アルファシステム その196

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Qz166ZgLwk
アルファシステム その195
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1159778374/

芝村関連サイトをヲチするスレ その39
hhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1160914042/
テンプレ、過去ログ、関連スレなど

アルファ・システム@Wiki
ttp://www7.atwiki.jp/alfa/

公式Webサイト
ttp://www.alfasystem.net/

無名世界観総合サイト CWTG
http://cwtg.jp/

大絢爛舞踏祭ウェブリブログ
http://blog.tendice.jp/
2 ◆Qz166ZgLwk :2006/10/19(木) 23:36:38 ID:es8kaj/s
***********芝村関連総合スレのお約束************
エヒーメの話題が出てもポンジュースネタを振らない。
点呼の際に地元の名産品を書かない。
葱・林檎・フュージョン・こくまろリューン・エネマグラ・尿ネタ・成分解析で過度に盛り上がらない。
みさくら言語を使いすぎちゃらめぇ
********このスレの主な担当********
・芝村に関する会社の話(アルファ・ベック等)
・世界の謎関連話題
・芝村、矢上問題関連
・芝村関連のゲームのキャラクターに関わる話
・芝村の現状に関する意見、愚痴、議論
・幻視技能20を駆使した雑談
etc.....
********このスレではお断り*******
・カップリング話
・公式サイトBBS痛い信者ヲチ
・狂信者
・アンチ
・粘着
・認定しかしない人
・芝は共同ペンネームだよ厨
・過度な個人叩き
・子トカゲ、ヤオト、h、t河石、直感、ファルス、sage
(またはそれに類する電波および馬鹿)
・ソース希望厨
・妄想垂れ流す池沼
避難所名無し自衛軍兵ピザ芝村
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1140455654
3ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 23:36:49 ID:dZX9rZ8X
◆総本山(体験版あり)
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/

■質問する前に以下のFAQを一読下さい
東方スレFAQ ttp://thwiki.info/pukiwiki.php?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%ECFAQ

■当スレ推奨アイテム
○東方Wiki     ttp://thwiki.info/
○東方攻略Wiki   ttp://www.touhou-storm.com/
○避符「議論スレ」 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1121182215/
○ほかんこ     ttp://toho.sakuratan.com/toho/
○東方板(仮)    ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/4631/
○本スレ絵茶    ttp://honsure.mine.nu:5850/
○ほかんこ2ショ茶 ttp://toho.sakuratan.com/toho/hanachat/2shot.cgi
○定点3世の観測所 ttp://sakuyan.web.fc2.com/index.html

■スレ立てのお約束
:::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: :: : :     ,'´ ̄`ヽ.           | ̄ ̄ |
::::::::::::::::::::::: ::: :: : : :        |  は  |           | う  |
::::::::::::::::::::: ::: :: :: ,'´ ̄`ヽ   |  ふ  |    ,'´  ̄ `ヽ.  | お |
::::::::::::: ::: :: :   |  は  |  ___ヽ、____,ノ    | も も |  | ォ . |
::::: ::: :: : :    |  ふ  |'"/\ `"''ー 、.  | ぐ ぐ |  | ン . |
::: : : :      ヽ、____,ノ_/_@ \___   `ヽヽ、______,ノ  |    |
:: :   ,'´ ̄`ヽ.  _i _rァ'-'‐'"ー'^ー'-、ト-、ノ ',        .| 私 |
: :   |  む  | r'、ア'____-ハ  ハ____ , ヽr'-、_i         | は |
    |  .し  | .Y /! _____i レ' ______! ,ゞ-ヘ]         | ま . |
´ ̄`ヽ|   ゃ | i ハT'ヒ_i´  ´ヒ_,!ア〉i   |        | る. |
 む  |ヽ、___,ノ  レイ i"   ,    "",ハ  ', ',        | で . |
 し   |        ノ| ゝ、 ー─,-  ,.イノゝ、_r、〉.       | 咲 |
. ゃ  |        `レハヽ|>-rァ''´レ7'`ヽ、          | 婆 |
、_____,ノ ̄'''' ー-- ...,,,,__/´,ゝ、/ヽ、_/」イ  ',         | 力 |
    (  )     r^ヾ,/ (ハ)   Y二二ン,          | 発 |
 ::  ( )  //〉_,,..へヽ、!  § ,,. -- !、_,.、__r! ̄'''' ー-- ...,,, | 電 |
::::     /,とヽ.   `ヽゝ、_';'" ,'  ゛':,   |7       | 所 |
_____   ,じ、_ノi | (  ) ソヘ_「 ̄ ̄ ̄(ヽ.-、!,>       | だ . |
    ̄// V_/_( )-‐''"ー-' ヽ、____,i'´  ノ ノヽ.        |    |
/ ̄く/>'''' ー- ...,,,___ ヽ二ン      ̄` ̄'''' ー-- ....,,,,__ |    |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   , '"´ ̄`ヽ.  ,.--、        |_______.|
4 ◆Qz166ZgLwk :2006/10/19(木) 23:37:40 ID:es8kaj/s
2ch芝村関連総合スレ住民による突発的Aの魔方陣(略して2マホ) の作法

「Aマホやろうぜ!」→「やる奴見る奴2マホ実況スレGO!」
→「やる奴部屋池、見る奴実況おkとこ池」→「皆幸せ」
(初心者大歓迎&優先、夜の2マホは2100-2200に開始することが多い)

2マホ実況スレはよく落ちるので↓の板を「2マホ」で検索オヌヌメ
http://live22x.2ch.net/livesaturn/
5 ◆Qz166ZgLwk :2006/10/19(木) 23:38:39 ID:es8kaj/s
2マホスレ 8セッション目(難民)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1148306810/
SS作りたかったら
「SSつくる?」→「おk」→「出来た」→「2マホスレに張ってアドのみ公開」→「幸せ」
(ココに乗せない、張るかどうか聞かない)
ここはあくまでアルファスレ。
他に話題がある時はAマホの話で盛りあがり過ぎないように
6 ◆Qz166ZgLwk :2006/10/19(木) 23:39:39 ID:es8kaj/s

●芝村関連総合スレ スレ建て規約●
重複スレ防止の為、基本的に>>950を踏んだ人がトリップを付け
宣言をしてからスレ建てを行い、テンプレを貼り終えた事を確認してから
トリップをつけたまま本スレに誘導する
(トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
7 ◆Qz166ZgLwk :2006/10/19(木) 23:43:41 ID:es8kaj/s
以上でテンプレ終わり

アルファシステムの過剰摂取は体と精神を蝕みます
ご使用は計画的にねっ!
8ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 00:05:30 ID:qzf20RTR
「αスレの>>1乙祭りは、論理的には可能だが実際は不可能なんです」
9ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 00:53:56 ID:sdWPvIBB
もはや乙する気力も夢も希望もない



>>1
10ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 01:28:26 ID:dYtSn5y/
うむ。テンプレ案内見るともはや立派な芝村関連総合スレ。
まあなんだ、>>1
11ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 02:10:54 ID:MhAb0YAQ
>>1


こんなところまで孤独のグルメの影響が
12ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 09:17:50 ID:sHZVd6u/
>>1

久しぶりに来たらヲチスレも閉じたんだな

とりあえず掲示板閉鎖以降の展開を『(´・ω・`)』を使って教えてくれまいか?
13ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 09:33:17 ID:Ht+IDmsP
>>12
オチスレは名前を変えて存在してるよ

芝村関連サイトをヲチするスレ その39
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1160914042/
14ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 10:30:49 ID:sHZVd6u/
>>13
おお!dクス

行ってくる。ノシ
15ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 21:04:58 ID:KBhUzmTs
>>1
しかしなぜ3にゆゆ様が居るんだ
16ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 21:24:47 ID:4oPfiLaf
大塚英志と飯野と芝はどれが一番豚ですか?
17ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 21:45:45 ID:mLU0cI6G
1000 名前:ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日:2006/10/20(金) 21:02:37 ID:AwpAI+ab
1000ならガストとアルファ合併

タッチパネルのゲームでGPMできるYO!
店内対戦できるYO!
  

         うぁぁやりてぇ。
18ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 21:48:52 ID:lykY6Sql
ガストを電波に巻き込まないでくれと、俺の嫁のシュレリア様が言ってます。
19ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 22:04:11 ID:aiYSYEjy
陰謀でなにしでかすかわからないので自重していただきたい
20ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 22:10:34 ID:F2YWbTJh
AIなアトリエかもわからんよ
21ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 23:47:30 ID:gIWeE0HO
ええい「アルファスレ始まるよ」の人はマダか!
22ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 00:01:47 ID:bym/juUd
うわぁ・・・ログ保存するのが楽しみだったのに・・・閉鎖してやがる・・・
23ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 00:31:13 ID:nB2OCWjG
ガストは高いよ
ジョイフルがいい
24ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 00:37:20 ID:sPZGY/lw
詫びと訂正マダー?
25ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 00:44:10 ID:0E7CusCd
芝と飯野と高城はガチでいい勝負だと思う。
26ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 00:58:29 ID:07Fb5FhR
これまでの調教の結果、芝の二次創作もちょっと読めるようになった気がする
OVERSさんのガンパレードはたまに読み返したりするし
大絢爛の須田介入……はメタ好きな自分の嗜好か
いや、この世には酷い文章ってものが数多くあってだねぇ(スコップ片手に

あれの文章で問題、っつーか読み難くなっている原因の一つは文章が下手、ってのはあると思う
特に文末。どれもほとんど同じ調子で読んでてくどく感じるんだよなぁ
27ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 01:04:03 ID:s676+X8r
芝の文章で一番読みにくい原因は
書き手の意志がそのまま地の文に書き込まれてるところだ。
28ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 01:21:37 ID:KYHLJH9l
内容さえ良ければ文章の拙さは気にならない
内容さえ良ければ
29ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 01:36:50 ID:1AEsxIXZ
芝の自分が良けりゃ全て良しの性格が文章にも露骨に顕れてる
読み手のことなんざこれっぽっちも考えちゃいねぇ
30ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 01:39:31 ID:zVocK7q1
どっかのガンダムの生みの親のの小説に比べりゃあ・・・
まぁ、彼は文章では食っていけないとちょっと前にやっと気付いたらしいけど
31ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 02:33:31 ID:7HZU0dlH
張先生に比べればぬるいもんだ
問題はとてもプロとは思えない作品に対する姿勢だと思う
32ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 03:18:18 ID:4JOb3FNK
超先生はほのぼのとした日常描写だけは神がかってた
芝は……あれ、なんか描写で誉められるところが見当たらないぞ?
33ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 05:06:03 ID:qDaFR7gO
>>32
誤字や思いっきり変な読点
34ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 05:14:04 ID:UleJHNMS
>>32
文意を読み取る能力が鍛えられるとこ
35ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 05:19:17 ID:m3JmzvNw
>>32
電波に対する耐性もつくよね
36ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 07:51:12 ID:1NTtAmIx
アレ?アザント討伐戦外伝ってあれで終わり?
37ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 08:13:55 ID:VK+wytkk
あの後、竹内が奇襲→ぼこぼこにされる航
糸冬了
38ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 09:27:00 ID:1AEsxIXZ
つーかアレ、監督がアザントに寄生されてたってこと?
39ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 09:39:51 ID:VK+wytkk
スーパーエースがAZANTを追い出して、その後火星に行ったんだっけな?
AZANTはなるものみたいだから、、、なりかけなんじゃね?
40ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 09:43:57 ID:sYgenXxt
>184 :ゲーム好き名無しさん :2006/10/21(土) 02:43:27 ID:8CqVAvDT
>ttp://www.efeel.to/survey/shibamu/

>ふぅアンケート作ったよ・・・
>結果はページ左下のリンクからみれるからどしどし!
>10日ぐらいでけしまふ

暇だったらドゾー
41ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 09:47:17 ID:P48SjRHm
音速遅いかもしれないがこんなの見つけた
ttp://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=1002

東大行って何話すんだろう?
42ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 10:04:59 ID:VnAE4bpd
>>37
結局、監督も死亡してるのか?あの大絢爛。
白の最初の辺りで受け付けなくなったから読んでいないが、
あらすじだけなら知りたいような…
知りたくないような…
43ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 10:43:02 ID:O6b/cbYe
>>41
書いてあるじゃん。
「カルト世界観の作り方とその実践」てw
44ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 10:43:29 ID:VK+wytkk
あそこ、垂れ流すだけであらすじ作らないからね。

とりあえず結論監督は未だ生きている。
45ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 10:54:45 ID:VnAE4bpd
>>44
ありがとう。
でも、モノホンの監督なら自分で舌噛んで死にそうな展開だな。
46ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 11:05:38 ID:6ScyCSYu
本物の監督はうちのキッチンで昼飯作ってるよ
今日は和食かぁ
47ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 11:09:32 ID:7FE2K5mn
女体盛りとはこいつめ
48ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 12:35:26 ID:lofLrwVs
49ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 12:47:13 ID:k53riKee
ピザ東大にくんの?
どーしよっかなぁ。見てみたい気もするが。
50ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 12:49:47 ID:W3RySnWx
オチネタ求めて交通費+1000円の出費をする馬鹿者はこのスレにはいない
きっといない
51ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 13:28:27 ID:k53riKee
いつも自転車で通ってるから交通費はかからんが
ピザのために1000円もったいないな。
おまいらがピザの醜態を聞きたいというなら実験早めに切り上げて行ってやってもいいけど。
52ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 13:35:23 ID:rXHXBCW/
学会員になれば?
53ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 13:39:36 ID:8CqVAvDT
>>51
オチしてきて!
音声の盗聴と、写真盗撮
公開
54ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 14:00:09 ID:k53riKee
>>53
機材クレ
55ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 14:02:32 ID:W3RySnWx
>>54
工学部の奴らから掠め取って来るんだよ!
56ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 14:07:34 ID:VK+wytkk
ICレコくらい持ってないのか?
MDプレイヤーの録音機能+ピンマイクでも十分ことたりるが。
57ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 14:19:19 ID:FQZ6d66o
質問タイムがあって、
「GPOの売り上げが3部作全部で10万前後なのは、
 世界観作成者としてどう思いますか?何が原因だったと思いますか?」
と聞いてくれたらネ申と崇める
58ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 14:37:02 ID:k53riKee
予約してきた。
ICレコーダ1万以上すんのかよ…

>>56
悪いが、20000円ほど貸して欲しい。今、どうしても必要なんだ。
59ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 14:41:42 ID:VK+wytkk
>>58
速記なら無料だ
がんがれ
60ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 15:07:30 ID:8CqVAvDT
>>58
デジカメは?
ビデオでもおk
61ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 15:07:33 ID:G9oQ4uj1
携帯の録音機能ない?
数分なら取れそうだが
62ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 15:09:18 ID:VK+wytkk
ノートパソコンのマイク端子にピンマイク刺す→午後のコーダーのライン入力でmp3録音

格安ですますならこれがベストだな
持ち込み制限は知らんがw
63ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 15:33:35 ID:8CqVAvDT
>>62
とちゅうで、バッテリーあがってぱぁになりそう・・・

バックにかくしてピンマイクでおk
レコーダも5千円からあるでそ
64ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 15:51:28 ID:VK+wytkk
教室つかうならコンセントの一つや二つはあるでしょうに
定員が定員だから微妙かな?
芝も公開上等なら自分で録音すればいいのにね。。。

ちなみにライン入力付午後こーだー持ってないならあげるかp2pで渡す
それか自分でアセンブリしてけれ
65ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 15:52:58 ID:VK+wytkk
東京の友人に行ってもらいたいが、、、、彼の気分しだいだしなorz
66ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 16:14:07 ID:lwDhD4rb
>>41
ヲチりに行きたかったけど、金曜かよ。無理だわ。
ところで紹介文にオケのことが一言もないんですけど
67ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 16:15:14 ID:S+yYltHl
そこでFMトランスミッターですよ
マイクつないで電波を飛ばせ
68ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 16:28:30 ID:E70TtTq9
>>67
ピザの発する電波に干渉されそうです><
69ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 16:54:51 ID:k53riKee
へそくり解禁して明日アキバ行ってレコーダ買ってくる(`・ω・´)
だから咲良たんのエロ画像キボンヌ。
70ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 17:05:23 ID:NM8j+LWz
うpしてくれたらそんくらい描き下ろして見せるぜいやマジに。
71ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 17:08:55 ID:lwDhD4rb
なんかガンダムSEED監督の講演を思い出すな
どんなネタを言ってくれるのかwktk
72ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 18:02:35 ID:gNwWh/+j
種の人の講演はガノタの初期高感度が最低レベルだから曲解されてるだけでそこまでやばい内容は言ってないんだけどね
過去作品貶したように見えるように発言抜き出されてたり
73ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 18:08:00 ID:s4M5Nnni
黒人は差別されて当然とか言ったんじゃなかったかあの人は
どっかでそんなレスを見かけたが。
74ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 18:15:32 ID:ayOd80yc
そういうのは全文見ないとなんとも言えんねぇ
75ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 18:17:58 ID:VnAE4bpd
エロSSもつけちゃる。
76ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 18:31:40 ID:gPkpoeXg
じゃあ俺はおっぱいうpする
77ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 19:00:11 ID:aNAAhfoD
>>73
【カトリーナ】被災であらわになった米国の人種問題〜なぜ、黒人だけが略奪するのか〜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126252910/
78ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 19:07:12 ID:s4M5Nnni
歴史的に常に奪われてきたという被害者意識が
加害者になったときの罪悪感に逃げ場を与えてしまうという心理はあるとおもうよ。

それと人種は関係ないけどなー。
リンク先は読んでないが。
79ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 19:18:24 ID:s4M5Nnni
あと、芝の詭弁やごまかしに騙されたことがあるなら
書き手が提示した情報が常に歪んでないかどうか
初めから意図した結論のために選択されたものでないかどうかは
ちょっと気をつけてないと
騙されやすい素質があるから注意な…。

理屈と膏薬はどこにでもくっつく、物は言いようで
どうとでも印象付けることもできるし。

+も−も、膨大な数存在する実例のなかから
筆者が印象付けたいイメージの「事実」を数百抜き書けば
それを読んだ人には偏ったイメージを植えつけることができる。
調べても、書かれてあることは事実だから
そこで納得してしまって、結論を歪められてしまう。
80ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 19:43:03 ID:aNAAhfoD
>>78
リベラル派の政治家たちは逆に
『黒人は日ごろ抑圧されているので、緊急時に略奪をすることも理解できる』
という態度をとる。いずれも間違った対応だ」
(中略)
 その原因が社会全体の黒人に対する偏見や差別だという説にも理はあろう。
とはいえ偏見や差別ならば、アジア系市民も対象になる部分がある。
だがアジア系の略奪者は皆無なのだ。なぜ黒人だけなのか。
81ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 19:52:13 ID:onf1FfAT
>>79
まあ芝のことを“詭弁で言いつくろう人”と初めから認識してれば
世間話以上の話(議論)をするのは時間の無駄だから、
適当なところでハイハイうなずくのが面倒くさくなくていいと思うけどね。
芝にイチイチ本気かますのは、ネタにマジレスみたいなところがある。

そういうことがわかった上で、
(コレ言ったらどんな反応すんのかなあ?)程度の
興味本位の質問はしても面白いんじゃないかな。
ダウンタウンの松っちゃんにハガキでネタ送るぐらいの気持ちで。
(もちろん、面白さという意味では段違いだけど)
82ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 19:54:04 ID:lwDhD4rb
実際、「言い繕う」って言葉がピッタリだもんなあ…。顧客対応にしても謎ゲーにしても。
83ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 19:59:57 ID:s4M5Nnni
>>80
略奪者の心理の憶測を述べてるのと、容認してるのとをごっちゃにしないでくれ。
あと、リンク先はデータ落ちしてるんで読めない。

アジア系の略奪者が皆無なんて大嘘をどう信じてるのかが不思議だが。
暴動が起きたときのニュースとか見たことないんだろうか。
84ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:04:58 ID:s4M5Nnni
付け加えておくなら
略奪が少ないのは人種によらない。
該当地域のモラルによる(当たり前だけど)。

阪神大震災で日本において略奪がなかったことに
海外のプレスが驚いたニュースくらい知ってるだろう?
アジア人が略奪をしないというのが歴史的かつ普遍的な事実なら
そんなことで一々驚かれたりしないんだよ。
85ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:13:56 ID:qDaFR7gO
>>84
結局君も偏ってるじゃん
その海外のプレスがアジア人の略奪の歴史を基準にして驚いたのか
自国や黒人のを基準にして驚いたのかで全く違ってくると思うけど?
86ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:15:56 ID:7m3kmA7d
なんで福田の話からこんなスレの流れになってるんだ…
87ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:17:11 ID:SfGHy0Os
あの〜
このへんにいつもカントクカントクとお祭り騒ぎを興してる
「アルファシステム」っていうスレがあると聞いたんですけど、ご存知ないですか?
88ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:19:10 ID:h2DkMupi
>>87
公式掲示板が無くなる数週間前に時間移動できるようになったら見つかるかもしれません
89ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:31:42 ID:aNAAhfoD
>>84
カトリーナでアジア系の略奪があったというソースをplz

1 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★[] 投稿日:2005/09/09(金) 17:01:50 ID:???0
※抜粋です。全文はソース元をご確認ください。

 こうした現象について日ごろ大手マスコミのリベラル偏向を大胆に非難する
保守派の論客ラッシュ・リムボウ氏が論評していた。リムボウ氏はラジオの
トークショー・ホストとしては全米第一の人気を保つ重鎮である。
 「大手マスコミは人種差別主義だと非難されることを恐れて、略奪者がみな
黒人だという重要な事実を報じないのだ。リベラル派の政治家たちは逆に
『黒人は日ごろ抑圧されているので、緊急時に略奪をすることも理解できる』
という態度をとる。いずれも間違った対応だ」
(中略)
 その原因が社会全体の黒人に対する偏見や差別だという説にも理はあろう。
とはいえ偏見や差別ならば、アジア系市民も対象になる部分がある。
だがアジア系の略奪者は皆無なのだ。なぜ黒人だけなのか。
 この点、リムボウ氏はびっくりするほど大胆な考察を一日三時間もの自分の
ラジオ番組で述べていた。
 「ニューオーリンズでここ数日、起きたことは数世代にもわたるエンタイトルメント
(社会福祉の受給権利)の失敗の現象なのだ。自分の努力よりも政府からの福祉
の受給に依存する心理が『自分たちは社会で恵まれない層だから、社会や政府
から特別の恩恵を受けることのできる特権がある』という潜在意識を生んできた
結果なのだ」
 つまり黒人は政府への依存が強すぎて、いざという事態には他者の財産をも
入手してよいとみなすような独特の心理を抱きがちだ、と示唆しているのである。
その示唆の背後には社会福祉を拡大してきたリベラル派の「大きな政府」への
辛辣な批判がある。黒人の側からすれば、飛んでもない糾弾ということになろう。
だが略奪者はみな黒人だという事実を否定することもできないのである。
(以下略)

ソース(日経BP・SAFETY JAPAN2005)
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/i/06/
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/i/06/02.html
90ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:42:56 ID:8CqVAvDT
あるふぁの話にもどしてくれよ
91ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:49:47 ID:w5/VddbZ
アルファ佐賀の話に
92ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:51:14 ID:qDaFR7gO
バンパイアパニックは良ゲー
佐賀県
93ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:51:42 ID:vZyZ5KKC
無名世界観と関係ないオリジナルのゲームはもうアルファから出ないんかな
94ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:56:26 ID:gPkpoeXg
お前ら佐賀県の仕事あんまり増やすんじゃないぞ…
佐賀、佐賀って召還する気か?
95ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:58:20 ID:/p6wfZ2R
謎板のログどっかに残ってねぇかな('A`)
96ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 20:59:44 ID:7m3kmA7d
>>93
正味な話、出ても期待は全くできないけどな。
ヴァンパニなんて見た目も中身もPS中期レベルのゲームだったし、
俺屍の頃からSFCレベルとか言われてたし、技術力的によそと比べて
数年単位で置いてかれてる印象。
枡田さんの俺屍2とかだったら若干期待できないこともないけど、
あの人もどうも終わっちゃった人的な印象があるしな。
97ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:00:24 ID:onf1FfAT
>>89
つまりこのスレらしく改変するとこうか

「大手マスコミは人種差別主義だと非難されることを恐れて、ピザ村が
無能だという重要な事実を報じないのだ。信者派のエースたちは逆に
『芝村さんは日ごろ抑圧されているので、緊急時に炎上をすることも理解できる』
という態度をとる。いずれも間違った対応だ」
(中略)
「ガンパレード・オーケストラでここ数ヶ月、起きたことは数年にもわたる芝村エンターテイメント
の失敗の現象なのだ。自分の努力よりもファンからのフォロー
の受給に依存する心理が『我はゲーム開発で右に出るもののない層だから、ファンや購入者
から特別の恩恵を受けることのできる特権がある』という潜在意識を生んできた
結果なのだ」
 つまりピザ村はファンへの依存が強すぎて、いざという事態にはファンの財産をも
入手してよいとみなすような独特の心理を抱きがちだ、と示唆しているのである。
その示唆の背後には芝村最高を拡大してきた信者派の「立派な芝村」への
辛辣な批判がある。ピザ村の側からすれば、飛んでもない糾弾ということになろう。
だが無能者はピザ村だという事実を否定することもできないのである。
(以下略)
98ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:03:20 ID:qDaFR7gO
>>96
GPMしか実績ないピザよりは
天外とリンダと俺屍の桝田のほうが東大の講演に向いてると思うんだけどな
99ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:10:52 ID:KYHLJH9l
>>87
監督舞踏が監督を連れてアルファスレを卒業した
もうこのスレに俺たちの監督はいないんだ…
100ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:14:30 ID:uVRKf2Ju
東大かー。家から近いし行ってみるかな・・・。
芝がわざわざ世界観を語るってのは電波満載になるかもしれないしw
レポするっていったら需要はあるのか?
101ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:14:40 ID:hywsU5ZR
マトモに活動しているクリエイターが、学者連中の道楽みたいな学会に協力するとも思えんが。
サイト見ても何がしたいのか、何してるのかよくわかんないよ、ゲーム学会。
102ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:23:53 ID:3tYSnAam
>>99
え?
監督はおまえの隣にいるじゃまいか?
103ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:27:43 ID:h2DkMupi
正直言って技術的に不自由な会社だし
桝田ゲーも良くも悪くも数値弄りに拘泥するタイプなので
要するにDSに天外に続けてリンダも移植すれば問題無い。俺屍は無理だろうけど。
104ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:42:23 ID:vIKLwqUS
アルファは単なる下請けに成下がったか。
芝の甘言に踊らされなければなあ

やがみさんがいなくなったのが痛かったか。
芝が無能というのは完全に証明されたしな
105ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 21:44:15 ID:gPkpoeXg
>>98
ごめん、たぶんGPMも芝の実績じゃ(ry

誰か講演会で信者にしか聞けないディープなことや
公式掲示板でのサポートについて聞いてみてー
106ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 22:12:29 ID:/p6wfZ2R
誰か、世界の謎ログ保存してねぇ?
107ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 22:32:49 ID:nrdntdsa
>>100
ヨロピク
108ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:00:46 ID:KYHLJH9l
>>102
そうか…そうだよな
俺の監督は俺の隣にいるもんな
じゃあちょっと監督と風呂入ってくる
109ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:14:06 ID:9jhsm6BS
>>108
下痢に気をつけろよ
110ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:20:28 ID:KYHLJH9l
>>109
監督が「中に出して」って言うんだから仕方ない
111ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:26:36 ID:nrdntdsa
ウンコ風呂とはまた通人だな・・・・・
112ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:27:53 ID:KYHLJH9l
>>111
監督が望むならやぶさかではないが
監督はそんなこと言わない
113ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:28:59 ID:7FE2K5mn
俺ですら我流痴帯しか思いだせんというのに
114ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:31:13 ID:jUue4oQ7
そうだねふたなりだね
115ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:34:42 ID:UipuNJ1T
らめぇ!
116ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:47:45 ID:nrdntdsa
>>112
>>108-110の流れなら
監督が下痢便を「(風呂の)中に出して」って言ってるのかと思うぢゃないかw
117ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:50:24 ID:KYHLJH9l
>>116
俺が監督の中に出したら監督が腹を下すと言う話だ
118ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 23:53:05 ID:6ScyCSYu
ID:KYHLJH9lがもたもたしてるんで代わりに俺が監督と風呂入ってくる
119ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 00:07:01 ID:W8KJ4dnU
監督とスカトロ風呂に入ってきた
120ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:01:44 ID:NqlHOdU1
シャンプーの香りのしない監督は偽者だ
121ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 01:37:10 ID:NLOPOFqN
シャンプーの香りもしてウンコの香りもするなら問題ないわけだな
122ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 02:14:26 ID:GsNvBOgN
監督はトイレなんかいかないよ
123ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 02:17:15 ID:hZeP8PDt
遥はトイレ行くよ

等身大の彼女が、好きなんだ
124ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 02:47:07 ID:JXAhXBzV
もう何がなんだかwww
125ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 03:08:08 ID:+fLlGXmC
むしろ監督がトイレだよ
126ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 03:08:16 ID:bKIUJbjF BE:6157722-2BP(116)
式城3よんだ。
大検rなんもあれくらいにとどめときゃよかったのに。
127ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 03:35:34 ID:NqlHOdU1
>>125
監督を肉便器と申したか
128ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 03:42:18 ID:SkGsZJAm
監督はセクロスなんてしないよ





オナニーはするけど
129ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 03:47:16 ID:+fLlGXmC
>>127
サーうんうんサー!
フローラルの香りのするふんわり便座カバー付であります!
130ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 03:52:49 ID:e7ixFIYL
監督の大便を直食いウマー
131ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 03:55:48 ID:NqlHOdU1
>>130
おれのこくまろミルクがトッピングされてるわけだが
132ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 05:59:49 ID:EcZowVZn
今日は迷走具合が逝っちゃってますね
もしかしてお前らが萌えてたのは監督子じゃなくて監督舞踏なんじゃないか?
133ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 11:03:59 ID:OwplRjj0
マダラは完結しましたか?
134ID:k53riKee:2006/10/22(日) 12:20:06 ID:+YXc7zhO
さて、一時からICレコーダ買いに行ってくるがお勧めのある?
135ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 12:40:18 ID:wWt7T/ce
安いのでええんじゃないか?
136ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 13:09:09 ID:5vn2Ee9X
あんまり安すぎると録音性能がイマイチらしい
店でそのへんを直接確認したほうがええとよ
137ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 13:27:47 ID:EOzzg99L
ここで聞くんじゃなくてな

ポータブルAV購入 相談・質問スレpart2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1156431388/

上で聞け
138ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 14:42:36 ID:KQ8FlBIi
今週の電撃PS買ったやつは付録の漫画の
113Pを見てみろ、どう見てもGPOがモチーフの
ゲームがネタになってる
139ID:k53riKee:2006/10/22(日) 15:12:15 ID:8dtb4SJ8
買って来た。

テスト
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime4325.wma.html

なんか音ちっちゃいな…雑音も入るし
もっときれいに録音出来ないのか
140ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 15:23:38 ID:mN8ON38F
芝のために購入するなんていい信者さんですね
141ID:k53riKee:2006/10/22(日) 15:28:45 ID:8dtb4SJ8
いや、皆にピザの醜態を知らせて少しでも洗脳を解かしてあげたい。
142ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 16:10:43 ID:nZUJBk0W
・・・・・・あぁ青か。
しばらく気付かなかった。
143ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 16:13:38 ID:EOzzg99L
         ____
       /      \
      / \   /  \            さぁ語ろうか
    /  (●)   (●)  \   
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
144ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 16:17:58 ID:m0lH8CV4
>>143
         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'佐賀県;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
145ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 16:19:27 ID:8dtb4SJ8
ピザに聞いて欲しい質問とかある?
146ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 16:22:55 ID:mN8ON38F
>>145
性別、体重と種族値、固体値、努力値、捕まえやすさ
147ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 16:41:56 ID:yX4/dPKH
一日どれくらいの分量を食べるとか、、、体型関係を
148ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 16:43:23 ID:nZUJBk0W
絢爛2で冥王星をどうするのかとか・・
149ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 17:01:53 ID:JZQgjjQ9
掲示板の対応はキャラ作ってやってるのか素なのか
150 ◆OVERSwYB6w :2006/10/22(日) 17:19:26 ID:AqO7Aon7
やっと出た( ´Д⊂ヽ
記念カキコ
151ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 17:39:06 ID:2OXw016E
しかし世界観の作り方の公演なんだから
それ以外の質問をしても「それは掲示板でして下さい」で一蹴されそうな悪寒
152ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 17:40:42 ID:6t3qs9a/
凄いねえ。おめでとう。
153ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 17:55:15 ID:Je6ym+uU
>>145
無名世界観はそれぞれ異なる世界の壁が壊れることを前提としている世界観ですが、
そういう展開ばかりでは同じ世界観を持つ作品全てがマンネリに陥って
目先が移ろいやすい消費者に飽きられるとは思いませんか?
たとえ同じ世界観を持つ作品同士のクロスオーバーと言えど、慎重に行わないと
それぞれの作品ごとの魅力、特に新しい作品に出てくるキャラの魅力・
商品的戦力を大きく損なうと思うんですが、いかが思われますか?

的なことを聞けたら是非
154ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 17:57:43 ID:lAQN03ZT
黒歴史ノートと無名世界観の違いを教えて下さい。
155ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 18:14:53 ID:AqO7Aon7
誰も集まらなくて、二人で講演会を始めるんだろうなw
156ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 18:16:35 ID:h3i1naT/
黒歴史ノートは密かなる自慰
無名世界観は公なる自慰
157ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 18:59:30 ID:c2aNrAm4
過去作品をプレイしていないと分からない単語を出したり、過去作品の登場人物を再登場させることは、
さじ加減を間違えると単なる内輪ネタで終ってしまい、新規ファンに疎外感ひいては嫌悪感を抱かせることになると思いますが、
その点で気を付けている事などはございますか?


て聞いて
158ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 19:09:16 ID:cQXnwAxW
メディアミックス展開、三部作、一定の評価を得た前作などの共通点がある
.hack//G.U.の売り上げに向こうが二部しか出していない時点で
三部作合計の売り上げが足元にかかるかどうかといった結果ですが
うらやましいですか?

と聞いて
159ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 19:19:14 ID:bKIUJbjF
【訃報】 ばってん荒川さん、死去…「お米(よね)ばあさん」役で知られる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161494620/

芝・・・ちゃんと話題に出すよーに。
160ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 19:39:01 ID:G461GhMR
日本のコンシューマーゲームの年間制作数の3%を私がデザインすることはほぼ確実な情勢です(笑) まあ、2/3が遅れても1%はとれるでしょう

日本のコンシューマーゲームの年間制作数の3%って一体何本製作されているんですか?
161ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 20:04:39 ID:A5GKDZEy
商戦時期の一月分全部ぐらいか?
162ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 20:30:49 ID:Wu9571wl
芝村は主語とか述語とか変に省略して誤解を招かせて、
後からあれはそういう意味ではないとか修正するから、言ってる事が信頼できない。

大学で研究していた何たらシミュレーションを使っています。
→すごい!いつの間にか大学で研究してたんですね!
→「私の知り合いが」大学で研究していた略と言う意味です。
とか。
163ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 20:53:14 ID:aOxwZcz7
年間1000本以上は確実に出てるんだけど・・・
164ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 20:56:10 ID:r/XEtuJ3
何年先のことか、どこのハードかもわからんよ。
MSが出すとか言うゲーム機の国内産ゲームの話かも試練しな
165ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 20:57:39 ID:lAQN03ZT
バーチャルボーイ辺りでの話しかもしれないな
166ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:05:14 ID:woiJBpis
発売タイトル数じゃなくて制作数なあたりが怪しい。
年間制作数というのはリメイクやシステム使いまわしを除いた数なんですよとか
後で言い出しそう。
167ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:07:44 ID:r/XEtuJ3
リメイクやシステム使い回しも入れないと、本当にすごくないぞ!
168ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:09:01 ID:Wu9571wl
ちょっと考えてみたが、
私が関わっている会社の日本のコンシューマーゲームの年間制作数の3%を私がデザインすることはほぼ確実な情勢です(笑) 
じゃないかな?たぶん。
169ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:09:35 ID:xppOogAy
そんなこといったら、GPM以降に出た芝ゲーなんて二本(エヴァ絢爛)(GPOシリーズ)しか無いことになる。
170ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:12:21 ID:woiJBpis
>>168
ベックで100本は作ってないと、1%は一本以下になってしまうんだが
その場合どういうことになるんだ?部分的に採用されるってことか?
171ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:23:55 ID:Wu9571wl
>>170
ベックだけじゃなくて、なんかいろいろその他にも関わってる会社の分もあるんじゃね?
突っ込まれたら、ベックだけに限れば○○%ですね。とか言い出して、実際はもっと凄いんですよ。っていう姿勢が取れる。

エヴァ2の時の感情が何百万パターン有る→単純な数値の組み合わせ(例えば256*256*256とか)ですか?
→そういう計算なら数億パターンあります。ってのと同じ感じで。
172ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:27:07 ID:woiJBpis
そうか、いっそ先手を打って
「日本のコンシューマゲームの制作数の3%ってことは、
30本以上も手がけておられるんですね!」って言ってみればいいんだなw
173ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:29:26 ID:bKIUJbjF
久しぶりにゲームネタで盛りあがってるな・・・おかげで、ばってんさんの訃報がスルーされちまったい。
174ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:30:18 ID:sc29ar8R
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l佐| このスレは佐賀県に監視されています
:         。    ..:| |l賀|  
    ゜     : ..:| |l県|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |_, ,_
  。           ゚ ..:|;:;:.... |゚д゚ ) 見ないで!!
   :     :   ..:|;:;:.... | o【◎】 
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |   |
  :      :   ..:|;:;:.... | ⌒J
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐
175ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:39:20 ID:kGqNvk3V
来週は詫びと訂正出るのかな?
段々芝の思惑通り、どうでもよくはなっているんだが
176ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 21:56:22 ID:pLLwj2h1
もう焼き豚祭り以外は何もかもどうでもいいが、ひょっとしてこれは
ゲーム(笑)や電波設定を飛び越えてピザ単体を評価するという、
ピザの理想の信者になってしまってるんだろうか。
177ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 22:10:36 ID:KoEajJ0r
卓上板某雑誌スレが芝の話題で汚染されてて、
一瞬アルファ関連スレと間違えかけたのもいい思い出
178ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 22:19:03 ID:32/Nh+Nf
まだアルファスレは始まらないのですか?
179ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 23:00:35 ID:bKIUJbjF
バトロワ更新ktkr
180ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 23:15:37 ID:+X6DiqJY
>>179
良くやった。うちに来て監督をファックしても良いぞ
181ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 23:25:51 ID:GsNvBOgN
ピッカピカに磨き上げろ、
監督がウンコしたくなるようにな
182ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 00:14:11 ID:kFlKjs+5
こんなキャラだったら何処まででもついていけたんだ…
183ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 01:17:29 ID:WGNrJN+g
>>182
むしろサカモチさんのおかげでついていけてる俺
184ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 01:26:49 ID:F3vA41Sh
芝のキャラ描写能力は最悪レベルだからなあ・・・・
キャラに関しては丸ごと任せて、芝と喧々囂々
世界設定との擦り寄せでやりあえるぐらいの文芸担当が居ないと、
キャラ売り常套の時代じゃ商売にならんよなあ・・・
185ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 09:02:34 ID:YG6R9y8g
>キャラに関しては丸ごと任せて、芝と喧々囂々
>世界設定との擦り寄せでやりあえるぐらいの文芸担当

葱先生がいるよ!
と言おうとして、七夜月の内容を思い出してやめた
186ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 10:02:39 ID:PPTgKodG
榊さんに本編を書いてもらって芝は同人二次創作として世界の謎をやればいい
187ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 11:13:46 ID:ihlXMrVw
>>185
七夜月のライターはハッタリと加納じゃなかろうか
188ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 17:44:45 ID:PPTgKodG
>>187
七夜月にふたなり出てきたのか?
189ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 21:11:46 ID:jH0s8K+W
先々月号からづらオケ読み始めた。
こっちは火焔→金城→源かw
空歌はどこに消えたんだ。
相変わらず暴走してるけど大絢爛よりは面白い。
190ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 21:12:40 ID:M9dloSz6
>>189
うんこをうんこと比べてどうするね
191ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 21:17:48 ID:/9MWAMYX
芝村のウンチとヤマザキウンチ
どっちが価値があると思ってる
192ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 22:10:03 ID:CBBOLty4
>>190
ベジャベジャで悪臭漂う得体の知れない物体が浮いた下痢便と
適度な湿り気と適度な大きさを持ち、まとまっていて匂いもそれほどなく、
ウンコだwwwウンコだwwwと、幼稚園児や小学生が遊べるウンコ位の差はあるだろ。
193ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 22:13:53 ID:Wbrk35TB
最近ウンコネタ多すぎだろ
194ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 22:17:22 ID:xVIedF4f
クソスレだからね
195ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 22:19:22 ID:73et1/OL
カレー食えなくなったじゃねえか!

こらもう謝罪と賠償(ry
196ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 22:28:35 ID:WGNrJN+g
ウンコ食ってるときにカレーの話(ry
197ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 22:41:13 ID:frhnmkzC
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒



           (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )    
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)      
       /__ノωヽ__)     
198ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 23:36:14 ID:iYpoeU7i
本当に糞スレだな…
199ゲーム好き名無しさん:2006/10/23(月) 23:42:18 ID:4OOPGmHj
で、第2世界で歌を歌ってた連中の判定は?
200ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 00:45:34 ID:ECQ6Qua1
監督舞踏がいないとこうなるのか…
201ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 00:54:03 ID:e47/j4Mt
このスレにはウンコって言葉がふさわしいな
202ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 03:12:51 ID:q16cqm4u
づらオケは、絵を手抜きしすぎててピザ並に嫌いな類だが
世間では評価は違うのか
203ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 05:22:17 ID:UGm25Q7V
正直づらのおかげでマーチの存在を知ったので、感謝はしている。
しかし後に限定版一個と通常版一個と仮面3買っちまったので後悔している
・・・まあ最後が一番マシだったな
204ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 05:54:35 ID:MHqPw0s8
うんこ味のカレーとカレー味のうんこ

食べるならどっち
205ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 07:29:12 ID:T3CZz/9S
>>204
どっちもいらない
206ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 10:10:06 ID:XhGg75Z8
>>204
カレー味のウンコ。森の肛門から直食いで
207ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 13:01:42 ID:COJMxPXu
>>204
うんこ味のうんこに決まってるじゃないか
208ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 15:07:47 ID:WoIY7QkP
ttp://www.gpara.com/special/series/006/index.php
無名世界観について特集してる
209ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 16:19:12 ID:yQMjokf0
死んだ児の歳を数えてもな
210ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 16:46:41 ID:e47/j4Mt
なぜおけはのってないの?おしえてじぃぱらさん、しばむらさん
211ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 16:52:56 ID:pwqNoCnt
>>210
ガンパレードシリーズで一まとめにされている
壬生屋もGPOのグラだな
212ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 18:39:15 ID:iKSoUl6k
>>211
凄く・・・マーチの木村絵です・・・>>壬生屋
213ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 18:51:03 ID:AWt/xJrS
>>208
精霊機導弾は未プレイだけど
縛りプレイがハイスコアに繋がるってのは
素直に上手い事考えたなと思った。
214ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 19:00:24 ID:dUWo/OzO
>>213
あまつさえ、ガンコンゲーだしな。
PS2にガンコン繋いだら、読みこんでくれんかった・・・
215ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 20:34:34 ID:cDJN+8Yc
>>214
ガンコン2があるよ
216ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 20:35:50 ID:vgn3P2sj
うちのPS2じゃガンコン普通に使えるけど? 精霊と一緒に買った中古品だが。
217ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 20:46:38 ID:dUWo/OzO
>>215
あぁ・・・そういえば、警視庁警察官新宿24時をプレイしようとつないだら
無反応でトサカにきて、放置してる。
探してみるわ。

>>216
テレビの問題かもしれない。
218ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 21:05:23 ID:OiEG+bSS
>>214
うちのPS2は読み込んだけどなぁ
ちなみにガンコン2では出来ない

須田さん、Wiiでガンシュー復活させてくれないかな・・・
219218:2006/10/24(火) 21:09:15 ID:OiEG+bSS
あったあった
どうやらガンコン類は液晶テレビとかだと使えないらしい
ttp://namco-ch.net/guncon2/new.html
220218:2006/10/24(火) 21:12:40 ID:OiEG+bSS
こっちだった
ttp://namco-ch.net/guncon2/tv.html

ガンシューにとって今は冬の時代なんだよな
Wiiの発想はガンコンからしてみれば先祖帰りしてるけど、また遊べるようになるのは嬉しくもある
221ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 21:38:44 ID:pwqNoCnt
Aマホ来たよ
222ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 22:23:50 ID:iEV3XwtY
お、ほんとだ・・・って、すげー見にくい
とりあえず乙だ
223ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 22:27:40 ID:g4itDcdt
今頃か…
せめて各種判定終わらせてから載せろ…
224ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 22:41:34 ID:2YILl5WB
>>208
なんかやけにゆかりをプッシュしてね?
225ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 22:48:59 ID:WLXYRtDj
ゆかりん可愛いよ可愛いよゆかりん
226ゲーム好き名無しさん:2006/10/24(火) 23:18:47 ID:Sucd0F+u
次の大絢爛ヒロインはゆかりですね^^
227ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 00:34:53 ID:RIwKOwU/
ゆかりも月子も絵師ごとに顔変わりすぎて萎える
228ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 01:21:07 ID:eOnVDKxk
>>225
ゆかりがゆかりんのコスプレしたら俺は……
229ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 01:35:08 ID:cs5qw1xb
>>227
月子に関しては末次絵のエロい足が好き
>>226
田上由加里?
230ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 09:28:53 ID:F3gHltjX
白でPC愛梨沙した。
監督から限りなく嫌われていた。監督の不仲ボイス怖え。
あの大絢爛の石田の代わりに愛梨沙をからかって可愛がる監督は
…あしきゆめ、だったんだな。
231ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 09:30:46 ID:Q1WGcjdb
大絢爛の渡部は、そこそこ出番があった割りにゲーム版の原型が残ってて
超人化もしなかった殆ど唯一のキャラだったな…
232ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 17:38:25 ID:jcMMEZ/F
>>231
ノエルもだ

殺されたけどなorz
233ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 18:22:27 ID:5vfPnm2Q
>>232
なんで姫になったのか未だによくわからないが菅原は好きだ。
234ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 18:30:17 ID:QzKLb4S6
久しぶりに菅原・渡部は腋毛そらないよ教徒の…なんかむなしいから
ハンガリー人の腋毛サイトでも探して寝るわ。
235ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 18:55:30 ID:+32gcdTp
t
236ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 19:09:49 ID:LPweoQZb
>>233
ノーア姫のこと?
あれってノエルじゃないような気もするけど。
どうせどっかに「ノア」っぽい名前の芝の知り合いとか
身内プレイヤーがいるんじゃないか?
237ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 19:14:23 ID:oK9KRJ12
>>232
マジカ!
D絢爛スルー組というのもあるが、かの高名な撃墜王が亡くなるとは到底信じられん・・・
238ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 19:47:43 ID:fqAY8web
Aマホ地味に判定来てた
239ゲーム好き名無しさん:2006/10/25(水) 21:17:56 ID:4kS5UvjL
正直どうでもいい
240ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 04:41:58 ID:IkIHjx3W
>>232
乃恵留がっ?
大絢爛はざっと見ただけだと、本気で端っこしかよく分からない 文 章 だから
そうとは分からなかった…
何人殺してんだよ

芝氏ね 
241ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 04:56:37 ID:7SmSo16u
>>236
どっかで、ヒロイン天国と知り合い臭い会話をしてなかったっけノーア姫。イーワとハヅとかの絡みで。

>>240
殺されたってか病死した。唐突に。
トラオ死亡の前後だったと思うが。
242ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 08:01:36 ID:VNlzLLMg
氏ね8レス

上田死亡

ノエルも死亡


原因にかなり問題がある
ゲーム的にはどうか知らないが上田が石田を治療するようにホープ舞踏子が奮戦する方が
楽しいシナリオができていたと思う。
過程で会津派とかYSとかと戦えば白オケできたと思うし

誰かそれで正しい白オケを再現してくれないかね
243ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 08:30:40 ID:cxWMWR2G
楽しいゲームが目的じゃないんですけどね(笑)
244ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 11:18:15 ID:wbfSTudr
やっぱ芝は糞だなあと再確認した
245ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 11:38:49 ID:AR+zKHNm
芝はクソ電波なんだよ!!
246ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 12:19:40 ID:oiQj4jkQ
上田が復活したことで?ノエル生きてたけど
ノーア姫がターニ帰還で死んだから同一存在のノエルも死ぬとかかと思ったんだが違うかな?

ま、どっちにしてももう死体なんだけどね
247ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 13:22:00 ID:mMXoLpK4
んー?ノーアたんはヘカトンケイルに殺られそうだったとこを
ヘッドバットアタックで救出されただろ
248ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 14:08:57 ID:sQziD3Xx
そもそもノーアとノエルは関係ないんじゃ・・・
249ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 14:58:54 ID:zJNWpun2
ノーアは別にしても
ノエルは絢爛のサーラに治療されて
助かってたんじゃなかったか?
250ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 15:04:13 ID:z9ywGu0N
サーラが上田の指治療したときに一緒に治療してる
251ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 16:01:59 ID:U5dGT8Pr
SS更新。
神々の宴よりアザント討伐戦の続きが気になるのだけど。
更新されるのはいつになるやら。
252ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 16:35:07 ID:uEIUdouz
月子に死亡フラグ立ってるんですけど(´;ω;`)
253ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 17:47:47 ID:Lb2Co4Pi
大丈夫。とどのつまりはみんな死体だ。
254ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 18:48:43 ID:VrtDRUBq
監督の肢体(;´Д`)
255ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 19:49:58 ID:uBHtLlNM
>>254
むしゃぶりつけということですか(;´Д`)
256ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 19:53:43 ID:HFGkOzQg
死姦
257ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 19:59:19 ID:+kHdLaeb
穴が有ればいい
258ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 20:57:30 ID:1uuJOt5m
穴が無ければ作ればいい
259ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 20:59:27 ID:8hXMDSth
月子の死亡フラグは今に始まったことでもないような…
まぁ未来改変があるしどうとでもなるだろ
260ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 21:07:08 ID:ld19Jjws
>>257
つ〔レンコン〕
261ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 22:23:26 ID:mcvXNlLP
そもそも光太郎と知り合いな時点で死亡フラグが立つような・・・
262ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 23:15:59 ID:YS89ipWj
まあ俺の遥は生きてるし大絢爛じゃ出番ほとんどないので勝ち組
263ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 23:18:01 ID:vb2MjWBt
まあ俺の監督は生きてるし大絢爛じゃ出演すらしてないので勝ち組
264ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 23:20:12 ID:t3AhOPcA
つか、できるだけ好意的に見てあげたかったけど、そのあたりでどうしてもおかしくて萎えたんだよな。

8レスだって、公式掲示板での発言だったら納得したけどどこか不明だし、
謎板での駄目出しも、3%とかをはじめとした意味のよくわからない正解率。
せめて正解出たときにナニとナニがそろっていたらOKだったかわかればよかったんだけど、
葱回答が、わけもわからないままオフラインで正解になってたり、
失敗がよくわからないまま裏で問題なしになってたり、
あれだけ煽りまくったエースゲームが失敗してもぜんぜん被害ゼロ。

何というか、ルールはあるのかもしれないけど、脳内ルールを後出しで見せられてるような展開では信用してゲームできん。
マスターの信用できないゲームなんてミリ。
265ゲーム好き名無しさん:2006/10/26(木) 23:31:11 ID:QAstopLa
8レス事件って、(芝村の話を信じるなら)上田の自殺の直接の原因となったのが
公式掲示板の8レスだったってことが明らかにされただけで、前提条件とか土台とかの
部分で公式外の掲示板が参照されたことが否定されたわけではなかった気が
したんだけどな。
266ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 00:33:36 ID:ltNzMq3/
>(芝村の話を信じるなら)

ここがいちばんのもんだいです。

てか公式ではもう消されてるからとか言い訳し放題だったしな。
エースにまで引かれて焦ったんだろうな。
もはや流行語だったからな上田氏ねって

久々に上田氏ね。
267ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 00:49:16 ID:KJQ9t/ox
八レス該当発言者が特定されて糾弾になったら大変だから〜とか言ってたっけ。
そう思うんなら最初からゲームになぞ反映させるなよな。
268ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 00:58:42 ID:AVwo4sgy
懐かしのメール疑惑を思い出すなぁ・・・
269ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 01:08:44 ID:y6TMSoZ6
緑オケで滝川死亡でエースゲームに任せるかどうかの選択肢が出たこととかあったね
「放置しちゃえ」って書いたら凄い反論が来てびびったのを思いだす
270ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 01:33:30 ID:lvTP4F2x
滝川は人気だからなぁ
でもカップリングが気に入らないので、あれは俺の滝川じゃないから進でも良いけど
なんか人間じゃなくなってるし
271ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 01:45:11 ID:H5sH7R4a
公式での該当レスなんて見つからんかったモンな
悪魔の証明と言えるほど広い検証範囲じゃねーし。

ゲーム進行上の便宜的判断とゆーにも余りにお粗末だった。
納得いくことなら見て見ぬ振りも出切るが。
272ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 02:03:09 ID:7K02xzsL
今から思うと、あれが噂の死ぬ死ぬ詐欺って奴だったんだろうか。
273ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 02:07:19 ID:Jtx/hszE
>>270
俺は萌とのカップリング自体はアリだと思ってたけど、
やっぱりあれは俺の滝川じゃないから新でもいいやと思ってるw
274ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 02:24:58 ID:8tgVRaRu
やたら○○の命をゲームに駆けてたなあ

これが芝のゲームに参加しないと死ぬ死ぬ詐欺って奴か?
275ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 02:25:05 ID:y6TMSoZ6
俺としては滝川自体は好きなんだが芝が死ぬ死ぬいうから
じゃあ殺して見せろよってかんじだったんだが
まさかその後よれ子様→是空コンボで死んだはずの工藤が生きることに
なるなんてネタとしてしか考えられんことが起こるとはおもわなんだ
276ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 03:23:21 ID:JgMg7GTi
工藤は結局、エースゲーム失敗→可能性の死?→Sランク達成したから
誰も死なないって流れでしたっけ?


277ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 05:34:06 ID:Z4CBfsij
どれだけ芝は心の弱い人なんですか
278ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 05:59:06 ID:hhsbosVE
ヤガミエステル結婚疑惑が握り潰されたのもエースゲーム(笑)の結果?
っと、これも今思えば芝の手の上で踊らされてただけか。
279ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 06:11:03 ID:Z4CBfsij
つぅか、エースゲームって何?
大絢爛見てても ま っ た く よ くわ か ら ん のですが。
ぎりで分かるのは、知らない名前が出ている…くらい?
参加してるひとは分かるのか?
280ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 06:12:22 ID:dj72FEwI
>>279
基本的に参加したのしかわからない
非公開前提だから
281ゲーム好き名無しさん :2006/10/27(金) 07:02:25 ID:Q5zXRS6R
オケのブログ見てきたら今日はGPMのドラマDVDの発売日なんだそうだ
自分はCD持ってるから多分、いや絶対買わんと思うけど

特別収録特典 :酒豪たちの宴
<出演>ゲームデザイナー・芝村裕吏
 ゲームプロデューサー・永野英太郎(SCEJ)

↑↑↑
なんじゃこりゃー!
282ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 08:18:41 ID:8Zy9OzXb
もう信者以外買うなって事だろw
283ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 08:26:48 ID:HLRn86Cr
公式の過去ログより
>>まだ、青やってないので知らないだけかもしれませんが
>>白はまだ手に入れてないだけで、緑ではターニの帰還よりレムーリアにあると
>>わかるのですが、青では平穏号はどこにあるのでしょうか?
>>また、なぜ谷口は平穏号を使わないのですか?

>深い青の竜馬にならなかったせいです。
>いまや奴はただの胃痛もちの優しい男でしかありません。

そんな事になっても谷口の地に堕ちた人気を回復させるのは無理だと思うけどな。
それに青の章の谷口を見る限り、いまや奴は「ただの胃痛もちの優しい男」というより
「ただの色ボケしたイカレタ男」でしかないと思うんだが。
昨日青の谷口イベントをクリアしてみてそう思ったよ。終わったな、谷口…。
284ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 08:41:45 ID:1o4Uurtd
深い青のなんたらとか設定が全然分からないから意味不明です
285ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 08:47:53 ID:HFuDJdyi
ていうか深い青になる理由もならなかった理由もわけわかんないんだけど…
俺らなんかしたっけ?
286ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 09:28:11 ID:cX6ioPo/
PS2のゲームしかやってないと何故「胃痛持ちの規則馬鹿」が「色ボケ妄想ゴリラ」になるのかサッパリわからんよな
芝にとしてはネット上のやり取りも含めてゲームのつもりなのかもしれないが
個人的にはその辺には関わりたくないし、ソフト内で話が完結するようにして欲しいのだけど
287ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 09:33:19 ID:twTWC+QZ
>>285
白オケで、石田の死を回避したから深い青の竜馬に成らなくなったのでは?
288ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 10:07:11 ID:4hR2eYM+
俺的に白オケで芝SSの評価が最低以下に落ちたんだが
先入観を抜けば式神SSはそこそこ面白いと思うんだ

でも月子の同一存在が石田、小夜の同一存在が横山として
光太郎の同一存在が監督、晋太郎の同一存在が狂師な気がして仕方がない
監督が横山とくっつくから
振られた石田を可哀想に思って谷口をあてがったんじゃなかろうか
谷口の同一存在はカガチあたりで
289ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 10:13:46 ID:5kqPVEZq
小夜の同一存在は壬生屋だったと思うが
290ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 10:29:10 ID:SjB7evmu
設定過剰で読者おいてけぼりなところが多すぎるんじゃないか、と感じたことはある。
291ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 10:29:55 ID:3NuR/T/e
月子の同一存在も石田ではない
石田の同一存在は第七世界にいるAの娘だ
292ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 10:42:36 ID:y6TMSoZ6
りふれいんって言ってなかったか?
いや、別に月子は俺の嫁だからどうでもいいけど
293ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 12:14:39 ID:24x2zjKD
さーて、今日はピザ村の東大講演なわけだが。
原ストライクしていい?もちろん刃の引っ込むナイフで
294ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 12:46:41 ID:+ez9oXi+
悪質なイタズラっつー事で処罰される可能性もあるが
それでもよければ自己責任でどうぞ
295ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 13:12:21 ID:4Sou+Wjz
結局ここの住民は今日の講演何人くらい行くんだ?
俺が予約したときは30人くらい予約済みだったが
296ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 13:16:24 ID:y6TMSoZ6
>>295
遠くていけないが近くても行かなかったと思う。
三十人って予約したときどれくらい日にちたってたの?
297ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 13:52:13 ID:7K02xzsL
なんか「GPO黒の章発売決定」っていう記事が電撃に載ってて、
そのことについていろいろと愚痴ってる夢を見た。

末期だな、俺。
298ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 13:58:27 ID:jcReKsug
どんな事喋ってくれるのか今からワクテカ
299ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 15:42:25 ID:/Zb8vaVY
芝村って自分のゲームのことじゃなくて
ゲームの作り方とか業界のこれからとかは
結構真っ当なこと言ってる気がする
300ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 15:52:47 ID:9YFgPz1f
>>299
真っ当なことはね、誰にだって言うことが出来るんだよ
GPOの出来とか見るに、理解出来てない使いこなせていないとしか(´・ω・`)
301ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 16:19:21 ID:S2aNx8f4
実際にゲーム作らないでアドバイザーとかでお金もらえばいいんだよ!
苦情が出たときの叩き潰し方のコツはこうですとか、サw
302ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 16:24:20 ID:4Sou+Wjz
>>296
スレに載ってから2日くらいしてからかな?
今見たら60人くらい(定員120)予約で埋まってた
では突撃ー。レポ出来そうならしてみるノシ
303ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 16:26:37 ID:DdLzzAWC
ノシ
眉に唾つけるのをお忘れなく
304ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 16:53:32 ID:y6TMSoZ6
お前らの食いつきっぷりカワユスw
メタモン狩りしてなかったら俺も食いついてたぜー
305ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:16:44 ID:VV67tPMF
>>288
その辺はねぎせんせが考察してる
同一存在ではないが式神世界から一方的に影響を与えてるとかだったかな
306ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:22:39 ID:NtkIjpV4
こちらスネーク
これから工学部2号館に潜入する
他学部に行くのは初めてだ
307ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:25:18 ID:Gryan205
芝村講演会はじまるよ
308ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:25:43 ID:Z4CBfsij
ラジャ、健闘を祈る。
309ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:29:11 ID:NtkIjpV4
ほかにスネークはいるのか?
何かこのスレの者同士の暗号を決めておこうか
310ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:30:31 ID:mU4Z+E++
アルファスレははじまらないのに芝村講演会ははじまるのか

wktkして待ってるからレヴューよろ
311ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:32:06 ID:y6TMSoZ6
>>309
監督子って叫んで振り向いた奴がスレ住人
312ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:34:02 ID:Z4CBfsij
>>309
叫んだヤツ勇者だな
313ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:35:43 ID:4hR2eYM+
>>305
影響を与えているだけにしても光太郎に対応するのが谷口と言うのが腑に落ちない
「コウ」だし兄貴大好きだし監督の方が近い気がするんだよな
314ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:39:20 ID:4Sou+Wjz
こちらひさびさの青狸
会場に潜入成功した
どいつもこいつも携帯いじってて住民の特定が出来ないぜ
315ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:40:16 ID:NtkIjpV4
空いとるな。こんなでかい部屋じゃなくて良かったんじゃね?
ピザはまだか
316ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:40:34 ID:VV67tPMF
>>313
俺もそう思う
世界移動先で結婚してるつー共通点もるしな
317ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:41:07 ID:Z4CBfsij
全員住民だったら怖いなw
318ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:42:23 ID:Z4CBfsij
つまり、光太郎→谷口というのはフェイクだと。
正解は光太郎→監督。
319ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:44:16 ID:NtkIjpV4
これより通信断絶する
幸運を祈ってくれ
320ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:50:18 ID:4hR2eYM+
>>319
健闘を祈る
潜入したスレ住人が全員信者になってたらワロスwww

>>318
新星大爆発のせいで影響を与える先がズレて谷口になったとかな
でも死霊集では谷口主役扱いなんだよな…
321ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 17:59:38 ID:Qqzu1vDx
潜入住人の無事を祈る!!
322ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 18:59:02 ID:iwLj/I8d
生きて帰ってこいよ・・・。
話の内容はどうせ、毒にも薬にもならない一般論だと思うんで
心配はしてないんだが。
323ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:06:33 ID:y6TMSoZ6
会場で謎の掛け声を連呼する宗教法人アルファを幻視した
324ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:08:33 ID:AVwo4sgy
>>297
凄い神ゲーなオケをプレイした夢を見ていて、
起きた時に目から出た心の汗で枕がぬれていたという経験をしたことがある、おれに比べればまだまだだな
325ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:18:28 ID:cX6ioPo/
帰りに壷買わされないようにしろよ?
326ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:24:37 ID:dj72FEwI
グッズ売ってたりしてなwwwwwwwww
327ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:44:57 ID:y1BEpFTw
あげ
328ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:49:55 ID:NElYph8x
参加のおみやげに限定版三本渡されますよ
329ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 19:57:57 ID:3AkYBSZY
今日発売のドラマCDのコンプリートDVDあったらワロス
330ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:09:36 ID:2KL9rScA
ピザ知らない奴が講演会で興味湧いてガンオケやったら
貴重な時間をドブに捨てた事を悟るんだろうなw
331ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:26:24 ID:AVwo4sgy
勿論ヤツの口からあいさつなんてのは聞けないんだろうなwww
332ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:37:45 ID:4Sou+Wjz
オワタ
これより帰還する
333ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:39:16 ID:NtkIjpV4
おわったぽ
フツーにゲームの作り方の話だった
家帰ったら音声ウプする
334ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:40:55 ID:NtkIjpV4
>>332
おまい最後に質問してた奴か?
335ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:43:58 ID:y6TMSoZ6
奴からゲームの作り方の何を学べとw
336ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:44:06 ID:4Sou+Wjz
>>334
なぜわかったwwww
慣れないことしたから挙動が怪しくて惨めだぜwwwそして暗くて帰り道がわからない
337ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:44:48 ID:mU4Z+E++
音声うpしてくれるのかヽ( ´ー`)ノ
今回もなんかなんかえぇえぇぐっふぃっふっふだったのかwktk
338ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:46:05 ID:/Zb8vaVY
>>331
芝村に挨拶は無いからな
339ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:48:34 ID:IHivNkhY
あと常識もな
340ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 20:53:30 ID:4Sou+Wjz
しかしまあ実に普通な内容だったなあ
客層違うから当然だが
341ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:00:23 ID:NtkIjpV4
>>336
東大来たからには赤門ラーメン食ってけば良かったのに
あー、でも8時半で麺類終了だったかも

まあ質問する勇気あっただけすごいわ
342ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:04:27 ID:4Sou+Wjz
後は音声うpの人に期待して俺は補足にでもまわるかな
いい暇潰しでした
343ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:12:10 ID:N9jca2Wm
客層ってどんな感じでした?
みんな真面目に聞いてたのかな?
344ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:16:20 ID:NtkIjpV4
みんな真面目に聞いてたな。
トライクレッシェンドとか■エニックスの人も来てた
345ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:19:18 ID:NtkIjpV4
やべぇ、ファイル70Mもある
二時間半もあるし編集した方がいいかもしれんがソフト持ってないし誰か頼む
346ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:23:27 ID:VV67tPMF
ナマデ
347ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:38:16 ID:NtkIjpV4
なかなかうpが終わらん
転送速度制限か?
348ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:39:07 ID:H5sH7R4a
例の、わざわざボイスレコーダ買った人か。ファイル形式は何なのだ?
もせに縁故すりゃだいぶ小さくなると思うが。
349ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:41:05 ID:IRhplKjq
モノラルでよろしく
350ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:48:01 ID:X7hbO51b
351ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:51:44 ID:Z4CBfsij
乙。
352ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 21:58:44 ID:X7hbO51b
そういや音声うpしたら咲良たんのエロ画像描いてくれる約束はどうなった?
353ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:01:25 ID:X7hbO51b
ダメなゲーム=絢爛舞踏祭&ガンオケ
354ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:14:28 ID:H5sH7R4a
>>352
今描いてる
355ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:16:34 ID:X7hbO51b
>>354
マジか(;´Д`)ハァハァ
がんがれ


スレ速度が急に落ちたがみんな聞いてんのか
356ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:17:43 ID:Z4CBfsij
聞いた人が、おおまかなところをピックアップして感想言ってくれるのを待っている。
357ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:23:21 ID:y6TMSoZ6
>>356
面倒で聞く気にならんよな
358ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:24:25 ID:X7hbO51b
自分で聞けよwwww
359ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:26:31 ID:Z4CBfsij
いや、単に声も聞きたくないくらいに芝が嫌いなだけ。
360ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:27:31 ID:Z4CBfsij
つーか、いざダウンロードしようかなと思った瞬間に、
そんな自分に気がついた。
361ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:29:25 ID:2+U2dmic
親切な人が箇条書きにしてくれるのを待ってる。
362ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:34:03 ID:7GuQTBEQ
・コンシューマーゲームの定義
363ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:48:50 ID:X7hbO51b
人の感想聞いてもしょうがないだろww
自分で聞いて失笑するのが一番。
364ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:53:57 ID:y6TMSoZ6
わざわざ時間割いて聞いたら負けかなと思ってる
365ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 22:56:52 ID:yx27edC2
ふむ、久しぶりに学校事務がカキコ。
不可能を可能にして就いた職で求められたのは、万能家令の技能ですた。
366期待すんなよ:2006/10/27(金) 22:58:28 ID:H5sH7R4a
>>3
走り描きでスマソ、蓮は講義うpした勇者のID。18歳未満の良い子は見ちゃダメダ。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000164173.jpg

さてと、俺はこれから聞くとするか。
367ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:00:55 ID:JxTbsPWo
まとめ需要あるなら書くよ。
368ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:01:35 ID:H5sH7R4a
>>355のアンカーミス
369ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:03:36 ID:dj72FEwI
>>367
まとめてほしい
適当に聞いたら、世界観の事でエロゲの話題してて
世の中にはエロゲを研究する暇人もいるんですとかで('A`)
370ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:05:59 ID:JxTbsPWo
>>369
ラジャ。これからリアルタイムにやってみる。エロゲうんぬんも
コンテキストがわかるように適当な場所にいれられるよう
努力する。
371ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:06:32 ID:X7hbO51b
>>366
神キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
できればあとで色付けキボンヌ

>>369
後半行くとやたら美少女美少女いってるぞ。
土管に住む美少女とか。
田辺の事だろうか
372ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:09:14 ID:JxTbsPWo
・まず最初に用語定義

コンピュータゲーム=コンピュータを媒体としたゲーム

コンシューマゲーム=ゲーム用コンピュータを使い、
ソフトは交換可能 。言い換えるとPCゲーム以外。
今回扱う「ゲーム」はコンシューマ(市場、開発体制の関係から…)

世界観=一般では世界・人に関する考え方
しかし、ゲームでは世界設定という少し特殊な使われ方。理由は後述
373ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:14:32 ID:JxTbsPWo
・ゲームでの世界観の成立経緯と特殊性

経緯とか歴史を学ぶのがなぜ重要なのか?
- ゲームの特殊性を理解するため
- 継承の存在(固定客=前作のファン)
- 差別化のため(過去ゲームとの比較はさけられない)

他のメディアとの比較

映画:現在とその前後を扱うものが8割。リソース問題。
予算があれば好き勝手できるが…

アニメ:好き勝手描けばいい。そのためファンタジーが多い。

ゲーム:自由に描いてもいい…だが、表現能力が低かった
ことで作りたいものと表現の乖離が。
374ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:20:28 ID:JxTbsPWo
作りたいもの(作者の心の中の正解)と表現(ゲーム内表現)の乖離。
ゲーム外では:イメージ戦略(パッケージ&宣伝)
プレイヤーは:作者の心の正解に思いを馳せる=ゲーム「世界観」

余談。エロゲでは作者に思いを馳せると萎えるから「世界観」が
かたられない。

現在ではグラフィックが向上したため再び世界観と世界設定
という言葉が分離してきている。

海外(英語能力のばらつき有り):言葉より見た目で語るぜ
日本:言葉で語る! グラフィックは二の次
375ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:23:50 ID:JxTbsPWo
一応半分。後は世界観の作り方っていうか工程と実演。
現場メモと記憶で書いてるので音声と矛盾あったらスマソ。
376ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:27:58 ID:pyev1lJy
仮名がよく聞こえなかったけどくたちゃん?
377ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:29:41 ID:vxI8BTDQ
>>366
何をしたら監督子えろ絵を描いてくれますか
378ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:30:47 ID:Jtx/hszE
プレイヤーは:作者の心の正解に思いを馳せる=ゲーム「世界観」  

ってなんだそれは?
スーファミマリオのドット絵から、「本当はマリオはこんな姿なんだろうな〜」って
妄想で補うってこと?
379ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:33:02 ID:JxTbsPWo
・世界観の作り方

開発は川の流れのようなもの

源流(ゲーム作るぜ!・ジャンル)→上流工程(世界観)→下流工程→発売

基本的には「流れ」なので逆流はなし
上流のミスを下流で修正するのは難しい→世界観は重要
世界観後付けすると失敗しやすい。

余談。絶対通る企画:
1.24時間以内(相手の気が変わらないうち)に出す企画
2.FFを5000万で作ります!(信用は必須。実現は…多分無理)
380ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:34:41 ID:dj72FEwI
>>374
とりあえず乙
>海外(英語能力のばらつき有り):言葉より見た目で語るぜ
>日本:言葉で語る! グラフィックは二の次
・・・海外が見た目いい?日本がグラフィック二の次?
やっぱピザって違う世界のなまものなんだなwwwwwwww
381ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:35:06 ID:H5sH7R4a
>>378
映像作品の文脈で考えれば解りやすいかも。
「どういう作劇意図でこういう世界を構築したのか?」とかな。

ゲームだとそういうのはかなり後年になってからだろう、ぶっちゃけゼビウスから。

>>377
実はGPOは一切手をつけてないのだ・・・

>>371
すまん、俺色弱なんで色ぬれないのだ。肌色と緑色間違えたりする。
382ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:38:13 ID:/Zb8vaVY
>>380
海外はかなりリアルのグラ嗜好だけど
日本ではアニメ調グラやらSDなどが
多いという意味で考えればまだわかるけどなぁ
383ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:38:45 ID:cX6ioPo/
>>366
あれで走り書きとは、まったくアルファスレは恐ろしいところだな
384ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:40:16 ID:mU4Z+E++
>日本:言葉で語る! グラフィックは二の次

GPOのことかー
385ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:40:22 ID:JxTbsPWo
独創(オリジナリティ、リスク)か模倣か。
大体1対20の比率。 少しのオリジナリティで商売をしている。

独創比率を上げる場合:
不況(なにやってもダメなら変わったものも試す)
攻勢(PS初期のSCEなど)
386ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:40:58 ID:VV67tPMF
>>378
昔のゲームでは作者の中にしか世界設定が存在しない
だから例えば
「このキャラは何のためにこのステージを越えようとしているのか」
とか作者しか知らなさそうな事を考えるのが世界設定

>>380
技術的な問題じゃなくどっちを重視するかの問題
FFでもストーリーをちゃんと作るだろ?
387ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:43:17 ID:Jtx/hszE
>>386
なるほど納得。
しかしそういうゲームの場合、前提として
「何故そのキャラがステージを越えようとしてるか分からなくても
ステージを越えることそのものが楽しい」わけで、
世界設定の占める重要性って低いんじゃないかと思う
388ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:44:41 ID:eAwc5NY/
>世界観後付けすると失敗しやすい。
…敢えて何も言うまい…
389ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:44:51 ID:dj72FEwI
>>386
グラフィックよりシナリオに力いれられてる?
FFなんてグラに大半の開発費いってるでしょ?
グラが二の次って言葉にはあてはまらないよ
390ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:50:19 ID:AVwo4sgy
>>384
あれはどう贔屓目に見てもグラフィック、テキストの両面が腐ってるのが困る
391ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:50:24 ID:pyev1lJy
ツッコムなら自分で聞いてからにしようぜ
392ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:51:25 ID:VV67tPMF
>>389
だからグラフィックに力を入れてるとか質だとか金かけてるとかじゃない
おれの認識では

洋ゲー:世界観を理解しなくてもカタルシスを得れるものが多い(パックマンとか
和ゲー:世界観を理解しなくちゃカタルシスは得れんものが多い(FFとか

つーことを言ってる

まぁお前が納得できないなら納得できないでいいんじゃね、理解しても限りなく無意味だし
393ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:52:35 ID:JxTbsPWo
普通の順番は: ゲーム作るぜ→ジャンル→世界観
原作ものは先に世界観があるせいで大変。

世界観には技術水準、服装などいろいろ。

資料を集めて考証を繰り返す。芝村流では複数と交渉して
使いまわし。シナリオは絵柄の流行があるグラフィックスより
劣化しにくい。

世界観をチームに上手く伝える必要がある。独創性、模倣性を
伝えるいいキーワードを選ぶ。例:大正ロマン+(…メモ忘れた)+宝塚=サクラ大戦

ここでは言葉の選択センスが問われる。ただ、これはフォロー可能
なので天才でなくても構わない。
394ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:54:45 ID:DdLzzAWC
言葉で語るのが日本のゲームなのか…じゃあピザのは言葉にもグラにも力を入れない作者の射精感重視の新しい形態を持ったげーむだな
395ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:57:01 ID:X7hbO51b
>>371
そうか…スマソ
じゃあ白黒でいいので工藤×石田頼める?

>>393
大正ロマン&美少女&宝塚&メカ
396ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:57:22 ID:Jtx/hszE
>>392
>和ゲー:世界観を理解しなくちゃカタルシスは得れんものが多い(FFとか

なるほど、またまた納得。日本じゃ海外より世界観重視のジャンル(RPG)が流行るってよく聞くもんね。

…そしてGPOの場合は、肝心の世界観がゲーム単体では分からず
断片的で気持ち悪いから
カタルシスが得られないんだな…。
397ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:57:39 ID:dj72FEwI
>>392
ピザの変な認識をいってるのに、なんでお前の認識をきかされるんだ?
理解するもしないもそんな風にかき逃げするなら
最初から突っかからないでくれないか

なんでパックマンが洋ゲーにはいってるのか
398ゲーム好き名無しさん:2006/10/27(金) 23:57:42 ID:X7hbO51b
ミスった上は>>381
399ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:00:14 ID:JxTbsPWo
・世界観構築実演
キーワード:「東大」「ゲーム学会」「巨石」(巨石が「独創性」)

ここからキーワードに関連性を持たせ、考証で肉付けをしていく。
2万5000年前の巨石がゲームボードで最古のゲームといわれていた
エジプトのスゴロクより古くてなんたらかんたら

・質問コーナー

(誰か別の人、頼んだ…)

・ここまでで書き落としてたことを適当にメモ
ユーザが欲しいものを作ればいい。グループインタビューなど
で調査。ユーザが遊ぶようなゲームを遊んでみる。

世界観は基本的に文字情報で修正が楽。

ゲームを売るにはタイミングも重要。遅れるとタイミングロス。
W杯を逃したサッカーゲームは悲惨に。

大規模=設定が多いゲームになると、資料集めがしやすい
現代物か史実物を選ぶことが多い。海外でこの傾向は顕著。
400ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:01:04 ID:VV67tPMF
>>397
俺洋ゲーの知識が無いから適当に例として出した
今だって後悔していない
401ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:01:24 ID:JxTbsPWo
…とりあえず自分のメモと記憶でかけるのはこのくらい。
半分寝てたんで順番が一部入れ替わってたり、話が抜けてたり
するかも。
402ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:04:52 ID:AMI58iBN
まあ日本のゲームには青臭いシナリオが着きも野田わな
403ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:07:30 ID:zootL6s4
>>395
一応ここはエロスレじゃ無いし、調子に乗っちゃいかんわな
404ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:07:43 ID:bSdI+S7a
>>395
フォローサンクス。うーん、美少女系の話も頭から抜けてるなあ。。。
405ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:14:43 ID:f7o38rue
>>403
非エロでおk
工藤に膝枕してもらってる石田とか。
406ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:18:25 ID:GCBKuMlN
>>397
お前の認識もあることを尊重して「俺の認識では」と付けた
それが俺独自の意見だという誤解を与えたのならすまない
誤解を与えないように説明すると

お前の認識はまったく間違ってて芝は>>392を言っている

でおk?
407ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:21:11 ID:bSdI+S7a
海外ゲーはEAゲーとかFPSを想像するのがよさげ。テキストを
読むより行動と銃弾と爆発で語るような奴。

んで、どっちがいい悪いっていう問題じゃない。傾向というだけ。
408ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:21:17 ID:CE5KguPd
ちょw なんで又描くことになってる流れなのだw
(工藤に駅弁されてる石田を描き掛けてたのはヒミツだ)

えーとちょとまて、ネタ考える。
409ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:22:58 ID:CE5KguPd
dj72FEwIがなんで噛み付いてるのか良く解らんな
洋ゲーのストーリーは妙に添え物的な傾向があって
和ゲーは妙に重視される傾向があるのは事実だと思うが・・・
410ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:34:35 ID:4u722fnt
>>408
かみさまっているのね

芝の妄想なんかよりあなたがイイッ!!
411ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:46:47 ID:CE5KguPd
まぁ当たり前なのだが、講演では企画立脚段階の話しかしてないんだよ…。
芝の一番ヤバイところはそこじゃないんだ。
412ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:49:10 ID:LOsjkj3M
>>411
ところが芝が一番得意なのはそこ>企画立脚段階(だけ)なんだよw・・・たぶん
413ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:52:01 ID:7qAftvP3
>>408
GPOは一切手をつけてないのに何故工藤と石田は描けるのかを問い詰めたい

大絢爛のせいでその組み合わせはトラウマだぜ…
414ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 00:58:55 ID:bSxMOGFs
>>413
俺もだ同志よ
アルファスレまでもが石田に占領される日が来ようとはな・・・
415ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 01:11:45 ID:CE5KguPd
ネタも知らんのに何か思いつく訳ねえ、とりあえず小島とかいうやつを女体化(よく見かけるネタなので)
ttp://www.uploda.org/uporg562514.jpg.html

>>413
いや、公式の絵見ながら描いてるんだが、これでいいのかよく解らん。
アルファゲーのキャラで一番最萌えなのは未だに加藤なのだが(少数派か?)

んじゃオヤスミ。
416ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 01:12:41 ID:CE5KguPd
追伸:はだけYシャツネタばかりなのは俺の属性なのでアキラメレ。
417ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 01:27:56 ID:Q6sYHYIR
>>415
神よ・・・・ありがとう
ボキャが低くて申し訳ないが
もの凄く上手です・・・感謝
418ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 01:28:24 ID:zootL6s4
>>415-416
や り お る わ !
ガンオケフォルダに保存させてもらったぜ
419ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 02:44:21 ID:lBV2suwT
やっと聞き終わった。
長いよ。
テイルズ爆死。
420ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 02:45:44 ID:esEAuOyt
>>419
厨だと言われようがテイルズは好きなんだ・・・
いや何が爆死か分からんけど
421ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 03:13:06 ID:yhXtE2mK
そりゃ二時間半だから長いよな
422ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 03:50:44 ID:1Xafwa3u
頭が悪い俺にはのっけから理解できないというか頭に入らない。
まだ聞き始めて10分も経ってないのに何喋ってたか覚えてないぜ!
分かったのは声質がピザだなという事だけだ。
423ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 03:56:31 ID:yhXtE2mK
てかこの手の講義は、音声だけ流されても理解しづらいんだろ。
きっと、少なくとも話している人間が前にいないと集中力が持たないような
424ゲーム好き名無しさん :2006/10/28(土) 07:33:09 ID:G01T21Z9
425ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 07:47:48 ID:Peytw+Wi
――完結編ということは、『白の章』や『緑の章』の謎も明らかになるのでしょうか?
芝村:もちろんそうなります!

しね
426ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 08:11:43 ID:pngtoEL9
昨日デスノートやってたけど
もしデスノ拾ったらとりあえずピザの名前書こうと思った
芝村裕吏は芸名かもしれないけどさ
書かずにはいられない
427ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 08:18:02 ID:HQYWT41R
なんか明確な殺意表明やら殺人予告やらが定期的に行われてるな
428ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 09:36:34 ID:2dsvBqPp
ゲームの製作者如きにそれだけの殺意が芽生えるんだから、普段の生活から怨みねたみの連続なんだろうね
429ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 09:40:43 ID:HQYWT41R
ゲムリパって本当にトイレ無いのかねw
430ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 10:10:01 ID:E+90sNMc
>前作の反省点として登場人物が多すぎるというのがありまして、

>個人的に『GPM』の戦闘だと、あまりヒーローらしさを感じられなかったんです。

芝、間違ってるよ芝。
431ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 10:19:40 ID:PwQchVJO
>>430
どちらも盛大に逆効果だなw
登場人物なんて一度に出る人数は減ってるけど最終的には三倍になってるし
432ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 10:20:55 ID:DHOOuxX2
芝があれはこうでしたとmyゲームシステムについて語る場合、
大抵が何かしらの欠点に対する言い訳である。
433ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 10:35:04 ID:6sOL/774
>>430
1度でも、2ちゃんの家ゲ攻略板の「ガンパレード・マーチ」の過去ログを見てればこんなことには…

・いっぺン逃げたくせにプレイヤーを守って壮絶な戦死を遂げるイワッチ
・芝村の名前どおりにウォードレスになったのに、仲間を守りつつ、美しく戦死する舞

とか、ドラマジェネレーターなんかなくても、十分にドラマチックで「あぁ、ゲームだと思って適当にプレイしてごめんね」
って落ちこむくらいの、「ドラマ」を見ることができたのが、ガンパレ。

それを意図的にやろうとして失敗したのがGPO・・・
434ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 10:46:30 ID:/GU7UsxM
ピザの感覚では戦闘時にいきなり意味不明の電波な台詞を吐くのがヒーローらしさなんですかね
435ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 11:09:25 ID:1PvZNfok
まぁ、GPMのシステムでどれだけそういう動きできたかは微妙なとこではあったけどね
だからといって三角合わせとか半端なリアルタイムとかはありえないけど
436ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 11:27:57 ID:UX5TdoI8
本当に「ドラマ・ジェネレーター」なんてものができるなら、作家のほとんどが失業じゃん。
何考えてんだ>芝
437ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 11:35:14 ID:FKnJZJBz
普通のゲームすらまともに作れない芝がドラマ・ジェネレーター(苦笑)
438ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 11:35:53 ID:K/RPJz78
スポーツ等で見られるような偶然性に宿るドラマをゲームで再現しようとして失敗したのがGPOで、
偶然にも成功したのがGPMだと思う。
439ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 11:51:40 ID:ygFU1EJ6
440ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 12:08:51 ID:yKcRhudq
>スポーツ等で見られるような偶然性に宿るドラマをゲームで再現しようとして
来須は鉄アレイを投げてよこした
ガンパレ全盛期の頃はたったこれだけのイベント?でも十分楽しめたんだよな。

GPOは一体何が悪かったんだろ…
441ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 12:11:16 ID:yKcRhudq
偶然性に宿るドラマをゲームで無理に再現しようとして失敗したのが…て書いてあるねアホか自分
442ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 12:14:41 ID:xMGRgpp3
シナリオありき、芝の電波強すぎ
443ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 12:14:45 ID:LOsjkj3M
キャラ一人一人にスタッフがかけた熱意が足りないんだろうな。
そういうところはちゃんと作品に反映されるから。
444ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 12:19:39 ID:6sOL/774
>>443
ハヤシヨーグルトとか、ナメとんのかと思った。
445ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 12:59:55 ID:zbt1VuOh
あ、どうでもいいけど昨日の講義に取材入ってたから
どこか(おそらくRBB)でレポート記事が上がる予感。
446ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 13:30:01 ID:CE5KguPd
俺もあの場にいたら突っ込みいれまくってやりたくなるのだろうけど
結局芝作品知らん人間も居るのが前提での、一般論というか概論的な話に終始してるから
それもなかなか難しいだろうな。

議題として無銘世界観に関することで講演する様な場があれば
小一時間くらい問い詰めに行ってやるのだが。

話そのものは割と面白かったのだが(俺自身企画屋みたいなところあるし)それと
実践の成果としての商品と見比べてみて、ぱっと思いつく単語が「業界ゴロ」なのがなんとも・・・
447ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 13:39:44 ID:zbt1VuOh
結局企業内でどう勢いで企画を通すか、ということと、
どうやって熱心な固定ファンからどうお金をいっぱい絞りとるか
だからなあ…
448ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 13:41:24 ID:HQYWT41R
>>447
そりゃ商売であってボランティアじゃねーからな
449ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 13:57:41 ID:PwQchVJO
その癖にゲームは子供に夢や希望を云々とかぬかすからむかつく
450ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 14:02:11 ID:K/RPJz78
夢や希望を与える→信者にする→そしてお金を搾り取る

矛盾はしていないのではないかw
451ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 14:22:02 ID:bSxMOGFs
問題は夢や希望を与えもしないのに金を絞りとってる点だな
452ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 14:25:22 ID:F3E1UoR3
夢や希望を与える

アブナイ新興宗教団体の勧誘だな
453ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 14:29:09 ID:Dnf/4lM2
ピザ村、5分遅刻してきたからな。
企画提出は1分1秒でも早い方がいいとか言ってたのに。
454ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 14:35:10 ID:M+JhDSxd
そういや最後に質問した人への答えからすると
大絢爛で後付はしないらしいなw正直聞いてて突っ込みたくて仕方なかったがww
455ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 14:54:30 ID:ToSePptv
最後の質問って何だったの?
一発でスレ住人だと分かるような質問だったらしいけど…。
456ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:02:10 ID:Dnf/4lM2
18禁ゲームの場合だと、えー、まあ美少女ゲームでもいいんですが、
作者に思いをはせるととても萎えてしまいますので、
えー、この概念というのはついに発展しませんでした。
なんかあの皆さん笑っておられますがほんとのことしか僕は言ってませんからねwww
いえいえ、あのwww、だからですね、ちゃんと皆さん研究とかなんとかされてるんで
暇な学生さんとかは真面目に大昔のエロゲー雑誌とか含めて、
あそこが一番世界観という言葉を使うのが遅れてるんです。
実際に確かめてみてください、そしてちょっとびっくりしてください。えー、さらにその後に、
それを実際に調べてた芝村という男はどんな暇人なんだと驚愕してくださいw
457ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:03:13 ID:6sOL/774
GPOよりもGPMや迷宮組曲の方が面白い。

GPOはどっちかというと、FC武田信玄に近い。
458ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:20:15 ID:ToSePptv
>>456
>作者に思いをはせるととても萎えてしまいますので、
>えー、この概念というのはついに発展しませんでした。

今はRPGなみに世界観に凝ったエロゲーがいろいろ出てて、好評を博しているわけだが
「作者の思いをはせると萎えてしまう」という理論と矛盾してない?
459ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:30:24 ID:ghMDa89o
立派な世界観の作品を見て、その世界に浸り、感動こそすれども
作者に思いをはせたことなんかない…

そんな自分は芝の人から見たら異端ですか('A`)
460ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:37:57 ID:M+JhDSxd
>>455
芝がゲーム製作を川の流れに例えたことを受けて
ネットイベントで世界観に影響を与えるのは海に放たれたものが
川に影響を与えているようですがそこんとこはどう考えてるの?
的なことを質問した。
んでその回答が「あれは余ったお金でやらせてもらってる。手元に資料おきながらやってるから後付じゃないよ」
という感じだった(かな?)
間違ってたら訂正してね
>>458
あくまで「昔の」エロゲ。
世界観って単語を使うのが一番遅かったのはエロゲ界だよって話の流れだったから・・・。
というかやりながら「ああ葱先生葱先生(仮)!こんなシナリオ作ってるねぎ先生スゲエ!抜けるー!アッー!」
とは考えないだろ?つまりはそういうことだ
461ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:40:04 ID:M+JhDSxd
あ、ちなみに「世界観」と「世界設定」は今は別の単語だって言ってたな。
世界観は作者の心の中。
世界設定はRPGとかで俺らがよく言う世界観(ファンタジーでー、実は地球の未来でー、とか)
462ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:45:21 ID:HQYWT41R
>>460
ロミオかめておなら、あるあr・・・ねーよw
463ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:50:55 ID:Dnf/4lM2
つまり、上がですね、なんかこうUFOが出てきて半裸の女の子達が全員で盆踊りするゲームなんだよ
なんだよっていう企画がまかり間違って通ってしまいました。
そしてデバッカー達とか、実際グラフィック描いてる人たちが、これ売れないですよwww
と基本的な問題について問題提起をしても、もう企画通っちゃったからとか
もうここまで作っちゃったからとかこんな理由が出てきて逆転できなくなります。
えー、末端作業に行けば末端作業に行くほど逆転が難しくなると思っていただけると
ゲームの作業と言うのがわかりやすくなるんじゃないでしょうか。
たまにね、偉い人が、ゲームの後半に出てきて見て、
うん、これはいかんなあとか急に言うんですが、大体そういう時はもう手遅れです。
いいですか、なんかあの、みなさんゲーム業界の人が何人かいるかもしれませんけど、
お宅の社長様とか取引先の偉い人ですか、えー、なんかあの、こう、ま、ま、あれですね、
ちゃんと実名だすといろんな問題があるんでま、ここではなんかあの、仮称でクタちゃんが来たとしましょう。
お家にクタちゃんが来た時にも、うん、これは重量感が足りんなとかそういう話をされた場合でも
だいたい手遅れです。もう遅いです。どうにもなりません。
あるいはここの胸ゆれがちょっと多いんじゃないのと文句を言われてももうどうしょうもありませんwwww
464ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 15:55:47 ID:ToSePptv
>>463
そ、それはギャグで言ってるのかーーー!!


GPOについて語っているとしか思えない。
高度な自虐ネタなのか!
465ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 16:08:34 ID:CE5KguPd
インタプリタさん、ナイス変換ヨロw
466ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 16:11:44 ID:PwQchVJO
テキストに起こしてくれてる人長文乙w
芝村笑えること言ってるなぁw
467ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 16:31:10 ID:Dnf/4lM2
SCEの方は、なんかあの、SEGAとか、任天堂とか既に先行して成功しているところと比べて
プレイステーションという新しいハードをもって今から市場に殴り込みをかけると言うときに
あのー、ポリゴンと言う新しい表現技法、今から言うとちょっと笑えるんですけれどw、
新しい表現技法を持って参入したと。で、そのときに、企画としても新しい企画があるはずだとかいって
どんどんこう攻撃的な、オリジナリティーの比率でいくと20:1っていうのを改めて20:3とかw20:4とかっていうふうな
比率を上げて勝負をしてきたと。思ってください。なんかあの、それがまあ基本的なテーゼの流れとしてあって、
以降これで成功するSCEは、あの、意思決定のときにおいてあの、奇策に出るのが大好きな会社になります。
成功したから、人間と言うのはその成功そのものを模倣し始めます。ね、あの、
ほぼオリジナリティー一杯の手で勝ったからというのでプレイステーション2の時にも
俺変なゲームが一杯大好き!とかいってなんかあのそういう企画を沢山通します。
えー、その結果がどうなったかと言うのは皆さんの想像にお任せしますが、なぜかと言うとですね、
私明日SCEの人達と飲みに行くからです。なんかあのー、あまりちょっとね、なんかあのーこう、話をしたりすると
私がつるしあげをくらったりとかですね、なんかあの、明日道頓堀かなんかに浮かんでる可能性があるのでw
468ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 16:37:20 ID:HSHfrlhc
UFO→SF→ロボット
半裸→水着
盆踊り→夏→天の川→天体観測

つまり、上がですね、なんかこうロボットが出てきて水着の女の子達が全員で天体観測するゲームなんだよ
なんだよっていう企画がまかり間違って通ってしまいました。
そしてデバッカー達とか、実際グラフィック描いてる人たちが、これ売れないですよwww
と基本的な問題について問題提起をしても、もう企画通っちゃったからとか
もうここまで作っちゃったからとかこんな理由が出てきて逆転できなくなります。
あるいはここの胸ゆれがちょっと多いんじゃないのと文句を言われてももうどうしょうもありませんwwww
469ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 16:54:54 ID:Dnf/4lM2
あえて言うとですね絶対通る企画は二つあります。一つ目がですね、という、さっき言ったなんかあの、
上司が欲しいと言ったものを24時間以内に出す。何で24時間以内かというと、
その人の気分が変わるかもしれないからです。なんかあの、これは結構重要です。
速度こそが企画の通過率を決めます。ね、あのー、三日とか一週間後だったらもう遅いんです。
24時間以内というのを企画の提出の時には心得ていたほうがいいと思います。ね、
お金と言うのには翼が生えていて勝手にどこかに飛んでいきます。なんかあの
それを逃さないためには速度を上げるのが一番です。もう一つ、企画を絶対通す方法があります。
ファイナルファンタジーと同じものを5千万円でつくりますと言えば必ず通りますw
ただ問題は、最後まで作り続けることができないというただそれだけの話ですw
企画を通すだけなら絶対出来ますwただし信用がないと当然通りませんみたいなwwww
470ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 17:02:45 ID:ToSePptv
>>469
乙です

24時間以内に慌てて作った企画だから、後々>>463みたいなハメになると…。
絶望的な構図ですね
471ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 17:03:09 ID:PwQchVJO
>ただし信用がないと当然通りませんみたいなwwww

芝村ぴーんち
472ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 17:10:16 ID:Dnf/4lM2
たとえば、ここでキーワード、最初のキーワードで美少女などのキャラクターが来てたと。
土管に住む美少女、キーワード。ね、あのーお前はアホかと思われそうなんですがなんか
土管、キーワードこれだ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!とか思う人がたまにいます。
ええ、昨日の私ですwなんかwww今日の私は違いますよ、今日の私は真面目ですからね
なんか、さあ僕の目をよく見てくださいみたいなwwwww
473ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 17:17:00 ID:U8SefYNq
んん〜〜〜、つまり>>463>>467>>469の内容から察するに、

『昔、自分がちょろっと関わってた人気ゲームの続編を
 低予算・短期連続で発売する企画を電波設定付きで立てたら
 なんだかわからんけどサクサク通っちゃいました。
 自分の面子が潰れるのが嫌だから周囲の心配の声もなんもかんもみんな無視で
 企画通した上が悪いんだ、と開き直って作業を続けさせて、
 上がチェックしても「手遅れです」で押し通しました。
 いやはや、昔のヒット作をそのままなぞりたがる新参ゲーム企業は困りますわ〜(笑)
 あ、これナイショでね。オフレコw
 いや〜、私がGPM作ったって吹いてたのを信用して、
 まさかあれだけサクサク企画通すとはね〜〜w
 ま、企画スピードの速さでハッタリ効かせたのがものを言ったんですけどねw』


 で、 出 来 た の が G P O だ


と告白してらっしゃるわけですねwwwwwwww
474ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 17:34:20 ID:Dnf/4lM2
ゲームの開発期間が短ければ短いほど、あの、よいタイミングで売る、
つまりプロデューサーにとって優しいプロジェクトになります。ね、これは結構重要。
プロデューサーにとって一番重要なのは、あのー、いつ、どこで、どんな商品を売るかと言うのが
プロデューサーにおいて最も重要な勘案要素になります。
このときに最も重要なのは、あの、ごまちゃんが、海、こう、水死体で発見される前に商品を出す、
ね、最も重要です。ごまちゃんが死んだ後追悼記念と言ってショップがソフトを出すと
2ちゃんねるで必ず叩かれます。なんか、大失敗です。ね、
そうならないためにはどうしたらいいかというと、
ごまちゃんが元気でなんか名誉市民とかになっている時に、出すと。コレが一番。
そのためには、昔は実はそれが簡単に出来ました。
ゲームの表現能力が低かったというのもありますが、開発期間が短かった。
90日くらいでだいたいマスターアップしてました。
だから当時の私とかになるとえー、年に4本くらいゲームを作ってましたw
今思うと、ありえねーwwもっと金よこせwwwという気分になりますが、当時はそんな感じでした。
えー、これが今のゲームとかになると開発行程という、まあコースですね、が上がりまくって
十分にそれが出来なくなってしまいました。
結果、どうなってしまったかと言うと、えー、好きな時好きなタイミング売れそうなタイミングで
物を出せなくなってしまいました。結果これが売り上げの全体にも影響を与えています。
必ずしも、えー、トレンドにあわせた商品を出すことが出来なくなったというのが
まあここ最近ゲームが不調だ不調だと言っている一つの理由です。
475ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 17:48:35 ID:Dnf/4lM2
世界観と言うものをよく勘違いして、俺の好きなものを作ってるんだ
俺の表現物だとかいうのがありますが、実際はゲームと言うのは
沢山の勘案要素によって、上はプロデューサーから下はこう現場の事情に至るまで
たとえばですね、こう敵の死体がいつまでも残り続けると困るからそれにあわせて
設定を作ると言うのもひとつ立派な考証作業、世界設定の作り方です。
えー、敵というのは実は幻なんですよwだからしばらくほっとくと消えちゃうんですよww
PS2にも優しいでしょというのもそれはそれで立派な価値があります。
えー、私の製品はよくそうことをやりますみたいなwwww
476ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 17:54:55 ID:nytaFZ8x
>>458
色々とひねって文書いてたが、再起動で飛んだ(つД`)
要約して一言。

あなたの思い浮かべたゲームはコンシューマ機に結構移植されてない?

んで移植はどうやっても無理なゲームの作者の心情を考えると結構きついんじゃない?
477ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 17:55:22 ID:U8SefYNq
>>474
ついでに『売れなかったのはタイミングが悪かったから』かよw
読めば読むほど、業界ゴロの企画屋が開発の責任者やると
つまんねーゲームしか出来ようがない、という見本のような話しかしてねーなw

テープ起こしの人、乙です。
478ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 17:58:09 ID:ovrgsgZp
芝豚も今回ので世間的に業界卒業だな
個人的には二度と立ち上がる気がなくなるような騒動が後一つはほしいところだがw
479ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 18:01:05 ID:xMGRgpp3
しかし、GPMの看板の効果は凄いんだな。
ピザが未だに一目置かれている原因か、 実際にはヤガミゲーなのにな
480ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 18:01:50 ID:6sOL/774
>>477
しかし、「署名したのにGPMのバグフィックス版じゃなくて続編にGOを出した」のは
SCEだからなあ。

芝も悪いが、SCEも悪いし…
481ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 18:02:34 ID:Peytw+Wi
で、これは役に立つはなしだったの?
おれには日本語でおkすぎて理解不能なんだけど
482ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 18:03:31 ID:dRXPDBpB
凄いことするぞとハッタリかまして
客が勝手に夢見てる間に売れば売れる、と

なるほど、めずらしく、言ってる事とやってる事が合致してるな。
483ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 18:07:02 ID:xMGRgpp3
>>480
>GPMのバグフィックス版

電波フィックス版になる悪寒
484ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 18:11:09 ID:Dnf/4lM2
さて、えー、皆さんの質疑応答の前の時間にですね、もう少し、えー、実際にじゃあ、
この今やってみせる、実際に世界観を作ってみましょう。こんな、
さっき土管の少女の話をしましたが、えー、それだけで皆さんお帰りいただくと
私の悪い評判がいろんなところに立ちそうな気がなんとなくしてきましたww
なんか、いえ急にしてきました。えー、あの、で、ここでこう実際に私のこう、なんとなく優秀っぽいところを
見せていただいて、ああ、見ていただいて私を絶賛していただけるととてもいいと思いますんで
なんか、よろしくお願いしますwwww
と言うのは冗談ですが、まあちょっと実際に作ってみせてこんな風になってるんだよって
見せた方がきっとお分かりがいいと思うんですよ
485ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 18:11:29 ID:Peytw+Wi
>>480
署名がGPOに興味持たせるためのブラフだったんじゃね
486ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 18:11:58 ID:Dnf/4lM2
ピザのジョークの部分を適当にピックアップしてみた
詳しくは自分で聞け
487ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 18:13:28 ID:Dnf/4lM2
誰かソフト持ってる椰子、全部文章化してくれ
488ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 18:24:05 ID:U8SefYNq
>>480
SCEが最終責任を持とうがどうだろうが、
“芝が開発責任者として面白いゲームを作らなかった”
(根拠としては自分のプレイした感覚と三部作の売り上げ)
というこの一点だけは変わらないわけで。

SCEの資本を基に、自分の出せる最大の企画カードを切って
大した結果が出なかったと言うのは、芝が悪いとしかいえない罠
そもそもバグフィックス版出してたら売れたなんて保証はどこにもないわけで。
(それすら芝が出すなら>>483の言う通り、電波フィックス版になる可能性高いし)
489ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 18:34:30 ID:U8SefYNq
今となっては、矢上さんがいない状態でバグフィックス版なんて出なくて
本当に良かったな、としか思えないなあ・・・
芝が無能な業界ゴロなのか有能なデザイナーなのか、はっきりさせてくれたし。

矢上さんという立派なゲームデザイナーの功績をよく守った、
という意味でSCEの判断はGJだったんじゃね?
490ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 19:07:53 ID:ToSePptv
>>476
まあ、移植されてるくらい有名な奴しか知らんw

「世界観がないと売れない」と言いたいわけじゃないのよ。
むしろピザは、「世界観は萎え要素だから、世界観なんてついてたら売れない」と
言ってるように見えたから、
「世界観つきの作品でも売れてるじゃん」と言いたかったわけ。
491ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 19:16:02 ID:esEAuOyt
このスッドレに芝がいる・・・
そんな気がします
492ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 19:35:11 ID:3RBQ67C+
変なおっさんがシナリオ書いてること考えたら萎えるってだけの話だよ。

これ芝でも同じだけど。
493ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 19:40:05 ID:ToSePptv
でも普通シナリオを楽しむときに、書いてるおっさんのことに思いをはせる人なんていないんじゃ?
例えばエロ小説だってエロ漫画だってたいていは書いてるのおっさんだが、みんな楽しく読んでるじゃん。

他のゲームでも、ゲームやりながら「作者はどんな意図でこんな世界設定にしたのだろう…」と
思いを馳せながら楽しむ奴なんて、現代でもほとんどいないと思うんだが。
芝村は自分がゲームの作者であるがゆえに、「ゲームの作者の存在感」を過大評価してないか?
494ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 19:46:19 ID:AGjQr1Hp
>>490
世界観なんて気にするのはマイノリティのオールドゲーマー。
まあマイノリティといってもたくさんお金を払ってもらえれば
商売になるわけだ。
495ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 20:13:56 ID:ToSePptv
そういえば最初の定義づけで>>461みたいなことを言ってたらしいけど、
実際に俺らがこの作品の世界観が〜って話をする時って
世界観という言葉を「世界設定」の意味で使ってることが多いよね。
つまり、芝村の考えてる意味での世界観(作者の心の中)なんてほとんどのプレイヤーは気にも留めてないわけで、
ゲームにとって世界観は重要かどうかというその段階から、俺らと芝村の認識にはズレがあるような気がする。
496ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 21:06:47 ID:sVgTEtun
俺はそれなりに為になる話だったと思うよ
勿論芝を崇めてる訳でもなんでもないが批判する内容でもないし
そもそもためにならなきゃわざわざ聞きにいった奴等が報われん

>>493
作者に思いをはせるのはずっと昔のゲームでの話だったはず
今は表現技法がうpしてるからそんなことしなくてもいい
497ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 21:28:16 ID:YxHPc9Ed
>>495
いや、普通に芝お得意の言葉のレトリックによるはぐらかしでしょw
もっともらしい言葉遊びを初めにやって聴講者の頭を混乱させとけば、
我の頭がよく見えるだろうというw

正直、ゲームの世界設定だの世界観だのから作った人に興味が湧くかどうかなんて
今昔関係なく、人によるとしか言いようがないと思うけどねえw
498ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 22:13:22 ID:pmgQz7jQ
本当に頭の良い人は誰にでも理解出来るように話すものだけどね
頭悪いけど頭が良いように見せたい人ほど理解し難い言い回しを使いたがるもの

まあ、仕事の出来る人なら言葉で自分を飾り立てなくても業績を見て貰えば済む話なんだけどね
499ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 22:22:35 ID:AGjQr1Hp
>>496
同じ企画の話でもこっちの方がずっと為になる…
ttp://www.rbbtoday.com/news/20060326/29838.html
500ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 22:39:46 ID:gGfJ8sDD
上半身下着姿の石田が更新されましたよ。
501ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 22:58:26 ID:9ULZFTmV
>>499
ま、あれだ、売れるゲームを作る人は何言ってもサマになるってことでw
スピード重視の力押し企画で、とりあえずソフト作っちゃわないと仕事にならない、
日本の(色々な意味で)貧しいクリエイターには“吟味”だの“検証”だの
「ハ?それ食えんの?」に等しいだろうなw
502ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 23:23:44 ID:6M2d26P2
>>474
>90日くらいでだいたいマスターアップしてました。
>だから当時の私とかになるとえー、年に4本くらいゲームを作ってましたw

いつの時代のどのゲームのこと言ってるんだ?
503ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 23:47:24 ID:s0HqkLgs
>>500
何事かと思えばバトロワか
504ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 23:48:32 ID:K/RPJz78
ヤムチャwwww
505ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 23:50:09 ID:jrX9a2le
操気弾らめえええええ!!
506ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 23:58:06 ID:ToSePptv
>だから当時の私とかになるとえー、年に4本くらいゲームを作ってましたw
>今思うと、ありえねーwwもっと金よこせwwwという気分になりますが、当時はそんな感じでした。


あれー、しばむらさん、いちねんに300本の3%(9本)てがけるっていってなかったっけー(棒読み)
507ゲーム好き名無しさん:2006/10/28(土) 23:59:10 ID:hLMtXWQM
関わったゲーム、じゃなかったか
多分アドバイザーレベルのものもカウントに入ってると思う
508ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 00:13:43 ID:NwhTk11Z
>日本のコンシューマーゲームの年間制作数の3%を
>私がデザインすることはほぼ確実な情勢です(笑)

アドバイザー程度でも私がデザインしたと言えるんだろうか。
509ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 00:14:11 ID:zJGtB7CK
芝の発言を文にした人、乙。
「なんかあの」っていう単語を読むだけで笑ってしまいます。

アルファスレ、500過ぎてるよ!
510ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 00:27:29 ID:Mz4MQSs1
可哀想な人の精一杯の強がりをあんまり突っ込むなよw
50%とか言い出さないだけでも控え目だと思ってやろうぜHAHAHAHAHA
511ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 01:14:57 ID:NWQ9NGnm
しかし公演が終わった後10人近く芝と名刺交換するために並んでたのはちょっとびっくり
出入り口付近でやってたから邪魔で俺が出られなかったじゃないかこのやろう
512ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 02:57:58 ID:Fvb/ibK6
>>506
つーかその300って数字もかなりおかしいしなw
513ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 05:45:48 ID:GYt7qhPb
まあまあ、いくら手掛けても企画段階で
没らされるものも一杯ある業界だからさw
514ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 06:52:37 ID:cmG9Vh5/
今のアルファスレには監督が足りないと思う。
515ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 11:04:37 ID:erVgkgz1
監督舞踏はみな絶望してしまいました
516ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 12:33:40 ID:IQXUrFlc
>>511
10人くらいが騙された,と。
517ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 12:59:21 ID:HXpIqqCq
ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/174/
リアルにしてるけどゲームとしてはおもしろくない。
やっぱり芝っぽいなぁ。
518ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 13:52:49 ID:SWCqKp6a
リアルにこだわってつまらないなんて芝じゃなくても最近多い気もするけどね
519ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 13:55:52 ID:Igf54DZo
ガンダムは企画が出来たのかなり前のはずだから、
たとえつまらなくても芝が関わってることはないだろう…。
520ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 14:02:31 ID:XfmFNsem
そういや判定きてたよ
521ゲーム好き名無しさん :2006/10/29(日) 15:28:17 ID:5U8uZKk0
判定?ペッ
522ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 15:35:35 ID:FqW6mzey
1年ぶりにアルファ関係見たんだけど
オーケストラで芝炎上しすぎじゃないか?w
523ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 16:02:16 ID:3uldra1D
緑Sランク判定まだー?
524ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 16:06:10 ID:dNbjNbuK
青の章の戦力値に関するおわびマダー?

芝村自身はもう済んだ問題と思ってるんだろうけどな・・・
525ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 18:09:29 ID:1pwVQVoN
芝自身がもう済んだ存在だから無問題
526ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 18:46:16 ID:Vyojas5Y
アンチと信者が手を取り合って全プレイヤーの同一ラスボス倒すのマダー?
527ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 18:47:31 ID:oZ8Ktm4a
しかし、GPO3部作を含めてまがりなりにも今までのシリーズには一通り
手を出しちゃってる手前、12月の大儀式魔術とやらに参加してから
去ろうかと思ってたんだが、これだけグダグダだとそんなものがあるのか
すら怪しいよな・・・
528ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 19:18:10 ID:JyQd4LOj
大儀式魔術でまた炎上するんだろうなあと思うと
楽しみでもあり飽き飽きでもあり
529ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 19:33:10 ID:q8/yomGu
最近俺屍やってる
何でこんなに中毒性たかいんだろうなこれ
530ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 19:34:42 ID:dVWkKepS
エロスだからだろう
531ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 19:44:48 ID:q8/yomGu
エロスか……
思えばGPMもエロスだったよなぁ…(´-`)
532ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 19:45:20 ID:dVWkKepS
ああ、そうだな…
533ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 19:49:09 ID:1pwVQVoN
あの頃は、楽しかったな…
534ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 19:50:16 ID:0Zb8HaWf
スレがあのひみたゆめに飲み込まれていく・・・
535ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 19:52:35 ID:q8/yomGu
へへ、なんかしんみりさせちまったな…
よーし、パパ思い切って太照天昼子と交神しちゃうぞー!!
536ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 19:59:16 ID:Ey4BkNoP
GPOも作り込めばGPMくらいにはなったと思うんだが、実際は電波だけGPMを超えたクソゲーなのがな
電波抜きのオケキャラは好きなだけになんともなあ
537ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 20:03:12 ID:1pwVQVoN
>>536
電波も適量ならまだ遊べたんだけどな
実際説明書に書いてあった、初めまして、もしくは、おかえりなさい
って文、GPMから追っかけてた人間としては妙に嬉しかったし

まあその思い出も含めて全て粉々にされたわけですが
538ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 20:07:53 ID:AT1KSsiD
監督と交神したい
539ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 20:09:09 ID:oZ8Ktm4a
電波はどうでもいいけど、ゲームとしてつまらないのが致命的すぎる。
三部作中一作だけだったらまだ楽しめないこともないけど、一つの章をそれなりに
プレイして別の章に移る頃には完璧に飽きるし。
ランダムもっさりゲーを3分割商法って正気の沙汰とは思えないんだけど。

せめて白の段階で操作感とかローディングとかをもうちょっと軽くできなかったもんなのか。
PS1末期の発売でPS1中期レベルの読み込みだったGPMと比べりゃなんぼでもマシとは
いえ、PS2初期レベルの作品としても挙動が遅いと思うんだが。
540ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 20:10:36 ID:+3nYtz26
男だけどうさのちゃちゃまるたんと交神したい
541ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 20:37:37 ID:FOnW0s6U
そういえば緑のオーケストラって
結局何がどうなったのかさっぱりわからなかったな

大儀式魔術は今年中の開催は無理じゃないかな?
542ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 20:45:11 ID:HOUYV4fl
俺にはターニの帰還がどうなったのかも分からん
ターニがよれよれになって工藤と一緒に死ぬんだったっけ?
543ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 20:53:12 ID:jEc7tzbt
緑オケはターニの肉棒が破裂して精子が世界を飲み込んでオワタ
544ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 21:23:37 ID:dVWkKepS
そういう感じの神話あるよなw
545芝村:2006/10/29(日) 22:50:25 ID:AblNobWP
どうも、こんばんわ。
私の事に興味津々なご様子で何よりです。
もっと私を褒め讃えてください。
546ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 22:56:55 ID:q8/yomGu
(・∀・)カエレ!!
547ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 23:33:43 ID:IQXUrFlc
>>522
信者はほぼ壊滅して、アンチに衣替え。
548ゲーム好き名無しさん:2006/10/29(日) 23:51:35 ID:cN7AHBnS
なんで、長い毛が一本だけ、 こんなところに生えてるんだろう・・・
抜いてもいいのだろうか・・・?
549ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 00:11:08 ID:rpfFxlUZ
>>548
その長い毛のお陰で命が助かる事もあるかもしれない
550ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 00:24:54 ID:Cakw9MbC
http://www.famitsu.com/interview/article/2006/09/01/668,1157080369,59363,0,0.html
芝がこれくらいはっちゃけてくれるなら、もうちょっとついていけたんだが…
551ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 00:25:59 ID:uJ2bWNvu
この長い毛がなければ直撃だった…
552ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 00:40:28 ID:VNT+u6q2
>>550
何その自由に進めたらどうしても冷静な鬼畜になってしまうゲーム
553ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 00:45:54 ID:C0CPTtVJ
>>550
パチンコがむしろオマケになるくらい面白いゲームだったよ、これw
自由度の高さはガンパレにも通じるところがある。
パチンコしなきゃならん時間が長いのが欠点だが…

って、いやいやパチンコゲーだからパチンコするのは当然だろと自己突っ込み。
554ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 00:53:27 ID:yrswaFbs
>>550
パチンコしなくていいなら絶対買ってた

アイレムには結構ガンパレテイストを感じてる
桜坂消防隊とかも良かった
555ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 02:15:07 ID:aFIxM9O2
アイレムに元アルファ社員流れてたりなw
556ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 02:16:21 ID:H6ijLJMa
それは、アイレムのクリエイターに微妙に失礼だ
あちらはあちらでよいものを造ろうという人が多いんだろう。
557ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 10:41:19 ID:NS3QuIt4
パンピートロットは神B級ゲー
558ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 11:30:17 ID:vwJVQuzD
>>557
GPM並みか。
買わねば。
559ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 12:32:25 ID:f0228SEZ
パンピートロットは面白いんだけど微妙にやりきれてない部分があるんだよね
まぁ、アイレムのはそういうのが多いけど
560ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 13:22:44 ID:hYyXvmY6
アイレムいいよなぁ
ピートロの初回特典が付いてなかったってハガキで送ったら
初回特典送ってくれる会社だからなぁ
561ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 13:33:40 ID:3T+5DMoU
他人の褌で小銭を稼ぐ詐欺師を見た後では
次はもっと良い物を作ろうとする
クリエイターがより素晴らしく思えるようになれたので
やっててよかったピザ村ゲー
562ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 14:44:05 ID:PYTXrbl0
GPMはやっぱり矢上ゲーだったんだよな・・・
GPM以降は絶対的に燃えが足りない
萌えもないがな。ってか中身が(ry
レディアントには少し期待している。DS移植してさえくれればなぁ
563ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 14:50:02 ID:HTul8Ti5
>>562
DSのテイルズであるテンペストはあまり評判が良くはない
ようだけどレディアントはどうなるんだろうかねぇ
564ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 15:03:10 ID:9ZAqQ+1G
テンペスト(笑)

ディンプスに何を期待したのやら
565ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 15:03:48 ID:HTul8Ti5
566ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 15:31:20 ID:f3ssVQvh
>>563
テンペストの酷さはシャレにならない
567ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 15:35:30 ID:QPAiKxni
>>565
どうせならステージ2がいいと思うんだけどなぁ。
2の中ボスが一番重い。
568ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 15:37:10 ID:9ZAqQ+1G
>>566
アマゾンのレビューで「ジュースでも買った方がマシ」とか言われてるwwwwwww
569ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 15:54:31 ID:PYTXrbl0
誰かGPOレビューも酷評してやれよw
570ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 16:10:51 ID:jeGZDKEC
販売、プロデュース、開発って別で作ってる場合大体はクソゲーだよな

販売
⇒売上至上主義でプロモーションに使える見た目だけを求める
⇒重要なのは社内での地位
 
プロデュース
⇒適当な仕様を考え実作業は開発に丸投げ
⇒貰った開発費の額からいかに自分の懐に入れるかを重視
 (開発費を開発に使わない)

開発
⇒開発費が少ないためスタッフを雇えず無理矢理開発
⇒開発中にクソと分かってても納期優先

こんな感じでクソゲースパイラルが発生する
中間の会社は、中抜きブローカーって所か
571ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 16:26:23 ID:l0U4VjQK
>>566
kwsk
572ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 18:00:43 ID:f3ssVQvh
>>571
一部ではあるが、発売二日目でいきなり大幅値下げが始まる地域が続出
後は本スレ見に行った方が早いと思う

ちくしょう、定価で買ったのに・・・
573ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 18:30:48 ID:QPAiKxni
延期した時点でやばすと思わないと。
574ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 18:58:45 ID:ob/iYGeW
570の理論でいうと、
永野と芝村のせいで
ガンオケはクソゲーに…
572
通常か限定かによる
まあ白通常を中古(2480円)で買った僕は
勝ち組!
575ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 18:59:54 ID:Cakw9MbC
・・・今気づいたが、イワッチって、ばってん荒川のオマージュだったのか?
576ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:11:42 ID:RFBaauye
葬儀会場とかあってワラタ。>テンペスト
577ゲーム好き名無しさん:2006/10/30(月) 23:22:13 ID:DwQfa7Kc
ペテンストってスレも建ってるぞ>テンペスト
578ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 02:14:29 ID:kswidBr9
579ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 02:18:32 ID:B3a6I/nE
>>578
とても・・・ピザです・・・・・・


つーか記事読む気おきねぇ(´・ω・`)
580ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 02:27:03 ID:5vmw41fg
芝の顔写真載せんなよ・・・出鼻くじかれるから
581ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 02:38:19 ID:zhgg1SRm
>>578
なんか前よりショボイピザになってね?
新興宗教の教祖から、単なるキモヲタピザって感じになったな。
582ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 02:40:39 ID:JKW5JAMv
それは見る側の目が醒めたから
583ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 03:02:52 ID:XuP3W8/x
芝は同一存在である麻原彰晃が死刑確定したとき
死んだからじゃなかったっけ?(世界の謎的な意味で)
584ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 03:42:41 ID:JKW5JAMv
芝憎しのあまり節度と品位は捨てるなよ。
585ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 08:20:48 ID:6GsA41A0
相変わらず言ってる内容だけはまともだな。これで見た目よけりゃ広報だけやらしとくで済むんだろうが
586ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 09:23:11 ID:8nLqivQn
見た目関係なしに言動が一致してれば何やらせてもここまで叩かれることはなかっただろうに
587ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 12:03:34 ID:C40taT1d
顔写真が小さいところに、これ書いた記者のせめてもの優しさを感じるんだぜ?
588ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 12:15:44 ID:499o3HOR
気のせいかカツラ臭くみえるwwwwwwww
589ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 17:41:30 ID:+orfox6t
このツラだと「恋愛は人生で一度」なんてえらそうなこというようになるのかねw
590ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 17:45:00 ID:N7GHKlh8
人の身体的欠陥を責めるのはやめようぜ
591ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 18:01:08 ID:ZoEGgk2O
ピザがどんなツラしていようと言動が痛かろうと
どうということはない、

ゲームさえ面白ければ、ここまで言われることはあるまいに
592ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 18:14:42 ID:QgHbHpjO
そしてそのゲームが面白くないからこの現状

まさに芝村の地獄
593ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 18:55:31 ID:qRQyO6bC
t
594ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 19:09:20 ID:r4RjQ8zv
>具体的なゲームの企画では、広井王子さんが手掛けた「サクラ大戦」を例に、
>「大正ロマン、美少女、宝塚、ロボット」というキーワードをまず設定し、
>そこからゲームが生まれていったエピソードを紹介。「広井さんはこうしたキーワードを考え出す天才」と評した。

ピザ・・・軍事板の架空戦記スレ読んだだろwwww

>株式会社ベック開発部 芝村組 組長 芝村裕吏氏

組長w うちの親父も、昔はTOTOで組長(係長相当)だった。
うちの親父はアイパー=893そのもの、で恐れられてた。
595ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 19:12:11 ID:r4RjQ8zv
全く関係ないけど、「蓬莱学園」に触れてないのは、大絢爛でしくじったから?
596ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 19:25:27 ID:a9vABrX8
蓬莱とGPM23の類似性の話かい?
597ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 19:27:28 ID:RTf7OgaL
ゲームが面白いか面白くないかはともかく、炎上の元凶であることは間違い有るまい。
あれがなければ、不快になることなかった。
598ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 20:10:52 ID:WoSnK9Cm
サクラ大戦か…初めは良かったがパリ、ニューヨークを舞台にした続編はどうかと思うが…。
599ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 20:24:12 ID:DcgTzXtr
広井王子を持ち出したってことは、
芝が今後目指してるのはプロデューサーってことだろうね。
少なくとも、自分の仕事をそこに近いものだと考えてるんじゃないかな。
同じ業界ゴロでも格が違うのにねw
600ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 20:26:06 ID:GaT5lMnw
サクラVもそうだったが電源ゲームを目的ではなく
手段にしてしまうと、みるみるおかしくなっていくな
601ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 20:35:30 ID:BY6U47xy
3はよかったが、Vはダメダメだったしな。
602ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 20:42:57 ID:ElTNr3N+
あの時代に、黒人の女が弁護士ってのも無理ありすぎ。
禁酒法とアンタッチャブルはどうしたんだと
603ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 20:58:29 ID:r4RjQ8zv
「暗黒の昭和は絶対に来させません!」「李紅蘭のモデルはぼくの姪っ子で中国在住(王子は上海生まれ)」

>>602
あの世界、南北戦争が
「南軍のくり出したブゥードゥー攻撃によって北軍が潰走」
「もはや最期の戦い、という最終決戦のゲティスバーグでも北軍壊滅。北軍の敗北確定か?」
「何故か、粗悪な合金でできたトラクターの中に唯一の生存者の赤ん坊が」
「粗悪な合金=シルスウス鋼=霊的防御を誇る」
「蒸気トラクター大増産→北軍一発大逆転勝利(GPMでいうと絢爛舞踏が出たくらい)」=ゲティスバーグの奇跡
だし。根本から違う歴史の流れ。
604ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 20:59:32 ID:499o3HOR
バカ堀だししょうがない
605ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:00:57 ID:r4RjQ8zv
>>603
詳しくは
サクラ大戦世界設定の納得のいく理由を考える
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1014690455/
へ。
606ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:06:02 ID:F+3rVe3O
アレおかしいな?この流れ前にも見たことあるぞ?
607ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:07:49 ID:r4RjQ8zv
>>606
軍板での流れの再現だな。
608ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:08:18 ID:TUT7BlHq
最近の芝SSの読み辛さはどっか覚えのある読み辛さだと思ってたら思い出した。
川上稔の読み辛さに似てるのな。
609ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:08:21 ID:eGJXiHvz
デジャヴだな・・・まったく同じスレへの誘導を見た記憶もあるぜ
610ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:09:37 ID:ElTNr3N+
嫌な気分だ
611ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:10:17 ID:r4RjQ8zv
そういえば、3スレくらい前に
!」「李紅蘭のモデルはぼくの姪っ子で中国在住(王子は上海生まれ)」
以外はほぼ同じような内容のレスをしたような…でも、ありゃあ、軍板の架空戦記スレのはずだけど。
612ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:11:14 ID:r4RjQ8zv
ふむ、これが芝村英吏のいう「芝村でもやらない犯罪」に遭った時の気分か。
613ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:16:16 ID:r4RjQ8zv
芝SSに足りないものは「ダイの大冒険のポップ・まぞっほ」のようなキャラ
614ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:17:06 ID:WXP+nQo6
アルファシステム その189

58 ゲーム好き名無しさん sage 2006/08/17(木) 12:17:15 ID:???
>>55-56
今でもたまに、「ネーミングセンス」とかで唸らされる
(李紅蘭とか、李香蘭が売国奴認定された中共でよく売れたな、とか)けど、
「暗黒の昭和は絶対に越させません」というRED総帥の言葉に萎えて厨をやめた


63 ゲーム好き名無しさん sage 2006/08/17(木) 12:25:13 ID:???
>>58
暗黒の昭和って「司馬史観全盛の80年代」じゃあ、やむをえないと思うんだよね。

で、今、俺達は「芝史観」でゴージャス・タイムだのなんだの言ってるわけだが、暗黒とゴージャス、
司馬と芝。かたや占守島の守備隊長の従卒、かたや士魂連隊をもとにしたゲームを作ったゲーム作家。

芝って、司馬のリフレイン?


65 ゲーム好き名無しさん sage 2006/08/17(木) 12:40:12 ID:???
サクラ大戦世界設定の納得のいく理由を考える
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1014690455/
はいはい、自分ですら3年も存在を忘れてたスレを紹介しますよ
615ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:19:09 ID:C40taT1d
>>608
謝れ!川上に謝れ!
616ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:19:20 ID:r4RjQ8zv
>>614
同じスレで2回も同じ話題出すなんて。
ごめん
617ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:22:44 ID:fmZIN7x3
二ヶ月前か、あの頃はよかった
618ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:42:56 ID:NRyEMjqt
広井王子の話の方がずっと面白かった。。。
619ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 21:50:22 ID:vek7tDo0
>>608
ふざけんな
620ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:02:33 ID:r4RjQ8zv
芝、王子の真似してGPOの舞台化→メインは容姿がキャラと似てる火焔=あけのん
621ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:12:18 ID:cmpkwXCA
>>617
女体化監督と戯れる日々はよかった
本当によかった
622ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:15:53 ID:TxNA9SUB
第2でエロビを撮影しつづけた
男の監督もまた、良かった
623ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:21:08 ID:y5N8h71C
>>615に同意。
>>608は川上に謝れ! 関係ないが久しぶりに機甲都市伯林読み返し中。
624ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:22:19 ID:TxNA9SUB
芝村と俺
どっちが文才ある?
625ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:47:59 ID:fmZIN7x3
エロSSを投下してみるんだ。
わかっているよな?
626ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:51:49 ID:WoSnK9Cm
何故中国でサクラ大戦が売れるのか?
李 紅蘭と李 香蘭…同じ(り こうらん)でも中国語読みだと全然違うから!
だと思う。
627ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 22:52:09 ID:cmpkwXCA
>>623でやっと理解した。
>>608はマロ茶に謝れ!
628ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 23:26:03 ID:y1/4jo5N
めげるな>>608。俺も川上は苦手だ。
同じような話ばかりで飽きたのも芝SSとかぶる…。
629ゲーム好き名無しさん:2006/10/31(火) 23:48:53 ID:cmpkwXCA
>>628
2週間かけてぶっ通しで読んだから、その気持ちはわからないでもない。
が、公式カップリングをストーリーに絡めた川上と後付けした芝の違いは…大きいぞ。
630ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:04:49 ID:Dfj+MDCl
それなんか違うのか?
どっちにしたって大差ない気がするんだが
芝はカップリングの描写がどうしようもなくダメってだけだろ
631ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:06:33 ID:g0QltEHa
正直、アザント討伐作戦をゲーム化して、ついでにライブアライブ式に
GPM・式城・精霊・海ラヴ(X-1の めぞん一刻みたいなアドベンチャー)
・GPM茜〜黒い月、絢爛舞踏祭完全版、水素の心臓→アザント編

ってソフト作ってくれるなら、3万までは出すのに。
632ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:06:59 ID:g0QltEHa
>>630
ストーリーに関係ない→必然性がない→キャラレイプ
633ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:10:38 ID:RGqevBFg
>>631
つまりオディオが芝と
毎回芝をもじったボスが
634ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:12:35 ID:g0QltEHa
>>633
7つの世界の同一存在が今まさに姿をあらわす!
→実写芝

とかは嫌だ。
635ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:12:47 ID:IA5FvzFD
>>631
それぞれ絵師も変えないとな
636ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:14:58 ID:g0QltEHa
>>635
小林よしのり絵の伯爵と更紗と森さんとニーギ・新井木は見てみたい。
637ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:18:41 ID:Dfj+MDCl
>>632
それやっぱ文章力の問題じゃね?
ストーリーの部分も白雉蛮人カップルが暴走始めたくらいから
過程すっ飛ばされててちっとも共感できないってのは言われ続けてたわけだが
638ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:23:04 ID:862kfEX5
>白雉(はくち)は日本の元号のひとつで大化の後。650年〜654年の期間を指す。この時代の天皇は孝徳天皇。
>九州年号では西暦652年から660年まで。常色の次、白鳳の前。

俺、鳥(白い雉)のことかと思ったら元号だったのな
639ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:25:27 ID:g0QltEHa
>>637
しらさぎ・蛮人カップルだったら、両作ともいるから、一瞬分からんかった。

しかし引っ張るなあ、カワカミンねたは。
640ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:30:55 ID:IEa+S2TM
628だが、正直カップル描写は芝も川上も、似たようなカップルばっかりだし同じようなものに見える。
結局好みの問題で水掛け論になると思うから強く主張するわけではないけど。
641ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:35:21 ID:g0QltEHa
>>640
あー。気づいた。
カワカミン=おまえの罪を背負おう!@佐上の姓は悪役を任ずる!
芝=結果として芝村は悪となろうが、それで民が救われれば良いのだ@芝村の流儀

で一致点は有るんだけど、GPO白って、芝村の思想の、しの字も出てこないんだよな。
肉棒と泊血の好き勝手。
642ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:36:20 ID:g0QltEHa
>>641
佐山の姓、だった。
643ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:38:44 ID:366W88c0
BALLSボーナスまだー?
644ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 00:50:38 ID:IEa+S2TM
>>641
GPMの時点でも、微妙におかしかったけどな<芝村の思想
芝村が悪役となって…と言っても、みんなのために汚れ役をやってるとかじゃなくて、
むしろ「自分は堂々と正しいことをしているのだが、周りは理解せず悪だと思っている」って感じだし
645ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 01:00:21 ID:g0QltEHa
>>644
GPMの場合は、少々ブッ飛んだ世間知らずのお嬢様の発言だったしなあ。
今の芝を見ていると、奇乳病に犯された3代目秋本治を見ているかのようだ。
646ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 01:35:32 ID:Gl/1JOau
>>644
そのおかしいところがよかったんだよ・・・
私が正しければきっと勝つだろうとか。
ふいんきがウケてたひとつの理由。

それ以外にも、人類滅亡ぎりぎりの戦争中とか学兵とか、世界の雰囲気がさぁ・・・

いまもう、死んでもあっさり生きかえるもんな。
エースゲームだかなんだか知らないけど、苦労が表に出ないで結果だけ見てるこっちとしたらもう。

647ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 05:00:45 ID:dbQsUrlh
キャラの死を重く感じられるゲームって、いいゲームだよな。
648ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 05:11:05 ID:qKS+YrPF
というわけで
うたわれるものの方が楽しいのでオケどころか
Aマホすらどうでも良くなってきた
暫く離れるかな
649ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 06:03:12 ID:mq8oloyC
>>646
GPO白はその点良かったところもあるんだがな…
春まで待てば援軍が来るとか、北海道からの車両を全部消費した(これは後づけだが)、とか…

緑からだよなぁ、やっぱ。OPからして設定おかしいじゃん。
せめて中国山地から撤退する殿を務める大隊の中の一小隊とかにしとけばまだ…。
全然感情移入ができないんだよな、その辺が。
650ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 06:26:14 ID:m1Ib8YlQ
>>649
その流れだと青はもっとわけがわかりませんが…
651ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 07:04:02 ID:mq8oloyC
>>651
すまん青はさすがに買ってないんだ…緑で見放したもんでな…
652ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 07:33:43 ID:6tcxQa2l
みんなたまには水の巫女のことも思い出してあげて下さい。
653ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 08:40:42 ID:q1Sdouib
>水の巫女

ああ、俺の嫁のイークレムンタンのことですね?
攻略するともれなく父親がおまけでくっついてくるのが
うざいことこの上ないです。
654ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 08:55:11 ID:4/0YRq77
第五世界そのものが芝村の劇場国家だからなあ…
白は良かったが…
緑は白の使い回しだし、青に至っては…キャラはリサイクルだし、内容は無いようで…電波特盛りだし、転属と着がえなんて訳分からんシステム積んでるし…
655ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 09:03:01 ID:oTzpRK+7
長いこと離れてると結構ビックリした
大絢爛開設→2ちゃんの皆で手作り勲章を見せに行く
→一年ぐらい休み→ちょwwww芝燃えすぎww
656ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 10:53:32 ID:XXPDSWzk
2ちゃんの手作り勲章作ってた頃までは良かったよな・・・(遠い目)
657ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 11:32:23 ID:c6bLpdMD
ハロウィン遥いいなぁ(*´Д`)

ゲームの立ち絵は2Dでも良かったんじゃないかと思うが
よく考えたら数が多すぎて絵師の人が死ねるな
658ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 12:23:57 ID:8l45G1N9
そうだね。絵師が一人なら死ぬよね。
659ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 13:05:49 ID:m1Ib8YlQ
GPOシリーズは作り直せば良いと思う。
絵はすべて2D。
せめて音バグを消す。てか、見つかってるバグを全て消す。

そして。
監督だけ、「甘いモノを喰ったら気力ダメージを受ける」仕様にしてほしい。
660ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 15:06:09 ID:87D96Pzj
監督だけ「ダメージ受けたら服が破ける」仕様にして欲しい
661ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 19:25:43 ID:kRSDOtPM
まあ、みんな里美に興味がないみたいなので俺が幸せにしますね。
662ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 19:46:17 ID:wMGUkUWU
>>608
どっちもミノルではあるな。
663ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 20:08:59 ID:Cn4oQyav
死んだ監督子の年を数えるスレはここでしょうか?
664ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 20:29:28 ID:5F/hjPEF
全然違います、監督は死んでません
一ヶ月ほどお休みください(笑)
665ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 21:24:53 ID:KfxJ685A
>>661
里美の良さってどこにあるのか、未だにピンと来ない俺に
その良さを教えてくれ。背が高いとこ?
666ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 21:37:01 ID:uVRqZOdg
>>665
むしろゲーム中ではそこがウザくてたまらないから困る
里美の世界は観とくべきだったか・・・
667ゲーム好き名無しさん:2006/11/01(水) 22:24:13 ID:PwsvEHNz
>>666
あの話の何が良かったのか理解に困る俺ガイル


まぁ本編が糞つまらなかったからだろうけど
668ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 01:17:47 ID:896SuAYN
そういえばPS3/PSPの配信ゲームでバグフィックス版GPMってのはあるのかな?
バグフィックス版自体はSCEが持ってるわけだからして
669ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 02:06:42 ID:x3BavaJd
ソニーチェックがなければ配信される可能性はあるだろうが
PS3やPSPで出されてもな・・・
670ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 03:35:17 ID:DWGHanTE
671ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 04:24:40 ID:3oNhWl7I
>>668
リメイクが完全否定された今それはなかろう
672ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 12:31:18 ID:Xu7kWzsk
里美の良さ…
リボンかな、…
673ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 13:03:45 ID:KJZDDpGB
売れると思ったやらるだろうけど・・・
GPOでその辺の可能性はつぶれるか
674ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 13:33:41 ID:3oNhWl7I
矢上ゲーのGPMをシバゲーが叩き潰す・・・
芝がセプテントリオンだったんだな
675ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 13:48:30 ID:fQ+eIGo4
たまには尾上さん、坂上さん、桜井さん達スタッフの事も思い出してあげて下さい。
676ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 14:00:03 ID:3oNhWl7I
そうだよな
無能を影で支えてた人がいたからアレができたんだよな
勘違いしたピザが前面に出てるから見えにくいんだよなぁ
677ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 14:07:31 ID:nm65ASsH
なんでピザがあそこまで増長できたんだろ?
社長の覚えがよろしかったからか?
678ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 14:48:56 ID:5D1UcQBJ
里美、前線要員なのに私はあまりお役にたてないとか
景気の悪いこと言うのやめて下さい
679ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 16:13:28 ID:TIY7JvQy
久々に見たんだけどリタガンは結局どうなったの?
680ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 16:18:00 ID:4Yz4U4D5
>>679
みてくれば?
誰もネタにしなくなったことでお察しくだしあ
681ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 17:01:48 ID:rkfuw++z
これ邪気眼のガイドラインに書いた奴手ェ上げなさいw

638 :水先案名無い人:2006/10/27(金) 01:22:14 ID:ICiuppVO0
俺、小学生の頃ぬこと会話してた。
相手のぬこは3000年も生きてる猫神様だった。
一族に伝わる絶技、悪しきものを消滅させる精霊手とか教えてもらったりもした。
ある日、いつものようにぬこと会話してたら近所のおばさんが
あらー、うちの子と遊んでくれてるのね。もう4歳になるのよ。
前はちっちゃくてかわいかったのにねぇ。こんなに太っちゃって…。

その日以来ぬこの声は聞こえなくなった。


646 :水先案名無い人:2006/10/27(金) 13:23:29 ID:4p64O7Is0
>>638
   マジックソード・オブ・ムルブズベイヘルム
お前も  運命と戦う者の剣    の持ち主か…
あのお方は今我々と共にいる。お前に会いたがっていたぞ。
今度の満月の晩、ゲートを開いてやろう。
未来永劫戦う覚悟があるならあのお方の言っていた場所に来たまえ。
682ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 18:30:59 ID:rkfuw++z
考えてみたら、マーチにあってオケに足らんのは邪気眼分じゃないかと思えてきた。
なんだかんだでマーチで信者になった奴はみんな邪気眼持ちだったとオモ。
あの頃は全力で邪気眼ワールドに引きずり込んでやろう
という作り手の変な勢いがあったのに
今じゃ「こんなもん、たかがゲームじゃないですか(プ」になってて
それが、ゲーム世界をイマイチ面白く思えない原因になってるよな。

芝だって設定考えた当初は相当な邪気眼持ちだっただろうに
今は熱意がないよ、熱意が。(いや、あっても困るけどw
683ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 18:35:05 ID:TL7rh0Rm
>>682
マジメな話、そうだったな。

今でも「一回の戦闘で2度転戦+63機撃墜」なんていう自分でも再現できないマネをやらかした後、
GPM23で「実は・・・」なんて切り出されたときの興奮と言ったら、もう。
684ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 19:34:24 ID:8H2UJeDW
>>665
おっぱい
ツインテール
ですわ口調
685ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 19:51:13 ID:ckPwFS2m
>>684
すごく・・・
どうでもいいです・・・
686ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 20:28:46 ID:BMZBFStP
芝が世界観作りの講演の時に
邪気眼持ち(またその潜在者)を虜にするのがいかに大切か、
ということを一般用語でわかりやすく説明していたなら、
芝にマーケティングの才能があることを認めても良かったんだが、
結局、恥ずかしげもなく邪気眼時代の設定を流用してるだけなのな
687ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 20:39:41 ID:gl+HHn5l
>>684
すげえ、ことごとく俺のツボを直撃してるはずなのにピクリともしねえぜ
688ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:14:29 ID:BMZBFStP
里美って50とか60にもなってフリフリの恰好して道歩いてる
オバハンと大差ない印象なんだよな(それはそれで大したもんだとは思うが
689ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 21:51:44 ID:7jQt7PlL
そういや石塚&里美は狩谷&加藤or原&善行みたいな感じなるのかと思ってたな俺。
690ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 22:21:03 ID:U1+ywBNN
里美のイベントには石塚まったく絡まないんだっけ。
あれもよくわからない因縁だったな。
GPMが”南の島の”が元ネタなら石塚が狩谷だったりしたのかな。
691ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 22:22:04 ID:Xu7kWzsk
そうすると、アニメで石塚とみずほが一緒な所を見た里美が「黒いリボンで…」と嫉妬する所は
善行と石津が一緒な所を見た原が、
「刺してやるー」と嫉妬する所とまったく同一と言うところですか?
692ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 22:27:13 ID:n28OpLRt
つまりナース姿の石塚が「ころぶぅ」ってことか
693ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 23:05:32 ID:3oNhWl7I
さよなら、天さん
俺ももうこのスレ無理だわ・・・
694ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 23:19:27 ID:MmoHE3Ee
さよなら絶望先生でネタにしてくれないかな>アルファ
695ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 23:34:17 ID:HP+twba3
話ぶったぎるけど絢爛舞踏祭って攻殻っぽくね?
696ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 23:46:44 ID:SV1KAdyl
>>695
おまいが似ていると思うとこを三行でまとめてみろ
697ゲーム好き名無しさん:2006/11/02(木) 23:49:19 ID:HP+twba3
グラが
タチコマ
っぽい
698ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 00:14:03 ID:9Mr/1P4F
グラ(ンパ)が
699ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 00:17:17 ID:ybpEltnV
ラグナロク新刊出たよ!!!
うん、それだけ
700ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 00:30:13 ID:Z6KUIBDf
ラグナロクってタコ殴りのジェイスが出るやつ?
701ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 00:44:13 ID:ybpEltnV
それそれ。もう次は出ないと思ってたからマジでウレシス
邪気眼系かもしれんけどね
702ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 01:02:25 ID:OIz7ATow
ザスニで半年くらい前から連載再開してる
・・・で、本編の続き(ry
703ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 14:46:39 ID:P7vkeigc
>>694
絶望先生にすら見向きもされない
それがの今の芝クオリティ
704ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 21:09:33 ID:wo/s9Dvy
もう 終わりかな?
705ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 21:20:07 ID:JL09x8Qe
絶望先生の作者ってそもそも
芝村を知ってるのか?
706ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 21:22:42 ID:wo/s9Dvy
694は俺だが、
ゲーム業界ネタをやるときがあれば、アルファを。。。 な
707ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 22:17:14 ID:9Mr/1P4F
芝村なんて弩マイナーすぎです><
708ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 22:44:35 ID:tZg6ayvs
商業メジャー漫画に名前出されちゃうと、マスメディアに再注目されて
得意の口八丁でマスコミの中に自分の位置を獲得しちゃう危険性があるからな。
それだけは防がねば
709ゲーム好き名無しさん:2006/11/03(金) 22:49:44 ID:CkUZ3CaH
久米田は昔、飯野をネタにしてなかったか?
710ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 00:29:48 ID:tz1VUxeI
土田世紀もな
711ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 03:10:30 ID:7Fe2AVzu
いつの間にか大絢爛が更新されてたわけだが、最早そういうことが
話題になることもないんだな…
712ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 07:06:57 ID:TzsG3Hkk
話題になる内容が大絢爛に無い。
713ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 09:24:18 ID:2SqjvHJ5
更新のお知らせはサカモチさんの方だけでいい
714ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 10:05:22 ID:euOHN0hP
公式イメージボードとかアルファ関連スレで監督子が実体化したら教えてくれ
715ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 10:43:33 ID:yjcEWt7l
誰か監督子を具現化したら教えてくれ
716ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 10:47:51 ID:20sl14El
あ の ひ み た ゆ め
  アヴァロン!
717ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 11:27:17 ID:IvibrG/d
鳴沢の義姉=ワイフでいいの?
718ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 13:30:50 ID:qlliEthw
もうこのスレで「大絢爛こうしんされましたよ!」
って言っても尻を割ってもらえないって本当ですか><
719ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 13:32:40 ID:1ENSOt5A
>>718
懐かしいな、その流れ
残念ながら本当です
720ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 13:58:18 ID:ANXN/Xal
大絢爛の感想部屋の過疎っぷりをみれば、もうどんな状況か明らかなんだよな。
信者にもそっぽ向かれつつある芝村。たまに積極的に書き込まれても重箱のスミつつき的つっこみばかり。
隔離された無名世界サイトの掲示板をちょこっと覗いてみたけど、GPMのときの異様だけど熱の入った世界は
もう戻ってこないんだなと実感したよ。GPMの状態も好きじゃなかったが、あのエネルギーだけは評価できた。
721ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 14:30:31 ID:jHHgVTuO
げえむでざいなの信用というものは ひとたび
ひとたびひびが入れば 二度とは
二度とは
722ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 14:53:43 ID:rU1ZZmVn
芝村ってキモピザデブのテンプレみたいな見た目だな。
あの顔で一人称が我なのか
723ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 17:38:25 ID:A3MmQjps
今更だけど、幾島かなえと深澤ますみってガンパレシリーズに登場しないのかな?
実は、大絢爛で幾島って単語を見かけたのだけれど

>「最短移動経路。第1世界青森からノグチ・ワールドタイムゲート。
>チーム分割。チームA オキュ、ロボ。タスク、サーチアンドレスキュー。
>赤鮭救出後義体でマーズエクスプレス上のセプテントリオン残党を叩く、
>チームB 幾島、カレン、カタナ。サーチアンドデストロイ。
>正面敵と防御戦闘後、もっともあたらしい弟に戦い方を教える。良い旅を!」
仮に、マーズエクスプレスでセプの残党と戦ってるこの幾島がかなえなら…
何かもうどうでもいいや(´・ω・`)。芝の話作りの下手さにはホトホト愛想が尽きる。
ああ、好きの反対が無関心って今本当に実感出来てるよママンorz
724ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 17:45:46 ID:xg30W9JS
深澤ますみってのび太の姉とか関係者なのかな
725ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 17:50:35 ID:ae3teoh3
>>721
国外逃亡という手もあるのでは、と中国に逃げていった
アメリカン・マギーを見て思ってみる。マギーの場合、
関わったゲームの題には必ず自分の名前を入れてお知らせ
してるのが良心的。
726ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 17:51:33 ID:A3MmQjps
緑の章発売前に、そんな妄想を膨らました時期もあったなあ
のび太と仲良くするとますみがゲストで登場するとか(自虐気味の遠い目
芝はユーザを純粋に楽しませてくれないから嫌い
727723=726:2006/11/04(土) 18:13:16 ID:A3MmQjps
好きの反対は無関心ちゃうんか?と自己ツッコミ
いや、本当は芝し(ryって書き込もうとしたんだけど、さすがに
そこまでするのはちょっと…ね。はあ
728ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 19:41:07 ID:7Fe2AVzu
>好きの反対は無関心

昔は電波教祖や信者を生暖かくヲチするのが楽しかった気もしたけど、
最近はもうマジカルスルー機能が作動して視界に入っていても脳みそが
認識しなくなってきてるし、完全にそういうノリなんだろうな…
729ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 19:52:51 ID:yjcEWt7l
一日最高3スレ消費したころがなつかしいな
俺は白オケエントリーが一番楽しかったな
730ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:30:44 ID:HWmgBAD6
>>721
どんな業種でも失った信用はなかなか取り戻せないと思うぞ、っと。

しっかしmixiの記事へリンクしてる日記凄いな、肯定派ばっかw
731ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 20:38:47 ID:qlliEthw
キバヤシはどこに消えたんだろう。
732ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 21:02:21 ID:HWmgBAD6
MMRのキバヤシなら漫画の原作とかしてるらしいが?
733ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 21:36:35 ID:gOwYY+GS
ガンオケドラマCDの全巻購入特典が届いた。


俺は・・・こんな物のために1万8千円も貢いだというのか・・・orz
734ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 21:46:03 ID:hYMYA7fQ
別に目当てにしていたわけでも、期待もしてなかったが、
まさか組み立てまで自分でさせられるとは思わんかったなw
これなんて雑誌の特別フロク?
735ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 22:04:52 ID:U8t+Z6lP
組み立てたら画像うp!
736ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 22:14:49 ID:uEv6bxCR
えっと・・・、ほら雑誌の付録とか組み立てるのも楽しかったじゃん?
737ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 22:48:02 ID:E2kTGMeQ
じゃあガンオケも組み立てれれば楽しかったのかもしれんな
738ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:04:12 ID:QCjHZEYX
なんだかんだで肉棒肉棒言って騒いでたころは楽しかったな…
739ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:11:52 ID:5k7iyKPl
2ヶ月ぶりにタルタロスから戻って来たんだけど
何かあった?
740ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:12:08 ID:yjcEWt7l
俺は肉棒も芝が狙ってるようで好きになれなかったぜ
741ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:13:50 ID:yjcEWt7l
>>739
死人の盆踊り
緑Sランク問題未解決
芝講演するもスレ伸びず

こんなところか。もうバトロワしか癒しがないんだ
742ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:17:30 ID:gyYCWurD
監督子祭りが一番楽しかったな・・・
743ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:22:08 ID:eDpF0qUF
私にもその時があった
皆、監督舞踏だった
744ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:24:00 ID:e/UcVDuJ
>>739
2か月ぶりだとアルファ掲示板炎上廃止とか
なんかわからんサイト開設とかいろいろあったけど
大絢爛の中身的には何一つ進んでないな。
相変わらず青の章とかもろもろのSS放置だし。
745ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:36:59 ID:uqmf0AvT
消える前にガンパレ・絢爛ツクール出してくれよ、芝村。
AIゲームは自分で厨設定作って遊んだら、神みたいな面白さになるだろうからさぁ。
746ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:50:02 ID:yjcEWt7l
ここはツクリテさんに頑張ってもらうしかないと思う俺がいる
747ゲーム好き名無しさん:2006/11/04(土) 23:53:54 ID:GeVALY4H
>>745
システム自体はなんとか…マップ作成とキャラモデル作成
はめんどくさ。結局はいい意味で勘違いを呼び起こすデータ
入力とバグが肝だと思う。
748ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 00:06:22 ID:8fxZgOg+
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1159199144/201-300
ここでガンパレ風同人ゲーム作ってるから協力するのがいいんじゃね?
俺の環境じゃ動かないから見るのやめたけど改良と開発は進んでるみたい
749ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 00:17:33 ID:hKsHwl0I
>>746,748
ツクリテさん?
へぇ、開発してる人居るのか…ちょっと見てみる。
>>474
マップはパターン数いくつか+オブジェクトを設置して弄れる程度で良いと思う。
キャラモデルは確かにめんどくさいな。パーツ選んで作るとかだと、
作る人に負担がかかるワリには、使う人はパターン数の多さを数字ほど感じないしなぁ。
750ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 09:48:54 ID:jClxbqfl
誰かレスリングゲームのキャラエディットでガンパレキャラ作ってなかったっけ?
751ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 11:24:25 ID:1aKH5meO
中山で滝川エンディング見ると目が赤くなるんだけど
誰かバグなのかどうかピザに聞いてくれ
752ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 11:55:52 ID:hRN8tMGl
芝がバグって言うわけないし…
だって青の遅刻バグですら「仕様」っていう奴なんだよ?
つか自分で聞け
753ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 16:50:31 ID:8fxZgOg+
まだ癌桶やってる人がいたのか
754ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 19:15:10 ID:It1LpRCG
俺はこれから積んでた白の章をやるわけだが・・・別に人それぞれでいいだろ(つД`)
755ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 19:36:38 ID:2K0TgWtG
そうだぞ
ガンオケには監督がいるんだぞ
756ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 19:37:32 ID:q8uDvVpg
監督子はいない
757ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 19:59:56 ID:vYP7/sGL
監督子はうちで豚汁作ってるからな

…なんか焦げ臭いな…
758ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 20:23:27 ID:x559j2IH
ゴッドスピード>>757
759ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 20:36:00 ID:UB14/mGh
そんなことよりもバトロワだ
760ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 20:39:25 ID:It1LpRCG
サカモチさんとこの村田姐さんはほんま可愛いのう
761ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 20:45:41 ID:hKsHwl0I
あんまりバトロワバトロワ言ってると、
嫉妬した芝による攻撃が加えらえるかもしれないぞww
762ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 21:37:09 ID:IF9hFDtz
嫉妬に狂った芝にバトロワの中の人が後ろから抱きつかれるわけか
763ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 22:17:40 ID:lvNSRNZk
サカモチさんは芝(大絢爛)に対抗するための人類の決戦存在。
764ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 22:25:15 ID:+/1SuS5n
サカモチさんの漫画が面白いのは同意だが
ここで誉めてるのもどうかなー、と
なんか違う気がするんだ
765ゲーム好き名無しさん:2006/11/05(日) 22:44:19 ID:uFkYO6jF
サカモチさんとこの村田姐さんはデコがいいなデコが。
766ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 18:57:24 ID:WcxoJHAO
なんていうことだ…このようになっていたとは…すでに想像を越えている
767ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 19:08:07 ID:tVj1PvQo
./ヽ・∀:;/ヽ サカモチはいい……想像を絶する
768ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 20:26:57 ID:cRp3y0+k
いっそのこと大絢爛SSもギャグだけにすればみんな幸せになれる気がする。


伝説の筋肉はギャグ描写!
そう思っていた時期が(ry
769ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 20:47:47 ID:CJWrX+P+
芝村がゲームデザイナーだなんてギャグもいいとこですぅ〜〜キャキャキャのキャwww
770ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 20:50:43 ID:yEdN8m08
え?「ギャグと妄想の御伽噺」がD絢爛だろ?
771ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 20:56:02 ID:zNLi+V+K
3ヶ月ぶりに帰ってきて監督が公式の画像板に進出していることに悶絶してる俺に産業くれ
772ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 21:15:07 ID:fo1Uj3b0
いやそれよりも百華のナニな本を書いた人が投稿してる事に(ry
773ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 21:42:02 ID:QMEVWSCu
>>772
息せき切って公式見に行ったのに
アレな表情でナニ中の桃華の絵は無かったじゃないか
裏切ったな!僕の(ry
774ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 21:43:04 ID:QMEVWSCu
×桃→○百 orz
775ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 22:02:46 ID:dEjJk+aQ
西沢さん?西沢さんじゃないか!!
776ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 22:34:44 ID:daBBOTDz
大絢爛も、緑オケ序盤の女の子みんなでお洗濯♪とかのあたりはちょっとだけ楽しかったのに。
その後ピザ村モテモテだいかつやくぅ〜ですっかり萎えたけど、それでも肉棒谷口よりはマシだった・・・
777ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 22:44:09 ID:cRp3y0+k
>>776
洗濯のあたりでも既に金城(ヒロイン)が微妙にヤバくなってたような・・・
ただ芝村モテモテヒャッホイのインパクトの方がでかかった
おかげかオケスレでは金城そこそこ人気あるな。
778ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 22:51:18 ID:daBBOTDz
金城人気あるのか?幸せになってしまえ〜の金城は素直に萌えたが
その後は行き過ぎた暴力連発の狂犬女になっちゃったから、かなり苦手。
あれがモテモテという異常事態もなんだかな。
779ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 22:57:10 ID:BG4lu5Vb
ブランカってどうなったの?矢上さんがいなくなったから
ブランカの扱いも分からなくなって取りあえず退場させた上で
海ラブのキャラ持ってきたのか?
780ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 22:59:32 ID:duu9ESx7
狂犬な上にわけの分からん腐女子思想だから俺も苦手だな
781ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 23:11:17 ID:BAqKH0io
ゲーム金城なら好きな人は好きだが、それ以外の人にはただの蹴りキャラって印象の気が
オケスレは大絢爛何それ食えるの?って人もいるでしょ
782ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 23:52:57 ID:DcemZxlh
大絢爛はさすがに続きすぎだと思うんだ。
だってもう1年だろ?白の小説の頃が懐かしい。
783ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 23:56:10 ID:D1UrMpGE
白の小説なんか始めずにそのまま引っ込んでいたらこんなことにはならなかったかもね
GPO自体が糞だったから結局同じことかもしれないけど
784ゲーム好き名無しさん:2006/11/06(月) 23:56:11 ID:oSEwbpKg
▽△▽△▽△▽△▽△▽▲▽△▽△▽△▽△▽△▽
△▽△▽△▽△▽△▽▲▼▲▽△▽△▽△▽△▽△
▽△▽△▽△▽△▽▲▼△▼▲▽△▽△▽△▽△▽
△▽△▽△▽△▽▲▼△▽△▼▲▽△▽△▽△▽△
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
△▼▲▽△▽▲▼△▽△▽△▽△▼▲▽△▽▲▼△
▽△▼▲▽▲▼△▽△▽△▽△▽△▼▲▽▲▼△▽
△▽△▼▲▼△▽△▽△▽△▽△▽△▼▲▼△▽△
▽△▽▲▼▲▽△▽△▽△▽△▽△▽▲▼▲▽△▽
△▽▲▼△▼▲▽△▽△▽△▽△▽▲▼△▼▲▽△
▽▲▼△▽△▼▲▽△▽△▽△▽▲▼△▽△▼▲▽
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▽△▽△▽△▽△▼▲▽△▽▲▼△▽△▽△▽△▽
△▽△▽△▽△▽△▼▲▽▲▼△▽△▽△▽△▽△
▽△▽△▽△▽△▽△▼▲▼△▽△▽△▽△▽△▽
△▽△▽△▽△▽△▽△▼△▽△▽△▽△▽△▽△

785ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 00:03:26 ID:DcemZxlh
芝村組 組長 芝村裕吏氏

もうヤクザにしか見えないwwww
786ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 00:35:16 ID:T+rYOnFo
緑は工藤拾った後から本戦突入したせいで
いつの間にかプレイヤー含めた大軍になってわけわからんストーリーになってた。

白はなんか最低にでも終わった気がしたが緑はあれだな。
やっぱりターニにぐちゃぐちゃにされて、緑が終わったという気がしなかった
787ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 01:29:58 ID:wpcJGb1H
ムスビたんももビームマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
788ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 03:34:05 ID:XGHih5dK
あまりに久しぶりに来たらこの板ID隠せなくなってるしイベントも小説もぐだぐだでびっくりしてる。

エントリーできなかったけど横山親衛隊とか厨設定考えてた時は楽しかった気がする。
シューターの人に迷惑かけた時期も意外と楽しんでたな。
矢上さん帰ってきて小説書いてよ。ナポレオンやゴージャスタンゴ読みたい
789ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 05:56:28 ID:C1lf2DRP
大絢爛とAマホ掲示板その他と、大絢爛小説とその内容になるAマホセッションの
舞台が分散しまくってて、追いかける気力が尽きかけてた緑オケ以降の展開は
訳が分からなくなってる…
790ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 10:15:23 ID:NoVimb6g
ライトゲーマーも参加できた初期と違って今はエースゲーマー達しか楽しめないからな。
エースゲーマーも飽き始めてるか。

デストラップとか何時間後に式神で〜〜点、精霊機導弾で精霊神〜とか楽しかったなぁ(遠い目
ホント芝はgdgdだよ。
791ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 10:30:18 ID:PoD/TtfW
Aマホ主体だと非Aマホ参加者から見ると結構疎外感を味わうよね。
リプレイ読んでもおもしろくないし

かといって緑オケみたいなのもどうかと思う。
アレはほんとわけわからなかった。
選択肢やSSにSランクへの手がかりのかけらも見えないから
クイズ正解者の人も単純に自分の好みで選択するしかないわけだし。

未だになんで原とペンギンが知り合いで善行のところ向かったのかすら
よーわからん。
792ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 10:52:36 ID:Vzh+rZh0
一応ターニはAマホキャンペーンだったとはいえ興味ないとキツイわな
ぼっちゃんの時みたいに気軽におふざけできるゲームはもうないんかね
793ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 11:38:06 ID:IvQcXhy5
好きな人には悪いけど、TRPGなんてマイナーなのをメインに添えた時点で先は見えてたんだろうなあ
794ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 11:59:49 ID:+aT1u5so
>Aマホ主体だと非Aマホ参加者から見ると結構疎外感を味わうよね。
>リプレイ読んでもおもしろくないし

この「Aマホ」の部分はそっくりそのまま「世界の謎」に置き換えられる。
また「TRPG」は「ネットの問答」に置き換えられるな。

電源ゲームの設定をネットの謎ゲーベースにした時点で、既にGPOは失敗してたんだよ。
795ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 12:10:14 ID:68TEWUUR
未だにAマホは良くわからないが
新年会みたいなのがあったら監督子を暗がりに連れ込んでいたずらをしようと思う
(性的な意味で)
協調する奴いたらヨロ
796ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 12:14:58 ID:zRdVLYdv
空回りしてても面白い電源ゲームを作ろうという
気概さえ見えたら愚痴をこぼしながらも
色々付き合って行けるほどの人の良さは持ち合わせていたつもりだったが、
それもGPOで懇切丁寧に拭い去ってもらったわ。
そもそも電源ゲームに対するピザの評価が勘違いだったわけだが。
797ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 12:16:33 ID:w7L9FQVH
そうだなあ…、GPMでは付加価値(人によっては負荷だが)程度のものが
全力でプッシュされてゲーム自体の面白さが希薄になっちまって…
798ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 12:17:14 ID:LbTLEvWo
>>795
なにそのどっかの会社の社員旅行w

大体シナリオ以外の脇筋を一切認めない自由度の低さが
芝のAマホなんだから、そんなことが出来ようはずもない
799ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 13:00:31 ID:Wm99X2um
俺いまだにターニが誰か分からんorz

ふとAマホのルールブックを買ってみたがめんどいゲームだなこれ。
超初心者用作って行動は決められた選択肢の中から選ぶようにはできないのかね。
ただのアドベンチャーになるが。
なんかこのまま年内は終わりそうだな。





800ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 13:10:58 ID:GDBGNlKv
オケなぁ・・・監督子は永遠の心のアイドルだが
これのお陰で芝ゲーどころか家庭用ゲーム自体の興味が消え失せた。
801ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 13:19:39 ID:/4Cp6K7w
シムピの監督子スキンマダー?
802ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 13:58:32 ID:j0CESBkN
>>799
いや、知らないほうがいいから…

TRPGは大概手間のかかるものだと思うんだ
んで、行動はゲームの目的を分かりやすく簡潔にすれば迷わないと思うよ
興味があるようなら一度どこかの卓に参加してみてはいかが?とそそのかしてみる
803ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 14:00:54 ID:wE7QlOUw
>>799
やろうと思えば出来るし
経験者と一緒にプレイすればアドバイスしてくれるよ
804ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 15:14:07 ID:FxVMlAW1
Aマホ信者は必死すぎて笑ってしまう
805ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 16:12:51 ID:LoTBgvF/
TRPGのリプレイやプレイログを見るのが好きな人間なのだが
上の方のレスでも誰かが言ってたけどAマホは確かに読んでて面白くないな。
プレイしているヤツにとっては違うのか?
806ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 17:08:36 ID:lkjawcG+
やってる間は面白いんだけどなぁ。
・どうやって全体の難易度を削りきるか
・どうやって行動をしやすくするか
・どうやって成功要素を通し易くするか
・どんな設定を追加していくか
って感じかなぁ。あとは制限時間に追い立てられるのとか

ログを見てもあんまり面白いとは思えんのには同意
807ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 17:43:12 ID:YbS/QywA
プレイヤーに悪ノリさせた場合もなー
トンデモ行動でいい具合いにカオスになる
ただしこれもログが面白いかは保証しかねる
808ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 17:47:31 ID:ycq9V10N
実際にプレイしてても、自分のプレイが終わるとやることなくて眠くなる
ってのがAマホだしな。
終盤までログを面白く出来るかっていうのは
GM(SD)に盛り上げる気(と能力)があるかどうか、
っていうのに実質かかってる。
809ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 17:48:26 ID:htSUebzt
後から読むのは長すぎて面倒で面白くない。
リアルタイムに見たほうが面白いけど時間かかりすぎ。

メッセでやって掲示板に少しずつコピペがちょうど良かったかも。
810ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 17:55:45 ID:IvQcXhy5
よれ子くらいぶっちぎってくれれば話は別なんだけどな
まああれもある意味一発芸みたいなもんだが
811ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 18:21:34 ID:jsxzqw0D
最近のログはつまらんな
ガンオケサプリとかは最悪の部類だ
手軽で細かい部分も大雑把なのが売りじゃなかったのかと言いたくなるぐらい
ややこしいし

こなれたPLは無難にやろうと
するのが多くて(PLが悪いというのでなくむしろ仕方が無いと思う部分)
エース様のプレイは豚芝に隠されてしまうので参考も無い

来年にはAの字も忘れるくらい廃れるに10000ガバス
812ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 18:40:49 ID:i883gDFu
ガンオケに限って言えばフルルールは非推奨じゃないか
自分達で遊び易いようにルールオミットするが吉
俺はそれよりもWDのプレイを見せてくれんかと
813ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 18:46:30 ID:PKDYbO6g
こないだのWDセッションはログ上げるって言ってたんだが・・・
例によって芝は絶賛放置プレイ中
814ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 18:54:51 ID:pzBipMrQ
戦力値のお詫びと訂正まだー?
815ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 19:53:05 ID:uM9taXne
>>814
芝はアルファに掲載させようとするも
アルファは突っぱねてるから半永久的に出ないとオモ
816ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 20:17:30 ID:XnGmkzad
掲載しない限り小説青の章が進まないので早くしていただきたい。

EVAコマンドみたいに忘れた頃とかやめてよね!
817ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 20:23:52 ID:Bq5NrjZy
芝の発言が発端なんだから芝がcwtgか大絢爛に出すのが筋だろうに…
818ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 20:26:29 ID:uM9taXne
>816
じゃあ芝に「cwtgで詫び訂正掲載すればいいじゃないですか」
と言ってきてください。
819ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 20:42:05 ID:/4Cp6K7w
>>816
これ以上レイプ被害者を増やされても困る。
820ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 20:55:49 ID:SAb0vn7P
今日リプレイ集買いに行ったが売ってなかった。
式神メインらしいけどふみこ分はどんくらい?
821ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 21:00:04 ID:2WFB7i2+
ballsSSとリタガンの続きマダー?
822ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 21:15:11 ID:FxVMlAW1
そういえば使われもしないぼーるず集めてた人もいたんだよな・・・
リタガンはもう続きは発表されないだろうし
823ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 21:20:17 ID:XnGmkzad
>>817
芝村の発言がcwtgであったのなら
お詫び文がcwtgに掲載されるべきなのだろうが。
824ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 21:39:45 ID:uM9taXne
いや、考えてみれば「アルファは戦力値問題とは関係ない」って
芝、自分から言ってるんだよね(↓参照)
ttp://cwtg.jp/bbs1/wforum.cgi?no=244&reno=243&oya=237&mode=msgview&page=20
だったら別に掲示板貸してただけのアルファのサイトで
わざわざ詫び訂正を掲載しなくちゃいけない理由も特に無いんだよな。
あくまで戦力値問題は、芝の発言とその製作上における問題であって、
掲示板上でその発言を載せたことに対する責任問題ではないんだから。
825ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 21:46:10 ID:dlnUiSa4
お詫びの掲載って販売元のSCEがやるんじゃないのか?
826ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 21:47:33 ID:+aT1u5so
あれ?アルファは芝が詫び文も何も送ってきやがらねえって言ってたんじゃなかったの?
芝は送ったけどアルファが突っぱねたの?
827ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 22:27:08 ID:MyOocKbL
芝の送った詫び文がまるで謝ってない半島仕様で、送られた方はまさかそれが
詫び文だなどとは夢にも思わなかったんじゃまいかwww
828ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 22:35:43 ID:uM9taXne
芝の言によりゃ掲載依頼はしたそうだし、
そもそもそういう根拠が無きゃアルファに掲載するとも言わんだろう。
芝が嘘八百ヌカしてるという可能性も無くはないが、
そうでなきゃ、アルファが芝の要求を突っぱねてるという風にしか思えん。
829ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 22:38:42 ID:FxVMlAW1
>>828
ヒント:絵師さんメール問題。
芝の言うことをいまだに信じるなんて正気とは思えん
830ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 22:44:39 ID:23WqRwkY
そもそもアルファの掲示板をオール撤去した理由も不明確なんだよね。
なんとなく理由は電撃のセーブデータ問題、青の章戦力値問題、緑の章Sランク問題が沸いちゃって
収拾付かなくなっちゃったから!って状態だけど。でも、それじゃ世界の謎BBSまで消しちゃう理由がわかんない。
いままでず〜っと放置してたのにね。

ホントのところはわからんけど、うまいこと炎上した騒ぎに乗じて芝村電波締め出しを図ったようにも見えちゃうんだよね。
まあ、漏れアンチですから。
831ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 22:45:18 ID:q/7z6kfX
ピニャータ (くす玉人形) は、メキシコの伝統的な子どものパーティなどで使われる人形の事さ
新聞紙などで作った割れやすい人形に色紙でカラフルな飾り付けをして、その中にキャンディー等のお菓子を入れて
これを「すいか割り」のように棒で叩いて割ってり、みんなでお菓子を分け合うのさ
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i  
     /'     |.   `ー'′  |   
    ,゙  / )  ノ         '、
     |/_/             ヽ  
    // 二二二7      __     ヽ  
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
832ゲーム好き名無しさん:2006/11/07(火) 22:49:17 ID:XnGmkzad
褐色の恋人ピニャータのめいらくが22時50分をお伝えいたします
833ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 00:59:27 ID:jIKQV3DM
>>829
少なくとも、芝が詫び訂正を出すって言った言葉だけは信じて追及していきたいねえw
834ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 01:07:46 ID:nQ4j08fz
>>829
>絵師さんメール問題
kwsk
835ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 01:41:33 ID:/qugtIk5
吉田 遥
836ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 01:44:52 ID:/qugtIk5
みたいな娘ってよく、マンガ喫茶とかネットカフェにいないかなあ…
837ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 01:54:34 ID:Wfb6zgpy
>>834
あまりここに書くような話題じゃないけど・・・

キャラデザ絵師さんブログで電波設定を愚痴る
ヲチスレで話題になる
なぜか芝村が絵師さんブログにコメント・メールで話し合うことに
忘れた頃に絵師さんが芝村からメール来ないと愚痴る
ヲチスレで話題になる
なぜか芝村が絵師さんブログにコメント・メール届いてないと言い張る ←いまここ

絵師さんブログはヲチスレに検索ヒントがあるので自力で探してくだされ。
838ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 02:28:44 ID:S/8H96rU
俺の常識ではメールで話し合おうと提案した側が相手にメールするものだと思うので、絵師さんの予想通りアレは騙りではないかと
まぁ芝の常識は俺のとかけ離れてるようなので、本人の可能性も否定できないけど
アレが芝本人にせよ、騙りにせよ、芝叩きの話題に絵師さんを出すのは、絵師さんに迷惑掛かるから避けた方がいいだろうね
839ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 03:53:51 ID:U0u9/hnS
普通に絵師の人がメルアド間違えてる可能性もあるしな。
(D絢爛やcwtgのメールフォーム使えばいいのにとは思うが)
840ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 07:02:08 ID:6E2Y3kr/
テクモ、デッドオアアライブの開発者、板垣伴信氏(39)
セクハラで逮捕

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110710.html

板垣氏は車内で、「おまえ結婚したんだよな」と話しかけ、「俺はお前が好きなんだよ」といいながら抱きつくと、
右手で元社員のあごを押さえて強引に唇を奪い、「口の中に舌まで入れてきたんです」という。
板垣氏は子供もいる妻帯者だ。

胸や腰なども触られた元社員だが、実力者の板垣氏を怒らせたらどうしようと困惑し、
恐怖で身体もすくんだが、なんとか「だめです。やめて下さい」と抵抗し、身体を引き離したという。

タクシーを降りた後も、板垣氏は元社員の手首を掴むと「行こう」と言って強引にホテル街へと向かおうとしたが、
元社員が半泣きで抵抗したため諦めたという。

板垣氏はその後も、応接室の鍵を閉めて元社員に抱きつくといった行為を繰り返した。
昨年5月には、米国でゲーム業界のコンベンションに参加した際には、仕事にかこつけてホテルの元社員の部屋を訪れると、
後ろから抱きついて強引に関係を迫ったという。

841ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 07:06:53 ID:M9UxZUih
( ´,_ゝ`)プッ
842ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 09:54:19 ID:Atk613/R
中隊長スレは相変わらず元気だな
843ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:04:27 ID:ItwKt3bR
元ネタは口調くらいの馴れ合いスレと化してるけどな〜
や、盛り上がってるのはいいことだが
844ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:04:56 ID:jod8RDM7
ok、しろがね屋の雀牌王と迷宮組曲クリア。

そうか、GPOにはいつまで経っても「クリアの爽快感」がないわけだな。
3作通じて。らせんとかやっちゃうから。
845ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:33:26 ID:8+DYGUB1
白の章だけ買って結局転属イベントだすのがめんどくなった。
戦闘はガンパレより好き。
戦車で撃ちまくるのが爽快
846ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:36:13 ID:6lPWfhnY
ガンオケの戦闘が好きって人は、一度FPSをやってみると良い…
847ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:41:32 ID:2UTOQHxy
>>844
見限ってしまえば爽快ですよ。
848ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:53:11 ID:fgq2zr85
>>846
ハッキリ言って爽快感が違うよな
ガンオケのあの初心者が作ったような戦闘システムは何とかしてほしいもんだ
俺もゲームは作った事あるけど、あの程度ならがんばれば一人で半年くらいで作れるかもしれない
849ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 22:54:22 ID:26V+oWs5
GPOの戦闘をアクションと比べるのもどうかと思うがな
まあ、RTSとしても底辺を突き破るうんこレベルだが
850ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:02:38 ID:2KHsFoKJ
三作限定版で、青は入手までに散々な目にあい、
当時三回払いで手に入れた産業廃棄物たち。
緑に移った直後に電撃事件…
大丈夫、契約八年目の今月で見限る禿携帯に払ってきた料金や、
悪徳商法で手に入れたプロバイダ永久使用権利が八年目で廃業により消滅するのに比べれば、まだまし。
ガンパレに関わって、まだ七年しか経ってないし。
851850:2006/11/08(水) 23:10:39 ID:2KHsFoKJ
すっぱい葡萄のテンプレのようなレスをしてしまった。
>>848
いま、合併新自治体の小学校で来年度予算を新卒の私一人で組んでます。
与えられた日数、6日間。例年の十分の一の日程。
今ならGPOがああなった理由がわかる。
日程を最優先して制作したせいだと思う。
852ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:14:44 ID:A28SgsQn
>>850
今度「俺オレ」って電話かけるから指定口座に金振り込んでくれ
853ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:18:53 ID:8+DYGUB1
FPSってなに?
>>851
新卒の先生がそんなことやんの?
854ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:23:05 ID:fgq2zr85
>>851
俺俺、オレだけど
今やくざの組をさぁ、単独でぶっ潰しちゃって大変だからこの口座に(ry

企画段階で既に完成がどの程度か見えてたはずだから、芝ゲーは今後もあのレベルで完成ってなる可能性があるんだよな
それにしても大変だなあんたは。それもしかしたら押し付けられたのかもしれんね
失敗したら責任取らされるぞw
855ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:27:47 ID:4P/WDV76
856ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:32:54 ID:2KHsFoKJ
携帯からなんで安価は省略な。
義務制学校学校事務員は教職員ですが先生と呼ばれる行政職。
上は主幹(=課長級。兵隊元帥。)から下は主事補(臨時)まで同じ仕事。
教員や学校や教委のために常に
「こんなこともあろうかと準備しておきました」と言える執事であることを要求される。
しかし、新任教員は研修が年90日あり、その間は代替教員がいるが、初任事務員は年間6日。代理はいない。
県と市町村の両方の職員になるだが、市の仕事についての研修は無く、赴任して当日から
採用20年目の事務員と同じ働きを求められるステキな職場。
857ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:38:01 ID:2KHsFoKJ
854さん。それ、噂で聞いたけど実在する。奇襲かけて事務所を潰したとか。

予算は一人配置の小中では普通のことです。期間がでたらめなだけ。
858ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:49:29 ID:2KHsFoKJ
まあ、子供達の守護者になれたらいいなあ、と。
滝川やののみの死亡イベのあるGPMと、なんだかんだで、復活ばっかりの最近を見てると
GPMは矢上ゲーだったなと思う。芝は子供には甘いし。
859ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:50:56 ID:8+DYGUB1
学校事務は楽と聞いたが実際はそんなことないのか。
860ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:52:44 ID:G4t+Q9bg
見た目は大人!
頭脳は子供!!
その名は迷クリーチャーし(ry
861ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:58:10 ID:A28SgsQn
>>857
>噂で聞いたけど実在する
と言い切るあたり、騙されやすい性格をあらわしてるなw
間違いなくその予算の仕事も騙されて押し付けられてる。
どういうレベルの出来を期待されてる仕事かは知らんが、
最低レベル(去年の丸コピーとか)で仕上げて、頭下げまくってやり過ごせ。
862ゲーム好き名無しさん:2006/11/08(水) 23:59:57 ID:2KHsFoKJ
県職員扱いされないわ、同時に5つくらいの指揮系統から
矛盾した通達が出ることもあるし。
就学援助増え過ぎだし、違法スレスレで
児童虐待防止に乗り出したり、なんていうか、うん。
やりようによっては楽にもやれるし、守護者にもなりうる。
しかし、主役になることはない。滝川かBALLSみたいなもんかな?
863ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 00:01:10 ID:ZBbWPWtQ
>>859
手を抜こうと思えばどこまでも手を抜ける。
とことんやろうと思えば終わりなんか見えない。そんなもん。
864ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 00:04:36 ID:nkl47/Nc
>>862
適当に作ってもクビにはならないだろうからそれでいいんじゃん?
865ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 00:12:28 ID:xKHAp5l5
>>861
ほんとは噂じゃなくて、そういう人物を知ってます。
あと、合併したのでコピーは不可だそうで。予算は一人のところは事務員がやります。
学校事務=庶務=財務=人事出先=文書受付=生活保護窓口の一部、なので。
>>864
今年手を抜くと来年度予算10%カット、
再来年度30%カットが既に決まってるので、抗弁できなくなったり。
長々と板違いをば失礼しました。
866ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 00:13:52 ID:nkl47/Nc
>>865
大変だな、、、、給料はいいの?
867ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 00:21:39 ID:XlM6Pt2l
なんかめんどいので、PCから。

>>866
手取り諸手当込み17万5千円ですね。で、家賃が4万8千円、色々必要経費を差っぴいて
手元に残るのは燃料費食費込みで2万5千円くらいですね。
なので、学校では、みみっちい数百円刻みの消耗品購入で節約してます。

そういう支店で考えると、GPMは事務方の苦労を加藤に表現させてましたが、
GPOでは隊長=主人公がやるようになったので、ゲームでまでリアルと同じ事をやるハメになって
私には向いてなかったのかもしれません。
868ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 00:26:05 ID:nkl47/Nc
>>867
うう、俺も大卒で公務員目指してるけどやっぱ給料はそのくらいですよね。
869ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 00:57:00 ID:B4Pgrf2R
色々費用捻出してゲームを買ってる人もいるというのに
芝の奴ぁ・・・・
870ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 01:24:53 ID:3Gindy6t
>>
871ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 01:26:31 ID:3Gindy6t
ミスった…。

>>867
そろそろ空気読もうか^^
872ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 01:28:30 ID:JVG2SCxQ
別にここまでの流れでは問題ないような気がする
873ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 01:31:39 ID:9TIaq+7R
むしろ話題が全く無いアルファが問題
テイルズにも触れてやって下さい><
874ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 02:39:33 ID:h9wQ5nKb
あーまた死にましたよっと
875ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 03:19:02 ID:q0E+AUUt
死んでも口先三寸ですぐに生き返りまーっしゅ!だってゲームだもんッwwへけッw
876ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 04:10:50 ID:nkl47/Nc
うわー、いきなり鬱展開
877ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 07:51:19 ID:mNO5i2OU
あれ、ヘタレ兄はともかく世界忍者までいるような気がするんだが…
まぁ黒服金髪なんてロジャー以外にも沢山いるだろうけど
878ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 08:16:46 ID:W41fqXbZ
世界忍者あの時代だとまだ小学生ちゃうんかと
879ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 08:55:32 ID:tKVegRQk
孫社長の言い訳は芝村の言い訳に似てるな
880ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 09:15:56 ID:j0gqWiFB
嘔吐物を吐きかけられてキレなかったと見せかけて結局は殺したのか
881ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 10:03:39 ID:bNlUztnk
殺すくらいなら助けないよな
まさかマジでキレて殺した訳ないだろうし

芝は「死ぬ」を比喩として使いすぎだ
882ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 10:46:00 ID:DVCxjjVT
十中八九、可能性的に(ryだろうな
いい加減そろそろ表現の幅を広げたほうがいいだろ
883ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 11:48:03 ID:fOEWV0Q1
相田翔=小夜説が濃厚になったな
884ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 11:59:24 ID:+b0j2Gck
小夜でもザサエでもいいけど、
あれじゃあ「光太郎は人外に好かれる」じゃなくて
「光太郎を好きになったやつは人外に成り果てる」
の方が正しくないか
885ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 12:05:12 ID:bNlUztnk
あ、「死ぬ」を使いすぎたから「人生は終わった」に変えたのかww
886ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 13:06:56 ID:ClZTkd5M
芝が恋愛描写すると誰かが人外に成り果てるフラグ
887ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 14:14:30 ID:gUGoIOdf
芝が恋愛描写すると芝の評価が蛆虫以下に成り果てるフラグ
888ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 14:30:49 ID:j0gqWiFB
そもそも恋愛だったのを失念しかけてた。
889ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 17:56:55 ID:VK179XAj
英太郎は誰なんだ?
幻獣と火星人の両方に関係を持つ奴といえば厚志くらいしか思い当たらない

中の人が居るんじゃなくて、
第三者的視点のようなモノローグの入り方のような気もするが。
890ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 18:24:14 ID:JCXDfMfW
>>889
永野英太郎
幻獣はちえぞーで火星人は田島
891ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 18:34:55 ID:mNO5i2OU
壬生谷のおじさまの性格ってこんなだっけ?
小説版じゃもうちょっと人情味のある性格だったんだが
これから変わるんだろうか
892ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 18:58:09 ID:VK179XAj
>>890
そういうことか!
目の下にクマーがあったりするのかなぁ
893ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 19:01:53 ID:MMZ0Jtxq
ウホッ、いい鬱展開。

相田姉妹にちょっと感情移入してたんで久し振りに少しキたぜ。
894ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 19:06:45 ID:mNO5i2OU
ちょっと見返してみたら相田翔の年齢は小夜と同じで光太郎より一歳年上なんだな
なんか翔=小夜説が濃厚な気がする
でもそれだと神霊庁長官と名前が同じ理由がますますわからなくなるけど
895ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 19:16:58 ID:rBW3ycLT
田島が火星人なら男を好きになると女体化すりゃ良かったのにな。
欲を言えば監督も火星人にし(ry
896ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 19:17:55 ID:VK179XAj
翔=小夜だと、セプから壬生谷に引き渡される過程が気になるな
897ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 19:20:13 ID:8PL4m93p
>>894
長官って鳴沢翔の事か?ならなんかの縁があって名前をとってきたんじゃね?それか芝のチェックミスか

(20)に出てくる鳴沢の退院する義姉って多分入院していたワイフの事だろうし
898ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 19:25:55 ID:mNO5i2OU
>>897
ttp://www3.atwiki.jp/jyugoya/pages/1027.html

関連があるのは間違いないらしい
899ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 19:48:55 ID:bNlUztnk
>>895
監督が男になったら困るので今のままでいい
900ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 19:54:37 ID:+SNQCaqG
普通にアルファスレになっててビックリすた
901ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 19:55:01 ID:tKVegRQk
>>895
田島って火星人なのに性別変化しないんだ?
意味ねー
902ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 20:00:33 ID:0Y2/uob0
>>899
男の監督が好きな漏れのこと
時々でいいから思い出してください
903ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 20:25:34 ID:rQNUVQeD
ふたなりだったら問題ないんじゃね?
904ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 20:32:56 ID:HbCHyZN0
>>900
ヒント:アルファ関係ない
905ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 20:35:58 ID:VK179XAj
アルファの話ならToWの話でもする?
906ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 21:25:05 ID:hQIj7IH5
>>905
そろそろヴァンパイア・パニックの話でも

アベイたんかわいいよ、アベイたん
907ゲーム好き名無しさん:2006/11/09(木) 21:53:18 ID:JegEbBRq
ヴァンパニのイラスト(眼帯女)は詐欺
908ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 01:57:33 ID:Lpy+He3Z
KWSK
909ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 02:49:50 ID:1/phFBaf
どうも芝はプロットに選択肢を付けるのが日常化してる気がしてならないな。

今回都合のいい方はどちらかね
(この場合自分を大きく見せるため意外性を取ると思われる=適当に巡回して予想の少ない方を取る、みたいな)
910ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 04:28:27 ID:u2/HAVUf
レムーリアもそうだな
選択肢をつけて読者に投票させている
都合のいいようにされてそうだが

まさか
決めたのは俺じゃない こういう結末になったのはお前らのせいだ
という責任転嫁の布石かね
911ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 07:17:03 ID:T23tnFmw
偶然でも盗んででも功績は我の偉業、都合の悪いことは人になすりつける。
それが半島クオリティwww
912ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 07:34:46 ID:HFNIp3IH
翔=小夜説はあからさますぎてミスリードなんじゃないかと思う
913ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 08:22:29 ID:YyTZGak6
希望の戦士=青の厚志説はあからさますぎてミスリードなんじゃないか
そう思っていた時期が私にもありました

緑オケで救出された女=工藤はあからさますぎて(ry
914ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 09:13:35 ID:nhPLZq83
どちらにしても俺はあからさまに伝説的だよな
915ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 12:56:53 ID:IgG7fgxq
AマホのSDの役目にしても
自分のしたい方向に話を誘導させちゃいけない(=話をつくるのはプレイヤー)、
とか言いながら
結局やってることはシナリオ縛りの吟遊詩人GMだもんなw
話がつまらなかった場合を徹底的に自分のせいにしたくないんだぜ、あれは。

常にそういう責任逃れを念頭に置く逃げ腰の態度だから、
腰をすえて面白いものものを作るなんてできようはずがない。
916ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 13:46:01 ID:T23tnFmw
戦力値半分の件も、自分の詐欺まがいの発言は棚に上げスタッフに責任転嫁だしな。
917ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 14:40:13 ID:5eMX2Yg2
やっと密林からGPMドラマCDのコンプDVD確保のメールが来た。
これからはGPMの思い出と共に生きる。
918ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 14:48:37 ID:3T2n4Ty/
つ通販特典 :酒豪たちの宴 <出演>芝村裕吏、永野英太郎(SCEJ) 
919ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 17:42:12 ID:4Oz15PUD
マジでいらねえw
920ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 18:29:38 ID:UhOrew77
プレゼンの前、ありえない日程を全てこなして、全てを仕上げて立ち向かう締め切り。
そんな時、携帯の着メロにしてる「親友戦争」を聞き、気合を入れる。
そして、予算編成方針の土壇場での変更命令に泣きの土日2日間の猶予申請を入れる、と。

大絢爛にも、GPOにも、Aマホを除く最近の芝ゲーに足りないのは
「とんでもない状況をひっくり返して、ありうべからざる成果を常人があげること」だね。
白オケや緑オケでも世界忍者にしても、小太刀にしても、ありえない状況をひっくり返したのに、
芝がそれを生かしきれてないし。
921ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 18:50:50 ID:T+rwLkNq
「有り得ない展開を引っくり返す」はここぞという時に使えば燃えるが、
乱発するとリアリティが無くなり、白けるだけになる両刃の剣。
922ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:04:05 ID:KJ0bkA7K
もはや何が有り得て何が有り得ないのか
923ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:11:57 ID:UhOrew77
英吏:芝村でもやらない犯罪がある。時間犯罪だ。

これを破った時点で(ry
924ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:19:38 ID:sSfaLtuH
>もはや何が有り得て何が有り得ないのか
中村光弘の奥さんがののみとか一応公式設定で公式ストーリーに組み込まれてるんだよな
そんなの一体誰が喜ぶんだ…アフォか芝は。
925ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:23:42 ID:sSfaLtuH
そういう話の流れにさせたエースが存在したという話の流れなのねorz
926ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:29:03 ID:cATFzqAv
そういう流れに嫌悪感を感じたのもすでに昔のこと…
今となってはひたすらどうでもいい。
927ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:30:00 ID:ah3mlniB
>>923
むしろリアル芝村が率先して時間犯罪させてる件について
928ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 21:57:16 ID:ofsX8x8S
幼女と元デブ、良い組み合わせじゃないですか(^∀^)

こうですか?解りません!
929ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:00:48 ID:nhp9keVy
ピザみ・・・
930ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:01:37 ID:UhOrew77
>>924
何その
中村:「俺はののみの保護者だ。だから、あれが幸せになるためなら、地の果てまでもかけつけて
    瀕死の重傷を負ってでも、靴下を処分してでも…」
ののみ:みっちゃん、白馬に乗った王子様みたいなの。かっこいー

は。そういえば、中村、馬に乗って登場してたなあ。
931ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:06:37 ID:ehsK4bP0
それなら葉月さんだって馬に乗ってたじゃないか
932ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:13:04 ID:uYZRlNKM
>>930
中村の台詞に芝の趣味&地&夢がそのまま出てて笑える
933ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:18:20 ID:4Oz15PUD
なんだろうと面白くなければただのゴミだ
934ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:25:38 ID:ZaMpNYDD
俺が無名世界観を面白くするのは確定的に明らか
935ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:25:47 ID:h/MiImS+
ののみと中村のフラグなんて公式であったっけか?
白オケの時にそんな憶測が出たことしか覚えてないんだが
936ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 22:42:42 ID:UhOrew77
でもなあ・・・ののみの言動って、小4くらいに良くある、オマセ発言だしなあ。
壊れてゴムがはみ出たドッジボール投げてきて、自分がふにふに握ってたら
「胸触ってるみたい」だの、ボールを抱きしめながら、「これ、私の赤ちゃん」だの。
937ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 23:00:41 ID:nhPLZq83
はらたいら氏が・・・・・・・・・・・・・・・・
938ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 23:18:19 ID:jjUlkENv
俺も初耳だ。
ののみは来須と公式ってどっかで聞いた覚えがあるんだけどな。
中村はダイエットに成功して彼女もゲットするいい話だ(電撃GPM)ぐらいしか。
まぁ来須相手でも「ガタイのいい奴×幼女」だけどな。
939ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 23:22:26 ID:DIUy3xUk
激しく今更だが、人間を「あれ」呼ばわりするのは聞いてて不快だ…。
940ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 23:23:36 ID:fjVqoOH2
>>938
公式設定なんてコロコロ変わる。
中村×○○、ののみ×○○なんてのが新しく出てこない限り
中村×ののみが最新公式設定じゃないの?
941ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 23:31:58 ID:h/MiImS+
>>940
だからその中村×ののみが公式設定だってのを聞いたことがないって話
942ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 23:32:06 ID:jjUlkENv
じゃあ鈴木(ピザ)の相手は誰かみんなで予想しようか。
943ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 23:42:59 ID:s7v9sdo9
>>941
自分は、大絢爛読んで、公式の芝村発言見て
それで中村ののみが公式だと判断してる1人なんだけど、間違ってたのかそれは。
あと、h/MiImS+が当てにしてるソースを聞いてみたい
944ゲーム好き名無しさん:2006/11/10(金) 23:59:42 ID:ZaMpNYDD
>>943
つまりD絢爛をみて谷口石田が公式だってのも(ry
945ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:02:02 ID:LSR3EEgv
>>938 待て待て待て!、来須と公式は新井木(ニーギ)だろうが。
ゲーム内設定で、正式に結婚してるぞ。絢爛グランドエンド見ろ。
それとも、絢爛で東原恵(notののみ)と一緒に出てきたのと混同してないか?
946ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:04:04 ID:cVavsdKk
>>943
大絢爛の話は中村を評価しているだけであってべつにフラグではないと判断してるんだが
芝のコメントも肯定するようなのあったっけ?
当てにしているソースというか、ソースがないから初耳って(ry
947ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:04:52 ID:UEvoXOJO
ここでD絢爛が非公式なんだよと新説を唱え・・・無理だな
948ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:06:23 ID:hB+00ysj
新説
D絢爛とはDIO絢爛であり
時間犯罪はスタンドを利用したものである
949ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:09:12 ID:+71xQDdY
>>945
マーチのファンサイトに矢上さんが謎板で「来須の相手はののみです」って言ってたって書いてあったから。
来須とののみが若宮新井木が公式→新井木の中の人による歴史改変→来須ニーギが公式に
だと思ってた。
950ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:09:33 ID:Vj717s7/
>>945
若宮×新井木だったのに新井木の中の人のせいで来須×新井木になったんだっけか
951ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:10:45 ID:Vs1U/jBw
>>945
938じゃないけど。GPMが出たばかりの頃
来須とヨーコはくっつきやすいけど公式カップルなんですか、って質問に
来須の本当の相手はののみ…みたいなことを
矢上さんがぽろっと漏らしたんだよ
恵の名前も出てなかった時期だったと思う

若宮と新井木が公式だった時期もあったよな、そういえば…
952ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:10:54 ID:HUxXMdpE
なにいってんだよ、大絢爛は同人じゃないか。
同人が公式設定になるなんて、どんだけ電波なんだよ。

・・・むなしくなってきた。
953ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:14:38 ID:Pf38BoOi
GPMだけやってネット情報を何も知らなかった頃、
滝川×新井木だと思っていた…。
954ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:19:10 ID:+71xQDdY
青の章の小説が更新され始めたら
きっと田上(Aの娘)が大絢爛レイプされるな。
永野はモテモテ超人TAZIMA伝説のおかげで助かる。
955ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:26:52 ID:IFOtVtxX
アルファにはもうカプ話くらいしか盛り上がるネタがないのか
956ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:33:47 ID:IYDb+m+7
来月は大魔術があるはずだよ!
もっと盛り上がっていくはずだよ!
今は嵐の前の静けさなんだよ!


こうですか、わかりませんっ><
957ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:37:30 ID:6rHnPnaG
炎上の前のくすぶりがどうしたって?
958ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 00:59:57 ID:WF04E/oL
>>923
確かに何でもありになってるもんなあ

そうでなくても、未来だったり過去だったり世界移動だったりで時系列ぐっちゃぐちゃで
整合性裏で取れてるんだか、もうぐちゃぐちゃ放置状態なのかわかんねーから、
設定好きの面々もいい加減ついてけなくなってきた
959ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 01:02:58 ID:WF04E/oL
ちなみにもっとついてけなくなったのは

サーガはロジャーが捏造してます


とか聞いたとき。
後出しじゃんけんし放題だと悟ってオレはもうROM専
960ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 01:15:25 ID:9dHdPNE6
現在を基準にして未来と過去が確定する上に
現在はエースゲームとかで動いてるわけだから
後出ししまくれるシステムなんだよな…

ところで式神SSは悪くないと思ってるんだが
これで翔の家族を救うエースゲームとか出てきたら萎える
もしかして白オケも石田のカレンデバイス化を阻止しなければ
読めるものになってたんじゃないだろうか
961ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 03:05:35 ID:r2JcpVdN
芝が話を収束させる方向で進めていくならどんな展開でも許せる。
未だに風呂敷広げまくリングなところに正気を疑う。
プレイヤーが閉じた先から広げていくから余計萎える。
962ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 03:12:23 ID:UNpRbr2M
PS3で動作が不安定なアルファソフト
http://www.jp.playstation.com/ps3/status/index.cgi?DUMMY=%93%FA%96%7B%8C%EA%83R%81%5B%83h%94%BB%92%E8&item_name=&maker_name=&start_year=&last_year=&item_code=&format_code=&go.x=0&go.y=0

高機動幻想 ガンパレード・マーチ
・ゲーム中、表示されるウインドウが正常に表示されないことがある。

式神の城 七夜月幻想曲
ゲーム内の、全ての箇所でBGMが再生されない。
※キャラクターのセリフ音声やSEは再生する。

式神の城II 限定 通常 ベスト
ゲーム中のいくつかの場面で、
キャラクターの音声が正常に再生されないことがある

963962:2006/11/11(土) 03:13:32 ID:UNpRbr2M
あと精霊は確認中だった
964ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 07:58:06 ID:IpKdc1wV
神々の宴はどこまで話進めるんだろうな…
多分あと1、2話くらいで英太郎たちが火車倒しちゃうだろうし
小夜とかロイとかカガチとか絡みの過去編やって終わりかな
965ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 08:46:02 ID:PWYYHTmG
それより、新タイトルはまだ発表されないのかよと!
966ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 09:30:24 ID:JUaFgV+c
それよりイカナアンナSSはどうしたのかよと!
967ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 11:16:24 ID:jeeMLb3A
ピー様SSどうなったんだっけ……
968ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 11:39:18 ID:bOcx0Tc4
翔とか
あとずいぶん前「いじわるめがね」で出てきたヤツとか
あの手の「ボーイッシュだけど中身は女の子っぽい」ロリキャラ
大嫌いだな。芝が書くと本当あざとい感じで。
969ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 15:25:35 ID:6eFneHdv
マーチが問題ありってふざけてるの?
970ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 17:29:48 ID:fm+sx59E
逆に考えるんだ、
容量が多いくせに不具合が起こるPS3の方に問題があるんだと(ry
971ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 17:36:32 ID:bovv19xm
久しぶりに来たらテンプレ大増量で吹田
何の繋がりで東方がw
972ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 17:37:01 ID:nQIv5Lbt
PS3での動作に不具合があるPS/PS2ソフトは
全体の1割以上だそうだ。
同期が取れてないらしく、音ゲーあたり軒並みヤバイらしい。

今ならタイトルで検索できるから
チェックしたいヤツはいっといで。
973ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 18:24:39 ID:jK7GvzSH
さすがソニー俺達に出来ないことを平然と(ry
974ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 18:27:08 ID:yDEfW7+z
しかもネット環境がないと修正できないだろうな。
壷よかマシだが
975ゲーム好き名無しさん:2006/11/11(土) 18:30:37 ID:Pgh3d/07
PSのときは高速読み込みでアレになるのは多かったけど普通に駄目ってのはそこまでなかったのにな
976ゲーム好き名無しさん
あれ?
PS2な