今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問84
1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2008/10/28(火) 21:19:40 ID:yZbQ79MP
【予備校へ行くべきか迷っている方は】
Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?
はい → Q2へ
いいえ → 予備校へ
Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?
A 誰かに聞く → 予備校へ
B 自分で調べる → Q3へ
Q3.あなたは、理解力がありますか?
A ない → 予備校へ
B ある → Q4へ
Q4.修学旅行を思い出してください。
前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?
A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
B そうでもない → 独学でいいんじゃない?
Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」
A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」
Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」
3 :
受験番号774:2008/10/28(火) 21:19:51 ID:yZbQ79MP
Q:試験はスーツの方が良いのでしょうか。
A:
【1次】
筆記試験のみは私服でおk。(9:1ぐらいで私服が多いと思われる)
試験会場が役所内だったりすると、スーツ率が若干上がる。
(受験者が少ないとスーツ率上昇?)
(警察、消防はスーツ率上昇?)
【2次以降】
論文のみ等でも2次以降は全てスーツが無難。
【面接】
特に記載がない限りクールビズ等は止めておいた方が吉。
【その他】
高校生はスーツの代わりに制服でおk。
制服無しの高校なら、親にスーツ買ってもらえ。
4 :
受験番号774:2008/10/28(火) 21:20:04 ID:yZbQ79MP
Q:書類の提出や面接の後で、添状やお礼状は必要ですか?
A:要りません。
Q:○○ですが、合格できますか?(高齢ですが、一留ですが・・・etc)
A:本人の実力と、努力次第です。
Q:何から勉強したらいいですか?どういう順番で勉強したらいいですか?
A:勉強の計画・プランは人によって異なります。
判断推理・数的推理は毎日少しずつ
専門科目に時間を掛け
教養科目は年明け以降
という人が多いみたいです。(あくまで一例)
Q:バイト経験は職歴に書きますか?
A:普通は書きません。
5 :
受験番号774:2008/10/28(火) 21:20:16 ID:yZbQ79MP
6 :
受験番号774:2008/10/28(火) 21:20:28 ID:yZbQ79MP
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板
http://qb5.2ch.net/operate/ の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいねノ(つД`)
7 :
受験番号774:2008/10/29(水) 04:53:13 ID:YNIdwojz
亀頭と竿の間にヒモみたいのがあるんだけど切らないとやっぱ包茎なの?
8 :
受験番号774:2008/10/29(水) 07:44:23 ID:+ym4rea0
氷河期に公務員になった人って、優秀な人物が多いんですか?
9 :
受験番号774:2008/10/29(水) 09:11:12 ID:n3AxDN3J
>>1乙
試験が一通り落ち着いてきてスレ速度も落ちそうだ
10 :
受験番号774:2008/10/29(水) 12:19:21 ID:gaVr0DY4
受かったら4月から働き始めるわけだが市役所でもその前に研修するよな
それって何月ぐらいから始まるもの何だろうか
11 :
受験番号774:2008/10/29(水) 12:22:01 ID:G9w17+eJ
え、4月から研修でしょ?
12 :
受験番号774:2008/10/29(水) 12:27:09 ID:gaVr0DY4
ああ、そういうもんなのか
事前に基本は教えて四月からは雑用くらいは出来るようにしとくものかと思ってたわ
13 :
受験番号774:2008/10/29(水) 12:54:59 ID:Xtk6I5o6
ファイナルファイト区(FF)はどこの区ですか?
14 :
受験番号774:2008/10/29(水) 16:54:00 ID:i/DbghNw
モン区
15 :
受験番号774:2008/10/29(水) 18:19:39 ID:ChbfmHvJ
面接だと志望動機、自己PRはまず聞かれると思うんだけど
申込書ですでに志望動機、自己PRを書いている場合でも
そのまま志望動機、自己PRを話させられるんだろうか
それともそこは飛ばして書いた内容に対する突っ込んだ質問から入るんだろうか
16 :
受験番号774:2008/10/29(水) 18:23:00 ID:58xrRnoy
>>15 俺は志望動機は喋らされたよ
自己PRは飛ばして書いた内容に対する突っ込んだ質問からだった
17 :
受験番号774:2008/10/29(水) 18:27:50 ID:ChbfmHvJ
やっぱり多少はプラスアルファして喋った?
それとも書いたまんま?
18 :
受験番号774:2008/10/29(水) 18:38:26 ID:71vK1FeK
バイトもせずに予備校通い、一次通ったは良いが去年は落ちてる、働きながら勉強し生活費を賄おうとは思わなかったのか?
なんて、聞かれたら…
勉強に集中したかった、親も応援してくれたじゃぁ…不十分でしょうか?
こういう人は稀なんでしょうか?
19 :
受験番号774:2008/10/29(水) 18:40:07 ID:58xrRnoy
20 :
受験番号774:2008/10/29(水) 19:50:30 ID:816UpF5e
>>18 稀って事はないだろうけど、去年とおってるんなら
勉強は冬からでも間に合ったのでは?
今年はT種に挑戦したとかなら分からなくもないけど
バイト+ボランティアくらいしてないと試験勉強浪人は心証悪いよ
勉強だけが大事だと思ってる頭デッカチ人間ですって言ってるようなもん
1歳以上年上な時点で不利なんだから納得行く理由を考えないとね
21 :
受験番号774:2008/10/29(水) 20:55:08 ID:71vK1FeK
>>20 正直、勉強しかしてこなかったですね…
予備校行った以外高校から変わってない感じで…
しかも2年間も…
一次通りましたが、終わった感が否めませんかねorz
正直に2年勉強だけしてましたと言う以外ないですね…
22 :
受験番号774:2008/10/29(水) 21:35:42 ID:5pLcuFxC
面接カードないんだけど、当日書かされたりしますか?
また、どこまで市のことを調べたらよいのでしょう?最低これだけはってのありますか?
23 :
受験番号774:2008/10/29(水) 21:52:12 ID:fjJC6H81
>>21 自信持って堂々と言え。
今年までは、と親も応援してくれた、その期待に応えたいと思い真剣に取り組んできた。
とかさ。
二年ぐらいならそれでなんとか通せるかもしれない。
自信無げに言うのだけは駄目だ。
24 :
受験番号774:2008/10/29(水) 22:09:51 ID:fjJC6H81
>>22 当日書かされるケースもある。
というか、渡されてないなら普通は当日書かされるんじゃないかな。
市のことについては新しくやっている政策ぐらいは調べておくこと。
それに広報紙ぐらいは読んでおいた方がいいね。過去一、二回分ぐらいでいいから。
必ず役に立つかどうかは分からないが面接展開によってはかなり役立つので。
特に自分がやりたいことと関連する政策、紙面はチェックしといた方がいいよ。
できたら見学もした方がベターかな?、ついでに広報紙等も取ってこれるし。
25 :
受験番号774:2008/10/29(水) 22:45:06 ID:YIYJXGQw
市役所を受験し、採用決定通知書というものをいただきました。
これは補欠とか繰り上げ採用とかではないですよね?
初めてのことで、一枚ぺらぺらの紙で来たので
不安で不安で。
26 :
受験番号774:2008/10/29(水) 22:45:24 ID:Dax+RsPi
国二を目指す場合、マーチならどこも大差ないでしょうか?
学部は法や経済が無難ですか?
27 :
就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:48:00 ID:Et23gr7v
>>25 たぶん大丈夫だよ。
>>26 国Uを受ける場合、どの大学学部だってあんま関係なく受かる。
マーチがいいなら中央法いっときな。
28 :
受験番号774:2008/10/29(水) 22:54:54 ID:eih4vEpJ
>>18 同じような環境で今年最終合格しました。
面接は
>>23のように自信を持って前向きな姿勢で臨む事が大前提です。
それと、その試験に受かるための手段として勉強してきた訳ですから、
面接で勉強に専念してきたと言っても、
勉強だけが大事な頭でっかちと捉えられることはそうないですよ。
志望動機と、一次の結果が強調される事になるんじゃないでしょうか。
一次は既に過ぎた事ですし、まずはどれだけ説得力のある志望動機を伝えられるかが大事でしょうね。
29 :
受験番号774:2008/10/29(水) 23:54:12 ID:Dax+RsPi
30 :
受験番号774:2008/10/29(水) 23:56:36 ID:Cmwjq8Rt
色々と資格持ってた方が面接で、努力できる人だということをアピールできますか?
分野的に関係なかったらあんま評価されないですか?
31 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:01:05 ID:NvUnr+2e
>>24 ありがとうございます。
タイムテーブルを見ると10分くらいの休み時間しか書く時間がなさそうでした;
政策などについては、浅く広く覚えていきたいと思います。力を入れている政策や、自分のやりたい政策は深く調べていきます。突っ込まれすぎたら、勉強不足でしたって回避します
32 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:03:01 ID:I+N6FM6V
>>30 使えない資格いくら持ってたって文字通り使えない訳で意味無いでしょ。
事務ならexcel・word関連の検定持ってたらそこそこPC使えるんだねと思ったり、
法学検定持ってたら最低限の法知識はあるんだね程度には見てくれるんじゃない?
33 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:05:46 ID:Kkw2neBV
A日程→B日程→C日程→D日程と下がるにつれて、
言葉悪いですけど、受験者のレベルが下がると考えて良いのでしょうか?
34 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:05:47 ID:BRd5XFzK
使えない資格を持っていた場合、それを取った理由があっても言う機会が与えられなければ
向こうは無秩序に資格取っただけかって思うしね。
35 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:09:47 ID:XyMNrADl
>>33 いいと思うよ。
ただ油断できるほど落ちるわけでもないと思う。
でも落ちるかな・・・。
36 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:18:36 ID:qMp85hgn
>>32>>34 ありがとうございます。
マジすか・・・
なら考えて取った方がいいのか。
あと、英検2級ってどうですかね?
37 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:26:52 ID:Xg2RJINX
>>36 お前に現実教えてやるとな、簡単にとれる資格なんて当然「あっそ」としか評価されないよ
38 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:27:16 ID:Kkw2neBV
39 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:28:37 ID:uaWCzkUB
英検2級はアピールできる最低ラインだな
40 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:35:20 ID:C54DjBFC
正直行政職の公務員ほど資格が重要視されない職業は他にないと思う
41 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:45:30 ID:I+N6FM6V
>>36 公務員でも何を受けようとしてるのか分からんからアレだが。
英検2級は悪くは無いがあまり大したアドバンテージにはならないと思う。無いよりかはまし程度。
ただ外国人に対応する可能性がある公安系(入国警備官や警察官)なら英検2級でも評価してくれるかも。
行政でも英語は出来ないよりは良いだろうが、基本的に英語が必要な場面も少ないから微妙かな。
外国人観光客多い自治体とかなら英語も少し見てくれるかもしれんが、行政職ではっきり強みになるのはtoeicかな。
42 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:47:39 ID:Xg2RJINX
真偽は俺にはどうこう言えないんだけど、どうしてTOEICのほうが英検より評価されんの?
英語力という観点からみたらむしろ逆だよなあ
43 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:49:49 ID:I+N6FM6V
>>42 市役所とかで外国人相手に応対する場面とか考えたらtoeicなんじゃないの?
44 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:51:52 ID:Xg2RJINX
>>43 んー、もしかして英検もTOEICも受けたことないの?
それで
>>41みたいなこと書いていたの?
45 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:52:53 ID:qMp85hgn
>>37>>39>>41 ありがとうございます。
ただなにかアピールできるものをということで資格があったんですがね・・・
正直それ以外できそうなことがない。
バイトもサークルもやってないから。
46 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:55:25 ID:I+N6FM6V
>>44 試験の違いがよく分かってなかった。英検の方がスピーキングがあるのか。
だとしたら勘違いでした。
47 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:56:17 ID:tyYlrRkQ
>>45 なにもやってないよりは資格にチャレンジしてました、のがまだいいよ。
資格そのものの評価はされなくても話のネタにはなるから。
でも、バイトやった方が話のネタとしては良いと思うけど。
48 :
受験番号774:2008/10/30(木) 00:57:08 ID:lMUPdgP8
採用された時点で職歴が6ヶ月以上1年未満の場合初任給は何も加算されないんでしょうか?
49 :
受験番号774:2008/10/30(木) 01:09:50 ID:tyYlrRkQ
>>48 その辺の規定は自治体による。
バイトでも加算される所は加算されると聞いた。
国については知らね。
50 :
受験番号774:2008/10/30(木) 01:33:32 ID:ZeNyJKw2
>>28 なんと希望を見せて下さるレスでしょうか…
ありがとうございます。
落ち込んでましたが、少し立ち上がれそうです。
なるほど…しっかりとした動機ですね。正直に勉強に専念した旨を言いたいと思います。
是非とも、どこまで似ていた状況なのかわかりませんが、アドバイスなどありましたらご教授願いたいです。
また、一次の結果云々を面接で言われると心が折れそうですが、一次の点数について聞かれる事はあるのでしょうか?
51 :
受験番号774:2008/10/30(木) 01:50:19 ID:si0Gk+fA
>>50 ないと思う。少なくともおれが受けたとこはなかった。
ちなみに俺も似たような境遇で堂々と勉強してましたと言った。でも全勝だった。
要はどれだけ本気度を見せれるかだとおもう。志望動機やら自覚を示してね
そしてそれが嘘じゃないなら相手だって人間なんだから伝わるって
52 :
受験番号774:2008/10/30(木) 01:53:50 ID:si0Gk+fA
>>51を訂正。
堂々とではなくはっきりと嘘つかずだな。
細かいけどこの辺のニュアンスは大事だと思うんで
53 :
受験番号774:2008/10/30(木) 02:08:37 ID:e+vQJbfw
独学と予備校だったら、費用はどのくらい変わりますか?
54 :
受験番号774:2008/10/30(木) 02:15:19 ID:Xg2RJINX
問題集(民法I・民法II・憲法・行政法・ミクロ・マクロ・政治学・財政学・判断・数的・資料・人文・社会科学)
テキスト・導入本・その他(民法・憲法・行政法・ミクロ・マクロ・速攻の時事・日本史・世界史・地理・面接本)
国2受けるとして大体25冊〜30冊で一冊2000円としたら5万〜6万円。
これで模試を何回か受けたり、教養でセンター試験用の問題集や過去問を書いたりしたりしても10万はいかない。
予備校は一方最低でも30万ぐらいはかかるし、しかも自分で問題集はそれなりに買い足す。
結論:予備校にいくやつは バ カ
55 :
受験番号774:2008/10/30(木) 04:54:26 ID:tyYlrRkQ
>>53 俺も最初は
>>54みたいに思って行かなかったが…
普段だらけてしまうタイプは予備校行った方が良いという結論に至ったわ。
働きながらってのもあるが、独学やろうとしたら全く進まなかった。
まぁ自分で毎日最低3、4時間は出来るって奴は行かなくてもいいと思うけどね。
56 :
受験番号774:2008/10/30(木) 07:56:46 ID:xn4Rr0Nl
今公務員やってるけど、内部の腐敗に嫌気がさした
その苛立ちを勉強に向けてると勉強が楽しくなってくる
57 :
受験番号774:2008/10/30(木) 08:48:54 ID:aIa3Jjkf
>>50 国Vか市役所?
人気のあるきびしいとこはほんと何度も突っ込まれるよ
ちゃんと揺るがず「勉強に専念したかった」って言うことが大事
勉強頑張りました以外に、ちゃんと売りあるの?
あと、なんでバイトしなかったの?マジでずっと勉強してたの?
58 :
受験番号774:2008/10/30(木) 09:25:42 ID:q+rLahN6
前スレ:
978 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 17:27:00 ID:4SlRKoQs
祭事ってなんで女有利なの?
第一志望だから気になるな
979 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 17:29:06 ID:wktWudVg
裁事は仕事の内容が女っぽいからな。
例えば法廷にいる書記官は女の子の方が場が華やかになっていい。
裁判の傍聴したら感じると思うよ。
でも別に男でも受かるけどね、普通に。
980 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 17:34:09 ID:BOqNDumG
>>978 面接を受けると凄く良くわかるよ
裁判所事務官U種は基本的に裁判官と検事へのサポーター
ある意味大企業のパン職的存在なのねん
だから女でOK
専門的な事務は早期出世の祭事Tで15〜16人取ればいい
59 :
受験番号774:2008/10/30(木) 09:30:05 ID:q+rLahN6
>>2 Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」
心理学やるとわかるとけど、このテンプレはいくらなんでもひどすぎだよ。
有料の本物の自己分析ってのは、幼稚園小学校から大学の今までの
失敗と成功を隅々まで思い出して
それをすべて客観的に分析して
それの平均をとってやっとわかるっていう、「計量的な」ものなの。 占いじゃないってことね
ゆえに
【予備校へ行くべきか迷っている方は】
Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「志望動機を考えてる時点で公務員は諦めたら?」
A.「国家的なやり甲斐か、地方的なまたーりorUターンか。またーりorUターン重視なら言うまでもない。
やり甲斐重視なら一般論で答えることはできません。」
→そもそも予備校通うお金がありますか?
これぐらいが妥当
60 :
受験番号774:2008/10/30(木) 12:18:56 ID:/M4DcG6k
よくコピペではられるような、
○○組合とかの採用試験を受けるのですが、
作文ってどんな題材でますか?
61 :
受験番号774:2008/10/30(木) 12:51:47 ID:n2vOUmy3
来年、地方の市役所職員を受けようと考えているのですが
市のHPから、今年度の募集要項が消えてしまっていました
学歴制限があるのかどうか調べたかったのですが
市役所に問い合わせても大丈夫でしょうか
62 :
受験番号774:2008/10/30(木) 12:53:55 ID:BRd5XFzK
大丈夫。そうするしかないならそうすべき。
63 :
受験番号774:2008/10/30(木) 13:16:57 ID:n2vOUmy3
ありがとうございます!
HPの問い合わせフォームから問い合わせてみます
64 :
受験番号774:2008/10/30(木) 13:17:08 ID:PRN0lhQT
そりゃ今年の募集したら消すだろw
来年度のは来年あたりにでるしw
65 :
受験番号774:2008/10/30(木) 14:29:47 ID:R+Jz9se7
行政事務の主な配属先がいろいろあるんですけど
面接時にここに配属されたいってのをアピールすればそこにいけるんですかね?
それとも採用されてから向こうが勝手に決めるんですか?
66 :
受験番号774:2008/10/30(木) 14:33:07 ID:XyMNrADl
>>65 決めるのは当然相手だよ。
でも、具体的にこれをやりたいといえるのは重要だから考えておいた方がいい。
やる気も見せれるしね。
67 :
受験番号774:2008/10/30(木) 14:37:09 ID:R+Jz9se7
>>66なるほど、では全部の配属先の志望理由考えておいた方がよさそうですね・・・
ありがとうございました
68 :
受験番号774:2008/10/30(木) 14:41:18 ID:XyMNrADl
>>67 全部の配属先とか無理だろw
ひとつでいいじゃんw
69 :
受験番号774:2008/10/30(木) 14:49:37 ID:R+Jz9se7
>>68水道局に配属された場合どんな仕事したい?交通局の場合は?
って質問されないの?とりあえず触りだけは知っておいた方がいいと思ったんだけど案外大丈夫なんかな?
70 :
受験番号774:2008/10/30(木) 15:24:20 ID:9y6lMeRU
菊花賞負けたら全裸でテレビに映る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1224451000/ 1 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/10/20(月) 06:16:40 ID:p1jTR8Kh0
◎スマイルジャックに200万円
65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/20(月) 09:28:21 ID:MLxjfzywO
>>63 でもこれ通報した方がいいんじゃないか?
これ完全に公然猥褻罪だし犯罪予告だよ
176 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/10/21(火) 06:45:03 ID:/gJgTYTj0
逮捕されたくないので負けても公約実行しません
すいませんでした
524:コーツィ◆gO3iTPqJJM 10/22(水) 21:06 DWG7N9Yz0
モラルを考えろ馬鹿
871:コーツィ◆gO3iTPqJJM :2008/10/26(日) 15:53:23 ID:tb73kGPw0
はいはい今全裸になってブラウン管に映りましたよっとwwwwwwwwwwwwwwwww
別に放送されるなんて言ってないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71 :
受験番号774:2008/10/30(木) 17:05:08 ID:XyMNrADl
>>69 そういう聞かれ方はしないと思う。
○○をしたいです。って答えて、それ以外になったらどうする?って
聞かれることはあるだろうけど。
72 :
受験番号774:2008/10/30(木) 20:38:58 ID:if/SjsLF
公務員試験をパスしても、自分の働きたい行政機関の採用試験にパスしないと公務員としては、はたらけないんですか?
それとも、試験にパスした時点で採用試験などを受けなくても、公務員として働く未来がやくそくされるのですか?
全く無知なもので…。すみません。
73 :
受験番号774:2008/10/30(木) 20:55:46 ID:Xxg1Ag7w
74 :
受験番号774:2008/10/30(木) 21:04:58 ID:if/SjsLF
75 :
受験番号774:2008/10/30(木) 21:21:49 ID:qRhwNLcg
>>72 72の質問、2年前の私が疑問に思っていたことと同じです。
最初はそう思いますよね。
公務員試験ってのは色んな公務員の採用試験の総称のようなものです。
だから、受験したいところを1度受けて合格し、内定いただいたら
公務員として働けますよ。
76 :
受験番号774:2008/10/30(木) 22:07:17 ID:lnuynRSo
大学行かずに国U受けられますか。そんな人いますか。予備校で勉強します。
77 :
受験番号774:2008/10/30(木) 22:39:05 ID:tTPqA+lY
レック、タック、クレアールetc。合格者が通ってた予備校はどの予備校が多いんだろうか。田舎だから予備校の数が少ない
78 :
受験番号774:2008/10/30(木) 23:24:10 ID:ab1ZfWYY
>>76 資格要件(年齢制限)さえクリアしていたら受験可能
79 :
受験番号774:2008/10/30(木) 23:39:08 ID:tyYlrRkQ
>>77 俺はワセミで地上、国U等複数合格してる。
まぁでも予備校どうのよりは自分の努力だと思うよ。
まともにビデオブース予約も取れないような所は駄目だけど田舎ならそんなことないだろうし。
もし予備校が遠いなら通信講座でも良いと思う。
メリハリを付ける目的なら通学がベストだけど通学でも生講義受ける機会が少なかったりするし。
80 :
受験番号774:2008/10/30(木) 23:58:52 ID:vD8GD6h0
学力が足りないので一日10時間勉強している者ですが
アルバイトをする暇もない日々をすごしています。
でも、筆記が通っても面接があり、それに受からなければ
公務員になれないので不安な日々です。
そこで、面接対策として今からやっておいたほうがいいことを
教えてください。アルバイトは出来ないのでそれ以外でお願いします。
81 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:03:28 ID:sJckekJx
国2行せいの官庁訪問で関東の労働局って合同説明会の後、訪問希望出しても
希望者全員は訪問できなくて、連絡がきた人だけ訪問できるんですか?
82 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:04:07 ID:do3YvAfP
>>80 お前はゴミだから落ちるよ
要は面接で「浪人期間は何をしてましたか?」→「引篭もって勉強してました」と答えるのが怖いから
他力本願でその回避策がないか質問しているんだろ
アルバイトが空白期間の言い訳になると思うならアルバイトすればいいだろ。
毎日引篭もって勉強すればそれは有利になるに決まっている
でもそれでは失うものもある
最初っから自分がそういうリスクのある生活をしていることは自覚しろ
個人的に地上クラスなら半年1日10時間やったら余裕だと思うつーか今からそんなにやったら
本番まで持ちそうにないんだが、どうせ今日一日だけ10時間やったとかそういう話なんだろ?
83 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:09:22 ID:aB+Y7vo3
>>80 アルバイトがダメならボランティアが挙げられる
ただし「ボランティアetcやってました〜」だけでは落ちます
「〜をしたことで、〜を身につけた・経験できたetc」のようなエピソードを作って話すのが普通
ほんの日常の些細なことでも「これが今の私の経験になったことなんです」的なアピールができるのであれば
とりたててやる必要はないかと(時間ないって言うし
84 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:11:24 ID:b+9lPDxO
>>80 もう言われてるけどボランティアぐらいしかないな。
あと、友達とは遊びに行った方がいい。
フットサルやったり旅行したり飲み会したりは案外面接ネタになるもんだよ。
全く人と付き合わないと雰囲気に出ちゃったりするし。
85 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:12:08 ID:Fg8ubWOA
>>80 同じような事を思ったけど
>>82の容赦ないレスに泣いた。
まぁでも自分の書き込み見て、いかにも落ちそうな感じしない?
空白期間の埋め方なんて、自分の経験から1を10に膨らませて話すぐらいのつもりでやればなんとかなる。
さすがに0を1にするのは無理があると思うけど。
86 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:12:30 ID:K8XB+h99
>>82 予備校の先生に言われたんです。
君はそのくらい勉強しないと落ちるよ、って。
その先生に面接のことについて質問したら、
1次が受かってないのに面接の心配をする必要はないといわれました。
本当にこのままでいいのか?と思っているので面接のことも意識しながら
生活をしようとおもったわけです。
ちなみに、8〜10時間の勉強を2週間は経ちました。
これからも続けていきます。
87 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:14:11 ID:owQIti66
ボランティアやるぐらいならアルバイトやった方が簡単だな
というかそんなに学力的に切羽詰ってるなら
せいぜい志望動機とかノートにまとめて話せるようにするぐらいしかできんよ
88 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:14:57 ID:QlElkEJd
89 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:15:47 ID:rmBp1mOz
>>83 「ボランティアetcやってました」で落ちました。
10年以上続けてたんですけど、エピソードを作って話すことはしませんでした。
次回はちゃんと話そうと思います。
90 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:18:34 ID:K8XB+h99
>>83-85 一応大学時代はアルバイトをしていました。
とにかく不安でたまらなかったので相談しました。
自分の考え方が甘かったですね。
客観的に見て、確かにいまのままじゃ落ちそうです。
>>88 はい。前スレでも相談しました。
91 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:24:39 ID:do3YvAfP
>>90 というか、年齢次第なんだよ。
今大学卒業して1年目なら「どうしても公務員になりたいので勉強頑張ってました」で通用する。
2年目以降だと、多少厳しい。
3年目以降は、更に更に厳しくなる。
ボランティアが売りになるという意見もあるけど、普通に考えて大学卒業して就職せずにボランティアなんて変人だぜ?
ボランティアもアルバイトも、要は、公務員試験浪人生活という空白期間において
「単に引篭もっていたわけではないんですよ〜」程度のアピールにしかならないと思う。
ボランティアもアルバイトも絶対に必要かというとそうでもないし、
やっても意味がないかというと、そういうわけでもない。
92 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:29:23 ID:5mAKZKQc
最後に何かある?
って面接で聞かれたら何て答えればいいですかね?自分の意気込みとかですか?
93 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:32:16 ID:K8XB+h99
>>91 今年で24になるので3年目になります。
つまり、相当厳しいってことですね。
アルバイトも絶対に必要ではないということは、
志望度と今までの経験から練り上げた自己PRで
勝負をするってことでしょうか。
「どうしてもここで働きたい」という思いを高めれば
可能性をあげることが出来そうですね。
94 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:47:09 ID:qgO88u+x
>>92 面接中に自分の性格のエピソードとか志望動機とか話す
はずなんで面接官も面接の終わりに同じ話をされてもウンザ
リする。
それよりも、次回の面接に生かせる質問をしたほうがいい。
自分が興味をもってる政策について「やってて大変なことは何
ですか?」とか、「この役所にはいったきかっけは?とか」聞
いてみたら?そこでネタを仕入れて、次回の面接で政策につい
て聞かれたら前回の面接の話を生かせばいいし、志望動機を聞か
れたら、前回の面接官のエピソードで共感した点を交えて話せば
いい。
面接も結局はその職種をやってる人との出会いなんだから、
その出会いをうまく生かせるような質問をしたほうがいいな。
95 :
受験番号774:2008/10/31(金) 00:50:07 ID:khe0Byye
三浪して大学に入ったんですが、多浪だと不利とかあるんですかね?
国1脂肪の東大生
96 :
受験番号774:2008/10/31(金) 01:13:42 ID:0g15nna6
でも最後に面接官が考えなきゃいけないような質問して「こいつめんどくせー奴だな」とか思われたら嫌だよね
97 :
受験番号774:2008/10/31(金) 02:07:18 ID:PB0G4pUp
全く人と付き合わないとやっぱり雰囲気に出ちゃいますかね?
まさに今の自分の状態なんですが。
国2の面接落ちまくりでもう受けれそうなとこがありません
98 :
受験番号774 :2008/10/31(金) 03:20:14 ID:7SY8Aruc
>>95 国1は若い人を取りたがる
院に行って年齢が高いならまだしも、3浪では・・・
99 :
受験番号774:2008/10/31(金) 05:49:49 ID:RKAIca3P
>>93 「どうしてもここで働きたい」という思いは、受験者なら誰でも
持っているだろう。志望している時点でそんな気持ちは強く持っ
ているのが普通で、新卒で社会を知らなくても不思議じゃない
若々しい受験者が思いを熱く語るのは心情的に共感できるだろうが、
24歳の3浪生がいまさらアピールできるような要素じゃない。
>>91でも言われてるように、年齢次第で評価基準が変わるんだって
ことを理解しろよ。正確に言うと、
「常識的に考えて○歳の人が持っていると思われる能力、人間性、
経験値のイメージ」と照らし合わせた時、その受験者はどうか?
ということを面接官は観察するんだよ。
大学卒業後、普通は社会に出て働いて社会経験を積んでいくだろ。
そうすると、コミュニケーション能力も上がるだろうし、仕事や
社会に対する考え方も現実に働いている者なりの真実味が出てくる
だろう。実務に就いて学んだこと、身につけた能力もあるだろう。
そうやって着実に積み上げて蓄積してきたものがあるか?
こいつは入庁した後も成長していける人間なのか? ということが見られてる。
年齢を重ねれば重ねるほど基準になる「人間像」のハードルが上がるから
面接を突破するのはどんどん厳しくなる。ちゃんと経験を重ねてそれを
きちんとアピールできれば高齢合格も充分あり得るけど、年齢に見合った
中身が無いと厳しい、ということだろ。
100 :
受験番号774:2008/10/31(金) 07:16:42 ID:SrPAIjR1
日銀の政策金利の利下げについてですが、日銀から市中銀行がお金借りた時に、
市中銀行が払わなくてはいけないお金が、安くなるということですか?
101 :
受験番号774:2008/10/31(金) 07:42:54 ID:U4LDkCoa
ある程度は分かりますが、三十歳以上で受験可能な公務員試験を全て知りたいです。
102 :
受験番号774:2008/10/31(金) 07:48:31 ID:z2lLtktN
>>101 市役所含めたらありすぎて書ききれないと思われる
全部知りたいならそれ関係の本買ったほうがいいよ
受験科目も詳しく載ってるし
去年まで技術で受験してたんですが、落ちまくりで技術に自信喪失しました。
行政でうけたら今年受かってしまったのですが、こんな人稀でしょうか?
去年まで技術を受験していた事は面接官は知ってるものでしょうか?
>>104 たまにいる
面接官は知らないと思う
知られたら「受かればなんでもいいの?」ってなる
隠せるかどうかは分からない
>>80 私は直前期はほぼ毎日13時間以上勉強してたけどバイトもできたよ。
週末だけでもいいからしてたほうがいいよ
土日は6時間勉強で5時間バイトするとか。
面接カードには何ヶ月働いてたか書くんだから
週6のバイト1ヶ月より
週1で1年のほうがパッと見の印象がいい
>>105 >週6のバイト1ヶ月より
>週1で1年のほうがパッと見の印象がいい
バイトなら期間は関係ないと思う。コンビニ週1で1年より役所でみっちり短期1ヶ月の方がネタになる
面接で何を言えるかの方が重要だね
107 :
受験番号774:2008/10/31(金) 14:29:58 ID:ZLUhaHMn
社会人経験者採用試験ってどこの市役所でもあるのですか?
>>106 同じような仕事内容なら関係なくはない
少なくとも短期よりは「すぐ辞めない」と見てもらえる
もちろん最後の1行は同意
気に障ったらすまんがそういう一面は確実にある
110 :
受験番号774:2008/10/31(金) 15:51:52 ID:hk+2tbqB
すいません、前にも聞いたのですが答えが得られなかったので質問します。中核市役所受けたんですが、人事の方は、受験者の併願状況について国家公務員から県庁まで把握してるものでしょうか?何かしら知っている方、お願いいたします。
>>110 他庁のことは調べようがないので基本知りません
以上
現在大学2年だけど1浪してるから来年試験受けれると思うんですが
受かったら中退して働きますってのはありですかね?
>>112 中退しますってのは知らんけど合格者の中に公務員として働きながら単位取って卒業するって人はいたな。
まぁ自治体や試験区分によるだろうし、面接で相当不利にはなると思うが。
やっぱり不利ですよね…
まぁ可能性があるなら頑張ってみようと思います。
お答えありがとう
先日健康診断を受診したんだが、その結果はどのくらい重視されるんだろう?
俺高脂血漿と診断された・・・
2年予備校行ってたんだけど、予備校って塾みたいな物ですし、正直なんの話題にもならないよね?
面接官も聞いてくるものなのでしょうか?
成長秘話があるわけでもないし、予備校の先生と受かる為に努力したなんて…
市役所で二次の面接前に成績証明&卒業証明提出求められたんだがこれって公務員試験じゃ珍しい方?
公務員って大学の成績見ないって感じだったけどやっぱ面接前に提出ってことは選考の対象になるんだよね
どういう選考基準持ってるんだろう
119 :
受験番号774:2008/11/01(土) 20:32:38 ID:NyNy/yjb
市役所の課の事で聞きたいのですが、私が住んでいる地域は外灯や踏切がない場所があり改善したいのですがその場合、何課に入るのがベストなんでしょうか?ホームページなどを調べたのですがよくわからないので聞いてみたのですが良かったら教えてください。
120 :
受験番号774:2008/11/01(土) 20:34:37 ID:HWdn2pNk
121 :
受験番号774:2008/11/01(土) 20:35:37 ID:D8BrxJ1j
外専と国1以外に、語学が生かせる公務員って、
なにがあると思いますか?
122 :
受験番号774:2008/11/01(土) 20:39:54 ID:0QZJAMiK
入国管理
市役所と地方上級と分かれているのをよく見かけますがどう違うのですか?
124 :
受験番号774:2008/11/01(土) 20:44:33 ID:EkE6eYdh
地方上級とは県庁のことです
125 :
受験番号774:2008/11/01(土) 20:47:16 ID:0QZJAMiK
地方上級という呼び名は大手予備校が考えた区分で
県庁、政令指定都市の大学程度の試験種のこと(特別区も入る?)
LECとかのホームページ見るとわかるよ
126 :
受験番号774:2008/11/01(土) 20:47:52 ID:0QZJAMiK
大卒程度 の間違い
>>119 どこに街灯をつけたいのか知らないけど、あなたの入りたい市のホームページに載っている事務分掌規則でも見てみてください。
市道の管理をしてるっぽい課があったらそこ。
キャノンのイクシーデジタルのCMに出演してる女ってRIO?
オダギリジョーがメインで中島美香の曲のCM
129 :
受験番号774:2008/11/01(土) 21:54:03 ID:NyNy/yjb
>>127 載ってませんでした…
ですので教えて欲しいのですが…
外灯は町や道に付けたいと思っています
130 :
受験番号774:2008/11/01(土) 21:59:44 ID:0QZJAMiK
>>129 2ちゃんで聞いたものを信じてそれをネタに面接で語るつもり?
間違ってたらどうするの?
それは自分で調べるべきことじゃない?市によって違うかもよ
>>129 今適当に見た人口5000人程度の村でもホームページに例規集が載ってたので
本当にないならあなたの行きたい市は相当ガッカリなレベルですね。
合格したところの例規集みたけど見る気失せたwww
この景気の中地方公務員の倍率って高まってきそうですかね?
そういうのよく知ってる方いたら教えてください。
ちなみに近畿です。
134 :
受験番号774:2008/11/01(土) 22:45:37 ID:HWdn2pNk
民間が危ないから公務員に流れてくるんじゃない?
公務員も減らされてるし倍率は高くなりそう。
>>129 「それはアナタじゃないと出来ないのですか?」
「今ここで私たち(面接官)に伝えたっていうことで十分じゃない?」
「それが改善されたら、他にやることはないの?」
街灯をつけたいから公務員ってウソ臭すぎるだろw
突っ込みどころが満載すぎるw
志望動機を語る入り口程度にはなるかもしれないけど
本当に面接の場で「街灯がつけたいんです!」としか語らなかったらちょっと滑稽。
素股してほしいから付き合ってくれ!ってレベルかな
139 :
受験番号774:2008/11/02(日) 15:21:06 ID:oo7iu4+5
素股って何?
140 :
受験番号774:2008/11/02(日) 17:10:38 ID:x87twrMh
倍率の高い低いと、受かりやすさは別と考えていいですか?
例えば入国管理局で働きたいとなると、採用数は5人とか
そんな人数ですよね。ランキングなどで見ると、入国管理局は
レベルが低いようですが、採用人数が少ないと難しいですよね?
また今から来年合格は難しそうなので、1日2〜3時間で再来年の受験
を目指す予定なのですが、公務員の勉強にはコツコツ型は向かない
のでしょうか?あまりコツコツしてる人を見かけないのですが…。
プライベートも充実させつつ公務員試験合格が、理想です。
141 :
受験番号774:2008/11/02(日) 17:16:00 ID:jzXkFoHB
>>140 何が質問したいのか要点しっかりしろ
入国管理局なんか8月過ぎて向こうから電話してくるぐらいだ
10月採用できるなら入れるぞ
>>140 プライベートを充実(笑)
来年合格無理だから再来年合格を目指す(笑)
人生なめてるでしょ君
入管とかなんという激務志願
144 :
受験番号774:2008/11/02(日) 17:42:30 ID:lrMOS5Mu
レベルが低いとかじゃなくて激務で志望人数が少ないから逆に入りやすいってだけだろw
145 :
140:2008/11/02(日) 17:44:50 ID:x87twrMh
たくさんの回答ありがとうございます。
>>141 すみません。
入国管理局で働きたいのですが、英語ができないので、
これから勉強していこうと考えています。
10月試験で今から勉強すれば間に合うもんでしょうか?
>>142 そういうつもりはないのですが、プライベート充実というか、
今仕事をしているので、そちらも頑張りつつという意味で
書きました。今は仕事を辞めれないので、仕事後にとれる
3時間程度を勉強にあてるという意味です。
>>143 激務なのは知っていますが、ずっと興味があったので。
入管意外にも受けたいので、再来年希望なのですが、
再来年に向けて勉強する人は少ないですか?
モチベーションを1年半維持するのは辛いのでしょうか?
>>145 何歳?国Uは基本既卒冷遇だよ
入管はしらね
147 :
受験番号774:2008/11/02(日) 17:50:42 ID:jzXkFoHB
>>145 なんで入った後のことを心配しているんだ?
まずは入るときに必要な勉強しろ。
あと、公務員は10月採用とその翌年の4月採用というのがある。
どちらも試験日は6月3週目で変わらない。
ただし、入管は、10月採用、つまり既卒なんだけど、それで入ってくれる人を優先的に探している。
だから採用数は少なくても初日に官庁訪問して10月採用希望したらその枠内に入れる可能性は高い。
なんせ風邪ひいて面接がボロボロで席次低かった俺にすら8月に「10月採用で入りませんか」とか電話きたから
相当の不人気官庁。
149 :
140:2008/11/02(日) 18:01:13 ID:x87twrMh
>>146 今現在24歳なので、来年受験なら25歳、再来年なら26歳です。
国Uを受ける場合、不利ですか?
入管は既卒者に優しいみたいです。
>>147 入った後の心配はしてませんが…。勉強頑張ります。
そこまで人気ないんですね。試験は6月ということで、
今からだと7ヶ月後ですね…ちょっと難しいかも。
男女の入りやすさに違いはありますか?
また英語はできましたか?
150 :
初めまして:2008/11/02(日) 18:01:51 ID:gM14S113
ほんとに初歩的な質問なんですけど、自分は文系で数学とかがすごく苦手なんすけど数的推理とかは文系のでも大丈夫なものなんですかね?
151 :
受験番号774:2008/11/02(日) 18:02:39 ID:jzXkFoHB
>>149 TOEIC900あったが官庁訪問カードすら書いて無いからスコアのことも知らないだろ
とにかく人気ないから英語できなくても関係ないと思う
つか日本にくる外人って、チョン・シナー・ブラジル人とかだろ
152 :
受験番号774:2008/11/02(日) 18:03:20 ID:jzXkFoHB
153 :
受験番号774:2008/11/02(日) 18:04:44 ID:x0HH9Ime
入国管理局って都内の不法滞在者とかの処理もするんでしょ
区役所から報告受けたりして
結構こわいんだけど
154 :
受験番号774:2008/11/02(日) 18:11:45 ID:lrMOS5Mu
>>149 どの試験でも年齢が高ければ基本的に不利といえば不利。
でも結局は試験の結果と、面接の出来によるよ。
新卒だって面接出来なきゃ落ちる訳だから。
ちなみに私は27歳で職歴無かったけど、本省と出先にも内定貰えたからその点はそんなに気にしなくてもいいんじゃね?
…まあ一部の本省では高齢既卒は採らないみたいだけどね。
155 :
140:2008/11/02(日) 19:20:19 ID:x87twrMh
>>151 ありがとうございます。そうなんですね。
そこまで人気ないんですか?少しびっくりです。
韓国語は好きで少し勉強しているので役立つかな…。
>>153 本当に?じゃあ女の人は採用されないのかな?
てか警察24時みたいなことをするってことですか…。
怖いんですね。
>>154 そうなんですね。
でも面接や試験を頑張ればよいということですね!
ありがとうございます。
とりあえずすぐにでも模試を受けて自分の実力を思い知ること。
1回だけじゃなくてある程度継続的に受ける。
たまたま1回だけ受けて点数が良くても、公務員試験の膨大な範囲のほんの一部が当たっただけだから。
その上で、1日2,3時間をコツコツやって合格ラインに届くのかどうか考える。
>>156 アドバイスありがとうございます。
自分の実力は分かっています。全然ダメだと思う。
1日3時間しか取れないのは仕事の関係上仕方がないので、
コツコツやれる範囲でやってみようと思います。
長々とありがとうございました。
>>157 不人気といわれてるところは職歴なしの高齢にもやさしい。
社会人経験者ならそれほど高齢を気にしなくても大丈夫。
受験地は東京?地区によって合格のボーダーが違うから
気をつけて。関東は合格ラインが低めだけど、近畿とかは
ボーダー高め。
159 :
受験番号774:2008/11/03(月) 05:45:53 ID:DqhWEDcJ
>>157 働きながら勉強してる人らのスレがあっただろ。
確か今年も割と多く合格者が出てたはずだし、その人らの
勉強法とか工夫とか書いたテンプレも出来てた。
参考にしたら?
そういえば、事務職でいわゆる転職組という経歴の女は知らないなぁ。
浪人やバイトから受験、合格は知ってるけど。
資格職は普通にいた。
高齢だけど本省にいきたい
年齢で門前払いしない本省ってありますか?
>>161 2年前に買ったけど、俺なんにもしなかったw
良い悪いとかじゃなくて、俺がグータラなだけだから評価は知らない。
もう受かったから、教材だけでよかったら2万円で売るよ。
もちろん模試の採点とかサポートは一切受けられないけど。
面接で自己紹介させられたんだが
出身大学、名前、座右の銘、よろしくお願いします
みたいな感じでよかったんだろうか
>>164 自己紹介ってのが自己PRなら、ちょっと違う気もするが。この線引きが俺はできないが。
あくまで自己紹介ならいいんじゃないのかな。出身大学については事前に禁句にされる場合がよくあるけど、
何も言われてないならいいと思う。
166 :
受験番号774:2008/11/03(月) 23:55:49 ID:CGK8ViFA
最終合格して承諾書送ってからなんの音沙汰もないんですが3月ぐらいまでずっと放置なのでしょうか?
>>166 そういうところもあるみたいね。
不安なら一度人事課にでも電話してみてもいいんじゃないのかな?
168 :
受験番号774:2008/11/04(火) 01:27:36 ID:DYd9nHrX
>>163 テキスト使わなくても受かったのですか〜
すごい・・・
通信のテキスト使ってないということは
無勉か予備校だったんですか?
169 :
受験番号774:2008/11/04(火) 10:55:51 ID:qD/aePns
>>167ありがとうございます
もう少し様子みて連絡してみます
170 :
受験番号774:2008/11/04(火) 11:38:35 ID:wXjBzceP
質問です。既卒で公務員試験に受かったとして、入庁時期は大抵新年度からなのでしょうか?それとも、早めに入庁することが多いのでしょうか?
地方公務員・国家公務員両方について教えていただきたいです。
入庁時期は同じだよ。
国Uなんかは既卒の場合、10月から来てほしいとかって言われることもあるんじゃなかったっけ?
だから場合によりけりだと何度言えば(ry
地上だって中途採用あるよ。
みなさん周期表って覚えました?
逃げてばかりもいられないので化学に手を付け始めたのですが、さっぱり
わからない。
>>175 覚えてない。
というか化学は完全に捨てた。でも全勝だった。
周期表はすいへーりーべーだろJK
178 :
受験番号774:2008/11/04(火) 12:46:43 ID:wXjBzceP
>>171-174 色々とご意見ありがとうございました。入庁時期は、どちらもあると考えたほうがいいということですね。ありがとうございました。
179 :
受験番号774:2008/11/04(火) 12:51:33 ID:yIXVUuam
椅子には右か左どっち側にすわればいいの?
作文が文字数制限無しだったんですが、貰った二枚の紙の8割いきませんでした。大体6割なんですが、これは採点すらされないのでしょうか?
182 :
受験番号774:2008/11/04(火) 12:57:12 ID:Wbbkn9Bx
183 :
受験番号774:2008/11/04(火) 12:58:47 ID:yIXVUuam
184 :
受験番号774:2008/11/04(火) 13:12:03 ID:yIXVUuam
>>176 レスありがとう。
計算問題は無理そうだけど、用語の意味を使った問題が出るな
ら点数拾えるかなと、一応最低限は勉強したいんです。
>>184 質問に質問で返していますよ?
186 :
受験番号774:2008/11/04(火) 13:54:02 ID:yIXVUuam
187 :
受験番号774:2008/11/04(火) 14:05:14 ID:PCtDUlM+
専門筆記って国1と国Uでどういう感じでだされるの?
調べたけどよくわからん
左に立つ
189 :
受験番号774:2008/11/04(火) 17:04:31 ID:ghjY04YN
アホでも1年6時間勉強すれば初級いけますか?
190 :
受験番号774:2008/11/04(火) 17:15:55 ID:ZwAUk8DP
筆記は余裕
しかし6時間の内容(真剣度、適切度他)と受ける先による
面接対策と適正対策を周1でやれば尚良
191 :
受験番号774:2008/11/04(火) 17:27:30 ID:ghjY04YN
>>190 仕事辞めて受けたが今年は1次落ち
倍率12倍の市役所(高卒大卒区分なし)、適性検査なし
来年落ちたら後が無いんでまじめにやる
192 :
受験番号774:2008/11/04(火) 17:40:37 ID:PCtDUlM+
>>190余裕というと専門のマーク試験の知識を集結させれば大丈夫だということですか?
ちなみに詳しく書いてあるものを教えてもらえますんか
東に立つ
194 :
受験番号774:2008/11/04(火) 19:46:27 ID:QuMTssB/
イスの上で立つ
>>168 ほぼ無勉です。受かったのは地方の県庁所在地。
3日くらい布団の中で数的推理とかのテキスト眺めたことはあったけど。
民間経験ありの27歳だけど、無理なら民間入ればいいやと思ってたから
ダメもとで受けたら1次通ったんで、本腰入れたら2次も最終も受かっちまった。
196 :
受験番号774:2008/11/05(水) 00:41:16 ID:9oZL/06w
Q:市役所って地上、と呼ばれてるものなんでしょうか?
A:地上とは大卒程度の地方公務員試験で、
県庁上級や政令指定都市上級、東京都特別区I類などを指す
市役所(地方の)に入りたい人は結局何を受ければいいんですか?
本当にバカな質問ですが許してください
>>196 市役所大卒程度、高卒程度、短大程度、(ないかもしれない)社会人用
199 :
受験番号774:2008/11/05(水) 01:38:10 ID:D2UovNKy
>>195 頭の出来が違いますね〜
うらやましい
キャッチミーイフユーキャンの主人公みたい
くそー俺もやらなければ・・
国Uっていろんな学歴の人がごちゃまぜでいるようだけど
やっぱ、学歴って出世要件や採用要件にかかわってくるの?
国Uでも
特に、出世のほうが知りたい
国Uって「U」ってつくくらいなのに、出世とか気にするのか…。
202 :
受験番号774:2008/11/05(水) 01:53:45 ID:UMeYd05A
当たり前かと^^;
じゃなきゃだれも名のある大学を必死こいて目指さないでしょ^^;
公務員に限ったワケじゃないけど
学歴で出世が決まるというより、出世するような人は高学歴が多い
>>200 国Uだと課長補佐までいけばかなりいい方で
俺が官庁訪問した中には初級(今で言うV種)で入った人がその地位にいるとこもあった
現職じゃないからなんともいえないけどたぶん関係ない
国家公務員で課長以上の出世を望むなら絶対国Tを薦めます
追記:でも「国T」受かるには正直高学歴が絶対有利だけど…あと年齢。
208 :
受験番号774:2008/11/05(水) 02:50:09 ID:UMeYd05A
学歴がしょぼければ出世は無理です。
世の中はうまくできています。すでに学歴がしょぼいから私達は国Uという括りに収まるのです。
大手企業でもかわりはありません。一流大学卒業者にはどんどん成長できる仕事を与えるのです。
209 :
受験番号774:2008/11/05(水) 02:53:58 ID:I+0ZEUdG
総計だけど新潟の地元市役所で副市長レースに出場する
権利は得たと思う。
210 :
受験番号774:2008/11/05(水) 06:10:19 ID:rOQYJZ0Q
真剣に悩んでいます。
自分は高校中退→通信制高校卒→専門学校中退予定なのですが、公務員になるには今後どう動けばよいでしょうか?
地方中級あたりを目指したいです。
211 :
受験番号774:2008/11/05(水) 07:49:24 ID:Ue8gvAwS
来年受験を考えています。いろんなスレを覘いてみると、国Uを狙ってる
方が多いように感じます。
何故そこまで人気があるのですか?
普段の生活で社保・法務局・労基・国税等とはさほど接点がある感じがしない
のですが、憧れる職種なのでしょうか?
>>212 いや、国Uより地上の方が人気あると思うよ。
地上は各県、政令市でスレが分散するから少ないように感じるのかもしれないけど…
一般的には地上と国U両方受かったら地上行く人が多いはず。
あと、国税や労基は国Uとは別の試験。
214 :
受験番号774:2008/11/05(水) 12:07:20 ID:A6bBeDIu
V門の正文化とはどういうことをするのでしょうか?
215 :
受験番号774:2008/11/05(水) 13:40:23 ID:cANTzvJd
高卒程度と大卒程度は全くレベルが違いますか?
来年は年齢的に高卒程度は1ヶ所しか受けれません
216 :
受験番号774:2008/11/05(水) 13:56:29 ID:kx0q7Klq
>>215 まったく違うよ。
コネありで面接でミスったんだけどどうにかなるかな?
217 :
受験番号774:2008/11/05(水) 15:32:37 ID:aw+VY5Od
簿記3級とかTOEIC600って面接のねたにはなりますか?
こんなんやるくらいなら公務員試験の勉強したほうがいいですかね?
>>217 たいしたネタにはならない。
誇るほどのもんじゃないし、どっちも。
>>214 問題文の間違ってるところを修正液か2重線かで消して
正しい内容になおして後は読み込む
作文や小説を推敲するときみたいにごちゃごちゃにはなるが
何の知識もなくても割りと大丈夫
修正液はやめたほうが良い
間違えている文章もなんとなしに見えてると
この単語とこの単語が一緒に出てたら間違えっていう覚え方にもなる
>>220 そお?私は二重線で消して勉強したよ。
SARASAとか使うとだんだん線の下の明朝体を読まなくなる。
法学の知識皆無だったけど大丈夫だったなあ
もちろん人それぞれなのは分かってるけどね
222 :
受験番号774:2008/11/05(水) 21:21:16 ID:VBRCeqP3
各省庁で行われている業務説明会には、参加した方が採用に有利なのでしょうか?
ちなみに国2志望です。
はっきり言って全く有利にならない。
>>223 素早いレスありがとうございます。
そうなんですか。
地方に住んでいるので行こうか迷っていましたが、スッキリしました。
説明会だけのために高い交通費払うのはやっぱり厳しいです。。。
225 :
受験番号774:2008/11/05(水) 22:04:11 ID:kx0q7Klq
面接アウッたら落ちるかな?
226 :
受験番号774:2008/11/06(木) 00:53:06 ID:B/JEmtco
九州で初級1次通るにはどの程度の頭必要ですかね?
228 :
200:2008/11/06(木) 01:04:02 ID:abr5GNn1
いや、全体としての出世というより
国Uという範囲内での出世が気になってた
うちの大学のOBの国U厚労省職員が
国Uは宮廷から何からたくさんいるって言ってたから
入庁時に同僚でも数年後には高学歴様は早々と出世してる…
ってことになるのかなぁ、と思って
>>228 国2は国1エリート官僚様の奴隷だから、出世とか変なこと期待すると後々後悔するよ
国Tは別世界だと思ってるからどうでもいいよ
むしろ、国Uみんなが出世しないならそれはそれでいいよ
232 :
受験番号774:2008/11/06(木) 01:56:12 ID:B/JEmtco
数的のワニ本買ったんですが難しくて進めません
ほかにお勧めの数的のテキスト知ってませんか?
解法を暗記して頑張れ
235 :
受験番号774:2008/11/06(木) 05:37:48 ID:M+pXwRMs
高卒で地上は受ける事は可能ですか?
あと地上と中級の待遇の差なども知りたいです。
236 :
受験番号774:2008/11/06(木) 05:49:25 ID:jBSz6PZ+
>>235 知りたかったら、まずは本とかで調べろよ…
これがゆとり高卒クオリティか…orz
返信待つよりネットで調べたほう早いのになw
まず大学はいろうなwww
238 :
受験番号774:2008/11/06(木) 06:25:48 ID:YxhwE405
4月採用者で独身寮に住む人は4月以前に住むことが
可能ですか?
239 :
受験番号774:2008/11/06(木) 06:36:39 ID:5cS4PU0o
>>238 それはさすがに人事課にでも聞けよw
その時の空き状況にもよるだろうし。
何ヶ月も前から入寮させてくれって話なら普通は無理だろう。
240 :
受験番号774:2008/11/06(木) 06:50:56 ID:EmURgO7a
>>218 ありがとうございます。
ならそんなんやるなら試験勉強やれってことですか?
241 :
受験番号774:2008/11/06(木) 07:15:25 ID:5cS4PU0o
>>240 >>218じゃないがそんなんやる暇あるなら試験勉強やれ、だな。
微妙な資格取るより友達と海外旅行でもしてきた方がまだ良いと思うよ。
金はかかるが気晴らしになるし、面接ネタにもなる。
242 :
受験番号774:2008/11/06(木) 07:53:08 ID:wTqsBmPZ
特別区・地上を来年受けます。
教養(人文・自然)はスー過去の上級・中級どっちがお薦めですか?
上級。
しかし一科目の配点の低い教養は過去門500でさらっと大学受験を思い出す程度にやって、専門に時間を割いた方がいいんでないか。
配点が高い科目は教養でもスー過去を使ってもいいかな。
関係ないけど地上って
4年間、法律や経済学を勉強してきた
マーチやカンカンドウリツのやつが相手だから
高卒で1年で地上は制度的にいけてもかなり厳しい気がする
どっかのスレで年間1人しか高卒地上はいないとか
あったような…
もともといい大学に入れる頭を持ってたけど、なんらかの理由で進学をあきらめた
って人ならペーパーもいけるっしょ。だって本来の能力は高いんだし
逆にめちゃめちゃ勉強しまくってやっと大東亜とかいう人はきびしいんじゃないか…
模擬面接に行ったら、「何故、市や市民に奉仕したいのか?」
という質問に、「地元に郷土愛があるから」
と答えたら浅いと言われてしまいました。
確かに地元には生まれた人全員が郷土愛があると思います。
しかし、市や市民に奉仕したいというなら郷土愛ぐらいしか思いつかないのですが、皆さんならなんと答えますか?
247 :
受験番号774:2008/11/06(木) 12:07:00 ID:VbxsO45x
高齢・職暦なしだと国家1種通ったとしても、官庁に採用された例はほとんどないのでしょうか?
248 :
受験番号774:2008/11/06(木) 12:23:37 ID:Xi0nElyl
高齢無職でなぜそこまでの高みを望む?
無知なる所以か、はたまた、己の自身か?
高齢という時点で国Uの本省もほとんど無理だろう。
高齢は出先か政令市か市役所ここにいけたら勝ち組だろう・・・
>>247 技官なら結構いるみたい。法経行も官庁訪問したらわかるけど、
24,25歳で院卒・職歴なしの受験生は意外といるし、
それなりに採用されてる。
5大官庁は厳しいと思うけど、年齢や学歴についてそれほど
重視してないところもあるから選ばなければ可能性はある。
26歳すぎたらどんどんハードル高くなるだろうけど省庁に
よっては採用例もあるから説明会に参加して高齢でも採用
された例があるか確認して見たら?
まあ、来年以降公務員人気が高まると状況は変わるかも
しれないけど。
Fラン新卒>高齢無職高学歴
>>247 高齢で、卒業してから空白期間が長いと可能性は低い。
言い訳できるのは1年くらいじゃないか?それ以上は厳しい。
>>248 スレタイ通り恥ずかしい質問ですみません。
チャレンジするような価値があるのか確認しておきたかっただけです。やはり相当絶望的なんですね。
>>249・251
やはり厳しいと考えるのがよさそうですね。
理系院卒ですが空白1年半(試験時期考えると正味2年半)です。
みなさん、ありがとうございました。
253 :
受験番号774:2008/11/06(木) 14:47:24 ID:Tsdqr6zh
発表が10月の中旬なんだけどいつごろかな?
254 :
受験番号774:2008/11/06(木) 15:08:00 ID:Tsdqr6zh
256 :
受験番号774:2008/11/06(木) 15:28:49 ID:Tsdqr6zh
>>255 ありがとう
合格者は書き留めって言うけどホント?
258 :
受験番号774:2008/11/06(木) 17:33:25 ID:mhol+nhv
質問です。「採用予定:若干名」なとこなんですけど、
試験案内見ると大抵は載ってる過去3年ぐらいの受験者数と
合格者数が載ってないんです。
ちなみに最近2年の広報見るかぎりでは確か年10人ぐらいが定年、
数人が依願で辞めてるんですけど、やっぱり若干だから1人か
多くても2、3人しか採用しないのでしょうか?
>>258 人事にきいたら?
ここで答えが出る質問じゃないよ
>>259 レスどうもです。やはり人事に聞くべきですよね。
ただ公務員試験の若干はほんとに若干なのかなーと思って書いたんですけど。
来年の倍率はとんでもなく跳ね上がりますか?
262 :
受験番号774:2008/11/06(木) 19:11:10 ID:Qkf8siTp
>>261 確かなことは言えないが、来年も大量採用には違いないからそんなでもないだろう。
去年今年の超低倍率と比べたら上がるだろうけど5年前よりはずっと楽だと思う。
個人的な予想だけど。
地方公務員試験って採用前に身元調査みたいなものされますか?
税金の滞納とかも調べられますか?
264 :
受験番号774:2008/11/06(木) 23:02:52 ID:l7qQry8P
質問です。
面接で栗毛は駄目ですかねー。
地毛なんですけど完全に人口的な色してるんで黒染めすべきですかねー。
>>264 不安なら染めたほうがいい
落ちたときに髪のせいかもと思って後悔するし
面接内じゃまず説明できないしな
266 :
受験番号774:2008/11/06(木) 23:41:42 ID:M+pXwRMs
地方初級は何歳までですか?
>>264 そーそー
受かってから説明すりゃいいのよ
不安が消えるなら染める労力もなんのそのでいけ!
勉強科目について質問です。地上国U国税を狙っています。
社会学・財政学・行政学・政治学・経営学・心理学・労働法
とありますが、これらの科目の中で捨てていい科目と
勉強したほうがいい科目の区別ってどうつければよいのでしょうか。
勉強も今からしておいたほうがいいですかね。
>>268 2010卒なら始めるのが遅いくらい
てか、勉強始める前から「捨てていい科目」とか言ってる時点で・・・
もし受かりたいなら死ぬ気で全部やれ
270 :
受験番号774:2008/11/07(金) 01:18:00 ID:3KtPgrcN
面接でアウルってどういうことを指すのでしょうか?
噛んだり、とまったりすることを指すのでしょうか?
>>268 絶対やる科目 :財政学
切る科目 ;心理学
国税国2重視 ;社会学・行政学・政治学・経営学
余力があれば :労働法
国税と国2の選択科目を同じにして、地上は最後の1週間で労働法や
刑法をやったら?
国U地上レベルで数的判断が全然ダメでほぼ勘だけで行ったら他の教養科目何割程度必要?
数的勘でいったら他の死守する気でないと死ぬ。
何割程度?とかって勘定してるようじゃ無理だよん。
275 :
受験番号774:2008/11/07(金) 01:34:40 ID:rFU4KVnM
>>273 合格確実圏なら8、9割くらいじゃないかな?
ただ普通の人なら数的勘でやったら落ちると思う。
>>273 とりあえず、数的全滅してても全体で8割取れるぐらい
つーか、数的全滅するようなヤツが他の科目でカバーできるほどの
理解力があるとは思えないんだけど。
278 :
受験番号774:2008/11/07(金) 02:01:24 ID:3KtPgrcN
数的全問は正解は無理だとしても5割とれれば余裕で合格できる
数的は17とかでるからこの中から5割取ればいいんだ
279 :
受験番号774:2008/11/07(金) 02:20:54 ID:lGFItIKq
相談させて下さい。
大学を卒業してから3年間ずっとアルバイトしてました。
実際の年収は200万ほどあったのですが、確定申告では毎年、年収を99万以下と低く見積もって申告し、
それによって年金の徴収の免除手続きを取っていました。
(何もせず放置してると不払い扱いになる)
当時は「免除って言っても将来の自分の年金が減額されるだけだから
結局は自分にツケが回ってくるんだよな…まあ自業自得か…」と大して気にしてなかったんですが、
先日、例の社保庁からの「ねんきん特別便」が来たときにその事を思い出してハッとしました。
これって、三年間のアルバイトの内容を包み隠さず面接で話すと、
バレて死亡フラグが立つでしょうか?
ガクブルで夜も眠れません…
※ちなみに所得税などは源泉徴収(?)として会社に天引きされてたのでたぶん脱税にはなってないはず。
にも関わらず年収99万以下という確定申告を役所が普通に受理してたのは何とも不思議ではありますが…。
それは別の板で聞いてくれ
>>277 そんなことはない
他の科目は勉強しようと思えばできるが、数的だけはどうにもならない
俺は現に数的は捨てて他の科目で稼ぐつもりで今年は頑張った
そもそも地上では教養は足きり判定のみで、国家も配点が専門より低いことが多いからね
まあ、本番では神が舞い降りたり、適当にマークしたら今年の国2は 12点も正解していたんだがなwwwww
念のためいうと、とりあえず数的の中でも資料解釈は国税・国2・地上(都庁とか特別区)では絶対にやったほうがいい
282 :
受験番号774:2008/11/07(金) 04:43:49 ID:Te7m7Sq/
TACとLECどっちが良いのですか?
福岡です…
283 :
受験番号774:2008/11/07(金) 06:56:29 ID:gR4wXNjB
面接カードがない自治体なんてないですよね??
市役所の1次合格したけど、面接カードがないんですよ…。
当日書きとかも有り得るんですか??
スレ内検索くらいはしてくれ
>22 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/10/29(水) 21:35:42 ID:5pLcuFxC
>面接カードないんだけど、当日書かされたりしますか?
>24 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 22:09:51 ID:fjJC6H81
>
>>22 >当日書かされるケースもある。
>というか、渡されてないなら普通は当日書かされるんじゃないかな。
後は申し込みの段階で志望動機とか書かされてて
申込書をもとに面接されることもある。
285 :
受験番号774:2008/11/07(金) 08:21:49 ID:q8yTAAny
>>282 大手ならどこも大差はないかと。結局最後は自分の努力。
まぁ校舎が通いやすそうな方が良いと思う。あと混んでる所はなるべく避けた方が無難。
>>283 基本的に
>>284の言う通り。
あと、念のために受験案内や合格通知をよく見直すこともオススメする。
もしかしたら当日書く面接カードの項目について書いてあるかもしれないので。
>>283 面接が何回もある自治体だと
最初の1回目は書かされないで申込書使って面接する所もある
例えば札幌市の1次面接は面談という形になってるから
面接カードなしでやる
ただ、ほとんどの場合は当日書かされるかと
287 :
受験番号774:2008/11/07(金) 12:03:22 ID:joF3xLYT
今大学一年で2011年に公務員試験を受けるのですがその時は不景気の影響でかなり厳しくなると予想されますか?…
288 :
受験番号774:2008/11/07(金) 12:54:36 ID:nKYhkIFB
>>287 景気がどうとかは流石になあ…
テレビとかに出るエコノミストも現在の状態なんか全く予想出来なかったんだからさ。
根拠の無い意見ならいくらでも出せるけどw
291 :
受験番号774:2008/11/07(金) 14:14:48 ID:Xmv67MRY
>>287 かなり厳しくなりますね。
不景気で再挑戦組みが増えるので相当厳しい戦いになると思っていた方がいいですよ。
再挑戦組みは勉強の時間の量やノウハウもそれなりにあると思うので。
292 :
>>287:2008/11/07(金) 18:49:02 ID:joF3xLYT
>>291 レスありがとうございます
やっぱり厳しいですよね…
でもなりたいので今から頑張ります
293 :
受験番号774:2008/11/07(金) 18:54:41 ID:EJJB24ea
294 :
受験番号774:2008/11/07(金) 21:17:30 ID:18XBqR19
二次の時点で健康診断書の提出が必要なのですが、
結構どこの自治体でもそんなものなのですか?
落ちた時の金銭的ダメージでかいですねw
>>279 バイトの内容をしゃべってもあなたの過去の税申告の内容等が面接官にわかる訳がないので、そのガクブルは杞憂です。
税が専門ではないので年収200万円なのに99万円と低く確定申告できる仕組みがサッパリわかりまませんが(掛け持ちとか?)
確定申告すれば取られすぎた源泉徴収税は戻ってきてるはずだし、脱税です。
結論。
絶対に合格しないで下さい。
>>293 どっちでも同じだから近い方にしとけ
後は自習質がキレイな方
297 :
受験番号774:2008/11/08(土) 06:53:42 ID:RVrcrqq9
公務員試験の勉強って就職のとき役に立ちますか?
298 :
受験番号774:2008/11/08(土) 08:07:10 ID:hAEg3hfF
>>297 SPI対策としては役に立つかも知れないが、基本的に有利に働く事はないと思う。
まあ貴方が今幾つでいつ受験するかによって変わるかもね。
大学一年とかなら公務員試験の現状を知る意味で勉強しても損は無いと思うよ。
大学のあるとこ受けるのと実家から近いとこ受けるのとではどっちが有利とかありますか?
例えば大学が東京で東京受けたらOBが多くて有利、実家なら慣れ親しんだとこだから有利など。
>>279 そんなので死亡フラグなんて案外立たないよ。
わざわざ新採の所得調べるほど暇じゃないし。
不安なら追納すればおk。
>>299 出身大学が関係するのなんて国Tと一部の国Uくらい
他は現職に話きけるくらいのメリットしかない
実家のほうの自治体を受ける場合のメリットは志望動機を探しやすいってことくらい
まー、あとはリラックスして受けることができるとか・・・かな
強力なコネでもない限り基本的に出身地とか居住地とか関係ない
ただ小さい町村の一部だと地元有利はあるかも
303 :
受験番号774:2008/11/08(土) 13:20:39 ID:aICF7smX
最終合格の順位がぎりぎりだったんですけどきちんと採用されますか?
採用候補者名簿に登録されて採用されないことってありますか?
>>303 内定通知がこなかったらメシウマモード発令
>>303 最終合格は人事院だけど、採用は省庁の判断な
ので不採用の可能性はある
国1なら最終合格者のうち4割ちょっとが内定
国2なら最終合格者のほとんどが採用されるみた
いだけど、自分の希望する
省庁が不採用で別の省庁から電話かかってきて
も断ればその年は不採用となる。
国2の最終合格者と採用数は地区ごとでボーダー
も採用人数も全然違うから人事院主催の説明会で
きいたほうがいい。
306 :
303:2008/11/08(土) 14:06:43 ID:aICF7smX
>>305 そうですか、ありがとうございます。
一気にテンション下がりました。
とりあえず説明会と面接頑張ってきます。
307 :
受験番号774:2008/11/08(土) 14:20:46 ID:jqTFMewB
質問です
建築職(技術職)ってすなわち公営企業みたいなもんですかね?
一般行政職の数にはいりますか?
309 :
受験番号774:2008/11/08(土) 15:55:46 ID:FgYMdPS0
市役所受けるつもりなんですが
資格を1個も持ってないのはまずいと思いますか?
>>307 技術職もちゃんと職員の数に入るよ。公営企業じゃない。
一般行政職って言うとジェネラリストのことを指すことが多いので普通は技術職を一般行政職とは言わないけどね。
>>309 全く問題ない。
むしろどうでもいい資格を羅列する方がヤバイぐらい。
>>310 あんま関係ない資格書いたら不利になることあるんですか?
TOEIC600で地方は書いたら不利になりますか?
312 :
受験番号774:2008/11/08(土) 18:04:59 ID:6cB3nUdX
>>311 例えば面接官が「TOEIC600点ですね」と話を振ってきたとする。その時は
「これからは国際化が必要なので、英語はしゃべれるに越したことはないと思って
受けました。外国を旅行した時に・・・」と具体的な話をして
『自分を売り込む』ように転換してしまえばいい。
話の糸口がたくさんあれば、向こうは受験生を知る機会がたくさんあるということだ。
>>311 ↓は過去スレから。不利になることはないけど感心されることもない。
>>312が言ってるように自分をうまく売り込むことが大事。
ただ、600点で「必死に勉強した」とか「大学時代はTOEICにうちこんだ」
とか言っちゃうとあまり良くないかも。
468 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 19:57:43 ID:a+Qf6G9L
>>467 面接官の反応
600点→フーン
700点→オッ
800点→や、やるじゃないか
900点→失禁
470 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 20:10:29 ID:okJ0l7MP
>467
試験種にもよる。地上レベルなら
〜550 書いたら英語力が無いことを示す。
550〜600 フーン
以下468の通り。国Tならここから50点くらい上がる感じ。
資格欄に書くならせめて600点はたしかに欲しい
語学欄があって空欄にしたくない場合は500点でギリギリ
それ以下なら書かない方がマシ
315 :
受験番号774:2008/11/08(土) 21:00:36 ID:RVrcrqq9
でも600でなんのアピールになるの?
600って言っても会話できるかは微妙だろうしもっとできる奴はたくさんいるわけで。
316 :
受験番号774:2008/11/08(土) 21:14:44 ID:dBYDsV04
地方上級狙いなのですが
年内にどのくらいまで勉強すればいいですか?
いっぱい
いままでどれくらいやったかによる
319 :
受験番号774:2008/11/08(土) 22:37:35 ID:dBYDsV04
学内講座の復習と問題集を解いたくらいです
講座は、憲法、行政法、経済原論等が終わってまだ民法やってます
なぜ民間でなく公務員を選んだのか?
って問いに対してタブーな回答ってある?
>>320 安定してるから
職場がマターリしてるから
親がコネ持ってるから
>>320 大賀さんの本によると
「民間は利益重視で自分には合わない」って言うと死亡フラグたつよ
ハイ、おれ死んだ・・・・・・
そーゆーこと言おうとしてたわ
何もいえねぇw
つか受ける省庁、自治体に依るからな
普通は相手毎に「そこじゃないとダメなんです!!!!」的な志望動機を用意するもんだし
どれにでも使えるような抽象的な理由は「で?なんでうちなの?」みたいにつっこまれること確実
すっげぇ参考になる
一応市政のパンフレットは入手してあるから徹底的に叩き込むわとりあえず
この流れのついでに志望動機について疑問があります
県庁と国Uと国税を併願したとして、それぞれ二次面接では併願先を訊かれることはありますよね?
例えば県庁の面接で「私はこの県の〜に興味があって〜をしたいです」と答えた後に併願先訊かれて「国税です」なんて答えたら
「国税は全くこことは違う事やるから〜はできないけど良いの?」と訊かれたらどうするんですか?
「併願しません」と答えたらそれはそれで嘘っぽいですよね、この時代一本に絞るのは危険だってのは誰もが分かってる訳ですし
志望動機としてそこ独自の政策や仕事の具体例を挙げてアピールするのは有効だとは思いますが
他所では全く関係ありませんよね、皆さんは志望動機はそれぞれで使い分けるんですか?
そうなるとやっぱり併願する方々は本命以外の志望動機は嘘で固めるんですよね?
329 :
受験番号774:2008/11/08(土) 23:18:21 ID:wBKs77PG
そりゃ使いわけるさ。でも別に嘘はついてないぞw
各々志望順位の違いこそあれどやりたいことあったし。
順位は嘘つくけどむしろそれは礼儀だと思ってる
>>329 バカ正直でやるとあぼーんするしね
某ブログ主がそうだが
背水の陣ということで一本に絞った俺としては何も言えないなw
331 :
受験番号774:2008/11/09(日) 00:01:33 ID:4oUwtXbn
判例6法とかはどの授業で具体的につかうのでしょうか?
>>328 うそで塗り固めるのは危険。
地上、国2、国税を併願してても志望順位があるはずなので
それぞれのメリットデメリットを使い分けていえばいい。
面接官だって複数受験してるのは当然のことと思いつつも、
なんでうちなの?ってのを他の受験職種と絡めて聞いてるだけ。
逆に本命1本ですっていってもここ落ちたらどうするの?とか
聞かれて答えに窮するだけ。
地上本命なら地上>国2>国税といいつつ、
地方には国2の出先でも貢献できるが地上では出先ではできな
いことができるから地上が本命、ただ、公務員の仕事について
いろいろ聞ける貴重な機会だしチャンスがあるうちは挑戦
してみたいから国税も受験しているとでもいえば?
国税本命なら 国税>国2>地上として
似たような感じで文をつくればいいんじゃないの?
うそつくとばれるよ。それにここに出てくる程度の話は
みんないってるよ。
みなさん公務員になろうと思ったとき明確な志望理由ありましたか?
それともとりあえずなりたいと思い、勉強していく中で見つけていきましたか?
334 :
受験番号774:2008/11/09(日) 00:32:09 ID:kor8OFX1
>>333 地元に残りたい。できれば、地元のために働いて貢献していきたいって思って志望してた
>>333 自分の場合はとりあえず公務員になろうと思ってからは
ずっと勉強優先だったな
そもそもこの時期にどこ受けるかすら決めてなかった
336 :
受験番号774:2008/11/09(日) 00:41:44 ID:4FAb8aOQ
もれは民間だるいから漠然と公務員になりたいと思った。
地元にしてもここじゃなければダメだっていう具体的な理由が必要だよね。
337 :
受験番号774:2008/11/09(日) 00:45:01 ID:kor8OFX1
>>336 面接で地元への愛を語ったら、妙に反応よかったんだぜw
>>337 受かったのか?
やっぱ〜の仕事がしたいから志望したってのがいいよね?
>>338 幸い受かった。
俺はそういう風にしたけども、「じゃあ、そこに配属されなかったら?」っていう質問来そうだよね
>>339 おめ。
おれは来週。
まぁ、最初から仕事を選べると思ってないとか、いろんな仕事を経験したいとか言えばいいよね
。
>>334-337 ありがとうございます。
今二年生で最近始めたばっかだけどとりあえず勉強優先でいきます。
>>340 あり。
がんばって!
とにかく、ここで働きたい!ってことをアピールできればいいんじゃないかと思った
343 :
受験番号774:2008/11/09(日) 13:06:16 ID:kuCzJ/6L
一次試験の時も県庁で二次試験も県庁なのですが、一次の時は裏口みたいな場所を指定されていてそこから入ったのですが、二次試験の時も同じく裏口から入った方が良いでしょうか?入り口が指定されていなくて困惑しています。
また、一次の時は受験生用の受付が居てくれたのですが、二次はいないらしいのです。
こういう場合は勝手に入って集合場所に行っても良いのでしょうか?
344 :
受験番号774:2008/11/09(日) 17:30:00 ID:7YIdWAY9
聞きたいのですが募集人数多くてなりやすい職種ってありますか?水道局とか交通局とかゴミ収集ってなりやすいですか?
>>343 不安なら県庁の受付かなんかで聞けば?
だいたい入り口がわからんなんておかしな話で
集合場所が分かれば道なんか限られるでしょ
それに人がいないなら、自分から行くしかないでしょ
来ないの分かってるのにずっと呼んでくれるの待ってるの?
>>344 募集人員多いって意味なら特別区とか政令市が一番だと思う
でかいとこほど大量採用するから
346 :
受験番号774:2008/11/09(日) 17:38:14 ID:uNojoqp9
>>344 警視庁 何回か募集してるけど、1年間の人数見たらかなり多かったはず
347 :
受験番号774:2008/11/09(日) 18:01:49 ID:7YIdWAY9
他なんかなりやすい職業ないですか?
刑務官とかはどうですか?
募集人員多くて採用されやすい公務員?
ダントツで自衛官だな。
349 :
受験番号774:2008/11/09(日) 18:50:38 ID:4FAb8aOQ
単純に志望動機を聞かれたときってやりたいことまで話しますか?
350 :
受験番号774:2008/11/09(日) 18:52:41 ID:uNojoqp9
>>349 なにかをやりたくて入るならいいんじゃね?
就職先がたくさんあるなかで市役所をなぜ選んだかってことかな
352 :
受験番号774:2008/11/09(日) 19:17:21 ID:cwkivggg
351
例えばどういう職種ですか?詳しく教えてください
354 :
受験番号774:2008/11/09(日) 21:02:49 ID:PxMBfHIu
勉強を始める時にまず何から始めるべきかアドバイス下さい
己の実力を知ること
356 :
受験番号774:2008/11/09(日) 21:04:17 ID:PxMBfHIu
己の実力を知ること、というと過去問解いたりですか?
>>356 模擬試験に足を運ぶのが一番いいんですが
この時期はやっていなry
358 :
受験番号774:2008/11/09(日) 21:26:01 ID:PxMBfHIu
360 :
受験番号774:2008/11/09(日) 23:06:05 ID:wuQAF1Ov
>>358 あんまそいつらのアドバイス信じないほうがいいぞ
いきなり過去問解いたり、模擬試験解いたりしても、殆ど理解できないはずだし
金と時間の無駄。
まずは予備校でも個人でもいいからググってサイトを調べまくって情報集めて
公務員試験の全体像から知り、適当な科目の問題集とテキスト買ってやりはじめるべし。
361 :
受験番号774:2008/11/09(日) 23:09:53 ID:pFZyU3fk
362 :
受験番号774:2008/11/09(日) 23:57:41 ID:ahq4nicj
II種の行政の人事院面接は1次合格者数5612人最終合格者数 3,980人
となってますが、人事院面接は難しんでしょうか?
2次受けなかった人はどれくらいいるんですか?
>>362 難しくない
基本ザル(但しその後の官庁訪問は地獄
U種に地上ぶつけたりしてきて、辞退する人も多いからあんまり神経質になることないかと
受けなかった人が何人とかは情報出てないのでわかりません
運悪くD判定になっても筆記良ければ大丈夫だしな
他だと一発アウト
面接難易度としては人事院面接は最低ランク
通常は官庁訪問で鍛えられるのでまず合格する
>>362 はっきりした数字は分からないけど
1割弱は来てなかった
あんま気にすることはない
さわやかに受け答えすれば通る
367 :
受験番号774:2008/11/10(月) 00:21:08 ID:6cQ2ZfQc
やっぱフォーラム行かないとやばいかな
368 :
受験番号774:2008/11/10(月) 03:29:30 ID:d+H3DtHX
公務員って普通の会社に比べて可愛いおにゃの娘いますか?
いない
370 :
受験番号774:2008/11/10(月) 05:08:43 ID:KxOIlLKR
>>363 二種に地上ぶつけるってどういう意味ですか?
371 :
受験番号774:2008/11/10(月) 06:24:55 ID:yL+Sh1GD
人事院面接と県庁の面接が重なるって事。県庁選んだら二種自体蹴る事になるでしょ
>>370 俺は政令の2次試験日に重ねられたぜ
泣く泣く国Uを切ることに
この前公務員の人が
「今は面接重視。極端に言えば筆記トップでも面接駄目なら落ちる。
給料もそんなに高くない。(上の人でも千万か千五百万かなんか)
勤務時間も9時5時の時代はとっくに終わった。」
って言ってました。
374 :
受験番号774:2008/11/10(月) 09:18:02 ID:p3Oojfhk
体力試験って点数化されて最終合格に影響あるんですか?
一般的にゼミって試験勉強の負担になる?
そんな厳しいとこに入るつもりはないんだが
376 :
受験番号774:2008/11/10(月) 16:39:24 ID:6iDF4ccZ
>>374 自治体によるけど、明確に点数に入れるってはあんまり言ってない
うちの市は、体力検査と筆記を総合的に勘案してって言ってた。
中の人曰く、体力超大事!
>>375 厳しいところはなったりする。
深夜までゼミしてたり、毎週準備に追われたりする
体力検査は、人として最低限の体力があるかどうかの検査みたいなものらしいよ
本当に必要な体力やとかなんてのは、中で教育してくれるから安心(?)していいとおも
面接で、個別面接の場合どういう風に点数化されるのでしょうか。
態度 /100
意欲 /100
知識 /100
こんな感じでしょうか
ゼミで西洋法とかやっててもアピールになりませんか?
>>379 それは切り口次第。
法制史かじったくらいじゃ文学とか歴史学やった奴とあんまり変わらんしな。
>>378 これは…参考になるというかどうみても現物ですね。
本当にありがとうございました。
まさに今さらの恥かしい質問なのですが、
募集人数5人で最終合格者10人の地方自治体があったとします。
その場合、10人という数字は、
・もともと合格していて辞退しない人+辞退した人+繰上げ合格者
の人数が10人という事になるのでしょうか。
この場合、結局雇う人数は5人という可能性があります(5人辞退の場合)
それとも
・もともと合格していて辞退しない人+繰上げ合格者
の人数で10人という事でしょうか?
この場合は、当初募集していたのが5人だが、最終的に10人雇った
と読み取れます。
どちらの解釈が正しいのでしょうか。
よろしくお願いします。
6行目の(5人辞退の場合)という言葉は消してください。
今見返したらおかしいですね・・・。
最終合格という言葉の意味が真に理解できていないのだと
思います・・・。
385 :
受験番号774:2008/11/11(火) 08:04:53 ID:PBTLz6gT
>>384 大抵の所は最終合格後の辞退者を見込んで、最初から多めに最終合格を出してるんだよ。
だから最終合格しても辞退者が少なければ採用漏れ、ということもありえる。
ただ、人事も馬鹿じゃないからこれぐらいなら採用漏れ出さないで済むだろうって計算はしている。
仮に辞退者がゼロだったとして5人雇うのか10人雇うのかは自治体によるとしか言えないな…
ちなみに地上だと採用漏れってのはあまり聞かない。
ま、でかい所ほど辞退者数の予想が正確にできるし、
多少予想を外した程度なら人件費もひねり出せるからね。
ギッフェン財って何?何なの?死ぬの?
下級財の価格が下がったからその分上級財買ったらいつもより財布が寂しいですって
どんな自己中な批判?
387 :
受験番号774:2008/11/11(火) 11:09:27 ID:rCPuE93u
>>386「死ぬの?」の意味は分かんないけど。下級財で代替効果より所得効果の方が大きい財です。
>>387 ごめん、できれば突っ込んで欲しかった
所得効果がマイナスに大きく振れる財ね。下級財自体がすでに所得効果マイナスだけど。
ところで代替効果の測定についてですが、何故同効用水準比較なのでしょうか。
X財の財価格が値下がりしたとして、予算制約線が回転シフトした時、
新しい価格における予算制約線と古い予算制約線との、原点に対する三角形の 面 積 が
等しくなる様に新しい予算制約線を平行移動させるべきなんでは?
だって予算制約線の三角形って、面積こそが予算内での消費可能領域を示すんですよね?
いってる事がさっぱりよく分からんが、財が値上がりした場合は予算制約線と
原点との間に作られる三角形の面積は小さくなるにきまってんだろj
つまり、新たな財価格の予算制約線を、無差別曲線に接点を持つように平行移動し、その時の
接点と財価格変更前の最適消費点との差異が代替効果だと言うんだろ?
そうじゃなくて、普通2財の代替率を調べようっつったら予算を同じにして、満足度がどう変わるか
見るもんじゃない?グラフで言えば、財価格変更前の三角形の面積と変更後の三角形の面積を同じに
なる様に財価格変更後の予算制約線を平行移動して、財価格変更前の無差別曲線を超えるか、接点を
持つか、触れもしないか、そーいう風に測るのが筋ってもんだろ。
満足度が同じ時=効用水準を維持したまま=無差別曲線に接点を持てるように平行移動するってーのは誤魔化しだろ!
>>390 代替率を知りたいのか満足度がどう変わるのか知りたいのかを根本的に混同してる
落ち着いて今日一日本でも読んで糞して寝てろ
392 :
受験番号774:2008/11/11(火) 13:01:43 ID:rCPuE93u
>>390の文章長いからめんどくさくて読んでないけど、要は…
代替効果→価格比以外の要素を同じにして需要量の変化を見るもの
所得効果→予算の変化に伴う需要量の変化を見るもの
だから代替効果のときには同じ効用のもとでの変化を見ているので無差別曲線は動いちゃいけないんだよ
>>385 ありがとうございました!
非常に参考になりました!
んじゃ予算制約線と原点に出来る、三角形の面積って何を表すの?
>>394 そんなの今オレンジレンジがどうなってるかと同じぐらいどうでもいいだろ
マジレスすると、予算の中で選べるXとY財の無数の組み合わせがその三角形をさす
もっとも現実的には買う個数は整数になるはずだが
>>395 そんなの今渡部篤郎がどうなって(ry
トン。ただ、面積量そのものも何か表してる気がするんだよな・・・
397 :
受験番号774:2008/11/11(火) 15:19:33 ID:rCPuE93u
>>396大雑把に言うと三角形の面積は所得の大きさを表す。面積が大きいほど2つの財を買える数も多くなる。基本書よんだ方が速いっすよ
三角形の面積を求める公式を教えてください
402 :
受験番号774:2008/11/11(火) 17:33:46 ID:rCPuE93u
たしかにうまいな
ミクロ経済学とマクロ経済学って、どっちを先に勉強した方が良いってあるの?
全くの初心者なもんで、そこらへんがよく分からないんですが…
406 :
受験番号774:2008/11/11(火) 21:48:11 ID:lwp7H30q
今日、最終合格した市役所に意向書(勿論市役所に行くに○)と健康診断書を
持って行きました。そこで人事係から面談を受け、軽く最終合格後いつ頃連絡が
来て内定者研修をいつごろやるかまで説明されました。
これって普通ですか?
自分は意向書を送ったきり音沙汰無し。
合格通知に研修の予定とかは簡単に書いてあったけど。
409 :
受験番号774:2008/11/11(火) 21:57:12 ID:iTlcRdOq
普通だと思う
俺の場合は、意向書出したら、その後の日程とか知らされて終わり
1月頃に採用通知が送られるらしい
410 :
受験番号774:2008/11/11(火) 21:58:39 ID:lwp7H30q
411 :
受験番号774:2008/11/11(火) 21:59:57 ID:4tCby2R0
C日程の市役所を受けました。1次の結果は4週間くらいできたのですが、2次の結果はどのくらいできますか?
自治体によるのはわかります。だいたい平均どのくらいかかるのか教えてください。
413 :
受験番号774:2008/11/11(火) 22:26:12 ID:GwdrxSK+
内定をもらい、今度健康診断表を提出するのですが、
その際はやはりスーツが無難でしょうか?カッチリしてても私服は不味いですよね?
郵送するつもりだったんですが、提出の際に今後のスケジュール等を伝えられる場合があるようですし、
手渡しがいいのかと思いだしまして。
414 :
受験番号774:2008/11/11(火) 22:28:10 ID:IHx7IJwz
>>413 内定もらって、あくまで提出だけだったら
私服でもいいんでね?
他の人の意見も聞いてみましょ。
>>413 どっちでもいい。
何故内定までスーツで行くかは無難だからです。
私服で行って減点対象にでもなったら最悪だ。
でも、内定後はそれが減点対象だろうがどうだろうが内定の事実は変わらない。
つまり、どちらでも良いのです。
それでも不安なら、スーツで行けばいい。
>>413 おんなじことで悩んでます。
女なので参考にならないかもしれないですが
私は12月末なので白シャツ+地味なVネックセーター+黒系パンツの予定。
働き始めたら私服になるんだし、
提出の10分足らずのためにスーツ着ていく必要もないかなーと思いまして
417 :
413:2008/11/12(水) 08:54:55 ID:ac87Uhr8
アドバイス下さった方ありがとうございました。
ジャケットとスカートを合わせた綺麗めの私服で持っていくことにします。
418 :
受験番号774:2008/11/12(水) 11:17:43 ID:HbEN24HM
大卒程度の試験を受かったんですけど、研究進まなくて大学院卒業できなそうです。
これは取り消しとかにはならないんでしょうか?
419 :
受験番号774:2008/11/12(水) 11:18:54 ID:DFzkV3Nh
場所による
学歴要件なくて、年齢要件だけなら大丈夫だったような…
詳しくは直接聞いたほうがいいと思う
>>418 大卒程度で卒業見込みで合格しているのあればアウトです
421 :
受験番号774:2008/11/12(水) 11:36:36 ID:HbEN24HM
>>419-420 ありがとうございます。一応すでに大学は卒業してまして
学歴用件はないみたいです。
万が一の場合は聞いてみます。
422 :
受験番号774:2008/11/12(水) 12:51:32 ID:39EpI+ab
11月に採用人数一名の某事務組合の採用試験があって一次に合格
しました。
残りの試験は二次の個人面接だけの筈なのに一次の合格者が
何故か16名もいます・・・これっていわゆるコネ受験者の為に16名も
通した可能性はありますか?
423 :
受験番号774:2008/11/12(水) 13:40:18 ID:+XWBxVJJ
自衛隊以外で公務員で簡単になれる職ない?
警察
都市部の小学校教員
425 :
受験番号774:2008/11/12(水) 16:08:40 ID:K4XPCSrw
>>422コネかどうかは人事の一部にしかわからない。でも1/16っていうのは、人物重視の今の時代なら、ありっちゃあり。結局は分かんないんじゃね
人事的に考えて、まずは体裁
重役(面接官)が何人も時間さいて面接試験するので、
少ない人数だと、あっという間に終わり、「折角来たのに」と愚痴が出て、
人事担当へマイナス査定になったりする
そのため適度な人数が必要になるわけだ
組織の都合って気持ち悪いね
427 :
422:2008/11/12(水) 16:19:25 ID:39EpI+ab
>>425 確かに何とも言えないよな・・・筆記試験が外部委託のマーク形式ではなく
明らかにウチで採点しますよと言う様なホチキス止めの問題だった
と言う様な怪しい点はあったりはしたけどな。
428 :
受験番号774:2008/11/12(水) 16:38:51 ID:VB2octtQ
22以上でも高卒区分で受けれる国家公務員ありますか?
429 :
受験番号774:2008/11/12(水) 17:16:05 ID:cYiNIDV7
暴走族に入ってたのが知られたらアウトでしょうか?
430 :
受験番号774:2008/11/12(水) 17:34:54 ID:K4XPCSrw
>>429つか自分から「俺は族でした」って言わなきゃ分かんねって。
>>429 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で
破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入していたりは
していませんか?していたらアウトです。
国Tを受験するにあたって、一次の対策としては
スー過去をまわせば足りますか?
お初です☆
まずなにからやればいいですか?
おすすめの参考書とかあったら教えてください^^
まずは星を消しましょう
国にって全国転勤ですか?行政関東で採用されても
関西や東北に転勤になったりするんでしょうか
ゆとり全盛期の時代が到来すると、
>>428とか
>>434みたいな
聞くだけで調べもしない奴ばかりになるだろうな、このスレは。
>>436 出先機関なら機関によってはそういうこともあるよ
だいたいはその地区内での転勤が多いみたいだけど
>>436 うち(国U・関東地方)は札幌から那覇まで転勤あります
若いうちは関東にいるようです
>>437 ならんだろw
今までこういうやつ多かったから
>>1みたいなこと書いてる。
今もこれからも変わらないだろ。
三次で適性検査(2時間も)あるらしいんですが、どんな試験なんでしょうか?
普通の性格検査だけなのか、クレペリンみたいな試験も同時にやらされるのでしょうか?
442 :
受験番号774:2008/11/13(木) 00:10:12 ID:56W6PtX3
>>441 自治体によるだろうけど、ウチは性格検査と数的や図形問題、文章理解などが一緒になったものをやった
>>442 ありがとうございます。
知能問題と適性試験の対策もしておいた方がよさそうですね。
ちなみに、その試験は二次か三次ですか?何時間ぐらいの試験だったんですか?
>>442 俺のところは2次(最終)でした
詳しく覚えてはいないけど1時間前後だったと思います
>>444 わかりました。ありがとうございました。
446 :
受験番号774:2008/11/13(木) 01:10:53 ID:ADvAN4qL
大検で大学通ってて実質2浪で大学入った人間です(現在三年生)
民間経験者での公務員受験を来年視野に入れてます
大検を受ける前に2年間高校へ行っていたのですが(都合により自主退学)これを伏せて
五年間アルバイトしてたことにし、民間登用試験を受けたら、あとでバレますか?
公務員って髪染めれますか?
448 :
受験番号774:2008/11/13(木) 01:37:35 ID:k6I8hk8c
>>446経験者採用だと、受験先によって給与加算のための証明が必要だったりするみたいだからお勧めはできないかと…。
何故やめたか、がうまく説明できるなら正直に話せばいいと思う。
449 :
受験番号774:2008/11/13(木) 02:23:43 ID:MdhAXmqo
下らない質問ですみません。
面接で使う履歴書に自署の署名欄があるのですが
その日付は面接の前日あたりにしておくべきでしょうか。
450 :
受験番号774:2008/11/13(木) 02:40:05 ID:3osVAG5C
ゴミ収集や水道局や浄水場って入るん難しいですか?
451 :
受験番号774:2008/11/13(木) 04:13:04 ID:k6I8hk8c
>>449絶対に面接日当日(手渡しなら)もしくは提出日(郵送なら)の日付です
>>446 そのときばれなくても、後でばれて問題になるときもあるだろうから、正直に話すべき
>>449 当日です。履歴書の書き方はググレば詳しくあるはず
453 :
受験番号774:2008/11/13(木) 08:59:10 ID:egZDpIro
>>447今はどこの官庁もだいたい茶髪だから全然大丈夫。
454 :
受験番号774:2008/11/13(木) 10:08:52 ID://fpDy5R
警察・消防は髪が長かったりしたら上司などにうるさく言われますか?
455 :
受験番号774:2008/11/13(木) 10:30:37 ID:3osVAG5C
大卒で警察目指そうと思ってるんですけどどの位の学力入りますか?
456 :
受験番号774:2008/11/13(木) 10:51:48 ID:daGZAzgD
面接カードが提出期限に間に合わなかったんですが、もう駄目ですか?
>>455 Fランでも努力すれば国T以外どこだって入れる。努力すればな。
特に警察の筆記試験なんか中学高校でやった範囲で出来を競うだけ。
>>456 こんな所で聞かずに早く人事に問い合わせろよ。
ちょっと遅れたぐらいなら何かしらの便宜を図ってくれるかもしれない。
>>446 職歴の証明出さなきゃならないぞ。
後、民間登用は元営業マンとかそういうのを雇いたくて面接重視にしてるからその経歴だと結構厳しいと思うぞ。
その経歴なら普通に新卒枠なんだし一般で勉強して受けたほうがいいと思う。
2次試験前に提出しなきゃいけない卒業証明書と成績証明書を取り寄せたんですが
成績の方は開封無効と書いてあるんですがこれって提出先にもそのまま開けずに出さなきゃいけないんですか?
卒業時にもらった方は最初っから封なかったのに
国家三種試験(近畿事務)に合格しました。
で、自分の順位や点数が知りたい場合どちらに電話すればいいんでしょうか?
もちろんググリましたし、配布された資料全てに目を通しましたが見つけられませんでした。
電話で開示できるというのは、もしかして都市伝説だったのでしょうか
合格おめでとう。
自分の順位や点数が何故知りたいのか
教えていただいてもいいですか?非常に興味があります。
>>462 はい、これから官庁訪問を行う中で、自分の立ち位置といいますか
価値といいますか、そこらへんのことを把握しておきたいと思いまして。
それ次第で、自分の売り込み方も変わってくると思いますし。
ちあんみに合格通知書(まだ届いていない)には順位や点数が明記されている
らしいのですが、面接は明日ありますので間に合わないんです。
>>460 開封無効ならそうじゃないですかね
>>461 試験を担当していたところに電話して、成績開示したい旨を伝える
>>527の問題解こうと思ったけど・・・勘定連絡図書いて力尽きたwww
ダメだ、これはとけねーわ。
大人しく第四問は部門費でることを祈る。
467 :
受験番号774:2008/11/13(木) 21:32:36 ID:GJRHJy/j
補欠合格を明記してるところは最終合格したらほぼ採用されますか?
468 :
446:2008/11/13(木) 23:18:27 ID:ADvAN4qL
>>448 >>452 >>458 レスありがとうございます ごまかせば後々駄目になるし職歴証明ださないと行けないから駄目ですね
元より普通に上級受ける予定なのですが、民間登用の欄を見ると、民間企業等で5年以上働いた人
と書いてあったので、いざと言うときの保険でいけるかなぁという甘い考えで受けようと考えてました
次の質問ですが、前年度受けた試験と来年度受けた試験が違う場合、面接での印象はどうでしょうか?
今年、模試感覚で消防士2種受けたら2次試験まで受かってしまいました
来年度、本命の同じ場所の地上を受けようと考えているのですが、
件について突っ込まれた場合の良い誤魔化し方、ご存知でしたら教示願います
現在大学二年です。
勉強始めるつもりなんですが、早いとは言えないまでも遅くはないですよね?
471 :
受験番号774:2008/11/14(金) 00:10:55 ID:vCKo6NmY
>>468受験するのなんて自由だし、言わなくてもいいと思う。自治体なら人事が同じこともあるけれどよっぽどじゃない限り覚えてないだろうし、いちいち去年受験していたか調べるほど暇じゃないと思うよ
あと民間の採用枠って枠自体が少ないし、逆にハードル上がりそうだよね。
472 :
受験番号774:2008/11/14(金) 00:35:33 ID:kw31ZNWQ
市役所で二次終わって、最終発表の前に電話来たんですが他の所も来ました?
コネ自白きたー
474 :
446:2008/11/14(金) 01:06:26 ID:KuCpFHGe
>>471 去年受けたかどうかなんてわざわざ調べないんですか?!
僕の友達は、同じ自治体(本命 行政)を今年も受けて、過去に受けたかどうか突っ込まれて正直に話したそうです(彼は去年行政と消防を受けてました)
それについて本人はうまく答えられなかったと凹んでました(彼は不合格でした)
民間は枠自体すくなく倍率も高いんですが、一般教養だけなので一次は簡単そうなんで受けられるなら受けようかぁって思ってました
そして20そこいらのガキが受けたら異色なんで、目立つから面接も面白い結果になりそうだなぁとも思ってw(良い面白さか悪い面白さかはわかりませんがw)
>>473 コネじゃないと思うぞ
市役所じゃないが、某試験でも最終発表前に電話きた
他に採られるまえに確保しておきたいんじゃないの?
事前に教えてどっかの県で問題になってたよな
478 :
受験番号774:2008/11/14(金) 01:56:38 ID:kw31ZNWQ
>>473 コネないんだが^ロ^;
地元じゃないし他県だから…
480 :
受験番号774:2008/11/14(金) 04:38:50 ID:4ofVxKY1
実際、地方と国家の給料って100万も
離れてるもんなんですか?
国が600くらいで地方が700くらいだと聞きました
2次試験前に提出するものを遠いし郵送で可ってあるから郵送で送ろうと思ってるんですけど
なんか提出物だけ封筒に入れるんじゃなく添え書きとかしとくべきでしょうか?
>>472 そう言うの聞くと発表前に電話なかったorでなかったら不合格になるんじゃない可って恐怖心が首をもたげて来るなぁ
>>474 まあ4年だし聞かれない気がするけど、聞かれたら受けたって言うべし。
全然不利にならないと思うよ。
「絶対どうしてもなりたいから今年も受けた(去年も受けた)」的なことを自分なりにアレンジして熱意をアピールすればいいんじゃね?
484 :
受験番号774:2008/11/14(金) 07:27:15 ID:feHVr4Je
太るにはどうすればいいですか?175p、52sです(´・ω・`)
485 :
受験番号774:2008/11/14(金) 08:44:35 ID:h2wIYNmQ
>>484 コンビニの歌詞パンオススメ
800キロカロリーのやつとかある
そこそこ良い点数取れば学歴がカスでも可能性あるよってのありますか
>>488 レス感謝
大学中退のカスですが筆記をまず頑張ります
>>484 寝る前に丸ごとバナナ毎日食べる
即効で激太り出きる
491 :
受験番号774:2008/11/14(金) 09:47:41 ID:feHVr4Je
皆さんレスどうもです。家系の問題かもしれないんですが結構食べてるけど太れないんスよ。ってかバナナってダイエット食品では?
>>491 丸ごとバナナは生クリームぬったくってスポンジで包んだデザートだよ
あとバナナ自体即効性カロリー食品
ダイエットはバナナ「だけ」食うから痩せる方法
そのくらい栄養価のバランスがいい
普段の食生活にデザートで食うとかなり高カロリー食材
493 :
受験番号774:2008/11/14(金) 10:07:47 ID:feHVr4Je
>>492 そうでしたか。友人がダイエットしたいって朝昼夜、飯とデザートにバナナ食べてるんですが逆効果なんですね(苦笑)
まるごとバナナ探してみます。コンビニにあればいいけど。
今年の国家二種行政関東甲信越は
今もかなりの数の無い内定がいるようです、
来年難化することもあって例年と違いほとんど辞退もないことが予想され
かなり多くの内々定が出るのではといわれていますが
国二で場所選ばなければどこかには採用というものはもう崩壊したんでしょうか。
>>488 横入りすみません。
一部の国2って具体的にはどちらですか?
>>489 中退の場合はどういう理由で中退したのか
説明して面接官を納得させないといけないかも
1次通ってから心配すればいい話だけど
>>496 俺が確かめたわけじゃないが↓は学歴重視といわれてる
警察庁 財務省 公正取引委員会 特許庁 人事院 金融庁 会計検査院
警察庁が典型じゃね?
俺が面接後一緒に帰った奴は成績と学歴書いたらエレオクされたって言ってたよ。
>>481 添え状はつけましょう
選考にはあんまり影響ないと思うけど、添え状つけるのは社会人の常識です。
書き方は就活サイト等を参考にすれば良い。
>>497 ありがとうございます。
第一志望が含まれてる…。
やっぱり学歴って大事なんですね。
501 :
受験番号774:2008/11/14(金) 13:52:15 ID:riYISKW9
身内が国家V種(税務)最終合格したがどうしたらいいのか困っています。
採用枠には入れずあと7人辞退すれば枠に入れるそうです。行政に合格の人は自分で働きたい所に
面接に行ったり、逆にお誘いの電話がかかってくると言うことですが、税務の場合も同じですか?
名簿の上位の人には、そのようなアクションが来ているのでしょうか?
何もしないでただ順位が繰り上がって、税務署から電話がかかってくるのを待つしかないのか、
それともこちらから行きたいところにコンタクト取ってもいいのでしょうか?
>>480 国の方は代わりに天下りができるわけですよ
>>499 ありがとうございます
やっぱなんか書いとかなきゃだめなんですね
ある県庁の2次試験に合格しました。通知はまだ届いてません。
発表のページに最終合格と書いてあっても、この後3次試験がある可能性はありますか?ここしか受かってないので不安で…
どの自治体なのか何もわからない情報で、どう判断しろと…。
その自治体に電話して聞けばいいだけの話だろ。
>>504 なんで最終合格って書いてあってその後試験があるんだよww
ハンターハンターかよw
本当のハンター試験はこれからですよ、ゴン君。
508 :
受験番号774:2008/11/14(金) 17:43:52 ID:K8ovrc3k
んなわけねぇ。普通に最終合格だろや。なんでそんなこといちいち気になるの?4月まで寝とれ
>>508 偉そうに言ってるが
某地上では2次後に独自の採用者面接やって、
それで漏れたバカがテロって逮捕されたケースがあるからな
どっちにしろ自治体毎の件は人事に電話するのが一番
2chなんて気休めにしかならない場所で聞くのはやめといたほうがいい
510 :
受験番号774:2008/11/14(金) 18:01:16 ID:+tkEv2uK
役場って実際どのような仕事をするんでしょうか?
>>510 役場じゃないけど
Q:市役所の事務ってどういうことするんでしょうか?
A:考えられるのは戸籍事務、区画整理、税務、人事、財務、図書館受付、委員会事務局etc。
512 :
受験番号774:2008/11/14(金) 18:12:18 ID:+tkEv2uK
>>511 感謝します。
たとえば町のイベントやお祭りなども役所が企画などしてるんでしょうか?
>>504 わかってるかもしれないが一応補足
3次試験はないが、最終合格=採用ではない
最終合格で登用者リストに載り、成績順に上から採用になる
採用数より下の順位のものは補欠扱いで上位者の辞退待ちになる
辞退者が出ず、自分の番が来なかった場合、最終合格をしていても不採用となる
515 :
受験番号774:2008/11/14(金) 18:59:18 ID:K8ovrc3k
国1でもあるまいし…
517 :
受験番号774:2008/11/14(金) 19:07:24 ID:696LS4n/
質問です。
採用人数より多く合格しています。
採用人数より下の順位は自動的に補欠合格ということですか?
そんなん自治体によって違うんだから直接人事に聞けと何度言っ(ry
>>518 それが自治体によって違ってくる事なのか
そうでないのか
見分けるのむずいと思うけどな初心者には
>>517 募集人数より多くとる場合もある
見込みほど辞退者が出なくて下位は不採用となる場合もある
521 :
517:2008/11/14(金) 19:19:17 ID:696LS4n/
>>519 520
レスありがとうございます。
採用面接があるので人事に聞いてみます。
>>519 初心者かどうかってことになんの意味があるの?見分けるっていう以前に自分の人生の問題でしょ?
つーか年によって採用の方式が変わることぐらい当たり前なんだから、わからないことは直で聞くべきだし、
>>517がどの試験に受かったのかも書かない以上は自治体に聞けって書くしかないじゃん。
>>521 おいおい、これから採用面接があるならまだ最終合格じゃないんじゃねえか?
>>512 そういった仕事もあるよ。
まぁ政令市なんかだと数百の部署があるので、
ピンポイントでこれがやりたい!って希望は通らないと思うけどね。
すまん。ここの住人のほうが確実な気がするので聞かせてもらいます。
動物公園などの試験である、専門知識はどんな試験、内容なのか知ってる方いたら頼む!
むしろ全然恥ずかしくねーよ。
普通の公務員志望はそんな知識誰も持ってねーよ。
職務内容
育技師 1名 動物の飼育管理、展示に関すること、
飼育展示施設の維持管理に関すること、
教育普及指導の企画、実施に関すること
調査研究の企画、実施に関すること
>>529 いや、書いたのは職務内容だ。
試験で問われる専門知識はについては、ググってもでてこなかった。
つか動物公園に直接問い合わせて試験内容について聞いた方が早いし正確じゃね?
名前バレが嫌なら志望者ってことで匿名で聞いたっていいんだし。
働きながら来年受けようと思ってるんですが国Uは官庁をたくさん回って
その後に面接を受けて回るようなんですが1次2次+1週間ぐらいが休み取れる
限界なんですが仕事やめる覚悟が必要でしょうか。どんな人気ない出先でもいいんで
訪問しないでもお声がかかればなんてのは虫が良すぎますよね?
あと、市役所は面接重視らしいですが一次通過後は点数の差は考えられないんですか?
全くの仕切りなおしになるのか相対的に面接のウェイトが高いのかどっちなんでしょうか。
>>532 国Uは官庁訪問が大変だから、就職してる人は辞めて受ける人もいるよ
1次2次+1週間ぐらいだと、自分に自信があってすぐ採用とれると言う思惑がある以外はかなり厳しいと思います
訪問しないでお声ということですが、終盤になると不人気省庁から電話がかかってきます
それでもいいというのであれば、それを選択する手もあるかもしれません
ただし国Uは出先削減という流れがあるので、あまり良い選択肢ではないでしょう
市役所に関しては、面接重視ということですが、自治体に依るので一概には言えません(仕切りなおしも然り
ただし昨今の風潮として面接重視という風潮があるのも確かです
自治体で願書によっては配点を公表している自治体もあるので、人事に行って見せてもらうのがいいと思います
リクナビとかマイナビ見てると、官公庁や警察も載ってて
『エントリーする』って項目があるけど、これって何のために
あるのかな?民間とは採用の流れが違うはずだけど・・・。
大卒程度の地方上級試験は、合格後留年が決まっても内定が取り消されたりしませんよね?
その場合給与はどうなるんでしょうか……?
536 :
受験番号774:2008/11/15(土) 00:52:49 ID:XJ8/TuSY
警察なりたいと思っておりますが何から勉強したらいいですか?
数的処理
>>535 あれは大卒の給料ではなく「大卒レベルの仕事をした給料」だから問題ないよ
>>512 すべてを役所がやるってことはほとんどない。
大体は観光振興会とかまちづくり協議会、
小さいのだと○○町商店街なんかが
おおよその企画をして、
役所は文書作成、上で書いたような団体との会議議事録をとったり、
事務局(事務仕事をするところ)を運営する。
他には、
例えば海岸でイベントをするなら、
各種団体がイベントの企画・運営、
役所は警備とかゴミ拾い、受付とか各種手続きなんかをします。
ただ、係長から上の役職になると、
各種団体と関わりながらある程度企画したり等ができます。
まぁ、そこまでいくのに最低でも15年以上かかりますが。
540 :
受験番号774:2008/11/15(土) 14:35:51 ID:5wwiA14y
国立大学職員は全問必答だけど、
得点率はどれくらいで一次合格なんでしょうか?
ちなみに近畿です。
二次試験の結果を待っているのですが、二次試験からもうすぐ一ヶ月になります。
当初は今月の前半に合否の通知が来ると説明されたのですが、まだ来ていません。
このように、合否の判定が遅れることはよくあるのでしょうか?
543 :
受験番号774:2008/11/15(土) 17:21:03 ID:XE9CzGJO
予備校の過去問題集やり終わっても
スー過去もやったほうがいいですかね?
>>543 もしその過去問が完璧で余裕があるならやるべき
>>543 スー過去は別に必須なわけじゃない
予備校の過去問題集が理解できて身についてるなら必要ない
どうしても不安だったり分からないところがあったりしたらやればいい
>>545 スー過去はやっておいたほうがよくない?
皆が取れる問題を落とすのはまずい→スー過去=皆がやってる
>>546 俺は某予備校の教材しか使わなかったけど
特別区では70点超えたし、国2では傾斜100点超えた
過去問集ってどこが出してるのも似たりよったりの問題で
解説の分かりやすさが人気を決めてる部分が多いと思うのよ
それでしっかり理解できてるならいらないかな、と
それもそうだね
>>542 よくあるかどうかは知らないが、なくはない。
でも11月初旬ではなく11月前半、という表記なら15日までは前半だよ。
>>549 >>550 お二方、レスありがとうございます。
焦らず、もう少し気長に待ってみようと思います。
面接の順番って、やっぱり受験番号順になる場合が多いでしょうか
>>551 この時期に2次の結果ってことは市役所か何かだろ?なら電話してみるといいぜ
通知の他にHPで発表や市役所に張り出しもあるからひょっとしたらもう発表されてるかもしれない
554 :
受験番号774:2008/11/16(日) 01:48:51 ID:mkmemCzu
面接では冷静沈着なのと熱いのどちらが印象いいですか?
間で
>>554 よほどの自信があるなら冷静沈着
何故か?
冷戦沈着キャラで上手く喋れなかった場合、ただの面接失敗にしかならないから
熱血キャラなら噛んだりしても勢いで誤魔化せる
557 :
受験番号774:2008/11/16(日) 12:08:12 ID:s9f7hjV2
田舎の東京アカデミーに今月から通うんですが、演習テキストにデータ問なるものを使うらしいです。市販のあれですよね…自分でも今まで独学でやってきてはいるんですが、データ問の皆さんの評価どんなもんなんでしょうか
>>557 自分も東アカ通ってたけど
DATA問は完全に問題集で説明は少なめなので
予備校通いながら家で解く分には結構よいよ
ただ、完全に独学な人にとってはよくない
>>557 ↑と同じ意見
独学やるにはDATEはやめとけ
560 :
受験番号774:2008/11/16(日) 12:42:13 ID:s9f7hjV2
>>558>>559お返事ありがとうございます。問題集なんですね。自分どっちかというと独学タイプなので不安です。予備校通うならきっちり講義を聞かなきゃですね。スー過去とかも予備校と併用してやられてましたか?
561 :
受験番号774:2008/11/16(日) 12:47:25 ID:VQXic1vw
今年国V落ちて春から札幌で予備校通おうと思うんだけどどこか良いとこある?
今のとこ大原考えてるけど、筆記は通ったから作文面接に力入れたい
>>560 俺はスー過去はやってないな
過去問だから基本的に内容一緒だし、解説の有無ぐらいで
周りにはやってた人もいたけど
予備校の講義しっかり聞いておけば国II地上には十分対応できたよ
それより予備校でもらったプリントばっかやってた
563 :
受験番号774:2008/11/16(日) 13:14:10 ID:s9f7hjV2
>>562ためになります。ありがとうございます。プリント渡されるんですね。必死にやりたいと思います。時間あったらスー過去なかんじで、とりあえず目先のものをクリアしていきます。
公務員試験全般の合格者の内訳で、新卒者よりも既卒のほうが多いってマジ?
割合では、一浪>新卒>二浪>三浪・・・って感じになるんですかね?
565 :
564:2008/11/16(日) 14:09:46 ID:YqZLR2Tw
ゴメン、公務員試験全般っつったけど、国2・地上・市役所等の行政系のことです
>>564 新卒で5割弱。既卒の合計で5割強って話だよ。
勿論、自治体によっては既卒が圧倒的に多い所もあるしその逆もあるだろうけどね。
一般的には新卒>>>一浪>二浪>三浪>…という感じ。
あと、ここ二年は国Uなんかでは新卒の方が多いので↑は当てはまってない。
一次がザルで面接勝負になるとやっぱり新卒が強いからね…
来年は既卒の割合が少し増えそうだけどまだ大量採用だからやっぱり新卒が強いかな…
俺が受けてた氷河期は新卒3割といわれていたよ
んで俺も受けてみてこりゃ新卒ではきついなと思った
568 :
受験番号774:2008/11/16(日) 20:00:34 ID:OZnqCm6V
しかし既卒で有利な事ってほとんど無くない?
職歴にしても少な過ぎると逆に印象悪そうだし…
…と今年の既卒組が言ってみるorz
569 :
受験番号774:2008/11/16(日) 20:12:27 ID:gVgtvOnU
市役所の過去問ってHPに無い場合メールすれば取り寄せに応じてもらえるだろうか・・
市役所試験は問題持ち帰らせてくれないし、取り寄せとかも無理でしょ
市販されてる市役所の過去問集も受験者からの情報で再現してるものだし
>>568 単に筆記の勉強を多くしている分有利ってことだよ
更に言うなら1度受けて経験していればなお有利
受かる奴もいるだろうが、基本的に遊び感覚では受からない試験だからね
572 :
受験番号774:2008/11/16(日) 23:47:24 ID:s9f7hjV2
新卒が有利だろうが不利だろうが、既卒の俺が、後がなくプレッシャーに耐えながら勉強しなければならない事実は変わらないでやんす
世界史についてなんですが、年号とかおぼええないとまずいですかね?
内容はあってるんだけど、年号が違うから×とかいう問題はでますか?
574 :
受験番号774:2008/11/17(月) 13:56:40 ID:sD5FJIyL
自然科学や社会科学分野は予備校オンリーで課題とかをマジでやったら、市販のやらなくても大丈夫なんでしょうか。ちなみに東京アカデミーです
575 :
受験番号774:2008/11/17(月) 14:11:28 ID:YK+yVXIm
警察って過去問市販で売ってる本でいいの?
576 :
受験番号774:2008/11/17(月) 15:32:07 ID:3sRSh0yn
>>573 細かい年号は必要ないが
何世紀の出来事かの正誤問題や
並び替えがでるところもあるので
大体押さえたほうが良い。
結構簡単な問題になるから確実に取りたいところ。
地方の市役所職員受けたいんだけど、専門卒だから地上じゃなくて普通の職員になりたい
その場合、地方公務員試験何級になるんだ?一応調べてみたけどよく分からん
公務員志望の大学受験生ですが、経営学部でも環境面などて法学などに比べ不利にならないですか?
>>577 初級か中級。初級はそろそろ受けられなくなるし中級はない自治体が多いのでその場合は上級で
>>578 祭事など受ける場合に志望動機が作りにくいし、法律系科目の重要性考えると試験でも若干不利だが
気にするほどではない
>>578 法律系の科目で不利。ただし経済系の科目で有利だから気にするな
>>579 ありがとう。問題内容は初級が高卒程度、中級が短大・専門卒程度って認識でいいんだよな
とりあえず実務教育出版の参考書に手をつければいいのか?
裁判所事務官って男性は不利って聞いたんですけど本当ですか?
>>581 中級はそもそも試験自体がない自治体が多いし日程も遅いから
上級の勉強するのがお勧め
>>582 男は男という理由だけで面接で7〜8割落ちている
どんなに筆記で点数とっても問答無用
>>582 男と女を1対の割合でとるから
受験者数の多い男は不利
受験者数
男1500 女500
最終合格者数
50 50
みたいな感じ
筆記受験者全員が面接と集団討論に進む形の試験なんですが
合格するためには面接と集団討論が大きなウェイトを占めていると考えてよいですか?
>>586 そんなのここで聞かれても分からんよ。試験要項に書いてないの?
どこにも書いてないなら情報公開請求でもしてみたら?
>>584 なぜですか?
女性が優秀ということですか?
女性びいきですか?
589 :
受験番号774:2008/11/18(火) 06:35:29 ID:EiSacSRK
民間就職から公務員試験に切り替えた人で、面接のとき民間の就職活動は行なっていましたか?って聞かれたら何と答えてましたか?
>>588 いや、
>>584をよく読め
ひいきではなく単に「男の受験者が多いから男が不利」と言っているだけだ
>>590 ありがとうございます。
公務員は男と女の数同じにしなければならないんですか?
>>591 国が男女共同参画とか言ってるから、建前上どの国、地方でも
ある程度の女性の合格者割合を取るようにしてはいるんじゃねーの?
>>591 同数というのは極端な例えだが、実際に最低何人取りたいという基準はある
人権団体ってのは不思議なもので、不利益な差別は糾弾するが有益な差別は何も言わないんだわ
これまた極端な例えだが、国によってはこれが明確に記されているところもある
594 :
受験番号774:2008/11/18(火) 08:05:34 ID:d084c/mg
お聞きしたい事があります。
国Tを狙う場合、教養(数判・文章理解)以外はいつ頃から勉強し始めるべきでしょうか??
問題集は20日間で学ぶを購入しようと考えているんですが、
ほかにおススメの教材とかありますでしょうか??
>>594 そいつの実力や才能にもよるが早ければ早いほうがいい
が、20日間で学ぶを使うってことは実力は無いと自覚しているということだと思うし選択も悪くない
まずはそれを3回くらい読んで基礎を身に着ける(問題や単元に既視感をつける)
その後国1向けの問題集を解いて自分で手ごたえを見ればいい
20日間で学ぶ本は解説が薄いからそれをメインにすることはまず不可能
596 :
受験番号774:2008/11/18(火) 09:05:30 ID:FYCL1Xp2
>>595 ありがとうございます。理系科目に自信がないので、最低3回は回してみます。
国T向けの問題集となると、国T教養500ですね。
早めに専門仕上げて、年始には取り掛かりたいと思います。
>>596 あまり言いたくないが、結果として国1は学閥があるから考慮に入れたほうがいいよ
>>592>>593 ありがとうございます。
もし本当なら差別ですよね。
こういうの指摘したい場合はどこに言えばいいんですか?
599 :
受験番号774:2008/11/18(火) 11:33:35 ID:sxwy4OF/
>>598 何処に言っても無駄
指摘するにしても、それの存在を証明できないし
あと、人文科学の問題集はパスラインがお奨め
600 :
受験番号774:2008/11/18(火) 12:08:54 ID:cNzDjYXx
>>574誰か予備校通っていたかたお願いします。分からなければしょうがないんですが…
601 :
受験番号774:2008/11/18(火) 12:29:17 ID:EiSacSRK
一次試験の合格通知に面接カードが同封されてない場合、論文試験の際に面接カードを記入するのですか?
>>600 人による
あなたの学力が分からないのに答えようがないでしょ
なんでも質問すりゃいいってもんじゃない
>>601 試験による
二次試験が論文と面接なら当日配布で記入ってこともあるし
三次面接で面接なら二次合格後に配布かもしれないし
書かれた情報だけでは判断できません
地方中級でうけられる役所一覧とかありませんか?
東京や埼玉や千葉や神奈川で実施しているところありませんか?
604 :
受験番号774:2008/11/18(火) 12:38:49 ID:EiSacSRK
>>600 東アカの公式問題集がDATA問でしょ、市販みたいなもんじゃん
DATA問を徹底的に潰すだけでどの試験の一次合格ラインも超えるよ
ただ
>>574が講義でやった範囲だけ頑張るみたいな意味だったら全然ダメ
二次試験の結果が速達で届いたみたいなんですが、不在で受け取れず再配達待ちです。
受け取るまで不安なんで聞きたいのですが、不合格でも速達で来ることはありますかね?
速達で来たのならキタ━(゚∀゚)━!!かもしれないと思ってはいるのですが・・・
市役所若干名募集の最終結果です。
>>606 不合格でも速達で通知することあり
黙ってgkbrしてなさい
608 :
受験番号774:2008/11/18(火) 14:23:34 ID:cNzDjYXx
>>599 ありがとうございます。
マジすか・・・
悔しいです。
610 :
受験番号774:2008/11/18(火) 18:22:43 ID:x5m0Wg1I
>>597 国Tは自分の能力では採用はもらえないことは分かっているので、
国2や労基での自信をつける為に、1次突破を目標にしています。
>>606 いや、恐らく合格だぞ
ただ、内定通知は速達では送れないはずなので最終合格だが内定通知は入っていないと思われ
そうなると内定通知が来るまでやっぱりガクブルなんだが何にせよ最終合格おめでとう!
内定通知は速達で送れますよ。
後、市役所の場合は最終合格=内定通知という認識でほぼいいかと。
最終合格=採用かは市役所によって違うから募集人員と合格者数は調べたほうがいい
不安に思ったら補欠合格スレというのがあるからそっちも見てみるといいかもな
614 :
受験番号774:2008/11/18(火) 20:19:31 ID:fxE1LdgU
大卒の27歳の俺が受験するなら、国Uか地上辺りですよね。
難易度で言うと、どういう順番になるんですか?
>>614 採用されるまでが試験とすると
難易度は
国2本省>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地上>>>国2出先
正直筆記試験の難易度なんかI種以外はどれも似たようなものだ
616 :
受験番号774:2008/11/18(火) 21:14:37 ID:/wvNCxDd
警官は難しいんですか
>>616 一般的に交番にいるおまわりさんなら試験は簡単
大卒が受ければ中学生向けの試験か?と思うくらいの難易度だな
ただ身辺情報を詳しく探られるのと、激しく激務で離職率は高い
618 :
受験番号774:2008/11/18(火) 21:35:38 ID:e7PVMZSH
>>615 いくらなんでもそれはないだろ・・・
本省美化しすぎw
619 :
受験番号774:2008/11/18(火) 21:36:53 ID:/wvNCxDd
消防はどうですか?
27だし本省はほぼ無理だろ
621 :
受験番号774:2008/11/18(火) 21:38:51 ID:cNzDjYXx
国2って選ばなければ多少点数低くても採用されるんですか?ちなみにどこら辺が不人気ですか?
622 :
受験番号774:2008/11/18(火) 21:45:55 ID:e7PVMZSH
>>620 そんなことないんじゃない?
私は27で本省内々でたし。
>>621 最終合格していれば点数はほとんど関係ないよ。
面接の出来によると思う。
不人気…まあよくわからんけど病院とかの独法や整備局とかがよく言われるのは確か。
>>619 同レベル
>>621 まずは1次を突破しないと話にならない
1次突破後官庁訪問になるが割と色々行けるので人気のところも不人気のところも両方いける
つまり不人気がどこか知っても役に立たないわけ
>>622 27で本省の内々定は職歴があるのは前提だけど、それにしても凄いよ。
地上は特別区とか面接の倍率カスだし、自治体によっては定員割れだわな
>自治体によっては定員割れだわな
これは確かにそうなんだけどどこが割れるかわからないからねぇ
626 :
受験番号774:2008/11/19(水) 02:39:15 ID:MHQCI9n9
地方上級の筆記試験突破の難易度を100とすると、
司法試験に合格するのってどれくらいの難易度なんでしょうか?
>>626 あくまでネタ
資格難易度ランキング
70:旧司法試験
69:国家T種
68:医師(国立
65:弁理士 獣医師(国立 新司法試験(上位ロー
64:公認会計士 不動産鑑定士
63:医師(私立 薬剤師(国立 税理士 司法書士
62:電検1種 技術士
60: センター7科目90%
58:早慶応理工レベル
57:1級建築士 地方上級 土地家屋調査士 ←
56:センター7科目80%
55:社会労務士
54:国家U種 歯科医師(私立
52:気象予報士 行政書士 マン管
50:市役所上級 宅建 測量士
49:海事代理士 AFP 2級建築士
45:センター7科目65%
43: 看護士 薬剤師(私立
40:センター50%
38:簿記2級
37:運転免許
35:エックス線作業主任者
33:簿記3級 ヘルパー2級
運転免許ふいたw
629 :
受験番号774:2008/11/19(水) 05:24:06 ID:Ecd20Ijv
来年の都庁採用試験がよくわからん
教養→専門3題記述→論文 ってことだけど
専門は得意科目三つに絞っちゃっていいのかな?
3科目書こうとしたら4科目は用意しないと厳しいと思うよ
631 :
受験番号774:2008/11/19(水) 06:42:51 ID:bEyjxOR3
原稿用紙10枚程度って4000字くらい書くことになりますよね?
地方上級って都道府県、政令指定都市、東京ちらほら・・・で実施される試験って
書いてあるけど、上級じゃないところの方が珍しいってこと?
上級というのは単に大卒という意味だ
短大のゴミや高卒向けの職員より大卒向けの募集のほうが多くてもおかしくないだろ
実際はどうか知らないが
>>633 なるほど考えてみれば質を上げる為には当然だね
氷解したよ、ありがとう
ちなみに、都道府県でも政令指定都市でも、大抵の自治体は上級だけでなく初級職員も募集しているぞ。
中級は募集はない自治体も多い。
上級を募集しない所は珍しいが、上級しか募集しない所も珍しい。
636 :
受験番号774:2008/11/19(水) 08:36:25 ID:dGlJF5Wf
市役所なんかは上、中と分けずに市役所職員として募集してるとこもあるしね
度々ごめん
市役所に勤めるために勉強を始めようと考えてる。
そこで地上テキストと、市役所上級テキストっての発売されてるけど
オレの場合まずは後者を買えば問題ないのかな?
>>637 そうだね
ただ1冊じゃ足りないので結果的にどっちも買うことになるので変わらないかも
問題集を3冊もやって全ての問題が(結果的に)暗記されるくらいになると強い
このとき正解の肢だけでなく、間違っている選択肢はどこが間違っているから間違いなのかも理解すること
それから、テキストなり問題集ナリ一回目は全くわからないかもしれないが焦らない事
わからないからテキストを読んでいる、これを3回読み終わる頃にはかなり理解できるはず、そう思って挑むといい
>>611 合格してました!ありがとうございます。
合格通知一枚だったのでおっしゃるとおり内定するまでgkbrかも・・・
>>611さんと
>>613さんもありがとう。
合格してもこれからどういう手続きなのか追って沙汰があるまでヒヤヒヤ
するのは公務員試験ならではの醍醐味ですね・・・
>>639 ID変わってるが611と613はどっちも俺だったりする
いやはや、マジでよかったなあ
市役所規模で若干名だと5人〜10人だと思うので過去の採用実績を調べてみると気がまぎれるかもよ
HPや市役所に合格者の番号は貼られているだろうからそこから内定の倍率がわかる
実際のところ、最終合格=採用かどうかは本当に自治体によるんだわ
最終合格しているなら担当部署に電話すると採用予定人数を教えてくれるかもしれん
俺は速達が来てなくて市役所に電話したら
「こういう理由(
>>611)で明日届く、合格者からの問い合わせが来れば答える」と教えてもらったよ
641 :
受験番号774:2008/11/19(水) 13:03:45 ID:ZKXr7KH2
地元市役所は初級・上級分かれてない(試験は高卒程度)
現在20未満の職員が居ない
つまり高卒新卒はいない
大卒ばっかりなのか、20以上の転職者がおおいのか…
642 :
受験番号774:2008/11/19(水) 13:34:27 ID:QY/0vbY+
来年、公務員試験受験を予定しています。ただ、いま4年で受験時には既卒になります。
受験予定ではない自治体が臨時職員を募集していたのですが、応募しようか迷っています。
バイトをしていないとイメージが悪いので、何かしらはしようと思うのですが、受験予定ではない自治体でバイトというのはやめたほうがいいと思いますか?
643 :
受験番号774:2008/11/19(水) 13:45:48 ID:ojIfOZUG
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
>>642 勉強時間がちゃんと確保できるならやっていいと思う
役所の仕事内容がわかれば志望動機練るのに役立つし
バイトの経験は面接の話のネタになるし
働き始めてから理想とのギャップで苦しむことも少なくなるだろうし
646 :
642:2008/11/19(水) 14:29:16 ID:QY/0vbY+
>>644 ありがとうございます。別の自治体でバイトしていたことを面接官に話すと、「なんでそこの自治体を受けないの?そっちが第一希望なんじゃない?」と思われてしまわないでしょうか?
>>646 ならやめときゃいいだろ
そもそも何が聞きたいの?
自分の理想の答えだけ望む聞き方は「質問」じゃなくて「念押し」
心の安寧を得たいのは分かるが見てて気分悪いよ
>>646 受験予定の自治体なら、臨時職員をやればネタにはなる。
そうでないなら、たしかに突っ込まれる可能性はあるから、
回答を準備しておく必要はあると思う。
ただ、少なくとも一次試験は余裕を持ってクリアできる状態でないなら、
臨時職員よりも勉強したほうがいい。
俺は一留、既卒二年目、職歴なしで受験したんだけど、
「卒業後、臨時職員として働こうとは思わなかったのか?
業務等についての理解が深まるのでは?」と面接で聞かれた。
正直に「公務員試験の不合格が続いていて、臨時職員という選択は考えられなかった」
と答えたら、それ以上突っ込まれなかったよ。
それでも内定はもらえた。
649 :
受験番号774:2008/11/19(水) 17:16:57 ID:gLk2qB8g
俺が受けたとこ若干名採用なんだけどさ、今年は団塊の世代のおかげで、例年の倍の20人くらい退職してるんだわ。
例年の採用数が1〜2名だけど、今年は増えるとかあるかな?
22年までに10人くらい、26年までに30人くらい職員数減らそうとしてるみたいだけど・・・
650 :
受験番号774:2008/11/19(水) 17:24:50 ID:ojIfOZUG
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
>>646 面接でそういう質問をされる可能性は大いにあるだろうね
だから大前提として相手を納得させることができる答えを用意していないとダメ
用意できないようならやめたほうがいいかもね
一浪ならバイトとかしてなくてもそんなに評価悪くならないと思うし
524 受験番号774 2008/11/18(火) 00:03:37 ID:IIDrJ+ic
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
531 受験番号774 2008/11/18(火) 20:15:06 ID:DUCnI3sQ
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
>>642 まあ上で言ってる奴もいるが、自分に都合のいい答えが出るまで質問しても仕方ないぜ
>と思われてしまわないでしょうか?
思われるかもしれないと思っているならその質問の答えを1年かけて用意すればいい
例えば「私も出来るならA自治体で臨時職員をしたかったのですが募集が無かったので
その時募集を出していたB自治体の臨時職員になりました」辺りでいいと思う
「続けるうちに臨時職員で生かしたノウハウをA自治体で活かしたい(何故Aかという理由は自分で考える)と思うように・・・」
>>649 若干名が突然10人募集に、とかは無いと思われ
理由は今年退職者が多いのなら今年の時点で増やすのが普通だから
今年増えていなければ来年も増えない(今年2名採用が来年3名採用になる程度ならありえる)
>>638 なるほどなるほど
じゃあ、やっぱりまずは市役所上級から入ってみることにするよ
勉強の仕方も参考になるし、焦りすぎずやってみる
なんか指針が出来た気がする。ありがとう!
>>650 消防受けてる数人とよく飯食って話し聞いたりするけど・・・
消防は受ける市によるからどうとも言えないよ。
俺の住んでる政令市は数年前に4人の女の子とったけど学校に一人も残れなくて結局採用1or2人になったそうだし。
消防は若いとき体力勝負だから、議会や人事部に言われて仕方なく最低人数雇ってるだけってのが多いよ。
つうか、受ける消防の市役所のサイト行ったら載ってたり、ブログとかスレ張り付いてたらわかりそうなもんだと思うけどね・・
ほかにも消防受けて面接や集団討論の帰りにしゃべって帰ったり、説明会に行ったりしようぜ。
656 :
受験番号774:2008/11/19(水) 17:59:39 ID:WSasVPUO
市役所受かったのですがこの後の流れって契約書提出して4月まで待ってればいいんですかね?
契約書を出したのですが何にも紙とか話もしてもらわなかったので…
他の自治体は、受かった後の流れはどんな感じですか?
>>649 市によってはホームページに人事行政のデータ載せてるよな。
数年先までの退職者や採用予定数を載っていたり、採用方針等
その市役所が求めている人材を知る材料になる。
ホームページをくまなく探してみるといいね。
>>656 たぶんね。名簿に登載しましたって紙と応諾書が送られてきた。
応諾書送ったところ。
GUTSがどこにも売ってない。
そろそろ新しいのでるのかなぁ
>>656 市役所受かって、内定承諾書のようなものは来たかい?
これが来たのであれば送り返して内定ゲット
来ていないのなら所謂内々定や補欠合格状態
貴方は最終合格しました、だけだと残念な結果になる可能性がまだ残っているぜ
660 :
受験番号774:2008/11/19(水) 19:21:21 ID:WSasVPUO
>>659 内定しましたって紙と契約書が入ってて契約書は、だしました。
契約書?
まあ、最高裁判所の判例だと内定誓約書は労働契約書に準ずるものらしいから間違いとはいえない。
>>654 今まで何もしてないなら、市役所〜とかいうの買っても仕方ないかもよ?
基礎知識つけないといけないから
664 :
受験番号774:2008/11/19(水) 21:15:20 ID:X/sA45GF
突然すいません。
当方ある市役所を初級・一般事務職で受験し最終合格しました。
そしてその自治体の職員採用試験の募集要項には「最終合格された際には市役所・教育委員会事務局・市交通局・上下水道局のいずれかに配属されます。」と記載されていました。
もしここで「上下水道局職員」として採用された場合はずっと水道局職員として働き、それ以後も定年に至るまで教育委員会事務局や市役所勤務になることは不可能なのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが教えて頂けたら幸いです。
>>663 まさに今から勉強は始める段階だね
基礎知識をつけるに当たって、何かオススメの勉強方・テキストとかないかな?
一応今も実務教育の基本書には目を通しているけど
スー過去みたいな問題集として広範な試験を対象としたいわゆる過去問じゃなくて、
自分の受ける試験の本来の過去問って解いとくもん?
>>666 いままでなにかやったことがあるかによると思う
法学部か経済学部?
あと、実務教育の基本書ってどんなの?
>>667 解いてみても、損はないんじゃないかな?
それだけしかやらないのも困るけど
669 :
受験番号774:2008/11/19(水) 23:29:10 ID:yZYbgDiS
俺の受けたC日程も
>>649みたいな感じらしい。結果はこれからだし、採用増えないかな〜。来年の採用は少なくていいからさ。一次の通過者が例年の倍だったし、期待しよう。
670 :
受験番号774:2008/11/19(水) 23:32:35 ID:X/sA45GF
>>665 素早いご返答ありがとうございます。
それは同じ局内での異動では無いんでしょうか?
同局内で総務課→人事課といった具合にです。
局自体というか組織自体を異動というこも有り得るんでしょうか?
水道局→市役所
市役所→教育委員会事務局等という感じです。
そこら辺が不透明なので少し心配なんですよね…
671 :
緊急事態発生:2008/11/19(水) 23:34:57 ID:DKJIyUCs
日本崩壊のお知らせです。
11月18日に、ついにあの日本史上最低最悪の法案
「国籍法改正案」が可決されてしまいました。
年内にも、中国人フィリピン人を筆頭とした貧困層の移民が、
日本国籍を取得するために、雪崩をうって日本に入国します。
二重国籍法を合わせて、移民は生活保護を受けます。
社会保障費を移民に食いつぶされてしまうので、
団塊世代が積み上げてきた老後のための資産は破綻します。
ただで医療を受けられるため、医療制度も崩壊します。
犯罪により治安は最悪状態となります。
日本人の被害は計り知れません。
マスコミはすでにおさえられているため、一切報道されません。
今ならまだ止められます。ネットの反対署名は25000人を突破しました。
日本に住む人、全員の力が大至急必要です。
悔いのないように、できる事をしましょう。
【国籍法改正案】 "抗議のファクスやメール、殺到" 多くの議員が法案の内容知らず、法務委は実質3時間で衆院通過…審議不十分の声★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227090816/ (ニュース速報+板)
>>670 自治体によって多少異なるでしょうが、部局を超えた異動は普通にありますよ。
心配しなくても大丈夫です。
673 :
受験番号774:2008/11/20(木) 00:22:10 ID:JNBLSVqe
合格者の人は年内にどのくらいまで
勉強終わってましたか?
自分の場合は主要科目を一通りやるくらいしか無理そうです
674 :
受験番号774:2008/11/20(木) 00:31:21 ID:y/OsFb0J
個人面接では髪の長さはどのくらいにしておいた方が無難でしょうか?
♂です。
今は民間ですが、ITでほとんど規則ないので
すこし耳にかかるくらいになってます
>>674 客観的に自分を見て、面接にふさわしい長さだと思うかどうか。
もし不合格だった時に髪の長さがアダになったかも、と後悔するくらいなら切った方がいいんじゃない?
100点満点の答えだな。
W問もってる人に質問なんだけど頻度Cの問題ってやるべきですかね?
地上国Uレベルで
↑で臨時職員の話が出てたんで聞きます
ちょっと臨時職員やってみようかな、と思ったんですが
臨時職員受けるにもテストみたいなのと面接とあるらしいのですが
この試験っていわゆる公務員試験のようなものを
受けることになるんでしょうか?それともまったく別のもの?
同じ内容で判定が甘めだったりするんでしょうか?
実際に(テストを受けた)臨時職員(を経験した)の方がいらっしゃったら
教えていただきたいのですが
679 :
受験番号774:2008/11/20(木) 04:42:29 ID:rNnAq1dx
>>678全く話それるけどこの前聞いた話で、自分のいるとこの中核市役所の臨時職員はコネでだいたい決まるらしいんだ。そういうとこもありやす
>>673 俺は今年勉強を始めて今年合格したので役に立たないかもしれないが、
試験日よりも1〜2週間早い日を目標に勉強を完成させるようにした
その日に個人的に模擬テスト形式で問題を解いて足りない部分をやる感じ
人や試験によりけりなので「どこまで」というより「やれるだけ」やった方がいい
長丁場になりがちなので大切なのはモチベーションを維持すること
今日10時間やったから明日休みでいいや、といった風にならないようにな
>>674 おっさん(面接官)からすると髪は短ければ短いほど印象が良く、長ければ長いほど印象が悪いらしい
俺はスラムダンクの赤城くらいまで短く切ったが個人的には正解だったと思っている
耳にかかる程度と例えが出ているが、面接の待合室に言ったら場違いな印象を受けると断言できる
>>677 今からやるなら是非やるべき
参考までに、俺は有名どころの問題集を3冊やったが、俺が受けた教養では
3冊ともに載っていない分野から1問、1冊だけサラッと載ってはいたレベルの問題から1問出た
681 :
受験番号774:2008/11/20(木) 08:35:35 ID:L9mqhP8c
イケメンとブサメンが同じ能力ならイケメンが有利ですか?
>>681 清潔感を出しておけばいい
フケだらけの頭とブサメンはイコールじゃないし、しっかりスーツを着ていないのとブサメンはイコールじゃない
683 :
受験番号774:2008/11/20(木) 09:22:06 ID:EKMjglaq
>>681 そりゃイケメンが有利に決まってる。面接といっても人間なんだから、面接官の印象がある。
だが
>>682に書いてある通り、身だしなみを整える方がもっと大事。顔で落ちるくらいのは本当にギリギリなときくらいだろう。
面接っていうのは要はCかそれ以上かなわけで、細かく点数づけられてるわけではない。
官庁訪問以外は評定化されているから最終的にイケメンとブサメンと同列のやつがいて
それならイケメンを選ぶというよりは、面接で最初からブサメンはC以下になる可能性がイケメンより高いよ
身だしなみつーても面接のときに私服でくるやつは年に数人しかいないし、
あとは靴の磨り減りやパンツの折り目、頭髪ぐらいで、根本的な顔の差ほど大事じゃない
つまりブサメンは確実に不利
ただこれは公務員試験に限らず世の中の常識だから耐えるしかない
685 :
受験番号774:2008/11/20(木) 12:01:13 ID:/Ey8pVaf
>>669です。
郵便屋さんがポストに何かを入れてった。緊張する。あと1時間は見に行けない。受かってますように…
686 :
受験番号774:2008/11/20(木) 12:02:43 ID:+kEjBlmu
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
524 受験番号774 2008/11/18(火) 00:03:37 ID:IIDrJ+ic
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
531 受験番号774 2008/11/18(火) 20:15:06 ID:DUCnI3sQ
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
650 受験番号774 2008/11/19(水) 17:24:50 ID:ojIfOZUG
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
こいつ、面接スレにも貼りまくってる。
基地外なんじゃねーのか。いい加減にしろ。
689 :
受験番号774:2008/11/20(木) 12:50:24 ID:/Ey8pVaf
この子より、俺に構ってw
ポストを見に行く勇気が出ない
>>689 さっさと行けって。厚さがあれば合格だ。
俺も震える手にハサミを持って封筒を開けたよ。
人生で初めて嬉し泣きした。
691 :
受験番号774:2008/11/20(木) 13:09:49 ID:/Ey8pVaf
LECの合格講座案内のハガキだったorz
692 :
受験番号774:2008/11/20(木) 13:41:08 ID:rNnAq1dx
政治学を今からスー過去でやるんですが、世界史知らない自分は世界史を最初に勉強した方がいいですか?それともスー過去の暗記をやって大丈夫ですか?政治学って世界史的な要素あるみたいなんでどうしたらいいもんかと…。
694 :
受験番号774:2008/11/20(木) 13:48:05 ID:+kEjBlmu
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
695 :
受験番号774:2008/11/20(木) 13:56:35 ID:ZYuSzcUI
こいつ内定者スレにもきてんだけど
KYな一文付け足して笑われてたが
マルチ連投氏ね
697 :
受験番号774:2008/11/20(木) 14:31:37 ID:+kEjBlmu
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
524 受験番号774 2008/11/18(火) 00:03:37 ID:IIDrJ+ic
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
531 受験番号774 2008/11/18(火) 20:15:06 ID:DUCnI3sQ
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
650 受験番号774 2008/11/19(水) 17:24:50 ID:ojIfOZUG
地元の消防の最終試験に3人の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
>>698 もうよせよ
公務員試験には官庁訪問のような普通じゃ知りえない事・常識等がたくさんある。
こいつには絶対乗り切れん。自信がある
700 :
受験番号774:2008/11/20(木) 14:42:34 ID:/Ey8pVaf
701 :
受験番号774:2008/11/20(木) 14:56:19 ID:+kEjBlmu
の女の子が残っていました。
見てわかる通り、35人中22人採用なので落ちる数の方が少ないです。
普通の消防の2次試験は2倍〜3倍と言われているので、ラッキーな試験だと思います。
でも消防はそんなに、女子は取らないと噂で聞いた事があるのですが、各消防署に女子は1人の採用があれば
良いほうなのでしょうか??
703 :
受験番号774:2008/11/20(木) 15:25:34 ID:ZYuSzcUI
>>701は、軽く日本語が、だいぶ頭が不自由な子なので、皆さんスルーしましょうね
704 :
受験番号774:2008/11/20(木) 15:55:03 ID:rNnAq1dx
>>704 世界史はほとんど関係ない。思想家の一部が被るだけなので、
安心して政治学に取り組むんだ。
>>692 政治学と世界史は全然違うから世界史を知らなくても政治学には問題ないよ
707 :
受験番号774:2008/11/20(木) 16:48:28 ID:rNnAq1dx
>>705>>706お返事、ありがとうございます分からりました。それでは、あくまで政治学は政治学として取り組みます。世界史もぼちぼち始めたいです…
708 :
受験番号774:2008/11/20(木) 18:08:13 ID:N2bnMuuy
航空保安大志望で卒業後について質問が有ります。最初は全国に配属されると書いてあったのですが、歳とれば希望した所に配属することはできますか?
初学者がマクロ経済学を得点源レベルまでもっていくためのコツや心得を教えてください
711 :
受験番号774:2008/11/21(金) 00:36:16 ID:CmYX7I3I
>>710基本は入門書(らくらくまたは入門塾)→問題集(スー過去)の流れ。だけど使う参考書は何を志望するかによっても意見分かれるので、皆さんお願いします。個人的には入門書は入門塾派ですが
712 :
受験番号774:2008/11/21(金) 00:40:59 ID:CmYX7I3I
あ、心得とかはあんまり分からないけど、問題集といてみて基本問題をしっかり身につけることかなぁと。皆さんもお願いします
専門記述について詳しく教えて欲しいのですが
憲法でいきたいと思っています。
専門記述って一門だけですか?
それとも憲法や政治学や民法からすべてやるんですか?
714 :
受験番号774:2008/11/21(金) 01:32:45 ID:EExvCFPf
715 :
>>710:2008/11/21(金) 01:36:16 ID:AFfFP3Wk
>>711-712 まさにその「らくらく→スー過去」の流れで今はらくらく通読中です
国U地上レベル狙いで特に地上は難しいと聞きますがなんとか太刀打ちできるようにしたいのですが
ただ読むだけ、問題解くだけより何か特別に意識すべき点があれば知りたいと思いました
716 :
受験番号774:2008/11/21(金) 04:35:08 ID:RS0/De62
ビンビン
717 :
受験番号774:2008/11/21(金) 06:41:36 ID:bR9gj51a
>>707 なにお前ここでちゃんと答えて貰ったあとに別の関係ないスレにマルチしてんだよ
しかもそっちは放置 ここでお前に答えたやつはカスであてにならないから関係ないスレにマルチってのか
死ね
>>711 その流れでいいのでまずは問題集1冊を把握する
そうすると大まかな単元が見えてくる(マクロ、ミクロ、国際収支、独占など)
次に一般的な5択では「この間違い選択肢4つはどこが間違っているのか」まで把握できるようにする
計算問題は基本を押さえ、明らかに応用っぽいもの(独占寡占に多い)はどうしてもわからなければスルーでいい
ここまで出来たら次の問題集にチャレンジする
殆ど見たことがあるような問題だろうが2割ほど前の問題集ではわからない問題があるからそれを注意して解く
これを時間の許す限り行い、最終的に応用計算も解けるようにすれば大丈夫だろう
「この科目は勉強したはずだがこの系統の問題は診たことが無い」という状態を極力なくすようにするんだ
719 :
受験番号774:2008/11/21(金) 12:57:23 ID:4IirijrC
ちっちゃいゴクウ可愛いな
720 :
受験番号774:2008/11/22(土) 00:47:08 ID:BerDfb52
ほとんどの独法が非公務員化になってしまったけど
今残ってる特定の方は将来的には非公務員化になる可能性が高いですか?
それともまだ特定として残ってるのはそれだけ公共性が高いからそのままの形で行くんでしょうか?
>>720 高いか低いかといわれたら高い
今残っているものは公共性の高さもあるが、権力者がゴネているのもある
ただどちらにしても民間化しても成立する組織ならば民間化の可能性は高い
722 :
受験番号774:2008/11/22(土) 11:50:03 ID:CBYGx/7V
国家2種試験の年齢が緩和されるって本当ですか?
数的推理が特に苦手なのですが、一日に何問、もしくはどのくらい
時間をかければ得点源になりますか?
>>723 回り道に感じるかもしれないが高卒レベルの数的の問題集からやったほうがいい
んで問題を理解する
答えを見て解き方を理解するようにすれば力になるよ
漠然とやったのでは何時間やっても閃かないと思う
確かにそうだな。漫然と問題解いただけでは何の効果もないしな。
何となく問題集を3週するより、しっかり考えて自分なりに理解しながら1周した方がよっぽど
効果がある。
数的処理は大まかに分類すると「判断推理、数的推理、資料解釈」がある。
>>723が苦手だという数的推理も、例えば仕事算や濃度計算、確率の計算や図形の問題もある。
「どれが解けて、どれが解けないのか」自分の苦手箇所を明確にしないと、対策の打ちようもないと思う。
公務員試験浪人して諦めた人ってそこから就職活動するわけですよね?
公務員試験の勉強をしていましたって言って評価されたりしますかね?
恥ずかしくて言えるわけない
マジすか?
ならなんでこんな年で就活してるの?って聞かれたらどうしたらいいですか?
フリーターでしたとか、難関国家試験やってましたとかいくらでもある
フリーターはまずいですよ・・・
難関国家試験っても実際やってないんだからそれに関する資格もなけりゃ知識もない。
こんなんじゃばれちゃいますよ・・・
じゃあシカトしろ
>>728 俺はこの年になったので試験は諦めましたって言ったよ
加えて(嘘だが)親が退職してもうこんな事をやってる余裕も無くなったとも言った
そうすると必死だなコイツwと思って意外と受かる
勿論ブラック限定だがね
図々しいにもほどがある
試験に失敗していい職に就けるんじゃ苦労しねーよ
模試って範囲終わってなくても受けた方が良いのかね。
教養とか数的以外何もやってないんだが。
>>735 教養だけ、って選べないっけ?俺が受けたのは教養or教養+専門で選べたけど
受けてみて自分のレベルと試験のレベルのギャップを調べるのはいいことだと思う
模擬は基本的に過去問の派生なので自分で模擬形式で過去問集を解いてもいい
受けるにしろ受けないにしろ、A判定B判定といった類は信じても意味が無い
問題は「あくまで自分はどれだけ解けたか(当面の目標は6割)」
勿論わからないから全部選択肢は5、とかで当たった分は除外
これでガチで解けた問題が6割以上だと山勘全部5で解けた分とあわせてかなり合格が見える
>>735 模試って受ける意味は全くないからやめたほうがいいぞ。
まず問題がどこもすげー適当
LECもTACも東アカもワセミも専門は変に難しく、教養は普通に悪問だらけだし
それに範囲終わってないなら基礎をつまずに応用をやるようなものだから時間と金の無駄。
E判定とかもらって自信喪失するだけだぞ
模試はあれだ、実力十分につけてから試しに受けるか、予備校の内部生がただで受けるか
専門記述の出題の予想を見るか、それぐらいしか受けることはありえないと見ていい
しかも模試受けているやつのレベルは物凄く低いぞ
全ての範囲終えて合格レベルで受けると途端に上位になってA判定でるもん
どこも母集団のレベルが低いし、あんなんでは自分の立ち位置を調べる事すらできないはず
消防士になりたいのですが、髪は短く切らなきゃ駄目ですか?
また染めることも駄目ですか?
>>738 > また染めることも駄目ですか?
こんな常識ないクズが命扱う仕事につくなよ
こんなとこで聞くより、
近くの消防署の職員を観察しに行ってこい。
741 :
受験番号774:2008/11/23(日) 15:03:51 ID:n3cbuBIG
公務員は短髪で黒が基本じゃね?特に男は。つか消防とか警察は、前に、説明会に行ったら、質問してた学生に「お前はまず髪をきって、うんたらかんたら」って言ってたから公務員の中でもそういう規律は特に厳しいと感じましたよ
市役所とかではどうでしょうか?
モミアゲ顔の下まで伸ばせますか?
744 :
受験番号774:2008/11/24(月) 01:25:27 ID:hxpwgqgY
スキンヘッドなんですけど学校事務受かりますか
文章理解の英語が苦手なのですが、どのように勉強していったらいいでしょうか?
また、覚えるべき単語の数とかの目安とかもありますか?
>>745 捨てていいよ 数的より更に時間がかかる
単語数なんてあてにならん
俺は4000ないがTOEIC900だ
>>745 >>746は極端だが、英語に自信が無い限りは捨てたほうがいい
理由は単純に範囲と労力が点数と割りに合わないから
簡単に言えば英語は一朝一夕じゃ身につかない=無理
同じこと言ってるのに極端とな
うむ、まったく同じ内容だ。
ほんとだ。同じ内容だ!
751 :
受験番号774:2008/11/24(月) 08:31:46 ID:Y4ON6d+0
古典とかも同じ感じですか?勉強する気にならないんです……
752 :
受験番号774:2008/11/24(月) 08:56:22 ID:WbLB1zYJ
>>741>>742 一昨日の「たけしの教育白書」(フジ)
に埼玉県教育委員長が出ていた。
もみあげからあごまで、ヒゲを生やしていて、
ホームレスと紙一重みたいな格好だったよ。
あれで「教育」に携われるのか。
貫禄(?)があっていいんじゃまいかw?
754 :
受験番号774:2008/11/24(月) 11:46:56 ID:hxpwgqgY
セークスしたことがないんですけど同期から笑われますか?
25歳の不細工男です
おもんないで、兄ちゃん。
1回目スルーされた時点で速やかにこのスレから
去るべきやったな〜。
面接スレに誤爆して、マルチになってしまいました。こっちが本来の投下先です。
全員面接を終えた後、誰を採用しようかって決める会議?は
午前中に面接した場合、そのまま午後からしたりするのでしょうか。
>>748 極端っつったのは単語数が少ないのにTOEIC900って部分な
758 :
受験番号774:2008/11/24(月) 19:50:24 ID:ojrUGFkO
国税専門官の面接で評価がAからEをつけられDEは即不合格ってホームページに
書いてますが、DEをつけられる人って何%ぐらいいるんですか?
私はもうすぐ42歳になります。
自分でもダメ人間だなあと思う事があります。先日、秘書課の
聡子さんに話しかけられました。と言っても、ただの朝の挨拶
でしたが率直に言って性的に興奮しました。その日の夜は聡子
さんの綺麗な声や可愛らしい唇、白い肌、胸の脹らみなどがチラ
ついて、中々寝つかれませんでした。
そこで私は自分の小さな陰茎に赤のサインペンで聡子さんの名前を
フルネームで書きました。ついでにその廻りにハートマークとかChu♪とかも。
で、「これで僕たちはいつも一つだね」とかつぶやくと、気持ちも
落ちついて結局グッスリ寝られました。
で、翌朝その事はすっかり忘れてトイレに行った私は真っ赤な陰茎を見て
驚愕しました。血だ!出血してる!私は動転して「かかかまいたちだっ」
とか叫んでしまいました。ショックと恐怖で失禁し、と言っても元々小便を
するポーズをとっていたので結果としては“失禁”ではなく“排尿”でした
が、いずれにしても昨夜自分で陰茎に名前を書いたことを思い出すまでの
数秒間、生きた心地がしませんでした。
グッタリするような脱力感を感じながらトイレから出てマルボロライトメンソールで
ひといきつきました。その後、深煎りモカの重厚な香りを楽しみながら、
「ぁぁ。もしかしたら俺はダメ人間なのか?」とか考え込んでしまいました。
私はこんな朝を過ごしています。
皆さんは朝のひととき、どう過ごしていますか?
760 :
受験番号774:2008/11/24(月) 21:04:43 ID:DEe1qPUU
高校時代に政経をまったく勉強してないんですけど、いきなり経済学、憲法、政治学を始めて大丈夫でしょうか?
それとも政経を勉強すれば上記の専門も理解しやすくなるんですかね?
>>760 専門科目の経済とか憲法は
高校政経のレベルじゃないから、別にやらなくていいよ
憲法とか判例覚えないと話にならないし
762 :
受験番号774:2008/11/24(月) 21:52:17 ID:Y4ON6d+0
自分は国税・国2志望ですが数的分野は苦手なりに有名どころの問題集をこなしました。本番までに、まだまだ問題こなしたいんですが、その際に国1の過去問をやるというのは無駄なことでしょうか?国税等の過去問をこなすだけでいいでしょうかね…
763 :
受験番号774:2008/11/24(月) 21:56:49 ID:DEe1qPUU
>>761 レスありがとうございます!政経をやってなくて不安でしたが安心しました。
もう1つ質問ですが、マクロ経済学とミクロ経済学はどちらからやるのが多数派ですかね?
>>762 別に無駄じゃないと思うよ
国Iで出た問題が数年後国IIで出ることが結構あるって
予備校で聞いたことあるよ
765 :
受験番号774:2008/11/24(月) 22:23:00 ID:srHlAgmI
経済学はまずミクロが出来てマクロが出来た
766 :
受験番号774:2008/11/24(月) 22:35:00 ID:Y4ON6d+0
>>764ありがとうございます。マジですかぁ、国1の教養だけでも買ってきたいと思います。さすがに専門はこの世のものではなさそうなので…
767 :
受験番号774:2008/11/24(月) 22:44:22 ID:XAWs+OTk
現在千葉大1年20歳で1法律職を目指している者ですが、来年東大再受験しようか悩んでいます。
やっぱり内定のこととか考えると年齢のことを差し引いても東大出た方がいいのでしょうか?
もちろん来年東大受かる保証はないのですけど、、
いろんな方の話きいてみたいのでよろしくお願いします。
>>758 Dで不合格なのにEをつける必要があるだろうか?つまりそのHPはアテにならないということだよ
>>766 国1になると難易度が跳ね上がるから無理しないほうがいいと思うぜ
国税メインだというなら国2の問題を解いたほうがいいんじゃないか?
手当たり次第問題集を解いてもう無いというならお前さんは合格するよ
手当たり次第解いてはみたがまだわからないところがあるというならそのテキストで復讐しなよ
千葉大は確かに実績があるとはいえないけど、官庁でやりたいことが
ある、熱い気持ちがあるのなら問題ないと思うよ。
がんばれ!
>>768 >Dで不合格なのにEをつける必要があるだろうか?つまりそのHPはアテにならないということだよ
何こいつwwwwwwww
アホすぎwwwwwwwwwwww
こんなアホが人にアドバイスなんかするなよww
まあ後半のレスは同意だけど
ノンキャリアで受けれる一番難しいのってなんですか?
>>766 いや、実は国Iって教養の方が難しいよ
専門の経済とか法律はちゃんと勉強してる人ならそこまで難しくない
政治学行政学はかなりマイナーな人物や分野を出してくるけどね
>>772 どうだろう。国1の数的とか年々易化してない?
まあ、まだまだ変態出題あるけど。
それに経済職の経済とか法律職の法律はちびるぐらい難しいような。
>>773 確かに最近はそういう傾向あると思うけど
>>766は国Iの過去問やるんだから、たぶん教養のが難しいと思うよ
775 :
受験番号774:2008/11/24(月) 23:48:50 ID:XAWs+OTk
>>769 回答ありがとうございます
でも内定で差が出ませんかね?
776 :
受験番号774:2008/11/24(月) 23:50:58 ID:hxpwgqgY
国2と国3っていうのは初任給が違うだけですか?
その後の昇進はほとんど変わらないということ聞いたことあるんですが
>>775 その通り。
いくら熱い気持ちがあっても千葉大じゃ面接担当者すらでてくれないよ。
女だったら会ってくれるけどね。行く末は男女半々にするんだから。
>>778 いや官房長長官がもっと女子をとりたいと言ってたぞ
厚生省だかが女が採用者の3割だったけどね
裁事も既に男女半々で調整しているし国1も20年以内にそうなると思われる
>>779 俺が言ってるのは後半部分にではなく前半部分
女性を取るってのは方針として出てるからしっとるわ
>>780 一浪の千葉大じゃ五大じゃ採用担当者はでてくれないでしょ
あ、別室に待機させた脱落組の話を適当にきいてからエレベーター乗せる人たちは採用担当者といわないので
782 :
767:2008/11/25(火) 00:11:00 ID:HHO3eZJn
やっぱり千葉大じゃ内定きついですよね…
3浪の東大って年齢的にセーフですか?
3浪東大も微妙だな
その年では院でてないと相手にされないと思うよ
まあ官庁にもよるんだろうけど、男の場合は絶望的だな
国1では若い人優先ていうのは残念ながら事実
た院卒なら相応の年齢行ってても大丈夫だが浪人ではアウトですな
785 :
受験番号774:2008/11/25(火) 00:39:34 ID:8C30pfDW
>>768まず国2やりますね。自分、問題集は結構やったんですが、なにせ頭が数学向きじゃないんで、国1の前に今のやつを完璧に仕上げなきゃですね…
>>772-774ありがとうございます。教養の方がムズいんですか…国1辞めとこう…国2にしときます。色々ありがとうございました
786 :
受験番号774:2008/11/25(火) 01:11:32 ID:Vb8EVgNT
政治学や行政学を暗記しても、憲法や行政法のように
なかなか記憶が定着しないのですが、何かコツとかありますか?
>>786 ちゃんと中身を理解して覚えること。
人名なんかは自分で適当にゴロを作って覚えること。
地方上級の対策って国家2種とか3種(?)で役に立ちますか?
あと国家3種ってあまり聞かないですがあるんですか?
お願いします。
789 :
761:2008/11/25(火) 01:45:02 ID:HHO3eZJn
>>783 >>784 回答ありがとうございます
国1はやはり厳しいですよね…
もともと国1と国2のダブル受験するつもりだったのですが、国2なら千葉大でも大丈夫しょうか?
それとも3浪東大の方がいいですかね?
何度も質問してすみませんがよろしくお願いいたします
千葉大で国2レベルは十分でしょ。
国Tもあんま人気が無いところならMARCHでも採用される人居るし。
人気官庁にこだわらず、面接、筆記対策万全ならありえるんじゃない?
>>788 国2、地方上級、市役所(専門あり)の試験内容はほぼ同じレベルです。
国家3種はありますよ。
国T・幹部候補、国2・大卒程度、国3・高卒程度
>>770 そんなにアホ?何で?ホームページって国税のオフィシャルに乗っているのですか?
国IIだったら学歴なんてほとんど関係ないよ
男女半々なら女の子多いってことですよね?
795 :
受験番号774:2008/11/25(火) 10:26:33 ID:BRbzkzLA
>>794 全体が100の場合、男:女=50:50
どんな考えで女の子の方が多いといえるのですか?
>>795 就職する女の子の割合から考えた場合です。
>>796 すいません。
女の子という言い方は辞めていただいても宜しいですか?
就職で採用する男女の比率が5:5の場合、
男女の採用数は同じでは?
質問の内容をもう少し明確にして下さい。
799 :
受験番号774:2008/11/25(火) 11:12:28 ID:8C30pfDW
800 :
受験番号774:2008/11/25(火) 11:13:06 ID:zkHE3vTp
内定もらった後って何をすればいいんでしょうか?
誓約書は、提出しました。
3月に健康診断があるんですがそれ迄待ってればいいんでしょうか?
>>794 人事院のHPから抜粋
[平成20年度の国家2種の受験者数および合格者数(行政区分)]
合格者数/受験者数(合格率)
男:2777/19563 (14.2%)
女:1203/9828 (12.2%)
>>792,768
確かに、「Dで不合格なのにEをつける必要があるだろうか?」という考え方は否定しない。
しかし、そこから「つまりそのHPはアテにならないということだよ」という結論には到底達し得ない。
まぁ一般には「面接でアウアウした奴はD、面接バックレた奴はE」と考えるのが常識だろうな。
別に
>>770を擁護するつもりはないが、一般常識もなく、論理的思考回路もなければ、アホと言われても仕方がない・・。
>>801 面接ばっくれたらそもそも評定はつかないよ
803 :
受験番号774:2008/11/25(火) 12:10:09 ID:QhwTfExW
バックれた人は翌年同じ試験を受けても受かる可能性あり?
>>797ってマジレス?
だとしたら何か怖いわー
職場にはこういう鬼女っぽいのがいっぱいいるんかな?
805 :
受験番号774:2008/11/25(火) 12:38:00 ID:yXqHzZhb
今3年で大学5年生が決まっちゃってるんですが、来年度の試験を受けて、受かったら卒業後入省できるんですか?
あと国1や外務省専門職を受けるにあたって留年はやはりマイナスでしょうか。
>>797と
>>798は究極の馬鹿。
まず
>>797は、言葉遣いを注意しているにもかかわらず自分も「すいません」など間違った日本語を使っている。
そして、
>>798は、公務員の就職の数だけを見ている。
>>796が言いたいのは民間と比べてということだろう。
本当に民間のほうが少ないのかとかまでは知らんが。
究極の馬鹿www
>>806 既婚女性のことを鬼女というの
ちなみに既婚男性は気団
810 :
受験番号774:2008/11/25(火) 15:18:00 ID:6iVUgqCc
もしもの話ですが、国1に最終合格してるって言うと地上や国2で不利になることありますか?
>>810 不利だろ。そりゃあ何処も嘘でも第一志望ですといわないといけない
もっとも正直に言うと評価されることもある
面接は水物
>>801 自己弁護乙であります^^
>一般常識もなく、論理的思考回路もなければ
この辺の飛躍の仕方が特徴的なんだよね^^
国税の面接試験において、Dで不合格なのにEをつける必要があるでしょうか?
教えて下さい。
>>813 必要はないよ。
そして、そのHPはアテにならないということだよ。
>>813 まず面接官は複数いてな、3人がそれぞれ5段階のA〜Eで評価するわけよ。
中央の面接官の評価が一番高くなるため、C、E、Cだった場合、そいつはDになる可能性がある。
これを踏まえるとE判定をつける意義もあるわけだろ?
つーか、Dで不合格とも限らない。国1や国2の人事院だとDでも合格だ(実質的な採用面接が官庁訪問だから)。
ちなみに、面接でDかEで不合格というのは、ただの足きり点だよ。
足きり点を最低点にする必要性は必ずしもないし、現実に違う。
一番分かりやすいところでは、例えば教養試験だって最低点は0点だが、足きりは15点〜20点とかだろ。
昔は、もしくは将来は、面接の足きり点をCにするかもしれないが、それだからといってE〜C判定がなくなるわけでもない。
合格するかどうかでいったら実質的な差はE〜Cの中でなくなるだろうけどね。
>>814 お前みたいなバカはもうこのスレに来るなwwww
どこのHPの話か知らないが、E判定の存在は人事院や成績開示したやつ含めて星の数ほどのサイトが述べているわw
ここは人生相談も兼ねているスレなんだから、お前みたいなバカは二度と書き込みにくるな。
>>813 おおっと、すまん。国税の話か。
国1や国2の部分はなかったことにしてくれ。
どうしても気になるなら、国税の試験も人事院管轄なんで、国1〜国2と同じフォーマット使用のため
E判定が存在するんだと理解すればどうか(ま、人事院ではない裁事もS〜E判定で、足きりはDだが)。
なお、多少の苦言を。
この程度の情報は、人事院のサイトを検索さえすればちゃんと公開されている。
そういうのをちゃんと読まないと
>>814みたいな何も知らない癖に知ったかで嘘教える馬鹿が出てくる。
まずはスレに書き込む暇があったら、少しは自分で調べてみてはどうだ?
人事院以外にも役に立つ検索ワードとして・・・「こぐまねこ」もいいぞ。
>>815 >つーか、Dで不合格とも限らない
Dで不合格とは限らないって話なら論争にならなかったっぺよ
おみゃーさんのいっちょることにゃ同意すっけどちと話が違うっぺ
>>816 国2は人事院面接は採用とは関係なく、無意味化しているから判定が緩いんだろ。
採用試験によって基準が違う事のどこがおかしいんだ。
むしろ同じだと思うお前がバカ。
>>817 ねえ、悪気も何もなく本当にただの好奇心なんだけど
なんでそんなにこの問題に必死なの?
822 :
受験番号774:2008/11/25(火) 17:39:53 ID:ipXIv11t
来年の地方公務員試験に向けて教材購入しようと考えています
東京アカデミーを勧められたのですが、他にお勧めの教材、もしくわ、方法ありますでしょうか?
>>821 暇なんだろ。書き込み時間見てたら数時間置きに書き込んでるし。
>>822 その薦めたやつのいう事は今後二度と聞かない方がいいと思うぞ。
東アカが出している本ってDATA問とかいうチンカス以下のだろ。
解説が悪すぎて、東アカの生徒以外には役に立たない
問題集は、実務出版のスー過去かTACのスートレで基本的にいい。
825 :
受験番号774:2008/11/25(火) 18:02:00 ID:ipXIv11t
>>824 早レス、ほんとありがとう!
ちなみに消防士なんだけど、消防用の本も購入したほうが良いかな?
826 :
受験番号774:2008/11/25(火) 18:21:05 ID:8C30pfDW
モキッ!
はたから見ると、このスレで一番必死なのはID:+dhc5/5dだな
端から見なくても明らか
832 :
受験番号774:2008/11/25(火) 19:03:43 ID:8C30pfDW
>>825勉強がだいたい終わったら、消防の過去問を解いたらいいっすよ。あくまで普段の勉強は消防の本じゃなく、地上や市役所とかの本をやるといいよ。要は普段はスー過去、スートレやって、直前期の仕上げに消防の過去問をやりましょう。
833 :
受験番号774:2008/11/25(火) 19:27:33 ID:1ySPZ7xw
その件が主催する、公務員関係のセミナーや説明会の参加の有無は合否に関係ないとありますが、実際のところはどうなんでしょうか。
>>833 国がそういう嘘ついてセミナーや説明会で唾つけているんで
コネでの採用がより露骨な地方はもっと嘘つきな可能性もある
835 :
受験番号774:2008/11/25(火) 20:20:04 ID:FWDqTiRN
スー過去って改訂前より改訂後のほうがいいでしょうか?
もう一部の科目は買ってしまっているんですorz
ところで、内定後に留年が決定したら取り消しになるのかな?
聞いたところによると、大卒程度→取り消されない
大卒以上→取り消される らしいけども。まあ場所によっても違うのかな。
ちょっと単位が不安なもので聞いてみました。どなたか知ってる人か経験者いたら教えてください。
837 :
受験番号774:2008/11/25(火) 22:24:52 ID:QhwTfExW
公務員試験の敗退者はどういったとこに就職するのでしょうか?
私も今年全滅しました。2つ面接までいってダメだったので諦めはついてます。
今年、27歳になりました。資格は運転免許くらいしか持っていません。
>>833 某県庁や各市役所の説明会に参加したが・・
不参加を理由に不合格になることは、恐らくない。
まぁ、参加して損はないだろうから、時間があれば参加した方が良いとは思うけど。
国2の説明会は筆記試験合格者を対象に開かれるから、若干性質が違う。
>>834の言っている通り参加しないと論外だろうね。
恥ずかしながら、ニートで25歳のハゲな僕から質問です
公務員試験受かったら、どこに就職するんですか?(国家二種とか地方上級とか国税専門官とか)
地元?
他県に就職したいんですけど、その場合って他県で受けなきゃいけないんですか?
公務員試験合格=就職ではないんだよね?
昔からよくわからなかったので質問してみました
ってか、ニート25歳が受かるものなのだろうか
841 :
受験番号774:2008/11/26(水) 00:10:51 ID:VZen1ZM2
市役所の最終試験で面接が2回ありました。
質問される内容もほぼ同じだったのですが、
これって受験生の言ってることが矛盾してないかチェックしてるんでしょうか?
それとも、他に意味が有るんでしょうか?
>>841 そういうことは入ってから人事の人にでも聞いてください
843 :
受験番号774:2008/11/26(水) 00:19:36 ID:WbvdPdcu
>>840大まかに言うと…
自分が受けたい地域の市役所、県庁、国家2種の一次筆記試験→合格→二次面接(→市役所、県庁なら3次面接)→最終合格&就職です
844 :
受験番号774:2008/11/26(水) 00:26:16 ID:WbvdPdcu
>>840あとどこで試験を受けるかは基本的にはA県庁志望ならA県で受けるしA市役所ならA市役所で受ける。地元じゃない県や市役所を受けるならそこに行かなきゃならない。どこに就職するかはA県庁(支庁あるならそこに転勤あり)、A市役所だよ。こういうことでいいんすか?
845 :
受験番号774:2008/11/26(水) 00:29:27 ID:WbvdPdcu
あと国家二種の採用は地方出先機関(陸運局、社会保険庁とか)や本省だよ。
846 :
受験番号774:2008/11/26(水) 00:32:55 ID:WbvdPdcu
後は受けるとこの県庁なり市役所のホームページでも調べて、他県でも筆記試験を受けれるのかどうか、細かいとこを自分で調べれ、ハゲ
>>843-846 レスありがとうございます
カツラ被って面接受けても詐欺じゃないよね?
一人暮らしのニートで余裕ないが、ブラックでしか働けない俺には公務員がまぶしくみえる(警察、消防、自衛隊以外)
>>847 なんで当たり前なんだよw
都庁区や国2や国税とかの最新問題はあとで過去問集買えば収録されていること
また古いほうが問題数も多いこと考えると、最終的な網羅性は古いほうを使用したほうが遥かに
高くなるのは事実
会計学や財政学はダメだけどな
>>850 マツケンなみのハゲなので手遅れです
ありがとうございました
他県で働きたいのも、カツラ被って人生やり直したいんですよね
地元ではハゲ名人として、キンモー♪って言われてますから
当然引きこもりですYO!
852 :
受験番号774:2008/11/26(水) 01:24:16 ID:WbvdPdcu
>>851とりあえず筆記の勉強してだな。頑張れ。高いけどリーブ21いいぞ
853 :
受験番号774:2008/11/26(水) 01:34:45 ID:WbvdPdcu
あとなんだよハゲ名人て
>>852 なにがいいんだよ!100万円損したぞ!(マジ話)
まあ、個人差があるとうたってるが、ほとんどの人は生えないんですよ
マジで高確率で生えたら、もっと行ってるって
>>840 大雑把な数字で言うと・・
国家2種なら、6倍程度。
都庁や県庁なら、10倍前後。
市役所なら、数倍〜数十倍。
筆記試験、集団討論および面接でその倍率を勝ち抜く自信があれば受かるだろうね。
面接はともかくとして、筆記って自分との戦いじゃないの?
まあ、君たちみたいに裕福ではないから受けないと思うけど
857 :
受験番号774:2008/11/26(水) 03:45:43 ID:EjFO1rhj
>まあ、君たちみたいに裕福ではないから受けないと思うけど
もしかして、公務員試験は有料と思ってる?
安心汁…現在のところ、すべて公務員試験は無料也
(「資格試験」じゃなくて「就職試験」でありますゆゑ)。
誤解なればスマソ。
858 :
受験番号774:2008/11/26(水) 09:12:33 ID:WbvdPdcu
>>856さんざん相談しておいて受けねぇのかいハゲ。倍率うんぬん言ったところで、始まんねから。はやく筆記の勉強しろや。今からなら全力ならまだ間に合うって。あと誰か言ってたけど、試験は無料だ。電車だいぐらいは自費だけど。俺もハゲだけど、頑張ってんだぞ
859 :
受験番号774:2008/11/26(水) 12:43:47 ID:tk7TYS5/
消防士の倍率って高くなってるかな?
消防士はコネ採用が横行してるからそのつもりで
専門記述ってみなさんどう勉強してるんですか?
>>861 出題されそうなテーマをいくつか絞って、論文丸暗記。
ヤマが外れたら御臨終。
863 :
受験番号774:2008/11/26(水) 13:13:45 ID:WApRbIRe
今だに説明会とか行ってないんだけどやばい?
第一志望が決まらないし
公務員試験の勉強はどう取り組んでる?
一つの問題集を終わらして、二冊目をしてる?
もしくわ、学校のように、一日に何科目もしてるとか
どっちが効率良いのだろう
>>863 第一志望が決まらなくても説明会行けばよくない?
説明会出てるうちに志望が決まったりするよ。
>>865 なるほど、ありがとうございます
一言も言葉を発っせないレベルの引きこもりなんですが説明会は大丈夫でしょうか?
>>866 そんな調子じゃ説明会は問題なくても本番の方が心配だろ。
>>866 説明会は参加するだけでも平気だよ
ただ、それだと将来的に面接がしんどいと思う
>>857-858 俺は頭悪くて独学では無理だから(簿記2級を独学で挫折した男)通信(web講座)やろうと思ったら、30万もかかるっていうじゃないの
一人暮らしニートにはとても払える額じゃないんでね
だし、年齢制限は29歳で俺が受けれるのはあと2、3回・・・受かったとしても、26、27の引きこもりニートをどこが雇ってくれますか?(警察、消防、自衛隊以外)
僕チンは、君たちの勇士をこっそりのぞかせてもらう事にするよ
そうですか、親のスネかじりがんばって下さい。
>>863 都庁の説明会は先週末にあったけど・・この時期に説明会を実施している自治体は案外少ないはず。
市役所に至っては、説明会を実施しないところの方が圧倒的に多い。(俺調べ)
希望の自治体のHPはこまめにチェックした方がいいだろうけど、まだ慌てるような時間じゃない。
>>864 勉強方法は人それぞれだろうから、自分のやりやすい方法で良いと思うんだが・・
俺の場合は、「今週は民法、来週はミクロ経済」みたいな感じでやってたな。
>>870 言い訳がましいな。
金がないならバイトをしながら通学するか、死ぬ気で独学するか手段はあるだろ。
努力を惜しんで結果だけ求めるなんぞ論外だな。
おれ・・今週3億円当てて両親に恩返しするんだ・・
>>871 一人暮らしなのに親のどこをかじってるのかと
>>872 おまいみたいなボンボンにハゲの苦悩はわからんよ
ってか、スゲー偉そうだなおまい
>>874 第三者から見て、おまいの方が偉そうな件
>>876 いや ID:cSArX7VZこいつだろ
親のスネをかじらずにニートとはスゲーな
宝くじでも当てたかね
うらやましいわ
>>878 パチプです
底辺です
どうもありがとうございました
親のスネかじって一人暮らしとかどんだけキングなんだよw
あ〜来月は中退した大学の奨学金の返済があるわ
おまいらボンボンには縁がない話だろうな
|゚д゚)釣れるかな
うるせえ馬鹿ども
国立大学職員試験は教養だけみたいですが、
その内訳はどこをみたら分かりますか?
現代文何問、判断何問みたいな…。
882 :
受験番号774:2008/11/26(水) 18:44:21 ID:WbvdPdcu
大学職員過去問だかが本屋に売っているのでそれに傾向とかが載っていたはずですよ。
883 :
受験番号774:2008/11/26(水) 19:36:26 ID:2UaAgbZl
2つ質問があります。
会社の面接なら御社・貴社ですが、町役場に対してはなんと呼ぶのでしょう。
若干名採用の場合は辞退しない人に内定を出すと聞きました。
もし今から来年4月採用の町役場募集があったとして、
民間の内定をもっている場合は隠してまだ内定ありませんと言うのがいいでしょうか。
遅い時期なのに内定ない=無能な人物と見られるか、特別な事情を説明できないとアウトになりそうな気がします。
よろしくお願いします。
884 :
受験番号774:2008/11/26(水) 19:39:30 ID:/tiE4VcH
@単純に「○○町役場」「この役場」「この町の役場」でいいんでね?
Aあなたとしては役場・民間どっちが第一志望なのか?
おそらく役場だろうから「民間にも内定はありますが、あくまで○○町が第一志望です」
とはっきりと言う。
885 :
受験番号774:2008/11/26(水) 19:47:42 ID:2UaAgbZl
すいません、追加で気になったので質問させてください。
公務員は最終面接に合格してもリストに載るだけで、実際働くことになるかはまだ不確定と聞きましたが
これは県や大きい都市の話しでしょうか?人口5万人ぐらいの町役場なら
最終面接に合格=そこで仕事できる、と考えてまず大丈夫ですか?
886 :
受験番号774:2008/11/26(水) 19:50:57 ID:/tiE4VcH
その町の願書に何と記されているかによりますが・・・
おそらく、最終合格=採用ではないかな?
より詳しい人が降臨して解説してくれるかも。
>>885 正確なことは自治体によるから何とも。
一般的には地方公務員は最終合格≒採用が多いよ。
国家公務員は違う。
888 :
受験番号774:2008/11/26(水) 20:17:43 ID:2UaAgbZl
>>884,886,887 さん
返事遅れましたが丁寧にありがとうございます。
オレの場合、最終合格した市役所に内定承諾書を持って行った時に
人事係長から
・今後のスケジュール
・研修について
まで教えられたから受かってから行くのが一番
>>885 もう解決したんかな。一応補足。
公務員の定員は法律で決まっていたりする。
何かの間違いで退職予定の人が退職しなかったりすると・・合格したのに採用されないアンラッキーな人が発生する可能性がある。
某市役所の説明会行った時に、役所のオッサンが言ってたんだけど・・
「(定員の問題で)合格しても、必ずしも採用になるとは限らないのでご了承ください。しかし、ここ10数年間では合格した方は全員採用させていただいております」
だとさ。
だから内定通知がこなければお前の人生お先真っ暗だと何度(ry
892 :
受験番号774:2008/11/26(水) 21:58:21 ID:WbvdPdcu
今まで独学でやってたんですが、今日予備校いったらやっぱり一回やった範囲とはいえ予習しなきゃキツイなぁと思いました。今まではスー過去とかやってたんですが、どうやら予備校のテキスト予習、復習に追われ、スー過去の片手間に予備校とはいかなそうです。これ普通ですか?
893 :
受験番号774:2008/11/26(水) 22:19:31 ID:+PRJtbJE
>>892 頭の個人差があるからなんともいえんが
スー過去と予備校の内容にそんなに差があるとは思えん。
だから普通にやってりゃ同時にできるんじゃない?要領の問題かと
>>892 そこ専門学校じゃないの?マジで予備校なの?
>>892 人次第だし、予備校次第だと思うけどな。
公務員浪人で時間が腐るほどある奴ならまだしも・・
大学3年生や、ましてや社会人の場合は、本業があるから・・公務員試験の勉強にどれだけ時間を割けるか、それは人それぞれかと。
俺が行ってた公務員系の予備校では、「予習は不要、でも復習はしてくれ」というスタンスだった。まぁそこは予備校次第なんだろう、と。
つうか、
>>893の言う通り、予備校の問題集もスー過去も、過去に出題された問題をベースに作成しているだろうから、大差があるとは思わないけどな。どっちを重点的に取り組むかは・・人それぞれ。
896 :
受験番号774:2008/11/26(水) 22:49:06 ID:WbvdPdcu
>>892です。皆さんありがとうございます。普通に東アカです。自分、要領悪いし、民法は一通りうっすらやっただけで、まだあやふやなんですよ。先生は一方的に話し続けるんで、予習した方が頭に入りやすいかなぁと勝手に思ったんです。自分考えすぎな感じですかね。
>>896 全日ですか?夜間ですか?
私は夜間にかよっていましたよ
>>896 つかさ、国2地上レベルだと予備校いくほうが効率悪い事もあるぞ
実際独学しているやつ無茶苦茶多いし
>>896 東アカ通ってるなら、この時期は復習だけしろって言われなかった?
自分も東アカの夜間通ってたけど、
この時期は復習だけしてればいいって言われたよ
問題プリントとかもらってるなら、そっちの復習中心のがいいよ
そんで授業中はしっかり話を聞いておくことかな
ノートは教科書の端っこにメモ残すぐらいでいいよ
900 :
受験番号774:2008/11/26(水) 23:08:28 ID:WbvdPdcu
>>897>>899夜間です。自分最近通い始めたんで、まだ各科目最初の方です。だから復習プリントとかもないんですよね…
>>899さん言われてるように先生の話はしっかり聞きたいと思います。色々アドバイスありがとうございます。
>>900 おーい、こら。話きけ。予備校にいくことが必ずしも効率よいとは限らんぞ。
不要に感じたらやめるのも手。授業料返還されるし。
902 :
受験番号774:2008/11/26(水) 23:12:49 ID:WbvdPdcu
>>900のつづきです。
>>898今年、最後の試験で、市役所二次で落ちた時に、人生が怖くなって予備校行くことにしたんです…市役所一次うかったといってもあやふやな知識で、しかも直前にやってたとこがたまたま出たというラッキーで受かったんで…
903 :
受験番号774:2008/11/26(水) 23:14:26 ID:eblSQlMa
11月中に結果を郵送します、ってもう月末になったぞwww連休明けたし明日あたりにくるかな
地方公務員って学歴的にどのくらいが多いですかね?
ざっくり言って、地方初級の教養試験は簡単ですか?常識あれば大体わかるレベル?
906 :
受験番号774:2008/11/27(木) 00:29:02 ID:BXIPWJNE
>>904 俺の職場は東大卒から不良をやってたやつまでいるよ。
907 :
sage:2008/11/27(木) 01:08:53 ID:jIGF0Gdp
国家公務員で集団討論がない職種ってありますか?
地方上級って自治体ごとに問題は違うの??
国2も東北地域と関東甲信越は問題違うの??
910 :
受験番号774:2008/11/27(木) 01:57:15 ID:Wpl4Eewq
>>908 地上に関しては、大きくは以下の4つの「型」が存在するとされる。
1.「全国型」2.「関東型」3.「中部・北陸型」4.「独自型」
これらは、公務員試験業界で非公式に呼び慣わされてきたものだが、
一定の参考にはなると思う(4.以外に関しては、さる団体が問題を作成し、
そのデータベース的なものから各自治体群が問題をチョイスしている)。
各自治体がどのグループに属するかは「受験ジャーナル」等をご参照あれ。
もちろん「○○型変形」と称して、若干の差異が出る場合はある。
よって厳密には、
>>909氏仰せの如く「自治体毎に…違う」となるかと思うが、
共通問題のほうが多く(近年は特に教養分野でその傾向は顕著)、
その差異はそれほど大きいものではなかろうかと。
なお、東京都・特別区・大阪府・横浜市等の「独自型」は
上記のデータベース的なものを(ほとんど)使用しないので、
これらの自治体同志を含め、大きく問題が違うこととなる。
国Uに関しては、全くもって
>>909氏仰せの通り。
>>907 国家公務員試験については、地上等とは違って、
試験プロセスそのものにおいて、むしろ集団討論を課さないほうがスタンダード。
なお、その稀な例外が外務省専門職員試験(しかも相当重視されていると仄聞する)。
最終合格後の官庁訪問においても、
国Tの一部で集団討論を(突如)課される場合があるのみと聞く。
近年では、総務・外務・文科・経産・農水・消防等で実施とのこと(毎年ではない)。
国Uについては、一部の財務局・経産局等で実施例があったかと。
長文誠にスマソ。ご参考となれば幸い。
>>906 マジすか?
ならその元ヤンかなり勝ち組じゃないっすかw
逆に東大はかなり負け組っすねw
913 :
受験番号774:2008/11/27(木) 10:38:54 ID:udsjkAoY
>>910 国家公務員が集団討論ないなら試験の点重視ということですか?
合格後の身体検査ってスーツで行く?
915 :
910:2008/11/27(木) 11:56:08 ID:wpV0nNSL
>>913 仰せの「試験」は「筆記試験」のことを指しておられるかと考えると、
人事院等が実施する公務員試験それ自体に関しては仰せの通り。
各種国家公務員試験における筆記及び人物試験(=面接)の配点に関しては人事院HPご参照。
ただし、国T・国Uにおいてはその後の官庁訪問が必須なので、
内内定までを考えた場合、実質的には人事院等が実施する試験自体はいわば「足切り」扱いかと。
ご参考となれば幸い。
917 :
受験番号774:2008/11/27(木) 12:42:07 ID:g1zEy5p1
国税狙いで、今から日本史・世界史やるとしたら、教科書→問題とやると思いますが、2ちゃんでは実況中継、クイックマスターが勧められていました。実況中継は量が多すぎだと思うので、不安です。それでもやる価値があるのか、良い教科書が他にあるのか、お願いします。
>>917 先に問題をやってから実況中継を使うといいよ。
俺も実況中継使ってたけど、あくまで辞書的に使う感じ。
全部を丁寧にやるわけじゃないよ。
919 :
受験番号774:2008/11/27(木) 14:28:43 ID:g1zEy5p1
>>918返事ありがとうございますっ。なるほど、そうします。ホント助かります
921 :
受験番号774:2008/11/27(木) 14:53:49 ID:jIGF0Gdp
>>910 丁寧なお返事ありがとうございました!!!
922 :
受験番号774:2008/11/27(木) 15:39:48 ID:pzHu4d0V
面接で筆記試験実際受けた数よりも少なく言うと後でバレたりしますか?
923 :
受験番号774:2008/11/27(木) 18:03:05 ID:VmVEq5zs
公務員の犯罪(覚せい剤とか)はなぜ何とか局が多いのでしょうか?
ストレスが溜まるから
926 :
受験番号774:2008/11/27(木) 22:41:37 ID:udsjkAoY
>>915 ?
官庁訪問ってなんですか?
プロ野球の新人が寮見学するみたいな感じですか?
まさかそれも試験の一環なんですか?
連投ですみませんが教えてください。
>>926 国Iと国IIは合格したら各省庁や出先機関に配属になるわけですが、
配属先の省庁からスカウトされないと合格しても就職できません
官庁訪問というのはそのスカウトされるためのアピールをする場です
だいたい筆記試験の合格発表後から活動が始まって
各省庁で説明を聞いたり、面接をしたりします
説明会のつもりで行ったら、いきなり面接が始まったりする
恐ろしいシステムだよ、筆記よりこっちのが大変
928 :
受験番号774:2008/11/27(木) 23:07:22 ID:V0ZtLnel
公務員目指したはいいんですが、試験科目の調べ方がわかりません。
地方中級を狙ってます。
調べ方だけでいいのでよかったら教えてください。
あとやっぱ苦手なものから潰した方がいいでしょうか…?
929 :
受験番号774:2008/11/27(木) 23:12:00 ID:ejB3wYGT
>>928 本屋とか行って公務員の本見ればいいですよ。
個人的には 苦手より、得意をがっちり固めるのをおススメします。
>>929 ありがとうございます。
今週中に本屋行ってきます。
公務員になりたいです。
現在2年です。
何していいかわかりません。
何したらいいですか?
教えてくださいm(−−)m
932 :
受験番号774:2008/11/28(金) 00:20:48 ID:Sr6qSJae
>>908 地上は場所によって試験問題が異なるけど、国Uはどこで受けても問題は
同じ。
今年地上と国U、裁事、国税で内定いただいたから何か質問があれば
出来るだけ答えるよ!
夜分すいません
現在21歳で、園芸専門卒で大学には行きませんでした。
自然保護官(レンジャー)になりたいのですが
大学卒じゃないので国家T・Uは受けられないのが辛いですが、せめてU種受けれたら・・
Vを頑張って行こうと思うのですが、具体的にどの勉強をしていったら良いでしょうか
III種試験林業の参考書を勉強していけばいいのでか?
高卒以下の頭なので今更なのですが勉強してこなかったのを後悔してます・・・
934 :
933:2008/11/28(金) 00:24:22 ID:c1gsyrK2
農大とかに入学して大学に入った方がいいのでしょうか。
専門卒でも国U受けられるぞ
ただ、筆記を通るのすら困難だろうが
936 :
933:2008/11/28(金) 00:37:05 ID:c1gsyrK2
>>935 そうなのですか〜。
国家TとUの差は近くなってきてるみたいですね。
938 :
933:2008/11/28(金) 01:02:18 ID:c1gsyrK2
>>937 てことは2種は無理なのですかね・・・。
wikiの説明文に
自然保護官は、人事院が行う「国家公務員I種試験造園」・「II種試験林学・農学・土木」・「III種試験林業」
のいずれかに合格した者のうち、環境省に自然保護事務所への配属を命令されたものがなる。
とあったので、て見たら自然系はU種からで3種は事務しかないですね
940 :
933:2008/11/28(金) 01:27:54 ID:c1gsyrK2
>>939 すみません、わざわざレス有り難う御座います。
一応いける見たいですね。
参考書とかってのは国家U・国家Vの両方の参考書をやった方がいいのですか?
何を選べばよいか解らなくて・・何度もすみません。
941 :
受験番号774:2008/11/28(金) 01:44:31 ID:G3EBcNSA
合格してからの会社への報告って早めに言うべきでしょうか?
942 :
受験番号774:2008/11/28(金) 02:57:54 ID:pB+5/i+q
地方初級と国家V種の教養の問題ってほとんど同じですか?
あと教養試験では数的処理と判断推理と文章理解がウエイト高いですか?
943 :
受験番号774:2008/11/28(金) 03:24:12 ID:o0FW10lr
はいお答えします。
官庁訪問とは国2格者が一斉に東京霞が関に集合し浣腸で対決をしていくです。
各省庁に赴き、まずは平の職員と交互に浣腸をしていきます。
ここはまだ第一ステージなので簡単に相手はギブアップしてくれます。
次に対主任、係長、課長、部長などと浣腸対決をしていき全ての戦いに勝利して
やっと内定を得ることができます。官庁訪問を極めるものは浣腸に命を賭けろ
という言葉があるように日頃から鍛錬を重ねておくことが重要になります。
例年、多くの受験者は3つ目の省庁で肛門に限界が来てギブアップすることが多いようです。
なので2つ目の官庁までに勝負をかけることが重要です。頑張ってくださいね
浣腸で対決
普段どういう変換しているのかが○判りだ
945 :
受験番号774:2008/11/28(金) 04:25:09 ID:YIp3Q0hO
地方初級や中級で市役所に勤める事はできますか?
また難易度を教えてください。
>>940 多分2種の勉強で大丈夫なはず。
一番確実なのが、環境省に電話をして問い合わせることだろうけど。
>>941 既に社会人やってるなら、それくらい自分で考えて欲しいが・・。
一般的には退職する1ヶ月前には報告をするのが常識だけど、それは会社によって違うだろうから、詳しくは社則を読んでくれ。
それはそれとして、業務の引継ぎやら何やら(年休を全部消費とか)あるから・・1ヶ月前に報告ってのは、会社的には大迷惑だろうな。余裕をもって報告しておくべきだろう。
>>945 初級でも市役所勤務は可能。詳しくは、希望の市役所の採用情報を見ればわかるはず。
難易度は、スライム3匹分くらい。
高卒程度の市役所の試験日程などはまとめて
調べるには、どうすればいいでしょうか?
昨年の情報ではなく、来年度の情報に関して。
実務教育にありましたが、細かい市役所だと抜けているのもあり心配です。
>>948>>949 市役所のサイトが一括してるのはいいですね。
本年度は終了してますが、実務よりは使えそう。
本当にありがとうございます!
953 :
受験番号774:2008/11/28(金) 14:13:16 ID:SXNiG69H
面接が苦手なんだけど、何かいい参考書ないかな?
解P:靴下
kutsusitaで通らないんだけど
大学二年なんだが今買ってでもするべき苦労を教えてください
956 :
受験番号774:2008/11/28(金) 18:13:14 ID:36UNCdqs
今夜のおかずは何がいいですか?
裁判所三種ってどれくらいの頻度で転勤あるんですか? 3年に一回とかですか?
東京の28歳の会社員ですが、来年公務員試験うけようとおもいます。
公務員は年齢が高いと採用されにくいそうですが、
年齢をあまり重視しない役所ってありますか?
>>959 >公務員は年齢が高いと採用されにくい
それどころの騒ぎじゃない。現時点で28なら、自治体の半分は年齢制限で受験できないと考えた方がいい。
事務適性試験とは
どんな内容なんでしょうか。
また、どう対策したらいいでしょうか。
>>962 憲法民法でも勉強して、あとは面接のねた作りでもしなさい
普段人とはあまりしゃべらないんだが、
面接で快活な人間と思わせるにはどうすればいいのでしょう?
(正直言うと、知らない人と話すのが苦手)
>>965 快活だなぁと思う人の真似でもしてみてください。
二次募集って、その年の一次募集で不採用になった人にも受験資格あるのが普通ですか?
968 :
受験番号774:2008/11/29(土) 01:00:48 ID:3s4Mzo8m
>>965あんまり普段とキャラ違いすぎても無理でるぞ。普段どうりいけばいいんでないか。ちょっといつもよりはっきり話すとか、そんくらいのキャラ変。
>>970 ボランティア、部活、サークル、バイト、趣味特技作り、資格勉強とかかな
公務員になりたいっていう気持ちとか、自分の能力をアピールできるような奴
972 :
受験番号774:2008/11/29(土) 10:37:17 ID:OAEt1b3M
11月中に結果がわかると言われたが、長かったなwさすがに今日は来ただろう!
>>690の言葉を胸に行って来る。
教養試験の勉強について教えてください。
今年中に20日間を全て1周して、来年度からはひたすら問題集を解いていく
ようにシフトチェンジしようと考えています。
スー過去とウ問で悩んでいるのですが、みなさんはどちらを使っています
か?
受ける最初の試験が5月の中旬ということを考えて20日間を2周くらいした
方が地力がつくのかとか余計なことまでいろいろ考えてしまっていますが
未だ無い内定で面接合格経験無し。
このまま就活を続けるか、公務員目指すか迷ってます…
ちなみに大学は文系 そこまで頭良くないけどF程ではない半端女子です
普段は大丈夫なのに、面接では言語障害っぽくなってしまう
対策はないのか?
976 :
受験番号774:2008/11/29(土) 11:13:46 ID:OAEt1b3M
郵便屋さんじゃなかった。。。
>>973 20日でシリーズは2周目以降は1冊3日で解く位の気持ちが必要
スー過去もウ問も似たり寄ったりだが、だからこそ人気のあるスー過去からの方がいい
>>975 これはもう慣れるしかない
そして面接対策は直前ではなく、例えば今年失敗して来年受けるならもう今から練習してもいい
何を言うか、そこへ何を聞かれるかをシミュレーションし続けるんだ
将来の決まるプレッシャーのかかる面接だというのはわかる
特にこの面接は他の面接よりも重圧でしゃべれなくなるだろう
だが「俺は今日は勝ちに来た、言うこともはっきり練習してきた」そう思えるくらい練習すればいい
>>975 心の落ち着け方は人それぞれだろ。
@「面接官なんて、ナスやカボチャが並んでると思えばいいんだよ」という誰かの無責任なアドバイスを実践
→ 到底そうは思えず、失敗
A「ここは本命じゃない。落ちても問題ないから気楽に行こう」と自分に言い聞かせる
→ 自分の心は騙せず、失敗
B「俺はやれる俺はやれる俺はやれる俺はやれる俺はやれる」と面接室に入る前に詠唱
→ 俺はやれないことを知っている、失敗
C各面接でされた「想定外の質問」を家に帰ってからメモ。模範解答を次の面接前に暗記。
→ 「何を聞かれても大丈夫」という自信は、心を落ちつけてくれた。
→ 成功
>>974 >未だ無い内定で面接合格経験無し。
これって民間の就活実績?
公務員試験でも当然面接あるし、それなりの倍率を勝ち上がって行く必要があるんだが・・
979 :
受験番号774:2008/11/29(土) 12:41:25 ID:CQm/FQKB
すいません質問します。
一般市の内定承諾書を提出した後の辞退は可能なんでしょうか?
私情により辞退はしないことを誓う
といった内容に印をしたんですが辞退したら法律には触れないですか?
「内定辞退」とかでググれ
981 :
受験番号774:2008/11/29(土) 13:57:08 ID:OAEt1b3M
今月中に結果郵便って言われて、来ないなんてことはある?
>>981 この時期だと地方だろ?
あるかないかと聞かれればある
だがお前さんが不合格だったから通知が来なかった可能性の方が高い
通常郵送のほかにHPや市役所掲示板県庁掲示板に張り出されるから電話で聞いてみるといい
>>978 民間実績です
公務員でも面接あるのは分かってるけど、バイト先の店長がお前は民間向いてないって何度も言ってくる…
正直どっちも無理ですよね/(^0^)\
984 :
受験番号774:2008/11/29(土) 15:28:02 ID:OAEt1b3M
>>982 地方一般市です。HPの発表はまだなかったです。
落ちてたら結果郵送されないんですか。知らなかったです。
985 :
受験番号774:2008/11/29(土) 15:50:12 ID:k4v3M3I9
>>984 自治体による。
私の受験した自治体は一次の結果は合格者のみに発送だけど、
二次以降は受験者全員に合否結果を発送。
HPに結果がまだ載ってないんだったらまだ結果が出てないんじゃないかな?
986 :
受験番号774:2008/11/29(土) 16:38:58 ID:OAEt1b3M
>>985 ですよね、普通は最終結果は合否問わずですよね。まだ出てないのかな。
不安しかありませんが、掲示板を見に行ってきます。
987 :
受験番号774:2008/11/29(土) 16:48:53 ID:zbH71Vaa
正直にあまり社交的でないと答えて面接に通ってしまったのですが
相手はどういった意図があるのでしょうか?
988 :
受験番号774:2008/11/29(土) 17:27:09 ID:OAEt1b3M
落ちてた。ショック
>>988 合格者にしか通知しないパターンか・・・
HPなんかは正直小さいとやらない自治体の方が多いからな
気を取り直しなよ
心の支えが取れたと思えばまだ何とかなるもんさ
990 :
受験番号774:2008/11/29(土) 17:39:17 ID:/yWgir7X
とりあえず一つ受かったんですけど、合格通知がきただけで、このあと何すればいいかわからないんですけど、どうしたらいいんでしょうか。
京都府の試験なんですが、今回初めて公務員試験に受かったのであまり要領がわからないのでよろしくお願いします。
支えが取れたらダメじゃん・・・。
>>990 公務員試験は最終合格(
>>990の今の状態)で登録者名簿というのに載る
最終的な得点順に並び、上から規定の人数を採用する
それ以外の最終合格者は補欠合格という形になり、
上位者が辞退する、採用枠が増える、場合に繰上げ合格となる
どちらも望めない場合、内定が得られない=不採用となる
自分の自治体の合格者と採用予定者数が合わない時などは電話なりで聞いたほうがいい
ちなみに内定承諾書などが一緒に送られてきた場合はおめでとう、君は内定=採用だよ
>>991 すまん、ささえ じゃなくて つかえ と言いたかった
つかえ って常用外なんだな
993 :
受験番号774:2008/11/29(土) 18:23:11 ID:/yWgir7X
》92 やっぱり内定と同じ感じなのですね…
わかりました。ありがとうございました。
とりあえず合格通知しか入ってなかったので月曜なったら電話で確認とってみます。
994 :
受験番号774:2008/11/29(土) 18:55:50 ID:/yWgir7X
↑すいません。間違いです。 〉〉992宛てです。
995 :
受験番号774:2008/11/29(土) 19:26:37 ID:3s4Mzo8m
法務教官の筆記レベルは国税と同じぐらいでしょうか?
997 :
受験番号774:2008/11/29(土) 20:14:32 ID:1wROHWOV
997
998 :
受験番号774:2008/11/29(土) 20:15:43 ID:1wROHWOV
998
999 :
受験番号774:2008/11/29(土) 20:16:40 ID:1wROHWOV
999
1000 :
受験番号774:2008/11/29(土) 20:17:38 ID:1wROHWOV
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。