平成24年度 裁判所事務官一般職 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2012/08/25(土) 17:51:14.69 ID:j0YMnVRH
連続レスすまん。
過疎ってるみたいだが次スレ案内

平成24年度 裁判所事務官一般職 Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1345884554/l50
953受験番号774:2012/08/25(土) 18:35:07.15 ID:TNkf2zci
>>939
それは禁則事項です★

>>941
他に3つ最終合格がある。ナイナイ無い内定だが。

国税スレなんて女と言おうものならフルボッコにされそうな雰囲気だよなw
954受験番号774:2012/08/25(土) 18:41:45.24 ID:kIpHUmVL
国税スレが殺伐としてるだけで他はどこも似たようなもんだろ
955受験番号774:2012/08/25(土) 19:31:12.71 ID:fmoFFhNk
行きたくね
でもここしか通らなかった どうしよう 留年はできないしな・・・・
956受験番号774:2012/08/25(土) 19:47:58.34 ID:wBAmMimW
>>955
本当はどこに行きたかったの?
精神えぐるようなら答えなくて構わないけど、裁判所第一志望の自分としては、ここが第一志望でない人には裁判所がどう映るのか気になるところではある。
957受験番号774:2012/08/25(土) 19:52:49.35 ID:CpBLHpRd
130 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 19:30:34.98 ID:fmoFFhNk
行きたくね
でもここしか通らなかった どうしよう 留年はできないしな・・・・

こういうやつ
958受験番号774:2012/08/25(土) 20:18:23.14 ID:j0YMnVRH
どうしようというか、留年できないなら答えはほとんど出てるだろ
959受験番号774:2012/08/25(土) 20:18:48.03 ID:ZlBRA+uy
>>956
地元の市役所が第一志望の俺からしたら、やっぱり最大のネックは転勤の多さだわ
独り身ならいいけど、子供が出来てからの転居を伴う転勤はきつい
それに加えて職務内容も、法律や裁判が好きでも無い限りあんまり面白くなさそうだしなー
特に男は事務職より行政職を好む人が多いと思う。実際に裁事の辞退率は高めだしな
960受験番号774:2012/08/25(土) 20:23:15.66 ID:++p5GvzB
転勤ないのなんて市役所ぐらいしかないな
961受験番号774:2012/08/25(土) 20:25:06.82 ID:pCKQoL9Q
>>957
どこのスレにあるんや??
962受験番号774:2012/08/25(土) 20:31:46.54 ID:++p5GvzB
963受験番号774:2012/08/25(土) 20:32:02.91 ID:X1/XVZro
本当に留年出来ないのか?
一生に関わることだし慎重になったほうがいい
と、辞退者を多く希望する採用漏れ危険エリアの私が言う
964受験番号774:2012/08/25(土) 20:32:26.58 ID:++p5GvzB
965受験番号774:2012/08/25(土) 20:35:28.03 ID:++p5GvzB
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part52
235 :受験番号774[sage]:2012/08/25(土) 08:16:54.72 ID:fmoFFhNk
行きたくね
でもここしか通らなかった どうしよう 留年はできないしな・・・・
国税専門官 Part209
309 :受験番号774[sage]:2012/08/25(土) 08:43:21.72 ID:fmoFFhNk
行きたくね
でもここしか通らなかった どうしよう 留年はできないしな・・・・
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part52
250 :受験番号774[sage]:2012/08/25(土) 13:00:29.24 ID:fmoFFhNk
貧乏人はおとなしく大手民間に行っとけ。
神奈川県庁大卒程度スレッド2
965 :受験番号774[sage]:2012/08/25(土) 13:22:34.24 ID:fmoFFhNk
そりゃ5割5分程度じゃあ駄目だろ。夢見すぎだ、アホ。
東京都T類B part16
130 :受験番号774[sage]:2012/08/25(土) 19:30:34.98 ID:fmoFFhNk
行きたくね
でもここしか通らなかった どうしよう 留年はできないしな・・・・
財務専門官採用試験 Part4
754 :受験番号774[sage]:2012/08/25(土) 19:40:16.10 ID:fmoFFhNk
行きたくね
でもここしか通らなかった どうしよう 留年はできないしな・・・・
埼玉県地方上級試験 Part.15
261 :受験番号774[sage]:2012/08/25(土) 19:50:35.77 ID:fmoFFhNk
行きたくね
でもここしか通らなかった どうしよう 留年はできないしな・・・・
愛知県職員採用試験
575 :受験番号774[sage]:2012/08/25(土) 19:55:32.12 ID:fmoFFhNk
行きたくね
でもここしか通らなかった どうしよう 留年はできないしな・・・・
966受験番号774:2012/08/25(土) 20:35:51.01 ID:7Yf1ca0H
名古屋市スレ
受験番号774:2012/08/25(土) 08:16:54.72 ID:fmoFFhNk
行きたくね
でもここしか通らなかった どうしよう 留年はできないしな・・・・

国税スレ
受験番号774:2012/08/25(土) 08:43:21.72 ID:fmoFFhNk
行きたくね
でもここしか通らなかった どうしよう 留年はできないしな・・・・

まぁどこにも通らなかったんだろう かわいそうに
967受験番号774:2012/08/25(土) 20:39:52.31 ID:pCKQoL9Q
>>965
リークサンクスww
ただの雑魚やんwwwまぢ身分わきまえて欲しいわww
968受験番号774:2012/08/25(土) 20:45:01.56 ID:wBAmMimW
>>965
ありがとう。
本気にしてしまった自分がおる^^;
969受験番号774:2012/08/25(土) 20:47:01.28 ID:wBAmMimW
>>959
答えてくれてありがとう。
転勤かぁ
小さいころから転勤族だった自分は転勤が普通になっちゃったもんだからなぁ
やっぱりみんなあまり離れたくないんだね
970受験番号774:2012/08/25(土) 20:47:13.54 ID:fmoFFhNk
迷いに迷いましたが大手海運にお世話になります。
971受験番号774:2012/08/25(土) 20:49:46.97 ID:wBAmMimW
959の言うとおり、たしかに周りの男の子、行政志望多いなぁ。
一緒にES添削し合った時、裁判所の魅力伝えても、首を縦に振ってくれなかったもの
972受験番号774:2012/08/25(土) 20:51:17.72 ID:wBAmMimW
>>970
えww
973受験番号774:2012/08/25(土) 20:51:46.15 ID:pCKQoL9Q
>>970
わかったから、ここから去ろうか。
自分が公務員板にいるべきじゃないことぐらい理解できるよな。
974受験番号774:2012/08/25(土) 20:59:01.33 ID:7Yf1ca0H
あまりスレを上げると変な奴が迷い込んでくるよ
975受験番号774:2012/08/25(土) 21:43:52.79 ID:O5VidYo7
実際のところ裁判所職員って楽なのかね?
イメージでは国税、パン職、県庁の中では一番楽そうなんだが
976受験番号774:2012/08/25(土) 22:04:08.33 ID:pCKQoL9Q
>>975
噂では楽らしいけど、どうなんやろな。
まあ楽な仕事なんてないと思っとこう。
977受験番号774:2012/08/25(土) 22:45:34.18 ID:yutwOATC
少なくとも他よりきついって印象はないな
978受験番号774:2012/08/25(土) 23:08:36.81 ID:fRv1acwK
昇進にそこそこの難易度の試験が必要だと考えると、バランスとれてるよーな。
979受験番号774:2012/08/25(土) 23:28:16.53 ID:RgSxTfVa
俺の近所の地裁支部はいつも22時くらいまでは明かりついてるな
22時っていうのが早いのか遅いのかはわからないし、残ってるのは裁判官だけかもしれないけど
980受験番号774:2012/08/25(土) 23:29:48.04 ID:fSuh6/Nx
楽だけど、昇進しにくいからねー。
イメージ的には国立大学法人だろ。
定時で帰れるけど、仕事がマターリ+つまらない的な。

仕事に面白み求めるなら幹部候補の国家総合、地上に行くべきと考えている。
981受験番号774:2012/08/25(土) 23:31:48.14 ID:wBAmMimW
そんなに昇進し辛いのか?
982受験番号774:2012/08/25(土) 23:43:02.81 ID:y6kw4afF
裁判所の幹部ポストは裁判官のものだからね。
事務官が昇進できるポストは少ない。
983受験番号774:2012/08/25(土) 23:53:33.51 ID:wBAmMimW
裁判官との住み分けはうまくできてないんか。
984受験番号774:2012/08/25(土) 23:56:23.30 ID:d64oYRBc
検察事務官は副検事になれるけど、裁事は裁判官にはなれないもんな。
出世興味ないから問題ないけど。
985受験番号774:2012/08/26(日) 00:01:29.10 ID:fSuh6/Nx
出世興味なくマターリ好きでいろんな場所で働きたい人には良い職場だろうな。

986受験番号774:2012/08/26(日) 00:03:50.08 ID:wMcrwsPe
なんか腐女子臭いスレになったね
987受験番号774:2012/08/26(日) 00:04:14.78 ID:P8uebotK
裁判所の幹部ポストって言っても、全部が全部裁判官のものではあるまいよ。
988受験番号774:2012/08/26(日) 00:07:10.56 ID:OdpHUfEq
一応簡裁の裁判官にはなれる。
ただし、ドロップアウト枠。
989受験番号774:2012/08/26(日) 00:08:44.74 ID:3iiBOZOd
夢を抱いて働くには向かないだろうな
990受験番号774:2012/08/26(日) 00:11:57.29 ID:qWV571t6
出世しにくいは分からないけど、説明会のときに
野心家を歓迎するし、その野心に応えられる職場であるって言われた。
991受験番号774:2012/08/26(日) 00:12:17.84 ID:dwsPvdNu
まじで市役所と悩んできたな。。
992受験番号774:2012/08/26(日) 00:13:45.78 ID:OdpHUfEq
>>990
一応実力主義とってるもんな。
それが実際に採用されてるかは入らないとわからんが
993受験番号774:2012/08/26(日) 00:14:30.35 ID:HgDM0pUY
誰か次スレ頼む
立てれなかった
994受験番号774:2012/08/26(日) 00:15:31.48 ID:JwDvp2Qi
立ってるが転…
995受験番号774:2012/08/26(日) 00:15:33.30 ID:cG31y/Mo
仕事が大変な市役所と比べたら裁判所なんて神だろ 正直うらやましい 俺と代わってくれw
996受験番号774:2012/08/26(日) 00:15:44.28 ID:mm9cu/8T
もう>>952で立てられとるがな
997受験番号774:2012/08/26(日) 00:15:49.90 ID:P8uebotK
平成24年度 裁判所事務官一般職 Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1345884554/

次スレあるよ
998受験番号774:2012/08/26(日) 00:16:39.10 ID:OdpHUfEq
>>993
既に立ってる

平成24年度 裁判所事務官一般職 Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1345884554/l50
999受験番号774:2012/08/26(日) 00:16:59.35 ID:P8uebotK
一般市役所なら裁判所のほうがいいかもしれん

阿久根みたいな市長に就任されたらと考えると・・・
1000受験番号774:2012/08/26(日) 00:17:23.24 ID:OdpHUfEq
>>995
簡裁は激務と聞くぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。