【福岡】県市町村職員採用試験統一スレ4【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
立てました

前スレ
【福岡】県市町村職員採用試験統一スレ3【総合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1251541839/
2受験番号774:2009/10/16(金) 13:05:35 ID:L2LSExFC
ありがとうございます。福岡市・県辞退する人いる?
3受験番号774:2009/10/16(金) 13:10:55 ID:m4wEU7vw
いちおつ
来週面接だ…
今日市内めぐりしてくるかな
4受験番号774:2009/10/16(金) 13:17:20 ID:ZbJx9KAK
>>3
大野城ですか?
5受験番号774:2009/10/16(金) 13:30:47 ID:m4wEU7vw
>>4
違いますよ
6受験番号774:2009/10/16(金) 14:12:19 ID:L2LSExFC
佐賀市受かったら、県中級辞退するつもりやけど、発表がこない。
7受験番号774:2009/10/16(金) 15:07:39 ID:cskKpW3S
普通、3次試験まであるとこって1次通過の段階で採用人数の何倍くらい取るもんなの?
8受験番号774:2009/10/16(金) 15:17:20 ID:+h29lHG9
3〜4が普通じゃね?
5倍過ぎたら、2次のやる気なくして、
10倍近くになると、怒りさえ覚える。
9受験番号774:2009/10/16(金) 15:25:25 ID:ZbJx9KAK
>>5
明日試験って書いてあるように見えました!

来週は私も試験があります。
日にちがなくてやばい…

お互い頑張りましょう!
10受験番号774:2009/10/16(金) 15:32:13 ID:u7Aq4vZb
市役所2次で適性試験あるから練習してるけど全然出来ない・・
4割割位しか出来ない・・
これってみんな6割・7割普通に位出来るものなの?
11受験番号774:2009/10/16(金) 15:47:08 ID:uZcEPuEL
那珂川町一次30人もいる
二次で大量虐殺か!?
12受験番号774:2009/10/16(金) 16:23:18 ID:vbbuhIEa
>>10
勉強0時間で一次突破した者です。
適性・・・自分は6〜7割でした!

終わって解答用紙集める時、周り見たら3〜4割の人いましたよ。
受かったかどうかは、わかりませんが・・・

13受験番号774:2009/10/16(金) 17:05:26 ID:ri3/eesD
どこも多いね。
14受験番号774:2009/10/16(金) 17:16:38 ID:m4wEU7vw
>>9
同じとこだったりしてw
恐らく一次ボーダー付近だから挽回したい…

頑張りましょう!
15受験番号774:2009/10/16(金) 17:18:55 ID:ri3/eesD
がんばろー
16受験番号774:2009/10/16(金) 17:51:20 ID:u7Aq4vZb
>>12
0時間で突破か〜やっぱりいるんだな〜そういう人・・
高卒程度教養なら国立の人からしたら簡単に解けるのかな
でも適性6割はないと厳しいんだね・・
1次ボーダーギリギリだからがんばらないと
17受験番号774:2009/10/16(金) 18:03:34 ID:OmUZbJtM
>>2
今年は辞退者少ないと思われる
日程が他とあまり被らなくなったから
18受験番号774:2009/10/16(金) 18:53:21 ID:qifneVTo
2次試験の日程、合格通知に記載されてるのと試験案内のとで違うんだが、変更されたってことなのかな
19受験番号774:2009/10/16(金) 20:49:34 ID:ri3/eesD
>>17
やっぱそうか。佐賀が受かっていたら、県辞退するんだけどな。
20受験番号774:2009/10/16(金) 20:56:20 ID:kf/7OfGO
某町村役場の一次試験通ったんだが採用が一名でうけたのが七人
しかいなかったんだ、全員通ってるとみるべき?
21受験番号774:2009/10/16(金) 21:09:19 ID:+h29lHG9
全員合格ってのはないでしょ。
普通は半分ぐらいは落とすはず。
22受験番号774:2009/10/16(金) 21:22:13 ID:2g0zd4oP
やけに受験者少ないな
自治体サイトとかで告知してない自治体?
23受験番号774:2009/10/16(金) 21:30:26 ID:kf/7OfGO
>>21普通はそうですよね・・でも筆記試験が正直四割行ったか微妙な感じだったんで
もしかしてと・・・

>>22いえ、普通に告知してました、支庁の管轄内の町村を受ける人に一括して
筆記試験を受けさせて二次からは町村ごとに面接を行うっていう形式です。
24受験番号774:2009/10/16(金) 21:50:13 ID:m4wEU7vw
地元市受験
地元駅弁新卒
民間内定とった(蹴ったけど)
二次は1.9倍
勝つる……と信じたいorz
25受験番号774:2009/10/16(金) 21:57:24 ID:kf/7OfGO
>>24地元っていうアドバンテージはでかいと思う!自信もってがんばれ!!
26受験番号774:2009/10/16(金) 22:44:18 ID:DpULgMWW
ここ福岡のスレだけど?
福岡の駅弁って???

福岡大学(笑)とかですか?
27受験番号774:2009/10/16(金) 22:56:30 ID:m4wEU7vw
あれっ、宮廷以外の国立を駅弁っていうんだと思ってた
28受験番号774:2009/10/16(金) 23:14:38 ID:2g0zd4oP
宮廷以外の国立は福岡には九工大・福教大のみか
29受験番号774:2009/10/17(土) 07:35:44 ID:vi4pwo3e
福大で県はきついのか?
30受験番号774:2009/10/17(土) 07:43:07 ID:0cUN/sBu
福大で県上級に入った人何人も知ってるから大丈夫だと思う
31受験番号774:2009/10/17(土) 08:55:12 ID:AaP6tipg
>>23
筆記で4割はちょっと厳しいな
俺も同じような状況で1次突破したけど
せめて6割くらいはないと2次以降が苦しいかも
32受験番号774:2009/10/17(土) 09:57:18 ID:IuLzewW2
半分とれたら御の字って手応えだったのに通ってしまった
そうだよな…6割位ないとこっから先辛いよなぁ…
33受験番号774:2009/10/17(土) 10:33:43 ID:vi4pwo3e
2次からは1次リセットではないの?
34受験番号774:2009/10/17(土) 11:17:50 ID:v+LxHuaA
福岡市はやっぱりスーツで行った方がいいかな?
35受験番号774:2009/10/17(土) 11:21:31 ID:AaP6tipg
>>33
各市町村によって異なるだろうから何とも言えんが、
2次受けた奴らの結果が拮抗してたら1次の成績で
判断する可能性が高いだろ?
36受験番号774:2009/10/17(土) 12:16:11 ID:CxZX3e3e
>>34
アロハが正式な服装だから、それを来て行けよ
37受験番号774:2009/10/17(土) 12:21:45 ID:vi4pwo3e
>>34
スーツの方が無難と思う。
38受験番号774:2009/10/17(土) 13:05:38 ID:Xs2p9sIt
論文対策何やってます?
39受験番号774:2009/10/17(土) 13:55:33 ID:vi4pwo3e
新聞・ニュース
40受験番号774:2009/10/17(土) 15:16:06 ID:NjC3RzZL
>>30 何人も知ってるっていうことは、何年も予備校に行ってるの?
それか、現職?予備校講師?
そんなに、一世代では何人もいないと思うが・・・福大→県上級
福大は誰でも入れるが、福岡県は日本でも難易度かなり上位だし。
41受験番号774:2009/10/17(土) 16:57:40 ID:vi4pwo3e
ちなみに去年は福岡市上級に2人の福大生がいったらしい。県学校事務に1人
42受験番号774:2009/10/17(土) 17:05:24 ID:0cUN/sBu
急酸大で福岡市はやはり無理ですか?
43受験番号774:2009/10/17(土) 17:23:46 ID:vi4pwo3e
がんばればいけると思うよ。人柄とかで。
44受験番号774:2009/10/17(土) 17:50:24 ID:OV2uCfDH
中級で頑張ろう!
45受験番号774:2009/10/17(土) 18:07:22 ID:vi4pwo3e
中級で辞退ゼロとかありうるのかな。
46受験番号774:2009/10/17(土) 18:32:35 ID:REZq00tc
明日D日程だな
田川まで遠征してくる・・
47受験番号774:2009/10/17(土) 18:39:33 ID:0cUN/sBu
飯塚っていつ一次の結果でるの?
48受験番号774:2009/10/17(土) 18:48:13 ID:vi4pwo3e
D日程の人がんばって。飯塚は月曜?
49受験番号774:2009/10/17(土) 18:55:42 ID:epM5f6rJ
明日で今年の筆記はラストか・・・
明日で一般教養のテキストは片付けて、来年の3月くらいまでは地上に向けて専門を固めるぜ
50受験番号774:2009/10/17(土) 18:57:33 ID:vi4pwo3e
がんばろー
51受験番号774:2009/10/17(土) 19:08:16 ID:R93upcGv
田川申し込んでたけど行くの止めるわ
面接に集中したいし
52受験番号774:2009/10/17(土) 19:09:02 ID:wXvdH8Cf
>>49
C日程に受かる気はないのかよw
53受験番号774:2009/10/17(土) 19:09:07 ID:vi4pwo3e
どこの面接?
54受験番号774:2009/10/17(土) 19:16:56 ID:R93upcGv
>>53
福岡県だよ
あ、初級ね
55受験番号774:2009/10/17(土) 19:17:11 ID:vi4pwo3e
がんば。。。
56受験番号774:2009/10/17(土) 19:18:32 ID:R93upcGv
試験辞退するときって何も言わなくてもいいのかな
連絡必須とかじゃないよね
57受験番号774:2009/10/17(土) 19:20:16 ID:epM5f6rJ
>>52
仮にC日程に合格したとしても、来年働きながら某県庁受けるつもりなんだ・・・
58受験番号774:2009/10/17(土) 19:22:26 ID:vi4pwo3e
連絡いらないよ。内定したらいるけど。どこかするの??
59受験番号774:2009/10/17(土) 19:27:09 ID:R93upcGv
>>58
>>51

ん、なら大丈夫かな
60受験番号774:2009/10/17(土) 19:28:43 ID:vi4pwo3e
>>59
どこ?
61受験番号774:2009/10/17(土) 19:30:29 ID:R93upcGv
>>60
明日の田川市初級を辞退するよ
1次試験だけどね
62受験番号774:2009/10/17(土) 20:06:39 ID:REZq00tc
田川は300人近く申し込んでるけど結構欠席多そうだな
100人欠席しても40倍だけど・・がんばるしかないな
63受験番号774:2009/10/17(土) 20:28:35 ID:s5N7+YcQ
>>57県庁に受かってもまた不満たらたらにならないように頑張れ。
64受験番号774:2009/10/17(土) 20:42:03 ID:vi4pwo3e
県庁いきたいね
65受験番号774:2009/10/17(土) 20:55:13 ID:QvWPyC3L
去年の県庁中級の二次欠席は2人だったかな
66受験番号774:2009/10/18(日) 07:09:55 ID:9zoTsPs/
辞退者いること期待。
67受験番号774:2009/10/18(日) 07:14:17 ID:6QEM6x01
>>66の期待に添えて辞退したいんだけど
二次の欠席って連絡要るよね?
68受験番号774:2009/10/18(日) 08:33:34 ID:nkj8EQcT
>>67
当たり前だろ
んな連絡もできないで社会人なるとか恐ろしいわ
69受験番号774:2009/10/18(日) 09:33:04 ID:2U3iKzXw
小竹会場着いた。

9割5分くらい居るw
俺ドンマイ
70受験番号774:2009/10/18(日) 10:09:13 ID:9zoTsPs/
>>67,68
別になくてもいいんではないかとおもわれる。
71受験番号774:2009/10/18(日) 10:58:02 ID:wS3Pa9cd
>>47
15日に出てるよ、16日に合格通知が届いてるはず。。。。
72受験番号774:2009/10/18(日) 12:11:35 ID:JjTNxEZM
いや待て、>>47は超遠方の離島住まいで配達が遅れているだけかもしれんぞ
73受験番号774:2009/10/18(日) 12:18:42 ID:9zoTsPs/
まじで。
74受験番号774:2009/10/18(日) 12:25:15 ID:fBMqOvdd
行橋辞退おるかなぁ??
75受験番号774:2009/10/18(日) 12:28:54 ID:9zoTsPs/
1,2人いるかも。
76受験番号774:2009/10/18(日) 13:31:09 ID:oGYPRPvm
あんまり辞退者は期待しない方がいいぞ
77受験番号774:2009/10/18(日) 13:58:29 ID:y/cvu9Bf
D日程受けてる人は他に駒がある人が多い?
78受験番号774:2009/10/18(日) 15:15:44 ID:9zoTsPs/
持っている人もいるだろうな。辞退者は期待しないほうがいいか。実力で頑張るか
79受験番号774:2009/10/18(日) 18:03:14 ID:eJJUSzy1
明日、福岡市中級の人頑張ろう!
80受験番号774:2009/10/18(日) 18:15:38 ID:9zoTsPs/
>>79
おう。一緒に受かって飲みにいこう。
81受験番号774:2009/10/18(日) 20:49:56 ID:20ByNGpw
福岡市の論文対策してない・・・
どんなテーマが来るかな。
82受験番号774:2009/10/18(日) 21:10:54 ID:9zoTsPs/
>>81
そんなにむずかしくないとおもうから、心配するな。きょねんは、携帯の是非についてだったようだ。といって相当対策してるんだろ。
83受験番号774:2009/10/18(日) 22:21:14 ID:JjTNxEZM
受験区分が高卒程度しかない町役場だと、面接や作文も大卒に比べて難易度低いんかな?
受かると思ってなかったから何にもやってないぜ…
84受験番号774:2009/10/18(日) 22:49:27 ID:YV1rD3zm
大豆消失といい松田神デレラといい最近は人力できてようやく並なのか
ピッチ合わせるだけとは比べものにならないほど大変なんだぞあれ・・・
85受験番号774:2009/10/18(日) 22:52:29 ID:YV1rD3zm
誤爆
86受験番号774:2009/10/18(日) 22:52:59 ID:qwHyVohW
とる人数は大体決まっているから集まった受験者の人数などによる。
87受験番号774:2009/10/18(日) 22:54:04 ID:CDffhKJC
集団面接ってどんなこと聞かれるのかな?
時間は30分ってあったんだけど短いよね
雑談みたいな感じかな?
88受験番号774:2009/10/18(日) 23:02:03 ID:y/cvu9Bf
>>83
今週試験?
8983:2009/10/19(月) 00:07:28 ID:xOLHgCj9
イエス
90受験番号774:2009/10/19(月) 00:22:37 ID:CYX+bRZN
試験中にスーパーフライの着うた流れたw

電源切っとけよw
91受験番号774:2009/10/19(月) 00:32:01 ID:MAE8anqY
>>89
たぶん同じとこかも…
木曜??
9283:2009/10/19(月) 01:18:16 ID:xOLHgCj9
ノゥ
93受験番号774:2009/10/19(月) 07:17:57 ID:sgByUhBq
旅行行ってたら久留米から書類来てた。
94受験番号774:2009/10/19(月) 09:31:23 ID:rmvv/PSQ
筆記がギリギリで通った気しかしない。
面接論文どんなに頑張っても無駄なんじゃないか
って時々思ってしまう…
95受験番号774:2009/10/19(月) 11:55:53 ID:OVhAGY5V
仮に落ちるとしても、来年の為の練習と思って頑張ればおk
96受験番号774:2009/10/19(月) 12:10:59 ID:7S203yAd
>>94
福岡市、県なら一次見ないぞ
97受験番号774:2009/10/19(月) 12:46:34 ID:rPt5sSwd
え!?集団討論あんのか!?
98受験番号774:2009/10/19(月) 15:52:40 ID:sgByUhBq
おつ
99受験番号774:2009/10/19(月) 16:21:54 ID:lqDZSvpm
福岡市中級の人乙でした。
論文書けた?
100受験番号774:2009/10/19(月) 16:44:40 ID:+lePlX+a
中級

最後時間やばいお

たりなかったお。

101受験番号774:2009/10/19(月) 16:50:12 ID:gM8UJZWq
福岡市中級は辞退者いた?
102受験番号774:2009/10/19(月) 17:08:27 ID:zFOGABWk
論文は小論文みたいだったし結構かけたかも

2人欠席してたよ
103受験番号774:2009/10/19(月) 19:19:05 ID:sgByUhBq
>>99
途中でおわってしまった
104受験番号774:2009/10/19(月) 19:37:38 ID:BCgcd6qb
来年C日程を受ける予定なのですが
地元市(福津市)は倍率高いから近隣の町役場(岡垣や遠賀など)受けようと思う
やはり町役場は地元じゃないと厳しい?
105受験番号774:2009/10/19(月) 19:43:34 ID:sgByUhBq
熱意と筆記でがんば
106受験番号774:2009/10/19(月) 19:52:28 ID:tp+X86Oo
>>104
C日程受ける予定ってC日程の市町村は毎年
採用試験してるわけじゃないから注意しといたがいいよ
来年になって近隣の町役場が募集しない可能性もあるし

前のスレで去年C日程で内定採った人は地元とか地元じゃないとか関係ないと思う
って言ってたし関係ないと来週面接受ける私は信じたい・・
107受験番号774:2009/10/19(月) 19:57:07 ID:7S203yAd
まぁ地元じゃない場合、明確な志望動機を聞かれる可能性が高いね。
その点では不利かもね。
108受験番号774:2009/10/19(月) 20:18:34 ID:sgByUhBq
動機は一緒だから、自己分析が重要だと思う
109受験番号774:2009/10/19(月) 20:38:27 ID:4fxHy0E0
昨日田川受けてきたけど場所半端ねえなあそこ
福岡からだと北九や下関のほうがまだ近いんじゃないか
哀川翔のポスターとか貼ってあるしww
出席率半分くらいかと予想してたけど俺の部屋は8割くらい来てた
教養は9割は取れたと思うけど、適正が半分くらいしか出来なかったから一次通過できてるか微妙
110受験番号774:2009/10/19(月) 20:43:39 ID:sgByUhBq
自治体によっていろいろ違うね
111受験番号774:2009/10/19(月) 21:23:09 ID:zUXO9FEf
県の二次に適正検査があるんだけど、これは国家公務員試験で行われるような
適正試験とは異なるの?
112受験番号774:2009/10/19(月) 21:47:50 ID:/AUkk7G/
今週末直方市役所の二次受ける人いる?
今回初めての公務員試験なんだけど、「面接試験」と「記述式試験」って何?
113受験番号774:2009/10/19(月) 21:51:45 ID:tp+X86Oo
>>109
教養9割できてたら適性は足きりに引っかからなかったら大丈夫なんじゃない?
4割以上できてたら

114受験番号774:2009/10/19(月) 21:59:15 ID:gvqwQ62X
>>111
5 :1[sage]:2007/12/09(日) 22:00:43 ID:xR/lPRX4
平成18の福岡県上級行政二次試験。
二次一日目
・面接カード提出
・適性検査(この絵はなんに見えますか?)
・クレペリン検査 (数字を足しまくらせて性格調べる)
・身体検査(尿、レントゲン、問診)
・論文90分
午後5時ごろ終了

一週間くらいして
二次二日目
・集団討論60分(メモ用紙渡され15分で考える。その後60分討論、
         六グループにわけ、それぞれの部屋でやる )
・個別面接30〜40分(討論で使った部屋。祭事の2倍くらい広い、討論で同じグループは同じ面接官。
           グループの後方に位置する人はかなり待つことになる)
随時解散
115受験番号774:2009/10/19(月) 22:00:57 ID:gvqwQ62X
適性検査については中級も同じだろ
精神疾患とか持ってなけりゃおk
116受験番号774:2009/10/19(月) 22:31:10 ID:/OpwKplv
明日県庁の2次を受ける予定なんだが、今日の昼間に苺ましまろの同人誌でオナってしまった
明日は検尿があるらしいんだが・・・大丈夫だよな!?なっ?
117受験番号774:2009/10/19(月) 22:40:07 ID:gvqwQ62X
>>116
ロリもので出すとアグネス検査に引っかかる
俺はこれからエッチなお姉さんでチンチンシュッシュッ
118受験番号774:2009/10/19(月) 22:44:21 ID:4fxHy0E0
タンパク質の濃度に異常値が出るだろ
それで落とされるとかアホすぎるwwwww
119受験番号774:2009/10/19(月) 22:45:50 ID:zUXO9FEf
>>114>>115
ありがとうございます
初級なんですが、事務能力適正はやらないんですね
120受験番号774:2009/10/19(月) 22:51:24 ID:l78Bk4Uu
>>116
検査も朝一じゃないんだし、夜に風呂に入ったんなら大丈夫だろ
それよりもロリもので抜いたことのほうが問題
問題があるかどうか検定してやるからましまろの同人誌をupするんだ
121受験番号774:2009/10/19(月) 23:18:53 ID:gvqwQ62X
ましまろり野郎は明日試験官からすぐにばれるな
面接で突っ込まれるから準備しといたほうがいい
122受験番号774:2009/10/19(月) 23:27:21 ID:l78Bk4Uu
福岡県は90分で1,600文字か・・・
きついな
123受験番号774:2009/10/19(月) 23:42:05 ID:xJ0WV6Lw
某新聞社では60分1500字とかあったからそれに比べれば・・・
まぁ問題は面接だ・・・
124受験番号774:2009/10/19(月) 23:43:53 ID:1TPcPof+
あのさ、C日程で上級とかの区分がない自治体だったら初級で採用されるの?
大卒と高卒で給与が区分けされてる自治体だったら、大卒は上級?
よく理解できない…
125受験番号774:2009/10/19(月) 23:50:28 ID:GiV1KN8x
ノリよすぎてワロス
みんな合格しろよ!
126受験番号774:2009/10/19(月) 23:55:22 ID:lqDZSvpm
福岡市中級の今年の論文テーマは何でしたか?
今日は論文だけが実施されて、後日、改めて身体検査と個別面接が実施されるということでいいのでしょうか。

来年受けるので参考にさせてください。
127受験番号774:2009/10/20(火) 00:33:31 ID:WPYweMQQ
県中級を受験される方へ

http://www.youtube.com/watch?v=eF5wVTiuK-M
128受験番号774:2009/10/20(火) 01:28:38 ID:IDH17nyV
県中級の論文テーマ何だった?
129受験番号774:2009/10/20(火) 03:12:31 ID:WCHy+o/D
福岡の警察官飲酒ひき逃げ事件について思うこと
130受験番号774:2009/10/20(火) 06:10:26 ID:gyqpokPH
>>128
インターネットショッピングの弊害についての対策
去年よりまえはしらね
131受験番号774:2009/10/20(火) 07:42:41 ID:eFRdwvb6
検尿
132受験番号774:2009/10/20(火) 08:20:58 ID:gPODAesb
会場に着いた
俺用メモ
発表は26日17時から
133受験番号774:2009/10/20(火) 10:03:26 ID:eFRdwvb6
>>132
県?
134受験番号774:2009/10/20(火) 10:13:09 ID:kM5Mp7xn
福岡市中級の面接はいつですか?
二次は昨日の論文とあわせて3日もあるんですよね?
135受験番号774:2009/10/20(火) 10:44:57 ID:eFRdwvb6
>>134
11月中旬らしい。
136受験番号774:2009/10/20(火) 12:00:47 ID:gPODAesb
B班おせぇぞwwwwwww
137受験番号774:2009/10/20(火) 12:19:45 ID:det3nmHu
>>130
それ討論や
論文は介護士についてやったかな
138受験番号774:2009/10/20(火) 13:38:10 ID:kM5Mp7xn
ん?中級に集団討論なんてあるの?
本当に介護士についてが論文テーマ?
139受験番号774:2009/10/20(火) 15:15:30 ID:UwO4BvXD
初級の作文の、制限時間と文字数教えてください
140受験番号774:2009/10/20(火) 15:25:55 ID:n2m46yHP
C日程で1次 まだ結果出てないとこってある?
141受験番号774:2009/10/20(火) 15:49:10 ID:+qoAVVAI
大野城最終受ける人いないの?
今度の面接カードは何聞かれるんだ…
142受験番号774:2009/10/20(火) 15:58:50 ID:eFRdwvb6
大野城いいな。
143受験番号774:2009/10/20(火) 16:02:36 ID:IDH17nyV
中級おつかれー
書きやすいテーマで助かったわ
144受験番号774:2009/10/20(火) 16:16:54 ID:gPODAesb
シャッター通りについてだったね
何とか1600字埋めたわ
145受験番号774:2009/10/20(火) 16:22:06 ID:IDH17nyV
欠席いたね。
たいした数じゃないけど。

県庁見学して帰るわ
146受験番号774:2009/10/20(火) 16:25:03 ID:eFRdwvb6
>>おつ。身体検査休みいた?
147受験番号774:2009/10/20(火) 16:39:52 ID:IDH17nyV
最初の受付で渡されるはずの受験票が九枚余ってた。
全区分で九人欠席ってことだな。
148受験番号774:2009/10/20(火) 16:43:14 ID:eFRdwvb6
>>147
受験票わたされたか?
149受験番号774:2009/10/20(火) 16:44:57 ID:7mMOcICH
今年の福岡市中級の論文テーマはどっちが本当なんですか?
集団討論もあるんですか?
150受験番号774:2009/10/20(火) 16:49:03 ID:eFRdwvb6
>>149
論文テーマは上のはぜんぜん違うと思われる。
集団討論はないらしい。
151受験番号774:2009/10/20(火) 17:43:24 ID:WVYFGOj7
>>149
マジレスすると成人年齢の引き下げについてだよ

集団討論はないよ
152受験番号774:2009/10/20(火) 18:23:21 ID:btcamTUb
ようやく帰宅
あとは集団討論と個人面接かー
153受験番号774:2009/10/20(火) 18:32:01 ID:UGeYNK3X
あれ?もしかして適性試験と適性検査って別・・・物・・・?
154受験番号774:2009/10/20(火) 18:34:30 ID:a9b1gXkP
集団面接ってどういうこと聞かますか?
面接シートに沿って質問されるという認識でおk?
155受験番号774:2009/10/20(火) 18:36:15 ID:btcamTUb
集団面接じゃなくて集団討論じゃね?
156受験番号774:2009/10/20(火) 18:52:55 ID:eFRdwvb6
討論
157受験番号774:2009/10/20(火) 19:18:48 ID:gyqpokPH
案の定蛋白尿で引っかかったやつがいたなw
おかげで俺のケツ圧が上がったジャマイカ

>>147
警察事務1、学校事務1、行政事務7だったけど、集合時間後行政に2人来てたから1+1+5=7だな

ちなみに学校事務の論文は、現代における服装の意義と、クールビズについてどーのこーのとか
158受験番号774:2009/10/20(火) 19:27:03 ID:eFRdwvb6
>>157
県か。ひっかかったら、評価はあまりよくないかな
159受験番号774:2009/10/20(火) 20:13:01 ID:7mMOcICH
福岡県中級
ネットショッピングの弊害について
成人年齢の引き下げについて

どっちが本当なんですか?ちなみに区分は行政です。
160受験番号774:2009/10/20(火) 20:25:05 ID:btcamTUb
>>159
去年の集団討論→ネットショッピング
去年の小論文→介護について
今年の小論文→シャッター通りについて
161受験番号774:2009/10/20(火) 20:34:35 ID:IDH17nyV
県中級の個別面接って、どれくらいの時間でやるんだろ?
県上級のレスで「30〜40分」って書いてあったけど、中級もそれぐらいの長さなんだろうか
162受験番号774:2009/10/20(火) 20:45:44 ID:WVYFGOj7
>>159
だから市の中級は成人年齢の引き下げだって
県は知らないよ
163受験番号774:2009/10/20(火) 20:48:21 ID:eFRdwvb6
>>159
正解
164受験番号774:2009/10/20(火) 21:24:59 ID:btcamTUb
ID:7mMOcICHは県を知りたいのか、市を知りたいのかどっちなんだ
165受験番号774:2009/10/20(火) 21:30:31 ID:eFRdwvb6
同感
166受験番号774:2009/10/20(火) 23:22:54 ID:kM5Mp7xn
間違えたw
県じゃなくて市です。
ネットショッピングとかは県のほうでしたか。
ありがとうございました。来年の参考にします。
167受験番号774:2009/10/21(水) 07:53:36 ID:4dmOGhro
がんば。
168受験番号774:2009/10/21(水) 14:00:26 ID:4dmOGhro
面接対策何すればいいのかな。
169受験番号774:2009/10/21(水) 14:18:25 ID:bDu0UAmd
模擬面接受けろよ
170受験番号774:2009/10/21(水) 14:24:28 ID:4dmOGhro
金がないのです。生活保護うけているのだ。パソコンも大学からしているのだ
171受験番号774:2009/10/21(水) 14:41:12 ID:iqcv0Nj4
つ ハロワ
172受験番号774:2009/10/21(水) 14:47:55 ID:hqg56Svb
学生なら大学でしてもらえば?
173受験番号774:2009/10/21(水) 15:34:54 ID:4dmOGhro
ハロワは、国Uのときしたけど、適当で参考にならなかった。ちなみにうかったけど、無い内定。大学は民間に力を入れていてほとんどみてくれない。しかも予約制で、週に1回なので厳しい。
174受験番号774:2009/10/21(水) 16:19:23 ID:mPspr9Wj
明後日民間で面接の練習してくる
175受験番号774:2009/10/21(水) 16:47:16 ID:4dmOGhro
今、予備校で面接講座受け付けているところある?
176受験番号774:2009/10/21(水) 19:53:22 ID:bDu0UAmd
人生かかってるなら安いもんだろ
LECとか
177受験番号774:2009/10/21(水) 20:09:26 ID:4dmOGhro
OK。LEC行ってみる
178受験番号774:2009/10/22(木) 00:51:44 ID:bkQT6/x2
今日は面接だ‥
一緒の人がんばりましょう
179受験番号774:2009/10/22(木) 04:10:14 ID:gl4RZKBy
町役場の一般事務の小論文対策やってるんだけど地方初級のレベルでやればいいのかな?
区分がないからテーマとか絞りにくい…
180受験番号774:2009/10/22(木) 07:45:44 ID:GPE2a74y
ガンバロー
181受験番号774:2009/10/22(木) 10:32:56 ID:bu490P0S
明日論文試験なんだが私服で大丈夫かな?
182受験番号774:2009/10/22(木) 10:35:37 ID:5fY6p5aY
別にダメってことはないだろうが
周りはほとんど、というか全員制服かスーツで来ると思うぞ
183受験番号774:2009/10/22(木) 10:59:08 ID:bu490P0S
>>182
やっぱそうか・・・
スーツで行くことにするわ
184受験番号774:2009/10/22(木) 11:21:10 ID:GPE2a74y
スーツがいいと思うよ。
185受験番号774:2009/10/22(木) 18:17:53 ID:MBRfjnYQ
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
186受験番号774:2009/10/22(木) 21:47:21 ID:EdQgfsbM
福岡県の中級と労基両方合格したらどちらに行くものだろう
187受験番号774:2009/10/22(木) 22:01:41 ID:f8L6S6WX
県中級行きながら市か県の上級受ける
188受験番号774:2009/10/22(木) 22:07:42 ID:KAnJe9Ie
>>187
まさしく俺
もう今年の筆記は全部終わって面接を残すのみだけど、来年の某県庁上級のために勉強してる
189受験番号774:2009/10/22(木) 22:18:29 ID:EdQgfsbM
>>187
うん。でも手応えとして県の上級将来的にもあがれる気がしないから迷ってる。
190受験番号774:2009/10/22(木) 23:15:00 ID:Vzk1yBFc
中級いくべきでしょー
上級と中級の差は難易度に比べかなり小さいと思う。給料も大卒なら上級とさほど変わらないし、公務員なら出世のスピードなんてどうでもいいでしょ。
中級に不満なら働きながら上級試験受けれるし。
断然中級やね
191受験番号774:2009/10/22(木) 23:19:42 ID:ZXQykgc4
労基でブラック企業を片っ端から摘発して欲しい。
192受験番号774:2009/10/22(木) 23:40:11 ID:nagAY0Kc
今日志免町の面接受けた方、面接時間は何分ぐらいでした?
193受験番号774:2009/10/23(金) 00:43:16 ID:Vr9F6P6E
>>186
県と市とかなら分かるが、牢記と事務って職種がだいぶ違うから、やりたいほう行けば?
別に無いなら、断然中級。
194受験番号774:2009/10/23(金) 08:03:58 ID:FTIznbMi
みんな前向きやな
195受験番号774:2009/10/23(金) 08:38:23 ID:ZjZmyG+n
>>192
15分
196受験番号774:2009/10/23(金) 09:27:50 ID:oJtiedvZ
>>195
質問してたのは一番左の方がほとんどでした?

自分はかなり短くて…
197受験番号774:2009/10/23(金) 09:37:14 ID:FTIznbMi
どのような質問内容だったら?動機とか自己PR以外で。
198受験番号774:2009/10/23(金) 09:42:59 ID:ZjZmyG+n
>>196
そうだよ。


ってか、2次は昨日で終わりなのに質問内容きいても・・・
199受験番号774:2009/10/23(金) 09:52:13 ID:oJtiedvZ
>>196
そうなんですね。
少し安心しました。

右側の年輩の方からは一、二回しか質問されなかったのでもう終了かと思いました。

でも196さんの15分に比べると自分はかなり短かったんでアウトかな…
200受験番号774:2009/10/23(金) 10:54:01 ID:N6OEwQtp
集団面接は個別面接で聞かれるようなことを
順に聞いていくんですか?
201受験番号774:2009/10/23(金) 10:55:05 ID:8j25sLvQ
時間の長さは関係ないよ
受け答えがしっかりできてたかが重要
的外れなことばかり言った結果の短時間ならダメかもね
面接後の反省は今後に活きるからしっかり振り返ったほうがいい
202受験番号774:2009/10/23(金) 11:17:42 ID:FTIznbMi
またしゃべれる奴が受かるわけではない。あまりしゃべりすぎるとこいつを後輩にしたくないと思われる。ある程度の堅実性をアピールする必要があると思われる。あとは行きたい気持ちのみ。
203受験番号774:2009/10/23(金) 16:32:22 ID:gBIseh75
面接を受ける際、受験する街の政策について突っ込んで聞かれますか?どの程度知っていれば良いのでしょうか?

覚えきれなくて頭がパンクしちゃいそう…
204受験番号774:2009/10/23(金) 16:56:10 ID:wO6c08ky
民間で面接してきたけどあうあうーやってしまった^p^
面接で聞かれそうな質問についてもう少し研究しておこう・・・
205受験番号774:2009/10/23(金) 17:18:15 ID:UhCBL4gZ
粕屋町の集団討論は今年からですか?
206受験番号774:2009/10/23(金) 20:59:07 ID:FTIznbMi
すいません。しりません
207受験番号774:2009/10/23(金) 21:50:09 ID:OmMHaxlH
面接カード送ったやつ見直したら
趣味の欄と最近関心持ったことの欄を逆に書いてしまってた
完全に終わったorz
208受験番号774:2009/10/24(土) 03:01:13 ID:a6NJ49rc
明後日日曜、試験に行ってきます。
障害者区分ですが・・・。諸先輩方、頑張ってきます。
209受験番号774:2009/10/24(土) 08:20:26 ID:tUrSOquZ
>>207
どんまい。前もって、面接のときにいったら。
210受験番号774:2009/10/24(土) 10:46:17 ID:1swao4BF
>>209
今日面接行ってきたが・・・
いろんな意味でマジオワタ(^o^;)
211受験番号774:2009/10/24(土) 11:50:21 ID:2R7FlEH7
>>210
おつかれ!
どんな感じだった??
212受験番号774:2009/10/24(土) 12:18:21 ID:tUrSOquZ
>>210
おつかれ。かみまくったのか、それとも沈黙?誠意伝わっていればわからないから諦めるな。
213受験番号774:2009/10/24(土) 12:44:21 ID:1swao4BF
>>211
みんな同じか知らんが俺のときは、

他の自治体でも試験受けているか
学生時代の部活動について
志望区分への動機
ストレスを感じた時にどう対処するか

こんな感じだった
214受験番号774:2009/10/24(土) 12:52:53 ID:1swao4BF
>>212
沈黙は無かったけどむしろ自己主張しすぎた感が・・・
215受験番号774:2009/10/24(土) 12:57:35 ID:2R7FlEH7
>>213
ストレス解消法なんて一回も聞かれたことないなー。
ちなみにどこらへんの自治体??
216受験番号774:2009/10/24(土) 12:57:41 ID:tUrSOquZ
>>214
自己主張しすぎはまずいが、沈黙したり、つまるよりは大丈夫だと思うよ。自分の意見をいいすぎて、話すのうまいのに面接だけでは落ちるやつ見たことはあるけど
217受験番号774:2009/10/24(土) 15:26:49 ID:vvC70ZRp
集団面接だったんだけど
質問いわれて一言で答えて次に回されるのより
ちょっと長めに答えるのってやっぱり自己主張しすぎになるかな
順番に試験官が指名してたんだけど一言で答えたら突っ込まずに次に
回しちゃうの見たから少し長めに答えたんだけど
218受験番号774:2009/10/24(土) 15:47:15 ID:JOl/Zy2R
死んだ…orz
筆記重視なんですねわかります
マジオワタ…
219受験番号774:2009/10/24(土) 16:17:36 ID:tUrSOquZ
>>217
それなら長くこたえても大丈夫ばい。
>>218
地方系で筆記重視もやはりあるんですね
220受験番号774:2009/10/24(土) 16:52:56 ID:vvC70ZRp
面接ちょっと失敗しても
1次の上位陣はそんなに影響って無いのかな?
記述もそんなに差が出そうなテーマじゃあなかったし適性も6割
ちょっとしか出来なかった。面接はそれなりに手ごたえはあったけど
1次ボーダー付近でギリ通過してると思うから挽回できてるか不安・・・
221受験番号774:2009/10/24(土) 18:01:36 ID:tUrSOquZ
1次リセットされるところは、上位者は少し損だな。
222受験番号774:2009/10/24(土) 18:35:14 ID:hJjtdvBH
>>221
1次通過4位だったからリセットとかマジで勘弁して欲しいわ
2次の面接がどうしても苦手だから1次頑張ってるのにリードしたぶん帳消しとか
一体何のためにやってきたかわかんなくなるよ。
223受験番号774:2009/10/24(土) 18:40:53 ID:VYcB4xcf
だって仕事に役になるやつとりたいじゃん
224受験番号774:2009/10/24(土) 18:43:59 ID:2E9G2L1k
>>222
国と比べて地方は転勤ないし勉強できる奴よりも一緒に働きたい奴を優先して採るからね。
225受験番号774:2009/10/24(土) 18:50:37 ID:tUrSOquZ
俺は手ごたえなかったから、リセットあるところがいいけどね。
226受験番号774:2009/10/24(土) 21:05:42 ID:2R7FlEH7
>>222
一次の点数って選考途中なのにわかるもんなの?
227受験番号774:2009/10/24(土) 21:09:04 ID:0DEx+yHx
成績開示したらわかるんでない?
228受験番号774:2009/10/24(土) 21:23:04 ID:jbNKj4L9
落ちるか最終合格しないとわかんないだろ
229受験番号774:2009/10/24(土) 21:47:37 ID:tUrSOquZ
手ごたえで判断だろうね。
230受験番号774:2009/10/24(土) 22:24:39 ID:2E9G2L1k
>>228
自治体によるよ
231受験番号774:2009/10/24(土) 23:50:48 ID:2R7FlEH7
C日程受けてる皆さん内定持ち?
232受験番号774:2009/10/25(日) 00:17:38 ID:t1lGGgmp
Cは明日とか来週末に面接のとこもあるよ
233受験番号774:2009/10/25(日) 01:32:32 ID:mROxeT+u
面接シートがない…
不安だ、なに訊かれるんだろう。皆さん何書かされました?
234受験番号774:2009/10/25(日) 06:09:52 ID:j5P4YvHd
動機、資格
235受験番号774:2009/10/25(日) 07:40:15 ID:jm7bd8Xa
近年力をいれてきたこと
市のよいところ・問題点
自己PR(市にどのような貢献ができるか)
どのような公務員(市役所職員)が求められているか
周りからどのような評価を受けているか
こんなことを聞かれたよ
236233:2009/10/25(日) 11:46:49 ID:dyN/cjxw
>>234、235
志望動機は必ず聞かれるとして、市の問題点とかは面倒そうですね、解決策や打開策も同時に示しさなきゃですし。
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
237受験番号774:2009/10/25(日) 13:19:03 ID:j5P4YvHd
がんばりましょう
238受験番号774:2009/10/25(日) 17:30:59 ID:GXKtjTc/
人生\(^o^)/オタワ
239受験番号774:2009/10/25(日) 20:37:25 ID:j5P4YvHd
>>238
どこ?
240受験番号774:2009/10/26(月) 03:36:33 ID:0IkOXDrI
粕屋町初級受ける人いない??
討論って何するんだろうね・・・面接もコワー
241受験番号774:2009/10/26(月) 07:53:43 ID:7SHIe8lu
もう2時の結果でたの?
242受験番号774:2009/10/26(月) 08:10:28 ID:j0tAM58n
手ごたえがなかったんじゃない
243受験番号774:2009/10/26(月) 09:03:08 ID:lMfqKlST
行橋の2次は集団討論書いてあるんだが、集団討論ではなくいきなり集団面接が始まる・・・なんてことはないよなぁ
面接の用意とか何もしてないから面接だったら死ねる
244受験番号774:2009/10/26(月) 10:33:12 ID:ShTDjXLm
なんとかなる
245受験番号774:2009/10/26(月) 12:37:31 ID:kRsq1l+6
今週論文と集団討論の試験がある。
そのあとに面接もあるみたいだけど最終結果はいつごろでるのかしら?
246受験番号774:2009/10/26(月) 12:55:23 ID:8MeFwlym
>>245
集団討論ではなくいきなり集団面接だったりして
247受験番号774:2009/10/26(月) 13:03:23 ID:ShTDjXLm
11月下旬ぐらいかな・
248受験番号774:2009/10/26(月) 13:33:03 ID:vnT7CbML
>>245
粕屋町?
249受験番号774:2009/10/26(月) 14:03:43 ID:ShTDjXLm
>>245
県?C日程?
250受験番号774:2009/10/26(月) 15:50:23 ID:wLRZKAln
222だが
>>228 >>229
通過者にも開示してもらえるとこなんだよ
251受験番号774:2009/10/26(月) 15:51:14 ID:ShTDjXLm
>>250
252受験番号774:2009/10/26(月) 17:31:39 ID:FiIk5bJO
>>243
いや、討論で間違いないよ。
てか、討論の対策はしたの?
俺、準備0なんだが・・・
253受験番号774:2009/10/26(月) 17:53:22 ID:ShTDjXLm
>>252
討論は素直に自分の考えを述べればいいと思うよ
254受験番号774:2009/10/26(月) 18:01:30 ID:j0tAM58n
司会者とか練習しなきゃ難しいよな
舵取りだから下手したら船が沈んでみんな溺れちゃう
255受験番号774:2009/10/26(月) 18:26:35 ID:wLRZKAln
>>254
司会の舵取り下手だなって思ったらさりげなくフォローするんだ
一番怖いのは討論を言葉のドッジボールとか相手の考えを論破するのが第一とか
勘違いしてる人がいるとなかなか苦しくなるんだよな。
256受験番号774:2009/10/26(月) 18:34:31 ID:7SHIe8lu
キツめの化粧の女と異様に目つきが悪いかテンション高すぎな男は地雷の可能性あり。
257受験番号774:2009/10/26(月) 18:53:43 ID:tLtGgDXj
>>243
そういや自分がB日程で受けた市は(県外だけど)
集団討論の前に1分間の自己アピールタイムがあったな
258受験番号774:2009/10/26(月) 20:11:49 ID:ShTDjXLm
自己PRとかやばいな。
259受験番号774:2009/10/26(月) 21:27:57 ID:5dlSkra8
面接えらい先だな・・・
あと二週間後とかモチベ保てるかな
260受験番号774:2009/10/26(月) 21:40:26 ID:BS+tXPaI
すみません、どなたか大牟田の高卒程度の二次試験日を教えてください
261受験番号774:2009/10/26(月) 21:54:43 ID:pbBxUMWZ
>>260
1日だよ
一緒に頑張ろうな!!
262受験番号774:2009/10/26(月) 21:57:01 ID:FiIk5bJO
>>257
自己PRって普通に自己紹介的なもの?
いきなりだとさすがにテンパルな。
それは論題発表前だった?
263受験番号774:2009/10/26(月) 22:34:35 ID:j0tAM58n
その自己PRで協調性があるとか積極性あるとか言ってて
討論で相手を論破したり自己主張しすぎたり逆に消極的だったら
自己PRが嘘になっちゃうな
自己PRして討論は受験者からしたら試験前に制約ができちゃうから
やりにくいよね。採点するほうはいい判断材料になるんだろうけど
264受験番号774:2009/10/27(火) 01:15:36 ID:olAO+Rj4
>>262
そう、自己紹介も兼ねたもので論題の前だったかな。
一人目にされた人は超テンパっててめっちゃかわいそうだった…名前だけ言って固まってたな
265受験番号774:2009/10/27(火) 07:43:16 ID:/EvEeUDw
しょうがない。ここの人は最初に自己PRがあると知っているだけで得したことになる。2ちゃんを馬鹿にするやつも損する奴はいるということだ。
266受験番号774:2009/10/27(火) 08:58:20 ID:yQ3C3LlX
集団討論前の自己紹介、自己PRは常識と思ってた
知らないひといるんだな
267受験番号774:2009/10/27(火) 09:43:41 ID:/EvEeUDw
勉強して1,2ヶ月で受かる人もいるから知らない人がいてもしょうがないでしょ。
268受験番号774:2009/10/27(火) 10:52:59 ID:YTvzU4Cm
自己PRも用意してない奴が受かるわけないだろ
269受験番号774:2009/10/27(火) 11:46:40 ID:/EvEeUDw
慣れている奴は、バイトとか民間でやっているからある程度自己PRできる。用意していなくても受かる奴はいる。
270受験番号774:2009/10/27(火) 12:08:22 ID:/EvEeUDw
佐賀市うかったので、県辞退します。県の人がんばって。
271受験番号774:2009/10/27(火) 12:09:47 ID:OWZq0hXw
つーかどっちにしろ個人面接ないところなんてないんだから
自己PRくらい用意しとくだろ
272受験番号774:2009/10/27(火) 12:30:45 ID:yQ3C3LlX
>>270
おめ。
俺も先週受けたとこが受かってると信じたい
273受験番号774:2009/10/27(火) 13:14:24 ID:/EvEeUDw
>>272
受かっているといいね。
274受験番号774:2009/10/27(火) 14:37:09 ID:YTvzU4Cm
>>269
それは用意してるだろ(苦笑)
275受験番号774:2009/10/27(火) 14:42:34 ID:/EvEeUDw
苦笑するなよ。まじめにいってんだから
276受験番号774:2009/10/27(火) 14:44:42 ID:wX1Duim5
あ〜〜終わった!明日は面接だ!
今日はグループ討論&作文でした。
みんなもがんばろー!
277受験番号774:2009/10/27(火) 14:46:35 ID:SiZWtLw+
>>276
おつかれさまです。
グループ討論はどんな内容でしたか?
278受験番号774:2009/10/27(火) 17:27:35 ID:/EvEeUDw
>>276
おつ。面接内容明日よろしく。
279受験番号774:2009/10/27(火) 21:50:21 ID:QwYj8vLM
>>276
おつかれさん。2日連続であるの?
作文はテーマ分からないから自信ないな…
280受験番号774:2009/10/27(火) 23:05:38 ID:y1ExZJI4
福岡の公務員試験のランキングないの?
281受験番号774:2009/10/27(火) 23:31:25 ID:puY6vkE0
人気・難易度を基準にすると
1,2位 福岡県庁・福岡市役所
3位 北九州市役所
4位 久留米市役所
って感じじゃね?
282受験番号774:2009/10/27(火) 23:56:35 ID:y1ExZJI4
4位に大野城じゃない?
久留米よりも受験者層きついって聞いたのだが?
283受験番号774:2009/10/28(水) 00:36:11 ID:AQNYINr2
>>282
そうなんだ。久留米遠いしね。
284受験番号774:2009/10/28(水) 00:46:42 ID:1weGWLRx
うーん、久留米はA日程だから、独自日程の大野城の方が難易度は高いだろーな。
285受験番号774:2009/10/28(水) 01:15:33 ID:TXIgE6DR
10月25日の久留米市受けた人いませんか?
あれ難易度どんくらいなんだろ??結構わかんなかった・・・
286受験番号774:2009/10/28(水) 01:40:15 ID:3QzcxFf/
とはいえ大野城はA日程に合格した人の多くは辞退するだろうし、人気度も加味したら久留米市役所に
軍配が上がるんじゃね?
まぁ自分の行きたいところに行くのが一番だけどね
287受験番号774:2009/10/28(水) 01:50:45 ID:e75KJ95Z
久留米が上だろうな。久留米はブリヂストンのおかげで経済が発展したし、佐賀県東部も含めて
周辺市町村から昼間は人が集まってくる。
大野城はベッドタウンだから、人気は劣るだろうな
288受験番号774:2009/10/28(水) 02:25:13 ID:/fU21TAz
大野城の下は春日とか筑紫野、太宰府らへん?
C日程はどこも大差なし?
国Uとか国税の福岡の支所も併せるとどうなるんだろう?

こう書き並べるとどこか1つは引っ掛かりそう…な気はしないなぁ
来年は厳しいかな…
289受験番号774:2009/10/28(水) 02:48:13 ID:89Nj9ni0
>>288
大丈夫だよ頑張れ。自分は某国家公務員やって、退職して今市役所受けてるとこ。
290受験番号774:2009/10/28(水) 02:54:47 ID:Biy/NMxC
>>289
その国家公務員の何が嫌だったの?
291受験番号774:2009/10/28(水) 03:18:57 ID:89Nj9ni0
>>290
一生できる仕事じゃないかなって。
もう三十路近いしw
292受験番号774:2009/10/28(水) 07:58:48 ID:4A2O6eWv
1位 福岡市役所
2位 福岡県庁
3位 北九州市役所
4位 大野城市役所
5位 久留米市役所
6位 C日程
7位 D日程
293受験番号774:2009/10/28(水) 09:47:23 ID:4A2O6eWv
大野城受かった人おめでとう。採用候補者の人は微妙な心境なんだろうな
294受験番号774:2009/10/28(水) 10:52:49 ID:BKIGqoEl
大野城辞退ってのは考えにくいからなぁ

どーなんだろうね
295受験番号774:2009/10/28(水) 11:07:23 ID:0OE0ZqTN
大野城と自分の出身のC日程市役所なら後者選ぶ人いるだろう。
296受験番号774:2009/10/28(水) 11:12:47 ID:4A2O6eWv
>>294、295
早く決めて終わらせたい人もいるだろうし、出身が嫌な人もいるから微妙だね。
他の試験になんらか影響あるのは確かだろうけど。
297受験番号774:2009/10/28(水) 11:42:59 ID:e75KJ95Z
1位 福岡市役所
2位 福岡県庁
3位 北九州市役所
4位 久留米市役所
5位 大野城市役所
6位 大宰府市役所
7位 筑紫野市役所
8位 春日市役所

この後に続くのが飯塚、那珂川町、行橋って感じかな?
298受験番号774:2009/10/28(水) 11:49:35 ID:4A2O6eWv
1位 福岡市役所
2位 福岡県庁
3位 北九州市役所
4位 大野城市役所
5位 久留米市役所
6位 大宰府市役所
7位 筑紫野市役所
8位 春日市役所
9位 柳川市役所
10位 大牟田市役所
299受験番号774:2009/10/28(水) 13:38:40 ID:BKIGqoEl
太宰府はイメージ悪いけどなぁ
筑紫野も庁舎ぼろいのがちょっと
個人的には6位は春日
300受験番号774:2009/10/28(水) 13:45:33 ID:y2tWMn+E
やっぱ町役場一番人気は那珂川なのかな
301受験番号774:2009/10/28(水) 14:04:17 ID:4A2O6eWv
那珂川はけっこういいね。
302受験番号774:2009/10/28(水) 14:39:22 ID:fo7XmRh2
実際のところ、飯塚より直方の方が人気あったりするんだけどね
303受験番号774:2009/10/28(水) 14:41:05 ID:4A2O6eWv
飯塚のほうがおれはいい。
304受験番号774:2009/10/28(水) 17:44:08 ID:abtBnFl5
うきはもよくない?自然がいっぱい…
305受験番号774:2009/10/28(水) 17:47:27 ID:4A2O6eWv
好き嫌いは、人によってちがうからね
306受験番号774:2009/10/28(水) 17:51:55 ID:/fU21TAz
単純に難易度だったらどの順位が正しいの?
北九州はやっぱり難しいのか?
てか1、2位とそれ以下はかなり難易度違う気がするんだが…
教養だけとかもあると順位つけづらいな…
307受験番号774:2009/10/28(水) 18:03:17 ID:e75KJ95Z
>>306
だから結局は人口の数が多い順に順位をつけることが、一番多くの人が納得するやり方だ
ただし、大牟田は例外だ
308受験番号774:2009/10/28(水) 18:09:06 ID:/fU21TAz
なぜ大牟田?
309受験番号774:2009/10/28(水) 18:16:40 ID:1weGWLRx
まあ、市役所は専門あったり、無かったりするし。
専門試験あれば、それなりの勉強期間がいるが、
教養だけだと2〜3ヶ月で受かる人もいるんじゃね?
だから、受ける質も違うだろうし、順位づけは難しいな。
福岡ではBEST5以下は採用人数が難易度になるんじゃね?
大野城は専門あるの?
310受験番号774:2009/10/28(水) 18:17:55 ID:4A2O6eWv
大野城は教養のみやね。教養のみなら運でうかることも可能。
311受験番号774:2009/10/28(水) 18:20:23 ID:+W4EUWG7
福岡市中級、面接はいつですか?
確か論文が19日でしたよね?
論文から対策する時間どのくらいありますか?
312受験番号774:2009/10/28(水) 19:00:02 ID:e75KJ95Z
>>308
日ごろから新聞はきちんと読みたまえ。特に行政の仕事に興味があるなら
313受験番号774:2009/10/28(水) 19:16:16 ID:4A2O6eWv
>>311
中旬ぐらいって友達がいってた。一ヶ月はあるんじゃあないかな。
>>312
新聞よむことは大事。うかっても読むべき。
314受験番号774:2009/10/29(木) 05:08:44 ID:76aRj0cq
福岡県の要綱を見ると、おおむね以下の分野から出題しますって書いてあるけど
国の試験と同じく選択式?それとも全部から満遍なく?
315受験番号774:2009/10/29(木) 10:23:18 ID:B3ZcBBH/
選択じゃないよ
満遍なくだね

満遍ななくといっても分野で出題数にかたよりはある

どの分野で何問でるかは、過去問500とかでみたらわかるよ

316受験番号774:2009/10/29(木) 19:54:14 ID:epRuYKUm
粕屋の面接何聞かれましたか?
あと論文のテーマは何でしたか?

来年受験するのでよろしくお願いします。
317受験番号774:2009/10/30(金) 05:10:25 ID:dXWvazGg
>>315
ありがとうございます
全国型とかある程度決まってるみたいですね
318受験番号774:2009/10/30(金) 12:50:51 ID:YX8huucV
明後日試験の人頑張ろうぜ。
319受験番号774:2009/10/30(金) 14:58:02 ID:fZDT/qRG
大牟田市総合病院やっと発表か
二次試験はいつなんだろ?
募集要項ページ消えとるw
320受験番号774:2009/10/31(土) 08:32:47 ID:6klpa2yB
>>318
いよいよ明日ですねー
頑張りましょうノ″
321受験番号774:2009/11/01(日) 07:32:47 ID:ywrNL9Fh
さぁて、今日は行橋の集団討論だぜwwwwwww
322受験番号774:2009/11/01(日) 18:21:29 ID:32w8MX/e
みなさん今日どうでした?
323受験番号774:2009/11/01(日) 18:30:50 ID:WEzhSVAc
うきは市行って来たけど、討論あるとは知らなかった…orz
論文はわりと簡単だた気が。
324受験番号774:2009/11/01(日) 18:34:24 ID:32w8MX/e
>>323私のところも討論ありました!一般事務で受験されたんですか?
325受験番号774:2009/11/01(日) 18:46:41 ID:WEzhSVAc
>>324
そう。
論題は「これからのうきは市には職員力と民間活力のどちらが必要か」みたいなのと、
論文が「職員として市民から信頼されるためには何が大切か」だった。参考までに。
326受験番号774:2009/11/04(水) 03:01:53 ID:wymxiqSO
最近過疎ってますね…
327受験番号774:2009/11/04(水) 11:52:01 ID:WUOpASyf
規制のせいだろうなぁ
328受験番号774:2009/11/04(水) 12:44:56 ID:q38NJG4U
福岡市中旬面接で発表下旬って早くない?
329受験番号774:2009/11/04(水) 13:11:55 ID:yiI7g1Cg
規制ひどいよな
330受験番号774:2009/11/05(木) 01:37:18 ID:Eq+C7LzU
1位 福岡市役所
2位 福岡県庁
3位 北九州市役所
4位 久留米市役所
5位 大野城市役所
6位 大宰府市役所
7位 筑紫野市役所
8位 春日市役所
331受験番号774:2009/11/05(木) 12:58:41 ID:nJOMse5n
前から気になっていたんだが、
政令指定都市って県庁より人気なんか?
332受験番号774:2009/11/05(木) 13:34:00 ID:Wd/nyZIZ
転勤がないから
333受験番号774:2009/11/05(木) 13:42:35 ID:vEamKxb5
福岡市受かったやつの半分以上が国1も受かってるらしいからな
334受験番号774:2009/11/05(木) 14:19:34 ID:Eq+C7LzU
福岡市は激戦だね。他の政令市と比べても採用数少ないし
札幌とか何で採用数3ケタ行くんだろう?福岡が少ないだけかな
335受験番号774:2009/11/05(木) 14:40:16 ID:nJOMse5n
>>332
そういやそうだったな、すっかり忘れてた…
336受験番号774:2009/11/05(木) 14:51:09 ID:lJbQ/jCF
北九州ってやたら経験者採用の比率が高いな
337受験番号774:2009/11/05(木) 17:05:08 ID:TgFyGZzi
>>334
札幌は生活保護とかで、福祉関係の人員が足りなくなったから。
今年だけでなく去年もそうだったらしいので、来年は多分通常どおりの20〜30人前後の採用で落ち着くと思う。
338受験番号774:2009/11/05(木) 17:17:20 ID:iOqUd7ue
札幌は例年でも100人採用だぞ
339某市職員:2009/11/05(木) 23:13:42 ID:5VkfBJEm
福岡市は政令市の中で人口一人当たりの職員数が最少です。
だから採用は少ないし、九州一の都市だから激戦区。
私の同期は国一蹴ったやつが多かったです。
340受験番号774:2009/11/06(金) 13:44:49 ID:KCH0gxXU
国1最終合格は割りといますけど、きちんと採用もらって蹴ってる人はあんまりいないですよ。
341受験番号774:2009/11/06(金) 14:47:58 ID:XqwSqzvz
嘘こいてんじゃねーよ
国1内定蹴りとか皆無
342受験番号774:2009/11/06(金) 15:54:37 ID:ZLQNQyG4
市上級は連絡年明けまでないのか・・・不安になるわ
343受験番号774:2009/11/06(金) 16:09:35 ID:VKjerrCN
そういや予備校で国1に手も足も出ないようじゃ福岡市はまず無理って言ってたなあ
344受験番号774:2009/11/06(金) 16:48:21 ID:uqakxq8t
政令市と福岡県と久留米市は問題全然違うの?
345受験番号774:2009/11/06(金) 18:51:43 ID:KCH0gxXU
>>341
それが先輩にいるんですよ。省庁はどこだったかな?あんまり良い所ではなかったみたいです。
346受験番号774:2009/11/06(金) 19:00:58 ID:Y0svbzBr
>>344
どーいう意味で違うか聞いてるのか分からないけど
難しさという意味では大差ない
問題構成という意味についてはよく知らない
でも地方上級の全国型ならほぼ共通問題じゃないかな
県については同和問題が一問出るのが他と違う点だと思う

347受験番号774:2009/11/07(土) 00:07:02 ID:ZkSA3oFt
>>344
同じ日にありますし、久留米も教養と専門が両方ありますからそんなに変わらないでしょう。
大野城とかそれ以下になると教養だけの所がほとんどです。
348受験番号774:2009/11/07(土) 14:49:55 ID:bIrBokMd
行橋辞退いた??
349受験番号774:2009/11/08(日) 05:27:40 ID:xHDLfKrV
集団討論ってどんなお題がでますか?
350受験番号774:2009/11/08(日) 15:21:15 ID:FFcidhLV
しかし、もうそんなに人数いないのに最終面接や合格までが
長いねー。 なんでこんなに時間かけるんだろう。
個人情報やら隅々まで調べ上げたりするんかな。
351受験番号774:2009/11/08(日) 17:19:15 ID:1Z4tIoDH
集団と胡乱
352受験番号774:2009/11/08(日) 17:23:03 ID:67FfG6X2
集団討論かぁ・・・3次までやらないで2次にまとめちゃいなよ。
353受験番号774:2009/11/09(月) 02:58:04 ID:D9qASEeE
>>352
志免町?
354受験番号774:2009/11/09(月) 11:20:27 ID:A5d3Arv3
行橋結果きた!!
見事に地元人がみんな受かって、地元じゃない人がみんな落ちててワロタwwww
355受験番号774:2009/11/09(月) 12:52:54 ID:UXHoR1xA
>354 マジ? あらーーじゃあダメだわ。
356受験番号774:2009/11/09(月) 13:27:35 ID:mcms/TQo
行橋の討論ぐだぐだだったのに通ったwww

こいつダメだろ・・・って思ってたやつまで通ってた
他のグループどんだけなんだよ・・・
357受験番号774:2009/11/09(月) 13:52:41 ID:UXHoR1xA
ダメと思って一応ネットで確認したら、通ってたw
でも私、地元じゃないよ。 家にも帰ってみたけど他県の大学
なんで通知もまだ来てない。

次は一番苦手な作文だ。 先は長いわホント。
358受験番号774:2009/11/09(月) 17:26:21 ID:pXk81B6/
確かに長い
359受験番号774:2009/11/10(火) 01:27:51 ID:GfgFwlQS
>>356
討論はまずグループとして結論出せないグループが出るからな。
内容の優劣よりどういうふうに討論を進行できたかってとこのほうがポイント高いんじゃない?
360受験番号774:2009/11/10(火) 07:25:07 ID:/9EdZR2s
討論むずかしいね
361受験番号774:2009/11/10(火) 10:05:21 ID:E1I0/cjJ
>>356
討論で結果を出せなくても通過できるのかよ!!
知らなかった…
362受験番号774:2009/11/10(火) 10:11:53 ID:wiXs3ILL
>>361
一応時間内にグループとしての結論は出たんだ。
ただそこに行きつくまでがgdgdで
終わった後に論点ずれてね?って話になるくらい酷かった。
363受験番号774:2009/11/10(火) 10:27:07 ID:jQRaT7fn
やっぱ討論ってグダグダで「はあ?」って言うような結論でもちゃんと最後にまとまった形にしたほうがいいのかな
364受験番号774:2009/11/10(火) 10:28:34 ID:/9EdZR2s
とりあえず、グループとしてまとまっている方がいいと思う。
365受験番号774:2009/11/10(火) 10:46:26 ID:E1I0/cjJ
経験も練習もしてない癖して粋がってリーダーやろうとする奴がいると困る
まじそいう言う奴が居ると迷惑
討論の方向性を行くべき所へ引率出来ないし
他の人間に今やるべき事を理解させられないし
366受験番号774:2009/11/10(火) 10:53:14 ID:/9EdZR2s
練習しても受かる人はいるけどね。その人の内容よりは他の人との協力とかをみている。リーダーでうまくまとめるとかは+評価になる以外はあまり効果なし。
367受験番号774:2009/11/10(火) 12:15:16 ID:XWlv3LTZ
>>363
余程非現実的なことでない限り
結論の中身の優劣が評価に影響することはそれほどないんじゃないかな。
問題はグループとしてどういう風に討論を進行させ、どういう役割を行ったか、
そちらのほうが評価のポイントだと2回参加した演習では教えられたよ。
ただ、初めに課題の意味を拾い間違えている場合はやはりプラスにはならないよね。

少なくとも結論を出せなかったグループは覚悟しとく必要はあるだろう
368受験番号774:2009/11/10(火) 14:10:48 ID:tvlVp3ze
作文の字数指定ってどれだけ重視されるの? 少なかったらアウト?
369受験番号774:2009/11/10(火) 15:03:02 ID:/9EdZR2s
内容がよほどよければ6割ぐらいでもいいと思うが、7・8割は書いていた方がよい。
370受験番号774:2009/11/10(火) 23:38:20 ID:zjPXqQVX
6割は採点対象外じゃないかな
作文って言ってるから3種とかならちょっと甘いかも
369の言うように8割は欲しいな
371受験番号774:2009/11/11(水) 04:50:13 ID:zIqCpkfJ
集団討論のテーマってどんなのが出題されましたか?
372受験番号774:2009/11/12(木) 07:44:30 ID:Carh+z6X
わかりません
373受験番号774:2009/11/12(木) 07:55:48 ID:qA1dCPZa
さて、県庁の面接と集団討論言ってくるぜ
374受験番号774:2009/11/12(木) 08:45:58 ID:oWBkVmJ+
最終合格して採用漏れしそうな人いる?
375受験番号774:2009/11/12(木) 09:51:49 ID:Carh+z6X
国家系は多いかもしれんね。採用候補者はわからんけどね。
376受験番号774:2009/11/12(木) 14:14:36 ID:tCiYx0Bf
地方でも採用漏れあるの?
377受験番号774:2009/11/12(木) 14:33:26 ID:Carh+z6X
佐賀とか大野城は、補欠でてたらしい。
378受験番号774:2009/11/12(木) 15:04:23 ID:oWBkVmJ+
補欠じゃなくて最終合格なら採用漏れないのかな…
379受験番号774:2009/11/12(木) 19:00:39 ID:7d1hEC9m
県庁中級は集団討論のテーマどんなのだった?
380受験番号774:2009/11/12(木) 20:29:58 ID:Carh+z6X
最終合格なら問題起こしたりしないかぎりほぼ採用。
381受験番号774:2009/11/12(木) 21:58:26 ID:9kq3I7Eh
予備校で警察から内定もらって一週間後に車で人身事故起こして内定取り消しになったバカがいた
382受験番号774:2009/11/12(木) 22:06:54 ID:1ucAZQ73
県中級オワタ
383受験番号774:2009/11/13(金) 05:28:27 ID:+2ph2Ml9
最終合格とは書かず、採用候補者名簿に登録しましたってある場合は補欠ですかね?
384受験番号774:2009/11/13(金) 07:37:35 ID:Wfzdxe+p
>>382
どんまい。
385受験番号774:2009/11/13(金) 14:39:49 ID:Wfzdxe+p
福岡市学校事務の人どうだった?俺は受かったら、K市辞退していくつもりやけど。
386受験番号774:2009/11/13(金) 15:15:27 ID:9+fJctju
K市のほうがいいだろう?
387受験番号774:2009/11/13(金) 15:36:43 ID:FoI/slfl
>>383
補欠は「補欠合格」って書くでしょ。
募集要項にも補欠合格やる場合ありって書いてあるはずだし。
388受験番号774:2009/11/13(金) 16:27:47 ID:G1WrotJa
一足先に帰宅。
県中級お疲れさまでした。
389受験番号774:2009/11/13(金) 16:52:11 ID:vDexKtrb
そんなことより時効の廃止の是非について語ろうぜ
390受験番号774:2009/11/13(金) 16:57:26 ID:Wfzdxe+p
廃止に賛成。遺族の感情を考慮、DNAの進展。
391受験番号774:2009/11/13(金) 18:49:56 ID:moWrjvIL
>>390
同じグループっぽいw
392受験番号774:2009/11/13(金) 19:09:09 ID:G1WrotJa
>>390
DNAの話とかwwwたぶん俺も同じ組だwww

特定とか勘弁な
393受験番号774:2009/11/13(金) 19:10:28 ID:sZwBh0OY
県中級の最終発表はいつ?
394受験番号774:2009/11/13(金) 19:18:43 ID:G1WrotJa
26
395受験番号774:2009/11/13(金) 19:23:29 ID:yXIAE2ex
DNAって優生学かよw
今日は帰って疲労オナニーだな
396受験番号774:2009/11/13(金) 19:29:06 ID:G1WrotJa
面接二回目はリラックスできて良い感じだった
397受験番号774:2009/11/13(金) 20:46:50 ID:Wfzdxe+p
>>390
同じ組かもね。26日ですね
398受験番号774:2009/11/13(金) 23:53:13 ID:iVHZ3U0/
試験が教養だけの市役所受けた人は人文どうやって勉強してた?
捨て範囲なしな感じ?
399受験番号774:2009/11/14(土) 01:21:17 ID:B/tBcBaV
過去の採用数とか倍率が分かるサイトない??

来年の遠賀・水巻・芦屋町あたりを狙ってるんだが
400受験番号774:2009/11/14(土) 01:22:41 ID:379SZtpW
>>398
初級スー過去だけ何回も回してた
401受験番号774:2009/11/14(土) 01:34:30 ID:6u81+gdB
>>399
北九州市とかは狙わないの?
402受験番号774:2009/11/14(土) 03:04:29 ID:GzV0bKuh
>>400
大学いかなかったの?
403受験番号774:2009/11/14(土) 07:43:16 ID:Vm48z50E
はい
404受験番号774:2009/11/14(土) 08:52:40 ID:UFLm1Ckr
>>399
各市町村のホームページ覗くといいよ
遠賀郡内は例年5〜7名採用
多い年は10名ぐらいかな
岡垣は今年2名採用予定だったけど結局男5女2で7名採用だったし
受験数も去年と比べて今年は30〜50人ほど増えてる
405受験番号774:2009/11/14(土) 10:33:29 ID:Vm48z50E
どこも採用数いっぱいしかとらないのかな
406受験番号774:2009/11/14(土) 12:13:41 ID:dhiEuJmN
時効廃止に反対だったけど賛成派が多そうだったので発表の直前で意見を変えたw
407受験番号774:2009/11/14(土) 12:26:33 ID:Vm48z50E
そうだね。協調性とかも必要だし、無駄に反対しても評価わるそうだしね
408受験番号774:2009/11/14(土) 12:35:19 ID:dhiEuJmN
木曜日のグループも討論のテーマは同じだったのかな
みんなのところはデメリットってどういう意見が出た?
捜査にかかる費用が膨大になるっていうのしか覚えてない
409399:2009/11/14(土) 13:18:45 ID:+xD8nAHC
>>401
受けますよ〜。北九州民なんで。
でも、遠賀郡の役場と北九州市役所どちらが良いかなら断然、役場。
小さい地域の仕事がしたい。
給料とか聞こえは北九州なんだろうが、そんなの関係ない!入りたいとこに入る。

>>404
役場のHP見ても過去のデータ見つからないです。
今年の受験結果が岡垣でようやく分かった程度。
それにしても、芦屋町の筆記倍率が低すぎません?1・8なら2人に1人は通過じゃないですか!
筆記は何割必要なんだろうか。
あと私みたいな北九州民が芦屋や水巻受けて地域性の関係で面接落ちないか不安。
役場なんかコネとか地元優先って空気が強そうだし
410受験番号774:2009/11/14(土) 13:25:53 ID:Vm48z50E
コネはなくしてほしいね。
411受験番号774:2009/11/14(土) 13:42:24 ID:kJrfeWTi
両親が福岡で公務員してるって言ったら、面接官みんなメモってたけど…プラスに働くの?もしやマイナス??
412受験番号774:2009/11/14(土) 14:42:42 ID:Vm48z50E
そこの場所で働いているなら、地位(上の身分の場合特に)次第では、+に働く可能性もある。
413受験番号774:2009/11/14(土) 17:50:12 ID:UFLm1Ckr
>>409
どこも去年は一次でそんなに通ってないと小耳に挟んだけど…

それと「何で地元じゃなくうちの自治体選んだの?」という質問に隙の無い答え返せない限りまず落ちます

コネは…もちろん無いよりあった方が良いですね
市長、町長>議員(長老)>議員(若手)>親族公務員といった感じかも?

コネなんか無いからと諦めるより、1次合格した段階で受ける市町村に足繁く通って自分の力で議員のコネ作るぐらいしないとアウェイの不利は返せないかも

自分はそれで受かりました

頑張って!
414受験番号774:2009/11/14(土) 18:21:11 ID:Vm48z50E
地元ではなくても、大学通っていたとか、昔すんでいたとか、友人がいるとか、この市の祭りに参加したとかでなんとか対応できると思う。
415受験番号774:2009/11/14(土) 21:30:22 ID:RMglat3G
大牟田の発表っていつですか?
416受験番号774:2009/11/14(土) 21:42:04 ID:+xD8nAHC
私の場合、北九州市で遠賀郡が隣町になります。
それで地元意識が自分にあるのと
北九州市のような大きな都市ではなく、もっとミクロな視点で行政に関わり街の発展に貢献したいってのが
素直な気持ちですね。

出身じゃないから駄目ってのは辛すぎるw
417受験番号774:2009/11/15(日) 00:20:10 ID:jmX2cQG0
実際いくつか面接行ったら分かると思うけど、地元か違うかはそんなに気にしなくていいよ。
まずは、人柄。
その次に意欲と動機と経験など。
最終的に総合判断で僅差になり悩めば出身地で見るだろうが、それ以外はあまり関係ない。
あえて言うなら、動機が言いやすいぐらいじゃない?
地元民でも、人間性に疑問があれば落ちてるし、他の出身でも、人間性がしっかりしてれば受かってるよ。
418受験番号774:2009/11/15(日) 00:27:53 ID:jmX2cQG0
県中級とC市役所どっち行くべき?
419受験番号774:2009/11/15(日) 01:00:40 ID:uoywwX4s
県かな
420受験番号774:2009/11/15(日) 01:02:16 ID:rOeN5EH9
行きたいほうに池
421受験番号774:2009/11/15(日) 02:11:12 ID:CFSICe6T
県だと転勤うざくね?
422受験番号774:2009/11/15(日) 03:00:10 ID:n/VV0YuI
>>421
最近になって俺は40年近くも狭い地域で働くって方が地獄じゃないかと思い始めたぜw
転勤によって地理的な変化がある方が精神衛生的にまだマシだ
423受験番号774:2009/11/15(日) 07:46:02 ID:bUitJdAZ
その辺はほんと人それぞれだよな
424受験番号774:2009/11/15(日) 07:51:53 ID:NLgk8SZD
C日程に一票。やはり、人柄が優先されると思われる。動機はとりあえず聞いてみるだけで、そうはきたいしてないらしい。
425受験番号774:2009/11/15(日) 22:03:30 ID:ErAP4h2B
人柄?
426受験番号774:2009/11/16(月) 00:44:13 ID:tuFvOsBC
>>424
推測するに長年一緒に働くという市役所の人間関係のことを
人柄と言っているのではないだろうか
427受験番号774:2009/11/16(月) 01:06:53 ID:v4z0T+oI
今週試験あるひといる?
428受験番号774:2009/11/16(月) 13:17:20 ID:DQZDus0L
福岡市の人は今日からですよ。
429受験番号774:2009/11/17(火) 02:37:06 ID:c83NV91F
不採用ktkr。
年齢的に最後だったんで悔しかったが、おまいら受かるといいな。
頑張れよー。
430受験番号774:2009/11/17(火) 02:52:52 ID:YDUNe/75
>>429
どこの自治体ですか?
431受験番号774:2009/11/17(火) 03:49:00 ID:fIMcpro8
432受験番号774:2009/11/17(火) 09:23:42 ID:npdgSG1k
おつかれ。
433受験番号774:2009/11/17(火) 17:24:55 ID:N7SXY1cX
不採用ってことは、最終合格したのに不採用ってこと?
それか最終不合格ってこと?
前者だったら、高齢が理由で不採用とかありえるの?
434受験番号774:2009/11/17(火) 17:49:55 ID:npdgSG1k
最終不合格じゃあない?どこかもいまいちわからいけど。福岡市の人おつかれさまです
435受験番号774:2009/11/17(火) 18:19:03 ID:3LOoXGjT
今週面接だ、緊張する・・・
436受験番号774:2009/11/17(火) 20:29:13 ID:npdgSG1k
>>435
どこ?
437受験番号774:2009/11/18(水) 04:00:06 ID:BKjFtQd7
志免町受けた方います?
438受験番号774:2009/11/18(水) 08:15:35 ID:9A3x7Zsm
おれの周りにはいないな
439受験番号774:2009/11/18(水) 16:21:25 ID:BdH+Y2kE
福岡市中級の結果っていつ出ます?
440受験番号774:2009/11/18(水) 17:00:00 ID:9A3x7Zsm
>>439
27日か30日だったと友人が行って気がします。受けた人ですか?
441受験番号774:2009/11/18(水) 18:05:48 ID:BdH+Y2kE
>>440
ありがとうございます。
今年は受けていません。来年度の受験を考えているので参考にと思いまして
442受験番号774:2009/11/18(水) 18:29:47 ID:9A3x7Zsm
>>441
そうですか。私は県の方を受けていますが、来年がんばってください。私もまだ決まってませんが。
443受験番号774:2009/11/18(水) 18:34:59 ID:oe3jB0i+
C日程の結果出るまでまだまだあって落ち着かん

毎日毎日、面接を受ける夢や落ちる夢みてしまう
われながらビョーキだなw
444受験番号774:2009/11/18(水) 19:39:41 ID:zJn3+aLk
大丈夫。
最終発表前はみんなそんなもん。
ドキドキするのは面接が上手く行った証拠。
自信があればあるほど緊張するよ。
失敗したら後悔の方が大きい。
445受験番号774:2009/11/18(水) 20:44:53 ID:9A3x7Zsm
>>443
いつ発表ですか?
>>444
沈黙とか、よっぽど変なこと、ネガティブなことを言うが失敗になるんですかね?
446受験番号774:2009/11/18(水) 20:59:01 ID:oe3jB0i+
>>445
30日 

昨日なんか夢の中でなぜか上半身裸で面接を受けてたぜw
「君は痩せ型だがいい筋肉の付き方をしているな」って面接官が

マジでいろんな意味でやばいなオレorz
447受験番号774:2009/11/18(水) 21:20:29 ID:9A3x7Zsm
>>446
そうか。それは結構やばいな。他に持ち駒なし? 
448受験番号774:2009/11/18(水) 21:40:29 ID:LrKIW9iu
実際Cは結構レベル高いのかな?
福岡市とかは16倍とかなのに地元市は30倍近いぜ
449受験番号774:2009/11/19(木) 01:01:21 ID:knrPsxl+
>>445
そんなにヒドいことじゃなく、自分のアピールポイントを聞かれなかったとか集団討論で適格なことをいえなかったとかでも不安で失敗したと思うもんだよ。
>>448
Cは公務員試験の中では公安、消防、学校事務抜かせば最低ランクだけど、それでも、30倍の他の29倍の人はあぶれるんだから、民間よりは厳しいよなー。
450受験番号774:2009/11/19(木) 01:13:20 ID:3/vTvJRV
 



『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www31.atwiki.jp/2ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
451受験番号774:2009/11/19(木) 08:15:18 ID:/dtSF7K/
福岡市は昨日で面接終わったらしいですが、辞退者と雰囲気をおしえてください。来年の参考にしたいので。
452受験番号774:2009/11/19(木) 10:10:17 ID:94KE+mxZ
>>449
福岡市勝負レベルが15人程度で1席を争うのが地上で
福岡市勝負レベルが30人で1席を争うのがc市町村って感じですかね?

だとすると単純には福岡市の二倍の難易度になりますが
453受験番号774:2009/11/19(木) 10:12:55 ID:/dtSF7K/
>>452
?
454受験番号774:2009/11/19(木) 10:30:23 ID:94KE+mxZ
>>453
簡単に直せば福岡市の二倍の倍率だから
Cは政令市より二倍難しいのではということです。

福岡市は九大レベルが争うと聞きます。
ならばCも九大上位クラスなのではないかと
455受験番号774:2009/11/19(木) 10:32:18 ID:zCMAbU8K
>>452
それよくわかんねw

>>448
福岡市は専門あるし、倍率はそこそこでも精鋭たちが集まる
C日程は教養のみのとこも多いし、高校生から地上の落ち武者までピンキリの面子が集まるので倍率高くなる
と思ってる
456受験番号774:2009/11/19(木) 10:55:04 ID:94KE+mxZ
>>455
もちろん七割以上は取れるくらいには準備するが(高卒程度の教養のみだし)
こんな倍率高いとどうしても、かなり点取らないと難しいかなと思ってしまいます。
記念受験とか箸にも棒にも掛からない受験生も多いのかな?
457受験番号774:2009/11/19(木) 11:24:40 ID:zCMAbU8K
>>456
Cも上位陣は九大クラスだね
女子大生なんかは(親の意向もあってか?)もっといいとこ受かってても地元市役所選ぶ子多いみたい
458受験番号774:2009/11/19(木) 12:31:21 ID:/dtSF7K/
>>454
中級は、福大とか西南レベルでもがんばれば普通に受かるんじゃあないの?
459受験番号774:2009/11/19(木) 15:06:11 ID:A86sArLw
公務員は学歴差別はないが男女差別はある。女のほうが採用されやすい。
460受験番号774:2009/11/19(木) 15:12:04 ID:/dtSF7K/
>>459
それは確かにある。しかし、逆に女性だからという理由で多めにとることは批判されたり、法律の趣旨にあわないので、平等に採用するようにはなっている。そうはいっても女性の方がトークはうまいことが多い。
461受験番号774:2009/11/19(木) 15:33:59 ID:Vn1hYqvk
本人のがんばりしだいでどこでも受かることはできる。
ただ九大レベルは勉強の仕方がうまいし教養の貯金があるだけ。
462受験番号774:2009/11/19(木) 15:40:30 ID:/dtSF7K/
>>461
確かに本人の頑張り次第だな。
九大でもしゃべり苦手な奴がいるし、しゃべりまくりは嫌われる可能性もあるしな。
463受験番号774:2009/11/19(木) 15:48:43 ID:6uSzxVNQ
>>459
それはないと人事関係者に聞いたことあるよ。
460の言うように女性の方が面接での受け答えはかなり上手いから、面接だけで決めてしまうと女性ばかりになってしまう。

でも、男性のほうが入った後の伸びしろがあるから男性の方をなるべく採るようにしているらしい。
464受験番号774:2009/11/19(木) 16:11:56 ID:Vn1hYqvk
>>463
今年の福岡市上級の一次筆記、口頭試問、二次の合格経過見ればわかる
465受験番号774:2009/11/19(木) 16:42:21 ID:I70jf1aj
あの女優遇はひどかったなwwww
466受験番号774:2009/11/19(木) 16:53:23 ID:2wMNcNRE
天下の九大で公務員はもったいない気もするなぁ
民間の半分も給料貰えないんじゃね
467受験番号774:2009/11/19(木) 17:06:28 ID:6uSzxVNQ
>>464
いや、見たよ。

まぁ、面接だけで見ると女性の方が男性より優れていたってことでしょ。
女性の方が上手みたいだから仕方ない。
468受験番号774:2009/11/19(木) 17:19:49 ID:2wMNcNRE
>>467
募集者の男女比率はこんな半々じゃないのになぜ合格者は半々なんでしょうか?

60 :受験番号774[sage]:2007/07/22(日) 00:08:54 ID:i9n91/uT
福岡市、1次面接通過者
男 46人中22人
女 23人中20人


やりすぎだないくらなんでも


例年通りだな、アファーマティブアクション
469受験番号774:2009/11/19(木) 17:31:03 ID:6uSzxVNQ
>>468
だから、女性の方が面接はかなり上手。
男性の方が下手だから、むしろ男性の方が優遇されてる。
女性優遇なんてないと聞いたよ。

生の声を聞いたから、そうだと自分は思ってる。

信じるか信じないかは個人の自由で。
470受験番号774:2009/11/19(木) 17:38:28 ID:RU3dKLcu
まぁ女性の方が面接強い人多そうってのは理解出来なくもないが・・・
23人中20ってのはちょっとなぁ

これ1次面接通過者って書いてあるけど、最終合格者の男女比もこんなもんなの?
471受験番号774:2009/11/19(木) 18:09:49 ID:jDKldqKU
>>469
人数調整してますかと聞いて縦に降る役人はいねーよwww

ころっと騙されないように
472受験番号774:2009/11/19(木) 18:20:34 ID:I70jf1aj
最終合格は男女とも同じくらいだよ
1次面接で女性の通過率が異常に高いのに、最終試験通過率が男女同等なのは客観的に見て
1次面接で人数調整してるとしか思えないな
473受験番号774:2009/11/19(木) 18:25:22 ID:/dtSF7K/
>>472
多少は、点数がちかいときは調整している可能性もゼロではないようだな
474受験番号774:2009/11/19(木) 18:28:07 ID:/dtSF7K/
去年の福岡市中級。
男:42→23
女:18→13
475受験番号774:2009/11/19(木) 18:30:18 ID:knrPsxl+
>>469が人事でもないのになんでこんなに必死なのか分からないが、俺が受けた市役所の討論では男5人女1人で、その女は始めのPR以外は他人に振られて、やっと2回ぐらい発言しただけ。
んで、合格3人に入ってたよ。
討論後に話したみんなの意見では、女の評価は最下位だったんだけどな。
政府の指針もあるんだし、そりゃ何らかの女性枠はあるでしょ。
476受験番号774:2009/11/19(木) 18:44:57 ID:/dtSF7K/
>>475
そうか。人事も女性欲しかったんだろうな。
477受験番号774:2009/11/19(木) 18:47:52 ID:I70jf1aj
>>475
女の人も反省会に入れてやれよwwwww
478受験番号774:2009/11/19(木) 18:54:00 ID:/dtSF7K/
>>477
いれてやってください。仲良くなった方が仕事でもやりやすいですしね
479受験番号774:2009/11/19(木) 18:54:39 ID:Vn1hYqvk
面接は1点単位で調節可能だからな。
友達はあと1点で落ちてたし。
480受験番号774:2009/11/19(木) 18:57:04 ID:/dtSF7K/
同点の場合は、身体検査とか資格とかも評価にはいるのかな
481受験番号774:2009/11/19(木) 20:35:28 ID:RU3dKLcu
もうちんこなんていらない
482受験番号774:2009/11/19(木) 20:48:50 ID:6uSzxVNQ
自分人気者www

まぁ、なんだ。
これ以上は言っても無駄な気がするからやめとく。

信じるか信じないかは任せます。

あと、ここ見られてる可能性大だから気をつけて。ノシ
483受験番号774:2009/11/19(木) 21:34:46 ID:kJphVBtw
>>482
俺はお前に賛成だぞ。女が有利だから男は厳しいなんて単なる甘え
484受験番号774:2009/11/19(木) 22:14:35 ID:I70jf1aj
>>483
論理が飛躍してるよ
485受験番号774:2009/11/19(木) 22:45:55 ID:2wMNcNRE
怪しいってだけで真実は闇の中
コネと一緒やね
486受験番号774:2009/11/19(木) 23:18:59 ID:h/+SFIsW
おっさんが面接したら、同じ受け答えでも若い女の子の印象がよくなるのはあるかもしれん
共同参画謳うなら面接官を男女同数にすべきだな
487受験番号774:2009/11/19(木) 23:28:21 ID:2wMNcNRE
やっぱ不細工有利なんかな
なんだかんだで産休とられるのうざそうだし
488受験番号774:2009/11/19(木) 23:46:58 ID:989hw6Hq
男はイケメン有利?
489受験番号774:2009/11/19(木) 23:59:39 ID:I70jf1aj
他スレで拾ってきたがこれもひどいな
裁事
男一次合格3200→二次合格500
女一次合格700→二次合格600
490受験番号774:2009/11/20(金) 00:04:57 ID:6uSzxVNQ
本当に受かるやつは女性優遇とかそんな事考えてない。
491受験番号774:2009/11/20(金) 00:19:51 ID:5zjWQNw4
こりゃひどいな
露骨すぎる
492受験番号774:2009/11/20(金) 00:30:26 ID:4BNMygQL
男女平等という名の不平等
493受験番号774:2009/11/20(金) 01:23:24 ID:1ihZPrZC
誰か今年の久留米市の事務職Aの成績開示した人いる?
来年の参考に合格最低点など教えてほしいんだが…
494受験番号774:2009/11/20(金) 01:38:29 ID:11PhG00+
地元受かってたから福岡市面接辞退しました
受けた人は受かってるといいね
495受験番号774:2009/11/20(金) 02:25:10 ID:ay2opANB
C日程受かってた

このスレには本当にお世話になった。ありがとう。
496受験番号774:2009/11/20(金) 04:54:57 ID:wRK9DpUG
>>495
おめでとう!
ちなみにどこですか?
497受験番号774:2009/11/20(金) 08:55:40 ID:F8616ePP
>>494
どこ受かったの?面接は何日目だった?
>>495
おめでとう。どこ?
498受験番号774:2009/11/20(金) 09:35:33 ID:r9rTfVNV
民間出身、公務員志望だが
確かに民間就活の時に女の方が面接ではハキハキ喋れといた子が多かったのは事実。
でも、そのぶん自分語りが酷かった子も多かった。
499受験番号774:2009/11/20(金) 09:40:00 ID:F8616ePP
大川市6名、宗像8名はきまっているっぽいね。他に知っている人はかきこよろしく。
500受験番号774:2009/11/20(金) 11:01:59 ID:PGefC18H
追加。
みやま市4名、柳川2名も決まっている。
501受験番号774:2009/11/20(金) 14:25:59 ID:PGefC18H
>>493
すまん。わからないです。
追加。
鳥栖市は18名決まっている。
502受験番号774:2009/11/20(金) 15:16:30 ID:Gl2GS1e7
>>493
たぶん開示で教えてくれる点数に意味ないよ
標準偏差とかで出して、もとの点数わからなくなってることある

来年受けるなら最低点とか気にせずに受けるたほうがいい
503受験番号774:2009/11/20(金) 15:25:06 ID:1ihZPrZC
>>502
まじか〜
ありがとう!頑張るわ!
504受験番号774:2009/11/20(金) 16:56:00 ID:PGefC18H
>>503
来年ライバルになったらよろしく。あまり詳細は出さないとは聞いたことアル。
505受験番号774:2009/11/20(金) 17:02:06 ID:9xPmJFAB
今日福津の面接行って来た。
突拍子な質問はなかったけど、もっとハキハキ受け答えすればよかったなぁ。
緊張した時こそ人間性が出るね。面接控えてる人達、準備はしっかりしとき。
終わってから後悔しないように頑張れ
506受験番号774:2009/11/20(金) 17:24:56 ID:PGefC18H
>>505
俺もてんぱると目線がずれたり、早口になってしまう
507受験番号774:2009/11/20(金) 17:49:29 ID:r9rTfVNV
>>505
質問いいですか?
筆記なんですが何割位できた自信がありますか?
508受験番号774:2009/11/20(金) 18:12:04 ID:9xPmJFAB
>>507
多分8割以上はとれてたと思う
509受験番号774:2009/11/20(金) 20:16:30 ID:YSSMXvdN
鳥栖は全ての業種の合計で18人みたいだね。
受験番号が違いすぎるし。
510受験番号774:2009/11/20(金) 20:48:15 ID:PGefC18H
>>509
そうなのか。若干なので多いと思ったら。。。
511受験番号774:2009/11/20(金) 20:55:56 ID:ay2opANB
>>495 です。
遠賀郡の町役場です
512受験番号774:2009/11/20(金) 21:01:11 ID:PGefC18H
>>511
おめでとう。そしておつかれさま。
513受験番号774:2009/11/20(金) 21:09:55 ID:PGefC18H
遠賀は5名か。
514受験番号774:2009/11/20(金) 21:58:56 ID:r9rTfVNV
>>511
ウラヤマシス
筆記がどのくらい取れてたかとか、周りの受験生はどんな人が多かったか教えてきださい

福津さん、ありがとうございます。八割とかスゴスw
地上とかも受けられてましたか?それと比べるとやはり初級は簡単なのかな?
515受験番号774:2009/11/20(金) 22:06:23 ID:9xPmJFAB
>>514
今年の問題は基本的な問題が多かったし、数学、物理が舐めてるとしか思えない問題だったからね。
正直9割はとりたかったよ。ミスがなければとれてたっぽいわ。
516受験番号774:2009/11/20(金) 23:00:58 ID:ay2opANB
>>514
解答スレで自己採点すると9割くらいでした。しかし適性は50くらいです。

まわりは大卒の人が多かったです。
517受験番号774:2009/11/20(金) 23:45:35 ID:r9rTfVNV
>>515-516
ありがとうございました。九割とか厳しいなぁ。。
上級で七割取れたら九割とか行くのかな。

ちなみに地上とか国Uは何割くらい取れてましたか?
私は今は地上むけの勉強してるんですが、七割を目標にと言われてるんです。
だから九割とか本当にきっついわ
518受験番号774:2009/11/20(金) 23:56:12 ID:9xPmJFAB
>>517
地上?6割くらいしかとれてないよ。
重箱の隅突くような問題あって嫌だよな、上級になってくると。
519受験番号774:2009/11/21(土) 00:31:46 ID:D/rDSvou
>>517
私はC日程しか受けていないので教養しか勉強していません。
それのおかげもあって9割とれたと思います。
520受験番号774:2009/11/21(土) 00:38:46 ID:q2woyF8G
>>518
>>519
試験問題は高卒程度の問題でした?それとも大卒程度の問題でした?
521受験番号774:2009/11/21(土) 00:56:44 ID:D/rDSvou
>>520
私が受けた自治体は高卒程度の試験内容でした。
522受験番号774:2009/11/21(土) 01:32:59 ID:WSCi/ZHO
教養はどれも高卒レベルだよな
523受験番号774:2009/11/21(土) 01:37:58 ID:myL7Cprs
>>520
同じく高卒程度の問題だった。
もし大卒レベルの問題を9割もとれるんだったら、レベルの高い自治体も受けてるよw
524受験番号774:2009/11/21(土) 02:13:08 ID:TC8AAJhA
町役場とか本当に羨ましいです
私は上級とか受かっても町役場受かれば迷わずそちらに行きたいです。
でも町役場の数名採用だとコネが強そうで自分一人ではどうにもならなそうなのが辛いですね
525受験番号774:2009/11/21(土) 02:56:15 ID:MlbEeW1Q
>>524
上級受かる実力があるなら町役場もコネなしで受かると思いますよ!
地元が町役場とかですか??
526受験番号774:2009/11/21(土) 07:58:10 ID:TC8AAJhA
>>525
地元は一般市ですが隣の町役場に興味があります
理由は、地元は知り合いが多く勤めてるのであまり行きたくないのと
倍率が異様に高いからです
527受験番号774:2009/11/21(土) 08:04:16 ID:rRfGfRxa
確かに知り合いいるのはいややね。特に自分の上司になるときとか。また、地元の市とかだと、知っている人も窓口くるかもしれんけん、嫌な雰囲気になるかもしれんしね
528受験番号774:2009/11/21(土) 10:40:42 ID:nVGPLAaH
>>526
上級受かるより簡単だから町役場
529受験番号774:2009/11/21(土) 10:59:56 ID:rRfGfRxa
>>528
でも場所によっては8割5分以上いかないとうからないところあるから、福岡市や県より上のところもある。
530受験番号774:2009/11/21(土) 11:20:35 ID:1R828/Wr
上ってことはないでしょ

そもそも比較しにくいよ、専門と教養の力のいれかたとか違うし

県なら専門教養バランス考えて、
Cとか役場とか教養のみのとこは専門ないだけ、教養に力注げる

531受験番号774:2009/11/21(土) 11:21:44 ID:rRfGfRxa
最終的に考えると、地元有利+教養だけ(九大とかに有利)のためCとか役場の方がむずかしい
532受験番号774:2009/11/21(土) 11:44:52 ID:ayYh/bLc
C日程だって色々あるわけだし、問題の内容だって違うんだから一概に比較なんてできないんじゃ・・・
533受験番号774:2009/11/21(土) 12:01:31 ID:rRfGfRxa
一概にはいえないけど、強いてあげるならということです。私も私の友人もc日程は8割以上とっておちたのに、県中級は憂かったよ。
534受験番号774:2009/11/21(土) 12:04:01 ID:4JfdnYBV
C日程は教養だけだから楽だと思うよ。福岡とか久留米は専門があるから正直全く
歯が立たない感じがした。そして優秀なヤツらは夏に内定もらってごっそり消えて
くれるしね。だからC日程が絶対楽。一斉に同日にやるから分散されるし!
535受験番号774:2009/11/21(土) 12:06:29 ID:TC8AAJhA
でもその分教養で九割近く取らないとダメなんだろ?
それよか専門含めて六割が楽じゃない?
536受験番号774:2009/11/21(土) 12:16:33 ID:rRfGfRxa
教養9割は絶対きつい。ミスもゆるされない。
教養と専門6.5割ぐらいのほうが楽。基礎をやっていれば対応できる。
537受験番号774:2009/11/21(土) 12:36:27 ID:1R828/Wr
まぁその話はこのあたりにしとこうよ

どっちが簡単とか難しいとかはもうその人次第でしょ

あとは自分で過去問とか解きながら、どっちが向いてるか、本命にするか決めたらいんじゃね

もちろん筆記の受かりやすさだけじゃなくて
面接用のそれなりの
志望動機もいるけども

長文失礼した
538受験番号774:2009/11/21(土) 14:20:09 ID:rRfGfRxa
このあたりにしておくか。
面接の報告とか辞退者の報告とかしていくこのにするか。
539受験番号774:2009/11/21(土) 21:41:58 ID:BfIbNtb1
合格した人もそうでない人も、不意を突かれた面接での質問とか反省点とか、「これやっといて良かった!」ってなこと書いて行こうぜ

ちなみに俺は結果待ちなんで後日。
540受験番号774:2009/11/21(土) 23:52:29 ID:oDjmpFLh
発表まだだけど、受ける自治体についての統計や資料はしっかり目を通すべきだと思うな
特産品や財政・人口なんかの問題点、自治体の最近のニュースとか
541受験番号774:2009/11/22(日) 00:50:47 ID:ImbLowrS
>>540
そのあたりは当然やっとかないとまずいよね。
あとは自己PRと志望動機を明確にしとくことかな。
542受験番号774:2009/11/22(日) 09:43:53 ID:0Xl3iXK6
アルバイト、スポーツ関連も結構聞かれる。あと併願、
543受験番号774:2009/11/22(日) 17:59:42 ID:0Xl3iXK6
趣味。
544受験番号774:2009/11/22(日) 18:15:27 ID:YnsMkaoo
変わった学部でもないのに、なんでその学部なの
て聞かれたのにはちょい戸惑った
545受験番号774:2009/11/22(日) 18:26:26 ID:0Xl3iXK6
>>544
法律か経済?。それ以外なら結構質問されること多いかもね。どこの学部だろうと入庁してからはそこまで関係ない気もするけどね。
546受験番号774:2009/11/23(月) 00:10:15 ID:ZA3cQN03
大卒行政事務だけど、その自治体についての知識云々というよりは、人物像を重視した質問がメインだったように感じた。
「親友は何人?」「友達とどんな話をする?」
「パソコン使える?」ってのもあった。
547受験番号774:2009/11/23(月) 01:36:09 ID:GNF461xA
>>546
親友の人数を聞かれた場合は何人って答えるのが適当なんだろ?
548受験番号774:2009/11/23(月) 06:47:42 ID:7/jVBGYF
>>547
「いない」以外なら何人でもいいよ
549受験番号774:2009/11/23(月) 09:29:59 ID:Qeazn4s9
あまり多くてもうそやしね。
550受験番号774:2009/11/23(月) 10:15:27 ID:zst8BVFr
来週発表だ…
まだ決まってない人、何してる?
自分は持ち駒なし、既卒無職だから落ちてたら後がない…
551受験番号774:2009/11/23(月) 10:26:28 ID:mAKVX426
某市、最終面接グダグダで終了orz
確かに併願状況とか趣味は聞かれたな。
552受験番号774:2009/11/23(月) 10:52:24 ID:Qeazn4s9
>>550
県?市? 俺も既卒・持ち駒なし。
>>551
おれはあうあうで終了。併願はしつこくきかれた。
553受験番号774:2009/11/23(月) 10:55:17 ID:zst8BVFr
>>552
C日程の地元市
どこ??
554受験番号774:2009/11/23(月) 12:10:18 ID:Qeazn4s9
555受験番号774:2009/11/23(月) 18:51:49 ID:Qeazn4s9
今週運命決まる人もおおいのかな。
556受験番号774:2009/11/23(月) 19:05:59 ID:LblM524g
>>555
俺のことかー
557受験番号774:2009/11/23(月) 21:04:40 ID:ZA3cQN03
ふぉっふぉ。ワシのことかな?
558受験番号774:2009/11/24(火) 00:36:38 ID:9cg5eV+p
俺も忘れないでもらおうか!
559受験番号774:2009/11/24(火) 09:21:13 ID:mZA+AKLo
俺もいるぞ。
560受験番号774:2009/11/24(火) 09:23:38 ID:pOjd2zHw
私もいるんだな
561受験番号774:2009/11/24(火) 11:35:30 ID:mZA+AKLo
俺も忘れるな。(再登場)
562受験番号774:2009/11/24(火) 13:17:00 ID:C6bnLlOY
4月に入って一週間は研修あるんですよね?
563受験番号774:2009/11/24(火) 13:27:30 ID:MKKOoh4g
最悪な討論と面接だったのに希望を捨てきれない自分がいる・・・
来年の勉強が始められん
早く楽にしてくれ
564受験番号774:2009/11/24(火) 13:30:19 ID:LXkPH4yf
>>563
どこ待ちですか?
565受験番号774:2009/11/24(火) 13:48:50 ID:MKKOoh4g
C日程の町役場です
566受験番号774:2009/11/24(火) 14:15:47 ID:mZA+AKLo
>>562
一週間から一ヶ月ぐらいはあるんじゃあないかな。
>>563
おれも沈黙2回してしまい、のぞみ薄い。発表は26
567受験番号774:2009/11/24(火) 14:32:51 ID:LXkPH4yf
>>565
僕もC日程の町役場の結果待ちです。
面接と討論しくりました‥

一緒のとこですかね〜
568受験番号774:2009/11/24(火) 16:51:54 ID:oWxoy26b
>>563
ナカーマ
569受験番号774:2009/11/24(火) 16:57:23 ID:mZA+AKLo
なまか。
570受験番号774:2009/11/25(水) 08:36:29 ID:YMJOo6Wm
明日発表。
571受験番号774:2009/11/25(水) 10:49:30 ID:QN2b+M2f
芦屋の土木応募した人いますか?
572受験番号774:2009/11/25(水) 11:09:08 ID:YMJOo6Wm
>>571
おれの周りではいないな。
573受験番号774:2009/11/25(水) 12:10:08 ID:MsZfx4iN
自分も結果待ち…14日発表なんて遅すぎる
574受験番号774:2009/11/25(水) 13:05:00 ID:YMJOo6Wm
>>573
どこ?
575受験番号774:2009/11/25(水) 18:29:08 ID:YMJOo6Wm
小郡11人決まっているよ。
576受験番号774:2009/11/25(水) 18:36:27 ID:YMJOo6Wm
筑後市7人決まっているよ。
577受験番号774:2009/11/25(水) 20:39:59 ID:PGZ7VQRJ
県は明日発表だな
578受験番号774:2009/11/25(水) 22:26:24 ID:rshkcU7g
明日発表…
緊張しすぎてヤヴァイ
579受験番号774:2009/11/25(水) 23:14:09 ID:7rr0YbDA
筑紫野・大宰府・春日あたりはいつ発表?
580受験番号774:2009/11/26(木) 00:37:17 ID:CuejR7yj
北九州市福岡市大牟田市久留米市直方市飯塚市田川市柳川市八女市筑後市大川市行橋
市豊前市
中間市小郡市筑紫野市春日市大野城市宗像市太宰府市前原市古賀市福津市うきは市宮
若市嘉麻市
朝倉市みやま市那珂川町宇美町篠栗町志免町須恵町新宮町久山町粕屋町芦屋町水巻町
岡垣町
遠賀町小竹町鞍手町桂川町筑前町東峰村二丈町志摩町大刀洗町大木町黒木町立花町広
川町矢部村
星野村香春町添田町糸田町川崎町大任町赤村福智町苅田町みやこ町吉富町上毛町築上


合格人数書き込みに使ってくれ。
581受験番号774:2009/11/26(木) 01:25:12 ID:rtDYaEha
いよいよ明日だ
582受験番号774:2009/11/26(木) 01:30:03 ID:rtDYaEha
おっともう今日だった
583受験番号774:2009/11/26(木) 09:01:04 ID:q0lIxKnX
北九州市福岡市大牟田市久留米市(24)直方市飯塚市田川市柳川市(2)八女市筑後市(7)大川市(6)行橋
市豊前市
中間市小郡市(11)筑紫野市春日市大野城市宗像市(8)太宰府市前原市古賀市福津市うきは市宮
若市嘉麻市
朝倉市みやま市(4)那珂川町宇美町篠栗町志免町須恵町新宮町久山町粕屋町芦屋町水巻町
岡垣町
遠賀町小竹町鞍手町桂川町筑前町東峰村二丈町志摩町大刀洗町大木町黒木町立花町広
川町矢部村
星野村香春町添田町糸田町川崎町大任町赤村福智町苅田町みやこ町吉富町上毛町築上

584受験番号774:2009/11/26(木) 09:22:18 ID:q0lIxKnX
県(上:39,中:)北九州市福岡市(上:47,中:)大牟田市久留米市(24)直方市飯塚市田川市柳川市(2)八女市筑後市(7)大川市(6)行橋
市豊前市
中間市小郡市(11)筑紫野市(18)春日市大野城市(17)宗像市(8)太宰府市前原市古賀市福津市うきは市宮
若市嘉麻市
朝倉市みやま市(4)那珂川町宇美町篠栗町志免町須恵町新宮町久山町粕屋町芦屋町水巻町
岡垣町
遠賀町小竹町鞍手町桂川町筑前町東峰村二丈町志摩町大刀洗町大木町黒木町立花町広
川町矢部村
星野村香春町添田町糸田町川崎町大任町赤村福智町苅田町みやこ町吉富町上毛町築上

585受験番号774:2009/11/26(木) 10:25:12 ID:q0lIxKnX
県(上:39,中:)北九州市(上:53)福岡市(上:47,中:)大牟田市(8)久留米市(24)直方市(11/27)飯塚市田川市柳川市(2)八女市(×)筑後市(7)大川市(6)行橋
市豊前市
中間市小郡市(11)筑紫野市(18)春日市大野城市(17)宗像市(8)太宰府市前原市古賀市福津市(11/27)うきは市宮
若市嘉麻市
朝倉市(12月上旬)みやま市(4)那珂川町宇美町篠栗町志免町須恵町新宮町久山町粕屋町芦屋町水巻町
岡垣町
遠賀町小竹町鞍手町桂川町筑前町東峰村二丈町志摩町大刀洗町大木町黒木町立花町広
川町矢部村
星野村香春町添田町糸田町川崎町大任町赤村福智町苅田町みやこ町吉富町上毛町築上


586受験番号774:2009/11/26(木) 11:33:39 ID:TPiO+MOO
筑紫野は13人予定で18人合格ってすげえなw
587受験番号774:2009/11/26(木) 13:28:46 ID:q0lIxKnX
県(上:39,中:)北九州市(上:53)福岡市(上:47,中:)大牟田市(8)久留米市(24)直方市(11/27)飯塚市田川市柳川市(2)八女市(×)筑後市(7)大川市(6)行橋
市(12月中旬)豊前市
中間市小郡市(11)筑紫野市(18)春日市大野城市(17)宗像市(8)太宰府市前原市古賀市福津市(11/27)うきは市宮
若市嘉麻市
朝倉市(12月上旬)みやま市(4)那珂川町宇美町篠栗町志免町須恵町新宮町久山町粕屋町芦屋町水巻町
岡垣町
遠賀町小竹町鞍手町桂川町筑前町東峰村二丈町志摩町大刀洗町大木町黒木町立花町広
川町矢部村
星野村香春町添田町糸田町川崎町大任町赤村福智町苅田町みやこ町吉富町上毛町築上
588受験番号774:2009/11/26(木) 14:15:38 ID:q0lIxKnX
県はなんじからだっけ?
589受験番号774:2009/11/26(木) 14:22:24 ID:79LzzKy6
>>588
どこか決まってるんですか?
590受験番号774:2009/11/26(木) 14:40:38 ID:oQe5xQPk
>>588
15:30から県のHPにて
591受験番号774:2009/11/26(木) 14:49:37 ID:2S1nX6H9
17:00じゃないのか?変更になった?
592受験番号774:2009/11/26(木) 15:07:11 ID:Bp+TcGw4
自分も17時だと思ってた 違うのか?

発表まで緊張で朝から何も食べてない
そのせいで立ちくらみが…もうふらふらだ
593受験番号774:2009/11/26(木) 15:16:49 ID:q0lIxKnX
おそらく17時ですね。
594受験番号774:2009/11/26(木) 16:32:41 ID:sTyfAiiv
あと30分
595受験番号774:2009/11/26(木) 16:50:17 ID:2S1nX6H9
あと10分
596受験番号774:2009/11/26(木) 16:51:18 ID:TPiO+MOO
俺受けてないけど、このスレの人受かってるといいな
597受験番号774:2009/11/26(木) 16:51:38 ID:KeCJjnga
緊張してきた・・・
598受験番号774:2009/11/26(木) 16:56:54 ID:q0lIxKnX
あと4分。
599受験番号774:2009/11/26(木) 16:58:00 ID:q0lIxKnX
あと3分。
600受験番号774:2009/11/26(木) 16:58:45 ID:q0lIxKnX
2分。
601受験番号774:2009/11/26(木) 17:03:32 ID:79LzzKy6
43人って多いですね
602受験番号774:2009/11/26(木) 17:06:00 ID:q0lIxKnX
なんとか受かってました。学校15人、警察事務8人です。
603受験番号774:2009/11/26(木) 17:06:21 ID:2S1nX6H9
死んだ
604受験番号774:2009/11/26(木) 17:08:12 ID:KeCJjnga
県の行政事務受かりました。こちらのスレでは大変お世話になりました。皆さんどうもありがとうございました!
605受験番号774:2009/11/26(木) 17:08:13 ID:TPiO+MOO
おめーー(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
606受験番号774:2009/11/26(木) 17:09:55 ID:79LzzKy6
>>602
おめでとうございます!
最終何人残っていました??
607受験番号774:2009/11/26(木) 17:18:32 ID:rtDYaEha
同じく県の行政受かりました
二類は43人
三類は36人ですね
608受験番号774:2009/11/26(木) 17:31:41 ID:zBVlOx4a
中級の人は来年上級狙う?
609受験番号774:2009/11/26(木) 17:42:23 ID:ejryDKMI
受かった人おめでとうございます
自分の何が良かったと思うか落ちた自分に教えて下さい;;
610受験番号774:2009/11/26(木) 18:02:32 ID:q0lIxKnX
>>608
受けるつもり。
611受験番号774:2009/11/26(木) 18:08:26 ID:/sScGx4k
行政受かってた

>>608
同じく受けるつもりだけど筆記だけなんだよね?
面接もあるんなら受けたくないなぁ・・・
面接超苦手、何であんなんで受かったのかさっぱり分からん
612受験番号774:2009/11/26(木) 18:19:14 ID:KeCJjnga
>>609
604です。
では恐縮ですが、個人的に良かったと思われる点を挙げます。

【集団討論・個別面接 共通事項】
・明るくハキハキ、自信を持って答える
・いつも笑顔を忘れずに
・入退室マナーの徹底
・事前に何度も練習し、想定される質問には必ず答えられるようにする

【集団討論】
・積極的に発言するのが基本。でも協調性も大事なので、他の人と挙手が重なったら適度に譲る
・誰がどの意見を言ったのか把握しておく
・相手の意見に共感する意志を示すと印象が良いし、発言回数もそれだけ多くなる

【個別面接】
・質問している試験官の目をよく見て答える
・圧迫気味の質問をされても、熱意を持って素直な気持ちを伝えればおk
・面接時間は充分あるので、使えるネタは全て使い切るぐらいの気持ちで挑む

以上です。
613受験番号774:2009/11/26(木) 18:30:02 ID:q0lIxKnX
熱意を全力で伝えるべし。
614受験番号774:2009/11/26(木) 18:42:53 ID:zBVlOx4a
>>610-611
がんばろうぜ。

面接は絶対あるぞw
県はアピール論文とかもあるしな。
615受験番号774:2009/11/26(木) 20:21:56 ID:q0lIxKnX
みんなでがんばろう。
616受験番号774:2009/11/26(木) 20:52:42 ID:5D2WCMgC
>>609
集団討論に関してだけど
・とにかく発言機会を作る。
 思いつかなくても「○○さんの〜といった意見には私も賛同できます」なこといっとく。
 そこから自分の意見を発展させられるとよし
・前項のためにもほかの人の発言は趣旨ごとに分けたり、誰が言ったまで記録
・意見だけでなく進行に寄与するような進言をする。
 「〜といったことも話し合っておくべきでは?」「時間が押しているのでそろそろ次の〜」など。
 特に司会がウンコの時はグループ全体のためにも必須。
・当たり前だけど声は部屋の隅(試験官)に届くぐらいの声でしゃべる。
 試験官が聞き取れないとアウト
617受験番号774:2009/11/26(木) 21:19:32 ID:q0lIxKnX
>>616
賛同
618受験番号774:2009/11/26(木) 21:41:50 ID:eWXeGa6O
>>616
やっぱりそういうテクニックって予備校とかで習うの?
自分のグループにもそういうことを言う人たちが何人かいて
こうやってアピールするのかあと討論中にも関わらず感心してしまったよ
619受験番号774:2009/11/26(木) 21:42:44 ID:q0lIxKnX
>>618
予備校とかで対策しなくても、ゼミとかで十分対応できると思う。
620受験番号774:2009/11/27(金) 00:24:40 ID:WV75whGK
中級で働きながら上級受けるの?
それだったら、なんで上級?って聞かれるんじゃない?
中級
621受験番号774:2009/11/27(金) 00:25:40 ID:WV75whGK
ミスった。
中級と上級ってそんなに業務内容違うの?
622受験番号774:2009/11/27(金) 02:46:20 ID:4AlYcKrn
>>621
違わないならいちいち分けて試験はやんないでしょ。出世コースと平凡コースで
最初から分けたほうが、出世競争によって生まれる敗者のモチベーション低下の
広がりが、少なくてすむじゃない
623受験番号774:2009/11/27(金) 07:43:41 ID:wm4lm+6i
昨日から町村会の事件が載ってるけど、面接で落ちてよかったのかなー。県庁OBの天下り先っぽいし。

てかここ福岡県の全町村からの出資金で運営しているらしいけど、市町村合併で町村がなくなったらどうなるんだろう…
624受験番号774:2009/11/27(金) 08:38:09 ID:p5yzZ0jN
今日発表の人おおいのかな
625受験番号774:2009/11/27(金) 10:13:39 ID:FQqLYj8E
俺は今日発表
626受験番号774:2009/11/27(金) 10:24:04 ID:p5yzZ0jN
>>625
どこ?
627受験番号774:2009/11/27(金) 10:26:15 ID:FQqLYj8E
福岡市かな
緊張する・・・
628受験番号774:2009/11/27(金) 10:27:20 ID:p5yzZ0jN
>>627
そうか。受かっているといいね。報告よろしく。
629受験番号774:2009/11/27(金) 11:05:48 ID:JYwEDMAE
県から通知書来たけど最終合格って名簿に名前が載るだけで民間でいう内定というわけじゃないの?
630受験番号774:2009/11/27(金) 11:11:24 ID:p5yzZ0jN
>>629
多分大丈夫。
631受験番号774:2009/11/27(金) 11:38:26 ID:SJaXbnyA
春日市っていつ最終発表?
632受験番号774:2009/11/27(金) 11:38:28 ID:vPdp+lSQ
>>629
ほぼ内定だから気にすんな
633受験番号774:2009/11/27(金) 11:39:00 ID:FQqLYj8E
福岡市だめだったかー 鬱
634受験番号774:2009/11/27(金) 11:44:18 ID:p5yzZ0jN
県(上:39,中:43)北九州市(上:53)福岡市(上:47,中:33)大牟田市(8)久留米市(24)直方市(14)飯塚市田川市柳川市(2)八女市(×)筑後市(7)大川市(6)行橋
市(12月中旬)豊前市
中間市小郡市(11)筑紫野市(18)春日市大野城市(17)宗像市(8)太宰府市前原市古賀市福津市(4)うきは市宮
若市嘉麻市
朝倉市(12月上旬)みやま市(4)那珂川町宇美町篠栗町志免町須恵町新宮町久山町粕屋町芦屋町水巻町
岡垣町
遠賀町小竹町鞍手町桂川町筑前町東峰村二丈町志摩町大刀洗町大木町黒木町立花町広
川町矢部村
星野村香春町添田町糸田町川崎町大任町赤村福智町苅田町みやこ町吉富町上毛町築上
635受験番号774:2009/11/27(金) 11:58:51 ID:vJxagBDT
福津落ちた・・・
去年は別のとこだったが2年連続で最終落ち・・・もう死にたい・・・
636受験番号774:2009/11/27(金) 11:59:51 ID:p5yzZ0jN
きもちは分かる。
637受験番号774:2009/11/27(金) 12:14:02 ID:d8zTTFJe
福岡中級落ちた。

で、家族とかに報告のメール送ったら、
着信音をドラクエのレベルアップ音にしていたせいで
返信が物凄くウザく感じたw
638受験番号774:2009/11/27(金) 12:17:41 ID:p5yzZ0jN
>>637
どんまい。ささいなことがいらつくことがあるよな
639受験番号774:2009/11/27(金) 12:28:14 ID:xRjbUtId
もう疲れた誰か助けてよー
640受験番号774:2009/11/27(金) 12:28:29 ID:p5yzZ0jN
どうした?
641受験番号774:2009/11/27(金) 12:32:54 ID:d8zTTFJe
>>639
そんな合図出したって〜♪
642受験番号774:2009/11/27(金) 12:57:51 ID:xRjbUtId
誰も見てない ましてタイムを告げる笛はならねぇ〜
643受験番号774:2009/11/27(金) 14:15:48 ID:p5yzZ0jN
?
644受験番号774:2009/11/27(金) 15:59:02 ID:eafjFHzs
福津市落ちた
年齢的にも今年で最後だったのに
ウミガメの産卵の手伝いをする俺の夢が
死にたい
645受験番号774:2009/11/27(金) 16:03:19 ID:nzXQQJp7
>>644
他も全部落ちたの?
これからどうする?
646受験番号774:2009/11/27(金) 16:08:47 ID:eafjFHzs
>>645
全部落ちたよ
もう先が見えない
完全に人生詰んだ
647受験番号774:2009/11/27(金) 16:15:00 ID:nzXQQJp7
>>646
そうか、一緒に小説家目指すか。
648受験番号774:2009/11/27(金) 16:17:03 ID:UkFzGqO9
次々に戦士たちが散っていく・・・
649受験番号774:2009/11/27(金) 16:35:29 ID:p2zdyjDU
哀戦士…
650受験番号774:2009/11/27(金) 17:00:27 ID:WV75whGK
>>622
そうなのかー。
中級から上級への鞍替えって人事的にはどうなんだろね。

福津は倍率25倍か。
きついなー。
残念だった人も、後半年後にはまた、試験が始まるんだから、少し遊んだらそれに向けて、頑張れ。
651受験番号774:2009/11/27(金) 17:53:12 ID:p5yzZ0jN
とりあえず、11月一杯は思い切り遊び、12月からがんばれ。
652受験番号774:2009/11/27(金) 17:53:40 ID:vJxagBDT
>>644
まさか仲間に巡りあえるとは・・・
まだ掲示板に張り出してあるやつしか見てないから
補欠とかないのかなぁとか、やっぱり封書が届くまでは期待しちゃいますね。
年齢か・・・、自分はまだ何回かチャンスがある分、頑張らないといけないなぁ。
653受験番号774:2009/11/27(金) 18:03:33 ID:biaOYeEq
>>622
上級と中級で業務が違うと思ってんのか?

鞍替えもいいがしっかり仕事頑張れば評価してくれる


654受験番号774:2009/11/27(金) 21:14:52 ID:p5yzZ0jN
業務内容違うよ。
655受験番号774:2009/11/27(金) 21:21:44 ID:O/NQZitk
本庁勤務なら違うことがあるとは聞くな
出先なら関係ない。最近は新入りの級種なんかも知らないのが当たり前らしいし
中→上はそこそこいるとか
給料に関しては、大卒なら調整ですぐほぼ同じになるけど、
高卒とか生粋のニートだと差が出る
656受験番号774:2009/11/27(金) 22:55:35 ID:U+1ZCwEs
生粋のニートは面接受かってないだろw
657受験番号774:2009/11/28(土) 02:32:34 ID:uezWyDut
>>653
確かに中級の人はそう思わないと、何十年もやってらんないよねww
でも上級の人達からは、どう思われるんだろ
658受験番号774:2009/11/28(土) 10:09:42 ID:g59FxjwI
はい
659受験番号774:2009/11/28(土) 14:17:05 ID:S/T71diu
合格しても内定承諾書の提出はないのか?

合格通知しか来ないんだが
660受験番号774:2009/11/28(土) 14:54:19 ID:uJA4A46P
合格通知はすぐに来るの??
木曜に発表があってからまだ来てません( ; ; )
661受験番号774:2009/11/28(土) 14:57:48 ID:g59FxjwI
おれも
662受験番号774:2009/11/28(土) 14:58:55 ID:SLHK1H3l
内定承諾書って例年いつまでに届くの?

かなり前に最終合格もらったんだが、何の連絡もなくて不安になってきた…
663受験番号774:2009/11/28(土) 15:16:00 ID:MobXza9F
俺昨日採用面接の書類きた
664受験番号774:2009/11/28(土) 16:43:51 ID:M1lwWq2m
全落ち、既卒無職の方います?
665受験番号774:2009/11/28(土) 16:49:53 ID:ltG4cRQg
呼んだ?

筆記3つ通ったけど2つが面接落ち、1つが討論落ち
臨職でもやりながら再チャレンジするお
666受験番号774:2009/11/28(土) 17:00:23 ID:M1lwWq2m
>>665
討論落ちってどこですか??
667受験番号774:2009/11/28(土) 17:27:00 ID:g59FxjwI
はい。
668来年がんがる:2009/11/28(土) 17:44:24 ID:WESRUTmd
受かったおまいら、ぜひ年齢や今の境遇(新卒、既卒、短期職歴、高齢など)を報告してくれ!
669受験番号774:2009/11/28(土) 18:24:53 ID:Hcigr++5
最終の集団討論で落ちた・・・
最終に残った奴の中なら6割以上受かるのにorz
やはり、グループとしての結論を出せなかったのが痛かったのか
来年もう1回受けるつもりだが、どーやったら受かるのかわかんねええ
下手に発言してリーダーシップ取っても落ちそうで怖いぜ
670受験番号774:2009/11/28(土) 18:28:48 ID:M1lwWq2m
>>669
同じとこかもしれません。
福岡都市圏の町役場ですよね?
671受験番号774:2009/11/28(土) 18:34:14 ID:Hcigr++5
>>670
はい
というか、それだったら特定するのに人数が少なすぎるんだがw
俺は前半に受けたグループだった。そっちもか?受かった?
672受験番号774:2009/11/28(土) 18:37:48 ID:M1lwWq2m
>>671
自分は後半のグループです。
落ちました…

本当に同じとこですよね?
673受験番号774:2009/11/28(土) 18:58:29 ID:Hcigr++5
>>672
じゃないの?S町でしょ?
後半も結論出なくてグダグダで終わったの?
674受験番号774:2009/11/28(土) 19:28:01 ID:M1lwWq2m
>>673
同じとこです!

グダグダってどんな感じですかね?
あんまり発言できませんでした…

ちなみに地元の方ですか?
675受験番号774:2009/11/28(土) 19:29:31 ID:Hcigr++5
>>674
地元だね。グダグダっていうか、
「最終的に私たちの結論は○○になりました」
って言えなかった?俺たちは意見が色々出ただけで終わった
676受験番号774:2009/11/28(土) 19:42:36 ID:M1lwWq2m
>>675
そういうことですか。
結論とかなかったですよ。

自分はまー期待はしていませんでした。

手応えはどうでしたか?
677受験番号774:2009/11/28(土) 21:01:51 ID:g59FxjwI
残念
678受験番号774:2009/11/28(土) 21:47:01 ID:48EW8R7X
県庁の最終合格したんだが成績開示した方がいいかな?
採用は成績順ということはケツで合格なら
他に就活をした方がいいのかな〜?

毎年いつくらいに採用の連絡くるんかな??
(ちなみに中級)
679受験番号774:2009/11/28(土) 21:51:55 ID:vW+bL5VH
6割って言っても最終に残った中での6割は難しいよ。
変な人は既に2次で落とされてるわけだし。
経験上、普通の大学で普通に学生してたんじゃ、最終の倍率は1.2倍ぐらいじゃないと受からないwww
680受験番号774:2009/11/28(土) 22:15:00 ID:/xwiaEJ2
>>678
福岡県は職員組合の力が強いので
名簿に載ってるやつは問題起こさない限り全部採ります
681受験番号774:2009/11/28(土) 22:44:12 ID:QqJlb0m9
成績開示って電話で教えてくれるんですか?
682受験番号774:2009/11/28(土) 22:57:47 ID:gN6ACA77
福岡市は合格通知書来るだけで内定関係書類は後なのか?
683受験番号774:2009/11/28(土) 23:25:17 ID:48EW8R7X
>>680

ありがとう!
残りの大学生活ゆっくり過ごすことにします
684受験番号774:2009/11/28(土) 23:45:35 ID:vW+bL5VH
開示は本人が役所で口頭が基本だと。
685受験番号774:2009/11/29(日) 00:44:01 ID:3JKpEGz4
S町の面接ってどんなこと聞かれてどんな風に答えていった?
来年度の参考に聞かせてください。
686受験番号774:2009/11/29(日) 03:52:26 ID:EyeYH10o
>>685
A日程、B日程は受けないの?
687受験番号774:2009/11/29(日) 09:00:46 ID:Qmx/dra2
うけるんじゃあない?
688受験番号774:2009/11/29(日) 09:07:49 ID:3iv06pVi
全落ちの人何してる?
やる気が全くでない‥
689受験番号774:2009/11/29(日) 09:22:43 ID:3JKpEGz4
>>686
もちろん受けますが、やはり地元が一番なので・・・
690受験番号774:2009/11/29(日) 10:45:22 ID:Qmx/dra2
>>689
久留米?やめときなさい。
691受験番号774:2009/11/29(日) 12:45:19 ID:jjsWXw5v
町役場受かってたー
やっと就活から解放される
692受験番号774:2009/11/29(日) 12:46:52 ID:raVmVSHJ
>>691
おめでとうー!
693受験番号774:2009/11/29(日) 12:56:18 ID:jjsWXw5v
>>692
ありがとー
みなさんも頑張って納得のいく結果を出せると願っています
694受験番号774:2009/11/29(日) 13:16:10 ID:EyeYH10o
>>693
ちなみにどこですか??
どんなスペックか教えてほしいです!
695受験番号774:2009/11/29(日) 13:21:29 ID:jjsWXw5v
>>694
地元の町役場で新卒です
696受験番号774:2009/11/29(日) 13:45:51 ID:EyeYH10o
>>395
地元がいいですよね!
おめでとうございます。

来年地元市役所頑張ります。
既卒で高齢なんで後がないですけど…
697受験番号774:2009/11/29(日) 13:57:52 ID:Qmx/dra2
地元
698受験番号774:2009/11/29(日) 14:00:08 ID:jjsWXw5v
>>696
市役所は競争率高そうですね
公務員は新卒既卒関係無いみたいなんで頑張ってください
699受験番号774:2009/11/29(日) 16:44:48 ID:Qmx/dra2
はい。
700受験番号774:2009/11/29(日) 20:51:30 ID:3VuWu7RU
役場の職員の給料って、入ったとき皆同じなのかな?
それとも、年齢が上だと給料に補正が掛かるんだろうか?
701受験番号774:2009/11/29(日) 22:03:51 ID:sd+qnnfC
年齢では補正ないとこが多いだろうな
職歴での補正はあるかもしれないけど
702受験番号774:2009/11/29(日) 23:04:15 ID:f0rc7fHk
たいていは職歴・最終学歴基準じゃない?
初級上級分けてるところなら、大卒で初級に入るのと
高卒で上級に入るのは同じになるか、その後の昇給ですぐ同じにされるかだと思う
703受験番号774:2009/11/30(月) 01:14:57 ID:Q+to400w
最後の希望が断たれた
もう死のうかな
704受験番号774:2009/11/30(月) 08:36:47 ID:Uxx6eBqC
うきは市結果きた
705受験番号774:2009/11/30(月) 09:37:07 ID:AGQjK7ac
>>703
死ぬのはやめろ。
706受験番号774:2009/11/30(月) 10:51:27 ID:Jd45FqCD
>>703
死ぬには元気と勇気がいるだろ、
それは来年の就活に使うんだ
707受験番号774:2009/11/30(月) 11:02:38 ID:F94UoQqk
>>704
どだったの
708受験番号774:2009/11/30(月) 12:29:13 ID:U4JwbT+u
>>707
受かってました
709受験番号774:2009/11/30(月) 12:35:41 ID:rR90e64g
自分は今週末発表だ。
710受験番号774:2009/11/30(月) 13:14:17 ID:AGQjK7ac
おめでとう
711受験番号774:2009/11/30(月) 15:48:47 ID:F94UoQqk
>>708
オメ
712受験番号774:2009/11/30(月) 20:30:31 ID:AGQjK7ac
>>709
うかっている。
713受験番号774:2009/11/30(月) 21:23:55 ID:+0oincFH
採用予定人数きっかり合格者がいて、それとは別枠で補欠合格者がいるんだから
本合格者が採用漏れとかないよな?
そもそも地方は採用漏れとかめったにないよな?
なんか不安になってきたぜ
714受験番号774:2009/11/30(月) 21:26:02 ID:+0oincFH
忘れてた
>>709がうかってますように
715受験番号774:2009/11/30(月) 21:42:50 ID:idKE9NHr
合格通知受けてる人羨ましい・・・最終で落ちた俺には本当羨ましすぎる・・・
しかし不合格通知のあとに追加で採用されたとかいう事例ってあるんかな?
今日書留で郵便局から何か封筒届いた時、一瞬期待しちゃったわ。
紛らわしいんだよ畜生・・・
716受験番号774:2009/11/30(月) 21:53:29 ID:quVTz7Nv
717受験番号774:2009/11/30(月) 21:55:21 ID:quVTz7Nv
>>715
うらやましいですよね‥
自分も最終で落ちました。

既卒無職だし何も手に付かない‥
718受験番号774:2009/11/30(月) 21:57:21 ID:jCKgS6nB
合格者もいることだし
なんで落ちたか分析してみては
719受験番号774:2009/11/30(月) 22:27:51 ID:AtyhRWhC
確かに聞きたいな。
県中級の成績開示してきたんだけど、50位以内で落ちてた。ちなみに合格は43名な。
惜しかったんだけど、どこで差がついたんだろうか?面接や討論はソツなくこなしたと思うし、やっぱり声とか目力とか、雰囲気の問題だったのかな?
720受験番号774:2009/11/30(月) 22:36:07 ID:rR90e64g
>>712
>>714
ありがとう
励まされるよ
721受験番号774:2009/11/30(月) 22:45:00 ID:UHxis7rJ
>>719
ボーダーあたりなら運の要素もあるんじゃね?
面接官との相性とかさ
722受験番号774:2009/11/30(月) 23:19:24 ID:9cHm18Oz
俺の友人変なやつだけど受かってたよ

まぁ俺より一年遅れてるが
723受験番号774:2009/12/01(火) 01:05:03 ID:bYmRg5kM
>>719
ソツなくこなしたってのがダメだったんじゃね?
あまり印象に残らなかったのかも。
724受験番号774:2009/12/01(火) 01:09:42 ID:vX8T0bZH
>>710>>711
ありがとう!ただ院にいくかで悩んでる。贅沢な悩みだとわかってはいるが本当どうしよう…

面接も討論もあまりしゃべった記憶はないですね。場の空気を読むようにはしてましたが
725受験番号774:2009/12/01(火) 02:01:03 ID:MvaR3m6+
採用多くて5名までで1次(筆記)、2次(集団討論)とも5位前後だったわけだが
最終で落選、補欠の連絡すらないとは余程俺には人としての魅力がないらしいな。
開示に行って、また5位前後だったらコネに負けたか、地元じゃなく外様だったから落選したとしか思えん。
726受験番号774:2009/12/01(火) 09:04:41 ID:XDWFvqy1
>>725
どこの試験?
727受験番号774:2009/12/01(火) 09:27:11 ID:Xcp1GdGk
>>719
不合格には変わらないだろ。
現実を見ろよ。
728受験番号774:2009/12/01(火) 10:15:19 ID:Vc/nACXm
>>727
不合格分かった上で改善を求めてるんじゃないの
729受験番号774:2009/12/01(火) 10:37:49 ID:vXfxd70j
おつかれ
730受験番号774:2009/12/01(火) 10:55:08 ID:2iyW4Jl3
筑紫野市って筆記重視なんだな。
面接一回だけだよね?  
731受験番号774:2009/12/01(火) 12:35:45 ID:vXfxd70j
たしか
732受験番号774:2009/12/01(火) 13:38:47 ID:6VDRq186
自治体によっては、内定もらった後にその自治体でバイトできるとこもあるんだろ?

うらやましいな・・・
733受験番号774:2009/12/01(火) 15:30:44 ID:vXfxd70j
いいね
734受験番号774:2009/12/01(火) 15:47:03 ID:84v07qdt
面接で落ちた自治体は来年受けない方がいいですかね?
去年面接で落ちて今年同じとこ受けて合格した方います?
735受験番号774:2009/12/01(火) 17:06:59 ID:vXfxd70j
受けた方が評価あがるから受けた方がいいよ。
736受験番号774:2009/12/01(火) 23:15:12 ID:xOMK2F9q
町役場ですがうかりました。町長が俺の話聞いてあきれてたし、面接の中で作文で何が言いたいのかわからないって言われたのにになぜだ...
会社やめる理由考えねば。
737受験番号774:2009/12/02(水) 01:13:23 ID:gdNjGMSd
おめでとー!
738受験番号774:2009/12/02(水) 08:56:30 ID:TB9iLvZh
>>736
他にやりたいことを見つけた。
昔から公務員になりたいと考えていた。
739受験番号774:2009/12/02(水) 12:58:04 ID:sdD6Xuow
>>736
一身上の都合。
740受験番号774:2009/12/02(水) 14:55:11 ID:TB9iLvZh
久留米に合格した人で電話かかってきた人いますか?
741受験番号774:2009/12/02(水) 15:14:09 ID:pB6RPXUu
>>740
受かったけどかかってこないよ。
742受験番号774:2009/12/02(水) 15:22:14 ID:WTJ9Okzu
古賀市、最終で落ちた。
また働きながら勉強するのが激しく鬱orz
743受験番号774:2009/12/02(水) 19:43:30 ID:YkBHXeo5
乙。
俺も去年それで今年受かったからがんばれや。
744受験番号774:2009/12/02(水) 19:53:49 ID:EytamEzE
>>743
働きながらですか?
745受験番号774:2009/12/02(水) 20:12:48 ID:gdNjGMSd
名簿搭載から採用の連絡まで、だいたいどれくらいの時間がかかるんでしょうか。
不安で夜も眠れない…C日程の市です
746受験番号774:2009/12/02(水) 20:58:11 ID:XCDSO9ws
同じく・・・
最終合格の通知以降なにも連絡なしで不安だ
747受験番号774:2009/12/02(水) 21:15:58 ID:mlGCJe/i
心配するなって
事件でも起こさない限り採用漏れとかないから
748受験番号774:2009/12/03(木) 00:25:15 ID:LeTg7qAy
古賀市は最終合格は何人?
2次は13人合格してるみたいだけど。
採用連絡は色々、書類用意しなきゃいけないから時間かかるんじゃね?
ゆっくり遊んで待っときな。
749受験番号774:2009/12/03(木) 00:31:28 ID:2MOrC9as
>>743
有難う。
来年に向けてがんばるよ。
750受験番号774:2009/12/03(木) 01:47:42 ID:DDfJDwk2
誰か役場の土木の専門試験受けられた方いますか?質問ですけど、択一の試験で計算問題以外にも知識系の問題とかありますか?
宜しくお願いします。
751受験番号774:2009/12/03(木) 01:49:45 ID:DDfJDwk2
↑因みに初級です。
752受験番号774:2009/12/03(木) 08:39:20 ID:oNkADgVt
はい
753受験番号774:2009/12/03(木) 10:05:59 ID:BeXANXh9
成績開示してもらったら
なんと2番だったww
754受験番号774:2009/12/03(木) 11:08:59 ID:DDfJDwk2
>>752
どれ位の割合で出ますか?半分位でしょうか?
755受験番号774:2009/12/03(木) 11:17:09 ID:p+jlKqbi
>>750
予備校に相談に行けばタダで教えてくれるから行ってこい
756受験番号774:2009/12/03(木) 12:19:09 ID:DDfJDwk2
予備校に行ったのですが、技術職の専門科目は、判らないと言われました。
どこら辺が出るかも判らないし、試験は来週なので・・・
757受験番号774:2009/12/03(木) 16:57:33 ID:oNkADgVt
後は根性。
758受験番号774:2009/12/03(木) 18:27:18 ID:j1sY+wAv
成績開示っていつまで有効?しばらく福岡に帰る予定がないんだが…
勤め始めてからでもおkなのか
759受験番号774:2009/12/03(木) 18:51:59 ID:jIX3+lu4
>>758
自治体によって違うんじゃね
福岡県の場合は確か2,3ヶ月しか猶予ないぞ
760受験番号774:2009/12/03(木) 18:52:07 ID:BeXANXh9
>>758

たしか合格発表から3ヶ月間だったよ
761受験番号774:2009/12/03(木) 19:54:19 ID:j1sY+wAv
>>759>>760
知らなかったよありがとう!暇つくって行ってくる
762受験番号774:2009/12/04(金) 08:51:02 ID:uibpXPR9
ああ、すべて落ちていまだやる気おきない。
763受験番号774:2009/12/04(金) 11:04:51 ID:Mh1LpOsg
同じく。
もう1ヵ月くらい奮起してない
764受験番号774:2009/12/04(金) 11:17:40 ID:AQXrcOjr
同じく。
勃起しかしてない。
765受験番号774:2009/12/04(金) 12:37:11 ID:uibpXPR9
同じく。
来年からがんばる
766受験番号774:2009/12/04(金) 12:45:08 ID:IEDa1XN7
最悪な面接だったんで
絶対落ちたと思ってたが合格発表が近づくにつれ「もしかしたら、受かってるかも」
と思いだしてたが今日結果見たらやっぱり落ちてたorz
767受験番号774:2009/12/04(金) 12:46:54 ID:Mb+2YSO9
向かって右から二番目面接官が寝てました。


こんな市で働きたくない。
768受験番号774:2009/12/04(金) 16:54:38 ID:uibpXPR9
>>767
最悪だな。
769受験番号774:2009/12/04(金) 18:30:21 ID:MOM9RfDw
落ちた諸君、仕事しながら3か月でうかるやつだっているんだから来年死ぬ気でがんばれ
初級だけど…
770受験番号774:2009/12/05(土) 00:03:36 ID:6seFvzDA
県(上:39,中:43)北九州市(上:53)福岡市(上:47,中:33)大牟田市(8)久留米市(24)

直方市(14)飯塚市(3)田川市柳川市(2)八女市(×)筑後市(7)大川市(6)行橋市(12月中旬)

豊前市中間市小郡市(11)筑紫野市(18)春日市(9)大野城市(17)宗像市(8)太宰府市(9)
前原市(×)

古賀市(9)福津市(4)うきは市(10)宮若市嘉麻市(×)朝倉市(12月上旬)みやま市(4)

那珂川町宇美町篠栗町志免町須恵町新宮町久山町粕屋町芦屋町水巻町岡垣町遠賀町小竹町

鞍手町桂川町筑前町東峰村二丈町志摩町大刀洗町大木町黒木町立花町広川町矢部村星野村
香春町添田町糸田町川崎町大任町赤村福智町苅田町みやこ町吉富町上毛町築上町


もう、ほとんど発表あったみたいだね。
771受験番号774:2009/12/05(土) 10:02:02 ID:5C7NGDeA
団体、法人系を含めて、まだ試験ある所しりませんか?
772受験番号774:2009/12/05(土) 10:19:31 ID:uJaJ4E/F
知らない。佐賀の行政特別枠ならはやく始まるよ。
773受験番号774:2009/12/05(土) 12:50:19 ID:8S06evj6
>>771
全落ち?
774受験番号774:2009/12/05(土) 19:55:27 ID:Orr22b8y
>>770
(×)ってどういう意味?
775受験番号774:2009/12/05(土) 20:23:35 ID:e7LIvOYt
募集なして意味じゃない?
776受験番号774:2009/12/05(土) 20:37:02 ID:v4qJhY4Z
公務員複数合格した人に聞きたいんですが
いつくらいに辞退を申し出るものですか?

福岡県と公務員に準ずる団体に受かったから
福岡県にしたいと思っているんですが
必ず採用されるとは限らないみたいなんで
辞退のタイミングが分からなくて……
777受験番号774:2009/12/05(土) 21:57:35 ID:Orr22b8y
>>775
それはなくね
778受験番号774:2009/12/05(土) 22:36:30 ID:uJaJ4E/F
募集なしと思う。
779受験番号774:2009/12/05(土) 22:38:53 ID:Orr22b8y
オレが受けたところも×あったからさ
780受験番号774:2009/12/05(土) 22:56:56 ID:ZfnVWrUL
>>776
県なら採用確定じゃない?
他のところを辞退しても大丈夫だと思う。

ちなみに公務員に準ずる団体ってどこ??
国大職員とか?
781受験番号774:2009/12/05(土) 23:45:22 ID:DQQJQ5lu
来年の受験生です
来年はめちゃくちゃ厳しくなるみたいだけど、来年の今頃ここで喜んでる人みたいに笑えたらいいな―
筑紫野の18人にはびっくりした
782受験番号774:2009/12/06(日) 00:53:45 ID:BCNwlqn3
募集無しだけど。
>>779が受けたのはどこ?
ちなみに上級の人数だけど。
783受験番号774:2009/12/06(日) 09:10:06 ID:n1Ec3Wm8
募集なしはきついね。
784受験番号774:2009/12/06(日) 10:27:26 ID:Lv95YzKn
>>780

町村会です。
2人しか採用しないので断るなら早くしなきゃと思っているのですが
タイミングが…

過去のスレとか見て県で採用漏れはないみたいなんで
とりあえず年内には辞退する方向でいきたいと思っています。

ありがとうございました!
785受験番号774:2009/12/06(日) 14:24:16 ID:Cl4039RC
>>784
町村会のほうが給料はいいよね。
786受験番号774:2009/12/06(日) 14:33:14 ID:BCNwlqn3
町村会が補欠とか出してるか分からんけど、地方公務員では採用漏れとかほぼ無いんだし、希望順位が高い所に受かれば、低い所は早めに辞退してあげて。
787受験番号774:2009/12/06(日) 14:55:41 ID:esYrgFtU
>>785
どこ情報ですか?
>>786
合格者の方ですか?
788受験番号774:2009/12/06(日) 15:27:30 ID:n1Ec3Wm8
早めに辞退した方が、採用者の怒りも少しは減るよ。
789受験番号774:2009/12/06(日) 15:30:12 ID:Cl4039RC
>>787
基本給は同じだけど、手当てが県の数倍つく。県でしたいことあるなら、早く辞退した方が良いと思うよ。
790受験番号774:2009/12/06(日) 16:01:54 ID:esYrgFtU
>>789
職員の方ですか?
791受験番号774:2009/12/06(日) 20:31:02 ID:oztvfMGH
来年には29歳になるものです。
福岡県の市町村で29歳でも受けられるとこは北九州と直方市ぐらいですかね?
他にもあるよというとこを知っておられたら教えてください。
792受験番号774:2009/12/06(日) 21:17:54 ID:n1Ec3Wm8
すいません。しりません
793受験番号774:2009/12/07(月) 00:04:01 ID:pYJSaRDL
全部の市町村に問い合わせたらいいですよ^^
794受験番号774:2009/12/07(月) 01:11:09 ID:WRgG2EY6
福岡市も29までだし、探せばまだあるんじゃないか?
頑張れ!
795受験番号774:2009/12/07(月) 12:16:03 ID:nU9ZnB+8
福岡市=北九州市
796受験番号774:2009/12/07(月) 12:58:13 ID:WRgG2EY6
>>795
日程のこと言ってんのか?
だとしたら、別に=ではないだろ。
北九州市が第一希望とは言ってないんだし。
797受験番号774:2009/12/07(月) 17:44:55 ID:nU9ZnB+8
日程だよ。そのくらいりかいしなさい。
798受験番号774:2009/12/08(火) 02:22:23 ID:YDqfayqw
最終合格した人はみんな年明けくらいからアルバイトさせられるのかな?
799受験番号774:2009/12/08(火) 03:09:45 ID:OQBLo3/Y
>>798
まじで!?そうだったら困る…
福岡から遠く離れたところに住んでるし、卒論と学会の準備もあるし
800受験番号774:2009/12/08(火) 05:46:34 ID:LNOh7V/J
 



『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www31.atwiki.jp/2ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
801受験番号774:2009/12/08(火) 09:46:07 ID:8bPRsmGx
福岡市は臨時採用があるらしい
802受験番号774:2009/12/08(火) 13:30:57 ID:aF6anXJL
臨時採用は県外に住んでる奴は物理的に無理だよな
年明けから働こうとしても今から家探そうとするとかなり無理が出る
803受験番号774:2009/12/08(火) 16:57:51 ID:YDqfayqw
>>799
忙しいとは思うが仕事を覚えるためにできれば来てほしい
って言われたから絶対ってわけではないはず
バイトとはいえ初出勤緊張するな・・・
804受験番号774:2009/12/08(火) 19:09:42 ID:OQBLo3/Y
>>803
市役所ですか?
仕事覚えるためとはいえ、交通費以上にバイト代貰えないなら嫌だなー
805受験番号774:2009/12/08(火) 19:57:36 ID:YDqfayqw
>>804
町役場です
日当がでるみたいですよ
たぶん5000〜6000くらいはでるんじゃないでしょうか
806受験番号774:2009/12/08(火) 20:23:43 ID:QhQDlgri
きついですね。
807受験番号774:2009/12/09(水) 12:38:36 ID:fLRLucqU
はい。
808受験番号774:2009/12/09(水) 19:57:30 ID:FFr+PrGq
新宮って最終合格出てたんだな。
1次で落ちたのについつい見てしまうわ。
受かった人たちおめでとう
809受験番号774:2009/12/09(水) 21:28:48 ID:BQPMOzNE
人事課って人を公平に評価する機関なのに…
コネで人を採用するのなら存在する意味は無い。税金の無駄遣いもいい所。
そんな事やっているから、本来採用されるべき人間が漏れていく
その結果、街が衰退し住民に厄災が降りかかってくる。
大牟田市みたいに財政破綻寸前の自治体を見ればわかりやすい。

810受験番号774:2009/12/09(水) 22:04:26 ID:4HySZXHs
>>809
大牟田市はコネ採用だったのですか?
それとも他の自治体の話?
811受験番号774:2009/12/09(水) 22:36:28 ID:hTcOP0MX
>>809
それが世の中でしょう。悲しいけどね。
812受験番号774:2009/12/10(木) 09:55:09 ID:Um31suFJ
すべてだめだった。
813sage:2009/12/10(木) 10:42:41 ID:yNnB1PJT
市役所合格したー!
814受験番号774:2009/12/10(木) 14:22:29 ID:Um31suFJ
どこ?
815受験番号774:2009/12/10(木) 15:40:48 ID:iAmIrvat
町村会受かった人いる?
816受験番号774:2009/12/10(木) 16:01:20 ID:BKsBgfHF
>>815

はい。
817受験番号774:2009/12/10(木) 16:39:34 ID:iAmIrvat
>>816
町村会に行くの?
818受験番号774:2009/12/10(木) 17:10:35 ID:wnoFou5j
>>817
まだ迷っています。

817さんは職員の方ですか??
819受験番号774:2009/12/10(木) 17:30:16 ID:sTh+dneM
>>815
>>816
自分も受かった。
820受験番号774:2009/12/10(木) 17:36:43 ID:nyxlsEsG
>>813
>>816
>>818
>>819
合格した人うらやましい‥

皆さん複数合格持ちですか?
821受験番号774:2009/12/10(木) 17:46:02 ID:wnoFou5j
>>820
816、818なんですが福岡県に合格しました。
福岡県がどうなるか不安なんで町村会に返事ができない…
822受験番号774:2009/12/10(木) 17:53:16 ID:Q5yqjrGA
集団討論の時のメンバーがほとんどいなくて寂しかった…
823受験番号774:2009/12/10(木) 17:58:21 ID:nyxlsEsG
>>821
県にどんな不安があるのですか?
道州制とかですか?

>>822
どこの話ですか?
824受験番号774:2009/12/10(木) 18:05:28 ID:sTh+dneM
>>820
>>821
うん。地元の自治体にも合格したよ。
通いやすいのは地元。でも、手当や場所は町村会。業務内容も魅力的。
ただし、やりがいがありそうなのは地元なんだ。
820と同じように迷ってるよ。
825受験番号774:2009/12/10(木) 18:13:51 ID:nyxlsEsG
>>824
その町村会の業務内容とはどんなものですか?
826受験番号774:2009/12/10(木) 18:24:26 ID:wnoFou5j
>>823
821ですが、県の不安要素は
採用漏れや県内どこに行くのか分からない点です
827受験番号774:2009/12/10(木) 18:41:38 ID:sTh+dneM
>>825
幅広い感じだったよ。ググったり、問い合わせるのが一番じゃ?
828受験番号774:2009/12/10(木) 19:16:18 ID:nyxlsEsG
>>826
県は採用漏れあるんですか‥

>>827
町村会のHPないみたいですね‥
いろいろ調べてみます。
829受験番号774:2009/12/10(木) 19:28:41 ID:wnoFou5j
>>828
採用漏れはなさそうなんですが
親がえらく心配してる…
830受験番号774:2009/12/10(木) 20:34:51 ID:gwtyhlr7
>>820
しかし、町村会より自治体の方が身分は公務員だし、今後も市町村合併が行われることも考えると自治体の方がいいかも。
現実に大分県の町村会は市町村合併によって存続の危機に立たされているし。

http://www.asyura2.com/0505/ishihara9/msg/272.html
831受験番号774:2009/12/10(木) 20:57:01 ID:sTh+dneM
>>830
トン!それは言えてるね。

福岡は、介護保険広域連合や市町村職員退職金組合を持ってるから、大丈夫と思ってたよ。
832受験番号774:2009/12/10(木) 21:08:24 ID:gwtyhlr7
>>831
これから道州制も導入されるかもしれないし、町村会もどうなるか本当にわからない。
民主も自民も道州制に意欲的で本当に困ったものだ。
(蛇足かも知れないが町村会は地方公務員の自治労にあたるような労組もない)
やはり、定年まで働くんだったら二十年、三十年後のことも考えないとね。
833受験番号774:2009/12/10(木) 21:21:36 ID:sTh+dneM
>>832
短期的なスパンで考えると、地域手当10%あるし(天下り?w)、保険もしっかりしてるし、魅力的ではあるんだが。

定年まで働くなら…か。
834受験番号774:2009/12/10(木) 21:23:21 ID:dx3Kg4g9
どっちかっつーと道州制に意欲的なのは自民だよ
自民はマニフェストにまで書いてたし
民主は書いてない

まぁ40年働くと考えればどっちにしろいつかは導入されるかもしれんけど
835受験番号774:2009/12/10(木) 21:38:39 ID:gwtyhlr7
>>834
いや、もともと自民が言っていたのは承知の上。
そしたら、民主もじわじわ道州制といいはじめるようになった。
考えてみればそれは不思議なことじゃなく民主党って本来、新自由主義の政党。
自民も小泉以後、新自由主義に転化して道州制というようになったけど、
本来、こういう構造改革は民主党や自由党(旧新進党)の政策だった。
いま、それをもっとも先鋭的にいっているのはみんなの党。
民主は反新自由主義の国民新党と社民党と一緒になっちゃたんでいまのところ意見の統一ができてないけどね。
もっとも、民主党政権がいつまで続くかもわからん。
自民に戻ったとしても道州制はやる気だからなあ・・・。
(本来のスレ内容と話がそれてしまって申し訳ない)
836受験番号774:2009/12/10(木) 22:18:36 ID:Um31suFJ
難しい
837受験番号774:2009/12/11(金) 01:18:44 ID:xYs73AjN
町村会っていったい何人受かってるんだ?
838受験番号774:2009/12/11(金) 01:20:59 ID:MwOomEgX
>>837
合格者の方ですか?
839受験番号774:2009/12/11(金) 09:01:13 ID:8Z5vDYTt
2人?
840受験番号774:2009/12/11(金) 10:25:42 ID:4p2zrVhd
2人だけではないような感じがする
841受験番号774:2009/12/12(土) 08:36:07 ID:XBASEYLT
では何人?
842受験番号774:2009/12/12(土) 15:27:51 ID:DBQXGST6
合格者の方は挙手してください。
お願いします。
843受験番号774:2009/12/12(土) 16:11:11 ID:gnzY78hb
福岡市役所中級に決まったんですけど、上級の内部試験受けようと思ってる方とかいますか?
844受験番号774:2009/12/12(土) 17:09:55 ID:yq9KH5wv
内部試験はありませんよ。
845受験番号774:2009/12/12(土) 17:29:30 ID:nMI35gAp
内部試験があるなら、上級初級分ける意味ないんじゃね?
所詮、中級、初級は小間使。
まあ、公務員においては、上級試験は難関だが、
初級、中級は難関とは言い難いしな。
頭良ければ大学行くのが普通だし。
俺の回りでも高校の時公務員志望は落ちこぼればっかだったよ。
飲酒で橋に突っ込んだやつも、初級じゃなかった?
846受験番号774:2009/12/12(土) 18:37:14 ID:dW5v9+Nw
http://www.asahi.com/national/update/1212/SEB200912120002.html
福岡県警八幡東署は11日、福岡県宗像市ひかりケ丘7丁目、門司税関岩国税関支署長、
古城正容疑者(55)を暴行容疑の現行犯で逮捕したと発表した。

 八幡東署によると、古城容疑者は同日午後9時10分ごろ、北九州市八幡東区の
JR八幡駅の事務所で、同駅員(54)の顔を数回殴った疑い。酒に酔った状態だった
という。

 古城容疑者は、二つ隣の枝光駅で下り列車に乗車し、乗り合わせた男子高校生
グループにからむなどした。不快に思った高校生らは八幡駅で下車し、駅員に
助けを求めた。駅員が、一緒に降りてきた古城容疑者に事情を聴いていたところ、
暴れ出したと同署は説明している。逮捕後の調べに対し、「覚えていない」と
供述しているという。
847受験番号774:2009/12/12(土) 20:44:32 ID:XBASEYLT
おち。
848受験番号774:2009/12/13(日) 00:36:14 ID:8ReTGwPx
上級の内部試験って意味分からんねww昇級試験のことではないですか?
849受験番号774:2009/12/13(日) 00:53:26 ID:L8JBVG8a
内部試験って係長になるときとかしかねーだろw
中級は一生中級だよ
850現職:2009/12/13(日) 10:48:20 ID:2tBhUNsQ
初級、中級でうけても筆記試験で上級になれますよ。かなり難しいけど

あと昇任試験なんてありません。全部推薦です。

君達の書き込みおもしろいですよ
851受験番号774:2009/12/13(日) 12:48:25 ID:eGp1T1VA
(´・ω・`)=3
852受験番号774:2009/12/13(日) 14:42:28 ID:8ReTGwPx
>>850
いや昇任試験はありますよ?行政法がメインのやつですよ
853受験番号774:2009/12/13(日) 18:07:08 ID:XaiKwkEj
ね〜よ
知ったかぶりする前に勉強しろよ
854受験番号774:2009/12/13(日) 20:19:29 ID:oNPCgz3C
県は無いよ。

福岡市はあるかもね。
855受験番号774:2009/12/13(日) 20:23:25 ID:oNPCgz3C
856受験番号774:2009/12/13(日) 20:25:08 ID:oNPCgz3C
ごめん、違った。
受け直しなのね。。。
857受験番号774:2009/12/13(日) 21:23:32 ID:L8JBVG8a
大卒中級は馬鹿にされるからかわいそう
858受験番号774:2009/12/13(日) 22:29:52 ID:ESe7FexP
大卒フリーターはもっと馬鹿にされるよ。それよりはまし。
859受験番号774:2009/12/14(月) 00:14:23 ID:QdIKYV0x
たしかになー
今は職あるだけでもマシ
860受験番号774:2009/12/14(月) 00:37:18 ID:n8iqjjhH
福岡市役所勤務ならどこあたりに部屋借りればいいかな?
中央区が無難?
861受験番号774:2009/12/14(月) 05:40:43 ID:L+yh4GDH
博多区千代がおすすめ。
862受験番号774:2009/12/14(月) 09:30:12 ID:VZD5KqY8
わーいわーい受かったぜ!
863受験番号774:2009/12/14(月) 12:57:57 ID:4maM+EIH
はい・
864受験番号774:2009/12/14(月) 14:36:25 ID:X1pmooQt
>>860
もう決まってんの?
普通研修終わったら各区役所に配属されるよ。
865受験番号774:2009/12/14(月) 15:34:52 ID:n8iqjjhH
>>864
配属は決まってないけど今福岡にいないんで配属先未定のまま部屋きめとかないといけないのさ
中央区あたりがどこの区になってもつぶしがきくかなと思って・・・
866現職:2009/12/14(月) 18:06:50 ID:QJWg5pBr
>>864
配属は区役所だけじゃなく本庁もあります。
仮配属で半年で異動も有り得るので、交通の便が良い中央、博多区が無難ですよ。
867受験番号774:2009/12/14(月) 18:40:41 ID:AIcdG5yF
電車嫌いな俺は取りあえずマンスリー借りて様子みるつもり。
今日発表ってどこ?
868受験番号774:2009/12/14(月) 19:01:17 ID:4maM+EIH
俺は研修後に決めようかなと思っている。
869受験番号774:2009/12/14(月) 22:02:30 ID:gjWPsj/g
推薦もコネだよな〜
870受験番号774:2009/12/14(月) 22:15:20 ID:UyKeaLdH
>>869
何の話ですか?
871受験番号774:2009/12/14(月) 22:22:39 ID:VZD5KqY8
>>867
苅田だよ!
872受験番号774:2009/12/14(月) 22:25:11 ID:gjWPsj/g
>>870
昇格にいる内部推薦ね
873受験番号774:2009/12/15(火) 09:35:52 ID:2sGoGjmd
はい
874受験番号774:2009/12/15(火) 18:46:43 ID:x7k2QSn4
苅田はC日程なのに、倍率4倍ぐらいじゃね?
北九からも近いし、財政も健全だし大穴だったんだね。
875受験番号774:2009/12/15(火) 19:53:19 ID:a4oYWw+U
>>874
5.5倍だよ
正直、なんで一次通ったのか不思議でならんw
まさに大穴。
876受験番号774:2009/12/15(火) 23:39:38 ID:x7k2QSn4
>>875は合格?だったらおめでと。

欠席者引いたらもっと低くなるんじゃない?
っていうか、行橋も苅田も北九の都市圏はなんでこんなに不人気なんだ?
先行きが不透明?
治安が悪い?
コネが強い?
まあ、全て合わせてだろうけど。
それにしても、福岡の都市圏との差がヒドすぎる。
877受験番号774:2009/12/16(水) 07:53:38 ID:deSYBc55
福岡市の人で実家から通う人いる?俺は実家が福岡市だから大丈夫だとおもうけど。遠くから来ている人もいるとおもうから。
878受験番号774:2009/12/16(水) 13:53:34 ID:9hLLmeFB
行橋は駅前商店街が氏んでるな…  北九州市と合併せんのかな。
879受験番号774:2009/12/16(水) 17:19:32 ID:0fQsVoD4
>>876
ありがとう!
体感的に、コネは皆無だよ。治安は悪くないし、財政もばっちしと思うけど、基本的に田舎だからかな?
わからない
880受験番号774:2009/12/16(水) 17:21:24 ID:AHi0KBK3
北九と筑穂は前から評判よくないよな・・・
881受験番号774:2009/12/16(水) 17:24:27 ID:i5LnJ1OI
やっば県がいいんかな
882受験番号774:2009/12/16(水) 20:47:09 ID:deSYBc55
県より市
883受験番号774:2009/12/16(水) 21:48:35 ID:nSqxu7By
>>880
筑穂?筑豊??
884受験番号774:2009/12/17(木) 00:03:23 ID:1IYLuAh6
>>883
後者にきまっとる
885受験番号774:2009/12/17(木) 08:32:26 ID:SR9jByXr
後者
886受験番号774:2009/12/17(木) 17:09:54 ID:68AeqFZB
町村会裏金発覚ww
887受験番号774:2009/12/17(木) 21:08:58 ID:BJZjb8Wi
>>886
詳しく!
888受験番号774:2009/12/17(木) 22:00:33 ID:68AeqFZB
福岡県町村会の幹部らが架空の発注を繰り返し、町村会から現金をだまし
取っていたとして逮捕・起訴された事件で、この幹部が「だまし取った金
を裏金としてプールし、県の中島孝之副知事らの接待に使った」などと供
述していることが関係者への取材でわかりました。
この事件で、▼福岡県町村会の業務課参事の天野敏哉被告(49)と▼元
事務局次長の田中剛佑被告(70)は平成18年から19年にかけて福岡
市の印刷会社からコピー用紙を購入したように装う手口で、架空の発注を
繰り返し、町村会からあわせて100万円あまりをだまし取った詐欺の罪
で逮捕・起訴されました。
警察は、だまし取った金額はおよそ1000万円になると見て捜査してい
ますが、これまでの調べに対し、天野被告が「だまし取った金を自分の口
座に裏金としてプールし、県の中島孝之副知事らの」接待に使った」など
と供述していることが関係者への取材でわかりました。
福岡県町村会は県内のすべての町村が加盟し、公共事業や地域の振興策な
どを県に陳情する団体で、中島副知事は陳情の窓口となる地方課、現在の
市町村支援課の課長などを経て、平成11年に副知事に就任し現在は町村
会の顧問も務めています。
警察は裏金づくりは町村会が事務を兼ねる「福岡県市町村振興協会」など
複数の団体で少なくとも7年以上にわたって続けられたとみて供述の裏付
け捜査を進めています。
889受験番号774:2009/12/17(木) 22:02:12 ID:XlgFIhVj
>>887
知らんのか・・・。
町村会の裏金については一ヶ月くらい前から報道されている。
それで昨日、その金が副知事の接待に使われていたと発覚したわけ。

詳しくは福岡県町村会でぐぐれ。
890受験番号774:2009/12/17(木) 22:03:56 ID:BJZjb8Wi
>>888
ありがとう

町村会裏金か〜
副知事もやばいな‥
891受験番号774:2009/12/18(金) 00:03:33 ID:GZ9XDB6U
じゃあ、任免権を持つ知事もやばいかな?
この前、予備校で行橋はコネが多かったみたいって話を聞いたけど、受けた人いる?
なんか、ありえない奴が沢山受かってたみたいだが、心辺りある?
892受験番号774:2009/12/18(金) 00:14:53 ID:JPoqkZSR
大宰府なんかもコネ回してるよねw
小規模のとこは実体がわからんな
893受験番号774:2009/12/18(金) 10:39:28 ID:iWLUCWl1
おおう・・・
県受かったが不安になってきたぜ
894受験番号774:2009/12/18(金) 18:12:49 ID:5/tP+hnW
>>893
県の何が不安?
895受験番号774:2009/12/19(土) 21:53:48 ID:0y2KToS5
副知事辞任きたな
896受験番号774:2009/12/19(土) 22:13:46 ID:Ua+MGE3r
しかし、あの程度の接待どこの都道府県でもやってることなのにね。
全国の町村会やその他団体は戦々兢々としているのでは。
897受験番号774:2009/12/19(土) 22:51:57 ID:fdHaKUg4
知事も責任をとるべきか?
898受験番号774:2009/12/19(土) 23:23:09 ID:2uSgxUgk
西南から副知事とは大したもんだ
899受験番号774:2009/12/20(日) 02:02:17 ID:M3odppWX
副知事は選挙でも公務員でもないんだから、どこからでもなれるわな。
金と権力と………
900受験番号774:2009/12/20(日) 10:16:38 ID:ww/Z9gW9
でも中級で入って部長になった経歴とかはすごいかもね。
901受験番号774:2009/12/20(日) 11:46:59 ID:5WZjajLa
部長になったってことはコネがあったんだろ
過去5年分ぐらいは追求されるだろうから、やばい人結構いるだろうね
倫理規定は詳しく知らんが諭旨免職ぐらい食らうのかな

あと副知事は特別職公務員だよな
902受験番号774:2009/12/20(日) 19:13:34 ID:uIOiOZkd
コネは勘弁だな。
903受験番号774:2009/12/21(月) 10:13:11 ID:H1pPD0qm
昨日、久留米市の面接で一緒の人と食事行ってきた。かなりやる気でてきた
904受験番号774:2009/12/21(月) 20:22:19 ID:i0ua1ZGK
県庁って内定通知出さないの?
出すとすればいつ頃来るんだろう?
905受験番号774:2009/12/21(月) 20:35:38 ID:H1pPD0qm
>>904
まだきてないの?
906受験番号774:2009/12/21(月) 21:04:54 ID:i0ua1ZGK
>>905
残念ながら私は受かってないです(´・ω・`)
県庁の内定通知について触れられないので気になって。
今後の参考までに。
907受験番号774:2009/12/22(火) 01:56:31 ID:a/vzSwlF
県の学校で合格したんだが
面接の通知が来ただけ…
これは4月採用じゃない?

ちなみに中級
908受験番号774:2009/12/22(火) 02:27:38 ID:4JoL0R+i
福岡市に採用されてゲーム振興に携わりたいぜ!
909受験番号774:2009/12/22(火) 02:28:10 ID:KvB4DT9G
>>903
合格者?
だったら俺も誘ってくれよ
910受験番号774:2009/12/22(火) 08:49:56 ID:KbmnCd63
>>909
はい。では今度機会があればいきましょう。定期的に交流をはかっていますので。
911受験番号774:2009/12/22(火) 10:11:24 ID:qmBlBbFj
>>908
BlackCycを頼むぜ
912受験番号774:2009/12/22(火) 12:52:39 ID:KbmnCd63
>>909
勉強会もたまにしてます。
913受験番号774:2009/12/22(火) 15:11:35 ID:KvB4DT9G
>>912
まじですか!?
ぜひ行きたいわー

おいてきぼり感が…
何人くらいでやってるんですか?
914受験番号774:2009/12/22(火) 16:20:54 ID:okW9Y2pp
>>903
いいなー。俺も行きたい。
915受験番号774:2009/12/23(水) 00:00:32 ID:VZGvEwWm
>>907
ありがとうございます。

やはり、県関係は内定通知をギリギリまで出さないのでしょうか。
地方自治体でも内定通知出さず、「説明会開催のお知らせ」みたいのが届いてそれが実質的に内定通知だったところもあるとか。
916受験番号774:2009/12/23(水) 08:27:04 ID:WVwwcS4x
>>913
5,6人です。
917受験番号774:2009/12/23(水) 14:18:15 ID:UpkePlC3
>>915
県だけど、内定通知は一ヵ月後くらいに届いたよ。
辞令は直前に出るんだろうけど。
918受験番号774:2009/12/23(水) 15:03:05 ID:PAdEK2um
>>915
もう内定通知来たんですか?
919受験番号774:2009/12/23(水) 15:04:40 ID:PAdEK2um
間違えました

>>917
もう内定通知来たんですか?
920受験番号774:2009/12/23(水) 16:37:12 ID:5DXmeVnQ
すみません!

今年、行橋市の上級受験された方いらっしゃいますか?
論文試験の内容を参考までに教えてもらえませんか?

来年受験しようかと考えています。

921受験番号774:2009/12/23(水) 18:03:38 ID:Y2fGaRM2
>>919
私はまだ内定通知はきてない
922受験番号774:2009/12/23(水) 19:03:44 ID:PAdEK2um
>>921

採用面接の時に、内定がもらえるのでしょうか?
まだ内定が無いので不安です
923受験番号774:2009/12/23(水) 19:09:42 ID:0dVnsCtV
私も市だけど内定通知まだもらってないなー
電話で採用決まったと言われたから、特に気にしてなかったけど…
924受験番号774:2009/12/23(水) 20:07:00 ID:hdtc7zLR
内定通知、来ている人と来ていない人がいるんですかね?
スレの上の方でも、「福岡県がどうなるか不安なんで」とか「採用漏れが心配」とあったんで、内定通知はどうなっているんだろう、と。
925917:2009/12/24(木) 00:08:10 ID:SDPpsPGH
もしかして、受験した日程の違い…とか?
926受験番号774:2009/12/24(木) 01:17:30 ID:RlMO73Du
県の場合は採用面接の後に内定通知が届くよ
927受験番号774:2009/12/25(金) 19:37:23 ID:u6enHYS/
>>916
どこで集まっている?
928受験番号774:2009/12/26(土) 10:10:09 ID:r9ZDmVM+
>>925
いつ受験しました?
上級ですか?
929受験番号774:2009/12/26(土) 11:04:56 ID:DvS/LGgU
>>927
居酒屋とかじゃあね?
930917:2009/12/26(土) 11:15:55 ID:7Ea3dNqy
>>928
上級です。
931受験番号774:2009/12/26(土) 15:59:55 ID:iMcPnbYH
中級受かった人で、来年働きながら別の自治体受ける人いる?
932受験番号774:2009/12/26(土) 17:04:39 ID:DvS/LGgU
>>931
あんまりいないんじゃあない?特別な事情で地元受ける人はいるかもしれないけど。
933受験番号774:2009/12/27(日) 19:05:22 ID:+j8zTKKN
いないだろ
934受験番号774:2009/12/27(日) 20:14:22 ID:1FrT+hMn
職場を1年で辞めるつもりのやつが面接受かるか?
935受験番号774:2009/12/27(日) 20:56:35 ID:69TUMzqW
>>931
ノシ
北九州の上級目指して勉強続けている
936受験番号774:2009/12/28(月) 08:57:04 ID:JWVdbimM
>>934
こねとかあれば受かる。
>>935
がんばれ。
937受験番号774:2009/12/28(月) 21:16:27 ID:h+f6oxdg
来年国2とかに行くか地上で落ちても中級行って来年そこの上級狙うかで迷ってる。

そこから1年がんばれるかどうかが問題だが地上と国2じゃ給与に差がありすぎて国2行きたくなくなる。
938受験番号774:2009/12/29(火) 08:58:40 ID:8u/XxRMZ
>>937
給与より仕事内容で選んだ方がいいと思います
939受験番号774:2009/12/29(火) 10:20:11 ID:SlH7ZT+0
その通り!!
940受験番号774:2009/12/29(火) 11:58:15 ID:8u/XxRMZ
ですよね。地域とかも倍率より自分が働きたいと思ったところを受けた方が、
後悔も残らないし、やめたりしない。
941受験番号774:2009/12/29(火) 19:48:45 ID:pf6Tic9e
民間含めてやりたいことなど・・・ない。

的を得た答えサンクス
942受験番号774:2009/12/29(火) 20:41:48 ID:8u/XxRMZ
やりたいことがないなら、趣味とか興味あること、大学で学んだことなどを仕事にしてみたら
どうですか?それでもないのなら、周りに向いている仕事何?を聞いたりとか、適正検査みた
いなのを受けたらどうですか?
943受験番号774:2009/12/29(火) 20:54:03 ID:rK9sFfAo
まったり度、給与のバランスで選んだほうがいい
944受験番号774:2009/12/29(火) 22:04:01 ID:pf6Tic9e
>>942
大学で学んだことを心底やりたくないから公務員なんだ。趣味はアニメだ。不毛でスマン。
周りにはダメな公務員がお似合いと言われる。周りは俺より給与が圧倒的に高いから公務員とかバカじゃね?って感じだけど・・・仲が悪いわけではないよ。
マジレスなのにこんなダメ男でごめん。

>>943
どこがまったりなのかはよくわかってないけど上級受かるならそれがいいと思ってる。成績はがんばればいけそうなくらい。
945受験番号774:2009/12/29(火) 23:26:16 ID:eLtuNOnl
ぶっちゃけ県市町村の一般事務なんかほとんどのやつはこなせるだろ
公務員はいまのところ身分保障もあって、一度入ってしまえばなんとかなるし、
特にやりたいことないならYou公務員になっちゃいなYO
946受験番号774:2009/12/29(火) 23:50:21 ID:DGZkT3/u
福岡県警察はリクナビ・マイナビ・日経ナビ全部に登録してやがるwwww
就活サイト見てたらよく官公庁の募集見かけるけど効果あんのかな?
947受験番号774:2009/12/30(水) 04:26:59 ID:x0+qwyo7
福岡市とか福岡県の上級ってどんだけいそがしいの?
948受験番号774:2009/12/30(水) 08:27:07 ID:q+8bKbT2
>>944
アニメに興味あるなら、テレビ局とか編集局とかどう?
>>946
多少は効果あるんじゃあないかな。
949受験番号774:2009/12/30(水) 18:26:27 ID:nF6YgAut
>>948
きつそう

>>947
気になる。労働基本法守って欲しいと思ってるけど甘いのかな?
950受験番号774:2009/12/30(水) 22:50:38 ID:q+8bKbT2
>>949
やりがいをもつしかない。
>>947
確かに気になる。上級と中級でも忙しさがちがうらしいね。
951受験番号774:2009/12/31(木) 01:41:11 ID:YwMQh9D2
いまは県も市も残業代が100%つくことなんてありえない。親がそう言ってる・・・
952受験番号774:2009/12/31(木) 02:31:39 ID:aPXlU5Eb
>>951
んなこと、当り前。
100%つく市町村あったら教えて欲しい。
953受験番号774:2009/12/31(木) 09:21:29 ID:aOyYmE62
100パーセントつくことはないな。特に田舎市とかはパーセンテージが低いと思われる。
政令都市以外の市役所はそれなりにきついよな。
954受験番号774:2009/12/31(木) 09:53:13 ID:mDSYuz+j
行橋市は全くつかないって聞いたことがあるぞ
955受験番号774:2009/12/31(木) 10:05:31 ID:/3qUW+kh
北九州はパートなどの非正規職員を増やしていく傾向があるってきいたんだけど…
いよいよ人件費削減?
956受験番号774:2009/12/31(木) 10:47:35 ID:mDSYuz+j
パートを増やすことで正規職員の待遇が維持されるならいいじゃん
957受験番号774:2009/12/31(木) 11:38:05 ID:xRfrSLev
待遇は維持されてもキツイ仕事が正規職員に集中することになる
958受験番号774:2009/12/31(木) 11:49:32 ID:Dm527y8P
パートにキツい仕事押し付けて、正職員は楽すると言う凄いことが行われてるよ。
959受験番号774:2009/12/31(木) 11:53:59 ID:/3qUW+kh
ってかよく外回り中に北九州市のステッカー貼った車で
パトロールしてるの見かけるんだけど、あれってドライブと同じだよな?w
そんななら公務員なりたいわー
960受験番号774:2009/12/31(木) 12:01:56 ID:1TwtlCYq
しかし政令都市以外の市の上級だけど、ホントに採用されるのか
マジで不安になってきた ギリギリまでほったらかしなんて、
考えたら民間より不親切だなあ。
961受験番号774:2009/12/31(木) 13:05:30 ID:aOyYmE62
>>956、958
パート、派遣に窓口させて、自分たちは企画をすることが増えている。
>>959
俺もよく見る。不法投棄とかみているんだろうな。新人(半年以上)とか派遣の奴は運転だけって可能性もあるね。
962受験番号774:2009/12/31(木) 16:28:47 ID:gutfmAgZ
>>960
市役所の中に入ってもそうだよ
異動だってぎりぎりまでどこに行くかわからない
963受験番号774:2009/12/31(木) 16:34:07 ID:aOyYmE62
>>962
確かに、研修おわるまで配属先わからいところがほとんどだろうな。
急に出張とかを命ぜられることもあるらしいからね(まれに)
964受験番号774:2010/01/01(金) 00:13:49 ID:iQHIQBwH
さぁ、俺らが合格する年が来たぞ
965受験番号774:2010/01/01(金) 12:40:27 ID:lVmG5x5o
俺もだ
966受験番号774:2010/01/02(土) 08:23:01 ID:WMqYJ7N0
皆で合格。
967受験番号774:2010/01/02(土) 15:34:20 ID:dPo/AkvX
福岡県、追加試験をやるそうですよ、中級と初級だっけかな。
読売に載ってた。

なお、福岡県の場合
・警察事務・・・級に関わらず同等らしい。夜勤あり。警察学校に通った後に任官。
・学校事務・・・級に関わらず同等。小中学校の場合は4月1日より即現場で1人で仕事。
         市町村への出向となり県職員扱いされず。
         高校は4月1日に着任後、4月末まで断続的に研修あり、周囲のフォローもあり。
         上級・中級のメリットは主任主事への昇任試験受験資格を早くもらえることだけ。
・行政事務・・・俺は学校事務なんで、良く分からん。
          が、本庁の食堂で見たリア充っぽい同年代の若手達が和気藹々とメシ食ってるのを見ると欝になる。
968受験番号774:2010/01/02(土) 16:21:17 ID:iNek3r5y
>>967 あなたが神か!!!県外住みだから全然知らんかった。県庁hpにはまだ出てないね。
情報ありがとう
969受験番号774:2010/01/02(土) 16:24:42 ID:dPo/AkvX
>>968
中級は短大卒だけど大卒も受けられる・・・っていうのはいつもの通りかな。
970受験番号774:2010/01/02(土) 18:17:15 ID:12RGBoFq
>>967
いつー!!??
971受験番号774:2010/01/02(土) 18:34:12 ID:VnoTNZyW
ここ数年で短大卒の中級合格者なんていないんじゃね?
追加募集ってことは再雇用希望者が減ったのかな
972受験番号774:2010/01/02(土) 18:42:15 ID:WMqYJ7N0
県まじうかりにいくぜ。
973受験番号774:2010/01/02(土) 19:53:47 ID:dPo/AkvX
俺、県中級を3回、上級を1回受けて上級学校事務に通ったけど、かえって上級の方が通りやすいかもしれない。
俺の時代は、中級行政事務採用2名に東大卒と京大卒が採用されてた狂った時代だったし。

読売のソースね。読売九州版。
追加採用は、中級行政と初級行政か。今は一類とかだっけ?

雇用対策で職員採用2・5倍、福岡県が方針固める
 福岡県は今春採用の知事部局の職員を前年の2・5倍にあたる230人とする方針を固めた。
行財政改革に取り組む県は近年、80〜90人の採用に抑えていたが、雇用情勢悪化を受け、
率先して雇用拡大を図る必要があると判断した。

 すでに11月までに受験した190人に内定を出したほか、近く追加試験の実施要項を発表し新たに40人を採用する。
自治体が厳しい財政状況にある中、正職員の大量採用は全国的にも珍しい。

 追加採用は事務職で高校卒業程度が20人、短大卒業程度が20人。「短大」の方は大学卒業予定者も受験できるようにする。
同県が雇用情勢に配慮した追加試験を行うのは初めてで1次試験は2月中旬、2次試験は3月上旬〜中旬になる予定。

 県は行政改革大綱で、「2011年度までの5年間に知事部局で750人削減」との目標を立てている。
近年、採用者は退職者数を大幅に下回る数にとどめ、目標達成のめどが立ったため、今回の採用増に踏み切ることにした。
230人の一部は11年春採用分を前倒しする。このため、目標達成時期の延期は避けられる見通しだ。

 今春の退職者は230人を超えるため、新年度当初予算案に盛り込む人件費は前年度を下回る見込み。

 福岡労働局によると、福岡県内の卒業予定者の求人倍率は09年11月末現在、高校生が1・48倍(前年同期2・29倍)、
短大生は6・21倍(同9・80倍)で、いずれも前年を下回る厳しい就職戦線となっている。

(2010年1月1日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100101-OYS1T00310.htm
974受験番号774:2010/01/02(土) 19:56:10 ID:dPo/AkvX
ついでに次スレ立てておいたので。

【福岡】県市町村職員採用試験統一スレ5【総合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1262429734/
では、おじゃまいたしました。
975受験番号774:2010/01/02(土) 20:30:46 ID:bS/op1vA
976受験番号774:2010/01/02(土) 20:56:16 ID:nQirJOlv
今年追加採用するならその分を来年の採用に回せよコラ
977受験番号774:2010/01/02(土) 21:52:30 ID:8e4/o0B4
まじでか。上級狙いだけど受けてみようかな。

県の職員ガイダンスって何やるのか知ってる奴いる?申し込み始まるよ。
978受験番号774:2010/01/02(土) 22:09:56 ID:p5fSesW4
>>967
余計なこと書き込むなよ。受験生ならそれくらいの情報は自分で収集できて当然だろ。
979受験番号774:2010/01/02(土) 22:47:43 ID:dPo/AkvX
>>978
自分の頃はできなかったので・・・って、俺が退散宣言出した後の奇襲&勝利宣言ですか、そうですか。
はい、もう来ませんので。ご安心ください。
980受験番号774:2010/01/03(日) 00:00:43 ID:VPBI5sTE
>>978
余計なこと書き込むなよ。合格する実力あるなら、スレ見てた受験者が増えたとしても合格できて当然だろ。
981受験番号774:2010/01/03(日) 02:06:36 ID:MgT5fjxb
全くだなw
982受験番号774:2010/01/03(日) 08:45:54 ID:nbIN2GH9
同感。安定も求めて公務員はやめろ。
983受験番号774:2010/01/03(日) 23:44:23 ID:z6le1j9O
別んとこの内定持ってるけど暇つぶしに受けるわ
984受験番号774:2010/01/04(月) 08:12:37 ID:SepV9ukE
無意味に倍率上げるなよ。
985受験番号774:2010/01/04(月) 08:37:19 ID:hzYgdT9D
個人の自由。中級にもそういう人たくさんいた。
986受験番号774:2010/01/04(月) 10:27:07 ID:4wmfABjO
倍率ってあまり合格には関係なくない?
結局受かる人は受かり、落ちる人は落ちるという…
987受験番号774:2010/01/04(月) 10:35:01 ID:hzYgdT9D
同感。
988受験番号774:2010/01/04(月) 13:10:43 ID:BMvMvzkb
だが自分が既に受かってるからいえることかもしれん
989受験番号774:2010/01/04(月) 14:00:08 ID:hO0BaJUM
文句言ってる暇があるなら(ry
990受験番号774:2010/01/04(月) 14:40:43 ID:v4UEtU/G
県庁の募集要項がアップされたね
9月の応募で落ちた人は申し込みできないのか
991受験番号774:2010/01/04(月) 22:03:29 ID:aXmfYTG6
>>990
>>9月の応募で落ちた人は申し込みできないのか
そんな条件なくね?
受けるやつは自分で確かめると思うけど
992受験番号774:2010/01/04(月) 22:36:13 ID:hzYgdT9D
確認せよ
993受験番号774:2010/01/05(火) 12:42:07 ID:n8P4Ze9J
福岡市とか久留米市、北九州はないのかな?福岡市・北九州は職員が多いので削減の方向だけど、
久留米市とかは合併とかで職員の仕事量ふえているらしいけど
994受験番号774:2010/01/05(火) 13:16:32 ID:FPzUbQs6
福岡市も福祉関係の仕事がありえない勢いで増えてる。配置転換を進めるべき。
995受験番号774:2010/01/05(火) 13:26:46 ID:FPzUbQs6
短大卒だと初任給16万/月か・・・
わかっちゃいるが、安いな。
996受験番号774:2010/01/05(火) 14:10:10 ID:n8P4Ze9J
今の時代、給与気にするな。あとから、よかったとおもえるひがくる。
997受験番号774:2010/01/05(火) 15:13:01 ID:n8P4Ze9J
おれが997
998受験番号774:2010/01/05(火) 16:37:41 ID:n8P4Ze9J
998
999受験番号774:2010/01/05(火) 16:43:31 ID:UcFzMAZs
999
1000受験番号774:2010/01/05(火) 16:43:36 ID:uTP6ff43
1000なら俺内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。