アルファシステムその3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
アルファシステム公式HPの出張盤です。
怪しい世界観に関する質問やキャラ萌え話、攻略などにご利用ください
2ゲーム好き名無しさん:03/11/09 19:59 ID:w/RWjX97
一応言っておくが、>>1の誤字はわざとなので。
3ゲーム好き名無しさん:03/11/09 20:11 ID:???
前スレ
アルファシステムその2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1054624508/
4ゲーム好き名無しさん:03/11/09 20:30 ID:???
>>3
ああ、忘れてた。ありがーと、ありがーと。
5テンプレ張り張り:03/11/09 21:05 ID:???
会社の動向が楽しめる熊本のゲーム開発会社アルファ・システム
会社の話題や怪しい世界観に関する質問やキャラ萌え話、攻略などにご利用ください

Webサイト
ttp://www.alfasystem.net/

現在会社が向いてるベクトルが良く判る文書
あたらしいゲームのはなし
ttp://www.alfasystem.net/ngs/
6テンプレ張り張り:03/11/09 21:07 ID:???
インタビュー記事、報道など。

Mainichi INTERACTIVE キーマン・インタビュー アルファ・システム 企画部リーダー 芝村裕吏氏
ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/interview/05.html

ゲームのコトバWeb 特集◇(株)アルファ・システム世紀末インタビュー 脱線・こぼれ話拾遺編
ttp://yam.tri6.net/gpm/gpm.html

探偵ファイル/探偵魂 『アルファ・システム』インタビュー(前編)
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0307/23_01/index.html
探偵ファイル/探偵魂 『アルファ・システム』インタビュー(後編)
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0307/24_01/index.html

30代の地図/熊本日日新聞 第3部 ゆめ職人
ttp://kumanichi.com/feature/30dai/index.html

TKUテレビ熊本 ぴゅあピュア くまもとベストセラーズ Vol. 25 ガンパレード・マーチ
ttp://www.tku.co.jp/webland/programs/purepure/best/20030922/

RKKラジオ コミかるネットワーク
ttp://www.rkk.co.jp/comical/
7テンプレ張り張り:03/11/09 21:12 ID:???
その他2ちゃんスレとか

【はっ!GPMオンラインであります!】 第二サーバー
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1067426503/

ガンパレード・マーチ49
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068352947/

足りないのあったら追加頼む。
8ゲーム好き名無しさん:03/11/09 21:41 ID:???
>>7
攻略スレはこっちのがいいと思われ

ガンパレードマーチ50
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068379313/
9ゲーム好き名無しさん:03/11/09 22:20 ID:???
あ、俺今週末から10日出張だ_| ̄|●

というわけで帰ってきたらeva2感想聞かせてくれ・・・。
10ゲーム好き名無しさん:03/11/09 23:55 ID:m1nT8Zsg
家庭用ゲーム板 
ガンパレスレ 【神ゲーか】ガンパレード・マーチ【糞ゲーか】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1059819112/l50
式神スレ 式神の城について考察するスレ3
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1067780994/l50
エヴァ2スレ 新世紀エヴァンゲリオン2 part7
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1068274524/l50
エヴァ板 EVA2 本スレについてゆけない人用スレ ※本スレは一日一スレ消費の暴走状態。リンク不能。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1067787521/l50
ライトノベル板 榊涼介 ガンパレード・マーチ総合スレッド 三番機
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063028309/l50
エロパロ板 【ガンパレ】アルファシステム総合エロ小説【式神】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1060786530/l50

これ位貼っとけばいいかな。
11ゲーム好き名無しさん:03/11/10 02:27 ID:???
12ゲーム好き名無しさん:03/11/10 06:49 ID:???
旧シャア専 アルファシステムはガンダムゲーを作るべきだ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1065313378/
13ゲーム好き名無しさん:03/11/10 10:47 ID:???
>>12それ要らない気がする。なんつーか、よくよく視野の狭い連中だなとしか思えん。
14ゲーム好き名無しさん:03/11/10 16:28 ID:w2hRBmeZ
エヴァ板本スレ、強制ID導入により復活。
【魂の】エヴァ2 第弐拾仁話【ルフラン】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1068393015/l50
15ゲーム好き名無しさん:03/11/10 23:04 ID:???
>>1
新スレ立てオツー
16ゲーム好き名無しさん:03/11/12 00:15 ID:???
で、ぶっちゃけみんなこの会社のことどう思ってる?

俺は超好きだ。
17ゲーム好き名無しさん:03/11/12 15:51 ID:???
『超』ではないが、好きだな。
ゲーム面白いし。
18ゲーム好き名無しさん:03/11/12 18:28 ID:???
漏れも結構好きだな
見てて飽きねえし
19ゲーム好き名無しさん:03/11/12 18:51 ID:???
良くも悪しくもかぶき者っつーかバカ者の集まりだからな・・・
そこがイィ!
20ゲーム好き名無しさん:03/11/12 23:41 ID:???
冷めた目で見てるが悪意はない。
21ゲーム好き名無しさん:03/11/13 01:41 ID:???
>>20
微妙な奴だな
2220:03/11/13 19:45 ID:???
>>21
悪意がないだけマシだろ
23ゲーム好き名無しさん:03/11/13 21:28 ID:???
6ボルト
ガンパレのリスペクト小説と公式で聞いたので読んでみましたけど、
とてもつらい気分になりました _| ̄|○ 
24ゲーム好き名無しさん:03/11/13 21:38 ID:???
なんというかなあ…。
みんなスゴイ会社だって持ち上げてるけど、一時の興奮が去って冷静な目で見てみると、
芝村の発言とか妄想ナルシストにそっくりなんだよ…。
「本当にスゴイことをやってるのか?
 本人が『俺ってスゴイんだぜ!』って思い込んでるだけじゃないのか?」
と疑ってしまう。
ゲームシステムは本当に凄いのかもしれんが、
SSの内容はアルファ側が宣伝するほど凄くないんだが…。
25ゲーム好き名無しさん:03/11/13 22:28 ID:???
>>24
芝村はただのバカ
枡田は神
ネクストキングや俺屍は素晴らしいぞ
26ゲーム好き名無しさん:03/11/13 22:41 ID:???
俺屍(枡ゲーだけど)やガンパレそのものはイイ。
開発者がホラ吹くのも構わない。
けど、設定厨(「設定好き」含まず)は・・・・・・。
27ゲーム好き名無しさん:03/11/13 22:50 ID:???
>>26 禿堂w
28ゲーム好き名無しさん:03/11/13 23:59 ID:???
>>25
 ネクストキングはEDに芝村裕吏とあるがナー 
29ゲーム好き名無しさん:03/11/14 00:34 ID:???
>>28

黙っといてやれよ。
>>25がバカみたいじゃないか。
30ゲーム好き名無しさん:03/11/14 01:43 ID:???
ガンパレの歴史を考えるとやはりファミ痛より電撃のレヴュを信じたほうが
よいのだろうかね・・・。
31ゲーム好き名無しさん:03/11/14 10:11 ID:???
ガンパレ云々とは別にファミ痛レヴューは…
1時間プレイの評価だから我々みたいのとは合わないぽ
32ゲーム好き名無しさん:03/11/14 12:59 ID:???
>>28
枡田のインタビューくらい読めよ

>>29
自演乙
33ゲーム好き名無しさん:03/11/14 13:15 ID:???
34ゲーム好き名無しさん:03/11/14 20:25 ID:???
>>32 
 読んでるよ。ただEDにはその名前がありますよ、ってだけ。
35ゲーム好き名無しさん:03/11/14 21:42 ID:???
名前出てるだけで芝村ゲーとは言えないだろ
インタビューでもノータッチ云々言ってたのに
36ゲーム好き名無しさん:03/11/14 22:12 ID:???
ファミ通はなぁ・・・・

あのレビューの仕方はいろいろ問題あると思うんだけどね・・・
絶対プレイ時間短いだろうし。

じゃあeva2でたら感想聞かしてくらはい。
発売日に文明圏にいねえw
37ゲーム好き名無しさん:03/11/14 23:13 ID:???
プレ.comでEVA2を友達の代わりに予約したが、ショカテンはつかないだろうな・・・
後一週間きったのにね 今ごろ遅すぎだわ
38ゲーム好き名無しさん:03/11/15 15:58 ID:???
エヴァ2が売れてくれるといいなあ。
スマッシュヒットして次の開発への弾みとなって欲しいね。
エヴァなら固定層も知名度も申し分ない、つーか現実に使えそうな
タイアップとしてこれ以上は無いでしょ?漏れも買うから是非”2”の開発資金に・・・
39ゲーム好き名無しさん:03/11/15 20:22 ID:???
なんだ?公式落ちてるな。
40ゲーム好き名無しさん:03/11/15 22:28 ID:???
落ちてるなぁ。
レビューへの見解レスを読み直したかったのに。
41ゲーム好き名無しさん:03/11/16 01:18 ID:???
pingは帰ってくるのに。
42ゲーム好き名無しさん:03/11/16 09:24 ID:rldiE/5T
アルファのサイトまだ復活してないyp!
43ゲーム好き名無しさん:03/11/16 09:59 ID:???
落ちてるのか。最後の追いこみ?それとも発売直後重大なバグ発生→逃げの準備?
44ゲーム好き名無しさん:03/11/16 10:03 ID:???
とっくにマスターアップ終わったんじゃ…
鯖管休み?
45ゲーム好き名無しさん:03/11/16 13:02 ID:???
>35
 そう>34に書いてあるだろ?知障?
46ゲーム好き名無しさん:03/11/16 16:20 ID:???
何時の間にか復活してたな
47ゲーム好き名無しさん:03/11/16 22:42 ID:???
>>45
なぜそのように必死なのか分かりませんが
>>25>>28と流れを追って読んでいった場合
どちらが知識障害者であるかははっきりしているように思われます
これだから芝村厨は、と他スレでも笑われているようですので
書きこむ前にはもう少し考えてからにされたほうがよろしいかと
48ゲーム好き名無しさん:03/11/16 23:45 ID:???
本気か・・・?第三者の俺から見ても知識障害者はオマイだぞ?
まぁ知識障害者なんて言葉があるならだが。知的障害者っつー言葉を知らない時点で
知識に深刻な障害があるかと。まぁ今更なレスで知将呼ばわりの45もアレだがなー。
49ゲーム好き名無しさん:03/11/16 23:55 ID:???
実際、障害者という言い方自体もどうかと思われるので変えようとする方向だがな
50ゲーム好き名無しさん:03/11/17 01:29 ID:???
つか、そもそもの>25の書き方がまずいんじゃ、て話も
51ゲーム好き名無しさん:03/11/17 01:46 ID:???
エヴァ2の発売も近いことだし、まあマターリしる。
52ゲーム好き名無しさん:03/11/17 01:54 ID:???
ここにも飛び火するかね・・・。なんかもー暴れたくてしょうがねーヤツがゴロゴロいそうだ。
買ってガッカリ派、買っても無いのに便乗荒らし派と、@+エヴァ信者、楽しめた派に分かれて
壮絶にやりそう。基本的にアンチの方が声が大きくて強いから、マターリゲーム楽しみたかったら
回線切って首吊ってエヴァ2やるのが一番正しいんだろうケドね。

・・・でも2chは見ちゃうだろーな。
53ゲーム好き名無しさん:03/11/17 06:01 ID:???
とりあえず暴れん坊プリンセスを誰かレヴューしてくれ。
54ゲーム好き名無しさん:03/11/17 14:41 ID:???
>53
何にも考えずに(←強調)アハハと笑って
たまにニヤリとしたり、ホロリとできる
ストーリー重視のサクサク進む少女向けゲーム。
本編と独立しても遊べる戦闘システムも
簡素にしてユニークで楽しめる。

娯楽性が高く、一見フレンドリーな雰囲気が
枡田・芝村を感じさせず、マニアがっかりな一品。

レビューって言えばこんなとこ?
55ゲーム好き名無しさん:03/11/17 14:56 ID:???
>>54
んだね

2chのしかもこのスレ向けのレビューだと
戦闘システム以外は見るべきものはない、とかか

つーか前スレで似たようなこと書いたような…
56ゲーム好き名無しさん:03/11/17 18:06 ID:???
>>54
一見かよ!
57ゲーム好き名無しさん:03/11/17 18:28 ID:???
>>暴プリ
町とかしっかり作りこんであるんだが、ストーリーの都合で「連れ回される」感覚がどうにも。
ガンパレの没になったシナリオがこんなシステムだったんじゃないかとやってて思ったよ。
そうなってたら、歴史に残る核地雷ゲーになってただろうな、ガンパレ・・・
58ゲーム好き名無しさん:03/11/17 18:34 ID:???
一本道RPGがありなら、暴プリもありだと思うんだよな。
ただ、なんつーかロードが長いんで、イライラする。


シナリオ展開やキャラメッセージは、桝田っぽくて面白いし、あれで
サクサク進めば、「気楽にプレイして、そこそこ面白い」ゲームには
なってたと思う。

戦闘も、ゲーム部分自体は結構面白い。演出切れなくてロードが長いのが
ウザいわけだが。
59ゲーム好き名無しさん:03/11/17 19:54 ID:???
>47
> 書きこむ前にはもう少し考えてからにされたほうがよろしいかと
考える必要があるのはお前だ。適当に書いたのに知障でビックリ。

えと>25が人名正確に書けないからこっちが知障、俺は正常ってこと?
俺の言いたいのは裁量権を与えられ、表に出ない仕事を芝村がやっとるのではないか?
桝田氏も凄いけど、もうちっと頭を働かせば言い過ぎだというのは分かりませんか?

と書けば良かったね。
60ゲーム好き名無しさん:03/11/17 20:15 ID:???
せめてもうちょっとボリュームがあるなり、
戦闘の回数があるなりすれば良かったんだけどな。
せめて戦闘中の映像を飛ばせる機能は欲しかった。
試行錯誤とリトライを繰り返して高得点を目指す
ゲームなのに、いちいち同じ演出を見せられるのは
かなり苦痛だったし。
61ゲーム好き名無しさん:03/11/17 21:36 ID:???
大嫌い。キモイ

でも、ゲームはなかなかだな。

でもキモイ
62ゲーム好き名無しさん:03/11/18 06:42 ID:UW9rAwYX
>>61
何のことを言ってるのかわからんが、苦痛なら
見なければいいこと


そういや、Eva2と小説・式神U - 陰の章は
同日発売なんだよな。あと2日だ!
63ゲーム好き名無しさん:03/11/18 06:43 ID:???
ぬ、またサゲ忘れてるわ(´・ω・`)
64ゲーム好き名無しさん:03/11/18 07:19 ID:/n5kHMkq
ネクストキングってギャルゲー?
ギャルゲーなら回避だけど面白いなら買おうかな。
65ゲーム好き名無しさん:03/11/18 07:38 ID:???
面白いけどギャルゲーだから回避なさいな。
66ゲーム好き名無しさん :03/11/18 20:21 ID:???
>何のことを言ってるのかわからんが、苦痛なら
>見なければいいこと

つまりアレですな
「目を閉じて耳を塞いで、こんなの嘘だと呟いていればいい」
というわけですな。
実にアルファっぽくない対応ですなぁ。
アルファ的対応なら
「気に食わないのなら叩き潰せばいい。そのために力を身につけろ」
ですな。

いや、いいのかアルファじゃないから(藁
67ゲーム好き名無しさん:03/11/18 21:41 ID:???
ほんとに何言ってるかわからん。
68ゲーム好き名無しさん:03/11/18 21:54 ID:???
貴方がアルファ作品の中で、実写ドラマになって欲しいと思うものは?

漏れは、式神の城とガンパレ。
69ゲーム好き名無しさん:03/11/18 22:28 ID:???
>>68
ソックスハンター
70ゲーム好き名無しさん:03/11/18 22:47 ID:???
式神は見たいが、ガンパレの実写って・・・いくらかかって何話になるんだよ・・・
押井守によるRtGアニメ化、全53話の方がまだ可能性と期待度高いぞ。
71ゲーム好き名無しさん:03/11/18 23:10 ID:???
ガンパレとリンダは実写映画で見てみたい。
72ゲーム好き名無しさん:03/11/18 23:14 ID:???
>68

俺屍。
どうせコスプレドラマなら時代物の方が抵抗ないし
ビジュアル的に面白そう。

>70
いやあ、ジャニーズでミュージカル化のほうがまだ(略)
73ゲーム好き名無しさん:03/11/18 23:22 ID:???
>>71
リンダいいね。どうせなら18禁で。
74ゲーム好き名無しさん:03/11/18 23:33 ID:???
実写は恐ろしいことになる確立が高そうだからな・・・・・
エヴァのハリウッド版もどうなることなのやら・・・・
75ゲーム好き名無しさん:03/11/19 00:50 ID:???
新作発売近いってんで普段来もしないアルファスレなんぞ来てみたのだが。
ネットニュースの写真付き芝村インタビューに禿ワロタ。誰だよ今度の芝村は。
76ゲーム好き名無しさん:03/11/19 00:53 ID:???
>>74
エライ事になりそうだから
(゚ε゚)キニシナイ!

正直、Gセ○バーの二の舞なオカーン
77ゲーム好き名無しさん:03/11/19 00:54 ID:???
式神はガンパレと違って、公式なストーリーは発表済み(小説等)なんだから、アニメにしてもいいと思うんだけどな〜
テレ東の深夜とかに式神1、2共に全13話とかでやってくれないかな?
78ゲーム好き名無しさん:03/11/19 13:04 ID:???
それではみなさん、リンダキューブのレヴューをお願いします。
79ゲーム好き名無しさん:03/11/19 19:14 ID:???
また公式落ちてるな
80ゲーム好き名無しさん:03/11/19 19:19 ID:???
うそですた、重いだけ
81ゲーム好き名無しさん:03/11/19 21:47 ID:???
2ch用語連発のプロデューサー日記って
82ゲーム好き名無しさん:03/11/20 07:49 ID:???
海法さんの日記を読む限り、
そろそろ第6世界へのWTGが開きそうなヨカーン
83ゲーム好き名無しさん:03/11/20 17:27 ID:???
さて。
PS2が手元にないわけだが、Eva2は買うべきかな。
84只今シンジPLAY中:03/11/20 22:39 ID:???
>83
「その一本だけの為に、高額のハードまで購入する価値があるソフトや否や?」
という問いかけかな?俺なら「否」。
日常のやり取りはガンパレの進化Verでとても面白いが。
85ゲーム好き名無しさん:03/11/21 00:31 ID:???
ID出ない攻略が一番落ち着いて
強制IDの家ゲーとエヴァ板が一番ヒステリックとは皮肉だな
86ゲーム好き名無しさん:03/11/21 01:07 ID:???
細かいデータが出揃ってから、
自分好みのストーリーを展開させるためにやると言うのが、
おそらく一番面白い気がする。
完全にやり込み専用だろうと>エヴァ2
87ゲーム好き名無しさん:03/11/21 01:38 ID:???
>>86
いやいや
88ゲーム好き名無しさん:03/11/21 18:19 ID:???
声入れて不自然になるくらいならニューは
いっそ声無しでやってくれ。声の変わりに反応が3万5千とかで。
89ゲーム好き名無しさん:03/11/21 18:47 ID:???
昨日エヴァ2買ってやってみた。上手くいかん。
で本日、電撃のエヴァ2攻略本購入・・・ やっぱりな。
・・・あのなバンダイよ、せめてこれ説明書に付けて売ってくれ。
ガンパレより技術が大分進歩してるって話しだし、「アルファのAIゲームの説明書」は最低これ位要るだろ。
90ゲーム好き名無しさん:03/11/21 19:12 ID:???
Σ(゚д゚lll)
明日攻略本買ってこよう…

>>89
信じるぞ
9190:03/11/21 20:26 ID:???
>>89 ここ見てるって事は、GPMは知ってると見てOK?
攻略は今二種類出てるが、電撃GPM出した電撃の「ザ・マスターガイド」だぞ。角川のは四コマ漫画が付いてる時点で地雷と判断した。
本当にガンパレの説明書の拡張版って感じだったが、流石にややネタバレもありって事は言っとく。念の為。
92ゲーム好き名無しさん:03/11/21 22:22 ID:???
>>91
あいよー
93ゲーム好き名無しさん:03/11/22 16:12 ID:???
ふと思ったんだけど、式神の玖珂英太郎ってAの同一存在?
94ゲーム好き名無しさん:03/11/22 18:58 ID:Y1X7hMYY
ニューってどこから情報出たの?
95ゲーム好き名無しさん:03/11/22 20:08 ID:???
>>94
公式の総合BBS。
96ゲーム好き名無しさん:03/11/22 21:07 ID:???
>>95
ちゃうやろ。
97ゲーム好き名無しさん:03/11/23 00:30 ID:???
あ、最新情報じゃなくてか。大元の情報は
ttp://www.alfasystem.net/game/gp/what_index.html
ここのデモンストレーション→イントロダクション→ガンパレ歳時記 7だ。
98ゲーム好き名無しさん:03/11/23 06:28 ID:???
>>93 陰のニーギの台詞からは瀬戸口の同一存在とも取れるね。
勘違いかもしれないし、全然信憑性ないけど。
99ゲーム好き名無しさん:03/11/23 15:08 ID:???
アルファどうしたんだよ。何があったんだよ。
エヴァ2の出来は余りにあんまりだと思うぞ。
発売日から延々とやり続けてるが、スルメの雰囲気が出ない…
まぁ、AIの挙動(不審)を見つめるのは、
ペットのハムタンたちを見つめるのと同じくらいは楽しいけどさ。
100ゲーム好き名無しさん:03/11/23 18:53 ID:???
元々エヴァ2がNEWの予定だったけど、出来が芳しくなかったので
「これはニューではない」ということにした、という可能性も……。
あるいはシステムが出来損なったからエヴァ2に回したとか。

エヴァ2発売少し前の「ニューが間に合わなかった」発言、
行動数800、記憶するNPCAI、GMAI、プレイ保証4桁時間、片手で操作可などの宣伝文句の共通、
といった疑問もこれで……。
101ゲーム好き名無しさん:03/11/23 19:21 ID:???
芝村 > この程度のものしか作れなかったんですね。無能さに残念です (11/23-04:05) No.967
102ゲーム好き名無しさん:03/11/23 20:34 ID:???
>>101
まさか本人じゃないだろ?騙りだと思われ
103ゲーム好き名無しさん:03/11/24 01:43 ID:???
当たり前だろ。ってか良く削除しないな。ファル●ムBBSなら3分で削除されるぞ。
104ゲーム好き名無しさん:03/11/24 07:58 ID:???
>>103
事実ゆえに…
105ゲーム好き名無しさん:03/11/24 12:06 ID:???
>>100
流石にそれはない。
NEWは「世界の謎系列のゲームで、舞台は火星」と発売の随分前から発表されてた。
大体「間に会わなかった」発言は、火星大接近に対してだろ。
あれでWTGが開いて…という話にするつもりだったらしいからな。

…というか、エヴァなんざ作ってるからNEW遅(ry
106ゲーム好き名無しさん:03/11/24 14:09 ID:???
公式BBSが批判だらけになってきたねえ。
10736:03/11/24 15:14 ID:???
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) エッナニナニ!?

エヴァ2どんな感じなのプレイ感想は?
とりあえず今日買ってきます。
108ゲーム好き名無しさん:03/11/24 15:16 ID:???
>>107
NEWへの投資と思え…って言っても、
売上とアルファに入る金は関係ないか。

一言で言うと『どうあがいても、絶望』
109ゲーム好き名無しさん:03/11/24 15:22 ID:???
結構面白いと思うけどなぁ……

あれ? 俺って変なのか?
110ゲーム好き名無しさん:03/11/24 15:33 ID:???
糞ではないと思う。
でも、期待はずれなのは確か。
111ゲーム好き名無しさん:03/11/24 16:03 ID:???
ガンパレファンが楽しめても、エヴァファンが楽しめないと意味がないのにな。
公式BBSで「ガンパレのアルファが作るって調べれば分かることじゃん」みたいな
言い方してるやつ見るとすげー不快だ。
112ゲーム好き名無しさん:03/11/24 19:10 ID:???
>111
まぁ、重度のガンパレファンにしてエヴァヲタの俺でも
そのどちらの欲求も、満たしてくれて無いのだが。
113ゲーム好き名無しさん:03/11/24 19:13 ID:???
>公式BBSで「ガンパレのアルファが作るって調べれば分かることじゃん」みたいな
確かにそうだ罠。ガンパレとはあ関係ない内容山車。

原作の範囲内で出来ることって、
このゲーム位で精一杯じゃないかね。
114ゲーム好き名無しさん:03/11/24 19:55 ID:???
本音を言っちゃうとゲーム内行動のみでGMAIはユーザーの欲求を理解出来なければいけない。
しかし、可能な行動でそれを主張することが出来るのはエース級プレイヤーぐらいだろう?
んで、エース級はゴロゴロいないからエースなのであって。

GMAIはまだまだ試験段階で実用でない、と言ったところですか。
115ゲーム好き名無しさん:03/11/24 20:30 ID:???
>>114
エヴァとしての作家性を出すために投入された庵野AIは
プレイヤーを楽しませるゲームマスターとはなりえなかった。
ということじゃないの?
116ゲーム好き名無しさん:03/11/24 20:32 ID:???
つーか体感出来るほどAIに対してプレイヤーが及ぼせる行動の選択肢がない。
ガンパレなら、仕事、遊び、鍛錬、恋、学生生活といった社会性を伴った行動に
よって他AIに影響を及ぼすことが出来、実感を得ることが出来たが、エヴァ2には
せいぜい食事と恋とAT程度しかない。他の行動はひたすら内向きで、お世辞にも
世界を体感するといった出来ではないという印象。

ATをやる気という表現にして、人間を数値で表現することを避けようとしたのは
悪くなかったかもしれんが、そのために出来ることをけずっちゃまずいだろ。
エヴァを表現する為に、つまり原作を壊さない為にマクロ的に捉えなくちゃならなかった
苦悩は理解出来なくも無いが、あまりにゲーム性を無視しすぎた。結果ユーザーを
無視したエヴァ世界の押し付けとなったと。
117ゲーム好き名無しさん:03/11/24 20:35 ID:???
どうでもいいが「情報技能」とか「事務技能」とか
あまりにもガンパレそのまんまでエヴァ臭くなくて萎えるんだが…。
コンビニの買い物も。つーかエヴァにこんなシーンあったか?
118ゲーム好き名無しさん:03/11/24 20:38 ID:???
コンビニはあるよ、買い物はしてないけど。
技能も、別にチルドレンが持ってなければ違和感ないがなぁ。
119ゲーム好き名無しさん:03/11/24 21:37 ID:???
ま、漏れはNewへの先行投資と考えてあんま考えずに
適当に遊ぶことにするわ。
もともと『今更』なエヴァゲーなんぞに対して
そんなに期待してたわけでもないし。

ぱっと触れただけでは分かりにくい部分もあるし、
もうちょっと落ち着いてから評価してみるのもいいかとも思われ。
120ゲーム好き名無しさん:03/11/24 22:11 ID:???
とりあえずイベント投入装置としてはなんとかなったって
認識で良いのか。>GMAI
121ゲーム好き名無しさん:03/11/24 22:27 ID:???
>>120
プレーヤーにはあんまり理解されとらんようだが
(´・ω・`)
122ゲーム好き名無しさん:03/11/24 22:36 ID:+nLBlD7b
ttp://www.tku.co.jp/webland/programs/purepure/best/20030922/
このCGってどこからでてきたんだろ?
123ゲーム好き名無しさん:03/11/24 22:37 ID:???
NEWで実装されるであろう、世界観を変化させるようなGMAIなら
プレイヤーの好みに合わせて戦闘発生率を増加させたり、恋愛系イベントを
多発させたり、ソックスハンターを暗躍させたりしてくれるんだろうと妄想
124ゲーム好き名無しさん:03/11/24 23:33 ID:???
庵野AIの機能も、発売前の解説で散々期待させた挙句これだからなー。
NEWのGMAIへの期待度も3割減くらいはしてしまったよ。どのみち買うけど。

結局芝村はどういうつもりでこのエヴァ2を送り出したんだろうな。
ガンパレは購入者自体を絞り込んで少数から愛されたけど、
エヴァ2はエヴァファンっていう大前提のお客さんがいたわけで、
エヴァリニューアルプロジェクトの目玉なんて謳い文句もある以上
芝村言う所の「顧客満足度の高い企画」が特に要求されたはず。
もし「合う人に合えばいい」なんて思ってたんなら勘違いもいいところだ。

ところで、アルファ公式サイトが重くて入れないんだけど、
芝村はあの批評ラッシュな状況に対して何かコメントしてた?
125ゲーム好き名無しさん:03/11/24 23:41 ID:???
>>114
受け手としてのプレイヤーのレベルを確かめるための実験作だったりしてな<GMAI
昔ダウンタウンの松本が、視聴者のお笑い感性の低さを嘆いてたことがあったが、
今頃芝村はプレイヤーのレベルの低さを嘆いているのかも。

ああ、ツッコまれる前に言っておくが、俺は芝村信者かつ松本信者なので(w

>>122
ガンパレのオープニング。
126ゲーム好き名無しさん:03/11/25 00:00 ID:???
>>124
芝村はエヴァBBSで対応を開始してる
この重さ。3年前を思い出すよ
127ゲーム好き名無しさん:03/11/25 01:33 ID:???
でも今回の地雷は、噛めば味が出るとか、プレーヤーが能動的に動けば、
とかそう言うレベル以前の問題が多すぎだからなあ。
インターフェイスにせよロードにせよ分岐にせよ、
アレで良いと思って出したんだとしたら、流石に良識疑うよ。

アルファゲーはリンダ・精霊機導弾以降一通りプレイしてきたが、
はっきりクソゲーと言えるブツに当たっちまったのは初めてだ。
暴プリですら、戦闘はかなり楽しめたんだが
128ゲーム好き名無しさん:03/11/25 01:58 ID:???
リセットを繰り返せば出現する使徒が変化するので
戦闘が苦労する人などはそれでバランス調整できるって、
パッドリセットもないゲームで正気かよ、芝村……。
129ゲーム好き名無しさん:03/11/25 01:59 ID:???
>>128
パッドリセットは、片手で操作するのには誤入力が目立って不便だったので省きました。
130ゲーム好き名無しさん:03/11/25 02:24 ID:???
>>129
パッドリセットがないのが問題なんじゃなくて、
ないゲームでリセットを繰り返すのがバランス調整になるとか言ってるのが問題。
そんな不便なものをプレイの範疇に含めるな、と。

そもそも、第3新東京市マップにセーブだけでロードを置いてない辺り、
そういうリセット的な行動を便利にしようって気がまるで見えない。
それで「リセットすれば〜」なんてのは開き直ってるようにしか見えない。
131ゲーム好き名無しさん:03/11/25 03:12 ID:???
http://www.alfasystem.net/game/eva2/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1095&type=679&space=75&no=0

 これは、我々が、今日のエンディングのためのゲームという図式が、今のゲーム性の根幹を腐らせていると思っているためです。
 昔から多くのゲームデザイナーが、なんで最近ゲームが面白くないのだろうと原因を調査、推論してきました。そして我々はその原因を追求できたと考えています。 その答えがEDの否定です。

 newがエンディングを基本的に全廃するのと比較すると、徹底されていませんが、この部分はEVA2においても系譜として受け継がれています。
132ゲーム好き名無しさん:03/11/25 03:18 ID:???
苦情が殺到してから言われてもな。
エンディングを求めて買うような人間を騙して購入させた挙句に
「楽しくない人は楽しくなるプレイを探して下さい」ってナメ過ぎだろ。
事後承諾よりタチが悪い。

だいたい、小笠原に行ってそれがどうしたよ。
133ゲーム好き名無しさん:03/11/25 03:36 ID:???
>131
言わんとすることは解らんでもないが
今回の顧客には性能を発揮できてねえだろうと

あとはバソダイ(広報)と連携不足?
でもなんかでEDはどうか?みたいな話も見たような…
ダメだ寝よう
134ゲーム好き名無しさん:03/11/25 03:54 ID:???
>>131
中途半端ヨクナイ。
135ゲーム好き名無しさん:03/11/25 05:40 ID:???
アルファのゲームって実際、当たりだったのはGPMくらいで
あとのヒット作って全部桝田ゲーだからな
この辺がアルファの純粋な実力なんだろうな。
136変わった人だな:03/11/25 11:49 ID:???
http://www.alfasystem.net/game/eva2/bbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=679&type=0&space=0&no=0

> > そして、叶えられないとしたら、あなた方のおっしゃっていた売り文句はなんなのですか?
> > もう一つ、エヴァ2とは関係ありませんが、「誇大広告」という意味を知っておられましたら、ご教授いただきたいと思います。

辞書を調べるなりJAROに電話するなりしてください。
残念ですが貴方の教養レベルをあげるまでは私の職責に入っておりません

(中略)
はははは。いえいえ。挑発では実際にないですよ。
単に二つの意味で、いさめてさし上げただけです。

一つが、対話原則をやぶっておられることですね。
簡潔な方法で答えろと、いっておきながら、迂遠な質問
されるというのは、古典的なひっかけなんでね。

 もちろん同じ手で返すのも面白くはあるんですが、
それはそれで、手間ですのでね。

もう一つは、埼民さんの発言は法の定める営業妨害に
あたるので、それを直接排除しただけの話です。

 せっかく話が面白くなってきたのに、レフリーストップは
面白くないでしょう。ついでに、私もそれではなんのためにわざわざ
長々と説明したのかわかりません。
そういう意味では、私が大人でなくてよかったですね。
137ゲーム好き名無しさん:03/11/25 13:15 ID:???
>>136
君も名
138ゲーム好き名無しさん:03/11/25 13:38 ID:???
俺は洋ゲーが好物で、数行メッセージが出るだけのEDも見慣れてるが
辿り着くまでの過程が楽しいので淡白なEDも文句を言う筋合いはないと思っていて
日本のEDややりこみ偏重主義には疑問を感じているわけだけど
それをエヴァでやるなよ…
139ゲーム好き名無しさん:03/11/25 14:30 ID:???
公式・ごみおた氏のレス
>我々が望んでいるのは月並なハッピーエンドなんですからねぇ。

このスレ見てる皆はそうなのか?
140ゲーム好き名無しさん:03/11/25 14:38 ID:???
誰がこの企画を立てたのか知らないけどさ。
いくらアルファがどういう意図でこのゲームを作ったかとか熱く語っても、
発注側の信用を失ったのは間違いないだろうな。
141ゲーム好き名無しさん:03/11/25 15:57 ID:???
>>136
それってユーザーに対して芝村が言ってる台詞?
だとしたら、ちょっと常識(というか良識か?)を疑うんだが。

DC版ギャザかなんかでも迂闊なこと口走って謝罪してなかったっけか。
ガンパレは好きだったのにな。

発売日に買って何も知らずにプレイしてた頃が一番幸せだったかもしれない。
142ゲーム好き名無しさん:03/11/25 16:49 ID:???
>>140
>まず、ゲームデザイナーとしての私、およびプロデューサーたる岡本さんはエンディングを切り捨てています。なので、ED種類が少ないのは確信犯です。

プロデューサって発注側の人間じゃないの?
143ゲーム好き名無しさん:03/11/25 17:23 ID:???
ED偏重でゲームが詰まらなくなった、と言うセリフは、
ED偏重しなくて面白いゲームを作って始めて言える台詞で、
EDパターンがないせいでストレス感じるゲーム作って言う台詞じゃない。
144ゲーム好き名無しさん:03/11/25 17:43 ID:???
>>139
俺はそうでもない。
自分の意見を勝手に大衆化するのはよくないよねって俺もか。
145ゲーム好き名無しさん:03/11/25 18:13 ID:???
>>141
芝村@アルファ で検索してみると良いよ。
146ゲーム好き名無しさん:03/11/25 18:16 ID:???
芝村@イベントサンキューってHNも使ってるね。
とりあえず本人?か責任者で間違いないかと。

それにしても回りくどい書き込み方だよな…
147ゲーム好き名無しさん:03/11/25 18:18 ID:???
ハッピーエンドを望む人しかいないなら
EDは1個で十分だ罠
148ゲーム好き名無しさん:03/11/25 18:32 ID:???
エヴァというあまりにドラマチックな原作に対し、
ドラマ分のほとんどは脳内補完でなんとかするしかないガンパレ型システムは
相性が悪かったのだと思う。
言い換えると、 裏のドラマをいくらでも脳内で想像できる人には
面白いゲームなのかもね。
149ゲーム好き名無しさん:03/11/25 18:33 ID:???
ストーリー重視の人間は、ガンパレの面白さの一つであるAI観察とかやらないだろうしな。
150ゲーム好き名無しさん:03/11/25 18:58 ID:???
結局売れてるの?ガンパレが20万だっけ、それくらいはいくのかね。
151ゲーム好き名無しさん:03/11/25 19:17 ID:???
ガンパレは最初殆ど売れてなくて、口コミで面白さが広まって売り上げが伸びたらしいが、エヴァの場合は逆だろうな。
152ゲーム好き名無しさん:03/11/25 19:29 ID:???
AIの挙動は、格段に面白くなってるな。
どういう会話をしてるとかがわかりやすいし、やってることも、結構、
一貫性がある。

ガンパレの時は、喧嘩の理由やら何やらがわからず、大きく脳内補完
しないといけなかったが、今回は、キャラのやりとり、その理由が普通に
わかる。伝言とかの効き目も、はっきり感じられる。
153ゲーム好き名無しさん:03/11/25 20:07 ID:???
>125
つっこまねーよ(藁
多分、実験せずともレベルは知っているだろう、というか知ってなきゃヤバい。

以前、芝村氏が車に喩えておったが、車を走らせてから目的地を決める奴はほとんどいない。
殆どは車に乗る前に目的地が決まってるドライバーが殆ど。ハイソな車を作る前に
目的地にどこにも行けるようにしてから、ハイソな車をつくれ、と。

文句言ってるがまだまだ遊ぶきでいるがね(藁
154ゲーム好き名無しさん:03/11/25 20:28 ID:???
>151
まあ件の隠しシナリオとやらの公開するタイミングや
その内容次第で結構な数が中古に流れそうだ
155ゲーム好き名無しさん:03/11/25 21:05 ID:???
やっぱり「オフィシャルなパート2」という位置づけがエヴァファンの意識の反発になってるんじゃないのかね。
庵野からのありがたい経典入りかと思いきや、雄弁過ぎる謎の太っちょが作ったこ難しいゲームだったと。

バカゲーとしてはそこそこ楽しめていいけどな。
謎めいた台詞をほざきながら用件は「お金ないので2000円ください」だったりするカヲル君のしょぼさが素敵。
156ゲーム好き名無しさん:03/11/25 21:23 ID:???
オフィシャル云々は広報側の責任でないかい?芝村自体はバカゲーを楽しめとはいってても、
答えが見付かるだの公式なものだのは周りが言ってたような気も。

ただバカゲーとしても中途半端だったな今回は。それこそED全廃してひたすらワールドシミュ
としてAIの挙動や出来ることを細かく詰めてった方がマシだったと思うね。
157ゲーム好き名無しさん:03/11/25 21:23 ID:???
>>155
なんかやたら欲しくなったよw
158ゲーム好き名無しさん:03/11/25 22:06 ID:???
俺も。
159ゲーム好き名無しさん:03/11/25 23:16 ID:???
俺的にはセロ12とか言いだした奴が悪。くそぅ。
160ゲーム好き名無しさん:03/11/26 00:43 ID:???
エヴァ2スレで多分ガンパレやったことない香具師が
鬼の首取ったようにガンパレ批判してるのが笑えるな。
161ゲーム好き名無しさん:03/11/26 01:28 ID:???
ようやく公式に入れたんでエヴァ板見てみたが、AT30位でプレイすると面白いとか芝村書いてるな。
・・・それエヴァを動かせるぎりぎりじゃないのか・・・?
まぁそれこそ戦術を極めればそれでも普通に勝てるだろうけど(ガンパレで慣れたプレイヤーの対???戦並みに)、一般プレイヤーに求めるのはちと厳しくなかろうか。
16236:03/11/26 01:44 ID:???
今日買ってきた。
あえて新品でな。

週末にまとめてやってみるよ。
163ゲーム好き名無しさん:03/11/26 02:37 ID:???
エヴァ2、なんかバカゲーと地雷の狭間を彷徨っている感じだね。
ガンパレと似て非なるものと思ったから回避しているけど、ガンパレ
以上に、プレイヤーを選びそう。
ストーリー性とAIって相性悪いのか、中途半端に両方追ったのが
まずかったのか・・・・・・。

もし、ガンパレに没シナリオ1・2・3が導入されていたら、同じ
ような末路をたどったような悪寒。
NEWに期待したいのだが、正直、かなり不安。

164ゲーム好き名無しさん:03/11/26 03:13 ID:???
http://gameonline.jp/news/2003/11/25009.html
発売ソフト売上速報(11/25 - 月曜版)
順   タイトル           週間本数  合計本数  消化率
1 ポケモンコロシアム      113,445   113,445   43.3
2 新世紀エヴァンゲリオン2  109,862    109,862   78.9
165ゲーム好き名無しさん:03/11/26 03:33 ID:???
あれほど「めでたし、めでたし」に拘っていたあの芝村だ。
それにあたる結末をいれてこないのは、しっくりこない。妙だ。

公式「ごみおた」は芝村の自演ではないか。
BBSでの芝村出現は連休が終わろうというところであった。休日とはいえ遅い。
複数人で芝村をやるために打ち合わせなどしていた、という見方もできるが、
火がつくのを待っていたとも思えないか。
エヴァファンの数と対するゲームの出来からして、EDに関してに限らず、
多種にして莫大な非難がくることは発売前に予想できる。
公式・ごみおた氏のレス
>我々が望んでいるのは月並なハッピーエンドなんですからねぇ。
これは多種多彩な非難者の不満を一種に誘導集約するためのものではないか?
無論多くの人はこれに誘導されることはないだろうが、それでもある程度は巻き込めると思う。

で、未だ報告の無い件の隠しシナリオとやら。
たった一つの冴えたやりかた。ずいぶんな名前だ。


なーんていうネタは如何かしら。ウン、ありえません。
166ゲーム好き名無しさん:03/11/26 04:32 ID:???
>>164 エヴァの名前だけで10万か。腐ってもエヴァなんだな。
167ゲーム好き名無しさん:03/11/26 05:37 ID:???
今年一番の糞ゲーでした・・・_| ̄|○
年末お勧めの良ゲーないかね?
168ゲーム好き名無しさん:03/11/26 11:13 ID:???
よくも悪くもアルファは、
「ガンパレが宣伝しないのに口コミヒット」という「伝説」を作ったことで
「なんだかすごそうなゲーム会社」というイメージが出来ていた。
そして芝村の一連の偉そうな発言も、そのイメージを強化しようとする意図的なものだったと思う。
しかし、今回のエヴァの「失敗」がどう響くか。
下手にライトユーザーに大量に売れてしまったので余計に
「実は糞ゲー会社」という評価が広まってしまうだろうし。
169ゲーム好き名無しさん:03/11/26 12:46 ID:???
なんで俺こんなにエヴァ2が面白いんだろう・・・
170ゲーム好き名無しさん:03/11/26 13:08 ID:???
>>165
公式BBSのCGIのDATファイル名がわかれば発言者のIPが
わかると思われ。
171ゲーム好き名無しさん:03/11/26 15:39 ID:???
>>155
>謎めいた台詞をほざきながら用件は「お金ないので2000円ください」だったりするカヲル君のしょぼさが素敵。
どうしよう、エヴァって全然知らんからスルーしてたけど、この部分ですごく欲しくなってきた。
172ゲーム好き名無しさん:03/11/26 16:17 ID:???
>>163
大丈夫、ストーリー性なんか微塵も感じさせないから。
ガンパレと比べて明らかにゲーム世界をコントロールしづらいのと
挙動が複雑なのか単にランダムなのかAIの行動が掴みづらいのと
散々言ってた作家性が全く見えないのが難点。

ガンパレの自由度と庵野の作家性のコンビネーションを売りにしてたのに
今じゃ後者はすっかりない事になってるな。
173ゲーム好き名無しさん:03/11/26 18:10 ID:???
ガンパレと違って、「このゲームすげぇ」な瞬間がちっとも無いな、エヴァ2。
芝村が「楽しくないのは遊び方のせい」とか言うから(これもどうかと思うが)色々やってるけど、
学校に毎日行ったらイベントが増えた、位しかめぼしい変化が無いな。
そろそろ限界かも。
174ゲーム好き名無しさん:03/11/26 18:19 ID:???
エンディングがどれも代わり映えしないから
やってリアルATが下がりまくりなんだよな・・・・・
普通にプレイしていると劇場版と同じ展開に
流れこむわけだけど、そこで量産機に勝っても負けても
大して展開が変わらないし、もっというなら使徒に
ネルフ本部に侵入されるエンディングとも大して変わらないっていう。

エンディングだけがゲームの全てじゃないとは思うけど、
同じような会話をただ繰り返していくだけだから、そこに至るまでの課程も
あんまり楽しめなんだよな・・・・
戦闘はそこそこ面白いけど、チルドレンプレイだとミサトの作戦が馬鹿すぎる
感じがしてなんだかハンデ戦をしている感じすらするし、どっちにしろ
プレイ時間全体のうちに戦闘が占める時間ってのも少ないし。
175ゲーム好き名無しさん:03/11/26 19:35 ID:???
帰宅したら入院中であるはずの「アスカの声が聞こえたような気がした」とかいう
イベントあったのよ。

これって庵野AIの介入で、アスカが戦闘であぼ〜んさせられんだな、結局。

176ゲーム好き名無しさん:03/11/26 19:43 ID:???
>165
 IP見たけど、同じアカウントではない。
ごみおたは昼も夜も同じアカウント。芝村は時間(会社と自宅)によって違うが
ごみおたとは違う。ネタとしてつまらんので出直せ。
177ゲーム好き名無しさん:03/11/26 22:39 ID:???
銀河出版『AlfaSystemSAGA』予約受付中
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/comic/031225alfa/031225alfa.html
178ゲーム好き名無しさん:03/11/27 04:37 ID:???
>>176
ププ! アカウントってなんだYo!
ネタか?
179ゲーム好き名無しさん:03/11/27 08:05 ID:???
謎ゲーで芝村と一緒に遊んでる身としては、
最初からこの状況を予想していたように見えてくるな。

なんか、最悪でも引き分けに持っていきそうな、そんな気までしてくる。
180ゲーム好き名無しさん:03/11/27 08:12 ID:???
>>179
やっぱエヴァ2は
『ネクストバッターサークルに控えている、背の高く人のいいあの人のための代打』
ってコトにゃの?
181ゲーム好き名無しさん:03/11/27 09:07 ID:???
>>180
その人はベンチ入りさえしてないぞ。
182ゲーム好き名無しさん:03/11/27 12:10 ID:???
>>180
家ゲー板にも書いたけどさ、
「背の高いあの人を土俵に引きずり出したい」と思うのは勝手だけど、
そのためにユーザーに糞ゲーつかませて金をドブに捨てさせるなと。
ハナからユーザーを満足させる気がなかったのだとしたら
ユーザーに対する裏切り行為だと。
183ゲーム好き名無しさん:03/11/27 12:51 ID:???
>>182
買った奴には上物の酒を飲ませたと思ってるから余計性質が悪いな
184ゲーム好き名無しさん:03/11/27 13:20 ID:???
やっぱりガンパレは好きだけど、
エヴァは名前しか知らない自分としては回避して正解だったかな…
185ゲーム好き名無しさん:03/11/27 14:13 ID:dWXZzEos
>>184
それは正解。
最低でもエヴァ全話みたぐらいの知識がないと???だし、
キャラ萌えできないと面白さが激減する。
186ゲーム好き名無しさん:03/11/27 15:38 ID:5CuyFluj
そんなにゲームなんかで怒るなよ。
もしかしてアルファの作るAIは高度って話を真に受けてたのか?
187ゲーム好き名無しさん:03/11/27 16:28 ID:???
真に受けてたんだろうなぁ……
188ゲーム好き名無しさん:03/11/27 16:54 ID:???
GPMのNPCのAIは、おバカだから、ある意味、プレイする香具師
次第でいろんなプレイ楽しめたけど。
エヴァの庵野AIは中途半端にプレイヤーに足枷はめているような
悪寒・・・・・・。
189ゲーム好き名無しさん:03/11/27 16:56 ID:???
AIの出来自体はあんなもんだと思ってたから
別にかまやしないんだけど、もっと根本的な部分での
ゲームデザインとしてあれはどうよ?っていう感じだから・・・・・

ゲーム中で報告だけで終わっちゃうような使徒も、タブリスやJAみたいに
ミニゲームみたいな味付けをして、ちゃんと戦闘を行えたらもっとよかったと
思うんだけどな、サハクィエルなんかはそういうのを作りやそうだし、レリエルも
ディラックの海を特殊攻撃にもってくれば普通に戦闘も作れそうだと思ったんだけどな。
190ゲーム好き名無しさん:03/11/27 17:56 ID:???
AIといっても家庭用のゲーム機で実現できる程度だし、
そもそも今のAIって発想の部分ではどうなんだろう。
所詮プログラムされた命令、行動しかこなせないと言うイメージがあるのだけど…
チェスの王者に勝ったと言っても所詮は計算能力の高さによるものだろうし、
プログラムされた事以外の状況に、プログラムされた事以外の反応を思いついて対処するなんてことはまだ出来ない気がする。
それが出来ないのならAI=人工知能とは言えないような。
191ゲーム好き名無しさん:03/11/27 18:05 ID:???
多分、プレイヤーや他のNPCとか、その他の環境的なデータを取得して、
それによって反応を変えるような感じでプログラムしてると思う。
プログラムされた範囲の動きではあるが、データによって様々に動くのでAIっぽく見えると。
全く新たな事をするAIは、今の技術ではゲームにするのは不可能だと思う。
192ゲーム好き名無しさん:03/11/27 18:59 ID:???
擬似AIという感じか。
193ゲーム好き名無しさん:03/11/27 19:40 ID:???
擬似と言うか、AIには「らしく動いて見せればそれでいい」という
アプローチもあるにはあるけどね。

ゲームに載せるAIなんだから、狭義に当てはまってなくても
必要な役割さえ果たせれば十分でしょ。ガンパレ系なら
 ・プレイヤーと同じ土俵で、意志を持って活動しているように見える
 ・変化しやすい(挙動がゲーム的)
があれば十分なわけで。

>>190
チェスで勝ったのは、あれは複数回試合して勝負を決めたらしいんだけど、
毎回違う思考パターンをセットしたので、王者は相手の思考が読みにくかったらしい。
194ゲーム好き名無しさん:03/11/27 23:23 ID:???
「コンピュータに自我を持たせる」みたいな古き良きAIの研究は行き詰まっている。
現在のAIの研究はむしろ、いかにスマートに「組み合わせの爆発」を避けて
最適解を導くかという、「専門家の勘」とも呼ばれる能力の代行をさせるかにある。
ガンパレでいうところのAIは「自我を持ってるように見せ掛ける」類にあたる。
この「自我を持ってるフリ」ってやつが難題で、未だにいわゆる「人工無能」
程度の物しか出来ないというか、どうやって作れば良いかの見当もつかない。
(もしその手掛かりが分かっているならエキサイト翻訳はもっと出来が良いはず)
それでも、プレイヤーと或るNPCと別のNPC…と三角関係、四角関係…、とする事で
そこに重層的な駆け引きを発生させる事に成功しているので、この部分は功績と呼べる。
195ゲーム好き名無しさん:03/11/27 23:58 ID:???
ttp://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/whatsai/
人工知能についてはこことか参照してみてください。

「らしく見えればそれで良い」
というアプローチだけどこれは、
人の心とは何であるかはわからないが脳内で物理的におきている事象はわかっており
且つわからないながらも人の心がそこにあるということはわかる。
であるならAIがどう見ても心に見えるのであればAIに心は宿っているといえるのではないか?
つまり人は心が何であるかを解明せずともそれが作れるのではないか?
それが全てプログラムされたことであってもそれに心があるとだれもが思うならそれに心はある。
という感じのアプローチだったと思う。

まあそのためには記号着地問題の突破が死ぬほど遠いわけだが。
ところでRtGで舞が「記号着地ができたような気がした。」的発言をしたことがあるけど
あの場面であのセリフを言った心境がいまだによくわからんです。
オシエテ背の高いエロイ人!!!
196ゲーム好き名無しさん:03/11/28 00:06 ID:???
ゲームという、非常に限られた空間では、
記号着地問題はそんなに難しくないんじゃないかと思ってみるテスト。
197ゲーム好き名無しさん:03/11/28 00:19 ID:???
>>195
>あの場面であのセリフを言った心境がいまだによくわからんです。

彼女電波やん。
198ゲーム好き名無しさん:03/11/28 00:21 ID:???
自然言語をキーボード使うなりマイク使うなりして入力するのでは
記号着地問題に引っ掛かるっつうかナイトライダーのキットまでは
果てしなく遠いですな。
が、会話の選択肢を選ばせるとか予め登録されたキーワードの組み合わせで
会話をさせるとかなら頓珍漢なやり取りを封じ込める事は可能。
199ゲーム好き名無しさん:03/11/28 20:38 ID:???
公式微妙にこのゲーム面白いよレスが増えてきた。

あとだめだ我慢できねえ!
実際にこのスレの住人が面白いと思ってるのか
つまらないと思ってるのか点呼を取りたい!!!

´∀`)ノ俺は面白いです。
200ゲーム好き名無しさん:03/11/28 20:46 ID:???
微妙に面白い。
201ゲーム好き名無しさん:03/11/28 20:53 ID:???
だんだん面白くなってきた。
202ゲーム好き名無しさん:03/11/28 20:57 ID:???
漏れはだめ。
AT増減にとらわれすぎだからなのは解ってるんだが…
203ゲーム好き名無しさん:03/11/28 20:58 ID:???
と思ったら少し飽きがきた。
204ゲーム好き名無しさん:03/11/28 21:37 ID:???
おもしろくないです。
205ゲーム好き名無しさん:03/11/28 22:08 ID:???
結構面白くなってきた。ちとパターン化・・・・まぁいいや
206ゲーム好き名無しさん:03/11/28 22:28 ID:???
楽しい
NPCの会話の様子を見てるのが堪らなく楽しい
ときがある
207ゲーム好き名無しさん:03/11/28 22:46 ID:???
とりあえず40時間くらいやってるが飽きがこない。
つーか面白ぇ。
208ゲーム好き名無しさん:03/11/28 22:49 ID:???
手が止まらずにこれから8周目に入るけど、面白いかどうかは微妙。
プレイ中ただの一度も感動や衝撃や満足感を味わってないからなぁ。

そして抱きつくコマンドとキスコマンドにも未だお目にかかれず。
209ゲーム好き名無しさん:03/11/28 22:50 ID:???
いまガイナックスのHP見たんだが・・・
トップの洞木ヒカリがどう見ても髪形変えた舞にしか見えなくて禿藁。
210ゲーム好き名無しさん:03/11/28 22:53 ID:???
今までに無く評価が安定してないね。
一体どういうことだ?

ところで最初はクソゲーかと思ったけど途中から面白え!
ってなった人はどういう感じでそうなったの?
そこら辺に理由があって安定してないのではないかと思う。
211ゲーム好き名無しさん:03/11/28 23:01 ID:???
>>210
アルファ信者の工作でもはじまったんだろ。
212ゲーム好き名無しさん:03/11/28 23:05 ID:???
>>209
そういうエヴァが見たかったよ
213ゲーム好き名無しさん:03/11/28 23:08 ID:???
>>211
わざわざ信者の巣に来てなに言ってんだ?
214ゲーム好き名無しさん:03/11/28 23:36 ID:???
>>213
>>211の発言はここの話に限定してないと思うが。

それはともかく、
>ところで最初はクソゲーかと思ったけど途中から面白え!
>ってなった人はどういう感じでそうなったの?
これは興味ある。
5時間は頑張ってくれと発売前に言ってたけど、
もう余裕で2桁時間プレイしてるのに一向に様変わりする気配が無いので、
この辺の話を聞いてブレイクスルーしてみたい。
215ゲーム好き名無しさん:03/11/28 23:39 ID:???
俺も面白い。
現在アナザーワールド30日目に突入。
27日目の時点でミサトから小遣いせびれた。

……と流れを読まずカキコ。
216213:03/11/28 23:45 ID:???
>>214
そうかぁ?

まあ漏れもさっぱり楽しめてない訳だが
217ゲーム好き名無しさん:03/11/29 00:09 ID:???
AT気にせずやれと芝村が言ってから皆が散々連呼するようになったが、
AT低いと移動が遅くてダメージが少ないせいで使徒に勝てないんだが。
もう2回連続でどんづまりゲームオーバーになったよ……。

なんか今回は今までになく的外れな発言が目立つ気がする、芝村。
218ゲーム好き名無しさん:03/11/29 00:17 ID:???
5時間くらいで、っていうのは
ハッキングとかセントラルドグマとかのことかと、当初思った。

でもあれすぐどうでもよくなるな。
あれじゃないのなら俺にもわからんや。
火曜以降もう手はつけてない。
219ゲーム好き名無しさん:03/11/29 00:21 ID:???
エヴァ、原作知らないから様子見しているけど、
GPMの時のように、ユーザーのプレイ体験というか、
他人に面白さを伝えてくれるような書き込みがあま
り公式に上がってきていないような気がする。

220ゲーム好き名無しさん:03/11/29 00:35 ID:???
瞬間の反応で面白い時はあっても、
ガンパレみたいにドラマ(っぽいもの)的繋がりを感じられる瞬間が皆無だから、
面白いリプレイは上がりようがないです
221ゲーム好き名無しさん:03/11/29 00:39 ID:???
>>220
発売前の宣伝文句とはまるっきり逆だな(w
「庵野AIが流れを演出する」とか言ってたのが懐かしい。
222219:03/11/29 00:51 ID:???
>>220
エヴァ掲示板見ていて、なんというか、プレイに関する話をあまり
見る事が出来ずに、電波板(世界の謎板)見ているような一方通行
的な感じを受けたが、そうなのか・・・・・・。それなら上がりようがな
いね。
223ゲーム好き名無しさん:03/11/29 00:55 ID:???
ミサトで仕事してると、シンジがよってくるんだよな。これは、よく
あること。

場所がネルフだったから、そのあとゲンドウもよってきて。何やらシンジに
話しかける。が、完全に無視されて、へこんでた。

シンジは、ミサトに話すだけ話すと部屋を出てゆく。
取り残されたゲンドウが、「知りたいことがある……シンジについて
なんだが」とか聞いてきた時には、涙がでたよ。
「優しい、いい子ですよ」と応えたら「そうか……」とか言ってた。

思わず、シンジを追いかけて、オヤジと仲良くするように説教しち
まったい。
224ゲーム好き名無しさん:03/11/29 00:59 ID:???
>>223
そういう楽しみ方をするのがいいんだろうな。
実際初日辺りはそんなレスが多かった。

でもそれすら飽きてしまった奴が多いんだろ。
225ゲーム好き名無しさん:03/11/29 01:00 ID:???
ハリネズミのジレンマじゃないが、NPCとの距離感を考えるといいのかな。
話すぎてNPCにウザいと思われてるって分かるときがある。

アスカでシンジを落とそうとしたとき、やりすぎて振られたって
感じたことがあったが、そのとき面白いと思ってしまった。
226ゲーム好き名無しさん:03/11/29 01:01 ID:???
>>222
というかアニメで残された謎を芝村に聞くエヴァ厨が多いから、謎板化してると言えるかも。
「○○はどういう意味・設定ですか?庵野監督はなんて言ってましたか?」とか
ガンパレの時の芝村(作者)→やがみ(レス)の関係が、庵野→芝村になってて笑える。
227ゲーム好き名無しさん:03/11/29 01:03 ID:???
>>226
そのうち
芝村→儲になって芝村はBBSに顔を出さなくなる。世界の定説です。
228223:03/11/29 01:08 ID:???
>224
初日からずっとやってるんだが、飽きないのだよ、これが。
ATや、感情評価を上げる感覚とかは、結構、わかってきたし。

俺の感覚は220と逆。ガンパレのキャラは、なんだかランダムっぽく動いて
て、たまたまそれがストーリーにはまったりギャグになったりするのが、
面白かったのだけど、エヴァのキャラは、何考えてるのか、ある程度、
分かるのが面白い。
229ゲーム好き名無しさん:03/11/29 01:17 ID:???
>>225
逆もあるよ。

シンジプレイでレイと仲良くしてたんだけど、ある日突然「愛してる」状態に
なって、ネックレス・指輪・香水袋の連続プレゼント攻撃にあった。
その後(*´д`)今の気分は?(*´д`)今の気分は?(*´д`)今の気分は?・・・
と同じ事を3回以上聞いてくる激しくうざい女になって参った。
230ゲーム好き名無しさん:03/11/29 01:24 ID:???
>>228
じゃあなんで面白いリプレイが上がらないと思う?
231ゲーム好き名無しさん:03/11/29 01:26 ID:???
>>229
目先のATに囚われずにプレイした方が人間関係を制御できていいかも。
拒絶するときはしないとダメだわ。

適当にあしらってたトウジにキスされてショックだった。
232ゲーム好き名無しさん:03/11/29 01:27 ID:???
エヴァ2はガンパレに比べて「何も起こらないゲーム」って印象がすごく強い。
ここ10周、本当に何も起こらずに会話と戦闘だけ積み重なっていく。
233ゲーム好き名無しさん:03/11/29 01:34 ID:???
つーか、ATってどうやったら下がるの?
どんなに頑張っても60以下にならんのだけど。
234ゲーム好き名無しさん:03/11/29 01:36 ID:???
>>233
むしろ上げ方を聞きたいよ。これまで一度も60越えたことがない。
235ゲーム好き名無しさん:03/11/29 02:38 ID:???
>230
リプレイ自体は、結構あがってると思うがな。
ttp://wgalland.hp.infoseek.co.jp/200311c.htm
とか。

きちんとストーリーで面白い長めのリプレイなんて、ガンパレの時でも
一週間じゃあがってなかったと思うぞ。

ガンパレもそうだったが、会話の妙の面白さを書くのは、難しい気がする。
236ゲーム好き名無しさん:03/11/29 09:29 ID:???
コマンドとAIの状態との関係が複雑すぎるのか
単にランダム性の強いAIなのか、こちらの行動と
相手の反応・変化の関係が分かりにくすぎでどうしようもない。
それなりに考えてみても何も考えずにやってみてもロールを意識してやっても
+と-を繰り返して全体の値がちっとも変動しないままゲームが終わる。
これほどプレイしがいのないゲームってのも珍しい。
237ゲーム好き名無しさん:03/11/29 10:05 ID:???
>236
ATは、わりと余裕で上げられるようになったな。

・同じ人間に同じコマンドを使いすぎないよう心がける。
・全部こっちから話しかけるのではなく、相手から話しかけられるのを待つ。
・ネガティブっぽいコマンド(無視する等々)も、試してみる。

 これだけで、ATは、かなり上がるぞ。
238ゲーム好き名無しさん:03/11/29 10:15 ID:???
>>237
ありがとう、でも上二つは実践してたよ……。
一番下は使いどころがよく分からんで使用控えてしまう。
まぁ、うざったいキャラには使いまくってるけど。
(それでも人間関係値が上がったりして意味プー。
 だんだん宇宙空間で水かきしてる様な気分になってくる)
239ゲーム好き名無しさん:03/11/29 10:25 ID:???
>238
知ってると思うが、コマンドによる、AT上下、人間関係上下は、状況と
記憶で変わる。

ただプレイヤー的には、単純な入出力(このコマンドはプラスマイナス
どっちなんだ?)を想定しちゃうので、どうしても、うまくいった
コマンドを何度も試そうとして、結果、「ウザいやつ」と思われやすい。

あと愛情は、愛してしまった相手に対しては、どうやら「つれなくされると
燃える」モードが、あると思われる。
逆に、こっちから積極的にアプローチしすぎると愛情は減りやすい。
240ゲーム好き名無しさん:03/11/29 10:37 ID:???
>>239
その辺は発売前から言われてたから踏まえてるつもりなんだが、
AIの状態がよく分からんで結局+も-も同じくらい起こってしまう。
あと、愛情値が+変動した所は一度も見たことないな。
レイが3人目になったら極端に上がってたくらい。
241ゲーム好き名無しさん:03/11/29 11:10 ID:???
>240
歯がゆくてすまん。
俺も最初は、うまくATが変化しなかったし、その時から、このくらいの
ことは自覚してたわけだしなぁ……。

無意識にコツを拾ったんだと思うが、もうちょっと攻略法を煮詰めてくるよ。

今のとこだと繰り返しになるけど、愛情値とか上げるなら、話しかけすぎ
ないことかな。ある程度以上上がったら、こっちからはあまり話しかけない。
話されたら、全部「見返す」「動じない」とかで返すつもりで。

3人目レイとかカヲルとか、生まれたばかりのキャラは、記憶がないので、
関係が、乱高下するね。
一方、加持、ミサトみたいな、やることやった倦怠カップルは、ちょっとや
そっとじゃ人間関係、変わらねーのな。
242ゲーム好き名無しさん:03/11/29 11:13 ID:???
>>241
いや、助かってるよ。
人間関係は相変わらずだけど、さっき初めてATが60越えた。
なんか2chでもコツが分かって面白くなってきたって人がぽつぽつ出てるから、
何かあるんだろうな、とは思ってる。
243ゲーム好き名無しさん:03/11/29 12:52 ID:???
>>240
俺の場合、上機嫌になったら一気に上げる様にしてた。
ここで60→80になった。後、言われてるけどネガティブ反応も重要ですね。
レイでやってて、つれない反応の相手に、怒ったり、睨んだりしたら愛情値が
かなり上昇してた。上げて落としたり、落としてから上げるのが良いかも知れない。
参考になれば。
244ゲーム好き名無しさん:03/11/29 13:37 ID:???
記憶記憶って言ったって、外部から観察できないから、
結局出たとこ任せの乱降下にしか見えないからクソゲーと言われる。
芝村は表情の数云々で言い訳してたが、そんなもの、
それこそときメモの三択やデート場所重複へのフィードバックみたいに、
「同じ事聞くな馬鹿」とか「うるせえ、今そう言う気分じゃない」
或いは、「冷たくされてゾクゾクするわ」
って言う反応をNPCに返させればいいだけの話だろうに。

無理な推論重ねないと短期的な行動の効果すら解らないんじゃ、
完全な乱数と一緒だよ
245ゲーム好き名無しさん:03/11/29 14:05 ID:???
RKK聴いた。
SIRENの新作・・・?

俺のツボ突いてきすぎじゃないか!(`・ω・´)
246ゲーム好き名無しさん:03/11/29 14:15 ID:???
>>244
人の心はそんなに単純じゃないべさ
247ゲーム好き名無しさん:03/11/29 15:10 ID:???
>244
今のエヴァのシステムだと、ある時、「同じ事聞くな馬鹿」とか「うるせえ、今そう言う気分じゃない」
って反応があったとしても、次に話しかけた時、違う反応が来るから、単純な参考にはならない。
かえってミスリードされやすいと思うぞ。
逆に、そのへんをわかりやすくして、いつも同じコマンドに同じ反応するようになったら、あとは、
作業になって終わりだろ。

もちろん、全然わからないものに意味がない、というのは同意だが、エヴァは、相手の心を想像する
こと自体が、「攻略」であり「ゲーム」だと思うんで、少なくとも簡単で、わかりやすければいいという
ことはないと思う。

実際問題、ATやら感情やらを上げられる人は、いるわけだしな。
248ゲーム好き名無しさん:03/11/29 15:17 ID:???
大々的に宣伝されると分かってるゲームで
魅力が分かる前に売ってしまう人間が大勢出るような真似をするのはおかしい。
宣伝ゼロだったガンパレとは状況が違うんだから、
買ったユーザー・楽しめないユーザーが悪いとは誰も言えない。
今回、悪いのはアルファ。
公式の様子じゃ、意にも介してないと言うか
売れたからいいやとかそんな感じに見えるしな。
249ゲーム好き名無しさん:03/11/29 15:27 ID:???
>248
>大々的に宣伝されると分かってるゲームで
>魅力が分かる前に売ってしまう人間が大勢出るような真似をするのはおかしい。

大勢、出たかどうかは、わからんだろ。
そこらのページを見てると、フツーのエヴァファンで、フツーに楽しんでる人も、結構
いるようだが。

>買ったユーザー・楽しめないユーザーが悪いとは誰も言えない。

ユーザーが悪い、なんて、アルファも含めて、誰も言ってないんじゃないか?

ていうか、どんな出来のいいゲームでも、ユーザーが楽しめなかったらそれはゲームのせいで、
ユーザーのせいじゃないと思うが。
250ゲーム好き名無しさん:03/11/29 15:35 ID:???
>>249
  「遊び方を変えてみてはいかがですか」
→「楽しめないのは今のお前の遊び方が悪い」
→「そんな遊び方してるお前が悪い」

あと売った云々は、俺の周りの話だから忘れてくれていいや。
ネット上でどんな評価がされてるのかなんて調べだしたらキリないし。
251ゲーム好き名無しさん:03/11/29 15:40 ID:???
ガンパレ未経験者だと、あのガンパレ的挙動だけで
しばらくはある程度楽しめるだろうな。
252ゲーム好き名無しさん:03/11/29 15:53 ID:???
>250
>  「遊び方を変えてみてはいかがですか」
>→「楽しめないのは今のお前の遊び方が悪い」
>→「そんな遊び方してるお前が悪い」

「買ったんだけど、面白くない」という人に対して、「あーそうですか、すいません」と、いくらあやまった
ところで、問題の解決には、ならないわけじゃん。

「そうやってつまらなかったのなら、こうやってみたら、どうですか? 面白くなるかもしれませんよ」
と答えるのは、相手の否定じゃないと思うんだけど。

俺だったら、ただ、あやまられるより、どうやったら面白くなるかを教えてもらえるほうが嬉しい
わけだが。
253ゲーム好き名無しさん:03/11/29 16:07 ID:???
つまりだな。

プレイヤーが遊び方を悩むようなゲームを作るのは良くない。これは確か。
プレイヤーのやってる遊び方に、製作者がケチをつけるのは良くない。これも確か。

でもゲームの発売後、ゲームを買ったプレイヤーが遊び方に悩んでおり、
自分の遊び方だと面白くならない、と認識している場合、「じゃぁ、こうやって見たら、
どうですか? 面白くなるかもしれませんよ」と提案するのは、みっともないかもしれ
ないが、少なくとも悪いこととは思わないし、少なくとも「ユーザーが悪い」という態度
とは違うと思うんだが。
254ゲーム好き名無しさん:03/11/29 16:16 ID:???
俺には「面白くなる」の部分が言い訳がましい建前にしか見えないから捉え方の違いだな。

ここからは俺個人の話だけど、つまらんと思って公式見てあの1文を読んで
8周してみた現在、いよいよあの文に腹が立ってきたよ。
その場凌ぎで適当抜かしやがって、って。
今回はアルファファンじゃなくエヴァファンとして購入したけど、
「あのガンパレのアルファ」にこんな思いさせられるとは思わんかった。
255ゲーム好き名無しさん:03/11/29 16:17 ID:???
公式BBSでも言われてるけど、
ぱっと見て遊び方の分かりにくいゲームなんだから、
説明書で遊び方の提案とかしてくれても良かったと思うんだがな。

まぁ一番不満なのは説明書が薄いことだが。
256ゲーム好き名無しさん:03/11/29 16:31 ID:???
>254
>俺には「面白くなる」の部分が言い訳がましい建前にしか見えないから捉え方の違いだな。

俺からすると、そっちの文が、全部、言い訳がましい私怨に見えるわけだけど、それを
捉え方の違い、で、済ましたくないからレスしてるわけだ。

自己完結した感想でコメント無用、ということだったら、邪魔したわけだけど。そういう風にも
見えなかったわけで。

なぜ、建前にしか見えないのか、どうしてそれが本心じゃなくて、言い訳だと思うのかについて
聞きたいな。

>ここからは俺個人の話だけど、つまらんと思って公式見てあの1文を読んで

たとえばそれが、どの一文で、なぜ、腹が立ってるのか、さっぱりわからんわけだよ。

芝村が「こうしたら面白いかもよ」と言ってる文は、沢山あるはず。中には、俺から見ても、
「あぁ、こりゃぁひどいな」という文もあるかもしれない(し、ないかもしれない)。
257ゲーム好き名無しさん:03/11/29 16:45 ID:???
>>256
>言い訳がましい私怨に見える
ほとんど私怨だよ。
ついでに、何で周りのヤツはとっとと売ったのに俺は粘ってるんだろうっていう
逆恨みの八つ当たりも混じってる。

>たとえばそれが、どの一文で、
「遊び方を変えてみてはいかがでしょうか」
>なぜ、腹が立ってるのか、
以降8周何も変わらんから。AT低く、小笠原に、あとなんて言ってたっけか。

まぁいいや。どうやら糞ゲー買わされた挙句口車に乗って
計12周も無駄にプレイした自分に腹が立ってるだけらしいんで、
>自己完結した感想でコメント無用
の方向で。
258ゲーム好き名無しさん:03/11/29 17:08 ID:???
漏れは「エヴァ」スルー組だけど・・・・・・。

まあ、何と言うか、ゲームに限らず、音楽、映画、絵画といったもの
や、身近なところでは家電製品なんかにも言えるけど、所詮、制作側が
どのような意図を製作したものに込めていようが、結局、評価を下す
のはユーザー(購入者)なんだよね。

製作者が「この作品にはこのような意図がある」、「遊び方がある」
と言ってみたところで、ユーザー側の印象と異なってしまえば、
「製作者のエゴ」にしかならない(「ミュージシャン・エゴ」という
言葉もあるしね)。
もちろん、「エゴ持つな」と言うつもりもないし(「エゴ」持たず
に、何でもかんでもユーザーに媚び諂うのもいただけないし)、芝
村の提案した遊び方でエヴァの面白さの一端を掴むことができる
香具師もいるだろうし、全く違うアプローチから面白さを掴む香具
師もいるだろう。また、どうしても馴染めない香具師がでるのも当
然のこと。

とは言え、公式のエヴァ板見る限り、今のところ、制作側の「エゴ」
の方が強い感じをうけるんだよねぇ。もう少ししたら、プレイヤー側
からプッシュする具体的な理由やプレイ体験がでてくると思うけど。
259ゲーム好き名無しさん:03/11/29 20:59 ID:???
エヴァ板より。


 注意:
 newみたいにあからさまに世界最大の情報規模と対決するゲームは別です。
 こちらは大量の情報表示によるフォローがなければ人間の処理機能がおいつきません。
 私は情報表示の必要性はゲームの規模次第でかわると認識しています。
>
> 私が一番心配していたのは、
> NEWでは情報量縮小の方向へ進化し、
> 完全に「察する」ことでしかプレイできないのではないか?
> ということでした。
>
> そういうことならばますますNEWが楽しみです。


 どうでしょう。あれは現用の戦闘機を越える1000以上の情報処理と最低操作要求レベルがエース級(推奨スーパーエース級)のものです。
 あまりゲームをあそばないアニメファンも視野に入れたEVAが難しいのであれば、とても運用できるゲームにはならないと思います。
 実際人間の限界近い処理を当然のように要求します。
 過去発言した通り、あれは栄光の万年10万本株式会社アルファシステムの徒花ですよ。アルファ最大の戦力にして我が支えたるエース達が身につけるに相応しいものをというコンセプトのためだけに作られた、アルファの誉れ、盛大な赤字祭です。

だと。とりあえず今回みたいなコンソールじゃ無さそうで一安心。
260ゲーム好き名無しさん:03/11/29 21:06 ID:???
>現用の戦闘機を越える1000以上の情報処理と
最低操作要求レベルがエース級(推奨スーパーエース級)のもの

どんなゲームなんだw
261ゲーム好き名無しさん:03/11/29 21:09 ID:???
今は消えてる様だけど、歳時記の最後ので
「newはGPMより簡単に様々な行動が出来る戦闘システムにする」
みたいな事を言ってたきがするのだが。
それと矛盾するな。
仕様変更しただけ、なのかも知れないけど。
262ゲーム好き名無しさん:03/11/29 22:11 ID:???
「簡単に様々な行動が出来る」と「最低操作要求レベルがエース級」は別に矛盾しないと思うが。
今回のエヴァだって900コマンド?な訳だ。それを(四択さらに四択じゃなくて)能動的に選んで使いこなすとなると、GPMより簡単に様々な行動が出来るシステムでないと追いつかん気がする。
263ゲーム好き名無しさん:03/11/29 22:26 ID:???
>>261
ガンパレ歳時記7なら消されていないよ。

エヴァ板、エヴァ厨が暴走中のようで・・・・・・。
設定厨といい、エヴァ厨といい、自分本位の香具師が多い掲示板
だな・・・・・・。
レヴューぽい発言キボンヌ。
264ゲーム好き名無しさん:03/11/30 00:50 ID:???
あー今やり始めて2時間位…
やっぱし、空腹になったりトイレ行きたくなったりの面倒は
ホントにウザイだけだな
そのうちNPCとの駆け引きの道具として使いこなせるようになるのか?
265ゲーム好き名無しさん:03/11/30 00:52 ID:???
>>264
NPCが喉かわいてるようだったらジュース投げたれ。
感謝されるから。
266264:03/11/30 01:10 ID:???
>265
一応その辺はガンパレで学習してるのでダイジョブ。
が、今の所ミサトのマンションで寂しく一人の食事なんで
264で書いた部分はまさか単なる枷じゃなかろうなと思ったので。
267ゲーム好き名無しさん:03/11/30 01:19 ID:???
アスカが来たら一緒に食事しれ>>266
268ゲーム好き名無しさん:03/11/30 01:22 ID:???
ネルフ食堂で「一緒に食事」とかは欲しかったな。
あとは大浴場「一緒にお風呂」とかも顔絵と簡単な会話だけでいいから欲しかった。




流石に「一緒にトイレ」はいらないが。
269ゲーム好き名無しさん:03/11/30 01:26 ID:???
カヲルたんと一緒にお風呂に入れないのは非常に問題だ。

…ただ「一緒にお風呂」コマンドってのは実際、

シンジ&トウジ&カヲル
レイ&アスカぐらいしか使い道がないよな。

ミサトとリツコが仲良く入浴ってのはなんつーか年甲斐もな(ry
270ゲーム好き名無しさん:03/11/30 01:39 ID:???
>「一緒にお風呂」

背中を流してやるとか、ここだけの内緒話が出やすいとか
親密になりやすい(ていうかなってないと無理か?)
コマンドとして使えそうじゃないかな?
271ゲーム好き名無しさん:03/11/30 01:46 ID:???
カオルと一緒にお風呂で、エンドレス鼻歌。
プレイヤーのATが微妙に変動。
272ゲーム好き名無しさん:03/11/30 02:39 ID:???
なんつーか。プレイしてる香具師の話を見てると人間関係の駆け引きというか女の
落とし方というか、そんな印象が。

気のある振りをして、わざとつれなくするとか…さ。

つまりは相手の行動原理とかそんなんを読んで行動しろってことなのかい。
でも、それをリアルさというより不自然さと捉える人が多いとこみるとまだまだなレベル
なんだろうなあ、とか思ったり。
273ゲーム好き名無しさん:03/11/30 09:23 ID:???
そんな難しいNEWで「ゲーム市場が崩壊する」とか言ってたのか。
274ゲーム好き名無しさん:03/11/30 11:56 ID:???
芝村は嘘を言うものさ。
275ゲーム好き名無しさん:03/11/30 12:01 ID:???
そしてNEWをろくにプレイせずに、芝村の戯言を
盲信する設定厨(w
276ゲーム好き名無しさん:03/11/30 12:57 ID:???
>>273
 本当にアンチは勝手な解釈多いな。芝村が言っていたのは
OVERS Ver.1.0以上が2000年当時市場破壊するかもしれない、
のであってNEWじゃない。
277ゲーム好き名無しさん:03/11/30 13:27 ID:???
>>276
勘違いしてたのは謝るが、その程度でアンチ扱いは過剰反応しすぎだろ。
278ゲーム好き名無しさん:03/11/30 13:33 ID:???
>>277
「少しでもアルファシステムの悪口を言うものはみんなアンチ」なんだろうよ。アルファのファンにとっては。
279ゲーム好き名無しさん:03/11/30 15:15 ID:???
お前も、「アルファのファン」ってのを一括りにしないようにな。
ガイキチはどこにでもいる。そして、どこでも大体まともな人間の方が多い。
280ゲーム好き名無しさん:03/11/30 15:35 ID:???
>279
エヴァ信者が気が狂ったようにアルファを叩いてるのが羨ましくなって、
蚊帳の外にいたヤシらも訳知り顔で煽ったり騒ぎたくなってるだけだよ。
「俺の勘違いだった」「俺がそこまで知る訳ない」なんて言い訳がましいのは
その類だからあつくなりなさんな。
公式のげるぐぐとか言う恥さらしみたいなのヤシが多いのさ。
281ゲーム好き名無しさん:03/11/30 16:17 ID:???
2年前にガンパレ知って以来普通にファンやってるのが
>>273一つで野次馬扱いか……。
煽りでないなら発想が飛びすぎだから勘弁してください。

別にNEWや芝村批判のつもりで言ったんでなくて、
NEWが市場崩壊させる→大衆性がある上に中毒性が高いと解釈してたんで、
エヴァ2より難しいと言われると、微妙というか、残念というか、
ついていけなさそうで不安というか……。
まぁ買ってプレイするんだろうけど。

そういえば、
>>276
歳時記7を見る限りはOVERSver1.00=NEWっぽかったぞ。
282ゲーム好き名無しさん:03/11/30 16:23 ID:???
あ、OVERSver1.00はシステム名でNEWはゲーム名だからとかそういうことか?
ver1.00自体は市場破壊できるだけの性能を持ってると言ってるけど
NEWというゲームにまとめる段階でのチューニング自体でどうとでもなる……、
ということなら納得です。

あと、発売時期が違うので、ということであれば、>>273が混同気味で、
「かつて市場破壊できると言ったver1.00を使ったNEWがそこまで難しくなるのか」
なら正しいニュアンスで通るのかな?
283ゲーム好き名無しさん:03/11/30 18:50 ID:???
おーい、「アルファシステム・サーガ」の情報がちょっと更新されてるぞ。
予約特典が、過去のWebコンテンツのアーカイブCD−ROMだって。
284ゲーム好き名無しさん:03/11/30 20:06 ID:???
ヴァンシスカと水素の心臓くらいかな?海ラヴはログが残ってないんだっけ?
いそいそと予約したら中身が「美食倶楽部会報」('A`)だったりしてな。
285ゲーム好き名無しさん:03/11/30 20:34 ID:???
なんかCDR焼きな気がする
根拠はないが
286ゲーム好き名無しさん:03/11/30 20:43 ID:???
穏当に終わりそうなのに、傍から煽り合いをしてる奴がいるのは気のせいか?
287ゲーム好き名無しさん:03/11/30 21:12 ID:???
>284
某所情報だと「ゴージャスタンゴ・ストーリー」他色々と、らしい。
288ゲーム好き名無しさん:03/12/01 05:09 ID:???
>>281
関係ないかもしれんが、OVERSsystemは人形の制御系を指すので、
ゲームシステムとは関係ない。

カレルと勘違いしているのではなかろうか?
289ゲーム好き名無しさん:03/12/01 08:12 ID:???
エヴァ2、なりダン2、式神2、NEW(ガンパレ2?)
2ばっかりなんだな。
290ゲーム好き名無しさん:03/12/01 08:28 ID:???
>>288
正確には、
  ゲーム内用語:人型の制御系
  ゲーム外用語:AIを用いたゲームシステム(ガンパレはver0.89、NEWはver1.00)
のダブルミーニング。
カレルはAIの名前でなかったっけ? 記憶が定かじゃない。

というか、歳時記7でハッキリ
>OVERS・SYSTEM Ver1.00。
>次世代のハードにふさわしい次世代のゲームシステム。
と書いてありますがな。
291ゲーム好き名無しさん:03/12/01 11:25 ID:???
>290
カレルシステムはAIゲームの基礎技術=メインエンジンの呼称。
・カレル2搭載  →OVERS0.89:GPM
・カレル3搭載  →EVA2
・NEWシステム搭載?→OVERS1.00:NEW

ttp://www.alfasystem.net/game/eva2/diary/2003_10.html
カレルはチャペックさんからつけたのかね?
292ゲーム好き名無しさん:03/12/01 17:00 ID:???
>>291
THX。

>カレルはチャペックさんからつけたのかね?
確かそんなことを公式BBS(かな?)で言ってた気がする。
293ゲーム好き名無しさん:03/12/01 19:36 ID:???
> 291
 謎版では「8番目へ」とか言ってたけど。

> 281
 記憶違いだったらスマンが、旧謎においてやがみさんが(中の人は設定作った人、つまり”あの人”)
クリスマス頃の質疑応答で「バージョンが1に満たないのは設定においては
セプテントリオンに嗅ぎつけられるから、で現実は市場を破壊する恐れがあった」
と言ってた。「バージョン1で市場を破壊する」と言っていたのはココだけだった記憶してる。

だから難しいニュー≠Ver.1.0搭載ガンパレ(市場破壊)と言いたい。
ニューが破壊するとは”あの人”は言ってない。
294ゲーム好き名無しさん:03/12/01 21:20 ID:???
>>293
しばむーとやがみさんは別人だと思うが。
矢上総一郎作「炎 熱 編 集」としばむーが書いたらしき「美食倶楽部会報」は
文章から受ける感じが明らかに違う。

ttp://web.archive.org/web/20000607044819/www.alfasystem.co.jp/syasetsu/1998.htm

↑からも二人は別人との印象を受けるが。
295ゲーム好き名無しさん:03/12/01 21:29 ID:???
>>293
そのやがみ氏の言葉は「だからガンパレで様子見をしてから伝家の宝刀を抜く」と続くけど、
これは文脈上「最終的にはver1.00は、市場破壊と言った性能そのままでリリースされる」と読めないかな。
ここで「伝家の宝刀」が「市場破壊できるver1.00」を指さなかったらおかしいと思うのね。
で、アルファは同じシステムを使いまわしで2度はリリースしないと明言してるから(式神は……)、
NEWでver1.00を用いる以上「伝家の宝刀」はNEW以外に有り得ないわけで。
他にも「ガンパレの売れなかった問題をニューでは改善する」とも言ってたし。

まぁ、そもそも市場破壊って言葉を
  「売れる上に他のゲームに比べて面白すぎ、また長く遊べるので他のゲームが買われなくなる」
→「(市場破壊は誇張としても)高い大衆性と中毒性を兼ね備えている」
と解釈したのが間違ってたら全くもってどうしようもないわけだが。
296ゲーム好き名無しさん:03/12/01 21:35 ID:???
でも実際、ガンパレがver1.00の市場破壊力を緩和したとか言えるほど
ゲーム市場に影響を与えたようには見えないから
「市場破壊できるNEW」が出せなくなった、というのもあるかもなー。

いずれにせよ、今回の「エヴァ2を楽しめる人でないと(NEWをプレイするのは)難しい」発言は、
エヴァ2の面白さを未だに理解できない俺には辛すぎとか、
まぁそんな話。
297ゲーム好き名無しさん:03/12/01 22:28 ID:???
298ゲーム好き名無しさん:03/12/01 23:51 ID:???
矢上はもうアルファにいないらしいが。
彼がアルファを去るにあたって色々問題があり(権利問題?)、しばらく矢上の名を
借りて芝村が掲示板で書いて、タイミングを見て「芝村」は役職名だのでっちあげて
以後は芝村が掲示板でユーザーに対して応答するようになったとかならないとか。

ま、噂話だけどな。
ただ当時のガンパレユーザーの話だと、>>294の言うように謎ゲームとかいうの
やってる途中で矢上名義の発言がなんだか別人みたいになった時期があったらしい。

実際、そのあたりを境に芝村名義の発言が増え、最終的には矢上=芝村という図式が
発表された。というを話を聞いたような聞かないような。
299ゲーム好き名無しさん:03/12/01 23:54 ID:???
あー。あとヴァンシスカが急に終わったのも書いてた矢上がいなくなったからだ
なんてのも聞いたかな。
300ゲーム好き名無しさん:03/12/02 01:05 ID:???
矢上、坂上、尾上
ガンパレの各パートの責任者の名前に作為的なものを感じないか
301ゲーム好き名無しさん:03/12/02 03:33 ID:???
>>296
>「エヴァ2を楽しめる人でないと(NEWをプレイするのは)難しい」発言は、
曲解し杉。
俺は

「エヴァ2(如きの難易度)で難しがっていては(Newを使いこなすのは)難しい」

といっている風に見える(ちょっとヒロユキ風アレンジ)が。
302ゲーム好き名無しさん:03/12/02 03:52 ID:???
サーガ注文したYp!

歳末かよ(´・ω・`)
303ゲーム好き名無しさん:03/12/02 04:53 ID:???
うわ・・・・・注文方法マンドクセ
304ゲーム好き名無しさん:03/12/02 06:36 ID:???
>>298
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1069763440/557-558
アナタが火消しに必死の芝村に見えたw
305ゲーム好き名無しさん:03/12/02 07:42 ID:???
>>298
>いないらしいが。
>するようになったとかならないとか。
>ま、噂話だけどな。
>あったらしい。
>聞いたような聞かないような。
お前は町のNPCか!


306ゲーム好き名無しさん:03/12/02 12:42 ID:???
たぶん今いる芝村は、ガンパレの設定をつくった人とは違うんだと思う。というか思いたい。
電撃ガンパレに載ってた設定は割と好きだったのに、改変しすぎだ…。
307ゲーム好き名無しさん:03/12/02 16:52 ID:???
>>306 Alfaで働いている芝村の中の人はずーっとかわってないよ
308ゲーム好き名無しさん:03/12/02 17:10 ID:???
>306
改変しすぎたって、どこをよ?
309ゲーム好き名無しさん:03/12/02 18:28 ID:???
今更になってまだ「ブータが(ry」とかレベル4情報への不満を蒸し返したいだけだろ。
だいいち、電パレ設定の時点で通常のゲーマーは拒絶反応を示す奴も多いと思う。
本自体、冬の宝珠やら没シナ設定を載せてたり、誤記もあって鵜呑みに出きるもんでも無い出来だが。
310ゲーム好き名無しさん:03/12/02 19:30 ID:???
>>294
 俺も以前はそう思ってたけどね。つかどっちかは最初から居ない人
だともうけど。芝村はDOJOでプロジェクトを私有化して良いのは
実在しない人と、故人だ、て言っていた気がする。

>>295
 言っている意味が分からない。
>これは文脈上「最終的にはver1.00は、市場破壊と言った性能そのままでリリースされる」と読めないかな。
これは俺が言いたかったことですが?だから最初に2000年当時の話、て言ってるじゃん。2003年だと話は変わるよ。
ガンパレはもう出てるんだし。

>アルファは同じシステムを使いまわしで2度はリリースしないと明言してるから(式神は……)、
 上の社説を読んだ方がいいよ?高価な試作機を作って量産機を作る、とか
書いてあると思うよ。

あと、ゲームシステム≡AIになっているけど違うよ。DOJOの課題を解くことをオススメする(藁
基礎の方ね。

>>309
 ついでに言うと嫁さんとAが同一になってたな。
311ゲーム好き名無しさん:03/12/02 20:05 ID:???
>>309
いやまあ、ぶっちゃけて言えば新井木関連なんだけどね。
若宮がどうのはまだしも、性格もろもろが変わりすぎたのが悲しい。
312ゲーム好き名無しさん:03/12/02 20:18 ID:???
>309 ウォータードラゴン・タイムゲートの設定は生きてるらしい(式神Evo資料集)から、冬の宝珠自体はまだ生きてる設定と思うが?
速水に返すってのは別として。
313ゲーム好き名無しさん:03/12/02 22:04 ID:???
どうでもいいが、あんたらキモイ
314ゲーム好き名無しさん:03/12/02 22:07 ID:???
>>312
ウォータードラゴンWTGと冬の宝珠って何か関係あるの?

>>313
ニューヨークに行って「あんたらヤンキー臭い」って言うようなもんだな。
315ゲーム好き名無しさん:03/12/02 22:21 ID:???
>>311
新井木の変貌はサーガで分かるんじゃないの?
楽しみなんだが
316ゲーム好き名無しさん:03/12/03 00:25 ID:???
>>310
俺は「市場破壊できる」という言葉は最初から
「2000年当時、市場破壊できると宣言しただけの性能を持っている」
→「大衆性と中毒性を兼ね備えている」の意で使ってて、
ただ>>273ではその旨を全く書いてなかったから>>281-282で補足したのね。
>>282の2行目は……フォローしようがないな。すまん)
本当に壊せるという意味では一度も使ってない(だってどう考えてもビッグマウスだし)。
この辺で話が食い違ってたんかな。
ちなみに、>>273以降の俺の発言は>>281-282>>290>>292>>295-296

あと、OVERSに関する認識については>>290に書いたとおりなんで、
俺がいつAIとゲームシステムを混同した発言をしたかがよく分からない。
まぁ、本旨とはあまり関係ないから無視しちゃってOK?
DOJOの課題もあまり解きたいモンじゃないし。
317ゲーム好き名無しさん:03/12/03 00:28 ID:???
>>301
そっちの方が俺の感想に近いかも。
どっちにせよ、(´・ω・`)な話です、俺にとっては……。
318ゲーム好き名無しさん:03/12/03 04:45 ID:???
>>300
矢上総一郎=シナリオ・製作指揮・システム設計(すごい人や!)

坂上久尚=メインプログラマ

尾上恭介=美術監督

尾上氏はRKKのインタビューに答えてたな。
GPMのプロジェクト前、母が入院している間看病しながら仕事が出来るように
絵を描く仕事を貰ったとか。
319ゲーム好き名無しさん:03/12/03 06:57 ID:???
矢上って死んだようなもんじゃないの?
320ゲーム好き名無しさん:03/12/03 10:27 ID:???
亡くなってるよ。
321ゲーム好き名無しさん:03/12/03 10:58 ID:???
715 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日:02/09/02 12:34
そういえば矢上さんからメールをいただきました。
あの方は実在の方ですよね?

720 名前:715=攻略板の1です 投稿日:02/09/02 23:20
私は謎板については全く何も知らないのですが、
アーケード版式神の城のスコアトライアルで入賞したときに
矢上さんから連絡のメールをいただいたように記憶しています。

星雲賞のガンパレードマーチってどうよ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/998580757/l50

↑のスレからの引用。
…つーわけで、式神1当時はあの人本人かはわからんが生きてたらしい。
322ついでに:03/12/03 11:06 ID:???
連投スマソ。

現在はいないが、アルファ社員名簿には記載されている(名誉社員ってところか?)らしい。

昔の総合掲示板で芝村が答えてた。
ログは残ってないが参考までに。
323ゲーム好き名無しさん:03/12/03 13:49 ID:???
>>322
事情をあかすのに家族の意向が絡んできたり、
謎ゲーム終盤時期になると、
なぜかゲーム道場の芝村が知人の葬式に行って出張とかになったり、
死んだと思われるような伏線がたくさん張ってある。
だが、実際は違うだろうな。
324ゲーム好き名無しさん:03/12/03 14:37 ID:???
伝説の妖精さんと同じだろ
325ゲーム好き名無しさん:03/12/03 14:40 ID:???
入院しつつ謎案内してたら家族に止められ〜
みたいな話は見たことあるな、何処でだったか…
326ゲーム好き名無しさん:03/12/03 17:08 ID:???
>>311
ああ、式神2でいきなり芝村化して登場後、言動がなんか違うって話か。
>>306にもどるが、それは設定担当が変わってるから。
ガンパレ→芝村裕吏(=永良部実)
式神シリーズ→石神堅臣(台詞も担当)
その辺の整合性は「ニーギ流転抄」で調整するつもりなんじゃないの。

「石神堅臣」は一時期の「芝村裕吏」と同様、アルファの“役職名”だってさ。
現在は一人称が「ボク」の新婚女性との事。

「矢上総一郎」も「外観イワッチで中身が芝村」という芝村発言から見て
岩田裕司、芝村裕吏他スタッフ共通の“役職名”だったんでしょ。
一時会社名を「やがみ」にしようとしたなんて冗談も言ってたじゃん。
327ゲーム好き名無しさん:03/12/03 17:57 ID:???
一人称「僕」の新婚女性って、おい、リアル・・・(PAM!)
328ゲーム好き名無しさん:03/12/03 18:18 ID:???
>>326
ちゃうよ。
ガンパレ岩田のモデルが外見イワッチで中身やがみだって。
329ゲーム好き名無しさん:03/12/03 19:08 ID:???
確か電撃Dで巻頭で全国のゲームショップ特集やってた時があったよ。
その特集の所々に県毎にその県出身の有名なゲーム関係者の名前が載ってた。
んで熊本(?)出身に矢上総一郎の名前が載ってたと思う。(佐々木社長もあったか)
それを見て、実在の人物かと思っていたのだが、違うのだろうか…。
ちなみにその電撃は今持ってないから分からん。
PS用からPS2用への移行期のやつと思うが。
330ゲーム好き名無しさん:03/12/03 19:30 ID:???
>321で引用されている>720は私ですね。
確かに矢上氏名義の方からメールをいただきました。
331ゲーム好き名無しさん:03/12/03 19:35 ID:???
石神氏が女性でしかも新婚とか言ってんのを本気で信じてるヤツいるんだ…。
332ゲーム好き名無しさん:03/12/03 19:45 ID:???
>>330
役職名かもしれないけど
やっぱり矢上は矢上でいるんだね
333ゲーム好き名無しさん:03/12/03 20:14 ID:???
>>328
ゴメン曖昧な記憶で書いてたので間違えますた。

>>332
久し振りに謎板潜ってみましたが、こういう“筋書き”らしい。

・初代研究室長芝村裕吏=永良部実(村田実)がガンパレのAI基礎設計と設定製作。
・2代目室長矢上総一郎インタビューに顔出し登場(電撃PSvol.160-2000.11)
・「芝村裕吏」名義が役職名化。矢上が2代目「芝村裕吏」襲名(2000.12)
・矢上が芝村名義で電撃PSvol.169でコメント(2001.02)
・矢上がアルファから暇をもらう。名誉社員化。「第六世界に出張した」事に。
 “不足の事態”により永良部実が「芝村裕吏」に復帰(2001.08)
・コンティニュー誌で永良部が芝村裕吏に名前を戻した旨発言(2001.12)

結局のところ、矢上の中の人はアルファ辞めちゃったみたいだね。
334ゲーム好き名無しさん:03/12/03 22:12 ID:???
>331 今の石神氏の中の人は女性っぽい。式神の城1の時はともかく・・・
335ゲーム好き名無しさん:03/12/03 22:37 ID:???
>179
何か公式で動き出したな。

ていうか俺はエヴァ2かなり面白いと思うんだがおかしいのか?
336ゲーム好き名無しさん:03/12/03 23:06 ID:???
いや、もう芝村は大勝利しただろう。
あとは戦果確認にすぎない。
337ゲーム好き名無しさん:03/12/03 23:14 ID:???
>>335
おかしい
338ゲーム好き名無しさん:03/12/04 00:38 ID:???
>335 ガンパレで司令プレイが一番面白いと思ってる奴には、ミサトプレイが普通に面白い。結構はまってる。
だがガンパレほどの中毒性は無いな。
339ゲーム好き名無しさん:03/12/04 01:17 ID:???
http://www.alfasystem.net/game/gp/funparade/event/1stanni.htm
また、弊社「キャラクターデザイン担当:きむらじゅんこ」は都合の為、
並びに「設計担当:矢上総一郎」は、
病気療養中の為、不参加となってしまっております事、
併せて、ご了承願います。

340ゲーム好き名無しさん:03/12/04 04:06 ID:???
★悪いところ
説明書が余りにも簡略過ぎて、基本的な事も読んだだけではできない。
(プレイヤーを突き放し過ぎ)
「んなこと、やり込めば分かるだろ!アルファのソフトだからやり込めば面白いんだ!」
という製作者側の意図が伝わってくる。
341ゲーム好き名無しさん:03/12/04 05:07 ID:???
>>340
レーディングによりマニュアルのページ数に制限があると
公式で発言されていた。
342ゲーム好き名無しさん:03/12/04 05:25 ID:???
> ちなみに、アルファ風ということをご存じないかもしれないので
>これについてだけは話しますが、アルファの十八番は場外乱闘と
>時限爆弾、譜代のファンたちによる逆転攻勢です。
343ゲーム好き名無しさん:03/12/04 08:50 ID:???
ここ数日で、芝村=やがみ を否定する書き込み増えたなw
IPが発覚した自演房が往生際悪く兄弟説、姉妹説、ハッキング説
を一生懸命訴える現象と同じか?
344ゲーム好き名無しさん:03/12/04 09:25 ID:???
アルファの言い訳を追ってるだけなんだが
何か悪いの?
345ゲーム好き名無しさん:03/12/04 09:27 ID:???
>>335
安心しろ、俺も楽しんでる。
346ゲーム好き名無しさん:03/12/04 11:23 ID:???
サーガ注文しようとすると、不正アクセスとか言われるの俺だけ?
347ゲーム好き名無しさん:03/12/04 13:11 ID:???
ウチは普通に申し込みできたが
そういうの出るのは大抵、ファイアウォールかプロクシだろ
リファラー送らないようになってたり
348ゲーム好き名無しさん:03/12/04 16:49 ID:???
>340 メディアワークスの説明書買ってやっとまともにプレイできたよ。
というか告知と発売を一月延ばして最初からあれ付けろっての。
349ゲーム好き名無しさん:03/12/04 17:20 ID:???
IEだったら信頼済みサイトに設定すれば大抵大丈夫だと思う。
最近セキュリティ高めの設定してるとうまくいかない通販サイト多すぎ。
350217:03/12/04 23:18 ID:???
んー、アルファに提言募集スレが立ったけど、
変わり映えする内容のレスは特にないなぁ……。

そういえば、メディアワークスの攻略本がやたら評判良いけどどんな内容なの?
351ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:16 ID:???
>350 芝村推奨。ガンパレの説明書1.5倍増し。以上。
判らなければ、人物評価の指針や行動に必要な時間、コンビニ商品の効果、使徒の攻撃範囲といったデータ集に、初期(慣れるまで)の最小限の行動指針が付いてると思ってくれ。
ガンパレ唯一の攻略本兼データ集をまとめたとこだけに、データの取捨選択がはっきりしてて使い易い。
Netのまとめサイトでもいいかも知れんが、手元の本にまとまってた方が便利。
・・・つーか普通これくらい付いてないとプレイできん。
352ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:24 ID:???
つまり、ガンパレの説明書が別売り、みたいなもんか
353ゲーム好き名無しさん:03/12/05 00:56 ID:???
そ。
・・・ってガンパレで説明書別売りされてプレイ出来るかyo!
354346:03/12/05 01:27 ID:???
>>349
それでうまくいけた。dクス。
355ゲーム好き名無しさん:03/12/05 11:38 ID:???
説明書の代わりに
読むか読まないかの選択し付きのチュートリアルを作るとか。
356ゲーム好き名無しさん:03/12/05 11:50 ID:???
正直、チュートリアルは説明書より見るの2時間がかる上、
参照しながらプレイすることが出来ないから説明書の方が良い。

どうせゲーム内にデータとして入れるなら、
タクティクスオウガみたいに、ヘルプ機能の充実の方が良いな
357ゲーム好き名無しさん:03/12/05 22:19 ID:???
ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/game/dgs.html

お前ら…注目すべきは…
・原作アニメ&映画分析、芝村裕吏インタビューで謎多い「2」を完全解剖!
・密着 芝村裕吏ロングインタビュー
・気鋭のクリエイター集団アルファシステム大分析


俺は自らの殻に閉じこもる準備をしたいと思う。
358ゲーム好き名無しさん:03/12/05 22:52 ID:???
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
(゚听)イルネ
359ゲーム好き名無しさん:03/12/06 00:32 ID:???
イルのかw

なんかあれだ、
一昔前のソフトバンクの勘違い系雑誌みてえだな
360ゲーム好き名無しさん:03/12/06 01:06 ID:???
>359
いや、良い雑誌だったよ、 紙 質 と 装 丁 は。

“勘違い”すらしてない、売りのよく分からん唯のゲーム雑誌なのよ。
EVA2の特集はライターのちょうちん記事メインで攻略に使えない。
アルファの紹介は社長コメントあるが特筆すべき点なし。
よって芝村タソ(*´Д`)ハァハァなヤシだけは買っとけ。
361ゲーム好き名無しさん:03/12/06 16:39 ID:???
え、何?
ていうことは説明書さえしっかりしてれば面白かったってこと?
362ゲーム好き名無しさん:03/12/06 20:20 ID:???
最初はクソゲーだったが、
ネットや攻略本でゲームが理解できてくると、途端に面白くなった。
まぁ万人向けではないと思うが。

説明書がきっちりしてればかなり評価も違ったと思うよ。
363ゲーム好き名無しさん:03/12/07 02:28 ID:???
公式より、

> あと、ゲームじゃなくてアニメの話なのですが、一話目のシンジがミサトに会う前にレイが一瞬出てくるのなんですか?

芝村@アルファ:予言です。

> それと、友達が借りてきた劇場版エヴァでシンジが寝ているアスカの横で体を手前によしたシーンの後、シンジの手についてたモノはなんですか?

芝村@アルファ:えーと(笑)
まあ、なんです。大人は謎にしておきたいものです。はい。

ネタか本気か、どっちにしろほほえましいな(笑
364ゲーム好き名無しさん:03/12/07 08:20 ID:???
>>316をみて、Avalonを連想したのは
漏れだけではないはず・・・
365ゲーム好き名無しさん:03/12/08 07:32 ID:???
age
366ゲーム好き名無しさん:03/12/08 08:12 ID:???
唐突だが、質問。既出な気もするが。
設定話ではなくモデルとか元ネタといった話だが、
いや第5世界でのそれは第7世界でのそれ、ってことで設定話かもしれないが、

幻獣ってつまり「アカ」か?
367ゲーム好き名無しさん:03/12/08 09:10 ID:???
>>366
つまり共産主義ってことか。
ありえる話だ。
368ゲーム好き名無しさん:03/12/08 09:16 ID:???
>366
そうねー。
昆虫みたいに没個性で集団意識で数に物を言わせて攻めてくるのは、
アメリカ人が妄想するところの「アカ」だわな。
幻獣に限らず、この手の60年代SF侵略者のイメージは「アカ」だと
言われてる。

ま、「昆虫みたいに〜」のイメージには、日本人も入ってたりするわけ
だが。
369ゲーム好き名無しさん:03/12/08 12:39 ID:???
没個性で集団意識
それって日本人みたいだな、皆と一緒じゃないと不安、出る杭は打たれる
でもある一つの集団は自分たちと違う者は排斥しようとするからなー
370ゲーム好き名無しさん:03/12/08 13:13 ID:???
うるおぼえだが
昔、謎板だかで否定されてた様な…
371ゲーム好き名無しさん:03/12/08 19:39 ID:???
>>370
正確には『うろ覚え』ですな。

まぁ、どうでもいいんですが。
372ゲーム好き名無しさん:03/12/08 20:37 ID:???
>>371
『うるおぼえ』は2ch語で定着してますな。概出と同じく。

まぁ、どうでもいいんですが。
373ゲーム好き名無しさん:03/12/08 20:42 ID:???
2ちゃん語というか、日常的発音間違いをそのままタイプしたものだと思うが。
原因=ゲイインとか雰囲気=フインキとかもあるけど、
これらは漢字変換で気がつくから、見かけ上は少ない。
チャットをやってるときなんかによく見かける。
374ゲーム好き名無しさん:03/12/08 20:48 ID:???
>>373
>>370の場合、平仮名だから天然という可能性も
捨てきれんのではないかと言い切れんことも無いというわけで。
375ゲーム好き名無しさん:03/12/08 21:00 ID:???
2典の検索機能が麻痺してるんでソースが取れなかったけど、
使う人には、素で間違ってる人、2ch語と割り切ってる人、
発音を元に打ってる人、「うる覚えも正しい」と主張している人がいるらしい。
俺は2ch語としての「うる覚え」しか知らなかったよ。
376ゲーム好き名無しさん:03/12/08 21:04 ID:???
まぁ、そのうち『あらたしい』みたいなもんになるんだろうな。
377ゲーム好き名無しさん:03/12/08 21:42 ID:???
うろ=虚または空=ぼんやり
で「ぼんやりした記憶」なので「うる覚えも正しい」はありえない。
378ゲーム好き名無しさん:03/12/08 23:28 ID:???
>>377
一番多かったのは「方言」説。次いで、
「音が変化して今ではうる覚えもあり」「学校でうる覚えと習った」と続く。
379ゲーム好き名無しさん:03/12/09 00:01 ID:???
まあ、正式文書でやらん限りいいんでないの?
会話じゃ言われても解らんし。

俺も雰囲気の発音はふいんきだ。ふんいきって言いづらい
380ゲーム好き名無しさん:03/12/09 00:10 ID:???
原因はげいいんで良いのでは?
げんいんとげいいん、同じように変換されるけど…

言うは『ゆう』と読むがひらがなを当てるなら
『いう』とするのが正しいとは小学校で習ったけど、
原因はげいいんで習ったような…
381ゲーム好き名無しさん:03/12/09 00:18 ID:???
げいいん、変換されない……。

多分、いいPCに入ってるいい辞書はスムーズな入力の為に
ある程度の誤記は補正変換してくれるということではないかと。
382ゲーム好き名無しさん:03/12/09 00:47 ID:???
げいいんで原因と読むなんて初めて聞いたよ。ウチの辞書もソレくらい賢ければ
恥めましてなんて恥かかずにすんだんだけど。
383ゲーム好き名無しさん:03/12/09 00:58 ID:???
>382
ほう!やるな!
恥かいたと、
恥書いたをかけてるとはな!
384ゲーム好き名無しさん:03/12/09 11:16 ID:???
>>383

あ り え な い
385ゲーム好き名無しさん:03/12/09 11:57 ID:???
うちの近所では原因の発音は「げーいん」て感じだな。
386ゲーム好き名無しさん:03/12/09 12:26 ID:???
げいいん=鯨飲

どういう変換だIME2002('A`)
387ゲーム好き名無しさん:03/12/09 12:49 ID:???
>>386
普通じゃないか。
鯨飲:クジラの如く(主に酒を)飲みまくること
388ゲーム好き名無しさん:03/12/09 14:23 ID:???
鯨飲馬食(げいいんばしょく)というしな。
389ゲーム好き名無しさん:03/12/09 20:29 ID:???
アルファのエヴァ2公式が更新。芝村節が始まったぞ。
390ゲーム好き名無しさん:03/12/09 23:34 ID:???
>アルファ・システムは山岳師団の末裔である。

相変わらずだな(w
391ゲーム好き名無しさん:03/12/10 08:44 ID:???
いい加減バンダイの公式も更新しろYo!
392ゲーム好き名無しさん:03/12/10 09:38 ID:???
アルファシステムは山師集団の末裔である
393ゲーム好き名無しさん:03/12/10 21:44 ID:???
まぁ、俺的には、芝村はどうでもよいわけだが。
394ゲーム好き名無しさん:03/12/10 22:54 ID:???
トウジが仲間に→カヲルが仲間に→槍到着
時系列が、。。。
395ゲーム好き名無しさん:03/12/10 23:00 ID:???
そして暴走トウジに槍使用かよ、、、
396ゲーム好き名無しさん:03/12/11 06:41 ID:???
ここで、リプレイすんな
397ゲーム好き名無しさん:03/12/11 14:00 ID:???
4人目レイ出現後、即射殺って。。。
>369つれないこと、言わないで・゚・(つД`)・゚・
398ゲーム好き名無しさん:03/12/11 14:35 ID:7cDA8z1N
アルファ信者ってなんで「たとえ」を使いたがるんだろうな?
しかも余計わかりにくくなってることが多いし
399ゲーム好き名無しさん:03/12/11 15:44 ID:???
このスレの内容、半分以上理解不能。
400ゲーム好き名無しさん:03/12/11 16:33 ID:???
>>398
アルファからして一般人には理解不能な言い回しを好んで使いたがるからな。
エヴァ商法ってやつだ。
401ゲーム好き名無しさん:03/12/11 16:37 ID:???
それを好む信者を中心として小さくても固定層に確実に売れていればそれで良いのだ。
402ゲーム好き名無しさん:03/12/11 16:38 ID:???
今はライトユーザーに広く売ろうとするよりも
コアユーザーに確実に売ったほうが良い
403ゲーム好き名無しさん:03/12/11 17:49 ID:???
変なwたとえをすると、
ものが売れにくいから
難しい話を書くより簡単な話を書いた方がよいというような感じか?
404ゲーム好き名無しさん:03/12/11 18:10 ID:???
>398
その「たとえ」って例えば、どれ?
見たことないんだが。
405ゲーム好き名無しさん:03/12/11 18:45 ID:???
すぐに他のものになぞらえて裏の意味だの掛け言葉だのの遊びをするってことか。
オタクにありがちでいいんでない?なんとなく広範なオタ知識をひけらかせて偉そうにみえるし。
406ゲーム好き名無しさん:03/12/11 19:38 ID:???
漏れは「俺屍」や「GPM」は「ゲーム」として好きなのだが・・・・・・。

まあ、α社内の人間が電波発言しようが構わんのだがね。

信者というか設定と現実の見境のつかなくなっている厨が芝村の戯言
を真に受けた発言したり、設定に関心がない香具師に対して、妙に偉
そうな態度とるのは勘弁して欲しいね。
あと、妙に「○○希望」とかいう発言が多いのも・・・・・・・。

まあNEWも期待したいけど、GPM発売直後の時のような盛り上がりは
望めないだろうね。
407ゲーム好き名無しさん:03/12/11 20:30 ID:???
GPM発売直後に「何」が盛り上がっていたのか小一時間問い詰めたい。
408ゲーム好き名無しさん:03/12/11 20:52 ID:???
俺はガンパレを祭もすっかり終わった後に知ったから
始めた頃には「隠れた傑作、賛否両論の問題作」評価がほぼ確定してたんだけど、
当時からのアルファファンの目には、ガンパレ発売から今に至るまでの流れや
発売当時のガンパレそのものはどう映ってたのか。結構興味がある。

誰か語って。
409ゲーム好き名無しさん:03/12/11 21:02 ID:???
>403 逆だろう。小難しさを喜ぶ、確実に買う一部にあわせて書いて売る方が近い。
新本格とかマニア向け仮想戦記とかな。
410ゲーム好き名無しさん:03/12/11 23:59 ID:???
>407
「直後」は攻略だよ。
情報交換の場って、公式掲示板しかなかったし
411ゲーム好き名無しさん:03/12/12 01:45 ID:???
今回の芝村ヲチしてると、どうも発売直後の圧倒的な不評は予測してたみたいだな。
しばらく嵐を避けてからレス付け始めてるし。
412ゲーム好き名無しさん:03/12/12 03:15 ID:???
>408
発売当初はAIなんかどうでもよく、「やるべきことが多い、難しいな」「ホントに公式みたいなことが出来る!」
「竜ってなに?絢爛舞踏って?」「うおお、熊本城で舞がしぬぅぅ!」「原先輩萌え」
と、ゲーム内のイベントに関しての攻略が多かった(家ゲー板当時)
そして、次第にクリア報告が集まり始め、「ループってなんだ?坂上に撃ち殺された!」「どうやったら幻獣を300狩れますか?」
「Sランクにたどりつけん」と、Sランクエンドからさらにその先のことを攻略し始める。

そのうちに公式HPでは少しずつ感想が集まってきて「やがみ」がレスを返し始めた。
413続き:03/12/12 03:26 ID:???
矢上は芝村の伝道師のようなレスを返し始め、少しずつ芝村に対する感情を集め
面白いプレイをした人には直々に「エース」の称号が与えられ始める。

そしてついに2000年の年末に「ガンパレード23」という世界の謎をメインとした
矢上の一世一代の大ゲームが始まった。
これについては参加しなかったので詳しいことはわかりません…

ガンパレ歳時記の最後に書かれた「ニュー」なる更なる進化を遂げたソフトの予告。
ゲームDOJOなる”学校”の設立
こうしてアルファシステムは大量のフォロワーを手に入れることが出来たわけです。
414ゲーム好き名無しさん:03/12/12 04:11 ID:???
>アルファ・システムは山岳師団の末裔である。

すなおにゲリラ屋って書こうよ…
415ゲーム好き名無しさん:03/12/12 06:04 ID:???
テロリストじゃ?
416ゲーム好き名無しさん:03/12/12 07:20 ID:???
>>415の脳内では「山岳師団」=「テロリスト」のようでつ。
417ゲーム好き名無しさん:03/12/12 07:38 ID:???
山師だろ。
418ゲーム好き名無しさん:03/12/12 07:52 ID:???
>>416
山岳師団というよりもテロリストなんじゃ?
と言いたかったんだが
419ゲーム好き名無しさん:03/12/12 11:39 ID:???
アンチも「たとえ」てるやん。意味ワカランし。
420ゲーム好き名無しさん:03/12/12 12:13 ID:???
言葉遊び大好きなんだろ
421ゲーム好き名無しさん:03/12/13 03:48 ID:???
テロリストだろうがゲリラだろうが山師だろうが、全部しばむ〜(アルファ)
を指す形容詞としてはふさわしいと思うけどな。

自分の発言がテロリストみたいだと知人に言われたとか言ってたし、
自分は魔法使い(詐欺師)だと自称してたし(つまり山師)
山岳師団の件はゲリラ戦の基本だし。

ほんとはスイス傭兵とか言いたかったんではないかな? しばむ〜
でもスイス傭兵は密集陣形の長槍が基本だから機動戦向きでないし、とか(笑
422ゲーム好き名無しさん:03/12/13 08:09 ID:???
俺はテロリストだからって差別はしないが
423ゲーム好き名無しさん:03/12/13 15:33 ID:???
テロリストとレジスタンスってどっちも同じだよな
424ゲーム好き名無しさん:03/12/13 15:52 ID:???
珍米?政治ネタをああいうとこで振ると勘違いマジレスがたくさん釣れて面白そうだな

>>411 なんでもお見通しだと思わせるのが手だよ、乗せられてる乗せられてる。
425ゲーム好き名無しさん:03/12/13 17:48 ID:???
> 設計側として言えば、確率の問題は統計が解決します。
>それだけでしかありません。

これって、面白くなるまでは延々プレイしてくださいって意味だよな。
面白くなるまでを引っ張る何かを入れようとは考えなかったのかね。
426ゲーム好き名無しさん:03/12/13 20:05 ID:???
序盤でのプレイヤーへの安い釣り餌が入ってないね。
エロ水着とかのご褒美でも入れときゃ10代童貞エヴァ厨も少しは
おとなしかったろうに。
427ゲーム好き名無しさん:03/12/13 20:39 ID:???
まったくだ。ネルフ施設内に温水プールでも作っときゃいいのに。
428ゲーム好き名無しさん:03/12/13 21:43 ID:???
歌が「残酷な〜」と「fly me〜」の二曲しかないのが
個人的にかなりのマイナス。
あとは非戦闘系の使徒が多すぎるってのも問題、
連中が後半に来りすると、問答無用で死人が出たりするし。
アラエル・イロウル辺りはしょうがないとしても、残りの
連中は戦闘が作れないわけでもないと思うんだけどな。
429ゲーム好き名無しさん:03/12/13 21:52 ID:???
>>428
確かに、サンダルフォンとかはタブリス戦と似たようなの作れるだろうし、
サハクィエルはJA追いかけっこをちょっと改造すればできそうなのにね。
430ゲーム好き名無しさん:03/12/13 22:57 ID:???
権利関係の問題って何なんだろうね?>歌
原作で使えてたのに。
431ゲーム好き名無しさん:03/12/14 00:25 ID:???
金が足らんかったのだろ。

426も言ってるけど引きが足りないよなぁ。
それに歌が足りないとか原作(の設定)にある武器が足りないとか
そういう些細なところでやたら損してる気が。

あとプロモ見るとやたら面白そうなのも勘弁してください
432ゲーム好き名無しさん:03/12/14 00:27 ID:???
>430
映画版とテレビ放映版では権利者(っつうか出資者か?)が
異なっているのは有り得る。
その辺のゴチャゴチャに手ぇ突っ込む余裕が無かったのでは?
433ゲーム好き名無しさん:03/12/14 01:52 ID:???
>429 やってみたけど止めたって公式にあった。
434ゲーム好き名無しさん:03/12/15 11:23 ID:???
過疎化につき浮上
435ゲーム好き名無しさん:03/12/15 18:11 ID:???
戦闘のシステムは割と良い感じなのに、
NPCミサトの作戦がアフォ杉なのと、敵が
ウナギを除いて1匹しか攻めてこないっていのも
あんまり面白くなくない原因なんだろうな、それに
関連して、使徒は必ず一体で攻めて来るから、相手に
よって戦法が固定してきちゃうってのもあるし。
題材がエヴァだからしょうがないっていうのも
あるんだろうけど、多対多の戦闘シーンが欲しかったな。
同じシステムでガンパレの戦闘をリメイクしたら面白そうなんだけどな。
436ゲーム好き名無しさん:03/12/15 20:48 ID:???
>>435
JFJFJFATFD
437ゲーム好き名無しさん:03/12/15 20:56 ID:???
>>436
それは「ガンパレのシステムでエヴァ2をリメイク」じゃないかと(ry
逆じゃん。
438ゲーム好き名無しさん:03/12/15 21:55 ID:???
士魂号にアンビリカルケーブルなどついていない!
439ゲーム好き名無しさん:03/12/15 22:28 ID:???
中の人ならいるが。
440ゲーム好き名無しさん:03/12/15 22:34 ID:???
ガイシュツだとは思うけど。
芝村裕吏という人物は矢立肇と同じで実際には存在しない、
アルファシステムと言う企業の象徴みたいなもんだろ?
441ゲーム好き名無しさん:03/12/15 22:45 ID:???
>440
情報が古いよ。それは2年くらい前の話。
現在は芝村裕吏=永良部実で固定。
顔出しでキャラを売っていく路線に変更したらしい。
442ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:01 ID:???
いつも思うが、ここにいる一部の人は情報が凄いよな…
どこから情報を仕入れてくるのか?なんでそんなことを知っているのか?
自分にとっては知らなくても別に良い事のように思えるような事柄を彼等は覚えている。
情報ストーカーといった感じだ…
しかし驚嘆に値する。

443ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:06 ID:???
>>441
永良部氏が現在の芝村の中の人だというのは知っていたが顔出し路線の話は
知らんかった。サンクス
>>442
アルファの掲示板。
444ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:09 ID:???
>>442 一度αの会社見学行ってみ 面白いから
445ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:25 ID:???
>>442ってよォー、なんかこう…ジョジョっぽいと思わねーか?
いや、ワケわからなかったらスマソ。
446ゲーム好き名無しさん:03/12/15 23:25 ID:xatip0jK
>>436
GHANDGHAN
447ゲーム好き名無しさん:03/12/16 00:11 ID:???
>>446
俺のこの手が光って(ry
448ゲーム好き名無しさん:03/12/16 09:06 ID:???
いや、わかるよ>>445
442は確かにジョジョっぽい。中の人か?
449ゲーム好き名無しさん:03/12/16 11:00 ID:???
「こっそり殺して下さい」ワロタ
450ゲーム好き名無しさん:03/12/16 16:08 ID:???
>>449
ワケ(・∀・)ワカラン!
451ゲーム好き名無しさん:03/12/16 17:41 ID:???
>>442が誤解してるのは、アルファサイドがこれ見よがしに
情報を流してる事を知らないという事だな。
芝村関連で流す情報はユーザーへの釣り餌。ゲームに誘ってるんだよ。

>>449
のってかいてるよな。個人的には岡本側の戦陣記も読みたい。
452ゲーム好き名無しさん:03/12/16 20:13 ID:???
453ゲーム好き名無しさん:03/12/16 21:32 ID:???
>>452
激ワラタ
454ゲーム好き名無しさん:03/12/16 22:49 ID:???
すごく楽しんで作ったんだろうなとは思う。
でもな、そういうものに限って、
「第三者がやっても面白いか」が自分では見えなくなるもんなんだよ…。
455ゲーム好き名無しさん:03/12/17 10:14 ID:???
奇跡を欲するなら、汝。
自らの力を以て、最強を証明せよ。
456ゲーム好き名無しさん:03/12/17 19:15 ID:???
芝村の勝敗ラインは9万5000か。
ずいぶん低いハードルだな。

まぁ10万売れるゲームを作れといわれても、
おいそれと作れるもんじゃないが。
457ゲーム好き名無しさん:03/12/17 19:31 ID:???
>456
30万本売れと言われたのに、予想本数が95000本だったから、
策を練ろうという話だろう。
458ゲーム好き名無しさん:03/12/18 18:41 ID:???
芝村の限界かな。
これ以上売り上げは伸びんだろう
459ゲーム好き名無しさん:03/12/18 18:46 ID:???
>458
これ以上って、何本?
460ゲーム好き名無しさん:03/12/18 23:23 ID:???
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2db0310j.html#ps2031120

データの祠だと15万くらいだね。
正確なことは全然わからん。
461ゲーム好き名無しさん:03/12/19 08:12 ID:???
スクコマには圧勝してるな。
462ゲーム好き名無しさん:03/12/19 23:22 ID:???
ttp://www.ideapocket.com/dvd/an/and-146/and-146pl.jpg
ガン●レードマーチあすかのアクロバットオナニー

haxahaxa
463ゲーム好き名無しさん:03/12/19 23:41 ID:???
>>462
不覚にもワロタ
464ゲーム好き名無しさん:03/12/20 11:33 ID:???
攻略ファイルがぼちぼち充実してきた所でエヴァ2再開してみるかな……。

自分に糞ゲー耐性があるのかどうかを確かめるために
アンサガ買ってみたら普通に面白くて肩透かし食らった上に
結局糞ゲー耐性は確かめられなかったから、不安が残る所ではあるんだが。
465ゲーム好き名無しさん:03/12/20 13:00 ID:???
>>464
30時間くらいは普通に面白いと感じてたよ。
けど出来ることが少ないしシナリオも一本だし結局劣化版ガンパレって感じだな。
466ゲーム好き名無しさん:03/12/21 01:30 ID:???
>>464
エヴァ2をエヴァ2のまま扱える奴じゃないと(エヴァ2で楽しむのは)難しい。
467ゲーム好き名無しさん:03/12/21 07:57 ID:???
あんなに面白いとか宣伝してたeva2がこれじゃ。
こりゃ、newとかいうのもつまらなそうだな。。。

ああいうのが趣味なかたは別だが、
ゲーム購入者の大多数を占めているわけじゃないし。
468ゲーム好き名無しさん:03/12/21 08:00 ID:???
ああいうのが趣味なやつだけが残れとか言ってるのもいるが、
それは業界、プレイヤーの縮小につながるわけだしw

どちらにしてもこの業界だめぽ
469ゲーム好き名無しさん:03/12/21 12:53 ID:???
しかし「EVA」だと言うのが売り上げを伸ばすのに一役買ったものの、
逆に枷になっている感も確かに在る。
俺はnewに期待してるよ
470ゲーム好き名無しさん:03/12/21 14:16 ID:???
まあ全部自作自演ってやつなんだけどな。           ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i  
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │ 
471ゲーム好き名無しさん:03/12/21 14:42 ID:???
兄者、PCを変えてもIP/IDは変わらぬぞ
472ゲーム好き名無しさん:03/12/21 15:12 ID:???
>>469
エヴァのゲームを作るのにエヴァが足枷も何もないでしょ。
あるとすれば、エヴァと関係ないことをしようとした場合だけ。
473ゲーム好き名無しさん:03/12/21 16:12 ID:???
まあエヴァ自体がゲームをつくりにくいってのはあるんじゃないかな、
とは思うな。
戦闘面じゃ、そもそも戦闘回数の絶対数が決まっちゃっている上に、
使徒は一度に1体しか攻めてこないし、そのせいで戦法もある程度アニメと同じもので
固定されてきちゃうし、イロウルみたいに戦闘を作れないような使徒も存在するし。

個人的には発売前のプロモで「もう一つの可能性」とかそういうことを言ってたわけだし、
もっと原作から外れた行動をできるようにして欲しかったな。弐号機でS2機関入手とか、
初号機でマグマダイバーとか、参号機がアラエルに精神攻撃されるとかそういうのが欲しかったんだが・・・・・
474ゲーム好き名無しさん:03/12/21 16:16 ID:???
>>437
それは・・・
もうエヴァではないでしょ。
475ゲーム好き名無しさん:03/12/21 16:51 ID:???
原作のあるゲーム。昔はこんな感じだった。
最近は出来が良いのも出てくるようになったが。

>>471
PCそれぞれに独立した回線を使えば…
476ゲーム好き名無しさん:03/12/21 17:07 ID:???
>>473
全体的に同意。
477ゲーム好き名無しさん:03/12/21 17:21 ID:???
>473 同意。というか月遠征戦EDがあれば満足だったんだけど。
478ゲーム好き名無しさん:03/12/21 18:02 ID:???
ガンパレの時はソニーが没シナリオ1・2・3に関して、
クレームをつけたと言う話を聞いた事がある(「そんなもの、
誰も遊ばない」とかなんとかで)。単に没シナリオとシステム
の相性が悪かったという話も聞いたことあるから、どっちが
正しいか分からないけど。

その点、エヴァ2は番台のチェックが甘かったのではないかな?
もう少し、口はさんでも良かったのでは(とは言え、番台も
ろくな話聞かないが)。

俺屍なんかは、桝田の監督が徹底していたのかな?
あまりアルファに自由を与え過ぎない方が良かったりして。
479ゲーム好き名無しさん:03/12/21 18:49 ID:???
ガンダム以外に口出す気ないんだろ?
480ゲーム好き名無しさん:03/12/21 19:37 ID:???
>478 没シナリオは保険として開発してたけど、本命システムが成功したんでアルファ側で没にしたって話じゃなかった?
お話的にはどこからも誉められていたって、昔のDPSには載ってたような。ただゲームには向かんと不評だったとか。



481ゲーム好き名無しさん:03/12/21 20:06 ID:???
>>478、480
両方、聞いたことがあるけど、取り合えず、
没シナリオは「お蔵入り」になって良かったと思う罠。

SF好きには嵌まれるんだろうな。漏れは関心無いけど。
SE好きからみたら設定厨はどんな感じに見えるのか、
知りたいような、知らない方が良いような・・・。


482ゲーム好き名無しさん:03/12/21 20:35 ID:???
読み物としては大好きなんだけど、あれでゲームしたくない罠>没シナリオ
暴プリを遥かに上回る核地雷になってたと思われ。
483ゲーム好き名無しさん:03/12/21 23:21 ID:???
しかし、没シナリオをCDドラマとして商品化する企画を推した奴は誰だ?
アレが無ければ設定厨が増殖する事も無かったろうに
484ゲーム好き名無しさん:03/12/22 01:09 ID:???
設定厨ってのは世界の謎掲示板とかにいる人らをさしてるのか?
だったらお門違いだろ。あれは一種のロールプレイングだしゲームの楽しみ方として
アルファが提示したものの一つ。

まあ厨くさいのが多いのは認めるが。
485ゲーム好き名無しさん:03/12/22 01:22 ID:???
>>483
ありゃあ確かムービック(だよな?)の方からだって話だが
SCEは噛んでんのかねえ
486ゲーム好き名無しさん:03/12/22 01:33 ID:???
>>484
GPM発売後、しばらくはロールプレイ的要素もあったけど、
今の「電波板(世界の謎板)」のどこがロールプレイなの?
所詮、自分で解釈できずに、芝村発言垂れ流しする香具師が
多い罠。

もちろん、「設定好き」を全て「設定厨」とは思わないけど、
「設定」に批判的なカキコみたら過剰反応したり、「攻略」に関
する質問に「設定」本位のシッタカレスしたり、設定に無関心な香
具師に尊大な態度とるヴァカを「設定厨」と個人的には判断して
いるが。

「設定好き」には正直、同情する罠。
487ゲーム好き名無しさん:03/12/22 02:14 ID:???
>>486
同情してくれるのか。ありがとう。
俺は「設定厨」と言う言葉に「裏設定とかくだらねーよ作品自体が全てだ(ワラ」みたいなニュアンスを感じたので
それに反論しただけであって実際俺自身ここ1年くらいあそこはROMってるだけな罠。
特に大きな動きが無いってのもあるがやっぱり>>486の言うように厨なやつ多いんだよな。
世界の謎板が電波板扱いされるのも仕方ない気がする。
488ゲーム好き名無しさん:03/12/22 05:39 ID:???
俺としては「設定好き」に過剰反応して設定厨のレッテル貼りするアンチも
同様に厨だと思う罠。別に押し付けがましい論調じゃなくても悉く厨扱いされる
風潮はちょっとね。
489ゲーム好き名無しさん:03/12/22 07:00 ID:???
設定好きはアルファのファンの中でも際だった屑ってことか。
電波板みたことないが、よくわかった。
490ゲーム好き名無しさん:03/12/22 08:23 ID:???
>設定厨
昨今公式で暴れてる厨にはゲーム本編を手に入れる前に
電撃GPMを手に入れるどうかしてる香具師もいるし…
491ゲーム好き名無しさん:03/12/22 17:03 ID:???
>>489
52点
少し露骨だ。タイミングをもうちょい考慮しな。ガンガレ。

>>490
ウワッ(;´Д`)それは…
492ゲーム好き名無しさん:03/12/22 17:53 ID:???
>>490
そんな香ばしい厨がいたとは知らなんだ
>>489
憎むべきは「設定厨」であって善良な「設定好き」はむしろ
被害者じゃないか、って流れになってたじゃん
493ゲーム好き名無しさん:03/12/22 18:42 ID:???
屑のたまり場の人間が何かほざいてるようですね。。。
494ゲーム好き名無しさん:03/12/22 18:51 ID:???
凶悪な設定厨もいなくなったことだし、
良い傾向じゃないの。
495ゲーム好き名無しさん:03/12/22 19:05 ID:???
>>493
クリリンのことかぁーーーッ!!
496ゲーム好き名無しさん:03/12/22 19:13 ID:???
何かよく分かりませんが、
ここにヤムチャ置いときますね。

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
497ゲーム好き名無しさん:03/12/22 19:43 ID:???
ガンヲタなんかには良く居るけど、ヲタ同志の論激バトルで
優位に立つために作品を「学習」するみたいな態度が
見え隠れしてどうもねぇ…。
アルファのトップページから入る掲示板で、長々と講釈
垂れてることにもなかなか気付かないし…。
498ゲーム好き名無しさん:03/12/22 20:50 ID:???
>>497
しばむ〜が一部のユーザーをエースだなんだとほめるもんだから我も我もと
そういう「学習」に走る人が増えるのかもね。
あそこは2ちゃんだと絶対に完膚なきまでに叩かれるようなやつにも寛大だし。
俺自身としてはアルファのゲームの設定とかそれ自体は面白いと思うし
作品の一部として楽しめばいいと思うんだけど。
499ゲーム好き名無しさん:03/12/22 22:06 ID:???
>あそこは2ちゃんだと絶対に完膚なきまでに叩かれるようなやつにも

そう言うたかが掲示板依存の変な基準も、
みっともないから気を付けたほうがいいぞ
500ゲーム好き名無しさん:03/12/22 22:19 ID:???
誰か1行掲示板に突撃した香具師がいるな・・・。
マターリ、ヲチしたかったのに。
これでまた、「設定厨」が涌くのだろうか?

「設定好き」の方々にはホント、気の毒な話だす。
気分転換にスカウトプレイでもするでし。
501ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:37 ID:???
まあどちらの言い分もわかるが式神2に関して言えば
「ワケわからなさを楽しめ」と。
あれはもともと製作者側の意図としてそういうこと狙ってると思う
502ゲーム好き名無しさん:03/12/22 23:51 ID:???
ああなるほど、燃料投下ですね。
この際、総本山で徹底的にやってくれるなら
それはそれで愉快だ。
また火が点くかどうかは知らないけど。
503ゲーム好き名無しさん:03/12/23 00:18 ID:???
>>500
あれに勢い良く食い付く様だと、やっぱり厨だと言われちゃうよね。
どうやら彼は昼間しか書き込み出来ないみたいだが?
504ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:14 ID:???
攻略ファイル8に従ってプレイしてたら、9話にして開始時のATが57まで上がった!
戦闘時の初期シンクロ率が60超えてることもあった。
最後はカヲル戦でAT落としまくった挙句A-801で敗北したが……。

ATが70くらい行くようになったら次に進もうかな。
505ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:49 ID:???
設定の事なんだけどシリアスとギャグのバランスが悪いから気持ち悪くなるんだよ
506ゲーム好き名無しさん:03/12/23 19:59 ID:???
そんなんじゃなくて、今ある情報で必死に考えたところで
正解にカスリもしないことでしょー、て違う?
507ゲーム好き名無しさん:03/12/23 20:40 ID:???
>>506
数撃ちゃ、いつかは当たる。
時間が勿体ないが
508ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:18 ID:???
>>505
ソックスハンターのことかぁーーーッ!!
509ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:33 ID:???
「ソックス」シナリオがガンパレの中で一番、ストーリーとして成り立っていたと思うのは漏れだけですか、そうですか(元ネタがあるからだろうけど)。
510ゲーム好き名無しさん:03/12/23 21:42 ID:???
>>509
やってたときはいろいろできるのが嬉しくてシナリオなんか気にしてなかったな
511ゲーム好き名無しさん:03/12/24 17:39 ID:???
>>509
あ。俺、ガンパレで一番好きなのはソックスハンター関連。好きなキャラもハンター関係者ばっか。

512ゲーム好き名無しさん:03/12/25 12:22 ID:???
このスレもそろそろ終わりか
513ゲーム好き名無しさん:03/12/25 15:26 ID:???
未だに必死に叩いてる粘着厨じゃあるまいし、エヴァ2で語るべき事などもう無いしなあ。
サーガが出る頃にはNEWの話も出てくるようだし、それまでは過疎スレでいいんじゃねえの?
514ゲーム好き名無しさん:03/12/25 17:22 ID:???
このスレだけでなく寂れてひっそりとしたスレ全般に言えるけど、
無理に盛り上がる必要は無いと思うね。
賑やかになるべき時には自然とそうなるものだし。
515ゲーム好き名無しさん:03/12/25 21:42 ID:???
>>507
 射程距離内に的があるのかすらもわからんよ?

とりあえずエヴァ2の言いたいことは分かった。貶しもしない。
RtG更新してくれ。
516ゲーム好き名無しさん:03/12/25 22:06 ID:???
>>515
うむ、同意。早く続き読みたい。
517ゲーム好き名無しさん:03/12/26 00:20 ID:???
ミサト指揮官プレイで量産機に負けた_| ̄|●
初号機暴走したのに・・・

パイロットならそれこそミッキーのごとく華麗にぬっころせるのに!ヽ(`Д´)ノ
518ゲーム好き名無しさん:03/12/26 10:42 ID:???
ミッキーて鼠のミッキー?じゃないよなあ
519ゲーム好き名無しさん:03/12/26 10:53 ID:???
>>517-518
ネコパンチか?
520ゲーム好き名無しさん:03/12/26 12:22 ID:???
いや、エリア88のミッキー。

量産機は急に曲がれず直進してくるから、
横をカスるように交差して中和、即サイドキック!
とかやってると気分はシンとかミッキーなのよ。
521ゲーム好き名無しさん:03/12/26 17:28 ID:???
今更だけど、漫画版の式神の城は今月も物凄くダメーポな感じだったな。
先月は801用っていう以外に存在意義の思いつかんような男オリキャラが
登場だった上に小夜があっさり洗脳されてたし、今月はついに大逆転号
まで持ち出しやがったし。
未だにアララ以外の敵キャラが出て来てないし、アララを倒した辺りで
撃ち切りになるに2000カダヤって感じだ。
522ゲーム好き名無しさん:03/12/26 22:57 ID:???
>>521
どこの中華皇帝さまでいらっしゃいますか?

つか、賭けるぐらいなら1カダヤ下さい。
523ゲーム好き名無しさん:03/12/27 00:49 ID:???
ダメーポいうな
524ゲーム好き名無しさん:03/12/28 03:31 ID:???
ダメーポいいな。響きがいいよ。

概ね同意するから7カダヤ位くれ。設定はまかす。
525ゲーム好き名無しさん:03/12/28 11:31 ID:???
801と言うと戦自をイメージしてしまう。
526ゲーム好き名無しさん:03/12/28 14:41 ID:???
>>525
( ゚д゚)
527ゲーム好き名無しさん:03/12/28 17:07 ID:???
後藤弘茂氏、曰く

>明確なことは、次世代アーキテクチャのフォーカスは、
>グラフィックスではなく、その上のレイヤの処理、つまりシミュレーションや
>AIに移ったことだ。というか、3DグラフィックスはCGムービーレベルを
>リアルタイムレンダリングできるのは当たり前で、
>その上でさらに高度なシミュレーションやAIができると言い換えた方がいいだろう。
>ゲーム機ハードウェアを、3D性能で語るのは、
>あと3年すると流行らなくなってしまっているかもしれない。

独自のAIを研究するということは、次世代ゲームにおける開発コンセプトとして
間違っているということは出来ない。むしろ当然の流れといえるだろう。
同記事によると、事実、プラットフォームホルダ(ハードメーカーね)に寄せられる
クリエイター側の要求は、ワールドシミュレータークラスにあるという。

アルファシステムがこれから見せてくれるゲームはどんなものだろう。
期待させられる事この上ないではないか。

と言ってみるテスツ。
528ゲーム好き名無しさん:03/12/28 20:36 ID:???
コンセプトが間違っていないのは確かだ。
だが、出発点だけきちんとしていても、
その他全てが明後日の方向にすっ飛んでいけば元の木阿弥
529ゲーム好き名無しさん:03/12/28 22:02 ID:???
>>528
同意。その点アルファシステムはみていて危なっかしい気がする。
530ゲーム好き名無しさん:03/12/29 03:58 ID:???
だがそれがいい、むしろそうでなくては
とおもわんでもない
531ゲーム好き名無しさん:03/12/29 13:19 ID:???
んだな。危なっかしいモノ好きの好きモノの集まり見たいなモンだべ、@もファンも?
変に縮こまられるよりかは多少痛くても好きにやって欲しいよ。ある程度の市場を
当て込んだキャラゲーだの、金タップリ掛けてグラフィックに懲りまくった超大作RPG
だのにはウンざりしてンだ。
532ゲーム好き名無しさん:03/12/29 19:18 ID:???
いい意味での「やってしまった感」があったほうがアルファシステムぽくていいよ。
533ゲーム好き名無しさん:03/12/29 20:43 ID:???
アルファファン以外の固定客を相手にする商売はしない方が無難だな。
534ゲーム好き名無しさん:03/12/30 00:19 ID:???
どんどん伊達や酔狂でゲーム作りをして欲しいと思うが
信者の囲い込みに受け取られる事はして欲しくは無い
つーか、俺達ファンが
過大な幻想を投影しなけりゃ良いだけの事かも知らないが
535ゲーム好き名無しさん:03/12/30 00:39 ID:???
なんつーか、普通の芝村は面白くない。同僚に「またやりやがった!」とか
「宇宙人だと思った」とか言われ続けるしばっちで在って欲しい。
536ゲーム好き名無しさん:03/12/30 00:45 ID:???
ウイ。
耳障りの良い綺麗事を息をするが如く垂れ流すしばむーなど期待しない。
やっぱね、良きにつけ悪きにつけトラブルメーカーでないとワクワクしない。
537ゲーム好き名無しさん:03/12/30 12:27 ID:???
あれだな 他にほこれる社員はいないのかぬ?
538ゲーム好き名無しさん:03/12/30 14:25 ID:???
アルファスタッフは自分たちでいうほど優秀じゃない
539ゲーム好き名無しさん:03/12/30 15:28 ID:???
ちと桝田系統のゲームに期待していたのだが・・・・・どうせAlfaは芝村派か・・・・
540ゲーム好き名無しさん:03/12/30 16:13 ID:???
桝田氏は今何やってんだ?
天外のリメイク&新作には噛んでないらしいが
541ゲーム好き名無しさん:03/12/30 21:24 ID:???
>>540
ソニー関連会社の出すRPGに絡んでるぽ。
アルファとは別行動中
542ゲーム好き名無しさん:03/12/30 22:02 ID:???
龍を育てるRPGって奴だっけ?
543ゲーム好き名無しさん:03/12/30 22:45 ID:???
>>542
だね。
Newと同じような時期に出ると思われ
544ゲーム好き名無しさん:03/12/31 01:08 ID:???
>>543
ガンパレやってた身から、あの根暗を育てるゲームかと思ってしまった。
聖銃に撃たれて死ぬ。
545ゲーム好き名無しさん:03/12/31 01:24 ID:???
じゃあ主人公は加藤か。・・・何かS・キングのミザリィを思い出させる展開だな。
546ゲーム好き名無しさん:03/12/31 01:29 ID:???
OK、じゃあ嫉妬状態の加藤がハンマーを持ち出してくるんだな?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
547ゲーム好き名無しさん:03/12/31 02:04 ID:???
ウサギを惨殺してアリスを竜にする
プログラム・ジャバウォックのようなゲームしか想像できん。
548ゲーム好き名無しさん:03/12/31 12:11 ID:???
竜って普通にドラゴンのことだろ。
ドラッグオンドラグーンっぽいやつ?
549ゲーム好き名無しさん:03/12/31 13:27 ID:???
女の子に角と翼とシッポの生えたドラゴン育てられないならクソゲー。
嘘です。無くてもいいので速く出してください。あればもっといいですが。
550ゲーム好き名無しさん:03/12/31 21:39 ID:???
今公式見てきたんだが、エヴァ板で

>フルボイスにする関係でカットしたものとして、記憶から会話を形成する
>記憶会話があるんですが、それが現在、NPC専用で存在しています。

・・・これだ! 今回AIゲームとしてのレスポンスが悪い理由!!
551ゲーム好き名無しさん:04/01/01 02:14 ID:???
明けオメ
アルファタンがガンガッテ今年こそはNEWを発売してくれますように。
そして願わくば、NEWが外してそうで外してない、かなりギリギリの
キワモノゲームでありますように・・・・・(´人`)ナムナム
552ゲーム好き名無しさん:04/01/01 15:14 ID:???
>>548
ドラッグオンドラグーンの救いの無い終わりのようなゲームなのか
553ゲーム好き名無しさん:04/01/01 15:52 ID:???
>552
 ドラゴン、がな。ストーリーとかがDoDじゃなく。
ようやく新しい課題でましたな、この連休に解いてみますか。
554ゲーム好き名無しさん:04/01/02 11:31 ID:???
>>553
何のことかと思ったら、Dojoやね。
555ゲーム好き名無しさん:04/01/03 20:48 ID:???
うぉぉぉ。
正月3日間はもーれつに疲れたぞー。。。
明日も明後日も地獄だ、いやだな
556ゲーム好き名無しさん:04/01/04 16:27 ID:???
今日MARSから年賀状が届いたんだが、携帯ゲーム機で出す●●●●3ってなんだろう
557ゲーム好き名無しさん:04/01/04 16:43 ID:???
>>556
単純に考えれば「なりダン3」だろうが、そこはアルファのこと、
意表をついて「しきがみ3」とか「エヴァン3」とか。
558ゲーム好き名無しさん:04/01/04 17:41 ID:???
てんがい、じゃねーの?とか一瞬思って自己嫌悪。
559ゲーム好き名無しさん:04/01/04 18:06 ID:???
桝田作品で2まで出てるもの……
メタルマックス?
560ゲーム好き名無しさん:04/01/04 18:41 ID:???
リンタ゛3に決まっている。
561ゲーム好き名無しさん:04/01/04 20:06 ID:???
(´∀`) *) =3に決まってるよ
562ゲーム好き名無しさん:04/01/04 21:52 ID:???
俺屍3にきまってるよー
563ゲーム好き名無しさん:04/01/05 02:07 ID:???
>559
メタルマックスはデータイーストがつぶれて
版権がどこ破産管財人のとこ行っちゃてるから無理ぽい。

3を夢見てはいたんだけどな・・・・⊃д`)
564ゲーム好き名無しさん:04/01/05 20:56 ID:???
実は逆転裁判3
565ゲーム好き名無しさん:04/01/05 21:24 ID:???
>>564
AI搭載でプレイの度に犯人も凶器も動機も被害者も主人公も変わります。
566ゲーム好き名無しさん:04/01/06 01:57 ID:???
ボードゲームでそう言うのがあったな。
サイコロ振って、被害者から凶器までランダムで決まる。
で、プレーヤーは競争してその犯罪を解明していく、ってのが。
あれは確かに面白かった。半分はシチュエーションの滅茶苦茶だが。

「犬小屋で」「富豪の老人が」「母親に」「ドライヤーで殺された」とか
567ゲーム好き名無しさん:04/01/07 00:20 ID:???
PSでもプルーフクラブってのがあったなぁ。

これも面白かった。
他人の順番でも目が離せないゲームだった。
568ゲーム好き名無しさん:04/01/07 01:49 ID:???
暴れん坊プリンセス3マダー
569ゲーム好き名無しさん:04/01/07 03:44 ID:???
君は芝村派?桝田派?
570ゲーム好き名無しさん:04/01/07 03:53 ID:???
須田派
571ゲーム好き名無しさん:04/01/07 12:29 ID:???
芝村派
572ゲーム好き名無しさん:04/01/07 13:23 ID:???
芝ムーは確固たる個がないからなぁ。なんつーか、それこそ「芝村」っつー考え方
はあるけど、芝村っつー人間をさすもんではないというか・・・。んで、結局芝村
ってーのは@のことなんじゃないか?とか思うから、漏れも芝村派かなぁ。
573ゲーム好き名無しさん:04/01/07 15:20 ID:???
「芝村」の中の人が変わろうが、桝ゲーだろうが面白ければどっちで
も良い罠。

と言いつつ、GPM好きな漏れでも、桝ゲーの方が「ゲーム」としてよ
く練り込んであると思う(「暴プリ」は外してしもうたけど)。
「芝村」印はハマると良いけど、尖り過ぎていたり、ゲームそのもの
よりも「設定」に走り過ぎる感もある(「設定」批判じゃないよ)。

とは言え、購入する際にall or nothing的なスリルを楽しめるのも芝村
ゲーの魅力だと思う。「NEW」も意欲作になるか、核地雷になるか
震えながら期待しとる罠。
574ゲーム好き名無しさん:04/01/07 16:37 ID:???
矢立肇みたいなもんだろ、芝村は。

あと>>573の@ゲーへの評価に同意。俺は芝村ゲー全部好きだけど開始5分で、
「俺はこのゲームは絶対好きになれない」って宣言する人もいるからなあ。
まさしくおーるおあなっしんぐ。
575ゲーム好き名無しさん:04/01/08 00:47 ID:???
オールオアナッシングって芝村ゲーを好きになれる人とそれ以外って意味じゃない?
あんま、これは好きだけど、これはちょっと・・・。って人みたことないし。
576ゲーム好き名無しさん:04/01/08 00:50 ID:???
俺は桝田派
俺屍、リンダ、天外(ちとちゃうな)の順
暴プリは嫌いじゃないが、桝田が作る作品じゃないな
577ゲーム好き名無しさん:04/01/08 13:27 ID:???
EVA2の戦闘が暴プリ方式だったら、
三日で売ったりしなかったと思う…
578ゲーム好き名無しさん:04/01/08 16:53 ID:???
俺はガンパレ以外は芝村ゲーは苦手っす。
うまくゲームとしてまとめきれていないのが残念。
ガンパレはまとまりの無さがかえってユーザー次第でいろんな
プレイを可能にしていたんだろうけど。
桝田はアイデアをうまく表現できているから個人的には安心
できる。ンな訳で俺も桝田派。
579ゲーム好き名無しさん:04/01/08 19:14 ID:???
戦陣記(・∀・)イイ!

ので芝村派
580ゲーム好き名無しさん:04/01/08 19:24 ID:???
桝ゲーは漏れにはちとストイック過ぎてな
でも芝村モナー…txtは好きだがエバ駄目だったしなぁ
581ゲーム好き名無しさん:04/01/08 20:29 ID:???
芝村ももっと少し時間をかけていいからまとめてくれた方がうれしかったな

だから桝田かな・・・・
582ゲーム好き名無しさん:04/01/08 22:06 ID:???
ちょっと待て。
「各人がメインのアルファ開発作品」という定義では
「桝田ゲー」=天外2/Linda^3/ネクキン/俺屍/暴プリ
「芝村ゲー」=GPM/EVA2
という解釈でいいのかな?カレルシリーズ以外に「芝村ゲー」なんてあったか?
商品としてのそつない“まとまり”を感じるのは桝田氏の方だな。

(精霊、式神シリーズは企画・ディレクションの須田氏がメインという事で
テイルズその他アルファ作品と同様選択外と判断)
583ゲーム好き名無しさん:04/01/08 22:32 ID:???
>>582
いわゆる「α設定」が入っている「αゲー」を「芝村ゲー」
と呼んでいる香具師もいるんでない?

共通した「設定」を設けて、ゲーム同士に繋がりもたせたり、
手間省くアイデアはイイと思うし(漏れは設定無関心だけど)、
実験的なゲームを作ろうとする姿勢は好きだね(当たり外れは
大きいけど)。

桝ゲーのアイデアとαゲーの実験的要素が上手く融合したもの
があれば良いんだけど。
584ゲーム好き名無しさん:04/01/09 01:44 ID:???
>>583
俺はそれがリンダとか俺屍と思ってる<融合
585ゲーム好き名無しさん:04/01/09 10:52 ID:???
純粋に枡田だけ〜ってのはないもんなぁ。俺としては対立させるのも違和感。
586ゲーム好き名無しさん:04/01/09 18:28 ID:???
芝村派だか枡田派だが知らんが、派閥をつくらなきゃならんのか?
俺は、「俺屍」はおもしろかったが、「暴プリ」は糞。「GPM」はおもしろかったが「EVA2」はクソ。
587ゲーム好き名無しさん:04/01/09 22:42 ID:???
アルファのAIは、むしろ動物飼育系のゲームの中の人にしたほうがいい気がする。というか、そういう感じのゲームは作らんのかな。
小学生やおじさんおばさんも気軽に遊べて、その裏では数千数万のパラメーターを読む超人的やりこみプレイヤーが骨の髄までしゃぶれる感じの。
例えば、犬みたいな生物を飼育するゲームだとして、
普通のプレイではお手やお座り程度の芸しか出来ないけどAIによる動作を見てて和めるからライトな人にはそれで良し、
ヘビーな人は逆立ちさせたり、宙返りさせたり、なんか思いもよらないような芸をさせれるという感じで。
588ゲーム好き名無しさん:04/01/09 23:45 ID:???
その企画、公式の一言掲示板あたりに書いてきたら。冗談抜きで。
589ゲーム好き名無しさん:04/01/10 02:17 ID:???
実際、EVA2でのAIの動作は、気まぐれな小動物みたいにも見えるしな。
ま、プレイヤーレベルによるってことは掲示板見てしってるけど。

ってかそれで龍を育てれば無問題なんじゃね?
590ゲーム好き名無しさん:04/01/12 19:44 ID:???
>>589
ソレダ!
591ゲーム好き名無しさん:04/01/14 02:57 ID:???
>>589
それはマジで面白そうだ
592ゲーム好き名無しさん:04/01/14 23:30 ID:???
今MARSのサイト見て考えていたのだが、芝村氏と違って桝田氏は批判と言うか弱点をつかれた場合
認め、今後に生かそうとしているっぽいが、芝村氏は弱点を仕様として、開き直ってる気がする

まぁ、面白ければ、どっちでもいいけどな
593ゲーム好き名無しさん:04/01/15 00:07 ID:???
>592
同意。企画者・開発者が電波出そうが、開き直ろうがゲームが
面白ければ気にならないっす。有る意味、「尊大でない・電波
出さない」しばむーはらしくないし。

とは言え、電波発言を真に受け、同じような態度とる厨が多いのは
勘弁。
594ゲーム好き名無しさん:04/01/15 00:23 ID:???
>>592
わかるな、それ。
自分は芝村氏は基本的にライトなユーザー置いてけぼりなシステムや
マニアックな同人的傾向の設定を好む印象がある。
(勿論嵌れば面白いけど)
逆に桝田氏はクセはあるが結構広範な層をターゲットに出切る作風。

見たいな捉え方してたんだけど、両者のイメージが結構その意見に被る。
595ゲーム好き名無しさん:04/01/15 01:55 ID:???
>>592
禿同
しばむーの場合は入り込めればズボズボとハマルがハマルまでがな...
ちと、グラフィックで騙しては・・・・・・・ないか
だーますは柵があり、周りから見ると誰も遊んでなさそうだが実は皆遊んでる
芝は梅雨後の田んぼで行う泥んこバレー 
桝は高架下で柵で覆われた公園
特に深い意味はなし
596ゲーム好き名無しさん:04/01/15 15:42 ID:???
>>595
とりあえずお前に文才がないという事だけは分かった。
597ゲーム好き名無しさん:04/01/15 18:13 ID:???
>>596 ゲラ
598ゲーム好き名無しさん:04/01/15 18:50 ID:???
(´・ω・`)。o(>>592は文才がないなあ・・・)
599ゲーム好き名無しさん:04/01/15 18:53 ID:???
(´・ω・`)。o(>>595は文才がないなあ・・・)
の間違いですた
600ゲーム好き名無しさん:04/01/15 20:09 ID:???
>>595の二行目は同冠
601ゲーム好き名無しさん:04/01/16 23:43 ID:86s8+Kfs
保守
602ゲーム好き名無しさん:04/01/17 00:25 ID:ad0CMk9p
. __________________   

| アルファの新作は今年中にでる

.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            
     (;;::::: )
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )


        _、_  
     (;;:::::,_ノ` ) 彡     間  違  い  な  い ・・・ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
603ゲーム好き名無しさん:04/01/17 01:05 ID:yArwb3cM
夢幻の心臓。
604ゲーム好き名無しさん:04/01/17 17:06 ID:???
18禁俺屍。
605ゲーム好き名無しさん:04/01/17 17:24 ID:???
>>604
交神シーンはアニメで。もちろんフルボイス。
606ゲーム好き名無しさん:04/01/17 19:18 ID:???
18禁(;´Д`)ハァハァ
エロボイス(;´Д`)ハァハァ
イツ花たん(;´Д`)ハァ…ウッ
607ゲーム好き名無しさん:04/01/17 22:55 ID:???
18禁ガンパレ。
刺殺エンディングも手抜き無し。
608ゲーム好き名無しさん:04/01/18 04:05 ID:???
>>604
俺の娘がナマズやらジジイやらに陵辱されるとこもか!!!
609ゲーム好き名無しさん:04/01/18 13:50 ID:???
>>608
葉外道。
ウチの娘が骸骨にやられるとこなんて見たか無いぞ!

個人的には、行進の台詞に結構引いた。
あれは枡田氏の趣味なのか?
それともガンパレとか作った人の趣味か?
610ゲーム好き名無しさん:04/01/18 14:33 ID:???
>>608・609
牛が出てないぞ。こいつが恐らくいっちゃんエゲツない。

>>609
バカタレ。一発変換で「交神」が出てきたら怖いわ!

で、セリフだが。
多分アレは枡田パパの仕事。
芝村の中の人ならもっとエロを前面に押し出してると思う。
(個人的には、セリフより声が……せめてあと2,3人
 なんとかならんかったんか……
611ゲーム好き名無しさん:04/01/18 21:04 ID:???
牛の娘は巨乳だったよ
ハァハァ
612ゲーム好き名無しさん:04/01/18 23:41 ID:???
N・E・P!N・E・P!
613ゲーム好き名無しさん:04/01/18 23:51 ID:???
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / N  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  N ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  E  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  E |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  P   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  P  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
614ゲーム好き名無しさん:04/01/19 08:56 ID:???
こんなの見つけた。

--------------------------------------------------------
214 :名無しさん必死だな :03/08/19 03:14 ID:TR+Q1oIY
熊本にある2つのAシステムは・・



元々同じ会社(キャリーラボ)から分化した。
-------------------------------------------------------

もうひとつのAシステムはフライトシミュレータ系の
アクアシステムで(・∀・)イイのかい?
615ゲーム好き名無しさん:04/01/19 19:47 ID:???
片方はセプテントリオン。
616ゲーム好き名無しさん:04/01/19 20:38 ID:???
もう片方は芝村の息がかかってる。
617ゲーム好き名無しさん:04/01/21 01:16 ID:???
そろそろアレが届く頃か
618ゲーム好き名無しさん:04/01/21 01:26 ID:???
アレか・・・・・・。
個人的には、アレ自体は楽しみであるけど、
一言掲示板やらに厨大量発生の悪寒・・・・・・。
619ゲーム好き名無しさん:04/01/21 01:31 ID:???
アルファサーガの事か?
620ゲーム好き名無しさん:04/01/21 07:57 ID:???
>>518
だな。
可能ならそれように掲示板用意するのがいいと思う。
621ゲーム好き名無しさん:04/01/21 08:38 ID:???
じゃあどのミッキーなんだよ。

付録のオリジナルTRPGに興味があったけど、
今周りにTRPGやりそうなのがいないんだよな……。
622ゲーム好き名無しさん:04/01/21 09:16 ID:???
社史や「設定」の経緯とか付録は楽しめそうではあるけど、
狂信者、設定&シッタカ厨の悪しき「教典」になりそうで……_| ̄|○
期待半分、不安半分てところかな。
623ゲーム好き名無しさん:04/01/21 21:30 ID:???
正義はどこだ、か。。。
叫んだら、首がとびそうな悪寒
624ゲーム好き名無しさん:04/01/22 16:20 ID:???
>>621
絢爛舞踏ミッキー

>周りにTRPGやりそうなのがいない
ならココでしる(・∀・)!!
625ゲーム好き名無しさん:04/01/22 20:41 ID:???
20日頃に23日発送しましたとメールが届いた・・・
626ゲーム好き名無しさん:04/01/22 21:35 ID:???
>>625
漏れんとこは「23日に発送いたします」だったけどな
627ゲーム好き名無しさん:04/01/22 21:36 ID:???
「しました」じゃなく「いたします」だろ
628ゲーム好き名無しさん:04/01/23 14:45 ID:???
24日前後か……。
629ゲーム好き名無しさん:04/01/23 18:38 ID:???
(´・ω・`)。o(>>625は文才がないなあ・・・)
630ゲーム好き名無しさん:04/01/23 19:49 ID:???
エヴァ2に近いゲームはシムピープルだと思う
631ゲーム好き名無しさん:04/01/24 05:55 ID:???
あと数時間で届くな
632ゲーム好き名無しさん:04/01/24 13:06 ID:???
キター!
633ゲーム好き名無しさん:04/01/24 13:09 ID:???
届きますた。海ラブ読むかな
634ゲーム好き名無しさん:04/01/24 14:34 ID:???
サーガ読んでて疲れる。編者のヒトあんた凄いよ。



「七つ世界」ゲームについては、各ゲームのバックグラウンドストーリーが
簡潔ながら要点を絞って解説されてて資料として役立つ。
ちゅうかクーラの正体が(ry)とか、世界移動組織とかRTGの荒筋とか厚志が・・・
これはフェイク情報じゃないかと疑ってしまう激しいネタばれぶり。
ニーギ流転抄の展開には疑問が無いでも無いが、GPM後日談として面白く読めた。
635ゲーム好き名無しさん:04/01/24 16:00 ID:???
職場に届いたYO!!
ちゃんと自宅指定したのに、黒○のヴァカヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
636ゲーム好き名無しさん:04/01/24 16:12 ID:???
あれ?
式神2のニーギエンディングに出てくるのって
来須じゃなくってマイトなの?
なんだかP125のラスト2段落は意味が通じないような・・・・
637ゲーム好き名無しさん:04/01/24 16:35 ID:???
俺もそれ思った。普通あの展開は来須を想像するよなぁ。あるいは「先輩」と来須
の区別をつけてしまってるとか・・・。ありえん。

それはともかくAの魔法陣はなかなか面白そうだった。GM側に物凄い負担を要求しそうな
仕様だけど。w 技能、特性、アイテム、魔法etcを区別せず、成功要素に一くくりにして
プレイの自由度を増しているのは興味深い。まだ全然ルールは把握してるとは言いがたいけど。
早く誰かプレイしてリプレイ書いてくれ。
638ゲーム好き名無しさん:04/01/24 16:40 ID:???
>>636
ゲームのエンディング画像では妹人に見えないんだが。急成長したのか?
イエロージャンパーは良いとしても、帽子はどうしたんだか。
式神2イントロ文章の「光太郎が抱えてる少女」も、ゲーム稼動前は確か
日和子と言ってたのに薙ノに変更されてたし、後付けで変更したのでは?
と勘繰ってみる
639ゲーム好き名無しさん:04/01/24 17:09 ID:???
1の小夜の自害とかと同じ扱いではなかろうか
640ゲーム好き名無しさん:04/01/24 17:26 ID:???
来ねえ…(ノ`д’)ノ ┫:・’.:
641ゲーム好き名無しさん:04/01/24 19:20 ID:???
特典CD容量5Mかよ!8cmCDでもよかったんでねぇの?
642ゲーム好き名無しさん:04/01/24 21:12 ID:???
うう、なんか聞いてたら欲しくなってきた。でも2800円か…。
ゲームの設定資料的なものとしては安いの高いの?こういうの買った事ないからよくわからんのだが。
643ゲーム好き名無しさん:04/01/24 21:44 ID:???
今ちょうど手元にあった某ギアスと某サーガの
設定本の値段が3500と2700みたいだから、
妥当な値段なんじゃないかな?
時間がなくって、7世界設定の辺りしか読んでないけど
その特集がのってるPART2だけでもかなり分量があるし。
644ゲーム好き名無しさん:04/01/24 21:56 ID:???
そうかサンクス。
読み応え有りそうだし買うことにしよう。
645ゲーム好き名無しさん:04/01/24 22:28 ID:???
>>643 芝村系ではなくて桝田系の記事ありますか?
646ゲーム好き名無しさん:04/01/24 22:30 ID:???
精霊がゲーム本編と違う辺り怪しいがな。
ベルカインがペンダントを見るのが浮遊島だし。
647ゲーム好き名無しさん:04/01/24 22:47 ID:???
善行準竜師か・・・
648ゲーム好き名無しさん:04/01/25 00:00 ID:???
>>645 ゲーム紹介と社史くらいかな。まあ作った連中が連中だから、芝村系に傾くのは仕方ない。
649ゲーム好き名無しさん:04/01/25 00:11 ID:???
>>645
そーいったくくりの記事はないけど
アルファに関わりの深い桝田さんだけあって、
そこかしこに過去エピソードの登場人物として名前とインタビュー証言が載ってるよ
でも全体からすると極僅かな分量
桝田系目当てだけなら\2800出す価値があるかどうかは、微妙かな

個人的には8bitマイコン時代者なので、アルファ15年史が楽しく読めた
キャリーラボ懐かしい
650ゲーム好き名無しさん:04/01/25 02:08 ID:???
>>646
厚志きゅんの活躍で史実が改変されたんdsうわ何をするygめr・・・
651ゲーム好き名無しさん:04/01/25 02:45 ID:???
特典ディスクCSSフォルダに
〜さんのガンパレードとか未発表のとか入ってるね
652ゲーム好き名無しさん:04/01/25 03:33 ID:???
アンチも面倒みちゃる、とか書いてあったけどどうよ? アンチの買う意味ある?
俺はアンチでもないんだけど今親愛度↓中で…
653ゲーム好き名無しさん:04/01/25 04:11 ID:???
>>652
イヤなのに無理して買う必要はない
消費活動における原則だが
654ゲーム好き名無しさん:04/01/25 04:24 ID:???
>>653 わかったありがと、見送る
655ゲーム好き名無しさん:04/01/26 15:37 ID:???
サーガ読みますた。謎に関しては好き嫌いが大きく分かれるところだが、
とりあえず幻獣が人間を惨殺する理由はそういうことか、って素直に受け入
れらるものでした。
656ゲーム好き名無しさん:04/01/26 16:06 ID:???
>>655
へ〜、興味があるな。

2、3行で説明できる?
できなかったらいいや。買う。
657ゲーム好き名無しさん:04/01/26 16:55 ID:???
ああ、式神の城のために凶箱買ったんだったけか

サーが読んでて嫌なこと思い出した
658ゲーム好き名無しさん:04/01/26 17:34 ID:???
>>656

できるけど、小説の中での説明だから流れの中で
味わった方が良いよ。
とりあえず立ち読みしる。
659ゲーム好き名無しさん:04/01/27 00:38 ID:???
俺の周りは馬鹿が多い。特に学生時代はすごかった。
こういっちゃ何だが一般学生の年間馬鹿接触率の8倍ぐらいだったと思う。
そこで学生の頃の俺の一日を紹介させてくれ。
まずは朝、学校に行く。
同級生は「あろは」と言いつつ俺のチンコを揉みに来る。
ノーリアクションで席に着く。HRまで軽く寝る。
先生にフランスパンで叩かれ目覚める。

2時限目の休み時間、弁当を食おうと弁当を開ける。
半分食われている。いらつく。
隣のヤツのバッグにフランスパンがささっている。半分食う。
教室のストーブの上にスルメが乗っている。イカくせぇ。

昼休み、購買にジュースを買いに行く。
自販機の前にピクニックシートを敷いているヤツが居る。
シートの上を歩きジュースを買い、何もいわず立ち去る。
踊り場でコタツで麻雀をしているヤツがいる。ガラガラうるせぇ。
教室に戻る。ストーブの上にスルメが乗っている。早く食えよ。

午後の授業が始まる。後ろのヤツがヤニくせぇ。
隣のヤツが黒板を写している。筆ペンを使うな。馬鹿か。
机の中にフランスパンが入っていた。いじめか。何もいわず捨てる。

放課後。バッグを持って席を立ち、教室を出る。
ストーブの上のスルメが恨めしそうに俺を見ていた。
ロッカーに行くと隣の席のヤツがいた。クツが無いらしい。
660ゲーム好き名無しさん:04/01/27 14:11 ID:???
>>659
せめてそれっぽく改変して貼ったほうがいいと思いますが。
661ゲーム好き名無しさん:04/01/27 14:38 ID:???
つーかまあ貼られても困る
662ゲーム好き名無しさん:04/01/27 21:59 ID:???
俺の周りは馬鹿が多い。特に学兵時代はすごかった。

…('A`)飽きた
663ゲーム好き名無しさん:04/01/28 03:54 ID:???
今後の予定
3月 式神UDC
4月 式神UXbox
多分今年 3Dアクション(ソースはアルファシステムサーガ)
多分今年その2 New
664ゲーム好き名無しさん:04/01/28 16:07 ID:???
RtG更新されたな。
665ゲーム好き名無しさん:04/01/28 21:52 ID:???
サーガ、買ってみたんだけどさ…
ネクストキングとか暴プリみたいに、桝田自身が失敗認めてる作品や、
賛否両論どころか袋叩きに近いEVA2を褒めちぎってるのは…
本気で気持ち悪いんで勘弁してください。
そりゃ基本はヨイショ本だろうけど、これは信者でも呆れるだろ
666ゲーム好き名無しさん:04/01/28 22:14 ID:???
>>665
EVAはやったことないけど、売れ行き自体は
アルファ名義では最高記録だからじゃないの?
667ゲーム好き名無しさん:04/01/28 22:18 ID:???
>>665
アレは「社交辞令」だよ。
そんな事も分からん厨学生なのか?
普通に考えてファンブックでその対象を批判できるワケないだろ?
アフォか?
668ゲーム好き名無しさん:04/01/28 22:55 ID:???
>665
667氏も言うように、所詮、「お布施アイテム」みたいなものだから
仕方がない罠。

と言え、コアな「ファン」向けだから、褒めちぎりではなく、問題点
は問題点として、あえて厳しい評価下しても良かったとも思う。

自虐的な面もあるアルファを評価した本だから、ちょっぴり期待もして
いたけど、やはり、無難な表現になったのは少し残念。
669ゲーム好き名無しさん:04/01/28 23:54 ID:???
褒めちぎってたか?エヴァ。どっちかってとまだ評価が下ってないみたいな観点で
書かれてたように思うけど。まだ執筆時期的にも無難な表現で濁すのはしょうがないと思われ。
発売が遅れたっつー事情もあることだし。

あと665の失敗ってのは売上のことであって出来のことじゃないだろ?それこそファンブックで
否定することもないと思われ。
670ゲーム好き名無しさん:04/01/29 00:11 ID:???
マジレスすると、最初にサーガの告知が出た時、収録作は式神2までと表記された。
発売時期に重なったので後からエヴァ2の記事が付け足された。
編集時期を考えれば、ほとんどファーストインプレッションのようなもの。
本文中でも「筆者も垣間見たばかりのプレイ感では」って書いてるだろ。
垣間見た・・・てことは広報資料とデモ画面しか見てない可能性も大いにある。

ネクキンや暴プリだが、桝田氏個人は出来を気に入ってるらしいぞ。
671ゲーム好き名無しさん:04/01/29 00:41 ID:???
誉めるのは当り前だが、
問題点を突っつくくらいはしても良いだろうよ、と。
元々、公式BBSで社員が立てた問題点指摘スレが、
凄い延びるような会社なんだから。
持ち上げるのとベタ誉めは違うぞ。

ネクスト・暴プリは桝田が公式で失敗を反省してたよ。
EVA2は、売上は凄いが、評判が良いとはお世辞にも言えない。
(まあ、いつもと逆のパターンだな)
672ゲーム好き名無しさん:04/01/29 02:05 ID:???
Alfaの周りで色々といるな。一週間前は爆破予告。今週はサーガ発売。
式神やらGPMやらEVA2でいそがしいこったな。
久しぶりにリンダで狩ってこよ
673ゲーム好き名無しさん:04/01/29 03:08 ID:???
>>671 前レスが読めんのんかい。情報が足りない中でべた褒めだろうが問題指摘だろうが
やれるわけなかろうも。それと俺には褒めてるようには読めなかったな。それがある、ということと
エヴァの続編を作るということ、その意義、みたいなもんをまぁ@寄りに書いてはいたが、
ソフト自体の評価に関しては保留っつー印象を受けたが。

暴プりはよく知らないが、ネクキンは販売戦略に関して失敗したとは言ってたけど、
システム的には気に入ってるんじゃなかったっけ?携帯機で続編を出すみたいなこと
も言ってたし。
674ゲーム好き名無しさん:04/01/29 08:02 ID:???
それよりなによりRtGが更新されてよかった・・・・。

長かった・・・二ヶ月は。
675ゲーム好き名無しさん:04/01/29 13:53 ID:???
にしても、Newの情報が全然でないな。
今年の春に発売はありえないんだろうか??
676ゲーム好き名無しさん:04/01/29 14:05 ID:???
>675
情報漏らさないようにしているのか、それとも、やはり
「順調に遅れている」のか(w
どちらかなんだろうけど、早く出して欲しいよね。

つーても、GPMとは違って、事前に期待してしまっているから、
個人的には厳しい評価下すかも。
地雷原に飛び込む覚悟を持ちつつ、期待もしているけど。

尖っていて、かつ面白いゲームになることをキボンヌ!!
677ゲーム好き名無しさん:04/01/29 14:07 ID:???
やりこめばやりこむほど自由度が上がる仕様だったら良いなぁ。
個人的にはNEWに期待してるのは自由度が全てだから。
678ゲーム好き名無しさん:04/01/29 14:33 ID:???
いまさらだが、謎板の芝村@ぶちょの発言。

>嘘八百を唱えるやから
奴か、奴だな。
679ゲーム好き名無しさん:04/01/29 16:51 ID:???
>673
少なくとも、暴プリ・ネクストはベタほめ。
ネクストキングの失敗に関しては、
マーズのコラムで御大自ら色々言ってる。
680ゲーム好き名無しさん:04/01/29 20:09 ID:???
>>678
 ああ、奴だ。
681ゲーム好き名無しさん:04/01/29 20:10 ID:???
一人プレイで2Pデモ手軽に見れないの?>式神2
682ゲーム好き名無しさん:04/01/29 20:18 ID:???
>>681
長時間プレイしてクレジットを無限にした上で、
コントローラーを2つ併用して足を使ってショット乱射・
ボム乱射で無理矢理クリアですよ。
683ゲーム好き名無しさん:04/01/29 20:52 ID:???
もっと効率よく、オート連打コントローラ使ってやってて、
気付くとエンディングまでオートで吹っ飛んでる罠
684ゲーム好き名無しさん:04/01/29 21:28 ID:???
>>670 「庵野AIは」〜「案外あっけなく感じてしまう人もいるかもしれない」あたりからして、未プレイで書いたって事は流石に無いと思う。
ファースト・インプレッションなのは確かだろうけど。

ところで、海宝氏の日記に新企画進めてますみたいな話が出ていた。式神絡みならいいんだけど。
685ゲーム好き名無しさん:04/01/30 00:08 ID:???
>>678-680

で、誰よ?
686ゲーム好き名無しさん:04/01/30 00:27 ID:???
>684
企画中で先に小説が出るという桝田ゲーじゃないか?
687ゲーム好き名無しさん:04/01/30 20:17 ID:???
嘘八百って合言葉の奴だったっけ?さすがにもう忘れた・・・
688ゲーム好き名無しさん:04/01/30 20:33 ID:???
そいつよりむしろ、do(ry
689ゲーム好き名無しさん:04/01/30 20:58 ID:???
>>685
 688の言っている奴。
690ゲーム好き名無しさん:04/01/30 23:42 ID:???
○oo○かな
691ゲーム好き名無しさん:04/01/30 23:47 ID:???
>690
自分だけがうざく感じてるんだと思ってたけど、会社側もうざがってるんですか?あの人
692ゲーム好き名無しさん:04/01/31 00:44 ID:???
会社としては、ソフト買ってくれるならいちおう大事なお客様だろ。

でも芝村は、今謎BBSで常駐してる香具師らは「レスに値しない」
=謎ゲームに参加する資格が無いと断言はしてるよな。
検索しない厨どもと憶測で偉そうに嘘教える電波ばかりでは、さもありなん。

ところで樹想社のCD-ROM不具合サポートBBSまで逝って謎の質問してる
○○○も結構ウザイと思うな。
693ゲーム好き名無しさん:04/01/31 01:05 ID:???
d○○mか……。
香具師がどこかで偉そうにシッタカレスした後で、質問者(単なるビギナー)
に「設定の話を持ち出すと嫌われるから止めろ」みたいなこと言っていたな。
自分の態度が「設定」そのものに対する嫌悪感を生み出す事に気付かないん
だろうね……(「設定好き」には気の毒な話でつ)。

「謎追い」はTRPGみたいなもんなんだろうけど、関係ないところでも
そういう行動とりたがるからね、設定厨は……。
最近、「炎(仮名)」とかいうシッタカ厨も少し前の極○鳥みたいな香ばしさ
放っているしなぁ……_| ̄|○
694ゲーム好き名無しさん:04/01/31 01:14 ID:???
どうもあの謎板は質問とかしにくいんだよな・・・・・
数ヶ月に一度くらい、思いついた時に覗く程度
なんだけど、なんだかいつ見ても同じ人がいて
常にレスをしてるみたいだし、同じ人が交互に
レスをしあっててそれででっかいツリーができてるのを
見ると、なんだか引いちゃう感じだし。
695ゲーム好き名無しさん:04/01/31 01:32 ID:???
設定に関心がある香具師から見て、設定厨の巣窟の謎板(電波板)の現状
はどのように見えるんだろう?

あと心なしか、リアル厨が2、3年前と比べると増殖してしまった気が・・・。
696ゲーム好き名無しさん:04/01/31 02:34 ID:???
>695
 元々あんな感じだと思うけど。
大っぴらにやるより隠れてやる方がいいんじゃないかな?
井戸端とか、精霊掲示板の時とかの時が一番良かった。
697ゲーム好き名無しさん:04/01/31 02:47 ID:???
>>695
最近過去ログを読まんヤシが増えたとは思う。

ドカンて何? はワロタ
698ゲーム好き名無しさん:04/01/31 02:58 ID:???
>>695
正直、読む気がしない…勝手にやるのはいいんだけど。

漏れ自身が厨ほど設定にこだわらなくなって、ある程度流すようになったからかもしれないが。



そういや本当にどれくらい見てないだろ。
699ゲーム好き名無しさん:04/01/31 06:03 ID:???
どいつもこいつもあそこに張り付いてる奴らって、式神からガンパレードマ
ーチ、ひいてはアルファの「主張」を全然理解してないと思うんだが。しば
むらはEVA板で「真のハッピーエンドは、プレイヤーがコントローラを置
いて現実に帰り、明日も一日を頑張っていこうと思えるようになる事」と言
ってる。別のトコロでは、「人を励まし続けるゲームを作りたい」とも言っ
てる。畢竟アルファ(と芝村)の主張ってのは、どこまでも現実志向なんだ
よ。どっこい奴等は暇にあかせて無駄な行為を繰り返し、人生を無為に過ご
してる。同じ時間で本読む方が、どれだけ人生の+になるかってもんだ。

 人生のメインはゲームじゃない。奴等はそれが分かってない。
 だから電波だっつのにな。それも分からないんだろうか。
700ゲーム好き名無しさん:04/01/31 07:21 ID:sIawlXf0
>697
>最近過去ログを読まんヤシが増えたとは思う。
最近読み始めたが挫折したぞ?過去ログ3で…

検索すりゃいいだけだろうが
701ゲーム好き名無しさん:04/01/31 09:44 ID:???
>>700
違う、違う。
その検索をしてないってこと。

いっぱしの謎ハンターづらしたヤシが。
702ゲーム好き名無しさん:04/01/31 11:13 ID:???
BBS自体がトップから入りやすいのも問題じゃないのかと思うよ。
ガンパレサイトのBBSやファンパレで話せば良い戯言を、謎BBSでしてる
空気読めないヤシが多すぎる。「ゲームに参加してない者」だな。

あとは根拠となる過去ログを引用もせず、妄想がらみの自説を語る奴が多いよな。
論拠の無い妄想を、検索も出来ないバカに教える(自覚の無い)嘘つきが幅を
利かしてるんで、芝村も一言いいたくなったんだろ。
件のバカ供は嘘を嘘とも見抜けないからな・・・

個人的要望としては、NEW発売まで「世界の謎掲示板」を閉鎖して
過去ログを抜粋した初心者必読のFAQでも載せとけば良いのではないかと思う。
703ゲーム好き名無しさん:04/01/31 11:55 ID:???
>>702
もう活気がないけど、ガンパレのBBSやファンパレでもそういう厨が
来るのは勘弁という感じがする。

正直、ネタをネタと理解できずに噛みついたり、実際にプレイした事が
ない事を「設定」で片付けて、シッタカレスしたり、総合BBSやαtopの一言
掲示板でもネタバレ平気でするような輩が多いから。
704ゲーム好き名無しさん:04/01/31 13:01 ID:???
謎掲示板に参加して遊んでた者としては今の状態はちょっと寂しいなぁ…。
NEWがでたら前みたいに「謎で遊ぶ人」がたくさん来てくれるだろうか。

「これって×××てこと?」
芝村「おしい。むしろ○○。」
「てことは△△!?」
芝村「そうそれ。」

みたいなことまたしたいなぁ。設定嫌いな人はそういうのが嫌なんですかね?
705ゲーム好き名無しさん:04/01/31 13:28 ID:???
謎掲示板に参加している者として言わせて貰うと今の状況は

「見てられない」←RtGの舞の親父のような感じで

これに尽きます、それを不快に感じたらスマンね皆の衆。
706XH-834:04/01/31 13:29 ID:???
そうじゃなぁ。
「レスするとそれをヒントに謎が解かれてしまうから迂闊にレスできない」
だったのが
「レスするだけの価値がない」
じゃからなぁ。
あっはっはっ(しょぼーん

そこっ!「こうりーん」とか言わない!
707ゲーム好き名無しさん:04/01/31 13:51 ID:???
>>706
本人?それともグライダー(意味不明)かにゃー?

ちょうどいいから質問のご解答よろしこ。
1.アルファから謎ハンター用資料と呪文もらえました?
2.GPM23を語るテキストで、自分が「伝説の謎ハンター」と呼ばれる昨今を
  どう思います?
708XH-834:04/01/31 14:50 ID:???
>1.アルファから謎ハンター用資料と呪文もらえました?
うんにゃ。
そもそもアルファにはメールアドレスも住所も公開してないので、送ろうにも送れない思う。
でも、この資料って「アルファシステム・サーガ」のことだと思うな。
…うーん、約一名仕事上の都合で各種資料をもらっているのではなかろうかと思われるハンターさんが思い当たるのですが、
私個人の妄想なので内緒にしておきます。

>2.GPM23を語るテキストで、自分が「伝説の謎ハンター」と呼ばれる昨今を
  どう思います?
私はGPM23当時から「私のクラスはハンターではなくて遊び人」と(ry
私は基本的に他人が自分をどう呼ぶかについてあまり興味がないので、別段なんとも。
というか、芝村さん持ち上げすぎ。
アレは私一人の仕事ではなくて当時のゲーム参加者全員の成果だし。
709707:04/01/31 15:26 ID:???
>708
マジレスに感謝を。一応聞いてみたかったもんで。
「約一名」さんは、井戸端でヤオトに関してかなり突っ込んだ推測してた
方の事かと想像。

謎BBSの駄目っぷりは、アルファのユーザーが一部の狭く少ない客層から
広く多く一般化したって事の裏返しなんだろうけど・・・せつないねえ
710695:04/01/31 22:06 ID:???
独り言のつもりが、いろいろな意見、thxでつ。

GPM発売直後からしばらくまでは「謎」もTRPGみたいな感じでしたね。
漏れ自身は無関心でしたし、今も無関心ですが。
「謎ハンター」、「設定好き」な人達も、ハンター気取りな「設定厨」
には複雑な感情があるようでつね。

「設定厨」は謎板の芝村氏の発言、理解できるのかな?
711某GS1:04/01/31 22:25 ID:???
昔、遊んでた人は、情報ゼロからのスタートだったし、何度も前提を
ひっくりかえされたから、「確定してることなどなにもない」「自分と
ログより他に頼れるものなどない」という態度が自然に身に付いたわけ
でしょ。

最近はじめた人の場合、出回ってる情報が多すぎて、どこまでが解かれた
謎、確定した設定で、どこまでがわかっていないことなのかが、わかり
にくい。逆に言うと、「どこかの資料を読むと、謎の答えが載ってるんじゃ
ないか」という先入観を持っている。

これ自体は質が下がったというわけではなく、構造的な問題じゃないかな。
712某GS1:04/01/31 22:33 ID:???
謎ゲームは、今からでも遊べるし、遊べばいいと思います。

最近はじめた人がぬるいなぁ、と思うのは、同感です。それを改善したけれ
ば、どうすればいいかのノウハウ(オフィシャル以外の言うことは信用
しない。必ず一次情報に当たるetc)を伝えていくか、あるいは、ヌルさを
排除した別のとこで議論すればいいと思います。
レギュレーション作って、どんな情報も伝聞で書くのは不可!とかな。

俺は、このへんにいますんで、本気で遊びたい人が来るのは大歓迎です。
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/2447/
713XH-834:04/01/31 23:35 ID:???
GS1さんの書き込みに補足、というか私のやり方。

1.どんな情報も鵜呑みにしない。
たとえ、アルファ側の提示した情報でもです。
アルファの提示する情報は完全な情報ではありません。
これは当然の話で、ただ情報を開示するだけではゲームならないからね。

全体像の一部だったりその一部を変形させてたりするのでそれなりの加工が必要です。
というかこの加工と組み立てそのものがゲームだったりするわけで。

2.一人でやらない。
これは別に相方を作れといっているわけではなくて(作れればなお良いけど)
他人の書き込みをよく読んで利用出来そうな情報は利用しなさい、ということ。
他人の推論は中間加工された情報だと考えればいいと思う。
私はよく利用させてもらった。

3.制作せよ
最近の謎版の問題は「情報を記憶してそれをそのまま出す」ということに終始している点だと思う。
そろった情報を加工し組み立て、不足しているところは自分で作る位の勢いが欲しい。
情報は蓄えるだけじゃなくて使うのが華。

4.失敗を恐れるな。
まちがってもいいのよ。たかがゲームだし。
何度もトライを繰り返して、正解に行き着くのがこのゲームの醍醐味だし。
失敗を恐れるあまり、自分で考えずにログから情報を引き出すだけに終始していては駄目かもね。

アルファのゲームは何度もトライして腕を上げていく(解を見つけていく)
というのが特徴ですねー

さて、そろそろ消えますよ。
謎ゲー嫌いな人はごめんなさいね。
714ゲーム好き名無しさん:04/02/01 00:07 ID:???
つうか、今謎ゲーは遊ばれてないんだから、無意味。
サーバー閉まったら、ネトゲ遊ぶのは諦めてください
715某GS1:04/02/01 00:29 ID:???
>714
元々、PSの電源を切ったところから始まったゲームですからね。鯖なんか
なくたって、ネットゲームはできますよ。

2002/09/30の時点で、「ゲームは続行中」と宣言されてますね(謎掲示板
101-7715)
716ゲーム好き名無しさん:04/02/01 18:54 ID:???
スーキスキスキ(゚∀゚)スーキスキスキ

  |
  |  (゚∀゚)キュンキュン!
 / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

              ハイ!ハイ!
   ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ     ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)             (  )
  ≡  ノ ノ             < <

 ハイハイ!      キュンキュン!
     ∧∧   ∧∧
   ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
    ( へ)  (   )ノ
    <      く

              ∧∧ 
             ( ゜∀゜) う〜KISS!!!
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
717ゲーム好き名無しさん:04/02/02 06:48 ID:???
ここでコメントしている暇があったら、d(ryをどうにかしてくれと思ふ
718ゲーム好き名無しさん:04/02/02 07:36 ID:???
doom=極○鳥
719ゲーム好き名無しさん:04/02/02 08:42 ID:???
evaをリニューアル

eva2で盛り上げて

目玉のeva3でボロ儲け

と言う感じだったのかな?
バンダイ大失敗だったな
720ゲーム好き名無しさん:04/02/02 17:26 ID:???
>>717 たしなめる書き込みがいくつか付いてるが。ここの住人か?
721ゲーム好き名無しさん:04/02/02 19:34 ID:???
>>720
つうか、今までも何人もの人から幾度となく注意は受けていた。
逆に最近それがなかっただけ。

ほとんどの人からは放置されてるんじゃないの。
722700:04/02/02 19:49 ID:odu9WFeB
私的にはRtGさえ読めれば良いので板がどうなっていようと知ったことではないけどな
723ゲーム好き名無しさん:04/02/02 21:48 ID:???
>>717
 奴の場合、知ったかぶりして新人にレスするのが主目的。
書き込んだ時点で目的を達しているのでたしなめる言葉は届いてない模様。
それでも新人が感謝するので調子のってる。

誰か奴には荷が重い質問して適当書いたら指摘してやってくれ。
724ゲーム好き名無しさん:04/02/02 22:04 ID:???
>>723
奴に限らず、「設定厨」は謎板以外の場所でもシッタカするんだよね。
αサイトだけでなく、私設サイトなんかでも。
これに尊大な態度が加わると見てられない。
下手すりゃ、攻略関係の話題にまで、シッタカレスかます場合もあるし。
そんでもって揚げ句の果てに、「設定を理解しない奴はヌルイ」とか「設定
は嫌われる」みたいなこと言ったりするからワケワカメ。
現実と設定の見境が無いと言うか…。

そりゃ設定自体が偏見持たれるだろと小一時間(ry
725ゲーム好き名無しさん:04/02/02 22:19 ID:???
謎板で何軒か芝村@アルファのレスがついてるね。
でもd(ryは放置なのかな?
726ゲーム好き名無しさん:04/02/03 00:46 ID:???
>>725
DOJOのtak(ryもかなり放置だったしな。その辺察してやれよ(藁
727ゲーム好き名無しさん:04/02/03 11:35 ID:???
2chに集う地べた擦り達よ・・・“新たなる電子の世界”の幕開けらしいよ

「絢爛舞踏祭」SCE/KENRAN project

東京国際アニメフェア2004でお披露目ですよ。
728ゲーム好き名無しさん:04/02/03 11:43 ID:???
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1067662909/
ここで丁度、「Aの魔法陣」の話題が。
729ゲーム好き名無しさん:04/02/03 11:45 ID:???
>727
一言掲示板でしばむーが「見ての通り」とゆーとるね。
しかし、「NEW」のタイトルもこれになるのかは分からないけど、
別のタイトルがある事信じたい(w
730ゲーム好き名無しさん:04/02/03 12:40 ID:???
>729
絢爛=gorgeous/舞踏≒tangoとすれば、「プロダクトネーム」が入ってるし
これが第六世界群を舞台した企画の中でも本命のアレでしょう。
RTGや式神2の台詞にも出てくるしね。

「絢爛舞踏祭」GORGEOUS TANGO FESTIVAL かな?
んー・・・微妙なタイトル(藁
731729:04/02/03 12:53 ID:???
>730
サンクスコ。
やっぱり、普通はそーゆう風に考えるのが妥当でつね。以前から、
噂や他のコンテンツで「絢爛舞踏祭」っていう単語を見ていたけど、
漏れもかなり「微妙・・・」と感じていた訳で(w
むしろ「Neo Electric World」の方がすんなり受け入れられるかも(w
「精霊」とか「式神」はタイトルセンス良かったと思うんだけど。

つーても、肝心のゲームそのものの出来が良ければ、気にならないん
だろうな。


732ゲーム好き名無しさん:04/02/03 17:31 ID:???
>>727
Newがついに・・・




キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*




733ゲーム好き名無しさん:04/02/03 18:12 ID:???
別タイトルだといいな。
舞踏祭がアルファキャラ総出演のファン向け赤字祭りで、
新電子世界が新機軸みたいな。
734ゲーム好き名無しさん:04/02/03 18:56 ID:???
その”絢爛舞踏祭”ってのがNEWかどうかはともかくとして、
その作品で田代が再登場してくるのかな?
735ゲーム好き名無しさん:04/02/03 19:56 ID:???
田代と???(式神1の隠しキャラ)は絢爛舞踏祭に
出場するらしいが
736ゲーム好き名無しさん:04/02/03 20:26 ID:???
戦陣記(24)

25 絢爛舞踏祭
 絢爛舞踏祭という名前が出たそうだが、なんともコメントできない今日この頃である。
 一つだけ言えるのは、あれはそもそもガンパレどころかエヴァ2ともぜんぜん違うし、鬼子であるという事である。
 あれはガンパレと同じで、おそらく一代限りで子孫は残さないだろう。
 設計者の見地として見ると、極端すぎる。
 そもそもあれは膨大なキャリアを積んだゲーマーが、最後の引退試合を飾るために、最後の最後に乗りこなすゲームである。
 既存のゲームデザインの最後を飾る徒花として、俺達のアレが用意したものだから、その趣味性は推して知るべしである。
 これから何年もかけて成長するものとは違う。

 その点、リタンダンシー(設計余裕)を馬鹿でかく作ってあるエヴァンゲリオン2とは設計的に大きく異なると言える。
 今回はエヴァンゲリオン2の設計余裕について少し話をしてみたいと思う。

・・・だそうだ・・・
737ゲーム好き名無しさん:04/02/03 20:32 ID:???
東京国際アニメフェア2004っていつ?
738ゲーム好き名無しさん:04/02/03 20:54 ID:???
3月
739ゲーム好き名無しさん:04/02/03 20:55 ID:???
一般公開は3/27〜3/28で、
場所は東京ビックサイトみたい。
チケットの前売り価格は
大人:800円、中高生:400円らしい。

個人的には行ってみようかと思うんだけど、
まだ詳しい情報が明らかになってないから
チケットを買うのとかは待った方がいいのかな?
740ゲーム好き名無しさん:04/02/03 20:56 ID:???
戦陣記での説明内容から言って、絢爛舞踏祭=NEWは間違いなさそうだね。

入れなきゃいけないプロダクトネームが「ゴージャスタンゴ」では
どう捻ってもマイナーな香りのタイトル名にしかならないような気が・・・

>737
ttp://www.taf.metro.tokyo.jp/outline/
741ゲーム好き名無しさん:04/02/03 21:11 ID:???
何人かの香具師が既に言っているが、なんとかならんのか、「絢爛舞踏祭」と
いう名前は(藁

名前はともかく、中身が楽しめることをキボンヌ!!
742ゲーム好き名無しさん:04/02/03 21:30 ID:???
>736
EVA2より酷い、ととるか、
EVA2とは違います、と取るかで、期待度が全く変わるな
743ゲーム好き名無しさん:04/02/03 21:54 ID:???
だけど、なんでアニメフェスタなんだろ?
ゲームと違うのかな?
744ゲーム好き名無しさん:04/02/03 22:16 ID:???
と、東京なんか行けるかー!
3月後半は忙しいっての!
行く人は余さず漏らさず報告頼むぞ!
745ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:16 ID:???
行きたいのはやまやまだけど、時期的に高校の卒業式はもう
終わってる頃なんだけど、料金は大人料金なんだか中高生料金なんだか・・・・・・
3月中は学生扱いか?
746ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:20 ID:???
>アニメフェスタ
SCEがメディアミックスで化ける金の卵だと認識を改めたからでは?
だったら、PS2でのGPMアップデート版の予算も付けとくれ
747ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:39 ID:???
てる > 他の人も別の板で遠回しに言ってるけど、doomさん、不用意な書き込みには気を付けた方が良いですよ。
748ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:43 ID:???
ノーとナンバーを間違えるか?
ヤツは駄目だ
749ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:45 ID:???
OVERSオンラインとか作ってくれないかなぁ。多分サルのようにやりこむ。
750ゲーム好き名無しさん:04/02/03 23:57 ID:???
>749
AI制御キャラとプレイヤーキャラの判別が素で遊んでると
気付き辛いくらいの出来なら素敵ですが
キーボードとかマイク入力とかのチャット無しで
これやるとすぐAIは見破られる
751ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:08 ID:???
>745
法制度上中高生になります。
身分証はありませんから、合格通知書を持参してください。

俺も昔、8月で試験に受かったのに、
4月まで映画を大人(浪人)料金で見せられて、
滅茶苦茶理不尽な気分にひたったもんだ
752ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:15 ID:???
TAF参加企業にSCEの名前が無いので、メディアワークスブースでの出典になるのかな?
>NEW

>>746
エヴァBBSで芝村が発言してた通り、CEROではガンパレが出せないのでは?

PS2版は見てみたいが、CEROレーティングだと少年の喧嘩やHな雰囲気が
丸ごとカットされるのは審査条件からほぼ決定的。
ののみの死や暗殺イベントとかも、よいこの為の「社会倫理水準」とやらに
照らし合わせてNGになるのではないかと思う。
753ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:18 ID:???
何時の間にそんなにCEROが権力を振るうようになったんだ?
自社比120%!のCMなみに適当で意味無い基準だと思ってたんだが。
754ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:19 ID:???
d(ryをどうにかしてよ。
つーか、天然なんかねぇ。
755ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:26 ID:???
>752
しばむーはエバBBSでそんな事言ってたのね。
言われてみりゃCEROで18禁食らいそうなモンだよなぁ。
756ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:32 ID:???
PS2初?の18禁でフルスケールGPMキボンヌ。
設定?青の厚志?知るか(゚Д゚)ゴルァ!!
757ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:38 ID:???
>フルスケールGPM
当然、没シナリオ1・2・3など無かった事として、ですな
758ゲーム好き名無しさん:04/02/04 00:46 ID:???
>>754
どうにかしようにも、やつには会話が成立しない。
759ゲーム好き名無しさん:04/02/04 01:04 ID:???
奴はアルファがテストしている掲示板用の未完成AIなんだよ
760ゲーム好き名無しさん:04/02/04 01:10 ID:???
さっさと完成させちゃらんと・・・
761ゲーム好き名無しさん:04/02/04 01:20 ID:???
do(ryといい「炎」といい、香ばしさ全開でつね……_| ̄|○

NEWがもうすぐ、姿をあらわすのか…。
とにかく、内容が素晴らしいものであればいいね。ゲームそのものが
よければ、プレイを楽しみたい香具師も楽しめるし、設定が好きな香
具師も楽しめるだろうし。
漏れとしては自由度がどうなるかが全てだけど。

つーても、設定厨レベルになると中身はどうでも良かったりするんだ
ろうな……。ある意味、ゲーム製作者への冒涜のような気がする。
762ゲーム好き名無しさん:04/02/04 01:36 ID:???
>>748
 ナンバー、つまり過去ログの記事番号を根拠に論破されることを言っている、
と好意的に解釈しようぜ、あまりにも気の毒だし。
763ゲーム好き名無しさん:04/02/04 02:33 ID:???
>>756
モチツケ。サンドイッチ食べる?
764ゲーム好き名無しさん:04/02/04 02:43 ID:???
>>763
フフフ、三倍返し! あなたのもいただきです。
765ゲーム好き名無しさん:04/02/04 03:29 ID:???
>>762
ありゃ読んでないだけだろ
766ゲーム好き名無しさん:04/02/04 07:56 ID:???
やつもある意味エースだな。
767ゲーム好き名無しさん:04/02/04 17:58 ID:???
絢爛舞踏祭の情報はアニメフェアのチラシから
入手したらしいな、だれかゲトできた人がいたら
うpしてくれんものかね?
768ゲーム好き名無しさん:04/02/04 18:59 ID:???
>>748
 あのコメントへの対応が割と紳士なXH−834さん萌え。
769ゲーム好き名無しさん:04/02/04 20:22 ID:???
すれ違いスマソ。 何でヘルヴァ?
770ゲーム好き名無しさん:04/02/04 23:27 ID:???
>>769
歌う船のファンなんじゃないの?
771ゲーム好き名無しさん:04/02/05 20:22 ID:???
おまいら、某板のスレから新情報ですよ。
> 492 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:04/02/05 18:50 ID:???
> NT3月号より
>
> 「絢爛舞踏祭ザ・デイブレイカー(仮)」
> 4月より放映開始予定
> 監督=森邦宏 チーフライター=浅川美也 脚本=高山治朗、野村祐一ほか
> アニメーションディレクター・キャラクターデザイン=逢坂浩司
> メカニックデザイン=佐藤道明 RBデザイン=佐山善則 美術監督=森川篤
> アニメーション制作=ボンズ
どうやら絢爛舞踏祭っていうのはアニメ作品みたいだな。
NEWとは別メディア展開してくのか?
というか4月から放送開始で3月のアニメショーでお披露目ってのは
ちょっと遅い気もするな。
監督とか制作会社のことは良く分からんから、だれか詳しい人教えてプリーズ。
772ゲーム好き名無しさん:04/02/05 20:24 ID:???
野村たんはキンゲの脚本やってたよ
773ゲーム好き名無しさん:04/02/05 20:53 ID:???
前言ってたアルファ連合って

アニメ会社とかも含まれてたの?
774ゲーム好き名無しさん:04/02/05 21:05 ID:???
>>771
ボンズは1998年にサンライズのスタッフが枝分かれして作った会社。
最近では「ウルフズレイン」とか「鋼の錬金術師」とか作ってるね。

・森邦宏:劇場版∀ガンダム、ガンダムX、Wの演出
・浅川美也:ブレンパワード、∀ガンダム、ヒートガイJとか脚本担当
・逢坂浩司:Vガンダム、Gガンダムのキャラデザイナー、カウボーイビバップの作画監督
・佐藤道明:ラーゼフォンのメカニックデザイン(ひこーきとか)
・佐山善則:テッカマンブレードとかパトレイバーTV版とかメカデザイン
こんなもんで大体イメージ出来るかな?

それにしても、アルファがこんな露骨なメディアミックス企画に噛んでるとは。
角川も参加してるようだし、エヴァ2の二の舞になりそうな予感が・・・
775ゲーム好き名無しさん:04/02/05 21:07 ID:???
海法氏の日記の「新」ってこれだったりして。
776ゲーム好き名無しさん:04/02/05 21:08 ID:???
>>771
ストーリーはアルファ監修になるのだろうか。
まあアニメだとあのくどい文体は関係ないから大丈夫だとは思うけど…。
777ゲーム好き名無しさん:04/02/05 22:42 ID:???
おーい。
>>736みたいな事を、開発者自身が言っているゲーム中核でメディアミックス展開かい?
まさかTV視聴者相手に謎板でやりとりするんかい?
ものごっつー嫌な予感がひしひしと漂ってきてるんですけど。
778ゲーム好き名無しさん:04/02/05 22:43 ID:???
>>777
そこで謎板でテスト中のAIの登場ですよ。
779ゲーム好き名無しさん:04/02/05 22:58 ID:???
>>778
ヤツだな(w


とは言うものの、冗談抜きで心配になってきた。3年近く待たせて、
核地雷は勘弁してもらいたいのだが……。
良い意味で裏切るような、面白いゲームになって欲しいのだが……。
780ゲーム好き名無しさん:04/02/05 23:33 ID:???
ゲーム会社はゲームで語る、じゃなかったのか?
んな企画にかかずらってる間に、NEW作ってくれよ
781ゲーム好き名無しさん:04/02/05 23:44 ID:???
身も蓋も無い話、どっかからお金を引っ張ってこなくちゃならんから、メディアミックス自体はありだと思う。
ただなあ・・・暴プリあたりでそれやるならまだ判るが、NEW中核ってのは・・・どうなのかなあ・・・
エヴァ板で「やって見て判った」原作付きのメリットをしばむーが語ってるから、その辺狙ったのかも知れんけど。
782ゲーム好き名無しさん:04/02/05 23:52 ID:???
火星接近に合わせてニュー出してたら良かったのにね。
783ゲーム好き名無しさん:04/02/06 00:06 ID:???
開発が遅れてなきゃその予定だったのにな・・・・・
そうしたら連動してアニメの方でも何かイベントとかが
あったのだろうか?
それはともかくとして、公式サイトとかができたとしたら
そこで公式掲示板とかが出来たりするのだろうか?
なんだか暴走した某試作AIが乱入して暴れそうな悪寒なんだが。
784ゲーム好き名無しさん:04/02/06 00:35 ID:???
>783
>なんだか暴走した某試作AIが乱入して暴れそうな悪寒なんだが。
 予感とか、悪寒どころじゃねぇよ、確定事項だよ⊃Д`)
785ゲーム好き名無しさん:04/02/06 00:39 ID:???
謎ゲーも昔はほのぼのしていたように外野からも見えたし、参加者も
ソフト自体を楽しんで、かつ、謎ゲーも楽しんでいるように見えた。

EVA2掲示板みたいにNEWに関して一つの掲示板で全て賄おうとしたら、
AI頭文字Dを始めとするゲームの中身はどうでも良い設定厨が訳分から
んことばかり書き込みそうな悪寒。
早めに攻略系、ファンパレみたいなもの、設定系に分けた方がいいような。
786ゲーム好き名無しさん:04/02/06 05:30 ID:zZTFXy1l
分けたところでどこにでも出没する板を渡る者になるだけだろうけどね

しかし火星接近に合わせてってのもなんだかなぁ…
近日点に事を起こしてるんじゃ遅いような気がする
787ゲーム好き名無しさん:04/02/06 12:26 ID:???
このスレの住人が望むのは
NEWでも絢爛舞踏祭でもなく
>>756です。
788ゲーム好き名無しさん:04/02/06 15:37 ID:???
>>787
そうとは限らない。漏れはNEWの方を期待してる。まぁ、怖々とだが(w
789ゲーム好き名無しさん:04/02/06 16:23 ID:???
790ゲーム好き名無しさん:04/02/06 17:35 ID:???
ヤフオプ?
791ゲーム好き名無しさん:04/02/06 19:04 ID:???
奴もそろそろ気づくか、こう頻繁に諭されれば。
というか気づけ。
792ゲーム好き名無しさん:04/02/06 22:09 ID:???
>>787
ぱんつ見える程度の小麦ちゃんPS2ゲームすら「CERO18歳以上対象」になるご時世に
「18禁のコンシューマーゲーム」が企画される事などあ り え な い。

望んでるのは、ゲーム業界を取り巻く表現規制の理不尽さを知らぬお子様だけだよ。
793ゲーム好き名無しさん:04/02/06 23:02 ID:???
>>792
「スレ住人が18禁ガンパレを求めている」と言いたいのではなく、
「ガンパレ懐古主義者が集まってるスレだよな」と言いたかったのですよ。
…いや、悪口言ってるんじゃなくて。
794ゲーム好き名無しさん:04/02/06 23:37 ID:???
もう、謎はうざい。純粋に楽しみたいのになんで周りは謎をネタにするのか・・・・・





そこに謎があるからか?
795ゲーム好き名無しさん:04/02/07 00:13 ID:???
3Dアクションだという新作は? 謎関係なさそうな感じがするんだがどうだろう。
796ゲーム好き名無しさん:04/02/07 00:18 ID:???
式神の城Vだったらどーするよ。
797ゲーム好き名無しさん:04/02/07 00:28 ID:???
式神世界からは魔術が消滅してってるわけだしな。
3はアクション化も有り得るかもしれん。
どっちにしろ次回作では某犬男をもうちょっと強化
してやってくれないかな・・・・・
ショットとかボムとか式神攻撃とか。
798ゲーム好き名無しさん:04/02/07 00:54 ID:???
>>797
式神は雷球が15コばらまかれます。当然攻撃力は(ry
ボムは移動速度と移動距離が増えます。当然攻撃力は(ry
799ゲーム好き名無しさん:04/02/07 00:57 ID:???
>>780
エヴァ板より。
>私はコラボレーションというものに非常に懐疑的だったんですが、
>このプロジェクトを通して、意味があるケースもあると、考え方を修正しました。
だと。
800ゲーム好き名無しさん:04/02/07 04:09 ID:???
> 579 名前:超夢銀漢王 メェル:sage 投稿日:04/02/07 03:27 ID:???
> >>516
> RB=ラウンド・バックラーで、人型汎用機動兵器とか(要するにロボット)。
> NTにはデザイン画も掲載されていて、それぞれ「希望号」「士翼号」「武勇号・
> 義勇号」とか名前がついてます。ちょっとオービタルフレームぽい感じ。

絢爛舞踏祭には希望号が登場する模様、速水スキーも出てくるのかな?
ラウンド・バックラーってのは式神SSでミュンヒハウゼンが操縦できるとか
言ってたやつだな、義勇号ってのは某悪名高い義勇社員と関係があったりするのだろうか?
801ゲーム好き名無しさん:04/02/07 08:26 ID:???
なんかRtGで滝川が好きだとか言ってた『ゴージャスタンゴ』な感じか?
1・熱いロボットアニメ
2・原作・エヅタカヒロ
とかなんとか。
802ゲーム好き名無しさん:04/02/07 12:52 ID:???
あれはバンバンジーじゃなかったか?
803ゲーム好き名無しさん:04/02/07 13:12 ID:???
絢爛舞踏祭ザ・デイブレイカー (仮)

4月から開始。
スタッフ
監督=森邦宏
アニメーションディレクター・キャラデザ=逢坂浩司
RBデザイン=佐山義則
メカデザ=佐藤道明
アニメ製作=ボンズ




つうかタイトルと言い主人公達の乗る人型凡用機動兵器(RB=ラウンドバックラー)の名前が
希望号とか士翼号て名前だし主役は青い目だしSCEIが製作に関わってるし
ひょっとしてアルファシステムの電波世界ト繋がってるんですか?
804ゲーム好き名無しさん:04/02/07 13:23 ID:???
>>803
繋がってねえ方が意外だろ
805ゲーム好き名無しさん:04/02/07 13:52 ID:???
デイブレイカー ストーリー

火星を覆う氷河と海を舞台に海賊船に乗って戦うぞ
806ゲーム好き名無しさん:04/02/07 15:41 ID:???
>>803
2日も既出なのを承知でボケてるのかしらんが
せめて>>771読んでから書き込めよ。
807ゲーム好き名無しさん:04/02/07 15:58 ID:???
>>802
RtG嫁。

>>803
凡用は無ぇだろ。
ニーギ流転砂並みのボケっぷりだな。

…ん?
漏れ、釣られてんのか?
808ゲーム好き名無しさん:04/02/07 17:11 ID:???
アニメ版GPMレベルにならないことを祈る
809ゲーム好き名無しさん:04/02/07 20:52 ID:???
>>807
(´-`).。oO(なんで、そんなにケンカ腰なのかな…?)
810ゲーム好き名無しさん:04/02/07 22:36 ID:???
>>809
辛いことがあったんだよ……(ノД`)
811ゲーム好き名無しさん:04/02/07 22:40 ID:???
「絢爛舞踏祭」ってのは「高機動幻想」みたいなタイトルの枕なのかな
デイブレイカーが本タイトル?だとしても、どっちにしろイマイチだな
812ゲーム好き名無しさん:04/02/07 23:04 ID:???
アルファ史上、最もダメダメなネーミングかもしれん。

つーても、タイトルが糞だろうが、「謎」だらけだろうが、どー
でもいいメディアミックスしようが、肝心のゲームが面白ければ
許してしまいそうな悪寒(w

813ゲーム好き名無しさん:04/02/07 23:36 ID:???
今まで、桝田命名以外で、
タイトルが良かったことがあるだろうか?
814ゲーム好き名無しさん:04/02/08 00:18 ID:???
精霊〜はけっこうカッコイイネーミングだと思ったな。
式神の城は最初は武神の城かと思った。
・           ・
815ゲーム好き名無しさん:04/02/08 00:20 ID:???
>812
 アレなタイトルを付けたと言うことはまた万人受けしないやつなのだろう。
楽しみだが。
816ゲーム好き名無しさん:04/02/08 00:39 ID:???
>>803
…佐藤、道明だぁ…? えらく懐かしい名前を見たような気がする…
どうせならあの絵でリメイク出来んかねぇ、熊本要塞1999…
(…って、まず通じないネタだろうな…)
817ゲーム好き名無しさん:04/02/08 15:26 ID:???
ttp://www.moonphase.cc/commonCG/20040208a.jpg

矢上タン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
818ゲーム好き名無しさん:04/02/08 15:47 ID:???
>817
画質が悪いんで良く見えないけど
左下のメガネかけたにーちゃんがそうなの?
819ゲーム好き名無しさん:04/02/08 15:49 ID:???
>818
黄色いジャンパーも着てるし、間違いあるまい。
820ゲーム好き名無しさん:04/02/08 16:31 ID:???
オービタルフレームっぽい外見って、確かにそんな感じだな・・・・
良く見えなくて判別がつかんけど、ティムポが生えてるようにも見えるし。
この希望・士翼号はガンパレのとは大分姿が違う感じだけど、
これは第五に移動して再構成される前の本来の姿だったりするのだろうか?
それとも士魂号Lと同じで名前だけ同じだけの別種機体とか?
821ゲーム好き名無しさん:04/02/08 18:30 ID:???
とにかくこれでアルファ作品が
スパロボに出る可能性が急浮上ですよ!!!
822ゲーム好き名無しさん:04/02/08 18:37 ID:???
>>817
おおこれだけ見ると面白そうだ。
しかしタイトルの「絢爛舞踏祭」が浮いてるなあ(笑)
ゲームはやっぱり海賊船の仲間たちとふれあいつつ戦うって感じなのか?
それともぜんぜん違うのか?
ヤガミさんは水質会社の社員なんだろうか。
823ゲーム好き名無しさん:04/02/08 18:39 ID:???
>>821
この世に存在するロボット系作品が、すべて裏設定で統合されかねない(w
((((((((( ;゚Д゚)))))))))
824ゲーム好き名無しさん:04/02/08 18:41 ID:???
>金正日を殺すには本名の「ユーリ・イルセノビッチ・キム」じゃなくちゃダメなの?
>しかもロシアつづりで。
というレスが週間少年漫画板にあったんだが、
金正日もユーリなんだな(w。
825ゲーム好き名無しさん:04/02/08 19:12 ID:???
>>817
キャラデザに遠坂の名が見える気がするが。

>>824
実は同一存z(ry
826ゲーム好き名無しさん:04/02/08 19:56 ID:???
逢坂では?
827ゲーム好き名無しさん:04/02/08 22:09 ID:???
>>821
 ガンパレも出るのか?なら魔王速水ルートキボンヌ(気が早い)
828ゲーム好き名無しさん:04/02/08 22:19 ID:???
何やらα掲示板に得意げに2ch的言い回しをしてる香具師が…
己も話の種にされてるのにオメデタイと言うか何つーか…
829ゲーム好き名無しさん:04/02/08 23:28 ID:???
雑誌記事によると絢爛舞踏祭の主人公は突如としてRB
乗る事になってそれで難無く乗りこなしてしまう、
いわゆるアムロ型の主人公みたいだな。
ここで問題になるのはなんで主人公にいきなりそんな
真似ができたのか、っていうことだけど主人公は
フリーターらしいし、そういう知識があったとは
思えないから、誰かRBの操作知識を持った人物の
同一存在だったりするんじゃないだろうか?
希望号も登場するしもしかして速水の同一存在かな?
だけど速水はゲート移動をするらしいしな。
830ゲーム好き名無しさん:04/02/08 23:54 ID:???
>>829
第六の士翼号は、60万機生産されて銀河系中心動乱で使われまくった(電撃GPM)そうだから、
フリーターの前に兵役の経験が主人公にあったとかなら、何の問題も無いと思われ。
(年恰好からしてそれ位ありそうに見える。戦後復興時代の話ってのは明記されてるし)

どーでもいいが…いや、良くないぞ。かおりんは出るんだろうな。
831ゲーム好き名無しさん:04/02/08 23:58 ID:???
>>829
 いやいや、起動するときに「OVERS Ver0.99」とか出るんだよ。
832ゲーム好き名無しさん:04/02/09 00:09 ID:???
>829
あるいは主人公はOVERS1.00で“外世界のプレイヤー”に介入されてるのでFA?
833ゲーム好き名無しさん:04/02/09 00:18 ID:???
放映中に、画面にOVERS バージョンなんたらとか表示されて、視聴者が電話で介入(w
834ゲーム好き名無しさん:04/02/09 00:19 ID:???
どうもマジで複数のメディアで同時展開になりそうだな
(つか、ゲームは幾らか遅れて発売になりそうな…)
そうなると、既に刷込まれたイメージを背負ってゲームを遊ぶ事になるのか?
GPMの初プレイの時の感覚は、どうも得られそうな気がしないなこりゃ
835ゲーム好き名無しさん:04/02/09 00:25 ID:???
電撃によれば士翼号は「銀河系中心動乱で使われた史上最悪のAI兵器」
だっていう話だし、そもそもパイロットはいなくても大丈夫な兵器なのかもな。
士翼号は士魂号の同一存在なんだっけ?
そうだったら士魂号も車椅子とか8歳児とかに動かせたわけだし、そんなに
操縦の難易度はないのかもしれない。
だけど主人公はRBをいきなり動かせたことから高額報酬で海賊に誘われた
みたいだし、やっぱ普通はできないような真似をした感じのニュアンスだよな。

まあそれはともかくとして、RBがAI搭載機なんだったらADAタン・タチコマタン並みの
萌えキャラにしてやってください。
836ゲーム好き名無しさん:04/02/09 00:59 ID:???
>834
 DVD発売と同時にゲームが出る。
837ゲーム好き名無しさん:04/02/09 01:13 ID:???
ようやくアルファサーガ届きましたよ。
昔エースを戴いた設定厨としては面白い話ばかり。
でも一番面白そうなのは「Aの魔法陣」。なんともアルファらしいルールで。元TRPGプレイヤーとしては血が騒ぐ。
ていうか、そのまんまアルファシステムの入社試験に使いそうな気もするけど(w

見た感じ、式神3は出なさそうな気がしてきた。2で話はまとまってるし、あとは絢爛舞踏祭にシフトかな。
838ゲーム好き名無しさん:04/02/09 01:36 ID:???
>>835 少なくとも士魂号は誰でも扱える兵器だそうな。
839ゲーム好き名無しさん:04/02/09 03:08 ID:???
ガンパレのゲームはエロイの?
840ゲーム好き名無しさん:04/02/09 03:19 ID:???
女同士でエッチな気分になれるくらいはエロイ(w。
男同士でもうわ何をすry
841ゲーム好き名無しさん:04/02/09 06:02 ID:???
アルファ、企画が通ったら格ゲー作るらしい。ストリートファイター移植した実績に期待だな
それはともかくスパロボは絶対無理、せいさくのところ
SCEI/KenRan Project
てかいてあるし
842ゲーム好き名無しさん:04/02/09 06:56 ID:???
海賊船にはお約束どおり猫類もいる。しかもクルーとして。また神様か
人型兵器は基本的には遠隔操作で初期型(希望号等)は直接操作だそうだ
主役機希望号にはBALLSと呼ばれる補助ロボットが搭載されていて名はマル
なんかロボにテッカマンぽさを感じるが気のせいか
水中で戦うロボットなのでヒジュアル面での描写に注目してください

グラム・リバー 二十歳。さまざまなバイトを渡り歩くフリーター。何の予備知識もなく
いきなりRBの操縦をしてしまいその能力を買われて夜明けの船に乗る。

ベステモーナ・ローレン 二十一歳。グラムの幼なじみ。十五歳で地球の大富豪の養女に。
今は太陽系総軍火星方面軍所属。海賊討伐に闘志を燃やすがそこにはグラムが…
843ゲーム好き名無しさん:04/02/09 07:10 ID:???
>>837
オンセのGMして下さい。
お願いします。
844ゲーム好き名無しさん:04/02/09 07:14 ID:qg5cL3cP
そんなことより瀬戸口と光太郎は二人一緒になるとニーギになるんですか
845ゲーム好き名無しさん:04/02/09 07:22 ID:???
>>844
そんなことだとぉ!?(w
846ゲーム好き名無しさん:04/02/09 07:27 ID:???
猫よりもイルカが気になる。
847某GS1:04/02/09 07:29 ID:???
837じゃないけど、俺もオンセやりたい。GMでもよかですよ。
848ゲーム好き名無しさん:04/02/09 08:05 ID:???
>>846
ゼノギアスにもクルーにイルカがいた。
まぁ、あっちはお宝探索用のサルベージ船だったが。

とにかく、
    「船に関してはドーブツの類がクルーでもおかしくない」
と俺は言いたいわけだ。
849ゲーム好き名無しさん:04/02/09 08:30 ID:???
海賊戦のクルーはイルカ、ネコ異星人火星に住む人類など様々な人種、種族がいるそうで
そんなのだけどみんな仲良し、マンセーだそうで
850ゲーム好き名無しさん:04/02/09 10:06 ID:???
アニメと同時展開はやめて欲しいな…。
全国区で放映されるんかい?その、アニメってのは。
851ゲーム好き名無しさん:04/02/09 10:33 ID:???
あの世界観の基礎知識を持っている人間は、すぐにNEWに対応できる。
しかし、いきなりNEWでアレに触れたら、拒絶反応を起こして当然。

ガンパレと違い、それなりの宣伝費を費やす事を決めているSCEとしては、
「アルファマニアだけが大喜び」
という事態だけはなんとしても避けたい。

そこで擬似原作としての
アニメ絢爛舞踏祭の登場ですよ。
852ゲーム好き名無しさん:04/02/09 10:44 ID:???
>>850
テレビ番組なんぞ、たとえ万里の距離があろうとも『手段さえ問わなければナントカなる』

努力次第ではねw
853ゲーム好き名無しさん:04/02/09 10:47 ID:???
nyですか・・・・
854ゲーム好き名無しさん:04/02/09 12:27 ID:???
>848
イルカ・クルー・ネタの大本は、デイビッド・ブリンの「知性化シリーズ」
だろうな。

ポイポイダーは俳句を詠むのだろうか? むしろ詠め。
855ゲーム好き名無しさん:04/02/09 12:40 ID:???
Aの魔方陣やりたい香具師いないか〜?
オンセやらないか〜?
856ゲーム好き名無しさん:04/02/09 12:52 ID:???
最近はメッセンジャーサービスやらが普及してるから、
カメラとマイク用意してビデオチャットでTRPGも出来ちゃうような時代なんだよにゃぁ。

多人数で出来るのかは知らんけど。
857ゲーム好き名無しさん:04/02/09 12:57 ID:???
TRPGに特化したチャット(サイコロ機能付き)もあるしね。
858ゲーム好き名無しさん:04/02/09 13:33 ID:???
>>854
ガンパレに出てくる“グリフ”も「知性化戦争」が元ネタだしね。
859ゲーム好き名無しさん:04/02/09 14:15 ID:???
知性化シリーズ自体が、当時のトレンド用を上手く取り込んだ、
一種の通俗作品(誉め言葉)何じゃなかったっけ?
860ゲーム好き名無しさん:04/02/09 14:16 ID:???
>>842
BALLSってのは小神族の第6世界版だっけ?
式神世界だとPDAは小神族になってたわけだし、
式神世界よりも本来の第六世界よりの世界みたいだな。
それとスレが立ったみたいだぞ。
絢爛舞踏祭ザ・デイブレイカー(仮)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076267769/l50
861ゲーム好き名無しさん:04/02/09 23:45 ID:???
謎板だけど、サーガを経典にしてる某頭文字Dみたいなのが
増殖してるのを見るに付け、あんな事やるより、下敷きにした
SF作品の紹介と解説をやった方がためになると思うがねぇ
電撃文庫は知ってても、ハヤカワ文庫?なにそれ?みたいな厨には
謎ゲームは害しか与えない気が…
862ゲーム好き名無しさん:04/02/09 23:49 ID:???
厨はアルファがオリジナルだと思ってるよー
863ゲーム好き名無しさん:04/02/10 00:06 ID:???
α設定は社員の趣味から来ているのだろうけど、謎ハンター
や設定好きの人の元ネタに対するリスペクトは感じるけど、
厨レベルはそうじゃないみたいだね。昔の謎ゲーの頃は元ネ
タの話も良く話題になっていたような気もするけど。
謎ハンター&設定好きと設定厨の大きな差のような…。

まさか、厨は「ソックスハンター」までαのオリジナルとか
思っていないだろうな(w
864ゲーム好き名無しさん:04/02/10 00:12 ID:???
年季の入った(?)SF者が謎ハンターやるのはむしろ自然かも
それよか、精々が電撃文庫程度の香具師がα設定を崇め奉るのはアレだよな
865ゲーム好き名無しさん:04/02/10 00:22 ID:???
SFファンがラノベファンをけなすスレはここですか?
866ゲーム好き名無しさん:04/02/10 00:34 ID:???
よせよせ、不毛な展開だ

何より自分が年取った気がするのがイヤすぎる
867ゲーム好き名無しさん:04/02/10 00:39 ID:???
アニメ板の絢爛舞踏祭スレにNT誌からの転載があがってる。
まるっきり知性化の嵐…つうか、シーパレード・マーチの復活かい、これ?!
868ゲーム好き名無しさん:04/02/10 18:16 ID:???
板違いを覚悟して。
順列都市を読んで引いてしまった俺は未熟者ですか?
869ゲーム好き名無しさん:04/02/11 07:30 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   何このスレ・・・?
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
870ゲーム好き名無しさん:04/02/11 08:49 ID:???
なんだか式神2のPS2版が凄いことになってるみたいだな。
バグはともかくとして、なんなんだあの掲示板の英語レスの山は。
式神1の時はXBOXと一緒に予約して発売日に買って発売一月後の
移植決定情報で軽く欝になって、式神2もGC版を発売日に買ってまた
同じパターンの移植決定でうちひしがれて、サーガの付属漫画で
思いっきり古傷を抉られた身としては、PS2版式2がバグだらけなのは
なんだか微妙な気分だな。
871ゲーム好き名無しさん:04/02/11 09:39 ID:???
>870
煽りか?

英語レスのほうは「DC版だしてくれー」という外人だぞ(DC版発表
前からある)。PS2版には何の関係もない。

PS2版だが「バグ」というのは、4−1ボスの当たり判定が一部違う
こと。あとは処理落ちが違うくらい。スレが伸びてるのは、厨が煽ってる
だけで、バグだらけってほどでもない。
872ゲーム好き名無しさん:04/02/11 12:52 ID:???
式神のbbsは初めて覗いたんだが・・・なんだか酷い事になってるな。厨ばっかりが集まると
あんな風になるのか。
873ゲーム好き名無しさん:04/02/11 14:43 ID:???
基本的に完全移植なんて非現実的、たかだか6000円ぐらいのもので文句を言うなよ。
いくらテストを行ったからといってR1で完全なものを求めてはいけない。

そんなに不満があればR2以降のバグ取り込み版を買いなおしたら???

874ゲーム好き名無しさん:04/02/11 15:03 ID:???
バグを取り込んでどぉ──する
875ゲーム好き名無しさん:04/02/11 16:49 ID:???
桝田ゲーが出るのを待つだけか・・・・・・













って!αじゃねーじゃんかYO!
876ゲーム好き名無しさん:04/02/12 00:30 ID:???
↑素でつまらん
877ゲーム好き名無しさん:04/02/12 00:56 ID:???
>>876
878ゲーム好き名無しさん:04/02/12 09:08 ID:???
  ↑   _、_
  | ヽ( ._ノ`)ノ 
  | へノ  /
  └─ ωノ
879ゲーム好き名無しさん:04/02/12 17:33 ID:???
  ↑   _、_
  | ヽ( ._ノ`)ノ 
  | へノ  /
  └─ ωノ

880ゲーム好き名無しさん:04/02/12 21:36 ID:???
↓素でおもしろい
881ゲーム好き名無しさん:04/02/12 21:48 ID:???
アルファシステムはベータ版しか作れんのか
882ゲーム好き名無しさん:04/02/12 23:03 ID:???
・゚・(つД`)・゚・
883ゲーム好き名無しさん:04/02/13 00:36 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040212/koei.htm
コーエー、アルファを東京地裁に提訴
884ゲーム好き名無しさん:04/02/13 00:40 ID:???
>883
ネタのつもりだろうが、ツマラン
885ゲーム好き名無しさん:04/02/13 00:51 ID:???
同じ九州だし、AI作ってるし、システムソフトとアルファシステムって関係深いのかと思いきや、
一緒に出したのってサイバー大戦略くらいなんだね。
886ゲーム好き名無しさん:04/02/13 06:57 ID:???
【社会】コーエーがアルファシステムに対する著作権侵害訴訟を提起

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076593573/l50
887ゲーム好き名無しさん:04/02/13 07:23 ID:???
>>886
( ´_ゝ`)
888ゲーム好き名無しさん:04/02/13 12:35 ID:???
>>886
アルファー違いだよ-
889ゲーム好き名無しさん:04/02/13 14:00 ID:???
263 名前:名無しさん@4周年 :04/02/13 13:54 ID:Cj5uS6Gd
アルファシステムもこれで終わりだな。
身内ネタや内輪ネタだらけの臭い設定ばっか垂れ流すのには嫌気がさしてたんだ。
デイブレイカーとかいうアニメもお蔵入りだな。痛いファンに受けてばかりの設定ゲームには飽き飽きしてんだよ!
890ゲーム好き名無しさん:04/02/13 14:20 ID:???
ttp://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/docs/20040120n02993.htm

ガンパレが紹介されてるけど
ちょっとこの記事引いた・・・
891ゲーム好き名無しさん:04/02/13 14:45 ID:???
パッとしか読んでないが、あまり日本を主張するなって事?
892ゲーム好き名無しさん:04/02/13 14:54 ID:???
島国根性も含めて、日本の文化でしょ。

それより、拒絶反応、過剰反応してる所が痛ましい。戦時中の日本みたいじゃん?
インターネットは発達しても、いまだに戦時の痛手を負ってる国って事なのか、情報閉鎖された後遺症って事なのか。
893ゲーム好き名無しさん:04/02/13 16:04 ID:???
単に、どこの国にも、
色んな意見というかナンというかを持ってる人が居る、
ってだけのことでしょ。
オーマイニュースって、市民の登録記者だし。
894ゲーム好き名無しさん:04/02/13 16:17 ID:???
……まあ、国民性って事で。
アニメの話しだし、あんまりつっこんでもスレ違いじゃないか?

大体、ゲームが原作って事も知らないと思うぞ、この記者は。
895ゲーム好き名無しさん:04/02/13 16:17 ID:???
わざわざ、かの国のニュース拾ってきて
反日臭いって…当たり前じゃねえか

なんか妙なのがスレに紛れ込んでるな
896ゲーム好き名無しさん:04/02/13 16:21 ID:???
っつかアルファシステムの話題ふっても誰も反応しねーし(´・ω・`)
897ゲーム好き名無しさん:04/02/13 16:29 ID:???
>896
件の元エロゲー制作会社の訴訟話なら、アルファ違いでつよ。
898ゲーム好き名無しさん:04/02/13 16:30 ID:???
>897
あはは、その事じゃねーんだけどw
899ゲーム好き名無しさん:04/02/13 16:31 ID:???
>896
アニメのスレで不発だったからって、ネタを使いまわそうという
根性が卑しいな。典雅でないよ。
900ゲーム好き名無しさん:04/02/13 16:46 ID:???
>899
(゚Д゚)ハァ?>890でもねーけど。。。
901ゲーム好き名無しさん:04/02/13 16:49 ID:???
分かった!
>>881だろ!
902ゲーム好き名無しさん:04/02/13 16:53 ID:???
>901
違うよ。っつかこんなチャットレスでスレ汚すのやめよっと・・・
903ゲーム好き名無しさん:04/02/13 17:42 ID:???
某AIに芝村からのレスがついてる…
完成の日も近いのか?
904ゲーム好き名無しさん:04/02/13 21:30 ID:???
俺の同一存在も第5世界に発生させてくれ>しばっち
んで、萌と(;´Д`)ハァハァ。
905ゲーム好き名無しさん:04/02/13 21:47 ID:???
>>904
Aの魔方陣が、あなたの夢をかなえます。

…SDさえ見つかれば、な。
906ゲーム好き名無しさん:04/02/13 22:41 ID:???
萌かと思って声かけたら、相手が「石津型」でボコられる
…というのは第7→第5移動者のよくあるイヤな展開。
907ゲーム好き名無しさん:04/02/14 13:09 ID:???
marsのコラムのほうが芝ムーよりいいこといってる
908ゲーム好き名無しさん:04/02/14 14:54 ID:???
>907
そんな子供のけんかみたいな言い草では、どっちもアホみたいだよ。
909ゲーム好き名無しさん:04/02/14 17:53 ID:???
そういやeva2の隠し要素公開!みたいな話はどうだったのよ?
また全員使用可とかそういうの?
910ゲーム好き名無しさん:04/02/14 17:57 ID:???
>>909
 つか、それしか無いだろう。

そうそうPARでコンビニで全てのアイテム購入可すると
NPCも追加アイテム買うのな。
911ゲーム好き名無しさん:04/02/14 20:15 ID:???
>909
シナリオ「補完される心」:コマンド入力で全員使用可。これのみのイベントも有る模様。
予想より売れなかったからか、「ネット上で公開すると見れない子供がかわいそう」
などという名目でバソダイがごねて、闇に葬りたがってるらしい。
912ゲーム好き名無しさん:04/02/14 21:07 ID:???
>>911
サンクス

>バソダイがごねて〜
  _, ._
(;´Д`) …
913ゲーム好き名無しさん:04/02/15 01:30 ID:???
エヴァ2で、夜中に客が押しかける問題について。

> 先にも書いたとおり、AIの問題とゲームのバランス調整の問題は別です。
>この問題に限ればゲームのバランス調整の話だけなんで、基礎的な記憶を各キャラに追加してやればいいだけと思っています。
>夜中に速く寝なさいと怒られたという幼い頃の記憶があれば大丈夫でしょう。

なるほどね。とは言えど出荷前に調整しておいて欲しいレベルの様な…
煽りでもなんでもなく、NEWのAIのバランス調整、追加ディスクが出るまで期待できそうにないかも。
914ゲーム好き名無しさん:04/02/15 03:36 ID:???
めるまがとか抜かしているが そうそう特別な会社じゃないし、特別な事が毎日起きるわけじゃないんだからな・・・・
915ゲーム好き名無しさん:04/02/15 05:36 ID:???
リンダキューブと俺屍はいつ電波世界に組み込まれますか?
916ゲーム好き名無しさん:04/02/15 06:09 ID:???
>メルマガ
掲示板でこんなにフレンドリーに対応してくれるんだから
ユーザーが要望言えば何でもかんでも叶えてくれるだろうって
勘違いしてるヤツが多いんじゃないか?
917ゲーム好き名無しさん:04/02/15 06:10 ID:???
俺屍はすでに取り込まれてます。
最近再プレイしはじめたけど、主人公の名前が思いつかなかったから
とりあえず壬生屋にしてみたよ。
ガングロモヒカン男当主に未央様はねーだろ、とちょっと後悔。
918ゲーム好き名無しさん:04/02/15 15:07 ID:???
>>915
自作を電波設定と一緒にする輩が多いもんだから、
ひねた桝田氏がサーガに冷笑的コメント寄せてるぞ。
919ゲーム好き名無しさん:04/02/15 16:43 ID:???
エヴァ掲示板、最近微妙に荒れてない?
920ゲーム好き名無しさん:04/02/15 16:46 ID:???
>>911
なんで売れなかったら公開しようとしないの
921ゲーム好き名無しさん:04/02/15 20:23 ID:???
>>920
企業が雑誌やネットで告知する為には、予算と時間と労力とがかかるのよ。
大きな企業ほど、不発に終わったソフトには必要以上に無駄なコストかけない
という合理的判断をするだろ。関係部署への調整もめんどくさいし。

既にバンダイとアルファ以外の企業は降りたそうだから、差し止めはバンダイの都合
って事だよな。で、バンダイはエヴァ2に関する展開を何も行っていない・・・

> > 1・これまで関係各社が公表に至らせなかった理由として
どのようなことがあったのでしょうか(マーケティング的理由ですか?)
 このHPで一部の人も指摘してますが、完璧な告知が出来ない以上、公表するべきでは
ないという平等論の人、単に自分の展開にあわせたいだけのところ、アルファみたいに
せっかくいれたんだから差し止めだけは勘弁プリーズと泣きをいれるところと、まあ、いろいろありますね。
正直、マーケティングの見地で発言してる人が少ない分だけ、荒れてます。
お金は数字の話ですけど、それは態度としていかがなものかというと、
これがなかなか・・・(精神論になるとアルファ弱いので)
922ゲーム好き名無しさん:04/02/15 21:31 ID:???
>>919

>>920-921
この辺の話が原因だったりして。
923ゲーム好き名無しさん:04/02/15 21:33 ID:???
じゃぁ、ガンパレのとき見たく出所不明でなぜか一部のファンから広まったという扱いで。で。
924ゲーム好き名無しさん:04/02/15 21:57 ID:???
>>918
気持ちわかる。

ガンパレとかみたいな共通世界観ならではの楽しみもあるだろうが、
桝田作品とは別の所で幸せになってくれみたいな感じではある。
リンダとかまで組み込まれたくはないなぁ。
925ゲーム好き名無しさん:04/02/15 22:16 ID:???
>>924
流石に、本当に組み込まれる事は無いだろ。
「セブン・スパイラルズ」ファンの妄想だって。大丈夫、大丈夫。
926ゲーム好き名無しさん:04/02/16 00:41 ID:???
>>921
大人の世界は難しいですね
説明ありがとうございました
927ゲーム好き名無しさん:04/02/16 02:15 ID:???
う〜ん、別に信者ではないんだがフツーにシバムーが凄い人だと思っちゃってるわけで・・。
あんたはいったいどんだけ知ってるんだと(笑)
謎追いをやってた(やってる?)人が多いみたいなんでちょっと聞いてみたいんだが、
今から参加してもついて行けるんかいな?ま、人それぞれと言われればそれまでなんだが、
過去ログ検索だけでも膨大な時間がかかりそうでちょっと引き気味なんですわ・・。
どんだけ面白いのかもイマイチわかんないんで。
928ゲーム好き名無しさん:04/02/16 02:25 ID:???
>>925
どっちかっていうと、「アンチ・セブンスパイラルズ」の妄想だと思うぞ。
929ゲーム好き名無しさん:04/02/16 02:55 ID:???
927
全部ログ見る必要ないんで芝村かやがみ名義のレスだけ見れば
あらかたわかると思う。まぁそれでも膨大なのは間違いないが

どっかのHPにログビュ-アがあったからそれ使えばわりかし楽なはず
ガンガレ
930ゲーム好き名無しさん:04/02/16 10:12 ID:???
>927
まずは旧世界観Q&Aのログを落として、やがみ名義の記事だけを順番に
ゆっくりと読んでゆくこったね。

#全文引用のレスが多いので、前後の記事を読まなくても意味が通じるのだ。

面白いかどうかは、それで分かると思う。面白いと思ったら、芝村、
芝村@アルファの記事を読んでいけばいい。

謎解きは結論よりも仮定が重要なので、まとめサイトとかを見るのは、
あとにしたほうがいい。

最近、謎板が活性化してるから面白くなってきたよ。
931ゲーム好き名無しさん:04/02/16 16:44 ID:???
>>929
>>930
サンクスコ
さっそくログビューアってのを落としますた。今から使ってみます。
旧世界観ってのがどこにあるんだ?って思ってたらガンパレにあるんですな。
これまた量が・・・スゲェ。
こんなにやってたんだ。素直に感心。
932ゲーム好き名無しさん:04/02/16 20:32 ID:???
>925
 一応言っておくとそれは無いと分かっている。
おっちょこちょいなヤツだけ。
933ゲーム好き名無しさん:04/02/16 23:43 ID:???
ガンパレをやったことがある。といっても2周程度しかせず、ソフトもハードも売ってしまって、
今では専らアーケードゲーマーだが。飽きっぽいおれが2周もしたのはそれだけ面白かった(と言うか
それまでのゲームにない何かを感じた)からで、個人的には家ゲーベスト5に入ってるぐらい。

ゲーム自体を遊ぶ事はないが、今でも膨大な量の設定をネットでちびちびとかじっていたりする。
これが意外と楽しかったりする。最近世界観の繋がったアニメが放映されると知ったら、また沸々とやりたいという
気持ちがわいてきてしまった。今中古で幾らぐらい?
934ゲーム好き名無しさん:04/02/16 23:58 ID:???
家ゲ板のガンパレスレに、
4500〜4800円ぐらいで買った話が出てた。
935ゲーム好き名無しさん:04/02/17 00:04 ID:???
た、高いな・・・。定価5800で、発売から3年経つのに。
生産量少ないから? あぁ、無性にやりたくなってなってきちゃったYO!
936ゲーム好き名無しさん:04/02/17 00:20 ID:dIWAt5BW
つまり、あれかね。

何でそんなことしっとんねん

と突っ込みいれたくなるような謎設定を、一般ユーザが知ってるのは、掲示板ログを一通り追っているからだと?
937ゲーム好き名無しさん:04/02/17 00:20 ID:???
生産量は普通だと思うが、アニメにもなったし、定価で普通に売れ続けてるからな。
938ゲーム好き名無しさん:04/02/17 00:33 ID:???
東京なら新品4000円代で売ってるのみかける
939ゲーム好き名無しさん:04/02/17 01:07 ID:???
生産量は多いが、
それは増刷増刷で売り切れ>追加を繰り返したので、
中古への大量流れは起こりようがなかった。
要は、元々超過供給は殆ど無く、その上手放す人間の率も低いので、
いつまで経っても中古は高値安定
940931:04/02/17 02:07 ID:???
>>936
これはオイラに対してですかいや?
そうだとして返信です。
あ〜いやいや、まず謎設定の事に対して「何でそんなに知ってるんだ」と突っ込みいれたわけじゃなく
単純にシバムーさんの知識に突っ込みいれただけっス。
んで掲示板追ってるから一般ユーザーが謎設定を詳しく知ってると思ってるのか、と問われると
追ってるだけとは思ってないよん。としか答えようがないわけで・・。
しっかし謎追いさん達はよくもまぁこんだけやったな。とバカみたいな量の過去ログをちびちび読みながら
変な尊敬の念が出てきたよ。
941935:04/02/17 02:40 ID:???
色々レスくれてありがと。
ぼちぼち生活切り詰めて、何とか手に入れるわ。それまではネットで設定漁るかなぁ。
942ゲーム好き名無しさん:04/02/17 02:43 ID:???
当時はシナプスがプチプチと形成されてく様が
知覚できるかと思うぐらいに脳から変な汁が出てなあ…
943XH-834:04/02/17 03:37 ID:???
まあ、いろんな所からいろんな汁が出るから、電波とか何とか言われるわけですなぁ(えへ
944ゲーム好き名無しさん:04/02/17 03:41 ID:???
アニメとかで出戻り組とかも増えてきて活気づいてきてるなぁ
945ゲーム好き名無しさん:04/02/17 08:00 ID:???
>>941
もう遅いかもしれないが、GPMを遊ぶ時に事前に攻略情報を仕入れて進めると
興が削がれる恐れが大きい。
設定云々も同じく。
登場キャラクタに白紙の状態で出会うほうがプレイがグッと来る。

情報を確かめるためにプレイをするんじゃなくて、初めて訪れる世界に
あれこれ驚かされるためにプレイするのがこのゲームの妙。
946ゲーム好き名無しさん:04/02/17 10:45 ID:???
>>945

>>941>>933だと思う。
947αヲチャ:04/02/17 11:48 ID:???
設定そのものには何の不満もないし、謎ゲーにはまっていても場をわきまえら
れる人にも文句はないけど、謎板以外で、設定に無関心な香具師に「設定に
関心が無いヤツはαゲーの本質を理解できていない」とか誰も聞いてもいない
のに延々と設定とかの注釈垂れるのは勘弁(謎板以外でも平気でネタバレしま
くるし)。
ある意味、設定の悪評はそういう一部の「なんちゃって謎ハンター」
(発売しばらくよりも、ここ一、二年で増殖したような)の尊大な態度や、
知ったかぶり、ひけらかしのせいでもあるような。

と言いつつ、最近の謎板の「ソックスネタ」はなんか昔の謎ゲーの趣があって
皮肉一切無しでおもろかった(w
948ゲーム好き名無しさん:04/02/17 11:58 ID:???
>>947
あのスレ、伸びすぎw
俺も、見ててすげー面白かった。
949ゲーム好き名無しさん:04/02/17 13:04 ID:???
最近、謎板が活性化してきた感があるねぇ。
「誰か」がまたスイッチ押したからか?

楽しくなってきた、俺もまた参加しよー。
950ゲーム好き名無しさん:04/02/17 15:18 ID:???
>>945
お気遣いありがとさん。>>946氏の言うとおりだから大丈夫。
そもそも2周しかしとらんのに手放しちまったのは、一周目でいきなりバグったからなんだよね。
舞は死ぬわ速水は何か灰色になるわでちと萎えた。当時はまだネットできる環境にいなかったし、
受験控えてたし、チャロンの新作出るって話あったし。それでハードごと売ったんだけど。
最近デイ・ブレの存在知って、このスレ来てログ読んでいたらやりたくなってきちゃったんだ。

とことろで謎板とは何ぞや?よければ誰か教えてくださいな。
951ゲーム好き名無しさん:04/02/17 15:51 ID:???
>>950
え?
952ゲーム好き名無しさん:04/02/17 15:53 ID:???
>>950
???
953ゲーム好き名無しさん:04/02/17 15:54 ID:???
>>950
「謎板」はアルファtopから逝ける「世界の謎BBS」のこと。
ただ、今は「ゲーム」というか、シッタカ野郎や頭文字d(仮名)みたいな
「設定厨」と呼ばれるような変な人達の比率が残念ながら多いかも知れない。
正直、「活性化」しているとは思えない状態でつが、旬だった頃の
「旧世界観BBS(GPMサイトにあるでつ)」の方を閲覧してみた方が良いかも。

参加してみるなら、某GS1氏やXH-834氏が「謎ゲー」の楽しみ方の
一つの例みたいなものを>>712-713辺りに書いてくれているから、
(あくまで「一つの例」でつけど)「参考」にしてみるのも良いでつ。
漏れは無関心でつが、上手くやりとりができれば面白いのではないで
しょうか(最近は、言葉の「やりとり」が出来ていない事が多いようにみえ
ますが)。

>>947
あれはワロタ
954ゲーム好き名無しさん:04/02/17 16:09 ID:???
成る程、教えてくれてありがとう。
955ゲーム好き名無しさん:04/02/18 00:16 ID:???
>>951-952の?はバグ云々が分からんという意味?バイト中に気になりだしちゃったよ。

当時はよく知らなかったんだが、戦闘で舞が戦士した後、速水も戦死して「あぁ…ゲームオーバーか」
と思ったら、なぜか速水(自キャラ)が灰色になって、そのままゲームが進行しだしちまったんだ。
会話によるイベントは見れるんだが、他キャラと出かけたり、戦闘したり、陳情したりはできないっつーワケワカラン
状態。それでも会話の中から世界の謎云々は読み取る事ができたから、エンディング後2周目を始めたんだが。
956ゲーム好き名無しさん:04/02/18 01:03 ID:???
参加したことはないけど、
「多層構造世界の深遠な設定と、矛盾点や不備のあるところもひっくるめて、
ユーザー参加で説明に足る理屈をつけて、完璧な裏設定を作って遊ぼう」みたいなノリなのかな?
957ゲーム好き名無しさん:04/02/18 01:06 ID:???
>956
いや、「皆で設定を補完しよう」という形式ではない。

公式によれば、作者が設定した様々な謎の答えを当ててみやがれ、という
ゲームであって、答えは事前に決められていて、動かない。

「嘘つけ。あとから矛盾にへりくつつけてるだけだろ」と思う人もいるが、
そのへんは自分で決めてくれ。
958ゲーム好き名無しさん:04/02/18 01:18 ID:???
それが世界の選択・・・か?
959ゲーム好き名無しさん:04/02/18 07:47 ID:???
>>958
うまい!
座布団一枚。
960ゲーム好き名無しさん:04/02/18 15:34 ID:???
>957
そうだな、たしか制作者の考えを越えた答えを出した人がいるんだが
「素晴らしい」としつつも結局採用されなかったんだよね…
961ゲーム好き名無しさん:04/02/18 15:41 ID:???
>>960
採用って、アンタw
962ゲーム好き名無しさん:04/02/18 15:52 ID:???
>960
>制作者の考えを越えた答えを出した人がいるんだが
>「素晴らしい」としつつも結局採用されなかったんだよね…

それは具体的に、どの答えで、どのレスだ?
見たことないんだが。
963ゲーム好き名無しさん:04/02/18 16:28 ID:???
釣りにレスしない
964ゲーム好き名無しさん:04/02/18 16:33 ID:???
次スレは>>980くらいで十分だよな。
絢爛舞踏祭関連で新規の人とかも増えそうな感じだし、
テンプレ関係はもうちょっと整理しておいた方が良さげな
感じもするけどどうする?
965ゲーム好き名無しさん:04/02/18 17:20 ID:???
>962
旧世界観Q&Aの4248番
>本当もなにも(笑) なんかはじめて僕より上の答えを見た
>ような気が…

「素晴らしい」は記憶違いだったようです。
966ゲーム好き名無しさん:04/02/18 17:28 ID:???
>965
説明しておくと、謎掲示板において、芝村は出題者、矢上は試験官の役所
なわけね。

そのレスは、矢上が、「あなたは、試験官の私より深く、出題者の芝村の
ことをわかってるなぁ」と褒めてる記事なわけだが。

>制作者の考えを越えた答え

これは間違い。「矢上」は試験官であって、制作者ではない。だから
制作者の考えを超えたというレスではない。

>「素晴らしい」としつつも結局採用されなかったんだよね…

これも間違い。「採用」とは違うが、少なくとも「高得点の回答」ではある。
967ゲーム好き名無しさん:04/02/18 17:29 ID:???
>>964
「俺屍」とかMARS系のモノもテンプレに入れても良いと思うでつ。

そう言えば、このスレ立ったのEVA2発売前だったんだな…。
「絢爛舞踏祭(ホントに微妙なタイトルでつね)」はEVA2の二の舞いに
ならないと良いね。
968ゲーム好き名無しさん:04/02/18 17:35 ID:???
やがみさんは、芝村の作った設定の全て知らないというスタンスでGMをしてたから
969テンプレ案:04/02/18 18:21 ID:???
アルファシステム公式HPの出張盤です。
怪しい世界観に関する質問やキャラ萌え話、攻略などにご利用ください

前スレ
アルファシステムその3
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1068375512/

Webサイト
ttp://www.alfasystem.net/

現在会社が向いてるベクトルが良く判る文書
あたらしいゲームのはなし
ttp://www.alfasystem.net/ngs/
970ゲーム好き名無しさん:04/02/18 18:24 ID:???
矢上氏は「9000枚の設定」は見てないんだっけ?
謎ゲーム用の回答のみ?
971テンプレ案:04/02/18 18:24 ID:???
家庭用ゲーム攻略板
ガンパレード・マーチ52【魅惑の柏原芳恵】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074770269/
俺の屍を越えてゆけ 〜六代目当主襲名〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068639455/
リンダキューブ 4季節目 〜箱船4隻目 再来〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1063024678/

家庭用ゲームRPG板
[そして]リンダキューブアゲイン[D説へ]
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1055481143/

家庭用ゲーム板
新世紀エヴァンゲリオン2 part22
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1074178527/
【アンチ】アルファシステム終わったね3【信者】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1075124056/

ギャルゲ板
☆ネクストキングを語ろう☆ 3票目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1074347468/
972テンプレ案:04/02/18 18:29 ID:???

インタビュー記事、報道など。

Mainichi INTERACTIVE キーマン・インタビュー アルファ・システム 企画部リーダー 芝村裕吏氏
ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/interview/05.html

ゲームのコトバWeb 特集◇(株)アルファ・システム世紀末インタビュー 脱線・こぼれ話拾遺編
ttp://yam.tri6.net/gpm/gpm.html

探偵ファイル/探偵魂 『アルファ・システム』インタビュー(前編)
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0307/23_01/index.html
探偵ファイル/探偵魂 『アルファ・システム』インタビュー(後編)
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0307/24_01/index.html

30代の地図/熊本日日新聞 第3部 ゆめ職人
ttp://kumanichi.com/feature/30dai/index.html

TKUテレビ熊本 ぴゅあピュア くまもとベストセラーズ Vol. 25 ガンパレード・マーチ
ttp://www.tku.co.jp/webland/programs/purepure/best/20030922/

RKKラジオ コミかるネットワーク
ttp://www.rkk.co.jp/comical/
973テンプレ案:04/02/18 18:30 ID:???
こんなもんでどーでしょーか?
974ゲーム好き名無しさん:04/02/18 18:34 ID:???
>971,973
家ゲー攻略板のGPM正規スレは
ガンパレード・マーチ52
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074792617/
でつよ。

971にあるやつは基地外の立てたクソスレでつよ。




975ゲーム好き名無しさん:04/02/18 18:35 ID:???
アルファ・システム サーガ
ttp://www.kisousha.com/as-saga/index.html

忘れるところだった
976テンプレ案:04/02/18 18:45 ID:???
おお、すみません、じゃあ改案です。
−−−
アルファシステム公式HPの出張盤です。
怪しい世界観に関する質問やキャラ萌え話、攻略などにご利用ください

前スレ
アルファシステムその3
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1068375512/

Webサイト
ttp://www.alfasystem.net/

現在会社が向いてるベクトルが良く判る文書
あたらしいゲームのはなし
ttp://www.alfasystem.net/ngs/

アルファ・システム サーガ
ttp://www.kisousha.com/as-saga/index.html
977テンプレ案:04/02/18 18:46 ID:???
家庭用ゲーム攻略板
ガンパレード・マーチ52
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074792617/
俺の屍を越えてゆけ 〜六代目当主襲名〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068639455/
リンダキューブ 4季節目 〜箱船4隻目 再来〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1063024678/

家庭用ゲームRPG板
[そして]リンダキューブアゲイン[D説へ]
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1055481143/

家庭用ゲーム板
新世紀エヴァンゲリオン2 part22
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1074178527/
【アンチ】アルファシステム終わったね3【信者】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1075124056/

ギャルゲ板
☆ネクストキングを語ろう☆ 3票目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1074347468/
978ゲーム好き名無しさん:04/02/18 19:22 ID:???
アニメ板

絢爛舞踏祭ザ・デイブレイカー(仮)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076267769/

も入れといた方がいいだろう。
「アルファ」スレ的には、ガンパレは入れなくてもいいと思われ。ガンパレスレならともかく。
979ゲーム好き名無しさん
世界の謎を追っている人はアルファのゲームにでるのかな?
なんとかワールドゲートが開いたとか謎板でいってたし。