パクリまくって最高のRPGを目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
最近パクリパクリうるさいけどいっそのことパクリまくれば
いいゲームが出来るんではないか?
とりあえず俺はロマサガからひらめきシステム取り入れたい。
無理
3三毛猫 ◆09Mike/XYA :03/01/14 22:37 ID:???
じゃあ、俺はWizからキャラメイキングをぱくる。
4:03/01/14 22:41 ID:???
キャラメイキングはWiz風で戦闘になると
ピコーンって電球がでて技を閃くRPG。これだけでもヨダレ物だな。
5ゲーム好き名無しさん:03/01/14 22:45 ID:???
じゃあ漏れは大航海時代Uの交易システムをパクる
6ゲーム好き名無しさん:03/01/14 22:46 ID:???
もちろん連携するんだろうな?
7DeepOne:03/01/14 22:47 ID:???
最終的にファイナルファンタジーが出来上がったりして。
もしくはマイク○ソ○○のゲームとか。
>1
ブラックマトリクスのゾンビーボムをおながいします。
8ゲーム好き名無しさん:03/01/14 23:10 ID:???
チャイルズクエストからヒロインがもよおすシステムを
もちろんムービーつき
9:03/01/14 23:14 ID:???
ダンジョンとかはどんなのが良いだろうか。
個人的にはグランディアの初代みたいなのがいいんだが。
10ゲーム好き名無しさん:03/01/14 23:40 ID:???
いっきの武器をパクる
11DeepOne:03/01/14 23:40 ID:???
3DリアルタイムダンジョンRPGの最高傑作、その名も「DungeonMaster」からのパクリで。
勿論地下4階にはスクリーマー増殖部屋付き! これだけでもヨダレ物だね〜。
12勇者ああおあ ◆IXAAoA/JAk :03/01/14 23:55 ID:19L3Iwi/
戦闘前は双方、必ずおじぎする事。
13ゲーム好き名無しさん:03/01/15 00:01 ID:???
>>12
最近ウザいぞ厨コテ
14DeepOne:03/01/15 00:07 ID:???
>>12
それより、ゲーム開始後後ろに下がると、2秒でゲームオーバーって所を取った方が…

あ〜、ShdowTowerとKing's Field!
15ゲーム好き名無しさん:03/01/15 00:49 ID:???
タイトルはドラコンファンタジーな。
16DeepOne:03/01/15 00:55 ID:???
Sh『a』dowTowerだし。
>>15
ドラゴンファンタジーのパクリとはまたマニアックな…
17ゲーム好き名無しさん:03/01/17 18:51 ID:???
RPGはドラクエのパクリばっかだった
18ゲーム好き名無しさん:03/01/22 01:10 ID:???
そしてそのドラクエに影響を与えたのがウィザードリィ
19ゲーム好き名無しさん:03/01/23 07:48 ID:???
訂正

ドラクエは洋もの&国産RPGのパクリだけで成立している。
20山崎渉:03/01/23 21:26 ID:???
(^^)
21ゲーム好き名無しさん:03/01/23 21:27 ID:C6gg7B/p
ほんとに優秀な人が作ればパクリ元より良いゲームが出来上がるはずなのにね。
音楽とかはそうやって発達してきた。
22ゲーム好き名無しさん:03/01/23 21:29 ID:jsrvlF23
戦闘画面はFFパクっときゃ間違いないだろ
23ゲーム好き名無しさん:03/01/23 22:01 ID:???
>>22
演出長くてテンポ崩れるからあんまよろしくないぜ。
あれはFF以外には適用できない。
それを勘違いした他のRPGがたいした事ない演出の癖に長々と・・・
24ゲーム好き名無しさん:03/01/23 22:38 ID:???
グローランサーの告白システムでも入れてくれや
25ゲーム好き名無しさん:03/01/24 10:08 ID:BzFLVDGv
ゲーム自体の世間的な評価はアレな「里見の謎」だが、
あの超快適なロード時間と戦闘速度だけは是非パクッておきたい。
26ゲーム好き名無しさん:03/01/24 12:52 ID:???
グランディアの戦闘システム,特にキャンセルは取り入れたい。
27ゲーム好き名無しさん:03/01/24 17:06 ID:DjnrmhUP
ロマサガのフリーシナリオも是非パクろう
28ゲーム好き名無しさん :03/01/24 17:26 ID:???
ホントにやるの?(藁藁藁

29ゲーム好き名無しさん:03/01/24 17:48 ID:???
仲間の冤罪を晴らすため、法廷でバトル!
30ゲーム好き名無しさん:03/01/24 17:54 ID:???
ダライアスから3画面をパクるぞ
31ゲーム好き名無しさん:03/01/24 20:28 ID:???
サガ1からチェーンソーをパクろう。
32ゲーム好き名無しさん:03/01/25 01:53 ID:3Y8UOrpW
1じゃないが、とりあえず
Wiz・キャラメイキング
ロマサガ・ひらめきシステム、フリーシナリオ
サガフロ・連携
グランディア・ダンジョン
といったところか。
33ゲーム好き名無しさん:03/01/25 01:58 ID:???
ゼノサーガからパンチラをパクってくだちい
34ゲーム好き名無しさん:03/01/25 01:59 ID:3Qjz2kiW
戦闘はヴァルプロかスタオーがいいなあ。
あとパラサイトイヴみたいに武器をどんどんチューンナップできるのがいい。
武器を次々と買い換えるより愛用の武器を鍛えていく方がおもろい。
35ゲーム好き名無しさん:03/01/25 02:30 ID:???
36ゲーム好き名無しさん :03/01/25 03:06 ID:???
                    __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
      
           私の遅刻能力と忘れ物能力もあげるー
37ゲーム好き名無しさん:03/01/25 04:52 ID:???
洋ゲーディアブロから自動生成のアイテムをパクっておくれ。
アイテムにランダムで数々の特殊性能や攻撃or防御力○%アップ等が付加される
システムじゃ。
38ゲーム好き名無しさん:03/01/25 07:09 ID:???
俺のスタンド能力をパクってみろ
39ゲーム好き名無しさん:03/01/25 10:06 ID:???
>>37
そうやって手に入った自分にあった武器を
>>34みたいに鍛えられたらなかなか面白そうだな。
40NAME OVER:03/01/25 13:18 ID:???
>>36
うわっ!余計な能力を手に入れた!
41ゲーム好き名無しさん:03/01/25 14:39 ID:???
「手に入れたらどうするんですか?」
「こうする」

「おはようございます!」
バン・・・ツカツカ
「遅刻しました!すいません とう!!」
バッ・・・ギュン・・・シタッ
「地ずり残月を閃きました!」
「技の空きがないから封印しよー・・・すいません!極意を得るの忘れました!」
───となる
42ゲーム好き名無しさん:03/01/25 14:42 ID:???
「手に入れたらどうするんですか?」
「こうする」

「おはようございます!」
バン・・・ツカツカ
「遅刻しました!すいません とう!!」
バッ・・・ギュン・・・シタッ
「地ずり残月を閃きました!」
「技の空きがないから封印しよー・・・すいません!極意を得るの忘れました!」
───となる

43ゲーム好き名無しさん:03/01/25 14:49 ID:???
二重スマソ
44ゲーム好き名無しさん:03/01/25 14:54 ID:cJEGLGBO
ジルオールみたいに敵倒すだけじゃなく、依頼こなしても
経験値はいるようにしてくれ
45ゲーム好き名無しさん:03/01/25 15:37 ID:C0mcXD/o
ヒロイン2人出して、片方殺そう。
46ゲーム好き名無しさん:03/01/25 15:48 ID:???
>>44
依頼の経験値で戦闘能力も成長させられるの?
47ゲーム好き名無しさん:03/01/25 16:20 ID:???
>>46
うん、する。普通にレベルアップする。
でも自分で依頼選べて冒険者っぽくて俺は好きなのさ。
モンスター殺して殺して殺して殺して殺して殺して殺して殺して殺して殺して
殺しまくるだけが成長ってのもむなしいし。
48ゲーム好き名無しさん:03/01/25 16:48 ID:???
>>47
俺はむしろ、殺す能力しか成長しないほうがむなしいと思う。
49ゲーム好き名無しさん:03/01/25 16:50 ID:zt9A5E1N
ルナドンから他の冒険者を殺せるシステム
50ゲーム好き名無しさん:03/01/25 19:24 ID:???
ときメモからEVSを
51ゲーム好き名無しさん:03/01/26 21:00 ID:???
ソウルキャリバーから武器格闘
52ゲーム好き名無しさん:03/01/27 00:59 ID:???
>>48
そう言う意味では今度のドラクエモンターズには期待大?
53ゲーム好き名無しさん:03/01/27 10:41 ID:???
いっきから竹槍
54ゲーム好き名無しさん:03/01/27 13:10 ID:???
>>53
こんなしょぼいすれで既出出してどうする
55山崎渉:03/01/27 17:38 ID:???
(*^^*)
56ゲーム好き名無しさん:03/01/27 19:08 ID:???
女神転生シリーズから会話システムをパクる

57ゲーム好き名無しさん:03/01/27 20:09 ID:???
スーパーマリオからキンタマリオをパクる
58ゲーム好き名無しさん:03/01/27 21:25 ID:CPMt0zi4
ねずみと出会ったら麻痺うるシステム導入
59ゲーム好き名無しさん:03/01/27 21:27 ID:rUNZs0Kd
>>29
クロノトリガーのパクリか?
60ゲーム好き名無しさん:03/01/27 22:10 ID:???
龍虎の拳外伝からお誕生日おめでとうシステムを(略
61ゲーム好き名無しさん:03/01/28 00:35 ID:???
ディアブロ2のユニークモンスターシステムを
62ゲーム好き名無しさん:03/01/28 06:03 ID:???
スーパーマリオのキノコ食べたら身長2倍システムをパクる
63ゲーム好き名無しさん:03/01/28 21:50 ID:???
グランディアから戦闘システムをパクるって、がいしゅつ?
64ゲーム好き名無しさん:03/01/29 12:34 ID:???
みんないろいろあげてるけど
どんなシステムなのかやってない漏れにはわからないので
多少の説明付きでおながいします
65ゲーム好き名無しさん:03/01/29 12:40 ID:???
ロマサガのひらめきシステム

ロマサガには戦士職を際立たせるために必殺技という
魔法のMPに対応するWP(技ポイント)を消費して繰り出す特殊攻撃がある
これの習得方法がレベルアップとか戦闘後に入手とか店で買うとかいったものではなく
戦闘中に突然ひらめくものなのである
一度ひらめくとWPが許すかぎりいつでも使用可能になる
武器固有の必殺技や見切りという概念も存在した
66ゲーム好き名無しさん:03/01/29 12:50 ID:???
Wizのキャラクターメイキング

ウィザードリィにはストーリーを進めるためのデフォルト(初期設定)キャラクターというものは存在せず
氏素性のわからない(あるいはプレイヤーの脳内設定)人物がプレイヤーの分身となる
このためにゲームとスタートすると最初にするのがキャラクター作成という作業になる
キャラクター作成は名前・種族・性別・各能力値へのボーナス振り分け・職業の決定がある
中でも楽しいのが各能力値へのボーナス振り分けで
ボーナス値はやりなおす毎に高かったり低かったりする
ボーナス値は高いほうが良いので何度もやり直し、天才児が生まれるまで1時間でも2時間でも
キャラクター作成するプレイヤーもいる
67ゲーム好き名無しさん:03/01/29 13:02 ID:???
大航海時代Uの交易システム

大航海時代は厳密にはRPGとは違うかもしれない
このゲームはフィールドで出くわすエンカウントモンスターは存在せず
(イベントモンスターはいるかも)
基本的にキャラクターの収入は商売することによって得られる
この場合の商売とは輸送業のようなもので
品物(交易品)をある町で安く買い別の町に行って高く売る
仲買い商の基本のようなシステムである
品物の売買値は町によって違うのでより割りの良い町や品物を探したり
商売の邪魔をする海賊の待ち伏せや追跡を逃れたり
そういうのが楽しい
68ゲーム好き名無しさん:03/01/29 13:08 ID:???
連携

ロマサガの必殺技が発展してサガフロのあたりから
連携という要素が新しく採用された
パーティプレイにおいて味方同士の必殺技と必殺技が相乗効果を生み出すもの
基本的に与えるダメージが増加する
このシステムが採用されるゲームでは
モンスターのHPが連携を前提とした高い値に設定されるため
ソロプレイは困難
69ゲーム好き名無しさん:03/01/29 13:19 ID:???
>>-23までは漏れはわからない

グローランサーの告白システム

なんかねー萌えキャラにねー友好度とかいうのがあってねー
ゲーム中にどうにかしてあげておくとねー
エンディングでねー萌えっ娘が自分に告白してくれるんだって
なんかギャルゲーだね
70ゲーム好き名無しさん:03/01/29 13:29 ID:DIsFj/fy
じゃあ俺はボディコンクエストから戦闘のコマンドを
ハイレグファンタジーから敵グラフィックをパクる
71ゲーム好き名無しさん:03/01/29 13:29 ID:???
ロマサガのフリーシナリオ

ドラクエやFFでは一本道だったストーリーが
ロマサガでは要所要所でプレイヤーに選択を迫る分岐が発生する
主に英雄的行動・悪人的行動・さじを投げるの3ルートに別れる
主にフラグを立てるということがイベントに関わるために必要になり
用意された全てのイベントを起こすには攻略データが必要になる場合がほとんど
72ゲーム好き名無しさん:03/01/29 13:30 ID:???
73ゲーム好き名無しさん:03/01/29 13:34 ID:???
ドラクエのゲームバランスをパクる
74ゲーム好き名無しさん:03/01/29 13:37 ID:???
クロノトリガーのタイムマシンをパクる
75ゲーム好き名無しさん:03/01/29 13:38 ID:???
グランディアのダンジョン
は藻れ知らないのでブレイズ&ブレイド

ポリゴンで造形された地形の中をキャラクターが進む
カメラ視点が固定ではなくキャラクター追随型
臨場感があって良い
76ゲーム好き名無しさん:03/01/29 13:39 ID:???
ポケモンの通信対戦と交換、じゃんけん属性をパクる
77ゲーム好き名無しさん:03/01/29 13:46 ID:???
ジルオールの依頼システム
アトリエシリーズの依頼システム
ソードワールドRPGの依頼システム
ソーサリアンの依頼システム
ルナドンの依頼システム

キャラクターは酒場・冒険者ギルド・あるいはスポンサーから直接
依頼を受けることによって報酬を約束される
条件として期限を設けられることもある
内容は手紙や品物(アイテム)の配達・人探し・NPCを無事送り届ける・モンスター退治などがある
報酬は金・経験値・NPCの友好度・アイテム・ストーリーの進展など
期限に間に合わなかったり失敗すると
名声度が低下したりする
78ゲーム好き名無しさん:03/01/29 14:02 ID:???
女神転生の会話

女神転生では敵モンスターと交渉することができる
ちなみにペルソナを例に取ると
モンスターの気分を表す興味・喜び・恐怖・怒りの4つのパラメーターがあり
キャラクターが勧誘・挑発・説得・歌うなどをして主に興味を最大値に上げられれば成功
交渉手段はキャラクター毎に違うことができる
例えばヒロインタイプは頼む・でまかせ・おだてる・怯えるフリ
交渉に成功すれば仲間にしたりアイテムを貰えたり戦闘を回避でき
失敗するとモンスターの攻撃力が上昇したり先制攻撃をうけて戦闘に入る
外出含め、

ロマサガからフリーシナリオとひらめき、会社経営、主人公によっては王様。
FFからアビリティとラーニングなど。
サがフロから連携など
移動中は天地創造とかワイルドアームズみたいに自由度高し。
HPなどのステータスはFFUはロマサガみたいに勝手に上がってク。
大航海時代Uから交易しステム。
貝獣物語みたいに複数の主人公を動かす。
様々な依頼システム。(77さん)
アークザラッド(U)のギルドシステム。
クロノトリガーなどの時間の概念。
天地創造などの世界の裏表
FFYなどの潜水艦も登場。

こんなモンでどうでしょう?
80ゲーム好き名無しさん:03/01/29 15:10 ID:???
>>79
特に文句無いです。
もし、後々良いアイデアが出たら付け足して頂けますと嬉しいです。

あの皆さん、やはりゲームの製作は
RPGツクールや難しいプログラム組んだりしてやるのでしょうか。
いえ、フリーのRPGツールでやれれば皆で参加できるかなと思いまして。。
81ゲーム好き名無しさん:03/01/29 16:23 ID:???
ドラクエ2の船ゲット後の自由度の高さを鍵も含めてパクる。
82ゲーム好き名無しさん:03/01/29 16:25 ID:???
ウェポンをFFZからパクる
ロボットで戦うのをゼノギアスからパクる
システムはアーマードコアからパクる
ついでにマップをACで移動できるようにする
83ゲーム好き名無しさん:03/01/29 18:59 ID:???
おまえらダメ

既にあるシステムの欠点あげつつ取り入れるようでないと
頭で妄想して面白いと思っているクソゲーができるだけ。
悪いシステムまで取り入れすぎ
84ゲーム好き名無しさん:03/01/29 19:00 ID:???
>>80
実際にやると良いシステムどおしが空中分解おこして・・・・
85ゲーム好き名無しさん:03/01/29 21:16 ID:???
>>81
歌姫ごと拉致ろう
86ゲーム好き名無しさん:03/01/29 22:44 ID:???
>>75
グランディア戦闘システム(1を参考)

・IP(イニシアチブポイント)システム
グランディアの戦闘はターン制ではなく、リアルタイムで進行し、
敵味方とも素早さの高いものから順に行動する。
IPという行動順を決める要素があり、
IPが7999になれば、コマンド入力が可能となり、
IPが9999になれば、攻撃などの行動を実行する。
素早さが高ければ高いほど、コマンド入力までのIPの増加が速くなるが、
コマンド入力から実行までの発動時間は後に述べるスキルが関係する。
例えば、自分の素早さが敵の2倍であれば、理論上、
敵が1回攻撃する間に自分は2回攻撃することができる。
(実際は、発動時間の違いやIPを変化させる攻撃もあるので一概には言えない)

・スキルレベルシステム
魔法や武器にスキルが存在し、スキルレベルが上がれば威力が増加したり、
新しい魔法や技を憶えたり、コマンド入力から実行までの発動時間が早くなるシステム。
グランディアにも敵を倒して得られる経験値を稼いでレベルアップするシステムもあるが、
スキルを稼いでレベルアップする方がパラメータアップに対する影響が大きい。
使えば使うほどスキルが上がるので、できるだけ魔法や武器を使う行動をとることが望まれる。
例えば、故意にダメージを受け、回復魔法を使うという行動も回復魔法のスキルアップにつながる。
なお、スキルは魔法や武器の種類ごとに設定されている。
参考までに、真ifにも武器だけだがスキルレベルが存在するようだ。
87ゲーム好き名無しさん:03/01/29 23:00 ID:???
>>86
グランディアにも>>65のWPに相当するものがSP(スペシャルポイント)として存在する。

参考になるかどうかわからないが、こんなページを見つけた。
http://www.af.wakwak.com/~y-hideki/dengenhituyou/rpg/granbatt.htm
http://www50.tok2.com/home/fumiyakono/tk2000gratek.htm
88ゲーム好き名無しさん:03/01/29 23:08 ID:???
>>86-87
逆に、絶対グランディアからパクってはならないこと。
それは、魔法使用時の痛すぎる台詞とエフェクト。
ヴァル切りープロファイルみたいな戦闘も良いよね。
あとクリアしたあとトライエースのゲームみたいにトルネコ並みのダンジョンが有るとか。。。
90ゲーム好き名無しさん:03/01/30 00:08 ID:???
FFからギルガメッシュをパクる
ワイルドアームズ2からトカとゲーをパクる
91ゲーム好き名無しさん:03/01/30 02:24 ID:???
里見の謎のDCBSをぱくる
92ゲーム好き名無しさん:03/01/30 02:54 ID:???
特殊能力ESP

四枚のカードが現れて、1枚ひく。
当たりが出ると大だめーじ。






マインドシーカー。
93ゲーム好き名無しさん:03/01/30 13:22 ID:???
許されるパクリ>>>>>>>>>>著作権>>>>>>>>許されないパクリ

最高のRPGは著作権で許される範囲でおながいします。
94ゲーム好き名無しさん:03/01/30 17:56 ID:???
95ゲーム好き名無しさん:03/01/30 20:49 ID:???
敵が種族ごとに食物連鎖の法則によって増減する
例)鳥系ばっか倒す→鳥系の食糧である虫系の敵の総数が増える

アンサガのシステム(現段階では仮説)だが、実際画期的。(だと思う)
ただ倒したい敵をある程度操作できるシステムじゃなきゃいかんが。
96ゲーム好き名無しさん:03/01/30 22:59 ID:???
>>93
そんなことを言っていたら、何もできない罠。
所詮ネタすれなんだから、思い切って妄想しようよ。
97ゲーム好き名無しさん:03/01/31 00:15 ID:???
思い切ってビートマニアをパクってみる
98ゲーム好き名無しさん:03/01/31 00:33 ID:???
思いきってディズニーキャラクターをパクって見る
99ゲーム好き名無しさん:03/01/31 03:04 ID:???
>>98
ワラタ
100ゲーム好き名無しさん:03/01/31 15:13 ID:???
>>98
ミックィーが現れた。
プーサソが現れた。
101ゲーム好き名無しさん:03/01/31 15:50 ID:???
>>98
別の意味でパクられる諸刃の剣
102ゲーム好き名無しさん:03/02/01 11:11 ID:???
いやもうキングダムハーツあるし
103ゲーム好き名無しさん:03/02/01 15:02 ID:???
>>102
あれはパクってないだろ。
104ゲーム好き名無しさん:03/02/01 15:29 ID:???
>>103
お前のパクル、パクらないの感性がわからねーよ
105ゲーム好き名無しさん:03/02/01 22:58 ID:???
>>103
パクリとは違うな。
分り易く言うとキャラゲーか。
106ゲーム好き名無しさん:03/02/02 00:35 ID:???
>>104
お前こそ分からねーよ
107ゲーム好き名無しさん:03/02/06 00:42 ID:FcEDtP72
FEとディアリングサーガ程度違えば立派なオリジナル
108ゲーム好き名無しさん:03/02/06 01:31 ID:???
敵モンスターはすべてゲット可能
109ゲーム好き名無しさん:03/02/06 01:39 ID:IitVC5ZF
ついでに、敵のトレーナーもGet。
もちろん、兄貴キャラにGetされることもある。プレーヤーが・・・
110ゲーム好き名無しさん:03/02/07 10:18 ID:???
>>108
ゲットしたモンスターは配合可。
111ゲーム好き名無しさん:03/02/07 10:25 ID:???
Wizの転職システムはほしいところ
112ゲーム好き名無しさん:03/02/07 11:02 ID:???
>>110
メシア教徒もゲット可能レスか?
教徒同士を掛け合わせるのはありでしか?
113ゲーム好き名無しさん:03/02/07 12:00 ID:???
転職はクラスチェンジ+ジョブチェンジで

戦士系
ファイター→バーサーカー

ナイト

魔法使い 
メイジ→ビショップ

ネクロマンサー

戦士←→魔法使い←→僧侶←→格闘家

な感じ
114ゲーム好き名無しさん:03/02/07 18:32 ID:???
つーか、職業止めてスキルにしとけ。
115ゲーム好き名無しさん:03/02/07 21:02 ID:29HRQMnt
ビヨビヨの連打システムをパクろう
116ゲーム好き名無しさん:03/02/08 12:35 ID:???
>>108
女神転生シリーズでも、ハカーズ以外は全てのゲットはできない。
参考までに、女神転生シリーズではモンスター→悪魔、配合→合体、と言われる。
117ゲーム好き名無しさん:03/02/09 10:33 ID:???
>>116
どうせだから配合は親モンスターは残りある程度の能力を受け継いだ子が生まれて
合体は素材モンスターが消えるけど完全に素材モンスターの力を受け継いだ新種が生まれる
ようにして別物にしる。
118ゲーム好き名無しさん:03/02/09 11:48 ID:???
>>117
女神転生シリーズでは素材悪魔の能力を引き継ぐには魔法継承ぐらいだからな。
しかも、魔法継承は真2からだし。
119ゲーム好き名無しさん:03/02/09 14:39 ID:/45AyrBw
UOからスキルシステムをパクルろう
120ゲーム好き名無しさん:03/02/09 14:56 ID:???
>>118
メガテンは知らん。

さらに妄想↓
・配合すると子供は親の成長資質と技能資質を受け継ぐ
数値は親の成長資質+親のステータスで算出
技能は両親の覚えてる技能を100%片方なら75%で受け継ぐ。
・子供は生まれてから一定時間経つまで戦闘不可で戦闘出来るようになってから
しばらくすると大人になって配合出来るようになる。
・合体は♂♀子供・大人関係無く出来る。
・合体の場合能力は素材モンスターの能力の平均値になる。
121ゲーム好き名無しさん:03/02/09 15:22 ID:???
ひたすらドラクエやFF、さらにはポケモンやガンダム、それにドラゴンボールをパクったゲームが実在するのだが・・・・・・・・(ちなみにゲームバランス最悪)
122ゲーム好き名無しさん:03/02/09 15:53 ID:???
>・合体は♂♀子供・大人関係無く出来る。

名システム誕生
123ゲーム好き名無しさん:03/02/09 16:09 ID:???
>>122
どんな妄想してるんだろう・・・・
124ゲーム好き名無しさん:03/02/09 17:30 ID:???
>>123
ょぅじょと老害。コレ最強。
125ゲーム好き名無しさん:03/02/09 18:13 ID:???
ダンジョン構成はゼルダからパクってください。
126ゲーム好き名無しさん:03/02/09 20:01 ID:???
いっそのこと全部採用。

悪魔軍団(キン肉マンにあらず)をバハムートで焼き払ってみたい。
かと思いきやメガザルで復活とか。

127ゲーム好き名無しさん:03/02/09 22:09 ID:???
>>126
最初からその方向。

とりあえずドラクエの小さなメダルは欲しいな。
あとFFXの武器・防具改造
128ゲーム好き名無しさん:03/02/10 07:47 ID:???
>>127
ただし、W,Xのメダルで購入系がいい。
129ゲーム好き名無しさん:03/02/10 11:11 ID:???
>>128
漏れはVIとかの方がいいな。
購入なら別のアイテムでもいいような気がする。
130ゲーム好き名無しさん:03/02/11 21:21 ID:???
やっぱ議会だろ、議会。
131ゲーム好き名無しさん:03/02/12 18:45 ID:???
モンスターだけ配合だと主人公達使えなくなるので
主人公達はドラクエIII風の転職が欲しいな。
132ゲーム好き名無しさん:03/02/12 18:51 ID:???
Wiz1,4,5のシステムを掛け合わせればかなりの物ができそうな。
133ゲーム好き名無しさん:03/02/12 19:07 ID:g9MHXaQH
>>132
それじゃ〜GBの外伝に近い
134ゲーム好き名無しさん:03/02/12 22:00 ID:???
カラテカから「スタート地点から後ろに下がるとゲームオーバー」をパクろう。
135ゲーム好き名無しさん:03/02/12 22:02 ID:???
>>131
人間だって配合できるよ。
136ゲーム好き名無しさん:03/02/12 22:18 ID:???
>>135
そういうレスが来ると思ったYO
シナリオ的に問題があるので無しに・・・・・・して欲しいのだが・・・。

移動用に使う馬を育てるシステムをダビスタからパクる。
ただし飛空挺取ったら無意味になる。
しかたないので馬に乗って走るミニゲームをFFVIIのチョコボレースからパクる。
137ゲーム好き名無しさん:03/02/12 22:37 ID:???
マザー2の弱い敵は一瞬で倒すシステム
138ゲーム好き名無しさん:03/02/12 23:21 ID:???
人間の力では魔物に太刀打ちできない。
そのため、人間は魔物との融合の道を選んだ。
139ゲーム好き名無しさん:03/02/12 23:22 ID:???
パクリRPG(仮称)まとめ
〜戦闘システム編〜
・戦闘中に技を閃く(ロマサガ)
・技の連携(サガフロ)
・ポケモン風じゃんけん属性(ポケモン)
・敵との交渉(女神転生)
・敵モンスター捕獲システム(ポケモン)
・敵の技をラーニング(FF)
〜成長システム編〜
・モンスター配合システム(ドラクエモンスターズ?)
・モンスター合体システム(女神転生)
・転職システム(Wiz+DQIII+FFV?)
・スキルシステム(UOその他)
・キャラクターメイキング(Wiz)
140ゲーム好き名無しさん:03/02/13 00:49 ID:???
天地を喰らうやロマサガの陣形も欲しいな。
あと魔法にも一工夫ほしい。
合成とか配合とか。
サガシリーズのロボみたいな成長システムを持つキャラもほしいな。
いっそのことメタルマックス並みの改造が出来るとか。
141ゲーム好き名無しさん:03/02/13 02:30 ID:???
>137
あれイイよな。雑魚との戦闘でストレスがたまらない。
142ゲーム好き名無しさん:03/02/13 02:56 ID:???
>>140
ロボもいいが、船とか飛行船とか出すならそれで戦いたいな
そこでメタルマックスの改造をパクって色々あれこれ…
個人的には大砲の弾も金払って補充するってのがいいんだが、そこまでいくと面倒かね

後、マザー2の自分が強くなると「敵が主人公を避ける」ってのがなんかよかったw
143ゲーム好き名無しさん:03/02/13 09:56 ID:???
連携有りって事は必然的にターン制になるな。
漏れはATBとかの方がいい。
144ゲーム好き名無しさん:03/02/13 11:53 ID:???
>>143
微妙なとこだね。
ターン性ならじっくり戦略が立てられる分
ボス戦などが面白くなりそうだがザコ戦がダルイ。
リアルタイム性を取り入れると爽快感などが得られるので
ザコ戦でも飽きにくいが全体的に大味になりがち。
個人的にはターンでガッチガチに戦略を立てていく方が好きなんだけどね。
145将鷹:03/02/13 13:07 ID:w2eDb6ha
>144 各キャラごとにコントローラーで操作できるようにして
     戦闘の時にゲージをためればためるほど動けるようにすれば
     戦略的かつリアルタイムになる気がする。でも作るの難しそう(笑)

いっそのことアニメとかからもパクってみたい。
ゾイドとかは既にFF]と似ている気がするし。(自分はどっちも好き)
146ゲーム好き名無しさん:03/02/13 13:23 ID:aIHkBUkj
>>143戦闘はATBでAとBの連携が発動すると
Aの攻撃が終わったあとのBまでのの待ち時間が無くなる>ウマー
みたいなシステムでどう?ちょっと強すぎちゃうかな。
147ゲーム好き名無しさん:03/02/13 18:43 ID:???
トルネコ3のとじこめの壷投げもパクっとこう。
148ゲーム好き名無しさん:03/02/13 22:16 ID:???
>>144
究極なのは、戦闘シーンを格ゲーそのものにしてしまう。
ただし、主人公1人しかコントロールできない罠。
149ゲーム好き名無しさん:03/02/14 00:13 ID:???
>>148
それってテイルズ……
150ゲーム好き名無しさん:03/02/14 01:17 ID:7qf93TjC
バルダーズゲートみたいなリアルタイムストラテジー風の
戦闘シーンにすればいいのでは。
151ゲーム好き名無しさん:03/02/14 02:39 ID:???
>>149
しかし、テイルズの戦闘もなかなかいいんでないか?
距離の概念つうか、敵に近づかないと武器(剣)が当たらないってのはいいと思う
数字で射程を作ってもいいかもしれんけど、あんまりシュミレーション的になるのもあれだし
152ゲーム好き名無しさん:03/02/14 08:48 ID:???
テイルズって結構いいよな。
ただ連携とかはかなり厳しいだろうな。
やっぱりL2R2のショートカットに割り当てて発動が無難か。
閃きも使えるものが限られそうな気が・・・。
ポケモンじゃんけん属性も活かせ無さそうだし・・・。
153ゲーム好き名無しさん:03/02/14 09:46 ID:???
戦略ではなく戦術
154ゲーム好き名無しさん:03/02/14 11:21 ID:???
キャラメイキングは種族、年齢、性別、職業、技能(スキル)を設定したいな。
155ゲーム好き名無しさん:03/02/14 15:20 ID:???
>>154
種族は
ハーフエルフ(父エルフ/母人間)
みたいなのがいいな。
156ゲーム好き名無しさん:03/02/15 00:19 ID:???
キャラメイキングで「すきなたべもの」、「カッコイイとおもうもの」の設定も出来るといいな。
157ゲーム好き名無しさん:03/02/15 09:31 ID:???
キャラメイキングにドラクエIIIの性格をプラスすれば最強だ。
158ゲーム好き名無しさん:03/02/15 13:04 ID:???
>>155
そうか種族だけで考えると例えばウィズなら
人間、エルフ、ドワーフ、ノーム、ホビット、フェアリー、
ドラコン、ラウルフ、ムーク、リザードマン、フェルプール
ってな感じだけどさらにロマサガ1みたいに父と母を選べるのか。
純種族にしたけりゃ父と母を同じにすればいいし、
リザートマンとフェアリーの息子(成立するのか?)とか出来るし。
159ゲーム好き名無しさん:03/02/15 13:44 ID:???
>>158
(・∀・)イイ!!
父エルフ/母ドラゴン
のキャラ作りたい。
160ゲーム好き名無しさん:03/02/15 17:10 ID:???
>>159
それはどんな経緯で子供孕んだのかの方が気になるな……
161ゲーム好き名無しさん:03/02/15 18:42 ID:???
>>160
一例として、母竜が魔法で人間タイプに変身→セクース(逆もアリ)とか。

どうせならソーサリアンの寿命システムに天外ZEROのPLGSも入れとこう。
エルフやドラゴンは長命で(゚д゚)ウマー
で、人間は寿命で劣るから、そこに俺屍の交神をミックスして(゚д゚)ウマー
162将鷹:03/02/16 09:45 ID:XQ1WvQ11
魔法って便利だからもっと色々設定に組み込めばいいのに。
例えば(ベルベア−ラ族(男)は火炎呪文が得意)とか
163ゲーム好き名無しさん:03/02/16 09:52 ID:BjPGLw8a
8ボスを倒してからブラックゼロが進めなくなりました。だれかしっていたらおしえてください。
164ゲーム好き名無しさん:03/02/16 10:21 ID:s1TOTf2B
なぜ、ゼノギアスの壮大な設定をパクろうと誰も言っていないのかが俺は気になる。
>>33
神。
ゼノサーガはKOS-MOSに水着を着せられるともっと良かった。
165ゲーム好き名無しさん:03/02/16 10:29 ID:???
日本の政治システムをパクル
166ゲーム好き名無しさん:03/02/16 10:30 ID:???
FF]−2みたいに戦闘中にジョブチェンジが出来たらカッコいいな
167ゲーム好き名無しさん:03/02/16 10:33 ID:???
クマノミみたいに戦闘中に性転換が出来たらカッコいいな
168ゲーム好き名無しさん:03/02/16 10:38 ID:fiPNO9Bt
おもいきって三国志をぱくる
169ゲーム好き名無しさん:03/02/16 10:44 ID:???
じゃあ、更におもいきって韓国人をぱくる
170ゲーム好き名無しさん:03/02/16 11:53 ID:???
>>161
人間のみ職業制にする。寿命が短いのはそれでカバー
人間を80年として最長種で300年位にすればカバー出来ると思う。
俺屍は微妙かも。
171ゲーム好き名無しさん:03/02/16 13:20 ID:fiPNO9Bt
>>170
ロマサガ2のLPシステムをパクレば、
人間が20前後で最長が80とか、エルフとかは10ぐらいにすれば
人種のバラエティが増えるし。
172ゲーム好き名無しさん:03/02/16 13:27 ID:???

じゃ、このくらい意見出ればかなり良いものができるはずだ。

というわけで

>>200 の人よ、製作よろしく。
173ゲーム好き名無しさん:03/02/16 14:15 ID:DoWTFirI
おいおい、まずはマップ考えなきゃはじまんねえだろ!
とりあえずFF系のワールドマップがいいな
174ゲーム好き名無しさん:03/02/16 14:21 ID:???
>>173
折角だしでっかく Middle-earthパクるべ
175ゲーム好き名無しさん:03/02/16 15:16 ID:???
サンサーラナーガの幼竜に敵を食わせて育てるシステムをパクってくれ。
それでフリーシナリオで主人公が悪行ばっかしてると、
子竜がぐれて命令を聞かないとか。
176ゲーム好き名無しさん:03/02/16 16:34 ID:???
既出の名作要素を全てパクった挙句、スーパーモンキー大冒険のEDをパクる。
177ゲーム好き名無しさん:03/02/16 16:58 ID:???
>>172
>>200じゃ無理だな。
>>1000にしよう。
そこまでスレが持てば。

>>175
モンスターが子供の時のみそれで行こう。
いいモンスターばっかり食わせて大人にすると強くて
スライムばっかり食わせてると軟体モンスターになっちゃうとかで。
178ゲーム好き名無しさん:03/02/16 17:25 ID:OVdvjIkE
メタルマックス
179ゲーム好き名無しさん:03/02/16 17:38 ID:/DeL7oaJ
モンスター生育はモンスターファームからパクる。
ロボ全般はスパロボから。
ミニゲームはエロバレーから。
180ゲーム好き名無しさん:03/02/16 18:38 ID:???
言霊システムをパクる! というのはどうかな?
181ゲーム好き名無しさん:03/02/16 20:10 ID:???
>>1はキモイ死ねw
182ゲーム好き名無しさん:03/02/16 21:02 ID:???
むしろキャラクターは2chのキャラにしよう
183ゲーム好き名無しさん:03/02/16 21:04 ID:???
>>182
裏ダンジョンの敵が2chキャラならいいかもな
184ゲーム好き名無しさん:03/02/16 22:03 ID:???
それなら2chRPGでいいじゃないか
てか、そんなスレあったな
185ゲーム好き名無しさん:03/02/16 22:07 ID:???
FFVIの魔石パクル。
魔法覚えるのはパクらなくていいので
召喚獣を一人一体使える部分を。
186ゲーム好き名無しさん:03/02/17 00:37 ID:???
なんにしてもドローシステムは(゚听)イラネ
187ゲーム好き名無しさん:03/02/17 00:45 ID:???
ジャンクションシステムは?
188将鷹:03/02/17 05:43 ID:FBsLXfHY
魔王に滅ぼされた町をシムシティみたいに直して移民を集め城塞都市を作る
もし移民たちの国王が貿易の際に関税を要求してきたら独立戦争を起こす。
主人公たちは魔王の他にも人類の悪があることに気付くがそれを乗り越え
一致団結して魔王を滅ぼす。

>173 とにかく画面の下に消えて上の方から出てこないようにしましょう。
189665:03/02/17 06:03 ID:Owr/Z5P6
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




190ゲーム好き名無しさん:03/02/17 09:55 ID:???
>>186
そうだな。応用すればおまけに使えるかもしれんがな。
>>187
>>185みたいなジャンクションシステムなら可
魔法のジャンクションはいらね。
191ゲーム好き名無しさん:03/02/17 11:04 ID:???
俺屍とFFをパクって子孫システムで美形女子をつくるゲーム
192ゲーム好き名無しさん:03/02/17 11:15 ID:???
王様に会って牢屋にブチ込まれる前にオカリナを取っておいて目の前で吹く。
193ゲーム好き名無しさん:03/02/17 11:15 ID:???
俺屍とシスプリをパクって妹を狩るゲーム
194ゲーム好き名無しさん:03/02/17 15:24 ID:???
パクリRPG(仮称)まとめ改訂版
〜戦闘システム編〜
・戦闘中に技を閃く(ロマサガ)
・技の連携(サガフロ)
・ポケモン風じゃんけん属性(ポケモン)
・敵との交渉(女神転生)
・敵モンスター捕獲システム(ポケモン)
・敵の技をラーニング(FF)
〜成長システム編〜
仲間モンスター
・モンスター配合システム(ドラクエモンスターズ?)
・モンスター合体システム(女神転生)
・敵モンスター捕食システム(サンサーラナーガ)
・転職システム(Wiz+DQIII+FFV?)
・スキルシステム(UOその他)
・キャラクターメイキング(Wiz)
・寿命システム(ソーサリアン)
195ゲーム好き名無しさん:03/02/17 15:36 ID:???
マザー2のダメージシステムとか
196ゲーム好き名無しさん:03/02/17 16:01 ID:???
市井さやかをパクって卒業
宇多田ヒカルをパクって2世
バビル2世をパクって3つの僕
ドラクエをパクって売上400万本超
さらにパクって発売まで5年
シックスセンスをパクってオチがアレ
セブンオブナインをパクって巨乳
エイトマンの走り方をパクる
ナインをパクってあだち充
シスプリをパクって妹が12人
水滸伝をパクって登場人物が108人
銀河英雄伝説をパクって声優がたくさん
197ゲーム好き名無しさん:03/02/17 16:33 ID:???
>>194
あと機械キャラカスタマイズシステム(サガ、メタルマックス、スパロボ?)
も個人的に欲しいんだけど。
198ゲーム好き名無しさん:03/02/18 10:13 ID:???
>>197
・人間+その他の種族
・モンスター
・機械キャラ
の3つに分けられるようになるな。
それぞれ利点があったりしてなかなかいいな。
199ゲーム好き名無しさん:03/02/18 14:55 ID:???
これキャラメイキングだけでも凄い面白そうじゃん。
200ゲーム好き名無しさん:03/02/18 15:04 ID:???
せっかくだからUSB接続のサイコロとEペーパーでキャラメイキングしたいところだな
201ゲーム好き名無しさん:03/02/18 16:30 ID:???
まあゲーオタ共の夢の結晶ですからね。
実現できるような神様は存在するんでしょうか?
202将鷹:03/02/19 00:49 ID:/rG08WmO
>201 それは難しそうだけどスパロボみたいに過去のFFキャラ
     皆集合みたいのはできそうだよね。だから全てのゲーム会社
     が制作協力して・・・。
203ゲーム好き名無しさん:03/02/19 01:38 ID:???
ウィーアザワールドみたいなもんか。
204ゲーム好き名無しさん:03/02/19 04:34 ID:???
でも種族とかあんまりややこしくするとすげー面倒くさくなるような・・・
マニア以外お断りみたいになっちゃイカンと思う。
205将鷹:03/02/19 09:45 ID:/rG08WmO
>204 そんなことないよ。一般的にマニアと呼ばれる人は色々なキャラクター
     で遊べるし、少しかじった人なら今まで使ってないキャラクター
     なんだからやってて面白いと思うよ。
     ただしストーリー構成にパロディーみたいなやった事ないひとに
     全然わからないと面白くないものは入れないほうがいいね。
     入れるとしても上手く入れて後で気付くようなものがいいと思う。
206ゲーム好き名無しさん:03/02/19 09:56 ID:FHp50/iJ
207ゲーム好き名無しさん:03/02/19 10:07 ID:2nLvZjXV
オルド。
208ゲーム好き名無しさん:03/02/19 10:07 ID:???
>>204
人間×人間パーティーでもそれなりに楽しめるようにすればいい。
209ゲーム好き名無しさん:03/02/19 13:03 ID:???
>>208
要はこだわればこだわるほど強くなるけど
適当に作ってもある程度(ノーマルクリア)は出来るくらいのバランスだな。
210ゲーム好き名無しさん:03/02/19 15:05 ID:mcZAYPxi
キャラクター性と成長システムの両立希望
211ゲーム好き名無しさん:03/02/19 15:20 ID:???
>>210
ウィズやドラクエ3のように主人公も含めて自由にメイキング出来るようにするか、
ロマサガ1や英雄伝説4(DOS)のように各地に点在する仲間を自由に入れ替え出来るようにするか、だね。
後者の場合は主人公だけ自由にメイクするかサガのようにまるっきり異なる主人公から選べるようにするかだね。
仲間一人ごとにイベントを多数入れればキャラクター性も出てくるでしょ。
212ゲーム好き名無しさん:03/02/19 17:23 ID:M3fXwBht
マップはウルティマをパクれ!
213ゲーム好き名無しさん:03/02/19 17:54 ID:???
よし、多種多様性を実感できるようにオンラインにするか。
214ゲーム好き名無しさん:03/02/19 19:22 ID:???
資産はゲイツのをパクれ!
215ゲーム好き名無しさん:03/02/19 22:33 ID:???
だから、んなことしたら自分がパクられるって
216ゲーム好き名無しさん:03/02/19 22:42 ID:???
うまい。座布団1枚進呈。
217ゲーム好き名無しさん:03/02/19 23:46 ID:???
バハラグのドラゴン育成システムをパクる
218DeepOne:03/02/20 00:39 ID:???
いっそラストハルマゲドンの合成システムを導入するとか。
219将鷹:03/02/20 01:26 ID:???
RPGツクールの攻略本立ち読みしたんだけどまずはシナリオ作れって書いてあった。
どうします?
220ゲーム好き名無しさん:03/02/20 02:46 ID:???
未確認空間“∞”(メビウス)。何時から存在しているかさえも分からないこの空間は、
はるか昔より秩序というものが消え失せ、混沌のみが支配する場所である。
そこには種族の違いはもはや存在せず、様々な種族が時に争い、興亡を繰り返していた。
しかし、それはこの空間に住まう者達にとって些細な事でしか無く、
彼らは実にこの環境、境遇に適応して日々を過ごしていた。

真にこの空間を覆う脅威……
それは、「恐ろしく早い輪廻転生の周期」。
種族によっては、昨日生まれた者が一年と経たずに死ぬ事さえ珍しくない異常な寿命。
そして即座にその生命の記憶は新しく生まれてくる者に受け継がれるのである。

“∞”暫定歴5701年……今まで、幾多の者達がこの異常の原因を突き止めようとしただろう。
無論、現在においてもこの壮大な謎は解明されないままでいる。
果たして、真実が解き明かされる日は来るのだろうか?
そして、真実は、一体何をもたらすのだろうか?

“∞”は、輪廻し続ける。
221ゲーム好き名無しさん:03/02/20 04:13 ID:???
>>217
ヨヨもぱくれ
222ゲーム好き名無しさん:03/02/20 09:21 ID:???
>>211
パーティ総数を100人以上にして
色々なことして仲間になるキャラとメイキングして仲間になるキャラが
両方いるんだよ。FFTっぽいんだよ。

あと主人公はしゃべらない方向で・・・・。
223ゲーム好き名無しさん:03/02/20 09:55 ID:???
だからパーティ総数は水滸伝をパクって108人にしろっつーの
224ゲーム好き名無しさん:03/02/21 00:48 ID:???
真3じゃないよね?
225ゲーム好き名無しさん:03/02/21 00:49 ID:???
>>224>>220へのレス
226ゲーム好き名無しさん:03/02/21 17:22 ID:???
OPムービーはすごいよ!マサルさんからパクる
227ゲーム好き名無しさん:03/02/21 17:32 ID:+iOsAId5
メタルマックスの賞金システム
228ゲーム好き名無しさん:03/02/21 17:54 ID:???
Wizのクリティカル概念をぜひ。もちろん相手もしてくる
229ゲーム好き名無しさん:03/02/21 18:47 ID:???
Wizからはあの投げやりな攻撃メッセージを取り入れていただきたい。
「〜〜はかみついた!」「〜〜はひっかいた!」
230ゲーム好き名無しさん:03/02/21 23:44 ID:???
戦闘画面の背景はマザー2から取り入れる。
231ゲーム好き名無しさん:03/02/22 01:58 ID:???
グランディアのキャンセルさせられるATBみたいなのと
アゼルの位置取りが欲しい、てかあんなドラゴンがほしい。
232DeepOne:03/02/22 02:29 ID:???
主人公はエアーズアドベンチャーから。
233ゲーム好き名無しさん:03/02/22 13:56 ID:???
天外魔境2並みの密度で。
234ゲーム好き名無しさん:03/02/22 17:25 ID:???
>>226
パクリまくってるのをまたパクルのか
235ゲーム好き名無しさん:03/02/22 22:55 ID:???
FF7から下向きの巨乳(柔らかそう
グランディアUから上向きの巨乳(ムッチムチ
をパルろう。
236ゲーム好き名無しさん:03/02/23 07:14 ID:???
グラディウスのオプションハンターをパクる。
237ゲーム好き名無しさん:03/02/23 23:10 ID:???
音楽はマザー2
238ゲーム好き名無しさん:03/02/24 01:36 ID:???
音楽はシェンムー
239ゲーム好き名無しさん:03/02/24 10:35 ID:???
テイルズ風のテーマソングもパクれ。
240ゲーム好き名無しさん:03/02/24 11:24 ID:???
主題歌は宇多田ヒカルと倉木麻衣のデュエット
241将鷹:03/02/25 11:31 ID:???
>240 確かに彼女たちは歌うまいし自分も好きなんだけど
     それって高級食材色々ぶち込んだ寄せ鍋みたいで
     なんか味を殺してるっていうか。
     まぁ二人とも実力あるしうまくやってしまうんだろうが・・・。
242ゲーム好き名無しさん:03/02/25 11:54 ID:???
つーか普通に宇多田ヒカルと椎名林檎だろ
意外性がなくてつまんない?
243ゲーム好き名無しさん:03/02/25 19:34 ID:???
意外性を狙うなら氷川きよしで行こう。
244ゲーム好き名無しさん:03/02/25 20:43 ID:???
はこちゃんと中島みゆきでどうだ
鬱ゲーになるぞ
245将鷹:03/02/26 08:45 ID:???
勝手ですが・・・。
>243 彼はどちらかというとサブキャラ(仲間)で出場してみたら面白いかも。
     そして戦闘でやられた時の歌をフェイシャル(表情が出る機能)
     で入れる。他にも芸能人、文化人を多数入れたい。
246ゲーム好き名無しさん:03/02/26 10:05 ID:???
>>245
言ってる事はわかるがおまえウザい。

つーかネタキャラは入れない方がいいかも。
アレになる。
247ゲーム好き名無しさん:03/02/26 13:16 ID:???
芸能人を入れるとアレになる。
せいぜい声優までだな。
248ゲーム好き名無しさん:03/02/26 13:20 ID:???
もちろんヒロイン役の声優はあの宇多田ヒカルさんです
249(・∀-)チェキラッ!:03/02/26 14:02 ID:???
スレタイがバグリまくってに見えた鬱
250ゲーム好き名無しさん:03/02/26 14:32 ID:???
洞窟出入り口に飛空挺で着陸したらクリア不能もパクろう
251ゲーム好き名無しさん:03/02/26 17:30 ID:???
パクリまくって最悪のRPGを目指すスレに変わってきてるw
252ゲーム好き名無しさん:03/02/26 17:58 ID:???
>>241
こんなことを言うと絞め頃されるかもしれんが
カニとかマツタケとか松坂牛をぶち込んだ鍋はウマーよ

というわけで
宇多田ヒカル、倉木麻衣、松浦あや、浜崎あゆみ、マライアキャリーで構成するモーニング娘。なんてどうでしょう?

……えーと、なにをするスレだったっけ
253ゲーム好き名無しさん:03/02/26 22:00 ID:???
声はいらない
歌もいらない
254ゲーム好き名無しさん:03/02/26 22:05 ID:???
>>252
どうでもいいがそのセンスはなんとかならんのか?
リアル厨房でもそれは無いだろ。
消防高学年レベルだぞ。
255ゲーム好き名無しさん:03/02/26 22:48 ID:???
強いて言うなら雑巾とゴキブリと大便をぶち込んだ鍋だな
256ゲーム好き名無しさん:03/02/26 23:31 ID:???
>>255
あとセミの抜け殻とジャムな。
257ゲーム好き名無しさん:03/02/26 23:35 ID:???
>>253
えー、それじゃRPGにならないよー

>>254
もう消防じゃないですよ、来月卒業

>>255
教室の大掃除につかうワックスは牛乳らしいです、白かったし、たぶん本当です
たまご付のゴキブリと牛乳が染み込んだ雑巾で栄養価満点です
回復アイテムにどうですか?
258ゲーム好き名無しさん:03/02/27 01:04 ID:???
>>257
声有り、歌有りのお前のRPGの必須条件か?
歌に関しては最近の大作RPGにはプロモ的な意味合いの方が強い。
はっきり言っていらない。
良いといっているのはミーハーくらいか?
歌を入れたことによってRPGがどのように楽しくなるんだ?
FF6のオペライベントのような構成なら入れる意義も出てくるだろうが大抵がただ入れただけってな感じだろう。
声に関してはシナリオ重視タイプのRPGなら入れる意義があるかもしれないが、普通はいらない。
入れると他愛のないセリフでも臭くなるし、歯に浮くセリフはますます恥ずかしくなる、
さらにテンポが悪くなる、イメージが固定化されるなど純粋にRPGとしてはあまり好ましくない。
それに一部のアニオタ、声優オタがウザくなる。
いわゆる映画のようなゲームなら多少は入れる意味も出てくるだろうが個人的にはオンオフ機能がほしい。
オレだったら迷わずオフにする。文章を読むのも億劫になるようなヤツや、
声優の演技を堪能したいとかいうゲームとはそもそも関係ない部分でしか楽しみを見出せないヤツは迷わずオンだろうが・・・
259ゲーム好き名無しさん:03/02/27 02:56 ID:???
>>258
ロード時間が遅いのはCD-ROMやDVD-ROMの責任
曲や声が速度を犠牲にするというならグラフィック(特に3Dと比べて容量の大きい2Dは重罪)もいらない
声優の演技どころか旧DQのようなマップチップの小芝居も堪能したくないのでOFF、入れるとテンポが悪くなる

ところで歌は必要ないというのはわかる
その世界を想像したりするのに歌声が邪魔になったり絵が邪魔になったりヲタ臭い世界観や設定が邪魔になることはしばしばだからな
だがそこは好みの問題だろう
260ゲーム好き名無しさん:03/02/27 08:36 ID:???
>>259
いやいや声があるとテンポが悪くなるというのは、
メッセージをスキップすることができないという意味。
まあ中にはスキップ機能がついているものもあるだろうが、
ついてないのがほとんどだろ。
中には字幕無しのものもあるだろうが、
文字はすでに読み終わっているのに声優の演技をノロノロと聞くのは苦痛。
小説や漫画、声のないのゲームなどにより自分のペースで文章を読むのに慣れた人間には肌にあわない。

読み込み問題に関してはCD(DVD)ROM機命題だと思うし、
個人的にPS以降のゲームに魅力を感じなくなった原因でもあるのだが、
その原因は声だけではない。
改善するにはグラフィックから音声、構成など根本から組み立てる必要だあると思う。
今は関係ないのでまあいいや。

歌に問題があるのはプロモ効果を狙いすぎるあまりゲームとあっていない場合が多いこと。
オタ臭い世界観だってゲーム内容とあっていれば良いだろうし個人的にはそういうのはイヤだから買わないだけだし。
しかし歌はゲーム内容はそれなりに良く出来ているのに場違いな歌のせいでブチ壊してる傾向があるということ。
宣伝のために有名歌手の歌をポンと入れましたって感じのものが多い。
その場合好みといっても宇多田の曲が好きだから買うとかゲームそのものの好みの問題とはあまり関係ない部分であろう。

つーかスレ違い。
ここは各種RPGの良い部分をパクって最高のものを妄想するスレ。
システムよりも演出に走っている最近のゲームより、
シンプルだけど奥深い昔のゲームを愛する人が色々かき集めて妄想するの。
261ゲーム好き名無しさん:03/02/27 09:06 ID:???
>>260
>文字はすでに読み終わっているのに声優の演技をノロノロと聞くのは苦痛。
>改善するにはグラフィックから音声、構成など根本から組み立てる必要だあると思う。

禿げ堂
つまり日本人が日本語字幕で日本語吹き替えの映画を見るわけがないんです
そこがわかってないゲームが多すぎる
口パクだけで演技なしというのもこの不具合の要因の一つではあるが
それよりなにより同じ情報で複数のメディア(画像や文字や音声や振動)を使ってしまうのは
蛇足であって、違う情報を流す(もしくは沈黙させる)べきなんです
(ちなみに字幕なければ解決とは言ってないので念のため)

あと、プロモ効果を狙った歌もオタ臭い設定もどちらもゲームの内容とあっていれば問題ない
逆にあってないゲームがほとんどでそれが問題だと言う意味でとりあげました
歌を一番上手く使っているゲームはおそらくときめきメモリアルでしょう
いや、マジですよ

歌を入れるのはゲームに合ってるか以前に好み(設定は読まなければいいだけ)が大きいですし
リスクは高いですね、ゲーマーは基本的に音楽に興味を示す人は少ないし
262名無しさん必死だな:03/02/27 10:34 ID:???
        ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
       , ' s    \::::::::::::i
      /""'/――ナ-t―- |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__ノ-◎-◎―  ?彡| < ジ,GCゲットだぜ!!
       (  (_ _)     6)  \________
       ヽ. ε  ゝ .∴ ./ ̄`\、
.        ?、___ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /  ┐ ( ̄T   |   ~`ヽ、   }
    く    |   ̄ `ヽ、/__        /
   /`ヽ、/|  任天堂命   `ヽ、___ノ
     /  |              T

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < キモイよ お前誰だよ氏ねよ
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
263名無しさん必死だな:03/02/27 10:36 ID:???
\\☆\\/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄.\ ////☆/
\\\\\| / ̄ ̄\__| | / ̄ ̄\___|/////
\☆\\\| |   i---┐ .| |     __ /////
\\\\\| \_フ  .| .| \_____/ |/☆///
\\∧∧∧\_____/  \_____/∧∧∧∧/
\     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\    >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |    >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
/∨ _____       レ   _| ̄|____∨∨\\
//|___   | | ̄|   / ̄| |_  __  | ___
// |\_/  /   ̄ / /    |  |  /__/ |___|
☆/ \  / | ̄|/ / ☆ | .|  |__| | \\\\\
/// \| / \_/|||| .|____.| \\☆\\\
264ゲーム好き名無しさん:03/02/27 11:29 ID:7a7QYVwr
相手が止め絵の場合喋られると違和感出るなー。
逆にシェンムーとかみたいに相手が会話中によく動く場合は
声がないと寂しい。
265名無しさん必死だな:03/02/27 11:41 ID:???
           ∧  
          /: : |     ,ヘ、
         /: : : : |    / : :ヽ、 
        /: : : : :| .  / : : : : :l   
        |: : : : :.|   /: : : : : :.ノ
        l : : : :_|__/.: : : : :/  .     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        __ヽ、:〔: : : :|:..:.:.:/        / Yeah what do you want!! 
      /.:/" ̄ ̄ ̄`゙`゙`\ .     | Huh?
     /.:/ /  ∧. ヽ、  `ヽ、    | A sick, disgusting Ninshin is wreaking
    /::/__/|_/  ヽ___∧_____,ゝ    | havoc on Geha board?!!?
  /⌒ヽ|/,'´.:::.\,  、___/:/.::::::::.ヽヾ   / Alright Mr.Mayor, we're on our way!!
  ヽ__ノ/|{::::::::;;○|  | {:.:.{::::::○:::;i|  /
   |0oヽ‐┐::::::ノ ___ ヽ.,ヽ..ヾ::::,,::"ノ   ̄∧ ̄`ヽ、
   |   i |゙゙" 〔/__)  "'''""/|   / |    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヾ i┐! | `''ー‐--、--‐‐,ィく、 ヽ___ノ  l
   (ソ.ノ__/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /,;;'\    ヽl
  (ソ丿 (,,,_______,,/,,;'''  ヽ、ヽ、 /
 (ソ丿            ヽ''''/⌒ヽ、 } ヽ/      
(ソ丿            ノ _{__,|ノ ,,/
ノ丿            / ̄/|ヽノ. | ̄        
.             /   / .ヽ.__,.ノ   
            /____,{          
            |ヽノ  |             
             ヽ_,ノ 
266名無しさん必死だな:03/02/27 11:41 ID:???
         \      妊娠と言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
ロリコン     \         ∧_∧∩犯罪者だろ. /  ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
妊娠が犯罪だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ \    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『任天堂総合スレ』
  / (;´∀` )_/       \  < に ま > 妊娠はゲーマー中ダントツの引篭り集団。
 || ̄(     つ ||/         \< ん    >理解不能のアンチPS体質の為、GC以外のゲームは
 || (_○___)  ||            < し た > 意地でもやれず、総合スレで一日中キモ雑談に興じる
――――――――――――――― .<ん    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  PS2        < か   >   ∧_∧プッ   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)叩き壊してる…・ ∨∨∨ \   ( ´∀`)   (´∀` )<妊娠必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )____(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧狂 \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 信  \   ;> <     ;>   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 者   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \妊娠   | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
267名無しさん必死だな:03/02/27 11:42 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| i⌒i ___       i⌒i キモいぜ!   ┌─┐ ...|
| |  |(__) /⌒ノ   |  |       /⌒ノ  │28│ ...|
| |  | ___ / /    |  |  i⌒i / /   .└─┘ ...|
| |  |(__)/ ι/⌒〜|  ヽ__ノ ノ / ι/⌒V⌒i三|三|- .|
| (_ ノ     ( __ノ⌒ヽ_人_____ノ (___ノ⌒ヽ_ノ .ノ| ̄|  |
|        「激闘!東京ビックサイト」の巻    ̄~ .|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:;:;:;;:;'''''''´`´` ..┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  人____)::::::::::.      ┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ミ/   ー◎-◎-) __ ::::   ┃  |
|  ┃   _,.-;:;:;‐`;(6     (_ _) )'"-ゞ'-' :::::   ┃  |
|  ┃ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ∴ ノ  3 ノ     : ::::::   ┃  |
|  ┃トヽ:;:;:;:;:;:;:;//\_____ノ⌒ヽ,   ( ,--、_ ┃  |
|  ┃i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ,       .┃  |
|  ┃ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,._,-'ニ二┃  |
|  ┃ |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::il   ヽ┃  |
|  ┃ 1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j.ヾニニ ┃  |
|  ┃,,┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;┃  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 応援ヨロシク!./ ̄ ̄ ̄ ̄\ ア ニ メ 化 決 定!|
|    / ̄\(  人____)テレビ東京系列      |
| , .┤    ト|ミ/   ー◎-◎-)  深夜0時25分〜  |
| |  \_/  ヽ    (_ _) )              .|
| |   __( ̄ |∴ノ  3 .ノ ファンの要望に応えて |
| |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄| あの デブおた君が |
| ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| アニメで登場だ! .|
|______________________|
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
268名無しさん必死だな:03/02/27 11:51 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| i⌒i ___       i⌒i キモいぜ!   ┌─┐ ...|
| |  |(__) /⌒ノ   |  |       /⌒ノ  │28│ ...|
| |  | ___ / /    |  |  i⌒i / /   .└─┘ ...|
| |  |(__)/ ι/⌒〜|  ヽ__ノ ノ / ι/⌒V⌒i三|三|- .|
| (_ ノ     ( __ノ⌒ヽ_人_____ノ (___ノ⌒ヽ_ノ .ノ| ̄|  |
|        「激闘!東京ビックサイト」の巻    ̄~ .|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:;:;:;;:;'''''''´`´` ..┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  人____)::::::::::.      ┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ミ/   ー◎-◎-) __ ::::   ┃  |
|  ┃   _,.-;:;:;‐`;(6     (_ _) )'"-ゞ'-' :::::   ┃  |
|  ┃ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ∴ ノ  3 ノ     : ::::::   ┃  |
|  ┃トヽ:;:;:;:;:;:;:;//\_____ノ⌒ヽ,   ( ,--、_ ┃  |
|  ┃i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ,       .┃  |
|  ┃ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,._,-'ニ二┃  |
|  ┃ |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::il   ヽ┃  |
|  ┃ 1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j.ヾニニ ┃  |
|  ┃,,┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;┃  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 応援ヨロシク!./ ̄ ̄ ̄ ̄\ ア ニ メ 化 決 定!|
|    / ̄\(  人____)テレビ東京系列      |
| , .┤    ト|ミ/   ー◎-◎-)  深夜0時25分〜  |
| |  \_/  ヽ    (_ _) )              .|
| |   __( ̄ |∴ノ  3 .ノ ファンの要望に応えて |
| |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄| あの デブおた君が |
| ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| アニメで登場だ! .|
|______________________|
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
269ゲーム好き名無しさん:03/02/27 15:29 ID:???
おまいらマターリしる。
基本的に議論は他でやれ。
270ゲーム好き名無しさん:03/02/28 19:31 ID:???
夢大陸アドベンチャーから
ゲーム中ボタンを押した回数で
エンディングが変化するシステムをパクるぞ
271ゲーム好き名無しさん:03/03/01 16:29 ID:fluVrSLp
レス無いな・・・・
とりあえずワーネバのパスワードでキャラを移民させたりするあれを
改良したようなシステムキボン。
272ゲーム好き名無しさん:03/03/01 16:55 ID:???
音を集めて音楽を作ってみたり(MOTHER
273ゲーム好き名無しさん:03/03/02 02:26 ID:???
ワギャンのしりとりボス戦をパクる
274ゲーム好き名無しさん:03/03/02 09:42 ID:???
>>273
どうでもいいがちょうどワギャンやってた.。
275ゲーム好き名無しさん:03/03/02 17:21 ID:???
主人公の設定はドラゴンボールとかからパクル
276ゲーム好き名無しさん:03/03/02 17:22 ID:???
ユウナのパンツをパクる。
277ゲーム好き名無しさん:03/03/02 17:46 ID:Wt9Fu9+S
パクりばっかりだと「ゲームの未来は無い」と
ファミ通のヒゲに突っ込まれるぞ?
278ゲーム好き名無しさん:03/03/03 11:14 ID:???
>>277
ならヒゲをパクル。
279ゲーム好き名無しさん:03/03/03 18:15 ID:???
ヒゲの息子をパクる。
280ゲーム好き名無しさん:03/03/04 00:13 ID:???
むしろゲームの未来をパクる
281ゲーム好き名無しさん:03/03/04 15:06 ID:???
ファミコン通信なのに
ファミコンの情報が載ってない所をパクル。
282ゲーム好き名無しさん:03/03/04 16:00 ID:???
エロゲーをパクル
283ゲーム好き名無しさん:03/03/04 16:13 ID:???
ドラクエから再開の呪文パクる
284ゲーム好き名無しさん:03/03/04 16:30 ID:???
>>283
ふっかつのじゅもんだ
285ゲーム好き名無しさん:03/03/04 16:35 ID:???
>>283


「じゅもんが ちがいます」


最近「ふっかつのじゅもんが ちがいます」とネタで書いてるヤシが多いが
FC時代のDQをロクに知らない厨房と見た。
286283:03/03/04 17:35 ID:???
じゃあ、もみょとをパクる。で、いいや
287 :03/03/04 17:56 ID:???
>>284
FC時代のDQ知ってるけどそんな細かいこと覚えてられるか?
いちいちそんなこと気にするな。
288ゲーム好き名無しさん:03/03/04 20:31 ID:???
>>286
もょもとでは?
289ゲーム好き名無しさん:03/03/04 22:46 ID:???
ボロボロの283
290ゲーム好き名無しさん:03/03/05 03:12 ID:???
かいしんのいちげき!


…の、効果音をパクる。
291ゲーム好き名無しさん:03/03/05 12:09 ID:???
ポポローグの冒険者が書く掲示板をパクル。
292ゲーム好き名無しさん:03/03/06 00:03 ID:???
かえるの為に鐘はなるの日記をパクる
293ゲーム好き名無しさん:03/03/08 21:49 ID:???
天空の城と風の谷をパクル。
294ゲーム好き名無しさん:03/03/09 23:24 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020530/yuki26.htm
これからコストラクションキットをパクル
295ゲーム好き名無しさん:03/03/12 18:12 ID:???
とりあえずデカッ鼻兄弟を派来る
296ゲーム好き名無しさん:03/03/13 09:53 ID:???
関連スレと相互リンク。

<ロールプレイ板>既存のゲームを組み合わせて理想のRPGを考えよう
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047367234/
297ゲーム好き名無しさん
ラスボスの目的は無への回帰を何かからパクる。