ここは2007年の糞RPG四天王を決定するスレです
■ルール
・売り上げ縛り無し(5万縛り撤廃)
・ハード問わず
・ジャンルにRPGを含むものなら全て対象になる
・オンゲーはオフライン部分だけを対象とする
・2P同時プレイ可能な場合、その部分も評価対象に入る
・DSゲーは通信要素も含む(簡単に行えるから)
・移植作品、追加要素系(DC等)多少のリメイク作品は対象外
・糞ゲーとして紹介する場合、ゲーム名だけではなく必ず内容を提示すること
・同率、空枠、枠の増減などスレの趣旨に反する結論は認めない
・いかなる場合もルール変更は認めない
・ハードの話題はスレ違い
同レベルの糞ゲーが残り枠を争い、決まらなかった場合
・インパクトのある動画があがる、もしくは致命的なバグが存在する方を優勢と見る
・上記がない場合、あるいは上記の方法で優劣がつかない場合、評価で議論し合う
(強制ではないが参考に考慮する)
☆ストーリー
☆戦闘
☆キャラ(描写を含む)
☆グラフィック
☆音楽
☆システム(ローディングや視点など)
☆やりこみ要素
※戦闘・システムを重視する
※評価する場合、何故そういう評価を下したのか各説明をつけること
※極端な評価の仕方はアンチが自演する可能性があるのでスルー
※評価する場合、2007年の良ゲーと思うものと今までで一番の糞ゲーもあげる
※今年やったRPGを不等号で記載(良>糞)
1月29日までに決まらない場合
サイトをお借りして携帯で1月30日0:00〜23:59まで投票を執り行い
1月31日に決定する
●おおまかな流れ
議論(12月まで)→評価(決まらない場合1月10日〜29日まで)→投票(最終手段)
前スレ
2007年糞ゲーRPG四天王決定戦part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1178109219/
2007年暫定四天王
・リーズのアトリエ
・ローグハーツダンジョン
・エルヴァンディアストーリー
・聖剣HOM
期待される新作
・グローランサー6
・サンライズ4
3 :
ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 09:48:09 ID:eo66OoXwO
リーズはバグの酷さに話題が流れがちだが、ゲーム部分も十分クソ。
・アイテム採取
十字キー押しっぱなしで風景がもっさりスクロールするのをただ眺めるだけ。
こんな退屈なアイテム集めは生まれて初めて。
・金策
大金を貯めなきゃいけなくなったリーズが
金儲けのために錬金術はじめたという設定なのに
錬金術では儲からない。機材や本の購入まで含めると下手すりゃ赤字。
というか
インターフェイスの常識がまったく通用しないし
雑魚戦闘で最低でも3分下手すりゃ5分以上消費する上に頻発するので材料確保が難しく、
またドロップ品に偏りがあるので本ゲームの売りである「さまざまな調合」ができない
これに大量バグと致命的バグが乗っかってるからな・・・
リーズとRWなら材料集めに関してはRWの方が遥かに面倒だわ
リーズのシステム的なクソっぷりをちょっとだけ書き記すと
・全体的にもっさりしてる とても周回プレイ前提とは思えないのろさ
テキスト表示が遅い (A連打やBでスキップの多用はフリーズの原因となるので公式で非推奨
戦闘は敵表示、切ったり殴ったりする効果表示、次の行動に約5秒(全体攻撃は一体ずつ個別に
・物の購入法がわかりにくい (説明書に書いてない
買いたい物にカーソルをあわせて決定ボタンを押すと0個買おうとしてることになる
・購入画面ではアイテムの強さがわからない
買って装備させようとするとやっと判明
・現在、何を装備しているかわからない
・装備を外せない
素材アイテムが出なくなって敵ばかり出るアクセを装備して、他のアクセを持ってない作れないとなると……
・物の販売が面倒
一個ずつしか売れないのにカーソル位置の記憶がない、一日に売れる数は最大12個
もっとも、最終的に全アイテムを売却して次週に行くため、資金が潤沢な2週目からは売却の意味がまるでなくなるが
・物を複数錬金しようとすれば、その数だけボタン連射、99個作りたければ99連射
画面のボタンをタッチペンで擦るだけで押したことになるのでちょっとマシ
・アイテムがかなり多いのにスクロールバーみたいな便利な物はない
これもタッチペンで高速スクロールできるからまだマシ、でも大まかな場所に移動なんて出来ない
・敵AIがアホ 主人公の前に一列に整列しようとする
・HP表示バーがアバウト、10段階表示くらいしかない 正確な数字はステータス画面で確認
・ボスが動かない 攻撃範囲外から一方的に凹り放題
・クオータービューだけど味方のグラが縦に2マス分あるので奥のマスを隠す(小さいモンスターなら見えない
・セーブが出来るのは自宅だけ
大雑把に言うと、理解しにくい独特のインターフェイスと、旧時代のゲームの不親切さの巧みなあわせ技
これに加えて、ルーラするとフリーズするから公式非推奨とか
アイテム製造にかかる日数の表示が実際にかかる日数と違うとか、そういうバグとのコンボがある
893 :ゲーム好き名無しさん :2007/05/01(火) 20:38:57 ID:K8URFfXR0
簡単にまとめると
・ダンジョンに入ると途中セーブができない
・強化武器などの持込がない
・空腹値が0になると死亡。食料が出るかは運
・ラストダンジョンは99F。連続プレイ10時間以上かかります
・モンスターの種類は少ない
・映像は初期PS1並
・ADVでロード入るとインターレース停止
・恐ろしいほど攻撃がミスる
・−補正の装備は全て呪いがかかる
・階の切り替えに5〜6秒かかる
925 :ゲーム好き名無しさん :2007/05/02(水) 13:33:33 ID:57HlVQAD0
コアなダンジョン好きから見たローグハーツのウリ:
・モンスターは全26種類(ボス等はいない)
・ダンジョンにワナは存在しない(斬新!)
・ダンジョンに入ると一気にクリアするか死ぬまでセーブ不可(中断セーブ不可)
・ラストダンジョンは99階。連続プレイ10時間以上かかります
・ダンジョンは3つ(9F、15F、26Fぐらい)とクリア後の99Fの計4つのみ
・しかしダンジョンマップグラフィックはすべて共通の1種類のみ
・各ダンジョン前の短いストーリーのどうでも良さ(STARTでスキップ可能)
・一番遠くの部屋からスタートして階段の部屋まで1本道のフロアも多数登場
・ランダムダンジョンといいながら部屋配置パターンは5種類程度に感じる
・ダンジョンに落ちているお金(G)に使い道が全くない(店も無い)
・したがって「お金を盗んで逃げる敵」が怖くなくタコ殴り決定
・ミミックが化けているアイテムは暗闇でも光り輝いていて大変わかりやすい
・体力回復の指輪のバランス崩壊っぷり(1歩で1HP回復)
・満腹値0で即死(警告は出る)⇒ダッシュ可能なのでうっかり死ぬ
・角抜け攻撃(矢、杖)ができず部屋入口付近で眠る強敵に先制攻撃が不可能
・足下アイテムは「R2+○」という謎操作で「拾う」のみで直接使ったり出来ない
・「組み合わせ」システムの無意味さ(食材合成も属性付与も効果を実感出来ない)
・その他アイテム「木箱」⇒隠れても殴られる。壊すと「棒(攻2)」になるだけ
・恐ろしいほど攻撃がミスる(命中率20%程度、敵は33%程度)
・ランタンの意味の無さ(明るくなるだけ)+油の残量確認不可能
・BGMはダンジョンごとに1曲+α程度。10曲に満たないと思う
・効果音のアサインが変(ワープするとジリリリ・・とベルの音が鳴るなど)
・ディスクアクセスが入るとインターレース停止(ADVで顕著)
857 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/29(日) 19:21:44 ID:Chq0FUUg0
エルヴァンディアゴー!した俺が本スレに書いてあった批評と自分でプレイしたものを
合わせて凄まじいエルヴァンディアクオリティーを書いておく
個人的には凡ゲーだけど客観的に見ればどう考えても糞ゲーです。
分岐点→選択肢が出てくることはなく誰で撃破もしくはクリアしたときのキャラのポジションで
分岐するというのが有力情報でとにかく意味の分からない分岐条件
馬→馬に乗っても移動力の変化なし、むしろ地形的に不利な場所があるせいで歩兵より移動できない
バランス→完全ヌルゲー 賛否はあるだろうが、FE系戦闘にも関わらず一人突貫させればクリアできるようなバランス
クリティカル→普段1とか2しかダメージ受けないにも関わらずクリティカルが発動すると20くらいダメージを受け
理不尽な殺され方をすることもある。
ムービー→ヤシガニ級には及ばないが相等クオリティ−が低い
イベントイラスト→完全にウケを狙ったような酷いイラストや妙にネタ的リアル絵みたいなのがあって
かなり笑える
地雷アイテム→宝箱や扉を開けるアイテムが2種類あって
片方が「鍵」300円 使用回数10
もう片方が「束縛からの解放」3400円 使用回数3
こんな凄まじい地雷アイテムが用意されてる。
キャラデザ→公式見れば分かるが凄まじいクオリティー
見た目と年齢のギャップ→これも公式見れば分かるがサックスが見た目30近く見えるのに17歳
その妹2人も20代後半から30代前半に見えるほど老けてる
そのほかのキャラも一部除いて全員+5歳にしても違和感がないほど
見た目と年齢設定にギャップがある。
シナリオ→とにかくテキストが薄く状況解説が多い、作りこみも薄くただ淡々と進んでくだけ
敵キャラ→基本的に1回倒したら終りで全然キャラが立ってない
味方キャラ→前半はおっさんばかりで媚びたキャラゲーに対するアンチテーゼとさえ言われてる
中盤以降は「ただ知り合いだから」とか「数が多い方がいいだろう」みたいな適当な理由でばかり
加入する。
ボイス→基本フルボイスのようなものだが、声無しのキャラがいるためフルボイスではない
敵キャラの脇役に声無しがいるのはもちろん味方キャラにも声無しが混じってる
雑魚敵→序盤に多く出てくる雑魚敵が盗むしかやってこないけど必ず盗まれる。
倒せば取り返せるが、倒した味方キャラの所持品になるため面倒になる。
方向修正→向きとかあるクオータービューにも関わらず方向修正はない
高低差→影響するのは移動のときだけで攻撃のときは影響しない
クラスチェンジ→闇光の両方あるけど基本的にどっちでも大した変化なし
武器使用回数→全体的に少なすぎ
無駄に増える武器→敵を倒すと持ってる装備品以外のアイテムが必ず入手できて、ジャベリン等の武器が無駄に
たまり処理が面倒
前スレからローグとエルヴァンディアも持ってきた。
こうして見比べるとどれも壮絶だな。
まだ今年は前半なのにレベルが高い
最後ら辺に出た情報
976 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/25(金) 07:23:30 ID:kgBtKLKw0
>>975 ID:EDKJTmxb0は別人だろ
レスをよく読めば今争う必要ないと言ってるし内容も正論だぞ
それはさておきリーズが無償交換を行って修正版に変えてくれるらしいが
・タダでやってくれるなら修正版が評価対称な
・やっぱ最初のほうを評価だろ
どっちにすんだ?
駄目だw電プレのグロ6の詳細が笑えて仕方がないw
結局5のシステム流用なんだな
そういや、エルヴァンディアはここら辺も追加した方がいいんじゃないか?
・合成で作った武器(ランクSなので初期状態じゃ装備できない)及び像の完成度以外引継ぎなしで
事実上引継ぎなしといってよし
・真ルートのラスボスがボイスチェンジャー
・アイテムの無限増殖のバグあり
やっぱり動画の威力ってでかいよな・・・。
あのボイスチェンジャーが脳裏に焼きついて消えない。
>>12 本当に無償交換で修正版を出すなら
無修正版を別枠の殿堂バグ王にでも隔離しておいて
修正版で普通のクソゲーとして評価かな?
まあ、システム周りも修正されて原点回帰にしてシリーズ集大成のデキになってるから
このスレのノミネートから外れるんだけどね
……回収なんて夢を見るなんだから、これくらい言ってもいいよね?
>>15 PSUと鰤は動画で決まったようなもんだしな
>>16 残念ながら四天王以外の枠は作れないんだよ
去年それでもめにもめた
本スレ覗いたがバグだけなくなるらしいぜ
バグからの連鎖で始まる糞要素がなくなるからちゃんと部分を評価できるんじゃないかと
エルヴァンディアはぶっちぎりだな
このスレの趣旨にふさわしい誇れるクソゲーだよ
オデンを書こうと思ったが、暫定四天王が凄まじくてw
四天王に比べたら、つまらないだけの凡ゲーって感じがしてきた。
おでんは無いわ
>14
引継ぎ無しとか糞要素でもなんでもないと思う
おでんは無いな
>>18 いや、どうせ揉めるんだから「回収するぐらいのバグの塊」を評価した隔離で本枠は本枠のほうがいいと思ったんだ
アトリエシリーズスレには願望はあっても決定事項はない気がするんだが、どこの本スレ?
ところで話は変わるがダンジョン系でメモカ式の奴は中断セーブってどうなってた?
ローグはたぶんセーブデータ複製による保険かけることを拒んだんだろうって思ってるんだが
ROM時代のトルネコシレンしかやってないから、メモカ式でも保険かけられない方法があるのかわからないんだ
グロYはグロXの生体兵器ゼオンシルトが登場するっぽい
ということは真の主人公クライアスも出る可能性があるって事だ
エルヴァンディア=笑えるクソゲー
リーズ=笑えないクソゲー
ローグはどっちかというと笑えない方だと思う
エルヴァンディアはむしろバカゲーって感じかな。
別枠作って殿堂入りさせてやりたい。
やっぱバカさが無いとな
ゲームってのは楽しめてなんぼだよ
ローグは開発者の作りたくて作った物がユーザーの望んだ物じゃなかったって感じだな
エルヴァンが笑えるクソゲー
ローグは楽しめないクソゲー
リーズはイラつくクソゲー
まだ半年たってないのに全方位対応でこれだけ粒が揃ってるんだから、今年は精鋭揃いの年だな
今年は精鋭揃いとか今年はレベルが高いとか5万縛りないんだから当たり前だろ
糞なマイナーゲーが日の目浴びただけ。去年のルールなら暫定全部除外かHOM位だろ
今グロ6の公式見たけどBBSがないんだなw
あれだけボロッカスに書かれて炎上なったしなくしたの丸分かり
戦闘が5のシームレスなのに逆にストレスのかかる戦闘を流用し
あれだけ個性の出ず説明不足でイライラするツリーシステム流用とか決まったようなもんだな
グラも汚いしストーリーが5並なら今年もキング決まりだな
サンライズ新作が噂通りの出来なら阻まれるが
Q&Aコーナーがあったし送っといた
まぁどうせ俺の質問はアトラスネットで答えないと思うが
・グロ1を超える作品はいつでるのでしょうか?
・5で終了と言っておきながら5と同時開発していたって何事ですか?
・大手人気メーカーが人気のあるシステムを流用するのは同意します
しかし逆にグラフィック等に予算をかけて通常以上のものに仕上げてきます
見たところグローランサー5のシステムをほぼ流用していますよね?
あれだけ批判されたのに何故変更しなかったのですか?
予算がないのですか?ユーザーと制作会社の温度差を感じますがこれかも頑張って下さい
私はラングリッサーからプレイし続けていますがグローランサー6が5並の出来ならもう期待しません
うるしさんが可愛そうなので今作を最後にしてあげて下さい
>>30 はいはいマイナーマイナー。
有名大作ゲー叩けなくて残念だな^^
実際売り上げが
リーズ2万
エルヴァンディア1万5000
ローグ8000
くらいだしな。確かにマイナーだろ
売上なんざどうでもいい。
糞かどうかの話してんのに、マイナーだのなんだの言い出す奴がウザいのも確かだ。
戦闘でのキャンセル不可が、バグなのか仕様なのかはっきりするわけだな。
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異状 13
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2007年糞ゲーRPG四天王決定戦part3 [ゲームサロン]
ニコニコ動画(γ) Part 292 [YouTube]
2007年糞ゲーRPG四天王決定戦part4 [ゲームサロン]
2007年家ゲーRPGベスト4決定戦 [ゲームサロン]
ゲームを心から愛してるよなw
糞ゲーのレベルが高いと錯覚してる馬鹿が多いのも確かだがな
5万縛りなかったら去年ならグロ5くらいしか残ってないだろうし
>>39 お前はこのスレに何を求めてるんだ?
馬鹿だのなんだのと、煽りたいだけか。
ちょっと煽らないで下さいよ
レスつけてないんだからスルーして下さいよ
元々このスレは他スレや板の住人から雰囲気がおかしい等嫌悪されるからむしろ普通の流れ
>>36 バグ修正くらいじゃ厳しいかもな
だが、未完結のシナリオが多かったのもバグでフラグ立て失敗とか
考えられるから、本来見れるはずのそういうシナリオが復活すれば、ストーリーも比較的マシになるだろう
あとは、せめて説明書を見てもわからない操作方法をなんとかしないと
普通の人がプレイするゲームじゃないと感じる。
この辺りが修正されたら聖剣DS並まではマシになりそうだから
今年の基準じゃ四天王に入らずに済むはず
TOTみたいな駄ゲーレベルで争わなくていいってのは大きいな
毎度の事とはいえ最後までゲドゲドだったな >>2006年
しばらくは新しい情報でないだろうから
気楽な気分で06年度で5万縛りがなかったら、こんな糞があったというのを聞いてみたい
ローグ、リーズ、エルヴァンディアなんて期待して買う奴はまずいないのは怪我が少なくていいな
期待されてもいない、話題にもならない、売り上げも低い、いいところがどこにもない。
こいつらさえいなければ入ったであろうオーディンもシャイニングも売り上げは低迷してるし
マグナカルタとかゼノサーガとかアビスが入ってた時代は本当に「真の糞ゲー」がなかったんだろうなあ
凄い時代になったもんだ
>>47 オーディンもシャイニングも今の四天王無くても入らないレベルだろ
お前が挙げてる真の糞ゲーではないマグナカルタやゼノサーガよりもずっと真っ当なだぞ?
あ、連レスですまんが1の
・移植作品、追加要素系(DC等)多少のリメイク作品は対象外
ってどこらへんが境界線?
今後出るのだとHOSHIGAMI、スパロボOG、バロックあたりは全部アウトでOK?
>>48 とまあ、こんなふうに必死に他のゲームを挙げながら好きなゲームを擁護する応酬もないわけだ
平和っちゃあ平和だな
>>50 必死とか言わない方がいい。
そういう事言い出す奴の方が必死に見えるもんだぞ。
ID:EsH9S0G+0が必死すぎて笑える
ID:EsH9S0G+0w
>>46 2006年は
・サンライズ3
・幽々白書DS
・メタルサーガDS
・ブリーチ
・グローランサーX
辺りじゃなかったか?
2007年糞ゲー四天王
オブリビオン日本語版
トラスティベル
ロストオデッセイ
英雄伝説3rd
はい決定
>>55 うんうん、お前はそれで決定でいいよ。
じゃあもう来ないでね^^
>>46 グロ5を超えると言われたのがサンライズ3である程度まとめてあった
他出てたのがメタルサーガDS・幽々白書
>>47 アビスなんて四天王入っていない
事実を歪曲するな
それに2004年のはスレ立てた奴が勝手に決めたことだから参考にもならないし
オーディンスフィアに関しては戦闘で賛否出ると思うが少なくとも糞ではない
ウインドは知らん
2004年
・幻想水滸伝4
・アークザラッドジェネレーション
・マグナカルタ
・ゼノサーガエピソード2
2005年
・天外魔境3
・グランディア3
・コードエイジ
・ローグギャラクシー
2006年
・グローランサー5
・ブリーチ
・PSU
・聖剣伝説DS
>>49 星神・バロックはまんまだからアウトでOGはかなりリメイクされてるから
評価対象ってなったはずだがこのスレよりベストスレに行くと思う
>>55 ほとんど俺が買う予定のゲームじゃん!
全部糞だったら発狂するわ
>>57 2005年はアビスは一旦入ってるよ。どれと入れ替わったかまで記憶してないけど
再決定戦スレが作られて、その結果がこっちに持ち込まれたらしい
アビスが四天王というのは確かに違和感があるが、再決定の経緯は書いた方がいいかも
>>57 評価対象となったはずだがなんて話し合いしてないだろ
バロックは一回話が出たが大幅に変わってるって意見が一つ
星神は移植だからって意見がチラホラ
スパロボはまったく出てない
俺の個人的意見だが一番変わってないのはスパロボだと思うぞ
アビスはそもそも
>>900取った奴の案で決定、で入っちゃっただけだしな。
んじゃちょうど話題も無いことだし
今後のエントリー資格有りソフトを整理しようぜ
とりあえず↑の3本がエントリー可かどうか
星神とスパロボは大して変わってない気がするが
バロックは前作やってないのでどれくらい違うのか判断つかんので誰かやったことある人ヨロ
62 :
ゲーム好き名無しさん:2007/05/27(日) 20:07:26 ID:T7EYhmyB0
>>59 スパロボはとっくに評価対象なるって意見まとまってるわ
戦闘シーン完全リメイク
システム追加
1・2の間に追加ストーリー2の後に追加ストーリー
主人公ロア
主人公機コンパチフルカイザー追加
オリジナル機複数追加
知ったかはやめていただきたい
むしろバロックと星神はまんま移植だろが
星神は公式の絵が違うだけだ死ね
スパロボOGは2006年スレか2007年スレの初期ら辺で評価対象内になったと記憶する
バロックはまんま移植だから対象外になったはず
星神は何ひとつ変わっていない違う絵師がキャラ絵書いただけで対象外
HOSHIGAMIは色々調製されてるよ。
もっともまともになってるから、対象にしたところで糞ゲー四天王に
選ばれることなどないけど
>>64 調整って何が変化したんだ?
見る限り何も変わってない気が・・・
スパロボも対象にしたところで今の暫定には遠く及ばないだろ
上にも書いてあるけど、とりあえず電プレのOGの追加要素分かる範囲書いとくな
・ファイター・ロア&コンパチブルカイザー
・アーマリオン等ユニット多数追加
・戦闘アニメーション全て新規作成
・ツインバトルシステム
・ツインユニット(特典:同時攻撃・ツイン精神コマンド・機体特性効果・集中攻撃)
・OG1と2の間に追加シナリオ
・OG2の後に追加シナリオ
・随所に追加シナリオ
スパロボってこれが目的だったとしか思えないよなW
版権なしで売上上場だし
68 :
59:2007/05/27(日) 20:41:08 ID:7W+CDtkc0
>>62 2007年のpart1〜4まで確認したら
実際これだけのことしか書かれてなかったんだよカス
どちらにせよ
・戦闘アニメーション全て新規作成←これが大きな要因
どうせアニオタ信者ゲーだから
みんな満足してやってるんだろ
話題になるはずもなかろう
2chチャンネラーよりアニオタ信者のほうがマシだがな
>>65 難易度がHARDにしたときで当時の異常マゾゲーに限りなく近くなるけどEASYなら
敵のレベル固定で味方が戦闘でやられても、そのMAPで離脱するだけ
NORMALではやられたら死ぬけど、敵のレベル固定
ライトユーザーの多いDSで出すには難易度高すぎる気もするけどな
星神の難易度て高いか?
俺は普通くらいに感じた
破壊系はきれそうになったが
難易度が高いのと、糞マゾいは別だな
ニホンゴムズカシイネ
ゆとりは難易度が高いのもすぐ無理ゲーって投げ出すからな
オーディンスフィアもそれで投げ出したゆとりアンチがウザいのなんの
難易度の問題じゃねーのがわからないのかね
敵が全員スーパーアーマーで殴りかかってるのに
通常技まで必殺技ゲージを消費する格闘ゲームのような
ACTの糞っぽいところが叩かれてるんだ
>>76 >敵が全員スーパーアーマー
違うぞ、攻撃モーションに入ったら、弱い攻撃じゃ止まらないってだけ。
移動中に殴れば普通に足を止める。
>通常技まで必殺技ゲージを消費する格闘ゲームのような
スタミナゲージだろ、要するに。
この手のシステムは過去色んなゲームで使われてきたもので、今更ここを糞と言うのはどうか。
なんつーか、オーディンスフィアのアンチは、聞きかじりの情報を鵜呑みにして叩いてないか?
さすがにガードでゲージ減るのはどうかと思ったがな
>>78 前作にあたるプリンセスクラウンからガードでゲージ減るから別におかしいとは思わなかったな
>>79 あーそうなの?
オタゲーは見た瞬間買わないから知らなかったわ
ゆとり自重しろ
82 :
ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 09:26:50 ID:tGeiwvKqO
ローグとか最初からわかってたことだから地雷だろ
オーディンスフィアは欠点もあるが長所もある
どの道最終的に四天王に残るはずもないし協議するだけ無駄
オデンアンチは知ったかのゆとりしかいないのかお?
プリンセスクラウンやったことがない世代かな
PSPに移植されてるけどさ
前スレからオーディンスフィア挙がる→四天王には遠く及ばない
の流れが多すぎる
アンチだかゆとりだか知らないけどいい加減自重しろ
難易度にケチつけるゆとりマジうぜえ
88 :
ゲーム好き名無しさん:2007/05/28(月) 11:57:03 ID:EGSt5UTn0
オデンの信者は本スレに帰れ
ageてまでの信者批判とは、あまりに釣りのレベルが低すぎる
ゲームによっては難易度を上げることがクソゲー化に繋がることもあるけどね
例えば無双シリーズで雑魚敵をやたら強くすることは、本来の魅力の爽快感を奪うことになる
プリクラもオデンもやったことないからこの場合はどうなのか知らん
オタ向けのゲームをゆとりゆとり言うなよ
論点が見えん
まあどう頑張っても、オーディンスフィアが入る隙間は無いだろ。
アンチはアンチスレで我慢してくれ。
恨むならガストやらIFにしてくれな。
>>90 プリクラは2D格ゲー風アクションRPG。
戦闘はRPG的なアイテムゴリ押しができる超簡略格ゲーなので
・格ゲー苦手なのでダメージ系アイテム溜め込んで苦手な敵はアイテムゴリ押し。
ただしやたら金がかかるので毎度アイテムに頼るわけにも行かない。
ダメージ食らわずに強敵を倒せたりするとそれなりに爽快。
・格ゲー得意だが楽にこなしたいので使える補助アイテムを持っていればどんどん活用。
アイテム補充は気が向いたときに拾うだけ。
・格ゲー得意なのでできるだけアイテム使わず腕前で乗り切る。
など、いろいろなプレイスタイルになる。
で、おでんはこれの実質続編なわけだ。
でも「プリクラを改悪するな」という意見は比較的少ない。
おでんクソ言ってるのは、もっと格ゲーよりの戦闘や
ゼルダのようなアクションRPGを連想して予想外したヤツが中心だと思う。
おでんアンチは、そのゲーム独特のルールを
「ふざけんな、このルールじゃなくて●●みたいなアクションにしろ」
って感じの文句が目立つ。
おでん入れてやってもいいんじゃないか?
4 枠 あ る ん だ し
>>96 話題にあまり上らんが、しっかり聖剣が入ってる。
聖剣退けてオーディンスフィア入れたいなら、お前が頑張れな。
>>95 オーディスフィア程度でクソゲーを名乗るのは
歴代のグランディア3やら天外3やらに失礼だと思うぞ。
ってかP3(無印のほうね)のころの流れに似てるな。
アンチが言いすぎな感じがする
オーディンは紛れもなくクソゲーに入らないどころか良ゲー候補だが
アトラス信者はウザいな
アトラスと名のついてるものは何でも擁護する
P3に関しては信者の一部が全肯定されないと
納得しなかった分、仕方がないところがある。
おでんはそんなに盛り上がらないかもな
吉岡クラスのが出てくれば盛り上がるかもしれんが
ゲサロに移ってそういうのの流入が少なくなったのは
嬉しくもあり寂しくもあり
そもそもオデンアンチは糞と言っても四天王入りは間違いないとか言ってないだろ
お前ら過敏に反応しすぎじゃね?
>>101 今年はリーズのS5が登場したぜ?
吉岡やP4レベルではなかったがな
>>102 四天王に入れるつもりがないなら、それこそアンチスレに行った方が衝突も無くて平和だろうに。
ここは四天王を決めるスレであって、アンチスレとは違うって、何度も言われてるだろ?
わざわざここに報告に来るなら、少しくらい頑張ってほしいもんだが。
>>102 四天王を決めるスレなんだからそういう奴こそ問題だろ
オデンは、ゲーム部分のつまらなさならローグギャラクシーレベルだと思うけど。
難しい云々より、プレイヤーをゲーム部分で楽しませようとしていない。
戦闘、アイテム整理、合成、食事、これら全てにストレスを感じる要素があるくせに、
それらに対するゲーム的な見返り、言い換えるとカタルシスが少なすぎる。
WIZならシビアな戦闘の後にはレアアイテムを獲得できる可能性がある宝箱チェックがあり、
不思議のダンジョンならモンスターハウスを切り抜ければ大量のアイテムを獲得できるチャンスがある。
しかしオデンは戦闘でS評価をもらっても、マテリアルと種しかもらえない。
マテリアルの合成のテンポの悪さ、鞄の容量の圧迫感、種を育てる時間…それらを考えるとカタルシスなんて無い。
ウンザリするだけ。
ストーリーとかキャラの会話を楽しめりゃいいんだが、俺はゲーム部分で楽しみたいんだよね。
グラフィックとストーリーを抜かせば、確実に糞ゲーと言えてしまう作品だよ。オデンは。
>>102 別にお前が気に入るか気に入らないかなんてこのスレと関係ないよ
>今年はリーズのS5が登場したぜ?
糞かどうかを話していたのだから吉岡やP4と並べるのは
私怨という他はない。
オデンまとめ
ゆとり「ボタン連打でクリアできないからクソゲー」
スレ住人「ゆとり自重しろ」
種を育てる時間と合成、容量に限界のあるカバンのやりくりなんかは、本スレ見る限り楽しんでる奴も多そうだが。
好みの範疇で収まる程度じゃ、今の四天王には勝てないんじゃね?
処理落ちは擁護しようもないけど。
正直、オーディンスフィアレベルのものを「糞ゲー」と言うのは、どうにも違和感がある。
そもそも○○を抜かせばって時点で主張に無理がある
もうオデン関連はスルーでよくないか?
きりがない上に意味もない
まあ好みの分かれるタイプのゲームだとは思うけどなー。
あくまでその程度っしょ。
リーズレベルの傑出した作品はまだか
>>108 本スレは殆どストーリーとかキャラの話だろ。
合成や種育成を楽しいとか言ってるのは始めたばかりのヤツだけ。
俺もメルセデス辺りまでは擁護してたが、ベルベットで切れて売ってきた。
ゲーム部分のつまらなさでは歴代糞ゲーレベルなのは確かだよ。
ゆとりは気に入らないゲームは全て糞ゲーか
>>113 俺みたいに歴代クソゲーやってから言ってるんだろうな?
あれのどこが歴代クソゲーレベルなんだよ。
>>113 わかったわかった、四天王に入れる自信がついたらまた来いな。
さすがの俺もID:2w3+Jk8vOの信者っぷりには引くわ
迷惑だから消えろよ
お前がいると躍起になっておでん入れようとする馬鹿が増える
まあそんなカスゆとりはいくらでも論破して蹴散らせるけど
おでんアンチのゆとり度の高さは異常だな
自分が糞だと思う物は全員そうだとでも思ってんのか?
>>117 「さすがの」とか言うほどお前は有名人なのか。
俺は信者じゃないぞ、ただおかしいとこを指摘してるだけだ。
俺の言ってる事が間違ってるなら教えてくれ。
つか、反論=信者って考え方はなんとかならんのか。
おでんの挙げられている糞要素って、前スレで否定されていた
リーズやローグの糞要素に遥かに及ばない気がする
>>117 ID:2w3+Jk8vOが信者だかどうかなんか知らないしどうでもいいが
今の流れはあなたが
>>75でオデンの名前を出したからじゃないのか?
ほんとにオデンのアンチだの信者だのがウザイと思ってんなら
変な挑発は止めて欲しい
釣りか・・・
どうやら信者には何を言っても無駄らしい
オデンのアンチ煽りたいのならアンチスレでやれ
ここでやっても無駄
オデンはもう売り払ったからどうでもいいはずなんだけど、
信者の、アンチに対する挑発とか煽りとか見ると貶したくなってくるんだよな…
四天王に入る器では無いというのはみんなわかってると思うが、
それでもアンチが絶えないのはそれなりの理由が有るからだと思う。
「想像と違ってた」ってか
ようやくダーククラウドクリアした、面白かった
1000円で買ったけど値段分以上に遊べたよん(・∀・)ノ
>>123 言い訳はいいから、もうその辺にしとけ、キリが無いだろ。
>>106 いやS5は明らかにおかしかったぞ?本人か?
128 :
121:2007/05/28(月) 23:55:11 ID:pCAlpZjQ0
煽りに見えたのなら真剣に謝るごめん
ID:2w3+Jk8vOも何も考えずにどうでもいいとか悪かった
ただ話を次の作品に向けたかっただけなんだ
頭が足りなくてすまない
何か勘違いしてるやつが多いな
このスレは確かに四天王を決めるスレだがアンチが糞なことを発言する場でもある
2005年からいたならわかるはずだが少なくともオデンの意見なんて極小だろ
オデンは入る要素がないがちょっとピリピリしすぎじゃね?
>>129 まぁ確かに意見なんて少数だ
今思うとTOT・聖剣・PSU・FFDCの論争は激しかったなw
今年はpart20もいくかどうかって感じだけどDQ9・FF13・FF13ヴェルサスで特攻してくる気がする
ゲハ厨がロスオデも推してくるだろうな
>>129 勘違いしてるのはお前じゃね?
2006の前半にはもう、2005の反省の意味もあって「四天王を決める場」という流れになってたぞ。
アンチがすっきりする場じゃないのよ。
同時に痛いアンチを釣り上げる漁場でもある
鬱陶しいならスルーするかNGにすればいいだろ
ゲサロ移ってから第三者の質が明らかに下がった
アンチが発言しなきゃ判断もできんがな。これぞ矛盾
個人の意思で四天王入りなんて無理なんだからスルーすればよくね?
いちいちレスするから話が長くなるんだろ
ちょっと前に出たやつだけど、DSのドラゴンボールZはなかなかの糞らしいよ。
立ち絵のままカメハメ波をうつとか。
リーズのアトリエみたいなあり得ない作品を見せ付けられた後だと普通の糞ゲーは霞むな
ウィンドのシナリオが糞すぎんだよと乗り込んできた私でしたが、
他のクソゲー様のレベルが高すぎてガクブル状態です。
>>138 オデンのアクションが糞すぎんだよと乗り(ry
つか今年の四天王は歴代最強なんじゃないかと。
つまらないとか、そういうレベルすら凌駕している。
>>123 アトラスは工作員の数がはんぱねーからな・・
>>139 売り上げ縛り無し(5万縛り撤廃)
これがあるんだから当たり前だろ
でもマイナーゲーしかないからアンチがあまり来ないな
なんかつまんない
グロ6ゴー!
リーズは無償交換でバグが消えたら多分普通の駄作で消えるだろうな
糞ゲーというより不良品
四天王というよりルゲイエの作ったサイボーグ的ポジション
>>144 ラ・ワースとバズーに吹いたw
特にバズーの「このゲーム、発売した翌日に会社が倒産したらしい」
最強のネタ要素だなw何で発売日の次の日に倒産すんだよw
>>143 バグ+操作性+ストーリー修正で四天王からは消えそうだな
バグなくなったらストーリーとしてネタ的要素もない
戦闘もただのもっさりゲームのリーズになにが残るの?
>>144 リーズの戦闘のもっさり感、何かを連想するとずっと思ってたが
これ見て思い出した。SFC版サイバーナイトだわ。
リーズの戦闘はDSなら高いほうだと思う俺がいる
>>147 操作性&キャライベント(キャラ全員オチなし)
>>146ぐらい修正されたらともかく、
>>4-7見てのとおり
バグだけなくなっただけじゃクソゲーであることには変わりない。
要は修正版発表待ちだな。
今は「修正版出したいと思っている、出すなら最低2〜3ヵ月はかかる」と言う話を
ガストに電話で問い合わせて聞きだしたと証するやつがいるだけで
修正版が出るかどうかすら判ってないし。
説明書を読んでもわからない操作法を
バグ扱いとして修正してくれればかなり四天王からは遠ざかるな
リーズはバグありきだな
改善されれば駄ゲー
・移植作品、追加要素系(DC等)多少のリメイク作品は対象外
多少のリメイクに修正版入らないの?
無償交換だから入らんだろ
そもそも交換しなきゃ駄目なほど酷いゲームは
四天王スレとしては前例がないからルールにもない
>>150 しかも「でも正式決定ではないからサイトには載せられない」ときてるからな
本当に交換するか怪しすぎる
リーズのもっさり具合は戦闘が一番酷いけど通常切り替えも相当酷いな
応援団2遊んだ後に触って思ったよ
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、ユーザーのふりして
| (__人__) | リーズの擁護する
\ ` ⌒´ / 仕事が始まるお…
無償交換されようが糞なことには変わりない
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ん?ちょっと待てよ・・・
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 無償交換の噂たてる→沈静化→糞ゲーじゃないと強行理論発動
.\ “ /__| | そしてうやむやにして交換もしない…これはアリだな
\ /___ /
>>150 >>4-7見たけどバグなかったら糞ゲーだろうが四天王からは外れるだろな
無償で修正版と交換してくれる場合、これは前例を聞いたことがないから何とも言えん
>>160 修正されたら外れるという意見を何度か見かけるが、
何が修正されるかも分からないのだから、根拠がなさすぎないか?
どこまでがバグで何処までが仕様かも不明な作りっぽいから、
実際に修正版が出ないことには何も言えないかもしれない。現段階では頭一つ抜けた糞なのは確かだが
リーズはもういいだろ
ゲームじゃないから枠外で良いよ
2007年糞ゲーRPG四天王
・ローグハーツダンジョン
・エルヴァンディアストーリー
・グローランサー6
・サンライズ4
欠陥製品
・リーズのアトリエ
最終的にはこんな感じでおk
>>161 修正はバグ・フリーズと本スレで言われている
本スレの
>>337-338な
で戦闘キャンセル不可はガスト曰く
『どこまでをバグと考えているのか?不便なところ(採取とか調合とか)も直すのか?』
・現在はユーザーから情報を集めている。フリーズは出来る限り直す。戦闘がキャンセルできないのはFE等も同じ、「おもいふける」も『マリー』時にはなかった為、買い物の不便さ等も含め、直す(追加変更する)かどうかは検討中。
またフリーズは別にしても、その他の問題はクリアの障害にはならない。
(FEってキャンセル出来なかったっけ?とまれ、10年前の自社ゲーを持ち出してどうするよ……orz
後者でちょっとカチンと来た。『クリアする為にゲームを買っているのではなく、楽しむ為に買っているんですが』。「それは勿論です」ともにょる)
>>163 FEは行動したら、キャンセル不可。自ターン中は味方キャラを任意に掴んで
行動を命令することが出来る。
俺の記憶だとリーズはDQ方式(味方全員入力後行動)でキャンセル不可だから
不満だったんじゃないかったっけ?
FE方式でキャンセル不可なら、そんなの当たり前で不満要素として挙げる事の方が変なわけだが
>>162 だから四天王以外に枠を設ける事はしない、と
クマー
アトリエて戦闘シミュレーションじゃなかったか?
FEてえらい昔の話出してきたなガストも
実際問題として回収はないだろ
んなことやれる企業体力がガストにあるとは思えない
起動不能になった物だけ無償交換するくらいが関の山
じゃあバグゲー四天王スレでも立ててそっちでやれよ
いい加減鬱陶しい
確かにバグだけで持ってる感はある
他のはゴリ押しだしな
>>169 お前さんの場合はさっきからリーズを無理矢理外そうとしているようにしか見えない
もうちょい具体的に批判を書いた方がいいぜ
そりゃお前さんの見方が悪いんだろ
実際リーズに関しては少なからず意見は出てるだろ
それに俺は別に外れようが外れまいがどっちでもいい
ただ修正版が無償で交換され、なおかつグロ6・サンライズ4と別の作品が
リーズ・ローグレベルなら外れても仕方がないと思うよ
まぁマターリいきましょ
うむ、何が言いたいのかさっぱりわからないぞ
特にグロ6、日登4がリーズ、ローグレベルだったら、なんで同レベルのリーズが外れるんだ?
それも数も4つでオーバーしてないのに
どういうことなんだ、キバヤシ!?
取りあえずリーズ推薦者は自重して欲しいところだな
去年のTOTアンチのようにスレを荒らす存在になってるのは確か
製品としての酷さは認めるがバグ以外は三流メーカーが作るありふれたRPGでしかない
>>171 ロクにリサーチもせずに
>>166みたいな適当なことを書いておいて
よくバグだけでゴリ押していると主張するものだな
だが交換後に関して慎重に評価という点は同意
交換しなければならないほどの糞を売った部分を評価するか
交換に応じたメーカーを評価して交換後を評価するか
難しいな。交換を知らずに糞ゲーを押し付けられて売った奴もいるだろうし
リーズはバグだけなのでクソゲー四天王にふさわしくないって言う人が出る時って
いつも携帯一人とパソ一人の二人組で現れるような気がするな
>>170 なんでもいいがお前さんも
>>137の発言や
>>161の頭一つ抜けた糞とかは自重してくれると助かる
荒れるだけだろ?
リーズ関連は何でこんなに荒れるんだろな
>>172 よく読め。
グロ、サンライズと別の作品+リーズ、ローグ
>>175 それを言ったら今リーズ派も携帯とパソの二人組だ
>>176 確に荒れるが、しっかり話し合った方がよくないか?
リーズはバグを除いたら駄ゲーなのか
実際に修正版が無償交換された時で十分
バグとフリーズを修正とかいってるけどそのバグ(らしきもの含む)とフリーズの量が半端じゃないからな
全部修正されるとはとてもじゃないけど思えない
この件は実際修正版が無償交換されるまで保留したほうが無難そう
>>177 >それを言ったら今リーズ派も携帯とパソの二人組だ
あの・・・スレ全体の流れを読めばそんなことないと思うんだけど・・・
それでもって、
>>176-177みたいなコンボを決めるから疑われると思うんだけど・・・
修正版のほうを評価でいいと思うよ。
四天王に入るか入らないかの段階でバグ満載の奴は考慮すればいいともう。
だが
>>179の言うとおり到底バグ取りなんか出来そうにないんだよな
どこまでがバグで何処までが仕様かユーザーどころかメーカーも解ってないんじゃないか?
182 :
177:2007/05/30(水) 00:51:37 ID:aJA551MGO
>>180 だから今だって言ってる。
いちいち自演気にしてたらきりがないと思うんだけど…
それでもって、
>>176と正反対の事いってると思うんだけど…
まだ公式発表もされてないマユツバ物の噂の段階で
回収修正を前提として騒いでる時点で、ちょっと変わった子でしょ
いきなり理由なく、リーズはバグを取ったら普通のゲームとか言い出しながら
リーズ推薦者は荒らしになっているから自重しろって言ったりさ
>>183 かもしれないな。なんだか仮定の話が多かったり、内容を語らずに決め付けたりで、
あまり相手にしない方がいいかもしれない
レスが進んでると思ったら、またいつもの煽り屋さんが来てたのか
無料交換は無理そうな話だと思うよ
今まで無料交換されたタイトルってあったっけ?
バグでデータが破壊された奴をメーカーに修復して貰ったって話は聞いた事あるけど・・・
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アトリエ総合17【マリー・エリー・アニス、…リーズ】 [携帯ゲーRPG]
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異状 13 [家ゲーRPG]
京都北(23) [スロット店情報]
HOSHIGAMI〜沈みゆく蒼き大地〜8セッション [家ゲーSRPG]
【NDS】 HOSHIGAMI-星神- 3セッション [携帯ゲーRPG]
リーズは本スレでやれ
>>185 MGS3って無償交換じゃなかったっけ?
>>185 過去に無償交換された不良品はいくつかあるが返金されたゲームはない
スレがのびてると思ったらまたリーズを頭1つ抜けてるとか言ってるS5か
337 :135:2007/05/27(日) 23:50:43 ID:5vNQF+Qx
以前サポートに電話したものです。
ようやく仕事が人心地付いたんで、忘れない内に内容書いとく。
『』内はこちらの質問、括弧内は個人的な感想。
かなりかいつまんで書いてるが、概ねは合ってる筈。
発売直後もクレーム入れたんで、今回はサポートで済まさず直接責任者(上の人)に折り返し連絡させた。会話時間は1時間ちょっと。
まずは前回電話したことを踏まえて質問。
『一ヶ月前と殆ど状況が変わっていない。どれくらい作業は進んだ?』
・バグの報告がかなり多く、再現性が低いまたは0のものも少なくない。外注に任せていた所為もあり、今のところ具体的には報告できない。
(予想通り)
『エンディングバグ報告を訂正したのは何故?ユーザーのクレームがなければ、あれ(マルチエンディング扱い)で済ませるつもりだったのでは?』
(……ごめん、これだけはっきりと覚えてない。アルカナスとの絡みでどうたら、とか聞いた気がする。後者についてははっきりと否定)
・不具合訂正版との交換は考えている。ただ任天堂との調整もある為、2〜3ヶ月は必要。
『HP等で発表したらどうか?』
・期限がはっきりしない内に発表しては、ユーザーに迷惑が掛かってしまうと考えている。
(もう十分掛かってるよ。今更何を)
『この状況をなぜ放置する?このままだと御社の評判が悪くなるばかりなのでは?』
・先の通り、明確に指針が定まらないと正式な発表は出来ない。それが今出来る誠意の表し方だと思っている。無反応が一番のマイナス材料だとは自覚している。
(そこまで言うなら、更なるマイナス(発表後の改良版との交換中止とか)になりかねないとしても、発売日に買った人間のケアとこれからの被害者を減らす努力をするべきだろ。そもそも初動が遅すぎ)
『多少直したくらいでは、これは遊べるレベルにならない。公式通販の記録も残っている筈だ。こちらとしては返品したい』
・ゲームソフト(の不具合)で今まで返品した例はない。申し訳ないが、返金は考えていない。
(まあこれは予想してた。不良品を売っておいて前例がないとか言われると腹は立つが)
338 :135:2007/05/27(日) 23:52:39 ID:5vNQF+Qx
『どこが再デバッグを行うのか?』
・調整中。
(明確には答えなかったが、多分ハイドっぽい……。『製作会社と』って言ってたし……)
『どこまでをバグと考えているのか?不便なところ(採取とか調合とか)も直すのか?』
・現在はユーザーから情報を集めている。フリーズは出来る限り直す。戦闘がキャンセルできないのはFE等も同じ、「おもいふける」も『マリー』時にはなかった為、買い物の不便さ等も含め、直す(追加変更する)かどうかは検討中。
またフリーズは別にしても、その他の問題はクリアの障害にはならない。
(FEってキャンセル出来なかったっけ?とまれ、10年前の自社ゲーを持ち出してどうするよ……orz
後者でちょっとカチンと来た。『クリアする為にゲームを買っているのではなく、楽しむ為に買っているんですが』。「それは勿論です」ともにょる)
『テストプレイ中にバグは発見出来なかったのか?』
・自分もテストプレイでクリアまでやった。特に不便は感じず、一度もフリーズはなかった。ただ、現実多くのバグが上がっていることについては申し訳ない。
(不便云々は主観にしても(自社商品だし)、フリーズ0ってのは……。ゲート禁止プレイ?)
『HPでの紹介とでは、製品版が大幅に違うけど?』
・申し訳ないが、開発中の為変更された。
(これはまあ仕方ないと思う。思うけど)
『マナケミア発売のどさくさでなかったことにしないでくれよ?』
・それは当然。マナケミア後もリーズのお詫びはトップに置く予定。
(ちょっとだけ見直した。ほんのちょっとだが)
以上。()内は悪口塗れだが、一応それなりの対応はしてもらえた。HP上で発表しないのだけは納得いかんが、少なくとも電話では(予定とは言え)訂正版の作成を言うだけのやる気はあるみたい。個人的には−10が−5になるくらいは満足。
ただ、今までのサポート(全部で3人)がやたらと「私もゲーマーですのでお気持ちは良く」とか言ってくるのがうざい。ゲームメーカー
が趣味嗜好でユーザーに媚売ってるなよと。その前に「私達はメーカーです」くらい言ってみろと。
それと、一般ユーザーに向かってDSソフトの製作は初めてなので……とかいわれても、その、なんだ。困る。
そういう台詞はテストプレイヤーに言え。
ただ、これだけの不良品に目をつぶって発売するわ事前情報と全然製品版が違うわ対応が遅いわじゃ、とてもじゃないがこれまでみたく予約購入は出来ないし、自HPに応援バナー貼る気にはなれん。
長年このメーカーだけはデフォ買いしてきたが、少なくともリーズを待つ間は中古待ち&新作傍観だなー……。
長文すまん。
192 :
ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 08:50:36 ID:LOPgpo3hO
リーズ推進派は自重しろ
ここでスレの空気読まずにリーズの擁護をしてみよう
キャラは標準ランクだと思う
音楽はアトリエシリーズの中でもかなり良いほう
戦闘はもっさりしてるけど聖剣DSのさとりをひらく連打に比べたらまだキャンセル不可とかは
戦術+緊張感があってプレイできる
バグは何回か出会ったがフリーズは1度しかない
不良品だとは思うが実際3周したしグロ5や今までの四天王に比べたら糞さは落ちるかな
ゼノ2・幻想4・聖剣DS・グロ5・グランディア3・グギャー天外は2周目やる気も起きなかったし
>>171 後半同意
拮抗した作品が出てきたら「無償交換を行った」
これだけで外れる要素になるだろうな。先の話だから無償交換行ってからの話だが
>>193 音楽そんなにいいの?
FFDCは映像が特化してたってのが要因の1つで外れたんだぜ?
リーズ狂アンチて1人だろ?
いつも夜に出てきて本スレから何人か引き連れてくるけど
なぜこんなにもID複数で一杯いるはずなのに動画が上がらないんだ?
たまたま全員動画をあげれない環境なのか?
ローグアンチみたいに糞なところを述べたら本スレに閉じこもってろよ
いかに糞ゲーに対して免疫があるか両者見ればわかるよ
毎度糞ゲーやってる冥界住人とシリーズ信者の違いがな
リーズ製品として糞だがRPGとしては駄ゲーだな
ありえない超シナリオやゲームバランスといった項目を評価するスレ住人から見れば
四天王と呼ぶほどのものじゃない
確かに今このスレに残ってるのはリーズアンチだけだな
粘着するほど私怨があるんだろ
この後の展開
リーズアンチ昼起床→このスレみてまた釣られてレス→ゲームをプレイする
→深夜人が多くなってきたらまたレス
テンプレにでもはっとけ
そのリーズアンチに粘着するのも私怨があるからかwwwwwwwwwwwww
無視という言葉を知らないようだな
ここってゲハと変わらないな
リーズにアンチ粘着する奴もキモイ。
リーズを擁護粘着する奴もキモイ。
まあ、糞ゲーを決めるこのスレの大半がリーズの話題であることだけは事実だな。
だからさー
まだ半年あるしローグ・リーズ・エル(ryが鉄板で
まず抜けるとしたらエル(ryで
後はその時話せばいいっつってるのに
拮抗作品まだでてねーし
交換とか私怨とかどーでもいいっつーの
あとうpろだは逮捕祭りの所為で軒並み停止中
次の四天王候補まで間があいちゃったからとりあえず何か煽っておくかみたいな感じは去年にもあった
グロ6はもうすぐだったかな
楽しみだなぁ
傍観者としてw
>>194 リーズに限らず、アトリエシリーズは新作発表のたびに
「相変わらず曲『は』いいな」「ソフトは未定だがサントラは購入決定」
などの意見がちらほら出る。また、曲消してプレイすると欠点がよく見える。
つまり、アトリエシリーズは欠点を曲による雰囲気作りでカバーしてきたんだな。
リーズは曲で打ち消せないほど欠点だらけだったので
旧作とは比べ物にならないほど不満が噴出したわけだが、
もし「内容がリーズ級で曲もダメ」なゲームが出たら当然脱落すると思うよ。
エルヴァンディアゴー!みたいのは時々出てくれると楽しいが
ローグ・リーズ級が1年内にボコボコ出られても困るというかゲーマーとしては嬉しくないがなぁ
このスレ的にはそれも本懐か
今まで携帯機で出たアトリエは良作揃いだったってのもリーズの評価を下げる要因な気が。
GBCのマリーのアトリエとエリーのアトリエやWSCのふたりのアトリエも特に大きな欠点なくそこそこ遊べたし、
GBAのアニスのアトリエは売れなかったけどかなり出来は良かったのにリーズは・・・
グダグダ煽り合いが続くよりは、絶え間無く糞ゲーが降って来て
ずっと審議続けるほうが嬉しい
それはそれで最終的に決めるのが面倒だが
とりあえずグローランサー6 サンライズ英雄譚4マダアー?
>>207 あえてつっこませてもらうがアトリエシリーズで一般的な良ゲーなぞない
全部並〜駄がいいところ
>>201 まるで去年のTOTだね
>>205 その理論でいくとローグのほうが一枚上手になりますがよろしいですか?
>>210 まぁ、曲に関してはその通りだな。
ローグに良い曲を期待する奴もいないだろうし。
去年は五万縛りあったからなー
聖剣DSといい、TOTといい糞的に微妙なのが最後までグダグダ争った
PSUも微妙だったろ
動画は最高の出来だったけどw
214 :
ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 18:30:38 ID:eGn025+q0
<核地雷級糞ゲー>
FINAL FANTASY XII RW リーズのアトリエ
三国無双DS ドラゴンボールZ 遙かなる悟空伝説
幽遊白書DS 聖剣伝説 ヒーローズ オブ マナ
テイルズ オブ ザ テンペスト 聖剣伝説DS CHILDREN of MANA
うる星やつら エンドレスサマー マジカルバケーション 5つの星がならぶとき
LUNAR GENESIS 銀魂でぃ〜えす
研修医 天堂独太 メタルサーガ 鋼の季節
ディグダグ ディギングストライク このクイズ野郎っ!!
ナルト最強忍者大結集3、4 SIMPLE DSシリーズ全般(例外あり)
天誅 -Dark Shadow- ポケモンダッシュ
秋山仁全脳JINJIN こころを休める大人の塗り絵DS
マリオバスケ3on3 パワポケ甲子園
ポケモンダイヤモンド・パール ヨッシーアイランドDS
スターフォックス ウイイレDS
<大型地雷級糞ゲー>
HOSHIGAMI 桃太郎伝鉄DS
アナザーコード 2つの記憶 ミスタードリラー ドリルスピリッツ
ブレイブストーリー ボクのキオクとネガイ 漢字の渡り鳥
たまごっちのプチプチおみせっち 甲虫王者ムシキング DS
バイオハザードDeadlySilence 人生ゲームDS
ポケモンレンジャー 怪盗ルソー
スーパープリンセスピーチ ナルトRPG3 霊獣VS木の葉小隊
オレのせんとうき エレクトロプランクトン
右脳の達人 ガンバれっトレーナー タッチで漫才! メガミの笑壺DS
アタリミックス ハッピー10ゲームス ぐるぐる投げっと
みんなでワイワイ ココトカート エッグモンスターズHERO
神林式脳力開発法 右脳キッズDS 陰山英男のIQティーチャーDS
プロジェクトハッカー ルーンファクトリー
ギルティギア ゴエモン
ルミナスアーク ドラゴンクエストモンスターズJ
おいでよどうぶつの森 ニュースーパーマリオブラザーズ
ファイナルファンタジー3 風来のシレンDS
星のカービィ参上ドロッチェ団 シムシティDS
<通常地雷級糞ゲー>
※ あまりに数が膨大すぎるので記入出来ません
(逆転裁判4・応援団2なんかはココ。評判と値崩れ具合が物語ってます)
DSではほんの一握りの良ゲー以外は全部糞ゲーと見なしても問題はありません
さ あ ふ る え る が い い
>>214 マジバケ2は地雷だったのか・・・
前作好きだったから、その内買おうと思ってた。
>>216 DSアンチというがDS自体糞ゲーが多いのも事実
良ゲー自体俺が知る限りチンクル位だ
エルヴァンディアとグロ6は鉄板だな
これを抜いたら何のスレかわからなくなる
ハイハイゲハ板乙
こうですか 分かりません><
>>218 だよな〜やっぱネタ勝負だろ
不良品とかどうでもいいよスレ違いだろ
リーズはバグだけと言っている人たちが毎回、
説明書を見ても分からない操作方法などに触れないのはなんでなんだろうな
>>166みたいに中身もろくに見ようとしないでバグだけと言ってる奴がいるわけだし
いい加減、内容で審査というなら項目を挙げようぜ。つーか無償交換があるまで放置が最良か
説明書見てもわからない仕様
これはグロ5にもあった要因の1つにしか過ぎない
それだけで糞ゲーになれるほど甘くはないよ
とマジレスしたけど深夜0時から粘着してるのか・・・まぁ頑張れ
実際、バグしかないゲームでそれ以上語ることがないからだろ
>>166の奴は概ね正しいことを言っているわけだし内容に触れる必要もない
リーズアンチは重箱の隅をつつくような小さいことを大量に挙げて糞に見せてるだけ
リーズ バグ+(他の糞ゲーにもありがちな)糞要素
他の糞ゲー 糞要素
でおk?
深夜にレス、それから約20時間後にまたレスしたら深夜0時から粘着してることになるのか?
それとも常時接続も知らないナローバンドな地方民か?
それにしても、新情報ないのにどうしてこうリーズに噛み付く人がいるんでしょうねえ
ガスト社員がバグ以外は悪くないって懸命に宣伝してることにしよう
深夜から粘着とか頭おかしいんじゃね?
リーズアンチに常識は通用しない
>>226 183 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 00:52:00 ID:ZiBNUrKh0
まだ公式発表もされてないマユツバ物の噂の段階で
回収修正を前提として騒いでる時点で、ちょっと変わった子でしょ
いきなり理由なく、リーズはバグを取ったら普通のゲームとか言い出しながら
リーズ推薦者は荒らしになっているから自重しろって言ったりさ
184 :ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 01:00:02 ID:5GYqgbf00
>>183 かもしれないな。なんだか仮定の話が多かったり、内容を語らずに決め付けたりで、
あまり相手にしない方がいいかもしれない
常時接続で深夜と今の時間帯に同時に発言してるけどもう少しバレないようにやれよw
たまたまですかw?すいませんw
リーズの人、TOT狂アンチとやってることが同じってのがなぁ
リーズは糞だけどこのスレで言う糞ゲーではない、バグゲーだよ
>>229 自演してるって言いたいなら、IDについてもう少し勉強したほうがいいよ
一旦変わったIDが以前のものに戻ることはないから
>>229 こりゃ駄目だわ
常時接続で同じ時間帯に出現してリーズ擁護
書き方や口調も似てるしリーズ狂アンチは2つのパソで第3者を装ってるわ
TOTの時のアンチと同一人物じゃね?
リーズアンチのためにちょっと内容に触れてやるよ
・戦闘もっさり→普通、FF3のようにDSにPS並のものを期待した奴が勘違いで言う
・エンディングでメッセージミス→別段我慢できる
・操作法が説明書を見てもわからない→グロ5の例を見てもわかるがありがち
・その他、不満点→数が多いだけで我慢可能なレベル
バグ以外は取り立てて糞じゃねえよ
音楽がいい、キャラがいいという意見があるんだから
バグが修正されたら凡〜駄だろ。ローグみたいに明らかな糞とは別物
234 :
ゲーム好き名無しさん:2007/05/30(水) 20:45:01 ID:LOPgpo3hO
あからさま杉だし晒しアゲ
>>234 お前はお前で朝から粘着&煽るだけでウザいし消えてくれ
そんな酷い(;´д`)
ID:jlVDZEDz0
ID:UOj4JPBfO
S5?
向こうが応じてくれるかどうか知らないが、自演では無い証明に
husianasanを使おう。俺の書き込みで気分を害した奴も多いだろうが、
こんなところで許してくれ。
ゲーム内容を論じろと言いつつ、俺自身が書き込みしている人を批判していた。
今後、自重するよ。まじ、悪かった
またクマーな感じに
お前ら少しはマッタリする
ネタ無いのは分かるが
どうでもいいけど粘着っていつ見てもレスしてる人のことじゃねえの
なんでリーズアンチに認定されてhusianasanせにゃならんのか、と
いい加減、新情報もなしにリーズリーズ喚いているのはスルーすべきか
あいた、間違えた
超恥ずかしい
223:ゲーム好き名無しさん :2007/05/30(水) 20:22:17 ID:jlVDZEDz0 [sage]
とマジレスしたけど深夜0時から粘着してるのか・・・まぁ頑張れ
235:ゲーム好き名無しさん :2007/05/30(水) 20:48:09 ID:UOj4JPBfO [sage]
>>234 お前はお前で朝から粘着&煽るだけでウザいし消えてくれ
242:ゲーム好き名無しさん :2007/05/30(水) 21:18:57 ID:UOj4JPBfO [sage]
>>237 深夜から粘着乙
5GYqgbf00=ZiBNUrKh0=rECahcKaO
強烈なコンボワロスw
信者で言ったら四天王入りだよリーズはw
husianasanとかやっても意味ないだろ
少なくとも俺の家にはPC5台あるしIP晒せよ
ID:jlVDZEDz0→ID:LE3UVwNY0
>>251 いい加減2chで同一人物探しが無駄だと気付け
確実性が高いと思っていたリーズアンチも別物だったみたいだし、思い込みも大概にしろよ
ここは自演対自演のいんたーねっとですね
ただひとつ言えるのは自演で争ってる元がリーズと言う事
グロが出るまではこんな煽り合いが続くのかねえ
>>249 fusianasanで出るのはリモホだからIP含んでるよ
それにLANとかならPCを変えてもID変わんない
回線を変えないと
これでもしグロ6とサンライズ英雄譚がマシな出来だったら大変なことになるな
夢見すぎですかそうですか
ところでこれからでるこのスレ期待の糞ゲーを発売日でまとめた奴とかない?
FF3とか入れられてもなぁ
てか音楽とキャラが良いなら今後響くだろうな
リーズアンチは自重してくれたまえ
大衆が納得いく糞要素を持ってくればいいだけなんだよ
簡単だろ?
とりあえず現段階ではこんな感じでいいのかな?
リーズ≒ローグ>エルヴァンディア>>聖剣
そしてリーズの回収がもしありそれを評価対象とするなら
ローグ>エルヴァンディア≒リーズ>>聖剣
くらいか?
そしてグローランサーとサンライズは聖剣の上あたりが期待されてるんだよな。
そしてドラクエがもし今年中に発売されたらそのアンチが大量に流れ込むという算段だな。
>>261 リーズの音楽とキャラデザはいいよ。だから、オープニングは
すっごいワクワク感がある。その後に未完結でイミフなシナリオとバグ地獄が待ち構えてるけどw
エンディングは音楽は微妙だけど、表示される一枚絵が綺麗でちょっと嬉しい。
その後にバグメッセージと強制セーブでデータ消去が待ち構えているけどw
反応して書いたけど、この書き込みで荒れませんように
サンライズが従来通りなら圧倒的スキルでキングになるから心配するな
>>261 いいキャラといい曲であるからこそ出る違和感がリーズの味だと思うんだけど
(戦闘中アニメと称しているものが紙芝居で萎える、とか
あきらめ口調のシーンで焦って必死な顔が出て萎える、とか )
もし3つの中からどれかを落とすことになったら確かに響くだろうね。
つかこんなクソゲーにあのキャラとあの曲はなぁ・・・実にもったいない。
267 :
ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 09:46:11 ID:LBQEYlec0
糞ゲー四天王
・ラストレムナント
・ローグハーツダンジョン
・サンライズ4
・グローランサー6
今未来から帰って来た
ここや他のスレのお陰で回避できたけど
ローグもモンスターイラストはなかなか力入ってた。すげーあぶなかったw
エルヴァンディアも一応有名作家だったよな
絵だけじゃゲームはわかんねーよ本当に・・・
あ、リーズは公式発表でまた一つフリーズバグ増えたぞ
いい加減回収したらいいのにな。ここの評価も変わるかもしれんのにwww
リーズはどう考えてもDSを舐めてたとしか思えないな
ある程度作っとけば元取れるだろうみたいな
ま、次頑張ってくださーい
DSではよくあることだしあんまファビョんなよ
GBAやGBCより劣化するとは…
272 :
ゲーム好き名無しさん:2007/05/31(木) 14:09:04 ID:GYrpIQxO0
DSの糞ゲー代表
TOT
メタルサーガ
ルナ
>>268 あれしかモンスターいないのかな
さらに大とかげだけsecretなのがワロスwwww
TOT
↑安易に口にするな!
買った奴の心が生霊になって泣き叫んでいるぞ……!
>>231 あるんじゃなかったっけ?一日せいぜい10個程度で変えまくればそのうち元に戻るとか聞いたことあるけど
>>230 このスレで言うところの糞ゲーってのがわからない一見さんがスレタイ見て書き込むのはあるだろ
俺は去年の8月ごろP3が糞だろうってのをこのスレに長々と書いたんだけどその時
おまえがそういう部分で糞だと思うのは良くわかったけど他のはもっと色んな部分で糞なんだよ
みたいに言われてああ、そんなもんかって思った
リーズにしてもリーズ安置ウゼェ消えろと即レスされたら何が何だかわからないんじゃないのか?
糞であることを楽しめるゲームがふさわしいな
別に満足度の低いゲームを晒すスレじゃないし
アンチの書き込みは本スレなりアンチスレなりでやるべき
>>276 糞ゲーの捉え方次第だな
とにかくフリーズが多かったり、戦闘等システムがイカレてたりで負の感情が湧いてくる糞ゲ
ゲームとして何か微妙だが、とにかく笑いがこみ上げて来る糞ゲ
両方とも糞ゲー とりあえず、このスレでは両方審査してきた
バグとかフリーズとか不具合満載で、その上システムやストーリーが駄目で、怒りたくなるけど、何か笑えて
曲もキャラもグラフィックも会社の対応も終わってるようなのが多分糞ゲーとして最高
まず無理だが
>>275 >P3の
あれは、うざかったがお前だったのか。
>>276 糞であることを楽しめる糞ゲーってのは確かにあるし
いまならエルヴァンディアゴー!がまさにその名を冠してあまりある
だけど1を御覧の通りこのスレでそんなものは限定されていない
ふさわしいなんて一人で仰られても困ります
>>278 一回だけしか書いてないけど…
それでウザかったと言われるならこのスレのs(ry
去年に引き続き言える事だが
手抜き外注ゲーなんて踏むシリーズ信者が一番クソだな
>>281 買う金も無い餓鬼にはわからないだろうが手抜きも害虫も起動させるまでわからんよ
つうか地雷は回避するものじゃなくあえて踏み抜くものなんだが
>>281ってリーズの公式なみに意味不明な文章だが、もしかして書いてるの同一人物?
本日のオススメ
ID:vZKM+rpH0
>>280 P3は吉岡っていう荒らしがいてな……
議論が終わった後も延々と空気を読まなかったんだよ
>>280 どうだろ。P3の時は信者サイドが論破論破と騒ぐ・アンチがダルゲーと騒ぐ
信者サイドは論破できなくなると吉岡の名前で誤魔化す、
アンチサイドは良い点を挙げられてもスルーでダルさを主張し続ける
こんな繰り返しをしていたせいもあるかもしれない。
ただ、都合の悪いことは「また狂信者か」「また狂アンチか」を繰り返している気がしないでもない
>>287 P3で荒れてた頃居たが、信者側が吉岡吉岡言う時は、実際に吉岡が居た時くらいだと思ったが。
一部だとは思うのだが、P3の話が出るたびに、「また吉岡が」を繰り返されている印象があったよ
>>282で未だに名前を出されるのがいい証拠、言っている側は気づいてないのだろうけど
>>289 まあありゃ実際酷いもんだったし、仕方ないんじゃね
リーズ=駄ゲー+バグ・フリーズ
でおk?
となると内容で勝るものが出た場合外れるな
だから〜なんで隙あらば外したがるのよw
リーズ=クソゲ+欠陥品
しばらくリーズの話題はいいよw必死杉だぞ
>>292 バグ・フリーズ以外どこが糞なの?
第3者がほとんど認めないと糞にならないよ
>>291 大体そんな感じだな
でも今は他に候補ないからいいんじゃね?
>>293 しょうもない要素削るとこれだけ
リーズのシステム的なクソっぷりをちょっとだけ書き記すと
・敵AIがアホ 主人公の前に一列に整列しようとする
・ボスが動かない 攻撃範囲外から一方的に凹り放題
最近リーズアンチはゆとりなんじゃと思い始めてきた
297 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 10:43:08 ID:kKodHCS80
お前らがなんと言おうがリーズ糞ゲーですからw
決まったことをウダウダと小学生ですかw?
そもそもいつからバグ・フリーズが糞要素から除外になったんだと
除外になってはないがこのスレでは要素の一つでしかない
まあそもそもアレはどこまでがバグでどこまでが仕様なのかがはっきりとしないのがなあ
ところで最近リーズの話題ばっかりだけど他のゲームの議論はもういいの?
エルヴァンディアとか
既に出てるから再評価の余地はないな
エルヴァンディアは完成度の高い糞ゲーだよ
今の鉄板3作品とも間違いなく糞ゲーだけど
他の二つは「○○がなかったら普通」ってレスはでないな
エルヴァンディアは、ほら、光神のボイスチェンジャー画像が何とも言えんつーか
>>293 常識外れの糞インターフェイス
操作がタッチペンオンリー&イライラ棒くらいの糞インターフェイスじゃないとこのスレでは厳しいなw
>>303 正直、一部のミニゲームはイライラ棒並だぞ。
しかもそれをやらないと必要な基本アイテムが取れないという。
(常に30〜50個ぐらい持ってないと困るアイテムが
たまにしか出ないイライラ棒をクリアした時に数個しか買えないようなもの)
要はリーズは「(よくある糞+よくある糞)×多数=普通の糞」じゃなくて
「(よくある糞×よくある糞)×多数=突き抜けた糞」なんだよね。
もちろん「独特な糞×多数=突き抜けた糞」なゲームより見劣りするのは認める。
306 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/01(金) 12:20:22 ID:F5hXQyhf0
>>305 ここの住人は世間一般的ではないから却下
リーズは正直どっちでも構わんが、世間一般的なクソゲーを決めるスレではなかった気がする。
>>303 タッチペン使用しないとまともに操作できないぞ
使用してもまともに戦闘できないしな
>>305は十分ここの定義に「も」はまってると思うんだが・・・
まぁここならではっていう個性が欲しい気はする
新しい糞がこない限り3作とも外れないだろうけどな。むしろ最後の枠が霞んでみえるんすけどw
早くグロ6でないかなー
エルヴァンディアは去年のPSUと同じ位置だな
ただネタで入っただけだからな
四天王から外れる順番
HOM
↓
エルヴァンディア
↓
リーズ
↓
ローグ
エルヴァンディアをネタだけだと言うなら、まずは自分でやってみろと言いたくなる
最強 リーズ
2強 ローグ、エルヴァンディア
エルヴァンディアはネタだけというより
多数ある糞要素がネタ方面に突出してるという気がする。
まだクリアはしてないが突っ込みどころ満載だ。踏んでよかった。
>>310 ローグ、リーズに比べてと言う意味
四天王から外れる順番
HOM
↓
エルヴァンディア
↓
リーズ
↓
ローグ
これは変わらないだろう
概ねそんなとこだな
>>313 前からさんざん言われてるのに
たびたびループするのは何だかんだと外そうとする奴がでてくる所為
外したかったら新しいモノ持ってこいみたいな
>>313 同意
ただローグとリーズの間とHOMとエルヴァンディアの間を越えそうなのはそうそうないだろうがな
>>314 お前も挑発すんな。
そういう煽りもループの元だと何故気付かん。
今年も凄いことになってきたなw
年代別最強じゃないかww
擁護房 「バグなんだから、糞じゃないやい!」
メーカー「バグではなく仕様ですがなにか?」
メーカーが仕様と認めてやんのwwwwwwww
バグだろうが仕様だろうが糞なことには変わらないから諦めろ。
仕様だったら糞仕様。バグだったら致命的なバグ。そうだろ?
どっちでもいい、リーズの話を続ける奴はどっちもリーズ厨として嫌がられてるのにいい加減気付いてくれないか。
ローグちょいやってみたが、中断なしは意外ときつくなかった
ただし99階はもちろんやる気なんてない
ゲーム内容的には、PS1のシンプルシリーズだったら、こんなもんかな程度
今は2007年よ?定価を考えると確実に詐欺
全体を通してみるとやはり糞
グラフィックやキャラの動きなど細かい作りがあり得ないほど安っぽい
間違えてPS1のROMを入れたかと思った
去年のポジションで言うとブリーチ
ちなみに既にヨドバシで2980円
>>322 自分が気に喰わない流れを厨扱いするのは微妙
嫌なら他の糞ゲーに関する話題を持ってくるんだ
という定番の対応
新作なり何なり新鮮なネタが無いなら、無理にスレ動かす必要が無いってのはある
正直ループ気味
メーカーははやく糞ゲー出せってことだな
リーズ程度でよくもこう必死になれるな
素人はこのスレ来るなよ
>>323 「SIMPLE1500 THEダンジョンRPG」レベル?
「SIMPLE2000 THE ダンジョンRPG忍」レベル?
>>305 同レベルの糞ゲーが残り枠を争い、決まらなかった場合
・インパクトのある動画があがる、もしくは致命的なバグが存在する方を優勢と見る
もし
>>1通りにいくなら先に糞要素で劣るから外していい?
スルーすればいいじゃん
スルーしてたら勝手に勝利宣言して去って行ってくれるんだろうけど
話題なくてヒマって人が触っちゃうから
もちろんこのスレの住民はグロ6を発売日に買いに行くよな?
だが断る
>>332 はぁ?何言ってんだお前は?
既に予約済みのFGだっつーの
俺は作る側だから買わないな
みたいなやつが降臨して欲しい
ツヤツヤ
巨乳
ハイレグ
たわし
エルヴァンディアはかろうじて躱したが、
ローグとリーズには見事に引っかかってしまった orz
今年は上半期から飛ばしすぎですよ。これ以上のが出ない事を祈る。
むしろエルヴァンディアを踏まないとは(´・ω・)モッタイナス
うむエルヴァンディアは踏むべき糞ゲー
誰かローグのプレイ動画も流してくれないかな
やっぱ見てみないとわからんね
>>341 初代トルネコの劣化Verで何となくわかるだろ
プレイ動画を流したら著作権元に通報するけどね
>>342 ローグも動画が出ればもう少しインパクトがあるかもな
糞要素の紹介だけだとなかなかに伝わってこない部分もある
今動画が必要なのか?
接戦になったら自然とあがってくるからチンポ握って待っとけ
いや、単純にブリーチみたいなのを期待している
>>347 あがったところで普通につまらんと思うぞ
動画だけ見ても駄目さのインパクトが伝わりにくい
一度やってみてくれ
350 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 01:26:22 ID:G0DEwMfdO
リーズアンチまじキメー(^∧^)
リーズが糞ゲー四天王に相応しいのは認める。バグが酷すぎるのは
一要素のレベルを超えて、まともにゲームが出来ないということだからね。
ただ、それだけで糞ゲー四天王筆頭になれるとは思わないことだ。
去年のグロ5のような懐疑の議論さえ起きぬ者こそ真の王者と呼べるのだ。
誰もリーズが四天王筆頭なんて言ってないよ?
金できたのでローグ入手。
なんか80年代後半〜90年代前半のライトファンタジーの挿絵のようなキャラが出てきて
下手な同人小説並みの文章力(かろうじて「てにおは」は合っているが変に話が飛ぶ)で
ゲームブックなら1ページ目で語り終わりそうな設定を3ページ分ぐらい延々と語る。
1つ目のチュートリアルダンジョンへ。
主人公やモンスターのグラフィックはFCのダークロードや
SFCのソードワールドRPGなどを連想する。ショボくて古臭いが個人的には嫌いではない。
しかしダンジョンのグラフィックがツクール並みで古臭さの郷愁すらぶち壊す。
古臭いモンスターが棲むダンジョンに黄緑の床がすごく合わない。
蝙蝠だけ命中しにくかったが、向こうからも当たらないし
バランスがトルネコ1並の「ふしぎ」並なので全く気にならなかった。
全8Fあっさりクリア。
2つ目のダンジョンへ。
・・・急に双方の命中率が落ちたぞ? 通常ヒットがクリティカルヒット並みにしか起きない。
前述の蝙蝠が命中率はそのままだが毎ターン1〜2ダメージ入れてくるので死にそうになる。
3Fまでしか行ってないが電話がかかってきたので電源を切る。
劣化トルネコどころの騒ぎではないな、これは。戦闘のバランスが取れてない。
四天王候補で言うなら「リーズのアイテム採取バランス並み」といったところか。
キャラと曲がいい分リーズのほうがマシと言う主張の意味はよーくわかった。
>>353 何か1つでもマシならかなり響くよ
実際FFDCはそれで外れたようなもんだし
>3Fまでしか行ってないが電話がかかってきたので電源を切る。
吹いたwこれが中断出来ないところの糞さなんだろうな
>>353 攻撃が当たらないのは通常攻撃を主体と考えていないバランスで
ダンジョン内は逃げ続けるのを仮定としいると考えるとまだ我慢できる。
グラフィックだけはガチで駄目だな、まず大前提としてプレイする気にならない、
ゲーム内容が面白ければプレイしてもいいが、内容も通常以下でグラフィックが糞だと真剣に切れそうになる
>>353 >キャラと曲がいい分リーズのほうがマシと言う主張の意味はよーくわかった。
これは同意。多少のバグはプレイヤーは我慢できる範囲だし、
ローグはプラス部分がまったくない。リーズはプラス部分があるみたいだし、
ローグと比べたら四天王から外れてもおかしくない
357 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/02(土) 09:23:12 ID:G0DEwMfdO
アンチは外れる要素ないのに外したがるねぇ〜
ローグアンチ・リーズアンチまじキメー(^∧^)
2007年スレがこっちに立った辺りから全然来てなかったけど、今年のはどいつも小粒なタイトルでつまんねーな
必死こいて粘着してねじ込む気も起こらんわ
>ローグと比べたら四天王から外れてもおかしくない
ローグの糞さに比べたらリーズは劣るけど、リーズ外すには糞ゲーが3本出て、それが相当酷くないと無理だな
一応グロ6とサンライズ4があるけどあと何か1本必要
AAAがお得意のバグゲーだせば安泰なのに
今年は目玉商品ってか鉄板がまだなのにこんだけ出てくるとはなw
土日暇だったから中古屋でゲーム買おうと思ったけど
エルヴァンディア、ローグが両方5kでちょっとやめてしまった
妥協して微四度ザ微四度120円とスペクトラルタワー280円、他2本買って来ちゃった
強いて100点満点で点をつけるとしたら
・長所0+短所0=計0点のローグ
・長所70-短所68=計2点のリーズ
・長所30-短所25=計5点のエルヴァンディア
かなと思った。
今リーズを外そうとするのはただのアホだが、年末になったら外れてるかもな。
残るだろと言いたいがあと半年あるのも事実なわけで。
>>354 自分はローグ系で3Fだったら中間セーブ有無にかかわらず
よっぽどいいアイテム持ってない限り電源切るぞ。
やり直すほうが手っ取り早いし、序盤の体当たり鑑定が好きだからね。
ローグの悪いところはシステム的な問題だがリーズの悪いところはプログラム自体のレベルだからなあ
冥界住人がいくらがんばっても、秀才的糞ゲーのローグは天然のリーズに勝てん。悲しい事だが
糞ゲーとしての完成度で語るとどっちもどっち
エルヴァンディアだけが大きくリードだな
ローグとリーズのどっちが上か、ってな話をいつまでも続ける子は頭が弱いんかね
このスレの傾向として糞ゲーは本来良いか悪いかで評価されるべきなのに
好きか嫌いかってのが評価にかなり大きく入り込んでるな
最初はリーズアンチ必死杉と思っていたが
深夜の流れを見るとローグアンチも似たようなもんだな
決まるのは来年1月だから今から息切れるまで張り合うなよw
>>368 とはいっても去年のP4やTOTアンチとアンチアンチ、
それと断定ニートに比べればマシなもんだろ
>>368 ローグアンチなんてどこに沸いてるよ?
レス指定してよ
ローグはアンチが沸く以前のゴミ
ローグアンチじゃなく、ただの煽り屋だな
どうせまたリーズアンチが煽ってるだけだから無視すればいい
とローグアンチが煽ってループします
>>374 煽り屋=全部ローグアンチなのか?
すげーなお前の頭の中身
他はともかく
>ローグと比べたら四天王から外れてもおかしくない
こんなこと言ってる人はローグアンチと言われても仕方ない
十中八九、ただの煽り屋なんだろうが
それにしても話題がない
>>376 会話の流れ見てるか?
一応話の流れで出ても不自然ではないだろ
だけど
>>373は明らかに煽ってるだろ
>>377 そいつが煽り屋だからスルーしときなさい
>>377 そうじゃなくてID:dIHWbj/20で検索すればわかるよ
>>360 そういやSO3は致命的なバグが多数あったのに糞ゲーではないよな
やはりバグは糞ゲーの大きな要因にはならないんじゃないか?
戦闘は面白かったが
ストーリーと主人公が
個人的に駄目だったな
>>381 だってSO3はバグがあってもRPGとしての完成度はそれなりに高いぞ
ストーリーはアレだけど戦闘もそれなりに楽しめるし、やりこみ要素もきちんとある
それにそのバグもディレクターズカット版でなくなったから
>>383 DC版は関係ないだろ。アレは追加要素だし修正版ではない
致命的なバグが多かろうが他がしっかりしてれば問題ないだろ?
事実SO3は進行不能バグ・フリーズ・コレクションデータ初期化など色々あった
開始二時間程度で進行不能バグだもんな
京都のパチ屋て頭おかしすぎだろ
大阪とかガッチャ・仮面・リンかけ全6とか当たり前のようにやってるのに
何で次世代機出ないイメージつけてるのか意味がわからん
アッー誤爆OT2
>>381 SO3は当時、バグで一部に糞ゲー扱いされたよ。
その後、修正版交換対応は行われても批判は続いた
それでも、VP1やSO3を見る限り、致命的なバグがあっても
面白いと感じる人が多いゲームだと内容に対しての擁護が出る。
良ゲーとも思わないがFF8にだって、はまったら致命的な進行不可バグは有るしな。
べつにリーズを過小評価するわけじゃないから安心しろ。
FF8は、バグが無くても相当の糞ゲーだから安心しろ。
FFにしちゃの話だろ。FFファンなんで大嫌いだが市井の声を聞いてみると必ずしも評価悪いとは限らないっていうかスレ違いなんで控える
このスレの基準だとシリーズものは判断材料にしてないが、
本来、シリーズ間比較や類似ゲームとの比較は大きい要素だと思うがな
大作ばかりやってるような奴が言う糞ゲーだな
このスレでは凡ゲークラスだよ
確かに、俺もこのスレ見てないとローグやリーズの存在は知らずに終わったろうなw
5万本縛り消したら酷いのばかりになったな
リーズはそれなりのシリーズなのが悲しいところだけどな
>>396 ラノベ読みだがこれは知らん。
原作もろともだめなふいんき(なぜか(ry
PS2かよ
てっきりDSの読み物系かと
元々ファミ通文庫原作なのにファミ通の評価が4点とかw
・・・予約しちゃってます orz
やばい、ネタとしてwktkしてる俺がいr
>>396 ページ開いた途端、地雷臭い発言飛び出してきて噴いたw
「え!?シミュレーションPRGなのに、レベルアップしない!?」
SRPGはレベルアップしなきゃ面白くねーだろw
今度は日本一のパクリか
つーかマジ日本一と戦闘シーンはそっくりだな
日本一ソフト……だよなぁ
既出のシステムなのに
MMSとかいう新システムみたいな紹介できたかwwwwww
まぁこの形式のSRPGは腐るほど叩き台あるし
すがすがしいまでの日本一臭だし
平々凡々、長所もなければ短所もない駄ゲーで落ち着くんじゃなかろーか
大人しくベルサガだけ作ってりゃいいものを
まあ売り上げ3000本くらいだろうから、対象外か
>>408 今年は売り上げ縛りないよ
と釣られてみる
実は聖剣HOMもレベルアップがないけどな
聖剣HOMの場合、逆にレベルアップがないことが緊張感を生んでいるから
上手く働いているとは思うが、RPGなのに大戦略みたいに感じてしまう点は否定できない
まかでみ・らでぃかるのほうなら何巻か忘れたが1冊だけ読んだ。
軽さと勢いと俺TUEEEEなだけの話だったよ。
もし俺TUEEEEを表に出すためにレベルアップなしと言うことなら
バランスはかなり怪しそうだ。ヌルゲーの予感。
シリーズ累計60万部って、凄いのか?w
年末までエルヴァンディアは確実に残らないな
>>412 超すごいよ
ラノベは小説の中でも売れ筋だけど、それでも一冊数万売ったらいいところ
ていうか7巻までで60万なら1巻で約9万部
よく知らないジャンルでも十分凄いってわかる数字じゃん
たとえばゲームだったらスパロボが10万強だったけ?
>>414 dクス
小説って、あんま売れないものなのね
>>414 スパロボは毎作ハーフミリオンに迫る売り上げだぞ
10万強てのはサモンナイト位のレベルだ
スレを見てて疑問に思ったんだが、
このスレにおけるアンチや信者というのはどういう立場の人をいうの?
○○アンチの場合、○○はとんでもない糞ゲーだと主張する人なのか
○○を糞ゲーだなんてとんでもない!って人の事なのか。
普通は前者の方をアンチというのだろうが、
このスレは糞だと主張しあう所だからこんがらがってきた。
アウチ!
もう一回HP見たら短編集が5巻も出ていやがった
だから一巻5万だ
それでも10打ち切りされなかったジャンプの新人クラスだ
>>416 それはαシリーズ限定じゃなかった?
>>417 普通に作品のアンチでおk
このアンチがあまりにもウザイとアンチアンチという新種が登場する
作品については糞ゲーの四天王を選ぶスレ
ただ最近は個人の不満を書き積もるスレだと勘違いされている
糞ゲーと駄ゲーの差を持たない人が増えたからだと思うがね
>>418 スパロボの売上も知らないのか?
据え置きはMX以外お前が思ってるより3倍以上は売れてるよ
ウィンキー時代は流石に10年前だから考察対象外として
64やGC、XOもハードがハードなんで例外
それでα、MX以外の据え置きとなると……インパ糞か!
冗談はさておき、MXはαシリーズの次くらいに売れてる人気作だぜ
一方で携帯機(コンパクト以外)や64とかは20万前後だったはず
その中でもOGは売れなかった方だから、OGsもあんまり売り上げは期待出来んなあ
凡ゲー〜駄ゲーの話を引っぱるなよ
>>412 スレ違いだからあんま細かく言わんけど
正直それ程でもない
ファミ通文庫の中じゃ売れてるほうだけど
そもそもファミ通文庫自体が売れてない
>>420 俺はOGは50万付近行くと思うぞ
そもそも携帯のロボット大戦は第2次で売れないことが証明されている
で要望が多かったから今回据え置き対応の完全リメイクなんだぞ
>>419 少なくともこのスレの2006年までは駄ゲーという考え方自体ほとんど見たことがないけどな
2005は煽り合いのみで構成されてたようなもんだし
スレとして機能し始めたのは2006からだ
426 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 08:01:26 ID:WGC2C6Jr0
アンチなのか・・・
煽りにきてるだけだと思ったが
まあスルーできない一部の住人も悪いと思うが
うんこ売り上げタイトルでも対象になったのか
そりゃ壮絶な事になりそうだな
地下格闘技場みたいなものです
2006年の駄ゲー基準は四天王以外だったわけだから
このスレでは四天王以外を駄ゲーと呼ぶ
FF12とか駄ゲーっていわれてたな
もういいだろ去年の話は
去年から見て思うのは糞さを挙げるスレなのに
アンチそのものを批判し始めるアンチアンチはなんとかした方がいいと思った
スレタイが既に煽りに近いのだから、荒れるのは当然、むしろ醍醐味だと考えるのだ
このスレでは駄ゲー以上のゲームを推薦する者や
主観と私怨のみで語る者をアンチという
>>423 OGSは予約で30万集まってないらしいが
スパロボってさりげなく超息の長いシリーズだよな・・・
>>432 叩かれるのは、人の話を聞かないアンチだけだと思うぞ。
まあ、ゲームを叩くのはともかく人を叩くのはあまりよろしくないな
ウザいアンチや信者は確かにいるが、それを叩く連中は、ウザいアンチや信者以下だと認識はして欲しい
アンチアンチより煽りをする奴とそれに釣られるアンチがウザイ
そんな奴らよりスパロボとかの話を延々とする奴がウザイ
お前らが全員ウザイ
>>440 アンチアンチが一番駄目だろ
アンチは一応このスレの趣旨に合っているし、
煽りも、あまり認めたくはないがゲームの話題をするならスレの趣旨にあっている。
アンチアンチはアンチ(非ゲーム)を批判する時点でこのスレには一番いらない存在
なんだけど、去年から見ているとアンチアンチは自分を正義と信じて疑わない子が多いから困る
アンチアンチはTOT位しか見たことないけどな
生まれる元となる粘着アンチが悪い
>>444 それを認めると、アンチの意見を取り下げさせたい時は、
そのアンチを批判すればいいことになるだろ・・・
>>445 そうじゃねーよ
TOTはもうはっきりしてんのにしつこかったんだよ
アンチが決めるんじゃなくて第3者が大勢認めて決定なんだよ
TOTの場合はきっちり比較までされたの!おk?
FF12・P3も暫定に比べて明らかに劣ってたのにしつこかった
結局のところゲームの質もあるがアンチの説明の明解さと紳士さも重要
スレの空気も読まず自分の意見だけが正しいと粘着してたからな
アンチアンチとか言ってたのもTOTアンチだけだった
アンチアンチアンチがいるな
でもって俺はアンチアンチアンチアンチ
ついでに言うと俺を批判する奴はアンチアンチアンチアンチアンチだ
>>446 言いたいことは分かるんだけど、そんなにしつこいなら、
挙げられた糞要素に対する反論をテンプレ化しておくことにしたらどうかな。
しつこいと言ってもP3、FF12クラスだとユーザも多いから毎回同じ人とは限らないだろう
去年、P3が議論対象に挙がっている時、1度だけP3を批判したら、ものすごい勢いで人格否定されて非常に萎えた
お前の批判が的を射てなかったんじゃねーか?
去年は12月までP3やFF12を議論中に残したのが間違い
終わらせればいいのに議論中だったら終わらんよ
みんな熱くなってるけど
言いたいことはアンチとかアンチアンチとかそう言うことじゃなく
何の脈絡もなく沸いては、理由なくリーズはバグがなければ駄ゲーっていう
あの煽り一人に対してうぜー
あれを触る奴もうぜー
ってことじゃないの、今に限って言うとさ
昔はどうだったとかそういうことは別にいらんよ
だから人を煽るなと言ってるんだよ
>>450 的を射てなきゃ人格批判はやりすぎ
今年は議論中に残さず話を打ち切りながらいけば
P3やFF12のような事態は避けられるだろう
リーズがバグがなかったら俺は四天王とは認めないがな
修正版の出来次第で反論するから用意しとけよ
リーズは近年稀に見るバグゲーだが
糞ゲーとしての質はエルヴァンディアが上だろw
シナリオ、ゲームバランス、システム全てにおいて謎の設計思想
三流メーカーが本気で作った一品だぜ
エルヴァンディアに対する批判ってあんま聞かないんだが
>>9だけ見ると結構弱くない?
>>449 正直なとこ、アンチと言ってもちゃんと理路整然と内容の糞さを語れる奴にアンチは生まれない。
アンチが生まれちゃうアンチは、それ自体に問題があったと気付くべき。
行為だけを責めてちゃなくならないよ、こういうのは。
理路整然としてようがアンチは生まれるよ
っていうか逆だ
ちゃんとしてない物にきちんとした反論するのはアンチって言われない
リーズはこのスレの住人の嫌いな糞ゲー
エルヴァンディアはこのスレの住人の好きな糞ゲー
RPGの糞ゲーを決めるスレだからな
戦闘かシナリオに決め手がないとキツイ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アトリエ総合17【マリー・エリー・アニス、…リーズ】 [携帯ゲーRPG]
リーズ信者乙!
IE厨乙
と言ってみる
しかし、執拗にリーズを外したがる奴がいるのが不明だな
リーズはバグのせいで負の感情が高まってる、負の糞ゲー
その点エルヴァンディアはネタ多めで笑える正の糞ゲー
>>457 とりあえずニコニコ動画で3種類のエンディングを見てくるんだ
実際にやってみないと糞さは分かりづらいかもしれんが
シナリオや演出(神の声)の素晴らしさは伝わるはず
>>465 なるほど、批判形態で見るとリーズは去年のブリーチポジション、
エルヴァンディアはグロ5とユニバースの中間ポジションか
ブリーチもキャラゲーだから対象外と批判されてスレ的には負の感情が強かったな
闇のクソゲ リーズ
光のクソゲ エルヴァンディア
ソードマスターヤマトのノリで四天王のクソゲを倒す勇者のクソゲが現れるんですね
無のクソゲ ローグハーツダンジョン
>>460 そのとおり
ポジショニング
エルヴァンディア・・・去年のPSU
リーズ・・・バグがなけりゃ内容は去年のTOT
ローグ・・・去年のブリーチ
現実にはバグの塊であって、そしてそれが致命傷のリーズに
バグがなかったら〜なんて仮定は無意味だといい加減に気付けよ
無償修正版が出たら出たで関係ねーよって言い出すんだろうな
そもそもバグってこのスレでそこまで重要視してなかったよな?
>>472 いい加減粘着してるのはリーズアンチだけだと気づけよ
アトリエ総合17【マリー・エリー・アニス、…リーズ】 [携帯ゲーRPG]
とりあえず出てから離せばいいだろと思う今日この頃 >リーズ修正版
マジで修正版を無償交換行ったらエルヴァンディアとリーズは立場が逆転するよなw
バグ自体はエルヴァンディアもあるしw
>>474 それを錦の御旗みたいに振り回してるけど
専ブラって知ってるか?
>>477 ローグ・エルヴァンディアは全員専ブラとでも言いたいのか?
頭が痛いどころの騒ぎじゃないな
こんなところで言い争っているヒマがあるなら、外に出て新しいクソゲーでも探してきなさい!
そうそう
新しいのがきたらトコロテン式に抜けてくから外したいなら大人しく待つか持ってこい
>>460の表現は的確だと思った
バグつったらギルティ新作も騒ぎになってるが負の流れはよく似てる<リーズ
糞メーカーの対応はどこも変らんな
あ、RPGじゃないからもちろん対象外な<ギルティ
紛らわしくてすまん
スペクトラルタワー頑張ってるから許してくれ><
もうすぐ
>>396というリーズを超えるかもしれない期待のゲームが出るからそれまで我慢
いつも煽ってる奴はエルヴァンディアアンチじゃないかと最近思う
ローグ、リーズは鉄板なのに争う必要がないし、
サンライズ4、グロ6が入れば
・ローグ
・グロ5
・サンライズ4
・リーズ←外してエルヴァンディアを入れようとしてる
と、妄想してみる。
すぐ鉄板宣言するからリーズアンチはウザい
>>486 いつもみたいにリーズは他よりも飛びぬけた糞
みたいなこと言ってんじゃないしいちいちそゆこと言うなって
ローグもリーズ現時点では文句なしの糞だろ?
なんも争う事はないじゃないか
>>484 リーズのダメさは未完成ゆえであってコンセプトでは比較できんのだがな
ループ・ザ・ループ
今のところ、ローグ、リーズは2強で次点がエルヴァンディア・聖剣HOM
リーズはバグあり前提、修正版が出るかもしれないから、修正版待ち
大方、この認識のようだから、少し様子を見ればいいだけでは?
2強って程じゃないだろ
偽りの輪舞曲は糞ゲーとして期待できるだろうか
>>491 公式見てきたけど突き抜け具合があるのかな
パシリシステムって名前はいいのかそれでと思ったけど
>>491 公式見て、騎馬の絵に吹いた。内容的はファイヤーエムブレムの劣化コピー?
糞ゲー臭はそれなりに漂っている。しかし、最近のDSソフトは全てが手抜きに見える
>>484 リーズアンチはリーズが今1番糞だと勝手に決め付けてるから鬱陶しい
【リーズの話題 ループの傾向】
・バグを糞要素とした場合
→今年のNo1
・バグの修正版が年内に出た場合
→再評価
・バグを糞要素としない
→なんで?
ぜんぶその通りだと思う。以上。
その通りだと思ったからなんなんだろうか・・・
エルヴァンディアゴー!
バグだけで決まらないのが四天王の恐ろしさ
>>496 ・バグを糞要素とした場合
→今年のNo1
バグがあってローグと2強なんだろ
・バグの修正版が年内に出た場合
→再評価
・バグを糞要素としない
→なんで?
SO3は致命的なバグがあっても最高と叫んでる奴もいる
↓
じゃあ逆に他が良ければいいわけだな
↓
Q.で他の糞要素はなんなの?
A.キャンセル不可糞・インターフェース糞
今ここ
擁護臭くなってきたな
↑即レスかませるほどこのスレを覗いてお前が煽ってるからせいだろ
まぁリーズスレと平行して見てる人だと思いますけどね
あーあ誤字
とりあえずたまには働けよ
>>483 全く関係ないが、スペクトラルタワーって
サラマンダー?だったかに盗みを実行すると
ランダムで2~50階一度に登れるアイテムが手に入るはずだから
それに気づけば実質1000階もないからそんなに辛くないんだよな
グロ6は糞ゲーにはならないよ
5よりひどいものができるわけがない
>>505 最後の1万階はそれが使えないがな
知ったか乙
>>507 あれ、もしかして1なのか
2だと思ったすまん
>>506 ど・お・か・ぼ〜くら〜をしん〜じて〜いて〜ほ〜しいんだ〜
リーズの糞要素まとめ
1)従来シリーズのお約束を全否定、ゲームとしてダメ
・妖精さんをコキ使って依頼フル回転→妖精さんシステム自体撤廃
・お店を経営→要素が大幅削減簡素なものに
・究極アイテム作成→アイテムの作りこみが不可能に、アイテム効果もショボイ
全体的にやりこみ要素が一通り削られて、ゲームとしての魅力消滅
2)空気キャラ満載、お話がダメ
・限定版の時計にもなっている不思議生物が作中では完全空気
・その他空気キャラ続出
・エンディング削減、変なセーブシステムのせいでエンディング攻略も面倒に
キャラ絵に騙されがちだが、人物設定やお話は同人レベル
3)バランス崩壊
・そもそも、依頼やお店やるより敵を殴ったほうが儲かるダメバランス
・調合材料の初歩アイテムがまともに手に入らない
・最強キャラ2名が初期に仲間に。他のキャラを選ぶのは茨の道。
システムがそれぞれ浮いていて繋がっていない。
4)操作性最悪
・これは既出
5)バグ満載、対応もお粗末
・これも既出
リーズ推薦者は動画上げりゃ良いのにな
ウダウダゴネルからウザイ
とりあえず流れを読まずに書くと
リーズの修正はありえないとかガストスレであったよ、メーカからの変身メールで
そんなことより動画上げろカス
やっぱ携帯外せば良かったな
携帯で戦闘が良以上のRPGなんて近年出てないし
駄ゲークラスで粘着するアンチいるし困りものだわ
一回過去の四天王やったか書いてくれないか?
しょうもないところまで誇張しすぎだ
>>510 釣りか知らないけど答えるな
1)はテイルズなのにチャットシーンがない!位地雷要素だし話しにならない
2)空気キャラ続出なんて言っているがよくあること。キャラ自体は良いと言う意見も出ている
人物設定とかストーリーに関しては暫定全てが糞でありストーリーは空気よりネタ要素のほうが住人は好き
3)バランス崩壊
・そもそも、依頼やお店やるより敵を殴ったほうが儲かるダメバランス
依頼やお店やらなきゃ次の依頼が出ないとかないの?
G.U.は戦いながらいらないアイテムを渡しておくと仲間が勝手に売ってくれててありがたかったが
そういうのではないのか?
・調合材料の初歩アイテムがまともに手に入らない
何%の確立ですか?
・最強キャラ2名が初期に仲間に。他のキャラを選ぶのは茨の道。
最初からLVMAXとかFFTのシドみたいにいきなり強いわけじゃないでしょ?
逆に難易度あげたい人は他のキャラを使うなどの調整があると思われる
>システムがそれぞれ浮いていて繋がっていない。
もっと具体的に書いてください
総じて言いたいのはもっと具体的書いて下さい
アトリエシリーズプレイ前提で書かれてもわかりません
リーズはバグがひどい
ローグは戦闘、システムがひどい
エルヴァンディアは・・・まぁネタだな
あえてその3つのクソさにランクつけると
剥き出しの地雷すぎてクソさが裏返ってネタになってるエルヴァンディアは
ネタにもならんでムカつくだけの残り2つよりもマシなのかもな
別にムカつくゲームスレじゃないし
五万縛りがなくなった時点で、救いようのないのが集まってくるようになったんだからね
ネタ要素が通じるのは去年までだろう
ストーリーに関してはネタ>空気だろ
インパクトが大事だ
>>520 むしろ無いほうがネタ要素多いだろ
ネタ要素はこれかも伝えていくべきものだし通じないとかはない
楽しめないからクソゲーなんであって、それが裏返って楽しくなってしまったら
ローグとかの楽しめないクソゲーのクソさより一歩劣ると言われてもしかたないでしょ
このスレではただ手を抜いただけのゲームは価値が低いからな
キャラが空気なだけで糞シナリオとか言ってる人には退場して欲しいものだ
>>515 確かにどれだけダメのなのか、シリーズ未経験者にはわかりにくいな。
変なゲームだから伝えにくいが解りやすいところを挙げてみよう。
・ごく初期に仲間になる騎士のただ1つの必殺技を使い続けるだけで
全ての戦闘が楽勝。最初の仲間がいきなりバハムート召喚できる
とでもいえば解りやすいだろうか。
バランス以前なんだよ。マジで最初から最強。ゲームになってない。
・アトリエシリーズの特徴であるシステムとして
調合、依頼、妖精さん、お店と大きなものが4つあるんだが
これら重要システムが、消滅したか、似ているけど全くの別物になってる。
メガテンを買って悪魔合体が無かったってレベルだよ?
・ゲーム期間は3年。そのうちの3ヶ月という長い時間をかけて、
ただの「水」がゲットできない。湖に水を採りに行って目の前になみなみと
水があるのに数個しか手に入らない謎。
ところがミニゲームが発生すると一気にカンストするほど入手できる。
完全に運任せ。この水は調合で100個200個は使う。
全体的に前作比でめちゃくちゃ劣化しているってのが主要因だから
押しは弱いか・・・。
>>515 無理にけち付けることないだろ。
ストーリーは暫定全てが糞ってほかと比べてるわけじゃないんだから。リーズも他も糞でいいじゃん。
単なるリーズアンチのアンチだろお前。
すぐアンチのアンチとか社員とか言い出すあたり去年を思い出すな
糞動画を上げれば済む話なのにな
>>525 1・3つ目は前作の比較ではないと思うが2つ目の前作との比較は駄目。
もしボンバーマンが爆弾持ってなくてもここでは評価の対象にはならない
ローグやブリーチみたいに負のイメージ(購買意欲がなくなる)が強いのが糞と言うと思うけどな
>>527 動画動画いうけど
カメラで撮ってエンコしないといけないから据え置きより手間だし
DSだから2画面撮らないと行けなくて、そこも面倒なんだよなあ
>>526 むしろ
>>515は正しい評価だろ。噛み付いている理由がわからない
全てが糞ってだけでストーリーはエンヴァンディアが一歩リードて話だろ
>>530 TOTは上がったし撮りにくいなんてのは理由にならない
必死なって糞な点を上げるようにそこまで糞なら動画を必然的にあげると思う
なんせ上げろと言われているのは糞な点が賛否出ていて、かつわかり難い
アンチアンチ(工作ではなく第3者で)が存在する=単なる駄ゲー
これは去年立証されている
確かにシリーズものは今までの作品をプレイ前提で語られるしよくわからない
その点、グロ5はちゃんと説明しててわかりやすかったぜ
劣化FF12
これだけで大体は伝わるんだ
で更に細かい点で説明がなされてたからやってない人も理解しキングになったわけよ
伝え方1つでかなり印象はかわる
>>531 リーズの糞要素が並んでるだけなのに他のゲームと比べだしてあまつさえ釣り認定までするのは馬鹿だろ。
>>533 グロ5だって一応シリーズなのにだいぶかわるもんだな。
>>521-523 こんなものでどうだろうか?
楽しめるネタ=PSUやエルヴァンディア等のネタ
楽しめないネタ=ロード18秒、時代遅れの仕様(戦闘、システム)
バグ=致命的になればなるほど、楽しめないネタ寄りになる。
楽しめるバグ=プレイヤーに取ってはうれしいバグ(アイテム増殖等)
楽しめないバグ=進行不可能等
糞度
楽しめない>楽しめる
>>535 従来通りでいくと戦闘とかはそれで合ってるがストーリーはネタが重要視される
特に去年のグロ5とPSUはここも要点の1つとなっている
バグはネタというより不良品て感じかな
回避出来るバグがある以上糞要素としては弱い
バグだけを語りたいならバグゲー四天王スレでも立てるといい
>>537 逆じゃね?
回避できるバグがあるかじゃなく回避できないバグが有るかが問題だろ。
まあいつもの奴だろうけど
>>537 >回避出来るバグがある以上糞要素としては弱い
いいかげん、この一文が
ローグの回避しすぎる糞要素とかけたギャグに見えてきた
>>536 まぁストーリーは微妙じゃないか?
去年は五万縛りがあったからグロ5、ブリーチ以外は駄ゲーレベルでこれと言った糞要素がなかったのは事実だし
>>541 PSUは親父がついうっかり力を入れすぎて娘を殴って死なせた動画が決め手になった
ブリーチも動画が決め手になった
説明が下手ならレッテル貼りの前に動画うpれってことで
>>542 PSUはその前にバカAIとか戦闘関連が出てたよ
去年は無理矢理感があったし、ストーリーが決め手となったわけじゃなく「
>>17でいいや」の連レスで決まったからね
>>544 そこではまだ決まらなかった
ついうっかり動画とAI動画(言っても悪く見えるようにとったらしいが)
で決まったといったほうが正しい
無理やり感があったのはTOTと聖剣の争いだろ
>>17でいいやの連レスで決まったのではなくPSU・聖剣・TOTきっちり比較された
納得いかなかったTOT派と携帯機いらねー派と争いで疲れた人らでゴッチャになったが
別に問題はない
去年に不服なら2006スレまだあるから言って発言すればいいだろ
>>544 ごめんごめん
精確には携帯投票で決まったんだった
だから今更連レスで決まったとか簡便な
>>545 連レスや投票で決まらないように今年は新ルールが作られたんじゃね?
異論があったら今年のルールに噛み付いてるよ
>>546 あれ?そうだっけ?
グロ5が最初に決まって、その次にブリーチ
PSUは連レスで決まったような気がしたけど
そのあとがTOTと正剣の投票じゃね?
>>547 PSUは連レスじゃない
FFDCと比較で入れ替わった
>>548 その辺は聖剣も暫定に入って最後の枠としてPSUが確定し、その後TOTアンチがゴネ始めてごちゃごちゃしたんだっけか?
それでもグロ5やブリーチに比べ決め手に欠けてた感じはあったけどな
五万縛りも無くなったし、やっぱり決め手としてストーリーは微妙じゃないか?
RPGの重要な要素だろ
去年はPSU決まって 最後がTOT対聖剣だったってのは覚えてる。
双方共に煽り合って実に不毛だった。
ストーリーはシステム駄目でゲームにならんてのより、深刻さは薄いと感じる
よっぽど電波満載・理解不可能なシナリオでも無い限り、他作品との比較に使う程度だろう
>>549 俺はストーリーを重要視しろとは言っていない
ただ糞な点の1つとしてこれは比べられる
昨今は空気ストーリーが多いから空気と言われたところでインパクトはない
だがほぼ同格状態になった場合、ネタストーリーは強みなる
ネタストーリーはネタとして楽しむ物で、あんまり糞って感じはしない
どっちかというとバカゲーの評価より?
まあ、ゲームとして糞だけど話がしっかりしてるゲームなんてレアだから
だいたいのクソゲーだったら話も破綻してるんだろうが
>>552 それならそれでいいが
>>542を見ると、ネタストーリーを決め手にするみたいに言ってるのかなと勘違いした
とりあえずインパクトを評価するにしてもストーリーのようにその場限りの断片的なネタより、
ブリーチのロード時間みたいにその場限りでない永続的なネタを決め手にしないといけないんじゃないかと思う
あのなぁグロ5もPSUも話は破綻してるんだよ
その無理やりかんがいいわけ
一般人ならハァ?てなるわ
取り合えずグロ本スレでも見てこい
RPGの糞ゲーを決めるスレだから
このスレでは↓になる
RPGの糞要素(ゲーム性)>>>製品の糞要素(欠陥)
リーズスレの粘着キチガイなんてスルーしろよ…
元々、キャラ絵目的で駄ゲー買ってるような人種だからなぁ。
バグがある程度で必死すぎなんだよ。
別にこのスレでの評価なんて何の発言力もねーよw
つかそんなにバグ満載なら充分な糞ゲーじゃね
ゲーム性とか言ってるけどゲームとして見たらやっぱバグが多いのは立派な糞ゲーだと思うのだが
少なくともそんな噂や報告が耐えないゲームは一般的に糞ゲーだろ
ひっかかる頻度とかも問題じゃね?
普通に進めててもまずひっかかるなら、それはゲーム性としても大問題だと思うし
明確な発生方法があって、確実に回避できるんだったらウラ技程度の扱いで無視してもいいと思う
PSPギレンの物資バグは有罪、PSスタオ2の音楽ロードは無罪みたいな
リーズのフリーズ動画なら撮るには撮ってるが・・・
出すとしたら外れるか外れないかって時でいいだろ?
ありがたい事にニコのアカウントが常時閲覧できるようになったし
現状で何でgdgd言ってる奴がいるのかさっぱり判らん
今の暫定はどれもちゃんと糞なんだし
4作が980円ならやってみたいのはエルヴァンディアだなぁ
563 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 10:34:15 ID:sq56E+vI0
>>510を見るとバグ以外は駄ゲーってことは確かだな
話にならんよ
おまえら落ち着けよ
わざわざ序列つけて荒れる必要もない、新作に今以上の糞が出てきたわけでもなし
期待されてるグロ6出るまでマターリしようぜ
エルヴァンディアゴー!
>>563がそう思うならそれでいいんじゃね?今のラインナップから抜けるわけでもねーし
買った奴は間違いなく「何だこの手抜き糞ゲーは!氏ねガスト!!」と思ってるがw
グロ6はエルヴァンディアゴー!なノリだといいなぁ
ローグや政権は試す気が起きん
566 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 11:26:26 ID:AMMTxz+jO
フリーズは本スレをみるかぎり大したことないだろ
バグは満載らしいが
だから本スレは関係ないと何度言ったらわかるんだ
リーズ買った奴で糞と思わない人は殆どいないっぽいのに
ここだと擁護されるのが謎だな。具体的に書かずに
「その程度は糞ではない」の一点張りだし
バグ部分はかなりの糞だと思うが、他の部分の糞加減がイマイチ伝わらない
動画がでるか、具体的でうまいまとめがでればかわるのかもしれん
フリーズで止まりまくる→ゲーム性がこれ以上なく最悪。オープニング画面までまた戻してセーブしたところからやり直し。これを何度も。
正常なグッドエンディングが見れない→エンディングで一気にストーリーが矛盾する。
これをクソゲじゃないよという奴の気がしれない。
>>569 >バグ部分はかなりの糞だと思うが
バグ部分がかなりクソなら、かなりのクソゲって評価でいいんじゃね?
バグ部分がクソじゃなければ、クソゲじゃなくてもいいけど。
なんで、バグ=クソ要素として認めずzつて方向に話しをもっていきたいの??
バグ部分がクソなら、それはクソゲです。
>>571 別にリーズが糞じゃないと言ってる訳じゃないんだ
現状で候補から外れる事はないし、バグ部分で十分クソゲーだと思う
ただ、バグ以外でも糞って意見もでてるからそこら辺のわかりやすい
何かがあればいいと思っただけ
まぁまぁ
外すかも、って段階になったら動画上げるよ。全体的にもっさりしてるのは参考にになると思う
通常操作も撮ってやりたいところなんだが
残念な事にこのROMは二度とゲームができなくなってるんだw
期限超えやったのかよw
率直な疑問なんだけどこのスレにいる人のどのくらいが動画うpれるんだろ
ここ見てるとうpれて当然みたいな言い方になってるけど
俺の感覚ではうpできる人の方が特殊な環境って感じがするんだけど
画面をビデオかDVDレコーダで取ってPCに送ってエンコって激しく手間な希ガス
家庭用ゲーム機ならキャプチャーボードあればすぐだけど
DSはなあ・・
>>568 ここの住人の反論が「擁護」に見える段階で、お前も相当視点が偏ってるぞ。
リーズの話題になるといつも煽るやつらがでるな
昨日はこいつら
531 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 23:07:54 ID:6ar74M+40
>>526 むしろ
>>515は正しい評価だろ。噛み付いている理由がわからない
全てが糞ってだけでストーリーはエンヴァンディアが一歩リードて話だろ
>>530 TOTは上がったし撮りにくいなんてのは理由にならない
必死なって糞な点を上げるようにそこまで糞なら動画を必然的にあげると思う
なんせ上げろと言われているのは糞な点が賛否出ていて、かつわかり難い
513 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 21:04:31 ID:6Zc1AEWn0
そんなことより動画上げろカス
579 :
夜神月:2007/06/08(金) 15:40:30 ID:2EA/6SI80
つま
どうせ外れることはないだろうから議論しなくてもよくね
下2作品が外れたら改めて議論すればいいじゃん
>>574 おうよwww
>>575 デジカメで撮ってPCに送る分にはまぁそれほどでも。エンコ?なにそれおいしい(ry
メディアプレイヤーで再生できるんなら多分問題ないはずだが・・・
>>580 何度も言われてるが聞く耳持たんのよ。
つか始まるきっかけが、大体信者叩きかアンチ叩きだから、こりゃわざとやってるんだと思うぞ。
うpするのはかまわないけどニコニコやようつべのようなとこではやめたほうがいいよ
JASRACにメールしたらすぐに消えるからね
>>578 原因はこいつだろ
526 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/07(木) 22:40:28 ID:beHcStmr0
>>515 無理にけち付けることないだろ。
ストーリーは暫定全てが糞ってほかと比べてるわけじゃないんだから。リーズも他も糞でいいじゃん。
単なるリーズアンチのアンチだろお前。
こういうのは見えないのか?それとも本人なのか?
この後も叩かれてるだろこの人
ご都合主義もいい加減にしろ
>>570 バグはかなり遭遇したがフリーズは1回位しか出会ってないぞ?
俺は運がいいのか・・・
俺はリーズは最上級の糞ゲーだと思うが同じリーズ推す人らが短時間で単発で現れると
チョット萎える
>>585 いや、515はちょっとアレだと思うぞ
前々から書かれてることにもっと詳しくと言ったり、見当違いの批判をしたりしてる
そしてなにより自分の好みを住人の好みって勝手に総意扱いにしてるのが印象最悪
ところでそれとは別にご都合主義の意味を辞書でひくことを勧める
載ってないかもしれんが
俺としては、昨日の事をいつまでも引っ張ろうとする奴そのものがウザいが。
しつこい。
リーズ推薦の奴は厨が多すぎだろ
ってかTOTアンチと同一人物じゃね?
大体、今は四天王3位だからそんなに必死になる必要ねーよw
あれ?
聖剣HOM→エルヴァンディア→リーズ→ローグの順に抜けるんだから2位じゃないか?
>>578 お前も十分煽ってるよ
>>587 そもそも
>>510の説明が適当すぎるだろ
それを指摘されて
>>525で修正しているんだし本人も認めている
>前々から書かれてることにもっと詳しくと言ったり、見当違いの批判をしたりしてる
もっと詳しく書いて糞要素を確立したほうが優位になるから当たり前だろ
どれが見当違いなんだ?批判するならもっと具体的に書け
人格否定は嫌われる元
1つ言える事
ゲームの質は違うが信者の質が一緒だな○ー○とTOT
>>562 決め手になるかもしれないのに何で撮ってあるのにあげないのかと
>>568 過去の四天王もマンセーしてる奴なんて極少数だぞ
特に今年はマイナー作品も入ってくるからほとんど楽しめる奴なんていないキガス
ネタゲーは別としてね
ネタが無いと煽りの巣になるね。
毎度の事だが。
グロラン6まであと2週間切った。
サンライズ英雄譚は音沙汰無し。
595 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 21:54:13 ID:1d712zjV0
自分の気に食わない意見は煽り屋呼ばわりだしなw
マジでTOTアンチと同じ奴じゃねw
この流れは飽きたな
グロ6まだー(^∧^)
クマー
>>591 依頼をこなすよりモンス殴った方が儲かって本末転倒への反論とか
錬金術で金稼ぎするゲームなのに、っていうのが批判されてるわけで
510の説明が適切でくわしいとは思えんが
上でも言ったように、自分の好みを住人の好みって言う人が中立の視点とは考えられん
526が言ってるところもそこじゃないの?
>>599 591が具体的に書けと言ったから書いたんだけどな
だから文句は591に言ってくれ
すぐにTOTっていうアンタこそしつこい
やっぱコイツ真性だろw
いい加減巣に帰れよw
真面目に議論しようぜ
とりあえずリーズを外したい奴もいい加減冷静になってくれ
バグ要素は糞要素だ。リーズのみを責め立てるために変な前例を作られると困る
>>604 一行目は同意だが、二行目で今荒れてんだからお前も空気読めよ、マジで。
抑えるフリして荒らしたいだけなのかもしれんけど。
>>605 ごめん、荒らしたいわけじゃないよ。だけど評価基準は戦闘やシステム重視になっているにも関わらず、
今後、バグでシステムに致命的な欠点が生じた場合、「バグだから糞システムではない」と
言われると評価に困ると思っている。バグは糞要素ではないと主張されると、評価基準を捻じ曲げられているように感じるんだ
588 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 20:37:32 ID:CwuwwExR0
俺としては、昨日の事をいつまでも引っ張ろうとする奴そのものがウザいが。
しつこい。
605 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 23:07:57 ID:CwuwwExR0
>>604 一行目は同意だが、二行目で今荒れてんだからお前も空気読めよ、マジで。
抑えるフリして荒らしたいだけなのかもしれんけど。
お前も煽ってるだろうが
>>607 何か間違った事言ってるか?
お前の気に入らない内容だったから、カッとなっただけだとは思うけどな。
>>604 バグだけで四天王になったゲーム自体前例がないから意見が割れてるんだろ
ああ、煽りに引っかかったのか・・・orz
>>611 煽りじゃないっつの。
なんだこの敵か味方かしか居ないような流れは。
もうちょっと落ち着きなさいよ。
リーズ関係の話題は荒れるばっかだな
そんな力のあるゲームとも思えんのだがなー
>>606 あのなバグは今まで重要視してなかったんだよ
まさかここまでバグの多いゲームが出るとは誰も思わなかったし
>>1にもあるとおり他で拮抗したら決め手にしましょうってくらいしかまとまってないの
で意見が割れてるから、んじゃ他の糞要素わかりやすくまとめてくれよって話
>>610 だからなんで、すぐ理由もなく
バグは糞システムより下
リーズはバグ以外は糞じゃない
ということにしようとするのよ
そういうのが煽りとかアンチアンチって言われてる真っ最中に
というか「リーズを外したい」なんて思ってる奴居ないだろ?
ポジションとかにちょっと困ってるだけで。
現段階で話す内容では無いのは確かだと思うんだが。
>>610 四天王の前例を見たら勢いで選ばれたものや、
過激なアンチ活動の結果選ばれたものがあるがな。所詮ネタスレだし
>>615 じゃあ聞くが
>>7のどれが糞だと思う?
はっきり言って説明が曖昧すぎてやってない人間には理解出来ないのが多い
>>582 グロラン5のおかげでグロラン6もワクワクしてきた
21日だっけ?>発売
>>617 どれのことを言っているんですか?
少なくとも2006からは厳正に評価してると思うが
ID:5skuochX0
608 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 23:22:19 ID:CwuwwExR0
>>607 何か間違った事言ってるか?
お前の気に入らない内容だったから、カッとなっただけだとは思うけどな。
609 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 23:22:49 ID:kGYuviHeO
>>607 お前ほどじゃないとオモ
パソコンと携帯で必死だな
煽り認定の次は自演認定か。
駄目だこりゃ。
>>623 無視すればいい
毎年こういう馬鹿はいるしな
>>578からなぜかリーズの批判してる人間だけ抽出してるし
自分が煽ってることに気づいてないようだしね
>>618 >・全体的にもっさりしてる とても周回プレイ前提とは思えないのろさ
>・購入画面ではアイテムの強さがわからない
>・装備を外せない
> 素材アイテムが出なくなって敵ばかり出るアクセを装備して、他のアクセを持ってない作れないとなると……
>・敵AIがアホ 主人公の前に一列に整列しようとする
>・ボスが動かない 攻撃範囲外から一方的に凹り放題
>・クオータービューだけど味方のグラが縦に2マス分あるので奥のマスを隠す(小さいモンスターなら見えない
この辺りは中々のクソさだと思うぞ
というか、どの辺りが曖昧で理解できないんだ?
>>621 595 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 21:54:13 ID:1d712zjV0
自分の気に食わない意見は煽り屋呼ばわりだしなw
マジでTOTアンチと同じ奴じゃねw
599 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 22:31:44 ID:1d712zjV0
>>598 しつこい
601 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/08(金) 22:45:43 ID:1d712zjV0
やっぱコイツ真性だろw
いい加減巣に帰れよw
君は俺と同類だから仲良くしようよ
627 :
646:2007/06/08(金) 23:41:24 ID:vnJWlSFa0
>>620 2006年はルール自体に穴があった感じ。
売り上げ縛りで、メタルサーガDS・サンライズ英雄譚4だの大物を大いに逃した。
議論自体は2005年に比べりゃマシだったが。
他スレの番号残りっぱなしorz
まぁ今議論する必要はねえよ
主観で鉄板とか2強とかいうアホはスルーしとけ
>>625 なると・・・の次に何が来るのか教えてくれ。
やってないと、何となく予想はつくけどしっかりはわからないもんだ。
そういう部分も結構重要だと思うぞ。
>>625 わざわざサンクス
まず戦闘が「もっさり」これはイメージとしてサモンナイトレベルしか浮かばない
なにがどうでどう糞なのかを書いてもらいたい
例えでグロ5
戦闘システム
今までのシステムに無理矢理リアルタイム戦闘を持ち込もうとしたせいで
【出来の悪い劣化FF12】と揶揄されるような状態
既存シリーズより主人公の操作がアクション寄りになった為、攻撃後の硬直等
今までは黙認されてきた箇所が新たな糞ポイントに
魔法も今まであったLVの任意選択やら対象振り分けが無くなったので、レベル上げの意味が薄れる
PS初期レベルの3Dグラフィックの為に、敵密集時どの敵にカーソルが合っているか判別できない
また、仲間のせいで戦闘を避ける事が難しく、一部戦闘では攻撃しただけでフリーズする場面も
これでもわかり難いかも知れないが具体的には書いてるだろ?
もっさりではわからないから俺個人としては具体的に書かないなら動画あげてくれと思う
・購入画面ではアイテムの強さがわからない
>・装備を外せない← これは糞だと思う
>・敵AIがアホ 主人公の前に一列に整列しようとする ←アトリエ未経験には意味がわからない。SRPGなのか?
>・ボスが動かない 攻撃範囲外から一方的に凹り放題 ←ほとんどか一部なのか、更に動画あげてもらえるとありがたい
>・クオータービューだけど味方のグラが縦に2マス分あるので奥のマスを隠す(小さいモンスターなら見えない
↑これはLRとかで敵選択とかできないの?
>>630 『装備外せないからエンカウント率UPつけるとウザイ』
ってことじゃないかな。個人的に……はいらんと思うが。
主観を極力除去し、わかり易く書くというのがベストなんだろうが中々難しいな。
早く動画をうpしてくれ
そしてすぐに通報してやる
できればニコニコでうpしてね
ここだったらすぐに削除できるから
楽しみだなぁ
あとローグ・リーズ・エルヴァンディアはストーリー糞ってよく見るけど
↓これ位書いたほうがウケはいいぞ
シナリオはなんちゃって戦争、戦争を回避しようとする主人公達と、
戦争さえ起こらなければ虐殺OK人類滅亡OK(戦争を起こす人類がいなくなれば戦争が起きないという考え)な勢力と
戦争監視されてる為に不満が積もった各国勢力と魔物側勢力という図式
だが、各キャラクターの行動理由が説明不足で魅力が乏しい為心情理解が難しく(特にラスボスの理由が何一つ説明されない)、
しかも主人公は脇役というか話において端役
端的に言えば、脇役筆頭キャラの便利なアイテム状態に主人公がなっている
(会話等もついでに話しかけられる程度で、終始仲間にシカト状態に近い扱い
挙句の果てに仲間に「お前を封印する!」とか言われて封印されそうになる)
仲間側(主人公は空気)側の解決法も、自宅の水が切れたからお隣の水(限り有り)を、
無断で使えばOKじゃないという解決法を選択っぷり
特にエルヴァンディアが知りたい
別に争ってるわけじゃないんだし糞まとめなんて現状
>>7にある奴で十分だと思うんだが
それでももっと詳しく具体的にまとめろって事なら
リーズだけじゃなくローグやエルバンディアもまとめてもらえると
やってない人間にとってはありがたい
>>630 まあ、わかると思うけど普通の素材アイテムを集められなくなる
wikiとかで情報を集めてたら、一個だけは敵からのドロップのみで作れるアクセがあるとわかるけど
そうじゃなかったら、もう半分くらい詰んだも同然の状況になる
>>632 カメラないから動画は無理だな
もっさり感はテキスト表示速度が最速で一括表示されない
これはやっぱ動画が一番手っ取り早いな
戦闘はSRPGなのにその糞思考
4体いるボスの内半分が攻撃できない位置がある
LRで敵選択とかはなかった
攻撃対象を選択するときは選べない敵と他の味方は表示されないので、このときに発見して驚いたりする
>>637 テキスト表記に関しては糞要素として弱いと思うんだ
糞AIてのは頻度(レベル)を書いてもらいたい
例えば去年TOTとPSUと比べてどの位なのかとか
>4体いるボスの内半分が攻撃できない位置がある
俺なら4体しかボスがいないってのを推すぞw
>LRで敵選択とかはなかった
>攻撃対象を選択するときは選べない敵と他の味方は表示されないので、このときに発見して驚いたりする
ボタン操作による見えない敵の存在を知ることができないなら糞だな
ローグやリーズは糞ってのは伝わってくるが、HOMやエルヴァンディアは伝わって来ないな
枠争いしてないのになんで荒れてんだ?
戦闘の糞度 :ローグ>エルヴァンディア>リーズ
シナリオの糞度:エルヴァンディア>リーズ>ローグ
システムの糞度:ローグ>リーズ>エルヴァンディア
不快感 :リーズ>ローグ>エルヴァンディア
ネタ :エルヴァンディア>リーズ>ローグ
こんな感じじゃね?
>>638 頻度って毎回。動かないボス以外全ての敵
多分AIとは呼べない代物
ボスについてはそもそもアイテム練成を軸にしたゲームだから逆にシリーズ間比較に助けられてる感じか。
だからこそ錬金術では全く儲からないって言う批判も出る
>>637 それって永遠に外せないもんなん?
町に戻って持ち物整理すれば外せるってのなら、単にプレイヤーのミスな気がするんだが・・・。
やってないもんで、イマイチ糞さがわからん、すまん。
643 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 00:12:56 ID:WebLZuwhO
ローグにシナリオはないだろw
あったところで「俺は塔にのぼる」とか言ってるだけだろ
リーズの戦闘に関して追記
主人公の前に敵が一直線で並ぶ
更に味方に一直線上に攻撃するキャラが居るから敵が何の工夫もなく一掃される
>>642 アクセサリの手持ちがなければ外せないよ
多分どうやっても無理
PSUみたいに何もいない見当違いの方向に攻撃したりして初めて糞AIだろ
いわゆる地雷アイテムか。
細部で調整不足なのはバシバシ伝わってくるな。
あれだな、リーズの糞さは、やってない人にはイマイチ伝わりにくいんだろうな。
やった人的には「なんでわからないんだよ!」となると思うんだが、やってない人にもわかるようにまとめてもらえると
荒れる事も少なくなってくると思う。
>「なんでわからないんだよ!」
物を教える時にはよくあることだね。
説明する人とされる人、双方の歩み寄りが大事だよ。
去年の裏四天王候補
・サンライズ3(糞システム、糞戦闘地獄、)
・メタルサーガDS(バグ地獄)
・グローランサーX(糞システム、バグ地獄)
・ブリーチ(ロード地獄)
・幽々白書DS(バグ地獄?)
>>649 メタルサーガDSに「イライラ棒」
グロ5に「糞シナリオ、糞戦闘」
をお忘れですよ
グロ5は凄かったよな
全ての出来が半端じゃなかったからOPとストーリーが光輝いてた
去年の売り上げ縛りがない裏四天王候補はバグが考慮されてるのが多いから、去年はバグが結構考慮されてる気がするな
今年はどうするんだ?
>>649 グロ5は「公式炎上、詐欺パッケージ」もお忘れなく
別にバグで決まったわけじゃねーよ
サンライズ、メタルサーガ、グロ5は全てにおいて糞だった
それだけだ
去年の四天王=地雷
去年の裏四天王=欠陥品
のイメージだね
>>651 お前ID変わっても一発でわかるなw
真性は失せろ
自分にレスしてもうたw
>>655 お前だお前
リーズ擁護したり批判したり煽るのやめろよ
>>657 ?
いつ擁護したんだ?
俺は去年の裏四天王挙げただけだぞ?
あまり必死になって噛み付くなって
気に入らないならスルーしとけって
イチイチ反応するからリーズウザイの流れになる
>>652 >>655 散々言われているがグロ5はバグで決まったわけではない
どっちかと言うとどうでもいい要因
メタルサーガはバグだけで決まったわけではない
サンライズにバグはない
幽々白書はバグではない
誘導したいならもっとうまくやれよ
>>661 グロ5はデバックルームに飛ばされるとか、パッケージ詐欺とか欠陥を指摘されてたけどな
どっちかというとシステム関連だったが主だった
メタルサーガはタッチペンとバグしか出て来なかったけど、他にあったか?
X-2 グラX TOD2 SO3DCはクソゲーだけど戦闘は評価されている四天王だな
〜★初めての人へ★〜
このスレで言う糞ゲーとは四天王クラスのものだけを意味します
このスレは煽るのを楽しむスレだろ
もっと煽ろうぜ
>>665 残念ながら違うので、そういうスレがお好みなら自分で立ててくださいね。
あれ、オーディンスフィアはしばらく見ないうちに候補落ちしたのか
少し気になってたゲームだから良かった
んじゃ、改めてリーズのシステム部分もう少し詳しく、戦闘だけでもを書いてみるか
予備知識はSRPGであること、ターン制、マスが6×6しかない、敵は多くて5〜6体
移動は横が自由、縦は前後一行だけ移動可能
2回行動できるようになっても移動後の行動はできない
くらいかな
・エフェクト
SFCよりもしょぼい。切るなら切った線、殴るなら命中の火花とかそれだけ
それが一回の表示に約5秒かかる
複数攻撃すると食らうキャラ全員分の表示がある
・敵の思考
1)攻撃できるキャラがいれば攻撃する(場合によっては敵同士で同士討ち、自爆までする)
2)攻撃できるキャラがいなければ現在地より1歩前で、主人公と同じ列に移動
3)その予定位置に別キャラがいたら、その隣に移動する
マジで基本的にこれだけ、AIって言うか法則
・味方の強さ
普通にやってれば序盤で仲間になるキャラが、初期装備初期レベルでラスダン余裕
しかも一列まるごと攻撃する技を持ってるんで上記の思考とあわせると強すぎ(初期レベルでラスダンの大半の敵を一発の威力
もう一人の強いキャラも序盤で仲間に出来るんだが
初期レベルでタメなし全体攻撃、威力も中盤までの敵なら一撃
レベル上げしてないと終盤の敵からは単独で逃げるキャラなので、まだ上に比べるとマシ
でも最初の方のダンジョンで素材集めするなら、時間短縮を考えると必須
この二人以外に使うメリットのあるキャラが逃げる技を持ってるキャラ以外にいない(主人公を含めて3人PT
・その他、ちょっと細々とした部分
ボスが動かないのに、一部のボスには攻撃できない場所がある
ちなみにソコから投げてボスに届く攻撃アイテムが存在する=安全地帯がある
視点固定のクォータービューなのに味方キャラは2マス分の高さがある
隠れている所を移動先に指定するのが見難かったり、背が低いモンスターは隠れてしまう
攻撃対象を選ぶときは対象になれるキャラ以外は敵味方ともに表示されないので、ここで隠れた敵は発見できる
キャンセルボタンが逃げるの短縮ボタンにもなってる
逃げるに失敗すると当然、敵のターンになるので一回多くキャンセルしただけで悲惨なことになる
上記のように敵の行動だけでもかなりの時間を食うので、プレイ時間的な意味でも悲惨
必殺技の使用条件はを習得したそのときにしか表示されない
戦闘後の表示が遅いテキストをウザがって飛ばしてると、使用法不明の技が増えてる
(戦闘後のテキストに限り、表示を飛ばして終了できる)
>>668 正直わかりにくいし、不満点を書き連ねたみたいに見える
>>8みたいに簡潔に書いた方がいいんじゃないか?
欠陥っぽい所を簡潔にまとめた方がいいと思うぞ
>>669 むう、簡単に列挙したら詳しくといわれ
詳しく書いたら簡潔にと言われ
難しいな
>>670 たぶん詳しく書けと言ってる奴は煽ってるだけだから気にするな
>>9なんてあまり糞さが伝わって来ないだろ?
とりあえず
>>8を手本にシステム(バグ含む)とか戦闘関連を簡潔に書けばいいんじゃないか?
>>670 いや、
>>668はわかりやすくていいと思うぞ。
簡潔だとやってない人には伝わらないし、そのくらいでいいだろう。
>>673 そこまでいったらクソゲでもいいじゃないかw
>>672 ブリーチとかはロード18秒ってだけで伝わるし、どうでも良さそうなのを長々と説明するより効果的だと思うナ
どこが欠陥かを強くして、一番糞な所(売りにするポイント)なら細かく説明した方がいいと思うけど
まとめるにしても大変だし、次スレになったらリーズだけで延々とコピペ連発されてもウザったいと思われるし
>>675 ブリーチは確かに簡潔だったが、それだけ印象の強い部分があったからだろ?
リーズはその辺ちょっと弱いから、詳しく書いてくれっていう流れなんじゃないか。
>>676 ブリーチなんてシナリオの善し悪しは不明、戦闘・やり込み要素の評価も不明、総合評価できる状況じゃないのに四天王入りした。
結局、細かい所を延々と説明するより、欠陥部分を前面に出したり方が効果的と言う事
それに争う必要が無いのに、説明してる今の状況は明らかにおかしくないか?
意図的に煽られてるだけだよ
>>668 >キャンセルボタンが逃げるの短縮ボタンにもなってる
あれ?戦闘でキャンセル不可なんじゃなかったっけ?
それとはまた別の話?
>>677 だーかーら、リーズにはそういう前面に押し出せる部分が弱いって何度言わせる気だ。
争うのは確かに時期尚早だが、糞ポイントをまとめておく分には何の問題も無いだろ?
むしろ後で便利だ。
>>679 時期尚早なのが解ってるなら、リーズの話題をいつまでも引っ張ってるのが荒れる原因になってるのは解ってるな?
今んとこ
>>7とバグ等の欠陥関連があれば十分だし
それと纏めるなら結構だが、次スレでリーズだけでの延々とコピペ連発は止めて頂きたい。
>>680 ついさっきまでリーズの話してたお前に言われても・・・。
つかコピペしてるの俺じゃないし、変な言いがかりはやめてくれないか。
>>681 俺は
・今説明する必要があるのか?
・説明するんだったらリーズのどうでも良さそうな事を長々と説明して話を長引かせるより、簡潔にまとめて来てね
と言っただけ。
>>668みるとエルヴァンディアの戦闘と大差ないな
>>683 リーズは5秒の紙芝居なんだが、エルヴァンディアも紙芝居なのか?
もしそうなら買ってくる。
>>685 インターネット・ホットラインセンター
JASRAC
スパイク
この3つに通報してきました
5万縛り無しなら2006年にはイノセントライフっつー超絶地雷も出ている
やっぱ詳しく買いてもらった方がわかりやすいよ
リメイク系じゃない面白いRPGって今年でた?
PS2のような据え置きじゃアトラス系列のソウルクレイドルとオデンしか買ってないが、つまらなかった。
FFTは処理落ちひどすぎだけどなんだかんだで面白かった、つーか補正かかってるが昔のゲームすげー。
6月末の英雄伝説まで暇だから星神買おうか迷ってるんだがどうするか・・・
>>689 2007年暫定四天王
・リーズのアトリエ
・ローグハーツダンジョン
・エルヴァンディアストーリー
・聖剣HOM
期待される新作
・グローランサー6
・サンライズ4
特にグロラン6は期待の新作ですよ
まぁこのスレのゲームって面白いからな
おもしろさのベクトルがちょっと変わってるだけで
住人のベクトルが違うだけだろ
>>685 ああ、なるほどこれはダメだな。買ってくる。
こうしてまた1人・・・
>>696 定期的にここのURL貼って誘導するとかカスってるな
本当に同じ人なんじゃないかと思う今日この頃
エルヴァンディアの戦闘ってはじめて見たけど結構動くんだな
>>9でも糞ポイントとして上がってないし
戦闘のエフェクトに関しては普通〜良、カット機能もついてたら◎だ
いや、ごめん
その当たり前のことができてないから糞と言われてるんだと勝手に思ってた
ていうか、他の部分に関してはそうでしょ?
あまり見当違いなことを言うものではないよ
705 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 07:06:50 ID:ybzyHhobO
リーズアンチが常に粘着してる証拠があがったのな
上げてる・・・
これは釣りだな
すまんすまん
sage忘れだったわ
2007.06.08 [アトラスネット] アトラスネトラジ 本日OPEN
「アトラスネット」管理人の小杉です。
「アトラスネット」コンテンツの「アトラスネトラジ」がいよいよスタートしました。
「アトラスネトラジ」は、皆様から投稿を募集し、それに対して弊社のクリエイターが
答えさせて頂くという内容になっています。
「アトラスネトラジ」のページに詳しいやり方が書いてありますのでそちらを
ご覧になり、ぜひ聞いてみてください。
第1回目は、「グローランサー6」のディレクターの高田の出演となります。
次回の第2回は、悪魔絵師のあの人が登場予定ですので皆様お楽しみに!
http://www.atlusnet.jp/topic/detail/98
上半期もそろそろ終わるし、どんなもんかと見にきたが、まあ妥当なところだな
エルヴァンディアは最後まで残って欲しいものだ
あのゲームはこのスレのために生まれてきたようなものなのだから
>>701 エルヴァンディアは個々のパーツは悪くないんだよ。それが、ちぐはぐで噛み合ってないのがダメダメ
ロト紋時代からの藤原カムイファンとしてはキャラデザは嫌いではない
俺個人の感想としては、糞ゲーと言い切れるほど糞じゃないと思うが、
最近の標準的なSRPGのレベルには間違いなく到達出来ていないと言ったところ
残念だけどエルヴァンディアは残らないよ
この後サンライズ4やグロ6が待っているからな
グロー6はたぶん凡ゲー
駄作だった2のシステム流用した3は凡作だったし
なかなか5みたいのは狙っても作れねえって
>>712 残念だな
5と同時開発でシステムまんまなんだよ
俺は5並だと思ってるがロールがなく主人主体で進むならマシかもな
見る限りショボCG・糞ツリーシステム・糞戦闘まんま
5の話の続きだから汁男とか暗い明日は仲間なるんだろうけど
おそらく糞ゲー
長々と見て気づいたけどリーズの戦闘てSRPGなんか
てっきりドラクエみたいな戦闘でキャンセル不可は糞だなと思っていたがたいした要素じゃないな
クソゲ英雄4まで暇だな
↑どうせ買ってやらねーくせに何を言っているのかねw
グロ6を予約して定価でFGする俺には敵わないな
waveDVDもGET済だぜ
>>718 おぉ!俺も予約済みでFGするぜ!
勿論限定版をな
>>715 いや移動要素はあるが基本はドラクエ式
もしSRPGだとすると敵がキャラ正面に並ぶ行動しかしないことや
ボスは移動しないせいで遠距離からボコるだけというSRPGには有り得ない糞要素が出てしまう
入力は完全にドラクエ式だよな。全員が入力してはじめて行動する。
SRPGみたいに入力→行動の繰り返しならキャンセルできなくても普通だと思うけど。
ガストの社員が言った「FEもキャンセルできない」っていう言い訳が的外れなのは、
リーズがFEのようなSRPGではなくドラクエ式のコマンド入力型だからなんだろうな
何で同時に現れるんだ?しかも携帯とPCで
>>721 >入力は完全にドラクエ式だよな。全員が入力してはじめて行動する。
>SRPGみたいに入力→行動の繰り返しならキャンセルできなくても普通だと思うけど。
見る限りラピュセルと一緒だがこれだけでは糞じゃないかと
不快な要素だろうが、それ単発では糞要素ではない、でいいじゃん。
ループだからいい加減やめてくれ
必死すぎワロタw
>>723 ラピュセルは移動は入力と同時に行われなかったっけ?(リーズは移動も全員入力後)
攻撃の行動タイミングはプレイヤーが任意に選択できたと思うけど・・・
やっぱりラピュとは全然違うよ、実際プレイしてみると(言葉で説明すると難しい)。
ラピュの方は全く不快感なかったし
言葉で難しいなら動画あげればいいだけだろ
このスレはいかに第3者に納得してもらうかが肝だからな
やった人間だけが糞とわかっていてもやってない人間に伝わらないならその程度だ
去年のTOTのようにな
そしてループが始まる・・・
>>719 お前いったい何を予約したんだ?
グロYに限定版はないぞ
バグ以外のセールスポイントが弱いならバグだけ挙げてりゃいいのに
732 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:41:37 ID:ZeOHzFCP0
いや逆に考えるんだ
過去に最強のバグゲーマカマカでさえネタキャラ・ネタストーリーのおかげで俺は楽しめた
そのLVのバグでつまらないなら糞ゲーではなかろうか?
リーズはAIが糞で見下ろしなのに大きさによってはキャラが隠れて見えないとか
思い通りにならないのはストレスになるよな。ましてキャンセルできないんじゃ
インターフェイス前面で糞要素が引き出されてるんだろ
>>734 ここはリーズアンチスレじゃないんだよ
ストレス溜まるよなとか何でアンチ前提で語りかけてるんだよ?
プレイしてない人間に語らなくてどうするよ
リーズの戦闘なんて聖剣程度だろ
わざわざ誇張する必要ねえよ
>>733 普通予約特典付の事を限定版って言うかね?
それよりも、まじしゃんず・あかでみぃをこのスレのために買ったのに
たいしたことなかった件について
糞っちゃ糞だけど正直このスレに名前を連ねるようなもんじゃなかった
>>735 そうカリカリすんな
プレイしててストレスの溜まるつくりってのは糞要素だろ
ロード長いとか、動きが遅いとか、敵味方ともに命中率低いとか
なんだまた荒れてるのかw
まぁおまいら落ち着け
とりあえず、四天王から抜ける順番
HOM
↓
エルヴァンディア
↓
リーズ
↓
ローグ
これに異論はないな?
>>738 そうだな
だがリーズは欺瞞だな
他の糞ゲーやったほうがいいよ
>>742 いや、おかしいおかしい
そもそも糞ゲーはやったほうがいいよって言うもんじゃない
>>738 ストレスのたまらないゲームなどない
>ロード長いとか、敵味方ともに命中率低いとか
これは糞だね。まずバランスが崩れている
>>743 むしろこのスレの四天王は薦めれるのが多い
まあ、なんだ
気に入らない、嫌い=糞 ってな考え方の奴はちょっと落ち着けな?
携帯ゲーのアンチは厨ばっか
>>736 聖剣DSの戦闘は糞すぎだぞ・・・
HOMはとっつきにくいが慣れると楽しい・・・が、慣れるまでが辛いし、慣れてもストレスを感じる
まあ、聖剣HOMに比べたら戦闘に関してはエルヴァンディアの方が面白いと思う
その代わり聖剣HOMは王道ながらストーリーは大切にしてると思う
エルヴァンディアは1人でクリアできるバランス崩壊
ラスボスも2撃てのが響いたよな
シャイニングウインドはかなりしょんぽりなクソゲーに見えたけど、どうか。
リーズの本スレ見て吹いたw
粘着何人いるんだよw
>>749 1人は言いすぎかもしれないけど、数人を集中して上げるだけでクリアできるね
個人的には、そこはサクサク遊べて悪くないと思った。
難易度だけで言うと、FF12RWと同程度という感じ
ただし、FF12RWは後半2マップ(ゾディアック、真ボス)は考える部分があるし、
基本は全軍突撃でいけるが、部分的にボム自爆作戦など、考えれば戦略の幅も存在しないことはない。
エルヴァンディアは、PS2であのグラフィックはどうなのよとか、アイテム関連のやり取りが煩雑でウザいのが気になる。
買値が3280円だったから、いい暇つぶしになったが、定価で買う気にはならないな
>>751 向こうに四天王スレのURLを張ってるのはリーズアンチか、煽っている連中か知らんけどやめて欲しいな
以前も他スレに宣伝しまくって、このスレが相当荒れたんだし同じことは繰り返すなよな?
貼ってる奴は間違いなくTOTのあいつだろ
本スレ読んだらマジで何人覗いてんだよ
だからおすすめ2chから外れないんだな
これだけ議論繰り返しても決定打が出ないんだから
リーズはバグだけが糞ってことでいいんじゃね?
>668を見る限り、リーズは戦闘も糞だろう。
初期装備初期レベルでラスダンの敵も一撃らしいからな。
>>741を見ると、11分しか差がないからな
いつも煽ってる奴がいる時間と同じ時間帯だし
書き込んだ奴とここに張り付けた奴は同一人物だろwww
>>756 それに対して多くの同意を求めれたかね?
むしろ意見が真っ二つだし必要ない
>>757 お前だろ?1行改行は煽りの癖ってやつだしな
図星だったからって必死すぎだろw
IDもコロコロ変えるし、P4やTOTアンチと同じだよね。本人か?
ID:r7E6yYp9O
またいつもの携帯厨か
ID変えてるのはバレバレだから程々にな
それじゃおやすみ
お前ら煽られ杉w
去年もいたな都合が悪いと単発単発と叫んで自分のいいように断定するニート君が
今年は煽りもオールスターって感じだw
クマさんがイパーイ
グロ6はまだかー
色々な意味で期待し過ぎでもう待ちきれないんだが
>>764 俺はその前にショパンをやってからやる
良ゲー→ネタゲーと両方楽しむのさ大人は
>>765 良ゲーだと期待してて、蓋を開けたらこのスレにエントリーなんて事にならないといいな。
いや、このスレ的にはエントリー増えるほうがいいのかw
ショパンは体験版が神の領域らしいし大丈夫だろ
大人買いしてこそ大人
そして、買ったゲームが去年のグロ5レベルで絶望するのもまた人生
昔は、そのシリーズをいち早くやりたい為だけにメーカー毎買収した人もいたな…
海外の話だが
769 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 09:33:56 ID:/OYqE0BY0
エルヴァンディアゴー!
ヘ( `・ω)ノ
≡ ( ┐ノ
:。; /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ’ ’、 ′
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
’、′・ ’、.・”;
’、′ ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
’、′・ ( (´;^`⌒) ” ; ’、′・
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、" ヽ
(⌒ ;;;:;´'从 ;'( ´;:;;) ; :) )、 ヽ
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
′‘: ;゜+°、::.:: 、⌒) ;;:::)::ノ
`:::、 ...;:;_) ´...::ノ ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
_. - ._ _
/. -−- \ l `i __
// ヽ } ´ ̄ ´ '´ う
|{ /\ ____ j /
( ヽ '.l. ___/ ヽ´ ー-=ニ.¨`7 r '
r──’ `ヽ .ゞ ' ´ '. `丶、 /
(´_ ̄ ヽ / | \ \/
‘ー⊂. \ / , l | |、 ヽ‐-,ヽ
 ̄ ̄\ \. / / ! ∧ ||ヽ__| ∨ `
\ \ / / | / ' ||'´ヽ l l. ',
>>1スレ立て乙にょろ
\ \l ' | ,ィ´′ ∨ ハ. | Nヽ. |、 i
\ \l. | /|/ / / ', |、ヽ!
\ ヽ、. | i ∨ 三三 ハ. ! \
\. /\ | | xィ彡 ・{ l. ∧ /
/\ / }'ヽ! "´ ,、_, l |∨ ∨
/ / / \ ‘7´ ) .ノ | l
{ / ',\ 、__,. ' ,/ | /
\ / ', ヽ----r ' ´ | | ./
| ー ´ ', ', ヽ | | /
自演乙
いくらなんでもあからさますぎだろ
今の段階でリーズが1位ってハッキリと言ってる奴なんかいないってのに
とりあえずとか言いながら、
>>740を総意みたいに何度も書き込む奴がいるのは確か。
フリーズしまくりで、セーブしたところから何度もやり直す。
そんな困難を乗り越えてエンディングを迎えるも、なぜかバッドエンド。
更には、2度とゲームが遊べなくなるというバグも。
これを超えるクソさはない。
リーズが暫定1位なのは間違いないのに…
ここで煽るのは構わないが他スレに迷惑をかけるなよ
>>774 リーズ擁護もうざいがリーズが1位と断定してスレ荒らすのもうざい
そもそもリーズとローグに優劣つける必要はあるのか?
どっち外すかの議論が必要になったときにすればいいこと
しかしお前ら凄いな。
IPめがねでも持ってるの?
流れ的にリーズのアンチアンチが
リーズアンチは暫定一位だと喚いていることにしたいようにしか見えない
けど証拠がないから黙っていよう
>>771とか見ると余程、俺をアンチアンチに仕立てたいようだね
書き込みはPCだし、わざわざ携帯って自分から言わないだろwww
指摘された事が図星だったのがかなり悔しかったんだろうねw
深夜の単発IDとかは、いつも通り二度と現われないだろうけど。
些細な事情はどうでもいいから、他スレに宣伝したり殴りこむのだけは止めとけ
去年と同じ間違いをまた繰り返すだけだ
このスレは…
・リーズをそこそこの糞ゲーだと評価するスレ住人
・リーズを至高の糞ゲーだと思う被害者
・スレのリンク貼りまくる馬鹿(=去年のTOTアンチ)
…で出来ています
リーズ
・シリーズの要となるシステムが消化不良
・キャンプ画面等での不可解な仕様
・バグやその対応で購入者にダメージ
ローグ
・コアなファンを持つダンジョンシステムなのに、やった事があらゆる意味で先祖返り
・ポータブルなのに途中セーブなし
・命中率の調整
エルヴァンディア
・「王道」という端にも棒にもかからないコンセプトとキャラデザ
・シナリオの薄さと無意味さ
・必要の無いシステムの存在(方向修正や高低差)
・グラフィック、ボイス等の手抜き
リーズはシリーズファン、ローグは自称やり込みゲーマーと、
本来メインターゲットになる層に対してのネガティブ要素が多い事が分かる。
ポータブルなのに途中セーブが無い、の意味がイマイチわからんのだけど、どういう事?
ID:r7E6yYp9O
お前粘着しすぎだろw断定ニートはさっさと寝ろ
そもそも携帯ゲーム機って存在自体が意味不明な俺、ファミコン世代ww
一部カルドセプトとかみたいなプレイヤー毎に画面が別だとやりやすいゲームならともかく
普通のRPGをわざわざ画面のちっこい携帯ゲーでやる意味がわからねえ
とこっそり言ってみる
トイレでウンコしてる時とか
電車に一時間ゆられるときとか
>>783 ローグはダンジョンの途中で中断できない、通常クリアまでのダンジョンはそれほど問題ない。
だがラストの99階ダンジョンは、ペルソナ1のラストダンジョンくらいきつい
ペルソナ1のラスダンは電源つけたまま学校に行き、電源つけたまま寝た記憶があるけど、いい思い出さ
ローグハーツダンジョンって、PS2じゃなかったか。
PS2であのクオリティだからビックラこいてんだけどな
いや、だから
>・ポータブルなのに途中セーブなし
の部分が意味わからんのよ。
携帯と勘違いしてるって事か?それとも俺の知らん意味があるのかしら。
PSPだと思ってる馬鹿が紛れ込んでるのか
想像で「駄目だと思う」とか言ってる奴がいるが
実際に遊んだ奴が評価するレスだよな、ここ
そうだな、リーズのどうしようも無い所は
GBA版のシステム丸移植した方が遥かにマシだった。
この点に尽きる
両方やるとしみじみ思う
どうしてこんなになるまで放置したんだ(AA略
>>792 違うよ第3者が決めるスレだよ
言いたいことはわかるがそういうスレなんだよ
>>792の言うとおりなら画像うpなんて発言出ない罠ww
評価するのはプレイした奴
その評価をもとにスレ住人が四天王を吟味するんだろ?
明らかにプレイしていないやつが評価していることがあるのが問題だな
もうちょっと細かく書くとプレイした人に評価+情報を出して貰う
それをもとにプレイした人と第3者で議論する
プレイしてない人でも出ている情報をもとに評価するのはOKだろう
出された情報に対する評価が分かれて荒れるのは、ある程度しょうがない
元からネタスレだし、参考程度にすればいいスレ
特にシリーズものに関しては世間的には前作との比較が大きいがここでは一切考慮しない
一般的な評価とは違うことは意識しておくといい。一般的な評価はmk2でも行け
逆を言えばそういう一風変わった評価方法がこのスレの存在意義と言える
799 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 16:54:31 ID:23KKoyaT0
リーズはそもそも完成品じゃないからランク外
糞とクソゲーを扱ってるからおk
そもそもこのスレはチョwwwこのksg凄すぎwwwなんで俺こんなの買ってプレイしてるのwww
ってのを探して報告するスレだから勝手にやらせてくれ
>>801 そういうのは各アンチスレでやってくれな。
>>802 いやアンチスレってのは
そのゲームの悪いとこを指摘したり愚痴ったりするスレじゃないの?
このスレは
>>801の言うように糞ゲーイーターが糞を楽しみつつ
そのゲームを評価するスレじゃないの?
>>803 去年、一昨年の流れを見ると、それは有り得ないな
>>803 出来ない事は言うもんじゃない。
このスレタイで「楽しみつつ」は無理だろ。
どうしたって必死な信者や私怨丸出しのアンチが寄ってくる。
つまり嫌いなゲームを晒し上げるスレってことでFA?
このスレの大前提は今年糞だったRPG上位4つを挙げることだからな
煽り合いや、アンチ信者合戦は避けようがない。
>>803が本気でクソゲー愛好家なら、もっと別なスレを見ることをお勧めしたい
と言うかアンチ信者合戦を避ける為の建前で
>>801と言ったのに…
と今更言ってみる
>>808 そうだったのか。
気持ちはありがたいが、あの内容だとアンチ天国になるだけっぽいので突っ込んだ次第。
スレ本来の目的というか、定住している住人にとっては
pgrできる糞ゲを発掘して愛でるようにある意味で楽しむことなんだが
新作が出るたびにアンチが訪れてかき回すからね。
スレタイ的にしょうがないことなんだけど、
単に憎しみしか感じない推薦は面白くないんだよなあ
ここは糞ゲーを評価するマニアの集うスレ
素晴らしい糞ゲーを4つ決めることが目的だろ
>>810 俺は定住している住人だが、別にクソゲーの楽しさをこのスレに求めようとは思わんよ
他のスレを見たらクソゲーをクソゲーとして楽しんでいるスレはある。そう思うなら素直に他を勧めるよ
余談だが、クソゲーは買った当初は憎しみが先行するのは当たり前
数年後に見返してみたらネタと見えるというのがほとんどだよ。
新作のクソゲーを扱っているなら憎しみ先行は当たり前と思った方がいい
糞ゲー追究は何でも糞ゲー呼ばわりするゆとり世代に対するアンチテーゼでもある
気に入らない=糞ゲー な人には向かないスレだとは思う。
やったことがある人間が評価して決めるならメジャータイトルで埋まる
要はアンチが多いメジャーゲームが総なめする
一方でそれを錦の御旗のように振り回して
自分と異なる意見を、気に入らないから糞と言っていることにしてる人まで出てる
新しい話題がないスレ膿む時期と言えばそれまでだけど
本番は来年だし良いんじゃねえの?
その頃にはリーズ踏んだ人も飽きていなくなってるだろうしな
文句があるならルール決めるときに意見しなかったのが悪い
今更ウダウダ不満垂らしてんじゃねーよ
ルールに文句があるなら来年の1月に発言しろ
そうだそうだw
なんだなんだ!?
連打連打!
ブルァァァァ!!
どこが煽りなんだろ
被害妄想ですかね?
もう四天王候補があと3つ出てくるまでは
リーズを話題にした奴は全部煽り荒らしと思ったほうがいいかもわからんね
>リーズを話題にした奴は全部煽り荒らしと思ったほうがいいかもわからんね
いやいや、なぜにこういった結論になるのか理解に苦しむ。
クソゲーを語る場で、リーズの話題を出せば荒らし認定ですか。そうですか。
被害妄想厨ウゼエw
ガスト社員の火消し乙w
グローランサー6のレヴューが2冠を期待させる素晴しい点数らしいんだが…
6、7、6、6
だな
5とほとんど一緒
本スレでは早くも葬式モードに移行中
ガストの社員が発生していると聞いて飛んできました
フリーズは糞とかって以前に製品じゃないのでそこんとこヨロシク
WINDのはいる隙間はないですか
そうですか
去年か一昨年だったら入れたかもな
すぐ社員とか言い出す奴は、悪い事言わんから本スレに帰ってくれないか
リーズの四天王からの当落が問題になるまで
話題にしない方が静かでいいと思っただけなんだが
「現時点で何かと枠を争ってるわけではない」
荒らしたいだけの奴には、この理論は通じないのさ。
リーズ本スレに書き込みしてる奴の自演だとおもう
結果的にここに跳ね返るから他スレに迷惑かけるなと言っているのにな
現時点で最終選考に残り得ないことがほぼ確定しているHOM信者が
ニヤニヤしながらこのスレを覗いています
>>834 安心しろ。お前は間違ったことを言ってない
だいたい現時点でリーズは暫定に含まれてるんだから何も問題はない
後1週間もすればグロがでるからそれまでの辛抱だ
>>829-830 あんなもん当てにならん。5の時だって「攻撃後に硬直する」っていうグローの伝統に文句付けられて、ここで散々言われた悪いところは一切触れられてなかったし。
ちょっと前のファミ痛でも、レビュー書いた記者が「レベルアップ後にHPMP全快しないのが嫌」とか、どうでもいい事言ってるし。
つか、6はシステム周りが結構強化されてるっぽいし、ヒロインもまともだから、これでシナリオが多少ましならそんなに悪くはなら無さそうな気がする
明日発売のショパンはここに入れそう?
箱だから誰も買わないかラジアータ臭ぷんぷんなんだが
本スレは荒れ放題でまともな判断ができない
>>840 体験版の時点でラジアータよりはるかに戦闘がまともなのであまり有力ではないかと。
ラジアータは戦闘とストーリーの二本立てで強力だったが、それでも四天王落ちしてる。
体験版で戦闘、ロード、インターフェイスはまともだと確認されているので
よくよくの地雷要素が隠れてないと四天王は無理じゃないかな
>>841 そうか、ありがとう
スレち気味なのにすまんね
>>830 ヤベェェェw
神ゲーの予感ktkr!
グロ6ゴー!
>>839 >5の時だって「攻撃後に硬直する」っていうグローの伝統に文句付けられて
馬鹿かお前は?シームレスなのに硬直やら画面移動で戦闘が止まるのがカスなんだよ
>>844 お前さんグロランシリーズやったことある?
ファミ通のレビューが言ってるのは
FFシリーズで戦闘時に攻撃をするとATBバーがゼロになる
って言ってるようなもん
多分言ってる内容に双方ズレがあるな、これは。
文句言ってる部分がずれているのではなく双方にズレがある
「ファミ通が当てにならない」という前提を当てにしてるあたりが間違ってるなw
必死だなw別にどうでもいいことだろ
>6はシステム周りが結構強化されてるっぽいし、ヒロインもまともだから、これでシナリオが多少ましならそんなに悪くはなら無さそうな気がする
むしろここがおかしいw
強化なんかされてないだろ。ソースを出せ
ツリーはまんまで戦闘中の大魔法は演出が派手になる=戦闘が止まる時間が長くなるんだぞw
ヒロインがまともなのは同意する
てか主人公もカーマイン以来マシな出来
ストーリーは5の続きだし期待してねーよw
見当違いな所に文句をつけた事に気づいて恥ずかしいんだな。
>>855 アトラスネットとかどうでもいい
君と違って俺は実際にプレイして糞ゲー要素述べるから
君は宣伝や情報で判断するといいと思うよ><
839の意見
・ファミ通は当てにならない(戦闘で止まるのは伝統、糞ではない、見当はずれ)
・個人的には糞ゲーとして期待できないとの予想
844の意見
・839は馬鹿
・シリーズ伝統とは関係なくシームレスで止まるのは糞(ファミ通の批判はこの部分に関して妥当)
さぁDotch?
>>856 ああ、これ以上恥を掻きたくないよね。ゴメンね。
まさか
>>851読んでも気付かなかった訳じゃないよね。
主人公、ゼオンシルトもマシだったじゃないか?見た目だけは…
たかだかファミ通のレビューごときで何争ってるんだw?
そもそもファミ通とかレビューする人間がプレイするのは試作ROMだろ
俺は公正な判断できる奴はウォルフ中村だけだと思ってる
>>858 >シームレスで止まるのは糞
ファミ通はこの部分について触れてなかったぞ
つーか
>>839の言う、ここで散々言われた悪いところってのがコレだ
>>862 ファミ通はシームレスて知らなかっただけじゃないか?
ソース出せとか言っておきながら、出されたら「どうでもいい」とか言っててワロタ
>ソースを出せ
>アトラスネット見ろ
>アトラスネットとかどうでもいい
の発言はイタイと思う
>>860 主人公は何れも悪かない。
むしろ2が見た目だけなら一番好き。武器が鎌だし
4だって黒唇さえ我慢出来れば悪くない
>>865 アトラスネットて大した情報出てないぞ?
>>867 システム周りの改善強化された所について書いてあるよ
ムービーつきで
グロー6、後少しで発売なんだから、皆少し落ち着け
発売後に、(5と同じような糞だった場合)2006年スレで頑張って糞ポイント纏めを作ってくれた人みたいな奇特な人が、
しっかりとポイント纏めて書いてくれるよ
それを見て、または実際に自分で入手してプレイしてみてから議論しても
全然遅くないはないぞ
なんせ、まだ2007年の『6月』なんだから
見てきた
2・3が追加されてんのな
前作の魔法・敵アボン時のカメラ切り替え+戦闘停止はなくなってるね
戦闘見る限り爽快感があるな
これは買いだな!予約してくる
>>866 2の主人公なんて一番厨設定で駄目だろ
ストーリーはマルチだから結構不人気な2自体は好きw
俺はお釜と汁男がギリギリだ
>>876 見てないからどんなこと書いてるのかは知らんけど
自分で出せと言っといて出してきたら知らんがなってやり取り自体がイタイと思った
>>876 またここからループザループか・・・いい加減にしてくれないか?
>>871 いやいや2は見た目だけだってw
というか2は1のファンディスクみたいなもんだから
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 09:01:16 ID:/GVo5j6D
7666
フィールドの仕掛けやミッションは考えられていてよい。が、自動戦闘なのに硬直時間中にキャラが静止するためテンポが悪い。
コマンドによって受付不可だったり、魔法が発動時に再入力が必要だったりするのはわかりにくい。シナリオは大作で遊び応えがあるだけに惜しい。
シームレスバトルは快適だが、敵を倒したときや指示出しのとき時間が止まるのが、テンポを崩している。
突然始まるミッションは目的が多種多様だが、何をすべきかの説明が不足すぎで、失敗しても即やり直せないのがつらい。
章仕立ての展開は壮大な物語にマッチしていいですね。
魅力的なキャラが多く登場し丁寧にイベントが進んでいくのは好感が持てる。
フィールド上の戦闘シーンは魔法の発動などを待つ時間が長く感じ、テンポがよくないのが残念。
いきなり始まるミッションは、失敗するとタイトル画面に戻ってしまうのは少し不親切に思える。
章仕立ての物語は、展開に変化を与え、重厚さを付加。だが、3D画面に迫力がなく、動きのぎこちなさが目立つ。
また、操作性が悪く、行動後に硬直するため、バトルに爽快感がない。マップが見づらく、バトル条件を満たせなかった際、すぐにゲームオーバーとなるのも理不尽。
当時のグロ5レビューでも見てマターリしようぜ!
>魅力的なキャラが多く登場し
>魅力的なキャラが多く登場し
>魅力的なキャラが多く登場し
「登場」だけならしたぞ
アレッサとかロミナとかヴァネットとかゴスロリとかユリィとか…
879 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 09:26:39 ID:5ePZZ9JDO
ショパン、キモすぎ
キモいとかどうでもいいから
GKなら板に帰れ
881 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 09:39:08 ID:4Mi8WPil0
キモいだけで糞なら世の中どんだけ糞ゲーがあるんだっつう話だ
883 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 12:35:10 ID:ex+hp1CSO
アンチたくさんいるけどさ
PS2で一番面白いRPG FF10だよ
そろそろ認めようぜ
面白さの基準は人によるからそれはねーよ
クソさの基準は大体決められるんだけどな
これがトラスティベルだ!!
・ラ ス ボ ス は シ ョ パ ン
・単調すぎるアクション性皆無の基本殴るだけの戦闘
・ナレーションがNHK、レオが糞
・演出が糞、ショパン全然関係無い
・アレグレット(男主人公)は終始空気
・一本道のシナリオ、自由度無し
・長すぎるダンジョン
・新たな町に着くたびに発生するお使いイベント
・ダンジョンにマップすらない
・俺がインターネットで調べた、ブーニンのピアノ演奏をバックに流れる豆知識に酔いしれるがいい
・キャラの言動がおかしい、唐突に電波な会話をする
・うんちくイベントを飛ばすと本編も飛ばしてしまう謎仕様
・崩壊している金銭バランス
(写真が異常な高値で売れるので常に金余り)
・キャラごとの性能差が酷い、ポルカやビートと他のキャラの強さが圧倒的に違う
・やり込み要素無し
・20時間で終わるシナリオ
まあ、PS2で一番信者の数が多いのはFF10かDQ8だろうね。単純に売れたからだけど。
でもこのスレになんの関係があるというのか
>>884 糞の基準も曖昧。グラフィック重視、ストーリー重視、システム重視などなど
面白さ糞さの最も客観的な評価はシリーズ、会社の売り上げ推移くらいで、後はバリバリ主観が入る
お前ら釣られすぎ。
そんなに暇なのか。
>>887 グラフィックは好みがあるから別としても
シナリオなら唐突すぎる、とか矛盾が多すぎる、とか
システムなら目新しいけど全然生かせてない、とか不親切すぎる、とか
ゲーム全体からなら重大なバグがある、とか
面白さと比べたらある程度はっきりとしたクソ要素とかクソ基準はあると思うけどな
>>889 その辺を冷静に語れる奴がほとんど居ないから、主観と言われても仕方ない現状がある。
891 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 18:49:25 ID:LUs3oN8MO
ショパンは今年一番の糞ゲー
間違いないわ
リーズ・ローグなんて相手にならない
リーズやローグやった奴に怒られるぞ
グロランスレ住人にとっては悪いニュース、このスレ的には良いニュースが来たなw
5での操作性・グラフィック以外の駄目ポイントの『クライアス』が出るのが確定した orz
2006年の過去スレで
戦闘、ストーリー>グラフィック≒ストーリー>音楽音声
てな感じにならなかったっけ?
ストーリーが二つあるぞ
目の錯覚だ
グロラン発売が近づいてきたので戻ってきたぜ
出来次第ではあるが四天王入り目指して頑張る
まるで無理矢理ねじ込むみたいな言いぐさだな
>>894 UIとか表示速度とかのシステム周りは評価対象外かいな
戦闘≒ストーリー>グラフィック≒システム>音楽音声
こんな感じじゃね?
戦闘≒システム>グラフィック≒ストーリー>音楽音声
だったすまね
んじゃ、ムービーは?
ってシステム評価低いな
RPGだってゲームなんだからもうちょっとゲーム部分を考えようぜw
あら、恥ずかしい
>>894 ストーリー重視のRPG
戦闘、ストーリー>グラフィック≒システム>音楽音声
システム重視のRPG
戦闘≒システム>グラフィック≒ストーリー>音楽音声
このスレでは
戦闘=システム>>>ストーリー>グラフィック=音楽>キャラ=やりこみ
前シリーズからの劣化度=0
フリーズしまくり;
おいらのおっぱい
>>885 あえて言うと
・ラ ス ボ ス は シ ョ パ ン
関係ない
・単調すぎるアクション性皆無の基本殴るだけの戦闘
見た限りで知らないが敵の攻撃をタイミングよく防御や必殺各種あるみたいだが
・演出が糞、ショパン全然関係無い
どう糞なんだよ?
・アレグレット(男主人公)は終始空気
ざっと見てもヴァンより酷いなんて表記はない
・一本道のシナリオ、自由度無し
FF10も一本道
・長すぎるダンジョン
どんなけ長いの?
・新たな町に着くたびに発生するお使いイベント
どのRPGにも存在するが例えばどんな?TOTみたいに3時間フィールド歩くのか?
・ダンジョンにマップすらない
不便だな
・キャラの言動がおかしい、唐突に電波な会話をする
どんな?
・うんちくイベントを飛ばすと本編も飛ばしてしまう謎仕様
飛ばすなよ
・崩壊している金銭バランス (写真が異常な高値で売れるので常に金余り)
時間かけて戦闘して金稼ぐよりよくね?嫌なら写真売らなきゃいいじゃん
・キャラごとの性能差が酷い、ポルカやビートと他のキャラの強さが圧倒的に違う
RPGにはよくあること
・やり込み要素無し
あるって聞いたんだが
・20時間で終わるシナリオ
TOTっていってな20時間ところじゃないんだよ
ということでショパンは空気ゲーということで
空気ゲーてか良ゲーで今推されてるぞ
>>904 ストーリー重視のRPGとシステム重視のRPGって何だろう?
どうやって見分けるんだろう?主観で分けるのかな?
>>913 このスレでは戦闘重視
戦闘が糞でストーリーが神はつまらない
戦闘が神でストーリーが糞はまだ遊べる
>>913 スマン取り間違えたわ
万人が神ストーリーと感じればストーリー重視になるかな 例:幻想2
システム重視は戦闘かな 例:SO3
でも主観というより好き嫌いは個人で出ると思う
例えば俺はFF8のストーリーだけは好きだが嫌いな奴が多いのも事実
ストーリー重視がFF4
システム重視がFF5
糞ゲーの見分けかた
信者が、スルメゲー、脳汁、など頭の悪そうなほめかたをする
あうあわないが激しい、と言うが
それを言う奴が擁護しているゲームも危ない
そのゲームをプレイする絶対数が少ない(もともと人気がない、或いは糞すぎて人がはなれた)
のにスレ内で評判が良いので神ゲー扱いしているゲーム
AVで普通の人間はスカトロやホモなんて好きなジャンルどころか、
興味無い、もしくは嫌いなジャンルなのにスカトロ好きやホモ好きだけが集まりゃそりゃ好評価になるわ
それはゆとりの考え方だな
>>915 FF8はストーリー重視?
でもジャンクションとか面倒臭かったし、システム重視?FF6やドラクエ5、PSUやグロ5とかどっちかワカンネ
FF8は糞ゲー的にはシステム重視だろ
FF8は全般的に変化球過ぎた。個人的にはシリーズ1糞
よく某サイトを読めば評価が変わるとか言うがそんなわかりずらいのをメジャータイトルで作るなと
アンサガも似たようなもんだよね
スレ違いっぽいこといっちゃったけど、ストーリーやシステムの重視って個人で違っちゃうんじゃね?
>>910 落ち着くんだ。
885氏は詳しく説明するとは一言もいっていないぞ。
924 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 13:02:27 ID:KK6NNCRS0
ポルカ崖から飛び降り/過去・ポルカ母・幼ポルカに自然教育/現実・ショパン家・穏やかに眠ってる死直前のショパン/
・一章・雨だれ
ポルカ一人・花封薬売りの帰り・テヌートの獣道/進むと港町での回想・鉱風薬があるから売れない薬・病気が移るから俺に触るなよ男
テヌート村/実家・おかえり母・触っても病気は移らないのにね/
リタルダント港町/下水道生活のガキに泥棒したパン配ってるアレグレットとビート/
リタルダントの用水路・パンが高いとボヤき・高い税金のせい・鉱風薬だけ安いのは疑問/
夜/ポルカ・崖に座ってたら横にショパンがいきなり涌く・へーショパンさんも魔法が使えるんすか・見せたいモノがあるから森に一緒に行こう
鏡天花の森/見せたかったのは花・花封薬を売れるよう領主にお願いしに行くことを決心/
アレグレットとビートも税金を安くしてもらえるようにお願いしに街を出る/アゴゴの森で櫻井に負け戦闘・合流・同行
・2章・革命
王様顔見せ/一行進む・ビオラ仲間に加わる/ジルバ他顔見せ・鉱風薬で狂戦士増やして他国を攻めるのがワルツ伯爵の目的か/
フォルテ城下町・後の伏線にも何にもならないガキ助けダンジョン・城の前に行ったらいきなり牢屋に・サルサが居てと一緒に鍵破って脱出
外出てジルバ達と合流・橋の上でワルツの側近と対決・橋崩れてパーティ分割
・3章・幻想即興曲
ジルバ達はアジトのアンダンテの町へ・時間稼ぎダンジョン・実はクラベスはスパイだった・用無し切り捨てられ死亡
・4章・華麗なる大円舞曲
ショパン達はバロック王の世話になる/アゴゴ村に帰る・櫻井倒す・ワルツが求めていた光るアゴゴの鍵はポルカ/
・5章・夜想曲
味方合流・適当に時間稼ぎ
・第6章・別れの曲
バロック王がワルツ伯爵のとこに和平交渉に行く・一行追いつく・ワルツがポルカ要求・ポルカで光るアゴゴ召還
ワルツ倒す・側近の茶風林光るアゴゴを薬に混ぜて怪人化・時空のひずみみたいの作って逃げる・追う
・第7章・英雄
鉱風薬中毒の迷える魂の村とかある。4つの塔マジ時間稼ぎローグギャラクシー
・最終章・鏡天花
・最後に荒原に飛んでショパンと火病バトル・倒す
ポルカ何か悟って飛び降り・ショパン大往生・ループに陥ってたポルカの魂をどうにかする
スタッフロールで頑張って生きろと説法 ここまで19時間(休憩あり)
926 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 14:51:56 ID:KK6NNCRS0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『最終ダンジョンの深部に着いたら何の脈略も無くショパンが
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ラスボスになっていた…それを倒したと思ったら今度はゲームキャラに説教されていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超スピードだとか催眠術だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
頑張ってネタバレしても、四天王とは何の関係も無いんだこれが。
>>915 ・死んだ仲間の思い出話をしていたら突如「俺は過去形にされるのは
ごめんだからな」と叫んで部屋を飛び出す主人公
・いつもでっかいことをしていたいライバル
・肝心な場面で「やっぱりだめみたい」なキザ野郎
・意識を失くしたヒロインを背負って一人大陸間にまたがる橋を歩き続ける主人公
仲間は車で楽に先回り
・自ら望んで冷凍刑になったはずなのに主人公が助けに来ると何の葛藤も見せずに胸に飛び込むヒロイン
俺もFF8のストーリーは大好きなんだぜ
エルヴァンディア的な意味合いでの好きだが
>>928 そこに
・実は仲間からライバル含めて全員幼なじみだった!(全員記憶失ってた)
も入れといてくれ。
スレ違い
オレはショパンに10票
ショパンも仲間入りだろこれ・・・
933 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 20:13:14 ID:2dTTbh240
トラスティベル〜ショパンの夢〜に1000票
PS2以外のゲームはハード買えない八つ当たりで荒らす厨が多すぎるな
ニコニコでプレイ動画見たがトラスティベルが今年の四天王第一席で確定だな
マジでラジアータそのまんま
ラジアータそのまんまなら四天王落ちじゃん……
937 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 20:47:11 ID:KK6NNCRS0
俺もショパンは糞ゲーだと思うな
938 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 20:47:25 ID:ua0p48dF0
糞RPGなんてFF12しかありえないだろ・・・・
ここにきて候補が現れるとは…
まだ詳しい情報わかんないが油断ならないなw
ショパンはどんだけ内容糞でも「グラフィックが美しい」という一点があるだけで、四天王には入れないけどな。
だって他が・・・なぁ?
>>939 はっきり言うと、今ショパンが叩かれてるのは「シナリオ」部分のみ。
候補も何も糞だ糞だしか言われてないじゃないの。
ショパンが糞だろうがHOMすら糞度で越えれないだろうなw
943 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 21:13:05 ID:2dTTbh240
>>940 エンディング見ろよ
ぶっちぎりの糞だぞw
>>943 エンディングがまともに見れないゲームまであるというのに、なんというズレた発言。
いやまあ別に候補に入れたいなら入れればいいだろうけど、正直「エンディングが糞」ってだけじゃ四天王に入れんぞ。
もっとシステムとか戦闘とか色々糞じゃないと、今の四天王には勝てない。
「EDが見れる」という段階で、とりあえずリーズよりはマシだと判明いたしました
話題性というのは重要。
いくらクソゲーでもCM打たなかったり、
ゲーム雑誌に特集とか組まれてなかったりだとインパクトは薄い
そういう意味でショパンは四天王に入る資格は十分にあるといえる
別にインパクトが強い糞ゲーを決めるスレじゃないんだが・・・。
まあ、そんなにショパン入れたいなら頑張れとしか言えんけどな。
今の四天王は手強いぞ?
948 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 21:31:17 ID:KK6NNCRS0
なぜリーズと比べる
ショパンは聖剣と比べるのが普通だと思うのだが・・・
949 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 21:35:24 ID:KK6NNCRS0
ポルカ崖から飛び降り/ポルカ母・幼ポルカに自然教育/現実・穏やかに眠ってる死直前のショパン
・1章・雨だれ
ポルカ・鉱風薬があるから売れない花風薬・病気が移るからと避けられる
高い税金のせいで買えないパンを盗むアレグレットとビート・領主に直訴しに
夜/ポルカ・横にショパンがいきなり涌く・意気投合・森の綺麗な花を見せる・花封薬を売れるよう領主に直訴を決心/森で合流
・2章・革命
ワルツ伯爵顔見せ/一行・ビオラを仲間に/反政府組織顔見せ・鉱風薬で狂戦士増やして強兵が領主の目的か/
城下町/いきなり牢屋・サルサ仲間に/出てジルバ達仲間に・橋の上でワルツの側近と対決・橋崩れてパーティ分割
・3章・幻想即興曲
ジルバ達は反政府組織アジトへ・実はクラベスはスパイ・切り捨てられ死亡
・4章・華麗なる大円舞曲
ショパン達は隣国の王世話に/櫻井キャラ倒す・領主の求めていた光るアゴゴの鍵はポルカ
・5章・夜想曲
味方合流・時間稼ぎダンジョン
・6章・別れの曲
隣国の王がワルツへ和平交渉に・一行追いつく・ワルツがポルカ要求・ポルカで光るアゴゴ召還
ワルツ倒す・側近の茶風林、光るアゴゴを鉱風薬に混ぜて怪物化・時空の歪み作って逃げる・一行追う
・7章・英雄
鉱風薬中毒の迷える魂の村・ラスダンは4つの塔
・最終章・鏡天花
ショパン火病起こしてラスボスに・ポルカ海に入る運命で飛び降り・現実のショパン大往生でループしてたポルカを解放
スタッフロールで頑張って生きろと説法 ここまで18時間
・随所に挿入される、NHK名曲アルバム並の退屈なショパン豆知識(ピアノはブーニン演奏)
・随所に挿入されすぎるから上では省いた、後の伏線でも何でもない人助け・時間稼ぎ用のダンジョン
・いくらなんでも多すぎる、雑魚敵の使い回し
・いくらなんでも酷すぎる、キャラの強さの差・ゲームバランス
・ビートの写真高値買い取り中(1,2枚でその時点の最強装備揃う)
・クリア後ダンジョンのコピペっぷり・イベントの少なさ
・初芝弘也構想7年
最終章〜ED動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm454153 http://nicopon.jp/video/player/sm454153 ID無い人専用
つーか本スレのコイツだろ
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/15(金) 19:49:48 ID:NZ2lXBoK0
2007年糞ゲー四天王決定戦
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1180053320/l50 ここで投票しよう
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/15(金) 20:18:59 ID:NZ2lXBoK0
買ってきた
何この神ゲー
売ってくる
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/15(金) 20:45:19 ID:NZ2lXBoK0
2007年糞ゲーRPG四天王決定戦part4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1180053320/l50 ここで投票しよう
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/15(金) 20:51:23 ID:NZ2lXBoK0
どう考えてもWiiだろ
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:04:53 ID:NZ2lXBoK0
>>161 PS3 FF13 MGS4 DQ10
Xbox360 なし
Wii なし
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:14:44 ID:NZ2lXBoK0
ハードの話はゲハでやれ
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:23:24 ID:NZ2lXBoK0
ID:9REI2i200
煽るの楽しい?
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:25:27 ID:NZ2lXBoK0
>>232 ゲハでやれ
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:29:29 ID:NZ2lXBoK0
2007年糞ゲーRPG四天王決定戦part4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1180053320/l50 このスレでショパンを投票してください
お願いします
そもそもここであげられてる他の糞ゲーがどういうものかわかってるの?
戦闘すげー似てるけどショパンてAAAの作品じゃないぞw
ショパンのラスト(ショパンがラスボスになる手前からエンディングまで)のニコ動ってある?
これはロストオデッセイの時にも間違いなく特攻してくるな
ショパンはシナリオが超絶糞だがグラフィック・戦闘・サウンド面はかなり良い
なので糞ゲーには程遠い
ED吹いた。ひどいなwww まあグラがいいぶんマシなのかな・・・。
俺も見てきたけど、あの電波はないろ
あえてショパンアンチの方々に突っ込むと戦闘面・システムが良らしいので四天王は無理
このスレは戦闘とシステムを重視するのでストーリーは2の次です
ここで頑張るよりベスト4に入らないよう頑張って下さい
PS3ってRPGあるっけ?
961 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 22:17:53 ID:KK6NNCRS0
>>959 ベスト4のスレは過疎ってるからどうでもいい
駄ゲーはお呼びじゃねえんだよw
トラスティベルこそまさに地雷ゲーじゃないか?
ところでグロランの陰にマナケミアが隠れそうで怖いんだが
個人的にはファミ通レビューでより一層期待を高めたんで突撃する予定
>>963 攻略スレ見る限りお使いやサブイベント・ダンジョンでダリーになってる人いるが
それなりに楽しんでるようだぞ
まかせた
俺はグロ6特攻してくる
>>964 や、体験版で神ゲーwww
が蓋開けてみたらストーリー糞www
ってあたりが地雷ゲーの特徴を持ってるなぁと
まあ地雷はどうでもいい。
ショパンの戦闘はボタン連打ゲーになってるから糞って話だったろ
だからシナリオと映像に期待していたヤツが殆どだと思ってたんだけど
>>968 戦闘も糞って程じゃない。
現四天王のどれか一つでもやった上での発言か?
970 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 22:52:09 ID:KK6NNCRS0
このスレってID:Y1eJCi+b0が決めてるのか・・・
だったらすまん
ショパンのことは忘れてくれ
はいはい、下手糞な煽りは要らんから。
四天王に入れたいなら、具体的に何を外して入れるのかぐらいは言っていきなさいね。
アンチ活動なら、今なら本スレですら出来るだろ?
大体同じような意見のマニアが決めてるけど
>>971は煽りすぎ
双方自重しとけ
973 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 22:59:51 ID:KK6NNCRS0
俺は本気で謝ってるのだが・・・
悲しいなあ
>>972 俺は間違った事は言っちゃ居ないぞ。
あくまで四天王を決めるスレだろ?ここは。
だったらアンチ活動を促すなよw
他スレに迷惑を掛けないようにスルーしとけ
ショパンの戦闘は通常攻撃・必殺・威力アップゲージ?・タイミングよく防御
SO3の擬似戦闘ならこれだけで四天王はいる要素ない
ID:Y1eJCi+b0はベストスレに逃亡しました
5万縛りで検討レベルだろうな
縛りなくなった時点でこのレベルは検討にさえこれなくなってしまった
>>977 いいからお前も帰れ
入る余地はないって分かったろ?
ID:Y1eJCi+b0
間違ってないのなら
>>975に反論してみろよ
できないのなら間違いを認めろ
まったくこれだからゆとりは・・・
俺は次スレ立てれないからID:Y1eJCi+b0に頼むね
ショパンて面白いけど惜しいゲームって感じ。
金を得るのが楽すぎるのと、ダンジョンが難解で長いのに敵の配置が
ワンパターンだからダンジョン後半になるとだれるのが惜しい。
戦闘システム自体はよくできてるしとても爽快感あって面白いよ。
だんだんシステムが上級者むけになる仕掛けがあるけど、これの初期は
短調になりやすいというのが初プレイ時のもうひとつの弱点。
ですよねー
ID:Y1eJCi+b0が出てこないので次スレは
>>985が立ててね
>985
早くしてくれませんか?
まあ「糞ゲー」って枠組みには入らないだろうな。
>>986 だから俺は立てれないと言ってる
君が立ててくれ
989 :
ゲーム好き名無しさん:2007/06/15(金) 23:56:59 ID:KK6NNCRS0
立てられるじゃないか
うまいこと綺麗に貼れた!
じゃあこっち埋めるかー
埋め
埋め埋め
乙&埋め
埋め
埋め
999ならショパンは糞ゲー四天王で決定
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。