PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
前スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1218783450/
2ゲーム好き名無しさん:2008/10/11(土) 23:45:29 ID:CzF1yR6Y0
ウンコー
3ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 00:22:25 ID:3s7TftS50
運行中ブリブリ
4ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 01:29:39 ID:Rac3fkoa0
57 :通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 18:44:43 ID:+IWgUS3m
32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/11(土) 17:13:07 ID:EVB4tZWb0

【韓国】リアルプロデュエリスト誕生?韓国の遊戯王プロ年収1200万ウォン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l25
5ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 01:58:25 ID:dc0p1t3OO
>>1
質問なんですが、仮面ライダーカブトってヌルゲーですか?大人でも楽しめますか?仮面ライダー555購入したことあるんですが・・・・すぐに売りました。
6ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 04:05:03 ID:AePNg2sS0
質問したいゲームが決まっている場合、事前にmk2などのレビューサイトや
Googleで調べてから(通称ググる)質問しましょう
動画投稿サイトYouTubeでゲーム名を検索するとプレイ動画が出てくるかもしれません


【検索サイトGoogle】
http://www.google.co.jp/

【PlayStation mk2 :: PS3/PS2 評価レビューサイト(右上の検索バーにゲームの名前入力して検索)】
http://www.psmk2.net/

【PS2ゲームどうなの?(検索画面に行くには右上の「ゲーム検索」をクリック)】
http://www.joko.jp/ps2/top.html

【動画投稿サイトYouTube】
http://jp.youtube.com/

【中古ゲーム一括検索(オークション一括検索もあり、ただしどちらもメジャーな所のみ)】
http://5go.biz/game/
7ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 04:07:41 ID:AePNg2sS0
>>5
555よりは確実に出来がいい、難易度は高め、大人でも楽しめるか分からんがファンなら楽しめるお思う
8ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 04:13:21 ID:3OFqXYjd0
聞いてもいいじゃん
そのためのスレだろ?
答えたくない人は放置しときゃいいだけだし
9ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 05:08:52 ID:dc0p1t3OO
>>7
動画見たけど555よりは出来が良いね。
5歳の息子も楽しめそうだし買うことにします。
ありがd〜
10ゲーム好き名無しさん:2008/10/12(日) 06:46:27 ID:Q7pNFbeNO
箱庭アクションがやりたい人は忍道戒やってみ
11ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 02:13:40 ID:z3VVa4b/O
>>1
12ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 02:41:02 ID:Od9K/sTw0
無駄話するのがこのスレ役割
ググレとかレビューみろとか
過疎スレが、さらに過疎るだけだな
13ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 03:26:12 ID:+ClLe3K0O
個人的には、今どきPS2のゲームをやってるやつらが集まるスレとここが合併していいじゃないかと思うんだけど

てか最近本当に過疎ってるよな
14ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 03:43:33 ID:qifmuzJKO
いよいよPS2離れですかい?
PS3がお手頃になってきたしね
15ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 05:00:20 ID:kgl6I0Ur0
みんなPS3の互換・値下げモデルが出るの様子見してるんじゃない?
同じゲームやるなら、静かで・ロード速くて・高画質化される方でしたいだろうし

むしろ、PS3は見限ってPSP2での互換待ちの人も居るかもしれん
16ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 05:18:15 ID:0QnU2mEl0
PS3のブルレイでロード時間が解消されるのかと思ったら
データが大きいからなのかロードが糞長いぞ、アフリカとか。
17ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 05:35:45 ID:kgl6I0Ur0
>>16
誤解を招いた、「ロード速くて・高画質化」はPS2用ソフトでの話な

やりたいPS2ソフトは結構あるのに
来年の今頃になってもPS3に互換ついてなかったら困るなぁ
18ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 05:39:10 ID:z3VVa4b/O
値下げして互換復活してソフトが充実したらPS3買う
19ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 06:08:42 ID:4RBX5FLSO
今からのソフト充実は無理だろ・・・

>>15
ロードってそんなに速くなるの?
20ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 07:05:30 ID:kgl6I0Ur0
>>19
http://www.youtube.com/watch?v=N3olvHj82ZY

さっき知ったんだけど、ロードが速いのはドライブ性能のおかげもあるらしいので
互換が復活しても廉価モデルでここまで速くなるかどうか…
アップデートで箱○みたいにゲームデータをHDDにインスコ出来たらいいんだけど
21ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 11:48:47 ID:4ArI73xj0
ロード重視ならHDLがお勧めだよ
かなり快適だよ
22ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 14:00:28 ID:qifmuzJKO
ホント過疎ったなぁ
23ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 14:45:40 ID:jEJLvCz10
>>19
けど次世代機はどれもソフトが充実してるとは言えんよね、どれも発売から
2年近く経つのに。

やっぱ時代は携帯機なんかねぇ。DSとPSPにソフトが集まりつつあるし。
24ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 16:18:34 ID:2mCKXDKx0
スパキンメテオって面白い?
25ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 17:01:15 ID:fus4A3eFO
DB好きなら買い。面白い
26ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 18:02:22 ID:ol7lcosN0
>>25
サンクス
中古が高いんでやっぱいいゲームなんだね
27ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 18:55:09 ID:z8ogNr9lO
>>26
ゴクウの声優さんがやばくなってるらしい。
28ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 19:58:26 ID:0VjVvXuB0
やばくなってるってどういうこと?
声優変わったの?
29ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 20:27:36 ID:kgl6I0Ur0
亡くなられた方もいらっしゃるし、声優が変わったキャラはいる
特に悟空とセルの場合、声が昔と違って聞こえると言われてる(どんな声かパッと思い出せないなら多分気にならない)

>>24
一応、PS2版とWii版の違い
PS2版
スパーキング・スパーキング!Neoのゲームディスクを読み込ませる事により
過去にあったアルティメットバトルをメテオのシステムで遊ぶことが出来る(ここでしか手に入らないアイテムあり)

Wii版
オンライン対戦が出来る
ロードがPS2より短い
Wiiリモコン、GCコントローラー、クラシックコントローラー、ウェーブバードに対応


ほか何か違いあったかな
30ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 20:32:02 ID:kgl6I0Ur0
あ、悟空とセルは声優変わってないよ
3124:2008/10/13(月) 20:50:52 ID:7Y18B2zo0
>>29
詳しい説明ありがとう
32ゲーム好き名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:13 ID:gGtvDQ0eO
スパロボZとかは?
33ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 01:27:01 ID:ctgjQiZpO
>>32
そこでスパロボくるか
次の人よろしく!
34ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 02:26:06 ID:kHGIML6G0
シーマン2っておもろい?
35ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 14:48:14 ID:hiLnGmWH0
>>34
毎日1時間ほどこつこつ育てると面白い
36ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 16:32:50 ID:72FiSSqz0
俺はプレイ動画鑑賞で十分なレベルだった。
操作性やマイク認識など悪いとこが目立つし、
単調な作業で育成と言うよりやらされてる感が強かった。

せめてもの救いは専用コンがPCでも使えるのが救い。
37ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 20:05:06 ID:qNYjsiPq0
ジャック×ダグスターおすすめ
500円で買える
38ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 20:54:18 ID:33gZ66XA0
>>37
俺もハマった。良作アクションだよな
39ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 21:30:25 ID:Mrg7yi2G0
>>37
俺も100%クリアまでやったなー
ラストの門から裏ステージに行けると思ってたのにorz
そろそろジャンル別鉄板リストが欲しい頃
40名も無き冒険者:2008/10/14(火) 21:38:46 ID:gMvY31iL0
龍が如く2面白かったんだけど二日でクリアしてやることがない・・・
誰か龍が如く2より面白いゲーム教えてくれ
41ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 21:47:32 ID:z159LgcRO
>>39
リストは荒れるもとになるから
今のままでいい
42ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 21:51:26 ID:o9brftTOO
SFCのファイナルファイトみたいな横スクロールタイプのアクションないですか?
43ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 22:10:13 ID:ogoF7gdM0
>>40
どんだけ暇人なんだよw
時間がありあまってて羨ましい…
44ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 22:47:32 ID:hiLnGmWH0
>>40
そこは素直に龍参か龍3でしょ・・・
この前のTGSで公開になった龍3のPV半端じゃなかったな

>>42
ドット絵と横スクロールタイプのアクションしか共通点ないけどメタルスラッグとか?
最近だとPSPで出た一騎当千がファイナルファイトっぽかったけど、やってないから正直わからん
45ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 23:30:23 ID:ZSstB+Nf0
三国無双が初期の頃はよく3Dファイナルファイトとか言われてたな。
2Dに拘らなければそれっぼいのは結構出てる。
46ゲーム好き名無しさん:2008/10/14(火) 23:41:04 ID:pB1ynymF0
>>42
まだプレイしたことなくてスマンけど、
シンプルのTHEスプラッターアクションが、確かファイナルファイト系ってよく書かれてた気がする。
シンプラーなら抑えておけっていう程度には評判良いので、興味があったら調べてみると良いかと。
47ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 00:10:44 ID:hXhzkj6pO
通常版は2000円くらいなのに、何故か500円くらいの妙に安い特別版?的なDMC1が売ってたんだけど、
これって何か要素削られてるとかあったりする?
48ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 00:18:53 ID:O/nbO+QBO
>>47
それサントラ付いてるやつ?
49ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 02:28:02 ID:WtCSVBmDO
>>44>>45>>46
みんなありがとう
メタスラはやったけど、ムズすぎてハマらなかった
無双はずっとやってるけど飽きたから、原点回帰に2D探してるんだなぁ
シンプルのは盲点だったから探してみるよ

ついでにスレ違いだけど、SFCでファイナルファイトみたいなのってどんなのがあります?
50ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 02:29:06 ID:P6deSlBS0
素直に売るか窓から捨てろ
51ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 04:34:31 ID:TnhDPxWyO
>>40
パチパラ13おすすめ
52ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 06:30:10 ID:SLh1o/F6O
カプコンクラシックスのキングオブドラゴンとナイツオブラウンドは
ファイナルファイト系の2Dで結構好きなんだけど協力プレイできたっけか
あれ?PSP版の追加要素だっけ?
53ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 07:58:51 ID:mM4PnNOiO
>>49
ラッシングビート
美食戦隊薔薇野郎
54ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 09:08:34 ID:dZcMMSFY0
>49

>52も書いてるけど、カプクラ、ナムコアーケードヒット、タイトーメモリーズ等を
チェックしてみるのもいいかも。

あと、レトロゲームで聞いた方がいいかもな。
55ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 10:40:16 ID:PFwMVamCO
MGSシリーズとバイオハザードシリーズの様なストーリー、戦闘が好きなんだけど、何かオススメないかな?
56ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 11:00:16 ID:JiWah5sN0
その二つのシリーズそれ系の最高峰だけにお勧めするの無理じゃね
57ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 11:09:52 ID:PFwMVamCO
やっぱそうか…orz 諦めて違う感じのゲーム探すよ。ありがとね
58ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 12:32:42 ID:RY6veJWD0
ワンだと巨像が1000円くらいで売ってたんだけど買い?
ちょっとやりたい
59ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 12:40:43 ID:tUQIPpqDO
買いですね
60ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 12:51:58 ID:RY6veJWD0
あなたの一言で 買う決心が決まった
いってきますノシ
61ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 12:54:42 ID:UNT3mfIXO
GTAシリーズはどれが一番楽しめますか?
62ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 13:01:43 ID:RY6veJWD0
Vやった時の衝撃ったらそりゃもう
でもいまだったらサンアンドレアス
63ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 14:15:20 ID:/NeU2RWa0
サンアンドレアスはもう何作か前のものだけどVCSやLCSより面白い
から3→バイス→LCS→VCS→サンアンドレアスがオススメ
64ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 14:37:40 ID:WtCSVBmDO
>>52>>53>>54
ご助言ありがとう
言われたの探して吟味してみるよ
レトロゲームのスレにも行ってみます
65ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 17:01:43 ID:tGmicNFX0
パラサイトイヴとシャドウオブメモリーズに興味があるのですけど
ここでおすすめ出来るゲームですか?
それと、パラサイトイヴはバイオハザード、シャドウオブメモリーズはサイレントヒルのスタッフが制作したと聞きましたが、本当にそうなのですか?
66ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 17:21:03 ID:SAuuo6/b0
シャドウオブメモリーズは個人的に話が凄く面白かったけど
この手のゲームの宿命として、こういうシナリオが苦手な人には糞ゲー
雰囲気が気にいったんなら大体楽しめるとは思う
980円くらいで売ってることが多いし外してもそんな委痛くないだろうし
67ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 17:32:13 ID:C5sXYX+1O
アーマードコアシリーズは全く話題にもならんけどどーなのよ?

昔、これがやりたくてPS1を買ったんだが…
3作とも全部途中で投げたけどねw
68ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 17:33:27 ID:57N/ro+w0
パラサイトイヴは原作があって、原作は本。
で、このゲームはその原作の何年後かのアメリカ。
原作分からなくても出来るから気になったらやってみる価値はあると思う。安いし。

で、ゲーム内容はRPG。
戦闘システムはアクションみたいな感じ。
ただグロい表現とかあるから人を選ぶよ。
69ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 18:06:56 ID:CMChEGKN0
やりこみ要素のあるオススメゲーを紹介してもらいたい。
ジャンルはACT,SLG,RPGなどで…(楽しければなんでもいい)
ちなみに今、SO3を130時間で投げ出したとこです。
スフィア社180F、テッペンが見えてきたと思ったらなぜかやる気が…
70ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 18:19:07 ID:OZH37/BA0
・ネオアトラス3
・7(セブン)モールモースの騎兵隊

前者はやりこみと言うよりは、繰り返し遊ぶ感じ。
詳細はくぐってね。
71ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 18:29:27 ID:PZwuHikr0
ディスガイアがやりこみゲーとして有名だけど
効率重視すると、同じマップで敵を1撃で倒してLV上げては転生の繰り返しって感じでイマイチだったかな
72ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 18:34:06 ID:qQzT68wM0
GTASAやろうとしたら
いきなり読み込まなくなった俺涙目
73名も無き冒険者:2008/10/15(水) 18:35:12 ID:jsO6sTdD0
ゴッドオブウォー2を予約してしまった・・・
最初は面白そうだなーって予約したんだけど
ニコ動であまり動画のってないから人気ないのかなーって
不安になったんですけど面白いですか?;
あと三国無双得意だったんですけど操作とか似てる?(^▽^)
ちらーっと動画見たんですけどえろかったりぐろかったりー(>▽<;)
74ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 18:43:51 ID:mpsEb3ne0
>>55
スレチになるがサイフォンフィルターとかどうだろう
75ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 19:20:57 ID:pyTknXm80
やり込みならディスガイアおすすめ
キャラに愛情もてる人じゃなきゃすぐ飽きるような気もするけど
7661:2008/10/15(水) 19:47:07 ID:UNT3mfIXO
>>62-63
サンキュ!
さっそく買いに言ってくるwktk
77ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 19:53:20 ID:b6H6AEgo0
>>67
PS三部作を投げたならおススメできんなぁ
基本的にアーマードコアは第一作を焼き直し続けているゲーム
もし「初めてだがやってみたい」と言う人がいたら3をまずプレイしてみろ
78ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 20:15:16 ID:pH4dGqv/O
明日PS2売ってPSPに乗り換えるつもりだ
ソフトも処分する積もりなので、誰かスカイガンナーを5000円で、
クロスチャンネルを10000円で買ってくれないか?
79ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 20:18:33 ID:CMChEGKN0
>>70>>71>>75
ありがとう。
しかし7(年代記)もディスガイアシリーズもプレイ済みでした。
そういえばやり込み系だったな…
他にはVP2とかDDとかやりました。
たまにゲームすっごくやりたいけど、どんなのがやりたいかわからなくなる時あるよね。
パンでもラーメンでもねーわっていう。
80ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 20:26:04 ID:R90Io/Ee0
>>67 初代で操作感覚に慣れなかったら難しいし難易度高いと思うで、肝心な値段だが
だいたいこんなあたりかな

AC2 480円
ACAA 780円
AC3 安くて 980円
ACSL   1480円
ACFF は 500円だけど多分やめておいたほうがいい

個人的にはAC3から入るのをお勧めする
81ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 20:43:13 ID:O/nbO+QBO
> AC2 480円
> ACAA 780円

どちらも300円ぐらいで買えるとこあるで
82ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 20:45:52 ID:tGmicNFX0
>>66
タイムトリップものは大好きですのでシナリオは合うと思います
雰囲気は画像でしか分かりませんが、多分楽しめると思います

>>67
原作の存在は知っていましたが、読まなくても大丈夫そうなので安心しました
グロはOKです、というよりも大好物です

どうもありがとうございました
83ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 20:53:55 ID:ISHCEJ1Q0
>>66
シャドウオブメモリーズ探してるんだけどなあ・・・見つからない
世界観にすごく興味あるんだけど
84ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 20:58:35 ID:Reki8ZWB0
俺はアーマードコアは2からが良いと思う。
さすがに今更PS1のシリーズはいろいろと見劣りするんでとりあえず2から。
2は一番難易度低いし。んで2AAの難易度の高さに驚愕しつつミッションをこなし、
3&3SLでやり込みまくって燃え尽きるっていうのが良いと思う。

んでまぁそれでもまだ続けたいならネクサスも。それ以降はやめた方が。
4はやったことないけども。
85ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 21:03:55 ID:57N/ro+w0
俺は2しかやったことないから2だけしか薦めれない。
でも今は値段安くなってるから気になったらやってみるといいかもしれない。
86ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 21:26:02 ID:KMD+nUe90
ゴッドハンド 難易度は高いが冷静にやればクリアできる いろいろなところで笑える
ラチェット&クランク いろいろな武器をつかって敵を倒すゲーム 結構面白い
4は買わないほうがいい
デビルメイクライ3 戦闘が面白く戦闘スタイルも選べるためアクション好きはハマる
戦国バサラ 主人公がかなり強く難易度は低いため誰でも遊べる 爽快感があっていい
87ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 23:00:35 ID:XT3ECt/j0
>>82
シャドウオブメモリーズのグラは絶対期待しちゃ駄目
それこそSS、PS時代のクロックタワー2程度だと思っていて
PS2初期のゲームだか仕方ないんだけど・・・

>>83
俺はブックオフとかでよく見かけるな
8867:2008/10/15(水) 23:14:19 ID:C5sXYX+1O
サンクス

2か3をやってみようと思う。
89ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 23:22:39 ID:aJUYqQRB0
良スレ認定
90ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 00:53:06 ID:nlzd58slO
>>89
同意
91ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 01:34:23 ID:9n7oAEZyO
>>83
普通に売ってますよ
GEOとか行ってみ
92ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 03:11:57 ID:vwBu73GtO
>>73
GOW2はアクションゲームが好きならやるべき
無双みたいにバッサバッサはできないけど、その代わりに謎解きありボスあり難易度高めでやりごたえ十分
よくDMCと比べられるけど、その作者が誉め称えるくらいだから面白さは保証できると思う
今なら廉価版も出てるから買いだね
93ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 10:27:26 ID:M1n4QXYE0
アマカミってギャルゲーやりたいんですが・・・・
94ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 10:30:03 ID:M1n4QXYE0
デジタル・デビル・サーガ〜アバタール・チューナー2〜
って面白いでしょうか?
95ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 11:02:20 ID:OyIaltuq0
>>94
なんで2から始めようと思うの?
96ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 11:18:32 ID:dZB/P0YA0
>>93
キミキスをやって、発売日まで我慢してくれ。
9782:2008/10/16(木) 15:48:02 ID:zE5qYdn70
>>87
大丈夫ですよ、あの位のグラは全く気になりませんから
98ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 17:27:57 ID:vwBu73GtO
ちょい質問があります
スターオーシャン2に武器やアイテムを作るシステムありましたよね?
ああいうのが好きなんだけど、他ので似たようなのがあるゲーム教えて欲しいんですがありますか?
材料を集めてそれで強力な剣作ったりって感じです
99ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 17:43:20 ID:V4ult/8uO
>>980
ローグギャラクシーなんかどうかな?

武器や防具、アイテムを作ったりできるし、やりこみ要素もあるからオススメ
100ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 17:44:23 ID:V4ult/8uO
↑すまん>>98
101ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 17:54:01 ID:Quz7xrV0O
>>98 ダーククロニクルがオヌヌメ
102ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 17:58:21 ID:EfXPocdX0
>>98
マナケミア
103ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 18:01:47 ID:xesUGi6XO
>>98
まさしくモンハン

好みが人によって激しく分かれるが
104ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 18:11:52 ID:vwBu73GtO
98です。
みなさん、素早いレス感謝です!
ローグギャラクシーのプレイ動画見たんですが、スタオとダークロを足した感じで面白そうですね
あれって評判いいですか?
105ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 18:16:09 ID:yL83VCX20
>>104
ディレクターズカット版が評判良いね
無印版は叩かれてる・・・
106ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 18:21:18 ID:rjR5rRCPO
ローグギャラクシーならゲオで200円だったよ
107ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 18:27:01 ID:vwBu73GtO
ディレクターズカット版でも200円ですか?
108ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 20:16:03 ID:VtvNX+Lo0
ローグギャラクシーは糞ゲーだからやめとけ。
幼稚なシナリオ、単調なシステム、クリアするのに無駄な時間を浪費しなきゃならない。
褒めるところがない。
109ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 21:04:49 ID:jn9pu8jcO
ローグギャラクシー面白いのは最初だけだよな。シームレスはいいんだけど、糞長いコピペダンジョンでやる気を削がれる
110ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 21:41:56 ID:9n7oAEZyO
さすがレベルファイブw
と言ってみる
111名も無き冒険者:2008/10/16(木) 22:08:11 ID:7OBLKdFl0
武器とか防具とかを強化できたり長く遊べるRPG教えてくれー
頼むーゴッドオブウォーみたいなのは簡便
112名も無き冒険者:2008/10/16(木) 22:10:25 ID:7OBLKdFl0
ワンダと巨像?だっけ
あれって武器とか強化できますか?あと長く遊べる?
113ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 22:13:35 ID:yL83VCX20
>>112
ひたすら巨大ボス戦だけ
あとはだだっ広くて綺麗な景色
114ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 22:19:42 ID:NKLUM7sm0
>>112
本当にボス戦だけで雑魚とかもいない。
ストーリーはほぼ皆無だけど、クリア後はボスのタイムアタックができる。
武器の強化はまったくないけど、ボスの弱点をいかに見つけて倒すかのゲーム
ボスは全部で16体なので、これを長いと感じるか短いと感じるかは人次第
115ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 22:37:53 ID:B8xHK3DN0
>>111
ダーククロニクル
RPGじゃなければ、グラディエーターリミックス
116ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 22:39:45 ID:2a/3pRc90
ダーククロニクルをRPGだと思って買ったらアクションゲーだった
117ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 22:40:37 ID:lCaMBpXu0
>>111
要望とあってるかどうか分からんが
九龍妖魔学園紀re:chargeを薦めとくか。
武器・防具はアイテムを合成して作ったり強化したりする。
一周で50時間、気に入れば二周三周するだろう。
今なら廉価版が3990円だったかな。

あとスキルのセット・強化を武器・防具強化と呼べるなら
真・女神転生Vあたりははまるかも知れん。
マニアクスの方が評判がいいらしいがおいらは知らね。
もう直ぐ出るライドウの新作にマニアクス亜種同梱版が付いてるらしいから
それを待ってみるのもいいかも。
118ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 22:45:56 ID:ofm8tiabO
WWE SMACKDOWN VS RAW2008が6390円で
デビルメイクライの無印が2604円なんだけどどっちの方が面白いですか?。
119ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 22:57:31 ID:OyIaltuq0
>>116
アクションじゃねーよ
ジャンプもできないし
120ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 23:04:33 ID:9n7oAEZyO
>>119
ジャンプ出来たらアクションてww
ジャンプ出来ないRPGもあるぞ
121ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 23:24:27 ID:OyIaltuq0
>>120
一行目と二行目に論理的な繋がりが無い
122ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 00:49:35 ID:3xVJhXeW0
pspのパロディウスって権利の関係で曲変わってんの?
123ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 01:29:21 ID:D9xhFLDWO
>>121
それはお前の頭が弱いだけ
そのまま解釈しちゃ駄目でしょ
124ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 02:13:49 ID:K8MZAhkfO
伝説のシューティングが11年の時を経てセガから蘇る!PS2用「THUNDERFORCE VI」、2008年10月30日発売
先ずはPVをこちらからご覧ください。
公式 :http://thunderforce.sega.jp/movie.html
ニコ動 :http://www.nicovideo.jp/watch/sm4857494

公式のPV2を見たら以下のアンケートにご協力ください。
【緊急企画】サンダーフォースVI発売前評価!
http://enq-maker.com/result/fnNWIA-

オマケ :PV2 MAD 九十九バージョン (九十九百太郎 サンダーフォースXの作曲担当)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4858833

ご協力よろしくお願いします。
125ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 02:21:30 ID:9Nx+PQC4O
>>120-121,>>123
>>123の言ってる意味がわからず>>121は正論ではないかと考えたが>>120>>119>>116に対するレスと考えると納得できた
126ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 02:26:53 ID:RRlqcRKc0
>>111
トルネコやヤンガスはどう?
127ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 03:01:23 ID:hkA4THppO
それはまず純粋なRPGではない
そして武器防具は交換が主
強化と言っても能力付けと±だけだからね

と批判たっぷりだが激しくすすめる
あのハマり加減は異常
128ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 08:12:36 ID:t1Te72iyO
前スレでオヌヌメされたナルティアクセル2か仮面ライダーカブトどっち買うか迷う・・・同じくらいの値段だし・・・
129ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 08:22:07 ID:3fHXVfFd0
まさにこのスレのためにある情報

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:53:14 ID:aoMdB1cY
中古\10000超だったプレミア名作が、たった\2940で廉価版再販www(しかも特典付き)

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gal/1222295834/211-212
130ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 09:06:43 ID:R4D9imWVO
イクサは武器防具強化できたな
防具で見た目が変わるのもよかった
男と女の主人公がいるからどっちも楽しめた
131ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 14:12:50 ID:5jlOwQWOO
>>127
今、GEOでヤンガス安売りしてるから迷ってんだけど、
ヤンガスってトルネコ3からの正統進化って感じなの?
SFCシレンとトルネコ2はかなりやり込んだんだが、
トルネコ3はあまり合わなかったんだわ…そこら辺どうかな?
132ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 14:30:27 ID:hkA4THppO
正統進化と言えばそうだけど、そうでないと言えばそう
はっきりとは言い切れないが骨子はブレてない
最初はやることが限られてるからお使い感が強いが、それさえ乗り越えればハマると思う
モンスター仲間にできるし配合もできる
今までのダンジョン系と比べて難易度が低い(オートセーブなし)から、スリルを求めてるならレベル低く感じるかも
ただやりこむ要素はたっぷりあると思うから長く楽しめることは保証するよ
もし安いなら買いだね
133ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 14:50:57 ID:5jlOwQWOO
>>132
なるほど、サンクス。
しかし迷うわ…侍 完全版とヤンガス…どっちにしよ…
134ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 15:15:28 ID:yoaWo8830
>>133
ちなみにヤンガスいくらなの?
チラシには載ってなかったよね?
135ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 15:39:31 ID:gWQx9Cw10
136ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 15:42:53 ID:Blu2ko4x0
おいおい、ヤンガスなんか勧めんなよ。。。
ゲルダの声が八奈見乗児とかマジありえないだろ。
音響監督はどういうセンスしてんだよ。
137ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 16:18:36 ID:hkA4THppO
それはちと語弊があるだろ
ゲルダだけじゃなくて全員界王様だからな
ドラゴンボールの雰囲気出したかったんじゃね

ゲーム的には良作だと思うが
138ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 16:24:54 ID:JIXEmYmS0
>>129
マニアクスかと思ったら・・・
139ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 16:46:12 ID:SwmtKmYh0
マニアクスはもう権利の関係で売らないんだろうなぁ
140ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 17:06:59 ID:Y8wtk2+S0
え、今度出るじゃん
141ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 17:20:48 ID:JIXEmYmS0
マニアクスもどきのでいいから単体で出してくれ
142ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 17:21:45 ID:2BBDnnUrO
>>140
ダンテが出てくるのは売らない
って意味じゃないかな

このスレの奴はライドウ予約したよな?
俺はもちろんしたよ
143ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 17:22:35 ID:5jlOwQWOO
>>134
1980円。そこまで安くはないかな?
てかチラシに載ってなかったっけか?
144ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 19:06:05 ID:ylaIHTNK0
ラチェット&クランク は1から順番にやっていけばいい?
ハズレありますか?
145ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 19:14:43 ID:KWn5y31mO
>>141
もう単体で販売できないから君の為に付けてあげてるんだよ
146ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 23:39:24 ID:HM+aL2JE0
>>145
マニアクスもどきが単体で販売できないのか?なんで?
147ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 23:54:56 ID:a8fkDLssO
マニアクスクロニクルはそのうち単品で出るかもね
148ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 01:01:57 ID:hbfMuyy40
そんなことしたら、アトラス不買運動だぜ
149ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 01:25:03 ID:KWMMK5rr0
>>143
チラシ載ってたわ
俺も買いたかった・・・orz
150ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 04:14:15 ID:tOj/y5brO
>>149
あんまり安くないでしょ
またセールやる時にでも買ったら
151ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 04:50:18 ID:y+pG9/Pv0
トルネコのダンジョンが好きだった俺でもヤンガスは,イラつくゲームだよ
覚悟しておいたほうがいい
152ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 09:35:22 ID:E8vW0T2pO
零と絶体絶命都市ってラジコン操作?
153ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 09:42:03 ID:i9svQtVA0
>>151
そうなのか…!
今シャドハ2DCやってるから、それ終わったらヤンガス始めようと思ってたのに…。
過去にSFCのトルネコ、シレン、64シレン、PCアスカやってきてるが、
期待しない方が良さそうか…。
154ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 10:29:56 ID:5PvBWWuA0
初めてファイナルファンタジーシリーズを買って X なんだが
クリア時間どれくらいかかるだろうか?
155ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 12:16:57 ID:rfY9FN2/0
>>154
100時間かかる
156ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 14:08:34 ID:5PvBWWuA0
>>155 おまけ要素とかやりこみ要素とかはいいんだ マジで100時間かかるのか?
来年に回そうかな・・・
157ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 14:25:56 ID:vM9TOd+SO
馬鹿ばっか
158ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 15:23:24 ID:3vxOrtuL0
PS2ユーザーなら
ファイナルファンタジーXとドラクエ8はやっておくべきだろうな。
159ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 17:09:26 ID:eCBV4QgmO
PS2の戦争系のゲームで乗り物に乗ったり、建物壊したりできるゲームってない?
マーセナリーズは凄いハマった
160ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 17:13:54 ID:vV2QZaj9O
自分でデザインを考えたりできるゲームってない?できればアクションで
KHのグミシップは結構ハマった
161ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 17:31:02 ID:Rs7Na9OzO
マビノギみたいなのPS2でないかな
162ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 18:44:10 ID:8OlGnpAB0
>>161
箱で出るみたいだよ
マビノギは・・・
163ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 18:48:55 ID:6H0/XqDI0
>>159
バトルフィールド2 モダンコンバット
まだ途中までしかやってないけど、
乗り物はだいたい壊せる。屋上で敵を狙撃し続けるか、
車やボートを使って移動するかはミッション内容によりけり。
164ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 19:07:13 ID:KPYjErFj0
>>160
そんなあなたにラクガキ王国2
デザインの自由度はハンパない、ちなみにストーリーはオマケです
165ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 19:21:41 ID:eCBV4QgmO
>>163
dクス
近所のゲーム屋にあったような気するから探してくるぜ
166ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 20:00:43 ID:vV2QZaj9O
>>164d
キャラ作りの自由度が高すぎるとへたれで腕前の無い俺にはキツいかも…こんなやつでも十分楽しめる?
戦闘機とか車のデザインを変えれるやつはなんかない?
167ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 20:10:33 ID:KX8aPrZB0
>>166
ラクガキ王国2は最初は適当なキャラしか作れないけど
進めていったら実用性のあるものとかある程度のキャラ作れるようになって、
最後のほうには自分の好きなデザインのキャラを作ることが出来る。
俺も最初はひどかったし今もひどいけどけっこう楽しいよ。

ただうpろだとか動画サイトの作品は最初の頃に見ちゃだめ、自信無くす。
まぁそこを踏まえて見たら買う気出るかもしれないけどね。
ただ買った後はクリア後まで見ちゃいけない。参考としてならいいかもしれないけど。
俺の実体験。すっごい長文スマン


他はアーマードコアとかいいかも。ロボット物だけどね。
168ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 20:20:37 ID:0OxcOior0
ヤンガスは面白い
169ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 21:08:02 ID:vV2QZaj9O
>>167d
機会があれば買ってみようと思う
アーマードコアもよさそうだな〜
170ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 21:57:41 ID:kIO0vdh/0
ラクガキ2はラクガキ部分は1よりパワーアップしてるけど、
アクションゲームにしちゃったせいで相当酷い出来だよ。
ボリュームも無いし視点が悪い上に爽快感のかけらもない。正真正銘のクソゲー。

ただ、自分で描いた絵を実際に自分で動かせる事にwktk出来る人にはいいかも。
ゲーム部分は本当オマケとして考えてお絵かきツールと考えるんだ。
171ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 22:34:52 ID:1r57xMoG0
まとめ
ラクガキ1〜絵を描くタイプ。じゃんけん方式の戦闘システム
ラクガキ2〜立体を動かすタイプ。アクションだけどちょっと失敗してる

絵を描いて動かすのはラクガキ王国、
立体を作って動かすのはラクガキ王国2と考えればいい。
まぁ1は安いし、2はアクション抜きで考えれば良作…だと思う。
172ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 13:37:35 ID:S57U2EmX0
ラクガキ2ってエロキャラも作れる?
173ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 14:27:39 ID:+WaP57gi0
>>172
お前さんのセンス次第
まあ大抵はよくわからん人形になるがなw
174ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 15:29:50 ID:C9oaCJR3O
モンハンってPS2では右スティック攻撃が使いづらくてやめたんやけど、PSPはスティックないからボタン攻撃なんでしょ?
てことはこんなオレでも楽しめますかね?
175ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 15:47:43 ID:VCzdRhIVO
モンハンやってる奴は大抵クズ
176ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 16:21:54 ID:limgTnY80
PS2でエロは、どれ?
177ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 16:34:06 ID:VCzdRhIVO
トレイを開けるとチラリと見える基盤
178ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 17:51:17 ID:C9oaCJR3O
>>174だけど、だれかまともな答えをたのむ
179ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 17:58:19 ID:sgX2birT0
>>178
マジレスするなら携帯ゲー板のモンハンスレ池
PS2のゲームのスレでPSPのゲームについて聞くのはそもそもスレ違い
180ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 18:26:08 ID:FW6I5Mj6O
ごめん
喧嘩番長2、マーセナリーズ、ゴッドオブウォーならどれ買った方がイィ?
181ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 18:29:20 ID:A1lPtS720
ゴッドはハードクラッシャー
あまり本体がヤワならお勧めしない
182ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 18:35:34 ID:+WaP57gi0
>>180
マーセは箱庭好きなら絶対買い
箱庭苦手or嫌いならGoWシリーズかな
183180:2008/10/19(日) 18:39:30 ID:FW6I5Mj6O
ありがとう
最近そういう系のゲームにハマっているんだが、長続きしないってか、すぐクリアしてしまって…
GTA好きだし、マーセナリーズ買おうかな
184ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 19:06:55 ID:6eBEfpgFO
>>176
まともなゲームがしたい→DOA2 HARD・CORE、ランブルローズ、サルゲッチュ3
まともなじゃなくてもいい→ラブ★マージャン!2、もぎたて水着!女まみれのTHE水泳大会
185ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 20:29:37 ID:bOgWf84p0
女神転生3にひかれてるけど
ライドウの限定版についてくる奴を買ったほうがいいのかな?
オリジナルの奴なら2000円程度で安くていいんだけど。
186ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 20:48:22 ID:VCzdRhIVO
それ買ってもマニクロが欲しくなるだけだぞ
187ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 20:52:01 ID:bOgWf84p0
もう社会人でゲームのそんなにはまらないと思うから
簡単な奴の方がいいのでオリジナルでいいと勝手におもってるんだけど
188ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 20:52:13 ID:avcOdMxs0
ベスト版出てるソフトってオークションでも何も入札無いな
真三國無双2猛将伝とか もう誰も必要としてないの?
今度ベスト版買おうとしてたんだが・・・・・
189ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 20:56:21 ID:e6y65BN0O
ただのノクタンはロード地獄だよ
マニアクスはそれが改善されてる
190ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:00:40 ID:bOgWf84p0
>>189
情報サンクス。
プレイにストレスのかかるゲームは今さらやりたくないので
ノクタンもスルーでいいや。マニアクス買うのは高いしライドウのセットも
ソフト2本もいらね。
ドラクエ8とFF12まだやってないからそのどっちかでもやろうかな。
191ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:04:06 ID:VCzdRhIVO
なんだただの馬鹿か
192ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:06:23 ID:CRWfmlQx0
今更PS2とかきめぇwwwwwwwwwwwww
193ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:06:33 ID:bOgWf84p0
>>191
たかがゲームで人をバカ呼ばわりするなんて
偉い人だね。
194ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:14:06 ID:VCzdRhIVO
やっぱだめだコイツ…
195ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:17:09 ID:/NtWekd0O
携帯とPCで自演スマソ
196ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:21:54 ID:avcOdMxs0
>>188
誰か教えてくれ
197ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:24:18 ID:FNXJSzWc0
スレチな内容なんだけど、D端子でPS2をテレビと繋ぐと、フルで映し出されるの?
198ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:26:07 ID:e6y65BN0O
>>190
思い入れのないソフト買わされて後悔するよりその方がいいと思うね
今回のクロニクルエディションは
前作ボロクソに叩かれたライドウ売りたいのがみえみえだし

まあ俺は儲だから予約したけどな
199ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:27:29 ID:bOgWf84p0
>>198
丁寧にありがと。
ドラクエでもやっとくわ。
200ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:34:18 ID:CRWfmlQx0
>>197
VP2みたいな対応ソフトならフル表示可能。それ以外だと横に伸びるから
ノーマル表示推奨、左右に黒枠できるけど
201ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:35:08 ID:FNXJSzWc0
>>200
ペルソナ4のためにPS2買い直したんだけど、どうなんだろうか
202ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:38:57 ID:uyb5ao3C0
結局メガテン3マニアクスクロニクルはダンテをライドウに差し替えただけで
あとは同じ?
それならダンテよりライドウの方が好きだから当日買おうかと思うんだけど。

あとマニアクスにもバグがあったらしいから、後発のクロニクルならそれも修正されてると思うし。
203ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:40:31 ID:CRWfmlQx0
>>201
ペルソナ4はワイド非対応だな。横に延びるか黒枠だが
D端子にすれば粗は目立つ様になるが画質がくっきりする
204ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:42:04 ID:FNXJSzWc0
>>203
d
今のままで続行するよ
205ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:44:44 ID:rNICib1IO
>>203
なんだ?
PS2きめえ〜…なんて言ってるわりに…
やけに詳しいんだね。
206ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 21:53:24 ID:CRWfmlQx0
>>205
最近まで全機種持ちで、HDテレビにPS2をD端子で繋いでいたからな
あまりやらなくなったからPS2売ってきたけど
207ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 23:14:49 ID:TfAQ9LHIP
メタル+大塚明夫ということで地雷臭はしたけど
ヘビーメタルサンダー購入。480円。
説明書とオープニングで元はとれた。
バカゲー好きならおすすめかもしれん。
208ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 00:46:37 ID:pxOvbVJ00
>>207
俺はヘビーメタルサンダーを予約してまで買ったが全く後悔してないな
調子に乗ってサントラまで買ってしまったほど好きだ
他人には全然オヌヌメしてないけど(´・ω・`)
209ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 02:31:03 ID:+aD9ZsmfO
>>207
GEOで買いましたね
フフフ
210ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 13:37:09 ID:rO+rFnNyP
>>209
キサマ、なぜそれを!!
帰ってから改めてパッケージ見たら、
店では「中古あります」のタグに隠されていた神の名前があって笑った。
211ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 18:24:20 ID:ZaJSJjL30
ライドウって、どこが安い?

もちろんマニアクス狙いなんだが。
212ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 19:15:06 ID:fOvEwa+LO
もう遅い
定価以上出して買うんだなw
213ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 19:20:43 ID:HzyaXJ3vO
ざっと調べてみたがGEOが一番安いっぽい

確実に手に入れたいなら桃太郎王国あたりなんか余ってるみたいだぞ
少し高いが
214ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 19:28:41 ID:ZaJSJjL30
アマゾンで予約したんだが、これは来ないのか?w
215ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 19:35:48 ID:HzyaXJ3vO
konozamaかよ

まあまず発売日には届かないだろうな
216ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 20:05:20 ID:ZaJSJjL30
まあ、ちゃんと来るんなら、少々遅れてもいいわ。
キャンセルが一番困る。
217ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 23:25:12 ID:9FE3zeQYO
実店舗でもネットでもしばらく普通に買えそうじゃね?
そのくせAmazon普通にキャンセル咬ましそうで油断できんw
218ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 00:51:15 ID:CtfMYU/70
別にソースがあるわけじゃないけど、ライドウ2はマニアクス同梱の方が出荷数多いらしい。
通常版の方が出荷数が少ないから、将来的には通常版の方がプレミアつくかもとか。
通常版にはライドウ2のサントラ同梱との事。

つかどっちのライドウを買ってもオマケは付いてくるって事か。
意外とお買い得なのかも。1も面白かったし2も買ってみようかな。
なんかアトラスの罠に、まんまとハマってる感はあるがw
219ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 00:59:22 ID:LMMFAm0Q0
ライドウ2というゲーム自体には何も魅力がないということだな
220ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 02:43:38 ID:cmbL7dcDO
ライドウ2こんだけ注目されてたら、予約しなくても普通に買えるんじゃないかって気がしてきた
221ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 03:11:24 ID:Yjd7qwKo0
Sirenはどうですか?
222ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 09:25:25 ID:cKv2eLhS0
ライドウ2の為に、ライドウ1を買ってきたが、
いまいち食指が動かず、結局ペルソナ3フェスも買ってきてしまった。
で、結局ペルソナ4の3周目をやってる・・・
無駄遣いしちった
223ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 09:46:27 ID:VKXHFUcp0
アマガミさえあれば・・・・・
224ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 17:28:06 ID:cKv2eLhS0
おもうんだが、なんで、そんな
女が走って逃げるような、ゲームを買おうとするんだろう
225ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 17:53:49 ID:mTZyBCqW0
日本語でおk
226ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 19:15:12 ID:EH8nE+fm0
>>225
おそらく、
「女が嫌悪感を感じて、所有しているやつから逃げる」
という意味だと思われ。
227ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 19:42:09 ID:Ry7K8E5V0
ブックアイランド安いよ
ヤンガスが1700円で買えました。
あとキングダムハーツ2が1300円。
228ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 19:58:08 ID:Peq9FbAe0
>226
クロックタワーとかデメント想像してたwww
229ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 21:30:04 ID:CtfMYU/70
>>227
いや、どこでもそんなもんだろ。
ヤンガスはその値段で新品買えたし。
KH2もどうせ買うならFM+のほうが良いしな。
230ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 21:59:58 ID:VKXHFUcp0
FM+とは??
231ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 00:11:32 ID:wrt0l+SmO
>>230
え?それを聞いちゃうの?
232ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 08:31:25 ID:2coqINzF0
教えてくれ
233ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 08:41:35 ID:ygfSIz5cO
ワンダと巨像っておもしろい?
234ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 08:45:06 ID:J7t02Vxn0
>>233
人による
235ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 09:06:33 ID:rOZsv+RV0
>>230
http://www.square-enix.co.jp/kingdom2fm/

>>233
最初は面白いけどやる事が虚像を探して倒すだけなので単調、自分は5、6体ほど倒した所で飽きた
ICOとは違うゲームなのでICOが好きだからワンダも・・・というわけではない
236ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 10:13:02 ID:Dqu7nS8LO
>>233
>>235の言う通りクリア目指すだけなら単調。
自分で楽しみを見つけるのが楽しい
237ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 11:07:42 ID:5XEKEaRxO
ミンサガってどうなんだ?システムとか戦闘とかは3とは別物?
238ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 11:16:30 ID:cVZlYDzf0
ミンサガはWPとJPが合体したAPで技や術を使う、APは成長と共に上がる
戦闘・閃きは3よりもサガフロに近い、コンビネーションあるし
正直ストーリーは攻略見て何度かやってコツ掴まないとカツカツでイベント消費がムズイ
でも総合的にみてPS2RPGの中では上位に来るのは間違いない、お勧めの一品
239ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 11:55:22 ID:5XEKEaRxO
なるほどねー!仕事帰りにでも買って帰るよ。ありがとうな!
240ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 15:38:08 ID:Dqu7nS8LO
>>238
APじゃなくてBPね
241ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 18:39:22 ID:2coqINzF0
>>235
ど、どうも
242ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 19:31:32 ID:i0X60VtG0
FF12インターやグランツーリスモ4のように16:9ワイド画面に対応した面白いゲーム教えろ
243ゲーム好き名無しさん:2008/10/22(水) 19:42:22 ID:NHwnEPuI0
バイオハザード4
244216:2008/10/22(水) 21:41:57 ID:4yl+phfO0
「まもなく発送」になってるぞ。
キャンセルにならなくてよかったw




「まもなく発送」から長いんだけどもねw
245ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 01:44:07 ID:uJYoPjWg0
安く売ってもらえるので今更PS2買おうと思っているんだけど
体感アクション系でオススメありませんか?
普段は音ゲーとかやる。ゲーセンでだけど。ジェットセットラジオが神だと思っている。
246ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 02:09:09 ID:yp1qoOjz0
>>245
ヤンヤ・カバジスタ
247ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 02:58:15 ID:HgLk9JHGO
みんなで出来るボードゲームでお勧めある?
PS1のドカポンだけは持ってる
248ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 04:14:07 ID:8rU1GMwS0
PS2のドカポン
249ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 04:16:35 ID:HgLk9JHGO
>>248
それは考えたけどPS1のゲームの方が評判いいみたいだし買う意味ないな
250ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 04:43:03 ID:RaSUzpejO
がちゃろく2
251ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 08:49:17 ID:UGA00GXfO
>>245
ビートマニア。
専用コン付き
252ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 09:43:54 ID:KQsoG78EO
バイオハザードアウトブレイク
253ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 11:26:20 ID:XV0tSntA0
BLACK
254ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 13:03:58 ID:lLfnO0ie0
生意気な幼女を殴ったり蹴ったりできるゲームって何かないだろうか?
今までやったことあるのはガンパレシリーズ・侍道2など

255ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 13:38:06 ID:ibG+cth/0
ゲーム探す前に病院行って来い
256ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 14:16:00 ID:/gDX2DVWO
ライドウ1ってどんな感じのゲームですか?
戦闘がアクションっぽいと聞きましたが。
257ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 19:59:25 ID:OhG0Xk7r0
ライドウ1 1980円で買った
おもしろかった
一方通行
アクションぽいけどアクションゲームというほどではない
でもコマンド式より面白い
やりこみする価値なし一週でおわり
悪魔が少ない 合成した奴がすぐ出てくる
258ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 20:59:53 ID:Oio/u1a70
天誅はどれがお薦め?
箱○の天誅千乱体験版やったけど、ステルスっぽくなかった。

今度Wiiで新しい天誅出るみたいだけど。
259ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 22:05:39 ID:UvSvaN8n0
お前らゴッドオブウォーやれ。ガチでゴッドゲー
260ゲーム好き名無しさん:2008/10/23(木) 22:07:43 ID:/gDX2DVWO
>>257
あー、1回クリアするとやること無くなるやつですか。
今買うと3000円ぐらいしますからねえ。
安価で見つけたら買うことにします。
261ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 02:01:18 ID:VdVVsbQMO
塊魂ってパズルみたいなゲーム?何するのか良く解らないけど面白い?
262ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 02:24:59 ID:KbC8xD3P0
>>258
天誅なら紅がオススメ。参も悪くないけど初代や弐からのファンには評判悪い。
天誅っていう括りに拘らなければ、忍道戒も面白いよ。
Wiiの天誅は今日発売で早速買って来たけど、今んトコ微妙。
360版よりは良いけど、紅や忍道戒には劣るかなぁって感じ。

>>261
マップ上のあらゆるモノ(障害物でもなんでも)を巻き込んで塊を大きくしていくゲーム。
巻き込んだモノで全長何メートルになったかとか、巻き込んだモノをコレクションとして
集めたりとか、そーいう感じ。パズルといえばアクションパズルゲーとかなのかもな。
ドリラーとかもパズルゲーみたいだし。
つか、公式見れば一発でどういうゲームかわかるよ。http://namco-ch.net/katamari_damacy/index.php
263ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 03:02:28 ID:64CqIilIO
>>258
俺は参をオススメする
紅も良いがやはり力丸を操作したいからなあ・・
忍道はかなりおもしろいよ
ある意味天誅よりハマった
264ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 08:50:36 ID:Zl4/SlVf0
>>260
俺は、ライドウ2のため先日買ったが、あまり食指が動かなかった
結局、ペルソナ4の3周目をやってる
まあ、2000円以下だったら、いいかも
雰囲気もいいしね
265ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 08:54:29 ID:VdVVsbQMO
>>262
ありがと
266ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 13:03:27 ID:WwBZImJUO
ライドウ一周できたら、って大概一周でいいんじゃね?
RPG何周もするなら他のやった方が有意義だと思うけど。腐る程ソフトあるんだし。

ライドウ安い時かっときゃ良かった。近所の中古屋でも買い取りが3倍に跳ね上がってたし。
267ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 15:42:31 ID:I+CheUP6O
塊魂は雪原で雪玉をころがして大きくしていくがごとく、物を巻き込むゲーム
最初は小さいものしかまきこめないけど、車とかビルとか巻き込むサイズになると快感
あとBGMに有名人のネタソングを起用している
268ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 16:14:51 ID:Zl4/SlVf0
>>266
普通に今月2500円で、無印新品売ってたけど
売ろうかな
269ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 17:35:26 ID:8Z/shxpI0
ディアスガイア3ってPS3だったのか
騙されるところだった
270ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 17:38:35 ID:WwBZImJUO
>>268
まぁ売るなら今が一番高いだろうからね。続編出た所だし。
面白かったり続編買うつもりなら置いといても良いけど。

古本市場で新品700円だった頃、大量にワゴン出されてたのに、さすがに今空っぽだった。
アバチュ1の方をワゴンから買った俺は先見の明が無かったんだ。
271ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 18:01:35 ID:KbC8xD3P0
>>270
でもゲームの出来はアバチュ1も面白いから君は負けなんかじゃないさっ!
まぁアバチュは2あっての1ではあるけど、逆にその2を楽しむ為には1も必須なワケでさ。
ライドウも最高に面白かったけど、アバチュ1&2も相当面白かったなぁ。
272ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 19:48:38 ID:MEmijn7sO
皆、なかなかの買い物上手だな 
273ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 20:09:23 ID:UYQLGE8R0
神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア

面白いから騙されると思ってやってみろ
ゲームの本当の面白しろさに気づくぜ
274ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 20:23:03 ID:Et/AXbkSO
確かにそれすると他が神がかって見えるな
275ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 20:52:40 ID:PpUN7qUaO
>>273
それ、なんてフリスビー?
276ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 21:33:44 ID:/dnQSrSV0
>>273
>ゲームの本当の面白しろさ

ゲームの本当の恐ろしさ、に見えた
277ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 22:25:42 ID:VebzLv/40
でライドウ2はどうなん?
278ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 22:52:22 ID:PBaxQLZS0
ラジアータは不評ですかそうですか。俺は凄く好きなんだけどなぁ…
279ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 23:28:19 ID:fFWpSGgC0
>ゲームの本当の面白しろさに気づくぜ
面白しろさ
どう書いて変換したんだ?
それとも顔面蒼白ってことか?
280ゲーム好き名無しさん:2008/10/24(金) 23:28:22 ID:+s3yefGO0
>>262>>263
レストンクス。おすすめはそれぞれで違うんだね。
初代や弐はPSみたいだからグラは期待できないか。

千乱は操作性、カメラワークの評価が高いってwikiにあった。
あと忍殺もそれまでと比べて増えてるみたいだね。
でも体験版だと、ステルスやってるように感じなかったんだよなあ。

天誅はどれも真昼間の街をうろついてステルスを決める(する)の?
建物の影とかあまり発見できなかったんだよね。
281ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 01:27:32 ID:X4JxU5jsO
>>271
俺、合わなかったんだよね。やたら遭遇率高いし戦闘も
味気ないしで。話とかムービーの雰囲気良かったのに続けれなかったよ。
282ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 02:03:45 ID:fKZBdoeRO
ダーククロニクル
283ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 03:30:53 ID:cMXV6wvqO
ワイルドアームズ3はかなりおもしろい
シリーズ中もっとも荒野感あるし銃攻撃だし…

またさっくり遊びたいなら4

5は………買うな!
284ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 03:50:43 ID:c5hmpWI/O
3は未だにオープニング曲のメロディが忘れられない。
たまに無意識に口笛を吹いてる時がある(笑)
285ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 03:52:00 ID:JMigpXL10
ワイルドアームズはPS1で出た初代以外のシリーズは妙に鼻につく厨二臭さがあってどうも・・・
5はやった事ないんだけど4より酷いの?
286ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 04:35:33 ID:j0ybxTkPO
森を歩けば同じような風景ばかりで
監獄も下準備がなければ脱出不可能
タワーもその名の通りタワー
ここまでリアル志向なRPGを君は体験した事があるか?
是非オススメしたい作品である
その名もローグギャラクシー
287ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 05:39:48 ID:5qAw0oFQO
バイオシリーズでは、どれがおすすめですか?
288ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 05:46:13 ID:c5hmpWI/O
ゲームキューブの1と4
289ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 05:51:25 ID:qhU1gAjX0
おもしろいレスですね
290ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 06:16:26 ID:c5hmpWI/O
うるせーカス
291ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 07:35:17 ID:HSFzShRB0
地球防衛軍2
292ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 09:30:54 ID:c+ltpSXaO
GTAシリーズ一度もプレイしたこと無いけど、難しい?買うか悩み中
293ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 09:53:48 ID:z/UKJYpiO
ググればいくらでもレビューサイト出てくんだろ
なんでも自分で調べないで聞くのやめろよ
294ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 10:12:36 ID:/muUkNfF0
そうではない
コミュニケーションがとりたいんだ
295ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 10:14:55 ID:SGsfS7nG0
>>292
難しくはないし自由度も高くて楽しみ方もいろいろ出来るけど
本編のミッションが、いかにもアメリカンな文化の感覚なので
好みの分かれるところ。
296ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 11:40:26 ID:28+caQ3A0
>>285
4よりは評価は良い。が雰囲気は変わったし、歌が麻生かほ里から水城奈々へ
古参のプレイヤーは>>283みたいに頑固な態度になる…少し解るがね
俺も中学校の頃2をやって信者化したが、年取ると中二臭くて駄目だ
でもPSPの奴は古参も全体的に評価良いみたい、歌も良いよ
297ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 12:16:02 ID:jNlSoVutO
>>293
ちゃんとスレの主旨を理解しろカス
298ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 13:00:12 ID:gAQeuUfN0
>>292
GTASAはガチで面白い。
アメリカの文化を体験してるような感覚も味わえる。
街を移動してるだけでも楽しいという神ゲー。
やり込み、風景の作りこみ、街の広さも半端無い。
服装も変えられる。大量にある車から自分の好みの車を探して、色変えたりして愛車にしたり、
ビーチ近くの別荘や山の中にある別荘を購入したりできる。
ただPS2クラッシャーとの噂もあるが、面白さが勝ってるので多分PS2がそのうち壊れるw

あとミッションはアクション苦手だと最初は苦労するかもしれないけど、俺も最初は苦労したけど、
ミッションの攻略方法が一つではないため、難しいミッションでも主人公を強化したり、武器を大量に買ったりすれば
クリアが容易になったりするという面もあるため、そういう強化する楽しみもある。
299ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 13:34:10 ID:z/UKJYpiO
>>297
うっせぇわwボケカスのゴミクズがw
300ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 14:02:55 ID:qSDWgt1Y0
GTAは俺も友人から借りて少しかじった程度の経験しかないけど、
あれはミッションをクリアしてゲームを進めるより、チート使って暴れたりする方が楽しいような
つーかミッション・ゲームの進め方がよく分からん
301ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 14:11:13 ID:/muUkNfF0
萌え2次大戦さえあれば・・・・
302ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 14:11:27 ID:fzOmePs10
頭の痛い子がいると聞いて
303ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 14:11:38 ID:J4bFsdQG0
スレ違いならすまん
PSのゲームなんだが大きな子供が敵に出てくるゲームのタイトル教えてくれないか?
すごく昔やったからそのくらいしか覚えがないんだが操作するキャラは鎧みたいなの?を着てフェンシングみたいな攻撃をするんだ
子供の敵は首だけになって攻撃してきたりするんだが…
もしわかったらおしえてくれ


304ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 14:18:30 ID:6jHo34Dl0
クロックタワーじゃないことは確かだ
305ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 14:23:54 ID:kNM483n00
このスレで聞けばいいとおもう
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1224673920/
306ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 14:43:28 ID:/muUkNfF0
バロック INTERNATIONALってどうでしょうか?
バロック自体やったこともないんですが・・・・
307ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 14:58:22 ID:InbFDtDVO
最高です!
308ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 15:18:15 ID:J4bFsdQG0
>>305
ありがとう!
聞いてくる!
309ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 17:35:38 ID:pwIRLf+MO
>>293
その前に2chなんか見るなよwww
見て人に文句言ってるお前もカスな。
310ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 17:55:32 ID:LLvH+1360
>>306
バロックは不思議のダンジョン系ゲーム
はまる人ははまる

インターナショナル版はWill版の移植
311292:2008/10/25(土) 18:59:49 ID:c+ltpSXaO
>>295
優しく教えてくれてありがd
GEOで探って来る!
312ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 19:07:08 ID:+8MpZiuD0
ファイナルファンタジー10
とにかくストーリー、キャラクター、サウンドと完璧!!
PS2買ったら絶対にやったほうがいい!!

ワイルドアームズ3
ストーリー、キャラがいい!!難易度が高いけど進めたときの爽快感がいい
オープニングの映像がストーリーが進むたび変わっていくのがいい!!
オープニングの曲いい!!PS2あるなら買ったほうがいい!!

ワイルドアームズ1(リメイク版)
リメイク後のやつはいい!!
ストーリーキャラがいい!!サウンドもいい!!
PS2あるなら買ったほうがいい!!




313ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 19:32:01 ID:ub6X0X750
ファイナルファンタジーXは
世界が滅びようとしてる最中に水球やってるのが
なんていうか間延びしてる感じはあった。
あと、マップが1本道になってしまって
それまでのFFシリーズの中でも自由度が減った。
グラフィックと音楽は最高で、今でもザナルガルドの曲が耳に残ってる。
まああとは、ユウナの顔が好みかどうかだろうな・・・
314ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 19:44:28 ID:wjyMxirC0
FF]が好きならキャプテン翼も好きになれるはず
315ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 20:06:55 ID:NDclY5bVO
10はイベント中の雰囲気に着いて行けなかったというか耐えれなかったというか…
やっぱ9が一番好きだ
316ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 20:29:41 ID:/HEBiXwKO
最近になってスイーツ(笑)とかいう言葉が出だしたけど
FF10のあの雰囲気を悪く言ってるやつあまり居なかったよな・・・
まぁ、自分も絶えられなくて序盤で投げちゃったから何とも言えないけど
317ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 20:41:12 ID:cpBGKGY60
FF10はトレンディードラマ的な雰囲気だからな。
あんまり世界が滅亡の危機に瀕してるような世界観じゃない。
318ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 20:45:24 ID:SddiMNtS0
FF10は笑うシーンだけボリューム絞れば
問題ないよ
あそこだけはやばい
「アーハ-ハ-ハ-ハ アーハ-ハ-ハ-ハ」ってやつw
319ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 20:46:54 ID:/muUkNfF0
>>310
なるほど
で、あなたはどうでしたか??
320ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 20:47:56 ID:SddiMNtS0
あと10-2のザナルカンドのお面かぶったやつの寸劇
あの会話も恥かしくなる
321ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 20:55:50 ID:yDsiR/5y0
ライドウ+って限定なん?
322ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 21:21:01 ID:SoGZUEGOO
PS2買ったら必ずやれってゲームの代表格といえばメガテン3マニアクスだな
これはノーマル、ハード両方とも適度な難易度だし(ヌルゲーマーの俺がそう思った)
音楽もその場の雰囲気を邪魔せず、むしろ心地いい
エンディングがあっさり気味だけどそれもこのゲームらしいと思う
ライドウ2に同梱されてるクロニクルエディションのが
バグが潰されてると思われる

九龍妖魔学園奇譚 re:charge
ちょっとロードが長め(ロード地獄という程でもない)
ただし戦闘に緊張感があり、最後まで気が抜けない場合も
またバディの選択も戦闘を大きく左右するので
その組み合わせを考えるのもまた楽しい

どっちも面白いから買ってみれ
323ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 21:24:32 ID:SoGZUEGOO
>>321
初回限定

ただし某ゲーム屋によると、
予定よりも数が多く出回っているらしいので
中古屋に並ぶ数も多い…はず
324ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 21:27:50 ID:SoGZUEGOO
>>322
うげ
ただしの用法間違えとるやん…
325ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 21:37:43 ID:LLvH+1360
>>319
妙に安くなったPS2版を買って、はまった
インターナショナル版を知ったのは一昨日
326ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 21:43:03 ID:yDsiR/5y0
>323
トン
見つけたら買っとくか

九龍re:chargeは面白かったな
敵の配置が毎回同じなんでちょっとダレるが
327ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 21:47:56 ID:ENwZtSJE0
ドラクエ5はどうですか
そろそろ安くなってるかな
328ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 22:34:08 ID:X4JxU5jsO
>>326
reは価値出ると思ったが出なかったな。
無印がずっと高値だったから出ると思ったのに。アトラスのだしで。
329ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 00:15:40 ID:qUiq7VDJO
>>326
無印しか持ってないんだが、追加されたランダムダンジョンの方も配置同じなのか?
330ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 05:29:06 ID:QJJia7ExO
このスレにも出てるけどワイルドアームズはどれが一番買い?
いっぱい出てて迷うよ
その他のゲーム名も後ろに番号順じゃないから分かりにくい
331ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 05:42:35 ID:3JnPjApN0
>>322
高騰してて買えないw
332ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 07:08:33 ID:14Mr2V6EO
>>330
PS1の初代ワイルドアームズかな
パッと見王道で・・・まぁ王道なんだけど、それだけで終わらないように他RPGにはない工夫が沢山されているし
物語としての完成度も高い、そしてまたOPムービーと音楽が良い
グラがスーファミレベルなせいもあってかイベントにも脳内補完出来る隙間があって自分はシリーズで一番好き

難点は戦闘時の3D画面がかなりしょぼい事
あと、このシリーズは謎解きしながらダンジョン進めていくゲームなので(ゼルダみたいな感じ)
そういうの苦手な人には一応忠告しとく


ワイルドアームズ2はネットでやたら評価高いけど自分には合わなかった
ちなみに1・2どちらもアーカイブスで買える
333ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 11:23:38 ID:pfs8znAG0
>>330
お勧めはワイルアームズ1のリメイク版(アルタードコードF)
キャラクターもストーリーもいい!!

ワイルドアームズ3もお勧め!!
難易度がかなり凶悪だけど進むたびに感動があるからおもしろいと思う!!

ワイルドアームズ4は正直つまらないと思う
これはお勧めできない
334ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 22:38:03 ID:ogoZ0Xsv0
俺はワイルドアームズは5と2と3。どれも最高に面白かった。
4とFも面白かったし、相当プレイ時間費やしたけど上の3つには敵わんかな。

PS1版の1は普通のRPGすぎて退屈だったってのが正直な感想。コレといった
特徴もなく…ちと微妙な出来。
一応クリアはしたけど、Fと比べるとやっぱFの方が好き。
335ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 22:51:59 ID:yvCWA+7V0
・・・っで、
ドラクエ5ってどう
336ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 23:37:39 ID:16LCiw9V0
Fって1のリメイクだったのか。
シリーズ一つもプレイしたこと無いから、始めるならFからがよさげだな
337ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 00:23:21 ID:CXmD+F+x0
>>335
BGMが最高ですね
338ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 00:28:08 ID:+E7Dttz5O
>>335
リメイクとしてはかなり良い出来、よっぽどDSでしたいとかじゃなければ素直にPS2版をオススメ

>>330
ワイルドアームズは基本的に厨二臭いシリーズなのでそういうの苦手な人なら1をオススメ
厨二臭さが気にならない(むしろ大好物)な人なら他シリーズ(まぁ、最新作の5あたり)をやれば良いと思うよ
339ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 04:09:28 ID:SuEtWl4LO
このスレみてGTASA買ってきたぜぇぇ!
340ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 10:27:37 ID:y05SepZ70
ワイルドアームズ2はおっさんならボス登場シーンでニヤリとできること間違いなし
341ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 17:33:36 ID:xbeUgKfN0
SAってなんゃ?と思ったがサンアンドレアスか
バイスシティ、バイスシティ・ストーリーズ等も含めてどれがいちばん出来がいい?
342ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 17:44:42 ID:15yRkELn0
>>341
それぞれに良さがあるんでPS2で出てるヤツ、全部買ってしまえ。
343ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 18:11:28 ID:MNz7Pyi+0
>>341
まぁトータルで見たらPC版GTASAが一番出来が良いよ。
344ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 20:25:30 ID:0CO01lW10
GTAはPC版買ったほうが誇張無しで100倍楽しいだろ
345ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 20:46:51 ID:7tVDknip0
コントローラが無いぜ
346ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 21:11:45 ID:0CO01lW10
>>345
psコントローラでやってた俺の存在を認めない・・・だと・・
347ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 21:17:05 ID:5FzePuOG0
なんか同じ話題の同じ質問がエンドレスに繰り返されてるな
少しでも過去のレス見ればいいのに
348ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 22:30:40 ID:/QakZmek0
>>345
PC版3で入った俺はキーボードがデフォ
これはこれで楽しいぞ
349ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 01:00:21 ID:UVM7mGJG0
俺は普通にPS2等のコンシューマでやるのが良いけどな。
残虐性とか別にいらんし、そんなの無くてもGTAシリーズは面白いしな。
350ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 01:26:31 ID:3yCo5xeiO
GTASAみたいなやつで、
殺しより旅行とかチートが面白いやつって他にある?
やっぱりマーセ?
結局はそういうのが面白く感じる
351ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 22:20:30 ID:mzJzWr850
なんとなくRPGをやりたいと思ったんだがなんかいいのないかな?
プレイ時間短くても構わない
とりあえずFF、シャドハ、アトリエシリーズはプレイ済み
352ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 22:32:14 ID:lucDtzBn0
353ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 23:40:11 ID:3yCo5xeiO
>>351
.hack//G.U.とかやった?
インターフェース部分、ダンジョンとかも短くてストレス無く遊べるよ
ムービーの演出とかがうまい
354ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 23:49:11 ID:jGe/EicIO
>>353
.hackはアニメか本読んでないと楽しさがわからんだろ。知ると一層楽しめるんだがな
355ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 23:56:07 ID:28/ReiNx0
>>351
ドラクエ8
356ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 00:09:48 ID:bBmdlxjW0
>>352
別に損したとは思わんかなぁ…。そうやって動画見てる分には面白いけど、
実際自分でやろうとは思わんかもw
PC版の方が幅が広いのは解ったけど、家庭用でも充分面白いし満足かな、俺は。

>>354
無印は同梱のDVDと、ゲーム本編以前の話の小説版があれば大丈夫じゃね?
GUはアニメ見て一応の予備知識あった方が良いと思うけど。
357ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 00:32:29 ID:1f/ePN7JO
アニメ小説見たことないけど普通に面白かった
Wikiとかでも補完できるんじゃないか?
358ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 00:40:53 ID:RsnZCzuj0
>>353
あれって単体でも楽しめるの?
全部揃えないと楽しめないんじゃね?
ちなみに俺のRPGオススメは幻想水滸伝5
359ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 01:14:26 ID:IeqPEXhzO
>>350
トゥルークライムNYはどう?再現性凄いらしいよニューヨークの。広さもサンアンドレアス並なんだとか。
NYなって進め方もGTAみたいに箱庭フリーゲーになったみたいだし。
>>358
そりゃ.hacKシリーズはvol1からやらないと話ついてけないよ。GUは個人的に
話も戦闘も良かった。ダンジョンが唯一駄目要素。

幻水5って良いの?
360ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 01:34:19 ID:t/6g+6bZ0
幻水オタじゃなかったら普通に遊べると思うよ
シリーズに思い入れがあると話の矛盾点とかキャラがむかつくとかある
厨二病っぽいストーリーとか叩かれてるけど、最近のRPGなんて
正直みんなあんなもんだと思うし思い出補正もかかってる気がする
しかし予備知識がないと紋章とか話がわからないかもしれない諸刃の剣
グラがセンスないのと、本拠地とかマップの移動がめんどくさい
微妙にシステム周りも使いにくいかなー
ミニゲームとか遊べる要素はそれなりにあるし戦闘もサクサク
個人的には嫌いじゃない

と、1と2儲な俺が言ってみる
361ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 04:34:31 ID:zhH72LX70
サイレントヒルシリーズで一番面白いのはどれですか?
362ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 07:47:35 ID:dl15HH4iO
ミンサガって何のこと?
363ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 09:20:01 ID:9KHIjjRXO
>>360
矛盾点って何?
気付かなかったな

幻水は全部やってきたが5面白かった
ストーリーはベタだが個人的には好き
エンカウント多いとかキャラがウザいとか言われているが、気にならなかった
364ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 11:47:46 ID:825/IHMLO
>>362
ロマンシング・サガ ミンストレルソングの略
365ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 12:05:59 ID:Q1kNgog50
>>361
2かな
366ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 12:48:39 ID:dl15HH4iO
>>364
ありがとう。
サガとはしらなかった、結構名前上がってるし、買ってみようかな?おもしろい?ロマサガ2ならやったことあるけど・・・
367ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 13:11:10 ID:BKAwwssi0
>>366
>>238 >>240 を見れ 付け加えると移動の足が遅く回避がムズイかね
368ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 13:31:44 ID:FXhcwSlEO
>>366
俺は好きだけどイベント消費ムズい方だわ。(攻略みないとね)
今攻略見ないでやってるから消費しづらいwww
369ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 13:52:22 ID:fgksg/jd0
ミンサガ、ドラクエ8、FF10を順位付けしたらどんな順になる?
370ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 14:14:50 ID:xLnRblpRO
>>369
俺はミンサガ>>>ドラクエ8>FF10かな

FF10は戦闘音楽が微妙で盛り上がらなかったな
スフィアシステムは好きだったけど
371ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 14:19:29 ID:4Oc2mdA90
バイオハザード4の銃を使った戦闘がとても面白かったのですが、
似たようなシューティングゲームを教えてください。
TPSでもFPSでもいいです。
挙げてもらったゲームは全てやってみようと思います。
372ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 15:37:35 ID:CKbqCCEH0
銃ではないけど、カメラを使って悪霊と戦いながら
謎を解いていく「零〜紅い蝶〜」は怖くて面白いよ。
373ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 17:08:01 ID:+FSxlplo0
>>369
FF10>>>>>>>>>>ミンサガ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラクエ8
374ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 17:34:46 ID:dl15HH4iO
すげぇおもしろそうw
今からミンサガ買ってくるノシ
375ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 18:30:05 ID:825/IHMLO
>>371
ガングレイブOD

無印はストレスたまるだけなので、
こっちが気に入ってどうしても欲しくなった時以外買うな
ODはテンポ悪いがぶっ壊せるオブジェクトが増えてコンボつなぐのが楽しくなってる
内藤泰弘の絵が好きならなおよし
376375:2008/10/29(水) 18:45:31 ID:825/IHMLO
一言忘れてた
イージーモード推奨な>ガングレイブOD
377ゲーム好き名無しさん:2008/10/29(水) 19:36:56 ID:OgSdOrHA0
>>371
侍〜ウェスタン〜
378ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 00:06:11 ID:9khA25LP0
喧嘩番長でもやってろ
379ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 00:17:26 ID:GAv1xakz0
GTAシリーズをやってみたいのだが、
色々出ている中でどれからやればいいんでしょうか?
380ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 00:49:00 ID:9IA53BJeO
4やれば十分だよ
381ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 01:33:23 ID:9khA25LP0
ちょwwwwwwwPS2無理wwwwwwwwwwwwwwww
382ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 01:49:04 ID:8kc3XQQQ0
G1ジョッキーはどれがおすすめ?
383ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 10:48:41 ID:qOqTyYPc0
4やれば十分だよ
384ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 10:57:32 ID:KPV3qZwiO
ガンダムVSシリーズはどれがおすすめ?
385ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 14:11:33 ID:Kt3nojgG0
>>371
地球防衛軍
386ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 16:05:38 ID:BIsU0lfA0
>>384
ガンダムVSZガンダムお勧め
宇宙世紀モードが好きだ
387ゲーム好き名無しさん:2008/10/30(木) 21:44:32 ID:LK+Z/RVh0
>>384
値段的にエウティタ。値段に糸目つけないなら>>386に同意だけど、
エウティタなら500円でお釣り来るぐらいで買えるし、絶対オススメ。
Zガンダムどころかガンダム自体よく知らん俺でも徹夜するぐらいにハマった。
388ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 09:51:04 ID:YqVq/isS0
>>384
SEEDが好きなら、SEED
ディスティニーは、ボリュームあったけど、イマイチはまれなかった
389ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 11:55:15 ID:P8PTWexkO
>>386-388
みんなありがとう
>>380>>383みたいな流れになるかと思ってたがやさしいなお前ら
買ってくる
390:2008/10/31(金) 13:29:27 ID:YefcOieX0
そういえば、今GEOで連邦VSジオンが200円なんだよな
391ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 15:42:39 ID:iB9jM1/k0
ガンダムの話になると語りたいやつがいっぱい出てきそうなんで
それ以上は専用スレでやるヨロシ
392ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 19:41:32 ID:WDYudEGoO
アンサガはどう?
ミンサガはやりました。
393ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 19:56:57 ID:x2n38Brv0
アンサガは当時評価悪かったような気がするな
394ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 20:36:22 ID:glGc8y1I0
アンサガはテーブルトークRPG?というモノに似ているらしい。
自キャラの駒を1マスずつ動かしていくボードゲーム風の移動方式。
戦闘は勿論、止まったマスでのトラップ回避や宝箱を開ける作業等、
あらゆる場面でグリグリ回るリールを止めて回避に導く必要がある。
その回避率を上げる為に多数のスキルが存在。
成長システムも独特でそのダンジョン(ミッション)を終えるまで一切成長しない。
どのように戦闘してきたかによって成長度合が変わってくる。
狙ったパネル(スキルのようなもの)がなかなか出ない。このあたりが難易度が高いとか
理不尽といわれたりする原因かなとも思う。

で非常にとっつき辛いゲーム。説明書読んだくらいじゃ正直わけわからん。
というワケで攻略本(解体真書)が別売り説明書とか言われている。
とはいえアンサガ独自のシステムやルールを把握すると非常に中毒性の高いゲームで
未だにひっそりとだがやり続けている人も居る。俺もその一人。

んー…スゲー好きなゲームなんだけど、どうしてもうまく面白そうに紹介出来ないなぁ。。
つか俺のレス読んだだけじゃ意味不明、クソゲと思われても致し方ないなorz
395ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 20:40:58 ID:Kd42RpDH0
>>394
面白そうなことと、解体新書が必須なことは分かったよ。
396ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 20:42:40 ID:bkzsNjHP0
実際糞ゲー
397ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 21:06:08 ID:Z44ZiTIT0
アンサガ、説明書(解体真書)買っちゃうと、シナリオネタバレ過ぎて微妙かも。
需要が多いせいかw、序盤の進め方を解説したサイトや攻略wikiなんかがあるので、
まずはネットのちょっとした知識だけで進めてみると面白い。

買ってプレイして3時間で挫折して、ネットで情報集めて再挑戦したらハマったソフトだ。
万人には勧められないけど、>>394見て面白そうに感じたならいけるかも?
398ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 21:30:11 ID:OKDCH8gBO
音楽は神だよ
399ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 21:44:35 ID:OXAvACr40
解体新書もサントラも持ってるが人には絶対薦められない
ありゃクソゲーの殿堂入りだ。音と脚本は最高なんだがな
是非ミンサガ風にリメイクして欲しい
400ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 22:20:50 ID:VTwYgcbm0
このスレで評判のいい面白いゲームをベスト10形式で誰かまとめてくれ
401ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 23:16:19 ID:YefcOieX0
>>400
V&B、忍道、ヴィオラートのアトリエ、クロノア2、OZ、スカイガンナー、バーンアウトリベンジ、マーセナリーズ、ネギま1時間目、サルゲッチュ3
402ゲーム好き名無しさん:2008/10/31(金) 23:46:28 ID:Qh+H0Dhu0
ナルティメットヒーローはどうよ
シリーズ通してやってる人いる?
403ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 00:16:33 ID:Qhl91f5gO
ナルティメットヒーローは3だけやったがカンタン操作でグラも良くキャラゲーにしては結構面白かった
ただ、キャラ一通り出すと飽きるのと対戦がちょっとワンパターンな気がした

原作第2部から読んでない・PS3持ってないでナルティメットアクセル・ナルティメットストームはやってない
このシリーズ基本的にあまり変わってないらしいから買うならナルティメットアクセル2からでいいんじゃない?
404ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 10:52:24 ID:OV2RqlDk0
アンサガはやり方が分かって初めてようやく遊べるレベルになる。
決してシステムを理解したら凄くおもしろくなるよ!ってわけじゃないから困る
405ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:03:42 ID:oBk0c0Xj0
俺もいまさらだがPS2買います
406ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 12:59:25 ID:8h8BfU/sO
>>392
移動システムが超快適
RPGの概念を捨てて根気よく遊べるならいいと思う
407ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 21:53:00 ID:4W+SF/a40
俺は買い直した
408ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 21:56:50 ID:JjMkjxKl0
最近の軽いからな
409ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 22:39:07 ID:93a3D5T80
FF10はインタか無印どちらがお薦めなのか知ってる人いる?
やりこむつもりは全くないのでどっちが攻略しやすいか、
ストレスがたまらないプレイが出来るか、って観点で助言が欲しい。
日本語で喋ってくれる無印の方がいいのかな?
410409:2008/11/01(土) 22:40:29 ID:93a3D5T80
FF10じゃなくてFF12でした。
すいません。
411ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 23:40:09 ID:mAfqtnmp0
断然インター。仕様がどう違うのかはお調べ下さい。
412ゲーム好き名無しさん:2008/11/01(土) 23:45:11 ID:yqUwbF5H0
>>410
FF12はインターの方が快適かつ簡単
だが英語音声なので無印の豪華声優陣の名演が聞けないのが難点
個人的には無印からやってほしいね
413ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 07:25:56 ID:7TGlU2qW0
自分が好きな映画や過去プレイしてたゲームとか
スポーツみたいな嗜好がわからないと
どれが面白いとかお薦めしにくいね
414ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 09:16:07 ID:5x8vQVDVO
迷演
415ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 09:31:14 ID:/Zm20OMx0
PS2面白いソフト少ないな。
スーファミ、PS1なら腐る程あるのに。
あえて挙げるならXIゴだな。
中毒性高いし、ボンバーマンをパズルゲーム
にしたみたいで面白い。
416ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 12:20:52 ID:geejA4VW0
最近EA系のソフトにはまってる
2000円のベスト版とか出てて異様に安いし
417ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 12:34:35 ID:TCpNMXYhO
>>415
PS1と比べると、熱狂的なファンがいるマイナーなタイトルが少ない感じだな
PS2は全体的に無難なゲームばかりになった気がする
まあ、まだまだ現役ハードだし、これから出てくるのかもしれんけど、10年たっても忘れられないようなゲームに出会いたい
418ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 13:06:00 ID:9iUsUE9L0
GTASAとかは普通にすごいゲームだと思うが。
好みの問題かもしれんが、俺はどんなに面白くてもグラフィック的にPS1やスーファミには
戻れないな。PS2の方が面白いのが多い。

>>415
ちなみにスーファミとかPS1で面白いゲームってどんなの?
419ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 13:25:26 ID:XrF0fuZe0
スーファミで面白いソフトは64,wii,PS1,PS2
にかけて続編が出るようなソフトで、
PS1で面白いソフトはPS2,PS3
にかけて続編が出るようなソフトかな。
PS2初のタイトルでPS3以降に続きそうなのも
少ないし、スーファミ,PS1で面白かったものも
PS2まで続くと惰性、マンネリでつまらん。
420ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 13:45:14 ID:j7SuIoyxO
PS2からPS3に行かずに360に行くシリーズが多いな
421ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 13:46:03 ID:9iUsUE9L0

なるほどな。
続編でてるので言うと、ドラクエ、FF、テイルズ、ストリートファイター、エースコンバット、鉄拳、
メタルギア、とかそのへんかな?
他になんかある?

まあそれでも俺はPS2の方が面白い気がするな。
確かに面白いゲームの数は少ないかもしれないが、その分クオリティーは高まってるし、満足度も大きいしな。
422ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 13:52:05 ID:geejA4VW0
PS1って改めて見ると何気に面白いソフト少なくね?
と思うアクションゲー好きの俺

RPGは確かにPS1のほうが上だと思うけど
423ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 14:05:02 ID:HqTCrnRw0
アクションで挙げるとクラッシュバンディクー好きだったな。
PS2で死んだけど。

みんなのGOLF、ぼくのなつやすみ
パワプロ、リッジレーサー、サイレントヒル、MGS
とかも何げに続いてる。
424ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 14:14:15 ID:9iUsUE9L0
>>423
そうか、みんGOLがあったか。
そういえばリッジレーサーもPS1のが面白かったな。納得。
結構忘れてるな。
425ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 14:47:24 ID:DO2gYbOr0
あえてペルソナシリーズを上げてみる。
最初の無印、罪罰は本家シリーズの雰囲気だったけど
3以降は今までのイメージを捨てたから、
今も昔と同じFFとかDQとは違う路線を歩んでるタイプなんだと思う。

でもアトラスゲーは独特だから人選ぶんだけどね…
好きな人は好きだけど。

>>422
サイレントボマーって調べると幸せになるかもよ!
426ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 14:51:39 ID:Wny4Y4Om0
グローランサーシリーズは?
427ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 15:11:16 ID:TCpNMXYhO
>>426
そっとしておいて欲しい
428ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 15:12:13 ID:FzIF2E5hO
ロックマン、グランツーリスモ、サルゲッチュ
聖剣も入れていいのか?
429ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 15:43:16 ID:9iUsUE9L0
>>428
入れていいだろうね。
聖剣とかはスーファミで面白くて、PS2でマンネリどころか大破したけどw
430ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 16:45:45 ID:0DpWAVkM0
PS2のサルゲッチュやポポロクロイス(はじまりの冒険)みたいな
柔らかいタッチでグラフィックの綺麗な3Dゲームってありますか?

クロノア2、スカイガンナー、ダーククロニクル、大神、ドラクエ5・8
ボクと魔王、塊魂、キングダムハーツ、バンピートロットは持ってます
431ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 16:56:00 ID:ELWA5t3G0
7(セブン)とか
432ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 16:58:52 ID:1rgAxj1DO
アクションで対戦・協力が面白ゲームありますか?地球防衛軍2は持ってます
433ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 17:02:30 ID:rFXLWd/+0
>>430
怪盗スライクーパー
434ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 17:29:31 ID:ygypvanOO
>>420
それってナムコくらいじゃね
435ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 17:38:27 ID:uHkjF1vfO
レースゲームはグランツ3、首都高バトル0と01、ニードフォーモストウォンテッド
バイクレースはMotoGP、RS
挙動を重視したいならフォルツァ(車)、ツーリストトロフィー(バイク)でよろしいかと
436ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 18:17:06 ID:jasa9UOuO
>>432
連ジとかエゥティタとかのVSシリーズ
437ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 18:45:47 ID:TZf9zYol0
>>416
俺もバーンアウト、ニード、ファイトナイトとか一気に買ってEA系ばっかだ
438ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 19:09:18 ID:j7SuIoyxO
>>434
そうだな…

あとスターオーシャンとか?
439ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 19:18:57 ID:XKRTHZ300
ゲオとかブックオフって強気だよなあ
新品が安く売ってるのにやたら中古が高い
売れてるの?
440ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 20:38:02 ID:t5lwgpgxO
>>439
そこがゲオの摩訶不思議ってやつだな〜
ゲオでゲームかわないだろ昔のも高いし
ブクオフはベストが出てるのに3980円とかで普通売ってる
店によって違うから、かなり適当だな
441ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 21:00:52 ID:+WXKE5bT0
EAはヨーロッパ系だから
アメリカと違って
センスがいいんだよな
442ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 22:33:19 ID:qE15Ub9dO
GEOはなんであんなに中古の価格が高いの?
TSUTAYAでダビスタ04が\1550なのに、
GEOだと\3850だよ!この差はなんなんだろう?
443ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 22:39:57 ID:kfUz1SWc0
もしかして
MGS3サブシスタンスの方もMGS2ssやFF12インタの様に
日本語音声カット?
444ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 22:42:14 ID:TXNtP9cE0
>>443
MGS3サブシスタンスは日本語
MGS2サブスタンスは英語だよ
445ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 22:53:50 ID:huOAMyNo0
零〜紅い蝶やってみた。
パンチラ撮影に奮闘する自分がいたorz
446ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 22:58:42 ID:geejA4VW0
>>445
怖くない零があれば買うのになー
447ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 22:58:44 ID:SbxwUqZh0
>442
高いものは完全無視しろw
980円以下のPS2ソフト2本以上で半額セールの時ずいぶん無茶な買い物しちまってさ・・・
もしあのセールが1980以下の〜だったらあと20本は買ってただろうな
448ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 23:03:46 ID:geejA4VW0
980円以下半額ならとりあえずクロノア2とガングレイブ買う
449ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 23:04:21 ID:huOAMyNo0
>>446
あの怖〜いシチュエーションの中で撮影するのがハアハアなのですよw
450ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 23:08:13 ID:geejA4VW0
>>449
俺、その零の二作目やったことあるけどあまりの恐さにカメラ取る前で投げたわ
451ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 23:39:20 ID:KFgbFulc0
>>448
ガングレイブは1も面白いけど、ODはまさに神ゲー。
452ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 23:40:04 ID:tWMpLfJ2O
>>430
トゥーンシェイドってこと?
げんしのことばとかボクは小さいとか合いそう
あと絵が綺麗と言えばICOとか?
453ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 23:54:07 ID:0DpWAVkM0
>>431
このゲーム大好きだった、どことなくmoonっぽい絵柄とか特に

>>433
友人からこれとラチェクラ借りた事ありましたがどっちもイマイチでした・・・

>>452
別にトゥーンシェードが特別好きなわけでは・・・
でも、どちらのソフトもかなり好きな雰囲気
条件に合ってないので書きませんでしたがICOは大好きなゲームです
454ゲーム好き名無しさん:2008/11/02(日) 23:59:20 ID:bn8Q8CWEO
ハァハァしようと思ってサルゲッチュ3買ったけど
男の子の方が動きにメリハリがあって楽しいのな・・・誤算だった

そもそも環境設定はあんな細かくできるのに
もう片方のキャラ使いたかったら最初からやり直しってスタッフどんだけだよ
455ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 00:15:00 ID:hSh4yphH0
他に幼女を操作できるゲームってあったっけ?

あ、俺は>>454みたいな変態じゃないからね。
ただ、どうなのかなーって思っただけだからね。
456ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 00:41:30 ID:R6fcVtTM0
>>455
OZのドロシー
457ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 03:40:37 ID:DZy0GZlw0
俺ゲオでバイトしてるけど、ゲオは基本昔のゲームは名作だろうがなんだろうが古いってだけでバカみたいに安く買い取る
それで売り出すとき良ゲーは高く売るっていうスタンス

ちなみに買い取ったらすぐに売値のシールを発行するんだけど、今日のバイトで
SFCマリオカート、買取150円、売値2980円
N64スマブラ、買取200円、売値4980円ってなっててワロタwww
458ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 03:45:22 ID:XtL3a8w20
ゲオでは買わない。
459ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 03:53:58 ID:uwrmLRl/P
DQ8面白すぎる。
発売日の次の日に買ったのに、
もっと早くやれば良かった。
460ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 03:55:06 ID:DZy0GZlw0
でもいいときもあるんだぜ
無双3が200円で買えたのもワロタw
461ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 04:36:09 ID:aY1x3aUv0
icoってPS2だけどCD-ROMなんだよね。
PS3のブルーレイでリメイクしないかな。
462ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 07:47:37 ID:hpp/nvZ70
>>459
ずっと寝かせてたの?

ICOってゲオで3800円とかで売ってた高過ぎる

あと、スカイガンナーがない
463ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 08:14:09 ID:J4WRGOef0
ICOは特定のプログラムを違法に使用して
生産中止になったのだから、リメイクして欲しい。
PS3でリメイクして一番意義があるソフトと思うけどな。
464ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 08:38:43 ID:taYVDMGkO
>>460
例え売れそうなソフトでも在庫過多だと下がったりしないもんなの?

64スマブラひでぇなw
465ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 10:11:14 ID:DZy0GZlw0
>>464
広告とかに載ってるようなちょっと安くして売り出してるのはだいたい在庫が多めのものかな
人気あるソフトは一応安くはするけど相当古いもの(鬼武者とか無双2とか)でないと投売りするようなことはしない
ただ10本以上も在庫のあるタイトルは結構まれで、広告に載ってるものでも在庫3〜7とかはざら
セールの時には広告に載ってる物は夕方に売り切れちゃうことは多いかな
466ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 10:21:13 ID:taYVDMGkO
>>465
詳しい説明ありがとう
広告に載ってるのに3〜7本とか驚きだな
467ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 10:24:53 ID:hpp/nvZ70
ゲオで女神転生なんたらマニアクスってのが1万4千円だった
売れたことないと思う
468ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 10:44:28 ID:nLn2cO130
ドラッグオンドラグーンっておもしろいの?
レッドドラゴンの操作がムズイって聞いたんだけど

ストーリーってそんなにヤバイ?
469ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 10:51:38 ID:pYSgvvFL0
>>467
ノクターンマニアクスはプレミアソフトでその値段が平均価格だった
今はライドウplus出て相場変動してるだろうけど
470ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 11:00:36 ID:hpp/nvZ70
1万4千円で買う人もいたんだろうか
471ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 11:10:10 ID:LyqRDi+30
>>470
限定生産で版権とかで再販されず、
一度再販されてそれっきり。それでプレミアついたんだよ。
評価も高かったから、買う人はいると思うよ

ただライドウ限定版にアニマクスのマイナーチェンジ版ついてくるから
値段の変動はあるかもしれないけど
472ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 11:36:35 ID:33qOZkhQO
>>468
欧風無双みたいな感じ
ストーリーはまあ、どのEDも救われない終りかたかな
473ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 11:37:09 ID:hpp/nvZ70
マイナーチェンジ版ってどう変わったんですか?
474ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 11:38:43 ID:3isPef430
買い取りも1万くらいついてたからな
1.4万で買っても1万で売れるなら、7千で買って3千で売るのと変わらん
475ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 11:44:01 ID:LmeHNOOpO
>>473
ダンテがライドウに差し替えられた
476ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 11:48:36 ID:LaudLDGu0
カプコンクラシックはどうよ?
あれって廉価版出てるんだな
1500円程度で買えるならVCでバラで買うよりどう考えても得だよなあ
477ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 11:53:30 ID:TNR9Kqkq0
>>468
>レッドドラゴンの操作
私的にいうとエースコンバットとパンツァードラグーンを
足して2で割ったような感じだった。
478ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 13:02:30 ID:nLn2cO130
>>472>>477
ありがとう!

なかなか面白そうだったから買いに行こうかな
479ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 13:45:49 ID:l8TT1uUHO
>>440
ブクオフは適当だなw

シャイニングティアーズを探してて
ブクマや他のブクオフや他のゲーム屋はだいたい2000円ぐらいだった
仕方がない。最後のブクオフでも2000円だったらもういいや。買おうと思って行ったら
シャイニングティアーズ 980円
とあったwwwwキズなし、説明書もちゃんとしててw
ブクオフは店によっては適当なんだなww
480ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 15:54:28 ID:enhEbro50
>>475
マニアクスとマニアクスクロニクルの違いはそこだけ?
そこ以外同じ(クロニクスの方に劣化部分が無ければ)であれば
今度の休みにでもアドバン+買ってくる!!
481ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 16:32:04 ID:LyqRDi+30
>>480
あとバグが減少してるらしい
メガテンシリーズは他の作品にも言えることだけど癖が強い作品だからね
482ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 19:47:55 ID:Ilm1E2rcO
話切るけど1コンだけで4人出来るゲームなかったっけ?
483ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 19:50:13 ID:LyqRDi+30
>>482
桃鉄とかかな?
484ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 19:54:38 ID:nlV/HxYuO
>>480
今日、初回生産版がTSUTAYAで、中古\6980で売ってるの見た。
しかも大量に。
発売日に買わなくてよかったな。
485ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 20:09:51 ID:Ilm1E2rcO
>>483
レスdクス
486ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 20:11:59 ID:Ilm1E2rcO
>>483
dクス
487ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 20:15:10 ID:enhEbro50
>>481
まぢで?
てことは、よほどのダンテ好きじゃない限りは寧ろクロニクルVerの方が良いってことだよね。
よし、おじさん購入決定!
・・・けど、アドバン+地味にだけど値下がり傾向にある?のか、
8300円ぐらいのとこもあったんだよな。もう暫く待ってみようか…いざ買い決定となると
購入時期迷う俺チキン。

>>484
初回生産版てダンテマニアクスの方?
値段はさておき大量に、ってのが凄いな。ここ数年はゲオのダミーパッケでぐらいしか
マニアクスにはお目にかかってないぞ。
488ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 22:32:30 ID:pYSgvvFL0
初回生産版が6980円ってライドウ通常版だろ?
マニアクスセットのplusとは別にサントラ同梱の初回生産版ってのがある
こちらにはマニアクスは付いてない
489ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 22:44:07 ID:QqN6WNJ60
plusって買取5000円台なんだよなぁ
通常版と数百円しか変わらないし、今ひとつ売れてないんだろうか
490ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 23:21:13 ID:enhEbro50
>>488
あ、そういう事か。訂正サンクス。
つか通常版、中古で6980円もするの?出たばかりのゲームとはいえ高すぎね?
TSUTAYAはあんまし利用しないからよくわかんないけど。
491ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:37 ID:nlV/HxYuO
>>488
いや、俺もそう思ったが、マニアクス同梱のやつだったよ。
492ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 01:14:49 ID:a3vYMJgX0
カオスレギオンってどうですか?
調べても攻略サイト位しかなかったもので・・・
493ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 01:16:40 ID:QtiJlxH6O
>>492
無双シリーズを連想すればよろし
494ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 03:08:53 ID:5CcXQLQ30
>>481
バグは減ってないだろ
495ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 06:18:55 ID:YA6sl7Vj0

ドラッグオンドラグーンてRPGじゃなかったのかよ
496ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 09:51:23 ID:eFXkwqwO0
基本は無双、たまにロックオンシューティングって感じかな。
まぁまぁ面白かったよ。
497ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 10:46:22 ID:rn+EjA/R0
アバドン王は欲しいけど、
P3フェスと、P4と、ライドウ1を同時に購入してしまいやりきれん・・
流星野郎になっちまう
498ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 11:01:53 ID:Y4zm5i840
俺はP3フェス、クリアするのに半年以上かかった・・・
P4買ってあるけど気力が湧かない orz
499ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 11:12:53 ID:rn+EjA/R0
>>498
P4はやらんと勿体無いよ
俺は、ヤメ時見つからず、すんごい面白かった。
人によるけど、すでに所持してるならやるしかないさ
P3フェスやってるなら、いろいろ削られてるから簡単すぎるかもしれないけど、
□ボタンのおかげでめちゃくちゃ快適だし、話もすごい好みだった
今は、P4クリアしてP3もライドウも止まり中
スレ違いなのだが、Wiiのバイオのアンブレラクロニクルってガンシューと、
PSPのゆうしゃのくせになまいきだ。ばかりやってる
ひさびさにRPG以外をプレイして、超面白い
500ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 12:43:21 ID:jvZ91i7eO
ペルソナってベスト出ないよな
501ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 13:22:11 ID:l2yr4C4T0
サキュバスクエスト短編
http://www.succubusquest.com/products/sqt/

ツクールXPで作られた個人製作の無料のエロゲーだよ。
やるには本体を落としてからRPGツクールXP RTPというのを落としてインストールし下さい。
ツクール製のゲームはツクール2000なら2000の、ツクールXPならXPの,
VXならVX用のRTP(ランタイムパッケージ)というものがないと起動できないのです。
↓にあるのでとって来よう。
http://www.famitsu.com/freegame/rtp/xp_rtp.html

↓ニコニコでのプレイ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1628887
502ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 13:29:00 ID:sE4nyk8sO
>>498
あー分かる
面白いけどプレイ時間長いからな

P3の二周目始めちゃったから、P4買うのは暫く後になりそう
503ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 13:54:58 ID:oEckkK9f0
P4って中古今どのくらい?
山田で4480円で売ってた
山田なら500円引き券使える
504ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 14:00:26 ID:ZX2WlV72O
すぐ買いに行け
ペルソナ4中古相場は5000円
505ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 14:14:11 ID:oEckkK9f0
>>504
それじゃ明日買いに行く
でも、なんかまた完全版的なのがのちに出そうで嫌なんだよなあ
506ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 14:31:11 ID:9urxfXGu0
当然出るよ
当たり前じゃん
507ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 16:14:14 ID:LX/Y/+a+O
PS2は今いくらで買えるの
508ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 17:39:27 ID:PxEOoM52O
>>507
薄型が新品15000円くらいかな
中古は止めた方が良い
509ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 18:07:00 ID:Dkn3HMJ+O
テレビとそれに合わせてケーブルをAVマルチに買い換えたら綺麗に映りすぎワロタw

PS2でうっとりするぐらい美しいグラのゲームでオススメありますか?
できれば明るい感じの雰囲気(画作り)のゲームが良いです、好みは>>430と似てます
510ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 18:49:53 ID:Y4zm5i840
>>509
>テレビとそれに合わせてケーブルをAVマルチに買い換えたら
テレビは中古のWEGA?
トリニトロンのハイビジョンとかなら超うらやましいんだが・・・
あれを超える美しさはフルHD有機ELテレビが出るまで無いんだろうな
511ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 19:15:17 ID:PHjJe31U0
良質なアクションゲームがやりたいんだけど、プリンスオブペルシャって面白い?
512ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 19:27:36 ID:Dkn3HMJ+O
>>511
時間の砂オススメ

>>510
トリニトロンですが買ったのはKV-25DA65です
それまで使ってたのが94年製の14型テレビ、しかもコンポジット接続だったんで
初めてAVマルチでPS2繋いだとき本当に目から鱗が落ちました、これマジでPS2かよっ!?って

という事で、うっとりするような美麗グラのゲーム探してます
どうぞよろしくお願いします
513ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 19:28:40 ID:PHjJe31U0
>>512
サンクス
やってみる
514ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 20:24:56 ID:/DZRe8Bf0
>>492
押尾学だったと思うがそれでも欲しいかい?
515ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 20:55:54 ID:F4q4aMFZ0
>>514
アレは音声を英語に変えて遊ぶのがデフォだから問題ない。
516ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 21:35:50 ID:pBhRJ8al0
>>512
ワンダと巨像とかスカイオデッセイで絶景見てくるといい
517ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 21:45:44 ID:Y4zm5i840
>>512
その型だとS端子やD端子でも映像的には変わりなかったかも
まーでもせっかく付いてるからAVマルチ使ってみたくなる気持ちはわかる
うちもトリニトロンのKV-29DS65使ってるからw
518ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 22:17:15 ID:NvEHI61iO
今PS2本体買うなら何が良い?
にわかだからアルファベットと数字の羅列がわけわかんないんだ…
519ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 22:46:04 ID:2/+4/4sl0
モンスターハンターって巷で人気みたいだから
お試し程度にps2版を中古買いしようと思ってるんだけど
正直どれがいいのかわからない・・・。
オフラインでやるとしたら3つのうちどれがいいんだろう?
520ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 22:50:34 ID:kgBYT00P0
>>518
PS2は
SCPH-10000から型番があって、
SCPH-70000以降の型が薄型。

個人的には薄型がいいと思う。
521ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 23:04:24 ID:2D8YzKSfO
カオスレギオンは一度クリアしないと英語にできない気が…
522ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 23:05:25 ID:K+euShCg0
カオスレギオンはPC版もあったなぁ
523ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 23:12:16 ID:tyXWtMPq0
>>519
正直オフ専にせよオンにつなぐにせよPS2のは
どれもPSPのと比べると圧倒的にバランス調整が甘いから
買わないほうが吉。一部の武器が異常に強いとか
狩猟笛がソロじゃ死に武器だとか回復アイテムのために
何度もクエスト行って素材集める必要があるとか
ロード長いとか一方通行の道が多いとかイライラする点が多すぎる。
素直にPSP版かやったことないけどFをやるのが正解だと思う。
524ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 23:16:33 ID:yQb1WQ/m0
>516
スカイオデッセイはいいな
PS2初期だし絵が特別きれいとは言えないが、
飛行機の挙動、風景、音楽、ナレーション等で上手に盛り上げてくれる
いまだに手放さずに持ってる
525ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 01:34:12 ID:pVKzXo3PO
いまさらPS2買おうと思うんだが何色がおすすめ?
無難に白にするか、赤にしてみるか迷う。
526ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 01:39:02 ID:b13xGtq+O
>>525
赤にしとけ
白はPS3でもXbox360でもWiiでも楽しめる
527ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 01:41:13 ID:sWBfkrkGO
流石にそれはおまえのセンスの問題。究極は白買って赤に塗りゃいい
528ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 01:45:12 ID:pVKzXo3PO
>>526
>>527
即レスさんくす。
赤なんてセンスないと言われると思ってたよ。
あえて赤ってのもいいかなと思って。
明日ヨドバシ行って迷ってくる。
529ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 02:06:10 ID:08fRmzw6O
赤なんてあるのか!
うち金色だよー
530ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 04:00:14 ID:ZY/P0XjrO
むしろ金色があることに驚いた俺のPS2はセクスィーピンク
531ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 06:54:59 ID:ZoPeiMnSO
>>520
ありがとう!
532ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 09:40:46 ID:hjQdX8djO
>>525 解決したみたいだが HDD付きにしたらどうか?コーエーのソフトはインスコ必須だぞ
533ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 09:44:15 ID:PXKP3tZ20
シャドウハーツシリーズのようなお笑い要素満載の軽いノリのRPGで何かいいのあります?
534ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 10:13:33 ID:RZBaNNHo0
PS2ならペルソナ4
SFCなら、ソウル&ソード
軽い
ちなみに、シャドウハーツは好き
535ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 10:18:37 ID:ZoPeiMnSO
>>532
ありがとう!探してみる
HDD付きかは一目で分かるものですよね
536ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 10:40:25 ID:PXKP3tZ20
>>534
ありがとう

軽いノリのRPGってあまりやったことなかったからシャドウハーツは新鮮だったなぁ
あんまりないんだよねそういう系のRPGって
俺が知らないだけかもしれないけど
537ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 11:27:45 ID:c4xd+XSH0
ペルソナ4がFFやDQより面白いってレビューサイトにあったんだが
本当なのか?
だったから買うよ
538ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 11:45:39 ID:RZBaNNHo0
モロ好みだろ
そんなのw
俺は、ペルソナ4が大好きだが、ギャルゲーだとか同人レベルの話とこき下ろす奴も多い
P3に比べるといろいろな要素が削られてるし、手抜きだし
でも、大好きだ
130時間やったけど、もう1周やりたい(現在貸し出し中)

539ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 12:55:02 ID:2lSdtvIJO
>>533
オススメはボクと魔王、あと人を選ぶが玉繭物語2も、玉繭2は前スレで
「明るいバカゲー+オタクっぽさ+昔の殺伐とした2ch(勝手なイメージ)」って書いてあったけどまぁそんな感じ
あと、毛色は違うがFF10-2も軽いノリだったような
オススメはしないが暴れん坊プリンセスも一応

PS1だとラビッシュブレイズン…かな?(うる星やつら苦手ならスルー推奨)
個人的にはデュープリズム押したいがこれRPGじゃないしな

考えると笑えるRPGって少ないなぁ、人に薦められるのはシャドハ1とカエルの為に鐘は鳴る位だわ
540ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 13:37:15 ID:pVKzXo3PO
>>532
HDDつきのってどんなやつだ?
541ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 13:48:09 ID:HumBPnlW0
>>540
昔のでかいPS2はBBユニットっていう別売りのHDDが内蔵or外付けできた
今の薄いのには関係ない話
BBユニット自体今でも手に入るかは知らん
542ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 13:52:05 ID:pVKzXo3PO
>>541
さんくす。
くわしくないからよくわからないけどw
DVD見たいのと昔のゲームやりたいだけならいらないかな。
543ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 14:54:41 ID:SOudh3H90
ここはソフトを紹介するスレだからね
>>518の馬鹿にいっとくけど ps2買うなら何がいい?
とか馬鹿なこというなよ?スレ違いだし むかつく
そもそも本当にps2欲しいの?本当に欲しいならここに書かないだろ屑 一生ここにくるな
544ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 15:36:00 ID:ZY/P0XjrO
>>543
なんか嫌な事あったのか?
545ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 16:13:41 ID:dNyV5VOZ0
>>544
母ちゃんに叱られたんじゃね?
546ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 19:07:13 ID:c94iSQ6S0
ごめん、最近オナニーしてないだけです。
547ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 19:44:25 ID:ZoPeiMnSO
wwww
548ゲーム好き名無しさん:2008/11/05(水) 22:09:17 ID:PXKP3tZ20
>>539
たくさんどうもです

「明るいバカゲー+オタクっぽさ+昔の殺伐とした2ch(勝手なイメージ)」か・・カオスだなw
『ボクと魔王』は前から気になってたんで買ってみようかな
評判も良いみたいだし
ありがとう
549ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 07:30:28 ID:aixMBpEIO
シャドウハーツのウル
ボクと魔王のスタン
玉繭物語2のニコ


やっぱ、この主人公(のパートナー)居ないと面白くないしな
550ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 08:24:58 ID:PdB6VNiKO
おい、その言い方だとフロムニューワールドがクソゲーみたいじゃないか
551ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 16:51:16 ID:nXWs9JUb0
シャドハ、ボク魔は今更言うまでも無く良ゲーなんだけど、
玉繭2も匹敵するほど良いゲームなんだよ。欠点があるとすれば細かい読込みが
多い事ぐらいで後は申し分ない。ポケモン等のゲームシステム部分が好きな人なら
絶対ハマると思う。

にしても>>533に当てはまるゲームを俺も考えてみたけど意外と出てこないもんだね。
強いて言えば既出のペルソナ4とか3フェスとかそのあたりか。

そしてフロムザニューワールドは個人的名作。
552ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 16:53:35 ID:QovyOs5h0
フロムは、いいんだ
あの面子じゃねーの?NY?はぁ?っとスルーしたんだが買うか
553ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 17:04:17 ID:og1d9WG50
>>552
泥酔状態で書き込んでるのか ?
554ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 17:54:02 ID:nXWs9JUb0
>>552
夕方からとは早いですな。
555ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 18:50:34 ID:4I5D5Dit0
エルバンディアストーリーみたいなゲームで面白いの教えてください
556ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 23:21:02 ID:nQyujdN30
グランディア3
557ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 23:22:50 ID:HDW/xt4a0
自分もシャドハ、ボクと魔王、玉繭2全部好きだけど、シャドハ以外のは雰囲気>>>>システム
PS2初期なのにグラフィックが凝ってるせいかシャドハ以外のはロード面が地味に難アリ
一応、玉繭2はPS2用HDD持ってたらインスコでロード早くなる
どのゲームも他RPGにはない”味”があるのでちょっと毛色の違うゲームやりたいなら全部オススメ

>>552
一応忠告するとマジやめとけ、印象より悪くなる事はあっても良くなることはない(ワンコインなら買い)
無理やりFFに例えたらFF9=シャドハ1、FF10=シャドハ2、FF10-2=シャドハFNW、みたいな印象
そもそも世間で神ゲー扱いされてるシャドハ2も開発者のエゴが見えるのがちょっと・・・(面白かったけど)

>>555
正統派ファンタジーという意味?それともシミレーションで何か面白いのあるかってこと?
もう少し具体的に書かないとわからん
558ゲーム好き名無しさん:2008/11/06(木) 23:52:52 ID:qGLOIv81O
>>そもそも世間で神ゲー扱いされてるシャドハ2も開発者のエゴが見えるのがちょっと・・・

中二ってるって事?ネタバレしない範囲でkwsk
559ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 00:02:16 ID:9KTwkWpX0
質問です
昨日ps3買ってvaio type FW(ノート、地デジチューナー内蔵)にHDMI端子で接続してプレイしようとしたのですが
ディスプレイに表示されません。
詳しい方対応策をおねがいします。
560ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 00:05:28 ID:mdj4Sz0v0
>>559
ちょw
盛大に誤爆してる
561ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 00:08:18 ID:9KTwkWpX0
>>560
スマソ、PS2の板だったか・・・・
562ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 00:08:44 ID:FwFiIVlC0
>>559
い、一応誘導しとくぜ

【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機21【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223829394/701-800
563ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 00:13:14 ID:9KTwkWpX0
>>562
あざ〜す
564ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 00:24:29 ID:FwFiIVlC0
>>558
う〜ん、開発者が自分がやりたい事で頭いっぱいなって少々自分勝手になってる感じ

映画的な演出を目指したのかイベントはモーションキャプチャーを使いカメラワークまで映画っぽい感じに
ただ、動きの粗(ギコチなさ)が目立ってどうも三文芝居に見える
イベントも「はい、ここで笑ってくださいねー」みたいなあざとさを感じて自分は素直に笑えなかった

まぁ、自分がスーファミとかの想像の余地があるイベントが好きで、ただ単に合わなかっただけかも
ただ、一番イラっと来たのは1では主人公や仲間の名前を変更できたのに2ではイベントボイスに対応したせいで
変更できなくなってる、1で名前変えた自分は感情移入できずイマイチストーリーに入り込めんかった
終始、ウル・・・?アリス・・・?と、疑問符が頭の上に出てる状態だった
565ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 00:30:52 ID:MQ3tidn50
PS3も今の値段でPS2に対応してくれれば買いたいんだが・・・
手元のメモカを全部ハードディスクにブチ込みたい。
566ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 00:36:32 ID:bB0+povEO
真面目な話してる後ろでウルが狼と戯れてたのは和んだ。
567ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 01:06:40 ID:mdj4Sz0v0
>>565
メモカのデータだったら今のPS2互換なし型でも
メモリーカードアダプター買い足せば無制限にハードディスクにブチ込めるよ

要領のデカイ、零とか絢爛舞踏祭とかのデータ管理に重宝してる
568ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 05:08:06 ID:QNbwIj6y0
今のPS3って全くPS2互換無いんだ

将来的にも互換復活厳しいのが想定なのかな
569ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 05:11:15 ID:QNbwIj6y0
そういや初期のRPG、ライゼリート(コナミ)なんかも評判良かった気がしたけど
あまり話に聞かないかな
570ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 05:47:37 ID:m/I7YhneO
>>569
どこで聞いた評判か知らんが、ライゼリートは3分に一回フリーズ判定があるとか言われてるバグゲーだす
571ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 06:15:25 ID:QNbwIj6y0
>>570
それSCPH-10000でやるとでしょ多分記憶が正しければ
と、修正版もある..はず
中身はいかがか
572ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 08:26:00 ID:aBirpj2K0
PS3買ったんだが、15インチブラウン管だと文字が読めない
液晶買うまでもったいなくてやる気がしない
三国無双かアバドン王買ってこよ
P4もおもしろそうだなあ・・・・・・
573ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 10:33:27 ID:FkFXhQ4S0
P4はおすすめだが、むやみやたらにおすすめできない
そんなゲーム
アバドンって、皆2からやってるんかね
574ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 14:12:18 ID:2rqY8n3UO
アバドン王面白いオススメ
前作知らなくても楽しめる
575ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 14:50:13 ID:mdj4Sz0v0
>>568
逆に言えば安心して薄型PS2が買えるってわけだが・・・
576ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 15:06:22 ID:FkFXhQ4S0
>>574
予習しようとして、超力買ったら、イマイチだったんで、回避しちまったよ
577ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 16:54:24 ID:TXcw6696O
ライゼリートは街が広い上にぶつ切りで画面の切り替えが多いのに耐えられるなら楽しめるかも試練
戦闘は結構面白いし同じ時間が繰り返されるシナリオもなかなかだった
でもマップぶつ切りは本当に酷いぞ
ちょっと歩くだけで暗転して画面の切り替えだ
578ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 16:58:48 ID:1xGKibUhO

【話題】 新発売のGTA4に主人公が女体化する隠しコマンド(画像あり)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219830792/l50
579ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 18:16:19 ID:/GNQn4DLO
玉繭は1がクソゲーだったのでスルーしてたが
ここの書き込みとプレイ動画見たら考えが変わった、ちょっと買ってくるわ
もう妖精との掛け合いが色々酷すぎるw

ってか、会話の掛け合いがスムーズに感じたんだけどこれ全部オート進行なの?
それとも、ただ単にプレイ動画UPしてる人がやりこんでるだけ?
580ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 22:26:10 ID:FwFiIVlC0
>>579
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \         玉繭2は全ての会話がフルボイス・オート再生だ
     /  \ /  \        せっかちな人は読み飛ばす事も出来るぞ
    /   ⌒   ⌒   \      絶賛ワゴンセール中なんで500円握り締めてさっそく買いに行ってくれ
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/    自分も店頭から消える前に500円以下のソフト買っておこうと思うんだけど
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.    なにかオススメのソフトあります?
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'    /  玉繭2 /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|_______
/ ̄ 玉繭2 /|  ̄|__」/_ 玉繭2   /| ̄|__,」.____     /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 玉繭2 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 玉繭2 ./|   / ..|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ../
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
581ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 23:37:08 ID:d5PZk3ik0
>>580
俺は今日シャドウ オブ メモリーズを500円でGETしたぜ。
582ゲーム好き名無しさん:2008/11/07(金) 23:53:36 ID:5pwTMtQL0
連邦vsジオンDX
ガンダムvsZガンダム
連合vsZAFT II Plus

この3本で100年遊べる
583ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 00:58:00 ID:SvRAdMk30
>.582
俺はもって1週間だわ、、、
584ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 01:18:32 ID:hCBQb5wk0
>>581
高い 180円〜350円だろjk
なんでこんなに安いんだろう、めちゃくちゃ面白いのに
全ED制覇したけど未だに時々引っ張り出して遊んでる
585ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 04:06:31 ID:Qm692CMV0
>>582
おれこれあまり違いが判らないんだよねw
TVシリーズの違い以外は。
devはカプコンらしいけど
コントロールスキームやゲーム性もかなり異なる物なのかの
586ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 07:39:53 ID:vf23rnj30
ペルソナ4って面白い?
587ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 08:40:53 ID:3oTw5OzlO
>>586
好き嫌い分かれるな

ペルソナ3、4はもう少しすれば安くなってくると思うから、よっぽど遊ぶゲームなくて、とりあえず何か欲しいって感じじゃないなら様子見で良いと思う
588ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 08:52:20 ID:vf23rnj30
>>587
ありがとう。
結構やるものがあるので、様子見してみるよ!
589ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 11:10:26 ID:zE3AgT0zO
無双系やった事ないんだけど超・バトル封神って面白いですか?
590ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 12:59:35 ID:y4uYkdwV0
>>589
無双の雰囲気をそのままコミカル+メルヘンにした感じ。
やってるとなんかが足りない気分になる。
絶対お勧めってわけじゃないけど、今の中古の値段なら損ではないかな。
伝え下手でスマン。
591ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 14:04:35 ID:zE3AgT0zO
>>590
サンクス
バトル封神はレビューをチラ見した感じだと無双より爽快感があるとか処理落ちしないとか
あったんでどうかなと思ったけどイマイチなのね、ありがとう次世代機の無双決定版を待つ事にする
592ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 14:15:10 ID:tLMzx2tW0
>>587
廉価版の予定でもあんの?
3やってみたいけど、全然下がる気配ないじゃん
593ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 14:32:14 ID:vEhdLFhA0
ペルソナはPC版三国志11みたいにいつまでたっても値が下がらない
500円くらいは値引きし始めるかもしれんが待ってるだけ時間の無駄
ぱっと買いなさい
594ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 14:41:49 ID:hBVjv+Dn0
ペルソナは無駄に長いのが…
FF12並みに退屈なゲーム
595ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 15:41:10 ID:3oTw5OzlO
>>592
先月から新品でも2割りくらい安くなってるよ
P4、ライドウ・マニクロのラッシュで過去作品が高値安定してるけど、そろそろ下がり始める頃かと
廉価はまだまだだろうけど、年明けくらいにはもう少し安くなると思いきや、麻生総理の小粋なお小遣いでまた売れ出して高値安定かもしれん
596ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 16:29:21 ID:tLPpzmds0
どうせペル3買うならFES(単体)と考えてるんだけど、そうそう安くならないな
まずは500円以下の罪罰を探す旅に出るか
597ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 18:33:35 ID:Xd77KXPl0
>>596
>まずは500円以下の罪罰を探す旅に出るか

永久に帰ってこれないなw
598ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 18:54:06 ID:KbGAYLe10
ペルソナ3より高いよ
599ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 19:16:27 ID:Jrd75/Gv0
ただ罪罰や初代はP3やP4とは全然作風違うよ。
どっちかっていうと本家に近い雰囲気

でも基本的なものは同じだから、やっぱり好き嫌いなんだけどね
600ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 21:11:25 ID:8p/Hmw6w0
探索してる感が強いゲームでオススメのやつある?
メジャーどころは大抵やったと思うので出来ればマイナーなのお願い
参考になるか分からんけどICOとかドラクエ8は探検してる感があって楽しかった
601ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 22:23:51 ID:ThgJJZOC0
602ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 22:30:11 ID:764zj+4h0
メモリー+αのつもりで買うならいいんじゃね
603ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 22:41:11 ID:8p/Hmw6w0
>>601
正直、中古(しかも8年前の型番…)はいつ壊れてもおかしくない
大きさ、ファンの騒音、読み込み速度、消費電力、壊れたときの修理費を考えたら
よっぽどの事がない限り新品を買ったほうがいい
604ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 23:39:09 ID:eC1Y88730
妙に箱が明るいブルーなのは何故
こういうのあるんかな
日焼けかな
605ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 00:25:55 ID:PwZphSvI0
くのいち
ってどう?
安かったんだけど
606ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 01:01:31 ID:4ifSbgKD0
有名な地雷じゃね
607ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 01:25:43 ID:aJjvLYq30
他の忍者ゲー買った方がいい
608ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 01:37:07 ID:292Lzj69O
メタルギアソリッドに興味があるけど、どれから始めたらいいの?
いろいろあって、分からないです。
609ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 01:38:37 ID:u7+gFzwb0
3だけやっとけばいい
610ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 01:45:44 ID:BHiKMtJe0
3買うならサブシスタンス(完全版)を買う方がいい
611ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 02:08:15 ID:Z8SeLC2VO
>>600
求めてる雰囲気が違うかもしれんが、ボクは小さいは面白かった
家の中だけど探索してる感があると思う
612ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 02:08:58 ID:tfqDDnkh0
メタルギアって話つながってるんじゃないの?
613ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 02:14:44 ID:RM4AwGX30
>>612
メタルギアソリッド3はスターウォーズで言うところのエピソード1
614ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 02:18:19 ID:sdk9c9fEO
最近ゴッドオブウォーとその続編をクリアしました。この系統でおすすめってありますか?
武器は銃より剣みたいな方が好きです。
615ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 02:59:12 ID:WJd4m+v80
メタルギアエッセンシャルコレクションて日本版出てなかったっけ
これ4以外全部入っててしかも廉価で
シリーズ始めるならかなりお徳なんだけど

>>610
MGS3サブシスは英語音声だったか違ったかな
616ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 03:05:20 ID:WJd4m+v80
>>614
当然比較される定番のDMCとかは知ってるだろうから
鎖ACTのチェインダイヴとか
617ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 03:25:19 ID:BHiKMtJe0
>>615
3サブシスタンスは日本語ボイス
2のサブスタンスが英語ボイスだった
618ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 06:02:01 ID:Z8SeLC2VO
>>615
メタルギアアニバーサリーコレクションなら、発売当時は安売りされてみたいだけど、4が出てから値段が上がった
オクで中古美品ならほぼ定価越えしてる
619ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 07:12:48 ID:kSoHcn2F0
>605-607
クノイチは即死系激ムズゲーであって地雷ではない
うっかり波長が合ってしまう人にとっては神ゲースルメゲー
もちろんアクションに自信が無い/根性が無いという人にはオススメできない

あとケツがエロい
620ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 07:25:09 ID:3sNwGQ800
クノイチは落ちて死んでコンテニューするゲームです
それ以上でも以下でも無し
621ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 08:47:24 ID:u7+gFzwb0
みんなでスペランカー
622ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 10:57:08 ID:q/a6MRnW0
>>611
ありがとう、探索感があれば雰囲気は特に気にしないです(サルゲッチュとか好きだし)
しかし、これはちびロボ!?面白そうなんで買ってみます
623ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 11:35:02 ID:0hJb9hL0O
探索っぽさは少ないかもだけど、ソウルリーバー2ってのが良かった
プリンスオブペルシャ系の三人称視点A・ADVだけど、ICOと比べるとカメラワークが若干不親切かな
ちなみにワゴン常連で1000円くらいで売ってるけど、結構面白いから気が向いたら遊んでみてちょー
624ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 11:54:53 ID:VJKLxrNR0
ラジアータストーリーズはどうかな?
探索も多いし安い
625ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 11:56:04 ID:zq2MpgMJ0
>>596
5000以上で買うと、まあ俺は後悔しました。


626ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 12:50:55 ID:DFTS2Mrf0
マーセナリーズ2、とうとう発売だな
ただ、PS3と360でも出るんだが・・・w
両方持ってない俺はPS2版を買うのか・・・・
627ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 13:29:59 ID:J62Rm8L0O
>>626
やっぱりグラフィック以外も違いあんのかね
628ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 13:56:00 ID:RM4AwGX30
>>627
殆ど無いと思う
ってかそのせいでPS360だと
ゲーム性が旧世代で微妙なゲームになってる
629ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 14:42:06 ID:J62Rm8L0O
>>628
それはそれでなんか複雑だね
XboxPS3のをPS2で出すのも無理あるよなぁ

マーセ1はなんでeasyシリーズで出ないのかな
630ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 15:21:17 ID:q/a6MRnW0
>>623>>624
ありがとう、ペルシャは時間の砂好きだったなぁ
ソウルリーバー2洋ゲーだけあって綺麗なグラフィックだ、あとやたら暗いなw
ラジアータのグラフィックの感じすごい好き、やたら評判悪かったからロクに調べずスルーしちゃってたわ・・・
そう考えるとメジャーでもプレイしたのは”評判のいい”ゲームだけでした、すみません訂正しときます

一応、自分でも調べてたら凄い探索っぽそうなゲームでキングスフィールド4ってあったんだけどコレどうなんだろ
自分は今まで主観視点のゲームの経験は無く、いつかはオブリをプレイしたいと思ってたんだけど・・・
今キングスフィールド4やったらオブリしたとき主観ならではの感動(新鮮味)は感じなくなっちゃうかな?
631ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 15:27:11 ID:RM4AwGX30
>>630
オブリの感動は圧倒的な自由度
チュートリアルクエスト終わったら即野原に放り出される
632ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 16:07:20 ID:AvbMORCAO
ゴメン、今さらだけどオブリって何?
633ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 16:10:40 ID:mgn8Ers20
634ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 18:03:14 ID:kSoHcn2F0
635ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 18:20:40 ID:CkG5vuztO
質問させて下さい。
PS2にバイオハザード4をセットして、メモリーカードも差しているんですが、ゲームがスタート出来ません。
ディスクの読み込みに失敗しました、と画面に出るだけで…。
他のゲームは普通にプレイできます。
バイオハザード4も新品なので壊れているということはないんですが…。
理由が分かる人、どうか教えて下さい。
636ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 18:34:06 ID:mgn8Ers20
>>635
購入して何年もフル稼働させてたら、考えられるのはレンズの汚れかレーザー出力の低下かな
637ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 20:18:02 ID:q/a6MRnW0
>>631
ありがとう、オブリは綺麗で広大な世界を探索するのがメインだとばかり思ってた
しかしキングスフィールド4も買ったら一気に4本も買うことになるなぁ、消化できるだろうかw
638ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 20:27:55 ID:0hJb9hL0O
>>637
このスレにいるやつらが、買ったゲームを一本も積まずに全部遊んでいるとでも?
639ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 20:47:19 ID:L5N5ritXO
>>635
一回メモカ外してロムだけ読み込んでみ
んで起動したらメモカを挿す
これでもいかなければレンズクリーニングとか試してみないとかな
640ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 21:49:31 ID:b/Omx8pk0
PS2はEAゲーに神ゲー多いね

バーンアウト3・SSX3・ファイトナイト2・マーセナリーズ・SWバトルフロント
BLACK・・・挙げたらキリがない
641635:2008/11/09(日) 22:43:01 ID:CkG5vuztO
>>636
>>639
試してみます。
ありがとう!
642ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 06:48:21 ID:dDpTuGuB0
>>641
どうしても駄目だったら、ソニーに修理に出すか、
ttp://www1.plala.or.jp/evolution/
ここをチェックされては(SONY PlayStation関連の項目)
643ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 15:59:38 ID:aYimE62x0
644ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 21:17:49 ID:+bAVUO790
「他のゲームは普通にプレイできます」っていうんだから
バイオ4のディスクに傷やホコリでもついてるだけじゃないかい?
新品でもいきなり傷がつくことも、ホコリがついていて読み込めないこともある。
645ゲーム好き名無しさん:2008/11/10(月) 22:13:06 ID:52Rz1UGS0
ディスクの種類とかもあるからなー
646ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 12:00:34 ID:RkU3c1NsO



一番ヤバイディスクはどれ?
647ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 12:03:24 ID:r0jn0SIAO
青だろ
648ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 12:20:27 ID:RkU3c1NsO
青は…要注意と…
よし、メモしたぜ!
649ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 12:54:09 ID:CjgUXItd0
青ってCD-ROMか?
650ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 14:57:43 ID:NlCl0gBKO
CDだな
PS2用のCDソフトは回転速度が尋常じゃないからPS2に優しくないってばっちゃが言ってた
651ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 15:15:38 ID:y7f6gBvRO
24倍速だってじっちゃが言ってた
652ゲーム好き名無しさん:2008/11/11(火) 17:12:23 ID:E5w/B61dO
俺は読み込み怪しくなったら掃除機で埃吸いとレンズクリーナーのコンボ
SCPHー30000な
653ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 00:28:27 ID:pKB9WCza0
結構前に出たロマサガ1のリメイクって評判どうなの?
動画ムービー見たら、戦闘bgmが微妙にアレンジされてる
みたいなんだが・・・。
2と3はSFC時代にやってたんだけど初代だけやってなくて
興味はあるんだけどね〜
654ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 01:06:04 ID:6cNwFmsy0
むしろ、2と3しかやってないひとにやってほしい<ミンサガ
655ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 05:02:15 ID:x64Pz4foO
>>653
名作だとは思うが、好みの分かれるところであろう…
特に、キャラクターを変えて何度もクリアするのは嫌だって人は、
敬遠したほうがいいと思う。
656ななし:2008/11/12(水) 13:12:32 ID:wYXgCulI0
地球防衛軍みたいに巨大生物とかをダダダッ!!と撃ちまくれるシンプルで楽しいゲームって他にないん?
657ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 16:29:48 ID:L7l17YLsO
nein
658ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:50 ID:UxoDOwa50
ドイツ語で否定されるとは・・・
659ゲーム好き名無しさん:2008/11/12(水) 22:24:39 ID:s9lGbgz20
Нет
660ななし:2008/11/12(水) 22:30:29 ID:wYXgCulI0
サンクス
やっぱりないのか
人対人の戦争系はなんか物足りないんたよなー
661ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 02:06:58 ID:05mBTBZO0
662ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 07:54:29 ID:NH66Ac+EO
>>656>>660
自分も地球防衛軍みたいなゲームは思いつかなかったけど
ラチェクラ3に地球防衛軍的ニュアンスは感じなくもない


サルゲッチュは1・2・3どれがオススメ?
663ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 08:25:47 ID:G8HUTFAjO
664ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 14:34:03 ID:WMLrV3gDO

エイジオブエンパイヤUみたいな感じの、PS2でオススメゲームありますか

よろしくお願いします!
665ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 14:58:53 ID:VG0377k60
三国志10はああいう感じの戦闘だった気がする
ああ、ちがうか
666ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 15:01:46 ID:sEkm/8a4O
>>664
おもしろいよね。
でも…PS2では唯一無二のゲームだと思うんだ。
こういう名作をもっと作って欲しいよね。
667ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 15:16:54 ID:WMLrV3gDO

>>665>>666

三国志好きなので探してみます!

エイジオブエンパイヤみたいなのは、ないんですね… 残念 涙

ありがとうございました
668ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 15:22:34 ID:l7bfMgzC0
AOKはPCでプレイするべき
669ゲーム好き名無しさん:2008/11/13(木) 16:07:47 ID:7qIuVIZl0
>>664
グリムグリモア
670ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 08:59:18 ID:HaEUJ8Nm0
>>664
RTSってことなら、決戦1,2とかスパロボスクランブルコマンダー1,2なんかも
結構面白いな。
671ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 09:25:40 ID:4Qn5BGq10
萌え2次大戦があればいい
672ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 09:35:39 ID:iPR6ui8GO
>>635ですが
友達が本体を分解していろいろ掃除してくれて、バイオハザード4できるようになりました。

クラッシュ4って面白いですか?
1〜3は持ってます。
でもだんだん簡単になってるような気がして…。
673ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 09:43:46 ID:rv76T+WT0
クラッシュ4は、息子がやってるの見てる限り、出来はいいけどさほど面白くなさそう
674ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 12:38:33 ID:g3SN0vtMO
無双系って処理落ちする?
675ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 13:13:52 ID:JjAHge7g0
>>669>>670
それぞれに一票追加。
その5本はどれも面白かったな。スクコマ2とグリムグリモアは今でもやってる。

あと追加で羅刹オルタネイティブもオススメ。難易度も程よいし全体のバランスも良い。
676ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 15:30:01 ID:s/lh30mY0
>>674

するよ
だんだん処理落ちはなくなってきてるよ
5>>>>>>>>2>>>>>>>>3>>>>>>>>4
って感じかな(左が一番処理落ちが多い右が少ない)
まぁ僕の感覚だけどね
677ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 16:01:29 ID:YglB1UIXO
>>676
5はステルス迷彩の雑兵がすごいらしいな。
678ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 18:08:05 ID:AaJLsKeR0
洋ゲー初のアイテム課金ゲーム

『Battlefield Heroes』のクローズドベータ開始

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7328
679ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 18:27:55 ID:+GJFFwc+0
>>662
【サルゲッチュ1】 (面白い)
コロコロコミック的な熱いストーリー、歯ごたえはシリーズで一番ある、グラフィックはカクカク
なにげに音楽がいい

【サルゲッチュ2】 (すごく面白い)
主人公の動きが気持ちよく、走り回ってるだけで楽しい、ヌル過ぎず難し過ぎない難易度
相変わらず音楽は良く、柔らかい質感のグラフィックも綺麗、自分は一番好きなサルゲッチュ
地味にミニゲームが面白く、ハマる やたら滑らかに動くと思ったら60fps出てるらしい

【サルゲッチュ3】 (ゲームとしては普通)
変身要素がバランスブレイカー(そうじゃなくてもヌルいのに)過ぎて捕まえる楽しさ減少
音楽は悪くなかったハズだけど印象には残ってない、グラフィックは相変わらず綺麗

スカートの下から見えるスパッツ、黒タイツ、ホットパンツ、ミニスカ忍者、おヘソ、中華娘、魔女っ子
↑で反応する単語が多い変態紳士ほどオススメ


基本的にサルゲッチュのゲーム部分は123どれも大して変わらない
ただ、箱庭の作り込みや芸の細かさはシリーズ通して定評があるので
サルの観察や箱庭の探索目当てならどれ買っても結構楽しめると思う
680ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 20:26:34 ID:1EZXDzpAO
よくある「1は傑作、2で名作、3になって迷走orクソゲー化」のパターンだな

今さっき2・3をポチった自分が言うのもアレだけど
681ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 20:35:22 ID:P/kBwu7D0
デビルメイクライ、三國無双、スーパーマリオなんかは2がクソゲーだな
682ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 21:32:19 ID:Xv/H9EVE0
無双は2でブレイクしたんじゃなかったっけ?
683ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 21:54:50 ID:KiwiSwIpO
少なくとも今では糞ゲーにすら劣るゴミゲーなのは確か
684ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 22:20:14 ID:YglB1UIXO
無双5はメチャメチャ叩かれてるんだよな。
俺はやってないからわからんけど
原因はステルス迷彩兵だけじゃなさそうだな。
685ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 22:51:06 ID:JjAHge7g0
>>683
また無双2アンチか。他所でやってくれ。
686ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 00:13:29 ID:Rx0vJEoMO
いやここでやってくれ
687ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 07:26:43 ID:26lQl9UfO
THE歩兵やバイオ4の要塞攻略の様なゲームってある?
怪物出ない人対人の戦争物で。
688ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 08:04:31 ID:ii7dJA+E0
>>687
どっちもやったことないけど、要塞攻略で自分がやったので
思いつくものといえば、
メダルオブオナー(史上最大の作戦)、ブラック、
バトルフィールド2モダンコンバットかな。
689ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 12:46:08 ID:M4BGYcet0
古市でドラクエ8買おうと思ったら送料無料に20円足りなかった
で、シャドウオブメモリーズ買って足しにしようと思ったら売り切れ…

1000円(できれば500円)以下でサクっと出来るオススメゲームある?
690ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 12:47:39 ID:rs5PllXZO
氏ねよ
貧乏人
691ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 12:55:47 ID:E2ygOcX1O
アクションRPGに興味があります。
初心者向けにおすすめがあれば教えて下さい。
ちなみにアクションゲームは無双くらいしかしたことありません。
以前キングダムハーツを借りてやってみましたが、目が回って挫折しました。
692ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 13:10:36 ID:M4BGYcet0
>>691
大神オススメしたいが酔いやすい体質ならICOの方をオススメ
RPG的な感じはないけど丸々1つの城が舞台のアクションADV
あ、新鬼武者あたりもいいかも
693ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 13:55:28 ID:nT0Pn44QO
ICOも普通に酔うだろ
694ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 14:13:06 ID:q5hi6jmZ0
オクを除くと入手がしづらいな
695ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 14:19:24 ID:WHTuQiNe0
>>600
遅レスだけどエバーブルーは?海洋『探索』ゲーだから合うかも。
696ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 14:46:31 ID:IKuPqqWnO
キングダムハーツは目が回る系、ICOは船酔い系だな
まぁ、大神とICOは慣れでなんとかいけそうな気もするが

>>691
って事でジャック×ダクスターとかどうよ
697ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 17:35:08 ID:ei9c9Rmi0
>>689
鬼武者
698ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 20:36:03 ID:5aR/QVkm0
icoってよく出てくるけど、
ゲームとして面白いの?
絵が綺麗なだけともよく聞くから
いまいちわからん。教えてくれ。
699687:2008/11/15(土) 20:39:18 ID:26lQl9UfO
>>688
ありがとう!
探してみます
700ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 20:39:23 ID:RL/KzyouO
てかPS2のソフトってこれからも出つづけるの?
PS2壊れたからまた買をうか迷い中なんだけど
701ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 20:43:44 ID:kv4IHvLs0
もう新規ではめぼしいモノは出ないんじゃないかな
でも過去のアーカイブスがベスト版で安かったりするし
まだ現世代機のラインナップも薄いし
PS2も持ってていいかもねえ

702ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 20:45:38 ID:5aR/QVkm0
>>672
クラッシュ4は1〜3に比べるとつまらないが、
遊べなくはない。
ロードが長いから評判悪いけど。
1〜3に飽きたら買ってみたら?
703ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 20:46:54 ID:c20NcV9r0
>>700
一時期PCを修理に出していてその間暇だからPS2でもやろうかと思っていた矢先
PS2もイカれていたからPCが使えないことの苛々もあったせいで
半分キレ気味に新品のPS2買った俺に謝れ
704ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 20:49:12 ID:Pdw+LF78O
>>698
2000円だから満足できるゲームだと思うよ
フルプライスなら普通ってレベル

独特の雰囲気や景色はいいし、謎解きもなかなか
登場人物がほぼ居なくて古城での冒険なので、世界に取り残されてるような感じ
バトルは幽霊にこん棒振るような内容なのでアクションゲームとしての爽快感は無い

絵本っぽい世界で女の子の手を引きながら冒険するシステムは確かに画期的だよ
弱い人を守ってる感じが出てるし、手を繋ぐと振動する
一周目じゃ女の子の言葉の意味がわからないけど、
二周目で何をしゃべってたのかわかるので必然的に二周することになる
終わったらやること無し
705ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 20:57:19 ID:5aR/QVkm0
>>704

アクションゲームとしての爽快感
無いなら向いてないかな。
マリオとかクラッシュバンディクー
みたいなのがすきだから。
新品製造中止になって
あまり見掛けないし、高いし。
706ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 22:23:56 ID:t9LKrm0uO
ラジアータストーリーみたいなのありませんか?
幻想水滸伝4はやりましたが、合いませんでしたの。
707ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 22:30:24 ID:E2ygOcX1O
>>691です。
ありがとうございました。
調べてみたら、ICOは評価が高いようですが入手しにくそうですね。
挙げてもらった中で面白そうに感じた大神と、ジャック×ダクスターの2を買ってみます。
708ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 22:41:27 ID:26aFHQ80O
僕と魔王ってRPGなん?おもしろい?
709ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 22:52:29 ID:nCKO5iBX0
>>708

ボクと魔王→RPG→劣化版ブルードラゴン
     →PS2の中ではまぁまぁ面白いが、
      なんか微妙だな。地味だし。
      好きな人は好きって感じ。
      万人には勧められない。
710ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 22:59:04 ID:QldTiFcBO
>>708
雰囲気が気に入れば良
RPGとしてはオーソドックス
難点はダンジョン内での視点と、トヘロス系の魔法が無い事
でもパケやイラスト等から伝わる雰囲気が気になるなら、損はしないと思う
なかなか他には無い感触なので、一度はプレイして欲しいゲーム
711ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 23:02:50 ID:26aFHQ80O
>>709
蟻。
うむ、もうちょい考えてみるわノシ
712ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 23:32:15 ID:A1mghQFNO
>>710だけ無視されてて吹いたw
713ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 00:39:48 ID:Fi1+GY+vO
ドラッグオンドラグーンみたいに不条理でエグくてグロくて
鬱になるゲームありませんか?ジャンルは問いません。
714ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 00:43:52 ID:peiM3pmG0
>>713
感じ方は人それぞれだとは思うけど、
Killer7
は、書いてある条件をそれぞれ満たすと思う。
715ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 00:45:49 ID:KwDRR4l70
>>713
ドラッグオンドラグーンがどんなものなのか知らないけど
不条理でエグくてグロくて鬱になるゲームと言えば
サイレントヒル2が真っ先に思い浮かぶ

自分はサントラ買うほど惚れた
新品でも1800円だから試してみて
716ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 01:00:02 ID:o+eJmXYv0
>>689
シンプルシリーズでもカかっとけ
717ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 01:24:01 ID:Fi1+GY+vO
>>714
ありがと。どんなゲームか全然知らないからとりあえず調べてみるわ。

>>715
ども。サイレントヒルは1だけやったことあるな。2はラスト泣けるとか聞いたことあるし好みかも。
ちなみにドラッグオンドラグーンは一部で「伝説の鬱ゲー」と評されるゲームです。
718ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 08:07:56 ID:kExGR2x1O
>>698
確かにICOに爽快感ないけど
任天堂的にいう手触り感みたいなのが良く、自分は動かしてるだけで楽しかった
ただ、基本一発ネタなゲームだしボリュームも絵本レベルなので
2980円以上で買うと「まぁ面白かったけど…う〜ん」な気分になるかもしれん

>>706
ラジアータストーリーの○○(システム・雰囲気・ストーリー)みたいなゲーム他にありませんか?
で書いてくれ

>>708
スーファミ時代のような古臭いシステムのRPGだ、よくも悪くもキャラゲーな作り
ロード・戦闘・カメラに難アリで途中で投げ出す人は結構いると思う(自分とか)
ただ、グラフィック・テキスト・雰囲気には独特の味があるので気になるなら買ってみても損はない
719ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 09:46:01 ID:Y2x2pjIc0
逆にこれだけは買うなと思う糞ゲーもあげてみる
PS2のゲームの中で最も糞なのは「ミシガン」
720ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 13:32:46 ID:PX5iFrsSO
アン
721ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 14:37:13 ID:JZ5HSOJtO
ゴッドハンドみたいに戦う時にコントローラー操作が忙しいアクションありますか?
722ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 15:01:00 ID:t9VDdgarO
>>721
Devil May Cry
アヌビス ZONE OF THE ENDERS
723ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 15:56:43 ID:o+eJmXYv0
>>719
シンプルシリーズのなんか記者になってネタをとってくるすごろく。
724ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 17:25:40 ID:ikZuhn1H0
PS2は踏むと壊れます。
725ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 18:16:40 ID:J1TFrCJuO
ICOは一人で部屋にこもって毎日少しずつ進めると良い

これで感動できない人とは付き合いたくないとさえ思うぜ
726ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 18:48:49 ID:ulg09luN0
ワンダもそうだな1日1巨像
727ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 19:16:45 ID:JZ5HSOJtO
>>722
アヌビス以外はプレイしたことあるけど微妙だったよ・・・アヌビスってあまり聞かないよね?アクション?
728ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 19:40:32 ID:zz3F88uA0
ロボシューティング
729ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 19:46:28 ID:Zx0yTmfb0
アヌビスをあまり聞かないだと……?
730ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 19:47:37 ID:t9VDdgarO
>>727
オススメのゲーム系のスレ行ったらアヌビス挙がりまくりだろw
爽快感のある浮遊系アクション↓見て感じるものがあったら買い、なければたぶん合わない

http://jp.youtube.com/watch?v=K_B1x8E_mJc
731ゲーム好き名無しさん:2008/11/16(日) 23:35:49 ID:o+eJmXYv0
732ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 01:54:12 ID:j6rG6i9EO
>>727
俺もゴッドハンド好きだけどアヌビスは合わないと思うぞ。ボリューム無いし
733ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 04:50:34 ID:Be0UIUYuO
ICOって評判いいからやってみたいんだけどブックオフですら定価以上の値段で売ってるんだよな
だからたまに売ってるの見かけても手が出ない
734ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 08:15:06 ID:0jSGXTr8O
過大評価され過ぎって意見も多く聞かれるICOだけど、自分にとっては一番のソフト
ゲームだってのに風とか石畳の冷たさとかつないだ手の暖かさまで錯覚したよ
いつかはやってみて欲しいな
735ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 08:23:53 ID:ZC3vNF4uO
そうそう、ICOってなんか時オカっぽいんだよな
なんかゲームというより”体験”って感じのソフトだった
映画の中に居るみたい、と感じたソフトも時オカ以来だったな

正直、宮部みゆき著で小説化までしたんだから再販は無理でも移植かリメイクはありそう
あと、たぶんICOリメイクではないと思うけど次回作は既に製作中らしい
新作発売に合わせてHD版ICOをダウンロード販売してくれないかな〜
736ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 10:38:48 ID:NqLGW08m0
737ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 17:40:58 ID:4TDoIhwU0
ストーリーが秀逸なRPGで何かやりたいのですが、オススメをどうぞ教えてください。PSでも可です。
FFTとペルソナ4はストーリー的にもかなり好みでした。
だいたい1週プレイで終わるので、やりこみ要素気にしません。
738ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 18:23:45 ID:hu7SFOes0
>>737
伝説のオウガバトル、タクティクスオウガ、FRONT MISSION 1st
残念ながらどれもRPGではないがこのあたり好きそうな感じ、どれもPS1

PS2ならFF10は秀逸なストーリーかと、雰囲気の好き嫌いは結構ありそうだけど
同じラブストーリーでシャドウハーツ1も結構良かったと思う
攻略本(アルティマニア)も一緒に買えるならサガフロンティア2
739ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 18:24:55 ID:79nLtQ6L0
DQ8
740ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 18:42:59 ID:4TDoIhwU0
>>738
レスサンクスです。FF10はプレイ済でした。FFシリーズは大体プレイ済ですが、
最近のはちょっと肌に合わなくなってきた感じです。
タクティクスオウガ面白そうですね。自分の好みに合致してそうです。

>>739
レスサンクスです。DQシリーズは1,2のみプレイ済で最近のは疎かったのですがチェックしてみます。
741ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 18:48:08 ID:zS0p8IVOO
シャドハってラブストーリーなの?恋愛要素強いん?
742ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 18:53:41 ID:IZw9N33NO
携帯から失礼します
質問させてください

最近PS2を買ったんですが本体だけでソフトはなにも買ってません

気になってるソフト
スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーションズ
キングダムハーツ2Final MiX

VALKYRIE PROFILE2

どれが一番長く遊べますか?主観でかまいません。どれも安かったもので
743ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 18:54:51 ID:hLtabtbGO
>>741
薄い
744ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 19:07:21 ID:SpbiQbXkO
>>741
別に恋愛ってのは無いな。
FF10のティーダとユウナぐらい。
ただ、シャドウハーツは、1、2、Fって完全な続編物だから、
やるなら全部やるのを進める。

>>742
キングダムハーツ2FMはソフトが2つ入ってるから長持ちするけど、
初ならまずは1をやるべきだろ。
これも続編物だから、いきなり2FMやるのは勿体ない。ストーリーは名作。
ヴァルキリーはゴミ。システムは賛否両論はっきりてわかれる。
ストーリーはめちゃくちゃ薄い。つーか無いに等しい。バグある。
ヴァルキリーはトルネコとか、ストーリーより物集めが好きってタイプ。
PSの1をやってなけりゃ、さらにやる必要がない。
745ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 19:14:34 ID:zANB/iTj0
スパロボ系はオレは好きだけど
強ユニットを育ててオレtueeeを堪能して万能感を慰めるゲームなんで
周回しても面白みはないよ。長持ちって意味じゃオススメできない。

オススメはキングダムハーツかなあ。
自分は2からやって気にいったなら1もやればいいと思う。
気合いいれて1と2そろえて好みに合わなかったら無駄金つかうしね。
746ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 19:21:34 ID:ySpyRRlF0
スパロボOGsをやる場合はヒーロー戦記をやっておかなければ後半の展開というか主軸についていけない
747ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 19:23:51 ID:b0nnNsQU0
>>744
ヴァルキリープロファイルは1がすごい楽しかったから
いつか2もやろうと思ってたんだが、ゴミなのか…
748ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 19:26:15 ID:hu7SFOes0
>>741
みんな書いてる通り常にキャッキャウフフ状態なゲームではない

>>744
??? シャドウハーツ2するなら1からした方がいいけど
ストーリー的には1したら無理に2する必要はあまりないと自分は思うけど…
2は1のバッドエンドから無理やり続く話だし(オチもどうも釈然としなかった)
あと、Fは主人公違うし1、2との直接的な繋がりはなかったと思うぞ

ストーリーだけなら1が一番綺麗にオチてると思う
ネタバレするからあまり触れないけど2の話はその前フリみたいなもんだし
749ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 19:39:21 ID:IZw9N33NO
どうもみなさんありがとうございましたm(__)m

ゲーム自体初なので、まずキングダムハーツを買うことにします

キングダムハーツ1はPS2なんでしょうか?地元のGEO じゃ見なかったような・・

もっとよく探してみます。
750ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 19:44:09 ID:SpbiQbXkO
>>747
話が1に繋がるから、1好きならアリじゃね?俺は1やってないから。
ただ、ストーリーは本当に薄っぺらすぎてイライラする。
わざわざシルメリアを主人公にする必要がない。中盤から、主人公なのに空気になるし。

>>748
何が?なんだ?話が繋がってるから全部やった方がいいって書いてるだけだろ。
Fは確かに主人公は違うが、2の事件がきっかけだし、1、2のキャラも多数でてる。
751ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 19:48:56 ID:SpbiQbXkO
>>749
キングダムハーツ1はPS2。
1の後の話が2FRに入ってるチェインオブ〜。で、2。
チェインオブ〜ってのは元々はDS用?だったのをFMだから特別に収録した。
まぁ、1と2では話が違うからいきなり2からでも問題ないんだけど、
2からやるにしても通常の2じゃなくて、2FRを買うように。
チェインオブ〜と2は完全続編だから、チェインオブ〜やってないと微妙に話がわからん。
キングダムハーツはハズレはないと思う。
752ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 19:53:31 ID:ZC3vNF4uO
なんか痛い子がいるな
1・2・フロム全部やったけどフロムは前2作より面白さが落ちるからファン以外は手を出さなくてもOK
1・2は面白いよ、まぁ確かに2は1の前フリだけどw
753ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 20:08:29 ID:yZyu5l1e0
>>737
レーシングラグーン
754ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 20:39:58 ID:ySpyRRlF0
ヴァルキリー2今やってるけど、別にゴミじゃねーぞ
ゴミとか言ってる奴はシステムに適応できなかった奴だと思うぜ

まぁ3Dグラフィックがリカちゃん人形みたいだけどな
755ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 20:41:55 ID:9CVxqjHE0
>>744
俺もヴァルキリー2は手放しで褒められたゲームではないと思うが、

>ヴァルキリーはゴミ。
っていう言い方はどうかと。なんかレス全体的に投げやりな文体でもうちょっと
よく考えてから送信ボタンを押してみよう。
756ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 20:46:52 ID:ySpyRRlF0
そもそもVP2は1の続きなんだから1をやってなければ話にならないしな
757ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 22:04:20 ID:zbrjLmvnO
>>754
何ヵ月も楽しみに待って、新品定価で買ってるから怒りも半端ないんだろ
そういうの想像して物言えよ
758ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 23:45:48 ID:SpbiQbXkO
>>754
だから、賛否両論わかれるって書いてるだろ。
“俺は”ゴミと思っただけ。
別にお前らがおもしろいと思っても否定しないよ。
個人の感性なんだから。
まぁ、ゴミと思ったのはシステム(戦闘方法、マップ、アイテム集め等)も嫌いだったんだが、
それ以上にストーリーがひどすぎてダメだった。
ここまで薄っぺらい内容あるか?って感じたよ。
終わった後、何も感じなかった。
759ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 23:46:08 ID:geRWWNnt0
僕はVP1やってなかったけど楽しめたよ
そのあと1やったがシステムが複雑でよく分からなかった
よくも悪くもシンプルなんだよVP2は

>>744

VP2ってバグあったの?
レベル99までやったけど知らないな・・・
どんなバグなの?

760ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 23:48:54 ID:SpbiQbXkO
>>759
ヴァルキリー攻略スレ行けばテンプレにいくらでも書いてるぞ。
ちなみに俺はフリーズした。
761ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 23:50:30 ID:yZyu5l1e0
>>760
誘導してくれ
762ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 00:35:41 ID:c8IPDWva0
上読んでないけどssx3ってもうでた?
763ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 00:57:22 ID:IVHZhvgS0
ID:SpbiQbXkOは、なんでこんなに空気読まず一人でカッカしてるの?
764ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 02:41:38 ID:C8PJgNnd0
「ドラクエ8」が一番面白かった。
他のRPGは「やらされてる感」が強かったが
自分が行動してる感触が強かった。

一番の理由はあの3D画面だな。
移動から戦闘までずっと途切れることなくローディングをまったく意識させなくて
しかも3D酔いがなかった(←コレけっこう重要)

ああいう酔いの無い3D画面で遊べる良ゲーをもっと作って欲しいな。
「ICO」や「ワンダと巨像」も3D画面の良ゲーだったけど
いかんせん、マップの移動時にザコ敵もなにもでないんでやってて飽きる。
765ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 04:33:03 ID:/7VeBvi60
ICOはリメイクして欲しいな。
BDにして画像を綺麗にして、
もう少しゲーム性上げて欲しいな。
DVDでいうと環境ものな感じだからな。
766ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 04:36:47 ID:vxYF76pD0
スレチだがスーパーサイヤ伝説や強襲サイヤ人のシステムを受け継いだドラゴンボールのゲームPS2ででてほしい
767ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 08:26:12 ID:Tkb1+FtL0
>>765
PS3でICOチーム(上田氏)の新作製作中宣言が公式にされたんだが・・・
768ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 08:55:49 ID:dOOCclwWO
イコ、オススメみたいな人結構いるけど
トータルどれくらい売れたん?
自分は全く感動できんかったけど
769ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 09:02:04 ID:hUK6+nTW0
ID:SpbiQbXkOみたいなのが沸くとめんどくさいから、ネガティブな指摘等はやめようぜ
面白いと思ったゲームを薦めればいいわけで、つまらないと思ったゲームを教えるスレじゃないしな
770ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 10:11:46 ID:nkcVAsiQ0
機甲兵団J−フェニックスみたいな
・メカもの(アクションとかシューティング)
・小隊or大勢(味方が複数)
・味方が戦闘に積極的に参加
って感じのゲームないかな?

おれ、そういうのに凄く燃えるんだ・・・・・・・
771ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 10:23:21 ID:nVtqZ6RwO
パチパラはどるが面白いですか?
772ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 10:27:16 ID:YdWP8KIJO
>>764
ほとんど同意だが戦闘シーンだけは俺無理だた。
イライラして途中まで進めたけど売った。
773ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 10:38:12 ID:TaGPrPlEO
>>770
ガンダム嫌いじゃなければジオニックフロントなんか
それっぽいアクションゲーって感じだったと思うがな
ただ三番目の条件はクリアしてないけど
774ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 10:45:24 ID:nkcVAsiQ0
>>773
友達から借りてやったけどすごくジオニック面白かったよ。
そっちかって言うとシミュレーションチックだけどあれも燃えた。
775774:2008/11/18(火) 10:46:38 ID:nkcVAsiQ0
ゴメン、よくよく考えたらバリバリアクションだった
776ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 10:51:51 ID:Myx9q8fe0
>>747
ゴミは言いすぎだと思う。
俺は、昔VP1やって、2は5時間ぐらいで投げ出したけど、
それを貸した友達は、寝食を忘れるぐらいやりこんでいた。
安いから、自分で判断したほうがいいと思う。
777ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 12:02:28 ID:6Hx3Sg5k0
>>770
やはり3の条件に該当しそうもないけど
アーモダインは?フロントミッション作った製作会社。
778ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 12:28:34 ID:BFH3m8KGO
>>771 13.14 ←やってから12やると凄い劣化して見える
779ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 16:42:42 ID:eMG0tQW+O
忍道 戒 は後悔しないと思う。
780ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 17:26:23 ID:ypH2iIg+O
龍が如く1 2
おもしろい
箱庭だがストーリーもしっかりしてる

しかも安い


俺のオススメはペルソナだなー
テイルズジアビスもいいけど
781ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 18:01:48 ID:TaGPrPlEO
>>775
いや、確かにシミュレーションチックかもしれん


プロレスゲームがしたいんだけどファイプロとか
エキプロとかWWEとか種類が出ててどれ買えばいいのかわからない
どれが面白いの?
782ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 18:46:50 ID:XB25fp5W0
ガンパレや絢爛舞踏際みたいなゲーム無い?
もちろん意味不明な裏設定なしなやつで
783ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 18:59:24 ID:9Fmw9x490
>>768
一応、Wikiには国内約16万本、世界累計だと約65万本売れてるらしい
販売中止になるまでは中古と新品(ベスト)の値段の違いがあまり無かったし
未だに欲しい人も居る位だから実は地味に売れ続けてて国内20万本くらいは行ってたりするかも

まぁ、感動するもなにも基本的にほとんど何も語らずプレイヤーの想像に委ねてるゲームだし
極限まで肉を削ぎ落とした究極の雰囲気ゲーだからゲーム性重視の人にウケが悪いのも分かるよ
あと、完全足手まといのヒロインを「守ってあげたい!」と思えるかどうかにもかかってるな


>>781
自分はランブルローズが好き

>>782
魔法先生ネギま!1時間目・2時間目
やった事ないけどガンパレのシステムっぽいらしい
784ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 19:25:27 ID:43IQUWTeP
最近一日一回ヘビーメタルサンダーのムービー通して見てしまう自分がいる。

初代.hck//もおもしろかった。
Vol.1を終わらせたときちょうど続編発売前で、中古値段が高騰したんで続きやってないけど。
785ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 19:54:19 ID:hUK6+nTW0
>>782
エヴァのソフトであった気がしないでもない
PSPかもしれんが
786ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 20:24:40 ID:BFH3m8KGO
>>785 PS2のエヴァ2だな PSPは←のリメイク
787ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 20:47:14 ID:li2VMQO90
ジ・アニメスーパーリミックス
「巨人の星」、「あしたのジョー2」
ってどうれす?
安いから気になってるのれ
788ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 21:02:37 ID:U50qmVN20
>>786
ゲームバランスとかはPSPのほうが圧倒的にいいと思うよ。
789ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 21:43:00 ID:IVHZhvgS0
>>782
素直にガンオケ。ガンパレや絢爛の裏設定云々をスルー出来る耐性があるんだったら
大丈夫でしょ。
なんやかんやいってガンパレや絢爛系のゲームが好きならやっぱ面白いよ。

ただ問題は3本セットじゃないと真の面白さを発揮出来ないという点だな…。
790ゲーム好き名無しさん:2008/11/18(火) 23:55:43 ID:mT+syIg/0
俺もいまさらながら買った
ライドウやる為だけに買った。
後悔はしていない
791ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 06:30:48 ID:be8EIh7aO
俺は年末休みにマニクロとライドウ遊び倒す予定
792ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 09:54:34 ID:FCei2lfQ0
ライドウ2までのつなぎにと買った、P3フェスとライドウ1が
ちっともすすまん
793ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 10:02:33 ID:HyIrm0Qu0
女神転生シリーズみたいな敵を仲間にして合成するような感じのがやりたいんですが、
ペルソナは学園物のようだし、もうちょっと大人っぽいのないでしょうか?
ライドウは1をクリアしたばかりなのでもう少し時間を空けてやろうかなと
794ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 11:46:34 ID:FCei2lfQ0
女神転生しかなくね?
ペルソナはガキっぽいけど、P4はかなり楽しめたよ

795ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 13:33:11 ID:XbLaA2UY0
リモートコントロールダンディ2ってどう?
初代はやったことあるけど、1とは別ゲーになってるらしくて買うの迷ってる
796ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 14:43:26 ID:nb0VNV1mO
>>793
大人っぽいゲームではないと思うけどドラゴンクエストモンスターズ1・2はそれじゃない?
俗っぽいジブリでよかったら玉繭物語2も
玉繭2は敵を仲間に…ではなく卵を拾ってきて育てる、そして合成って感じだけど
そういや玉繭2は合成したら卵に技や能力が受け継がれるだけで見た目自体は変わらなかったような

>>795
ギガンティックドライブおすすめ
797ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 14:46:34 ID:VJWC80nfO
>>793
ポケモンでもやってなよ
798ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 14:53:11 ID:XbLaA2UY0
>>796
ググッてきた

第1話「機人の降りた日」

結衣さん、今日は奈々穂とデートです♪ まずは待ち合わせ場所である南千丈駅ホームへGO! 改札を通らず、ジャンプで上がってもいいよ。
奈々穂の家が破壊されるのは、どうやっても阻止できない。そのため、発売当初「死んだと思われていた、奈々穂のばあちゃんがラスボス」説が流れていた。


なんかスゲェ面白そうなんですがwww
ちょっと買ってくる!リモートコントロールダンディ?なにそれ美味しいの?
799ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 15:07:50 ID:HyIrm0Qu0
どうもですドラクエモンスターズ、ポケモン共にやってみたんですが子供向け過ぎて続きませんでした
ペルソナとりあえずやってみます
ライドウ2の特別版みたいのについてくる何とかマニアックスはどうでしょうか?
800ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 15:27:22 ID:x06REzOqO
ペルソナは敵を仲間にするタイプのゲームではないがな
801ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 15:57:30 ID:nb0VNV1mO
>>799
メガテン3やってないなら葛葉ライドウ対アバドン王 Plusは買っといた方がいい
メガテン3には悪魔合体あるし、うかうかしててまたプレミア化しても知らないぞ
802ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 16:16:43 ID:HyIrm0Qu0
なるほど
ちょっとアバドン王Plus買ってきます
803ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 21:51:23 ID:DZDv5UA20
俺はギガドラよりリモダンSFの方が好きだな。ストーリーが意外に良かった。

つか俺もアドバン王プラス買う予定だけど、底値を見極めるのが難しい。。
新品で6980円まで来たんだが、在庫の山を見る限り、あと1000円〜2000円は下がりそうかな
とか思って未だに様子見してる。。。
しかしずっとスルーしてると、ライドウ1みたいに新品在庫がなくなり中古値が
跳ね上がるかもしれんし…難しいのう。
804ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 21:59:02 ID:txVbzm1w0
自分はそういうので迷った時はいつも「FATAL FRAME 中古」でググる
買って後悔するより、プレミア化(しかも中古)して後悔する方が痛いってばっちゃが言ってた
805ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 21:59:50 ID:svKdMDXn0
>>803
底値を予想して楽しむなんて羨ましいよ。
俺なんて8383円で発売日に購入して、積みげー化してるんだぜ。
どうせならプレミア付いてくれた方がましだったよ。ここから更に1000〜2000円下がった日には
もう泣くしか無いよ。(涙)
806ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 22:50:16 ID:PPOBLfYiO
アバドンが関係あるのかわからんけど、
nocturneマニアクスまた値上がりしてない?
ついに\19000になってた。
807ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 23:17:53 ID:KbUdQiDdO
ダンテさんが登場するのはNOCTURNEマニアクスだけ!!


需要あんのかw
808ゲーム好き名無しさん:2008/11/19(水) 23:33:27 ID:qgUxEADI0
かなり前に定価で新品買ったが、もったいなくて開けれない
中古だったらよかったのに
809ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 02:24:11 ID:mAPKHoU+0
>>808
わかるなぁ。中古だと値がつかないけど新品だとウン万円したりするようなの
見てしまうと開けるの躊躇してしまう…プレイしたいんだけどね
810ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 03:26:51 ID:DBQppJeq0
好きなゲームは何度も遊んでパッケージやディスクが手あかや傷がついてるのに
買ったけどあまり好きでもなかったゲームはキレイなまま手元に残ってるのがシャクだ。
811ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 12:18:00 ID:Xd/7IecK0
ガンダムゲーの

めぐりあい宇宙
一年戦争

どっちが面白い?
グラはどっちが綺麗かな
812ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 13:24:06 ID:4XFQH+baO
その2つよりだったら戦記買った方がいいと思う
813ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 14:41:56 ID:Q5JYVQYdO
>>811
二本あわせても\1000以下だからさ。
このさい両方買っちゃえばいいじゃない。
814ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 15:42:59 ID:V51VI/o+O
ゼノギアスとかゼノサーガって良かったと思うけど既に出てる?
815ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 18:10:20 ID:GjBCWRHk0
>>811
めぐりあい宇宙も一年戦争もやったけど
360度視点移動が激ムズで気分悪くなって自分には合わなかった
俺はニュータイプじゃないことを自覚したよ
816ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 19:56:55 ID:lNg+IB8J0
>>811
めぐりあい宇宙好きだけど、一般的にはクソゲ扱いだと思う
アクション下手糞な自分でも頑張ればSランク取れたし、だから楽しめたのかも
演出もぬるいオタ的には十分盛り上がれた
あとガンダム戦記もおすすめ
こっちの方が難しかったけど、安くて面白いよ
未だに高ランク取れなくて出してない機体があるんだけどな
817ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 20:04:43 ID:uKCk5JSG0
戦記のアムロはマジでNT
818ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 02:10:33 ID:dpLOtpCE0
>>816
俺もめぐりあい宇宙好きだわ。モードが豊富なので飽きずに長く遊べるのが良い。
難易度も低めなんで俺ツエーが割と容易に出来るのも良い。
つかコレが酷評されてるとはネットでレビューサイト見るまで知らなかったよ。。

個人的に一年戦争はもっと好きなゲーム。だけどコッチは人様にオススメしかねる内容。
ボリュームは無いし、原作に忠実は忠実なんだけど紙芝居演出多いし…。
けどなんか気に入ってるんだよな。あの独特の操作性に慣れ始めて来た頃から
俄然ハマった。なんていうか一体感があるんだよな。あと白兵戦も地味に良かった。

俺の中じゃガンダムゲーは、
ジオニック>>一年戦争>めぐりあい=戦記>連ジDX=エウティタ
かなぁ。これ以外のはやってないからわかんないけど。
819ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 04:43:08 ID:UINUr1a10
ガンダムってゲームをやれば実感するけど
頭部のバルカンがほとんど使えねえのが分かる。
あと、アムロが劇中でも「ガンダムの反応が遅い!」と嘆いていたけど
ゲームでもそれを実感したな。
撃ち損じたりでもっと早く反応しろよと何度も思った。
820ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 08:40:56 ID:7Wcsr7sE0
バルカン強いんだぜ…
ゲームだと弱いけど
821ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 09:12:07 ID:ZsdB8Bf40
戦国無双2難易度易しいでやってるんですが、普通難しいでやると
ポイント加算以外のクリア特典があったりするんですか?
822ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 09:26:30 ID:D1vFSibK0
GOWおすすめ
823ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 13:07:34 ID:ZsdB8Bf40
専用スレで聞いてきます
824ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 15:43:28 ID:i7iKY4tYO
シンプルシリーズのダンジョンRPGはどうですかね?
トルネコ3みたくモッサリしてますか?
825ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 16:22:43 ID:/XKaBqsM0
PS2やった中で、ドラクエ8のマップ移動が最高に好きだったので
あのマップそのままでいいから別キャラで別シナリオとかだけにして出して欲しいな。
PS3を新たに開発するよりそのほうが簡単に出せそうなんだけどな。
それでじゅうぶんなんだが・・・
826ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 16:25:05 ID:QW4T/4jL0
そんなので十分とか言ってるのは俺とお前くらいのもんだ
827ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 17:31:04 ID:fQC6u6tEO
PS3には絶対に出ないから安心しろ^^
828ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 18:08:31 ID:dpLOtpCE0
>>826
いや、俺も俺も。
829ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 23:00:54 ID:h9/e808fO
スパロボ買おうと思うんだが
・第二次、第三次、第一次αのみプレイ済み
・スーパーロボット(特にグレンダイザーとかマジンカイザー)が沢山登場してほしい
・できれば二千円程度で
な俺向きなやつってある?それとも高望みしすぎ?
830ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 01:15:23 ID:adbU6+LXP
>>798に騙されてギガンティックドライブ買ってきた。
7話くらい(改造できるようになった)まで行ったがまだ微妙。
中古価格980円の内150円くらいは説明書(の最後の注意)で取り返したかな。
あと、アヌビスは売り切れだったからただのZOE280円で購入、こっちは未プレイ。
831ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 02:47:09 ID:Q6gXb+Cf0
>830
あれは設定とかメカとか俺は負けない!みたいな所にピンとこないとずっとつまらないと思う
操作性は良いとは言えないしな
街をめたくそに壊したりヒロインの一人をどんどん不幸にさせるのもオツなプレイ
832ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 07:45:38 ID:EfC1WLOaO
>>826俺も…
833ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 08:02:09 ID:KDT6HxrM0
>>825
あのシステムでドラクエ1,2あたりを誰でもいいから作って欲しいわ〜
834ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 09:25:00 ID:6JlixobnO
>>829
それならスパロボインパクトがお勧め!
835ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 10:44:10 ID:PFUINwhOO
>>834スマン言い忘れたがimpactもプレイ済みだった
αから入った俺には難易度が高すぎたようだぜ
836ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 11:29:53 ID:rUvovehx0
>>835
それだともうMX(グレンダイザーはいる)くらいしかないんじゃないか
マジンカイザーがでてるPS1のF、F完結編とかもいいが
最近のに慣れてるともうやる気が起きんだろうし
837ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 12:55:21 ID:oavl1NlF0
二人で協力プレイができるようなやつで面白いのはないですか?
女の子でも楽しめるくらいの難易度のアクション系とかが特に知りたいです。
838ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 12:59:44 ID:shp1gahQ0
>>835
このスレだとカテゴリーから外れるが、PS1のα外伝が要望に
一番合致すると思う
ルートにもよるが、シナリオはゲッター、マジンガー祭り状態だし
システム的にもこの辺なら、何とか我慢できるかもしれん

無理にPS2で探すなら、あとは>>836で挙げられているMX以外ではZか
空気っぽいけど一応、Z、グレート、ゲッターロボG、グレンダイザーが出ている
新規参戦のスーパー系にも魅力が感じられれば、そこそこ面白いと思う
839ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 13:01:18 ID:shp1gahQ0
>>838
訂正、α外伝にグレンダイザーは出てなかったわ、スマン
840ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 14:11:09 ID:PFUINwhOO
MXかαシリーズで迷うな…MXはコンバトラーとかダイターンでる?
841ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 14:16:23 ID:Nb1roBEdO
>>840
参戦作品ぐらいググれよ
842ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 14:50:59 ID:YCfBAO/90
MXでいいんじゃないの、どうせ今なら1000円以内で買えるし
843ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 14:53:59 ID:4b1gJjVJ0
女神転生3マニアクス
信長の野望革新
プロ野球チームつくろう3
パワプロ11

がいまだによくやるゲーマーの私ですがオススメ教えて
アクションは嫌い、格ゲはゲーセンでやる
バイオハザード系統が大嫌い。デビルメイクライとかそーゆーシステムの奴。モンハンはあり。
この冬にゲーム買ってじっくりやりたいんですよ
844ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 15:22:12 ID:YOB40NU60
>>837
http://two-play.stranger33.com/

くりクリミックス、スターウォーズバトルフロント
彼女が超絶下手糞なら風のクロノア2(2Pは1Pのジャンプの手伝い)
個人的には協力プレイが面白いXI[sai]JUMBOと
だらだら喋りながら出来る初代XI[sai]の対戦プレイお勧め

>>843
俺の屍を越えてゆけ、好きだと思う
845ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 15:26:33 ID:PFUINwhOO
>>841そうだったなスマン

MXを買うことにする。色々教えてくれた人たちに感謝
846ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 17:34:15 ID:0LNXhDggO
感動するっていうあのICOをやってみたんだが…涙が一粒も出なかった俺は負け組?泣けなかった事に心が痛む…。
8470000000:2008/11/22(土) 17:44:25 ID:OZoHdXrfO
龍が如くみたいな感じのやつでオススメありませんか??
848ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 17:55:11 ID:+nQQMVZB0
俺もICOで泣いたりはしなかったな。
そもそも、あれって泣けるゲームだったのか?

泣いたゲームってなんだろう?・・・
FFXの音楽で、ちょっとウルッと来たかな
849ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 18:13:44 ID:dvrIMqf80
>>837
うちは妹と地球防衛軍2をインポッシブル以外で3週くらいやったな、
最初の方は簡単だし長いことやってれば自然と上手くなっててビビる。
「おい、戦車に乗れ!」「ラジャー!」とか「右から周れ!」「援護頼むぜ!」
とかなり切ってノリノリで遊んでて飽きなかった。妹が頼りになる戦友に見えていた

彼女とやるには向いてないかな、ノリが大事なんだよな
850ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 18:16:45 ID:1a15E+Ot0
地球防衛軍2は良い
851ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 18:28:07 ID:dvrIMqf80
>>850
いいよな、一人でやってもかなり手応えあるし
絶望的な強さな地球外生物を知恵と勇気wで乗り越える快感
上達するのが楽しくなるアクションゲーム本来の魅力みたいなのがあるわ
レア武器の取得率だけはもうちょっと高くてもよかったが…ほんとにレアすぎる
852ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 19:19:04 ID:adbU6+LXP
俺も地球防衛軍2の2Pプレイ楽しいと思うが、
敵が蜘蛛とかだからなぁ……
853ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 20:08:30 ID:3VB9s6TF0
>>847
トゥルークライム ニューヨークシティ

ビートダウンは街が狭いし、ロードが長いので
お勧めしがたいが、ネゴシステムは斬新かと
854ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 20:17:15 ID:0LNXhDggO
あの感動するっていうICOをやってみたんだが…涙が一粒も出なかった俺は異常ですか?
855ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 20:33:54 ID:bVADYPBIO
ふーん良かったね
856ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 20:42:12 ID:fe/uWECl0
ゴーストリコンって1が一番面白いんだっけ?
あんまFPSやったことないんだけど評価がめちゃくちゃ高いからやってみたいんだが
この1は今でもいろんな意味でオススメなのかしらん?
857ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 21:42:25 ID:DCrOodtOO
>>856
PS2ではゴーストリコンよりも、MOH、BLACK、タイムスプリッターの方が評価高いよ
858ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 21:57:17 ID:g4WDBc6g0
NPCがAIで箱庭でまったり遊ぶゲームが好きなんだが
そういうのって中々無いんだよね。

・ワーネバ    はまった
・ガンパレマーチ 大好き

気になってるのは
・牧場物語      多くてどれが面白いのかわからん
・どきどきポヤッチオ 売ってねえ

なにかないかねぇ。
GTAもシステムはひかれるんだが世界観があわなくてさ
859ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:01:45 ID:72OHMBWV0
ゴーストリコンは勘違いされがちだが
昔は(PCゲームの頃)あくまでもガチガチの軍事シュミレーションだった
弾一発喰らえばほぼ即死だったし動きも超もっさりだった
レインボーシックスはゴーストリコンの特殊部隊近接戦闘版だった

両方とも今はただのFPS、TPSになっちまってるけど・・・
860ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:06:41 ID:iloEZJvm0
ps2のバイオハザードてメモリーカードないとプレイすらできないの?
今ネット喫茶で困惑中 ソフトの貸し出しはしてるけどカードの貸し出しはやってないし
店員さんもわからないらしい 
誰かよろ
861ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:16:25 ID:o2Ks6Hgc0
>>858
ネギま!1時間目と ネギま!2時間目がガンパレっぽいと聞くけどな
862ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:17:56 ID:YOB40NU60
言っとくけどICOはストーリー性で泣かせるゲームじゃないぞ、プレイヤーがゲームの世界に入り込んで
色々な事象を自分の事のように体験でき(リアリティがある)、感情移入するから最終的に感動できるわけで
合わんやつには合わん、以上

>>858
中古高くなってるけどポヤッチオのイベント数・コミュニケーションシステムは未だに凄く良いと思う
これ経験しちゃうと牧物のタルさ・単調さにガッカリくる(Wiiの最新作は知らない)
863ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:22:14 ID:iloEZJvm0
tasuketekudasai
864ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:26:56 ID:0/S7IzdHO
>>858
どきポヤは面白いけど、今の時代にレア価格で買うほどじゃないぞ
忙しいし、わりと単純作業
865ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:59:03 ID:8rJ/5PcA0
>>859
PS2でもジャングルストームあたりは手応えがあった気が
慣れるまでは味方に獲物全部持っていかれたりww
俺がFPS下手なだけかな(´・ω・`)
866ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 23:11:05 ID:fe/uWECl0
>>857
ゴーストリコンはただのFPSじゃなく戦術SLG的な楽しさもうると聞いて興味持ったんだけどな
BLACKはやったことあるし楽しかったんだけど
一つ一つのステージ長すぎてキツい
867ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 23:14:08 ID:fe/uWECl0
ネギま1,2時間目は超簡易ガンパレって感じ
PS2のギャルゲの中ではトップレベルの面白さだけど
ガンパレとは面白さの方向性がちょいい違うかも
ガンパレとときメモ両方好きならハマれると思う
868ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 23:32:06 ID:ctYhsb2Q0
>>858
絢爛も良いけど、舞台がほぼ艦内のみだからなぁ。>>858の好みとはなんか外れそうだ。
イカとか幼女とかとても可愛いんだが。
ガンオケも俺的には好きだが…あえて勧めるなら、
ガンパレのコミュニケーションの部分が好きなら白、戦争の殺伐とした雰囲気が好みなら緑、
(白と緑のデータはなんとかどこからか拾ってもらう事前提で)ガンパレキャラで
ガンオケをやりたい!つか水着で授業をっ!ってなら青を。

ネギま1、2時間目は確かに良い。ガンパレとはまた違った自由度がある。
あとラーゼフォンもオススメ。こっちの方がガンパレに近いシステムかな。

牧場はPS1のハーベストムーンとGCのしあわせの詩フォーワールドが面白かった。
シリーズの中でもこの2本が万人向けだと思うよ。
たしかに色々出すぎだよなw
ルーンファクトリーはバグが多いから途中で辞めてしもうたな。PSPのは論外だった。
869ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 01:01:49 ID:Mn9IIbUJO
>>866
そういうことね
個人的にも、やるなら1がいいと思う
870ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 03:24:34 ID:T14eClkrO
教えて下さいm(__)mPS2で安くてRPG以外で超面白いゲーム有りますか?
871ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 04:04:43 ID:wF+WTHvJO
>>870
えーとね…
このスレを最初から読めば解決すると思いますよ。
872ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 06:21:22 ID:/Bt0EGk80
だから貧乏人のために関連スレとして980円スレを加えろと
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222082850/
ageに答えても礼も無かろうし
873ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 09:18:42 ID:xMBJbDr0O
>>863
tasukattekudasai
874ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 11:37:23 ID:z1ImFJY3O
>>858
バンピートロットとかは?
875ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 12:27:21 ID:Oy1HIDGCO
天誅参と天誅紅の違いってなんすか?
876ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 14:44:55 ID:V8AevbiaO
あんまり高くない長続きするオススメのゲーム教えてほしいお
877ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 14:49:18 ID:V8AevbiaO
あまり高くないオススメのアクションゲームってある?
878ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 15:00:06 ID:+28s3WTDO
ゴッドハンド

難易度高いけど 純粋で硬派なアクション

エロさもあるよ
879ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 15:04:31 ID:CgQrBQaS0
>>877
ラチェクラ123
デビルメイクライ1
880ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 15:37:09 ID:VtfTlxHg0
>>877
サルゲッチュ2
アヌビスSE
ジャック×ダクスター1
風のクロノア2
881ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 15:43:44 ID:VtfTlxHg0
そういえば、なんでバウンサーあがってないの?
882ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 16:28:48 ID:vtaPYfR1O
面白くないからじゃない?
883ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 16:29:51 ID:JeZYrwLk0
>>876
GTAシリーズ
V、バイス、リバティーシティーは安いと思う。
長いのはサンアンドレアス

スライ・クーパー2

>>877
スライ・クーパー

シャドウオブローマ
ステルスアクションと闘技場が合わさった感じ

それか上のGTA
884ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 16:35:32 ID:VtfTlxHg0
>>882
ありがとう、やっぱ2番煎じだと上手くいかんもんだな
885ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 16:55:25 ID:tX8bpmXqO
2人プレイで銃アクションのゲームありませんか?
よくゲーセンにあるような
886ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 17:55:29 ID:hbgm3y4f0
R-TYPE FINAL買ったんだけど難しくて涙出てきた
3面以降で死んだらほぼ詰みってどーいうこったorz
887ゲーム好き名無しさん :2008/11/23(日) 18:06:45 ID:cMvmzwZp0
>>872
350円以下で売っていたPS2ソフトを書き込むスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222009492/l50
888ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 18:15:55 ID:V8AevbiaO
>>878->>880
dクス。今度探しに行ってみる
>>883
GTAの正式名って何?無知でスマン
889ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 18:26:36 ID:6Z++2TEdO
>>885
ヴァンパイアナイトとか
890ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 18:44:07 ID:8lHbRUAV0
>>877
廉価版で出てるゴッドオブウォーをやってないんだったら迷わず選んどけ
891ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 19:02:19 ID:JeZYrwLk0
892ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 19:25:18 ID:3nSaUp4rO
ヴァカメッ!
ワンダと巨像しかないだろ!
by エクスカリバー
893ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 20:17:00 ID:Iih3iULE0
>>875
参はストーリーが壊れてます、悪い意味で
時代劇にゾンビは・・・
894ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 20:25:42 ID:2NPJAfMu0
エンドネシアって面白い?プレミア化してるのか知らんが中古で4500円の値段がついててびっくりした
895ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 21:11:15 ID:rNHLKL5rO
>>894
ラブデリック系のゲームはICO以上に人を選ぶ雰囲気ゲー
やたら移動が遅かったり謎解きが理不尽に難しかったり、そもそも雰囲気が合わなかったりするから
とりあえずプレイ動画見て自分に合うかじっくり検討した方がいい
個人的にラブデ系はプレイ動画だけで満足な気もする(実際プレイしたらスキップできないから結構イラつくし)

エンドネシアじゃなくてもいいなら若干安く売ってるチュウリップとかどう?
896ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 21:31:23 ID:vtaPYfR1O
ラブデ系のファンだけど、エンドネシアは微妙だった
チュウリップは面白かったけど、やっぱりMOONには叶わない感じ
897ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 22:31:19 ID:hgB7mrWH0
>>896
信者乙
898ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 00:01:38 ID:vXogkRcX0
チュウリップはシュールさとキモかわいさがわからんとクソゲーになるな
個人的にはGCのギフトピアも面白かった
899ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 01:23:34 ID:KsUjWpbx0
なぁ…明日にでもPS2買おうと思うんだがどうかな・・・
900/:2008/11/24(月) 01:59:15 ID:RxlaB6AF0
>>899
PS2はいーぞー! DVDも見れるしさ
901ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 02:01:35 ID:KsUjWpbx0
うひょおおおPS2最高じゃん!!!マンセーマンセー\(^o^)/

あ、テレビも買わなきゃいけないな・・・
所持金6,000円…(´・ω・`)
902ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 02:38:14 ID:JTu3Qqyd0
最近ソフトが安いんでPS2のソフト買っているんですが、FF ドラクエ以外で
おすすめのRPGとアクションゲーム教えてください!
903ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 02:53:34 ID:JTu3Qqyd0
PS2のRPGソフトの売上ベスト10ってわかるひといますか??
904ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 04:31:37 ID:V+57Bef20
1位  ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 スクウェアエニックス 3,555,469 
2位 ファイナルファンタジーX スクウェアエニックス 2,325,215  
3位 ファイナルファンタジーXII スクウェアエニックス 2,322,541 
4位 ファイナルファンタジーX-2 スクウェアエニックス 1,960,937  
5位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁 スクウェアエニックス 1,614,806
キングダム ハーツII スクウェアエニックス 1,129,196
キングダムハーツ スクウェアエニックス 840,497
テイルズ オブ デスティニー2 バンダイナムコ 762,861
テイルズ オブ リバース バンダイナムコ 596,493
テイルズ オブ ジ アビス バンダイナムコ 556,465
スターオーシャン3 Till the End of Time スクウェアエニックス 533,373
905ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 06:09:11 ID:nzZajqXpO
マーセナリーズ2がやばすぎる。
財布に余裕ある人、コレ新品で買っても損はないぜ。
906ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 06:34:31 ID:7UW7TYcUO
マーセ1はハマった、2も買ってみよっかなー。
907ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 08:19:41 ID:UJnhYQkb0
True Love Story Summer Daysおもろいぜ。

ちょいグラフィック、システムに難があるし、
動きが重いんだが、相変わらずチムポの先ヌルヌルゲーだわw

昨日始めて、つい3時間ぐらいやっちまった。
908ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 08:47:22 ID:9cP/tl4m0
>>904
ドラクエ8が圧倒じゃん
やっぱ出来の良いのが売れる傾向はあるね
消費者もけっこう賢いな
909ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 08:56:52 ID:UJvEwGcy0
PS2のゲーム、滅茶苦茶値崩れしてね?
ICO 500円
バーンアウト ドミネータ 600円
バイスシティ 500円
剣豪      200円
みんごる3  800円

、、、、久々に電源いれたらPS2壊れてた
910ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 09:51:29 ID:UJnhYQkb0
>>904
100万越えてるの少なっ
911ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 10:02:32 ID:hvr0TMGA0
ゴッドオブウォーは1と2のどっちのほうが出来が良いですかね?
912ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 10:03:34 ID:NqwePfkz0
>>909
その値段ってどこ?首都圏に住んでる?
913ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 10:43:37 ID:1lUX5XBLO
>>909
ICOが500…だと…?
914ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 10:45:46 ID:qnpCLDfoO
>>907
面白そうだが、その後ヌルヌルチンポをどうするかが大問題だ
トゥルーラブストーリーのエロ画像を先に確保するところからゲームが始まってるな
915ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 10:49:55 ID:KsUjWpbx0
ワキガくせえ

スレな
916ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 11:49:20 ID:UH1Vry8m0
>>902
RPG
ヴィオラートのアトリエ
シャドウハーツシリーズ
幻想水滸伝5
917ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 11:51:12 ID:UJnhYQkb0
ドリームオーディション1いまいちだな。
曲が少な杉。
エコー調節機能も欲しかった。


千曲ぐらい入ってるカラオケソフトない?
918ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 11:59:57 ID:grgy9Yix0
>>909 ICOの値段 ありえない・・・・・・・
919ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 12:07:36 ID:UJvEwGcy0
>>918
なんかしらないけど、中古だよ
地方の古本屋の合体してる店だから、相場わからなかったんじゃないかな
廉価版の中古が3000円だったんだけど、通常版の中古がなぜか500円だったんよ
920ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 12:12:51 ID:UJnhYQkb0
>>919
店の名前は?
921ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 12:39:02 ID:ZxQGmcX+0
ディスクに傷が多いとかのジャンク品じゃない?
922ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 13:03:20 ID:UJvEwGcy0
>>920
atooっていう、店だよ
923ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 13:06:13 ID:S/2FAqUPP
なんだかなぁ。
924ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 13:10:08 ID:rf5XP0FB0
>>917
Wiiだけどもうすぐ格安チケットで約30000曲が歌い放題
毎週250曲毎月1000曲ペースで楽曲追加されるカラオケソフトが出る

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1226598320/
925ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 13:48:16 ID:qoGFFvDl0
icoは値上がりしたの?
廉価版が出るちょっと前に980円で買ったような…
926ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 13:49:59 ID:Ppg60c840
icoは廉価版の生産終わってから買取2000円超えてる
ちょいプレミア状態
927ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 13:56:30 ID:qoGFFvDl0
なるほど、ありがとう。
んじゃ同シリーズのワンダも値上がりするんかねぇ。

このスレは浦島太郎状態の俺には便利過ぎて嬉しい。
おまえらの素敵なチョイスに心底感謝してる。
928ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 14:16:06 ID:rf5XP0FB0
ICOが生産中止になったのはGPL違反が発覚したから
詳しくは→ http://japanese.engadget.com/2007/11/29/ico-gpl/

ワンダには今のところ違反は見つかってないらしい
929ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 16:10:21 ID:TkY2PcLd0
アマゾンのマケプレを見てきたんだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0002HUCNQ/ref=dp_olp_3
出品者って頭がおかしいの?www
みんな良評価が付いてるのがまたワロス
930ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 16:40:25 ID:KYhgJmOX0
あるソフトだけメモリーカード読み込めません。
あきらめるしかないですか。
931ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 17:36:36 ID:Nluo0wV20
ソフトや状況が判らんけどメモリーカードのデータが壊れてるんじゃね?
932ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 18:19:42 ID:rf5XP0FB0
ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです

■ 前スレ ■
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1223736265/

■ 関連スレ ■
980円以下のゲームを語りつくそう11 (※機種問わず)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222082850/
350円以下で売っていたPS2ソフトを書き込むスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222009492/

■ レビューサイト、価格の相場 ■
PlayStation mk2
http://www.psmk2.net/
PS2ゲームどうなの?
http://www.joko.jp/ps2/top.html
中古ゲーム一括検索
http://5go.biz/game/

■ 過去スレ ■
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1189694417/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1207658885/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1218783450/




一応次スレ用のテンプレつくってみた、指摘よろしく
ジャンル別鉄板リストは荒れる原因になる、というレスがあったので入れてないです
933ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 18:30:14 ID:Avmdm6tgO
乙、自分は質問に答えてくれたらお礼言うようにしてるけど普通は言わないもんなんかな?
934ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 18:52:35 ID:KYhgJmOX0
>>931
トン
バーンアウト3。差してるのに
メモリーカードを差してくださいと表示
おもしろそうだけどSAVE出来ないんじゃね。
半年前に買って放置してた。
不良品とあきらめて新品買います。
935ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 23:26:40 ID:dxFOx1DR0
関連スレこっちの方がいいだろ
■PS2神ゲー四天王■PART2■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1225952812/l50

今持っているPS2のソフトを面白い順に挙げるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1207184303/l50

PS2の面白いソフト教えて Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1210176332/l50
936ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 23:31:12 ID:qnpCLDfoO
ICOでよく釣れるな
そこまで大したことないんだし、もうICOの話題はいいだろ…
937ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 23:32:47 ID:Z1iDJt4y0
>>936
お前のレスの方がいらない
938ゲーム好き名無しさん:2008/11/24(月) 23:39:40 ID:3a85fWSP0
マキシモ
コレ最強
939ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 00:53:26 ID:gN87B2DO0
>>936
ヌルヌルチンポとか言ってる奴が吐く台詞じゃねーぞw
940ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 00:59:08 ID:S2x4ziep0
古市の2000以下30%offで買ったがバーンアウトリベンジ面白いな
PS360持ってない俺にはグラがめちゃくちゃ綺麗に感じるぜ
941ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 02:49:04 ID:eua/V9Pu0
>>907
ググってみたらなかなか良さそうじゃないか
今日ちょっと探してみるわ
942ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 10:08:59 ID:bGIBc+WK0
バーンアウト3は、バーンアウトの中で一番好きだから、故障にめげずにやってほしい
つーか、バーンアウト3だけ?
943ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 13:31:18 ID:t+kN0Ppq0
>>938
今日300円で見つけたけど面白いの…?
パケ絵がファミ通の人だったけど
944ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 13:52:31 ID:bGIBc+WK0
マキシモは面白いぞ
105円で買ったけど
945ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 14:19:02 ID:t+kN0Ppq0
面白いのか。グラがアレだったんでスルーしちまった
946ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 15:25:14 ID:GJd6VERd0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RZloh5fKRWc&feature=related
1分35秒から始まる音楽、PS2のゲームだと思うんだけどわかる人いますか?
全然違かったらごめん。
947ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 15:34:15 ID:g+qgCxn/0
DQモンスターズ、ポケモン、MF、ファントムブレイブなどなど
モンスターを育てるのが好きな俺にぴったりなゲームがあれば教えて欲しいっす。
他にもやきゅつく、サカつく、コーエーの三国志的なシミュレーション、ダビスタとかが好きw
こんなにも何かを育てたいのは前世のカルマかなw
ちなみに今気になってるのは「我が竜を見よ」です。
948ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 16:28:35 ID:JYpE5iegO
玉繭物語2をやるといいと思うよ
949ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 16:37:17 ID:aUkCM7KlO
フルHDの液晶テレビでPS2のゲームすると画面がぼやけてまともにできないって聞いたんだけど本当?
今度ブラウン管から買い換えるつもりなんだけど…
950ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 16:48:23 ID:g+qgCxn/0
>>948
サンクス!さっそく調べてみました。
いいですね〜僕の趣味ど真ん中です。早いとこどうにかして手に入れたいと思います。
951ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 17:26:18 ID:ak51dyDS0
>>942
そう。ついでにGT-FORCE買おうか迷う。
952ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 17:27:20 ID:ve2Nno9p0
>>949
まともに出来ないっていうのは言いすぎ
確かに粗が目立つけどそういうものだと思ってプレイする分にはOK

今SFCやPS1のゲームやってみると
昔はきれいだと思ってたのにそうでもないなと思うだろ?
それと同じ感じ
953ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 19:03:42 ID:E7WvI1fM0
>>947
我が竜を見よが気になるなら同じ桝田ゲーの俺の屍を越えてゆけ(RPG+ダビスタ)もオススメ
我が竜を見よ、より面白いし

>>949
今使ってるテレビがどんなテレビかで話は変わってくるけど・・・
一応、うちにもフルHDの液晶あるけどPS2・Wii(SDソース)は気になる人はかなり気になる画質
ビクターのLH905はSDソースもかなり綺麗に映してくれるらしいけど持ってないから分からん
ビクター、テレビ事業から撤退しちゃったなぁ・・・LH905まだ売ってるかな
954ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 20:51:29 ID:g+qgCxn/0
>>953
レスありがとう。俺屍はもう持ってます。アレほど斬新なゲームも無いですよね。
是非システムを生かしてリメイクして欲しい。
955ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 21:14:45 ID:bY30pAAKP
そこでヴィーナス&ブレイブスですよ。
956ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 21:29:28 ID:g+qgCxn/0
>>955
その前に積んでいるセブンをどうにかしたいと思いますw
玉繭物語2、近場の店のどこにも無かったや・・・
957ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 22:01:35 ID:nUFtX9uWO
古市なら店員に言えば他店から取り寄せしてくれた気がする
ってか玉繭2ちょっと前までは尼以外の通販でも在庫あった気がしたけどいつの間にか無くなってるな
楽天にはまだチラホラ残ってるけど
958ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 22:26:01 ID:g+qgCxn/0
>>957
まじですか。一度電話して聞いてみます。
本当にありがとう。01年のゲームってことでかなり無くなってきてるんだなあ。
959ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 22:31:51 ID:toeKfBh20
「ワンダと巨像」俺には難しすぎるよ・・・
巨像との戦い以前に石段を渡るジャンプが出来なくて水のところに落ちて先に進めないw

こんなアクション物が大の苦手な俺に
アクションゲーじゃないもので、なにかお薦めのゲームがあれば教えて。
960ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 22:51:19 ID:AJSC5Rfd0
かまいたちの夜
961ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 22:53:15 ID:iBqYzEpj0
淫乱熟女狂乱の夜
962ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 22:53:38 ID:g+qgCxn/0
>>959
ちょっと範囲が広すぎないかなw?とりあえず好きなゲームでも書いて見たらどうだろう。
963ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 23:12:50 ID:PwQOstHn0
「かまいたちの夜」って元々はスーファミのソフトだよな
で、PS2オリジナルの続編は2も3もあまり脚本の出来が良くないと思う。
964ゲーム好き名無しさん:2008/11/25(火) 23:16:00 ID:zvwj2rwa0
脚本はイマイチでもクネクネするピンクの影はエロい
965ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 01:15:52 ID:A459YyXK0
かまいたちは1より2と3の方が好きだな。
2と3は2つで一本のゲームっていう感じだけど、かなりハマってやってたなぁ。

>>947
俺からも玉繭2に一票。たしかゲオで280円とかだったような。
まぁそんな感じなんで、探せば必ずワンコインで買えるよ。
けどゲーム自体は面白いから安心してくれい。欠点はロードが頻繁なトコぐらいか。
あとSLGで挙げるなら地味でクセがあるけど、アーモダインとか絢爛舞踏際とか
思う存分育成に勤しめると思うよ。
966ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 01:59:08 ID:vPcYSFXt0
>>959
バンビートロットおすすめ
967ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 08:40:51 ID:A5gmhOi10
>かまいたちは1より2と3の方が好きだな。

そういう人は珍しい
968ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 09:34:43 ID:iHkPlQZ60
>>967
おれもその一人なんだがな
969ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 11:03:10 ID:9X4Q+DmQ0
>>965
ありがとう。アーモダインって凄く面白そうだ。
こんなゲームがあったとは!こういう自動でキャラが動くゲーム大好きw
やきゅつく、サカつくラブですので。アーマードコアフォーミュラフロントは投げ出したけどw
970ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 11:59:24 ID:DX4bO9oJO
>>969
分かる分かるw
下準備やプログラミングだけ自分でして後は自動でっていうの好きだわ
思い通り動いてくれると嬉しいし
971ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 14:34:08 ID:EyojH9Ac0
友達からPS2を貰ったゲーム初心者なんですが、なにかオススメありませんか
今は本体と一緒に貰った戦国BASARと英雄外伝?っていうのをやってます
敵をザクザク斬るのはとても楽しいのですが、ムービー部分が怠くて全部スキップしてプレイしてる感じです
972ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 15:12:13 ID:8BeLI3t50
難しい質問だ せめてジャンルを絞ってくれ
973ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 15:24:30 ID:EyojH9Ac0
>>972
すんません
バッサバッサと敵を殺す、鬱陶しい設定やへんな台詞がないゲームと
それとは別に恋愛モノっぽくないRPGをやってみたいです
974ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 15:28:06 ID:8xNcNyMH0
>>971
お姉チャンポンでもやっとけ
975ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 15:33:02 ID:gUBASS/V0
ガンダムのRPG(タイトル忘れた…)って面白い?
SDでパーツ組み換えれるやつ
976ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 15:34:27 ID:LrN8Csyu0
ガンダムトゥルーオデッセイかな
977ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 15:37:49 ID:gUBASS/V0
ググッたらそれでした。
ずっと気になってるんだけど3000円から値段が下がらん…
978ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 15:45:50 ID:tPNHBgLu0
>>977
今amazonのマーケットプライスみたら新品でも780
中古で394だったぞ
979ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 15:47:37 ID:tPNHBgLu0
マーケットプレイスだった
はずかし
980ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 15:55:54 ID:gUBASS/V0
マジだった…やっす
ちょっと頼んでくる。近所の店どんだけボッタだよ
981969:2008/11/26(水) 16:17:57 ID:9X4Q+DmQ0
早速玉繭物語2買いに行って手に入れました。500円だったからヤシー!と思って飛びついたのも束の間、
次の店では380円で売っててちょっと凹んだ。
アーモダインは2980円で売ってたから迷ったんだけど、
他の店だと、在庫は無いけどもっと安いから購入を断念。
OP見て、セーブしただけだけど、玉繭物語2は相当作りこまれてる匂いがぷんぷんしてます。
>>948>>957>>965どうもありがとう。

>>970
同志よ!!アクションゲーも面白いんだけど、CPUに手加減されてるみたいで冷めちゃうんだよね。
その点CPU対CPUなら問題なしw
982ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 18:10:32 ID:FpTOkChXO
>>975 当時はお使いRPGと叩かれた
983ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 18:15:33 ID:a5oo3XpY0
PS2のメックスミス・ランディムは?
経営者として技術者を雇い、ロボパーツを設計製造組み立て。
組み立てたらテストパイロットに指示、戦闘中にも指示するだけの見てるだけ。
984ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 18:40:03 ID:gZ5koHv8O
>>981
俺もここかどこかで玉繭2が薦められてるのを見て、少し前に買ったんだけど980円で買っちまったよ…
何件も探して見つからなくてやっとあったから後悔はない
仕事忙しくて来月まで開けられないんだが楽しみ
985ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 19:08:18 ID:PXVHxbbnO
なんだ、最近玉繭2はやってんのかw
玉繭2は俺屍ぐらいダンジョンのバリエーション、収集・寄り道要素があれば名作になれたのに…
色々直せる所あるし続編出して欲しいけど多分無理だろうな

>>973
剣でバッサバッサって感じじゃないけどアヌビスSE、地球防衛軍2
RPGはドラクエ5、ドラクエ8、シャドウハーツ1もギリギリ入るかな
アクション要素あるけど大神も
986ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 19:23:39 ID:LrN8Csyu0
>>981
アーモダインGEOで680えんだたよーな

GEO通販が同価格かはしらないけど。
いまサイトメンテ中みたいだし。
987ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 20:06:22 ID:YR2g08780
PS2でドラクエ8みたいにフィールド移動が気持ち良いRPGってありますか?
988ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 21:37:18 ID:qORHKWu60
グランド・セフト・オートのシリーズを
ゾンビ等が徘徊して終末感の漂う都市にして
RPGにしてくれたら最高なのにな
989ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 22:07:17 ID:Ff/GrfQQ0
>>988
素直にLeaf 4 Deadかデッドライジング買えよ
ゾンビが街出歩くRPGやりたいならマザー2でもやれ
ってかRPGって発想は何処から出てくるんだ?
990ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 22:11:37 ID:2qieZIn/O
>>987
FF10or12
991ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 22:13:51 ID:A459YyXK0
>>989
360買ってまではやりたくないんだよな。
別にアンチとかそういうんじゃないけど、本体買うまでに至らないな。故障率気になるし。
992ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 22:21:16 ID:Ff/GrfQQ0
>>991
Leaf 4 Deadだったら1万弱のGPU買ってきて
Pen4ぐらいのCPU積んでるPCにぶっ挿せば
普通に遊べるぞ
993ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 22:25:46 ID:qORHKWu60
>>989
以前、PS2版のRPGツクールで
島にソンビが出て脱出するまでのゲームを自作したことがあって
それでグランド・セフト・オートの様な3Dグラで
そういうのがやりたいなと思ったもので。

ちなみにデッドライジングは過激描写の北米版をやったよ。
でも、デッドライジングは、またそれとは感じが違うンだよ。
それに箱はスレ違いなんで無視した。
994ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 22:27:43 ID:6SrAgzLo0
大神
いまさら人気あるのにムカつくぐらい神げー
995ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 22:28:16 ID:qORHKWu60
>>990
FF10のマップ移動ってFFの中でも自由度のない1本道でしかないと思うよ。
マップ移動だけならFF7あたりの方が良さげ。
996ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 22:34:11 ID:qORHKWu60
正直、ワンダと巨像もあのマップに雑魚キャラが出るRPGだったらよかったのになと思う。
RPGは飽きないから好きだけど、いわゆるアドベンチャーは退屈・・・
997ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 23:13:57 ID:BF5mfldCO
>>996
俺は逆でRPGのランダムエンカウントがうっとうしい
ただ、ワンダと巨像はわかる
あの広いフィールドでできることがトカゲ探すぐらいしかないからな
998ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 03:47:25 ID:p2mzPt+XO
うめ
999ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 03:54:24 ID:p2mzPt+XO
産め
1000ゲーム好き名無しさん:2008/11/27(木) 03:56:56 ID:p2mzPt+XO
1000
まだまだPS2は遊べる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。