ファイアーエムブレム アルヴィス専用第二スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
アルヴィスに関連する話なら何でもあり。
好きに語り合え!

前スレ:http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1076067816/l50
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜その48〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1088784693/l50
ログ倉庫
ttp://fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp/fe.htm
2ゲーム好き名無しさん:04/07/12 09:41 ID:???
>1乙包茎。
3ゲーム好き名無しさん:04/07/12 12:56 ID:???
4ゲーム好き名無しさん:04/07/12 20:58 ID:???
アルヴィスは

    |  |          / ̄ ̄|  ___            /  /         l             /  ヽヽ
    |  |   / 丶ヽ  / /   /     /   ー┼     /|   / ̄ ̄l ̄ ヽ、 /   \       ̄/ ̄
  丿  |/    _/      /     /ヽ   ー┼‐    /  |      /    メ、       /.   /  '  ̄
                /   /   \   ヽ_/     |     /   /  ヽ   __/   /  、__
5ゲーム好き名無しさん:04/07/12 20:59 ID:???
ゞゞ ヾヾミミノノ彡彡ミミ《巛彡彡ノ丿ノノあーん!アル様が死んだぁ くすん・・・;美形薄命だ・・・
彡ソ彡巛《ミ彡ノ\《《《彡彡ソノ丿ノノノ うっうっう・・・; ひどいよぉ・・・; ふえ〜ん;
刧刄~ナミ彡   巛 》ヽミ彡ヘソソノ |  この間「今時代はアルヴィスだ!」の
(巛ミ-,==二,~-ヽ ;;;》 》 |彡巛ナ   | 葉書を出してまだ17年じゃないですか!
《ミ  ,,,,-=,二,ヽ_>》ノ=---)彡ヘノ   | どーして、どーして?
彡   丶-~-´;;;;》ヾ|~,,-,/彡/    | あれでおわり?嘘でしょ?
   u : ::;;:::;;;;;;ヾ |.|^~´.|ミ ノ   ,,,,∠ 信じられないよおっ; あんなセリスごときに
/    :::;;;:;:: ;; ,;_、.| ..../ノ彡ソ    | やられるなんてっ!!ユリウスと差がありすぎるわっ!!
ヽ     ,:__  .ミノ~./ 彡ソ    ヽ 生き返りますよね?
 \   :: ̄~""-´/~~)        | ね?ね?・・・泣いてやるぅ;;
ヾ-,_\   ;`~~;;ノ二二二ヽ、     |私はあのおそろしく鈍い彼が
\__.\,____/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;);ノ     |(例え近親野郎でもさっ!ヘン!)
     ̄ ̄ ̄ ̄,,,,,,,,二,,,,,,,,,~~)    |大好きだったんですよぉっ!!
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    | アル様ぁ!!死んじゃいやだああぁぁぁぁ!!
                      \ 任天堂のカバッ!!  え〜ん;
                       \
6ゲーム好き名無しさん:04/07/12 21:00 ID:???
アルヴィスってかっけーな
でもユリウスがユリアにころされていった
7ゲーム好き名無しさん:04/07/12 21:08 ID:???
皮被り乙
8ゲーム好き名無しさん:04/07/12 22:26 ID:???
ツグルドがアルヴィスに灰にされたシーンは笑った!
9ゲーム好き名無しさん:04/07/12 23:52 ID:upig17ju
アルヴィスは包茎
10ゲーム好き名無しさん:04/07/13 00:19 ID:R6+8Wr4V
トラバントは不能
11ゲーム好き名無しさん:04/07/13 00:42 ID:kiZsKn7u
ディアドラはガバガバ
12ゲーム好き名無しさん:04/07/13 01:00 ID:???
シグルドは上も下も馬。
13ゲーム好き名無しさん:04/07/13 01:24 ID:???
ユリウスはテクニシャン。
14ゲーム好き名無しさん:04/07/13 07:11 ID:???
>>8
包茎タンは不意打ちしなきゃ勝てないからな
15ゲーム好き名無しさん:04/07/13 07:56 ID:???
包茎皇帝
16ゲーム好き名無しさん:04/07/13 09:23 ID:???
マジンカイザーは魔神皇帝
アルヴィスは包茎皇帝

どっちの方が強いですか?
17ゲーム好き名無しさん:04/07/13 10:34 ID:???
シグルド必死だな
18ゲーム好き名無しさん:04/07/13 16:44 ID:???
このスレ見てから
シグルドを見たら
マジで馬並みのものをもってそうに見えるな
笑いが止まらんよ

で、全スレにクリア後のOPで
レヴィンにフォルセティが降臨するのって
何回クリアで出てくるの?
外出かもしれんがよろしく
19ゲーム好き名無しさん:04/07/13 16:57 ID:???
10回くらいじゃないか?くわしくはどこかのホームページで調べるといいよ。

おれは8回クリアしたセーブデータが消えてから
オープニングデモのためにはもうプレイする気しない。
20ゲーム好き名無しさん:04/07/13 17:39 ID:???
サンクス
10回かよ
気が遠くなるな
今、3,4回かな?
21ゲーム好き名無しさん:04/07/13 20:10 ID:???
このスレを見た後にアルヴィスを見ると、悲壮感漂いまくりw
22ゲーム好き名無しさん:04/07/13 20:17 ID:F0DBBPQS
包茎だなんてな・・・
23ゲーム好き名無しさん:04/07/13 20:57 ID:???
短小だなんてな・・・
24ゲーム好き名無しさん:04/07/13 21:28 ID:???
>>17
馬面はいつでも必死だったよ
自分の力では何ひとつ勝ち取れなかった包茎と違ってw
25ゲーム好き名無しさん:04/07/13 21:36 ID:???
巨根と包茎は、このスレではシグルドとアルヴィスの愛称なので気にしないように。
26ゲーム好き名無しさん:04/07/13 21:44 ID:???
アルヴィスってどういう流れで包茎になったんだっけ?
27ゲーム好き名無しさん:04/07/13 21:50 ID:???
包茎だからだろ
28ゲーム好き名無しさん:04/07/13 21:58 ID:???
ディアドラが満足にしてそうにないから。
あと、後半の奴のへタレっぷりから推測。
29ゲーム好き名無しさん:04/07/13 21:59 ID:Xc1dWVqN
アルヴィスが包茎というのより
トラバントが不能という方が信憑性あるな
30ゲーム好き名無しさん:04/07/13 22:00 ID:???
アルヴィスが包茎ならその部下のトラバントは仮性に決まってるじゃん
31ゲーム好き名無しさん:04/07/13 22:05 ID:???
部下なのか?
32ゲーム好き名無しさん:04/07/13 22:06 ID:???
命令に逆らえないんじゃ実質部下だろう。

妹萌え故、その夫を殺しちゃうDQN霊ダインが憑いてるトラバント
アルテナを攫った理由は明白だな

33ゲーム好き名無しさん:04/07/13 22:08 ID:???
チンカス臭そうな悪役ばっかりだ
34ゲーム好き名無しさん:04/07/13 22:18 ID:???
ツグルド・・・馬面、デカ鼻、巨根、絶倫
嫁・・・ガバガバ
アルヴィス・・・包茎、短小、ヘタレ
トラバント・・・不能、ロリコン
エーディン・・・能無し、アバズレ
デュー・・・こまし童顔
35ゲーム好き名無しさん:04/07/13 22:20 ID:???
馬面でデカ鼻じゃなければシグルド様完璧なのにな・・・
ぶっちゃけ味方ユニット中アーダンの次にブサイクなのって彼なんじゃ・・・
36ゲーム好き名無しさん:04/07/13 22:58 ID:???
ベオよりマシだとおも
主人公の中では最ブサだろうが
37ゲーム好き名無しさん:04/07/13 22:59 ID:???
ベオウルフがいるぞ
38ゲーム好き名無しさん:04/07/13 23:08 ID:???
俺はリーフやセリスのような凡庸ヅラより個性的でいいと思うんだが
微妙なのは顔グラだけで公式絵は美形だしな
39ゲーム好き名無しさん:04/07/13 23:30 ID:???
いい包茎と馬面を描く絵師は誰だ?
いっそのこと山田が描いてくれ
40ゲーム好き名無しさん:04/07/14 00:08 ID:???
>>39
O沢
41ゲーム好き名無しさん:04/07/14 00:33 ID:???
セリス・・・皇子・・・
ようやくわたしは・・・
長いゆめから・・・
めざめたようだ・・・
皇子・・許せ・・・
わたしは 自分の中にある
恐ろしい包茎と戦っていた
だが わたしは弱すぎた・・
必死に剥いたが・・・・・
剥けなかった・・・・・
だから 皇子の手で
殺してほしかった・・・
これでやっと救われたのだ・・
皇子・・・・・
どうか・・・ディアドラを・・・
ディアドラをたのむ・・・
もう死んでるけど・・・
彼女に・・・
・・伝えて・・ほしい・・・
わたしは・・あなたを・・
最後まで・・愛していた・・・
どうか・・・
許して・・ほしいと・・・
42ゲーム好き名無しさん:04/07/14 00:34 ID:???
>>41
シグルドだっけ?
43ゲーム好き名無しさん:04/07/14 00:35 ID:???
はーでんまるつ
44ゲーム好き名無しさん:04/07/14 01:19 ID:???
シグルド、公式絵美形か?白馬に騙されてるだけだと思うが。
TREASUREとかもろ脇役顔じゃん。


45ゲーム好き名無しさん:04/07/14 01:22 ID:???
ベオウルフは年齢が年齢だし。
まあ美形だったとかは口が裂けても言えなそうだがね。
46ゲーム好き名無しさん:04/07/14 01:32 ID:???
ベオが美形だったら却って萎える
47けいすけ ◆71D23PCUAw :04/07/14 02:33 ID:???
>>44
FETCG AN-001 の小屋勝義先生の描いたシグルド
無茶苦茶カッコイイぞ!見られるなら見ろ
見られない奴はユグドラルアンソロジー10パック位買えば一枚は入っている
48ゲーム好き名無しさん:04/07/14 07:14 ID:???
>>47
日本語話してくれ
49ゲーム好き名無しさん:04/07/14 11:35 ID:???
ところで、アルヴィスとランゴパルト&レプトールの違いってなんだろうな。
ゲーム中じゃあ、アルヴィスは実は理想を追い求めた良い人で、
ランゴパルト&レプトールは強欲で救いようのない悪役といった感じで語れていたよね。
でも、どちらも自分に都合のいい世界を手に入れるために非道な手段を用いたわけで、
どっちもどっちって気がしなくもない。
50ゲーム好き名無しさん:04/07/14 11:58 ID:???
アルヴィスとレプトールの顔グラを入れ替えて想像してみると
アルヴィスがいかに残虐、陰険な策謀家でエロイかがわかる。

レプトールの顔で裏切り、誘拐、罠などやればどうしようもない悪役だったはず。
51ゲーム好き名無しさん:04/07/14 12:15 ID:???
記憶のない少女を本気で愛したアルヴィス様。
普通に社会性のある女を愛せない、引き篭もり二次元オタと同じ属性をもつものだと共感した。
52ゲーム好き名無しさん:04/07/14 12:23 ID:???
きみらの大好きなトラバント様も全く同じようなことしてるんだけどね。
しかもロリコンだしね。
53トラバント:04/07/14 13:07 ID:???
だって儂の初恋の人に似てたんだもん…
54トラバント:04/07/14 14:43 ID:???
キュアン・・・ちょっと前まではレンスターに攻めにいったりすると
必死になって抵抗してたのに、最近攻めなくなったからって
儂を放っといてシグルド助けに行っちゃうなんて、酷い。
憎まれてもいいからずっと貴様の心の片隅に居たかったのに
結婚してから嫁とか、友達のことばっかり・・・儂のことなんてもうどうでもいいの?
キライ。キライ!大ッキライ!!儂のこと構ってくれないキュアンなんて大ッキライ!!
でも、愛してる・・・
55ムーンフェイス:04/07/14 15:31 ID:???
雑魚が何を言っているんだ
56ゲーム好き名無しさん:04/07/14 16:31 ID:???
ガハハニョホ
57ハンニバル:04/07/14 16:40 ID:???
陛下がご乱心ーーー!!
58ゲーム好き名無しさん:04/07/14 19:37 ID:???
>>50
正直、アルヴィスの顔も微妙。なんつうかしゃくれ過ぎ。
アゼルのほうが格段に美形。
59エルトシャソ:04/07/14 19:47 ID:???
低レベルな美形争いだな
60ゲーム好き名無しさん:04/07/14 19:50 ID:???
アゼルは仮性包茎。
アルヴィスは真性包茎。
61利デール:04/07/14 19:50 ID:???
まったくだ
62キュアソ:04/07/14 20:11 ID:???
>>54
シグルドより小さかったお前にはガッカリだ
63ゲーム好き名無しさん:04/07/14 20:13 ID:???
アゼルのほうがでかいということでティルテュ勝組
64ティルテュ:04/07/14 20:35 ID:YvFjU1DS
なんかいった?
65ゲーム好き名無しさん:04/07/14 20:58 ID:8XEwqap5
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
また、この威力に負けてしまった人は死んでしまう場合があるのでご注意を・・・・・
66ゲーム好き名無しさん:04/07/14 21:07 ID:6cNAvdii
>>59
おまえも微妙だ・・・
変に髪付け足した息子はオワットル
67トリスタン:04/07/15 14:45 ID:???
聖戦一のイケメンが降臨だ。ひれ伏せ凡夫ども
68デルムッド:04/07/15 15:22 ID:???
>>67
帰れ愚民。
69ゲーム好き名無しさん:04/07/15 22:25 ID:???
エルトシャンも結構馬面だよな・・・顔が縦長っつうか。
つかシグルド・キュアン・エルトシャンが同年代に見えない。
70ゲーム好き名無しさん:04/07/15 22:29 ID:???
シグルド・キュアン・エルトシャンは穴兄弟じゃないよなぁ。
71ゲーム好き名無しさん:04/07/15 22:35 ID:s1TTmZfv
その三人はおほもだちですよ
72ゲーム好き名無しさん:04/07/15 23:08 ID:???
O沢版だとシグルドとエルトシャンが同年代でキュアンだけ年下設定になっている
73ゲーム好き名無しさん:04/07/15 23:10 ID:???
O沢の話するなよ
74ゲーム好き名無しさん:04/07/15 23:47 ID:???
O沢版アルヴィスはディアドラをレイプしたから最低。
ディアドラはディアドラで嫌味言って死んでいったから最低。
75ゲーム好き名無しさん:04/07/15 23:50 ID:???
アルヴィスは最低な奴なんだから丁度いいじゃんよ
嫌味のひとつも言われて当たり前
76ゲーム好き名無しさん:04/07/16 00:02 ID:???
O沢版だとシグルドが灰になって
マジ良かった。
77ゲーム好き名無しさん:04/07/16 00:04 ID:???
ガハハニョホ(^皿^)
78ゲーム好き名無しさん:04/07/16 00:34 ID:???
ようやく旧すれが埋まりました。
(^皿^)必死だな

79ゲーム好き名無しさん:04/07/16 00:35 ID:???
>>旧スレ1000


(^皿^)
80ゲーム好き名無しさん:04/07/16 00:51 ID:???
こっちも乙 ニョホ(^皿^)
81ゲーム好き名無しさん:04/07/16 01:07 ID:???
おつかれさんンン〜〜ッ(^皿^)
82ゲーム好き名無しさん:04/07/16 01:16 ID:???
アルヴィスは妹のオナニー見てしましました(^皿^)
83ゲーム好き名無しさん:04/07/16 01:57 ID:???
スレ読んでて気になる事が一つ。

子供狩りって子供を攫って洗脳しよう作戦の事だよね?
84ゲーム好き名無しさん:04/07/16 19:28 ID:???
ちがうよ
85ゲーム好き名無しさん:04/07/16 19:52 ID:???
子供をさらって、暗黒神の生贄にする予定だった。

要するにカニバリズムカニバリズム。
86ゲーム好き名無しさん:04/07/16 20:01 ID:???
>>84-85
ゲーム上のどの辺で描写されてたかな?
バーハラで教育するみたいなユリウスのセリフが記憶に残ってる。
87ゲーム好き名無しさん:04/07/16 20:35 ID:???
(イシュタル)
それで集めた子供はどういたします?
すでにこの城に
入りきらないほどの数になっております

(ユリウス)
そのつど、帝都バーハラに送るのだ
子供達は私のもとで教育する

友であろうと、兄弟であろうと
たがいを憎ませ、殺しあわせる

生き残ったものだけが
ロプトウスの忠実なしもべとして
帝国の新しい領民となるのだ

(イシュタル)
しかしユリウス様
アルヴィス皇帝はいかがいたします?
皇帝は子供狩りだけは
なにがあっても許さぬと・・・

(ユリウス)
父上?
ふふふ・・・心配はいらぬ
私にまかせておけ・・・

(イシュタル)
ユリウス様・・・


やっぱりへタレ過ぎるよ・・・アルヴィス。
88ゲーム好き名無しさん:04/07/16 20:39 ID:???
(アルヴィス)
イシュタル、
久しぶりだな、元気か?

(イシュタル)
あっ、皇帝陛下!
どうしてこちらへ?

(アルヴィス)
イシュタル、
この城に集めた子供達を解放しろ
この仕事はおまえとて本意ではあるまい

(イシュタル)
しかし、ユリウス殿下のご命令が・・・

(アルヴィス)
ユリウスには私から言ってきかす
心配するな

(イシュタル)
しかし・・・

(アルヴィス)
これは命令だ、イシュタル
それともおまえは皇帝である私の命令が
きけないとでも言うのか!

(イシュタル)
いえ・・・そんな訳では・・・
89ゲーム好き名無しさん:04/07/16 20:40 ID:???
(ユリウス)
父上、勝手なことをされては困ります
イシュタルは私の部下なのですよ

(アルヴィス)
ユリウス! きさま・・・

(ユリウス)
父上はまだお分りにならぬようだ
・・・・もうお年だから、
そろそろ引退なされてはいかがです?

それともまだ私を追放しようとでも
思っておられるのですか?

(アルヴィス)
いや・・・お前に逆らってもムダなことは
わかっている
もう、なにも言わぬ・・・

(ユリウス)
ならばこんなところで
うろうろしていないで
自分の城へ戻られよ

父上にはシアルフィ城の守備という
大事な仕事があるはずだ!

(アルヴィス)
ああ・・・・・・
90ゲーム好き名無しさん:04/07/16 21:18 ID:???
ヘタレ、何しに来たんだよw
91ゲーム好き名無しさん:04/07/16 22:07 ID:???
>>87
それだ、サンクス。非人道的な事に変わりはないが少し違うからな。

>>90
一応イシュタルの子供救出を後押ししたと好意的解釈
彼女自身もかなり揺れ動いていただろうし。
92ゲーム好き名無しさん:04/07/16 23:03 ID:???
何か、落ち目の芸人みたいな感じだな。
93ゲーム好き名無しさん:04/07/17 06:57 ID:???
包茎無惨杉
94ゲーム好き名無しさん:04/07/17 16:11 ID:???
…あぁ……シグルド公子【火葬】
95ゲーム好き名無しさん:04/07/17 19:02 ID:???
【包茎】FE聖戦 アルヴィス専用スレ第2章【短小】

96ゲーム好き名無しさん:04/07/17 21:30 ID:???
ユリア・・ディアドラ・・・
ユリウスイラネ
97ゲーム好き名無しさん:04/07/17 22:58 ID:???
>>96はマララか?
98ゲーム好き名無しさん:04/07/18 08:37 ID:???
包茎が息子を思いやらなかった所為でグレますた
99ゲーム好き名無しさん:04/07/18 16:14 ID:???
ユリウスはすでにズルムケですからアルヴィスなんぞ相手にしません。
100アルヴィスのテーマ:04/07/18 18:10 ID:???
おっさーん!喫茶店つれてってくれやー
喉が乾いてるんですジュースが飲みたい
僕は僕は包茎ですかー
(間奏)ふーんふーんふーん
ごめんなさいごめんなさい
101ゲーム好き名無しさん:04/07/19 16:29 ID:???
前科者キター!
102ゲーム好き名無しさん:04/07/20 19:24 ID:???
ユリウス「暗黒神ロプトウスが何言ったか、と」
アルヴィス「何?」
ユリウス「破壊と殺戮の精神ですよ」
アルヴィス「何言ったんですか?」
ユリウス「ロプトウスだよ。知らない?」
アルヴィス「だから何言ったんですか?」
ユリウス「ロプトウスって知らないか」
アルヴィス「知ってます!」
ユリウス「知ってますね。ロプトウス」
アルヴィス「当たり前でしょそんなことぉっ!!」(急に叫ぶ)
ユリウス「怒んなって」
アルヴィス「なーに言ってんのっ!そんなロプトウス知らない皇帝がいてたまるか!」(一部早口で聞き取れず)
ユリウス「だって知らない…ピンとこない」
アルヴィス「何失礼なこと言ってんだ君は」
ユリウス「だから何が言いたいかというと、ロプトウスが…」
アルヴィス「知らないって誰が言ったそんなこと!」
ユリウス「こういうこと言うからね、あなたは短小包茎だって言われるんだよ」
103ゲーム好き名無しさん:04/07/20 19:26 ID:???
アルヴィス「短小包茎は君だよっ!」
ユリウス「なんで」
アルヴィス「ロプトウスを知らないなんてなんてことだ!」(ここも早口で聞き取れず)
ユリウス「だから、ロプトウスが…」
アルヴィス「Wow!」(犬の吠え声)
ユリウス「ロプト帝国って何かというと、ガレ大司教が古代竜族の生き血を飲んで建国したわけだ。
ガレ大司教の末裔と暗黒教団が…」
アルヴィス「君は魔法戦士ファラを知ってんのか!ファラフレイムを知ってんのか、じゃあ!そう聞かれたらどうするんだ!」
ユリウス「関係ない」
アルヴィス「何言ってんだ君は!」
ユリウス「あのね、暗黒神ロプトウスの血を引く私が生まれてきたわけだ。で、これは十二聖戦士とは違うわけだ。」
アルヴィス「何がロプトウスを知ってるかだ…ブツブツ」
ユリウス「その時に、どうするかって話になって破壊と殺戮の精神と。暗黒教団も認める」
アルヴィス「馬鹿にしてるっ」
ユリウス「子供狩りも認めると。これをやった訳ね。そっからロプト帝国はだからね。
ロプトウスの復活ですよ。ロプト帝国と言う国は。そこが大事なんですよ。」
アルヴィス「そんなことないですよ。短小包茎じゃないですよ。」
104ゲーム好き名無しさん:04/07/20 19:51 ID:JxYtSNJK
今日、バイトを終えて家に帰ったら、何故か台所にアルヴィスがいた。
アルヴィスは、チャーハンを炒めながら俺に
「やあ、おかえり」と微笑みかけた。
俺は、なぜ俺の家の台所にアルヴィスがいるのかわからずに当惑したが
「た、ただいま」
とぎこちなく微笑みかえした。
その後、アルヴィスが作ったチャーハンを食べた。
うまかった。

そんだけ。
105ゲーム好き名無しさん:04/07/20 21:02 ID:???
ファラフレイムの火力を利用して作ったチャーハンか・・・
106ゲーム好き名無しさん:04/07/20 21:48 ID:???
アゼルだったら・・・・・・・・・・
107ゲーム好き名無しさん:04/07/21 00:53 ID:???
アルヴィスが包茎って勝手に決めるなんて馬鹿じゃね?ここの奴らは
108ゲーム好き名無しさん:04/07/21 01:08 ID:???
それくらい妄想でできていますからここの馬鹿住人は
実際包茎は80%がそうだとか
109ゲーム好き名無しさん:04/07/21 01:25 ID:???
真性包茎乙
110ゲーム好き名無しさん:04/07/21 01:44 ID:???
アルヴィスは包茎
111ゲーム好き名無しさん:04/07/21 03:44 ID:???
ティルテュよりディアドラの方が年下なんだよな
包茎はロリコンか
112ゲーム好き名無しさん:04/07/21 07:34 ID:???
そんなこと言ったらシグルドだってロリコンじゃないか
113ゲーム好き名無しさん:04/07/21 10:03 ID:???
>>111
マジっすか?
俺の脳内ではエーディンやエスリンと並んで年増組なんだが。
ティルテュは踊り子と同年代、下から1〜2番目ぐらいだと思ってた。
よければソースをキボンヌ。
114ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:27 ID:???
>>111
ディアドラが17、8だって言うのは知ってるけど、ティルテュより年下なんてわかるの?
ティルテュは16、7だと思ってた
115ゲーム好き名無しさん:04/07/21 14:39 ID:???
ティルテュはわからんなぁ。

アゼルがディアドラより上って言うのはなんか不思議な感じだけど。
116ゲーム好き名無しさん:04/07/21 17:43 ID:???
3パパトリオが23〜4、アルヴィスが25ぐらいだと聞いた。
男性キャラは比較的高めに設定されてるんだな。
117ゲーム好き名無しさん:04/07/21 17:52 ID:???
レヴィン以外は全員包茎だろ
レヴィンは国を放っておいて女と遊びまくり
118ゲーム好き名無しさん:04/07/21 17:54 ID:???
レヴィンはフジヤマ級の立派なモノをお持ちのようですね
119ゲーム好き名無しさん:04/07/21 19:08 ID:???
レヴィソはシレジア時代も(ry
120ゲーム好き名無しさん:04/07/21 19:22 ID:???
一番はオイフェ
最弱はアルヴィス
121ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:47 ID:???
ちょっとまてディアドラ エスリンの会話を思いダセ
122ゲーム好き名無しさん:04/07/21 20:49 ID:???
デューはやばい
ラケとかエーディンとか自慢のナニとテクで美女鳴かせまくり
123グランベル名無しさん :04/07/21 20:53 ID:???


[エスリン](上)

ディアドラ様、おけがはありませんか?
兄上は、お姉さまのことを、
とても心配していました
124ゲーム好き名無しさん:04/07/21 21:00 ID:???
だれが怪我をさせたんだよ
125ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:06 ID:???
エスリンだろ
襲っちゃったんだろ
126ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:51 ID:???
>>123
兄嫁だからお姉さま、と言えなくも無い…かな。
それっていつの会話だっけ?

でもやっぱりティルテュ以下には見えないや。
127ゲーム好き名無しさん:04/07/21 22:55 ID:???
ティルテュはディアドラより1年ほど遅れて登場しているわけだから、
本当にディアドラより年上だとすると登場時19〜20歳以上?
ちょっと見えない…。
128グランベル名無しさん :04/07/22 13:22 ID:???
>>126エリオット死ぬ前の会話
129ゲーム好き名無しさん:04/07/22 14:05 ID:???
ティルテュの年齢だけど
アゼルと幼馴染という事で同い年と考えるとディアドラより上にはなるな。

ただ>>127の疑問も最もだ
130ゲーム好き名無しさん:04/07/23 01:37 ID:???
エリオット 短小 包茎 童貞
ボルドー インポテンツ
フィリップ 絶倫 巨根 毎晩夢精
131ゲーム好き名無しさん:04/07/23 20:16 ID:???
       ∧_∧  ハァハァ 
 (((  /⌒(; ´Д`)っ ←シグルド
 ((( ( つ ⌒ヽ∧_∧  ァンァン
    しιゝ.っ (* ´Д`)っ ←ディアドラ
132ゲーム好き名無しさん:04/07/24 02:35 ID:???
独断と偏見による年齢予想(シグルド挙兵時)
男性陣 
ベオウルフ30代前半 クロード20代後半 ホリン25付近
シグルド、アーダン24付近 ノイッシュ、アレク、レヴィン23付近
レックス、ジャムカ21付近 ミデェール20付近、アゼル18付近 
フィン16付近、デュー14付近

女性陣
フュリー、アイラ21付近 エスリン、エーディン、ブリギッド20付近
ラケシス18付近 ティルテュ17付近、シルヴィア15付近
133ゲーム好き名無しさん:04/07/24 02:48 ID:???
ホリンは何歳のときに何歳のアイラに惚れたのだろう。
134ゲーム好き名無しさん:04/07/24 16:06 ID:???
>>133
8歳の時に5歳のアイラに欲情しました
135ゲーム好き名無しさん:04/07/24 22:05 ID:???
絶倫って何?
136ゲーム好き名無しさん:04/07/24 23:37 ID:???
アルヴィスには縁のないもの
137ゲーム好き名無しさん:04/07/25 23:48 ID:???
ツグルドがアルヴィスに灰にされたシーンは笑った!
138ゲーム好き名無しさん:04/07/26 09:54 ID:???
ゴミのようだ
139ゲーム好き名無しさん:04/07/26 11:21 ID:???
アルヴィスが息子にコケにされたシーンは笑った!
140ゲーム好き名無しさん:04/07/26 12:49 ID:???
ヤりすぎで壊れたティルフィング
141ゲーム好き名無しさん:04/07/26 12:50 ID:???
シグルドとトラバントは胸毛生えてそうだな
142ゲーム好き名無しさん:04/07/26 13:12 ID:???
>>139
あれはまさにコメディだね。
前半では大物感をただ寄せて親世代の幕を下ろしたにもかかわらず、
後半登場時には、息子に馬鹿にされるわ、マンフロイにいいように使われるわ、
実の娘もろくに守ろうとしないわで小物感まるだし。
もう笑うしかないね。この小物皇帝には。
143ゲーム好き名無しさん:04/07/26 13:24 ID:???
アルヴィスはナニも小物だから仕方ない。
144ゲーム好き名無しさん:04/07/26 14:00 ID:???
ナニが小物だからこそ、ああなったんだよ。
145ゲーム好き名無しさん:04/07/26 17:58 ID:???
ハーディンとこいつどっちがよりヘタレだろうか
146ゲーム好き名無しさん:04/07/26 18:29 ID:???
>>142
>前半では大物感をただ寄せて
くだらない優越感を得るために、奪いとった女を恋敵に見せびらかす男だぞ。
この時点で、ちっちぇえ!こいつ!って思ったけどな。
147ゲーム好き名無しさん:04/07/26 19:27 ID:???
アルヴィス、トラバント、シグルドばかり槍玉に挙がるけどさ、
聖戦の系譜全体を見ても馬鹿とガキしかいないよな。
せめて一人、主要人物にまともな奴がいればこんな展開にならないだろうに。
148ゲーム好き名無しさん:04/07/26 19:40 ID:???
全然喋るシーンがないけど、オイフェは案外まともだと思うよ・・・
149ゲーム好き名無しさん:04/07/26 19:47 ID:???
シャナン、フィン、ハンニヴォーあたりも結構頑張ってると思う。

主要人物は…あれだ、まともな人間ばかりじゃゲームにならない
150ゲーム好き名無しさん:04/07/26 20:32 ID:???
スネ夫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アルヴィス
151ゲーム好き名無しさん:04/07/26 20:39 ID:???
こいつアレか。フェイスレス
152ゲーム好き名無しさん:04/07/26 20:48 ID:???
>>149
フィン厨死ねよ
153ゲーム好き名無しさん:04/07/26 20:50 ID:???
オイフェとかシャナンとかフィンとかハンニバルは実際トップじゃないから
まともに見えるんだろ。こいつらに国の最高権力持たせたところで
同じかそれ以下だ。
154ゲーム好き名無しさん:04/07/26 20:54 ID:???
>>147
てかお前はゲームの話に何を求めてるの?
155ゲーム好き名無しさん:04/07/26 21:21 ID:???
黒ランスロットやウィーグラフが二人くらいいただけで全然違うよな。
所詮加賀は松野の足元にも及ばない。
156ゲーム好き名無しさん:04/07/26 21:28 ID:???
オイフェとシャナンは一応国を継ぐが…、可も不可も無さそうだな。

>155
ウィーグラフってFFTのか?
あんなのアルヴィス以上のヘタレじゃん。
157ゲーム好き名無しさん:04/07/26 21:36 ID:???
なりゆきで国を継ぐことになった奴と一緒にするなよ。
158ゲーム好き名無しさん:04/07/26 21:38 ID:???
>>156
それはわかってる。
ヘタレなりに悪を貫き通して欲しかったってこと。
159ゲーム好き名無しさん:04/07/26 21:49 ID:???
>157
ごめんよ、まったくもってその通りだ。
>158
たしか作中でもつっこまれてたけど、貫けてないぢゃん。
最後は畜生にまで身を堕とすし。
それでもキャラ的には大好きなんだけどな。
他にもガフガリオンとか「家畜に神はいない!」の人とか
160ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:28 ID:???
スレ違いな話するな包茎ども
161ゲーム好き名無しさん:04/07/26 22:54 ID:???
>>152
このスレは荒らさないでね。
162ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:50 ID:???
ウィーグラフとアルヴィスは全然違うじゃん。
ウィーグラフは身分差別をなくそうとしたへタレで、アルヴィスは実権を握ろうとしたへタレ。
163ゲーム好き名無しさん:04/07/26 23:55 ID:???
序章のアルヴィス。
グランベル攻められて、ユングヴィ落とされてる状況で
「蛮族相手に手こずるとは、シグルド、おまえもこの程度か」(少し違うかも)
なんてえらそうに言うくらいならヴェルトマーから一軍率いて駆けつけてこいよ。
リカバーリングあるから部下は要らないってのか?
身分あるものが銀の剣1本持って陣中見舞いっておかしいだろ。
戦いの行方も見ずに帰るし。
それでもグランベルの重臣なのか?
164ゲーム好き名無しさん:04/07/27 00:13 ID:???
>>163
ヴェルトマー軍は王家の近衛隊みたいだから
それを率いてバーハラを離れるのはまずかったのでは。
一応、イザークとの戦争中でもあることだし。
165ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:22 ID:???
若気の至りで出陣シグルド、とその部下ノイッシュとアレク
憧れの人処女の危機に居ても立ってもいられないアゼル
冷やかしレックス
どこにいたのか到着のやけに早いレンスター組み
死んだ振りミデェール
お留守番アーダン

こんなやつらを頼りにしてアルヴィスは軍を動かさなかったのか。
166ゲーム好き名無しさん:04/07/27 01:43 ID:???
>>165
アルヴィスは近衛騎士団長だよ?
仮にも国王を守るべき軍団が王都離れちゃまずいだろ
西でも東でも戦争しているような状況なら尚更、国王の側を離れるわけにはいかないだろう
167ゲーム好き名無しさん:04/07/27 02:29 ID:???
アルヴィスは近衛軍指揮官だから軽々しく王都を離れるわけにいかないが、
かと言ってヴェルダンの蛮族に侵略されるのをむざむざと見過ごしていたら、
グランベルの権威を貶めかねない。
それに遠征軍が戻ってくるには時間が掛かる筈。
だから、近衛軍副官に軍の四分の一から半分を任せて鎮圧軍として派遣するのがベターだと思う。

派遣しなかった真相は、世界を混乱に陥れたかったマンフロイの差し金だろう。
168ゲーム好き名無しさん:04/07/27 07:28 ID:???
465 :アルヴィス :04/07/26 18:27 ID:???
ティルテュ>>>>>糞天然キモ顔魔道士リリーナ>>>>>>糞天然ロリ捨て子魔道士ニノ


466 :ティルテュ :04/07/26 20:33 ID:???
アルヴィス様〜〜〜
169ゲーム好き名無しさん:04/07/27 09:07 ID:???
ガンドルフも負けず劣らずバカだな。
グランベルに奇襲をかけて戦線開いたにもかかわらず戦い途中で帰国する。
兵を集めて、また攻めるってんなら初めから十分軍を整えてから開戦しろ。
何のための奇襲なんだか。

それともグランベルに来た後マップ全体に勝手に散らばる部下なんて指揮できないとあきらめたのか?
ま、蛮族だから頭悪くて当然なのかもしれないが。
170ゲーム好き名無しさん:04/07/27 13:28 ID:???
アルヴィスでゲラルドを倒した
手斧が当たった
クズだな
171アルヴィス:04/07/27 15:49 ID:???
(ディアドラの太股は)いいももー、いいももー、い、いもーもーよー!
172ディアドラ:04/07/27 15:50 ID:???
喰らえ、ナーガ!!
173ゲーム好き名無しさん:04/07/27 16:12 ID:???
ここにまでいいももきやがったかw
174アルヴィス:04/07/27 16:12 ID:???
「アルヴィスはFE聖戦の系譜の看板になった」
「ディアドラ、ユリアは高尚、お前らはアイラフュリーで萌えてろよ」
「アルヴィスの策略には殆どのプレイヤーが度胆を抜かれてるのに」
175ゲーム好き名無しさん:04/07/27 16:18 ID:???
ディアドラの死に台詞
「やめて! わたしをどこへ連れて行くのです!?」

エリックと同類
176ゲーム好き名無しさん:04/07/27 16:40 ID:???
いいももはもういいもも
177ゲーム好き名無しさん:04/07/27 19:39 ID:???
最近叩きの質が落ちてきたな。
2〜3レスの反論で沈黙とかあまりにも情けない。
もっと頑張れ。
178ゲーム好き名無しさん:04/07/27 19:44 ID:???
アホヴィス
179ゲーム好き名無しさん:04/07/27 22:21 ID:???
ツグルド必死だな
180ゲーム好き名無しさん:04/07/27 22:41 ID:???
勝ち組順位

フィン>マンフロイ>アルヴィス>レヴィン>その他のキャラ


やっぱり最初から最後まで出番があったアルヴィスは勝ち組
181ゲーム好き名無しさん:04/07/27 22:59 ID:???
>>180
フィン厨氏ねよ。

…ごめん、一度言ってみたかった。
主人公ズとか影も形も無いのが男らしいな。
182ゲーム好き名無しさん:04/07/27 23:21 ID:???
>>180
フィン厨出張してくんなよ。
183ゲーム好き名無しさん:04/07/28 01:33 ID:???
やっぱ初心に帰ろうぜ。

アルヴィスは包茎。
184ゲーム好き名無しさん:04/07/28 01:35 ID:???
ツグルド必死だな
185ゲーム好き名無しさん:04/07/28 01:50 ID:???
ディアドラはガバガバ
186ゲーム好き名無しさん:04/07/28 01:51 ID:???
ツグルド哀れだな
187ゲーム好き名無しさん:04/07/28 11:53 ID:???
近衛騎士団は王都離れられないって
自国が侵略されている時の考えではないな。
あまりに平和ボケしすぎだ。
役所より役所的。
188ゲーム好き名無しさん:04/07/28 14:20 ID:???
>>187
ヴェルダン軍なんぞは、シグルドに銀の剣一本渡しとけば十分という計算だったのでしょう。
実際その通りだし(w
189ゲーム好き名無しさん:04/07/28 19:31 ID:???
>>188に同意だな。
まあそうでなくても国境越えられた程度で近衛出すってのはありえんだろ。
ただでさえ国内は戦力不足なんだし、アグストリアやシレジアもきな臭いとなれば
目先の蛮族より王都の守りを優先するのは当然の事だと思うが。
190ゲーム好き名無しさん:04/07/28 19:42 ID:???
まぁ、シグルドに全部押し付けちまおうという考えはあっただろう。
なんつっても、後ろで暗躍してるのはマンフロイだからな。
191ゲーム好き名無しさん:04/07/28 19:49 ID:???
ロートリッターと近衛って別物だっけ?
192ゲーム好き名無しさん:04/07/28 20:22 ID:???
軍隊のほとんどいない国内に攻め込まれてるのに王都の守り優先?
アグストリアとは同盟関係があって、
シレジアは後継ぎ争いのせいで他国に出兵できる状況でないのに
何の手も打たないってのはあまりにばかげてる。
シグルドが勝手に戦いを挑んだからよかったようなもの。

ただし、近衛兵が戦力外だった可能性は存在するが。
近世ヨーロッパでは近衛兵は華やかな装束で、
戦争になってもまず戦地に行ってまで戦わなかったから
貴族上がりのボンがたまってた国もあるからね。
聖戦で貴族だと聖戦士の血を継ぎ優秀な戦士ってことになるが
シャガールやマイオス系のやつらだったのかもしれん。

>>191
ロートリッターはヴェルトマーの兵士で
バーハラには別にヴァイスリターがいると思うが。

193ゲーム好き名無しさん:04/07/28 21:04 ID:???
>>192
なんつーか、建前ばっかだな。
現状を直視出来てない(故意にしてない?)というか時勢を無視してるというか…。
アグストリアとの同盟の話一つとっても既にイムカは亡く、シャガールをはじめ
諸侯の殆どが反グランベルであるのは誰の目にも明らか。
加えて、それぞれは弱小とはいえもし王命を盾に
エルトシャンを動かされでもしたら無視出来ない程の戦力になる。

あの状況なら原作通りシグルドぶつけて様子見が最善だろう。
わざわざ噛み付く程の所じゃないと言うかどんなに考察しようが
所詮はマンフロイの掌の上と言うか。
194ゲーム好き名無しさん:04/07/28 22:08 ID:???
それ以前の問題として
国を防衛する戦力も無くなるほどにイザーク遠征に大勢の軍を割くべきでは無い

要するに全てはマンフロイの計略だってこった
195ゲーム好き名無しさん:04/07/28 22:53 ID:???
>>193
アグストリアが攻めて来た場合に残存兵力だけでは勝てないだろうから、
イザーク遠征軍が戻ってくるまで時間稼ぎをしなければならないだろう。
で、時間稼ぎに最適なのはユン川なのでユングヴィは取り戻しておきたい。
北西のフリージ経由で攻めてくる可能性もあるから全軍は派遣できないが、
軍の20%程度をシグルドへの援軍として送るぐらいなら問題無いと思う。

アグストリアの出方を窺う為にしばらく様子を見るのも良い案だと思う。
まぁ、どちらを取るかは種々の詳しい状況によるだろう。
196ゲーム好き名無しさん:04/07/28 23:34 ID:???
他国に侵略されている時だからこそ王都、国王の守りは固めなければならないんじゃないか
戦争の混乱に乗じて暗殺とか、国内での対立勢力とかが何かやりかねないし
実際クルトはイザークとの戦争の最中に暗殺されてる
197ゲーム好き名無しさん:04/07/29 01:38 ID:???
>>193
現状ってのはゲームのプレイヤーから見ている視点ではなく
ゲームの登場人物の視点に立って考えるべきだと思うよ。
全軍率いて遠征に行くような国が同盟国を信頼してないわけがない。
また、暗殺を警戒してればナーガ持ちのクルトが死ぬわけないし、
バイロンも斧ごときにだまし討ちされないだろ。

あと、シグルドはアルヴィスが来るまで戦争の指示を中央から得ていないぞ。
中央がシグルドをぶつけたんじゃなく、やつらが戦ったから結果オーライなだけ。
198ゲーム好き名無しさん:04/07/29 01:43 ID:???
王都と国王を守るのと侵略軍を倒す事の両方をやらないといけないんだよな
王都まで攻められたらその際のゴタゴタで暗殺される可能性もあるので
なるべくなら王都に達する前に撃退したい
だけど、軍を出したら王都を守る兵が少なくなるので危険度が上がってしまう
どっちにしろ危険だ

結論は>>194とグランベル国内にリッターを一つも残さなかったアズムールとクルトはバカってことだ
199ゲーム好き名無しさん:04/07/29 01:46 ID:???
>>198
もう一個結論。
自国が攻め落とされたってのにのんきに遠征してるリング卿もバカ。
200ゲーム好き名無しさん:04/07/29 02:23 ID:???
ヴェルダンは、アイラやシャナンが逃亡先にそこを選ぶ程度には
イザークと友好関係というか信頼関係があったっぽい。
てことは、ヴェルダンの侵攻にはイザークが直接関与してるのではないかと
アズムールやアルヴィスが考えたとしても不思議はないわけで。
グランベル兵を東西に分散させることで、何かをたくらんでいたかもしれないしね。
201ゲーム好き名無しさん:04/07/29 02:41 ID:???
アイラやシャナンがヴェルダンを選んだのは消去法だろう
まずグランベルに逃げるのは有り得ない
グランベルと同盟を組んでいるアグストリアやレンスターだと
見つかった場合はグランベルに即刻引き渡されると判断するだろうし
組織化されているから一度見つかったら逃げ切るのも難しい
マナナン王と知り合いのレンスター国王なら匿ってくれるかもしれないが
その事をアイラは知らない
南トラキアとシレジアは食糧事情が厳しいので除外
結局、残ったのはヴェルダンだけ
202ゲーム好き名無しさん:04/07/29 02:52 ID:???
アイラ、キンボイスの会話を見る限り友好関係があったとは思えないな。
シャナン人質だし。
203ゲーム好き名無しさん:04/07/29 16:23 ID:???
消去法でいくなら逃亡先にはシレジアを選びそうな気がする。
まず地理的に近い。
グランベルと特に関係がない。(ヴェルダンは侵攻直前までグランベルと同盟関係にあった)

いくら食糧事情が悪いといっても、シグルド軍を一年間養うことぐらいは出来るわけだし
仮に王族の庇護が得られなかったとしても、アイラとシャナン二人だけならなんとかなりそう。
(ティルテュは数カ月〜数年ぐらいの間、何の後ろ楯もない状態でシレジアで子供を育ててた)
204ゲーム好き名無しさん:04/07/29 17:57 ID:???
スリットの入った服を着ているから寒いのは苦手なんだよ
205ゲーム好き名無しさん:04/07/29 19:18 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────┐┃
┃|ジサクジエン共和国        (罠)|┃
┃└───────────────┘┃
┃                            ┃
┃┌───────────────┐┃
┃|                        |┃
┃|                        |┃
┃|        ___          |┃
┃|        |(・∀・)|         .|┃
┃|         | ̄ ̄ ̄          .|┃
┃|       △              |┃
┃|      △l |             .|┃
┃| __△|_.田 |△_____     |┃
┃|    |__|__門_|__|_____|__ .|┃
┃|                        |┃
┃└───────────────┘┃
┃┌───────────────┐┃
┃|【通常罠・効果】             │┃
┃|ドローフェイズに好きなだけドロー  .|┃
┃|する。エンドフェイズまでドローした .|┃
┃|ことが相手にバレなければ、この  |┃
┃|このカードを表にし、墓地に置く。  |┃
┃|バレた場合、このカードと手札を   |┃
┃|全て捨てる。              |┃
┃└───────────────┘┃
206ゲーム好き名無しさん:04/07/29 19:22 ID:???
本当の本命はティルテュたんだったが義弟に取られてしまい
腹いせにディアドラを寝取るもののやっぱり腹の虫が収まらないので
適当に難癖を付けて義弟をヌッ殺してついでにやかましいディアドラの元夫も消して
ティルテュたんを奪ってみたは良いが今度はディアドラがあれこれやかましいので
息子をけしかけてディアドラを消してこれでやっとすべて丸く収まるはずが
肝心のティルテュたんはヒルダとのSM中に事故死するわ母親殺させた息子はグレるわ
参謀の爺はさっさと裏切るわいつの間にかヌッ殺したシグるんと義弟の息子が
ファラフレイムなんてまるで効かないくらい凶悪に成長してるわでヤケになり
セリスに瞬殺れるなら良いやと自嘲気味に城に篭るもやってきたのは全然関係ない黒髪の女の子で
1章で敵にあげた様な剣で散々嬲られて惨殺されるアルヴィスたんはエロカワイイ
207ゲーム好き名無しさん:04/07/29 19:59 ID:???
ティルテュもスリット入ってなかったっけ?
208ゲーム好き名無しさん:04/07/29 20:49 ID:???
>>206
義弟じゃないだろ。
209ゲーム好き名無しさん:04/07/29 20:52 ID:???
ヽ=@=ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)¶  < アーサーをイシュタル王女セクハラの国家反逆罪で逮捕する!
 /| ̄У .フつ   \_______________
 ∪=◎=|
  (__)_)
   ____           ____
   ヽ=@=ノ   >>1      ヽ=@=ノ
   (  ・∀・)  . ∧_∧   (  ・∀・)   ハイハイ どいたどいた
 ⊂/| ̄ У フつ○(|i|゚Д゚|i|)○⊂/| ̄ У フつ
    |=◎=|   丿  ノ      |=◎=|
    (_)__),,,,,, (,/(,/      (_)__)
        ズズズズズ


            ___≡≡≡≡≡≡≡≡
       / ̄ ̄| ヽ=@=ノ
      /    |(`∀´ )   市内引き回しの刑♪
     (\_/ ̄(⊂ P)〈 ̄ ̄〉 /
  \  o/◯)_o⌒) 『 ) ̄ ̄)∩  ウー
ウー  ∩//=//∩  / / / ̄ ̄\o \
  / /⌒/ / 重(__) \Police\  \
 ( ̄( / /) ○(〇)==<二二二<  ≡ \  ∧_∧>>1   ドドドドド
     \_/    ̄ ̄ ̄\_/        \( `Д´)  /     o ( )  ⌒)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡  ≡≡≡≡≡≡≡≡  つ  ̄ ̄つつ (  )⌒( )  )
210ゲーム好き名無しさん:04/07/29 20:56 ID:???
【シグルド】
おおこれは アルヴィス殿 今ごろおいでとは のんきなことですな
蛮族共は あらかた我らが討伐し 後はあの城ひとつを 残すのみ
まあ せっかくだから 蛮族共のリーダー ガンドルフの始末は
貴公におまかせしよう

【アルヴィス】
え!? 蛮族共を率いているのは ガンドルフなのですか!?
なぜ 彼が侵略などを・・

【シグルド】
さあな・・ わしは そんなことは知らん
ただ ヤツがユングヴィのエーディンを 拉致したことは事実だ
多分自分の妻にでもしようと 夢見たのではないか
しかし ヤツもバカな男よ 我らにさからって
勝てるとでも思ったのか アルヴィス殿 ガンドルフを殺し
ヤツが拉致したユングヴィ家のエーディンを 取り戻すのだ
我らは ここをおぬしに任せて 逃げた蛮族どもを
追いかける
ヴェルダンのバカどもに わしに はむかった報いを
思い知らせてやらねば ならぬのでな

【アルヴィス】
シグルド・・ いったい何を!?

【シグルド】
知れたことよ 侵略に参加した者達の 家族を皆殺しにする
それに 蛮族共をかくまった 村は すべて焼きはらい
二度と 我らにはむかわぬよう せねばならん
わっはっはっ ヤツらの泣きさけぶ顔が 見えるようだの
211ゲーム好き名無しさん:04/07/29 20:57 ID:???
>>206
ワラタ
212ゲーム好き名無しさん:04/07/29 21:20 ID:???
>>209
そのシグルド最悪だな
213ゲーム好き名無しさん:04/07/29 21:21 ID:???
>>210だった・・・
_| ̄|○
214ゲーム好き名無しさん:04/07/29 22:02 ID:???
でも実際にはマップ上にいる蛮族は皆殺しにするんだけどね。
215ゲーム好き名無しさん:04/07/31 15:38 ID:???
…あぁ……シグルド【追悼】
216ゲーム好き名無しさん:04/07/31 19:38 ID:???
217ゲーム好き名無しさん:04/07/31 23:23 ID:???
この人だれよ
218ゲーム好き名無しさん:04/08/01 02:06 ID:???
話の都合と言ってしまえばそれまでだが
マンフロイにユリアを連れ去られるシーンが最高にカコワルイ

ナーガを使えばユリウスを殺せるのにあえてそうせず
それでもユリアだけはしっかり助けたディアドラとはえらい違いだ
219ゲーム好き名無しさん:04/08/01 09:16 ID:???
>>217レプトールやろ
220ゲーム好き名無しさん:04/08/02 12:43 ID:???
君をのせて
アルヴィス版キボンヌ
221ゲーム好き名無しさん:04/08/03 02:20 ID:+lkOpFcN
>>201
アイラは、シレジアとアグストリア経由でヴェルダンにたどり着いたと予想。
おそらく、シレジア王家とアグストリア王家に面会して、かくまって欲しいとお願いしたんだろうけれど
あまり色よい返事は無かったので、ヴェルダンまで逃げたと。
222ゲーム好き名無しさん:04/08/03 02:25 ID:???
グランベル人の大群は匿ったのにね。
差別?
223ゲーム好き名無しさん:04/08/03 03:08 ID:???
>>222
跡取り息子が絡んでいれば、ラーナ様も無下にはできないってことで。
たとえそのグランベル軍の中に、当のアイラ・シャナンが含まれていようとも…。

ちなみに小説版では、アイラとシャナンをヴェルダンに逃がせば王家の血は途絶えずにすむという
ご託宣があったからってことになってる。
224ディアドラ:04/08/03 09:06 ID:???
ユリア、マイセンライトかってこい
225ゲーム好き名無しさん:04/08/03 10:38 ID:???
というかウェルダン行くにはグランベル通らなくちゃいけないのに
よく無事だったな>アイラ&シャナン
226ゲーム好き名無しさん:04/08/03 10:41 ID:???
リボー → メルゲン → ぺルルーク → そのまま西へ行き船でヴェルダン

船あるのかな?
227ゲーム好き名無しさん:04/08/03 14:02 ID:???
>>210
ひでぇw
228ゲーム好き名無しさん:04/08/03 14:03 ID:???
あるんじゃないか?ジェノア(ジェノバ?)がペルルークにめっちゃ近い。
商業都市だし、戦争中とはいえ商業取引があっただろうから、南ルートならそれもありだな。

ただ、子連れでイードを越えるなんてアイラは絶対やらないと思うけどな・・・・
229ゲーム好き名無しさん:04/08/03 14:42 ID:???
ヴェルダンから迎えが出ていた可能性もあるね。
230ゲーム好き名無しさん:04/08/03 17:02 ID:???
イザーク軍は砂漠を越えて攻め込んだんじゃなかったっけ?
あの辺に支配力が及んでいたなら砂漠越えもあるんじゃないかと。
231ゲーム好き名無しさん:04/08/03 19:14 ID:???
大した装備も無しに子供を連れての砂漠越えは自殺行為だからイード砂漠を通らないで、
リボーやイザークからレンスターかコノート行きの船に乗った可能性もあると思う

どっちを選んだとしても確実に道中に関所があるだろうから、
危ない橋を渡っていたのは間違いないだろう
232ゲーム好き名無しさん:04/08/03 19:58 ID:???

                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ
             ,'     ・ ・     ',
              {     )●(    }
                 ',     ー    /
             ヽ         /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !  
          /     i
┌‐┴──────┐
│オバチャソマソ  |
├───‐────┴────────────────────────
|氏ねよ おめーら!ヴィーム撃つぞゴルァ!
│ アルヴィス呼んで恋
└─────────────────────────────‐
233アルヴィス:04/08/03 20:31 ID:???
誰だよお前
234ゲーム好き名無しさん:04/08/03 23:21 ID:???
ミレトスを通ったんじゃない?
235ゲーム好き名無しさん:04/08/03 23:25 ID:???
実際、デザイナーズノートでもアイラの逃避行ルートは明示されてないよな。

これが想像する余地って奴か・・・・?
236ゲーム好き名無しさん:04/08/04 02:53 ID:???
追っ手A「やっと追い詰めたぞ」
追っ手B「女剣士め・・・ここまでだ!」
アイラ「こんなところでやられてたまるか!」

キンボイス「待てい! 一人相手に大勢とは・・・俺様も加勢してやるぜ!」
237ゲーム好き名無しさん:04/08/04 07:13 ID:???
追手C「ゲェーッ!キンボイスがヴィクター化してる!」
238ゲーム好き名無しさん:04/08/04 10:16 ID:???
ヴィクター化ってなによ
239ゲーム好き名無しさん:04/08/04 21:07 ID:???
武装錬金だな
240ゲーム好き名無しさん:04/08/05 15:57 ID:???
ブルーム「北トラキア地方にあるレンスターやアルスターを滅ぼした天の雷だよ。伝説では、トールハンマーとも伝えているがね」
241ゲーム好き名無しさん:04/08/07 03:07 ID:???
シナ蓄
242ゲーム好き名無しさん:04/08/10 01:01 ID:???
メンマかと思ったらアルヴィスのちんこでした。
243ゲーム好き名無しさん:04/08/10 05:28 ID:???
434 :愛蔵版名無しさん :04/08/09 13:28 ID:???
大沢版ではシグルドとアルヴィスの実力は完全にシグルドのほうが上だったな。
原作でもシグルド@ティルフィングとセイジアルヴィス@ファラフレイム
をガチンコで戦わせたら、十中八九シグルドが勝つだろうし。
(闘技場形式だと、攻速の上のシグルドが確実に先制できるし追撃も出るしな)
まぁ、ここもアルヴィスのヘタレ具合同様原作に忠実であるといえるな。

438 :愛蔵版名無しさん :04/08/09 19:13 ID:???
>>434
セイジアルヴィスは連続持ちだから、闘技場形式でも最大35%の連続ファラフレイムで蒸し焼き。

闘技場形式じゃなかったら、
魔力、守備、魔防+10のファラフレイム、指揮修正40%、聖戦反則クラスセイジ、連続と、
反則の塊みてーなアルヴィスにガチンコで勝つなんてまず無

>>438
セイジアルヴィスの回避はたったの30。
このデータだけでアルヴィスの勝ち目はないに等しいのは分かるだろう?
シグルドのティルフィングを避けることはまず無理。
アルヴィスがファラフレイム二発目を打ち込む間に、
シグルドは確実に三発ティルフィングを打ち込める
君のデータを信用するとしてもアルヴィスの勝率=連続が出る確率=最大35%
明らかにシグルドのほうが上。
244ゲーム好き名無しさん:04/08/10 09:55 ID:???
<序章アルヴィス HP60 攻撃70 命中134 回避30 守備18>
<シグルド期待値 HP63 攻撃55 命中144 回避61 魔防24>
35%の連続を発動させて命中73%の攻撃を両方当てないと勝てない
アルヴィス勝率18%

<アルヴィス★5 HP60 攻撃70 命中174 回避70 守備18>
<シグルド★2 HP63 攻撃55 命中154 回避71 魔防24>
連続が発動すれば糸冬、しなくても3回連続で食らわなければ勝ち
アルヴィス勝率61%

<アルヴィス★5リカバーリング HP60 攻撃70 命中174 回避70 守備18>
<シグルド★2各種リング HP63 攻撃60 命中164 回避81 魔防29>
1ターンで全快するが2回で死ぬようになったので意味無し
アルヴィス勝率43%
245ゲーム好き名無しさん:04/08/10 19:29 ID:???
>>244
指揮官レベル5ってすごいな。
回避40も上がるのか。
これってどういう計算方法なの?
246ゲーム好き名無しさん:04/08/10 19:44 ID:???
結局ガチでもアルヴィスの方が強いってこったな。
247ゲーム好き名無しさん:04/08/10 19:52 ID:???
シグルドは馬が殺られると
戦闘力が大幅ダウンだから。
248ゲーム好き名無しさん:04/08/10 20:07 ID:???
>>245
☆2つまでは一つに付き命中回避5UP
☆3つ以降は一つに付き命中回避10UP
ちなみにカリスマも命中回避10UP
これ意外と知られていない事実
10%UPとかは嘘。
249ゲーム好き名無しさん:04/08/10 20:12 ID:???
>>246
闘技場ではシグルド圧勝
野戦ではアルヴィス辛勝
はて?漏れにはシグルドのほうが強いように見えるのだが?
闘技場限定としている>434はある意味正しかったな。
250ゲーム好き名無しさん:04/08/10 20:22 ID:???
>>248
うわ、初めて知ったよ。
ありがと
ためになるなこのスレ。
251ゲーム好き名無しさん:04/08/10 20:24 ID:???
この結果から分かるのは一兵卒としての戦闘能力はシグルドが上。
指揮官としての能力はアルヴィスが上って事だな。

なんだ、原作通りじゃん。
252ゲーム好き名無しさん:04/08/10 20:31 ID:???
リング込みなら指揮官能力ありでもシグルドが上なのでは
253ゲーム好き名無しさん:04/08/10 20:37 ID:???
おいおい、そんな事言ってるとツグルド必死だなw
とか言われるぞ。ほら、もう書き込まれた↓
254ゲーム好き名無しさん:04/08/10 20:45 ID:???
まんこ
255ゲーム好き名無しさん:04/08/10 21:31 ID:???
をがばがばにしたツグルド圧勝
256ゲーム好き名無しさん:04/08/10 22:55 ID:???
まあ展開的にあそこは一太刀できめる所だからな。
これは別にO沢に限らず誰が描いても同じだろう。

てか原作でセリス一人で倒せた人いる?
主要パラカンストに支援効果つけても命中が100にならん。
大盾で弾きまくり、一発当てた位じゃターン開始時に全回復。
…実質ラスボスってのはよく聞く話だが頑張れば一人で倒せるぐらいにして欲しかった。
もしくは防御性能落としてもっと攻撃的に。
絶対にこちらはやられないのになかなか倒れてくれないから激しくダレる。
257ゲーム好き名無しさん:04/08/10 23:01 ID:???
なんか変だと思ったら誤爆してた。ごめんね
258ゲーム好き名無しさん:04/08/10 23:31 ID:???
正直、アルヴィス様の粗チンじゃ物足りなかった
259ディアドラ:04/08/11 00:17 ID:???
正直、アルヴィス様の粗チンじゃ物足りなかった
260ゲーム好き名無しさん:04/08/11 00:39 ID:???
結局何?
セリス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アルヴィス>シグルドなの?
ヘイム恐るべし。
261ゲーム好き名無しさん:04/08/11 01:18 ID:???
ちがう
セリス>>>>>>>>>>>シグルド>>>>>>>>>>(超えられない包茎の壁)>アルヴィス
262260:04/08/11 02:53 ID:???
そうか。すまなかった。
しかし孕ませた女の数ではシグルド負けてるんだよな。
包茎っていいな。
263ゲーム好き名無しさん:04/08/11 04:53 ID:???
包茎だから可愛がられるんだよ。
その為、気質はSなアルヴィスも、常に受け。
264ゲーム好き名無しさん:04/08/11 13:15 ID:???
包茎ってどこの情報だよ
馬鹿じゃねえのこいつらw
265ゲーム好き名無しさん:04/08/11 15:10 ID:???
アノレヴィス必死だなw
266ゲーム好き名無しさん:04/08/11 15:48 ID:???
ネタをネタとして(ry
267ゲーム好き名無しさん:04/08/11 16:47 ID:???
このスレ内ではそう決まってる。文化だ。
268ゲーム好き名無しさん:04/08/11 18:43 ID:???
ダマシ=ウチは情報操作を総合的に
使用する戦術である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この戦術を極めることにより…
     ( ゚д゚)カンゲイ シグルドゴイッコウサマ
     (\/\/

包囲網は120%上昇
     ( ゚д゚) >ハンギャクシャトシテココデシンデモラウ
     (\/\
          \ オウニメドオリハカナワヌ

アルヴィスの勝率は63%上昇
   センセイファラフレイム ―
              |
           (゚д゚ )
 メティオレンパツ_/| y |

ダマシ=ウチを極めたものは無敵になる!
 ディアドラ ( ゚д゚)   ギョクザ
    \/| y |\/
269ゲーム好き名無しさん:04/08/11 19:56 ID:???
正攻法じゃ勝てないのか・・・
270ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:11 ID:???
負け犬の理論だな。
被害を最小限に抑えるために最適な手段を選ぶのは当然。
こんなお粗末な騙まし討ちに引っかかる方が馬鹿なんだよ。
271ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:21 ID:???
手段を選んで負ける奴は手段を選ばず勝つ奴に圧倒的に劣る。
272ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:32 ID:???
正直者が馬鹿をみる時代
シグルドはまさにそうだな
273ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:33 ID:???
結果だけ見ればアルヴィスは勝ち組。
ただ、その後の展開が彼をへタレにしてしまっただけなんだよ!
274ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:34 ID:???
別にアルヴィスは最後まで偉大だったな
シグルドのほうがもっとアフォだと思うが
正直どこのあたりがヘタレなのかよくわからん
275ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:35 ID:???
>>270
本来は立場や名誉と秤にかける所なんだがなぁ。
逆賊の濡れ衣を着せ済み、かつ騎士気質なシグルド相手にはぴったりだな。
276ゲーム好き名無しさん:04/08/11 20:36 ID:???
>>274
マンフロイやユリウスに言いようにされてたからだろ。
あと、子供狩を止められなかった事。

アルヴィスが叩かれる要員は、主に後半の失態ぶりだし。

277ゲーム好き名無しさん:04/08/11 21:05 ID:???
まあファラフレイムじゃ、ロプトウス相手にするのは酷だ。
おまけにトールハンマーもついたらどうしようもない。
278ゲーム好き名無しさん:04/08/11 21:10 ID:???
プライドかなぐり捨てても、ユリウスに反抗してればなぁ・・・
279ゲーム好き名無しさん:04/08/11 21:14 ID:???
犬死って笑うだろ?
280ゲーム好き名無しさん:04/08/11 21:19 ID:???
犬死にでも、男を見せてくれればカコイイと思う。
281ゲーム好き名無しさん:04/08/11 21:59 ID:???
アルヴィスって幼い頃は放火の常習犯だったみたいだね
282ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:04 ID:???
対ユリウスでナーガに頼らなくても流星剣でればシャナン一人でも楽勝
シャナンいなくても神器持ち複数で攻撃すれば問題なし
包茎親父は皮をむくことすらできないから息子と刺し違えても止めようとする気も起きない度胸なし
283ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:06 ID:???
>>279
杖Aなんだからワープくらい使えよ
ディアドラはそうした
284ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:16 ID:???
ユリウスは見切り持ちなんですが
285ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:19 ID:???
後半アルヴィスはユリウスはともかくマンフロイになめられてるのが情けない
いくら炎と闇で魔法相性が悪くても神器持ちがあれではダメだろ

>>284
10章は持ってないよ
286ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:22 ID:???
あれではってそれでアルヴィス死んだら
ユリアにサークレット渡せなくなるじゃん
287ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:24 ID:???
他のやつに託していればそれでよかったじゃん。
288ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:26 ID:???
>>286
サークレット渡してワープでいいよ
289ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:30 ID:???
そもそもユリアを連れ去られる時にユリウスはいないし
290ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:31 ID:???
アノレヴィス必死だなw
291ゲーム好き名無しさん:04/08/11 22:40 ID:???
まあアルヴィスはユリアタンを産ませただけ偉いと
シグルドはあんな糞な子供になるんだもんなあ・・
正直弱いしキモイし無能だし
292ゲーム好き名無しさん:04/08/11 23:10 ID:???
グランベル帝国の神器様

・当たらないスワンチカ
・むしろユリウス派トールハンマー
・敵だと怖いけど、自分が使うとなると重さが気になるファラフレイム

あかんわ。

>>283
味方の城にしか飛ばせないからあまり意味ないんだよ、きっと。
ディアドラの時と違って後はグランベル本国くらいしか残ってないし。
293ゲーム好き名無しさん:04/08/11 23:25 ID:???
いつも思うことだがこのスレピュアな奴が多すぎ。
勝てないと分かっていて特攻するのはただの蛮勇だ。
ていうか>>285、マンフロイに挑むのはユリウスに楯突くのと同じだろうに。

流れを見ると後半のアレでアルヴィスの評価が低いらしいが、
俺は逆にあの展開があったからかろうじてアルヴィスってキャラを認められてる。
プライドだけの薄っぺらいキャラなら恥や屈辱に塗れて
次代へ道を繋ぐなんて真似は出来ないだろうと思うし、
それこそユリウス相手にぱっと散っておしまいだろうしな。
あの死への向き合い方を見ると臆病風に吹かれたってのは見当違いもいい所だろう。
294ゲーム好き名無しさん:04/08/11 23:29 ID:???
とりあえず、アルヴィスが嫌いだから、奴が後半へたれている姿を見るのがとても好きなんです。

だれか、マンフロイ主人公で
歴史を裏から動かすSLG作ってくれない?
真面目にやりたい。
295ゲーム好き名無しさん:04/08/11 23:33 ID:???
若い頃:マンフロイを軽視。オレ様TUEEEEEEツグルドUZEEEEEEE
年食った頃:マンフロイandユリウスに頭上がらず、典型的な現代のオヤジ。セリスに対しては粋がるが一蹴される
296ゲーム好き名無しさん:04/08/11 23:35 ID:???
漏れシグルド嫌いだから全く使わなくて
5章で死んだ時も「ああ、そりゃそうだよな雑魚だったし」としか思わんかった。
297ゲーム好き名無しさん:04/08/11 23:37 ID:???
FE初の最初から強い主人公なんだけどねぇ>シグルド

雑魚って言うなよ。
歴史的には雑魚だけど。
298ゲーム好き名無しさん:04/08/11 23:49 ID:???
ヘタレがヘタレに敗れただけの話じゃないか。
299ゲーム好き名無しさん:04/08/12 00:22 ID:???
>>295
>セリスに対しては粋がるが一蹴される

一蹴されたがってたMだもん。
300ゲーム好き名無しさん:04/08/12 00:27 ID:???
包茎だしな。
301ゲーム好き名無しさん:04/08/12 00:29 ID:???
マンフロイを操っているつもりだが
実はマンフロイに操られていたってのがな…
小賢しい理想主義者って感じがしてダメだ
302ゲーム好き名無しさん:04/08/12 01:06 ID:???
>>293
あの後ユリアが殺されなかったのは全くの偶然というか話の都合だって事を忘れてるな
303ゲーム好き名無しさん:04/08/12 02:33 ID:???
>>293
そこまで深く考察したんじゃなくて、本編中の印象があまりに情けないから叩かれてるんだろ。
>>87-89をパッと見たらへタレに見られても仕方がないじゃん。このスレ全員が考察好きではないんだよ。
304ゲーム好き名無しさん:04/08/12 09:58 ID:???
アルヴィスの聖痕はどこにあるの?
305ゲーム好き名無しさん:04/08/12 10:30 ID:???
電撃の記事でアルヴィスって凄いなと子供心に思ってた俺
10章で何だこいつと思った
306ゲーム好き名無しさん:04/08/12 12:55 ID:???
>>304
mukebamieruyo
307ゲーム好き名無しさん:04/08/12 15:39 ID:???
むけばみえるよ

は?
308ゲーム好き名無しさん:04/08/12 16:36 ID:???
アルヴィスの性痕?
309ゲーム好き名無しさん:04/08/12 16:42 ID:???
いいや性根。
310ゲーム好き名無しさん:04/08/12 16:49 ID:???
オードとナーガ以外の聖痕の場所は知らされなかったと思うが
311ゲーム好き名無しさん:04/08/12 20:48 ID:???
シグルドは顔がウマだから嫌い

ガハハニョホ(^皿^)とでも言えば、まだ良かったんだが
312ゲーム好き名無しさん:04/08/12 20:53 ID:???
シグルドは何からナニまで馬だよ
313ゲーム好き名無しさん:04/08/12 21:23 ID:???
だからディアドラはあそこがガバガ(ry
314ゲーム好き名無しさん:04/08/12 21:36 ID:???
5章だが、主人公のシグルドにムカついてます。
死ねばいいのに。
315ゲーム好き名無しさん:04/08/12 21:50 ID:???
>>314
よかったね。
316ゲーム好き名無しさん:04/08/12 21:58 ID:???
>314
5章クリア後の感想よろしく。
317ゲーム好き名無しさん:04/08/12 23:14 ID:???
>>293
>次代へ道を繋ぐなんて真似は出来ないだろうと思うし、

繋げたのはディアドラ
ヘタレは皇帝の地位に居座るだけで何もできてないじゃん
318ゲーム好き名無しさん:04/08/12 23:17 ID:???
ま、ディアドラがシグルドに惚れてくれたお陰で世界は助かりましたとさ


って話か?ディアドラ様様だな。
319ゲーム好き名無しさん:04/08/12 23:21 ID:???
ナーガをヴェルトマーに封印したのはアルヴィスの功績と言えなくも無いかもしれない
320ゲーム好き名無しさん:04/08/12 23:46 ID:???
>>317
たぶん話が噛み合ってない、血じゃなくて道な。
ここら辺は手間の割に説得力無さげなので割愛。同じFEの外伝とかやった事無いかな?
もう一つたぶん勘違い(と言うか意図的に悪い方に解釈)されてそうだが
俺は後半のアルヴィスの功績自体はそんなに評価してない。

>>319
そこはアルヴィスが頑張ったと言うよりはユリウスとマンフロイが抜けてたんだと思う。
唯一にして最大の欠点の抹消は最優先事項だろうに。
まあ直系のユリアを手中に置いて気が緩んでたのかもしれないが。
321ゲーム好き名無しさん:04/08/12 23:49 ID:???
つかディアドラはシグルドよりアルヴィスと婚約したほうが絶対よかった
同じ魔法系なんだし、事実セリスは神器使えるわりに雑魚
正直シグルドはアルヴィスよりずっとキモイのに
あれのどこが惚れるのかよくわからん、アルヴィスは後半結構老けるけど
シグルドが老けたら大変なことになりそうだな
親があれだし
322ゲーム好き名無しさん:04/08/12 23:52 ID:???
俺はレヴィン×ディアドラのほうが良かったと思うが
シグルドとディアドラが固定なのはいただけない
323ゲーム好き名無しさん:04/08/12 23:59 ID:???
>>321
セリスは言うほど悪くないと思うぞ。
魔法相手はほぼ無敵だし。
324ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:15 ID:???
聖戦は同系統の組み合わせより別タイプとくっついて
弱点を補った方が良い場合も多いからな。
アゼラケとかクロフュリ、ブラギ直系の眠らない双子なんてのもあった。

てかアルヴィスとディアドラってスキルが…。
325ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:18 ID:???
シグルド   追撃

アルヴィス  追撃 連続

ディアドラ  見切り


まあ少なくともシグルドよりはいいかもしれん
つかディアドラの能力がありえないんだよな
326ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:26 ID:???
ディアドラがシグルドに惚れたおかげで世界が助かったのではなく
シグルドの馬鹿野郎がリスクを考えずに森から連れ出したから世界が混乱に陥ったのだと思われ
327ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:35 ID:???
[ディアドラ]
待って・・・シグルド様・・・

[シグルド]
ディアドラ!? ・・・そうか!
ここがきみの住む精霊の森なのか
良かった、
本当にもう会えないのかと思っていた

[ディアドラ]
サンディマが倒されたとききました
私はあの男に見つかるのを
恐れていました
サンディマは地下の暗黒教団が
私を捜すためにヴェルダンに送ってきた
暗黒司祭なのです

[シグルド]
地下の暗黒教団・・・
・・・・・いったい、なんの事だ?
328ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:36 ID:???
[ディアドラ]
私にも、くわしいことは分かりません
でも私を育ててくれたばばさまが
亡くなるまぎわに話してくれました
この世界のどこかに暗黒神ロプトウスを
ほうじる教団があって
滅びたはずの暗黒神を復活させようと
たくらんでいるのだそうです

[シグルド]
ああ、そのうわさは
私もきいたことがある
でもその教団が、なぜ君をねらう?

[ディアドラ]
私の血の中には暗黒神がねむっている・・・
彼らは私を利用してロプトウスを
復活させようとしているのです
・・・だから見つかってはならないと
ばばさまは言い残しました
私は人と交わってはならないのです・・・

[シグルド]
・・・そうか・・・そんな事が・・・
だからいつも逃げるようにして
私をさけていたんだね
329ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:37 ID:???
[ディアドラ]
好きになるのが恐かった
・・・忘れようと努力しました
でも、だめだったの
・・・あなたを失いたくない
・・・もう・・・どうしていいかわからない・・・

[シグルド]
ディアドラ・・・、
きみが、みずからの運命を
恐れるきもちはわかる
だけどこわがっているばかりでは
なにも生まれない
私がきみを守ってみせる
たとえどんな事があろうと
きっと守ってみせる
ディアドラ、二人のきもちが同じなら
なにも恐れることなど無い筈だ
神よ、もし私たちの愛が罪だというなら
その罰は私一人に与えよ! 私は誓う!
たとえこの身が切り刻まれようと
決して後悔などしない
わが愛しきディアドラを
神よ・・・どうか永久に守りたまえ!!

[ディアドラ]
ああ、シグルド様・・・
330ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:38 ID:???
で結果的にああなったと
あんな殺されかたじゃ絶対後悔しただろうな
331ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:42 ID:???
ディアドラをアグスティに置いて出陣したことを後悔したかもね。
一緒になったことは後悔などしていないと思う。
332ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:43 ID:???
見つかってもいけないのに
交わってもいけないのに
シグルドが連れ出したからああなった
シグルドはアルヴィス以上に無能だな
333ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:45 ID:???
記憶に無いんだけどこんな恥ずかしいセリフだったっけ…。
なんか聖戦前半はマンフロイの手の平の上で行われた身の程知らず大戦て感じだな。
334ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:46 ID:???
>>332
たぶん時間の問題。
335ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:50 ID:???
でもナーガの血が継がれなくなるからなあ・・
全ての責任はクルトか
336ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:56 ID:???
シギュンとディアドラが森の中に引き篭もっていたとしても
いずれマンフロイに見つかって利用されただろう
クルトもバカだが事情を知らなかったのだし仕方ない面もある

マンフロイと並ぶ元凶はマイラだな
マイラが子供を産ませる前に自害していれば
何も起こらずに全ては丸く収まっていた
337ゲーム好き名無しさん:04/08/13 00:58 ID:???
マイラって誰だっけ?
338ゲーム好き名無しさん:04/08/13 01:00 ID:???
>>336
自害は酷。せめて去勢…。
339ゲーム好き名無しさん:04/08/13 01:10 ID:???
…みんな手緩い、まず発見したディアドラを速攻で銀の剣の★にする。
原作通り大陸の半分を滅ぼし偽りの凱旋を行う。
得意気に演説を行うアルヴィスに唐突に聖剣の一撃を浴びせ反応が遅れたところを
イチイバルで止め、返す刀で首を落とし勢いに任せ包囲網を逆に殲滅し王都を制圧。
この時点で暗黒教団の脅威はほぼ無くなるので後は残った勢力を各個撃破。
アズムール?病死だ病死。一つだけ高いところにあるヘイムの血は邪魔なだけだからな。
これで何の禍根も残さずハッピーエンドという訳だ。
340ゲーム好き名無しさん:04/08/13 01:49 ID:???
>>325
残念ながらアルヴィスのスキルは見切りオンリーですが何か
341ゲーム好き名無しさん:04/08/13 02:18 ID:???
神の視点ときゃらの視点をごっちゃにすると、>>339見たいなアホ意見が生まれる…と。
342ゲーム好き名無しさん:04/08/13 02:51 ID:???
>325はどこで勘違いしたんだ?ユリアのせいか?
343ゲーム好き名無しさん:04/08/13 03:48 ID:???
ユリアは可愛いよな
ものごっつかわいい
344ゲーム好き名無しさん:04/08/13 03:56 ID:???
時期によって連続持ってたりカリスマ持ってたりするわけ解らん奴だし
345ゲーム好き名無しさん:04/08/13 04:46 ID:???
これでハッキリした
10章のアルヴィスは影武者だ
346ゲーム好き名無しさん:04/08/13 10:53 ID:???
5章の罠?にかかってツグルドが焼かれるとき、もしイベントではなく操作できたらあの状況を
打破できるかな?もううろ覚えだけどイベントじゃなけりゃ多少の犠牲はあっても皆殺しにできそうだったような
347ゲーム好き名無しさん:04/08/13 11:27 ID:???
>>344
カリスマはエンペラーの兵種スキル
だから闘技場のゼウスもカリスマ持ち
348ゲーム好き名無しさん:04/08/13 11:30 ID:???
>>320
ユリアにサークレット、パルマークにティルフィング渡した事を評価してんの?
そんな事してもユリア殺されたら終わりだぞ
ここもマンフロイが抜けてただけ
349ゲーム好き名無しさん:04/08/13 11:36 ID:???
漏れがマンフロイならユリウスとユリア生まれた時点でユリアを手下でも使って殺すな
ユリアなら生まれた時からナーガの聖痕あるだろうし
あと、ユリウス生んだ後のディアドラも
350ゲーム好き名無しさん:04/08/13 12:02 ID:???
>>349
その場合セリスとレヴィンの会話はこうなるわけか

(セリス)
つまり他の竜族では
ロプトウスには勝てないということ?

(レヴィン)
かなり難しいだろうな
みんなが協力しあった上に
スリープの剣の力が必要だろう
351ゲーム好き名無しさん:04/08/13 12:26 ID:M3LG+IZb
アルヴィスの戦闘テーマに燃えました。
352ゲーム好き名無しさん:04/08/13 16:42 ID:???
>>346
OPの方の戦力だとちょっとキツイかなって気も。
マスターナイトを2体もどこから引っ張って来やがった…
353ゲーム好き名無しさん:04/08/13 20:02 ID:???
ここで本気でアルヴィスを叩いてる奴っているの?
俺はてっきりネタとして包茎とか言ってるだけだと思ったんだが。

それとも、真性が来ただけ?
354ゲーム好き名無しさん:04/08/13 20:29 ID:???
包茎ネタは叩いてるわけではないと思われ。
むしろヘタレの方かな。
アルヴィスがかわいそうになるくらい叩かれてる。
そのうち精神的ショックで不能になるよ。
355ゲーム好き名無しさん:04/08/13 20:43 ID:???
議論や考察で盛り上がる事も多いスレだしそんなに気にする程の物ではないかと。
元々アンチスレとして建てられた訳だし誹謗中傷が多いのは御愛嬌でしょう。
356ゲーム好き名無しさん:04/08/13 22:45 ID:???
>>337

      _______
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::/~~~~~~~~~'~~~~~~i
  |:::::::::::|           ノ
  |:::::::::::| ■■■ ■■
  |:::::::::::|  < ●) <●)
  |:ヘ:::/         ヽ、
 (δ.V::...  .:/(⌒ヽ  ノ
  ゝ:::::::::::...:::i:::::::::::::::::::::::  
    \:::::::::::((━━━━) 
     ヽ::::::::::::::::::::::T::::::/ 
       \::::::::::::::::::::::ノ
357ゲーム好き名無しさん:04/08/15 16:21 ID:???
包茎必死だな
358ゲーム好き名無しさん:04/08/15 16:51 ID:???
ツグノレド、アノレビスだと思えば多分腹も立たんよ。
359ゲーム好き名無しさん:04/08/17 20:46 ID:???
アルヴィスはすごい

アルヴィスはすごい
360ゲーム好き名無しさん:04/08/17 20:47 ID:???
すごい包茎?
361ゲーム好き名無しさん:04/08/17 23:08 ID:???
YES
362ゲーム好き名無しさん:04/08/18 09:30 ID:???
アルヴィスがトラナナのキャラだったら

レイドリックより弱いな。
363ゲーム好き名無しさん:04/08/18 09:36 ID:???
>>362
運以外MAXなんだろうけどちっとも強くないな
魔法は体格無効だし必殺は防げないし特効も防げない
見切りで相手のスキルを全て封じる事ができるとはいえブラギの剣で簡単に死にそう
364ゲーム好き名無しさん:04/08/18 10:29 ID:???
能力値修正されて登場するんだろうな。
指揮官☆10とか20とか。
ファラの書持ってたり、
ファラフレイムで守備と魔力+20とか。
365ゲーム好き名無しさん:04/08/18 13:08 ID:???
>>364
サイアスがそのファラフレイム持ってたら神だな
366ゲーム好き名無しさん:04/08/18 15:11 ID:???
データはあるんだろ?ファラフレイム
詳細キボン
367ゲーム好き名無しさん:04/08/18 15:58 ID:???
指揮官☆10、ファラの書持ち、ファラフレイムで
守備と魔力+20のアルヴィスと戦ってみたかった。

HPと魔力足して60超えてるユニットでアーマーキラー、ハンマーなど
装備しないとまともに戦えない厳しい戦いになりそう。
これで玉座にでもいられたらとんでもないことになる。
368ゲーム好き名無しさん:04/08/18 18:10 ID:???
アルヴィスのことだから
シーフでアルヴィスにメティオの書を渡す→みんな離れてターン終了→アルヴィス喜んでメティオ使う→外れる
→自軍ターンでボコボコにされぬっ殺される
がオチかと
369ゲーム好き名無しさん:04/08/18 18:16 ID:???
まぁ、メティオを渡す事は不可能だが
370ゲーム好き名無しさん:04/08/18 19:57 ID:???
体格カンストしてるだろうし。
371ゲーム好き名無しさん:04/08/18 20:29 ID:???
>>370
体格じゃなくて速さ
372ゲーム好き名無しさん:04/08/18 20:53 ID:???
ごめん、素で間違えてた。
373ゲーム好き名無しさん:04/08/18 21:01 ID:???
>>366
バグって見られん。

ゲイボルグやグングニルは、ステータス補正が減ってた代わりに
くそ軽くて武器スキル盛りだくさんだったけど。
374ゲーム好き名無しさん:04/08/18 21:08 ID:???
説明つければみれるらしい
375ゲーム好き名無しさん:04/08/18 21:23 ID:???
トラキアでファラフレイム使ってみたいな。
トールハンマーは普通に使えたんだけどね。
ゲイボルグとグングニルは反則気味な強さだった。
376ゲーム好き名無しさん:04/08/18 22:12 ID:???
体格20でも重さ20の武器を盗む事は不可能だが・・・もう何も言うまい
377ゲーム好き名無しさん:04/08/18 23:51 ID:???
そこでブリザードですよ。支援めいっぱいつけてブリザード。
当たればアルヴィスだってお眠りになりますわい。
378ゲーム好き名無しさん:04/08/18 23:55 ID:???
>>377
門の上にいる相手には状態変化が効かない。
379ゲーム好き名無しさん:04/08/19 01:00 ID:???
どうしても勝てなければトラナナの場合だと
聖なる剣+オルエンか魔力20ユニット+炎の剣で
最高でも60回攻撃を受ければファラフレイムを破壊出来る
380ゲーム好き名無しさん:04/08/19 02:29 ID:???
4章外伝セティのように無限回の武器かもしれないぞ。
381ゲーム好き名無しさん:04/08/19 02:37 ID:???
そこまでいくと
ガルザス・エーヴェル支援でマリータの剣装備のマリータぐらいでしか倒せなくなるぞ
382ゲーム好き名無しさん:04/08/19 03:52 ID:???
トラキアがリメイクされる際にはトライアルマップで
サイアスでファラフレイム使いたい。
383ゲーム好き名無しさん:04/08/19 05:41 ID:???
>>381
その場合でも、マリータの魔力やHPがヘタレてるとファラフレイムで炭になりかねないな。
見切り持ってるから月光剣出ないし。
384ゲーム好き名無しさん:04/08/19 09:00 ID:???
>>381
守備20+20の城門待機だったらマリータの攻撃では無理だろ
でも特効のブラギの剣なら必殺出たら終わりだな
385ゲーム好き名無しさん:04/08/19 12:50 ID:???
アルヴィスが聖戦士の書持ってて
アーマー特効武器でこつこつ削って数ターンしたところで
リブロー持ち司祭が突然現れたらトラ7って感じがする。

さらにメテオ持ちロートリッターが出てきたらたまらん。
増援出現ポイント塞いでおかないといきなり死ぬような展開。
386ゲーム好き名無しさん:04/08/19 14:12 ID:???
そこまで強いアルヴィスはアルヴィスじゃないやい!!
387ゲーム好き名無しさん:04/08/19 14:15 ID:???
そうだな、アレス(ミストルティン)とセリス(ティルフィング)で
踊り子使ってアレス2回、セリスが1回攻撃したら楽勝だったし。

凄かったのは攻撃力だけだな、アルヴィスよ・・・
388ゲーム好き名無しさん:04/08/19 16:22 ID:???
>>383
バルド・ヘズル・ネール・セティ・ヘイム・ファラを持たせてLvUPすれば
数回持たせ忘れてもソドマスLv20でHP55以上魔力20になる
>>384
技20でマリータの剣だと追撃時に必ず必殺がでる(二回とも)
アルヴィスの守備が50だとしても
力20+11=31の二倍の62が必殺時の攻撃力で合計の与ダメが24になる
2・3ターン掛かるが倒せるね

まぁ、技20でカリン支援のフェルグスにブラギの剣を持たせれば
アルヴィスの運が22以上で無い限り追撃時に必殺が出るから
大盾が出なかったら追撃時の攻撃が当たれば即死だな
389ゲーム好き名無しさん:04/08/19 17:04 ID:???
トラナナの必殺は与ダメ3倍じゃなかったか?
390ゲーム好き名無しさん:04/08/19 17:07 ID:???
トラナナも必殺時は攻撃力二倍
391ゲーム好き名無しさん:04/08/19 17:48 ID:???
>>387
神器持ちで3回も攻撃しないとダメな時点で稀。
392ゲーム好き名無しさん:04/08/19 18:04 ID:???
そりゃあ皇帝にもなって瞬殺されるような輩だったら萎えるしな。
393ゲーム好き名無しさん:04/08/19 20:24 ID:???
アレスも育ってないと
ファラフレイム2発で灰にされかねないし。
394ゲーム好き名無しさん:04/08/19 20:34 ID:???
アレスは弱すぎて攻撃できなかったな・・・
395ゲーム好き名無しさん:04/08/19 21:37 ID:???
聖戦システムのアルヴィスは強いがトラナナシステムでのアルヴィスは弱いという事か
見切りでアーマー特効と必殺を防げなくなったら当然の結果だな
396ゲーム好き名無しさん:04/08/19 21:41 ID:???
トラバントやアリオーンなんかは目も当てられないな。
397ゲーム好き名無しさん:04/08/19 22:29 ID:???
アルヴィスが杖持ってたら終わるな。
398ゲーム好き名無しさん:04/08/19 22:48 ID:???
>>396
武器の重さは体格でカバーできるけど特効はどうにもならんな
トラバントは待ち伏せ持ちだからマスターランス装備ならそこそこ強そうだが
399ゲーム好き名無しさん:04/08/19 22:53 ID:???
トラキアグングニルは遠近両用で待ち伏せ付きだから、下手なユニットで行ったらさっくりと死ねるね。
400ゲーム好き名無しさん:04/08/19 23:51 ID:???
それゲイボルグ
401ゲーム好き名無しさん:04/08/20 03:31 ID:???
そんなデータどこにあるの?
402ゲーム好き名無しさん:04/08/20 10:35 ID:???
聖戦でアルヴィスに殺されるシーンとMXで教化されたメディウス・ロクスにやられるシーンが似てる
403ゲーム好き名無しさん:04/08/20 12:49 ID:???
ファラフレイムが魔力+20じゃなければ魔力20ティナ+聖水でシーフの杖でファラフレイム盗むでおkかな?
別の魔法書、ファイヤーあたりもたせて
王座じゃ魔力は増えないしね。
最終章でストーンが盗めたときはポカーンだったけど
404ゲーム好き名無しさん:04/08/20 14:32 ID:???
>>403
魔法床は無しで
405ゲーム好き名無しさん:04/08/22 12:03 ID:???
アルヴィスはすごい

アルヴィスはすごい
406ゲーム好き名無しさん:04/08/22 12:14 ID:???
ちょうすごい
407ゲーム好き名無しさん:04/08/22 12:41 ID:???
アルヴィスってどこかエビオスに似てるよな
不能のくせに
408ゲーム好き名無しさん:04/08/23 12:13 ID:???
アルヴィスにできてユリウスにはできないこと
それはキシュナを倒すこと
けど銀の大剣つかったのをみたことない
409ゲーム好き名無しさん:04/08/24 21:37 ID:???
火の強さ
アルヴィス<<<<<<<<<<<×超超えられない壁<<<<<<<<<<ゼットン
410ゲーム好き名無しさん:04/08/24 21:40 ID:???
あげんな厨房
411アゼル:04/08/24 21:48 ID:???
sageないと
412ゲーム好き名無しさん:04/08/24 22:33 ID:???
アルヴィスはゼットンには勝てない
413ゲーム好き名無しさん:04/08/24 22:39 ID:???
キングレオにも勝てない。色々な意味で。
414ゲーム好き名無しさん:04/08/25 02:11 ID:???
バルザックにも勝てない。いろんな意味で。
415ゲーム好き名無しさん:04/08/25 02:28 ID:???
おまいら他のゲームのキャラと比較して楽しいか?(w
すげえ馬鹿&必死に見える
416ゲーム好き名無しさん:04/08/25 07:19 ID:???
>>415 >>412はゲームじゃ(ry
417ゲーム好き名無しさん:04/08/25 13:30 ID:???
アルヴィスって敵として中途半端なんだよな
夫を殺してその妻を奪うという悪役まっしぐらな事をやりながら
「我々は愛し合ってる」「誰もが住み易い・・・」とか言うのはやめて欲しかった。

「ディアドラは出世の道具だ」「私はこの地に私の帝国を築く」
これぐらい言ってくれたら、盛り上がったのに。
418ゲーム好き名無しさん:04/08/25 14:02 ID:???
>>417
それはマンフロイの役目だろ。

アルヴィスは所詮奴の道具だって事だよ。
甘っちょろい理想掲げてマンフロイの掌で踊らされてこそ、アルヴィス。
419ゲーム好き名無しさん:04/08/25 16:10 ID:???
>>418
マンフロイにその役目を獲られたからヘタレの烙印を押されたんだろ。
息子ユリウスと協力してロプト帝国の再建に尽力する暴君として君臨するべきだったんだよ。
そうすれば、ユリア以外の者達にとってのラスボスとして丁重に扱われたのに

つーか、死に際の台詞が一番うざい
420ゲーム好き名無しさん:04/08/25 16:23 ID:???
マンフロイにディアドラの記憶の事を言われて
「言うな! マンフロイ!!私たちは愛し合っている もはや誰にも、じゃまはさせない!」
これが俺のベストオブキモ発言。
421ゲーム好き名無しさん:04/08/25 17:01 ID:???
サンデーの漫画の敵によくいるなこういうやつ
422ゲーム好き名無しさん:04/08/25 17:08 ID:???
アルヴィスは中ボスだろ。
ドラクエ5でいう所のようがんげんじん。
423ゲーム好き名無しさん:04/08/25 17:11 ID:???
ゲマじゃねーの?もちろんSFCのな
424ゲーム好き名無しさん:04/08/25 17:21 ID:???
ゲマはマンフロイだろ。両方ともローブ着てるし。
425ゲーム好き名無しさん:04/08/25 20:21 ID:???
ユリウス:ミルドラース(ラスボス)
マンフロイ:ゲマ(親の仇)
アルヴィス:ジャミ(妻を石化)
426ゲーム好き名無しさん:04/08/25 21:11 ID:???
蚊蛾の思い入れが妙に強いからこんな中途半端なヘタレになっちゃったんだろうな。
制作者とプレイヤーの温度差の激しいこと。
427ゲーム好き名無しさん:04/08/25 21:31 ID:???
イングラムみたいだな>思い入れが妙に強いからこんな中途半端なヘタレに
428ゲーム好き名無しさん:04/08/25 22:00 ID:???
いやちがう。製作者自身が中途半端な自称シナリオライターだからいけない。
429ゲーム好き名無しさん:04/08/25 22:01 ID:???
アルヴィスはラピュタ兵にも勝てない
430ゲーム好き名無しさん:04/08/25 22:25 ID:???
やみのオーブというドーピングをしたものの、死ぬ寸前まで冥府魔道を歩んだハーディン
自分のDQNぶりに気付かずに、最後まで好感度を上げようと必死だったアルヴィス

もはや言うまでもあるまいて
431ゲーム好き名無しさん:04/08/25 23:53 ID:???
五章クリアしたけど、アルヴィスの周りにいるのは
マージナイト6騎、ファイアーマージ10人、ジェネラル19人だな。
マスターナイトなんていなかったぞ
432ゲーム好き名無しさん:04/08/26 04:07 ID:???
アルヴィスは、妻と娘にだけは「実はイイ人」と思われたがっていそうだからなぁ。
最愛の妻に裏切られて怖いものなしのハーディンよりヘタレるのはある意味当然。
433ゲーム好き名無しさん:04/08/26 08:48 ID:???
そもそもアルヴィスのようなヘタレに子孫を残す資格はない
434ゲーム好き名無しさん:04/08/26 10:21 ID:???
>>431
OPデモだとパラディンも結構いるのにな
435ゲーム好き名無しさん:04/08/26 11:29 ID:???
ディアドラ・・・ユリア・・・
436ユリア:04/08/26 11:30 ID:???
何だよウゼーな
437ディアドラ:04/08/26 12:26 ID:???
ユリア、返事をしてはいけません。身内だと思われるでしょう?
438ユリア:04/08/26 13:06 ID:???
ごめんなさいお母様
439ゲーム好き名無しさん:04/08/26 13:44 ID:???
>>436-438
ワラタ
440ランゴバルト:04/08/26 18:58 ID:???
アルヴィス卿もあわれなものよ
441ゲーム好き名無しさん:04/08/26 19:28 ID:???
アルヴィスってあれだろ、母親似なら誰だってイイんだろ?
マザコンじゃん!
442ゲーム好き名無しさん:04/08/26 19:37 ID:???
マザコン且つ、屈折したファザコン、ブラコン>アルヴィス
443ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:06 ID:???
>>433
そんなことはないが、種つけの相手を間違ってる
444ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:18 ID:???
ユリアにファラ弱が灯ってるのを見るたびになんか不愉快な気分になる
445ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:27 ID:???
つーかもうユリアみたいなユニットに不完全なファラなんか入れないでほしい。いらないから。
446ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:30 ID:???
ツグルドUZEEEEE
447ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:32 ID:???
>>444-445
禿胴

汚点そのものだよな
448ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:39 ID:???
覚醒前のユリウスとユリアは体が病弱って本当ですか?
449ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:45 ID:???
ユリアは100mを14秒でしか走れないから病弱
450ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:57 ID:???
ユリウスも重量挙げで120kgまでしかあげれなかったから病弱
451ゲーム好き名無しさん:04/08/26 22:42 ID:???
ハッピーエンド厨の俺にとって、アルヴィスは聖戦最大の欠点。
コイツがいなければ・・・って何度思った事か。
452ゲーム好き名無しさん:04/08/26 22:46 ID:???
アルヴィスはゲームバランスのためにわざわざファラフレイムを
持ってやってるんだぞ、ありがたいと思え
もしフォルセティとか持ってたらお前ら絶対勝てないだろww
453ゲーム好き名無しさん:04/08/26 23:02 ID:???
正直に言おう、俺はこのゲームの中ではディアドラが一番好きだ。
だから、アルヴィスは嫌い。
454ゲーム好き名無しさん:04/08/26 23:03 ID:???
>>444−445
ハア?誰のお陰で魔力100という素晴らしい数字が
実現したんだと思ってるんだ
ツグルド必死だなwww
455ゲーム好き名無しさん:04/08/27 00:06 ID:???
>>452
サイレスで糸冬
456ゲーム好き名無しさん:04/08/27 00:37 ID:???
アルヴィス必死だな
457ゲーム好き名無しさん:04/08/27 01:38 ID:???
ツグルドなど壊れかけのオルガン
458ゲーム好き名無しさん:04/08/27 07:59 ID:???
>>451
1回クリアしたら親世代でアホヴィスぶっ殺すルートが開放は必須だろう、って当時思ったな
459ゲーム好き名無しさん:04/08/27 09:49 ID:???
アルヴィスの顔グラ、久しぶりに見たけどアゴがとがっててキモイ
460ゲーム好き名無しさん:04/08/27 12:09 ID:???
アルヴィスなど壊れかけのレディオ
461アルヴィス:04/08/27 12:54 ID:???
お前等いい加減な事を言いやがって!!
食らえ!ファラフレイム!
462ゲーム好き名無しさん:04/08/27 13:11 ID:???
スタープラチナザワールド
463ユリア:04/08/27 13:55 ID:???
キチガイがご迷惑おかけしています。
すぐにナーガで黙らせますので。
464ディアドラ:04/08/27 14:27 ID:???
ユリア、何度言ったらわかるの?かまってはいけません。
あの人が持っているのはファラフレイムじゃなくてただの電話帳です。
465ユリア:04/08/27 14:52 ID:???
ごめんなさいお母様
466マンフロイ:04/08/27 15:16 ID:???
NTT出版
467アゼル:04/08/27 15:19 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
468アルヴィス:04/08/27 15:20 ID:???
くっ、どうやら知らぬ間にサイレスをかけられたようだな・・・
ファラフレイムが唱えられん!
469ユリア:04/08/27 15:39 ID:???
ごまかしてんじゃねーよボケ
470シャガール:04/08/27 16:31 ID:???
>>461
大盾で無効だガハハハハ
471マンフロイ:04/08/27 17:39 ID:???
>>470公式イラスト鼻がかっこ悪かった
>>467はかっこよかった
472ゲーム好き名無しさん:04/08/27 18:03 ID:???
でもまぁアルヴィスはまだ知名度あるからいいよ
名前忘れたけど金髪で魔剣といわれてるの持ってた香具師より知名度あるから
神器持っててもすぐ死んじまうし
473ゲーム好き名無しさん:04/08/27 19:07 ID:???
ラケの説得で寝返ったらシャガール真っ青だな
474ゲーム好き名無しさん:04/08/27 21:40 ID:???
つーかサイレスなんてかけたらユリアでも勝てるだろが
強い弱い以前に聖戦は敵が全員雑魚なんだろ
475ゲーム好き名無しさん:04/08/27 21:45 ID:???
>>474
魔防47にサイレス?
476ゲーム好き名無しさん:04/08/27 21:55 ID:???
>>475
あれ?サイレスって効かなかったっけ?
477ゲーム好き名無しさん:04/08/27 21:58 ID:???
ナーガ装備のユリアにサイレスするのは無理じゃ・・・?

えーと、このスレの主であるアルヴィス皇帝の魔力は40だよね?
478ゲーム好き名無しさん:04/08/27 22:00 ID:???
タウソページ持って出撃するアルヴィス・・・笑えるなw
479エノレトツァソ:04/08/27 22:00 ID:???
>>472
ああ?あんなキチガイと比べるなボケ。
480ゲーム好き名無しさん:04/08/27 22:59 ID:???
>>478
隊長「陛下、ロートリッターの者が腹痛を訴えております、回復の杖を」
アルヴィス「慌てるな、今からこのタウンページで病院の電話番号を探す」
481隊長:04/08/27 23:11 ID:???
陛下!?その本はさっきファラフレイムだと言って、私に見せびらかしていた本ではありませんか?
482リデール:04/08/27 23:21 ID:???
あーこの白痴見限ってセリス様につきてー
483ゲーム好き名無しさん:04/08/27 23:48 ID:???
親世代でアルヴィス撃破できたらどんなにスカッとした事か・・・。
484ゲーム好き名無しさん:04/08/28 00:12 ID:???
てか改造アーサー(魔力30,マジックリングとファラフレイム持ちで魔力45だ)
でサイレスをアルヴィスにかけたけどそれでも銀の大剣使ってくれなかった。
やっぱファラフレイムの能力アップが優先されてるんだろうか。目の前に
超へタレデルムッド置いても何もせずひたすらファラフレイム装備だった。
あいつやる気あるのか?
485ゲーム好き名無しさん:04/08/28 00:19 ID:???
>>484
武器相性を考慮してヨハンでも置いてみれば?
あるいは弓兵とか
486ゲーム好き名無しさん:04/08/28 00:28 ID:???
アルヴィス撃破→ディアドラ回収→しかし、すでに出産済み→マンフロイ、ユリユリ拉致
→時は流れ、17年後・・・第二部スタート

これで問題無いと思うんだがなぁ
487ゲーム好き名無しさん:04/08/28 00:37 ID:???
>>486
駄目だよ!それじゃあユリウスが行った恐怖政治って事になっちゃうじゃないか。
実際にはアルヴィスがユリウスにこき使われてるヘタレっぷりが最高なんだから。
488ゲーム好き名無しさん:04/08/28 00:44 ID:???
>>486
その流れだと、アルヴィスは専用スレもたたない男だったな
ディアドラにユリウスを産ませるためだけに出てきた中ボス
489ゲーム好き名無しさん:04/08/28 01:57 ID:???
>487
天下はシグルドが取ってディアドラの夫やってるはずなので
ユリウスは辺境で隠れ育てられてるから、政治なんて遠い夢だよ。
で、後半はセリスのユリウス探索大陸周遊記になる。
490ゲーム好き名無しさん:04/08/28 02:18 ID:???
南トラキアあたりでダナン、ブルームが反乱を起こして(この時はまだユリウスとは知らない)
電撃的にバーハラを占領、母のワープでなんとか難を逃れたセリスが
オイフェ、シャナンと合流してバーハラを目指す
491ゲーム好き名無しさん:04/08/28 02:29 ID:???
>>486
シグルド、ディアドラがよりを戻した場合、やっぱユリアは完全に敵ですかね?
492ゲーム好き名無しさん:04/08/28 02:58 ID:???
シグルドの性格から、ユリアの存在は認めると思うよ。
ただ、そこからやっぱり悲劇が(ry
493ゲーム好き名無しさん:04/08/28 10:10 ID:???
>>490ラスボスだれ
494ゲーム好き名無しさん:04/08/28 10:39 ID:???
>>493
ユリウスだろ
495ゲーム好き名無しさん:04/08/28 10:43 ID:???
>>491
そうだ!わかったぞ!シグルドがユリアを側室として迎えればいいんだ!
496ゲーム好き名無しさん:04/08/28 11:08 ID:???
えーーーーーーーーーーーーーーーー!!!???
497ゲーム好き名無しさん:04/08/28 11:18 ID:???
まあ、血の繋がりは無い品。>ユリアとシグルド
元気な子供が産まれることでしょう。
498ゲーム好き名無しさん:04/08/28 11:26 ID:???
それはそうだが
側室は正室の子供。
バーハラ王家を血筋を侮辱してると思う。
親子丼はやばい。
エルラケよりやばい。
499ゲーム好き名無しさん:04/08/28 11:33 ID:???
ユリアに飽きたら、ユリアと適当な男との間に娘を生ませて、今度はそいつを(ry
500ゲーム好き名無しさん:04/08/28 11:39 ID:???
>>498
とりあえず落ち着け。改行が多い、短い文なのにミスもあるぞ。しかし、あえて言わせてもらえば





「だが、それがいい」
501ゲーム好き名無しさん:04/08/28 11:40 ID:???
その子が大人になるまでシグルドは元気なのかなあ・・・。
馬だし兵器かなあ。
502ゲーム好き名無しさん:04/08/28 11:48 ID:???
>>498
エルラケがやばいって?
そんなものアルヴィス様が皇帝時代に「異母兄妹でもセクースしていいよ」って法律作ったから無問題だよ。
だから、親子丼もさほど問題ではない。
503ゲーム好き名無しさん:04/08/28 11:51 ID:???
シアルフィ公家の家訓は『生涯現役』です。
504ゲーム好き名無しさん:04/08/28 14:28 ID:???
シグルドの親父は神器をボロボロにしてきたがアソコは黒光りしていたという
505ゲーム好き名無しさん:04/08/28 15:03 ID:???
>>495
でもそれをやると生まれた子供にファラ弱が残る可能性があるという汚点
506ゲーム好き名無しさん:04/08/28 15:18 ID:???
アルヴィスのせいでファラの血筋って馬鹿にされまくりだな。
EDでも非難の的だし。
507ゲーム好き名無しさん:04/08/28 15:27 ID:???
まぁ、ファラの血自体はアルヴィスの先代から馬鹿にされてたと思うけど。

親はアル中、家庭内暴力、被害妄想(ヴィクトル)
子はマザコン、愚か、虎の威を借る狐(アルヴィス)
孫はロプトウスに乗っ取られて破滅(ユリウス)

三代揃ってあー愚か。
508ゲーム好き名無しさん:04/08/28 15:32 ID:???
ヴェルトマー家を受け継いだ奴は苦労するだろうな。
そういや、公式ではED後にヴェルトマーを受け継いだのは誰?
509ゲーム好き名無しさん:04/08/28 15:37 ID:???
>>507
嬉しそうに子供狩りしてたヒルダもいるね
ファラが消えたイシュタルは子供を逃がしてたが

>>508
カプによるから公式は存在しない
510ゲーム好き名無しさん:04/08/28 15:37 ID:???
聖戦では出てこないけどサイアスは?(ファラフレイム使える)
511ゲーム好き名無しさん:04/08/28 15:53 ID:???
>>510
後付け設定は放置で
512ゲーム好き名無しさん:04/08/28 15:56 ID:???
今戦争のA級戦犯にされた
ヴェルトマー、フリージ、ドズルの公爵家ゆかり人間や、その領地に住む人達はどうなってしまうのですか?
とても、ヨハンやティニーに治めきれるとは思えません。
513ゲーム好き名無しさん:04/08/28 16:09 ID:???
>>512
男は死刑、女は血を絶やさないために市民の肉奴隷
514ゲーム好き名無しさん:04/08/28 18:36 ID:???
EDでヴェルトマー継ぐ奴(俺の時はアーサーだった)へのセリスのセリフ
「きみには一番辛い役目を押しつけてしまった」ってそういうことだったのか。
なるほど、確かにヴェルトマー継ぐのは嫌な役目だな。
515ゲーム好き名無しさん:04/08/28 19:46 ID:???
いっその事ヴェルトマー・フリージ・ドズルはお家取り潰しにして
残りのバーハラ・シアルフィ・ユングヴィ・エッダの四家で分割すればいいじゃん
516ゲーム好き名無しさん:04/08/28 20:43 ID:???
ドズル家で生まれ育ったヨハヨハや、冷遇されていたとはいえフリージ家で育てられたティニーに比べて
アゼルの子はヴェルトマー家に何の思い入れもないだろうに、後始末だけはさせられる罠。
517アルヴィス:04/08/28 20:50 ID:???
きさまら、いいたいこといって大陸史のテスト100点取ったんだぞ
お前らにできるか?
518ディアドラ:04/08/28 20:55 ID:???
519ゲーム好き名無しさん:04/08/28 20:56 ID:???
セリス「弱ッ
アレス「相手にならん
リーフ「ザコ
520ゲーム好き名無しさん:04/08/28 21:05 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────┐┃
┃|☆ヴェルトマー公国        (罠)|┃
┃└───────────────┘┃
┃                            ┃
┃┌───────────────┐┃
┃|                        |┃
┃|                        |┃
┃|        ___          |┃
┃|        |(‘ー‘) |         .|┃
┃|         | ̄ ̄ ̄          .|┃
┃|       △              |┃
┃|      △l |             .|┃
┃| __△|_.田 |△_____     |┃
┃|    |__|__門_|__|_____|__ .|┃
┃|                        |┃
┃└───────────────┘┃
┃┌───────────────┐┃
┃|【通常罠・効果】             │┃
┃|ドローフェイズに好きなだけドロー  .|┃
┃|する。エンドフェイズまでドローした .|┃
┃|ことが相手にバレなければ、この  |┃
┃|このカードを表にし、墓地に置く。  |┃
┃|バレた場合、このカードと手札を   |┃
┃|全て捨てる。              |┃
┃└───────────────┘┃
521ゲーム好き名無しさん:04/08/28 22:07 ID:???
>>508
加賀の脳内ではアゼルの息子はアーサーだから彼が継いだんじゃない?
522ゲーム好き名無しさん:04/08/28 22:24 ID:???
ハア?アルヴィスのどこが弱いんだよ?
セリスなんて一撃で死んだぞ
お前らの脳内妄想で勝手に決めるなよw
523ゲーム好き名無しさん:04/08/28 23:21 ID:???
ヴェルトマーって、アルヴィスの出身地ってだけじゃないの?
なんか悪い事やってたの?
524ゲーム好き名無しさん:04/08/28 23:33 ID:???
>>515
そのうちシアルフィ家はシグルドの生家だから、残りはユングヴィとエッダだけだな。
バーハラ王家直轄領が一気に増えるな。
ユングヴィは力無さそうだから、セリスに意見が言えるのは実質エッダ家のみか。
525ゲーム好き名無しさん:04/08/28 23:51 ID:brO38Xt/
>>522
ティルフィング使え池沼
526アゼル:04/08/29 03:39 ID:???
正直、ヴェルトマーは糞。
527アルヴィス:04/08/29 09:35 ID:???
>>526
お前が言うな無能弟
528ゲーム好き名無しさん:04/08/29 09:47 ID:???
シャナソがファラフレイムで一発死したぞ
529ゲーム好き名無しさん:04/08/29 10:00 ID:???
まあ当然だな
530アルヴィス:04/08/29 10:00 ID:???
そうだろそうだろ、お前ら俺のこと弱い弱いって言ってるけどそうでもないぞ。
531ゲーム好き名無しさん:04/08/29 10:18 ID:???
確かに戦闘能力は高い。それは認めよう。
だがいい人ぶりたいのならシグルドの恋敵として味方に加わればいいし
敵としてがんばりたいのなら「ぐへへ・・・」とか言ってくれなきゃ。
お前は中途半端杉
532レックス:04/08/29 10:51 ID:???
       ∧_∧   ハァハァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ´Д` /"lヽ< アゼル〜! uoooooooooo
      /´   ( ,人)  \__________
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
533ゲーム好き名無しさん:04/08/29 13:41 ID:???
十章やってて驚いたんだが、庶民の間じゃあアルヴィス=ロプトウスと、思われているみたいだね。
あいつは散々利用された挙句、全ての罪を背負わされて死んでいったんだね。
534ゲーム好き名無しさん:04/08/29 15:33 ID:???
だとすると、ユリアとサイアスはもちろんの事、アゼルの子供たちも
そうとうやばい立場に置かれる事になるな。
535ゲーム好き名無しさん:04/08/29 16:13 ID:x1t9PU+2
>534
セリスがネタ晴らしするだろ
536ゲーム好き名無しさん:04/08/29 16:41 ID:???
あれくらいの時代だと、大勢の人にはどうやって情報を伝達するんだ?
まさかセリスが国民集めて「おーい!みんなー!」って言うわけないだろうし
真実を事細かに書いた立て札を大陸中に立てるのか?
537ゲーム好き名無しさん:04/08/29 16:46 ID:???
吟遊詩人
538ゲーム好き名無しさん:04/08/29 17:40 ID:???
結局は、アルヴィスが悪いんだけどな。
539ゲーム好き名無しさん:04/08/29 17:45 ID:???
弱者にしかいばれぬ者は皇帝とは呼ばぬ
540ゲーム好き名無しさん:04/08/29 19:41 ID:???
弱者にしか威張ってないじゃん。
ユリウスやマンフロイには頭が上がらないし。
541ゲーム好き名無しさん:04/08/29 21:06 ID:???
自分より弱いものが人よりも多くいるのが皇帝
ただそれだけだ
542ゲーム好き名無しさん:04/08/29 21:26 ID:???
神器なしで戦ったら間違いなくアルヴィスの圧勝
神器ありで戦ったら間違いなくセリスの圧勝
アルヴィスも大剣使えば少しは強いんだけどなあ・・
543ゲーム好き名無しさん:04/08/29 21:30 ID:???
圧勝ってほどでもないと思う。
544ゲーム好き名無しさん:04/08/29 22:01 ID:???
アルヴィスって最後までディアドラが実の妹だって知らんかったのか?
最愛の妻とか言ってるけど?
545ゲーム好き名無しさん:04/08/29 22:05 ID:???
知った上であんなことを言っているのです。
546ゲーム好き名無しさん:04/08/29 22:13 ID:???
( ´;゚;ё;゚;)キモー
547アルヴィス:04/08/29 22:16 ID:???
私達はこんなにも愛し合っているというのに、何故奇形児が生まれるんだ!?
これはシグルドの呪いに違いない!
548ゲーム好き名無しさん:04/08/29 22:25 ID:???
シグルドの子供だって奇形児だよ。
顔が長すぎるし。
549ゲーム好き名無しさん:04/08/29 22:28 ID:???
つかいつ実の妹って知ったんだ
550ゲーム好き名無しさん:04/08/29 22:34 ID:???
一代程度の近親婚じゃ大した影響ないよ。

それよりも高齢出産(30〜)のほうがはるかにヤヴァイ。
551ゲーム好き名無しさん:04/08/29 22:34 ID:???
マンフロイに取説付きで譲ってもらったわけだから、最初から知ってるはず
552ゲーム好き名無しさん:04/08/29 22:44 ID:???
>一代程度の近親婚じゃ大した影響ないよ。
本当に!?ええええ?
それはつまり、同じ母親から産まれた男と女がセックスしても問題ないの?
え?冗談だろ?
553ゲーム好き名無しさん:04/08/29 23:01 ID:???
近親は血が濃過ぎるからヤヴァイんだよ。
だから、聖戦でもユリウスみたいなロプトウスの血が濃い奴が生まれた。
554ゲーム好き名無しさん:04/08/29 23:07 ID:???
シグルドの子供が奇形なんじゃなくて
シグルド自身が奇形の間違いだろ
555ゲーム好き名無しさん:04/08/29 23:11 ID:???
でもユリアは奇形だぞ。
頭の大きさに対して、顔の位置がおかしい
556ゲーム好き名無しさん:04/08/29 23:14 ID:???
ユリアはただの水頭症だろ
557ゲーム好き名無しさん:04/08/29 23:28 ID:???
>>553
やっぱり近親はよくないことですね。
558ゲーム好き名無しさん:04/08/30 01:29 ID:???
アルヴィスって最後、シグルドのことをどう思ってたんだ?
セリスにティルフィング渡して、自分を討ってもらおうとしたり
まだディアドラに未練タラタラだったり
もうワケワカンネ
559ゲーム好き名無しさん:04/08/30 01:50 ID:???
サイアス作っといてなにを今更
560ゲーム好き名無しさん:04/08/30 09:17 ID:???
561ゲーム好き名無しさん:04/08/30 09:20 ID:???
アルヴィスは両刀かつマゾ
562ゲーム好き名無しさん:04/08/30 10:04 ID:???
セリスもユリアもユリウスもトラキアではまともになっている
563アイーダ:04/08/30 13:36 ID:???
まぁ待ちんしゃい、おどれらはアルヴィス弱いヘボいと言っちょるが
ファラフレイム装備したアルヴィスにお前らが殴りかかって勝てると思とるか?
564ゲーム好き名無しさん:04/08/30 13:47 ID:???
ファラフレイムなんて神器としては雑魚じゃん
3ツ星神器レベル
565アゼル:04/08/30 14:02 ID:???
僕にファラフレイムおくれYO。
566アルヴィス:04/08/30 15:24 ID:???
お前は傍系だから使えないだろ
567ユリア:04/08/30 15:29 ID:???
ちょっと直系だからってえらぶるなよカス
568ゲーム好き名無しさん:04/08/30 15:37 ID:???
アゼルがファラフレイム持っても微妙だな
いくら守備が10上がると言っても元が弱いからやっつけ負けしそう
ヒット&アウェイで使うなら別にファラフレイムでなくてもいいし
569ゲーム好き名無しさん:04/08/30 15:38 ID:???
シャナンなら楽勝
ユリウスとてナンナとか支援がある香具師等を集めてリング装備させた状態なら命中率0%だから当たらない
あとはチクチク削って終了
570ゲーム好き名無しさん:04/08/30 15:55 ID:???
>>569
そんな方法だったら誰でも勝てるだろ
571ゲーム好き名無しさん:04/08/30 16:02 ID:0ryyB0M3
赤もじゃ
572ゲーム好き名無しさん:04/08/30 16:04 ID:???
>>570
アルヴィスが同じ支援受けてもユリウスには勝てないと思うが
573ゲーム好き名無しさん:04/08/30 16:12 ID:???
>>570
それはシャナン+バルムンクだからできる
他キャラ+神器でもユリウスの命中0%にゃできない
574ゲーム好き名無しさん:04/08/30 17:34 ID:???
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji4/src/1093790188712.jpg

何かよくわからないけどユリアたん貼っておきますね。
575ゲーム好き名無しさん:04/08/30 21:25 ID:???
ファバルでも出来たはず。
576ゲーム好き名無しさん:04/08/30 21:55 ID:???
セリスに討たれることで全てから解放されたアルヴィスだったが
あの世で見たものは、すでにシグルドに乗り換えたディアドラの姿だった!
577ゲーム好き名無しさん:04/08/30 22:23 ID:???
乗り換えたもなにも元々ツグルドのもんだし
アヌスビスは記憶ないのをいいことに懇ろになっただけ
578ゲーム好き名無しさん:04/08/30 22:26 ID:???
はっきり言ってそれは強姦と言っても差し支えありませんな。
579ゲーム好き名無しさん:04/08/30 22:28 ID:???
そこでディアドラたんのキツーイ一言
580ディアドラ:04/08/30 22:32 ID:???
ふー、やっとあの変態兄貴から解放されたわ。
581ディアドラ:04/08/30 22:38 ID:???
正直、包茎では物足りなかった。
582アイーダ:04/08/30 22:47 ID:???
はっきり言って、嫌々だった。
583ゲーム好き名無しさん:04/08/30 22:47 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 逝ってよし!!逝ってよし!!
 ⊂彡
584ゲーム好き名無しさん:04/08/30 22:50 ID:???
↑のはディアドラって言いたかったのに・・・。俺が逝ってくる
585ゲーム好き名無しさん:04/08/30 23:02 ID:???
死んでディアドラに会いに行ったら、シグルドと結合してたとさ
586ゲーム好き名無しさん:04/08/30 23:10 ID:???
で、仕方なしにアイーダの所へ行ったら拒絶されたらしい
587ユリア:04/08/31 00:02 ID:???
お母様…セリス兄様はズルムケです…
588ゲーム好き名無しさん:04/08/31 00:19 ID:???
アルヴィスって自分が惚れたせいでディアドラが不幸になったってのに
それに全然気付いてない所がうざい
自分も親父と同じ道を辿った事に気付けよ
589ゲーム好き名無しさん:04/08/31 02:45 ID:???
気づいてはいたと思うよ。全てが手遅れになった時に・・・
590ゲーム好き名無しさん:04/08/31 04:06 ID:???
子殺し皇帝として後世に名を残すのと
使い捨てにされた挙句愚王扱いされるのはどっちがマシなんだろう
591ゲーム好き名無しさん:04/08/31 04:18 ID:???
そりゃあ前者だろう。後者はあまりに間抜け過ぎる。
592ゲーム好き名無しさん:04/08/31 09:07 ID:???
子供なんてまた産めばいいだろ。皇帝なんだから。
593ゲーム好き名無しさん:04/08/31 09:40 ID:???
>>590
ユリアを殺すのか?
ユリウスは殺そうとしても殺せなかったんだから
594ゲーム好き名無しさん:04/08/31 09:42 ID:???
↓ユリウス、マンフロイに頭が上がらないアルヴィス君は欲求不満。
↓子供狩りを阻止してユリウス達を馬鹿にしてやろうと雷女を使う。
↓雷女には「ユリウスには俺様が説得する!」と威張るがユリウス登場ですぐに態度が小さくなる。
↓腹いせにセリスをいじめようとする。
↓が、自分が神器持ってるのに相手が神器もって無いと他の香具師等にわかると弱いものいじめになり
 立場が無い。プライドだけ高いので、しぶしぶセリスに神器を渡す。
↓身から出たさび、ぬっ殺されて 終 了
595ゲーム好き名無しさん:04/08/31 10:19 ID:???
>>594
釣りなのかシナリオ理解してないのかわからん
596ゲーム好き名無しさん:04/08/31 11:29 ID:???
(アルヴィス)
ユリア、いろいろと話をしたいのだが
もう時間がない

お前もパルマーク司祭と共に逃げなさい
ここにいては危険だ

(マンフロイ)
そうはいきませぬな
ユリアどのには、わしとともに
ヴェルトマーにおいでいただく

もし皇帝陛下が
ユリウス殿下の命にそむけば
ユリアどのには死んでいただく

(アルヴィス)
な、なんだと!
ユリアを人質にするとでも言うのか!
きさまは、わしを何だと思っている!
597ゲーム好き名無しさん:04/08/31 11:31 ID:???
(マンフロイ)
ふふふ、
いつまで皇帝のつもりでおるのじゃ

もはやおまえは
ユリウス様のしもべにすぎぬ

これ以上の苦痛を味わいたくなければ
だまってユリウス様の命令に従え

おまえが逃がした子供達も
みな死んでもらうことになるじゃろうて
ふぉふぉふぉ・・・

(ユリア)
おとうさま!!
598ゲーム好き名無しさん:04/08/31 11:32 ID:???
(アルヴィス)
ユリア・・・
私にはおまえを守ってやる力がない・・・
だから・・・このサークレットを受け取れ

これはおまえの母の形見
そして・・・お前を守る最後の・・・

(マンフロイ)
なにをグダグダと言っておる!
さあ、はやく来るのだ!!

(ユリア)
ああっ、おとうさま・・・
599ゲーム好き名無しさん:04/08/31 13:19 ID:???
ヘタレ街道まっしぐら
600ゲーム好き名無しさん:04/08/31 15:45 ID:???
いくらアルヴィスでもマンフロイになら勝てるっしょ。
こっそり殺って埋めてしまえばいいのに。息子にバレないように。
601ユリア:04/08/31 15:56 ID:???
ホント役にたたねえよな
602ゲーム好き名無しさん:04/08/31 16:53 ID:???
俺はユリアも嫌いだよ
セリスがシレジアと同緯度のイザークで寒さに震えている時に
ユリアはバーハラで楽しくやってたわけだからな。少なくとも10歳くらいまでは。
セリスがあんないい子に育ったのが不思議
603ゲーム好き名無しさん:04/08/31 17:14 ID:???
ユリアに罪は無いだろ
セリス達がどういう目にあってるかは知らない
外の状況がどうなっているのかなんて城や城下にいたくらいじゃわからないし
リーフのほうがもっとひどいだろ
604ゲーム好き名無しさん:04/08/31 17:16 ID:???
ていうか、目の前で母親を殺されるって物凄い出来事だぞ。
悲惨すぎる。
605ゲーム好き名無しさん:04/08/31 17:29 ID:???
>>600
逆らったら意識奪って前線送りにされるんだよ
セイジユリアにバリアリング持たせても無駄だから魔防40でもアルヴィスには防げないに違い無い
606ゲーム好き名無しさん:04/08/31 17:32 ID:???
セリス性格ゆがみまくってるじゃんか
607ゲーム好き名無しさん:04/08/31 17:39 ID:???
リーフはトラナナの設定ならレンスターが落ちた後各地を転々とし、かくまった香具師等はリーフが逃げた後
殺され、ミランダとかに怨まれ、レンスター取り返してもさらに総攻撃を受けたりとリーフのほうがセリスより
ひどい環境で育ってるな
608ゲーム好き名無しさん:04/08/31 19:31 ID:???
そのかわりエーヴェルに筆卸ししてもらえたのでチャラ
609ゲーム好き名無しさん:04/08/31 22:58 ID:???
セリスは親の恨みを子で晴らそうと
捕虜のイシュタルを毎日のように犯しているそうです。
610ゲーム好き名無しさん:04/09/01 10:54 ID:???
あの村で育ったことを考えるとリーフに筆卸したのはオーシンとハルヴァn(ry
611ゲーム好き名無しさん:04/09/01 10:55 ID:???
聖戦に捕獲コマンドあるならイシュタルは回されておk(ry
612ゲーム好き名無しさん:04/09/01 11:47 ID:???
目に見える環境が複雑なのがリーフ
見えない裏の事情が複雑なのがセリスってコトか
613ゲーム好き名無しさん:04/09/01 12:27 ID:???
>>606
そりゃプレイヤーの心が歪んでるからだろ
ゲーム中のセリフを見れば普通に素直ないい子ちゃんだよ
ボケてるけど
614ゲーム好き名無しさん:04/09/01 12:31 ID:???
>>609
男の子が生まれたら、ユリウスと名付けてやり
女の子だったら、育ててまた犯すと笑いながら話していました。
615ゲーム好き名無しさん:04/09/01 13:20 ID:???
違うよ。イシュタルたんは戦後、驚くべきスピードでセリスに乗り換えたんだよ。
セリスは甘ちゃんだから、哀れなイシュタルを好きになってしまったんだよ。
616ゲーム好き名無しさん:04/09/01 13:42 ID:???
どのみちイシュタルは殺すんだから死姦でもしておけば
617ゲーム好き名無しさん:04/09/01 13:56 ID:???
隠遁したイシュタルがED後にユリウスの子供を産むんだろ?
618ゲーム好き名無しさん:04/09/01 15:28 ID:???
>>615
要はアルヴィスの息子ユリウスよりも、シグルドの息子セリスの方が気持ち良かったってことだろ?
619アルヴィス:04/09/01 15:38 ID:???
俺の子供を捨てるとは何様のつもりだ!

つーかイシュタルって生きてたっけ
620ゲーム好き名無しさん:04/09/01 16:24 ID:???
どうやっても消滅するよ
621ゲーム好き名無しさん:04/09/01 16:28 ID:???
トラナナだったら生きていたかもしれないのに
622ゲーム好き名無しさん:04/09/01 16:31 ID:???
死んだぞ、たぶん。
その後誰もイシュタルのことなんか話さないから、正確なことはわからんがな。
ティニーですらその話題には触れない
623ゲーム好き名無しさん:04/09/01 16:33 ID:???
いや、捕らえて解放すれば
624ゲーム好き名無しさん:04/09/01 16:44 ID:???
イシュタルは勝手に突っ込んでくるけど生かした状態でおびき寄せてる間に
ユリウス倒して制圧するとどうなるんだろ
何事も無かったようにエンディングか?マンフロイは消滅するけど
625ゲーム好き名無しさん:04/09/01 16:50 ID:???
たしかイシュタルも消滅するよ
626ゲーム好き名無しさん:04/09/01 16:52 ID:???
ヴァイスリッター皆殺しにして増援呼ぶ所を囲んで放置したことある。
結果、消滅しますた。
627ゲーム好き名無しさん:04/09/01 16:54 ID:???
散り際のセリフ

【イシュタル】
ユリウス様・・・わたしは・・・

これって何を言おうとしたんだ?
628ゲーム好き名無しさん:04/09/01 16:57 ID:???
>>627
ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
629624:04/09/01 17:06 ID:???
消滅するんですな。てことはどの道死ぬってことですかね。
630ゲーム好き名無しさん:04/09/01 17:09 ID:???
城が落ちただけで死ぬわけ無いだろ!捕虜だよ、捕虜!




と、必死になって生存の道を探ってみるテスト
631ゲーム好き名無しさん:04/09/01 17:35 ID:???
しかし、イシュタルもなんでユリウスみたいなクソガキに惚れるかね。
ラインハルトのほうがめっちゃいい男じゃないか。
分別ついてる大人だし、実力も文句なし。人望もある。
少々顔が濃ゆいが・・・
632ゲーム好き名無しさん:04/09/01 18:05 ID:???
そもそもあれは本当に惚れていたんだろうか
ただの許婚とかじゃないのか
633ゲーム好き名無しさん:04/09/01 20:17 ID:???
ラインハルトは顔が(ウホ+ウマ)/2だから全然ダメ
634ゲーム好き名無しさん:04/09/01 20:45 ID:???
つってもセリスの天下になっても数年後にペリーが(ry
635ゼットン:04/09/01 20:48 ID:???
ゼーットン
636アルヴィス:04/09/01 20:51 ID:???
>>635ウゼーんだよ
ファラフレイム
637ゲーム好き名無しさん:04/09/01 20:52 ID:???
ゼットンの火球は十兆度だからな
ファラフレイムなんぞ、足元にもおよばん
638ユリア:04/09/01 20:57 ID:???
あ〜あ死んでしまった。
馬鹿なやつだ。
私なら・・・
639ゲーム好き名無しさん:04/09/01 20:58 ID:???
ゼットンて奴は知らんけど、十兆度ってなに?
厨房でも十兆度何ていわないと思う・・・
640ゲーム好き名無しさん:04/09/01 21:03 ID:???
宇宙ができたときの温度地球は一瞬で蒸発。
アンタレスまで被害受けるとか
ゼットンは知っておけよ。キモーイガールズのAA貼られるぞ
まぁぐグレ。な。
641ゲーム好き名無しさん:04/09/01 21:26 ID:???
キモーイガールズのAAなんてもう見飽きたし十兆度の中の人にも興味ないから無視
642ゲーム好き名無しさん:04/09/01 21:31 ID:???
ゼットンも知らない世代が出てくる時代がきたんだね
643ゲーム好き名無しさん:04/09/01 21:52 ID:???
1兆じゃなかったか?>ゼットン
644ゲーム好き名無しさん:04/09/01 21:53 ID:???
1000℃の砂粒よりバケツ一杯の熱湯の方が熱量は多いわけで
温度だけで地球蒸発とか語らないように
645ゲーム好き名無しさん:04/09/01 21:53 ID:???
つーかスレ違い
646ゲーム好き名無しさん:04/09/01 22:16 ID:???
わかったこうすればいいんだな

ヴェルトマー公 ゼットン 

コレで解決
>>643
確かに1,000,000,000,000℃だな
>>641
そこら辺にいるガキも知っているぞ(プゲラ
647サイアス:04/09/01 22:19 ID:???
エェェェェェェェェェェェェ

ノシライトニング
648ゲーム好き名無しさん:04/09/01 22:25 ID:???
グランベル皇子 R−GUNがゼットンを倒しますた
649ゲーム好き名無しさん:04/09/01 22:41 ID:???
ゼットンネタ意味不明だしつまらんから帰れ
650ゲーム好き名無しさん:04/09/01 22:47 ID:???
>646
日本人全員が知ってる訳じゃないんだから、知らない人がいても全然おかしくないだろ。
つーか何がそんなに楽しいんだ?酔ってる?
651アルヴィス:04/09/01 22:50 ID:???
>>649
>>650 よくやった
652ユリア:04/09/01 22:52 ID:???
黙れ無能
653ゲーム好き名無しさん:04/09/01 22:57 ID:???
まぁ、アノレビスに褒められてもあまり嬉しくはないわな。
654アゼル:04/09/02 00:28 ID:???
(´,_ゝ`)プッ
655ディアドラ:04/09/02 01:12 ID:???
ユリア、今日からこの人があなたのお父さんよ。
シグルドさんって言って、すごく優しい方だから、あなたもすぐに好きになれると思うわ。
656ユリア:04/09/02 01:28 ID:???
・・・この馬が?
657セリス:04/09/02 01:28 ID:???
ユリア、父上のは最高だ。
658アルヴィス:04/09/02 01:45 ID:???
ディアドラ!私が悪かった!お願いだから、戻ってきてくれ!
659ゲーム好き名無しさん:04/09/02 01:55 ID:???
>>658
アルヴィスが何をやらかしたのか、少し気になる。
660ゲーム好き名無しさん:04/09/02 08:13 ID:???
>>659
アイーダとやってる所を見られた
661ゲーム好き名無しさん:04/09/02 10:06 ID:???
それを見かねたマンフロイがまた記憶を消してアルヴィスの元に戻らせる
662ゲーム好き名無しさん:04/09/02 10:10 ID:???
アルヴィスがアゼルにしたセクハラって
なんですか
663ゲーム好き名無しさん:04/09/02 12:40 ID:???
>>662
アゼルが城に戻ると
アルヴィス「アゼル・・・寂しかった、まってたぞ」
アゼルが城を出ようとすると
アルヴィス「アゼル・・・私を置いて行かないで」
664ゲーム好き名無しさん:04/09/02 13:08 ID:???
>>662
ゼットンが城に戻ると
アルヴィス「ゼットン・・・寂しかった、まってたぞ」
ゼットンが城を出ようとすると
アルヴィス「ゼットン・・・私を置いて行かないで」
665ゲーム好き名無しさん:04/09/02 13:10 ID:???
つまらん。帰れ
666ユリア:04/09/02 15:10 ID:???
>>664宇宙に帰って。アルヴィスさんと一緒に
>>665あなたみたいな人がいるからつまらないのよ
667ゲーム好き名無しさん:04/09/02 15:13 ID:???
ユリアたん、昔はね、アルヴィスのなかにいたんだよ
668ゲーム好き名無しさん:04/09/02 15:35 ID:???
>>667
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
669ゲーム好き名無しさん:04/09/02 15:39 ID:???
違うとでも言うのか!?
俺だって認めたくない!!!
670ゲーム好き名無しさん:04/09/02 15:50 ID:???
>ダミアン
お前がツマラン
つーか飽きた
671ゲーム好き名無しさん:04/09/02 15:52 ID:???
>>670
烈火スレに帰れ
672ゲーム好き名無しさん:04/09/02 16:03 ID:???
アルヴィス→ウルトラマソ
マンフロイ→ゼットン星人
ユリウス→ゼットン
ユリア→ペンシル爆弾
673ゲーム好き名無しさん:04/09/02 16:07 ID:???
なんだ、今の厨房はダミアンも知らないのか?666。
674ゲーム好き名無しさん:04/09/02 16:13 ID:???
厨房じゃないが、俺もダミアンなんて知らん。
ていうかカエレ。
675ゲーム好き名無しさん:04/09/02 16:23 ID:???
>>667
その言い方は母親に対して言う言葉ジャマイカ?
676ゲーム好き名無しさん:04/09/02 16:24 ID:???
ダミアンと言ったら烈火だろ
677ゲーム好き名無しさん:04/09/02 16:32 ID:???
五章と六章の間に、ディアドラが記憶を取り戻してから死ぬイベントを挿入して欲しかったな。
ユリウスの存在はうまく隠しつつ。
そしてアルヴィスが恋路においては完全敗北する描写が欲しかった。
678ゲーム好き名無しさん:04/09/02 16:38 ID:???
>>677
それだと、シグルドの悲劇性が中途半端な話になると思う。
679ゲーム好き名無しさん:04/09/02 17:01 ID:???
別にそこまで悲劇性を際立てなくともいいんじゃないか?
一応前半の主人公なんだし、少しくらい救いがあってもいいと思う。
「悲劇の英雄」に関しては、庶民はそんなことがあったなんて知らんわけで。
680ゲーム好き名無しさん:04/09/02 17:11 ID:???
ディアドラ「シグルド様、今お側に参ります・・・」
アルヴィス「(´・ω・`)ショボーン」

またひとつ、アルヴィスのヘタレの称号が増えるなw
681ゲーム好き名無しさん:04/09/02 17:15 ID:???
シグルド「ディアドラの心は、確かにお前にも注がれていたんだ。アルヴィス、お前が気づかなかっただけだ。」
682ゲーム好き名無しさん:04/09/02 18:11 ID:???
GBA版やってない奴が多いんだな
やっぱり懐古厨が多いのか
683ゲーム好き名無しさん:04/09/02 18:43 ID:???
やったけどつまんなかったって人の方が多い気がする。

懐古厨って言うのは、新作に絶望した奴だけがなれるものだ。
やってもないのに批判してるのは食わず嫌いという。
684ゲーム好き名無しさん:04/09/02 19:48 ID:???
>>641
このアフォまだいるのかな
685シグルド:04/09/02 19:56 ID:???
GBになってからFEつまんなくなったね
686ゲーム好き名無しさん:04/09/02 20:25 ID:???
というか加賀がいなくなってから・・・
687ゲーム好き名無しさん:04/09/02 20:52 ID:???
俺は紋章聖戦はスキだがTSはウンコだった。
封印烈火のほうが明らかに面白い。
688ゲーム好き名無しさん:04/09/02 20:56 ID:???
TSのほうが面白かったけど。

個人の感性の違いって奴だ、こりゃ。
封印烈火は敵キャラがつまんないし、シナリオがさぁ・・・
聖戦びいきだとやっぱりそこが焦点になっちゃうな。
689ゲーム好き名無しさん:04/09/02 21:21 ID:???
>>688
シナリオなんて似たようなもんだと思うが
690ゲーム好き名無しさん:04/09/02 21:30 ID:???
>>689
君がそう思うんならそうなんじゃないか。
691ゲーム好き名無しさん:04/09/02 21:32 ID:???
少なくとも俺的にシナリオは
封印>紋章だが。
692ゲーム好き名無しさん:04/09/02 21:35 ID:???
シナリオと雰囲気は同時期のタクティクスオウガに大きく遅れをとってたように感じた。
聖戦はハナクソほじりながらテキスト読んでたよ。
693ゲーム好き名無しさん:04/09/02 21:37 ID:???
今度出る聖魔に期待汁
694ゲーム好き名無しさん:04/09/02 21:38 ID:???
うげ。GBAFEの話するなら本スレに帰ってくれよ。
695ゲーム好き名無しさん:04/09/02 21:49 ID:???
本スレってどこだよ
696ゲーム好き名無しさん:04/09/02 21:57 ID:???
ファイアーエムブレムについて語ろう!68章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1093066130/l50

ここだよ。
697ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:18 ID:???
何か最近このスレの趣旨を理解してない奴が多すぎるな。

↓↓↓↓↓何事もなかったかのようにアルヴィスについての議論↓↓↓↓↓
698ゼットン:04/09/02 22:20 ID:???
昔が一番
699アゼル:04/09/02 22:22 ID:???
兄貴が「一緒に風呂入ろう」ってしつこいんだけど。
700ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:23 ID:???
アルヴィスがかっこよく最期を飾るにはどんなセリフがよかっただろう?
701ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:27 ID:???
>>700
最期のセリフ以前の問題、抜本的改革が必要。
アルヴィスがかっこよく最期を飾るにはどんな風に立ち回ればよかっただろう?コレ
702ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:33 ID:???
アゼルを殺すのは(あの状況では)まあ仕方がなかったとしても何か一言欲しかったな。

>701
ユリアが連れ去られる時に相打ち覚悟でマンフロイを攻撃→相打ち↓
「愚かな父を許してくれとか何とか」→死亡
703ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:38 ID:???
つかユリウスからディアドラを守れ
704ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:38 ID:???
>>702
どうやったらファラフレイムがヨツムンに負けるんだよw
705ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:41 ID:???
負けて傀儡と成り果てて生き恥を晒してる時点でかっこいい最後なんて不可能。
マンフロイ頃してユリウスに返り討ちにあう位か。

シグルドは馬鹿みたいに騙された挙句無様に消し炭になってるが
後を濁してないだけイメージ的には格段にキレイだな。
706ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:48 ID:???
闇って光属性以外に強いんじゃなかったっけ
707ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:54 ID:???
>706
確かにその通りなのだが…、
こと戦闘能力に関してはそんな次元の問題じゃない。
マンフロイの勝率1割行くかも怪しいぐらいだな。
708ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:56 ID:???
マンフロイはレヴィンをも倒す程ですよ?
709ゲーム好き名無しさん:04/09/02 22:59 ID:???
普通にバーハラの守備についてシグルドに討たれる
これでいいじゃん
「馬鹿な・・・私の夢が・・・ディアドラ、すまない・・・私はこの程度の男だったようだ」
710ゲーム好き名無しさん:04/09/02 23:01 ID:???
・・・シグルド?
711ゲーム好き名無しさん:04/09/02 23:06 ID:???
五章でってことだろ。
712ゲーム好き名無しさん:04/09/02 23:11 ID:???
というか一応五章でヴェルトマー制圧できるけど
なぜか強制終了するんだよな
713ゲーム好き名無しさん:04/09/02 23:18 ID:???
実際シグルドとアルヴィスは1VS1で戦ったら
どっちが勝率高いのよ?
714ゲーム好き名無しさん:04/09/02 23:22 ID:???
なんか話題がループしてる気がするが…。
闘技場シグルド、他アルヴィスってのが結論。
715ゲーム好き名無しさん:04/09/03 00:02 ID:???
716ゲーム好き名無しさん:04/09/03 00:10 ID:???
じゃあ、皇帝のアノレヴィスとツグノレドだったら?
717ゲーム好き名無しさん:04/09/03 01:01 ID:???
>>708
それはレヴィンが瀕死かつ攻撃力が異常に低く設定されてるから
718ゲーム好き名無しさん:04/09/03 15:44 ID:???
ジェンキ○ス元軍曹とアルヴィスはどっちの方がヘタレなんですか?
719ゲーム好き名無しさん:04/09/03 16:57 ID:???
ジェン○ンス軍曹
720ゲーム好き名無しさん:04/09/03 17:48 ID:???
極めてわずかな差で、ジェ○キンスの勝ち
721ゲーム好き名無しさん:04/09/03 20:28 ID:???
アルヴィスはシグルドの目の前で性交するのかなぁ?
722ゲーム好き名無しさん:04/09/03 20:32 ID:???
ファラフレイムで半殺しにして拘束した後、バーハラ城で死ぬまでみせつけてやったとさ。
723ツグルド:04/09/03 22:01 ID:???
アルヴィスよ・・・・・・
君はディアドラの絶頂を知らない
嘆きたまえ、私にそれを教わる不運を
叫びたまえ、巨根を前にした絶望を
がっ…は… 誇りたまえ… この私に…ぐはっ
724ゲーム好き名無しさん:04/09/04 00:26 ID:???
妹とセクースできる時点でアルヴィスは変態確定。

あ、でもまったく別の環境で育てられたらできるもんかね?
725ゲーム好き名無しさん:04/09/04 00:41 ID:???
しかし、アーサーとティニー、リーフとアルテナ、デルとナンナ
こいつらは簡単に互いを兄弟だと認めて、信頼してしまったぞ。
アルヴィスとディアドラもなにか感じるものは無かったのか?
726ゲーム好き名無しさん:04/09/04 00:55 ID:???
クルトの娘と聞いて、母親は誰なのかっていう疑問がわかないDQNには無理です。
727ゲーム好き名無しさん:04/09/04 01:09 ID:???
>>724
そんなシチュエーションをリアルで体験した奴はそんなにいないだろうから、聞かれたって困る
728ゲーム好き名無しさん:04/09/04 02:25 ID:???
>>725
性欲を感じました。
729ゲーム好き名無しさん:04/09/04 04:16 ID:???
マンフロイも大変だな
730ゲーム好き名無しさん:04/09/04 04:23 ID:???
性欲をもてあます
731ゲーム好き名無しさん:04/09/04 05:39 ID:???
>>725
ひょっとしたら大沢版と記憶が混同してしまったかもしれないが、
アーサーとティニーはペンダント、
リーフとアルテナはゲイボルグとフィン、
デルとナンナはデルはオイフェ、シャナン、ナンナはフィンと育ての親で過去を知る人がいたからじゃない?

もちろん、イベント以外は誰も死なせないプレイの場合だが。
732ゲーム好き名無しさん:04/09/04 06:07 ID:???
アルテナもマチス張りに攻撃しかけてくるんだっけ?
733ツグルド:04/09/04 06:19 ID:???
ミーズ城で守備してたら返り討ちにしてしまったよ。
734ゲーム好き名無しさん:04/09/04 14:03 ID:???
アルヴィスにヌッ殺される夢見た。
なぜか自分が高い賞金かけられていて、逃げまくっていたが
最終的に焼かれた。めちゃ怖かった…
735ゲーム好き名無しさん:04/09/04 15:18 ID:???
>>734
ツグルドお疲れ。
736ゲーム好き名無しさん:04/09/04 17:00 ID:???
>>724
マンフロイがアルヴィスのごはんに催淫剤でも混ぜたのでしょう。
737ゲーム好き名無しさん:04/09/04 22:30 ID:???
実際のところ、シグルドがアルヴィスに勝ってる点て何だ?
顔とティムポの長さぐらいしか思いつかないんだが。
738ゲーム好き名無しさん:04/09/04 22:39 ID:???
そうだ、そういやアルヴィスの主食は何?やっぱパン?それともうまい棒?
もしや下手すりゃアゼルが主食…!?
739ゲーム好き名無しさん:04/09/04 23:33 ID:???
>>737
顔の良さを比べたらどう考えても
アルヴィス>>>>>>>>>>>>>シグルドだと思うのだが。

ネタで言ってんのか、ごめんね。
740ゲーム好き名無しさん:04/09/04 23:42 ID:???
>>737
ツグルドは、顔も息子も馬並だ。
でも、ディアドラは馬の方が良かったようだ。
741ゲーム好き名無しさん:04/09/04 23:43 ID:???
>>739
送信した後でつっこまれるかな〜、とは思った。
「顔とティムポ」の長さな。
この部分はネタで書いたが1行目は割と真面目に聞いてる。
742ゲーム好き名無しさん:04/09/04 23:50 ID:???
人柄……とか?
743ゲーム好き名無しさん:04/09/04 23:52 ID:???
戦後の扱い
744ゲーム好き名無しさん:04/09/04 23:59 ID:???
シグルドを柴田勝家とするならば、アルヴィスは羽柴秀吉・・・かな?
745ゲーム好き名無しさん:04/09/05 00:14 ID:???
人を信用しすぎるシグルドと、容赦なく人を使い捨てるアルヴィス。
その違いじゃないか?
746ゲーム好き名無しさん:04/09/05 00:32 ID:???
シグルドは類稀なる強運の持ち主だぞ。
たまたま助けた女の子が実は王女様だったとか。

…まぁその恩恵を受けるのは本人ではなく息子な訳だが(´・ω・`)
747ゲーム好き名無しさん:04/09/05 01:07 ID:???
シグルドは「アルヴィスの本性(ロプトウス)にいち早く気付き、その野望を食い止めるために立ち上がるも
妻ディアドラを盾にされ志半ばにして倒れる。悲劇の英雄。皇女ディアドラが本当に愛した男。救世主セリスの父。」

アルヴィスは「ロプトウスの生まれ変わり。皇女ディアドラの夫シグルドを殺害し、ディアドラを自分の妻とする。
そして自ら皇帝を名乗り、ロプト教団を復活させ、子供狩りを行い、ロプト帝国の復興を目指す。
英雄シグルドと皇女ディアドラの息子、救世主セリス率いる解放軍と戦いシアルフィ城で戦死。」

グランベル国定教科書より抜粋
748ゲーム好き名無しさん:04/09/05 01:32 ID:???
間違ってはいないな
749ゲーム好き名無しさん:04/09/05 01:33 ID:???
>>747
本当にそんな感じで書かれそうだよな。
750ゲーム好き名無しさん:04/09/05 01:37 ID:???
TOみたいに、ユリアを助けるか否かでED分岐すれば面白かったのに
751ゲーム好き名無しさん:04/09/05 01:41 ID:???
シグルドはバーハラ古戦場かシアルフィにどでかい銅像が建てられます

馬にまたがる英雄シグルドの像
見物客「ど、どっちが馬なんだーーー!!??」
752ゲーム好き名無しさん:04/09/05 01:44 ID:???
近所の爺さん「シグルド様は下にきまっておろうが!ほれみい、あの凛々しいお顔を」
753ゲーム好き名無しさん:04/09/05 01:55 ID:???
>>748
間違っているだろ。特にシグルドの前半の項
まあ、結果だけを見れば、そう見えん事もないがな
754ゲーム好き名無しさん:04/09/05 02:41 ID:???
実際の歴史なんてそんなもんだろ。
それに、今後のことを考えればシグルドを持ち上げた方が良いだろうし。
755ゲーム好き名無しさん:04/09/05 02:46 ID:???
シグルドだってアルヴィスがぬるぽになるまではただの反逆者程度の扱いだっただろうし。
敗者に優しい歴史なんて無いって事だな。
756ゲーム好き名無しさん:04/09/05 02:53 ID:???
>>751-752
楽太郎の円楽師匠ネタみたいだな…。
757ゲーム好き名無しさん:04/09/05 03:08 ID:???
アルヴィスがあんなヘマを犯さなければ、ここでも酷評はされてないだろう。
やっぱり駄目だよ、アルヴィス。
758ゲーム好き名無しさん:04/09/05 03:44 ID:???
全くだ。ランスロットを見習え
あ、あいつもヘタレか
759ゲーム好き名無しさん:04/09/05 13:01 ID:???
ヴェルトマー家のアルヴィスは王子クルトを暗殺し、反乱を企てたシアルフィ公バイロンと共謀したその息子シグルドを倒したが
グランベル国王アズムールが病に倒れたためグランベルを守るため臨時で皇帝となり、善政を行う。皇妃ディアドラは実の妹だったが
これはロプトのマンフロイによる陰謀であり、アルヴィスには一切知らされていなかった。ロプトウスの化身、皇子ユリウスによって
ディアドラを殺害されたアルヴィスは追放を試みるが妨げられ、ユリウスを倒せないことを悟ると密かにティルフィングをセリス公子に渡して
打倒ユリウスを頼み、シアルフィ城で戦死した。

新しい歴史教科書を作る会 著、ヴェルトマー領国定教科書より抜粋
760ゲーム好き名無しさん:04/09/05 13:04 ID:???
>>755
>ただの反逆者程度の扱いだっただろうし
シグルド、バイロン親子の帝国時代での扱いはかなり酷いと思う。
たぶん、
「謀反がばれて逆ギレして、シレジア、イザークと手を組み、グランベルを我が物とせんとし、
忠臣ランゴバルト、レプトールをも手にかけバーハラに迫るが、
現皇帝アルヴィス陛下の天才的な戦術により、その野望は潰えることとなった。」
こんな感じでしょ?
761ゲーム好き名無しさん:04/09/05 13:10 ID:???
>>759
ヴェルトマーは反省しる!
762ゲーム好き名無しさん:04/09/05 13:12 ID:???
>>759>>761

あー・・・なんか、納得した・・・
763ゲーム好き名無しさん:04/09/05 13:14 ID:???
>>761
反省しるおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
764ゲーム好き名無しさん:04/09/05 13:46 ID:???
>現皇帝アルヴィス陛下の天才的な戦術
いくらアルヴィスでもコレは恥ずかしくなっちゃうだろ。
765ゲーム好き名無しさん:04/09/05 13:56 ID:???
第6章時と、ED後ではシグルドとアルヴィスの立場は逆転してると思うぞ。
766ゲーム好き名無しさん:04/09/05 14:05 ID:???
>>762
何を納得したの?
767ゲーム好き名無しさん:04/09/05 14:50 ID:???
国外亡命していたセリスやオイフェはともかく、
シアルフィの一般住民はヴェルトマーに対しては

「謝罪と賠償を(ry 」だろうな
768ゲーム好き名無しさん:04/09/05 15:06 ID:???
ED後のヴェルトマーは部落。
769ゲーム好き名無しさん:04/09/05 18:33 ID:???
>>759
いくら「知らなかった」「仕組まれていた」事とはいえ、実の妹に手を出した事を
そんなにおおっぴらに記載して良いものかどうか
770ゲーム好き名無しさん:04/09/05 18:54 ID:???
>>739
もう一度冷静になってアルヴィスの顔グラ見てみろよ
あのキモいしゃくれ顔は馬といい勝負
771ゲーム好き名無しさん:04/09/05 19:48 ID:???
グランベルの教科書はセリスマンセーにしておけばいいけど、
トラキア半島の教科書は大変だね。
772ゲーム好き名無しさん:04/09/05 20:52 ID:???
>>770
どっちにしろ底辺の戦いだからどうでもいいんだが
しゃくれの方がまだ人間の顔をしていると思った


二人とも主役級なのにな
773ゲーム好き名無しさん:04/09/05 21:11 ID:???
それに比べてアゼルは美形だな
普通に女だと思ってた

まあ女はそれなりの中身と地位と身なりをしていれば男の顔なんてあまり気にしないからな
美女になればなるほどその傾向が強い
やたら男のルックス(だけ)気にするのはブサ女が多い
774ゲーム好き名無しさん:04/09/05 21:42 ID:???
アゼルが美形だとは思わないや。
ボケた顔で全然印象に残ってないし
775ゲーム好き名無しさん:04/09/05 21:51 ID:???
聖戦界のビワハヤヒデ・シグルド
ヤンキーにしか見えないエルト
神父って言うかナンパ師?クロード
チラシの裏にでもランゴバルト
レプトールってなんか教育ママっぽい
「しゃくれ」アルヴィス
ホモっぽいセリス
ダナンって誰だっけ
小物っぽさ漂うブルーム
何かヘタレっぽいアリオーン
眉毛王ブリアン
顔の形が不自然なユリフス

聖戦士(男)の面ってまともなのはレビンとキュアンくらいか?
776ゲーム好き名無しさん:04/09/05 21:58 ID:???
教育ママ禿げワロタ。
クルト、トラバントあたりはどうよ?
777ゲーム好き名無しさん:04/09/05 22:02 ID:???
あとバイロン、アレスも
778ゲーム好き名無しさん:04/09/05 22:04 ID:???
シャナソを忘れてどうする?
779ゲーム好き名無しさん:04/09/05 22:11 ID:???
クルトって凄い若作りだよね。何かの特戦隊に入ってそうだし。
設定では40近いんじゃなかったっけ?
トラバントは最初アルヴィスが髪染めたのかと思った。
シャナンはなんかヅラっぽい。バイロンは尊氏並にひげが長そう。
アレスはカメラ目線がキモイです。どうせなら使いまわせ。
780ゲーム好き名無しさん:04/09/05 22:16 ID:???
俺はクルトが死んだと聞いたとき、絶対変な仮面をつけて復活すると思った。
781ゲーム好き名無しさん:04/09/05 22:20 ID:???
カミユに失礼なこと言うな
782ゲーム好き名無しさん:04/09/05 22:21 ID:???
トラバントは髪色変えて増毛したアルヴィスだよなあ…顔グラ
783ゲーム好き名無しさん:04/09/05 23:13 ID:???
聖戦の顔グラは開発期間に余裕がなかった事が現れてる希ガス。
公式イラストも親世代+セリス描いて力尽きてるし。
子世代?んー…親の顔グラパクれ!混ぜろ!見たいな。
784ゲーム好き名無しさん:04/09/06 00:07 ID:???
>>775
ファバルを忘れているぞ
785ゲーム好き名無しさん:04/09/06 09:58 ID:???
ファバルは影が薄い
パティのほうが目立つ
786ゲーム好き名無しさん:04/09/06 11:05 ID:???
ファバルは顔グラは普通、つか平民顔
能力も平均
頼みの綱のイチイバルも命中低めで追加効果ライブ、いらん
飛行系に特攻ってもフリージの3姉妹あたりになるとまず当たらない
787ゲーム好き名無しさん:04/09/06 13:43 ID:???
黙ってキラーボウでも持たせれば良い
788ゲーム好き名無しさん:04/09/06 16:35 ID:???
>>786
三姉妹はそもそも特効を見切りで防ぐんだが
789ゲーム好き名無しさん:04/09/06 17:45 ID:???
>>788
ますますファバルいらないじゃん
パティだけ入ればよし
790ゲーム好き名無しさん:04/09/06 17:49 ID:???
後半で見切りの無い固有飛行ユニットってコルータとアルテナだけだよな
しかもコルータは歩兵のファバルじゃ間に合わないしアルテナは殺したらいけない
どうしようもない
791ゲーム好き名無しさん:04/09/06 19:14 ID:???
聖戦本スレみてても思うんだが
お前らのプレイのしかたって極端だよな。
792ゲーム好き名無しさん:04/09/06 21:06 ID:???
見切りで特効まで防ぐのがダメなんだよな
弓兵の立つ瀬がない
793ゲーム好き名無しさん:04/09/06 21:39 ID:???
>>792
でも聖戦で武器攻撃力3倍だったらやばすぎだけどな
力27の特効キラーボウで攻撃力69になってしまう
銀の弓なら攻撃力81
794ゲーム好き名無しさん:04/09/06 22:36 ID:???
イチイバルだと命中=死亡になるな。
127じゃどうしようもできない。
795ゲーム好き名無しさん:04/09/06 22:51 ID:???
イチイバルはステ補正も少ないし神器なのに命中も悪いから
それぐらいメリットがあってもいいでしょ
796ゲーム好き名無しさん:04/09/06 23:34 ID:???
このスレでは「アルヴィス=包茎短小早漏」ってことがデフォらしいが、
その息子のユリウス君はどうなの?
797ゲーム好き名無しさん:04/09/06 23:41 ID:???
>>796
包茎をカバーするテクニシャン
798ゲーム好き名無しさん:04/09/06 23:59 ID:???
ロプトウスが降臨する時に、能力補正がかかるのではないだろうか?
799ゲーム好き名無しさん:04/09/07 00:41 ID:???
太さ+10
長さ+10
持久力+10
ひっさつ、いのり、怒り、ライブ、体力をすいとる
800ゲーム好き名無しさん:04/09/07 00:45 ID:???
技+20
801ゲーム好き名無しさん:04/09/07 05:01 ID:???
そこまで補正がないと戦えないユリウス・・・・哀れ。
802ゲーム好き名無しさん:04/09/07 08:26 ID:???
>>797
包茎なんだから既にカバーされてるだろ!

と、突っ込んでみるテスト
803ユリウス:04/09/07 09:24 ID:???
父上のようなヘタレと一緒にしないでほしいな!
804ゲーム好き名無しさん:04/09/07 11:09 ID:???
俺もロプト教に入信すれば、マグナムになりますか?
805ゲーム好き名無しさん:04/09/07 11:16 ID:???
>>799-800
それだけ補正があっても、シグルドの息子であるセリスには勝てん。
だってユリウスは、男親の成長率が0だから
806ゲーム好き名無しさん:04/09/07 16:15 ID:???
ティルフィング:バイブ付コンドーム
ロプトウス:コンドーム付バイブ
807ゲーム好き名無しさん:04/09/07 19:09 ID:???
ユリアの成長率から算出したアルヴィスの成長率
HP70% 力0% 魔力120% 技0% 素早さ40% 運40% 守備力0% 魔防20%

ちなみにユリウス
HP80% 力5% 魔力115% 技10% 素早さ45% 運45% 守備力5% 魔防45%
808ゲーム好き名無しさん:04/09/07 20:08 ID:???
俺の前算出したときは、確かマイナスの成長率を誇るものがあったな。
809ゲーム好き名無しさん:04/09/07 21:13 ID:???
それは皮であろう
810ゲーム好き名無しさん:04/09/08 01:36 ID:???
>>808
レベルアップするとステータスがダウンするわけか…。
811ゲーム好き名無しさん:04/09/08 01:48 ID:???
まあSFC時代の技術だと、マイナスの成長率がでたらオーバーフロー起こして
LV1アップごとに2とか3とか上がったりするんじゃないかと思う
812ゲーム好き名無しさん:04/09/08 03:55 ID:???
アルヴィスはレベル1でHPが50あって技と素早さが30か・・・
813ゲーム好き名無しさん:04/09/08 17:37 ID:???
アルヴィスの一章登場時と五章登場時と十章登場時のステータスって
どのくらいだっけ?売ったからよく覚えてない
ついでにユリウスも
814ゲーム好き名無しさん:04/09/08 19:56 ID:???
>>813
5章ではステータスわからないよ。

序章アルヴィス(セイジ)
レベル25 HP60 力15 魔力30 技27 素早さ30 運の良さ0  守備力8  魔法防御22 スキル連続・見切り ☆5
10章アルヴィス(エンペラー)
レベル30 HP80 力27 魔力30 技30 素早さ30 運の良さ4  守備力30 魔法防御30 スキル大盾・見切り ☆5

10章ユリウス(ダークプリンス)
レベル30 HP80 力15 魔力30 技27 素早さ27 運の良さ15 守備力25 魔法防御30 スキル怒り・追撃・突撃 ☆5
終章ユリウス(ダークプリンス)
レベル30 HP80 力15 魔力30 技27 素早さ27 運の良さ13 守備力25 魔法防御30 スキル見切り・怒り・追撃・突撃 ☆3
815ゲーム好き名無しさん:04/09/08 20:53 ID:???
ユリウスって運が落ちてるのか。
なんでだろ?アルヴィスが死んだからか?イシュタルが離れたからか?それともディアドラの呪いか?
816ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:29 ID:???
アルヴィスの不運さを受け継いだのさ・・・
817ゲーム好き名無しさん:04/09/08 21:30 ID:???
よく見たら指揮レベルも落ちてるな
818ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:16 ID:???
あれ?終章ユリウスって魔力25じゃなかった?
819ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:20 ID:???
終章のユリウスは魔力25、指揮3のはず。
820ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:23 ID:???
指揮官レベルはセリス並
魔力はアーサーと同レベル
本当に破壊神かよ!
あれ?完全な覚醒はまだだっけ?
821ゲーム好き名無しさん:04/09/08 22:40 ID:???
ユリウスは運以外全パラアルヴィス以下のラキ珍
822ゲーム好き名無しさん:04/09/08 23:53 ID:???
ロプトウスが全てなんだな。
823ゲーム好き名無しさん:04/09/09 01:18 ID:???
所詮、覚醒するまで戦場に出た事も無い温室育ちの皇子様ですよ。
824アルヴィス:04/09/09 10:19 ID:???
みんなのアイドルアルヴィス様だ!
ツグルドを焼いたときの香具師の悲鳴やディアドラとの秘め事まで何でも
答えてやる。質問しなさい
825ゲーム好き名無しさん:04/09/09 12:09 ID:???
ディアドラが前も後ろもガバガバだったって本当ですか?
826ゲーム好き名無しさん:04/09/09 12:11 ID:???
あんたの実力なら、マンフロイぐらい倒せただろう?なぜ始末しなかった?
827ゲーム好き名無しさん:04/09/09 15:06 ID:???
何でユリウスに逆らえなかったんですか?
包茎だから?
828アルヴィス:04/09/09 15:27 ID:???
>>825
わしには見切りがあるから一目見ただけでわかった。ディアドラは中古だと。
>>826
マンフロイは殺せてもユリウスにバレたらわし、もとい子供達が殺されてしまうのでやめたのだ。
>>827
わしは勝ち目の無い戦いなぞしない。
829ゲーム好き名無しさん:04/09/09 15:37 ID:???
>わしには見切りがあるから一目見ただけでわかった。ディアドラは中古だと。
ディアドラが中古だって事は知ってるけど、程度はどうだったんだ?

>マンフロイは殺せてもユリウスにバレたらわし、もとい子供達が殺されてしまうのでやめたのだ。
エンペラーにクラスチェンジしたらすぐに殺せば良かったんじゃないのか?

>わしは勝ち目の無い戦いなぞしない。 
だったらせめて愛する妻と娘を逃がすとかは考えなかったのか?

つか、アルヴィスは「わし」なんてツカワネーヨ
830ゲーム好き名無しさん:04/09/09 16:26 ID:???
>>829
>>596
>(アルヴィス)
>な、なんだと!
>ユリアを人質にするとでも言うのか!
>きさまは、わしを何だと思っている!

831ゲーム好き名無しさん:04/09/09 16:38 ID:???

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
832ゲーム好き名無しさん:04/09/09 17:22 ID:???
>>831
そんなにイジめるなよ。誰にだって間違いはあるさ
833ゲーム好き名無しさん:04/09/09 21:35 ID:???
アルヴィスの存在自体が間違いだ
834ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:12 ID:???
ディアドラたんはこのゲーム中一番エロカワイイと思います。
シグルドにすら勿体無いと思うのに、アルヴィスなんてもってのほかです。
俺の嫁にしたいです。
835ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:25 ID:???
>>834
無理。だって、巨根じゃないでしょ?君。
836ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:29 ID:???
>>835
じゃあディアドラたんは、アルヴィスのどこを好きになったのですか?
837ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:44 ID:???
顔はシグよりマシなんじゃない
838ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:49 ID:???
アルヴィスもちんぽの差を詰めるほどではない
839ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:52 ID:???
少なくてもシグルドよりはテクがあるよ
チンコなんてただの肉棒は幾らでも代用が利く
840ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:52 ID:???
以上、短小包茎の苦し紛れでした
841ゲーム好き名無しさん:04/09/09 22:54 ID:???
>>836
刷り込みって知ってる?
主に鳥で有名な現象なんだけど
842ゲーム好き名無しさん:04/09/09 23:03 ID:???
納得w
843ゲーム好き名無しさん:04/09/09 23:23 ID:???
ディアドラの男の趣味が悪すぎるだけだよ
シグルドもアルヴィスも欠点だらけだ
844ディアドラ:04/09/10 00:29 ID:???
退屈な精霊の森での生活に嫌気がさしたので、世間知らずの公子様を誘惑して、連れ出してもらいました。
そいつが反逆者になったので、知り合いのマンフロイじいさんに将来有望な男を紹介してもらいました。
今度は記憶喪失の薄幸の女を完璧に演じました。イチコロです。
しかし、金と権力は手にしたものの、性格も性器もヘタレだったので、10年後に離婚しました。
親権なんか邪魔なのでいりませんでした。
845アルヴィス ◆tVzEEzxDEg :04/09/10 19:53:28 ID:???
久々の登場
846ユリア:04/09/10 22:00:01 ID:???
臓物をぶちまけろ!
847ゲーム好き名無しさん:04/09/10 22:50:40 ID:???
なんかつまらんなりきりスレになってるようだな。
やっぱ次スレなんか立てるんじゃなかったんだよ
848ゲーム好き名無しさん:04/09/10 22:59:42 ID:???
>>843
シグルドは多少鈍いだけで好青年だと思うけどな
馬面の男なんて珍しくもないし、巨根絶倫の威力は絶大
849ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:02:49 ID:???
アルヴィスはなんか気に入らない事があると、すぐ周りにあたりそう。
ディアドラも何回か殴られていると思う。
850ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:13:04 ID:???
スレ的にアルヴィスを貶すのは大賛成だが
比較対象としてシグルドを持ち上げる香具師は何なんだ?
どっちも井の中の蛙。どんぐりの背比べでしかないだろうに。



巨根とか短小とかくだらねー妄想はいい加減どうでもいいよ
851ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:13:10 ID:???
実際アルヴィスが序章で>>807のような成長率で仲間になったら使えると思う?
つか守備力が0なのになんであんなにあがっているんだ
852ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:18:00 ID:???
シグルドが好青年ねえ…(プゲラ
853ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:22:02 ID:???
アルヴィスは根っからの策士でプライドの高い男だから、自分の思い通りに事が運ばないと
まるで自分が無能だと言われているようで許せない性格なんだと思ってる。
でもプライドが邪魔をして、中々自分のミスを認めたくなくて、周りの人間に当たってしまう。
そしてその後に、自己嫌悪に陥るタイプ。でも謝罪をする事は無い。
854ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:27:58 ID:???
アルヴィスを批判する事が多いこのスレで、そのライバル、シグルドを擁護するのは普通の流れな希ガス

それで、いつの頃からかこのスレではアルヴィス=短小、シグルド=巨根ってのがデフォになった
855ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:37:01 ID:???
挙兵のついでにその気がないのに他国に攻め入ってたとかの理由が
天然だとか鈍いとかで免罪符になるような、最初からただのバカとしか評価しようがない主人公よりは
ちゃんとした計画が根底にあって行動していたアルヴィスの方がいくらかマシだと俺は思う。




まぁ、どっちも同類に近いわけだが。



856ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:40:58 ID:???
>挙兵のついでにその気がないのに他国に攻め入ってたとかの理由が
>天然だとか鈍いとかで免罪符になるような、最初からただのバカとしか評価しようがない主人公

昔のゲームや漫画の世界ではこんな主人公ばっかですよ
857ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:44:39 ID:???
シグルドはただの戦争屋。それ以上でもそれ以下でもないだろ。良し悪しは別として。
幼馴染を助けたいってだけで最初から思想も何もなかったんだから。
ディアドラを娶ったのだって偶然でしかないわけだし。

途中で『アルヴィスの計画に気づいて止めようとした』っつーのは
セリス以下による聞こえの良い後付けでしかないと思ってる。


ただの戦争屋は戦争に敗れた時点で価値のない男さ。
858ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:48:24 ID:???
>>857
>途中で『アルヴィスの計画に気づいて止めようとした』っつーのは
>セリス以下による聞こえの良い後付けでしかないと思ってる。
これは戦後のシグルドの扱いを妄想してた時に出たネタじゃないのか?
859ゲーム好き名無しさん:04/09/10 23:54:21 ID:???
>>855
シグルドが「最初からただのバカとしか評価しようがない主人公」じゃなかったら
アルヴィスがアイーダもろとも踏み潰されて終わりになってしまうだろ
860ゲーム好き名無しさん:04/09/11 00:05:03 ID:???
ただのバカだったら良かったが
あまりにもバカすぎて呆れてものも言えない
フォローも哀れみもないまま灰になって死に、思わず出てきた言葉
「結局なんだったんだこいつは?」
861ゲーム好き名無しさん:04/09/11 00:15:42 ID:???
862ゲーム好き名無しさん:04/09/11 00:39:01 ID:???
今FFTやってるんだが、ラムザもあまりシグルドと変わらない気がする
863ゲーム好き名無しさん:04/09/11 01:27:22 ID:???
ラム座もアフォだもん
864ゲーム好き名無しさん:04/09/11 01:46:33 ID:???
異端あつかいされて逃げ回ったあげくに
歴史の闇に葬られるところとかな
865ゲーム好き名無しさん:04/09/11 01:49:07 ID:???
シグルドたんはいっきに歴史の表舞台へと躍り出るじゃないか
866ゲーム好き名無しさん:04/09/11 08:17:50 ID:???
今PS2でDQVやっているんだけど、パパスもあんまりシグルドと(ry
867ゲーム好き名無しさん:04/09/11 09:08:13 ID:???
シグルドも火葬されたとときの悲鳴は「ぎょえーーーーーー!!」なのか?
868ゲーム好き名無しさん:04/09/11 09:51:15 ID:???
ユリアの追撃はどこから仕入れてきた?
869ゲーム好き名無しさん:04/09/11 10:13:54 ID:???
>>857
その「戦争」には敗れてないんだよな。
(あの時点の馬からは)警戒しようのない状況にいるアホに騙し討ちされただけ。
870ゲーム好き名無しさん:04/09/11 10:20:41 ID:???
生きてる間はシグルドもアルヴィスダメダメだが
あの世のシグルドはなかなか幸せそうだった
871ゲーム好き名無しさん:04/09/11 10:52:03 ID:???
ttp://www.uploda.org/file/6857.gif

シグルド成長紀
872ゲーム好き名無しさん:04/09/11 13:29:43 ID:???
>>869
近衛を指揮し王女を娶り事実上既にグランベルの最高権力者であるアルヴィスと
依然反逆者の汚名を雪ぐ事も出来ないまま勢いで本国に帰ってきただけのシグルド。
シグルドが先制攻撃を仕掛ければ言い逃れの出来ない反逆行為だが
アルヴィスが騙し討ちを行ったところで単なる反逆者の処刑でしかない。
…戦争や戦力以前の問題な訳だな。
マンフロイの仕組んだ出来レースの締めに相応しい、抜かりの無い結末だ。
873ゲーム好き名無しさん:04/09/11 15:18:02 ID:???
>>868
ナーガの血を引く者としてのパワーかな?(ついでに連続も)
ユリウスの方もしかり。
874ゲーム好き名無しさん:04/09/11 16:38:46 ID:???
ほう
875ゲーム好き名無しさん:04/09/11 16:44:41 ID:???
ユリアとユリウスは敵ユニットの血が混ざってるから
子作りシステムの影響を受けてないんだよ
876ゲーム好き名無しさん:04/09/11 23:01:59 ID:???
なんかもう、ユリア頃しちゃったよ。セリスで
アルヴィスの「私が馬鹿だった」発言聞いてたら、殺意が湧いてきた。
あそこまでやっといて、いまさらそれはないだろう
877ゲーム好き名無しさん:04/09/11 23:43:35 ID:???
娘も憎くなりましたか

てかアルヴィスは加賀のせいでヘタレだよな
878ゲーム好き名無しさん:04/09/11 23:51:58 ID:???
むしゃくしゃしてやった
今は反省してる
879ゲーム好き名無しさん:04/09/11 23:59:16 ID:???
つーかロートリッターは悲惨だよな。
レプトールとかランゴバルトの配下なら
もう5章で死んでくれてまぁイシュタルにブリアン
というそれなりに人望もありそうな奴の配下なわけだ。
しかしロートリッターだけはずっとアルヴィス。
ひたすらアルヴィス。勝手に皇帝とかやってるし。
何このアルヴィス。早く死ねよとみんな言ってるに違いない。
死んだらユリウスだが。
880ゲーム好き名無しさん:04/09/12 00:04:59 ID:???
しかも戦後は家族も一緒にむごい扱いをうけるだろうしな>ロートリッター
たぶんシアルフィを占領してたのもコイツラじゃないのか?
881ゲーム好き名無しさん:04/09/12 00:09:38 ID:???
>>872
トラキア争奪戦と違って、シグルド対アルヴィスにマンフロイは噛んでないけどな。
882ゲーム好き名無しさん:04/09/12 00:13:14 ID:???
>>880
しかし、戦後になってから
「俺は実は反アルヴィス運動に参加していた」
とかぬかす香具師が多数湧いてきます。
883ゲーム好き名無しさん:04/09/12 00:21:22 ID:???
>>881
各地に潜伏していた暗黒教団のネットワークを使って得た情報を
アルヴィスやトラバントに流していたんじゃなかったっけ?
884ゲーム好き名無しさん:04/09/12 16:08:27 ID:???
>>879
妄想乙。ってかゲルプを率いてるのは意趣樽じゃなくて昼だ。
885ゲーム好き名無しさん:04/09/12 22:12:04 ID:???
もしもシグルドが野心的な人物だったら、ランゴバルド、レプトールを倒した後に
「アルヴィスを消し、老いぼれを葬ればグランベルは私のものだな」の展開があったはず。
シグルド軍ってほとんどの聖戦士の血を引いたものが揃ってて強力だからね。

886ゲーム好き名無しさん:04/09/12 22:25:52 ID:???
アイーダ「アルヴィス様はバーハラの全軍をもってシグルド様をお迎えなされるはず、シグルド様の凱旋式として、国を挙げての、おいわいとなるでしょう」

シグルド「それはありがたい。では君は天国でアルヴィスを迎えてやってくれ」
アイーダ「な・・・!」
シグルド「私が一年もの間、何も手を打たなかったとでも?アルヴィス、所詮は貴様もその程度の男か・・・。」
887ゲーム好き名無しさん:04/09/12 22:28:27 ID:???
>>885
問題はシグルドとブリギッドでアルヴィスを殺れるかどうかだよな
888ゲーム好き名無しさん:04/09/12 23:55:28 ID:???
>>887
パワーリングつけてティルフィングを2回当てれば終わり
889ゲーム好き名無しさん:04/09/13 00:15:20 ID:???
あの時点ではグランベル大陸最強はシグルド軍で間違いない。
890ゲーム好き名無しさん:04/09/13 00:16:24 ID:???
あっちはリカバーリング持ちだから卑怯でもなんでもないな
あとブリギッドなら普通に追撃で勝てるんじゃないの
ファラフレイム耐えられるかは知らんけど
891ゲーム好き名無しさん:04/09/13 00:21:20 ID:???
しかしアルヴィス倒しても、ヴァイスリッターも含めると30人近いジェネラルがウザ杉
マスターナイトは2人しかいないからいいけど
892ゲーム好き名無しさん:04/09/13 07:50:06 ID:???
レヴィンでも置いとけ
893ゲーム好き名無しさん:04/09/13 11:12:40 ID:???
キュアンvsトラバントもどっちが強いんだろ
一応砂漠で騎兵が身動きが取れなく、不意打ちと騎士にあるまじき行為という設定だけど
ユニット性能だけ見てもトラバントのほうが強いのだろうか
894ゲーム好き名無しさん:04/09/13 12:20:19 ID:???
ゲイボルグの負け
895ゲーム好き名無しさん:04/09/13 12:44:02 ID:???
ゲイボルグ重すぎ。
そしてこの話題はスレ違い杉。
896五章終了時のアルヴィス:04/09/13 18:26:47 ID:???
政治屋にとって
「オレはこいつになりたいために、政治屋になったんだ!!」
という役職がある。
デビュー以来十年有余、オレも今やっと、
ガキの頃からなりたかった役職に就いている。
その喜びでいっぱいだ。
燃えろオレの右腕よ!そしてすべての試練をのりこえて、
はばたけオレの『グランベル帝国』!!
897十章時のアルヴィス:04/09/13 18:28:45 ID:???
構想十年――と銘うってはじまった、この『グランベル帝国』だったのだが、
どうも皇帝の思い入れとは裏はらに、周囲の状況がそれを許さず、
ついに息子に実権を握られることになってしまった。
しかし、国民の熱い支持が得られるなら、すぐにでもまた実権を握りたいと思っている。
『グランベル帝国皇帝』が自分にとって、最後まで務めたい役職であることは、
いつまでも変わらないのだから…
898ゲーム好き名無しさん:04/09/13 20:43:51 ID:???
たった一人の身元不明の怪しいジジイすらも葬れない皇帝権力って何だよ?

普通だったら、マンフロイごときが何か言っても揉み消せそうな気がするけどね。
899ゲーム好き名無しさん:04/09/13 21:43:06 ID:???
その身元不明の怪しいジジィには強力なバックがついとるからのう。
900ゲーム好き名無しさん:04/09/13 22:32:43 ID:???
「いつの間にか私にはどうにもならない状況になっていた」ってありえない気がするのですが・・・?
だってあの人って独裁者でしょ?
権力さえ手に入れれば、暗黒教団なんて潰せば良かったんでないの?
901ゲーム好き名無しさん:04/09/13 22:38:53 ID:???
力も支持もない独裁者に何ができるって言うんだ
902ゲーム好き名無しさん:04/09/13 22:53:02 ID:???
アルヴィスはディアドラがユリユリが産んでくれた時点で、帝国なんてどうでも良くなっていた。
アルヴィスは良き夫、良き父親で在りたかっただけ
急に悪者が善者に転身しようとすると、ヘタレになるという良いお手本
903ゲーム好き名無しさん:04/09/13 23:01:26 ID:???
良き夫でも良き父親でもなかったけどな
904ゲーム好き名無しさん:04/09/13 23:02:16 ID:???
どこからつっこめばいいやら…
905ゲーム好き名無しさん:04/09/13 23:21:22 ID:???
すきがねぇな
906ゲーム好き名無しさん:04/09/13 23:28:12 ID:???
妄想は楽しい。議論も楽しい。
でも妄想で議論ってのはついていけないや。
907ゲーム好き名無しさん:04/09/14 00:08:36 ID:???
かわいい妹に中田氏できたアルヴィスは勝ち組
908ゲーム好き名無しさん:04/09/14 00:47:58 ID:???
>>907
それは勝ち組とは言わないような希ガス
909ゲーム好き名無しさん:04/09/14 00:59:29 ID:???
むしろ嫁ひとり自分で見繕えない負け組な気がする、しかも相手が妹って
馬一味はやり手だね
910ゲーム好き名無しさん:04/09/14 07:53:41 ID:???
あの身分で妻を娶るのに結婚相手の素性もろくに調べない
もうあほかと
911ゲーム好き名無しさん:04/09/14 08:46:25 ID:???
ムラムラしてやった
妹だと知っていた
今は反省している
912ゲーム好き名無しさん:04/09/14 14:52:24 ID:???
アルヴィスのプレゼントってバイブの腕輪なの?
913ゲーム好き名無しさん:04/09/14 15:16:32 ID:???
聖戦で一番矛盾が集中してるキャラじゃないか?
914ゲーム好き名無しさん:04/09/14 15:50:48 ID:???
アルヴィスはディアドラを出世の道具として見ることができなくなったから
あえてディアドラの素性を調べなかったんじゃないの?
調べてロプトの血を分けた妹だって知ってしまったらセクースできなくなるし
915ゲーム好き名無しさん:04/09/14 17:41:16 ID:???
>>914
そうだとしたら、ますます最低野郎じゃないか。
916ゲーム好き名無しさん:04/09/14 18:17:17 ID:???
>>910
まったく、シグルドの低脳さ加減には呆れて物も言えないよな
917ゲーム好き名無しさん:04/09/14 20:24:50 ID:???
シグルドは田舎公子なのでどうってことない
ディアドラの素性なんてわかりようがないし

ディアドラってシグルドに何回孕ませられ続けても
ロプトの子出ないんだっけ?
918ゲーム好き名無しさん:04/09/14 20:38:05 ID:???
なんと都合のいい解釈かw
まあいいや、下段の場合ロプト傍系がたくさん出来ますな。
孫世代でロプトウス復活。
シグルドとディアドラはマイラみたいな感じでボコボコに叩かれるのだろう。
結局シグルド的には原作通りが一番幸せなんだろうな。
919ゲーム好き名無しさん:04/09/14 20:48:52 ID:???
アルヴィスもシグルドもユリウスよりはまともな人生だよな
920ゲーム好き名無しさん:04/09/14 21:01:47 ID:???
>>918
>なんと都合のいい解釈かw
いや、普通の解釈じゃないか。
シグルドは暴走特急列車な人間だから、相手が奴隷だろうが連れてきちゃうだろ
素性が判って、周りに反対されてもシカトすると思うし
まあ、ロプト復活が時間の問題ってのは間違いないだろうな。
921ゲーム好き名無しさん:04/09/14 21:10:39 ID:???
>>917
2人目はナーガ強バルド弱の子供だろうが
3人目は直系1人だけの法則によりバルドもナーガも強にならないのでバルド弱ナーガ弱ロプト弱になると思う
922ゲーム好き名無しさん:04/09/14 21:20:22 ID:???
>>920
素性なんてわかりようがない、の方。
いや、俺もまったくもってその通りだと思うんだけどね。
そもそも素性を調べるという事自体何らかの疑念が無きゃ起こさない行動だし。
シグルドのキャラからすればやる訳ないしアルヴィスに至っては相手は王女様だし。

つまり素性を調べろとか言ってる連中は神視点をキャラに押し付けてる、
もしくは単なる困ったちゃんて事で。
923ゲーム好き名無しさん:04/09/14 21:34:37 ID:???
アルヴィスは自分の母親がシギュンだってことは当然知ってる。
シギュンがクルトと不倫して、父親が自殺した事件の時はそれを理解できる年齢だった。
そして、シギュンは精霊の森に帰り、クルトは妻を娶らなかった。
アルヴィスは設定上は頭が切れて疑い深い性格の男。
以上のことからディアドラの出生になんの疑惑も持たなかったのはおかしい。
924ゲーム好き名無しさん:04/09/14 21:50:17 ID:???
典型的神視点だな。
確かにお話の全貌が見えてる人間からすれば理屈は通って見える。
が、当人からすれば想像と空想を妄想で繋げる様な話。根拠の欠片も無し。
925ゲーム好き名無しさん:04/09/14 22:15:55 ID:???
しかし、これに関してはさすがにアホヴィスはアホすぎるな
神視点以前の問題だ
926ゲーム好き名無しさん:04/09/14 22:25:29 ID:???
おれは923の言うことはもっともだと思うが
記憶喪失のディアドラの身元などどうやって調べるんだ?

マンフロイの暗黒教団など使ったら確実にガセネタ掴まされるぞ。
927ゲーム好き名無しさん:04/09/14 22:34:30 ID:???
自分の母親の不倫相手のクルトの娘・・・

ってもろに怪しいじゃないか、ディアドラ。アルヴィスは疑わない方が変だ。
マンフロイにマインドコントロールでもされてたのか?
それとも惚れた弱みって奴で調べたくなかったのか?
928ゲーム好き名無しさん:04/09/14 22:41:26 ID:???
飛躍してるなぁw
それじゃシギュン関係なく、クルトの子供ってだけでアウトになっちゃうじゃんw
929ゲーム好き名無しさん:04/09/14 22:47:27 ID:???
確信ではなく疑うだけならそれで十分すぎる。
クルトはまじめで女性関係も控えめだったから子供がいたことに
宮廷中驚いていたようだし。
930ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:00:14 ID:???
クルトと関係が噂された女はシギュンしかいないんだよね。
クルトの子ならシギュンとの間にもうけた子が本命だと思う。
931ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:00:47 ID:???
シグルド信者がよく使う知りようが無かったって奴だろ。
小さな疑念(とすら呼べるかどうか…)しかも根拠無しと皇帝の座。
秤にかけるのもアホらしい。
932ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:15:11 ID:???
ってかここまで含めてマンフロイの仕組んだ出来レース。
アルヴィスに気付かれないように周到に手をまわしたんだろう。
933ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:19:39 ID:???
マンフロイすげー
934ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:21:20 ID:???
マンフロイってかっけーな
でもシグルドがアルヴィスに灰にされていった
935ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:32:38 ID:???
マンフロイはガーネフ
ユリウスはメディウス

アルヴィスはハーディン・・・ハーディン可哀想。
936ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:46:57 ID:???
されど、アルヴィス<ハーディン これは間違い無い!
937ゲーム好き名無しさん:04/09/14 23:52:54 ID:???
938ゲーム好き名無しさん:04/09/15 07:50:57 ID:???
>>935
ハーディンに失礼なこと言うな
939ゲーム好き名無しさん:04/09/15 13:50:14 ID:???
あいだをはさんでデスモンド
940ゲーム好き名無しさん:04/09/15 14:27:03 ID:???
ただ愚かなだけなアホと同格に考えるのもなんかいやだなぁ。
941ゲーム好き名無しさん:04/09/15 15:48:03 ID:???
942ゲーム好き名無しさん:04/09/17 21:49:22 ID:???
アルヴィスはすごい
943ゲーム好き名無しさん:04/09/17 22:20:37 ID:???
アルヴィスは最強。つーかお前ら嫉妬してるだけだろ?
かっこよくて強くて優しいアルヴィスに。言っておくが俺はアルヴィスじゃないからな。
944ゲーム好き名無しさん:04/09/17 22:26:54 ID:???
ボクもアルヴィスじゃないけど、アルヴィスってすごくカッコイイよね。
ディアドラは本当は記憶なんて失っていなかったんだと思うよ。
だってアルヴィスのほうが頼りになるからね。
945ゲーム好き名無しさん:04/09/17 22:45:26 ID:???
アルヴィスは最低。つーかお前ら基地害だろ。
強くて優しくて仲間思いのシグルド騙まし討ちしたアルヴィスを支持するなんて。
言っておくが俺はシグルドじゃ(ry
946ゲーム好き名無しさん:04/09/17 22:45:31 ID:???
アルヴィスに嫉妬しているのはシグルドだけです
947ゲーム好き名無しさん:04/09/17 22:49:15 ID:???
シグルドに嫉妬して、ディアドラの記憶が戻らないかとびびってるのはアルヴィスです
948ゲーム好き名無しさん:04/09/17 22:52:04 ID:???
>>946-947(笑)
949シグルド:04/09/17 23:13:32 ID:???
GBのFEはツマランな
950ゲーム好き名無しさん:04/09/17 23:29:18 ID:???
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

シグルドもアルヴィスもとりあえずもちつけ
951ゲーム好き名無しさん:04/09/18 00:03:36 ID:???
>>947
言うなマンフロイ
952ゲーム好き名無しさん:04/09/18 00:23:41 ID:???
>>944
表面上だけは優しくて仲間思いの自分に酔っているだけの
どうしようもないバカだったから簡単に足元掬われた。


それだけだろ。何か反論は?
953952:04/09/18 00:25:14 ID:???
>>955だった
954ゲーム好き名無しさん:04/09/18 00:30:30 ID:???
   ∩___∩   ?     
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● | ?      | ←>>953
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |   
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
955ゲーム好き名無しさん:04/09/18 00:30:52 ID:???
だとさ。>>955
 何 か 反 論 は ? w
956ゲーム好き名無しさん:04/09/18 00:35:26 ID:???
馬面と包茎にここまで熱くなれるおまえ等が羨ましい。

でもなりたくない。
957ゲーム好き名無しさん:04/09/18 00:54:14 ID:???
馬面は事実だが包茎は仮説でしかない
シグルド必死だな(プゲラ
958ゲーム好き名無しさん:04/09/18 01:02:10 ID:???
少なくともこのスレ内では定説です
959ゲーム好き名無しさん:04/09/18 01:55:16 ID:???
包茎だろうと巨根だろうと、アルヴィスはヘタレ。
これは崩せない。

よって、アルヴィスは包茎。
960ゲーム好き名無しさん:04/09/18 07:53:32 ID:???
結局仮説でしかまともに反論のできないシグルド厨は
シグルド並にアタマの軽いセックスしか考えてないサルなんだな。
負け犬の遠吠えという言葉がこれほど当てはまる奴がいるだろうか。
961ゲーム好き名無しさん:04/09/18 09:19:04 ID:???
>>950
早く次スレ立てろよカス
962ゲーム好き名無しさん:04/09/18 09:19:58 ID:???
こんな ネタスレで まじになって どうするの?
963ゲーム好き名無しさん:04/09/18 09:33:42 ID:???
糞スレ(゚听)イラネ。
964ゲーム好き名無しさん:04/09/18 10:25:40 ID:???
シグルドはバカだがへたれではないしなぁ

ガタイはいいしバルド神族で体力と力の伸びもいい
ちんぽのデカさはまずキュアン、トラバント辺りと双璧だろう
たしかに馬面はデカチンが多い
965950:04/09/18 11:22:59 ID:???
立てられませんでした。
966ゲーム好き名無しさん:04/09/18 12:29:22 ID:???
ち○ぽが?
967ゲーム好き名無しさん:04/09/18 12:33:56 ID:???
嫁寝取られてる時点でシグルドはヘタレ以外の何者でもないじゃん
968ゲーム好き名無しさん:04/09/18 12:36:32 ID:???
まっ・・待ってくれ
すまぬ・・許してくれ・・・▼
わしは マンフロイの言うとおりに
してきただけなのだ
わしも イヤだったのだが
しかたなかったのだ▼
なっ・・・だから
たっ・・助けてくれ・・・・
何でも言うことをきく
ほら・・・このとおりだ・・・▼
と・・・ ゆだんさせといて・・
わが地獄の炎に灼かれるのだ!!!▼
969ゲーム好き名無しさん:04/09/18 12:55:07 ID:???
寝取られたというより記憶喪失のところに刷り込まれただけだな。
あれならアーダンやガンドルフでも寝取れる。
やはりNTRは正気のままで寝取り男に身も心も奪われてないと。
970ゲーム好き名無しさん:04/09/18 14:35:16 ID:???
アルヴィスはイケメン&貴族だからケコーンできたんだろ
ガンドルフなんかに助けてもらっても絶対ケコーンいないって
971ゲーム好き名無しさん:04/09/18 14:36:36 ID:???
子供に嫁の面倒押し付けた挙句の果てのことを言っているんだが。
972ゲーム好き名無しさん:04/09/18 14:39:33 ID:???
どうでもいいけどキュアンもトラバントも馬面じゃない。
顔っつーか鼻がでかいとチンコもでかいというのは全くのデマだってさ。
なんかのラジオで検証していたぞ。
973ゲーム好き名無しさん:04/09/18 15:13:43 ID:???
>>970
イケメン・・・?
あのしゃくれがか
974ゲーム好き名無しさん:04/09/18 15:30:38 ID:???
アルヴィスが美形だってことを頑なに否定しようとしてる姿が泣けるな。
少なくてもお前らやシグルドとかいう馬面より数倍マシだ(プゲラ
975ゲーム好き名無しさん:04/09/18 15:31:43 ID:???
シグルドに比べればの話だろ
976ゲーム好き名無しさん:04/09/18 15:49:10 ID:???
シグルドのバカ!
977ゲーム好き名無しさん:04/09/18 16:42:59 ID:???
正直、顔グラや公式絵で比べても馬としゃくれに差があるように見えない。
むしろ馬のほうがイケてうわなにをするやめry
978ゲーム好き名無しさん:04/09/18 16:50:31 ID:???
聖戦のドット絵終わってるもんな
美形と言えそうなのはホリンと若トラバントくらいで
979シグルド:04/09/18 16:50:51 ID:???
ファイアーエムブレム アルヴィス専用第三スレ


アルヴィスに関連する話なら何でもあり。
好きに語り合え!

前スレ:
ファイアーエムブレム 〜アルヴィス専用〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1076067816/l50
ファイアーエムブレム アルヴィス専用第二スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1089592318/l50

ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜その55〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1093962406/l50
ログ倉庫
ttp://fire_emblem2ch.at.infoseek.co.jp/fe.htm
980ゲーム好き名無しさん:04/09/18 18:27:27 ID:???
んで、立てないのか?
981ゲーム好き名無しさん:04/09/18 18:36:53 ID:???
立てちゃった。

ファイアーエムブレム アルヴィス専用第三スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1095500074/
982ゲーム好き名無しさん:04/09/18 18:42:18 ID:???
>>978
ホリンも馬だしトラバントはアルヴィスの劣化コピーにしか見えないが。
ギャグだよな?
983ゲーム好き名無しさん:04/09/18 19:06:54 ID:???
ガンドルフってなにげにいい男だと思うんですが。
984ゲーム好き名無しさん
そうだな、経験値をいっぱいくれる品