良ゲーの決め手はやっぱり Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ROM受講生
と,いうタイトルのフライトシム講座スレです。

前スレ
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1037/10374/1037445751.html

カキコはsage進行(メール欄に『sage』と書く/他板とか見ると,名前欄に
書いたり本文に書いたりする愉快な方もいらっしゃるようで)
2ゲーム好き名無しさん:03/03/14 18:09 ID:WLX5h+7+
明らかに2
3ROM受講生:03/03/14 18:09 ID:???
スレッドが鯖移転の煽りをくらってあぼーん・゚・(ノД`)・゚・。
異例の速さで過去ログが読めるようになったので,新スレ立てました。
4ROM受講生:03/03/14 18:10 ID:???
下の方の数スレまとめて倉庫送りにされてしまったみたい。
上の方に「何でこんなスレあるんだよ?」みたいなのは残ってて,
講師サソ先生が誠実に書いてるスレが無いなんて,なんだかクヤシイから。
5ROM受講生:03/03/14 18:10 ID:???
自分は前スレの4〜5くらい前のこれ↓
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1032/10328/1032846742.html
にカキコしていた者です。
これを機会に,暫く自分はテキストの整理をして,いつか改めて立てます。
6ROM受講生:03/03/14 18:11 ID:???
講師サソ先生は,来るかなぁ?
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8ナ゙ナ゙シ ◆wl666LoDeM :03/03/14 18:19 ID:???
9マーリソ ◆l6i8CXEDLY :03/03/14 18:23 ID:???
;;´旦`ノ旦~~ お疲れ様です。
        ちょっと早すぎですが、地味に保守すれば次スレになりますよ。
10れいひ:03/03/14 18:28 ID:???
まぁ間違いなく落としてしまうでしょうがね
11名無しサソ:03/03/14 22:45 ID:???
 ROMな人乙。何とか保守してみようと思います。ええ。落ちたら
落ちたときでまた他もあるだろうし。
12孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM :03/03/17 15:24 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
13孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM :03/03/17 15:26 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
14 ◆ThiefV3xkU :03/03/18 19:11 ID:???
角度とか。
15Frisk ◆Shit/O7jqw :03/03/24 01:52 ID:???
俺は逃げ出さない。このスレを守るんだ。
16名無しサソ:03/03/27 22:39 ID:???
 最近進みが失速してまったり状態ですね。方向性に迷う所です。
が、とりあえず保守します。
17名無しサソ:03/04/16 22:33 ID:???
 再び保守してみます。こちらも使い始める日を夢見て。

 あちらのスレを上げてみるべきか・・・

18山崎渉:03/04/20 00:15 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
19山崎渉:03/04/20 01:59 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
20ダイナシ ◆3bVuFUTURE :03/04/27 22:54 ID:???
ふぉしゅッ
ふぉしゅッ
21ゲーム好き名無しさん:03/05/03 00:30 ID:???
じゃ、あげて保守
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26ゲーム好き名無しさん:03/05/28 20:40 ID:???
すいません、終了です。。。
27ゲーム好き名無しさん:03/05/28 20:41 ID:e0iNltOv
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
28ゲーム好き名無しさん:03/06/04 00:13 ID:???
>>27
まったく・・・
29ゲーム好き名無しさん:03/06/04 10:54 ID:5jNAjrze
「東京ゲームショウ2002」で発表され、「第6回 CESA GAME AWARDS」にて
「GAME AWARDS FUTURE 優秀賞」を受賞するなど、発売前から評判の高かった
『ANUBIS ZONE THE ENDERS』が、ついに登場。

前作『Z.O.E ZONE OF THE ENDERS』で好評だった軽快な操作性に加え、
ダイナミックな新規アクションを追加した、爽快かつ豪快なハイスピード
ロボットアクションゲームだ。 プレイヤーは、巨大人型兵器「ジェフティ」を操り、
ショットとブレード、あるいは敵や周囲の建材をつかんで振り回すアクションを使い分け、
戦闘を繰り広げる。複数の敵を一度に攻撃する「複数ロックオン機能」や「掴み技」など
多数の新しいアクションが、プレイヤーと「ジェフティ」の間に一体感を生み出すだろう。
30ゲーム好き名無しさん:03/06/04 10:54 ID:5jNAjrze
本作は、独自の「Z.O.Eシェード技術」により、2Dの美しさをあわせもつ3Dビジュアルを実現。
総合プロデュースは「メタルギア」シリーズでおなじみの小島秀夫氏。メカデザインに新川
洋司氏をはじめとした「METAL GEAR SOLID」シリーズのメインスタッフが参加している。
ストレスのない自由な操作感は、体験版をプレイした人はもちろん、初めての人にもおすすめ。
31ゲーム好き名無しさん:03/06/04 10:55 ID:a9Z/nlNd
基本的に一対多の戦闘で敵をなぎ倒していく面白さが際立っています。
慣れてくるにつれて連続攻撃回数がドンドン伸びていくのが快感でした。

ザコ戦はガチャガチャやってても何とかなるレベル、ボス戦は少し考えないと
勝てません。合間に挿入されるデモ、ムービーは演出がすばらしく、話に引き込まれます。

難易度NORMAL,HARDでクリアしましたが、アクションゲームには珍しくどこでもセーブ可能、
回復アイテムもよく落とす、ボス戦で負けても体力満タンで即復活、とクリアの難易度は低いです。
それでもけっこう死にましたが、ゲームオーバー時のセリフもかなり豊富で飽きないのも個人的に
ポイント高いです。

ストーリーは良質ですが短く、クリア後に制限付モード、一対一モード(ボスも使用可能)など
が追加されるものの、全体のボリュームはやや少なめです。

とにかく爽快感抜群で心地いいのでクリア後もついつい手が伸びてしまいます。
気晴らしにサラッとやるのに向いているゲームだと思います。
32ゲーム好き名無しさん:03/06/04 10:56 ID:a9Z/nlNd
まず良かったのが、前作ではラプター、サイクロプス、マミーヘッドの3種類しかいなかった
雑魚敵が、ナリタ、クラッド、スパイダー、モスキートなど、かなり敵の種類や攻撃パターンが
ふえてたこと。二つ目の良かったところは、ストーリーが良かったところ。小島秀夫監督ファンを
十分うならせる出来。三つ目は、ホーミングレーザー。モスキートなど、一撃で倒せる敵が何百体も
いたときに、ホーミングレーザーで一気に打ち落とす爽快感。前作より遠距離戦が重要になった。

四つ目は、投げのモージョンがわかりやすく、より実用的になったところ。振り回して敵同士を
ぶつけて倒したときの派手さは最高。五つ目は、こまめにダッシュしながら横、前、後方に
移動できるようになり、スピード感がまして、より派手になり、バトルが楽しめるようになった。
33ゲーム好き名無しさん:03/06/04 10:56 ID:a9Z/nlNd
アヌビス最高です。もう誉めて誉めて誉めちぎりたいのですが、
ここは特徴を長所短所に分けてみました。

長所
・まず敵を倒すのが楽しい!ストレス解消におすすめ。
・どのアクションにも爽快感があって、何回やっても飽きません。
・ディンゴ最高。主人公っぽくありません。爆笑必至。
・曲が素晴らしい。大好きです。

・絵がキレイ。ポリゴンパートとアニメパートがありますが、両方共。
・やりこみ要素アリ。そしてあの懐ゲーがプレイ可能。
短所
・ストーリーが短い。ただその分だらだらした感じはなく、
ひたすら『起承転転転結』って感じで良いです。
34ゲーム好き名無しさん:03/06/04 10:57 ID:vKgtWNm0
特筆すべきはやはりこのゲームの売りのひとつである他に類を見ないほどの
圧倒的スピード感でしょう。それにストーリーも前作と比べるとかなりレベルアップ
しています、アニメも斬新でなかなかいい感じでしたし、他の細かいところまで
ハイレベルに仕上がっています。まだやったことの無い人はぜひやってもらいたいです。
やると高確率でハマリます。 これをやると他のゲームが遅く感じてしまいます。
ゲームの人生観が変わります。ここまで丁寧なつくりのゲームも珍しい。ユーザに
完璧なゲームを届けるという、開発者の信念がこもっています。
ロボット、キャラクター、アニメ、ストーリー。すべてにおいてSクラス。
失礼だけど、これをやってない人は愚かに等しい。一度やると、完璧に、
隅から隅までANUBISのとりこになります。
無重力体感をして宙を感じてください。このゲームはそれができるのですから… 。
35ゲーム好き名無しさん:03/06/04 10:58 ID:FRsBTRPb
今まで、メタルギアから始まるいろんな小島ゲームをしてきたわけですが、
このゲームでもその、小島さんらしさという物が存分に発揮されていると思います。
その「小島さんらしさ」というのは、何かというと、そのゲームの丁寧さにあると
考えていいでしょう・・・・。このエンダースにおいては、機体操作前のチュートリアルや、
そのグラフィックの丁寧さであると言えます・・・。これがある事によって、ゲームの世界に
どっぷりと漬かることができます。ゲーム途中現実の世界に引き戻されて冷めてしまう事が
ありません。  
36ゲーム好き名無しさん:03/06/04 10:59 ID:FRsBTRPb
そして、最後に付け加えなければいけない事・・・・。これは、声優陣やアニメのクオリティの
高さの事です・・・。例えば、小島作品ではよく、ハリウッド映画の吹き替え等に使われる
ベテラン声優陣を使っています。これによって、よりストーリーを盛り上げてくれるのです。
そして、その声優陣が放つ小島作品らしい、少しお洒落でハードボイルドな会話。
ストーリー云々よりむしろ僕はこの、会話や声優さん達の演技に感動しています・・・・。
今シリーズでは、小島監督は、製総作指揮という形でしか製作に加わってはいないのですが、
小島監督が加わらなければこの作品の面白さというものはなかったと思います。ストーリーが
面白くないとか在りがちだとか言われますけど、僕はそれで充分だと思います。
37ゲーム好き名無しさん:03/06/04 10:59 ID:9ddNaw65
他のロボゲーの追随を許さぬ圧倒的なスピード感及び爽快感を持つコナミ発の「Z.O.E」。
その続編となる作品です。ストーリーは完全に前作の延長上にありますので、前作をプレイし
ハマった方はこちらもプレイする事をオススメします。

まず、操作性やゲーム性に関しては前作との大きな変更点は無いと思います。

あまりのスピード感に一見凄く難しそうに見えながらも、実際プレイしてみると
誰でも「操縦」している感覚を味わう事のできるのが、このゲームの一つのウリだと思います。

ストーリープレイ段階で少々不満に感じた「ボリューム」面も、クリアー後に
エキストラミッションが追加される等の形で補足されていました。
ゲームを一直線でプレイするとストーリー自体は短いので、繰り返しプレイして
記録更!新!!を楽しめるこれらの要素は非常に重要だと思います。
38ゲーム好き名無しさん:03/06/04 10:59 ID:0ExUedZk
個人的に前作と最も大きな違いだと感じたのは、ロボのシーンとキャラのシーンを
3Dと2D(アニメーション)で分けているところでしょうか。自分としては、これは正解だったと
思います。キャラの表情がより豊かになり、ストーリー性の向上に大きな役割を担っていると
感じました。また、普通のロボット系アニメのファンの方にもこのほうがより自然に楽しめるのでは
な!いかと言う意味もあります。

ストーリーは完全な続編ですが、前作未プレイの方にも安心してプレイできるよう前作の
ダイジェストが観られるモードもあります。さすがに細かいシナリオまでは解説されませんが、
今作をプレイするには十分だと思います。全方向移動可能の無重力ハイスピードアクションを
まだ未体験の方、是非一度こちらの作品を試してみてはいかがでしょう。「操縦する楽しみ」を
知ると病みつきになりますよ。
39ゲーム好き名無しさん:03/06/04 11:00 ID:0ExUedZk
このシリーズは初めてだったので前作との比較は出来ませんがやってみての意見です。
ロボットアクションなので、動きは鈍そうでカスタムとか面倒そうだと思っていましたが、
そういう事はいっさいありません。敵を撃ったり、斬ったりするのはかなりの爽快感があります。

このゲームの良いところは、掴むことだと思います。敵を掴み、盾にするも良し、敵を倒すための
武器にするも良し、敵に投げつけるも良し。それに、フィールド内にはいろいろな物がある(壁に
取り付けられているなど)ので、それを掴むことも可能です。

一般的なロボットゲームの複雑操作によるリアルな操縦ではなくむしろ一体感を重視した
簡易操作によるなめらかさが重視されています。
40ゲーム好き名無しさん:03/06/04 11:00 ID:erPQLDHy
初期操縦前には丁寧なチュートリアルが張られ、ゲーム初心者でも簡単に動かせることが
出来ます。前作と比べるとさらに操作性がアップしており、そのなめらかな動きはホントに
自分の意志と全く同じです。

さらに大きく進化したのはグラフィック面。前作ではアニメ調と言われたイベントシーンでしたが
今作はアニメーションムービーを採用。さらに普通のアクションシーンのエフェクト(演出効果)にも
従来の3Dゲームのようなリアルなエフェクトではなく独自のエンジンで開発した2Dのアニメ
エフェクトを採用しています。このことにより複雑な爆発などもわりと軽い処理が出来、その分が
ジェフティの円滑操作に回されています。

また、モーションの数も格段に増え、レーザーの本数も前作は3〜4本だったのに対し今作では
数十本のレーザーが一気に何体もの敵を一掃してくれます。チャージ時間などによる威力の判別も
個人的には評価できました。前作で一部見づらかったカメラの補正も好感が持てました。
41ゲーム好き名無しさん:03/06/04 11:01 ID:Ai/CN5YZ
東京ゲームショーで少し体験させて頂きました。
素晴らしいアクションとムービー、それと軽快な音楽に釘付けになりました。
とりわけ、人型兵器・ジェフティを操る戦闘シーンは大迫力。
多数の敵を一掃する自動照準レーザー、敵をなぎ倒すブレードや多彩なウェポン、
壁を剥がして盾にしたり敵を掴んで投げつけたりと、縦横無尽に暴れ回る抜群の爽快感。
PS2というハードの制約の中で、ここまでスピード感のある処理が可能だという事には、
正直驚嘆しました。
戦闘の随所に織り込まれたムービーも素晴らしかったですね。
映画顔負けのカメラワークや演出で格段の進歩をしてましたし、
これなら、キャラクターやゲーム世界に、すぐに感情移入してしまいそうです。
ただ、残念ながら現段階では詳しいストーリーはまだ判りません。
でも、チラリと体験した範囲では、私の期待度NO.1のゲームです。
とにかくストレスの溜まるところが見つからないこのゲーム。ロボットが好きな子供にも、
時間がない大人にも誰にでも勧められる良作です。
42ゲーム好き名無しさん:03/06/04 11:02 ID:L4/YBxbF
良げーの決め手は・・・

ヴィジュアル、音楽、演出、ストーリー、ゲーム性、作りこみ、品質、面白さ、
映像センス、ユーザーフレンドリー、嫌味のなさ、ゲームへの熱意みたいなもの・・・。

今のFFは全般的に駄目、最低ランクだと思う。
43ゲーム好き名無しさん:03/06/04 11:03 ID:7ND3E0vs
この「ANUBIS」のヴィジュアルとスピード感にはとにかく絶句です。。。
ほんとにこれ、P2かよと、思わず目を疑う様なエフェクトと動きをします。

これは恐らく今ダントツにすごいアクションで、またヴィジュアルでも最強でしょう。
またそんな大げさな。。とお思いの方は、公式サイトにある「ムービー」をどうぞ。。
中でも「東京ゲームショーの時のもの」が一番わかりやすいです。

PS2持っててゲームがツマラナイ。。とか炒ってる人は、絶対にやるべきです。

-ANUBIS- 公式サイト↓
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/download.html
44ゲーム好き名無しさん:03/06/04 16:45 ID:???
>>42
-,_-)なんてまとまりのない文だ
45名無しサソ:03/06/26 06:19 ID:???
 保守してみます。

 AnubisZOE命な人が居るようで。というかコピペでしょうか。
46なまえをいれてください:03/07/14 13:52 ID:???
   彡川川川三三三ミノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   川|川  ノ臭 \|(,,_______,,人_  ヽ
   川川  ◎---◎|i‐;-、 、__,._-─‐ヽ.   l
   川川::     3  ヽ|-[ε]─[ε]--  i  /
   川川:  ∴):::::::::∴〉!   ...       リ 6 )
   川川:::     @ ( .(бб_) U   ヽ i
   川川:::     U ノ(∴ ) 3( ∴   U  ノ
   川川ヽ::: :._二二ノ ノヽ..,ノつ__  __,..  \
   川川     .⌒ ̄ヽ____ノ_.(     u 任 ヽ
  /:::       XBOXマンセーつ U    天  |
  |:::       ヽ_____,.,;;_.;;,,.つ   /:::: 堂  |
  ヽ:::     ∂  ・)|u  ヽつ  U|::::: 党 |
  ノ:::        ::::ノ|。      。: |::: G   |
 /:::        :::::::_)ヽ::::::: 人 ::_ノ.|:  C  ノ
 (:::         ::::::)ノ::::::u      :::|: 命 ノヽ
 .(:::::      ノgg&g(:::   ×  U.:::ノ:  u ( ヽ
  \:::       g.こ3:::   gg&g :::/::    ) :)
   ヽ:::;∴ :  //  ヽ∈二二 u:::(人ノノノノノ ::ノ
    ):: ;;;   ノ.)  /::  (;;(;;;)        :/
   /::    //   (::    人  U     :/
47山崎 渉:03/07/15 09:41 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
48ちけ ◆chike4uOJs :03/07/31 17:43 ID:???
お腹空いた
49山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:???
(^^)
50ちけ ◆chike4uOJs :03/08/07 19:11 ID:???
こっちもホシュっとくか。
51山崎 渉:03/08/15 12:31 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
52ちけ ◆chike4uOJs :03/08/27 03:57 ID:???
こっちも保守 
53ちけ ◆chike4uOJs :03/09/12 04:07 ID:???
これからも僕を応援してくださいね。
54t113152.ap.plala.or.jp:03/10/06 20:41 ID:???
test
55マーリソ ◆l6i8CXEDLY :03/10/27 18:47 ID:???
見かけたので保守
56名無しサソ:03/10/29 01:53 ID:???
 保守アリ。いつかここも使う日が来るのを夢見てますょ。
57ゲーム好き名無しさん
決め手はやっぱり橋田寿賀子の脚本