沖縄県 公務員就職 総合スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ主135
2スレ主135:2009/07/29(水) 00:05:07 ID:I//umz/A
■□■□平成20年度 沖縄県庁・行政Tの試験範囲□■□■
【沖縄県庁 職員採用試験の配点】※(カッコ)内が配点
第一次試験;教養試験(100),専門試験(100)
第二次試験;口述試験[個別面接(120),集団討論(30)],論文試験(60)
         適性検査,身体検査,簡単な資格調査
【専門試験】
・法律;{重要}憲法,{重要}行政法,{重要}民法,刑法,労働法
・[重要]経済学(ミクロ経済学,マクロ経済学)
・その他;政治学,行政学,経営学,財政学,社会政策,国際関係

【教養試験】
・{重要}数的(数的推理,判断推理,空間把握,資料解釈)
・人文科学(世界史,日本史,地理,思想,文芸)
・社会科学(法律,政治,経済,社会)
・自然科学(数学,物理,化学,生物,地学)
・文章理解 ・時事問題

※法律系{重要}3科目(憲法,行政法,民法),経済(ミクロ,マクロ),数的で、
  【専門試験】及び【教養試験】出題範囲の6割を占めるそうです。

■□■□沖縄県 公務員浪人天国 システム□■□■
・インテリ老害の錯誤 → 昔のように「お気楽な」仕事のはずだ。努力と根性でどうにかなるはずだ。
・ノーナシ老害の錯誤 → 公務員は夢のような仕事のはずだ。子供を10浪させてでも公務員にしたい。

・インテル公務員浪人の錯誤 → 沖縄にまともな企業など存在しない。老害は全て正しい( ← 儒教由来?)。
・ノーナシ公務員浪人の錯誤 → 「公務員浪人」はニートの言い訳に使える魔法の言葉。
※(琉球国 民法 総則774条3項)上記 認識の違いにおける錯誤無効は、これを一切認めない。
3スレ主135:2009/07/29(水) 00:06:59 ID:I//umz/A
■□■□平成20年度 沖縄県 警察官Aの試験範囲□■□■
【沖縄県 警察官A 採用試験の配点】※(カッコ)内が配点
第一次試験;教養試験(100)
第二次試験;論文試験(30),口述試験(60),適性検査,
         身体検査,身体測定,体力検査,簡単な資格調査

【教養試験】※県庁上級の教養試験と出題範囲は同じ、かつ、より平易になります。

【身体検査】
・聴力;正常であること  ・色神;正常であること
・視力;両眼とも裸眼視力が0.6以上 又は矯正視力が1.0以上であること

【身体測定】
・身長;[男性]160p以上 [女性]154p以上
・体重;[男性]047`以上 [女性]不問
・胸囲;[男性]078p以上 [女性]不問    ・その他;身体の諸機能が健全であること

【体力検査】
腕立て伏せ;[男性]30回以上(2秒に1回) [女性]10回以上(2秒に1回)
反復横跳び;[男性]20秒間で50回以上  [女性]20秒間で40回以上
上体起こし;[男性]30秒間で25回以上  [女性]30秒間で15回以上
 握  力 ;[男性]左右平均45`以上  [女性]左右平均25`以上
20mシャトルラン;[男性]60回以上       [女性]35回以上

※公安職 全般、自衛隊 全般、看護師、一部(救急医療,産科,外科など)の医師、及び 各種 教員は、
  知識だけでなく、タフさ(体力と精神的強さ)も求められます。注意して下さい。
※政治への不満は各種 行政職 職員 及び各種 立法議員に向けて下さい。
※クソガキは “官僚腐敗に対する批判” と “先公に対する屁理屈(勉強したくない!とか)” を混同しないように

公務員就職総合偏差値ランキング【09年版Part16】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1237633793/
※公務員試験の難易度は、上記スレのランキングに、おおよそ準じます
4スレ主135:2009/07/29(水) 00:14:57 ID:I//umz/A
■□■□主な 国家公務員 一覧□■□■
[行政]国T,国U,労働基準監督官,国税専門官
[立法]国会議員(普通選挙により選出),衆参議院法制局T種、衆議院T&U種、
    参議院T&U種,国会図書館T&U種,国会議員政策担当秘書
[司法]裁判官,家庭裁判所調査官補T&U種、裁判所事務官T&U種
[公安]刑務官,法務教官,入国警備官,皇宮護衛官
[自衛]自衛隊(自衛官幹部候補,など),防衛T&U種

■□■□主な 地方公務員 一覧□■□■
※沖縄県人事委員会が管轄する公務員試験※
[行政]地方上級{大卒者,及び大卒予定者,人事委員会が大卒者と同等であると認める者 対象}
    (行政T,社会福祉,電気,機械,土木,建築,化学,農業,農業土木,農芸化学,畜産,林業,水産),
    地方初級{大学に3学年以上在学する者は、受験できない}(一般事務)
[公安]地方初級&中級(警察事務),警察官A&B(男性,女性,武術指導)
[教育]地方中級(学校事務)
[医療]地方上級(病院事務,病院心理,病院精神,保健福祉)

※市町村役場は多いので、代表例として、那覇市役所のみを例示※
[行政]行政職T(上級{年齢制限のみ},中級{大卒は除く},初級{高卒のみ}),上級土木職・上級建築職
[公安]消防職T(上級{年齢制限のみ},中級{大卒は除く},初級{高卒のみ}),
    消防職U{救急救命士 免許を有する者}
[医療]行政職U{社会福祉士資格 又は 精神保健福祉士資格を有する者},
    行政職W{臨床心理士の資格を有する者},保健師職
[教育]行政職V{司書教諭を除く,司書資格を有する者},行政職X{学芸員資格を有する者},幼稚園教諭・保育士職

※筆記試験でなく、普通選挙によって選出されます※ [立法]県議会議員,市町村議会議員

■□■□その他 公務員 一覧□■□■
[医療]医師,看護師,助産師,薬剤師,保健師,臨床検査技師,臨床工学技士,
    理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,視能訓練士,歯科衛生士
[教育]大学職員,高校教諭,中学校教員,小学校教員,栄養士,司書,学芸員
[米軍]軍雇用員,(働かない)軍用地主(※職業かどうかは不明)
5スレ主135:2009/07/29(水) 00:17:38 ID:I//umz/A
■□■□公務員浪人 カリキュラム 概要□■□■
【STEP1】着手期間:3ヶ月(主に10月開始)〜6か月(主に4月開始)
 [学習方法] (独学の場合)参考書を読込む or (予備校の場合)DVDを視聴 → 問題集に取り組む
 [完了目安] 法律系{重要}3科目(憲法,行政法,民法),経済(ミクロ,マクロ),数的の
         問題集(主に スー過去 or V問)に一通り目を通し、内容を理解すること。
 [勉強時間] (4月開始の場合)スローペースで大丈夫なら 一日 4〜6時間 が目安
        (10月開始の場合)速習の必要があるので、 一日 10時間ぐらい が目安

【STEP2】着手期間:3ヶ月(主に10月開始)〜6か月(主に4月開始)
 [学習方法] 法律系{重要}3科目,経済,数的 の問題集への取組 二周目に入る
         → 教養などSTEP1で取り組めなかった問題集に取組み、必ず一周する
 [完了目安] 法律系{重要}3科目(憲法,行政法,民法),経済,数的の問題集 を二周する。
        その他 教養などの問題集を一周する。問題集は主にスー過去 or V問。
 [勉強時間] 完了目安に必ず到達する必要があるので、基本的には 10時間 が目安

【STEP3】着手期間:3ヶ月〜一次合格から二次合格まで(4月開始と10月開始の計画がここで一致)
 [学習方法] (予備校の場合)模試が結構あるはずなので、勉強不足な部分を確認し、復習する
   (独学の場合)問題集への取組3周目 (その他)二次対策のため面接本を取り敢えず一冊読む
 [一次試験に合格したら・・・・]その他 併願してる公務員一次試験を気に掛けながら、二次対策する。
 [勉強時間] ここでまたSTEP1へ逆戻りし、“人によりけり”の状態になる
    (3〜5時間勉強して二次試験対策してる人もいれば、ひたすら一次対策ばかりしてる人もいる)

【STEP4】※国T合格者全員 又は 国U合格者の一部 のみ※
 ・官庁訪問対策が必要になり、「知識」ではなく「知恵」が必要な段階に入る
 ・国Uの一部は、ここで頑張らないと(?)内地送りになる

※その他 注意事項※
・公安の場合・・・教養のみなので、【STEP1&2】→【STEP3】の2ステップのみの場合が多い
・国Tの場合・・・高学歴であれば【STEP1&2】→【STEP3】→【STEP4】の3ステップになるかも
6スレ主135:2009/07/29(水) 00:19:05 ID:I//umz/A
【予備校へ行くべきか迷っている方は】
《独学でも合格できる絶対条件》
1.たった独りでコツコツ6〜10時間勉強できる
2.わからない事があっても、(バカな)友達(?)に聞くことなく、自分で調べられる
3.自分で調べたことを、自分独りで理解できる
4.何が大事で、何が必要でないか、(バカな)友達(?)に聞くことなく、自分独りで判断できる

《公務員予備校の利点》
1.情報収集の容易さ 2.公務員志望者にどんな人がいるか確認できる
3.わからない事があっても、予備校が用意してる資料で確認できる
※なお、公務員予備校は公務員試験への絶対合格を保証しません。
※大学、その他 教育機関で行われる公務員講座(市役所レベル?)については未調査

《沖縄県内の大卒を対象とした主な公務員予備校》
[日経 系列]TAC沖縄校 http://tac-okinawa.com/
LEC東京リーガルマインド http://www.lec-jp.com/school/
大栄教育システム沖縄校 http://veeschool.com/school/ken47/47201/07202090035/index.html
クレアール アカデミー那覇校 http://www.crear-ac.co.jp/school/naha/
[地元資本]メセナ予備校 http://www.mecenat-yobiko.jp/index.html
[地元資本]琉球学院 http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ryukyu37/
[地元資本]ITカレッジ沖縄 http://www.it-college.ac.jp/content/view/53/82/
[教職志望者 対象]沖縄教育カレッジ http://www.kyousyoku.com/

《参考書》合格する参考書統一スレ53 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1245988156/
《合格体験記》 http://tac-okinawa.com/tac-okinawa04b.html#04b

★☆★☆関連する2chスレ&まちBスレ☆★☆★
[教育]【沖縄県】教員採用試験★ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1141275893/
[行政]沖縄県庁(公務員板) http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188365505
[米軍]軍雇用 http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1198572554/
7スレ主135:2009/07/29(水) 00:21:13 ID:I//umz/A
★☆★☆二次試験対策 リンク集☆★☆★
・琉球新報 と 沖縄タイムス と 日経新聞 は、PCからだけでなく、ちゃんと紙面も確認しなさぁい!

(各種 最新の経済レポート)
日本銀行:日銀短観 http://www.boj.or.jp/theme/research/stat/tk/index.htm#exp
沖縄県庁:沖縄県統計資料Webサイト http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/
琉球銀行:経済調査レポート http://www.ryugin.co.jp/ryugin_souken/s_report/gaikyo/s_gaikyo.htm
沖縄銀行:県内景況レポート http://www.okinawa-bank.co.jp/menu1/keikyou/index.html
海邦総研:http://www.kaiho-ri.jp/index.html
沖縄県中小企業同友会:各種提言 http://www.okinawa.doyu.jp/teigen/t2008-1211.htm

+αで自己分析( ← そもそも これがしっかりしてないと、上記資料は全て無駄になります)

★☆★☆公務員就職 関連リンク集☆★☆★
【地】沖縄の地方公共団体 リンク集 http://www.pref.okinawa.jp/link/index.html
【国】[行政]国家公務員試験 採用情報NAVI http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm
【国】[立法]衆議院 http://www.shugiin.go.jp/ 参議院 http://www.sangiin.go.jp/
【国】[立法]国立国会図書館 http://www.ndl.go.jp/index.html
【国】{司法}裁判所 http://www.courts.go.jp/
【国】[自衛]防衛省 http://www.mod.go.jp/index.html
【国】[自衛]自衛官 募集HP http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/
【国】[自衛]防衛省自衛隊 沖縄地方協力本部 http://www.mod.go.jp/pco/okinawa/
※公務 立県を指向するのであれば、国家官僚の輩出に尽力するのも、教育目標の一つになるはずです。

【他】[医療]厚生労働省 資格試験案内 http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/index.html
【他】[教育]国立大学協会 http://www.kokudaikyo.gr.jp/index.html
【他】[教育]研究者人財データベース JREC-IN http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop
【他】[教育]沖縄県教育委員会 http://www-edu.pref.okinawa.jp/index.html
【他】[教育]沖縄限定 教員採用試験情報交換の部屋 http://6005.teacup.com/miz/bbs
【他】[米軍]駐留軍等労働者労務管理機構 http://www.lmo.go.jp/index.html
8スレ主135:2009/07/29(水) 00:26:39 ID:I//umz/A
【今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・全てのデータは二週間以内に消滅します。


【統合案4】
沖縄県庁 パートZ → パートZで終了 → 沖縄県 公務員就職 総合スレ
沖縄県市町村職員採用試験スレ part3 → part3で終了
☆☆国2、行政沖縄スレ part2☆☆ → part2で終了
★沖縄県のTAC生の情報交換スレ★ → 終了

沖縄県庁 パートZの後継スレになります!
統合案4の方針に従い、公務員試験板にある
沖縄の公務員試験情報を当スレに統合します!
ご協力よろしくお願いします!

以上でテンプレ終了です!
9受験番号774:2009/07/29(水) 00:42:26 ID:hHGlwyC5
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
10受験番号774:2009/07/29(水) 00:55:17 ID:vYOpp8By
989:受験番号774 :2009/07/29(水) 00:12:49 ID:vYOpp8By [sage]
求人おきなわが発表した県内学生の
就職志望人気企業調査のランキングが
沖縄タイムス(6/20)に掲載されていた。

1位サンエー
2位ザ・テラスホテルズ
3位沖縄海邦銀行
4位沖縄銀行
5位日本トランスオーシャン航空
6位沖縄ツーリスト
7位JTB沖縄
8位外為どっとコム
9位琉球光和
10位クオリサイトテクノロジーズ
11位琉球セメント
12位光貴
13位JALスカイ那覇
14位パム
15位オリオンビール
16位りゅうせきネットワーク会議
17位大同火災海上保険
17位琉球銀行
19位プロトデータセンター
20位エアー沖縄
11受験番号774:2009/07/29(水) 00:56:50 ID:vYOpp8By
☆★沖縄県・大卒民間企業就職偏差値ランキング☆★
78 沖縄電力
76 南西石油 
74 沖縄振興開発金融公庫
71 沖縄テレビ 琉球放送
70 琉球朝日放送
―――沖縄の超エリート・高学歴Uターン多数―――
69 琉球新報 沖縄セルラー 
68 沖縄タイムス JTA
66 労働金庫 RAC 大同火災
―――準エリート・琉大望みアリ―――
63 沖縄銀行 琉球銀行
62 りゅうせきグループ
60 オリオンビール JAおきなわ 海邦銀行
58 琉球セメント コープ沖縄 琉薬
57 サンエー 郵政一般 リウボウインダストリー
―――琉大・沖国勝ち組―――
56 琉球ジャスコ コザ信用金庫 テラスホテルズ おきなわ証券
55 沖縄ファミリーマート NECソフト沖縄 沖縄コカ・コーラボトリング
54 琉球海運 金秀商事 リウボウストア フォーモストブルーシール 沖縄製粉
53 沖縄日立ネットワークシステム CSKコミュニケーション グランドシステム
―――それなりの収入アリ・沖縄では裕福なほう―――
52 エスアールデザイン 琉球光和 沖縄富士通システムエンジニアニング 沖縄瓦斯
51 沖縄クロスヘッド 国際システム PAPおきなわ 琉食 タニザワ
49 ホクガン サンレー 光貴 沖創建設 トランスコスモスCRM沖縄 レキサス
48 エアー沖縄 JTB沖縄 沖縄ツーリスト ANAセールス沖縄 オーイーエス(沖ゼミ)
47 オークス ピータイム 外為どっとこむ
46 トヨタカローラ沖縄 沖縄ホンダ 琉球ダイハツ販売 求人おきなわ
45 東江メガネ
44 中小自営業
43 季節・フリーター
12受験番号774:2009/07/29(水) 00:57:00 ID:Zgeb7Gel
琉球大学(卒業生1500名)約3割が公務員浪人
その他、沖国(卒業生1500)・名桜(350)・沖大(400)は新卒の内定率が約5割
なので約4割が公務員浪人
卒業生だけで毎年1300名が公務員浪人へ。
その他、高卒や予備校生、公務員専門学校生、短大、独学組、内地大学からUターン組
13受験番号774:2009/07/29(水) 01:01:01 ID:vYOpp8By
流れを変えるためにage 琉大ちゃんねるより
122 :学籍番号7743:2009/06/04(木) 06:59:16
111です。
>115、>116
SE見習いのPGです。たまにCSもやります(RFPなんかや論理設計をがっつり作れる段階ではないので)
年収はっきりだしてないけど450(交通費別)ぐらいじゃないかな?
残業代がベースになってるからボーナスの額がそんな多くない(^^;
一応去年は4ヶ月くらい出たけど。(たぶん今年は厳しいだろうなぁ)
福利厚生はこんな感じですかね。
・週休2日土日祝日は"何も"なければ休み。
(システム稼動本番前なんかは普通に週休2日はくずれます)
・県内外の施設を安く使える(らしい)。なんぎさーなのでよくわからない。
・県外で働く場合は勤務地手当がつく。基給によるけど、3万くらい
・あと、住宅手当支給、交通費全支給
サビ残は発生しますけど、
自分は次月の残業に上乗せしたり代休とったりで消化するようにしてます。
有給休暇は20日。全部消化はできませんねぇ。10日消化くらいかな

123 :学籍番号7743:2009/06/04(木) 14:03:42
>122
やっぱり電力公庫に比べると待遇悪いんだなー
電力に高卒入社のおばさんと公庫に部活の先輩がいるんだが
電力は大卒高卒関係なく週休二日で給料、福利厚生ばっちり
高卒平成の始めらへん入社で700万円+手当
午後5時になると「かっかカエル〜♪」って歌が社内に流れて帰らず残業すると組合の人が徘徊し怒られるんだって
有給は20日みっちりとらないと人事から呼び出しくらって強制的に休まされるから決算前の2月は社員がすくなくなるらしいw
公庫は最初の3年はキツイって言ってた
やっぱ金融だし覚える事多い、資格も取らないといけないけど
なにより年功序列だから必ず昇給するし給料も申し分ない。ボーナスは年三回(一回は成果手当)
慣れるとマッタリ仕事できて高給っていってた
ただ統合や民営化でどうなるかシラネらしい
14受験番号774:2009/07/29(水) 01:07:19 ID:Zgeb7Gel
■□■□平成20年度 沖縄県庁・行政Tの試験範囲□■□■
【沖縄県庁 職員採用試験の配点】※(カッコ)内が配点
第一次試験;教養試験(100),専門試験(100)
第二次試験;口述試験[個別面接(120),集団討論(30)],論文試験(60)
         適性検査,身体検査,簡単な資格調査
【専門試験】
・法律;[重要]憲法,[重要]行政法,[重要]民法,刑法,労働法
・[重要]経済学(ミクロ経済学,マクロ経済学)
・その他;政治学,行政学,経営学,財政学,社会政策,国際関係

【教養試験】
・[重要]数的(数的推理,判断推理,空間把握,資料解釈)
・人文科学(世界史,日本史,地理,思想,文芸)
・社会科学(法律,政治,経済,社会)
・自然科学(数学,物理,化学,生物,地学)
・文章理解

※法律系[重要]3科目(憲法,行政法,民法),経済(ミクロ,マクロ),数的で、
  【専門試験】及び【教養試験】出題範囲の6割を占めるそうです。

■□■□沖縄県 公務員浪人天国 システム□■□■
・インテリ老害の錯誤 → 昔のように「お気楽な」仕事のはずだ。努力と根性でどうにかなるはずだ。
・ノーナシ老害の錯誤 → 公務員は夢のような仕事のはずだ。子供を10浪させてでも公務員にしたい。

・インテル公務員浪人の錯誤 → 沖縄にまともな企業など存在しない。老害は全て正しい( ← 儒教由来?)。
・ノーナシ公務員浪人の錯誤 → 「公務員浪人」はニートの言い訳に使える魔法の言葉。
※(琉球国 民法 総則774条3項)上記 認識の違いにおける錯誤無効は、これを一切認めない。

※インテル公務員浪人とノーナシ公務員浪人のおおまかな違いは、以下 二つの方法で見分けて下さい。
  @.毎日6〜10時間勉強しているかどうか
  A.お勧めの参考書や、効率のいい勉強方法を案内できるかどうか
15受験番号774:2009/07/29(水) 01:08:38 ID:Zgeb7Gel
■□■□主な 国家公務員 一覧□■□■
[行政]国T,国U,労働基準監督官,国税専門官
[立法]国会議員(普通選挙により選出),衆参議院法制局T種、衆議院T&U種、
    参議院T&U種,国会図書館T&U種,国会議員政策担当秘書
[司法]裁判官,家庭裁判所調査官補T&U種、裁判所事務官T&U種
[公安]刑務官,法務教官,入国警備官,皇宮護衛官
[自衛]自衛隊(自衛官幹部候補,など),防衛T&U種

■□■□主な 地方公務員 一覧□■□■
※沖縄県人事委員会が管轄する公務員試験※
[行政]地方上級{大卒者,及び大卒予定者,人事委員会が大卒者と同等であると認める者 対象}
    (行政T,社会福祉,電気,機械,土木,建築,化学,農業,農業土木,農芸化学,畜産,林業,水産),
    地方初級{大学に3学年以上在学する者は、受験できない}(一般事務)
[公安]地方初級&中級(警察事務),警察官A&B(男性,女性,武術指導)
[教育]地方中級(学校事務)
[医療]地方上級(病院事務,病院心理,病院精神,保健福祉)

※市町村役場は多いので、代表例として、那覇市役所のみを例示※
[行政]行政職T(上級{年齢制限のみ},中級{大卒は除く},初級{高卒のみ})
[公安]消防職T(上級{年齢制限のみ},中級{大卒は除く},下級{高卒のみ}),
    消防職U{救急救命士 免許を有する者}
[医療]行政職U{社会福祉士資格 又は 精神保健福祉士資格を有する者}
[教育]行政職V{司書教諭を除く,司書資格を有する者},幼稚園教諭職,保育士職

※筆記試験でなく、普通選挙によって選出されます※
[立法]県議会議員,市町村議会議員

■□■□その他 公務員 一覧□■□■
[医療]医師,看護師,助産師,薬剤師,保健師,臨床検査技師,臨床工学技士,
    理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,視能訓練士,歯科衛生士
[教育]大学職員,高校教諭,中学校教員,小学校教員,栄養士,司書,学芸員
[米軍]軍雇用員,(働かない)軍用地主(※職業かどうかは不明)
16受験番号774:2009/07/29(水) 01:09:23 ID:Zgeb7Gel
【予備校へ行くべきか迷っている方は】
《独学でも合格できる絶対条件》
1.たった独りでコツコツ6〜10時間勉強できる。
2.わからない事があっても、(バカな)友達(?)に聞くことなく、自分で調べられる。
3.自分で調べたことを、自分独りで理解できる。
4.何が大事で、何が必要でないか、(バカな)友達(?)に聞くことなく、自分独りで判断できる。

Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」
A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」

Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」

Q.○○ですが、合格できますか?(高齢ですが、一留ですが・・・etc)
A.本人の実力と、努力次第です。

《公務員予備校の利点》
1.情報収集の容易さ。
2.わからない事があっても、(バカな)友達(?)ではなく、講師に聞ける。
3.公務員志望者にどんなブサイクがいるか確認できる。
※なお、公務員予備校は公務員試験への絶対合格を保証しません。
※大学、その他 教育機関で行われる公務員講座(市役所レベル?)については未調査。

《沖縄県内の大卒を対象とした主な公務員予備校》
[日経 系列]TAC沖縄校 http://tac-okinawa.com/
[LEC 系列]大栄教育システム沖縄校 http://veeschool.com/school/ken47/47201/07202090035/index.html
クレアール アカデミー那覇校 http://www.crear-ac.co.jp/school/naha/
[地元資本]メセナ予備校 http://www.mecenat-yobiko.jp/index.html

《参考書》合格する参考書統一スレ52 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1241628247/
《合格体験記》 http://tac-okinawa.com/tac-okinawa04b.html#04b
 ※公務員浪人は、情報と投資配分の効率化を計れば、大体1〜2年で終わる・・・・・らしい
17受験番号774:2009/07/29(水) 05:37:48 ID:qYhGcsmm
何度も言うが、沖縄県民の99.9%は内地の基準でブサイクだからな。

18受験番号774:2009/07/29(水) 08:48:14 ID:S7YW+dTE
と、のっぺら顔のないちゃーが申しております。
19受験番号774:2009/07/29(水) 09:15:48 ID:qYhGcsmm
おまえらって勉強もできないらしいじゃないか。何が原因なんだ?

そもそもの知能が低いのか?それとも怠け者なのか?

20受験番号774:2009/07/29(水) 09:44:56 ID:Zgeb7Gel
と、朝鮮顔のないちゃーが申しております。
21受験番号774:2009/07/29(水) 10:02:51 ID:qYhGcsmm
琉神マブヤーの正体

           / ̄\
          |   |
           \_/
            |          
         / ̄ ̄ ̄ \    
        / :::\:::/:: \  
      /  <●>::::::<●> \.
      | /// (__人__) /// |   バッ!!
      \    ` ⌒´    / 
   (( 〔ノ二           二ヾ〕 ))
     |::::: |  °    ° |:::::::/  
     >:::: |         |:::::/     
     ノ:::: ヽ  _ (U) _  /::::::|    
      〜〜 ヽ┘  ̄ ̄ └'〜〜


22受験番号774:2009/07/29(水) 10:32:49 ID:qYhGcsmm
おまえらの正体

        ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii                 iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
    |   __/   ●  ●   \__     |  
    |        ______        |
    |         \    /      |  
      |          \/       |
       \_______________/
23受験番号774:2009/07/29(水) 13:00:33 ID:S7YW+dTE
>ID:qYhGcsmm
おまえ暇人だなw
24受験番号774:2009/07/29(水) 15:45:49 ID:qYhGcsmm
公務員だから、暇なんだ。(^. w .^)
25受験番号774:2009/07/29(水) 16:38:29 ID:xH5h4bvM
おまえが公務員じゃないことだけはわかるw
26受験番号774:2009/07/29(水) 19:26:49 ID:PyrUhxaR
>>スレ主へ
県庁の二次試験の配点が書かれてるけど、これって公開されてるの?
情報公開請求で取ったのかな?
27受験番号774:2009/07/29(水) 20:00:17 ID:/ng1zYKG
願書に書いてありまっせ!
28受験番号774:2009/07/29(水) 23:20:56 ID:vYOpp8By
平成21年7月27日(月)沖縄銀行 新都心支店 移転OPEN!!
http://www.okinawa-bank.co.jp/tenpo/topics/moveaja.html
沖縄銀行 安謝支店を新都心支店として新築移転いたしました。
  新店舗は、天久りうぼう楽市との共同使用の大駐車場、ローンFPステーションの併設、
貸金庫設置とお客様の要望に充分お応えできる店舗となっております。
  ローンFPステーションでは、従来の住宅関連資金を中心とした各種個人ローンのご相談以外に
個人の生涯にわたる財産形成、資産運用のご相談も「スピーディー」かつ「タイムリー」に対応できるよう
業務に精通した専門スタッフを配置し心ゆくまでご相談できる体制を整えました。
 更に貸金庫では、平日午前9時から午後3時までお客様がイスに座ったままで全ての操作を行なう
自動貸金庫を設置し、お客様の財産を安全、確実に保管できる設備となっております。
 この新しい新都心支店において、地域のみなさまに親しまれる銀行「ピープルズバンク」として
お役に立てますよう努めてまいりますので、みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げます。
29受験番号774:2009/07/29(水) 23:21:37 ID:vYOpp8By
2009年07月29日 経済 海外IT研修生募集/来年2月 中国など6人/人材育成へ県内企業
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-07-29-M_1-009-1_003.html
 IT(情報技術)産業を担う人材を育てるために県内の関連企業などがつくった「IT frogs(フロッグス)」は
28日、第2期研修の参加者6人を募集すると発表した。対象は高校生から大学生で、
中国やシンガポールなどを来年2〜3月に訪れる予定だ。

 28日に県庁であった記者会見には、昨年の第1期研修で米国・シリコンバレーを訪れ、
IT企業などを見て回った琉球大3年の下門祐二さんと前田俊博さんが出席。

 下門さんは、参加者が自由に意見を出し合うブレーンストーミングなど現地の発想法を体験。
「学校ではできない経験で人生の転機になった」と話した。前田さんも、学生が世界市場向けの
ITサービスを手がける様子を見て「自分たちにもできるのでは、と思った。
県内から新サービスを発信したい」と話した。

 フロッグスの事務局を務めるレキサスの比屋根隆社長は、第2期の研修先に
中国を選んだ理由を「今後IT企業にとって大きな市場になる」と説明。
研修は約2週間で、IT企業や研究機関を訪問し、現地の企業の若手社員との合宿なども検討中だ。
県内の関連企業がフロッグスのスポンサーになって費用計約300万円を負担する。

 参加希望者の説明会と選考会は10月に開かれる。申し込み締め切りは9月18日で、ITフロッグスの公式サイトで受け付ける。
30受験番号774:2009/07/29(水) 23:22:25 ID:vYOpp8By
2009年7月28日 GW期観光客、高いリピーター率 県が初の調査
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-147681-storytopic-4.html
 県は27日、今年のゴールデンウイーク(GW)期間中に来県した観光客の実態調査結果を発表した。
通常期よりも滞在が長くなり、個人で旅程を組み立てるリピーター客の比率が高まる傾向が鮮明になった。
GW期に絞った観光客アンケートは初めて。ビジット沖縄計画に関する意見交換会で明らかにした。

 入域観光客の前年割れが続く中、GW期の客層や観光キャンペーンの効果を把握し、
今後の誘客に生かすのが狙い。調査は5月6日に那覇空港で実施した。
県外便に搭乗待ちの日本人客を対象とし、調査票を郵送で回収した。
1500枚を配布、回収できたのは544枚(36・3%)だった。

 調査によると、宿泊数別では3泊の42・5%が最多で、4泊28・5%、2泊15・3%、5泊以上13・3%と続いた。
08年度(平均)に比べ5泊以上は約2倍、4泊は約3倍となっている。
 来訪回数は初めてが18・5%で、08年度の23・6%より低かった。一方、
「5〜9回目」(19・8%)、「10〜19回目」(12・6%)「20回以上」(11・8%)の「ハードリピーター層」の比率は
いずれも08年度を上回っていた。旅行形態はフリープランが最多の52・1%、個人旅行が40・1%で続いた。
団体旅行は4・2%、パッケージ旅行は3・6%にとどまった。

 沖縄旅行の満足度は「大変満足」が60・2%、「やや満足」が34・2%で総じて高く、
次回の沖縄旅行の予定があると答えた人は約8割いた。県が展開した
「春だGO!GO!沖縄」キャンペーンの認知度は13・3%だった。

 県観光企画課は「GWはリピーター客が多く、滞在日数も長い。次の来県を期待できる高い数値が出た。
新規誘客が厳しい中、リピーター層をさらに掘り起こせるよう、調査結果を生かしたい」と話している。
31受験番号774:2009/07/30(木) 02:01:43 ID:j4AQeUzU
>>28 >>29 >>30
民間スレに帰れ。
32受験番号774:2009/07/30(木) 02:26:45 ID:zqPdw4EW
県上級の論文

時間と字数わかりますか?
33受験番号774:2009/07/30(木) 05:01:27 ID:a+uSCPIh
>>32 

今まで通りとは、限らないぜ。

【社会】 市の女性主任、アダルトチャットでエロ行為見せ報酬得る→そのチャットで知り合い交際した男が市にチクり→停職処分…浜松
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248700039/l50
34受験番号774:2009/07/30(木) 05:07:13 ID:a+uSCPIh
【社会】プール女子更衣室に侵入、気象庁職員を逮捕 女性ものの下着を着けワンピース姿、「女性の水着や下着があると思った」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248783244/l50
35受験番号774:2009/07/30(木) 05:10:56 ID:a+uSCPIh
【政治】ネット上で「唯一神」と呼ばれ伝説的な存在 「世界経済共同体党」の又吉イエス代表の素顔に迫る 産経新聞・都市伝説を追う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248513437/l50

2大政党の時代。地盤もカバンも看板もなく国政選挙に出馬し“独自の戦い”を繰り
広げる候補者たちがいる。新聞やテレビなどでは半ば存在しないものとして扱われてい
る彼らの中で、ネット上で「唯一神」と呼ばれ伝説的な存在となっているのが、「世界
経済共同体党」の又吉イエス代表(65)だ。「対立候補は腹を切って死ぬべきだ」
「唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む」などの過激なスローガンで知られ、実
際の得票数をはるかに上回る独特のプレゼンスを示す又吉代表の素顔に迫った。 
唯一神が扇風機を…
 JR高田馬場駅周辺の繁華街から少し離れた新宿区下落合の住宅街。又吉代表が代表
を務める世界経済共同体党の事務所は、針灸院やもんじゃ焼き屋などが入居する雑居
ビルの4階にあった。暗く狭い階段を上る。「地獄の火の中に投げ込まれるようなことになったらどうしよ
う」と緊張しながらドアをノックすると、又吉代表の妻、正子さん(62)が出迎えて
くれた。12畳ほどの部屋の真ん中にある簡素な応接テーブルに案内されると、唯一神が自ら
扇風機をかついで向きを変え、「冷房の効きが悪くて申し訳ありません。風は来ます
か」と気遣ってくれた。とりあえず火あぶりは避けられそうだと一安心した。

 最も話題を集めている選挙ポスターの過激な文言の意図について質問したところ、
「腹を切って死ぬべきだ、というのは責任追及であり、日本の責任感の精神なんです。
神の当選を邪魔しているのだからその罪万死に値する、という意味でもある」という。
公職にある者は命をかけて臨み、失政を猛省すべしということだと、私は理解すること
にした。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090725/plc0907251801007-n1.htm
※写真 世界経済共同体党の又吉イエス代表
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090725/plc0907251801007-p1.jpg
36受験番号774:2009/07/30(木) 05:12:44 ID:a+uSCPIh
「参院選のときは(選挙区が東京全域であり多くの立候補者がいるため)首相を名指
ししているんですよ」。切腹の指名相手は、衆院選と参院選でちゃんと使い分けがある
ようだ。
 
雑貨屋の5人兄弟の末っ子

 「私が再臨した沖縄県宜野湾(ぎのわん)市の大山というところがあるんですが、そ
この海はとっても…最高です。もちろん私の創造の手によるものです。ほかのところの
海ももちろんいいんですが、(宜野湾の海は)とってもいい…」
 又吉代表は昭和19年、沖縄本島中南部の宜野湾市(当時は宜野湾村)の雑貨店に、
5人兄弟の末っ子として生まれた。戸籍名は又吉光雄。中央大学商学部に進学し、東京
の商社や設計事務所で働いた後、沖縄に戻った。
 家の近くの海で泳いだり潮干狩りをしたり…。子供のころの故郷の美しい海での楽し
い思い出を語る又吉代表は、政治の話をしているときの激しさとは全く違う、本当に幸
せそうな表情を浮かべた。
 沖縄に戻った又吉代表は自動車販売店勤務、学習塾経営などを経た後、牧師となって
教会を開いた。主に精神障害の患者に対し、心のケアを行った。当時は心の病に対する
偏見が強く、世間の無理解に苦労を重ねたという。
 そんな中、故郷の海岸を埋め立て地とする計画が持ち上がり、反対運動を起こしたの
が政治にかかわるきっかけだった。
(続く)
37受験番号774:2009/07/30(木) 05:13:53 ID:a+uSCPIh
沖縄県庁で「再臨宣言」

 「絶対に許さない」。故郷の海を愛する又吉代表にとって、まったく受け入れがたい
計画だった。しかし運動もむなしく、埋め立ては進んでいく。その抗議行動の最中、沖
縄県庁で又吉代表は自らをイエス・キリストだとする「再臨宣言」を行った。
 「これは(神としての)予定の行動です。これからは政治を直接私がみる時代だ、時
期がきたな、と」。又吉光雄から、唯一神又吉イエスへと変わった瞬間だった。
 以後、平成9年の宜野湾市長選を手始めに、沖縄県知事選、名護市長選などに相次い
で立候補。いずれも落選した。
 そして14年、2度目の県知事選立候補の際に掲げた「沖縄県民が唯一神又吉イエス
を次期沖縄県知事にしないというなら、本世界経済共同体本部は東京に持って行く。
それは沖縄県民の子や孫・ひ孫達、更に末代までの沖縄県の恥になるが、それでもいい
のか」との公約に従って、15年の衆院選には東京1区から出馬した。
 「腹を切って死ぬべきだ」のスローガンなどにより、ネットを中心として一気に
“全国区”に。この選挙以降は、ずっと東京を活動拠点としている。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090725/plc0907251801007-n3.htm
38受験番号774:2009/07/30(木) 05:15:13 ID:a+uSCPIh
資金源は軍用地地代

 法定得票数に達しなかった候補は供託金を没収される。その額は衆院選挙区立候補の
場合300万円。軽い金額ではない。「300万円をドブに捨てているのではないか、その金で困っている人を助けられる
のではないかとご批判もありました。しかしそれでもやらないといけないのが私なんで
すね」「私が唯一神の世界経済共同体を作らない限り、一人ひとりの困っている皆さん
を助けられないんですよ」寄付も最も多いときで200万円ほどであるため、足りない分や実際の選挙活動費
は、年400万円ほどある宜野湾市の普天間基地内に所有する軍用地の地代収入から拠
出しているという。

 1〜2年に1度のペースで出馬しているため、冗費は許されない。一張羅のグレーの
スーツも、2年前の参院選の際に近所のスーパー「ライフ」で買った約1万円のもの
だ。「私はライフ育ちなんですよ。ライフで身を包んでます」。室内を見回しても電化製
品の型は古く、本棚にいたっては3段のカラーボックスを2つ並べただけ。唯一神の生
活は、実に質素だった。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090725/plc0907251801007-n4.htm
39受験番号774:2009/07/30(木) 05:16:19 ID:a+uSCPIh
「2ちゃんねらーの功績大」

 沖縄時代はほとんど夫婦2人だけで行っていた選挙活動だが、現在はボランティアに
よって支えられている。
 人数は19年の参院選の場合、50〜60人ほど。ネット上で初めてブレークした1
5年衆院選では、巨大ネット掲示板「2ちゃんねる」を通じ、個人同士で連絡を取り合
った若者約90人が手伝いに訪れたという。

 「2ちゃんねらーのみなさんが連れ立って、たくさん来ていただいたようです」

 当初は学生が多かった支持者層だが、6年がたった今では「外に出ましても声をかけ
てくださる皆さんが…あれ、世界経済共同体党もちょっと歳とってきたな、年期が入っ
てきたなと。皆さん、30歳ぐらいになってきてますよ」。
 そんな子や孫ほどに歳の離れた世代のボランティアや支持者たちに囲まれてあれこれ
語らうのが、選挙期間中の何よりの楽しみ。
 彼らにパソコンの使い方を習ったり、公式サイトを作ってもらったりしたことを、好
々爺の表情で語る。「唯一神又吉イエスにとって、2ちゃんねらーの皆さんの功績は大
きいです。とっても大きいです」。
(続く)
40受験番号774:2009/07/30(木) 05:17:10 ID:a+uSCPIh
「本当に恩師です」

 「すごく優しくてとてもきめ細かい先生でした。子供心にも、大丈夫かな、と思った
ほどに」。学習塾経営時代の又吉代表の教え子だった那覇市の映画館「桜坂劇場」番組
責任者の真喜屋力(まきやつとむ)さん(42)は、当時の印象をこう話した。
 「目がまっすぐな人でした。今はやせて目だけギョロッとした感じなんですが、昔は
もっとぽっちゃりしていた」
 小中学生を対象に、全教科を又吉代表がみる小さな個人塾。月謝は4000円程度
で、当時としても格安だった。教え方は徹底した教科書中心主義で、問題を理解するま
でやる。「熱心に、意味を考えるよう教えてくれました。車での送り迎えもあった」と
いう。
 「本当に恩師です。おかげさまで、立派に…かどうかはともかく、社会人としてやっ
ています。今でも感謝しています」。真喜屋さんはいつか又吉代表に会う機会があれ
ば、そう伝えたいという。(磨井慎吾)
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090725/plc0907251801007-n5.htm
41受験番号774:2009/07/30(木) 07:37:40 ID:otsDy+vl
>「私はライフ育ちなんですよ。ライフで身を包んでます」
沖縄にライフ無いだろw
42受験番号774:2009/07/30(木) 10:51:35 ID:7BVJoenj
民間スレも公務員スレも荒れとるのぉ
43受験番号774:2009/07/30(木) 12:03:41 ID:GIInxxTi
沖縄の公務員試験スレでTACの話したときに、
TAC生じゃないやつがグダグダ言うのは止めてくれんかのぉ、迷惑しとる
44受験番号774:2009/07/30(木) 12:05:51 ID:GIInxxTi
2009/08/01 09:30〜10:25 の放送内容 RBC 琉球放送
【再放送日】2009/08/02 14:00〜14:54
総選挙立候補予定者討論会
http://tv.yahoo.co.jp/program/154140/?date=20090801&stime=0930&ch=fc10
▽県都那覇市を範囲とする沖縄1区の立候補予定者に今回の衆院選の意義や、主たる制作などについて聞く。
45受験番号774:2009/07/30(木) 12:43:50 ID:GIInxxTi
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■ 韓国のプロ野球選手が日本国内で女性を強姦 ■ [ハングル]
本日の三国人犯罪/第三十三犯 [ハングル]
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ20【ディケイド】 [特撮!]
甲子園へ行こう!2009夏 第3日目 [高校野球]
第22期竜王戦 Part19 [将棋・チェス]

・・・・・・・・・(-_-;)
46受験番号774:2009/07/30(木) 14:57:28 ID:FLIMNeex
さてさてもうすぐ那覇市役所の願書ですよ
47受験番号774:2009/07/30(木) 16:57:21 ID:a+uSCPIh
県庁の集団討論の内容を予想する。

「沖縄県における自然エネルギーの利用について」


48受験番号774:2009/07/30(木) 17:06:59 ID:a+uSCPIh
県庁の集団討論の内容を予想する。

沖縄県における高速道路無料化の是非について
49受験番号774:2009/07/30(木) 17:12:31 ID:a+uSCPIh
県庁の集団討論の内容を予想する。

「沖縄県における裁判員制度のあり方と生じる可能性のある問題およびその解決策について」



50受験番号774:2009/07/30(木) 17:36:54 ID:a+uSCPIh
宜野湾市役所職員 公用車で事故 同僚を身代わりに
http://www.qab.co.jp/news/2009072910867.html

51受験番号774:2009/07/30(木) 18:21:10 ID:xmWDMmRV
沖国の裏の方だなw
52受験番号774:2009/07/30(木) 18:43:43 ID:a/Ov2BiC
討論は何切るが出るよ

麻雀しらないときついから今から麻雀の本読んだ方がいいよ
53受験番号774:2009/07/30(木) 18:57:26 ID:a+uSCPIh
>>52
麻雀は何回かやったことあるから、大丈夫だよ。
54受験番号774:2009/07/30(木) 22:49:47 ID:7BVJoenj
TAC10月から生徒が結構増えるらしいけど
10月から入ってくる人って09年向け講座の人達かな?
予備校初めての人がいきなり10月から途中参加してもついていけなそうだし
55受験番号774:2009/07/30(木) 23:55:37 ID:zqPdw4EW
死にそうだわ
56受験番号774:2009/07/31(金) 00:09:15 ID:z0AS2/Wu
現場で霊界入りは止めてくれ
57受験番号774:2009/07/31(金) 00:32:52 ID:j22OaVtV
>>55
ライバルよ、逝ってくれ。

58受験番号774:2009/07/31(金) 02:21:47 ID:zn6th7+E
残るは市役所と学校事務か・・・
コネ持ってないから市役所は諦めモード
学校事務にかけるしかねぇ!!
59受験番号774:2009/07/31(金) 08:32:20 ID:h/vnGvY+
県内私大から現役合格なら表彰されそうな資格、就職試験
1、裁判所事務官2種
2、家庭裁判所調査官補2種
3、労働基準監督官
4、国家2種
5、国税専門官
6、県庁上級
7、法務教官
8、教員
9、英検1級
10、司法書士
11、税理士5科目中3科目
12、中国語検定2級
13、漢字検定準1級
14、FP2級
15、英語圏大学院
16、明治立命館レベル大学院
17、本土人気企業ベスト100位内就職

可能性がほとんどない 国家1種、司法試験、外務専門職、日銀、公認会計士などは当初から除外。
60受験番号774:2009/07/31(金) 09:17:29 ID:5ebVuLfM
那覇市、宜野湾市等の申し込みが始まったね、浦添は例年通りだと八月入ってからか。

いよいよ正念場だ、みんながんばろう!
61受験番号774:2009/07/31(金) 09:51:41 ID:j22OaVtV
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン

Summer Vacation !
62受験番号774:2009/07/31(金) 10:01:37 ID:Ijp6mxnF
市役所の倍率ってどのくらいになるの?
もちろん市や年度によって変わるだろうけど、
去年のどこでもいいから倍率知ってたら教えてよ
63受験番号774:2009/07/31(金) 10:49:35 ID:j22OaVtV
宜野湾市は事故って身代わりを頼んだ人が解雇されたら、枠が一つ増えるかもしれないぜ。

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
64受験番号774:2009/07/31(金) 10:59:52 ID:4ihMB23P
枠が一つ増えただけじゃ、焼け石に水だぜ!

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
65受験番号774:2009/07/31(金) 11:04:35 ID:j22OaVtV
身代わりを頼んだ奴も解雇されれば、合計2つ枠が増えるぜ!

前向きに逝こうぜ!!

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
66受験番号774:2009/07/31(金) 11:06:06 ID:j22OaVtV
おっと、間違えたぜ、「頼まれた野郎」も解雇されればだったぜ!

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
67受験番号774:2009/07/31(金) 11:07:01 ID:4ihMB23P
>>65
人の不幸を喜ぶのは前向きと違うと思うよ!

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
68受験番号774:2009/07/31(金) 11:31:12 ID:j22OaVtV
こいつらのは、不幸じゃなくて立派な罪だぜ。

そんなやろうが宜野湾市役所からいなくなるのは、市民の為だぜ。

喜んでもいいジャマイカ!!

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
69受験番号774:2009/07/31(金) 12:01:09 ID:4ihMB23P
http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawanperson
今日の新報に公認会計士 親子の記事が載ってるから、
参考になると思ってアップしといた。

儒教的価値観から見たら、世襲は喜ぶべきことだけど、
基本的にこういう世襲は、なかなかうまくいかない、稀なケースだと思って下さい。
一部の国家官僚や伝統芸能一家を除いて、世襲が常態化してる業界はあまりないと思ったほうがいいです。
世襲システムは、なかなか運用が難しいシステムですよ。
世襲を強制すると、いろいろ弊害が起こることに注意してください。

+αで前にうぷした記事もUPしといた。
全て二週間以内に消滅します。
70受験番号774:2009/07/31(金) 14:54:25 ID:p9eArQ72
今年の県庁の集団討論のテーマは

「このスレに定期的に貼られる民間就職情報は有益か否か」

だな。
みんなしっかり考えておいてくれよ。
71受験番号774:2009/07/31(金) 16:48:00 ID:j22OaVtV
>>70
民間情報貼ってる人は、とりあえず名乗り出てね♪

コトハン使ってくれ。そのほうがすっきりする。

迷惑なのにはかわりがないけど。
72受験番号774:2009/07/31(金) 16:59:52 ID:GK6+JxGg
「沖縄ビジョン」で検索してみて。サイトでも動画でもいい。
民主党は沖縄を中国にしようと言ってます。
73受験番号774:2009/07/31(金) 17:17:29 ID:j22OaVtV
沖縄ビジョンの一部にこんなものがwww

沖縄“かりゆし"の積極的普及

沖縄独特の伝統的な織物を活用し、沖縄県の正装に指定されている“かりゆしウェア" を全国に定着させ、将来的には日本の夏の正装の一つとして認知するよう積極的な働きかけを行い、省エネ・地球温暖化対策に貢献する。


テキトー過ぎる。
74受験番号774:2009/07/31(金) 17:30:00 ID:z0AS2/Wu
LECの友達と互いに情報交換してるんだが、言ってることがバラバラ
両者の長所だけを吸収すれば確実に受かるだろうが、どこが長所なのか分からんorz
75受験番号774:2009/07/31(金) 23:46:01 ID:Ijp6mxnF
>>73
問題なのはここ
民主党のサイトより
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/

15) ビザの免除、キャンペーンの実施等による東アジアとの人的交流の促進
県と民間事業者が一体となった海外からの訪問者増加に向けたキャンペーンを実施すると共に、
地理的に近い台湾に対しては観光ビザの免除をするなどの入国管理の適切な運用によって、
東アジアの人的交流の拠点を目指す。その一方で、麻薬をはじめとした不法物の沖縄への流入防止に一層努め、安全で健全な沖縄のイメージをアピールする。

21) 地域通貨の発行
自立的な経済循環を形成して地域経済を活性化させ、地域通貨(エコマネー)を活用することでコミュニティの再生を促進し、介護・福祉、環境などの問題を地域内で解決する。

26) 語学教育
沖縄の地理的、歴史的、社会的特性を踏まえて徹底した英語教育を行うと共に、中国語などの学習も含め、沖縄の「マルチリンガル化」を促進する。


つまり、日本から完全に分離して、外国人に入りやすくさせて、今から中国語も教えておいて
なおかつ県民の為といいつつ、本当は中国のために米軍基地縮小をする。

そういうことだね。
今は自民党は駄目だって雰囲気になってるけど、
沖縄県民としては間違っても民主党には票はあげられないね。
76受験番号774:2009/07/31(金) 23:58:35 ID:4ihMB23P
TAC10年向け講座は09年向けより1.5倍ぐらい生徒多いらしいけど
今年公務員落ちたら来年からかなり倍率上がるかな?

まぁほとんど勉強しない人ばっかだからあんま変らんだろうな。
去年まで工場派遣や臨時に逃げてた人の行き先がTACになるだけだし。

教室に生徒入らないから10月から昼と夜に別けるみたいだね。
77受験番号774:2009/08/01(土) 00:35:03 ID:U+kgRq+u
133 :受験番号774:2009/08/01(土) 00:27:16 ID:nuIcOROC
何故毎回俺のレスをコピペ転載する低学歴がいるのか
78受験番号774:2009/08/01(土) 00:51:38 ID:U+kgRq+u
【今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・全てのデータは二週間以内に消滅します。

※差し替えといた。月曜にまた差し替えます。

2009/08/01 09:30〜10:25 の放送内容 RBC 琉球放送
【再放送日】2009/08/02 14:00〜14:54
総選挙立候補予定者討論会
http://tv.yahoo.co.jp/program/154140/?date=20090801&stime=0930&ch=fc10
▽県都那覇市を範囲とする沖縄1区の立候補予定者に今回の衆院選の意義や、主たる制作などについて聞く。
79受験番号774:2009/08/01(土) 02:21:30 ID:DmYgjMXr
>>76
生徒は若い人ばかりだから派遣が公務員志望になったんじゃなくて
学生が民間に行かなくなっただけでしょ。
むしろ予備校通うのは本気で公務員目指してる人達だと思うから
油断して今年落ちると来年からかなりきつくなると思う。
80受験番号774:2009/08/01(土) 09:30:59 ID:U+kgRq+u
>>79
そっかぁ、楽観は厳禁だね。

でも、若い人がそれなりに、希望を持って頑張ってくれるのはいいことだと思う。
ソコソコ情報も整備してるし、来年は県庁・市役所だけじゃなくて、
国一・国二なんかの国家公務員を志望して合格するような
志高い人が増えるといいね。

俺もなるべく早めに合格するように頑張ります。
81受験番号774:2009/08/01(土) 12:06:30 ID:TIlBefD5
公務員の給与は採用時の倍率で決めるべし

採用試験倍率の基準は5倍とする
10倍を3年連続で超えたら初任給給料を2割へらす、この結果翌年から3年連続で倍率5倍きった場合は給料一割アップして三年間様子見るという具合にすべし。
82受験番号774:2009/08/01(土) 12:22:26 ID:TLxu6jn/
中級申し込み忘れるところだった
83受験番号774:2009/08/01(土) 12:31:39 ID:U+kgRq+u
>>82
危なかったねぇ、気を付けなよ。
84受験番号774:2009/08/01(土) 14:53:18 ID:R8KAPrtm
市役所とか県庁1本に絞ったらそりゃ何年もかかるけど
5つぐらい併願したらTAC生の半分は1年でどこかしら内定貰える
みんなが考えてる程、合格は遠い存在じゃないよ
85受験番号774:2009/08/01(土) 17:08:56 ID:aO3cNBtT
琉球大学工学部から毎年ひとりくらい東京電力に就職するのがいる、凄い。
86受験番号774:2009/08/01(土) 18:13:26 ID:nuIcOROC
下手な鉄砲だな
ほとんどの電力会社に受かって結局東京電力に行った人なら知ってる
87受験番号774:2009/08/01(土) 18:17:18 ID:R8KAPrtm
へぇ、スゴイね。
88受験番号774:2009/08/01(土) 18:21:54 ID:DmYgjMXr
東京で電力の所得はちょいと高給の部類だけど
沖縄じゃ超絶高給なんだから沖縄でエリート人生歩んだ方が楽しそうだけどなぁ
89受験番号774:2009/08/01(土) 18:42:56 ID:R8KAPrtm
>>88
それこそ、まぁ、人それぞれなんでしょ、たぶん
90受験番号774:2009/08/01(土) 23:23:17 ID:U+kgRq+u
南風原町役場の試験(行政上級)のボーダー知ってる人いますか?
だいたいでいいのですが。教養だけだから、やっぱ8割?
91受験番号774:2009/08/01(土) 23:44:40 ID:WMoKWkLe
ボーダー聞いてどうなるんだ?
そんなもん当てにすんな。
できる限り上を目指せ。
92受験番号774:2009/08/02(日) 00:24:56 ID:FczORNWt
Q. こまけぇこたぁはいいと思う?         
                 
                  
ダメだ┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │      いいんだよ!    ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

93受験番号774:2009/08/02(日) 14:39:41 ID:cxispjMg
論文のテーマ意味不明すぎワロタ
94受験番号774:2009/08/02(日) 15:08:24 ID:mmmaCGOF
笑えばいいと思うよ

(エヴァのAA略)
95受験番号774:2009/08/02(日) 15:13:03 ID:im/IvBJN
600しかかけなかったorz
96受験番号774:2009/08/02(日) 15:28:27 ID:BYk4J6eO
まじ意味不明だろ・・・オワタ
97受験番号774:2009/08/02(日) 15:34:04 ID:mmmaCGOF
エイサーはいいねぇ、ビール飲みたい
98受験番号774:2009/08/02(日) 15:48:25 ID:ownxzBdc
一応沖縄絡めて全部埋めた

みんなできてないならいいや


クレペリンググったら半分できればいいんだな

次の行にいけるやつは人間じゃないみたいなこと書かれてた
99受験番号774:2009/08/02(日) 16:07:08 ID:cxispjMg
つーかマジでどういう方向性で書けばよかったんだ?
論点を外してしまった気がする
100受験番号774:2009/08/02(日) 18:09:20 ID:vsID5hNi
とりあえず,時間勘違いしてて二時間のところ一時間で書き終えたんで,あとずっと寝てたなぁ。
書いた内容は,外部経済性等からなる完全なる市場原理の働かない公務(行政サービス)の経済学等の知識を必要とする特殊性があることをはじめに書いた。
2つ目に原資が血税からなるから効率性は追求しなきゃいけないけど,全体の奉仕者かからもみてとれる国民や住民全体の高いレベルでの効率性と公平性の調和(世代間などの異時点を含む)実現させる国民等の期待を書いた。
そんでも高い専門性を必要とするからといって,行政サービスを担うものは住民とはかけ離れた存在ではだめで,原資が血税だから常に国民等に目を向けてニーズの充足を図る必要があると書いた。

まじ抽象的で,まったく沖縄を絡めてねぇ。論点はずしたかなあ???みんなどう書いた???
101受験番号774:2009/08/02(日) 18:17:56 ID:X7jOjlGY
>>100
抽象的以前に文章力が壊滅的だろ・・・
102受験番号774:2009/08/02(日) 18:24:19 ID:2ORTxldN
100だけど レスありがとう。文章書くの下手なんだよねぇ。とりあえず.俺の文章力はスルーしてみんなどういう内容を書いた?
103受験番号774:2009/08/02(日) 18:26:34 ID:ownxzBdc
>>100
テーマが専門性なのにおまけ程度になってね?

てか文章が読みにくいよ
104受験番号774:2009/08/02(日) 18:36:01 ID:2ORTxldN
おまけ程度になっているね。みんなはどう書いた?
105受験番号774:2009/08/02(日) 19:00:01 ID:9cxvWzF+
専門性が求められている→今の職員には専門性が足りない→情熱を持った職員が少ないから→自覚しろ、日々勉強だ
何か出題意図とずれてるなorz
そもそもテーマが抽象的すぎるんだよ
106受験番号774:2009/08/02(日) 19:03:42 ID:2ORTxldN
やっと書いた内容をあげてくれる人がいた。確かに出題意図ってなんだろうね。お互い受かるといいね。
107受験番号774:2009/08/02(日) 20:02:26 ID:KvbRrXpC
>>105
今の職員には専門性が足りない→情熱を持った職員が少ないから
ここのところに論理の飛躍があるように感じるけど、どうだろ?
108受験番号774:2009/08/02(日) 20:07:57 ID:BYk4J6eO
つながりはあるだろ
どこが飛躍なんだ?
109受験番号774:2009/08/02(日) 20:51:38 ID:BMz4xmQB
>>107
どこが飛躍かはうまく表現できないが自分も感じた
110受験番号774:2009/08/02(日) 21:02:41 ID:pRIp+IwG
職務の専門性と仕事に対する情熱は関係ないだろ。
百歩譲って、もともと持っている専門性を生かせる仕事に就けるんだったらモチベーションがアップしやすいけど、
公務員は仕事の守備範囲は広いし、人事異動も広範囲だから、行政職においてこのようなケースは稀だと思う。
情熱なんて個々の性格と、配属先の職場環境次第。
111受験番号774:2009/08/02(日) 21:10:31 ID:h8XB/EqR
・熱意はあるが専門性を磨く時間が無い
・熱意はあるが専門性が身につく育成システムになってない
・熱意はあるが情勢に応じて求められる専門性自体が変質していく
などなど他の要因を考えようと思えばいくらでもあるからだろ
あと一見精神論ぽいからじゃないか
でも俺的には全然いいと思うけどね
112受験番号774:2009/08/02(日) 21:32:55 ID:9cxvWzF+
飛躍っぽいなあとは感じつつも、予想外の出題で対処できなかった
あとは、専門性が足りないの例に、税金の無駄遣いと思われてる仕事が多い→専門機関で監視するべき、とも書いた。これもずれてるとは思うorz

頻出テーマのまとめ方って本には、数年で異動するシステムが専門性欠如の原因だ、って書いてあるな。持ってる人は多いだろうから読んでみて
113受験番号774:2009/08/02(日) 21:39:15 ID:h8XB/EqR
そういやローテーション制の弊害ってのは聞いたことがあるな
病院事務とかで当事者意識と専門性が無いまま去っていくことになるとか
もしかしてその絡みで出題したのか
114受験番号774:2009/08/02(日) 21:54:59 ID:ownxzBdc
あからさまな公務員批判が正解ってことか?
115受験番号774:2009/08/02(日) 22:09:07 ID:h8XB/EqR
さすがに批判だけはキツイんじゃね?
今年の病院事務みたいにその道のプロを目指すようなシステムの再編成とか
書けばいいんだろうが...
っていうか頻出テーマのまとめ方ってやつに答が書いてるのか
読んどけばよかった....
116受験番号774:2009/08/02(日) 22:45:58 ID:4N5OZ+eM
てゆーか、病院事務とテーマ一緒の方が書きやすかったかも…
専門性ってなんですか?
117受験番号774:2009/08/02(日) 23:41:22 ID:9cxvWzF+
>>ID:h8XB/EqR
なるほど。そういう方向で書けば論点が分かりやすいかも。

他に突っ込んでくれた人もありがとう。今後もお互い頑張りましょう
118受験番号774:2009/08/03(月) 00:58:07 ID:j+Pi9u8f
1年生で日商簿記1級とって2年から公務員試験講座で猛勉強していたら現役で国税専門官合格していたかもなーー、あーー3年生後半から勉強始めたのでまた不合格しちまった。
119受験番号774:2009/08/03(月) 08:00:07 ID:74HVjqrl
論文みんなお疲れ様
120受験番号774:2009/08/03(月) 08:37:58 ID:yxKZ5a+B
>>118
一年で簿記一級取れる人は半年の勉強で公務員受かるよ
121受験番号774:2009/08/03(月) 09:27:01 ID:FSiZYE6m
【今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・全てのデータは二週間以内に消滅します。

※また来週!(-_-)ノSee You Next Week!Bye-bye!
122受験番号774:2009/08/03(月) 10:15:08 ID:0L5xby++
【学P沖縄リーグ2009 スケジュール】 商品開発テーマ 「 美 と 健康 」
http://www.okinawa-familymart.jp/detail.jsp?id=12067&pageStart=0&menuid=1975&funcid=4
20090731(金)[商品開発] 第1回 開講式 ガイダンス・商品開発概要講義・マーケティング実務講義 企画開始
20090807(金)[商品開発] 第2回 企画商品発表・検討開始
20090814(金)[商品開発] 第3回 商品化 検討フィードバック 食材,調理方法確認,商品コンセプトワーク検討開始(販促含む)を宿題
20090821(金)[販促企画] 第4回 CVS概要講義、CMコンセプト検討開始
20090828(金)[商品開発] 第5回 販売商品確定(商品試食〜最終調整、パッケージ、商品ロゴ)
20090904(金)[販促企画] 第6回 販促企画第1回目プレゼン・検討
20090911(金)[販促企画] 第7回 最終CM、POP等販促企画決定
20090917(金)[販促企画] 第8回 ファミマシップ・フォーラムに商品開発者として参加 (場所:ラグナガーデンホテル)
20090928(月)[販促企画] 第9回 商品、販促企画をファミリーマート社員にプレゼン

未定(9月下旬〜10月上旬)各大学別[販促企画] 第10回 CM撮影(最終CM案決定後、撮影日設定)

10月下旬[開幕] 2009年度 学P沖縄リーグ[開幕](販売・CM放映開始)予定:約2週間

11月[修了式・懇親会] 第11回 結果報告〜表彰〜 インターンシップ修了式
123受験番号774:2009/08/03(月) 16:12:49 ID:mVYFdcsB
論文のテーマってなんだっけ?
124受験番号774:2009/08/03(月) 17:23:46 ID:2IV0TApH
>>123
「公務における高い専門性がもとめられていることについて」だよ。

疑問なんだけど、面接カードって点数化されるの?気合い入れて新しい
ボールペンで書いたのに用紙の質があんまりよくないせいか、字がかす
れて二度書きしたせいで見栄えがよくなくてさ。
あと、一箇所書き損じがあって二重線で訂正したんだけど、減点かな。
印象悪くなるぐらいですむんだったら、面接で挽回すればいいんだけど。
125受験番号774:2009/08/03(月) 18:56:23 ID:kX3LKASt
問題無い
126受験番号774:2009/08/03(月) 19:28:19 ID:5gvo2xRE
脱走米兵不明 軍隊共存が強いるリスク

 在日米軍基地からの脱走兵が後を絶たない。半数は行方不明のままだが、住民には脱走情報が一切知らされていない。深刻かつ見過ごせない実態が明らかになった。
 脱走兵がすべて犯罪を引き起こすわけではないが、強盗殺人事件に発展した例もある。国や地元自治体は情報を可能な限り公開し、住民に危害が及ばないよう万全を期すべきだ。
127受験番号774:2009/08/03(月) 19:31:38 ID:4Yz+Mu3Z
試験管が集めた面接カードの中に明らかにコピー用紙っぽいやつがあったが、
あれってどうなんだろ?
まあ面接に支障は無いから何もペナルティはないかな
128受験番号774:2009/08/03(月) 19:35:05 ID:5gvo2xRE
>>127
Naidarou.


129受験番号774:2009/08/03(月) 19:39:03 ID:4Yz+Mu3Z
>>128
やっぱそうだよな
ありがとう
来年の参考にするよ
130受験番号774:2009/08/03(月) 19:53:52 ID:yxKZ5a+B
面接カードの文字が小さすぎるのは評価低いらしいね
読む面接官の気持ちを考えてないととらえられるんだて
131受験番号774:2009/08/03(月) 21:17:03 ID:5gvo2xRE
《2008年10大ニュース》【7】偽装、賞味期限切れ問題発覚
7、8月に台湾産マンゴーを宮古島産や県産としたり、海ブドウの産地偽装が発覚した。宮古産マンゴー偽装は12月22日、猶予刑が言い渡された。
9、10月には県内大手スーパーのほぼ全企業で賞味期限切れ商品の店頭販売が判明し安全、安心な食品提供への企業倫理が問われた。
132受験番号774:2009/08/03(月) 21:18:24 ID:5uWCDyF5
>>112
>専門性が足りないの例に、税金の無駄遣いと思われてる仕事が多い→専門機関で監視するべき
これは思いっきりずれてるだろ。
専門機関で監視するぐらいだったら、委託なり、指定管理者なり、完全民営化して民間に売り渡すなりする方がいい。
ただ監視するだけの機関なんてそれこそ無駄だ。
>>112の、
>数年で異動するシステムが専門性欠如の原因
とか、>>113が模範解答だな。

しかし、実際管理職になるためには、様々な部署を経験して多角的な思考ができるようにしないといけない。
専門性ってのは、一方で考え方が凝り固まることが多々あるから、それだけでいいとは限らない。

行政学で勉強した「ラインとスタッフ」の概念をもう一度見直すと、この課題の政界が見えてくると思う。
133受験番号774:2009/08/03(月) 21:48:47 ID:YTMaxvY7
>>126
自動車運転して事故にあう確率よりも遥に遥に小さいよ、これ心配するくらいなら自動車乗るな!
134受験番号774:2009/08/03(月) 21:54:24 ID:4Yz+Mu3Z
最近気になるニュースとかのネタになりそうなやつを
自分の勉強がてら流してくれてるんじゃないか?
俺、こういうのけっこう助かってる
135受験番号774:2009/08/03(月) 22:14:03 ID:2IV0TApH
>>127‐129
俺が人事だったらかなり印象悪いけどな〜。
その用紙に書くのが常識だと思うんだけど。

>来年の参考にするよ
なぜに来年?今年頑張ろうぜ!
136受験番号774:2009/08/03(月) 22:26:49 ID:4Yz+Mu3Z
小論で超巨視的な観点からの壮大な根性論をぶちまけちまったんだよ
嘘みたいだろ?
書いてる時は「これで完璧!!」とか思ってたんだぜ、へへ…
来年の県行政はお前らに託すよ・・
再来年会おう
137受験番号774:2009/08/03(月) 22:35:17 ID:yxKZ5a+B
論文の配点は高くない
面接頑張るんだ!

俺も人を労う余裕なんてないんだがな…
138受験番号774:2009/08/03(月) 22:39:31 ID:5gvo2xRE
愛知県警刈谷署は3日、勤務先の市役所で拾った高級時計を届けずに
横領したとして、遺失物横領の疑いで刈谷市の男性職員(28)を書類送検した。

 送検容疑は4月15日、刈谷市役所の喫煙スペースに置き去りにされていた
女性職員(28)の腕時計(90万円相当)を横領した疑い。

 刈谷署によると、時計はリサイクル店に売却。約40万円を手にしていたが、
職場で時計の紛失が騒ぎになったため、店から約46万円で買い戻した上、
守衛に届け「庁舎内で拾った」と報告。女性職員の届けを受けた同署がリサイクル店に
持ち込まれた際の記録を調べ、横領容疑が発覚した。

 職員は「ローンの返済や遊びに使う金が欲しかった」と話している。市は懲戒処分に
する方針。
139受験番号774:2009/08/03(月) 22:50:09 ID:5gvo2xRE
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が>>136に御興味を持たれたようです。

140受験番号774:2009/08/03(月) 23:06:20 ID:OFXjn61o
>>136
詳しく
141受験番号774:2009/08/03(月) 23:22:09 ID:4Yz+Mu3Z
キーワードは「基地」と「平和」だ
後は言わん
書いててまじで涙が出てきた・・・
ぐううう

142受験番号774:2009/08/03(月) 23:36:28 ID:OFXjn61o
基地問題を論点にしたのは確かにミスだな
ご愁傷様
143受験番号774:2009/08/03(月) 23:44:30 ID:5gvo2xRE
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}根性で米軍を追い払って
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  平和を取り返そうと…
          ゝ i、   ` `二´' 丿   愛子に聞かせたいです。
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
144受験番号774:2009/08/03(月) 23:57:53 ID:4Yz+Mu3Z
愚痴ったら落ち着いてきた
お前ら ありがとうよ
俺、明日から超時空市役所対策に入ることにする
万が一県に受かったらよろしくな
145受験番号774:2009/08/04(火) 01:49:52 ID:T7LLiVDZ
市役所と県庁って数滴は難易度変わる?
146受験番号774:2009/08/04(火) 01:51:32 ID:I29vmMEi
変わるよ!
147受験番号774:2009/08/04(火) 02:23:16 ID:T7LLiVDZ
易しくなるといいけどなあ。どの教科を伸ばせばいいか分からなくなってきた。
148受験番号774:2009/08/04(火) 09:36:06 ID:thYWb2Vf
『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://2style.net/suzakublood01/koumu.html
(コンテンツ)
・自治体別・公務員年収ランキング
・職種別平均年収
・公務員なんでもランキング
・年収の推移
・年収モデル・年収分布
・自治体の財政
など

>>147
数滴、経済、法律系[重要]三科目(憲法、民法、行政法)
149受験番号774:2009/08/04(火) 10:21:30 ID:P/J8LWI1
どうでもいいけど、>>138の女性職員って絶対愛人がいるよな。
90万の時計なんて28歳の市職員が買えるわけないもんな。
副業はバレたらお終いだし、絶対愛人だよ。
150受験番号774:2009/08/04(火) 11:24:20 ID:MG2Fr7Rk
台風が襲い掛かり、
暴風警報が発令されている。

そんな環境でも、塾へ行き、自習する。

そんな不毛な自信が、私にはある。
151受験番号774:2009/08/04(火) 11:36:24 ID:tdZiLIQf
福岡在住だけど、今年沖縄台風来たの?
確か去年は来なかったんだよな。
152受験番号774:2009/08/04(火) 13:04:21 ID:qCt7fn+t
日本語学び解け込んで 那覇市が外国人向け初講座
文化的差異を認め合い、対等な関係を築いて共に生きる「多文化共生」を推進しようと、那覇市は23日、市内居住の外国人を対象にした日本語講座を那覇市内で開講した。受講者からは「大変助かる」「友達を増やせる」と喜びの声が聞かれた。
講座は文化庁の委託事業で、初めて実現した。
 県内には約2千人の外国人市民がいるが、その多くは那覇市に居住。外国人市民は情報・知識不足のため、日本人市民と同等の立場で行政サービスが受けることが困難な場合が多いといわれている。
講座は日本語を身に付け公共サービスなどを円滑に受けるためだけでなく、受講生同士の情報交換や生活相談の場、公共サービスや医療機関に関する情報提供の場にもする。
 那覇市居住の外国人登録をしている1297世帯に郵送で募集案内し152人が応募。そのうち、フィリピン、中国、インドなど18カ国から60人が初級と中級に30人ずつに分かれ受講する。
講座では英語と中国語の通訳が補助する。初級は7月23日から、中級は11月16日から各30回。
 中国から沖縄に来て10カ月という曲頴(きょくえい)さん(32)は食品関係の仕事をしているが「仕事場で会話ができないのは心が痛い。言語の壁は厚い。講座はとても助かる。
日本語を学び、友達をたくさんつくって楽しみたい」と笑顔で語った。
153受験番号774:2009/08/04(火) 13:11:16 ID:qCt7fn+t
3経済活性化委が始動 沖縄商議所が設置

 【沖縄】沖縄商工会議所(新垣直彦会頭)は23日、沖縄市東部、西部、北部の3地区ごとに経済活性化委員会を設置した。
 今後、同市の均衡ある発展を目指して、各活性化委で議論を進め、提言、提案をまとめ、市に要望していく方針。中心市街地については昨年11月に設置されている。
154受験番号774:2009/08/04(火) 13:16:52 ID:qCt7fn+t
ひき逃げで逮捕 浦添市内の公立中学教諭

 宜野湾署は3日、浦添市内の公立中学教諭、有正真容疑者(34)=宜野湾市宜野湾=を道交法違反(事故不申告、救護義務違反)で逮捕した。容疑を認めているという。

 同署の調べでは、有正容疑者は同日午後7時20分ごろ、宜野湾市宜野湾の国道330号の第1通行帯で、原付きバイクに乗っていた少年(17)に軽乗用車で追突したが、そのまま逃走した疑いがある。少年は原付きバイクごと転倒し、両ひじをすりむくなどけがを負った。
155受験番号774:2009/08/04(火) 13:29:03 ID:qCt7fn+t
欧米観光客誘致へ連携 県が東京・大阪・京都と/9月にも協議会

「本土から沖縄行き」検討

 県は欧米から沖縄への観光客誘致を強化するため、外国人に人気がある東京都、大阪府、京都市と連携して「広域観光連絡協議会」(仮称)を9月にも設立する方針を固めた。
各自治体の観光担当部署や外郭団体の実務者で構成し、沖縄で会合を開催。欧米客が日本を旅行する主力ツアーの「東京―大阪―京都」に沖縄を加えるための戦略ルート検討に着手する。
156受験番号774:2009/08/04(火) 13:36:41 ID:qCt7fn+t
NAHAマラソン12月6日に開催 8月3日から受け付け

 「走るあなたが主役です」をキャッチフレーズに「第25回NAHAマラソン」が12月6日(日)に開催されます。
那覇市をスタート、南風原、八重瀬、糸満、豊見城の南部5市町を結ぶ「平和祈念公園コース」を走る国内でも最大級の「太陽と海とジョガーの祭典」。
参加受け付けは8月3日(月)からです。
157受験番号774:2009/08/04(火) 13:40:15 ID:oAxM6brL
PCゲームのGrand Theft Auto4買ったぜー

勉強の合間のストレス解消にって買ったけど

ゲーム面白すぎて勉強できねーw

158受験番号774:2009/08/04(火) 19:05:15 ID:30z7glBG
よーし、22時までにスー過去の憲法一周するぜ!
159受験番号774:2009/08/04(火) 19:39:45 ID:XWUeXGoM
就職・年収ランキング全国版→ttp://job-info.appspot.com/jobs_local/okinawa/
160受験番号774:2009/08/04(火) 19:52:10 ID:30z7glBG
ふう、ちょっと休憩

>>159
沖電はすごいな
ランキングに公務員は載ってないのね
161受験番号774:2009/08/04(火) 21:10:01 ID:oTNbCDLo
922:福井が沖縄に対抗心を燃やしてるようです :2009/08/04(火) 09:16:10 [sage]
【話題】旅行者が一番食べ物がおいしいと思った都道府県は「沖縄」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249340638
リクルート(東京)が行った宿泊旅行調査の都道府県別魅力度ランキングで、
福井県を訪れた旅行者の約7割が「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」と答え、
全国6位となった。ただ、土産物や宿泊施設、観光スポットに関する部門は
いずれも中・下位で、課題も浮き彫りになった。

調査は、リクルートの「じゃらんリサーチセンター」が4月、インターネットで
実施した。2008年度に国内宿泊旅行をした約6万人を抽出し、地域や年代、
性別が偏らないように絞った約2万2千人を対象とした。約1万4千人から回答を得た。
魅力度ランキングは、各都道府県を訪れた旅行者に「地元ならではの
おいしい食べ物が多かった」かどうかなどを質問。5段階で評価を選択してもらい、
「そう思う」「ややそう思う」と答えた割合が多い順にランク付けした。

「おいしい食べ物」については、沖縄県が72・0%で1位となり、本県(福井県)は69・2%で6位。 ←

同センターは「回答者のコメントから、福井県はカニや刺し身など海の幸の
人気が高かった。そば、焼き鯖(さば)のすしを挙げる人もいた」としている。

一方、ほかの設問では「魅力のある特産品や土産物が多かった」が27位、
「地元の人のホスピタリティーを感じた」は28位といずれも中位。ハード面では、
「魅力的な宿泊施設が多かった」が38位、世代別の「楽しめるスポットや施設が
多かった」は子ども34位、若者43位、大人43位と、厳しい評価が並んだ。

県観光振興課は「観光客の増加に向け、食を前面に本県を売り込む方向性が
確かめられた。ハード面では新ビジットふくい推進計画に基づいて魅力ある観光地づくりを進めており、
土産物開発やおもてなしの意識醸成も含め、地域一体で取り組みたい」としている。

*+*+ 福井新聞 2009/08/04[08:01] +*+*
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=7973
162受験番号774:2009/08/04(火) 21:10:53 ID:oTNbCDLo
2009年07月24日 経済 「お金」学べるぞ 日銀那覇支店で企画展
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-07-24-M_1-009-1_002.html
 夏休みに入った子どもむけの特別企画「お金の自由研究2009!」が8月28日まで
日本銀行那覇支店で開かれている。本物のお札と同じ紙、大きさの束や
県内で使われていたお金、お札や硬貨に関する知識を解説したパネルなどを展示している。
平日午前9時から午後3時まで。入場無料。「あなたもお金博士!」のコーナーでは
「1万円札の寿命は」「世界一大きなお金はどこで使われているか」など、
お金に関連した問題に挑戦し、成績がいい人には「認定証」が贈られる。
163受験番号774:2009/08/04(火) 21:11:40 ID:oTNbCDLo
★★★★★★★★★★★★★ 日本7大ブラック業界 ★★★★★★★★★★★★★

━━━━━━━━━━━━(キング・オブ・ブラック業界)━━━━━━━━━━━━
1.外食
週休1日は当たり前。激務薄給のうえに、何のスキルも身に付かない仕事。
年収は30歳で400万・40歳550万。残業は月90時間。三年後の離職率は70%。

2.下流SE
テラ激務で35歳定年の使い捨て。鬱病発症率はダントツでナンバーワン。
年収は30歳で500万、35歳で定年。残業は月100時間。三年後の離職率は50%。

3.介護
超絶薄給で夜勤もあり。ボケたキチガイ老人のお守り。外国から介護士を大量輸入予定。
年収は30歳で350万、40歳で450万。残業は月60時間。三年後の離職率は?%。

━━━━━━━━━━━━━(ウルトラ・ブラック業界)━━━━━━━━━━━━━
4.小売
週休1日は当たり前。高卒の仕事。「ィラッシャイマセーーェイ!!」www
年収は30歳で500万、40歳で650万。残業は月60時間。三年後の離職率は50%。

5.証券
かなりの高給だが、ノルマ地獄・詐欺師呼ばわり・人格否定という精神的激務。
年収は30歳で900万、40歳で1400万。残業は月60時間。三年後の離職率は40%。

━━━━━━━━━━━━━━(ブラック業界?)━━━━━━━━━━━━━━━
6.上流SE
残業地獄。下流SEの管理、および顧客との折衝が仕事。プログラムは全く書かない。
年収は30歳で550万、40歳で750万。残業は月80時間。三年後の離職率は20%。

7.メガバン
なかなかの高給で超安定。ノルマあり。最初の数年は、資格の勉強で土日が潰れる。
年収は30歳で800万、40歳で1300万。残業は月50時間。三年後の離職率は30%。
164受験番号774:2009/08/04(火) 21:12:32 ID:oTNbCDLo
【超絶】絶対に行きたくない業界 part2【ブラック】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248511120

2010ブラック企業就職偏差値ランキング15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1242973353

【地獄】塾・予備校業界【ブラック】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1240948265
>食っていく、全うな社会生活を送るのは相当困難な業界だが
>立派な指導力・教務力があれば生き残ってそれなりの金をつかむことが一応出来る業界。
>もちろん独立だって夢ではない。

>さぁ学歴しか自慢することのない負け組み諸君よ。この業界の門をたたいてみないか?

【ブラック】IT業界 総合相談所 Part.7【多いかも】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1245385881

【鉄道業界】ブラックな鉄道会社【ぽっぽや悲鳴】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1213056282

※ブラック企業に関する研究は、かなり進化してるようです。
165受験番号774:2009/08/04(火) 21:13:20 ID:oTNbCDLo
2009年8月1日 サンエーが夏休み手づくり宿題教室
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-147867-storytopic-4.html
 サンエーは「夏休み手づくり宿題教室」を
02日の西原シティ     (電話)098(882)9100を皮切りに県内3店舗で開催する。
09日は那覇メインプレイス(電話)098(951)3300、
16日はしおざきシティ   (電話)098(840)3333。
講師は紅型の半崎朝子氏、ステンドグラスの鮫島清美氏。
問い合わせは琉球新報社事業局098(865)5200。
166受験番号774:2009/08/04(火) 21:13:59 ID:oTNbCDLo
今週末、ワイキキのカピオラニ公園では毎年恒例の、「オキナワン・フェスティバル」が開催されています。
私、沖縄に1年ぐらい住んでたこともありまして、沖縄は、伊万里、熊本に次ぐ、第三の故郷
カチャーシーを耳にすると、踊りたくなるくらい、(似非)ウチナンチュでございます 
さて、今日は、フェスティバル会場での沖縄食を楽しみに連れと、お昼ごろ出かけて参りました。
今日のお昼ご飯です♪
チャンプルー・プレート!(8ドル50セント)

そしてもちろん、大人気のアンダギー。3個2ドルで、6個買いました。

今年も、ハワイのオキナワン・フェスティバルは、大賑わいでした。
まさに、沖縄の諺、あしびぬ ちゅらさ にんじゅぬ すなわい♪
(祭りが美しく楽しいのは、大勢の人で賑わってるから)って感じでした☆

http://hawaibinbonikki.sagafan.jp/e40954.html
167受験番号774:2009/08/04(火) 21:24:53 ID:MG2Fr7Rk
703:08/04(火) 08:50 02OeXh4tO [sage]
仕事見つからない…

704:08/04(火) 15:17 NHjn2a7oO
このままだと、パチンコ屋の休憩所又は本屋で立ち読みして1日を過ごさなくてはいけなくなる
そんなの嫌だ
168受験番号774:2009/08/04(火) 21:29:33 ID:qCt7fn+t
Record-setting planetarium visiting Tomigusuku City

The Planetarium Mega Star II is in the Guinness Book of World Records as the world’s number one planetarium.
Housed in a giant air bubble placed inside Tomiton Shopping Center in Tomigusuku City’s Toyozaki area sounth of Naha Airport,
the Planetarium Mega Star II is currently staging ten performances a day during a month-long visit to Okinawa that began last weekend.

Takayuki Ohira, the Mega Star II creator, says the planetarium “has made an increase to project ten million stars, double the number from last year.”
Visitors can lie down on the floor of the air bubble and observe the galaxy world.

Tickets for reclining seats are \1,200. Free seating area tickets for adults are \1,000, and free area tickets for kids 6~16 are \800.
Tickets are available from Lawson’s with reservations possible up to three days in advance. Tickets can be purchased for a specific date.
169受験番号774:2009/08/04(火) 21:35:00 ID:qCt7fn+t
Suicides jump 50% over past six months

Suicides on Okinawa are running 51% ahead of the January ~ June 2008 time frame, with 227 individuals taking their own lives this year.

The director of Okinawa Prefecture’s Medical health Welfare Center says the numbers are increasing particularly in the 40~50-year-old age group.
Haruo Nakamoto says “It is because of the world recession that so many workers are coming out, and it will only increase.” He cites the 8.5% unemployment rate, which is continuing to rise, as the reason for suicides.

“We have to take good care of depressed people,” he says, noting the number of distressed individuals is rising “because they have no jobs.” Nakamoto adds that nationwide,
17,076 people have killed themselves during the January ~ June period. He says taking care of depressive psychosis patients is already under way, but emphasizes medical treatment fatilities are having to rethink how to get patients well.
“we want each municipality to take care of people who are having troubles, such as depression,” Nakamoto said.
170受験番号774:2009/08/04(火) 21:38:32 ID:MG2Fr7Rk
公務員の出来損ないって、視野が狭い変な人多いなー
171受験番号774:2009/08/04(火) 21:48:49 ID:oAxM6brL
あんまりコピペ荒らししてると、アク禁になって
プロバイダから2chに書き込んだ履歴を手紙で送られてくるぞ
俺は親父に読まれてかなり恥ずかしかったw
172受験番号774:2009/08/04(火) 21:59:04 ID:P/J8LWI1
沖縄市役所って今年は職員採用しないの?
173受験番号774:2009/08/04(火) 21:59:45 ID:qCt7fn+t
okinawa cityでググった結果。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1B3GGGL_jaJP234JP234&q=okinawa+city&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

沖縄市
ここにサイトの説明文が入ります。 ←www入れ忘れ?
サイトマップ - 沖縄市防災 - ふるさと納税について - 入札契約情報
www.city.okinawa.okinawa.jp/ - キャッシュ - 類似ページ -
174受験番号774:2009/08/04(火) 22:38:47 ID:P/J8LWI1
サイト内に今年の職員採用について何も書かれてないからいってんだけど…。
サイトぐらい普通にチェック済みだよ。
175受験番号774:2009/08/04(火) 22:47:11 ID:MG2Fr7Rk
そのうち出るよ
176受験番号774:2009/08/04(火) 22:50:24 ID:dSBBMmBn
>>148
ありがと。がんばりマンモスうれP
177受験番号774:2009/08/04(火) 22:54:55 ID:thYWb2Vf
>>176
民法は普通に死ねるから、やるなら憲法と行政法を重点的にやったらいいよ。
178受験番号774:2009/08/04(火) 23:21:32 ID:thYWb2Vf
H210817-31 【他】[教育]平成22年度沖縄国際大学職員採用試験 受付期間
H211002(日) 【他】[教育]平成22年度沖縄国際大学職員採用試験 第一次試験日
http://www.okiu.ac.jp/topics/detail.jsp?id=157
沖国が職員採用試験を実施するそうだけど、これって指導教官を意味してるのかな?
それとも事務職員を意味してるのかな?

普通に行政一般職みたいに受験して大丈夫なのかな?

教えて!えろい人!
179受験番号774:2009/08/04(火) 23:33:06 ID:30z7glBG
安心して受けろ

筆記と面接で教官をとるかよ
180受験番号774:2009/08/04(火) 23:35:22 ID:thYWb2Vf
>>179
そっかぁ〜、ありがd。受けてみる。
181受験番号774:2009/08/05(水) 00:29:11 ID:q4EJM9CP
内地の有名私大の教授除いた事務員の平均年収1400万ぐらいあるって
ニュースなってたけど
沖縄のFラン私大でも給与はいいのかな?
182受験番号774:2009/08/05(水) 01:15:32 ID:srTraDpF
私大職員の給料はしに高い。俺の中では沖電に次ぐレベル
少子化とはいえ県内には馬鹿しかいないから学生数が減って大学がつぶれるってこともないだろう
183受験番号774:2009/08/05(水) 01:45:18 ID:a/hG0THz
沖縄の私大は就職支援やキャリア形成に力を入れるんだよな。
そういうのに興味があるなら非常にやりがいがあるかも。
あと沖縄は少子化に真っ向から立ち向かってる県だから
182が言うように将来の安定性も比較的期待できると思う。
184受験番号774:2009/08/05(水) 01:53:25 ID:VZuJwLqa
県庁の2次で、健康診断行った?

185受験番号774:2009/08/05(水) 02:06:16 ID:VZuJwLqa
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖?
   ▄█▀█●
186受験番号774:2009/08/05(水) 02:07:22 ID:irphV+eb
行ってねぇ・・・
土日しか暇がないけど、土日でも健康診断って受けれる?
187受験番号774:2009/08/05(水) 03:01:56 ID:qN2w8JXP
就職・年収ランキング全国版→ttp://job-info.appspot.com/jobs_local/okinawa/
188受験番号774:2009/08/05(水) 07:52:04 ID:SV8SteZs
沖縄が大学が少ない分学生がヒエラルキーによるコンプレックスを感じてないからいいかもね
189受験番号774:2009/08/05(水) 08:18:59 ID:Rsali4aS
>>178
普通に考えて分かるだろ
大学いってないなら分からないかも知れないが
190受験番号774:2009/08/05(水) 09:26:55 ID:VZuJwLqa
8月5日9時18分ごろ地震がありました。
[観測地域] 沖縄県宮古島など  [震度] 4  今後の情報に注意してください。

(((( ;゚Д゚)))ガクブル
191受験番号774:2009/08/05(水) 09:56:42 ID:VZuJwLqa
最大電力を更新 県内、2年ぶり

 沖縄電力は3日、県内の最大電力(電力需要の1時間平均値)が同日午前11―12時に153万2千キロワットとなり、これまでの記録を更新したと発表した。
暑さで冷房関連機器が高稼働となったことが要因とみている。過去の最大は2007年7月11日午後2―3時の153万キロワットだった。

電力消費量が増えると、沖電は単純に儲かるんだよね。
192受験番号774:2009/08/05(水) 10:12:35 ID:VZuJwLqa
宮古島民台湾遭害事件 (みやことうみんたいわんそうがいじけん)

 1871年、宮古島の年貢搬送船が台湾に漂着し、原住民に殺害された事件。
乗組員のうち54人は殺害され、3人は溺死、12人が無事帰還した。
日本政府は74年、報復措置として台湾に出兵し、琉球所属問題と複雑にからむことになる。
193受験番号774:2009/08/05(水) 11:06:50 ID:0uAPU1AL
ニュース貼るならソースも貼りな
194受験番号774:2009/08/05(水) 11:15:55 ID:VZuJwLqa
「政治的意図感じる」 つくる会教科書採択/教育関係者ら懸念
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-08-05-M_1-027-1_001.html
「集団自決」体験者も批判

 沖縄戦時、慶良間諸島で起きた「集団自決(強制集団死)」について日本軍の命令や強制に否定的な見解を示し、
南京大虐殺などの記述を「自虐的」と主張する「新しい歴史教科書をつくる会」が執筆した中学・歴史教科書(自由社発行)を横浜市教育委員会が4日、採択したことに、「
集団自決」体験者や教育関係者から批判と懸念の声が上がった。
195受験番号774:2009/08/05(水) 11:23:06 ID:VZuJwLqa
姪の娘の就職先が不満
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20090804-OYT8T00248.htm?from=navr&from=os4

60歳代の会社員男性。姪(めい)の娘の就職先について相談します。彼女は来年大学を卒業しますが、就職先に選んだ会社は、世間ではあまり評判のよくない業界。
すでに内定をもらっているそうです。就職説明会で何かを感じたらしく、「将来は出世したい」と話しているとか。世間慣れしていないため、洗脳されたのではないでしょうか。
家族が考え直すよう説得しても耳を貸さないそうです。

小生の一族は、ほとんどが堅い公務員。親類の中に、そんな業界の者がいるとなると、公務員である私の息子も恥ずかしい思いをするのではと心配です。
小生が彼女に直接会って話をしたいのですが、親もいることですし入り込めません。姪を通じて間接的に、公務員か、まともな会社に就職するよう勧めるのですが、その気はなし。
何とも情けなく憤りを感じて夜も眠れません。時代が変わったのでしょうか。小生が間違っているのでしょうか。(東京・J男)

91歳で亡くなった私の父はいつも言っていました。「世間がなんと言おうと、ワシは一向にかまわん。お前、存分に生きよ」と。おかげで、私はいろんな仕事を経験し、人生のなんたるかを知りました。
姪の娘さんの就職先が、ご心配のようですが、親類に評判のよくない業界の人がいると、公務員の自分の息子が恥ずかしい思いをするかもしれないなんて、ちいさい、ちいさい。
彼女の人生は、あなたという親類の家族の世間体のためにあるわけではありませんから、いささか説得力に欠けるかと思います。
公務員にもとんでもないことをする人がいますし、まともであるはずの会社が、商品偽装をはかったりする昨今ではありませんか。恥じねばならないのは、職業ではなく、結局は個々の人の生き方なのだと私は思います。
せっかく、自分の力で人生を切り開こうとしているのですから、失敗もまたよし。いろんな体験が彼女の視野を広げ生きる力になると信じて、一度は黙って見守ってあげてもいいのではないかと思います。

 (久田 恵・作 家)

196受験番号774:2009/08/05(水) 11:34:59 ID:01CjepMi
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■ 韓国のプロ野球選手が日本国内で女性を強姦 ■ [ハングル]
本日の三国人犯罪/第三十三犯 [ハングル]
【一号】仮面ライダー強さ議論スレ20【ディケイド】 [特撮!]
甲子園へ行こう!2009夏 第3日目 [高校野球]
第22期竜王戦 Part19 [将棋・チェス]

これ見た時から「?????」ってなったけど、
妙な歴史観を持ってる人って若い人?20代前半?
まさか年配の泣いちゃーとかじゃないよね?

あんまり世の中を深刻に捉えないようにしたほうがいいよ。
かといって楽観も厳禁だけど。「中道を保つ」っていう精神を大事にしないと。

俺の中では、若い人ってゲームとかで作られた歴史的キャラクターが好きで、
あまり一昔前みたいに“右翼”“左翼”で色分けして深刻に考えるとかしない感じなんだがなぁ

第二次世界大戦とか沖縄線だけじゃなくて、他のも調べてみたら?
三国志とか源平合戦とか信長 秀吉 家康の戦国時代とか、明治維新(るろうに剣心 いいよ)とか
197受験番号774:2009/08/05(水) 11:35:40 ID:VZuJwLqa
路上で女性のオシリ…山形県職員に罰金30万円
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090721093.html

仙台市の路上で女性の尻を触ったなどとして、宮城県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕された山形県土木部河川砂防課砂防主査(39)について、
仙台区検は21日、同条例違反罪で略式起訴した。仙台簡裁は同日、罰金30万円の略式命令を出した。

 仙台地検によると、砂防主査は10日午後2時半ごろ、JR仙台駅近くの交差点を渡る際、前を歩いていた20代女性の尻を、かばんを持った手を振るようにして複数回触った。
198受験番号774:2009/08/05(水) 11:37:42 ID:01CjepMi
ただの荒らしなのかな?まぁいいか。
199受験番号774:2009/08/05(水) 11:38:59 ID:VZuJwLqa
石川県職員が無免許運転「7、8年前に失効した…」2009年07月21日
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090721075.html

石川県警交通機動隊は21日、無免許運転したとして、道交法違反の疑いで県の出先機関、
奥能登農林総合事務所の企画専門員山本守容疑者(41)を逮捕した。

200受験番号774:2009/08/05(水) 12:23:51 ID:VZuJwLqa
国民的美少女コンに県勢2人 玉城茉里さん、玉城梨亜さん
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148048-storytopic-137.html

東京】第12回全日本国民的美少女コンテスト(同実行委員会主催)が4日、千代田区のグランドプリンスホテル赤坂で開かれた。
県内からは2人が出場し、審査の結果、6部門のうち玉城茉里さん(15)=南風原町=がマルチメディア賞、玉城梨亜さん(12)=那覇市=が審査員特別賞にそれぞれ選ばれ、
県内出身の2人がそろって初めて入賞する快挙となった。
 審査には、本選出場となった全国の21人が出場。ウオーキング、演技、音楽で審査が行われ、モデル、演技、音楽など6部門で入賞者が選ばれた。
今回はグラビア部門で対象者がなかったものの、7人がグランプリをはじめ、各部門賞に選出された。

201受験番号774:2009/08/05(水) 13:14:04 ID:OYAM53xb
>>196
>【一号】仮面ライダー強さ議論スレ20【ディケイド】 [特撮!]

盛大に噴いたw
202受験番号774:2009/08/05(水) 18:15:41 ID:0uAPU1AL
今日のTACは人が少ない?

台風の日は休みだって
203受験番号774:2009/08/05(水) 23:03:16 ID:a/hG0THz
今日もかなり努力したぜ
俺 受かるわ
204受験番号774:2009/08/05(水) 23:09:38 ID:Rsali4aS
最近落ち続けたときのこと考える
ずっとフリーターは嫌だ
公務員目指してたのにフリーターの時給で満足出来るわけがない
たすけてぇぇ
205受験番号774:2009/08/05(水) 23:19:30 ID:EQ6JmGZL
>>196
受験のストレスを韓国たたきで発散してるんだろ
206受験番号774:2009/08/05(水) 23:33:16 ID:01CjepMi
>>205
韓国と仲良くしないといけない時もあるのに、韓国たたきは困るねぇ。
ついこないだも沖縄市で韓国イベントやったばっかなのに。

と、グチグチ言ってみる。
207受験番号774:2009/08/05(水) 23:33:58 ID:muPP16xU
>>204
俺は落ち続けたらまともな仕事つけないと思ってるので
自殺する予定
208受験番号774:2009/08/05(水) 23:43:52 ID:01CjepMi
209受験番号774:2009/08/05(水) 23:48:08 ID:uxUG/RrC
>>206
韓国が教育から政治まで一貫して反日・恨日な事に対してはどう思う?

沖縄の場合仲良くしないと行けないのは中国台湾じゃないの〜
210受験番号774:2009/08/06(木) 06:06:48 ID:/f44TKb4
韓国の人口 5千万人
台湾はその約半分の2千3百万人
中国は26倍の13億人

これからは中国に比重を置くべき、台湾はすぐ隣なのでここも大切。
これからは中国との人の往来凄く多くなる、中国語学ぶこともかなり役に立つようになる。
県内の進学高校からも中国大学へ進学するのも増えてきた、県内大学卒業して中国大学や大学院
進学するのも増えてきた、上海にはすでに日本人が10万人いるようです。
211受験番号774:2009/08/06(木) 13:08:29 ID:KJI4Lry0
今日はまだ面白いニュースが無い。

コピペできない。
212受験番号774:2009/08/06(木) 14:11:03 ID:tfbY/Yup
台風が来る景色が変わる
台風が来る記録破りだ
213受験番号774:2009/08/06(木) 16:06:58 ID:KJI4Lry0
かき氷、おいし〜
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148061-storytopic-5.html
 真夏日が続いた4日、県内各地では涼を求める人々の姿が見られ、糸満市糸満の丸三冷やし物専門店では、かき氷をほお張る客でにぎわった。
 琉大大学院生の土井明日加さん(24)は人気メニュー白熊に「かわいい、食べるのがもったいない」と話しながらスプーンを口に運んでいた。
同店代表の新城トモエさん(60)は「夏休みに入ってから満席状態で厨房(ちゅうぼう)は大変」と、うれしい悲鳴を上げていた。

214受験番号774:2009/08/06(木) 16:14:11 ID:KJI4Lry0
“スズメ間一髪” 本宮で安田さんがクモの巣から救出
http://www.minyu-net.com/news/topic/0806/topic6.html
 本宮市青田の安田尚志さん(71)は3日、電線と自宅の屋根の間にできたクモの巣に、スズメが引っかかって動けなくなっているのを発見し、救出した。
 安田さんによると、同日午後1時30分ごろ、外出しようとした時、クモの巣に何かいるのを発見した。「鳴き声でスズメと分かって驚いた」と安田さん。
物干しざおを使って救出すると、スズメは逃げていったという。安田さんは「クモの巣に鳥が引っかかっているのは初めて見た。死んでいたかもしれないので、助かってよかった」と喜んでいた。
(2009年8月6日 福島民友トピックス)
215受験番号774:2009/08/06(木) 16:22:19 ID:KJI4Lry0
エノラ・ゲイ乗組員:広島の放射線被害「これほどとは…」
http://mainichi.jp/select/today/news/20090803k0000m030095000c.html
1945年8月6日、広島に世界初の原子爆弾を投下した米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」乗組員(12人)の一人で爆発物の監視を担当したモリス・ジェプソンさん(87)が2日までに、
米ラスベガスの自宅で毎日新聞とのインタビューに応じた。
ジェプソンさんは、64年後の今も被爆者の後遺症が残っていることについて「放射線被害がこれほど大きいものとは思っていなかった」と述べた。
また、原爆使用についてオバマ米大統領が「道義的責任」に言及したことについて、「間違っている」と批判、「戦争早期終結のためだった」と使用を改めて正当化した。

以降省略 

 
 
216受験番号774:2009/08/06(木) 16:36:03 ID:KJI4Lry0
沖縄認知度 海外で低調/OCVB 韓国・台湾・中国調査
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-08-01-M_1-009-1_006.html
 沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は31日までに、東アジアの観光市場への効果的な誘客戦略を調査する「国際観光地プロモーションモデル事業」の報告書をまとめた。
韓国、台湾、中国(北京、上海)、香港の5カ国・地域の旅行会社や住民に、沖縄の認知度や評価、課題などの聞き取りを実施。
5カ所とも沖縄本島の認知度が日本国内で5位以内に入っておらず、先島はさらに低い実態が浮かんだ。沖縄の競合地と想定される海外リゾートとの関係では、
マレーシアを「沖縄と強い競合関係にあり、沖縄より有利」と分析した。

以降省略
217受験番号774:2009/08/06(木) 16:44:52 ID:nouQ8yr3
集団討論ドキドキだ
いいメンバーに恵まれますように
あとテーマが「観光産業育成」か「学力向上」になりますように
頼む!神様!
218受験番号774:2009/08/06(木) 19:03:16 ID:yvIE1w+1
涼しいねぇw 涼しいねぇw
暴風が扇風機のようだ!

ワッハッハ!
219受験番号774:2009/08/06(木) 19:17:04 ID:DTTfWY9I
こんな日は野外オナニーに限る
220受験番号774:2009/08/06(木) 19:30:13 ID:mYJ4KOev
大学4年生でまだ内定もらってない諸君、軍雇用員採用していますよ、すぐ応募しなはれ。
卒業前に仕事が始まっても問題なし、仕事に就くのが先だ。2年生、3年生も応募すればいい。
どうしても大学はでたいなら仕事が落ち着いてから夜間でもいけばいい。
221受験番号774:2009/08/06(木) 19:34:10 ID:nouQ8yr3
面接対策終了!
さすがに疲れてきた…
国2組はそろそろ内定持ちとかいるのかな
一次落ちの身分としては羨ましすぎる…
222受験番号774:2009/08/06(木) 19:35:34 ID:DTTfWY9I
てか40年後なんてかなり基地小さくなってそうだな。
あるかどうかすら怪しいってレベル
223受験番号774:2009/08/06(木) 19:54:20 ID:yvIE1w+1
>>222
大丈夫、米軍の代わりに自衛隊がくるから、基地は無くならないよ。
224受験番号774:2009/08/06(木) 19:58:07 ID:nouQ8yr3
地主や跡地利用の目処が立たない所の首長は自衛隊をあてにしてるみたいだね
県民感情的に難しいとは思うが
225受験番号774:2009/08/06(木) 20:05:31 ID:yvIE1w+1
理性的に考えれば無問題
226受験番号774:2009/08/06(木) 20:13:30 ID:pTrLGupX
>>220
どこで募集要項とか見れるの?
227受験番号774:2009/08/06(木) 20:29:13 ID:3gEqqCGq
>>224
県民感情じゃなくてマスゴミ感情だろ
228受験番号774:2009/08/06(木) 20:37:09 ID:3gEqqCGq
県庁の面接って何日から始まるんだ?
12日って早い方?
229受験番号774:2009/08/06(木) 21:45:42 ID:yvIE1w+1
国家1種以外で超難関公務員試験は外務専門職、国会職員らしい。
この二つは一流大学の学生でも1回の受験でで合格するのはほとんどいないらしい。
230受験番号774:2009/08/06(木) 21:54:12 ID:yGo9kyL/
>>226
ネットで駐留軍等労働者労務管理機構といれるとでてきますよ、自分でしらべてね、さまざまな職種がありますよ。
231受験番号774:2009/08/06(木) 22:04:18 ID:yvIE1w+1
>>226
グンコ馬鹿はかれこれ10年も同じこと言ってる馬鹿だから、
叩いてもたいしたこと言わないよ。
232受験番号774:2009/08/06(木) 22:48:53 ID:3M52CwP1
>>229
何か気になったんで外務省関連の仕事を確認してみました。
次回のテンプレから外務省 専門職員情報も追加しときます。


>>226
マジレスすると、米軍雇用は、ほとんど臨時職員とあまり変わらないぐらいの立場にまでなってます。
言い換えると、あまり重要な存在ではなくなっている職業です。
募集は年がら年中してますが、正採用になるかどうか、将来性があるかどうかは?な職業です。
中北部では割とポピュラーなお仕事だったみたいですね。
グンコ馬鹿の熱狂ぶりをみると、昔はかなりいいお仕事だったみたいです。

防衛関連のお仕事で将来性があるなら、自衛隊関連の職種がいいかと思います。
でも、防衛のお仕事は何かと大変かもよ。
ここ100年は戦争がないとしても、やっぱり軍隊だからね・・・・・・・
・・・・・・・う〜ん、どうだろうね。ここだけじゃなくて、身近な人と話してみるのもいいと思います。
233受験番号774:2009/08/06(木) 23:25:53 ID:P6g/DtMX
12日だと早いほうじゃね。俺面接は一週間近く遅いし。
234受験番号774:2009/08/06(木) 23:35:33 ID:KJI4Lry0
面接って単純に受験番号順なの?

235受験番号774:2009/08/06(木) 23:38:05 ID:3M52CwP1
20090808(土) [北谷]第91回 全国高校野球選手権大会 興南 対 明豊(大分) 12:50〜
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148093-storytopic-144.html
応援よろしく。イベント テンプレに追加

【その他イベント】
20090808(土) [渡名喜]普及公演「親子のための組踊鑑賞教室」 場所・渡名喜漁港前広場
20090808-09 [大宜味]大宜味村夏まつり 場所・塩屋漁港広場
20090808-09 [宜野湾]第32回 宜野湾はごろも祭り 場所・宜野湾海浜公園多目的広場
20090809(日) [那覇]ゆいレール祭り 場所・沖縄都市モノレール
236受験番号774:2009/08/06(木) 23:55:45 ID:rgc3GjjM
>>234
そんなことはないだろ。
同じ面接日の人の受験番号と、
ホームページに掲示されてる合格者の受験番号を見比べたら
単純に受験番号順ではないことに気づく。
237受験番号774:2009/08/07(金) 00:11:34 ID:O0nahVYC
>>233

面接日ってバラバラなんかー。

238受験番号774:2009/08/07(金) 00:11:44 ID:TNML9pFA
10日、11日(12日も?)が県外在住の人の試験日だということは分かった
それ以降の順番はどうやって決まってるんだろうね
239受験番号774:2009/08/07(金) 00:20:01 ID:7IajQ/1n
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■ 韓国のプロ野球選手が日本国内で女性を強姦 ■ [ハングル] ←
本日の三国人犯罪/第三十三犯 [ハングル] ←

>238
>10日、11日(12日も?)が県外在住の人の試験日だということは分かった

な〜んか変なヤツいるなぁ。めんどくせぇ。スルーしましょう。
240受験番号774:2009/08/07(金) 00:21:32 ID:TNML9pFA
え?文章理解が苦手な人?
241受験番号774:2009/08/07(金) 02:24:40 ID:Qx7m/ewq
こないだの2次試験が県立看護大だったんだけど、男子トイレがショボすぎた。

う〇こしようと思ったら、和式しかなかった。nigate nanoni.

女子トイレがどうなってたかわからないけど、たぶんちゃんとしてたんじゃないのかと。


なんかハンデを背負ってる気分だった。w



242受験番号774:2009/08/07(金) 08:21:41 ID:FkB1syDx
TACで
暴風警報が出たら営業せず。
出てなかったら営業してます。
って張り紙が出てた。
243受験番号774:2009/08/07(金) 11:03:02 ID:uvsAEhee
明日県警の2次試験受ける奴いる?
吉野浦ってどこの田舎だよ・・・
244受験番号774:2009/08/07(金) 12:15:56 ID:7IajQ/1n
>>243
頑張れなぁ(-_-)ノ
245受験番号774:2009/08/07(金) 12:22:34 ID:TGE+g/Xx
>>243
一応受ける。
明日は体力検査だけだよね?
で、明後日が適性検査と論文
246受験番号774:2009/08/07(金) 15:57:32 ID:r60c1DuV
県庁へは
早慶、旧帝     3ヶ月の準備でOK

明治、中堅国立   1年の準備でOK

駅弁、法政     2年の準備でOK

その他中位以下私立   3年以上〜∞
247受験番号774:2009/08/07(金) 17:01:22 ID:KJn61oyc
2年かかるはずなのに、3ヶ月で挑んでる俺がいるw
ま、落ちた時の言い訳にはなるわな
248受験番号774:2009/08/07(金) 17:09:11 ID:FkB1syDx
早め早めがいいよ。基本的には6ヶ月〜1年で終わる。

二年はかけすぎ。そういう人は頭脳労働に向いてない。
249受験番号774:2009/08/07(金) 17:21:08 ID:KJn61oyc
>>248
了解!
俺、頭良くないの自覚してるから詰め込めるだけ詰め込んで頑張るよ。
250受験番号774:2009/08/07(金) 20:46:42 ID:GSuhBJwV
頭良くないと入ってから苦労する。辞める人もいる
まずは自分の適性を考えてから就活しろ
251受験番号774:2009/08/07(金) 23:05:54 ID:uvsAEhee
>>244
あんがと、体力自信無いこど頑張る

>>245
そうそう。体力検査何時に終わるんかなぁ
252受験番号774:2009/08/08(土) 00:00:16 ID:7IajQ/1n
【今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・全てのデータは二週間以内に消滅します。

★10卒向け民間企業 就活情報の提供は、9月末をもって終了します★

※差し替えといた。月曜にまた差し替えます。
253受験番号774:2009/08/08(土) 01:38:43 ID:MUnQmoMZ
平成21年度沖縄県職員採用試験の1次結果(行政T)
受験者数1470人(前年比+152人)
一次合格者135人(前年比+28人)
合格最低点(粗点)52点(上位約9%が合格、偏差値は約63)
(平均点)
教養20.48/50≒正解率41%
専門15.61/40≒正解率39%
合計36.09/90≒正解率40%
(標準偏差)
教養6.24
専門5.87

合格者数、標準偏差より、
粗点60点以上〜25名前後
粗点54点以上〜100名前後
粗点52点以上〜135名
粗点48点以上〜230名前後
254受験番号774:2009/08/08(土) 02:00:21 ID:w8Rb6JQ1
長崎県庁のボーダーが教養8割、専門7割5分だから、w

うちなんちゅは長崎に行ったら、ほぼ全滅。w

ジャンボジェットが墜落して、人間が生き残れる確率ぐらいかな?




255受験番号774:2009/08/08(土) 02:24:00 ID:c6INRSXq
教養と専門の正解率にそこまで差が無いのが以外
まともに高校卒業したら、無勉でも教養は半分取れるけどな・・・
256受験番号774:2009/08/08(土) 02:52:47 ID:CbmCRMcE
というか長崎も16名しか1次受かってないし,上位層は同じじゃね。
まぁ長崎のほうが,職員の募集人員も少ないし,採用試験として難関なのは間違いないが。
257受験番号774:2009/08/08(土) 04:07:23 ID:wpRM5jkl
一次合格者はまだ成績開示出来ないのか?
めっちゃ気になる
258受験番号774:2009/08/08(土) 05:11:09 ID:GRGZNo37
>>257
最終合格発表後に開示出来るよ。
259受験番号774:2009/08/08(土) 05:46:29 ID:wpRM5jkl
ありがとう!
でも一次の順位も気になるんだよ...
出来た気がしなかったし...
260受験番号774:2009/08/08(土) 06:50:53 ID:j/4Qqt39
中位以下の私大から県庁上級、国2合格するには最低3年の受験勉強が必要だということは
4年生の7月に受験することになるので逆算すると少なくとも1年生の前期には受験勉強
始めなければならないということになる、中位以下の私大から現役合格はほとんどいない
というのも理解できますね。
261受験番号774:2009/08/08(土) 09:00:55 ID:c6INRSXq
あと4週間後には最終合格発表
落ちてたら市役所とかそんな気分じゃないだろうな
262受験番号774:2009/08/08(土) 11:55:21 ID:bIV96ZdC
2009/08/08 14:54〜17:26 の放送内容 RBC 琉球放送 .千と千尋の神隠し
http://tv.yahoo.co.jp/program/135253/?date=20090808&stime=1454&ch=fc10
世界中のファンをうならせ、誰もが勇気をもらえる感動作品!
「千尋か、いい名前だね。自分の名前を大事にな」
日本の民話が冒険ファンタジーに!!
※高校野球の後なんで、続けてどうぞ。


ROK ラジオ沖縄 JOXR 864KHz(10kw) 19:00〜21:00放送
報道特番・衆院選挙政党・沖縄1区立候補予定者公開討論会
下地幹郎/外間久子/国場幸之助

※動画もUPされてるから、こちらもどうぞ。
 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148199-storytopic-3.html
263受験番号774:2009/08/08(土) 13:06:37 ID:hSZmKKhu
病院事務の合格者最低点って何点だったの?
264受験番号774:2009/08/08(土) 14:13:24 ID:Xf0hV8xh
43点だよ
265受験番号774:2009/08/08(土) 14:14:43 ID:ZIaI0QWo
県庁去年は採用予定の人数の倍ぐらい最終合格したんだよな
だから今年も5,60人ぐらい採用する気がするけどどうかな?
266受験番号774:2009/08/08(土) 15:15:43 ID:wpRM5jkl
そうであることを願うよ
267受験番号774:2009/08/08(土) 15:34:22 ID:SU9Dfj/i
アーメン、ザーメン、ウートートー、名無阿弥陀仏
268受験番号774:2009/08/08(土) 17:35:52 ID:MztrvyQF
都会は芸能人から大学生、主婦まで麻薬中毒患者がいっぱい。
269受験番号774:2009/08/08(土) 17:41:55 ID:jVFL+nr3
その他の合格者最低点って何点だったの?
270受験番号774:2009/08/08(土) 19:38:09 ID:Xf0hV8xh
病院は43点
271受験番号774:2009/08/08(土) 20:08:58 ID:w8Rb6JQ1
技術系とかもわかるの?

272受験番号774:2009/08/08(土) 21:02:09 ID:Xf0hV8xh
わかるよ
273受験番号774:2009/08/08(土) 21:23:46 ID:ph4XP85x
ネタ投下
80 フリーター 季節 県内学生による起業
78 外為どっとこむ 車販売会社
76 トランスコスモスCRM ピータイム
74 レキサス 東江メガネ
71 SE(NEC沖縄富士通日立) 沖縄クロスヘッド 国際システム
70 琉球光和
―――沖縄の超ブラック・低学歴多数―――
69 CSKコミュニケーション 求人おきなわ 
68 旅行店(HIS・JTB沖縄沖縄ツーリスト国際旅行社ジャンボツアエア沖縄グランドシス)
66 コザ信用金庫 ホテル業界 国場組 光貴
―――準ブラック・通勤費以外の手当ナシ―――
63 オークス 官公庁嘱託職員
62 リウボウストア 大川 佐久本工機
60 琉球ジャスコ 沖ゼミ オークス サンエー
58 琉薬 地銀三行 リウボウインダストリー
57 沖縄ファミマ  
―――激務・休日出勤の壁―――
56 おきなわ証券 
55 沖縄コカコーラ 沖縄ペプシ(営業)  
54 沖縄食糧 琉食 沖縄製粉
53 ウィルコム沖縄 ブルーシール 労働金庫
―――本土企業並みの忙しさ・平凡生活―――
52 大同火災 南西石油 新聞2社
51 りゅうせき 
49 テレビ3局 コンベンションビューロー
48 信用保証協会 海洋博
―――県内優良企業・団体――― 
46 沖縄瓦斯 琉球海運 JTA 沖縄セルラー 
45 沖縄振興開発金融公庫 那覇空港 
44 沖縄電力
―――国、県の保護対象企業・指定公共機関―――
274受験番号774:2009/08/08(土) 21:25:03 ID:ph4XP85x
比較
☆★沖縄県・大卒民間企業就職偏差値ランキング☆★
78 沖縄電力
76 南西石油 
74 沖縄振興開発金融公庫
71 沖縄テレビ 琉球放送
70 琉球朝日放送
―――沖縄の超エリート・高学歴Uターン多数―――
69 琉球新報 沖縄セルラー 
68 沖縄タイムス JTA
66 労働金庫 RAC 大同火災
―――準エリート・琉大望みアリ―――
63 沖縄銀行 琉球銀行
62 りゅうせきグループ
60 オリオンビール JAおきなわ 海邦銀行
58 琉球セメント コープ沖縄 琉薬
57 サンエー 郵政一般 リウボウインダストリー
―――琉大・沖国勝ち組―――
56 琉球ジャスコ コザ信用金庫 テラスホテルズ おきなわ証券
55 沖縄ファミリーマート NECソフト沖縄 沖縄コカ・コーラボトリング
54 琉球海運 金秀商事 リウボウストア フォーモストブルーシール 沖縄製粉
53 沖縄日立ネットワークシステム CSKコミュニケーション グランドシステム
―――それなりの収入アリ・沖縄では裕福なほう―――
52 エスアールデザイン 琉球光和 沖縄富士通システムエンジニアニング 沖縄瓦斯
51 沖縄クロスヘッド 国際システム PAPおきなわ 琉食 タニザワ
49 ホクガン サンレー 光貴 沖創建設 トランスコスモスCRM沖縄 レキサス
48 エアー沖縄 JTB沖縄 沖縄ツーリスト ANAセールス沖縄 オーイーエス(沖ゼミ)
47 オークス ピータイム 外為どっとこむ
46 トヨタカローラ沖縄 沖縄ホンダ 琉球ダイハツ販売 求人おきなわ
45 東江メガネ
44 中小自営業
43 季節・フリーター
275受験番号774:2009/08/08(土) 21:26:48 ID:ph4XP85x
郵政一般は63くらいです、外為ドットコムは56以上はある訂正すべし。
70以上は県庁、国2以上、66以上は県庁、国2並み、57以上は村役場並みでしょうね。
沖電のIT子会社は63くらいはあるね、これは追加するべし。

その他だいたい上記でいいとおもう。
276受験番号774:2009/08/08(土) 21:27:18 ID:MUnQmoMZ
建築とかひどいな。
合格最低点で25点だぞwww
277受験番号774:2009/08/08(土) 22:21:50 ID:hSZmKKhu
ソースは?
25点って教養だけで足りるじゃん
278受験番号774:2009/08/08(土) 22:27:29 ID:Lr3oFdw0
精神や心理とかもそんな低いの?
279受験番号774:2009/08/08(土) 22:43:03 ID:SU9Dfj/i
そんなことより明日は模試なんだ
280受験番号774:2009/08/09(日) 00:01:15 ID:wpRM5jkl
自分の志望動機の浅さに泣けてくる
今後色々やばいと分かってるところに入ってやるって言ってるんだから
もう何も聞かずに入れてくれよ・・・
281受験番号774:2009/08/09(日) 00:54:46 ID:yMFGG6Kj
>>277 >>278
県庁二階の沖縄県人事委員会事務局の掲示板にのってるぞ。
二次で県庁に行くときに確認するといい。
さすがに25点には開いた口が塞がらなかった…

282受験番号774:2009/08/09(日) 01:18:22 ID:cIVL3+7V
専門職はそんなもんだろ?
どうしても公務員になりたきゃ専門職目指せば半年ぐらいの勉強でなれる
283受験番号774:2009/08/09(日) 03:03:21 ID:tW/lHKYe

おまいら、合格最低粗点より標準点を重視だぞ。

評価基準は200点満点の標準点(偏差値)だ。

例えば、この人の教養が13/50で、専門が12/40で偏差値がそれぞれ50、40だったとして、合計偏差値90。

でも教養10/50、専門17/40で偏差値がそれぞれ45、44だったとしたら、合計偏差値89。

粗点で25点の人が合計標準点で90点で合格。
粗点で27点の人が合計標準点で89点で不合格という可能性がある。


教養か専門、どっちか難しいほうで高得点を効率よくとった奴が勝利するんだ。

まあ、ボーダー付近のやつは結局2次で全滅だけどな。w




284受験番号774:2009/08/09(日) 03:28:32 ID:tW/lHKYe
(続き)
そして25点で1次を突破した奴は、合格する見込みもないのに時間とお金を無駄に浪費し、
面接官の前で恥ずかしい自己PRをさせられ…不合格発表で心を折られる。
そしてその事実を成績開示で自ら確認して死亡。

おそらく毎年面接官にあだ名をつけられてる。w

27点で一次不合格だったやつの方がhappyなのかもな。






285受験番号774:2009/08/09(日) 08:45:20 ID:3C1oTQFH
でもそんな気持ちで専門職に就いてもやっていけないと思うな
286受験番号774:2009/08/09(日) 08:47:14 ID:hAcAeImw
ていうか、夜中にご苦労さん
287受験番号774:2009/08/09(日) 09:30:05 ID:cIVL3+7V
夜中に自分の体験談語ってたのか。
288受験番号774:2009/08/09(日) 10:16:59 ID:tW/lHKYe
体験談じゃないよ。

真夜中の想像から生まれた話だyo。w

実際に体験してる奴はどこかにいそうだけど。
289受験番号774:2009/08/09(日) 12:24:39 ID:yMFGG6Kj
専門職25点で合格なら、行政の合格最低点の52点くらいとってたら、
面接でよっぽどバカしない限り合格よな?
標準点に換算したら30〜40点差ぐらいあるだろ。
290受験番号774:2009/08/09(日) 18:32:48 ID:tW/lHKYe
なんか面白い発見をしてしまったかも。

おそらく実際の話で、
教養で5/50とかでも偏差値が35ぐらいはもらえるから。
専門一本にしぼって勉強して39/40だと偏差値78とかで、

合計したら標準点113/200で結構合格者の真ん中らへんまで食い込めたりして。w


来年、だれか挑戦してくれ。w
291受験番号774:2009/08/09(日) 18:40:19 ID:tW/lHKYe
ごめん、上の条件では無理だった。

実際の条件では、標準点の合計で120を超えないとやっぱり無理だ。

でも教養10/50で偏差値41、専門39/40で偏差値80ぐらいだったら、

現実でも可能だ。

292受験番号774:2009/08/09(日) 19:41:01 ID:3C1oTQFH
全てにマークさえすれば10/50は取れるから、それで偏差値が41もあるとは思えないなあ
293受験番号774:2009/08/09(日) 20:11:03 ID:tW/lHKYe
偏差値50が、粗点で20/50ぐらいかな。

専門で満点取れるぐらいの力があれば、勉強して無くても教養でこれぐらい取れちゃうかも。

だから、50+80で合計標準点130/200ぐらいで余裕合格か。

記念受験の人があきらめて途中退出が続出だから、やっぱ専門を頑張ったほうが得なのかな?

294受験番号774:2009/08/09(日) 22:29:19 ID:W+nGKiIF
平成21年度沖縄県職員採用試験の1次結果(行政T)
受験者数1470人(前年比+152人)
一次合格者135人(前年比+28人)
合格最低点(粗点)52点(上位約9%が合格、偏差値は約63)
(平均点)
教養20.48/50≒正解率41%
専門15.61/40≒正解率39%
合計36.09/90≒正解率40%
(標準偏差)
教養6.24
専門5.87

合格者数、標準偏差より、
粗点60点以上〜25名前後
粗点54点以上〜100名前後
粗点52点以上〜135名
粗点48点以上〜230名前後
295受験番号774:2009/08/09(日) 22:40:31 ID:gqiQzvqT
あさって沖縄で面接ある公務員試験ってどこ?県庁?
296受験番号774:2009/08/09(日) 23:39:00 ID:u5ajhP9V
2009年8月8日 米経済、最悪期終わったと大統領 雇用統計の改善受け
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148228-storytopic-4.html
 オバマ米大統領は7日、7月の雇用統計の改善について「(米経済の)最悪期が
終わった可能性を示す追加的な証拠だ」と述べ、4〜6月期のGDP成長率の改善と併せ、
戦後最長の景気後退期が終結に近づいているとの認識を表明した。(共同通信)

2009年8月7日 りゅうぎんDCポイント2倍店にリウボウ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148155-storytopic-4.html
 りゅうぎんディーシー(高良幸明社長)のプレミアムパートナーに1日から新たに
デパートリウボウ・りうぼうストア・無印良品の各社が加わった。
プレミアムパートナー店舗で、りゅうぎんDCカード(プレミアムカードかゴールドカード)を利用して
買い物をするとポイントが2倍になる。問い合わせはりゅうぎんディーシー
297受験番号774:2009/08/09(日) 23:40:19 ID:u5ajhP9V
2009年8月7日 太陽電池パネル生産能力を2倍に 三洋電機の滋賀工場、11年夏に
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148165-storytopic-4.html
 三洋電機は7日、滋賀工場(大津市)の太陽電池パネルの生産能力を、
11年夏に現在の2倍の年間200メガワットにする計画を明らかにした。工場内に新棟を建設する。
環境意識の高まりなどで国内需要が拡大していることに対応。(共同通信)

2009年8月5日 「天下一品」小禄店がオープン
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148049-storytopic-4.html
 全国で約200店舗を展開するラーメン店「天下一品」の小禄店が7月31日、
那覇市鏡原にオープンした。県内では2店舗目。厳選した鶏がらと野菜を
手間暇かけて長時間煮出したこってりスープが特徴。
オープン時には長蛇の列ができるほどの盛況ぶりで、
金城修一店長は「自慢のこってりスープはコラーゲンがたっぷり。
多くの女性に食べてほしい」と語った。
営業時間は午前11時から翌日午前2時。問い合わせは(電話)098(859)8220。
298受験番号774:2009/08/09(日) 23:41:00 ID:u5ajhP9V
2009年8月5日 コールセンター業界共通資格 10月に初の試験
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148055-storytopic-4.html
 県観光商工部は4日、電話で顧客の問い合わせなどに対応するコールセンターの資格制度の創設と、
10月に初めての資格認定試験を行うことを発表した。県外郭団体の雇用開発推進機構(エンパクト)が
試験の実施と資格の認定を担う。業界共通の資格を創設することで技能や地位の向上を図ることが目的。
民間の専門家を交え、2007年度から取り組んでいた。コールセンター従事者の待遇改善や
人財の育成・集積効果が期待されている。

 資格は、技能レベルに応じて3段階あり、
未就業者や新卒者など向けの初歩的な「エントリー資格」、
就業1〜3年程度の経験者向けの入門的な「オペレーター資格」、
就業3年以上の経験者向けの専門的な「スーパーバイザー資格」がある。

 制度創設には内閣府の沖縄特別調整費を活用し、2007〜08年度で
総事業費1億1300万円を計上。業界の課題となっている離職率の高さや知識のばらつき、
キャリアパス(昇進の道筋)の不透明さなどの解消を目指し、09年度からの実施に向けて取り組んだ。

 県雇用労政課は「資格を経営者に広く理解してもらい、人材の採用や地位向上に役立ててほしい」と話す。
制度の創設で就職後の人事展望が明確になり、求人と求職者側の希望が合わないミスマッチの解消や
若年層の雇用促進にもつながると期待している。
 第1回試験はエントリーが10月24日(一般受験料2625円)、オペレーターが11月7日(同4725円)、
スーパーバイザーが11月14日(同5775円)に90分間実施。
南部と中部地区の2会場(スーパーバイザーは南部のみ)で行う。

 9月8日まで申し込みを受け付ける。問い合わせは同機構内・事務局(電話)098(859)6140。
ホームページでも案内する。
299受験番号774:2009/08/09(日) 23:42:17 ID:u5ajhP9V
【今現在の流れ】
ほとんどの10卒生が就活終わり → スレが過疎る
  → @公務員荒らしが湧いてくる( ← 夏だから?)
  → Aしょうがないんでスレ主が経済ニュース貼り付け
  → @とAのループ

さすがにここまで来ると執念だね。みんな呆れてるだろうなぁ。
いや、何とも思ってないだろうな。いつ終わるかねぇ。
あ、次スレから11卒メインでいくんで、よろしく。

寝よ。
300受験番号774:2009/08/10(月) 00:02:31 ID:TkOJoNh3
>>300なら県庁行政T最終合格
301受験番号774:2009/08/10(月) 00:19:47 ID:Ht2cX0Pq
あさって沖縄で面接ある公務員試験ってどこ?県庁?
302受験番号774:2009/08/10(月) 00:34:45 ID:TkOJoNh3
県職員じゃないかな
他は知らない
303受験番号774:2009/08/10(月) 00:39:38 ID:i3Awnmpp
浣腸
304受験番号774:2009/08/10(月) 00:40:19 ID:i3Awnmpp
ち、ズレた
305受験番号774:2009/08/10(月) 01:00:40 ID:74WSMGp/
>>299
来年になってもかわらないぜ。

TACに通ってる多浪生が居座ってるから。w

306受験番号774:2009/08/10(月) 01:18:19 ID:i3Awnmpp
>>305
まぢかぁ〜、クマ(・)エ(・)ッたねぇ
307受験番号774:2009/08/10(月) 05:01:36 ID:74WSMGp/
ドラクエでとりあえず300人とすれ違って、有名な地図はとりあえず手に入れた。

あと700人がんばろうっと。
308受験番号774:2009/08/10(月) 09:03:51 ID:nhmN68sa
H210811(火) 第45回総選挙 沖縄第4区マニフェスト型公開討論会 場所・豊見城市中央公民館
H210812(水) 第45回総選挙 沖縄第2区マニフェスト型公開討論会 場所・宜野湾市民会館
H210815(土) 第45回総選挙 沖縄第3区マニフェスト型公開討論会 場所・沖縄市民会館
H210816(日) 第45回総選挙 沖縄第3区マニフェスト型公開討論会 場所・ジャスコ名護店
H210817(月) 第45回総選挙 沖縄第1区マニフェスト型公開討論会 場所・那覇青年会議所
http://www09.jaycee.or.jp/2009/sovereignty/
309受験番号774:2009/08/10(月) 10:28:59 ID:nhmN68sa
【今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・全てのデータは二週間以内に消滅します。
・目的のデータを探したい時は、Ctrl + F キー を活用して下さい。

★10卒向け民間企業 就活情報の提供は、9月末をもって終了します★

※また来週!(-_-)ノSee You Next Week!Bye-bye!
310受験番号774:2009/08/10(月) 15:48:35 ID:74WSMGp/
書き込みが少ないから、ネタでも貼るか。

 2008年度県公立学校教員候補者選考試験の第1次試験「教職教養」で50点台を5点で計算する採点ミスがあったことが分かり、
受験者から問い合わせが相次ぎ、社会問題となりました。この問題について、琉球新報ウェブサイトに掲載された記事をまとめています。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-138109-storytopic-107.html
311受験番号774:2009/08/10(月) 16:01:32 ID:74WSMGp/
履歴書でこれはアウトと思うのは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090810-00000023-zdn_mkt-bus_all
もしあなたが採用担当者になったとしたら、履歴書のどの部分を重視するだろうか。
履歴書の書き方を「重視する」という人は86.1%に達していることが、アイシェアの調査で分かった。

重視するという人に、手書きとPCどちらで作成した履歴書が好ましいかを問うと「手書き」が50.7%と半数を超え、
「PC」の4.3%を大きく上回った。
312受験番号774:2009/08/10(月) 16:16:20 ID:74WSMGp/
警察志望の人もいるから、そっちネタも貼っておく。

コンビニ強盗容疑者を警官が見失う 大阪・箕面
http://www.asahi.com/national/update/0801/OSK200908010019.html
1日午前4時半ごろ、大阪府箕面市船場西3丁目のコンビニエンスストア「ファミリーマート箕面船場店」に男が押し入り、男性店員(33)に刃物を突きつけて「金を出せ」と脅した。
店員がレジから現金約4万円をコンビニの袋に入れて手渡すと、男はそれを奪って店外へ出た。

 この際、巡回中の箕面署員2人がコンビニの出入り口付近で鉢合わせになり、男が突然走って逃げたことから、不審に感じて追跡。
約500メートル追いかけたが、見失ったという。同署は強盗容疑で捜査している。

(以降省略)

313受験番号774:2009/08/10(月) 16:29:28 ID:74WSMGp/
県庁一次で出たコロギスの問題を思い出したから、貼っておく。w

コオロギ、本能的行動だけじゃない 北大、脳内伝達物質の作用解明
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/180987.html
反射的、本能的に行動すると考えられていた昆虫のコオロギが、ヒトなどの哺乳(ほにゅう)類と同じように、脳で考えて行動することを、北大などの研究グループが解明した。
4日付の米国の生物学専門誌「BMCバイオロジー」で発表した。

 研究グループは、北大大学院先端生命科学研究院の水波誠教授(神経生物学)と東北大大学院生ら。ヒトなどの哺乳類は、行動する前に過去の記憶を呼び起こして考えるが、その際に脳内で特定の物質が放出されるという。
コオロギの脳は、神経細胞の数で比較すると、人間の脳の10万分の1ほどの小ささ。これまでコオロギなどの昆虫は、一定の学習能力はあるが、より反射的、本能的に行動し、こうした物質の働きは無関係とされてきた。

(以降省略)
314受験番号774:2009/08/10(月) 18:06:27 ID:6bz7+9Ve
誰か>>124について分かる人いない?
315受験番号774:2009/08/10(月) 19:39:04 ID:UXzniiHj
>>314
現職のやつが関係ねえって言ってたよ
316受験番号774:2009/08/10(月) 20:00:16 ID:2ruyix5B
<小児がん>みんなのPCで新薬を、ネットで結びスパコン化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090810-00000006-mai-soci
http://www.worldcommunitygrid.org/index.jsp
317受験番号774:2009/08/10(月) 20:29:40 ID:6bz7+9Ve
>>315
そうだといいな〜。
ちょっとした誤字見つけたからさ。まぁ、受験生全員の面接カードに
目を通さなきゃいけないわけだし、そんなにじっくり見るわけじゃな
いだろうから見つからないことを祈る!
318受験番号774:2009/08/10(月) 20:57:34 ID:9q5WeHDq
点数にならないわけないだろ
面接の点数の3割は面接カードの出来だと思っていい
319受験番号774:2009/08/10(月) 21:09:43 ID:UXzniiHj
まあどうしても気になるなら、本番の時に訂正いれればいいんじゃね?
間違いをそのままにしとくよりは好感度上がるかもよ
320受験番号774:2009/08/10(月) 22:20:46 ID:6bz7+9Ve
>>318-319
提出してしまったものはもうどうにもならないから、面接で頑張るよ!

ってか誤字っていっても漢字自体を間違えたんじゃなくて、いらない
線が入ってる、部分的に違うっていうレベルだから気付かれないかも。
面接で訂正入れたら人事の人が「は?」ってなりそう。

じゃあ、面接カードが明らかにコピー用紙だった人いたけど
やっぱり印象悪いよね?結構いた気がしたけど。
321受験番号774:2009/08/10(月) 22:59:59 ID:TkOJoNh3
じゃあって何だよ・・・
こいつと集団討論一緒になりたくないわ
322受験番号774:2009/08/10(月) 23:09:10 ID:74WSMGp/
>>320
なんでコピー用紙が駄目なのかよくわからん。w

ボールペンで書いたときに間違える可能性を先に予測して準備してるんだから、それは評価できる。
明らかにマイナスにはならない。

準備できるコピー用紙の紙質も個人の条件によるだろうから、そんなことで差別するとは思えない。

そんなのより、誤字を修正液とかで消しちゃったやつとかのがやばい。

2重線で消すのはOK.

323受験番号774:2009/08/11(火) 01:12:31 ID:UMVdGq/g
>>320
漢字自体間違えてるだろwww
324受験番号774:2009/08/11(火) 01:49:51 ID:uvqWttdM
>>320
コピー用紙使うのは、本来提出すべき配付された用紙を使ってない点で、
あまりよろしくないってとこかな?
複製してはいけない正式な書面ってわけじゃないかもしれんけど、
この用紙に書けと渡されたものがあるのに、
明らかに別の用紙に書かれたものが提出されたら、
なんか変に思うのが普通だしね。
書き間違いを防止するためにコピーするのは分かるが、
コピーしたものそのものを提出する理由はないし。

ただ、あくまで面接カードは参考資料であって、
直接採点の対象になるわけではないから、
減点になるわけではないだろうけどね。

要は、大してコピーを気にする必要はないってことになるな。
325受験番号774:2009/08/11(火) 01:55:22 ID:8OHX4WCZ
>>320が一次合格ボーダーラインの少し上いる人だということは、わかった。w

326受験番号774:2009/08/11(火) 05:19:36 ID:KQnApQr3
面接カードをコピー用紙で提出してるのは、
書き間違えて仕方なくじゃね?!
327受験番号774:2009/08/11(火) 05:44:47 ID:1XqHTRHw
指定を守るのは当然のことだろ。コピー用紙とか論外。不正行為だからな
だから健康診断書も厳封で持ってこいってこと
仮に書き間違っても、二重線で消して印鑑押せばマイナスにはならない
328受験番号774:2009/08/11(火) 07:07:20 ID:8OHX4WCZ
>>327
別に指定なんかしてないだろ。w ソースを出せ。w

勝手に不正とか決め付けてんなよ。w

健康診断書は改ざん防止だろ。w


329受験番号774:2009/08/11(火) 07:30:31 ID:iivebEBC
原本(様式)をコピーして、間違ったときに使うのは、
普通だし、そのほうが印象はいいよ。
修正されているよりはね。

すでに書き込んだ面接カードをコピーして出すのは論外だけどね。

ただ、面接カードって余程汚く書かない限り影響ないよ。
個別面接と集団討論を頑張れば何とでもなる。


330受験番号774:2009/08/11(火) 07:45:57 ID:8OHX4WCZ
>>329
おまいの言うとおり。
>>320=327は配布された紙の左上の様式という文字をしっかり見ろ。

そして日本語の意味と文法をよく理解した方が良い。
君の書き込みから想像するに、小論文とか面接カードの日本語がひどいんじゃないのか?




331受験番号774:2009/08/11(火) 09:43:30 ID:5CMFey5B
お前の日本語理解能力が不足しすぎているから、一般人の日本語が理解できてないだけだろ。w

一次試験でトップとか、それくらい秀でたものがないと、社会常識の欠如した人は受からないよ。w
332受験番号774:2009/08/11(火) 10:08:59 ID:nW2Beeyj
五十歩百歩w
猿の尻笑いww
333受験番号774:2009/08/11(火) 10:59:09 ID:asuNBkbh
>>977
去年営業利益国内No1
企業規模でいえば全世界で5位のNTTが沖縄にあるじゃん
334受験番号774:2009/08/11(火) 13:26:55 ID:8OHX4WCZ
ハイサイう〇こおじさん

335受験番号774:2009/08/11(火) 15:07:42 ID:Fz6Bd3lQ
同期になる人同士がこんなんだと面白そうな職場になりそうですね
来年度の新卒なんで先輩方受かってくださいよ
336受験番号774:2009/08/11(火) 16:51:52 ID:8OHX4WCZ
>>335
Anyhting OK.

今年不合格で、おまいの同期なるのもOK。w

337受験番号774:2009/08/11(火) 20:20:33 ID:ZweOa/fh
おいおい、その英語の使い方間違ってるぞw
338受験番号774:2009/08/11(火) 21:11:34 ID:0BtAmzom
evrything OK.
thank you.
see you.
339受験番号774:2009/08/11(火) 21:30:51 ID:8OHX4WCZ
Oh, yeah.

The interview for working on prefecture of Okinawa will start tomorrow.

Yes, we can!

340受験番号774:2009/08/11(火) 21:35:55 ID:8OHX4WCZ
oh, my god..

× prefecture of okinawa
〇 okinawa prefecture
341受験番号774:2009/08/11(火) 21:45:23 ID:KG1XrbAx
ま、頑張れや
それにしてもジャンプ売ってない・・・
台風のせいか?
クソ台風めっ!!
342受験番号774:2009/08/11(火) 21:46:20 ID:8OHX4WCZ
Oh, no...

× on okinawa prefecture
〇 at okinawa prefecture

(つд⊂)
343受験番号774:2009/08/11(火) 22:35:45 ID:nW2Beeyj
英語できないくせに無理して使うなよ…
344受験番号774:2009/08/11(火) 22:56:16 ID:en8+fvMw
In Okinawa, to be able to speak Einglish is important
345受験番号774:2009/08/11(火) 23:01:53 ID:8ec5DENP
るりら
346受験番号774:2009/08/11(火) 23:17:34 ID:0BtAmzom
>>343
Do not use it overworking though English cannot be done?
347受験番号774:2009/08/11(火) 23:23:42 ID:8OHX4WCZ
Chinko means penis in japanese.

What does chinsuko mean in japanese?





348受験番号774:2009/08/11(火) 23:43:22 ID:ZweOa/fh
暴走族の男、手錠かけられたまま逃走…沖縄
8月11日21時30分配信 読売新聞
 11日午前3時10分頃、沖縄県名護市宮里の国道58号で、県警名護署員が、信号無視して交差点に進入した暴走族のオートバイ(2人乗り)の男を道交法違反(信号無視)容疑で現行犯逮捕した。

 その直後、歩道で暴走族を見物していた若者約50人と署員がもみ合いになり、男は右手に手錠をかけられた状態で走って逃げた。

 発表によると、現場では署員12人が暴走族を取り締まっていた。オートバイは信号を無視し、対向車線に進入し、パトカーが進路をふさいだところ転倒した。署員が男を取り押さえると、見物していた若者らが一斉に集まり連行を妨害。男はすきを見て逃げたという。

 男は身長約1メートル65で白い特攻服の上下を着ていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00001017-yom-soci

ニュースによると犯人は小太りらしい。
警察は何やってんだろうな。
ってか信号無視で逮捕するか?
349受験番号774:2009/08/12(水) 00:14:01 ID:E2a3Tvh2
●◎○沖縄県 民間企業 各種ランキング集○◎●
【各種 新聞記事】全て二週間以内に消滅します
20090113(火) 琉球新報 朝刊05面「2007年度 県内企業利益ランキング」
20090401(水) 琉球新報 朝刊04面「県内特A業者売上高ランキング」
20090505(火) 琉球新報 01,05面「県内主要企業の2010年度採用計画」
20090508(金) 琉球新報 05面「2008年 沖縄県内企業 売上高ランキング」
20090629(月) 沖縄タイムス 01,02面「県内主要企業の2010年度採用計画」
20090725(土) 琉球新報 05面「2008年度 県内業種別 利益ランキング」
20090805(金) 沖縄タイムス 01,09面 「2009年度 県内主要30社 業績予想」
20090807(金) 琉球新報 05面「2008年”度” 沖縄県内企業 売上高ランキング」
20090808(土) 沖縄タイムス 09面「2008年度 県内ガソリンスタンド 業者別 売上高ランキング」
http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/newspaper

・求人おきなわ調べ 就職人気企業調査2008 http://qnavi.info/2010/special02.php
・沖縄タイムス調べ 就職人気企業ランキング2009 http://timesnavi.jp/2010/FeatureDetail/7?&uy=2010
・「琉球新報 主催 沖縄就職フェア」事業実施報告書
  http://www.weekly1.com/index.cgi?f=20080129job_fair.html
・2007年度 沖縄県完成工事高ランキング(10億円以上) (2007年4月期―08年3月期)
  http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-11-08-M_1-009-1_014.html
・各種ランキング http://www.okitel.com/01_ranking/index.htm (渇ォ縄テレコン情報 による分析)
・求人広告における賃金調査〜平均賃金データ2008〜 http://kyujinokinawa.co.jp/php/heikin2008.pdf

【各種 最新の経済レポート】
日本銀行:日銀短観 http://www.boj.or.jp/theme/research/stat/tk/index.htm#exp
沖縄県庁:沖縄県統計資料Webサイト http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/
琉球銀行:経済調査レポート http://www.ryugin.co.jp/ryugin_souken/s_report/gaikyo/s_gaikyo.htm
沖縄銀行:県内景況レポート http://www.okinawa-bank.co.jp/menu1/keikyou/index.html
海邦総研:http://www.kaiho-ri.jp/index.html
沖縄県中小企業同友会:各種提言 http://www.okinawa.doyu.jp/teigen/t2008-1211.htm
350受験番号774:2009/08/12(水) 00:14:43 ID:E2a3Tvh2
◆◆2011年大学卒業予定者向け求人サイト一覧◆◆
[全国]リクナビ2011 http://2011.rikunabi.com/ (運営・リクルート)
[全国]マイナビ2011 http://job.mynavi.jp/2011/ (運営・毎日コミュニケーションズ)
[全国]日経ナビ2011 https://job.nikkei.co.jp/2011/top/ (運営・潟fィスコ feat. 日経新聞)
[沖縄]Qナビ2011 ※現在準備中※ (運営・求人おきなわ)
[沖縄]タイムス就職ナビ2011 ※現在準備中※ (運営・沖縄タイムス)
[沖縄]沖縄就職ナビ2011 ※現在準備中※ (運営・ジーオフィス feat. 琉球新報)

◆◆公共の新卒向け就職支援サイト 一覧◆◆
琉大就職センター http://syusyoku.lab.u-ryukyu.ac.jp/index.php?_action=top
名桜大学 http://www.meio-u.ac.jp/content/view/149/168/
   ※沖国,沖大,キリ短,芸大,沖女短の就職課HPは役に立たないので除外
沖縄県キャリアセンター http://www.career-ce.jp/  NPO法人 沖縄 知の風 http://chinokaze.jp/

◆◆沖縄県内 最新経済状況 関連リンク集◆◆
琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/  沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/
NIKKEI NET 地域経済(九州・沖縄) http://www.nikkei.co.jp/news/retto/kyuusyuu.html
那覇経済新聞 http://naha.keizai.biz/  石垣経済新聞 http://ishigaki.keizai.biz/

◆◆お勧めの文献資料など◆◆※リンクが貼られてないのは ググッてくれ※
[全国]使える就活本ランキング2011年版 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1244980015
[沖縄]・沖縄県企業録付人名録[沖縄タイムス社 刊] ・沖縄仕事図鑑[冒険王 刊]
 ※沖縄の就活では全国版就活本に県産本を+αすること。 ※上記2冊の他にも数多くあります。

・年収プロ http://www.nenshu.jp/ ・iタウンページ http://itp.ne.jp/ ・みん就 http://www.nikki.ne.jp/
・yahoo動画(ビジネス) http://streaming.yahoo.co.jp/ct/business/
・日経ブロードバンドニュース http://www.nikkei.co.jp/bb/index.html

※沖縄で経済番組を視るならBS Japan(NHK BS受信料は?料)を受信すること
※県外学生は琉球新報か沖縄タイムスの購読をお勧めする。県内学生は日経も読もう。
351受験番号774:2009/08/12(水) 00:16:57 ID:E2a3Tvh2
   ■□■□ 沖縄社会 全業界 主要12大カテゴリ 一覧 □■□■
・公務:司法&立法&行政[県庁職員,市町村職員,各種議員,裁判所職員,など],
  廃棄物処理,水道事業,公安[警察官,消防吏員,など],自衛隊,米軍雇用員,
  医療[医師,看護師,薬剤師,など],研究&教育[教員,保育士,学芸員,など]

・エネルギー;電気(おきでんグループ),石油(南西石油,りゅうせきグループなど),
  ガス(沖縄ガス,その他中小プロパンガス業者),地熱(オー ピー エナジー),
  太陽パネル(泣_イコー通信,潟キシンなど),燃料電池 業者

・金融;銀行(ゆうちょ銀行,地銀三行,など),保険(大同火災,かんぽ生命,など),
  証券(おきなわ証券,大手の支店など),FX(外為どっとコム,FXおきなわ),
  その他(琉球リース,沖縄公庫,コザ信金,ろうきん,ジャパンクレス,など)

・通信(au沖縄セルラー,ウィルコム沖縄,光貴などの販売代理店,など)
・コールセンター(トランスコスモスCRM沖縄,C&Tモバイルサポート,など)
・データセンター(クオリサイトテクノロジーズ,那覇データセンター,など)
・IT;総合(沖縄富士通システムエンジニアニング,国際システム,OCCグループ),
  システム開発(沖縄日立ネットワークシステムズ),ソフト開発(NECソフト沖縄,レキサス),
  その他(沖縄インターマップ,エスアールデザイン,グロヴァレックス沖縄)
352受験番号774:2009/08/12(水) 00:19:13 ID:E2a3Tvh2
・貿易,商社,卸(湧川商会,富村商事,沖縄ホーメル,金秀トレーディング,など)
・流通,小売;総合(サンエー,金秀商事,琉球ジャスコ,リウボウグループ,沖縄三越),
  生活(野嵩商会,丸大,コープおきなわ),ディスカウント(ビッグ1),衣料(マルエー),
  DIY(メイクマン,さくもと,サンキュー),家具(大川家具,ひが家具),
  輸入食品(ジミー,キラク花城),メガネ(東江メガネ,メガネ一番),・・・など、多数
・外食(ジェイシーシー,沖縄吉野家,A&W,Jef,兜ノ,その他居酒屋チェーンなど)

・放送[テレビ局,ラジオ局,など] ・映像プロダクション,放送関連(RBCビジョン,など)
・配信(ゆいワークス梶C沖縄映像センター,など) ・広告(PM エージェンシー,パム,など)
・新聞,出版(琉球新報,沖縄タイムス,など) ・印刷,DTP(近代美術,沖縄サクトシステムズ,など)
353受験番号774:2009/08/12(水) 00:21:08 ID:E2a3Tvh2
・ハルサー,海人(沖縄協同青果,JAおきなわ,JF沖縄漁連,自営業者,など)
・食品加工;総合,(ホクガン,沖縄製粉),清涼飲料水(沖縄バヤリース,),
  酒造(オリオンビール),菓子(上間菓子店,お菓子のポルシェ),・・・など、多数

・交通;飛行機,ゆいレール,バス,タクシー,運転代行,レンタカー,フェリー
・運輸(日本郵便,佐川急便,沖縄ヤマト運輸,琉球海運,など)
・機械;自動車販売&整備(トヨタカローラ沖縄,琉球ダイハツ販売,など),
  バイク販売&整備,建設機械卸(町田機工),工場機械卸,機械製造,など

・不動産(琉信ハウジング,鰹シ樹,中興不動産,全保連,沖創建設,など)
・土建屋(国場組,大城組,金秀建設,その他中小土建屋など)
・建築資材(琉球セメント,タイガー産業,金秀アルミ工業,拓南製鐵,など)

・観光(沖縄ツーリスト,JTB沖縄,エアー沖縄,など) ・土産(おきなわ屋,など)
・レジャー;パチンコ,ゲーセン,映画館,スポーツ施設,音楽施設,入浴施設,観光施設
・宿泊施設;各種ホテル,ウィークリー&マンスリー マンション,ゲストハウス,など ・マッサージ
・美容;[ヘア,ネイル,エステ,日焼け,などの]各種サロン,スパ,関連品製造
・冠婚葬祭,催事(ファンタジスタウェディング,など) ・写真屋 ・クリーニング業全般
・アパレル;Tシャツ,かりゆしウェア,島ぞうり,バサー,アクセサリー ・水商売

・[税務などの]各種コンサルタント ・人材派遣(人財パワー,人財おきなわ,など)
・製紙,事務機(ざまみ,安木屋,オキジム,沖縄OAセンター,宮城紙工,など)
・進学支援(OES[沖ゼミ],など) ・就活支援;各種予備校,求人広告会社,など
・医療機器,医薬品,福祉(琉球光和,琉薬,ダイコー沖縄,など) ・警備

・芸能,スポーツ:[演劇,音楽,お笑い,伝統芸能,イベント,などの]各種プロダクション,
  スポーツ団体,画家,カメラマン,マンガ家,文芸家,その他 様々な養成所,など
・沖縄五教;御嶽信仰(御嶽,ユタ),神道,仏教,儒教(孔子廟),キリスト教,など
・その他,分類困難;NPO法人,ボランティア活動,米軍,(働かない)軍用地主,プロ市民,
  占い師,ヒッピー,バックパッカー,公務員浪人,ニート,浮浪者,ヤミ組織,など
354受験番号774:2009/08/12(水) 00:22:25 ID:E2a3Tvh2
★☆★☆★沖縄就職板 誘導テンプレ★☆★☆★ ※以下は全て2chとまちBスレです
(正社員)まちB 沖縄就職事情 http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1249989488
(正社員)大学新卒者対象 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1249946092
(正社員)既卒,転職者対象 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1222324519/416

[エネルギー]沖縄電力 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1017490902/
[コルセン]まちB版 http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1179999403/
[コルセン]2ch版 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1194554346/
[IT] http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1026813666/
[IT]プログラマー http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1140338372/
[小売]スーパー http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1231820265/
[不動産] http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1192238370/
[広告] http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1107146421/
[派遣] http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1053508512/
[期間・季節] http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1196221064/
※その他いろいろあります。自分で探して下さい。

沖縄県 公務員就職 総合スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1248793408
芸能,スポーツ → 就活をテーマにしたスレは存在しません。自分で養成所を探して下さい。http://itp.ne.jp/
信仰,その他 → 五教の神さまは、各自 異なる喋り方で、同じことを仰います。耳を傾けて下さい。

【一週間ごとの流れ】
・月〜金のウィークデイ:ニュース貼ったりデマ書いたり、などの雑談
・週末:大まかに一か月先の予定についてまとめたテンプレをスレ主が貼付

【一年ごとの流れ】
・段階的に新卒向け就活サイトがプレオープンするに伴い、テンプレなどを新学年向けにリニューアル
 過年度生は9月末をもって情報提供を打ち切り、転職スレに移動してもらいます。
・提供する情報は 就活セミナー日程 → 合説や会社説明会などの日程 → 就職試験 日程 → 絶望への叫び
 の順に増えます。そして9月末に容赦なく情報提供を打ち切ります。
355受験番号774:2009/08/12(水) 00:23:18 ID:E2a3Tvh2
Q.ドカタって月25万貰えるって本当ですか?

A.ドカタの大半は、派遣や契約、日雇いといった雇用形態で、社保に入れず国保・国年になってしまう。
  つまり、月25万もらっていたとしても、健康保険・年金・税金等は自分で払わないといけない。
  これが結構でかい。サラリーマンは給与から天引きされるんだけどね。

  意外と知られてないが、社会保険は健康保険・年金の半分は勤め先が持ってくれるんで、
  自己負担は実質半額。 しかし、国保・国年は全額自己負担。

  例えば、月給15万で社保なしという会社と、月給10万で社保完備という
  2つの会社が求人を出していたとする。
  どっちを選ぶかとなると、沖縄の若者は迷わず月給15万の方に行くが、
  実は月給10万でも社保が完備されている会社が得だったりする。

  今から就職する人は、求人票のこの部分もチェックしていたほうがいい。


【各種業界で活躍する先輩達の記事(主に20代後半〜30代前半ぐらいまで)】
http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawanperson
356スレ主135:2009/08/12(水) 00:24:11 ID:D39VzrrD
やめんか!
357受験番号774:2009/08/12(水) 00:24:21 ID:E2a3Tvh2
【今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・全てのデータは二週間以内に消滅します。
・目的のデータを探したい時は、Ctrl + F キー を活用して下さい。

★10卒向け民間企業 就活情報の提供は、9月末をもって終了します★

俺のテンプレは以上です。

「企業が元気にならんことには、沖縄は元気にならんのだ!」
というなんかもうヤケクソ気味な、執念の入り混じった感じで続けております。

就職活動 → 企業研究 → なんか段々と経済研究 → 社会科学の研究?
みたいに段々と変化してます。趣味になっても〜た、ってことで、今年も続けますよ。
11卒のみんな、よろしくね。
358受験番号774:2009/08/12(水) 00:40:28 ID:2HEO5+19
>>357
ウザい書き込みホントにやめろクズ
359受験番号774:2009/08/12(水) 00:42:49 ID:b6x80D2+
>「企業が元気にならんことには、沖縄は元気にならんのだ!」
公務員になるものとして、このセリフは気にとめておこう・・・
360受験番号774:2009/08/12(水) 00:54:27 ID:632VIYRQ
>>357 E2a3Tvh2
マジで死ね、ボケ
361受験番号774:2009/08/12(水) 12:10:03 ID:trXoUNTk
民間情報流してるやつは、脳みそがくるっとルナ。

ルールを守れない上に、要領の悪いことばっかりしてるなんて。

だから、低学歴なんだよ。
362受験番号774:2009/08/12(水) 13:24:37 ID:inwH8eXD
集団討論と面接オワタ
363受験番号774:2009/08/12(水) 13:56:48 ID:EXnVd6ty
>>362
そんで実際どうやった?
テーマとかは教えなくてもいいけど,集団討論でクラッシャーがいた?
364受験番号774:2009/08/12(水) 14:07:07 ID:632VIYRQ
いたよ
365受験番号774:2009/08/12(水) 14:41:55 ID:ekly/RgM
面接官に親戚の叔父が居てビビった。
知らんふりされたけど
366受験番号774:2009/08/12(水) 14:55:38 ID:rsiAwD6F
公務員試験落ちたが以前から興味があった観光関連にすすみたいので県が募集する海外観光大学への留学生募集に応募することにした。
367受験番号774:2009/08/12(水) 15:02:55 ID:b6x80D2+
あれって合格は自力じゃないの?
368受験番号774:2009/08/12(水) 15:58:41 ID:EXnVd6ty
>>364 クラッシャーいたら,確かに終わるなぁ。俺のときはいないことを祈るのみだ!!!
返信ありがと。
369受験番号774:2009/08/12(水) 16:30:10 ID:trXoUNTk
[ニュース・ネタ]
職務怠慢にも程がある
http://news.rcc.jp/?i=OTMzMQ==&#a
広島県が港湾施設などの使用許可の手続きを3年間で200件以上怠っていたことがわかりました。
(以降省略)
370受験番号774:2009/08/12(水) 16:42:36 ID:trXoUNTk
[ニュース・ネタ]
「北部振興策継続を」 知事ら防衛相に要請
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148378-storytopic-3.html
【東京】本年度で期限が切れる北部振興策に関し、仲井真弘多知事と北部広域市町村圏事務組合理事長の島袋吉和名護市長は11日、
防衛省で浜田靖一防衛相に10年度以降も継続するよう文書を添えて要請した。
(以降省略)
371受験番号774:2009/08/12(水) 17:50:19 ID:y85HgDmL
不思議なんだが、なぜ行政以外は集団討論がないんだ??
他の自治体は結構重要視されてるよね。
372受験番号774:2009/08/12(水) 18:21:22 ID:trXoUNTk
>>371
沖縄は狭くて、顔見知りばっかりなんだよ。その結果、行政以外はお友達同士で討論することになる。
行政と混じって討論することになると、行政以外の人は法とか行政の知識がほとんどないから、
討論のテーマがかなり狭く、内容も浅くなる予感。

そして行政以外は、討論より技術力重視。

たぶんこんな理由が考えられる。

373受験番号774:2009/08/12(水) 20:38:06 ID:inwH8eXD
俺がクラッシャーだったかもしれん
あうあうして全くしゃべれなかった
374受験番号774:2009/08/12(水) 20:47:13 ID:pN+oRasU
>>373
心配するな。
緊張して思ったように喋れないなんてよくある話。
試験官もこの辺は考慮してくれる。
集団討論のクラッシャーというのは、「論破する俺カコイイ」とばかりに一方的にガーアビーする奴のことを言う。
集団討論の目的は、持論を主張することではなく、他人の意見を聞き、それを取り入れつつ自分の意見を出す。
それを繰り返して結論を導き出すことだから、スタンドプレーはかえって試験官の印象を悪くする。
375受験番号774:2009/08/12(水) 21:10:03 ID:WzqQOxx6
なるほど…
たかが30点,されど30点か…
376受験番号774:2009/08/12(水) 22:26:39 ID:E2a3Tvh2
名桜から琉銀受かったらトップレベルです、おめでとう。
沖国、琉大からでも上位の連中しかはいれません。
新聞社、テレビ局に入れたらこれはほんまのトップレベルです。

公務員一度でも受験したかたのうち10年後には9割の方が公務員になれていない事実知っていますか?
377受験番号774:2009/08/12(水) 22:53:25 ID:8OquXdhM
>>376
自分のオナニースレに帰れ
378スレ主135:2009/08/12(水) 23:02:58 ID:632VIYRQ
>>376 は俺じゃない
379スレ主135:2009/08/12(水) 23:08:59 ID:632VIYRQ
あと昨日民間のテンプレ荒らししたのも俺じゃない
380受験番号774:2009/08/12(水) 23:32:17 ID:E2a3Tvh2
情報は多すぎるぐらいが丁度いいと思ってる。
381スレ主135:2009/08/12(水) 23:37:43 ID:632VIYRQ
>>380
死ね
382受験番号774:2009/08/13(木) 00:27:25 ID:kUQPgEYa
ここも終わりだな(T。T)/~~~
383受験番号774:2009/08/13(木) 01:38:07 ID:M0Jd2ACN
>>380
無駄が多い。無駄が。

お前はただの荒らし。
384受験番号774:2009/08/13(木) 02:49:26 ID:M0Jd2ACN
Googleが次世代検索エンジンを公開しました。
http://www2.sandbox.google.com/
ぜひ、おまいらも使ってください。

従来:沖縄 で検索した結果。 約 98,400,000 件 がヒット。
次世代:同上。        約 123,000,000 件 がヒット。

なにが増えたの?くだらない情報?
385スレ主135:2009/08/13(木) 08:16:25 ID:lsVxZlgk
>>382
この程度のやり取りで泣くなぁw
386受験番号774:2009/08/13(木) 10:40:34 ID:Kj9SzZvL
二次対策の受講費の相場ってどれくらい?教えて超エロイ人
387受験番号774:2009/08/13(木) 10:59:25 ID:5jPb62pp
>>386
2次対策だけやってくれるところを探す方がムズイ。

今年は、どこの塾も生徒が多いから、
ヘタすりゃ従来2次対策受け付けてたところも拒否する可能性がある。

クレとメセナはやってるはず。タックは2次だけ受講は拒否してるはず。
レックと大栄は知らん。
388受験番号774:2009/08/13(木) 11:28:19 ID:jxKdumHM
学生はどのようなIT資格をよく受験していますか?
389スレ主135(PC):2009/08/13(木) 11:42:36 ID:RLJG/xv6
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
沖縄県 民間企業 就職活動スレッド part4 [就職]
沖縄県庁 part4 [公務員]
【三次】一般幹部候補生試験第27中隊【最終合格】 [自衛隊] ←
【2009】福岡県警採用試験情報 [警察]
自殺するしかないメンヘル無職 [無職・だめ] ←

ネトウヨは居なくなったか。
あと、自衛隊への就職を考える人が出てきたみたいだね。
さてさて、沖縄は防衛の島(軍事要塞?)になれるかどうか、ってとこだな。
390スレ主135(PC):2009/08/13(木) 11:56:54 ID:RLJG/xv6
>>386
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org29723.jpg
よかったらLECのチラシどうぞ。
391受験番号774:2009/08/13(木) 13:15:05 ID:M0Jd2ACN
[ニュース・ネタ]
石川さん、フラッシュ暗算日本一 3年連続4度目
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148434-storytopic-7.html
8日に栃木県小山市で開かれた2009年度全日本珠算選手権大会(主催・全国珠算教育連盟)のフラッシュ暗算部門で沖縄国際大学2年生の石川和枝さん(20)=那覇市=が優勝した。
(以降省略)
392受験番号774:2009/08/13(木) 13:22:09 ID:M0Jd2ACN
[ニュース・ネタ]
衆院選:幸福実現党が全面撤退方針
http://mainichi.jp/select/today/news/20090813k0000m010134000c.html
衆院選(18日公示、30日投票)の300小選挙区と比例代表11ブロックすべてに候補者を立てる準備をしていた幸福実現党(大川隆法総裁)が12日、全面撤退する方針を固め、
立候補予定者らへの連絡を始めた。同党関係者によると、14日に記者会見し、発表するという。同党は宗教法人幸福の科学を母体に5月に結成された。
393受験番号774:2009/08/13(木) 13:27:09 ID:M0Jd2ACN
[ニュース・ネタ]
【09衆院選】幸福実現党が一転、選挙活動続行で調整
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090813/stt0908131209000-n1.htm
394受験番号774:2009/08/13(木) 13:36:25 ID:M0Jd2ACN
[ニュース・ネタ]
自分で張ったイノシシ除け電気柵、73歳が感電死
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090813-OYT1T00399.htm
12日午後7時10分頃、兵庫県南あわじ市湊里の水田のあぜ道で、同市八木馬回の農業、田中忠幸さん(73)がイノシシよけの電気柵に寄りかかって倒れているのを、家族が見つけた。
(以降省略)
395受験番号774:2009/08/13(木) 13:44:32 ID:M0Jd2ACN
[ニュース・ネタ]
【09衆院選】民主、「国連警察隊」創設を検討 沖縄に本部誘致も
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090811/elc0908110111000-n1.htm
 民主党が国連による国際紛争への対処策として、軍民の専門家を個人単位で募る「国際緊急警察隊」(仮称)の創設を検討していることが10日、分かった。政権獲得後、安全保障政策の一環として国連に設置を働きかけていく。
(以降省略)
396受験番号774:2009/08/13(木) 15:56:27 ID:M0Jd2ACN
[ニュース・ネタ]
落とし物の1万5千円を無断使用 岐阜県職員
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090812/crm0908122044023-n1.htm
397受験番号774:2009/08/13(木) 18:15:03 ID:wpzwG+ph
中堅以下の大学生が超ハイレベルの大学生と競って日本の4大監査法人が募集する総合職へ合格するには
最低日商簿記1級と英検準1級またはTOEIC750点保有者でなければなかなか難しい。経営学など
専攻している学生が大学入学時からトリプルスクール通いすれば可能性はあるかも。
398受験番号774:2009/08/13(木) 20:40:35 ID:U2i/hISa
>>387
メセナはやってない。ちゃんと確認してから書けよ馬鹿
399受験番号774:2009/08/13(木) 20:43:04 ID:QU4+GIB9
ちなみに最終合格発表の日程って,面接のときに発表された?
HPでは九月上旬としかかかれてないので気になってるのだが。
400受験番号774:2009/08/13(木) 20:48:10 ID:wpzwG+ph
【手取り】年収
60万以下 生活保護
60〜120万 低所得者
120〜180万 県内一般所得者
180〜240万 県内中流階級
240〜300万 県内上流階級
300万以上 県内富裕層

こんな感じですかね?
401受験番号774:2009/08/13(木) 22:46:20 ID:7EupwFGQ
>>400
生活保護は年収200万ぐらいある
120〜180万 バイト
180〜240万 派遣・契約
240〜300万 零細・派遣・契約


700万以上 県内富裕層
402スレ主135(PC):2009/08/13(木) 23:51:12 ID:RLJG/xv6
平成22年度 沖縄観光誘客キャンペーンのキャッチフレーズ募集!!(平成21年8月12日−平成21年9月10日)
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=232&id=19843&page=1
沖縄県・(財)沖縄観光コンベンションビューローでは
平成22年度 国内誘客キャンペーンのキャッチフレーズを募集いたします。
〜耳にしただけで、沖縄を訪れたくなるような、誘客効果が期待できるキャッチフレーズを大募集♪♪〜

【募集要項】
(1)募集作品:平成22年度以降の沖縄観光の国内誘客キャンペーンにかかるキャッチフレーズ
(2)募集期間:平成21年8月12日(水)〜9月10日(木)※郵送の場合は、当日消印有効
(3)応募資格:国内在住の方で、年齢・性別・職業は問わない。
(4)応募方法:応募先のEメールへ下記の内容を、または、郵送やFAXでは、応募用紙をダウンロードして、ご応募ください。
        1.作品(キャッチフレーズ)※1人3点以内
        2.氏名・ふりがな
        3.住所
        4.電話番号
        5.Eメールアドレス
(5)応募先 :(財)沖縄観光コンベンションビューロー
        →郵送の場合:沖縄県那覇市小禄1831−1
        →FAXの場合:098-859-6222
        →E-mailの場合:[email protected]
403受験番号774:2009/08/14(金) 00:27:03 ID:gkJ66qf3
勉強よりホーミ
404受験番号774:2009/08/14(金) 03:05:56 ID:f+iyCWXP
>>402
深夜に思いついてしまった究極のキャッチフレーズ。

「今年から女エイサーの衣装がビキニ限定!!」


これでナイチャーのハートをガッツリキャッチの予感。

でも夏がもうすぐ…orz
405受験番号774:2009/08/14(金) 03:55:51 ID:dfLUa/Hi
今年の4月から予備校通ってるけど初級や中級の問題ってめっちゃ簡単だな
半年勉強したら7割は軽くとれそうだよ。
大学行かずに高卒公務員なっときゃよかったぜ
406受験番号774:2009/08/14(金) 07:47:40 ID:pR8tATN0
>>405
今は大変競争が激しくて7割では絶対といっていいほど合格はしません、9割ほどとれる連中も挑戦してきます、
7割から9割にアップするには並大抵の努力では無理です、確かに大学進学して上級合格できるのはほんの一部
なので高卒で初級でもいいから公務員なれたら大卒で民間へ就職する連中の半数以上には将来の生活水準、
安定性で勝ってはいますけどね。高卒で公務員なれる環境にあるなら迷わずになったほうがいい、40歳にもなると
県内私大卒の7割に琉球大卒の3割に生活水準、安定性で勝っていることに気づきます。
407受験番号774:2009/08/14(金) 09:26:07 ID:xxAJINPN
20091003(土) [交通]那覇空港ビルディング梶@一次試験 沖縄にて開催 受付期間0817-0828
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org32361.jpg
テンプレに追加。上記データは24時間以内に消滅します。
408受験番号774:2009/08/14(金) 09:58:35 ID:f+iyCWXP
>>408
40歳のおっさんが、高卒っていうのは、きもい気がする。

仕事の呑みで出身校の話とかなったときに、高卒ですとは言い出せない。

あくまで、オレの価値観だけど。
409スレ主135(PC):2009/08/14(金) 10:00:39 ID:P2LXjPb6
今日の日経と新法チェック終了!
410受験番号774:2009/08/14(金) 10:01:36 ID:f+iyCWXP
うはっ、まちがってん
411スレ主135(PC):2009/08/14(金) 10:04:32 ID:P2LXjPb6
がってん!
412受験番号774:2009/08/14(金) 15:01:57 ID:TC1cdBcY
>>400
色々と収入関連の情報を集めてみたから以下にまとめとく。

一人当たり所得(沖縄県) 2,089,000円(平成18年度)
一人当たり所得(国)   2,922,000円(平成18年度)
※国との所得格差は71.5%


沖縄県職員上級の勤務1年目の概算年収(平成21年度の情報を基に)

初任給は本来172,200円だが、
給与の特例に関する条例により3%カットで167,034円
よって、基本給は167,034円×12月=2,004,408円

ボーナスは期末・勤勉手当をあわせた4.35月分で、
給与の特例に関する条例により2%カットで712,065円

手当は色々あるが、とりあえず職務経験なし、実家から勤務、扶養者なしと仮定して試算。
支給される手当を通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当の平均支給年額を合計したものとすると、
それぞれ約92,000円、99,000円、173,000円であり、計364,000円になる。

したがって、沖縄県職員上級の勤務1年目の額面での年収は、
基本給+ボーナス+手当=3,080,473円
413受験番号774:2009/08/14(金) 15:33:35 ID:hdUUX2Xp
わぁw すげぇw 正確だw
414受験番号774:2009/08/14(金) 16:37:08 ID:dfLUa/Hi
県民の年平均所得が200万なわけ無いだろ
どこの発展途上国だよ。
415受験番号774:2009/08/14(金) 17:25:30 ID:sNHTkCHf
俺、このままだとぶっつけで討論に出張ることになりそう
俺だけならともかく見ず知らずの人達の点数まで落とすのは申し訳ない
誰かクラッシャーにならないコツを教えて!
頼む!
416スレ主135:2009/08/14(金) 17:42:53 ID:hdUUX2Xp
>>415
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org29723.jpg
よかったらLECのチラシどうぞ。
417受験番号774:2009/08/14(金) 18:24:18 ID:sNHTkCHf
>>416
ありがとう・・・って削除されてるじゃねーかw
とりあえずLECが何とかしてくれるんだな
ちょっと走って行ってくる
thx
418受験番号774:2009/08/14(金) 18:29:54 ID:/V3nlPe+
>>415
というか,それだけの自覚があればクラッシャーにはならないと思うよ。
極度に自分の意見に固辞せずに,制限時間内という条件下で議論をみんなでまとめるんだと考えていればOKだよ。
ちょっとぐらい的をはずした意見を言うぐらいで,討論の場は壊れないから安心して発言してください。
クラッシャーが一人くらいなら普通はいなせるしw
419受験番号774:2009/08/14(金) 18:48:44 ID:sNHTkCHf
>>418
thx
今年の試験で俺1人クラッシャーとかだったら目も当てられんと
不安になりすぎてたみたいだ
お前らと働きたいぜ
俺、頑張るよ
420受験番号774:2009/08/14(金) 21:43:38 ID:xxAJINPN
20090814(金)日本経済新聞 01面 政権 第一部 前夜C
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org32451.jpg
> 7月13日。沖縄県建設業協会で、協会長の金秀建設(那覇市)会長、
>呉屋守将(60)は「次の衆院選は会員の意思に任せる自主投票に」と決議した。
>小泉政権以来の予算削減で工事はピークの半分に減り、長年支持した自民党に
>愛想をつかした。地方の零細業者には土工協の声も届かない。

今日の日経一面で、経済界と政界の繋がりについて論じた記事の中に
突然 金秀建設の例が出てきて印象深かったので、UPしときます。

日経の一面論評に取り上げられるということは、金秀建設は
内地の人から見てもそれなりの大企業ということなのかな?
金秀建設の次に愛知のトヨタを例示してるけど、全くの別物企業の様な気がしてしまった。

ちなみに呉屋守将 氏は、他のスレで話題になる「二代目 シャッチョー さんw」です。
421スレ主135(PC):2009/08/14(金) 22:45:14 ID:P2LXjPb6
>>419
頑張れなぁ。もう一回UPしといたから。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org34100.jpg

from 目が痛いから今日はブルーベリーヨーグルト食べて早めに寝る俺より


目にいい食べ物ってブルーベリー以外に何がある?
422受験番号774:2009/08/14(金) 23:27:36 ID:dfLUa/Hi
目薬
423受験番号774:2009/08/14(金) 23:40:35 ID:slTp0y07
424受験番号774:2009/08/15(土) 00:47:42 ID:r6ttxD4E
あと3週間。不安だ・・・
425受験番号774:2009/08/15(土) 01:15:28 ID:g5Df1/Yf
市役所についてネットで色々調べてみると、かなりブラックっぽい臭いがするんだが・・・

生活保護の支給申請に来た人に、窓口で支給できないと案内すると
逆恨みされて車に傷つけられたり、土日にショッピングして
窓口で接した無職の人たちに因縁つけられたり大変なんだってな。
だから自分が住んでいる市の役所には就職しない方がいいんだとか・・・

この前、内地でハロワの職員が灯油かけられて火つけられた事件があったが
火つけた女は、以前市役所で接していた人で犯行の動機は逆恨みらしい

また、ヤクザは生活保護申請の常連らしいから窓口の職員は危険手当がつくらしい
426受験番号774:2009/08/15(土) 09:03:36 ID:ecMZV1hQ
>>425
あの逆恨みでハロワの職員に火をつけた犯人って中国人女性じゃなかったっけ??
427スレ主135(PC):2009/08/15(土) 11:29:53 ID:p0n5u8Aq
>>422-423
ありがとう。でもネギって・・・・・・効くのか?なるべく食べるようには、します。

≪離島≫
20090814-15 [渡名喜島]となき祭り(綱引き“カシキー”) 場所・渡名喜漁港前広場
≪北部≫
20090815(土) [金武]金武町青年フェスタ2009 場所・ネイチャーみらい館
20090816(日) [名護]第20回 名護市青年エイサーまつり 場所・名護市陸上競技場
20090815-16 [国頭]第24回 国頭村まつり 場所・国頭村営総合グラウンド
≪中部≫
20090815-16 [与那原]与那原大綱曳・第27回 与那原まつり 場所・御殿山青少年広場
20090815(土) [沖縄市]エイサーナイト 場所・コザ・ミュージックタウン音楽広場
≪那覇≫
20090815-16 [那覇市]くもじ夏まつり 場所・パレットくもじ一階イベント広場
20090814-16 [那覇市]2009 沖縄伝統空手道世界大会 場所・沖縄県立武道館
428受験番号774:2009/08/15(土) 11:58:22 ID:wS6cWcr7
>>426
中国で相手にされないから、日本に来たけど…。

性格がゆがむと危ない。
429受験番号774:2009/08/15(土) 12:40:03 ID:sKX4CYJ6
>>427
あんたも荒らしにならないか?
430受験番号774:2009/08/15(土) 18:24:07 ID:lbrdMjJb
中学生、高校生へ 職業選択してから大学選ぶべき
地元の警察官、消防官、役場職員などなりたいのに東大いく必要はまったくない。

官僚になりたい、日銀の職員になりたいなどなら東大、京大いく必要あり。

何でもいいから東大行きたいという風潮が強すぎる。
431スレ主135:2009/08/15(土) 18:30:37 ID:kFHrJxvW
>>430
>何でもいいから東大行きたいという風潮が強すぎる。

別にいいじゃん。ほっときなよ。
目標は高いほうがいいし、東大 行くのは、霞ヶ関官僚になる近道だよ。
432受験番号774:2009/08/15(土) 19:33:38 ID:mn5na8Cj
>>430
絶対東大いくべき。官庁訪問で圧倒的優遇。京大は周りの話を聞く限り不利な気がする。
もちろん東大以外よりは有利らしいがね。
433受験番号774:2009/08/15(土) 19:35:12 ID:sKX4CYJ6
★大川総裁の出馬取りやめ=幸福実現党

・宗教法人「幸福の科学」を支持母体とする政治団体「幸福実現党」(大川隆法総裁)は15日、
 大川総裁の衆院選立候補を取りやめると発表した。比例代表東京ブロックからの出馬を
 予定していたが、同党は「他党の候補者の中には幸福の科学の信者もおり、総裁自身が
 勝ち負けの世界に入っていくことには問題がある」と理由を説明している。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081500206

※元ニューススレ
・【政治】一体、何だったの?「幸福実現党」衆院選撤退騒動
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250200828/
・【政治】 「日本を守るため、マンガ首相と対決だ!プロの漫画家の私がお相手!」…金田一少年で知られるさとうふみや氏(幸福実現党)
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245810381/
・【衆院選】 「(民主・鳩山氏を念頭に)宇宙人に日本を支配させるな」「幸福実現党、テレビの扱い悪い。なんでだろう」…大川隆法氏
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248328434/
434受験番号774:2009/08/15(土) 19:36:22 ID:sKX4CYJ6
 民主党は15日、衆院選で政権獲得した場合には、社会保険庁の年金部門を引き継ぐ
公法人「日本年金機構」の来年1月の発足を凍結する方針を固めた。秋に想定される臨時国会に
凍結法案を提出、成立を期す。社保庁は当面存続させて年金記録問題解決に全力を挙げさせる。
将来は、衆院選マニフェスト(政権公約)の目玉政策である年金制度改革実施の際に国税庁と
統合し、税と保険料を一体的に徴収する「歳入庁」を創設する考えだ。

 年金機構は社保庁の一連の不祥事を受け2007年6月に成立した社保庁改革関連法で設立が
決まった。社保庁への懲罰的な意味が強く、不祥事で処分された社保庁職員は機構への移行を
認めないことになっている。このため社保庁を存続させることには自民、公明両党から
「民主党を支持する労働組合の擁護だ」と強い反発が出そうだ。

 政府は年金記録問題について来年1月までに「一区切り」を付け、その後は発足した機構に
業務を引き継ぐとしている。

 だが年金記録問題に関し「国家プロジェクトと位置付け、2年間、集中的に取り組む」と
公約した民主党は、職員が公務員ではなくなる機構では、政治の監督が十分行き渡らなくなると
問題視。マニフェストの基となる政策集でも「記録問題がうやむやになる可能性がある」と
指摘している。

 政権獲得後は、厚生労働相や新設を予定する「年金担当相」が直接指揮できる組織として
社保庁を当面残し、記録問題の解決を進める考えだ。

http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081501000470.html

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250325098/
435受験番号774:2009/08/15(土) 19:37:36 ID:sKX4CYJ6
・民主党が国連による国際紛争への対処策として、軍民の専門家を個人単位で募る「国際緊急警察隊」
 (仮称)の創設を検討していることが10日、分かった。政権獲得後、国連に設置を働きかけていく。

 民主党が掲げる「対等な日米同盟」と「国連重視」を国内外にアピールする構想で、沖縄の在日米軍
 基地の縮小と並行して、国際緊急警察隊の本部と訓練施設を沖縄に誘致することも検討する。

 この構想は、衆院選マニフェストとは別に鳩山代表が幹事長時代の今年2月、安保政策担当者に
 作成を指示し、7月下旬にまとめた政策原案に盛り込まれた。作成には、山口壮「次の内閣」防衛副担当の
 ほか、党内リベラル派の平岡秀夫、現実路線の長島昭久の両前衆院議員が携わった。

 政策原案は、基本理念として「平和をつくる戦略的発想」と「過度の対米依存からの脱却」を掲げた。
 国際緊急警察隊は、個人の意思で集まった各国の文民、警察、軍人、司法、緊急支援などの専門家で
 構成し、国連の下で国際紛争の初期段階に投入する。

 国際緊急警察隊は、国連決議によって派遣されるため、「日本の主権の行使にあたらない」として、
 他国部隊と同様の武器使用権限を認める。また、PKOに参加するための国内組織「国連待機即応部隊」を
 新設し、それまでの間は暫定的に自衛隊派遣も認めるとした。
 これとは別に、政策原案はアフガニスタン復興支援について、「インド洋の給油ではない形の貢献を目指す」
 と明記。給油に代わる代替策として警察改革や農業での文民支援を挙げた。

 日米地位協定については、基地受け入れ自治体と米軍の直接協議の枠組みを設け、「抜本的見直しを
 行う」とした。政権をとれば「沖縄にこれ以上、新たな米軍基地施設を増設しない」との原則を明確化した。
 核軍縮では、オバマ米大統領の提案を「全面支持」とし、中国の戦略核、中距離核戦力については「軍縮交渉の
 テーブルにのせるよう米露に働きかけなければならない」と記した。自衛隊海外派遣については「国会の事前
 承認を得るものに限る」との原則を盛り込んだ。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090811/elc0908110111000-n1.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250009150/
436受験番号774:2009/08/15(土) 19:39:06 ID:sKX4CYJ6
時事通信社が7〜10日に実施した8月の世論調査によると、衆院選比例代表の投票先は、
民主党が35.9%(前月比1.5ポイント減)、自民党が18.8%(同0.7ポイント減)と、
民主党が大きくリードを保っていることが分かった。麻生内閣の支持率は16.7%
(同0.4ポイント増)、不支持率は63.1%(同1.1ポイント減)だった。

今年に入って以降の比例投票先をみると、自民党と答えた人の割合は5月から減少傾向が続いているのに対し、
民主党は6月以降は30%台を維持している。
「首相にふさわしい政治家」は、鳩山由紀夫民主党代表が33.5%(同0.8ポイント減)。
前月に続いて麻生太郎首相の16.0%(同0.9ポイント増)を大きく上回った。
政党支持率は、民主18.4%(同0.2ポイント減)が自民17.1%(同2.0ポイント増)を引き続きリード。
公明4.5%、共産1.9%、社民1.6%、国民新0.1%で、支持政党なしは53.0%だった。
望ましい政権の枠組みで、最も多かったのが「民主中軸の非自民連立」23.3%(同1.4ポイント増)。
以下「自民、民主の大連立」22.4%(同2.6ポイント増)、「民主単独」13.6%(同0.2ポイント減)、
「自公連立」13.3%(同0.7ポイント減)、「自民単独」5.6%(同1.1ポイント減)の順となった。

「衆院選で重視する政策」では、「年金・医療など社会保障」が68.9%でトップ。
「景気」64.2%、「格差問題」24.7%、「財政再建」22.6%が続いた。

調査は、全国の成人男女2千人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.9%だった。 

衆院選投票先、民主が35.9%=自民との大差保つ−時事世論調査【09衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081400533&j1
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090814ax04b.jpg
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090814ax02b.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/08/14(金) 17:29:29
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250254435/l50
437受験番号774:2009/08/15(土) 19:40:52 ID:sKX4CYJ6
・民主、社民、国民新3党が14日発表した「共通公約」は、民主党が連立政権の誕生を見越して、
 社民、国民新両党の主張に歩み寄った側面が強い。衆院選で単独過半数を獲得しても、参院
 では両党と連携しなければ、過半数に届かない事情があるためだ。
 一方、外交・安保政策で明確な方向性を打ち出さなかったのは3党の主張の隔たりが大きく、
 調整難航が必至だったからだ。しかし、3党連立政権が生まれれば、いずれは結論を出さざるを
 えず、自衛隊の海外派遣などをめぐり、政権は迷走しかねない。

 「外交・安保は議論していない。今回は共通政策(公約)に含めないようにしようと近藤(正道社民党
 政審副会長)先生にも話した」

 民主党の直嶋正行政調会長は同日の記者会見で、この問題は当初から、協議しない方針
 だったことを明らかにした。両党は、海上自衛隊によるインド洋での補給活動の派遣期間
 などで主張が異なり、「外交・安保政策は、政権獲得後、3党で合意できるものから手を
 つけていく」(民主党幹部)しかないのが実情だ。

 民主党の鳩山由紀夫代表が7月15日、非核三原則(核兵器を作らず、持たず、持ち込ませず)の
 見直しに言及したことについては、社民党が強く反発していた。その後、鳩山氏は8月9日に前言を
 翻し、三原則の法制化に前向きな姿勢に転じた。これも衆院選後に想定される社民党との連立に
 配慮したものだ。(抜粋)

 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090814/elc0908142140011-n1.htm
438受験番号774:2009/08/15(土) 20:41:18 ID:wS6cWcr7
やばいよ、やばいよ。

禿げてきた。
439スレ主135:2009/08/15(土) 23:31:22 ID:p0n5u8Aq
【今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・全てのデータは二週間以内に消滅します。
・目的のデータを探したい時は、Ctrl + F キー を活用して下さい。

★10卒向け民間企業 就活情報の提供は、9月末をもって終了します★

※差し替えといた。月曜にまた差し替えます。
440受験番号774:2009/08/16(日) 00:59:06 ID:AmmLEjkO
民主党入り、亡き父が「背中押した」 真紀子氏が説明

田中真紀子元外相(衆院新潟5区)と夫の田中直紀参院議員(新潟選挙区)は15日、新潟県長岡市で民主党の
鳩山代表と記者会見し、同党に14日付で入党したことを正式に表明した。かつてはともに自民党に属していたが、
真紀子氏は03年、直紀氏は08年に離党し、無所属だった。

会見で真紀子氏は、後援会幹部らと相談していたことを明らかにし、「確実に2大政党になる。有権者に約束してきた
ことを実現するには組織にいなければならない」と入党の理由を説明した。真紀子氏の父、故角栄元首相は自民党の第
6代総裁。「お盆の13日には相当懊悩(おうのう)したが、『しっかりした、考えの似た人たちの組織に入ることが政治家の
要諦(ようてい)だ』と父なら言うだろうと」と語った。

真紀子氏は衆院新潟5区に民主党推薦で立候補する予定だったが、14日付で公認となった。会見では比例区と
重複立候補しない考えも示した。

朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0815/TKY200908150207.html

関連スレ
【政治】 田中真紀子・直紀両氏の民主党入党、鳩山代表が発表…「夫婦そろっての入党、心から歓迎」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250346535/
【政治】 田中真紀子氏&田中直紀氏、夫婦で民主党入りへ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250307749/
441受験番号774:2009/08/16(日) 01:00:41 ID:AmmLEjkO
 岐阜県の笠原多見子県議(44)=岐阜市選挙区、県政自民クラブ=は15日、自民党県連に
離党届を提出したと発表した。佐藤ゆかり衆院議員と野田聖子・消費者行政担当相が岐阜1区で
対決した05年の衆院選以来の党への不信感が背景にあるという。笠原氏は「党公認候補の佐藤氏
を応援してきたのに、その後、県連からは冷遇を受けた。今回1区の公認候補となった野田聖子氏
からは、かつて郵政民営化に反対しながら復党後に賛成した経緯の説明がなく、心から応援できない」
と述べ、「自民党内では良い仕事ができない」と、離党理由を説明した。今回選では、民主党の
立候補予定者を支援する意向という。

 離党届は14日に県連幹部に手渡したが、県連は扱いを保留しているという。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090815k0000e010073000c.html
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250024394/583
442受験番号774:2009/08/16(日) 01:02:06 ID:AmmLEjkO
★青木愛氏 男性中心に急速支持拡大中!

・民主党の小沢一郎代表代行(67)=岩手4区=の「国替え」が取りざたされて注目を集めた
 東京12区(北区、足立区の一部)。小沢氏は、公明党の太田昭宏代表(63)への刺客として、
 自らの代わりに“秘蔵っ子”の青木愛参院議員(43)を送り込んだ。出馬発表から約2週間だが、
 愛らしいルックスを武器に支持を急速に広げている。

 青木氏はイメージカラーの青い街宣車で選挙区内をくまなく回る。大きな団地の前で車を降りると
 マイクを握り、「母子加算の復活など、やらねばならぬことがたくさんあります」と政策を訴える。
 数分走って街頭に立つ――を朝から晩まで繰り返し、走行距離は1日当たり約70キロ、
 40〜50カ所で“つじ立ち”。小沢氏仕込みの足で稼ぐ戦術で支持を訴えている。

 出馬を発表したのは衆院解散から3日後の7月24日。同席した民主党区議でさえ、擁立を
 知らされたのは会見2時間前という電撃発表。慌ただしく選挙事務所が設置され、27日から
 街頭演説を始めた。

 出遅れ感はあるが、小沢氏との会見は大きく報道され、注目度は抜群。テレビ朝日の深夜番組
 「トゥナイト2」のリポーターやシンガー・ソングライターという経歴もある愛らしいルックスも
 大きな武器となり、男性を中心に有権者から握手を求められるなど人気を集めている。

 小沢氏の政治フォーラムに参加して政治家を志し、落選中は小沢事務所の秘書も務めていた
 “小沢チルドレン”。小沢氏から「必ず勝てる候補者」との指名を受けて出馬を決意。北区にある
 選挙事務所には2ショットポスターが張り巡らされ、小沢氏の秘書が現地入りして選挙戦を指揮。
 小沢氏の応援も「調整中」(青木陣営)という。(>>2-10につづく)
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/08/12/07.html

※画像:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/08/12/KFullNormal20090812064_p.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250031736/
443受験番号774:2009/08/16(日) 01:05:18 ID:AmmLEjkO
★「崖の上のポニョ」全米で公開、米紙は絶賛

・スタジオジブリのアニメ映画「崖(がけ)の上のポニョ」(米題・「ポニョ」)が14日、全米で一斉に
 封切られた。

 上映館数はこれまでのジブリ作品で最多の927館。ニューヨーク・タイムズ、ロサンゼルス・
 タイムズなど米主要紙は同日付芸能面でポニョの評論を掲載。USAトゥデー紙は「子供が
 感じる不思議さをとらえている」と称賛した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000362-yom-ent

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250306635/
444受験番号774:2009/08/16(日) 01:08:05 ID:AmmLEjkO
音楽スタッフ科 10月生 生徒募集中!!
http://nanclestaff.ti-da.net/e2760922.html
憧れの音楽業界で働くための最短距離!
自然に囲まれたOKINAWAで自分の感性を磨き、
アーティストとコミニケーションがとれる音楽スタッフを目指そう!
445受験番号774:2009/08/16(日) 01:26:23 ID:4zAYvZrQ
∈( ゚◎゚)∋ さて、私は誰でしょう。
446受験番号774:2009/08/16(日) 01:40:26 ID:ZJR+VRJU






16日 舛添厚労相の糞野郎が、沖縄で街頭演説をするそうだ。

首相にふさわしい1位、応援演説でひっぱりだことは、マスコミの操作。

実際は脳無しのクズだ。言うこと為すこと最低で、日本だから今まで大臣で通用してた。

殺されて当然の畜生だ。

沖縄民は日本人の中でも気質が違うから、目をつぶってこいつの主張がいかに幼稚かを冷静に聞くことができるだろう。

ちょうど新型インフルエンザの死者が出たのと重なったことだし。

暇があったらこいつの馬鹿話聞いて野次ってやれやw え? 石打ちしてえ? もっともだw

自民党員は一歩ずつでも着実に奈落の底へ突き落してやろうwwwww






447スレ主135:2009/08/16(日) 01:50:08 ID:EcbNPZtO
∈( ゚◎゚)∋ぽ〜にょ ぽ〜にょ ぽにょ 魚の子♪

俺から匿名の楽しみを奪うな!
448受験番号774:2009/08/16(日) 01:52:47 ID:uLXpcGmg
インフルエンザはまずいな・・・
観光に与えるダメージがはかりしれん
県の対応力が問われる場面だ
449受験番号774:2009/08/16(日) 03:05:54 ID:KHtlgkeH
職場でカップルor結婚してる人のなれそめを聞くと
予備校で知り合ったって人が結構多い。
沖縄で公務員夫婦だと40歳時世帯年収1200万 退職金4000万
老後の共済年金と年金で毎月50万で一流企業の重役クラス並の生活が約束されますよ。
勉強もいいけど、今のうちに将来の旦那や嫁を探すのも手ですよ。
450受験番号774:2009/08/16(日) 06:26:45 ID:AWgaQyCN
県内大学から現役または一浪で合格すれば超凄いといえること
国家1種、日本銀行総合職、裁判事務1種、都庁1種、外務専門職、国会職員、ハーバード大学院、慶大法科大学院、東大大学院、英語国連特A級、公認会計士。

凄いといえること
家庭裁判所調査官補2種、国税専門官、労働基準監督官、TOEIC900点。
451受験番号774:2009/08/16(日) 11:29:12 ID:nUuBeevE
国税合格とTOEIC900点じゃ釣り合い取れてないんじゃないか?
900点っていったら英検1級に合格するレベルだし、
英語の勉強を専門にしてる人が、やっと取れるぐらいのスコアだぞ。

海外経験のない、日本の大卒新入社員の平均が450点で、
沖縄が全国最低レベルの学力ということを考慮すると、
TOEIC900点は神レベルだろ。
452受験番号774:2009/08/16(日) 13:13:50 ID:lDthQUX5
準1級もっている大学生が在学中に一年間留学後半年の勉強で英検1級、TOEIC900点可能です。英検1級は沖縄の高校生も毎年のように数人合格しています。
453受験番号774:2009/08/16(日) 15:28:42 ID:F6cogksI
>>448
ちゃんと報道でも合併症を報じてたから大丈夫
インフルがまだ未知の脅威で大ダメージくらった五月ごろの関西とは状況も違うし、
沖縄観光には微々たる影響しかないんじゃないかなと楽観視
454受験番号774:2009/08/16(日) 16:26:11 ID:nUuBeevE
>準1級もっている大学生が在学中に一年間留学後半年の勉強で英検1級、TOEIC900点可能です。
>英検1級は沖縄の高校生も毎年のように数人合格しています。

全然わかってないね。
国税なら県内の大学生でも中上位層なら
半年程度の勉強でも受かるやつは結構いるだろ。

それに比べて、英検1級はすでに英検準1級もってて、
英語にかなりの自信がある人が何百人も受験して、
その中から、沖縄では年に20〜30人程度しか合格しないんだぞ。

確かに毎年のように「数人」高校生でも英検1級に合格する人はいる。
年に1人いるかぐらいだがな。
でも、国税は「何十人」も合格する人がいる。今年だと80人以上いるんだよ。

そもそも、海外経験の有無で評価の仕方が全然変わるから。
高校生で英検1級に受かる奴はほとんどが帰国子女とかのパターンだろ。
もともと海外で何年も生活してたり、
英語が得意の人が留学したなら、
それぐらい結果出しても不思議じゃないからね。

割合的に、沖縄の人で留学経験などがある人は多いとは言えないから、
そういう一部の特殊な経験をしてる人を同一の基準で比べるのは筋違いだ。

国税とは次元が違うんだよ。英検1級は。
455スレ主135:2009/08/16(日) 16:44:55 ID:EcbNPZtO
まぁまぁ、落ち着け
456ニュースマン1号 ◆igWW8V/Tqg :2009/08/16(日) 17:04:54 ID:4zAYvZrQ
新型インフル 県内で死者/57歳男性 国内初/宜野湾市在住 慢性腎不全で透析
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-08-16-M_1-001-1_002.html
457ニュースマン1号 ◆igWW8V/Tqg :2009/08/16(日) 17:22:47 ID:4zAYvZrQ
メタボ隠し お父さん用上半身水着が人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000525-san-bus_all

落ち込み続く二輪車販売=ピーク時の1割強
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000080-jij-bus_all

「背中の皮膚にフックで宙づり」でギネスに挑戦
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2631003/4460535

中国で日本留学ブーム!日本の世論は「歓迎より警戒」―シンガポール華字紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000032-rcdc-cn

458受験番号774:2009/08/16(日) 18:21:00 ID:DbhSrK77
>>454
確かにそうですね、訂正します。
結論、英検1級は凄い価値があるので大学生は海外留学もっと多くの方がいくべきだね。
459受験番号774:2009/08/16(日) 19:00:41 ID:EL6yW6Bp
いややはり違う、県内私大から国税専門官はほとんど合格者がいないのに英検1級は毎年数名いるので訂正する必要なし。
460受験番号774:2009/08/16(日) 19:12:57 ID:eLaX5yk2
>>449
数的処理ばかりせず、性的処理もしろって事か?
ってうるさいわwwww
461受験番号774:2009/08/16(日) 21:15:18 ID:S8jEsCu1
行政沖縄は採用人数多くないし、官庁訪問の事とか詳しく書くと
特定されそうでこわいけど、情報交換しましょう!

以下、私が仕入れた官庁訪問の情報
保護観察所→職員3人対受験生3人で1時間ぐらい質疑応答

行政評価事務所→職員1人対受験生1人で約2時間面談 ほぼ面接か?

検察庁→業務説明会に参加した人に訪問カードを書かせて後日、個別面接の誘いの電話

税関→個別面談

気象庁→個別面談 少し圧迫気味?

公安→個別面談

沖縄総合事務局→職員1人対受験生6人で約2時間 自己紹介して質疑応答
462受験番号774:2009/08/16(日) 21:16:18 ID:S8jEsCu1
人事院は個別面接でしたよ
それ以外はかぶってますね

国Uだけなんで最近は
できることなくて困ってます
463受験番号774:2009/08/16(日) 21:18:34 ID:S8jEsCu1
九州で採用されて2〜3年働いて、沖縄転勤希望出して行って居座ればいいんだよ。結構いるけどなぁ〜。
離島なったら住むとこタダで手当て25%つくし県よりぜんぜん給料いいよ。

でも国2は転勤があるから嫌だなぁ・・・
464受験番号774:2009/08/16(日) 21:49:45 ID:Bv/T2+wr
>>463
沖縄で仕事しようと思ったら国家公務員はあまりお勧めできない。
沖縄の出先機関は、内地から出張で来た職員の接待やらで殆ど「飲むのが仕事」みたいなところがある。
ひどい場合だと、内地から単身赴任で来た暇な上司を毎晩のように接待しないといけないし。
国Uで採用されて、その後県や市町村の職員に転職する人も結構いるよ。
・・・ま、市町村もあまりお勧めできないが。(理由は>>425参照)
465スレ主135:2009/08/16(日) 22:02:56 ID:EcbNPZtO
>>464
あんたが県の職員なら、なんでグッジョブ運動なんてバカをやってんだろうって思うよ、マジで
466ニュースマン1号 ◆igWW8V/Tqg :2009/08/16(日) 23:38:15 ID:4zAYvZrQ
>>1-465
(*^ー゚)b グッジョブ!!

467受験番号774:2009/08/16(日) 23:57:22 ID:eLaX5yk2
国2の怖い所は内地に飛ばされる事だよなぁ
沖縄に居座れるなら受けるんだけど
468スレ主135:2009/08/17(月) 00:07:38 ID:Hs9VtWqZ
>>467
県外企業への就職を希望する人がいるように、
内地で国政を動かしたい、っていう人がいてもいいと思う

親戚のしがらみとか無いんだったら、
大いに頑張ってくれればいいと思う。
469やどあず:2009/08/17(月) 00:17:05 ID:c10MNF9c
オラぁ沖縄に居座るより、一度の人生、県外annd国外で仕事ででっtかいこと何かやってみたいな〜あ
470受験番号774:2009/08/17(月) 00:20:32 ID:lqxlQIg1
国2じゃでかい事は無理だ
国1がんばれや
471スレ主135:2009/08/17(月) 00:25:53 ID:Hs9VtWqZ
>>469
世の中は厳しいよぉ〜♪
半歩進むのですら、大変

ま、お互い頑張りましょうかぇ

>>470
県政よりはデカイことが出来るはずよ、たぶん
472やどあず:2009/08/17(月) 00:37:47 ID:c10MNF9c
>470 >471 ton
473受験番号774:2009/08/17(月) 07:06:53 ID:FinRGPHu
県庁上級や国2に2浪していまだに合格できない琉大卒や本土有名大卒などがかなりいる状況みると、県内私大生が
3年から勉強始めて現役で合格するのがほとんどいないのは当然です、3年から4年の受験まではほんの一年
ちょっとしかない、県内私大から現役で合格するには最低でも3年は必要なのではないのかな、それでも幾人も
合格者はでないでしょう。一流大学合格する連中と県内私大生では学力に2年分ほどの差がある、さらに
大学在学中に1年から2年分くらいの差がつくので彼らとは4年分の差があることになるので彼らが受験する
公務員試験には4年間余計な準備が必要になるということでしょう、大学入学前から準備しないと県庁などには
現役で合格できないということでしょう。
474受験番号774:2009/08/17(月) 09:30:10 ID:8QnsLga7
ふぅ〜ん。
明日面接だぁ〜。
475スレ主135:2009/08/17(月) 10:45:23 ID:AFsO6Hrn
今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・全てのデータは二週間以内に消滅します。
・目的のデータを探したい時は、Ctrl + F キー を活用して下さい。

★10卒向け民間企業 就活情報の提供は、9月末をもって終了します★

※また来週!(-_-)ノSee You Next Week!Bye-bye!
476スレ主135:2009/08/17(月) 12:29:27 ID:Hs9VtWqZ
沖縄のTACって現役と既卒、どっちが多いと思う?
477受験番号774:2009/08/17(月) 12:39:03 ID:lqxlQIg1
半分以上が現役という感じ
478スレ主135:2009/08/17(月) 12:49:05 ID:Hs9VtWqZ
>>477
ありがとう。早く就職するようにします。
479受験番号774:2009/08/17(月) 12:53:52 ID:lqxlQIg1
公務員は1年浪人するごとに生涯賃金が800万程減ると言われている
単純に計算してだが。
480受験番号774:2009/08/17(月) 21:45:47 ID:LqQLHhtB
>>478
負け組www
481受験番号774:2009/08/17(月) 21:51:17 ID:zBjmKvlu
現役で受かった奴より俺は800万ももらい損ねることになるのかorz
482受験番号774:2009/08/17(月) 21:56:28 ID:LqQLHhtB
>>478
>>481
負け組www
483受験番号774:2009/08/17(月) 22:49:03 ID:IznCIUM4
カネが欲しいなら、浪人しながらFXでもしろよ。

484受験番号774:2009/08/17(月) 23:17:54 ID:lqxlQIg1
>>481
3年近く浪人してる奴なんて
最初から公務員なんて目指さずに民間いっといた方が生涯賃金稼げたりする場合がある
俺の親戚なんて今年で5浪目だから4000万ぐらい現役より生涯賃金少ないとかw
485受験番号774:2009/08/18(火) 00:31:28 ID:YqFkc7Ts
民間の方が稼げるだろ。沖電は別格としても、銀行なら馬鹿でも内定もらえる可能性はある
そして、地銀三行の平均年収>県内公務員の平均年収
486受験番号774:2009/08/18(火) 01:07:29 ID:CvftOanf
新卒という最強の資格を捨てて公務員浪人する奴はアホ。
487受験番号774:2009/08/18(火) 03:36:06 ID:vPADbFsJ
>>486
禿同
県庁のHPみても沖電のほうがはるかに稼げるよな、40歳で300万の差が出てるぞ
就職四季報に上場企業の年収や離職率、採用実績大学あるじゃん?
沖電は琉大の他に旧帝や筑波横国早慶など採用してるけど、
沖銀とか琉銀って沖国や名桜、はたまた沖大まで総合職で採用してるんだね
何を見て採用してるのか全然わからん
おれの友達法政大なのに沖銀落ちてるのとかいる
488受験番号774:2009/08/18(火) 07:54:37 ID:lPdY/DyG
沖電を就職の対象にしちゃーいかん、琉大の法文系からの採用は例年一人くらいしかいない、どうしても入社したいなら
理工学部進学するか大学進学せず、工業高校でトップになっておくべき、工業高校からは例年10名以上採用ある、
高卒入社で40歳くらいの年収は県内大卒者40歳で銀行以外の県内大手企業社員の平均年収を遥に上回ります。
中位以下の法学部系から銀行へ就職したいなら学部で上位の成績と簿記2級、FP2級、宅建などとっていたほうが有利になる。
489受験番号774:2009/08/18(火) 11:59:40 ID:EJHkI8rS
沖縄のTACって現役よりも既卒が多いか?

中部校はどう見ても現役が半数以上
490受験番号774:2009/08/18(火) 12:26:19 ID:A/h828rp
面接終わってきたよー
491受験番号774:2009/08/18(火) 12:32:31 ID:EJHkI8rS
お疲れさまー。どんなー?
492受験番号774:2009/08/18(火) 13:51:18 ID:CvftOanf
曜 時          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]    平均
月【21】ブザービート.....15.5__13.5__14.0__14.1__13.5__
火【21】救命病棟24時.20.3__
  【22】恋して悪魔.  *8.5__*7.5__*6.4__*6.8__*5.3__*5.5__
水【21】となりの芝生 . 11.4__*9.8__*9.0__10.2__*9.2__*9.8__*8.1__
  【21】新警視庁9係 13.5__13.3__12.2__12.3__13.2__13.9__
  【22】赤鼻センセイ *9.4__*8.9__*8.2__*7.9__*6.9__*7.9__
木【20】科捜研の女.  15.9__15.5__13.7__15.0__14.8__11.2__
  【21】ダンディダディ *9.3__*8.0__*5.2__*5.7__*4.0__
  【22】任侠ヘルパー 17.5__13.8__14.2__17.8__13.2__12.2__
金【21】コールセンター*9.3__*7.2__*5.6__*7.4__*5.6__
  【22】オルトロス.   11.4__*9.4__*8.3__
  【23】メイド刑事...  *9.5__*8.2__*9.4__*8.0__*8.2__*9.2__
土【20】こちら亀有   12.2__11.3__
  【21】華麗なスパイ 15.6__*8.3__*8.5__12.7__
  【23】オトメン・夏.  *9.6__*5.9__
日【21】官僚たちの夏..14.5__*9.1__10.6__*8.0__*8.3__*9.0__
493受験番号774:2009/08/18(火) 14:49:13 ID:A/h828rp
意思確認的な面接だった
こりゃ受かってるな
494受験番号774:2009/08/18(火) 15:05:43 ID:8N/3311G
>>493
そんなわけないだろー。


ところで、県庁の面接の書き込みが少ない理由がよくわからん。

495受験番号774:2009/08/18(火) 17:10:43 ID:RP0tnOdb
面接明日なんでドキドキ。明日集団討論の人いたらよろしくぅ。
ちなみに明日って最終日???もっと遅い人いる???
496受験番号774:2009/08/18(火) 17:35:34 ID:fY+89smf
いるよ
497受験番号774:2009/08/18(火) 18:18:25 ID:CTLnF5GI
レスありがとう。どういう順番で決めてるんだろう?
おいら結構受験番号後ろだから,前からつめてるのかなぁ。
もしや点数順?でも結構一次は点数は取れてると思うんだがどうやろ。
498受験番号774:2009/08/18(火) 18:53:03 ID:v0xPeQsd
学歴順と受験番号順の併用
499受験番号774:2009/08/18(火) 19:03:01 ID:CTLnF5GI
学歴って大学の偏差値???
通っている大学は偏差値だったら全受験者中トップ10に入るくらい上位だと思うのだが。
500受験番号774:2009/08/18(火) 19:13:22 ID:v0xPeQsd
旧帝早慶じゃないとトップ10には入れない
マーチだと30位以内に入れるかどうか
501受験番号774:2009/08/18(火) 19:37:35 ID:CTLnF5GI
特定されちゃいやだけど,それだとトップ10やね。
502受験番号774:2009/08/18(火) 19:45:37 ID:CTLnF5GI
でも留年してるので現役じゃないし,実家の住所で受験申請しているから沖縄県民扱いなのかなぁ。
県庁と市役所以外受験してないから,頑張らなきゃ。
503受験番号774:2009/08/18(火) 20:00:13 ID:Cus7iQto
なぜそんなに個人情報を書けるかが意味が分からない
面接官もこのスレ普通にみてるはずなんだが
504受験番号774:2009/08/18(火) 20:05:31 ID:CTLnF5GI
>>503
忠告ありがとう。まぁ完全なる自己の個人情報だから問題はないと考えていたけど,
面接官がみてたら人によっては悪印象をもつかもね。気をつけます。
505受験番号774:2009/08/18(火) 20:39:44 ID:8N/3311G
面接官は見てるだけだよ。字のごとく見てるだけ。

2chに信じる根拠なんて無いからね。
506受験番号774:2009/08/18(火) 21:08:36 ID:xfh+6R87
>>486
実際アホなんだろ
507受験番号774:2009/08/18(火) 21:47:55 ID:SNSgd4wa
面接官が見てたとしても、根拠の無い情報なんか信じないでしょう。
とある人を落とそうと、ID:CTLnF5GIがその人の個人情報を、本人と騙って書いてる可能性もあるわけですし。
508受験番号774:2009/08/18(火) 22:33:36 ID:ByhWwdDv
>>498
ソースは?
509受験番号774:2009/08/18(火) 22:43:13 ID:pbwDg3TW
基本的には>>498の通りと言っても差し支えはない。もちろん例外もある。
510スレ主135:2009/08/18(火) 22:56:20 ID:CF95TuKT
目の保養を兼ねて、沖縄ファミマで売ってる
「ブルーベリー&ナタデココゼリー」を食べてみた。

まぁまぁだ。

ナタデココにはヨーグルト味が合う。
511受験番号774:2009/08/18(火) 22:59:58 ID:iJhwwEnh
学歴順に高い方が面接後半だね
512受験番号774:2009/08/18(火) 23:10:33 ID:Z5jPb3Un
高学歴が最初だよ。勘違い乙
513受験番号774:2009/08/18(火) 23:48:00 ID:xfh+6R87
>>510
失明
514受験番号774:2009/08/18(火) 23:49:42 ID:CvftOanf
俺名桜だったけど一番最初の日だった
515スレ主135:2009/08/18(火) 23:53:51 ID:CF95TuKT
20090822-23 [宜野湾市]普天間フライトライン・フェア 場所・普天間基地
http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Base%20Events/Base%20Events.html
516受験番号774:2009/08/18(火) 23:53:54 ID:iJhwwEnh
どうしたら一番最初の日ってわかるの?自分の日時しか分からないのに
517受験番号774:2009/08/19(水) 00:00:57 ID:pu6w7jaU
論文の翌日だったりして。
518受験番号774:2009/08/19(水) 00:01:30 ID:uAe1j6Lz
君の情報網が狭すぎるだけw
519受験番号774:2009/08/19(水) 00:05:49 ID:fV+EIS+o
>>516
予備校通ってたらわかるだろ
520受験番号774:2009/08/19(水) 02:05:06 ID:m2R3Jum3
だから、面接の順番の決め方とか知ってる振りして適当に言うなって。
ソース出せよ。
521受験番号774:2009/08/19(水) 02:17:14 ID:z9GNHU16
沖縄県公務員試験板名物のデマですねw

このスレのデマの多さは異常w

そして、スレ主が負け組みw
522受験番号774:2009/08/19(水) 02:21:17 ID:fV+EIS+o
俺沖大だけど今日面接だったが
523受験番号774:2009/08/19(水) 02:36:20 ID:kUQAHHqc
>>520
知ってるって言うか情報を組み合わせたら、高学歴ほど早い時期に面接なんだよ。その上に受験番号順でもある
他に県庁受けてる友達いないの?
524受験番号774:2009/08/19(水) 02:40:35 ID:z9GNHU16
>>522
面接順と大学名なんて関係ないだろ。

討論で友達同士とかにならないように、適当に組んでるんじゃないのか?

あと男女比とかも考慮してそう。

話し変わるけど、このスレって実は7人ぐらいで回している気がするwww
525受験番号774:2009/08/19(水) 02:43:31 ID:huEMD62d
誰と誰が友達ってどうやったら分かるんだよ。それに、集団討論の練習で仲良くなる人は毎年いるし
男女比の考慮はあるかも
526受験番号774:2009/08/19(水) 02:51:51 ID:z9GNHU16
>>725
大学名だけじゃなくて、学部と学科も考慮するだろうな。もちろん高校名も考慮するかも。

学部と学科が違っても、面接カードから想像して同じサークルとかのやつは分けると思う。

これで結構分けられると思う。でも予備校の知り合いとかは無理かも。w

知り合い同士にならないようにしても限界があるけど、ある程度は人事はそういうことをしてると思う。

527受験番号774:2009/08/19(水) 02:59:34 ID:z9GNHU16
高校名はどこにも記入してなかったか。

これは関係ない。スマソン。
528受験番号774:2009/08/19(水) 03:08:53 ID:z9GNHU16
>>525
まだ、(=゚ω゚)ノ起きてるかょぅ?
529受験番号774:2009/08/19(水) 03:15:02 ID:z9GNHU16
みんな寝ちゃったのか。

モレも"ソロソロネヨウ。(´-ω-`)
530受験番号774:2009/08/19(水) 09:17:58 ID:/VJPI73J
>>527
申し込み書に書く欄あったよ
531受験番号774:2009/08/19(水) 11:52:17 ID:crDCPDOz
町村役場職員採用試験は一般教養と小論文、面接がほとんどですね、専門科目の試験はないところが多い、大学の入試問題とあらゆる公務員試験の一般教養問題集ばっちしやっておけばいいようだ、しかしばっちしやっておかないと高校現役で初級受験生に負けて恥かくことになる。
532受験番号774:2009/08/19(水) 14:19:38 ID:fV+EIS+o
市役所はほとんどコネだから
試験ってのは建前なので、専門科目までいちいち用意しないよ
533受験番号774:2009/08/19(水) 15:23:02 ID:z9GNHU16
市役所は市民の世話をするのが仕事。

政策とかに関わる仕事が少ないから、専門の知識は特に必要ない。

コネはわずかだろうな。
534受験番号774:2009/08/19(水) 15:27:45 ID:XVibp5lQ
面接オワタ。アウアウ。
535受験番号774:2009/08/19(水) 15:38:33 ID:XVibp5lQ
圧迫面接食らった人いる?
面接自体は和やかすぎて不安なり。
536受験番号774:2009/08/19(水) 16:27:48 ID:z9GNHU16
>>534-535
おつかれ。
537受験番号774:2009/08/19(水) 16:29:37 ID:UL2yilfg
>>536
レスありがとん。
538受験番号774:2009/08/19(水) 18:26:03 ID:Fh9Y7Df5
受かったらどこ行きたいとか聞いてこなかったし、手ごたえまったくなし・・・。
受かる人って意思確認みたいな面接なるのかな。
539受験番号774:2009/08/19(水) 19:12:57 ID:QaCjxrwn
ケースバイケース
面接カードの内容などによる
540受験番号774:2009/08/19(水) 21:29:30 ID:m2R3Jum3
>>538
合格後の採用面接の時だったかな?
その時に配属の希望は聞かれるらしいぞ。
541受験番号774:2009/08/19(水) 21:45:23 ID:Fh9Y7Df5
そっか、了解。
ここまできたら結果待つしかないね。
542受験番号774:2009/08/19(水) 22:21:43 ID:wY8MyAE7
>>534、535
俺も。
てか、面接会場で自己PR考えたから、まじやばかった
543受験番号774:2009/08/19(水) 22:25:00 ID:0wEt/Nq5
>>542
ナカーマw
544受験番号774:2009/08/19(水) 22:53:29 ID:cR6uoyLZ
>面接会場で自己PR考えた
あるあるwww
545受験番号774:2009/08/19(水) 23:20:11 ID:OqOw89jf
>>542-544
しっかり考えてきたけど途中で忘れてつまった俺よりはマシだぜ
546受験番号774:2009/08/20(木) 02:04:41 ID:+v9dvhZG
こんな受験生がいるんなら俺は間違いなく受かってるな
安心して4日を待つか
547受験番号774:2009/08/20(木) 02:15:45 ID:IduF7JC9
548受験番号774:2009/08/20(木) 02:41:31 ID:rBuIrQmY
那覇市役所の7階建ての新庁舎ができたらクモジはもっと都会的になるな
549受験番号774:2009/08/20(木) 02:46:06 ID:rBuIrQmY
550受験番号774:2009/08/20(木) 04:10:43 ID:pWalbSWW
>>549
なんだこの未来都市w

551受験番号774:2009/08/20(木) 05:44:32 ID:9aHFDOsI
>>549
一番目の写真、横浜ベイクオーターじゃねえか!
横国かよってるから分かるぜ!家からバイクでメッチャ近い!
552受験番号774:2009/08/20(木) 08:30:03 ID:AeAMVNPI
★幸福・大川総裁、自民ばっさり

 近畿比例1位で出馬する幸福実現党の大川隆法総裁(53)が19日、
大阪・難波で約1700人を集めて街頭演説を行った。

 「私の言うことを聞いていれば日本は発展できる」と、自信たっぷりに言い放った大川氏。
自民・麻生首相をやり玉に挙げ「麻生さんは公示日に、壊されると損をするからと
1500円の腕時計で街頭に立った。ケチですよ。私はその1万倍の値段の時計」。

 さらに民主・鳩山代表に対しても「夜のテレビを見ましたか。頭が鳥の巣ですよ。
ヘアメークする人くらい雇いなさい。そんなんで景気が良くなるか!」と、2大政党にかみついた。

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090820-OHT1T00017.htm
553受験番号774:2009/08/20(木) 08:31:13 ID:AeAMVNPI
★自民勝利でも「首相続投かは分からない」 自民・細田氏

 自民党の細田博之幹事長は18日のテレビ朝日番組で、衆院選で与党が過半数の
議席を維持した場合でも、「(麻生太郎首相の続投になるかは)
9月に総裁任期が来るから分からない」と述べた。
「選挙の内容にもよるが総裁選に他の立候補者が出るかもしれない」とも語った。

 ただ、衆院選の結果については「自民党全体で責任を負っている。
不況状態や年金問題などで批判が多い。総合的に判断してもらいたい」と語り、
首相だけの責任にはならないとの認識を示した。(01:06)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090819AT3S1802818082009.html
554受験番号774:2009/08/20(木) 08:32:08 ID:AeAMVNPI
30日投開票の総選挙について、朝日新聞社は18、19の両日、全300小選挙区から統計的に選んだ
150小選挙区の有権者を対象に電話調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて選挙戦序盤の情勢を探った。
その結果、(1)民主は単独で過半数(241)を大きく超え、300議席台をうかがう勢い
(2)自民は選挙前議席(300)の半数に届かず、それよりさらに大きく後退する可能性
(3)比例区では、公明、共産はほぼ前回並み、社民はやや苦戦――などの情勢がわかった。

調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割、比例区で3割弱いる。また、「選挙の情勢に
よっては投票先を変えることがある」という人も25%おり、終盤にかけて情勢が大きく変わる可能性もある。
本社は選挙戦中盤に、全300小選挙区の情勢を探る調査を実施する。
今回調査した150選挙区は全国の縮図になるように選んでおり、調査結果を2倍して全国情勢を読み取った。
民主は小選挙区で前職、元職の多くが安定した戦いをしているのに加え、新顔が優位に立ち自民などの候補を
引き離すケースが目立つ。小選挙区全体では200議席を超し、さらに大きく積み上げる可能性もある。
比例区でも11ブロックのすべてで議席を増やす勢いで、前回05年の61議席を大幅に上回り、80議席台後半に達する勢い。
自民は閣僚経験者でも厳しい戦いを強いられている小選挙区が各地にある。全体では小選挙区で100議席を
大きく下回る可能性が高い。比例区も前回の77議席から減らし、60議席に達するか微妙な情勢だ。

今回の150小選挙区を、選挙区内の都市の規模に応じて「都市型選挙区」50、「中間型選挙区」50、
「地方型選挙区」50に分類したところ、前回、自民が多くの議席を奪った都市型選挙区で民主はほとんどを奪い返し、
躍進した03年を上回る40台半ばに伸ばす勢い。中間型選挙区でも、民主優位の選挙区が目立つ。

2009年8月20日4時30分
http://www.asahi.com/politics/update/0820/TKY200908190451.html
555受験番号774:2009/08/20(木) 08:33:10 ID:AeAMVNPI
★青木愛氏、44歳バースデー出陣…東京12区

写真 第一声の演説を終えて有権者たちに手を振る青木愛氏
 http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090819-379998-1-L.jpg

 東京12区で公明党の太田昭宏代表(63)に挑む民主党の青木愛氏(44)。
午前9時過ぎ、黒のスーツ姿で北区王子本町の事務所に現れた。
「前が見えにくく、こけやすい」(関係者)という民主党のマスコットキャラクター
「民主くん」と談笑した後、事務所近くの路上で第一声。

 「大変厳しい選挙区ですが、あと一歩のところまできている。
ここ東京12区で民主党の1議席を勝ち取ることが私の役目だ」と訴えた。
道路を1つ隔てたところには、自民党の選挙事務所があり、関係者がチラ見も。

 この日が誕生日だった青木氏は、聴衆からの声援に笑顔で手を振った。イメージカラーはもちろん「青」。
青のタスキをかけ、第一声後は、青の選挙カーに乗り込み遊説へ。ウグイス嬢も「愛は日本を変える。イエス、愛、キャン」と叫んだ。

 電撃の出馬会見から約3週間。都議や区議らが急ピッチで選挙準備を進めてきた。
陣営関係者は「愛されるキャラ。反応はいい」と自信を見せる。
陣営では小沢一郎氏に応援演説の依頼を行っているが、実現するかは未定だという。

◆東京12区(北区、足立区の一部)立候補者
与国 秀行(33) 幸福新
太田 昭宏(63) 公明前
青木  愛(44) 民主元
池内 沙織(26) 共産新

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090819-OHT1T00051.htm

▽関連スレ
【衆院選】 麻生首相は公明代表応援で「太田誠一先生」と呼び間違え、公明党支持者から冷たい視線を浴びる 鳩山代表は主要1区で熱弁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250630303/
556受験番号774:2009/08/20(木) 08:35:24 ID:AeAMVNPI
★山崎拓氏に最大の危機「どうか勝たせてください」

 【福岡2区】「どうか私を勝たせてください」。
前自民党副総裁、山崎拓氏(72)は午前10時すぎ、
福岡市の神社で出陣式を開き悲痛な声で約2000人の聴衆に訴えた。
朝から太陽が照り付ける中、スーツ姿の山崎氏は汗もぬぐわず、終始硬い表情。
女性スキャンダルを週刊誌に報じられた後の03年の衆院選で、
民主党候補に敗北したが「その時より状況は厳しい」(陣営)と危機感を募らせる。

 民主党新人の稲富修二氏(39)は、若さをアピールするように自転車にまたがり遊説した。

 ほかに幸福実現党新人佐竹秀夫氏(55)、共産党新人小林解子(ときこ)氏(29)が立候補した。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/08/19/08.html
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250667077/
★1の立った日時 2009/08/19(水) 12:18:29

▽関連スレ
【衆院選】 ベテラン山崎拓氏(72) 公明党との友好関係を強調するのは危機感の表れだ…福岡2区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250347515/

▽関連リンク
●taku.net http://www.taku.net/
●いなとみ修二(稲富修二)公式サイト http://inatomi.jp/
●幸福実現党 さたけ秀夫(佐竹秀夫)福岡2区公認候補 http://satake-hideo.hr-party.jp/
557受験番号774:2009/08/20(木) 11:23:15 ID:2p/fGPpx
>>400
色々と収入関連の情報を集めてみたから以下にまとめとく。

一人当たり所得(沖縄県) 2,089,000円(平成18年度)
一人当たり所得(国)   2,922,000円(平成18年度)
※国との所得格差は71.5%


沖縄県職員上級の勤務1年目の概算年収(平成21年度の情報を基に)

初任給は本来172,200円だが、
給与の特例に関する条例により3%カットで167,034円
よって、基本給は167,034円×12月=2,004,408円

ボーナスは期末・勤勉手当をあわせた4.35月分で、
給与の特例に関する条例により2%カットで712,065円

手当は色々あるが、とりあえず職務経験なし、実家から勤務、扶養者なしと仮定して試算。
支給される手当を通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当の平均支給年額を合計したものとすると、
それぞれ約92,000円、99,000円、173,000円であり、計364,000円になる。

したがって、沖縄県職員上級の勤務1年目の額面での年収は、
基本給+ボーナス+手当=3,080,473円
558受験番号774:2009/08/20(木) 11:24:19 ID:2p/fGPpx
>>557 に関して
この沖縄の1人当たりの所得208万というのは
個人の給与所得はもちろん企業所得を含んだ
各都道府県の総所得を人口で単純に割った数字。
よって、大企業が少なく若年人口(14歳未満)の比率が全国一高い
沖縄県が低くなって当然。

ホームレスだろうが、赤ん坊だろうが中学生だろうが全人口で割ってるから労働者の平均所得では無い。
559受験番号774:2009/08/20(木) 11:24:21 ID:lu4hdoqR
>>557
この沖縄の1人当たりの所得208万というのは
個人の給与所得はもちろん企業所得を含んだ
各都道府県の総所得を人口で単純に割った数字。
よって、大企業が少なく若年人口(14歳未満)の比率が全国一高い
沖縄県が低くなって当然。

ホームレスだろうが、赤ん坊だろうが中学生だろうが全人口で割ってるから労働者の平均所得では無いよ
560受験番号774:2009/08/20(木) 16:57:47 ID:jg6jr/Hs
それでも7割は低すぎるなぁ。
だって北海道・東北・山陰・四国含んだ数字だよね。
本当貧乏な県。おいらが県庁に入ったら状況を変えるために頑張るぜ。
561受験番号774:2009/08/20(木) 17:06:18 ID:ETUf2Wyk
>>560
頑張れ

まず第一にすることは 公務員人件費の削減だよ
給与と人員を三割削減して 総人件費を半減だ

浮いた財源で低所得者への支援を厚くしよう




562受験番号774:2009/08/20(木) 17:11:37 ID:jg6jr/Hs
>>561
レスありがとん。

別に人件費を削減されることには,沖縄県の現状を考えるに反対はしないが,
低所得者の支援を厚くしたら沖縄県って所得が増えるの???

公営住宅とか,バス補助に使われるんなら賛成だけど,DQNのパチンコ代に消えそうなら反対だねw


563受験番号774:2009/08/20(木) 17:14:46 ID:lu4hdoqR
沖縄は個人所得・年収が1千万円以上を超えるとなると
47都道府県中17位だから別に貧乏な県では無い。
怠け者が多いから一般人と怠け者の格差がでかい
564受験番号774:2009/08/20(木) 17:17:25 ID:lu4hdoqR
>>561
いい歳しても低所得者ってのは学生時代に遊び呆けた怠け者だから
所得が低いのは自業自得。国が面倒みる筋合いはない
565受験番号774:2009/08/20(木) 17:28:27 ID:wyWyiP7N
>>563-564

軍用地などの不労所得で1000万円超えてるだけではない?他県と比較しても那覇とか地価高いし。

だから本人の努力の有無というのは違うと思う。

もちろんおいらも含めて怠け者が多い土地だとはおもうけどね。
566受験番号774:2009/08/20(木) 17:41:28 ID:ETUf2Wyk
しかし 沖縄人内部の愚民差別は相当だね
王朝時代と変わってないんじゃないか

無学・無教養が愚民化の原因
進学の難しい低所得層への支援は沖縄の底上げに欠かせないよ
ただでさえ低所得になりがちな母子家庭率が高いんだから

昼間っから酒飲んだりパチンコ入りびたりだったり道路で寝るようなDQNは
ほっといたらいいよ 半世紀もしたらいなくなるから

567受験番号774:2009/08/20(木) 17:46:20 ID:IduF7JC9
パチンコ依存相談 沖縄が全国2位
2008年6月6日

パチンコ依存問題の電話相談事業を実施している西原町の「リカバリーサポート・ネット
ワーク」(RSN、西村直之代表)に全国から寄せられた相談が2007年度は846件に上り、
そのうち県内からの相談は67件であることがRSNのまとめで5日分かった。
県内からの相談は、全国一だった06年度の96件に比べ減少したが、07年度は大阪に
次いで全国2位と依然高く、06年度と07年度の合計でみると163件で全国1位を占めている。
07年度の相談のうち、10年以上問題を抱えているケースが26%あり、西村代表は
「一人で抱えていても解決は難しい。問題を外に出すことから始めてほしい」と相談を呼び掛けた。
 RSNは06年4月から相談事業を始めており、06年度989件、07年度846件と計1835件の相談が寄せられた。
相談者の半数以上が借金を抱え、相談者の知りたい情報で圧倒的に多いのは「パチンコをやめる(やめさせる)方法」だった。
568受験番号774:2009/08/20(木) 17:53:16 ID:lu4hdoqR
>>566
今は奨学金も充実してるので貧しいから進学できないってのは言い訳にならない
569受験番号774:2009/08/20(木) 17:58:42 ID:lu4hdoqR
>>565
不労収入は計上されてないので、無関係。
570受験番号774:2009/08/20(木) 18:05:21 ID:ETUf2Wyk
>>568
奨学金ってなんぼよ
沖縄の低賃金社会では返済も大変だよ

生まれついての怠け者なんかいるわけがない
無学・無教養が怠け者を生むんじゃないか
無学・無教養の原因は低所得・向学機会の限定だよ

沖縄の格差社会ぶりは著しいね
貧富の差・学歴の差・教養の差・品格の差・・・
真ん中を形成するグループが見当たらない

既得権をがっちり握って 手放さないグループがいるんだよね

571受験番号774:2009/08/20(木) 18:09:35 ID:wyWyiP7N
>>569

不労所得の迂回ルートとかはないのかなぁ。資産管理会社経営とかでさ。

また実際に1000万オーバーは内地企業正社員の給与じゃないの。島だから支店をおかざるをえないってやつ。ほとんど沖縄県出身者じゃないやつ。

あとは沖縄県職員は島嶼地域ということもあって他府県よりも人口当たりの人数はおおいらしい。

というかスレチやね。もうやめます。
572受験番号774:2009/08/20(木) 18:13:42 ID:lu4hdoqR
俺の親戚は今年卒業し15年かけて月々1万づつ奨学金を返済している。
年数は長いが別に返済は大変じゃない。
所得が低いからといって進学できないってのは甘え。
死ぬ気で頑張れば授業料免除だってできる。
573受験番号774:2009/08/20(木) 18:21:13 ID:IduF7JC9
明日でみんな面接終了?
574受験番号774:2009/08/20(木) 20:05:44 ID:ETUf2Wyk
>>572
そんな特別な人間が何人いるんだろうね 沖縄に

沖縄の低賃金社会では「死ぬ気」で働いて 家族養うのがやっとだろう
既得権グループからの一部所得移転は沖縄底上げには欠かせないな



575受験番号774:2009/08/20(木) 22:23:35 ID:XQ+CxHqC
>>560
低学歴は県庁に入れません^^;
576受験番号774:2009/08/20(木) 22:25:54 ID:6YfSsw32
国2の発表まであと何時間かだ...
ドキドキ
577受験番号774:2009/08/20(木) 22:38:38 ID:IduF7JC9
>>576
内定餅?裏山視す
578受験番号774:2009/08/20(木) 22:42:52 ID:Sduld45t
>>560
それじゃあ安心だ。
なんたっておいら大学は高学歴だしw
まじで大学名で合格がきまるならこんなに不安じゃねぇよ。
579受験番号774:2009/08/20(木) 22:59:57 ID:lu4hdoqR
学歴で決まるなら誰も苦労しない
580受験番号774:2009/08/20(木) 23:14:00 ID:XQ+CxHqC
琉球大学は中学歴です。高学歴ではありません。
581受験番号774:2009/08/20(木) 23:43:57 ID:Sduld45t
>>579
ほんまにそうだよね。学歴というか,ペーパーのみで合否がきまるならこんなに不安じゃないよね。
まじ面接こええ。

>>580
だから高学歴なんだって。大学だけは。
特定されちゃ嫌だから大学名はださんが県外の大学だよ。
582受験番号774:2009/08/20(木) 23:47:35 ID:C++kW2nA
>>572
「金貸してる側」だったら、つーかオレだったら
『15年って何だよ。いつまで待たせるんだよ』と
はらわた煮えくり返るけどな。
583受験番号774:2009/08/20(木) 23:48:53 ID:Sduld45t
>>580
日本学生支援機構なんじゃね。
584受験番号774:2009/08/21(金) 00:58:42 ID:nbnIsZvB
>>581
ちなみに面接何日だった?
585受験番号774:2009/08/21(金) 01:14:57 ID:Qtpjd6Kz
>>584
県庁の人がみてたらいやだから,具体的な日にちは内緒。
ごめんね。


586受験番号774:2009/08/21(金) 01:36:18 ID:5BVgyN0O
>>585
勉強期間はどれぐらいですか?
587受験番号774:2009/08/21(金) 01:45:47 ID:4KwvzB+v
また面接カードコピー云々うるさかった奴が書き込んでるな
スレを汚すな
588受験番号774:2009/08/21(金) 02:09:58 ID:5BVgyN0O
オマエモナー
589受験番号774:2009/08/21(金) 02:35:53 ID:maMsbArn
2ちゃんでは誰しも高学歴になれる。素晴らしい場所ですね。
590受験番号774:2009/08/21(金) 09:21:46 ID:ECCiM+DD
よっしゃああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
591受験番号774:2009/08/21(金) 09:35:50 ID:pvD/P5us
おめでとうございます
592受験番号774:2009/08/21(金) 10:59:45 ID:jRHU1VWR
申込書を直接持っていくときも封筒に入れるべきかな
593受験番号774:2009/08/21(金) 11:08:16 ID:pvD/P5us
>>592
過剰包装は地球環境によくないから、直接持参する場合は、いらない。
594受験番号774:2009/08/21(金) 11:20:39 ID:9Rvlwaz0
市役所の試験で出題数が多いのってどの科目ですか?
地上では専門は経済が圧倒的に多いですが、市役所はどうなんですか?
595受験番号774:2009/08/21(金) 11:24:41 ID:+yBRuJ95
これから面接
やばい
596受験番号774:2009/08/21(金) 11:25:56 ID:pvD/P5us
>>594
出題範囲は地上と同じ、かつ、より平易になります
597受験番号774:2009/08/21(金) 12:26:39 ID:pCljQ3pk
>>595
どっから書きコしてんの?
598受験番号774:2009/08/21(金) 13:19:44 ID:5BVgyN0O
人事院は21日、国の地方出先機関の幹部候補となる国家公務員2種採用試験(大卒程度)
の09年度の合格者を発表した。申込者3万9940人に対し、合格者は08年度に比べ100人
減の5199人で倍率は7・7倍。合格者のうち女性は1539人で、女性の割合は29・6%と過去
最高になった。

 合格者の学歴別の内訳は、大学の在学生や中退者が計2894人(55・7%)と2年連続で半数
を超えた。大学の既卒者は1406人(27・0%)、修了者や中退者を含む大学院生は746人(14
・3%)だった。
599受験番号774:2009/08/21(金) 13:31:00 ID:hZDcoe2l
最近この板も書き込み増えたな〜
一体この中から何人合格したんだろ
600受験番号774:2009/08/21(金) 15:10:10 ID:4KwvzB+v
今面接の最終組が面接してる頃かな
601受験番号774:2009/08/21(金) 15:15:01 ID:veFJpjOm
俺が落ちたら誰も通らないだろってくらい自信がある
2週間後が待ち遠しいぜ
602受験番号774:2009/08/21(金) 15:18:46 ID:YgcI6KxA
自信過剰は公務員の世界では嫌われる

そこを見透かされていたら 厳しいな


603受験番号774:2009/08/21(金) 16:23:53 ID:zmnVGRJ0
まあ一次は実力勝負だから大体受ける前から受かるかどうかはわかる。
ただ二次は落とし穴がいたるところにあるからわからんよ。
面接でいくら良いことをハキハキ言っても面接官に気に入られなかったら終わりだよ。
604受験番号774:2009/08/21(金) 19:45:46 ID:LzHdVaZV
市は関係ないけど、町村はその町村に住んでる人優先って本当?
意味わからんかったらすまん
605受験番号774:2009/08/21(金) 20:02:25 ID:pvD/P5us
>>604
Uターンでも問題ない。まずは受けてみな。
606594:2009/08/21(金) 22:54:36 ID:9Rvlwaz0
596さん、ありがとうございました
607受験番号774:2009/08/21(金) 23:55:43 ID:asKZaJf8
H210822-23 (米軍)普天間フライトライン・フェア 場所・普天間基地
H210822(土) (左翼活動・平和活動)ひめゆり平和祈念資料館開館20周年記念平和講演会 場所・パレット市民劇場
H210822(土) (教育)「アジア青年の家」オープンセミナー 講師・西澤潤一,毛利 衛 場所・てぃるる
H210823(日) (教育)「アジア青年の家」オープンセミナー 講師・沖縄大学学長 桜井国俊 場所・沖縄県市町村自治会館

20090822(土) [浦添市]沖縄タイムス グッドランニング教室 場所・浦添運動公園 多目的屋内練習場
20090822(土) [与那原町]マリンタウンエイサー夏まつり 場所・マリンプラザあがり浜特設会場
20090822-23 [沖縄市]沖縄こどもの国 エイサー夏まつり 場所・沖縄こどもの国
20090822-23 [北谷]第45回 青年ふるさとエイサー祭り 場所・北谷公園陸上競技場
20090822-23 [宜野湾市]普天間フライトライン・フェア 場所・普天間基地
20090822-23 [石垣]南の島の星まつり 場所・石垣港新港地区サザンゲート広場

20090822(土) [経済]沖縄県金融広報委員会など 主催 金融教育フェスティバル in 沖縄 場所・コンベンションセンター
20090822(土) [経済]照正組 主催 「賃貸アパート経営の法則」セミナー 場所・エリスリーナ西原
608受験番号774:2009/08/21(金) 23:58:31 ID:nZvi+szN
沖縄はよく知らないが本土の大学では英文学科、国文学科、社会学科などの学生でありながら
経済、法律、会計学などを独学で勉強して司法試験、公認会計士、国税専門官、大手銀行などへ
合格するのがたくさんいます、逆に法律経済などの学科に所属して独学で中国語、フランス語、
英語などの外国語勉強して通訳翻訳関連の仕事しているのもたくさんいます、学科も色々、
選択も色々です。
609受験番号774:2009/08/21(金) 23:59:23 ID:nZvi+szN
南西石油は沖縄県07年売上第一位に輝いたが実はカラクリがあると聞いた事がある。
まずは近年の原油高騰で名目売上が増加した事。
次は外国企業による買収で付加価値が一時的に増加した事。(外国企業が現地進出のため税金対策やインフラ整備で一時的に株価等上昇)
まぁ企業が公に平均年収や採用情報も出してないのも怪しいな。
610受験番号774:2009/08/22(土) 00:30:10 ID:fxqrwudL
【今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・全てのデータは二週間以内に消滅します。
・目的のデータを探したい時は、Ctrl + F キー を活用して下さい。

★10卒向け民間企業 就活情報の提供は、9月末をもって終了します★

※差し替えといた。月曜にまた差し替えます。
611受験番号774:2009/08/22(土) 00:39:37 ID:R7TzFG36
>>596
定期試験勉強で法律(憲法と行政法と民法)と経済(全般)をやっていたから,
公務員試験自体の対策は刑法と経済を重点的に1週間くらいかなぁ。教養はテキストは買ったが結局時間なくてやらなかった。
ただ普段の勉強で法律は司法試験のものを教材に判例も含めて広く勉強したよ。不必要なくらい。
予備校はお金がもったいないからいっていない。
ただ模試だけとか面接対策だけでも行けばよかったかも。
612受験番号774:2009/08/22(土) 00:40:55 ID:R7TzFG36
ごめん上のレス586にです。
613受験番号774:2009/08/22(土) 01:42:20 ID:lwtC0eeU
県庁終わって勉強全くしてないや
復習しないといけないけど、大学の方も頑張らなければ・・・
614受験番号774:2009/08/22(土) 02:15:02 ID:WQvFcIEb
>>611
教養無勉で専門は1週間だけの勉強で県庁受かるとか凄すぎ。
さすが高学歴は次元が違うね。
僕たち一般人は1日10時間1年勉強しないと受かりません><
615受験番号774:2009/08/22(土) 03:32:43 ID:R7TzFG36
>>614
まだ一次だけだしね。結局最終合格しなきゃ意味ないし。

おいらの感想としては教養は高校時代の貯金で乗り切れた(実際に試験では30分以上時間余った)し,
センターをまともに受けた人は無勉でも7から8割以上いける人は多いと思うよ。教養の社会とか専門勉強してたら屁のようなものだし。
結局のところ沖縄では全体をたった6割とればいいだけだしね。
だから配点が低いそうだから政治学・行政学・労働法は結局全く勉強せずに捨てたんで当日は勘でといたし。
それから専門は公務員の過去問とかを買って対策をしたのは帰省して一週間だけだけど,
普段から定期試験対策で法律と経済は結構勉強してて貯金があったのは,事実だよ。
いくらなんでも真っ白のレベルから一週間で筆記受かるほどおいらは頭がよくはない。

ただ専門がまっさらな状態でも2ヶ月本気でミクロ&マクロ&憲法&行政法&刑法&(可能なら民法)をやれば,
教養と平均して余裕で7割取れる人は,うちの大学の学生では多いと思う。
あの教養レベルなら理系なら平均8割以上はとると思うし。

でもそれは,ほんと既出だけど高校時代に勉強を怠けずに勉強して難関大学に行った人だからであって,
決して頭がいいとかではないと思うよ。もちろんそういう天才もいたりはするけどごく少数です。
だから頭の出来も少しはあると思うが,大きな要因としては高校時代の勉強量が実際に公務員の筆記をパスするのに影響するのだと思う。
もしかして614さんが高校時代サボったつもりが無いかもしれないけど,もっと自分よりも勉強してた人が世の中にいてそれを取り戻すために,
例えば一日10時間とかの勉強時間もひつようなんじゃないのかなぁ。

ただ個人的にはそんなに長時間の勉強をするよりも,時間を短く集中してメリハリをつけるほうが有効だと思うが,
人によりけりだしなぁ。まだおいらも最終合格してないしお互いがんばろう!



616受験番号774:2009/08/22(土) 03:42:01 ID:R7TzFG36
あっでもおいら高校時代理数科で理科4科目全部触れときながら
おいら大学は文転したという特殊な事情があるからもしかしたら
一般化できないかも。
617受験番号774:2009/08/22(土) 03:49:48 ID:R7TzFG36
上の件で理科は二科目は半分程度触れただけで、二科目は全部やったなぁ。訂正ね。
まぁこんなこと誰も聞きたくないだろう,スレッド汚してすいません

>>600
もうホント集団討論終わってのあの空き時間どうしろと。
自宅で寝ようかと思ったが,おいらはマックで時間つぶしたよ。
みんなはどうした?
618受験番号774:2009/08/22(土) 03:56:17 ID:N+6mYkdj
これは脳内高学歴の予感・・・!
619受験番号774:2009/08/22(土) 04:02:16 ID:R7TzFG36
>>613
おいら実家にいて暇だったから民法総則を図書館で借りて見直ししたよ。
全然本質を理解していないことに気付き激しく萎えた。

そんで公務員試験のついでに行政書士を受けようと思うんだが,そういうやつここにいる。

なんか今年県庁だめだった場合来年も受けるんだが,面接カードの資格の欄に今年は何もなしと書いちゃったから,
行政書士でも書きたいなと思ってさ。

試験範囲も公務員とだだかぶりだし,他に行政書士考えているやついる?
620受験番号774:2009/08/22(土) 04:07:10 ID:R7TzFG36
>>618

また上の投稿した文章も見直すと日本語がおかしいし,618さんがそう思うのも仕方ないと思う。

所詮ネットだし,なんとでもいえるからね。こんな不毛なことで散々スレッド汚してすいませんでした。



621受験番号774:2009/08/22(土) 07:56:02 ID:CwqVXUo8
よく考えたら琉大って便利だよな。
全国的には低学歴だが、県内では「琉大」っていうと
高学歴に見られる風潮があるもんな。
「琉大」っていうだけで学部・学科関係なくある程度見る目変わる場合もあるもんな。
公務員試験ではあまり役に立たないだろうけど、
彼女の親に会った時安心されたり、県内のある程度の民間企業だと結構優位だよな。
622受験番号774:2009/08/22(土) 11:06:30 ID:WQvFcIEb
>>619
県庁以外は受けなかったの?
あなたの頭だと今年でどこかしらは受かると思うよ。
というか、学歴あるならマスコミとか大同・セルラーなど県内大手の民間行けそうだけど

623受験番号774:2009/08/22(土) 11:34:13 ID:fxqrwudL
>>619
気になって確認してみたけど、たくさんあり過ぎて、なんだか萎えてしまった。
国家資格取得かぁ。頑張ってね。

国家資格 一覧
http://www.shikakude.com/index.html
http://www.shikakude.com/paje/kokkashikaku.html

ウィキペディア;行政書士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB
624受験番号774:2009/08/22(土) 12:10:56 ID:3ElVJp/C
>>621
確かにな〜
県内では、年配の世代にはまだ「琉大ブランド」が通じる部分はあるな。
ましてや公務員だと、さらに見る目変えるよな。
大したことない若造が結構いたりするけど。
625受験番号774:2009/08/22(土) 13:39:25 ID:R7TzFG36
>>622
面接が苦手で受かる気がしなかったということと,民間で働く自分の姿が想像できなかったんだよね。
特に沖縄のマスコミは思想が嫌いだし。

民間受けなかったから不安もあるし,家族等も民間を受けろというが,
自分ひとりだけでは,塾講とかでだけで食っていけるんじゃないかとおもって公務員一本にした。

そうはいっても矛盾してるが,県庁だめで沖縄の秋採用が間に合ったら受けることも考えようかなぁと思う自分がいる。
自分の将来の事だが今は思考停止してる。

>>624
おいらの友人で高校時代優秀なやつも何人か琉大いったし,悪い大学ではないんだよね。
それにDQNはどの学校にも程度の差はあれどいるしね。

626受験番号774:2009/08/22(土) 13:48:47 ID:R7TzFG36
>>623
応援ありがとう。まぁ商法が余計だが行政書士って公務員試験にかぶりまくりだよね。
食っていけない資格だし,あんまりとろうと思う人すくないか。
627受験番号774:2009/08/22(土) 14:10:17 ID:2iTVeT7g
特定した。面接日は10〜12のいずれかだっただろw
628受験番号774:2009/08/22(土) 14:25:52 ID:R7TzFG36
>>627
特定しちゃ駄目w。面接日は秘密だよ。




629受験番号774:2009/08/22(土) 15:04:05 ID:01+BLMeh
発表まで暇だー
何すりゃいいんだろう...
630受験番号774:2009/08/22(土) 15:19:47 ID:2iTVeT7g
だめって言うか分かってしまったんだから仕方ない
こんなウザイ奴だったとは。
631受験番号774:2009/08/22(土) 15:19:53 ID:nun4LpRv
>>629
菜根潭 論語 孟子 荀子 韓非子
聖書 ドラクエ スー過去 V問 DVD 宮崎アニメ
音楽 ラジオ テレビ 映画 YouTube
632受験番号774:2009/08/22(土) 16:17:02 ID:01+BLMeh
>>631
ありがとう
孫子の兵法でも読むことにするよ
633受験番号774:2009/08/22(土) 17:48:13 ID:X5PEwyhV
もれは来週面接なんだが。

もう毛利ポ。
634受験番号774:2009/08/22(土) 18:25:32 ID:01+BLMeh
面接予定があるなんてうらやましい話だぜ
頑張れよ!
635受験番号774:2009/08/22(土) 19:43:42 ID:lwtC0eeU
>>633
県庁?行政?
人数的には昨日で消化できてるはずだけど
636受験番号774:2009/08/22(土) 19:54:44 ID:X5PEwyhV
>>634-635
県庁の行政でないのおお。

_鬱だpoん。

もうモムーリ!っぽ。

あうあうして、あうるn。

637受験番号774:2009/08/22(土) 20:10:13 ID:MbJmf1kT
>>636
ユンケル皇帝液を飲んで がんばって来い

燃えるぞ


638受験番号774:2009/08/22(土) 20:19:22 ID:X5PEwyhV
>>637
おおん。たぶんもれそれ無理だ。お腹コわす。

集合してから面接まで待たさりたーりするのか?

効果発揮するまでにお腹壊したら限界る。



639受験番号774:2009/08/22(土) 20:23:47 ID:MbJmf1kT
>>638
腹こわしたりなんてしないって

これでベラベラしゃべりすぎるくらいしゃべれるようになるぞ


640受験番号774:2009/08/22(土) 20:56:14 ID:X5PEwyhV
>>639
そうなのかん?

大塚のリポビタン飲んだら、腹がいっちゃうん系。

湯ンけるんも無理だとおもん。

どーぴんぐ一回してみたい。うらやましいん。
641受験番号774:2009/08/22(土) 23:20:56 ID:zHI1dgii
>>629
他の公務員は受けないの?

>>630
おいらがウザイのは,周りからも言われるので事実だが,
あなたが思っているヒトとおいらはおそらく別人だと思うよ。
おいらの書き込みで気分をがいしたのならすまんね。

>>640
おなかゆるいと大変だね。



642受験番号774:2009/08/22(土) 23:43:42 ID:oIlj8Slf
集団討論終わったあと、午前に面接の人以外ほとんどは一緒にご飯食べるんだよ
そこに来てなかった人がお前というわけw
643受験番号774:2009/08/22(土) 23:50:15 ID:WQvFcIEb
特定して画面の前でニヤニヤしてるのか?
気色悪い奴だなw 楽しい?
644受験番号774:2009/08/23(日) 00:37:26 ID:KGK7LkEd
>>642
事実おいらはみんなと昼飯は食ってないが,別人だと思うよ。
お昼みんなで食べるとか全く気づかなかったよ。
っていうか何度もいうけど,気分を害したのならごめんね。

>>643
かばってもらってありがとうございます。
でも自分の発言が見直すと人の気分を害する内容になりえたので(文章駄文だし)、
642さんの意見もわかります。
お気遣いありがとうございました。

というかみなさん掲示板よごしてすいませんでした。おいらが言うのはなんですが,楽しくいきましょう♪
645受験番号774:2009/08/23(日) 00:48:43 ID:HuHhS+qj
別に気分が害されたわけじゃないけど、書き込み内容が全て事実だとしたら特定できているというだけ
646受験番号774:2009/08/23(日) 00:57:34 ID:zLZtQK/d
誰もお前の推理に興味ないからw
647受験番号774:2009/08/23(日) 00:59:46 ID:6mw4ouIt
特定って言いたい年齢なんだよ
648受験番号774:2009/08/23(日) 01:20:27 ID:S54OC0Wc
>>647
どんな年代なんだよ。


ちなみに
特定健康食品をいいたがる年代はいるぞ。
649受験番号774:2009/08/23(日) 01:21:10 ID:KGK7LkEd
>>645
気分を害してなくて安心しました。
くどいと思うのでもうやめますね。

なんか最近結構な時間を2chのここで使っている気がします。
おいらが受かってたら,同期の集まりで2chでの自分をカミングアウトするし,みんなもしてくれないか?
それとも2次元だからこそいいのかなぁ。
650受験番号774:2009/08/23(日) 01:23:30 ID:KGK7LkEd
二次元×⇒電脳社会
すまん誤字。
651受験番号774:2009/08/23(日) 01:26:26 ID:zLZtQK/d
>>649
2chやってるのは黙っておけ
公務員は一度でも人間関係こじれて、干されたら地獄だぞ
652受験番号774:2009/08/23(日) 01:28:12 ID:KGK7LkEd
>>651
即レスありがとうです。わかりました。黙っときます。
ここでの自分も本当の自分なのに。厳しい世界だ。
653受験番号774:2009/08/23(日) 01:43:11 ID:qGsTrWzH
動機の集まりでここが話題になることはあるだろうね。俺以外にも、特定できる情報を持った人は10人くらいいるんじゃないかな
654受験番号774:2009/08/23(日) 01:46:33 ID:KGK7LkEd
でも絶対においらはカミングアウトしないし,おいらがわかっても黙っていてくれないかw
ほくそえむのはOKだよw
ただ酒はいってカミングアウトしてしまい,四月から働いてみると既に村八分状態。マジなける。
655受験番号774:2009/08/23(日) 01:50:21 ID:zLZtQK/d
市役所は受けないの?
656受験番号774:2009/08/23(日) 01:52:07 ID:KGK7LkEd
うけるよん。地元のね。県庁うかったら受けないが。
657受験番号774:2009/08/23(日) 01:53:55 ID:KGK7LkEd
基本は市役所もみんな受けるよね???
ひとにより町OR村役場になるかもしれないが。
658受験番号774:2009/08/23(日) 02:05:47 ID:zLZtQK/d
みんなは受けないと思う
市役所は受ける人と受けない人に別れると思うよ。
659受験番号774:2009/08/23(日) 02:12:12 ID:KGK7LkEd
そうなんや。てっきりみんな市役所受けるものだと思ってた。
公務員の先輩が市民と直接触れ合える市役所もやりがいあるよって言ってて,実際そうなんだろうと思ってさ。
県庁入ったら,なかなか市民と触れ合えないのもつまらないなぁと思ってさ。
ただDQN市民やクレーまーの相手するのはしんどいだろうし,どっちもどっちか。
660受験番号774:2009/08/23(日) 02:12:13 ID:RLpeJ/sL
食いついてこなかったけど、1つだけ嘘を言ってたんだ。知ってるでしょ?
これで最後にしとく
661受験番号774:2009/08/23(日) 02:13:52 ID:KGK7LkEd
誰が嘘をいってるの?660さん???それとも自意識過剰かもしれないが,おいら???
662受験番号774:2009/08/23(日) 02:23:11 ID:zLZtQK/d
>>659
俺は臨時で市役所に居たけど
野良犬捕獲、ハブ捕獲、車に轢かれた犬・猫の死骸処理
森に入って蚊の発生源の水源探したりなどなど
殆ど外回りで体力的にきつかったな。
危険手当がついたから臨時でも給料高かったけど、2度とやりたくないw
友達は福祉課に行って事務だったけど、生活保護申請者相手に大変そうで
かなり精神的にきてた。
でも課によっては残業なし9時5時だったり、サビ残ばっかりだったり差が激しすぎる。

663受験番号774:2009/08/23(日) 02:37:12 ID:KGK7LkEd
レスありがとん。確かにやりたくないね。その仕事は。
うち実家のちかくもハブ捕獲用の箱設置されているし。
勤務時間は長くて平気やけど,精神的にきついのはいやだねぇ。
偽善者ですいません。福祉課は悪いけどいきたくないんだ。

県庁&市役所では,都市計画課とかシムシティっぽくてやってみたいな。
まぁおいら文系でその分野は土木&建築の独壇場だろうが。
664受験番号774:2009/08/23(日) 02:52:28 ID:zLZtQK/d
新人は最初は殆ど福祉課か税務課のどちらかに行くよ。
税務課も福祉課並に激務と飲み会で上司が言ってた、確かにあそこは残業してる人が多かった。

都市計画課かー
県庁の星という映画でちょろっと出てた気がする
665受験番号774:2009/08/23(日) 03:07:49 ID:KGK7LkEd
そうなんやぁ。ありがとう。
税務課ならいいなぁ。いずれはお金の流れを把握したいから財務とかに行きたいけど。
もう寝るね。おやすみ。
666受験番号774:2009/08/23(日) 10:07:12 ID:2KJqyUfE
福祉課→税金を払わない(払うほどの所得がない)くせに、「役所は自分達を支援して当然。今の支援でも足りないからもっと支援しろ」というDQN相手の仕事。
税務課→「税金取り」と言われて、市民から常に白い目で見られる。税金滞納者などのDQN相手の仕事。
都市計画課→地主相手の用地交渉が主。中には、ブローカーや地元のなんちゃって闇ブローカーといったDQN相手の仕事。あと議員などが横からしゃしゃり出てきて引っ掻き回す。

いずれにしても、公務員はDQN相手に仕事をするわけだから、皆が思ってるほど楽ではない。
667受験番号774:2009/08/23(日) 15:14:51 ID:muR10/3c
公務員が仕事の結果責任を取ったなんて聞いたことがないな。

一番のDQNは公務員なんだけど・・・
668受験番号774:2009/08/23(日) 15:18:53 ID:AIQVbQP/
>>666
DQNは二言目には
「お前らの給料税金だろう」だからね。

◎図書館の本や新聞を切り抜く→新しいの買うべく税金使う
◎指定された日以外にごみを捨てる→集める人に迷惑かけて税金使う
◎一人で窓口に何時間もいて、次の住民に譲らない市民→サービス提供できず

お前ら住民の方がよっぽど税金浪費の原因作ってるんだろう!
669受験番号774:2009/08/23(日) 16:01:09 ID:zLZtQK/d
県内の生活保護受給者数2万5091人(2009年2月)
年間約4500億円が生活保護費として受給者に支給。
失業保険受給者年間2万9291人 年間109億円が失業保険として支給
退職理由の89%が自己都合で雇用保険徴収費の3倍が失業保険として支給されてるので大赤字。
670受験番号774:2009/08/23(日) 19:35:25 ID:IRR3yqj+
>>668
一部を取り上げて批判は馬鹿みたいだな。
671受験番号774:2009/08/23(日) 20:32:21 ID:lft/TAhf
>>670
公務員の逮捕者が出る度に、「また公務員か」って言ったり
「公務員はろくに仕事していない」とか言う公務員批判の連中も同じだろ
672受験番号774:2009/08/23(日) 20:46:28 ID:HFDXBSpx
>>669
市民こそ税金泥棒だな
673受験番号774:2009/08/23(日) 22:02:43 ID:IRR3yqj+
>>671
それが一部なんだよ。
674受験番号774:2009/08/24(月) 00:12:54 ID:tbaUwvcF

\  釣られたクマー
  \ 助けてクマー
   \∩_∩    今助けるクマー
    (;(エ); )∩_∩    ∩_∩
    ⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
    ⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂  |(・(エ)・; ).∩_∩
                   |    ⊂⊂   |(・(エ)・ )
                  ∪ ̄∪|   ⊂⊂   |  〜〜
                       ∪ ̄∪|    |○  〜〜〜
                            ∪ ̄∪  〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
675受験番号774:2009/08/24(月) 01:03:40 ID:uoG55R8J
>>662
市役所の臨時ってそんなに忙しいんだ
県庁の臨時は仕事内容がお茶くみだけで
勤務中に試験勉強できるうえに
1次受かったら連絡しないさいとコネまで貰えるのに。
676受験番号774:2009/08/24(月) 01:13:56 ID:CtXbUQKn
公務員こそ税金ドロボーだろうが。
公務員の子供はいじめられて自殺しても笑える。
677受験番号774:2009/08/24(月) 01:31:51 ID:uoG55R8J
と、税金泥棒が吠えております。
678受験番号774:2009/08/24(月) 08:36:43 ID:SUg/1Evz
>>672
真の税金泥棒はDQNクレーマー市民だよな。
これで、福祉課でお世話になっているような非課税世帯であればより完璧。

>>675
市町村の臨時職員は配属先によって当たり外れが大きい。
住民サービス部門は職員と一緒に(最終的には職員が盾になってくれるが)クレームに対処しないといけないが、
事業関係、総務関係だとそれこそお茶汲み・コピー取りの世界。
しかし、こんな所は大抵女が行くから、男の臨時はきつい所になってしまう。
679受験番号774:2009/08/24(月) 08:54:35 ID:QcXVhLc8
公務員を志望する者が DQNの連発か

差別主義者は 公務員には向かないよ


680受験番号774:2009/08/24(月) 09:38:08 ID:uoG55R8J
 公務員      DQN        国
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )

681受験番号774:2009/08/24(月) 10:47:36 ID:tbaUwvcF
【今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・目的のデータを探したい時は、Ctrl + F キー を活用して下さい。

★10卒向け民間企業 就活情報の提供は、9月末をもって終了します★

※また来週!(-_-)ノSee You Next Week!Bye-bye!
682受験番号774:2009/08/24(月) 13:45:31 ID:cVBBPzXl
みんな今の時期何してるの?
まさか海に泳ぎに行っているリア充なんてこのスレにいないよなw
683受験番号774:2009/08/24(月) 16:14:39 ID:IriPz8JG
海か...
気分転換に良さそうだな
ビーチでスー過去解いてるやつがいたら俺だからよろしく!
684受験番号774:2009/08/24(月) 18:35:59 ID:fKhuW3Qv
★麻生首相「金がないなら結婚するな」発言

・衆院選(30日投開票)の「ラストサンデー」となった23日、各党党首は候補者の応援で全国を
 奔走した。東京2区(中央区、文京区、台東区)に入った麻生太郎首相(68)は、学生主催の
 イベントに出席。少子化問題の質問に「金がないなら結婚しない方がいい」などと発言した。

 東京・花川戸の台東区民会館で開かれた、学生主催の「ちょっと聞いていい会」。
 約60人の学生を前に、麻生首相が質問に答える形で進められていたが、ビックリ発言は
 いきなり飛び出した。

 男子学生からの「結婚資金が確保できない若者が多く、結婚の遅れが少子化につながって
 いるのではないか」との指摘に対し、首相は「金がないのに結婚はしない方がいい。オレは金が
 ない方ではなかったが、43(歳)で結婚した。
 稼ぎが全然なくて(結婚相手として)尊敬の対象になるかというと、なかなか難しい感じがする」と
 答えた。

 さらに「(結婚は)金があるからする、ないからしないというものでもない。人それぞれだと思うから、
 うかつには言えないところだと思う」と続けた。

 首相の発言は一定の生活力が必要との趣旨ともとれるが、学生からは賛同の拍手などは
 一切起こらず、それどころか、会場全体が一瞬、凍りついたような雰囲気。不況の影響で就職先が
 なかったり、ワーキングプア状態にある若者たちに対する配慮を欠いた発言との批判を呼びそうだ。

 選挙戦中も相変わらず失言を繰り返す麻生首相。解散後の先月25日には、横浜市内での会合で
 「高齢者は働くことしか才能がない」などと話したため、河村建夫官房長官からは「首相には
 オウンゴールだけは避けてもらいたい」とイエローカードを突き付けられたばかり。

 さらに、前日の22日には、豪雨災害に見舞われた兵庫県佐用町の現場を視察した際、2人の
 行方不明者について「遺体が見つかるように」などと心ない発言をしていた。
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/08/24/01.html

※前(★1 08/23 23:52:38):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251101327/
685受験番号774:2009/08/24(月) 18:36:43 ID:fKhuW3Qv
★美人すぎる市議、濡れ濡れ応援

写真 五所川原市の「エルムの街」で握手する藤川氏 http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090824-475326-1-L.jpg

 「美人すぎる市議」こと青森県八戸市の藤川優里市議(29)が23日、太宰治の孫で青森1区から
出馬している津島淳氏(42)の応援に駆け付けた。五所川原市内で今選挙戦初の街頭演説に立った藤川氏は、
民主党の小沢一郎氏を猛批判。土砂降りにヌレながら、ドスの利いた口調で美人節をまくし立てた。
同選挙区では民主党の横山北斗氏(45)が大きくリードと伝えられるが、津島陣営では、藤川氏の投入で巻き返しを図りたい構えだ。
 青森県五所川原市内の交差点。突然降り出した大雨にも藤川氏は、ひるまない。カッパも着ずヌレヌレ状態のまま
「少し歴史を振り返ってみましょう」と切り出すと、1990年のバブル崩壊時の日本の状況を説明し始めた。
 「大手銀行が破綻して不良債権の問題が起こる中、小沢一郎氏は新生党を立ち上げ政界再編を始めた。
羽田氏の短期政権や細川氏の電撃辞任。今の日本と重なって見えませんか。
地方が乾いたぞうきんを絞るような思いをしている中、また中央政界では小沢氏が同じようなことを繰り返そうとしている」
 藤川氏が、津島氏の選挙区に入るのは8日の事務所開き以来2回目。街頭演説は今回の選挙戦では初めてとなる。
土砂降りの中、ルックスに似合わないドスの利いた口調で、こわもての小沢氏を批判する姿に、陣営も驚いた様子だ。
(続く)

◆青森1区(青森市など)立候補者
吉俣  洋(35)共産新 http://yoshimata.exblog.jp/
升田世喜男(52)無 新 http://www.masuta-sekio.com/ http://blog.goo.ne.jp/sekio-masuta
上田 一博(59)幸福新 http://zitsugen.exblog.jp/
横山 北斗(45)民主前 http://webhokuto.com/
渡辺 英彦(69)社民新 http://p-soho.jp/nabesan/
津島  淳(42)無 新 http://www.tsushimaweb.jp/

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090824-OHT1T00057.htm

続きは>>2-5
686受験番号774:2009/08/24(月) 18:38:40 ID:fKhuW3Qv
★鳩山民主代表、お釣り受け取らず…「300議席」報道で気が緩んだ!?

・民主党の鳩山由紀夫代表(62)がラストサンデーに“脇の甘さ”を見せた。23日、候補者応援のため訪れた
 商店街で、150円のメンチカツを購入。代金として千円札1枚を出し、お釣りの850円をもらわずに去った。
 自身の選挙区ではなく投票を依頼したわけでもないため、違法とまでは言えないが、なかなかの誤解を
 与える行為だ。「300議席超の圧勝」という世論調査に「油断禁物」を強調する鳩山氏だが、自身の足元も
 フワフワの状態?

 “首相目前”の鳩山氏が、まさかのポカをやってしまった。23日、東京2区の候補者を応援するため谷中を訪問。
 陣営を引き連れ、情緒あふれる商店街「谷中銀座」を練り歩いた。「ほかのお客さんに迷惑がかからないように」と
 一か所に集められた報道陣の目の前、名物のメンチカツにかぶりつくパフォーマンス。その直後“事件”は起きた。

 150円の「谷中メンチ」を1個購入。背後の報道陣から「代表、こっち」と矢継ぎ早に呼びかけられ、サービスショットを
 披露すると「おいしい」「サイコー」とピースサインをしながら、SPと人込みにもまれて去って行った。

 メンチカツを売ったお店の女性によると「1000円払って、お釣りをもらわないで行っちゃった。渡そうとしたんだけど…」。
 お釣り「850円」を受け取らなかったことについて、この女性は「まぁ(鳩山氏は)お金あるからいいんじゃない?」と苦笑。
 同店によると「その後も、おつりは取りに来ていない。1個1000円で売っちゃった。
 誰か周りの人にでも渡せばよかったでしょうかね?」と語った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090824-00000044-sph-soci

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251097748/
687受験番号774:2009/08/24(月) 18:39:37 ID:fKhuW3Qv
新型インフル初の死亡例、タミフル耐性なし―沖縄県

  沖縄県は8月24日までに、新型インフルエンザでの国内初の死亡例について、
  タミフル耐性を示すウイルス変異は確認されなかったと発表した。県衛生環境研究所で解析を行っていた。

  死亡したのは心筋梗塞の治療歴があり、慢性腎不全のため人工透析を受けていた57歳の男性。
  9日にせきなどの症状が表れ、12日に簡易検査でA型陽性と判明してタミフルの投与を受けたが、15日に死亡した。
  病原性の変異については今後、国立感染症研究所と調査するとしている。

  厚生労働省の担当者は、他の死亡例2例についても、ウイルス変異の有無を確認するとしている。

更新:2009/08/24 18:19   キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/23865.html
688受験番号774:2009/08/24(月) 21:43:01 ID:l2nignPh
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

     皆さんインフルエンザには気をつけましょう。
       私も市役所の試験を受けるんです。
  君たちは新型にかかっても試験は欠席しないと思いますから
      私にうつさないように気をつけなさい。
        私は今年にかけてるんですよ。
689受験番号774:2009/08/24(月) 22:37:22 ID:r7PTPl20
就職情報?とかニュース貼りつけてる奴って何なの?
自分のブログでやれよって思うんだが…
690受験番号774:2009/08/24(月) 23:35:45 ID:uoG55R8J
空気愛俺
691受験番号774:2009/08/24(月) 23:40:55 ID:tbaUwvcF
葱は目にも風邪にも効きまっせ!
692受験番号774:2009/08/25(火) 00:18:52 ID:moZko3yB
●●●●●●●●●重要●●●●●●●●●●●●

おい、おまえら選挙前にこの動画だけは見とけ
民主党 沖縄ビジョン SAVE OKINAWA!!
http://www.youtube.com/watch?v=V2m-DU9Ag3c

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
693受験番号774:2009/08/25(火) 01:35:49 ID:lwyRrWU9
遠隔地勤務への質問が来なかった場合、落ちたんだよね…
694受験番号774:2009/08/25(火) 02:32:22 ID:LlP7344R
>>683
まわりからは何しに来てんだと思われそうだなw
695受験番号774:2009/08/25(火) 03:01:10 ID:9CYY8Tio
そういや俺も来なかったような
もう10日以上前のことだし忘れたわw
696受験番号774:2009/08/25(火) 12:59:39 ID:fwjCxw7T
わざわざ面接カードに書く欄あったし関係ない
と全力で祈る
697受験番号774:2009/08/25(火) 13:06:55 ID:CHDMsDJv
遠隔地勤務の質問の有無で合否は決まらんって
698受験番号774:2009/08/25(火) 13:19:14 ID:hc/hHC4D
遠隔地勤務できないって言う人とか居ないでしょ、言ったら落ちるのに。
699受験番号774:2009/08/25(火) 17:35:35 ID:b+xkrzFk
78 沖縄電力
76 南西石油 
74 沖縄振興開発金融公庫
71 沖縄テレビ 琉球放送
70 琉球朝日放送
―――沖縄の超エリート・高学歴Uターン多数―――
69 琉球新報 沖縄セルラー 
68 沖縄タイムス JTA
66 労働金庫 RAC 大同火災
―――準エリート・琉大望みアリ―――
63 沖縄銀行 琉球銀行
62 りゅうせきグループ
60 オリオンビール JAおきなわ 海邦銀行
58 琉球セメント コープ沖縄 琉薬
57 サンエー 郵政一般 リウボウインダストリー
―――琉大・沖国勝ち組―――
56 琉球ジャスコ コザ信用金庫 テラスホテルズ おきなわ証券 レキサス
55 沖縄ファミリーマート NECソフト沖縄 沖縄コカ・コーラボトリング 
54 琉球海運 金秀商事 リウボウストア フォーモストブルーシール 沖縄製粉
53 沖縄日立ネットワークシステム CSKコミュニケーション グランドシステム
―――それなりの収入アリ・沖縄では裕福なほう―――
52 エスアールデザイン 琉球光和 沖縄富士通システムエンジニアニング 沖縄瓦斯
51 沖縄クロスヘッド 国際システム PAPおきなわ 琉食 タニザワ
49 ホクガン サンレー 光貴 沖創建設 トランスコスモスCRM沖縄 
48 エアー沖縄 JTB沖縄 沖縄ツーリスト ANAセールス沖縄 オーイーエス(沖ゼミ)
47 オークス ピータイム 外為どっとこむ
46 トヨタカローラ沖縄 沖縄ホンダ 琉球ダイハツ販売 求人おきなわ
45 東江メガネ
44 中小自営業
43 季節・フリーター
700受験番号774:2009/08/25(火) 20:09:12 ID:MZDEdPaW
面接官       おいら         面接官
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ   (っ  ⊂)   ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )

701受験番号774:2009/08/25(火) 20:34:25 ID:tnrBC8lj
おいらも遠隔地聞かれてない。マジびびった。おいらも祈る。
702受験番号774:2009/08/25(火) 20:56:12 ID:bmL0xHTS
大丈夫。
去年聞かれて落ちたから
703受験番号774:2009/08/25(火) 21:43:16 ID:IW3gfPqm
>>699
民間スレでレキサス厨が暴れている

このランキングはレキサス厨がレキサスを順位上げしてるから要注意
704受験番号774:2009/08/25(火) 22:56:58 ID:AtxtrqXm
>>702
県庁の場合、去年落ちた人が今年受かる例はほとんどないってTACの講師が言ってた
諦めてC日程頑張れ
705受験番号774:2009/08/25(火) 23:33:11 ID:pfDqG2Zj
\(^o^)/オワタ
706受験番号774:2009/08/25(火) 23:42:12 ID:MZDEdPaW
遠隔地の話は出た。そして圧迫。

これが意味するものは、果たして。
707スレ主135:2009/08/25(火) 23:45:58 ID:hkzxSb9+
今日もブルーベリーヨーグルト食べた。
708受験番号774:2009/08/25(火) 23:50:36 ID:tnrBC8lj
>>705
圧迫ってあったんだ。和やか過ぎたんだが。あと行きたい分野とか聞かれた?

政策とか調べていったのにスルーだったんだが。
709708:2009/08/25(火) 23:53:21 ID:tnrBC8lj
すまん>>706やった。
710スレ主153:2009/08/25(火) 23:58:36 ID:b+xkrzFk
20090903(木) [商社](家庭用医療機器)セイバージャパンウエスト 会社説明会&書類受付 沖縄にて開催
http://qnavi.info/2010/kdata_preview.php?kid=80&page=saiyo#01

20090926(土) [ハルサー,金融]JAおきなわ 一次(筆記)試験 沖縄にて開催 受付期間は0901-0911
http://qnavi.info/2010/kdata_preview.php?kid=81&page=saiyo#01

10卒向けテンプレだけ差し替えといた
http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
711スレ主135:2009/08/25(火) 23:59:35 ID:hkzxSb9+
H210826(水) (教育)琉球大学 主催 沖縄サイエンスフォーラム in 琉球大学
http://www.u-ryukyu.ac.jp/univ_info/eventinfo/data/poster2009082601.pdf
712スレ主135:2009/08/26(水) 00:12:21 ID:lZ0WoCsI
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
沖縄県 民間企業 就職活動スレッド part5 [就職]
沖縄に来てビックリしたこと [生活全般]
何故東アジアで沖縄人とアイヌ人は顔が濃いの? [地理・人類学]
沖縄人だが日本が嫌い [地理・人類学]
日本人と沖縄人、大和民族と琉球民族の違いについて [地理・人類学]
713受験番号774:2009/08/26(水) 01:00:30 ID:Ll7yTORm
>>704

そうなんだ。知らなかった…めっちゃがんばったのになぁこの一年

だから、なごやか〜な面接だったのか…
714受験番号774:2009/08/26(水) 01:07:06 ID:vteOblTk
そりゃ何回受けても受かる可能性あるなら、殆どの人がいつか公務員なれるじゃん。
715受験番号774:2009/08/26(水) 01:17:53 ID:BS/4wHZ6
今日休み時間に教室にいたら、うちのクラス専用のチャットがあるって小耳に挟んだ。
帰ってからネットで必死に調べたら・・・あったあった!
たぶんここで間違いない。ちょっと自信ないけど、早速入室してみる。

<<WhiteSwordさんが入室されました>>
<<現在チャットルームには6人の方がいます>>
 Domcom  :課題UZEEEEEEE!!
 Domcom  :ヽ(´ー')ノこんばんミー。。 
 WhiteSword:ど〜も、こんばんわっす。 
 ひみ☆こ  :だ〜れ、やねんっ??
 カノッサ     :ハイホ〜q('Ф')p 
 L男     :もうすぐガキの使い始まるじゃん♪
 WhiteSword:Y・Kって言えばわかるかな??
 L男     :YK???あ〜特定
 ひみ☆こ  :え、マジスコ?マジスコ?
 ひみ☆こ  :ユキヒロd、ユキヒロd、
 Domcom  :D<〜〜〜〜〜〜!!!
 カノッサ    :ユキヒロd、!てか落ち着けよ星w

なんか盛り上がってるみたいだw。さて今日は疲れたし早めに寝るか。
明日、誰がどのハンドルネームなのか聞いてみよう。
716受験番号774:2009/08/26(水) 02:14:16 ID:Qt8vr1kc
>>713
公務員って客観的な基準で採用されると思うから,去年落ちたから不合格って事はないんじゃね。

ただ去年落ちたって事は何かしら問題がある(コミュ力不足OR学力不足)受験生だから,合格するのが難しいんじゃね。

またこの一年の評価というのも加わるし。

もちろんおいらも他の受験生の心配なんてしてる余裕はないが,あきらめずに頑張ろうぜ♪
717受験番号774:2009/08/26(水) 02:54:13 ID:81mA0Lrw
去年面接で落ちた人が受からないってことね
面接官も去年と同じだったでしょ
それにニート歴が1年増えるんだから
718受験番号774:2009/08/26(水) 03:00:57 ID:vteOblTk
去年1次落ちで今年2次通過は聞いた事あるけど
去年2次落ちで今年2次通過は極端に減るってのは聞いた事ある。
719受験番号774:2009/08/26(水) 03:28:17 ID:BS/4wHZ6
再受験組で前回1次落ちと2次落ち
母数が違いすぎて合格者数の比較は無理だろうな
まあこの時期自分に有利な点や不利な点で悶々としちゃうよね
仕方ないから飲みまくってるぜ
720受験番号774:2009/08/26(水) 03:32:00 ID:Ej4+KYRB
お前ら、暇だなw

721受験番号774:2009/08/26(水) 03:32:31 ID:BS/4wHZ6
少なくとも俺は超暇だぜw
722受験番号774:2009/08/26(水) 03:35:40 ID:lN0RoDPo
転職組はほとんど受からないって聞いたことある
知ってる受験生の3割が転職組だけど、彼らよりは自分の方が有利なのかな
723受験番号774:2009/08/26(水) 03:41:44 ID:BS/4wHZ6
そりゃお前、新卒の方が超有利なんじゃね?
724受験番号774:2009/08/26(水) 03:44:12 ID:Ej4+KYRB
>>722
もともと民間脂肪で、飽きたとか不景気でやっぱり公務員になりたいみたいな人が落ちるんだろう。

民間からの転職組みは、志とか公務員としての資質が低そうに見えるからな。
725受験番号774:2009/08/26(水) 03:48:10 ID:BSRXr3DL
新卒>既卒>転職>高卒ってとこ?
でも受かってるのはほとんど既卒のイメージ

713は既卒なら予備校に行けばよかったのに。目先の数十万より内定だ
726受験番号774:2009/08/26(水) 03:59:48 ID:Ej4+KYRB
ムー眠の心地良いお話。

先日、ゆいレール車内で、小学生(男)に話し掛けられた。

小学生「ここはトイレですか?」

おれ「??」「えっ?」

おれは絶句した。


727受験番号774:2009/08/26(水) 11:18:05 ID:B0K500JN
無能沖縄クロンボが日本の公務員になるんじゃねーよwww
728受験番号774:2009/08/26(水) 12:58:46 ID:Qt8vr1kc
>>725
お金ないから行かなかったけど,やっぱり予備校っていいんかなぁ。

正直筆記対策は不必要だが,面接対策としていっても良かったかも。

来年あったら行こうっと。ただ二次試験まで進んだ場合で落ちて翌年再受験の合格率は落ちるんだよね。

そんなの今年受ければ無問題だぜ♪
729受験番号774:2009/08/26(水) 13:07:27 ID:vteOblTk
>>725
これが本当なら高卒転職組で県庁受かった従兄は結構凄かったんだな・・・
働きながら勉強して4年もかかってたからちょっと馬鹿にしてたのにw
730受験番号774:2009/08/26(水) 13:45:08 ID:nAer5XmN
>>728
725の言うとおり、目先の数十万より内定が大事。
ただ、面接対策なんかタダでやってくれるところはいくらでもあっただろ。
就職支援機関をうまく使わなきゃダメじゃん。
731受験番号774:2009/08/26(水) 14:43:17 ID:vteOblTk
こういうの見ると内地もいいなって思う
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp29431.jpg
732受験番号774:2009/08/26(水) 15:01:54 ID:9YfxX/Jk
「受験のノウハウ」っていうのはあるよね

事前の情報収集は大事だ


733受験番号774:2009/08/26(水) 16:46:31 ID:D/BzdA/5
新卒>大学既卒>大卒転職>高校既卒>多浪ってとこ?
734受験番号774:2009/08/26(水) 17:19:26 ID:MjUmd+lZ
>>731
大阪w
735受験番号774:2009/08/26(水) 18:11:07 ID:BSRXr3DL
「おいら」さんは新卒ですか?
736受験番号774:2009/08/26(水) 18:56:38 ID:MjUmd+lZ
おいらさんよ頼むから自身の個人情報書くにしても常識の範囲内で書けよ
737受験番号774:2009/08/26(水) 19:05:00 ID:Qt8vr1kc
>>735-736

736さん心配してくれてありがとん。調子乗って個人情報出しすぎるんだよね。

おいらは新卒だよ♪
738受験番号774:2009/08/26(水) 19:23:40 ID:Qt8vr1kc
>>730

おいらは先輩の友人の社会人に面接指導を頼んだが確かに大学の就職課にも頼めばよかった。

739受験番号774:2009/08/26(水) 19:32:17 ID:Ej4+KYRB
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ Okinawa

740受験番号774:2009/08/26(水) 22:33:23 ID:Qt8vr1kc
>>739

なんか楽しそうw
741受験番号774:2009/08/26(水) 23:26:25 ID:b9ABvBkh
一人称がおいらの人がウザすぎる。特定した人、本名公開してくれ。
742受験番号774:2009/08/26(水) 23:35:53 ID:saFu3ryU
レオンハルト・オイラーという数学者がいてだな・・・
743スレ主135:2009/08/26(水) 23:36:41 ID:lZ0WoCsI
>>741
「おいら」さんの書き込み確認してみたけど、いたってフツーの人だよ。
韜晦が上手な、典型的な沖縄型の秀才だね。たぶん家庭内も割としっかりしてるんでしょう。

>おいら さん
県庁受かるといいね。
744受験番号774:2009/08/26(水) 23:37:15 ID:BS/4wHZ6
ウルセー■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
745受験番号774:2009/08/26(水) 23:45:45 ID:MjUmd+lZ
>>743
韜晦が上手って・・・このスレでおいらさんが一番下手だろ・・・
746受験番号774:2009/08/26(水) 23:54:25 ID:Ej4+KYRB
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
747スレ主135:2009/08/26(水) 23:54:56 ID:lZ0WoCsI
>>745
秀才同士 固まったら、おいら さん みたいなやり取りはいたってフツーになるよ。

真性のバカが「一次 通るよ!」って言うのと
おいら さんが「一次 通れるよ〜♪」っていうのでは言葉の重みがなんか違うだろ。

そんな感じだ。
748受験番号774:2009/08/27(木) 00:09:46 ID:x1/HCh+K
フツーの人ではないな。こんなのが同僚とか嫌だ
彼が落ちてることを祈る
749受験番号774:2009/08/27(木) 00:23:56 ID:ykIKUZbk
大卒10年後仕事がこれなら

トップ5%以内 沖縄電力、OTV、大学教員、NTT

トップ10%以内 沖縄公庫、県庁、国家公務員、セルラー、大同火災、公庫
         国立大事務職員、小中高教員

トップ20%以内 海上保安官、自衛官、警察官、市町村職員、市会議員
         軍雇用員、琉石グループ、

トップ30%以内 JAグループ、琉銀、沖銀、弁護士事務所事務職員、大手予備校教員

トップ50%以内 琉ボウグループ、サンエーグループ、税理士事務所職員、
         司法書士事務所職員、村会議員、大手予備校事務職

50%〜70%  小規模会社員、建設業社員、コールセンター、養護老人ホーム介護職員

70%〜90%  小規模塾経営、小規模商店店員

80%〜     無職、フリーター、日雇い労務
750受験番号774:2009/08/27(木) 00:29:28 ID:egSXVgjP
>>748
大丈夫、君は今年落ちておいらさんの後輩になるからw
751受験番号774:2009/08/27(木) 00:35:14 ID:egSXVgjP
>>749
県庁などの公務員は10年後程度じゃ中小企業並の給与だよ。
公務員は40代から本領発揮で一気に大企業並へ上り詰めるから。
752受験番号774:2009/08/27(木) 00:41:08 ID:ykIKUZbk
>>751
そうなのか
見かけたんで貼ってみた

>>747
派遣なのに秀才のことはよく知ってるみたいだな
753受験番号774:2009/08/27(木) 00:53:08 ID:pw1zibd9
すいません長文失礼いたします。一人称がおいらの人です。結構な人数に不愉快だと思われる発言をしていたみたいで猛省中です。
特に741さんには,特定したら本名まで公開したいと思われているみたいでそんな自分が恥ずかしいです。

勢いでカキコしているために,発言が思慮を書いているのはそのとおりだと思います。
ただKYなんで具体的にどこがそこまで他者を不愉快にさせる書き込みをしたのかどうかわかりません。

もちろん皆さんにはそういった事実を私のために指摘する義務は無いわけで,無理強いはできないのですが,具体的に指摘していただけたら幸いです。

私としては,同じ職業に尽きたい同志が心から楽しめるスレになってほしいと考えてカキコをしているので,
私がカキコしないほうが皆が楽しめるならカキコすることを遠慮させていただき,ROMに徹するつもりです。

最後に見ず知らずの私をかばっていただいた,スレ主135さんや750さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ほかにも会話の相手をしてくれた方ありがとうございます。みんなが受かることを願っております。


754受験番号774:2009/08/27(木) 00:56:41 ID:WufwrQFN
ここは2chだからね〜
>同じ職業に尽きたい同志が心から楽しめる
ってのは難しいんじゃない?掲示板の性質的にw
そうあって欲しいけどね。
755受験番号774:2009/08/27(木) 01:08:44 ID:j497LFsa
石垣って今年採用してないの??
756受験番号774:2009/08/27(木) 01:15:55 ID:99jPy9lr
>>753
おいらさんの書き込みは全然不愉快じゃないですよ。
むしろ「こっちも頑張らなきゃいけないな」って気持ちになるので
これからも書き込んで欲しいです。

逆に民間の就職情報張る奴とかニュースをコピペするやつがかなりうざい。
757受験番号774:2009/08/27(木) 01:19:38 ID:bA+lV0hb
>>753
今後二度と書き込みしてくれなかったらスレの住民も喜ぶと思うなあ
自粛という方面で猛省してくださいね^^
758受験番号774:2009/08/27(木) 01:24:58 ID:oa+PTfOV
一次落ちでもしたのかカリカリきてるやつがいるな
市役所がんばれよw
759受験番号774:2009/08/27(木) 01:29:07 ID:egSXVgjP
>>753
君を叩いてるのは1次落ちの奴が僻んで叩いてるだけだから
気にしない方がいいよ。
公務員になったら市民に散々僻まれて悪口言われるから今のうちからスルースキル身に付けとけ
760受験番号774:2009/08/27(木) 01:43:10 ID:FEsOhu5e
集団討論の後に一緒に昼ご飯を食べなかった、県外の高学歴の新卒。民間は受けていない


僕は一次試験に受かったので、以上の情報からおいらの人が誰なのか特定できました。日は一緒でしたが討論のグループは別のようです
761受験番号774:2009/08/27(木) 01:47:20 ID:oa+PTfOV
句読点ぐらいちゃんと統一して打てよ
762受験番号774:2009/08/27(木) 01:51:39 ID:WB4FCQCR
荒れる原因の「おいら」とニュースコピペの人がいなくなると丸く治まると思うんだが
763受験番号774:2009/08/27(木) 02:27:35 ID:P7sJ4MSc
自分でウザいのを理解してて、猛省した上で長文レスとかもう馬鹿かと
764受験番号774:2009/08/27(木) 02:31:26 ID:MEi4oQ8Y
上に同じ。
まぁ、新しく「おいら」スレでも立てたらいいんじゃw
765受験番号774:2009/08/27(木) 02:49:37 ID:egSXVgjP
見て下さい、この嫉妬の嵐w
766受験番号774:2009/08/27(木) 03:42:41 ID:YSTja3z7
「おいら」は確かにKYだけど、自分は見てて面白いけどねw
2ちゃんではコテは叩かれやすいし、そんなに嫌ならNGにすればいいと思うが

ニュースの方がウザすぎるだろ。公務員試験に関係ないし
767受験番号774:2009/08/27(木) 08:23:30 ID:ykIKUZbk
756の前半の文が気持ち悪いと思ったのは私だけではないはず
768受験番号774:2009/08/27(木) 08:26:27 ID:rNN2Qg2x
いや、あんただけだ
769受験番号774:2009/08/27(木) 12:07:41 ID:mC+EgU/n
確かに>>756も消えてほしいな
それ以上にID:egSXVgjPも気持ち悪い
770受験番号774:2009/08/27(木) 12:10:55 ID:oa+PTfOV
これだから一次落ちは…
見苦しすぎる
771受験番号774:2009/08/27(木) 12:35:49 ID:rNN2Qg2x
二次落ちはもっと荒れるぜw

民間 叩きとか 派遣 叩きとか 住民 叩き とか
コネがあるとかw
772受験番号774:2009/08/27(木) 12:39:18 ID:oa+PTfOV
馬鹿の極みだな
773受験番号774:2009/08/27(木) 15:33:03 ID:02rKejbv
>>770-771
一次合格した人が特別な人間だと思っているのか?
あんなもん合格して当然。なんてったって最低点が6割未満なんだから
774受験番号774:2009/08/27(木) 15:43:03 ID:BgU95/Yw
>>773
その通りだね
過去問シコシコやってて普通に通ったよ
別に秀才が求められているほどレベルの高い試験ではないよね


775受験番号774:2009/08/27(木) 15:44:34 ID:ykIKUZbk
一次落ちが特別なんだろ
776受験番号774:2009/08/27(木) 16:29:34 ID:Vfe2PCPp
みんな、最近元気だね。

一段落すると、暇を持て余しまくりだねー。

(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
777受験番号774:2009/08/27(木) 16:55:20 ID:02rKejbv
特別っていうか沖縄の場合、不合格者の大半は記念受験だからな
778受験番号774:2009/08/27(木) 17:58:09 ID:Vfe2PCPp
全国一斉学力テストの結果が判明しました。

沖縄県は、やはり最下位です。

恒例なので、ソースは必要ありませんね。

お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
779受験番号774:2009/08/27(木) 17:59:39 ID:oa+PTfOV
他の自治体は既に最終合格発表まで出てる所も多いな
暇だから意味無くおめでとう書き込みでもしてくるぜ
780受験番号774:2009/08/27(木) 19:53:51 ID:ZKEV9qQe
今年県庁は二次倍率いくつかな?四倍とかなら民間落ちまくる人は来年以降受けない方がいいな。
781受験番号774:2009/08/27(木) 20:29:39 ID:99jPy9lr
みんな衆院選誰に入れるか決めた?
何日か前にニュースに玉●デニーの街頭演説の様子がチラッと出てたんだけど、
売り文句が
「若い者が政治をしないと〜」だった。
自分が若いってアピールしてたんだけど、
でもこいつ49歳なんだよな。若くねぇ〜って
他の人に比べたら若いかもしれないけどさ。

こんなんで大丈夫なのかよって思った。
782受験番号774:2009/08/27(木) 20:33:30 ID:rNN2Qg2x
下地ミキオに入れる。

>下地さん
鉄道建設 頼むね(-_-)ノ
783受験番号774:2009/08/27(木) 20:46:07 ID:ykIKUZbk
スレチ
784受験番号774:2009/08/27(木) 20:48:44 ID:Vfe2PCPp
ゆいレール━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!



785スレ主135:2009/08/27(木) 23:12:04 ID:AXK7hDOx
俺のブルーベリーヨーグルトを買い占めたのは誰だ!
786受験番号774:2009/08/27(木) 23:18:56 ID:YPV0InkI
>>785
スマソ
787受験番号774:2009/08/27(木) 23:49:26 ID:Vfe2PCPp
すれぬ詩135のスペックが知りたいわ。

| ┼〉ノィョゥ
788受験番号774:2009/08/28(金) 00:36:07 ID:Hz7Bh6O4
20090903(木) [商社](家庭用医療機器)セイバージャパンウエスト 会社説明会&書類受付 沖縄にて開催
http://qnavi.info/2010/kdata_preview.php?kid=80&page=saiyo#01

20090926(土) [ハルサー,金融]JAおきなわ 一次(筆記)試験 沖縄にて開催 受付期間は0901-0911
http://qnavi.info/2010/kdata_preview.php?kid=81&page=saiyo#01

10卒向けテンプレだけ差し替えといた
http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
789受験番号774:2009/08/28(金) 00:36:48 ID:Hz7Bh6O4
2009/08/29 14:30〜14:55 の放送内容 OTV 沖縄テレビ
.豆記者が行く!地産地消 調査隊
http://tv.yahoo.co.jp/program/163056/?date=20090829&stime=1430&ch=fc38
私たちの暮らしの中で「地産地消」はどのように進められているのでしょうか?
地域の農家の人が育てた野菜がおいしい給食となるまでを、
読谷村の古堅小学校の児童4人が豆記者として取材!

さらに、彼岸の季節に全国を彩る小菊のうち9割が沖縄産であることから、
菊の花の栽培、出荷、流通までを追いました。これを見れば、地産地消のしくみがわかる!


2009/08/29 15:00〜15:54 の放送内容 RBC 琉球放送
.第5回「おきなわの観光」意見発表コンクール 夢 創造 楽園の島
http://tv.yahoo.co.jp/program/164455/?date=20090829&stime=1500&ch=fc10
▽“観光立県”ってなんだろう?私達が出来る事はなんだろう?
…子供達の素朴な問いかけ、斬新なアイディアから私達が住む「楽園の島・沖縄」を考える。
790受験番号774:2009/08/28(金) 00:38:45 ID:Hz7Bh6O4
≪11卒向け情報≫
http://kyodou.info/matching.html
20090911(金) [就活]地域就職支援事業 主催 IT企業見学・体験バスツアー 申込締切日
20091001(木) [就活]地域就職支援事業 主催 観光企業見学・体験バスツアー 申込締切日
20091104(水) [就活]地域就職支援事業 主催 IT企業見学・体験バスツアー 申込締切日
20091127(金) [就活]地域就職支援事業 主催 IT企業見学・体験バスツアー 申込締切日
20100202(火) [就活]地域就職支援事業 主催 観光企業見学・体験バスツアー 申込締切日


≪10卒向け情報≫
20090831(月) [金融]JA共済連沖縄 書類受付最終日 書類選考後、一次選考開始

20090901-02 [外食](居酒屋)潟c塔eローザ[魚民] 会社説明会&一次面接 沖縄にて開催
20090904(金) [放送]FM沖縄 DJ,レポーター募集 書類受付最終日
20090926(土) [ハルサー,金融]JAおきなわ 一次(筆記)試験 沖縄にて開催 受付期間は0901-0911
20090926(土) [エネルギー]沖縄協同ガス梶@一次(筆記)試験 沖縄にて開催 受付期間は0901-0911

20091003(土) [交通]那覇空港ビルディング梶@一次試験 沖縄にて開催 受付期間0817-0828
20091016(金) [不動産]全保連梶@一次試験日 沖縄にて開催
20091016(金) [金融](リース)琉球リース 新卒対象 入社試験日 沖縄にて開催 中途対象は10/18開催
20091031(土) [IT]エヌ テック システムズ 書類受付最終日 書類選考後、二次選考開始
791受験番号774:2009/08/28(金) 01:11:22 ID:qRu29+z3
全学テ、2科目で最下位脱出じゃん!
小さい一歩ではあるが、めでたいのう
792受験番号774:2009/08/28(金) 01:13:23 ID:NoVHk35E
採用内定を口頭で告げられて、採用に関しては後で連絡するので
他の面接は辞退するようにって言われたっきり放置プレイ。


音沙汰が無いから県庁面接辞退せずに受けちまったよ・・
793受験番号774:2009/08/28(金) 01:31:17 ID:jM40LM9K
>>792
どこ?総合事務局?
794受験番号774:2009/08/28(金) 02:11:23 ID:NoVHk35E
国Uで10月から採用したいと言われた
795受験番号774:2009/08/28(金) 05:20:13 ID:bx9sJPRS
それ皆に言ってるよ
796受験番号774:2009/08/28(金) 09:33:54 ID:l7dChRMh
>>791
この全学テは捏造だろうな。

まじめにやったら全科目で最下位だから、怪しまれない程度に点数いじる工作をしてるな。

http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-08-27-S_009.html?PSID=4f4bf7e793bcacda39a42187a0cbd489

これだけマスゴミに注目されてるから、いろいろ裏でやってるよ。

797受験番号774:2009/08/28(金) 09:45:43 ID:DjAc4EiE
>>796
そんな考えしかできないなんて可哀想なやつだな
798受験番号774:2009/08/28(金) 09:50:47 ID:l7dChRMh
>>797
それでは、おまいの考えとやらをぜひ聞きたいな。
799受験番号774:2009/08/28(金) 10:00:08 ID:Wg9NjHGA
まぁ、ネトウヨが必死にネガキャンしなくても、
沖縄の有識者は「あぁ、沖縄まだまだだね」
ってことぐらい、わかってるから。
800791:2009/08/28(金) 10:05:08 ID:qRu29+z3
>>798
まあ本当のところはわかりようがないが、俺としてはこれを信じたいわけよ
実際 教育関係者は頑張ってたと思うから
学力最下位という不名誉を機に真剣に考えて、そこから逆に上位に至るなんて燃える道筋じゃないか
801受験番号774:2009/08/28(金) 10:14:27 ID:YmzAtQc+
>>782
みんすに入れるとか情弱もいいとこだろ
沖縄ビジョンしらんの?

5.長期滞在中心「3000万人ステイ構想」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13649
802受験番号774:2009/08/28(金) 10:26:01 ID:NoVHk35E
3K(高学歴・高身長・高収入)

このうち2つだけしか選べないとしたらどれを選びますか。
803受験番号774:2009/08/28(金) 10:27:14 ID:l7dChRMh
>>800
結果が本当だとしよう。
けど、2種類で最下位脱出は小学生だけだよ。

小学生は改善の傾向があるけど、中学は全国平均を下回りすぎだろ。
年齢が上がるにつれて全国平均から離されていってるのが問題な気がする。

高校生とかで調べたら、怖すぎる結果がでそうだ。
そこらへんを教育関係者はどうするつもりなんだろう。

804受験番号774:2009/08/28(金) 10:27:41 ID:Wg9NjHGA
>>801
大丈夫。小選挙区では下地ミキオでも
比例では自民党に入れる
「ねじれ投票」するから。

俺も民主は支持してないよ。
805受験番号774:2009/08/28(金) 10:33:02 ID:Hz7Bh6O4
・今回のテーマ「永住外国人への地方参政権付与」について、25日までに1万8455人
 (男性1万3878人、女性4577人)から回答がありました。
 「付与に反対」「容認すれば国益が損なわれる」と回答した人がともに9割超と圧倒的で、
 「帰化条件を緩和すべき」という人も約1割にとどまりました。

(1)永住外国人へ地方参政権付与を容認すべきか   YES→5%、NO→95%
(2)むしろ帰化の条件を緩和すべきか   YES→11%、NO→89%
(3)容認すれば、国益が損なわれると思うか   YES→94%、NO→6%

◯違う視点で参政を

大阪・男性自営業(50)
 「永住外国人は同じ税金を払い生活している。同じ人間なのに虐(しいた)げられてきた人も
 少なくないはずで、参政権もないのはおかしい」
神奈川・女性会社員(40)
 「国籍を超えて、1人の人間(地球人)として、生活環境にかかわる政治権を持つべきだ」
愛知・男性会社員(42)
 「日本に税金を納めている外国人に選挙権があって当然だ。外国人に選挙権を認めたところで
 国益が損なわれることはあり得ないと思う」

埼玉・女性会社員(35)
 「参政権がないということは、自分の住む土地に対して意見も言えないということだ。新しい目で
 意見をしてもらえる機会なのにもったいない」

大阪・男性会社員(64)
 「国籍は無関係ではないか。むしろ日本国籍でも日本にほとんど住んでいない人の参政権の方が
 問題だ。もちろん、帰化条件を緩和することも大切。少子高齢化の日本で外国人の労働力が必要と
 されている中、参政権を与えるのは当然と思う」
806受験番号774:2009/08/28(金) 10:34:34 ID:l7dChRMh
>>802
しかたない、医学部医学科で高身長にしよう。

(´Д` )イェイェイェァ
807受験番号774:2009/08/28(金) 10:34:44 ID:Hz7Bh6O4
★【09衆院選】23日の熱戦語録「執行部に腹が立つ」と舛添

舛添要一厚生労働相

 自民党執行部は何をやっているのか。腹が立ってしょうがない。
国民の怒りを買って政権交代という風になっている。皆さんが民主党を信用しているとは思えない。
自民党を変えます。必ず立て直して見せます。(都内の街頭演説で)

▽政権交代を完結

小沢一郎民主党代表代行

 自公政権は国民のためにならない。
公明党の党首と幹事長が立候補している東京12区と大阪16区の二つで何としても勝たなくてはいけない。
ここで勝たないと政権交代は完結しない。(大阪府高槻市で記者団に)

▽財界とは戦えず

志位和夫共産党委員長

 民主党は「官僚主導政治からの脱却」と言うが、最大の問題は財界主導の政治だ。
労働法制の規制緩和、社会保障費の削減、消費税率引き上げが財界の主張だ。
民主党は財界とは戦えない。(名古屋市で街頭演説)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090823/elc0908232102012-n1.htm
808受験番号774:2009/08/28(金) 10:35:26 ID:Hz7Bh6O4
7月の完全失業率5.7%、過去最悪を更新

 雇用悪化に歯止めがかからない。総務省が28日発表した7月の完全失業率(季節調整値)は
5.7%と前月と比べ0.3ポイント悪化し、過去最悪を更新した。直近で最悪だったのは2003年4月
などに記録した5.5%。厚生労働省が同日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は0.42倍と
前月と比べ0.01ポイント低下し、3カ月連続で過去最低を更新した。 (08:36)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090828AT3S2800228082009.html
809受験番号774:2009/08/28(金) 10:37:08 ID:Hz7Bh6O4
・自民党の劣勢が伝えられるなか、民主党に対すネガティブキャンペーンが加速している。
 公示後も民主党の幹部を連想させる人物を揶揄する動画がアップロードされ、大量のアクセスを集めた。
 また、民主党を批判するPDFファイルも掲載。さらにPDFを印刷したものが100万部以上出回るなど、
 異例の事態だ。

 これまでは、「選挙の公示後は候補者や政党のウェブサイトは更新しない」というのが、いわば「不文律」
 だった。ところが、今回2009年の選挙では、これが覆されつつある。例えば今回の選挙で言えば、自民党も
 民主党も、幹部が遊説する様子などを「ニュース」として、公示後も更新を続けている。両党とも、更新
 された内容は「選挙活動」ではなく、通常の活動を表す「政治活動」だとして、更新に問題はないとの立場だ。
 両党とも、更新された内容に候補者の名前は登場させないなど、「選挙活動」だと解釈されないように
 工夫している。

 その中でも、自民党のサイトの更新ぶりが際だっている。民主党は、幹部が演説する様子を写真付きで
 紹介しているぐらいなのだが、自民党のサイトでは、動画や政策パンフレットのPDFファイルなどを
 続々と掲載。その内容の多くが、民主党の政策などを攻撃する、いわゆる「ネガティブキャンペーン」だ。

 例えば、09年7月には、鳩山代表を連想させる男性が、女性に対して
 「ボクの方がキミを幸せにできる。ボクに交代してみないか?バラ色の人生が待っているよ」などと
 財源のあてもなくプロポーズする様子を皮肉った動画が多くのアクセスを記録したが、公示後の
 8月21日には、「ラーメン篇」と「ブレる男たち」の新作2本が登場。いずれも、同党の政策がぶれていく
 様子を揶揄したものだ。「ラーメン篇」は14万回、「ブレる男たち」8万5000回再生されており、それなりに
 注目されていると言えそうだ。
810791:2009/08/28(金) 10:37:48 ID:qRu29+z3
>>803
今まで対策が手薄だった層が中3になったためとも考えられる
それならば今の小学生が中3になった時はもうちょいマシになるかも
ま、どちらにしろフォローは必要だね
教員志望が多いんだから公教育での補修とかやってもいいと思う
811受験番号774:2009/08/28(金) 10:38:42 ID:Hz7Bh6O4
★「民主一人勝ち」観測 公明は自民との関係見直しも

 衆院選で「民主党一人勝ち」の観測が強まるなか、自民、民主の2党を追う
各党が選挙戦後もにらんだ戦略の立て直しを迫られている。
第三党の立場を生かして与党の一翼を担う公明党は、
衆院選を機に自民党との協力関係を見直す可能性がくすぶる。
社民党など少数政党は民主党に吹く「政権交代」への追い風に乗りたい半面、
独自色の発揮に苦慮している。

 「自公は互いに良いところを補い合って、難局の10年を乗り越えてきた」。
27日午後、東京・北区。約30人の聴衆に公明党の太田昭宏代表は自公政権の成果を訴えた。
1999年の連立参加以来、自民党政権の「補完勢力」としての役割を果たしてきた公明党。
この日も昨秋からの経済危機への対応などの実績を強調した。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090828AT3S2701U27082009.html
812受験番号774:2009/08/28(金) 10:40:58 ID:qRu29+z3
ぶっちゃけ沖縄としてはどっちが政権とった方が得なのかな?
813受験番号774:2009/08/28(金) 10:42:43 ID:Hz7Bh6O4
・民主党は27日、衆院選で政権を獲得した場合、教員免許取得に必要な大学の4年制養成課程を、
 2012年度から大学院2年も義務化して6年制に延長する方針を固めた。教員の指導力向上が目的。
 今年4月に始まった教員免許更新制度は「教育現場の負担が大きく、効果が不透明」として新制度
 導入に合わせ廃止する。免許取得前1年間の教育実習も義務付ける。

 6年制の受け皿となる「教職大学院」は09年度現在、全国に24校しかない。民主党は、11年度までに
 都道府県ごとに設置した後、12年度から新制度に移行させる考え。政権獲得後1年をかけて
 (1)カリキュラムの策定(2)教授陣の選考(3)教育実習受け入れ校の確保―などの準備を進める。

 教員免許更新制は「教育再生」を掲げた安倍内閣が「不適格教員」排除を念頭に導入を決めた。
 教員免許を有効期間10年の更新制とし、更新前に30時間以上の講習を義務付けた。しかし講習時間
 確保を求められ、教育現場の負担が大きいなど問題点が指摘されている。

 民主党は現職教員の質の向上策として、免許取得後8年以上の現場経験を積み、「教科指導」
 「生活・進路指導」「学校経営」の各分野で高い能力を持つと認定された教員には「専門免許状」を
 与える制度も新設する方針。将来的には、校長や教頭などの管理職となるには学校経営の
 専門免許状取得を条件とする方向だ。

 民主党は、政府の無駄遣いを精査する「事業仕分け」の結果を7月に公表し「講習の効果が不透明で
 教員の質の向上は図れない」として免許更新制廃止を主張していた。

 自民党は衆院選マニフェスト(政権公約)で「教員免許更新制の着実な実施により質の高い教員を
 確保する」と強調。民主党を支持する連合加盟の日教組は「現場が混乱する」などとして制度
 見直しを求めている。
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200908270229.html

※関連スレ
・【教育】 民主党、"日教組も猛反対"の「全国学力テスト」を大幅縮小…来年度は中止の可能性も★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251243628/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363202/
814受験番号774:2009/08/28(金) 10:44:13 ID:Hz7Bh6O4
★埋蔵金 民主「年4.3兆円の歳入」/財務省「金融危機で枯渇」
◇民主「ここ掘れ」運用剰余金に着目/財務省「もうない」

・「霞が関埋蔵金」と呼ばれる特別会計の剰余金や積立金の活用が、30日投開票される衆院選の
 焦点の一つとなっている。自公政権下でも、埋蔵金は国の借金返済や一般会計への繰り入れなどに
 活用されてきた。民主党など各党は自らの政策を実現するための財源として埋蔵金に期待を寄せるが
 財務省は「すでに枯渇している」(幹部)と強調しており、新たにどれだけ掘り出せるかは不透明だ。

 「税金などをため込んだ埋蔵金を国民のために活用する」。民主党はマニフェストで、埋蔵金の活用で
 年4・3兆円の財源を生み出すことを掲げる。社民党は特別会計の総点検で年6兆円超の財源を見込む。
 公明党も「埋蔵金の洗い出しによる徹底活用」など、多くの党が公約で「埋蔵金の発掘」を挙げている。

 背景には、厳しい財政事情がある。税収が足りないため、積み上がった国の借金である国債の
 発行残高は6月末で約554兆円で、GDPを上回る水準に達している。民主党は、公約に掲げた
 政策を実行するには16・8兆円が必要だが、消費税増税は4年間は封印する方針。
 無駄の削減や埋蔵金の活用によって財源を確保する必要に迫られている。

 特別会計に眠る埋蔵金に注目が集まったのは07年。特別会計は資金の運用益などで毎年、数十兆円の
 剰余金が発生しているほか、年金をはじめ将来の保険金支払いなどに備えた積立金が200兆円を
 超えていた。このうち借金の返済や一般財源に使える埋蔵金があるかどうか、自民党を二分する論争に
 発展した。明確な決着はつかなかったもののここ数年の自民党政権は特別会計の積立金や剰余金を
 積極活用してきた。

 08年度には財政投融資特別会計の積立金から7・2兆円を国債の償還に活用。経済危機が深刻化した
 昨年秋以降は特例措置として、08年度2次補正と09年度当初予算で計8・4兆円を同特会から
 一般会計に繰り入れて経済対策などに使った。
815受験番号774:2009/08/28(金) 10:47:47 ID:l7dChRMh
>>810
マシになるレベルがもうちょいだと困る気がするけど、オレは期待して待つことにするよ。

学校が頑張っても、親がバカだと改善しない気もするから。
もしかしたら、今の小学生が親になる世代まで待たなければならないとも考えられたりもする。
本当に改善するのは、かなり先の話になるかもな。
816受験番号774:2009/08/28(金) 10:54:40 ID:Hz7Bh6O4
「金がねえで結婚はしねえ方がええんで」。麻生首相が学生のイベントでこう話したことの真意を巡って、
ネット上で議論が続いている。発言全体を聞くと、金がない人の結婚を否定しているのではなく、
金がある程度稼げるようになってからの方がいいと言っているようだ。これで大げさに騒ぎたてるほどの失言なのか。

■「金ないのに結婚するな」などと報じられる
麻生太郎首相の「失言」が報じられるたびに、ネット上では、マスコミの歪曲報道ではないかとの疑問がくすぶっている。
それだけマスコミ不信が広がっているわけだ。

今回の発言については、「金ないのに結婚するな」などと一部で報じられた。これに対し、
ネット上に載った「イベント参加者」のコメントやイベント当日の動画から、報道への異論が相次いでいる。

麻生首相が話したのは、日大法学部の学生らが東京・台東区民会館で2009年8月23日夜に開いた
「ちょっと聞いていい会」。そこで、立教大学の学生からこう質問された。

「結婚するのにまずお金が必要で、若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進まないで、
その結果少子化が進むと思うんですが?」
これに対し、麻生首相は、前出の「金がねえで」発言をしたうえで、こう述べたのだ。
「ある程度生活をしていく、いけるというものがないと、やっぱり自信がない」
「稼ぎが全然なくて、尊敬の対象になるかというと、
よほど何かないとなかなか難しいんじゃないかという感じがするんで。
稼げるようになったうえで結婚した方がいい」
817受験番号774:2009/08/28(金) 11:10:52 ID:c5nJt+GU
H211105(木) (平和活動)ダライ・ラマ法王 沖縄特別コウエン 場所・県立武道館 入場券は09/01発売 \3,000
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-148059-storytopic-1.html および 今日の新報朝刊
\3,000の入場料は「お布施」だと想え!
法王さまの話を聞いたら『悟り』が開けるかもよ!・・・・・・・・・な〜んちゃってw

ちなみに仏教関連のヤツいろいろ確認してみたけど、仏教って儒教よりも教えが複雑だね。
保護しないと衰退しちゃうね〜♪、ってことで興味ある人はどうぞ。
818受験番号774:2009/08/28(金) 11:53:18 ID:NoVHk35E
ニュース連投してる荒らしを規制板に報告してきた。
早くアクセス禁止になってくれ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1251110324/
819受験番号774:2009/08/28(金) 11:55:50 ID:ZUDbQZ1E
>>818
GJ!
820受験番号774:2009/08/28(金) 11:59:50 ID:21S5rSRb
おいら氏のアクセスも禁止にならないかな
821受験番号774:2009/08/28(金) 12:22:04 ID:l7dChRMh
Hz7Bh6O4
こいつ暇だな。ニーと訓かな。

822受験番号774:2009/08/28(金) 12:48:47 ID:A+GbRt/A
>>821
人のこと言えなくね?www
823受験番号774:2009/08/28(金) 12:50:27 ID:6VPx65D3
新卒という最強の資格を捨てて公務員浪人してまで受かるか分からない、しかも就職してみて分かる意外な待遇の悪さのところ目指すやつらって・・・
浪人一年ごとに生涯年収800万が減ってってるんだからみんな一年で受かるよう頑張ろう!
824受験番号774:2009/08/28(金) 13:42:52 ID:NoVHk35E
筆記6割7割という微妙な点数で1次通過するより
もう1年浪人して1次8割とって2次に進んだ方がいい気がする。
筆記6割7割で2次落ちるとは限らないけどもし2次落ちしたら
来年から受かる可能性が極端に少なくなるし。
825受験番号774:2009/08/28(金) 14:20:02 ID:6VPx65D3
4k=開邦・球陽・向陽・那覇国際
これら公立の他の進学校は薬科、尚学興南の特進など。

これらの高校には小学で成績優秀、中学で席次10番以内などの生徒が入学する。
これらの進学校でも成績優秀なヤツが旧帝や早慶上智、一橋・東工大・横国・筑波に進学する。
中の上の成績のやつらがMARCHやKKDR・学習院に進学する。

またこれらの上位大学Uターン生の中でも優秀なヤツが沖電・公庫・マスコミ各局・セルラー・JTAに就職する。
人生とはいつでも競争なり。

では競争に敗れた人々はどう下克上するか。

高学歴大学だが上位企業に就職できなかった時点の人→大同や銀行、労金、サンエーで管理職を目指す。
進学高校で競争に敗れ琉大に進学した時点のヤツ→上位企業の琉大枠を狙う(上記の高学歴連中に逆転できる)
県内大学競争に敗れた沖国生→中、下位の企業の管理職を目指す。
高校受験に破れアホ高校に進学したヤツ→・・・
826受験番号774:2009/08/28(金) 14:20:17 ID:l7dChRMh
>>822
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
827受験番号774:2009/08/28(金) 14:49:57 ID:NoVHk35E
>>825
小・中・高遊びを捨て全てを勉強に捧げても新卒で優良大企業から内定貰えなかったら
Fランと同じ人生を歩み、青春を勉強に捧げた意味が無いとか
日本はシビアすぎるな。
828受験番号774:2009/08/28(金) 14:52:11 ID:GVAWLpYJ
高校受験に破れアホ高校に進学したヤツ→生活保護をもらって悠々自適 朝寝朝酒で幸福な一生


829受験番号774:2009/08/28(金) 14:55:49 ID:NoVHk35E
生活保護は様々な税・公共料金・医療費や交通機関・高校までの教育費免除で
実質的には年収300万程度の暮らしができるから
中小で朝から晩まで働かないで、朝から晩までパチンコして酒のんで生活保護で生活した方がマシかも
830受験番号774:2009/08/28(金) 14:58:31 ID:l7dChRMh
沖縄県民はカネのことを考えすぎのような気がする。

カネに対するコンプレックスが強いまま大人になるから、結局幸せになれない気がする。

カネ持って満面の笑みで観光に来る内地民を幼少期から見すぎることは、心の発達を歪めるんだろうな。

831受験番号774:2009/08/28(金) 15:04:32 ID:2pUedQKB
ID:NoVHk35E見たいな考え方してても国U内定もらえる事実
832受験番号774:2009/08/28(金) 15:06:55 ID:2pUedQKB
スマソ ID:NoVHk35Eはネタの荒らしっぽい
833受験番号774:2009/08/28(金) 15:08:20 ID:NoVHk35E
勝手に荒らし認定すんじゃねぇよw
834受験番号774:2009/08/28(金) 15:16:29 ID:l7dChRMh
NoVHk35E 

荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
835受験番号774:2009/08/28(金) 15:32:40 ID:8VRpl9bH
気がする。
気がする。
だろうな。
836受験番号774:2009/08/28(金) 16:12:58 ID:l7dChRMh
気がする。
気がする。
だろうな。

日本語は素晴らしいよ。
837受験番号774:2009/08/28(金) 17:26:13 ID:NoVHk35E
気がする。
気がする。
だろうな。

そうだね。
838受験番号774:2009/08/28(金) 18:52:15 ID:l7dChRMh
気がする。
気がする。
だろうな。

なんだか、微妙な言い回しに最適な  気がするもんね。
839受験番号774:2009/08/28(金) 19:56:19 ID:qRu29+z3
発表まで一週間!
市役所対策やる気しねー
今日も飲みだぞ☆っと
840受験番号774:2009/08/28(金) 21:07:30 ID:GVAWLpYJ
>>835〜838
しつこい 

しかも 間違えてる

「気がする、きがする。」でしょうよ

841受験番号774:2009/08/28(金) 21:08:38 ID:jOdDRD27
>>839
お前は落ちてるんだから市役所に向けて頑張れよ
また来年も公務員浪人するの?
842受験番号774:2009/08/28(金) 21:39:41 ID:l7dChRMh
みんな、仲良くしようぜ。

`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
843受験番号774:2009/08/28(金) 22:03:26 ID:DjAc4EiE
>>798
俺の考え?普通に学校側や小中学生が頑張ったなって思えないの?
相手の文章そのままひっくり返して「じゃあ、おまえは?」
って言うのはそれこそ馬鹿丸出しだよ。
県教育委員会は秋田から教員を呼んで指導方法を教わったり、最下位脱出に向けて動いてた。
そして今回僅かではあるが結果がでた。そういうことだろ?
一気にベスト10とかになったらそれこそ捏造だろうよ。
今後も少しずではあるが、良い点が取れるように
教育委員会もいろいろ模索していくと思う。
素直に小中学生を誉めてやりなよ。
844受験番号774:2009/08/28(金) 22:57:21 ID:l7dChRMh
>>843
バカ丸出しとは、穏やかではないな。

学校側は頑張っても、小中学生が今回頑張ったという考えはおれにはわからないな。
指導方法改良して結果が出たんなら、小中学生は何も頑張ってないだろ。
つまり、沖縄県の大人(親、教師、教育委員会)が内地に比べて劣ってるんだよ。
大人が成長しないかぎり、そこで育つ子供は結局アポーンだろ。

それに指導方法改良が本当に影響したのかだって、結論出すにはまだ早いだろ。
ただの偶然で、最下位脱出しただけかもしれないし。


あとどーでもいいけど、百ます計算おじさんの指導方法だと、劇的に改善するらしいよ。






845受験番号774:2009/08/28(金) 23:42:03 ID:tFFDmCIF
沖縄土人はなぜ日本の公務員になりたがるの?

846受験番号774:2009/08/28(金) 23:56:17 ID:Wg9NjHGA
このスレに張り付いてるネトウヨって沖縄の人?

「♪分♪断♪工♪作♪(笑)♪」を気取ってるかなんかわからんけど、
正直言って、うちら沖縄戦とかなんかどうも思ってないし。

憲法改正も反対じゃないし、国防のためには自衛隊も必要だと思ってるから、
あんま心配せんでいいと思うけど。

それでも心配w?
847受験番号774:2009/08/29(土) 00:00:58 ID:Wg9NjHGA
よしりんの本も読むし、SAPIOもよくチェックしてるよ。
848受験番号774:2009/08/29(土) 00:50:17 ID:GHtbMuPK
>>846-847
どこに右翼がいるんだよ
お前なにか勘違いしてるぞ
849受験番号774:2009/08/29(土) 00:56:13 ID:1spLT9zl
こんばんは クズどもー(^o^)ノ
850受験番号774:2009/08/29(土) 03:25:34 ID:1spLT9zl
おやすみー(^o^)ノ
851受験番号774:2009/08/29(土) 03:37:34 ID:WSVFg92I
↑wwwwwwwww
852受験番号774:2009/08/29(土) 06:24:28 ID:31yUfDpo
おまえら2ちゃんで遊んでる暇あるのかよw
随分人生に余裕あるんだな
853受験番号774:2009/08/29(土) 08:50:19 ID:96zscMtM
でも実際、開邦・球陽・向陽・那覇国際の4Kと
薬科、沖尚、興南に行ける奴ぐらいしか
全国平均レベルの学力じゃないよな。
その他の高校で、余裕で公務員試験に合格するくらい優秀な奴は稀だろ。
854受験番号774:2009/08/29(土) 09:59:06 ID:6q1cm27J
>>853
興南はそこまで進学校じゃないだろ。
あそこは、勉強できるヤツも少数派でいるけど、大体は、滑り止めで受けてそのまま行ったか、
本命の高校落ちて、2次募集で行く学校じゃね???

普通に考えたら、高い金出して興南行くくらいなら、
沖尚行ったり、近所の那覇国とか行くでしょ。
855受験番号774:2009/08/29(土) 11:02:28 ID:1spLT9zl
おはよー(^o^)ノ
856受験番号774:2009/08/29(土) 11:07:03 ID:fY9RmYFl
おっはよん(-_-)ノ
857受験番号774:2009/08/29(土) 11:08:39 ID:1spLT9zl
858受験番号774:2009/08/29(土) 11:09:29 ID:6GyTQ8Jw
いってきまーす(^o^)/
859受験番号774:2009/08/29(土) 12:29:53 ID:1spLT9zl
ただいまー(^o^)ノ
860受験番号774:2009/08/29(土) 12:53:04 ID:1spLT9zl
おかえりー(^o^)ノ
861受験番号774:2009/08/29(土) 13:05:35 ID:mIne+PM+
とりあえず大学生や社会人は自民党系に投票した方がいいぞ
せっかく勉強して琉大や沖国に入って県内ではまだマシな企業に入社して平凡な人生を送る

しかし社民や民主は弱者保護第一だからな
いろいろな事情はあるかもしれないが中学勉強せずに高校もアホ高、そのまま季節いったり零細企業につとめて税金納めないやつって沖縄多いだろ?
そんなやつを民主社民は救おうとしているんだよ、頑張って大学行って厳しい就活や公務員試験合格した人の税金で。

詳しくは各党のマニフェストしっかり読んで自分の意見を持つように。
マスコミに踊らされて「民主いいかもー」ってはならないように。
862受験番号774:2009/08/29(土) 13:25:41 ID:1spLT9zl
民主に投票したら公務員に恩恵があると思っている俺は
マスコミに踊らされてますか?(^o^)ノ
863受験番号774:2009/08/29(土) 14:14:14 ID:71/jZDMr
ニュースコピペしてる馬鹿は一応政治関係中心だから、スレの主旨に合ってないか?
合ってないなら選挙の話もスレ違いになるが。
864受験番号774:2009/08/29(土) 14:19:34 ID:fY9RmYFl
やり過ぎ注意、ってことさ。
865受験番号774:2009/08/29(土) 14:24:15 ID:1spLT9zl
>>863
そこまで拘るのならお前のレスもスレチ
あ、俺のレスもスレチ(^o^)ノ
866受験番号774:2009/08/29(土) 14:35:48 ID:fY9RmYFl
顔文字さんは観光スレを荒らしてた強者だから
相手しないほうがいいよ。
867受験番号774:2009/08/29(土) 14:39:34 ID:1spLT9zl
おいお前その発言スレチって>>863が言ってたぞ(^o^)ノ
868受験番号774:2009/08/29(土) 15:24:10 ID:a87wSymI
市役所の受験票届いた、一番遠い会場だった
近い会場なら徒歩5分だったのに
869受験番号774:2009/08/29(土) 18:01:31 ID:2PULJ0Nv
国Uの配点比率は
教養択一2
専門択一4
論文1
人物試験1
配点比率計8だけど

県庁や市役所はどんな感じかなのかな?
870受験番号774:2009/08/29(土) 19:18:40 ID:71/jZDMr
>>864
そうだな。
871受験番号774:2009/08/29(土) 21:57:59 ID:WSVFg92I
「再生の道」なかなか面白かったぜ!
872受験番号774:2009/08/29(土) 23:00:15 ID:TM8NpdBp
【今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・全てのデータは二週間以内に消滅します。
・目的のデータを探したい時は、Ctrl + F キー を活用して下さい。

★10卒向け民間企業 就活情報の提供は、9月末をもって終了します★
※10卒無い内定は今週のアグレ、ルーキー、ジェイウォームもチェックして下さい。

※差し替えといた。月曜にまた差し替えます。
873受験番号774:2009/08/30(日) 00:24:54 ID:YNWg/uNH
>>872
9月末と言わず今すぐ終了してください
874受験番号774:2009/08/30(日) 00:38:27 ID:FaA6p01W
本当に公務員目指してるのか? っていうやつがこの板にはいるよね。

みんなが必要ないって言ってるのに、

我を通すことばっかりで、周りが嫌がることばっかりやる人は公務員にならなくてよいよね。
875受験番号774:2009/08/30(日) 01:15:45 ID:uIDhflnK
民間スレにこうゆうカキコあったけど実際はどうなの?

209 :就職戦線異状名無しさん:2009/08/30(日) 00:42:12
公務員>沖電>生活保護>家事手伝い>自宅警備員>零細


210 :就職戦線異状名無しさん:2009/08/30(日) 00:58:02
公務員>沖電って言ってるやつら
公務員受かって入庁した後、待遇の悪さに愕然とする姿が目に浮かぶぜ
クックック・・・
876受験番号774:2009/08/30(日) 01:38:49 ID:hKmfhcPR
人による。雇用のミスマッチには気をつけることだ。

このスレで紹介されてる資料と
親・親戚の言うことと、
身近にいる先生の言うこととを突き合わせて、
よくよく考えて、進路を決めなはれ。
877受験番号774:2009/08/30(日) 01:47:56 ID:MzIdzUxk
親戚に公務員の1人や2人居るだろ?
その人に聞けば確実だよ。
俺はおじさんが市役所勤めだけど
月に80時間ぐらいはサビ残あるんだってよ。
課によっては殆ど残業なかったりもするらしいけど・・・
あと、管理職になると超勤手当が全く出ない上に更に残業が増えるから
係長あたりで出世ストップする人が多いんだってさ
878受験番号774:2009/08/30(日) 01:50:47 ID:MzIdzUxk
>>876
公務員以外の人は公務員は超楽な仕事で5時には帰れる仕事と
思い込んでるからな〜
実際俺の両親もそう言ってるしw

俺のおじさんの言う事なんて全然信じる様子はなかったよ。
まぁ俺自身、ネットで公務員の実情について軽く検索してみると
おじさんの言ってる事が正しいとはすぐ解ったが
879受験番号774:2009/08/30(日) 01:55:15 ID:uIDhflnK
おれは院生だから現役県庁行ったヤツから話聞いて公務員の過酷さはよく知っているつもり
でも本人がやりたい仕事とかビジョンとかあればいいんじゃないか?
おれはそれでも公務員めざすよ
実際公務員の実情を知らない勉強だけできるやつが入るとサビ残おおさに驚くらしいな
ちなみにその友達いわくサビ残って形ではなくて残業1時間でも100時間でも一律に何か出る基準みたいのが?あるらしい
880受験番号774:2009/08/30(日) 02:05:19 ID:uIDhflnK
民間にこんなレスが

214 :就職戦線異状名無しさん:2009/08/30(日) 02:00:56
今県人事委員会のHP見てきた
たしかに40までは薄給だな
40以降は沖電・公庫クラスと地銀クラスの間くらいの給料って感じで思いのほか良くないな
でも公務員で本当にいいのは福利厚生だ
退職した後は民間の2倍の年金もらえるからな

そう考えると生涯年収ではどうなんだろう
長生きすれば沖電くらい貰えるかもしれないね
881受験番号774:2009/08/30(日) 02:11:21 ID:MzIdzUxk
公務員の共済年金は毎月給料から3万引かれるから
老後は楽になれるけど、若いうちは厳しいよな
県庁の初任給が16万7千で
厚生・共済年金や税金と健康保険料引いたら手元に残るの12万ぐらい
882受験番号774:2009/08/30(日) 02:15:13 ID:hKmfhcPR
>>881
引きすぎ
883受験番号774:2009/08/30(日) 02:21:35 ID:MzIdzUxk
内訳は

厚生年金-1万
共済年金-3万
健康保険料-5000円
雇用保険-1000円前後
所得税-5000円

ぐらいだよ

で、市町村民税が年に6〜7万ぐらい取られる。
884受験番号774:2009/08/30(日) 02:23:40 ID:MzIdzUxk
あ、間違った。
雇用保険は無しだった。

あとそれぞれの金額は1000円ぐらい前後するかも。
885受験番号774:2009/08/30(日) 02:39:03 ID:hKmfhcPR
市役所のネガキャンに必死な奴がいるw

つーか寝ないと。
886受験番号774:2009/08/30(日) 02:49:15 ID:sLbcdX4B
>>884
え?雇用保険?
って、一瞬びびったぜ。

公務員は、引かれるものも多いから、若いうちは薄給。

公務員って技術職や学校の先生みたいにスキルがないと、潰しが利かないよな。

辞めたら
民間みたいに雇用保険もないし、なおかつ、
公務員時代の経験をあまり買ってくれる民間企業もないでしょ。
887受験番号774:2009/08/30(日) 02:52:21 ID:MzIdzUxk
>>885
事実なんだからしょうがない。
諸経費や税の出し方ぐらい解るでしょ?
何か間違いがあるなら言ってみて。
888受験番号774:2009/08/30(日) 03:01:12 ID:hKmfhcPR
>>887
>諸経費や税の出し方ぐらい解るでしょ?

先生に同じこと言ってんだろうな。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:27:53 ID:ldbjjyTU
公務員>沖電は有り得ない
でも、それでも俺は公務員の方がいい
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:51:30 ID:2qrozDFz
>>883
>厚生年金-1万
>共済年金-3万
>健康保険料-5000円

なんだよこれ?
デタラメ書くなよ。
公務員に厚生年金なんてねーよ。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:24:28 ID:hKmfhcPR
下地さん、入れといたから。無効票にならないことを祈ってます。

みんな、ちゃんと投票行けよ。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:43:17 ID:MzIdzUxk
>>888
なんだ、解りもしないのに吠えてたのかw
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:49:57 ID:MzIdzUxk
>>890
あるよ。
既に共済年金は廃止が確定してるから、若手は厚生年金も納めてるよ。
デタラメ書くなよ。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:49 ID:V9J+AYZI
それはおまえのおじさんが無能のバカだから。
>>877
昼間だらだら遊んでいるから、「残業やって頑張っていますよ。」というポーズ。
残業やる奴は己の無能を証明しているようなもの。

>ネットで公務員の実情について軽く検索
脳みそ腐っているの?ニートの無能さを証明していただきありがとうございます。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:48:35 ID:VshLXsla
就職出来ないから公務員になる!
安定してるから公務員になる!

こんなやつらが公務員になったら最悪だ
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:32 ID:c9C8jVPm

>>895

公務員志望動機の99%は それなんだけど


897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:21:26 ID:iWtLCi6K
ある市役所の受験票きたんだけど受験番号が2534なんですけどそんなにも受けるのかな?
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:40:51 ID:MdgqXWY2
>>897
そんなことはないと思う。
だって今年の県庁の受験者数でも1700人程度だよ?
市役所とかは県内に複数あるし、
それなりに人数が分散されるはずなのに2500人超えるなんてないと思う。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:05 ID:MXfUt2EA
番号がそのまま受験人数示してるならヤバイなw
倍率何倍だよw
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:52:25 ID:VshLXsla
>>896
ならその99%はみんな死ねばいいのに
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:33 ID:iWtLCi6K
そうですよね。
ありがとうございました
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:52:08 ID:c9C8jVPm


>>897
534番目だと思う
最初の2は受験職種の区別番号でしょう

903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:53:02 ID:c9C8jVPm


>>900
公務員がいなくなってしまう
それはそれで大変なんだよ

904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:05 ID:V9J+AYZI
>>900
まずはニートのあなたからどうぞ。
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:56:21 ID:VshLXsla
>>904
学生だが
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:06:36 ID:hKmfhcPR
学生か。元気でいいと思うよ。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:35:14 ID:gLlbJPSE
投票してきた!
今日の夜は色々と楽しみだ
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:44:08 ID:FaA6p01W
このスレの一日あたりのレス数 27.8。

ヒウィッヒヒー
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:49:59 ID:gXehusUw
534でも多すぎだろ
那覇の行政でもそんなにいないぞ
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:17:23 ID:FaA6p01W
県庁の合格発表前に次スレ行きそうな勢いだ。

不景気だからか、荒らしが多いからなのか、去年より勢いあるよ。

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:58 ID:QKCxQOf5
スレを統合したからじゃない?

以前のほうが良かったかなと個人的には思うけど。
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:25:15 ID:FaA6p01W
>>911
オレはたくさん人がいると、いろいろ欲望がみえておもしろい。

民間コピペの人とか、よくわからないけどw
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:29:00 ID:uIDhflnK
大学3年でそろそろ就活しよーかなって思ってる
県庁希望で、民間も沖電とかJTAとか公庫とかおっきいところ考えてるんだけど
公務員と民間の併願って実際できる?
どっちかに絞らないと両方中途ハンパになるかなと。
あれだ、二兎追うものはナントカだ
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:42:37 ID:MdgqXWY2
>>897
中国の市役所ですか?
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:29 ID:YNWg/uNH
>>913
余裕があるなら受ければいいさ。
でも今日から友達全て捨てる覚悟でやらないと厳しいと思うよ。
県庁1つに絞ったとしても、今から勉強開始じゃそれなりに頑張らなきゃ難しいからね。
数学大好きとか経済学部(真面目に授業受けてる奴に限る)なら何とかなるかもしれないけど。
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:31:18 ID:gHooNds5
沖縄出身じゃなく沖縄の大学に行ってない人でも県庁等自治体は入れますかね?
どうも情報を集めると外の方には厳しいということなんですよね。
小学生時代にホームステイしただけですが、そのときのイメージが残ってまして。
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:39:50 ID:hKmfhcPR
ネトウヨ登場
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:31 ID:FaA6p01W
>>917
ID指して言ってくれないと、わからないよ。

919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:36 ID:VshLXsla
定期的にネトウヨと書き込みがあるが、イミフ
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:21:38 ID:9s4g6wG+
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:22:19 ID:YNWg/uNH
>>916
入れるけど、沖縄の県庁は他県以上に倍率高いですよ。
今年の県庁行政は57倍でした。
あなたの学歴はしりませんが、2次の面接時に沖縄の現状について何を知ってるか
沖縄のローカルな問題をある程度知っておかないと難しいと思いますよ。
922スレ主135:2009/08/30(日) 21:22:07 ID:CIRPxt8K
ぱっぱっぱやっぱ、パールライス
923受験番号774:2009/08/30(日) 21:30:34 ID:FaA6p01W
ここのスレ主は、荒らし?

924スレ主135:2009/08/30(日) 21:44:59 ID:CIRPxt8K
荒らしの力で、就活ボランティアしとる、というスタンス
925受験番号774:2009/08/30(日) 21:50:08 ID:nC499gEv
民主圧勝で沖縄はどうなるのか
926受験番号774:2009/08/30(日) 21:53:27 ID:VshLXsla
>>924
うぜぇ
927受験番号774:2009/08/30(日) 21:57:43 ID:FaA6p01W
スレ主はちゃんとやってほしいよ。

928スレ主135:2009/08/30(日) 21:59:50 ID:CIRPxt8K
>>927
どういうとこ?
929受験番号774:2009/08/30(日) 22:10:23 ID:FaA6p01W
嵐のひとのアク金とか、公務員試験の情報整理とかかにゃ?

930スレ主135:2009/08/30(日) 22:13:53 ID:CIRPxt8K
>>929
アク禁申請は面倒で苦手なんだよね。検討しとくわ。
931受験番号774:2009/08/30(日) 22:28:06 ID:4oiqO7QL
>>930
ならスレ主とか名乗るなきめぇ
932受験番号774:2009/08/30(日) 22:37:15 ID:VshLXsla
>>930
・コテつけて書き込まない
・民間就職関連も書き込まない
>>922みたいなことを書き込まない

これぐらいはやってくれよ
933スレ主135:2009/08/30(日) 22:54:35 ID:CIRPxt8K
>>932
・コテつけて書き込まない
 → 今は荒らしが俺のコテ名乗ったりすることがあるから、荒らし対処として名乗ってるだけ。平穏になったらコテはつけない。
   基本的にコテはつけないスタンスです。トリップもいまだに使ってない。

・民間就職関連も書き込まない
 → 書いてない。 >>872 もリンク先に公務員就職情報のデータがある。
   >>872 は、荒らし対策のために、企業と公務員情報を一つにしたテンプレです。
   あと、民間テンプレ荒らししたのは俺じゃない。民間スレで公務員荒らししてる人がやってるみたい。

>>922みたいなことを書き込まない
 → 民間志望者向けに情報提供する時、荒らしがわざとこっちにコピペするから、
   俺がやってないことを証明するために書いただけ。イミフなのは特に伝えたいことがないから。
934受験番号774:2009/08/30(日) 23:35:59 ID:VshLXsla
>>933
荒らしコテ名乗ってたか?

>あと、民間テンプレ荒らししたのは俺じゃない。民間スレで公務員荒らししてる人がやってるみたい。
聞いてないよ

あんたがやってないことを証明する必要あるのか?
935受験番号774:2009/08/31(月) 00:07:42 ID:vfZfolZc
消防志望はいないかな〜(^o^)ノ ?
936受験番号774:2009/08/31(月) 00:41:24 ID:rCMW+1/a
>>872みたいのは、なくていい。ぶっちゃけウザい。テンプレで最初の方に一度載せとけば十分。

荒らしがあればその都度誘導すれば済むだろ。ここは公務員スレであって、就活スレではない。いちいち毎週書き込まれると、目障り。
937スレ主135:2009/08/31(月) 01:12:27 ID:0KFp/6Bd
>>836
週一でテンプレの中身は変えてるから、変更したことを知らせないと
「公務員就職情報をやり取りしあう」っていうこのスレの主旨に沿わないと思うが。

あと、このスレは「公務員試験板」の“公務員就職”スレだよ。
938受験番号774:2009/08/31(月) 01:31:02 ID:UokVqp8U
就活スレだろどう見てもwwwwww
936アホすぎワロタwwwwwwwwwwwww
939受験番号774:2009/08/31(月) 02:25:34 ID:275FJUP7
あー 県庁不合格だったら、どうしよう。

まじで首吊りものだぜ。
940受験番号774:2009/08/31(月) 03:37:26 ID:XCuj36/a
1年浪人するごとに生涯賃金が800〜900万減ります^−^
941受験番号774:2009/08/31(月) 03:51:10 ID:XCuj36/a
民主政権キター

中小企業爆死確定www

高速道路国有化でNEXCO社員は公務員へ

郵政は民から公へ

公務員定年65まで引き延ばし 

公務員の給料交渉解禁


民間・・・プッププwwww

942受験番号774:2009/08/31(月) 07:55:17 ID:1+D47giy
>>937
スレの主旨なんて議論されたのか?
943スレ主135:2009/08/31(月) 10:55:19 ID:0KFp/6Bd
【今週の就活情報】http://www.filebank.co.jp/guest/surenushi135/fp/okinawa
・推奨フォント:(フォント名)MS Pゴシック、(スタイル)標準、(サイズ)10ぐらい
・全てのデータは二週間以内に消滅します。
・目的のデータを探したい時は、Ctrl + F キー を活用して下さい。

★10卒向け民間企業 就活情報の提供は、9月末をもって終了します★
※10卒無い内定は今週のアグレ、ルーキー、ジェイウォームもチェックして下さい。

※また来週!(-_-)ノSee You Next Week!Bye-bye!

ちょっと早いけど、次スレ立てといた。
その3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1251682882/
944受験番号774:2009/08/31(月) 11:53:34 ID:UiHcdbI2
このスレはスレ主が糞だから別にスレ立てた方がいいかもな。
スレ主が荒らしだからな。
945受験番号774:2009/08/31(月) 12:04:08 ID:275FJUP7
政権交代と一緒に、スレ主交代が…

ここで選挙してみたり!?
946受験番号774:2009/08/31(月) 13:38:30 ID:1+D47giy
都合の悪いことには応えないか

>>944
ぜひ立ててくれ!
947受験番号774:2009/08/31(月) 15:13:14 ID:RZFTYqZ5
民主圧勝したから県庁受かったら国Uの出先の内定辞退しよっと
948受験番号774:2009/08/31(月) 15:47:10 ID:WqBkcDzq
選挙にかかわらず出先<県庁だろ
949受験番号774:2009/08/31(月) 17:19:13 ID:RZFTYqZ5
>>948
以前は給料面で言えば出先だったからさ。
もう国2はどこもやばそうだけど。
950受験番号774:2009/08/31(月) 17:54:13 ID:paxKq+eX
賢明な判断だな
俺もそのつもり
人事がいい人達だったので心が痛いが・・・
951受験番号774:2009/08/31(月) 18:31:56 ID:PhgnT04R
>>946
本当に立てようかと思ってるんだが、一番心配なのは>>943が荒らさないかどうかだよな。
一応、980くらいになったら立ててみるよ。

>スレ主
>>937で“このスレは「公務員試験板」の“公務員就職”スレ”
と言っておきながら>>943で民間の就職情報を貼ってるのは何故か説明してくれないか?
書いてあるのはリンク先で、このスレには書いてないって>>933で言ってるが
レスするなら書いても、リンク貼っても同じだろうが。
この板に来る奴は民間企業の情報を求めてきてるわけじゃないんだよ。
民間受けたいなら民間のスレに行くさ。

みんなで公務員試験について情報交換するために立てたならいいが、
「俺がスレ主だ。俺のやり方に従え」みたいな気持ちでいるなら俺は別スレ立てるよ。
952受験番号774:2009/08/31(月) 18:59:26 ID:RZFTYqZ5
NG登録してスルーしたらいいじゃん
バカかw
953受験番号774:2009/08/31(月) 19:20:49 ID:1+D47giy
>>951
荒らされないとは思う
なんか二人しか別スレ需要ないみたいね
自分は別スレを希望
954受験番号774:2009/08/31(月) 19:29:26 ID:275FJUP7
Standing Sex!

ここって、意外と人数少ないよね。
955受験番号774:2009/08/31(月) 21:04:47 ID:5qnkmxrQ
週二回しかないカキコミに随分と過剰反応だな
956受験番号774:2009/08/31(月) 23:07:59 ID:b92KFam6
俺も県職員に転職してーな。会社やめたい...
957受験番号774:2009/08/31(月) 23:22:10 ID:DweUSqjT
fxxk off!
958受験番号774:2009/08/31(月) 23:44:57 ID:275FJUP7
>>956
理由はなんなーの?

959受験番号774:2009/08/31(月) 23:53:36 ID:RZFTYqZ5
沖縄県職員の平均年収は630万あるからな
ただ高給取りの団塊が平均を押し上げてると言われてるから
団塊が退職したら平均は50〜70万下がるらしいけど。
それでも高卒の地銀社員並の給料あるから沖縄じゃましな生活できるか。
960受験番号774:2009/09/01(火) 00:19:51 ID:3IDapAm0
これからの公務員は更に下がるよ
民主は国家公務員の給与2割カット予定だけど
地方公務員だけそのまんまな訳が無いからな。
下がる事はあっても、上がる事は確実に無いだろう。
数年後には県庁職員でも平均年収500万あるか無いかぐらいじゃないかなぁ
961受験番号774:2009/09/01(火) 00:25:38 ID:ufaf8nw9
>>960
君は零細民間で頑張ってくれ
962受験番号774:2009/09/01(火) 00:33:51 ID:C1BCwL+i
零細だろーが公務員見下そうが、頑張って働いてくれればジョートーさぁ〜
963受験番号774:2009/09/01(火) 00:36:12 ID:l4C/Wrck
県庁の人事の人って、ここ見てると思う。

理由は言えないけど。

いろいろ、受験生が思う試験の疑問点とかの情報を観察したりしてるっぽい。
964受験番号774:2009/09/01(火) 00:40:27 ID:C1BCwL+i
見てるだろうね。

現時点で、最も強力な経済理論を作りあげてるスレだし。
965受験番号774:2009/09/01(火) 00:47:39 ID:l4C/Wrck
県庁人事は、年収議論には興味ないと思うな。
個人情報にも興味ないと思う。

興味あるのは試験システムの問題点とかだろう。

まら、だから何なのかって話だけど。ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!
966受験番号774:2009/09/01(火) 00:54:12 ID:3IDapAm0
まぁ沖縄の自殺者全体の数%は公務員試験落ち続けた奴が何%か居るだろうな
967受験番号774:2009/09/01(火) 00:58:22 ID:C1BCwL+i
まぁ公務員試験が科挙っぽくなるのはしょうがないよ。
官僚システムの宿命だね。

マンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!
968受験番号774:2009/09/01(火) 02:19:35 ID:phdUmE98
>>963
「おいら」氏の情報も、人事に漏れて特定されているだろうね
969受験番号774:2009/09/01(火) 02:49:23 ID:JY+JO2O+
あー、早く県行政に関わりたい
970受験番号774:2009/09/01(火) 02:52:40 ID:J2MzXzpM
つまり沖縄の情勢をより悪化させたいと?
971受験番号774:2009/09/01(火) 02:59:50 ID:JY+JO2O+
なヽ(`Д´)ノん(д´ノ)だヽ(   )ノと(ヽ´△)こヽ(´△`)ノらぁ
972受験番号774:2009/09/01(火) 03:04:37 ID:J2MzXzpM
ごめんなさい冗談です
でも民主政権になったから悪化するのは止められない気がする
973受験番号774:2009/09/01(火) 03:09:31 ID:JY+JO2O+
やっぱそうかな?
知事も自民支持って明言してたもんな
懲罰的に振興費とか減らされたりするんだろうか
974受験番号774:2009/09/01(火) 03:10:00 ID:l4C/Wrck
>>971-972
笑えた。
975受験番号774:2009/09/01(火) 03:12:35 ID:gXjz9pCA
沖縄県民は何も考えずに民主に投票したから困る
社民党が与党の分まだ基地問題に関してはマシかも?
976受験番号774:2009/09/01(火) 03:17:42 ID:l4C/Wrck
やはり、教育問題が優先のようだな。

カスゴミに流される民衆のレベルをうpしなければ、何も解決しない。



977受験番号774:2009/09/01(火) 03:38:52 ID:JY+JO2O+
教育は確かに優先事項だな
今回の試験は何気に集団討論が一番面白く勉強になったのだが、
小学生くらいからガンガンにやっちまってもいいかもしれん
978受験番号774:2009/09/01(火) 10:45:28 ID:C1BCwL+i
バカな大人が「キョーイク!キョーイク!」と叫んでも何も変わらんと思うがなぁ。

公務員だけ育てるの?
経済振興は?
979スレ主135:2009/09/01(火) 11:38:55 ID:jK6jlmX+
平成21年09/01(火)〜09/30(水) 自殺予防キャンペーン「かけがえのないあなたへ ひとりで悩まないで!」

H210909(水) (医療,司法)厚労省など 主催 自殺予防・メンタルヘルス対策 及び 自殺予防セミナー 場所・沖縄コンベンションセンター
H210912(土) (医療,司法)沖縄県 主催 「誤解だらけのうつ治療」講演会 場所・石垣市健康福祉センター
H210916(水) (医療,司法)北部福祉保健所など 主催 「働き盛りのメンタルヘルス」講演会 場所・名護市中央公民館 第1・2研修室
H210926(土) (医療,司法)沖縄県立総合精神福祉センター 主催 自殺対策講演会 場所・国立劇場おきなわ・大劇場
980スレ主135:2009/09/01(火) 11:41:33 ID:jK6jlmX+
981受験番号774:2009/09/01(火) 13:07:31 ID:C1BCwL+i
お盆は何だか「儒教の日」って感じがする。

儒教なんて糞だな。
982受験番号774:2009/09/01(火) 14:02:57 ID:3IDapAm0

回答

* 運営スタッフに連絡する


回答者:osos630 沖縄の場合、上級区分の難易度が「大卒程度」

年齢さえ条件に当てはまれば、誰でも受験することが出来ます。
つまり高卒であろうと大卒であろうと、上級の区分で合格すればこの給料です。
職歴は加算されますが、大卒だからという上乗せはありませんし、当然学歴も関係ありません。
983受験番号774:2009/09/01(火) 14:03:58 ID:3IDapAm0
種類:回答
どんな人:専門家
自信:参考意見

* この回答は参考になった
* 参考になった:0件

回答日時:09/08/29 21:34
回答番号:No.2
この回答への補足 この回答に補足をつける
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける
984受験番号774:2009/09/01(火) 14:31:48 ID:JY+JO2O+
>>978
俺の書き方が悪かったかもしれん
とりあえず資源もなければ賃金が相当安いわけでもないこの島で、
今後道を切り開くとしたら人材を育てるしかないと思うわけよ
985受験番号774:2009/09/01(火) 14:38:17 ID:l4C/Wrck
どうにかして沖縄の土地を増やす方法はないものか。

986受験番号774:2009/09/01(火) 14:42:46 ID:qIaDvPQr
>>984
賛成だよ
地域力底上げには 時間はかかるが人間育成が遠回りの近道

小6・中3で一ヶ月くらい東京生活のミニ留学でもさせたいね
視野が広がるよ
東京に大人数宿泊可の沖縄留学センターつくって 将来は沖縄大使館だよ



987受験番号774:2009/09/01(火) 14:52:47 ID:JY+JO2O+
>>986
早いうちに沖縄以外を見せておくっていうのはいい案だな
行った先で観光やIT・金融のプロに関わりを持たせるのもいいかもね
職場体験とかシャドウイングとか
988受験番号774:2009/09/01(火) 14:55:43 ID:C1BCwL+i
>>984
思慮深い方で安心しました。

松下幸之助 氏のように、自分ができないことをやってもらう、というのは、かなり難しいことですよ。
今まで沖縄のどの教育者も「教育は大事だ」と言いながら、
子供が「ゲームやりたい」「パソコンのプログラミングってどうやるの?勉強してみたい」と言い出した途端、
「ゲームしたら勉強しなくなるでしょ」「そんな訳分からんのやるな」「昔はそんなのないからやらんでいい」「公務員になるのに必要ない」
そして最後に必ず「リキヤーは公務員か医者か弁護士だろ。儲かるし、楽だし、親戚に自慢できるし」
と言い出す不埒な教育者がごまんといますね。

そういう変な人たちの片棒を担ぐのだけは止めて欲しいです。
989受験番号774:2009/09/01(火) 15:13:03 ID:JY+JO2O+
>>988
>>リキヤーは公務員か医者か弁護士
職業選択における↑のような意識は確かに問題だよね
これを変えない限り観光やIT産業等の発展はありえんだろうな
職場環境と県民意識の改善に取り組んで、
2chでもよくある就職ランキングの上位に観光やIT産業が来るようにしたいね
990受験番号774:2009/09/01(火) 15:33:06 ID:C1BCwL+i
>>989
職場環境の改善は必要ない。欧米よりはしっかりしてて、日本よりは緩い、ぐらいのほうがいいはず。
内地みたいに「根性!根性!根性!」で押し通すと、
あっという間に市場が独占できるかわりに、
他の業者からの反発も凄まじいから、市場がメルトダウンしちゃうし、
欧米みたいに福利厚生をしっかりし過ぎると甘えて働かなくなるから、
そこら辺はオーナーに任せたほうがいいはず。

むしろ閉鎖的な企業体質を変えるようにしたほうがいい。
ほとんどの企業が「私たちは公務員さまよりも対した仕事してませんから」みたいな、
なんか卑屈になっちゃってる部分があるはず。
だから誉め殺しにして、もっとオープンな雰囲気の企業体質にすれば
若い人も入りやすいはずよ。
991受験番号774:2009/09/01(火) 16:03:49 ID:JY+JO2O+
うーむ、確かに過剰な保護は企業の成長を妨げるのでよくないのだが、
少なくともホテル業やコールセンターにあるような
「きつい」「帰れない」「給料が安い」「休暇が取れない」「結婚できない」などの
の7Kはどうにかしなきゃならんと思うんだよね
じゃないと離職が止まらず人的蓄積が....
企業体質をオープンにするのは賛成
ミスマッチングと離職を防ぐのにいいと思う
992受験番号774:2009/09/01(火) 16:06:42 ID:3IDapAm0
しゃぶれよ
993受験番号774:2009/09/01(火) 16:09:30 ID:C1BCwL+i
>>991
あぁ〜、はたらく人の中に女性がいたか。
女性の労働問題、というより、癇癪持ちの女性、いや、女性全般が苦手なんで >>991 さん、どうにか頼むね。
994受験番号774:2009/09/01(火) 16:24:59 ID:qIaDvPQr
「金はなくても明るい沖縄」実現のためには 労働条件の向上は不可欠じゃないか
7Kでは 疲労蓄積で家族を愛する余裕も社会とかかわる余裕も消えるよ
・給料安くても 休みは多く
・夫婦共稼ぎでなら 子ども2人くらいは余裕を持って育てられる収入
沖縄の自慢として「ゆとり人生」を観光惹句でなく正味実現したいものだね
企業家教育は欠かせないよ

島外に出たがらない若者気質も変えていかないと
10年くらい本土で修行してノウハウ持ち帰って自営・起業する人が増えたらいい
島内で高卒10年働いてもたいしたスキルは望めない 安月給で使われるまま
勇気を持って本土でノウハウ吸収してきて沖縄で花咲かせてほしいね
若い人への動機づけが肝腎 就業教育だよ



995受験番号774:2009/09/01(火) 16:27:51 ID:C1BCwL+i
日本共産党の提案はお断りします
996受験番号774:2009/09/01(火) 16:32:51 ID:qIaDvPQr
>>995
閉鎖的体質の人だね !!


997受験番号774:2009/09/01(火) 16:33:09 ID:l4C/Wrck
っていうか、勉強する気の無い奴ってなんなんだろうな。

998受験番号774:2009/09/01(火) 16:34:11 ID:l4C/Wrck
999なら県庁合格。
999受験番号774:2009/09/01(火) 16:34:53 ID:qIaDvPQr
>>998

残念 !!!


1000受験番号774:2009/09/01(火) 16:35:55 ID:C1BCwL+i
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。