【リモダンギガドラ】サンドロット総合5【防衛軍鉄人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
気鋭のゲームメーカー「サンドロット」の総合スレッドです。
引き続きまったり参りましょう。

サンド公式
http://www.sandlot.jp/

THE地球防衛軍
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_031.html

鉄人28号
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/tetu28/

THE地球防衛軍 2
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_081.html

超操縦メカMG
http://www.nintendo.co.jp/ds/aigj/index.html

地球防衛軍3
http://www.d3p.co.jp/edf_x/

前スレ
【リモダンギガドラ】サンドロット総合4【防衛軍鉄人】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1158880462/l50
2ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 22:07:41 ID:JEuKwZml0
関連スレ

鉄人28号 12体目@ロボットゲー
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158821536/l50

ギガンティックドライブ攻略スレ@家ゲー攻略
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1078743416/l50

【DS】超操縦メカ MG 21【サンドロット】@携帯ゲーソフト
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193418705/l50

【化け物か…】THE地球防衛軍124【人間なの…?】@家庭用ゲーム
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1192798687/l50

【xbox360】地球防衛軍3 part46【新入り研修月間】@家庭用ゲーム
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1194152227/l50

【Xbox360】地球防衛軍3 攻略スレ Part2@家ゲー攻略
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1178161899/l50
3ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 22:08:38 ID:twQJN8CT0
>>1
4ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 22:11:23 ID:JEuKwZml0
ええいサンドの動きはまだか!
5ゲーム好き名無しさん:2007/11/07(水) 23:37:06 ID:Xd0pnEdl0
>>1おつ

サンド先生〜、いいかげん新情報くさだい
6ゲーム好き名無しさん:2007/11/08(木) 02:42:40 ID:ik1EwidsO
>>1これは蟻の体液か?…お、乙ダー!!
7ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 04:09:53 ID:ByzdH1d60
構造上避けられんな。
>>1
乙。
8ゲーム好き名無しさん:2007/11/09(金) 23:36:57 ID:1ANvPnrb0
>>1
ギガドラにハマって何周もした俺だけど、昔やった無印リモダンは
操作や罰金に苦しめられて売っちゃったんだけど
今なら楽しめるんだろうか
9ゲーム好き名無しさん:2007/11/10(土) 12:03:42 ID:eHht4ZEUO
>>8
ダイジョブ
当時友達にリモダン借りてへたれだけど一応クリア

ギガドラを雑誌でリモダン風操作と知り購入。やり込む

久しぶりにリモダンを中古で見つけ購入、当時とは違ってオレTUEEEEEEEE

サンドは関わっていないと知りつつリモダンSFを発売日購入、そこそこ楽しめたがツマラン。売る

最後は全く関係ないが…オレはこんな感じだったから全然おk
10ゲーム好き名無しさん:2007/11/11(日) 12:37:05 ID:YDPhfRK20
>>1乙。

防衛軍3オモスレーw
仲間があんまり役に立たないけど、喋りまくりなのがいいね。
「EDF! EDF!」とか士気を鼓舞してるのに速攻で死ぬ無常感最高。

でも元がシムルペシリーズだけに、二千円台でないと買う気しなかったんだ。
ごめんねサンド。ロボゲーの新作なら定価予約買いも辞さないのだが。
11ゲーム好き名無しさん:2007/11/12(月) 12:48:14 ID:G3WrRe8d0
で、二千円台以上の価値はあったか?
12ゲーム好き名無しさん:2007/11/13(火) 02:23:38 ID:m58walj8O
それはこのスレ住人的には愚問ではないか?
シンプルシリーズ並以上にはという問いなのだし
13ゲーム好き名無しさん:2007/11/14(水) 15:17:21 ID:MIezHcde0
>>10
オメガ部隊が役にたたないと?
14ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 16:24:25 ID:+3EeFn/xO
最近リモダン買ったんだが、攻略サイトとかが無いんでストーリー分岐がよく分からん。
魚山さんの頼みを聞き入れスーパーを踏み潰したが、これで良かったんだろうか…。
15ゲーム好き名無しさん:2007/11/16(金) 22:03:02 ID:Mr2mMRht0
>>14
むしろ一切合切踏み潰してしまえ
16ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 12:50:06 ID:0MWVdNoU0
リモダンにも青い屋根の娘みたいなヤツがいるのか…
17ゲーム好き名無しさん:2007/11/17(土) 22:00:16 ID:yJUfR5LA0
その子の非道なお願いを聞かないと店が潰れて引っ越すからなぁ
18ゲーム好き名無しさん:2007/11/18(日) 21:14:52 ID:ocG/YnvWO
魚山さん引っ越しちゃうんだ…
19ゲーム好き名無しさん:2007/11/19(月) 17:30:23 ID:LAEiaF77O
リモダンの隠しミッションの出し方教えて下さい
20ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 08:31:40 ID:a4IDrYHg0
倒産したってマジ?(^^;
21ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 11:03:59 ID:ZKhPZ9K4O
ソースも無しに適当なこと書くなや。
来年の夏くらいには新作の発表あるだろ
22ゲーム好き名無しさん:2007/11/20(火) 19:55:14 ID:xglxsLdWO
いつもの子だから相手にしないようにな
23ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 11:03:03 ID:Mh2NBVDm0
しかしいつもの子もマメに来るよなあ。
それほど賑わってるスレでもないのに
普通飽きるよ?本当に嫌いなら。
24ゲーム好き名無しさん:2007/11/22(木) 18:50:49 ID:fg3XKRh6O
旬が過ぎた感は否めないがツンデレってやつなんだよ、きっと
25ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 11:41:19 ID:uZK7WsBP0
いやいや、それにしては「デレ」の部分が足りない
26ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 18:41:59 ID:qZhBeiMv0
サンド終わったな
27ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 20:12:02 ID:VwACs7J9O
そういや鉄人とかMGとか地球防衛軍の音楽ってグラスホッパーの人達がやってたんだな
ghmもサンドと同じ位好きな会社だからこういう好きな会社どうしの繋がり見ると嬉しいなぁ
28ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 20:24:31 ID:v3BfI6ue0
吹けば飛ぶよーな超零細同士でよく気が合うんだろうね。
微笑ましいよね(^^)
29ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 21:44:27 ID:hDUuQh8M0
鉄人やって重量感SUGEEEEEEE!!でサンドのロボゲーに興味持ったんだが
リモダンSFって今までのと比べてどうなん?評価はあまり良くなさそうだけど
30ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 21:51:55 ID:dYi8W6qG0
リモダンSFはサンドロット製作じゃないんだ
31ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 22:01:26 ID:v3BfI6ue0
だね。だから出来がいいw
32ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 22:01:46 ID:hDUuQh8M0
マジか、作るところ変わって良い部分も失われたって事かね
どちらにしてもスレチすまん、無難にギガンティックに良いみたいだな
33ゲーム好き名無しさん:2007/11/23(金) 22:35:24 ID:3qoxvK+80
ギガドラはグラフィックやゲーム性は鉄人に劣るが重量感は半端じゃないぞ
34ゲーム好き名無しさん:2007/11/25(日) 10:40:47 ID:PHGCWQgv0
それを言うならリモダン
SFじゃない方の
35ゲーム好き名無しさん:2007/11/25(日) 18:28:56 ID:/69I78pY0
ああもうイライラしてきた
36ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 20:25:55 ID:1q+W98bH0
落ち着け
黙ってスルーだ
37ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 21:19:47 ID:rmYfQJFw0
新作情報まだか?
wii以外で頼む
38ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 21:22:15 ID:5B+NJuy70
PS3の性能を生かしてとんでもなく破壊しまくれるの希望
39ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 21:31:26 ID:yCts5x8V0
むしろWiiで頼むw
40ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 21:56:01 ID:tn6oSgexO
詳しいことはわからんがロボゲーとかで箱庭プレイするなら最大画面表示数が多い箱○の方が遠くまで見えたりしていいのかもな
でもやっぱりロボゲーなら今までのPSコントローラーがしっくりくるのでPS3でカマーン

Wiiは…画像的に2機種より劣ってるしあのコントローラーでロボ操作はなんとなく合わないのでいいや
出たら買うだろうけど
41ゲーム好き名無しさん:2007/11/26(月) 22:10:07 ID:+8qUC9tqO
DSでハードの特性を活かしてMGを作ったサンド様ならwiiでも良ゲーを作って下さるだろう
42ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 01:44:58 ID:4FcmNutw0
1年程沈黙してたアクワイアが華麗に新作出すんだよな
サンドも何か頼むぜ!
43ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 07:56:10 ID:Ns6T4dsA0
Wii反対派の人らは恐らくDSの超操縦メカMGやってないんだろうなぁ。
グラは据え置きに比べればしょぼいものの、操作の気持ちよさとゲームの奥深さはハンパないぞ。
44ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 07:58:25 ID:MWhLWwdA0
なんか次は無い気がしてきたぞ(T_T)
45ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 11:09:06 ID:Ta5z3Qo2O
EDF4は出るだろ!
まあ何時の話か知らんが
46ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 13:53:56 ID:3PivZzBQ0
とりあえずPS2に帰って来い。話はそれからだ。
47ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 16:30:29 ID:rX02fdjB0
もう毎日戯れ言ブログ見て新作情報が無いか確認してるよサンド
48ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 17:54:18 ID:uRd6zZOc0
次世代機でも良いんだがせめて次世代機で出すだけの力を付けて欲しいな
49ゲーム好き名無しさん:2007/11/27(火) 20:34:58 ID:rX02fdjB0
EDF3がそんなに不満だったか?
50ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 08:25:37 ID:sHSu1+sFO
次世代機のマシンパワーをグラフィック以外でも効に使った数少ない作品だと思うがなぁ
光源処理や影の表現を工夫すればグラフィックにももう少し質感がでる様な気はするが、
ゲーム的には見づらくなる気もするな。あれだけ大規模な戦闘を見やすく表現するには色々苦労してそうだ。
51ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 08:52:52 ID:SIzXqCRk0
自画自賛乙
52ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 09:49:11 ID:sHSu1+sFO
またいつもの子かな?
もう一年近く粘着してるみたいだけど大丈夫かい?
長い間、味方も出来ずに孤軍奮闘お疲れ様です。
53ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 13:30:48 ID:6fx6EUH9O
PS2のボトムズなかなか面白いんだけど
なんか、もしコレをサンドが作れば、もっと面白いモノになるんじゃないか!って思っちゃうんだ
攻撃を当てたり食らった時の吹っ飛びとか独特のゲームバランスのセンスとか

サンドよ!早く新しいロボゲーだしてくれ!
54ゲーム好き名無しさん:2007/11/28(水) 22:31:26 ID:Pdthn0DU0
トロイもサンドが作ればいいのに
55ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 17:26:36 ID:0oMMdTZSO
そしてMSの大部隊を歩兵がたった1人でレイプするんだな?
・・・それもイイかも
56ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 18:38:57 ID:YZN0w1eb0
ばかたれw
57ゲーム好き名無しさん:2007/11/29(木) 23:35:01 ID:LIu2Ql0t0
グラング可愛いよグラング
58ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 08:08:34 ID:imr5tcgQO
ガレスブレイクで決めるのが大好きだった。ちょっとした段差で倒れるのはご愛嬌
59ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 08:31:29 ID:pilq4PEN0
ロボのデザインが総じて古臭いよね('A`)
60ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 09:58:08 ID:3ZQ5aAvdO
むしろ鉄人のようなまるびを帯びたレトロなデザインの方が重量感があっていい
個人的に戦艦や蒸気機関車とか好きだからレトロの方が好きだし
61ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 12:34:22 ID:Si8sHzGn0
>>57
一瞬クラングに見えて脳内で「シャワキチャーン」のセリフが響き渡った
62ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 17:07:29 ID:YI5ccvGyO
MGのロボはサンドにしては線が細いよな
個人的にはかなり好み
63ゲーム好き名無しさん:2007/11/30(金) 18:24:15 ID:5+pTvjOj0
MGはあえて古臭くしてるんだろ
ギガドラはまともじゃないか
64ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 22:23:03 ID:zlbl8F1u0
ギガドラがまともならMGもまともだと思うが。
65ゲーム好き名無しさん:2007/12/01(土) 22:32:36 ID:qiLVKD6w0
だな。どっちもクソゲー。
66ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 10:43:04 ID:uH9jZ+gyO
MGの方が最近っぽい気ガス
ギガドラはどちらかというと90年代のロボに見える
67ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 11:25:27 ID:Ko9PS7hT0
今日のNG
ID:qiLVKD6w0
68ゲーム好き名無しさん:2007/12/02(日) 14:29:58 ID:CsYT/xhwO
リモダン ゲッターやマジンガーあたり。GRの人鉄はヴォーダ…ゲフンゲフン
ギガドラ 勇者シリーズあたり
鉄人 鉄人。いいえケフィアです
MG う〜ん…メダロットあたり?

次はサイボーグクロちゃんあたりか!?
69ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 12:14:48 ID:BOUp4Ac90
いや、重そうなロボにしてくれ
70ゲーム好き名無しさん:2007/12/03(月) 15:36:52 ID:2chPsQfTO
ならビゴーで。
71ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 00:41:35 ID:LVDyHo4b0
ビゴーの足音再現してくれたら買うわ
72ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 05:34:51 ID:0l3pYcAB0
あービッグオーとサンドロットってめっちゃ相性良さそうだよな
73ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 09:34:13 ID:9bfck/CwO
関係無いけど、ケフィアといえばロシア古来の健康食品として売り出してる様だが、
ロシアの人に健康的なイメージが1ミリも無い自分としては何だかなぁと思ってしまうのである
74ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 11:11:28 ID:4vMRRzxM0
逆に考えるんだ。ウォッカがぶ飲みしながら生きていける健康な人々だと...
75ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 11:29:05 ID:otr0LhG70
フイタ
その逆転思考、嫌いじゃないぜ
76ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 15:38:00 ID:pRZqH7h20
やつらウォッカが無いからって代わりに工業用アルコール飲んだりするらしいからな
・・・人間ってより熊だぜ熊

だからか知らんが
ロシアのロボ=ずんぐり重装甲格闘タイプ
みたいなお約束イメージがあるな
77ゲーム好き名無しさん:2007/12/05(水) 17:07:38 ID:T2tDx/cDO
サハリン2はそんなんじゃなかったが…
つーか初代サハリンって?まさかチェルノブイリ…
78ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 08:03:12 ID:P2Q8l5Ge0
('A`)ツマンネ
ゲーム同様にw
79ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 12:31:33 ID:fjJd4V590
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、.!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全て聞かせてもらったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  同志>>77は機密漏洩罪で
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \  シベリア送りだ!!!   
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
80ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 20:28:26 ID:jCg/nk6wO
ロシア人のねーちゃんはブロンド美人のイメージがあるんですが、AVの観過ぎでしょうか
81ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 22:09:16 ID:luITLPtu0
多い気はするけど…ロシア人てのは年食ってからも若い頃と同じ感覚で
大量のカロリーを取るもんだから経年劣化が激しいと聞いた。

っていうか、ロシアのロボってボルトガンダムしか思い浮かばんな。
ガレスは中国製、ライオネルはフランス製だっけか。
82ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 22:27:29 ID:UQLKhV5i0
ちょっと待て!お前らは一体なんの話をしとるんだwww

あぁ、いいかげん新作情報よこせっつの…
83ゲーム好き名無しさん:2007/12/06(木) 22:38:53 ID:PjaYCbGaO
>>81
>>77
つ原発ロボ・サハリン2

リモダンに出てるでしょうが…まぁ同じ原子力のライオネルのせいで空気だけど、一気にエネルギー溜めれる異常発生とアトミックフレイムの組み合わせは強力
てか早くロボゲーカマーン!サンドマダー?
84ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 08:11:04 ID:NpKCsvxE0
まー、いろいろ厳しいよね。ホントに
85ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 14:28:43 ID:f1wUZYQr0
来て欲しいのはロボゲー
次点でEDFオンライン
防衛軍4はともかくとして防衛軍Rだったらがっかり
MG2なら大歓迎
86ゲーム好き名無しさん:2007/12/07(金) 17:12:16 ID:vzJyiWPY0
MGは次があれば三段変形だな。
爆撃機形態と重戦車形態、ヒト型になったらデコビームで止めだ。
あとは協力プレイ専用の弾工房MGか、輪工房の巨大バイク型MG。
変形して大砲になる。
87ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 11:58:41 ID:5k5yAKJx0
ロボゲーはwiiでいいからEDFは絶対箱○で頼む
88ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 15:16:49 ID:g4iI/Zid0
ロボで四足要塞みたいなのと戦いてー
と思ってたらACに先越されました。

新作作ってるならちょっとでも情報公開したほうがいいぞサンドさんっ!!
89ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 15:39:36 ID:AXtiwyae0
ROBO☆ROCKとかいう映画のプロモを見る機会があったんだが、内容はともかく
鉄錆色でズン胴の鉄人スタイルな巨大ロボに燃えた。
ガトリングガンやお約束のロケットパンチも装備してて、サンドがこのネタで
ゲームにしたらさぞかし面白かろうなーなんて妄想。
90ゲーム好き名無しさん:2007/12/08(土) 23:43:38 ID:pexQFEU+O
この間ギガドラ買って楽しめた人は28号も楽しめるのでしょうか。
設定のせいで鉄人28号のほうがロボが小さく迫力が減ったとの感想もみたことがあるのですがそのへんどうなんでしょうか。
91ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 01:38:59 ID:qj2AbEYJ0
>>90
鉄人は操作視点に恐ろしいほどの欠陥があるので
3000円以下ならな・ん・と・かアリだと思う
あとは巨大ロボットを動かすロマンと重量感と古き昭和の香りと
結構なおまけモードのボリュームで各自フォローを・・・・・・・
92ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 01:47:52 ID:Qu0etQqTO
>>91
2980円で売っていたので値段分はなんとか楽しめそうですね。
視界が悪いのは主人公が飛べないからですよね。
鉄人28号に建物の屋上に運んでもらうこともできるそうなので、
なんとかなりそうです。
ギガドラはデモが飛ばせないせいで2周目をするきが起きなかったのですが、
鉄人28号は飛ばせますか?



93ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 02:22:32 ID:QRIGzgaH0
だな。あんな同人くさい糞みたいなデモさっさと飛ばしたかったよ。
製作者のチンカスオナニーに付き合わすなってのボケが
94ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 02:26:30 ID:JYirruR50
>>92
スタートボタンで飛ばせる…っていうか、細かい事は>>2の鉄人スレの方がオススメ。
まだ続いてるぞ。
95ゲーム好き名無しさん:2007/12/09(日) 17:05:50 ID:Qu0etQqTO
今日買ってきました。
レスしてくれた人ありがとうございました。
96ゲーム好き名無しさん:2007/12/11(火) 19:46:24 ID:WpnSHvTfO
プレイ後の感想を報告すべし
97ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 08:12:34 ID:qNBGdnn/0
思ったよりクソゲーでした(T_T)
98ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 09:14:29 ID:rOaVeRBE0
うーんわかりやすいw
99ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 18:12:06 ID:AupTed2c0
そういえば、昔サンドに就職するとか言って晒されてた奴がいたな
100ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 20:57:38 ID:YBgPEg1rO
kwsk
101ゲーム好き名無しさん:2007/12/12(水) 21:22:30 ID:AupTed2c0
いや単にそういう人がいたってだけ。
今もやってるしググレばすぐ出ちゃうんで詳細は書かないが、
総合スレ2の最後らへんであるサイトが晒されて、
管理人はサンドに就職したいといって書類を送ったと日記に書いてた。
結果はまあ、残念だったが…
その結末をサンドが馬鹿だから悪い、みたいな負け惜しみっぽい文章で
締めくくっちゃったのはまあ、ここでは叩かれる罠。

EDF、鉄人MGギガドラリモダンと別個にスレはあるのに、
いつもの人が総合スレにしか出ないのは晒された私怨じゃねーのか、とね。
102ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 07:45:29 ID:1yING3BQ0
つまりアホの応募者をサンドのヤツも混じってココで笑いものにしたとw
どっちもアホだが酷い会社だね。
103ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 08:19:58 ID:7A5+6ViJ0
>>102
本人乙
104ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 08:37:11 ID:zQ51DWOv0
なるほど、そうやっていつもの人が出来上がったわけだw
サンドより自分の才能の無さを恨めばいいのにw
105ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 08:59:34 ID:1yING3BQ0
クソゲー屋風情が何を言うwww
106ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 11:03:29 ID:T3PchXFF0
そういう経緯があったのか
可哀想な子だったんだな、色んな意味で
107ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 15:26:47 ID:yT1wSp5qO
それっていつ頃の話?
粘着が始まったのが年明け頃からだよな。
108ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 15:59:54 ID:BYAeT2V+0
そうかあの自意識過剰君があの粘着になったと考えれば合点がいく
109ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 17:41:56 ID:igpOSWcW0
いたたたた
110ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 18:51:44 ID:f0bPwYkN0
ダメ会社に相応しいよなw
111sage:2007/12/13(木) 19:33:15 ID:SJHBlzeu0
サンドロットの募集要項から。
【求める人物像】
・明るく、他者とコミュニケーションとれる方。

ここら辺が問題なんじゃないかな?w

ちなみにゲーム業界の就職偏差値なるモノ
A  任天堂 
B+ セガ(AM) カプコン バンナム
B- SCE(ICOチーム) コーエー
C+ SCE(それ以外) コナミ※
C- スクエニ※ HAL研究所 ポリフォニーデジタル セガ(CS)
---------------------------------------------------------------------------
D+ フロム・ソフトウェア ゲームフリーク バンプレスト
   インテリジェントシステムズ
D- ハドソン アトラス テクモ タイトー トライエース レベルファイブ
E+ エスアールディー キャメロット サクセス チュンソフト
E- アイレムソフトウェア エヌディーキューブ 元気 スパイク 日本一ソフトウェア 
   日本ファルコム ブラウニーブラウン サイバーコネクトツー ガンバリオン
---------------------------------------------------------------------------
F  アートディンク  ジャレコ ディースリー ノイズ プラチナゲームズ
  プロペ ベック ポリゴンマジック ユークス バンプール サンドロット
G ディンプス モノリスソフト トーセ※ アルファシステム
H スタジオフェイク ナウプロダクション プレミアムエージェンシー
  アイディアファクトリー アリカ ゲームリパブリック
---------------------------------------------------------------------------
Z カルチャーブレーン

難関でも無いねwww
確かにダメ人間だ
112ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 19:39:19 ID:SJHBlzeu0
あ、名前とメール欄間違えてageちゃった
俺もダメ人間だな
113ゲーム好き名無しさん:2007/12/13(木) 19:51:01 ID:T3PchXFF0
ゲハに帰れ
114ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 09:27:47 ID:kGOQ9WlH0
正直この流れが痛いよ…
スルーすりゃいいじゃん
115ゲーム好き名無しさん:2007/12/14(金) 15:48:54 ID:VuVYlvOQ0
>>111
何百とあるゲーム会社からそのリストにサンドが選ばれたことに感動した
116ゲーム好き名無しさん:2007/12/15(土) 20:22:04 ID:rsDE4atU0
コーエーが任天堂嫌いだから
防衛軍のエンジンで新解釈の三國無双を作ってWiiに出せ
コーエーから無双を奪えばサンドは一気にのし上がれる
117ゲーム好き名無しさん:2007/12/15(土) 20:30:08 ID:z822tQUx0
だめだよあんなポンコツボロエンジンw
100年前の自動車並
118ゲーム好き名無しさん:2007/12/15(土) 23:42:32 ID:N1sPZKr7O
スマブラXのフィギュアでMGが出たら良いなぁ
DXの時点でかなり幅広く扱われてたし可能性は高い気ガス
119ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 14:50:41 ID:MXwaF+4g0
単なる暇人荒らしとは思えん粘着振りで妙だとは思ったが・・・
まぁ不採用にしたのは正解としか言い様が無いなw
120ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 15:09:17 ID:MTVqxu0v0
つか行かなくて正解。来年は無いかもしれんしなw
121ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 17:14:00 ID:NlipaPNS0
ネタにした途端の食いつきっぷりがハンパじゃないなw
本人確定
122ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 17:24:44 ID:jOwfwO9XO
やれやれ…
ちょっと釣られるが粘着君含めてアンチはサンドの何が悪いんだ?
特に対抗ソフトも無いし…
毎回どこが悪いとか書かないから言ってることがよくわからん
123ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 17:45:39 ID:SfAZsWSs0
だからこそ>>101の疑いが強いんじゃね
まあ理由が何であれ、スルーすれば同じことだな
124ゲーム好き名無しさん:2007/12/18(火) 19:40:24 ID:jG6Jknjt0
常に見てるってのが面白いわ
125ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 18:03:09 ID:XetWMPy00
音沙汰無いな。もう終わっちゃったのか?
126ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 19:00:04 ID:N3Oq+d49O
まぁ静かなことにこしたことはないでしょ
たとえまた来てもスルーするだけだし…

それよりネット対戦対応の次世代ロボゲーマダー?
127ゲーム好き名無しさん:2007/12/19(水) 23:03:29 ID:2zBqwdY70
MGにワイヤレス対戦が実装されていなかったのを見ると、
どうもサンドには通信技術に弱いんじゃないかなぁと思えるよね。
まぁ流石に敵キャラだらけな防衛軍のプレイ情報を同期させるのは大変そうだけど、
リモダンくらいの物ならそれほど不可能じゃないと思うし、そろそろ欲しいよね〜。

そういやチョンゲーでそんなのでるんだっけか…
128ゲーム好き名無しさん:2007/12/24(月) 10:42:02 ID:ipx5VqgsO
クリスマスは街を破壊したい衝動に駆られる
129ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 13:17:36 ID:lc4qqEBr0
そんな時こそサンドゲー
130ゲーム好き名無しさん:2007/12/25(火) 15:30:49 ID:yJdA8ZO6O
そういや、今度のBattle Fieldはマップのオブジェクトの90%が破壊可能なんだってな。
オンでもまともに動くのなら大したもんだが、どうなるんだろうな。
131ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 00:19:56 ID:lLVFbHmMO
>>126

PS3でギガドラやリモダンの正当進化版出してほしい気もするが
Wiiでリモコンを活かしたロボゲーを出してほしい気もするし。
箱〇で防衛軍のエンジン使い回した鉄人2を出してほしい気もするw
132ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 00:24:35 ID:XEsQw0Es0
どこでもいいから早く出してくれよー
ソフトにあわせてハード買うし
133ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 10:54:15 ID:XOxcHUyTO
wiiでもいいが、個人的にはPS3か箱○の映像で早くサンドロボゲーがしたいな
敵ロボをストレートで吹っ飛ばしてビルも巻き込む豪快さと言ったら…
ビルはEDFみたいにガラスが飛び散る仕様で
134ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 11:36:42 ID:yu5ce1gq0
ロボゲーといえばアーマードコア4の次が出るそうだが・・・
さらにスピードアップとか・・・いい加減にしろっ!
何のために人型してんだよ!もはやロボの意味ねーだろ!
戦闘機でも飛ばしてろバカ!

サンドよはやく何とかしてくれ!
ホンモノのロボゲーを見せてくれ!
135ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 12:46:39 ID:wzr13RAy0
いや、遅ければいいという物ではないと思うが・・
アレはアレで一つのロボの形
あっちはあっち、こっちはこっち。
136ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 13:22:48 ID:XOxcHUyTO
アーマードコアは敬遠してたオレだが、4の新作(タイトルド忘れ)の目玉である巨大ボスとの戦闘はグッと来たね!
プレイヤーが巨大なのに更に上の超巨大ボスってシチュのゲームは燃えるのでサンドのロボゲーも是非巨大ボス系を投入してくれ!!
137ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 15:25:27 ID:yu5ce1gq0
>>135
いやいや遅ければいいというのではないのだ
アレが人型ロボである意味がない、ココを強調したい

4をやればわかるが基本が高速ブーストしながら飛び回るので足の意味がない
普通の2足だけでなく逆足やキャタピラっぽいのから多脚まであるというのに・・・
違うんだ何かが違うんだ 大地を踏みしめてこその足なのだ

腕も両腕2本あるが腕としての役割はその手にどの武器をつかむか、と言う事だけ
つまり武器を胴に連結するための棒にすぎない・・・寂しい事よ

ではコレは何だ この人型は何だ 見せかけだけの足と手を除けばただの戦闘機ではないかっ

私が求めているのは効率を度外視した、男のロマンとでも言うべき物なのかもしれない・・・
人を模した重き鋼鉄が間接をきしませ轟音を立ててぶつかり合う・・・

・・・っと熱くなりすぎて勢いで支離滅裂な事をズラズラと書き込んでしまったな
あっちはあっち、こっちはこっち
まさにその通りだスマンかった
138ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 15:57:43 ID:86XyaUra0
面倒くさいやつだなとしか言いようがない
他ゲーの不満を長文で語るなよ
139ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 16:00:18 ID:fpwks0Yb0
サンドがロボゲー出してくれたら何もいう事はないよ
140ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 16:51:53 ID:yQRHffZjO
早く新作出さないとファンが段々発狂してくるな
何とかしてくれー
141ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 16:58:44 ID:aqvAHHgr0
つか、サンドはもうやる気ないのか。
それとも焦らしプレイしてるのか。
142ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 18:24:09 ID:xZCCnV39O
そろそろサンドがロボゲー出すかコナミがZOE新作出すかでもしないと枯れ死にそうだ
143ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 18:45:54 ID:BbD4mSqk0
ZOE3もなぁ…
毎年新しい噂が来てはデマでしたの繰り返しだし…

ホント早くロボゲーやりてぇよ
噂にある防衛軍Pとかだったらちょっと怒るよ
144ゲーム好き名無しさん:2007/12/26(水) 19:00:44 ID:VzxQs8tQO
副業やりながら通信技術のノウハウを培っているに違いない・・・
と妄想
145ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 03:39:00 ID:eFS9lX0L0
>>144
絶妙のタイミングで聞こえなくなる通信か...テクノロジーだな
146ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 04:34:16 ID:PRP/fhhzO
>>143

防衛軍PってPSPか?右アナログの無いTPSなんて劣化以外の何物でも無いだろ・・・。
147ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 12:54:51 ID:srqkPpqC0
十時キーで視点操作は割と苦じゃなかったりする
148ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 14:44:05 ID:9Ot+GE0h0
乗り物の操作は明らかに十字キーの方がやりやすかったり
149ゲーム好き名無しさん:2007/12/27(木) 23:16:28 ID:WU9EJjysO
っノーマル操作
150ゲーム好き名無しさん:2007/12/29(土) 23:52:40 ID:Kgax2qgt0
防衛軍みたいなTPSタイプのゲーム、もうテクニカル操作以外は身体が受け付けねーよ。
151ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 00:16:27 ID:VVP7HI930
サンドはいつもハードとコントローラーの特性を上手く活かしたソフトを作ってきたから
防衛軍をPSPで出すことはないと思うなぁ。あまりに不向き過ぎる。
152ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 11:38:55 ID:b7uAnGLm0
携帯アプリですら防衛軍作っちゃったんだから
サンドは作れといわれたらどんなハードでも作りそうだが
153ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 11:44:16 ID:nNKDjqdV0
おれはwiiでロボットゲーの新作出してもらいたいなー
サンドがあのコントローラーとヌンチャクをどう料理してくれるのか期待してしまう
154ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 12:09:50 ID:VVP7HI930
なんか話題がループしてばっかだなw
155ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 12:29:30 ID:xOqFl5sG0
来年で終了かもなw
156ゲーム好き名無しさん:2007/12/30(日) 14:28:31 ID:19Mwb8Cy0
携帯アプリのEDFは開発違う
157!omikuji !dama:2008/01/02(水) 12:40:24 ID:m/ef3jHi0
とりあえず今年も新作プレイできますように…と。
158ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 13:21:48 ID:9Pk1NwABO
保守あげ

とりあえずなんでもいいから新作情報来ーい!(できればロボ系)
159ゲーム好き名無しさん:2008/01/08(火) 18:22:42 ID:Ikpb1vQd0
今年で終了かもなw
160ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 11:52:47 ID:wlP+ndUx0
ロボでも俺はギガドラみたいな歩くだけで息切れしてそうなポンコツは嫌なんだが
ザクくらいがちょうどいい
161ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 18:31:24 ID:Jy1nHjOIO
ロボットに関して言えばデザインよりは歩き方やパンチ等のモーションの方が気になるな。
一歩踏み出すたびに上体が仰け反ったり、バタバタした動きがカッコ良くない。
もっと安定した重量感ある動きが見たい。鉄人ではわりとかっこいいモーションが
再現されてたと思うんだけど、やっぱりLR歩きだと難しいんかね?
162ゲーム好き名無しさん:2008/01/10(木) 21:42:14 ID:0zpMerM/0
最初のリモダンとかはゆらゆらしてなかったから、その辺は間接の
締め設定によるのでは
締め設定もこっちでいじれるといいんだけどね

ゆるめると殴られたときにダメージが少ない変わりに俊敏な動きや
回転の速いフックが打てないとか
締めると殴られたときにひっくり返りやすいとか
163ゲーム好き名無しさん:2008/01/11(金) 17:54:12 ID:zN44rpOw0
サンドにガンダムゲー製作が回ってこないかな
一体どんなもんになるのか
164ゲーム好き名無しさん:2008/01/11(金) 19:04:01 ID:xZ1GOL6p0
たぶん戦記にかなりの重量感をプラスした感じじゃね?
カメラはもちろんコクピット視点のみ
165ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 11:49:20 ID:ELP3TcQu0
あれだよコロ落ちみたいな感じ
166ゲーム好き名無しさん:2008/01/12(土) 12:52:42 ID:GsZWLisV0
要は仕事くれる会社がないんだろ?w
もっと営業しろよ。ったくもう
167ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 07:15:36 ID:h7iaLzAL0
それにしても情報出ないね

防衛系なのか、ロボ系なのかだけでも知りたいところだけど
後本体どれになるのかとか
168ゲーム好き名無しさん:2008/01/15(火) 18:56:51 ID:WfMYRU160
新年の挨拶も公式に無いのが怖い
某ヌードメーカーすらあるのに
169ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 21:10:32 ID:+kw0h214O
>>53
遅レスだが、EDFの主人公みたいに対ATライフルを構えて走るメロウリンクの後ろ姿が浮かんだ。
170ゲーム好き名無しさん:2008/01/16(水) 21:11:11 ID:JDSiStcZ0
ギガドラ系メカのかっこよさは異常
171ゲーム好き名無しさん:2008/01/17(木) 17:22:50 ID:lZ+gUBFf0
サンドロボのウエストの細さは異常
172ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 01:19:32 ID:Gezt6TMoO
サンドの足すことしか知らないかの様な不器用さが好きだな
容量全部使い切ったれ みたいな。
桜井とかトレジャーとかガチャフォ作ったチームとかみんな同じ匂いを感じる。
173ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 03:12:00 ID:IOzprpBzO
サンドだけに言えることじゃないけど最近のロボゲーって既存のロボを使ったゲームくらいしかヒットしないよな?
過去モノが良すぎて新規は影に隠れる状態…まぁ後に出るものの宿命ってやつか
174ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 08:02:55 ID:sH4g1vWl0
ギガドラ系メカのもっちゃりした野暮ったさは異常
175ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 21:00:48 ID:JeYwTGsT0
>>174
てめ俺に喧嘩売りやがったな
あの無骨なボディのよさがわからンとは
176ゲーム好き名無しさん:2008/01/18(金) 21:13:27 ID:SezWoF7a0
いや、>>174は照れくさくて最後に「にカコイイ」って書けなかったんだよ。
177ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 03:09:14 ID:ZAi3zzYq0
いや、俺もギガドラやリモダンはもっちゃりして野暮ったいと思うぞ


最っっっ高に素敵だとも思うが
178ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 04:13:59 ID:ukXG3sCa0
リモダンはいい意味で野暮ったい
ギガドラは悪い意味で野暮ったい(グラングは除く)
179ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 08:07:15 ID:vg1FAXG90
流線型が好きか角ばってるのがすきかで分かれるな
リモダンとギガドラ
180ゲーム好き名無しさん:2008/01/19(土) 12:37:40 ID:oiaW+OHm0
リモダンのアレは円筒形は基調にしているものの、流線型と言っていいものか・・・?
流線型というとどうしてもスマートなイメージがあるが、角ばっていてもむしろスマートなのはギガドラだ。
でかいロボットはスマートじゃ無い方が好き。
181ゲーム好き名無しさん:2008/01/21(月) 15:13:19 ID:bw4QhMGsO
デザインとしては個人的にリモダンのようなレトロチックなスチームパンク的なやつがやっぱり好きだな
ギガドラも悪くないけど
182ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 20:50:09 ID:a5hdt6qRO
とりあえずage
リモダンのジェットロボとかゼンマイロボとかの〜ロボっていう肩書きが妙に気に入ってたな
183ゲーム好き名無しさん:2008/01/27(日) 21:07:56 ID:QIEg2sWL0
ドリルロボなんてもう浪漫の塊みたいな名前だしな
184ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 15:30:56 ID:CVl/6Gfd0
スマブラXのシールにMGいるっぽいぞ
185ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 16:06:51 ID:uh4iEnb10
こんだけ新作情報が出てないということはきっと新作は防衛軍とロボゲーを
ひっくるめたサンドの集大成的な作品を作っているに違いない
そう信じたいorz
186ゲーム好き名無しさん:2008/01/28(月) 19:19:34 ID:CSoPnVl00
757 :名無しさん必死だな:2008/01/28(月) 14:01:21 ID:Pmoj+YsW0
ブルードラゴン2→企画は動いてる
クライオン→なし
テイルズオブヴェスペリア→限定ではないが期待は裏切らない
ガンダムオペレーショントロイ→なし
デッドラ、ロスプラ続編→今のところなし
モンスターハンター→なし
お姉ちゃんばら、地球防衛軍続編→新機軸で有り
クラナド以外の移植作→予定は有るが決定は無い
コーエーがXboxクラシック参入→ノーコメ
侍道オンライン→なし
ニンジャガ2発売日→明言は避ける
真サムスピ→移植有り

嬉しいんだがまた次は防衛軍なのか
まぁ3のときも間にMGがあったから期待はしてるけど

新機軸ってlive対応のことかな

侍道オンラインなしで絶望したのは秘密
187ゲーム好き名無しさん:2008/01/29(火) 16:53:21 ID:sDmAyFGl0
売上げでみたらEDFだろうしな
188ゲーム好き名無しさん:2008/02/04(月) 03:40:16 ID:9/ZUPWRDO
サンドの作る空気感がリアルな日本の箱庭が好きだ
THE散歩という人や車が行き交う平和な街をただ散歩するゲームを作ってほしいぐらい
今でもたまにギガドラ引っ張り出しては日常からスタートするミッション選んで箱庭散歩してる
189ゲーム好き名無しさん:2008/02/04(月) 03:42:59 ID:zPne8/d90
THE散歩なのに武器とか出てきそうだな
190ゲーム好き名無しさん:2008/02/04(月) 04:14:32 ID:/dgxbdS/0
信号を守りながら車道を歩く巨大昆虫とか
191ゲーム好き名無しさん:2008/02/04(月) 05:57:07 ID:p9lC5KSGO
スマブラ進めてたら超操縦メカのフィギアやらBGM出てきてビビったww

あれ発売任天堂だったんだな。
192ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 03:41:02 ID:n6V+ayIl0
というか基本外注下請けだから…
193ゲーム好き名無しさん:2008/02/05(火) 17:24:04 ID:iNn/LlvD0
誰かロボ好きの金持ちが新しいロボゲー発注してくれないかね
194ゲーム好き名無しさん:2008/02/06(水) 12:20:32 ID:lqtii9OF0
俺に4億あったら

ビルゲイツや中東のダラーな人がこの良さに気づいてくれたなら
195ゲーム好き名無しさん:2008/02/07(木) 21:22:13 ID:aaTuQM22O
久しぶりにEDF3のサイト訪れたら未だにインタビューがカミングスーン…
サンドのサイトも約一年前から更新なし…廉価版の情報くらい更新しなよ
196ゲーム好き名無しさん:2008/02/08(金) 05:04:03 ID:1OZrshrZ0
一番最近発表されたのがMGだから(3の情報はかなり前から出てたので)
かれこれ一年半以上新作情報が出てないわけか
過去最長の日照りだよなあ。
それだけ次世代機ソフトの開発には時間がかかるということか・・
197ゲーム好き名無しさん:2008/02/08(金) 10:34:50 ID:9g4nvqoa0
気がついたら人員募集してたんだけど、これもそんな前からだったっけ
198ゲーム好き名無しさん:2008/02/10(日) 22:25:14 ID:gO0RR9Ck0
>>195
D3は儲かって余裕があるせいかやる気が見えないから…
とりあえず広報ぐらいまともにしてくれ
199ゲーム好き名無しさん:2008/02/11(月) 04:44:58 ID:NOjDSj0JO
wiiのお姉チャンバラRが1000本・・・
まあEDFは売れ筋タイトルだからどのハードでも大丈夫だろうけどなあ
MGもどうなんだろ
サンドゲーとしてはよく売れた方だけど任天堂的にはあのぐらいだと
続編作る程のタイトルとは見てない気がする
200ゲーム好き名無しさん:2008/02/12(火) 16:29:51 ID:0r4fdDiG0
だからもうメーカーはwiiに幻想持つのはやめろって
EDFもwiiだとさらに爆死だぞ
201ゲーム好き名無しさん:2008/02/14(木) 18:50:23 ID:c257KfM00
GKと呟いておく
202ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 02:30:19 ID:gNVL6XNk0
幻想つうか消去法だし
203ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 18:22:47 ID:dlwP8AZX0
ゲーム機も国際化してるから、車と同じで正直国内で多少ヒットするよりは
海外で売れる方が重要なんだよな。
そういう意味でEDFは海外のFPS/TPS群雄割拠の中戦わなきゃならんのがいかにもキツイ。
実際にやってみれば全然別モンでいいソフトだってのは解ると思うんだが、
いかんせん手に取ってもらえるまでのハードルが高すぎる。
204ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 20:38:47 ID:hMH31H4d0
でもEDFの真の良さがわかるのは日本に住んでるヒトだけなんじゃないかと

舞台モロ日本だし
205ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 20:40:51 ID:RD9zpZqL0
ロンドンステージあるじゃん
206ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 20:44:12 ID:QlARZe860
北米版EDF2は普通に売れてない
舞台がどうとか以前に既存のFPSゲームと比較されて負けるよ
FPSとは違うゲームなんだ!って言っても難しいと思う
アメリカ版ときメモがどう考えても日本で理解されないのと同じ
207ゲーム好き名無しさん:2008/02/16(土) 20:53:18 ID:pZ5eajBh0
EDFも海外から見たらあのクリーチャーなのか…
208ゲーム好き名無しさん:2008/02/17(日) 16:32:22 ID:b1Qfzgms0
そういえば360の防衛軍は海外で売れたのかな?
キャラもガイジン向け意識したのか濃く変更されてたけど・・
209ゲーム好き名無しさん:2008/02/18(月) 18:44:44 ID:47cP9VhtO
箱のオフゲーの中では普通に一番面白いんだけどな。
マルチ対応のゲームって正直オフは微妙なのが多いし・・・
海外で勝負するならかえってロボゲーの方がいいのかな?
210ゲーム好き名無しさん:2008/02/19(火) 18:57:51 ID:9b7uHGnT0
今ネオランガ見てるんだけどこれのゲームをサンドが作ったら面白くなりそうだと思った。
リモコン操縦じゃないけど乗り込み型のロボじゃなくて主人公3人が精神感応で遠隔操作で動かすからリモダンのシステムと合いそう。
211ゲーム好き名無しさん:2008/02/19(火) 22:58:25 ID:4wphFaWy0
それは思った。
でも まあ さっさとオリジナルをキボン
212ゲーム好き名無しさん:2008/02/22(金) 22:48:18 ID:/zbI3lYdO
この間ファミ通かなんかのゲーム雑誌でカプコンかどっかの開発者が好きなソフトでEDF3を挙げていたがスクエニの開発者でサンドファンはいないのかね〜?
そしたらギガドラの続編に期待できるのに…
まさかスクエニ(エニックス)にとってギガドラは黒歴史?
海外でも出してるのにそれは無いよな…
213ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 00:13:47 ID:u+WEmpSh0
「ファイナルファンタジー外伝ギガンティックドライブ」って名前に変えたら
たぶん出せるよ
214ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 00:19:14 ID:8I+rDxf10
主人公はシドだな
215ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 08:38:08 ID:ZFsqtPBO0
音沙汰ないねぇ・・・まさかマジで終わった?。・゚・(つД`)・゚・。
216ゲーム好き名無しさん:2008/02/23(土) 14:10:18 ID:az/s5QBo0
またやり口変えて来やがったな
217ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 19:57:09 ID:bex0vBoN0
サンド生きてる?
218ゲーム好き名無しさん:2008/02/24(日) 23:13:51 ID:9v/txdrX0
防衛軍のオンラインの開発で手一杯な感じか
219ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 13:12:33 ID:yg6T/0bc0
防衛軍連続はなあ…
onlineなら時間もかかるだろうし

間にロボゲーが欲しい
220ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 18:15:11 ID:dHumOcBHO
オンラインのロボゲーを作ってると勝手に予想
素人目に防衛軍ほど困難ではなさそうだけど、
物理エンジンの同期にマーセナリーズ2と同じくらいの技術は必要な希ガス
221ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 19:02:42 ID:sArvRS/e0
マーセみたいに「いったいいつ出るんだよ」状態になるのか
222ゲーム好き名無しさん:2008/02/25(月) 22:02:20 ID:VS28KoEoO
とりあえずサンドが生きてるってのをサイト更新とか開発者(メインの本間・五十嵐・野口あたり)ブログを作ったりして報告して欲しい…
サンドの皆さん見てますか〜?
我々ファンは最高の操縦型ロボゲーを待ってますよー!
223ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 12:48:42 ID:UZkFh0V70
本間はたぶん2ch見てるんじゃないの
224ゲーム好き名無しさん:2008/02/26(火) 16:22:26 ID:0Yq4q2s4O
あんまりブランクが長いとゲーム作りに対する情熱が薄れてちまうぞ?
225ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 00:39:59 ID:gMeAQccF0
情報を公表してないだけで、常にゲームは作ってんだろ
226ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 06:19:32 ID:Xe9bfzCeO
携帯で防衛軍が出るらしいが・・・
227ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 10:09:33 ID:30rjXti20
>>226
それはサンド製じゃないってば
228ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 18:29:45 ID:qdORHGGL0
> 本間はたぶん2ch見てるんじゃないの

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1030630142/150
チッ、まだdat落ちしてないのか。
まぁ、●持ってる人がいるならぜひ見て欲しい。
229ゲーム好き名無しさん:2008/02/27(水) 22:40:28 ID:ZE6OIOBV0
こんなに沈黙してるのはPS3の開発に手間取っていたとかだったらいろいろな意味で嫌だなあ
230ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 07:54:56 ID:7BfmTuVQ0
ロボ板の鉄人スレが落ちてるんだがここに合流でいいのかね
231ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 19:15:56 ID:/5aeQf120
>>230
暫く話題もないし保守も兼ねて合流してくれると有難い
232ゲーム好き名無しさん:2008/02/28(木) 19:34:09 ID:0BhJxyUX0
防衛軍も悪くないんだが、やっぱり蹂躙される側よりする側に回るゲームがやりたい
233ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 10:52:30 ID:rec2YHzn0
個人的ゲーム版鉄人ロボットTOP5

1位 ブラックオックス サーチライトと黒い巨体という闇夜に対してのコントラストが格好良すぎ、初めて見た時は震えた
2位 モンスター     あの深く考えてないような巨体とロケットがなんとも、駆動音も良い
3位 サターン      戦闘モードの棘トリックとか、起動時のゴリラポースとか、挙動が良い
4位 ファイア3世    剛健な巨体に各種熱戦、挙動の一つ一つにパワーが感じられるのが良い
5位 ロビーロボット小 「僕らは皆生きている」って感じのせせこましさに好感
234ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 17:32:07 ID:n/dqAnxLO
サターンで敵を掴んでからのスーパーパンチは一見の価値があるな
アレとかジャイアントスイングとかスタッフは狙って作ったのかな?
偶然の産物の様な気もするが・・・
235ゲーム好き名無しさん:2008/02/29(金) 21:50:58 ID:8MF+0RFkO
オレの愛機であるモンスターも掴み後のダブルチョップは最強
しかし掴み後のヘッドダイブはあまりダメージ無いんだよな…フルまで溜めなくていい技なのに勿体ない
が、モンスターのデカさと愛嬌のあるボディで許す!
236ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 00:34:24 ID:cBh95+dS0
モンスターは技名が「肩たたきチョップ」「やりなおしアッパー」って所がもうグッと来たね
237ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 01:05:11 ID:cBh95+dS0
それにしても鉄人バッカスには苦戦するな
攻撃範囲広いたつまきキック連発されて間合い開けば急降下で、こっちの攻撃のチャンスが少ないよ
238ゲーム好き名無しさん:2008/03/01(土) 01:51:50 ID:yGwVrAZA0
 
239ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 11:48:16 ID:28s3QYjSO
自分流対コンピューターバッカス戦のポイント。
竜巻キックはステップが相手をロックするギリギリ範囲外で真横にステップするとかわせる事が多い。
熱線の射軸上(正面)にいるとよく熱戦を撃ってくれる。急降下はステップで軸をずらせば安全だが、
余裕があれば下がってすかした方が反撃が狙いやすい。
熱線は本体がダウンした後も少しの間攻撃判定が持続するので注意。
240ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 16:14:04 ID:bttJ6kK30
鉄人スレになるほど話題がない
241ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 17:33:19 ID:28s3QYjSO
このスレも落ちかねないらな・・・
242ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 21:17:29 ID:mnc1WQaG0
情報を…
243ゲーム好き名無しさん:2008/03/03(月) 22:44:38 ID:ide9vb3Q0
せめて○○○向け新作ソフト開発中とか書いてればハード買えるのに…
244ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 10:56:45 ID:68qkw7fZ0
簡単に出来そうな防衛軍3のDLC考えた
ベガルタをもうちょっと機動性良くして巨大化させてリモコン操作できるようにするんだよ
そんで全ステージに配備する
そういうのなら簡単に出来るだろ
1000ゲイツぐらいなら出すぜ

・・・DLC配信するのって面倒なのかなぁ
新武器とかでお手軽に小銭稼げると思うんだけど
せっかく360で元になるソフトがあるのに勿体ないぜ
245ゲーム好き名無しさん:2008/03/04(火) 11:46:59 ID:cPp9MAS2O
DLC追加が今更ムリなら普通に前作をアーケードで配布してもらってもいい。
それなら割と簡単で小銭も稼げると思う。処理落ちの無い2は結構破壊力あると思うけどな?
246ゲーム好き名無しさん:2008/03/06(木) 18:21:02 ID:i+FY5MCs0
DLCはソフトがそういう仕様に作ってないと無理だろ
247ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 17:06:09 ID:AJyK+jsZ0
360で縦シュー2連発(しかもPS3クオリティで断られたケツイw)、テイルズ発表ときた
今こそ新作発表の機会なのでは?
248ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 17:08:22 ID:RzFZHLTD0
誰もが予想していなかった鉄甲機ミカヅキ2だな
249ゲーム好き名無しさん:2008/03/07(金) 17:10:00 ID:ZzICVqMT0
ゲハにカエレ
250ゲーム好き名無しさん:2008/03/08(土) 10:43:42 ID:V/EdgvJw0
もうこうなったら誰かXNAでロボゲー作ってくれよ
251ゲーム好き名無しさん:2008/03/11(火) 21:53:23 ID:Dn9Hm42K0
既に箱を購入した身としては箱で出して欲しいな

鉄人のシステムでロボものを
252ゲーム好き名無しさん:2008/03/11(火) 21:57:31 ID:xjzTtoV00
いや、PS3買った身としては
PS3(ry
253ゲーム好き名無しさん:2008/03/12(水) 02:06:29 ID:0o2Yx5td0
箱丸買って、PS3持ってないけど、いいよ
ロボもの出してくれれば付いてくよ

…箱のほうがいいけどさ
でもそれはPS3持ってる人も同様だろうし
254ゲーム好き名無しさん:2008/03/12(水) 03:20:39 ID:fGZYI02E0
防衛軍でてんだから箱でってのは正当な気がする
PS3は…期待すんなよ
255ゲーム好き名無しさん:2008/03/12(水) 04:37:34 ID:UJeE4+YsO
鉄人達で鬼ごっこという電波を受信した
256ゲーム好き名無しさん:2008/03/12(水) 20:06:02 ID:FR9XRnhm0
Wii買ったm(ry
いやまあ持ってないハードで出るとしてもハードごと買うんだぜ
防衛軍3がそうだったしな!
257ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 04:37:27 ID:nuHUKLck0
ロストプラネットコロニーズが発表された今こそ新作発表の機会
258ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 11:42:43 ID:08SrIQ40O
今週のファミ通にテクモの板垣氏が未来に伝えたいゲームにEDF3を紹介!
「開発はサンドロットさんですよね?『地球防衛軍3』をプレイしたあとに、思わず開発会社を調べましたね(笑)。すっかりファンになってしまいましまよ。」
とコメント
好きなマイナーゲームが紹介されるのは気持ちいいね。こういう感じでサンドの知名度をどんどんあげて欲しいな
259ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 12:35:04 ID:9DVBl7oU0
エロバレーとかニンジャガの人か
260ゲーム好き名無しさん:2008/03/14(金) 17:10:50 ID:piDfjKzU0
そこまでいうならテクモから仕事発注してくれよ
板垣プロデュースで巨大な水着美女をリモコンで操る(ロボキャラも出る)ゲーム

…大美人?ナニソレ?
261ゲーム好き名無しさん:2008/03/15(土) 17:45:19 ID:H8h7D2Cu0
痛餓鬼ってあのレイプマンか?w
ロクなもんじゃねー
262ゲーム好き名無しさん:2008/03/18(火) 15:59:32 ID:/eSd55qS0
セクハラだか痴漢したテクモ社員は別の人だろ
263ゲーム好き名無しさん:2008/03/18(火) 16:44:01 ID:ZJrxKMMu0
テクモなら乳首立たせてくれるな
264ゲーム好き名無しさん:2008/03/18(火) 19:02:21 ID:tRxRswMM0
もう地球防衛軍にロボ出してしまえ
ロボ出撃時は携行武器を制限することでバランスをとる、みたいな感じで
265ゲーム好き名無しさん:2008/03/18(火) 20:33:52 ID:/eSd55qS0
今夏
Xbox360
ギガンティックドライブズ
発売・スクウェアエニックス
開発・サンドロット

旧エニックスのリモコン操作ロボットゲームの金字塔の続編が満を持して登場
開発はもちろんリモートコントロールダンディ、地球防衛軍シリーズのサンドロット

リアルな街並の箱庭で、巨大なロボットを「操縦」する快感、ここに
―少年達は再び、鋼鉄の巨人達と邂逅する















という夢をみた
266ゲーム好き名無しさん:2008/03/18(火) 22:06:18 ID:ZJrxKMMu0
最後の一行を読むまでもなくありえないことが分ってしまったから困る

せめてエニックス時代なら・・・
267ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 17:02:02 ID:7pub4J3y0
アーマードコアFAのAFに期待したけどいまいちだった
やっぱ巨大物の表現はここがピカイチだな
268ゲーム好き名無しさん:2008/03/20(木) 18:19:44 ID:Nlm9eScr0
ふよふよよく飛ぶメカ対デカいメカだから余計にピンとこないのかもしれん
でもEDF3の箱庭にAFが来たらすげぇ臨場感だと思う
269ゲーム好き名無しさん:2008/03/21(金) 10:08:00 ID:yJnl1Moj0
FAのAF?
最近のシューティングゲームはよくわからんわぃ
270ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 11:34:52 ID:ZLK2STZ00
FAは爆発がしょぼいんだよ
AF自体動き少ないし
271ゲーム好き名無しさん:2008/03/22(土) 15:21:08 ID:GT60t/740
では四足と星船と皇帝をACに出張させましょう
272ゲーム好き名無しさん:2008/03/24(月) 17:36:33 ID:RzV54m0vO
4でペイルが復活するとして、リアル系グラに対応すると小型ベガルタ的なモノになるんだろうか
でもそうなると女性の意味無いよな オトメディウス的なデザインを希望



・・・まあぶっちゃけ男でもいいんだけどな
出してくれれば
273ゲーム好き名無しさん:2008/03/25(火) 20:58:18 ID:Tbv0fOqi0
陸戦、ペイル両方に男女モデル用意すればいいんだよ
できれば性能も差別化されたら嬉しいけど
ってその前にほんと新作なにやってんだろ
274ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 03:39:44 ID:0C2G9mXp0
出来ればガッチャマンとかみたいに嘴をイメージした様な
先の尖ったバイザーにして欲しいな
人気が無いのかあんまり見かけないけど好きなんだ
275ゲーム好き名無しさん:2008/03/26(水) 08:54:09 ID:7rRveMMn0
旧ペリ子がガッチャマンのそれなような
276ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 12:38:13 ID:mWH7hMlB0
なんかいつの間にかサンドのHPのトップにニュースが
新プロジェクト始動だって




う、嘘じゃないぞ
277ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 12:53:15 ID:iaJfk/3+0
はいはい、エイプリルフールだろ


・・・あれ?本当に「新プロジェクト開発強化のために社内改装」って書いてある
278ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 16:33:40 ID:CSmFh5be0
そうなんだよね
それはいいんだけど、早く情報がほしいよね

しかし改装なんてするほど儲かってたとは知らなかったな
279ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 16:44:34 ID:UP6s78rl0
改装といいつつ社内の機器を質入れしてるんじゃねえの
280ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 17:09:20 ID:mWH7hMlB0
またお前か
281ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 23:55:25 ID:mb9oWYTtO
新プロジェクト…
釣りかと思って久しぶりにサンドのサイト覗いたら書いてあったね
是非リモコン操縦式ロボゲー来てほしいな
282ゲーム好き名無しさん:2008/04/01(火) 23:59:12 ID:9cU/kfMl0
DSのタッチペンでやってたような操作をリモコンでやるか
グルグル回してネジ巻きしたり振った方向に剣動かしたり
283ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 03:26:02 ID:6XakF7ZA0
>>282
いやいや360かPS3かPCで無駄に重量感のあるロボゲーが先だろ
地面に足跡が残ったりこけたら地面がえぐれたりとかwktkが止まらないぜ

また地球防衛軍だったら泣く。いや嬉しいけどさあ・・・
284ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 05:36:19 ID:IlmUO8yb0
MGS4新動画のロボの動きがいい感じなので今こそ新作発表の機会
285ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 10:22:31 ID:Fqhj7Jq+0
改装といいつつ「なんとか荘」みたいなボロアパートに引っ越すんじゃねーの?
286ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 11:11:29 ID:T5CRNY5S0
ドリル荘ですね分かります
287ゲーム好き名無しさん:2008/04/02(水) 19:17:48 ID:IlmUO8yb0
トロイの発売日が皮肉にも初代防衛軍と同じ
288ゲーム好き名無しさん:2008/04/05(土) 13:14:04 ID:UyUGCCXvO
なんで皮肉なんだ?
289ゲーム好き名無しさん:2008/04/11(金) 18:42:22 ID:ip6tfkgpO
あげとくか
290ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 14:13:34 ID:JpQ8z8Nu0
デカいロボばかり想像しているようだが、次はケータイ捜査官セブンだなw
291ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 15:47:55 ID:bhGsNmfNO
小さくなって車や人に轢かれないように潜入捜査とかするわけだな
それもいいかも
とりあえずリアルな箱庭型ゲームなら許せる
そうするとサンド特有の「破壊」が無いよな…
292ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 16:01:58 ID:hrqzKQKC0
鉄人とか古臭いんだよ。俺はゆとり世代らしく大鉄人17のゲーム化を待つぜ
293ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 17:33:54 ID:ikURMxoh0
>>291
当然最初はわざと轢かれるプレイからだな。
294ゲーム好き名無しさん:2008/04/12(土) 20:49:11 ID:L+M9N+x50
>>292
いやいや、ここは大魔神さまだろ
295ゲーム好き名無しさん:2008/04/13(日) 14:57:58 ID:iXUGDKjN0
ファイナルウェポン七式マダー?
296ゲーム好き名無しさん:2008/04/17(木) 18:19:26 ID:wIn6Xwly0
そして誰もいなくなった
297ゲーム好き名無しさん:2008/04/17(木) 19:21:18 ID:/++GQI4D0
いや、俺がここに居るぜ !

ずっとデカロボゲームを待ってるぜ !
298ゲーム好き名無しさん:2008/04/17(木) 20:08:41 ID:IZs1qS590
息を潜めて次回作を待ちわびてますよ
299ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:41:13 ID:DZcapDPI0
>>291
リアル箱庭ゲームかあ・・・
既存のいらない施設を破壊して、新しい施設を運んで好きなところに配置できるような奴ならどうよ?
時々怪獣だのロボだのが町を破壊しにやってくる、とw
一人称シムシティみたいな奴
300ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 07:16:54 ID:Q59BgBL7O
台座みたいなのにwiiコントローラーを挿して操縦桿に見立てて遊ぶロボゲーってのはどうだろう
前に倒すと前進、十字キー左右で旋回、ヌンチャクで攻撃、Aボタンで攻撃方法切替とか
マリオカートのハンドルみたいに台座自体のギミックを少なくすれば安く出来るし
鉄機見て思い付いた
301ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 07:26:13 ID:X3jQbzqT0
プラスチックカバーのついた赤いスイッチは必要だろう
ロボットの構造上
302ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 07:31:41 ID:DzWtefOE0
>>300
傾き検知ってなんかいい性能のがPS3についてなkったっけ?
303ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 07:38:55 ID:ygFOKk6VO
>>301
それは必要だな…
ロボットの構造上なら仕方ない
304ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 11:04:54 ID:uN3oLunC0
サンド終了
305ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 23:39:02 ID:DeHuRC2w0
いや息を潜めて地下の巣穴で新作を放つ機会を待ってるはずだ
306ゲーム好き名無しさん:2008/04/18(金) 23:59:34 ID:PKVLn0490
世界の片隅でこっそり核兵器を作っているような感じか・・
307ゲーム好き名無しさん:2008/04/19(土) 11:40:05 ID:9kI6rJR1O
むしろジェノサイド砲でも造ってるんだろw
地球防衛軍でもいいから新作マダー
308ゲーム好き名無しさん:2008/04/19(土) 16:29:36 ID:qYj8w5ce0
サンド地下にはドリル戦艦が…
309ゲーム好き名無しさん:2008/04/19(土) 18:29:09 ID:BBkU2ugsO
むしろヴォーダンやヴァヴェルとか作ってたりして
等身大じゃ無理だからヒューマンサイズで
310ゲーム好き名無しさん:2008/04/19(土) 20:09:49 ID:uK/Us5kc0
秘密裏に進めている機人の製作のために
すべての資産を費やしてしまい謎の没落…
311ゲーム好き名無しさん:2008/04/20(日) 17:54:32 ID:DCAtmoaD0
中古の鉄人買ってきた、¥2.280なり
312ゲーム好き名無しさん:2008/04/20(日) 18:00:43 ID:HWClt5fe0
>>311
俺も昨日買った。1980円也
ギルバート強いよ
313ゲーム好き名無しさん:2008/04/20(日) 22:25:46 ID:9T80pLoV0
オレも買った。30円也(゚Д゚)
まぁ値段相応ですな。
314ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 01:22:54 ID:63cP11880
敷島博士「覚えが早いな。さすが正太郎君だ。」
315ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 10:15:18 ID:j1wjNWDiO
んでサンドスレ住人のお気に入りのサンド作品て何さ?
俺はMGと地球防衛2だな
特にEDF2は発売日何処にも売ってなくてかなり探し回ったなぁ
MGの方は発表から「任天堂と組んで最新機種で出るサンド作品」って事で偉い期待してたし期待どおりだった
おまけに任天堂から出たおかげでスマブラにもフィギュアとしてだが出して貰えたしw
両方発売日に買いに走ったから思い出深いなぁ
316ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 12:55:41 ID:rAT6YlgZO
オレはMGとEDF3は今後プレイ予定なので除外するが、個人的に好きなのはリモダン、ギガドラ、鉄人の外部操縦ロボゲー3作だな
その中でもリモダンはロボの豊富さ、スチームパンクっぽいデザインと思い出補正で一番のお気に入り
317ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 13:17:02 ID:63cP11880
つかんだものを投げずに放すのはどうするんだろ、オオツカ署長を投げちゃったよ、テツジン
318ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 13:37:27 ID:7uVgNTti0
>>317
残念ながら…
署長掴んじゃって投げることに罪悪感があるのなら
掴んだまま戦えば良いと思うよ
319ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 16:39:58 ID:ifpjTypv0
ギガドラが衝撃的だったな
始まっていきなり電車にはねられた時は、あまりの驚きに叫んだよ
ゲームで驚いて声を出したのはあれくらい
320ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 19:47:16 ID:63cP11880
序盤でお金稼ぐ方法はなんかないのカネ、X団をつかんで投げるのはいいけど、
ミドリのアレをひろって回るのがもうイヤになってきた
321ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 20:22:59 ID:B9vV0YkQ0
>>320
高難易度に設定しなければ、手に入るポイントでなんとかなる。
どうしても欲しけりゃ、『ロビーの反乱後編』で稼ぐとよい
322ゲーム好き名無しさん:2008/04/21(月) 23:33:03 ID:4FY2BIhq0
>>315
やっぱギガドラだな
あのちょっと古めかしい勇者ロボちっくなデザインが最高だ
323ゲーム好き名無しさん:2008/04/22(火) 08:15:47 ID:bwfuVwYR0
>ギガドラが衝撃的だったな

だな。クソゲ杉で(T_T)
324ゲーム好き名無しさん:2008/04/22(火) 10:14:39 ID:53+DPkr+O
>>320
俺はいつも鉄人ランクの「ロビーの反乱 中編」で稼いでるな
慣れればあっさり終わって3万以上貰えた気がする
325ゲーム好き名無しさん:2008/04/23(水) 15:32:05 ID:BgSm0CCn0
オックスの磁気放射を取得したら熱光線を出しにくくなっちゃったな
326ゲーム好き名無しさん:2008/04/23(水) 22:52:47 ID:BgSm0CCn0
ついにファイアV世のメガトンパンチがMAXに、オックスの熱線を最強にしたらどうなるんだろ
327ゲーム好き名無しさん:2008/04/24(木) 01:13:59 ID:dhG1G1LoO
>>326
BF博士乙
投げの強いモンスターで投げLvMAX(999%だっけ?)にするとどうなんだろ…
てか投げのLv上げるのをもっと簡単にしてくれよ…
328ゲーム好き名無しさん:2008/04/24(木) 09:32:49 ID:ss62zHuI0
声援を受けながら戦うのが大好きなんでわざとピンチになるまで我慢する
なんて俺はイヤな正太郎
329ゲーム好き名無しさん:2008/04/24(木) 09:39:51 ID:Yvd5nedM0
>>328
俺も主題歌がかかるまで手抜いて戦ったりしてる。
やっぱり、ある程度相手の技は受けないとね!
なんというプロレスw
330ゲーム好き名無しさん:2008/04/24(木) 23:33:27 ID:L1/AALV30
なれるとかっこよく戦うことを目指せるのがいい
グラングのジャンプの前進性能を生かしてジャンプ+ストームハンマーで
「テンペストハンマー!!」とかオリジナル技名を叫びながら遊ぶの楽しい
331ゲーム好き名無しさん:2008/04/25(金) 14:46:37 ID:kLfWl0Rn0
アホかw
332ゲーム好き名無しさん:2008/04/27(日) 21:04:02 ID:EOA5ThMs0
くっそーBS・hiで鉄人見たい
333ゲーム好き名無しさん:2008/04/27(日) 22:11:54 ID:tRZIiTj1O
ゲームは神だがアニメはハッタリだけの駄作だから見なくていい
334ゲーム好き名無しさん:2008/04/28(月) 00:20:16 ID:d5ClsaP8O
なん…だと…?
335ゲーム好き名無しさん:2008/04/28(月) 12:24:45 ID:gvVW5eaQO
まぁ、アニメには爽快感ないな。
初めて全部集めたDVDだがね。
アニメで鬱になって、ゲームで憂さ晴らしするというコンボもあるにはある。
336ゲーム好き名無しさん:2008/04/28(月) 16:11:56 ID:u9clY4o8O
たまたま見たアニメにハマって、そのアニメのゲームがサンドから出るとなったら買うしかないべ?
もうこれは運命だな
337ゲーム好き名無しさん:2008/04/28(月) 18:51:59 ID:K2wDPdJo0
>334ってブリーチ風なんですか?
338名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/03(土) 14:54:18 ID:7bSoOoQZ0
こんだけ新作に時間がかかってるということはネット対応のEDF4フラグ?
339名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/03(土) 22:12:11 ID:8etJ40Af0
もう無くなってんじゃないの?
340ゲーム好き名無しさん:2008/05/04(日) 01:45:53 ID:njhkXitr0
個人的には、そろそろ新作ロボゲーを出して欲しい。
できればネット対応の
341名無しさん@全板トーナメント開催中:2008/05/06(火) 06:43:31 ID:6/Hy00Yy0
鉄人クラスのロビーロボット小、なめてたらやられちゃった、意外に攻撃力あり
342ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 09:29:17 ID:6/Hy00Yy0
鉄人の操縦機を奪い返す村雨の鉄人クラス、絶対ムリ。ワロタ
343ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 09:38:11 ID:DSttK7BaO
村雨プレイはスタート時に生き残るかは運任せだからな、スタッフインタビューでも無理だと思ったがクリア出来る人がいたから入れたみたいな事言ってたし
コツはスタートしたら左方の川の方へ逃げ込み、後は隠れてチマチマ雑魚から片づけましょう。
344ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 16:38:40 ID:x12yF4bh0
ジャンプしてギリギリナイフが届く距離からチマチマやってたらクリアするのにスゲー時間かかったな。
345ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 18:47:18 ID:EKeob1SUO
ナイフで鉄人を倒そうとしたのもいい思い出
346ゲーム好き名無しさん:2008/05/06(火) 19:32:52 ID:H7duqC5DO
鉄人にナイフが当たるとご丁寧に首領が反応して台詞を喋るから、ダメージはいってるみたいで紛らわしかったよな
347ゲーム好き名無しさん:2008/05/07(水) 01:57:02 ID:waB326v20
>>346
ときどき鉄人にナイフをガードさせるしなw
348ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 17:15:59 ID:51rBKFxR0
鉄人ランクの村雨クリア出来たあああw、これでストーリーモード全部クリアでけたああああ、うれすぃいいい
349ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 17:28:37 ID:emhZhq+p0
>>348
おめー。こっちはあとラストステージだわw
350ゲーム好き名無しさん:2008/05/09(金) 17:53:32 ID:1EbNCYB5O
>>349
ラストステージ鉄人ランクは大きい建物持って飛行体当たりでチマチマ攻撃してクリアしますた
351ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 11:37:52 ID:HGZ/umgL0
防衛軍でもいいからWiiで出してくれ
防衛軍1をザッパーでできればそれでいい
352ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 11:39:27 ID:Qycw7zJ+0
また秒間数フレームが復活ですね
353ゲーム好き名無しさん:2008/05/10(土) 18:37:51 ID:HGZ/umgL0
ボタン配置もちょうどいいし、単純移植でも満足なんだが
ギガドラも不可能じゃないはず
354ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 06:37:24 ID:kB9vXES10
ギアーズ2のプレイ動画も公開されたし今こそ新作発表の機会
355ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:38:08 ID:qqx/3JjV0
唐突だが、グラン・ガーディアン・トーキョーってやつが面白いな
サンド好きなら絶対見ておくべきだな
356ゲーム好き名無しさん:2008/05/12(月) 23:35:05 ID:JiLzO44O0
新プロジェクト公開マダー
357ゲーム好き名無しさん:2008/05/17(土) 15:34:37 ID:D6DzwAPd0
久々に鉄人やってみたらストーリーモードでミサイル基地の鉄人ランクと村雨さんが戦うステージの超と鉄人埋まってなかった
そういやここで挫折してやめたんだった
358ゲーム好き名無しさん:2008/05/20(火) 04:37:00 ID:II6Ne1bS0
あげ
359ゲーム好き名無しさん:2008/05/21(水) 23:57:11 ID:3ZTfMFC00
撤退
360ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 11:01:26 ID:Rw9UnXBZ0
しかしマジでとんなもの作ってるんだろうな
361ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 15:23:09 ID:tQ6CUp+U0
そろそろ新作ロボットゲーがやりたいぜ
サンドさんまだですかい?
362ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 18:09:32 ID:kd1Y08Ha0
発表が遅いのは発売間近になってからタイトルを発表する任天堂だからと想像してみる
するとMG2?イヤッホウ!!もちろん対戦付きでな!!3本買うわ!!1!
363ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 18:24:39 ID:y90e8zFr0
GD2を箱○かPS3で出してくれorz
364ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 19:00:17 ID:V/iB3iQI0
ミカヅキくらいのデモ版を箱○DLCで出してくれるだけでも嬉しいのに
365ゲーム好き名無しさん:2008/05/23(金) 19:53:28 ID:Rw9UnXBZ0
そしてデモオンリーでまたゲーム中の画面を映画風にしたやつを見れるわけですね
366ゲーム好き名無しさん:2008/05/24(土) 16:23:44 ID:cqqNUNuJ0
任天堂とのタッグで気合い入れてる新規プロジェクトだったら…
やはり据え置き機でのロボゲーになるんだろうか
367ゲーム好き名無しさん:2008/05/24(土) 18:29:42 ID:ldtSB6Co0
イベントスキップとフリーバトルモード搭載したギガドラ1.5を出すんですね
わかります
368ゲーム好き名無しさん:2008/05/24(土) 20:05:39 ID:zai4t0wx0
スキップなら既に出来る・・・が、説明書には書いてない
369ゲーム好き名無しさん:2008/05/24(土) 20:58:33 ID:ux/6Rn7+P
もはや記憶が曖昧だが、
ギガドラのスキップ機能は使い物にならなかった!
という印象があるな。なんでだっけ
370ゲーム好き名無しさん:2008/05/24(土) 22:17:43 ID:U7qsRVJE0
はっきり覚えていないし、確認する気力もないのに書くが
・スキップできるタイミングが限られてたかも
・ニュースがスキップされるだけだったかも
371ゲーム好き名無しさん:2008/05/24(土) 22:18:30 ID:yPdWkxj30
結構最初のほうまでしかスキップできず、結局ずーっとデモを
進めなきゃならなかった気がする
更にスキップするとステージ終了みたいな
372ゲーム好き名無しさん:2008/05/24(土) 22:35:21 ID:kZtpm6+10
んな感じ。あのセンス茄子なショボい絵を延々見せられるのって拷問だったなぁ('A`)
373ゲーム好き名無しさん:2008/05/24(土) 23:26:02 ID:HhzsaKRF0
たぶんEDF新作でオンライン実装に時間取られてるんだろう
374ゲーム好き名無しさん:2008/05/24(土) 23:28:04 ID:u5QyFwtT0
いやむしろポインタで大量の兵士に指示を出す防衛軍Wiiを
レミングスのように無駄死にする様を見てみたい
375ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 03:12:39 ID:s4F7OMo00
個人的には前にインタビューで語っていた
オンラインの合体ロボット物が来て欲しいな
376ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 09:50:33 ID:Yqln/xCHO
>>372
そんなショボいかね?
俺としちゃアクが無く親しみ易いグラで好きだが
377ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 10:56:19 ID:s++tQCoQ0
いつもの子じゃないかな
そっとしておこう
378ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 14:52:50 ID:HPhFR2pNO
開発がサンドに移った地球防衛軍タクティクス2とか
379ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 18:32:29 ID:1235qk6m0
センスないって、カウボーイビバップや08MS小隊のキャラデザの人なんだぜ
380ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 18:37:08 ID:5FDUMs1t0
>>379
そんなにまともな人がやってたんだ。驚き
381ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 21:42:32 ID:3UIX8vyE0
サンドロボゲーでは唯一と言っていい、まともなキャラ絵だからなあ。
382ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 22:23:03 ID:qKz5NVHmO
別に他のゲームだって鉄人とかアニメ通りのまともなキャラ絵だろ?
防衛軍がシンプルシリーズなだけで、あとはMGだけ。そもそもそんなに数を出してない。
383ゲーム好き名無しさん:2008/05/25(日) 22:45:01 ID:QlVEqBXv0
リモダンの絵だって良かったじゃないかおまいら・・・
384ゲーム好き名無しさん:2008/05/26(月) 00:34:16 ID:DuAwFypS0
ニセ鉄人のポイント稼ぎ、メガトンパンチのあとで赤覆面捕まえて投げるのが面白い
いろんなセリフを用意してあるんだなあ
385ゲーム好き名無しさん:2008/05/26(月) 08:18:35 ID:EwPOWVAV0
キャラデザが有名でもゲームはマイナーで肝心のデザインも地味じゃ意味ないだろ
つーか言われなきゃビバップと08小隊見た人間でも気づかんわ
386ゲーム好き名無しさん:2008/05/26(月) 12:37:40 ID:YCLit+Gj0
ネームバリューで判断するのかよ…
別に無名でも有名でもいいよ
悪くなくて売れる人使ってくれれば
387ゲーム好き名無しさん:2008/05/26(月) 15:15:33 ID:PCK4pNBVO
ってかアレだ。
どうでも良過ぎて困っちゃう
388ゲーム好き名無しさん:2008/05/26(月) 17:12:25 ID:YCLit+Gj0
自分にとって と 商品として とは分けて考えないと
389ゲーム好き名無しさん:2008/05/26(月) 18:48:00 ID:PCK4pNBVO
ならキャラの絵柄なんて事こそ個人的趣向の極みじゃねーか
それに有名な絵師を起用したっていうギガドラがデモ飛ばし出来なかったりフリーモード無かったり誰でも話が一緒だったりで
一番商品としてイケてないのは明らかだろ
防衛軍以降での改善は明らかにゲームとして力入れる部分を見直す様に学習したんだと思うぜ?
390ゲーム好き名無しさん:2008/05/26(月) 20:32:11 ID:YCLit+Gj0
違う違う
ただでさえ手にとってもらえないタイプのゲームなんだから、
引っかかりは多いほうがいいってこと。
だから、俺個人の好き嫌いとか関係なく、いい絵、いいキャ
ラの方がいいんじゃないかってこと。

まず手にとってもらうこと。ここからでしょ。

モノのデキは、まあアレでホラ、ね。
391ゲーム好き名無しさん:2008/05/26(月) 22:53:43 ID:a9ylD67jO
何こいつら、馬鹿なの?死ぬの?
392ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 05:56:23 ID:SOQ1/YqdO
MGはキャラデザがもうちょっと良ければ売れたんじゃないかと思う
例えばサンドの物理演算を利用した自然な乳揺r…いや何でもない
393ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 09:09:22 ID:TjkiOQdI0
>>389-390あたりは正論だけどなー
耳の痛いこと言われると拗ねたり「いつもの子だろw」とか言って逃げるのがココのスタッフの限界w

現実見てよね。今のままじゃ早晩ホームレスになっちゃうぞ。
394ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 09:10:22 ID:HlF2FCPL0
毎度お疲れ
395ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 09:27:52 ID:zMuE64Dt0
そもそもの発端が「絵がショボい」っていうワガママな意見だったのにね
くだらん議論煽ったあげく終いにはホームレスになるとか意味不明な罵倒
こんな過疎スレ荒らして何が楽しいのか
396ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 13:49:18 ID:fD62A+dv0
死ぬのとか、ほんと幼稚だなー
397ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 15:35:07 ID:NgSHqAdC0
絵がキモいだと!?
HAHAHA
MG発売前後で散々語り尽くした話題だぜ

ゲームが面白ければ大して気にならないということも証明してくれたし
398ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 16:40:31 ID:f2iRKWSt0
絵が綺麗なだけでクソなゲームが売れてるのが現状だからなあ。
そういう意味ではサンドは硬派な会社だと思う。
399ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 17:53:17 ID:Rff0xMeS0
しかし何でMGはアメコミのMANGAタッチだったんだろうな
海外でも売れてるん?
400ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 19:21:33 ID:nAG/PN7x0
今後に期待できる数少ない実力派和サードなんだがいかんせん会社が小さすぎて心配
401ゲーム好き名無しさん:2008/05/27(火) 20:29:06 ID:zMuE64Dt0
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004429/20080527005/
グズグズしてるとどんどん先手取られて「リモコンロボゲーの起源は韓国ニダ!」とか言われてしまうぞ
サンドよ早く新作たのむ!
402ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 00:02:55 ID:dO/sRXzY0
鉄人でのチャレンジモード「X運輸はX団のアジト!」鉄人ランクが難しい
鉄人で戦う以前にギルバートが執拗に正太郎を襲ってくるもんだから・・
いったいどーすりゃいいんだ、テツジン
403ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 00:14:53 ID:tz/4Gb8/0
>>402
A:ショタを乗せたまま戦う。
404ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 01:02:51 ID:dO/sRXzY0
どうやって?
405ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 01:44:40 ID:IEupVoS4O
○を押せば浮いて…ってこれはギガドラか
406ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 02:49:40 ID:hRFssxEeP
正太郎を手に乗せた状態で出来ることと言えば、
タックルとかタックルとか、手ェ振る変な攻撃とか飛行とか
それとタックルとかだな

>>405
原子銃かグレネードさえあれば・・・!
407ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 07:06:15 ID:47dXzb/tO
ヒント
ショタを襲ってくる機体は電波の付いてない方だけ
408ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 14:53:57 ID:dO/sRXzY0
マグレで電波なしの方をやっつけて、さあビルの上からと思ったらいきなりビル崩壊して正太郎が死んじゃもうったよ
で、X運輸ビル守るやつクリアしたと思ったらフリーズ、もうやる気失せた。
409ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 18:18:08 ID:YPmv2zPJ0
やっぱクソゲだな
410ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 18:42:59 ID:vesTcWpF0
ギガドラで物を投げられるのって何の意味があるん?
411ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 19:31:23 ID:Xrv51GIWO
>>410
ヒロインのパンチラとかヒロインのパンチラとか
自分を捕まえてアサルトナックルとか自分を捕まえたまま腕武器だすとか面白いぞ!
…面白いぞ!
412ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 21:44:37 ID:3/wyVd380
>>410
楽しい
413ゲーム好き名無しさん:2008/05/28(水) 22:28:35 ID:QXmZBpI90
ヴォルガーラの輸送船を拿捕したら投げる
414ゲーム好き名無しさん:2008/05/30(金) 01:13:43 ID:kn5AS88g0
>>406
正太郎乗せたままタックルってヒントだったのか、ふざけてるのかと思ったよ。おかげでギルバート撃破!
しばらく鉄人強化してたらファイア兄弟戦で初めて使った奇跡の急降下で一発逆転の大爆笑。
過去の攻略スレでロビーロボット小でミッションクリアしたってひとがいたけど、どうやるんだろ
415ゲーム好き名無しさん:2008/05/30(金) 02:51:40 ID:g2FZvb6u0
鉄人なんだけど、飛行体当たりのダメって投げに依存してるのかな?
誰か解析した人はいないだろうか
416ゲーム好き名無しさん:2008/05/30(金) 15:34:06 ID:Gd7xrO8Y0
解析とかはしてないけど、投げをかなりな数値にすると、一回小さい家でも
当てただけで相手を壊せるんだが、それで体当たりしても壊れなかったと
思うので、あまり反映はされてないのではないかと
417ゲーム好き名無しさん:2008/05/30(金) 17:19:04 ID:WRGKfv7wO
ロビー小には一度つかんだらほぼ終了までいける永久パターンが在るには在る。
ギルみたいな細めキャラには難しいけどな。
418ゲーム好き名無しさん:2008/05/31(土) 06:04:54 ID:EAvlF7ml0
きょうBS2で鉄人の映画がある、BS-hi で見れなかったから楽しみだ、わーい
419ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 02:42:02 ID:YTAvwSpx0
ニコ動に幾つか鉄人のプレイ動画(三つ巴戦)うpしました。
負けてる動画も多数ですが、ゲームの宣伝用なので良しとしてます。
まだ一部にしか解説つけてませんが、コメ貰えると嬉しいです。
420ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 18:12:27 ID:cj+LEAdHO
最近やっと箱○買ったのでEDF3を購入
いやぁ仲間の無線は燃えるね〜
たまに流れ弾で味方の隊長殺すと「隊長ーっ!!」
ひとつだけ残念なのはビル破壊したとき2では窓ガラスが飛び散ったのに今回無くなったこと…
どうしたサンド!?
421ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 22:18:55 ID:cj+LEAdHO
EDF3の街中歩いてて「広告募集中」のサンドのアドレス付看板にワロタ
こういうのでスポンサーってつくのかな?
422ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 22:42:39 ID:NiAe6k6y0
破壊される物に広告のスポンサーは無いだろ
423ゲーム好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:37:03 ID:4P37C7EG0
えーと、ゴジラの歴史を考えてみな
424ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 00:06:25 ID:+il/D/iv0
じゃあ最初はうちの建物をぶっ壊すとは何事だとクレーム入れられるところから始めるか
425ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 05:29:39 ID:5D3GS1I40
防衛軍2じゃイギリスに訴えられなかったな
426ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 06:32:51 ID:GgldVOvr0
シャンゼリゼ広場を崩壊させて凱旋門をリボルバーに改造したゲームがフランスから黙殺されてるんだから大丈夫だろう
中東だけは勘弁な!
427ゲーム好き名無しさん:2008/06/02(月) 20:58:28 ID:fEPpMHDE0
>>421
自社ゲームの宣伝なら見たことがあるな
チョロQとかで
428ゲーム好き名無しさん:2008/06/03(火) 03:39:27 ID:cQoOO+PU0
箱で配信されてたレースゲーのデモでボーダフォンの看板が大量にあったのを見た記憶が
429ゲーム好き名無しさん:2008/06/03(火) 13:17:27 ID:/YgRrQ6UO
そういやサンドって据え置き用ソフトでほとんど大容量のソフトって作ってないよな?
PS2の4作品中3作品は青色のCD-ROMだし鉄人も見た感じ容量的にEDF2と変わらない(DVD-ROMにしては容量的に少ない)
EDF3も明らか他の箱○ソフトより少ない…
媒体の容量的に頑張ったのはリモダンくらいか…
仕方ない理由も色々あるだろうが是非次のロボゲーでは頑張って頂きたい(それを支援してくれる企業ないかね…)
430ゲーム好き名無しさん:2008/06/03(火) 14:55:56 ID:pCTHTTdR0
誰が得するんだそれ
431ゲーム好き名無しさん:2008/06/03(火) 16:19:21 ID:oZyx0zrB0
社員少ないのにあのマップを作るのは大変そうだな
432ゲーム好き名無しさん:2008/06/03(火) 18:26:09 ID:7EBoVFi70
オブジェクトフェチがいっぱいだから大丈夫だぜ
433ゲーム好き名無しさん:2008/06/03(火) 19:00:41 ID:v5GQk+0b0
ダミーデータたくさん用意したら
少ない労力で要領いっぱいに頑張れるね
434ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 17:05:24 ID:d+TwAP9M0
>>429
プリレンダ使わずリアルタイムでやるのがサンドロットだから・・・
というか容量とボリュームは直結しないだろ。その理論で行くと箱の5倍以上ps3の開発者は頑張ってることになるぞ
435ゲーム好き名無しさん:2008/06/04(水) 21:57:26 ID:OkPDWiJp0
予想通りMGS4がファミ痛で40点だった今こそ新作発表の機会
436ゲーム好き名無しさん:2008/06/08(日) 13:44:02 ID:GSqPOQYzO
次は思い切って規模を縮小、かわりにTDUばりに首都を再現した東京防衛隊でどうだ?
437ゲーム好き名無しさん:2008/06/08(日) 18:16:04 ID:QzWEQVSS0
ビル一個倒壊で大損害になるゲームですね、わかります
438ゲーム好き名無しさん:2008/06/10(火) 05:47:54 ID:g4wnuW1D0
OCN規制解除キター、鉄人でのチャレンジモードもクリアしたー。次はどのロボッツにしようか
439ゲーム好き名無しさん:2008/06/10(火) 17:28:44 ID:jTeviIys0
各種Lv.を90とか100とかまで上げたスーパー鉄人でもサターンは苦手だ。
あいつの電撃、範囲広すぎ
440ゲーム好き名無しさん:2008/06/11(水) 13:19:56 ID:ikXkG/gh0
ファイヤ2世とモンスター戦でビル使いまくったあとのファイヤ3世3体はキツすぎるぜ
441ゲーム好き名無しさん:2008/06/11(水) 14:48:51 ID:4rinfvYEO
あそこは無強化の27号やロビー大だとイージーでもクリア出来ない
442ゲーム好き名無しさん:2008/06/11(水) 20:18:31 ID:Rx066eW00
侍道3が発表された今こそ
443ゲーム好き名無しさん:2008/06/11(水) 22:21:17 ID:Q22+KRoQ0
もしもし、アクワイアスレの誤爆ですか?
444ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 12:17:24 ID:OPiWXbtk0
自分も最近、鉄人を再開してX運輸・ギルバート×2を数十回リトライしてやっと倒せた。
飛行体当たりで粘着ギルバートが飛び立つ前に先攻かけて、
ショタに行かないようにさせないと難しいね。

というかビル屋上にX団員がいること多くて、そっちに主に悩まされたよ
445ゲーム好き名無しさん:2008/06/13(金) 21:56:20 ID:0IAech/r0
鉄人でメモカ2つで別々のデータ使って2人プレイってできない?
446ゲーム好き名無しさん:2008/06/14(土) 00:40:35 ID:da9gNDPkO
できません
447ゲーム好き名無しさん:2008/06/19(木) 15:11:15 ID:qhEbySoJ0
鉄人チャレンジモードのファイア兄弟のステージがきつすぎる・・・
一回ダウンさせられるとそのまま交互にビームくらって、
あっというまに6000くらい削られるんだけど、どうしたらいいの
448ゲーム好き名無しさん:2008/06/19(木) 22:15:44 ID:Q6tR8JZ+0
>>447
まず正太郎を鉄塔に乗せる練習
449ゲーム好き名無しさん:2008/06/22(日) 19:04:55 ID:vnLChB3nO
使用ロボを書かないとな
450ゲーム好き名無しさん:2008/06/22(日) 21:26:39 ID:oUlyiQjw0
ごめん、28号で。
んでも改造しまくってII世を速効で遠くに飛ばして倒したらなんとかなった。

鉄人スレの過去ログ見直してて発見したんだけど、
ロケット飛行からエンジン切って、勢い付けてビル投げると本当に物凄い破壊力だね。
普通に投げるより数倍は上がってる気がする
451ゲーム好き名無しさん:2008/06/23(月) 00:48:25 ID:/E8d5EJg0
それファイヤ三世3体のとこで苦戦して、散々やったけど一回も当たんなかったわ
結局捨て身のビル持っての急降下でクリア出来たけど
452ゲーム好き名無しさん:2008/06/23(月) 03:17:32 ID:2pMe/MIw0
父さん
453ゲーム好き名無しさん:2008/06/23(月) 12:29:00 ID:gpBmmmtW0
>>451
真横とか画面奥から飛んできて投げると
距離感と平行さがズレてよく外すので、
一度回りこんで画面手前から狙うといいよ

まあ、たまに元気玉が暴発してこっちが一気にピンチになったりするけど
454ゲーム好き名無しさん:2008/06/23(月) 22:13:50 ID:CS+3/b8RO
慣れだ慣れ。
慣れりゃあ出来る。
455ゲーム好き名無しさん:2008/06/26(木) 22:21:41 ID:BEznqyp80
なんかトロイあのしょぼさなのにMS見上げて感激してる奴とかいるな
くそ、サンドが作っていれば
456ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 04:04:17 ID:jz0/DYY+O
畑が違うんだから比べんなって
第一サンドにガンダムは作れんよ
457ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 05:29:27 ID:OEnzlI3n0
新作の情報はまだ?
458ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 11:50:30 ID:sAwsdiPoO
ガンダムは巨大感、人型ロボットの意義とか、サンドロットのロボットとは真逆の方向性だからな。
459ゲーム好き名無しさん:2008/06/27(金) 19:17:47 ID:0MiEwMPC0
グラングの三倍のスピードのシャアザクじゃありがたみねえしな・・・
460ゲーム好き名無しさん:2008/07/02(水) 16:05:21 ID:bDBBRu5C0
ブラックオックスってウサギロボットだったんだな、ぴょんぴょん跳ねて逃げまくり
461ゲーム好き名無しさん:2008/07/02(水) 17:51:25 ID:yEB+T9ECO
一応毎週水曜はこのスレをチェックしているんだがな…
今週もなしか。ふう

一体何をこんなにかかって作っているんだサンド!!
462ゲーム好き名無しさん:2008/07/03(木) 18:15:20 ID:mWSnevpm0
鉄人チャレンジで28号の達成率が96%になった。
最初はこんなの無理無理!絶対ムリ!
って思ってたけど、改造&工夫して戦うとどうにかなるもんだなあ
463ゲーム好き名無しさん:2008/07/05(土) 19:02:37 ID:W+M+YC0g0
飛べれば改造しなくても何とかなる
464ゲーム好き名無しさん:2008/07/11(金) 13:31:41 ID:CE0o6GXcO
みんなは次世代のサンドのリモコン式ロボゲーに求めるものはなんだ?
オレはとりあえず
・全く同じじゃなくていいけどリモダン・ギガドラ式の複雑操縦タイプの復活
・なくてもいいけどコナミのリモダンSFみたいに操縦しながら操縦者の操作
・ネット対戦及びDLC
・デモのスキップ機能
・オリジナルロボの作成機能
ソウルキャリバー3・4みたいに各部パーツ分けして様々な組み合わせで作成。モーションもレギュラーロボから選ぶかオリジナルロボのモーションから選択
465ゲーム好き名無しさん:2008/07/11(金) 21:17:21 ID:iksf0Hbk0
ギガドラみたいなガッキンガッキンしたデザインのロボ
丸いのよりそっちが好きなんだ
466ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 08:44:04 ID:7L8r95UvO
今時デモスキップ出来なかったり対戦モード無かったりの初代リモダンみたいな仕様で作ったら会社の命取りだろ。
ゲーム性は始めから心配してないし、ロボデザインの好みは人それぞれだろうからどうこう言わないが、
やっぱり次世代機ならではの迫力と臨場感がほしい。初代からあまり変わっていない建物倒壊のエフェクトや瓦礫の処理、
打撃だけでなく掴みのアクションも入れてほしいし、物理エンジンの強化が必須だろうな。
基本は一人遊びのゲームだと思うのでマルチはおまけでいいや、てのが個人的意見。
467ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 21:49:42 ID:80b3JkDZ0
サンド公式につながらん
これはもしや何かの前兆やもしれんな
468ゲーム好き名無しさん:2008/07/12(土) 22:28:07 ID:zmM8apiY0
もしかしてE3で新作発表!?
469ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 13:31:40 ID:s3aK8gm00
防衛軍でも操縦ロボでもなんでもいいから新作の情報を早く
470ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 15:27:23 ID:3Jy9uT+d0
いっそロボットに乗り込んだっていいさ

マジンガー風に
471ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 18:35:45 ID:aztBBeio0
じゃあ次はバイクで駆け上がって乗り込むエネルガーZだな
472ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 22:11:46 ID:Zh6U639HO
スパロボの波に乗ってビッグオーとかどうでしょう
473ゲーム好き名無しさん:2008/07/13(日) 22:43:44 ID:JFMfmtA/0
>>471
カンタムロボだろ
474ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 22:28:18 ID:K53YAX960
公式が復活してるな
特に変化なし…
475ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 22:41:47 ID:xCZXB+U40
ファイナルウエポン七式マダー? チンチン
476ゲーム好き名無しさん:2008/07/14(月) 22:56:14 ID:G+TPC/Z40
序盤は兵士としてEDFっぽく戦いながら、どんどん昇進していって最新の武器を配備されるようになり
最終的には軍の機密である巨大ロボを操縦して各国の秘密兵器と戦っていく
そんなサンドの魅力を濃縮したゲームがやりたい
477ゲーム好き名無しさん:2008/07/15(火) 02:32:14 ID:jnjngIzVO
しかし最終段階まで50〜70ミッションこなさなければならない仕様は勘弁…
サンドの作品は似た作業を繰り返す×5の難易度だからだれる…面白いからカバー出来るけど
478ゲーム好き名無しさん:2008/07/15(火) 04:37:25 ID:y5md7qWs0
FF13が360マルチになった今こそ新作発表の機会
479ゲーム好き名無しさん:2008/07/19(土) 12:00:54 ID:fKBH2aoy0
デッドラがwiiにくるらしいから防衛軍3も…なんて事は言わないが
サンドロットのリモコンゲーをやってみたいなあ
480ゲーム好き名無しさん:2008/07/22(火) 16:21:52 ID:QToLPopn0
Wiiだとマリオロボとかにしない限り売れそうにないな
481ゲーム好き名無しさん:2008/07/22(火) 22:14:34 ID:oRlVGMXf0
PS2のギガドラや鉄人もさっぱりだったけどな…
しかし面白ささえ維持してくれるのならそれでも全く問題無いぜ
マリオだろうがポケモンだろうが何でも来いだ
482ゲーム好き名無しさん:2008/07/22(火) 23:18:11 ID:/RAORbuNO
流石にそれは無い、いくらサンドのゲームだからってマリオロボじゃ買う気が失せる
483ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 07:06:18 ID:dAgLRoju0
GK乙
真のサンドファンは題材がなんであれ食いつくんだよ
484ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 07:54:42 ID:e/tRBvlfO
というより、それはファンじゃなく信者ではないだろうか

どちらにせよそんな噛み合わない題材をぶつける程サンドも馬鹿じゃないだろう
485ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 08:18:28 ID:QAlEUe+t0
そんなことより公式サイトに繋がりませんが・・・
遂にその日が来たのでしょうか(T_T)
486ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 14:25:02 ID:aNkBZ0+Y0
さすがにマリオだと嫌だわ。あと地球防衛軍ももうしばらくはいいや
360かPS3かPCでチョップをガードしたら地面が抉れたり腕振った衝撃波で窓ガラスがバリーンってなったりする
リモコンロボゲが欲しい
487ゲーム好き名無しさん:2008/07/23(水) 19:56:11 ID:gL2XTFob0
現実的に考えてマリオは無いだろうからなw
ロボット物ならMGの時のように任天堂と組んでWiiで新作を出すのであれば魅力的だなあ
スクエニからギガドラの続編発売とかなら一層嬉しいが、あり得なさそうだし
488ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 12:58:18 ID:84tW9+x9O
前者は兎も角、後者があり得無いとなったら何ならあり得るのかと
489ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 14:18:48 ID:pmmfk+SRO
wiiリモコンを専用台座にブッ挿してロボの操縦桿ゲー
ってのがやりたい
490ゲーム好き名無しさん:2008/07/24(木) 22:19:24 ID:Xakp2ZLg0
だったらそれこそPS3あたりで専コン作っちまったほうがいい気がする
491ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 06:12:39 ID:j7hLPnoP0
そんな高そうなのイラネ
492ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 10:37:14 ID:vZsawjRZ0
http://www.sandlot.jp/index.html
index付けると普通に飛べる件
493ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 13:05:21 ID:IpGgQoJG0
なんだーよかったヽ(*゜▽゜*)ノ
ここの場合はマジであり得るからなぁ・・・
ったくヒヤヒヤさせんなよ。もう
494ゲーム好き名無しさん:2008/07/25(金) 13:17:21 ID:UZJRrN6H0
>>490
それは流石に敷居高すぎるだろう…
PS3自体まだあまり普及してないのに鉄騎コンみたいなの付けて定価2万とかになると
信者でもなかなか手ぇ出せないぞ
495ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 14:45:13 ID:SF3U0xQLO
有り得ない事で心配すんなよ
意味ないから
496ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 15:38:02 ID:KqcHNEYk0
いつもの粘着だろ
構うな
497ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 15:47:12 ID:KqcHNEYk0
ググると分かるんだが
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&safe=off&q=%E5%90%88%E8%B3%87%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88&revid=1965426136&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=top-revision&cd=2
なんかやたら求人出してるなサンド

>『あなたが手掛けたゲームが、海外でもプレイされるかも!』

>数々のゲーム開発実績を誇る当社が新プロジェクトを始動しました!!

>地球防衛軍3、ギガンティックドライブ、鉄人28号…と数多くのゲームを開発している当社。
>実は、ゲーム業界では「ゲームらしいゲームを作る会社」と一目置かれています。
>任天堂やバンダイナムコゲームスなど大手メーカーと取引きをし、当社の作品は海外のユーザーからも高く評価されています。
>新プロジェクトの詳細はまだ言えませんが、あなたにも参画して頂きたいと思っています。

新プロジェクトは海外展開も視野ってことか?
あと気になったのが

>2008年夏には合資会社から株式会社化する予定です。

株式会社化してるからHPも改装中で不安定なのかな
indexの方もなんか繋がりにくいし
498ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 17:55:17 ID:m1HjO9P80
サンドの株ならちょっと高くても欲しいな〜
株主になれば情報まわってくるかもしれないし
499ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 19:46:13 ID:eF7+TQfJ0
零細がバタバタ潰れてるからねぇ。ここにはできるだけがんばってほしい。
500ゲーム好き名無しさん:2008/07/26(土) 20:50:16 ID:u8SyMzzJ0
東京ゲームショーあたりまで情報ないのかな
501ゲーム好き名無しさん:2008/07/27(日) 03:07:54 ID:y06eHIEiO
>>497
サンド、株式会社化するのか…これはユーザーとして喜ばしいことなのかな?
大学の企業論の授業で合資会社のメリット・デメリット習ったがイマイチ理解してない…
502ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 08:01:19 ID:1Zd67S8n0
株式会社化(笑)
会社ごっこが会社もどきに進化したってかwww
503ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 15:07:57 ID:5jv5i+sq0
気づくまでの時間がどれだけ暇なのかを物語っている
504ゲーム好き名無しさん:2008/07/30(水) 15:53:45 ID:mSm8b0mW0
粘着はageたりsageたり忙しいな
505ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 20:20:17 ID:DVTQGbm+0
ギガドラって1周だけじゃ埋まらない話あるけど
あれはまた第1話からやり直さないといけないの?
506ゲーム好き名無しさん:2008/08/01(金) 20:37:13 ID:TMD7m1im0
だめ
なはず
507ゲーム好き名無しさん:2008/08/03(日) 13:39:56 ID:2TPeJYMD0
奈々穂エンドって52話に出てきて、エピローグでどっか行こう、で終わりなの?
508ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 03:50:43 ID:/BuRLswH0
株式会社化なら
同時に数本は発表するかな?
株価対策で任天堂ハード用はありそう
509ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 09:23:47 ID:J/gpwlri0
つか、自称じゃないの?自称株式会社w
510ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 11:25:21 ID:eoeJxtzU0
もはやこいつの存在をギャグとして見れるようになってきた
511ゲーム好き名無しさん:2008/08/05(火) 20:28:27 ID:20WkxSYu0
人手足りないんだろ?今なら雇って貰えるんじゃね?
512ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 01:46:24 ID:pgmrUJkD0
サンド自体がギャグだしなwww
513ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 10:40:52 ID:eUg9yy8v0
粘着するならコテハン付けてくれ
514ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 11:20:30 ID:GPlrqdNZ0
>>509は書いたが>>511は知らん。
案外多いんじゃねぇの?いじめっ子がw
悔しかったら新作出してみろやタコ
515ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 11:22:33 ID:GPlrqdNZ0
>>511じゃなくて>>512な。
つか、仕事も無いのにどうやって存続してるのか誰か教えて栗
516ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 11:25:58 ID:Py/WBdey0
仕事があるから存続してるんだと思いますよ
517ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 16:00:46 ID:ua2SdX8z0
サンド、どっかの下請けしてんの?
518ゲーム好き名無しさん:2008/08/06(水) 21:55:11 ID:uWsQXEV60
・携帯ゲームコンテンツ(NTT DoCoMo)の運営、課金用サーバー構築
・インターネットショッピングの注文受付、顧客管理サーバー構築
もやってるらしいから、こっちで利益あげてんのかな?
519ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 11:09:02 ID:tg/A8Dlh0
>>518
なるほど、ありがと
520ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 16:54:46 ID:Ngxg+Y/10
粘着が連続レスしてる…
煽り屋じゃなくて真性だったのか…
521ゲーム好き名無しさん:2008/08/07(木) 17:50:24 ID:hpL05Zin0
真性というか、どんな奴かはとっくに割れてる。
哀れだからそっとしといてやれ。
522ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 09:41:30 ID:PmpuOZww0
零細に未来無しだよねw
523ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 14:34:37 ID:zjNXObCt0
なんか中の人がいちいち必死だなぁ。やっぱりヒマなの?
2chにしがみついてないで仕事の開拓でもしなよ。
524ゲーム好き名無しさん:2008/08/08(金) 21:46:23 ID:NKABFYBV0
どこの誤爆だ
525ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 08:53:55 ID:De+Z4wSL0
>>524
現実から目を逸らすなwww
いい大人だろ?(´ι _`  )
526ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 12:51:55 ID:NXA1IRPk0
なんというかこんな過疎スレにも荒らしって来るんだな
新作マダー
527ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 20:36:44 ID:HJbgX9Jc0
>523
いつの間に俺はサンドの社員になってたんだ
掃除ぐらいしか出来ないぞ
528ゲーム好き名無しさん:2008/08/09(土) 23:42:55 ID:qquBbdfZ0
サンドの雑用ならお安い御用だ
529ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 08:50:38 ID:uBKgRu9X0
株式公開まだー?
株主として新作に向けてケツ叩いていきたいんだけど

っていうか公開すんの?
530ゲーム好き名無しさん:2008/08/10(日) 18:29:01 ID:gZYZawbY0
サンド株なら俺も買いたい
531ゲーム好き名無しさん:2008/08/11(月) 13:14:09 ID:/M3eaF4K0
すぐに紙屑同然になるんじゃね?
532ゲーム好き名無しさん:2008/08/12(火) 17:42:31 ID:zvfHa3AP0
酸ドロッと
なんつて
533ゲーム好き名無しさん:2008/08/13(水) 18:35:42 ID:Qv/bk3A2O
上場するとまで言ってない点について
534ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 13:19:45 ID:yinzFwz40
鉄人、
近所の中古屋で2200円くらいでためらっていたのだが、
5駅先のブックオフで980円だった。即買いw

ついでに鉄人専用スレがないことを知った。
535ゲーム好き名無しさん:2008/08/15(金) 18:38:39 ID:VK5hwd/X0
ロボゲ板にあったのに消えていたか
536ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 09:00:57 ID:2HS5SHcLO
サンドはデベロッパーだから次はどのハードでどんなソフトがってのは
サンドが望むものとは別に話を持ち掛けてくる会社次第だからなあ
でも有りそうなのといえばDSかwiiでMG2かEDF3をPS3に移植あたりかな
537ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 09:02:32 ID:88DXeNmF0
ギガドラ→EDFに利用したみたいに

EDF3→ギガドラやってくれないかなぁ
538ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 09:06:48 ID:qFmS+vZX0
>話を持ち掛けてくる会社

このご時世にそんな会社ねーよバカw
売れねーロボゲー作るしか能のない会社に( ´,_ゝ`)
539ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 13:25:54 ID:pOuNGtHmO
まあその売れないもの作る会社に任天堂は依頼したんですがね
540ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 17:51:56 ID:xecHFq6t0
スマブラにも出ましたしね
541ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 18:44:52 ID:ROcU93em0
鉄人やり始めたけど、視界の確保がきついねw
ギガドラが初体験の俺としては、ギガドラの操作が一番慣れてるな。
(これは人によって意見が大分違うと思うがw)
なんだかんだ言って面白いですけどねw

リモコンスイッチいれたまま、
正太郎操作できると少しはやりやすいと思うんだが?
542ゲーム好き名無しさん:2008/08/16(土) 23:21:53 ID:ddvK0rA70
>>541
正太郎をビルの上に乗っければOK
でもリモコンONでも正太郎を動かせればよかったのには同意
543ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 05:26:25 ID:d2K8Q+E90
>>542
フフフ、ビルの上に乗せるのがうまく行かないorz

http://www.geocities.jp/fire3rdjp/#tec11
ここみて精進しますw
544ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 13:58:18 ID:nQv98O5i0
ギガドラは飛んで一発だからなあ
545ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 13:59:29 ID:PACY0gTU0
飛ばなくても入り口からあがれるしな
546ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 18:22:05 ID:yL5rMnb3O
鉄人は基本低い位置からの操縦だから敵ロボットとの遠近感がつかめづらかったな…
リモダンやギガドラみたいに飛ぶのは無理にしても建物に入って屋上に出る仕様は欲しかった…
そういえばEDFでもないよな
547ゲーム好き名無しさん:2008/08/17(日) 18:37:15 ID:yn8KgT4d0
人に勧める際に一番問題になるのも視界の確保なんだよね
EDFは主人公から攻撃が出るからまだ馴染みやすいみたい
548ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 00:15:13 ID:Gg2Lixug0
のっそり歩いてくるロボはまだいいけど、
ギルバートやバッカスなんかは
えーと、正太郎をビル乗っけて、とか思っているうちに
いきなり突っ込んでくるしねw
549ゲーム好き名無しさん:2008/08/18(月) 14:37:11 ID:mSJMmiAK0
うむ。まったくクソゲーだよな。
550ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 19:54:00 ID:4y2aBqoCO
早く死ねばいいのに
551ゲーム好き名無しさん:2008/08/20(水) 23:32:40 ID:UdSIkZW+0
一番問題なのはまどろっこしい操作性の悪さだろ
552ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 07:13:39 ID:asxZZLVB0
早く潰れればいいのに
553ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 13:05:08 ID:dzl5YdLL0
リモコン操作だからな。
それを楽しめない時点で鉄人ゲーは肌に合わんだろ。
ロボットの巨大感を楽しむのも一興だが。
554ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 19:04:26 ID:TvpOyeNq0
ピコピコゲーじゃなきゃダメってタイプには向かない罠

全自動で照準合わせてボタン連打とは、違うベクトルのゲームだからなー
555ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 20:40:33 ID:kQgs0wWA0
レバーを振る時自分の視線は前なのに対してロボットが横を向いてるのが
違和感あるといえばあるな
556ゲーム好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:15:11 ID:U1QUDJ9R0
ロボと同じ方向向けばいいじゃない
557ゲーム好き名無しさん:2008/08/29(金) 15:21:02 ID:oS587fD/0
それにしても遅いな

会社的には細かい仕事も併用してやってるからもつんだろうけど

今回はどれほどの規模のモノなんだろう
やっぱPS3とかなのかな
558ゲーム好き名無しさん:2008/08/30(土) 23:08:32 ID:pyv2fajx0
もう終わってるのかもしれんね・・・
559ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 09:16:41 ID:AXmfOTHU0
なんで株式化するのに終わってるんだよ
560ゲーム好き名無しさん:2008/08/31(日) 12:23:13 ID:gZfjhKss0
いや、新作ゲームづくりがさ。

てな感じに受け取ってスルーしる
561ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 11:03:20 ID:uZEzEKo/0
鉄人チャレンジ、鉄人とギルバートをクリアしたんで
今度はバッカスで始めたがこいつ使いにくいね・・・
エネルギー半分以上ないと技の大半が使えないし。
まとめサイトの以外でオススメの戦法とかないかな?

まあ、クリアするだけなら2人プレイで超強化鉄人とタッグ組めばいいんだけど
562ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 13:49:39 ID:DRJTXEp20
ここほど株式化する意味のない会社(といえるのか?)も珍しいよな。
563ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 18:37:47 ID:emGUcB+i0
だんだん荒らしのネタがつまんなくなってきた
564ゲーム好き名無しさん:2008/09/01(月) 23:12:57 ID:yDCLqhoi0
「本来いい会社」を無理やり腐そうってんだから、そりゃあ無理も出るわさ。
生暖かく見守るのが吉。
565ゲーム好き名無しさん:2008/09/02(火) 04:31:18 ID:0D3OAoNF0
わたしまぁーつぁーわぁー♪
566ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 07:16:09 ID:PELQBLwvO
バッカス使うなら昇龍拳
567ゲーム好き名無しさん:2008/09/03(水) 08:18:53 ID:yuEpsOv/0
MSXで開発してるってマジ?
568ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 00:45:28 ID:2BhlCOm20
マジ?といわれても…
569ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 01:42:30 ID:yGHtzgaE0
触れるなよ、汚いんだから
570ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 02:14:28 ID:wM+ioNmZ0
新作が出ないってことは脂肪??
571ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 18:39:50 ID:GZcMOA4I0
一年以上出ないメーカーなんてザラだろうがよ
ヌードメーカーとかな
サンドみたいな小規模デペロッパーならなおさら
572ゲーム好き名無しさん:2008/09/04(木) 20:17:39 ID:iDwgtRig0
あそこも数年単位で音沙汰無くなるからなw
久しぶりに何か出すと思ったらエロゲだったりするし…
573ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 12:23:30 ID:hBAqrQw40
じゃあ次はロボのエロゲか。
でもあの野暮ったい垢抜けないデザインじゃ一切萌えないな。
574ゲーム好き名無しさん:2008/09/05(金) 12:26:23 ID:9j5ifddP0
奈々穂のどこが萌えないだと
575(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2008/09/08(月) 12:18:28 ID:uRb6KnfSO
リメイクでもいいから(←建前)箱丸でギガドラ出してくれorz
576ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 13:30:55 ID:zaPGgeDr0
それならリモダンの方を(も)
577ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 17:05:47 ID:VZmmwNUKO
でも、防衛軍3みたいなグラフィックが次世代機仕様になって味方ができたって程度の進化だと正直ちとしんどいかもな。
ロボものには過去作が色褪せるくらいの飛躍的進化を望みたい。
って事で個人的には鉄人の進化系を望んでる。リモダン系は入力のインターフェイスにどうしても限界を感じるので・・・
こんな自分は少数派なんだろうな
578ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 18:59:54 ID:8EZNzDyw0
ギガドラ仕様にするなら箱○よりPS3コンの方が配置的に合ってるね
wiiでリモコン4本を四肢に装着して自分の動きがロボに反映されるとかしてほしいな〜
579ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 19:31:47 ID:ZFQVKtJd0
サンドならジャンボーグAを作ってくれる!
580ゲーム好き名無しさん:2008/09/08(月) 22:41:08 ID:imJGweED0
>>578
脚はWiiFitでよくね
581ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 11:53:29 ID:UCu0Idka0
リモコンがすっぽ抜けてぶっ壊れる悪夢が再来しそうだ
582ゲーム好き名無しさん:2008/09/09(火) 11:55:51 ID:APBtrEFh0
まぁ、ここはDSでチマチマ作ってるのがお似合いw
583ゲーム好き名無しさん:2008/09/10(水) 13:55:10 ID:aE3foXFn0
>>577
あれは同時にでてくるオブジェクト数が半端ないからあれくらいだったわけで
基本1対1のリモコンロボものなら相当すごいのできると思うぞ。
セルフシャドウあるだけでだいぶ迫力出てくるだろうし

>>580
性能さえあればなあ・・・サンドのロボゲはやっぱグラでも高水準目指してほしいわ
584ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 00:23:56 ID:T2Qn8vzB0
585ゲーム好き名無しさん:2008/09/11(木) 10:26:18 ID:upfSCmHs0
巨大アリも作らないかな
586ゲーム好き名無しさん:2008/09/12(金) 22:41:24 ID:UOx/53Be0
ぬは
587ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 12:45:21 ID:fHNOjC780
ほしゅ
588ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 13:18:10 ID:QLRQplhS0
こっ
小出しに情報を…
と言っても、大きい会社とつるんでるとそうもいかないか
589ゲーム好き名無しさん:2008/09/20(土) 13:22:44 ID:4cXi6lm60
任天堂と組んで何かやってるのが理想なんだが
一応動いてはいるっぽいから安心してるが…
590ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 00:13:30 ID:mMd8IjvB0
俺は任天堂は嫌だな
591ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 01:23:02 ID:mV3Lj2Wz0
どこでもいいけど、大画面、高画質、巨大ロボットの三種の神器は踏襲してほしい
592ゲーム好き名無しさん:2008/09/22(月) 12:40:06 ID:dL5XM/oAO
先の展開が完璧に読める王道シナリオとかが欲しいかな。MGはシナリオを楽しむにはテンポ悪すぎるから、鉄人みたいにミッションとストーリー分けてほしい。
593ゲーム好き名無しさん:2008/09/29(月) 12:30:38 ID:jVxUTBOcO
>>592
んだ
594ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 12:52:45 ID:nPv0KOHFO
>>583
PS2の鉄人(やってないけどギガドラも?)とEDFって基本部分は流用して作られてたし、
ロボものだから、ってのはあまり期待できない気がする。
595ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 19:49:34 ID:VYVJT1LG0
いや鉄人は違うから
596ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 21:32:47 ID:nPv0KOHFO
空気感や人間キャラのモデリング及び操作性、爆発エフェクトなどかなり共通面があると思ったけど。
フィールドとかそのまま防衛軍で使えるはず。
597ゲーム好き名無しさん:2008/09/30(火) 22:46:16 ID:z75uosG4P
横レスだけど
>>594
なんだ、>>577を読む限りではグラフィックだけでない何らかの進化を求めてるんだと思ったが違うのか?
・今後の作品でEDF3のエンジンを幾らか流用するかもしれない
は有り得ると思うが、これが
・そうなると飛躍的な進化にならないかも
に繋がってるとしたら仮定に仮定すぎるでしょ。
進歩の少ないゲームと共通のエンジンを使えば
ロボ物も前作同様になるんじゃないか、っていう心配ってどうなの?

少なくとも「グラフィックが次世代機仕様に」は達成するでしょ、
リモダン→ギガドラ(又はEDF2→3)のように。
それ以外のことは流用かどうかとはあまり関係のない分野だと思うんだが。
598ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 11:24:10 ID:QAc7NnrD0
>>597
いや、>>577は別人だよ。
エンジンが同様だからというか、開発元の方向性の問題ね。
その気になれば防衛軍だっていろいろと進化させられたはずなのにしてないでしょ。
だからロボ物にしても同様だろうということ。

念のためいっておくとそれが悪いことだと言っているわけではないからね。
EDFにしろ鉄人にしろPS2の時点ですでに十分完成されたおもしろさがあったから。
鉄人とかは今やっても下手な次世代ゲームよりよっぽどおもしろいと思うし。
599ゲーム好き名無しさん:2008/10/01(水) 22:24:21 ID:OfA53X1b0
577だけど、防衛軍3は箱参入第一弾ってのもあって色々と手探りだったと思う。
それに防衛軍ってのはTPSで基本の所のゲーム性が既に確立されているから、
システムに手を入れる必要が無いと判断してその分単純にグラフィックの強化とマップの拡大、
オブジェクトの増加にマシンパワーを費やす決断をしたんだと思うし、それで正しかったと思う。
それに対してロボ物ってのは巨大リモコンロボットを操縦するというカタルシスを表現する事に
こだわってはいるけど、ゲーム性に関してはTPSほど洗練されていない様にも思えるんだよね。
だから今のままのものをグラフィックだけ良くして作っても箱の良ゲー群には埋もれてしまうと思う。
例えば建造物の破壊に関しては防衛軍ほど多数のキャラを動かす必要がない分、
壊れ方や瓦礫の判定をつけてみたり、敵とも殴り合い・撃ち合いだけじゃなく掴み合いの要素を
いれてみたりと色々出来ると思う。それらをうまくゲーム性に昇華できれば同時に
巨大ロボを操る臨場感という最も重要な部分も強化できると思う。
自分が飛躍的進化と言ったのはそんな感じの妄想です。
600ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 15:21:45 ID:kFn18lpZ0
ついにサンドロットの新作来たぞ!!
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2008fall/mov/wii.html

このムービーの後半にあるダイナミック斬ってのがほぼ間違いなくサンドロット
ロボットでも防衛軍でもなかったが、テイストはいつも通りのようだ
601ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 15:39:59 ID:0oAoNL/z0
開発会社推測用に著作権表記

(C)2008 Nintendo
(C)2008 Nintendo / ARTOON
(C)2008 Nintendo Developed by CiNG→アナザーコードR
(C)2008 Nintendo / Shift
(C)2008 Nintendo / GREZZO
(C)2008 Nintendo / TAITO
(C)2008 Nintendo / GAIA
(C)2008 Nintendo / TREASURE→罪と罰2
(C)2008 Nintendo / SANDLOT
(C)2008 Nintendo / ARIKA→フォーエバーブルー2
(C)2008 Nintendo (C)2008 NHK・NHKエンタープライズ
(C)2008 Nintendo (C)2008 NHK・NHKエデュケーショナル
602ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 17:21:07 ID:5bSCjuaGO
きたー
しかしすげータイトルだ
603ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 18:06:21 ID:Fbeh9L8E0
操作が確実にリモコンのみになりそうなのが不安だ。
604ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 18:19:20 ID:7fdMrJVc0
リモコン恐怖症多すぎだろ
いやあ楽しみだが、まさかファンタジーとは
605ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 18:24:54 ID:Fbeh9L8E0
> リモコン恐怖症多すぎだろ
腕が疲れそうで嫌なんだよ。
翌日の仕事にひびくだろ。
606ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 19:24:46 ID:SKFoSN5e0
なぜリモコンロボものじゃないんだ・・・俺鉄人からずっと待ってるのに・・・
607ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 19:38:09 ID:7wd1FcIv0
あああああああっ!
次は箱○で出ると踏んで
半年前にwii売って箱○買ってしまった(゚´Д`゚)
608ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 21:13:10 ID:Qawy23YG0
609ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 21:24:57 ID:9GkKX2I/O
サンドの弱点だった人間モーション強化に挑戦する作品か?
610ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 21:53:37 ID:XcNgu07N0
今出てる動画を見る限り、あんまり良くなってないような
まあ面白ければなんでもいいけどね、Wiiを買う良いきっかけになりそうだ。
611ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 22:08:20 ID:7fdMrJVc0
物理演算を利用したコンボができたらいいな、防衛軍のバズーカ空中コンボみたいな
612ゲーム好き名無しさん:2008/10/02(木) 23:39:19 ID:rel3vAtA0
防衛軍4に期待してたんだがorz
613ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 06:00:37 ID:dXE0asc3O
もう防衛軍は要らん
614ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 11:32:14 ID:9cPXrkb30
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=11310
北欧神話をモチーフにした神々の戦いだそうだから
空を飛ぶキャラも居てくれると嬉しいんだけどなあ
空中から敵の弱点を狙って光の矢を放つとかそういうシチュエーションが欲しい

>>613
いやいや箱の画質でペリ子を出してもらうまでは…
615ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 12:12:13 ID:YSjCGXAYO
しかしまた例によってやってみれば面白いがとっつき悪い臭がプンプンしてるな
はたしてこれはWiiで売れるのか・・・?客層が違うので全然がつかない
616ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 12:14:14 ID:YSjCGXAYO
↑訂正 最後 予想がつかない
617ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 12:21:34 ID:EDka+S93O
巨神を操作できたらロボット分も補完できるな。
618ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 13:09:03 ID:5Hpx0//x0
最近はすぐに売れるかどうかを言い出すよな
619ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 13:54:19 ID:SXVkalpD0
昨日ようやくギガドラ発見して買ってきた
グラは当時のレベルから考えても満足できるレベルだけど
ストーリーが微妙。なんかあっさりしすぎてる
リモダンのストーリーが神だったから期待していただけにかなり残念

リモダン買い直すかな・・・
620ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 14:03:22 ID:q6zAXEdv0
セガのエロい人が言っていたな
売れないゲームには価値がないとか無駄なことだとか

そんな認識の人間は来るところ違ってるよ
621ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 15:08:39 ID:aEN/tokf0
実際売れないと次が期待できないわけだからねえ
商業主義に走れと言う訳じゃないが、ある程度の売れ行きを望んでしまうのは仕方ないかと
622ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 15:46:27 ID:YSjCGXAYO
そもそもWiiの客層とサンドロットのファンはあまり重ならない印象なんだが、
一方でWiiを買ったはいいがソフトが無くてガッカリと言う声もよく聞く。
母集団自体は圧倒的に多い訳だから台数の少ない箱で洋ゲー群雄割拠の中戦うよりは部が良いとふんだのかな?
世界戦略という観点で言えば箱もWiiも台数は出てるけど、ソフトの供給については
洋ゲーというライバルをほぼ考えなくていいWiiの市場が狙い目って事なのか
微妙に海外ウケしそうな内容にも見えるし
623ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 15:55:47 ID:18AzSUWf0
意外と合うかもよ?

防衛軍みたいな協力プレイはWii向きだと思われ
624ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 16:02:20 ID:ATk85p4LO
Wiiじゃ売れないと言うやつは箱○なら売れてるとでも思ってるのか
帰れよ
625ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 16:27:59 ID:F5H/zIE50
Wiiはゲームらしいゲームを増やすのに力を入れ始めたから、やり応えのあるゲームにはなるだろうな
626ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 16:32:46 ID:gegk7Om+0
防衛軍並みの鈍足移動でないことを期待したい
627ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 20:53:25 ID:EFFSgb0a0
新作爆死臭しまくりだなw
ダイナミック斬ってw
628ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 20:58:25 ID:EFFSgb0a0
動画見てみたら巨人が滑って突っ込んでくる所……
大丈夫か?
629ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 21:15:21 ID:F5H/zIE50
今日のギャグは面白くないな
630ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 22:10:33 ID:18AzSUWf0
>>629
ギャグが面白くないのは当然だろ
本来は轡って意味なんだから
631ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 23:04:00 ID:aMZyhx9C0
売れないゲームに価値がないとかセガのエロい人が言った事を
何も言ってないこのスレの住人にあたる>>620とか
これまた誰もWiiじゃ売れないとか言って無いのに
勝手に切れてる>>624みたいな人は世界平和の敵だと思います!
632ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 23:07:56 ID:18AzSUWf0
平和を脅かす力=平和を維持する力
633ゲーム好き名無しさん:2008/10/03(金) 23:17:54 ID:KjM0bxlF0
PSPでリモダン出してくれ
634ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 06:01:24 ID:DE+OSKng0
しばらく防衛軍4はないと考えていいのか
635ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 12:02:04 ID:M7Fkt/7+0
続編ばかり作っていても仕方ないだろう
636ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 13:21:05 ID:j5VSRZhs0
意地でもロボゲ出さん気だな
ちくしょー
637ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 16:24:01 ID:BzlTX6Vd0
ダイナミック斬が許されるのはロンチタイトルまでだよね
638ゲーム好き名無しさん:2008/10/04(土) 17:41:01 ID:EcEFI6zg0
超操縦メカMGがWiiに移植されたら、
斬とwiiとの3点セットで買ってしまうだろうな...
639ゲーム好き名無しさん:2008/10/05(日) 19:14:26 ID:/+CNgvuc0
でも斬はD3じゃなくて任天堂だからもしかしたら
640ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 11:53:36 ID:e+fldvtXO
どういう意味のもしかしたら?
641ゲーム好き名無しさん:2008/10/06(月) 16:03:13 ID:6mQgiqhV0
サイキック斬で行く!
642ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 07:34:18 ID:UPH7a4Pq0
http://creator.job-stage.jp/kyujin/0086.html
新戦力求む!だってよー
643ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 16:47:36 ID:pR5EOcz20
>>642
会社概要 資本金2.1万円ってなんかみょーにカッコいいナ
644ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 21:23:52 ID:ZcH1Sf5A0
EDFファンの俺でもダイナミック斬はないわw
どの層が得するんだこれ
645ゲーム好き名無しさん:2008/10/08(水) 23:29:01 ID:sAToAor5O
相変わらずEDF信者はゴミだな
646ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 02:18:56 ID:/NZAWGIf0
斬ときいて飛んできました

全く埋もれてたなゲームショータイトルで
647ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 11:08:02 ID:WXO+M79X0
そもそもゲームショウで出展してないよ
648ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 20:01:41 ID:OkUbkIRi0
斬と聞くと斬Uスピリッツを思い出す
649ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 22:55:25 ID:2Vi4RacJ0
ライジング斬 ザ・サムライガンマンだろ
650ゲーム好き名無しさん:2008/10/10(金) 23:56:00 ID:PFecwvf30
ライジング斬やってくれたら神だがなw
651ゲーム好き名無しさん:2008/10/15(水) 20:05:50 ID:awUcafY10
終わったな
652ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 00:23:12 ID:AR6hVE/70
ついに罵倒のひとつも考えられないほど脳が萎縮したか
653ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 01:08:29 ID:cIF6JL2O0
>>642
EDF3って三度ロットじゃなかったんだ
知らなかった
654ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 07:16:18 ID:0JkpxQHR0
まじ終わったw
655ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 10:35:46 ID:X2w0rNbT0
父さん・・・
656ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 14:34:21 ID:0vfqNgpw0
会社外観を見てると無性にゴリアスぶち込みたくなる
657ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 18:42:41 ID:AR6hVE/70
それは愛だ
658ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 19:09:50 ID:QDgGAGhaO
俺はむしろ持ち上げて敵に投げつけたりしたい・・・
659ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 19:59:21 ID:he945Ils0
敷島博士乙
660ゲーム好き名無しさん:2008/10/16(木) 21:27:23 ID:ehx97mLq0
ただでさえ零細企業なのになんでこう誰も望んでないようなタイトル出すんだろうか
661ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 05:21:43 ID:zWK3ziSp0
誰か望まない限り企画は通らないだろ
少なくとも俺以外の誰かが望んじゃったんだよ
662ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 07:48:02 ID:55dqlCiE0
>>661
アホかオマエは
663ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 10:32:20 ID:FEbTsQSm0
EDFも当初は誰も望んでないようなタイトルだったと思うがね
664ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 10:49:22 ID:fItWRq0A0
EDFは当初ほぼ100%クソゲーの予想だったからな
665ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 11:11:27 ID:Jcoqk/G90
予想ってか実際そうだったわけだが
666ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 14:04:04 ID:HvyDcWviO
はいはいわかってるわかってる

ダイナミックもなんだかんだで良ゲーになるだろ
同じ任天堂タッグのMGも発売前は結構不安だったけど、かなり良かったし
667ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 15:23:46 ID:udJH8qH30
でもコケたんだよね。マジ終わってるw
668ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 15:51:59 ID:NOGOqMpCO
サンドのゲームは大きくはずれたことがないからな
新品で安心して買えるという安定感は大きな武器だよ
669ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 16:51:09 ID:AJUuH2jL0
新作発表で粘着アンチも息を吹き返したみたいだなw
670ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 20:24:49 ID:zWK3ziSp0
>>662いやいやキミの方こそ頭大丈夫?
671ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 21:15:05 ID:me3tLLSd0
どう考えても初日売上げ数千本コース
672ゲーム好き名無しさん:2008/10/17(金) 23:32:55 ID:pD1qeBvR0
まぁwiiも持ってるしどんな出来だろうと買うよ
673ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 08:07:21 ID:CLJhJeqh0
数千本?
ありえない。ヘタすると数十本(T_T)
674ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 09:07:18 ID:jxdxTZYsO
はいはいわかってるわかってる
675ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 11:25:56 ID:Pz71TGhA0
粘着はコテ付けろカス
676ゲーム好き名無しさん:2008/10/18(土) 21:45:47 ID:PasPvDIp0
スルーできないのが池沼の限界
677ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 12:27:45 ID:+U+bVgUuO
はいはいわかってるわかってる
678ゲーム好き名無しさん:2008/10/19(日) 16:40:30 ID:IH4WWPc40
おまえもなw
679ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 17:18:21 ID:gWHnItNXO
サンドはデベロッパーだからお金を出してくれる依頼主の要望に合わせたゲームを作るしかない
任天堂からリモコン振りまくりなEDF的ゲームをという発注があったんだろう
EDFはD3の商標だから勝手には使えないのでああなった
正直リモコン振りまくりゲーのお姉チャンバラwiiはキツかったが・・・
680ゲーム好き名無しさん:2008/10/20(月) 18:20:09 ID:b3KBLdQv0
タッチペン使いまくりな超操縦メカMGはサンドロットの持込み企画なんだぜ
任天堂のイロモノタイトルに自社の企画はあまり無いから、
これもサンドロット側の企画だと思うよ
681ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 08:24:15 ID:aLL3xxSK0
>持込み企画

だからダメだったのか・・・
682ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 09:49:08 ID:zHnwbd1jO
EDF3全難易度達成記念カキコ
1では達成して2では達成率約98%でストップしているので久々の達成感
さすがに一緒にやる人いないと忙しいな…
後は全武器の実績だけだな
683ゲーム好き名無しさん:2008/10/21(火) 14:16:47 ID:Y5Z4ardF0
まぁ地球防衛軍だけ作ってても先は知れてるしな
サンドもいろいろ試行錯誤してるんだろう
684ゲーム好き名無しさん:2008/10/25(土) 13:29:00 ID:Qc4XKqi60
MGとDS買って来たぜヒャッホイ
685ゲーム好き名無しさん:2008/10/26(日) 11:29:38 ID:qfKI+GZ/0
結構むずいな
686ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 00:44:36 ID:IONl9qkd0
クソゲーだしな
687ゲーム好き名無しさん:2008/10/27(月) 18:09:04 ID:uY0cvF1iO
はいはいわかってるわかってる
688ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 08:09:12 ID:1ZPbjIuS0
キメェwwww
689ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 08:32:26 ID:0E8xYmb6O
何が楽しくてこんな過疎スレ荒らしてんだかねぇ
690ゲーム好き名無しさん:2008/10/28(火) 12:30:26 ID:H4WKJ75a0
他に楽しいことがない人生だからだろ
691ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 01:17:07 ID:ZcQk/jsp0
もう少しシリーズを育てるっていう気を持ってもいいと思うんだここ
692ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 05:42:48 ID:bK0T8cF60
今まで作ってきたのはどれも他のところの下で作ったものだし
今度のも任天堂名義だろう
上の偉い人が育てるよって言えば育てることになるんじゃね

自力でやるには売りつけるところまで全部自社でやらんといかんことに
693ゲーム好き名無しさん:2008/11/03(月) 21:14:40 ID:1sIr+L990
よく言うと「挑戦心過多」なんだな
それは悪くないけど、それでもいいけど、そろそろ巨大ロボものを…
694ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 14:09:02 ID:f+IF3Uhz0
挑戦心過多の能力不足、か・・・
悲しいなw
695ゲーム好き名無しさん:2008/11/04(火) 18:08:18 ID:LortyQxV0
舌足らずのワンパ馬鹿とは悲しいな
696ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 13:46:46 ID:sAWfZjTRO
>>691
防衛軍一本育てただけでも快挙だと思うけど。
697ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 15:55:09 ID:bizTaEnAO
SIMPLEシリーズで派生作品が一本、続編が二本出ただけでも快挙だよな
698ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 17:54:31 ID:XxBKrJ290
個人的にはそれを、ロボの方でも…
699ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 18:14:28 ID:KWifMDSn0
父さん・・・
700ゲーム好き名無しさん:2008/11/08(土) 23:27:10 ID:Q+ZvutKl0
>>696
まだ育ったと言えるほど認知されてないでしょ
数年ごしで新作出すから固定ファンにしか知られてない感じ
無双みたいに乱発されても困るが
701ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 04:48:07 ID:QTCBDLcq0
そんな「俺基準」で断定されてもな
702ゲーム好き名無しさん:2008/11/09(日) 19:29:05 ID:2MOO4ABRO
今GTA4やってるけど、この箱庭でロボなりストーム1なり暴れさせてみたいぜ・・・
703ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 01:25:00 ID:hHFdhFRbO
箱庭でヒーローアクションとか面白そうだ
704(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2008/11/14(金) 15:56:29 ID:ExU6OWXSO
当時はPS2正義の味方とシンプルシリーズ戦隊ヒーローをごっちゃにしてボリュームアップしたのがやりたいと思っていたけど、箱庭でヒーローモノかぁ…なかなか良いな。一番やりたいのはギガドラの進化系だけど
705ゲーム好き名無しさん:2008/11/14(金) 21:28:12 ID:aqmDVn6k0
Fallout3にはライダーマンもどきなスーツがあってだな
706ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 02:09:31 ID:jewx5IItO
サンドの箱庭で獣王記とか
707ゲーム好き名無しさん:2008/11/15(土) 10:47:04 ID:pAf7K6Vo0
国内で残ってる数少ない実力あるメーカーなんだからがんばってくれよ
商売が下手なんだよな
708ゲーム好き名無しさん:2008/11/17(月) 19:51:18 ID:Tw24RATM0
商売上手になりたければサンド臭を消せばいい
709ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 05:29:53 ID:OeZoPDjs0
何か向かいの家に救急車が来てて、うるさくて目が覚めてしまった

年に一度のアンチ核撃デーにMG立ち上げるのを忘れててションボリ
710ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 07:20:09 ID:ITVFss8T0
アトロスで核撃って自爆
711ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 08:24:26 ID:FX8Fsy0W0
クソゲーばっか作って自爆
712ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 20:24:38 ID:+9nBPi8O0
ヴァヴェルとグラングとライオールに合体してほしいと思っているのは
自分だけではないはず!・・・!
713ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 22:11:51 ID:ITVFss8T0
ヴァヴェルorヴァルドルに武装パーツとして装着だろ、グラングとライオールを
714ゲーム好き名無しさん:2008/11/20(木) 23:25:26 ID:BnZKKUdB0
グラングが足でライオールがボディですね

それなんて電光超人
715ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 00:36:19 ID:+yfyEjXpO
あえてグリッドマン式で
716ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 00:38:52 ID:i9UzC1nh0
グリッドマンもあるいみ箱庭だなぁ
717ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 20:20:50 ID:olxcgNHB0
・・・ヴァヴェライング・・・なんでもない・・・
718ゲーム好き名無しさん:2008/11/21(金) 22:41:21 ID:u8hHbE3q0
合体の仕方によって何故か体重が増減する仕様でよろしく
719ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 00:26:52 ID:JReQaBtf0
ゲッターかよ
720ゲーム好き名無しさん:2008/11/22(土) 22:25:34 ID:PessQ+4k0
ほんとに次こそはロボットもので頼みますよサンドさん…
721ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 04:50:43 ID:JdNqdZ4H0
でも、それだとまた売れないだろ?
そうすると今度こそマジで倒(ry
722ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 09:08:51 ID:vM+PvRvm0
そういえば、新しいサンドロのゲーム「ダイナミック斬」だっけ?
北欧神話ぽいやつらしいな・・・、
ヴォーダンがオーディン・・・結城・・・神・・・!!
723ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 22:23:27 ID:scjRqmql0
売れなさそうw
724ゲーム好き名無しさん:2008/11/23(日) 23:24:20 ID:mXqkLi9UO
ダイナミック斬がどういう方向なのかが良く解らない
地球防衛軍とかMG、ギガドラ辺りは大体どんな方向性のゲームなのかが想像出来たんだが
とりあえず期待はしとくけど
725ゲーム好き名無しさん:2008/11/26(水) 14:26:14 ID:OAVTk78nO
画面とタイトルから普通に考えたらWiiリモコンを使って斬撃メインの地球防衛軍だろうな
726ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 23:51:57 ID:9z0r5uxB0
Wiiの犠牲になるサードがまた一つ追加ですね
727ゲーム好き名無しさん:2008/12/05(金) 10:40:40 ID:9DCbR1tj0
ほす
728ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 12:20:16 ID:TYwyTDZx0
さて・・・そろそろサンドロットオリジナルロボ最強を決めようじゃないか。
俺はベガルタを選ぶぜ!!
正面ならヴァヴェルにだって勝てそうだ!!
729ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 15:32:53 ID:jxbCiWqZ0
まて、遠距離最強と近距離最強に分けないと殴りロボは不利だ
730ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 20:38:17 ID:OkUxruHSO
僕らの蒸気王が最強さ
731ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 23:34:28 ID:BaiCyhku0
機人が殴り中心なのはヴォルガーラがファントムシステムで
飛び道具全部無効化するからだから
ノールールで戦えばこいつらかなり強いだろ

…ん?機人がありならヴォルガーラもありになるんだろうか
アスモダイが開幕ドッカーンしてきたら大抵のやつは瞬殺じゃね
732ゲーム好き名無しさん:2008/12/07(日) 23:35:41 ID:VL/Ds35u0
ファントムシステムがないならグラングの各種武装にも日の目が
733ゲーム好き名無しさん:2008/12/08(月) 07:24:20 ID:1Lq4b4p2O
いやいや、アレは目標物に向かう相手を強制的にグラングの背後まで引きずり戻すという便利な使い方が

・・・外れた飛び道具と落ちてきたヴォルガーラで結局建物は壊れるんだがな
734ゲーム好き名無しさん:2008/12/23(火) 00:28:37 ID:F+8oOO5H0
ダイナミック斬の続報まだなの?
735ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 04:57:41 ID:CeC5kpp40
今年こそ終わりそうな予感・・・
736ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 12:59:52 ID:pyTUcRwO0
ダイナミック斬
ダイナミック惨
ダイナミック残
ダイナミック懺
737ゲーム好き名無しさん:2009/01/02(金) 23:30:40 ID:VOwyid0I0
今年もサンドが生き残りますように
738ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 03:34:09 ID:IMADSTlH0
ダイナミック惨(市場的な意味で)
ダイナミック残(在庫的な意味で)
ダイナミック懺(会社的な意味で)
739ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 16:08:36 ID:XVGmENU40
ゲームの鉄人スレって今もう無いよね?
740ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 16:11:56 ID:/xIR79zl0
無いよ
741ゲーム好き名無しさん:2009/01/03(土) 20:58:00 ID:jlv2mP100
結構前に落ちてこのスレに統合された
742ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 00:19:18 ID:0zRMaNGTO
最近古本市場いって
俺「すいませーん、ギガンティックドライブっていうゲーム探してるんですけどー」
店員「はい、少々おまちください…」
そしたらなんかいつもと違うとこ探し出したから
まさかあるんか!!とか思ってたら
店員「すいません、無いみたいです」
俺ショボーン(´・ω・`)
743ゲーム好き名無しさん:2009/01/07(水) 00:21:01 ID:+1hPANZ60
ギガドラや超操縦ちっくなデザインの新作まだかなー
744ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 04:37:57 ID:NEhNWP6O0
リモダンSFて2人だと対戦しかできない?
745ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 04:41:49 ID:WsO6SVi70
ギガドラは序盤だけプレイして実家に眠ってるな
746ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 05:09:28 ID:EvNqeSYG0
ギガドラも非戦闘パートのスキップと演出カットさえあればな
もっとやりやすいんだが
747ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 08:31:03 ID:bkow6BqO0
茄子が現物支給だったってマジなの?
なんだか可哀想・・・
748ゲーム好き名無しさん:2009/01/08(木) 18:22:38 ID:qXPuTkja0
とりあえず次世代ハードでがっつり操作できるロボゲーをそろそろ頼むよ
749ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 18:35:30 ID:SWdBsx1T0
任天堂にそそのかされてますから
750ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 20:16:36 ID:fj2WzDIC0
業務実績
(株)スクウェア・エニックス
(株)D3パブリッシャー
任天堂(株)
(株)バンダイナムコゲームス
(株)メディアファクトリー

メディアファクトリーと何かやってたっけ
751ゲーム好き名無しさん:2009/01/09(金) 20:44:34 ID:PFQMATsy0
これからやるとか、細かいプログラムの仕事請け負ってるとか
752ゲーム好き名無しさん:2009/01/13(火) 18:28:43 ID:IGIVUODd0
ミカヅキのこと、たまには思い出してあげてください…
753ゲーム好き名無しさん:2009/01/15(木) 01:59:31 ID:QmayKt6z0
最近D3も目立たなくなってきたな
754ゲーム好き名無しさん:2009/01/15(木) 18:48:25 ID:0pEnVS0X0
とりあえずギガドラのjk理事長に惚れた
755ゲーム好き名無しさん:2009/01/15(木) 19:25:25 ID:NtnLkdc/0
理事長の髪飾りが顔に見えてだめだ
756ゲーム好き名無しさん:2009/01/17(土) 21:56:39 ID:wZdUf7a+0
そろそろ次世代機のロボゲ頼むぜマジで
757ゲーム好き名無しさん:2009/01/20(火) 23:41:23 ID:MozRtwJG0
どこかで見たような場所を更地に出来る新作マダー?
758ゲーム好き名無しさん:2009/01/21(水) 12:17:15 ID:li3UQY5x0
都庁壊すの楽しいです(^0^)
759ゲーム好き名無しさん:2009/01/22(木) 15:24:27 ID:OKniZwCGO
>>758
都庁はエネルギー溜めるためにあります

ギガドラでイベントのみ雷門とか出たけどモデリングあるならステージ出して欲しかったな…イタリアのローマみたいに
760ゲーム好き名無しさん:2009/01/24(土) 23:47:06 ID:Z/nTio6A0
>>757
Wiiなのでそんな性能ありません
761ゲーム好き名無しさん:2009/01/27(火) 16:07:33 ID:U4L2hNVl0
フラジールが16000本だった今ダイナミック斬がこの先生きのこるには
762ゲーム好き名無しさん:2009/01/28(水) 10:32:38 ID:aGQUQtmx0
今度のハリウッド版鉄人28号のゲーム化もサンドがやってくんないかなーと思ったり
763ゲーム好き名無しさん:2009/01/28(水) 17:00:31 ID:U67sRZkt0
防衛軍2のガスタンクのステージが好きだったんだけど
生活臭という意味でアイレムのパチパラ13のステージ構成で
建物の中に入れるか非常階段で屋上に登ったりできれば楽しいんだけどな
あ、店によると2D画面で買い物ができるっていう仕様なら負荷もかからないかな
敵の数を多少減らしてでも一般人や一般車の行き交う街が再現されれば嬉しい
764ゲーム好き名無しさん:2009/01/28(水) 21:53:20 ID:gn705jE50
ダイナミック斬(仮称)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001HBIPL2
お知らせEメールを受け取る

おまえら登録しる!
765ゲーム好き名無しさん:2009/01/30(金) 19:15:35 ID:48w8+zmx0
ボーカロイド 巡音ルカ
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv03.jsp
中の人は心臓が弱い京野さん(「マネー。お金。貨幣。」)だ。
766ゲーム好き名無しさん:2009/01/30(金) 19:29:54 ID:k2mLtnkV0
そういやそうだなワロタ
767ゲーム好き名無しさん:2009/01/31(土) 18:11:56 ID:BrDlmvu10
鉄人の方にさりげなく結城隊員が戦車兵になってて面白かった
>>763
ヘリが紙装甲なのと建物に上る手段がないから庇に足引っ掛けて無理やり上がんないといけないからね
ま、そんな努力もUFOがあっという間に無にしてくれるけどね
もしくは自分自身が
768ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 10:40:09 ID:+5LcV60X0
ヴァヴェルを立体化したいんだけど、何か似たデザインのロボットって居ないかな
芯になるものがないとフルスクラッチはさすがにキツいかなぁ
769ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 10:51:26 ID:59950nLx0
さすがにあんなに腰細いロボは…デモベ?
770ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 10:57:52 ID:+5LcV60X0
腰の細さはそんなに優先順位高くないんだけど……全体の雰囲気っていうか、角ばった手足と嘴状に突き出した胸の面構成とか……
あんなにシルエットが四角いロボットはやっぱかっこよさを考えたらあまり立体化されないのかな
771ゲーム好き名無しさん:2009/02/01(日) 11:38:22 ID:aM8KMIFd0
ヴァルドルと対峙している絵は、アニメ調にリファインされててよかった気がする
772ゲーム好き名無しさん:2009/02/02(月) 15:41:34 ID:sPhGSZ1/0
>>767
結城刑事じゃなかったっけ
「怪ロボット発見、逮捕します!」
「駄目だ!うわぁ!」
みたいな
773ゲーム好き名無しさん:2009/02/03(火) 23:29:05 ID:lQuAM3pS0
ライオールは海老反り変形という感じの変な変形だな
>>772
戦車の人じゃなかったっけ?
戦車と言えばギガドラの戦車兵のセリフのマニアックさに笑った
774ゲーム好き名無しさん:2009/02/03(火) 23:36:58 ID:mZ7qmc6S0
グラングで走ったら戦車部隊壊滅してワロタ
775ゲーム好き名無しさん:2009/02/04(水) 10:21:36 ID:73KsSQ/50
パンチが飛んでいく系のメカは流行らないのかね
あれは超かっこいいと思うんだけどね
非誘導型の方が万能じゃない分ロマンがあると思う
776ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 15:58:35 ID:1O2HIZpkO
ロケットパンチは男のロマンだよな
…まぁヴァヴェルの場合ロマンじゃ済まないぐらい使いやすいけどw
777ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 17:00:37 ID:H9P80jIu0
Gダンガイオーのロケットパンチは、数あるロケットパンチの中でも
トップクラスの万能さだけどかっこいいよ
778ゲーム好き名無しさん:2009/02/05(木) 19:53:09 ID:k5Pq48C90
とくに意味は無いけど見た目重視でドリル展開しつつブーストナックル、かっこいい
779ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 15:21:17 ID:VFC40AfN0
また公式繋がらなくね?逝った??(T_T)
780ゲーム好き名無しさん:2009/02/06(金) 15:22:39 ID:zqyZheQ90
普通につながるじゃねーかゴミが
781ゲーム好き名無しさん:2009/02/08(日) 22:27:40 ID:xPkOpcq10
任天堂の犠牲になってもらいます
782ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 15:08:35 ID:DNWjnsgcO
ボトムズとかギアスとかみたいな高機動、小型のロボを搭乗して操縦するゲームが見たいな
サンド製の街中を疾走するロボの図を考えるだけで三杯はイケる
783ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 17:07:34 ID:nWxltG7t0
サンドのロボがコウキドーでシッソー…?
784ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 20:18:28 ID:PmRSqsLp0
ギリ、ボトムズのローラーダッシュくらいの速度なら…とも思うけど、
三度のことだしカーブですーっと外にズレてってドッンガラガッシャー
ンで耐久力半分まで落ちる…とかなったりして

誘導兵器や飛び道具が無い(あるいはあまり使えない)世界観前提の
ゲームエリアだと思うんで、どっちにしろソッチ系は合わないんじゃ
ないかねー

ああもしかして、防衛軍タイプを前提にしてるのかな
なら、ボトムズくらいなら、アリ…か?
785ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 20:45:50 ID:J+xDJ58a0
サンドファンの『ボトムズ』『ビッグオー』『ダイガード』のゲーム化は永遠の叶わぬ夢
786ゲーム好き名無しさん:2009/02/09(月) 21:18:54 ID:PmRSqsLp0
まあそういう既存のもいいけど、オリジナルもまたやりたいね
787ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 13:39:54 ID:BsG0o5760
おいおい。また公式繋がらなくね?逝った??(T_T)
788ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 14:23:37 ID:fAZxlZyU0
なんか可哀相なヒトが一人ガンバッテルな
引きこもりの自己維持ってのも大変だな
789ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 14:50:56 ID:sL1XLje20
アンチは人気の証拠とでも言っておけばいい
790ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 15:21:39 ID:uAKvBAJY0
いや雇わなかったサンドロットが悪い
791ゲーム好き名無しさん:2009/02/10(火) 15:30:39 ID:sL1XLje20
ああ、あいつか…
792ゲーム好き名無しさん:2009/02/11(水) 08:38:05 ID:WX2ybDLh0
でもまぁ、行かなくてよかったな。ソイツ。
結果論だけどw
793ゲーム好き名無しさん:2009/02/11(水) 10:34:09 ID:6IShGzD+0
あんな社会不適合者のゴミが入れるわけないんですけどね
794ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 01:24:03 ID:4aJM5rll0
いや。むしろあんな売れねークソゲーばっか作ってるヤツらの方がゴミ
795ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 02:25:05 ID:HgEEOtfK0
一生サンドを恨むマヌケ人生ww
796ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 08:21:17 ID:VnLewqRt0
本当に馬鹿だな
797ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 09:23:04 ID:bWZybEOL0
また公式に繋がらないんだがオレだけ?
何かあったのかな?心配です。
798ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 09:27:51 ID:llhm5dXD0
安心しろ

オレも繋がらん
799ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 12:26:00 ID:ZxPHaVxr0
おれもだ・・・
イヤな予感がする・・・
800ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 17:03:21 ID:etOGkmZY0
アンチって大変だな
801ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 17:06:20 ID:llhm5dXD0
いやさっきまで繋がらなかったのはマジだぞ
802ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 17:19:43 ID:etOGkmZY0
いや、俺もちよっと繋がらなかったけどさ
数時間繋がらなかったってだけで心配だのいやな予感だの
子供っぽいというかさ
ここぞとばかりにというかね
803ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 18:52:01 ID:VnLewqRt0
任天堂で新作決まってる会社のページが消失なんぞありえん
804ゲーム好き名無しさん:2009/02/13(金) 16:14:04 ID:qXVzUEmm0
ココの場合はあり得るのが怖い
805ゲーム好き名無しさん:2009/02/13(金) 16:30:37 ID:vT6WrhkE0
毎日お疲れ様
806ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 01:43:35 ID:vlktHUwk0
バンナムのD3吸収でEDFのクソゲー化フラグが立ってしまった
807ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 02:50:04 ID:j6iE80yp0
いや、そうでなくても既に・・・
808ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 08:47:34 ID:+wGpuI7M0
いや待てバンダイは鉄人の販売元だ
809ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 08:52:09 ID:G6vQy/p/0
つまり鉄人みたいなゲーム作らされちゃうのか…

あれ、別によくね
810ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 13:52:25 ID:zw0DDCNj0
鉄人.vs.EDF
811ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 14:05:58 ID:JOUAd/q00
EDFvs文明保全財団
812ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 14:18:19 ID:w7daKlzeO
鶏野警備隊のこと少しでもいいから思い出してください…
てか初代リモダンの版権は完全にコナミ持ち?
サンドに告ぐ、ヴォーダンだけ返して貰いなさい
813ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 14:25:31 ID:+wGpuI7M0
なんでコナミが持っちゃったんだろうなぁ
814ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 23:52:08 ID:sPBlUFxu0
また公式に繋がらないんだが・・・
遂にキタ?
815ゲーム好き名無しさん:2009/02/15(日) 23:54:29 ID:tglLXi4nO
バンダイ傘下ならスパロボにでも出してもらえ
816ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 05:41:00 ID:lT91n4ZJ0
コナミが超出資して、サンドにリモダン作らせれば解決ズバット
817ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 14:02:20 ID:I9ssn6WU0
>>815
しかし出せるようなキャラは全て他社版権なわけで・・・

いや、ベガルタがいたか!
818ゲーム好き名無しさん:2009/02/16(月) 14:04:12 ID:n0R5yLyK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3717627
こいつの出番ですか
819ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 02:35:42 ID:U9+ZHBV10
おまえらダイナミック斬が出たら、Wiiを買ってこのくらい喜べばいいと思いますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=MV1xQVIqSvg
820ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 17:13:15 ID:ZDuugCkl0
821ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 17:51:55 ID:5Q6c/VwQ0
アイマスのパクリ?
822ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 17:59:14 ID:FpZwYVQz0
オマージュと言いたまえ
823ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 18:09:12 ID:5Q6c/VwQ0
ていうか開発はバンダイナムコなのな
824ゲーム好き名無しさん:2009/02/18(水) 20:22:37 ID:OZGQPbir0
アイマスのエンジン使ってるとか妄想書いてるサイトもあるが、信じないように
825ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 14:08:19 ID:naLRrlMb0
まだ開発元明らかじゃないだろう
てかスレチ
826ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 16:47:18 ID:eY87xpsC0
タムソフトだろ
827ゲーム好き名無しさん:2009/02/20(金) 17:05:03 ID:mYk9AxqF0
CGがテカテカしてないタムなんて…
828ゲーム好き名無しさん:2009/02/26(木) 20:41:53 ID:0s7sWrnL0
そういやその後ダイナミック斬はどうなってるんだろうな…
829ゲーム好き名無しさん:2009/03/04(水) 21:56:04 ID:O/Gx17Fi0
タイトル未定<アーテイン>
アクション・アドベンチャー(仮題)<アートディンク>
大作3Dゲーム(仮題)<AQインタラクティブ>
新規ロールプレイングゲーム<ガスト>
新作アクションRPG<キャビア>
コミカル時代劇アクション<グローバル・A・エンタテインメント>
コミカル時代劇シミュレーション<グローバル・A・エンタテインメント>
和風剣術シリーズ<元気>
新規アクションゲーム<KONAMI>
新規ロールプレイングゲーム<KONAMI>
シミュレーション新作(仮題)<サンソフト>
AKARIプロジェクト(仮題)<TAKUYO>
MASTERプロジェクト(仮題)<TAKUYO>
格闘アクション(仮題)<ディースリー・パブリッシャー>
新機軸アクションゲーム<ナウプロダクション>
パチンコ実機シミュレーションシリーズ(仮題)<ハックベリー>
アクションRPG<ハドソン>
経営シミュレーション(仮題)<ハムスター>
アニメ連動プロジェクト(仮題)<バンダイナムコゲームス>
新RPG<バンダイナムコゲームス>
新シューティングゲーム<バンダイナムコゲームス>
ロボットアクション(仮題)<バンダイナムコゲームス> ←これが気になる
新規アクション(仮題)<マーベラスエンターテイメント>
戦争SLG(仮題)<マリオネット>
830ゲーム好き名無しさん:2009/03/05(木) 05:43:07 ID:pXvwxSRu0
おお、確かに
でもここずっとぬか喜びさせられてきたからなあ
831ゲーム好き名無しさん:2009/03/05(木) 15:20:07 ID:xplq/QEe0
そんなことより無事四月を迎えられるのか心配・・・
832ゲーム好き名無しさん:2009/03/05(木) 15:42:29 ID:o9AVSTeB0
公式探しても見つからないから情報サイト巡ってきたが
バンナムのPS3ソフトとはね

新RPGみたいにやる気のあるポーズ見せただけの
出す出す詐欺の臭いがプンプンするんだが
833ゲーム好き名無しさん:2009/03/05(木) 16:07:08 ID:F2nLLums0
任天堂だから売れるってわけじゃないことを思い知るべきだな
834ゲーム好き名無しさん:2009/03/05(木) 16:11:56 ID:03wgfYwGO
とっくにMGで知ってますが何か
835ゲーム好き名無しさん:2009/03/06(金) 07:51:32 ID:VPf4RZj50
>バンナムのPS3ソフトとはね

kwsk
836ゲーム好き名無しさん:2009/03/06(金) 14:16:04 ID:6SYa8jX60
バンナムのPS3ソフトで新〜だの(仮)だの付けられて中身が発表されたためしがないってことだろ
何か出すにしてもそれとは別枠で載ってくる

他のメーカーでも似たようなもんだとは思うが
こういう類ってPS3発売前にどっと登録されたまま放置されてきたやつらだ
837ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 14:36:10 ID:kg7kToeW0
もう一報から日にち経ってると思うんだけど
まだ潮騒聞けないのか
838ゲーム好き名無しさん:2009/03/11(水) 21:50:02 ID:OtD40z2T0
そんな事より理事長と奈々穂の同人マダー?
839ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 02:07:44 ID:gP1Vkw7x0
もちろんその場合の理事長は結衣タンだよな!
840ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 09:46:50 ID:O8kXV4LN0
もうすぐ四月か・・・
なんかイヤなドキドキ感が('A`)
841ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 15:13:43 ID:VIIIpzEw0
結衣だけに百合か…
842ゲーム好き名無しさん:2009/03/12(木) 17:49:21 ID:GOZaV32s0
>>839
あったりめぇだろ!!
俺の股間がジェネシスモードになる日は来るのだろうか
843ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 03:46:32 ID:HF2JAkkz0
どうせ3分間しか持たないんだろ?
844ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 07:08:57 ID:IID2QQPd0
再出撃すればいいよ
845ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 12:42:55 ID:GGZUWHGzO
重量感のあるゆっくり歩行の巨大ロボって今の時代流行んないのかな…
この間友人にギガドラ遊ばせたら遅すぎてつまらねぇとか言いやがる
これでもリモダンより速くなったのに…
しかし鉄人は好印象みたい。なして?
とゆことでサンド、巨大ロボゲーマダー?
846ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 13:18:05 ID:8xWJ5HwLO
Fallout3のリバティプライムたんは実に鈍重ロボだった
847ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 13:32:39 ID:ZH5H/jlaO
EDFでバイクに乗って街やら山やらを駆けるのが好きなんだが
アレをロボに置き換えると結構楽しいと思うんだ
狭いトンネルやら地下道を高速で駆け抜けると脳汁出るわぁ
848ゲーム好き名無しさん:2009/03/15(日) 23:50:02 ID:jAKkHMAO0
タムソフトはどんどん出世していくのに
849ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 05:56:06 ID:x1n0ztbO0
>>847
そういえば今バイクがロボットに変形するアニメあるよな
850ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 08:29:12 ID:9pI1n5eQ0
矢作省吾
851ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 13:56:12 ID:vD6zWczg0
やっと電人ザボーガーの時代が来たか
852ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 14:31:36 ID:eFmEDMuBO
男は誰もーロンリーソルジャボーイ
853ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 17:04:29 ID:hTaqJo+T0
>>849
メガゾーン23のことか?
それともジリオンか?

可変走攻ガンバイクってPSソフトもあったな
854ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 17:08:46 ID:BZQRq4td0
ダグサンダー
855ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 17:49:22 ID:xmWc5HtaO
ギガドラを中古で見つけてヴォルカニックモードの勢いで買ったが面白すぎるなこのゲームw
倒れたエレンを少し高い所に乗せてジロジロ見てやろうと思ったらボタン間違えて爆死した
856ゲーム好き名無しさん:2009/03/16(月) 18:47:14 ID:uGEeqTaZ0
よく購入した
リモダンもプレイするがいい
857ゲーム好き名無しさん:2009/03/17(火) 10:26:11 ID:FwWfqB4f0
どっちもクソゲー
858ゲーム好き名無しさん:2009/03/17(火) 23:31:53 ID:RvNhi0mCO
>>846
洋ゲーであそこまでハァハァ出来るロボが出て来るとは思ってもみなかった
DLCのアンカレッジとか第三段の後日談で活躍があるといいなあ…
859ゲーム好き名無しさん:2009/03/18(水) 08:59:29 ID:vB3Vvxs7O
モスピーダに反応無いなw
メカのセンスとしとは地球防衛軍に近いモノを感じるが
860ゲーム好き名無しさん:2009/03/19(木) 17:18:34 ID:03nl4N7pO
奈々穂かわいいよ奈々穂
矢尾屋に押し込んだら縄跳びみたいにピョンピョンし始めたよ
861ゲーム好き名無しさん:2009/03/26(木) 19:51:31 ID:mA+GiS3V0
なぜか、今、ギガンティックドライブの海外版”Robot Alchemic Drive”のYoutube動画のコメントを翻訳してるサイトが

PS2ゲーム「ギガンティックドライブ」の海外ゲーマーの感想
ttp://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51558147.html

…海外版パッケージだと、ヴァヴェルが地球侵略用のロボットにしか見えん、たしかに本来の役目は似たようなもんだが(w
862ゲーム好き名無しさん:2009/03/27(金) 00:56:04 ID:d774otbB0
"That was my condo..." (あれ、私のマンション だった の...)
と過去形に訳されててワラタ
863ゲーム好き名無しさん:2009/04/05(日) 23:47:53 ID:PtSmrYQY0
ダイナミック斬の情報がさっぱり出てこないね
864ゲーム好き名無しさん:2009/04/08(水) 16:50:30 ID:KxvFTVnB0
任天堂自体がなんか静かだしな
来るなら夏ぐらいだろう
865ゲーム好き名無しさん:2009/04/09(木) 08:38:16 ID:dFtGV3n70
任天堂の外部委託タイトルで同じイベントで発表と
似た境遇のタクトオブマジックが発売一ヶ月半前にやっと詳細が出たから、
ダイナミック斬もそんな感じで突然来ると思われる。
866ゲーム好き名無しさん:2009/04/12(日) 19:52:51 ID:E9ZkX1T20
867ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 12:30:56 ID:JDlGRKkC0
奈々穂かわいいよ奈々穂
868ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 15:00:12 ID:L0CLqlKO0
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおおおおお
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \

                 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
      \\\\\\\\)
     /妊_娠\ \\\\) ダイナミック斬!!!!!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄\ \\\\\\\
869ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 15:59:00 ID:MlNu4d1Z0
ダイナミック斬も爆死だろうな
870ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 16:31:21 ID:C191P0Z30
売上なんてどうでもいい
871ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 16:54:51 ID:TcWsEZiiO
相手すんな
個人的にはWiiだからどうでもいいんだがな
872ゲーム好き名無しさん:2009/04/13(月) 17:19:29 ID:gJIjF+fS0
慣れ親しんだPSじゃないとな
ゲームとしても道を誤ってしまうというかなんというか
873ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 16:54:10 ID:CYSBpymQO
MGやってみ?面白いから
今回もMGと同じ任天堂とのタッグだから期待してるわ
任天堂本社で結構評価して貰えたらしいし
874ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 17:06:58 ID:VeWrx/NE0
やってないけどMGのテレビCMは覚えてるな
あとのゲームはCMがあったかどうか知らんけど
875ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 18:16:43 ID:WDhFfmGe0
リモダンのCMは忘れようと思っても無理です
876ゲーム好き名無しさん:2009/04/14(火) 21:31:53 ID:jS8YP2Pk0
あんなCMさえしなければ(TT
877ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 05:58:11 ID:KsFW+kfwO
何気にMG未プレイの人って多いんだな
サンド作品が水木氏のCMソングでテレビに流れるってだけで凄いシチュエーションだったんだが
結構頻繁に流れたおかげで売り上げ悪くなかったらしいし
878ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 11:52:52 ID:uCYlWii20
DSだからなあ
879ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 13:55:03 ID:AMOzYmpOO
878のIDが気に入らない
880ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 19:51:05 ID:uCYlWii20
       _
      / ̄||
     ./Wii ||
      ̄ ̄´
881ゲーム好き名無しさん:2009/04/15(水) 20:32:40 ID:seHaAzzl0
882ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 03:13:32 ID:yXHASMdq0
なんの画像よ?
883ゲーム好き名無しさん:2009/04/16(木) 08:18:40 ID:DiqZrpXJ0
http://www.isdesign.co.jp/myhome/archives/2009/03/post_582.html
昨日の珍百景で露呈した日本の軍事機密
884ゲーム好き名無しさん:2009/04/17(金) 11:50:14 ID:Hb6Y8NCrO
>>883
実家の隣町だったんでびっくりした
885ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 01:52:41 ID:3SDg59h+0
もうゾイド作っちゃえよw
886ゲーム好き名無しさん:2009/04/19(日) 03:05:37 ID:jCDmAOP50
木工房だろ…
887ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 19:04:54 ID:SRR9smVMO
ギガンティックドライブ中古で発見したんだが、3480円なので迷ってる
超操縦メカMG楽しめたなら楽しめるかな?
888ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 19:29:04 ID:ic0Jlodf0
微妙に高いな

日常生活を気ままに粉砕することに快感を覚える
両腕=スティック操作
MGとは違いサンド伝統の操縦者視点
防衛軍〜MGのミッション+難易度選択式ではなく、一話ずつクリアする方式であとからのリトライ不可
古いゲームのためシナリオスキップ等がなく、MGと比べるとシステムが若干不便
難易度やさしめ
巨大感はサンド随一

気になるのはこのくらいかな
ストーリーはMGと同じ本間さんなのでシンプルかつピンポイントでお約束を持ってきてくれる
(音楽も同じグラスホッパー)

個人的にはおすすめだけど、やっぱり少し高い気がする
どうしても今すぐプレイしたい、と言うなら買うべきだけど
889ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 19:53:54 ID:kiqDrPc00
妹にセーブデータ消されたときに鬱になって売ってしまったので、前々から俺も買い直したいと思っているが
出せるのは1500円か2000円までだなぁ。2500円ぐらいなら悩むところ
890ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 20:55:30 ID:SRR9smVMO
サンクス
出会ったのも何かの縁だと思って買ってきやす
891ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 21:47:12 ID:Q1IGKYc40
妹やすいな
892ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 23:17:26 ID:kiqDrPc00
俺の妹は新品
893ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 23:18:53 ID:ic0Jlodf0
俺の妹は製造元が違う
894ゲーム好き名無しさん:2009/04/22(水) 23:19:57 ID:kiqDrPc00
複雑な家庭環境のようですね。お察しします。
895ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 01:30:37 ID:v6sw/fXa0
初プレイならそれくらいの価格でもそこそこ満足いくかも
俺も当時は対戦相手が欲しかったわ
896ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 02:44:40 ID:g1CR8dSP0
成る程、初プレイってことを考慮に入れるならその値段でも買いかも
なんにせよプレイヤーが増えるのは喜ばしいね
897ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 07:19:58 ID:Fvwg4QIu0
製造元別な弟なら4人ぐらいいるが何人か売っぱらいたい
898ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 08:02:45 ID:v6sw/fXa0
長男>>897を筆頭にヴァベル、グラング、ライオール、ヴァルドルの5人兄弟
899ゲーム好き名無しさん:2009/04/23(木) 16:22:02 ID:gdAHRQpv0
ヴァヴェルじゃないのか
900ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 10:59:39 ID:AHg8AbiC0
普通にバベルのほうがかっこいいのにね
901ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 11:13:01 ID:wHFpZcQv0
ウに濁点は厨初級テクニックだからな
でもストーリーは普通に王道のギガドラ
902ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 21:33:53 ID:55agQc7c0
おいサンロッド!D3に負けんなよ!
903ゲーム好き名無しさん:2009/04/24(金) 21:51:37 ID:wHFpZcQv0
いやあれタム製らしいし
904ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 07:38:58 ID:KPlBZmZ3O
意味がわからん
905ゲーム好き名無しさん:2009/04/25(土) 07:51:01 ID:j4JxKhA70
パブリッシャーのD3を相手にしてどうするって意味だよ
勝負するのは販売元じゃなく制作会社だろ

タム製らしい、っていうのはドリームクラブのことを指したと思っての発言
最近のD3の目玉だし
未だに防衛軍はD3が作ったと思ってる輩がニコ動のせいで増えたし
906ゲーム好き名無しさん:2009/04/28(火) 12:11:15 ID:rRk0JYNk0
>>902
サンロッドってなんだ
サンレッドかよ
907ゲーム好き名無しさん:2009/04/30(木) 15:11:31 ID:7Oc7Gfek0
怪ロボット パブリッシャーD3
908ゲーム好き名無しさん:2009/05/09(土) 13:00:50 ID:LSd4FAE+0
ここ大丈夫かあ?
いい加減wiiなんてやめちゃえよ
売れないんだから
909ゲーム好き名無しさん:2009/05/12(火) 05:37:34 ID:VwSC8K7q0
ほんとにSimple2000でいいから、地球防衛軍シリーズと巨大ロボ操作ものを統合したような作品をだしてくれないもんかね
910ゲーム好き名無しさん:2009/05/12(火) 10:00:25 ID:tZnO1KSAO
wii叩きがしたいなら他所でやれよ
どうせ持ってない癖に叩いてるんだろうけど
911ゲーム好き名無しさん:2009/05/12(火) 11:39:11 ID:z/bvkV0Z0
Wiiか
アレはやっぱPCのモニターに繋げるもんじゃないな
912ゲーム好き名無しさん:2009/05/15(金) 05:24:55 ID:5G7ERZPt0
誰か〜何かサンドロット関係の新しい情報ありませんか〜?Wiiでも360でもDSでもPS2でもいいですから〜(w
913ゲーム好き名無しさん:2009/05/18(月) 20:17:20 ID:ts3EN3fD0
ギブグギギ
914ゲーム好き名無しさん:2009/05/27(水) 23:54:47 ID:oecAJOJk0
D3はドリクラに全力投球だしなー
915ゲーム好き名無しさん:2009/05/28(木) 12:10:21 ID:vPkajLG00
三度に萌えは無理
916ゲーム好き名無しさん:2009/05/28(木) 22:13:27 ID:b0HsqmRz0
結衣奈々萌えですが何か
917ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 07:03:36 ID:TJxI9MYQO
MGのはなぁ
エリーとか一応ヒロイン的ポジなのに目が細いよ・・・
918ゲーム好き名無しさん:2009/05/29(金) 13:55:17 ID:XTaAXxeJ0
でもゲームをやっているとだんだんかわいく思えてくるから不思議。
919ゲーム好き名無しさん:2009/06/01(月) 07:37:38 ID:gyil1qUC0
防衛軍3おもしろいなー、眠れなかったから徹夜したw
Wiiのダイナミック斬(仮)はいつ頃になるのかな?情報がないのでさみしいです。
920ゲーム好き名無しさん:2009/06/03(水) 22:46:39 ID:8DvhW3RB0
E3は出展なしかな
公式には出展ソフトの一部のみ発表ってなってるけど、海外向けのソフトじゃないしな
921ゲーム好き名無しさん:2009/06/04(木) 06:06:00 ID:2hZbQUim0
ギガドラもEDF3も海外版があって、EDF3はそこそこ売れたようだぜ。
922ゲーム好き名無しさん:2009/06/04(木) 11:56:41 ID:uV7516TH0
>>861にギガドラ海外版の情報があるようだぞ。
ダイナミック斬もやれば面白いんだろうけど、子供やライト層の親に選ばれなさそうだな。
923ゲーム好き名無しさん:2009/06/04(木) 12:49:03 ID:pn2VNwhp0
モーションプラス対応が間に合わなかったとかかな
完成すればWiiスポのチャンバラのド派手版みたいになるんかな
924ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 12:54:06 ID:t/b/udbu0
wiiで流血とか四肢切断とか無理なんでしょ?
たとえモンスター相手でも
925ゲーム好き名無しさん:2009/06/05(金) 20:45:32 ID:j5peh7F10
Wiiだから規制が強いとかいうことはない。
むしろ独自規制が強いのはSCEハード。
926ゲーム好き名無しさん:2009/06/06(土) 00:25:40 ID:J1iOpaSK0
Gladiator A.D.っていうソフトで四肢切断してるから出来るだろうけど
そういうグロは必要無いんじゃないかダイナミック斬の場合
927ゲーム好き名無しさん:2009/06/09(火) 21:32:47 ID:dLuegXDt0
ダイナミック斬は初週7000本くらいかな
928ゲーム好き名無しさん:2009/06/09(火) 22:05:41 ID:ibPgevmW0
それでもサンドに付いていく
929ゲーム好き名無しさん:2009/06/10(水) 21:05:30 ID:IqdG4HoQ0
タクトオブマジックが3500本だったし、そんなに行くかなあ
キャラグラ次第か
930ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 09:40:40 ID:zVfXzw680
しかし本当にタイトルだけ聞くと「これ大丈夫なのか?」てソフトが多いなサンドロット
931ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 14:10:02 ID:uy1I49nk0
まだ新作情報増えてないのか
本格発表がないとWii買う踏ん切りがつかない
932ゲーム好き名無しさん:2009/06/14(日) 15:29:27 ID:JAK2/e0SO
最近箱○のプラコレCMの一部分にEDF3映るね
PS3・箱○どっちでもいいからwii以外の次世代機で早く!
協力プレイなら箱○、オフゲーならPS3で
933ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 03:02:18 ID:oahvX7eg0
残念でした
934ゲーム好き名無しさん:2009/06/15(月) 10:51:30 ID:oftvhyV/O
wii叩きがしたいだけなら他所でやれっつの
935ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 18:55:34 ID:ctXgcHTrO
別に叩いてるわけじゃ無いだろ
持ってないからってだけじゃないの?
936ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 18:57:38 ID:62a2qxkg0
持ってないことをわざわざ言う必要はない
937ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 19:13:04 ID:ctXgcHTrO
だから言ってないだろ?
どの機種で出してくれと言ってるだけで、
Wiiで出すなって意味に聞こえるなら聞く方が変な自意識もってんだろ
938ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 19:20:02 ID:BRk751kyO
わざわざ「Wii以外で」と書いてるのに
これを「Wiiで出すな」以外にどう解釈できるんだろうか

はっ、さては極一部で話題のROIDのことか
ライバルはダンボール戦記だな
939ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 19:47:11 ID:ctXgcHTrO
例のサンドロットアンチ以外にも変な粘着が居たんだな
もういいよ
940ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 23:15:15 ID:hyJdvQsj0
いやほんとWiiは迷惑だから
同じゲームならPS2レベルより360レベルの方がいいでしょ
特にここのゲームなんか
マリオとかならWiiで十分かもしれないけど
941ゲーム好き名無しさん:2009/06/17(水) 23:18:43 ID:62a2qxkg0
別にサンドなら機種を選びません
942ゲーム好き名無しさん:2009/06/18(木) 03:40:23 ID:n7Uo+RCGO
オレもサンドなら機種は選ばないけどリモコン式ロボゲーならPS3か箱○のコントローラで操作したいところ

そろそろゾイドみたいな4足歩行のリモコン式ロボゲー作らないかな…
前進ならL1+R2、R1+L2の交互押しとか
943ゲーム好き名無しさん:2009/06/18(木) 22:59:24 ID:cJi4FORD0
四足を全て独立して動かすと混乱しそう
944ゲーム好き名無しさん:2009/06/20(土) 22:43:00 ID:KbUsRjgt0
Wiiリモコン+フィットの連携でOK
945ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 12:12:44 ID:ZC3fjXVYO
MGやれよ
タッチペンを上手く利用してちゃんとしたロボゲーになってるからさ
wiiだってリモコンを操縦桿に、フィットをペダルにすりゃロボゲーが出来るじゃないか

つーか「自分の嫌いなハードでゲームを出すな」とかアホかと
真のサンドファンならハードと丸ごと買えよ
946ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 12:15:27 ID:suUWkpdK0
>>945
真のサンドファンは、俺とお前だけのようだな
947ゲーム好き名無しさん:2009/06/21(日) 12:51:16 ID:0N5OK9WX0
ハード論争は他所でやってください
948ゲーム好き名無しさん:2009/06/22(月) 02:37:45 ID:xRjD+1AF0
ダイナミック斬って正式名称?
(仮)とかだよね
949ゲーム好き名無しさん:2009/06/23(火) 11:42:52 ID:Bprkv7G+O
主人公が武装して出撃するステージ
巨大ロボを操縦して出撃するステージで
EDFを求めてるユーザーにも巨大ロボを求めてるユーザーにも
一粒で二度美味しいゲームは作れるよなー
正直無数の敵を何千何万回とリモコン振って倒して行くだろうダイナミック斬は
手首がぶっ壊れそうなのでサクッと出して次のゲームに取り掛かって欲しい
950ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 14:35:19 ID:hWzSQGxR0
それは一粒で二度美味しいのではなく、単純に2本分を1本にまとめてるだけなんじゃないか
951ゲーム好き名無しさん:2009/06/24(水) 14:40:55 ID:YDNwFHYF0
ベガルタ見るとわかるが、防衛軍とロボの両立は難しい
しかし、MGのようなバリエーションのロボと防衛軍を両方成立させたゲームが作れるのなら見てみたい

まあイージーベガルタ無双も好きだけどね!!
952ゲーム好き名無しさん:2009/06/25(木) 12:11:24 ID:9YoZjiIW0
リモダンvs防衛軍みたいなゲームかぁ。まあやってみたいな。
まあ、バランスとかは確かに難しそうだが。
1Pロボ+2P歩兵で協力プレイとか、ロボvs歩兵とか?
歩兵で雑魚相手に無双→敵巨大ロボ登場→正義巨大ロボでバトルとかだと戦隊モノみたいだが、
もっと自由な感じのゲームがいいな。
953ゲーム好き名無しさん:2009/06/27(土) 00:26:03 ID:ocVbU6kg0
無印防衛軍は高難易度でも乗り物プレイが通用する遊びの幅広さがやっぱ魅力だよ
どうもそれ以降のサンド作品は高難易度化が進んでて、ハードプレイヤーには嬉しいんだろうけど、リモダン〜ギガドラ〜無印防衛軍あたりの難易度で何かやってほしい
954ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 10:20:00 ID:zpLmPE0b0
リモコンゲーは大味なものばかりという印象がある。そして疲れる
955ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 10:51:52 ID:ZwymtCUmO
んで?
リモコンゲーこそサンドの真骨頂じゃねーの?
956ゲーム好き名無しさん:2009/07/03(金) 10:54:05 ID:7rLmMw2RO
防衛軍2のほうが疲れます
957ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 01:18:13 ID:XTg+aTpc0
満足できれば疲れてもいいじゃん。
ていうか、サンドのリモコン操縦ロボゲーとWiiのリモコンゲー(「とにかく振るだけ」タイプ)は意味が全然違うだろ。
リモダンもMGもコントローラーの特性を活かしていたから、Wiiでもそこは面白くしてくれるのかという楽しみはあるが、
ダイナミックミック斬はもっと情報出してくれないと。
958ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 06:24:06 ID:PG5f3Q4m0
>>957
よし落ち着け
959ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 22:29:16 ID:A+veUogp0
>防衛軍でリモコンロボ

そこで決戦要塞X4ですね
960ゲーム好き名無しさん:2009/07/07(火) 12:26:56 ID:Vp99XANB0
モーションプラス対応ソフトを年内に二本出すらしいな
スパーンスマッシャーとダイナミック斬か
961ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 21:11:06 ID:735W2kCg0
そして爆死予定
962ゲーム好き名無しさん:2009/07/09(木) 23:39:26 ID:u4yAjoH50
3分で爆死
963ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 01:04:10 ID:9TUyUiSm0
斬と書いてスラッシュと読むらしいね
964ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 04:27:01 ID:msTKTssu0
かっけー
965ゲーム好き名無しさん:2009/07/10(金) 06:21:29 ID:L7SIH7Ia0
ダイナミック/
966ゲーム好き名無しさん:2009/07/12(日) 23:40:09 ID:aPn/RM4v0
ここってゲーム開発以外でなんか収入でもあんの?
967ゲーム好き名無しさん:2009/07/13(月) 14:21:24 ID:jqRBVJ9dO
サーバーメンテとかシステム構築とかやってるらしいよ
968ゲーム好き名無しさん:2009/07/15(水) 22:51:14 ID:SmDHhoitO
防衛軍3の箱庭でウォーリーを探せ
969ゲーム好き名無しさん:2009/07/16(木) 22:44:02 ID:N/fw3o6f0
鉄人とか防衛軍の対戦のシステムで大規模なオンラインゲーがやりたい
いわゆる陣取りのチームバトルで、タンクデサントで兵力輸送したり、エアバイクの機動性でかき回したり、
ヘリの上から無線で巨大ロボットを操って拠点攻撃
とか考えるだけでテンションあがる
バトルフィールド2142やれ
d
970ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 02:14:36 ID:t6yx1E1BO
久しぶりにリモダンクリアしたらその後を書いた正当な続編を次世代機でプレイしたくなった
ただ、PS3でプレイしてて感じたんだが、PS3コンだとLR全押しのガードが失敗しやすい、おかげで苦労した…
同じトリガータイプの箱○でも起こりそう
まぁギガドラでスティック対応したからそんなことは問題ないと思うけど…
971ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 16:37:12 ID:JTKVyEM/O
wiiでMGの続編ってのも良いなぁ
DSでも良いけど
972ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 21:06:50 ID:fAsZC/Mt0
WiiでMGはとんでもなく筋肉痛になりそうだな
973ゲーム好き名無しさん:2009/07/18(土) 21:10:05 ID:5jpmJURU0
リモコンで薪をくべる作業がはじまるお……
974ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 11:16:16 ID:t0Bjt4bBO
妖刀でこうやってダイナミックに、斬!!
て、あれ?
975ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 21:38:59 ID:9A46HDfv0
ダイナミック斬がなかなか出ないのは、
ななほやカフェアリスのような
要破壊箇所のシナリオ設定に苦労しているからかも
なんて思ってみた
976ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 21:43:13 ID:XIa97a+n0
舞台はファンタジーだぞ


自然破壊で怒られたらやだな
977ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 21:44:05 ID:BW22svp70
ダイナミック斬の売れ行きはプレイヤーキャラの顔のモデリングのクオリティにかかってる
978ゲーム好き名無しさん:2009/07/21(火) 22:06:55 ID:zpesK3Mb0
>ダイナミック斬
モーションプラス対応に仕様変更がでたから伸びたとか?

カ○コンとの義理でアクションジャンルでは暫く対応ソフトも出せないらしいし
979ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 00:26:29 ID:l02SNLum0
ダイナミック斬 のはずが
ダイナミック暫く待って に
980ゲーム好き名無しさん:2009/07/22(水) 13:07:48 ID:gKpoXocdP
ダイナミック漸く出ました が来るのは来年か
981ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 09:19:35 ID:K9E6ZLloP
そんなに出ないなんて
ダイナミック慙愧に耐えない
982ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:03:08 ID:3VL78xdD0
怪獣バスターズ
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/kaijyu_busters/

そこはかとなくサンド臭がするんだけど、どうだろう
983ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:08:34 ID:kpgMetND0
むしろモンハン便乗くささが尋常じゃない
984ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 21:12:45 ID:7a870/j90
武器が近接メインで射撃がスコープで敵のライフが上に表示
これなんてモンハン
985ゲーム好き名無しさん:2009/07/23(木) 22:45:18 ID:ySAI5uG80
986ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 07:37:01 ID:gb0JHP770
うめ
987ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 08:14:04 ID:Y02GJ3J20
建ててくる
988ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 08:18:34 ID:Y02GJ3J20
だめだった

【リモダンギガドラ】サンドロット総合6【防衛軍鉄人】


気鋭のゲームメーカー「サンドロット」の総合スレッドです。
引き続きまったり参りましょう。

SANDLOT公式
http://www.sandlot.jp/

THE地球防衛軍
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_031.html

鉄人28号
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/tetu28/

THE地球防衛軍 2
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_081.html

超操縦メカMG
http://www.nintendo.co.jp/ds/aigj/index.html

地球防衛軍3
http://www.d3p.co.jp/edf_x/

前スレ
【リモダンギガドラ】サンドロット総合5【防衛軍鉄人】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1194440819/
989ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 08:47:03 ID:sGlP1ml80
990ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 13:45:50 ID:0KbXqd3G0
>>982,985
開発元書いてないんだな
サンドだったら売りになるだろうし公表しそうだけど
991ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 14:09:02 ID:X5d03yqO0
しかし下画面のUIにかなりのサンド臭が漂ってるな
自キャラがダメージ喰らって吹っ飛んでるシーンの動画でもあれば判断出来そうなもんだが
992ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 21:50:02 ID:wG9VBdUE0
吹っ飛びもトレーラにあるけど……吹っ飛び方は実にサンド臭い
しかしこんなあからさまにモンハンに魂売り渡したゲームをサンドっぽいとか言うな
993ゲーム好き名無しさん:2009/07/24(金) 22:45:44 ID:Y02GJ3J20
というか粉砕できるオブジェクトがなさそうなんだが
994ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 09:16:44 ID:jdqR7DJ20
2で蜘蛛が登場したのって、やっぱり宇宙の戦士のアラクニドを模してのことなのかな
そのわりには3のベガルタはパワードアーマーっていうより
マトリックスのAPUとかパワーローダーな感じで何をリスペクトしてるのかちぐはぐな感じ
995ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 12:27:31 ID:X6q6r7wQ0
どう見てもゴジラ意識です
996ゲーム好き名無しさん:2009/07/25(土) 21:45:24 ID:S1WOyz6C0
パンチラがあるとうれしいけど
家族でやってると気まずいわー
997ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 02:42:19 ID:6j39szaY0
何かをリスペクトしてなくちゃおかしいみたいな考え方がすでにゆとり。
998ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 09:22:38 ID:OEaP/tUl0
うめ
999ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 13:47:27 ID:tmTFz3su0
なんだこれは、スレ埋めか?
1000ゲーム好き名無しさん:2009/07/26(日) 13:51:24 ID:3hsLhfwN0
せ…1000だー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。