えば勘違いして作るかもよ<マルイ
60名無し迷彩:02/08/02 19:55
嗚呼、M14サバケで使って"7月4日に生まれて"チックに
ヒットされて〜!

フルオート時のコントロール困難といい感じでジャムることの再現キボンヌ
61名無し迷彩:02/08/03 00:52
木ストだろうが、プラストだろうが、ガスBLKだろうが、
ガスダブルアクション(固定スライドのメカね)だろうが、
電動だろうが、連射できて12万なら買いだ!ゴルァ!!
62名無し迷彩:02/08/03 10:57
>ガスダブルアクション(固定スライドのメカね)
○シンが出しそう・・・つーか出せ。
63名無し迷彩:02/08/03 12:33
>>60
7月4日みたいに仲間うちゃったりして・・・。
64名無し迷彩:02/08/03 15:22
>>62
いきなり8mm仕様だったりして。
65名無し迷彩:02/08/03 15:26
>64
俺的には8_は勘弁して欲しい・・・。
66名無し迷彩:02/08/03 20:15
8mmでもいいから出して欲しいなあ。6mmbbが5.56mmで8mmbbが7.62mmだと思えばそれはそれで。
個人的に電動はあのモーター音が好かんのでガスきぼん。
67名無し迷彩:02/08/03 20:44
昨晩東京でやってたマーズアタックにM14でまくりだった。
つーか米軍出てるのにM16は一丁もなくてM14ばかり。
しかもえらく古い装備ばかり。
ティムバートンだから敢えて狙ってるようにも思える。
なんか一般兵が持ってるM14はしょぼかった(^^;

つーかマルイさん!出してよ!!
68名無し迷彩:02/08/03 21:02
エリートが使う銃 それはM14。

一般兵が使っても只の木と鉄の棒である。
69名無し迷彩:02/08/03 21:23
いくら心配しても出ね−よ。オツカレサン
70名無し迷彩:02/08/04 00:23
わかってんだよ。んなぁこたぁー。
男なら希望を持てよ。

後ろ向きな人生に面白さなんて無いぜ。

俺は熱望するさ。
71名無し迷彩:02/08/04 01:20
ふと思ったんだけど…。
ひょっとしてM14好きな人って、M16系嫌いだったりしない?
72名無し迷彩:02/08/04 01:39
>71
そういや、オレM16系もってねーや。
別に嫌いという訳じゃないんだが。
73名無し迷彩:02/08/04 02:23
>72
オレもだ・・・何でかな?買う気にならんのよ16系。
あえて言うなら、要因はストックかなぁ・・・。やっぱ木がいいよ、嘘(プラ)でも。
7472:02/08/04 02:38
>73
XMは買おうとしたんだけど、何故かG3A3を買ってしまった・・・。
その後、MC51に持ち替え。快調にゲームで使用中だす。
M16系は悪かないとは思うんだけど、いざ買うとなると・・・。
今狙ってるのはMP5A4(RASじゃないのがミソ)だす。
75名無し迷彩:02/08/04 02:42
ちなみに今オメーラが持ってるガンてなんですか?
僕はいろいろ買ったけど今はAK47とHK51だす。
最近コンパクトなものも欲しいかなと。
で、候補がMP5RASとM4RIS。
RISとかRASとか言ってると叩かれそうだけど。
7672:02/08/04 02:47
>75
>RISとかRASとか言ってると叩かれそうだけど
いいんでないですか?個人の好き勝手じゃないですか。
実はオレもMC51にRIS付けちょるし。カッコだけですが。
MP5は、最近、体力の衰えから、軽くてシンプルなのが欲しいと。
MC51とMP5をとっかえひっかえで使えば少しは楽かなと。

74でオレが言ったことを気にしてるなら、ごめんなさい。
7775:02/08/04 03:04
>72
ぜんぜん気にしとらへんよ
大丈夫だす。
おきづかいさんきう。

ちなみにHK51にRISつけてダットのせてます。
もってるガンにすべてRISがついてたらそれはそれでかっこいかも。
最近モスキート値下げしたしね。
78名無し迷彩:02/08/04 03:11
M14RISっていうのもかっこいいかもしれないけどどこにつけんねん!ゴラァ!
79名無し迷彩:02/08/04 03:27
>ちなみに今オメーラが持ってるガンてなんですか?
長物はモーゼルカービンとAPS2スポーター、M1100ショート。
サバゲできなくなって久しいけど。
ちなみに16系にはまるで食指が動きません。電動M655を出た時に買ったけど、ゲームでの使いやすさ最優先の選択であって好きな銃じゃなかった。
8073:02/08/04 11:06
Ak使っとりますた。
コンパクトな物を使いたい時はPDWかP90かな。
81名無し迷彩:02/08/04 12:50
ほんと居ないんだね。
でもおいらはナイツとエアブロM16A2カービンもっとります。
M16系は好きだけどM14も好きだな。
M16好きから言うと、たまには木ストのライフルもいいかと思ったり。

82名無し迷彩:02/08/04 16:43
ねぇ、M14の別スレに書いたんだけど反応なかったからこっちにも書きます。
このM14パラモデルかっこよくない?
ますます欲しくなったよ。

www.geocities.com/lazyseal6/sealairborne.htm
www.geocities.com/lazyseal6/sealairborne2.htm

コンパクトモデルならSG552がいいな
G36なんて絶対に買わないもんね。
(改造頼まれそうだけど(^^;)
83名無し迷彩:02/08/04 17:00
オレはカコイイと思ったぞ>82
電動化とかは激しく難しそうだが。

>G36なんて絶対に買わないもんね。
禿同。オレもいらんね。
84名無し迷彩:02/08/04 17:07
>82

イケメンベイビーじゃん!(謎)
85名無し迷彩:02/08/04 17:49
www.geocities.com/Pentagon/7719/m14/m14characteristics.html
86名無し迷彩:02/08/04 17:55
www.securityarms.com/20010315/galleryfiles/orig/m14e2.htm
www.securityarms.com/20010315/galleryfiles/0200/299.htm
www.securityarms.com/20010315/galleryfiles/1100/1123.htm





87名無し迷彩:02/08/04 18:06
86のはリンク切れ?
85の中ではバイポット付のがいいな。
88名無し迷彩:02/08/04 18:48
>87
86のぜんぶみれるよ
89名無し迷彩:02/08/04 18:58
頼むからM14をガスブロで発売してくれー!!!!
まあ、ストックなどは実物に変更するがな。
90名無し迷彩:02/08/04 20:33
その前にM1カービソだ、ゴルァ
91名無し迷彩:02/08/04 21:22
M1カービソはガスやエアーで
発売してるのでM14のブロバが
発売するまで少し大人しくして下さい。
92名無し迷彩:02/08/04 21:25
M14出たらM1ガーランドも期待できるかな?
姉妹みたいなものだし・・・・
93名無し迷彩:02/08/04 21:26
M1カービソよりM1ガランドの方が欲しい
94名無し迷彩:02/08/04 21:30
miniM14(だっけ)も是非・・・
95名無し迷彩:02/08/04 22:43
mini14はAチーム思い出す・・・・
あれもひとつに特殊部隊か(和良
96名無し迷彩:02/08/04 23:06
KSCがオートの長物を作るらしいけど、M14にしてくんないかな。
最近のKSCのはリコイルも良い感じだし・・・。


97名無し迷彩:02/08/04 23:21
KSCが長物?
なんだろう
M93RのリメイクとM92ヴァーテックを出すのは知ってるけど。
長物といってもUMPとかSMGくらいのものなんじゃないのかな?
M14出たら?
もちろん買うに決まってるんダロ。gorala!!
98名無し迷彩:02/08/04 23:23
>>97
KSCならマガジンにフォーロアー剥き出しじゃないだろうしね
99名無し迷彩:02/08/04 23:28
うお!
KSCが長物ですか
もしライフル系だったら初めてだよね
でも、クラッシックな銃じゃなさそうな予感
M14だったら予約or速攻買い!!
10097:02/08/04 23:28
KSC最近剥き出しのが多いよ
イングラムも新TMPもそうじゃなかったっけ?
でもWAやマルゼンの継ぎ足しロングマガジンよりましだけどね。
あの継ぎ足しは非常に萎えるんだよね。
101名無し迷彩:02/08/05 18:36
KSC、長物出すのか・・・
M14なら良いんだが違うだろうな。
MP7(PDW)あたりじゃないかと予想してみる。
102名無し迷彩:02/08/06 19:22
KSCが出してくれたら、かなりこだわって作ってくれそうだな。
メンテナンスとかも、楽しみながら遊べそう。
103名無し迷彩:02/08/06 22:44
でもKSCならまず電動じゃない罠。
スレタイは電動じゃろう?
104?X?V:02/08/06 23:48
がんばっても2004年には・・・・・
105名無し迷彩:02/08/08 01:47
スレタイはスレタイとして、撃てるM14は激しくホスイ
106名無し迷彩:02/08/08 02:16
ハドソンのモデルガンは持ってるが、もし出たら
サバゲでは大変だろーね。
でもホント、カッコイイよ。
ガスブロなら即買いっすね。
107名無し迷彩:02/08/10 18:44
105
同意
108名無し迷彩:02/08/10 18:48
マルイ UZI のメカBOX組みこみして、
M1カービンとかM14とか、MINI14作りたい。
109名無し迷彩:02/08/19 13:10
>>108
同意
110元荒らすか ◆hW0nJ.FE :02/08/19 17:05
M14はどうでも良いからM1カービソを6mmで出せ
111名無し迷彩:02/08/19 17:07
M14かあ〜
韓国のどっかのメーカーが出すって噂があったような・・・
112名無し迷彩:02/08/19 17:16
>>111
俺が聞いたのは台湾のメーカーだったと思うが?
誰か情報な〜い?
113名無し迷彩:02/08/19 17:45
夏休みで台湾に行きました。
エアガン屋に何件か行きましが
M14なんて無かったし予定も無いそうです。

妄想もいい加減にしてください。
114113:02/08/19 18:16
僕はまだじゅっさいなので、おみせのひとに相手にしてもらえませんでした
115名無し迷彩:02/08/22 23:08
M16系のガスブロより、M14をおながいします<マルゼン様

サソリは必ず買いますから・・・。
116名無し迷彩:02/08/22 23:14
114
信用しないならいいよ。
無いものは無いから!
妄想でも何でもしてなさい。
11739:02/08/22 23:28
>>101
漏れもMP7だと思う。でも、あれって長物か?
118名無し迷彩:02/08/22 23:32
119wahaha:02/08/25 00:43
M-14はOいが開発中だそうな。いよいよ木ストシリーズか?
120名無し迷彩:02/08/25 00:58
>119
ネタでしょ?
トンプソンで懲りた○イは営業サイドからの突き上げで
クラシックな銃からは一切手を引いたって話だしね。

シャチョーは趣味で色々やりたがってるらしいけど…
121名無し迷彩:02/08/25 01:11
Bar電動発売シル!
122名無し迷彩:02/08/25 01:21
>121
ますます無理ぽ(´Д`;)

でもM14ホントに○医から出るならゼッタイ買うYO
123名無し迷彩:02/08/27 01:52
ガンキッズにガスユニットを入れたM14らしきもの飾ってるよな。
まだ動かないみたいだけど。
124名無し迷彩:02/08/29 21:13
根本ガンワークスの買ったヤシいるか?
125名無し迷彩:02/08/30 01:04
>124
こっちのスレでちょっと話題に上がってたと思ったが?

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1018182633/l50
126名無し迷彩:02/08/30 01:10
>>118
ちゃんと最後まで読んだか?ここに→http://www.airsoftclub.com/scripts/m14.html
メールしたら詳細、発売の予定について詳しく教えてくれるそうだ。
127名無し迷彩:02/08/30 17:18
M14〜
128名無し迷彩:02/09/03 18:03
根本のはどうなんだ?
129名無し迷彩:02/09/08 01:58
をれもほすいぞ。M14!
特に葉度損からのガス風呂での発売を熱烈キボーンだ!
それが100K以内ならほんとに買だ。
まあ、丸井ものでも買うが名。
130名無し迷彩:02/09/08 02:24
TOPの電動だったら?
131129:02/09/08 02:32
それでも買うかもしらんなあ。
とにかくサバゲで使えるM14が保水から。
しかしトップものとなると100Kはだせんなあ。
精々60Kまでだな。
132名無し迷彩:02/09/08 02:34
まあ、マルイが出してくれるのが1番だけど
133名無し迷彩:02/09/08 05:00
VN戦マニアの妄想だけど、もし折れが大金持ちだったらまずマルシンの株を買い占めて経営に口出しできる様になりたい。
8mmBBガンの開発止めさせて、電動MP40、ガスセミオートM1カービン、S&WM39ハッシュパピーマキシをリリース。
で、その後マルゼンと並んでハドソンと業務提供、M14、M1ガランド、PPSh41、ステン、マドセンをリリースしてやりたい。
ついでに南部14年式のガスブロをリリースしてやりたい。
金持ちならワンオフで作れば?と言われそうだが、メーカーになって自分の好きなものをリリースするのって気持ち良さそうなんで・・・
134メカ中:02/09/08 10:26
>133
野望ですよねー、でも同じ思いを抱いているのは貴方だけではないです。無論、自分も。

そこに付け加えるとするなら、姑息に何かのタイアップもしくは「これで出てきた!」というのを押し出すのも良。
…妄想はこれくらいにして、電動ならずガスブロでもM14は欲しいです。
貧乏人なんて、あんま高いのは勘弁なんですが…マルイもトンプソンがコケなけりゃぁなぁ…
135名無し迷彩:02/09/08 14:03
トンプソンの失敗による被害は想像以上なようで。
136名無し迷彩:02/09/08 14:08
そういうこと言うヤジらはトンプソン出たとき買ったのかと小一時間・・・
買ってたら許せ。

つか、このままだとマジでバイオかギアに出るな。苦肉の策で。>M1A1
137名無し迷彩:02/09/08 17:08
トンプソン買ってないヤシに限って、
「サイクルが遅いからな〜」とか、「重いから・・・」とか言ってやがる。

知ったかすんなボケェ!!逝けゴルァ!!少なくともM4よりサイクル速いぞ&前後の重量バランスいいから重く感じない。
マルイで一番出来が良い電動はトンプソンとP90、SIG SG551。(MC51も一応)
138名無し迷彩:02/09/08 17:37
>>137
首も堅いしね。
139名無し迷彩:02/09/08 17:43
首!!
首凄い!!投げても大丈夫!!(投げる勇気ないけど)

例えるなら包丁の刃と柄の接合部並!!
140名無し迷彩:02/09/08 17:44
木グリ、木ストをつけて、自分に合うように削れば構えにくさも改善できそうだし。
141名無し迷彩:02/09/08 19:06
ちょい古い銃の方が味があって良いよな
142名無し迷彩:02/09/08 19:33
THOMPSON M1A1 RAS(ローマウントダットサイトつき)を
バイオかギアに出せば売れるかもね?そんなTHOMPSON漏れは要らんけど。
143名無し迷彩:02/09/08 20:07
実際、開発費回収のためならそれでも良いんだけど、ショップにある不良在庫
さばくためにはなぁ。。。
144名無し迷彩:02/09/08 20:09
M1A1は一般兵士向けでないので買いたくないです
145名無し迷彩:02/09/08 21:03
>142
シカゴタイプライター出せば買うんだけど つくるかな?
146名無し迷彩:02/09/08 21:43
>>145
あれはまず出んよ。
アリイで我慢。
147名無し迷彩:02/09/08 23:20
トミーガンでなく、MP40を先に出していればそちらの方が売れた筈だから、そこから弾みがついて旧世代の銃が次々リリースされて・・・なんて考えたけど、どの道WW2シリーズ第2弾はトミーガンになりそうだからコケるのは同じか・・・。
マルイが特許だなんだうるさい事言わず、他メーカーにも電動ガンの技術提供してやれば良いのにな。
148名無し迷彩:02/09/08 23:38
ギアボックスを供給すれば良いだけのこと。
買う会社があると思えないが。
149名無し迷彩:02/09/09 00:42
>>148
ギアボックス?メカボックスでしょ。
でも単にメカボ供給されただけじゃ作れない銃も多いのでは?
M14等の曲銃床のもの等は手を入れる必要が生じる筈。
メーカーで欲しがる所はなくても、ショップレベルでは欲しがるところは多いと思うが。
150メカ中:02/09/09 06:27
>136
申し訳無いです、買ってません。
でも、禁酒法時代マフィア風の友人が買いました。
彼はシカゴタイプライター風に(マグはノーマルだけど)してあります、かっちょええです。
銃自体の性能は折り紙付きだし、強度はM4がクソに思えるほど頑丈。
重いとか速度遅いとか言われても、自分が体力付ければいいし、連射が遅いとは感じられなかったです、はい。

苦肉の策と申されてましたが、バイオ房がうざくてもこちら的にウハウハな製品が続けて出てくれば我慢できるんではないかと。
アフォな意見で申し訳無い。
151名無し迷彩:02/09/09 16:15
ルガーが出たぐらいだからトンプソンが出る可能性だって充分ある。

でも「ゴールドトンプソン」とか出たらどないしょ・・・(w

まぁトンプソンは良いと思うよ。箱出しノーマルで全然オッケー。
ちと重いが剛性の高さからくる弾道の安定度は随一だといえる。
バリバリにカスタムしたM4に撃ち勝った時の快感といったら!
152名無し迷彩:02/09/10 21:42
と言うか、M14でM4に勝ちたいのです。
153名無し迷彩:02/09/11 11:00
正直、MP40とM14(電動でもガスでも)、両方ともサバゲにそこそこ
使える性能だったら、どっちが売れそう?どっちも売れないと悲しいけど。
154名無し迷彩:02/09/11 12:24
サバゲに使う事を考えたらMP40
155名無し迷彩:02/09/11 18:47
売れそうか、と聞かれたMP40かなぁ?
個人的にはM14押すけどね。
156155:02/09/11 18:51
聞かれたらの「ら」が抜けてた。スマソ。
157名無し迷彩:02/09/14 11:06
MP40ってっぽくて好きじゃないんだよね
理由はなく、ただなんとなくね。
と言う訳でM14
使いやすさ優先だったらMP40よりもっといいのあんじゃない??
158名無し迷彩:02/09/14 13:25
>157 確かに。でもMP40って根強いファンが多そう。
159名無し迷彩:02/09/21 14:57
ホシュ
160最強の海兵隊マラー:02/09/21 15:06
一刻も早く我が小隊にM14Aを配備されたし、べトコンの小銃狙撃手に対抗できずここから動けません、
161名無し迷彩:02/09/21 15:07
MP40は幅広いコスチュームに似合います。

★ナチ親衛隊
★WW2イタリア軍
★ベトコン
★50年代イスラエル軍
★50年代スペイン軍
★アフリカの野蛮人
★ヒッキーのデブヲタ
162名無し迷彩:02/09/21 15:09
BoonのMP40で我慢してください。
163名無し迷彩:02/09/21 17:16
Boonは放置期間が長いので勘弁してください。
164名無し迷彩:02/09/21 17:46
M14もMP40も丸いが出してくれりゃそれにこした事はないんだが。
165名無し迷彩:02/09/21 18:49
○イは現代&近未来銃にしか興味ないと思われ。
166名無し迷彩:02/09/21 23:19
まあ、MP40は日本で売れなくても海外で売れそうなんで、何とかなるかもしれないが
M14はねぇ…
167名無し迷彩:02/09/27 17:53
ユダヤ系企業のナイツ社との契約事項の中に
かつての枢軸国のモデルを造らないと言う項目があるとかないとか…

P08もアシュフォード金ぴかに金型改修して絶版
P38も南部十四年式も絶版の現状を見るとひょっとして?
168名無し迷彩:02/10/03 01:44
http://www.airsoftclub.com/scripts/home.html
800US$だそうだ。しかし、輸入できるのか?
169名無し迷彩:02/10/03 04:12
税関に掛け合う気力と800$。。。
割にあわん。

しかし、欲しい。なんで日本出ないんだか全く理解できない。
トンプソンの10倍売れるだろ。海外にだってマニアは多いし。
170名無し迷彩:02/10/03 04:31
http://www.usmc.mil/marinelink/mcn2000.nsf/main5/AB0DD7F5B0776C8585256B4200426474?opendocument
M14はまごうことなき、正真正銘の最新現用銃だぞ。>165
171名無し迷彩:02/10/03 11:06
>168のページで何気にドラグノフ売ってねーか?
いやスレ違いは承知の上なんだが・・・。
172名無し迷彩:02/10/03 12:36
M14が出るとしたら、ハドソンがガス風呂で、というのが
一番現実的だな。
グリースガンのユニットなら満足できるが、マガジンが糞重い
ことだろう。
173名無し迷彩:02/10/03 18:42
>172
でも20万円ぐらいになっちゃいそうだな。ハド損だと。
174名無し迷彩:02/10/03 20:20
>170
カコ(・∀・)イイ!!これがグラスファイバーストック?
バイポッドはハリスかな?
175名無し迷彩:02/10/03 20:23
>>167
トンプソンが売れなかったから「そうか第二次大戦ものは売れないのか」と思って中止したんじゃなかったっけ?
176名無し迷彩:02/10/03 21:04
>>175
M14はまごうことなき、正真正銘の最新現用銃だぞ
177名無し迷彩:02/10/03 21:21
丸いがエアコキで出してくれんだろうか?>>170


・・・くれんわなぁ・・・。
178名無し迷彩:02/10/07 12:53
ハドソンがBLKのモデルガンを20万で出すね。先にガスブロ作って欲しかった。
179名無しん:02/10/07 14:33
とあるショップで電動ブロを計画中だよ
まだ図面にもなっていないけど…
180名無し迷彩:02/10/07 14:43
>179
それはハドソンやホビーフィックスに組み込むキットか、何か?
それとも持込みカスタムってヤツかな?続報をお願いします。
181名無し迷彩:02/10/08 23:47
>180
確かに気になるな。本当なら欲しい。
KSCがガスブロでM14出すって騒いでる香具師もいるみたいだが、この際ガスでも良い。
182名無し迷彩:02/10/09 01:18
つーかね、俺、ハドソンのを電動化しようか迷ってるわけだが、
もうちょい待っといた方がいいっちゅうことかね?
183名無し迷彩:02/10/14 21:49
特報!
KSC が M1 ガーランドの開発を正式発表!

↑のようなソースなしのネタ
妄想厨がいろんなスレに出没!
名の在るメーカーがリスクを伴う商品に触手のばす     
     
            
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
M14も同じくかと
184電動はやだなぁ:02/10/15 08:46
>161
★テロリスト汎用、だ、現在もそこそこかな?(80年代IRA位か?

M14に戻すとデルタ古参兵ランディ・シュガートの功績はデカイと思われ(17日にBHD買うべぇ
185電動はやだけど贅沢言えない:02/10/15 15:14
台湾製で有るんじゃなかった?
186名無し迷彩:02/10/16 13:03
>185
台湾のメーカーが出すとか言ってたけどどうなったんかねー。
輸入されるのを期待してたけど、結局、ハドソンを電動化することになりそう。
187名無し迷彩:02/10/16 13:09
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < マツタケ美味かったねぇ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
188名無し迷彩:02/10/16 17:18
age
189名無し迷彩:02/10/16 17:24
ベトナム初期だと、海兵隊あたりだとM16より
ガタイはデカイが頑丈なM14のが好まれたって話しもある。
M16じゃストックで殴れんあたりも嫌われる要因かと
190名無し迷彩:02/10/16 22:05
191名無し迷彩:02/10/16 22:09
>>189
なんとなくアホっぽい文章ですね。
実際アホなんですか?

自分の書いた文章は一度読み直してから投稿することをお奨めする。
192名無し迷彩:02/10/16 22:11
M16のストックでも人の頭位なら割れる。
193名無し迷彩:02/10/22 15:32
M14もいいんですが、Mini14もだしてくらはい。
特攻野郎Aチームごっこやりたいんです
正確には、Mini14じゃないんですが
まあ、気分です。
194名無し迷彩:02/10/22 15:46
マルシンよ、8ミリばかりに力を入れていないでM14の電動ガンを出すんだ。
個人的にはマルシンに期待だな。
195名無し迷彩:02/10/22 16:24
先日のラジコンショーでの話しだがマルイの人曰く『長いものを出すメリットがない』そうだ。
つまりG36KならともかくフルサイズのG36は出すつもりはない。
ましてやもっと長いM14なんか出すつもりは毛頭ないそうだ。
いくらこの業界の大手マルイでもM14の市場を作り出す体力は無いわけね。
これほどモノが溢れてるのに本当に欲しいものが無いと言うジレンマ。
トホホ・・。
ハドソンがモデルガンの型使ってガスでもいいからM14作ってくれないかなあ、などと思うこのごろ。
でも出せても税込み10万かなあ。

196名無し迷彩:02/10/22 19:23
ほんと、ハドソン位しか出す可能性がないよ。
たとえ10万超えていても出たら買ってしまうね。
197名無し迷彩:02/10/22 19:24
いらねーーーーーーーーーーよ!!!コノニトロヴォケ!!!!!!
198名無し迷彩:02/10/22 19:56
なんでイラネーなんていうやつがこのスレに来るのかな。
暇人?
199名無し迷彩:02/10/22 20:10
>196 だな。
ところで、マルシンに期待するって言ってるやつが時々いるけど何でマルシンなの?

200名無し迷彩:02/10/22 20:13
200M14。
201名無し迷彩:02/10/22 23:52
>>199
M1カービンのマキシがあるからだろな。
202名無し迷彩:02/10/27 18:50
どうしたみんな!下がっているぞ!
M14保水香具師たちよ!ここで盛り上げていれば
ひょっとしたら歯度損が出してくれるかも知れないじゃないか!
頑張れ!
いやあ実はきのうBHD観たんで保水テンション上がってしまったぜ。

歯度損で瓦斯風呂で200Kでもいい!このさいだから。
ついでにスコープマウントも出してくれればいう事なし!
嗚呼出してくれえ!

203名無し迷彩:02/10/27 19:03
確かに欲しいなぁ・・・
望みは無いのか!?
204おデブちゃん:02/10/27 20:13
漏れのシャーリーンをはやく支給してくだちい。
205名無し迷彩:02/10/27 20:17
ヲイヲイ。ナムに行く前に便所で自殺かよう。
206名無し迷彩:02/10/27 20:19
どうでもいいんだけど、あの映画、さんざんM14で訓練しても
現地で16が支給されたら訓練は意味なくないか?
207名無し迷彩:02/10/27 20:23
ピープサイトに慣れるという意味ではあながち無駄ではないと
思われ。
208あにまる?:02/10/27 20:25
>206
クソ重いM14でさんざん訓練したからこそ、戦場では軽くて使いやすいと、アーマライトが採用されたんでし。
209名無し迷彩:02/10/27 20:26
204〜205
フルメタルジャケットですか。
210209:02/10/27 20:27
あ、さげてもあげても一緒だったか。
211名無し迷彩:02/10/27 20:57
>>209
そのようであると思われ。デブがシャーリーンと名前をつけ
便所で自殺となれば他にはあるまいと思うが。
212名無し迷彩:02/10/29 23:55
>206
訓練時と現地では、2年ほど間隔が開いてた気がしたが、
俺の気のせいか?
>209
ブートキャンプで、いつ頃までM14を使用していたのか、
知ってたら教えてくれよ。
213名無し迷彩:02/11/07 09:47
あそびや辺りがハドソンM14を電磁弁化してくれんかなあ
214名無し迷彩:02/11/08 00:00
age
215名無し迷彩:02/11/08 00:03
>>213
出したらいくらになるのか・・・?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
216名無し迷彩:02/11/09 01:51
まあ30万はかたいでしょうなあ、とほほ
しかしかなり現実的じゃないでしょうか、なんか既にもってる人もいそうな
気がする。
217名無し迷彩:02/11/09 02:08
M14ってストック切り落として、ソウドオフにしたら結構かっこよさそうだなぁ
218名無し迷彩:02/11/09 03:20
パラストックモデルか
219名無し迷彩:02/11/09 03:28
電動じゃなくてマルゼンでガスブローバックのはM14を出してほしいナー
220名無し迷彩:02/11/09 17:03
>>219
マルゼンメカ+ハドソンの型。コレ。
221名無し迷彩:02/11/11 23:34
>220に禿同なんだけど、この間、マルイ・ソーコムでゲームしたんよ。
「ああ、この性能でM14の形だったら・・・」とか思ってしまった。
ガス・ダブルアクション(コッキングハンドルでシングルも可)ではダメか?
・・・ダメだよね。スレ違いスマソ・・・。
222あにまる?:02/11/11 23:50
>221
M14MAXI待ちだな。
223あにまる?:02/11/11 23:55
.223のミニ14もほすい。
M14MAXIとペアで
224名無し迷彩:02/11/11 23:57
○新MAXIのM1カービソはシングルだったっけ?それだと連射できんな・・・。
225名無し迷彩:02/11/12 15:11
>>220
それってスコーピオンがそうだよね?
スコーピオンかなり評判イイみたいだから…
おれも同じコト夢想してますた、ガーランドの方だけど。
226名無し迷彩:02/11/12 15:32
ハンドルが撃つたびに動く銃はガスBLKの方が面白いかもしれない、と思うのは俺だけ?
227名無し迷彩:02/11/12 16:06
>221
それもいいかも。
おもしろいね。

M14MAXI!いい言葉だ。
感動した!

でもさ、現実問題マルシンに今新規でナガモノ作る体力無いと思われる。
現実的なのはMP44MAXI?
228名無し迷彩:02/11/12 16:15
貧乏人どもよ、必死になって貯金してハドソンM14を買いなさい。
おまえらみんなが買えばマルイ大帝様も視野の中に入れてくれるでしょう。
(あくまで視野の中だけだけどな)藁

まあ貧乏人はマスかいて寝てなさいってこった
229名無し迷彩:02/11/12 16:26
俺、この間買っちゃったんだけど。ハドソンの。>228
230名無し迷彩:02/11/12 18:23
>>221 
電動ではないが、とりあえず「弾の撃てるM14キボンヌ」と言う訳か。
ガスでも良いが、できればM14はプロ〜バックして欲しい。

あとマキシなら、ドラグノフMAXIも可能だ罠。
231228:02/11/12 19:29
>>229

いいな〜、俺はM14買いに行ったらほんの少し金が足りなくて
ガーランドにしちゃったよ。
232名無し迷彩:02/11/12 20:28
ガスブロでもコッキングでも、MAXIでもアカデミーの安プラエアガンでもいいからとにかくモデルアップしてくれ。
LSの組み立てキットでもこのさい許す。
233名無し迷彩:02/11/12 20:32
>>231
ガーランドはガーランドの魅力が・・・

ハドソンのM14欲しいんだが、電動化及びガスガン化のベースとしては少々根が張るよな。
234名無し迷彩:02/11/12 20:41
昔、○シンから出ていたガスブロM1カービンは楽しかったから、M14のガスブロが出たらきっと楽しいと思う。8Lのエアータンクだって重くないさ!!
M14って多弾数Mgは似合わないと思うし、ヤッパリ大切に20発をガシガシ撃ちたい!!
235名無し迷彩:02/11/13 18:43
マルシンのガスM1カービンに円井のメカボはいらないのか?

236名無し迷彩:02/11/21 16:21
迷彩に塗ってダット載せて、「ゴードン!!!」と叫びながら 腕にM733をぶら下げて「ゴードンが撃たれた」と言って見たいのであげ
237名無し迷彩:02/11/21 16:25
>>236はBHD房ですか?
238名無し迷彩:02/11/21 16:50
ベトナム初期だと、海兵隊あたりだとM16より
ガタイはデカイが頑丈なM14のが好まれたって話しもある。
M16じゃストックで殴れんあたりも嫌われる要因かと
239名無し迷彩:02/11/21 16:50
>>230
ダブルアクションのスナイパーライフル
なんてイラネーヨ。

と書いて〇真はシングルアクションの銃を
次々とダブルアクションに仕立ててる事に気づいた。

〇真はプライドとこだわり捨てて生き残りに必死だな(W
240 :02/11/21 19:41
>>237
らしいけど、微妙に言い回しが間違っている罠。
俺にはゴーディって聞こえたが・・・。

しかし、どこかマジでそろそろ出してください。激しく熱望!!
241名無し迷彩:02/11/21 19:44
もしかしたらTOPあたりが出してくれそう。
マルイはもうだめぽ。
242名無し迷彩:02/11/21 22:30
ガーランドなどをベースに作れば良いではないか。頑張れば出来ないこともないと思うぞ。
243名無し迷彩:02/11/21 22:36
>>239
コッキングハンドル引けばシングルになるんじゃないか・・・?
244239:02/11/21 22:53
>>243
アゲアシレスあんがと。
シングルオンリーの銃をダブルアクションに...
に訂正。

M14の機関部スペースは以外と小さいので
電動メカは新規開発が必要かもな。

漏れもBHDにM14が出て来た時はちと感動したYO!
245名無し迷彩:02/11/22 11:37
ttp://aoranger.hp.infoseek.co.jp/public_html/report020915.htm

なんか・・・、レシーバーおかしくねぇ?
246名無し迷彩:02/11/22 16:37
>245
上に上がってるね。で、隙間をパテ埋めか?こら、ハンドル動かんわ(w
247名無し迷彩:02/11/22 17:10
http://www.hudson-mfg.com/default/products/01/index.htm#02
映像が小さいぞ!ゴルァ!!
248名無し迷彩:02/12/10 01:27
本当に欲しいよぉ M14
でっかいスコープ、サムホール木スト、バイポット、先っちょちょっと切ってサイレンサー
あぁ よだれがダラダラ出てくるよぉ
かっこいいよぉ 欲しいよぉ
皆でメール送りまくりませんか?マルイに
自分はとりあえず出しておきます ここのスレも載せて ほしぃーよぉー
249248:02/12/10 01:34
ごめんなさい
アドレスわかんない・・・
鬱だ 回線で首釣ってきます・・・
250名無し迷彩:02/12/10 02:12
実際問題、マルイは木ストのエアガンは出さないだろ・・・
AKみたいにプラで作るにしても木製の部分が多すぎるし・・・
251247:02/12/10 02:24
http://www.wargameclub.com/cgi-bin/cart/shopper.cgi?itm_items_TC-RG-M14
まぁ おまいらこれでも買ってみろよ。


かなりホシィ・・・・・
スペックも文句なしだな
252名無し迷彩:02/12/10 02:32
値段もネモトより安いな。
輸入が可能か、出来るならいくらかかるかはわからんが。
253名無し迷彩:02/12/10 02:40
>>251

激しくホシイ・・・。
この値段なら速買いですが・・・・。
254251:02/12/10 02:44
なんでも香港のメーカーらしい。WGCというメーカー
アメリカでサバゲやってる人のサイトで見つけました。
香港に年末行く予定なんだけど 手荷物で持って帰れるのだろうか?
255名無し迷彩:02/12/10 02:49
>254
税関で清谷様の気持が解かるような目に遭う、に、500クルゼイロ
256251:02/12/10 02:55
やっぱりそうか・・・・
どこかの商社がやってくれないかね
257Gamba:02/12/10 08:44
俺調べたんだけど あれは加工パーツのみの価格だぞ。つまり本体入れると
20万こえるぞ。うーん
258名無し迷彩:02/12/10 13:52
チャンチャン!、、、、 ┐('〜`;)┌ 「Tim Custom AEG M14 Limited 150 pcs」

259名無し迷彩:02/12/10 14:39
20マンオバーか・・・。
だがとりあえず国内で売ってくれ。
話はそれからだ。
22〜3マンなら考える。
260名無し迷彩:02/12/10 14:46
本体新品で76000円+某氏に加工依頼80000円+小パーツ約10000円=166000円
で作ろうと画策している俺は甘ちゃんですか?すでにあとは依頼するだけです。
261名無し迷彩:02/12/11 02:05
>>260さん

どこに?
情報キボン!激しくキボン!!

完成品のレベルは251さんの紹介レベルっすか?
スコープマウントも欲しい。
262名無し迷彩:02/12/11 11:26
>260
F氏?
あの方バージョン3のメカボのギア配置をいじって
いろんなのに組み込んでるのがすげえっス。
263名無し迷彩:02/12/11 19:48
>>260
甘チャンって事は無いだろう。


と言うか、凄ぇ羨ましい訳だが。
264名無し迷彩:02/12/11 23:13
>261
まぁ、251氏の紹介のヤツほどではないでしょう。メールのやり取りで
判明したスペックは
1、Ver.2BOX改。初速は90m/sくらい
2、装弾数はFAMASのMgの中身使用で350発ほど
3、フルオートオンリー
4、コッキングハンドル可動
5、分解可能
6、AKもしくはミニバッテリー使用
といったところでしょうか。

>262
F氏という人がどなたのことかは存じません。私が知ってるのはO氏という人と
B氏という人で、B氏にコンタクトしています。O氏は知らない人から依頼は
やってくれないのではないかと。検索すれば見付かると思います。
O氏のはVer.6→Ver.3に変更したようです。セミオートの為に。
直リン不可なんで、URL等は勘弁してください。どうやら2chやってる
みたいなんで、見られるとまずいかも。

>263
ボーナスが思ったより少なくて、資金面で暗礁に乗り上げかねないというオチがあります(w
265261:02/12/12 02:26
>>264さん

レスサンクスです。

URLが知りたかったがしゃーないですね。
セミオートが欲しいっすね。やっぱり。

がんばって買ってインプレ希望!

俺も263さん同様羨ましいっすよ。
俺もカスタムライフル買ったばっかりで
しばらくはガマンなので・・・。
266名無し迷彩:02/12/12 15:58
>261
なっ○゛
267名無し迷彩:02/12/13 03:13
ArmsMag 1995 6月号 P41〜42に出てるじゃん。電動M14。
268261:02/12/16 01:58
>226さん
スマンです、わからんです・・・・。
もう少しヒントを・・・ってムリか。

>267さん
古過ぎだよ・・・・。
269名無し迷彩:02/12/16 16:49
>261さん
ごめんなさい。
270267:02/12/19 02:40
>>268
古いけど今でもこの手で行けば逝けそゲな感じなんですが…
○イのメカボ加工してるけど、今ならP90のとかで応用出来んかのう?
271名無し明細:02/12/23 20:04
先日、韓国のメーカーから限定で、電動M14発売予定があると聞きました、
詳細、知ってる方います?やっぱそれともネタ?
272名無し迷彩:02/12/23 20:06
M14よりもロケットランチャーが欲しいよ
273名無し明細:02/12/23 20:22
>>272
ロケットランチャー? M72?
274名無し迷彩:02/12/23 20:29
>271
どこからその話を仕入れたのか、私が聞きたいくらいの初耳です。
275名無し迷彩:02/12/23 20:36
276名無し明細:02/12/23 20:36
やっぱネタかな
277名無し迷彩:02/12/23 20:41
M14ってどういう銃ですか?
278名無し迷彩:02/12/23 20:54
>>275
有井の買え
279名無し迷彩:02/12/23 20:55
>>277
AK47 VS M16
SVD VS M14
見たいな感じ

280名無し迷彩:02/12/23 21:01
281名無し迷彩:02/12/23 21:09
M16 VS AK
M14 VS SVD
見たいな感じ
282名無し迷彩:02/12/23 21:09
カッコだけじゃねえんだよ、使えるヤツじゃなきゃな
283名無し迷彩:02/12/23 21:14
>>282
うへえ。
紫色って気持ち悪いな。
284名無し迷彩:02/12/23 21:27
>>280のは香港のじゃねーのか?
285名無し迷彩:02/12/24 23:27
チョットホスイ
286名無し迷彩:03/01/05 23:14
M14厨をお迎えに参りました。
287名無し迷彩:03/01/05 23:14
だからマルイからは出ない、つーの。
288名無し迷彩:03/01/05 23:18
別にハドソンベースでもいいじゃん。
289名無し迷彩:03/01/05 23:21
出ないなら、正直ホッとするかもしれない。
290名無し迷彩:03/01/10 14:46
M14がマルイから出るとなったら、新型メカボだろうしな。ギヤをストレートに
並べない限り、入るようには思えないから。モーターもどこに収めればいいんだ?
新しくメカボ作ったら、他の曲銃床にも応用効くかも知れないけど、そもそも曲銃床の銃って、
今人気有るのか?悪いが、あんまり人気有るようには見えない。
M1カービン、M1ガーランド、BAR、G43・・・、他に人気有りそうなのは?
291名無し迷彩:03/01/12 12:13
喜べ。
東京マルイから電動M14が発売されるとよ!!
292名無し迷彩:03/01/12 12:46
マルイキタ━━(・∀・)━━!!!
293名無し迷彩:03/01/12 12:54
>291
ホントかよ?北京MARUIとか南京馬留医の間違いじゃねーの?(w
294名無し迷彩:03/01/12 13:03
黒穴でM14が次期電動とマルイ社員から聞いた香具師がいるらしい。
↓結構お祭りっぽい。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1042265861/l50
295名無し迷彩:03/01/12 13:11
欲しい欲しいとか言って
本当に発売ってなったら買わないんだろ?
M82のときは周りの客は欲しいとか言っていたけど
欲しい=買いたいじゃないんだよな。
一般ショッピングとサバゲ的ショッピングは微妙にニュアンスが異なるな。
そんなに欲しいのならフルスクラッチで創ればいいじゃないか。
296名無し迷彩:03/01/12 13:13
プッ
297名無し迷彩:03/01/12 13:16
でねーよ厨の勇猛な悪あがきか・・・。
298下痢羅:03/01/12 13:18
M14で連射速度速かったらイヤ。
299山崎渉:03/01/12 13:24
(^^)
300名無し迷彩:03/01/12 13:33
M-14マルウイから発売!
300ドル
301名無し迷彩:03/01/12 13:34
ユーキふり搾って黒穴の○ヰブスで聞いてみたぞ。
「m14は一部のファンにしか人気がないだろうと予測して今のところ発売予定は無い」との事。ちなみに出ないとは一言も言ってなかった。
もしかするともしかする(W
302名無し迷彩:03/01/12 13:36
ネモトかヒダカヤのM14買えば?そんなに高くないよ


18万位。(藁
303名無し迷彩:03/01/12 14:03
マルイは3万5千円ぐらい
304名無し迷彩:03/01/12 14:15
『マルイから出たら』買うって香具師は結構いる
5マソ以上払ってまでは要らないって香具師も結構いる
305名無し迷彩:03/01/12 14:28
もしマルイからm14じゃなくルガーミニ14が出たらどうするよ?(w)微妙だよね
306名無し迷彩:03/01/12 14:29
つーか五万以上も出せないんだよ〜経済的に〜
307名無し迷彩:03/01/12 14:30
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。【[お前らのPCで挑戦しる]】
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
308名無し迷彩:03/01/12 15:35
ネモトM14メカボ壊れたら終わりなので@ge
309名無し迷彩:03/01/12 15:52
もう某氏にハドソンベースで発注しちまったんで、出ようが出まいがいーんだけど、
もしマルイから出たら、それも買っちゃうんだろうな・・・。
俺ってそういう物欲全開のヤツだから。
310名無し迷彩:03/01/12 16:05
漏れBHDじゃなくて昔からM14欲しいと思っていたわけだが
自作しようとしたらメカボはやっぱスリムな香具師がいいよね
311名無し迷彩:03/01/12 17:02
Ver.2、3、6のいずれを使うにしろ、ギヤを一直線に並べないと入らないでしょうね。
あとはモーターの取り付けをどうするか?ブランケットを自作かな?
312名無し迷彩:03/01/12 17:17
最悪UZIのを使用。P90ならやりやすぅぃかと
313名無し迷彩:03/01/12 17:41
CAWの木ストに期待。
314名無し迷彩:03/01/12 17:43
5万以下でないと買えない、って程度の需要では5万以下にしてもマルイがペイできる
ほど売れないって事になるんだよねー。
315名無し迷彩:03/01/12 17:45
10万してしかも性能割る杉のミニミが不思議に売れてるってぐらいでやっと
マルイもすこし考慮に入れてくれるかなって程度。
316名無し迷彩:03/01/12 17:49
寝もとの絵無位置四を買おうと予定してる君!悪い事は言わない、ヤメタ方がイイ。(経験者は語る)
317名無し迷彩:03/01/12 17:51
檻の友達は〜M14を1から手作りしてる強者です。(汁
318名無し迷彩:03/01/12 18:21
age
319名無し迷彩:03/01/12 18:30
>>318
( ´,_ゝ`)プッ
320名無し迷彩:03/01/12 18:49
>>312
UZIのは上にピストンをコックするバーが出るからなぁ。
バレルに合わせるとボルト上面が非常にカコ悪くなりそうな?
でもUZIのメカボってメカボ単体で試射するとセミオンリーなんだいね。
セミオートオンリーの銃を作るには良い素材なんかな。
321名無し迷彩:03/01/12 19:22
>>320うーんそうなんだけどギアとかモーター位置を変更する技術が無い人にはUZIしかないかと。
322名無し迷彩:03/01/12 20:00
>321
なるほど。UZIのを入れるにしろ、苦労するかもしれないけど、ガンガレ!
出来たら画像を見たいもんです。
323名無し迷彩:03/01/12 20:41
でもウージーってラージバッテリー使えないじゃん、だから漏れウージー嫌い
324名無し迷彩:03/01/12 20:55
まぁ、ネ○トも、他のもたいていミニかウナギだね。
元のクリーニングキット収納穴を利用するとミニかウナギしか入らん。
俺もM14をラージで運用することは諦めてる。ストック削ると強度が。
325名無し迷彩:03/01/12 21:06
M14は一応フルオートもできる固定ストック使用なんだし、
頑張ってラージバッテリー使用にして欲しいな〜。
それかファーストにM14用大容量バッテリーを作って欲しい。
326名無し迷彩:03/01/12 21:32
UZIのメカボを使わないなら外部にM14用のマガジンポウチを付けてラージを仕込めますね。まぁ見た目を気にするなら難ですが。
327名無し迷彩:03/01/12 21:38
電動南部14をキボンヌ
328名無し迷彩:03/01/12 21:51
M14にストックポーチなんかないだろうな〜。M1カービンには有ったと思うけど。
329名無し迷彩:03/01/12 22:09
>>328
イーグルかBHIが発売してんじゃない?
330名無し迷彩:03/01/12 22:15
ピストルグリップタイプのM14があるの知ってる?あれなら電動組めるよ。でもやっぱ駄目か(w
331名無し迷彩:03/01/12 22:19
>>329
ああ、なるほど。でも現用特殊部隊向けなんでしょうね。
NAM戦装備に合うようなのが有ればGOODだねい。
332名無し迷彩:03/01/12 22:25
マターリ(・∀・)イイ!
333名無し迷彩:03/01/12 22:29
>>330
一応>>245で俺が貼りますた。ネ○トので悪いんですが(w
334名無し迷彩:03/01/12 22:31
>>330
海外の某SFマニアのHPにありましたね。

>>331
厨房質問でスマソなんですが、
ストックMgポーチを装着するメリットは何があるのでしょうか?
マガジン交換が素早くできるからですか?
335名無し迷彩:03/01/12 22:41
>>334
いやね、>>323くらいからの話でね、電動化した時にラージバッテリーを
上手いこと付けられないかってことですわ。で、ストックMgポーチに
バッテリー入れたら結構スマートに収まるんじゃないかという
単なる思い付き。
336名無し迷彩:03/01/12 22:54
鰻バツテリでいいやん。
337名無し迷彩:03/01/12 23:00
マイケル・ダディコフが出てたロックパイル・ベトナムっていう
映画は初期のダナン守備隊の海兵隊が主役だったが,
小隊ほぼ全員がM14装備だった。
しかもフルオート射撃のシーンもあったし。萌え〜。
338名無し迷彩:03/01/12 23:02
「7月4日に生まれて」って映画でもM14が激しく出てマスタね小隊ほぼ全員がM14装備だった。
しかもフルオート射撃のシーンもあったし。萌え〜。



339名無し迷彩:03/01/12 23:05
>>336
うん。ウナギでもミニでもイイや。

>>337
それってビデオ化されてるんですか?初めて聞いた。ググってみる、
340名無し迷彩:03/01/12 23:10
たまにデブオタが「糞グック!糞グック!」とかほざいてるが・・・

オマイも東洋人=グックだぞ?
341名無し迷彩:03/01/12 23:11
正直、BHD房だが激しくM14ホスィー!
出来れば瓦斯ブロがいいな〜
値段は6〜8マソくらいで。それでもバイト代三か月分・・・(つд`)
342337:03/01/12 23:12
レンタルで見たよ。

おいてあるとこは少ないかもねぇ。

原作は確かアメリカのノンフィクションだったと思う。
フィリップ・J・カプート少尉が主役だったかな。
ネットで検索かけて見れ。
343名無し迷彩:03/01/12 23:25
>>342
検索してみますた。なんでも激戦地の話みたい(そらそーか)。
ビデオ化されてるなら、見られそうな気がする。
344342:03/01/12 23:43
>>343
海兵隊ヲタには多摩欄映画だと思われ。

海兵隊賛歌歌う場面もあるし。

7/4に生まれては政治色強いからねぇ・・。
345名無し迷彩:03/01/13 00:04
>>344
なんだか、貴方は尊敬する知り合いの人に似てるような気がしますよ。
その人も海兵隊マンセーな人です。「軍曹タン」と勝手に心の中で呼ばせてもらいます(w
色々ありがとうございました。
346名無し迷彩:03/01/13 00:30
>>340
プ
347名無し迷彩:03/01/13 00:59
337
あれはM14じゃないよ。
ベレッタですよ(モデル名忘れた)フロント付近を
よく見てね。
348337:03/01/13 01:52
ぬぬ。

フロント部分ってストックの上部の機関部から銃身までを覆ってるパーツのこと?
<名前なんつーか忘れてしまった。
あの映画に出てるのは木製だったよね。
確かM14のバージョンで木製だったのがあった気がするのだが?
7/4とか,一般に知られてるM14ってアルミ製の溝が掘ってあるパーツだよね。

ベレッタなのか・・・・。M14が入手できず似た銃で代用したのかな?
長いフラッシュハイダーついてたし,特徴そのまんまだと思っていたのですが。

できれば詳細きぼんぬ。
349名無し迷彩:03/01/13 13:23
フィリップJカプ−ト・・・思い出した17年位前に深夜のTV映画で前後編
にわけてやってたな。懐かしい。ビデオとって何回もみたよ昔。
350名無し迷彩:03/01/13 13:44
フルメタルジャケットの新兵訓練シーン
萌え
351名無し迷彩:03/01/13 13:48
M14はボルトが動かないと話にならん。
電動で出ても面白く無い。
ブローバックは必須だ。
352名無し迷彩:03/01/13 13:54
>>347
M14のガード部はグラファイだったはずだが??
353名無し迷彩:03/01/13 13:55
マチガイ
>>352>>348へのレス
354名無し迷彩:03/01/13 14:25
○ヰの電動にガスユニット組んでるヴァカが居たな。
355名無し迷彩:03/01/13 21:18
グックってのはハングック(韓国)のグックだよ。
米国での蔑称
板違いなのでsage
356名無し迷彩:03/01/14 21:32
グックって言葉は知らないがグークの間違いだとしたら東洋人で正解でしょ。
357名無し迷彩:03/01/15 23:49
>348,352
ハンドガード部分は最初期はガーランドのように木製で、
グラファイ製(FRP)は一般的にモデルアップされてる穴無しと
スリット穴有りとの3タイプあると思われ。
でもNAM戦〜はグラファイ製が主流かと

358名無し迷彩:03/01/16 00:14
グーク=東洋の小さな子鬼(転じて、東洋人に対する蔑称)
359山崎渉:03/01/22 04:36
(^^;
360名無し迷彩:03/01/24 22:37
M14ってボルトストップついてたっけ?
361名無し迷彩:03/01/25 01:00
M1Carbineでもついてるんだから,ついてるんでないの?
362名無し迷彩:03/01/26 17:34
この前ヤフオクでハドソンのアッパーレシーバーだけ無いハドソンのM14
がジャンク扱いで出品されてたけど

電動化しようとして逝ちゃったんじゃないかな?
インサート鋼の処理が大変だから・・
363名無し迷彩:03/01/26 23:14
戸ッ府もMP40作るんならM14作った方が売れると思う罠。

○伊の頓府損の二の舞になるゾ!
364名無し迷彩:03/01/27 12:04
>>363
ん〜、俺がたまたまM14が好きだからそう感じるだけかも知れんが、
MP40がカッコいいとも思わないし、それにカッコいいと思う&購入する香具師がそんなにたくさんいるのか?って思う。

Czみたいに、何かの雑誌に載って激しく高評価されたとか?
いや、別にいんだよ。好きなら好きでさ。

ただ俺はM14とAK74(w)を出した方が売れると思う
365名無し迷彩:03/01/27 15:53
MP40は結構売れんじゃないの?
ヨーロッパ戦線の映画には必ず出るし、いかにもマシンガンっていうカッコだし、
コスト的にもM14よりは安くできて失敗したときの損が少ない。俺もM14は欲しいけどね。

それにほら、MP40あれば初期のベトコンができるじゃん。
366名無し迷彩:03/01/28 00:28
>364
禿げ同!!
まあMP40も出せばそこそこ売れると思う。ただM14ってなんかこう魅力が
あるんだよ!!シュマイザ−をバカにする訳ではないがゲ−ムで使っても
BHD系カスタムで楽しめるしな〜。まあ365の言うとおり失敗した時の損害
が少ないからモデルアップされたのか?
まさか○伊の頓府損に対抗して出すわけではあるまいなw
367名無し迷彩:03/01/28 00:29
モデルガンで十分。
368名無し迷彩:03/01/28 00:48
んにゃ、覇努損の無発火ならもっとるが、
やっぱサバゲで使えるM14がホスィ。
う〜ん、ホスィ。
369名無し迷彩:03/01/28 01:54
普通に考えるとやっぱりMP40の方が売れるんだろうなぁ・・・
370名無し迷彩:03/01/28 01:58
外部ソースでイイからガスブローバック希望。
371名無し迷彩:03/01/28 02:01
バルカン出せ
372名無し迷彩:03/01/28 02:07
じつはじえーたいのバルカン砲はマルイ製でBB弾発射するそうな・・・
373名無し迷彩:03/01/28 07:38
バルカンはトイテクだろがよ!
374364:03/01/28 10:14
>>365>>369
そういえば、ドイツ軍の士官はMP40持ってるな・・・
ドイツ軍=Kar98ってイメージだった。

>>366
>まさか○伊の頓府損に対抗して出すわけではあるまいなw
MP40売れる→対抗馬として豚府損を買う香具師が増える→
→間類の豚府損の在庫が消えて間類(゜д ゜)ウマー→topもmp40が売れて(゜д ゜)ウマー→
→次はAK74とM14が発(ry
375名無し迷彩:03/01/28 10:31
>>367
ふーん。
376名無し迷彩:03/01/28 16:24
マルイだったら8万ぐらいのバルカン作れるんじゃないの?
バレルは固定にしてバレルを覆ってるとこだけ回るようにしてからそんで(略
377スーツ:03/01/28 17:38
バルカン作るんだったら、M2作ってもらいたい。
シュマイザーはTOPから発売の予定だけど、やっぱマルイのメカ組み込むことになるだろうな。
M14ほしい人は「ネモトガンワークス」に頼んだほうがいいよ。
378名無し迷彩:03/01/28 18:25
>>377
ネモ○は止めといたほうがいい。このスレでも「M14モデルガン」スレでも
いい話は聞かない。俺も現物見たけど、ハッキリ言って18万の価値はない。
コッキングハンドル動かず、レシーバーはパテでカサ上げ、分解不能・・・。
過去ログを参照されたい。
379367:03/01/29 21:38
>>375
御免なさい。
ガスガンのM1ガーランドと間違えてしまった。
気を悪くしないでね。
380375:03/01/29 21:43
>>379
誤んなくていいよ。
俺はてっきりネモトのを買ったか、
自作のM14電動ガンを作ってる香具師かと思った。
381379:03/01/29 21:45
>>380
ありがとう。
382名無し迷彩:03/01/29 21:51
つーかガーランドも発売することだし、スモーキーがM14作ってくれんだろうか?
383名無し迷彩:03/01/29 22:03
ネモートのM14モタイナーイ。
384名無し迷彩:03/01/29 22:11
>>382
期待は大だな。
たのんまっせー!スモーキーズ。
385名無し迷彩:03/01/29 22:14
FALみたいに大変なことにならなきゃ、スモーキでも良いや。

FALつくんの大変だったぞゴルァ
386名無し迷彩:03/01/30 23:56
ださい。いらない。
387名無し迷彩:03/01/31 00:01
>>386
アメリカ最後の木と鉄のライフルだぞ?
388名無し迷彩:03/01/31 00:03
386はださいしいらない。
389名無し迷彩:03/01/31 00:14
M14って木製ストックじゃないバージョンもあるのですか?
ブラックの合成樹脂製とか。
390名無し迷彩:03/01/31 00:18
武器雑誌に書いてあったと思うのだが、
「このハドソンのM14は実銃通りハンドガードはプラスチック製」
とあった。

マジ?
391名無し迷彩:03/01/31 00:58
>>390
過去ログ読め

>>389
あんたも読め
392名無し迷彩:03/01/31 01:05
>391
ちょっとー、一人だけ座ってるよー
感じ悪いねー。
393名無し迷彩:03/01/31 01:08
>392
どこにこのスレ直接の過去ログがあるってんだよ、馬鹿か?
394名無し迷彩:03/01/31 01:16
386=391
おまえウザイからもう来るな。
ここは電動M14キボンヌの板だ
395名無し迷彩:03/01/31 01:17
( ´,_ゝ`)プッ
396名無し迷彩:03/01/31 01:18
>>394
ハズレ( ´,_ゝ`)プッ
397名無し迷彩:03/01/31 01:23
ろくにスレ全部読まない香具師に限って、
「〜もあるのですか?」「マジ?」
ときたもんだ。はあ〜、きたもんだっと。
398名無し迷彩:03/01/31 01:24
煽ってんじゃねーよ>>397
399名無し迷彩:03/01/31 01:28
だない
400名無し迷彩:03/01/31 01:51
>397
喋り方、キモいですね。
401名無し迷彩:03/01/31 01:53
CMに載ってたグレーストックM14良いね。
402名無し迷彩:03/01/31 02:08
でもださいよねM14
403名無し迷彩:03/01/31 02:42
無いもの出ないものは自分で作れ
404名無し迷彩:03/01/31 10:31
俺にとってはカコイイんじゃM14>>402
405名無し迷彩:03/01/31 17:12
ゴ-------ディ------------------っ!
406名無し迷彩:03/02/01 02:29
>404
禿げ同!!
俺にとってもかっこいいんじゃぁ!!

>>402はバカだけど。
407名無し迷彩:03/02/01 12:44
昨日、またBHDのDVD借りてきてしまった。
迷彩ストック&エイムポイント載っけたM14カッコよすぎ!!
折れもサバゲで迫り来る香具師らをバシバシ倒したいゾ。
○居でも戸ッ府でもどっちでもいいから出してくれ。ストックは
プラ製でもかまわん。OPで木製or迷彩のファイバ−ストック出して
くれればな!!

>>402はバカだけど
408名無し迷彩:03/02/01 13:11
>>407
お前が迫りくる香具師らに撃たれて、投石されて、服を剥ぎ取られない事を願う。
409名無し迷彩:03/02/01 13:22
>>403 >>402
バカっす!バカっす!
真性のバカっす!!! 真性のバカがやってきたっす!
大変っす!こんなバカ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなバカがカキコするなんて驚きっす!
こんなバカ2ch始って以来っす!信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のバカっす!世界遺産級のバカっす!
出川哲郎もビックリっす!松村邦洋もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
バカっす!バカっす!
真性のバカっす!!! 仮性じゃなくって真性っす!
アンビリィバボゥっす!アメィジングっす!
ファンタスティックっす! オ〜マイゴッドっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
410名無し迷彩:03/02/01 16:03
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ荒れてる時に来ちまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
411名無し迷彩:03/02/01 23:27
>407
漏れがリトルバ−ドで救出しる。
412名無し迷彩:03/02/02 02:43
http://jag88.virtualave.net/img/img-box/img20030201224158.jpg
とっととだせ、メーカー。
戦争はじまっちまうぞ。
413名無し迷彩:03/02/02 03:16
OICWとかMINIMIとかM136とかのヘビーな武器を安く出して欲しいです
414名無し迷彩:03/02/02 03:48
ガーランド出せたならM14も出来るだろスモーキー

待ってます。
415名無し迷彩:03/02/02 04:24
発売したらM14使いがわんさか居るだろうね〜なんかつまんね〜な〜
416名無し迷彩:03/02/02 04:41
発売直後はそうでもしばらくしたらあっという間にいなくなりそう・・・
417名無し迷彩:03/02/02 09:58
お前も漏れもあそこもこっちも、み〜んなM14
418名無し迷彩:03/02/02 10:04
>>408
G36ならそんなことにはならないのにな。
419名無し迷彩:03/02/02 10:06
じゃあ、おれM21。
420名無し迷彩:03/02/02 10:12
中間を取ってミニ14orAC556なんて如何ですか?
421名無し迷彩:03/02/02 10:16
微〜妙〜
422名無し迷彩:03/02/02 10:17
AC556いいな。
Aチームのやつだよね?
423名無し迷彩:03/02/02 10:18
じゃあ俺はM1CかDにする。
424名無し迷彩:03/02/02 11:49
やっぱ素直にM14だね。
425名無し迷彩:03/02/02 20:46
AC556もいいけど556Kもいいな。

でもやはりM14だ!!
426名無し迷彩:03/02/03 11:21
フィールドストリップ可能な電動M14
http://jag88.virtualave.net/img/imgboard.cgi
427名無し迷彩:03/02/03 11:39
↑どこかで見た覚えがあるんでつが(^^;
428名無し迷彩:03/02/03 12:24
正直すまん!電動は無理だ、ガス風呂でがなんしてくれ(広報より)
429名無し迷彩:03/02/03 12:56
>>428
折れ的には我慢も何も、電動よりガス風呂の方が良い

ツー事でガス風呂M14出せやヽ(`Д´)ノゴルァ!
430名無し迷彩:03/02/03 13:04
でもガス規制が近そうだからなぁ……
431名無し迷彩:03/02/10 22:36
NステでM14持ってるアメさん出てた。Mg外してサイト覗いてたゾ。
やっぱりM14は立派に現用銃じゃあああああああ!!!!!wwww
432名無し迷彩:03/02/10 22:49
訓練シーンかなにかで出てたね。
一瞬ガーランドかと思った(w
433名無し迷彩:03/02/10 23:04
反動がズギャーン!(センスねぇな俺)とあれば仕組みは何でもいいよ。
コクサイスーパーウェポンでもOK。
434名無し迷彩:03/02/10 23:08
>>433
ブローバック式モデルガンをズGYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!ンと買いなはれ。
435名無し迷彩:03/02/10 23:13
NステのM14、木ストに見えたけど気のせいかしら・・・。
ほれ、グラスファイバーのストックのもあるんでしょ?
今の時代なら樹脂のが普通なんだろなと思ってたから。

>>432
>M1ガーランド
ワロタ(w
436名無し迷彩:03/02/10 23:57
Nステ見てないけど14各種

M14&A1
http://www.hk94.com/m14.html
M21
http://www.snipercentral.com/m21.htm
M25(←多分現用だが画像はない)
http://www.snipercentral.com/m25.htm
DMR(海兵隊の現用。画像多数アリ)
http://www.usmc.mil/marinelink/image1.nsf/lookup/200211573640?opendocument
http://jag88.virtualave.net/img/img-box/img20030201224158.jpg

現用2種はファイバーストックだな。
DMRはハリスのバイポッドが目立つからすぐ分かる。
437名無し迷彩:03/02/11 01:08
>>436
アリがトン。
見たことあるのもあったけど、参考になりますた。
438名無し迷彩:03/02/11 10:59
俺もガランドかとオモターYO!(w

やっぱりあの大きなマグが付いてないと様んならないね
439名無し迷彩:03/02/11 11:01
なんで俺は昨日に限ってNステみてねーんだよ・・・・・
440名無し迷彩:03/02/11 11:02
あれM14っていうんですか?
APS−2スポーターかと思いました(^v^)
441名無し迷彩:03/02/14 01:27
442名無し迷彩:03/02/14 02:56
秘密兵器すげー! でも欲しくねー(w
443名無し迷彩:03/02/14 11:21
レール付くんじゃん(w
これで特殊部隊好きもオッケーだね。
444名無し迷彩:03/02/15 02:32
民間向けの方が良いな。
445名無し迷彩:03/02/16 01:12
リセット
446名無し迷彩:03/03/06 02:22
447名無し迷彩:03/03/06 08:52
>446
あっ、持ってるね。
でも、どういう基準でM14が配備されてるんだろう?
まさか好きな銃を持てるわけじゃないだろうし・・・。
448名無し迷彩:03/03/06 11:39
>>441
俺はこれホスイ!これならマルイも作ってくれるぞ。レールついてるし・・・。
449名無し迷彩:03/03/06 12:16
港湾戦争の数年前のことである。アラブのクウェートにおける男女差別について取材したアメリカ人の女性記者がいた。当時のクウェートでは(アラブ世界では一般的であることだが),妻は夫の3mほど後ろを歩くのが当たり前だった。

それから何年も経って,またクウェートにやってきた女性記者が気づいたことは,今度は夫が妻の何mか後ろを歩いていることであった。
彼女は,クウェートの女性の地位の向上ぶりに大いに驚くと共に感動したのである。さっそく記事にしようと思った彼女は,通りを歩いていた一人の女性に取材を申し込んだ。
「何年か前は妻は夫の後ろを歩いていたはずですが,今は夫が妻の後ろを歩いていますね。とてもすばらしいことですね。こうなった理由は,やはり女性の地位の向上なのでしょうか?」

クウェート人女性は答えた。「地雷よ」
450名無し迷彩:03/03/06 16:02
笑える話だ。
パーティーで話題に困ったときには話のネタに使っては如何だろうか?
451名無し迷彩:03/03/06 17:47
M14と関係ねえじゃん。
452名無し迷彩:03/03/07 04:33
>446
アフガンにある開けた荒野や山岳地帯では
M4は射程不足で各部隊はずいぶんと苛ついたそうだ。

なんで小隊狙撃手あたりは射程にアドバンテージの
あるM21あたりをひっぱってきたんだろう。

というか、いまどき木ストのM14を現用でつかってるのが驚き。
453名無し迷彩:03/03/08 15:03
4月中旬に発売
454名無し明細:03/03/08 19:52
>>453何が?電動のM14?ホントか〜?
455名無し迷彩:03/03/08 20:09
M733のことだと思われ
456名無し迷彩:03/03/08 20:41
買えば?
457名無し明細:03/03/08 20:44
M733?要らない
458名無し迷彩:03/03/09 01:36
エアソフのM14、4月中旬発売です。
459名無し迷彩:03/03/09 01:42
フィッシングでつか?
460名無し迷彩:03/03/09 12:11
>>458
どっから出んの?
461名無し明細:03/03/09 17:31
>>458
何処から、どんなエアソフM14が出るのかちゃんとおしえレ
462名無し迷彩:03/03/09 22:33
ったくよう・・・このスレにいるならエアソフ=エアソフトクラブ→http://www.airsoftclub.com/scripts/home.html
くらい理解しろ。
463名無し迷彩:03/03/09 22:38
M14厨に何言っても無駄。
奴らは定価3万以下じゃなきゃ存在してると認識できないらしいから。
464名無し迷彩:03/03/09 22:41
米軍が現役で使ってるんだから東京マルイが商品化しまきゃウソ。

社員の人、見てたら夏のブラックホールまでに製品化汁!
465名無し迷彩:03/03/09 22:42
言ってるはなから厨が寄ってきたな(w
466名無し迷彩:03/03/09 22:42
nandemo kandemo ryakusuna tawake
467名無し迷彩:03/03/09 22:43
で、日本に輸入できんの?
どっかが仕入れるのか?

10マソ以下なら考える。

ガスブロなら文句無しなんだがのう。
468名無し迷彩:03/03/09 22:50
ネモト製?
469名無し迷彩:03/03/09 22:52
>>467
600$を為替レート、交換手数料、送料、通関手続料、利益考えてたら
10万では売れないと思うぞ…
470名無し迷彩:03/03/09 22:53
>>468
リンク参照も出来ないほどの知的障害ですか
471名無し迷彩:03/03/09 22:55
850ドルってことは、10万円ちょっと。
税関は通るのかね?
472名無し迷彩:03/03/09 22:59
削り出しでウッドストック付き。好きなやつなら15万くらいは出すかな?
自分で香港まで行くのが早いか。
473名無し迷彩:03/03/09 23:05
入国できるかどうかが…
韓国トイガン持ち帰りのときはどうだったっけ?
474名無し迷彩:03/03/10 01:53
まぁ、厨房には似合わない銃、それがM14ってことだな。
475名無し迷彩:03/03/10 01:57
たしかに厨房がM14やM24辺りを抱えてアンブッシュするのは
なんかな・・・・・。かえってオッサンの方がカッコいい気がする。
476名無し迷彩:03/03/10 01:58
しかも為替計算も出来ないようなアホどもにはね。
477名無し迷彩:03/03/10 16:05
U.S.$600は予約金だよな。定価はU.S.$850でかける120円で10万2千円なり。
ガタイも良くないと似合わないかな。俺は駄目だ。
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479名無し迷彩:03/03/10 17:37
>>467

コイツは電動ガンを全て定価で買ってるみたいだな。
480名無し迷彩:03/03/10 18:04
しかし定価の4割引が当たり前の世界もおかしい。
こんなに狭い趣味じゃなかったら公正取引委員会に
目つけられるぞ。
481名無し迷彩:03/03/10 18:15
ガイシュツかもしれんが、電動M14ってほんとに必要?
出たとして、500連マグあたりつけてバリバリ撃ってる姿って
なんか萎えない?
どちらかといえば、ガス風呂で出て欲しいのだが
482名無し迷彩:03/03/10 18:20
AK47を600発撃ちまくってる香具師のほうが萎え。
483名無し迷彩:03/03/10 18:37
俺はあんまり弾を撃たない渋いゲームが好き。
484名無し迷彩:03/03/10 20:18
>483
激しく同意。
485名無し迷彩:03/03/10 20:57
さっき「世界まるみえ」で、犯人が使ってたのがM14だよね?
カッコいいけど確かに電動はちょっと・・・。
ガスブローバックが欲しいな。
486元、荒らすか ◆vkSUbcHrtA :03/03/10 21:03
ルガァとか言ってみる(だめもと
487名無し迷彩:03/03/10 21:18
まるみえで5.56mmって言ってたような。
5.56mmのM14ってあるの?
マグは7.62mmっぽかったけど・・・・・。
488名無し迷彩:03/03/10 21:24
ミニM14っていう民間用のセミオートライフルだよ。
489名無し迷彩:03/03/10 21:25
ルガーミニ14ってことすか?
490名無し迷彩:03/03/10 21:27
>>488

サンクス。
でも軍用って言って無かった?
いや、粘着っぽくて申し訳無い・・・・・。
491489:03/03/10 21:27
かぶったっす。
492名無し迷彩:03/03/10 21:33
ググってみたけど、なんか売ってるっぽいね。
英語読めないから価格が表示されてただけかもしないけど・・
493名無し迷彩:03/03/10 21:53
>>490
確かに「軍用ライフル」といっていた。
日本のテレビ局がこさえたフィルムならともかく、
もともとアッチのテレビ局が製作したフィルムなんだから
取り違えることも無いと思うけど・・。


そういえば、昔MGCから出ていた「ブラックパンサー」って実銃は存在しますか?
494名無し迷彩:03/03/10 22:52
次スレは「電動コケシM14がほしいぞ」でお願いしまふ
495:03/03/10 23:58
2点





                                               満点は10000点
496名無し迷彩:03/03/11 13:08
ハァ?M14なんざフルオートで撃てるM1なんだから
パスパスセミで撃ちたいような奴はガーランドきぼんぬしてろ。
497名無し迷彩:03/03/11 13:13
長過ぎ!
とか言う香具師にはM2カービソにバナナマグ
498名無し迷彩:03/03/11 13:13
てめーに言われる筋合いはねぇよ!
499名無し迷彩:03/03/11 18:36
で誰か買うのか?エアソフトクラブM-14
500名無し迷彩:03/03/11 19:54
qh8tg34v5tgb3q5gvtb4vb6q3bt74bw6tb843q6q34vbth43qvtbq



         500げっと!  >>999死ね
501名無し迷彩:03/03/11 19:55
電動で出たらガス風呂にするのは中身から作らなくちゃいけないから難しいが、
ガス風呂で出たら電動にするのも比較的容易。だからガス風呂のが欲しい。
502名無し迷彩:03/03/11 21:02
>>499
買わん。G36Kはちょっと考えてるけど。
503名無し迷彩:03/03/11 21:18
>>493
AC556という、中南米を中心に使われている軍用ライフルでつ
504名無し迷彩:03/03/11 22:28
俗にルガ−・ミニ14 等と解説しているページも有るね。
特攻野郎Aチームが使ってたんだ。
505名無し迷彩:03/03/12 13:42
丸いから出たとしても…売れねぇだろうなぁ。
506名無し迷彩:03/03/12 21:53
>>505
電動M14RAS
507名無し迷彩:03/03/12 22:10
レールが付いただけで売れるのかなぁ・・・
売れたりして・・・
508名無し迷彩:03/03/12 22:45
発売時は売れると思うが…(以下略)
509名無し迷彩:03/03/12 23:01
売れるんじゃな〜い!ストック変えれば、ナム戦〜現用で、使えるし・・・
510名無し迷彩:03/03/12 23:40
↑否定形か(藁
511名無し迷彩:03/03/24 17:38
保守
512名無し迷彩:03/03/25 13:49
プラスとック版欲しい!!
513名無し迷彩:03/03/25 13:59
マルイが出すならプラストック、ブローバックだね。
514名無し迷彩:03/03/26 00:16
システマの新しいメカボがちゃんと動くようになったら電動(ガスブロ希望の方には悪いけど)
できんかなぁ、でんかなぁ、とおもってみたり。どう?
515名無し迷彩:03/03/26 18:50
俺たちは未だ夢の中。
516名無し迷彩:03/03/26 19:24
もうすぐ、夢が現実になるYO・・・!個人的に。
517名無し迷彩:03/04/01 11:47
マルイはM14を作る予定がないらしい。
マルイは木製ストックがあまり好きではないらしい。
TOPがM14を作るらしい。
エアガン協会関係者からの情報
518名無し迷彩:03/04/01 12:09
>517
それじゃハドソン改造したほうがいいじゃん。だって結局丸いのメカボ組むことになるんだから
519名無し迷彩:03/04/01 12:31
ネモトの買えば?
520名無し迷彩:03/04/01 13:58
>>517
うひょー、TOP偉い!!
521名無し迷彩:03/04/01 14:18
>517
TOP、とか書かれると以前なら「ガセ!」とか
言いたくなるがMP40を製品化させようとしてる
現状を見ると期待したくなる(w
522名無し迷彩:03/04/01 15:25
4月1日だから、どんな情報も疑ってかかってしまう(w

でも期待
523名無し迷彩:03/04/02 11:42
>>518
ハドソンのに組み込むことってできますか?
524名無し迷彩:03/04/02 23:50
>523
518じゃないけど
ハドソンで組んでるシトいるし
外出のエアソフトクラブ製もハドソンベース

HFのほうがバレルがムク棒だから製作大変だと思う
金属加工、木工、メカボに詳しく、工作能力、根情があればできる。

チャレンジ失敗すればジャンクでヤフオクに出すのがオチ



525名無し迷彩:03/04/02 23:51
TOP最高ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
526名無し迷彩:03/04/05 17:13
1,2,3だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!。
527名無し迷彩:03/04/06 12:17
528名無し迷彩:03/04/06 12:18
うわー
すげーつまんねー
529名無し迷彩:03/04/07 11:41
くやちぃ
530名無し迷彩:03/04/07 14:13
某雑誌のショットショーの報告で、
ナイツブースにはレイルドM14が展示されてたとか。
レール厨のマルイならこれを(ry
531名無し迷彩:03/04/07 14:17
トンプソンだした勇気があるなら M14出せや ○井
MP40なんて売れないんだからさ
532名無し迷彩:03/04/07 14:30
トンプソンは無可動実銃が手に入ったからと聞いた
533名無し迷彩:03/04/07 14:46
>>532
M14(M1A1)なら、可動実銃がいくらでも売ってるじゃん。
マルイにも所持許可持ってる人くらいいるでしょ?
534名無し迷彩:03/04/07 15:44
トンプソン出して売れなかったがゆえに、古い銃に臆病になってしまったのだから、
その理屈は違うでしょ。
無可動実銃の話はどう考えたって違う。トンプもMP40も国内で簡単に無可動品
買えるんだから、手に入った事がきっかけじゃないでしょう。
まあM14もそうだから、もしモデル化する気があるなら購入するんだろうし。
535名無し迷彩:03/04/07 19:16
536名無し迷彩:03/04/07 19:49
>>535
ああ、おれも今それを貼ろうとしたのに_!
でもかっこいい。
M14(M21)は現役なり
537名無し迷彩:03/04/07 20:00
いい、カコイイねー!
538名無し迷彩:03/04/07 23:55
>>535
かっこいーーーーーーーーーーーー!!!!
539名無し迷彩:03/04/08 00:33
どうでもいいーーーーーーーーーーーーーーー!!!
540名無し迷彩:03/04/08 01:05
ヲマエガナ―――――――――――!!!
541名無し迷彩:03/04/08 01:59
>516
m(_ _)m もう少し待っててちゃぶだい

ハドソンの木ストはHFより硬いでシ (-_-; )  
でもハドソンベースはイイ! ( ̄▽ ̄)V
542名無し迷彩:03/04/08 02:34
ハドソンのM14、ひさびさに再生産されるね。
とはいえ中古や在庫品が結構あるから、あんまり関係ないか。
543名無し迷彩:03/04/08 08:02
>>541ガンガレ!
544名無し迷彩:03/04/08 10:43
ハドソンのM14ほっすいー  どこが安いの?
545名無し迷彩:03/04/08 11:15
高橋名人
546名無し迷彩:03/04/08 15:36
>>535
うお!すげえ欲しいィ。
547名無し迷彩:03/04/13 20:05
「マーズアタック」の米軍のライフルが全員M14なのはなんでだろう?
548名無し迷彩:03/04/14 10:01
>>547
俺もオモタ(w
そういえば、M14が活躍する映画にマーズアタックが挙げられてた様な記憶が・・・

そんなことより、後ろに並んでた戦車が、T55だったのはナンデダロ?
549名無し迷彩:03/04/14 17:04
82師団もM14使ってるな!!!
電動ガン化ももうすぐかも?
550名無し迷彩:03/04/14 17:06
トップが出すよ。きっと。たぶん。何となく・・・
551名無し迷彩:03/04/14 17:11
電動じゃなくてガスで欲しいなあ
俺は変かな
552名無し迷彩:03/04/14 17:53
>551
変じゃない!ガスは電動にない魅力があるのさ!
もしマルイが電動でM14つくるときっとPSG−1
バリのショボイボルトアクションが拝めるぞ!
(゜д゜)マズー
553名無し迷彩:03/04/14 18:14
じゃあ、TOPかマルイで電動でハドソンでガスだな。
554名無し迷彩:03/04/15 00:07
そしてマルシンで金属カート式ガスブロ(旧型カービンでそのシステムあるし)で完璧だな。
555名無し迷彩:03/04/15 08:22
マーズアタックのM14てなんかしょぼいんだよな。
シャーリーンかアイリーンのM14がイカス
556名無し迷彩:03/04/15 16:07
タナカが出す可能性も捨てきれないな
kar98kの売れ行き次第かな?
557名無し迷彩:03/04/15 17:33
隙を突いてスモーキーズからも出そうだな。
M1ガランドが売れればもしかしたら・・・。

こう見てみると、いつ発売されてもおかしくは無い状況だね。
出る可能性があるショップも結構あるし。
558名無し迷彩:03/04/15 20:45
M14が発売したらサバゲのフィールドがマーズアタック状態になるかもねw
559名無し迷彩:03/04/15 20:50
>>588
くっくっく・・・俺様のポワワ銃で下半身を一瞬に骨野郎にしてやるぜ!
ただし例の音楽は勘弁な。
560名無し迷彩:03/04/15 21:55
MC51みたいな短縮されたM14がフィールドに溢れそう(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
561 ◆9AsaXNRxlQ :03/04/16 01:25
RISを付けてプラの折りたたみストックが付いたM14が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
562名無し迷彩:03/04/16 17:15
レインボーシックス〜ローグスピア
のパッケージM14だよね。あ、ガイシュツ?スマソ
いや、うんそれがいいたかっただけ。

563名無し迷彩:03/04/16 18:04
>>588も大変だな
564名無し迷彩:03/04/16 18:57
>>559
是非とも>>588には古賀ワールドを展開して貰いたいものだな
565名無し迷彩:03/04/17 13:16
保守
566山崎渉:03/04/19 23:20
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
567名無し迷彩:03/04/26 06:04
次こそは出して欲しいよなあ<M14
568名無し迷彩:03/04/27 20:34
LAがエアソフのパルスライフル扱うね。しかも安い。
M14も入れてくれないかなあ。
569名無し迷彩:03/04/29 03:41
HK21モナー
570名無し迷彩:03/04/29 09:06
エアソフのM14実物見た事あるけどあれはひどいよ。
ストックを極限までザグってあるから木製なのに強度なんてあったもんじゃない。
A2並みの弱さと思われる。
571名無し迷彩:03/05/01 01:11
>570
ホント?
エアソフって香港のヤシですよね
モーター部、バッテリー収納部どの辺が弱いんでシか?
要塞キボンヌ
572名無し迷彩:03/05/01 02:50
TOPかKSCはやくー
573名無し迷彩:03/05/05 06:43
どこで、見たの?
574名無し迷彩:03/05/05 12:32
香港行ったんじゃないの?
今は行かん方が賢明だと思うが。
575名無し迷彩:03/05/05 15:33
http://www.airsoftclub.com/scripts/home.html

さっきまで、「日本から予約する人はここに連絡しろ」

って命令系のGIFになってたぞ・・・・・

反日ですか?
576名無し迷彩:03/05/05 21:13
台湾か?
577名無し迷彩:03/05/06 00:11
まだなおってないぞ

「日本の顧客のため
私たちの店から購入したかったら私たちのサービス係りに連絡しなさい」

ttp://www.airsoftclub.com/scripts/home.html
578名無し迷彩:03/05/06 00:23
ずっと前からだよ。
たぶん翻訳ソフトで訳しただけなんだろ。
579名無し迷彩:03/05/11 00:48
んで、エアソフの買ったヤツはおるのか?
580名無し迷彩:03/05/14 09:58
よっしゃ、後はMgだけだ!
581名無し迷彩:03/05/14 13:08
>580
さっきモーター位置もいじったら音がマイルドになった!
582名無し迷彩:03/05/14 13:32
>581自作したのかい?
583名無し迷彩:03/05/14 15:01
>582
ネ○トでもエアソフでもない香具師でおま!
5挺めの電動M14ロールアウト間近!
584名無し迷彩:03/05/14 15:10
>>583
>5挺め
   ∩ ∩
ヽ( ・θ・)ノ そんなに沢山!!売るのでつか?
585名無し迷彩:03/05/14 15:29
>>583
もしかしてどこぞのメーカーの人でつか?!
586名無し迷彩:03/05/14 17:53
>584・585
個人の委託製作でつ
過去にHFで4挺、今回ハドソンでつ
587名無し迷彩:03/05/14 18:10
h ttp://www.izu.co.jp/~fal/savage/people/cg.html
結構いろんなところでM14作られてるのか・・・ホスィ
588名無し迷彩:03/05/14 20:54
今日は興奮して眠れねぇですよ(w
589名無し迷彩:03/05/14 21:25
>588
画像観て(((;´Д`))) ハァハァしてチョ!
590名無し迷彩:03/05/15 22:28
>>589
ま、まだ・・・。
591名無し迷彩:03/05/16 02:32
TOPからM14でるよ。
再来年ぐらい
592名無し迷彩:03/05/16 14:04
うそつけ!でたとしてもTOPじゃいみないじゃん。つかえなくて・・・。
593名無し迷彩:03/05/16 17:53
おお、再来年なら都合がいい。
594名無し迷彩:03/05/16 17:56
マルシンから8mm仕様で来年
595名無し迷彩:03/05/16 19:16
しかし、なぜかガスコキセミオートという罠。
596名無し迷彩:03/05/16 19:25
8ミリたまとばね-し・・・・・・・・・・。
597名無し迷彩:03/05/17 00:37
7.62mmならほすぃ
598名無し迷彩:03/05/17 00:48
弾丸そのものの直径は7.83mmくらいなわけだが、
エアガンマニアで知ってる人はあんまりいないだろうな。
(ボア径が7.62mmでグルーブ径は7.83mm)
599名無し迷彩:03/05/17 20:02
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!
600名無し迷彩:03/05/18 05:08
>599
お待ぁ〜 (^o^)/
次は本体!
601名無し迷彩:03/05/18 17:04
コッキングガスは絶対に止めれ・・・。
602名無し迷彩:03/05/18 17:28
>>600
早く撃ちたいっす〜。
603名無し迷彩:03/05/21 20:03
>602
明日届くよ〜
604名無し迷彩:03/05/22 00:34
>>603
ドキドキ
605名無し迷彩:03/05/22 01:42
>>587
笑えました。
606名無し迷彩:03/05/22 17:42
(σ・д・)σ ゲッツ!!
607名無し迷彩:03/05/23 06:53
オメ!
608名無し迷彩:03/05/23 09:50
こないだTOPに電話した時についでに
M14のことちらっと聞いた
否定はしなかった。
予定にはあると思うが
先にバルカンなどがあるので
後回しになると感じた。
609名無し迷彩:03/05/23 16:49
根本ガンワークスでM14買った香具師いますか?
価格はどのくらいですか?
610名無し迷彩:03/05/23 18:39
>>609
\180000
611名無し迷彩:03/05/23 20:05
18マソ!!!!
高校生には買えません。鬱だ。
612名無し迷彩:03/05/23 20:09
613名無し迷彩:03/05/23 20:16
614名無し迷彩:03/05/23 20:28
根本ガンワークスのカスタム癌って、内部パテ埋めで分解不可、ボルトレバー
動作などのギミック一切無し、ってのはホントでつか?
615名無し迷彩:03/05/23 22:16
>】614
前に行きつけのショップで修理中のネモト製の電動L85を見たけど確かにパテを使いまくってた
ばらせないほどではなかったけどこりゃあ故障したら一騒動だなと思った・・・
正直言ってあんなの怖くてゲームで使えない、コスプレ用の小道具だよ
616名無し迷彩:03/05/23 23:09
>>615
やはり、、、そうなんですか。
ラインナップは魅力なんだけど手を出さないほうが良さげですね。
値段も値段だし、、、
レスありがとうございました。
61714love:03/05/24 01:05
俺もってるよ。自分でちょっと工作できる器用さがあれば、別に苦に
ならない。修理する過程とかも楽しいし。
俺は一度自分でばらしたけど、組み立てる時に簡単にバラせるように
改造しました。
確かにギミックは一切ないけど、ゲームで使うので特に必要ありません。
コスプレの小道具ならモデルガンでいいんじゃん?
618名無し迷彩:03/05/24 02:42
http://www.nordland.jp/buki.htm

ここのM14どうよ?
619名無し迷彩:03/05/24 03:05
>>618
そりゃ、ネモトのをノルトが売ってるだけよ。
620614:03/05/25 08:45
>>617
レスサンクスです。
そうなんですか!分解もOKですか。メカボを取り外すことも可ですか?
あと外観は(可変ホップ穴除く)モデルガンと全く同じですか?
教えて君でスマソです。
62114love:03/05/26 02:52
最初はバラせないようになってます。自分で改造するんです。
メカボも取り外せるように改造するんです。
外見は若干かわります。ネモトのHPに写真あったと思うけど…。
わかんないことがあれば、ネモトに電話して聞けば教えてくれるよ。
622名無し迷彩:03/05/26 08:03
ネモトにもういくらか料金上乗せしてその加工してもらうってできるのかな?
>622
実際にそこのMP40、PPSh41、L85A1を見た事がありますが…(苦笑
じっくり時間をかけて、自分で改造された方がよりよい選択かと。
62414love:03/05/28 01:58
>623
たしかに。ここまでするなら最初から自分で作ればよかったと思ったよ。
今はガスガンのM14を自分で作ろうかなと企んでます。
ただ、いつになるかわからないけど…
625名無し迷彩:03/05/28 05:32
>>624
スゴイ!メカのベースはいったい何を使われるつもりですか?
626山崎渉:03/05/28 09:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
627山崎渉:03/05/28 09:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
628614:03/05/28 19:49
14loveさん、623さんありがとうございます。
とりあえず自分で組む技量はないもんで^^;いっぺん買ってみようかな〜とか
思ってます。貴重な意見をありがとうございました。
629名無し迷彩:03/05/30 00:52
○ベリがM14のウォールナットストック出す模様。4万くらいか?
最近再販された、ハドソンM14STDのストックが不満で作ったらしい。
630名無し迷彩:03/05/31 13:17
age
631名無し迷彩:03/06/01 23:15
632名無し迷彩:03/06/02 16:03
香港といえばあのKMが挫折したストーナーも作らなかった?
633名無し迷彩:03/06/10 00:38
アイコラを見たいならここがいいよ。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
アニメのコラもイパーイあったよ。(*´∀`*)ハァハァ
634名無し迷彩:03/06/10 09:21
そんなに良いのですか、M14?
ここ見てたらほしくなってきたかも。
635名無し迷彩:03/06/10 18:09
プラスティック多用で人間工学的にどうたらの
現代のアサルトライフル等と違い
無骨で質実剛健な最後のTHE軍用ライフル!

M14はイイ ( ̄▽ ̄)V !
636名無し迷彩:03/06/10 19:22
>>635 AKやガーランドも同じじゃん(w
6372ch企画:03/06/10 19:25
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在53万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055148099/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/
638名無し迷彩:03/06/14 11:40
>>636
米軍で今でも現役だってことでしょう。
639名無し迷彩:03/06/14 13:16
640名無し迷彩:03/06/14 13:37
>>639
なんでストックが紫色なのか?
641名無し迷彩:03/06/14 13:57
642名無し迷彩:03/06/15 10:29
漏れも電動M14ホスィ〜。
ナム戦時の海兵隊好きの漏れとしては!!

ここでM14について講座を・・・。
1957年5月1日に米陸軍・米海兵隊に採用されベトナム戦争初期の頃使用されたが、M16使用開始と共に予備役に回され現在でも軍の式典で儀仗兵が使用している。
因みに現在、何故か海軍でも使用されているとか?
643名無し迷彩:03/06/15 12:22
厨房かよ
644名無し迷彩:03/06/15 12:35
>>642
不憫なヤツだ。
645名無し迷彩:03/06/15 12:53
陸自なんていまだに戦車の乗員用火器でグリースガン使っているし、
海自の護衛艦にもトンプソンが武器庫にあるらしいが何か?
646ドリル・SGT:03/06/16 01:18
642はFNGです許してやってチョンマゲ
647名無し迷彩:03/06/16 02:07
>>645 9mmなんとか?に変わったんじゃないの?
648名無し迷彩:03/06/16 07:30
>>647
   プッ!
649名無し迷彩:03/06/16 08:20
>647
90式戦車乗員=89式小銃折畳みスットク
74式戦車乗員=M3グリースガン
これぐらい知っとけ、仮にも自分の国の軍隊(?)の事だぞ。
650名無し迷彩:03/06/16 11:44
自衛隊→ダサい→興味無し。
651Sgt.Kamyu:03/06/16 13:07
>>547,548
あれは映画の原作の雰囲気が60年代だから、戦車が古いイメージの方がシックリくるという演出のためです。
M14に関しては昔のアメリカ軍人の無骨でコッテコテのイメージ(米国人にとって軍人てのは海兵魂)だからだと思います。

我もM14ならガスブローバックでガンガン撃つほうがBHDみたいで雰囲気に浸れると思う。
8mmにしたら面白いけど、ガスブロなら6mmの方が向いてるでしょうね。
個人的な意見ですがM14を電動で出したらちょっとなぁと思う。
652名無し迷彩:03/06/16 13:13
電動よりもガスブロに期待じゃないの?
どうせハイエンドなら電動ガンじゃ萎える。
653Sgt.Kamyu:03/06/16 13:16
>>650
いやいや、自衛隊はエロいですよ(笑。
結構細かいところでそそるもんなんです。
654名無し迷彩:03/06/16 13:47
>>650
まぁまぁ。まずは生半可な知識で間違いを述べたあげくに開き直る自分を恥じようや。なっ?
お互いダサい軍隊に守られてる身だからさ(w
655名無し迷彩:03/06/16 16:03
ダサいっちゃダサいけど、尊敬はしてる。
656名無し迷彩:03/06/16 16:04
647と650は別人ですよ。
657名無し迷彩:03/06/16 16:22
>>645
>海自の護衛艦にもトンプソンが武器庫にあるらしいが何か?
漏れがよく行く店に元海自の人が来るらしいんだが、もうトンプソンじゃなくなった(89式になった?)って言ってたよ
658名無し迷彩:03/06/16 18:45
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜

[4へぇ〜]
659名無し迷彩:03/06/16 20:08
もういいじゃん、M14はどこ逝ったんだよ。
660名無し迷彩:03/06/16 22:51
タナカあたりがいきなりガスで出したら面白いかも。
661名無し迷彩:03/06/17 03:34
ガスブロでな。
ガス漏れでもなんでもすればいいから6万くらいでガスブロで取り合えず形だけでもだしてくれや。
ガス漏れしないのが一番だけど。
ファイバーストック仕様の廉価版もでりゃいいなぁ。2chでは廃価版というのか?
フルオート作る自信ないならM1Aでもいいから。
662名無し迷彩:03/06/17 10:26
っつったらハドソンで出したりしてな。

…どのみちロクな物じゃないのか。まあ箱出しで動かないからって泣き言いう
ような軟弱者に似合う銃じゃないからいいんだろう。
663名無し迷彩:03/06/17 22:33
>>662
俺も調整もできんような奴らが群れて持ってるのみると気分わりーからそういうのでもええよ。
まあ限界はあるけどね。
でも、なんつーかM14は「マンションの8階から誤って転落、それを拾ったホームレスがためしに300m先のネコを撃ってみるとあたりました」
みてーなイメージがある。
わけわからんだろうけど。
なんつーか「ガンショップの売り場でとなりで寝ていたM16をM14が突然ぶち切れて破壊した。(擬人法で考えてくれ)」みてーなイメージが。
「は?俺は箱だしで使えない?バーカ、オメーなんかに使われたくネーから弾が飛ばないように踏ん張ってんだよ」とか言いそうな。
それでもいざゲームになると「あそこだ!撃て!ほれそこだ!殺せ!ナイフアタックされるぞ、銃床で殴れ!!」とか言いそうな。
そんなイメージが。

ごめん
664名無し迷彩:03/06/17 22:58
>>663
わかるようなわからんような
665名無し迷彩:03/06/17 23:03
分かる様な気がするかもしれない。
666664:03/06/17 23:04
でも猫うっちゃ遺憾。
667名無し迷彩:03/06/17 23:04
わかった、中の人がいるんだな?
668665:03/06/17 23:04
665だった、のろわれた。
669名無し迷彩:03/06/17 23:05
アメリカ スプリングフィールド 17歳

ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ



↑中の人
670名無し迷彩:03/06/18 16:19
M1Aのモデルガンってないんかなぁ。
M14を買うしかねーかぁ。
問題はマウントベース。
SA純正マウントベースは着かんらしいし。
M1カービンのを流用できんかなぁ
671名無し迷彩:03/06/19 20:08
実銃の話では、米軍がM14の生産を中止した際に、
工作機械一式を台湾に売却、台湾が国産化している。

つまり、台湾には実銃用の工作機械やゲージ、図面があるということだが、
それを入手した上で、
「実銃寸法をこれ以上はなく正確に再現!銃刀法に触れない範囲の部品は、
実銃用工作機械で製造!」
決定版のM14が、できないものだろうかと・・・。
672名無し迷彩:03/06/19 22:26
>>671
スプリングフィールドアーモリーが買いとったんじゃねんですか?
あすこにはM1Aを作れてもM14を作る道具はねーんですか?
あすこがスプリングフィールドにあった武器工場買い取ったのはいつですか?
よう知らんのです。GUN誌2000年4月号でも読み返してきますだ。

本物作ってる工場で作ったM14なんていいですねぇ。
673名無し迷彩:03/06/19 22:48
>672
生産ラインがひとつではなかった、ということでしょう。

本物と一部が共通→昔、日本にも全鉄製AR18のモデルガンがあり、
豊和のパーツが使われていた・・・。
674名無し迷彩:03/06/19 22:50
野生の証明で使われてたやつ??
675名無し迷彩:03/06/19 23:08
>674
銃の種類だけを取ればその通り、ただし、あの映画の海外ロケで、
使われていたのは実銃ベースのステージガン。

アーマライト社の下請けで、AR18を生産していた豊和工業、
ポスト64式小銃の習作的な意味も兼ねており、
事実、陸上自衛隊が第1空挺団でテストしたことがある。
(89式小銃のメカがAR18に似ているのはその名残)

しかし、「スポーツ・ライフル」の名目で生産していたため、
確かにセミオート・バージョンのAR180も並行生産していたから、
まるっきり看板に偽りありでもないんだが、
AR180をフルオート発射可能に改造したものがアイルランドゲリラに流れ、
刻印が「メイド・イン・ジャパン」だったことから、
武器禁輸に触れると国会でも問題になった。
あわてた豊和工業は即、生産を中止、
生産はイギリスのスターリング・アーマメント社に引き継がれた。
676名無し迷彩:03/06/19 23:13
実銃ラインでパーツ製造してもどこぞのドラグノフみたいに33万とかじゃとても買えないぞ。
677名無し迷彩:03/06/19 23:15
>676
ナケタ・・・。
678名無し迷彩:03/06/19 23:20
>>675
空挺の資料館にも豊和製のAR18があったね。
679名無し迷彩:03/06/19 23:24
>>676
う〜ん・・・ぎりぎり10万円台後半までだなあ、出せても・・・。
680名無し迷彩:03/06/21 01:48
TOPから出るってガセかな?
681名無し迷彩:03/06/21 09:44
もしガセじゃなくてもMP40のあとだから少なくとも二年後。
682名無し迷彩:03/06/25 23:50
683名無し迷彩:03/06/27 20:13
一人だけトレンチガン持ったヤシがいるのだがw
684DAIM:03/06/29 21:14
>>670
SA純正マウントベースなら付きます。大丈夫。
アンクル新宿店で購入したものですが、ハドソン製のM14にそのまま付きました。
少し右側にオフセットされますが、見た目ほとんど気になりません。

あと、中古でよろしければホビーフィックス製のM1Aが同じくアンクル新宿店にありました。
値段は、たしか6万円位だったと思います。
685名無し迷彩:03/06/29 22:09
>>684
情報サンクス!
前にハドソンに問い合わせたときはスプリングフィールドアーモリーのは付かないって返答を得たから付かないと思ってた。
ネジも違うらしいし。
アンクルで買ったものは誰かがハドソン製にもつくように加工した中古品なのではないですか?
HFのはレバー類が折れると聞いたけど大丈夫だろうか。
俺、撃たないけどガチャガチャ排夾させるのは好きだからすぐ折れたら泣く。
686DAIM:03/06/29 22:38
>>684
加工品かどうかはわかりませんが新品です。(少なくともSA製パッケージに入っていましたので)
ちなみに19,000円で購入しました。2週間前にはまだ在庫がありましたので問い合わせてみては
いかがでしょうか?
といってもそんなにすぐに売れてしまうとは思えませんが。

HF製のM1Aについては一度も触れたことがないので何ともいえませんが、破損した場合スペアパーツ
はもう生産していないでしょうから確かにリスキーではあると思います。
そういう意味ではハドソン製のほうが安心でしょう。
また、HF製のM1Aはたしかストックの素材が木製ではなかったので少し安っぽい感じはします。
687DAIM:03/06/29 22:43
すみません。
>>684ではなくて >>685の間違いでした。
688名無し迷彩:03/07/02 14:12
689名無し迷彩:03/07/02 15:35
OBA3だろ?
690名無し迷彩:03/07/02 15:43
>>688

喪前大丈夫か?この写真みてまずきくのはこのオナゴはまだ未婚か?だろ?
691名無し迷彩:03/07/02 16:16
あ、そっか、忘れてた。
692名無し迷彩:03/07/02 16:20
しかしええ尻しとんのぉ
693名無し迷彩:03/07/02 17:01
8mmのガス風呂で出してぇぇぇぇぇ!
694名無し迷彩:03/07/03 00:33
チン  ☆  チン       ☆  マチクタビレタ            
     
             
       チンチン           チンチン マチクタビレタ♪   
      
     マチクタビレタ ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(・∀・# )/\_/   < ○イのはまだ〜!
        チン  \_/⊂     つ   ‖     \______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/
695メカ中:03/07/04 10:18
スレ違いになるのですが・・・タニコバのアレ、ガスブロM14にちょっと向いてるかなーとか思ってみたり
696M41歳:03/07/05 00:31
結婚10周年で女房にスゥィートテンダイアモンドリングを一方的にプレゼント。
“あんたも何か記念に買ったら?”待ってました!速攻でハドソンM14注文した。
(しかし長い宅急便の小包に「ライフル」って書くこたねーだろ。近所に知れたぞ)
697名無し迷彩:03/07/05 12:42
スウィート・テン・M14かぁ、いいなぁ
698名無し迷彩:03/07/07 19:51
M14のサプレッサーは細長くて実に格好良いが、電動ガンにしたら折れそ
699名無し迷彩:03/07/10 22:05
ttp://home.att.ne.jp/sky/lazycat/coronado/equip/index.htm#08
↑のM14いいなぁ・・・(;´Д`)ハァハァ
700名無し迷彩:03/07/10 22:05
700ヾ( ゚д゚)ノ゛ゲトー
701名無し迷彩:03/07/13 04:02
ガス風呂製品化汁ってメール汁。
葉度孫
[email protected]
702山崎 渉:03/07/15 08:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
703名無し迷彩:03/07/16 18:04
保守age
704名無し迷彩:03/07/17 13:27
チン  ☆  チン       ☆  マチクタビレタ            
     
             
       チンチン           チンチン マチクタビレタ♪   
      
     マチクタビレタ ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(・∀・# )/\_/   < マルイ製のM14まだ〜!?
        チン  \_/⊂     つ   ‖     \______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/
705名無し迷彩:03/07/17 14:14
>701
ハド損ならガスブロで出せる確率も高いね
てか、とりあえず夏場動きそうなレベルのガスブロM14キボン
706名無し迷彩:03/07/17 20:56
どこでもええからはよ出せやゴルァ
707_:03/07/17 20:59
708名無し迷彩:03/07/18 02:54
ガスブロM14、4万なら買う。5万だと微妙。
電動M14、3.5万なら買う。4万だと微妙。
709名無し迷彩:03/07/18 04:25
>>708
ふーん
710名無し迷彩:03/07/18 15:39
電動なら性能に期待でき外見もそこそこで後でアップグレートできる
ガスなら性能はそこそこでブローバックが楽しめ外見は上々

どっちも欲しいー!!
711名無し迷彩:03/07/18 15:44
俺も欲しい〜

712名無し迷彩:03/07/18 23:21
金がない・・・。
713名無し迷彩:03/07/18 23:39
714らんでー:03/07/18 23:56
みっしょんこんぷりーと
715名無し迷彩:03/07/19 02:02
今年の10月3日に10周年記念で○ゐあたりが電動M14を出すぞ!



と言ってみるテスト。
716名無し迷彩:03/07/19 11:18
>>686
ホビーフィックスのM1Aは、木製ストックで実物のM14ストックも無加工でぴったり付くよ。
セレクター部分にぽっかり穴があくけど。
717名無し迷彩:03/07/20 18:28
さっき地下鉄でマルイ社員の会話を盗み聞きしました!!

「来週の会議ですけど」

「あー、もう何回目だ?これ。カービン系だしてきゃいいんだよ無難に。」

「俺もそう思います。サダさん(ナダさん?聞き取りにくい)とその取り巻きがうるさいんですよねぇ。」

「俺個人としてはサダさんに大賛成だけど、じっさい反対してるのはサダさん自身会社を個人的な願望のために使ってるだろ?
 だからだよ。」

「M14ねぇ…。」

「いいんだけどなぁ。」


マルイ社員だと思います。
718名無し迷彩:03/07/20 18:39
>717
マヂかよ!!
と言う事は?地下鉄千代田線車内での会話なのか?
マルイの所在地は東京都足立区綾瀬だし!?
719名無し迷彩:03/07/20 18:57
>>718 そんな嘘も見抜けないのか?
ほんとクズだな。
720名無し迷彩:03/07/20 19:24
マジ話かも?
721名無し迷彩:03/07/20 20:26
>>720 そんな都合のいい話は無い。
しかも第一乗った電車も記入してないし、話の展開がありきたりと言うかなんと言うか・・・
つかそれを信じたいのかもしれないけど実際問題マルイは出さないと思う。
マルシンとかハドソンがガスで出すのを待つべし。
722名無し迷彩:03/07/20 21:10
やっぱあのカキコはガセか・・・釣られちまった漏れはクソッタレだな・・・。
氏んでこよう・・・。
723720:03/07/20 21:19
回線切って吊ってきます・・・
724名無し迷彩:03/07/20 22:38

ガイシュツだったらすまんが、これってガスブロ?無稼働?

h ttp://www.hobbyexpo.net/
ハドソン産業
映画「ブラックホークダウン」で脚光を浴びている
M14スナイパーモデル「M21」の参考出品。

725名無し迷彩:03/07/20 22:48
モデルガンですが。
726名無し迷彩:03/07/20 22:52
回線切って革スリングで首吊ってきます・・・
727名無し迷彩:03/07/21 19:38
>>726
どうせなら、フルメタルジャケットを口から撃ち込んで・・(ry
728名無し迷彩:03/07/22 09:54
>>727
リア厨かリア工でしょ?
729名無し迷彩:03/07/24 14:14
古めのタルっとしたジャケットならうちのタンスにいくつかありますが。
730名無し迷彩:03/07/24 14:25
>>729 つまんな〜い
731名無し迷彩:03/07/24 14:40
すんませn、不器用なもんで。
732名無し迷彩:03/07/27 23:15
おまいら、NHK見ろ。M14が出てますよ。
733名無し迷彩:03/07/27 23:16
あの反動がミソだよなー。

電動スレで言うのもなんだけど。
734名無し迷彩:03/08/01 03:29
735名無し迷彩:03/08/03 19:44
736名無し迷彩:03/08/03 20:02
>735
うひゃ!
けど、ネタだろ、なんか信じられんな
737名無し迷彩:03/08/03 20:08
738名無し迷彩:03/08/03 21:10
すげえ期待したのに
739名無し迷彩:03/08/04 01:19
やっぱりハドソンだったか。買わなきゃハドソン♪
740名無し迷彩:03/08/04 14:15
え、ハドソンからでるの!
741名無し迷彩:03/08/04 15:22
マジに出るよ!タニコバのエンジンで!
742名無し迷彩:03/08/04 16:38
しかし今電動でもガスでもM14出したら時代の英雄になれるよなあ
743名無し迷彩:03/08/04 16:40
ガスブロでM14出せよ。
ガスタンクは本体に内蔵してな
744名無し迷彩:03/08/04 16:52
漏れはM41も欲しい。
745名無し迷彩:03/08/04 17:03
>>744
パルスライフルならもう出てるだろ。
746名無し迷彩:03/08/05 14:32
>741
ハドソンはオリジナルのブロバユニット持ってんのにタニコバのエンジン使うの?
747名無し迷彩:03/08/05 22:29
どこのメカ使ってもいいよ。
もうどうでもいい。
M14がガスブロで出る。それが大事。
20万とかだったらいらないけどね。
748名無し迷彩:03/08/05 22:29
いらないんじゃなくて、買えないでした。
749名無し迷彩:03/08/05 23:00
確かに、出りゃいいわなあ
750名無し迷彩:03/08/06 07:57
なんで出さないのか理解できん。
751名無し迷彩:03/08/06 08:11
■■ハイホーが問題起こして多摩川・荒川流域一体で実質サバゲー禁止に!■■

ハイホーというチームが河川敷に塹壕(隠れるためのでかくて深い穴)掘って土嚢つんで国から警告!
さらにフィールド維持の名目で伐採(木を切り倒しまくり)、バリケード作成を行っていたため(河川敷だよ)
ついに国が重い腰をあげました(日ごろからマナーが悪かったからね)。

────国から以下のようなメールが!────

ご連絡ありがとうございます。昨日職員を現地に派遣し、調査を行いました。
本日会議を行った結果、今後、京浜地域の河川敷はサバイバルゲームはすべての地域で自粛を求める、
または特に望ましくない多摩川・荒川流域一体では重点的に職員を派遣し、警告をする方針としました。
地域によっては9月上旬から立て看板等で警告を表示する方針です。
今回は河川行政に関する貴重なご意見をありがとうございました。

────ほかのチームにも波及しましたね。ハイホー!────

ハイホー、サバゲー史上に残る汚点を残しましたね!
ハイホーとは関係ないのに余波をくらった多摩川・荒川ゲーマーは数百人以上
さあみんなでハイホーに天誅をくだそう!!!!
詳細は以下のスレ(2003年8月5日現在)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059542215/-100
752名無し迷彩:03/08/06 08:13
ここのスレタイ何よ?
753名無し迷彩:03/08/06 11:07
「ガス風呂M14がほしいぞ」と思われ・・・
754名無し迷彩:03/08/06 18:01
まあいいじゃん、どっちでも。
755名無し迷彩:03/08/06 19:42
電動ならネモトのがあるじゃん。
756名無し迷彩:03/08/06 20:05
アレを「ある」と言い切っていいのかどうか?
757名無し迷彩:03/08/06 20:13
アレは本スレでは電動と認定されて無いです
758名無し迷彩:03/08/06 23:55
まぁ電動でもガス風呂でも、ちゃんと弾の出るM14が発売されて欲しいワナ。
ところでエアコキM14とかどうよ? 
○ゐが久々の長物エアコキ発売とかなると(・∀・)イイ!! プラストで1万ちょいぐらい。
駄目?
759名無し迷彩:03/08/07 00:03
一応買うかも知れんけど、それはちゃう。
ボルトとかガシンガシン動いて欲しい。
760名無し迷彩:03/08/07 03:23
>>759
禿堂
ぜひともガスで・・・
761名無し迷彩:03/08/07 03:40
瞬発力がものすごいモーターを使ってボルトをガンガン駆動、
ボルト以外にも隠しウエイトを駆動させてリコイルもばっちり、
モーター自体の音は完全封殺、さらに内蔵音源で発射音を
リアルに再現、ストックは驚くほど木にそっくりな樹脂、外装
の金属部分も亜鉛やらアルミやらで完全再現。
以上の条件下にて、バッテリー一つで600発撃てて当たる
電動をキボンヌ

って、それができるなら全ての銃でそれをキボンヌする罠
762名無し迷彩:03/08/07 07:57
>>761 まさにグンゼのソシミだな(w
763名無し迷彩:03/08/07 09:48
業界にはアンチ・スプリングフィールドアーモリーがいるにちがいない……。
1911系もM14もそんなに出したくないのか。
親の敵か?

(実は権利がむちゃくちゃうるさかったりして……)
764名無し迷彩:03/08/07 09:53
763=夏厨はけ〜ん

3P に金払えば、誰でも使えますが 何か?

現に糞)保安官だって使用してるでしょ!
765_:03/08/07 09:54
766名無し迷彩:03/08/07 15:42
今時サイバーのことを3Pとか呼んでるほうが厨…
767皆で中田の木スト買おう!:03/08/07 16:03
その昔、実銃木ストに「アドベン・ピコピコMk-U」入れて作りますタ。
お金が欲しくて売りますたが。
その後、M−1ガランド実銃木ストに「MGC・ブラックパンサー」入れて作りますタ。
これもお金が無くて売りますたが。
今、M−1カービンのパラトルーパー用ストックを捜しているんですが・・・
無いですね、何処にも。
タニコバルガーを入れたいのですが。
M249高い・・・M14って聞いたらM249ライトマシンガンを思い出した・・・
M40も欲しいなぁ・・・でもM249の方がいいやwww
769名無し迷彩:03/08/07 21:00
もうガスと電動の両方だせ!
770名無し迷彩:03/08/07 21:16
もう新しいジャンル作っちゃえ!

       ・エアコキ
       ・ガスブロ
トイガン= ・電動
       ・モデルガン
       ・M14
771名無し迷彩:03/08/07 21:17
>>770
決定。
772名無し迷彩:03/08/07 23:17
>>770
こんなんどう?


超高圧水流式 水鉄砲

スビューンっと50メートル位放水するの。
773名無し迷彩:03/08/08 02:20
ベト戦から現用までカバーする元米軍制式ライフルなのに・・・
なんで出ねえー!
774名無し迷彩:03/08/08 02:51
L16が最高
775名無し迷彩:03/08/08 02:58
M16の利点を説明するために比較対象としてM14は散々叩かれたからな
776nanasineisai:03/08/08 03:30
小銃より迫撃砲のほうがいいぞ
777名無し迷彩:03/08/08 04:30
これぞ我が銃、銃は数あれど我がものは一つ、
これぞ我が最良の友、我が命。我、銃を制すなり 
我が命を制すごとく。我なくて銃は役に立たず。
銃なくて我役に立たず。 我、的確に銃を撃つなり。
我を殺さんとする敵より勇猛に撃つなり。撃たれる前に必ず撃つなり。
神かけてこれを誓う。我と我が銃は祖国を守る者なり。
我等は敵には征服者、我が命には救世主。
敵が滅び平和が来るその日までかくあるべし。
アーメン
778名無し迷彩:03/08/08 07:08
>777
フルメタル・ジャケットでの台詞だね・・・。
779誰かは言えない。:03/08/08 14:12
迫撃砲?ペットボトルを飛ばそう♪
780名無し迷彩:03/08/08 14:15
これぞ我がチンコ、チンコは数あれど我がものは一つ、
これぞ我が最良の友、我が命。我、チンコを制すなり 
我が命を制すごとく。性欲なくてチンコは役に立たず。
チンコなくて性欲役に立たず。 我、的確にチンコを撃つなり。
我の女を撃たんとする他の男より勇猛に撃つなり。撃たれる前に必ず撃つなり。
マンコにかけてこれを誓う。我と我がチンコは祖国を守る者なり。
我等は女には征服者、我が命には救世主。
他のチンコが滅び平和が来るその日までかくあるべし。
ザーメン
781名無し迷彩:03/08/08 14:16
>780
もろ被り・ティンコでの台詞だね・・・。
782名無し迷彩:03/08/10 01:15
ahaha
783名無し迷彩:03/08/10 21:38


            ¶


784名無し迷彩:03/08/13 21:45
M14は自衛隊装備になりかけたそうだ。しかし豊和が意地で64式を開発し
正式採用されたんだって。そのせいかどうか、64式の弾倉固定方法、脱着レバー、
銃床の跳ね上げ式の肩当て板、おまけにT溝使ったスコープ取付方法まで似てる。
(どれも少しづつM14より小さいのが愛嬌だが)

名前は忘れたが、昔テレビで無人島に流れ着いたガキがブーメランと出来損ないの
恐竜連れて暴れる番組があって、弱っちい自衛隊のレインジャーと称する連中が
M14のようなプロップガン撃ちまくってたぞ。
木銃床に長い弾倉、それに全員スコープ付き。今思うと最先端の特殊部隊だ。
785名無し迷彩:03/08/14 00:16
怪獣王子だね
786名無し迷彩:03/08/14 14:36
モデルガンの中身抜いて電磁弁化するってのはどうだ?
オレは出来んが・・・
787名無し迷彩:03/08/14 14:54
788名無し迷彩:03/08/14 15:14
↑真面目にカコイイゾ
旋盤買うくらい嵌った椰子というのは筋金が入っておるのお!
789山崎 渉:03/08/15 10:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
790名無し迷彩:03/08/15 12:04
age
791名無し迷彩:03/08/16 10:45
藻前ら台湾で電動M14販売されてるの知ってるのかYO?
限定らしいけどな
792名無し迷彩:03/08/16 12:15
超ーーーーーーーーー既出!!!
793名無し迷彩:03/08/16 20:22
>>784

アメリカの中古退役兵器を譲られる(有償)に嫌気が差したから。

M14は台湾へいった
794名無し迷彩:03/08/17 20:51
>794
同時にフィリピン、南米諸国へも行っている。
同時期、南ベトナムにはM16A1の駆け込み供与がどっさり。
つまり、米軍のお下がりを押し付けることができ、
情勢がまだマシな国には全部押し付けたということ。
795名無し迷彩:03/08/17 20:52
自爆はけーん。
796名無し迷彩:03/08/17 22:23
>>785 怪獣王子か。思い出したけど、お主よく覚えてるよな。すげえよ。
>>793,794 博識だなあ。日本もスナイパー用にM14を1000丁とか買ってれば、今頃
レンジャーコースの上に、更に上級スナイパーコースでも出来てたかもしれんのに。
惜しい事したな。
797名無し迷彩:03/08/18 11:57
スモーキーが、M1ガランドの後に、
ガスセミオートで企画しておるそうです。
798785:03/08/18 12:14
>>796
俺はプチ特撮ヲタだからね、ちっともスゴくねぇんだ、実は。

>>797
セミオート?個人的には残念だなぁ。フルで暴れてナンボでつ
799名無し迷彩:03/08/18 14:32
>>797
つーか、M1はホントに出るのか
800名無し迷彩:03/08/18 14:55
             何 で セ ミ
801名無し迷彩:03/08/18 15:50
>799
来年前半には、と言っておられました。
設計はすでに終了しておるそうです。

>800
M14はセミでも悪くないなぁ、とオイラは思ってるケド。

でも、フルがないとボックスマガジンになっただけの
ガーランドっぽい銃であることは確かだ。

L1A1(FAL)の企画もあるとか言っておられましたぞ。

ソースは無いです。SGFのおじさん(社長さん?)に聞いた情報ですが。
802名無し迷彩:03/08/18 23:22
セミでも問題なし。ばらまける14なんて意味なし。

DMR作りてえなあ。
803名無し迷彩:03/08/19 10:28
SGFの「量産」M1ガーランドと同じメカなら、ダブルアクションオンリーだろうな。
ちょっとねぇ・・・。「試作」ガーランドのようなBLKだったら欲しいね。
804名無し迷彩:03/08/19 10:45
なんでブローバックやめたんだろうね?只のフィクスドって聞いてかなり萎えたんだけど
BLKって、マルイのスパスカート使うとか言ってた奴でしょ。
アレだったら、10マソ前後でも買うのになァ。
実物のカートクリップが装填可能といっても、固定ガスガンはイラネ(・凵E)
806名無し迷彩:03/08/19 11:43
ダブルアクションオンリーのライフルで、丸居・ソーコムより当らなかったり、
射程が短かったら萎えるな(w 気分重視の人はそれでも買うんだろうけど。
807名無し迷彩:03/08/19 12:07
いっそソコムのユニットを内蔵しちゃえよ。
808名無し迷彩:03/08/19 12:18
>>802
> ばらまける14なんて意味なし
オマエにとってはな。俺には意味がある。人それぞれなんだよ
809名無し迷彩:03/08/19 12:47
意味無いよ。そんなん。
810名無し迷彩:03/08/19 13:30
俺はバラまかないけど・・・
フルオート機能はつけてほしいな
811名無し迷彩:03/08/20 00:07
あのなあ、お前ら、M14ってのは淡々と敵兵狙って撃つストイックな銃なんだよ。
30−06を短縮した308は223と違って一発で仕留めるんだよ。認識が違うぜ。
それにオート切替スイッチはおもちゃのゼンマイみたいに少し押し込んで回すんだぞ。
急場でゼンマイ回してられるかい。接近戦では銃床を使うんでい!


と煽ってみる
812名無し迷彩:03/08/20 00:25
>>811
セミでの命中精度の高さに反比例して、フルの命中精度の低さは有名だからな。
だが>810は、ばら撒かないけど機能としてはつけて欲しい、と言ってるのだから、再現度の問題だろう。

と知ったかしてみるテスト
813名無し迷彩:03/08/20 01:55
エスコートメカで作ってくれたらなあ
直販で148000位なら何とか出してもいい
814名無し迷彩:03/08/21 18:36
フルは100%必要
815名無し迷彩:03/08/21 18:39
実売で7万位だと2丁買うんだがねぇ・・・
816名無し迷彩:03/08/21 18:40
2回目のセックス。
途中腹痛に見舞われますが慣れているのか我慢しながらのフェラ。
この女はかなりスタイルが良くて締まりも抜群なのでしょう。
援交女バリバリです。
無料ムービーはこちら
http://members.j-girlmovie.com/main.html
817名無し迷彩:03/08/23 23:45
ねえ、みんな、電動M14出たら本当に買う?しかもプラストックだったら買う?
今日びM4やらが1Jギリギリであれだけの弾道性能持っているとしたら、
M14がそれ以上でないと我慢できないっしょ。ハドソン製を店頭で見て、それに
妄想膨らませて夢を方ってないかい?
タナカが2Jオーバーペガサスで、ストックはハドソン製のコラボレート、7万なら理解できるが
818名無し迷彩:03/08/24 00:17
電動M14は出そうにないけど、ガスならタナカが出しそうな(゚∀゚)ヨカーン!
819名無し迷彩:03/08/24 02:22
ストックは迷彩にすればスナイパー仕様としてOKなので
樹脂だろうが木だろうがかまわん。購入後、交換したって
良いし。それよりもリコイルと音だな、俺の場合は。
820名無し迷彩:03/08/24 16:00
でればいいのです。
821名無し迷彩:03/08/24 17:31
>>820
そうかなぁ?

俺はガスブロだったらまず買わないよ。
電動でもフルオート機能付いてなかったら・・・
822名無し迷彩:03/08/24 19:02
俄はウルサくいってるようだが、とにかく出ればいい。
セミだろうが、ガスだろうが。
製品として。
823名無し迷彩:03/08/25 21:57
キタ━━━━━(´ε`(○≡(・∀・)≡○)´o`)━━━━━!!!!
824名無し迷彩:03/08/25 22:04
何がぁ?
825名無し迷彩:03/08/25 22:16
ハドソンスレ見てこいや
826名無し迷彩:03/08/25 22:21
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ハドソン製M14いらね・・・
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄
827名無し迷彩:03/08/25 22:22
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   <確かにいらない・・・
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ハドソン製M14
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄
828名無し迷彩:03/08/25 22:25
>プラストック

OD色の実在Verなら無問題。木目プラだと激しく萎え。
829名無し迷彩:03/08/25 23:03
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ハドソン製M14いらね・・・
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄
830名無し迷彩:03/08/25 23:29
ブローバックエンジンがマグナで、チャンバー周りがマルイ電動。
エアーはマガジンor外部供給選択可能。
ストックはプラでいい。

こんなハドソンM14、定価10万だったら買っちゃうかも…
831名無し迷彩:03/08/25 23:36
>>830

まぁ、たぶん無理だろうけど。
832名無し迷彩:03/08/26 01:28
>>830
エスコートでチューンしてもらうとかは?
833名無し迷彩:03/08/26 03:07
>>830
それでちゃんと動く物を供給できる力量(いろんな意味でね)が
あるなら、ハドソンはもっとメジャーになってるはずなんだが
834名無し迷彩:03/08/26 03:24
ゴミでも安けりゃ許す。ガワ代だ。
835名無し迷彩:03/08/26 08:18
>>833
禿同。
無理せず、松栄の吉例に倣ってガワだけエスコートに預けた方が
ましなもんできるかもね。
ショウエイのMG42、MP44,FG42対ハドソンM1ガーランド、
M−14なんてゲームができたらいいな。
836名無し迷彩:03/08/26 08:45
グリースガンは良いできだったんだろ?
期待してもいいのでは
837名無し迷彩:03/08/26 09:49
>835
妄想が膨らみますな。
米軍はトンプソンとM1カービンだけじゃ戦争できん。
838名無し迷彩:03/08/26 13:08
>>834
禿同
839名無し迷彩:03/08/26 22:41
残念、ガスだった・・・
840名無し迷彩:03/08/26 23:57
ブローバックかも不明か・・・
841名無し迷彩:03/08/27 01:02
あの惨状でブローバックしたら・・・・(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
842名無し迷彩:03/08/27 07:23
>>840

ガスで今更、BV式というわけにもいくまいよ。
ブロ−バックだろうなぁ。そして動かないんだろうなぁ。ガックシ
843名無し迷彩:03/08/27 07:54
グリースガンのメカならガシガシ動くから心配ない。
心配なのはハドソンが勝手に新開発メカを組み込むことだ・・・
844名無し迷彩:03/08/27 08:19
>843
バタフライシステムか?
あんまいい評判は聞かんもんなぁ。
845名無し迷彩:03/08/27 16:56
勝手にBLKだと期待してるんだけど、
バタフライ:ジェリコに搭載だったっけ?ジェリコスレ読むと、あんまり・・・。
グリースガン:これは丸善のメカ(アドバンスとかいう)だったけ?
       これなら、何となく心配なさそう。

BLKじゃなく、固定スライドガスガンみたいにダブルアクションオンリーだと
萎えるなぁ。
846名無し迷彩:03/08/28 01:33
847名無し迷彩:03/08/28 22:50
<<845
8mmカート電動ブローバック リアルロータリーボルトのオーバー2Jスコープマウント付き 期待揚げダロ!
そしてモクスト¥50k以下。 理想は高く持とうぜ
848名無し迷彩 :03/08/28 23:25
GUNに載ってたけどM21をハドソンからだすってさ。
ガスだってさ。
年内発表だってさ。
849名無し迷彩:03/08/28 23:28
↑今さらどうした?
850名無し迷彩:03/08/28 23:45
>>845
ガスブロでない方がゲーム向きでいいと思うが?
BLKだとショップでしか見れないだろうな....
851名無し迷彩:03/08/28 23:51
どっかのガスコキみたいに箱出しで1.5Jとか勘弁
852名無し迷彩:03/08/28 23:54
>>846
師団章がオールアメリカンになっているけど、空挺ってM14使って居るのか?。
海兵隊が使っているなら解るけど、空挺もまだ使っているんだ、初めて知ったよ
853名無し迷彩:03/08/28 23:57
>>846
のっかってるスコープが何だかよく判りませぬ
854名無し迷彩:03/08/28 23:59
作動は諦めてるから良いんだけど、値段が気になる〜
高くても買ってしまいそうで怖い・・・
855名無し迷彩:03/08/29 00:02
>853
トリジコンのTA11…っぽい
856名無し迷彩:03/08/29 02:45
はじめからバレル姦通ならマルイメカボのせるときに多少は楽でしょ。
あとはver6ベースでなんとかなる気がする。
857名無し迷彩:03/08/29 16:38
M14じゃないのがいじらしい
858名無し迷彩:03/08/29 20:48
>>850
>ガスブロでない方がゲーム向きでいいと思うが?
>BLKだとショップでしか見れないだろうな....
冬とか特に。夏場はレギュオーバーになりかねないけど(w
でも、勝利至上主義でもないので、ガスBLKで(俺的には)OK。
859名無し迷彩:03/08/29 21:39
ティアーズオフザサン のdvdみました。
m21だかm14だか出てましたよ。
これは売れまっせ!
かんけーないけどM60E4も映画では初出場?撃ちまくりでした。
この映画みたら BHDの影響は一気に無くなるよ。
860名無し迷彩:03/08/29 22:17
で、今度はSEALs厨がフィールドに溢れると・・・・
861名無し迷彩:03/08/29 22:37
だまれ馬鹿
862名無し迷彩:03/08/29 23:54
やれやれ、馬鹿野郎が。
取りあえずハドソンM14でも買いなよおめーら。
重いし、木銃床だし、模擬弾はチーンと排莢するし。ガキの玩具じゃないけどナ
863DAIM:03/08/30 05:58
ガスブロM14のストックだけほしい・・・。
864名無し迷彩:03/08/30 05:59
ハドソンには本気で作り込んで使える物に仕上げてほしい。
部屋の角には磨かれるだけのM14が2匹、遊んでくれと尻尾ふってますです。

ところで欲しがってるお前等、実物のフロントサイトは持ってますか?
ジンク製品だと倒しただけでサイトガードが『あぼーん』しますよ。(体験談)
俺はジンクの予備2個と実物1個確保してありますが。
865864:03/08/30 06:07
誤爆した。
けど、スレ違いでもないかな?
866名無し迷彩:03/08/30 09:33
>>864
漏れもサイトガードあっさり折りました(HF)。
そしてスペアひとつキープしてます。

それよりも実物のLeatherWood ART IIのMount Baseの
SWのピッチが合わないのには辟易しました(HF)。
867864:03/08/30 12:30
>LeatherWood ART II
(・∀・)イイ!物をお持ちのようでウラヤマスィ

M14用のスコープ類は買ってないので詳しい事はワカランけど、
なんでピッチが合わないんだ?

詳しい人降臨キボンヌ。
Mini14用だったというオチはないよね。
868866:03/08/30 12:50
>なんでピッチが合わないんだ?
勿論、持ってるのはM14用です。早い話がHFの設計ミス。
マウントベースを止めるSWのピッチ、クリップガイドの溝が全然合わなかった(つまり装着できません)。
インチとミリの規格差・・・なのかな?
尚、ハドソン製M14は持ってないので合うかどうか分からないです。

別擦れでもチラっと書いたんだけど(=反応無し)、
M21があってもスコープ&マウントベースが手に入らないことには・・・。
M21にはRedField ARTか、LeatherWood ART-II、Leopold、An/PVS4あたりを奢ってやりたいところ。

>実物フロントサイト
持っていませんが、随分前に屋腐オクに出てましたね。
869864:03/08/30 14:48
>>868

>早い話がHFの設計ミス。
俺のもHF製なんですが、機会があれば買おうと思っていたのでショックでかいですね。
ハドソンのフレームが激しく気になります。
デルタの真似してる人は眠れなくなりそうな予感。

個人的には、やっぱりLeatherWood ART IIを載せたいですね、買えればですが。

An/PVS4はサバゲに使ってたら神認定だな。
昔、動体検知器をPSG-1に載せて自慢してたメンバーがいましたが、
投入初回に俺がセンサーを撃ち抜いて御臨終ということがありました。
(当方はノーマルのPDWでした)
870名無し迷彩:03/08/30 19:18
どこにM14の記事載ってるの?
871名無し迷彩:03/08/30 20:12
>>868
ハドソンモデルガン所有してます。残念、マウントネジはミリピッチでした。
こちらも実物マウントは無加工じゃつきません・・・
漏れはPVS-2をマウントしますが。レンズよりも重量でフレームがあぼーんしそう・・・(爆
872864:03/08/30 20:49
>>870
GUN誌に載ってたと聴いてますが。
(自分では未確認。)

>>871
情報さんくすこ!
ミリネジですか、こりゃたいへんだわ。

んで載っけるのがPVS2ですか。(^_^;
なんか、ここの人は凄いのばっかりだな。
873名無し迷彩:03/08/30 21:00
ハドソン出すのポリマーストックのM21だろ?14なのか?
874名無し迷彩:03/08/30 21:17
>>873
M21だよ。
875868:03/08/30 21:47
>>871
情報thxです。
ハドソン製もミリネジだったんですか…。
…ということは、今度のM21もミリネジで軍用マウントが一切使えないんでしょうねぇ(激鬱
こりゃフレーム側にインチのタップたてて、強引に新しくネジ切らないとダメなのかな…。
その前に金属フレームで無いとマウントできないわけだけど…。

尚、現在自分のM14はマウント純正のインチネジを諦めて国産の蝶ネジでマウントしてます(激ダサ

余談ですが、HF M14発売当時のCMのインプレでHQ提供のLeatherWood ART IIが
銃にきちんとマウントされてる写真が掲載されていたのですが、
アレは勝手にHQ or 変臭部(←どっちだったか失念)が改造したもの掲載というのを聞きました。
それに自分はあっさり騙されたワケです(殺)。
876864:03/09/01 16:20
>868氏
ハドソンだからM21は当然金属フレーム!
と言ってみる。

>国産の蝶ネジでマウント
まあマウントは、モノが手許にある以上残るハードルも少ないわけですし、焦らずに
行きましょうよ。
俺はスコープすら入手できていない・・・

マウントと銃本体を傷付けずに解決するには
純正のネジと同じ外観のミリネジを作れればOKなんでしょうかね。

電動M14も作りたいなぁ
877名無し迷彩:03/09/01 23:48
M21age
878名無し迷彩:03/09/02 08:21
>>875
実物ネジよりも穴が大きいんですよ、これが・・・悲
メーカー側で改善してもらうしかないでつね。

HFは実物通りと、自分も信じておりますた。当時の広報写真では
PVS-2もマウントされてましたし。実はどっちもダメポだったか。。
879名無し迷彩:03/09/02 14:47
むしろM21のが値段抑えられるからいいのでは?
木製ストックだと、必然的に値段上がってしまう・・・・

どうせどっかが木ストやアウター出すと思うし。
880864:03/09/02 18:38
>>878
穴が大きいとなると「マウント側を切り直して、ネジは自作」が
一番確実そうですが、どう転んでもイパーン人には大変ですね。(泣

木ストも欲しい人は今のうちに買ったほうが良いよ。
(実物のバットプレートAssyが付いてるヤツね)
俺一本持ってるんですが、もう一本買う予定でつ。
バットプレートに付いてるショルダーレストのクリック感が、まるで違うんですよ。
本物は「カキッ、パチン」と気持ち良く動くけどHFのは「フニャフニャ」ですた。
フルメタルジャケット参照↑
発売が近づけば値上がり確実。

M21がコケたら泣くしか無いけどね。
881名無し迷彩:03/09/05 16:59
モデルガンのM14を持っとりますがマグ名はダメポ
ボルトの上面がえぐれているしボルトが後退したときに
チルトダウンするのでてスペースがなくて入らない。
フレームも小さいしこんなんでガス風呂できるのか?
882名無し迷彩:03/09/05 17:04
もしかしるとマルシンM1カービン方式かもね。
というより本物に近いレイアウトでピストンが置かれるのかも。
とすると発射ガスのルート設定が難しそげではあります。
883名無し迷彩:03/09/06 02:45
884名無し迷彩:03/09/06 02:55
>>883
これはこれで(・∀・)イイ!!
885名無し迷彩:03/09/07 13:28
確かに864が言うとおり、きちっとした製品にして欲しいナ!
弾の出る、M14(M21)は業界初だと思うのでみんなが注目してるはず!!
886名無し迷彩:03/09/08 02:02
出来はどうあれ手は出すぞ!!
887名無し迷彩:03/09/08 22:10
そして戻すぞ!!
888名無し迷彩:03/09/09 01:04
買わねぇのかよ
889名無し迷彩:03/09/13 19:44
買う。買ったる!
890名無し迷彩:03/09/13 20:20
年末には出るかな???
891名無し迷彩:03/09/13 20:33
年内とは言ってるがムリだべな、まぁ来夏だと思われ・・・・
やっぱお前らファーストロットに手ぇ出す?
892890:03/09/13 21:38
>>891
皆の為、自分の為ファーストロット買います。
ガスブロなのかなぁ・・
893名無し迷彩:03/09/13 21:51
>>883
電動M1カービンすげぇ・・・
894名無し迷彩:03/09/13 22:10
電動M1カービンほすぃ・・・
895名無し迷彩:03/09/13 22:16
電動ならM2でお願いしまつ!
896名無し迷彩:03/09/13 22:20
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/votoms/page012.html
M14自作した人のぺーじ
897名無し迷彩:03/09/13 22:46
M14なら、電動だろうがガスだろうが

  エアコキだろうが出れば買う。

ゼッテー買う買わなきゃ男じゃねぇ。
898名無し迷彩:03/09/13 22:57
>>896
これならM1も楽勝で出来るじゃん
でもM14の方が現役だから売れるか・・・・・(涙)
899名無し迷彩:03/09/14 23:08
M21きぼんぬage
900名無し迷彩:03/09/15 16:33
900ゲトー!
901名無し迷彩:03/09/16 13:21
902名無し迷彩:03/09/16 13:30
>>901
激しくホスィ・・
903名無し迷彩:03/09/16 14:52
私たちのサービス係に連絡しなさい。
904名無し迷彩:03/09/16 19:38
>901は電動なんだ? ハドソンはガスブロにしなきゃダメだめーん。まともに動かなくても、だ!
905名無し迷彩:03/09/16 20:08
まともに動かないのを承知でガスブロきぼんぬ・・

がんがれハドソン・・
906名無し迷彩:03/09/16 20:09
お値段据え置きなら、マトモに動かなくても(・∀・)買う!!
907名無し迷彩:03/09/16 20:19
エアソフの電動どっかで輸入しないかな・・・58000円上代でどこぞのパルス
ライフルみたいに・・・。
908名無し迷彩:03/09/16 20:45
>>901
英語さっぱり読めない
けど
禿しく欲すぃ

もう
電動でもガスでもなんでもいいから欲しい
909名無し迷彩:03/09/16 21:07
>>907
禿同。
LAとか輸入しないかな? それともキットじゃないと駄目なんだろうか・・・
910名無し迷彩:03/09/16 21:42
あの出来ならショップも取り扱うでしょ!

最悪、個人輸入するわ。
911名無し迷彩:03/09/16 21:52
2パーツのみプラが輸入の壁になったりして・・
香港に負ける国産メーカーよ。輸入できなかったら
即作れ。
912名無し迷彩:03/09/16 23:02
やはりアジアの勢いには勝てないんだなぁ・・・

国内メーカーはどんどん弱体化しそうな悪寒・・・
913名無し迷彩:03/09/16 23:56
エアソフ素敵。。
914名無し迷彩:03/09/17 01:29
私達の店から購入したかったら私達のサービス係に連絡しなさい。
915名無し迷彩:03/09/17 09:13
>>914
ずいぶんと偉そうな日本語だな(w
916名無し迷彩:03/09/17 10:47
買うかな。
917名無し迷彩:03/09/17 22:04
Please 人柱
918名無し迷彩:03/09/17 23:09
お店の掲示板に書き込んで、エアソフのM14、リクエストしる!






・・・え? オレ?
オレって、ほら、・・・シャイだから・・・
919名無し迷彩:03/09/20 01:53
(屮゚Д゚)屮↑age↑
920名無し迷彩:03/09/26 13:43
教えてクンでスマソです。
ハドソンのパーコモデルって表面仕上げはパーコ風塗装なんでしょうか?
それとも本当にパーカライズ?
921名無し迷彩:03/09/26 18:17
>>920
亜鉛合金にパーカライジングは出来ないだろうから塗装では、と妄想。
922920:03/09/28 16:38
>>921
サンクスです。
そうですよね、やはり塗装なんでしょうね。
塗装だとハゲが心配で動作させられないなぁ、、、

ところで本来はグレーも黒もパーコですよね。
グレーか黒かってだけで、、、、ハドソンのネーミングはちょとヘンですね。
923名無し迷彩:03/10/01 08:08
あが
924名無し迷彩:03/10/03 17:28
実銃の黒はパーカライジングじゃないよ。
リン酸化皮膜処理=パーカライジングでは黒はできない
925名無し迷彩:03/10/03 18:48
>>924
パーカライズって素だと白っぽい色に仕上がる。
だから色を混ぜてオリーブやグレーにしたり黒にしたりするってどこかで読んだけど、、、
926名無し迷彩:03/10/03 19:37
そういえばトイガンだったらPWDのバレット、あれスチールにパーコ仕上げだけど真っ黒だな。
実銃ならM700ポリス、真っ黒だけどあれもパーコじゃなかった?
927名無し迷彩:03/10/06 10:24
誤解があるみたいだけどパーコは本来は仕上げではなく防錆・耐磨耗下処理
なのよ。パーコは本来白灰が基本でマンガンなんかを添加すると黒に近くな
るけど黒にはならんのです。
だからパーコ処理の後に着色仕上げをするんだな。
        ・・・
メーカーがパーコ仕上げなんて言うからマズイんだよ
パーコ「ちょ〜」とか「ふぅ〜」とかいえばいいのにね
928名無し迷彩
っていうか〜、ちょ〜パーコふぅ〜?みたいな〜?

萎えるな、激しく。