1 :
純ゲーマー :
萌えだかなんだか知らんがアニオタ向けのソフトはホント吐き気がする。
1 名前: 純ゲーマー 投稿日:02/11/28 02:26 ID:GeDuRJaV
アニヲタでゲーヲタですが何か?
-‐-
__ '´ ヽ
nヽ\ ノノノ)ヘヽ〉
!| !(0.)l -‐ -〈!|
八 Vレリ、"( フ/'_ はわわ〜寒いですね〜
|鬼|. ,.へ !ヽ. [_{゙ヽ. こんな日はコタツで一杯やりませんか〜...ヒッ
_ |殺| /⌒ 卯〉ヽ'^ァ'
\ |し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~´ (<二:彡) \
アニータがダメにしたんじゃないのかな?
>>1 禿同。しかしだから何だ?
>>4 うざいお前みたいなのがいるから…(プ
正直、6みたいな奴がいるからだと思う。
名レスの予感
ゲーヲタがアニメ業界をダメにした可能性はどうか。
これは全てに当てはまることじゃないかね。
ゲーム然り音楽然り映画然り。
12 :
ゲーム好き名無しさん:02/11/29 18:07 ID:p84ALk9u
テイルズのこと言ってんだろ?
〜参加資格者〜
T
▲▲▲▲
▼ <Φ> ▼ ・厨房
▼ <Φ> <Φ> ▼ ・初心者
▲ ∇ ▲ ・既知外
▼▼▼▼▼ ・デムパ
ヽ( ・∀・)ノウンコー
16 :
:02/12/01 02:43 ID:???
ゲーム業界って好い時あった?
18 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/01 02:54 ID:m3DNUl1t
ゲーム業界はいい方。
幼女好きがアニメ界を荒らしに荒らしまくったのは確実だが。
ゲーム業界がだめになったのは■のせいだろ
20 :
最近げーむおもんね〜:02/12/01 02:56 ID:VmCnJzx3
テイルズはだめだろ
もうお子様用ゲームだよあれは。
ストーリーがクソ、戦闘システムはましだけど
なんかあれヲタクっぽい
テイルズはヲタしかやってなかった。俺のクラスでは。
ファイナルファンタもヲタク化してきてる。
ドラクエが一番の良品。スクウェアとエニクス合体に不安
22 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/01 03:09 ID:w6v+TDyT
スレ違いになるかもしれんが、
本屋ってゲーム雑誌とアニメ雑誌が大抵一緒に並んでるよね。
ファミ通とか読んでると隣にブクブク太った方や、
ムンムンな女達がアニメ雑誌を読んでたり。
釘付けになって読んでる様子が怖かった…。
まぁ結局俺も一般の方から見たら、アニヲタとおんなじなんだろうけど。
テイルズ以上にダメなスタオーはどうすれば。
24 :
:02/12/01 03:46 ID:???
まー段々「ゲーム」でなくなって来てるのは感じるねえ。
っつっても、もう10年位前からその傾向あるでしょ。
いまさら言うことでもないよな。
アニメ派を取り込んだほうが売れるんだろうから、まあ仕方ないよなあ。
最近の日本の売れ筋ゲームってキャラ先行ゲーばかりだもんなぁ。
今のRPGなんて面倒なアドベンチャーゲームみたいだから。
ゲーム性メインで売ってるシューティング、アクション、スポーツ
ゲーム等がやたらと面白く感じるのはそのせいなんかな。
アニオタキモイ
29 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/01 05:43 ID:I88kZAF0
キャラをイケメンと美女にすりゃあ
いいってもんじゃないんだよ。。。。
中身からっぽのお涙頂戴な香具師ばかりで魅力ゼロ
ヲタがどんどん増えていくよ>FF
そうだ!
戦うおっさんをだせ!
31 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/01 05:53 ID:rjiXszNY
ジルオールの続編を! システム面のみの改善を!
ジルオールの続編を! システム面のみの改善を!
ジルオールの続編を! システム面のみの改善を!
ジルオールの続編を! システム面のみの改善を!
ジルオールの続編を! システム面のみの改善を!
ジルオールの続編を! システム面のみの改善を!
ジルオールの続編を! システム面のみの改善を!
戦うおっさんゲーもキャラゲーだよなある意味w
33 :
あ :02/12/01 06:27 ID:???
確かにキャラ萌えだけで中身スカスカの糞ゲーばっかだな。
どれも変わらん
オタクはオタク
しかしオタクがあまらしてる金を強制的に徴収したら
けっこうな額になるよなあ。
アニメ会社やゲーム会社からはもっと税金搾り取ってもいい法律つくるべきだな。
TVの討論番組に出たり、写真集や自伝を出版、CDを出したり、県民の皆様は怒りが治まらないでしょう。
しかし、不謹慎なことを承知で書けば、ゲーマーの立場から見ればこれほどゲームの題材にしやすい人物はおりませんね。
擁護するわけではないが、そもそも犯罪を犯したのは貢いだ役所の男で、それに気づかなかった役所の管理責任の方が重大です。
つまり、全て水晶の龍のシンシアが悪いと。
こう言う訳だな?
>>1
アニオタ氏ねageー!
テイルズがアニヲタ向けでなかった時期があったのか?
テイルズのストーリーがまともだった時があったのか?
ちょっと本気で疑問に思ってしまった冬の夜。
ポポポクロイス。
43 :
おでん :02/12/02 13:16 ID:DZYo52h/
でもなんだかんだ言って、ゲームのエロ同人誌にはお世話になってんだろ?
まあ今のゲームはエロ同人誌のためにあると言っても過言ではないな。
47 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/06 12:45 ID:Q79omKGV
マジレスすると原画マソの問題も無視できんぞ
アニメ顔の萌えキャラは記号の集合体なんでデッサンの基本ができてないヤシにも
それなりに見れるモノが描ける
エロゲなんか顔だけは見れるがエロシーンの裸体デッサンなんてメチャクチャ
なのがほとんどだ(w
48 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/06 16:23 ID:wzjYFtfk
とりあえずだ、
ゲーム製作者どもはいい加減
玩具職人としての自覚と誇りと感性を取り戻せよ
49 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/06 16:38 ID:OSKrmj6I
西に向かって敬礼!!
>>45の後ろ一行はまさにそのとおりだと思うんだが、どうか。
52 :
何某:02/12/06 17:29 ID:???
どっちかつーと安易に迎合してしまった側に原因あるよな。
つまりゲェム側。
全部のアニメが萌じゃねーよ!
>>53 しかし最近のアニメは8割近くがその筋に近く観えると小一時間…
うんこスレッド
偏見の荒らし
56 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/06 18:03 ID:tHNtBlWj
57 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/06 18:06 ID:YU6OzAN9
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
58 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/06 18:08 ID:tHNtBlWj
POISN。
最近のゲームの方向ってスーファミの方向性よりPCエンジンを継承してるわな
テイルズや今のFFのヲタ度なんてPCエンジンのギャルゲーに比べりゃ
ぬるいほうだろ
最近のアニヲタは3Dポリゴンのゲームを否定するからタチが悪い。
エロゲだけやってりゃいいものを…。
63 :
ぞぬの肉 :02/12/07 04:18 ID:???
良スレあげ
>>60 そんな本当のこと言うな!
でも最初の頃は硬派だったよね、PCE。
>>62 それは100%ただの偏見だ、アフォ。
帰れ。
66 :
:02/12/07 05:59 ID:lSZeM7gv
スカスカスースーなゲーム多いなあ。
ときメモあたりからだよな、顕著化してきたのは。
マッスルタッグマッチはキャラゲー'なのに'おもしろい稀有な例として有名だけど
今はバンダイ+キャラゲー=糞とか言っても通じない人が多い(実際質は上がってる)
一時期アニメ業界が人余りの状態になってゲームに流れてきたんだけど
その時の人たちがそろそろ発言力を持ち始めて'ゲーム'っぽいゲームが
無くなったんじゃないかな
ま、ゲームっぽいゲームがエロゲーに集結してるのは驚愕の事実だったりするし
ファミコン世代が言うゲームはレトロな大人の遊びになっていってしまった感はある
ラウンジでレトロなWEBゲーやってる人いるけどおもしろいもんは誰がやっても
おもしろいはずなんだがなぁ
PCエンジンのヘルファイヤー移植のアレに本気でズッコケた人の数→(1)
アニヲタは触れたもの全てを腐らせちまう・・・
アニオタは毒手ですか
>>70 一部のコアな連中はな。
その中でも特に何でもかんでもエロ方面に持ってく奴ら。
72 :
:02/12/10 01:02 ID:???
アニオタは秋葉で遊んでりゃいいんだよ
ゲームするな!
日本橋も電気屋が次々と潰れて、アニオタが増殖してきたなあ。
任天堂が最後の良心になろうとは思いもしなかった遠いあの日。
ぶっちゃけアニヲタゲーは無視して、
ファミコン時代から養ってきたゲーマーの目で選べばまだ良作は見つかるよ。
まあ、そういうゲームでもムービーやらなんやあるんだけど、
それは何つーか、昔憧れた未来のゲームみたいな感じで嫌な気分にならない。
アニヲタゲーは同じムービーでも嫌になる。
憧れてたのはこんなんじゃないやい、みたいな。
75 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/10 17:52 ID:+MjNOq8w
______________________
|
| 時代はアメゲーすよ。
|______ ________________
|/
|\_Λ_/|
|/ ´●` \|
<( /\ )>
\(__) /
___//
≡∠ _⊃⊃
@@
アメゲーって難易度高くてへぼーんな漏れにはチトつらい・・・
マスデストラクション お父さんにもできるソフト
最近ではゲーマーなのかアニオタなのかわかんない奴が増えている気がする。
グラで有名な先日急逝した某氏も全くそうだった。こんなのが増えるのも時代なのかもしれないが、
それを相手にするのもまた商売というものか。でも業界を変質させて欲しくはないねえ。
80 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/13 13:58 ID:kiVtBlFM
秋葉にあるアニオタの店、まとめてどっかに移転してくれよ。
はずかしく家電も買いにいけねーよ。
でかいポスターとか恥ずかしげもなく貼ってさー
< ・> < ・>
82 :
萎え:02/12/13 14:48 ID:gI8Ao7rF
ゲーマーとアニオタが同じように扱われて小丸
なにが「萌え」だ
まあ、昔のPC-88時代にエルフのドラナイで熱中してた自分としては何もいえない・・・
あのころはそういうギャル系と普通のゲームがうまく両立してたけど
アニメ絵は具体的で、ゲームの面白さであるシステムのアイデアやゲームバランスは抽象的だからなあ。
意識しないと忘れられやすいよな。
5,6年前は絵がアニメっぽくヲタ臭くても
ゲーム部分がしっかりしていて遊べる作品が多かった。
しかし今はゲーム性が無いに等しい萌えゲーばかりになってしまった。
特にギャルゲ板はそんなゲームが普通にマンセーされてるですよ。
ああ嫌だ嫌だ。
弱者同士でいがみ合ってどうするつもりなのでしょうか?
世間一般から観れば同じでしょ。
多くの人から気持ち悪がられたら自ずと衰退していくでしょ。
あたりまえのことだけどゲーム会社だって商売なのですから。
また、アニメ絵は何もおたくの為だけに使っているわけではなく、女性や若年齢層をターゲットにしているケースも多いのです。
ましてや、アニメ絵を使用しているからといって必ずしも駄作とは限りません。
それに、好みに思わない人は他にもいくらでもアニメ絵を使ってない作品があるのでそちらを購入、プレイすればいいのです。
>>85 ギャルゲ板はもともとそういう板だし、文句つけても意味がないだろ。
売り上げを見ればしょせんマイノリティーだし、無視すればいいじゃん。
>>86 アニメ絵がダメって訳じゃないよ、ダメなら宮崎アニメがヒットするわけがない
アニヲタに媚びたヲタ臭全開のアニメ絵だから×、更にヲタ臭全開の声に話し方
に髪型に…とにかく媚びた物が多すぎて他にまともな物があろうと売場などは十
分異空間だ
90 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/15 01:12 ID:PsSODQR9
______________________
|
| 洋ゲーやるすよ。
|______ ________________
|/
|\_Λ_/|
|/ ´●` \|
<( /\ )>
\(__) /
___//
≡∠ _⊃⊃
@@
どんな種類のオタだろうが
オタは全部キモいみたいな風潮が2chを覆ってきてるのに、
オタ同士いがみ合ってる場合じゃ無いと思うんだけどなあ。
数年前に比べてネット、2chも一般化したんだね>オタは全部キモイ
全く暮らしにくい世の中だね。
>>79 いやいや、SAGでも誰でもなく、別に特定の誰かを指して述べたわけではないよ。
「グラの某氏」は別としてね。それともこの「グラの某氏」が誰なのかという問いかけなのかな?
そこは周知の事だからそんな事ないと思うけど。
>>85 その5年前のゲームだって同じ事言われてましたが。
96 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/16 17:12 ID:KwkO78TB
実写より萌え絵の方がまだまし
以上の理由により漏れはアニ顔キャラを支持する
システム云々はアンチの言いがかりだろ
萌え絵のキャラゲーなんて全体からすりゃ微々たるモンだし
単にディープなゲーヲタよかお手軽ゲーが好みのライトユーザーが増えた結果だな
漏れも古参のゲーヲタだから最近の歯ごたえなさ過ぎるゲームにゃうんざりだが
かと言ってそれを萌え絵のキャラゲーのせいには出来んよ
97 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/16 19:05 ID:kxNUESKe
実写よりマシか・・・
古参の「ゲーヲタ」がそういう事言うのが素直に驚き
ナイトトラップ、街、その他実写で面白いゲームなんて沢山あるのにな
つーか実写好きな俺は異端なのか?
98 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/16 19:12 ID:ocqG/okB
Shinobiは最近のオタゲと違った
99 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/16 19:51 ID:vBCJdm11
実写は使い方しくじるとすげー寒いからな。
半端なアイドルとか寄り集めたヤツとか。
『街』 は使い方が巧かったンでねーの。
問題は数は少なくても影響力はあるって所だな
キモヲタは普通に目立つしマスコミ等でもそういうのを面白がって
取り上げるし、それでイメージが固まりつつある
アニメとゲームの接点ってのは古い、そもそも何で接点があったか
って言えばアニメ絵の方が圧縮率が高く、多くの枚数をこなしやす
いから容量が足りない(PCのメインメモリが64KB、ディスクが1枚
320KB〜1MBなんて時代)自然にそうなっていった
そしてアニメ・ゲーム好きを取り込みいつの間にかアニメ絵そのも
のが目的になってしまう訳だ
それまではハードの性能うpは表現力の進化でリアルな描画で、
ゲームも映画的な表現などを取り込んでいて、雑誌なんかでも映
画を目指すのはどうかという議論が出たりもしたんだけど、アニメ
絵で育ったあたりがゲーム制作に関わる時代になってきてから変
わった感じ。後はもうそういうゲームが増え、それをやってゲーム
作りを目指す人が出てきて…以下略
だからアニメもゲームも同じじゃ困るんだよ
ゲームだけが好きなゲーマーが
きもいアニオタと同じ目で見られるんだからツライ。
あたしは女だけどブランド物好きだしオシャレだし
不公平すぎ
102 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/17 13:07 ID:IWRRts11
>>99 萌え絵は正しく使っても寒いけどな
SHINOBIねえ、ぱっとジャケット見てスポーンかと思ったよ(w
似てるよなぁ。
www.capcom.co.jp/newproducts/arcade/spawn/index.html
全部メトロイドのせいじゃ
>>101 しばらくは厳しいと思われ
ゲーム系専門学校の話を実際行った人何人かに聞いたり
したけど…予想通りの惨状
課題でゲームを制作しますって時にチーム組んで最初に
出る話が「○○みたいなRPGでこういうキャラがいて、
こんな魔法があるゲーム」程度の奴が本当にいる、それ
も少なくないらしいw
いや実際俺の周りでゲーム制作目指した奴のほとんどは
この程度だ
>>104 それはゲームに限ったことじゃないぞ。
たとえば一般人の見るテレビ番組とかでも同じことは起きてる。
どんなジャンルでも自分で新しいものを作れる奴はほとんどいない。
>>105 そうだね
それにしても新しい物を作れる(かつ売れる)人は少ないけど
新しい物を作ろうという発想そのものがないのが怖い
そして目指す物が自分の萌えキャラを作ること…プレイヤーを
楽しませることすら頭に無いヤツすらいる
適当に萌えキャラ2,3人いれときゃ馬鹿なヲタと一般人共が買うからな。
後は綺麗なCGと「大作RPG」の文句つけりゃあ、苦労して作り込むよりよっぽど楽に売れる。
>>106 しかしゲーマーにも「楽しむ姿勢」がなくなってると思う。
昔、子供の頃には新しいゲームが出るたびドキドキしてやったもんだが、
最近はそのゲームのダメなところを粗探しするかのような姿勢でゲームやる人も多い。
8割がクソでも残りの2割の部分で楽しもうっていう人が少なくなったね
誰も
>>101の下から2行目には突っ込まないのか
それはともかく、ゲーム業界が駄目になった理由の1/3ぐらいは
間違いなく同人女のせいだと思うぞ
110 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/17 15:53 ID:bk3zxsGq
>>108 俺は今ちょうどいい感じなんだよね。
なんかクリアだコンプだ執着してた頃を過ぎて
純粋に頑張ろうとする自分を楽しめる。一周して戻ってきた感じ。
>>109 言い過ぎ。10%もないんじゃないの。
だってユーザーの30%以上が同人女なんてわけがないもん(w
1/3くらいはアニヲタ野郎のせい、とは言えると思うが。
112 :
名無しラーメン:02/12/17 16:33 ID:xwkYdXDd
ていうかゲーム業界は駄目になってるのか?
なるほどな
とりあえず業界が腐る前になんとかしないと
完全にアニオタに食われるのは確かであろう
萌えとかいってる時点でもうだめぽ
>>108 多いね批判することでカコイイとでも思ってるのかと思うほど
ゲームってのは販売された時点で完全じゃなく、プレイヤーが
どう遊ぶかによって完成する物、100%受け身で面白いつま
らないじゃ…作り手のセンスも問題だけど遊び手のセンスも問
題かもね
ゲームに最も重要なのはゲーム性…という論調は良く聞くけど、
Half-Lifeとかメダルオブオナーとかやると
その手の主張が空しく聞こえてくるよなあ。
矢張りこれからは映画的なゲームが主流になるだろうな。
でもアニオタがゲームやらなくなったらゲーム業界滅亡すると思うしなあ。
アニオタが駄目にしたのは事実かもしれんが、支えているのもアニオタなんだろう。
>>117 映画的手法はゲームの方向性として正しいのか?という議論は実は14,5年前
にされていましたよ
映画は一方通行でゲームは双方向なので映画を目指すのはゲームの進化として本
当に正しいのかって感じかなカンタンに書くと
正しいかどうかは置いても少なくてもアニメを目指すよりは良いはず
>>118 そう、そして安易に稼げる方に向かって変わるタイミングを見失ってしまった
手遅れになれば一緒に衰退して逝くのみ
糞ゲーが増えたのはアニオタのせいです
ゲームがキモイ方向になってきたのもそうです
キャラクターなんてゲームオリジナルでいいじゃないですか
なんでキモイアニメ調の萌えキャラなんかを使うんでしょうか
122 :
:02/12/17 20:51 ID:???
>>120 萌え絵のゲームは制作費と売上の比率が
もっとも優れているという現時的なデータがあるからです。
金かけて大作つくって売れなければ目も当てられません。
安く萌えゲーを作って小規模に売り上げるのが最も費用対効果が高いのです。
この風潮がいやなら、金のかかった大作は好みでなくても、前評判が悪くても、
自称ゲーマーの皆さんは税金だと思って購入するようにしましょう。
真面目に作る方が儲かると分かれば、ソフトハウスは真面目に作ります。
商売をしてるってことを忘れないように。
アニメオタクとゲームオタクはちゃんと区別していますが、
どっちもキモいと思います。
皆さん、お願いだから自覚してください。
>>123 2chにカキコしている時点で、お前もオタクという事を自覚してください。
♥
「2chにカキコしている時点でオタク」っていう発想もなんだかね
127 :
:02/12/17 21:19 ID:???
>>124 青いな
>>123はおそらくこう言いたいのだ
”何ヲタがゲームをダメにしたとか言ってるからゲーム業界はダメなんだ”と
萌えゲーを買う奴がいるのも原因の一つだが、
コストをかけて作ったものでも売れない、
大作つくってヒットしても、実際には採算が合わない等の問題があるのが最大の原因なんだよ
昔からある中古はともかく、ピーコ野郎が大きくゲーム業界の成長を妨げたってのあるだろう
あとは謀■あたりのプロモーション推進やメディアミックスがゲームの販売コストをあげてってのもある
要は金をかけてちゃんと作ったソフトが儲けにつながらないんだよ
儲けにつながるなら、メーカはちゃんとした物を作ろうとする
金かけたソフトでちゃんと儲かってる任天堂は
内容には個人の好みの差はあるだろうが、
バランスとかバグとりとか練りこみに関しては常に完成度が高いでしょ
ここまで悲惨な自作自演も珍しいな
129 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/17 21:31 ID:E5XIq6u+
>>102 違うジャン。駄目ジャン。全然ワカってないジャン。(花山のスネを蹴りながら)
萌えアニメ絵を寒いと思うのは、そのターゲットとしている購買層以外のユーザーだべ。
作る側からすりゃハナから採算買いだから関係ないし、こっちももとからそんなゲームやる気ナッシングだからどうでも良い。
そして購買層からは、『萌え〜。泣いた感動したー』 ってなる。
実写を使って寒くなるときってのは、これは一応狙った購買層の範囲の中にオレラとか含まれてますね? アニメ絵萌え〜、とかじゃ無いユーザー相手に会えて実写起用しましたね? 申し訳ない、寒いンです。
という状況になりやすいから、敢えて言及しているワケだよ、剣君。
というワケでストロングホールドとかヤローゼ。
城作っちゃって。ワー。だって。
130 :
名無しラーメン:02/12/17 21:53 ID:xwkYdXDd
ゲーム業界が駄目になったとして、それが誰かのせいだとするなら
ゲームマニアも共犯だと思うがね
あーむかしはよかった
ユーザーを萌えさせれば内容はどうでもよしとするゲームが多すぎる。
いいゲームなら自然にキャラにも感情移入できるはず。
結局は制作側がキャラに甘えてるだけ。
俺らも絵柄に関係なくいい物ならちゃんと評価するべき。
絵が萌え系だからといって無条件でクソとするのは萌えヲタと何ら変わらん。
どっちもゲームそのものの善し悪しを見てないという点でね。
ギルティギアの盛り上がりとか見てると、なんだかな〜って思います。
最近のアニメは駄目だみたいなスレでも同じようなこと言われてたな
漏れはアンチ萌え
ギャルゲ,萌えアニメは嫌いだがヌくのは専ら萌え絵で
俺もだ。
アニメとかギャルゲは大嫌いだが2次元絵じゃないと抜けない(静止画のみ)。
これはどいうモンなんだろうね。
AV女優がドラマ出てたりすると嫌悪感覚えるのと同じ感じかな。
まあどっちにしろ情けねー。
135 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/18 16:11 ID:MHlR5TdH
>>129 実写萌え〜な俺のはどうすればよいの...
136 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/18 17:16 ID:6xKhRzGM
好きにしろ。
137 :
bloom:02/12/18 17:17 ID:6TMgo1Us
文句あるのなら、やらなきゃ良いじゃん。
とりあえず
アニメゲーとその他ゲーは売り場を変えろ 寒すぎる
話はそれからだ
あげ
142 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/19 10:15 ID:xT5S1Ko4
アニオタのせいでキャラゲーに成り下がっちまったゲームって結構あると思うのだが
日本を2次コンとそれ以外の人との国に分けるべきですね。
2次コンの国の子供は、コーディネーターばかりになりますけど。
>>139 訳ワカラン奴だな
やらなくなった奴が増えたからこのスレがあるんだろ
人間全体が駄目になってきてるって結論でいい?
お客がゲームをダメにした
お金がゲームをダメにした
資本主義がゲームをダメにした
147 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/19 15:25 ID:zaK+5V3U
>>142 >アニオタのせいでキャラゲーに成り下がっちまったゲーム
まず、格闘ゲーム全般カナ。
148 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/19 15:34 ID:pENeo8Zd
>>147 格ゲーはキツイね
ゲーセンで痛いボイスが響き渡るとプレイしていてハズカスィ…
ヴァンパイアシリーズはアニメ絵の成功例だよね。
アレはアニメ絵じゃないとかいう人が出てくるかもしれないけど。
まあエロゲーはキモイから
この世から消えてほしいね。
>>151 別にエロゲーはあってもいいと思うが。PCゲーム界に隔離されてるんだし。
でもコンシューマーに移植するのはあんまり・・・
>>119 ちと遅レスでスマソ。
>映画的手法はゲームの方向性として正しいのか?という議論は実は14,5年前
>にされていましたよ
>映画は一方通行でゲームは双方向なので映画を目指すのはゲームの進化として本
>当に正しいのかって感じかなカンタンに書くと
>正しいかどうかは置いても少なくてもアニメを目指すよりは良いはず
すげー興味深い。ソースキボンです。
ラストハルマゲドンをアニヲタのセンスで作り替えて下さい。
映画を目指すのもアニメを目指すのもゲーム自体の変化という観点からすれば、
何の変わりもないと思うけど。
156 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/21 00:38 ID:emkVfj7t
萌えモンスター合成。
157 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/21 00:42 ID:emkVfj7t
変化はあって当然でしょう。世の中も技術も1ヶ所にとどまってはくれないのだから。
リアルタイムステトラジーなんてのは、昔の技術じゃ考えられなかったけれど、今はシミュレーションと言えば殆どステトラジーと言われるくらいに変わっている。
「映画的だろうとアニメ的だろうと、変わる以上同じ事だ」 と言ったって、もっと見るべきは変わった先に何があるかって事なんじゃ無いスかね。
バイオ的なゲームは、映画的な要素をゲームに取り入れようとした方向性の一つのカタチだろう。
アニメ的なモノを取り入れようとしても、ああいうモノは生まれない。
>>157 俺が言いたいのは、ゲームの映像面での演出についての価値は同等ってこと。
作りたいゲームに合わせてあっているほうを使えばいい。
159 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/21 02:14 ID:J6D68eUt
オタ云々はともかく作り手にも使い手にも視野が狭いヤシが多くなったからだと。
もっと巧く作ってやるとか、もっと面白い形にしてやるといった欲がなく、受ければいいみたいな感じで作るヒトが増えた?
あかん、巧く言えない。楽しい国語からやり直してくる
クソレススマソ
160 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/21 03:42 ID:Q9MZOv16
161 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/21 08:58 ID:+Uo9BvVO
むしろ、昔に比べて工夫しすぎたために面白さがぼやけた物が多い気がするけど。
162 :
名無しラーメン:02/12/21 13:15 ID:muclOaU6
>>159 どの嗜好の人にも ナントカはこういう物でなくてはいけない
という意識の人は多いんだろうね アニメならガンダムとか
163 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/21 13:30 ID:V0Zmzz4J
イノベーションとしてCGの発展に伴い、必然的にゲームの作り手側も発想
としてムービーにせよ3Dにせよゲームの中に取り入れていった。CGがあれ
だけ発展すれば作り手側として取り入れようとするハズ。
それはゲームとして通ずるかというとムービーもアニメも今までゲーム
を違ったカタチになったので別にアニメを取り入れたら駄目とは思えない。
禿げしく良スレの予感。なのでsage。良スレはこっそりといきませう。
映像にこだわりすぎると「想像する余白がなくなる」とか「脳内補完ができなくなる」とか
言われるが、ほんとにそうだろうか。
アニオタに汚される前にゲームでそういう楽しみに浸っていた人の意見が聞きたい。
165 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/21 13:58 ID:u3HN6HLI
FF4発売の時に、激しく違和感を感じていた。
ストーリーについていけないRPG。
長い台詞回し。
魔法の美麗(しかし単調な)グラフィック。
後に、すべてのRPGがこうなるとは想像もつかなかったから、
FFはこれでもいいのかも知れない、そう思った。
すまん、sage忘れた。
167 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/21 16:37 ID:NxfHpmH/
>映像にこだわりすぎると「想像する余白がなくなる」とか「脳内補完ができなくなる」
んなこたーない。
映像にこだわりすぎてこその表現もあるはず。
ただ現状でそれが活かしきれてないのでは?
ただ中には想像による介入がゲームを立てているものもある。
シューティングのほとんどはそれだと思う。
メタルブラックなんて想像の介入があってこそ、ラストの猫と地球真っ二つ、
そしておびただしい数の機体が栄える。
168 :
:02/12/21 16:58 ID:???
映画にしても喋り過ぎや過剰な演出は作品を駄目にする。
沈黙の演技も時には必要なのだ。
それはアニメにも言えるな。
逆に映像を扱わないメディアと言えばもちろん小説である。小説で表現しやすいのは
登場人物の内面描写であるが、実はこちらでも映像によるイメージが重要視
されている。
例えば、ここに何かに怒っている佐藤君がいるとしよう。
小説では「佐藤は怒った」と一言書けば済んでしまうが、映画で佐藤君が
怒っていることを表現しようと思ったら、怒りで背中が震えている様だとか
鬼のような形相だとかワンクッション置かなければ、受け手に伝えることが
できない。
ところが、小説においても「佐藤は怒った」などと単一的な表記は文章として
低レベルと見なされる。
では何が高次なのかというと、佐藤が怒ったことをグラフィカルに読者に伝える
ことなのである。
上の映画の例のように「佐藤の背中が小刻みに震えていた」とか。
(↑これもステレオタイプすぎて興醒めだけど例だからね ^^;)
結局、人間が外界から受ける刺激の8〜9割が視覚的なものらしいので、
視覚的表現は有効だということなのだろうか。
>>153 雑誌上なので残ってないかも…その本そのものはまだ生きているんですけどね
マイコンBASICマガジン、ハンパじゃない長文とかで読者同士熱く語り合って
いた、おかげでゲームの事は考えるようになったよ
あとアーケードやPCゲームの事を詳しく書いたALLABOUT○○みたいな本、ホ
ントに最初の頃は凄い気合い入っていて開発者と長いインタビューがあったり
ドット絵とか楽譜とかとにかく多方面で楽しめる本だったよ(探せば古本で出
てくるかな…もう15年ぐらい前の本だけど)その頃に比べたら今のゲーム関
係の本は次元が低い
山下章って今何やってるんだろ?ゲームは芸術だってのは俺の中ではまだ生き
てる
172 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/21 21:56 ID:emkVfj7t
山下章…!!
なつかしい名前が出てきた。
手塚一郎は一応ゲーム制作とかの仕事をやっていたハズなんだけども(PSで、『リング・オブ・サイアス』 という骨太なファンタジー系ビジュアルノベルとか作っていた)、ここ最近はどうなのか。
173 :
153:02/12/22 11:16 ID:???
>>171 おおお、ありがとー。さっそく探してみるよー。
ゲームボーイすら発売してない時期に今の業界の問題点を
予見してたと思うと、マジでスゴスギル。
ん
漏れも萌え自体は嫌いじゃない,むしろ好きであってしまうんだが,
大っぴらに出てくるのは気に入らんわけよ。
もうね,なめとんのかと,いい加減にしろと,うんざりなんだと,
アボガド,バナナと。
>>172 俺も久しぶりに思い出しました、俺のゲーム観に一番影響した人かも
BASICマガジンって今思うと凄いんだよね、投稿プログラムの中から
実際のゲーム制作に関わる様になった人も多いし
あのイースの作曲した人もそうだしねYK-2(ハイフン無かったっけ?)
あたりが有名所か
>>173 本当に初期の頃のが最高です
ALL ABOUT NAMCOの最初のとか、とにかく作り手が作りたくて作って
る感があって凄く良いですよ、80年代から90年最初ぐらいの本が
見つかれば読んでみる価値アリ
話変わるけどなつかしさついででw、「NG」ってナムコが直営店で配布
していた本(?買うと150円だったか)見たことある人います?アレ
も凄い好きだった…さすがにもうどこにも無いだろうけど、もう一度見
てみたいな
逆にさあ、萌えが良い影響を与えてるソフトないかね。
ギャルゲー・キャラゲー以外で。
別に悪い影響を与えてるとも限らないけどね。
ガンパレは・・・あれもキャラゲーかな
っつうか、PS以降のほとんどのゲームはキャラゲーですよね?
FFもキャラゲー?
184 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/24 17:43 ID:lxzfszki
うっせーなガタガタいうなよ
萌え絵が好きでなにがわるい
>>181 ガンパレはキャラへの愛着(=萌え?)の強さでより楽しめるよな。
俺的には森タンハァハァだったわけで、彼女があぼーんしたときは泣いた。
エアリスも同じ扱いでいいのか?
>>184 萌え絵好きは構わないんだが、萌え絵に食われまくってる今のゲーム業界は嫌だ、というお話。
187 :
:02/12/24 20:05 ID:998YA01O
>>177 私独自の厨思考では、
主にFC時代の女性が主人公のゲームがそれに当たるかも。
主人公は女性だけど、うざい設定一切なし。
ゲームの雰囲気や目的等が、女性が主人公の方がいいかもってだけ。
故に、プレイヤーが色々妄想して勝手に萌える事のできる要素の幅が広い。
プレイヤーが勝手に萌えるので、実際には糞なゲームでも頑張ったりした。
ゲーム画面ではちっとも可愛くないデフォルトキャラでも、箱絵だけを心の支えに。
177氏の質問とはちょっとズレてしまったけど、こういうのが私は好きです。
萌え絵投げっぱで、キャラ設定は名前のみ!っていうのが・・・
FC時代の女性が主人公のゲームっていっても
メジャー所ではナムコ系や小夜くらいしか思いつかない。
マイナー所ではそれなりにあるけど、出来がよいかというと…
まあでも、言わんとしてるところはわかる。
ゲーム部分を主においた場合、あくまでキャラ自体の主張は従になるべきというか。
各自で補完するっていうコンセプトは、アニメ系の発想とは別方向のベクトルだね。
190 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/25 11:15 ID:alP4qt1f
>184
十分にキャラゲーだと思う。
俺がFF見限ったのはFFがZ以降ただのキャラゲーに成り下がっちまったから
191 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/25 11:41 ID:kzv94XPp
漏れはゲームあんまりやらないからよく分からないな
アニータ?
俺も1と同意見だね。『もうゲームなんてやんね〜』と去年まで思ってた
よ。でもPCゲーム版を覗いてみてHALF LIFEってゲームに興味を持った
んだ。暇つぶし程度の感覚でデモ落としてやってみたら、これがクソ面白い
んだよ。このスレみてる人はもう知ってるかもしれないけどゲームの面白さ
がダイレクトに伝わる良ゲーだと思う。
やはり、ゲーム業界にはアニヲタが多くて
「○○○萌え〜」
とか会話しているのか?
アニオタとは違うぜって人も結構いるだろう。
テレビに出たグランツーリスモを作ってるとことかは結構開放的に見えた。
どんなゲームを作ってるかによることも大きいだろうけど。
針を刺して痛ければ人間、痛くなければアニヲタ。
今の◆は糞メーカーだ。
FF123の頃くらいが一番よかった。
糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆
糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆
糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆
糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆
糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆
糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆糞◆
最近はこういうアニヲタ向けが大勢を占めるのが時流なのかと諦めかけてたんだが
このスレに目を通してから目が醒めたよ。
トキメモが大ヒットしたのを見て違和感を感じた頃の自分に戻れた気がするよ。
ありがとう
ときメモはギャルゲーにしては売れた方ってところだし、
他のゲームの売り上げはさらに格段に落ちる。
ギャルゲーは気にするほどのものじゃない。
俺は好きだけどね。
>>199 ギャルゲーが悪いとは言っていない。
嫌だけどな。
問題なのはギャルゲーが他のゲームに侵食する
ことが問題なのだ。
201 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/26 23:12 ID:ZK4J6v7k
2〜3年前だと思うが、コロコロコミックにとあるゲームの記事が載っていた。
そのゲームは主人公がロボットに乗りこんで戦うといった内容で、毎月毎月、
新しい情報を載せていた。
ゲームのキャラ絵は八〇年代を思わせるおそろしく泥臭い絵で、小学生を
ターゲットにする分には、余りにも不釣合いな印象だった。ぶっちゃけキモかった。
ところがある号の記事から、突然キャラクターがアニメ絵に変更された。
それまでの記事では、イラストだけではなくゲーム画面すらも泥臭い絵だった
ので、その差し替えには驚かされたものだった。
きっと読者からのアンケートに絵がキモイとか書かれまくってたんだろうなあ。
ちなみにそのゲームの名前は残念ながら失念しました。
ギャルゲー萌えゲーなんて言うなればエロゲーと同類項でないのか
一般ゲームぶりやがって
ゲーヲタがアニヲタ叩くスレあきた
今やほとんどのRPGに炉は一人入ってるよな。
典型的だよ。狙ってるとしか見えない。
205 :
204:02/12/27 00:51 ID:???
いや、違う。狙ってるとしか思えなくなった俺が時代に浸食されているのか・・・鬱
206 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/27 01:16 ID:6eIg2Tgh
なんか後期のPCエンジンあたりが大好きな人たちが
メインターゲットになるなんて夢にも思わなかったよ。
アニメも同じだって
共通の敵は萌えオタだ!
違う。俺達一人一人がダメになったんだよ・・・
ゲーム業界目指しちゃう様な人たちがダメでもある。
マヂな話社会全体の腐乱から来る影響の一端では無かろうか?
禿げしく良スレ。
213 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/27 12:56 ID:wlrNHatE
ファリンたん激萌え〜
本物のシステム作者がいないのが問題。
+αの萌え要素ならいくら入っててもかまわん。
>>214 そういう意味では俺の屍を超えていけはよかったなあ。
神様に萌えたり、生まれてきた子供の性能の悪さにがっくりと膝をついたり
プラスアルファ以外に、日本でまともなメーカーって、あと何ある?
昔とは需要が違うからなぁ。ドット絵時代はグラフィックなんてどの作品も似たり寄ったりだから
システム面で売るしかなかったけども、今はキャラさえ良ければ売れてしまう。
切実に、萌えオタはヤバイ。
・アニメ業界
萌えオタに食われて死んだ。
カウンターカルチャーとしてのエヴァヒットがあったものの、それだけ。
現在まともに見られるのはジブリ作品くらいか。
・マンガ業界
ジャンプ、サンデー、マガジンの三大少年誌は萌えオタに食われました。
青年誌への浸食も著しい。
他業界に比べるとまだ向上心はあるものの、やはり有能な新人不足は否めない。
・ゲーム業界
周知の通り。書くのもめんどい。
この国はすっかりダメになってしまいました。
書き忘れ。
・小説界
メフィスト系のミステリなんかも同人化は激しい。
トリックやシナリオよりもキャラ立ちを重視する新人が増えてる感があり、
システム<キャラ萌え の流れにあるゲーム業界に近いものがある。
220 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/28 01:18 ID:cFeKKUtH
エヴァは全然萌えのカウンターではないだろ。
アレは、萌えをどのくらいの配分で有効活用すればオタク層から上手く銭ひっぱれるかっつう事も含めて、計算尽くでやった企画ずぁん。
漫画業界も元からおたく向けの雑誌はともかく、一般誌じゃあ昔からあるエロコメ路線に萌え要素を付加した程度。
一部が突出しているから目立つだけだべ。
小説に関しても、それこそ元からライト層を狙ったゲーム文庫だのがそういう路線を独走しているだけじゃん。
つうかメフィスト系のミステリって、それこそ元からそういう層相手のノベルだべさ。
だいたい、キャラを立てる事が=萌えっていう認識はおかしいぞ。
221 :
ゲーム好き白髪鬼:02/12/28 03:46 ID:mWOtbSsy
ゲームの為にキャラがあるんだ…!キャラの為にゲームがあるんじゃねぇ。
222 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/28 03:54 ID:tN1RCAEG
221がいいこと言った。
キャラを楽しむのが目的のゲームもあり。
>>220 ずいぶん見当違いのレスがついたな。
>漫画業界も元からおたく向けの雑誌はともかく、一般誌じゃあ昔からあるエロコメ路線に萌え要素を付加した程度。
>一部が突出しているから目立つだけだべ。
エロコメの発展としての萌えって、もしかしてラブひなみたいのを言ってる?
じゃなくて、ミスフルとかテニスとか同人女のことを言ったつもりなんだけど。
ワンピとか、作者が狙ってもいないのに結果的に萌えオタがつくじゃない。
萌えオタに食われたってのはそゆこと。
>つうかメフィスト系のミステリって、それこそ元からそういう層相手のノベルだべさ。
そういうのが商業的に成り立つこと事体、日本が病んでる証拠。
>だいたい、キャラを立てる事が=萌えっていう認識はおかしいぞ。
まさにその通りで、立ってるキャラには結果的に萌えオタがついちゃうんだよ。
それがウザくてしかたがない。
結論:萌えオタはアパルトヘイトにかけるべき
225 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/28 04:54 ID:rB7jB7eM
真性なのか釣りなのか・・・
226 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/28 04:56 ID:akhEzVsR
>>221
深すぎて10秒ぐらい意味わからんかったよ。
227 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/28 05:29 ID:cFeKKUtH
ここはひとつ、ホワイトヘアードデビル氏に何かコメントを。
昔はPCエンジンなんて負け組みハードだったのに
いつのまにか過去の名機だもんな
メガドラは知らないのにな
○○萌え〜ってのはエロゲーファンからの派生じゃないの?
出所どこよ?
230 :
ゲーム好き白髪鬼:02/12/28 06:22 ID:472lWUeM
まるで成長していない…。ユーザーとのコミュニケーションは取れているのか?そもそもキャラばかり目立って基礎が全く出来ていない。いったい製作者は何をやっとるんだ!…これじゃゲームはダメになる!
秋葉を見ると現在、日本がどれくらい萌えオタに喰われているかがよく分かる。
>>229 NHKで放送されていたアニメ「恐竜惑星」の主人公である鷺沢萌からきた説、
なかよしで連載されていた「太陽にスマッシュ」の主人公高津萌である説、
萌えのタイプミスから始まった説など諸説あるがはっきりしない。
最後の行は燃えのタイプミスの間違いでした。
「萌え」が出てきたのはまだセーラームーンが大流行だった時代
インターネットでなくパソコン通信で細々とやっていた頃に出てきた言葉
もう10年以上前の事なので実は結構古い言葉だったりする
セーラーサターンが元という話もある(が、字は違ったと)単純に「萌」
がロリを想像させる意味を持っている為そうなったかもしれない(燃える
→萌える)
よく覚えていないが萌えるってのは発芽してすぐぐらいの葉っぱとかそん
な感じだったはず、その辺は興味ある人は調べれ
セーラーサターン説は時期的におかしいから否定されてるらしい。
↑その辺確かに微妙、もっと前から使っていた気もするし…12、3年前は
どうだったかな
実はオレも「萌え」の普及に一役買ってしまった訳だがw、遠方のBBSとかに
でかけて使っていたのを地元のBBSで使っていつの間にか広がってみたいな
数年後ヲタ間でわりと普通に使われていて驚いた(その時で約8年前)
セーラーサターンなんて最近の話じゃないか。
もっと前からあった言葉だろ。
などと思ってしまった俺はやはり相当おやじなのだろうか・・・
238 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/28 16:48 ID:76O/sC4g
さらなる萌え起源情報お待ちしていますage
>>237 やっぱそうですよね、何となくセーラームーンの1作目から使っていた
ような記憶もあるんですけど…さすがにログ残ってないしな
アンチオタヲタが集うkisyoiスレ発見!(・∀・)p
エロ同人がでしゃばってるってことかね
242 :
ゲーム好き名無しさんの叫び:02/12/28 18:29 ID:1IiQZ+1w
俺は「萌える」ゲームより「熱い」ゲームがやりてえんだよ!
>>242 それならプロレスゲームとかをやるよろし
↑バカ発見!
アツイゼ アツイゼェー
アツクテ シヌゼェーッ!!
>>242 ニトロプラスとかどうよ。
ゲーム性は無いけどね。
ぶっちゃけ、本当にゲームがつまらなくなったから
見る目のある奴はゲームを買わなくなり、
見た目だけは買えるゲームが売れるようになったのだろう。
面白さで売るより、適当に萌えキャラ入れたゲームをさばいた方がリスクが無く
リターンもあるだろうし、作ってる人間もヲタ比率が高くなっていくからそうい
うゲームはむしろ喜んで作るだろうからなるべくしてなったというべきだな
そして当然そんなゲームは普通の人には見向きもされないどころか毛嫌いされる
やたら目立つだけにゲームそのものがそういう物だと思われる
一部の一般にもヒットするのは宮崎アニメの様なポジションだろうな
ゲーム制作目指すのは友達にも結構いたけど志があまりに低すぎる、
まだまだ当分先は暗いよ
249 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/28 20:22 ID:cFeKKUtH
>>242 ストロングホールドの技術兵に油を撒かせると良い。
>>248 同意。
なんなんだろうなあ。俺の友人でもゲーム業界志望何人かいるが、
皆一様にキショオタなんだが。
流れ変えるにはどうしたらいいんだろう。
その友人にオタク系でない趣味を教えてやれば、
それを取り入れたゲームを作ってくれるかもしれない。
>>252 それだな。
もっと広い視野の人がゲームを作らないと。オタク一本だとどんどん濃縮されてしまう。
絵の萌え度が重視されるあまり、本質的なゲームの面白さが切り捨てられているのがヲタゲー。
絵が萌えるからヲタゲーなのではなく、ヲタゲーの定義としては「絵の為に面白さがなおざりにされている」ことが条件ではないだろうかと思う
ちなみに任天堂はちょうどその逆を逝っている。(ゲームの本質的な面白さを重視するあまり、あまりキャラデザや萌えに拘らない)
見た目を重視する、時には見た目さえ良ければ内容などどうでもいい、というアニヲタが任天堂ゲームに興味を示す割合が少ないのはそのためだろう。
ただし2Dの一枚絵やイラストではなく、3Dのキャラデザで言えば任天堂は「キャラデザ路線まっしぐら」と言われるスクウェアと並んでると言えなくも無い。
というのも風のタクトのようなキャラデザに「萌え」を見出す香具師もかなり多いし、(任天ゲーのキャラデザを)ヲタ的なキャラデザだと定義する事もさほど難しくないから。
そして何より「萌えキャラ」を謳うゲームがカクカクポリゴンに荒いテクスチャを貼っただけのヘボいキャラデザだったりすることを考えると、
スクウェア、そして任天堂はキャラデザのより基礎的な部分では一段、いや数段上を逝っていると言える。
ゲーム以外でもなにか面白いもの作れる人で無いと、
たぶん面白いものには成らないんじゃ無いかしら。
256 :
250:02/12/28 23:10 ID:???
>>252 実は高校時代にその友人のキショオタS君を、どうにか更正できないかと思って(←何様?)
色々試したんすよ。
「S君ゲームについて語るベー」みたいな感じで。
そしたらなんか“七つの美徳”だかなんだかについて熱く語りだして、周りで聞いてた
クラスメイトが総引だった。そして俺も。
キメ台詞の「七つの美徳は偽善だね」がトラウマになってしまいました。助けてくらさい。
257 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/29 03:13 ID:tK7U3U8q
7つの美徳?
アバタールか。
つまり今は19歳以上って事か、あきらめれ。
>>255 確かにゲームって基本的には疑似体験って感じだから、ベースになる
部分が無いとね…
特に自分の趣味がベースのゲームやると作者がただそれっぽく作った
のかその遊びを知って(もしくは理解しようとして)いて作ったのか
ハッキリわかるよね
そういう意味ではヲタの作るキャラゲーはヲタのツボにはまるわけだ
他にもプレイヤー的にも格ゲーなんかだと昔友達同士で遊んでいて一
人勝ちしたりするとローカルルールができたり、時には嫌われたりっ
てのがあるけどそれを体験してないと「何が悪い?」ってなったりす
るよね。当然そうなると「や〜めた」と言ってそいつを抜かして別の
遊びを始める
現状はみんなそういう奴をゲームで隔離して他の遊びをしてる様な感
じじゃないのかね
昔の名作をつくられた人たちは今は
何をやっているのだろうか。
261 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/30 00:28 ID:TQ3MdH0P
漢ゲーがボーイズゲーに駆逐されている現状を見るとホント悲しくなってくるよ
食わず嫌いなお前達が、何を言っても何も始まらないよ。
漏れは単純に、もっと格好いいゲームが出て欲しいよ。
萌え要素が入ってると、なんか気恥ずかしくてプレイしづらい。
いやね、どうせゲームの本質とは別次元の話ですとも、ええ・・・。
いやホント日本のゲーム業界は末期だと思う。
FFがあそこまで露骨になれちゃうんだもの。
MGSも半ば萌えゲーになっちゃうし
最近は洋ゲーしか期待してない。
でも外人のデザインセンスもひどいんだよなぁ。特にアメリカ(´・ω・`)
265 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/30 03:36 ID:MjBp7bLw
>>263 いやなんとなく言いたいことは分かる。
そんなお前は俺と一緒にJSRでもやろうぜ。
ありゃーかっこいいぞぉー。
>>264 外人のデザインセンスを見ると、やっぱ萌えじゃなくてもいいから
ある程度マトモな絵は欲しくなるよな。
>>264は今のFFも萌えゲーだと言っているのか?
あれが目指してるのは映画だし、
キャラの顔を考えれば一般人向けだろう。
何でも萌えのせいにされても困る。
>>266 264の「FFがあそこまで露骨になれちゃうんだもの」ってのは、
多分10-2の衣装なんかを指してるんじゃないかね。
俺もFFは萌え路線には走ってないと思っているけど、
あの露出度には引いたぞ、っと。
268 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/30 05:59 ID:rzLKLLZ/
んー。ぶちまけて定義すりゃあアレだべ。
「オッス、こんにちわ。とりあえずみんな、このキャラでエロ同人誌や801同人誌書いてけろっスよ」
というのが見え見えな路線を、萌え路線というコトなんだろう。
ただむっかしいのはねー。
今時分、あっこら辺の人等は何にでも “萌えー” 言いますからね。
だからって、物語的な部分でキャラを立てているから、萌え路線だとか言い出すとキリが無い。本末転倒である。
ま、取りあえず一つハッキリ言えるのは、
格闘ゲームでは、カプコンがエロ同人層、SNKが801同人層を明確にターゲットにし始めたのは、格闘ゲームというジャンルの中では一つの転機ではあったハズ。
ゲームシステム自体が行き詰まったから、萌え狙いで過渡競争の勝ち抜けを狙ったのか、萌えろ戦でヨシとして行き詰まったのか。
どっちかっつうと前者な気がしますが、俺は。
「不思議魔法少女」ってモロ萌え要素だろー
あげ
272 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/30 19:31 ID:nwzLli0H
273 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/30 19:33 ID:rc2oWb+N
ガロウの「ほたる」は気持ち悪かったね。
俺男だけどそう思う。
マザー3がキャラゲーになってたらどうしようか。
275 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/30 21:34 ID:VENaYIkb
それは非常に困る
276 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/30 23:05 ID:rzLKLLZ/
大丈夫。
出ないから。
277 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/30 23:31 ID:JwPFIdcN
278 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/31 00:31 ID:e3PwLt9u
まぁ 『ドラゴンランス外伝』 も、『レイストリンの娘』 とかはもうどうしようも無くつまらないワケだ。
レイスト萌え〜、だから。
279 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/31 01:05 ID:Yd+1wXj3
>>278 まえからずっとアナタの事だけ見ていました・・・
結婚してセクースしよう!
280 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/31 01:47 ID:2R3Kcupj
ポケモンもすぐ萌えにされちゃうからな
日本人はそんなに萌え801に飢えてるのか?なんでだ?
>>280 意図してない情報操作が成立してしまったからではないだろうか?
ゲームメーカやアニメ企画会社や出版社がヲタターゲットの萌えゲー&萌えアニメ&萌え漫画を量産
↓
商品戦略が成功して売れる
↓
各メディアに萌えが氾濫、ゲーム&アニメのスタンダードになる
↓
普通に子供がプレイ、鑑賞
↓
萌えヲタ量産
こんな悲劇のスパイラルが形成されている悪寒、、、、
いずれにしても、ゲーム業界に関して言えば、ユーザが悪いんだよ
メーカにとって、萌えゲーが一番コスト対効果が高いジャンルになっているのが最大の原因
ちょっとぐらいつまらなくても、真面目に作ったゲームは税金と思って買ってやれば、
真面目に作ったゲームが増えるはずだよ
メーカは商売なんだから責めるのはお門違い
萌えオタ駆逐だ!
「電車でGO!旅情編」をプレイしたとき、
こんな所にまで萌えが侵略してるのかと悲しくなった。
284 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/31 02:04 ID:2R3Kcupj
>>281 そうびっくりするのは。萌え絵がいまどきの子供の標準になってきている
のが怖いよな。
でじことかCCさくらとか本来大きいお友達向けのも
子供に売り込んでそういう層を生産しようとしてるしね。
萌え絵しか書けない人にとっては、そういう層が増えることが
そのまま稼ぎに繋がるからね。子供の頃から洗脳しないと
結局は人間のエゴか・・・
287 :
世直し一揆:02/12/31 02:08 ID:zUEbLeeo
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
288 :
_:02/12/31 02:10 ID:P+XsYbc/
アニオタが萌えるゲームを買う
↓
「キャラに力をいれろ、他はべつにいい」
「こういう絵が好きだし、売れるだろう」
「他社もやってるんだ、別に問題ないだろ」
という考えがでてくる。
↓
萌えるキャラが増える
↓
しかし飽和状態になり、キャラだけに力が入るようになる
↓
萌えなくつまらんゲームが増える
妄想でスマソ
少年漫画業界の収入が雑誌そのものよりも
単行本の方がメイン、てのと似てるのかな。
ゲーム本編による収入がたかが知れていて、
キャラ系のグッズとかによる二次的な収入の割合が大きくなれば
どこのメーカーだってキャラ重視に走らざるをえないだろう。
企業的には。
メディアミックスもそうゆう方向性を意識してたのかもネ。
>>277 なんで比較的過疎な板の一つのスレッドを見て「日本の」とまで拡大するんだ?
そういうのは普通に楽しんだあとにネタとして書き込んでると思うんだが。
292 :
277:02/12/31 03:31 ID:Pec0SVwf
>>291 萌えの勢い的に言えば「ビスケたん」の方がふさわしいか?
自分的にこのスレを挙げたのレベルが高いってことだが。このスレは
適当に萌え〜と言ってるわけでなくネタとして十分にレベルが高い。
が、それも萌えの部分だけに反応する二次消費者にとっては関係なくなる
ってのが問題だ、という例としてこれを挙げたわけだ。
ゲーム的に言えば、あるテーマを扱って、ゲームとして成立するように
抽象化してルールを作って、世界観を構築して、キャラを用意して、
ゲームバランスを確保して、という全ての要素でゲームを語るべき。
しかし実際にはマスコミやゲーム雑誌では見た目だとかキャラクターという
ほんの一局面からしか評価されなかった。それが結局の所ゲームの
奥深さを葬ってきたと思うわけだ。
>>292 なんでもメディアのせいにするのは無能な消費者の典型
メディアは大衆に媚びるものなので大衆が望まなければ取り上げてもすぐに切り捨てる
結局はユーザが買うからメーカは糞ゲーを垂れ流すわけで、今の状況はユーザが作ってるんだよ
金かけて作ったゲームをちゃんと買ってもらえるならメーカは安易なアニメゲーで小金を稼ごうとはしないよ
斬新なシステムのゲームを一から作ろうとしたら、
前例が無いので、コード組むのも、バランスの計算するのも、
何から何まで全て一からやることになるんで、2年ぐらいかかることになる
2年かけて売れる保証の無いゲームを作れる状況じゃ無いよね
>>292 マスコミや雑誌はゲームの知名度やメーカーが最優先じゃないの?
それはオタクとはまた別の問題。
295 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/31 04:20 ID:IdzGr4CP
「見た目が萌えるからそのゲームを買う」オタに対して
「見た目がキモイからそのゲームを買わない」俺。
本当に萌え系と呼ばれるゲームが面白くないのかどうかはわからいない。
ここで議論してる人たちは萌え系ゲームをプレイした上で語っているのかな。
>>295やその逆のように絵でゲームを選ぶ層があるわけだし、語るのはありだろう。
わからない部分を想像で決めつけることが無ければいいんじゃないの。
ゲーム業界を駄目にしたのはゲーオタ。責任転嫁カコワルイ。
といいつつ、正直、割れざーを弾劾したいよ・・・。
298 :
277:02/12/31 04:40 ID:???
>>293 > メディアは大衆に媚びるものなので大衆が望まなければ取り上げてもすぐに切り捨てる
同意。ちゃんと取り上げていた時期もあったがライトユーザー重視の流れの中で
価値のある評論を切って捨てた面もある。個人的にはPSの後半あたりから駄目になった
こういう状況を呼び込んだのはSCE。「10万売れるソフトを10本用意する」とかいって
ユーザーの多様化を呼び込んでおいて、その後のフォローほったらかし。コアゲーマーが
語るべき共通言語を無くして霧散した。各ゲームのプレイ時間が長くなったのも致命傷だし
>>294 マスコミ的問題点ってのはオタ論議とずれてしまうのだが、ビジュアルが目立つという点。
ゲーム画面写して、「リアルなグラフィックが〜」とか言ってれば一丁前のゲーム評論した
つもりになってる勘違いマスコミ多すぎって事。◆がここまで生き延びたのもそれがあるし。
話題そらしご苦労
オタのゲーム制作 R@M ネタ切れ フリーソフト
これかと
つまりアニオタ急増が原因ですね。
302 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/31 05:14 ID:e3PwLt9u
急増はしちょらんでがしょ。
もういい。
俺 が ゲ ー ム を 作 っ て 業 界 を 変 え る
305 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/31 05:33 ID:e3PwLt9u
ばんがれ。
>>297 >ゲーム業界を駄目にしたのはゲーオタ。責任転嫁カコワルイ。
今のユーザーにはゲームが純粋に好きな人ではなく萌えオタ系の人たちが勝手にはびこってるよ。
そういう環境にしたのは紛れもなく会社側。
これからもゲーム業界に限らず各種業界に
は萌えオタがここぞとばかりに就職して、
オナニー作品を作っていくだろうね。
要は一般人も萌えオタに育てていく。
ソニー、スクウェアに代表されるビジュアル志向、ライトユーザーの取り込みも問題がある。
その思想自体には問題はないがやってることは業界の寄生虫。
ライトユーザーを見た目と話題性だけで引きつけ中身はスカスカゲームをやらせ、
ライトはライトのまま放置。
ライトを生粋のゲーオタに育て上げるようなゲームをあまり作らなかったツケが
今、ゲームが売れない事態を作り上げた。
その場しのぎの商売をするのはやめてくれ。
>>293 消費者の情報をコントロールするのはメディア。
メディア次第で世間の風潮、流行をある程度操ることができる。
これに打ち勝つには消費者が賢くなるのが一番だが、
いくら今インターネットが普及しているとはいえ、
特に準ライトユーザーくらいまではそこまでして選ぼうとはせず、
無意識に話題のゲームを買う程度だろう。
日本のマスコミ業界などは出資主無しではやっていけない状態にあり、
当然出資主を優先的に宣伝、好評価することになる。
となると、力の強い会社が金だけをかけて
ビジュアルだけが良いゲームがあたかも名作のように報じられる。
力のない会社は絵に金をかけることも出来ずかといってゲームとしての本質を高めたゲームを作っても
売れないので萌えゲーを作るという悪循環になる。
どういう客に迎合するかは企業の判断だ。
アニオタのせいとか言ってる人は彼らより業界に貢献したりしたんだろうか。
実際素晴らしいゲームがあっても売り上げが伸びないというのは
絶対数としてのゲーオタ、ゲームというジャンル自体が縮小して
それによって出来た真空にアニオタが入り込んでるだけではないのだろうか。
アニオタが駄目にした、という主張でとかく不思議なのは
相対的に健全なゲーオタが多ければ依然として連中は傍系
になるのではないか、ということだ。
作り手側もここ数年でライト側に移行した悪循環がある。
昔なら一部のコアなメンバーが没入して作っていればゲームになったのだが、
規模が大規模化するにつれてコミュニケート能力の高さを重視するようになった
つまり、より一般的能力を重視するようになったが、逆を言えばメーカー側は
より平凡で波風を立てない人物を望むようになった。
そのためにゲーム的に革新的なモノは生まれにくくなった。やっぱ日本だからね
ゲーム的素養のある人間をちゃんと集めないと、人数が多く関わるゲームは
どんどん平凡なモノしか出来なくなる。やっぱ任天堂はすげーよな。
310 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/31 13:11 ID:aaUNAuqT
>>308 はげどう
作りこまれた良作が売れ、糞ゲーが全く売れない状況があれば、
自然と淘汰されて良作が残る
業界を育てるのはユーザなんだよ
>>306 商売なめてんの?
社員の生活かかってるんだから食ってけなきゃダメなんだよ
何故、ゲーヲタを満足させるためにメーカが危ない橋を渡らなきゃならんのよ?
もしかして小学生?
>>307 メディアには強制力なんて無いんだから、
それを見抜けない消費者が悪いのさ
>>310 >商売なめてんの?
なめてるのはあなたの方です。
>商売なめてんの?
作りたい物を作ったが売れなかったという
経験のある人間だけが言える事だよな。
たいていは「そんな気がする」だけでポシャってる訳だが(w
313 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/31 14:22 ID:L7R0rRRw
タイトル:【2月下旬】 真・三國無双3 【発売】
名前:1が氏んでも代わりはいるもの#愛宕山
E-mail : 京都大学
内容:
PS2で一番の人気ゲーム 真・三國無双3
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou3/index.htm いつのまにかホムペ更新されてた
早く殺りて〜
三国史そのものも大好きなんだけどな
漫画三國史や龍浪伝も集めてる
真・三國無双2が出たせいで日本で一気に三国史ブームになったもんだ!
いい歳した大人でも、塾の授業ほったらかしでいきなりゲームの話を始めるし…
蜀
桃園の誓い
五虎大将軍
劉備玄徳、関羽雲長、燕人張飛、趙雲子竜、諸葛亮公明、魏延、黄忠、馬超、姜維、ホウトウ
魏
曹操、張遼、夏候惇
呉
周瑜
みんな最高だが、
一番好きな人物は
関羽雲長、呂布奉先
の2人だな!
昔の中国で、実際に、本当に、一騎当千してたらしいからな!
特に関羽は、ばかでかい薙ナタをふりまわしてたから、本当に一人だけで一万人の兵を倒してたとか
>>312 >>商売なめてんの?
>作りたい物を作ったが売れなかったという
>経験のある人間だけが言える事だよな。
>たいていは「そんな気がする」だけでポシャってる訳だが(w
学生さんですか?
別に経験則でなくてもし、マーケットの動向から
商品の路線を決めるなんて当り前のことなわけだが
まあ、必ずその通りになるとは限らんけど
もっと血とか埃とか汗とか鉄の臭いのするゲームがやりたい
>>314 阿呆なゲーオタは
”俺のために俺好みのゲームを作れ、売れるはずだから”
と本気で思っているのでマジレスは無意味ですよ
キモイ絵がなければなんでもいいよ
>>314 >別に経験則でなくてもし、マーケットの動向から
>商品の路線を決めるなんて当り前のことなわけだが
hahaha
>マーケットの動向
物は言いようだね(w
マーケットの動向
よくわからんが、ゲーム業界のマーケティング論は
成り立つほど成熟しているのか?
統計データとしても、会社単位の過去の実績しかない気がするが…
で、このスレにいるのは本当に学生が大半なの?
統計とかマーケティングとかはさて置き、
ヲタと同人女が多めに金を落としそうなのは素人目でもわかる。
どうでもいいようなキャラグッズやバージョン違いにまで手をだすからなあ・・・
322 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/31 17:30 ID:e3PwLt9u
まぁ、アメリカ気取りでhahahaと言ったところで、それが現実なのは変えようがないしなァ。
>>319 そりゃゲームの板なんだから年齢層も低いだろうよ。
一般消費者である我々に出来ることはなんだろうか。
良ゲーを中古屋に売らないくらいしか出来ないのか。
根本的な解決にはならないが、とりあえず誰かコミケ会場に自爆テロしてきてよ。
325 :
名無しラーメン:02/12/31 17:56 ID:koVFAvYZ
過激な発言が出てきたな
ここまで来ると、アニオタ向けのゲームってのはどういう物か
ゲーム業界がどう駄目になってるのか聞いてみたいな
実際は、ゲーオタ好みのゲーム出している所はわずか。
ゲームデザイナーの募集もアニオタやゲーオタは採らない。
しかもオタク向けではないゲームを作ってははずしまくっているのが現状。
わずかしかないアニオタ向けの良質ゲームが売れるのは当然。
つまり今の業界には才能のある奴がいない。
何でもかんでも消費者のせいにして企業に逃げ道を作ろうとしているヤツがいるな。
大企業の前では消費者なんぞどうあがいても流れを変えることが出来ないよ。
情報だって企業がある程度握っているから消費者が正しい判断をするのは難しいし。
当然大企業すら予測できないような大きな流れやコケたといわれるようなものもあるけど、
消費者によって生かされているといえるのは中小企業まで。
大企業にとっちゃ消費者なんぞ金のなる木に過ぎない。
>>319 俺は学生のときに卒論でゲーム業界についてやったんだけど、
卒論自体のモチベーションが、単位とれればいい程度だし、
質問にまともな回答くれた数社のデータが殆どなんで信頼性はあんま無いけど、
多くの人が感覚的に感じているように、安定購買層が上の年齢にシフトしてる
要は、安定購買層が常に一定の世代で、その世代の成長とともに年齢もシフトしてるらしい
これは、年齢とともに購買誌がシフトしたりし、ゲームプレイ時間が変わったり、
手持ちの金が変わったり、職業が変わったりするんで、
マーケティング戦略は立てづらく、理論も成熟していないらしい
そういう意味では、安定購買層の年齢が安定して変わらず、
顧客がローテーションしていく商品と比べるとマーケティングは難しいみたい
ただ、
>>316が言ってるようなのは、ユーザニーズの調査とかのことだろうから、
こんな基本はどんな市場だろうと当り前に通用する
ユーザが何を欲しいと思ってるかすら調べないアフォ会社は終わってる
単にアンケートの人気拾って順番つけるような単純なものじゃなくて
いろんな分析手法をつかうけどな
331 :
330:02/12/31 19:51 ID:???
332 :
ゲーム好き名無しさん:02/12/31 20:01 ID:IcozcN4f
>俺は学生のときに卒論でゲーム業界についてやったんだけど
聞かなかったことにしてやる。
本当に市場に求められているものを調べてこの現状なら本当にアホ。
メーカーは、単に売れようと思ったらもっと媚びて作れるはず。
メーカーは、買わないオタク相手に商売やめてさっさと
買うオタク相手に方向を変えろ。
ゲーオタなんてどうせ中古でしか買わないのだから。
>ゲーオタなんてどうせ中古でしか買わないのだから
そういや、はるか昔に任天堂が執拗に中古販売を規制しようとしてたな
あれって結局訴訟になったんだっけ?
確かにメーカーからしたら、中古販売の有無は売上にもろに影響するよな
今のPSなんて、ピーコ厨、エミュ厨、割れ厨の独壇場で
メーカーの体力を奪っていったからねえ
>今のPSなんて、ピーコ厨、エミュ厨、割れ厨の独壇場で
>メーカーの体力を奪っていったからねえ
だからエミュを使わずに確実に購入する層を当てにしたゲームが出来るってわけか。
そう考えるとユーザーも会社も腐ってるんだな。
もちろん、全部が腐ってるんじゃなくてね。
ゲーム会社ってコピー、エミュ等の被害額なんかは調査しているのかな?
してるしてない以前にどうやって調査すんだよ。
今のところは中古のほうが問題だろう。
340 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :02/12/31 22:02 ID:e3PwLt9u
自分好みのゲームが出ていなくて。
自分の好みじゃないゲームが多く出ていて、それが売れているなら。
自分の趣味指向が少数派だってコトくらいは認識しとこうって。
マイノリティなんだよ。おまえらは。
そして45組なんだよ。
企業は金払う相手に向けてモノ作るンだから。
それでバッタバッタ潰れてりゃ世話ねーな。
多くさばかないといけない構造がダメ
もう一桁二桁小さくても商売になるぐらいじゃないと…。ミュージシャンだって
メジャーでブレイクしてる人以外にインディーズでやってる人やもっと小さくク
ラブでやってる人もいる、ゲームだってこのぐらいの規模で好きな物作って理解
できる一部の人だけで何とか生活できるぐらいじゃないと
そうすれば新しい物なんてその中からどんどん上がってくるよ
企業アホすぎ。
>>342 いいこと言ってる。
問題は、音楽業界に比べてゲーム業界は一作一作の単価がバカ高いことと、
制作期間が長いことと、すでに小人数制作が難しい段階にまで発展してしまったことだな。
本質的には変わらないんだけど、規模の差異によって、ゲームは作品というか
商品よりに傾倒してるわけだ。
お金と時間と人手がかかる商業作品といえばハリウッドなんかを思いつくんだが、
ハリウッド業界のシステムに明るい人、詳しいこと教えてくれませんかね?
>>344 何というかゲームが今のゲームの姿である必要があるのかなって思う
「ゲーム」にとらわれるから進まないんじゃないかな
コンピュータを使った表現の手法のひとつであればイイと思う、もちろ
んコントローラなどで入力が反映されるというのが最大の特徴、いろ
んなジャンルのアーティストが新しい表現手法として捉えてくれれば
いろんな表現が見られると思う
10分そこらの物でも十分だと思う、そもそもゲームって長すぎ、リ
アルで厨房とかなら時間もあるだろうけどある程度歳とるとなかなか
まとまった時間取れないし。だったら1時間以内で1000円〜30
00円という値段なら俺は欲しい
結構同意も得てるが数売らないとならない現状に引っ張られてるのか
単純にそういうニーズが無いのか…でも、例えば携帯のコンテンツな
んか手軽ってのもあるけどちょっと暇つぶしとかして300円/月ぐ
らいならって部分あると思う、それがハンパじゃなく凄いけど5千円
ねとか言われたらやらなそう
漏れが糞とするものは糞!
漏れの嗜好は正しいはずなんだぁー
シェアウェアなら可能ですな。
コピられて商売にならんか?
349 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/01 02:35 ID:4dEqq92c
>>342 色んな創作ジャンルの中で、ミュージシャンほど恵まれているモノは無いよ。
ぶちまけりゃあギター1本でも、最近じゃアカペラでもやれる。
ゲームは1本作るのに手間暇かかりすぎる。
特にハードやプログラム技術が進歩すればしただけされなりに攻城することが求められる。
別にグラフィックや音楽なんかおまけだから、システムさえ良ければ良いンだと言われても、そのシステムがなによりムズカシイワケだし。
結局、新しくて斬新なシステムや着眼点のゲームなんか、5年に1本出れば良い方だろ。
そんでそれが上手く受ければ、それ系がナンボか出てくってなモンで。
あー。みんなの気持ちはホントよく分かるよ。最近のゲームは
けり上げたくなるほど糞詰まらんものばかりだしな。アニメ
おたくっつーのは何にでも悪い影響を及ぼすしな。まったく
めでたい奴等だよ。ほんとに。
>>350 こんなところでマジになるのもどうかと思うが、我慢できない。
年を経るにつれてゲームが変化してきたのは確かだが、
もうちょっと広い視野をもって考えた方がいいんじゃないか?
よく最近のゲームを見れば、アニメから好影響を受けた物も少なくない。
ろくに考えもしないで適当なことを書くなよ。
しっかりと自分から楽しむ気持ちがあればだいじょうぶだろう。
くだらない意見ばかり書き込まないでほしいよ。
352 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/01 05:40 ID:aepo7eas
俺は寧ろライトユーザーが、ダメにしたと思うがなぁ。
絶対数ライト>>>>>アニオタ
メーカーとしては一見さんでも、とりあえず買わせりゃ売上UPだから、
ビジュアル面ばかりを強化、システムは下手でもストレスを感じないように
極力思考を要する要素、なれとか経験が必要な要素を削除。
結果としてアニオタ好みにもつながってるけど。
>>349 確かに音楽は敷居が低いね(簡単では無いけど)、ゲームももっとこう低
次元のツールから揃ってれば良いのに…違いは人口だと思う、ゲームより
多くの人が挑戦して挫折して消えていくからそれ故に質は高いと思う
ゲームももっといろんなツール出して最初の一歩を低くした方が良いね
高校卒業するまでイチプレイヤーで何もゲームにたいして考えることも
なくゲーム作りたいから専門学校逝こうって程度と、音楽好きですぐに
でもギターを手にして一生懸命練習して来たのじゃ全然違うと思う
まあ萌えゲーは同人とかあるからそれだけ同じ趣味の人には訴える物があ
るんだろうね
>>345でもちょっと書いたけど今のゲームに求められる様な「斬新なシス
テム」ってそんなに必要かな…もっといろんな表現があると思うけど
例えばちょっと前だと音楽ゲーム、あれのゲーム性なんてスペースインベ
ーダー以下、いろんな音ゲーが出てきたけどゲーム性そのものは全く変化
していない。仮にオブジェクトを敵ミサイル、ボタンを自分のミサイル発
射ボタン、照準固定ゲージが都市の防御力として、敵のミサイルから都市
を守れだったら激しくツマラナイシューティングゲームだと思うけど、敵ミサイ
ルの出現パターンと音をBGMと同期させるだけで音楽ゲームとなって大勢が
楽しめるゲームになってしまう
>>352 逆じゃない?
買わせりゃ売上うpなんて思ってるから賢い消費者は買わない
つーか改めて見ると長っ…長文スマソ
>351
おまえ一人で奮戦して大変だな。
既存のシステムを使っているつもりでもいかんせんバランス悪いゲームが多い。
似たゲームでもバランス一つで面白さがかなり変わってくる。
確かに斬新なシステム作りも必要だが、
それ以前に基本をきっちりと作りこんでさえあれば楽しいものが出来る。
>>354 ボタン叩くから音ゲー=シューティングかぁ
自機を操作できないシューティングは「斬新」な方だと思うよ。
358 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/01 10:20 ID:gzWSFftb
つーか作り手の企画力・調整不足をアニオタ的なもので
フォローしてるせいだよ。
アニオタが悪いとか言ってるのはダイナマイト作ったノーベル博士が
悪いとか言ってるようなもん。
>>358 つまりはクリエイターの多くがアニオタであるということ?
ゲームがアニメ志向になっているのはクリエイターが作りたいものを作った結果ということなのか?
それとも、作りこめなかった部分をアニオタ的志向でごまかしているだけで
できれば、まともに作りこみたいと思っているってこと?
360 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/01 10:49 ID:D7LzXsFU
もういいよ。
日本の会社はキャラデザだけしてシステムは外国の企業に外注すれば?
自分とこでは新しいシステムのアイディアも出ないんだし。
まともな人間はゲーム会社入ろうなんて考えないから。
いい意味で変な人がゲームを盛り上げてくれたらな。田中さんみたいに。
365 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/01 22:22 ID:4dEqq92c
田中圭一は田中圭一で頑張ってましたけどね。
でも売れない。
>>360 ナイスアイデア。
ゲームに限らず、それでいける。
二次元美少女さえ残れば、他は不必要なんだ。
いまだにテイルズの寒いCM流れてて鬱。
なんだかな
ゲームをあんまり高尚な代物と勘違いしてないか、みな。
ゲームは結局娯楽、バラエティー。
今のゲームは今のゲーム需要に合わせて変化したんだ。
それをを面白くなったととるか、つまんなくなったと取るかは人それぞれ。
つまんないならゲームやめて別に楽しいもの探しなさい。
世の中ゲーム以外にも楽しい事は一杯あるんだし
>368高級料亭の料理と場末の定食屋の定食を比べてるわけではなく糞は食えないといってるわけなんだが。
371 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/02 20:41 ID:RpUzTXFA
食っている人間が居て、出している店がある以上、食いモンではあるよ。
スカトロとか言い出すなヨ。
>>371 じゃあ糞を売っている店だな。
UNKO
そういうゲーム買ってアニヲタと同類項だ思われるのが嫌なんじゃネーノ
というかさ。
昔のゲームとかはよかった言われてもわかんないんだよな、実際
初めて触ったゲーム機がPSの自分としては
>>374 大好きなゲームも何度もやっていると飽きるでしょ。
それと同じ。
376 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/02 23:32 ID:RpUzTXFA
UNKO SHOP かよ!!
中古UNKO販売禁止とか言い出したりな。
UNKO新作レビューとか言ってな。
カウントダウンTV今週のUNKO売り上げTOP10チェキラ! とかいってな。
(そんなに引っ張るネタじゃあ無い。)
わかってんなら引っ張るな
アニメ絵がすべて萌え絵ではない。
萌えの対象は個人によって違う。
ポリゴン、実写、ドット絵、人形に萌える人もいる。
何をキモイと思うかも個人によって違う。
萌えとされる作品がキモイのではなく萌えを感じる人がキモイ。
一般人や子供から見れば只のかわいい作品でしかない。
379 :
製作側:03/01/03 06:36 ID:???
から言わしてもらえばまあ、ゲーム作る連中もサラリーマンだからね。
一部の意欲あって(金もある人わ)才能ある人は俺も楽しめるゲーム作ってくれるけど、
皆が皆そうってわけじゃない。ほとんどが同人屋上がりの凡人なわけで。
昔はね。才能ある人の作る面白いモノしか表に出れなかったわけ。メシ食えなかったわけ。
それと、前レスに出てたけど、やっぱり売れるもの・媚びたものを創るのは仕方の無い事でさ。
結局俺達もそれでメシ食ってるわけだし?
売 れ な き ゃ 困 る の よ
学生さんや、一プレイヤーのように「冒険してみそ〜」なんて気軽に言えないわけ。
食えないわけ。生きてけないわけ。
あとね。俺には新進気鋭の才能は、ない。
只、適度に売れてさ。ちっぽけな自分の家族を、自分の子供に小さな笑顔を与えてやるだけのキャパしかない。
冒険なんてしてらんないんだよ…。
大体さ…今ゲーム買ってクレてちゃんと俺たちにメシ食わせてくれるの萌えオタばっかりなんだぜ…?
奴等、ほんとに「いい奴等」だよ…。彼らのおかげでメシ食ってる。
いいゲーム創れ、面白いゲーム創れ、萌えゲー出すなと言ってる連中。
ゲーム業界にちゃんと金出してるか?むしろ融資してくれてるか?出資してくれるのか。
確かに俺も個人的には萌えゲーばっかで今の業界つまんねEEEEEEEEEEって思ってる側だよ。
自分の食ってるメシが萌えオタのゲロかと思うと、たまに吐き気すら覚える。
ただ…な?
結局は金持ってる奴…出してくれる奴が強いんだよ…。
金出さない奴は屑っ…!金こそ全てっ…!ってな。
誤解しないでくれよ。ここの
>>1の意見には同意する。
ただ……不景気……だろ……だからさ……(愚痴略)
カイジ調ワラタ
>>379 自分に才能がないのを他人のせいにしてるようじゃあいつまでもそのままだぞ。
>>374 ファミコンソフトとかは、「単純に」面白いからじゃない?
秋葉原行ったけどすごいね。
肌色の空間がところどころにできてるよ。
個人的には ファミコン、ファミコン以前のレトロゲー<PSからの現代ゲー<スーファミ全盛期 だと思う。
昔のゲームのほうがよかったとは思うが、ファミコンまでさかのぼるとさすがに退屈だなあ。
>>384 ファミコン時代のアーケードやPCゲーはどう?
>>384 その辺は年齢やゲーム暦によって違うかも。
漏れの場合は1980年代後半ぐらいまで守備範囲が広がるから。
ファミコンならスーパーマリオ、アーケードならスペハリやグラディウスなど
85年前後がボーダーラインかな。
さすがにそれ以前だとやっぱり退屈になってくる。中には面白い物もあるが。
アニオタっつーかよ,キャラがなんか同人臭いのばっかに感じるぞ
平安京エイリアンとかは、シンプルゆえにあまり意気込みせず
飽きるとか考えずにチョコチョコやったものだがな。
結局個人差だろう。
ただ一ついえるのは、上でも言われてるが現在のゲーム作りには
「職人」が必要ないってことだね。
むしろ邪魔だったりすることもあるみたいだし。
だから、昔のゲームからなんとなく伝わってくる「こだわり」のようなものは
最近のゲームからはなかなか感じられないのかもしれない…
昔にもやっつけ仕事っぽいゲームはあったぞ。
まあそりゃあったと思うけど、そういうのはほとんど大した評価になってないでしょ。
いまは別にふつーでも売れるわけで。
プログラムからして、今は(勉強さえすれば)普通の人でも
ある程度のものは組めるようになってるし、時代の流れって気はするけどね
>いまは別にふつーでも売れるわけで。
う、売れてるのか?
つーか実際秋葉とかいってアニオタを見ろ。
理屈ぬきでキモイから。
金を放出するとかそれ以前にキモイの、マジで。
一般人はみんなそう思ってるの。
そんなヤツラがゲーム業界にいたらゲーム業界までアニオタに埋め尽くされるだろ。
もうされてるか。
そんなの理屈ぬきで生理的にいやだ。
勝手に自分の居場所はここだと思ってゲーム業界に入ってくるんだろうな。
ホントに行くべきは同人業界だろうに
所詮、2ちゃんなんて閉鎖空間でこんなことしたって意味ないわけで
そんなにアニオタに毒されるのがいやなら不買運動でもすればー?
あと、ゲーム界のアニオタクリエイターを殺しまくるとか。
まあ、そんな行動力も読経もねえからこんなスレでいきがってるんだろうがな
2ちゃんでも、評判が悪くなればそれだけ売れなくなるんだから
効果はあるな。
効果はあっても、市場や購買層の大きさを考えると小さい。
しかも2ちゃんねるにはオタゲーの好きな奴も結構いて、
こういったスレを読んで買わなくなるとも思えない。
398 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/04 15:48 ID:X8QN5IwJ
たかが2chの1スレッドにそんな効果はねぇべさ。
なんですか。良くいる2chパワー盲信です貝。
アニヲタ=ゲーヲタ
文化的な成熟度から言えば、
ゲーオタ<アニオタ<漫画オタ<映画オタ<小説オタ
<落語オタ<歌舞伎オタ<俳句オタ<田楽オタ
<猿楽能オタだと思われ。
…やっぱ全部一緒だな。
>>398 1スレで、なんて言ってないよ。
ちりも積もれば山となる。とにかく今のゲームを糾弾せよ!
ま不買運動と声高に叫ばずとも
一部を除いて売れていないという現実がある訳だが(w
403 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/04 18:09 ID:vGCdntDm
おまえらキャラゲー否定すんなよー。
KOFとかぷよぷよとかやったことあるだろー?
ぷよぷよは数回、KOFは1回も無いな。
消費者の声なんてそんなもんだろ
もっと小さい近所のおばちゃんの井戸端会議が購買に関係ないとでも?
そういう小さい所から出てくる声が集まってひとつの大きな流になるんじゃな
いのか?
それにしても今日友達がヲタゲー買ってきたよ、興味あるからパッケージ見た
らさ、画面写真に入浴シーン、ピンク髪の猫っぽいロリキャラ、アニメーショ
ン多用にドラマCD付きとのうたい文句
そいつが買ってきた理由「なんか面白そうだから」スゲーよ…色々な意味でw
>>405 2ちゃんねるなんてネタの塊で出来たような空間から、
消費者の声がまとまると思うのかねェ、チミは
最近はオリジナルよりアニメ原作のゲームのほうがおもしろかったり・・・しないか。
>>403 まだKOFやぷよぷよは許されるレベル。
ゲームとしても面白かったし(特に通以前のぷよぷよ)。
本当は趣向が違うだけだけどな。
しかし
80年代後半はキン肉マンや聖闘士星矢等のバンダイのキャラゲーを面白いと騙されたり
貝獣物語とか忍者らホイとかの調整不足子供だましRPGを面白いとぬかしたり
FCしかやったことないくせにくにおくんがマルチプレー最高ゲームとかぬかしたり
SFCになっても91年にガデュリンや92年にロマサガが面白いとかぬかしたり
93年スクウェアブームに乗って聖剣伝説2を面白いとかぬかしたり
95年にシレンも遊ばずテイルズ最高!とかぬかしたり
FFつまんねーとかいいつついつも遊んだりギャルゲーで感動したり
大人になってもガンダムゲーを欠かさず買い続けたりする
奴等に最近のゲームは〜とか言ってほしくないよね。
知ってるアニメ等が原作だったら欲しくなりやすい
俺はこのスレのおかげで「ゲーム通ぶってる最低のうんこ野郎」だって自覚することができました。
ありがとう。
これからはアニメのゲーム化禁止してください。
耐えられないんで。
というか、他業界に進出して成功を修めた例ってなんかある?
415 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/05 02:02 ID:inLy/99X
>>406 2ちゃんを真に受けるのもアホだがなんでもネタと思うのもアホだな
違いは作る側がどれだけオバチャンの井戸端会議の様な目立たない生
の声を得ようとし、それに応えているか。今のゲーム業界にニーズを
探ろうというのもそれに応えようとする意欲も無ければ技術もない
このスレを見て「ああ、そうだな」とROMっていても同意したり、そ
う思うようになったら十分価値ある。ささやかではあるけど衰退から
の脱出にプラスになってる事は確か
今はどうあれヲタゲー嫌だと言い続ける事が必要なんだよ、アクショ
ンなんて現状の「衰退」というのは不買運動と変わりはしない
ついでに
結構前にもこんな話題を2ちゃん以外のBBSでやっていたけど、たまたまゲーム系
の専門学校の人がいて、そのやりとりの中で「俺はこうならずにまともな物作るぞ」
って意気込みになった人もいた、今はどうなってるか知らないけどもしゲーム制作
に関わるような人になっていればもしかしたら良いゲームが出てくるかもしれない
よ。ほんとたまたまだけどあちこちで言い続けていればそんなのも起こる率も上が
るってもんだ
>>418 確実に潰されるよ、そいつ。
学校の教師なんかでも新米は意気込んで入ってくるけど
結局教頭だとか年長の日和見主義(日○組)とかには逆らえなくて、
段々とやる気がなくなって周りと同じになる
420 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/05 18:43 ID:FcHa/P+Q
そもそも自分の趣味嗜好をただわめいているだけなのに、それが善導であるかに勘違いしているのがアレだよ。
アレ。もう、なんというまでも無くアレ。
つまりいいから洋ゲーでもやっとれっちゅう話だって。
萌えなんか糞のカケラもねぇぞ。
油で人焼き殺したり、石油採掘してビニール作ったり。
>>419 んなのどこの会社でも一緒だべや。分かりきったこと偉そうに言ってんなや。
そういう現状を覆す流れをつくるために、こんな偏狭の地の一声が必要なんだよ。
>>421 >偏狭の地の一声が必要なんだよ
田舎の井戸端会議ならまだしも、南極観測員の会話から渦が起こるかね?
ここが、どういう空間で、ここを利用している人間がどういう気持ちで利用しているか。
それを小一時間といわず一日考える事。
これ、宿題な。
アニヲタがゲーム業界に与えた影響は大きいだろうね。
アニヲタは現実逃避してるだけだろ?
>>422 自分の考えが一般的であると誤解しているな。
少なくとも俺は2chを体裁のまったく介入しない素の意見が見れる場所としてとらえていますが。
もちろん嘘を嘘と見抜けない人には難しいがな。
お前は嘘を嘘と見抜くどころかすべてを嘘として見ている様だなwおめでたいやつだ。
学校の宿題忘れんなよ。
425 :
年たま:03/01/05 20:12 ID:VKYGaZT7
実際2chが他のメディアに与える影響は無視できんわな
ゲーム系でも一緒
2chに各個がどのような感覚を持とうとだ
誰誰が俺たちがとかはもはや関係ない
全ては何かしらに繋がっているから
426 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/05 20:19 ID:FcHa/P+Q
そういう話じゃなくて、2chの書き込みの中の、自分に好ましい書き込みが、=大衆の代表的意見、であるという考え方が違うと
>>422は行ってるンじゃないのかしら。
まず世間一般でインターネットを利用している人間がどれだけ居るか。
その中で、2ちゃんねるを知っている人間がどれだけ居るか。
その上で、煽りや荒らし、或いは一方的なエゴの喚き散らし以外のこととして、純粋な意見交換の場として利用している人間がどれだけ居るか。
マスメディアで最初に取り上げられた2ちゃんねるはネオ麦のバスジャック事件で、それ以降もNHKスペシャルで一度は特集内で取り上げられつつも、それは現代の17歳というテーマで弐編という個人が取り上げられただけ。
その後は、誹謗中傷の垂れ流しの場としてしかマスメディアでは取り上げられていない。
ネット内メディアでは比較的取り上げられるが、それだって谷崎動物病院訴訟だとか、猫殺し画像のリアルタイムアップだとか、そんなモノばかりだ。
世間的な2chに対する評価なンてそういう情報がメインだと思う方が自然。
で、そういう場所だと認識してやってくる人間にはどういう傾向の人間が多いかなンてのは、ある程度の世間知を持っている人間ならどう考えるか、どういう人の集まりと考えるか。
消費者の素の意見が書かれているという事と、書かれている意見が消費者の代表的意見だという事は違う。
狭い狭い世間ですよ。こンなところは。
て、何で俺が422のフォローしてんだ。
427 :
年たま:03/01/05 20:38 ID:xeAat3Kg
狭い世間の割に社会に与えた影響はデカいな
428 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/05 20:48 ID:FcHa/P+Q
\|/
/⌒ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\__/
429 :
年たま:03/01/05 20:51 ID:bnHbVBaO
少なくとも逮捕者や殺人犯にココ以外で会ったこと無い
俺の世間は狭いのか?
430 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/05 20:56 ID:FcHa/P+Q
その人たちと君が接点を持ったのは2chかもしれなんいが、別に彼らは2chがあろうとなかろうと犯罪を犯したかもしれない。
例えば、自分の行きつけの店にも、もしかしたらオウムの指名手配幹部が来ているかもしれない。
でもそれは、ただ単に “同じ店を利用していただけ” という関係性でしかない。
その辺りを分かっていない人が、過剰に2chを過激な場所だと思いこんで拒絶反応を示したり、或いはアングラ気取りになったりとするワケだ。
ものすごく本題から逸れてますがアタクシ。
>>426 もう少し簡潔かつ直球でお願いできますか。
432 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/05 20:59 ID:PgHwDC3D
【1:18】★★★ホームパージ作りました★★★
1 名前:まさと 03/01/05 13:40
中学生ちゃんねる 2003!!
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ MEW!!
| ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄| /
| \ / | /
|● \/ ● └――――――――――┐ /
| ______ | /
| \____/ |/
|_______________________|
| \ | \
| \ . | \
| \ | \
遊びに来て下さい
長いだけのUNKO発言ですな。
「ゲーマー」への影響は確実にあるべ。
434 :
年たま:03/01/05 21:07 ID:bnHbVBaO
一緒の店で飯喰う分には大して影響ないような気がする
受けても稀やん
が、一個が書いた書き込みを見て大なり小なり影響を受ける
つーのはあるんちゃう?
それがネタレスだろうとマジレスだろうと
取捨選択しようとね
>>434 今までは具体的な運動をした事はないからね。
本気で使えば無視できない場所になるのは間違い無い。
(俺は別にどうでもいいからやらないが)
アニオタがこのスレ見てないと意味ないんだけどな。
っていうかアニオタからの反論があればもっと意義のあるスレになると思うなあ。
たとえば「萌えは立派なゲームの要素だ」とか。批判中傷覚悟で熱弁してもらいたい。
よし、俺がアニヲタを代表してこのスレで議論させてもらおう。
何か言いたい事とか聞きたい事があったら宜しく。
438 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/05 22:03 ID:FcHa/P+Q
ちょっと昔話を書こう。何、スレとはそれなりに関係がある。暇なら読んで見ろ。大した話じゃないが。
昔、ウォーボードゲームというモノがあった。簡単に言えば、『大戦略』 みたいなSLGのボードゲーム版だ。というか、厳密には 『大戦略』 が、ウォーボードゲームのコンピューターゲーム版なワケだが。
これらはアメリカで生まれ、多人数で遊ぶ駆け引きや戦略を使ったパーティーゲームの一種として楽しまれ、日本にもそれらのファンが居た。マニアックな、ね。
そういうゲームをやっているアメリカ人の一人が、「これを戦争ではなく、もっとこう、エピックサーガ的な冒険ファンタジー世界…、そうだな、『指輪物語』 や、『アーサー王伝説』 みたいな世界を冒険するゲームに出来ないものかな?」
そう考えた。
で、RPGというゲームが生まれた。
これも、アメリカでは結構な人気を呼び、その元祖である、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』 は、映画 『E.T.』 の冒頭でプレイされている様子が描かれたりもした。
さて。
日本のウォーボードゲーム好きがそれらの新作ウォーゲームの噂を聞きつけ、これは新しいと飛びついた。
直輸入して自ら翻訳して、その未知にして新しい遊びに夢中になった。(俺は便宜的に、彼らを “第一世第RPGゲーマー” と読んでいる)
日本のボードゲーム会社も食指を動かし、『D&D』 の翻訳権を新和が買い取り、販売を始めた。(実にお粗末な翻訳で話題になったが)
439 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/05 22:03 ID:FcHa/P+Q
さて、この時点でRPG (現在では、TRPGと呼ばれている) は、ウォーゲームの延長で捉えられていたし、それは間違ってはいない。
ロール、つまり役割というのはウォーゲームで日本軍をやるかドイツ軍をやるか、といった選択肢の一つだった。
戦士は剣で戦え体力があるが、魔法は使えない。魔法使いは武器は貧弱で体力もないが、レベルが上がれば強力な魔法を使える。
アラインメント、というものもあった。ローフル、ニュートラル、ケイオティックという信条を、それぞれのキャラクターは持っている。
ある状況、ある場面に置いて、アラインメントはある意味では制限としても機能する。
村人がオークの集団に人質に取られている。我らがローフルの戦士はそれを見捨てることは出来ない。ならばそのために作戦を立てて困難を克服しよう。知恵を出し、能力を駆使し、仲間同士協力しよう。
“そういう遊び” だった。
日本のゲーム好き達が積極的に新しいこの遊びの面白さを広め始めた。
アメリカではロード・ブリティッシュによりコンピューター版が作られた。そして日本でも、『ブラックオニキス』、『ハイドライド』 等が発売される。
ゲームブック、というパラグラフ選択式のスタイルを、英国のスティーブ・ジャクソンが作り出しそれも輸入されちょっとしたブームになった。(その後このシステムは、日本ではビジュアルノベルというカタチでコンピューターゲームの中に残る)
(この時期にRPGに触れた者達を、便宜的に第二世第RPGゲーマーと呼ぶ)
440 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/05 22:03 ID:FcHa/P+Q
さて。その状況の中に一つの転機が訪れる。
何がキッカケだったのか? まぁ諸説ある。
何れにせよ、日本ではこの第二世第までしか、元々のRPGの楽しみ方は伝わらなかった。
ロールブレイングゲーム、という。
役割を、演じる、遊び、と訳される。
この、演じる、という部分がくせ者だ。
それ以前からのウォーゲームマニアなどとは違うベクトルに居たマニア層。特にライトなアニメ、マンガ好きの層が、日本で発売されたRPGに飛びついてきた。
俺はこの層を、第三世第RPGゲーマーと読んでいる。
彼らは、“駆け引き” や、“知恵を絞った作戦” や、“制限のあるキャラクター性の中から協力して困難を克服する” 遊び方が好きではなかった。
とにかく、演じたがった。
例えばあるアニメのキャラクター。例えばあるマンガのキャラクター。又はそれらの複合的な格好いい、可愛いイメージ。
それを演じる事に興じ、楽しんだ。
だが、“ゲーム” はしなかった。
441 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/05 22:04 ID:FcHa/P+Q
彼らに合わせて、日本のRPGはより競技性より即興的演劇遊びを重視したものに第わる。
世界観を提供し、キャラクターを提供し、或いは既存のアニメやマンガを元にしたモノを発売し、「ゲーム」 より 「キャラクター遊び」 の為のシステム。
“萌えゲーマー” だ。
そして、日本に “TRPG” は根付かなかった。
さて原因は何だろうか?
ハードファンタジーという世界観が日本人にはなじみが浅かったからという者もいる。だからライトな世界観を売り出し、ライトな購買層が付いた、と。
新和という会社はロクな会社じゃ無く、ボックスは誤訳だらけ、サプリメントも殆ど訳さず、宣伝もしない。挙げ句やたらと版権ばかりを主張して、メディアで取り上げられることを良しとしなかった。
(ビホルダー、というモンスターは 『D&D』 のオリジナルモンスター。それを登場させたマンガ、『バスタード』 に苦情を入れ、コミックスで描き直させたのは当時話題になった)
アニメファンが存在したからか? そういう言い方も出来る。アニメキャラに“萌える”人たちが、それにより向いたシステムを欲したから。
442 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/05 22:04 ID:FcHa/P+Q
ただ、逆説的に言えばこうだ。
結局のトコロ、日本のゲーマー層の中に、“TRPGというゲーム”を支えるだけの成熟度がなかった。
日本のゲーマー層そのものが薄く、少なかったため、結果として日本の制作者は “アニメやマンガの疑似体験ごっこ” を好む層…より購買意欲がある層に向けたモノしか作れなくなった。
それでも、結果としてTRPGが根付きはしなかった。
アメリカには、日本に比べると遙かに、“パーティーゲーム”そのものに対する懐が広い。文化としても元々成熟している。
家族や友人が集まり、大人から子供まで、駆け引きや作戦を練ってウォーゲームやパーティーゲームに興じる。そういう土台がある。RPGも、その中から生まれた一つの遊びのスタイルだ。
日本には、そういう土台が無かった。
あったのは、“子供があこがれのヒーローの真似をするごっこ遊び” の土台だけで、日本の“第三世第RPGゲーマー”はその延長のモノとしてRPGを受け入れた。
さて、この話は昔話だ。20第後半から30第で、昔からこういうゲームに馴染んでいた人間には心当たりのある話だ。
「全く関係無いだろうが」 と思うのなら、読み飛ばせば済む。
だが、事実としてあった事の一つだ。
自分の言葉に影響力があると思いたいだけの、夜郎自大なだけの人間には何も出来ないという事実だ。
443 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/05 22:20 ID:8OKAF/cy
つまりこういうことか…。
「歴史は繰り返す」
444 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/05 22:27 ID:8OKAF/cy
それともこういうことか…。
「アニオタは食いつぶす」
445 :
年たま:03/01/05 22:40 ID:+7D5mtDh
長文乙
それはちゃうと俺は思う
確かに俺が小学高学年から中学の頭くらいまでTRPGは流行ったけど
TRPGには一時的な流行にしかならない決定的な弱点があった
GMを必要とする為個のプレイが不可だとか
(妄想プレイなら小説と変わらん)
競合する娯楽であるCRPGの視覚的な進化に対して
個のGMには対抗する術が殆どないとかね
生活環境云々もわからんではないがアメ公の感覚は良くわからんからね
あと犬へぼら氏の意見に俺は今影響を受けたわけだが
それが実社会に反映されるわけではない
受けた影響と反映される点は別問題ではないか?
当たり外れの大きい世界で
ゲームの出来は兎も角、購入してくれるアニオタって人種は
業界全体にとって有り難い存在だと思うよ
ゲーム業界がダメになったのはアニオタのせいじゃないよ
テレビゲームの持っている力が尽きたんだよ。バブルが弾けたでも良いな
辛うじて業界が食い繋いでいるのは自分がアニオタかゲーマーか
自覚出来ていないアニオタのおかげだよ
本当にゲームだけに夢中だった奴の多くは卒業しているし
今ゲームにだけ夢中なのは子供位のもんだよ(子供は何本も買えないし)。
ふつうにゲームが好きな人数なんて僅かなもので
それ+話題に流される人とアニオタと子供がバブルを作っていたのが、弾けて
アニオタと子供+僅かなゲーム好きが残っただけ、
こっからアニオタまで抜けられたら無くなっちゃうよ、任天堂以外。
自称ゲーム好きなんてアニオタは本当に有り難い存在だよ、
彼等のおかげでナムコは潰れずにすんでいるしセガも潰れずにすんでいる
コナミもテクモも、そっち系のゲームを発売していない会社だって
せっかくハードがあるんだからって事で買ってもらっているソフトがあるかも知れない、
何年かに一回ドラクエを遊ぶやつよりよっぽど業界をヨクシテいるよ。
449 :
447:03/01/05 23:19 ID:???
ぶっちゃけまあ、ようするに精神的に優位にたちたいんだろ?
俺はアニオタよりまともな人間だって。
おめでとう、そのとおり!
君たちはアニオタよりまともな人間だよ!
よって
=========終了==========
>>447 >ゲームの出来は兎も角、購入してくれるアニオタって人種は
>業界全体にとって有り難い存在だと思うよ
出来の悪いモノが売れるのは不健全な証拠
昔から同じと言えば同じなんだよね、例えば女の子向けですって言えば適当に
カワイイっぽいキャラクタにして内容は適当、一般向けって言えばメジャーなタレ
ント使ったりなんだしてやっぱり内容は適当。賢い消費者はそんな物買わない
買ってしまったヲタのせいで業界がダメになっている
>彼等のおかげでナムコは潰れずにすんでいるしセガも潰れずにすんでいる
まともな物を供給できないならつぶれても消費者は痛くもかゆくもない
>本当にゲームだけに夢中だった奴の多くは卒業しているし
そもそも卒業させてしまったのがいけない
まずはなぜ「卒業」なのか考えて見ようよ、出ているゲームに大人が耐えうる
ゲームが無いだけなんじゃないのかね
ゲームだからって事は無いと思うよ、子供向け映画を大人が見て楽しいと思う
とは限らないし、その逆もある。音楽でも絵でも何でもそうだと思うけどゲー
ムなんて表現手法のひとつで(それもかなりの自由度をもっている)何を表現
するかによって対象の受け手は変わる
マンガなんか日本じゃ大人も読むけどどっかの国じゃ「大人がマンガ読むなん
て…」って国もある、違いは大人にも読むに耐えるマンガがあるかどうか、マ
ンガという表現手法をどれだけ活用できているかが違う
>何年かに一回ドラクエを遊ぶやつよりよっぽど業界をヨクシテいるよ。
このぐらいしかやることがないぐらい一般人には興味のない物にしてしまった
さんざん外出だけど、ゲーム好きなアニヲタがまたゲームの制作に関わりその
繰り返しで制作側がどんどん一般人から離れていってる
>>452 御高説は痛み入るが、じゃあお前はそんな業界のために何をしたんだ?
マンガに関していえば
大人が読めるマンガが存在したというよりは
マンガヲタというモノを生み出して
そいつらに粗悪品を買わせているような気が
俺、初めてこのスレッド見たが1とは違う事思った。アニメムービーがなければ、声優が声を当ててなければ
買っただろうゲームはたくさんある。でも、アニおたが悪くしたと罪を擦り付けるのはいかがなものか(ひさしぶりにつかったな)。
ちなみに。ゼノサーガはゲームの内容に期待したのにプレイしてみてびっくり。プレイ後もオタ系のイベントなどの多さにびっくり。
FFも、ともだちと「いつ頃から声がつくかな?」と賭けをしてた。
俺「次回作から」 …当たり。そこからさすがにやってません。
矛盾するようだけど、ぜるだの伝説風のタクトはやってみたいと思う。でも、これは昔からのゼル伝ファンであり、そのゲーム性が好きだからである。
1は死んでまえ。おまえのようなやつにそのようなことを言う権利はない。誰にでもそう思えればゲームなのだ。
457 :
:03/01/06 00:43 ID:???
>>455 擬音満載のアメコミのノリと比べれば大人が読める要素は日本の漫画の方がはるかに高いと思われ
実際、20台のサラリーマンで、サラリーマン金太郎を一度も読んだことが無いやつって半数以下だという気がする
あと、通勤電車って大人の漫画購買に大きく貢献してると思う
小説は落ち着かないところでは読めないって人は結構いるんで、
電車の暇つぶしにマンガを読む人は結構いる
こういうのも、日本ならでは下地だと思うけどな
失礼、激しくスレ違いだね
>>455 それはあるけどもちろんマンガが完璧な訳じゃないし、でもゲームよりはいろ
んなニーズに応えてるんじゃないかと思う
ロリ系のマンガ書いてる作家が大人を満足させられるかはわからないけど、大
人に向けたマンガを描ける作家はいるわけだし全く出ていないわけでも無い
ゲームは作れる人がいない、いたとしても出せないって状況のまま衰退してい
てどんどんリスクが取れなくなってヲタと一緒に徐々に衰退していく道を進ん
でいる
だからさー
衰退して何か問題でもあるの?
>>454 へーなるほど。
2ちゃんねるで問題提起したことが行動。
すばらしいね。
問題提起するならもっと開けた場所でやんなさいよ。
こんなところよりまともな意見の出し合いができるところはたくさんあるから。
こんなところで問題提起してハゲドウって文字が見たいだけなんじゃない?
>>459 大規模産業が一つ衰退すれば不況になる
大規模産業が一つつぶれれば恐慌になる
そこに流れていた金が満遍なく他の産業に流れるならまだいいが、
貯金に回されたり、特定の一産業に流れたら、
末端の一市民にも影響のある大問題だね
>>461 だったら問題ないじゃん。
おまえらが嫌ってるアニヲタ達が馬鹿みたいに投資してくれてるから。
じゃあ、むしろアニオタ向けゲームだけ作ってれば衰退もつぶれもしないんじゃないのー?
ちがう! 俺はやりたいゲームが少なくなっていくのがいやなんだっ!
サガフロ2からRPGはもうやりたくなくなってしまったし。
あ、しつれい463は461と違うぜ。
>>460 ウザイなオマエ
活動?ゲーセンで店長やってるが、いろんなゲームの楽しみ方をできるように
というのを意識している、店がSC系で、子供がメインで来るところだから子供
にゲーセン・ゲームの楽しさを知ってもらってこれから先もゲームで楽しんで
もらえるようにと考えて仕事してるよ、もちろん子供だけじゃなくてゲーセン
を良く知らない大人にもな、あまりいないがヲタゲーマーも
そこでゲームが更に好きになって深く興味を持った人にはここで書いている様
な話もするし、ゲーム制作を意識する人にはもっと深く話すし同業者になった
ら店についての話もする。競合店でもまずは盛り上がって欲しいってのがある
しね
俺の影響力なんて全体から見たら無いようなモノだが、これが将来にどう影響
するかは未知数だと思う
場末ながらも一応は業界内にいるし微力でも貢献はできると思ってやってるよ
>>462 ものすごく小さい市場が残るだけかと…
ハードだってヲタ相手だけにしてたらあんな投資できないよ
>>465 ご立派ご立派。
すばらしく高潔な精神の持ち主だよ。
で?
未知数の可能性。
漫画かなんかならそれで動くけどね。
そんな当たるも当たらないとも言い切れない行動より、もっとましな行動したら?
ぶっちゃけね。
民衆を動かすのはもっと派手で目立つ行動だよ。
下積みや2ちゃんカキコ「だけ」で動くと思ってたら夢見すぎ。
店長がんがれ
そして… ここはいいスレだ!
>>465 実際にでかいゲーセンのチェーンが配下の全店の路線をそろえたら、
十分に影響力はあるな
よく知らんのだけど、地域ごとの店長会議で示し合わせて
路線を決めたりはしてるんだよね?
それとも完全に上から統制されてるの?
470 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/06 01:32 ID:DfWDP0yE
俺はRPGやんなくなったけど、ステトラジーやっているからモウマンタイ。(今のところ)
TRPGの話に戻るけどさ。
あの頃過労死したデザイナーとかも居たりするのよ。
SNKは、早々と路線変更でひとまず需要を上げるという戦略をとった。
けれどそれを、“アニオタにおもねった”と批判する人たちもいる。
遊演隊とか、ネット88の頃にはかなり戦略性を要求するシステムでネットゲームというカタチで展開させたけど、結局蓬莱しか残せなかった。
現場で、必死こいて、それこそ命削ってやってた人間ですら、流れなんか簡単には変えられないモンなんだよな。
要求の大きい方にいかなきゃすぐにつぶれる。
ゲームブック、TRPG、PBMといった、ウォーボードゲームからの派生として生まれたゲームが大好きだった人たちは、いろいろなやり方でそれを残そうとしたけれど、まいた種からは殆ど芽が出ず実りもなかった。
実ったのは、自分たちの求めていなかった土壌で、自分たちのやりたかった事ではないモノだ。
消費者っていうのはあらゆる業界の土壌なワケだからね。
ンで。
つまるとこ命削っても実らせようと言う気概もい人間が、ただ酒場でクダ撒いて何かをなしえることなんか出来ねーじゃろーと俺は思いますのよね。
出来ると思っているンなら、そりゃあおもいあがりだし、現場で骨身を削っている人等に対して不遜です。
まぁ彼も別に死にたくて死んだわけではないだろうが。(そりゃそうだ)
まぁ取りあえず俺はトロピコの拡張パックを買いたいわけだ。
これは俺の持論だが。
「面白いゲームを求めるな面白いゲームを探せ」
なんだな。
ゲームって言うのは、買う時点からもう始まってると俺はおもう。
面白いゲームよこせー、よこせーと要求するんじゃない。
数多くあるゲームの中から、「おもしろい」とおもえる一つを見つける。
それが、俺は楽しいんだけどな。
スレ汚しスマソ
472 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/06 01:53 ID:DfWDP0yE
将来のゲームはフリーウェアと同人ゲーが残るぐらいになる
プログラマの養成過程の一部とかで
そこから何十年かして良作ゲームが出始め…再興とか
>>467 ゲーセン店長が俺の仕事で、俺ができる貢献は俺の店で特に子供がゲームの
楽しさを知って育つこと、できることをやっていくだけだよ、俺に才能があ
ればもっと派手なこともできるだろうけどさ
それに派手では無いが子供が成長したときの可能性は未知数だしね
昔やっていた店で常連だった当時高校生がしばらくしてゲーセンでバイトす
る事になったとき、目標は自分が楽しんでいた時のゲーセンにしたいって言
った、この程度でも俺にとっては嬉しいことだよ、それとか他の店でやって
るときこっちが顔も覚えてない人からも声かけられたりね、別に親しい常連
とかじゃなくても結構残るんだなと思ったよ
>>468 産休!がんばります
>>469 ウチは各店の店長が結構自由にやってます、ダメなところは何も知らないお
上が勝手に決めてますね△より▽って組織の方がゲーセンには良いかも(ア
メリカの自動車会社がコレにするって発表してたな)
チェーン店でみたいな大きいのも良いけど俺の場合自分がゲームやっていく
上で影響あった部分がいろいろあったけどそれと同じようなのを感じて欲し
いってのがあるかも…どちらかというとあまり大きくない方がしっくり来る
一応幹部候補なんて話もあるけどそうなったら何ができるかまだイメージが
無いです…
>>471 禿同
>>471 そうゲームってのは最後にプレイヤーがどう遊んだかではじめて完成する物
478 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/06 03:48 ID:2nBcMIBq
この流れの中すまんが、俺ぐらいの人間になると、時間にも金にも余裕を持ちたいと思ってくるわけよ。
そうすっと、博打で買うゲーム決めるわけにはいかんのよ。
面白いゲームを探すためにクソゲーを掴みまくって消費した時間と金と、
面白いゲームを見つけた時のそのゲームの質のバランスが明らかに違いすぎるじゃん。
面白いゲームを探す楽しみとか以前に、目の前にあるのはただ理不尽な怒りとか失望だけなのね。
まあだから、471に禿同してる人は、自分で言ってるほど今のゲームに不満はないんじゃないかな。
ただ愚痴スレだからレスしてるだけで、ホントは最近のゲームも結構いいかなって思ってるでしょ?
それでいいんだけどね。
思考停止したらお終いよ。極論だけど471を突き詰めていったら最後には
「プレイヤーのことなんざ知ったことか。俺達は好きなように作る。てめえらはそん中から勝手に選びやがれ」
ってなって、それこそゲーム界は製作者達のオナニー場になるんじゃないかね。
自分で何書いてんのかわかんなくなってきたけど、まあ、そんな感じ。
>>477 そっかぁ、今のゲームは努力して楽しみを見つけないと遊べないような代物なんだ。
>>478の後半
>「プレイヤーのことなんざ知ったことか。俺達は好きなように作る。てめえらはそん中から勝手に選びやがれ」
行動が伴えばこれくらい言ってもいいけど
実際は便乗、焼き直し商品を作る口実になるのがオチ(このスレが良い例)だろうね。
それはさすがにスレの趣旨からずれてるような。
そのうえあんたのあげているギャラクシーエンジェルはここの人が憎むオタゲーだし。
見た目で判断するのも(・A・)イクナイ
なぜにギャラクシーエンジェル? 期待する理由が聞きたい。というかネタ?
485 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/06 09:59 ID:DfWDP0yE
>>478 すまんがそれは、君の嗅覚が鈍いという事でしかない。
自分にとって楽しいモノはどれかを嗅ぎ分ける嗅覚が。
まぁ最近はそんな人のためにも、体験版とかがあるので、活用してくれ。
それも面倒なら、ゲームなんか時間の無駄だからやめると良い。
そうやってゲーマーは振るい落とされ
絵や声さえあれば満足するアニオタは残るんですね
487 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/06 10:08 ID:b0bZV9r3
こんなこと言ったらなんだけど、スーファミ時代は面白いゲームしかなかった。
犬へぼら氏のようにゲーム経験豊かな方から見たスーファミ全盛期に興味があります。
お聞きしてもいいですか?
>>487 その頃の君を今の時代に持ってくれば、
今の君よりずっとゲームを楽しめると思う。
アニオタも一因だが、最大の原因はヌルゲーマー(子供に多い)の増加だと思うのは俺だけじゃないはずだ
>>484 ギャラクシーエンジェルはオタゲーだしキャラゲーだし
ギャルゲーだが、これは努力をしてるオタゲーだからだ。
今までのギャルゲーに比べ圧倒的に技術力が向上してるし、
ゲームデザイン的にも色々努力の余地が認められる。
宇宙戦のグラフィックでは和ゲーなんて
やる前からクソと決め付けるPCゲーム板住人も舌を巻くほどの
完成度な訳だ。まあ勿論色々と文句を付ける部分は有るけど。
兎に角、向こうが変わろうとしてるんなら
ユーザーもそれを応援してやるのがゲーム好きとしての
本懐じゃあないのかね。
491 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/06 11:20 ID:DfWDP0yE
>>487 >こんなこと言ったらなんだけど、スーファミ時代は面白いゲームしかなかった。
これは大きな間違いだと思います。
いつの時代も、何やりたいんだか分かンない糞ゲーはあったし、流行のゲームのデッドコピーは雨後の竹の子のように沸いていた。
当時アナタがその様に感じていたとしたら、それはただ新鮮な楽しみに興奮していたからでしょう。
例えば、 2chに来たばかりの人の多くは、「ここはなにて刺激的で楽しい場所だろう!!」 と思う。
そして半年か数ヶ月後には、「最近やってくる連中はつまらん奴らばかりだ。昔の2chは面白かった…」 と言う。
例えば俺の中では、「さくまあきらの作るゲームは全部糞」(過去ログに出ているけれど、『忍者らホイ!』 なんかその代表格)という俺法則がありますが、未だに桃鉄シリーズは売れていますわね。
ありゃ別に桃鉄が面白いとか、さくまあきらがゲームデザイナーとして優れているからでは無いと俺は勝手に断言します。
要は、すごろく式パーティーゲームというスタイルをファミコンに早い時期に持ち込んだのが、『いたスト』 と、『桃鉄』 ぐらいしか無かった。
そんで販売力、営業力で ハドソンが買った。
だから、“桃鉄は面白い” という認識が一般の消費者に刷り込まれ、新しいのが出れば、「あ、新しいの出たンだ、買ってみるか」 と、習慣のように買う層が居る。
(ちなみに俺の姉とかがそうです)
あれ、おかしいな。何の話だっけ。
まぁ要するに俺からしてみれば、「さくまあきらみたいなエバりたいだけの糞デブ親父にゲームデザイナー面させとくくらいなら、もっかい手塚一郎に企画やらしてみーや」 とか、
「あかほりさとるのハナゲボイン作文なんか出す紙があるンやったら、ドラゴンランスの続編出せや富士見」 とか、
「インフェルノでも良いから、何か翻訳続けろや小プロ」 とか、まぁ色々ありますが。
つまるところ結論は、“基本的に金にならない仕事は、してくれない” っつうところに落ち着くわけです。
さくまあきらは糞だけど売れるから作らせる。
セーラームーンというマンガは糞つまらないけど、アニメ関連のメディアミックスで利益を生んだから武内直子は大金持ちになった。
あれ、おかしいな。何の話だっけ。
>>479 マリオブラザーズ知ってるか?アレって2人プレイは協力プレイだが、実は
優れた対戦ツールとしても盛り上がった
プレイヤーの楽しみ方ひとつでゲームはまた別の顔を見せるんだよ
開発者のインタビューでもこんんあ遊び方されるとは思ってなかったっての
は良くある話だし、そうして遊び方を見つけてもらえるのは開発者としては
嬉しいそうだ
結論はすでに
>>108が言ってるような。
あとゲームを途中で放り出すのはやめようや。
誰が見てもクソゲーだと思えるゲームでも、
最後までやらないやつに文句を言って欲しくないな
マリオブラザーズの対戦より
マリオ3の対戦のほうが燃えたな
アイテムとか面クリア権とかがかかっていた分
マリオ3と言えば、高速飛行船とラストステージをカエルでクリアとか
間違ったことやってたな。飛行船は意外と簡単なんだけど
>>478 そんな熱いクリエイターの作るゲームなら一度やってみたいね
>>492 しかし昔と比べて演出面やシステム面が複雑になってきたせいで、
全体的にシンプルだった昔よりも別の楽しみ方をするのが難しくなっているかも。
>>497 それはあるかもね。
漏れが最近はまってるのはヴァンパイヤ・ナイトでの
『ワンショット・ワンキル』プレイ。
ザコを一撃でしとめられなかったらリセット。
ただ、これをやるとなかなかクリアできないという諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
499 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/06 13:34 ID:b0bZV9r3
>>491 それは糞ゲーがゼロとは思わないけど、メジャー企業が出してたのは面白かったと思うんだ。
でも今はあからさまにメジャーがウンコだしてるので、そこらへんはどうかなと。
桃鉄はおもしろいよ。
なんども焼き直しを買わせるというよりは、古くなったから買い換えた、みたいな感じなのかな。
例えていうなら、麻雀パイみたいなものか。
さくまあきらはジャンプ放送局見てたから結構好き。
500 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/06 13:49 ID:b0bZV9r3
>>490 どんなに中身が面白いものだったとしても、外観があれじゃ絶対にできません。
もう、生理的にイヤっていうのかな。戦略に頭使うとか努力してみても
アニメ声でニャンニャン言われるだけで、嫌悪感爆発してしまう。
酷いグロシーンばっかりの洋ゲーを嫌う心理と同じかもしれない。(俺は好きだけど)
こんな俺にはゲームを語る権利はありません。ごめんなさい。
語る資格は、ありますよ
>>492 マリオ自体が面白い要素を探すまでも無く面白いので
例えにはならないよ。
業界全体が成長しすぎた、とは感じる
昔はパズル的ゲームしかなく、イメージは脳内補完だったが
今や容量が増え、絵が入り、動画が入り、声が付き、立体表現も・・・・
やり込む人が多かったから大作化の方向へ
攻略本が無いとクリアできないRPGとか・・・
新しいファンへの敷居は高いし、仲間で集まって遊びあう、というイメージがないなあ
携帯で対人関係の環を保とうとする若者多いし、ゲームへ投資されないしなあ
主観なので実情と違っていても、既出だったとしても・・怒らないでね
>>503 同意。そして細かい突っ込み
>攻略本が無いとクリアできないRPGとか・・・
クリアが無理というよりは、
『要素を十分に楽しむ事が出来ない』
って感じかも?
隠しアイテムやイベントを見つけるのが困難であり、その量自体が膨大。
見逃した為にエンディングで「?」な部分が残ったり、十分にゲームを楽しんだ気がしなくなる。
かといってもう一回やり直すには辛すぎる長さ。
・・・怒らないでね
『目糞鼻糞を笑う』
一方的な意見や感情論、関係の無い話が多すぎますね、反論がないと議論にもなりません。
ただの叩きスレと化しており、この雰囲気じゃアニオタは恐くてカキコできないでしょう。
まあ、大人なのであえて不毛な争いは避けているのでしょうが。
まあ、アニオタや漫画オタ側からしてもゲーム原作の駄作が氾濫してアニメや漫画を駄目にしているという意見はあるでしょう。
ちなみに私はゲームもアニメも好きですよ。
なんか、純ゲーマーと自称してる人ほどアニメ絵はキモイとか言って、見た目で判断して自らの愚かさを露呈しているのでは?
はやちょも大人ぶってないで自分自身の意見を言えよ。
おまえホントに薄っぺらい。
どのスレでも自分は大人だからお前らとは違うみたいなことをワザと難しそうな言い方で非難しつつ
実際のところは何もいってない。
それともう一つ。
>まあ、アニオタや漫画オタ側からしてもゲーム原作の駄作が氾濫してアニメや漫画を駄目にしているという意見はあるでしょう。
少なくともマンガはそんなことはない。
ゲーム原作のマンガは全体から見るとごくごくわずか。
そういうマンガはガンガンなどである程度隔離される環境が出来ている。
問題は少年マンガだがそれはゲームというよりも同人の影響を受けすぎている感があり
それが今のジャンプとマガジンを代表するような質の劣化に直接響いている。
ただ濃いマンガは青年誌という環境が整っているので非萌えマニアもある程度満足がいく環境となっている。
結局マンガに対し、ゲームの影響よりも同人の影響の増加が今のところ危惧することとなっている。
ちなみに萌え嫌いはお前の勝手だろという意見に対しては、
黒猫、テニス、3バカ関連のスレを見ることをお勧めする。
萌え、アニメ絵、同人による弊害がモロに出てる。
>まあ、アニオタや漫画オタ側からしてもゲーム原作の駄作が氾濫してアニメや漫画を駄目にしているという意見はあるでしょう。
作ってるやつらも読んでるやつらもアニヲタ属性のやつらだろ。
映像化を望む事自体がやつらの思考傾向だ。
ガンガンだってもともとはああいう雑誌じゃなかったんだけどなあ。
>>攻略本が無いとクリアできないRPGとか・・・
>クリアが無理というよりは、
>『要素を十分に楽しむ事が出来ない』
>って感じかも?
いやいやもっと単純ですよ
「攻略本で一儲け」
まともな漫画はそれこそジャンプやマガジン周辺と一部のヤングコミックだけで
他の漫画は同人並かそれ以下の以下糞ばっかりだと思うが
麻雀漫画とかレディコミとか
ひたすらマニアックさとエロだけで引っ張っていってる
でも何故漫画がそんなに劣化してないように見えるかといえば
単行本や文庫で昔の名作が簡単に手に入るからだろ
ゲームはそうはいかんし、若い世代の名作≠昔の名作だし
まともな漫画にマガジンが入ってる時点でどうかと思う。
513 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/07 14:36 ID:GY45wNmw
麻雀マンガがマニアックでなくてどうする。
麻雀好きの人向けに描いているマンガが、麻雀嫌いから見てつまんなくたって別にフツーのコトなのであって、『自分の興味がない/好みでないジャンル = 糞』 っていう発想が既におかしい。
と、何度いったらわかるですか!!
あれほどいったのにまだ分からんですか!!
製作側が画面だけで勝負しようとしてるのに
ユーザーは画面以外でも良い部分を見つけろというのは
かなり困難じゃないか?
製作側がわからんものをユーザーが理解するのは不可能に近いと思うよ。
だからSFCとかFCのころは画面に製作側がこだわってなかったから
面白いゲームが多かったのだと思うが。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____) _________
|ミ/ ー◎-◎-) /
(6 (_ _) ) ウエー、ハッハッハ
| ∴ ノ 3 ノ \___________
ノ\_____ノ、
( * ヽー--' ヽ )
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):)
(: ・ )--―'⌒ー--`,_)
(___)ーニ三三ニ-)
(∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
`l ・ . /メ /
ヽ ∵ /~- /
(__)))))_)))))
>>513 近代麻雀とかの麻雀漫画は
むしろ麻雀が好きな奴ほど吐き気がするものばっかりだけどな
>>514 容量制限、ドット数制限の中でいかにして小奇麗な画面を作るかには
優良メーカはかなり気を使っていたはずだけどな
アニメーションは初めから無理なので捨ててかかっていたというのは確か
517 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/07 15:42 ID:GY45wNmw
不思議だな。
じゃあ麻雀好きは麻雀漫画を読まないのか。
誰が読むんだろう。
ゴルフ好き?
いや、ゴルフ好きが読むのはアガってナンボだし。
なんか2Dシューティングスレと似てるね、ここ
式神はクソといっておきながら結局シューターは買わねーんだろ、とか
まあ、とりあえず今のゲームが気に入らないという人はシューティングをやってみることを強くお勧めする。
(もちろん1コインクリア目指してだけど。)
ここに書いてある昔のゲームの良さがあるから
不思議だな。
じゃあ萌え好きゲーマーは萌えゲーをやらないのか。
520 :
スレチガイ:03/01/07 17:04 ID:R2CuxFRL
>>517 専門知識がないと全然理解できないマンガは青年誌のほうが多いんじゃないか
521 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/07 17:35 ID:d4yTG6tf
メーカーの人間が会社で同人誌作って、コミケで売ってるうちは駄目でしょ。
なんかのドラマのセリフだったと思うが、国民一人一人がよくなろうとしない限り
警察もよくならないとか、政治もよくならないとか、結局そういうことじゃないかな。
どっちがいい悪いってもんでもないんで、どうしようもないかと、こればっかりは。
萌えオタウゼェ!!
そうそう、ユーザーのニーズに答えてる企業を叩く前に
萌えオタ殴り飛ばせっての
だからゲームが勝手に滅びてそこにゲームみたいなアニメが入ってるだけだ。
面白いゲームが売れないからアニメ絵のゲームもどきが入るんだよ。
原因と結果ごっちゃにするな。
何でゲームが滅びたってゲーム文化が栄えてゲームを購入する層が
増えてどんどん「ユーザーフレンドリー」になったからだよ。
剣術が竹刀を導入したら屑の割合が以上に増えたのと同じ理屈(参考文献・るろうに剣心)
キモヲタどものせいだろ
>>511 先生!マガジンは既にヤバイです!
>>517 この世にもしマニアックな麻雀マンガしかなかったら?
もっと違うマンガも読みたいっていう欲求が普通は出るだろ、そういう事
それに、興味がある人しか読まないって事も無いと思うよ、興味無かった
けどマンガをきっかけに興味を持ったなんてのも少なくない話だし
どれだけ話に引き込めるかという技量によるところも大きい
俺ゴルフに興味は無いけどゴルフマンガで好きなのはいくつもあるし、医療の事
なんか全然知らないけどソレ系のマンガにも好きなのはある
>>514 そうでもない
動けば何かある、いやマジで
昔友達が中古で100円で買ってきたSFCの最低な格ゲー(なんちゃら白書って
やつw)コレがどっちかが攻撃すると技ひとつ出してるだけで9割は勝てる
なんじゃそりゃだけど、ある組み合わせではスタート時は中間距離で、遠距離と
近距離が得意な奴をそれぞれ選ぶと読み間が熱い、どんなに負けそうでも一度攻
守が逆転すると瀕死VSノーダメージでも逆転できたからね…
他にもどうでもいい格ゲーだったけど投げキャラがいて、同キャラ対戦が熱い
投げ失敗でパンチが出るんだけどそのパンチが出ると投げの喰らい判定も前に出
る…だからギリギリの間合いでどっちが投げを出すか、一瞬早いと空振りパンチ
を吸われ、遅れるといきなり吸われる
どっちも数時間遊んだwもうアホかと思うぐらい
無骨さがない。
ゲームもアニメも漫画も世の中も。
527 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/07 19:07 ID:Gx8IOrLl
FFも昔はよかった。
1なんかはメインのゲームデザイナーがアメリカ人だもんね。
元祖は洋ゲーと言って良いぐらいの本格的なファンタジー路線。
それが今じゃ・・・・・。
FF7以降、ブレードランナーとかパクるのは良いんだけど、なんか違う。
ああいうアジア的雑多なSF的カッコよさが表現できてない。
アジア的なものを表層的にサンプリングするのはかっこいいけど、
中身とか精神性がアジアそのものだから、とたんに気持ち悪くなる。
なんでかっていうと、日本にアメリカ的な、銃弾1発で死ぬ緊張感的なものから
生まれた分裂的な思考の土壌が無いから。
馴れ合いや付き合いという名の元に、女性社会である仮想共産国日本は、
神経症的な、はみ出しものを否定する文化しかないんだよ。
で、すべてを1つにまとめたがるから、年齢層とか客層がごちゃごちゃになって、
そのj結果、中心に女性ユーザー(ヲタ)と、その空気に群がる男性ユーザー
がいるのがおかしいんだよ。
つまり、日本の気持ち悪いところを全て具現化してるから気持ち悪い。
keyのギャルゲーなんかの方がそういう気持ち悪さが無いもんね。
うそ臭さが無いというか。
>>527 ブレードランナーで思い出したが
デッカード(ハリソン・フォード)がレーチェルに初対面する
シーンってなんかCGみたいだったな。
関係ない話だが。
>>527 退廃的な近未来感って7くらいじゃない?
アニオタですが、何か質問は?
FF7や8や9でもレベルを上げて技を覚えて敵を倒す部分を楽しめた俺は異常?
活性化か……。
任天堂とかコナミみたいなデカい会社が、別ブランドとして弱小制作グループ
を囲い込み、制作費を負担してやって3000円くらいの小粒ゲームを作りたい
ように作らせてみるとか。
>>532 ゾーク。終盤で詰まって放り投げたが良いゲームだったね。
535 :
530:03/01/07 21:14 ID:???
>>532 最近はGGXXとルパン三世〜魔術王の遺産〜ですが、何か?
新しいアイディアやシステムなんてものはそうそう出る物じゃありません。
出たとしてもゲームとして成立し尚かつ面白いとは限りません。
クリエイターに過度な期待をしても無駄です。
仮にそれらの条件を満たしたとしてもその企画を通すには、きちんとした裏付けと保証、プレゼン能力が問われます。
でかい企業ほど外部から来たゲームについては理解も知識もなく金と女にしか興味のないようなおっさんが役員に居座ってます。
そいつらを説得するにおいて、シナリオやシステム重視で制作するよりビジュアル重視の方が説得は簡単なのです。
とりあえず企業は収益第一で当然なのです、ユーザーより株主や銀行を納得させる方が大切なのです。
そもそも現実的にユーザー自体もビジュアル重視で購入してる方が多く、売り上げ数の数値がそれを示しています。
小数のマニア向けに凝った新作を制作するより、続編物をビジュアル強化した作品の方が確実に売れるのです。
>>536 それについてはもうある程度は語られ尽くしている。
ただその状態をこのまま維持していくと、業界自体が縮小、崩壊していく可能性が大。
それを如何に打破していくかが問題。
まあ簡単に出来る方法があったらとっくにやってると思うがね。
お前ら会社の株を買って株主になって総会で注文付けてやって下さい。
ミステリのトリックはもう出尽くしたと言われて久しい。
最近では、ミステリ的手法をエンタメ小説に取り入れるとか、
既存のトリックの演出に凝ったり掛け合わせを工夫したりなどが主流。
で、既存の素材の掛け合わせという方法論なら、ガンパレがそれにあたる。
ガンパレの「少量のグラフィック・大量のシステム」という特徴は、
低コストを目指す意味でも意義があったようだ。
→参考、アルファシステムサイトより
http://www.alfasystem.net/ngs/ngs_5.htm 最近だとダーククロニクルも似たような方法論で作られていた。
(ひとつのダンジョンフィールドに、戦闘、ゴルフ、釣り、ミッション
など様々なシステムをぶちこんで、ダンジョングラフィックのリソース
を有効活用している)
今後のゲームのカタチとして主流になるかもしれない。
って、スレ違いっぽいYo!
ゲーム好きがいる限り消滅はしない
たとえ一般市場が消えてもフリーで製作するやつらが出てくるだろう
でゲーム好きによるゲーマーの為のゲームが作られるんじゃない?
>>541 それは1の考えるようなゲームにはならないだろう。
例えば主要概念がシフトしてエロゲが現在のゲームのいい部分を
引き継いでも1は認めないと思う。
このスレと似たようなテーマのスレは、
少年漫画板、ライトノベル板、アニメ板、エロゲー板などでも見たことがある。
>>539 日本には総会屋という名のヤクザがおりまして、
ちょっと株を持っている程度のヤツが総会でツッコミを入れようものなら
怖い人たちに妨害されるのが常だそうです。
あげ
547 :
bloom:03/01/08 09:46 ID:T5dL4Vb4
548 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/08 12:05 ID:mcnHhvtC
業界はもっとパンキッシュでアナーキーになるべきだと思う。
あと、続編を出すのを禁止したら多少はよくなるかもしれません。
アニオタは早くシンデネ
アニメオタクは永遠に不滅です
551 :
:03/01/08 14:24 ID:???
552 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/08 17:35 ID:uCg5JHhe
で、実際アニオタのほうがゲーオタよりキモいのですか?
どちらがキモイかは知らんが、
ドングリの背比べであると言う事は事実。
555
まあとりあえず俺はキモイよ。アニヲタゲーヲタっての抜きにしても
なあ、このスレでまともな会話しようとしてるのなんて2〜3人だろ?
後は、アニオタを蔑んで自分を慰めてる自慰ちゃんだけだろうし
559 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/08 21:04 ID:ynAJ+gAn
じゃあこのスレの活発化のため、誰かアニオタを連れてこよう。
まずは彼ら(彼女ら)の話を聞いてみよう。
今のままじゃ、叩きも議論も空回りだ。
アニオタ的デザインにすると
万人受けしない玄人的システムでも
アニオタが落とす金でなんとか存続できる。
アニオタ受けしないゲーマー受けするデザインになると
アニオタは金を落とさなくなるがゲーマーはキャラには金を落とさなくなる。
アニオタがいなければゲーム業界はさらに酷いことになっていただろう。
今の状態は冬眠だ。
ゲーマーがしっかりすれば再び目を醒ますだろう。
アニオタ召喚術式、はじめっ!
ベルダンディは僕の心の中にいるんです!
僕とベルダンディは愛しあっているんです!
>437もなw まぁ、>437は俺なんだが。
とりあえずアニヲタに聞きたい事とかある?
俺だってアニメもゲーム(コンシューマーもエロゲーも含む)も好きで、
前からこのスレに参加してる。
結構いるんじゃないか(w
じゃあまず、ゲーオタは今のアニータマンセー的業界は駄目だと考えているが、
アニオタは今の業界延いては今後の業界についてどう思ってるのか、さらけだせ!
このサロンにも「アニメにしたいゲームをあげろ」みたいなこと言う人がおったりするからよう。
実例がいっぱいあるからそういう発言が出るんだろ、たぶん。
なにしろいまのゲームは映画とアニメに毒されているからな。
これを脱却するのは骨だが、やらんとゲームは死ぬぞ、ほんまに。
このスレで話題になってるアニオタ向けのゲームって、対象がえらく広くないか?
最近のアーケードでのヒットの一つに連邦VSジオンがあるけど、あれもアニオタむけなのか?
あと、やたら昔のゲームを評価してたり、アニオタ向けのゲームが作られたのが
最近であるかのように書かれてるのが気になるな。
昔からアニオタとゲーオタは近かったと思うのだが。
569 :
568:03/01/09 01:21 ID:???
あ、どちらかというと自分はアニオタの方。
アニメ自体はあまり見ないけど、ギャルゲー&エロゲーは好きだからね。
ついでに言うなら、だめになってるゲーム業界って日本の、それもPC向けの業界では?
コンシューマーのほうは普通に元気だと思うし、海外のPCゲーも元気だしね。
>>568-569 過去ログは読まれましたか?
あなたが「普通に元気だ」と言うコンシューマー業界が、
外見はアニオタに媚び中身は既存ゲームの焼き直しゲーム
ばかりの事実をどう思いますか?
571 :
568:03/01/09 13:18 ID:???
過去ログはだいたい読んだつもり。
外見については趣味の問題だと割り切るしかないような。
絵を描く人の趣味が偏ってるからね、日本では。
ただ、アニオタに媚びてる、ってほどではない…と思うのだけど、
自分がアニメ絵が好きだからそうかんじるだけなのかな?
あ、ちなみに露骨に露出度の高い絵はちょっと苦手ではあります。
品が無いなあ,と思う。
中身が既存ゲームの焼きなおしって、正直当然では?
新しい発想のゲームなんて、2-3年に一つでれば良いほうでしょ。
焼きなおしだろうが何だろうが、面白ければ問題ないと思う。
たとえば鉄騎や三国無双なんかは焼きなおしといえばいえるけど、
充分に面白いし、それでいいとおもうのだけど。
>>571 イパーン人でもアニメ絵そのものが抵抗って人はそんなに多くないのでは?
抵抗になるのはいかにもって絵+それに群がるヲタ像ができあがっているから
だと思う
焼き直しについてはほぼ同意、焼き直しっていうか定番というかそんな感じ?
そもそも「新技術」や「新要素」「萌え(w」でしかアピールできないレベル
の低さが問題
ゲームのクリエイターがゲーム関係以外の仕事の依頼を受けられるぐらいじゃ
ないとダメなんじゃないかな…話考える人が劇の台本書くとかそういうのが自
然に起こらないと
よってまずゲームクリエイター=社員から脱出だな(って俺は15年前ぐらい
からそう思っていたが)「作業」は社員でも良い(理想はそれを受け持つ会社
がまた別にある事)けど核になる部分に関わる人はフリーが良いと思う
ゲーム会社なんて極端な話企画立てるだけで良い気がする、後はその都度フリ
ーの人間集めてチーム作ってね、
573はすぐバージョンアップ版を出しやがる。
ちょっとデータが違う程度のスポーツゲーム、ちょっと曲が違う程度の焼き直し・・・
>>572 考えとしてはすばらしいんだけど、今の状況でそれを実現できるか微妙。
何より、作る側の製作方針にプレイする側がこうしろ、ああしろといって、
効果があるだろうか。
作る側は、慈善事業をやってるんじゃない。
経済的活動をしてるんだから。
むしろ、プレイヤーとして行動できる事を考えたほうが建設的だと思うけど?
萌え傾向に手放しマンセーのアニオタは氏ね
プライドはないのか
>>574 自分で書いておいてアレだけどいつまで経ってもダメそう、でも一度それっぽ
いのはあったんだよね、名前忘れたけどあのイースの作曲した人がゲーム音楽
を専門(?)に受注する会社を作って何作か出ていたハズ。たぶん13,4年
前頃でその時はキター!!とリア厨ながら思ったもんだ
慈善事業じゃないからこそプレイする側のああしろこうしろをうまく取り入れ
なきゃなんじゃないかな、口に出して言うのじゃなくて潜在的なのも含めてね
それか作り手がこうだ!っていうのをいっぱい作っていて、その中からプレイ
する人が受け入れるかだね、こっちの方が面白いと思うけど、それには少量生
産でもせめて生活ができるぐらいの構造にならないと無理だけどどっちが無理
かっていうとどっちも無理っぽいのが悲しいw
萌え系統に手放しマンセーのアニヲタなんているんだろうか。
俺の友達には「萌えた」と言うだけでソフトどころかそのため「だけ」に
ハードまで買ってた 恐るべしヲタパワー
萌えだけで満足してるなら「地雷」なんて言葉は出来ないと思うが
でも恥留守でマンセーしてた奴多かったから微妙
>572
俺は逆にゲームは会社ぐるみで一致団結して作って
欲しいと思う……。
志を同じにする集団が楽しんで作ったようなゲームが
理想だと思うから。
会社のカラーがはっきりしていれば、次から安心して
買えるようになるってのもある。
企画立てるだけ、とはちょっと違うけど、
最近は販売と制作が別会社の方が多くないかな?
KOEIとかカプコン、ナムコが顕著だね。任天堂は昔からだけど。
お金を工面する人とゲームを作る人が別々になってる、って点で
>572の言っていたような方向に進んでるように思う。
エニックス
エロゲではI’veってのが音楽専門にやって有名になってるよ。
585 :
おでん :03/01/10 23:14 ID:???
>>456 風のタクトがどうして矛盾するんだよ…
アニメーションと萌えアニメの区別も付かないのか。
ゲームが表現の一種として成長してほしいならば
受け手も表現を見る目とか知識とか持って無いと話にならんよ。
ゼルダは良いね
あれは宮崎アニメ側だろ…
587 :
おでん :03/01/10 23:46 ID:???
>>587 宮崎アニメ側=イパーン人OK、非萌え ね…俺基準スマソ
俺基準だと声があるとアウトだな。感嘆詞などはセーフ。
お前ら最近の漫画誌見た?
いつのまにかオタ絵だらけじゃないか!
内容もオタ向けだぜ…
>584エロゲ知識いらん
普段アニヲタを毛嫌いしている同僚。
どうやら宮崎アニメだけは別らしい。
んで、ひょんな事から宮崎アニメの話になった時、その時の彼は
居酒屋でガンヲタが、わざと人に聞こえる大声で、初代がいかにスバラシイかを語り始めた時の『キモヲタ』その物でした。
うるせーんだよ、このロリコンが(藁
宮崎アニメのキャラでハアハアしてる人も居ますよ。
その手の絵を描く同人作家もおりますし。
『タクト』のキャラデザインは白黒時代の初期の国内アニメのデザインに近いですね。
あと、本来は自分の読解力がなく個人批判しか出来ないような人に答える必要はないのですが。
私はこのスレに限らず、ごく一般常識的なことを知らなかったり理解してない人が余りにも多いので基本例をあげているのです。
また、私は難しい言葉など使っておりません。
中卒の私が使えるわけもありません。
繰り返しになりますが、世の中善悪の区別などはっきりと出来るものではありません。
趣味趣向も個人によって千差万別です。
その時点で多数を責める物、流行している物が良い物であり、ようは金を稼げるものが良いものなのです。
伝統工芸品や純文学などたとえ質が良い物でも流行からはずれ売れない商品は滅び、国や協会が保護しなければなりません。
ただ、一時的に流行していても中身のないもの質の悪い物も自然淘汰されます。
見た目も中身も両方兼ね備えた商品ではないと大きな売り上げは望めないのです。
また、長期にわたり定番商品としてシリーズ化、主力商品にするには様々な工夫が必要であり並大抵のことではありません。
ただ、最終的に流行を受け入れるのも、商品を購入するのも消費者なので個人個人見る目を養えば良いのです。
人の意見に左右されず自分の目で判断するとともに、他人に自分の趣味趣向を押し付けたり一方的な批判をするな。
つまりモー娘は糞だと
アニオタって言うかロリヲタの好む要素を3次元に持ち込んだのがモ
つんくが3次元ロリコンだっただけです
600 :
594:03/01/11 10:29 ID:???
>>595 そう怒るなって。悪かったyp
>594で書いたように、一般人までその話になると『キモヲタ』になってしまう。
程度の差はあるが、ニポン人はアニメに弱いのかね。
なにしろ、偏屈バーコードの上司ですら『アトム』や『ぴょん吉』とかにはやたら弱いし。
こりゃあもう、遺伝というか、積み重ねというか。
ついで
一昔前(10年位前だっけ?)に流行ったコギャルファッションってさ、
ぶっちゃけ、セーラームーンのコスプレなんじゃね?
ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/fansub_death.html ◆日本のトップ100アニメ [2002/6/22]
最後に全然関係ないですが、
アジアではよく知られているドラえもんの受難の話でも。
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントのアジア向けCS放送局「AXN」。
台湾、フィリピン、タイ、香港、マレーシア、シンガポール、インドネシア
などをカバーするAXNですがアニメも英語字幕で数多く流しています。
おもしろいのは名作『今、そこにいる僕』や『NieA_7』
『課長王子』『アキハバラ電脳組』『闇の末裔』『エイリアン9』
などのマニアックな作品をバンバン流している点。
(もちろん性、暴力表現は規制、編集されますが)
12時間アニメマラソンなどの熱い企画もやっています。
そんなAXNのフォーラムで02/5/26にテレビ朝日で放送された
“夢中になったアニメベスト100” が話題になっていたことがあります。
濃いアニメで洗脳された^^)彼らにとっては驚天動地の結果だったようです。
-----------------------------------------------------------
http://www.axn-asia.com/anime/default.asp
>>595 言いたいことは良くわかるが、ゲーム業界がマイナス成長では説得力に欠けるな
> おもしろいのは名作『今、そこにいる僕』や『NieA_7』
>『課長王子』『アキハバラ電脳組』『闇の末裔』『エイリアン9』
マジで分かる物ないや
はやちょは何にキレたの? よくわからんかった。
>>601 原文読んでみた。すげえな。
日本のベストアニメ100では1位がドラえもん。以下、
2 ルパン三世
3 アルプスの少女ハイジ
4 となりのトトロ
5 サザエさん
なんだが、これはアニメーションが元々大衆文化だった名残で、
中年以上も踏まえると、オタに占領された印象のアニメ界に置いても、
「全体では」まだまだオタアニメはマイノリティということ。
ところが、そういう大衆アニメよりもオタアニメばかり流されまくった
アジア圏の連中には、大衆アニメが上位を占めるのが信じられないという内容。
基本がオタアニメのアジア人にとっては、ドラえもんは「低俗」「悪趣味」らしい。
日本もヤバイが、それ以上にいびつなアジアンども。
まあ、中には日本のアニメの歴史を理解してる人もいたんだが……。
ドラえもんも昔の話や劇場版はともかく、最近のはだめだ。
606 :
:03/01/11 12:42 ID:???
23のとき(たしか一昨年)のび太のおばあちゃんの話でボロボロ泣いてしまった
自分はこんなに底の浅い人間だったのかと自己嫌悪に陥ったよ
普段いじめっ子のスネオとジャイアンが(幼児バージョン)
"のび太のクマちゃん返せ!"と
小学生ののび太に勝負を挑むシーンが特に
>>603 『今、そこにいる僕』>見る価値あり
『NieA_7』『課長王子』『エイリアン9』>エキセントリック
『アキハバラ電脳組』『闇の末裔』>アニオタ媚のゴミ
出来としてこんな感じ。一番上がアニオタとの対極にあるな。
一番下は唾棄すべき超馴れ合いだが。
>>609 失礼ないいようかも知れんけど、
アニオタの定義が大衆文化の対極だとしたら、
それらは全部アニオタのアニメじゃないのか?
アニオタのアニメの中にも区分や優劣があるのは百も承知だよ
あくまで大衆とアニオタの対比になる場合の話ね
映画好き向けの映画と大衆向け映画があり、
映画好き向け映画の中にもいろいろあるのと同じ
欧米に捨てられても
アジアンに媚売れば生きていけるのか?
>>609 はアニオタ=キャラ萌えオタって定義なのかな?
アニオタの対極ってのは、そう考えないと意味不明だ。
個人的には、そうやって自分はオタじゃないって主張してるように見える書き方は
見苦しいと思う。
一般的な見方は610のように、
一部の例外を除いて、アニメを見てる時点でアニオタ、だろうしね。
ちなみに、自分は『今、そこにいる僕』はかなり嫌いだったな…
無意味に深刻ぶってるところや、最後のちゃぶ台返しなんかが耐えられなかった。
そっか、アニヲタの罪状にロリコンもあったっけ。
これだけでも車裂きの刑に値する罪だな。
議論する時だけでも『アニオタ』の定義をはっきりさせておくべきだったな
アニオタが迫害される社会じゃゲーオタも肩身が狭いぞ。
616 :
609:03/01/11 15:23 ID:???
せっかくなんで議論に乗ろう。
>>609でアニオタと言っちまったのは正確でなかった。萌えオタと言うべきか。
また、「今僕」に関しても万人向けでは無いし、好き好みが激しい作品だろう。
ただこの場合、萌えオタと絡めて話すと最も踏絵となる作品なのでああいう
分け方になった。少なくとも只の萌えオタでは「今僕」は好きにはなれない
で、アニメを見るからアニオタでそいつが全て駄目かというとそうではないと思う。
ここまでの議論でも、安易に客の嗜好に流されたり売れ線ばかりを狙うのが、結局
作品性を著しく落として質の低下を招く、っつーのが問題だったわけで、そういう
意味では上4作品は製作側の狙いが客に媚びていないのが評価できるわけだ。
もしかして萌えメインの作品にしか興味無い人を萌えオタって言ってるのか?
そういう人間がいるのも確かだが、
ただでさえ少ない萌え作品の購買層の中でもマイノリティだろう。
萌えメインの作品にしか興味をもてない人じゃなくて
萌え要素が僅かでも入っていれば無差別に喜ぶヲタの事じゃないの?
619 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/11 18:42 ID:3fMJVb8u
600程続いているスレですが、未だに前提となる、『アニオタ』 の定義すら出来ていないという、まさに2chらしい展開です。
こっちのスレでは久しぶりのへぼやん
漏れは■の無能な開発者達がゲームの信頼性を失墜させて
それがゲーム業界全体に波及したと勝手に思っているが
前世紀の■でもそこまで影響力あった?
■の失敗はむしろ上位層の失敗だと思うんだけどな
FF7とFF8の間あたりでの異常な拡大路線で
見切り発車のゲームを大量に出したのがまずかったんだと思う
あれぐらいでかくなると作るゲームを決めるの開発者じゃ無くて
経営層の人間だからね
全盛期や…
正直、ゲーム業界が低調なのは
昔ならゲームにお金や時間を使ってた人たちが、
携帯やネットにお金や時間を使ってるからだと思うのだが。
ハード会社もソフト会社ももちっと冒険しろよな。
どこも安定思考だからこんな議論が出てくるんだろ。
FF11は冒険だったと思います
ハード的にも、■的にも
やってないからどこが冒険なのか聞きたい。
値段が安定思考の表れだと思われる。
PS2でネトゲーというのが冒険だろう。
無謀とも言うがな。
POLはともかくPSBBはやる気零だな…
POLてなんだ
PSOも成功しているし、FFとPS2のネトゲという名前だけで大きな後ろ盾になってると思う。
play onlineだと思われ
633 :
631:03/01/11 22:17 ID:???
なるほど
追加 というよりも名前だけな気が
634 :
609:03/01/12 02:26 ID:???
タイトルを「アニオタがゲームを駄目にした」>「萌えオタがゲームを駄目にした」に修正
萌えオタの定義=「萌え要素が僅かでも入っていれば無差別に喜ぶヲタ」(
>>618)
何故に萌えオタは駄目なのか:
萌えオタは萌え要素のみでその対象を評価するので、マーケティング側がその要素のみ
を重視し、更には他の要素の造り込みを軽視するためにそのジャンルの空洞化を招く。
また、萌え要素のみ重視という客はマターリ厨で思考力無しとも言える。とどのつまり
ヒッキー及び予備軍。萌えオタ=ヒッキー(予備軍)という要素は一般人を引かせるのに十分。
よって、萌えオタを呼び込む戦略は一時的に一定の収入は確保してもそのジャンルの本質を
腐らせ、一般客を引き離す。やがて萌えオタが他のジャンルへ移った時には何も残らない。
萌えヲタの問題はその数より影響力
普通にゲーム好きなだけでは目立たないがキモヲタは強く印象に残る
珍走が道路を走る台数では微々たる物でもやたら迷惑なのに近い
ゲームが好き=カコ悪い、キモイという図式が完成してしまう事で、まず
ゲームに触れたいと思う人が減る、その印象の悪さからゲームから離
れる人が出てくるという危険性がある
パチンコだってメインはオヤジ層だった、そこに乗っかっていれば楽
だったハズ(成長はしないが)、しかしそれを変えて巨大産業に成長
させた、パチンコ・パチスロの技術面での進歩はあるが基本は変わら
ない、一番変わったのは「イメージ」 ゲームもイメージアップは大
事な事だと思う
オレはアニメについてあまりよく知らんが
考えてみればアニメだって昔は今のような感じじゃなかったよね。
ところが今はアニメ=萌えオタって感じのイメージになっている。
要はアニメはすでに萌えオタに汚染されており今のようになったと。
このままじゃゲームも二の舞になるから何とかしたいよね。
まあアニメはもともと音声と映像を主に楽しむものだから汚染されるにあたり絶好の的だったが、
ゲームにはシステムというゲームの本質であり、
萌えとは全く関係のない部分で成立する一面があるからどうにかなってるのかもしれんが。
アニメにも構成とか構図とか色々あるんだろうけどゲームシステムはユーザーが直接触る部分だからねえ。
萌えが嫌われるのは性的だからかい
結局アニメ界が駄目になった原因のアニメの部分をゲームに置き換えたって感じだな
あと上の話に出てたパチンコはキャラ萌えとゲームに侵食されたような
パチンコが巨大産業になったのって、大当たりの快感を大きくした効果がでかいって聞いたけどな
具体的には、昔は1万円使わせて5000円出玉だしてのが、
今は10万円使わせて5万円出玉だしてるんで、DQNが勝ってるような錯覚に陥り易くなってるらしい
余談だけど、ほぼパチンコだけで暮らしてる廃人に聞くと、
確実にプラスにするのは今より昔の方がはるかに楽だったらしい
いまは確立だけだが(TVゲーム的な攻略法はあるみたいだが)
昔は実力があればそこそこいけたらしいからな
まあしかしギャンブルは一度ハマルとやめられない麻薬のようなものだからな。
見た目がどうこういう問題ではない。
まあ層をどう取り込むか、という点ではある程度は必要だが。
一度ハマルとやめられない麻薬のようなものだからな
つまり萌えも麻薬
ジャンキーに媚びてしまったのがアニメ
ジャンキーに媚びつつあるのがゲーム
昔はパチ屋なんてとても女性が行くような所じゃなかったよ
ウゲッってオヤジ満載、ヲタ集団みて近づきたくない、ああなりたくないと
思うのと同じ
古い話で悪いが「オヤジギャル」なんてのでパチンコをする若い女性がいる
ってだけでニュースになったぐらいオヤジ様専用の遊びみたいな物だった
その後競馬や競艇が同じ様な路線に向かった(脱オヤジ、若い娘取り込み)
訳だし
その為にまずはきれいで、サービスが良くてっていうそれまでのオヤジだ
らけ、汚いというイメージの払拭が重要視されてた、ニュース等でもその
変化は度々特集が組まれ(もちろん意図的にだろう)イメージチェンジが
進んでいった
もちろんオヤジ(ゲーム業界でいうヲタ)だけを満足させてそこそこ儲か
っている気分に浸るならあそこまでの変化は必要なかったと思う
もっと身近な所ではゲームセンターだろうね、昔を知っていれば今は凄く
良くなってる、年輩の人が言う「不良のたまり場」なんてまさにその通り
だった訳で、せっかくここまで来たのにヲタに浸食されるのは勿体ない
思うんだが、最近出ているゲームで萌えゲーム以外に
面白いゲームなんてあるのか?
萌え要素もあるけど遊べるゲームって事か?
それとも萌え要素は零の上で遊べるゲームって事か?
どのゲームにも萌え要素ゼロを求めるのは難しいだろう。
あのドラクエだって初代から萌え要素あったし。
ここの人は大昔のTRPGやシューティングが好きそうだし
>>634の論調だと、悪いのは萌えオタでなく
萌えオタに媚びて業界を衰退させた企業のほうに見えるな。
あと、無思慮に萌えオタ=ヒッキーと等号で結ぶのは軽率だし、
一般人から見て萌えオタがきもいのはヒッキー予備軍だからじゃないだろ?
まあ、無意味に萌えオタを煽ってるようにみえて
該当者からすると気分がわるいのでこんなやぼな突っ込みをするわけだが。
>>636 アニメ業界について、昔っていつぐらいをさしてるのかはわからないが
単純に目立つようになっただけで、80年代から傾向は変わってないと思う。
昔は一般人の目に付かない、OVAとかの形ででてたからね。
>昔は一般人の目に付かない、OVAとかの形ででてたからね。
それは住み分けじゃないのか?
萌えオンリーはOVA、まともなのはテレビでって感じに
ゲームで言えばエロゲーとコンシューマーみたいに
651 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/12 16:43 ID:+xYVphmg
トロピコとかストロングホールドとか面白れーど。萌えなんかねーけどな!!
まぁ過去ログに色々描いてますが、俺は個人的な立場、感情で言えば、萌えオタは嫌いですよ。
TRPGの発展を阻害されたという個人的な恨みもありますし、萌を全面に出したゲームなんかちらとも食指が動かないし。
ただ、こういう話の流れで、ただ 「私怨」、「生理的嫌悪感」、「萌えゲが自分の趣味じゃない」 とか、そういうきわめて私的な部分だけを足場にして話をするのが、あンま面白いと思えないからそういう立場はとらないだけで。
まぁざっくりいきますか。
ゲームとかアニメとか漫画とか、まぁあらゆる娯楽メディアにおいて、“萌えオタ” は居るワケですだわね。
で、そういうタイプ、つまり典型的な萌えオタの価値観というのは、『 萌え記号に対する傾倒 > シナリオ、システム、ストーリー等』 という前提がある、と。
ンで、そうなると昔からのそのメディアのオタクからすると価値観が合わない事が起こる。
ていうかまず萌えって何だよってなトコとかな。
“萌え” っちゅうのは、“記号に対する精神的傾倒” で、例えば、“めがねっ娘萌え” なら、“めがねっ娘” がそこに記号として存在するだけで、それを “良し” としてしまう。
萌えとフェチはそのあたり微妙に違うワケですね。
判断基準の優先度が、“自分の萌えられる要素” というモノに極度に偏っている。
652 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/12 16:43 ID:+xYVphmg
キャラクターというものに対して過度に感情移入するというのは、昔からある図式なワケですよ。
ヤマトで言えば小柳ユキ、じゃなくてなんとか雪。(ヤマト世代じゃないからシラネーヨ)
ガンダムで言えばシャアっとアズナブっている人とか、マチルダさーんとか。
でも当時のキャラ萌えは、まだ、“物語り” とワンセットだった。
話の中でこういうポジションでこういう役割でこういうシナリオがあって…、という全体を通しての “キャラクター” だったワケです。
その事情が変わった流れ。
その一つに、『同人ファンジン』の存在があると言えるかもしれないなとか考えたりなんかしちゃったりしてね。これがまた。
同人ファンジンというのは、今の同人パロディ誌の原典みたいなモンで、まぁ要するにファン同士が好きなマンガやらアニメやらについて語り合ったりして本にするという遊びなワケで、だいたいヤマトとかあの辺りから流行始めた。
その中で絵心のあるヤツはパロディ漫画なんかをちょっと描いてみたり、文章描けるヤツは勝手に外伝小説みたいなモノを書いたりしていって。
そういう遊びの中でいつのまにか、気が付いたのは、「あれ? 俺等キャラの話とかして盛り上がっているけれど、本編無くてもこれはこれで面白ぇーんじゃねーの?」 というコト。
つまり、まず好きなキャラさえあってそれについてウダウダやっていれば、別にシナリオも背景もさほど必要ないという事。
そしてもっとそういう事をしているウチに、「あれ? もしかして、キャラもいらねーんじゃねーの?」 というところにまで行き着く。
いやいや。分かりませんて。
653 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/12 16:43 ID:+xYVphmg
つまりキャラクター、この場合でいう、“物語の登場人物としてのキャラクター”というのは、背景があって、シナリオがあって、そこで動くからキャラクターなワケで。
物語も背景も特にいらないンだったら、つまりキャラクターがキャラクターである必要がないっていう事です。
そして例えばあるキャラが好きだ、という人が自己分析をしていくと、その“キャラクター”が好きなンじゃなくて、そのキャラクターが表している記号的要素に対して脳の中でニューロンが反応しているに過ぎないと言うところに行き着くワケです。
だから、萌はキーワードに対して付くことになるわけです。
めがねっ娘萌え、未亡人萌え、妹萌え、猫耳萌え、メイド萌え、巫女萌え…、etc.etc...。
「どれみたん萌え〜」と言ったところで、それは本質的には、「元気で脳天気なロリっ娘萌え〜」なワケで。
「おんぷたん萌え〜」と言ったところで、それは本質的には、「小悪魔的でクールなロリっ娘萌え〜」なワケです。
不必要なモノをそぎ落としてそぎ落として、記号化されたイメージに傾倒するという状態に至った者達。
それが萌えオタというものなワケです。
ある意味ストイックなのかも。いや違うか。
と。ここまでが萌えオタという存在が生まれた経緯のおさらい。
654 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/12 16:44 ID:+xYVphmg
ンで。
作る方からすれば、取りあえずそれで売れるなら使わないテは無いわけです。
まず生活かかってますし。そして個人としても会社としても、あるいはチームとしても、「売れるモノを作った」という実績が無ければ、何もままならないというのがこういうメディアでモノを作って売るという現場に居る人間の実状でもあるワケです。
ある人はみやすのんきみたいに無責任に、「冒険しないから悪い」なンて言いますけれど、冒険してコケてしまえば、それで失うのは金だけでなく、信頼もです。
営業サイドから、「あいつにやらせたら、売れないモン作って会社に損失を与える」 なンて思われたら、やってけないワケですよ。
自分で制作会社立ち上げたところで、今度は店が実績のない会社のソフトなんか置いてくれない。
まず置いてもらわないと。まず、“売れる”という結果を出さないと、何も出来ない。
ゲームに限らず、漫画でもアニメでも基本的にはそうです。
冒険しすぎて音だけのゲーム作っちゃった人は今何やってんでしょうねぇ。俺全然知らないですけど。
冒険は冒険でも、冒険島でバグってた高橋さんは、営業やっているって聞いてます。ま、どうでも良いンですが。
655 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/12 16:45 ID:+xYVphmg
そしてこれも何度も言われている事ですけれど、システムだのシナリオだのは、そンなに簡単に、“新しいモノ”なンか出来ゃしないンですよ。
一つシステムが出来たら、それに何か継ぎ足したり削ったりして色んなバリエーションを作る。
これは、昔からそうです。
インベーダーゲームが出れば、その亜流が。パックマンが出来れば、その亜流が。ゼビウスが出ればその亜流、グラディウスが出れば、ストリートファイターが出れば…。
けどインベーダーゲームの亜流から、ギャラガが生まれてギャラクシアン、ギャプラスと発展した。
パックマンの“迷路で鬼ごっこをする”という要素はディグダグやマッピーなどに受け継がれた。(平安京エイリアンの方が先だっけかな)
ゼビウスが所謂縦スクロールシューティングの先駆けとなったし、グラディウスはシューティングにおけるパワーアップシステムの一つのスタイルを確立した。
テトリスは落ちモノパズルというジャンルを作った。俯瞰型のRPGと3Dダンジョン型のRPGは、D&Dを元にそれぞれウルティマとウィザードリーが作った基本形から、基本的に大きな変化はしていない。
アクション要素を加えたり、タクティクス要素を加えたりというのは他のジャンルと融合させただけだし、オンラインゲームなんてのはインターネット通信の発展による原点回帰なワケです。
(インターネットの無い時代から言えば、ネットワークゲームと言えば原点はスターウェブになりますしね)
僕はちかごろステトラジーをよくやりますが、アレだって基本的にはAOEの焼き直しです。もっと原点を言えば、ポピュラスあたりなンでしょう。
焼き直し、融合、分離、解体、再生産。
結局そういう事が試行錯誤であり、そういう事をしつつ、売れるモノを作らなきゃならない。
事の本質は同じ事です。
656 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/12 16:45 ID:+xYVphmg
ステトラジーを出す会社は、どこかで「AOE好きがある程度買ってくれるだろう」 という計算があって作るし、売るワケです。
その中で、少しだけ要素を加えたり、ベクトルを変えることで、実験をする。
コサックスは時代背景を比較的近代に限定し、文明圏よりも文化圏で特性分けをして、かつAOEより遙かに多くのユニットを動かせるという売りを作った。
時代背景を綿密にするのは、戦史マニアに対する売り要素です。派手にユニットを大動員するのは、ステトラジーの快感を大きくしようと言う意図です。
ストロングホールドは中世と攻城戦略に焦点を絞ることで、又別のマニア層に売り込むというゲームです。
ただ、“変わったこと”、“今までと違うこと”をやったって駄目なんです。
ノウハウが無いし、ノウハウが無いって事は、誰が何をどう楽しいと感じるか分からないという事で、だとしたらそれこそゲームにも商品にもならないかもしれない。
“萌え” を入れる事だって、全く同じ事なワケです。
メインキャラに“めがねっ娘”を入れれば、“めがねっ娘萌え”層に売れる、という計算は、“ステトラジーで近代戦史に焦点を絞れば、近代戦史マニアに売れる” というのと、全く同じ事です。
三国志を光栄が出し続けているのも、信長の野望を出し続けているのも、同じ事です。
ある程度の販売部数が期待できるから。
657 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/12 16:47 ID:+xYVphmg
『風のリグレット』 買いました?
僕ァ買いませんでした。
つまんなそーだったし。
でもまぁ、冒険作ですね。
『センプテントリオン』は、ちょっと欲しかったですね。
なかなか画期的でしたよ。
ま、会社つぶれましたけどね。
どんな要素だろうと、「売るためにこの要素を押さえよう」と言うのは、仕事でモノ作っている以上必ず制作者側はしなきゃいけないンですよ。せざるを得ない、というか。
だって、風のリグレット買わなかったでしょ? 冒険作だったのに。え? 買った? ゲテモノ好きなンですか? まぁ、趣味は人それぞれですからね。
だから、“萌え”が、自分にとって共感できない嗜好であって、かつ“萌え”を売り要素として入れたゲームが実際自分にとって面白みの全くないモノだったからという理由。
それだけで物事の是非やら何かを居丈高に論じるなンてのは、まぁじつにばかばかしい事だと思ってますよ。僕ァ。
あまつさえ、「自分にとって好みじゃないモノが大量に出ている」という事だけを根拠に、「ゲーム業界が低迷している」と結論づけるのはですね。
なんというか、「ゲームをしているときの学生の脳波と、痴呆老人の脳波の波形が似ている」 という事だけを根拠に、「ゲームは脳の働きを鈍くさせる」 と結論づけるのと、まぁ殆ど同じです。
だって前提がまず主観的好悪による思いこみで、結論との因果関係が何一つ提示されていないンですもの。
あー。
こういうオチにいきつくと、やっぱゲーム脳って正しいのかな。ンなアホな。
長文の割りには前スレ別スレ関連スレで散々ガイシュツの意見を並べただけで
目新しいことは何も言ってないわけだが。
さて、どうしましょ。
ぐぐってみたらヒットしなかった。
ってことは・・・これだけの長文をメモ帳に前書きしたのか・・・。自分で・・・。
ナイスガッツ
誰かが話題ふってループするだけでしょ
そこからより新しい事が見出せるかもしれないし
詰まらん話で終わるかもしれん
ま、UNKOだからね。
662 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/12 17:07 ID:+xYVphmg
これほど実践したのにまだわからんですか!!
つまり目新しい意見なんかまず無いし、目新しいゲームもまず無いって事ですよ!!
長かろーが短かかろーが、レスの99%が既出でループしてる事にゃ変わりゃせんですよ!!
リング、らせん、ループときたらバースデイですよ!!
おまえら愛されています!!!
絶対に愛されています!!!!
このレスの10こくらい後に、「やっぱアニオタはキモい。氏ね」 とか書かれるワケですよ。
そして日々全て事も無し。
じゃあみんなで目新しいゲーム作るか。
1個目の文頑張って読んだと思ったら続きが沢山あった。
まとめは最後にくるのだろうと思って最後も頑張って読んでみた。
この人は萌えオタなんだと思った。
666 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/12 17:11 ID:+xYVphmg
668 :
658:03/01/12 17:19 ID:???
いや、話題がループすんのはいいんだけどね。
こうも長文だとどこから話題を派生させていいものか分からんじゃん。
それで「どうしましょ」ってわけですよ。
669 :
N000037.ppp.dion.ne.jp:03/01/12 17:25 ID:Brcgwz/o
| \
| \
|∀゚) ダレモイナイ・・・ヘンシンスルナライマノウチ
|⊂
|
Å Å
痛 / \ ヘンシン中!!!!!!!!!
煎る ヽ( ゚∀゚)ノ 2チャンネルゲロ~~~~~~~~
( ヘ) 2チャンネルゲロ~~~~~~~~
く
ノ~~~ヽ
( ´ {}`)のいぽー ニナリソウ♪
l|l|l|l|l|l| ランタッタ2タッタ
( ) ランタッタ2タッタ♪
|||
(__)_)
:::::::|
|:::::┌────┐ ┌────┐:::::|
|::=ロ -=・=- ├─┤ -=・=- ロ=::|
/|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
.| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | |
デュワ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どんな物にも萌え要素アリ…について
それに対して多くの共感がある物=アリ
それに対して多くの反感がある物=ナシ
じゃないの?
中途半端でおくっちまった連続スマソ
例えば萌えゲーでも、こういう女良いよねって思う人が多ければ良いけど
大抵はこんな女いねーよキモッってなるからアウト
やっぱアニオタはキモい。氏ね
>それだけで物事の是非やら何かを居丈高に論じるなンてのは、まぁじつにばかばかしい事だと思ってますよ。僕ァ。
例えループしたとしても、ここはこういう話をするスレな訳で、
その場所で居丈高な物言いでそんなレスするのはどうなんでしょ?
典型的なキモヲタの行動そのものじゃん?
つか、なんでそんなに偉そう、且つ、怒ってるんだろ?壮大な釣りか?
きっちり10個後に書き込む
>>672に萌え。
とこんなところで萌えを発散してみる。
へぼやんは照れ屋だからそういう喋り方しか出来ないンだよ
実際アニオタがゲーム業界を悪くしたわけではないからね。
ゲームにシステムを求める人が減っただけで。
>673
正直、彼と同じスタンスを持ってる人は、こんなスレ見ません。
わかってないステキさんが、偉そうに自分達がゲーム界を変えるんだ!
と出来もしない夢想を語っているスレだという事です。
普通の人間はゲーム業界なんて目指さない。
だから必然的にゲーム業界にはヲタや、どこかで道を間違った人が溢れるんだ。
で、そいつらが作るゲームをプレイするヲタもまたゲーム業界を目指し、
それが繰り返され、やがてゲーム業界は完全にヲタに支配されるのだ。
ゲーム会社が作ったゲームよりも
プログラムの修行中に作ったゲームや
同人ゲームの方がゲーム性が高かったりするような
>>680 お金をかせいで、楽しいゲームをすること。
普通のゲーム好きはそのくらいしかしないだろ?
というか、他の板いくと
ゲームそのものに飽きた人が多いな。
684 :
609:03/01/13 11:39 ID:???
>犬へぼら氏
長文乙。しかしRTS(RealTimeStrategy)はAoEからでなく
WARCRAFT > STARCRAFT > Age of Enpire
ってな流れだったような
更に言えばMDのヘルツォークツヴァイあたりが源流という人も
詳しい人フォローよろ
685 :
609:03/01/13 11:53 ID:???
>> 649
少し煽っているが、『萌え要素<のみ>重視という客』という所が重要。
萌えまくっていて、頭の回転が良い、というアクティブな萌えユーザーというのも
実は結構な割合で存在する(GF団とか好き好きとかあーいうページの方)
#と言うか、理工系の頭の良い人=萌えユーザーという図式は5割以上当たっている
#実際に調べてもらうと非常にまずい結果になるだろうが。
で、こういう客は萌えは萌え要素として楽しむがその他のシステムも十分に楽しんでいて
その辺のシステムやら萌えの抽象的な記号論をこねくり回して楽しむという(扱っている
対象には問題があるが)ある意味高尚な遊びをしていたりする。
しかし実際には頭の悪い萌えユーザーの方が数が多い。そいつらにとってはシステムの
統合と記号論だとかだとかで頭を悩ませるのを嫌い、より単純な萌えの記号のみに反応
する単純なゲームを望んだりする。で、残念ながら世界には頭の悪い人間の方が多いので
萌えのマーケティング手法に従うと、必ずゲームは頭の悪くなるシステムになっていく。
686 :
609:03/01/13 11:55 ID:???
本来萌えによる記号論の先端を走ってると思われてるエロゲーというジャンルのほうが、
一般的なRPGよりよほどシナリオが良かったり、作り手の主張が感じられたりして、
萌えの記号論みたいな薄っぺらい使われ方をされないのに対して、ギャルゲーやRPGの
ような一般作の方が萌えの組み込み方に薄っぺらさを感じるのは気のせいではないと思う。
#萌えという記号がそのゲームの副次的なものであるし、やりたい事でもない。
#また製作者もゲームの世界観、システムに統合するだけの気概も力量も無い。
で、売れるのは圧倒的に後者であり、ジャンクフードしか喰えなくなった舌のように
本物は受け付けず、薄っぺらい萌えだけ反応する歪んだライトユーザーが量産される訳だ。
『風のリグレット』は名作であり、SSの中では人気もあり、結構売れました。
DC版は殆どのユーザーがSSからの引き継ぎであり、同じ作品を出しても売れるわけがそもそもなかったのです。
ユーザーが望んでいたのは続編や同じシステムを使った別の作品なのです。
あのシステムで恐怖物を出して欲しいです。
だいたい、萌え絵が嫌いならもっともやるべきゲームですね。
アニヲタ氏ね。最近じゃどこのゲームもアニメ臭くて
親の前で遊ぶのが恥かしいのが多い。
あ!俺すごいこと思いついたよ。
萌えゲーは隔離すればいいんだよ。昔のPCエンジンみたいにさぁ。
あ!もしかして今その方向に向かってる?PS2。
箱にも萌えゲーは出てるし、GBAにまで進出してる。
GCが最後の聖域だな。
そこまでして自分達はまともだと思いたいのかね?
>>691 だって萌えゲーで喜んでいるようなクズとはいっしょにされたくないんだよ!
>>692 って思ってる人が多いからゲームやる=キモヲタの図式が完成する訳だ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038871473/ 1 :ゲーム好き名無しさん :02/12/03 08:24 ID:???
おたく・・・・といわれる人達の多くが見た目やファッションを
気にしないせいか、世間ではおたく=キモイという図式が成り立ちつつ
あります。それでもいいという人もいらっしゃるでしょうが、
やはりキモイと言われて気持ち良いものではありません。
とくにゲームおたくもキモイという部類に入れる人が多数いて
怒りもありますが、自分も含めてやはりゲーヲタと言われる人達の
服装、見た目は確かに「キモがられてもしかたない」とも思うのです。
ココでは自分の見た目がキモいんじゃないか? 漏れよくキモがられる・・・
ゲーヲタしか友達ができない・・・ 女のコにモテたい・・・
など悩めるゲーヲタの人を見た目だけでも変身させるスレッドです。
人間中身だなんて言いますが、やはり見た目が好ましくないと、
それだけで中身も決められかねないし、また中身を見てくれても
どうしても先入観というものが出てきてしまいます。
キモいと自覚があるゲーヲタの人、もしかしたら自分はキモいかも・・・
と思う人、恥ずかしがらずに悩みを打ち明けてみませんか?
そして変身しませんか?もちろん2chで匿名での話しですので
実際に変身しようと、鼻で笑って放置しようと勝手です。
696 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/13 15:26 ID:UDYWKQYo
ふと思ったんだが、萌えヲタはひょっとしたら自分がヲタだということを自覚してないのでは?
リアルで一人、ネットで知り合った人で2人ほど、エロゲーマーでアニメ好きの奴がいるが、
3人とも「俺はヲタクじゃない」とハッキリ言い切るか、それに近い言動を示したことがあるのだが。
ひょっとしたらこのスレで萌えヲタうぜー言ってる奴の中にも、自覚してないヲタがいるかもしれない。
これは恐ろしいことですよ。
サクラ大戦はギャルゲーじゃないってレス(ネタかもしれんが)も時々見かけるよな。
俺の場合は自分よりアニメやオタゲーに関して知識が深い人が山ほどいるのに、
半端な知識しか持たずにオタクと名乗っていいか思うことはある。
一般人から見ればオタクってことはわかってるけど。
俺から萌えヲタを取ったら何が残るんだ!
ここにいる人達って今どんなゲーム好きなんだろ?
自分は、バイオとゼルダとAC
エロゲーやギャルゲーと、不思議のダンジョンシリーズを並行してやってる。
>>687 > だいたい、萌え絵が嫌いならもっともやるべきゲームですね。
押し付けがましいな。
もしかして自分の意見は絶対だと思ってるのか?
>>697 ごく一般的な人たちから見ればオタクという言葉は蔑んだ意味をもつのが現実だし、
中途半端な知識しかもたないからオタクじゃないと言い逃れをするのはどうかと。
サクラ大戦もよくは知らんが、
内容だけを見ればギャルゲ−とはいえないほどの物を持っているのかもしれんが
普通の人から見ればキモイオタゲーにしか見えないのが現実。
ある程度オタ入っている人たちの中での位置付けはまた違う話。
サクラ大戦のたとえは
>>696の自覚して無いオタに関しての話で、
俺自信は普通に優れたギャルゲーとして思ってる。
あと、自分としては言い逃れのつもりはなかった。
一般人との間に溝があることくらいわかってるよ。
ギャルゲーという言葉自体が曖昧なんだからしょうがない。
主観的にキモイとはあまり思わないが
キモイと思われるという一般見解に従ってだな
萌えが好きなことは否定しないでくれと
一般人に引かれるからやめてくれと
萌えオタが勝手なことを言うな
596 :花と名無しさん :02/12/13 16:24 ID:???
>>593 うちの子は参考にならないと思う…。
何故なら、厨一女子でりなちゃは卒業。今は漫画雑誌は買ってないから。
中途半端な年齢です。子供娯楽が漫画からゲームに移行したとも言われてるけど
ゲームも今年になってからあんまりやらなくなった。
この前本人に聞いて意外に思ったんだけど、クラスでもゲーム好きな女子って
ちょっとオタクっぽい子とか、絵が上手い子のグループwだけらしい。
男の子とは生態がかなり違うんですよ。
マスコミの言う事はイマイチずれてると思う。
中一の娘がいて少女漫画板かよ
主婦って暇なんだろうなあ
電車の中のとある女子中学生。
社内の人を次から次へとあの人何々の漫画の誰それというキャラクターみたいでカッコイイとか素敵とか言ってました。
秋葉原のゲームショップの中のとある女子中学生。
なにやら漫画の登場人物の話をしてたと思うと突然くねくねと奇妙な踊りを踊り出しました。
いずれにしろ、こちらが恥ずかしくなりました。
711 :
山崎渉:03/01/14 12:02 ID:???
(^^)
うーん、このスレ読んでみたけど
どっちもどっちって感じだよなぁ・・・
萌え好きな奴って確かにそういう要素があるだけでそのゲームなり
グッズなり買いあさるよな
これには非常に同意であるのだが
格ゲー好きな奴が無条件に格ゲー買いあさったり
RPG好きな奴が無条件にRPG買いあさるのと本質的な変わりは無い
この場合、萌え物買いあさる奴のことを視野の狭いと思うし
無条件に好きな系統のゲームばっか買う奴も視野の狭い奴だと思う
つまり、これではどちらかがモノを見る目がないという言い方はかなりおかしくなる
なぜならどちらも広くモノを見ようとしてないわけだし
それとまあ、話をしていて
アニメの話しか出てこない奴はどうかと思うが
ゲームの話しか出てこない奴もどうかと思うしな
そういった意味でどっちかがどっちかをキモイと言ってもどうも説得力を感じない
まあ
真の原因がそこにあろうと無かろうと
適当な責任の所在が明らかになれば、それで収まるのが人間ってもんだ
その原因はどっちかと言えばどうでもいい感じがするんだよな
特にこのスレの場合は
で、おまいは何が言いたいのだ?
格ゲーオタよりギャルゲーオタのがキモイと思われるんじゃないかと?
>>714 格ゲーオタもギャルゲーオタもキモイ。キモさの質が違うだけ。
ギャルゲーオタのほうが近寄りがたい。
意味ねーよ。
ギャルゲオタがキモがられる世の中だから、一般のゲーオタもキモがられるんだから。
葉鍵ヲタもキモイね
感動するのは勝手だがそれを他人に押し付けるなと
>>712 ゲームに他ジャンルであるアニメの要素を持ち込むのが問題なのであり、
別にゲームに対しゲームでもって奉仕するのは別にいいし、
アニメに対しアニメでもって奉仕するのも別に構わん。
アニメに対しそのもの本来のものではなく声優や萌え、グッズでしか接することが出来なくなり、
アニオタ=キモイの図式が出来上がり、
ゲームに対してもゲームそのものではなく、上記に汚染されたアニオタ、キャラオタなどに喰い尽くされ、
ゲームオタ=アニオタ同様キモイの図式が出来上がり、
さらにそいつらはゲームの楽しさよりもキャラに萌えられればよい等の考えをもつため、
次第にゲームの質も低下することが問題。
視野とかはまた別の話。
というか、たかがゲーム如きに何熱くなってんのよ。
ゲームが廃れようが何しようが、別に他に楽しい事一杯あるでしょ?
721 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/15 00:59 ID:04OTVEXv
漫画の飛躍的発展のひとつに、手塚治虫らが漫画の画面構成に積極的に映画的手法を取り入れたというのがある。
それにより、それまで4コマ漫画のようなコマワリで、舞台の書き割りのようにしか描かれていなかったモン画の絵が、まるで違うモノになった。
ある表現メディアが、別の表現メディアから何かしらの手法をやら要素を持ち込むなんてのは普通のことだし、当然の事。
ぶちまけて言えば、コンピューターゲームが音楽を取り入れなければいつまでもbeep音だけだし、小説を取り入れなければビジュアルノベルも存在していない。
そもそも既に書いているがRPGもウォーシミュレーションも元々はボードゲームやパーティーゲームから持ち込まれたものだよ。
よって、他の表現メディアから何かしらの要素を持って来るという制作姿勢そのものが問題であるとするのは、間違いである。
グダグダくだらないこといってんじゃないよ。
アニメがキモイって頭の中にあるから生理的に受け付けないんだよ。
(アニオタがキモイなんていってないから。)
723 :
(株)犬へぼら ◆oYUNKOGEDY :03/01/15 01:16 ID:04OTVEXv
rバカヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽぼー゙,,ら < パブロフの犬だ パフロフの犬だ あなた方は
( へ,,)ゝ | リングアベルで リングアベルで よだれを垂らして
ぐ \_____
当等こっちのへぼやんも…
GB聖剣1とGBA新約聖剣伝説の違いみたいなもん?
セックスは結婚するまで駄目だが、アナルセックスやフェラチオなら可能、な子みたいなもん
>>721 それは分かってるけど
あからさまに悪影響持ち込んだら意味ないじゃん。
ビデオゲームは特にどんなメディアの要素でも取り入れることが出来る反面
それらに飲まれる危険性も多い。
何でもかんでも安易に取り入れるのはどうか。
文字だけの小説から文字と絵が入るマンガ。音声だけの音楽。
それらの要素に音声によるセリフ、アニメーションが入ったアニメ、ドラマ、映画。
当然マンガ、映像メディアとなるほど文字量が減ったりと切り捨てられる要素もあるが
それらのメディアは他の要素を取り入れながら進化をしてきた。
ビデオゲームはそれら全ての要素を取り込むことができるし最近ではさらにネットの要素すら取り込みつつある。
これだけ多様な要素を取り込んできたらよほど優れた製作者でなければ整理することが難しく
未熟な製作者が中途半端に合成して駄作が出来る割合も多い。
>そもそも既に書いているがRPGもウォーシミュレーションも元々はボードゲームやパーティーゲームから持ち込まれたものだよ。
それは正統な進化だろ。
ビデオゲームの祖先はそれら卓上ゲームであり更にさかのぼるとカードゲームやおはじきとかそういうものになる。
それらの面白さを決めるものはシステムやルールであり、もちろん現在のビデオゲームにもいえる。
しかし昨今のビデオゲームは他のジャンルの要素を取り入れることができ、それはある意味製作者の逃げ道にもなる。
優れたシステムをいちいち作り出すのは至難だがアニメのような、映画のようなものを作ればそれなりに売れる。
もちろん本質まで上手く映画やアニメの要素を取り入れることは困難だが
外面さえ似せれば情報をあまり取り入れない消費者層にはそれなりに売れる。
その反面システムをおざなりにしたら実際触ってみたらつまらないことが多いのでガンのように見知らぬ間に徐々に腐っていく。
<まとめ>
技術や 性能的な問題でかつては取り入れたり使用したりできなかったものがハードの進化と共に利用できるようになったのです。
表現方法のひとつとしてアニメ的手法が使われても基本的に問題はありません。
メインターゲットとなる子供に商品を売る場合、海外でも子供に人気のあるアニメ的手法を使用するのはごく自然なことです。
だいたい、一概にアニメと言っても様々な絵柄があります。
ある絵柄やジャンルをキモイ、ダサイと思うか美しい、可愛い、カッコイイと思うかは個人により違います。
また、おたくの中でも社会常識のない人が非常識な行動をとったり発言をすることが世間一般のイメージを悪くしています。
これは何もゲームというジャンルに限ったことではありません。
そして制作側が単に流行の表現方法であるアニメ的手法を使用すれば売れるからと安易に利用していることも問題のひとつです。
ゲームの本質をおろそかにしてはいけません。
ただ、ゲーム制作自体の仕事量も増え分業制や外注が多くなり優秀なプロデューサーでないと全体を把握するのは困難です。
さらに、必ずしも各会社、各パートの技術者の質も高いとも限りません。
これには、余りにも急成長したゲーム業界が人材育成を疎かにしてきた上に報酬の低さなどから人材不足になっているからです。
そもそもユーザーにとっては、売り上げなど関係なく、どんな表現方法が使用されていようがようは面白ければ良いのです。
しかし、企業としては利益を得ることが基本であり、質の高い商品を開発しても売れなければ何も意味がありません。
>>728 はやちょさんって
いつでもここにいるんですね・・・
要はもっと様々な画風、世界観、表現方法を使えって事だな。
萌えとヲタクの為だけの現状では、動き様もなし
732 :
おでん :03/01/15 07:13 ID:???
ついで
一昔前(10年位前だっけ?)に流行ったコギャルファッションってさ、
ぶっちゃけ、セーラームーンのコスプレなんじゃね?
うわあ、なにこいつ。
俺が最近はまったゲームにWE6FE)がある。
WEに萌え要素が入ったらどうなるか。
選手は皆目が大きい。
試合前に萌えキャラから「頑張ってね」みたいなことをいわれる。
試合でゴールを決めると観客席にいる萌えキャラもなぜか写る。
もちろん恋愛シミュレーションの要素もあり。(マスターリーグ限定)
他にもあるだろうがここで止めておこう。
こんなゲームは買いたくないな。
サイボーグや超能力者や吸血鬼とかの人外も使えたら面白そうだな。
>>733 絵が萌え絵なら買ってもいい。
システムはWE6FEのが残ったままなんだろ。
というわけで萌えオタ仕様のを出せ!コナミ
萌えオタじゃない友達とも遊べるために
セーブデータはWE6FEとコンパチにしとけよ。
萌え絵のゲームを買いたくないのは
自分は萌えオタとは違うと思いたいから
萌え絵のゲームから「萌え」を取ったら何も残らない
という事実から導き出された結論です。
>>736 単純にキモイ、それだけ
絵も酷いがしゃべったらもっと酷い
だがそれがいい
>>736 トレンディードラマでも虫唾が走るのに、萌えゲーなんぞ出来る訳ないだろ。
萌えはキモクないって
群がるヲタどもがキモイんだろ
萌えること自体はきもくない。(だれにでもアイドルに萌えたりする)
萌えオタが萌える絵がキモイ。
っていうかほとんど同じ絵に見える。
ロリコン入ってる。
萌えオタ自体が人間としてキモい場合もある。
>>742 とはいえ、漫画の世界なんかはオタ絵が浸透したように感じる。
何のCDかは見忘れたが、レコード屋で商品棚見てたら、
アニメ絵のガングロギャルがジャケット絵になってるのを発見してビビった。
あの絵って普通に気持ち悪いよ。
下手だしな。
>>744 ふたりエッチが2千万部近く売れてるらしい。
しかもオタにはウケが悪い漫画だとよ。
>>747 そりゃ、ヲタにセックス指南するような漫画はお門違い。
一方的に発射するオナニー補助漫画でないと。
ヲタはリアルロリにも萌えるんだろうか
半々ってとこだろ
ロリがどこからどこまでかってのと、萌えがどういう程度かってのにもよるけどな。
こんな娘がほしいなあって意味で萌えっていうこともあるし
DQ4の場合:
ただの萌え
・アリーナ姫可愛いなぁ……
萌えオタ
・アリーナタンハァハァ、ウッ!
564 :名無しさん@3周年 :03/01/16 08:23 ID:jDOXgGi6
まあ日本がダメだしね。
565 :名無しさん@3周年 :03/01/16 08:26 ID:azASPDxs
>>564 日本とアニオタを同一視するな。
566 :名無しさん@3周年 :03/01/16 08:30 ID:jDOXgGi6
>>565 市場は供給だけでは成り立たない。
くだらないアニメを供給するのがアニオタなら、それを買っているのは誰だ?
アニオタだけか?日本の他の部分はなにをしているんだ?
567 :名無しさん@3周年 :03/01/16 08:35 ID:Q7VJaTxA
>>565 もしazASPDxsの言ってることが正しければ、
むしろ「日本」と「アニオタ」は同一視せざるを得ないんじゃないのか?
両者の腐敗の構造と原因は似通ってるぞ。
542の意見はそれなりの説得力がある。タダのオタ叩きに終わるなよ。
そんなのはアニメ板の荒らしリア厨でも出来る。
572 :名無しさん@3周年 :03/01/16 10:03 ID:yxfI+chq
アニメなど興味ないからアニメ云々はどうでもいいんだが
ID:azASPDxsの粘着っぷりはワラタ
オタの何がそこまで彼を憎悪させるのだろう。
755 :
名無しラーメン:03/01/16 10:39 ID:3yD2ePm4
>>753 >ただの萌え
>・アリーナ姫可愛いなぁ……
そういうケースは聞いたことないなぁ
>>755 普通に好きですが、何か。
つーか、「アリーナタンハァハァ、ウッ!」って性対象にしか見ていないじゃん。
FFすらヲタ&同人女向けのキモイキャラゲーになってしまう時代・・・
もうだめぽ・・・
同人女>>>>>ゲームオタ
になったよな。7から。
性対象とかズリネタとしてキャラが見られるようになったのは寂しい。
>>753 アリーナ姫ってのは萌えヲタ向けに狙ったキャラなの?
でなければキモイのは萌えヲタだけだから地下に潜ってハァハァしているウチは
害はそれ程大きくはないと思われ
いかにもハァハァしてくださいって匂いがプンプンしていたら害はある、更に
見事に萌えヲタが食らいついてハァハァしていたらDQも激しく衰退に向かうだ
ろうね
DQあたりだと既に萌えゲーとは別の物という認識だろう、ディズニーアニ
メと萌えアニメを同列に見ない様に
関係無いけど、アニメが日本の文化というのは認めるべきだろうな
日本産のアニメが海外でも評価され、アカデミー賞取るかも?なんて話にも
なってるわけだが、その日本はいろんな犯罪やらキモヲタやらでイメージが
悪い…誇るどころかヲタク国家に見られそうで嫌だって奴も少なくなさそう
結局イパーン人はいまだヲタ=宮崎のイメージがあるのさ
パヤオじゃない方の
ウルトラの母にハァハァする友達は萌えヲタですか?
>>764 萌えヲタでは無いがマニアックであることは確かだと思われ
お天気お姉さんはよかった
767 :
:03/01/16 18:51 ID:???
>>764 サザエ産を下半身裸で視聴しにハァハァする
松尾坂内?(たけし軍団)がいるくらいだから
君は立派なマニアだよ。
>762
>その日本はいろんな犯罪やらキモヲタやらでイメージが
>悪い…誇るどころかヲタク国家に見られそうで嫌だって奴も少なくなさそう
そうなのか?
オウムはさすがに「とんでもねー宗教が日本にはあるな」とか思われるかも
しれないが、少年が電波な文書いて猫殺したり人殺したり、男が小学校に乱
入して7人くらい殺したり、程度のニュースは外国人興味ないだろうと思うん
だが。
ヲタク国家ってのは、もう既にそうなってるし。昭和以降の日本文化で一番海
外に影響力持ってるのはヲタク文化では?
>>768 だから外国人はそんな日本の犯罪なんか興味ないし知らないからアニメを文化と
受け止め、そういうイメージが付いている日本ではアニメを文化とはすんなり思
えず毛嫌いしてしまうと言うこと
ヲタク文化と言うのはアリだけどキモヲタが悪と思われ…過去は今で言うエロ本
でも今の時代には芸術扱いされていたりする訳だし後に変わる可能性はあるけど
ね
作る側が萌えを意識するのは嫌だよな
オレにしてみりゃ電波イースは神。
「同人女」という言語を理解してる奴が、彼女らを晒すってのは
○○たんハァハァしてる俺らを晒してるのと同列だぞ。
端から見たらどっちも同じだ。
>>773 晒す対象は同人オタ女だけではなくお前らもだよ
同人ゲームも昔のゲームの要素を取り込んだ奴が多いような
わかったよ
可なゲームと不可なゲームをあげてくれよ
テイルズは不可か? スターオーシャンは不可か?
個人的にTOD2はアニメより3Dに力を入れて欲しかったな
システム的には満足だが
>>778 テイルズは元々アニメに力いれてるからそれを要求するのは酷だろう
テイルズ = アニメ SO = 3D
みたいな感じな気がするのは俺が電波だからか?
どうでも良いがドラクエが面白いと言ってる奴の気が知れない(ワラ
どちらも未経験です。
RPGは最近はやりません
この数年間ではドラクエの7だったか(挫折)
女神転生のソウルハッカーズ、ワンダースワンのウイザードリイ
風来のシレン外伝アスカ、
この辺は可です
FFなんかはどうも、、あまりキャラクターを前面に出されると感情移入
出来なくなってしまうので、777の出される作品なんかもある種敷居の高さを
感じます。
少し上のほうで話題に出たギャラクシーエンジェルのファミ通のレビューは、
全員のお勧めでありながらもゴールド殿堂に届かずというオタゲー系名作のお約束評価だった。
絵にかかわらずがんばっているゲームを正当に評価してやれば、
オタゲー系も充実した中身の物が増える可能性もあるんじゃないかなあ。
個人的な基準についていくつか例に挙げると
スタオー1は概ね満足がいく。しかし声のオン、オフが欲しかった。
2についてもだいたい同じ。しかしステータス画面のレンボの絵はダメ。
3についてはまだなんともいえないが、ポリゴンについては人体にはまずありえない造型。
しかし上手くディフォルメしたというよりは最近のよくあるアニメの影響を直に受けたような感じ。
あとストーリーやアイテムなど細かい部分はオタ臭い部分もあるけど知らなきゃあまりわからないレベル。
ヴァルキリーは概ね良好だがスタオー以上に声の露出が激しく恥ずかしくなってくる。
これはオン、オフ必須にして欲しかった。
あとストーリーについてもどうもオタ臭い。レザートとかもなんとなく見たことありそうなキャラだし。
痛い(恥い)セリフが大音量で流れるゲームは家族のいるところで出来ん。
テイルズ(SFC)も概ね良好。
キャラデザもそんなに露出してないし、声のオン、オフが出来るのがイイ。
しかしオープニングソングはいらない。
女性の音声が皆幼児のように甲高く違和感がある。
アーチェはともかくミントがあれじゃオフにしたくなる。
あと戦闘終了後の音声がオフにしても流れるのが気に食わない。
テイルズ(PS)についてはとても理解できない追加要素がいくつか。
新キャラのりんはなんで戦闘に不向きな幼女にしたんだろ。
忍者だったらもっと忍者っぽいヤツでもいいだろうし、
クレスとは違ったパワータイプの戦士キャラとか
女性キャラなら10代はすでに2人いるので20代くらいの女性キャラにするとかあるだろ。
なぜ幼女?
近年の萌えオタはロリペドになりつつあるというがその現われとしか思えん。
あとフィールドマップ上でいきなり会話を始めるシステム。
ヒントを与えつつキャラの個性を浮き彫りにしたいんだったらわざわざ音声にする必要もないし。
喋ってもらっても別に嬉しくないが製作者にとっては嬉しいんだろう。
声優に意味なく喋ってもらって嬉しがる人種はある程度特定できる。
完全に製作者の趣味だとしか思えん。
>>782 萌えオタにもいろいろいる。
今の主流はロリペドなんで、これからますます堕落するだろうな。キモい。
ちなみにエロ漫画業界は「ロリは声が大きいだけで人数はいない」
(アニオタじゃなくて、エロ漫画を金を出して買う人の数の話な)
ということに気づいて、ロリ重視にしてない。
で、どこを立て読みするの?
ぶっちゃけさ、単純に上位に立ちたいだけっしょ?
自分が普段ヲタヲタ言われてるから、自分より地位が低い(と思い込んでる)アニヲタを
晒して蔑んで、気分をよくしたいんだろ?
俺はゲームが好きなだけなんですー、ヲタじゃないんですー、か。
おめでてーな。
素直になれよ、俺はアニヲタを蔑みたいだけなんです、って(藁
>>779 ドラクエの俺的評価は、ドラクエってのはプレイヤーの想像力に任せたゲーム
FFシリーズがムービーなど視覚や聴覚から入る演出なのとは正反対
例えばFFで進行上重要なアイテムをゲットしたとする、そうすると色々と演出に
凝るが、これがドラクエになると「○○を手に入れた」でファンファーレがなっ
て終了…なのだがこの時FFでいうムービーの様な物をプレイヤーが想像できる余
地がある、モニターにうつるゲーム画面の他に脳内にスクリーンがあるってイメ
ージ
例えとして合うかは微妙だけど、FF=映画、DQ=小説みたいな感じかな
まあ未来の無い連中が将来性のある連中を引きずり下ろそうとしてる
というのが、このスレの主旨だよね。
上にコピペされてたアジアのCS放送の件には驚いたよ。
>>787 >まあ未来の無い連中が将来性のある連中を引きずり下ろそうとしてる・・・
それって誰のこと?
オタクなんざ、どいつも将来性があるとは思えん
789 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/17 10:58 ID:sgBmmJi7
キャラ萌えは別にいいが最近の萌え絵は嫌だ。
特にロリキャラはヘドが出る。だいたい目がデカすぎるんだよ
>>788 つまりあなたにも将来性はないわけですね。
>>778 >オタクなんざ、どいつも将来性があるとは思えん
だからオタクがダメにしてるってさんざんこのスレで言われてるんだろが…翌嫁
>>785 おまえいつもそんなこと考えてるの?ずいぶん安っぽい人間だな
ゲームは立派な表現の手段になりうるし、文化として海外では認められつつある
のに一部のヲタのせいで不当に低い評価…むしろ毛嫌いされんばかりの状況に耐
えられないだけの事。アニメもそうだけどね
ゲーム以外のアーティストが表現手法として取り入れるぐらいになって欲しいよ
「ゲーム」とは呼ばないと思うけどね。受け手のアクションに対してリアルタイ
ムで反応を返せる手法はそうは無いぞ、面白いと思うけどな…
でもオタアニメも海外で認められてないか。
これに関しては日本人が必死に妨害してるように見える。
>>794 海外ではアニメに偏見がないせいか
日本より素直に受け入れられたりしているからな。
日本のアニメが海外では受けているのに
ゲームは受け入れられない。
しかも海外でも人気のあるゲームはオタゲーだったりする。
日本人の多くが、「何が面白いのか」わかってないんじゃないの?
>>795 実は海外にも萌えヲタがいるからね、海外に出ていったというより萌えヲタが積
極的に収集してる。とくにヨーロッパの方に多いと、かなり昔にこれまたマニア
な本で読んだw(日本がPC98とかでエロゲーが盛んだった頃)その手のヲタが日
本まで買い出しに来ていたなんて話もあったぐらいだからな…
あっちの方はアニメ絵は受け入れられやすいそうだ、対してアメリカあたりはア
メコミ見ればわかるが最初は毛嫌いした感じもあったけどやはりキモイとか犯罪と
いうイメージがない分良い物だとわかれば受け入れられる、ちょっとはロリコン
のイメージはあったようだけどね
やっぱ犯罪(それも凶悪な)とキモイというイメージと結びついてしまったのは痛
いな
ロリコンが嫌われるのは日米変わらず凶悪犯罪に発展するからだと思うが。
>>797 だからそういうイメージがアニメと直結してあるのが良くないって話なんだってば
萌えとか言う奴の対象が設定では小中学生あたりが多く、絵からなにからいかに
もという路線…別に無くなれって話じゃなくてアニメとイコールになっちゃダメ
って事、萌えヲタや萌えアニメ・ゲームはキモくても良いけどそれでその表現手
法そのもののとイコールにして否定されるのは良くない
アメリカで最初日本人に大人がマンガ読むなんて…って言ってはいたけど、例え
ばマンガの手法を説明書に取り入れるとわかりやすいってのは当然すぐ理解でき
るわけよ、それはマンガの可能性が認められた訳であって萌えマンガがそのまま
認められたというのとは違うでしょ?それにそういう意味で「良い文化だ」と言
われた時、言われた側がイメージするのはロリコン、犯罪、キモヲタ…じゃ
可能性のある物が一部(おそらく数では相当少ないハズ)の存在だけで否定され
てしまっては勿体ない
萌えは好きだが、ロリは理解できん。
女好きでも「女子高生好き」「女子小学生好き」の間に
とてつもない壁があるように。
まあ、ようするに、あれだ。
キモヲタ逝ってよし?
>>802 そんなんすぐに思いつけば苦労はしないよ、俺自身で考えてやっている事
は外出(コテハンじゃないから仕方ないか…)
必ずしも批判をする人間と実際に変える人間が同じ人間である必要もない
しね。自動車評論家が車を作る必要はない訳だし(批判する事が更に良く
なる一歩とも言えるし)
とりあえずはこのスレ見て新たに発見があった人が一人でもいれば一歩進
んだと言っても良いんじゃないの?って思ってるけどそれすら否定された
ら掲示板そのものに意味が無くなる気がする
変わる変わらないはともかく俺は他の意見聞いたり、書きながら考えたり
して楽しんでるだけといえばそれだけの事とも言えるし
>790
だからそれはその絵はキモイヲタどもが好むような狙った絵なんだと思うからだろ?
アンサガはキャラが媚びていない、という評判だったね。
それでもお姉さまキャラ、ロリ、少女と一応のツボは押さえてあるわけだが。
あと、Kanonは目がデカ過ぎるから萌えられない。
>>803 >必ずしも批判をする人間と実際に変える人間が同じ人間である必要もない
>しね。自動車評論家が車を作る必要はない訳だし(批判する事が更に良く
>なる一歩とも言えるし)
批判がなされたからといってそれが良くなることにつながるとは限らない
というか
批判なんて誰でもできるんだよ?
そんなことを何ゆえ偉そうに語ってるのかが分からんよ
>>806 身も蓋も無いことを言うね。
ここは議論の場。議論自体を否定するのはお門違い。
気のせいかもしれんが、
萌えオタきもい、って言ってるやつのせいでゲームが迫害されてる、
って流れになってるように見えるな。
>>807 そんな言葉も真っ当な意見が出て、はじめて意味をもつ言葉だと思うのだがねぇ。
そもそもこんなの一方通行の一方的な書き込み。
それを議論という時点でちょっと常識感覚を疑いたくなるねぇ。
ゲームのジャンルはSFC時代にほとんど出尽くしてしまい
今の莫大な処理能力は一部を除けば、
ムービーの多用やボリュームの増加など付加価値的なことにしか使われなくなった。
特にキャラクターの魅力を前面に出した作品は
ゲームに興味のないライトユーザーや萌えオタクを引き込むことに成功し、
後者はゲームだけでなくグッズなどの副産物にも金をつぎ込むため、企業の餌となった。
そんで萌えが金になることに気付いたゲーム会社はシステムやシナリオより
キャラクターを重視し今に至るって感じか?
>810中途半端な意見だな。
この業界はネオキャラクターエンターテインメントのブロッコリーがお送りしますた
>>807 ここの意見は98%は身も蓋もない意見である
>>809 つーか何を求めてるのかわからんね。
そもそもここ、スレタイからして批判スレだし。
欲をいえばアニオタの皆さんによる反論をお願いしたいところだが
はやちょのいうようにそういう雰囲気でもなさそうだし。
結局反論はお前らは萌えオタを貶すことによって自分らは上位だけだろとかいう卑屈なものとか
ホントはお前らも萌えは好きなくせに意地張るなとか
消費者がそれを望んだとか
売れるからいいだろとか
あまり実のある反論はそれほど出てない。
>>806や
>>809についてはそもそも2ちゃんの存在を疑問視するようなもので
そういうことなら悪いが他でやってくれ。
こんなスレで巨大掲示板による議論の意味についてや
一方的な書き込みでまっとうな意見が出るのか議論が成り立つのかとか。
あと批判の意味についてはもう2ちゃんの枠を通り越してるので文句があるなら
批判とは決して良いことにはつながるとは限らないとか
誰でもすることができる批判に意味はあるのかとか
批判は有名著名人のみがすべきだとかいう運動でも起こしてください。
こんな2ちゃんの辺境スレで扱うには大きすぎる問題です。
>>814 >こんな2ちゃんの辺境スレで扱うには大きすぎる問題です。
そんな小難しいこと言ってて自分で気づかんのか?
お前もそうなんだよ
816 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/18 10:04 ID:LXO98a0q
>>814も
>>809もどっちも書き込んでる内容は変わらないのでは?
このスレと同じ
アニオタとゲーオタの関係
>>814 偉そうに難しいこと並べて
あっさり、反論されて
その上で晒しあげにされてれば世話ねーな
なんか、ものすごく笑わしてもらったよ
このスレぐらいで文句言うぐらいならテレビでも見てなさいってこったな(ワラ
アニメサロン板にもこういうの立ててみようか?
当たり前だがここだとゲーヲタしかいないから意見が一方的過ぎる。
>>822 いいかも
アニヲタじゃなくてキモヲタに変えた方が良さそうだけどね、このスレの中でも
アニメでも萌えアニメはって話出てなかったっけ?
いまさらりとアニメサロン板見てきたけど結構ゲーム業界と同じ様な
事語られてるね
>>824 だから女キャラが好きでもキモオタとは限らんて。
頼むからアニサロには来ないでくれ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| , ― ' .|
| r∞r~ \ |
| | / 从从) ) |
| ヽ | | ,,l,,,,,l,,|〃 |
| `wハ~ ーノ) |
| i^ヾf^1、 |
| ヽ '^>´! |
| ノニー'ト、' |
| // ! \ |
| / ヽ |
| 〈 / ヽ i .|
| ヽ/ i,ノ .|
| ` ァ‐ァr‐r ´ |
| /、./ l .! .|
| l! l\ ll\!! |
| ヽ_)l__ノ |
\______/
抱き枕
木之本さくら(等身大)
メーカー\10,000のところ
大特価\9,800
>>829 乙様です。
アニサロの方に、これまでのスレのあらすじを載せるといいかもね。
俺? んな暇ねーよ。
832 :
名無しさん@:03/01/18 15:36 ID:pv4blmy5
ゲーオタがゲーム業界をダメにした?
ゲーオタあっての業界だろ!
と突っ込もうと思ったらアニオタだったw
::::::::::::: ,  ̄ ~ ,
:::::::::: , , :"\
:::::::::::::: ,' ,/ / , 丶
::::::::::::::: ,'―-/,,,, ,' /,' ',
:::::::::::::: ,' ,/ "-,,// /'/', ',__
::::::::::: // ,, -'",/ ,/// ', ,;'" "';-‐''''‐ ,
:::::::::::::: :::::::: :::,/,,,,,,,,,,, '" ,/ ,/ //..._ ;, ○,;' ";,
::::::::::::: ::::::::: ::::/""""""':; `';,-‐'" , ';'` "',丶 ,''""'';, ,,'i
::::::::::::::::::::::::::: :::,/- _ )-、, /' ;,,' ; ○,; , l l`,
:::::::::::::::::::::::: ::: ,' ‐ '''" ~`;‐',,,,,,,, / ':::, , ' / l l|
:::::::::::::::::::: / ,丶、 ',l| """"'';;; ,/:::::::::::,'/ ,/ / !
:::::::::::::::::: / / 丶、" \ ;;;ヽ、::::::://;;; //' '
::::::::::::: ,' / ` > ' ,____ ;::::::://;;; //'
::::::::::: / | / :::://, / /,;`
::::::: / l / ,l:::://"///
::::: /{, '; , ' // ' /'/
::: /、 , -‐'` /'/ /"'
::: / | '; ,_ _, '// '
: /l| ヽ ,;'‐‐‐‐''''''''~;;;;/ ;/"
::: /l::l'/--、 l l'///;;;//:/ ll 「きりさとななか6さい、がっこうにいってきまーす!」
: ::::/l//` ヽ '|/i/ |/ l:/ l,
:::::::::::::::::/:/::| ヽ_il` |, l, `
::::::::::::::/::::/:::l ~^‐,_/\ '
::::::::::::/:::://" ;;;;;;;;;) ),,, `‐ ,ヽ
ゲームをやる側のレベルの低下もあるな。
ひたすら作業するだけの物集めを「楽しい」「素晴らしい」と絶賛するのは引く。
>>834 「いや〜、徹夜してレベル99までやりこんじゃったよ」
それはやりこみなのかと問い詰めたい。
コレクター魂というのがあるのはいいが、時間さえかければ達成できるというのはやりこみじゃない。
一応聞いとくけど
昔のシューティングの暗記とか
時間かけてハイスコア更新とか言うやりこみは上のと一緒だよね?
275 :czar ◆GOLDElZa/U :03/01/18 15:19 ID:klJV1SH/
>>274 こっちもよろしく
http://www.gamecity.ne.jp/haruka/ 279 :ああああ :03/01/18 15:24 ID:4Ftz+ixv
>>275 そういや去年の春旅行で京都行ったときに、下鴨神社に
このゲームのスタンプラリーが置いてあった・・・・。
280 :名無しさん@3周年 :03/01/18 15:29 ID:UTBNsa7U
>>275 キモッ!!
こういうのって流行ってるの?
ゲームは結構やる方だけど、こんな世界知らなかったよ。
世界は広いな…。
別に814は変な事言ってるようには見えんが。
実効性云々を問題にするなら他所で運動でも起こせって言ってるんだろ?
まあ、TOD2買ってる奴を後ろから殴り殺せばアニオタ問題は大方解決するよ。
誰もやらないけどさ。
>>839 すまん、買ってヒット数稼ぎであそんどる
117hit出してご満悦だった。
イッテクルヨ
>>836はかなり痛いな。
実際同じ思考の人間多そうで怖い
>>839 なんだこいつ?
814っぽい感じだけど自作自演か。
>>840も含めて分かりやすい奴だなw
訳の分からない長文で長らく語ってるなら、
他所行ってやれよってことだろ。
そんな部分が言ってる事とやってる事が合ってねえって事だろ。
文章じゃなくて流れを読めよ。
アタマ堅い奴だなw
845 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/19 08:36 ID:oqDwb55V
うわぁ、すごい粘着。
同じような書き込みが何度も続く時点でアレだな。
839といい843といい
自作自演が流行なのか?
というか、
>>840は笑える
>>839は激しく同意するような内容じゃないだろ・・・
おまいら、もう少し分からないようにやれよなw
もう分かったから806を刺激するようなことは書かないでくれ。
850 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/19 10:34 ID:WWFhiAb/
自作自演じゃねーよ、あほ。
つか、これしか俺は書き込んでねえよ。
>>839と一緒にするな。
851 :
850:03/01/19 10:37 ID:WWFhiAb/
俺は843な
なんで806なの?
854 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/19 11:12 ID:oqDwb55V
ここまで来るとさすがに814が憐れに見える
まあ、言ってる内容とやってることが全然一致しないのと
自作自演で自分自身を擁護してるとこ見りゃ
誰だって突っ込みたくなるな
そして、それ以上に814はそれをずっと806と勘違いしてたところがやばいよな
被害妄想というか被害者意識が強いというか
他人を信用できない奴というか
きっと、自分自身しか信じられないような環境で育ったんだろう
そう思うと814には同情する
なんか1匹とんでもないのが紛れ込んでいるのか
人生の敗北者 ゲーム<<<<<<<<<<<<<<<<<アニメ 人生勝ち組
お布施買い狙いのほうが楽なんだからしかたねえベ
つうか、キモイ。自浄しやがれゲームメーカ-
正直、20歳越えたらゲーム購入不可にしないと収束する一方だよ。
買う時にレジで戸籍チェックして、年齢が19以下あるいは19以下の子供がいないと逮捕。
20以上で19以下の子供がいる場合も購入記録がつけられ、抜き打ちでチェックされる。
テレビ画面にPcAnyWhereのような機能を付けてやるわけ。
あるいはコントローラーに指紋検出機能を義務付け、対戦を含め事前に使用理由を区役所に提出しないと罰金。
手袋など指紋検出が出来ない場合はゲーム機内の自爆装置で爆破。もし起爆装置が外されたりしていたら役所に通達され、
SWATが直接除去処理を行いにくる。
通信機能などをすべて外した場合、プレイは出来ない作りにすることをゲームメーカーは義務づけられる。
例えば店で購入したCDにはアクセスIDが入っているのみで、ゲーム自体は常にサーバからダウンロードする仕組み。
CDからのロードがサーバからのダウンロードと同等になる。戦闘のたびダウンロードするくらいの頻度。
もちろんサーバは役所に配置される。
ゲームメーカーは役所サーバにのみマスタデータを置く。
ゲーム機内、サーバ内ともデータの保持期限は1時間で、それ以上の時間ダウンロードが発生しない場合は起爆。
ほんっっっっっとにどうでもいいことなんだけど
>851および
>850のIDがWWFでカコイイとオモタ。
>>862 そんな貴方は北朝鮮にでも移住すればよろし。
あっちのスレ即死したじゃん・・・
age
キャラがオタ臭ぇーんだよ! 狙うなバカ
狙わなきゃ売れねーんだから仕方ねーだろバカ。
文句あんならヲタの分までてめえが買って黒字にしろ。
>>868 人間慣れるからね。
真似ばっかしてたらそりゃ売れないよ。
新しいこと考えないとさ。
例えば目を小っちゃくしてみるとか、鼻の穴を書いてみるとか。
870 :
ゲセン店員:03/01/21 12:35 ID:Miwl77PY
オタをメインターゲットにするのは短期的には安定するけど
長期的に見ればマーケットを縮小させるからなあ。
ギルティに群がるやつら見て混ざりたいなんて思うか?
871 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/21 12:46 ID:Q6UFy0hR
>>870 そういう奴等は火炎放射器で一掃!
できたらいいなぁ
RPGなんて作ってんのがオタなんだから普通のなんかできるわきゃない
このスレかちゅ〜しゃで見るとどうしても
>>783でつまっちゃうんだけど。
それからスレたてするならギャルゲの方がよかったかもしれんな。
874 :
飯:03/01/21 15:48 ID:???
美しいとさえ感じさせる絵なら私は許そう。
875 :
ゲーム好き名無しさん:03/01/21 16:37 ID:4JEKMKn0
サモンナイトは?
876 :
俺だわさ:03/01/21 16:52 ID:4UvyYIri
△
/ \
( ▼▼ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ∀ )< 臭いよ。臭いよ。臭いよ
(_____)\____________
アニオタじゃない人でもやれるのはドラクエかテトリスだよ
878 :
俺だわさ:03/01/21 16:53 ID:4UvyYIri
ん、ズレた
DQのフォズたんハァハァ
硬派なRPGがやりたい。
買うのも恥ずかしいゲームはやめてくれ
いいことだ。
ポリオタっていんのかな?
DOAとかFFX-2とかイリュージョン系でのみ萌える人。
あれってアニメとは違うような同じような。
コンピューターの性能や技術的な凄さは感じられるから、ギャル萌えでない人にも評価受けれるよね。
というわけで、2次元絵を全て違法にしたらいいんじゃないかな?
パッケージイラストも全部ポリ絵のみ合法。トゥーンシェーディングはギリで違法。
それに伴ない各地で民間による2次元絵狩りを奨励する。
例えば、2次元絵のポスター持ってたりTシャツを着てたりする人を、
テレビカメラ越しの警察官をコントローラーで操って追いかけて撃つ。
倒した後は画面をプリントし、その枚数に応じて商品券が貰える。
ドット絵はアウトですか?
68 :メロン名無しさん :03/01/22 00:39 ID:???
美少女モノの氾濫がジャンルを衰退させる、なんて、
80年代から延々と言われつづけてるんだが(w
アニメ、ゲーム、漫画…。特にゲームは衰退どころか発展の一途。
俺ポリヲタかも(笑)
何を基準に作ったかわからんアニメキャラより、リアリティーのあるポリゴンキャラのほうが好きだし
かといって実写はTVだけでいいし、ムービーよりゲームの中でグラフィックを使われたほうが惹かれる
>887
現在のポリゴンキャラはいやだなあ……。
モデリングが甘くて、ヘタな「人間もどき」で全然格好良く
見えない。なんか、全部動きの鈍いプロレスラーみたいな
感じ。
DOA の女性キャラもえらいもっさりして見える。
劇画だって大友克洋だって実はデフォルメバリバリなん
だから、リアル系ポリゴンももっとデフォルメの仕方を研究
して欲しい。
ゲームとしての面白さは別として
「ヴァンダルハーツ2」のパッケージぐらいの
絵だったら歓迎するよ。
お前等がそんなに硬派だったらSSIもGAMもあぼーんしてねえんだよ、この幼稚園児どもが。
896 :
山崎渉:03/01/23 17:58 ID:???
(^^)
硬派っつーか潔癖…かな
これからこのスレは同人女叩くスレになりました
へぼら様が喜んで反論の長文レスを返してくれるでしょう
900げと
結局頭のネジが足りないやつらは男にしろ女にしろ同じってことだな。
902 :
:03/01/24 22:19 ID:???
moe wota ha sinde kudasi
素直に萌えてるヤシらが妬ましいのかい
>>903 世の中の何にも萌えてないって人は結構、少ないんじゃないかな?
その中の極一部の、ヲタ絵に萌えている連中に対しては妬みなどないけど、
素直に萌えられずに特異なヲタ絵で萌えてしまう連中って現実から逃げた負け犬だよね。
ヲタ絵にも萌えますが、やはりリアルの女の子のほうの萌え度のほうが高いですが、何か?
どっちのほうが、じゃなくてどっちもだな。
今日電車の中で、太って眼鏡かけた3人組が大声で…
(l|l´Д`)
これからはアレだな。
ゲームを買うと一緒に遊んでくれる女の子がついてくる
サービスが必要だな。
女の子がいやいやついてきても嫌です
ところでギャルゲ好きはスパロボ系好きなのはどうして?
スパロボが人気あるかどうかは知らないが、
Gガンダムのネタはよく見ると思う。
ゲームのジャンル多方面色々あるけど続編という肩書きで食いつないでいる某RPGとかに比べ新タイトルをバンバンだして
関連商品も売れ市場が潤い続けているのはこのギャルゲだけなんでつがこれどうよ?
デブヲタだけでこんな市場は延びないよ。悪いけど。
うーん
デブオタ+同人女+リア厨ってとこかな
ギャルゲの消費者は
これでゲーマー人工の7割は行くね
マジレスすると、デブよりはガリのほうが多い。
萌えヲタは一人あたりが年間に買う本数が違うからね…そのパワーは凄い
人数的にはそんなにいないはず、もちろん少なくは無いけど多いとも言え
ないでしょう
続編とかナシで売れるってのは制作側がヲタのニーズに応えられるからと
思う、逆に一般の人の要求するものには応えられない
俺、萌えゲーしか買ってない。
今までと同じシステムで何が面白いかって萌えしかないじゃん。
開き直らんでくれー
>>916はその昔どんなゲームを好んでやっていたんだろう?
昔っから萌えゲーはあった気がするが、今ではスクエアまでが媚びキャラだからな
スクウェアでヲタに媚びたキャラってそんなにある?
デュープリズムくらいしか思いつかないけど。
千尋萌え
>>920 そりゃお前がヲタだから気づかないだけ。
923 :
山崎渉:03/01/27 21:23 ID:???
(*^^*)
FFはギャルゲ
>>922 スクウェアってそんなに露骨なキャラデザ使わないでしょ。
それにFFの8や10はオタクの人が頑張って一般人向けに媚びた物を考えてみました、
って感じがする。
>>925 おまいFF10-2のあのキャラデザ見てもそう思えるのか?
あれはどう見てもヲタに媚びてる。
少なくとも媚びてる事は確か。
>>926 925は皮肉だろ。
オレもキモオタの野村が一般ウケするデザインをがんばってしましたって感じがするな。
結局ウケているのは同じキモオタどもだけだけどな。
『ビーチスパイカーズ』と『DOA X ビーチバレー』
この2作品は同じ題材を扱っているのにも関わらず『萌え』要素の割合の大きさで注目度において圧倒的に差が出ました。
マイナースポーツである上に季節外れの真冬に販売されたにも関わらず『DOA X』はXbox用としては好調な売り上げです。
改めてセガの戦略や宣伝のへたさを痛感する今日この頃です。
さて『X』の方ですがプレイしてみると安易に『萌え』要素に頼らずバランス良くうまく取り込んで使用していることが解ります。
また、核となるビーチバレー部分がしっかりと作られていおり、ソロプレイも対戦もかなり熱くなります。
『萌え』に嫌悪感を抱く人も単純操作で奥の深いプレイが出来る作品なので偏見を持たずにプレイしてみてはいかがでしょうか?
ここで語られてきたゲームっておそらくRPGのことなのな。
さあみんな〜、今日も陽気に肛門開いてウンゾミ体操よ〜いはじめ!
ハ
(;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;;)
( ノノメノ )))) そぉーーれっ!うんぽっうんぽっうんぽっぽ♪
',(l| ( | | || 僕のアナルにうんぽっぽ!
ゝ~.▽/ ○ あの子のまんつにちんぽっぽ♪
/'\V >二/ そーれそれそれうんぽっぽ!
( ヘ(><) みんな一緒にうんぽんぽん!!!!
○--ヽ
/_/ _|_|.ゝ
/ / | .|
/_/ |-|
L _~)L _~)
>>928のような書き込みに痛さを感じつつも
「あすか120%スペシャルこそが家庭用格ゲー最高峰だ」と熱く語ってしまう俺がそこにいたのだった。
>>931 とても想像できないのだが、やったことがないので見つけたら買ってみます。
あすかならやっぱりエクセレントだろ…というかむしろスレ違い。
「市場意識調査、ゲームを買う時の選考基準は”キャラクター”59%」っていうスレが前にニュー速に立ってた。
>>934 「アンケート対象」の要素が欠落しているな。
コミケ会場ででもアンケート取ったんじゃないか?
936 :
おでん :03/02/01 14:26 ID:???
アホが多いスレに育ちましたねえ、、( ̄m ̄*)ぷっ
たかがゲームを「ダメにされた」なんて怒ってる人たちも
モレから見れば(略
正月などに親戚一同集まったとき、「ふー、ふー、漏れ、アニヲタなんでふ。ふー」って言えるのかな?
親泣くだろうな、そんなことみんなの前で言ったら。
20代半ば以降に同窓会で集まった時、「はふーぅはふーぅ」言ってたら、
同窓生から結婚相手見つけようなんて人からは対象外にされるんだろうね。
人間を求めていない訳だから。
>>937 >モレから見れば
あなたはさぞかし万人が認めるすごい人物なんでしょうね。
>>940 「キャラクター」じゃ参考資料としてなんの価値も無いな。
的外れというか、ピンボケというか。
「背景」や「曲」がいいって言ってるのと一緒。
「どんな」かがハッキリしてなかったら単にプロデューサーを混乱させるだけ。
まったく無用なデータだよね。
あげあげ
943 :
:03/02/03 00:43 ID:???
ドラマと同じだな。
疑似、、、、、、(r,,,,,
機体(キャラクター)の性能差(萌え度)が
戦力(作品の面白さ)の決定的差でないことを教えてやる!
・・・もとい教えてください。(l|l´Д`)
『萌え』なんて言葉があるからっ!あるからっ・・・!
↑
いたい
こういうの(
>>944)がいるからダメだと言うことだな
948 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/05 21:29 ID:UUHDPFkD
>>944はダメダメくん
949 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/06 00:04 ID:dThxdevR
>>944はゲームボーイの様に精神年齢が低そうですね
E231-950
951 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/06 01:56 ID:uoL33Ldy
要するにヲタ以外が使うとこ見たことないんで、使ったらヲタの証ってことで。
常識論ね。
もともとアニヲタが生み出した用語なんだから当たり前だ。
むしろ萌えヲタでもなさそうな人間が使っていることに違和感を感じる。
漏れの彼女はヲタ系には見えないが、セックスしてる時興奮すると「萌え〜ッ」って言ってくるよ。
「○○○萌え〜っ」とか。
萌え系の絵は割合好きだし、今までこのスレにはあまり
同意出来なかったが……
「スターオーシャン3rd キモッ」
と今日思った。
あそこまで絞り込まれた絵で本当に本数出るのかな?
コレね→
http://starocean.net/
956 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/07 22:06 ID:48QAO9Ly
「萌え」っていうのは一種の独立した心理状態のことで、単なるヲタ言葉として存在している訳ではない。
恋愛とも違うし、単に「可愛い」と感じる心理とも違う。
この心理は恐らく紀元前から人間が持っていたであろうが、それを一つの単語の中に(大まかにであれ)定義したのは
ユングでもフロイトでもなく、オタクだということになる。
でもやはりヲタ同士の会話にしても、
双方の「萌え」の定義が根本的に違っていた場合、そこで思考が決別する。
だから「萌え萌え」いってるヲタクでも、やはり「萌え」という単語に明確な心理学的意味を持たせないと、
それぞれの談話の根底の流れが連続しない。
つまりもし「萌え」の定義が一人一人のヲタクそれぞれで別々な定義がされているとすれば、
それこそ「ヲタク」という内面的人種分別の有意義性が失われることになる。
957 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/07 22:48 ID:RYfHtKVO
そして、ゲームオタクが世の中をダメにする
自分がキモオタであるという現実から目を背けて
オタゲーに逃避するから一層キモオタ化するんだよね。
959 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/08 22:19 ID:1pYDOwwR
>>956 なんとなくわかる。
>一種の独立した心理状態
なんかは激しく同意する。
かといって、萌えゲー(とでもいうのか?)は大嫌いなわけなんだけど。
萌えってのはフェティッシュな感情の発露なんじゃないかと言ってみる。
○○萌えとか(例えば眼鏡、例えば巨乳)、概念に対する好意として使われてることからフェチに非常に近いものを
感じるんだが。で、フェチってのは本能的、性的衝動から来るもの故に
堂々と「萌え」(性衝動)をうたい文句にするゲームには嫌悪感を感じてしまうんだよね。
兄弟や親戚相手に「○○○って燃えますよね」とは言えるが、
「○○○って萌えますよね」とは言えない。
「萌え」対象となる物ってそもそも小学校低学年向けの創作物だから、
「萌えてる」時点で大人の世界から逃げ出し子供の世界へ現実逃避した
年と体の悪さだけ大人で頭やパンツの中は小学生と変わらない人間の出来損ないだと思う。
その出来損ないは子供のおもちゃであるゲームに逃げているので出来損ない向けのゲームが作られてしまう。
その出来損ないと同じだと思われたくないって人がゲームから離れていく。
大体中学2年生くらいになれば見た目や周りを気にするようになるので、そういう出来損ないに対する嫌悪感を抱きだすと思う。
自分はあんな大人の出来損ないになんかなりたくない、そんな気持ちがゲーム業界を衰退させてしまう原因だと思うな。
そこで提案。義務教育期間中に、デブヲタエキスを全員に投与。
そうすれば見た目を気にする輩はいなくなり、全員アニオタ街道にまっしぐら。
これならゲーム業界も復興するだろう。
>>956 わざわざユングやフロイトまで例に出して一見難しそうな論調でご高説お疲れ様です。
まあ萌えの意味の本質はフェチに近いとは思うが
本質はどうあれ発祥はアニメ、ギャルエロゲーオタ系。
主に使っているのもヤツら。
一般人は萌えを知らない人がほとんど。
たまたま知ってしまったとしてもまず使わない。
よって萌えはただのオタ言葉。
ただそれらのオタも最近は少なくない上に
奴らはネット上や仲間内では異常なほどに盛り上がるから一般浸透したかのようにも見える。
というわけでこのスレの結論は、
「結局話はかみ合うことなく終わりました」
でした。
全員メガネと致死量の体脂肪を身につけてから話せってことだ。
メガネも必須なのか?
薬だけでデブになれれば貧困はなくなりますよ
966 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/09 19:57 ID:XK7iMZfM
「萌え」を最初に生み出したオタクの定義と、
今「萌え」と言う言葉を使ってるヲタのその同一の言葉に対する定義が
まったく異なっている。
>>966 いい加減その話題飽きた
小難しそうな説明でカッコつけてんなよクソヲタが。
>>966 だから?
そんなもん関係無しに萌えは一般人には忌み嫌われているただのオタ用語に過ぎないけどね。
グダグダのままスレも終りか。
一方で喜んでいる人たちもいるって事さ
同じような内容で,萌えるのとそうでないのがあったら漏れは
そうでないのを選ぶぜ誇りのために
>>971 いや、自分が萌えたんならそれ買ってもいいだろう。
萌えだって昔からあったゲーム要素のひとつだし。
それを前面に押し出しちゃったからダメになったっていうんだろ。
ただエロゲーギャルゲーから飛び出してきたような絵だけは
どんな内容だったとしても買う気はしない。
萌えを嫌ってる人たちってどんなゲームしてんの
怒首領蜂とか(古
「萌えを嫌ってる人」という表現がそもそもおかしい。
「萌えますか、それなら人間やめますか」の標語どおり人権はない訳だから野良犬などと同じ存在になる。
つまり萌えてる『人』は存在しないので、「萌えを嫌ってる人」ではなく単に「人間」で良いと思う。
萌えを嫌ってる人がどんなゲームやってるかっつうか、
ギャルゲでもないゲームのキャラでも勝手に萌えとかいってるんだろ。
(中には制作者が狙ってるのもあるんだろうけど)
そうなったらそのゲームは萌えゲ−なのか?
世の中の大半のゲームは一般人から見れば萌えゲーじゃないと思うが。
次スレはないの?
この永遠に交じり合うのとのない不毛な争いがたまらなく好きなんだけど。
>>976 10年位前と比べると明らかに美形キャラが増えた。
あと登場キャラの平均年齢も低くなっている。
キャラデザで目がデカイキャラを描くヤツが多い。
小奇麗な絵柄だが中年に魅力がなかったり美形キャラしか上手く描けないヤツも多い。
マッチョが駆け巡るアクションや高年齢のキャラでパーティーを組むロープレが減った。
萌えとかそういうのじゃなくてそういう感じのキャラが出てるゲームはやりにくい。
特に主張や新しい意見があるわけでもない、やや長めの文なので読み飛ばしても結構です。
今日学校で、クラスメイトの一人がアーケードゲームの雑誌を買ってきたみたいで
そいつが、それを見ようぜって言ってきたんですよ。
んで、そいつはヲタなんですけど、最近ポップンミュージックはまってるみたいで買ってきたみたいなんです。
んで、まぁちらちらみてて目についたのが、豪血一族の新作。
俺は、格ゲー好きで、豪血一族シリーズはやったこと無かったけど
新作が出てるんだって興味持ったんですが
http://www.snkneogeo.co.jp/official/gouketsuji/index.html この女は何だ?
俺が記憶に残していた豪血一族は、もっと何か毒毒した感じがあったんだが・・・。
「コレ面白そう」
そいつが言うんです。俺も興味有りましたが(もちろん格ゲーとしてどうなのかってことですよ)
キャラが気になってるなんて思われたら嫌だったので何も言いませんでした。
このスレをずーっと読んできましたが、キャラに媚びてるってのを思い切って実感したそんな日になりました。
「最近キャラ売りゲーが多いのが気にくわん。」コレだけ言ってみました。
豪血寺に限らず格闘モノにはかわいこちゃんは必須だが、それを前面におしだしたそこのサイトの画像は問題だな。
ちなみに俺は初代豪血寺一族を遊んでいたが、毒々しくも馬鹿っぽいところがいいとこだと思ったんで
そういう意味では、そのかわいこちゃんもアリだと思うな。それにしてもどこのカードキャプチャーだよこいつ。
エロゲギャルゲの絵柄でハァハァなんだが
もうプライドが許さんわけよ
>>978 オタ受けを意識した時点でキャラ作りに制約がかかって、結果
固定的なキャラしか作れない、ってのはあると思う。
てか、最近のキャラクタってなんかどれも似たりよったりじゃない?
美形、クール、過去にトラウマor因縁
漫画もアニメもゲームもこんなん山盛り状態。
うわっつらだけのクール野郎には魅力もなにも感じないんだが。
オタ向けっていうか本当は売れ筋狙ってるって感じ。
オタを知らない一般人はそういうソフトでも気にしないで買える。
オタを知ってしまっただけに、余計な嫌悪感を抱いてしまう俺たちは損。
>983おまえの狭い意見を押し付けるな白痴
>>984 「俺たち」って書き方が気に障ったのか?すまんな。
>>982 後期のSNKのキャラやギルティギアのキャラが皆同じに見える。
むしろ萌えヲタこそ人類の進化系であり、旧態をさらす年寄りの妬み言など憐れでしかない。
今は絶対数こそ少なかれど、時代が進むにつれ人類の萌えヲタ化は加速されるのは自明の理。
あと10年もすれば、今のこの時代に萌えヲタであった我らは萌えヲタ原種として崇められるだろう。
そして未来の日本の政治の舵をとるものもヲタ。内政も外交もヲタ文化で日本は動く。
くすぶり消えるのを待つ未来のない旧人が足元でいくら喚いたところで前を向いている者の耳には入らない。
988 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/13 08:49 ID:c9xzac9u
ここなら1000取っていいの?
989 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/13 08:49 ID:c9xzac9u
取っちゃうよ?
990 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/13 08:50 ID:c9xzac9u
990!
991 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/13 08:50 ID:c9xzac9u
くっくる!
992 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/13 08:51 ID:c9xzac9u
ス
1000000000000000000000000000000000000000000000000000
994 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/13 08:55 ID:c9xzac9u
995 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/13 08:56 ID:c9xzac9u
アニオタはゲームをダメにした
996 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/13 08:57 ID:c9xzac9u
でももっとダメにしたのは文句ばっか言って良さに目を向けない馬鹿だと思います
997 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/13 08:58 ID:c9xzac9u
PS2はいいよね
998 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/13 08:59 ID:LaKYGBSe
梅
999 :
ゲーム好き名無しさん:03/02/13 08:59 ID:c9xzac9u
X-BOXはいらないよね
1000ゲットジャン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。