1 :
ゲーム好き名無しさん:
2げっと
3 :
ゲーム好き名無しさん:04/03/27 00:29 ID:pUalPJQ3
4 :
ゲーム好き名無しさん:04/03/27 00:30 ID:pUalPJQ3
5 :
ゲーム好き名無しさん:04/03/27 00:32 ID:pUalPJQ3
乙
[ビーム]
ガンダムのビームライフル(メガ粒子砲)をはじめとした、粒子ビームの事
通常の実弾と違い、極小の粒子の中から重めのものを多数発生させ、それを高速で打ち出すことによって破壊を行う。
レ−ザーは別物
今日はこれくらいで勘弁な
乙
【ジオン公国】
地球から最も遠く月の裏側のラグランジュポイントにあるサイド3の国家。
UC0058にジオン・ズム・ダイクンらが中心となって成立したものが母体。
68年にジオン死亡後に後継者となったデギン・ソド・ザビはジオン派を一掃。69年には
公王制に移行。国名をジオン公国とし自らを初代公王とした。79年に地球連邦に対し
宣戦布告。80年1月1日まで続くこの独立戦争が有名な一年戦争。黒歴史の始まり。
人類史上初めてもビルスーツを開発し制式配備した国家である。人口は一説によると
1億5千万人だが、これはなんかの間違いである可能性が高い模様。でないと計算あわない。
なお、一年戦争終戦後は国名をジオン共和国に変更。ジオン軍残党らはその存在を認めず、
実に数十年にわたり地球圏で戦い続けることになる。マ・クベのオデッサ脱出の際の言葉は
あながち負け惜しみでもなかったわけだ。とはいえ彼らの存在はジオン本国としては
頭のいたい問題であったわけで(例えるなら西暦1945年以降も旧日本軍が本国の指揮下を
離れていまだに戦闘を続けているようなもの。西暦2004年前後のイラクとかもちかいかも)
本国は人類の総人口の半分を死に追いやった戦争を起こした上に負けた敗戦国としての
肩身の狭さ、勝手に動きまわるジオン軍残党の跳梁跋扈など色々苦労して一時的に
ハマーンの拠点になったりした後にUC0100に自治権を完全放棄(ザビ家最後の生き残り
ミネバ・ラオ・ザビの絡む事件が直接の原因であるという説もあるが確証はない)
50年後には既に歴史の中の存在になっている模様。
スパロボでは滅多に出てこない。登場する際には大抵既に敗北して滅んでいる。
プロローグの文章では頻繁に国名を聞くのだが・・・
第○次シリーズはDCだし。DCの構成員の中核にジオン人は結構いるんだけど。
【機動戦士ガンダム】
・ロボットアニメ史上における坂本竜馬。ロボットアニメにリアル維新を巻き起こした。
とは言え、スパロボでの扱いは微妙。過去のこととされているのがデフォ。
一番不遇なのはララァ。
真剣にファーストガンダムを意識したスパロボを希望。当然ゼータ以降はナシで。
最強の機体がガンダム止まりなんて地味すぎるから間違いなく却下されると思うが。
Dでは時系列がマクロス→(この間10年以上)→ガンダムだから
ガンダムはバルキリーからみたら超高性能だったはず。
なぜならあの世界統合政府はあっても地球連邦はない。
ジオンは反応弾もったバルキリー採用してる統合軍に戦争しかけ
史実どうりになてるんだからバルキリー<<<ザクU
わざわざガンダム作るあたりバルキリー<<<<ガンダム
ルウムでザクにボコボコにされるバルキリーとシャアザクに沈められるマクロス級戦艦(×5)、
ソロモンでビグザムに焼かれるバルキリーなんかが見れたはず。
Dに限って言えば、真ドラゴンで全て解決できるな。
14 :
ゲーム好き名無しさん:04/03/27 02:52 ID:U8XkPm3f
ちんこがまっぷたつ
>>10 おとなしくガンダムのゲームやってるべきかと…。
【戦艦の主砲並】
ガンダムが携帯するビームライフルの威力。
その威力はスレンダー(のザク)が身をもって教えてくれた。
スパロボ世界における「戦艦の主砲」
昔−弱過ぎ。
今−強過ぎ・・・とまでは行かないがかなり強力。
【ガッツ】
発動すると最終命中率・回避率が+50%、クリティカル率が+50%、装甲+50%。
αとα外伝に登場する。
これに加えて集中を使用するとどんなに相手が強くても最終的な命中率は20%止まり。
しかもHPを調整したボスボロットに自爆させれば1ターン目で発動可能。
特にαのSRXはガッツ・集中・念動力Lv9・念動フィールドを同時に持っているので
ステータスから命中・回避が+40され、敵の最終命中率からは−80%にされ、
当たったとしても装甲+50%の念動フィールドはラスボスクラス以外は貫けないと言うフザけっぷり。
流石に強過ぎたのかAで底力のLv制に変更され、最近では携帯機・据え置き機共に
こっちがデフォになりつつある。
ガッツ効果はαより外伝の方が凶悪だった。
特にガロードとかガロードとかガロードとか
Dのルウム戦役はティンコッドやセイバーフィッシュがバルキリーに変ってるわけか
あんまり違和感ないな
【グリプス戦役、一年戦争】
デフォルトで過去の出来事になっていることが多い
ガッツで思い出したんだが、α外伝のシュウの命中率、回避率が凄かったな。
【アルブレード】
スーパーヒーロー作戦に登場したR-1の量産型。
主なパイロットはライディース=F=ブランシュタイン。
武装はビームソード、バルカン砲、Gレールガン。
見た感じは耳の出っ張ったのとバックパックが無いR-1って感じ。
個人的にはOG2が発売したときにはゲシュペンストシリーズから
量産機の座を奪って欲しいかも。
【関心】
かんしんと書いてせきごころと読む
チンポコユリ
>>25 ワラタよ。こんな軟派っぽいやつだったのかw
>>25 脳天気で自信家、大飯ぐらいという映画版からかけ離れた人物だったなw
確か倒したカロッゾが影武者なんだよね。
>>30 それはえいがの初期案もそうだった。
落ちている鉄仮面を拾って被る人物がラストに挿入される予定だった。
そういや昔、友人とボアザンと協力したカロッゾが
鉄仮面の形をしたスカールーク「大鉄仮面」を作るという話を考えたことがあったな
33 :
ゲーム好き名無しさん:04/03/28 03:11 ID:Zmk0xWhd
【コレン・ナンダー ゼクス説】
ターンAガンダムの登場人物、劇中ゼロカスタムが一瞬だけカットインされるシーンから、
コレンナンダーが実はゼクスのなれの果てではないという説が一部で囁かれているが、
風貌的にもどう考えても無理がありすぎると思う。
>>33 他の根拠は
コレンは冷凍睡眠で黒歴史の時代から生きている。
コレン、火星で活躍してた経歴有→そういややゼクスもラストで火星に行った。
髪の色が同じ。とかでしょうか。
スパロボだとゼロカスと戦わせると「そのガンダムに俺はぼこられた」みたいな
特殊台詞言うね。ゼクスだとすると同時期に同じ人物が2人存在することになり
世界の修正力でやばいことになりそうだけど。
【ヒゲ】
@∀の全てを一言で表した言葉。外見的特徴でもっとも目立つ部分。多分髭がなかったら
2番目に目立つ「マゲ」が∀の代名詞になっていたと思われる。なお、フラットが
このヒゲだけを付けて∀を騙り暴れた時は他は何も偽装していないのにみんな素で
フラットのことを∀だと思っていたのであの時代の人はどうもヒゲ以外の部分には
目がいっていないようである。特撮物の色違い釣り目の偽○○にも気づかないことだろう。
ギルディーンにもね。フラットはブーメランにしてくれたのに∀はやってくれない。
ファンサービスがたらん。主役であることで調子に乗っているのか。
A一般的には人間、特に男子の口の周りやあご・ほおなどに生える毛こと。現代の日本人は
あまり蓄えている人はいない。なぜかというと江戸初期に家康の隠し子説のある土井さんが
髭生やしたら家康クリソツで「それがし、将軍に対してまずいと思うでござる」ということで
剃った。ところが土井自体が幕府では実力者だったため、他の大名達も「偉い人が剃った
でござる。ここは拙者もそって忠誠心を現すでござるよ」とみんな剃っちゃった。領民も
それに倣ったので髭伸ばし組はいなくなった、ということでござる。
明治に外人に「HAHAHAニホンジン、ミンナコドモミタイデース、ユーアーチェリーボーイネ」と
馬鹿にされたので再び髭ブーム(カイゼル型というか∀型)がおこり髭男爵のような髭貴族が
大量発生。ただ結局定着せず今に至る。似合わないもんね。湿度高い日本じゃ汗で蒸れて痒いし。
36 :
ゲーム好き名無しさん:04/03/28 03:57 ID:Zmk0xWhd
>>34 ゼクスって金髪じゃなかったっけ?
それとも中の人であるミリアルドとは別人のゼクス?
【Gパーツ】
映画でコアブースターに変更された事こそが、スパロボで
初代ガンダムがいまいち活躍出来ない原因と言って良い。
スーパーガンダム同様、2人乗りになればそれなりに初代も
使いみちが出てくるはずだ。
幻の武器・スーパーナパーム(だっけ?)と共に隠しユニット、
隠し武器にしてくれ。アレックスのチョバムアーマースタイルも同様。
Gファイターならコンプリートボックスに出てた。
ガンダムに変形可能だが一人乗り。
【巡航形態】
ユニットが変形する事で、高速で移動できる形態。
ただし、作品によっては独自の呼称(ガンダム系での「MA形態」等)があり、画一的な呼称ではない。
地上の人型形態と比べ、移動力に勝り、移動時に地形の影響を受けない。
Fあたりまでは人型より運動性に劣り、一部武装が使えなくなるため
「巡航で移動し人型で戦う」といった使い分けをするのが一般的であったが、
αあたりから運動性が逆転し、さらに高度による命中回避補正(後に廃止)により
巡航形態にしっぱなしにした方が有効な機体も見受けられる様になった。
その顕著な例がDCαのクラウドセイバーとAのGアーマー。
前者は上記のメリット意外に、最強武器の消費ENが人型より少なく、減るのはリストバルカンのみ、
さらに人型には剣も盾もない、という人型に存在意義なし、な仕様となっている。
後者に至っては、元から高い運動性、高い改造段階、二人乗り、等の要素により
人型とは比べるべくもない鬼ユニットとなれる。
なお、戦車形態にもなるダイターンや、変形だけでなく各種スペイザーと合体する事により
特性や武装ががらりと変わるグレンダイザー等の変わり種もある。
【ガイキングネオ】
激しく糞な予感
【新ゲッターロボ】
新しいゲッターロボのこと
43 :
41:04/03/28 10:37 ID:???
【ボスボロット】
日本円にすると、約10円で取引されるロボットのこと。
マジンガーの世界は今より物価が上がっていて
マジンガーの世界の10円=今の1000万
そういえば、三次で「Cr」とかいう単位が付いてたが、
あれは何だったんだろうか。
>>46 確か単位は「クレジット」
オマイら1クレジット=何円位だと思いますか?
エヴァの修理で小さな国一つ傾くというので
40000=400億
資金1=100万円
ぐらいか
それでもボスボロットは10円で済ませられそうだ
EXで山賊が10000くらい持ってたと思うんだが
ラ・ギアスの山賊が異常に金持ちなだけなのかね?
【SRXチーム】
もはや、覚えている奴は神。
あまりにも贔屓されすぎな強さとウケ狙いのキャラが目に付き、
ヒット作に出演するということはなかった不遇な存在。
>>34 α外伝の世界観ではタイムパラドックスは起こらない、だから同時期に
同じ物が2つ存在していてもお互いの存在には干渉しない。
これ以上は難しくなるので省くが、全スパロボ中でタイムパロドックスが起こるのはRのみ。
>40
アルテリオンに至っては巡航形態の方が基本形態
>>47 魔装だと10円だか100円だかだったと思う
【Gパーツ】
Oパーツと似ている
実際はボロットて結構な値段するだろうなぁ
3博士のハンドメイドで材料は各研究所から出る廃材
パワーだけならマジンガー並という性能の高さ
かっぱらってきた超合金Z使ったりもしてるし
下手なMSより全然コストかかってそう
重さはマジンガーの5倍あるし。
それはマジンガーが軽すぎなんだけどな
見かけ比重を考えるとボロットで1かちょっと越えるくらいのはず
おーーーーーーーーい
地球はいいところだぞーーーーーー
でもこぞって侵略はいくないぞーーーーー
今前スレ読んでる。600台。惑星やたら詳しいな。カコイイ!
F91のV.S.B.R、「威力調節可能なビームライフル」って説明してるけど
威力じゃなく打ち出す速度みたいのを調節するんじゃなかったっけ?
variable.speed.beam.rifleだっけか。
MS図鑑みたいな本どっか逝っちまったみたいで、勘違いだったらスマソ。
まぁ結果的に威力調節してるようなもんなんだろうが。
木星の
>薄い輪を持つ。これを圧縮すると人類の最終兵器となるわけだね。
ってところ、詳細キボン。
>>61 トップをねらえ!ネタ。
銀河中心に存在する宇宙怪獣を殲滅するためのプロジェクト、
カルネアデス計画により建造されたブラックホール爆弾(バスターマシン参号)のコアに圧縮された木星が使われた。
ちなみに大きさ比較
ガンバスター:200m
ヱクセリオン:約7km
銀河中心殴りこみ艦隊・旗艦ヱルトリウム:約71km
バスターマシン参号:869km*415km
>>61 速度を調節することで、射程が短い代わりに高威力と射程が長い代わりに中威力を選べる
>>56 製作にかかった費用は
50万円+ボス達の集めたスクラップ+3博士へのゴリ押し。
>>61 スピードが速いと貫通力の高いビームに
遅いとそうでないビームに
ライフルとショットガンみたいな感じか?
粒子ビームの性質として拡散がある
ビームが高速ならあまり拡散せず目標に到達するので射程と貫通力が増し
低速ならば射程が短くなるが大きな打撃を与えられるようになる
【死ぬかと思ったぜ】
スパロボの醍醐味、原作で死亡したキャラもこの魔法の一言によって生き長らえる。
代表的なのは柿崎・スレッガー・ハイネル。
主役級の場合は原作での死亡イベント自体が発生しない事もあるが。
たまに主人公も使う。
これの逆パターンで
「生き残るかと思ったぜ」
もある。
こちらの代表例はカテジナ・フロスト兄弟など。
そして生き残ったからといって、あまり使い道はない
・・・だったらイベントを盛り上げるために(ry
【リカルド=シルベイラ】
魔装機神オリジナルキャラクター。魔装機神ザムジードの前の繰者。
マサキにとって良き先輩的存在である。
元ブラジル空軍で、救援要請が間に合わず、仲間を失った過去を持つ。
陽気な性格だが、時折戦いに迷うマサキに喝を入れる心の強さを持ち合わせる。
しかし戦いの厳しさを知っている故、仲間をかばい死に急ぐようなことをすることも。
ガッデスの繰者テュッティ=ノールバックに惚れており、モーションをかけ続けた結果
良い雰囲気になるも、テュッティの家族の仇ルビッカ=ハッキネンの凶弾に倒れる。
声優をあてるならば、かわのをとや氏辺りが適任であろうか。
>>67 あと4次の三輪長官もな。
カテジナは御大いわく「死ぬより残酷な罰を与えたかった」らしいので、外伝の結末の方がまだ幸せだと言える。
71 :
ゲーム好き名無しさん:04/03/29 18:55 ID:B9PsvQIg
【フレイ・アルスター】
ガンダムSEEDのDQNヒロイン。
彼女のキチガイさはあのカテジナさんにも匹敵する。
72 :
ゲーム好き名無しさん:04/03/29 19:12 ID:Z/njgs2F
でも死んだだけマシ
ラクスなんてのうのうと生き延びてるぞ
はいはい、そこまでね。
>>69 いや、ザムジードの超振動拳を考えると神谷明以外に無い!
…ってまた神谷氏ってのもなんかな。子安か?
>>71 フレイは単にDQNなだけ。カテジナとは違う。
あっちは本当に精神的に病んでるし。
はいはい、そこまでね。
【八雲総一】
物語終盤で恋人を孕ませていた事が判明する童顔君。
「恋人同士」だってわりに実質プラトニックもいいところなあのカップルやこのカップルに、
彼のツメの垢でも煎じて飲ませてみたいところ。
【高橋哲哉】
RPG「ゼノギアス」「ゼノサーガ」の監督兼脚本、原案の人。
膨大な量の世界観をたった一人で構築している凄い人。
そのため、信者が結構いる。
彼の脳内は石川賢並の宇宙が広がっていると思われる。
【テクノインスペクター】
小田急電鉄の新型機。最新の機器を搭載しており線路や架線を正確迅速に点検するぞ。
名前の雰囲気からしてAI搭載で有事の際には五両ぐらいで合体して人型形態になるのは間違いない。
ついに新たな勇者ロボの誕生が誕生した(小林)
【片岡 篤史 】
2001年オフに日ハムからFAで阪神に移籍。
「一緒や!打っても!」「ヒット4本損したわ!」「ノリはくるんでっか?」
「ノリがいいやろ。気に入ってるんや!」「決めるんはオレちゃうわい」
などの名言がある。呼び名には「モミー」「揉み」「揉岡」「化け猫」なども。
なんでもありだな・・・このスレ・・・
ではあたりさわりのないのを1つ。
【シラー・グラス 】
ニルファに登場。弟たちを餓死させてしまった過去をもつ。
クマゾーいわく「強い、優しい、肩硬い」。
能力はというとはっきり言ってちょっと強めのザコといったところで、簡単に倒せる。
条件を満たすと最終話でジョナサン、クインシィとともに増援として登場。
補給、友情をもっているのでちょっと嬉しい。
【リクレイマー三人組】
ジョナサン、クインシィ、シラーのこと。最終MAPで使えるが、未改造なので微妙。
【真ゲッター(チェンゲ版)】
ゲッター線研究の第一人者である早乙女博士が、
インベーダー再来襲に備え、死んだふりまでして密かに開発した究極のゲッターロボ。
従来のゲッターロボと同じく三機のゲットマシンで構成され、
空中戦の1、地上戦の2、海中戦の3にそれぞれ合体できるようになっている。
主なパイロットはゴウ、ケイ、ガイの三人だが、
終盤は竜馬ら初代ゲッターチームが乗っていた。
物語前半から中盤にかけては、
パイロットの未熟さもあってかインベーダー相手に苦戦する事も多く、
そこまで強いというわけでは無かったのだが、
終盤宇宙に上がってからはインベーダーの大群を薙払いまくり、
真ドラゴンにひけを取らない活躍を見せた。
特に真ドラゴンとの合体技の破壊力はすさまじく、
中でも木星ぶったぎりは圧巻である。
【ミオ=サスガ】
α外伝でガッツ持ちの癖に機体がHP回復を持っていたために発揮できなかった。
機体と相性悪過ぎ。キャラ的にはどんどん狙いすぎて正直胸やけがする。
>ジョナサン、クインシィ、シラーのこと。
ジョナサン、イッサーは忘れようがないほどのインパクトだが
シラーって誰だっけな・・
ジョナサンの横にくっついてる女だったと思われ>シラー
マッシブ姐さん
ラス面のリクレイマーは無改造よりもPP割り振ってないのが痛い
ガンバスターのバスターマシン3号機って木星を圧縮して
それを核だかなんだかにしてるんだよね?どうやって
木星を3号機の中に入れるのか想像つかないんだけど、
知ってる人いない?
ラストに出てくる三組の増援でアフじゃないクストースを一体づつ撃破すると
今まで敵だったやつらが
「ここは俺たちに任せてお前はガンエデンを!」みたいな雰囲気になって燃えるよw
93 :
90:04/03/31 02:26 ID:???
圧縮っていうのもどうすればできるものか分からん
スケールでかすぎだよ・・・。
>>90 見てないから、細かい事はいえないが、単純に超高圧をかけたら、異常質量から強大な重力を持って自己崩壊を始めるんじゃないか?
そうすればブラックホールになる。
三号機の装甲が異常に硬ければ三号機の中にブラックホールを突っ込んで敵陣まで持っていってから
三号機を破壊する事で敵陣に入ってからブラックホールとして吸収を始めさせることが出来るはず。
>>92 あ、王道だねw
ブンドル「あえて援護に徹する…控えな私もまた…美しい」
ところで、図鑑まとめサイトは完全放置・・・・?
作った香具師と音信不通だからなぁー
>>94 木星はブラックホール化はしていない状態で3号機内に入ってる。。
ガンバスターが圧縮された木星の表面に着地するシーンがあるので確実。
あと単にブラックホールを作って敵を飲み込むだけの作戦でもない。
>>94 わざわざ敵陣までブラックホールを運ばなくても
敵陣に突っ込んでそこでブラックホールを作ればいいのでは?
簡単に言うなよw
簡単に言うなというけどどこが難しいんだ?
>>101 自宅でじっくり組み立てた銃で敵兵を撃つのと、敵兵の目の前で銃を組み立ててから撃つのと、
比べてどっちがムズカシイ? ってそういう事を言ってる訳では無いか。
>>102 この場合、自宅で手榴弾のピンを抜いてから戦場へ出かけるのと、
戦場についてから手榴弾のピンを抜くのではどちらが安全かっていってるようなもんじゃ無い?
そういう事でも無いのかな?
バスターマシン3号の木星は3万分の1に圧縮されている、とあるが…これだと直径は
だいたい476mくらいにしかならない…
ガンバスターが降り立った所はもっと大きかったように思えるんだがどうなんだろう
105 :
100:04/03/31 23:08 ID:???
俺は
>>102のつもりだった。
・・・自宅っつーのはどうかと思うけどな。
赤道半径7万1492q
3万分の1はだいたい476m
どういう計算してるんだ。
107 :
102:04/03/31 23:23 ID:???
>>103 おおぅ、ナルホド! そういう切り返しもあるか。俺そういうの大好きだ。
木星の3万分の1の大きさなら直径20Kmほどあるんじゃないの?
かなり大きいな。
>>98 とりあえず、木星にたつことは出来ないと思う。
圧縮された所で核融合でも起きない限りガスのままのはず。
液状化するほど凝縮すれば話は別だな。
111 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/01 02:34 ID:VmuUumDs
どうでも良いがスーファミのEXではシャインスパークの攻撃力8000だったな。てかみんなコンプリートボックスって知ってるよな?あれ最近店頭でみかけないんだが、今でも販売してんのか?
≫111
探せばあるんじゃね?ウチの近くの店だと時々見かけるし。
ついでにネタふり
【シャインスパーク】
ゲッタードラゴンの必殺技。
パイロットの3人がペダルを踏むタイミングを合わせることで発動する。
アニメ版ではちょくちょく使われてたが、漫画版では最後の最後で一回使われただけだった。個人的には有終の美を飾ったということで、後者の方が好き。
スーファミ版EXでは他を圧倒する攻撃力8000を誇り、ちょっと改造すれば熱血かけなくても安定して9999ダメージ(当時は一万以上のダメージは与えられない)を叩き出す、正に最強兵器と呼ぶに相応しい代物だった。
余談だが、ファミコン版第2次でのシャインスパークのアニメーションは『ドラゴンボールZ 激神フリーザ』の気功砲(テンシンハンの必殺技)とそっくり…というか、流用してるとしか思えなかったりする。
↑うろ覚えの記憶で書いてるから、間違いとかあるかも。もしあったらスマン。
漫画版では、社員スパークの一撃で百鬼帝国沈めてるんだよな。
インパクトで「あんな巨大なものどうすればいいんだ!!」とかいってたアレだ。
今回MXで真ゲッターがいないのをうけて、「真下駄がいないから後半は攻撃力不足か?」
「合体技メインか?」「低燃費型のユニットになる」などと、スパ厨丸出しのレスを見るたびに
むず痒くなってくる。まぁ実際どんなあつかいかは分からんが。
【PS版スーパーロボット大戦2次・3次・EX】
PSで発売されたスーパーロボット大戦コンプリートボックスのDISC1を1作ごとに分割した作品。
1本2000円だが、現在はコンプリートボックスがザ・ベスト化されたので
こちらを買った方が得(様々なお楽しみ機能のあるDISC2も付くし)
コンプリートボックスのザ・ベスト化に伴って生産中止になった模様。
売上では歴代ワースト3〜5位を独占している。(1位はC1カラー、2位はC3)
ちなみに、コンプリートボックスの会得資金が少ない(25話中8話分の資金を注ぎ込まないと
シャインスパークをフル改造出来ない=クリアが非情に困難)のが不評だったのか、
会得資金がコンプリートボックスの倍に設定されている。
そのせいで元の3作より崩れていたコンプリートボックス3作のバランスがさらに
崩れる事になったのだが・・・
>様々なお楽しみ機能のあるDISC2も付くし
え、そんなん付いてたの?
詳細キボン
>>115 教えてクンのキボンは聞かない!
【コンプリートボックスDISC2】
正式名称ヒストリーオブスーパーロボット大戦。本編である2次・3次・EXが入ったDISC1と違い、
データベース機能に特化しており、キャラ・ロボ図鑑、カラオケなど
従来のお遊び要素の他、昔の2次・3次・EXの紹介などが入っている。
しかしこのディスクの1番の存在意義はラ・ギアスについてのデータベースとボイス編集である。
特に前者は魔装機神の設定・世界観の詳細が載っており、SFC魔装機神フリークにとっては垂涎モノ。
EXに出ていた連中のラフ画も載っており、これで魔装機神に出ていた人たちのラフも含まれていれば
真の神ソフトとなっていただろう。
後者は2次・3次・EXの登場キャラのボイスが全て収録されており、
一部未使用の物やα用に収録された物も入っている。ネタ作りに最適。
コンプリートボックスは、このディスクのためだけに買う意義があるといっても過言ではない。
>>115 おなじみのカラオケ、図鑑とか
ボイス編集機能とか、対戦モード。あとFC版の取り込み映像なんかも。
電プレではサフィーネとバーニイの編集で、エロい掛け合いを作ってた。
【役不足】
おそらく日本で誤用されてる言葉NO1。
しかしこれを突っ込むのも2ちゃんでは嫌われたりする。
力不足の意味で使われることが多いが、
本来の意味は、力量に相応しくない仕事を与えられること。
三国志で田舎の役人をやらされる羽目になった天才軍師が正にそれ。
スパロボでも戦闘台詞を考えてる(寺田か?)
やっぱり誤用してるので、
竜馬の「ゲッターを相手にするには貴様では役不足だ」
イングラムの「貴様では役不足だ」
が虚しく響く。
リアル工房の竜馬は間違って使ってても不思議ではないが、
俺はタイムダイバー、他の奴らとは違うんだよプ。な
イングラムまで誤用してるのを聞くと、
(・∀・)ニヤニヤしてしまうのは俺だけか。
ちなみにコンプリートのディスクを調べてみるとあら不思議
綾波レイの音声が入ってたりする
>>117 まああと10年すれば正しい言葉になってるよ
【左舷】
「さげん」と読む。
ブライトは間違わないがロランとダイテツは「ひだりげん」と言う。
1人乗りのロランはともかく、こんなアホ艦長(自称歴戦の勇士)のいるハガネには乗りたくない。
121 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/01 14:42 ID:yAM4MMXc
【左舷】
新ではブライトは「左弦」と言っている。
122 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/01 14:43 ID:yAM4MMXc
【左舷】
新ではブライトは「ひだりげん」と言っている。
【トップをねらえ! NeXT GENERATION】
10年以上前に某コンプティークで連載していた漫画。
作画はそうま竜也。
四六時中しょーもないダジャレを飛ばすオオボケ眼鏡っ娘・マリナ
マリナのパートナーで一見お嬢様な爆弾娘・ジュン
ゴーグルがトレードマークのオペレーター担当・スズコ
の三人が主人公で、他にもタシロ軍神(艦長からクラスチェンジw)や
ユンg…もとい「ふくめんコーチX」らが登場する。
休載を重ねながらも最終決戦まで話は進んだものの、
諸般の事情によりついに未完。コミック化もされていない。
合掌。
124 :
115:04/04/01 15:52 ID:???
>116,117 ありがと
【左舷】
戦闘時などでは聞き間違いを防ぐために
「ひだりげん」ともいう。
>>117 その二つの言葉は間違ってなかったと思うが。
相手は戦争やることが仕事なんだし。
>>126 「役不足」や「役者不足」は力量に言及する言葉であって、
職業は関係ないだろ。
役不足:役が足りないために、有能な役者が端役しかもらえない、
転じて、実力ある人が重要なポストに就けない事を指す。
褒め言葉。
役者不足:役者が足りないために、無能な役者が主要な役をもらう、
転じて、実力の足りない人が分不相応なポストに就いている事を指す。
貶し言葉。
【勃起】
たぶんスパロボ登場作品の主人公ではじめて勃起という表現を使われたのはコイツ
小説版Zガンダム1 「サヨナラ」より
カミーユはファの庭に逃げ込んだ。しかしファはいない
「ファのやつ、多分風呂だな・・・」
カミーユはファの裸体を想像する気力が無かった。
―中略―
普段ならファの裸体を想像するだけで勃起だってするのに
著/富野
>>120 実際の軍艦や潜水艦の乗組員も、聞き間違いを防ぐために敢えて「さげん」ではなく「ひだりげん」と言うことがあるんだそうな
英語圏の軍隊とかでも、ABCDの聞き間違いを防ぐために「A(アルファー)」「B(ブラボー)」「C(チャーリー)」「D(デルタ)」って言ったりするらしい
>>127 文章読めばグレートアトラクター編のことだってわかるだろ
ブックオフとかでよく見るのはアレクシオン編だ
【コンプリートボックスのキャラクター事典&ロボット図鑑】
ラ・ギアス関連や、第4次以降も登場するものはそこそこ
力が入っているが(後者に関しては使い回しとも言う)、
第2次・第3次にしか登場しないものの手抜きっ振りは壮絶。
例
【巴武藏】
柔道が得意なゲッター3のパイロット。
>>128 役者不足って言葉には役者が足りないという意味しかない。
田中芳樹の造語?
【ララァ・スン】
2次・3次・2次G・Aに登場する。
これぞスパロボと言うべきか、必ず生存ルートが存在する。
しかし前者3作は途中で生死不明のままフェードアウトしてしまうし、
後者は仲間にしてもその後のシナリオにほとんど出てこないので結局は死んだのと大差が無い。
個人的には彼女が生きてるとアムロとシャアが名実共にイタい大人になってしまうので
大人しく死んでいて欲しくと思う。
【胡蝶鬼】
これまた2次・3次・2次G・Aに登場する。
2次で思いっきり死んだと思わせておいて、3次でいけしゃあしゃあと敵として再登場する姿は圧巻。
激励を覚えるので3次ではターン数を掛けてでも説得をする価値がある。
>>134 2次Gはたしかちゃんと手順ふめばラストまで残った筈だが…。
Aはクワトロの正体1人だけ知てるんだよな、最初から。
たしか、会話もあったような?
>>133 そうなのか。
雑誌とかにも普通に載ってたんで、
普通に使われてる言葉だと思ってたよ。
>>134 SFCでは補給を覚える上、幸運のおかげで成長が楽という
かなり使えるパイロットだった。
>>136 くの一が平然と使われているのと一緒。
あれは忍者用語で女の事を指すだけで女の忍者の俗称では無いんだが。
役者不足が間違った意味で覚えられてるのは田中芳樹の勘違い?で広まったんだろ。
【だから】
なんかやたら多い。αシリーズ以降特に。キャラ的に言わないだろうと思う人も使う。
文章つなげるのに楽なんだろうけど個人的に萎えるので勘弁。
「だから」や「そして」が多いとなんか小学生の文章みたいだし。
ちなみに誰が使わなそうなのに使うキャラ?
使いそうなキャラといったらアムロだよな。
【「なぜ敵である俺を助けたんだ・・・?」】
その後80%の確立で
・仲間になる。
・敵を裏切る
・ゲスト参戦
・敵に向かって自爆
【妖精】
64版のりかえ画面で「パイロット・妖精」と選択する・・・が
普通はチャムしかおらずトッドを説得して仲間にするとき
条件が満たしていればシルキーも仲間になる。
が、トッドを仲間にするだけでも大変なのにシルキーも仲間に
するのはかなり苦労するぞよ。
>>141 シュウとかイングラムとかかなぁ
「ですから」とか「ゆえに」とかいいそうじゃない?
あー、俺も「だから」はすごい気になる。
>>142 追加して、
64では地形適応が最高Aで、地形効果を上げる強化パーツも無い為
宇宙適応が総じてBのダンバイン系は宇宙メインの終盤になると
殆ど使えないユニットとなってしまうために、
トッド+シルキー+サーバインorズワウスも有り難味は正直半減してしまう。
というか、ショウまでも微妙だ。
>>145 でもトッドは魂覚えてるからビルバインにでも乗せたら
それなりに活躍するはず。地上ではね
コンパクト1…
【絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク】
主役メカが水中適応Sだったり、雑魚メカがリモートコントロール操縦だったり、
「火星=乾いた大地」というイメージを根底から覆す世界観だったりと、
色々な意味で野心的かもしれない春の新作ロボアニメ。
キャラ造形等はリアル系っぽいが、銀河系規模の戦争後とのことなので
案外スーパー系だったりするかもしれん。
とりあえずこいつらが参戦のあかつきには、ゲッター3大活躍のヨカーン。
海洋モノが流行るといいねぇ
地球に残された最後のフロンティア、海
ちなみにデイブレイクの主役メカ「士翼号」(主人公が乗ってるのは希望号だけど)
は元々宇宙戦機で60万機以上が製造された史上最悪のAI兵器
ま、言ってしまうとアルファシステムのガンパレードマーチから一部設定を流用してるのさ
糞アニメだね。
昔、旧シャア板にあった「富野作品っぽい作品を考えるスレ」で出てきた設定案も「水中メイン」だったのを思い出した
>>150 絢爛舞踏っていうとガンパレ思い出すなぁと思ってたらそうだったのか
154 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/02 18:25 ID:4TcskYar
【ラグナロク】
まず、あのMMORPGではないことを明記したいw。
第三次スーパーロボット対戦のラストステージ「ラスト・バトル」をクリアし、
クリア時にシュウが生きていて420ターン以内であれば真のラスト・ステージ
であるこの「ラグナロク」に進むことができる。ネオ・グランゾンが初登場した
ステージであり、案の定めちゃくちゃ強いw。敵はネオ・グランゾンとヴァルシ
シオン(改だったっけ?)が二機の計三機。前のステージでディスカスティスの48000位のHPで驚
いてたプレイヤーはこのネオグランゾンの60000というHPに脳内あぼーんしただ
ろう。対するこちらはゲッターの最大改造シャインスパーク2800w。数におい
て圧倒的に有利なこちらの利点を生かして突っ込もうとすると次のターンでヴ
ァルシオンの悪魔的なマップ兵器(グラビトンカノン?)を連続で浴び、リアル
であぼーん。クリアはできるけど、スパロボ史上ムズいステージのBEST20には
入っているんじゃないかなと思われる。
>>150 流用してるんじゃなくて繋がってるんだろ
あそこの作品は全作品が繋がってて、一つだけ見ても世界観がつかめないようになってんだよ
【機動〜 〜戦士 〜ロボ】
よくタイトルの前につく言葉。
最初期であるマジンガーやゲッターの頃には付いていなかったが、
コン・バトラーあたりから付き始める。
これが付いているとたいていの場合はロボットものだったりする。
特に量産されたのがガンダム大ヒット後の80年代。
銀河漂流だとか蒼き流星だとか、よくわからないものが一杯出た。
最近のロボアニメには付いていないことも結構あるが、
正統派ロボものにはたいていついている。
すみません独断です(・ω・`)
【飛影】
いきなりレベル80で登場するから
MAP兵器でやつを殺せばものすごい経験値ゲットだ、がははは
【IMPACT地上編ラストステージ】
だるい、植物のMAP兵器うざい。
インパクトが楽しくて仕方ない俺もあそこはチョト辛かった。
161 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/03 00:29 ID:iWVLvHOe
>>157 COMPACTだとできるのか?
IMPACTじゃできなかったが
>>158 そこクリアするのに6時間ぐらいかかった。
発狂しそうだった。
俺は宇宙編のラストのほうが泣きそうになったが・・・
アレに比べれば銀河のラストは楽
>>160 演出がまわりくどいね、地上編のまとめって感じなのかな
>>161 IMPACTでもできます。
>>162 4時間だった。ラストの大ボスにガンドールが狙われるが隣にメタスがいたからもーまんたい
>>163 宇宙はMAP見やすかったから2時間もかからなかったような気がする。
銀河ラストも簡単。逆シャア編は行けなかったOTZ
>>156 うろ覚えだが、初出はグレンダイザーではなかったか。
(「鉄人」は…違うよね?)
そういえば、「UFOロボ」や「機動戦士」の部分って何て言うんだろう?
スパロボとは関係ないが、漏れ的にはウイングマンの頭に
「夢戦士(はぁと付き)」と付けた香具師を頃したい。
行殺(はぁと)新撰組とか
【アルジェントソーマ】
携帯機のスパロボ新作に参戦と噂のロボットアニメ。
主人公、リウ・ソーマ、「エイリアン」の破片から作られた兵器「EX-1(エクストラワン)」ことフランク、
そしてフランクと心を交わすことの出来る少女、ハティの三人(?)をメインとした物語。
第一話でいきなりヒロイン(ハティではない)が死亡するという衝撃的な展開を迎える。
宇宙から飛来し、その全てが「巡礼ポイント」と言われる場所を目指しており、
そこに到達すると世界が滅ぶ(と言われている)という謎の巨人、「エイリアン」や、
「エイリアンモーター」を搭載した左右非対称の超高速人型兵器、「ザルク」、
対エイリアン組織、「フューネラル」など、一部エヴァと被っている部分がある。
因みに最終回は壮大かつ、感動的な結末を迎える。
【エイリアン】
宇宙から飛来した謎の巨人、平たく言えば「ウルトラマン+使徒」。
前述の通り、全てのエイリアンは「巡礼ポイント」と呼ばれる場所を目指しており、
そこに到達すると世界が滅ぶと言われている。
大きさは実に様々で、50bクラスから300メートルクラス、
さらには8000`クラスのエイリアンもいて、果ては太陽系クラスの大きさのエイリアンまで存在する。
>>165 ウィングマンに関しては「妹選手権」を読むと面白い考察をしてるな。
確か
「あの頃はアニメは子供のもので、夢が詰まっていたんだよ」
みたいなことを皮肉っぽく言ってたと思う。
>>168 ソーマのエイリアンだって注釈つけたほうが良いぞ。
スレではすぐ上に項目があるから良いけど、
もし保管庫が復活して収録されたら何のことかわからん。
一瞬映画の「エイリアン」かと思ったし。
他のアニメでも「エイリアン」って単語は腐る程出てる。
【エイリアン】
主演・シガニー・ウィーバー 監督・リドリー・スコット
現在4作目まで公開され5作目が制作中との噂。
フェイスハガーという生物が別の生物に寄生し、
産み付けたエイリアンが宇宙船という閉鎖空間で
大暴れする物語。1が一番怖いというのがもっぱらで、
2、3,4と行くにつれだんだん評価が下がってくる。
寄生した宿主によってエイリアンの形態は変わり、
3では犬型、4では人間の様な思考を持つエイリアンが出てきた。
今夏エイリアンvsプレデターという映画が公開予定。
【エイリアンvsプレデター】
そんな題名のゲームが出回ってた気ガス
アーケードで結構やったなぁ>エイリアンvsプレデター
PCゲー板のスレがあったぞ
【シガニー・ウィーバー】
エイリアンシリーズの主演。
「エイリアン4」公開時に来日し、TBSラジオ「伊集院光のアップス 深夜の馬鹿力」の企画にて
「コンバンワ エンクミデス」との迷言を残す。
エイリアンで評価高いのは2じゃなかったか。完全版。
【IMAPCT地上編】
全部だるい、早く宇宙編したいと思った。デス系とアインストうざー。
【トロイエ兵】
登場作品:OG
女だけの部隊、トロイエ隊の隊員
能力値的には一般兵よりちょっと強いぐらい。
艦長専用台詞などがある中でなぜか台詞が一般兵と同じだった。
まぁ普通の台詞なら気の強い女なんだなーって感じですむけど
個人的に撃墜時の「な、何かの間違・・・がぁ!!」だけは何とかして欲しかった。
「がぁ!!」ですよ「がぁ!!」もうね(ry
なんで台詞無かったんだろ・・・
まぁ、アレだ
上戸彩が金八先生の作中に演じた心は男性で外見は女の
特異稀な肉体構造なのでは無いかと…
>18
いまさらだが、トンデモっぷりではコンパクト3のほうが絶対上かと。
HP11以上の状態でダメージ受けると0にはならず10残る。しかも絶対発動。
底力はつどうさせたり
ラスボスとタイマン張らせたり。
敵の射程内ギリギリにガッツ持ち、その外に修理装置もちをおけば
実質死なない。
>>178 アレだ。
小林聡美が「転校生」で演じたような男と女の心が入れ替わった方々なのではないか、と。
>>181 一寸待て。トロイエ隊って女体なら誰でも入れるって事かYO!!
【EX−1】
エイリアンの破片から実験的に復元されたエイリアン。デザインは左右非対称型で、シオマネキっぽい。
他のエイリアンが前述の通り、ウルトラマンっぽい、ぬめりとしたデザインに対し、岩石を組んだようなデザイン、
通称はフランク、出典はフランケンシュタインからかと思われる。
事故により脳の中にエイリアンの破片が埋まってしまった主人公の少女(ハティ)と会話が出来る他、
旧式のラジオに受信出来るような電波を発信出来るらしい。が、会話は断片的。
原理不明の飛行能力を持ち、よくハティを手に抱えるようにして無断外出を繰り返した。
その際、涙を流せることが判明し、更に人間味が増し、原典のフランケインシュタインらしい味を帯びる。
戦闘能力は格闘と、原理不明の光を帯びた全力パンチ(仮)、スパロボではどうなる事やら。
これだけ書くと、スパロボ内での格闘能力はその辺の機械獣っぽいな。
余談だが、初戦闘時、木々を掻き分け、ハティを守る一心でエイリアンの顔面に拳をぶち込んだ時は個人的に燃えた。
【フランケン・シュタイン博士】
何時の間にかバケモノそのものを表す名詞として認知されてるが、
実際は作った主の名前である。バケモノは名無しである
ついでに作品紹介
若く才能あふれる科学者フランケンシュタインは、死者を甦らせることに情熱をそそぐ。
しかしその結果、生み出されたものは世にも恐ろしい怪物であった。
その怪物は自らの孤独と悲しみから創造者フランケンの愛する家族を次々と襲ってしまう…
愛する者を怪物から守ろうとする若者の苦悩と正義、醜く造られてしまった者の不条理な孤独と絶望の運命を描いた、壮大なゴシック・ロマン。
(amazonに掲載されてるレビューのコピペだけど)
どうでもいい話だが、グラップラーバキの一シーンでジャック・ハンマーに薬による急激な肉体強化を
薦めた博士がジャックの急速に仕上った体を見て「フランケン・シュタインになって」と漫画では発しているが
アニメでは「フランケン・シュタインの怪物」と訂正されてたりする。
>>178 そうだよな、折角女の子集団なんだからもっとそう見えるセリフが欲しかったぞ
あれでは性別限定した理由がさっぱりわからん。
マイヤーが単に女好きだったとしか思えん。
【a wonderful wolrd】
アルジェントソーマの作品の中でかなり重要な位置を占める歌。
作品内に登場する三人の女性が共通して歌い、そして物語を動かす歯車ともなった歌である。
歌詞は日本語バージョン、英語バージョンがあるが、曲自体は牧歌的かつ穏やかなラブソングである。
なお、英語版は直訳すると赤面するほど恥ずかしいが、その分物語の核を担うほどに優しさに満ち溢れている。
アルジェントソーマを一通り見終わった後に、この曲を感慨深く聞いてみると、涙腺が仄かに緩みかねない。
個人的に、エヴァと話を絡ませるときには、是非ともカヲル君にこの歌を鼻ずさんで欲しいものである。
EDのオサーンがナイス笑顔なのが大人気だったな
アルジェントソーマのサントラ持ってるけど
確か3バージョンくらい入ってたな。英語版の壮大なヤツが一番好きだ。
確かにあの曲は超名曲だね。
>>178 OGの一般兵では珍しく援護を覚えている上毎回群をなしてるので結構めんどい相手だ
OGだと艦長用とその他用しか台詞が用意されてないんだよな
エリート部隊のはずのLB兵も無印DC兵士を想定したような台詞を喋るのはいただけない
【命中補正】
武器のパラメータのひとつでキャラの命中値にこの値が加算(減算)されたりする。
EX以降は±○○と表記されているがそれ以前は100が基準で
それ以下なら−それ 以上なら+補正がかかっていた110なら今でいう+10ってな感じだ。
高い物の代表には格闘武器、サイコミュ兵器、低いもの代表ではハンマー系武器、リニアレールガン等長距離砲がある
毎回当たるまでリセットを繰り返すならともかくそうでないなら特にスーパー系には重要な数値
武器名がホーミングミサイルなのに補正が−だったりすると笑える
自分の知る限りで最も大きな+補正はヴァルシオン(無印2次)のクロスマッシャーの200(今なら+100)である。
他に+補正補正がでかいのは
3次のスーパー系の必殺技、ビッグバンウェーブ、ドロスの誘導ミサイル、トライブレードあたりか?
最も−補正がでかい武器ってなんなんだろう?
アトミックバズーカとか大分低かった気がする。
第2次GのV2のMAP兵器 光の翼は命中補正-50
【必中】
上記の命中補正を無視して絶対に攻撃が当たるようにする精神コマンド。
分身などの特殊能力も無効化する。
消費SPが20とすくない割りに効果は1ターン持ち、
必中と鉄壁をかけたスーパー系を敵陣の中に放り込んで
敵全滅を待つ、という戦法も可能。
が、スーパー系は基本的に命中率が低くこれ無しでは当たらない。
故に毎ターン使用するハメになったりして結果的に消費がかさむこともある。
そうでもない
>>192 Fの中期からF完あたりのスーパー系はそれしないとゴミ以下だからなぁー
【鉄壁】
自機の装甲を1ターンの間2倍にする、敵からの最終ダメージを2分の1にする、
敵からの最終ダメージを4分の1にする、などの効果がある。
装甲2倍は敵の攻撃力が低いαでは非常に有効だが、4次やF完だと2倍程度では焼け石に水。
ちなみに最終ダメージ4分の1はOGのみだが、このゲームは気力150のラスボスの必殺技で
ダメージ4000前後のヌルいバランスのため、これを使うと基本的に堕とされる事は無い。
【Silent wind】
アルジェントソーマのOP、ロボットものにしては珍しく、OPが非常に大人しく、美しい歌詞であった。
作品内のキャラクタ達が心に傷を負っているのを意識してか、癒しの方向に傾いていながらも、
力強く、張りのある声で歌い上げられ、スパロボ的な盛り上がりとはまた別の意味での盛り上がりをみせる。
これもまた幾つかのバージョンがあるが、バージョンが変わるとあっという間に儚げな物となる、が、それもまた美しい。
【Horizon】
アルジェントソーマのエンディング曲、OPが大人しいのに対し、健全に盛り上がる音楽。
OPで傷を癒し、EDで前向きな方向に心を動かす事の出来る構成であった。
なお、上で少し触れられた、EDの画像とは、UNと書かれたヘルメットを被った宇宙飛行士の画像である。
アレは最早、国連の隊員募集用ポスターにも使えるような調子である。
【キングゲイナー・オーバー!】
作曲は田中公平。作詞はご存じの通り井萩 麟。
昨今のロボアニメ主題歌の常識をうち破る(というか原点に戻る)
お馬鹿で熱い曲。カラオケ大会まで行われた。
2chではキングゲイモナーのフラッシュが公開され大ブレイクしたりした。
歌手は熱気バサラこと福山 芳樹(字が違うかも)。
スパロボでマクロス7とキングゲイナーが競演の暁には
きっとイベントが起こるだろう。
バサラがキンゲダンスを軽やかに踊る姿を想像した
周囲に強制的に歌を聞かせるオーバースキルですかw
禁具系いいなあ。
禁毛どう?
アルジェントソーマネタが増えて嬉しい限り、マイナーだけとイイアニメよ。
【2次元】
俺のアイドル達が住む世界。木連の人ならわかってくれる。
マジでなんとかならねーかなぁ
あと、「所詮は2次元だ」といいった九十九は許さん。お前らだって2次元の癖に。
俺より近い位置にいいる分際でそういうこと言うな。瑞希も。
>>190 アトミックバズーカは255じゃなかった?(第三次)
いや、PS版は知らんけど。
>>202 俺にはわかるさ、その気持ちは痛いほど。
>分身などの特殊能力も無効化する。
昔はそうでもなかったわけだが。敵の分身もちうざすぎ。
じゃあナナコさんは2次元の中の2次元世界にいるから俺らから見れば4次元の人?
【エクスカリバー】
色んな所で使われる伝説の武器。今回は、アルジェントソーマに登場した武器。
正確には武器ではなく、炭鉱発掘用の装備を改造したものか何かであるが、対エイリアンに貢献した。
原理としては対象となる物質の固有振動波数を計測し、それに合わせた超振動を与えて対象を破壊するらしい。
原理としては、ベターマンのサイコヴォイスと同じ原理である故に、競演の才には是非とも以下略。
【エクスカリバー】
アーサー王伝説に出てくる伝説の剣。
折れても鞘に納めていると再生するとか
扱うものの傷を治療するとかいろいろと効果がある。
マクロスプラスのYF-19のコードネームとしてスパロボでは紹介されていたが、
実際はイサムの乗っていた機体のコードネームではなく後の量産型のもの。
ちなみにアーサー王伝説はジェリー・ブラッカイマー監督で映画化予定。
糞映画になることは避けられないと思われる。
【エクスカリバー】
意外と知られてないが、剣は剣でそれなりに強いのだが、
キモは持ち主を不死身にするなり無敵バリアを張るのか知らんが
傷つけることがない鞘にある。
ゲームにもよく出るが、威力の高い武器として出てきても、
鞘は再現されてない感がある。
なんて思ってたら、なつかしのPSポリゴン格闘ゲーム、
闘神伝の主人公のライバル、カインの剣、キャリバーンは
エクスカリバーが名を変えた設定だったはず。
剣やら何やらで切られても、血を流すことなく戦えるのは、
きっと鞘のおかげだろう。
【エクスカリバー】
地面に突き刺さっていて引き抜いたら手に入るってのもよく間違われるパターン。
それはエクスカリバーとは別の剣。
>>209 けどVFX−2だとイサム機と同型機のVF−19も
エクスカリバー扱いだし設定的には問題無いと思われる。
折れたカリバーン(Caliburn)を湖の貴婦人が鍛え直したのがエクスカリバー(Excalibur)
だったかな。OGのクロガネの先端のドリルもこの名前だったが。
映画は1981年の「エクスカリバー」以上の出来のはは見た事無い。
このへんは諸説在るから判り難いよなぁ
石に刺さってる方がキャリバーン、湖の精から貰ったのがエクスカリバー
あたりが落としどころではないかと個人的には思う
【エクスカリパー】
誰かが言い出すと思うので、先に作っといた。
ギルガ(略
【ラグナロク】
FF初期からこの名前に触れた奴は間違い無く一度は剣だと思っただろう。
トライエース作品を触れてる奴は多分意味を知ってる。
意味は北欧神話の出来事である神々の黄昏だとか。
ただ、ラグナロクは間違ってて正しくはラグナレク(神々の滅亡)らしいが。
で、ラグナロクと言うのは
ロキと言う邪神が巨人族と結び、神々に対して反乱を起こす訳である。
神々の頂点に立つオーディン達は無論迎え撃つが、
ロキとその子供達に殆どの神が殺されてしまった。
オーディン自身もロキの子である巨狼フェンリルに喰われてしまう。
こうして神が滅亡して世界の終焉へとなった。
後に残っていた女神が世界を再構築するようだが。
そういや、三次の隠しに同名のステージがあったな。
【YF−19】
イサムがテストパイロットを務めた試作機。
【VF−19】
YF−19を制式採用し、量産した機体。7で出て来たあれ。
よってYF−19より先に作られるなんて事はありえない。
という訳だ
>>212よ。
エクスカリバーはイサムの乗っていた機体ではなく量産型のものだって言ってんだから
VF−19はエクスカリバー扱いで当然なんだよ。
設定云々以前にお前の脳に問題有り過ぎ。
>>216 三次の隠しに限らずネオグラが出てくる隠しステージは
大体ラグナロクだ、外伝にもうざいのがあるし。
【 神 の 部 隊 ロンドベル】
ラグナロクとはロキの 神 々 に 対 す る 反乱
つまり、
シュウがラグナロクのシナリオで大体攻撃を仕掛ける主人公チーム(プレイヤー側)は
神 な ん だ よ !
な、なんだってーー(AA略
【第2次αリアル男性編】
言い方で何にマンセーしているのかが分かる。
アラド編→ぷにぷに顔マンセー
ゼオラ編→乳揺れマンセー
大抵はゼオラ編と言い出す。
>>217 公式設定でもYF−19(プラス)・VF−19(7)・エース用VF−19(VFX−2)を
3種類をひっくるめて「エクスカリバー」と表記されてる事は多い。
ていうかYF-19にエクスカリバーの名前が付いてないのは
当時(ここでの当時とは作中時間・リアルタイム)正式採用されてなかったから。
だから今の書物でYF-19がそれ1機でエクスカリバーと表記されても間違いではない。
博識ぶろうとして恥かいちゃったな
【第2次スーパーロボット大戦α】
表示されていないが完全な男性向けである。
↑いや、その理屈はおかしい
俺は知ってるぞ、腐女子は同人臭い男キャラには目が無い事を…
>>223 俺は別に乳揺れは好きではないが
アラドのあのデフォルメ顔がもの凄い嫌いだからゼオラ編と言っている
>>219 シュウ曰くプレイヤーはもうひとりの神、だからな。
安外を的を得てるかも、なんてね。
【非ビームのビーム】
武器名にビームってついてるのにビームバリアじゃ防げない武器の事
ゲッタービーム、高視力ビーム、フォトンビーム、ギシン星軍のメカが装備してるビームとか
ビームライフル等とは原理が違うので3次みたくゲッタービームを吸収されても困るのだが
大概ビームバリアの説明はビーム兵器を云々と書かれてるのでなんか釈然としなかった人も居るだろう。
いや、いくらか考えれば納得できるけどね。
【エクスカリバーで思い出した】
―――――体は剣で出来ている。
血潮は鉄で 心は硝子。
幾たびの戦場を超えて不敗。
ただの一度も敗走はなく、
ただの一度も理解されない。
彼のものは常に独り 剣の丘で勝利に酔う。
故に、生涯に意味はなく。
その体は、きっと剣で出来ていた。
【的を得ている】
>>228の発した言葉、よくある誤用。
ここで本来使うべきは「的を射る」
ニュースキャスターとかでも普通に間違えてしまっている。
【ビームバリアで防げないビーム】
基本的に光を屈折拡散させたりして弾いているので
光以外の要素(ゲッター線、光子力、冷凍など)が加わってくるとまず防げない。
ファンネルやレーザーはまた別だが。
>>231 しかしビームライフルは超高温に熱した重金属をぶっ放しているのよね。
光云々ではなく、これでもかという位に物理的な武器だよなあ。
……ああ、ビームコーティングとはまた違う話か。
ところでIフィールドの原理ってなんなんざんしょ。
で、肝心のロキとやらはどうなったんすか?
>>216によると女神だけが残ったようですが。
>>232 ガンダム世界のビームってそう言う仕組みだったのか、しらんかった・・・。
>>232 Iフィールドにはビームを通さないという性質を持つ
これによりビームは弾かれて軌道をそらす(きえるわけではない)
肝心のビームを通さない原理については覚えてないけど、ミノフスキー粒子に関係があったと思います
ついでにネタ投下
【Iフィールド】
スパロボシリーズにおいては単にビームを防ぐバリアという印象が強いが、
最初はビームサーベルに利用されていた技術であった。
これはビームの粒子が拡散しないようにIフィールドで包み込んでサーベルを形成するというもの。
それを応用し、バリアとして搭載したのがビグザムやノイエジール、そしてGP03Dである。
そこで気になるのがビグザム以前にバリアとして利用されたなかった理由であるが、
これは単に出力不足だったからであると思われる。
(実際に、MSサイズで前述の機体と同様にIフィールドが搭載されたのはCBガンダムX3が初)
その他の応用品として、漫画・ムーンクライシスなどに登場するアンチファンネル(アンチIフィールド)システムというものも存在する。
上記システムを簡潔に説明すると、Iフィールドと同じ力場を作りファンネルにビームをちらし、
更に逆位相のパワーをぶつけコントロールを失わせるという仕組み。
>>228 実はSFC版第三次ではゲッタービームはビーム扱いだったりする。
おかげでガルガウや暗黒大将軍には吸収されるわビグザムやサイコガンダムに弾かれるわでゲッター1の使えない事使えない事…
>>233 最後に炎の世界からやってきた魔神スルトが乱入して全部燃やされちゃいます
んで神の居城であった世界中湯具ドラ死るは海の底に沈んで七日七晩萌えたあと水が引いて
そこに残っていたのは人類の初めての男性と女性、リーヴとリーヴスラシルでした
となってるはず
ちなみに原理的にはIフィールドでレーザーは防げない
Iフィールドが干渉するのはあくまでメガ粒子のみであって
その他の光学兵器には全く無意味
>>232 前スレにメガ粒子砲の解説があるから読んでおけ
重金属粒子砲っては間違ってないけど、別に熱してるわけじゃないぞ
【ラグナロク】
北欧神話において全世界の神、人、巨人すべてが滅びる終末予言。
前兆として冥府の門前で冥府の犬が大地を揺るがす程の叫びで吠え、
神界アースガルズ、人界ニヴルヘイム、巨人界ヨーツンヘイムの雄鶏が鳴き立て神々の黄昏の到来を告げる。
邪悪と暴力が全てを支配し、鉾の時代、剣の時代、嵐の時代、狼の時代、そして冬の時代フィンブルヴェトが夏をはさまず3回続き、
その3冬の間に地上の秩序は乱れ、義が失われて肉親同士さえ憎しみ合い、誘惑し、相争うようになる。
太陽は「鉄の森の老婆」と呼ばれる魔女の息子の狼スコールに飲み込まれ、月は同じくハティに引き裂かれ、星々は天から落ち、地は震えて山が崩れ、海からは津波が襲ってくる。
死者の爪で造られるという怪奇な船ナグルファルが海中から浮かび上がり、これに乗って神々の敵である霜の巨人達と邪神ムスペルが海原を渡りくる。
ロキは息子ナルヴィの腸による戒めから抜け出し、その子フェンリル狼はグレイプニルの鎖から解き放たれ天を飲み込み、同じくニヴルヘイムを取り囲んでいたミドガルズオルム蛇は地を震わせ、娘であり死者の女王であるヘルは歓喜して死者とともに攻めてくる。
天と地が恐怖に震え全てが無へと向かう中、ヘイムダルが角笛ギャッラルホルンを吹き鳴らして神々に戦いの始まりを告げる。
光り輝く甲鎧に身を固めたオーディンがヴァルキリーによって集められた英雄達と共に戦いの場へ赴き、ヴィグリード平原で最後の戦いが始まった。
激しい戦いの中オーディンはフェンリル狼、トールはミドガルズオルム蛇、フレイは炎の巨人スルト、チュールは地獄犬ガルム、ヘイムダルはロキと戦い始める。
オーディンはフェンリル狼に飲み込まれて殺されるが息子ヴィーダルがその口を引き裂いて敵を討ち、チュールは地獄犬ガルムと、ヘイムダルはロキと相打ちになる。
トールはミドガルズオルム蛇を殺すがその毒に倒れ、フレイは巨人の娘ゲルダの愛を手に入れるために宝物の剣を手放した事でスルトに倒された。
そしてスルトは燃え盛る剣レーヴァテインを振るって姿を消す。炎は全世界にまき散らされ、天と大地は焼き尽くされ、全てのものが死に絶える。
こうしてラグナロクは終わる。
【ラグナロク後の世界】
焼き尽くされた世界は海に沈み消え去るが、再び地上に現れ再生し、豊かに実り、花が咲く。
ラグナロクで生き残ったオーディンの息子ヴィーダルとヴァーリはイダの平原に集まり、そこでトールの息子であり彼の槌ミョルニルを受け継いだモージとマグニと出会い、
同じく現れた冥府から蘇ったオーディンの息子光の神バルドル、その弟ヘズと共に倒れた神々について語る。
そこに世界樹ユグドラシルに隠れる事でラグナロクを生き残ったリーヴとリーズスラシルという2人の者が現れ彼らが人類の祖となり、
スコールに引き裂かれる前に生まれていた新たな太陽が昇ることで新しい世界が始まる。
そして運命を告げる三人の女神ノルンはいずこかへと去っていき、人間は自分達で運命を決めないといけなくなったのである 。
またスパロボとはあんま関係ない話でもりあがっとるな。
243 :
7:04/04/06 10:13 ID:???
>>231 光を打ち出すものは特にレーザービームと称するべきかな。
普通ビームというと粒子ビームをさす
詳しくは
>>7 ちなみに本当にレーザービーム=光を屈折拡散させたりして弾くようにすると、
自分に光が届かなくなって何も見えなくなる。
【ジャイアント】
これ単体だと、巨大な、やら、巨人を意味するが、様々な媒体では、語尾に何かしら付く。
ロボとか秋葉とかパンダとか。
共通するのは、何かしら良いエネルギーを持つと言うことである。
【Ex‐Sガンダム】
ジェネレーターの余剰エネルギーをプールし、
緊急時には秒単位でコックピット部にバリアーを張る防御機能をもつ。
…のだが、スパロボでもGジェネでもIフィールド扱い。
便利だからいいんだけど。
【ジャイアン】
下町のガキ大将、ケンカっ早いが情に厚く、涙もろい。
彼の歌+コエカタマリンのコンボは大抵のロボットは撃破可能であろう。
唯一の弱点は母親。
【斬艦刀】
グルンガスト零式・参式・スレードゲルミル・ダイゼンガーの持っているデッカい剣。
意味はそのまま「戦艦をも切り裂く剣」らしい。
しかし、この元ネタとなった斬馬刀は実際は馬ごと乗者を切り裂くのではなく
刀のどこでも良いから馬にぶつけて落馬させるのが本当の使い方。
しかもデカ過ぎて扱いきれたモノではなく、正に欠陥品。
ていうかスパロボ本編でも1回として妨害されずに戦艦を斬った事が無いのを見る限り
やっぱり本来の用途を間違っている可能性大。
斬艦刀は単純に斬馬刀に似せたんじゃなくて↓とかけたネーミングだって説をみたことある
ざんかん【斬奸】
悪人を斬り殺すこと。
α外伝の単行本でスレードをデザインした富士原が、
斬機人刀だったが、語感が悪いんで斬艦刀になったと発言している。
【対艦刀】
よく斬艦刀と間違われる。
ソードストライクの持つ、シュベルトゲベール。
こっちもこっちでゲーベルと書かれたり、はっきりしない。
つうかどっちだ。公式サイトではゲーベルになってるし。
どっちでもいいけど。
そもそも、種本編においてエールのビームサーベルとライフルが
まともに当たればガンダムだろうが装甲を抜けるので、
ランチャーストライクのアグニ同様、
大きいだけで使いづらい武装と成り果てた。
【ストライカーパック】
ストライクガンダム及びスカイグラスパー用の換装パーツ。
宇宙での機動性を向上させビームライフルとビームサーベルを装備するエール、
対艦刀とアンカークローを装備し接近戦能力を向上させるソード、
高出力のビーム砲とミサイルポッドを装備するランチャーの3種類がある。
これらは予備バッテリーの役割も兼ねており、空中換装まで披露していた。
本来は用途に応じて使い分けるのだが
>>249のとおりソードとランチャーは役立たず、
作中でももっぱらエールばかり使っていた。
と思うのだが上に記したものは全部うろ覚えなので多分どこか間違っている。
スパロボに参戦した際にV2ガンダムのアサルト・バスターパーツのような扱いになるか、
IMPACTのエステバリスのフレームのような扱いになるかが気になる所。
【重斬刀】
時々斬艦刀や対艦刀と間違われる、ジンやシグーの持っている剣。
252 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/06 20:41 ID:DBh6aSW+
>>239 冨野小説に『灼熱化した重金属粒子を〜』って記述があったと思うけど。
そんな設定はとっくに変更されましたとさ
【驚異のセーフティーシャッター】
ガンダムSEEDにでてくるMSに標準装備されているらしい、謎の装置。
なにやらパイロットを守るために付けられているようだが、
至近距離でのMSの爆発ですらガードするという恐ろしい性能。
キラもこれによってイージスの自爆から難を逃れたのだが、
通りすがりのジャンク屋がシャッターを開けてくれなかったら蒸し焼きになっていたらしい。
大気圏突入時とどっちが熱いんだろう?
【痛いー痛い痛い痛い痛い】
オマエモナー
256 :
7:04/04/06 21:40 ID:???
>>252 改変されたか亡き者にされてるかは知らないが、特にそのような描写はストーリー上無い。
でも有っても無くても変わらないからなんともいえない。
ちなみに手元のMS大図鑑PART.1 一年戦争編ではメガ粒子は高エネルギー状態になってから射出されるとあるので、
高エネルギー=熱エネルギーが高い、つまり熱い(灼熱化してる)と考えていいと思う。
【耐熱フィルム】
初代ガンダムの基本装備の一つ。
見た目はまるでサランラップだが性能は折り紙つき。
大気圏突入時の摩擦熱も、これさえあれば後は機体の冷却装置だけで大丈夫。
バリュートのように一々追加装備させる必要もなく、
これが後の世代に全く受け継がれなかったのが本当に不思議。
あ、セーフティーシャッターにはこれ使ってあったのか?
>>254 スパロボに出てくるロボットにはもれなく搭載されていますが何か?
ボスボロットでさえ核の直撃を受けようとブラックホールクラスター食らおうと中には傷ひとつないからな。
【豪熱マシンガンオナニー】
スパ厨のズリネタといえば8割方2次元であるが、印刷物に
ぶっかけるという行為に悦楽を得るという感覚は一般人にはとうてい
理解できない。
乱舞の太刀で細切れになろうがコスモノヴァで消滅しようが無事だからな
あそこまで生存率が高いとむしろメカに乗ってたほうが安全な気もする。
でも、戦艦クラスだときっと何人か死んでるよな・・・
【フォトンビーム砲】
グレイターキンの必殺技。「ビーム」と付いてはいるがIフィールドでは防げない。
Vレーザーを弾かれるゲームでこれはないだろう。
しかし、加熱して名称がメガ粒子に変わってるとはいえ、ミノフスキー粒子を
発射してるってことは、世が世なら「ミノフスキービームッ!」とかいって使用されてた
かもしれんワケだ。
【現金輸送車の運転手】
とあるスパロボ攻略本におけるあしゅら男爵の説明。
いくらなんでも、あんまりである。
【ゲキガンビーム】
ゲキガンガーとテツジン系、テンジン系、マジン系の必殺技。「ビーム」と付いてはいるがIフィールドでは防げない。
フォトンビーム砲を弾かれるゲームでこれはないだろう。
グレイの必殺技ってサンダークラッシュじゃないの?
【サンダークラッシュ】
@グレイターキンに搭載されている兵器。インスペクター四天王のもつ唯一のマップ兵器。
威力もグレイの武装では最強で乱発されたら驚異だったのだが3次の思考ルーチンでは
敵はマップ兵器をほとんど使わないのでイベント以外ではみることはない。
ちなみにそのイベントでは味方ごと撃ってくるというかなりの荒業を・・・哀れヴィガジ。
グレイの後継機グレイターキンUでは改良型のネオ・サンダークラッシュにバージョンアップ。
こちらはマップ兵器から通常兵器に変更されバリバリ使ってくるが、グレイU自体が
敵に回ることはまれなので自軍にとって頼もしい武器といえよう。
ADのスーパー系主人公ユニットであるストレーガに搭載されている武器。ストレーガの
武装はほぼ全て電気系なのでこれもその例にもれず電気武装。全部EN消費するし。
Dのユニットはデザイナーが同じせいでゾヴォーク系と同名の武装がけっこうある。
リ・テクとゾヴォークになにかかんっけいがあると妄想すると面白いかも。
OGに出るとしたら絡んで欲しい。ついでにパルマーの恐れる破壊神は
αでは宇宙怪獣だったけどそれをファビュラ・フォーレスからくる破滅の王に変更、とすると面白いのに。
>>264 ニュー速のジェンダーフリー云々についてのニュースのスレに
阿修羅男爵の解説が載っててワラタ
文体とか見る限りこのスレの住人の犯行であると思うけど。【】でくくるやり方とか。
>>264 うう、小学校に上がる前から愛し続けたあしゅら男爵が、未だに笑われているっ…!
俺もわらたけど。
【攻略本】
僕はこれがないとスパロボをやる気にならない。というかクリアできない。
だから発売されるまでプレイしない。
友人達は「そんなもん見ながらやったら面白くない」というが
僕的には自分で攻略法見つけるのは苦痛なのでこれでいいのだ。バカボンのバカなのだ。
一々イベント見忘れ渡河でやり直す時間もないし。
>>270 新の時の顔グラは結構かっこよかったぞ>あしゅら
出てくるステージのかっこいい曲もそこだけしか使われてないものだったから
「あしゅらのテーマ」と認識してた。
後になぜかR3のテーマに使いまわされたわけだが。
実際下手な攻略本読むより攻略サイト行ったほうが。
読むところって隠しユニット入手法くらいだしな。
俺はもっぱら設定資料集として利用。
俺はキャラの解説が面白い攻略本を買う
今はなきケイブンシャの紹介は秀逸だったがな。
データ間違ってたり使いづらかったしたけどアレだけで狩っててよ
【攻略本】
これの使用については賛否両論
無くてもクリアできるが、あれば楽にはなる
もっとも「完璧」な攻略本などあまりなく
見ながらプレーしても完全攻略はできない
オレとしてはMAP攻略ページに敵の最大射程と獲得資金が載っているのが必須条件
キャラ、ロボットページが途中から白黒になるのは論外
【マリュー・ラミアス】
こいつとアークエンジェルが出れば、いつものおっさんはお払い箱か?
【アスラン・ザラ】
キラ・ヤマトで説得すると仲間になるが即ベンチ入り……と予想。仲間になるのがすげー遅いとか。
【機動戦士ガンダムSEED】
いつ参戦するかは知らないが、参戦したらシナリオの中心になるはず。
当然マンセー派と(゚听)イラネ派が対立する。個人的には、Fにおける0080のようにひっそりと参戦して( ゚д゚)ホスィ…
キラとアスランだけ出すとか。w
>>276 戦艦複数出せるようになるんじゃないの?
なんならSEEDチームは後半まで味方中立陣営にしとくって手も。
ほとんど単独で逃げ回ってたようなもんだし。
>【アスラン・ザラ】
>キラ・ヤマトで説得すると仲間になるが即ベンチ入り……と予想。仲間になるのがすげー遅いとか。
F完のハマーン思い出した。
そりゃ強い事は凄く強いんだけど、説得条件が面倒&参戦がクソ遅い&乗せる機体が…。
俺の中でウィンキー時代のあしゅらのテーマはハートフルメカニック
【スーパーロボット大戦α魂】
αの攻略本、巻末に(かなり矛盾が多いが)寺田氏自らが作成したα世界年表と
オリジナル資料が10Pもあるのでそっちのファンには非常に貴重。
ユニット・キャラ解説が全て原作の紹介で、実際のαの作中での使い勝手や役割が
少しも載っていないので攻略本としては非常に不親切。
そのワリに
「YF−19とYF−21は軍に採用されず、ゴーストX9が正式採用された」
なんて大嘘を堂々と載せていたりして原作を勘違いしている文も多々ある。
肝心の攻略記事は
「主人公が○○の精神コマンドを覚えれば倒せるぞ」
「主人公が○○の精神コマンドを覚えれば楽にクリア出来る」
などの仮定の話が多く、どうにも頼りにならない。
オリキャラの異常なまでに長いプロフィールは寺田氏の脚本の特徴を見事に表している。
種の参戦はアズラエル様だけでよろしい
攻略本やサイトを使わない人に聞きたいんだが、
ユニットやパーツを取り損なったりバグをくらう
リスクを承知でやってるんじゃないのか?
少し調べれば分かる事を質問されたり、
上記の情報どころか基本的なシステムを聞かれると
「意地張ってないで攻略本買え。」って思うよ。
もちろん、使いたくても買えない、使えないって人は別な。
そういう人はご愁傷さま、だ。
>>281 よくわからんのだがリアルフレンドの話か?
仮にそうだとするのなら「買う程のゲームじゃないし聞いた方が早いと思ったから聞いた」んじゃね?
つまり使いたくても買えない人、なんじゃないだろうか・・・
【攻略本の楽しみ方】
楽しむ方法はやはり少々値がはってでもいいのを買うしかない
・オリキャラの設定、ストーリーを詳しく解説
・ユニット、パイロットのデーターページがカラーさらに作品を詳しく解説
・ステージ解説はどうでもいいことまで徹底掲載
・巻末寺Pインタビュー(突っ込むのではない)
αの「魂」などは分厚くてデータを読むだけでも楽しい。
284 :
283:04/04/07 16:23 ID:???
>>279 リロードしてなかったから気にするな。
おれは魂マンセー型。寺Pのステージ解説も楽しかったんだよこんちくしょ
>>282 リアルでもそうだけど、攻略系スレにいるだろ、そういう香具師。
攻略本や攻略サイトを見ると、自分が知りたくない情報も目に入ってしまう可能性がある
だから攻略スレ等で自分の知りたい情報だけをピンポイントで得たい
と擁護論をでっちあげてみる
ようするに
「○○ていうゲームはじめてプレイしたけどすげぇ!」
とカキコすると
「犯人はヤス」
とレスがくることな
【エステバリス陸戦・砲戦フレーム】
強制以外で使う奴いるの?
>ユニット・キャラ解説が全て原作の紹介で、実際のαの作中での使い勝手や役割が
>少しも載っていないので攻略本としては非常に不親切。
俺はむしろこういう攻略本のが好きだな
キャラもユニットも好きなのしか使わないから
むしろ、このキャラ使え、あのユニット良いぞとか書いてるのって本によっちゃ俺の好きなキャラ、ユニットが
ボロクソ書かれてることもあるしヽ(・ω・)ノ
最悪なのがボロクソに加え「ちょっとギャグ入れて見ました。面白いでしょ?」みたいの
α魂は
「絶望の宴は今から始まる に続く」→「第○○話 絶望の宴はもうすぐ始まる」
って誤植があって、なんか発売延期の言い訳みたいでちとワラタ
>>289 とはいえ『攻略本』としては不適切と言わざるを得ないだろう
設定集ならばそれでいいんだろうが
あくまで攻略本としてみた場合の評価な
【攻略本】
いつも適当にファミ通の買ってた、なんか大丈夫とか書いてあったから。
【大丈夫、ファミ通の攻略本だよ】
ほとんど大丈夫じゃない
【ウンブラ】
@メリオルエッセの女の子。最後に創られたラキたちの末妹で一番幼い。それゆえか
能力は高くユニットもスペック的には最強。単機で副主人公をボコボコにしたのが初陣。
シャイなのか常にフードのようなものを被っており容姿はわからない。ただ猫背。
もしくはなんらかの機械に乗っているように見える。頭部のシルエットからおそらく猫耳っ子。
眼が3つあるように見えるがこれはおそらくアク兄ぃの余った眼をおねだりして貰ったと思われる。
名前はラテン語の「影」から。ちなみに「Gloria virtutem tamquam umbra sequitur」という
わりと有名な格言がある。訳すると「栄光は影のように美徳に従う」
意味は「美徳をわがものとするとき、栄光は自ずとついてくる」といったところか…
Aマッドミノー。カスピ海西部や北米沿岸、五大湖全域、ミシシッピ流域およびアラスカ、
シベリア東部の河川や湖沼に生息する淡水魚。体長は15p前後で肉食。外見はハゼに似ている。
大気中の酸素を利用でき日照りで水がなくなっても泥に潜れば生きていける。
またアラスカに生息するものは凍結でも生き残れるほど寒さに強い。
Bフィンランド現代文学の代表的作家レーナ・クルーン(1947〜)の代表作。
またその作品の主人公である医師の名前。
一週目は攻略本無しでやる。で、二週目は本買ってきて、一週目で取りこぼした要素を
総ざらい、って感じがいいね。
しかしファミ通の攻略本は、以前は豊富だった無駄なコラムやコメントが減ってきて
読み物としてはつまらなくなって来てるな。
一つ言えるのは講談社のは微妙もいいところ
>>295 あんたちょくちょく書き込んでるけどいつもスレの流れの話題と食い違って
空気読めてないしその関係ないこといくつも書き込むやり方も気に食わないから消えろ
全スレ荒らした惑星厨以下だ。「俺って博識じゃん」って見せびらかしたいんだろうけど
くだらないプライドだなwしかも文章面白くないし。
>>298 そうか? スパロボにかする豆知識として結構面白いと思う奴もいるぞ。少なくともここに一人。
電撃の攻略本は詐欺でもいい
文中より
「〜ゴッドガンダムが手に入る。このゴッドガンダムはラスボスでさえ一撃で倒せるほど強いので大事に育てよう!」
あんたね
まあAでは事実だがな。
コンパクト1でも後半あたりから1ターンで終わらせる事が可能
昔ファミ通の64のやりこみで
覚醒+各種精神かけたダンクーガでSP切れるまで攻撃
↓
マップ兵器で破壊
↓
復活
の繰り返しで少ターンクリアってネタがあったな。
>>297 微妙っつーか、中盤までしか載ってないんじゃ、お話にならない。
あれで攻略本にも地雷がある事を知ったよ。
【SS版F完結編の攻略本】
隠しキャラの出し方が完全に載ってるものは無い。
中にはフローチャート上の隠しの絡む項のみ[TOP SECRET]と称し、黒く塗りつぶしてあるなどという
完全無視よりタチの悪いモノまで存在する。
【長谷川裕一】
漫画家。二次創作作品が多く、世間一般的には少々マイナーな部類の作家ではあるが、
骨組みのしっかりしたストーリー、思い切りのよいコマ割り、「長谷川節」と呼ばれる明るい作風等、
漫画家としての地力のしっかりした作家で、根強い人気をもつ。
下手なのか上手いのかよく分からない絵が特徴。
「竜が滅ぶ日」「ビクトリーファイブ」等スパロボ関連の仕事も多い。
「クロスボーンガンダム」のスパロボ参戦で、少し有名になる。
【長谷川節】
基本的に明るい
『○○へ突入!!』みたいなシチュエーションが好き
気が強く丁寧口調な貧乳幼女が大好き
ムチムチバインボインなのもそれなりに好き
入浴シーンも大好き
ヒロインの悶えシーンが好き
とりあえず剥いてみる
美形な敵「 は は
は は
は は
は は 」
キレた主人公「 き ・ さ ・ ま っ !!! 」
【長谷川ニルファ】
クロボンのキャラだけ長谷川アニメタッチに描写されてなぜか違和感がある。
>>305 攻略はしてないが「一生楽しむ本」だと全部紹介されてたような希ガス。>隠し
>>306 やべ、今まで回避してたけど、ちょっと読んでみたくなった。
>>288 Rでもエステバリス砲戦Fは強いぞ。
エクサランスガンナーFと一緒にナデシコの
周りに配置すると信頼補正と援護攻撃でウマー
長谷川節の項ワロタ
>>305 ○フトバンクのことかー!
俺も買ったんだよなあ、それ…
たまたま買ったファミ通ブロスにその辺のが全部出てたんで助かったが。
ソフバン+一生本orディープがデフォですが何か?
まあエロの無い漫画など必要ないがな
最近のではAP編集の本も素晴らしい。
副読本としては、だが。
コラムはほぼ全Pにあるのだが攻略本としては見難い。
攻略本としては電撃かソフバンが鉄板。
長谷川サヴァイブ高いヽ(`Д´)ノ
昔は電撃=地雷だったんだが、時代は変わったということか
>>316 すれ違いだが、とりあえず、長谷川はコンテだけ。
>>317 へぇ、昔は地雷だったんだ
スパロボに関してはむしろこれ買っておけば、まぁ問題ないかなって感じなのに
>>319 電撃の64攻略本
ユニットとパイロットデータがモノクロで文字のみだった時は泣いたあと
第一話の文章に
「主人公とライバルがいるが後々ライバルは敵になるので主人公だけ育てればいい。」
といい感じネタばれ地獄犯してくれました
攻略本の癖に大切な所を出し惜しみするのは許せん
こちとら金出して買っているというのに。
>>322 ドラクエの攻略本は昔そんなカンジだったな
DQ3は、アレフガルド以降まったくなかったなー。
【風来のシレン】
名前だけ+伏字だが。ドラクエ、FFをさしおいて、
スパロボ(魔装機神)で話題となったRPG。
攻略本はアレだ、キャラやユニットのデータが数値だけでコメント無し、ってパターンが残念。
情報として価値あるのはそこなんだけど、それだけじゃ味気なくて寂しい。
>>324 【かまいたちの夜】
第一の殺人の時点で調子よく犯人を見つけると
主人公は人質にされる。
犯人「こいつの腕を折ってやろうか?」
主人公「折ってみろよ」
犯人「何事も人生経験だ・・・」
ゴキ
主人公「うわああああああ!!!」
ぼくの肩とヒジと手首の間接が折れてみたことも無いような動物の間接みたいに
新たなる間接ができてブラブラしていた。
このシーンが非常にトラウマ。これのオチは
そこでいきなり彼女が犯人に飛び込んで一本背負いをした。
犯人「うわ!」
犯人は彼女に投げ飛ばされ気絶をした。(コナンオチかよ、まぁコナンまだやってなかったけど)
>>326 俺いつも彼女にスキーのストックで殴られて殺されてた、犯人わかってたのに。
>>327 犯人は加奈子ちゃんではなかった・・・とりあえずバッドエンドが凶悪すぎるゲーム危険。精神的グロ
サバイバルゲーム編突入らへんで俺もループしてた。
スパイ編いきたかったけどこれ以上このゲームするとまいでトラウマになるから
封印することにする。くたばれ美樹本、美樹本といったらどうしても漫画家を思い出すじゃねーか
>>328 美樹本はわかってて、すすめたつもりが、殺された。
【かまいたちの夜本編】
一回目は間違い無くこのルート。
1だけ選ぶと真理に刺される。他には美樹本を殺せたが、ほとんど全滅。
意外な真犯人にヌッ頃される。真理をヌッ殺してしまう。怯えながら一夜を過ごす。
大体が恐怖に包まれる内に死ぬか、疑心暗鬼に取り付かれながら一夜を過ごすと言うパターン。
EDが恐怖モノかサスペンスモノ。
【かまいたちの夜ハッピーエンド】
被害者が最小限に納まるパターン。基本的に田中さんだけ殺されるED。
一応、犯人の動機が分かるルートもあるがみどりさんと俊夫さんが…。
【伝説のスパイ編】
キャラが変わり過ぎだよ、みんな。
【釜井達の夜、Oの喜劇編】
息抜きな話。ホモに抗性が無い奴は知らん。
【真冬の幽霊編】
美樹本大活躍
【チュンソフ党の陰謀編】
「本当に簡単なことなんだ。縦に読んだだけだよ」
【ちょっとHなかまいたちの夜】
おまけ、真理と透は果たして同じ部屋にいくことができるでしょうか。
【不思議のペンション編】
元ネタは某太った商人とか某風来の女剣士では無くギルガメッシュの酒場
に「ああああ」のキャラを沢山詰め込む元祖3DRPGの方
>>333 PS版がおすすめ。SFC版はフローチャートないから分岐点から再スタートできない。
骨折オチはトラウマになるので注意
【犯人は・・・・ぼくです。】
「そうだよ、僕が犯人だよ。」
「僕が犯人なことが愉快でたまらない、ひひひひひひ。」
俊夫「おまえが犯人だったのか!」
すると俊夫さんがナイフをもってぼくのお腹を刺した
「体から熱い虫がわくようだ・・・冗談だったのに・・・ちょっと 冗談が すぎたかな・・・・」
END
>>334 thx。明日・・・・は無理だから明後日・・・・も無理だから日曜にでも行ってくる
GBA版をお奨めする。ロードとか無いし、フローチャートあるし。
俺はそういうのダメだなぁ・・・
【豊島真千子】
悲鳴
>>336 クレジットカードがあるなら、internet版もあるよ
J-PHONなら、miniもある
やったことないので、システム的なレベルは分からんが
【かまいたちの夜の機種別違い】
SFC、PS、mini、GBA、internetの順に出ている
SFCのシナリオは>330にあるとおり。また、ピンクのしおりで
>>331のCDが、
ゴールドのしおりで、舞台元のペンション招待券が抽選で当たった。
PSでは、システム的に発展し、
真理の探偵物語と
>>332、SFCのオマケであった
>>331が聞けるようになる。
他は、PSのシステムに、SFCシナリオ+
>>332簡易版が加わる
お勧めはPS版
【かまいたちの夜2】
前作の出来事はゲーム内ゲームとして存在していることになっている。
前作のメンバーは一部を除いて同じペンションに同時期宿泊した過去はあるが、
普通にスキーリゾートとコミュニケーションを楽しんだだけで
殺人事件も幽霊騒ぎもスパイ騒動もその他諸々も起きてはいない。
兎にも角にも何故かその場に居た人間達+αで作られたゲームは大ヒットし、
正体不明の製作者がお礼にとロイヤリティで購入した「三日月島」へ
「出演者」を招待する、という所から話が始まる。
一応続編と謳ってはいるものの、毛色は全く違ったものとなっている。
前作はミステリー色の強い演出と心理的誘導で恐怖を演出したものとするならば、
今作は土着の風習・信仰を中心にそえ、怪奇色の強い作品となっている。
と、
言ったら聞こえは良いが、猟奇的な残酷描写を多用した底の浅い見た目の恐怖しかなく、
作品内の小ネタ・BADEND含めて極めて悪趣味になっただけとも言える。
更には前作で評価されたシナリオ分岐・構成がアレでアレ過ぎてアレなので、
前作経験者ほど注意が必要なソフトである。
かま2の一番の見所はウホッENDだけ
【グラーフ・ツェペリン】
@1年戦争末期に作られたジオンのティベ級重巡洋艦。チベと酷似した外観を持つ。
チベに比べ火力が高い。大型化も進み艦内に余裕が出たためMS塔載数が多くなり
カタパルトも増設されている。原作ではキリング中佐の命令によりムサイ級の2隻と共に
サイド6へ核攻撃に赴くが途中で連邦軍と交戦になり撃沈もしくは拿捕された
(故にバーニィの戦いはある意味無駄なのである)
どういう基準で選出されたのかわからないがF完結編に登場。主にマ・クベが乗る。核繋がり?
Aドイツ軍初の航空母艦。装甲が厚く(船体89mm、格納庫デッキ41mm、飛行甲板19mm)
艦載機は最大40機。しかし第二次大戦が始まるとUボート建造を重視する方針が採られたため
完成はせずに放置。45年にソ連軍に捕獲されるのを恐れ自沈させられることになった。
しかしソ連軍はこれを引きずりあげ捕獲Uボートなどを搭載しレニングーラードへ運ぶ。
その後はこの回航中に触雷し沈没したとされる。なお48年まで健在で標的艦とされて
沈んだという説もある。
B1929年アメリカの新聞王ランドルフ・ハーストの全面的なバックアップによって世界一周を
成し遂げた全長236.6mの飛行船。途中で日本にも寄港。総飛行時間288時間11分、
飛行距離3万2790キロメートル、総期間21日間と7時間33分でおこなったわけだ。
なお、現在の豪華客船による世界一周は大体3ヶ月ぐらいかけるらしい。
海上だから一概には比較できないが。
ちなみに「グラーフ」は伯爵のこと。創始者ツェペリン伯爵のことである。
これが後に色々な所で名前がとられペイジ!プラント!ジョーンズ!ボーンナム!になったり
メメタァだったりするのである。
>>343の補填。ネタバレニなるから注意よん。
【バーニィの戦い】
サイクロプス隊のガンダム(NT-1)奪取作戦「ルビコン計画」は
連邦軍基地に損害を与えたものの奪取そのものには失敗し、
バーニィを除いて隊員は全滅という失敗に終わる。
しかし「ルビコン計画」そのものは保険程度の位置付けで、
ジオン軍本部としては戦争末期という緊迫した状況だったからか
ガンダムもろともサイド6への核攻撃も辞さない考えであった。
「クリスマスまでにガンダムを破壊すれば作戦は中止」
と知ったバーニィは、一時は逃げ出そうとするもアルやクリスの居る
サイド6を守る為に、アルと共に被弾し林に隠しておいたザクを修理し、
綿密な計画とトラップを張り巡らせ、遂に12月25日に作戦は決行される。
が、この時既にグラナダから出されたジオン艦隊は連邦軍と交戦、
降伏していた為、その意味でバーニィの戦いは無駄だったと言える。
それを知らないバーニィは性能で遙に劣るザクでガンダム相手に互角の闘いを演じ、
最後にはガンダムのヘッドを斬り落すも、同時にザクのコックピット部分を
サーベルで貫かれた為バーニィは戦死した。パイロットの生死は兎も角、
両機体とも戦闘不能に陥った為、史上唯一量産型にガンダムタイプが
撃破された瞬間でもある。
作戦決行と同時期にアルは父からジオン艦隊が降伏した事を聞き、
バーニィにその事実を知らせる為に走ったが、時既に遅かった。
最初はゲーム感覚で友達と共に戦争に心を躍らせていた少年が
バーニィ、クリス、そしてサイクロプス隊との出会いを通じて
戦争の真実と哀しみに触れ、運命のいたずらに嘆く軌跡を描いたこの作品は
正統富野ガンダム以上に好きだと言う人も多い。
なお、決行日時が12月25日だった為、「クリスマス作戦」と言われるらしい。
んじゃまー便乗。
【バーニィの戦い(小説版)】
アニメ版好きなら、注意が必要な作品。
作者いわくあまっちちょろいパラレルワールド。
ミンチじゃねーし。
インパクトなどではバーニィとかの設定をこっちをベースにしていたりするので
まったくの捏造のスパロボ設定というわけではない
【ミンチよりひでぇ】
ポケットの中の戦争ラストで駆けつけた兵士が言った言葉。
「あのバーニィがミンチに」と想像力旺盛な人だと確実に涙する。
もっともこれはバーニィが好青年であったからであり、
同じように「ミンチよりひでぇ」状態で死んだカツには何の同情もされなかった。
ビームサーベルで直接焼き殺されたネネカ隊しかり。
【かまいたちの夜の真犯人】
※ネタバレ注意※
客観的に見るとかなり沢山のミスを犯しているお馬鹿さん。
1:殺人現場に血が無い事を不思議に思わない
2:屋根から雪が落ちる時間を間違える
3:駐車場からペンションに来るまでの雪の付着量を間違える
4:「髭がズレてますよ」の一言でカマをかけられる。
5:後先考えずに殺人を犯す(現場を見に行った透と真理が殺されるBADENDが良い例、
あの後では誤魔化す事も死体を隠す事も決して不可能)
6:部屋の温度と雪の温度の差に気付かない
7:自分の顔を見た人間を外に追い出しただけで殺さない
(主人公or主人公+加奈子が早く玄関の異変に気付いていれば自分の正体はバレていた)
など。
流石にスレ違いなのでここら辺でやめるズラ
このスレでかま夜の話が出るとは…スレ違いだけど楽しませてもらった。
透と百人の忍
流れを読む限りだと 攻略本>ドラクエ>シレン>かまいたち って感じか
しかしすごい脱線っぷりだな。
確かに真理と透がびじゅぽんに殺されるENDは後始末できねーだろと思った。
まぁあのエンドで犯人がわかるわけだが
いやまてよ。あのあとびじゅぽんは一階に下りて拳銃を使うだろ。
それなら透を人質にしたとき何故腕を折ったんだ?銃使えばいいのに
>>353 透を人質にして全員の動きを封じてから銃を使って全員殺すつもりだったんじゃない?
『俊夫の自殺』の時みたいな感じで、最後に残すのが真理か透かの違い。
男性陣の中では明らかに透が一番弱いから抵抗されても銃を使わずに素手でも勝てる。
もし透を人質にした時点で銃を出したら死を覚悟した全員に飛び掛られたかもしれない。
まぁ、普通に考えれば猟銃持ってる小林とナイフ持ってる俊夫以外にびじゅぽんが負けるワケは無いんだが。
そう言えばドラマCDだと俊夫さんの声トロンベの人だね。
>>354 香山さんの柔道は一度も見られなかったな。
透の人質の時も会話に参加しなかったし。
あいつが一番弱いんじゃねーの?
透にタックルされたあと真理に投げられ気絶するびじゅぽんもポアだが。
そう言えばドラマCDだと透の声はマサキの人だね。
【ポケットの中の戦争・メカ設定】
リリース当初はMS等は現代風にアレンジしただけで機体そのものは1stと同じ物
だと言ってたが、ゴックが余りにも図体が変わり果ててる為、苦情が殺到する。
やむなく統合整備計画で改修された後期型と言う事で収まった。
尚、このOVAシリーズからジオン系メカはドイツ色に染まって行く事となる。
(ケンプファーとかイェーガーとかモロに銀河英雄伝説の帝国側のノリ)
【美樹本】
かまいたちの夜の真犯人でもあり、ポケットの中の戦争のキャラデザでもあり、
メガゾーン23のイブのキャラデザでもあり、マクロス、マクロス7のキャラデザでもある。
最近、ガンダムAでMS実習生の日常を描く漫画を書いてる。
【カメラマン】
犯人を書き込むシーンでこれで通してもOK
【美樹本】
通称びじゅぽん。田中さんだったりおかまだったりと大変
雪が降る速度が早まらなければ完璧なアリバイとトリックが完成してたんだけどな>びじゅぽん
自分には脅迫状が入れられた時にペンションにいなかったというアリバイがある、
そして事件発生の予定時間の12時頃に他に人間と一緒にいれば完璧に容疑者から外れられる。
後は事件発生時に一番怪しかった奴をあたかも「事件とは無関係な人間」
と言う位置から犯人呼ばわりして仲違いを起こさせる。
(透の間違った推理によって香山が監禁され、全員が他人を信じられなくなった時のように)
あとは『サイバイバルゲーム』に突入。
こんなに練り上げられた1のミステリーに比べて、2は子供騙し極まりなかったが・・・
何が「偶然だったの!」だヴォケ。
>>356 トップのキャラデザもそいつで無かったか?>美樹本
>>356 てかいっぱい美樹本いるように見せかけて実は二人じゃんかw
びじゅぽんとかまいたちの夜スレになりました。
【五飛&シェンロンガンダム&アルトロンガンダム】
W5人集の中で微妙な位置。
一番微妙なのはトロワじゃないか?
ヒイロ、主人公
デュオ、人気No.1
トロワ
カトル、基地外
五飛、正義
>>363 アルトロンさあ、デスサイズやサンドロックとややかぶるのに、やや性能劣ってるし。
と、ここでまたかまいたちの夜の話に戻ります!!!!!
【真理】
透の彼女、狂気に満ちて加奈子を殺した透の喉にスキー棒一撃で殺す
透「のどが焼けるように痛い・・・・!!!!」
【かまいたち】
高圧縮された空気は刃物となる!
屁で尻を切った者がいるらしい…
かまいたちの夜なつかしいなあ
当時小学生だったけどめちゃめちゃやったよ
>367そりゃ痔じゃないのか
>>364 全段発射に空中三回転捻りと個性アリアリじゃないか。>トロワ
【弟切草】
ヒョロリと細長いクキと楕円形の葉が実っている草。楕円形の葉を光にさらすと黒い点々がいくつも見られる。
黒い点々はとある鷹匠の兄弟の弟の血の残痕であると噂されている。
何故、鷹匠の兄弟の弟と繋がりがあるのか。
その奇妙ないわれは長いので後ほど書いておく。
一般的には不思議のダンジョンシリーズの定番アイテム。
ガンダムすら不思議のダンジョンの一員に加わる時代になるとは思わなんだ、と。
【若い世代のガンダム入門】
ゲームから
・スパロボからきたらアナザーのビデオを借りる率高し。GやVが好き。ヒゲは後回し
・Gジェネからきたよーはとりあえず宇宙世紀物を見る確立高し。理由はGジェネはアナザーガンダムが
あまりピックアップされてないからか?ガンダムアクエリアスとか詳しい
・プラモからきたよー、最近のSDモノから来た派。アナザーの傾向
・SEEDからきたよー。多分このグループは初代ガンダムとSEEDを実写ジャイアントロボとアニメジャイアントロボ
ぐらいの歴史があると思いファーストを見る確立は低い
・連ジからきたよー。これはファーストからくるだろう。しかしゲームとアニメの差にちょっとガックリかも
自分は1986生まれ、きっかけは友人から借りた第二次Gを暇つぶしにプレイしてみた。
当時はガンダム=オタクだったがゲームが面白かったので64版購入
ちゃっかりGにハマる。その後ファースト見るが画質はともかく話がつまらんと思う
しかし設定や格メディアを通して面白さがわかりジャブローから宇宙までの話でガンヲタになる。
適当ですね。
>>372 1984年生まれの私は、
友達からスパロボ(ちなみに4次S)→αの頃、スカパーでエンドレスワルツを見る→α外伝の頃、初めて逆シャアを見る→第08MS小隊→0080→0083
という感じで今に至るかな。アナザー系はだからWしか分かんないや。しかも本編は小説だし。他のアナザー作品は小説すら読んだことない。
あと、08小隊や0080は見てるのにガンダム本編やΖとかは見たことないんだなぁ。逆シャアは好きだけど。
多分かなり異端というか、ガンダムへの理想の入り方とはかけ離れた入り方してるんだろうなぁ。今度ビデオ屋で哀・戦士探すかな・・・・
映画ファーストはビデオでみましょう。DVDは主題歌はいってないんで
当方1982年生まれ。
原体験は逆襲のシャア。内容なんて理解できるわけないが、
ロボットが活躍するアニメが見れたら何でも良かったと思う。
そして再放送でやっていた1stガンダムに当時ブームだったSDガンダム。
自分の中のガンダム熱がおさまっていた頃にV→G→Wでガンダム熱が
再燃。OVAとかいろいろ観る。そして現在に至るという感じかな。
【【チュンソフト】金の栞後の隠し その56【シネ】】
かまいたちの夜2の隠しシナリオを探すスレ
発売から1年以上たつが未だに続いている
まぁ本気で探してやる奴は、さすがにもういないだろうが…
あの夏は熱かった
最近ネタ不足だ…。
手前は1974年生まれ。
リアルタイムでザンボット3(最終回は素で泣いた)。ダイターン3を経て、ファーストへ。
ガンダムは全てリアルタイム。好きなガンダムはGガン。
ザンボットで心に傷をおったせいか、ファースト。Zの悲劇的な話はあまり好きでない。それだけにスパロボでフォウやプルが助かるのはとてもうれしかった。
とはいえガンダム自体は好きで、こずかいの代わりにガンプラをかってもらっていた(当然片パーツで泣いた)。
しかし、ガンプラの将棋倒し事件がおきてから買ってもらえなくなった(涙
ちなみに当時、マジンガーZを始めとするロボットアニメの再放送が、朝飯時にやっていたため大概のものは見ている。
とくにテレ東はアニメの再放送が多く、子供には夢のチャンネルだった。
便乗してみる。
物心ついた頃にマジンガーを見てた世代。
初めて親に買ってもらったレコード(CDではない)が
西城秀樹とマジンガーZだったりする。
当然初代もリアルタイム。
逆シャアまでは普通に見ていたが、アナザーはまともに見たことがなく、
スパロボ等を通して大体こんな感じ、と察する程度。
当方1979年生まれ、
当時2歳でゴットマーズのOPを覚えていたので、これが原体験だろう。
ロボット物アニメ番組はあまり見てなかった。ジリオンやらイッキマンやらボーグマンやら、そっちが好きだった。
これが一気に変わったのが、ワタル・グランゾート・ラムネ・ヘポイ・勇者あたりの、90年代ロボットブーム
ガンダムに関しては、再放送でやっていたZZがたぶん最初。砂漠でプルが入浴をねだるシーンだったはず。
SDガンダムから、Vガンに入るが、外での活動が多かったので、VもGもWもラジオで聴いていた。
映像でじっくり全話見たのはXから。今でもX厨である。
金が自由に使えるようになった二十越えから、初代TVとZZ以外を全部見る_| ̄|O
380 :
???:04/04/10 11:11 ID:???
まてぃ!
よお、マシン兄ちゃん。
今忙しいんで後にしてくれや。
【弟切草・奇妙ないわれ】
平安の昔、ある鷹匠の兄弟がいた。その家には代々、鷹の傷を治す特効薬が伝えられていた。
その薬は手塩をかけた鷹が普通なら死ぬような傷を負っても治せれる優れものであった。
その秘薬を受け継いだおかげか、兄弟は名声を欲しいままにしていた。
そしてある日、鷹匠の兄弟を可愛がっている殿様は村の鷹匠をみな集め、大規模な鷹狩りを営んだ。
鷹狩り当日は実に天候が模範的とも取れる絶好の狩り日和であった。
狩りは順調に行われ、殿様は大変ご満悦であった、が!
突如の雷鳴に続く雹の嵐に戸惑い逃げる家来達。予想外の悪天候の上に、
こぶし程の大きさの雹が降り落ちる異常気象の影響で
手塩をかけた鷹達がバサバサと深手を負うて落ちてゆく。
当然狩りは中止。いたく機嫌を損ねた殿様は五日後に狩りを再開すると言う。
その時までに鷹を治さねば全員の首をはねるとの無茶なお達し。
鷹匠達は鷹を早々に治せる術をしらぬ為、秘薬を持つ兄弟の所へ押し掛ける。
弟は分けてやろうと口添えしたが、兄はガンとして聞かなかった。
兄弟の祖先は村の連中に蔑まれ、その逆境から苦心して秘薬を生んだ。
兄弟の父は村の連中には秘伝を明かすなと言い残し死んだ。
兄はその遺言に背くわけには行かない腹のようだ。その夜、弟は眠れなかった。
文字規制に引っ掛かったので続く
【弟切草・奇妙ないわれ】の続き
気のやさしい弟は村人に秘薬を分けてやろうと兄に告げたが、
父の教えに背く気は無い兄には通らなかった。その夜、弟は眠れなかった。
弟は気をまぎわらそうと裏の池へ出向くとそこに村の若い女がいた。
その女は池へ身を投げようとしていた、弟は咄嗟に女を押さえた。
訳を聞くと、女は鷹狩りに参加していた鷹匠の娘で五日後までに鷹を治すなど無理な話で
父が切られると思うと生きてられないと感じ、先立とうと池で自殺しようとしていた。
それを聞いて同情した弟は、秘薬を分け与えた。しかも村にいる鷹匠全員の分まで与えた。
娘は涙を流しながら、村へ帰った。
五日後、近郊の鷹は全て飛べるようになっていた。殿様は大満足。村の人もホッと胸をなでおろした。
兄弟の兄は父の遺言に背いた弟を許さなかった。弟も背いた罪に受ける覚悟をしていた。
弟は狩りに参加せず白装束で身を固め、兄の帰りを待っていた。
そして…、兄が帰るなり言った。「悔いは無いな」弟の返事は「はい」
兄は即座に弟の首を跳ねた。
その時に飛び散った血が庭先に生えている草の葉に付いた。そしてその血の跡はずっと消える事なく黒い斑点が残った…。
後に、誰が付けたのか、その草は弟切草と呼ばれるようになった…。
αの黒い酸練成と赤い産岸のクロスオーバーは良かった。
リア戦では青の部隊と意気投合してたな。>ジェットストリームアタック
確か居合わせたムジカとアムロは全くついていけない状況だったが。
【劇場版Zガンダム】
今年公開予定、MXのパッケージに珍しくZガンダムがいるのも多分これに先駆けて。
実はこれの製作決定前富野氏はサンライズに対し
「20億使わせてくれたら日本一面白いオリジナルのアニメ映画を作ってみせる!」
と豪語したのだが劇場版∀の大コケを理由に却下され、結局Zのリメイクに留まってしまった。
富野氏は劇場版∀で壊滅的なまでの2時間アニメの構成力の衰えを見せてしまったので
この作品もどうなるのか非常に不安である。
ちなみに富野氏の要求した20億円は押井守監督の『イノセンス』『アップルシード』の制作費に回された。
両作とも黒字になることが現時点でほぼ確定しており、海外での評価も非常に高く、
今年のカンヌ長編アニメ部門の有力候補であるだけに、サンライズの判断は間違いなく大成功だったと言える。
【士郎正宗】
ご存知、攻殻機動隊、アップルシードの原作者
攻機のマンガは1巻、2巻、そしてボツ集の1.5巻で発売されている。
1巻は1992年発売、当時のサイバー思想の良い見本である。
2巻は2000年発売、CG使いまくり、話は富野以上に電波。マジメに読んでも理解できない。
1.5巻は2003年発売、CD−ROM版はコマ送りが自動なので長い文章は読んでる最中に次のコマに進む
アップルシードは同人誌の祖とでも言えるか???
【富野 由悠季】
機動戦士ガンダムで一躍有名になったアニメ監督。
ガンダム以前にも複数のアニメで監督を務めており、
鉄腕アトム等の制作にも参加していたことがある。
ガンダムでヒットを飛ばしその後Ζ、ΖΖと作り、
Vガンダムで一旦アニメ制作を終了。その後
ブレンパワードを制作し∀ガンダムに続く。
最新作はOVER MAN キングゲイナー。
が、ヒットを飛ばした割には知名度は宮崎駿・押井守に比べてかなり低い。
と言うのも富野監督はサンライズにガンダムの版権を完全に握られており、
自由にアニメを作ることが出来なかった為である。
またアニメ映画を作ることが致命的にヘタであり、
富野監督のアニメ映画は正直言ってストーリーがちぐはぐだったりすることが多い。
劇場版ゼータなんて初耳だ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ハイザックとかリファインされちゃうのかしら。
トミーノ監督はとにかく残虐に登場人物をヌッ殺してくれればそれでいいや
【残虐表現】
かまいたt(ry
【ガーゼイの翼】
>>388に軽くスルーされた。バイストンウェルを舞台にしたOVA。
調べたら96年にリリースだったんで97年のブレンパワードより前だ。
しかしダンバインの、昆虫を模したオーラバトラーのように
斬新なロボットが出るわけでなく、異世界召還ものってロボットだとダンバインが初か?
消厨房の股間を熱くさせたリーンの翼のようなエロもなく(未見なのでたぶん)
もっともネタの少ないバイストンウェル物語でスルーされるのも無理はないと思われる。
【ガンダムの版権】
いまや1000億円市場とも言われるガンダムの原作者である富野監督は
相当に儲けに儲けていると思われがちだが、実際には初代を製作時に
原作者・製作者が持ち得る権利の全てを30万円で売っぱらってしまっているので
幾らガンプラが売れようが、幾らガンダムゲームが売れようが、
一銭たりとも入って来ないのである。
「当時30万と言えば大金で、まさかこんなに人気が出るとは誰も思わなかった」
というのが理由ではあるが、かの有名な「およげたいやきくん」事件よりも
悲惨な話かもしれない。現在セガの香川氏がこの事に対し大変憤り、
「変えなくちゃならない」と叫んでいたそうだが、今どうなったかは不明。
カプコンが監督に「作っていい?」と訊き「いいよ」と答え制作が始まった
連邦対ジオンは、版権を取り締まるバンダイに対し何の了解も取っておらず
事後承諾の形で発売が決まったという経緯もある。関係者の話によれば、
「出るか出ないか本当に微妙だった」らしい。
なお、総監修に「富野」の名前があるのは、合法的に金が回る配慮とも。
>ヒットを飛ばした割には知名度は宮崎駿・押井守に比べてかなり低い。
宮崎はともかく押井ってそんなに知名度高い?
富野より低いくらいだと思うが。
【シャア・アズナブル】
ガンダムシリーズで人気投票を取れば確実に1位を取り、
「シャア専用」の名の元に淡い赤で塗装された様々な商品が売れに売れるその名前。
アニメの登場人物が現実の人間以上に恐ろしいブランド力を持つに至った
シャアではあるが、ガルマを守れなかったことでドズルから放逐された後は
ブラウン管から永遠に消える予定であった。
その場合第一話からあるセイラとの絡みをどう考えていたかは不明ではあるが、
シャア→ラル→三連星と続く敵役の第一号キャラだったのである。
では、何故生き残って再びホワイトベースの前に立ち塞がる事になったかといえば、
当時の熱狂的な「中学生女の子」が「シャアをまた出して」と懇願した為である。
富野監督曰く、一番最初にガンダムのファンになってくれたのはこの層であり、
プラモデルオタクではない、と。しかし、それが通ってしまった凄い時代ではある。
彼女が居なければ、今のガンダム人気も無かったかもしれないのです。
オシイが低かろうが富野御大はそうとう知名度低いと思うが。
まぁ、実際ガンダムに人気が出たのはプラモが売れたお陰だし。
有名どころといったら
宮崎、押井、富野、庵野
ってところか。
でも一般人は宮崎しかしらんだろ。
ヲタにとっては押井と富野の知名度にそんなに差があるか?
ガンダムを表面しか知らない娘っ子が、頑張ってガンダムを語るのはいいが、
その内容が揃いも揃って「赤は通常の三倍」「シャアってかっこいいんですよね」なんだろうか?
他にあっても「ザクとは違うのだよザクとは」だし
せめて「連邦の白い悪魔」とか「敵の新型は化け物か」くらい言ってくださいよ!
いきなり下の台詞を言うと、本気で引かれるので、
様子見に軽い台詞を言う時があります。
>>399 「白い悪魔」ってのは、α以降のスパロボ造語じゃなかったかしら。
原作では「白いの」とか「白い奴」だったし。
最初に出たのはギレンの野望だと思う。
もしくはジージェネ。
>>398 まぁ、無印GIGとうる星とパト2までだったら富野の勝ちだったろうけど
イノセンスとアップルシードをあれだけマスコミが焚き付けてるのを考えれば
知名度は間違いなく押井>富野。
しかも一般人にとっては
押井→よくわからないけど凄い賞とか取っちゃう人、内容は難しいけどきっと凄いんだろう
富野→よくわからないけどガンダムなんてヲタクアニメ作っちゃう人
で固定されてるだろうし。
>>402 無印GジェネのアムロVSガトーが最初じゃね?
404 :
403:04/04/11 02:39 ID:???
無印GIG→×
GIS→○
>>403 サターン版ギレンの野望の方が発売日が一年ばかり古い
【ビアン・ゾルダーク】
天才科学者兼天才パイロット。宇宙から来る侵略者を予見し現行の地球の体制では
それに抗しきれぬと判断、究極ロボヴァルシオンを中心に地球中のロボを集めて地球防衛の
任につかせようと片腕ジオン・ダイクンと共に秘密結社ディバイン・クルセイダーズを結成。
武力による世界統一に乗り出す。DCのひと癖もふた癖もある構成メンバーたちをみるに
凄まじいカリスマを持っていると思われる。あのシュウが惜しみなく協力してるわけだし。
しかし、捕らえた連中が徐々に脱走ホワイトベース隊の戦力になるういちに劣勢に追い込まれ
最後はジャブローで散っていった。実はホワイトベース隊は自分が負けた時地球を託すために
放置していた模様。第二次Gではもっとアグレッシブに抵抗組織リガ・ミリティアの創設者も彼であった。
αシリーズではやり方はかなり違うがDC創設者であることは同じ。ジュピトリアンにと捕らえられた後に行方不明。
外伝、ニルファでも相変わらず行方不明でいい加減出てきなさい。
それとも本当に出番なしで死んじゃったんですか?
OGでは第二次と大体やってることは同じ。ただし、今回は。勝つ気が欠片も感じられず、
負けることを前提に相手のチャンスを与えたるため杯かを捨て駒にしたりとダメな方向に
特化している。これでは本気で彼の理想に共鳴した連中があわれすぎ。
シリーズ一人命軽視であって非常に不愉快で完全に悪の人になっている。
死後、娘によりロボヲタでヴァルシオンはその賜物であることが判明してしまった。
ヴァルシオン量産すりゃ異星人に勝てるんじゃ・・・
とか、みんな思うよね?
OGだと「ヴァルシオンじゃパルマーに勝つなんて無理中の無理無理」みたいなこと
イングラムにいわれてたけどな。古参ファンとしてはあの扱いはむかつくw
ま、OGのビアンとマイヤーはいらんよなぁ
>>406のいうとおりあれじゃただの悪い人だし。
第二次の頃はホワイトベース隊やりがはあくまで保険で自分が勝つ気でいたのに・・・
負ける貴満々ってどういうことよ。ホントに理想に共鳴してた命かけてる部下が可哀想。
いくら頑張っても上官が情報的にながしまくり・・・
あんな考え方で戦争お起こすんだったら真相知ってなおついてくる小数の幹部以外は
自軍全部AIにしろよ。
アクシズ落としシャアやフロスト兄弟あたりと考え方が変わらん。
>アクシズ落としシャアやフロスト兄弟あたりと考え方が変わらん。
こいつらだってビアンほど馬鹿じゃないだろ。
>>403 なぁ、一般人がいちいち監督を知ってるものだろうか。
馬鹿代表にトレーズも追加よろしく。
>>410 ガンダムは有名だけど富野は微妙だろうな・・・
ときどきテレビに出たりするけど
トミノ禿はま○ことか平然と発言するセクハラ親父で
話の内容が飛び飛びになる電波性を持ってるから一般層に認知して貰う事なんて難しいの
【ラゼPON】
2chにおけるラーゼフォンの略称。
さらに略して「PON」という場合も。
【もうラゼぽ】
本編中盤以降、しきりに使われるようになった言葉。
同義語は「もう種ぽ」。
【らーじPONPON】
…ノーコメント。
【アンチ富野】
アニメでシコるのが日課。
萌えキャラがでてこないアニメは即叩く。
【イラクの拉致三人とその家族】
結局、アレは自作自演だったのか?
N速に帰れ。
【一般人におけるガンダム】
1stですら「懐かしアニメ」等の番組でチラっとしか見たことが無い為、オタアニメだとか
よもや1000億市場だとか気付くわけもない。単なる昔のアニメ。
>>412 ああ、それだそれ。
OGのビアンとマイヤーはトレーズ互換だ。
トレーズも失脚後も彼のために戦ったトレーズ派の連中が哀れだったし。
大体彼らが躍起にになって否定してたMDの何が悪いのか理解できん。
グラドスの無人SPTのように民間人攻撃するわけでもないし
(してたらまずいがそういう事もないらしい)
戦場に人が出る必要性がさっぱりだ。
人が死なない戦争だと戦争がゲームみたいになるだろ。
だからいつまでも戦争を続ける。
資源の無駄遣いじゃん。
間接的に人殺し。
>>419 当時、小学生だった今の20代後半〜30代なら7〜8割はガンダムを
よく知ってるよ。当時の浸透率はエヴァとかの比じゃない。
ナデシコとかヲタしか見てないアニメとはわけが違う。
エヴァもヲタしか見てないだろ。
>>420 原典を見る限りMDはICBMなどのオマージュらしい。
つまり最終的には人間に向けられ、かつ機械にためらいはないから
将来的に人間が滅びの道を歩むことを危惧したのではないか、と推察できる。
そんなテーマ性は感じなかったけど、当時は。
>>423 それはエヴァを舐めすぎ
マジンガー、ガンダムと並んで社会現象にまでなったものだ
エヴァのどこが社会現象になったんだ?
よく聞くけど実例は聞いたこと無いけど
映画版を見て自殺者が出たのか?
綾波のコスプレ姿がニュースで放映されたか?
どっかの教育研究者が最近10代の思春期をうまく表現してるとでも言ったか?
こんなのは再評価に埋もれた発言ばかり
当時は阪神大震災、麻原、平成不況、海賊版の活性化と暗いニュースが中心だったぞ
それはエヴァを持ち上げすぎ
とりあえず家の回りではサッパリだったぞ
25年間脈々と続いているガンダムと
今や忘れかけられているエヴァとは差がありすぎる。
当時はニュース等で特集が組まれたりもした
大人の視聴者が多いっつーことで取り上げられてたんだったかな
精神分析の権威だかが人物像とかについてウダウダ言っていた
劇場版の前売りチケットの行列なんかも放映されてたな
どんなことが起これば社会現象と呼んでいいんだろうか
まあ「俺ガンダム好きだぜ!」より「俺EVA好きだぜ!」って奴のほうがイタイ、
そういうそういう目が出来てしまってるという話かな。
俺の周囲でも、ガンダム好きな人はEVA嫌いってケースが多い。EVA好きの俺は肩身が狭いよ。
しかも「ガンダムも同じくらいすきだよ」って言うと「一緒にすんな!」と怒る奴もいる。
競演してるスパロボはやりもせずに強烈批判。勿体無いよ。
>>427 それはお前の家の回りを持ち上げ過ぎなんじゃ・・・
ていうか自分のわかる範囲で語ったって所詮は主観にしかならんよ。
ガンダムだって、例えどんな形であっても続編が製作され
それなりに評価されている背景があるから、今でも続いているのでしょう。
平成ガンダムを見た人間が1stを見る、という図式が成り立っていなけりゃ
ここまでゲームは売れないし、シャア専用商品なんて出て来やしない。
それを支えたのはガンダムの世界観が恐ろしいほどに汎用性に満ちていた、
てのも重要なファクターなんだろうけどな。
ガンダムは後の伝説となるエースパイロットが主人公の作品だけれど、
それでも地球圏を巻き込んだ戦争の極一部を描いただけにしか過ぎず、
だからこそガンオタ達が公式・非公式問わず大騒ぎして広がりを見出してきた。
ソレに対しEVAの場合主人公周りが世界の中心で、続きが見えない世界ですからな。
商売的には単発にしかなりえない作品性なんでしょーね。
ガンダムは小説版と同じラストを迎えていたらどうなってただろうか…
バンプのアルエって曲は、綾波をイメージして作られたんだっけ?
良い歌だけど〜。
【今ある1発の核弾頭の方がよっぽど脅威だ】
【こんな地域であの戦艦を撃墜したらゲッター線以上の核汚染が】
AとDにて、核と対峙した時のロンドベルの台詞。
この台詞の直後にカリウスがもう1発の核弾頭を持ってきたり
ブライトが核ミサイルを撃ったりと、携帯機の核は扱いがおかしい。
【ガノタ】
小理屈混ぜ込んだガンダム至上論を相手が折れるまで・引くまで続ける。
これだけならまだしも、同じような小理屈で他作品をガンダムと比較・否定するからタチが悪い。
そして大半の場合、相手・他作品を褒めつつ叩くなんて気の利いた事はせず、高圧的かつ一方的にガンダム最高論で終わる。
このようにタチの悪さでは他の追随を許さない。
エヴァは普段アニメに無いやつらも見てたと聞くが。
当時小四だった漏れの周りはほとんど見てた。
他の学校では二分の一から四分の一ぐらいみたいだけど。
小4としてはかなり高い数字だと思う。
まあ、局所的なものかもしれないが。
【腐女子】
テニスの王子様を2002年流行のアニメとして公民の教科書に載せた。
【タチコマ】
登場作品:攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX
声:玉川紗己子
公安9課に配属されている小型思考戦車。原作では「フチコマ」となっているがこちらは諸事情によって使うことができず、代わりに原作者の士郎政宗氏が考案・デザインしたものである。
各部に装備されているワイヤーによって様々な場所での活動が可能であり、隠密行動用の熱光学迷彩、精密作業用の両腕部三指マニュピレーター、電脳接続用の左手部中央部QRSプラグ等の装備により様々な作戦行動を可能としている。
もちろん戦車の名に恥じず武装も装備されており、右腕部内チェーンガン及び口部グレネードランチャー(非戦闘時には砲塔カバーがされている。用途に応じガトリングに換装が可能)が固定武装として存在している。
機体後部には人間が登場するコクピットも存在するが、マイクロチップ上に神経細胞を張り巡らせた高性能ニューロチップの搭載により単独行動も可能である。
公安9課には全9機が配属。特に誰がどのタチコマを使かは決まっていないが、唯一バトーのみは使用する機体を一体に限定し、天然オイルを自費購入して使用するなど生きている物に近い愛情を注いでいる。
様々な作戦行動の経験、9機中唯一天然オイルを使用していた事が原因のバトー専用タチコマの動作記憶の復元による外部操作なしの単独機動、
少女ミキとの出会いによる生と死の概念への興味等の理由によりAIが急速に成長して自立した個と自我が発生。
最終的には生と死に興味を持つことからゴースト(大雑把に言えば魂の事)を有しない自分達の存在に疑問を持ち始め、
作戦遂行への影響を危険視した素子によって全機が全面的使用中止、実験用ラボ送りになった。
なおビデオまたはDVDに収録されいるショートコント「タチコマな日々」によるとタチコマは卵から誕生し、4〜5回の不完全変態により成体に成長(第23回)、
背部ポッドは成長しないために成長の度合によって順次身体に合う新しい物と交換していくとなっている(第24回)。
「ボクには『死』っていう概念が分からない。ゴーストないからだと思うんだけど、『悲しい』って概念も理解できない。やっぱりボクが死ぬことができないからだな」
633 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/04/09 18:14 ID:bHByHV3t
中3のビジュアル公民2003という教科書に、戦後・日本の歩み・流行したテレビアニメという覧に
なななななななんとテニプリがあるそうです!
ちなみに他のアニメは63年・鉄腕アトム、68年・巨人の星、77年・あらいぐまラスカル。
88年・アンパンマン、90年・ちびまる子ちゃん…そして02年がテニスの王子様だそうです!
ガンダムって何であんなにヲタ臭いの?
ガンダムは話がふくらみすぎてガンダム入門者がはいりづらくないかい?
他はいわゆる一般層もよく知り渡ってるものなのにテニプリは思い切り腐女子向けな罠…。
腐女子のパワーは化け物か?
【少女漫画のエロシーン】
少年漫画も昔はレイープを匂わすと言うか、レイプシ−ン載せても無問題だったが、
近年は規制に次ぐ規制で乳を見せるのが精一杯。
それなのに、少女漫画は平然とレイプとかエチ−が普通に書かれてる。
レイ−プ描写の中にはレイプされてるのに内心喜んでるのなんかあるし。
何この不平等
さすがにそれは少年漫画板か少女漫画板のスレに書くべきだと思うのだが、どうか。
【フレイ】
一人の男の存在が、その後の人生を決定づけた少女。
立場的にはメインヒロインと呼ぶには少々語弊があるものの、出番や存在感は充分。
女性陣の中でも一二を争うほどに人気が高い。
作品自体がほとんど黒歴史状態になっているのが残念ではあるが。
キャラ・作品共に再評価が待たれるところ。
ちなみに本名はフレイア・ジェルバーン。
CV:岡本麻弥だったりする。(三作目)
2002年だったらSEEDのほうが流行ってる気がするし、
トータルで見てもリストに出てないポケモンとかクレヨンしんちゃんより上とは思えないんだが…
>>446 フレイって、種のだよね? 本名フレイアっていうのか・・・・豊穣の神?
Xakだっけ?
>>439 タチコマはカワイイ。あまりにもキュートだ。
>>448 俺もシードのフレイかとオモタ
でも声が違うから( ゚д゚)?
>>446 クグッたら「フレイCDサーク外伝」と言うモノらしい
>>439 その「素子によって全機が全面的使用中止」になった話の後編見逃した_| ̄|○
>>441 アニメブームの「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」「新世紀エヴァンゲリオン」
の三作が含まれていないのは何故なんだろう。
そのラインナップで「ドラえもん」「ルパン三世」「あしたのジョー」が無いのは謎だ。
ラスカルがあって「アルプスの少女ハイジ」が無いのも不思議だ。
>>443 初代映画版三作見れば良いんで、3時間×3=9時間=約アニメ20話分
入門も何も、一番最初はガンダム世界ではなくて、MSのカッコ良さと
今までに無いストーリーで話題になったのだからはまれる人ははまれるでしょ。
>>446 鷹の軍団に立ち向かうガッツ(ちょっと違ったかも)を思い出したw
【マニピュレータ】
スーパーロボット達の所謂「手」にあたる部分。
人間では移動困難な対象物を移動させたりする役目を担う。
フレキシブルチューブとモータ、ワイヤを使用した精密機械だと思われるが
何故かこの精密機械で殴りあったりするところが
スーパーロボット達の素晴らしいところである。
角型と丸型の二種類があるが時代の古い作品程丸型が多く時代の新しい作品程角型が多い。
丸型にはソフトなイメージをロボットに与え、機体に暖かみが出て親近感が沸くというメリットがあり
角型には指の面が平面な為安定性があり、より精密な作業に向いているというメリットがある。
因みにアルファベット表記ではmanipulatorであり、どうあがいてもマニュピレータとは読めない。
スパロボ関連のスレでマニュピレータと表記するとすぐさまツッコミがくるので注意が必要である。
同じようにツッコミ対象になっている言葉として【シミュレーション】がある
>>421 ゲームで解決できりゃそれにこそたことねーじゃんよ
何がいけないのよ。戦争しないで両国のトップがチェスとかでしょうぶつけるようなもんだろ?
戦争が人口爆発の抑制に役立つから定期的にやらないといけないんだ、ってのは
理解できるけどさ。実際生物学的には荘だもんな。
技術の発展にも戦争は必要だし。その辺の理由で戦争賛成ならわかるけど
ウィングはそうじゃないんだもん。美学がどうのこうのととか。
本人たち満足かも試練が死ぬ下っ端ははたまらん。
名前覚えててもらってもこれっぱかしも嬉しくないし。
チェスで勝負をつけるならいいかもしれんが
MDだぞ。一機何百億もしそうな機体を壊しまくって
その損害はやっぱり下っ端がかぶることになると思うが。
>>459 「かつてのナポレオンやシーザー、アレクサンダー大王のように、
自ら危険を冒して軍の先頭に立って戦う英雄の時代は終わった。
これからの時代の英雄は、静かで安全な司令室で座っているだけだ」
Vサインを有名にしたイギリスのデブ介の言葉です。
つまりこういう自体がトレーズ的にいやだったんじゃない?
>>420のいうようなことは目標セットしたMDが融通聞かずに
自軍の兵を殺すシーンでも描かれてるけどね。
MDってのはF91でいう所のバグに近い使われ方がされ易いと解釈していた。
プログラムして市街地に投入すれば「誰も心が痛まない 良い作戦だ」の出来上がり。
>>462 そういう風に言われるとまさに悪役だな。
やっぱりガンダムファイトしかねぇな
【MW・レイ】
アメリカ製ガンダムGセイバーに出たAI搭載の無人機
MWはモビルウエポンの略
ゲームの方の有人機は鬼強い
まあ人的被害が出ないのはいいことだとは思うが
戦争なんざ所詮は外交手段の延長でしかないわけで
自国民が死ななきゃ何千人死のうと構わんからな
制空権奪って絨毯爆撃するのと大した違いはないだろう
巡航ミサイルでピンポイント爆撃でも同じだな
メディアワークスから出てたガンダムシリーズの資料集、ウイング編では
MDについては人が死なない戦争では現実感がなくなる。
資源も浪費するだけで。云々。なんて既出なことで解説してあったな。
>>457 【ナックルショット】
レイズナーをはじめとする、精密動作を必要とする
マニピュレーターをナックルガードで覆い、
さらに電磁エネルギー(?を流し、殴って攻撃する。SPTの標準装備。
なのだが、どうにもレイズナー以外が使っていた記憶がない。
今思えば戦闘の基本が撃ち合いなのだからなのだが。
似たようなことをやってたが、バンクばっかりだった某種の監督は見習うべきだろう。
スパロボに出演組では、エステバリスのワイヤードフィストが、
やはりナックルガードを使っている。
>>464 実は作中ではほとんど語られていないが
ガンダムファイトはガンダム史上最悪とはいあわないまでも相当悪い政策だと思う。
理由は簡単。ファイトの巻き添えになって地上の住民がたくさん死んでる(孤児とか出てたしね)し、
家屋敷などの私有財産は勿論壊されまくる。対井でにいうと遺跡とかも。
しかもコロニー住人がそれをゲーム感覚でWカップのように楽しんでるわけだ。
自分だけは絶対安全な場所で。
こうしてみるとかなり荒れなさ移転だよな。
「いやな一年が始まりやがった」
これは第一話の冒頭の台詞だが、コロニーに上がれなかった人々
(上がったのは富裕層だから地球の人口のほうが多いのだろう)からすると
ガンダムファイトはこんな感じなんでしょうな。
域内理近所でガンダム戦い出したらいやでしょ?
しかもそれよその人間が観戦楽しまれたら最悪でしょ?
ろくなもんじゃないと思うけど戦争よりはマシじゃないか?
>>469 その代わり人も大地もダメージを負っても何のケアも無い。
荒れ果てた地上はガンダムファイトが原因の一つだったので東方不敗は絶望した訳だし。
でもガンダムが闘わなきゃ、「ガンダム」なんて番組は生まれようもない
他にロボアニメとかで代理戦争ネタってなにかある?
ロボじゃないけど、ヤマモトヨーコも代理戦争じゃなかったっけ?
読んだの随分昔だからあんまり覚えてないけど
ロボ物だと、デュアルがあるな
調律オチの方が心に残るが
【ラスボス】
昔はただのすごいロボットで済んだが、
現代では購買層の影響からか、「神」「司る」等のエッセンスを加えなければ認められない。
そもそも外宇宙からの侵略なのに神も何も無い気がする。
K○Fでも同様の事が言える。
代理戦争…とは違うが、宇宙戦艦ヤマモトヨーコあたりどうか。
要約すると、脱出装置の進歩により事故以外で戦死者が出なくなったため、
「人の死なないルールある戦争」が取り決められ、国家間の政治交渉は
戦争の結果を以って解決される。
ガンダムファイトと大差ない気もするが、戦闘宙域も予め決められるため、
一般人への被害はないと思われる。
…と、本探して書いてる間に473に言われてた…
「人の死なないルールある戦争」ね…?
争いの解決方法としては、これ以上なく合理的かつ洗練された、
平和的とすら言ってもいい代物だな。
でもある意味最低最悪だと思う。
ルールって破るためにあるんものじゃない?
ヤマモトヨーコのルールがどんなものかわからんけど。
脱出装置進歩というが、パイロット自体がいなくなれば向こうは継戦能力がなくなる。
だから脱出装置やコクピットを狙えばよい。なぜやらないの?
条約破れば向こうは対策とれずにアボーン。死者は敗者。すなわちわがほうの勝利なり。
例えば核ミサイル一斉廃棄しよう。世界からなく荘全部壊そう。ッてきまったからといって
実際に壊すバカはいない(日本あたりはバカ正直にやりそうだが核保有してないしね)
ほかが廃棄した後に「ジャジャーン実は持ってました」ってやれば抵抗する力のナックなった
他国を圧倒し世界を牛耳ることができるから。それと同じ。ルール守るのが誉められるのは校則までまで。
それ以上の段階でルール守る人は馬鹿という。
例えばUCガンダムの南極条約だって連邦側は守る義理ないのに
守ってる。バカじゃないかって思う。コロニーに核を迎撃しきれないほど物凄い数打ち込めば
ジオン消滅で勝てるのに。戦争終わるのに。日本の原爆投下だって同じ理屈で日本史の時間に
正しいことでした、仕方なかったって教えられるのに。
現実の戦争だって条約なんて誰一人として守らない。捕虜の扱いとかね。
死人にくちなしって言うし。痴症隊長アンディじゃないけど死んだら負けなんだよね。
真性が光臨しました。
例えジオンを核で消滅させたとしても、それに反感を抱く勢力が必ず現れるだろうに。
世界は少数の悪人と善人と、中途半端な善人と中途半端な悪人の4つの人間で構成されているから、
ルールを守らないと怖い事になる。
>>478は序盤に戦闘において非道な指揮振る舞いをして名を馳せた挙句
大体20話前後(全51話)で友軍の騎士道精神厚い主人公のライバルキャラあたりに
怒りをかって殺されるタイプ
>コロニーに核を迎撃しきれないほど物凄い数打ち込めば
こんな無茶苦茶なことが出来るほど国力に差がついたならもう戦争は終わっているも同然。
一年戦争ではそんなに差がついたことはないだろ。
馬鹿にマジレスかっこ悪い。
>>481 ふむ・・・スパロボ的にいうとHP14000ぐらいの戦艦に乗ってそうな
で、Aステージぐらい出た後にインターミッションで死亡
>>482 なんか、どっかで見たなー、と思ったんだが…
機動戦士ガンダムS
いや、なんでもない。忘れてくれ。
お前ら虐めすぎ。
そろそろ捨て台詞が飛んでくるぞ。
>>478 脱出装置というか、機体が制御不能にまで陥ったら強制転送になる、
という作品の「お約束」が有ったんじゃなかったかしら。
だからそのシステム部分を狙え、という話自体がナンセンスなモノかと。
まあ、ゲーム化した戦争てのは気持悪いがな。
だからと言ってばかばか人が死ぬ戦争を認めるつもりも無いけれど。
あと戦争を勝ち負けだけで論じるのもアレだと思いますぜ。
兵器として強力すぎる核はお互いに全滅、
人類の存続の危険性もあるからやめましょ、と取り決めているのよ。
勿論そこで使えば相手方には大打撃を与えられるけれども、
お互いにそれなりの思想信念絡めて戦っている訳ですし
戦後統治の問題もある。条約を破り無茶苦茶な戦争をした施政者に
好感を持ってついていく所なんて有りませんぜ、只でさえガンダム世界は
地球とコロニー郡の温度差はかなり開いているのに。
恐怖政治が崩壊する様はヨーロッパ世界を見れば枚挙にいとまがないし、
イラク統治も話は違うがあんなもん。やりゃあいいってもんじゃないわね。
お前らみたいな馬鹿に付き合った俺が悪かった。
死ね。
>>485 まだ普通のレスだと思うぞ(w
イラクに核連発すれば、世界中で無差別テロ、
それも自爆とかの甘いものでなくて、毒ガスとか細菌兵器とか起きるの分かるだろうに
【UFOロボグレンダイザー】
スペインで視聴率100%を取った事がある(らしい)伝説のアニメ。
視聴率100%ってどんな感じなんだろう・・
あれ、メキシコだったかもしれない
昔(いまでいうところのネトゲのような)ゲーム空間でロボのって戦争する同人漫画描いたよ。
徴兵があって一定期間そこに接続してそっちで2年間生活しなければならない
(本体はその間カプセル内で冬眠)擬似的だが苦痛も感じれば五感もあるし死の恐怖もある虚構世界
腕がよければ昇進もする。戦死扱いになったら現実世界の本体が目覚めるが、
その徴兵期間生き残ったほうが将来的にも有利。
ま、スパロボがヒントだったな。割かし誰でも思いつくだろうけど最後までかきあげたからな
暇人だったかrなんだけど。
>>489 フランスでも平均視聴率70%叩き出したとかいう噂…。
なんかのデモするときのテーマ曲になって歌いながらデモしたらしい>おフランス
「ゆけーゆけーデューク・フリード〜」って
真面目に考察してみよう
民族紛争や宗教戦争みたいなものであれば
もしかしたら殲滅戦が起こる可能性もあるんだよな
こういうのは開戦のキッカケは忘れられて
手段と目的がすりかわったりするからなー
まあ地球圏が少数の勢力に大別されるなんてことは有り得ないが
なるほど。あれならたしかにデモにピッタリだしなんとなくやる気が出る曲だな
同じように鋼鉄ジーグも使われたことがあるらしいな>デモ
【独立次元泡(バブルボード)システム】
ヤマモトヨーコにおけるコクピットシステム。
戦闘艦内にあるコクピットを次元的にこの宇宙から独立させ、
情報を伝達させるだけで、衝撃など外部からの影響をカットする。
緊急時にはパイロットを母艦へ強制転送させるが、故障等で転送ができないまま
機体が消滅すると、コクピットは次元の狭間に取り残されることになる。
スパロボの機体には標準搭載されているような気もする…
>>495 あんなの使われたら笑いが止まらん
腕が飛び出すババンバンよ?
>>496 それだとレイアース並に安全か
スパロボはα以降敵の脱出装置の故障が増えてるような・・・
ジオン兵や強化兵が死んだ時は唖然としたぞ。爽快感なくなるし。
そもそもあれ敵の一般兵は脱出してるのかね
島田敏さんは死んでるという見解の元に演じたっていってたけど。
魔装機はよほどのことがない限り大丈夫らしいがほかのはねぇ。
>>497 フランス人にはバンバンバンがかっこよく聞こえるかもよ。
ボルテスVはフィリピンで大ヒット。
堀江美都子さんもイベントで呼ばれたとか。
【ジオン兵(インパクト)】
倒すとトラウマが残る嫌な人たち。
「ああ…母さん!」を青野武声で言われるとごめんなさいといいたくなる。
【それいけ! 宇宙戦艦ヤマモトヨーコ】
富士見ファンタジア文庫より発売されているライトノベル。
1000年後の宇宙では技術の革新により戦争はスポーツ感覚のように楽しまれることになった。
基本的に戦争では人が死なないが、オールドタイマーと呼ばれる古代宇宙人の遺産が暴走したりして、
結構主人公達が命の危険に陥る。主人公達はセガ信者とアニメオタクと格闘家と映画オタクで構成されている。
【ルビッカ・ハッキネン】
デュラクシールに脱出装置がないことを知らなかったのが死因の
お間抜けさん。
人望なさそうだし、整備兵もわざわざ言ったりしなかったんだろうなあ…
【ボルテスX】
フィリピンでは大人気らしい。ハイネルが革命をするところに希望を覚えるのだとか。
【デュラクシール】
EXにて初登場のインチキ魔装機。ZZとνを足して二で割ったような機体。
開発したセニアがその二体を参考にしたため出来たのだとか。
ちなみにパイロットの覚悟を表すため、ハナから脱出装置は付けられていない。
ところでもう一体似たようなのが会ったのだが忘れてしまった。
ほら、リューネ編のボスだよ。
超魔装機エウリードだな
そっちのルートやってないから細かい事は覚えてねぇや
>>502 脱出装置はハナからつけられていない。
違う。セニアはつけたが、余命いくばくもない
フェイルが取っちゃった。だからセニアが「脱出装置で逃げて」
「いや、脱出装置ははずしたよ」という会話が成り立つ。
ちなみにメイン武装がビームなので、ZとZZがビーム不遇で辛酸を舐めた、
EXでは、スペックほどの強さはないからいんちきでもなかったな。
へたすりゃブローウェル・どんな改造をしたんだ・カスタム。の方が強い。
>>502 一時期放映中止になってNHKでも取り上げられていたよ。
なんか刀で切るのが日本の支配を連想さセルだっけ?>放送禁止の理由
>>504 じゃ、なんでルビッカ機にはなかったんだろう
俺、ルビッカとしゃべり方とか顔とか似てる(親が言うにはそっくりらしい)から
親近感沸いちゃって困ってるんだよな
>>507 ルビッカが乗ってるのが、
フェイルの機体を回収して修理したのか
元にした量産型だったか忘れたが、
脱出装置なしの機体をそのままコピーなり複製しちゃったから。
責任者は生き返らせると一緒にサービスで服もつけてあげた
ポルンガを見習うべきであろう。
あるいはセニアは基礎設計にしか参加してなくて、
その後王子の監修により脱出装置が削られたのかもしれないな。
まぁ、後付ならいくらでもできるってことだ
>>510 天空剣は刀じゃなくて、剣なのになあ。
両刃の刀なんて聞いたことはあるけどマイナーの極みだし。
こじつけここに極まれりという感じですな。
【ブローウェルカスタム】
通常のブローウェルの15倍以上のHPと2倍近い装甲に1.5倍の移動力、果てはビーム吸収能力まで備えた小豆(っぽい)色のニクイ奴。
カスみたいな性能のブローウェルをここまで改造したオールトはひょっとしたらアストナージ(SRW版)に勝るとも劣らない改造技術を持ってるのかもしれない。
幸か不幸かそのオールトのパイロット能力がイマイチなので一人避けるキャラを囮にしておき、その間にデュラクシールを倒してしまえば問題無し。
>>478 だったら信号無視して轢かれてみてください。
意味が分かると思いますが
>>485には是非、1つでかい事をやらかして頂きたい。
お前ら、信長の野望かエイジオブ・エンパイアか真・三国無双か天下統一か
蒼き狼と白き牝鹿でもプレイして落ち着け
昔はテレビ局が3つしかなかったって
1 ニュース
2 国営放送
3 グレンダイザー
こうなったら視聴率100%もいけるでしょ
520 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/12 22:33 ID:M5/dhoHM
>>507 親がルビッカを知ってるの!?
そういや、昔は居間のTVでドラクエとかやってたっけ・・・。
>>519 100%の時は2局しかなくて両方国営放送。で、日本で言うNHK教育みたいなほうで
グレンダイザーやったから100%とれた。その三択は
1 ニュース
2 グレンダイザー
3 テレビを見ない
という三択だったんじゃなかったかと思う。それでも100%ってのは
ちょっと信じられない。
>>521 その三択はありえないと思うが。
テレビを見ないを選択肢に入れたら100になるわけない。
瞬間最大視聴率だろ
100人の村にて
1.テレビを見ない 99人
2.ニュース 0人
3.グレンダイザー 1人
グレンダイザーの視聴率 100%
それは違わないか?
いや、それが視聴率の出し方だろ。
視聴率って専用の機材取り付けて総計から抽出するんだっけ?
詳しいシト降臨キボンヌ
国によっても地域によっても違うだろ。
俺の地方ではアンケート配ってそれで視聴率を出してるんだと思う。
【宇宙のステルヴィア】
前半がまんまイージス計画なお話。違いといえば
ファーストウェーブで地球は一度壊滅済みであること、
セカンドウェーブは衝撃波ではなく物理的なもの(遺跡とか)であること、
シールド展開規模がイージスケイカクの比ではないほど広大なこと、
ティターンズやシュウみたいなのが出てこずにファーストウェーブ到達から
人類はかつてないほど人種も宗教も超えて団結。セカンドウェーブ対策をとっていた事
その結果数百年たって戦争の仕方とぉ忘れてしまうほどに。
(おかげでグレートミッション後実戦ににいきなり放り込まれた連中は腕は一流だったのだが
ボコボコ落とさればたばた死んでいった)
以上。前半最後がなんか最終回でしたな。雰囲気的に。
あとあそこに出てる連中はただの場か学生に見えても全地球規模で選抜された超エリートである。
信じがたいものがあるがステルヴィアに入学できること自体がその証拠。俺らとは違うのよん。
そうだったのか。
【緒方恵美入籍】
おめでとう
というかヤフーのトップに載るようなことか?
あらかじめ言っておく。ネタだからな。右も左も俺は知らん。
【人類に戦争の愚かさを判らせるための戦争】
Wでトレーズが戦争を起こした理由。話としては素晴らしいセリフということになっているがそんな考えで戦争を起こされたのでは、人民はたまったものではない。
「五族協和」、「八紘一宇」などの戦前の軍国スローガン、また「爆弾三勇士」の像も当時はいいシーン、格好いいと感じられた言葉であったろうが。
戦争放棄を謳った我が国の崇高なる平和憲法の意義を鑑みれば、黙って見守るわけにはいかない台詞である。戦争以上の悲劇は存在しないのだ。
確かに以上のような内容のことは、戦争の口実として実によく使われてきた。
しかし、戦争はやはり外交手段の一環であって、以上のような矛盾を孕む理想主義的かつ概念的理想論では、徴兵制軍隊の士気高揚(一般的に、徴兵制軍隊の士気は志願制のそれに劣るという軍事学上の常識から)には向かない。
何故なら、戦争目標達成の段階的確認が抽象的であるゆえ困難(これだけ戦ったのだから戦争はもう発生しない、という確証は、戦闘の結果ではなく政治外交の成果――条約制定など――によって確約される)であり、前線の兵士に徒労感を蔓延させかねない。
戦争という悲劇を終わらせるために戦っているのに、自身は戦争という悲劇の発信者となっている矛盾を感じない者はいないだろう。
戦争指揮に失敗すれば、彼の言う悲劇は、さらに長期に渡って続くのである。
>あらかじめ言っておく。ネタだからな。右も左も俺は知らん。
だったら最初から言うな。
とネタで返してみる。
つづき
そのうえ以上の発言は、戦争指導者の発言として甚だ不適当である。
クラウゼビッツの名著「戦争論」によれば、「戦争とは一種の協力行為であり、その旨とするところは相手に我の意思を強要することにある」とある。
そして「(敵の)抵抗力は、互いに分離され得ないこの要因によって示される、その要因というのは、即ち現存する資材の量と意思力の強さとである」とある。
おわかりだろうか? 戦争指導者の強固な意志と明確な意思表示というのも、勝利するうえで必要になるのだ。
戦争を起こさないために戦争をする。という抽象的かつ矛盾した主張では、適切な戦略目標を模索し得ないしあらゆる制限が存在しない戦争という状態においては、
本人も見強固な意思を持続しえないものと思われる(嫌なものを長く続けたいと思う人間はいない)。
先ほども言ったとおり、戦争とはあくまでも外交の手段であり政治の一つである。
もし本当に戦争を終わらせ平和をもたらそうというのならば、きちんとした外交政策と政治こそ行うべきなのだ。
そして起こした以上は指導者としての責任をとらねばならないのだ。
もっとも、自分のために死んだ人間の数を覚えておきながら、戦争の後始末を他人に押し付けるような男にまともな政治は不可能であろう。
戦犯の汚名を着ながらも法廷に立ち、戦争の付けを払った東条英機のつめのあかでも煎じて飲ませてやりたいところである。
まあ、あのWに目くじら立てるのもなあ……
げふっ。
カキこのタイミングずれた。
おもいっきりスレの流れからはずれとるではないか。
す、すまん吊ってくる
>>535 ナイス!!
【関西弁】
ご存知、関西人の使う方言。
スパロボでは十三やロドニー(こっちはトロイヤ訛りと言うらしいが)が使っているが、
実際の関西人は関西人同士の会話の場合を除いて基本的に標準語を使う。
関西人以外に対しても平気で関西弁を使うのは漫才師か年寄りかイタい奴くらいのモノである。
ちなみに、ゲームや漫画で喋られている関西弁は全国の誰にでも理解出来るように
わかりにくい訛りやアクセントが標準語に合わされている。
【初代熱血硬派くにお君の説明書】
関西弁が分からない人の為にわざわざ関西弁講座をもうけてある。
ゲーム本体もバリバリ関西弁が搭載されてるし
例 なにメンチきっとんねん! いてまうぞ ボケ!
おはようさんがりあ なんかわかんやない?
一番問題があるのは東京モンである熱血高校の生徒が平然と関西弁使ってる事だが
>>539 歩いてるだけでチンピラでも不良でもない
大阪の人間が襲ってくる事はある意味問題だ。
ついでに地下鉄通路で通勤して地下鉄に跳ねられるのもある意味問題だな
地下鉄に高圧電流が流れてる。
【スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー】
ブライト・ノアが登場しない珍しいスパロボ。代わりに指揮を取るのはネルフの葛城ミサト。
それが喋りまくるもんだから(;´Д`)ハァハァ
作品の垣根を越えて喋るのが(・∀・)イイ!!
ゲーム自体はリアル頭身のロボにリアルタイムで指示を出す……というもの。
惜しむらくはそのボリュームのなさ。
オープニングムービーがカッコ良すぎて、容量のほとんどを食われたともっぱらの評判。
>>543 スクコマはまさしく
♪天を切り裂〜く〜〜巨大な〜剣〜♪って感じだった。
【制御兵】
OGに登場する一般兵でエアロゲイターに捕獲、改造されたDC兵士達のなれのはて
精神どころか肉体まで改造されているため元に戻すのは不可能らしく、容赦なく自軍に撃墜される。
ゲームの後半、捕獲された時に乗っていたであろうAMに乗って搭乗する他、ヴァルシオン改やヴァイクル・ベンに搭乗する
能力的にはLB兵と大差無いものの、地形適応が海以外Sの為結構苦戦させられる。援護技能が無いのが救いか。
LB兵を改造してるならともかく、無印のDC兵士を改造してこの強さなら恐ろしい話である。
既に自我はないのか台詞は人工知能系と同一で無言なのだがOGの後半戦はザコが自律回路とこいつばかりなので戦闘シーンが少々寂しい。
こいつらが複数のヴァルシオン改に乗って出てきたときは第n次シリーズの最終面を彷彿とさせられた。
>>543 確かにOPかっこよすぎ
ながいし。
ドローメとガンテがあんなに驚異に感じたのははじめだよ
【セックス・スレイブ】
アンセスターの機動兵器ベルゲルミルに装備されている武器。
マシンインターフェイス「ゲイム・システム」に制御される。
身体の周りに配置される勾玉型のものが飛んでいき相手を攻撃
69の形になって破壊する。そのとき巴紋様がが浮かぶ。
ベルゲルミルがひゅっけばいんMKVのなれの果ててであることを考えると
おそらくチャクラムシューターがベースになって
マシンセルで変貌したものであると推測される。
【セックス・スレイブ】
「シ」と「セ」が違うだけでとんでもない誤解を引き起こす。
>>543 ブライトさんもEXなら名前しか出てこないな。
>>538 つうか普通に関西人以外と接する時も関西弁喋るじゃん。
通じない言語なら使わないようにするかもだが(例えば極端な方言)
通じるなら変にコンプレックス持って標準語に合わせる必要もないだろ。
俺は関西人だが広島弁で話す友人も岡山弁で北海道弁話す友人もいるが全くなーんも感じない
とか言うと痛い人になるのかな
関西人のメンタリティはアメリカ人に近く
郷に入れば郷に従うという気持ちが存在しない。
言語も習慣も自分の思いどうりにならないと切れる
(「なんでうどんに稲荷寿司ついてないねん!!あふぉちゃうか!」とか)
また閉鎖的で他者を蔑み時に犯罪を犯しても罪にならない。
(俺は大阪の駅で駅員標準語で聞いたら「東京もん」と罵倒された挙句
その辺にいた人に「すかしてんじゃねーよ(訳済み)」って感じでぼこられた・
しかも奴らDQNじゃなくてリーマンだった)
できればもう一生係わり合いになりたくない。隕石落ちてきて消えないものか。
郷に入れと強要する奴もウザイ
郷には入らんと頑固な奴もウザイ。
俺はあいつの兄貴にいじめられたからあいつも嫌いだと言うのは筋違い
俺の親はあいつが嫌いだから俺もあいつが嫌いだ、と言うのも筋違い
曇りなき眼で見定めよ。
ようはバランスだ。
>547
いちおう・・・(量産型)ヒュッケバインMK-2な
漏れは関西出身で今は東京に住んでいる人間と、まずは自分の環境を
明らかにしておいて。
>>550 方言はそう簡単に消えるもんではないし、それでいいと思うんだけどね。
>>551 関西人は関東弁が嫌いな人が少なからずいるのは事実だけど、
関東弁でも気にしない人が多いので、気を悪くしないでください。
>>551 震災の後片付けで大阪に立ち寄った時、駅前でリーマンに道聞いたが親切なもんだったがな。
どういう聞ききかたしたんだ?
ちなみに、関西弁とエセ関西弁の見分け方は語尾にあるそうだ。
本家のほうだと語尾が上がるんだそうだ。
それを踏まえてアニメキャラの声を聞くと分別できる。
しかし、なかには意図的にキャラの語尾を下げている人もいるらしい。
ちなみに、檜山修之がビーストウォーズメタルスでランページの声を当てたときの広島弁は、言うまでもなくナチュラルである。
あの広島弁はまわりの地元人にも好評だった
よかったなぁ、あのヤクザみたいな広島弁
【リィナ・アーシタ】
ZZガンダムのパイロット、ジュドー・アーシタの妹。
Fではパイロットとして活躍したが最近出番が無いので悲しい。
筆者のおぼろげな記憶で、昔ファミ通のやりこみ大賞でリィナの
すごいやりこみがあったような気がする。
出たのはF完だがな。
しかもやり込み内容はリィナのレベルを99まで上げた奴だったな
【関西人の中のシンジ君達】
関西人は一般にずうずうしく無駄に騒がしいというイメージがあるが、少なからずシンジ君のような
性格のおとなしい関西人も存在する。関西において喋らないというのは寡黙とか冷静だとかそういう
いいイメージは持たれない為、彼らは他の関西人からは排斥される傾向が強い。
とくにこと大阪や、また関西でもアクの強い地域にいくと彼らの扱いの違いは目を覆うばかりである。
例えそれが原因で関西以外の地域に移住したとしても、そこで持たれる「関西人」のイメージと彼らの
ギャップにより気味悪がられやがて引きこもるというケースも珍しくない。また、彼らの特徴として
関西弁はあまり使いたがらないというものがある。
関西人のイメージを作り上げている芸人やタレントには自粛しろと言いたい。
ちなみに筆者が知る限りアニメ等にこの手のおとなしい関西人はいなかったと記憶している。
(あずまんが大王の大阪みたいなのは、おとなしいが暗くはない)
>排斥される傾向が強い
>ギャップにより気味悪がられ
問題はここなんだろうな。
俺はステレオタイプなキャラクターをメディアに出すなとは言わない。
それがウケルならなんだってするだろう彼らは。プロなんだからな。
ただ、問題なのはステレオタイプな情報を鵜呑みにする集団が多いこと。
自分の持っている情報との食い違いに柔軟に対応出来ない人が多いからこうなる。
メディアが悪いなどというのはTVや芸能人を神格化しすぎているのではないだろうかと私は考える。
メディアは偏った情報しかくれないものだ。受け取る側もそれを認識して使わないといけない。
残酷な映像はテレビに映してはならない。性的描写は映してはならない。
放送する方に規制するんではなく観る側の規制が必要なのでは、と私は思うのである。
勿論、この情報も鵜呑みにしてはいけない。
>>550のように
>関西人だが広島弁で話す友人も岡山弁で北海道弁話す友人もいるが全くなーんも感じない
こう考えていれば問題はない
【俺のやったミス】
あやしいサイトで知り合ったヒトと電話先で
俺(京都人)「へー、横浜に住んでんのやー、俺?おれは新宿やでー。」
女「んー?どうして関西弁喋ってるの?」
俺「あ・・・ん・・・まぁ生まれは大阪でいま上京してるんやでー」
【大阪弁】
男だと怖く聞こえるけど、女の子だとかわいく聞こえるのはなぜ?
【スパロボMX】
マスターガンダムは出ません(by寺P)
1.クーロンガンダムが出ます
2.人間ユニットのみです
3.グランドマスターに搭乗します
4.無理やり蘇らせられ、デビルガn(ry
5.ヤマトガンダムに乗ったシュウジ・クロスが覆面して登場します
マスターどころかシュバルツも出ません
ということはシャッフル同盟もでないのか
【マスターやシュバルツの出ないGガンダム】
イチゴや生クリームの乗っていないスポンジだけのショートケーキ。
つまり、寺田は氏ry
爆熱ゴッドハンドスマッシュがあればマスターいらない
まあ、Gガンもダイモス同様放送終了後という事らしいから。
東方不敗を出したければRみたいにするしかないわな。
でも、なんでデビガン四天王はいるんだ。謎。
間違い。×四天王→ガンダムヘブンズソード
シャッフルは画面写真にあった気がしないでもない。
【四天王】
ベガ・サガット・バルログ
,-''";;,  ̄""''-:.,_
/:::: ト、;; ノ|: "i
/::::.,_;; \\: / .レ'|
. |::: \"'':::'' "'' ,. i、
/ニi-''"”;,二_'''---''_,;-;:)
( i2l :::."<ェァii,へ<エア i
\て :::  ̄,.-i i.., ) オア−
ヽ :: i "''::;-:'",と',.-ー..、
:\::. ,.-ニ二ニ| i"-''',,,... i,
ヽ._:,__ _i_,,.ノLi::l" ,,... i,
の四人なのだが、総帥も含めていいのだろうか…。
ちなみにサガットはいろんな意味で仲間外れ(1から連続出演・溜め技無し・海外での名前)
【マイク・バイソン】
シャドルー四天王の1人、キックボタンを押してもパンチが出る人。
ぶっちゃけ弱い、技発動の際の無敵時間で飛び道具をスリ抜けて反撃と言うのが定石か。
ボクシング世界ヘビー級王者のくせに接近戦がちっとも上手くない。
海外に登場する際はマイク・タイソンの1文字変えただけのネーミングが引っ掛かったらしく
別の名前で登場する。
【ストリートファイターU】
格闘ゲームの火付け役となった作品。
待ち・飛び込み・投げ・めくり・キャンセル技などの絶妙なバランスによって絶大な人気を誇っていた(過去形)
様々な関連作品も登場したが、それぞれに特徴があって面白い。
【コロコロ版】
途中までは普通の格闘技漫画だが、物語中盤にダルシムの修行した洞窟に入ったために
リュウとケンが波動の力に目覚めてしまいそれ以降は武空術使い放題・波動拳使い放題のドラゴンボール化する。
基本的にリュウとケンのダブル主人公方式だが、リュウが足を引っ張る事が多い。
【ボンボン版】
ベガが恐竜を現代に蘇らせてしまったりする問題作。
これまたリュウ・ケンのダブル主人公方式、ガイルがライバルキャラ。
ベガがエロい。
【映画版】
こちらはリュウが主人公。
全てのキャラが登場するが、本筋と関係無い所でシャドルー側のキャラと
その他のキャラが戦い始め相打ちになるというパターンが多い。
最後はシャドルーの洗脳から開放されたケンがリュウと共にベガを倒すというストーリー。
波動拳が超必殺技扱いされている。
【アニメ版】
ケンが主人公でガイルがライバルキャラ。
何故かストリートファイトをやらない話が多い。
【実写版】
これ以上無いくらいの黒歴史、何故かガイルが主人公。
>>574 「ムンク」じゃなかったっけ、ファーストネームは。
後ハリウッド版はアメリカ人という設定が生かされたのかベガの名がバイソン、
バイソンがバルログ、バルログがベガになっていたように記憶している。
これはスレ違いなのでこの辺にして
【四天王】
とりあえず強い幹部4人につけられる称号。ただし内部での格差が激しいことが結構多い。
何人かが主役軍団に倒された後、追加された新幹部の強さを端的に示すために
残りものが人柱的に処刑されることもしばしば。
>>562 女でも怖いよ大阪の人の言葉は。
女の子の広島語は可愛いけど。トリコロのあの人とか。
ふるいゲームだがセングラも方言でやりゃよかったんだよな。
意味わからない人用に字幕がでるようにして。
αにおけるメルトラン兵の戦闘台詞みたいに(やっとスパロボにつながった)
【四天王】
ヴイガジ、メキボス、アギーハ、シカログの異星人四人
シカログだけ声優無しの扱い ちょっと酷い
他のキャラも他のキャラで出た声優の使い回しと言ってしまえばそうなんだが
本来の四天王は東の持国天・南の増長天・西の広目天・北の多聞天
仏教・ヒンズー教からの出典
>>577 おおさかさんファンのすべてを敵に回したな
>>575 >【実写版】
>これ以上無いくらいの黒歴史、何故かガイルが主人公。
あれはね、単にヴァンダム主演のドタバタアクション映画として見るとそれ程悪くもないぞ。
…いや、駄目かな、やっぱし。
ここでガイルの解説が↓
【ガイル】
両手とも右手。
エンヤ婆の息子じゃねぇか
【ガイル大佐】
ジャン・クロード・ヴァンダムキックの使い手
【唐招提寺】
奈良にある世界遺産。鑑真和尚が新田部親王の旧邸を譲り受け天平宝字3(759)年に創った寺。
つまり他の多くの大寺が勅願による官寺に対し完全な私寺ということになる。
朝廷などの寄進により徐々に形作られ、国宝である金堂、講堂、宝蔵、鼓楼をはじめ
多くの建物が存在し、わが国に現存する最古の肖像彫刻である御影堂の鑑真和上像
(こいつも国宝)など天平彫刻も多く安置されている。なお金堂は、平成12年から
約10年をかけて本格的な解体修理が行われているため今は見られない。
これがなんで子のスレに関係あるのかというとこの寺の名前が「闘将ダイモス」の由来だから。
>>567 MX発表当初に「据置機で初めてシャッフル同盟が出ます」って言ってたんじゃなかったっけ?
放映以後の世界だってシャッフルは生きてるだろ
何の矛盾があるんだ?
シャッフル出ないはネタだろ。
>>588 そして64は名実共に黒歴史に
旧シャッフルの事か?
王様は天驚拳の時に出てくるぞ。
592 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/15 11:57 ID:QC82o29Z
>>588 初めて喋るシャフル同盟のことでは無いん?
寺田発言は「据え置き機で〜」
594 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/15 12:00 ID:QC82o29Z
スマソ
文が変だ
据置機で初めて音声アリのシャ(ry?
そうだな。
「声付きで〜」と言うところを間違えて
「据え置き機で〜」と言っちゃったんだろうな。
【リュウ】
何だかスタンダートな主人公。
1では技コマンドが以上に出し難いが「必殺技」の名に恥じない性能持ち。
無印2は最弱主人公のラベルを貼られ、何故か爆裂モップ頭のアメリカ溜め軍人に
納豆を嫌と言う程食わせてた。某極限流の親父に勝ち台詞の一つをパクラレたりもする。
ゼロシリーズに入ると親友が某龍虎の真似なのか大富豪だったり、女子高生に追っかけられたり、
滅殺滅殺と五月蝿い師匠の仇が沸いて来たり、何処かの危ない総帥から目を付けられたり、
隻眼の禿に憎まれたりと飽きる事の無い素敵な程人間関係が充実する。
でも当の本人は強い奴との闘いを求めてるだけだったりする。
必殺技は格ゲーの基本中の基本要素とも言える飛び道具の波動拳、対空の昇龍拳、足技の竜巻旋風脚
の三つ。
【スパロボMX】
マキシマムの略
( ´Д`)エェー
マキシマムゥ?
おまいら脱線しすぎ
【スネ夫】
フルネームは骨川スネ夫
お金持ちの坊ちゃんで最新のラジコンはゲームを手に入れては
のび太やジャイアンに自慢する始末。
挙句の果てにジャイアンに横取りされることもしばしば
新しいゲームを買うとみんなで遊ぶことになるが75%の確立で
3人用ゲームばかり買うのでスネオ、ジャイアン、しずかちゃんの
3人で遊ぶことになりのび太は仲間はずれになる。
親戚のスネ吉兄さんのフェラーリに乗って別荘に行くときも
のび太がフェラーリに乗れない確立 100%
ドラえもんが秘密道具でスネ夫の別荘に行く確立 60%
別荘先で事件が起こる確率 65%
映画の序盤のネタになる確率 45%
である。
>>219 遅レスだが
シュウの破壊神ヴォルクルスへの反乱を差してると思うんだが…
多分両方かけてるんだと思うが
残念だがヴォルクルスの設定が出るのはEX以降だ
【キデル・ディア】
オメデトーヨ(゚∀゚) オメデトーヨ(゚∀゚) キョウハモウ カイホウサレターヨオメデトウ(゚∀゚) ッツッテー
【シュラク隊】
よく攻略本などで間違えられるが、本来は
「オリファー(マーベット)指揮下の小隊」
を表す言葉であってジュンコ以下9名の女性パイロットを指すのではない。
小説版ではウッソ・オデロ・トマーシュ・名も無き連邦兵もシュラク隊扱いされている。
原作最終回のミリエラの
「シュラク隊は私だけになっちまった」
という台詞からすると、作中に死亡を匂わす描写が無いのに
ラストシーンに登場しなかったトマーシュも戦死したらしい。
【トランキライザー】
主に抗鬱剤に分類される精神安定剤。緊張状態を緩和し不安状態を消失させる効果がある
薬の総称で神経症や真性の精神病に用いる。比較的弱く穏やかに効く抗不安剤と呼ばれる
マイナー(デバスとかリーゼとか)と、かなり強力な抗精神作用を持ち統合失調症ばどの
治療に用いるメジャー(セレネースとか)に分類される。なお後者はかなり副作用が強い。
どちらにせよ眠気を呼び覚ますので睡眠薬の代用にもされる。
大統領だった父親を目の前で殺され自身の片目も失い、母親は男を作り出て行ってしまう
というかなり悪い環境で育ったスーグニ・カットナル氏は麻薬や酒に溺れることもなく
これを片手に必至にがんばってドクーガ幹部にまで登りつめ最終的には大統領に見事就任した。
彼のような人生winnerは同じくトランキライザーを常用(彼ほどの量ではないがなんだか
んだで一度に各種10錠以上飲んでるしなぁ)せねば日常生活が送れない俺のような人間から
見ると希望の星なのである。頑張れ俺。
>>597 MXはマスタークロスの事だと聞いてるぞ。師匠がメインのスパロボらしいからな。
【アメリア】
1.人名(出典:Zガンダム)
ティターンズのパイロット、カクリコン・カクーラの恋人。地球に住んでいるらしい。
スパロボでは原作同様、カクリコン死亡時の断末魔の叫びのセリフの中にその名を見ることができる。
2.コロニー名(出典:Vガンダム)
サイド2にあるコロニーの一つで、ザンスカール帝国発祥の地である。
スパロボでの登場は未確認。
3・地域名(出典:∀ガンダム)
現在の北アメリカ大陸周辺を指す。豊かな穀倉地帯を持ち、諸領主が分割統治している。
4.国名(出典:戦国魔神ゴーショーグン)
スグーニ・カットナル氏の父親が大統領を務めていた。後に、氏自身も大統領に就任している。
スパロボでは図鑑にのみ、その名を認めることができる。
【ロリシカ国のニューカークシティー】
『モスラ』にてモスラが襲撃しちゃった都市。
ロリしか居ない国とはなんて住みやすそうなんだろう。
【アメリアの叫び方の違い】
Ζガンダムとスパロボではカクリコンの雄叫び度が違う
Ζだとぼそり気味でさらっと言い回すが、スパロボだと正に断末魔の叫びである。
【レイチェル・リンクス】
ダイモス事件の発端となったOFイドロの開発者。
イドロ開発の為、愛しい家族がいる地球を離れ、故郷である火星へ赴く。
イドロのテストを重ねて行き、既存戦力であったLEVファントマを遥かに凌ぐ
高性能を実現させ、火星軍上層部もイドロに厚い期待を寄せていた。
しかし、イドロの重大要素であるメタトロンの影響が思いがけぬ問題を生んだ。
テストパイロットのα波を異常なまで高め、イドロに搭乗中は感情を抑えられなくなっていた。
それは彼の私生活にも大きく反動される程浸透性が極めて高いモノであった。
危険を感知したレイチェル博士は開発の中止を上層部に申し立てるが、逆に身柄を拘束されてしまう。
拘束されたその夜、イドロ開発の情報を掴んでいた地球側の部隊が基地に潜入し、
OF開発技術を欲していた地球の部隊に拉致られる。
拉致った地球軍の部隊は火星を脱出する為に火星軌道上にあるダイモスへ着く。
その後ダイモス事件が発生。レイチェル博士も巻き込まれる。
事件後、レイチェル博士の身元は不明、火星、地球両政府においては死亡と断定される。が…
【横山光輝】
漫画家。
ロボット物の代表作である、鉄人28号やジャイアントロボ、マーズなどは、
アニメ化もされ、後の世代に大きな影響を与えた。
ロボットアニメ界に対する功績は、もしかしたら手塚治虫以上かもしれない。
一時期は、曲がらない関節などと揶揄されたロボットデザインも、
今から見れば、そのシンプルさがかえって新鮮である。
スパロボαや64に参戦したジャイアントロボは、厳密に言うと
原作とは違うオリジナルストーリーである。
しかし、横山キャラ総出演のこのアニメは、横山アニメの集大成として、
(また、作品自体の出来もよく)各方面から賞賛をうけている。
また、ゴッドマーズもマーズが原作である。
かなり、かけ離れているが。
忍者もの、魔女っ子もの、ロボットもの、エスパーもの、歴史ものと
様々なジャンルで数多くの傑作を残した氏であるが、
2004年4月15日、寝煙草の不始末が原因で急逝。
「鉄人28号」リメイクアニメの放映が始まった矢先の出来事であった。
享年69歳。
ジャイアントロボもそうだっけ。
とりあえず、アニメ版ジャイアントロボを片っ端から見て、
それの元ねたを検索しまくれば大体の横山作品は判る。
【オーバー・テクノロジー・マクロス(O・T・M)】
オーバーテクノロジーマクロスとはマクロスから見つかった技術をいう。
有名なのはピンポイントバリア、フォールドだろう。
ほかに、昔から装甲に電流を流して分子強化をすることによって
硬くなるという設定があったが、ゼロではSWAGエネルギー転換装甲と
名前がついた。ほかに新しいレーダーとしてサイクロプス、
そしてアクティブステルスがある。
だがサイクロプスはゼロの時代のレーダーなのでプラスの時代には
それを超えたレーダーがあるだろう。
なおスパロボではよくオーバーテクノロジーを使った武器があるが
マクロスでオーバーテクノロジーを使った武器は今のところ
ピンポイントバリアを使ったものしかない。
【フォールド】
まあ、ぶっちゃけ瞬間移動。
身体に負担がかかるのは、結構お約束。
銀英伝なんかでも病人や妊婦は避けていた。
スパロボ的には一番やばい目にあったのは、
フォールドというかテレポートが失敗したGロボの銀鈴、
次点でそのとばっちりを食った素晴らしい人だと思われる。
マクロスは再放送で見た口だが、ピンポイントバリアを
トラックボールみたいのでで操作してたのがビックリしたよ。
あれの操作には熟練した技術が必要ぽ。
今日テレビでやってたから岡山のZの事
書いてるヤツいると思ったけどいなかったな。
オレが見に行ったときは、ラクガキがひどかったな。
【Ζガンダム(実物大)】
何故か岡山に展示されている実物大のΖガンダム。
しかし大きさは実際の半分(9b)で、色塗りも甘い。
これを作った人が何故初代ではなくΖを選んだのかは謎。
勿論変形機構はついてない。
昔(確かPGのZが出た頃)のファミ通に実物大の藤田版Zを作った人とかいうのが出てたな。
細かいことは忘れたけど
>>618-619と同じやつかな?
>>620 おそらく同じだよ。Bクラブだかの読者投稿でこんなの作ってるってのが俺の見た最初の記事。
製作7年とか言ってるからもう10年以上まえからいろんなとこでちょっとづつ
露出してるんだな。
自宅で公開してたけど参拝客を裁ききれずに道の駅へ。昔の仏像みたいですな。
622 :
621:04/04/17 18:37 ID:???
自己レス
>裁ききれずに ×
>捌ききれずに ○
,.-‐''^^'''‐- ...,
; ' ' ,
.;' uvnuvnuvn ;
; j i
; .,, ノ ,.==- =; 日本で俺の名を知らない奴はほとんどいなくなったな(プ
( r| j. ーo 、 ,..of またイラクにいきてーな。
': ヽT  ̄ i  ̄} そういや横山光輝逝去のニュースが俺のニュースで結構陰に埋もれてしまったな、ドンマイ
': . i ! .r _ j / まあ、横山さんも俺の踏み台になれて嬉しそうにしているだろうね(プゲラ
'; | \ 'ー-=ゝ/
人、 \  ̄ノ
-‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、
はっはやく少佐を実現汁!ハァハァ
サブリメーションが実現するのか?AC3みたいだな
銀鈴のは失敗ではなくて、一度に大きな力を使った代償だべさ。
銀鈴が徐々にロストしたり素晴らしき人が『いしのなかにいる!』状態になったのは
フィラデルフィア・エクスペリメントが元ネタかな?
徐々にロストってなんだ?
詳細キボンヌ
【トリプルガイアクラッシャー】
Gガンダム劇中で一度だけ出た合体技。
記憶が正しければランタオ島で道を切り開くため
ボルト、ゴッド、ドラゴン3機によって出された
アルゴ「いくぞ!」
ドモン、サイ・サイシー「おう!」
3人「トリプルガイアクラッシャー!!」
みたいな感じで事前に打ち合わせ済みのようだった。
別にアルゴ1人でやってもよかったような気がする。
【マンダラエンジウム】
だったような気がする。
Gガンダム最終回でキラルによって出された複数の味方を発射する合体技?
キラル「なんたらかんたら(呪文)」
「マンダラエンジウム!!」
「極楽浄土!!」
(ノーベルガンダムを中心とした連合軍がガンダムヘッドを貫く)
「南無阿弥陀仏!!」
(ガンダムヘッドが爆発する)
この後調子に乗っちゃたりするが他のガンダムヘッドに叩き飛ばされる。
余談だが最終回では風車のガンダムがMk−13ぐらいまでいた気がする。
>>631 ただでさえ消耗が激しい能力なのに
基地にいた仲間達をまとめてテレポートさせたりしたため、
彼女の身体が負担に耐え切れず消滅を始めた。
最終的に彼女は…。
>>633 正式名称「キラル殺法 曼陀羅円陣・極楽往生」
この技を使う時に現れるガンダム曼陀羅はインパクト大。
ついでに言うとラスト2話に登場したネーデルガンダムは
mk-2〜41の計40機。
637 :
荒らしを呼ぶ男:04/04/20 02:21 ID:HNNo8O5+
マンセーするのもなんだが。
やっぱGガンは最高のエンターテイメントだよな。
一時期ファーストマンセーのニュータイプ主義者とかちあって揉めたが。
Gガンがエンターテイメント(まあ、面白く見るって事だが)で見れない奴はアニメなんぞ見るなっておもったよ。
すまん。アゲてしまった。
お詫びにネタを一つ。
【バスターガンダムのランチャー】
ビームとレールガンの二つをくっつけると、もっと威力のあるバスターランチャ―変身する不思議な砲。
誰しも疑問に思っただろうが、どうもこれは福田監督が思いつきでつけた設定らしいので、スタッフは大いに困ったらしい。
福田監督の“凄いこと思いついたんだよ”というセリフを聞くたびに、スタッフは頭を悩ませるらしい。
なんせこんなもんの設定考えなきゃならんとなると、頭も痛くなるだろうさ。
富野シリーズのガンダムもGガンも、どっちも好き。
それはそれ、これはこれ的な感じで見ると楽しめるよね。
「こんなのガンダムじゃないからクソだ!」みたいな意見を富野信者で言ってる人が
いるけど、偏屈なやっちゃなぁと思うよ。
富野ガンダムに対しての深い思い入れは分かるけどね。
アツいのが苦手な人にはこの作品は見ててつらいかもしれないが、
今川監督と島本先生のコラボレーションが最高に(・∀・)イイ!!。
640 :
639:04/04/20 02:48 ID:???
この作品=Gガンね。
それでも種とXは認めん
Gガンは最高に面白いですよ!
笑える、という意味だけど
認める認めないなんてのは、視聴者が決める事じゃなくサンライズが決める事だ
【医務室】
基本的に閑古鳥が鳴いている場所。
一応、綾波レイあたりが常連。
普通考えたら戦闘終了後には負傷者で溢れかえってるもんだが、
あまりそういう描写は見かけない。
まあガンダム世界では被弾即爆死が当たり前だから仕方がないか。
647 :
:04/04/20 11:39 ID:83AQOwY6
>>641 なんでさー。じゃWやGはオケー?Xオモロイやん。
【自慰癌信者】
自慰癌を叩くと決まって「富野信者」「偏屈」などとレッテル
を張りたがる、頭のイッちゃった人種。このおもしろさが理解でき
ない人間は間違っているらしい。
個人的には自慰癌自体は退屈な作品という感想しかなく、同時期
の作品ならジェイディカーのほうがずっと楽しめた。
>>645 お上のいうことには何でも従う性格ですね
>>841 X・・・orz
何が逆鱗に触れてるんだろうか
651 :
642:04/04/20 12:37 ID:???
Wはキャラが美形ばっかり、ガンダムのデザインも好きではない
Xはサテライトキャノンがカッコ悪い、とか色々
まあ、好きな人は好きで全然かまわない
>>648 はて?Jデッカーが楽しめたなら楽しめん理由は無さそうなものだが。
よくあることなのだが、Gガンを楽しむならガンダム世界のGガンダムではなく、Gガンダムという作品として観ないとつまらん粗ばかりを探してしまうことになる。
俺も当初はそうだったからな。
あれはどちらかというならガンダムを見るものではなく、カタルシスをみるものだよ。
よくガンダムでやる必然がないというが、ガンダムでやったからこそケレン味があっていいのよ。
>>651 たしかに趣味にもよるな。
だが強いて言うなら、Wは美形キザ演出スーパーロボットとして、Xはガロードの冒険成長物語としてみりゃいいの。
種はストーリーと演出に難があるからな、どちらかというなら……惜しい作品ということにしとこう。
そもそもファーストガンダム自体は、話として完結してるわけだからどのガンダムも独立した作品として見るのが正しい見方よ。
>>642 Wは孤立した戦いを描いた作品
Xは単なる盗賊紛いの事をしていた少年がNTとふれあう事によって成長していく作品
俺は両方とも好きだ(エンドレスワルツはあんまりだが)
SEEDは無茶設定がなけりゃ見れない事はなかったもんだという印象
強制的にも見える共感能力を発揮したアムロ
死者とも共感を発揮したカミーユ・ジュドー
宇宙空間から大切な人を探し出せたシーブック
宇宙に出たことで、スペシャルだけでなく地球産NTとなったウッソ
拳から始まった宇宙規模での魂の共感を得たファイター達
言葉の裏にある意思を感じ、また感じようとしたWメンバー
特殊能力を否定し、根本的意味でのNTとして歩き始めたガロード&ティファ
誰が真のNTとして近いのだろうか
みんな それぞれ ニュータイプなんだよなぁ
みつお
Gガンは熱血ヒーローものの王道の中に、
仮面のライバルや、拳と拳で分かり合うのがピキーンの代わりと、
ガンダムのお約束はきっちり入れてるからな。
宇宙と地球の対立はスルー気味だったが。
【アルゴ・ガルスキー】
虎の子のガイアクラッシャーはあっさりドモンとサイサイシーに使われる、
ノーベルガンダムに秒殺など、戦力外にこそならなかったものの、
なかなか不遇な扱いだったが、
よく考えたら優勝こそ逃したものの、仲間の救出という目的を果たし、
恋人も出来た彼は一番の勝ち組。
ジョルジュ以外の連中は優勝=目的がわりと直結してたし。
ドモンは師匠と兄があぼんだし。
【バスターランチャー】
ヘビーメタル用の大型兵器。
通常のパワーランチャーと違ってコネクタを3つも占領する。
エネルギー消費が激しいので、A級ヘビーメタルでなければまず扱えない。
A級であっても、アシュラテンプルのように撃ったらエネルギー切れ、なんてことも
ありえるというdでもない兵器。それ故に連続で使用されることは少なかったし、
劇中でも出番がそんなにあった方ではない。
ちなみにエルガイムMk-Uはコネクタが6つあり、理論上は
バスターランチャーを2門同時に撃てる。
平成ガンダムのスパロボ参入の動向
V 初期スパロボの時期に放送してたのもあってか第二次Gくらいから力をつける。
最近はD以外みない・・・
G スパロボでいうスーパー系とリアル系のおいしいとこを持っているMS,ストーリー、キャラ、設定もありか
第4次、Fシリーズ、新とレギュラー化、現在大長編のαシリーズには参戦しないがGBA,インパクトと
単発モノにはよく参戦する
W 現代リアル系ロボのお手本なのかF,αシリーズと王道モノによく参戦する。最近はゲスト出演が中心
X α外伝という位置付けで∀の月にまつわることもあってか出演、Rにも参戦
∀ 黒歴史の設定をスパロボに持ち込むのはすごいおもしろくなると思ったが外伝のみ
種 いかにもスパロボにだしてください感まるだしの福田ガンダム、サルファのストーリーの中核になるか
GBAで試験的に出演させるか謎
ロボット図鑑のアレか?
>>658 >種 いかにもスパロボにだしてください感まるだしの福田ガンダム、サルファのストーリーの中核になるか
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
SEEDは好きだが、ストーリーの中核を担うのだけはやめてくれー。
>>661 しかしUCガンダムはニルファでCCA(クロボン)まで行ったしVガンと
種の可能性はアリエール
それがまた鬱になるんだよな>種が中核のストーリー
種そのものは別にいいけどさ
サルファに種参戦はありえねー。
核融合を動力にするMSがいる世界じゃバッテリーMSは存在意義が無いじゃねーか。
Nジャマーの設定変えんとどうしようもないぞ。
>>664 そうそう。種を出すなら、せいぜいゲスト的扱いが関の山だよね。
ストーリーや設定に絡めると、他の作品が否定されかねない。
とは言え、キラがブツブツ言いながらMAGIのプログラムを修正するシーンとか見てみたいんだけど。w
>>664 トンでも設定をなかったことにすればどうにかなる。
バッテリー云々はなしにてせいぜいフリーダムの「核分裂」あたりはそのまま使うとか。
後保志が自分のページでで「某ゲームに種出演決定」とか言ってるので可能性がないとも言い切れない。
まぁここは寺田や脚本の腕の見せ所ってか。
Nジャマ―は出てこんでしょ。
αだってGロボいたけどシズマ管出てこなかったし。
>>665 キラ「こんなプログラムであれだけの機体(EVA)を動かそうなんてッ!」
カチカチカチカチ……
マヤ「は、早い……」
リツコ「(使えるわね。この子……( ̄ー ̄)ニヤリッ )」
キラ「こんなプログラムであれだけの機体(WM)を動かそうなんてッ!」
カチカチカチカチ……
ジロン「俺のWMを勝手に扱うなよぉ!」
キラ「うるさい、どまんじゅうが」
なんだかんだでガンダムだし、世間一般的にはウケよさげ?だし。
ま、いるだけ参戦にはまずならんでしょ、種。
>>658 V、αに出てたじゃんよぅ。外伝にも。
うーん、映像化された中で特に好きなガンダムてないなー。むぅ・・・
個人的には閃ハサとGセイバー(PS2)に参戦してほすぃ。
格好いいよ、Gセイバー。
>>670 閃ハサはリアルでマフティが出ちゃってるから今の世界情勢が落ち着くまで
無理じゃね?
>後保志が自分のページでで「某ゲームに種出演決定」とか言ってるので可能性がないとも言い切れない。
「ゲームの声優やった」としか言ってないが。
Gジェネの新作かSWWだろ。
【Gセイバー】
ガンダムの実写版。露骨なまでの悪の帝国とそれに立ち向かう勢力、という
何かスター・ウォーズを髣髴とさせる作品。
社会情勢の不安定の理由が「食糧不足」で、それを解決すれば帝国の支配が
及ばなくなるとか何とかいっていたような気がする。
リアルはリアルだが、ガンダムっぽさはあまりない。
キラ「アスラーーーーーーン!」
アスラン「キラーーーーーー!」
弁慶「ん、あそこで誰か戦ってるぞ!」
カミーユ「いったい誰だ!?(ピキューン)・・・!この感覚!」
隼人「フ、闘いなら他所でやってほしいものだな。」
トーレス「後方からMS接近!所属軍不明!」
ブライト「ジオンでもOZでもないのか!?」
トーレス「今確認しています!・・・ザフト軍の用です!」
ディアッカ「俺の出番だな・・・」
ノイン「あなたはまだ自習室から出たら駄目でしょ!?」
ディアッカ「うるせー!」
ドーーン!
ノイン「キャー!」
アポリー「艦長!デッキからMS発進しました!」
ノイン「ディアッカです!彼が・・・」
ブライト「えぇい!!総員第一種戦闘配置だ!」
>669
WMにプログラムなんてあるのか?
あれは根性だけで動かすモノではw
【ボールズ】
「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」に登場するロボット。
あの時代ではわりと一般的な代物らしい。
修理に機材運搬、機体制御サポート、果てはメシ作りまでこなす、
ハロをも超えるまさに一家に一台欲しい万能ロボット。
テラホー○スで似たようなのが登場してたような気もするが。
【ポイポイダー】
しゃべるイルカ型種族。
きっと親戚にはクライダイキーとかキーピールーがいるに違いない。
>>669 自動車のハンドルひとつでほとんどの操縦ができる
ってゆうあのソフト(だけじゃないだろうけど)は十分すごいと思うけど
【シャアが隕石を落とす!?】
64の隕石落としのイベントは何ステージくらいあったっけ
【デカレンジャーロボ】
コレもハンドルで操縦してるようです
ここの避難所あるの?
そうだ、前のNHKスペシャルで隕石落下のお話してたね
シャアのとは比べ物にならないほど巨大なのだったが。
ちなみに素人の俺には結構面白いので次回の「地球完全凍結」も楽しみだったり。
【冷凍ビーム】
寒いビームを作り出すのは、やれんことはないが
対象がちょっとでも動いたら無効。とか某空想科学読本の人が
怪獣VOWで書いてたのを思い出した、マジンガーの武器。
威力が高い光子力ビームと消費ENが大体の作品で同じ。
カイザーにはついていないため、一回も使うことなく終わる
プレイヤーも珍しくないかもしれず。
【ビッグウィングで ビッグウィングで】
合体だーーーーーーーーーー
てすこ
>>681 実際アクシズのでかさってどれくらいなんだ?
【壮絶!巨大ローラー作戦!】
スパロボDにおける、中盤屈指の難MAP。とにかく顔キャラの能力がやたらと高い。
また、アドラステア3機のうち1機でも画面右端まで到達させても、また破壊してしまっても
即ゲームオーバーだ。つまりはアドラステア3機の四方を囲み(つまり味方が最低12機は必要)、
アドラステアを適当に削りつつ(HP20%以下)、クロノクル及びカテジナが率いる増援のゲドラフ
部隊を蹴散らさなければならないのだ。
このゲームのザンスカール兵は回避と命中が妙に高く、またゲドラフもそこそこ強いのでかなりツライ。
Nジャマー関連の話はGジェネでは完全にスルーされてたな。
ストライクは連邦の新型ってだけで
【○○のHPを○○%以下まで減らす】
スパロボに置いてなかなか面倒な勝利条件。
精神コマンド「てかげん」を使えば簡単に達成できるのだが、
問題は2周目以降がある最近の作品の場合。
改造段階・能力値引継などで敵のHPを残しきれずに殺してしまうことが多々ある。
>>686で記載されたアドラステア阻止のシナリオや、
ニルファのダイターン3でデススパイダーのHPを減らすシナリオなど。
一歩間違えばクリア不可能になってしまうと言う、危険な罠。
【決着は人間の手で】
ニルファ52話のステージ
ハマーンがゲスト参加するが後方でヌクヌクとファンネルで
ザコを攻撃するだけで何もしてくれない。
敵が硬い。
別名ドゥガチ祭
烈風正拳突き改を見ていると、
ブレストファイヤーは一度冷凍ビームを当ててコチコチにしてからのが
破壊力が高くなる気がしてきた。
ポップの魔法なんだっけ?
メドローア?
【フリーダムとジャスティス】
SEEDが参戦したら合体攻撃はゼッタイあるだろ……。
そんでもって女子が(;´Д`)ハァハァ
【ストライク】
↑の続きじゃないけど、ゲームの中盤で2軍入りしそうな悪寒。
フラガともどもかな?インターミッションにフラガはしゃしゃり出てくるだろうが。
【機動戦士ガンダムSEED】
据え置き機で出すと荒れるので、GBAあたりで参戦させて様子見→数年後にPS2で参戦とか。
GガンダムとかVガンダムはそうだよね?(第2次Gだっけ)
ヤック・デカルチャー!
>>694 私の脳内では、既にHi-ν搭乗のフラガ兄貴が一軍で大活躍しています
トール・ディアッカ・ミリィの三角関係は面白いですね
カガリのヤクト・ドーガも大活躍ですよ。
キラ?アスラン?種割れ?何ですそれ
>>697 カガリinヤクト・ドーガ
(・∀・)イイ!!
個人的にはエヴァのアスカと喧嘩してほしいな。カガリたん。
フラガ兄貴に一番似合う機体はメビウス・ゼロ
と捻くれた事を言ってみる
種途中まで見てないから知らないんだけど、なんか後半はフラガがストライクに乗るらしいね
かなーり最初の方で、ガンダムはコーディネイターじゃないとまともに動かせないみたいな描写あったと思うけど、なんでOKになってんの?
>>700 無敵で完全無欠の主人公のキラキュンが
ナチュラルでも動かせるOSを作ってくれたからです。
ハァ…
>>695 ツグミ「これさえあれば…フフフ」(キラーン
アイビス「…?」(ゾクッ
>>695 PC版東鳩の琴音…いや何も言うまい。
>>702よ、アイビススレにて良いネタを描いてみないか?
種は個人的には、アニメで見れなかった対決なんかが見れるといいかも。
フラグ立てると逆に敵で出てくるとか。
出来ればこんな感じ。
因縁の対決
キラVSアスラン ムウVSクルーゼ ディアッカVSイザ―ク
女の対決
カガリ(ストライクルージュ)VSフレイ(強化済み&ソードカラミティー)
師弟対決
マリュ―(アークエンジェル)VSナタル(ドミニオン)
かつての同胞対決
バルドフェルトVSアデス
タイマン勝負王者対王者
ザラ議長VSアズラエル
アニメでも最後にこれが見れてりゃ文句は無かったんだが…。
専用ボイスがありそうな戦闘
デュオvsシャニ
クワトロorゼクスvsクルーゼ
アムロvsクルーゼ(プロディンス搭乗)
トロワvsオルガ
クワトロvsアスラン
キラ「地球には沢山守りたいものがあるんだ!」
シャア「その気持ち、なぜ宇宙に向けん!?」
うっせーよ糞種厨
種はどうでもけどお前らウザイ
>>707 おまえみたいなのが一番種厨
知ってるかい少年、種厨はアンチも含まれてるってことを
>>705 その流れだとヒイロvsクロトって感じかね
>>708 アンチなのに厨なの?
厨って信者っぽい奴に対して使う言葉だと思ってたけど違うの?
はい、種の話はお終い。
>>702-703 アイビスがツグミの子を孕むのか、ツグミがアイビスの子を孕むのか…
カプ厨としては気になる所。
そういやアーヴも女同士で子供作れたような。
某SFでは、「女性が全滅した星で、人工子宮を使わず身体を改造することで
子孫を残そうとする男性達」なんて恐ろしい話があったな。
種を執拗に叩く奴も種厨。
大事なのはスルー
【種厨】
シャア板では機動戦士ガンダムSEEDの狂信者の事をさすが、
他の板では信者・アンチ双方を指して使われる。
どちらも粘着質でうっとうしく、スレ違いな議論(と言う名の罵り合い)を延々と続けるため
そのスレの住人からは嫌われる。
>>714 セイバーマリオネット以外にも、コードウェイナー・スミスの作品にもあったな。
あっちは地球外惑星の環境に適応していった結果だったが。
【人類補完機構】
コードウェイナー・スミスの未来史シリーズに登場する組織。
人類補完「計画」の元ネタ(推定)として有名だが、
「〜計画」のように謎ワードや電波に溢れているわけではなく、
数千年にもわたる平和で豊かな(そしてある意味退屈この上ない)世界を維持するという
ごくまっとうな活動内容の人類統治組織である。
【千葉一臣】
英雄になりたかったが見事に星になったとさ。
【スパロボMX】
ZZ勢が序盤からいるようだが最近じゃ珍しい気がする。
だから最初の10話くらいはジュドー以外のガンダムチームも
活躍の場があたえられることになりそうだ。
ととろで今回ルーのメインMSは何になるのだろうか?
速攻で2軍行きですよ。>シャングリラティーンズ
>>719 シャングリラチルドレンじゃなかったっけ?
【ギレンの野望】
アニメーションがナレーター中心だが 美 味 し い
お気に入りのシーン
・アムロ(アレックス)VSシロッコ(メッサーラ)
・ギレン射殺刑の中継
・ザビ家博物館のギレン像を見てポカーンのブライト
・野原でリンゴをかじるアイナとシロー
戦闘のボイスが 美 味 し い
ガルマ「私にはおまえが誰だかわかる。シャアだろ!今すぐ私のところに来るんだ!」
クワトロ「それがいつまでも甘いというのだよ、坊や!」
シロッコ「地球は天才を欲しがっている。ご老体はそろそろ退場して貰いたい!」
レビル「若造が、自惚れるなよ。老兵には老兵の戦いかたがある。」
全部でどれくらい会話あるのだろ
>721
シロッコがいると言う事はそれは【ギレンの野望 ジオンの系譜】か。
他のシリーズにはいないもんな。
プロト・ゼロってGジェネにもでたらしいが公式で存在が認められたのか?
ある時はサンライズ認定
ある時はただの同人
公式非公式バンダイしだい
設定 設定 どこへ行く
プロト・ゼロってさ
好戦的でやたらとアムロやハマーンとかNTに絡んでさ
強化人間だと言うことの苦労自慢してさ
いきなり壊れたり亡命してきたりまるでバンプレストが作ったようなキャラだな
ウザい
【気力】
そいつのやる気
【気力150】
基地害
【気力129】
あぁ・・・あと1・・・
【νガンダム】
色々な人物でフィン・ファンネルの台詞を聞く事が出来る貴重な機体だった
「きたな!? フィン・ファンネル!」
「使えるのか?フィン・ファンネル!」
【気力95】
あっ!?ヤベッ
戦艦に入れちゃった
【前半後半マップ】
Fにおいては、その戦艦収容が戦略の要といって
差しつかえないMAP。
完結編ではこちらもユニットが多いので、さほど凶悪でもないが。
【オデロのフィンファンネル】
フィンファンネルのボイスは彼の物も用意されている。
【シーラ=ラパーナ】
復活女
>731
だから既にいってんじゃん
【 【【【 「 「 「 【「
【【【「【
「 「 「【「 「 【【【「 【【【 「【【『「 「 「
『『『『
『『『
『『『 『『【 【【【
【【『 『『『『
『 『『「 『『『
『
初代スパロボには全滅技とか有ったんですか?
やったコトないからギルギルガンがラスボスってコトと
誰彼かまわず説得システムしか知らない。
⊂(−_−)ないって
>>735 出来なかった
【スーパーロボット大戦】
GB用ソフトとして発売された初代スパロボ。
プレイヤーは最初にマジンガー、ゲッターガンダムの3チームから一つを選んでゲームを始める。
また、ここで選ばれなかったチームは敵として登場する。
根っこの部分は現在のスパロボと同じだが、様々な部分での相違が見られる。
具体的に纏めると以下のようなものがある。
・途中セーブなし
・資金の概念なし
・改造なし(「とっくん」という精神を用いて強化は可能)
・強化パーツの付け替えなし
・破壊されたキャラはそこで戦線離脱
・精神コマンドが使えるのは、最初にリーダーに選んだキャラだけ
・精神コマンドはランダムで3個現れ、開いた時点でポイント消費
・どんなキャラでも説得できる(メンバー数に上限有り)
・反撃行動の選択不可
等々。
また、強化パーツと同様に武器がMAP上に落ちており、これを用いてユニットの強化ができる。
(ただし上限は4つで、それを越えると古いものが上書きされる)
逆に初代から存在していた概念には敵増援や第○話といった表現などが上げられる。
てゆうか何たって一番のちがいは
パイロットがうぷされてるかされてないかだぜ
内容もそうだが素直に無印を外伝としてこの話題とは別作としてみた方いいかもね
【チャック=キース】
ゲームではスーパーロボット並のキャラ
でパッとしないが
劇中はあの無謀な特攻隊のアルビオンで戦いぬき最後まで守りぬき
ちゃっかりモーラもゲットしてる世渡り上手な奴
いつか自分は「ヨガ〜フレェイムッ!」て言って欲しいなと思ってたりw
種が参戦したらイザークはF完のごとびなみの待遇。
寺田マジックでバスターはFA化。
シリーズ参戦するようになったら、
寺田マジックで最初からザフト5馬鹿が仲間に居て、クルーゼの別のクローンがシリーズ毎に何度も登場する。
寺田にどれだけ痛い目にあなたがなったのか知らないけど
あんま悲観的に考えるな
種の話題が上がるのは避けられない運命なのかなぁ
種は出来たらせめて携帯で出演は止めて欲しいな…
種…でもでるんだろうなぁいずれ
あ〜ゆうのが実際ちまたで人気もあるみたいだし、最近のアニオタの流れってゆうか趣向が、老舗のガンダムでかいま見れるいい見本の作品だね
と何とか種をいい方向に頑張って頑張って考えようと頑張る俺w
まあ、自軍がザフト側ってのは無くはないかもな
エゥーゴなら親ザフトだろうし
原作が酷いほどSRWでは美化されるって法則があるw
少なくとも種優遇しまくりっていうのはないだろうさ。
【キャラ=スーン】
オッパイお化け
【アムロの初期機体リ・ガズィ】
もう秋田、ZプラスかG−3キボン。
【D.O.M.E】
外伝で「こうきたかっ!」と関心したぐらい自分的に上手くスパロボに組み込まれた印象だった
Xの作品で出てくるもので人類最初のファーストニュータイプがこのD.O.M.Eの正体であった
【α外伝】
D.O.M.E=月=ディアナカウンターと上手く結びつけ他にも
北朝鮮みたいな閉ざされた大陸として置かれたイノセント統治下(ザブングルの世界)
∀の黒歴史とその発掘のキーワドを上手く活用して隠れユニットも発掘し主力で手元に無いのもマジンカイザー等も未来に飛ばされた訳だからこれも発掘
そして流れが進むにつれ地下勢力も黒歴史から目を覚ます。
シュウで余りにも不可解な所はこいつで片付け杉てシュウもウザイなとか言われてたが
そこで必殺黒歴史を用いて色々取り込みまとめあげたw
外伝らしくキャラの台詞の掛け合いも増えたりデイープネタも増え
俺的伝説なwゼータガンダムのBGMといい共に強さもいい感じ、∀のSEのかっこよさ
ハイニューの演出もかっけぇときた
他にも‥etc
隠れた名作ですね
>>746 隠れてる名作なの?
αやってる人なら結構外伝もやってるもんだと思ってたんだけど、もしかしてそうでもない?
いやいや
意外と俺の言ったスパロボスレでは外伝を
好きと言ってくれる人いたから
まぁそこまで隠れたと押した訳じゃないんだけどさぁ
でも出た間隔として外伝っていつの間にか出てて丁度インパクトに目がいってて
FF9みたいな匂い?が俺の中で感じたからさぁ
良作と自分で言ったけどバグが痛かったんだよね
>>746 隠れた名作というがシナリオは絶賛するほどではない
言ったではなく行ったね
アハハ…失礼
>749
キマシタネ煽りがw
一様文嫁ば俺的な感想いってるんだし
そりゃ誰もが俺と同じ考えや感じ方等思ってるとは思ってませんよ
あなたの考えをただ単に押しつけられてもね…それはあなたはそうかも知れないけど
もう少し考えて攻撃投下して下さいよ
とマジレスw
【解釈厨】
自分の解釈をえんえんかたり、みとめられなければきれたりいってみただけだから
などといってみたりする。
すんごい迷惑。図鑑スレにも定期的に出没。
EVAのファンサイトとかはこの手の人がイッパイ。
あんま刺激しない方がいいと思われる
多様な解釈ゆるすような作品にはこういうのが出てくる
製作者に宗教のパンフが届いたこともあったとか
この宗教のなんちゃらという何々がしかじかだからというわけですよね
とか、そんな文章とともに。
【バスターガンダム】
種こと機動戦士ガンダムSEEDに登場したガンダムの中で
最も目立たなかったガンダム。
種参戦のあかつきには、9割以上の確立で自軍ユニットになるだろう。
でもそんな大した機体でもないのでほとんどの人は
2軍か小隊要員(つーか数合わせ)にすることだろう。
追記:この機体のパイロットであるディアッカは種の中では比較的
人気があるため、ディアッカを自由や正義に乗せて使う人は
結構いると思われる。
755 :
:04/04/25 15:55 ID:???
FF9って評判かなり悪いよね。好きな人は大好きみたいだけど。
誇張無しにキャラがキモイのと、ストーリーが無茶苦茶適当なので(4人でシナリオを分担
して、「それぞれの辻褄を合わせるのが大変でスタ・・」と坂口氏)
辻褄全然合ってないってばwそりゃ映画もこけるわ・・て感じのストーリー
>>754 グゥレイトは人気ないと思うぞ
2chやしたらばでは、その控え目さとヘタレぶりで愛されてるが
種ファンの大半にとってはどうでもいい取るに足らん存在だろう
>>755 FF9と映画とどういう関係があるんだ?
757 :
746:04/04/25 17:26 ID:???
>753
その最後の台詞で設定等バンプレのにだしたりとかのネタ言ってたの俺が他のスパスレで言ってた訳だがw
何か俺が言ったやつで言われるとはオモロイ運命だな
嫌み的な言い方で性格悪いね
俺は別に普通に今まで書いてきたのだが
これで外伝ネタで何で俺につっかかるのかね?
まぁいいや
種はいろんなパイロットがいろんなMSに乗れる設定ならおもしろいかも
でもアストレイのほうがスパロボ向き
>>746 釣りなら釣りとメル欄に書いたらどうだ?
【バスターガンダム】
最初から最後までいるのにぜんぜんパワーアップしない、アナザーガンダムのレギュラーガンダムでこれだけだろ?パワーアップしないの?
ドラゴンとマックスターとローズとボルト
>>762 いちおうハイパーモードでパワーアップしている。
∀は?
月光蝶である
767 :
:04/04/25 19:38 ID:???
>>755スレ違いだけど、FF9のストーリーの一翼を担ったのが坂口でFFザムービーの
脚本も坂口のハズ
>>761 バスターってレギュラーだったの?
と、筋違いな反応を返してみる。
769 :
:04/04/25 20:13 ID:???
×ターガンダムはともかく、ディアッカは種を観ていた人には印象良いキャラ。
始めやな奴→後にいい奴、つーか仲間に。という不良が拾う子犬的演出だったからな。
逆に主人公(キラ)は始めいい奴・・段々やさぐれて(略
【ディアッカ】
寝返ったはいいがアークエンジェルの連中はおろかアスランからも完全にアウトオブ眼中
かろうじてミリアリアから憎まれ口を叩かれたくらいか
結局まともに彼の相手をしてくれたのはイザークくらいだった
やはり種は色々ともったいなかったんだなぁ
唐突に、
【ファンネル】
漏斗に似ているから、と言うのがネーミングの由来とか
漏斗というものの形はそれこそピンからキリまであり、子供を産むものから放熱板と間違えられるものまで様々存在する
この辺については無印の頃からキチンと書き分けられているのが、筆者にとって中々ショッキングだったり
因みに無印での命中率は一律110であり、とっくんでもしてない限りほぼ確実に命中する(類似品にエルメスのビットやドーベンウルフのインコムがある)
最長はα・アジールの6であり、最短はνとキュベレイの4である
キュベレイの扱いが悪いのはやはりファンネル持ちの中では最も旧式だから…………なのかな?
ファンネルとビットってどう違うの?
名前
ファンネルはやや小型なんだっけ?
厳密に違いはなかろう
ビットはジェネレーター積んでて、ファンネルはエネルギーCAP
っつー設定が一応あるにはあるが、レフレクタービットみたいなのもあるし
種厨ばっかのスレかよここ
終わったな…
とっくに終わってますが何か?
【種厨】
スレの空気も読まず種マンセーする連中の総称…と思われがちだが、
実際にはアンチ種な発言を執拗に繰り返す連中も含む。
種厨のなかでもアンチ派は自分の発言のウザさに自覚的でない傾向が
見られ、他者との意見の食い違いへの耐性に欠ける点に関しては
マンセー派のそれを大きく上回る。
ファンネルのサイズは知らんけど、
エルメスとビットは、ダイタンクの周りを大量のビルバインが飛び回ってると考えてもらえばいいはず
>>779 逆に分かりづらくないか?
それにνやディビニダド、α・アジールでも違うし
それぞれにAIつんだ方がコストも抑えられていいんじゃないだろうか?
誰が乗っても安定した戦闘力を期待できるかもしれない。
>>781 AIだと両軍コンピュータ技術は同程度だからすぐに解析されてただの的、なんだそうな。
ボールのようなものにまでパイロットが必要な理由ともされているけれど、
ちょっと苦しいような。
【VF-1A】
「超時空要塞マクロス」の主役メカ?
どっから見ても普通の戦闘機に変形機構を組み込んでる、オーバーテクノロジーの塊。原作では結構ボコボコ墜とされてた。
スパロボではα、α外伝に登場。装甲は紙なため、油断してるとやっぱりあっさりあぼーんあぼーん。
パイロットの二回行動の早さと機動力が相俟って、切りこみ隊長として使うと結構よさげ。射程も長いし。
しかし、同型機が三機も出る挙句、戦闘アニメが全く同じなためによくスキップされる運命。
【VF-1S】
VF-1Aの指揮官機。角が4本生えてるのが特徴。
主にフォッカーが乗ってるため、めったに落ちない。ガッツが発動すると敵ナシ。
でも、性能は量産機とあんまり変わらない。平等主義だな、SDF。
戦闘アニメもほとんど変わらない。だからよくスキップされる。
【VF-1J アーマードバルキリー】
全身武器庫なバルキリー。避ける、堅い、火力も高いというインチキロボ。
弱点は飛べないことだけと思われる。復活してくんないかなー。
【人間が乗る必要なし】
【誰が乗っても同じ】
【人型である必要はない】
ロボットアニメに於けるタブー。これらを否定するために様々な設定が用意された。
リアルに作ろうと思えばいくらでもできるが見てる人が面白いかどうかはあやしい。
そういえばロボットアニメで足が役に立ってるところ見たこと無いや
足なんて飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのです。
>>787 シャアなんかキックかましたり石蹴ったり大活用ですよ
後者は劇中に表現されてたのか、そもそもオフィシャルなのかも知らないけど
【バルキリー】
登場作品:超時空要塞マクロス
統合軍の使用する可変戦闘機。
本来はVF−11サンダーボルト、VF−19エクスカリバーなどのような
VF−1それ自体のコードネームだったが、後に可変戦闘機全般を差すようになる。
>>787 足が無かったらウッソの得意技、「ブーツ射出」ができないじゃないですか!
>>787 イデオンの凶器付キック(蹴り上げ)はガンガ・ルブの前半分を軽く消失させたぞ。
脚の筋力は腕の3倍と言うが
それはロボにも当て嵌まるのだろうか?
斬艦刀みたいなゴツイ武器を所持して尚且つバランスを取らなければいけないのなら
三倍どころでは済まないような。
けどロボットだから肝心なのは間接部分の強度だよな。
796 :
:04/04/27 15:48 ID:???
ボール最強!!
えらい人にはわからんのですよ
【機動戦士ガンダム】
アニメの方ではなくPS2のゲームの方。
コレまでアニメチック重視だったガンダムゲーだが、
本作は「リアルさ」を全面的に押し出した内容になっている。
ゲーム中には原作アニメを完全リメイクしたアニメムービーが流れるが、
やはりオリジナルより作画がダメダメになっているのは仕方がない。
その為、操作性が非常に重く劣悪、慣れるには相当な根気が必要である。
ストーリーも哀・戦士までのため、やや消化不良感が否めなかった。
クリア後のオマケであるミッションモードは、ステージが少なめなのでややイマイチ。
【機動戦士ガンダム戦記】
PS2ゲーム。
連邦とジオン、双方どちらかのはみ出し部隊の隊長となり、
様々なミッションをこなしていくアクションゲーム。
大まかに言えば、PS2「機動戦士ガンダム」のミッションモードを拡張し、
操作性、アクション製を向上させた内容になっている。
PS2「機動戦士ガンダム 連邦vsジオンDX(開発カプコン)」の後に発売されたためか、
なにかと比較されることが多い、が、それは大きな間違えでもある。
そもそも連ジと戦記とでは扱っているユーザー層が違うと思われるのである。
連ジはあらゆるユーザーに対応できる全年齢型、
戦記の方はどちらかと言えばマニア層に対応している。
登場するモビルスーツもお馴染みの面子に加え、アレックス・ゼフィランサス(試作一号機)・ブルーデスティニーなど、
一部のユーザーにしかわからないモビルスーツが揃っているからである。
各ユーザーの評価としては、連ジに軍配が上がるが、どちらも一長一短であり、無論戦記を指示する人もいる。(筆者も)
あとこのゲーム、ガンダムに「ギャルゲー」要素を入れてしまった問題作でもある。
連邦・ジオンごとに、オペレーター・整備・秘書の三人の女性がいるが、
ミッションをこなすごとに彼女たちからの好感度が上がり、最終的にはハーレムに陥るという物。
流石にこの要素は大半のユーザーが引いたようである、無論例外もいるが。
なお、双方のオペレーターであるノエル・アンダーソンとユウキ・ナカサトは、PS2「めぐりあい宇宙」にも登場している。
>アレックス・ゼフィランサス(試作一号機)
ブルーデスティニーはともかくこのあたりがわからない層なんていないだろ。
そして799にも無視されるマドロック…
規制で書き込めない、鬱。
>>798 コレの続き(続編)がめぐりあい宇宙なんだっけ?
2つあわせればやっと全ステージか。
>>798 アニメーションも過去のゲームの使いまわし多数だけどな
>>799 「ミッション上手くこなせばオペレーターが褒めてくれる程度でギャルゲー扱いか!
じゃあセイラさんがアムロを褒めるシーンがあるファーストは萌えアニメって事だな!」
って怒ってる奴がいたなあ。さすがにあのゲームは言われても仕方ないよ、ってなだめても
聞きやしない。敏感な奴だった。
【機動戦士ガンダム、 めぐりあい宇宙(そら)】
PS2、「機動戦士ガンダム」の直接的なな続編。
ジャンルも3Dシューティングゲームに一新されている。
ゲーム内容は視点固定でMSを上下左右に動かしながら進めていく「ルートチューブ」と
360°移動出来る状態であらゆる方向から現われる敵を撃破していく「バトルスフィア」の二種リュに分けれる。
任天堂的に言えばスターフォックス64で固定視点からオールレンジモードに切り替えるのと同じシステムである。
前作に比べとにかくスピード感があり、なおかつ操作性も良いので。
筆者的に「ニュータイプになれる」ゲームとしては、現時点でコレが最高峰である。
マンセー派の自分にとっては、評判がイマイチなのは残念であるが。
なお、モードは大まかに分けれて5種類あり、
アムロの闘いを追体験するストーリーモード、対戦モード、
新たな外伝シナリオが描かれる「サイドストーリーモード」、
シャア・アズナブルや黒い三連星、アナベルガトーと言ったエースパイロットのストーリーを体験できるエースパイロットモード。
パイロットを育成できるミッションモードと言った物である。
因みに本作ではリメイクされたアニメムービーの他に、「スターダストメモリー」のオリジナル版ムービーがちょこっと収録されているが、
同作品のリメイクムービーと比べると明らかに作画の差が見られる(前者の方が断然良い)のが非常に残念。
808 :
799:04/04/28 07:56 ID:???
お、規制解除されてる♪
【闇夜のフェンリル隊】
PS2のゲーム「ジオニックフロント」でプレイヤーが操る特殊部隊
隊の最強MSはドム(地上戦のみのため)
スパロボ参戦はホワイトディンゴより低いと言いますかむりむりかたつむり
>>807 「めぐりあい宇宙」用に描き直されたムービー以外にかつてサターンの「機動戦士ガンダム」
用に描き直されたムービーが多く使われているが、
本作用ムービーよりもサターン版流用ムービーの方が出来がよかった。
【ペルフェクティオ】
スパロボ史上最強最悪のラスボス(設定で基準するならば)
リ・テクノロジスト(南極で発見された遺跡を調査する研究者たち)によって
発見された遺跡にある動力機関レース・アルカーナから開かれ、そこで最初に
接触した地球人フェリオ・ラドクリフに接触し、その肉体を奪い、この宇宙に現れた。
本体を宇宙に呼ぶために遺跡の施設を使い、人工生命体メリオルエッセを生み出し、より地球人の
負の感情を集めるべく、動き出した。
正確にはペルフェクティオとは乗っ取った肉体を指し、地球に現れたエネルギー体は一部に過ぎず
ペルフェクティオもまたエネルギー体の本体の擬似人格として構成され、エネルギー体出現のための行動端末
にすぎないと推測される。
あのプロトデビルンやインベーダー、ズール皇帝すらその存在を危惧したほどであり、本体が出現したのなら地球だけではなく
宇宙が滅びると言われている。
あらゆる知性体に恐怖、絶望、悲しみ、破滅といった負の感情
を抱かせて戦意喪失に陥れる。
ヒイロや五飛もこれによって一時戦意喪失になった。
こんな桁外れの怪物を退けられたのはシャクティやエンジェル・ハイロウの
サイキッカーの呼びかけとイヴとバサラの歌であった。
負の感情に拮抗する感情、希望である。
どこのRPGから持ってきたラスボスですか
スパロボですか
813 :
ゲーム好き名無しさん:04/04/28 14:09 ID:AmTPGJaJ
>>811 HPだけ見るとびびるけど戦ってみるとさほど強くないんだよな。
でも曲は好き。
>>782 一年戦争時は戦闘できるほどAI発達してなかったぞ。ハロが異常だったんだ。
ニュータイプであればAI一つ一つつむよりパイロット使って機体のコンピュータに操作させる方が廉価で安上がりなんじゃなかったかな?
CCAの頃には一般人でもサイコミュが使えるようになってたようだし(その頃にはサイコミュの理念もニュータイプの理念もあいまいになってたが)。
>>806 目が大きいとかそういう話だろな
俺は目が大きいほうが好きだが。オリキャラとか某いたるとか
萌えアニメは実際のトコロ萌えない
狙ってないアニメのが萌える
>CCAの頃には一般人でもサイコミュが使えるようになってたようだし
どこから電波を受信しましたか?
>>レース・アルカーナ
プロトカルチャーの時代より遥かもっと前の遺跡、という設定はいくらなんでもやりすぎじゃないか、と
思う春の夜。
Dの敵側ってαのバルマー以上に厨設定だよね。
シナリオが良かったからあまり叩かれないけど。
>>817 814氏はサイコミュとサイコフレームの共振を混同していると思われ。
Dほどオリジナルの専門用語がうざいのはなあっちゃ。
【IMPACTとニルファ】
登場作品の関係から熱い作品はIMPACTかと(ガオガイガーはリアル系ストーリーではさみしい)
ストーリーはニルファのほうが作りこまれている(IMPACTの延々とステージクリアするのはツラい)
会話のノリはIMPACT(九十九の葬式(ガルマ国葬のパロ)をフルボイスで成し遂げたのはスゴイ)
難易度はIMPACT
戦闘アニメーションはIMPACTのほうが長いがニルファはコンパクトにまとめてあってよい
システムまわりは圧倒的にニルファ、操作性良好、サクサク進む
さてIMPACT製作チームふが作ったMXはいかに?
Gジェネ種の全60話以上の詐欺に引っかからないようにまずは2ちゃんで反応をみて・・・
Gジェネ種ってサギなの?
昨日買ったよ(´・ω・`)
個人的にはクロスオーバーシナリオがなあ…
あれならいっそのこと完全オリジナルストーリーにでもしてもらった方がマシと思われ
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| GジェネSEEDは全60話以上あると公表しておいて
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 実際は二十数話×三段階の難易度=60話以上という
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / 計算だったんだよ!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
【小隊システム】
ニルファに新しく実装されたシステム
ニルファでは機体別にコストが設定されていて、コスト5、または機体数4を上限として一小隊を組むことができる
普段は小隊長が戦い、小隊長が落ちると残った小隊員が小隊長となり戦う
小隊攻撃の時には小隊員全員が攻撃することができ、全体攻撃では相手小隊全員を攻撃できる
敵を倒した場合、小隊長には全部の、その他小隊員には何割かの経験値が入る(ラーニングを持ってるキャラクターは小隊長と同じ計算で経験値が入る)
これにより普通は二軍確定のキースやカツを使ったりまたは十人超えの精神要員をも簡単に育てることができる
しかし後半のボス級の敵は強力な全体攻撃を持っているため招待にきちんと精神をかけないとぽろぽろ落ちてしまい手間がかかる
よって小隊を組まないほうがよい場合もある(シャアはアムロを優先的に狙うので小隊にアムロ一機でビームサーベルで戦う等)
このシステムは画期的で賛否両論あるが、個人的にはもう少し発展させて再登場してもらいたいものである
>>825 不死身の第4小隊を再現できるのは嬉しかったが、小隊名の文字数制限で「不死身の第4」までしか
名前をつけれないというイマイチっぽさも改良してホスイ。
「銀の流星」とかいう寒カコワルイオリジナル小隊名も。
【ボルテスVのテーマ】
オムレツハムに酢豚をかけて やるぞ ご飯の尽きるまで シチューのおかわりもうしまいー♪
(ボルテスXに全てをかけて やるぞ 力の尽きるまで 地球の夜明けは もうちかいー♪)
ペルフェクティオ→イギリス人が訛って→パーフェクト
>824
そりゃ詐欺だ…('A`)
【ファートゥム】
Dのラスボス。ペルフェクティオの乗機。名前はラテン語で「運命」の意味。他のルイーナの
機体は一応機械だが、こいつの場合はあっちの世界から流入したエネルギーが
そのまま実体化したものであるらしい。恐怖と憎悪なんかをエネルギー源に動く。
ユニット版テューディ姉さんみたいなものか。ヴォルクルスにもなんか雰囲気似てる。
破壊や破滅を求めるあたりとか。ま、それはいい。さて、このファートゥム。
頭部らしきものがなく両腕がでかい顔になっていて武装もそれが主体。
この顔、実は相当でかいので(大体ユニットサイズ)ファートゥム自体もかなりでかいんだろうなぁ。
しかし、ラスボスの癖に攻撃方法が顔から光線撃ったり、でかい顔がたくさん飛んできたりで
ギャグに見えてしょうがない。
なお、戦闘時曲は専用。いままでの携帯機はラスボス戦も中ボスと同じだったのに・・・
さて、余談としてこのfatumの複数形はfataなので
「Ducunt volentem fata, nolentem trahunt(運命は望む者を導き、欲しない者をひきずる)」とか
学校や職場でうまく使ってみると博識者として人気者になれるか
聖杯がらみでTYPEMOONヲタだと思われるか2つに1つなのでみんなで試してみよう。
, / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
i i| ilレ ミミミミ''"`─- 、
, .,i! i !/i i ミミミミヾ ミヾ ゙ヽ
.i ,!i l.| ' i ゞ 彡ミミミヾ ミヾヾ `ヽ
, i!、k ヽ、 ヽ 彡ミミ ミヾヾ ゙
li l ヾ、 ヾ _,,== ミヘベ
, |i、ヽ ヽ、 ヽ ヾ ゙
!ヾ ヽー- _ ー- ,,__ 〃ヾ
ヾヽヾ ‐- ,,___ /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
` 、`ー- 、...,,─-- __,, 彡ソソ ヾゞゞミミ
ヽ.、 `ー --- .,,─-- __,, 彡ソソノ,; ,,-弋ミミミミ
\ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i _`_-_'....' li ゙_/ ヽ
゙i ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;'' 〃u \
゙i :ill::::::::;; ソ::::;i,、, ヾ:::::::;''' _,,ノ' ,r-| さらに!!
゙i、 ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,, ゙゙'''''"~´ l_|
ヾ.イ '''"..-一、 u .lヽ 製作者は「もちろん従来のGジェネモードもあります。」
ヽ :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ ,イ_〉
゙i. u ;;iェ'´ i' ヾト! ./:! \ と言っておいて実際は10話しかなかったんだ!
゙!. :;;Fi、 ,,.ツ ./;:;: ゙i
./゙i ヽ ゙;ヽニ二ニ-'´ ./ :;:; / ヘ
/ i ヽ :..,,-‐' /::;' ;:; / /∨\/
【マグマックス】
ニチブツの生んだ知る人ぞ知る伝説の名(迷?)機。
自機(飛行能力のある戦車のような代物)に上半身パーツと下半身パーツが合体、
人型ロボットになる。
主武装の「波動ガン」及び三門のビーム砲による火力は凄まじかったが、
巨大ロボの宿命ともいえる機動力の低さと被弾率の高さが最大の弱点であった。
追加武装案としてビームソード及びシールドも計画されていたが、実現する事はなかった。
>>830 最後の四行が言いたかっただけではあるまいなw
>>825 精神コマンド「自爆」がなくなったのは個人的にちょっと残念。
ただしゲッター2が地中に潜れなくなったのはいただけなかった。
スクランブルコマンダーではゲッターの変形ができないとな! スパロボじゃねぇと思った。
>>818 Dのオリ敵はあまり版権敵と絡まないから印象が薄い
所長を殺っちゃってるけど
なんかズール様とかがガクガクブルブルしてたけど登場が一話だけだしペルフェクティオ
版権と絡むと叩かれ。
絡まないと印象薄い呼ばわり。
オリ敵も大変だな。
>>837 個人的には絡んで欲しいかな・・・・それこそαばりに
基本的にクロスオーバーが見たくてスパロボやってる派だし、それならオリジナル系も絡んだ方が賑やかで楽しいしw
絡んで欲しい事は欲しいけど、
版権キャラを踏み台にするような事は止めて欲しい
一勢力系=インスペクター&ゲスト&DC
大帝国&版権まとめ系=バルマー帝国
立ちまわりつつ利用するよ系=デュミナス&シャドウミラー
摩訶不思議&銀河系=アインスト&メリオルエッセ
>>840 α外伝のアンセスターは一勢力系、
64のアル・イー・クイス(うろ覚え)は摩訶不思議&銀河系かな?
あと、同じ第n次シリーズのDCは版権まとめ系、αシリーズのDCは一勢力系ってところか
携帯スパロボって各作品につながりないんだよね?
初めてやるならどれがオススメ?
>>842 まずは、Aを薦めておく。ストーリー的に高い評価がある
それ以上に、先にRやDをやると、システム的にAが辛く感じる恐れアリ(w
>>843 なるほどthx。まずはAですか
やるにあたって、何か特色とか注意点とかありますか? αシリーズぐらいしかやったことないので・・・
>>844 戦闘シーンが飛ばせない。なんとかならなかったのかよー
【単発系作品のラスボス】
IMPACT、64など他シリーズにあまり関わらない単発作品の悪い癖で
真のラスボスはラストステージ前にシルエット状態で登場して
最後のステージに宇宙を異次元の世界にワープさせて
満を期して登場。
今まで登場できなかったのか一気に自分の思想を語った後
大抵オリキャラやアムロ、コウジ等に反論される。
特徴としてはdでもな長距離砲やHPを誇るが
ラストステージまで来た主人公達も相当強くなってるので
魂+しらめき+必中さえ精神をかけて何度も必殺技を出せば大抵勝てる
また、HPが尽きるor半分以上削られたらHPがぜんかい(←なぜか変換できない)になるケースもある。
最後に幸運と努力をつけとけばがっはがっは
訂正とお詫び(29日付け)
しらめきはひらめきの間違いでした。各関係者にご迷惑をおかけしたことをお詫びしたします
全快は普通に出るだろ
ぜんかいとは
全回復の略であり
全快は
全快復になるのでおかしいのである
マヌケは漏れだったってことか…onz
最近の流れじゃ「Aはシナリオはいたって普通。キャラの会話で高評価」って事になってるな
Rはラウルの戦闘曲とRの音楽とオリジナル敵が微妙。
852 :
814:04/04/29 15:53 ID:???
ZZの時点でサイコミュは低レベルのニュータイプにも対応していたし、
何より話の中で人類みんなニュータイプみたいになっていってた気が・・・
さっきMS大図鑑2でサイコミュが低レベルのニュータイプにも対応していたという記述を見つけたが、
人類がニュータイプもともとについては手元に作品が無いので分からん・・・。
スレ汚しスマソ。
結論をはっきり書け、散漫で何を伝えたいのか不明瞭だ
とりあえずZZを見てる限り、人類がNTに覚醒してたとはとうてい思えない
低レベルのNTでも扱えるってことが一般兵でも扱えることにはならんだろう
CCAの一般兵にNTの素養があったなら、強化人間なんて必要ないと思うぞ
854 :
814:04/04/29 17:46 ID:???
追加
同MS大図鑑2には通常人のNT能力を強化するマインドコントロールシステムやNTで無い人間でも使えるサイコミュ兵器が第四世代MS以降には存在すると書かれている。
その議論とは関係なくなってしまったが人類総NTについては逆襲のシャアで言及があったはず。少なくとも全人類がNTになれるという形で。
詳しい設定はよく知らんが
>NTで無い人間でも使えるサイコミュ兵器
これってGジェネでいう準サイコミュのことじゃないの?有線式の。
>魂+しらめき+必中さえ精神をかけて何度も必殺技を出せば大抵勝てる
むしろそれで勝てない方がマズイと思うのだが。
>>856 フル改造すれば○○は強い!
と言うタイプなんでしょう。彼は。
【フリーオーダーシステム】
シナリオが複数用意されていて、
その選ぶ順番によって残りのステージの難易度が変化すると言う素晴らしいシステム
ではない。言ってみればモグラ叩きのようなもので、敵勢力をただ叩きつぶす→クリアなだけ。
スパロボのキモの一つであるシナリオがとにかくズタズタになり、ファンからヒンシュクを買った。
MXでも採用されたらしいが、スタッフがあのIMPACTのスタッフなので
糞ゲーは確定か・・・?
コンパクトの時はあんまり気にならなかったんだけどねぇ。
ま、元々スパロボのシナリオなんて(以下略
ですから。
最低限そのスパロボ世界での矛盾さえなきゃなんでもいいよ!
まあ、フリーオーダーシステムにネガティブなイメージが植え付けられてしまったのは確か。
私的にフリーオーダーは1ステージクリアした後に会話が入れば許容できる
865 :
:04/04/30 02:22 ID:???
僕はゼタイニーゼタイニー嘘なんか言ってない♪
ZZ系の戦闘曲は一体なんなんでつか?ギャグでつよ。
【スーパーロボット大戦A】
ゲームボーイアドバンスで発売されたスパロボの帯一弾。
カートリッジ媒体の為、戦闘時の読み込みがゼロ。ディスク媒体のスパロボオンリーが
長らく続いていた為、これは大きな利点である。が、しかし。当時既に標準となっていた
戦闘シーンカットのON・OFFが未搭載なのが非常に惜しい。おかげでカートリッジに
なったからと言ってテンポが劇的に改善されたワケでは無かった。
筆者はその難題をゲームボーイアドバンスの本体にゲームスピード調節機能を搭載する事で
解消した。ゲームSP0.8倍〜2倍の調節が可能に。だが2倍速でやるともはや何が何だか
ワケが分からない。
ゲーム自体の出来はスパロボの中でも高評価の部類に入る。だが「戦闘シーンのカット機能」
の搭載されていないスパロボは、新作をプレイした人にはとても耐えられないので
手を出さないのが吉と言える。
「筆者」って言う香具師、寒いネ
ほんの30秒くらいが耐えられないって、ガマンってもんを覚えろよ
昔からやってると大して気にならない>戦闘シーンカット無し
まぁ昔のはあまりアニメーションが長くないしね。
「新」は途中で寝てしまった。
ミサイル出すだけでBGMが2周目に入っちゃうんだもんw
しかしAは終盤で敵がファンネル連発してくるとすげぇウザイ
戦闘途中カットもある意味うざい。
間違えて押してしまって中断されてしまうことがあるし。
>>862 ニルファでガトーが「自分はア・バオア・クーで云々」いってたけど
α世界ではそもそも原作はソロモンどまりだし、
ア・バオア・クー戦(ギレン、キシリア、ヘルとけりつけるとこ。ブロッケンは死んだのね。
脱出したような台詞はいて撃墜されてたのに)には彼は参戦していない。
【F、A、R、D】
スパロボのタイトルについたことがあるアルファベット。
Fはファイナル、Aはアドヴァンスとして残りの2つは何?
Dはディステニーだった気がする。
Rはリターン?
>Dはディステニー
ビゴーにそんな科白あったな
DはデストローイのDに決まってるだろ!
語尾にローマ字をつけるロボゲーって
ガンダムと被らないように必死に考えてるな
で・・・そろそろ俺の脳内ガンダムΕ(エプシロン)とかでてきそうな予感
そのまえに俺が版権とるからさ、待っててね
第2次「G」とか、第4次「S」もあるぞ。
ちなみにSはスクランブル。
Gはしらん。
>>879 GBじゃなかたけ
エプシロンガンダムの脳内設定を君達に特別解説しよう
EガンダムはEPSシステム(エプシロンシステム)を使うことにより
鉄の塊になることが可能だ!
リミッターを解除してそのまま敵に突っ込めばみんな星さまになっちゃうさ!
特許とれるかなぁ
ゲームボーイのG
んじゃ俺はθ(シータ)ガンダムの特許とるから。
ガンダムなら50話分のプロットとシナリオが家にあるんだが・・・
学校で暇だからかいてたらできちゃった。
一応宇宙世紀物。なんか捨てるのもったいなくてなんとなくとってある・・・
「R」はリバーサル。
あとタイトルについたと言えば「S」もだな。
>>882 確かRX-78を「α」とする歴代ガンダムの呼び方があって、θガンダムも既にあったような
>>886 リックディアスとかも入ってるんだっけ?
Sはスクランブルやね
Dは単純にGBAでの4番目だからDてな話じゃないのかなあ。
まあ、なんでもいいや。
>>889 一瞬「へぇ〜なるほどなぁ」って思ったよ
凵iデルタ)ガンダムってどうよ
χ(カイザ)ガンダムとかか?
【プラズマリーダー】
忘れた頃にやってくるMAP兵器。ニルファでは敵が使ってくる数少ないMAP兵器の一つ。
小隊システムが使われているニルファでは、こいつの存在を忘れて固まって行動していると、
ちょっとシャレにならない損害をかぶる恐れがある。
ヴァルヴァロ&ケリーの能力もそこそこ高いので、エース級NTでも案外食らってしまう。
【気力】
なんだかよくわからないけどこれが上昇すると
攻撃・防御力が上昇、特定の武装が使用可能になる。
パイロット的には、やる気・集中力・覚悟の度合いを、
ユニット的にはエンジンの温まり具合を数値化しているんじゃなかろうか。
>>874 FにはFAKEという意味もあるらしいぞ。
【アナハイム製MSの別名】
RMS-099 リックディアス =γ(ガンマ)ガンダム
MSN-00100 百式 =δ(デルタ)ガンダム
MSA-001 エプシィガンダム =ε(エプシロン)ガンダム
MSZ-006 Zガンダム =ζ(ゼータ)ガンダム
MSZ-007 レイピア =η(エータ)ガンダム
MSZ-010 ZZガンダム =θ(シータ)ガンダム
MSA-0011 Sガンダム =ι(イオタ)ガンダム
MSA-0012 ラムダガンダム =λ(ラムダ)ガンダム
MSA-014 シグマガンダム =κ(カッパ)ガンダム
RX-90 μガンダム =μ(ミュー)ガンダム
RX-93 νガンダム =ν(ニュー)ガンダム
RX-105 Ξガンダム =ξ(クスィー)ガンダム
という開発コードがアナハイムMSには付けられているとの事
>>896 ほとんど知らない・・・・μとかいたんだ
βはなんだろう? 試作はそれだけで3機あるから違いそうだし
αガンダムもわからん
899 :
896:04/05/03 06:40 ID:???
αが所謂ファーストガンダムだとすると、
ΒはGPシリーズ全部をひっくるめてかも知れんね。基本的には計画名みたいだし。
【エプシィガンダム】
初出は講談社版Zガンダムの小説の表紙に登場。デザインは永野護。
永野アレンジのガンダムMK-Uが後に別の機体という設定になったそうな。
装甲はガンダリウムγの改良版のガンダリウムε。なんだそりゃ。
シュツルムディアスのグライバインダーの発展型を装備し、
核融合パルスシステム「ブラッサム」を搭載している。
おまけにブラッサム起動時には強力な磁場が発生してビームを湾曲させるらしい。
【μ(ミュー)ガンダム】
ガンダムセンチネルに登場したνガンダムのプロトタイプMS。
後に近藤和久の漫画「ジオンの再興」やファミリーソフトのPC-9801用ゲーム
「機動戦士ガンダム アドヴァンスドオペレーション」に登場した。
サイコミュこそ搭載していないものの極めて高性能の機体で、漫画の中では指揮官用
サザビー(これまた非サイコミュ機)を始終圧倒し、オーバーヒートで各坐した(笑)
もっとも最近の設定ではサイコミュの試験搭載機という扱いであり、漫画の設定は
無かったことになっているみたいである。
ちなみにツタヤの逆襲のシャアの紹介とトイざらすのMIAではνガンダムを
μガンダムと誤植している。
そのせいかマジでアムロの愛機をμガンダムと勘違いしている人が多かったりする。
ガンダリウム合金γを使ってるから「リックディアス=γガンダム」なのが最初で
α、βは存在しないと思われ
そういえばξのあと存在しないな
やっぱり「オミクロン」じゃかっこ悪いのか?
>>899 文中でブラッサムって使ってた?
この前読んだんだが記憶に無くて・・・
後付にしても流石に無しだろう。
ファーストガンダムってアナハイム製だっけ?
>>901 ていうか強力な磁場が発生って人体にもコンピーターにも悪そうだな>エプシィ
>>902 一年戦争時にはAE社はMS開発のノウハウは無く、戦後にZIONIC社などを合併吸収して
MS開発メーカーになった。ガンダムは連邦軍が工場や研究所等で開発したものだね。
ぶっちゃけガンダムは増えすぎて全部把握してる人っていないんじゃないか
(・ε・)
【イベント戦闘】
ボスとの一気打ちなどによくあるイベント戦闘
一撃で170000のダメージを与えたりと脱力を感じるイベントである
αでゲッターやダンクーガを1ターン目から分離&合体をくり返し少しでも早く!
と移動させたのにイベントで勝手に動くと腹立たしかった。
しかし、イベント戦闘で
敵の攻撃→100くらいのダメージ→「うわあっ!!」(イベント上では瀕死のダメージ)
というのもなかなか萎えますよ?
イベント戦闘といったら
αのですサイズVSマジンガーだろ。
やっぱ最強は64のガイヤーだろ
イベント戦闘でもないのにどんな攻撃くらっても
必ずHPが100残って
Gのマークが光る
↓
ゴッドマーズのBGM
↓
合体アニメーション
↓
ゴッドマァァァァァズ!!!
イベントをブチ壊すのも楽しみの一つだったな。
味方増援前に敵全滅させたりするとよくバグった。
何と言ってもF完結のランタオ島のマップでシュバルツが出てくる前にデビルガンダム撃破はその後のシュバルツを想像すると笑えた。
最近は撃破してもムリヤリ生き返ったりするからなぁ。
【3ルート】
64は途中で大きく3つのルートにわかれます
独立軍ルート
いつものルートです
OZルート
OZが仲間になります
完全平和ルート
だれか詳細教えて
>>913 リリーナについていく事になります。
マジンガーチームが離脱します。
【ティファ】
条件をみたすことでガロードのサブパイロットになる。
・・・が、人の心が読める彼女が戦場にいるのはやばいだろう。
敵を倒すたびにインパクトのジオン兵みたいな声が聞こえてきてはたまらない。
サテライトキャノンを撃つ度に彼女はコクピットの中で発狂しているのだろう。
それとも月華の剣士の居合い斬り少女のように性格が変わってしまったのだろうか?
スパロボの機体には蝶高性能の脱出装置がついているので人はまず死にません。
だから大丈夫。
コクピットの中で2人の世界にハマっているので他人の痛みとかは感じなくなってます。
>>915 インパクトの世界に出れば偉いことになると思われ。
「うわ〜、母さあああぁぁぁぁん!!!」
「寒い、俺は死ぬのか・・・?」
「ひ、火が!爆発するぅぅ!!」
【ファイアルアトミックバーン】
発出は64
ゲッター・グレンダイザー・Z・グレートの4機合体攻撃
64は合体攻撃のシステム自体隠しシステムだったのにここまでやるとはすげー
やっぱ64スパロボいーよーかーいーよー
>>919 マジンガートルネードとファイナルダイナミックスペシャルがごっちゃになってないか?
寒い…俺は…死ぬのか…
死にたくな……
たっ助けて…
い…いや…母さん!
うああ…待て…待てよ…うわぁぁ……
火が!ば、爆発する!
>>919 んな合体攻撃あったかなあ。ファイナルダイナミックスペシャルなら知っているが。
合体攻撃は燃えるから好きだけどね。MXだと多いと良いんだが。
【ストナーサンシャインスパーク】
スパロボAにて登場の合体攻撃。真ゲッター1+ゲッタードラゴンで発動。
真ゲッター1のストナーサンシャインを吸収したドラゴンが敵に突っ込む必殺技。
ドラゴンは後半一人乗りになるためにシャインスパークが使用不可になるが、
(やはりペダルを三人同時に踏まないと駄目なのか)
ストナーサンシャインの圧倒的なエネルギーを吸収する事でより強力な必殺技
を放てるようになった…というのはなかなかに燃える。
ところで、Dの量産型ドラゴンは平気でシャインスパークを撃ってきます。
ひどいや早乙女博士。
【○○VS○○】
ダイナミック系ロボットアニメのコラボ企画。
“VS”と銘打っておいてその2機が戦う事は少ないという詐欺映画。
身長設定がムチャクチャなことが多く、
ゲッタードラゴンとグレートマジンガーが肩を並べていたりする。
何気に踏み台行為が多いのも特徴。
例
「甲児君!グレートマジンガーでは無理だ!」
『鋼鉄ジーグVSグレンダイザー』も企画されたが実現はしなかった。
νガンダムVSフリーダムガンダム
戦隊くらいだよな。今そういうのやってるの。
90年代前半なら東映、円谷の夢の競演があったが。
戦隊くらいだよな。今そういうのやってるの。
90年代前半なら東映、円谷の夢の競演があったが。
【平成ガンダム】
SEEDに限ったことではないが、
平成ガンダムにはそれぞれの個性を際だつ魅力がある。
作品別に
Vガンダム→光の翼
Gガンダム→取りあえず全部
ガンダムW→天使を思わせるゼロカスタム
ガンダムX→サテライトキャノン
ターンAガンダム→月光蝶&ヒゲ
ガンダムSEED→フルバースト(敵を多数ロックオンして一斉射撃)
と言ったところ、なおSEEDはコレと言った物がなかったのでむりやり付けてみた。
>>915 性格変わるのはリリーナだったり、もう前半と
後半では明らかに違う。
>>929 それだとWはOVAまでは無個性という事になるが
月光蝶みてからエンドレスワルツ特別編みたら死ぬほどWが糞に思えた
【我が家の変な機械】
なんか変な番号があってそれが
「VF-19]だった。
どうやら我が家には高性能の戦闘機があるようである。
【スーパーロボット大戦D】
「D」と言ったら「ドラえもん」のDだろ!
>>919 合体攻撃は発表当時から新システムとして堂々と公開されてた気がするが・・・
>>935 64ドリームにも説明書にもかいてなかった希ガス
>>929 (ツイン)バスターライフルでいいんじゃないか?
俺がリアルで見てたときそんなイメージだった。
自分は、Wは美形勢ぞろいと、モビルドールと対艦巨砲主義が印象的だったが…
>>938 多分
>>929はMSの話をしてるからそれは
関係無いかと、やっぱ普通に強力だが
三発しか撃てない「バスターライフル」だな。
ウイングゼロがツインバスターライフルで普通にスペースコロニー
吹き飛ばしたのにはびびった記憶が。
【則巻アラレ】(のりまき あられ)
言わずと知れた、地球最強のスーパーロボットの一人。
連載当初は結構萌え系キャラな描かれ方をされていた事は
あまり知られていない。
>>932 俺も∀と同時進行でXを見てたからあまり面白かった気がしない・・・
個人的な印象に残った武器と言えば
V:ブーツ
G:石破天驚ゴッドフィンガー
W:バスターライフル
X:ディバイダー
∀:絶好調
種:一斉
Gは一発ネタが多いけど、あのデッカイ手がグワシと握るのはインパクトあったよな
MXだと再現されていてとても嬉しい
943 :
:04/05/06 15:16 ID:???
>>941 それってどっちが?
Xは評判悪いみたいだけど。ていうか一般的な知名度は無いに等しい>X
∀もマイナーかもだけど見た人の評判はおおむね良好。みていないと最悪の印象だけど
シャア板とかだと粘着が一人でレスしまくるのでいまいち実態がわからない
【ターンエーマンセー】
主にシャア板派生サイト
シャア専用ポータル
糞ボルト落書き道場
あきまんHP
サイド1
南極条約
などを指す。
あきまんがちゃねらーなことを理由にしてるのか
何かとターンエーをマンセーする
関連語にトミノマンセー キンゲマンセーなどもある
ターンエーは、良い意味で冨野の毒が抜けた上に、キャラデザとかが良くって、
「世界名作劇場」的な良作だったと思うが…
Xは何だか中途半端な感じ。
結局何が言いたいのかというと、女装したロランたんハァハァ。
>>944 【あきまん】
本名は安田朗。職業はゲーム屋兼絵描き屋。
元々はカプコンの社員であり、あのスト2を作った中心人物の一人。
スト3サード前後までの殆ど全ての格闘ゲーム製作に関わっていただけでなく、
それ以外のゲームでもキャラクターの監修(若手へのダメ出し)をしていた偉い人。
ガンダムとの接点は、人の紹介によって神と仰ぐ富野監督に面会する機会を得、
さらさらとチュンリーを描いた事から富野監督にその場で新作アニメの
キャラクターデザインを依頼されたことから。上司のはからいによりカプコン所属のまま
半年約束で参加。結局1年半にもなるのだが、それが後の∀ガンダムである。
∀後、長期アメリカ出張を経て、去年の5月からフリーランスとして活動を開始した。
元々富野監督やら∀製作時の裏話が日記内で書かれていた事から人気があったが、
直接的な繋がりはそのアメリカ出張中に人知れぬ通常の三倍の名無しさんが
シャア板に突然あきまんスレを建てた事から始まる。元から2chを見ていたそうで、
すぐにそれに気付き自身のHP内で反応。スレはちょっとした祭り状態に陥り、
スレに書き込まれた内容に、HP内でレスするという不思議な関係が成立した。
昼夜を問わず怒涛の全レスを試みたり、言われた通り絵を描いちゃったり、
いきなりHPを閉鎖しちゃったりと、シャア板とは凄まじい関係が繰り広げられている。
今現在ではゲハ板にもあきまんスレが建てられたりして、
HP内通信から直接スレに書き込む形で見事に「釣られ」まくっている。
この遠藤氏をも凌ぐ過剰なまでのファンサービスっぷりは、
多くのあきまんせーを生み出した事は言うまでもない。
【ラストステージ限定ゲストユニット】
条件によって最終話のみ使える。戦力的に使えるの(アストラナガン、アルフィミィ等)や使えないの(リクレイマー、ブンドル達)など様様である。
>この遠藤氏をも凌ぐ過剰なまでのファンサービスっぷりは、
遠藤って誰?
遠藤雅伸氏の事かな?
ゼビウスやドルアーガを作ったゲーム界の重鎮。にして有名2ちゃんねら。
ファミコンのZガンダムの事は忘れてあげてください。
ターンAはキャラの顔が苦手で見てない。
そうか、スト2の人だったか。
>>949 ホットスクランブルはもはやキャラゲーで
すらないな。
【トップをねらえ!2】
ガイナリサイクル商法の新製品
とりあえずキャストが微妙
でもいずれ旧ガンバスターと一緒に参戦すんだろうな。
【鍛えに鍛えた結果発生するバグ】
>>912 のようなイベントの流れを無視したプレイをするとたまに発生する。
本来起こりえない事態だが全滅プレイやクリアボーナス、怪しげな機械
などにより可能となる。
チカに見抜かれてドキッとしたプレイヤーもいるのではないか?
2次αではアイビス編31話でスレイ登場前に
ピッツァを撃墜するとフリーズしてしまった。
魔装機神LOEで、チカが
「なんか怪しい機械でも使ってるんじゃないですかね」って言ってたな・・・
【中学生】
なんか中学生二人が怖い兄ちゃんの彼女とHしてる無修正発見
鬱です
EXのゴーショーグン増殖とかもかね。
あれは運良くサイフラッシュが多くの敵にクリティカルすればいいだけなのでやりこみとは違うか?
>>958 一瞬ステルヴィアかと思った。
つか、超能力か。ノリコも実は能力者だったとかいわねぇだろうな、まさか。
超能力者の名称がトップレスなのはどうかと思った。
美樹本キャラでないトップなんて・・・
【増殖&行方不明】
>>955を受けて
主に増援前に敵を全滅させると発生するバグ
特定の味方が増える、またはパイロット登録されず会話にしか登場しなくなる。
・増殖
EXでは
>>959のゴーショーグンが有名
4次では「荒野の死闘」で1ターン目に味方全滅して最プレイするとAチームのメンバーが選択できるようになり
主人公とアムロを選択すると2ターン目で増殖する。
また獣戦機隊が初登場する前にクリアすると忍の登録ユニットがダンクーガになり次マップから使用可能になり
「目覚めよ!超獣機神」でビッグ・モス、ランドクーガ、ランドライガーが増殖する。
いずれもクリア後は元に戻る。
・行方不明
4次の「新しい力」or「人間爆弾の恐怖」でバンドックにダメージを与えたターンでクリアするとマサキが迷子になるw
PS版の場合、ちなみにマサキが登場するターンで全滅して再プレイを繰り返すとマサキのレベルを99まで上げられる。
最近のスパロボでは見られなかったパターンのバグだが
OGで毎週1人ずつカイを増やすことができるというバグが発見された。
2CHの書き込みによると13人まで増やしたつわものがいるらしい。
※他のスパロボに増殖、行方不明バグがあれば補完お願い。
>>958 フューチャービジュアル=OKAMA
ぱっと見思いっきりオタク向けだが、
やけに既知感のある衣装デザインかと思ったら、そういうことなのか。
ここまで初代から何から何まで違うと、素敵だなあ。
方向性は兎も角、デザインとしてバスターマシン余計なものつけすぎだと思うのだが。
ネクストジェネレーションは無かったことにされるのか…
まあ、正直シリウスの設定はどうかとは思うが
グレートガンバスターやタシロ軍神のないトップ続編に価値はあるのか
誰かこんなトップ2ウソだと言ってくれ捏造だと言ってくれソース付きで断定してくれ…
努力と根性と有無を言わせぬイカれたSF設定のないトップなど
【想い出に変わる君】
2002年初冬に発売された、
トップ2のヒロイン役がヒロインの片割れを担当する
人気ギャルゲーの3作目。携帯機版などは除く。
いかにもアイドル崩れといった、あまりにもアレな演技が
スレ住民の罵声を浴びた。
自分はキャプテンラヴの遠藤久美子で耐性がついていたので
それほどでもなかったが…
あれから約一年半。日高のり子もアイドルくずれだが、
先輩に習い、演技の上達を望むところ。
>>969 福井は最近までずっと病気で休業してたからなあ
無論その間トレーニングや精進などできるはずもなく
エンクミは愛してるぜベイベで声優初挑戦とかほざいてるな
やっぱり黒歴史なのか?
971 :
ゲーム好き名無しさん:04/05/07 21:36 ID:R18HjQZB
【高嶺 響】
ノーマルEDだとフンチラ大塚明夫がセットで着いて来る
月華代表としてカプエス2に見事出演を果たす
【幕末浪漫 月華の剣士】
侍魂が3Dに進出した頃、2Dの武器ゲーの後続として出たのがコレ。
龍虎外伝をアニメ調に置き換えそれを滑らかにしたような動きは
SNKのドット職人の極みの仕事と断言しても良いぐらい素敵。
雰囲気はるろ剣に酷似してると言うかSNKお得意のパクリ根性…、では
あるがるろ剣よりちょっと前の時代。と言ったがそこら辺は墓標に行けば分かる。
ゲームの出来としては知名度の割には中ヒット程の出来。
【KOF2003】
双子?の神秘的な姉妹→ディアナ、キエル
ムカイの体の一部が導線みたく光る→ターンエックス
K’の色変えがジョナサンそっくり
必殺技のセリフも「行けよやー!」
>>271 BAD EDだとフンチラ大塚明夫(父親の友人)を真っ二つにして「弱いから、そうなるのよ」とか言って
その後は人斬りの道を歩むんだっけ
>ムカイの体の一部が導線みたく光る
これは某ライダーでもあったぞ
>>963 据え置きがカートリッジじゃなくなってからは
バグが起こると面白現象が起きずにフリーズしちまうんだよなぁ・・・。
残念。
>>973 あのおっさんだけは斬っても死ななかった憶えがあるんだけど
そのおっさんも2の力限定なら相手をぶった斬る事が出来るぞ
勝ち台詞は通常時と変わらないが
>>972 いや、神楽姉妹の設定はゲーム的な部分(本人がチームにいても中ボスで登場しちゃう)からのフィードバックですから。
初代侍魂の王虎とか、そこらへんと同じ事情。
あと、キエルとディアナは赤の他人が偶然クリソツなだけ。
どっちかっつーとΖΖのキサラとラサラ。
>エンクミは愛してるぜベイベで声優初挑戦とかほざいてるな
前何をやってたんだ?
凄い破壊力を持った声でしたわね。OPムービーも懐かしい。
しかし滅茶苦茶好きな人も居る不思議なゲームだよなあ。
私はやおいなパートが当たり前のように合ってちょっとびっくらこいた。
関智と八奈見氏の怪演が素晴らしかった
次スレマダー?
キャプテン・ラブはまぁあのノリが好き嫌いありそうだなぁとは思う。
ていうか何でエンクミ以外のヒロインと付き合うとゲームオーバー?
>>985 雑誌の紹介記事見ただけなんでうろ覚えだが、ゲームの目的が誘惑に負けずにエンクミとの愛を守るとかじゃなかったっけ?
>>982 あれはエンクミの性格が、ある意味一番都合が悪く、
ホモの美青年が一番「男にとって都合のいいキャラ」なので
製作者の底意地の悪さというか仕込みだと思われ。
あの時点でかなり辛くなってくるしw
次スレ立ててこようか?
989 :
988:04/05/08 21:22 ID:???
立ててみます。
埋めぽ
スレ立てお疲れさま
埋め
梅
埋め
埋め
うめうめ
MXが糞ゲーでありませんように・・・
MXがインパ糞の二の舞ではないように
うめうめ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。