スーパー声優大戦つくろうぜ TAKE3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
SRCを使ってスーパー声優大戦を作るスレです。

燃えと萌えを愛する方のご来訪をいつでもお待ちしています

次のような人は特に大歓迎
・ドット絵が描ける
・歌の耳コピが出来る
・RPGツクール、コンピュータープログラミングなどの経験者
・SRC製作の経験者
・アニゲ/声優業界に詳しい

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1131954220/l50

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/supercvwars/index.html

SRC公式
ttp://www.src.jpn.org/

SRC総合支援センター(SRC公式とは別組織です)
ttp://www.gsc.ne.jp/

声優データベース
ttp://sdb.noppo.com/

声優 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA

※禁止事項
【声優さんをはじめとする、特定個人の名誉を毀損しかねないネタ】
【具体的な描写や、卑猥な単語を含む性的なネタ。無論、異性・同性同士の区別なく禁止】
2ゲーム好き名無しさん:2005/12/08(木) 20:29:50 ID:???
2
3ゲーム好き名無しさん:2005/12/08(木) 20:30:36 ID:???
おつ

※過去ログ

スーパー声優大戦を作ろうぜ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1126262179/
4スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/08(木) 20:34:47 ID:???
>>3
あ、過去ログはってくれたんか・・・・
とんくす
5スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/08(木) 21:29:04 ID:???
一応コレも貼っとくか
声をきいたことあるのと無いのとじゃ大違いだし
(あえてテンプレにはいれなかった)

声優のサンプルボイス

ぷろだくしょんバオバブ
http://www.ref.co.jp/baobab/comp/ladies_1.html(女)
http://www.ref.co.jp/baobab/comp/man_1.html(男)

アーツビジョン
http://www.artsvision.co.jp/profile.php

青二プロダクション
http://www.aoni.co.jp/talent/man.html(男)
http://www.aoni.co.jp/talent/woman.html(女)

シグマセブン
http://www.sigma7.co.jp/profile/m_list.html(男)
http://www.sigma7.co.jp/profile/w_list.html(女)

ラムズとかは無いみたいだな・・・
俳協
http://haikyo.or.jp/profile.html
6ゲーム好き名無しさん:2005/12/08(木) 21:30:57 ID:???
>>5
俳協・・・・
7スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/08(木) 21:32:45 ID:???
あ、俳協が・・・・・

まあいいやw
8システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/08(木) 22:26:08 ID:???
ん決めた。エニアグラムはこうしましょう。
最初に、9タイプからストレートに選ぶ。これ最強。質問とかはぶっちゃけオミット。
ゲーム中の性選択肢などは、エニアグラムの円周をひとつのループする軸として数値変動。ただし、これで変わるのはパイロット能力とユニット性能のみ。セリフ類は変わらない。

どう?

これでどう?
9システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/08(木) 22:32:04 ID:???
あと、精神コマンドも普遍の方がいいかな
10システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/08(木) 22:36:33 ID:???
いや、リアルの精神にスーパーのユニットとか困るか。やめよう…

一人相撲で連投失敬
11システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/08(木) 22:56:53 ID:???
このへん、良ければ議論のほどを
じゃ、寝ますノシ
12ネタ班二等兵:2005/12/08(木) 23:22:41 ID:???
スレ立て乙です!
13スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/08(木) 23:28:08 ID:???
>>12
やあ、そろそろ来るころだと思ってたよ
あとはまかせた ノシ
14システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/08(木) 23:32:39 ID:???
無視せんといてー(つД`)ウワァァァン
15ネタ班二等兵:2005/12/08(木) 23:46:18 ID:???
>>14
泣かないでくださいー!
最近の流れをちゃんと読んでないので
ご提案にお答えしていいのかどうか迷ってました…。

エニアグラムをストレート選択させるのは私も賛成です。
何かの結果で左右されるより、「こうありたい」というタイプを
選べた方が私的にはストレス少ないです。恣意的にいろいろ試せるし。

>>13
最近深夜のチラ裏書きと化していてすみません。

今日のチラ裏ネタ
○保志さんは大の温泉好き。関東近郊の温泉(箱根とか)にヒマがあったら
出かけるほか、毎日自宅の入浴にも温泉の入浴剤を使用。
一番好きなのは「マグマ温泉」(誰かご存じでしょうか?)

声と全く関係ないし、装備させにくいですが、
保志さん=温泉で回復 とか面白いなあとふと思いました。
(某ドラマCDの声優メッセージより)
16グラフィック班773:2005/12/08(木) 23:53:02 ID:???
乙一、新スレ初の投下です。
ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=11756
ご新規さんへ、パスはsvwです。

「主人公の性格(プレイヤー選択)≒能力」直結システムはやっぱりキツくないっすか?
主人公はスパ声オリジナルのVPを使用するわけですから、
・リアル系を選択→高機動、中火力程度の能力。
・スーパー系を選択→装甲、高火力に重点を置く。
みたいな。
VPや主人公達のイメージは(各々の案を提出されれば)自分たちグラフィック班がアイコンで補正していきますし、システム構築は簡素な方がシナリオを持続し易いと思われ。
17ゲーム好き名無しさん:2005/12/09(金) 00:27:29 ID:???
なんかVPって聞くと戦乙女思い出してしまう・・・
続編発表されたし
(スレ違いスマソ)
18ゲーム好き名無しさん:2005/12/09(金) 01:49:18 ID:???
>>8
これはこれで面白そうなんだけど、なんだか、本末転倒みたいな
ことになっているような気がする

エニアグラムで主人公の性格を判断して、それで主人公の成長する
方向性を決定する、というのが難しいのなら、エニアグラムは諦めて
前スレのSRADCO方式でいいんじゃないかと思うんだけど
19システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/09(金) 08:43:31 ID:???
>エニア

たしかに、ここまでくると本末転倒か…。生兵法なんとやらともいうし、3軸式に戻した方がいいのかな…。
最初に9タイプから選ばせるってのだけ残して、オミットした方がいいのかも
20システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/09(金) 08:45:37 ID:???
>>16
おつ
うえだゆうじ、アキトじゃなくてキスケって…(つ∀`)ユリカイルノニ
21スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/09(金) 09:49:04 ID:???
>>20
いや、それよかセクシーコ(ry
22ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/09(金) 16:57:39 ID:???
待たせたなみんな! これが例のユニットデータも含めたデータ作成テンプレの完成版だぜ!

ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=11788

ってなわけで、781氏の許可を頂いたら、早速これを利用してみんなも声優データを作ってみてくれ
データはまとめページのゲストブックに投稿してもらう予定だから、そのつもりで!

それから781氏へ
そう、その考え方でいいと思うよ
漏れはグローバル変数を例の三軸の3つに絞り込んで、グローバル変数の状態によって、発現ファントムが変わるってスタイルがいいと思う
エニアグラムはグローバル変数の変化の結果、すなわち出力結果の9通りとみなすのが1番だ
エニアグラムシステムは、前スレの案通り、3つの変数に還元できるわけだし

基本スタイル:ストライクorラピッド(大火力型or速攻連撃型…SorR)
戦闘スタイル:アタックorディフェンス(攻撃or防御型…AorD)
得意間合い:クロースorアウト(近距離型or遠距離型…CorO)

この三つのグローバル変数「基本スタイル」「戦闘スタイル」「得意間合い」の値の正負で、
発現ファントムのタイプを変えればいいのでは? ちなみに、左側が正の値をとるスタイルで、右側が負ね
で、これらのグローバル変数のどれか一つでもジャスト0なら、ニュートラルファントムが発現、ってかんじかな
0であるグローバル変数が一つでもあればNファントム発現、としたのは、例外処理をかねてのこと

たとえばそれぞれの変数の値が(2,2,0)なら、SACタイプかSAOタイプか、どちらが発現するかコンピューターには理解できないからね

こんな感じで設計してみたら?
23システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/09(金) 19:35:33 ID:???
おつ

えーと。キャラ作成指針が修正さっれてないようなのですが…

あと、3軸復活ならエニアグラムもすぽーんと封印した方がよろしいかと

>で、これらのグローバル変数のどれか一つでも〜例外処理をかねてのこと

この辺はこちらで以前提案しましたが…?


>こんな感じで設計してみたら?

どうしましょうね。プログラミングは可能ならシナリオ班が一本で兼任したほうがいいような気もしますが(他人の書いたプログラムはわけわからんというのがプログラム界の格言?なので…w)。
どっちにしても、キャラ&ユニットデータが完成してからのほうがよいかと。
24ゲーム好き名無しさん:2005/12/09(金) 21:37:44 ID:???
>>23
え?プログラミングはシナリオ班担当なの?
25システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/09(金) 21:57:33 ID:???
さて、ひと仕事終えてユニットデータテンプレ拝見

・名称・愛称には、パイロットは〜(P)、ユニットは〜(U)と識別子をつけたほうがよいのでは
・弱ユニットほどパーツが多く付けられるスパロボにならって、アイテム数はランクによって変えてはどうでしょう?
・移動力2以下は基本的に無いほうが…。すくなくとも、支援サイトではアウトの原則不可の裁定が下されています。私個人は、神速持ちのみという条件付ならありかなとも思いますが。
・宇宙専用ユニット以外は移動タイプに宇宙と書いてはいけないことになっています(SRCヘルプファイル参照)。
・デフォHPは3000、ENは200ぐらいの方が良くないですか?
・武器属性は、突と接も一応入れたほうが言いかと。特に後者は切り払い無効なので

とりあえず気になったのはこんなところです。あとは概ね問題ないかと。
26システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/09(金) 21:59:48 ID:???
>>24
SRCの場合、実質、シナリオを書く=プログラムするなんですよ。梅さんのテストシナリオや他のSRCのEVEファイルをテキストエディタで開いてみると、この意味が分かると思います。
27ゲーム好き名無しさん:2005/12/09(金) 22:00:32 ID:???
>>26
なるほどね
28グラフィック班773:2005/12/09(金) 22:21:56 ID:???
>>26
確かに。自分も一回だけ梅こぶ氏のシナリオに手を入れたことがありますが、全体の流れを掴むだけでもかなりの時間を要しましたorz
短編でも文法の個性が出るみたいですし…
29グラフィック班773:2005/12/09(金) 22:30:14 ID:???
あ、途切れたスマソ

短編でも文法の個性が出るみたいですし…
長丁場でメインシナリオとサブの同期を保つには、チームを組んだりした方が良いような気がしますです。
30システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 01:10:21 ID:???
ときに、なにげに無のVP19変化のデータ作ってたりします

各タイプの外観などのアイデアがあれば是非

基本的に
1=ウィルオウィスプ
2=スタンドっぽい
3=OHが得た役のキャラ

で考えてます
31グラフィック班773:2005/12/10(土) 10:31:17 ID:???
>>30
おお、19VPそれぞれの特徴になりそうな事柄等あれば教えてください。
32システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 11:20:40 ID:???
33システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 11:23:11 ID:???
ちなみに今女N関係だけ作ってて、
形態2は薔薇っぽいクリーチャー
形態3は天使キャラってことで作ってます。
シナリオ班の異存がなければ女Nはこれでよかですか?
34グラフィック班773:2005/12/10(土) 12:19:25 ID:???
>>33
自分全体像は描けないですが、『VP解説』での補完ということでいいですか?
35ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/10(土) 12:37:29 ID:???
781氏
とりあえず具体案を見せてもらわないことにはその辺はなんとも…
タイプ2ってのは、素体ファントムが進化を遂げた直後の形態で、タイプ3は形態固定後のファントムのこと?(←ここから声が付く)
漏れは是非とも女主人公のRACタイプに作りたいキャラが…
漏れの書いたラノベの主人公を出してみたいんだが、職権乱用か?w
オリ主のファントムは、みんなからの投稿待ち臭いが…
例のキャラテンプレは、今日完成版をうpするつもりだから待っててくれ
36スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 12:40:55 ID:???
1つ訊いて良い?
ゲキガンフレア(テンカワ・アキト)→抜き撃ち(黒アキト)みたいなVPさしかえはシナリオの進行で順次起こるの?
それともパイロットLv?
気力?
改造は・・・違うか
37システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 12:45:14 ID:???
>>35

>タイプ2ってのは、素体ファントムが進化を遂げた直後の形態で、タイプ3は形態固定後のファントム
YES


>漏れの書いたラノベの主人公を出してみたいんだが

それはあとで焼身自殺衝動に駆られる可能性高しw
38スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 12:45:35 ID:???
>>35
ファントムのイラストをPCに取り込んで投稿とかでも良いの?
39システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 12:46:03 ID:???
とりあえず、書いた分だけ。うpまんどいんで、ここに直書きします


OHVP(1-N)
主人公VP愛称, -, 声優, 1, 4
空陸, 4, SS, 1000, 0
特殊能力なし
2000, 100, 500, 100
AAAA, -.bmp
体当たり, 1200, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 格P突
フラッシュ, 1200, 1, 2, +0, -, 5, -, AAAA, +0, 射
===
ヒーリング, 回復Lv1, 1, -, -, -, P援


OHVP(F2-N)
主人公VP愛称, -, 声優, 1, 3
陸, 3, S, 3000, 0
特殊能力なし
3000, 200, 1000, 90
AAAA, -.bmp
ソーンバインド, 800, 1, 1, -30, -, -, -, AAAA, -20, 格P突縛L1
ソーンウィップ, 1200, 1, 3, -10, -, -, -, AAAA, +0, 格突
===
ローズヒール,  回復Lv2, 1, -, -, -, P援
ローズサプライ, 補給Lv9, 1, -, -, -, 援


OHVP(F3-N)
主人公VP愛称, -, 声優, 1, 2
空陸, 5, M, 5000, 0
特殊能力
迎撃武器
3000, 200, 1000, 110
AAAA, -.bmp
シューティングハート, 800, 1, 4, -30, 10, -, -, AAAA, -20, 射実魅L1聖
エンジェルリング, 1200, 1, 2, +0, -, -, -, AAAA, +10, 格P実誘聖
===
ホーリーヒール(MAP), 回復Lv2, 2, -, 100, 120, M全識援
ホーリーヒール, 回復Lv3, 1, -, -, -, P援
エンジェルキッス, 補給Lv9, 1, -, -, -, P援
40システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 12:48:15 ID:???
>>34
まあ、絵に関してはわりとあとでいいかと
41システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 13:02:25 ID:???
あ、しまった。サイズはファントムじゃなくて声優の慎重だったっけ
Mに統一してください
42グラフィック班773:2005/12/10(土) 13:10:15 ID:???
>>40
あい、了解です。
43ゲーム好き名無しさん:2005/12/10(土) 13:33:45 ID:???
名無しの無粋な意見ですが

・ 移動力2は山とかクレーターとか暗礁空間とかの必要射動力3のエリアで動けなくなるので言葉を添えて置いた方がよいのでは?
・ バリア、フィールドで指定可能な属性 物、魔はある意味対象がすごく広いので
(例示のPS装甲は普通のB属性も防げて抜けるには魔か精が必要)
同一LVにしていいものか疑問が残ります。

あとすごく細かいことですが 格闘武器、迎撃武器共に好きにつけてよいではなく
パイロットの切り払い、迎撃とセットで説明したほうが良いように思います。

44ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/10(土) 15:31:15 ID:???
あい分かりやした。みんなの意見を参考にしてテンプレ決定版をうpしやす
ただ781氏に確認したいんだが、ゲームクリアレベルは30程度を見込むで、いいんかい?
それなら精コマや特殊能力の習得レベルは全部根底からいじることになるが…
45システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 15:43:11 ID:???
それなんだけど、シナリオ班に何話でクリアにする予定か聞きたい。
自分のRWFを例にとると、Jみたいに敵のLVを変動にして、応援とかつかって平均的に上げていくと、話数の倍ぐらいのLVになるみたい(EXP設定をGSCのガイドラインに倣った場合)。
ちなみに、RWFでは端数を切り上げて平均LVだしてるんで、切捨てにすると少し低くなるかも
あと、シナリオが短い=低LVでクリアの場合、SP高成長はデフォにしたほうがよいかと。
46ゲーム好き名無しさん:2005/12/10(土) 16:10:53 ID:???
ボイスファントムや特殊能力になりうるキャラがたくさんいて絞り込むのが困難な声優のために、ユニット乗り換えは実装してほしい
クリア特典でも良いんで
47ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/10(土) 16:50:46 ID:???
こちらとしては、メインシナリオは全20話を想定してるが、全速力でかっ飛ばせば15話ってとこかな
例の起承転結の流れを用いていえば、起承転結一つにつき4〜5話を配分する予定
更にサブシナリオを突っ込むことを考えると…全シナリオ数は下手すりゃ2桁後半か?
とにかく、縦方向には15〜20話になりそう

それからパーティーレベルによって敵レベルを変動性にするシステムを実装はしてもいいけど、サブルーチンが増えるからなあ…

それから>>46
スパ声には隠しファントムに限らず、おまけは色々入れてみたい意向なのでお楽しみを。
漏れもTOS出演声優を全員集めると、ステータスが鬼な川田紳司asマグニスさまと戦える隠しステージが欲しいしw
4846:2005/12/10(土) 17:17:45 ID:???
>>47
それは楽しみですな

複数の声優のファントムが被るのは良いの?
49システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 18:06:44 ID:???
>>47
うーん、10話ぐらいにしないとだれそうな気もしますが…
自分の場合、RWFを1クールアニメに見立てて全13話にしてますが、これでも半ばでけっこうだれます…。
レベル変動は、一長一短ですね。キャンペーンを何度も頭から試行して調整する手間は省けるので…。

>>48
問題無いのでは? むしろダブル○○とか合体技を捏造しまくったりw
50グラフィック班773:2005/12/10(土) 18:18:36 ID:???
やはりVPはユニットとしての扱いなんですか?
攻撃技との連動でユニットアイコンが変わる程度でもいい気がするのですが…
51スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 18:42:47 ID:???
>>50
え?
攻撃と連動してユニットアイコンがかわる仕様なんじゃないの?
ユニット扱いってどこで出てきた?
52システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 18:45:44 ID:???
乗り換え云々って話が出てきたからじゃない?
53ゲーム好き名無しさん:2005/12/10(土) 19:02:20 ID:???
>>52
乗り換えるのは声優(ユニット)でしょ
ファントムや特殊能力、ユニットのスペックに反映するキャラが違う
54システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 19:04:11 ID:???
いや、乗り換え云々に関する応答からそういう誤解が生まれたんじゃない?
という話
55グラフィック班773:2005/12/10(土) 19:22:32 ID:???
ああなるほど、文盲な自分に優しい返答thx
VPは、攻撃や声優(U)の特殊能力等に反映されるわけですね。

「乗り換え」は一人の声優(P)に対して声優(U)を複数体用意するということ?
56スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 19:36:07 ID:???
>>55
そうなるね
ていうかそうしないとほぼ確実にブーイングの嵐
57グラフィック班773:2005/12/10(土) 19:49:54 ID:???
>>56
有難う、お騒がせ致しましたです。
58ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/10(土) 19:55:39 ID:???
決着はついたか
でもまあ、隠しファントム=ユニットは、慌てて実装しなきゃいけないシステムでもないし、おいおい議論してきゃいいさ

ときに781氏
7話でダレたってのは、氏が一人きりで活躍していたときの話だよな?
今漏れ達には現役のコテ組が5人+名無しーズがいる。単純計算でも戦力は5〜6倍ある。チームワークもなかなかのものだし
これだけの戦力でかかれば、サブシナリオはともかくとしても、メインシナリオぐらいどうとでもなるはずだと漏れは思う
…まあまともにSRCを書ける椰子がもう少し欲しいかも知れんが
この言葉を思い出せ!

「制作プランなんてのは単なる目安だ! あとは勇気で(ry」

とにかく、漏れはみんなのチームワークの力を信じるがw
59スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 20:05:48 ID:???
>>58
俺の戦闘力はせいぜい0.5ぐらいだけどねwwww

基本的にネタ出しやネタ追加として頑張らせていただきやす
あらためてよろすこ
60システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 21:55:05 ID:???
>>58
いや、ダレたってのはプレイの方の話で。元に発表していたスレのほう、けっこう4話ぐらいからやる気なくす人多いんですよね…。まあ、住人層もモノも違うんで、直接比較は出来ませんが。

あと、乗換えよりは換装、ないし変形のほうがいいでしょう。
61スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 21:57:24 ID:???
>>60
換装ってことはファントムパック案復活?
62システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 22:03:31 ID:???
それはちと記憶になくてスマソ
とりあえずいえるのは、乗換えだと各乗り換え用ファントムを別々に改造することになるという問題が発生しまする
63スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 22:12:06 ID:???
>>62
あー、スマソ

俺の記憶違いかもしれん

複数のファントムがセットになったものを付け替えるっていう案が前スレであったような気がしたもんで・・・
64スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 22:20:43 ID:???
マイクを改造することでファントムの攻撃力が上がるのなら、各マイクごとに発動ファントム(複数)を設定すればいいんじゃない?
マイクを変えたら発動ファントムも変わる

あ、でもこうするとマイク別に改造する必要があるな
65スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 22:24:17 ID:???
>>64
良く考えたら、システム的に無理もしくは無意味な気がしてきた・・・・・





忘れてくれorz
66システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 22:24:24 ID:???
いや、マイク改造=VP改造ですよ?
67スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 22:27:53 ID:???
>>66
てことは>>65みたいになるの?
68スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 22:29:12 ID:???
>>67

×>>65
>>64
69システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/10(土) 22:46:17 ID:???
まあ、そういうことになるかと
70スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/10(土) 22:50:26 ID:???
>>69
じゃあ、数あるキャラをどうファントムに反映させるかっていう議論はコレで決着がつきましたな
71ネタ班二等兵:2005/12/11(日) 13:52:32 ID:???
コテの皆様、そして名無しの皆様、お疲れさまです。
インフルエンザや風邪にかかることなく、日々熱い議論&制作…
さすが歴戦の勇者の皆様とお見受け致します。

一方、私は情けないことに年末進行の仕事がまだ終わりません!

「ガンパレードマーチ」で、機体修理が遅々としてすすまず、
ただクラスメイトの戦闘報告を手をこまねいて見ている時を思い出します…。
72グラフィック班773:2005/12/11(日) 16:17:54 ID:???
>>71
勇者というか、自分は今年中にしなければいけないことを既に終えてしまった身分なので、
暇を持て余しているだけに過ぎないのですよ。お仕事お疲れ様です。
73スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/11(日) 16:32:40 ID:???
>>71
お仕事がんばって下さい

俺は暇人ww
(ニートじゃないよ?)
74ネタ班二等兵:2005/12/11(日) 16:49:43 ID:???
>>72
>>73
優しいお言葉に癒されます。
いつもだったらヒマな時期なんですけど、今年は上の人たちの
タイムマネージメントのぬるさのツケが
下っ端に回ってきてるという感じで…orz。
まったくもって理不尽な忙しさであります。
偉い人にはわからんのですよ…。

石田さんネタで連絡。
●エヴァの渚カヲル(搭乗機はダミープラグ量産型?)を発動させるなら、
 カヲルの全セリフ本所有しているので、使用を想定してくださっても
 大丈夫です。アスランのはこの前保志さんの情報リストに載せたサイト内に
 名ゼリフ抜粋されているので、こちらをご参照ください。

ではまた。
75スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/11(日) 16:54:44 ID:???
>>74
石田彰といえば、個人的に某ステッペンウルフは外せないな
保志がダチで敵対することになるし、自分のところに引き込もうとするし・・・・

バルフォわかる人どれくらいいるんだろうか・・・?
76ネタ班二等兵:2005/12/11(日) 17:03:09 ID:???
>>75
ココに一人います…
でも旧作ではなく、あくまで新作のみの知識ですが。
アクションだったり恋愛だったり面白そうなゲームですよね。
保志さんキャラのルックスが彼にしては珍しい感じだなあと思ってました。
私的には、最近アニメ・ゲームのメジャーどころでも
良く名前をお見かけするようになった平川大輔さんがご出演、
ということでも注目してます。
77ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/11(日) 17:08:20 ID:???
二等兵殿の言葉を聞いて、少し反省気味の漏れだったり…
最近本業がおろそかになり気味だしなあ…こっちの方が楽しいことは楽しいけどw
二等兵殿も無理のない程度にここに来たって下さいな。漏れは男社会で純粋培養されてきたから、
女性アニゲファンからのネタ出しはかなり助かるし。腐女子(?)好みのネタの理解に非常に助かりますw
というわけで、遅レス気味ながら温泉ネタはどこかで使いたい、とだけ言い残して失礼しよう
本業に戻りながらromってるかな
78システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/11(日) 17:08:54 ID:???
暇じゃないけど現実逃避してますW
勇者というよりは湧者
79スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/11(日) 17:09:03 ID:???
>>76
PS2版買ったけど、なかなか面白いね

相馬透=シュミクラムはぜひファントムとしてほしいところ
80スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/11(日) 17:10:08 ID:???
>>78
同じくw
81ネタ班二等兵:2005/12/11(日) 17:27:54 ID:???
>>77
私もPC作業しながらromったり書き込んだりw

腐女子好みネタを提供するという役目からすると、ここはひとつ
ガンパレで速水と狩谷を「Hな雰囲気」にしてセリフチェックしたいですね。
ガンパレなんで、異性相手の時とセリフ変わらないでしょうけど、
そもそも狩谷でその雰囲気を出したこと自体がないんですよ…。

ちなみに速水で瀬戸口落としてSランクとったことはあります。
百合なら舞で壬生屋未央を落とし(以下略)
82システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/11(日) 18:14:55 ID:???
逆に百合ならまかせろというものがここに一名
83ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/11(日) 18:34:09 ID:???
ならこのネタもやるか?w

最終決戦前夜、英気を養うためとでも理由付けして、VOICEのエージェント達は一時解散

主人公はそのとき、一番仲良しのパートナーとくっつく

「君が必要だ」「一番信頼できる仲間だ」などと言い合いながら、二人は夜の町へ

シーンカットして次の日の朝。出撃直前にパートナーと会話

「昨日はお楽しみでしたね」

これなら各者各様に、夜に何があったか好きに解釈できるぞw

あと温泉ネタと言えば、男湯と女湯に分かれて全裸での格闘とかどう?
闇のファントムの手下から奇襲を受けて、アイテム強制剥奪状態で戦闘、これぞまさしく肉弾s(ry

この手のネタが好きな漏れは、昔懐かしのパッパラ隊厨orz
84スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/11(日) 18:40:45 ID:???
>「昨日はお楽しみでしたね」

それなんてドラゴンクエスト?
85ネタ班二等兵:2005/12/11(日) 18:54:48 ID:???
>>83
サクラ大戦3の決戦前夜みたいですねw
これは夜の公園でしたか…。

>温泉ネタ
最近は萌えアニメといえば温泉シーン(誤解)ですからね。
ちなみに前出のマイネリーベでもドラマCDで
ヨーロッパ貴族のぼっちゃん方が何故か温泉に浸かってました。
石田さんの「お背中でも流しましょうか…」が聴けます。

実は保志さんの温泉ネタはこのCDのおまけトラックからの引用でした。
石田さんは「温泉?ハァ?風呂が大きいだけでしょ」という
根っからのインドア派らしいので、石田さんだけ温泉に行って無くて
強制剥奪を免れるというネタもできないことはないですね。
特定のネタ元に頼りすぎてる点が微妙ですけど。

86ゲーム好き名無しさん:2005/12/11(日) 21:10:49 ID:???
ところで、顔文字AAって保存してあるの?
87ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/11(日) 23:39:31 ID:???
無問題。前スレ二つは漏れが丸ごとdat落ちする前に保存しといた。機を見てまとめページにうpしとこう。
88ゲーム好き名無しさん:2005/12/11(日) 23:50:11 ID:xrGBcTVK
>>87
さすがだな
89ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/12(月) 09:01:56 ID:???
もはようみんな。
朝も早くからで申し訳ないんだが、ちょっとし損ねた真面目な話をば。
シナリオの長さの方なんだが、いくつか781氏の発言に疑問点が。
プレイしていて4話でダレるとあったが、いくら何でもさすがにそれはないのでは?
漏れはスーパー宗教大戦からSRC道に入門したんだが、スパ宗は結構サクサク50話ぐらいまで遊べた気がする
その観点から、4話でダレるのは信じがたいし、あり得ないと思うんだが…
考えられることとしては、スパロボJみたく増援がウザいぐらい湧いたりとかして、1ステージが重かったりとかか?
他には、シナリオに魅力がなくてプレイヤーを引き込めないとか、そもそもが厨房シナリオしか書けていないとか…
たとえ伏線回収をサブシナリオに回しても、10話に圧縮なんてのは、シナリオ班の意見からミリといいたい
一章にわずか2、3話じゃ、OVAだYO…20話でもそれなりにシェイプアップしているつもりなんだが
ファントムとの出会い、闇のファントムとの激突、敗北後の特訓、そしてリベンジ、大まかな流れだけでもこんくらいはやりたいから、
目安は20話、限界まで削っても15話がギリギリ譲歩できるラインかな。これがシナリオ班総括の私見
この議論に決着を付けないと、漏れもテンプレ完成版をうpれないから、早いとこ結論をだそう。みんなの意見を論拠と共に求む。
90名無し:2005/12/12(月) 10:46:37 ID:???
4話前後でダレるのは初心者がほとんどなのではと予想。
これ系のゲームって“本当に初めての人は慣れるまでが物凄くややこしい”
節があるからじゃない?
かく言う俺も今でも超が付く初心者で友人からスパロボ借りてはみたものの、
普通のゲームに慣れている者にとっちゃ慣れるまでが結構、いや、かなりきつい。
やっぱり四話くらいで、普通のロープレと比べ戦闘も長いし疲れて結局ダレてしまうってのが止まるパターンだと思う。

ある程度慣れていている人は、それこそ戦闘もシナリオもどんな風に展開されてくかのイメージも湧くから
初心者に比べ断然スムーズにプレイできる。
彼らがダレ始めると言っても早くておそらく10話くらい。あまりの厨シナリオやゲームバランスがひど過ぎたからやる気失せた、という感じでさ。

最大の問題である手間の多さはとりあえず隣に置いて、シナリオの質や量を守るのも同じくらい大切じゃないかな。
91システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/12(月) 10:59:42 ID:???
 まあ、あのスレはSLG苦手と言ってはばからない人がたくさんいたしなあ。RWFに超ヌルいイージーモード実装したのもその関係だし。
 あと、序盤はどうしても説明的になりがちだからというのもあるかも。作る方も、ある程度進んできたほうがキャラを把握して動かしやすくなるし(RWFの松家とかいい例)。
 まあ、20話といなら20話が限度なのでしょう。RWFの場合キャラ数が少ないんで平均レベルが上げやすかったことを考えると、クリアレベルは30かな、やっぱ?
話すう固定制のSRWのクリアレベルが50話で50強とかだし
92ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/12(月) 16:50:26 ID:???
なるほど、その問題点は見落としてたや。ユーザー側の問題ね
だったら解決策は簡単じゃん、キャラメイク終了直後に、任意でチュートリアルシナリオを遊べるようにすればいい
「若本御大の炎の特訓!」とでも称してw
そこでSRCの基本操作を一通り手ほどきしてあげて、
クリアしたらほんのささやかな強化装備をあげるってのはどう?
それこそ移動の仕方から教えるような、超初心者向けのやつ
93スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/12(月) 17:11:28 ID:???
チュートリアルシナリオ・・・
サルファにもあったアレか!
その案には賛成
やりなれた人は本編からやれば良いしね



話はかわるけど、みんなこのタイトルどう思うよ?
前に他スレで宣伝した時に「タイトルが厨っぼい」と言われたことがあってな・・・
もしかしたらタイトルで敬遠してる人もいるかもしれんorz
94名無し:2005/12/12(月) 17:23:39 ID:???
っ Super Voice Wars -Calling 3-

うん、どっちにしてもスレタイ五十歩百歩だな。
95ゲーム好き名無しさん:2005/12/12(月) 17:30:50 ID:???
「つくろうぜ」の部分を削るだけでいいんじゃない?
96スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/12(月) 17:36:19 ID:???
いや、「スーパー声優大戦」というタイトル自体が厨っぽいらしい
97システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/12(月) 18:14:12 ID:???
>強化装備は、わざわざおまけのためになれた人もやらなくちゃいけなくなるから、無いほうがいいかと。

>タイトル
私はこのままでもいいと思いますが。文句つける人はなんにでもつけるし
98グラフィック班773:2005/12/12(月) 18:42:04 ID:???
>タイトル
厨っぽいと言われれば、なんでもそうなってしまいますからね。(『スパロボ』なんてその典型かと…)
内容がどういうものなのか判らないという弊害も招きますし、タイトルはあまり凝らずにシンプルなままがいいと思われ。
99スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/12(月) 18:47:35 ID:???
ふむ・・・

タイトルはこのままで良いかもね
このタイトルが気に入ってる人がいるかもしれんし
これでいこう
100ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/12(月) 19:08:24 ID:???
そーゆーこと。今までの流れからして、まだ漏れ達は地力を蓄える時期のはず。
下手に広報活動に出るよか、じっくり企画や各種素材を収集・作成・洗練のが先決だと思うな
漏れ達は確実に、奇跡への追い風をつかんだんだ。焦らず着実に、プロジェクトを進めようぜ
漏れとしては、ぬこ殿の以前言っていた、声優板で「スレ違いだヴォケ」発言をやらかした椰子らがポカーン(゜д゜)てなる日を軽く楽しみにしてるw
とにかく、シケた花火を慌てて打ち上げるよか、時間をかけて特大の一発を打ち上げようぜ

ときに781氏
これからテンプレの本稿を上げるけど、HPとENの基準を変えたわけを教えて欲しいな
漏れはSRCのサンプルシナリオを参考におよその平均からあの値を出した
781氏の設定だと、大砲乱れ撃ち+一撃必殺が横行しそうな悪寒がするんだが…
101システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/12(月) 19:12:25 ID:???
TPはスパロボでの感覚ですね。リアル系だとHP4000は固い印象があります。ENは、10断改造で元値00の1.5倍になってちょうどいい飲酒尾があります。
102ネタ班二等兵:2005/12/12(月) 19:24:20 ID:???
>タイトル
スーパーも声優も大戦も私的には大好きな単語ばかりなので
このままを希望します。
むしろ、こうした萌えと燃えに突き動かされて作っている作品に
妙に小洒落た感じの名前を付けるのはかえって野暮かと。
や、理屈はともかく

厨と呼びたいなら勝手にそう呼べ!望むところだ!w
ってところですね、私的には。
103ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/12(月) 19:59:52 ID:???
二等兵殿
禿同! やっぱ同人(?)ゲーはそういうノリじゃないと!

781氏
一応今SRCヘルプを参考に、気力・特殊能力・地形補正抜きで計算してみたんだが…
氏の案だと、保志が自分にビームライフルやビームサーベルを撃った際、一発で40%以上のHPが削られる計算になるんだが、大丈夫?
「アグニ」に至っちゃ食らったら損傷率が85%越えるし、クリティカルしたら瞬殺確定…
しかも保志は頑張れば、自力でこれを3発ぶっ放せるわけで…
この位のバランスでも問題ないならいいけど…ちなみに漏れの案なら、たとえ「アグニ」がクリティカルしても、瞬殺は免れる
104システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/12(月) 20:05:50 ID:???
うちの場合、オプションでダメージさげる方向にしてますがそれでもだめですか?
105ゲーム好き名無しさん:2005/12/12(月) 20:27:32 ID:???
思ったんだけどさ、声優の情報(少なくともファントムになりうるキャラぐらいは)をいろいろ集めてからの方が性格なデータができやすいんじゃないか?
いろんなキャラを把握して、その上でデータ作ったほうが良いと思う
もしかしたら見逃してるキャラとかいるかもしれないじゃん?
とりあえずWikiや声優データベースをチェックしてからでも遅くないと思う
(単語の意味がわからない時ははてなで検索したり・・・・・)
製作者はキャラを知ってるか知らないかはこの際置いといて
106ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/12(月) 21:14:37 ID:???
781氏
今そちらの指定したオプを込みで計算してみたところ、
5段改造、レベル30の時点で保志が自分にビームライフルを撃つと、損傷率は一撃で17%弱と計算出来ますた
ちなみに自前の最大火力のインディグネイションを気力100でも撃てたとすると、損傷率は81%、
気力120時点で89%

良くも悪くも、高火力兵器が勝負だな

低レベルの時こそ一撃必殺度が上がる仕様になりそうだが、システム班班長の意向通り進めるとしよう

>>105
もちろんその通り。漏れは保志のデータを組む際、ガンダムの設定資料集まで持ち出して議論したしね
それに詳しいデータをもらうために、二等兵殿みたいな人材がこのスレにいるわけだし
今のテンプレを作り終えたら、その手のリサーチデータのテンプレをつくろうと思う
107ゲーム好き名無しさん:2005/12/12(月) 21:21:36 ID:???
>>106
とりあえず、保志のファントムにカズマがないのはおかしいと思ったw
スクライドは見たことないけど、結構保志キャラとして人気あるやつみたいだし
いろんな作品を把握、理解することも大事

テンプレ製作がんばって!
108システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/12(月) 21:30:30 ID:???
>>106
もともとショートシナリオ向けのオプなんで
109107:2005/12/12(月) 21:33:19 ID:???
あ!

これの対策として>>64があるのか
110ネタ班二等兵:2005/12/12(月) 22:14:52 ID:???
>>106
テンプレ制作、私も期待してます!
111グラフィック班773:2005/12/12(月) 22:21:27 ID:???
>>107
カズマに関しては、自分の『VP解説』も参考にしてくれれば宜しいかと。
てか普通に面白いですよ、谷口監督作品(『スクライド』等)。
自分は哲さん目当てでガン×ソード観てますが、彼の出演抜きでもお話として楽しめてますです。
112ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/13(火) 18:12:55 ID:???
よーし、とうとうテンプレ完成だ!

ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=12051

あとはこれの使用承認を781氏にもらえば、晴れてみんなもデータは作り放題だから、まとめページのゲストブックにでも投下ドゾー

さて、次は各声優の特徴や使用ファントム、使用技のデータを渡してもらえるようなテンプレでも作ろうかな。
オペレーション・ナナクサ発令から今日でちょうど10日目、あと一月弱のうちにインフラ整備を続けよう
113グラフィック班773:2005/12/13(火) 18:34:11 ID:???
>>112
乙です
114スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/13(火) 18:38:39 ID:???
>>113
乙!
115スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/13(火) 18:40:50 ID:???
>>112
乙です!
(よし、誰も気付いてないな)
116ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/13(火) 18:48:57 ID:???
アンカー誤爆ってるのが丸分かりだぜ、ぬこ殿w
117名無し:2005/12/13(火) 19:22:41 ID:???
梅こぶ氏乙であります。
……って、開いてみたものの俺はSRC全く判らないのよねorz

あとまとめサイトのゲストブック。
最高500文字しか打てないので長文時は痛いです。
118システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/13(火) 19:28:54 ID:???

では、ダウソしまつ
119ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/13(火) 19:31:57 ID:???
>>117
な、何だってー!?(AA略)

…そうか、一応そのテンプレは、SRCは遊んでみたけどシナリオ作成は出来ない、って椰子のために書いてみたんだが、
具体的にどこが分からないか教えてくれたら更に改訂を考えよう

それからゲストブックの件なんだが、なんならまず声優のパイロットデータだけ投下して、
その次に同じ項目にユニットデータを返信、更に何かコメントがあったらもう一度返信、てスタイルをとってみてくれ

もし本当にテンプレの記述の意味が根底から分からないなら、漏れの用意する次のテンプレがある
こっちは一切数値的データが要らないから、声優の知識だけあれば提出できるものを予定してるんで

それから781氏
ちゃんと漏れのテンプレの使用を承認していってYO!
120グラフィック班773:2005/12/13(火) 20:26:49 ID:???
あ、皆さんに提案しようと思って忘れていた事が…

主人公のVPに、画像カットイン使用しません?

プレイした人なら判ると思うんですが、SRCって視覚要素が少なくて、攻略が段々と作業的になっていくじゃないですか。
これって結構重要で、初心者プレイヤーがシナリオにだれる理由の一つだと思うんですよ。
なので、19変化でややこしくなる主人公VPくらいは(勿論32*32も入れるけれども)、カットインで差別化を図ったほうがいいと思うのです。
声優さんは元のアニメキャラを思い浮かべられるのでさほど障害にもならない気がするのですが(逆に下手な絵でプレイヤーに幻滅されるというのも厳しいですし)、
主人公やライバルに関しては、プレイヤーの見方をこちらで決定付けていく方が、創る側としても面白いと思うのですがどうでしょう?
とりあえず、人手の足りないうちは自分が描いてみようと思ってるのですが…
(ヘルプファイル見ると案外簡単ぽいですが、実際にはどうなんでしょう>>781氏)
121ゲーム好き名無しさん:2005/12/13(火) 20:42:32 ID:???
>>120
それってこういう感じのうやつ?
ttp://www.geocities.jp/anotherdoll/AnotherDoll/src_incl/testMB.zip
122システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/13(火) 21:00:12 ID:???
ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=12060

すこし(だいぶ?)弄りました。☆の能力(全角#のとこ)は、こちらで修正できないので、そちらでお願いします。

あとは、実際動かしながら微調整していくしかないですね。
123システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/13(火) 21:02:14 ID:???
>>119
☆のとこだけナなおせば、これでいいかと。
124システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/13(火) 21:05:34 ID:???
カットインは、主人公に限らずなるべく入れていきたいですね
125スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/13(火) 21:12:20 ID:???
てか、カットインは普通にアリでしょ
126ネタ班二等兵 :2005/12/13(火) 21:46:35 ID:???
私の投下するネタは、戦闘と密接に関係しているというよりも、
むしろシナリオ部分のネタに近いので、
梅こぶ氏の「次のテンプレ」に参加した方がいいですね。
127グラフィック班773:2005/12/13(火) 21:53:40 ID:???
>>121
そんな感じです。
バリバリに動かすのはかなり重労働ですが、一枚絵で我慢していただければ可能かと。
128ゲーム好き名無しさん:2005/12/13(火) 21:55:11 ID:???
>>127
一枚絵ならクオリティー勝負だね
129グラフィック班773:2005/12/13(火) 22:04:56 ID:???
>>128
ですねw
先に言っておくと、自分にクォリティーと呼べるほどの技量はありませんよ。
やってみてダメなら引きますから、温かい目で見守ってくださいw
130スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/13(火) 22:19:03 ID:???
小耳に挟んだんだけど、腐女子ってvipperより強い(痛い)らしいね
アレを超えるなんてなんかビックリ
131システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/14(水) 00:10:45 ID:???
ときに、敵種族で「都市伝説族」ってのはどうでしょう。デマから生まれた怪異なんて、いかにもDVPぽいかと
むろん、口裂け女とかそういうまとも(?)なのじゃなくて、「コミケの天井雲」とか、そういうきわめてしょーもない連中でw
132ゲーム好き名無しさん:2005/12/14(水) 00:46:01 ID:???
ぺルソナの噂悪魔みたいだなw
133ゲーム好き名無しさん:2005/12/14(水) 08:27:30 ID:???
>>131
電車男とか?

・・・と思ったけど、もしかしたら実話かもしれないしどっちかっていうと2ちゃんねらー族だな
134ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/14(水) 11:31:22 ID:???
漏れ電車男キライ! 恋愛至上主義を謳ってるみたいでイクナイ(・A・)!
…そんな漏れには今年も春は来なかったけどorz

まあ、真面目な話、都市伝説族は入れてもいいかもね。同人業界や声優業界にまつわる、色んなジンクスにちなんだネタとか。漏れは詳しい話は知らないけど…

それから二等兵殿
こちらが次に作るテンプレは、声優データ作成の参考に出来る、各種ファントムのデータのまとめテンプレになる予定
まずキャラが揃わなきゃ、シナリオをプログラミングできない椰子でもシナリオ案が出せる、次のテンプレが作りにくそうだから…
シナリオ案のテンプレは、オペレーション・ナナクサ中盤から後半に出来る予定なのでしばしお待ちを
ちなみに次のテンプレは、漏れが以前出した案のリファインドバージョンになるかな
135システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/14(水) 12:23:39 ID:???
こちらが修正したテンプレはどうなりました?
136ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/14(水) 12:44:40 ID:???
家に戻り次第チェックしてみますわ。しばしお待ちを。
うちは家族からの見張りが厳しくて、パソから2ちゃんやるにも一手間なんよorz
137システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/14(水) 13:04:28 ID:???
イ`(つД`)
138ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/14(水) 15:55:27 ID:???
で、確認しますた
はっきり言ってこれは美しくない! 能力値調整の計算に手間がかかりすぎるし、非統一的過ぎるお(´・ω・`)
もちっと簡単な能力値算出法を考えつけない? これじゃSRCにある程度慣れた漏れでさえ、使う気が起こらないんだが…
あくまで漏れがこのテンプレを作ったのは、SRCのデータ作成に始めて挑む香具師の手助けをするためであり、
ゲームバランスを厳密に調整するためのものじゃないわけで…

だから若干ゲームバランス的に甘くなっても、分かりやすさを第一義にして、システムをリファインしてほしいお
139システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/14(水) 16:27:51 ID:???
その言葉、美しいシステム症候群なマンチキンへの挑戦と見た!ヽ(`Д`)ノ
ちょっとまっとれ〜
140スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/14(水) 16:33:21 ID:???
・・・梅こぶさんはスタッフの扱いが上手いね

781氏ガンガレ!
141システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/14(水) 16:42:19 ID:???
142システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/14(水) 16:43:51 ID:???
>>140
でも、ときどき発現に気をつけて欲しいと思うことがある。美しくないとか言われちゃったから今まで黙ってたの言うけど。
143ゲーム好き名無しさん:2005/12/14(水) 16:54:58 ID:???
扱いというか。
遠慮なくストレートに言い合えるって事だろうね。
144ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/14(水) 16:58:23 ID:???
なに、そーでもないw 思ったことを正直に言ってみただけだwww
まあテンプレの網の目をくぐった、バランスがヤヴァいユニットは手動で弾けばいい話だしね。
今は全員にデータ作成のノウハウを示して、たくさんデータを送れるようにするのが先だと思われ
ネタユニットのデータなら、少しばかり基地外じみててもいいけどw

それじゃ、漏れはしばらくリアル世界の事情で落ちよう。明日いよいよ発売のアビスにワクテカ中のネオ梅こぶ茶でしたノシ
145システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/14(水) 17:05:15 ID:???
さらにドン ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=12105

>>144 逆に、こっちは遠慮してること多いんだけどね。そっちだけ無遠慮全開にされても困るわけで。
146スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/14(水) 17:32:10 ID:???
>>145
「親しきなかにも礼儀あり」ってやつですな

気をつけます
147ゲーム好き名無しさん:2005/12/14(水) 17:37:29 ID:???
だね。ただでさえコテハン――しかいないのな、ここ。
新参者に優しくないなー。
148スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/14(水) 18:01:37 ID:???
>>147
やっぱコテが多いと入りにくいのかな?
ここのコテは役職名(一部例外あり)みたいなもんで、コテだからえらいとかじゃない
わかりやすくするためにコテをつけてもらったんだけど、その結果コテだらけになってしまったのもまた事実
コテが悪いってわけじゃないけど

とりあえず、過度の馴れ合いはNGだね
149システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/14(水) 18:48:06 ID:???
自分は、コテを外すことに抵抗は無いよ。過去ログ読めばわかるとおもうけど、もともとコテには乗り気じゃなかったし
外した方が人が来易いってんなら外す
150スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/14(水) 18:57:43 ID:???
ためしに次からコテ外してみるか
151ゲーム好き名無しさん:2005/12/14(水) 19:07:36 ID:???
じゃあ、さっそく
152ゲーム好き名無しさん:2005/12/14(水) 19:12:00 ID:???
コテはずしてみた
153ゲーム好き名無しさん:2005/12/14(水) 19:27:55 ID:vQKEdSPO
IDで特定するのはどう?
あがっちゃうけど
154ゲーム好き名無しさん:2005/12/14(水) 19:30:48 ID:???
それはしなくていいでしょう
155ゲーム好き名無しさん:2005/12/14(水) 19:32:21 ID:???
ならスレの流れで判断だな
156ゲーム好き名無しさん:2005/12/14(水) 20:04:56 ID:???
自分も自粛しましょうかね。
グラフィックのろだ上げ等では、流石に名乗らなければいけないかも知れませんが…

まあ、自分の場合は呼ばれれば出てきますから。御用の際は、どうぞお気軽に仰せ付け下さいです。
157ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/14(水) 22:22:24 ID:???
遅レスながら…
781氏、行き過ぎた発言スマソ
ならば漏れも次回からは言い方に気を付けよう。ほとんど脊椎反射でバカな発言をしたことを許してほしい
781氏の力はこのスレには貴重な戦力だから、これからも仲良くやってかせてくれると嬉しいな

それじゃあこれ以降は特に理由がなきゃ、全員コテを名乗らずにsage進行が原則で、名指しされたときやネタを投下する時のみコテ、でいいのかな?
158システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2005/12/14(水) 22:24:24 ID:???
了解した。
後半部分も、それでいいと思う。
159ゲーム好き名無しさん:2005/12/14(水) 22:27:28 ID:???
>>157
了解しました
160ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 13:51:47 ID:???
コテを外したことでスレに入りやすくなったかな?
161ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/15(木) 14:04:27 ID:???
昨日自分からルールを提示しておいてなんだが、最後にこれだけコテとして言わせてくれ

781氏
GJ! いい感じにまとめてくれたね! それじゃ、このテンプレを正式採用しよう!
みんなもこのテンプレを、声優データを作る際の参考にしてほしい。もし内容を理解できないようなら、これの改訂版か、
漏れの作る予定の次のテンプレを待っててくれ
これでオペレーション・ナナクサの課題は一つ済んだな
162ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 17:21:14 ID:???
せっかくだから、ザコジェネレーターもあるといいかも
163ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 20:22:09 ID:???
http://u-maker.com/16741.html
声優占い(男性声優版

鈴村だった
164ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 20:30:09 ID:???
占ってみたが男声優詳しく無いから知らん名前だった罠。

ここまで来ると何人かは口調やレスで
ある程度誰か判ってしまうのはどうしたものかw
165ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 20:33:17 ID:???
http://www.geocities.jp/genandkana/f-game.html
もう一つ声優占い
(男女両用)

こっちだと関智一だった
166ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 20:34:26 ID:???
>>164
誰かわかってても知らないフリしとけw
167ゲーム好き名無しさん:2005/12/15(木) 22:24:56 ID:???
とも蔵だった
168ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 10:27:13 ID:???
>>163
>>165
やってみました。
両方とも櫻井さんキター!で朝からご機嫌です。
ちなみに女性声優は水樹奈々さんでした。
169ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 11:41:47 ID:???
>>168
それではさっそくネタの投下を頼む
170ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 15:23:06 ID:???
ところでふと思ったんだけど、アルジェントソーマのフランクは桑島とフランクの中の人(名前忘れた)どっちのVPになるんでしょう
ほかにも、暴走EVA(CVばらめぐ)とか
171ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 15:54:29 ID:???
>>170
いっそのこと、複数の声優に同じVP持たせても良いんじゃない?
172171:2005/12/16(金) 15:56:17 ID:???
あ・・・

論点ずれてた
173ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 18:32:59 ID:???
つまり問題は、「意志あるロボット+パイロット」みたいな組み合わせで戦うファントムを持つ声優は、どうするかってこと?
漏れはその例、消防以前に見たエクスカイザーくらいしかちと思いつかんが…
システム上あっさり済ませるなら合体技を取るのもいいし、もしくはユニットの合体で再現するって手もあるな
漏れはアルジェントソーマは聞いたのも初めてだが、つまり>>170みたいな事例の場合、桑島と「フランクの中の人」が合体して、
「桑島&フランクの中の人」ってユニットにならないと、真の力は解放できない、とかね
詳しい情報をもらわなきゃ、リアリティのある再現は難しいが…
174ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 18:49:47 ID:???
WIKIってきた。フランクの中の人は高田祐司。ちなみに、桑島の外の人はハリエット。
なんて説明すればいいのか…。地球にエイリアンがドカドカ降ってくるというところに、それに対抗しうるフランクとなぐわる巨人と、それと唯一心通わせる少女ハリエットというコンビです。意思のあるジャイアントロボといいますか。
で、この巨人(とエイリアン)が、実は故郷見たさに地球に帰って来たジャミラ化した元・宇宙飛行士だったというオチ。
175ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 18:51:45 ID:???
ちなみに、この手の「どっちのVP?」パターンはグランゾートもあるね。
176ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 18:55:08 ID:???
パイロットの声優の場合パイロットキャラ&ロボットのアイコンが出るけど、ロボットの声優だとロボットのアイコンしかでないようにする
技も別にして、単体だと微妙だけどユニット合体で真の力を発揮できる仕様にすればいいいんじゃない?
177176:2005/12/16(金) 18:57:11 ID:???
あ、ユニット合体じゃなくて合体攻撃のが良いかも
178ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 19:02:00 ID:???
まあ、それがベターかな。そういえば、コンバトラーとかは5人合体?
ダイラガーとかリヴァイアスとか想像したくないなw
179ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 19:54:06 ID:???
まあ合体ロボ系のファントムはオミットが吉だと思うが。
スパロボと違って、声優一人が出撃枠一人分食うから、コンバトラーを出撃させようと思ったらそれだけで5人分の出撃枠が潰れるし
多分プレイヤー側も面倒臭がって使ってくれないだろw
180ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 20:08:31 ID:???
合体ロボットはパイロットキャラの声優全員のVPにすれば?
181180:2005/12/16(金) 20:11:08 ID:???
技をくりだす時に喋るパイロットキャラ限定で
声優によって技が違う
(ダンクーガとか)
182ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 22:49:53 ID:???
それって、忍と半裸以外カs(ry
183ゲーム好き名無しさん:2005/12/16(金) 23:57:43 ID:???
>>182
だって喋らなかったらVPが発動しないじゃん?
(無のVP以外は)
同じVPでもアクションを起こす際の台詞(合体ロボの場合は技をくりだす際に喋るキャラそれぞれに違う技が割り当てられる)によって技が違うようにしてみれば?



声優がメディアやリメイク等の理由で異なるVP→同一のVPで技も同じ
意思を持つロボットとそのパイロットキャラがいる場合→パイロットキャラの声優はパイロットキャラのアイコンとロボットのアイコンが表示されるがロボットの声優はロボットのアイコンのみ
技が違う
合体技として発動するとても素敵な威力になる
合体ロボ→上で書いている通りだが、複数のキャラが同時に喋る場合は合体技扱いになる
184ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 00:19:14 ID:???
ぶっちゃけ、合体ものは半ばネタにしたほうがいいかも
「出しにくいけど、やりたい人はやってください」みたいな
185ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 00:21:47 ID:???
>>183
ちなみに、その伝でいくと、前述のフランクは攻撃できなくなってしまう
記憶と人格を取り戻すのは最後の最後なので。それまで喋らなかった記憶がある
186ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 00:29:43 ID:???
>>185
じゃあどうすんだよ?
187ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 00:56:02 ID:???
だから聞いてるんじゃん
188183:2005/12/17(土) 01:21:21 ID:???
>>187
他になんか良い案思いつかない?
189ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 12:54:09 ID:???
VPの発現は演技(アフレコ)する際の強い心構えが引金
VPの技はVP発現中声優の演技(アフレコ)を声に反応してトレースするもの


これであってる?
190ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 13:36:31 ID:???
それでいいのではないかと思われ。
要はVPを銃に例えるなら、演技をする心構えを作ることは、銃を抜いて構えることに相当して、
発声を伴った演技を実践することが、銃のトリガーを引くことに相当するわけだしね。
で、用いる銃の種類を変えることがファントムの切り替えで、トリガーの引き方を変えることが、同じファントムに違う技を撃たせることに相当する

本題に戻ると、合体ロボや意志あるロボット+パイロットって組み合わせを再現するには、このアイディアを提案してみよう。
声優出撃時には、合体ロボのパイロットは1人1つ出撃枠を食う
で、各合体ロボの声優は、普段は単体で扱えるファントムのみを使える
ここで「合体」を用いると、彼らは1つのユニットにまとまり、合体ロボの技を使えるようになる
もしくは、合体技を用いることにより、その合体ロボの必殺技を繰り出せる

だから>>170以降の問題にこのアイディアを適用するとこうなるな

桑島と高田の二名は、出撃時は別々のユニットとして出撃

桑島は普段、TOSのプレセア、ガンダムSEEDのナタル、神風怪盗ジャンヌなどのファントムを扱える
高田も同様
ここまでは通常の声優と同じ。なおこの時点ではフランクの技は双方とも使用不能

しかしここで2人が隣接すると、フランクの持ち技を合体技として発動可能。
もしくは2人のユニットが合体し、「桑島&高田」というユニットを形成することにより、フランクの技が発動可能
なお合体時は桑島も高田もピンで扱えるファントムは使用不能になっている

こんなシステムはどうだ? フランクの持ち技が少ないなら、桑島&高田の合体技で再現して、
フランクの持ち技が多いなら、合体を用いるって感じで。
ただこれをコンバトラーなんかにも適用すると、単純計算で手数が1/5になるから、
その分コンバトラーの技の威力を上げたりするみたいな調整の必要が出て来るが…
191ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 13:41:58 ID:???
それから追記ながら…
まとめページのゲストブックに、漏れの作ったデータを、投下のやり方の実演を兼ねて投下してみますた
データが出来たらどうぞ投下よろ
…ちなみに例示のデータはネタなんで、細かいことはツッコまない方針でw
192ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 15:37:53 ID:???
>>190
ファントムの切り換えはトリガーの引きかたじゃなくて銃弾の種類じゃない?

銃を構える→ファントム発現
トリガーを引く→ファントム技発動
銃弾の種類→ファントム技の種類
193ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 15:58:18 ID:???
>>190
フランクは抜き手以外に技がありませんw
ので、合体技ですね

あと、まとめどこー?
194ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 17:08:28 ID:???
195ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 18:50:14 ID:???
おう(・∀・)
196ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 19:19:59 ID:???
通常技と同程度の威力の合体攻撃もあるわけか

緒方恵美と宮村優子のユニゾンキック(シンジ&アスカ)みたいなタイプの合体技は威力が必然的に高くなるだろうけど
197ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 21:01:57 ID:???
>>131
コミケの都市伝説
http://umaibo.net/ul/cul/comiul.html

参考になれば
198ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 21:19:19 ID:???
空気読んだ台風ワロタw
199ゲーム好き名無しさん:2005/12/17(土) 21:21:58 ID:???
>>197
この中からいくらか都市伝説族作れるんじゃね?
200ゲーム好き名無しさん:2005/12/18(日) 22:20:13 ID:???
あげとくか
201ゲーム好き名無しさん:2005/12/19(月) 12:30:00 ID:???
コテなしにしてから書き込み減った希ガス
202ゲーム好き名無しさん:2005/12/19(月) 21:28:53 ID:???
人いないな・・・・
203ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 10:52:47 ID:???
だよなー。
やっぱ主要メンツはコテ付けて、今まで通りのノリでやった方がいいのかな?
試しにコテなしにしてみても、現状を鑑みるに、名無しーズの新規参入に効能があるとは思えん希ガス。
というわけで、元に戻さないかという意見を出してみよう。コテがいた方が、スレの方向性も定めやすいのでは?
2ちゃんのノリは総じて雑談風なトコが多いけど、さすがに本腰入れてやるなら雑談オンリーってわけにもいかんし。
折衷案なら、トリだけなくすって案もあるかな
204ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 11:36:15 ID:???
コテの有無というよりも時期的な問題もあるような…?
年末は何かと慌ただしいですし…。
いよいよ私も今週一週間は籠城戦に入ります。
皆様にもご武運を!
205ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 13:40:08 ID:???
ここでコテを付けるのは「目立ちたい!」、「俺だ!わかるだろ?」とかいう自己中な理由じゃなくて自分の発言に責任をもたせるためだよね?
206203:2005/12/20(火) 14:00:23 ID:???
>>204
なるほど、そうかも知れんな。じゃあ本スレも、みんなが本格的に冬休みに入るまでは小休止かな?
なら漏れは、そのときに備え下準備でもしていようかな

>>205
もちろん! …どちらかというと、漏れはコテを付けた方が、まともな議論になりやすいのではないかと思って上の発言をしたんだがw
それにスレが適度に動いていた方が、発言するにしてもromるにしても面白いし
やっぱり雑談オンリーじゃ、まとまるものもまとまらないってときもあるかも知れないからね
207スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2005/12/20(火) 14:03:11 ID:???
ひょっこり顔だしてみる
208ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 14:34:45 ID:???
なら、僕も段ボール箱からひょこっと顔を出すお

 ┌─────┐
 │愛媛みかん│
 │  ⊂⊃  │
 │ ∧_∧ │
 │(^ω^)│
 ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄
209ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 17:19:02 ID:???
>>203
鳥なしはあんまり意味が無いかと
210ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 19:19:23 ID:???
>>208
携帯か

ずれてるよ
211ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 19:37:53 ID:???
ここで話題投下。
前話してたヌケドとカーネノレの店のプログラムでも組もうかと思うんだけど、何かみんなからアイディアとか要望ある?
こちらとしては、ヌケドとカーネノレへのコネってフラグが立つと、マップの特定地点に店が出来るってのを想定中
インターミッションに店を置いてもいいけどね
212ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 20:15:48 ID:???
>>211
ヌケド&カーネノレと戦って勝つと更にレアなものが買えるようになる
213ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 20:27:39 ID:???
IMに置くのに一票
214ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 21:04:52 ID:???
ふとおもったが、ぞぬは都市伝説?
215ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 21:09:40 ID:???
>>214
「コンビニの唐揚げには○ぬの肉が・・・」というネタに付いた、
「ぞぬの肉です」というレスが起源。 架空の生物「ぞぬ」の生息地は四国であるとされる。
216ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 21:10:28 ID:???
マクドじゃなかったっけ?
217ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 21:13:15 ID:???
218ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 21:51:07 ID:???
なら、こういう風に定義すりゃすっきりするんじゃね?

・都市伝説族
声優・アニゲ・同人業界にまつわるジンクスやネタなどから生まれた種族。
上記三点に該当しない場合でも、あまりにもDQN度が高いなどの理由で、2ちゃんねるでさんざんネタにされた「通常の」噂や都市伝説もこれに該当する場合がある。

・2ちゃんねる族
2ちゃんねるそのものから生まれたネタやジンクスより派生した種族。
「30歳過ぎの童貞が見ることの出来る妖精」「電車男」などがこれに該当する。

要は、元ネタが2ちゃんねる内部か外部か、で分ければいいのでは?
ヌケドやカーネノレみたいに、ビミョーな奴らはジョーカー扱いにしてもいいかも知れんけど。
ジョーカーには、種族分類のどれにも該当しなかった奴らを引っかける、って役割もあると思うし
219ゲーム好き名無しさん:2005/12/20(火) 21:55:21 ID:???
種族まとめ改訂版きぼん
220ゲーム好き名無しさん:2005/12/21(水) 20:08:07 ID:???
まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
221ゲーム好き名無しさん:2005/12/21(水) 20:14:40 ID:???
スマソ。こちらもリアル世界の事情が(ry
なるべく早くまとめるんで待ってくれ。テンプレ作成とも平行中だし…
222ゲーム好き名無しさん:2005/12/21(水) 21:00:07 ID:???
それから少し、一覧におまけを付けとくわ。もうしばらくお待ちを
223ゲーム好き名無しさん:2005/12/21(水) 21:51:20 ID:???
おまけってなんだろ・・・?
224ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 00:55:13 ID:???
回収済みCGコレクションw
225ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 01:01:24 ID:???
堀江ヲタのあの奇声も一種の都市伝説だなw
実際にはあんなこと言ってなかったし
名前つけるとしたら「ほああ」とか?
226ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 11:11:33 ID:???
もまたせ〜、これが敵種族改訂版だお
おまけって言っても大した事ないけど、各種族ごとの簡易な性質と、新種族「ジブリ族」と「死魔族」を追加しますた

・2ちゃんねらー族(声優らへの態度:敵対的 直接戦闘力:低 後方支援力:高)
 インターネット上の書き込みに宿った闇のファントムにより、正気を失った人間を指す。
 陰湿かつ狡猾な能力を多数所有している。
 なお、2ちゃんねらー族には、知力が低い代わりに、火力と機動力に優れたVipperという亜種も存在する。

・基地外族(声優らへの態度:敵対的 直接戦闘力:中 後方支援力:中)
 日常の何気ない言葉のやり取りや、一般的なメディアの中に潜んだ闇のファントムに、心を食われた一般人。
 長所にも短所にも特筆事項はないが、日常の鬱憤や不満を表面に出したような攻撃を多用する傾向にある。
 (例:中年サラリーマンの攻撃「セクハラ行為」など)

・キモオタ族(声優らへの態度:敵対的、女性声優には中立〜友好的になることも 直接戦闘力:低〜中 後方支援力:中〜高)
 この種族は男性のみ。エロゲーや萌えゲーにハマり過ぎ、抑制できない煩悩をファントムに突かれた者を指す。
 空気も読まずにアニゲファン臭を漂わせ、周囲を不快な雰囲気にする。自分の価値観を認めない者を見下す傾向にある。

・腐女子族(声優らへの態度:敵対的、男性声優には中立〜友好的になることも 直接戦闘力:低〜中 後方支援力:中〜高)
 この種族は女性のみ。原則キモオタ族の女性版と考えてよいが、BLや801を好んでいる。

・芸能人族(声優らへの態度:原則中立だが、快く思わないものも多数 直接戦闘力:中〜高 後方支援力:中)
 歌手や有名人、更にはそのファンを含む。総じてアニゲ産業には否定的な立場をとる者が多い。
 原則として中立の種族だが、闇のファントムの策略で、声優らと衝突することもある。中には声優業界に理解を示す者もいるようだが…。

・闇のボイスファントム(声優らへの態度:常に敵対的 直接戦闘力:高〜極めて高 後方支援力:高〜極めて高)
 言わずと知れた、この騒動を引き起こした張本人ら。バリエーション豊かな能力や、高い戦闘力で声優らを苦しめる。
 戦闘力の高さにも関わらず、総じて裏で策略を巡らせるタイプのキャラが多い。

・ジョーカー(声優らへの態度:中立 直接戦闘力:不明 後方支援力:不明)
 詳しくは後述。ヌケドやカーネノレなど、中立のファントムを指す。
 彼らの行動理念は不可解だが、少なくとも積極的に声優らの敵には回らない。番狂わせ的な存在として物語上に配置される。
 一説には、彼らは何者にもなることの出来なかった、人間の思念の成れの果てとも言われている。
227ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 11:13:06 ID:???
・マスコミ族(声優らへの態度:やや敵対的 直接戦闘力:極めて低 後方支援力:極めて高)
 テレビレポーター、新聞記者など世論を形成するメディア産業全般に従事する者達。その中でも特に、世論への影響力を悪用する者達を指す。
 言葉による一般人の扇動を得意としているため、必然的に闇のファントムが手下として最も好んでいる。
 単体戦闘力はあまり高くないが、後方支援力は全種族中でもトップクラス。

・乙女ドリーム族(声優らへの態度:女性声優には特に敵対的、美形の男性声優には友好的 直接戦闘力:低 後方支援力:中)
 腐女子族の宿敵。キャラのみならず、時に声優同士でまでカップリングを作ってしまう。
 女性声優に嫌がらせをしたり、執拗な出待ち攻撃を繰り返したり、「つき合ってる」発言をネットでしたり、果ては、自分と声優のラブラブ本(ドリーム小説)を同人誌として出したり、やることは結構キツイ。

・都市伝説族(声優らへの態度:中立 直接戦闘力:不明 後方支援力:不明)
 ジョーカーとも違う、もう1つの中立のファントム。声優/アニゲ/同人業界のジンクスなどから生まれた種族。他の種族とは一線を画す、奇妙な能力を持っている。
 ジョーカーと並び、この戦いにおける番狂わせの代表格。

・ジブリ族(声優らへの態度:原則中立だが、筆頭の宮崎駿は敵対的 直接戦闘力:低〜中 後方支援力:低〜中)
 ジブリスタジオを旗振り役とした、もう1つのアニメ界の勢力。1つの種族を形成できるほど大きな勢力を持っている。宮崎駿を筆頭として、アニメをオタク産業に売り渡すことを認めず、アニメを芸術の一環とみなすスタンスの者が多い。
 本来は積極的に狩り出そうとするほど声優を忌み嫌う者はそう多くないが、宮崎駿がキモオタ族・腐女子族らの蔓延を見て、声優らを闇のファントムごと狩る事を決意したという事情で動いている。
 ジブリ族はそこまで戦闘力の高い種族ではないが、宮崎駿の操るファントム、「トトロブラザーズ」は生半可な闇のファントムなら、数体をまとめて葬り去れるほどのすさまじい戦闘力を秘めている。

・死魔族(声優らへの態度:敵対的? 直接戦闘力:???? 後方支援力:????)
 闇のファントムさえ恐れをなす、究極の闇の精神生命体。詳しい正体は不明だが、一説には人間の心に秘めた闇の、最奥部の想念が実体化して生まれるとされる。
 闇のファントムでさえ恐れをなすぐらいなのだから、その力は推して知るべし。「ある条件」を満たすことで、この悪夢の種族は誕生する。
228ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 11:30:32 ID:???
やべー、本文が長すぎて二分割せざるを得なくなったわw 全部で12種族だな
ちなみに、みんなからも要望がありそうな種族も3つばかり追加で思い付いた…

・警察族
・政治家族
・ヤクザ族

けど、これらはそれぞれ以下のような理由で却下しますた

警察族:前スレからのみんなでの話し合いで却下。警察はシナリオ上必要な場合を除き、エキストラ扱い

政治家族:二等兵殿の進言を思い出し却下。
アニゲ産業に否定的な政治家まで出すと、VOICE対世間の構図が強まり過ぎて、シナリオに不要な不協和音が混じる危険があるため。
「世間一般の常識」からアニゲ産業を嫌悪し、下手をすればVOICEとぶつかる役割は、芸能人族やジブリ族で十分果たせると判断。

ヤクザ族:上に同じく。スパ声のテーマに沿ったシナリオ上には、配置する必要性が感じられないため。
ファントムの力を悪用し、犯罪行為で私利私欲を満たそうとする役柄は、闇に堕ちた声優などで十分代行可能と判断。

こんなとこかな。これ以上種族を増やすのは、ちょっと煩雑になりすぎるかと…
まあ、亜種ぐらいなら追加してもいいと思うけど。2ちゃんねらー族にとってのVipper族みたいに
229ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 15:11:21 ID:???

ただ、宮崎はそのまますぎてまずくないかなあ。それこそ宮崎パヤオとかもじった方がいいかも。
230ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 16:14:10 ID:???
2ちゃんねらーの間では紛争が絶えないが、まとまったらすごい

とにかくすごい
231ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 16:53:57 ID:???
>>230
だよな。例ののま猫問題も、ねらー達が寄ってたかってAVEXを力ずくで降伏させたようなもんだし。
…人によっちゃあ、あれでますます2ちゃんへの偏見を深めてそうで鬱になるが…

>>229
実名登場はやっぱマズいかな…?
232ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 18:24:34 ID:???
いちおう、【声優さんをはじめとする、特定個人の名誉を毀損しかねないネタ】という規約があるので…

あと、ばらめぐの「金の亡者」もまずいと思う
233ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 19:50:49 ID:???
族分類お疲れさまです!
素晴らしい!
ただ、一箇所だけ訂正を…。

>キャラのみならず、時に声優同士でまでカップリングを作ってしまう。

のは乙女ドリーム族ではなく、腐女子族です。
☆さんと石●さんとかもう酷い目にあってますからホント…。
アスラン&キラのみならず…ガクブルフ(AA略
234ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 20:32:30 ID:???
アソパソマソとかは何に分類されるの?
ジョーカー?
235ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 21:27:28 ID:???
    こいつらはジョーカー?2ちゃんねらー?
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

アソパソマソ【あそぱそまそ】
「そねゆけ!アソパソマソ!」スレで登場。
http://piza.2ch.net/mona/kako/993/993998254.html
なぜかアンパンマンそっくりの顔をしており、「氏ねよおめーら」のセリフと共にあちこちのスレにコピペされた。
元々は荒らしであったが、イマノウチの夜食になったり、ニラ茶をご馳走になったりと、ネタに使われるようになりそれなりに人気が出た。
子供達のヒーローであるはずのアンパンマンがこのような台詞を吐くキャラになってしまっているという事で
各方面からの苦情が殺到した(?)が、この顔面AAはあくまでも「アソパソマソ」であり、アンパンマンとは
何の関係もないということで一件落着。それどころか逆に向こうを偽者扱いするといったふてぶてしさも垣間見せる。
初代スレの人気はさっぱりだったが、後に「アソパソマソスッドレ 〜氏ねよおめーら〜」からのシリーズが長く続いており、
アンパンマンに登場したキャラクター達のそっくりさんキャラの顔面AAが続々と加わり、盛り上がるようになった。

               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・のび太・・・・!

ドラえもん福本フォーム【どらえもんふくもとふぉーむ】
福本台詞とともに相手に喧嘩を売る。
236ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 23:17:36 ID:???
返事が少し遅れたけど…
>>233
じゃあその辺は訂正しておこうかな。これは決定事項じゃなくて、参考データだしね

>>234-235
アソパソマソや福本ドラみたいな連中は、消去法でジョーカーに分類されるかな
アソパソマソ達は、純粋な2ちゃん生まれのキャラじゃないし(パロディネタだから)、かといってアニゲ業界のジンクスなんかにも関係ないし、
ましてや人間にも分類できないから、結果的にジョーカーになる
どの種族に当てはめても、あんまりしっくりこない、って奴らはみんなジョーカーになるかな
237ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 23:22:50 ID:???
>>236
ジョーカーは他にも色々いそうだな
238232:2005/12/22(木) 23:23:42 ID:???
スルーされたYo(´・ω・`)
239ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 23:24:50 ID:???
そういえば、ギコは2chじゃなくてあめぞう時代のAAだっけ?
240ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 23:28:52 ID:???
なんだかよくわからないけど ここにAA大辞典おいときますね

http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/aadic/

役に立つかわからんけど
241ゲーム好き名無しさん:2005/12/22(木) 23:32:10 ID:???
>>239
1999年にぁゃιぃわーるどで誕生
242ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 00:51:51 ID:???
声優板で『声優業界仮想ドラフト会議Part17』というのを見つけました。
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1134211144/l50
声優をベスプレのデータでパラメーター化してますので、参考になるかもしれないです。
243ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 01:30:08 ID:???
>>242
野球?
244ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 17:42:49 ID:???
>>238

超遅レスながら、漏れはその件について言いたい意見があるんで、近いうちに落ち着いてからレスをしよう

てなわけで、今ふと思ったこと。
スパ声の参戦作品て、リストアップしたらどんな風になるんだろう?
今現在の時点で、完全に参戦している作品は、次の4つだよな

・テイルズオブデスティニー2
・スレイヤーズ!
・FFZ
・2ちゃんねる

あとは、お約束の結び文句ってことで、これも?

・スーパー声優対戦オリジナル声優

これに773氏の投稿グラやら何やら合わせて、最終的に物語が完結したら、参戦作品は軽く100を越えそうな悪寒が…
245ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 17:51:51 ID:???
なんだろう、気になるな…

>参戦作品
 考えない方が吉。むしろ参戦声優で
246ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 18:08:07 ID:N1fw+7Jr
【参戦作品】だとファントムのタイプとかが偏ってしまう希ガス
数がかなり多くなるし、なにより一部の作品を優遇しているように見えてしまう恐れがある
あくまでも声優がメインなんだから、「○○というアニメのキャラが集まると〜」みたいなのは一部のサブシナリオや合体攻撃とかに適用しておけば良いと思われ
参戦作品のリストアップはするべきではないと思う
【声優】とか【事務所】はありだと思う



ところで、【溝鼠】は何に分類されるの?
247ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 18:44:03 ID:???
溝鼠…って? 不勉強でスマソ
しばらく落ちるから即レスは出来んが、プロフィールを教えてくれたら判定してみる
もちろん、分類の方法を理解してくれた他の椰子が、判定してくれてもありがたいが
248ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 20:27:22 ID:???
ひょっとして出銭の黒鼠?
249ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 20:32:49 ID:???
溝鼠【どぶねずみ】[名](声優)

声優の堀江由衣を指す。
ToHeart?のマルチ役などでヲタの人気を集めスレが乱立、彼女の歌うアニメ「シスプリ」のOP曲が
オリコン11位を達成した頃絶頂を迎える。反面、アンチも多く堀江スレに多数のブラクラが貼られたが、
その中のある鼠の画像が本人にそっくりであり、また腹黒く貧乏性な性格もあって板全体に普及した。
なお、声優板では堀江由衣を指すものとしてこのAAが使われる。
ちなみにこのAAは、彼女がアニメ「フルーツバスケット」で演じた「本田透」のつもりで作られたが、
アニラジ実況板で使用されて以来声優板や実況系の板で多用されるようになった。
             / ̄ ̄ ̄\
             i'___{_ノl|_|i_トil_|i    
             |,彡 ┃ ┃{.i|
            》|il(_, ''' ヮ''丿|
             ノリ i `フ i´il l|
            /ノ l| ハーハ ll j

  /  ̄ ̄ ヽ、あなたのハートに、エンジェルビーム!
  i' ノ{_|!|,!-l |i,j                          ∧_∧∩ハゥ
 》;=ニ彡 '┃{                        ⊂(´Д`*)|
  | li |(_, '''  lフ                          )   )
  l i| |i `フ _i'⊃━━━━━━━━━━━━━━━━━━;・:;・━━━
  | l リ /`i=iつ━━━━━━━━━━━━━━━━━━;;・~━━━━


  /  ̄ ̄ ヽ、    
  i' ノ{_|!|,!-l |i,j                       ∧_∧∩ゲフッ!!
 》;=ニ彡 '┃{  /(/| _____ __   _ ⊂(゚Д゚;;)ノ
  | li |(_, '''  lフ/    ̄ −_=−= −= ̄= = =− ̄
  l i| |i `フ _i'⊃    ___=−_= ̄ = ̄=−_=− ̄=−_
  | l リ /`i=iつ\    \   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し丶ノ ̄ ̄ ̄
          \(\| ̄
250ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 20:34:34 ID:???
あと、もちろんこいつは参戦確定だよな?w

コロスド【ころすど】

                    ,..- 、        
                  /     \       
                 /   殺   ヽ      
                  ,!        ',     
                 {  '⌒'  '⌒' i }     
                    {   ェェ  ェェ  }     
.         , 、         {    ,.、    |     
        ヽ ヽ.    _ .ヾ r‐-ニ-┐ |       
           }  >'´.-!、 ゞ ヽ  二゙ノ イ    
          |    −!   \` ー一'´丿 \      
          ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


ヌケドが破壊の力に目覚めた真の姿。
要するにヌケドナノレド(変身)。
鼻からビームを出して街を壊す。
251ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 20:36:14 ID:???
ふと思ったが、srcって複種族化ってできたっけ?
パイロットはできてゃずだけどユニットどうだったかな
252ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 22:04:33 ID:???
キングダムハーツで初めて声がついたFFキャラはファントムとして普通に参戦可能だよね?
(子安のサイファーとか)
オリキャラと出銭キャラがダメなだけで

253ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 22:07:57 ID:???
・・・・って、よく考えたらクラウドがいたな
254ゲーム好き名無しさん:2005/12/23(金) 23:55:52 ID:???
ただいま〜
ってなわけでレスをば

>>249
親切なコピペトンクス。
…なるほど、これはどちらかというと、敵種族扱いするよりは、リベンジマッチを見越した特訓編で、堀江のダークサイドとして出すのが良さげな悪寒
やっぱ特訓は、燃えシナリオのお約束だろw

>>250
あたりめーだwwwww ヌケドのハイパーモードとしての実装を想定しておこう

>>251
今試しにVer0.00の若本のユニットクラスに、半角スペース挟んで“(ベテラン声優)”って入れてみたけど、普通に読み込んでくれた
複数指定はしてもバグはなさそうだけど…もう少し実験してみないと分からないかな
ひょっとしたら最悪の場合、文字列全体を一つのユニットクラス名として読み込んでるかも知れないしね

>>252
それで大丈夫なはず。FFキャラの版権はスクエニにあるって、KHのアルティマニアにも記述があった
ただ、KHのオリジナル技の実装は止めた方がいいかな
Ver0.00の櫻井にも、実は一時「ソニックレイヴ」ってマップ技を持たせようとしたんだが、
発表前にこのスレ住人の一人から警告を受けて、慌てて「破晄撃」に差し替えたって開発秘話がある(今思うと二等兵殿かな?)
クラウドの「ソニックレイヴ」は、KHバージョンクラウドのオリジナル技だからね
255ゲーム好き名無しさん:2005/12/24(土) 00:05:25 ID:???
なるほど、溝鼠は堀江由衣のダークサイド扱いか

田村ゆかりの【ゆかりん】と【はんにゃ】もダークサイド扱い?
256ゲーム好き名無しさん:2005/12/24(土) 00:38:32 ID:???
ふと思ったんだけどさ、善良なタイプの2chAA(荒巻、もっさりさんなど)を強化パーツ(協力者)扱いにするのってどうかな?
ヌケドやカーネノレがショップやるなら、そういうのも面白いかなと
257ゲーム好き名無しさん:2005/12/24(土) 14:54:51 ID:???
漏れはそれなら、中立ユニットとして参戦させて、「荒巻を死守しつつ、敵を撃破せよ!」みたいなシナリオを組んでみたいな。
だって荒巻を装備してると、いつ「ゲプ」ってやられるか分からないしw こうしてVOICEのメンバーが少しずつ消えてくわけだwww
まあ真面目な話をすると、荒巻を装備品扱い、はなんか違う気がするしね
荒巻は敵対的でないNPC扱いが妥当ジャマイカ?
258ゲーム好き名無しさん:2005/12/24(土) 16:36:35 ID:Mm0eQI3w
2ちゃんねらーは荒らしAAじゃなかったら中立のNPCになるっぽいな
259ゲーム好き名無しさん:2005/12/24(土) 21:55:39 ID:???
まあそうかもしらんが、結構アイテムはネタ詰まりしやすいみたいなんで、こういう提案をしてみた
260ゲーム好き名無しさん:2005/12/24(土) 22:27:08 ID:???
アイテムのことだけどさ

【ファントムの卵】ってのはどうだ?
ストーリーの進め方によって生まれるファントムが変化
261ゲーム好き名無しさん:2005/12/24(土) 23:31:36 ID:???
うーん、主人公のファントムの第一形態自体が、卵みたいなもんだしなあ…
そのままの案じゃ上手くは使えないけど、もう一ひねりしたら、面白いアイディアが出来そうだね
例えば、ゲーム進行とともにアイテムの性質が変わるってネタを抜き出してリファインすれば、カルドセプトの護符みたいなシステムを作れるかも
カルドセプトのシステムを知らない人のために一応解説すると、
護符ってのは株券みたく、買っとくとゲーム進行の動向に合わせて値段が変化して、上手く捌けば大儲けできる、って代物
護符はプレイヤーの行動次第で、価値変動をある程度なら操作できるから、護符の価値変動の主導権争奪も戦術の一つ
262ゲーム好き名無しさん:2005/12/24(土) 23:32:19 ID:???
声優AAでいうと
時折見かける荒鷲→ヽ(`Д´)ノがらみのネタは面白いと思った
263260:2005/12/25(日) 00:01:47 ID:???
仮面ライダーウ゛ァルゴの怪人の卵みたいな感じ
オリジナルのボイスファントムが仲間になる
操作はできない
264ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/25(日) 11:41:29 ID:???
メリークリスマス!
みんなにはクリスマスプレゼントということで、声優データのテンプレートをうpしておこう

ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=12883

もしSRCのデータの書き方がよく分からないけど、参戦させたい声優がいるって場合は、これを使ってみてくれ
これなら、まとめるのにSRCの知識は一切要らないからね
265ゲーム好き名無しさん:2005/12/25(日) 11:51:35 ID:???
>>264


声優板に貼ってきて良い?
266ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/25(日) 12:07:22 ID:???
ふいんきがクレイジーじゃないとこならいいんじゃないか? 話が通っている板ならなおいいかと
…まあ頭が冷えた人じゃなきゃ、使えるデータを提出してくれるとは思えんから、板選定は慎重に!
荒らしがこのスレに来てもらっちゃ困るし、逆に向こうの板を荒らすのもいただけないし…
しばらくはこのスレ内で、データを自給自足してもいいとは思うけど
267ゲーム好き名無しさん:2005/12/25(日) 12:09:39 ID:???
貼ってきていいって……空気読もうよ。
前も某声優板でデータ取ってます教えろこれ作ってます系の宣伝厨のせいで、
ちと場の空気冷めたこともあったし。
268ゲーム好き名無しさん:2005/12/25(日) 12:14:22 ID:???
ならしばらくは、このスレ内で自給自足が吉だな
269ゲーム好き名無しさん:2005/12/25(日) 12:45:31 ID:???
それが良い
270ゲーム好き名無しさん:2005/12/26(月) 12:12:27 ID:???
声優データテンプレ、いただきましたー。
オペレーション・ナナクサに向けて頑張ります。
271ゲーム好き名無しさん:2005/12/26(月) 13:10:50 ID:???
よろしゅうたのんます。
それからこのスレ住人のみんなも、なるべく自分の出してほしい声優のデータは、こんな風にまとめを出しといてほしいかな
もちろん既出の声優データを加筆訂正するのもいいし
ただし能力ランクはかなり主観が入るから、よほどのデタラメを書いてない限り修正はしない方針で…
ちゃんとデータをまとめてくれれば、こちらもなるべく全員をシナリオに絡めていくつもりだからね
さて、最後のシナリオ案テンプレは、お年玉に間に合うか…?
272ゲーム好き名無しさん:2005/12/27(火) 15:21:38 ID:???
対故人や対LVPみたいなイベントバトルってあり?
273ゲーム好き名無しさん:2005/12/27(火) 20:51:42 ID:???
ってゆーと? kwsk

声優達と光のファントムが戦うってシーンなら、一応想定に入れてるYO 声優四天王との修行編とかでね
故人の声優っつーと、塩沢氏とか? …勝てばいわゆる守護霊になってくれるとか、面白いかもね(^ω^)
その辺の料理の仕方は、みんなにも意見を聞いてみたいかな
274ゲーム好き名無しさん:2005/12/27(火) 20:54:15 ID:???
>>273
謎の力により蘇り、VOICEのメンバーと強制的に戦わせられるとか
塩沢ダオスVS森川ダオスとか
275ゲーム好き名無しさん:2005/12/27(火) 21:03:03 ID:???
>>273
ついでに言っとくと、四天王のVPと直接対決できたら言うことなしだ
テイルズの対精霊戦やFFの対召喚獣戦みたいな感じで
276ゲーム好き名無しさん:2005/12/28(水) 12:54:24 ID:???
光のファントムの直接対決って…それってファントムを切り離して自律的に行動させるって技のこと?
声優四天王の奥義の一つになりそうだな…それって

それとも、ファントムが主の死後も独自に存在し続ける、って言いたかったわけかな?
ファントム引き継ぎのイベントは入れるつもりだからご安心を(>ω・)b
旧ドラえもん声優陣から新声優陣への引き継ぎとかね、シャッフル同盟よろしく
ただ、主に死なれたファントムは、誰かに引き継いでもらえないとそのまま消滅、って事態になりそうだけど…
277ゲーム好き名無しさん:2005/12/28(水) 13:16:27 ID:???
>>276
前者の方
278ネオ梅こぶ茶@緊急報告 ◆ystCthzkSU :2005/12/28(水) 17:22:00 ID:???
みんな! SRCの公式ページに飛んでみてくれ! SRCがバージョンアップされてる!

ttp://www.src.jpn.org/

漏れはSRCをバージョンアップさせたけど、これ以降のシナリオ作成はどうする?
新バージョンでやるか旧バージョンでやるか…
漏れとしては、地形データをエディットできるなんて新機能もあるから、新バージョンでやってきたいけど…
279ゲーム好き名無しさん:2005/12/28(水) 17:25:36 ID:???
新版でいいんじゃない?
まだ実質的な作業はほとんど進んでないし
280ゲーム好き名無しさん:2005/12/28(水) 18:08:15 ID:???
新版で
281ゲーム好き名無しさん:2005/12/28(水) 20:25:39 ID:???
>>278
FLASH再生できるのか
282ゲーム好き名無しさん:2005/12/28(水) 23:58:53 ID:???
みたいだな。それ以外にも色々面白いギミックが追加されてるみたいだから、
これでシナリオの幅がぐっと広まりそうだ
283ゲーム好き名無しさん:2005/12/29(木) 01:44:11 ID:???
FLASHということは、カットインもアニメできるのか
284ゲーム好き名無しさん:2005/12/29(木) 17:45:40 ID:???
以前話題に出てた、少年犯罪増加のマスゴミでっち上げのソースをたまたまWEB上でも見つけたのでなにげに貼り。マスコミ族ネタで使えるかも?

ttp://www.satsuben.or.jp/cgi-local/18quiz/tqquiz.cgi?genre=quiz03
↑ここの9問目
285ゲーム好き名無しさん:2005/12/29(木) 18:24:09 ID:PcEmttVC
実際のところ、少年犯罪自体は減少してる
286ゲーム好き名無しさん:2005/12/29(木) 18:35:51 ID:???
いろんなネタが出てきてるけど、保存してあるの?
287ゲーム好き名無しさん:2005/12/29(木) 20:15:19 ID:???
toriaezu
HTML
288ゲーム好き名無しさん:2005/12/29(木) 20:19:04 ID:???
うお、ミスった

とりあえず、HTMLでなら1〜2もってるよ
しかし何だな、昭和三十年つーたら、当時の少年って今還暦越えだよな
老害過去美化しすぎ
289ゲーム好き名無しさん:2005/12/29(木) 20:24:42 ID:???
こんなのも見つけた

なぜ人々は「少年による凶悪犯罪が増えている」という間違った情報を鵜呑みにしているのか?
http://d.hatena.ne.jp/kechack/20051220
290ゲーム好き名無しさん:2005/12/29(木) 20:27:37 ID:???
>>288
ナイスだw
291ゲーム好き名無しさん:2005/12/29(木) 23:39:01 ID:???
なるほど、なかなか考えさせてくれる資料だな
そーいや2ちゃんのどっかに、こんな書き込みがあったな

「人は自分にとって都合が良ければ、真実などどうでもよいと思いがちである」

だから誤ったデータや嘘でも鵜呑みにするし、アニメやゲームを少年犯罪の原因と一方的に決めつけて、ひとまず安心するわけだな

マスコミはアニメやゲームの虐殺シーンをクソミソに批判しておきながら、
マイノリティの意見や信条を虐殺しているように思えるのは漏れだけか?
292ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 05:24:36 ID:???
>マイノリティの意見や信条を虐殺しているように思えるのは漏れだけか?

ノシ だって、マスゴミの仕事って煽ることと感動の安売りですもん。
293ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 06:01:54 ID:???
>>291
ちなみに、それは「認知的不協和」のなせる業ですな。詳しく書こうと思ったら、超長文になったので割愛するけど
294ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 18:48:18 ID:???
この流れなら言えそうだな
以下はいつぞやから保留してきた、パヤオの実名公表問題についての私見なんだが…

漏れは別にパヤオを実名で出すことにはそこまで忌避感はないな。そんなこと言ったら、声優達は何故実名で出しているのかという問題にもなるし
現在漏れの暖めているシナリオ案だと、パヤオは物語中盤以降で戦うことになりそうなんだが、
そうすると必然的に声優サイドの活動にフィーチャーしているこの作品では、パヤオを悪役として描写せざるを得ない
するとパヤオ本人の名誉を傷付ける心配があるから、実名公表は止めろってのが、実名公表反対派のみんなの意見かな?
けれども、漏れはWikiにあったパヤオの女性声優へのコメントで、「娼婦の声」なんて評した、あの記述がかなり気になってる
漏れもまだ、きっちりこの発言について裏をとってはいないんだけど…

でも、パヤオもいい大人だし、ましてやメディアへの露出には一般人よりは格段に慣れているはず
自分の意見や発言は多くの人間に知られるってことを知った上で、この発言をしたんなら、パヤオはきっちりアンチ声優ってスタンスを世間に公表したととってもいいんじゃないか?
要は、パヤオは自分の発言に責任を自覚した上で、この発言をしたと漏れは解釈する
…まあこの発言自体が、酒に酔った勢いでついポロッと出た、いわゆるオフレコ発言でした、ってオチなら、漏れの論理はもろくも崩壊するわけだが…

話を戻そう。とにかく、有名人の一人であるパヤオがこんな発言をしたなら、声優やそのファンから反発を買うこと請け合いなのは目に見えているわけだし、
言い方は悪いが、色々な方法で揶揄を受けるのも当然甘受してしかるべき帰結だ

もちろん漏れはただパヤオを揶揄しておしまい、はさすがにまずいと思う
パヤオが声優嫌いを公表しているなら、そこには必ずパヤオの信念が隠れているはず
漏れがまとめた敵種族表にもあるとおり、パヤオはアニメをエンターテイメントではなく、芸術としてとらえているからじゃないか
って推測しているけどね

漏れがこのスパ声でやりたいのは、このアニメへのスタンスの相違による、VOICEとジブリスタジオとの対決なわけだ


いったん区切って続きを…
295ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 18:58:44 ID:???
ならば、実名じゃなくても分かる人は分かるだろうし、このゲームをやろうって人にはパヤオで通じるだろうし
少なくとも、悪役として扱う以上実名はまずいと思うんだ
296ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/30(金) 19:14:16 ID:???
では続きを

もちろん世の中には、どちらが優れた信念か、みたいに争っても無意味な場合もよくあるし、
アイデンティティーを形成する人の信念を、一方的な正義の主張と力ずくでねじ曲げるのは誤りだ、ってことは理解しているつもりだ
まあ馬鹿の一つ覚えみたいな繰り返しになるが、大事なのは相互の信念の理解や歩み寄り、認め合いだと思う
その結論をストーリー中で導き出すための叩き台として、漏れはストーリー中にパヤオを配置したいな

そのためにも、漏れがパヤオに(どちらかと言えば)実名で出てもらいたいのも、同じ人間同士の信念の対決で、
パヤオを声優と同じ土俵で戦わせるためにも、実名の方がいい気がするからだ
それにフィクションなら、現実世界では出来ないようなラジカルな対立でも、デフォルメして描写出来るわけだしね


繰り返すけど、人間の信念なんておいそれと甲乙付けられるものではない。
けれども悪と断言してしまってもいいことは、人の信念をろくに吟味せず、自分の信念を絶対の正義と思い込むこと
それから自分の信念を論破されるなりして否定された際、その否定の声にいっさい耳を傾けず、「うるせー馬鹿」の一言で拒むこと
これがまさしく、「一般常識」が2ちゃんねるやアニゲ産業を、ろくな議論展開もせず犯罪の温床と決めつけている、この現状じゃないか?
もちろん理解させる努力を怠るアニゲファンの側にも、この現状に責任があるわけだが…

まあ、こんなお題目、人から理解されようという努力を放棄している漏れに言えたことではないが…

それとも、ここまで重たい理論展開は、スパ声の世界観には合わないかな?
297ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 19:31:08 ID:???
あと、もうひとつ懸念なのは、このスパ声はシナリオ作成方面も万人に開いている以上、「前例を作ること」には細心の注意を払うべきだと思う。つまり、一度敵側の実名をやっちゃうと、これが後続によって雪達磨式にいっちゃう可能性がある。
298ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 19:38:43 ID:???
重いかもしれないが、放棄はしなくてもいいと思うよ。
物語のバックグラウンドとして心理心情構築してくのは大事だし。
問題はそれのバランス。
100パー前面になってしまえばそれこそ道徳の説教になるだろうし、
それら感情心情を一切ないがしろにすればリアリティ不足のご都合展開になってしまう、て
な感じで。

一見は痛快娯楽ゲーム。
でも深く考察しようとすれば意外と深い問題なのでは。
のようなバランスにしておけばいいのでは……って、俺、的違いな発言してる?
299ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 19:56:02 ID:VzIZzTds
パヤオは最後まで敵のままなの?
300ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2005/12/30(金) 19:56:18 ID:???
>>298
いや、漏れもそんくらいのバランスが好きだな
ただ、一応締めるべきとこは最低限締めるべきかと思ってね

…うーん、ならばパヤオの実名公表はなしの方針か? するといきおいジブリスタジオとの戦いはコミカルになりそうな気もするが…
でも人間同士の戦いは、なるべくコミカルに演出した方が無難かなあ?
まさかジブリスタジオが直々に漏れ達に圧力かけてくるとは思わんが、アンチが暴れ込む危険もあるし…
みんなからもう少し、意見を聞いてみたいかな
301ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 20:03:14 ID:???
圧力とかアンチ云々より、道徳の問題かと。
あと別に、コミカルにしなくてもいいでしょう。いわば、スパ声という平行世界の宮崎駿がパヤオ。そのドシリアスをパヤオでやればいいかと
あと、ばらめぐの金の亡者は?本人とかがラジオとかでじしょうしてるんじゃなきゃ、やめたほうがいいと思う
302ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 20:15:51 ID:???
この流れなら貼れる!

【マリグナ】売り上げ6000万の同人サークル 版元からパクリ警告でコミケ販売中止★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1135926823/


全く無関係ってわけじゃないと思うし
303ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 20:30:03 ID:???
>>302
ん、どこに目を付ければいいんだ。
著作権完全無視した金儲けだから
販売元会社としては注意差し止めするものだが。
304ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 20:46:53 ID:???
>>303
2ちゃんねらーを敵にまわす怖さ
305ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 20:49:13 ID:???
ともかく、実名にすることにはさほど意義を感じない
306ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 21:10:04 ID:???
>>302
323 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/12/30(金) 21:03:32 ID:n0GZdM7L0
さて、自分の昨日突然決断した事で突発的に書いてしまった多大な誤解を生んだ事をお詫びします。
現状お話しますと当サークルAQUA STYLEはどこからも訴えられてはおりません。
FINALに関しましてもなんら関係は無いのですが当サークルの独断で販売自粛といたしました。
実際の所、そのまま販売する事はなんら可能でしたがそれでは筋が通らず
引き上げるなら事情抜きにスパッと行動を、と結論が出た結果でした。
自分たちは元ネタにした作品を非常に好きで心から愛しております。
思い立ちも自分等なりにカッコ良く絵を描いて動かしてみたい!
という気持ちから全て始まりました。
ただ、最初から決めてた事でもし何か少しでも不穏な動きがあれば即刻身を引くという考えはありました。
今回ある方面からそう言うお話があると聞き、それならば身を引かざる得ないとその日のうちに判断しました。
ただ、自分の考えもさることながらどういう理由であれギリギリまで製作して間に合って目の前に完成品がある。
それを見ておきながら自ら下した判断に従い、全てトラックに積み直して撤去・自粛。
自分で選んでおきながらやはり無念さがあり明日楽しみにしてる方に本当に急な事で申し訳なく泣いてました。
その反動もあり勢いでブログやHPを更新してしまいました。
結果強く私情が出てしまい誤解や批判を強めてしまった事は自分自身・サークルの代表として謝罪いたします。
またそのような状態でうっかり、タブーであるサイトを覗いてしまい慣れないせいか相当なショックを受けてしまいました。
自ら撒いた種とは言え、言いもしないしても居ない事を事実を思われてる事に我慢がならず、
ついHPで反論するような幼稚な行動を取った事も反省したいと思います。
朝方その過程で強く動揺してましたが現地にて本当に沢山の人たちに応援されて持ち直しました。
皆さんが想像してるように大事にはなってはおりませんが、これを機会にいろいろ考えてみようと思います。
本日は本当にありがとうございました。

2005.12.30/代表:JYUNYA TAKAHASHI

307ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 21:13:28 ID:???
>>306
スレ違い
308ゲーム好き名無しさん:2005/12/30(金) 23:33:27 ID:???
うーん、まあ頭の片隅にでも置いとこう…思わぬ形で役に立つかも知れんしな
…確かにちょっとスレ違い臭い上に流れ豚切りだけど(^ω^;)

で、本題に戻ると、なら実名公表は控えとく方が上策かな。もちっと色々意見を聞いてみてもいいけど

それから金の亡者についての弁解をば
林原にそんな能力を持たせたのは、ファントムのリナが、やたらと強欲なキャラとしてかかれていたからで、別に本人をバッシングする意図はないお
…まあスパ声をバージョンうpするときには「金のもうぢゃ」とでもしておこうかな
神坂一の原作を読んだ椰子なら、これで100パー理解してくれるはずw
念のため解説も差し替えて、「リナの金欲パワーが炸裂し、獲得資金アップ」とでもしときゃあ完璧だwww

まあ、変な能力を持たせる際は、なるべくプレイヤーにネタで流してもらえるような配慮はすべきかもね
309ゲーム好き名無しさん:2005/12/31(土) 00:22:01 ID:???
年末なだけに流れ遅いな
310ゲーム好き名無しさん:2005/12/31(土) 00:29:08 ID:???
口調の具合で主軸の面子は来てるぽいと判ってしまう俺乙。
311ゲーム好き名無しさん:2005/12/31(土) 05:45:07 ID:???
というか、システムの人の書式みたいに、「金の亡者(リナ)」としておけばいいのでは?
312ゲーム好き名無しさん:2005/12/31(土) 17:55:05 ID:???
その手があったかw

まあ、少しでも声優達の名誉を傷付ける可能性のあるネタは全オミット、ってのも極端だとは思うけどね

たとえば漏れもリアル世界の友人から聞いたんだが、
ラジオ上でエロネタ・下ネタをパーパー口にしたと噂の関智には、是非「すけべ」って弱点をあげたかったんだがw
18禁にならない程度の、少年マンガでもやれるくらいのえっちネタはまあやってもいいだろうし
…こういうのも全オミットでいった方がいいのかなあ?
313ゲーム好き名無しさん:2005/12/31(土) 18:46:01 ID:???
>>312
オミットで
関智がスケベなのは周知の事実なんだけど、影響させるほどではないと思われ
314ゲーム好き名無しさん:2005/12/31(土) 18:51:35 ID:XoKo2ptU
望月久代もラジオで青姦したいっていってたけどそれもだめなのか
315ゲーム好き名無しさん:2005/12/31(土) 18:56:02 ID:???
公共のそうした発言は、能力でつけるのではなく、シナリオ面で反映させた方がいいんじゃ無いかな
本人が自称してるもんを本人やファンがけちつけると思えないし
316ゲーム好き名無しさん:2005/12/31(土) 18:56:06 ID:???
……別にさ、そういうマイナス面を無理して挙げなくてもいいんじゃない?
317ゲーム好き名無しさん:2005/12/31(土) 19:05:01 ID:???
無論無理に使う必要は無い。あくまでもキャラ立てのエッセンスとして使う場合は、の話で。>315の話
318ゲーム好き名無しさん:2005/12/31(土) 19:07:57 ID:???
某山田が昔太ってたとかいうアレはやらない方がいいかも
本人は認めてるみたいだけどアンチが酷かった・・・
319スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2006/01/01(日) 00:01:57 ID:???
あけましておめでとう
今後ともよろしく
320名無し:2006/01/01(日) 00:10:10 ID:???
Ahnyktyr。
そして近づくオペレーション・ナナクサ――!
321 【1113円】   【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 00:37:23 ID:???
あけおめ
322システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/01(日) 00:39:15 ID:???
あけおめ
なんか足がつりそうorz
323ゲーム好き名無しさん:2006/01/01(日) 00:41:24 ID:???
新年の挨拶の時だけコテ

名前欄に!dama→お年玉
名前欄に!omikuji→おみくじ
324グラフィック班773:2006/01/01(日) 09:13:45 ID:???
いま起きました、あけおめです。
325 【1572円】 【吉】 :2006/01/01(日) 13:35:21 ID:???
では漏れも挨拶ついでに試してみよう
スパ声本格クランクインに入る今年が、いい年でありますように!
326 【1731円】 【豚】 :2006/01/01(日) 19:52:12 ID:???
えー、773です。ゆくゆくはオリVPのカットイン画なども晒していきたいと思ってるんですが、キャラ原案などお受けしたいと思いますです。
というのも自分、暮れにかけてやっとペン画レベルにまで到達することが出来たんですが、これがもうかなりの下手さで…
低能な自キャラ挙げで暴走するよりは、腕を磨くためにもまず需要を受けたほうが良いのではないかと……折角、ナナクサもあることですしね。
327ネタ班二等兵:2006/01/02(月) 11:11:59 ID:???
うわー、二日になってしましました。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!
本プロジェクトにとっても、皆様にとっても、
良い年でありますように!
ナナクサに向けてネタ集め頑張るであります。
328スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2006/01/02(月) 12:45:27 ID:???
とりあえず、コテ組は出揃ったようだね
それじゃ、今年も張り切っていきましょう!
(そしてまた潜伏・・・)
329ゲーム好き名無しさん:2006/01/02(月) 23:19:58 ID:8mtYchPI
これがPS2でリリースされた夢を見た


330ゲーム好き名無しさん:2006/01/02(月) 23:37:51 ID:???
773氏

オリVPのドット絵リクってくれるってこと?
ならば漏れから一つ頼んでみようかな
男主人公のRAOタイプで、ファントム名は「ガンスリンガー・ウルフ」。

ならず者達が闊歩する西部で、悪に苦しむ弱き人々を救う根無し草の賞金稼ぎ。
年若くして身に着けた、天才的な早撃ちと二丁拳銃の技術、そして自作の特製銃弾で今まで多くの悪党達を倒してきたが、それゆえに彼らから激しい恨みを買ってきた。
他者を悪党とのいざこざの巻き添えにすることをよしとしない彼は、必然的に天涯孤独、孤立無援の人生を送ることとなる。
一匹の愛馬を唯一の友とする彼は、今日も悪に苦しむ人たちの声に耳を澄ませ、西部の荒野をあてどなくさまよっている。
悪を許さぬ気性の持ち主ながら、滅多に取り乱すことのないクールな性格をも合わせ持っている。

こんな感じかな。一応データは手元に作ってある

あとは女主人公の「デーモニック・ジェスター(魔人道化師)」っていうのも考案中だが、それはまだ形になってないから保留で
331梅こぶこと330:2006/01/03(火) 00:22:32 ID:???
>>329
それがおまいの初夢か?w とんでもなく縁起のいい話だwww
でも真面目な話、漏れもこの企画、上手く転がせばいい意味で化け物に進化してくれる可能性も、0じゃないと思うな
スパ声はスパロボやナムカプなんかより、もっと参戦制限が緩い(声がついてれば実質上ほぼすべてのアニメ・ゲームキャラがファントムとして参戦可能)し、
声優ネタはアニゲファンに提示してまず外れはないネタだし

未来はそのときにならねば分からんが、とりあえず漏れはそう予言しておこう
ぬこ殿の投じた一石が、坂を転がり落ちた頃にはどうなってるか、なかなか楽しみだ
332ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 00:27:56 ID:???
>>331
バンプレがこの企画買ってくれないだろうか?



今の時点では可能性は限りなく0に近いがな
333ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 00:50:11 ID:???
コミケ幕張追放事件をネタに採用できないかな?
334システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/03(火) 01:41:58 ID:???
335グラフィック班773:2006/01/03(火) 12:12:54 ID:???
>>330
うーん。まあアイコンも付けますがメインは一枚絵ってことで
とりあえず、リクを受ければ随時描いていきますです。
それでは早速…
336ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 16:05:50 ID:???
781氏
乙であります!

773氏
トンクス。ゲストブックにも「ガンスリンガー・ウルフ」のデータ投下してみますた。
興味があったらどうぞ

>>333
絡ませるにしても…あのネタをどうやって調理する? パヤオ実名公表議論のどさくさに紛れて出たあれだよな?
もう少しこっちもリサーチしてみるが…
337システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/03(火) 18:43:39 ID:???
338グラフィック班773:2006/01/03(火) 22:28:59 ID:???
ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=13431
梅こぶ氏リクのガンスリ、とりあえずペン画まで。色設定はいまのところ、アイコンの配色を考えてるです。
二丁じゃねえし馬もいないんですが、まあこれは初稿ということで…このスパンならナナクサには決定稿を出せるかな、と。

修行や提案者の意見尊重も兼ねて、構図など細かなことは提案された方との対話で決めていくという方針でいくことにしましたです。
…ここら辺はまとめサイトを使った方がいいのかな?

あと登場作品は便宜上スパ声になってますが、オリジナルのVPには架空の登場作品をでっち上げるのもいいかも。
339ゲーム好き名無しさん:2006/01/03(火) 22:43:54 ID:???
>>338
オリVPと闇のVPでオリジェネやGブレイカーみたいのができたら面白そう
340ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 00:09:10 ID:???
>>338
オリジナルのVPには架空の登場作品〜というのが、覚醒した主人公のVPでは?
341ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 12:38:38 ID:sm/lzBSA
アニゲ歌手はどういう扱い?
影山ヒロノブとかKOTOKOとか・・・
歌手自体は芸能人族に入るのかな?
342ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 13:50:36 ID:???
あ。強化パーツなんだけど、アニソン(のCD)にするのはどうかな
343ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 13:55:21 ID:???
CDの効果は?
344ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 14:34:12 ID:???
一晩の内に色々なネタが出揃ってきたな
ひとまず773氏は乙であります! 中身はパソが使えるときに拝見いたしやしょう

>>338
漏れは、主人公のファントムは今まで主人公が同人サークルや学校のアニゲ同好会の創作活動で作ってきたキャラというのを想定してますた
声を当ててたから、ファントムとして使役できる、みたいなね

>>341
一応アニゲ歌手は芸能人族じゃない?
バンプやTMRみたいに、ポップス歌手を本業としてる人たちは芸能人族で、田中理恵みたいに声優も兼任してる人はVOICEのメンバー、とか
しかしアニゲ歌手がNPC参戦とかしたら、噂に聞くマクロスのバサラ状態になるのかなw
345ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 16:21:20 ID:sm/lzBSA
歌に対応するファントムの攻撃力が上昇するとか

歌手には「ユニット」という概念があるし、スパロボのバサラ達みたいにするのも面白いかもしれない
346ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 16:28:01 ID:???
敵種族って言い方が適さないのもいるな
芸能人族とか

声優は声優族?
347ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 17:44:16 ID:???
>>344
> 漏れは、主人公のファントムは今まで主人公が同人サークルや学校のアニゲ同好会の創作活動で作ってきたキャラというのを想定してますた
> 声を当ててたから、ファントムとして使役できる、みたいなね

その創作活動を、登場作品として反映すればいいんでない?
いわば、『登場作品』自体はスパ声内で主人公たちが演じる劇中劇
ナデシコにおけるゲキガンガーのようなものかな
348ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 18:08:37 ID:???
>>343
それこそ運動性+5とか移動力+1とか
アニソン歌手たちは、銃後の守りとしてこういったものを作っているのだ
349ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 18:13:41 ID:???
>>348
曲が聴こえる範囲にいる味方全員に効果があるとか、BGM変わるとか・・・
350ゲーム好き名無しさん:2006/01/04(水) 21:28:02 ID:???
声優百合ップル投票2006〜Winter〜
http://vote2.ziyu.net/html/yuriyuri.html

ネタかなんかに使えるかな?
351ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 15:44:01 ID:???
ttp://fileseek.net/proxy.html?
携帯でもPCのサイトを閲覧したり、aviやmp3等のファイルを変換して最生可能

これで携帯からでもまとめページのゲストブックに書き込めるぞ
352ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 15:50:42 ID:???
最生じゃなくて再生だった・・・orz
353ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 16:31:00 ID:???
試しに使ってみたが、なかなかおもすれーし便利な機能だな! GJ!
今後活用させてもらおう
354ゲーム好き名無しさん:2006/01/05(木) 17:28:27 ID:???
>>353
お役に立てて光栄ですw
355ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 10:52:38 ID:???
ゲストブック、書式のおかしい人が多いな…
ガイドラインの改訂をおすすめする
356ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 11:12:58 ID:???
357ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 11:14:42 ID:???
成功だ
・・・需要あるかわからんが
358ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 11:18:00 ID:???
あくまでも携帯からのアクセスだから、データ投下には向かない
ちょっとしたネタ投下とかには使えそうだが
359ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 16:44:35 ID:???
ゲストブックの投稿について意見など

>川田紳司

すいません。元ネタわかりません。
で、その上で書かせていただきますと…

1.格闘が160オーバー(=能力値がPC上限をオーバー)なのは敵でもアウトです。これを認めちゃうと、インフレに歯止めがかからなくなるので。反応140も逆の意味でアウトぽいですが、まあ敵なら下げる分ぬはいいでしょう。

HPは100刻み、ENは10刻み、装甲は50刻み、運動性は5刻みにしてください。
武器性能も、隠しボスといっても強すぎます。威力の見直しをしてください。
360ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 17:00:29 ID:???
続いて、男主人公RAOを検証します
以前、オリキャラの投稿があったと思いますが、無い賞の書式はあれに倣ってください。

再攻撃L4はかなり凶悪です。レベルを下げるか、武器威力を下げてください

迎撃武器に関して、「コルト・ピースメーカー」という武器が見当たりません。エラーになります。

再装填が凶悪すぎます。なくしてください。どうしてもリロードネタを入れたいなら、弾数半減、装填時に消耗&気力-10ぐらいは最低限必要です。
また、「共」にはレベルを指定してください。同じレベルを指定することで、そのレベル(というかナンバー)の弾倉を共有しているとPCはみなすように出来ています。
361ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 17:09:56 ID:???
× 無い賞
○ 名称
362ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 18:57:11 ID:vKbUWEiT
363ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 20:18:01 ID:???
ぺヤングにまつわるキャスト変更

◆トライアングルセッション
 レイカ:川澄綾子 → 國府田マリ子
◆スパイラル〜推理の絆〜
 結崎ひよの:川澄綾子 → 浅野真澄
◆ぱにぽに
 桃瀬くるみ:川澄綾子 → 植田佳奈
◆女子高生
 佐藤綾乃:川澄綾子 → 能登麻美子
◆低俗霊DAYDREAM
 崔樹深小姫:川澄綾子 → 浅野真澄
◆まほらば
 黒崎沙夜子:川澄綾子 → 藤原美央子
◆ローゼンメイデン
 柏葉巴:川澄綾子 → 倉田雅世
◆半分の月がのぼる空
 秋葉里香:川澄綾子 → 高橋美佳子
◆あずまんが大王
 春日歩:川澄綾子 → 松岡由貴
◆クロノクルセイド
 アズマリア・ヘンドリック:川澄綾子 → 千葉紗子

これ、ネタに使えない?
364ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 20:32:56 ID:z4ISj1iA
エロゲー声優四天王
鳥居花音、北都南、一色ヒカル、草柳順子

エロゲ声優をだすなら、この四天王ネタもお願いしますよ
365ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 21:15:58 ID:???
そういや、あずまんがってネット配信版とキャスト違うんだっけ
366ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 21:21:34 ID:???
>>365
 美浜ちよ:齋藤彩夏 → 金田朋子
 春日歩:川澄綾子 → 松岡由貴
 水原暦:雪野五月 → 田中理恵
 滝野智:半場友恵 → 樋口智恵子
 神楽:斎賀みつき → 桑島法子
 谷崎ゆかり:− → 平松晶子
 黒沢みなも:平松晶子 → 久川 綾
367ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 22:06:15 ID:???
ネタ投下はなるべくゲストブックにお願いします
368ゲーム好き名無しさん:2006/01/06(金) 23:17:11 ID:???
書いたんだけどね。全然反応無いからこっちに書いてみた
369ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 00:57:05 ID:???
コテ解禁希望
なんか落ち着かない・・・
370ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 01:11:36 ID:???
(SRCを積極的に使う人は ロボゲ板よりゲサロ板のほうが多いんだよな・・・)

こちらのスレもよろしくね

第三次スーパー藤子大戦FAについて語ろう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1136561986/l50
371ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 13:44:33 ID:???
>>369
解禁もなにも、それぞれが自粛してるだけじゃないの?
372ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 14:20:49 ID:???
現状だと完全な内輪板になってるから
外部板にしたほうがいいんではと俺は思うんだが。
373ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 14:43:01 ID:???
とりあえずしたらばはやめてね
ライブ2ちゃんとオペラに優しくない
374ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 15:03:17 ID:???
コテなしにしないか、という提案を受けて、みんなに広く呼びかけたのは漏れだが…
まあコテなしは強制のつもりで言った訳じゃないんで。漏れは提案はしてみるけど、強制はなるべくしない(ようにしているつもりだ)し
さて、ここ数日別スレに出張してたんで、色んなカキコに返答をば

773氏
ガンスリの絵見させてもらいますた。トンクス!
ざっとみた感想だけど、もう少しデッサンにリキを入れてやってみるといいかな。リキを入れたデッサンは、決して絵を悪くはしないはずだし
(漏れも厨房の頃の美術の授業で実感したが)
それから顔のパーツのバランスもちと甘いか。正中線(体の中心のライン)に沿わせることを意識してみるといいかも。
だがなかなか醸し出す雰囲気は悪くないぞ。頼もしそうな目つきジャマイカw

ゲストブックのデータの件
川田伸司のデータはともかくとして、ガンスリのデータは訂正を考えておこう
川田伸司は「こんな化け物に勝てるわけねーだろ!w」的な隠しボスのつもりなんで、かなりブッ飛んだデータなのは認めるが、
それにしてもダメ? …まあ全力と万策を尽くしてようやく勝てる、って程度にはチューンするつもりだけど
それから迎撃武器の件なんだが、確かSRCの説明書には、迎撃武器名は攻撃技名とは別にしても問題ないとあったはず
実際Ver0.00の櫻井にも、切り払い武器に技として持っていない「バスターソード」を指定しても、何ら問題なく動いているはずだ
…まあこれは迎撃武器じゃないんだがw

さて、あっちゅー間に期日の7日だな。大体インフラも整備したし、そろそろこれ以降の計画を練らないとな
…シナリオテンプレは出来てないが、シナリオはこのスレで、みんなで雑談風に決めた方が良さげな悪寒がするな
375ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 15:38:19 ID:???
>川田伸司

でも、攻撃力160オーバーはまずいです。最強厨がインフレ合戦を始めてしまうのでw
スパロボだと、かつてのネオグランゾンの縮退砲(18000)がたいそう不評だったものですw

迎撃武器は…そういう仕様でしたっけ? まあ、これは要件を満たしている武器があるなら、自動選択されるからなのでしょう
だから、非P、または弾数10発未満になると発動しなくなるはずです。…ていうか、GBのデータでは迎撃できない気がしますw

あと、こまかいことですが、あの射程は拳銃としてはちとどうかと。射程4って、本家スパロボで言えば、バズーカとかあのへんの射程(6)なので…
3までにしたほうがいいでしょう(これでも拳銃としてはどうかと思いますが)。で、射程2、P属性のクイックショットなんてつけてみるといいかもしれません
376ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 15:49:39 ID:???
オペレーション・ナナクサの時期だったね、すっかり忘れてた。

シナリオはここだとやっぱり限界が来ると思うよ。
1、2レスでまとまる規模ならまだしも、
メイン展開、サブ、ネタ、伏線タイミングや回収箇所、キャラ相互関係etc。

……ううむ、なんかこれだと堅苦しいか。


まあ極論、メインシナリオの具体的な輪郭が見えないことには話し合いもキツい。
超メインシナリオを一人が考えて肉付けもよし、
皆で雑談しながら指針を定めていくのもよし。
377ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 15:54:40 ID:5nxMObXK
他の板に移転するとしたら、どこが良いんだろ?
378ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:09:48 ID:???
ゲ製?
379ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:36:31 ID:???
>>378
賛成
380ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:45:37 ID:???
個人的にはげさろのままのがいい
381ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 17:57:01 ID:???
>>374
> ざっとみた感想だけど、もう少しデッサンにリキを入れてやってみるといいかな。リキを入れたデッサンは、決して絵を悪くはしないはずだし
デッサンに関しては中高ともに音楽選択で本格的な美術教育を受けてこなかったんで、かなり無理矢理ですよ。
手の処理とか見れば判りますが本当に素人ですし、未だにバストアップくらいしか描けませんです。

…とまあ、自分の絵心の無さに愚痴をこぼしても仕方ないので構図設定に移したいんですが、こちらからは原案者に質問と提案でいきましょう。
・容姿はあんな感じでいいですか?
ガンスリの能力から見ると、武装なんてそれこそガングレイブ並みにしないと釣り合いが取れないと思うんですが
(主要武器のピスメですが、実際あんなので零距離発射しても大した威力にはならない気が…)
・構図はどんな感じで?
(もうガンガンと修行してかんと腕上がらないので、ここはかなり細かくして頂いて結構w)
382ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 18:03:24 ID:???
ゲ製に移転に一票
383ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 20:57:06 ID:???
ttp://www.ref.co.jp/baobab/mp3/ladies_txt/yajima_akiko.asx
こういうのを聴いたら、やっぱり声優って凄いと思うわ
384ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 22:55:03 ID:???
やっぱ移転した方がよくね?
ゲ製とかに

それともこのままが良い?
385ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 23:05:28 ID:???
このまま
386ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 23:06:47 ID:???
まああれだ。
注意されたら移転。
387ゲーム好き名無しさん:2006/01/07(土) 23:10:36 ID:???
んじゃこのままいくか
388ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 00:14:07 ID:???
ひと美は林原と絡められそう

看護士ネタで
389ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 10:19:34 ID:???
で、現状がいまいち見えてこないんだが。


1・ユニットの基本構築
↓全部終わってから
2・シナリオ話し合い

の流れなん?
いや、手間の絶対量から仕方ないとは思うけどさ。
390ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 10:53:58 ID:???
シナリオのテンプレってのが完成してないみたいだからな
こういうものは、少なくとも文法くらい各自が共有出来てないと正直かなり辛い
391ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 11:06:06 ID:???
一応漏れとしては、みんなが出してほしい声優を聞いて、それをシナリオにフィードバックさせようと思ってたんだが、今一つ反応がないんだよな(´・ω・`)

まあひとまず、声優データの作成指針は出来たし、インフラもそこそこ整備されたはず。いよいよ本格的にシナリオを書くときだな
とりあえず第一章のルートは、次の4つかな

・主人公ルート
・若本ルート
・保志ルート
・堀江ルート

でも若本ルートは主人公ルートとすぐに合流予定だから、実質上3ルートか。
ひとまず保志ルートには種・種死つながりの声優をたくさん出したい予定。クライマックスシーンは、保志と石田のぶつかり合い+説得シーンを持ってきたいと思う
堀江ルートでヌケドが登場して、ヌケドが渡した「ファントムの種」の力で堀江&田村の力が覚醒…
漏れの脳内設定で決まってるのはこんくらいか。みんなからもネタ出しキボンヌ
392ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 11:13:53 ID:???
小西寛子
小暮英麻
喜多村英梨
はげしくきぼんぬ
393ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 12:17:09 ID:???
エロゲ関係はどうする?
394ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 12:21:25 ID:???
やはり、人が集まりにくくないか?ここ

しかし、荒しとかいないのも事実
395ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 12:32:32 ID:???
声優の歌はBGMとサブタイトル名にするってのはどうよ?
396ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 13:00:58 ID:???
ふと気になったんだが、声優曲のBGM使って著作権とか大丈夫なん?
397ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 13:23:07 ID:???
実のところ、全くもって大丈夫じゃないw
まあ、版権者の利益を侵害しなければ、他の同人と同じくお目こぼしをしてもらえるでしょう
398ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 13:42:55 ID:???
声優が歌うアニメソングならぉk?

MIDIは別のサイトから落とすようにするとか
399ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 13:52:08 ID:???
というか、一から自作した曲じゃないと、厳密には著作権侵害に変わりないです。
この企画の場合、WAVとかMP3原曲まま乗っけるとか言う暴挙やらなきゃ、あんまいうるさく言われないと思うけど。
400ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:29:11 ID:???
耳コピMIDIを作ってそれを使えば、おおめに見てもらえるかもしれないってことか
401ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 18:31:06 ID:???
うん。
402ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 21:22:35 ID:???
最近、人少なくない?
403ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 21:33:43 ID:???
っ ヒント・最初からあんまり多くない
404ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 21:50:31 ID:???
移転も考えといた方がいいかもな

いや、この空気も好きだけど
405ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2006/01/08(日) 23:24:49 ID:???
まあ、そんなことを言ったら偉大なるご先達のスーパー宗教大戦はどうなんだ、って話もあるがなw だからたぶん追い出しを食らうことはないと思う
しかし前々から思ってたが、このゲサロ板は、極端なクソスレか極端な良スレかの二極化が激しいよな…

さて、雑談はここらにして…しばらくぶり(?)にコテを着けた上で、スレ住人のみんなに聞こう!
チーフライターとして尋ねるけど、みんなはどうしたい?
シナリオを本格起草するにあたって、このスレで雑談形式でシナリオのネタ出しや議論をするか、
それとも漏れがシナリオテンプレを書いた上で、テンプレに沿って各自が好きなシナリオ案を出した上で、漏れがそれらを編纂するか…
はたまた、このあたりをもう少し整備してからクランクインすべきではないか、という意見も聞こう

一つだけ言っておくと、漏れはみんなに比べりゃそんなにアニゲ知識にも声優業界にも詳しくはない。知らない声優もたくさんいるし
だからスパ声のシナリオを書き上げるには、みんなの力が絶対必要だってことだ
…ほんと、荒らしや自治厨や痛い声優厨どもの襲撃の危険がなきゃ、このスレは声優板に立てたいよな…

というわけで、みんなの意見を聞かせてくれ
とりあえず漏れは一つ、ネタでやりたいシナリオがある。
タイトルしか決まってないけど、「炸裂! V(ipper)-MAXの恐怖!!」ってシナリオw

追記・773氏のイラストの件は追ってレスるんで、今は今後の行動方針の提案をおながいします
406ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:52:23 ID:???
シナリオテンプレで

雑談だと流されちゃうかもしれないし
407ゲーム好き名無しさん:2006/01/08(日) 23:54:16 ID:???
ふーむ。プログラムと違って構造化できませんからな…>シナリオ
まず、整理してみましょう。各位、扱ってほしい声優や展開があると思うのです。
で、そこでこうした「きぼんぬ」をアウトライン形式で記述して、出揃ったところで梅さんが一気にまとめてシナリオ書くというのはどうだろう。



●関係者:小西寛子、堀江由衣、西村ちなみ
 事務所にそそのかされ、声優引退を決意する寛子。しかし、堀江(新自由)、西村(新おじゃる)、そしてファンらの説得により、踏みとどまる。

 こんな感じ。こうしたシナリオブロックを集めていき、クロスオーバーできそうなネタがでてきたら、組み合わせながら、全体のシナリオを構成していく。
 問題は、梅さんの負担がちと大きいかなというとこなんですが。
408ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 01:07:36 ID:???
◎シナリオタイトル:声の天使舞い降りて
●関係者:堀江由衣、田村ゆかり
やまとなでしこのライブの最中、突如として現れた数体の闇のファントム。
ライブ会場は騒然となり、二人のファン達も次々と闇のファントムに取り憑かれてゆく。なすすべもなく絶望に打ちひしがれる二人。
だが、ふと脳裏に数日前にあった白塗りの商人の言葉がよぎり・・・。


やっぱ無理だったorz
409ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 02:51:54 ID:???
◎覚醒・エンジェルセラフィー
●関係者:OH(女N)、声優四天王
己の劣等感を克服してついに声優の極意をつかんだOH。彼女はついに、対ファントム用に四天王が中心となって製作を進めていた新作アニメ、「エンジェルセラフィー」の主人公、セラフィーに抜擢される。

※エンジェルセラフィー補足
 見習い天使のセラフィーが、人々の心に取り付いた悪魔と戦う女児向けアニメ。決め技はシューティングハート。
410ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 09:54:38 ID:???
試しに声優板に出張スレを立ててみないか?
あくまで試験的に
411ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 09:55:56 ID:???
こんな不完全状態の現状で立てる意味がないっしょ……
412ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 11:56:38 ID:???
通りすがりですが

迎撃武器は基本的に自動的に選択されますので
特殊能力として指定するときは普通
 1 迎撃武器が複数あるときに使用するほうを指定する。 
 2 迎撃が可能な武器があるけど迎撃武器として使用したくないので
   別名(ようはダミーです)の武器を指定して迎撃の発動を封じる。
なんて場合です。

迎撃が可能な武器が一つだけでそれを迎撃に使用するとき
迎撃武器として指定する意味はまったくありません。

格闘武器はメッセの遊びに使えますのでよく変なのが指定してありますが。

迎撃武器=余裕綽々の表情
 「余裕綽々の表情」という迎撃可能な武器がある : 迎撃する。(指定の意味無し)
 「余裕綽々の表情」という迎撃可能な武器がない : 迎撃しない。(迎撃技能および他の迎撃可能な武器があっても)

格闘武器=余裕綽々の表情
 「余裕綽々の表情」という武装の有無にかかわらず、切り払いします。
 「〜は余裕綽々の表情で切り払った。」 ってなかんじで

413ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 13:50:57 ID:???
3 迎撃武器の条件を満たしている武器が無い場合に、無理矢理別の武器を迎撃用にするために
414412:2006/01/09(月) 13:57:11 ID:5hlP6YBV
>>413
おやま、いつから可能に?
前は不可能だったのだが。
とおもったらV2.2なんて出来てるな。 今回から?

落としてこよう。
415ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 14:42:38 ID:/TTsdRcZ
次スレを間違えてVIPに立てるていう悪夢を見てしまった・・・orz
416ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 17:57:09 ID:???
>>414
いや少なくとも2.0から可能
417ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:19:56 ID:???
流れが遅くなってるな
418ゲーム好き名無しさん:2006/01/09(月) 22:26:11 ID:???
もともと早くない。
419ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:05:37 ID:f5g7MZXv
こんなんで本当に上手くいくんか・・・・?
ちょっと心配になってきた
420ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 00:11:49 ID:???
>>419
たぶんダイジョーブ
421ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 01:11:43 ID:???
>>419
スマソ。最近漏れがヘタレ気味なのにも責任の一端はあるのかも試練orz
でもまあ、今はナナクサも終了したし、ひとまずは小休止、って感じなのかもな
とりあえず、今は今後の行動方針をきっちり固めた上で、各人動くこととしないか?
とりあえず次に発令するのは、予告通り「オペレーション・ヴァレンタイン」だ。
で、こっから下は、漏れがオペレーション・ヴァレンタインにあたっての活動内容の提案だ。具体的内容は…

2月中旬程度をメドに、漏れが提示した例の4つのルートのシナリオを一つ、完成させるのを努力目標に動こう
で、これまでの話し合いの観点から、まず着手すべきは主人公ルートだと思う。
主人公は、未来のVOICEのエースって設定だし、スパ声シナリオの焦点だから、まずここを整えるべきだと思うな
で、その際に必要なのは…

・主人公作成プログラム
・主人公のファントム案全18種
・主人公のファントムをシナリオごとにチェンジするシステムの構築

こんなとこか。
781氏、真面目に主人公作成プログラムのコーディング、引き受けられるかな?
それからみんなには、是非ともファントムの案も出してみて欲しい。まだ出てる案は、たった3体分だけだからね
ちょっとした小ネタ形式でもいいから、やってみて欲しいな。小ネタには漏れ達が具体的データや形を与えるからさ

って行動内容を、漏れは提案してみよう
ひとまず活動開始までの猶予は、ちょうど期日の1ヶ月前の1月14日あたり。その日から、活動を再開しよう
それまでは行動内容の相談・決定だ
422システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/10(火) 02:21:40 ID:???
すまんす。私事で忙しくなるので、ちと無理そう>OHジェネレーター
それに、SRCの特性上、プログラマー=シナリオライターのほうがいいと思うし
423ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 09:16:06 ID:???
コテつけてもつけなくても、たいして変わらん気がしてきた・・・
424ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 09:24:26 ID:???
そうなんだよな。
だがコテハンになるとNARE-i率当社比四割アップ。
425ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 10:52:53 ID:???
堀江由衣の初期使用ファントムでDOAのヒトミとドクロちゃんとアークザラッドのリーザをお願いします
426ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 14:35:08 ID:???
ゲストブックに同じ書き込みが2つありますが、荒しではないです
すみませんorz
427ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 14:52:02 ID:34rbDYWt
君島セリアみたいなバーチャル声優ネタはどする?
428ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 16:25:26 ID:???
>>425
そんなおまいに、声優テンプレを用いての、データのまとめをおながいします。
データをまとめてくれたら、漏れが実際にSRCのデータに書き起こしてやるぜ(>ω・)b
自分の大好きな声優のデータなら、まとめるのは嫌じゃないだろ?

>>426
トンクス! 堀江ルート始動の際、シナリオ運行の参考にさせてもらうお

>>427
…漏れにはちとそのネタがよー分からん。
詳しい解説プリーズ!

ってなわけで、ネタ投下はまだまだ受け付けよう。特に主人公のファントム案の投下は大歓迎!
429ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 16:38:46 ID:???
430ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 16:53:17 ID:???
http://www.layup.co.jp/vanny/cha/kimse.html

携帯で掘ってみたが、PCはこれでいいのか。
毎回思うんだが、コアな方を無理して見付けてる感が多少。
431426:2006/01/10(火) 16:56:22 ID:???
>>428
戦闘開始と同時に「恋の天使舞い降りて」が流れれば言うことなしです

でも、堀江と田村ってキモヲタをネタにしてる伏しがあるしなぁ・・・
もしかしたら魔物使いみたいな特殊能力をつけられるかも?
(自分のファンのみ)
それか一時的にNPC(味方)にするとか
432ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 17:02:10 ID:???
>>430
それであってる

バーチャル声優ネタはキモヲタや2ちゃんねらー達が作り出した声優の偶像が実体化した存在(ダークサイド?)として使えないかなと思ったわけで

まあ、確かにウ゛ァニーナイツはマニアックだけどw
433ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 17:43:18 ID:???
>>424
新規さんが入って来易いようにというふれこみでコテ自粛が始まったわけだが、「コテ止めたおかげで入りやすくなったYo!」って人いる?
434ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 19:48:11 ID:???
まとめサイトにテンプレ置いたら?
435ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 20:22:01 ID:???
>>433
コテやめたら、なんかつまんなくなった希ガス
436ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 20:24:48 ID:???
コテオンリーならここでやる意味ないわけで。
437ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 20:30:38 ID:???
>>436
それもそうだ
438ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 20:57:16 ID:???
◎勇者、集傑!!/Always(主人公ルート中盤)
●関係者:速水奨、松本保典、檜山修之、中村大樹、古澤徹、成田剣、遠近孝一
強大な力を持った敵の前に、為す術を失ってしまったVOICEの面々。
絶望への序曲が聞こえてきた彼らの耳に、悪党を否と唱える声が響く。
振り向けば七人の影。彼らこそ、胸に熱き魂を秘めた最強なる勇気の持ち主。
さあ行け、勇者諸君。仲間たちと共に戦い、地上に再び平和を取り戻せ。
 い ま が そ の 時 だ !!

※タイトルを/で区切ったのは、男女共通ルートだけどタイトルは別々という趣を取り入れたかったから。スパロボAの各話と同類と思って下され
因みに女性ルートのタイトルAlwaysは、勇者シリーズ主題歌集「BRAVEST」収録の勇者+主人公全員キャラソン
439ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:04:43 ID:???
ならどうする? 2ちゃんの外で続きをやるかい?
漏れはどっちでもいいかとは思うが、やっぱコテ付きならみんな自然と、責任ある発言をするようにはなるな
だからこのスレはコテ組込みの名無しーズの雑談スレにして、よそでコテ組が制作会議をやる、ってのも手だな

あと、漏れは声優スレにも出張スレが欲しい気が少しする…
思うにぬこ殿が最初このスレを声優板に立てた際締め出し食らったのは、当時はただのネタスレに過ぎなかったからジャマイカ?
今なら一応試作版もあるし、インフラもある程度整備された。
スパロボもSRCも全く初めての声優ファンのために、チュートリアルシナリオを試作版に付けてうpってプレゼンすれば、
まともな声優板住人なら問答無用で締め出したりは、しないと思うんだよな
ただのネタスレじゃないってことをアピールすれば
まあ概観して、声優板には(タチの悪い)基地外や池沼がゲサロ以上に湧いてそうな感じはするが

それとも声優板はもう二度とお近づきにならん方が賢明な選択か?
440ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:07:34 ID:???
ついでに勇者シリーズネタキター!
漏れはエクスカイザーとファイバードの参戦キボンヌ
消防になる以前の、懐かしい思い出だ
441ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:09:54 ID:f5g7MZXv
>>439
そして声優板と声優2板を間違えてスレ立てしてしまう悲劇が起こるわけですね?
442ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:32:12 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1136896253/
なんかこんなの立ってるんですけど・・・・
443ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:36:13 ID:???
>>442
早い!早すぎるよ!!
444ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:44:28 ID:???
>>442
嫌な悪寒がするのは俺だけか・・・?

もしもこっちに荒らしが来ても絶対に反応しないように!
445ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:52:07 ID:???
>>442
ちょっwwwwwおまwwwwwwwwww

おい、立てた椰子! せめてこのスレでことわってから立てろよ!wwwww

…スマソ。軽率な発言をした漏れの責任だ。
どうする? 今はあのスレ即死させた方が身のためだろうか…?
446ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:54:05 ID:???
>>444
意外になかなか人来なくてdat落ちしたりするかもしれんぞ?
荒らしとかはそんなに気にする必要は無いと思われ

そして何事もなかったかのように(ry
447ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:55:05 ID:???
>>445
ソレがいいと思う
448ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:56:48 ID:???
>>445
こっちになだれ込んでこない内に早く!
449ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 21:57:33 ID:???
>>448
sageage
450ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:01:31 ID:???
>>442
削除依頼出しといた方がいいんじゃね?
しばらくはここだけで充分だと思うし
451ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:02:50 ID:???
とまあ、こういう妙な展開になってしまうので、あまり難しいことは考えずにゲサロ在住をお奨めする
452ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:03:23 ID:???
>>442
2 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/10(火) 21:32:44 ID:pltQfWifO
スパ厨うざい


しかもいきなり勘違いされてるし・・・
453ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:04:11 ID:???
>>451
禿同
454ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 22:21:46 ID:???
>>442
人こないみたいだから無視すればおk
455425:2006/01/10(火) 23:27:54 ID:???
>>428
書いてる時間ないんでとりあえずここ見て
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E7%94%B1%E8%A1%A3
456ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 23:41:47 ID:???
>>455
時間ない、て……
要望したいならそれに相応した仕事を果たすべし

だからテンプレに則った書き起こしをお願いした

(ここに載ってるだろ、やってくれよ)←今ここ

これはあんまりじゃないか……?
457ゲーム好き名無しさん:2006/01/10(火) 23:46:52 ID:???
なんかキナくそうなっとりますなあ
458425:2006/01/11(水) 00:44:36 ID:???
かなり適当だけどゲストブックに投下してみた
459ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 01:16:33 ID:DtKz1Tf9
適当なのは駄目だろ・・・
460ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 09:34:36 ID:???
しかも、ゲストブックにも書き込みがない気がするのは漏れだけか?(^ω^;)

まあゲーム制作は、漏れ達SRCのウィザード(プログラマーのこと)に丸投げして自分は観客に徹する、
ってのも間違った態度じゃないんだが…
もともと漏れがテンプレを作ったのは、ウィザードじゃないスレ住人にも、ゲーム制作に手を貸して欲しかったから
手を貸したくても貸せない椰子に、貸し方を示したかったから
なわけで…

もし真剣に例のネタをやって欲しければ、是非ともテンプレに沿ったデータ提出をお願いしたいな
ウィザードの一人である漏れにも、分からないネタが多かったし
まあ、本当に楽しい思いをしたけりゃ、多少の努力が必要になるのは仕方ないさ
それが好きで選んだ仕事であれ、ただの遊びであれ、ね
461ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 11:02:15 ID:???
昨日、ゲストブックに書き込んだはずなんだがさっきみたら反映されてなかった
なんでだろ?

今は携帯なんでこれで

○名前
堀江由衣
○生年
1976年
○所属事務所
アーツビジョン
○性格
人見しり、謙虚、小悪魔○スタンス
ゆかりタンLOVE!
○仲の良い声優
田村ゆかり、神田朱美、田中理恵、浅野真澄(田村ゆかりとは、やまとなでしこというユニットを組んでいた)
○名言
あなたのハートにエンジェルビーム!、ジークユイ!、こんばんてん!
○使用ファントム
菜ノ花自由、ヒトミ、キューティーハニー、アイアンメイデン・ジャンヌ、沢近絵理
462461:2006/01/11(水) 11:12:03 ID:DtKz1Tf9
・・・って、全然テンプレに沿ってないな
出直してくる
(この人好きだけど、そんなに詳しくなかったり)
463ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 11:51:56 ID:???
SPや特殊能力に影響するファントムも書いておいた方がいいな

出展作品名と技も
464ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 12:07:13 ID:???
>>461
GJ! 漏れはこういう資料が欲しかったんだお(^ω^)
ただ、「スタンス」って項目は、闇のファントムとの戦いに対しどんな態度で望むか、を書いて欲しかったな。「積極的」とか「専守防衛」とかね
そういう書き方だと、「田村ゆかりを守れれば、後は比較的無関心」って解釈できそうなんだが…
465ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 13:27:44 ID:???
>>464
あれで良かったの?

スタンスは「なんか面白そうだから首つっこんでみよう」って感じかな?
でも人みしりで謙虚だから表に出さない
そのため、「あまり気が乗らないけど、ゆかりタンがそういうなら私も・・・」と言ってる
466465:2006/01/11(水) 13:33:42 ID:???
追記

ファンの群れめがけて冷凍カジキマグロ放り投げるぐらいだから、案外キモヲタ族に大しては容赦ないかもしれん
467ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 14:36:32 ID:???
>>465
大筋はね。あとはファントムのデータや戦闘台詞を付けて提出してくれれば完璧だ! それから、ユニットの性能も…
それだけあれば、後は漏れたちがそれをデータに起こすだけでいいからね。
とにもかくにもトンクス
468ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 14:52:40 ID:???
>>421
ちなみに、主人公生成自体はそんなにプログラムってほどのもんを組む必要は無いと思う

性別選択→代入→(アイコン選択→代入→)名前入力→代入

ぐらいだし(カッコ内のはあれば、の話)。

で、三軸に変動があったら、そのたびに参照してファントム変化させればいいわけで。
469ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 16:02:43 ID:DtKz1Tf9
>>
470ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 16:09:52 ID:???
>>467
ファントムとその技の解説、戦闘台詞ぐらいならなんとかなりそう
ユニットデータはちょっと勘弁
(今、事故処理で忙しいのよ)
沢近絵理を三塚井ドクロに変更しようか迷ってる
(リーザも捨てがたいが)
471ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 16:26:06 ID:???
確かに沢近はバトルタイプじゃないよな。
ドクロさんは思い切り殺人タイプだが。
472ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 17:26:19 ID:???
>>471
そうなんだよな
どっちかっていうとドクロちゃんの方がバトルタイプなんだけど、ここで一つ問題が
ドクロちゃんの名(迷?)台詞っていったら「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜〜!」なんだけど、これって復活の擬音なんだよな・・・
攻撃しながら復活の擬音ってどうよ?
(某スパロボFLASHではおもいっきり叫んでたけど)
473ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 17:36:53 ID:???
>>472
ぴぴるはドクロさんのトレードマークだから別におkだとは思うけどね。
最狂兵器エクスカリバーゲイボルグで派生技も何個か作れそうだし。
474ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 17:46:14 ID:???
でも、ドクロちゃんっていったら千葉っていう人もいるんじゃね?
475ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 17:54:34 ID:???
OVA版、作画ひっでえからなぁ……
そういやその応用で行くと、真紅もほっちゃんになるのな。
476ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 17:59:48 ID:???
そうだよ

ハニーも自由も堀江オンリーじゃないし
477ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 19:01:20 ID:???
ほちゃの精神コマンドに「祈り」入れればいいんじゃね?
SRCでは精神使う時にもメッセージ使えるから、ぴぴるはそこで言わせばイメージ的にも合う
つかこのスレ何気に電撃読者多いな、堀江版ドクロなんて通販かショップ再販でしかないのに…
478ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 19:05:04 ID:???
それを言ったら堀江シャナもそうやがな。
479472:2006/01/11(水) 19:22:29 ID:???
堀江版ドクロは知らない人多いのかな?
電撃読者限定だし

他には椎名ゆやとかフェンリルぐらいしか戦えるキャラ思いつかない・・・
480470:2006/01/11(水) 20:41:22 ID:???
・・・・意外に難しいな
なかなかしっくりこない

キャラも定まらないし
あと、菜ノ花自由は技よりも心眼の見切りにした方が良いかな?
(実はこのアニメ見たことなかったり)
ファントム名も「柳生十兵衛」の方があってるかも?
481468:2006/01/11(水) 21:37:50 ID:???
無視かYo(つД`)
482ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 21:46:16 ID:???
単に梅こぶ氏が忙しくて返事返せないだけだと思うが。
VIPでもないんだし、焦らず行こうや。
483スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2006/01/11(水) 22:21:59 ID:???
アツクナラナイデマケルワ

焦らずじっくりいこうや
484480:2006/01/11(水) 22:23:56 ID:???
後は誰かに任せたい気分



・・・・・・もう少しねばってみるけど
485ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 22:55:05 ID:???
○アイアンメイデン・ジャンヌ(シャーマンキング)
打倒ハオを目的とした組織「X-LAWS(エックス・ロウズ)」のボスであり、X-Tのリーダー。
隊員達からは聖少女と呼ばれ、崇拝されている。が、ハオに言わせれば「変な女」。
普段はアイアンメイデンと呼ばれる拷問器具の中に入っており、常に自分を瀕死の状態にまで追い込むことにより自分の巫力を高めている。
世界平和を願う心優しき少女であるが、日々の拷問のためか、彼女の巫力は驚くほど高い。フランス出身。
持霊は古代バビロンで信仰されていた太陽と正義の神・シャマシュ。

○キューティーハニー(Re:キューティーハニー)
如月博士が、事故で瀕死の重傷を負った愛娘の細胞を使って作り上げた、究極のアンドロイド。
ただし、生まれてから1年しか経っていないため、精神面では幼い部分も多い。
好物は、泉谷京子お手製のおにぎり。

○ヒトミ(デッドオアアライブ)
空手の使い手。父はドイツ人空手家、母は日本人。
幼いころからの父の習えと、道場に転がり込んできたアインの稽古により強くなった。
そして、その強さを確かめにDOA3に出場する。

○結城小夜(式神の城II)
四羽女体神社の巫女。山奥で世俗から隔離された生活を送っているため常識に疎い。
式神はカラスのような姿をした神鳥ヤタ。
486485:2006/01/11(水) 23:00:00 ID:???
ドクロちゃんや真紅等のドラマCD版のキャラは外しておいた
テレビアニメ版のイメージが強いと思うんで
ハニーは、今までのハニーと共演したことがあるので残しておいた
自由は保留
487ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:01:16 ID:???
488ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:03:02 ID:???
あ、小夜もキャスト変更なのか・・・

どうしよ?
489ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:19:26 ID:???
あー、一つ原点回帰的な質問させてもらうが、

今更そんな周辺情報集めて何をどうしたいんだっけ。
490ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:25:22 ID:???
>>489


・・・・・・・・・・・・えっと、なんだっけ?
491ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:26:18 ID:???
まとまりがないな
492ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:30:47 ID:???
初期からいると名無しでもなんとなく誰か判るしなあ、うん。
493485:2006/01/11(水) 23:31:22 ID:???
やっぱムズイな・・・・
494ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:32:13 ID:???
ただいまバイトから戻りますた…待たせたな!
漏れのいない内に、色々情報を集めてくれてトンクス! 堀江ルートもこれで書けそうな悪寒がしてきたや
引き続き、ファントムやその名台詞、必殺技などの投下は受け付けるお

>>489
流れ的にいつの間にやらこうなってたw
結果的には、実際出して欲しい声優がいるなら、どんな風にデータをまとめるのか、の実演例になるのかな、これは
てか、実質上インフラ整備の後でみんなに動いてもらうのは、こんな形のネタ提供がメインになりそう…
もちろん、素材提供やプログラマー志望の椰子も大歓迎だけど

とにかく、情報提供トンクス!
495スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2006/01/11(水) 23:32:30 ID:???
>>492
コテ自粛した意味ないよね
496485:2006/01/11(水) 23:35:26 ID:???
>>494
いやいや、粗末な情報ですみません
てか、他の声優情報は?
ゲストブックにもまだないみたいだし・・・
(思案中?)
497485:2006/01/11(水) 23:41:27 ID:???
だが、俺よりももっと詳しい人がいくらでもいるという事実
498ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:45:39 ID:???
やめてもらってもそれは個人の自由だから
俺等に引き止める権利はないわけで。
499ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:46:22 ID:???
>>498
それはそうだが・・・・
500ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:50:29 ID:???
>>499
要は、本当にやる気があるなら、一緒に頑張ろうやってわけで。
501ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:56:58 ID:???
>>500
うん

来る者は拒まず、去る者は追わずって感じだな
502ゲーム好き名無しさん:2006/01/11(水) 23:57:31 ID:???
>>494
情報提供によりシナリオ指針のインスパイアにするって感じですな、了解。

>>495
うん、確かにそうなんだけどわざわざコテハンで自己顕示欲強調させる必然性もないよなぁと。
名は意志を示し同時に責任を追う。故にコテハン使用は責任を孕む最低限重要なときくらいでええかなーと思う俺。
ああうん、つまり外の訪問者に馴れ合いだと思われたくないだけ。
503スレディンガーのぬこ ◆DEQRrMCHZU :2006/01/12(木) 00:04:31 ID:???
>>502
ただの馴れ合いスレだと思われるのも嫌だよな・・・・
ここはスーパー声優大戦をネタではなくマジで作るスレなんだし

てなわけでまた自粛
(なんか無駄にコテつけすぎなんで)
504ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 00:07:38 ID:???
いなくなったコテとかいるんかな?
505ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 00:11:59 ID:???
で、468の方向でいいのかね
506ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 00:12:43 ID:???
ROMに撤していたり作業中だったら確認のしようはないよなぁ。
とりあえず初期メンバーは不気味ないや不思議な絆があるから
口調である程度誰が誰だか判っているはず。
507ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 01:08:35 ID:???
不気味な絆とは失敬なw
まあとにかくアレだ。漏れがみんなに問題にして欲しいのは、やりたいか否かだ
漏れはこのスレを見たとき、是非ともこれは参加したいと思った。このスレにまかれた種を、育ててみたいってね
結果として、スパ声はまだまだ小さな赤ん坊だけど、確かにここに生まれたわけだ
もう一度漏れは言おう。このスレのみんなとなら、奇跡を呼び込めそうな気がするんだ
現に最初の奇跡はもう起きて、スパ声は産声を上げている。なら、この奇跡がどこまで続くか、見てみたいとは思わないか?

奇跡を見てみたいなら、各人が奇跡を呼び込む努力をすればいい。奇跡の渦中にいられるのは、ネタを愛する2ちゃんねらーにとって、最高の幸せジャマイカ?
とりあえずゴールまではかなりの長丁場になるけど、各人ができることをやれば、絶対にうまくいくはず
漏れはみんなを信じてるよ
508ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 01:09:18 ID:???
不気味な絆とは失敬なw
まあとにかくアレだ。漏れがみんなに問題にして欲しいのは、やりたいか否かだ
漏れはこのスレを見たとき、是非ともこれは参加したいと思った。このスレにまかれた種を、育ててみたいってね
結果として、スパ声はまだまだ小さな赤ん坊だけど、確かにここに生まれたわけだ
もう一度漏れは言おう。このスレのみんなとなら、奇跡を呼び込めそうな気がするんだ
現に最初の奇跡はもう起きて、スパ声は産声を上げている。なら、この奇跡がどこまで続くか、見てみたいとは思わないか?

奇跡を見てみたいなら、各人が奇跡を呼び込む努力をすればいい。奇跡の渦中にいられるのは、ネタを愛する2ちゃんねらーにとって、最高の幸せジャマイカ?
とりあえずゴールまではかなりの長丁場になるけど、各人ができることをやれば、絶対にうまくいくはず
漏れはみんなを信じてるよ…って言うと、馴れ合いになるか?w
509ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 01:10:45 ID:???
ぐわ! しょーもねー話を二重投稿してスマソorz
510ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 01:14:18 ID:???
>>468とかその辺をスルーし続けてるのはなにか意図あるの?
こういうのはきちんと即答していかないと、いつぞやのパヤオのときみたいに不和の種になると思うんだけど
511ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 01:27:36 ID:???
……こだわるねぇ、そこのレス。
はっきりとこの案採用しやがれ、と言い換えてもよろしいんじゃないかと。
512ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 01:37:47 ID:???
別に否定なら否定でもいいんだよ。反応がないのが嫌っつーか不気味なだけ。
>>511は、煽るようなことを書かないように。
513ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 01:45:33 ID:???
言葉はあれだっけど間違ったことは言ってないはずなんだが……
514ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 01:49:48 ID:???
梅こぶ氏はまがりなりにもリーダーなんだから対応はきちんとしたほうがいいと思われ
515ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 07:26:01 ID:???
あ、そーか。うっかりしていて済まんかった。>>468についてだな?
主人公作成プログラムはアイディアを考案中なんで、もうしばらくお待ちを。今はチュートリアルシナリオをコーディング中なんで

それから773氏のガンスリの立ち絵案についても、答えておこう
漏れ個人としては、ガンスリは二丁拳銃構えているポーズなら何でもいい…あ、あとカウボーイハットは片目が隠れるくらい斜にかぶっていた方がカッコいいかも
それから馬は難しけりゃ、なくても別にいいかな。本体の方をカッコよく描いて欲しいから
ひとまず漏れからの依頼はそんなとこ。おもすれーアレンジも歓迎するお

ほかに漏れが片づけるべき問題はまだあったっけか?
516ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 17:27:10 ID:KVlHGJmG
声優の技ってボイスファントムだけ?

オタク(腐女子)呼びみたいなのはあり?
ドラクエのおっさん呼びみたいなやつ
517ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 17:38:33 ID:???
ふと思ったが、きんもーっ☆の人もネタに入れるの?
518ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 17:42:44 ID:???
「きんもーっ☆の人」って名称なら出せないこともないかと
519ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 17:46:42 ID:???
どこか無理矢理コアな方を選んでるような感じ。
520ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 18:05:36 ID:???
きんもーっ☆はコア・・・か?

まあ、無理してわかり難いネタを出す必要もないよな
521ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 18:27:14 ID:???
いや、個人的には知ってるけどこの企画の趣旨と比べると微妙だよなと。
522ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 18:44:04 ID:???
あー
コアってそういう意味か
それならもっと良い言葉がある






「今それ関係ないだろ」
523ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 19:04:23 ID:???
攻撃(回復等のサポートスキルも含む)の種類は以下の3つでぉk?
(わける必要はないかもしれん)

言霊をキャラの姿形で発現させる【ボイスファントム】

言霊の力を特殊事象(歌やセクハラ攻撃等のファントムたりえない声攻撃)として行使する【ボイスアーツ】

声の力は関係ない【物理攻撃】
(これはいらんかも)
524ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 19:06:26 ID:???
今それ関係ないだろ
525ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 19:10:58 ID:???
あ、セクハラ攻撃は声攻撃じゃないかも?
(言葉のセクハラというのもあるけど)

まあ、どちらにしても今関係ないな
スマソ
526ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 19:47:44 ID:???
実に流れが読みにくいここ数日だな…
なら、みんなに聞こう! 漏れはバイトから帰ったら、また少し若本御大のチュートリアルシナリオを書こうと思うんだが、
その際みんなからの要望はある?
SRCのこのルールは教えるべき、とか気をつけて欲しい点とか
ちなみに初のカットイン技も実装する予定なんでお楽しみにしていて欲しい…敵サイドに、だけどw
527ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 19:55:17 ID:???
Flashは使うの?
528ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 21:54:41 ID:LAmI78DO
529ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 21:55:24 ID:???
うおお!?

誤爆ったorz
530ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 22:00:22 ID:???
>>528
下のやつはOH(女)のVPとして使えそうだと思ったのは俺だけでいい
531ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 23:14:43 ID:???
…ってなわけでただいま。
今回はフラッシュを使わずに、JPEGの「パラパラアニメ」でごまかす予定。ちょっと漏れまだフラッシュは作れないから…。
まあ、既存のAAを加工しただけのお粗末なカットインだがw
>>530
漏れもアレは使えそうだと思っちまったw
まあ誤爆されたのも何かの縁だから、こいつにインスパイアを受けてネタを考えようwwww
532530:2006/01/12(木) 23:47:02 ID:???
>>531
マジでやるのかよwww
533ゲーム好き名無しさん:2006/01/12(木) 23:49:31 ID:???
FLASH職人を呼び込んではどうか
534ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 00:23:24 ID:???
>>533
そういうのはある程度かたちになってからね

>お蝶布陣(仮名)

やるなら支援型かな。エンジェルさんはアウトレンジで回避型なりあるタイプな人になってもらうか・
535ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 00:40:15 ID:eNks9p++
>>534
ファントム名は「レディー・フェアリー」でひとつ
536ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 02:26:15 ID:???
我ながら日本語がバグっておるな…
537ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 13:32:28 ID:eNks9p++
お蝶布陣ワラタw
538ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 13:35:53 ID:???
OHのファントム名はキャラの職業名や種族名なの?

個人名はなし?
レイチェルとかアーウィンとか
539538:2006/01/13(金) 13:38:08 ID:???
あ、「レイチェル」と「アーウィン」には深い意味はないんで
540ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 13:38:52 ID:???
100個の名称より10個のデータの方が有益だったりする。

名前なんていつでもええやん、と。
541ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 13:45:18 ID:???
確かに
542ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 13:49:50 ID:???
名はそのものを表す
543ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 16:22:42 ID:???
だが、反応がないよりは数万倍マシだというこの事実
ちなみにファントムネームのシステム的扱いはまだ決めてないので、追々決めてこう

個人的には、あのフェアリーちゃんの能力は、花の香りの操作能力なんてどうだろう?
花の蜜を調合した香水で、いい香りを作って仲間を応援したり、逆にラフレシアの悪臭を調合して敵を弱らせたりw
チョウチョの羽
=チョウチョと言ったら花の蜜が好き
=花の蜜と言ったらいい匂い
=妖精界の調香師

って連想ゲームで思いついた
544ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 17:25:43 ID:???
>>543
それいいなw
545ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 21:58:48 ID:wjhGnHmc
546ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2006/01/13(金) 23:19:43 ID:???
よし、決めた。
みんな、明日以降はこんな感じで、主人公のファントムのネタ出しや ら な い か

漏れはまず主人公ルートを作ることを提案したけど、そのためには一応オリジナルファントムのデータが必要だ
だから、明日以降はしばらくファントムのアイディアのブレインストーミングをこのスレでやって、
そのうちに漏れはそれと並行してチュートリアルシナリオを組む。主人公ルート作成はひとまず凍結だ
こうするとシナリオコーディングと、必要なネタ考案をまとめて行えるから、スケジュールにも無駄がない。
漏れはこの方針を提案したいが、みんなはどう思う?
547ゲーム好き名無しさん:2006/01/13(金) 23:30:29 ID:???
>>546
うほっ!いい方針
548ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 00:48:40 ID:???
よいとおもわれ
ところで、三軸関係のまとめってどこー?
549ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 01:08:05 ID:???
たしか781氏がいつぞや作ってくれたまとめがあるはずだが…
それから773氏、例のまとめサイトの絵は明日あたり見てみよう。いつも乙だぜ!
550ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 12:32:16 ID:???
No.919 - システム班781 ◆FFC/yAOoTY sage <2005/12/06(火) 21:08:42>
で、こんな感じかな。振り分けると
精神タンクと戦艦はありえないので、除外して…

SAC=近距離スーパー
SDC=近距離スーパー壁
SAO=MAPWスーパー
SDO=遠距離スーパー

RAC=近距離グレー
RDC=近距離リアル
RAO=MAPWリアル
RDO=遠距離リアル

N=支援

こんな感じかな
551ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 12:34:22 ID:???
てことは、フェアリーはNか
552ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 13:48:55 ID:???
いや、それをさらに梅こぶ氏がいじったのあったはず
553ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 14:15:56 ID:???
>>552
前スレやここのログを見る限り、これ以降いじってたのは781氏のほうだな。とりあえず続き↓

No.925 - システム班781 ◆FFC/yAOoTY sage <2005/12/06(火) 21:27:01>
エニアグラムあてはめるとこうなるかな?

SAC=タイプ8強さを求め自己主張する人
SDC=タイプ2人の助けになりたい人
SAO=タイプ7楽しさを求め計画する人
SDO=タイプ3成功を追い求める人

RAC=タイプ4特別な存在であろうとする人
RDC=タイプ5知識を得て観察する人
RAO=タイプ1完全でありたい人
RDO=タイプ6安全を求め慎重に行動する人

N=タイプ9調和と平和を願う人


かなり適当だけど
554ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 14:18:05 ID:???
そして性格分けの原理↓

No.915 - ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU sage <2005/12/06(火) 20:46:02>
つまり、まとめるとこういうことか

・攻撃スタイルの二元軸
パワータイプ(ガス欠は早いが大火力) ⇔ スピードタイプ(低威力の攻撃を連発)
性格傾向は前者が熱血系、後者がクール系

・防御スタイルの二元軸
回避タイプ(装甲は薄いがよけまくる) ⇔ 重装甲タイプ(鉄壁の装甲でなかなか墜ちない)
性格傾向は前者が進取的、後者が保守的

・得意な間合いの二元軸
近距離タイプ(格闘系) ⇔ 遠距離タイプ(射撃系)
性格傾向は前者が感覚派、後者が理性派

ちなみに性格傾向は漏れがテキトーにつけてみた
…ただこれをやると、ファントムの種類は9種、男女合わせて計18種だから、廃案になったタロット案と労力があまり変わらん気が…w
ともかく781氏のこの提案、みんなどう思う? 「やりたいかどうか」って観点で答えてみて。ひとまず労力面で「やれるかどうか」は無視で
555ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 15:44:54 ID:???
完結したらOFF会やりたいな


・・・そして明かされる衝撃の事実!!
556ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2006/01/14(土) 15:51:50 ID:???
>>550,>>553-554

トンクス。これを参考に、ファントム案を出し合っていこう
そこで、だ。漏れからの提案第二弾。
ファントム案を出す際には、漏れが>>543でやったみたいな、連想ゲームという形式で、ファントムのアイディアを打ち出してみたらどうか?
まず誰かがお題を出して、次の香具師がアイディアを連想したり、付け足してみたりする
んで、アイディアが形になったところでそれをサルベージして、スパ声に採用
これなら各人にあんまり労力も要らないし、単なる思い付きだけ書き込んでもいいわけだし
ただし、極端にネタに走ったカキコだけは自粛してくれ。何でもかんでもギャグで混ぜっ返すとかなw

それから、781氏。漏れはファントム決定の三軸、>>554の方を採用したいんだがおk?
スーパーやリアル、みたいな二元軸は、正直なところちょっとアバウトすぎて、システム的にすっきりしないと思って…

あと、773氏。
ガンスリの絵は拝見したが、イイ! 正直こないだのあれよりレベルアップしている気がするな
漏れもチュートリアルシナリオをがんがって組むから、おまいもがんがってみてくれ

>>555
それは現時点では、ネタ程度に考えておこうw
オフ会やったらおもすれそう…そんな風に考えていた時期が、漏れにもありました
で、真面目な話、現実的な問題を考える力は、今は本編の制作に向けるべきだと思われ
557ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 16:06:57 ID:???
連想ゲームか

とりあえず「ロボッ娘」といっておこう
558ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 16:14:21 ID:???
>>557
リアル…任務遂行改造メイド
他…頭のネジ抜けてる
559ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 16:20:12 ID:???
>>557
音声データ処理→出力切り替えにより光/闇の属性
敵か味方かどっちかな。

なんかモビルドールみたいな位置付けだなぁ。
生身の人間は手を下さないっていうか。
560ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 17:37:09 ID:???
もえかんみたいなのはどうだ?
561ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 17:42:26 ID:???
>>560
kwsk。漏れはそれ、名前以外聞いたことないから…
562ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 18:17:37 ID:???
563ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 19:34:21 ID:???
564ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 21:21:18 ID:???
ロボッ娘とはこういう(ry
ttp://moccosep2.hp.infoseek.co.jp/img/XENO-BOX_13.jpg
ttp://www.alter-web.jp/collection/007kosmos/img/kosmos01.jpg



・・・・・下のやつとかどうだろう?
565ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 21:43:16 ID:???
>>564
モッコスってロボッ娘か?どっちかというとMOMOの方が…
566ゲーム好き名無しさん:2006/01/14(土) 21:51:37 ID:???
>>565
ロボッ娘というよりは戦闘用アンドロイドって感じだな

MOMOは魔法少女のイメージが強いけど
567システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/14(土) 22:34:31 ID:???
>>556
>ファントム決定の三軸、>>554の方を採用したいんだが




>OHファントム

早い者勝ちの公開O72にしちゃう手もw
568システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/14(土) 22:41:53 ID:???
あと、せっかくなのでここで「システム担当」の役割について明確にしておきたいなと
なんか、梅さんと齟齬があるみたいなので

自分の担当範囲には、プログラミングは含まれないと思ってる(だから、OHジェネレーターを頼まれたときも断った)
じゃあなにをやるかっつーと、システム系のネタだし、それとゲームデータ類の作成、チェック(頼まれたほっちゃんとか、2chキャラのデータ作ったり)。あと、指針の作成など。

こういった方面をもって「システム」のつもりだったのだけど、どうだろうか。
569システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/14(土) 22:45:03 ID:???
連投スマンス。梅さんにきぼんぬ
各敵種族なんだけど、これも三軸式(せめて、スーパー/リアル)で大まかな方向性を示してもらえるとザコデータ作りやすいです
570ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2006/01/15(日) 11:01:36 ID:???
>>781
了解しやした。ならば漏れがプロト版のスパ声をあげたときには、そのバグ取りなんかもお願いしやす
敵のタイプは、その内案を挙げておこう。

さて、一晩かけてみんなの連想ゲームを聞かせてもらったが、お陰でいいアイディアが出来たよ
こんなファントムはどうだい?

ファントム名:
ギャンビット・メイデン(からくりメイド)

タイプ:
女/SAO

プロフィール:
大英帝国時代のイギリスに住まう、父から巨万の富を受け継いだ幼い少年に仕えるメイド。
その正体は、主人である少年を守るため作られた、人間そっくりのからくり人形である。
少年の父はわずか一代で億万長者に成り上がり、イギリスでも名の知られた名士であった。
ギャンビット・メイデンを設計するもととなった、ルネッサンス時代の奇才、ダ・ヴィンチの手記もその富で競り落としたものである。
しかしながら、彼女はその機械仕掛けの心に、少年の父の成した富の正体が刻み込まれている。同じく少年に仕える老執事から、真相を知らされているのだ。
少年の父は、東洋への麻薬の密輸でその富を成していた。父はその密輸組織を裏切り、儲けを独り占めしようとしたがために、組織に暗殺されたのだ。
今はまだ、真相を知るには幼すぎる少年。ギャンビット・メイデンは、少年が正義感あふれる紳士に育つことを鋼の心の内に祈る。
今日も全身に仕込まれたからくりを駆使して、彼女は夜のロンドンを舞台に、少年に迫る密輸組織の魔の手を防ぎ続けている。

必殺技はお約束通り、胸部に仕込まれたミサイルにでもしようかと思ったけど、
メイド服の胸元をはだけてミサイル発射! とかは消防や厨房の教育上よろしくないので却下したw
ギャンビット・メイデンの武装は、膝のバズーカとか肘の空気銃とか、その手のものをきぼんぬ
571ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 11:40:26 ID:np4G4l9V
>>570
まほろさんやメカヒスイみたいなのはどうだ?

あと、ギャンビットってどういう意味?
572ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 12:02:16 ID:???
>>570
そのネタも今一つ分からん漏れガイルorz

ギャンビットは、「(主導権を握るための)初めの一手」って意味。
チェスでギャンビットって言えば、ポーンを捨て駒にしたりする開戦の手ってことになるな
少年の父が、息子を守るために打った先手、そしてひいては息子のための「捨て駒」になってくれって意味を込めて、こう命名したらしい
573ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 12:27:03 ID:???
574ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 13:21:16 ID:???
メカメイドといえば、攻殻みたいな「肘からバタフライナイフ」シャキーンしか思いつかない俺
575ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 17:51:32 ID:???
日曜なのに書き込み少ないな

ギャンビット・メイデンイイネ!
576ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 17:53:36 ID:???
>>573は携帯のやつだな・・・

PCから見たい
577ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 17:58:48 ID:???
%2F→/
と置き換えればいいかと。
つーか何故に携帯用ページを最初に張るのかね、
と携帯フルブラウザ派の俺は思うわけだ。
578ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 18:50:31 ID:???
>>577
トンクス
579ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 21:33:09 ID:???
>>577
だが旧式のケータイ使いの漏れにはありがたいこの事実
…そろそろ機種変しようかな

さて、それで大事なことを忘れてた!
ギャンビット・メイデンはメイドモードとファイターモードを切り替える際、髪の毛を結わえるリボンを着脱するって設定を追加しよう
つまり
リボン装着中:
「はうわぁ! ご主人様ぁ、またやってしまいましたぁ…」

リボンをほどくと…:
「おみやげはいかがかしら? 冥土の土産の、鉛弾よ!」

こんなキャラなわけだ。ちなみにリボンの着脱は本人の意志で可能
ご主人様に血まみれの自分を見せたくない一心で、頑張ってるわけだな、彼女は

それから773氏、ファントムのネタトンクス! これでファントムは6体出揃ったかな。チビ天使、ガンスリ、魔人道化師、妖精さん、ロボメイド、格闘少女、で
ちなみに格闘少女の世界観やキャラ設定、特にここだけは、ってこだわりはある?
漏れはあの設定を、更に膨らませてみたいんだが
580グラフィック班773:2006/01/15(日) 22:17:00 ID:???
>>579
ストーリー展開(とある事情云々)はお任せしますです。ただ、ラフとして下書きは出来てるので性格設定とかはそのままにしておいて欲しいかな、と。
技は適当に付け加えてもいいですが、付けるなら連続攻撃でお願いしますです。(格ゲーやテイルズ系を意識して…ってことで)

ええと、メイドさんはこれで確定ですかね?一応、下書き程度には手を付け始めてますが…
リボン無しは殺伐でもいいとして、リボン付は萌えられるかどうか心配orz

それとガンスリはどうします?あのままでいいなら徐々に塗りにも行きたいと思うんですが。
581ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 22:45:16 ID:???
>>579
リボンってポニーテール?
それとも2つついててツインテール?
582ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 22:50:20 ID:???
ツインテール、でイメージ検索するとウルトラマンのグロい怪獣の方がヒットして悲しい気分に

('A`)じゃあなんて呼べばいいんじゃい
583ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 23:07:20 ID:???
もう6体も出揃ったのか・・・

大剣使いの王子ってのはどうだ?
王位第一継承者だったが、そんなものには興味がなく弟に王位を譲って(ほとんど強制)各地を放浪している
光翼人と呼ばれる高魔力の種族の母親と金獅子のゲノム細胞を有する人間の父王との間に生まれる
魔力は高いが、遠くから攻撃することを良しとせずもっぱら接近戦
魔法剣も使う
感情が高ぶることによって、獣人【ゴルデン・リーウ゛ェ(金獅子)に変貌する】
性格はTOEのリッドみたいな感じで、年齢は18歳
584ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 23:09:17 ID:???
>>582
髪型のツインテールは正式には【ツーテール】というらしい
【ツインテール】はオタク用語
585ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 23:10:16 ID:???
773氏

快諾トンクス。
漏れとしちゃ、あの格闘少女の殺人拳の原理の設定を考えてみたくてね。彼女の拳は、相手の体内の気脈を寸断する、って設定を思いついて
ちなみにこれをマスターすれば、大地の気脈を寸断することさえ出来る…とか
これは漏れの変なこだわりなんだが、主人公のファントムの世界観やキャラ設定は、ある程度作り込んでおきたいからね
それこそ主人公のファントムをネタにして、オリジェネが出来そうなくらい

ガンスリの方、出来れば二丁拳銃の構えをキボンヌ。ハガレンのホークアイなんか、構図的に参考にならないかな?
それから、ギャンビット・メイデンの回路をチェンジさせるきっかけは、あんまり変なもんじゃなきゃリボンでなくてもいいかな
メガネを外すとか、髪飾りを外すとか。そっちの書きやすいスタイルでドゾー
線は描き込んで、時には全体図を見てバランスを確認してみてくれ。その辺に注意すれば、いい線にいけるはずだ


それでは、業務連絡を終えたところで、次なるお題を。男主人公のファントムな気持ちで…

つ【変幻自在の魔剣】

どんな風に変幻自在かは、みんなの想像に任せよう。
ダイの大冒険のヒュンケルや、ラグナロクのジェイスみたいなのでも、幽白の桑原みたいなのでもなんでもいいお
586ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 23:14:10 ID:???
って>>583の方が先にアイディアを出してくれた…
では、そちらの方から先に連想ゲームをやってみてくれ

ちなみに漏れはリボンはポニーテールを想像してた。だがもっと萌える結わえ方があるならそちらをキボンヌ
587583:2006/01/15(日) 23:19:37 ID:???
>>586
変幻自在の大魔剣ってことにすれば(ry


・・・どんな剣だよorz
588ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 23:20:50 ID:???
そこでジェイスの名を出してくれるとは粋な計らいを。

あれ、そういやシグナムの剣も(ry
589システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/15(日) 23:27:16 ID:???
エンジェル・セラフィー(女・遠距離・回避・スピード…略称まとめきぼん)もきぼん>グラ
な○よしとかあのへんのアニメっぽい感じでw

あと、OHVPまとめきぼん
590583:2006/01/15(日) 23:29:21 ID:???
あ、ファントム名はおまかせします
(一応はレオン=グランバートという名前がある)
591ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 23:31:16 ID:???
>>589
なか○し・・・・・・

地獄少女か!
592ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 23:31:50 ID:???
じぶんのしょうせつのおりきゃらからのりょうようだったらおもしろいよね。
593システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/15(日) 23:35:28 ID:???
あと、もうひとつ辺なの思いついたので、みなのお知恵を拝借

男・近距離・装甲・パワー

 ギャグアニメのキャラ。耐久力自体は低いが、ギャグ世界の住人なので、やられてもやられても復活するw
 で、攻撃方法で困っているわけですがw
594583:2006/01/15(日) 23:35:41 ID:???
>>592
残念ながら即席だw
小説なんて書けねーよ
設定は次々と浮かぶんだが文才がないorz
595ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 23:35:55 ID:???
('A`)流用間違って何しとんねん俺
596システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/15(日) 23:36:30 ID:???
>>591
いや、セラムンとかぴっちとかそっちでおながいしますw
597ゲーム好き名無しさん:2006/01/15(日) 23:38:22 ID:???
>>596
いや、わかってるよw
冗談だ冗談wwww
598グラフィック班773:2006/01/15(日) 23:59:01 ID:???
>>585
> ガンスリ
了解。了解なんですけど、ホークアイって何者?ハガレンは悉くスルーしてました。(朴のエドは当たり役ということで採用したまで)
女性VPのリボン有ギャンとかセラフィーとかは、萌えられるか本当に心配になってきたなあ。
な○よしなんて手に取ったことも無いし…

それから皆に質問、以降のグラ投下はどっちにしましょうかね(スレorゲストブック)。
自分はここでもいいんですが出すからには義理として名乗るので、下手するとまた馴れ合いスレにとられるかもしれませんが…
599583:2006/01/16(月) 00:12:38 ID:???
うむ、我ながらなかなか厨な設定だw
やりすぎない程度にどんどん改変しちゃって下さいwww
600ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 00:31:14 ID:oxN7BFrc
>>598
リボン有りギャンはツインテールキボン
601ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 08:46:16 ID:???
もはよう、みんな。一晩でいろんなアイディアが出てきたな

>>583
そのアイディアいただきだ! 少し手直しすれば、十分イケる!
こんな感じでどうだい?

ファントム名:
シャイニング・レオ(金獅子皇子)

タイプ:
男/パワー・重装甲・接近戦

プロフィール:
獅子に変化する力を備えた一族を皇族に抱く、とある帝国の第一皇子。
彼は現皇帝の第一子であり、剣も魔力も極めて秀逸な実力ながら、常に家臣からは疎まれる立場にあった。
それもそのはずであり、彼は現皇帝の若かりし頃、帝国の被差別民であった光翼人の、とある女との許されざる愛の結果生まれた子供なのだ。
しかも、彼が獅子へ変化したときのたてがみの色は黄金…帝国へ災厄をもたらすと予言され、忌み嫌われる不吉な色であったのだ。
現皇帝はそんな事情ゆえ、光翼人への差別撤廃に尽力しているが、家臣の態度はかたくななままであった。
皇室内でも疎まれ、陰口を叩かれる生活に嫌気がさした彼は、18歳の誕生日の夜に、皇室を出奔することを決意する。
その決意を聞き届けたのは、自らを兄と慕ってくれる、現皇帝の正妻の子である、腹違いの弟であった。
帝国の吉兆である、黒獅子に変化できる弟に別れを告げた彼は、皇子という立場を捨て、皇室を去る。
魔法剣技と金獅子変化という強大な力を持ちながら、皇室を出ることとなった彼は、今日も帝国のどこかを、あてどなく旅している。
602583:2006/01/16(月) 12:15:15 ID:oxN7BFrc
>>601
おお!

気に入りました
予想以上に


そういや、スーパーロボットはまだないよね?
603ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 12:28:39 ID:???
かけねーよ。

予想以上に。


言葉の端々に刺があるように見えるのは若さ故の(ry
604システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/16(月) 12:59:20 ID:???
だれか593の支援を…
605ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 13:37:17 ID:???
>>593
強烈な臭いのオナラ
地球割り
叫び声がかたちになって飛んでいく
606605:2006/01/16(月) 13:46:44 ID:???
追加

うんち投げ
フルチンアタック
607ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 13:46:53 ID:???
黄金筋肉-GoldenMuscle-

弱きを助け正義を愛す、頼れるニクいナイスガイ。

設定中略。

近距離・装甲・パワー・ギャグ、で考えるとこうなったが、素手でもハンマーでもどうでも頑張れ。
608ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 13:50:49 ID:???
>>605-606
何年前のコロコロだそれはwww
609ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 13:52:13 ID:???
良い歳して五歳児がキャッキャ喜ぶ言葉を嬉々として発言する者――
別に他人の価値観は否定しないからいいけどね。
610ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 14:01:23 ID:???
>>607のでいいんじゃない?
611ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 15:58:20 ID:???
ううん…やっぱ漏れは、ギャグキャラやりたいなら、ギルギアのファウストやザッパみたいノリでやるべきと思われ
もしくはスパロボのボスボロットとかね
極端な下ネタやエロネタは各人が自主規制してくれるとありがたい

…だがギャグマンガのキャラをファントムにすると、シリアスなストーリーが木っ端みじんに砕け散りそうな悪寒がしてイヤだなあ…
612ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 17:28:56 ID:???
じゃあどうすんのさ?
613ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 18:04:39 ID:???
一行レスは嫌われる。
代案無き否定は独り善がりなただの愚痴。
文句を言う前に態度で示せというわけで、


ギャグ→シリアスの転換なら性格だけ変えればいいんだよね。
なんとなーくアーチャーが肉弾戦したら似合いそうだなあと思った俺一人。
614ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 18:09:14 ID:???
ああ、性格的に似合いそう、って意味ね。
直接使えば問題ありありだし。
615ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 18:25:13 ID:???
ギャグとシリアスの両方の面をもってるキャラといえば、シティーハンターがまず最初に浮かぶ
あのギャップがたまらんわけですよ
あと、キン肉マン

キン肉マンみたいなギャグキャラなら問題ないのでは?
肉弾戦だしギャグとシリアスのメリハリがついてるし超人だし
616ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 21:49:24 ID:???
さて、落ち着いてパソからこっちにアクセスできるから、ここまでのみんなのレスを切っていこう

>>598
ホークアイってのは、ハガレンに出てくる女士官で、銃器の達人。
傷の男(スカー)っていう錬金術を用いた殺人犯を牽制する際、二丁拳銃を使ってた
くだんのシーンは、確かハガレンの単行本の二巻にあったと思うから、今度ブックオフにでも行った際、
立ち読みでもしてみてくれ
それから、漏れはグラを投下するのはこっちでもいいと思うな。別にグラ投下の際コテを付けなきゃいけないってわけじゃないし

>>602
気に入ってくれてトンクス。このキャラはバリバリの前線キャラとしては、性能的にも設定的にも見劣りしないかな
それから、もちろんオリジナルファントムも、ロボット系の奴は出してくれて構わないぞ

それからギャグキャラ超人について、漏れも一個アイディアが出来た。こんなのはどうだい?

主人公は正義と平和を愛するスーパーヒーロー。しかし彼が行動すると、何故か全て裏目に出て、ありえないような失敗をやらかす
信号が壊れた交差点で交通整理をしていたら、どんなに正確に整理をしても車は五重の追突事故を起こし、
お弁当を持っていき忘れた子供に、タコさんウインナー入りのお弁当を作って渡したと思ったら、何故か中身が生きている本物の蛸だったりする
もちろんギャングを倒すことも忘れないが、いざ立ち向かおうとするとほぼ確実にバナナの皮で滑って転び、
ギャングには毎回ボコボコにされる(そしてやたらとタフなので辛うじて懲らしめることには成功している)
毎度ひどい目には遭っているが、
結果的にどんな重大事件でも、冗談で済ませてしまえる程度の被害には抑えてくれるので、一応みんなからは感謝されている

何かガモウひろしの、ラッキーマンの逆バージョンだな、これw
617ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 22:25:00 ID:???
それから、773氏の案にも、設定を追加してみたい。こんなのはどうだ?

ファントム名:
フェンシュイ・ガール(風水拳法少女)

タイプ:
女/RDC

プロフィール:
情に厚く涙もろい、現在では見かけないくらいの熱血女子高生。特に喧嘩っ早いというわけでもないが、
常に弱者の味方となり悪党を見たら即懲らしめるタイプ。
彼女は亡き祖父から、幼い頃より一子相伝の流派・御堂流空手を習い、喧嘩では負け知らずであった。
そんな彼女が、自身の習った拳の意味を知ることとなったのは、とある日のこと。
友達をさらった不良グループを相手に、友達の奪還を求めて喧嘩を吹っかけた彼女は、
同じく喧嘩では無敵を誇っていた、不良グループのリーダーを相手に、かつてない危機に立たされていた。
喧嘩殺法のみでは負ける。危機を感じた彼女は、生前祖父に厳命されていた禁を破り、御堂流空手を彼に用いてしまう。
結果、彼女の繰り出した拳は、彼の体内の気脈をズタズタに寸断し、生涯半身不随の身に追いやってしまう。
彼女は後に、祖父の手記を発見して知ることとなる。
御堂流空手はもともと、大陸をルーツとする、悪しき気脈を断つために編み出された、風水術を取り入れた特殊な拳法であることを。
彼女は気脈を寸断する拳を、彼に用いてしまっていたのだ。
一時は警察に自首するところまで思いつめた彼女だが、そんな彼女を救ってくれたのは、意外なことに自らが傷付けた彼であった。
彼と彼女の間に芽生えた奇妙な友情。以降、彼女は探偵役を引き受けた彼を車椅子で引き回しながら、
身の回りに起こる怪事件の数々を、頭脳と拳法で解決してゆくこととなる。

もし気に食わんところがあったら、その辺の指摘キボンヌ
618ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 22:28:12 ID:???
その設定だけで100ページの短篇書けそうな勢いだよなぁ……
619ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 22:29:34 ID:???
謎の力を動力とするスーパーロボット
全長80M
ロボ本体にも人格があるが、とある理由により抑制されている
搭乗者の精神力が著しく低下した際、その体をのっとって機体を動かす
その時の人格はまさに悪魔・・・いや、破壊神そのものである

だが、本当はロボの人格は神魂であり搭乗者の魂の片割れである
光を司る神であった彼は、弟に裏切られ・・・


駄目だorz
620グラフィック班773:2006/01/16(月) 22:37:21 ID:???
ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=14072
名電(リボン無)と明日奈の第一稿。試行錯誤の末、やっぱり自分に萌え絵は無理でしたorz
まあいろいろと粘ってみますが、描くたびに、その道で飯喰ってる人たちはスゲエと感心しきりな状態なわけで。

それから以前自分が架空作品云々言ってたのは、梅こぶ氏が明日奈の設定に関して考えてるのと恐らく同じです。
それぞれのVPで登場作品の分類をすれば、例えば主人公とライバルが対決する時にVP同士も明日奈対ライバルのような感じで、二重に因縁をぶつける事が出来るんではないかな、と。
(名電なら相手はさしずめ、組織に所属する同型といった具合)

ギャグ男はまだ決まってないようなので、それでは皇子に着手してみるとしましょう。
621ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 22:39:57 ID:???
('A`)圧縮ファイル。それは携帯の天敵。

パソコン動くかなぁ……
622ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 22:44:21 ID:???
>>617
あ、いや、ファントム名はそのままにしといて下さいな。
でないとなんで奥義に「御堂流」がついてるのか、かなり説明不足に。
風水も絡むとややこしいので、出来れば削除の方向で…
623ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 22:48:01 ID:???
>>622
了解。もともとそちらの提案したファントムなんで、そちらの意見を尊重しやす
624ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 23:37:40 ID:???
スーパーロボット系のファントムの場合、機体と搭乗者の両方の設定がいるね
625ゲーム好き名無しさん:2006/01/16(月) 23:44:44 ID:???
ちなみに、最終進化前のOHVPはスタンドっぽいデザインのを想像してるんだけどそれでいい?
626ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 00:28:19 ID:???
>>624
まあ、本家スパロボと違って、スパ声ではパイロットとユニットは常にセットだけどね。>>619の設定、あともう一押しがあれば、うまいこと膨らませてみよう

>>625
オリジナルも何も、ファントムはみんな、フツーにジョジョのスタンド状態だぞw
627ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 00:32:38 ID:???
いや、デザイン(造型)の話
628619:2006/01/17(火) 00:49:25 ID:nVYiYrOf
封魂機聖アレスセイバー
629619:2006/01/17(火) 01:08:35 ID:???
【封魂機神クロスセイバー】

封魂機炎ジークセイバー=封魂機氷ジークジェノサイダー

封魂機風ヤマトセイバー=封魂機岩ヤマトジェノサイダー

封魂機聖アレスセイバー=封魂機闇アレスジェノサイダー


・・・ネーミングセンスナサスorz
630ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 01:11:35 ID:???
スタンドってよりは、マンキンの持ち霊やペルソナみたいな感じじゃない?
通常のボイスファントムは
631ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 03:22:35 ID:???
うーんなんちゅーか、OHが役もらうまではVPまんまなのかなあと
632ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 08:13:00 ID:???
>>630
まあ、ファントムの発現形態一つとってみても、いろんなスタイルがありそうだしなあ…
スタンドみたいにファントムだけ行動させるのもありだろうし、マンキンの憑依合体みたいに、術者の体に動きをトレースさせたりもするだろうし

>>631
ってゆーと、持ち霊じゃなくて浮遊霊状態なんだ、っていう意味にとっていいのかな?

さて、それではスーパーロボット君のネタ、練ってみますか。こんな感じでどうだい?

ファントム名:
デウス・エクス・マキナ(機械仕掛けの神)

タイプ:
男/パワー・重装甲・遠距離

プロフィール:
遙かなる昔。ここではない異界にて戦われた、天地を揺るがす神々の大戦争。いかなる神がその地を治めるか、その覇権を争い、戦いは数百年にも及んだ。
大地は疲弊し、空は濁る。長きにわたる戦いに倦んだ神も、中にはいた。「機聖神」と呼ばれた神も、その一人である。
「機聖神」はそこで、一つの手を打つことになる。自らを信奉する民に、寄り代となる一体の鉄巨人を建立させ、もともと魂のみからなる自身をそこに封じ込めたのだ。
鉄巨人に自らを封じ、異界を脱した「機聖神」。遙かな時空の旅を経て、「機聖神」がたどり着いた地は、地球と呼ばれる星だった。
もちろん、もとの異界にいた神々も「機聖神」の逃避行を見逃していたわけではない。
「機聖神」の逃避行を、更なる遠征の一手ととらえた残る神々も、負けじと「機聖神」と同じ手法で、地球へと降り立つ。
一方、先に降り立っていた「機聖神」は、鉄巨人の中で永き眠りについていた。
それを目覚めさせたのは、たまたま修学旅行のおり「機聖神」の眠る地へ来てしまった、一人の少年とその幼なじみ。
彼ら二人はまだ知らない。「機聖神」との出会いが、地球を舞台にした神々の第二の戦争への幕開けであったことを。
地水火風の四大神、そして「機聖神」の弟であった闇の神は、安らかな眠りに固執する「機聖神」を、「機聖神」を操る少年らを、執拗に狙い続けることとあいなる。

どうみてもこの設定、ゼオライマーの八卦ロボのモロパクりです。本当にありがとうございました。
633619:2006/01/17(火) 08:20:36 ID:nVYiYrOf
>>632
確かにパクリだ
でも設定としては悪くないな
634ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 08:29:48 ID:???
>パクリだ
>悪くないな

どうして上から見た偉そうな口調なんだ……
635ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 08:41:56 ID:???
まあ、パクったのは半分は意図的なんだがなw スパロボJでゼオライマーの強さに惚れ込んだがゆえのオマージュ(?)ってことで
もしこれがマズいなら、もちっと色々差し替えよう

>>634
もちけつもちけつ
なんであれ批評がもらえんのは嬉しいさ。彼も悪意でやったってんでもないだろうし
それに一応漏れは昔から創作好きだから、批評にはある程度耐性あるしね
636619:2006/01/17(火) 08:44:04 ID:???
>>634
すみません
悪気はなかったんです・・・

>>632
確かにゼオライマーの設定に似てないこともないですが、気にするほどではないと思いますよ
自分はその設定良いと思います
良い具合に昇華して下さったみたいですし



・・・言葉使いには気をつけます
637ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 10:28:11 ID:???
トンクス。じゃあ、こう書き込んでもいいかな。

以下、何事もなかったかのように再開

――――――――――――

では口直しに、デウス・エクス・マキナの戦闘前台詞を

鋼鉄の巨神、首都を襲撃!

ナレーター「大変です! 突如東京上空に現れた巨大なロボットが、
このコンクリートジャングルに爆撃を開始しました! 自衛隊も緊急出動していますが、
あのロボットを前にまるで歯が立ちません!」
少年「(テレビチューナー付きケータイの画面を見ながら)くそっ! このままじゃ東京が火の海になっちまう!」
少女「機聖神さん、あなたの力を貸して! あいつを倒すには、あなたの力が必要なの!」
機聖神「…何故だ。何故我が安寧の内の眠りを妨げる?
我は争いに倦み疲れて、たまたまこの地に流れ着いただけのこと。
我はただ、こうして悠久の時の中、我が魂朽ち果てるその日までを過ごしたいのだ」
少年「待てよ! あんたの力なら、あいつをぶっ飛ばせるんだろ!?
あんなことをさせといて、指をくわえて見ているだけのつもりなのかよ…あんたは!?」
聖機神「…我にこの地の民を守護する義務はない」
少年「ざけんな!! てめえも神様とやらなら、分かっているはずだろうが!
人に手を差し伸べられる強い奴が、手を差し伸べずに助けを求める声を見過ごしていいとでも思ってんのか!!?」
機聖神「…………」
少女「そうよ! 自衛隊でも歯が立たないなら、あいつらを倒せるのはあなただけのはずよ!
私たちしか東京を救える人はいないわ!」
少年「てめえに動く気がねえなら、俺がこの機体を操縦してやらぁ!!
眠りすぎてボケたてめえの根性、叩き直してやるぜ!」
少女「…操縦方法、分かるの?」
少年「あ…って余計なツッコミを入れんじゃねえ! こういうのは気合でもってだなぁ…」
機聖神「…致し方あるまい。汝らに力を貸そう」
少女「え…本当!?」
機聖神「だが、奴らを討った後は、我は再び眠りにつく。願わくばこの眠りを永劫に享受していたかったが、
今だけ…今だけだ」
少年「…それでいいぜ。そう来なくっちゃなあ!」
機聖神「汝らに、この鋼の巨人の動かし方を簡潔に教授しよう。汝らの至らぬところは、我が補佐する」
少年「よっしゃあ! 全員操縦席に着け! 『機聖神』、発進するぜ!」
少女「…これから私達がすることは、ヒーローごっこじゃないのよ? 分かってるわよね?」
少年「わーってらぁ! 目標、東京の新宿上空!」

こんな熱血なノリ、どう見てもゼオライマーではありえません。本当にありがとうございました。
638ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 11:40:53 ID:???
今日はじめてここを見た人の感想


どこまで話が進んでるのか全然ワカリマセーン
639ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 11:58:31 ID:???
お、新入りさん?
それでは、せっかくなんで今までのこのスレの流れをまとめてみようか

初代スレ建立(元はロボゲ板)

最初はネタスレとして盛り上がるも、700あたりで寂れる

ゲサロに移転。この辺りから真面目にスパ声を作ろうって雰囲気が出来上がる

いろいろネタが出てきたので、ためしに試作版を制作

試作版を受けて、再びいろんな意見を交換しながら、これ以降の制作プランを検討

そこで、このゲームの主人公に使わせるオリジナルのファントム(声優の演技で使役できる守護霊みたいなもの。
声優の演じたキャラの形を取る)を、みんなで考案中

で、今はその考案の段階なわけだ
640ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 12:21:36 ID:???
モンスター使いっていうのはどうでしょう?
641ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 12:29:31 ID:???
早速のネタ投下トンクス。是非とも参考にさせてもらおう。
でも、ただモンスター使いってだけじゃアバウトだしありきたりだから、そこに何かプラスアルファや肉付けが欲しいかな
例えば折り紙を変化させてモンスターに作り替えるとか、自分の描いた絵を実体化させて戦わせる、とかね
少しひねれば、より面白いアイディアが生まれるはずだ
642ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 12:54:16 ID:???
自分の精神(個性)を特殊なデバイスによってデータ化、クリーチャーとして実体化させる
実体化したクリーチャーはマスターの指示通りに動くが、表層人格とあまりにもかけ離れているものは言うことを聞かない場合がある
デバイスの使用者の人格がクリーチャーになる
643642:2006/01/17(火) 12:57:33 ID:???
追加案

クリーチャーと共闘や合体攻撃、コンビネーションアタックを行うことも可能
644642:2006/01/17(火) 13:01:57 ID:???
どう見てもペルソナのパクリです。
本当にありがとうございました。
645ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 14:01:37 ID:???
>>639
なるほどなるほど、ヒマを見つけて試作版をプレイしてみますです。
声優さんにはそこそこ興味があるので何かいいな意見があれば出してみます。
とはいっても銀英伝のアニメでオヤジさん声優中心で若い人は全然分かりませんが。
646ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 17:26:46 ID:???
デウス・エクス・マキナって、デモンベインに出てたような気がするのですが・・・・・・気のせい?
647ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 18:11:27 ID:???
デウス・エクス・マキナ
ラテン語で機械仕掛けの神
文学用語でご都合主義


こんなとこだっけ?
648ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 18:20:17 ID:???
あったり〜! ってこのネーミング別の作品で既出かYO…orz
別のネーミングを考えるさ…はは(;ω;)
649ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 20:07:06 ID:???
機聖神グランアーク
機闇神グランナイト
機炎神グランレイド
機水神グランディーネ
機風神グランフリード
機岩神グランデューク
650ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 20:27:39 ID:???
前半がデモンベイン感拭えず。
後半が厨ぽい厨ぽい。
651ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 20:31:14 ID:???
ロボットのネーミングってなかなか難しいね
652ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 20:49:05 ID:???
固定観念突っ払えば意外と簡単かと思う。
そして意味の無い名前じゃつまらないから、トリプルミーニングくらい凝って名付け、それを誰にもあかさずに。
気付いた奴だけ気付けばいい、が俺パターン。
653ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 21:22:02 ID:???
ドイツ語ってロボットの名前に使えそうだよね
654ゲーム好き名無しさん:2006/01/17(火) 22:10:37 ID:???
ブリントダルムエントツュンドゥング

('A`)日訳・盲腸炎
655ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 03:04:05 ID:???
>>653
しかし厨の烙印を押される諸刃の剣
656ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 10:42:01 ID:???
結論:結局は何をやっても叩かれずにいるのはほぼ不可能

さて、781氏ご待望の、ギャグキャラファントムの案も練り上がったので投下してみよう

ファントム名:
マイティ・フール(お間抜けスーパーヒーロー)

タイプ:
男/パワー・重装甲・近距離

プロフィール:
ヒーロー神にそのアツいハートと優しさを買われ、地球の平和と幸せを守ることとなったナイスガイ。
地球を平和にするために、ヒーロー神は常日頃ヒーローになりうる人材を捜していたが、今回白羽の矢が立った者こそ、彼なのだ。
ヒーロー神は即座にヒーロー変身グッズ業者に連絡を入れ、マイティ・ブレスレットを発注。
これを彼に手渡せば、強くて優しいスーパーヒーロー、マイティマンの誕生…となるはずだった。
しかしながら、ヒーロー神が発注を出した業者は、格安料金で承ることで話題だったが、その実態は無許可操業、粉飾決算、偽装建築と何でもござれの不良業者であった。
これこそが、文字通り彼の「運の尽き」だったのかも知れない。
マイティ・ブレスレットは一応ヒーローに変身出来、ヒーローのパワーも付くが、使用者にあり得ないような不運をもたらすのだ。
大事な局面でブレスレットを忘れ、ひどい目に遭う。よしんば変身できたとしても、それは更なる不運への序章に過ぎないのだ。
赤信号の横断歩道上で立ち往生してしまったおばあさんを助ければ、代わりに自分が車にひかれる。
足がつって溺れそうになった海水浴客を助ければ、抱えた海水浴客ごと鮫に追い回される。
チンピラに囲まれた高校生を助けようとすれば、土壇場でギックリ腰になり、チンピラに代わりに袋叩きにされる。
彼の住まう町からは、悲鳴の上がらない日は一日とてない。マイティ・フールに助けを求める悲鳴、マイティ・フール自身の上げる悲鳴、そしてわずかばかりの嬉しい悲鳴。
…一応ほぼすべての事件を無事に円満解決させているのは、全く持って「奇跡」の二文字である。
彼は今日もズタボロになりながら、この町の、ひいてはこの地球の平和を守るべく、戦いを続けている。
657ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:08:04 ID:YG0RD1Wb
ロボットの名前考えてみた

機聖神エクスカリバー
機闇神ウロボロス
機炎神レーウ゛ァティン機水神トライデント
機風神アメノムラクモ

厨なのはわかってるw
658ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:15:06 ID:???
先日のと変わっとらんやんw

創作に向き合う意気はよしw
659ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:20:16 ID:???
他に良い機体名はない?
俺の頭ではこれが限界ですorz
660ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:36:53 ID:???
神話やゲーム系は除外した方がいいだろうね。
Fateで有名どころは使われ、クトュルーはベインで使われ。
あまりにも多くのメディアに使われすぎて厨のスメルが出すぎてる。

神、悪魔、超、光闇(または属性もの)なんて入れると、
もうようこそ厨ネームの仲間入り。


だからシンプルに決めるのが無難。
661ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:40:37 ID:???
クトゥルー、だな。
発音しにくいはずだ。
662ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:41:18 ID:???
レイディオン
ラスティオン
ファイナリオン
ギルギルガン
663ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:42:30 ID:???
ギアブレイド
664ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:50:09 ID:???
いくら考えても厨なのしか浮かばないorz
665ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:50:42 ID:???
な、なんか某コ○コ○でありそうな名前……
666ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:52:06 ID:???
クラッ○ュギ○?
667ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 12:54:37 ID:kVgO1qhi
R・マッコイ
意味は全く無いが俺のロボゲーやっときのロボに名前を付ける時の名前だ・・・。
668ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 13:38:49 ID:???
漏れが付ける名前は「ヴァルハリウス」だ。
669ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 14:49:08 ID:???
「マギウス」で
670ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 15:30:48 ID:???
聖神機レイブレード
671ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 15:33:52 ID:???
なんだこの不毛な流れw
672ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 15:55:16 ID:???
ロボはひとまず保留にして他のを考えよう
673642:2006/01/18(水) 15:57:38 ID:???
全く反応がないとちょっと寂しい
674システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/18(水) 15:59:03 ID:???
>>656
じゃあ、そいつでいってみませう

>ロボ名
秘境探検ダイザッパー
超光闘神シャインガイザー
星神合体ゾディアックナイツ

オリロボの没ネタw よければ使って
675ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 16:09:05 ID:???
>>673
最後に自虐があったからこれは無しにします、
という印象受けたためスルーしてました。

良ネタは反応、駄ネタはスルー、が2ちゃんねるの姿では、とも言い換えられますが。
676ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 17:39:08 ID:???
>モンスター使い

紙粘土でつくったモンスターが本物になって戦うってのはどうだろう
677ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 17:41:31 ID:???
>ロボ名

超機光神デイバスター
678ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 19:49:04 ID:???
しかしまー、ここは元ロボゲ板にあっただけのことはあるなw だがロボットの名前より、今はファントム案を…

>>676
なるほどな。だがもう一押しくらいアイディアが欲しいかも
あともう少しでまとまりそうな感じはするんだが…
679ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 20:08:04 ID:???
●紙粘土でつくったモンスターが本物になる
●モンスターをカードに封印、使役して戦う
●モンスターに変身す

●特殊な装置で内に潜む様々な人格をモンスターとして形成する
680ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 20:08:28 ID:???
粘土使い-ClayArtist-

幼少時、孤独な特別環境。
友達は主に、本や絵、その延長で粘土。
ファンタジーものを読んでいれば竜くらいは作れるべ。
681ゲーム好き名無しさん:2006/01/18(水) 20:40:47 ID:???
●復讐に燃えるメタルファイター
20歳、男
幼い頃憧れていたメタルヒーローにソックリな謎の仮面戦士に両親を目の前で殺され、自身も瀕死の重症を負う。その時に現れたもう一人の仮面戦士によって助けられ、このまま果てるか機械の体で生き続けるか選択を迫られ・・・。
682ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 07:04:41 ID:???
落ちてたな
683ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 08:48:32 ID:???
まあ、sage過ぎもよくないしね
では、粘土使いのアイディア、確かに受け取ったので、ちょっと練り上げてみよう
メタルファイターにも、追加で色々ネタが欲しいかな…もちっと捻りが必要かも
684ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 09:34:16 ID:4ntj44Ry
>メタルファイター

主人公を助けた仮面戦士の正体は、幼い頃行方不明になった幼馴染み(女)
主人公は変身ヒーローものとかを冷めた目でみている
685ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 10:34:56 ID:???
>メタルファイター

実は両親を殺したのは主人公

フォーチューンシステム
CODE フェイト
CODE フォルトゥナ
686ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 11:08:27 ID:???
コード名なんて付けると厨スメルが臭うのは置いといて、だ。

勿体ぶらずに、何がどうした、何はこれそれ、と具体的に説明したほうがイメージしやすいと思うんだ。
687ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 12:48:46 ID:???
メタルファイターの外見は蒼いアルカイザーみたいな感じ。
「キラーマテリアル」と呼ばれる殺人物質を様々な武器に変化させて戦う。
殺意に呼応して剣や槍に変わる。
ナイツランナーというAI搭載型のバイクに乗る。
実は両親が殺されるよりも前に機械の体に改造されていた。
改造したのは組織に属していた父親だが、そのことを主人公は知らない。
仮面戦士(3人目)が組織の機密データを手に逃走した父親を追って現れた際、母親が父親と主人公をかばって死亡。
主人公にとてつもない殺意が生まれ、無意識に変身する。
しかし、力を制御できず、父親を巻き込んでしまう。
その時に現れた女仮面戦士によって最初に現れた仮面戦士は撤退する。
心の平静を保つために父親を殺したのは黒い仮面戦士だと自己暗示をかけている。
妹である女仮面戦士はメタルファイターや組織のことを色々と知っているようだが、独自に動いているためその答えを聞き出すのは困難。
殺意を武器(?)にするのは主人公のみ
688687:2006/01/19(木) 13:27:26 ID:???
しかし、殺意ってかなり不安定な感情だよな・・・
闘志とか戦意とかの方が良いかもしれないね

一部変更
闘志に反応して武装になるのが「ウォー・マテリアル」
殺意に反応して武装になるのが「キラー・マテリアル」
通常はウォーマテリアル
体内に埋め込まれた二つの物質から発せられる波動により、周囲のエーテルを装甲や武器にする
689ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 13:43:01 ID:???
>>680
布と綿と針金でちっちゃい竜作った事ある
690688:2006/01/19(木) 14:01:40 ID:???
更に変更

ウォーマテリアルが殺意によって変質した物がキラーマテリアル。
変身後に変質した場合、そのまま武装が変貌し制御不能となる。
691ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 14:06:54 ID:???
戦いが終わり平和になるとハッピーマt(ry
になるのか。
692ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 14:09:13 ID:???
>>691

いや、爆発する
693ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 14:12:56 ID:???
若い子ってそういうオチ好きやなぁ……
694688:2006/01/19(木) 14:18:37 ID:???
爆発はしないよ
てか、まだ決めてない
695688:2006/01/19(木) 14:31:21 ID:???
第3のマテリアルとして「セイバー・マテリアル」がある。
かなり強力で制御可能
696695:2006/01/19(木) 14:33:57 ID:???
あ、セイバーマテリアルもキラーマテリアルと同様にウォーマテリアルが変質した物です
697ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 14:49:10 ID:???
てうかざっと何体くらい必要なんだっけ。
698ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 15:12:47 ID:???
作品ガ19。スタンドが19だったはず。
699688:2006/01/19(木) 15:17:32 ID:???
ウォーが青の装甲
キラーが黒の装甲
セイバーが赤の装甲

母親を殺した仮面戦士の装甲は黒だった。
メタルファイター一人一人装甲の形状が違う。
最初に改造された妹はウォーマテリアルのみ。
次に改造された主人公のマテリアルははウォー、キラー、セイバーに変質する。
3人目はセイバーがオミットされて、ウォーとキラーのみ。
700688:2006/01/19(木) 15:30:07 ID:???
メタルファイターのファントム名はまだ決めてないです
701ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 15:31:24 ID:???
19か、まだまだなんだな。

決定、暫定、予定、含め今何体くらい出てるんだ?
702688:2006/01/19(木) 16:05:48 ID:???
メタルファイターの主人公は元空手部
703ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 16:17:38 ID:???
な ぜ 小 出 し な ん だ
704ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 17:29:19 ID:???
男・近接・スーパー(重装甲)が多いんだよな。一つに絞ったほうがよくね?
705ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 17:49:38 ID:???
>>704
それかタイプを変えるかだね
消しちゃうのはもったいないし
706ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 17:52:15 ID:???
今どれくらい決まって何が足りないのかが判らない……
携帯はこんなとき不便だわ。
707ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 20:14:00 ID:???
ボイスバトラーってのはどう?
職業はビジュアル系歌手兼声優で黄色い声援を浴びまくりのイケメン君
実はアニゲヲタク
魔力がこもった歌や台詞で戦う
援護系
708ゲーム好き名無しさん:2006/01/19(木) 20:17:08 ID:???
>>707
声優って設定は無くていいかも
709688:2006/01/19(木) 22:23:04 ID:???
メタルファイターのネタは出尽くした感じ・・・・
小出しですみませんでした
710ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 11:20:30 ID:B0oQ7ZND
OHVPって、今どのくらい出てきてるの?
711ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 11:46:23 ID:???
誰も把握して無さそうだから自分で数えるしかないみたいね。
712ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 13:17:51 ID:???
狐の大妖怪を己の内に封じ込めたツンデレ戦巫女というのはどうだろう?
713ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 13:34:09 ID:???
そうパッシブな提案出すよりはアクティブな具体例を提示してみるのがよさげ。
714ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 13:40:34 ID:???
例えばどんな?
(パッシブの意味がわからないなんて言えない・・・)
715ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 14:05:59 ID:???
どうかなどうかなという受動的姿勢よりは、
こんなのはどうだろ、とより具体的に能動的にアイデアを出しあっていきましょーってことね。

曖昧なイメージをしっかりとした形に構築すれば良いものが出来上がりますよーと。
716ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 14:28:01 ID:???
なるほど。
そう意味でしたか・・・

きちんとしたイメージを確立してから提案することにします。
717ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 17:06:23 ID:???
みんな、色々アイディアを出してくれてトンクス。今みんなのネタを頑張ってまとめてる最中だが…

データをまとめてほっと一息付いていたのがさっきまでの俺なんだよな
今の俺は家族総出でパソからの2ちゃんへのアクセスを妨害されているから困る
何より連中は2ちゃんを犯罪者量産装置と決めつけているから、その辺が特に困る
718ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 20:20:24 ID:???
よーし、パパ羞恥プレイしちゃうぞー


★エンジェルセラフィー設定


●セラフィー

 ドジで明るさがとりえの下っ端天使少女。イメージカラーはピンク。
 ある日のこと、憧れの副天使長ミカエル様より勅命が下る。
 「新たな神の子が目覚めつつあるらしい。探し出して護りなさい」と。
 ミカエル様じきじきの命令に張り切るセラフィー。神の子を探すため、人間「天野せら」に扮し、学園生活を送りつつ、魔王デスサタンに化身させられたビーストたちを浄化する。
 名称未定(後述)と関わっていくうちに、ミカエルより心惹かれていく。
 必殺技は清めの矢「シューティングハート」


●ソロン

 セラフィーの友達。セラフィーとともに人間界に送られてきた。ルシフェルラブな子。
 イメージカラーはスカイブルー。


●ケルヴィー

 同上。イメージカラーはライトグリーン。
719ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 20:20:57 ID:???
●ミカエル

 セラフィーたちの上司。穏やかな性格で、少女漫画にありがちな完璧超人。


●ルシフェル

 ミカエルと同格の天使。クールで目的のために手段を選ばないところがある。


●デスサタン

 セラフィーたちに敵対する魔王。手下たちと共に、人間の欲望や恨みの感情を暴走させ、ビーストとよばれる怪物にしてしまう。ビーストは天使たちの清めの攻撃で元に戻る。


●名称未定

 セラフィーたちの同級生で、実は神の子。困ってる人間を見ると助けずにはおれない性格。


●ホーリー

 ホーリーゴースト。この手のお約束の、マスコットキャラ。


 追記。こうした脇役を活かす為に、「台本システム」というのはどうだろう?
 アイテムとして○○の台本を持たせると、他の声優がそのVPを使えるようになるという。
720システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/20(金) 20:23:55 ID:???
コテワスレテタ
721ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 21:00:15 ID:???
それやったら声優関係ないじゃん、ってことで却下されたんじゃなかったっけ?>複数人の掛け持ち
722ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 21:00:56 ID:???
ギルティブレイド
メルティブレイド
723ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 21:02:26 ID:???
>>722
誤爆スマソorz
724ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 21:29:29 ID:???
>>721
いや。あくまでOHVP関係のみ。主人公だけというのも寂しいなと思ったので
725ゲーム好き名無しさん:2006/01/20(金) 21:44:19 ID:???
>>724
なるほど
でも、少なくとも主人公&パートナーが同性か、異性なら少年役くらいしかできないな
…あ、ライバルは仲間になるんだっけか
726ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2006/01/21(土) 00:53:09 ID:???
それでは漏れも、781氏に倣って久々にコテ。一応これは、業務連絡でもあるしね
何とか妨害を振り切ったぜ

それじゃあみんな、今んとこ話に上ったファントムの一覧表を、特性の略号と併記して載せよう

タイプ
パワー(Power)←→スピード(Speed)
回避(Light)←→重装甲(Heavy)
接近戦型(Closed)←→射撃型(Artillery)


                男         女
ファントムタイプ
 
PHC            皇子        (未決定)
PHA           ヘタレ神       (未決定)
PLC           (未決定)      (魔人道化師)
PLA           (未決定)      メイデン
SHC           ギャグキャラ   (未決定)
SHA           (未決定)     ゴーレム使い
SLC           ソードダンサー  格闘少女
SLA           ガンスリ      エンジェルセラフィー
ニュートラル       (未決定)     妖精さん


男女共通のファントム

ウィル・オ・ウィスプ(ファントムの第一形態、生まれたてのファントム)

ちなみに、(未決定)とされてる枠や、名前欄に括弧が付いてるファントムは、まだ流動的なファントムだ
男女合わせて、手付かずの残り枠はあと7つだな
727ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2006/01/21(土) 00:54:37 ID:???
おっと

×ソードマスター
○ソードマン



それじゃあ、ソードマンのネタを公開だ!

ファントム名:
メタレーサー・ソードマン(霊鋼の銀剣士)

タイプ:
男/スピード・回避・近距離

プロフィール:
近未来。科学界では最近発見されたとある物質に、熱い注目が集まっていた。
霊鋼メタレーサー。人間の脳波を増幅し、それを通電させることにより、自由自在に結晶フェイズを変化させることの出来る特殊な金属である。
メタレーサーの発見、および生産手法の確立でノーベル化学賞に輝いたのは、とある日本人化学者。彼がメタレーサーを発見した背景は、アレイスター・クロウリー基金の存在なしに語ることは出来ない。
アレイスター・クロウリー基金は、20世紀前半に活躍した、魔術師を自称する同名の男によって設立された機関であり、ノーベル賞を受けた化学者も、ここからメタレーサーの研究を請け負った。
しかしながら、彼はそこでアレイスター・クロウリー基金からのある命令を受け、愕然となる。それは、メタレーサーの存在あって始めて確立される「フォーチューン・システム」の人体実験命令であった。
フォーチューン・システムとは、体内にメタレーサー結晶と生体電流アンプリファイアーを埋め込み、それらを脳と神経科学的に接続することで成立するシステムで、
いわばパワードスーツを直接人体と融合させる、という構想であったのだ。
未研究であったメタレーサーの人体への影響、未確立の手術法、人体実験の倫理的問題、そういったものを理由に、彼は基金に実験反対を訴えたが、結局は上部からの強硬な姿勢に折れてしまう。
結果として、彼は基金の指定した人物、そして自身の最愛の息子と娘、計3名にフォーチューン・システムを埋め込むこととなる。
だが、最後に行った息子の手術後、彼の良心の呵責は限界に達した。彼はまだ基金に拘束を受けていなかった息子を連れ、基金からの追跡を振り切ろうと試みたのだ。
彼の妻と自宅で合流し、家を出ようとした時、悲劇は起こった。基金から派遣された男が、フォーチューン・システムの試用と口封じを兼ねて、襲撃をかけて来たのだ。
その襲撃で妻は死亡。彼もまた、息子の暴走により命を失う。結果として残ったのは、記憶の一部を失った、息子のみ。
息子はそれ以来、基金を親の敵と目し、また基金の壊滅を目指し戦うことを決意する。父の遺した、自らの体内のフォーチューン・システムと共に。
彼こそが、後に「メタレーサー・ソードマン」と呼ばれる、白銀の装甲に身をまとった復讐者であった。
728ネオ梅こぶ茶 ◆ystCthzkSU :2006/01/21(土) 00:55:24 ID:???
で、今度は例の粘土使い改め、ゴーレム使いちゃん

ファントム名:
アーケイン・ロイヤー(流浪の傀儡師)

タイプ:
女/スピード・重装甲・遠距離

プロフィール:
旧約聖書時代、十戒を授かりし預言者、モーゼの死後に生まれた女律法学者。女の身でありながら神の寵愛のもとに生まれ、カナアンを安住の地と定めたユダヤ人を守護する力を与えられた。
彼女は神の言霊を用いて、強大な力を行使する権限を与えられたが、その中でも得意としていた術は、生気なき木石にかりそめの命を吹き込み、「ゴーレム」と呼ばれる人形を作る術であった。
しかしながら、ユダヤの民の安住が長く続かなかったことは、後世の歴史書や聖書をひも解けば明白である。彼女もまた、「ゴーレム」とともに奮闘するも、迫り来る他民族の侵略戦争のさなか、その命を散らす。
時は流れ、19世紀のヨーロッパ。大地を見やる神は、悪魔に魅入られた1人の人間を発見する。
その人間の名は、ヴィクトリア・フランケンシュタイン。後の世まで語り継がれる、フランケンシュタインの怪物をこの世に放った、狂気の女科学者であった。
人間の死体をつぎはぎした大男以外にも、彼女は次々とフランケンシュタインの怪物を生み出していく。闇市場に下ろされた怪物たちは、世界各地の戦場の影で、凄惨な殺戮劇を巻き起こしていたのだ。
見かねた神は、死後自らの手元に仕えさせていた、アーケイン・ロイヤーの魂を呼び出す。ヴィクトリア・フランケンシュタインの魂の滅殺、それこそが、彼女に与えられた使命であった。
女悪魔祓い師(エクソシスト)として転生した彼女は、以降多くのフランケンシュタインの怪物らとの戦いを潜り抜けてゆくこととなる。
かつての術と違い、今回の彼女はあらゆる物質をゴーレムと化す能力を得ていた。土や木はもちろんのこと、空気や水からでさえ、ゴーレムを生み出せるのだ。
しかしながら、ゴーレムは常に暴走の危険を秘めている。
ゴーレムは生み出されてから破壊されるまで常に成長を続け、その力を強大なものとするが、それと引き換えに、術者の力を超えるほど成長すれば、即座に暴走が始まるのだ。
根無し草のままヨーロッパ各地を旅し、フランケンシュタインの怪物を、怪物のもたらす悲劇の連鎖を断ち切り、フランケンシュタイン博士を追跡する…
旅路にある彼女の不安定さと危なっかしさは、彼女自身の操るゴーレムの、諸刃の剣の力に通じるものがあるのかもしれない。
神に仕える者と神に反旗を翻す者、長く熾烈な追跡劇は、こうして幕を開けたのだ。
729ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 01:19:03 ID:???
それじゃあ、連絡を終えたところで、コテを取って…

>>719の構想
うーん、漏れもちょっとその案はなあ…
漏れは主人公周りのキャラは、こんな風に考えてたな

ライバル:
ストーリー全パートにおいて、主人公と色々な局面で衝突する。
ストーリーの終盤でで主人公と決着を付ける。
通常ルートであればこの後、主人公に思いのこもったアイテムを渡し物語から脱落
フラグを立てればストーリーの後半でVOICEへ参入

パートナー:
ストーリーの全パートにおいて、主人公を励ましてくれる
ストーリー終盤で、主人公に想いのこもったアイテムを渡し、応援してくれる
若干厳しめながら、フラグを立てればストーリー後半でVOICEに参入する

で、2人の思い(想い)のこもったアイテムを受け取ると、アイテムが主人公のサブパイ扱いで付く
これにより主人公は、スパ声では極めて珍しいことに、複数名分の精コマを使えるようになる
つまり、ライバルとパートナーは、精神タンクになるか仲間になるかの二択

だから、18or19個の劇中劇ん中でも、主人公を軸として、ライバル・パートナーって関係があった方がいいかも知れんな
例えば主人公達のアニゲサークルが創作した、それぞれの劇中劇を声の入るメディアに起こした際、
メタレーサー・ソードマンなら、主人公であるソードマンの声を主人公が演じていて、
宿敵である黒仮面の男の声はライバルが、ソードマンの妹の声はパートナーが演じていました、
みたいな設定を付加するとか
これなら少なくとも劇中劇の3名分の設定は活かせるし、
以前773氏の提案したスパ声世界内の対立に、劇中劇での主人公・ライバル・パートナーって相克をダブらせて演出、
ってことも出来て一石二鳥だと思うが、どうだろう?

最後に781氏、見事な羞恥プレイでした
おまいの心意気に乙!
730688:2006/01/21(土) 01:31:47 ID:???
>>727
超GJ!

まさかここまでやってくれるとは・・・!
でも白銀ってメタルヒーローとしてはなんかありえなく・・・


あ、シャドームーンがいたか!
731ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 01:55:53 ID:???
宇宙刑事も白銀のメタルヒーローじゃね?

あと7体か・・・
なんとなくヘタレ神が気になります
732ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 02:41:04 ID:???
>>ヘタレ神

これはデウス・エクス・マキナのこと。最初こいつは戦うのを嫌がっていたけど、
主人公に尻を叩かれてやっと動く気になったって設定だから、うっかりノリでこう書いちまったw

しかし、自分で勝手にありがたく頂いた設定リファインしてスレに書き込んだくせに、こう思ってしまうな

こ い つ は ど こ の テ ッ カ マ ン ブ レ ー ド だ よ

と…w
733システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/21(土) 06:21:24 ID:???
うーん、じゃあ台本はひとまず保留で。
ただ、パートナーに若本とか麦人だったりすると、どうしようっつーくらいダンディな天使っ子に…(;´Д`)
734ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 06:24:57 ID:???
あ、訂正。ルシフェルはミカエルより上で天使長だ。
もちろん、終盤裏切りますw

あと、ケルヴィーの「同上」にはルシフェルラブは含まれません。

脳内設定なので、どうでもいいっちゃーどうでもいいですがw
735ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 06:32:29 ID:???
もういっこ、第二段階OHVPの案
軸の前にM(男)、F(女)つけて、最後に覚醒段階をつけてみると便利なヨカン

FN1の前段階…メタリックな芋虫のようなVP
FSLA1…六枚羽根クリオネのようなVP

ちなみに、ウィスプ、セラフィーはこの表記だとそれぞれN0、FSLA2になりますな。
736グラフィック班773:2006/01/21(土) 10:58:31 ID:???
人いないみたいだけど、とりあえず皇子置いときますね。
ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=14258
737ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 13:30:37 ID:???
どうも、皇子の言い出しっぺです。
>>736GJ!
なかなか良い感じです。
ベルセルクみたいで。
当初のイメージは癖っ毛でしたが、これはこれで良い感じです。
738ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 13:47:37 ID:???
獣系主人公って既出?
ジャングル大帝やライオンキングみたいな
739ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 16:27:10 ID:???
既出じゃないが、動物系キャラは下手すると皇子とカブる危険がある。
やりたいなら、うまいこと捻る必要があるかも
740ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 17:21:38 ID:+Vq646p3
獣系ならPLC?
741ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 21:25:33 ID:???
無視して下さっても構いません


>>729
これ見て思ったんだけど、既存の声優をOHのパートナーにしたらややこしいことになりませんか?
「イメージがくずれてやだ」とか「この声優さんはこんなこと言わない!」とか言い出す人がいそうだし
オリジナルキャラだけで良いと思います
いや、面白そうだとは思うんですが

性別も
男主人公なら女パートナーと男ライバル
女主人公なら男パートナーと女ライバル

という風にしぼった方がいいと思います
742ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 22:14:13 ID:???
否。百合はぜひとも入れてもらわないと困るw
743ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 22:15:15 ID:???
745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/20(金) 18:25:59 ID:VKQQYXYa
テリ怨の中の人って声と性格が一致せんのな。
まあ格好つけてるより好感持てるがw
746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/21(土) 01:00:07 ID:ZetY2MuT
>>745
そういう商売だからね
747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/21(土) 17:32:02 ID:UynrzngU
つーかキャラと中の人を関連づけるってどこの小学生よ


むむむ。
744ゲーム好き名無しさん:2006/01/21(土) 22:16:49 ID:???
>>742
同意w

でもパートナーはオリだけでも良いような・・・?
745ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 11:07:10 ID:???
>>742
百合や薔薇な展開をお望みかい?w
ならば主人公とライバルの間で、そーゆーシーンを臭わせる展開を劇中に用意しとこうか。こんな感じで


決戦後、わけあって入院が必要なほどのケガを負う主人公とライバル…
同室に入院した主人公とライバルは互いの胸の思いを打ち明けあい、
そこから自分たちのなすべきこと、見据えるべき未来、つかむべき明日を確かめ合う。
かつて幼かった頃、互いの夢を語り合ったときのように、純粋な気持ちをぶつけ合って。
断たれていたはずの、互いの絆。二人は蘇る絆を、温もりを、心と体で感じ合う。握りしめた、その手を通じて…

で、またお約束の「昨日はお楽しm(ryってわけw
どうしても声優とじゃなきゃイヤ! それが俺の萌えのツボなんだ! ってんならアレだけど…
746ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 11:17:45 ID:???
>>745
盛り上げるのはいいんだけど、さすがに契りは引く
直前に邪魔が入るくらいで丁度良くないか?
747ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 11:41:06 ID:???
あ…いや、決してそういうつもりで書いたわけじゃ…
解釈のしようによっては、主人公とライバルが握手と笑顔で仲直り、ともとれるし、そのまま薔薇百合な世界に突入、
ともとれるように書いてみたつもりなんだが…
純粋に友情の復活に感動したい奴にも、薔薇百合期待のお兄さんお姉さんにも嬉しい仕様にするためにね
748ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 11:50:19 ID:???
どちらにしても同性のパートナーになるってことか?
749ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 13:09:31 ID:???
百合も薔薇も男女の恋愛もあるけど、それはあくまでオリ同士だよね?
750ゲーム好き名無しさん:2006/01/22(日) 23:59:20 ID:???
昨日は(ry がどうしても昭和のかほりがしすぎてならないw

そして未だに不鮮明な具体的メインストーリー。
751ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 00:13:05 ID:vjMyHXXs
シナリオにキャラを当てがうのか、キャラに合わせてシナリオを作るのか
752ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 00:22:07 ID:???
それ気になってたんだよな。
何年か小説書いてるから一応どっちのタイプでも出来るが。
753ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 09:33:38 ID:???
…ってか、どっから漏れ達はこんな大脱線をやらかしたんだw
今考えるべきはオリジナルファントムの考案だ! カップリングだのシナリオだのはひとまず後回しだ!w そのときになったらそっちは考えよう
ってわけで、次なるお題には、こんなものを考えてみますた

つ【森を護るドルイド僧】

こいつを面白くできるアクセントを思いついたら、提案してみてくれ。他の椰子のお題が出たら、そっち優先でいいから
…「森」でノリがナウシカにならなきゃいいがw
754ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 12:12:43 ID:???
「森」と聞いて「ディープフォレスト・ガーディアン」というのが浮かんだ


さて、設定を考えるか(爆)
755ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 20:09:29 ID:???
【ドルイド】で【僧】ときたらオッサンしか湧かないから、イメージ転換に【長距離砲】もいれとこうぜ
756ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 21:23:26 ID:???
天上天下フォレストドルイド砲発射ぁっ!!
757ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 21:46:24 ID:???
>>756
わけわかんねーよwww
個人的にはガーディアン君は男主人公で一人称は「僕」を想像してますた
今まで出てきた男ファントムには僕っ子がいなかったからなあ…

それから
つ【特殊部隊もののファントム】
も欲しいかも。今日帰りがけにゲーセンで、ハウスオブザデッド4やってきて思った
ゾンビKOEEEEEEEE!
758ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 22:04:55 ID:???
【特殊部隊】⇒【豆腐】
装備はナイフ一本
759ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 23:42:39 ID:???
森を護るっつーことは森を傷付けないことだから、
重火器→草木が燃える
遠距離兵器→巻き添え多し
兵器ものはあまり装備出来ないぽいのね。
ゲームちっくな騎士剣と日本刀の二刀流で頑張れ。
760ゲーム好き名無しさん:2006/01/23(月) 23:47:57 ID:???
>>759
上で出てた動物(PLC)タイプは?
761ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 00:01:30 ID:???
ん、森の僧と切り離して考えていいんだよな?
いや、安価で呼ばれたから動物+森とするならば再検討せんとなと思って。
762システム班781 ◆FFC/yAOoTY :2006/01/24(火) 00:49:36 ID:???
あ、そうだ。例のギャグVP、もっといい案があれば差し替えちゃっていいです
「ギャグキャラもいたほうがバリエーション出るなあ」という発想だけなんでw
763ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 00:55:28 ID:5IMaRG10
>>761
OKAMIのアマテラスみたいなのはどう?
764ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 01:27:21 ID:???
動物系はSLCっぽいけどソードダンサーがいるしな・・・

PLCでなんとかいけるかな?
765ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 08:24:17 ID:???
>>759
そこでロビンフッドばりに弓矢ですよ
ドルイドの爺ちゃんから教わった魔法もあれば完璧だ
これなら若者キャラでも問題ナッシング
766ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 09:13:30 ID:???
ガンスリと被らない?
767ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 10:32:31 ID:???
そろそろまとめきぼんティーヌ
768ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 11:42:46 ID:???
おっけー。これでまとめてみよう

あとこれもネタに使えないかな?

つ【日本ブレイク工業…から転じて「壊し屋」】

…あの社歌を聴くとしばらくあれが脳内エンドレス再生されるYO…orz
769ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 11:53:58 ID:???
>>768
ブレイクロボじゃいかんの?
770ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 12:27:50 ID:???
>>768
まとめさん、是非【格闘少女】は【御堂明日奈】で…
なんか次スレにもフェンシュイで通ってたのがちょいと癪
771ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 12:48:35 ID:???
まとめは、確定度あると吉

A=詳細設定アリ
B=コンセプトないし簡単な紹介のみ
C=未確定に毛が生えた感じ。差し替えも可
772ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 20:08:26 ID:???
ってなわけで、ドルイド君のネタを投下だ

ファントム名:
ディープフォレスト・ガーディアン(深緑の魔弓士)

タイプ:
男/SHA

プロフィール:
太古より繁茂を続ける、深き森。本来ならば獣くらいしか住まないその森には、「ドルイド」と呼ばれる民が住まっていた。
彼らは自らの住まう森そのものを神と崇め、さまざまな儀式で神を祀りながら、また森を護ってきた。
部族の中でも年若き青年である彼は、相棒の森のリスと共に自らの住まう森を回り、森の平和を保ちながら、森から最低限の糧を得てその日を家族と共に生きる。
そんなつつがない生活に終焉が訪れたのは、彼が日課であった森の警護の際発見した、「それ」の存在であった。
人間ほどの大きさを持つ、巨大な「蟲」。その体は、強固な黒光りする殻に覆われていた。
森の木を食らい、土を冒す汚液を垂れ流すその「蟲」を、今は亡き父譲りの弓術と、里の長老直伝の魔術で辛うじて撃退することに成功した彼。
彼は大急ぎで森の里に引き返し、集落の一同に顛末を語った。今まで見たことのない、不気味な「蟲」がこの森に蠢いていると。
里の長老は、その報告にため息をついた。ついにこの時が来てしまったのか、と呟きながら。
長老に1人呼び出された彼は、長老の口より、その予言を聞かされる。里の若者は知らない、その予言を。
星辰の彼方より来たりし災厄、鋼の大蟲にてもたらされん。そは命を食らい腐らせる、非情の略奪者なり。
かつてこの森の里を興した者のうちの1人、とある予言者の言い残した言葉であった。
予言を告げた長老は、驚きの抜けきらぬ彼に対して、1つの弓を差し出す。これぞ、森の神護を受けし魔弓、ロビンフッドであった。
魔弓より放たれる矢は、鋼の殻を持つ「蟲」の肉体をも軽々と貫き、絶命させる力を受ける。
そして今、この里に魔弓を扱える者は、森の神の血筋を引くとされる、彼のみ。
突然自らに託された責任の重さを自覚し、戸惑う彼。
だが、愛する家族が、友人が、日を追うごとにその数を増やす「蟲」の毒牙にかかろうとして、それを止める勇気を、意志を、彼はまた兼ね備えていた。
この森の中で、彼の魔弓が唸らない日は1日としてなくなった。矢が降り注ぐごとに、「蟲」達には確実に、死刑宣告が下されていったのだ。
だがそんな魔弓を握る彼は、まだ知らない。魔弓と、そして「蟲」に秘められた、大いなる秘密を。
773ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 20:17:17 ID:???
それからこっちは、現在埋まったファントム枠一覧

                男         女
ファントムタイプ
 
PHC            皇子        (未決定)
PHA           ヘタレ神       (破壊っ娘)
PLC           (未決定)      (魔人道化師)
PLA           (未決定)      メイデン
SHC           ギャグキャラ   (未決定)
SHA           弓使い       ゴーレム使い
SLC           ソードダンサー  御堂明日奈
SLA           ガンスリ      エンジェルセラフィー
ニュートラル       (未決定)     妖精さん

男女共通のファントム

ウィル・オ・ウィスプ(ファントムの第一形態、生まれたてのファントム)

で、()がない奴は、まだ未確定なやつで、「未決定」ていう欄は、全く手付かずを意味してる
ちょっと「破壊っ娘」ってのは、また別に設定を落とそう

>>770
ファントム名は一応、漏れはクラス名やジョブ名みたいなノリで決めてたつもりなんだが…
それでも登録は「御堂明日奈」でいいんかい? どっちかっていうと、これは固有名っぽい気がするんだが
一応その意志を汲んで、上の表ではリクエストに答えたけど
そーいや、ファントムの名前はどうしようか? デフォ名あり+変更可ぐらいでいいのかな?
たとえば、シャイニング・レオ(ファントム名)のレオン(固有名)、みたいな感じで
774ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 20:22:20 ID:???
男ニュートラル、医者なんてどうだろうか
775ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 20:45:22 ID:???
PLCの♂VPは絶滅寸前の極めて珍しい肉食獣に遺伝子操作を施したことによって生まれた超獣。
人語を理解し、燃えるような紅い毛なみの・・・


あれ?
776ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 21:10:35 ID:???
そいつぁどこのナナキちゃんだよw
777ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 21:32:50 ID:???
>>775
なのそのレッド(ry

せめて毛の色を変えようや
778ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 22:32:28 ID:???
…こういう素材なら、どちらかというとキマイラ人間とかの方が良さげな悪寒
779ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 22:35:38 ID:???
思うんだけど、「いかにもありそうなアニメ・ゲーム」にしましょうやw
みんな一発ネタに走りすぎ
780ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 22:36:51 ID:???
>>773
ファントム名と固有名が別々に位置づけられるなら、そちらでも結構です。
ただ自分がイメージしてるのは、例えば主人公VSライバルの組み合わせになったときに、
戦闘メッセージでライバルがファントムぶつけるように叫んでくれれば面白いんじゃないかなあ、と。
具体的には、
かけ声(対主人公),○○(主人公名)、覚悟っ!
攻撃(対VP名*例:明日奈),御堂流の真髄、私が教えてやろう:明日奈ぁぁぁっ!!
みたいな感じで(データ合ってるか判んないけど)。
781ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 22:37:22 ID:???
>>778
いや、動物系がいないなと思ったからさ・・・

別にキマイラ人間でも良いんだけど
782ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 22:38:33 ID:???
よし、こうしよう
悪魔召喚プログラムによって(ry
783ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 22:58:11 ID:???
今度はメガテンかい!w ツッコむ側の立場にもなれよ!www

>>780
了解。その辺のことを考慮して、データをいじろう

>>781
いろいろ考えるとキマイラ人間が適切かなあ…と
一応皇子がハイパーモードに突入すると獅子人間に変身できるって設定だから、猫科つながりでカブりそうな悪寒がして
やっぱ動物系キャラで戦闘に向いてそうなのには、まず猫科が上がるし…
狼はガンスリが使っちゃってるし、そうなると牛とか象とか犀とか、その手のキワモノが来そうだしw

さて、次なる女ファントムは、自分の周囲の物を全て破壊してしまうという能力を持つ、最終兵器な彼女が来るのでお楽しみにw
784ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 23:14:13 ID:???
>>783
ドラゴンは?
785ゲーム好き名無しさん:2006/01/24(火) 23:19:08 ID:???
>>783
なにその実写化失敗
786ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 00:03:08 ID:???
意図的に壊してるのか、それとも危機に陥ると超能力が発動して破壊してしまうのか
前者は今風かな。後者が流行ったのはOVA最盛期〜平成一桁くらい
787ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 00:05:14 ID:R7+70RGR
>>786
破壊っ娘の話?
788ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 10:46:21 ID:???
それじゃあ、最終兵器な彼女を紹介しよう

ファントム名:
ニヴルヘイム・アンバセダー(忌まれし爆氷の魔女)

タイプ:
女/PHA

プロフィール:
生まれてからずっと、彼女は能力(ちから)を御するチョーカーをはめられ、凍てつくように寒い、施設のコンクリートの部屋に閉じ込められてきた。
本来ならば人間には有り得ない、超常の力をその身に宿して生まれる「ブルード」と呼ばれる子供たち。
彼女もまた、ブルードどとしてこの世に生を受けた。しかも彼女の能力(ちから)は、その中でもとりわけすさまじいパワーを誇っていたのだ。
彼女の能力(ちから)は、周囲に存在するエクセルギーを消滅させ、極限までエントロピーを増大させる滅びの力。
形ある物を分子レベルまで崩壊させ、周囲を超低温にまで冷却し、あらゆる生命活動を停止させる。
彼女が能力(ちから)を暴走させた後には、微生物さえ死に絶えた終焉の氷原が出来上がる。彼女はその後、生まれたままの姿で氷柱へ腰掛けながら、一人涙するのだ。
彼女は出生時にも、この能力(ちから)で、産道内から母の命を奪っている。能力(ちから)を恐れ娘を施設に放り込んだ父は、行方知れず。
そんな彼女に、ある日一人の少年が訪れた。
同じく施設に入れられた、ブルードの少年。彼は、彼女とは正反対の能力(ちから)を持って生まれたブルードだったのだ。
唯一心を開ける友を得た彼女は、凍てついたはずの心が溶けるのを感じ、人の温もりの心地よさを知った。
友情、そしてそれ以上の淡い気持ちを少年に抱く彼女。しかし、彼女は知る由もなかった。
少年は施設の命令を受け、彼女と交友を結んだことを。それが彼女の精神を安定させ、彼女の人間兵器としての運用を容易にさせるための、施設の処置であったことを。
施設と少女との間で揺れる少年の心。
しかし確かなことは、二人の間に結ばれた絆は、徐々に本物になりつつあること。施設の非情な命令に、少年は怒りを覚えていること。
永劫の冬は、去ろうとしている。


ちなみに彼女の暴走時の能力は、絶対零度冷却付きの「めいおーっ☆」を想像すると分かりやすいかと。
789ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 13:34:19 ID:???
みんなは脳内で、OHVPイメージ曲っぽいものってあるの?
メタレーサーなら「戦え!アルカイザー」、破壊っ娘なら「覚醒ゼオライマー」みたいな
790ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 16:14:18 ID:???
とくにないかな
791ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 18:27:09 ID:???
>>788
物凄い超設定ですね
こんなの相手になるの?
792ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 18:46:51 ID:???
味方側のデウスエクスマキナなんて日常茶飯事。

バックグラウンド構築した方が性格、技、攻撃タイプとか決めやすいからっしょ?
793ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 19:00:43 ID:???
まあ確かに超設定だなw
でもその辺は色々と調整するつもりだからご安心を
たまに暴走状態になって味方を巻き込む攻撃をぶっかまして、味方に壊滅的な被害をもたらしてくれたりとかw
あとは、ガス欠するのが早い+防御はENを食うバリアに依存してるから、ガス欠したらあっちゅう間に撃破されるとかかな(彼女の肉体は生身のままだし)
一応破壊っ娘は劇薬的性質を持つユニットとして設計するつもりなんだが…
794ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 19:22:41 ID:???
なるほど
それならアリですね
795ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 19:34:53 ID:???
ハイパーモードや暴走があるOHVPは何があったっけ?
796ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 19:53:25 ID:???
ひとまずハイパーモードが確定であるのは、金獅子に変化する皇子
おバカヒーローあたりにもハイパーモードはあげようかどうか検討中かな
あとは未だネタのまとまらない超獣君とか
ドラゴンというアイディアは気に入ったんで、その辺を主軸に据えたネタ投下があると嬉しいな
797ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 20:08:20 ID:???
>>796
ハイパーモードや暴走はメタレーサーや機械神とかにもありそうだね

ドラゴンか・・・
竜っていうのは、巨大爬虫類と悪の巻属と神の使いという様にいろんな見方がありますね
798ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 20:08:38 ID:???
つ【ショタ系ドラゴン】
某ラノベに萌え系ドラゴンがあるし、こっちもアリじゃね?
799ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 20:20:50 ID:???
ショタ系ドラゴン・・・!
一体どんなドラゴンなんだろ?
ドラゴンはPHAっぽいけど、この場合はPLCかな?
踏みつけと咬み砕きとひっかきぐらいしか接近技思い付かないな
(ショタなのがちと気になるけど)
ブレスや気象操作や羽ばたき旋風みたいなのもありかな?
800ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 20:22:32 ID:???
ドラゴンの大きさも様々だね
801ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 22:14:35 ID:???
設定はドラゴンでも、実際はショタに龍角が生えたようなやつ
龍王の幼子だけど全体的に【受け】オーラ(本人に自覚なし)
千年に一人の周期で生まれるエリート龍で、技(ブレス等)の威力は最強クラス
これなら遠距離砲台としてもいけんじゃね?
802ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 22:23:00 ID:???
>>801
ということは、自動的に♂PLAになるわけだがおk?
803ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 22:24:14 ID:???
>>801
ハイパーモードで巨竜になるのか
804ゲーム好き名無しさん:2006/01/25(水) 23:16:38 ID:???
>>801
ちょうどレス番も801なだけあって、腐女子ウケしそうなキャラだなw

だ が 実 に い い

…いや、腐女子臭がするところじゃなくて、そのキャラの設定自体が、だぞw
イメージ的にはキラみたいな雰囲気のキャラかな?
とにかくその案、漏れはは採用したいな。GJしとくぜ(>ω・)b
805ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 00:05:41 ID:???
梅こぶ氏、さすがに顔文字はちと痛いっすよw

んまあ、馴れ合いぽくなってきてるので、一度、しゃんとせんと。
806ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 00:23:25 ID:8Edd7wia
♀SHC
【月影の浴血鬼】

吸血鬼一族のイレギュラー的存在。
血を吸うのではなく、浴びることによってその力を高める変わり種。
ナイフ一本で血の散華を咲かせる殺人術の使い手であるが、普段は極めて明るい性格。
かつて、膨大な数の同族を殺したことがある。
ブラッドコートと呼ばれる不可視のバリアを持つ。
血を浴びすぎると暴走してしまう。
ファッションにはかなりうるさい
807ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 00:44:13 ID:???
>>805
確かに馴れ合い臭くなってきたな…一発で誰のカキコか丸分かりだしw
顔文字はみんなが和めるように付けたつもりなんだが、そう言われるなら止めとこう。今度からは別の和み系レスをするかな

>>806
ほほう、それでそれd(ry
設定のサルベージのために、更なるレスをきぼん
808ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 01:18:14 ID:???
>>807
月影の浴血鬼

見掛けは18歳ぐらいの銀髪美少女だが、実際はかなりの高齢。
約一世紀半の間、城の地下に幽閉されていた。
性格は明るく好戦的で他者を容赦なく切りつけるが、なぜか時折悲しそうな顔を見せる。
よく月を見ている。
最近のマイブームは、とある吸血鬼ハンターをからかうこと。
同族からも人間からも疎まれて(畏れられて)いる。


すいません、俺の頭ではここまでのネタ出しが限界ですorz
809ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 09:12:33 ID:???
ふむ、なるほど。それでは浴血鬼のネタをまとめてみるとしようか

ファントム名:
ブラッドバス・カウンテス(月影の浴血鬼)

タイプ:
女/SHC

プロフィール:
「串刺し公」の異名を持つ東欧の貴族、ヴラド・ドラキュラの血族に連なる女。
現当主の娘であり、ドラキュラ伯爵の血を直系で引く彼女は、本来ならばヴァンパイアの一族の次期当主を張れるほどの生まれでありながら、その夢を果たすことはなかった。
何故なら、彼女はヴァンパイアの持つ、最も有名かつ重要な力、吸血の力に秀でていた…秀ですぎていたからなのだ。
彼女の血を吸い取る能力、そして血への乾き方は他の同族を圧倒していた。
通常ヴァンパイアは、その犬歯から血を吸ったり、さもなくば血を直接飲んだりする。
しかし彼女はまるで蛭のように、犠牲者の体に触れるだけで血を吸うことが出来る。彼女は全身至る所から、血を吸うことが出来るのだ。
人間かヴァンパイアかを問わずに血を奪い、それをバスタブに張り入浴しながら血をすする…
この奇行ゆえに彼女は「浴血鬼」の名を受け、同族からでさえ化け物呼ばわりされ、疎まれてきた。
一族にはこれまで見られなかった力ゆえに、現当主の継子(ままこ)というまことしやかな噂まで流され、いわれのない誹謗中傷も受けた。
そして、その事件を機にして、一族の怒りは爆発した。ある晩、協定を結んだはずの人間の里に、彼女が無断で忍び込み、5人の人間の血を吸い殺したのだ。
この行いに、人間側もヴァンパイア側も激怒した。両者が合同で、彼女の公開処刑を行うという異例の措置も、無理からぬところであった。
しかし。処刑は失敗に終わった。
白木の杭で心臓を貫こうと、銀で打たれた剣で斬首しようと、人間側の神父が聖水や神木の聖火で三日三晩攻めようと、彼女は死ななかったのだ。
業を煮やしたヴァンパイア側の現当主は、人間の神父と協力し、彼女を神聖な結界で何重にも防護した、ある古城の地下牢の最下層に幽閉する。
もはや彼女を殺す手だては、彼女が血を吸えなくなり、飢え死にするまでどこかに閉じ込めておくくらいしか、残されていなかったのだ。
かくて、一世紀半の時が流れた。さしもの彼女も餓死寸前にまで追いつめられたが、そこに奇跡は起きた。
810ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 09:34:19 ID:???
その古城にある日やってきたのは、若き人間の神父。やっと少年と呼べる年を脱したばかりの彼は、見習いヴァンパイアハンターだったのだ。
最初は何事かといぶかっていた彼は、彼女からの話を聞き、また彼も彼女に身の上の話をした。その結果、彼らはこのすぐのちに、奇妙な旅の道連れとあいなる。
彼がヴァンパイアハンターになった理由は、両親を殺した敵(かたき)である、一人のヴァンパイアを討つため。
そして彼の証言からして、そのヴァンパイアはかつて、彼女を幽閉した当主に酷似していた。
もしお前の血をほんの少しだけ吸わせてくれるなら、お前の敵討ちを手伝ってやろう。
そう持ちかけた彼女は、女ヴァンパイアの最も好む、童貞の若者の血を得てたちまち力を取り戻す。カトリックの神父である彼は、禁欲の教えを敬虔に守っていたのだ。
共通の敵を持つこの二人…浴血鬼とヴァンパイアハンターは、互いを道連れとしながら、東欧の大地を旅する。
その旅路の果てに、現ヴァンパイアの当主の影を求めて。

うわ、長文になったorz
811ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 10:51:13 ID:???
さて、そろそろまとめをきぼんするわけだが
キャラ、というより作品タイプでニッチ狙ってくれる人が少ない感じだ
812ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 11:20:17 ID:???
>>811
ニッチってなに?
813ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 12:22:09 ID:???
浴血鬼なかなか良い感じだね
次はショタドラゴン?
814ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 12:53:11 ID:???
>>811
まとめっつーと、ファントム一覧表のことでいいんかい?

>>812
ニッチってのは、何かあるグループの中の、埋め残された隙間や地位って意味。
多分>>811は「ああ、こんな感じのアニゲキャラ、よくいるよな」っていう、いわゆる「お約束キャラ」が少ないってことを言いたいんジャマイカと推察するが…
それでいいのかな、>>811

>>813
トンクス。次はおまいの言う通り、ショタドラゴンをまとめる予定。
まだ設定突っ込める余地があるから、面白いネタがあったら提案してみてくれ
815ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 13:01:12 ID:???
一応追記ながら
浴血鬼ちゃんも、さすがにゲーム中ではあんなギャグマンガの一歩手前級の、アホみたいな不死身さはないぞw
せいぜいやって、気力150で自動復活がつくぐらいかな。発動確率もいいとこ50%以下ってとこだろう
816ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 13:23:43 ID:???
>>814
うん>中段
817ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 13:30:45 ID:???
「私を殺した責任(ry」の人を思い出した

殺されてないけど
818ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 13:33:09 ID:???
アキバ系アニメのキャラがないな

コテコテな萌えアニメ
819ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 13:35:07 ID:???
>>814
ショタドラゴン追設定
一人称はボク、ですます調で全体的にほんわか系。容姿は人間そっくり(戦闘中の巨龍変化は無し)
勇者一向が龍王の根城に乗り込むと、お茶菓子持って出迎えててくれたり
メンバーいち気丈な女騎士(お姉さんタイプ)に、ペットみたいによく懐いたり
温泉イベントでは男性陣唯一、女湯に隔離(放っておくと、欲情した屈強男衆にカマ掘られかねないから)されたり
820ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 14:43:30 ID:???
>>819
ウホッ! いいドラゴンw
声当てるなら、AAA作品のアシュトンやラウリィ、TOD2のカイルみたいな感じかな?
それでは、ちょっくらこれでまとめてみっかな
821ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 17:12:55 ID:???
そういや、妖精の詳細設定は?
822ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 19:57:51 ID:???
妖精のふいんき(なぜか変換できない)は瓶詰妖精もしくはびんちょうタンみたいなのを想像してるんだけど

癒し系萌えアニメ
823ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 20:53:55 ID:???
ではその辺もそろそろ作業に取りかかろうか
みんな、がんがろう! 後もう少しだ!
824ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 20:55:26 ID:???
激励>>ALL
825ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 21:24:24 ID:???
で、ザコの三軸傾向は?
826ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 21:43:34 ID:???
>>825
ザコってVIPPER集めるだけだろ
そういや、主人公ファントムに絡めるライバルとパートナーのファントムも19変化させるんちゃうの?
827ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:12 ID:???
ライバルは最初から完全体のVPもってるんじゃないの?
828ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 22:47:47 ID:???
>>826>>827
出来れば変化させたいかな。世界観は丸々流用できるしね。データ作りで氏にそうな悪寒がせんでもないがw
ポケモンみたいに、ライバルも対決のたびに成長していくってのも面白いかも
それから、雑魚にもいろんなタイプがいるぞ。Vipperはそのうちの一種。というわけで…

>>825
遅ればせながら例のブツ、投下させてもらおう
・2ちゃんねらー族(声優らへの態度:敵対的 タイプ:SLC、VipperはPLC)
 インターネット上の書き込みに宿った闇のファントムにより、正気を失った人間を指す。
 陰湿かつ狡猾な能力を多数所有している。
 なお、2ちゃんねらー族には、知力が低い代わりに、火力と機動力に優れたVipperという亜種も存在する。

・基地外族(声優らへの態度:敵対的 タイプ:さまざま。あらゆるタイプが考えうる)
 日常の何気ない言葉のやり取りや、一般的なメディアの中に潜んだ闇のファントムに、心を食われた一般人。
 長所にも短所にも特筆事項はないが、日常の鬱憤や不満を表面に出したような攻撃を多用する傾向にある。
 (例:中年サラリーマンの攻撃「セクハラ行為」など)

・キモオタ族(声優らへの態度:敵対的、女性声優には中立〜友好的になることも タイプ:SHA)
 この種族は男性のみ。エロゲーや萌えゲーにハマり過ぎ、抑制できない煩悩をファントムに突かれた者を指す。
 空気も読まずにアニゲファン臭を漂わせ、周囲を不快な雰囲気にする。自分の価値観を認めない者を見下す傾向にある。

・腐女子族(声優らへの態度:敵対的、男性声優には中立〜友好的になることも タイプ:SHA)
 この種族は女性のみ。原則キモオタ族の女性版と考えてよいが、BLや801を好んでいる。

・芸能人族(声優らへの態度:原則中立だが、快く思わないものも多数 タイプ:PHA)
 歌手や有名人、更にはそのファンを含む。総じてアニゲ産業には否定的な立場をとる者が多い。
 原則として中立の種族だが、闇のファントムの策略で、声優らと衝突することもある。中には声優業界に理解を示す者もいるようだが…。

・闇のボイスファントム(声優らへの態度:常に敵対的 タイプ:さまざま。あらゆるタイプが考えられる)
 言わずと知れた、この騒動を引き起こした張本人ら。バリエーション豊かな能力や、高い戦闘力で声優らを苦しめる。
 戦闘力の高さにも関わらず、総じて裏で策略を巡らせるタイプのキャラが多い。

・ジョーカー(声優らへの態度:中立 タイプ:不明)
 詳しくは後述。ヌケドやカーネノレなど、中立のファントムを指す。
 彼らの行動理念は不可解だが、少なくとも積極的に声優らの敵には回らない。番狂わせ的な存在として物語上に配置される。
 一説には、彼らは何者にもなることの出来なかった、人間の思念の成れの果てとも言われている。
829ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 22:48:45 ID:???
・マスコミ族(声優らへの態度:やや敵対的 タイプ:N)
 テレビレポーター、新聞記者など世論を形成するメディア産業全般に従事する者達。その中でも特に、世論への影響力を悪用する者達を指す。
 言葉による一般人の扇動を得意としているため、必然的に闇のファントムが手下として最も好んでいる。
 単体戦闘力はあまり高くないが、後方支援力は全種族中でもトップクラス。

・乙女ドリーム族(声優らへの態度:女性声優には特に敵対的、美形の男性声優には友好的 タイプ:PLC)
 腐女子族の宿敵。キャラのみならず、時に声優同士でまでカップリングを作ってしまう。
 女性声優に嫌がらせをしたり、執拗な出待ち攻撃を繰り返したり、「つき合ってる」発言をネットでしたり、果ては、自分と声優のラブラブ本(ドリーム小説)を同人誌として出したり、やることは結構キツイ。

・都市伝説族(声優らへの態度:中立 タイプ:不明)
 ジョーカーとも違う、もう1つの中立のファントム。声優/アニゲ/同人業界のジンクスなどから生まれた種族。他の種族とは一線を画す、奇妙な能力を持っている。
 ジョーカーと並び、この戦いにおける番狂わせの代表格。

・ジブリ族(声優らへの態度:原則中立だが、筆頭の宮崎駿は敵対的 タイプ:PLC)
 ジブリスタジオを旗振り役とした、もう1つのアニメ界の勢力。1つの種族を形成できるほど大きな勢力を持っている。宮崎駿を筆頭として、アニメをオタク産業に売り渡すことを認めず、アニメを芸術の一環とみなすスタンスの者が多い。
 本来は積極的に狩り出そうとするほど声優を忌み嫌う者はそう多くないが、宮崎駿がキモオタ族・腐女子族らの蔓延を見て、声優らを闇のファントムごと狩る事を決意したという事情で動いている。
 ジブリ族はそこまで戦闘力の高い種族ではないが、宮崎駿の操るファントム、「トトロブラザーズ」は生半可な闇のファントムなら、数体をまとめて葬り去れるほどのすさまじい戦闘力を秘めている。

・死魔族(声優らへの態度:敵対的? タイプ:不明)
 闇のファントムさえ恐れをなす、究極の闇の精神生命体。詳しい正体は不明だが、一説には人間の心に秘めた闇の、最奥部の想念が実体化して生まれるとされる。
 闇のファントムでさえ恐れをなすぐらいなのだから、その力は推して知るべし。「ある条件」を満たすことで、この悪夢の種族は誕生する。
830ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 22:52:16 ID:???
続けては、ショタドラゴンのネタを投下!


ファントム名:
イノセント・ファフニール(無垢なる魔竜人)

タイプ:
男/PLA

プロフィール:
人間に災禍と慟哭をもたらす、漆黒の鱗の魔竜。その邪悪な魔竜の中でも、特に強大な力を持つ魔竜王に、一匹の子供が誕生した。
竜族の予言にいわく、その仔は千年に一度の強大な魔力を秘めた、魔竜の中の魔竜。忌むべき人間の歴史に終止符を打たせるとされた、待望の子供であった。
しかし。父である魔竜王は、生まれた仔を見て少しばかりの落胆を禁じえなかった。
魔竜の鱗は通常、夜闇のような漆黒。だがその仔は、魔竜にとっては唾棄すべき、淡雪のように白い鱗を持ち生まれてきたのだ。
だが魔竜王は、その考えをすぐに変える。漆黒の鱗を持たずとも、この仔は使える。
秘める魔力は間違いなく超絶的であり、しかもこれからいかようにも育てることが出来る。ならば、それを利用すればいい。
陰惨な嗤い声を上げながら、魔竜王は生まれたばかりの仔の体内に帰巣の呪印を施し、更に秘術を用いて、彼を人間に転生させる。
人間として、人間と共に暮らし、人間のことをよく知ったならば、仔は人間の弱みを知り尽くして帰ってくる。
よしんば帰って来ずとも、油断しきった人間を内側から食らうもまたよし。どちらに転べども、この仔は人間の殲滅に大きく貢献する布石となる。
魔竜王は魂のみとなった仔を、貧農の村に飛ばした。貧しい人間達ならば、より心もすさんでいよう。そう見越した上での判断であった。
だが魔竜王の目は、人間の財を奪い贅を凝らし、かきくもっていた。たとえ貧しかろうと、満ち足りることを知れば心は豊かであることが出来る。
魔竜王はその豊かさまでを、見越すことは出来なかったのだ。
かくて、14年。帰巣の呪印により魔竜の巣に帰った彼を見て、魔竜王は怒り狂った。仔は腑抜けになって帰って来たのだ。
たとえ額から角が生えていようと分け隔てなく接してくれた村人や、人間の両親、友達。
みなから愛情を注がれて育った彼は、人間を心の底から愛する純真な少年に育っていたのだ。その心には、もはや魔竜の面影は跡形もなかった。
かつて竜として生まれた記憶を与えようと、彼はそれを拒むばかり。竜の姿に戻る力を与えても、竜の姿になった自分の姿を鏡で見て失神する。
見兼ねた魔竜王は、彼の体内に再び呪印を施した。その呪印は、刻まれた者の心に邪念を注ぎ込む、悪魔の印。魔竜にあるべき精神を取り戻させる禁呪。
だが、それさえも彼には通じなかった。呪印を刻まれようと、魔竜の巣に乗り込んできた竜殺し(ドラゴンスレイヤー)の一団の力添えで、呪印の力をねじ伏せたのだ。
とうとう堪忍袋の緒が切れた魔竜王は、その仔ごと竜殺し(ドラゴンスレイヤー)の一団を叩き出した。それは彼から仔への、勘当の宣言でもあった。
かくして、竜殺し(ドラゴンスレイヤー)の一団に加わった彼は、竜人としての力を買われ、旅を共にすることになる。
人間には悪人もいることは知っている。けれども、それを差し引いてもなおきれいなこの世界を、全て回りたい。そういう彼の願いを、一団は聞き入れた。
だが、彼の体内にまだ父の呪印は残っている。一団の僧侶が封印の印を重ねがけしているとは言え、その呪いはいつ鎌首をもたげるか分からない。
その呪印が再び牙をむく日。その日の到来を知らない彼は、無邪気に旅を続けている。
831ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 22:54:39 ID:???
浴血鬼の武器はナイフじゃなくて爪でも良いかも

なんかその方がらしい気がする
832ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 23:49:17 ID:???
>>830
なんつーか、背景いやに重いな
俺が思ってたのは、パーティー随一のネタキャラ程度の扱いだったんだが……
引き合いに出されそうなテイルズだと、レジェンディアくらいのキャラの軽さがベター
むしろもっと軽い、極端なネタ+ショタ向けにしてくれたほうがいいな
……なんか文句付けてばっかですまないし、設定くらいは自分で書こうか?(ファントム名・タイプはそっちの決めたやつでいいから)
833ゲーム好き名無しさん:2006/01/26(木) 23:52:59 ID:???
あら、そーだったの?
ならそちらにお任せしてみてもいいかな。あんまり漏ればっかりがでずっぱってるのもアレだし…
漏れは特に注文がなきゃ、ストーリーは真面目に書いちゃう性格だからなあ…ネタに走るのが好きなくせにw
…というわけで、ちょっくらおながいします
834ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 00:05:53 ID:???
でも意味の無い明るいキャラって魅力ないよねぇ、と。
ベターだが、重い過去があるからムードメーカーになるっつーか。


あー、バックグラウンドに難癖付けるのは場違いか、スマソ。
835ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 00:25:33 ID:???
>>834
同意。でも、ショタドラの世界観も、あくまでフォーチューンクエストみたいな軽いノリなら、馬鹿一直線もありかと
けれども、竜の姿に戻った自分の姿を見て、失神するのだけはガチで入れて欲しい萌え要素だw
ひとまず>>832よ、とりあえず自分の書きたいものを書いてみるといい

>>831
その辺の意見は、データ作成時に参考にさせてもらおうかな
836ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 09:43:02 ID:???
注文は>>819でつけた筈なんだがな、まあいいや

ショタ龍プロフ:
『龍族に、千年を要し育まれる仔。光龍と名づけられし彼の者、長き戦を止める力とならむ』(聖王国神話第87段2章)
中略
龍王の城にたどり着き、強大なドラゴンの存在に身構える勇者一向。広間の奥に何者かの気配を感じ、弓を射るアーチャー。
手応え、あり。果たして駆け寄ってみると、人間と見まごうばかりの龍族の少年が、矢に討たれて気絶していた。
術師が治癒をかけ、なんとか一命をとりとめる少年。気まずい雰囲気のなか、一同を代表して年長(23)の女性騎士が非礼を詫びる。
すると何を思ったか、少年はいきなり、彼女の類稀な包容力の胸に泣き顔を埋め始めた。
戦々恐々とする周囲を気にすることなく、柔らかな谷間を枕代わりに堪能する少年。無論、被害者の拳骨が彼の頭頂部を襲うには、大した時間を要さなかった。
二本の角の間に大きな瘤をつけた少年に連れられ、謁見室にすんなり通される彼ら。
威厳と風格を併せ持つ龍王に、光龍の話を問う。と、王は無言で愛息を指さした。
線の先を目で追う勇者達。その終点は、申し訳なさそうに愛想笑いする先ほどの少年。
「違う、光龍のことを聞いているんだ」と勇者。「ぼ、ボクが光龍ですよ!?」と少年。「テメェ、いい加減にしろよな」と拳士。
不意に口を開いたのは、元王国近衛隊長だった女性騎士。
「いや、案外そうなのかもしれないな。光龍というのは、とかく人懐こいというのが通説だ。成龍でもたまに、人間を観察しに下界へやってきたと言う」
「エヘヘー、です(少年)」「褒めてないぞ(騎士)」「あうぅ…(少年)」
……かくて、勇者一向に新たな仲間が加わることとなった。
世界を革新させる力を持ち、且つ道行くお姉さま方をすれ違いざまに『殺す』ことのできる天然系少年龍。彼の貞操の、明日はどっちだ!!
837ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 12:26:25 ID:???
トンクス! なるほど…こういう設定もありか。コテコテの萌えキャラ、一名到着だな
838ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 16:00:06 ID:???
後は♀PLCと♀PHCと♂Nか

♀PLCは巨大ハンマーを振り回すツンデレ金髪ツインテール少女。照れ隠しにハンマーをふりおろす。
質量をコントロールすることが可能。
北国出身。


♂Nは医者だっけ?
839ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 18:44:00 ID:???
×北国出身
○北欧出身
840ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 18:47:37 ID:???
医者ってのはサポート系ってことで、ぽんと思いついただけだけど
ブラックジャックタイプとそれによろしくしてる人とテンマみたいのどれがいい?
841ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 18:49:36 ID:???
テンマって言われてもスクランしか思いつかない・・・
842ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 18:54:56 ID:???
マッドサイエンティストってのはどう?
本人は自覚なし
怪しげな薬品が入ったフラスコや注射器を使う
843ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 18:59:37 ID:???
そんな人にサポートされたくないw
844ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 19:05:13 ID:???
テイルズのハロルドみたいな感じかな

サポートに特化したハロルド
「ターゲット」ではなく「研究対象」
845ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 19:22:01 ID:???
うーん、科学系→医者だとありきたりなんだよな。

つまりあれか、体育会系の医者……?
846ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 19:49:51 ID:???
文系、しかも神国主義な医者
847ゲーム好き名無しさん:2006/01/27(金) 23:39:00 ID:???
>>838
なるほどね。それじゃあやっぱりハンマーの名前はミヨルニr(ry
…そして、>>839の訂正を見るまで、どこの戦国BASARAだよ、と思っていた椰子は漏れだけで十分だ、うんorz

>>医者
いっそのこと、錬金医師ってのはどうだ?
漏れが以前鋳潰したネタなんだが、錬金術で薬品入りのダーツ型注射器を生成して、それを投げるってキャラを考えたことがある
味方には元気の出る薬を無痛針の注射器で注射して、敵には針に返しがついた注射器を投げて、毒薬を注射…みたいな
848ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 00:40:53 ID:???
つーか、なんで無理矢理いろもんにしますかw
849ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 00:45:29 ID:???
>>847
ハンマー少女

金髪ツインテールの北欧の美少女な感じ。
腰に付いてる大きなリボンと巨大なハンマーが特徴。
ハンマーは重さを自在に操ることができ、その力を駆使して通常ではありえないようなハンマー技を繰り出す。
実はこれなしにしても、かなりの怪力を誇る。
しかし、一見すると華奢で可憐な美少女なので大きなお兄(ry
実は良家のお嬢様だが、とある事件がきっかけで家を飛び出している。
わけあって、日本のお嬢様学校に通うことになる。しかも飛び級で。
なかなか素直になれず、ついつい心にも無いことを口に出してしまう難儀な性格。

物体の質量を操る能力が良いか、脳波か念波かそういったもんを感知して重さを自在に変えられるハンマーを持っていることにするのが良いか・・・・?

850ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 00:47:06 ID:???
>>848
それは俺にいってんの?


たしかに金髪ツインテール巨大ハンマー娘はいろもんだけどw
851ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 00:48:20 ID:???
>>849

×自在に操る
○自在に変える
852ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 01:06:50 ID:???
>>850
いや、みんなw
なんかこう、一発芸仕込むことに躍起になってる感が…
853ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 02:28:30 ID:???
それがス パ 声 ク オ リ テ ィ
…って言っちゃダメ?w
漏れはこんくらいのバランスでもいいと思うけどな。
「あー、この手のキャラよくアニメやゲームに出てるよなあ…でも、よく見たら斬新だし、案外悪くないな…」ってくらいのバランスを想定してたからね。
今まで使ってきた「吸血鬼」や「人間兵器」、「スーパーロボット」や「モンスター使い」ってテーマだって結構使い古されたネタだけど、
みんなでいろいろ調理してみたら、いい意味でキワモノが揃ってくれたしw

別にキワモノはあってもいいと思うな。問題なのは「ワケ分かんねぇ」で終わっちゃってるキワモノであって、
プレイヤーが「なるほど、こう来たか」と納得できるキワモノなら、まず間違いなくウケる
納得できるキワモノだらけのゲームは、遊んでてけっこー面白そうだし

漏れ個人としては、このみんなのイロモノに走ろうとするこの精神は、高く評価したいな
ただネタに走って、自己満のままおしまい、にならないように気を付けてさえいれば大丈夫。そのためにツッコミ役がいるわけだがw
この意気で、本編のネタ出しなんかも頼むぞ、みんな!
ではそろそろ、またまとめ作業にかかってみよう。ネタ出しはもちろん随時受け付けるお
854ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 04:52:18 ID:???
それでも、半々ぐらいが限度だと思うけどなあ
言い換えると、スパロボで言うリアル系は非イロモノで、スーパーがイロモノみたいな
あんまり変なキャラばかりだと、果たしてプレイヤーがついてこれるかどうか…
855ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 10:10:46 ID:???
>>854
あくまで劇中劇に過ぎないんだから、リアルにこだわる必要も無いんでない?
要は一つ一つにストーリーのある武器みたいなもんだし、例えばRPGやってて「この武器は世界観的におかしい」とか文句付ける奴いないじゃん
主人公周りの人間関係を厚くしとけば、ファントムはノリとかネタでも充分なはず
856ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 12:00:29 ID:???
そうだ。それできになってたんだけど、この劇中劇は全体のストーリーの中でどのぐらいのウェイトをしめるの?
ナデシコにおけるゲキガンガーぐらい重要なのか、「こんなお話があります。以上」程度のものなのか
857ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 12:34:19 ID:YTkp87lB
劇中劇(OHVPのバックボーン)はそれぞれ全く違う独立した話
よって、スパ声のストーリーそのものに影響することはないと思う

つまり、「こんなお話があります。以上」ってこと
858ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 12:50:26 ID:???
そうか。それならいろもんまみれでもいいかw
859ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 22:13:28 ID:???
で、医者とツンデレハンマーはどうなったの?

もしかして何体か違うのにさしかえる流れ?
860ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 22:18:06 ID:???
>>859
> もしかして何体か違うのにさしかえる流れ?
どうしてそうなる
861ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 22:20:47 ID:???
いや、いろものばっかりで嫌だって意見がちらほらあったからさ・・・
862ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 22:53:22 ID:???
いろものでもいいじゃん
こういうの結構好きよ?
早いとこ残りも埋めようぜ
863ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 23:03:51 ID:???
ご心配なく。ちゃんとアイディアは練ってあるぞ
あとは文章をまとめてうpるだけだ
864ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 23:10:50 ID:???
ガンガンいこうぜ!
865ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 23:19:56 ID:???
いのちをだいじに
866ゲーム好き名無しさん:2006/01/28(土) 23:21:05 ID:???
ヘタレ神とメタレーサーとハンマー少女と浴血鬼と皇子はいろものを意識してネタ出しした
867ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 00:13:34 ID:???
別に自己顕示欲もあまりないからどのネタ出したかさえも忘れてきてる俺ヤバス。
868ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 00:24:34 ID:???
ネタの発案者が誰であろうが興味ない
ネタが良ければそれで良し
869ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 00:51:21 ID:yJ0OIETh
ライバルとパートナーのファントムも考えないとね

頑張ろう
870ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 01:23:49 ID:???
ライバルとパートナーのVPは、各作品のキャラでいいの?
たとえば、セラフィーならソロンとケルヴィーとか
871ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 01:25:58 ID:???
そうなるんじゃないの?
872ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 02:26:54 ID:???
ライバルとは、最後まで強敵と書いてともと読む?
それとも仲間になる?
873ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 07:26:44 ID:???
>>872
なるっぽい
でも、百合薔薇はなるべく避けて欲しい。ぶっちゃけ引く
874ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 07:44:00 ID:???
百合薔薇はあくまで雑談ネタだろ。……だよね?
875ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 08:24:32 ID:???
>>870
いかにもその通り。だからライバルやパートナーのファントムは、世界観をまるまる使い回せるのがありがたいな

>>872
その辺はフラグの状態で決定しようと思う。ライバルやパートナーとの信頼度が一定値を越えれば、仲間になるってシステムにしようかと…
やはりここは主人公×ライバル、主人公×パートナー、主人公×ライバル×パートナーの合体技は必須か?w
ただ、主人公周りの人間関係を機軸にストーリー展開させていく以上、ライバルやパートナーは、万人受けするキャラでなきゃキツいか…?
それから、ツンデレハンマーは多分、今日のうちにうpしよう
876ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 10:56:34 ID:???
期待して待ってます>ツンデレハンマー
877ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 12:45:47 ID:???
気が早い質問だけど

やっぱり、OHVPには作品ごとに専用曲があったりするの?
878ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 12:59:18 ID:???
そもそも声入れながら曲つけるって、SRCで可能なのか
879ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 13:40:39 ID:???
効果音もWAVだから声は無理

どっちかしかできない
BGMは問題なし
880ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 14:03:10 ID:???
そうか、じゃあ曲云々は一応できるんね
881ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 14:09:49 ID:???
>>873
逆に百合が無いと感情移入できない人間がここに。
選択式で一つ
882ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 14:12:03 ID:???
>>879
「効果音のついた声」WAVをそれぞれ用意するという荒業なら。
容量どうなるかしらんけどw
883ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 15:06:31 ID:???
そ の 手 が あ っ た か !


容量どうなるか知らんけどw
884ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 15:58:28 ID:???
もしくは演出を工夫して、効果音と声がカブらないようにするとか。対策は色々練れるね

>>881
なら希望者にだけ隠しコマンドを教えて、それを入力するとスパ声を百合薔薇モードや18禁モードで起動できるシステムを実装するとかwww
…いや嘘です。冗談ですから石投げないdくぁwせdrftgyふじこlp
885ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 16:05:17 ID:???
普通に選択肢でよくないか?w
886ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 18:27:43 ID:???
ではでは、ツンデレハンマー少女のプロフィールをどうぞ
我ながら、かなり大胆な料理になったなあ…


ファントム名:
ガイアズ・ワルキューレ(地母の愛娘)

タイプ:
女/PLC

プロフィール:
20世紀中盤、世界に忌むべき生命体が生まれた。「レニーガー」と呼ばれるその生命体は、恐るべき代謝システムを体内に秘めた悪魔のような生命体であった。
彼らはスモッグを呼吸し、汚水を飲み、廃棄物を食し、放射能を嗜好品として取り込み、あまつさえそれらを栄養とする。
彼らはその体内で汚染物質を反応・濃縮させ、その代謝の一環でより危険な汚染物質を周囲にばら撒く。そして増殖力もまた、半端ではなかった。
工業化社会へのアンチテーゼとも言えるようなレニーガーの存在に、先進国は頭を痛めた。
公害をもたらす施設を多く持つ先進国の暗部には、レニーガーの巣窟が大量に形成されていたのだ。。
軍隊などを派遣すればレニーガーの排除は不可能ではなかったが、レニーガーの巣はまさに猛毒の坩堝。巣の破壊には、常に多大な犠牲が発生した。
だが、レニーガーを排除する強力な援軍は、思わぬ所からやって来た。援軍の正体は、この星の命全てが組み合わさって出来る、巨大な1つの生命システム。
それはまさに、ラヴロックが発表した異端の理論、ガイア理論で提唱された生命、「ガイア」に他ならなかった。
「ピュリファイアー」と呼ばれる、ガイアとの契約を夢の内で交わした者の手元には、ある日枕元に小さなアクセサリーが置かれる。
これこそが、地球という巨大な命が、その大いなる力の片鱗を託した武器「セイヴァーシャード」なのだ。
レニーガーは通常、死亡した場合周囲に汚染を撒き散らす。しかし、セイヴァーシャードは、レニーガーをその体内の猛毒ごと浄化できる。
また、セイヴァーシャードは装備者を毒素や放射能から守り、レニーガーの撃破を容易にする。
すなわち、ピュリファイアーはレニーガーを浄化する、これ以上ないほどの適役なのだ。
ピュリファイアーが現れてから数十年。環境先進国である北欧の国、ノルウェーに住まうある少女の元に、一通の手紙が届く。
それははるか東の工業国、日本からの手紙だった。文通友達にして同じくピュリファイアーの、日本の学生が救援を求めてきたのだ。
最近日本で、特にレニーガーの活動が活発になっている。その排除の手助けの要請がその手紙の内容だった。
要請を受け、彼女はため息混じりながらも、自らのセイヴァーシャード「グローイン」を握り締め、荷物をまとめることに。
「グローイン」は戦闘時に巨大化し、大地の大いなる束縛の力…すなわち重力を操る、巨大なハンマーに転じるペンダントであった。
幸い彼女は日本語を話せるし、何よりもピュリファイアーとして、友達として、その依頼を断るなど出来ない相談であった。
元々仲の良くなかった両親の元から家出するように、日本の大地を数週間後に踏みしめる事となった彼女。
現地に住まう叔父のコネで日本に足を据えた彼女は、決意も新たに異国の空を見上げ、小さく誓いの言葉を呟くのだった。


ちなみに、「グローイン」の元ネタの分かる香具師は、このスレにいるかい?w
887ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 18:50:47 ID:???
なんかすごいな・・・

グローインは重さを自在に変えられるって設定でひとつ
でないと回避が(ry

・・・いや、大きさを変えられるんだから無問題か
888887:2006/01/29(日) 18:53:48 ID:???
すみません

よく読んだら「重力を自在に操る」って書いてありましたorz
文句なしです

グローインの元ネタはわからんけどw
889ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 18:55:51 ID:???
「自在に」とは書いてないけど問題ないだろ
890ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 19:02:57 ID:???
こんなん考えた。男性主人公編

☆パートナーの属性を設定します。どれにしますか?
・幼馴染…比較的、素っ気無い態度で接されます。好感度上昇:中
・ツンデレ…絶えず彼女を見ていないと、ボコられます。見過ぎでも、ボコられます。好感度上昇:中or負。稀に大
・不思議系…状況に応じて、フィーリングを合わせましょう。好感度上昇:?
・お嬢様…人間、貧しさには勝てません。好感度上昇:お金があれば大。見栄を張らずにジリ貧状態を示すと、同情されて稀に中。
・ツッコミ…空気を読んで、上手くボケましょう。好感度上昇:?

☆ライバルとの関係を設定します。どれにしますか?
・幼馴染…昔話に華が咲きますが、どれもいい思い出です。説得不要。薔薇展開:無
・友人…友情も度を過ぎると、厳しいものがあります。説得可。薔薇展開:?
・強敵…拳で語り合いましょう。説得可。薔薇展開:無
・平行線…永遠に交じり合いません。説得不可。地味に強い。薔薇展開:無
・双曲線…永遠に反発します。説得不可。稀に激強。薔薇展開:無
・交線…確実に交じり合います。説得不要。薔薇展開:有
891ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 20:17:53 ID:???
連投。女性主人公編

☆パートナーの属性を設定します。どれにしますか?
・幼馴染…比較的、素っ気無い態度で接されます。好感度上昇:中
・アイドル…温和ですが、束縛は嫌うようです。好感度上昇:中。ただし、負に転向する恐れあり
・スポーツ系…親身に尽くしてくれる人がタイプ?好感度上昇:小or大
・野郎…可愛ければなんでもいいようです。好感度上昇:主人公VPに萌え系を選択すると全て大
・ツッコミ…空気を読んで、上手くボケましょう。好感度上昇:?

☆ライバルとの関係を設定します。どれにしますか?
・幼馴染…昔話に華が咲きますが、どれもいい思い出です。説得不要。百合展開:無
・友人…友情も度を過ぎると、厳しいものがあります。説得可。百合展開:?
・仕事仲間…お互いの力量を認め合う仲です。説得可。百合展開:無
・平行線…永遠に交じり合いません。説得不可。地味に強い。百合展開:無
・双曲線…永遠に反発します。説得不可。稀に激強。百合展開:無
・交線…確実に交じり合います。説得不要。百合展開:有
892ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 20:19:39 ID:???
>>886
ツンデレという設定は何処へ…
893ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 20:25:38 ID:???
>>892
それについては追記があるに違いない
894ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 20:50:34 ID:???
スマソ。色々詰め込み過ぎてツンデレが落ちたくせえわw
申し訳ながら「彼女はため息混じりながら…」のくだりにツンデレの空気を感じて下せえ

>>890-891
トンクス。だがこれを実装するとなると、かなりテキストが死ねることになりそーだw
漏れはライバルやパートナーの性格は固定にしておきたいし、それを想定していた。ポケモンみたいにね
それに、ライバルやパートナーの性格いかんでは、かなりシナリオの流れも変わりそう。
下手すりゃ3人とも最初から仲間、ってオチになりそうだし…
895ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 20:55:40 ID:???
ライバルとパートナーの性格は固定で良いでしょ
896ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 20:57:01 ID:???
だね。テキストが馬鹿にならないだろうし。
897ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 21:02:25 ID:???
ふざけて書いた。いまは反省している
898ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 21:22:38 ID:???
だがネタ出しには乙と言っておこう。
あとは、残る三つのファントムを起こして、ネタ出しは終了だな
899ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 21:33:10 ID:???
残りはなんだっけ?
900ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 22:38:47 ID:???
妖精と医者と魔人道化師。
やはりアイディアは随時募集中だ
901ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 22:43:27 ID:???
そういや、魔人道化師ってなんなの?ピエロ?
902ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 23:16:43 ID:???
うん。
昼間はサーカス団、夜は悪魔との契約で得た闇の力で暗殺依頼をこなす、殺人道化師の一座のちびっ子スターって設定
女主人公のファントムだから、もちろん声変わり前の少年だ
903ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 23:20:10 ID:???
妖精はファンシーなやつで良いの?ほわ〜んって感じの
戦いとはまるで無縁な世界観
904ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:53 ID:???
一応その予定。ノリは日曜の朝にやってるアニメみたいなのを想定してくれれば
905ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 23:40:08 ID:???
>>904
おk、理解した


てっきり、びんちょうタンみたいな感じかと思ってたよ
906ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 23:54:54 ID:???
クラスの全員にプリキュアヲタだということがバレた
http://blog.livedoor.jp/negasp/archives/50024619.html

普通にうまい
907ゲーム好き名無しさん:2006/01/29(日) 23:55:47 ID:???
誤爆orz
908ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 12:46:46 ID:Rsjkfydz
妖精はFFの「くすりし」みたいなもの?
909ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 15:48:24 ID:???
男PLCって何が入るの?未決定のままスルーされてるぽいけど…
910ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 15:54:51 ID:???
火消しとかどう?
911ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 16:02:20 ID:???
消防士?
912ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 18:11:26 ID:???
♂PLC
【マスター・オブ・ギガシャドウ】
異次元の魔王達を


難しいな
913ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 20:42:10 ID:???
>>909
な…なんだtt(ry
…と手元の資料を確認したらマジネタだったorz
では最後に、その辺のネタ出しをやっていこうか
では、お楽しみの魔人道化師のネタを投下だ

ファントム名:
デーモニック・ジェスター(魔人道化師)

タイプ:
女/SHC

プロフィール:
今日は東へ明日は西へ。世界中を興行して回る人気サーカス団、「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド」。
腕利きのピエロを多く擁し高い人気を誇る一座は、その全ての団員が親戚同士からなる特異な構成でもまた知られていた。
彼らの曲芸はまさに親から子へ、脈々と受け継がれる伝統の技法なのだ。
だが一座の夜の姿を見れば、そんな排他的な構成も無理からぬこと。
「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド」の裏の顔、それは悪魔との契約をもって得た闇の力で暗殺依頼をこなす仕事人の集まりなのだ。
悪魔との契約をなしえるのは、一座の血脈の力によるところが多い。
結婚という手段でその血脈を他人に「伝染」させることも出来なくはないが、どの道彼らは身内で集い、互いを助け合うようになり今の形が出来上がったのだ。
彼らは依頼人、標的共にその身分や善悪を問わない。
圧政に苦しむ国家の独裁者暗殺を引き受けることもあれば、時には一般人の私怨による復讐を代行することもある。
サーカスのビラに混じった、他者を殺したいという強い願いを持つ人間に引かれる殺人依頼票。そこに標的の名が書かれ一座に届くとき、道化師らは死神と化す。
依頼人の財産、残り寿命、死後の魂の安息…依頼人がいずれかを依頼料として差し出し、秘密を厳守することを誓えば、標的は逃れようのない死を受け取る。
無論、悪魔の力を用いた彼らの犯行は当局も法的に立件できず、依頼人にもまた捜査の手は及ばない。
こうして彼らは、今まで世界中で暗殺劇を繰り広げてきたのだ。
そんな中、現団長の末っ子でまだ12歳である、見習い魔人道化師の彼に転機がやってきた。
サーカスを見に来た一人の少女…彼女が大切にしていたペットの鳥を、彼は誤って傷付けてしまったのだ。
悲しむ少女に、代償とばかりに金銭を与える彼。だが次の瞬間、彼の頬は少女の平手にしたたか打ち据えられていた。
何故あの少女はお金を差し出されて怒ったのだろう?
お金をもらってぼく達一家は人を殺しているのだから、逆にあの少女(こ)のペットを傷付けたら、お金を与えるのが筋じゃないんだろうか?
命を金銭でやり取りすることを、それまで当然のこととして受け取ってきた彼には、信じられない出来事だった。
少女がその態度で彼に教えた、命を慈しむ気持ち。それは金銭で片付けられない、不思議な感情として、彼に刻み込まれた。
ひょっとして、命をお金で奪うのはいけないことなのかな? 間違えているのかな? 悪魔との契約なんて、止めた方がいいのかな?
迷いを隠せなくなる少年。そしてその迷いは、事故で危機に瀕したその少女の命を、魔人の力で救ったことで決意に変わる。
命を慈しむ気持ちを、少女から教わった少年。彼は忌むべき魔人の力を振り捨てるための暗中模索を、そっと始めた。
その期限はあと3年。悪魔との契約が完全となる15歳の誕生日までに、彼はその血を捨てねばならないのだ――。
914ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 20:55:42 ID:???
魔人道化師は♀PLCじゃないの?
♀SHCは浴血鬼では?

変更した?
915ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 21:10:31 ID:???
ほえ? ちょっと待っててくれ。今資料を確認して
うわああああぁぁぁぁぁ(AA略)

スマソ、漏れのほうで事実確認にミスがあったOTL

みんなからもらったファントムのネタ、同じタイプでいくつかダブリがあって混乱が起きたみたいだな
とりあえず、暫定的な配置ながら、例のファントム表をうpろう。ネタを出し切ったら、みんなで正式決定だな

                男         女
ファントムタイプ
 
PHC            皇子        浴血鬼
PHA           ヘタレ神       破壊っ娘
PLC           (未決定)      ツンデレハンマー
PLA           ショタドラゴン    メイデン
SHC           お間抜けヒーロー 魔人道化師
SHA           弓使い       ゴーレム使い
SLC           ソードマン      格闘少女
SLA           ガンスリ       エンジェルセラフィー
ニュートラル      (錬金医師)     妖精さん


男女共通のファントム

ウィル・オ・ウィスプ(ファントムの第一形態、生まれたてのファントム)

ちなみに、見方は以前教えた通りね。

それからそろそろまた新スレの季節が近いが、テンプレに「これまでのあらすじ」を入れることを提案してみよう
これから来る新入りにも、現状を把握してもらいやすくするためにね
「日本一巨大なネット掲示板、2ちゃんねる。ある日1人の男が企画を持ち上げ(ryみたいなね
それから、いよいよ残り1つのファントム枠も、みんなで頑張って埋めてみよう
916914:2006/01/30(月) 21:25:14 ID:???
>>915
おk、理解した
のーぷろぶれむ
917ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 22:09:41 ID:???
>>915
ツンデレと浴血、入れ替わってないか?
918ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 22:10:36 ID:???
表を見る限りじゃあ横文字系VPが多い気がする
残り一つは和風ネタにしたらどうだろう
919ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 22:14:20 ID:???
PLCとかの略称の意味の対応表がほしいにょ
で、残りの秋のネタを思いついたんで予約入れとく
ちょっと用事終わるまでまってちょ
920ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 22:17:49 ID:???
>>917
ツンデレは元からPLCですよ?
921ゲーム好き名無しさん:2006/01/30(月) 22:38:16 ID:???
じゃ、PLCいきまっしょい

スレイマン

 異世界が舞台。FF7〜8みたいなサイバー魔法チャンポン世界を想像してちょ
 で、この世界はある宗教が世界を統一し、独裁している。
 そこで、教皇ハラーサWを暗殺するためにレジスタンスに雇われたのが、このスレイマンという暗殺者。
 本名、年齢など詳細一切不明。ただ、「悪魔」の力を使うとだけ知られている。
 スレイマンの武器は、体内に宿らせた悪魔「アモン」の力と、剣にもなる機械神蟲「シャミル」。


 どうみてもストライダー飛竜とデビルマンとオ●ムを適当に混ぜてます
 本当にありがとうございました
922ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 09:16:45 ID:???
スペシャルステージではOHVP達と戦うことが可能

だったら良いな
923ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 10:06:23 ID:???
いっそのことオリジェネにしてしまえ
924ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 10:20:23 ID:???
>>918
侍とか?
925ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 10:23:45 ID:???
確かに、オリジェネもやってみたいかも。隠しステージにはオリジェネの試作品でも置いてみるかw
さて、残り一枠の♂PLCのネタは、今んとここんくらい挙がってるな。適当に切り貼りしてまとめてみた

・悪魔、もしくは悪魔の力の使い手
・和風世界はどうか
・メカもあり
・火消し(?)

上二つで鬼武者を思い出した漏れは破廉恥な男かも知れん
926ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 10:40:08 ID:???
影鬼使い

影に潜む鬼を実体化させて戦う。
鬼と入れ替わる瞬間は半実体になる。
鬼が実体化している間は影主の影がでる。
影鬼の実体化には特殊なデバイスが必要。
普段は火消しで時代劇マニア。





927ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 12:12:35 ID:???
影鬼と影主は同一存在。
どちらか片方しか実体化できない。
普段は鬼の影が出ている。
日陰とかは影響しない
(白い影になる)
928ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 14:09:16 ID:???
おまえら921をなぜ華麗にスルーしますか
929ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 14:26:39 ID:???
前も同じ事言ったじゃない。

本当にすみませんでした(これネタですので無しの方向で)。
ってニュアンスが出るから精子ネタの自虐やめたほうがいいって。
930ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 14:30:51 ID:???
えー(もみこAA略)
そんな話があったんかい

じゃあ、マジレスすると、昔から温めてた没ネタなので、そのままで使ってくれると嬉しい
931ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 14:49:18 ID:???
じゃあ採用確率上げるためにアドバイス。
もっと細かく設定書いた方がいいかも。
謎の○○、○○は不明などの不鮮明な部分を説明してほしい。
幼少時のこうした体験。
青年期の誰々の出会いにより影響を受ける。
しかし何々の事件に巻き込まれてこうなった、みたいな。
前のレス探せば梅こぶ氏、つまりまとめさんのキャラ詳細設定あるはず。
あそこまではさすがに大変だから、せめて出来るだけ細かくを目標に。
自分の思い描いてるイメージと他人のイメージは違いからね。
細かく具体的に説明してくれた方が、皆もイメージがしやすいってこと。
932ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 16:07:21 ID:???
漏れが席を外してるうちに、なんだか軽く騒ぎになってたな…

うーん、>>921のアイディアを、もう少し具体化してもらわんと話は正しく進まんから何とも言えんが、ひとまずは>>931の進言通りにやってみるといい

それから漏れからもアドバイス
この手の設定には一つでいいから、何か突き抜けた…噛み砕いて言えばブッ飛んだ要素が欲しいかな
ありきたりなネタを使うのはもちろんいいんだが、そこに一つ変わり種を混ぜ込むといい
例えば浴血鬼。もちろんこれは吸血鬼ネタの発展版。吸血鬼はありきたりなネタだけど、そこに血を「浴びる」というアイディアを混ぜ込んだのが素晴らしいな
浴血鬼は今まで出た中でも、お世辞抜きに発想はピカイチだ

とにかく世界観でもキャラでも能力でもいいから、そういう頭一つ抜けたネタが欲しい
漏れはみんなのアイディアを有機的に合成させることで、それを達成してるけどね
とにかく、断片でもみんなから出されたネタはなるべく採用したいから、そのためにもがんがってくれ
漏れはこのスレの、積極的にネタ出しする姿勢は大好きだからね
933ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 16:08:42 ID:???
やー、そこまで細かくも作ってないのよ
どっちかっつーと、世界設定のほうが作りこんであるかな

というわけで、スレイマン関係補足

ハラーサたち某教首脳たちの住まう「理想都市プレスター・ジョン」が舞台となる
この都市では、「テンプルクワイアー」とよばれる聖歌隊が一種の洗脳を行っている。まー、某ラクスみたいなもん。
Tクワイアーには「歌姫」と呼ばれる天才的クワイアー「フィリオ・カストラート」がいる。まあ、歌姫つっても、虚勢済みショタなんですが(;´Д`)
で、スレイマンは将を射るにはまず馬からってことで、フィリオの殺害を狙うわけですが、協会にただひたすら便利な道具として利用されるフィリオに情が移ってしまい、連れ出す。
こうして、最強の洗脳装置フィリオを失ったP・ジョンはほころびが徐々に目立つようになり、奪還のための精鋭部隊が組織される。
934ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 16:17:00 ID:???
ちなみに、教会たちの兵力

テンプルナイツ
 甲冑つくた武装バイカー集団。真メガテン2のクルセイダーズ(だったかな)を想像すると一発でイメージがつかめるかと

テンプルガード
 重装歩兵。FEのジェネラルとかあのへんがショットガンだので武装してるの想像きぼんぬ

ウィッチハンター
 魔女狩り部隊。全身に施された対呪文用タトゥーと、隕鉄から作った波打ったデザインが特徴の対魔剣「クリスソード」が特徴。

コンキスタドール
 武装宣教集団。
935ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 16:30:12 ID:???
で、サブキャラ

フィリオ・カストラート
 前述参照。性格は良くも悪くも「ひたすら善で温厚なる深窓の令嬢」というところ。

殺(アヤメ)
 東方から呼ばれたもう一人の暗殺者。いわゆるくの一。「衝」という、気の力で敵を内部から破壊する攻撃を得意とし、彼女の前ではテンプルガードの分厚い甲冑さえも意味を成さない
 性格はひたすらにクール。ていうか無感情。

ダービー・ニフス
 現教会に反発し、自ら教会去って新教を立ち上げた破戒僧。利害が一致し、レジスタンスに参加。大型火葬十字架砲「インシネレート・クロス」を使う。

ベラドンナ
 コンキスタドールに追われている「魔女」。名称未定(後述)とともに逃げている。

名称未定
 コンキスタドールのウィッチハンター。いままで当然のように「魔女」を殺戮してきたが、「魔女」というレッテルを貼られた者を問答無用で殺すという任務に対する心の中の違和感が次第に膨れ上がっていき、ついにその感情が抑えられなくなる。
 そんなときにベラドンナと出会い、共に逃げる道を選び、ともに教会に追われることとなる。
936ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 16:31:37 ID:???
ちなみに、僧侶たちも戦闘力持ってます。「エーメン」とかいうと、神聖ビームが天から降り注いだりw
937ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 16:34:55 ID:???
ながながとスマンスこれがラスト

ちなみに、スレイマンは殺す(スレイ)男(マンと)とソロモン(スレイマン)王から名前とってます。
ソロモン72柱魔神の1柱アモンを使ったり、シャミル(ソロモン王が神殿建造の際に使ったとされる)を使うのもここが由来だったりする。
938ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 16:40:34 ID:???
ちょwww主役の説明がすっかり抜けとるwww
939ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 18:44:42 ID:???
「声優」のWikipediaより
>また声優は歌手・タレントに比べるとルックス、所属プロダクションの力で劣ることもあり、
>芸能界やマスメディアなどエンタテイメント業界には声優を見下す風潮が依然として残っている。
>とりわけ「芸能界のドン」といわれるバーニングプロダクション社長・周防郁雄は声優を嫌っており、
>声優をメジャーなメディアに出られないようにマスコミに圧力をかけていることは業界内では有名である。


ボス扱い?
940ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 19:14:47 ID:???
>>938
ねえw
性格は某アーカードみたいな戦闘狂でひとつ。ほんとに固めてないんだよね、こいつの性格…
いちおう、こんなシチュを考えてたりはする↓

 脱走劇から一息つき水浴びをするフィリオ。幼少期より去勢を施されていたフィリオは、わずかに胸が膨らんでいた。それを見たスレイマンは一瞬赤面しつつも、いろんな意味で複雑な心境になる。

 「ハラーサ…声を保つためだけにここまでやるかよ…!」

 なにこのうほっ設定
 脳が腐ってますねorz
941ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 20:11:56 ID:???
ここに一人くそみそテクニッカーがw
スレイマンがSな性格で、フィリオが去勢されてなきゃ801ネタにも…
ってホモネタトークはさておき…

うーん、現状じゃ今一つ、踏み込みが足りん!w
なんつーか、その作品の世界観を匂わせるような「これだ!」って設定が欲しいかも。
例えばその世界の信仰のありようとか、魔法みたいな特殊能力の原理、世界を成立させている力の解説、その辺に触れて欲しいかな
その世界の成り立ちを設定すれば、自然と色々な設定もいもづる式に導き出せるし
キリスト教をオマージュした作品だって十把一絡げには出来ないしね。
ラノベで言うなら、トリニティ・ブラッドやカオスレギオンみたいな作品群も、
一つ一つに個性があるわけで、どちらもキリスト教ネタを使っていながら、テイストは違ってる
多分そちらのネタもキリスト教モチーフで捻りだしたアイディアだと思うんだが、現状じゃその中の一作品、て域を出ない
だから18種類もの世界観の一つとしてこのネタを個性付けるには、キリスト教ネタだけどここは頭一つ他の作品と抜けてる! これがあってこそのこの作品だ! みたいな要素が欲しいな

例えばトリブラなら主人公アベルのクルースニクの力、前時代の遺物である超兵器、短生種(テラン)と長生種(メトセラ)の相克あってこそだし、
カオスレギオンなら主人公ジークの魔兵召喚能力、聖印(ハイリヒ)とそれが人間にもたらす異能力って要素が、世界観の背骨にある

もちろんプロの作品並みの構築力は要求しないし出来ない上に、落ち着いて考えりゃどれも色んなネタのパクリ臭いけど、
問題はそれらをどうやって有機的に組み合わせ、世界観を個性的に育てるかだ

かなり手厳しいことを言っちまってスマソ。
だがそんなに自分の作品に愛情があるなら、漏れが勝手に設定をいじくるのは失礼だと思ったがゆえに、
その気持ちに敬意を払ったがための言葉と思ってもらえると嬉しいな
もちろん、今までの働きぶりで漏れを信頼できると判断したら、世界観を緻密にする作業を漏れに任せてもいい
そこらへんの判断はそちらに任せたいな。
…いや、さもないと自他共にイロモノと認める多くのファントムの個性の中で、このファントムだけ沈んでくって事態にもなりかねんしw
942ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 20:23:41 ID:???
勝手にイメージしてみた
苦情は受け付けない

皇子・・・緑川光
浴血鬼・・・小林早苗
ツンデレハンマー・・・田村ゆかり
ショタドラゴン・・・福山潤
メイデン・・・川澄綾子
お間抜けヒーロー・・・浪川大輔
魔人道化師・・・川上とも子
弓使い・・・櫻井孝宏
ゴーレム使い・・・柚木涼香
ソードマン・・・野島健児
格闘少女・・・堀江由衣
ガンスリ・・・東地宏樹
エンジェルセラフィー・・・門脇舞
錬金医師・・・速水奨
妖精さん・・・野中藍
943ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 20:37:50 ID:???
>>941
おのれ、エリート兵めw
とりあえず、信仰の具合は現実でいえばルターが批判する直前のド腐れ坊主だらけの状態。
この世界だと魔法が実在するが、こんな連中に神が力を貸すわけないので、僧たちは無理矢理奇跡を起こすために、衛星軌道上に攻撃衛星を造った。
祈りの言葉で天から降ってくるビームの正体はこれ。位置などは、僧たちが所持してるロザリオで誘導されている。ちなみに、このビーム誘導ロザリオは上位者にしか与えられない。
これで、民衆や下部の者たちを制圧している次第。

と、ここまで作った。
944ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 20:49:38 ID:???
つまりあれだ。
梅こぶ氏が言いたいのは“新鮮(斬新)なオリジナルティ”ってことっしょ?
確かにバックボーンは細かくなってきたが、どこか“二番煎じでありきたり”だからね。

創作何年かやってるからノウハウは掴んでるが、慣れない人にそこまで要求はさすがにちとキツくね?
945ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 20:54:05 ID:???
>>941
あ、ちなみにスレイマンはドS。僧兵達を大喜びでアモンの力で引きちぎりーの、シャミルで首をチョンパしーのとやりたい放題な人です。
フィリオにはなぜかたまたま超珍しく情が移った感じ。まあ、ぶっちゃけ無意識にほれたんですけどね。うほっorz
946ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 20:57:58 ID:???
ていうか、OHVPの物語については以前「単なる存在感の薄い劇中劇。本筋の物語上の重要度」って結論でなかった?
あんまり凝ってもしょうがないと思うんだけど。
947ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 20:58:54 ID:???
× 物語上の重要度
○ 物語上の重要度は低い
948ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 21:07:19 ID:???
あれだろ
ショタドラゴン辺りまでリアル性を突っぱねたのならそれも良し
半端にリアルなのは受け付けん
ってやつだろ
949ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 21:20:57 ID:???
>>943
ほほう、それでそれd(ry
なかなかいい感じだぞ

>>944
まあ、そういうこと。そうでもしなきゃ、せっかくのファントムのネタが他のファントムに食われる危険があるしね
たしかに漏れも高度な要求をしていることは認める。だがせっかく一生懸命ネタ出ししてくれてるんだから、
それにこちらも全力で応えたいわけで…
漏れは慣れない人でも舞台に上がって、一緒にダンスが踊れるよう、手伝いをしてあげたいっつー気持ちなわけだ
ある程度形の整ったダンスを、踊りたい人みんなが踊れるようにするためにね
要らんおせっかいと言われればそれまでだがw

…というわけで、>>943。何なら漏れがいつもやっているような、ファントムのプロフィールのまとめまでやってみたい?
このまとめは漏れがファントムの各設定を裏打ちするため、そして将来的にはネット声優さん達に声当てしてもらう際の、
参考資料にしてもらうためのまとめという意味合いがある
まあ声当ては現時点じゃ小ネタレベルの話だが、この作業はやっておいて損じゃないだろうし
その辺どうするかは、>>943の意志一つに任せよう。もちろん、こちらも出来る限りのアドバイスはするぞ
950ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 21:43:11 ID:???
自分の場合、TRPGなんかでも実際動き出してからでないと性格付けが出来ないというガープスなんかんには絶対向かないタイプなので(苦笑)、あらかじめアレコレ決めるってーの難しいんだなあ…
951ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 22:16:57 ID:???
う、950ふんでる…
このペースなら980とかでいいよね?
952ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 22:18:06 ID:???
>>951
良いんじゃない?
この流れなら
953ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 22:50:42 ID:???
便乗してみた
苦情なら受け付けない

皇子…gabriela robin
浴血鬼…ALI PROJECT
ツンデレハンマー…下川みくに
ショタドラ…see-saw
メイデン…iraria graziano
ヒーロー…水木一郎
道化師…新居昭乃
弓使い…Okino,Shuntaro
ゴーレム使い…Hitomi
ソードマン…影山ヒロノブ
ヘタレ神…JAM Project
格闘少女…姫神
ガンスリ…福山芳樹
セラフィー…石田曜子
医師…T.M.Revolution
妖精…Under17
954ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 22:56:41 ID:???
>>953
浴血鬼とソードマンとへタレ神はイメージ通りw
955ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 22:58:19 ID:???
では、そろそろテンプレも考えねばな
例のスレイマンのネタまとめの投下を待ちつつ、こちらも医者と妖精さんを作るとするか
みんな、これでひとまず全ファントムのネタ出しは終えたな。乙!
ちょうど次スレ直前で全ネタが揃い踏みしたのは嬉しいな
それから、いくらか回収できそうなファントムのネタもまだあるから、それも番外編でどっかに入れたいね
…いや、個人的に和風キャラも影使いも入れたかったんだけど、ちとノリ過ぎて結局ハネちまったのを今さら反省中なもんで…
ネタ出ししてくれたみんな、漏れに思慮が足りなくてスマソorz

次スレでは、いよいよシナリオ本編のネタ出しだな
956ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 23:02:00 ID:???
>>955
いよいよだな・・・!
957ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 23:02:40 ID:???
>>955
だからあれよ梅こぶ氏。
止むなく採用されなかったVPはNPCにでもすればおk。
958ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 23:05:50 ID:???
>>957
お前頭いいな
959ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 23:13:07 ID:???
ところで、各OHVPの中間形態のまとめはないの?
960ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 23:34:53 ID:???
>>958
禿同。>>957の方針は真剣に検討せねば
…いや、実を言うと漏れ、今日はスレの空気を読まずにかなり独断専行で動いちまったかと反省中で…
>>921のネタばっかひいきし過ぎちまったかなー、と
今までの流れを不快に思ってた奴がいたら、この場で改めて謝らせておこう。済まん

>>959
一応それがウィルオウィスプのつもり。男女共通の素体ファントムであるこいつが進化して、各ファントムに枝分かれするわけ
961ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 23:40:39 ID:???
へ?
ウィスプ→中間→完成(←ここが今さっきまでみんなで決めてた奴)ですよ?
962影使い:2006/01/31(火) 23:44:04 ID:???
>>960
いやいや、気になさるな
貴方はよくやってくれてるよ

NPCにするのは賛成
963ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 23:45:51 ID:???
>>960
クリオネとか言ってなかった?
964ゲーム好き名無しさん:2006/01/31(火) 23:49:38 ID:???
>>962
よければマイティフール(お間抜けヒーロー)のスロットゆずりましょうか?
マイフーの設定考えてくれた人には悪いんですけど…

ちょっと、技とかがイメージしにくくて。もともと、「再生()=爆発()フロ」でしぶといギャグキャラっていう一発ネタをやりたかっただけってのもあって、ちょっとパンチが弱いかなあと
965影使い:2006/02/01(水) 00:00:37 ID:???
>>964
う〜ん・・・
その辺はそちらにお任せします
でも、マイフーも面白そうだしな・・・
966ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 00:02:49 ID:???
そもそも出されたネタを9割は採用してるのが凄いんだよな。
人数の少なさもあるが、ネタの取捨選択ではなく試行錯誤を選ぶとは良くやるわなと。
967ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 00:04:58 ID:???
>>960
同感

まさかあんなに採用してくれるとは思わなかったよ
968967:2006/02/01(水) 00:06:18 ID:???
>>960じゃなくて>>966
969ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 00:30:06 ID:???
VPの配置はそのままでいいと思うんだよな。結構苦労して話し合ったし。


NPCでも料理の仕方で何にでもなる。
例えば影使いの能力をアレンジして、“影鬼は全ての影を伝って操作出来る”ようにしてみる。
建物の影から人の影、人の影から木の影へ。
子供の頃にやった影踏みみたいな感じ。
油と水が分離するように、光が当たる場所へは移れない。現代社会は建物ばかりだから、ある程度の場所ならどこでも行ける。
どこでも行けるなら情報収集、もしくは実体化させて暗殺にもってこい。


('A`)おう、よくある中ボスの手下キャラだぜよ。
970影使い:2006/02/01(水) 00:32:08 ID:???
>>969
それ良いかも
971ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 00:43:45 ID:???
中堅以下の敵役声優の出る幕がない罠
972ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 00:45:25 ID:???
あ、NPCにもなる可能性秘めてるから味方側も危ういのか…
973ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 00:48:58 ID:???
影使いの味方verアレンジも一応は考えている罠。

結論:どうにでもなる。
974ゲーム好き名無しさん:2006/02/01(水) 00:52:48 ID:???
>>973
味方verってどんなの?

結論:どうにでもなれ
975ゲーム好き名無しさん
>>974
白い影って言葉気に入ったから、闇夜の中にいるときは白い影を出してみる。
普通は闇夜の中にいれば影は見えずに闇に混じる。
もしそれが白い影ならば見えるだろうよ、そんなイメージ。


闇に煌めく白の影で鬼神、
光に紛れる黒の影は神鬼または人鬼。
鬼←→神で対比はしてみたが、そこで敢えて人って文字を使うのは人間も鬼のような黒い部分があるよなと。
基本構造は敵ver.と同じ。影渡りね。
神の光渡りは無茶があるから遠隔操作は無理ぽいか。
まあぶっちゃけると昼間は鬼、夜は神を使えるって微妙なものなのだが。

で、さすがにボス級の外観の鬼いきなり出しても仕方ないので、最初はデフォルメのぬいぐるみみたいな外観で実体化。
進化すれば敵ver.のモンスタークラスまで成長するかも。
某任天堂の某モンでも適当にイメージしてくれや。
つまり神鬼と人鬼は進化の違い、クラスチェンジ。
神は唯一。ってことでクラスチェンジ無しの純粋な一本線成長。


性格や技なんて決めてない。
('A`)ええい、設定の破綻なんて気にするなBOY