LEC統一スレッドpart47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
2受験番号774:2008/10/12(日) 23:10:24 ID:XPV3AwZY
2ゲト
3受験番号774:2008/10/14(火) 00:33:43 ID:hQNqVl3i
過疎スレあげ
4受験番号774:2008/10/14(火) 09:19:40 ID:bizTyllV
行政学って独学で勉強するには何のテキストでやればいい?
5受験番号774:2008/10/14(火) 13:39:42 ID:spa/Zf9x
>>4
463 受験番号774 2008/10/14(火) 09:18:12 ID:bizTyllV
行政学ものすごい眠くなるんだがなんとかならんのか?
6受験番号774:2008/10/14(火) 23:56:12 ID:VzLwgD4r
社会学も眠たいよ〜
7受験番号774:2008/10/15(水) 00:04:14 ID:m60LHw4s
社会学は誰?
8受験番号774:2008/10/15(水) 01:00:02 ID:FZ29i/0z
確かに社会学は眠たかった。
板書と教科書を行ったり来たりしてライン引くだけ。
ひでえ授業だったな
9受験番号774:2008/10/15(水) 21:57:03 ID:dQxZQP0c
豊岡先生の憲法わかりやすいよお
10受験番号774:2008/10/16(木) 12:03:18 ID:0qNng3cr
>>8
「板書と教科書を行ったり来たりしてライン引くだけ」
って、
以前憲法やってた斉藤さんも同じ講義形式だったけど、
こちらの分かりやすさは神だった。

ライン引いたほうが重要なところが後で復習しやすいし、
講義形式よりも講師の問題だろな。
11受験番号774:2008/10/16(木) 14:14:48 ID:WG4mXU5H
池袋校のカセットテープダビングって終わっちゃったの?
12受験番号774:2008/10/17(金) 08:55:57 ID:BdHlUNWQ
ここの予備校そのものが終わってるのよw
13受験番号774:2008/10/17(金) 12:32:24 ID:4cnegvo8
誰がうまいことを言えと
14受験番号774:2008/10/17(金) 14:20:17 ID:yCrqT+fM
特別奨学生制度って大して引かれない? 入学金程度?
15受験番号774:2008/10/17(金) 14:35:06 ID:JUGV4iCN
俺はじゅんぺーを信じるよ
16受験番号774:2008/10/17(金) 15:16:04 ID:ieieRoyP
模擬麺にいったけど対応悪かった
17受験番号774:2008/10/17(金) 21:01:27 ID:loayQ0O/
公務員試験
1次に受かって気づく
面接勝負

2次に進むと1次とかマジどーでもよく思えてくるよ。そんなC日程の
2次を控えた自分が言ってみました。10時間勉強してたあのころが
懐かしい。ここで決めたい

18受験番号774:2008/10/18(土) 19:13:35 ID:IsgnF/t5
全国ネットの資格試験予備校大手「LEC東京リーガルマインド」(LEC、本部・東京都)に加盟する「LEC前橋校」(前橋市川原町)が11月末で閉校することがわかった。
同校をフランチャイズで運営していた前橋市内の有限会社が業績の悪化から突然、経営を放棄したためで、
LEC本部は、同校に通学する受講生231人に対し、本部運営の通信講座への振り替えを呼びかけている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20081018-OYT8T00088.htm


19受験番号774:2008/10/18(土) 23:38:17 ID:hFj9IiJf
面接対策は今の段階では何すればいいですか?
20受験番号774:2008/10/19(日) 00:40:08 ID:vdkzl1t4
>>19
来年受験、だよな?
ならば今は、面接で話すネタ作り。リア充な生活をすること。
21受験番号774:2008/10/19(日) 07:19:06 ID:MdculPZj
来年受験なら20が言ってるようにネタ作りが大切だね。
部活、サークル、バイトなんでもいいけど色々な経験を積んだほうがいいよ。
C日程とかで今年、むしろ直近に面接がある人は・・・頑張って。
一つ言えることは下手な嘘はつかないほうがいいよ。
嘘をつくなら絶対にバレないように完璧に作りこんだやつだけにしたほうがいいと思う。
22受験番号774:2008/10/19(日) 09:27:29 ID:e58dzjvs
【LEC】東京リーガルマインド Part-10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1210468427/l50
LEC大学パート35〜変わらない隠蔽体質
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1218372338/l50
【受講生】LEC赤服だけど文句ある?【必死】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1155341191/l50
LEC行政書士の講座スレ3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1217939277/l50
LEC横浜校ってどうよ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146328736/l50
LEC関西総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197777019/l50
【若芽】LEC梅田駅前15【出てこい】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1202611160/l50
【LEC村田】行政書士講師を切る!【讃えるスレ】2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221634428/l50
【中日】LEC名古屋駅前・栄校【ドラゴンズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097906689/l50
【出発】2009年度LEC社労士スレ【その2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222692240/l50
【LEC】教材発送遅延について語るスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1206119395/l50
LEC事業報告
http://www.lec.co.jp/ir/pdf/report.pdf

23受験番号774:2008/10/19(日) 14:23:18 ID:wGl+DwEu
来年受験なんだけど、面接うけがいいネタって
なんでしょうか?自分はサークル1年時だけやり、
2年生からは週5でずっとバイトばっかりしてました
バイトじゃあんまり評価してもらえないかな・・・
24受験番号774:2008/10/19(日) 15:49:50 ID:xMs/Nici
今年のC日程の受験生だけど、ここの模擬面接てどうなの?
25受験番号774:2008/10/19(日) 21:12:57 ID:vdkzl1t4
>>23
んなことはない。自己分析次第でうまく作れる。
ただ、バイトだけだと弱いかな。
サークルも続けたことにして話を作るか、復帰するか。

ネタは多いほうがいい。
26受験番号774:2008/10/19(日) 23:35:49 ID:wHkVcjAq
ここは、都庁志望者向けに講座としてスタンダードBを勧めているみたいだが、これって特に専門記述試験向けに特別なことやるの?
どうも昨年の専門記述マスターと変わっていないんだが、そうすると科目が少ない気もするし、時期も遅すぎないか?
27受験番号774:2008/10/20(月) 04:02:40 ID:+iNQP25E
LECに限らず、どの予備校も都庁に対応した講座がないですな。

でも、都庁対応講座を用意できないなら、国家T種の講座を勧めるべきだろ。
28受験番号774:2008/10/20(月) 07:43:09 ID:NPEJgRYA
この時期から国Tの講座受け始めても消化できないだろJK
従来の記述の難易度から考えても、出題が増えたからって都庁のために国T用の勉強するのはオーバーワークだろうし
29受験番号774:2008/10/21(火) 01:04:31 ID:kPpeuX8P
既存のコースの教養(数的+教パ)、時事白書、教養論述、面接対策に、
以下の@〜Bから1つを選択して組み合わせた「都庁」コースを作るとか、
併願受験者は、既存のコースに、
以下の@〜Bから1つをオプションで追加できるとか、
いろいろやり方はあると思うんだが・・・。
@〜Bは、従来の専門記述(一部は新規だが、会計学や社会学は国税用、家裁用で代替)
を早めに準備(講師が頑張る)して、12月開講。

@法律:憲法、行政法、民法
A経済:経済学、財政学、(会計学または経営学)
B行政:政治学、行政学、社会学

LECの取締役の人ォ〜、この企画、パクってもイイよん。
あんた方より、ココの方が、受講生のニーズに合った企画力があるんだから。
30受験番号774:2008/10/21(火) 01:45:12 ID:eMk2dWtZ
まぁ、やらないだろうね。
受講生のニーズなんて、そもそも考えていないだろ?この予備校。
31受験番号774:2008/10/21(火) 08:19:23 ID:8dSnCHQq
他校乗り入れを利用する時って何か手続き必要ですか?
32受験番号774:2008/10/21(火) 18:49:54 ID:g0Qpop7F
LECに電話で聞けば数分でわかることを
どうして、わざわざ2chで質問するの?次々と


33受験番号774:2008/10/21(火) 21:51:33 ID:uLWMlq2o
LECは民法や憲法など教科単位で講義を受講できると聞き、提携校に民法の講義を問い合わせたところ、民法1・2と教材セットで6万と聞きました。

通おうかと考えているんですが、講師が気になります。民法のサテライトの講師は分かりやすいんでしょうか??
分かりづらいのであれば、TACの通信を取ろうかと考えています。
34受験番号774:2008/10/21(火) 22:00:58 ID:Lyr175g0
>>33
法律・経済には外れ講師はいない。
35受験番号774:2008/10/21(火) 22:16:03 ID:lA0iCYzB
法律系なんていい講師ばかりいなくなってるくせに。
36受験番号774:2008/10/21(火) 22:57:09 ID:UWI/1C6Y
斎藤さんが消えたのは知っているが、他にいなくなった法律系講師なんていたか?
37受験番号774:2008/10/21(火) 23:04:36 ID:QFohJ6AB
>>33
民法だけで6万はもったいないな
やはり単科受講は高くつくのか?
俺はコースだったからか20科目で20万弱だったのに
38受験番号774:2008/10/21(火) 23:22:19 ID:cWaebUlE
そのうち「民法マスター・DVD教材」6万円セットと
「地上国U公務員試験・合格DVD教材」15万円セットと
10万円の英会話教材を抱えて、LECの社員さんが
訪問販売にいらっしゃるかも知れませんね^^
39受験番号774:2008/10/22(水) 00:35:02 ID:MJu5f5TO
民法は独学では厳しいと聞いたので。。

1教科レジュメと教材と講義で3万と考えたら高くはないのかなと思いました。
40受験番号774:2008/10/22(水) 01:00:55 ID:IlNJZ3p3
エルメイトって役にたつ?
41受験番号774:2008/10/22(水) 01:26:10 ID:AfFWKE/S
俺は主要5科目+記述・面接のコースで10万だったけど
これに比べると民法のみで6万って高いな
42受験番号774:2008/10/22(水) 12:31:36 ID:h3N4kSNa
政令市の消防志望で、
地上、国2の教養のみか、消防のビデオ講義を申し込もうと思ってます。
数的がほとんどできないのですが、講義はどうですか?

あと、新宿と池袋校をハシゴしたいんですけど、
日によって使い分けることできますよね?
自習室っていくらですか?

質問ばかりすいません
43受験番号774:2008/10/22(水) 17:00:58 ID:Oxy7HjzU
1年目(今年)は独学で撃沈(正確にはどれも一次ボーダーで二次落ち)。
論文記述がフルについてきて費用も節約できる一方、教養とセレクト科目は
自力でやる必要のある主要科目コースと、
受講料は倍で論文記述は書き方だけになる一方、択一対策は網羅できるスタンダードBで
迷ってます。受講スタイルについて現受講生の意見が聞きたい。
44受験番号774:2008/10/22(水) 20:19:00 ID:8ckwRpgB
>>43
08年度向けの受講生だが・・・
教養記述マスターは答練も含め、本当にお粗末なので期待しない方が良い
特に書き方編なんて受けるだけ時間の無駄
専門記述は受けてないんでシラネ
教パ、専セレも講師の質にバラつきがあるから、2年目だったらどの科目に特に力入れたいかによるかな
地理、文芸、行政学あたりの強化を目指してるなら確実に他を当たった方が良い

当方関東の受講生だったんで、関西だったらごめんよ
45受験番号774:2008/10/22(水) 20:19:13 ID:yTJxTXRw
始めるには早い方がいいと思って、4月に40万払って入塾した奴はバカを
見た訳ですね、分かります。
46受験番号774:2008/10/22(水) 20:37:29 ID:yTJxTXRw
訂正
×奴は→○俺は
47受験番号774:2008/10/22(水) 22:23:00 ID:N0MuWMHV
>>42
自習室は1時間100円だったような。
48受験番号774:2008/10/22(水) 22:47:59 ID:reQaqPre
今年の都庁は厳しい?
49受験番号774:2008/10/23(木) 07:46:36 ID:3bKIl+ZK
専門おまいらなににする?
50受験番号774:2008/10/23(木) 16:28:39 ID:Y62ML7pG
なんでLECのDVDってあんなに見辛いの?
51受験番号774:2008/10/23(木) 17:20:27 ID:lDucKmTY
それがLECの限界
52受験番号774:2008/10/23(木) 17:45:04 ID:z8R61ILV
二次試験のことも考えるとタックかワセミがいい
53受験番号774:2008/10/23(木) 18:46:19 ID:N7VI4JNo
二次以降はなぜタックかワセミなん?根拠でもあんのか?3つとも通ったのか?w
この板工作員多すぎてウンザリだわ
54受験番号774:2008/10/23(木) 19:56:35 ID:tsr0uhyx
>>53
お前がLECの社員だろ。カス。
2chでマンセーされることなんてあると思ってんのか、クズ。
こんな所で工作活動してないで、とっととウ問を棚に並べる作業に戻れやボケ。
55受験番号774:2008/10/23(木) 21:40:43 ID:ba0Ld5Xh
殺伐すぎワロタw
56受験番号774:2008/10/23(木) 21:49:49 ID:uadNsqb6
>>54
おまえこそ怪しすぎwww
57受験番号774:2008/10/23(木) 21:54:42 ID:z8R61ILV
糞ワロタ

模擬面接二回目から金取るじゃねーかよ

他の大手がいいと思うよ
担任制とか面接票の添削をちゃんとカリキュラムに入れてるとこか


あと自習室有料だし
58受験番号774:2008/10/23(木) 23:41:39 ID:uqUEP6vj
模擬面は一回目から金取られるし、担任制はあるぞ
自習室はコース生は普通に使えるし
59受験番号774:2008/10/24(金) 00:16:36 ID:XdS7XsWZ
熱心な学会員はまず自分自身の内面とスキルを磨くべきですな。
そうすればおのずと人は君たちを慕って集まってくるよ。
たんなる2ch工作員ではヤクザのチンピラと変わらんよ。
まず周りの一般人から一目置かれるような人間になりなさい。
折伏はそれからだ。
60受験番号774:2008/10/24(金) 01:54:41 ID:UELALDRQ
小さめの校舎でDVDで見てるから意識しなかったけど梅田校で公務員の授業受けてる奴多いのな。
外から覗いただけだが気が引き締まったわ。
タックやワセミも大勢に勉強してるだろうし、
頑張ろう。
61受験番号774:2008/10/24(金) 11:37:17 ID:jWXT9qzM
ビデオ講義を申し込む予定ですが、
友達できますか?
本人次第とかじゃなくて、話す機会とかってありますかね?
62受験番号774:2008/10/24(金) 11:55:30 ID:E2UsZ52n
>>61
本人次第=受身じゃ無理=LECが機会を作ってくれることは基本的にない
講師主催で飲み会やることはあるかもね
去年池袋では11月頃にやってた
教室とか喫煙所で自分から話しかける勇気がないなら、基本的に大手予備校で友達作るのは難しいかと
小さい予備校がどこまでやってくれるのかは知らんけどね
63受験番号774:2008/10/24(金) 12:08:21 ID:jWXT9qzM
>>62
池袋校に12月もしくは1月に入校を検討してます。
基本は仕事終わりのPM20:00〜が多くなると思います

タバコはすいませんww
64受験番号774:2008/10/24(金) 12:33:19 ID:E2UsZ52n
その時期から、しかも仕事しながらじゃ友達云々以前に試験間に合わないんじゃないか・・・?
二年目とか法律・経済既習者なの?
65受験番号774:2008/10/24(金) 12:50:28 ID:jWXT9qzM
>>64
教養のみの自治体狙いで、
2年目の受験です。
今年は独学にて受験で筆記のボーダー落ちや、2次落ちで全滅したので、
LECの講座をやろうと思います。

家じゃなかなか勉強できないので、場所の確保を含めて検討してます。
66受験番号774:2008/10/24(金) 17:07:44 ID:D4ioD+Wh
塾の価値の半分は自習室にあり。
入口監督制、きめ細かな室温管理、消臭や埃対策、1人1机制。


まあ、今俺が作った言葉だw
67受験番号774:2008/10/25(土) 01:32:05 ID:xhAqU6UG
>>65
LECの自習室は校舎によって若干差はあるけど、
基本的には平日は夜9時半、土曜は9時、日曜は8時くらいで閉まる
深夜自習室もあるけど、こっちはコース生でも有料
仕事の後から自習室使うとなるとやや厳しいと思う
68受験番号774:2008/10/25(土) 14:34:05 ID:lGosHzau
650 :名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 14:23:18
http://www.lec-jp.com/corporation/gaiyou/index.html

年間売上:2008年3月期186億円(単体)
     ※前年度210億円(単体) 前年比−24億円

従業員数:2008年10月1日現在 727名
     ※2008年4月1日 868名 半年前より−141名

売上はついに200億を大きく割り込み、TACに完全に水をあけられる
従業員はわずか半年で141名も激減し、大量離職の勢いが加速している

652 :名無し検定1級さん:2008/10/25(土) 14:31:00
>650
レジュメのバラ売り、自習室の有料化、合格体験談の有料講座化などいろいろ日銭稼ぎに奔走したのに残念だったね、剃り町くん。
69受験番号774:2008/10/25(土) 17:58:45 ID:8KujsjcN
大学潰して真面目に塾のコースを充実させていけば、莫大な借金は出来るだろうが
活路はあると思うんだが?
大学入学生(大学1年向け)4ヵ年計画コース、大学3年生一般スタートコース、
大卒生スリム突破コース、など。

大学4年間全部塾行かせれば、かなりの金になるし。国T・国U地上や法科系
とかなら需要あるだろ。テキスト安作りにしたりする暇あったら、金になりそうな
コースを探して見つけ出すべきだろ。


で、大学潰した莫大な借金も、地道に返済してけば50年後くらいには完済できるだろ。
地道が一番の早道だってのに、潰れる方へ潰れる方へ逝くんだな。
70受験番号774:2008/10/25(土) 20:12:47 ID:aJO8XKlY
大学潰そうとしないし、今だって借り入れしてるのに、これ以上の負債は無理だろ。
こんな危険な会社に金貸すのは闇金ぐらい。
71受験番号774:2008/10/25(土) 20:38:53 ID:WuMNI1ft
大学一年からだったら面接対策としてデートやサークル幹事を体験できるリア充コース作ってくれよ
受身のあなたもこれで安心って感じの
72受験番号774:2008/10/25(土) 20:54:41 ID:OdS1SPqu
>>44
それならば、教養論文はどうやって練習したら良いでしょうか?
あと教養論文で良い講師って、○尾、H川、Dばしの誰?
73受験番号774:2008/10/25(土) 21:04:51 ID:f1xoQm4u
レックは潰れるの?
予備校に入るつもりで、第一候補だが
74受験番号774:2008/10/25(土) 22:54:41 ID:3P1DczDE
DVDの通信講座ってどうですか? 申し込みしようか迷ってます。
75受験番号774:2008/10/25(土) 23:44:56 ID:FqmJxMw2
>>70
2007年の貸借対照表を見る限り、借入金はないな。
>>73
財務諸表見る限り、当分は大丈夫でしょ。あんた、来年受けるんでしょ。
なら大丈夫。10年後とかは知らんが。
76受験番号774:2008/10/26(日) 00:48:03 ID:ode6llFW
ここの発表するデータの類がそもそも信用できるのですかね?
77受験番号774:2008/10/26(日) 01:01:49 ID:FZ/lB9X8
>>76
監査報告書がついてる。つまり監査法人の監査を通ってるってこと。
信用度はあるというしかない。
78受験番号774:2008/10/26(日) 10:19:44 ID:hOQilcrJ
>>77
「監査法人」ってドラマ見た?
あんなことあると思う?
79受験番号774:2008/10/26(日) 11:33:39 ID:QF5o1SjU
ドラマw
80受験番号774:2008/10/26(日) 12:32:53 ID:bJvYCovU
事業報告書には借り入れしてる旨が書いてある。
それで監査が通っていたらなおさら問題だ。
81受験番号774:2008/10/26(日) 13:46:56 ID:2UbL0qW6
無料体験模試むずすぎwww
凹むわ・・・
82受験番号774:2008/10/26(日) 15:46:49 ID:HgVH1Q7+
俺もほとんどできなかったw
83受験番号774:2008/10/26(日) 16:02:38 ID:NNIof4RQ
>>80
LECの事業報告書ってどこでみれるの?
84受験番号774:2008/10/26(日) 16:32:12 ID:hzXtSiTz
今日、無料体験模試受けたんだけど、あれ傾向無視してねーか?
いかにもひねくれた予備校関係者が外部受験生の鼻っ柱を叩き折って
入学させよう的な利益追求の趣旨が…解説もテキトーだし受けても実益ないでしょ、あれじゃ。
85受験番号774:2008/10/26(日) 18:26:32 ID:BHQIoDQ+
>>84
そこまで深読みできるあんたなら、ちゃんと勉強すれば
うかるよ。
86受験番号774:2008/10/26(日) 20:17:37 ID:QF5o1SjU
深読みというかただのいちゃもんじゃん
87受験番号774:2008/10/26(日) 22:35:55 ID:z0jJB9Ln
LECの模擬面接ってやさしいの?
結構ボッコにされたんだけど。
88受験番号774:2008/10/26(日) 23:18:26 ID:krjHMJm9
今年の合格者だけど、LECの模試受けるなら他の受けたほうがいいよ。
過去ログ見れば分かるけど、問題の質が本試験と違いすぎてて、試験対策にならなかった。
去年の模試をそのまま使うって場合もあったし、ぼろ糞にたたかれてたね。

無料模試受けて不満を感じたらそれは正解。
他に行くべき。
89受験番号774:2008/10/27(月) 00:03:29 ID:prArwUwe
>>88
そう? TACもWセミナーも受けたけど、どこでも大して
違いはなかったけど。

個人的にはWセミナーの模試が一番簡単だった。LECはやや解説がくどい。
TACは解説が薄い。

問題の質はどこでも似たり寄ったりだな。たくさん受ければ、どっか当たる
って感じ。
90受験番号774:2008/10/27(月) 00:13:15 ID:7lzKTeu+
お受験の延長で公務員試験を受けるのは止めろよ
最近は公務員の質・精神年齢が下がってきた。
以前は考えられなかったが、いわゆる「お受験」の延長みたいな連中が公務員試験を
受けるようになった。
大学受験という今時誰もが義務的に経験するイベントが人生最大の思い出に
なってしまっているのだ。大学受験時代の予備校講師・偏差値・参考書が拠り所なのだ。
お受験しか生きがいがないのはわかる。でも君達が公務員になったら迷惑するのは国民だ。
社会正義に興味もないのにお受験でプライドを満たすために公務員試験を受けるのは止めなさい!!
91受験番号774:2008/10/27(月) 00:25:48 ID:3uRqvGeK
>>90
マルチ乙www
92受験番号774:2008/10/27(月) 00:27:36 ID:OKlZ7X37
>>87
そんなの人によるよ。実際の面接と同じ。
93受験番号774:2008/10/27(月) 02:55:25 ID:DW9LfRVQ
「お受験」は中学受験までに使用する単語ですけど。
94受験番号774:2008/10/27(月) 07:00:52 ID:vgrMm05e
>>70
大学報告書にいくらか借り入れしたって書いてあったぞw
08年度に、まだ借りられるんじゃw
95受験番号774:2008/10/27(月) 07:12:26 ID:IadKP7RJ
なんだかまた何か新しいサービス始めたみたいだけど・・・W
これでますますLEC離れが進むんじゃね?
独学生や他の予備校生が必要なものだけ個々につまみ食いしていく悪寒www
96受験番号774:2008/10/27(月) 07:24:29 ID:YEcnXq3c
お前は本当の受験世界を知らないw
もう10年も前にサヨナラしたが、バカ組とスーパーエリートの2組に極端に
分かれるんだぞ?
バカ組は、もう本当に受け身で塾しか行ってない。マトモにコミュニケーションも
取れないのに意味不明なプライドの高さが普通じゃないw
基本、見下し目線www
スーパーエリートは、もう本当にスーパーw
基本的に優秀な奴ばかり集まったグループを形成してて、その中の切磋琢磨が並の
レベルじゃないw
運動からファッションから格闘技から彼女から生徒会からアーケードゲームまで、
もう何でもできる。
駿台の学力テストとかで、10番とか7番とか話してて、もう他の星行って下さいって
感じ。大学への数学で賞の数競ってるとか、どんなバケモン?
テスト前になると、授業のノートを誰からか買って来て、購買の隣りで生徒会販売部
と称して売買してたりするのがもう慣習。
ああ、こーいう奴等が東大法科逝って財務省入省して裏金作ってマニュアル作って
ネットワーク作って日本支配してんだなって自然に納得するもん。

なあ、○○高校'01年度卒業生徒会会長○西君達!
どうせ俺は地味大学地味学部地上国U死亡でそれすら受かるか分からんよどうせorz=3
中学受験がピークで、後はもうその余韻で生きてんだよどうせ
97受験番号774:2008/10/27(月) 12:13:59 ID:YBeq16zy
>>94
そう考えるのがレックの浅はかなところwww
会社潰すなよw
98受験番号774:2008/10/27(月) 23:31:32 ID:Tcu6MfTf
>>96
なんだこれコピペか?
99受験番号774:2008/10/28(火) 11:52:12 ID:6sGKuZe6
とりあえずLECのビデオ抗議受けるわ。
池袋、新宿校がメインになります。
よろしく
100受験番号774:2008/10/28(火) 23:20:23 ID:oMj+Occy
岡山本校STAFFのBlog
今日でちょうど1ヶ月間更新なし。
そもそも、始めて3日(更新1回!)でストップ。

http://www.lec-jp.com/school/okayama/2008/09/staffblog.html

さて、次の更新は何時になるのでしょうか、いや、更新はあるのでしょうか?
ぼっけぇお待ちしとります★
101受験番号774:2008/10/29(水) 00:35:57 ID:A3VJ+Rnz
公務員講座を一緒の教室で受けてるコが気になってしょうがない。
休憩時間に10分話しただけなのに恋するとか病んでるなwww
名古屋駅前校ハッピー過ぎる
102受験番号774:2008/10/29(水) 01:28:03 ID:sybus4d4
あの新価格のパンフなんだよ・・・??
文字も数字も小さすぎて全く分からねぇよ。
速攻でゴミ箱行き。
103受験番号774:2008/10/29(水) 01:46:13 ID:T2MO7dcS
【もう】LEC梅田駅前16【終わりだね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224981961/l50

【自習室は】LEC神戸校【指定席】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209525572/l50
104受験番号774:2008/10/29(水) 14:54:43 ID:mm2ZuLso
自習室有料て全国の学校全部?
地方なんでどっかの予備校に通おうかと検討中なんですが・・・

自習室有料だったら別の所考えたほうがいいかな・・・
105受験番号774:2008/10/29(水) 15:13:28 ID:IhLG8TaZ
LECの地上国2行こうと思ってるんですが、
8ヶ月合格コースかスタンダードコースで迷ってます。
差額は7万円のようですが…
アドバイスくだしあ
106受験番号774:2008/10/29(水) 16:20:17 ID:V39QQ64I
金額は気にしないで自分に合う方を選びなよ
107受験番号774:2008/10/29(水) 17:03:09 ID:L7SfGZjn
レック選ぶなんて勇気あるね。
108受験番号774:2008/10/29(水) 17:34:42 ID:Xtk6I5o6
TACも東アカも文句言われてるのんだから、
どこでも好きなとこにすれば良くね?

俺はLECにするよ。
109受験番号774:2008/10/29(水) 20:12:56 ID:zFTcTgC4
まじで二次のことも考えた方がいいですよ
110受験番号774:2008/10/29(水) 20:18:55 ID:7R9ubqW+
じゃあドコがお勧め?
ビデオ講義あるとこで頼む
111受験番号774:2008/10/29(水) 20:46:54 ID:Y1gXNdhT
二次のことを考えたら、なぜレックじゃダメなの?
教えて、工作員ちゃんwwホントうぜぇな〜
112受験番号774:2008/10/29(水) 21:47:06 ID:7R9ubqW+
レック入りたいのに、
資料を一週間経っても送ってこない
113受験番号774:2008/10/29(水) 21:50:20 ID:jcsHCXAf
二次に強い予備校なんか聞いたことねーよw
114受験番号774:2008/10/29(水) 22:00:56 ID:g+rWcLGe
廃校、閉鎖、廃校

廃校、閉鎖、廃校

廃校、閉鎖、廃校


次は、どこ?
115jfdjhewyuh:2008/10/29(水) 22:12:02 ID:oS/rG/Gc
レック07主要5科目完全マスター経済原論ミクロマクロ他、
ほしい方いませんか?有料ですが格安でお譲りします。
[email protected]までメールください。


116受験番号774:2008/10/29(水) 22:53:17 ID:/OxMhbMR
まだ主要科目終わってね〜のにハーフ模試受けんのだるいな。
年内に主要科目の授業を復習しながら消化できたら開始が遅かったの取りかえせるかな。
117受験番号774:2008/10/29(水) 22:55:35 ID:DOWchXFH
行政法ある?
118受験番号774:2008/10/29(水) 23:36:53 ID:AEyHNsbA
>>116
主要科目終わってないならハーフ模試受ける必要ないよ
パックでついてくるなら、問題だけ貰って後から解いてみればいいんだし
119受験番号774:2008/10/29(水) 23:53:52 ID:/OxMhbMR
ありがとう。
自分を戒める為にも一応受けようかと思ったんだけどね。
問題貰えるのか。相対評価で成績表もらえないのは残念だけど主要終わってからしっかり受けていくかな。
合格者アドバイザーにも相談するか。
120受験番号774:2008/10/30(木) 00:33:28 ID:w0SeZGTq
>>119
個人成績表はもちろん受けないと出ないけど、平均点とか得点分布まとめた冊子は貰えるから、
自己採点してみれば、自分がどのくらいの位置にいるのかはわかると思うよ
後から回答することになるから、正確な相対評価とはいえないけどね
121受験番号774:2008/10/30(木) 01:20:23 ID:KjyoVcQz
なるほど。
得点分布表とかあんのね。
今計算したら11月でギリギリ授業消化できそうだし11月末の模試受けられるようにやってくかな。
模試シカトして自分勝手に勉強してたら自分の力過信しそうだし。
122受験番号774:2008/10/30(木) 02:32:42 ID:5okjn6fq
授業をカセットテープにダビングできるサービスって
もう無くなってしまったの?
123受験番号774:2008/10/30(木) 03:22:16 ID:dv9xojND
>>122
今は音声ダウンロードできるからね。
カセットなんて使わないし。
124受験番号774:2008/10/30(木) 20:00:28 ID:oTk+irym
受験票見せたら4割引のキャンペーンがいつの間にか終わってる・・・
http://www.lec-jp.com/campaign/
125受験番号774:2008/10/30(木) 20:23:07 ID:aQ8opXSq
4割引キャンペーンの期限て、いつまでの予定だったのさ?
キャンペーンの期限が予告なしに前倒しされてるなら、消費者センターに問い合わせればなんとかならなイカ?
126受験番号774:2008/10/31(金) 01:26:49 ID:I84xbelo
>>124 >>125
今のコースの値段知ってる?
以前と比較してみるべし。
自ずと答えが出るw
127受験番号774:2008/10/31(金) 01:51:13 ID:sI06+QHi
壊れたTVでDVD見せるの止めて下さい
買い換えましょうよ。この時代にブラウン管を
商売道具に使うなんてあり得ないです
128受験番号774:2008/10/31(金) 07:44:05 ID:DQYbvgYq
>>126

新価格は見ない方がいいよ。
2ヶ月前に申し込んだ漏れは何なんだよって思うよ。
でも、
半年前に申し込んだヤツはもっとかわいそう。
Lecも相当苦しいんだろうな。
値段下げるしか手がないんだろうな。

129受験番号774:2008/10/31(金) 08:40:20 ID:TacUUz1B
この時期からだと、講義の振替ほとんどできないし、ビデオ講義多いし、受けれるサービスの絶対量減るから、安くなるのは当然だろ。むしろこの時期からでも同じ値段ぼる他社の方が問題だろww
130受験番号774:2008/10/31(金) 08:57:39 ID:Iuy/W8qZ
>>129
工作員乙wお前らの仕事はこんなことなのかww
131受験番号774:2008/10/31(金) 11:58:57 ID:JkPcB9z0
↓このスレってなんでこんなにめちゃくちゃに荒らされてるの?

LEC梅田駅前天王寺難波神戸京都京都駅前本校Part13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1157882880/l50
132受験番号774:2008/10/31(金) 13:01:01 ID:TacUUz1B
130さん
自己紹介はらないよ〜
2ちゃんなんだからww
でも毎回毎回大変だね
どこの予備校の方か、ちょっとだけ気になるぅ〜ww
133受験番号774:2008/10/31(金) 13:16:10 ID:gGCAgkrU
>>132
IDのTACにクソ吹いた
134受験番号774:2008/10/31(金) 14:23:42 ID:8m5wCMzf
>>129
お前、そんなんで社員じゃないって言って説得力あると思ってんのか?
まず、どこのコース申し込んだ奴がそんなこと言うんだ?
8ヶ月コース?今の割引コース?それとも4月から入ったコース?
今の割引コースの奴が、そんな反論ができるほどLECの講座に精通してると思うか?
8ヶ月コースや4月生コースの奴が、叩きこそすれ擁護すると思うか?少しはその常人の半分の
脳みそで考えてみろやアフォ。社員からしかそんなセリフが出て来るかボケ。
それから半年間だけなのに半額にならない他塾がおかしいって、お前それはお前の塾だけだろバカw
専門・教養の授業をほとんど一回で終わらせて、あとはDVDで、とかやってるお前の塾でしか出て
こない結論だろwww
河合でも代ゼミでもどんな方法取ってるか。春コースと秋コースに分けて、春期受講料納入、秋期
受講料納入、とかやってんだよ。
さもなくば1年間コースで、4月に入ってこようが10月に入ってこようが2月に入ってこようが、
同じ金額を納入するの。
お前の塾じゃあ出来んわな。最初に人質代わりに1年間の金額払わせて、8月頃に半額コース新設!
て形にしないと生徒が逃げるもんな。

テメー、その話が出なけりゃ叩く気は無いが、ムカついてる奴が少なくないことは自覚してた方が
いいぞ。
135受験番号774:2008/10/31(金) 14:35:23 ID:8m5wCMzf
>>132
TACのID取れてLEC社員さんおめwwwwwwwwwwwwww
TAC板に自慢して回って来て下さいね。是非><
136受験番号774:2008/10/31(金) 14:46:25 ID:TacUUz1B
まぁそんなに必死になるなよww
たかが2ちゃんで
137受験番号774:2008/10/31(金) 14:58:36 ID:e0jYbp3u
これまで独学で勉強してきた者です。
今から通信講座を申し込むことも検討していますが、
通信を受講する価値はあると思いますか?
ちなみに都庁T類A、国T行政職志望者です。
138受験番号774:2008/10/31(金) 16:12:59 ID:gGCAgkrU
>>136
自己紹介乙
139受験番号774:2008/10/31(金) 16:13:04 ID:zy3wOQR8
専門記述の講座ってLECは良いですか?
TAC、wセミと迷ってます
140受験番号774:2008/10/31(金) 16:28:35 ID:4LjB9opl
LEC以外をお薦めします。
141受験番号774:2008/10/31(金) 18:34:21 ID:zoqpUmvy
>>136
煽りはするが、否定はしないんだなw
142受験番号774:2008/10/31(金) 19:22:34 ID:TacUUz1B
あははww
ニートは時間感覚なくて羨ましいな。
俺も君みたいにいつでも書き込める自由が欲しいよ
その情念を是非、世の中をよくするために使ってくれ。じゃあ俺はこの辺で。もう煽らないでね。
143受験番号774:2008/10/31(金) 21:25:46 ID:zoqpUmvy
いくら社員でもこれは痛いな
144受験番号774:2008/10/31(金) 22:05:48 ID:e0jYbp3u
>>140
ありがとうございます。LECはやめときます
145受験番号774:2008/10/31(金) 23:03:00 ID:8m5wCMzf
>>142
LEC社員にとって、敵は競合他塾じゃなく自分の塾に通塾する生徒www
TACはむしろ味方wwwうるさい生徒を芋ズル式に連れてってくれるからwww

そしてLECにはバカしか残らなくなる。
146受験番号774:2008/10/31(金) 23:04:40 ID:8m5wCMzf
晒しあげ
147受験番号774:2008/10/31(金) 23:15:20 ID:5smDWErz
自分の醜態を晒して何の意味があるのだろうか・・・
148受験番号774:2008/11/01(土) 00:07:38 ID:iXOaAnBu
まあ、LECで勉強する手前特に粘着しないが、
叩かれるだけのことはしてるんだろうねぇ〜
149受験番号774:2008/11/01(土) 08:13:58 ID:B7ByOa00
LECって安くなった?
去年入ろうとしたら、どのコースも20数万で入れねえ・・・
って思ってたんだけど、今年の価格は14万くらいなんだけど・・・

資料請求したのに、10日間も送ってこないから、自分でLECに取りに行った。
よくわからんけど、価格がマーカーで消されてたけど、
あれは何?
150受験番号774:2008/11/01(土) 10:26:54 ID:wj9bCzda

学会への勧誘はやめてください。

151受験番号774:2008/11/01(土) 19:03:13 ID:l4v6aqp+
俺はじゅんぺーを信じるよ
152受験番号774:2008/11/01(土) 21:15:41 ID:RItLSRli
>>100
岡山本校STAFFのBlog
な、ななな、なんと!!w(゜○゜)w
更新されましたぁぁぁぁぁ!!o(≧▽≦)o

http://www.lec-jp.com/school/okayama/2008/09/staffblog.html

この板を見て反応してくれたんだろうか・・・感激!
内容もすばらしいです。仕事とまるっきり関係なく、思いっきりパーソナルで。
自習室から追い出されて以来行ったことないけど、
なんだか、ちょっと行ってみようかという気になった。

さて、次の更新は何時になるのでしょうか? ぼっけぇお待ちしとります★

153受験番号774:2008/11/01(土) 22:10:41 ID:iXOaAnBu
宣伝乙


としか思えないんだが…
あんまり2chに振り回されんなよ、な?
154受験番号774:2008/11/01(土) 22:33:01 ID:04zFh4CW
>>153
おまえもどんだけ短絡的なんだよ。

そんな局地的なことを宣伝なんかしねーよ。
155受験番号774:2008/11/02(日) 00:04:56 ID:Kb7MaP+g
明日から模試スタート!
156受験番号774:2008/11/02(日) 00:12:24 ID:Ip8hREj7
レジュメ販売をネットでいろいろ調べてるけど、
国T向けのテキスト類、地上並みに安くならないのかな…。
それなら購入も検討するのに。
157受験番号774:2008/11/02(日) 02:06:22 ID:Pdr+aBBM
冬期講習?的な講座のレジュメも通常授業で配布するらしい
とる意味あんのか...
158受験番号774:2008/11/02(日) 14:47:48 ID:qUeZUsKd
トライアル模試むずかしかった><
159受験番号774:2008/11/02(日) 14:57:23 ID:34OJaTyV
教養は難しかったけど数的と文章は本試験並か以下でしょう。
専門は簡単だったけどやってる範囲で20問埋まらなかったよ・・・・
何でマクロなかったんだ
160受験番号774:2008/11/02(日) 15:16:09 ID:qUeZUsKd
生物で組換値の問題とかむずすぎ
161受験番号774:2008/11/02(日) 15:28:21 ID:34OJaTyV
あれは難問で本番出たらスルーしてたけど
選択肢の答え見ながら数値を当てはめてやってたら2つに絞れたけど
語句がわからなくてアボンした
162受験番号774:2008/11/02(日) 16:14:26 ID:RK+RY+O2
専門の政治学と社会学ムズ杉
いくら問題数が少ないからって本試験より難しくする意味がわからん
163受験番号774:2008/11/02(日) 16:17:16 ID:34OJaTyV
政治学とか誰も勉強してないだろうになぁw
その難しさを憲法民法に回せば良いのにほとんど勉強してる2つを基本的な問題出して
誰も勉強してない範囲の問題を発展問題出すのはさすがLEC!
164受験番号774:2008/11/02(日) 17:07:47 ID:Zpi4aRwE
>>162
政治学は簡単だったろ
165受験番号774:2008/11/02(日) 18:26:29 ID:HheXkKUl
来年試験受けるのがはじめてじゃない奴もいるだろうし誰も勉強してないってことはないんじゃない?
2回目の奴だとその範囲も受けるわけだし。
166受験番号774:2008/11/03(月) 12:17:34 ID:3WVqv8Vd
トライアル専門は奇跡的にパーフェクトだったけど教養は死んだわ。
数的さえ一問もとけなかったよマジ。
167受験番号774:2008/11/03(月) 12:55:50 ID:oMcr/uOY
講座を一ヶ月くらい前に
クレジットカードで支払いをしたけど
引き落としの明細書みたいなのが来ない
心配だ
レックとカード会社どっちから明細書が来るんだ
168受験番号774:2008/11/03(月) 13:46:51 ID:Z/kwKIVT
カードでのお買い物は初めてですか?
169受験番号774:2008/11/03(月) 15:48:20 ID:6IzBA0Tg
社会学簡単だろ、あれw
170受験番号774:2008/11/03(月) 17:24:23 ID:GGZFkR0a
元々非学会人だった嫁を結婚した時に折伏して、
その人その後事故にあって下半身不随になって、
その旦那浮気相手を見事折伏して
嫁捨ててその浮気相手と再婚したそうだ。
嫁宛に来てた慰謝料ほとんど財務に渡してたとか。

その浮気相手と結婚できたのは

「功徳以外の何物でもない。」と
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
涙流しながら
かなり良い様に脚色して体験報告してたよ。

しかしまあ・・・・・
何でこんな奴に「功徳」渡すか日蓮の考えてる事はよく分からん。


171受験番号774:2008/11/03(月) 17:45:15 ID:3WVqv8Vd
誤爆乙
172受験番号774:2008/11/03(月) 20:20:55 ID:/IW6dVUC
誤爆ではない
173受験番号774:2008/11/04(火) 08:02:16 ID:Ad40NIFZ
最近LEC受講し始めたんだけどDVD講義が見辛くて困る・・・・・orz
なんかコツとかあるの?つーかVBのテレビが小さいから見辛いって
オチでも無いよね?アップにならないとホワイトボード見えないよあれ?
174受験番号774:2008/11/04(火) 08:36:03 ID:FAANtGHd
>>173
それホントか?
近日中にビデオ講義申し込む予定なんだが
175受験番号774:2008/11/04(火) 12:45:50 ID:Ad40NIFZ
>>174
随所でホワイトボードとかテキストのアップとかがあるから
一応は理解できるけど、なんか全体的にDVD教材は見辛い気がする
まぁ個人的な意見だから、気になるなら一度体験入学やってみれば?
俺は講義の方しか体験入学受けなかったんで、DVDの方は確認しなかったorz
176受験番号774:2008/11/04(火) 13:02:41 ID:Inpqb2Ev
別に見ずらくなくね?普通に黒板の文字見えるよ
177受験番号774:2008/11/04(火) 13:28:52 ID:MnSPlmR2
ホワイトボード使う講義っつーと吉井さんくらいしか思い当たらないんだけど、
あの人収録でもホワイトボードで講義やってるの?
178受験番号774:2008/11/04(火) 13:31:46 ID:oFyhkooS
>>175
いや、、LECが金額的にも場所的にも一番良いから、
VBブースが使えなくても、テキストと自習室が使えれば、最悪構わない・・・
社会人なんで、仕事終わりに家でやるよりは外でやった方がマシだしね・・・

でもパンフレットに載ってるビデオブースのテレビは、
見た感じ14型のテレビデオだな。
自分の部屋が26インチの液晶だから、余計に小さく思うかもなあ、

情報サンクス。

179受験番号774:2008/11/04(火) 22:48:04 ID:eL9M7dbZ
今年の専門・教養の収録も出揃って来たみたいだし各講義の評価誰かよろしく
180受験番号774:2008/11/05(水) 01:28:16 ID:kRSIarb1
167だけどカードは初めてです
もう1ヶ月半以上明細が来ないよ
181受験番号774:2008/11/05(水) 04:32:02 ID:NhmG48jX
てすと
182受験番号774:2008/11/05(水) 11:15:03 ID:3ii6l0FY
>>179
評価は本試験の結果出てからじゃないか?
>>180
それはカード会社に問い合わせた方がいい
183受験番号774:2008/11/05(水) 11:26:26 ID:vCt3PDsV
>>180
電話一本もできね〜の?
ここでうだうだいってんなよ。
184受験番号774:2008/11/05(水) 11:38:29 ID:BLxq2hIx
ほっとけよ。
忘れたころに勝手に明細来るから
185受験番号774:2008/11/05(水) 23:21:26 ID:Bi97PueP
LEC大学
解雇争議が勃発
何かと問題が多いLEC大学は、2008年10月、組合との団交途中にも
かかわらず、組合員を解雇した。
LECの団交担当者である染川事務局長代理は、病気休職期間(1月)が終
わったため、就業規則によって自動退職(!)となるのであり、解雇でない
と答えた。組合員は休職期間が終わる2週間も前に復職を通知し、復職のた
めの手続を行っていたのであるが、大学はこのことを無視して、休職期間が
終わるのを待って退職扱いとするとしたのである。
雇用主であるLEC 東京リーガルマインド大学は、労働組合法・労働基準法など
について理解がないばかりか、人道的にも許されない対応を繰り返している。
組合は解雇撤回はもとより、こうした反社会的かつ非人道的な大学はとことん
追及していく。
HP:ttp://www.ewaosaka.org/jp/index.html
186受験番号774:2008/11/06(木) 12:56:31 ID:547CBel7
今日、申込言ってくるわ
187受験番号774:2008/11/06(木) 13:21:56 ID:l2UZCo6S
いい加減LEC大学を別法人にして切って欲しい。

そんなことに金使うのも大概にしろ。背表紙もないテキストを何時まで
使わせる気だ、いい加減にしろ。
テキストの表紙せめて厚表紙にして欲しい。こっちはそのテキストに全て
書き込んで、懸命に勉強してんのに。
188受験番号774:2008/11/06(木) 14:19:32 ID:y7QFs2/W
大学で損してるから表紙の薄いテキストにしたというのかい。さすがにそれは言い過ぎだろ。
Kマスターの紙は確かに薄いけどw薄い分持ち運び楽じゃね。
てかテキストに書いてるって何の科目?レジュメとW問ばっかの科目多いから気にならなかったけど。
189受験番号774:2008/11/06(木) 16:06:17 ID:l2UZCo6S
財政的に豊かなら主要な教材の一角であるテキストも、何回繰り返し
使ってもボロボロになりにくい様にしっかりとした紙を使ってるだろ。

まるでパンフレットみたいな装い。レジュメと区別が付かない教科もある。
190受験番号774:2008/11/06(木) 16:39:02 ID:vBWu3rWY
つうか、これだけ2chで問題になってるのに、なんでLECを選んだのか疑問。
191受験番号774:2008/11/06(木) 16:48:51 ID:x8wzikzX
>>190
俺はTACとLECとEYEの教材をヤフオクで落としてLECのが一番良いと思ったからLECにした。
講師と教材に不満はないから悪くない選択だったと思うよ。
192受験番号774:2008/11/06(木) 16:51:19 ID:y7QFs2/W
財政的にって言葉はここで使うのは変やぞ。民間企業なんだから。
てか数的でKマスター使ってた時薄いとは感じてたけどそんな怒る程かな。
193受験番号774:2008/11/06(木) 20:34:07 ID:zskY9MBi
二年ぶりに受講してるけど、内容と講義は満足だけど、テキストの素材が格段に安っぽくなったのには自分もびびったわ。

ところでDVD講義って1日何本づつ受けてる?
194受験番号774:2008/11/06(木) 20:35:33 ID:zskY9MBi
二年ぶりに受講してるけど、内容と講義は満足だがテキストの素材が格段に安っぽくなったのには自分もびびったわ。

ところでDVD講義って1日何本づつ受けてる?
二本うけると復習がおいつかねぇ
195受験番号774:2008/11/06(木) 21:22:23 ID:v85NgoaL

国家公務員共済組合連合会

◆平成21年度本部職員新規採用募集をスタートしました◆

説明会等開催のお知らせ

平成21年3月に大学院・大学・短大卒業見込みの方を対象としております。 

事業説明会の日程は次のとおりです。

11月12日(水) 13:20〜
11月17日(月) 13:20〜
11月18日(火) 13:20〜

※なお、各日選考試験(筆記)を併せて行います。

事業説明会の参加を希望される方は、こちらからエントリーをお願いします。

http://gakusei.enjapan.com/2009/company_view/10031 ← こちらのサイトをご覧ください。
 (「en就職情報2009」のサイトになります)

196受験番号774:2008/11/06(木) 21:38:56 ID:YjP36Toj
今日、新規でビデオ通学申し込んだんだが、
自習室はどうやって使うの?
197受験番号774:2008/11/06(木) 21:58:32 ID:5f9DrpIh
>>196
入る→空いてる席に座る→勉強する
198受験番号774:2008/11/06(木) 22:00:36 ID:l2UZCo6S
校舎によっては教室を確認しないといけないがなw
199受験番号774:2008/11/06(木) 22:04:51 ID:zskY9MBi
うちは、証明写真をもっていけばLカードと自習室利用許可証作ってもらえた。
200正義の味方:2008/11/06(木) 22:30:31 ID:/SyLV58x
鑑定士も言いなりのようだぜ。

「地価」はつくられている/(リュウ・ブックスアステ新書)
不動産鑑定のプロの方の本。
印象深かった話。

・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)
201受験番号774:2008/11/06(木) 23:04:49 ID:G038Twe/
>>188>>191
LECを支えてる人は優秀だなあとテキストやっててよく思うよ。逆に経営陣が
あんなにバカの極みなことやってるのに、大学スレと違って公務員スレでは
殆ど叩きが見られないのはみんなLECの教材をやってて確かに良い教材だなと
感じてるからだと俺は思ってるが。


素直に大学・社会人総合予備校として信用を積み重ねればいいだろ。
自社の顔として、テキストにしっかりいい紙使って。
レジュメも授業補助プリントとして授業時に塾生に配るだけで。
地味だが堅実に、塾生と講師を縁の下で支える寡黙な経営をしろよ。
あれもこれも売り飛ばして、何かっちゃあ誰よりも目立って奇声上げて
斜め上行く経営計画打ち出しやがって。
202受験番号774:2008/11/07(金) 00:27:28 ID:6f3FvWJR
法律系科目の教材だけは確かに良いと思うが、他は微妙。
それよりも運営自体が崩壊してないか?・・・客を何だと思っているような無責任な対応しかできねぇし。
どこが優秀なんだ?
203受験番号774:2008/11/07(金) 01:44:57 ID:W9Ar2XI3
>>201ヒント
支えている人=非社員


経済系って、弱いのか?
強い塾って、やっぱTAC?
204受験番号774:2008/11/07(金) 02:51:54 ID:wZA1Sw/A
>>201
目だって奇声あげる経営計画とは?
205受験番号774:2008/11/07(金) 02:53:17 ID:wZA1Sw/A
>>203

法律系も強化しつつあるw
206受験番号774:2008/11/07(金) 07:37:47 ID:BpVpkdrw
>>202
LECの経済科目、むしろ良くないか?

水道橋で受けてるけど、経済原論も財政学も
経営学もみんなわかりやすしし不満ないけどな。

教養は一部びみょー。
207受験番号774:2008/11/07(金) 09:41:29 ID:Xs19opKf
今年の社会学と政治学の講師って誰でしょうか?
T口先生が分かりやすいと聞いたのですが。

>>206
講師は良いけど、テキストが良くない。
ところで経営学って誰でしたか?

>>205
東京方の校舎にはいない。
208受験番号774:2008/11/07(金) 10:10:23 ID:/RSuzuzS
早くW問受け取りに行った方がいい。
209受験番号774:2008/11/07(金) 13:10:18 ID:g3MnGwrM
岡山本校STAFFのBlog、またまた更新される!

しかも、な、ななな、なんと!!w(゜○゜)w
連日の更新だぁぁぁぁぁ!!o(≧▽≦)o☆o(≧▽≦)o

 http://www.lec-jp.com/school/okayama/2008/11/staffblog.html

                        (*‘▽‘)感激しました。

内容の充実度も連日昂進して、
 More and more private!
 Never concerned with business!

次が待ち遠しい・・・。
来週の更新、ぼっけぇお待ちしとります o(^∀^)o

今夜は、お好み焼き食べにいこ。
210受験番号774:2008/11/07(金) 14:13:20 ID:AXobf5W5
工作員乙
でも待ち遠しい俺www
211受験番号774:2008/11/07(金) 19:31:29 ID:aRSn6ty9
【もう】LEC梅田駅前16【終わりだね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224981961/l50
212受験番号774:2008/11/07(金) 22:09:29 ID:jtrY80NL

公立学校共済組合栃木支部職員採用試験案内

上記採用試験等の案内、申込受付期間のお知らせ

主     催 公立学校共済組合栃木支部
実施日(期間) 平成20年11月30日(日)
第一次試験 教養試験(高校卒業程度)
場     所 第一次試験/栃木県河内庁舎 5階 大会議室

申込期間・締切 平成20年11月4日(火)〜平成20年11月14日(金)
※消印有効

問 合 せ 先
公立学校共済組合栃木支部事務局(栃木県教育委員会事務局健康福利課 内)
〒320-8501 宇都宮市塙田1丁目1−20 南庁舎2号館

http://www.pref.tochigi.jp/menu/publish/detail/d410800_00000001.html

213受験番号774:2008/11/08(土) 00:00:00 ID:QyXeQaR+
レックつぶれるの?
214受験番号774:2008/11/08(土) 01:29:34 ID:yOiEaToN
資料通信にしようかな?
地上国2コースではあるらしいけど、国1で無いのは残念…。
レジュメ販売で買うしかないのかな。
215受験番号774:2008/11/08(土) 01:37:55 ID:qoPFqsl+
何か関西方面が一気に死ぬみたいだな。
多分この前発表された通信教育化するっていう方針に従って、赤字校を
全部潰してるんだろ。
正直もう、手遅れだな。まあ、塾生が気にすることでもないだろ。来年
も通塾することを今から考えてる奴は居ないだろうがw、そうだとしても
TACへ行けばいい。


自分を主役だと考える者は脇役として滅び、自分を脇役だと考えて社会に
適応しようとする者は主役としてささやかな繁栄を築く。
経営陣も経営者も、自分が主役で自分の都合が第一だという考えを捨て
られなかったらしい。
216受験番号774:2008/11/08(土) 02:04:20 ID:qgBWkRgY
来年の試験までレックがあるといいけどね。
217受験番号774:2008/11/08(土) 06:43:58 ID:M77mtB31
通信中心じゃなくてWEB中心
教材もダウンロード
もはや通信の経費も足枷?
218受験番号774:2008/11/08(土) 11:24:09 ID:WPm7pXnH
しょぼいサーバーしか用意できずにすぐ通信エラーとか出そう。
219受験番号774:2008/11/08(土) 11:48:01 ID:G4bc+sfO
休日は工作員が虫のように沸くと聞いて覗いてみたら、ホントでしたww
220受験番号774:2008/11/08(土) 12:11:45 ID:nUkDFCqI
講師もどんどんいなくなってるし。
どうしようもないのに限って残ってるし。
221受験番号774:2008/11/08(土) 15:20:02 ID:PBLJLBxN
>>220
最近で言うとだれがいなくなったの?
222受験番号774:2008/11/08(土) 15:39:50 ID:ES3PwDnk
>>221
ゴルバチョフ
223受験番号774:2008/11/08(土) 17:57:33 ID:qoPFqsl+
ずいぶんな政治的大物が講師をされてらしたんですね
224受験番号774:2008/11/08(土) 20:45:42 ID:g5om57Ws
工作員ばっかだな。
新宿エロタワー校に入学した俺が、できる限りしらべてやるよ。
225受験番号774:2008/11/08(土) 20:47:34 ID:l5iIIKU0
>>221
ワニ本の人とかいなくなってるよね。
226受験番号774:2008/11/08(土) 21:21:20 ID:qoPFqsl+
>>224
腐敗を正す正義の味方、そうはい神崎なんですね、分かります
227受験番号774:2008/11/09(日) 23:40:23 ID:iFSYc9d1
合格するのに講師の質って、やっぱ関係あります?
228受験番号774:2008/11/10(月) 23:00:59 ID:E5V9AQGw
LECで勉強している方LECのDVDの講義は満足できる内容ですか?
受講しようとしたら今のじきだと生の講義は夜しかないといわれ
あとはDVDで個人的に学習する形と説明され通信にしようか悩んでます。
LECは他の予備校に比べなぜあんなに低価格でじゅこうすることができる
んですか?安い分デメリットなどありますか?
受付のヒトに聞いたら「不景気ですからね〜」言われなんか違和感を感じたもので
229受験番号774:2008/11/11(火) 00:15:08 ID:O5yd0cXr
>>228
自分は最近入ったばかりで、憲法、民法
しかわかりませんが、DVD講義は満足してますよ
安い分のデメリットはあまり感じませんね
230受験番号774:2008/11/11(火) 06:47:11 ID:3ltKfoca
元気出して
231受験番号774:2008/11/11(火) 07:38:23 ID:bNJ5vKSe
地理酷すぎだろ
232受験番号774:2008/11/11(火) 08:18:40 ID:hF8ICzzr
LECは他より安くはないと思うぞ。
233受験番号774:2008/11/11(火) 09:13:01 ID:JT405xjT
LEC安くね?
去年より5万以上安くなってたんだが・・・
昨日からDVD抗議始めたけど、
法律の抗議見てると眠くなるわ・・・
とりあえずパワーポイントの字が小さくて見づらい。
その他は意外に不自由してない。
ただ、3時間は集中力がもたんwww

早く岡山校のブログ更新しないかなー、
楽しみにしてます(*^_^*)
234受験番号774:2008/11/11(火) 09:19:59 ID:8qRB65nT
安くてもそれなら意味ないじゃん。
235受験番号774:2008/11/11(火) 12:28:30 ID:JT405xjT
ちょwwwwwwwwwwwww
岡山本校STAFFのBlog、またまた更新される!


ヒャッハーーーー!!o(≧▽≦)o☆o(≧▽≦)o

 http://www.lec-jp.com/school/okayama/2008/11/staffblog.html

(*‘▽‘)感激しました。



ボウリング大会の結果はどうだったのでしょうか?

お待ちしておりますよ(*^_^*)
236受験番号774:2008/11/11(火) 14:15:11 ID:OCU5IiB3
梅田はBlog無いの?
237受験番号774:2008/11/11(火) 16:40:41 ID:BgAhs8S3
確かに3時間は長いな。2時間くらいにしてほしい。
1.5倍速で2時間程度に出来るけどそれでも内容は変わんないから多いし長く感じるな。
238受験番号774:2008/11/11(火) 21:25:08 ID:ISH60BYc
85 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:23:17 ID:z7TgXjzQ0
http://www.lec-jp.com/news/081110.html
これ、実質送料100円値上げだよね。
「勝手ながら」と書いてあるけど、ホントに勝手だな。
料金改定の理由も書いてない。LECはちゃんと説明責任を果たせ。
239受験番号774:2008/11/11(火) 21:28:50 ID:JT405xjT
>>238
運送屋のコストが上がったんだろ?
別に騒ぎ立てることじゃない。
240受験番号774:2008/11/11(火) 21:36:12 ID:kCSobvG4
運送屋のコストが上がったんだろ?

うん、そうや


なんつってwwww
241受験番号774:2008/11/11(火) 22:31:23 ID:5T4UpPRy
セコイというか
そこまでヤバイのかLECは
242受験番号774:2008/11/11(火) 22:57:31 ID:OeuLuhpl
迷った末TACにしといて良かったぜ。
243受験番号774:2008/11/11(火) 23:08:40 ID:O5yd0cXr
ああ、工作員うぜえ
244受験番号774:2008/11/11(火) 23:13:38 ID:rJKBnh3Q
まぁ、俺はレック入ったけど、
どうでもいいよ。
タックが良ければ勝手にいけばいい。
別に何一つ困ってない

百円で騒ぎ立てるなんて、チンケな野郎だよ。
245受験番号774:2008/11/12(水) 01:21:42 ID:WLXz3E0t
LECに入ったんですか。それはご愁傷様。
246受験番号774:2008/11/12(水) 04:45:12 ID:arMzH/6E
担任制度を使ってくださいと、やたら言われるんだが別に相談することもない
仕事も増えるだけだろうになんで宣伝するんだろう
247受験番号774:2008/11/12(水) 09:28:58 ID:fwNFw1Gx
俺も申しこんだときに担任制度がどーたらとか言われたなあ。
不特定多数の生徒いるのに、的確なアドバイスが貰えるとは思わん。
248受験番号774:2008/11/12(水) 10:27:12 ID:7Rl4+Gjd
>>245
なんでお前はここにいるの?
TACスレに行けよ。暇なの?馬鹿なの?
249受験番号774:2008/11/12(水) 11:08:25 ID:8h465LaJ
LEC工作員乙w
250受験番号774:2008/11/12(水) 12:08:31 ID:Gxs46ZE+
ここの卒業生だが、Lを選んで後悔はしていない(言いたいことは山ほどあるが)。
でも、これから学ぼうとする後輩には勧めない。
ここは日を追うごとに、おかしくなっている(既におかしかったが・・・)
251受験番号774:2008/11/12(水) 12:32:55 ID:uMJrPxFt
普通ならあり得ない価格設定をしている時点で怪しいことに気付くべき。
メインバンクが当てにならないからなりふり構わずキャッシュをかき集めないと運転資金がショートする
ことぐらい、社会人経験がある人なら気付くでしょう。
252受験番号774:2008/11/12(水) 12:39:48 ID:kpWd8o4d
EYEに通うことにしたよ
253受験番号774:2008/11/12(水) 12:49:27 ID:7Rl4+Gjd
>>251
他の予備校の授業料は?またそれと比べるとどの程度低いの?
この時期入学者が少ないから低くしているのでは?
DVD・Web講義の普及によってういた人件費が還元されてるのでは?

などの論点を踏まえた上で、あなたが言う
普通ならあり得ない価格設定について詳しく教えて下さい
254受験番号774:2008/11/12(水) 12:51:05 ID:BrMxuQhM
ここにもアイ工作員いた
255受験番号774:2008/11/12(水) 13:00:40 ID:hxkNUS7S
社員があほばっか
感情で仕事すんなよ>某T校
256受験番号774:2008/11/12(水) 13:09:31 ID:L/K7p0nZ
【もう】LEC梅田駅前16【終わりだね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224981961/l50
257受験番号774:2008/11/12(水) 13:39:57 ID:Y/rotc7F
9月中旬から入って10万程度のコースの申し込みをしたんだけど
奨学金論文でマイナス4万、書店申し込みでマイナス1万。
結局半額なんですけどww
258受験番号774:2008/11/12(水) 13:44:17 ID:mrNhgHBF
LEC全体で値下げしてるww

これから講座が始まるっていう資格試験もどんどんww

いちゃもんの付け方から見ると>>253は司法崩れのLEC工作員wwww
259受験番号774:2008/11/12(水) 17:36:32 ID:sfqzswRP
値下げすんげーしてるけど、奨学金割引とか
説明会割引とかは使えない罠ww
でもめんどくさくない点は良いな
260受験番号774:2008/11/12(水) 18:16:08 ID:fwNFw1Gx
>>257
工作員乙
代理店価格と奨学金論文は併用できません。

どんだけTAC社員と元LECの社員が荒らしてるんだよ。
くだらねーwwwwwwww
261受験番号774:2008/11/12(水) 20:13:29 ID:y0QspWWU
精選ってスー過去より使えますか?
262受験番号774:2008/11/12(水) 21:18:22 ID:eTj5GtT0
誰も講義で使わないあのテキストですね
263受験番号774:2008/11/12(水) 22:37:16 ID:HWIKV8y+
大量動員されたLEC工作員が暴れてます
264受験番号774:2008/11/12(水) 22:37:34 ID:wsOSnLAy
こないだの公務員模試の成績見たら吹いたw

俺は9月から試験勉強始めたんだが、成績が800人中100位以内だったw
これは受験者層がぼろいのか、LECの模試自体がぼろいのか?
265受験番号774:2008/11/12(水) 22:40:45 ID:jdeouC6m
マグレだろ。
それ以外に何がいいたいの?
266受験番号774:2008/11/12(水) 22:46:02 ID:/HhkbUza
>>263
経営やばいのに大量動員出来る訳ないだろw
頭悪いな。
267受験番号774:2008/11/12(水) 22:49:54 ID:HWIKV8y+
>>266
無意味なことに金を掛けるのがLECなんだよ。
頭悪いなww
268受験番号774:2008/11/12(水) 22:51:34 ID:wsOSnLAy
>>265
そうですね。
まぐれでした。
こんなことでうつつを抜かさぬようおとなしく勉強します。
269受験番号774:2008/11/12(水) 22:53:50 ID:jJ2bkH7l
公務員から司法試験に方向転換するのは賢い選択ですか?
270受験番号774:2008/11/13(木) 00:50:59 ID:yvjjvtc5
800人しか受けてないのかw
271受験番号774:2008/11/13(木) 02:46:55 ID:sNOfyjYh
272受験番号774:2008/11/13(木) 10:52:12 ID:O+kZwvED
今も通信のDVDの数的はワニの人なの?
273受験番号774:2008/11/13(木) 11:20:26 ID:r2YEaLee
こないだのトライアル模試、専門は上位20%で合格判定はBだった。
これってどこまで信じれば良いの?
274受験番号774:2008/11/13(木) 12:22:09 ID:p/hycnGz
順位じゃなくて相対的に出来てない科目を伸ばす。
275受験番号774:2008/11/13(木) 14:00:36 ID:ESXLechu
>>273
>>274の言うとおり。
順位がどうあれ危機感もって弱点補強していく奴が本番で成功する奴だよ。
大体こんな時期に他と比較したって何の意味もないっしょ。
276受験番号774:2008/11/13(木) 23:06:01 ID:vbqTsuMe
>>272
違う。
ワニの畑中氏は辞めた。
今年の担当は岡野。こちらのほうが分かりやすいとの意見もある。

今年は、特に法律系はご愁傷様としかいいようがない。
277受験番号774:2008/11/13(木) 23:30:56 ID:QI2cCqSa
>>276
たしかに。畑中本より岡野先生のほうがよっぽどわかりやすい。
278受験番号774:2008/11/14(金) 00:00:51 ID:qICaPIDW
面接対策するころまでLECだいじょぶかな・・?
279受験番号774:2008/11/14(金) 00:52:54 ID:6eEJKH9X
岡野さんのレジェメは、kマスターの解説とやり方がに違うよね。

わかりやすいには同意。
ときどきタメ口になるのがおもろいwww
280受験番号774:2008/11/14(金) 01:15:08 ID:Mnv2poin
岡野はどの科目でもわかりやすいな
てか教養は地理と文芸以外はかなりいいかんじ
281受験番号774:2008/11/14(金) 10:01:59 ID:3RIAGeFD

30%オフ40%オフはあたりまえ。

割引なしで申し込みをすれば大損

282受験番号774:2008/11/14(金) 12:52:23 ID:nJCpHA3b
LECに申しこんだことが大損になりそうな予感
283受験番号774:2008/11/14(金) 12:58:11 ID:zNO9pkNG
また工作員かよ。
もういいよ。
284受験番号774:2008/11/14(金) 14:07:10 ID:FsyOI3K6
工作員には2種類ある。他社のレック経営どうこうってタイプと、S藤とD橋をひたすら持ち上げる、可哀想な内部講師の自演タイプwまぁ後者はある意味哀れだけど
285受験番号774:2008/11/14(金) 16:30:08 ID:Mb/0Dm9A
WEBさえ残ってくれれば・・・・・
今回は結構良い先生が多い
286受験番号774:2008/11/14(金) 17:05:40 ID:4GRYxle0
>>285
経営陣の意向に沿った書き込みですね。

で、WEBだけが残ったとして・・・2次対策、どーすんの、WEBで?
287受験番号774:2008/11/14(金) 17:09:48 ID:pQPaNxDM
WEBでダラダラと面接のやり方説明して、終わり。
288受験番号774:2008/11/14(金) 17:29:07 ID:zNO9pkNG
新宿のエルタワー校のラウンジで勉強してるクソ女、
金が無いんだが知らんが、禁止されてるのに自習するのやめろ!!
電卓叩いてるお前だよ!!

ルールは守れ!!
289受験番号774:2008/11/14(金) 18:42:42 ID:IRyPU4do
144 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/11/13(木) 19:19:57

LECって東京の3校だけ遺してあとは全部閉校するって聞いてるけど?
新宿、渋谷、池袋か?
でも水道橋は絶対遺すよね・・・・・・

290受験番号774:2008/11/14(金) 18:51:08 ID:OrTC/40V
>>288
いやいやその場で言えよw
お前男だろ?チキン乙w
291受験番号774:2008/11/14(金) 19:18:44 ID:FsyOI3K6
ラウンジ電卓女の彼氏がキタが、こいつはほっといて、ホント今のウェブの布陣はかなりいいよ。担任もかなりフォローしてくれるし。
292受験番号774:2008/11/14(金) 20:07:30 ID:OrTC/40V
このスレってひどいなLEC擁護すれば社員扱い
電卓女擁護したら彼氏扱い

そうすると>>291はLEC社員になるけどいいんだよな
293受験番号774:2008/11/14(金) 20:08:48 ID:45zcNP/9
つか水道橋のY井は飲み会とか余計なことやんなよ
294受験番号774:2008/11/14(金) 20:32:26 ID:g/Ua7t3w
そんなことばっかやってるから水道橋は合格実績最低なんだよ。
1次試験突破率最低らしいぞあそこは。模試でも上位層に水道橋
は皆無。俺は後半から校舎を変えたからな。
295受験番号774:2008/11/14(金) 21:35:24 ID:dTX3xcpD
はいはいwもうわかったから工作員はどっか行けよ
飲み会1回で合格率下がるってあるかよ。
なんで去年の受講生がまだ書き込んで、しかも校舎ごとの合格実績なんて知ってんだよ。
講師から聞いたとかくだらないこと言うなよ。
もしそんな適当なこと言ってる講師がいたら、そいつの方が大問題だろ。
わかりやすい工作すんなよ。
296受験番号774:2008/11/14(金) 22:07:50 ID:45zcNP/9
Y井はリア充向け講師だからうざい
297受験番号774:2008/11/14(金) 23:20:25 ID:6eEJKH9X
つーかビデオ抗議見てて思ったんたんだが、
なぜに一回目と二回目で講師変わるの?
数的で初回が岡野なのに、二回目やったら柴崎だったんだが。
しかも岡野の時はテキスト(Kマスター)の問題なのに、柴崎はウ門の問題をやり始めやがったわ!ウ問買わないと授業できないなら書いとけよ!
必要とは思わなかったから、買ってなくて、抗議受けても問題文が不明でアッタマ来て途中でやる気無くして帰った。

これはレックがいい加減なのか、俺の不備なのか…
岡野の抗議はわかりやすいから楽しみだったんだがなぁ…
柴崎は俺には合わん気がする
298受験番号774:2008/11/14(金) 23:31:03 ID:DEJoPLVw
>>297
いくらなんでも、ビデオ講師が1回目と2回目で替わるなんてありえないだろ。
夢でも見てたんじゃないのか?
299受験番号774:2008/11/14(金) 23:43:26 ID:buURPUY6
就活してる?
300受験番号774:2008/11/14(金) 23:56:20 ID:XtSiFU38

>>298
俺が間違えたのかレックがやらかしたのか知らんが、
講座がぐちゃぐちゃになってた。
主要五科目の数的の1回目と、別の講座の数的2回目になってたわ。
板書のタイトル違う・・・

2回目からは再受講で500円取られるんだよなあ・・・
KUSOGA!!
岡野には期待してるから見直すか・・・一日無駄にした・・・
301受験番号774:2008/11/15(土) 00:21:45 ID:NeO0JY5U
>>300
事情を説明して変えてもらうよろし。

というかビデオ始まった段階でなぜ受付に問い合わせしなかったんだ?
こんなところでウダウダ書いても意味ないでしょ。
俺はそれの方が不思議だ。
302受験番号774:2008/11/15(土) 00:30:56 ID:8hrBnOdp
講座受けてるならウ問は配布されるから買わなくてもいいはずだが?
303受験番号774:2008/11/15(土) 00:41:40 ID:P/cDTuUh
>>288
スタッフにしつこくちくることが肝要かと
304受験番号774:2008/11/15(土) 00:44:22 ID:T54Bjo+F
>>301
そうだな・・・変えてもらうべきだった。
夜枠で見ていたから、受付終わってたんだよね・・・

>>302
ウ門貰えるの?
テキストと板書しかもらってないよ
305受験番号774:2008/11/15(土) 00:44:50 ID:MZwQIuf+
なんでLEC選んだのさ。
306受験番号774:2008/11/15(土) 02:29:19 ID:EJIiQsCR
俺WEBフォローでばかり受けててホームルームに出ていないんだけど、
担任との相談に行けば色々教えてもらえるかね?
本校にあまり行っていないので…
307受験番号774:2008/11/15(土) 02:35:01 ID:qnG1PX2q
モッピーっていうお小遣いサイトでだいぶ稼がせてもらいました。
ググればすぐわかると思いますが。
308受験番号774:2008/11/15(土) 03:40:39 ID:TksFa/q5
学内講座に来たんだが、法律系の講師でひたすらライン引いて
引いた箇所本番までに30回読み直せって言う人誰か知らん?
今時珍しいやり方だとは思ったが、それなりに分かりやすかった
309受験番号774:2008/11/15(土) 03:55:16 ID:POJpsq7c
昔LECで講師やってた者です。
最近のLECはどうですか?
310受験番号774:2008/11/15(土) 04:04:57 ID:q+ZqKum4
柏校にもアドバイザー呼んで欲しい
311受験番号774:2008/11/15(土) 10:45:36 ID:/tjIHmFD
>>310
過去の合格者の自慢話聞いて面白いか?
やつらは所詮小遣い稼ぎ。
312受験番号774:2008/11/15(土) 14:14:11 ID:4sJHzNfP
>>数的間違えて受けさせられた人
ウ問はくれって言えばくれるよ。
間違えてたなら500円は取られないと思うし、キレずに無駄にした一日すぐ取り返してがんばれな。
313受験番号774:2008/11/15(土) 19:07:23 ID:fy7cMdXj
前にWEBさえあればと書いたけど
確かに面接対策は地域事に違いがあるので
生でやる方が良いなぁ
314受験番号774:2008/11/15(土) 19:12:55 ID:mwnNvw1I
中学教員目指してますがトウアカかlecで迷ってるのですが
実際どっちがいいでしょうか?
315受験番号774:2008/11/15(土) 21:17:47 ID:iUvIbOOS
教員だったらトウアカ
316受験番号774:2008/11/15(土) 22:10:24 ID:TxR7tyVX
みんな捨て科目も講義受ける?
文学、思想、数学とか、
317受験番号774:2008/11/15(土) 22:37:05 ID:vAN5R4xc
>>316
うけないな
というか一般教養自体うけてねえ
318受験番号774:2008/11/15(土) 22:39:03 ID:+ot/s6Oq
>>316
思想を捨て科目にするなんて、勿体無い
319受験番号774:2008/11/15(土) 23:23:14 ID:NWzWsBTV
思想はサービス科目だよな
範囲狭いし、専門とかぶりまくりだし
320受験番号774:2008/11/15(土) 23:41:35 ID:TpY5urNO
捨てるやつはバッサリと
321受験番号774:2008/11/15(土) 23:51:49 ID:8ZqqNoTv
思想は確かに簡単杉!
322受験番号774:2008/11/16(日) 02:56:52 ID:k0m2kCE2
世界史と何か捨てようと思ってるけど
世界史の配点でかいからなぁ
323受験番号774:2008/11/16(日) 03:57:16 ID:YGkcZp7f
>>322
世界史を捨て科目にするなんて、勿体無い
森センセの世界史(収録)は、2chでさえ、誰も文句言わない

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1213168238/l50
324受験番号774:2008/11/16(日) 04:58:02 ID:Ahei8LUv
>>318 >>323
LECでは、「勿体ない」という表現を「勿論無い」といいます。

http://www.lec-jp.com/boki/juken/
11/22(土)
新宿エルタワー本校
10:00〜17:00
12:00〜12:45 簿記1級 簿記2級で終わったら勿論無い!1級に挑戦
14:00〜14:45 簿記2級 簿記3級で終わったら勿論無い!2級に挑戦
325受験番号774:2008/11/16(日) 05:11:13 ID:CpmN6Wdr
確かに森婆の講義受けて世界史切るのはもったいない。
講義受けてたらものすごいやる気出てくるよ、きっと。
彼女にだったら抱かれてもいいって思ったぐらいだもん。
326受験番号774:2008/11/16(日) 08:39:44 ID:b/PXSXIT
よし、ちょっとトライアル模試受けてくるわ
ちょっと復習したら、1ヶ月前にやった世界史忘れまくってて凹んだけど
肢をみればなんとかなるかな。
327受験番号774:2008/11/16(日) 09:25:21 ID:5Fs/mImB
>>326
模試は受けて復習するのが大事〜 がんばれ〜
328受験番号774:2008/11/16(日) 14:32:47 ID:LvM6nezz
>森婆・・・何気にヒドス
329受験番号774:2008/11/16(日) 15:23:44 ID:fRMIsn5F
なんか適切なレベルになってるけど
さすがに難しすぎると言われたからちょっと簡単にしたのかな?

世界史の森は関東しか見れないしね
330受験番号774:2008/11/16(日) 17:00:44 ID:ZoawoyxY
>>329
なんのレベル?
331受験番号774:2008/11/16(日) 17:57:12 ID:42TJKMz+
DVD以外で原論のマクロで分かりやすい講師って誰?
池田、○尾、林とか色々いるから迷う。
332受験番号774:2008/11/16(日) 17:59:54 ID:jC0ebCLj
>>324
流石に訂正されましたね・・・「勿論無い」→「勿体無い」
333受験番号774:2008/11/16(日) 19:13:15 ID:fRMIsn5F
>>330
模試のレベルです。
334受験番号774:2008/11/16(日) 19:53:55 ID:le5kekZr
吉井先生最高ですお(U^ω^)
335受験番号774:2008/11/16(日) 20:11:39 ID:gVgtvOnU
世界史の森さんってどうなの?
9割取れると噂だが
336受験番号774:2008/11/16(日) 20:32:46 ID:le5kekZr
森さんも最高ですお(U^ω^)
337受験番号774:2008/11/16(日) 21:00:02 ID:fRMIsn5F
経済原論の宮本先生もわかりやすくて良い
338受験番号774:2008/11/16(日) 22:08:31 ID:VuYA4KkE
>>331
池田さんは国Tだけだったような気がするが・・・
基本的に経済はハズレいないと思うよ
339受験番号774:2008/11/16(日) 22:34:08 ID:KtmLicGH
実際いい先生多いと思うけど、一部の奴が悪すぎる
340受験番号774:2008/11/16(日) 22:51:18 ID:0DSQyllX
DVDの内容は確かに良いと思う。
でも、そういう評判が立つと、来年も使い回しされそうだな・・・来年、お世話にならないようにしないといけないが。
341受験番号774:2008/11/16(日) 22:57:21 ID:fRMIsn5F
ウォーク問最悪のくせに講師陣が良いのがおかしいよな
しかしLECは行政法最悪
342受験番号774:2008/11/16(日) 23:05:40 ID:27B/HuXk
a
343受験番号774:2008/11/16(日) 23:15:02 ID:0DSQyllX
>>341
その行政法は誰の講義?
344受験番号774:2008/11/16(日) 23:21:37 ID:DoQW2v/W
今日模試受けてみたんですがかなり難易度低かったな
自信つけさせるための模試なんだろうな
345受験番号774:2008/11/16(日) 23:23:31 ID:fRMIsn5F
第一回もあれだけ簡単と言われて
平均点5割以下だったからね
346受験番号774:2008/11/16(日) 23:28:32 ID:DoQW2v/W
>>345
今回はだいぶ平均点あがるかな?
俺たいして勉強してないけど
教養7割専門8割だったから相当高そう
347受験番号774:2008/11/16(日) 23:32:48 ID:gqzELg38
模試はあてにならんから受けません
348受験番号774:2008/11/16(日) 23:54:25 ID:8LJLA3tX
自分も専門は八割とれたけど教養まだ数的しかうけれてないし、四割半しかいかなかったよ…
「よよぎ」「ぎんざ」にやたら考え込んだのに答えみたら簡単でへこんだ。


え…教養みんな終わってんの?焦るんだけど…

349受験番号774:2008/11/17(月) 00:08:32 ID:Bz6JOioL
>>348
私もよよぎんざで6分くらい時間使って最後にしわ寄せが。
時間配分難しいね。問題の見切りをつける訓練をしないと。
350受験番号774:2008/11/17(月) 00:11:27 ID:7C98Gn4q
>>348
おれなんて9月から始めて、まだ憲法・民法しか勉強してねえよ
教養終わってる奴とかうらやましいぜ
351受験番号774:2008/11/17(月) 01:15:44 ID:5xc4PWD4
あの記号飛ばそうかと思ったけど
一一がAってのはわかったので
Aがあるのフランスだけじゃんでわかったけど
文字の法則性がわからなかったので3文字目がAの都市が他にあればわからんかった
352受験番号774:2008/11/17(月) 01:37:55 ID:ZXY8dZWl
てかフランスをローマ字で書かれてるのなんて初めて見た(笑)

353受験番号774:2008/11/17(月) 11:29:59 ID:THJ+BssO
ビデオ抗議受けてる者だけど、
世界史がそんなに好評なら、今週受けてみるわ。
354受験番号774:2008/11/17(月) 19:00:09 ID:39UPHrIv
経済原論の宮本の講義うけたことある人いる?教え方はいいんだけど、口調がまじ目まいする。

LM曲線、LM曲線が〜なんですよ。LM曲線が。

とか、同じ事を2度も3度も繰り返すんだけど。
大事な事で言うならまだしも、かなりの頻度で繰り返すから、気になり出すとかなりイライラするんだけど。
355受験番号774:2008/11/17(月) 21:51:35 ID:BQzvV/l+
あの先生物凄く分かりやすくて好きだけどね。
ただWEBで2倍速で分かりやすいんだけど
356受験番号774:2008/11/18(火) 14:58:37 ID:ifgO1hcz
なんだか速習コースだとかが始まったが・・・これってどーなんですかね?
357受験番号774:2008/11/18(火) 15:11:09 ID:FSu0l0Wl
岡ちゃんの講義のおかげで、苦手なベン図ができるようになった。
いやマジでワニ本よりいい。

つーか、ラウンジで自習してる奴がチラホラいるけど、あれはもう黙認なの?
358受験番号774:2008/11/18(火) 16:14:00 ID:46W3ZLvw
初めてアドバイザーに相談に行った

もう二度と行かねーよ
あいつら氏ね
359受験番号774:2008/11/18(火) 16:39:56 ID:FSu0l0Wl
>>358
KWSK
360受験番号774:2008/11/18(火) 21:14:50 ID:Et5LKXOw

鹿児島県市町村職員共済組合職員募集要領

試 験 日 平成20年12月13日(土)

場 所 鹿児島県市町村自治会館 鹿児島市鴨池新町7番4号

採用予定年月日 平成21年4月1日

待 遇 組合定数内職員(公務員に準ずる)

申込受付期間 平成20年11月12日(水)から平成20年11月28日(金)まで

http://www.kagoshima-kyosai.jp/news/pdf/081030.pdf
http://www.kagoshima-kyosai.jp/
361受験番号774:2008/11/19(水) 00:13:31 ID:GlVN+zuQ
ここはもう予備校であること自体も捨てるのか?
362受験番号774:2008/11/19(水) 00:20:36 ID:u3xB8IFA
【LEC】東京リーガルマインド Part-11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225030457/l50
LEC大学パート35〜変わらない隠蔽体質
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1218372338/l50
【受講生】LEC赤服だけど文句ある?【必死】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1155341191/l50
LEC行政書士の講座スレ3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1217939277/l50
LEC横浜校ってどうよ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146328736/l50
【伝説の】LEC新宿エルタワー【Part1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1164424542/l50
LEC関西総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197777019/l50
【もう】LEC梅田駅前16【終わりだね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224981961/l50
【自習室は】LEC神戸校【指定席】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209525572/l50
【LEC村田】行政書士講師を切る!【讃えるスレ】2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221634428/l50
【中日】LEC名古屋駅前・栄校【ドラゴンズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097906689/l50
【出発】2009年度LEC社労士スレ【その2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222692240/l50
【LEC】教材発送遅延について語るスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1206119395/l50
LEC事業報告
http://www.lec.co.jp/ir/pdf/report.pdf
363受験番号774:2008/11/19(水) 01:01:10 ID:4oexKEcv
森岡野宮本豊岡はよかったかな
364受験番号774:2008/11/19(水) 01:58:59 ID:mgSYJSI2
LEC立川校が閉館 
こりゃ倒産寸前だな
俺、民間行くわ〜
365受験番号774:2008/11/19(水) 02:17:38 ID:BB26OXla
ここって夜の授業開始時間って何時?
大原みたいに18:10開始だと毎回30分遅れになる恐れがあるんだよね
366受験番号774:2008/11/19(水) 02:23:19 ID:9lXl1EiQ
立川から新宿行くのめんどくさすぎ。夜の授業なんか終わるの九時半だし、電車代もかかるし。
残りの授業は全部DVDばらまきでいいよ。
367受験番号774:2008/11/19(水) 08:42:54 ID:gqakKlOe
>>364
そんな情報、どこにでてるの?
368受験番号774:2008/11/19(水) 08:51:21 ID:WxlOshdK
ガセにきまってるだろ。
工作員がいっぱいいるんだから。
土日はいないけどね
369受験番号774:2008/11/19(水) 09:08:14 ID:PmkpKAAE
この前スーツで予備校行ったら冷たい目で見られた。民間受けようが俺の勝手じゃないのか?
370受験番号774:2008/11/19(水) 10:17:35 ID:Ynzkq7xS
>>369
お前も工作員かよwww
新宿エルタワー校によく出入りするけど、
夜は仕事帰りのサラリーマンばっかりだぞ。
頭大丈夫か?
そんな心配よりクイックマスターでも眺めてろ。
371受験番号774:2008/11/19(水) 10:35:39 ID:9lXl1EiQ
立川校に新宿と統合するって普通に掲示されてたよ。
372受験番号774:2008/11/19(水) 11:33:43 ID:Pq7aQlob
普通これを統合とは言わないよな・・・w
373受験番号774:2008/11/19(水) 11:57:49 ID:VSTth4Zg
町田もオワタwwwふざけんなwwwwwwwww
374受験番号774:2008/11/19(水) 12:12:16 ID:Ynzkq7xS
どんだけ工作員多いんだよ。
町田も立川も無くなりません。

375受験番号774:2008/11/19(水) 12:13:34 ID:Ynzkq7xS
つーか度が過ぎるとマジで通報されるぞ。
別におれは困らないから好きにすればいいんだけどさ
376受験番号774:2008/11/19(水) 12:32:25 ID:4xX+Kzk6
LECの校舎が一つや二つなくなったっていまさら不思議でも何でもないよ。
377受験番号774:2008/11/19(水) 13:02:58 ID:VSTth4Zg
>>374
工作員乙。なくなるだろ。
町田本校 渋谷駅前本校との統合に関するご案内
>教室講座(生・V・LTV・VB)の実施は、2009年2月27日をもちまして終了

実質閉鎖だろ。町田が近かったのにわざわざ渋谷まで行けとかw
378受験番号774:2008/11/19(水) 13:41:33 ID:fLpudUFR
ネットにも出てる?<閉鎖
379受験番号774:2008/11/19(水) 13:53:53 ID:4xX+Kzk6
現場に告知を出してもネットにはなかなか出さないんだよ。
飯田橋が亡くなる時がそうだったみたい。
380受験番号774:2008/11/19(水) 13:55:33 ID:VSTth4Zg
>>378
わからん。画像貼る?
381受験番号774:2008/11/19(水) 13:57:15 ID:Ynzkq7xS
>>380
画像plz
382受験番号774:2008/11/19(水) 14:26:40 ID:FITzWFpu
潰れた教習所みたいになる
      ↓
受講生は習った知識で阻害賠償する
      ↓
LEC「おまえら成長したな…グハッ…」
383受験番号774:2008/11/19(水) 14:29:01 ID:VSTth4Zg
>>381
今手が話せないからあとちょっと待ってくれ。
384受験番号774:2008/11/19(水) 14:50:59 ID:VSTth4Zg
お股
http://imepita.jp/20081119/532490

半年定期買ったやつは洒落にならんだろうなw
385受験番号774:2008/11/19(水) 15:40:08 ID:Ynzkq7xS
>>384
サンクス・・・ってマジじゃねーかwwww
偉そうに書いてすまんかった、
俺はエルタワー、池袋メインだから問題ないけど、
何も知らずに立川校を利用しようと申し込んだ奴はどうすんの?
今の時期って公務員はまだ間に合う!!ってどこの予備校でも煽りまくりじゃん・・・

ひでえ・・・・・・
386受験番号774:2008/11/19(水) 16:02:09 ID:3Aj3I5NO
定期なら買い換えたりするとき換金できるけどな
おれ関西だけど梅田さえ潰れなきゃ助かるんだけど…
387受験番号774:2008/11/19(水) 16:24:09 ID:+Fpw9GXJ
経営状態の悪い会社は
有能な人材が流出し、商品の質が低下する。

商品の質が低下すると売り上げが下がるので
経費節減のために、さらに商品の質が低下する。
388受験番号774:2008/11/19(水) 16:29:35 ID:D0OTAVZQ
町田なら渋谷より横浜の方が近い気もするんだが。
横浜も撤退の噂があるけど、あながち間違いでもないんだろうか。
389受験番号774:2008/11/19(水) 19:03:53 ID:VSTth4Zg
>>388
俺新宿が近いからそっちにするわ
390受験番号774:2008/11/19(水) 19:17:26 ID:GfwZllj7
関西も続々と閉鎖決定してるしなぁ
391受験番号774:2008/11/19(水) 19:27:38 ID:Ynzkq7xS
LECまじで潰れるのかいや?
tacにしとけば良かった・・・
でも10万も料金違うんだよね・・・
あと半年は経営頼む・・・
392受験番号774:2008/11/19(水) 21:05:21 ID:rkf7JXkS
>>391
>>75にもあるけど、財務諸表見る限り直近1年でつぶれる
可能性はほぼないな。

LECの経営がどうなのかは知らんが、多くの科目について
LECの講師がいいのは間違いない。

てか、LECであろうとTACであろうと受かる人はどっちでも受かるよ。
393受験番号774:2008/11/19(水) 21:30:16 ID:WxlOshdK
よっしゃ。俺は数的の柴崎を信じる!
394受験番号774:2008/11/19(水) 21:35:57 ID:XVPeNFMN
LECは通信教育専門にでもなるんでつかね?
校舎がなくなるエリアの同業者はウハウハだろうねぇ。
395受験番号774:2008/11/19(水) 22:03:09 ID:PmkpKAAE
労働法が最高にいい件
396受験番号774:2008/11/19(水) 22:09:09 ID:WxlOshdK
わけわからん受講方法ばっかり充実しまくってるよな。
GyaOとなんかやってんだろ?
397受験番号774:2008/11/19(水) 22:41:19 ID:PmkpKAAE
もう就活諦めようかな。最近レックにも行けてない。
経済民法数的すっからかんだし。
398受験番号774:2008/11/20(木) 00:46:01 ID:QaFImgfM
>>397
痴情10月スタートの俺が来ますた。数的・経済・憲法・政治学終わった。
つーか政治学から生だったんだが非常に解りづらかった。もうVBだけにするわ。さーて民法やるか。

まーあれだ、諦めるな。
399受験番号774:2008/11/20(木) 01:20:41 ID:HQDay+1C
講師が良くたってダメなもんはダメ。
400受験番号774:2008/11/20(木) 01:45:14 ID:BaZ3yT8l
2年生スタンダードが20万ちょいって安くない?
同じようなコースでTACが45万、EYEが35万とか差がありすぎ。
なにかカラクリがあんの?入学金が高いとか。

401受験番号774:2008/11/20(木) 04:28:59 ID:dprOio5y
>>75
2008年度の赤字で幾ら借金できたか・・・・が問題w
その後の対前年比の売上が問題w
402受験番号774:2008/11/20(木) 04:32:20 ID:dprOio5y
>>388
横浜のビルの賃貸仲介会社のHPを見ればわかるw
半年前にいうはずだからww解除通知w
403受験番号774:2008/11/20(木) 04:34:08 ID:dprOio5y
>>400
通学全部つぶして通信に切り替える時の
布石では・・・・・?????
404受験番号774:2008/11/20(木) 04:48:24 ID:dprOio5y
東京大学生協にあったLECの値下げに関する説明・・・言い訳?
??写真のアップってどうするの
405受験番号774:2008/11/20(木) 07:40:39 ID:dprOio5y
>>634
倒産はしないんじゃないww
借金大してないみたいだしww
本校統合すると保証金が戻ってくるみたいだしw
何億もw
人件費も大幅に減るだろうしww
通信うまく伸ばせば却って利益増大ではw
406受験番号774:2008/11/20(木) 07:45:23 ID:8Yc/yg7L
↑ 統合と言ってる時点で工作員
どう考えたら統合になるのか?
407受験番号774:2008/11/20(木) 08:14:43 ID:dprOio5y
>>406
工作員ではないけどねw
閉校でもいいけどw
408受験番号774:2008/11/20(木) 09:36:34 ID:KIF8v+jx
つぶれるうんぬんは分からないが、通信教育に特化するつもりなのかなと思ったことはある。
ポスターに、講義の内容がはめれるUSB?みたいなものの宣伝してたし・・・。
ただ俺、学校と重なってるから欠席補講をVBで受けてるんだけど、やっぱ生と違って緊張感がorz
集中力ある人じゃないと通信はきついんだろうな・・・。

模試受けるのをすっかり忘れていたorz金もったいねー。
ちょうど前日・前々日と就職イベントがあってそっちに行ってたら寝過ごしちまった。
問題だけでもくださいって言ったらくれるかな?いや経費削減したいだろうしコピーはもらえないかな・・・。
409受験番号774:2008/11/20(木) 10:01:30 ID:CckoGVEe
>>398
お前いいやつだな。というか一ヶ月でそんなに終わらせたのか。すごいな・・・
お前のおかげでシュウカツもなんとかがんばれそうだ。
一緒に公務員の合格勝ち取ろうぜ。
ちなみに県庁志望です。
410受験番号774:2008/11/20(木) 10:23:18 ID:Uz8tSfsN

VBコース受講者だけど、1コマ3時間もあるから、
確かに集中力が切れる。
それに、日によってエアコンの温度が違うから、
暑かったりするとさらに集中力ダウンwww
池袋は暖房入りまくりで、半袖じゃないと暑いくらい・・・

つーかUSB受講でデータコピーして、ヤフオク出せば高額でうれるんじゃね?
411受験番号774:2008/11/20(木) 11:36:46 ID:Ons86BgX
>>410
それやったら、犯罪です。
412受験番号774:2008/11/20(木) 11:47:06 ID:mkhIFtKh
値下げをしたのはとにかく受講生を集めたいからだな。
413受験番号774:2008/11/20(木) 12:03:48 ID:Uz8tSfsN
たぶん、TAC、EYE、東アカ、Wセミ、クレアール、
の比較的有名どころの中で一番安いんじゃね?

安すぎで集まり過ぎて、受講生パンクしないかな?
414受験番号774:2008/11/20(木) 12:17:39 ID:JSwBcjoW
それぐらいしないと運転資金がないんだろ。
415受験番号774:2008/11/20(木) 13:50:20 ID:blAglym4
とりあえず現生がほしいんだろうな。
受講生さえ集まってくれれば裏技講座どうとか煽れば飛びつく奴は必ずいるし
またそこで増収できる。
仮に受講生のキャパが越えそうになっても
今推してるwebやら通信やらgyaoとかでさばいていくつもりなんじゃないかな。
まぁそういう状態になったのならむしろ御の字だろうけど。
416受験番号774:2008/11/20(木) 18:27:25 ID:Uz8tSfsN
そろそろLEC行って来る
417正義:2008/11/20(木) 22:33:46 ID:j5qysX4H
みんな暴露されているよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「地価はつくられている」(経済界)


地価は景気や需要と供給によって決められているものだと思っていました。

しかし、国家公務員、地方公務員、こんなこと分かったら本当にリストラの嵐がくるよ。
無能な宅建(レベルが低いらしい)、無能な不動産鑑定士、アホの税理士、やばい行政書士など資格者の方がかんよしている。
確かに、不動産を探しているときに、業者さんが地価公示や路線価を参考に、物件の値段を説明されていました。

また、読み進んでいくうちに、情報にウソが多いということが書いてありました。

私の場合、信頼できるコンサルタントの方に物件を紹介していたのですが、初めから数字のウソで買わせようとする業者さんが多いとのことです。

これからは、人任せではなく、自分で物件を選ぶ「目線」を持って、投資を続けて行きたいと思います。

でも、振興企業やファンド、不動産業者、みんなうそつきですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

金融恐慌や不況は皆さんがつくったのですか?
418受験番号774:2008/11/21(金) 00:09:13 ID:HxQDXVqG
>>395
労働法は誰ですか?
419受験番号774:2008/11/21(金) 00:38:34 ID:dOkYjhCV
よっちゃんだよ。
420受験番号774:2008/11/21(金) 02:03:13 ID:HxQDXVqG
イカですか?
421受験番号774:2008/11/21(金) 19:19:56 ID:2Wf9Kv2u
ラウンジで自習する奴は氏ね
新宿エルタワー
422受験番号774:2008/11/22(土) 01:42:55 ID:YzpI8/1V
授業中に宣伝しすぎ
423受験番号774:2008/11/22(土) 01:45:42 ID:pz0KbDCl
>>421
ここでグチグチいうなよ。だせーな
424受験番号774:2008/11/22(土) 06:01:06 ID:Y5qxdnPa
統合という名の廃校により別校舎に通うことになるわけだがVBって満席になるとかあんのか?
425受験番号774:2008/11/22(土) 09:54:42 ID:AJj4sR85
>>424
ある。
かなり混んでる
426受験番号774:2008/11/22(土) 20:40:25 ID:EEAkzUza
>>390
どこ?
427受験番号774:2008/11/22(土) 22:36:10 ID:6zS9smxx
教養論文の添削はやはりDVD収録している方が一番信頼がおけるのでしょうか?
428受験番号774:2008/11/22(土) 23:39:42 ID:CMSktkpt
専門セレクトの収録は誰かわかりますか?
429受験番号774:2008/11/23(日) 01:16:57 ID:7C+dhkGC
馬場終了のお知らせ
430受験番号774:2008/11/23(日) 01:57:38 ID:wGIcaOKN
マジで?
431受験番号774:2008/11/23(日) 02:19:52 ID:DXPAA6a2
>>409
精神的症状で長期療養、2年連続120人超 県職員 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001512136.shtml
432受験番号774:2008/11/23(日) 02:25:44 ID:4tpbGpbx
馬場駅を独占していたLECの看板がすべて消えて一橋学院に替わっていたけど・・・やはりですか?
433受験番号774:2008/11/23(日) 06:51:43 ID:X7roqeYb
>>425
マジかよ……。町田なんかスカスカで前日予約でも余裕なのにw
つーか何故営業が2月末日までとか半端な時期なんだ?生講義の連中はどうすんの?
こりゃ後輩にはTACを奨めておくか……。
434受験番号774:2008/11/23(日) 08:50:44 ID:edvlujIo
>>154
写真アップ求む
435受験番号774:2008/11/23(日) 08:53:05 ID:4M7LZQM6
この学校の資格のランク付けって昔から改正されてなの?
TACや大原をみても行政書士と社労士>マンション管理士と日商簿記2級
なのにLECでは同じランクw
今の試験をきちんと分析されていればこんな致命的なミスを犯すはずはないと思うけど。
このようなところをきちんと出来ていないところは頼りなさそう・・・
436受験番号774:2008/11/23(日) 09:38:28 ID:CdJrtTMf
昨日、一時半から池袋のvb見に行ったけど、ほぼ満席。
みんなが公務員受験生じゃないからそりゃ混むよ。
簿記とか行政書士もいるし
437受験番号774:2008/11/23(日) 11:48:13 ID:8K5UV721
黒田の経営学をwebで受けて経営学が楽しそうに思えてきた。
ただ他の科目とのかぶりがないんだよな・・・
438受験番号774:2008/11/23(日) 11:54:11 ID:fmDbV5T2
そのうち全部水道橋に「統合」かなw
439受験番号774:2008/11/23(日) 16:07:31 ID:DnNgO63i
ク問カバーなしになったね
440受験番号774:2008/11/23(日) 16:36:36 ID:KfLZqIwS
マジかよwwww
441受験番号774:2008/11/23(日) 17:13:58 ID:Al27G2rF
見えないところでコストカットしてくれたらいいのに、なんでわざわざ商品を粗末にする方を選ぶんだ。
442受験番号774:2008/11/23(日) 19:27:48 ID:ul1UQV2L
欠席VBは金取られる、しかしただのVBだと取られない。
主5はともかく、セレクトまで欠席VBで見てた俺、そのことに気づいて涙目。
てか欠席VBとただのVBの違いって何?担当講師が違うだけ?それだけのために俺はorz
443受験番号774:2008/11/23(日) 21:06:14 ID:9O7scJX9
>>441
目に見えない部分でコストカットしたら、経営陣の目につかないからじゃないの?
444受験番号774:2008/11/23(日) 21:55:59 ID:l1fSzhQy
レジュメ販売ももっと値段下げてくれたらいいのに…。
テキスト1冊1万円以上なんて有り得ない。
445受験番号774:2008/11/23(日) 21:56:14 ID:Al27G2rF
ここの経営陣はアホですか?
446受験番号774:2008/11/23(日) 22:38:52 ID:n0d5ga6U
>>445
大正解。頭悪杉で困る。
447受験番号774:2008/11/24(月) 01:31:37 ID:AsLA1E+F
【もう】LEC梅田駅前16【終わりだね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224981961/l50
448受験番号774:2008/11/24(月) 01:44:37 ID:2wk6GB4D
伊藤塾生なんですがここで社会心理学の講座だけ受けることとかできますか?
449受験番号774:2008/11/24(月) 10:21:55 ID:pqNTTE3+
LEC大学パート36〜まさに‘Low’ School
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1227238102/l50
450受験番号774:2008/11/24(月) 14:06:58 ID:fvINM2T8
次はどこの校舎が統合されるのでつかね?
451受験番号774:2008/11/24(月) 21:22:51 ID:N/6gaCln
町田立川は意外だったな。
すぐ近くに本校がある校舎から"統合"してくと思ってたんだが。馬場みたいなさ。

次は柏あたり危ないんじゃなかろうか。
あそこはLEC大学もないし生講義もない。
452受験番号774:2008/11/24(月) 21:49:43 ID:cHy12G16
柏本校は水道橋本校に統合みたいよ。
統合って言うには遠すぎ…
453受験番号774:2008/11/24(月) 23:04:28 ID:1o35kS10
関西の場合
第一段階
京都+京都駅前
梅田+天王寺
第二段階
梅田+京都 
になったらどうしようかと心配してる。
もう第一段階は終わったけどw
454受験番号774:2008/11/25(火) 00:35:16 ID:XZZcNa4T
>>452
マジ?
掲示出てたとか?

池袋・大宮あたりも大丈夫かな。
455受験番号774:2008/11/25(火) 02:20:07 ID:TGb0FHZ9
大宮も閉鎖みたいですね。
456受験番号774:2008/11/25(火) 02:47:05 ID:/JfQ3F41
年度末に向けてどんどん校舎潰していく気か?
457受験番号774:2008/11/25(火) 03:36:00 ID:pEaxNCKy
大丈夫なのか
458受験番号774:2008/11/25(火) 03:55:03 ID:dLhUuzRq
柏行こうと思ったけどやめたほうがよさそうね。水道橋にしよう
459受験番号774:2008/11/25(火) 10:52:27 ID:NAYYf+JM
大宮ってLEC大学もあるのにほんとに潰れるのか?

この前の立川のときみたいに画像があるとありがたいが…
460受験番号774:2008/11/25(火) 11:51:33 ID:KDYkqcOh
勉強始めて2週間
トライアル模試で8割行ったよ…
ここの模試簡単だったのかな…
461受験番号774:2008/11/25(火) 11:55:30 ID:IEFYeyZw
LEC大があっても学生がいなかったら簡単につぶせるでしょ。
462受験番号774:2008/11/25(火) 12:23:34 ID:Hc2r9xu8
予備校機能はなくしてLEC大の大学機能のみにすることもありえるのかな?
463受験番号774:2008/11/25(火) 12:52:32 ID:IEFYeyZw
それはない。
464受験番号774:2008/11/25(火) 17:41:13 ID:bNoZP+mB
>>455
ソースは?
465受験番号774:2008/11/25(火) 17:46:33 ID:bNoZP+mB
>>459
大宮にはLEC大学の機能はないぞ・・・・
大宮市役所が反対だったみたいw
466受験番号774:2008/11/25(火) 17:48:58 ID:bNoZP+mB
>>459
宇都宮でしょ
LEC大学の機能あるのは・・・
宇都宮はどんどん生講義増やしている。
黒字なのかな・・・
467受験番号774:2008/11/25(火) 17:50:11 ID:bNoZP+mB
>>459
急行でどのくらい時間かかるのかな?

468受験番号774:2008/11/25(火) 17:57:15 ID:bNoZP+mB
..456
校舎の保証金のバックが大きい・・・・?
469受験番号774:2008/11/25(火) 18:04:21 ID:ihQR9iye
>>465
LEC大ができたのは大宮市が消えて3年も後のこと。
470受験番号774:2008/11/25(火) 18:24:41 ID:VGwB2oCf
ここまでの話をまとめると、
立川、町田、高田馬場、柏、大宮がなくなることになるんだが。
471受験番号774:2008/11/25(火) 18:27:55 ID:bNoZP+mB
最終段階
梅田+オンライン本校
超最終段階
全国本校+オンライン本校
472受験番号774:2008/11/25(火) 18:41:25 ID:bNoZP+mB
>>469
さいたま市にLEC大できたの?ほんと?
473受験番号774:2008/11/25(火) 18:51:31 ID:bNoZP+mB
>>455
ソースは?
474受験番号774:2008/11/25(火) 19:28:39 ID:T8OYzyPi
>>473
ブルドックかな?
475受験番号774:2008/11/25(火) 21:08:20 ID:cqmUI06V
学会員だ
476受験番号774:2008/11/25(火) 21:27:08 ID:V5M0u462
なんかレックは来年はまだまだ平気みたいな事をいってるが、
来年はかなりやべぇよな?
今から不安で仕方がないんだが…
vbだけど、結構公務員の講義を受けてる奴多い。
明後日くらいから数的アレルギーの俺が
柴崎さんの講義で本格的に勉強する。
477受験番号774:2008/11/25(火) 23:23:55 ID:owD1XnSX
お金借りられる見込みがないからこれだけ小銭稼ぎしてるんでしょ。
借金や負債がなかったとしても、手元にお金がなくなったら逝っちゃう気もする。
478受験番号774:2008/11/26(水) 01:58:44 ID:kuen/aR6
>>476
まぁどうせ来年の前半でカタが付くわけだし、それ位までは持つでしょ?
面接対策なら大学のキャリアセンター等の方がマシなようだし・・・。
479受験番号774:2008/11/26(水) 02:23:41 ID:Z+iDhG4X
ある日突然、入り口に張り紙一枚が…

って感じだと思う。
ここが持たなくなったときって。
480受験番号774:2008/11/26(水) 18:23:48 ID:bjPcnhbg
ここは未来ないよ
481受験番号774:2008/11/26(水) 19:09:15 ID:zxh5Knp+
岡山本校STAFFのBlog、またまた更新される!


今回の主役はキティちゃんだぁぁぁぁぁ!!o(≧▽≦)o☆o(≧▽≦)o

 http://www.lec-jp.com/school/okayama/2008/11/staffblog.html

                        (*‘▽‘)カワユス

内容の充実度も連日昂進して、
 More and more private!
 Never concerned with business!

次が待ち遠しい・・・。
来週の更新、ぼっけぇお待ちしとります o(^∀^)o


482受験番号774:2008/11/26(水) 20:39:10 ID:NtAAb3Oz
483受験番号774:2008/11/26(水) 20:53:39 ID:n1zasgai
マジでレックは大丈夫か?
つーか、大宮潰すんじゃねーよ!
池袋が狭いのに混みまくるな。
土日とか欠席補講のDVDとか満席になりそう。
勘弁してくれ
484受験番号774:2008/11/26(水) 20:59:47 ID:PYX0ekdT
大宮オワタ
485受験番号774:2008/11/26(水) 21:06:43 ID:g11Sdw21
誰か法律に詳しい人教えてくれ
テナントを返却する場合、ビル管理会社に返却の半年前までに連絡しないといけないらしいが本当かい?
それを考えると8・9月には返却が決まっていたはずだが、その時点で客に告知しないのは詐偽じゃないか?
秋に講座に申し込ませた後に撤退の告知なんて、虫がよすぎて腹が立たないか!
486受験番号774:2008/11/26(水) 21:15:26 ID:z4NjH4qn
>>485
聞かないお前が悪いw
487受験番号774:2008/11/26(水) 21:29:14 ID:PYX0ekdT
>>485
一応代替措置があるからなぁ
488受験番号774:2008/11/26(水) 23:19:10 ID:KwrPBMq8
なんだかクィックマスター講座だとかやり始めたみたいだけど・・・。
よくよく見ると全部WEB・通信で生講義がほとんど添え物。
やはり通信一本で絞る気なのかね?
489受験番号774:2008/11/26(水) 23:34:46 ID:/XQBPuTQ
そのうちLECがなくなるさ。
490受験番号774:2008/11/27(木) 00:53:55 ID:x5zniKxA
もうめんどくさいから通信にする。変更出来るか知らんけど
491受験番号774:2008/11/27(木) 02:36:22 ID:uUZ1hCue
>>488
そもそもこの時期からの開講の場合、生が少ないのは当然だろ。
まあ実際に俺も最初は生が良いと思ってたけど、途中からだんだんウェブ中心になっていったし。

ある意味時代の流れだろ


492受験番号774:2008/11/27(木) 03:43:27 ID:eNrJuql/
この会社、マジで終わりだな
493受験番号774:2008/11/27(木) 04:37:44 ID:F5kK//SG
渋谷校も9〜14階まであったのに11階までになった
教室狭いです
カメラもズーム壊れたまま放置だし
494受験番号774:2008/11/27(木) 08:04:39 ID:9hkfP66j
新宿と渋谷だったらどっちがVBの予約とりやすいですか?

町田(笑)は最後まで講座を受けさせてくれないみたいなのでw
495受験番号774:2008/11/27(木) 09:35:13 ID:H2YdDraS
閉鎖のときも現場の人間は何も知らされてなさそうだな。

> ある意味時代の流れだろ

今後LECが多様しそうな言葉だ。
496受験番号774:2008/11/27(木) 09:47:33 ID:VqK7ljiV
閉校の告知が出始めたな。他の校舎はどうなるんだろう?

立川校の閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/tachikawa/2008/11/post-7.html

町田校の閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/machida/2008/10/post-1.html

大宮校の閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/omiya/2008/11/post-16.html

柏校の閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/kashiwa/2008/11/post-2.html
497受験番号774:2008/11/27(木) 10:09:22 ID:2mnhVNih
馬場はつぶれないのか?
498受験番号774:2008/11/27(木) 10:39:28 ID:a8KEnPDN
千葉が一番潰れそうな雰囲気だけど
499受験番号774:2008/11/27(木) 10:56:01 ID:d6XJzk6r
千葉はLEC大あるしな
ただ千葉はいざ潰れるとなれば一番近くて水道橋だし
千葉大生が暴徒と化しそう
500受験番号774:2008/11/27(木) 12:33:31 ID:Am4ROn6Q
LEC大があったところで、LEC大生がいなかったら潰すでしょ。
千葉を残す気があったら、柏が潰れる時に水道橋と統合するなんて言い訳しない。
501受験番号774:2008/11/27(木) 12:56:36 ID:1IKwpD/z
> 千葉を残す気があったら、柏が潰れる時に水道橋と統合するなんて言い訳しない。

千葉と柏の距離知ってて言ってる??

ちなみに千葉はLEC大生いるよ
ただLEC大があるところもゆくゆくは潰れるんだろうな。
502受験番号774:2008/11/27(木) 13:01:12 ID:1IKwpD/z
てかLEC大学新宿キャンパスは高田馬場か。
LEC大のあるところもつぶれてんだな。
スマソ
503受験番号774:2008/11/27(木) 15:46:19 ID:s1h25SwD
町田だって新宿か横浜の方が近いのになんで渋谷なんだか。

横浜も危険です。
504受験番号774:2008/11/28(金) 01:55:41 ID:Xq9JWR3a
>>497
馬場もつぶれます
505受験番号774:2008/11/28(金) 01:58:40 ID:IBHEAjyS
意図的にへらしてね
まじ教材屋になりそう
506受験番号774:2008/11/28(金) 12:19:08 ID:Vo30Bgzd
そのうちWEBだけになりそう
507受験番号774:2008/11/28(金) 13:23:15 ID:gxmj94ml
教材屋はテキストを1万円で売ったりはしないと思うが・・・。
WEBや通信となれば宣伝・広告が重要だと思うが、そんな金あるのかね?
508受験番号774:2008/11/28(金) 13:28:28 ID:G6DuWpFI
この間、授業を休んでVBフォローを受けようと思って申し込んだ。
で、当日普段受けてる先生じゃないから●●先生(生の先生)のは無いんですか?って聞いたら、
「●●先生は授業収録してないんですよ。予算がないので。」と言われた。
生とビデオで先生違うのはいいけど、お金ないとハッキリ言われて微妙な気持ちになっちゃった。
509受験番号774:2008/11/28(金) 13:29:44 ID:ovxRbCZO
>>507
その一貫か、GyaOあたりと提携していたね。
510受験番号774:2008/11/28(金) 20:08:20 ID:yyHu7TV3
来年LEC行こうと思ったけど、やめとこかな・・・
でも他の予備校も大して財政事情は変わらんよな
511受験番号774:2008/11/28(金) 22:20:01 ID:ITDXou29
んなアホな・・・。
512受験番号774:2008/11/28(金) 22:30:18 ID:4DlxHVpO
レジュメはもう少し安くならんかな?
513受験番号774:2008/11/28(金) 22:52:00 ID:j8xRhViH
少子化でどこも苦しいお
TACも一時期に比べ講座へりまくったもんな
514受験番号774:2008/11/28(金) 22:54:18 ID:UwnWSt0p
あのー、TAC業績上げてるんですけど。
LECと違ってw
515受験番号774:2008/11/28(金) 23:44:44 ID:4DlxHVpO
12月からレジュメ販売で来年向けのテキストが発売されるかもしれないらしい。
カスタマーセンターでそんな話を聞いた。
516受験番号774:2008/11/29(土) 00:06:01 ID:QZEgbVQV
>>514
TACの業績なんて普通の受講生気にしないけどな
お前何者なんだよ
517受験番号774:2008/11/29(土) 00:07:09 ID:uXFQ3Vr3
閉鎖が決まってる校舎に通ってる来年の受験生は本当に災難だな…
俺は今年受験だったからよかったけど閉鎖の時期が早まってたら
自分も他人事ではなかったと思うとゾッとするわ。
町田は2月末に閉鎖らしいけど完全合格コースだとまだいくつか受けないと
いけない授業残ってるだろ。春休みの一番大事な時期に校舎変更とかマジ鬼畜だよ。
518受験番号774:2008/11/29(土) 00:12:01 ID:TFKg0gcl
受験相談会
11/28(金)18:00〜 立川本校
12/6(土)13:00〜17:00 柏本校
だとさ・・・今更何を?
519受験番号774:2008/11/29(土) 00:24:05 ID:F0B/iWV6
>>518
それがレックオリティ
520age:2008/11/29(土) 04:30:19 ID:hz/i8QqG
朱講師

一橋大学法学部卒業。1994年よりLEC東京リーガルマインド専任講師。
公務員試験のほか、各種資格試験の「絶大な権威」として知られ、
年間1000時間近い講義を担当している。「洗練された議論」を明快な語り口調で
展開する講義スタイルには「ファンも多い」。1次試験・学科試験対策だけでなく
、公務員試験の裏の裏まで知り尽くした2次試験・面接対策でも「名が知られており」、
採用が厳しいとされる官庁や自治体に内定者を続出させた実績を持つ。

自分で良く書くよww


521age:2008/11/29(土) 04:39:43 ID:hz/i8QqG
吉井英二(よしいえいじ)
法律系科目のカリスマ講師。受験生の救世主とも言われ、
講義の分かりやすさは超一級。

まず自分が試験に受かろうぜ。
522受験番号774:2008/11/29(土) 05:42:03 ID:baNkuUq7
社員さんはどうなっちゃうんだろう。
うちの校舎親切な人が多いのに。
523受験番号774:2008/11/29(土) 06:09:19 ID:OvpPXiHG
>>520
マジで自分で書いてるの?
524受験番号774:2008/11/29(土) 07:25:22 ID:WW7AaeRK
交通費は補償してくれる、わけないよな。
525受験番号774:2008/11/29(土) 09:35:56 ID:DQVc0Sgy
吉井は見た目がなんだかカリスマっぽいだけ。

町田の閉鎖で朱王国崩壊だな
526受験番号774:2008/11/29(土) 09:46:22 ID:pOpAl5X4
法律系講師へのテロが始まったなww
クビ切られる講師が書いてんだな。みんな大変だ
527受験番号774:2008/11/29(土) 10:10:43 ID:9/5YyPhu
無論か〜い〜こ〜だろ
528受験番号774:2008/11/29(土) 10:36:18 ID:fjaBZFG/
無事残れてもお先真っ暗じゃね?
529受験番号774:2008/11/29(土) 11:35:44 ID:WW7AaeRK
で、宇都宮が残ってるのは何故?
530受験番号774:2008/11/29(土) 12:31:32 ID:taLznZtQ
馬場に統合のお知らせなんて
貼ってなかったよ。
531受験番号774:2008/11/29(土) 12:35:05 ID:+mWr1xv0
TAC早稲田校ができたから、恐らく撤退だろ。
LEC本当に大丈夫か?

こんなに統合・・・いや廃校しまくって、転校させまくって、
既存の校舎はパンクしないのか?

面接対策とかちゃんとやってくれんかよ?

532受験番号774:2008/11/29(土) 17:02:00 ID:FkK7np4S
つ オンライン本校
533受験番号774:2008/11/29(土) 20:27:54 ID:6yC6WoVh
TAC早稲田校は確か会計士専門
534受験番号774:2008/11/29(土) 20:53:18 ID:KLF789Bo
公務員の面接どうしよう。
学生時代バイトもサークルもゼミもやってきてないんだけど。
極度のアガリ症だし、助けてくれ!!
535受験番号774:2008/11/29(土) 21:03:34 ID:aHQr1Ozt
>>534

つ【ジョブカフェ】
536受験番号774:2008/11/29(土) 21:05:26 ID:KLF789Bo
kwsk
なんすか?
537受験番号774:2008/11/29(土) 21:15:25 ID:aHQr1Ozt
>>536
都道府県が主体となって運営してる、ハローワークとは別の就業支援施設。
当初は若年者の就業促進が主な仕事だったらしい。
各都道府県に1ヶ所はあるから、行ってみたら?
俺の地元のジョブカフェはエントリーシート作成や模擬面接もやってくれるよ。
538受験番号774:2008/11/29(土) 22:37:54 ID:grIopSRU
しかしまぁ私みたいにWEBメインだから校舎が潰れてもそんなに困らないけど
生講義のみで自分の通ってる校舎が自転車で行ける範囲だった人が
往復500円も払って何十分もかけて別の校舎行かなければならなくなるってどんな気持ちなんだろう
539受験番号774:2008/11/30(日) 00:15:22 ID:uv24iUlp
>>538
町田が潰れるせいで往復500円どころじゃない件
540受験番号774:2008/11/30(日) 00:26:18 ID:uv24iUlp
>>510
講義を早目に切り上げて自分で問題解きまくりたいならLEC。料金は安い。
ク問や各テキストはマジで糞。板書は丁寧(特に主要5科目)。受付や事務の人はかなり親切。(俺所属)

見た感じだと問題演習やサポートの充実度ならTAC。板書はやや雑。料金はかなり高い。
問題集はオリジナル。ただし校舎によってはサービスがいまいち。(友人参考)

落ちたいならW蝉(先輩談)
541受験番号774:2008/11/30(日) 00:47:56 ID:61Nfvwd/
立川校の閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/tachikawa/2008/11/post-7.html
町田校の閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/machida/2008/10/post-1.html
大宮校の閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/omiya/2008/11/post-16.html
柏校の閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/kashiwa/2008/11/post-2.html
天王寺校の閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/tennouji/2008/11/post-15.html
金沢校の閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/kanazawa/2008/11/post-9.html
熊本校の閉鎖
http://www.lec-jp.com/school/kumamoto/2008/11/post-5.html

現在20校
 札幌 宇都宮 千葉 水道橋 池袋
 高田馬場 新宿 渋谷 横浜 静岡
 名古屋 京都 梅田 神戸 岡山
 広島 松山 北九州 福岡 那覇
閉鎖18校
 仙台 前橋 大宮 津田沼 柏
 飯田橋 神保町 高田馬場西 新宿駅前 渋谷司法院
 浜松 金沢 名古屋栄 京都本校 大阪駅前
 なんば 天王寺 熊本

あと1校閉鎖すれば、半数の校舎が潰れたことになる。
542受験番号774:2008/11/30(日) 00:54:42 ID:iWspcgbv
>>539
町田は悲惨だなww
でもなんでよりによって渋谷と統合なんだろう?
同じ小田急沿線の新宿校とか横浜線沿線の横浜校のほうが
生徒にとっての負担も少ないはずなのに…
543age:2008/11/30(日) 02:29:12 ID:6j8JdQ+Y
受講生のことなんて考えているわけないだろうが(笑)
確かに生講義の人は、交通費が洒落にならんなぁ。補填すべきだな。
大学行くついでに、という人も多いだろうし、顧客無視も
ここに極まれり。馬場も廃止なんでしょ?
544受験番号774:2008/11/30(日) 04:11:23 ID:8YX0s2hf
だから馬場は潰れないってば。
545受験番号774:2008/11/30(日) 14:11:55 ID:VLESmG0m
馬場はどこと「統合」されるんでしょうね。
まさかオンライン本校かな。
546受験番号774:2008/11/30(日) 17:17:36 ID:iPVLk5eN
今日はハーフ模試3回目だが、1、2回目より明らかに悪かった。
教養は数適以外はほとんど手を付けてないからしかたないにしろ専門が…。
なぜか行政学、政治学、経営学はすんなり解けたorz
さてと、復習しよ。
547受験番号774:2008/11/30(日) 17:50:07 ID:rJx3Ckn7
「統合」は「お客様のご要望により」行われるみたいだな。
おまいら、そんな要望したか?ww
548受験番号774:2008/11/30(日) 18:09:04 ID:GxdOG43l
C日程最終面接で落ちた。来年リベンジだ。面接対策を怠ったのが
今年の敗因だ。公務員の面接舐めてたな、民間内定も蹴ってしまった
し、来年背水の陣で行きます。今までありがとうLEC。面接対策
は二度とおたくは使いません。5000円も受講生からぼったくんな
549受験番号774:2008/11/30(日) 19:04:37 ID:AM5ZcHA+
法律のテキスト(マスター)で、使える科目ってある?
講師が授業中使う以外は、テキストは単独では使えないかな。
原論は使いもんにならんけど。
550受験番号774:2008/11/30(日) 20:14:42 ID:7GKkGRMB
法律はどれも使えるが何処が重要かわかりづらい
やっぱり授業とセットで真価が出るかと
551受験番号774:2008/11/30(日) 20:21:11 ID:jmkXc84E
今日のトライアル模試、教養が1,2回と比較すると明らかに難しい。凹むわー。
さ、復習復習。
552受験番号774:2008/11/30(日) 20:43:52 ID:W5ag94JF
今日受けられんかった。
受付に受講表を持っていけば問題と解答はもらえるよね?
553受験番号774:2008/11/30(日) 22:02:12 ID:uv24iUlp
馬鹿だよなあ目先の利益だけ考えて受験生から最も批判される行動を採るとは。
普通現行クラスだけでもなんとかしようと努力するもんだがwこっちは賃貸契約なんか知らんわw
554受験番号774:2008/11/30(日) 22:15:40 ID:6SSQR1zv
> 「統合」は「お客様のご要望により」行われるみたいだな。

ワロタww
どういう理屈なのか知りたいw
555受験番号774:2008/11/30(日) 23:47:15 ID:jmkXc84E
模試の後に合格者による二次対策っていうのがあって参加してきたんだが
その後の懇親会に強制参加させられた上にコミュ不全なせいでぼっちだったし辛すぎた。
こんなんじゃ面接まともにクリア出来なさそうだ。あー人に会うのがつらい
556受験番号774:2008/11/30(日) 23:58:36 ID:Mhsc/yjs
名古屋校?
557受験番号774:2008/12/01(月) 00:22:24 ID:vryKt27h
そそ。いた?w
558受験番号774:2008/12/01(月) 01:46:20 ID:rvk6GlME
>>543
LTVですら受けられね
559受験番号774:2008/12/01(月) 12:23:48 ID:n+yh4/a1
この度、LEC全本校をオンライン本校に統合することになりました。
近頃のライフスタイルの変化と共に皆様の受講スタイルのニーズも多様化してきており
そういった需要に応えるべく、このような運びとなりました。
560受験番号774:2008/12/01(月) 13:28:30 ID:pjK+Js48
>>559
「多様化」だったら、「通学」も「通信」も充実させなきゃ。
「通信」中心(韻踏んじゃった)にするってことは、
受講スタイルのニーズが「通信」に画一化されてきたってことだよね。
・・・本当なの?
561受験番号774:2008/12/01(月) 15:15:17 ID:n+yh4/a1
LECが使いそうな御託を書いてみただけだよ
562受験番号774:2008/12/01(月) 17:35:06 ID:XaEZImx9
>>560
>受講スタイルのニーズが「通信」に画一化されてきたってことだよね。
>・・・本当なの?

マジレスするなら、TACや東京アカデミーが何でLECみたいに「通信」
にシフトしないのかってことを考えれば答えは分かるよね?
563受験番号774:2008/12/01(月) 18:27:59 ID:uym8t+GF
そーいえば、池袋校に警視庁とか県警の願書おいてあったけど、
県庁、政令市の願書もLECで取り寄せてくれるの?
564受験番号774:2008/12/02(火) 04:47:53 ID:btj3YnR0
                 , -──- .、
                , '  ,.へ、    \     _|__  ゝ
              /  ./  v\     ヽ     |, -‐ 、
               ノ   〈 u \、  ヽ..___, 1 ',  .<|   _,ノ  12/21天王寺廃校ッ……!
         ,.. -一''´ /⌒i 〉 v v゙ヽ ヽ.__,. !. }
      ∠_-‐    l(7//u { \、l,,`ー'' レ  _|__  ゝ  2/28金沢廃校ッ……!
_,,.. -‐'' " ̄,二ニ=‐、 ヽ/'∧ヾ:ヽ._。ン,,  _'.ニラ"´   |, -‐ 、
` 、,,. -‐'' "   │ i.  l |ヽヾ:ミ;;彡  <。_ノ   .<|   _,ノ
.  ヽ         | !.  ! ト、ヽ,\r- v' |ッ'           熊本廃校ッ……!
.   ',        | l │U\,.、`'ー`ュ、 :|      _|__  ゝ
   |.       |  !. |.\. ~`'ー= ェェシ`’        .|, -‐ 、  柏廃校ッ
   !        |  |  ト、 ゝ、ー /! |       <|   _,ノ   町田廃校ッ……!
.   !       .> レW%ラ'ヽ`´| | |
.   ,'         │  |%二7 /   | W       _|__  ゝ
  /        |.  |)// ./    |          .|, -‐ 、  3月中旬立川廃校ッ……!
、/          |  |/ / /     l        <|   _,ノ
 \         |.  l. /,.イ       l_,,. ‐''"           3/31大宮廃校ッ……!
   \       |  l /'  l     l         -─-、
    \     | l∠..‐''"レ''" ̄``ヽ           __ノ
.       \ _,,. ‐''"     /      \      o
      , ‐'''`ー-、      {. /´⌒ヽ. ヾ.l i.゙、      o   4月高田馬場廃校ッっ……!
ヽ.   /      `‐、     ヽ.)   } .」 } } }     o
.  ` (         、_ \       r'_,ノノ.ノ/
.   \  、 \ \、 ヽ       `         「|
      ヽ. !`、 .) } { |                    |!
       }_ノ .{_/.Lノ `'                 o
565受験番号774:2008/12/02(火) 16:43:06 ID:4rCCKvxB
LEC『お、お前らがやれっていうからいらない校舎つb…と、統合したんだもん!僕は悪くないもん!』
566受験番号774:2008/12/03(水) 00:42:09 ID:vHTEEb8n
今年は、合格体験談を1000円で売る企画やらないの?
567受験番号774:2008/12/03(水) 01:21:12 ID:HWEXkQx/
288:名無しさん@引く手あまた2008/12/03(水) 00:17:09 ID:K357E7ge0
またお馬鹿企画が始まるぞw
鰹が講師じゃどう見ても「没落道場」だな
http://www.lec-jp.com/kouza_doujou/
568受験番号774:2008/12/03(水) 08:04:01 ID:gmp6tngw
>>566
ことしは落ちたの?
569受験番号774:2008/12/03(水) 08:51:59 ID:kl1+d8al
受講証忘れたんだけど、Lカードあれば平気かな ?
570受験番号774:2008/12/03(水) 14:37:49 ID:FR9ScoSA
>>569
クレカで
571受験番号774:2008/12/03(水) 17:08:26 ID:44HXkudu
今度から専門セレクト受けるんですが、
効率のいい順番てありますか?
繋がりありそうな行政学、政治、社会からって感じですかね?
572受験番号774:2008/12/04(木) 00:03:39 ID:KP7eZA5/
財政学、政治学、行政学、社会学、国際関係がいいと思う
573受験番号774:2008/12/04(木) 00:23:45 ID:PMh1Abnt
LEC『あ、あんたがやれっていうからいらない校舎つb…と、統合したんだからね!わ、私は悪くないんだからね!』
574名無し:2008/12/04(木) 14:20:15 ID:UAtsiqV+
そんなこといってるけど通信申し込むのもちょつとこわい 非公開企業だからね
575受験番号774:2008/12/04(木) 14:54:24 ID:sBqEmWvm
高坂先生って国税専門官受かって、税理士の資格まであるらしいのに
なぜLECで講師なんてやってんだろ。
576受験番号774:2008/12/04(木) 18:46:06 ID:/gsU9lSc
通おうかな
577受験番号774:2008/12/04(木) 22:32:26 ID:2hi6P5Ee
馬場は来年の4月まで。
578受験番号774:2008/12/05(金) 00:18:11 ID:Djtixk1+
ホームルームもなくなったし
何もないね。
579受験番号774:2008/12/05(金) 02:26:40 ID:iD4kMEX7
>>572
どうもありがとうございます!
580受験番号774:2008/12/05(金) 13:37:36 ID:EgpcqYQC
これは廃校の余波か?
明日の池袋のVB、夜まで満席なんだけど・・・

大宮、立川が潰れるから難民が押し寄せてきやがる・・・
LTVなんて誰も受講してないんだから、もっとブース増やせよ。
そしてもう少し感覚を開けてくれ・・・
狭いし暑い。
581受験番号774:2008/12/05(金) 14:32:40 ID:jLJgZZQu
>>580
百年に一度の大恐慌なんだから、我慢しろよ・・・・
582受験番号774:2008/12/05(金) 16:27:15 ID:v9v6LKO6
>>580
LECを選んだんだから諦めろ
583受験番号774:2008/12/05(金) 16:38:47 ID:EgpcqYQC
なんだよwww
俺が悪いみたいじゃん・・・

エルタワーまで逝きますわ
584受験番号774:2008/12/05(金) 17:26:20 ID:88/rEo1d
憲法1回目
なんだけど豊岡って地雷?

経済、民法の教師と比較するとなんか・・・
585受験番号774:2008/12/05(金) 17:31:17 ID:KapgnvI9
>>554
屁理屈もきわまれりだねw
苦し紛れw
交通費少額訴訟で要求したら
経費4500円ぐらいだよw
ネットに書式のってるしw
勉強になるよw
586受験番号774:2008/12/05(金) 17:35:24 ID:KapgnvI9
>>538
往復1000円でしょw
587受験番号774:2008/12/05(金) 17:57:35 ID:KapgnvI9
>>583
逝きますではなく
逝きますでしょ
この時期冗談やめてよ
Lタワー通ってるんだからw
588受験番号774:2008/12/05(金) 18:37:31 ID:k7TMpuNf
すいません、
風邪引いて体調わるいので、vb欠席します。
欠席するときって勝手に休んでいいの?
589受験番号774:2008/12/05(金) 18:40:50 ID:a0H3XD12
豊岡は地雷中の地雷
あいつの説明受けるくらいなら独学のが早い
590受験番号774:2008/12/05(金) 20:16:57 ID:jX+bk7KB
>>584
地雷。説明がわかりづらいしレジュメが無駄だらけで復習しづらい。変にカラー使うから白黒になると余計に見づらい。
Kマスのマーカー引く場所も酷くて読み返すのに時間がかかる。
例で簡単に説明すればいい点をわざわざ自分の知識を見せびらかすようなことをしてわかり難くしてる。
TACのまる生→スー過去でもやっといた方が安全。LECはテキストや問題集の粗悪っぷりをどうにかしてくれ。
591受験番号774:2008/12/06(土) 03:28:56 ID:sp8SgDtT
>>580
LTVのほうがいいよまじでVBは込みすぎ
592受験番号774:2008/12/06(土) 09:47:26 ID:BPOf9U9S
そのVBの混み具合を見て「ほら!やっぱり校舎統合して大正解だろ!」とか言いそうだな、ここの経営陣は・・・。
593受験番号774:2008/12/06(土) 12:59:17 ID:kSS1mFUO
風邪引いて調子悪いけど、
これから講義受けてきます。
皆さんに移してきます。サーセン
594受験番号774:2008/12/06(土) 17:35:41 ID:pMXUmAeo
>>590
憲法のまる生ってやった方が良いでしょうか?
なんか無駄が多いと思ったので。
595受験番号774:2008/12/06(土) 17:43:41 ID:vRrhk4wD
>>592
LEC「統合により空いていたVBを効率よく活用できるようになりました。
無駄をなくすことにより地球環境にも寄与できます。」
596受験番号774:2008/12/06(土) 18:22:35 ID:6rOQvTIb
>>580
池袋って、MBとかいう最新型のブースがなかったっけ?
そっちの混み具合いはどうなん
597受験番号774:2008/12/06(土) 20:30:34 ID:V9M+nSn7
>>580
最初は空いてたが、ここ最近自習室の有料化&低グレード化により段々利用者が増えてきとる
598受験番号774:2008/12/06(土) 21:29:47 ID:xRw0RuTB
NHKでジジネタやってるぞ
599受験番号774:2008/12/06(土) 23:09:44 ID:C8Yrm9DX
渋谷校は平和だな
ちょっと人増えたかな程度
600受験番号774:2008/12/06(土) 23:33:49 ID:oYhozOsn
まぁ、LECもそろそろ、使えない講師&社員をクビにして、少数精鋭にすれば
いいんじゃね? いい講師&社員もいるわけだし。
601受験番号774:2008/12/06(土) 23:55:29 ID:WuiseCnp
自習室がいついってもガラガラで快適になったからよかった
602受験番号774:2008/12/07(日) 00:27:30 ID:EGdr4RbD
自習室が混むのは年明けからだぞ
603受験番号774:2008/12/07(日) 01:06:20 ID:d51IQY32
使える講師・社員からいなくなるのがLECですwww
604受験番号774:2008/12/07(日) 01:09:47 ID:j1PLqV2f
>>603
どの組織でも同じだけどなw
605受験番号774:2008/12/07(日) 01:12:03 ID:d51IQY32
そういうところに限って「どこでも同じ」とか言いだすww
606受験番号774:2008/12/07(日) 01:18:17 ID:j1PLqV2f
>>605
俺LECを擁護する気はないから、勘違いしないで。
廃校、縮小の被害者だからw
607受験番号774:2008/12/07(日) 08:55:29 ID:aiVy+shR
自習室有料にしてくれたおかげで今年は自習室混まないとみた。
ナイスレック
608受験番号774:2008/12/07(日) 09:59:22 ID:06oWOp+8
>>607
自習室が校舎もろともなくなれば、混むわけもないです。
609受験番号774:2008/12/07(日) 10:31:08 ID:D37rEdq5
自習室に毎日来る汚いおっさんの体臭が酷すぎて吐き気がする…
部屋中臭い…勘弁してくれ…
610受験番号774:2008/12/07(日) 10:46:59 ID:EGdr4RbD
>>607
有料にして確かに人は少なくなったけど、それに合わせて自習室も縮小したから結果は同じ
今年の4〜5月あたりなんて、もう有料だったけど朝10時半には全席埋まってたよ@池袋
611受験番号774:2008/12/07(日) 13:08:13 ID:v2aE6VLu
レックの年末年始の営業はいつわかる?
612受験番号774:2008/12/07(日) 13:47:30 ID:aiVy+shR
確か二十八から三日まで休み
613受験番号774:2008/12/07(日) 16:43:58 ID:sO3YpVFg
今ってどーなてるん?
去年、在籍してたけど、コース生は無料だったよ。
今は全員有料?
614受験番号774:2008/12/07(日) 18:29:46 ID:aiVy+shR
今みんな有料だけどその分勉強やらなきゃって気持ちが高まるから有料化は悪くないかも
615受験番号774:2008/12/07(日) 18:45:37 ID:v2aE6VLu
でも一時間百円は高い
616受験番号774:2008/12/07(日) 19:34:26 ID:aiVy+shR
千円分買っちゃえば得だよバイトしてたらそんなに高くはないかな。月二千円位だし
普段は図書館に篭ってるしね
617受験番号774:2008/12/07(日) 19:34:59 ID:Y0fCSULV
金払わないと自習室使わせてくれない予備校って…
618受験番号774:2008/12/07(日) 19:39:04 ID:aiVy+shR
勉強に注ぎ込むお金に無駄なものはないよ
619受験番号774:2008/12/07(日) 23:14:13 ID:YmvcScwg
自習室有料って腐ってるなw
620受験番号774:2008/12/07(日) 23:43:41 ID:tVlhFBJv
普通に大学の自習室or図書室使えばおk
621受験番号774:2008/12/07(日) 23:46:58 ID:rGbxCoza
大学まで片道一時間半の俺オワタ
622受験番号774:2008/12/08(月) 00:36:54 ID:MY/kZhVu
オマエラ家で勉強するって考えはないのか?
623受験番号774:2008/12/08(月) 01:01:44 ID:Tlr4dAVs
えっ?関東は皆有料なの?
624受験番号774:2008/12/08(月) 01:15:39 ID:BEDPbYeo
>>622
むり
625受験番号774:2008/12/08(月) 01:22:30 ID:JoD3hrNM
>>622
家で勉強できるなら予備校なんてイカネーヨ
626受験番号774:2008/12/08(月) 02:14:53 ID:YrUcVu2+
最近仕事が夜勤ばかりでLECに電話できないので質問させて下さい…。


DVDの講義見ながら通学するシステムあるようですが、具体的にはどんな感じで
勉強するんでしょう。
東進ハイスクールのCMみたいに一人一人ビデオ見るんでしょうか。
また自習室はその場合有料ですか?
最後に一講義あたり何分くらいをどんなスケジュールで見るんですか?
本当に申し訳ないのですが教えていただけると幸いです…
627受験番号774:2008/12/08(月) 03:00:12 ID:Tlr4dAVs
いろいろあるよ一人でみたり皆でみたり
俺の場合はDVDを家で見つつ主要科目は生講義受けてる
講義は三時間。科目は20くらいかな
628受験番号774:2008/12/08(月) 07:13:45 ID:ziLVkvo0
長机にテレビが置いてあって、ただ黙々とそれを見る。
感覚はかなり狭いし、となりの視線も以外と気になる。
うるさくするようなキチガイはあまりいない。
629受験番号774:2008/12/08(月) 07:53:27 ID:MY/kZhVu
最近気付いたんだけど受かる合格本に書いてある勉強方法間違ってないか?
過去問の問題のところに直接間違っている所を書き込んでんだけどいざ真っ白な問題を解いてみたら一切解けないのだが。
630受験番号774:2008/12/08(月) 08:54:46 ID:rERjGWRX
>>629
んなもん人それぞれ。
自分の方法をアレンジできたやつが受かる。
大学受験を思い出せ。
631受験番号774:2008/12/08(月) 09:10:25 ID:JkAK80AJ
某大手予備校は合格祝賀会が財政難でないらしいんだがレックはどうなの?
632受験番号774:2008/12/08(月) 11:41:31 ID:eprnMLoa
そんな客が喜ぶことをここがする筈がない。
633受験番号774:2008/12/08(月) 14:03:43 ID:D7/A2tsr
ビデオブースは校舎による。きっちり木の板で仕切られてふかふか椅子でぬくぬく勉強できるブースが普通な校舎もある。
634受験番号774:2008/12/08(月) 16:52:40 ID:u9Zb8AMG
教養知識は何から手をつけてる?
物理、化学、数学は捨てる予定です。
問題数多い歴史辺りから?

635受験番号774:2008/12/08(月) 17:22:34 ID:32oyRCyh
人文科学よりも社会科学の方が問題数多くないか?
とりあえず自分が高校時代得意だった科目を最初に全部潰して
そっから順番に潰してくといいよ。
あと世界史は地理をやってからやるとちょっとだけ幸せになれるかも。
636受験番号774:2008/12/08(月) 18:27:17 ID:W3TMG8Kk
地理のババアひどすぎワロタwwwww
ただひらすら統計表を読み上げておわりwww
で私も○○に行ったときに〜とかすぐ言うwww
637受験番号774:2008/12/08(月) 20:03:49 ID:z8/Exttv
>>634
世界史はかなり役立つから早めにやるべき後は好きな順でいい
638受験番号774:2008/12/08(月) 22:46:07 ID:nCkWDZ/i
パンフの裏に無料相談やってるっていうから、書いてある時間に指定の校舎に行ったんだが…
「えっ、そんなの知らない」なんて職員が言うから、パンフ見せたら「あっ、ほんとだ…知らなかったですw」とかぬかしやがった。結局相談なんかできず
俺の電車賃と時間を返してくれや
639受験番号774:2008/12/08(月) 23:12:58 ID:3sZOYUdJ
ここは終わってるよ。
640受験番号774:2008/12/08(月) 23:27:06 ID:rKQEtArV
ネガキャンか・・・
御苦労さまです
641受験番号774:2008/12/08(月) 23:30:26 ID:fWBmeR4H
>>634
化学は計算いらないとこだけでもやっとけば結構点取れるよ
642受験番号774:2008/12/08(月) 23:31:30 ID:pToVfVBM
>>638
電話かメールで確認汁
643受験番号774:2008/12/08(月) 23:50:10 ID:w0HwyxMv
1993社会学が一番面白いことに気づいた
644受験番号774:2008/12/08(月) 23:54:28 ID:A34YSW9R
来年の特別区は自然科学の比重が高まるから、全部は無理でも手数は増やしておいて損はないと思われ。
645受験番号774:2008/12/09(火) 01:18:54 ID:X/cOI4Or
専門主要と政治と行政学と財政学だけって危険かな?
覚えられん
646受験番号774:2008/12/09(火) 07:11:45 ID:Hyi1KSZm
>>597
増えてきてるというが
何人ぐらい?
俺が見たときは20〜30人の席に
2〜3人だっやが::::
647受験番号774:2008/12/09(火) 07:15:34 ID:Hyi1KSZm
>>
家で勉強できれば
通学コースに入学してないよw
もともと・・・・
せめて20万円以上の通学受講生自習室無料か半額にしてほしいw
648受験番号774:2008/12/09(火) 10:34:25 ID:DO61eWdO
来年が公務員受験最後の予定なんだが
予備校でLECの通信制に逝こうと思ってるんだが、どうなんだろうか
公務員受験3年目で、専門は全くわからないんだ
地方下級レベルならギリギリ一次合格出来るから、今から専門も勉強するよりは教養特化にしようと思っている
で、アカデミーと地元の予備校あるんだが、アカデミーはぼったって噂だし、地元の予備校は専門もしっかりやる所なんだよね
体質的にはみんなでわいわいより、一人で黙々が好きなんで通信制にしようと思ってるんだが
どんな講義がいいか教えてもらえないだろうか?

家で勉強?
外じゃないと真剣にはなれないよorz
家で出来れば一番いいんだがorz
649受験番号774:2008/12/09(火) 11:27:03 ID:vDT3fJAc
通信て家じゃなくてDVDをブースで見て授業を受けたいってこと?
ウェブは関東の授業を見られる、DVDは東日本、西日本わかれてるみたいだから多分一概にどの科目がいいっていえないよ
650受験番号774:2008/12/09(火) 11:46:46 ID:DO61eWdO
Web通学講座だったよorz
紛らわしくてごめんorz

ちなみに、西日本です
651受験番号774:2008/12/09(火) 12:29:12 ID:vDT3fJAc
Web通学ってなるとDVDと授業一緒だと思うってかDVDをブースで一斉放送って形のLTVってやつじゃないかと思うけど
憲法民法はよかったよ、この二つは先生同じだし。西日本のDVDを自分も見てるけど経済原論と行政法は普通かな。
経済原論は理解が難しい科目だし劇的にわかる授業とかどこの予備校でもさすがにないだろうし。
まだ主要科目しかみてないからこれくらいしか答えられないわ。
コースで申し込んだからほとんど全科目見れて自分の校舎は自習室はタダだけど13万くらいかかったが
ポツポツとって自習室有料よりも家でできない人からすると得かもね。
652受験番号774:2008/12/09(火) 12:35:10 ID:73JWyPR6
法律と経済はハズレはないような気がする
653受験番号774:2008/12/09(火) 13:13:30 ID:fIVC1uY8
法律は植松先生?
654受験番号774:2008/12/09(火) 13:28:28 ID:DO61eWdO
ビデオブースみたいな感じで個人で見れるのが一番いいんだが
まあ、そこまで文句は言えないのかな
今度説明会と無料講座行ってみるかな
>>651ありがとう
655受験番号774:2008/12/09(火) 16:53:11 ID:zjPLxBUd
>>652
おい、上でも書いた者だけど憲法豊岡はずれじゃね
本日、憲法2回目

民法わすれた経済宮本と比べると明らかに説明下手で、板書使いずらいの一言

あえて良い点あげると板書の表紙に講義予定と対応W問があるとこ
656受験番号774:2008/12/09(火) 23:51:07 ID:bnJSJlnp
過去ログみると、
あの難解な民法を豊岡が担当してたらしい。
当然切る人続出。
憲法行政法が、今はなき斉藤氏だったから、めちゃ分かりやすかったと聞く。
657受験番号774:2008/12/09(火) 23:52:04 ID:bnJSJlnp

確か06年。
今公務員1年目の人が受講していたころ。
658受験番号774:2008/12/10(水) 00:01:14 ID:W5yLiRuw
T岡さんがハズレと言われるようになったか・・・公務員試験のレベル、ガタ落ちだな。
659受験番号774:2008/12/10(水) 00:32:47 ID:ElDivkUy
TACオヌヌメ
660受験番号774:2008/12/10(水) 01:38:07 ID:u+yqwfyQ
豊岡さんわかりやすいだろ
661受験番号774:2008/12/10(水) 02:56:57 ID:6JDRqQ1Q
まあ、わかりやすい方だわな
というか憲法みたいな覚えやすい科目は
講師の質はたいして関係ないだろ
板書がわかりづらいなら、自分でうまく整理しろよ
662受験番号774:2008/12/10(水) 10:13:50 ID:7FOyHgR1
分かりやすい方ではないと思う。少なくとも法学初心者にはね・・・地雷ではないけど。
663受験番号774:2008/12/10(水) 16:10:48 ID:G+5MJkA8
行政法のマツキヨってわかりやすい方?
664受験番号774:2008/12/10(水) 19:09:42 ID:m4/82FwZ
豊岡の良くないところは変に脅すところ
去年民法のDVD見てたけど、民法は難しいから生半可な努力じゃ点取れないとか、
年明けから始めるのは無理とか、ネガティブなことばっかり言って、受講生のモチベーション下げてどうすんだか
結局途中で生に乗り換えた

もちろんボリュームあって苦労はしたけど、生の先生がわかりやすくて民法楽しみながら勉強できたから、
年明けスタートだったけど、ちゃんと点取れたよ
665受験番号774:2008/12/10(水) 19:58:43 ID:t3ZtdWOM
予備校や大学の自習室で勉強してる人に聞きたいんだけど、
イソフルエンザとか風とかの感染症は気にならない?
この時期は多そう。

666受験番号774:2008/12/10(水) 21:34:34 ID:EvkYtDFG
まぁ講師は相性だと思うけど。
今年のweb民法は吉井先生だから個人的にはわかりやすい。
667受験番号774:2008/12/10(水) 22:39:03 ID:6JDRqQ1Q
>>664
ネガティブなことを言ってるというより、注意を促してるんだろ
真面目にやれと。普通の努力じゃ人並みの点しかとれんでしょ
世の中には、点とれますから安心して下さいとか言われると
本当に安心しちゃう人もいるからね。脅してくれた方が本人のため
668受験番号774:2008/12/10(水) 23:38:49 ID:aN1ktMwQ
>>665
予防接種
669受験番号774:2008/12/11(木) 00:09:40 ID:fD50Hwc5
>>667
「年明けから民法を始める人は捨てることを考えるべき」ってのは注意じゃないだろ
670受験番号774:2008/12/11(木) 00:28:27 ID:/ti4IDhP
確かに・・・個別の相談でのアドバイスならともかく、営業上もマズイだろ?
671受験番号774:2008/12/11(木) 00:51:34 ID:DlxoMEi5
>>669
いや、民法じゃなくて
「年明けから公務員試験を始める人は」ってことじゃないの?
672受験番号774:2008/12/11(木) 01:37:40 ID:agzM5USt
>>599
渋谷空いてるのか。なら統合後(笑)は渋谷するかな。
673受験番号774:2008/12/11(木) 02:12:39 ID:xmuOeGVf
西日本のDVDで地雷の授業ってある?
674受験番号774:2008/12/11(木) 06:54:45 ID:DCXZ0Fsm
>>631
某予備校って?
675受験番号774:2008/12/11(木) 17:56:29 ID:NG6VWao9
>>664
確かに「無理」という言い方は良くないな。
実際、無理じゃなかった人も結構いるわけだし、
「厳しい」「難しい」はハッパかける意味にはなっても、
「無理」と言われると額面通り受け取って諦めるネガティブな方向に行く人多いだろうな
676受験番号774:2008/12/11(木) 18:03:59 ID:PCye1Sxt
岡山本校STAFFのBlog、
またまた更新される! !!o(≧▽≦)o☆o(≧▽≦)o

 http://www.lec-jp.com/school/okayama/2008/11/staffblog.html

(*‘▽‘)いやー、ご当地キティちゃんカワイイ(*^_^*)


更新、ぼっけぇお待ちしとります o(^∀^)o
677受験番号774:2008/12/11(木) 18:04:44 ID:PCye1Sxt
678受験番号774:2008/12/11(木) 18:11:47 ID:gu6Lx364
ぶっちゃけ民法は債権の一部以外は全然複雑じゃないから年明けからでも間に合うだろ
記述は無理だけど
679受験番号774:2008/12/12(金) 01:20:55 ID:gFx2qBp7
報道ステーションでLEC梅田校映ってたね
680受験番号774:2008/12/12(金) 06:34:56 ID:XXIX12jI
ついた
681受験番号774:2008/12/12(金) 07:46:37 ID:/fqFD9GG
>>679
橋下知事が、来年度新規募集しないっていってたww
どうなちゃうんだ 一生懸命勉強しているのに・・・・
682受験番号774:2008/12/12(金) 08:28:35 ID:oPynOYO7
>>676
いいかげん自演うざい。
683受験番号774:2008/12/12(金) 09:08:13 ID:X5N+lwY/
684受験番号774:2008/12/12(金) 09:13:24 ID:8l3L8ANa
>>677
企業のブログでキャラクター写真
平気で出しちゃう
ありえねえ・・・
685受験番号774:2008/12/12(金) 16:40:37 ID:ALBgXOK5
法律守る気ないもの。
686受験番号774:2008/12/12(金) 16:47:43 ID:EQCOtNH1
とーきょーイリーガルまいんど
687受験番号774:2008/12/12(金) 17:06:23 ID:2OPR8L1g
国税必修会計学
のNO34の負債会計は答え3でいいの?
だれか教えてください
688受験番号774:2008/12/12(金) 21:07:46 ID:SlkuOxG8
記述と面接ってLECとTACどっちがいいかな?
689受験番号774:2008/12/12(金) 22:32:27 ID:pGjV1DPP
>>687
問題知らないけど4だと思う
690受験番号774:2008/12/12(金) 22:38:43 ID:Vgd9ny9t
>>687
それは3じゃなくて徳川家康だろ
691受験番号774:2008/12/12(金) 22:58:19 ID:cfp/cUBq
>>687
こんなとこで質問するから、>>689>>690みたいなことになるだろ!

正解は・・・「自分でちゃんと調べてから、質問に来なさい!」
692受験番号774:2008/12/12(金) 23:44:17 ID:GXDY/f4V
>>687-691
話題そらし乙
693受験番号774:2008/12/13(土) 08:12:03 ID:96NuJS4f
大阪府第一志望だったのに。
新卒採用0?
ふざけるな。
694受験番号774:2008/12/13(土) 08:39:05 ID:gT//OuV6
キティちゃんブログに乗せたって良いじゃん。
岡山校ナメんな!
695受験番号774:2008/12/13(土) 21:13:33 ID:64ONoRod
コンプラ精神ゼロかwww
696受験番号774:2008/12/13(土) 22:06:38 ID:+YcfXjJT
ご当地キティちゃんしか載せてないじゃんwww
しかも業務としてのブログなんだから、個人がやるのとはわけが違うのにwww
697受験番号774:2008/12/13(土) 22:33:29 ID:NOPEwklG
LECが全社的に大変な時期に、
呑気なブログ書いて浮かれているだけのスタッフを見て、
喜ぶような奴いるかよwww
ジエソばればれww
698受験番号774:2008/12/14(日) 00:24:37 ID:UtEuk1Si
はぁ?
タック社員乙
699受験番号774:2008/12/14(日) 01:04:52 ID:4aB90B3e
>>698
まあまあ
ここがタックと捨てられヘボ講師の工作の場ってのは
誰もが認めてることだから。
ムキになっても仕方ないよ。
彼らの異様なまでの負の執念にはかなわないよw
700受験番号774:2008/12/14(日) 01:36:05 ID:dm4hMsqD
>>698-699
また新聞沙汰になるのにwww
結局自作自演でごまかすだけのLEC工作員www
701受験番号774:2008/12/14(日) 01:47:32 ID:4aB90B3e
>>700
キタ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
早速タックがキ・タ〜〜〜〜!!!!
みんな、祭りだ祭りだ!!
702受験番号774:2008/12/14(日) 01:51:23 ID:8oQUDIWn
なんでTACが来たなのかwww
そんなんだから受講生にも講師にも逃げられるLEC哀れwwwww
703受験番号774:2008/12/14(日) 01:54:33 ID:0LreI+D9
各板に共通するLEC工作員の特徴

根拠もなく同業他社の名前を出す
LECから追い出された(実態はLECに見切りを付けただけ)人が書き込んでると思い込む
704受験番号774:2008/12/14(日) 01:56:17 ID:4aB90B3e
>>702
負の粘着野郎にまともなレスなんかするかよwww
遊びだよwww
705受験番号774:2008/12/14(日) 01:56:38 ID:UQhDxIN8
しかもよかれと思って自演カキコしたもんだから、ブログを削除してもここが証拠になりそう。
706受験番号774:2008/12/14(日) 01:58:35 ID:EUKVQZP6
サンリオから損害賠償請求されるのかな
wkwk
707受験番号774:2008/12/14(日) 02:00:52 ID:4aB90B3e
>>703
うふふ
でわ君が僕をレック工作員という「根拠」から聞こうかwww

あと君が何者なのかも教えてくれよ。
みんな興味持ってるんだよ。
他社工作員でもクビキリ君でもない者が毎夜毎夜なぜこんなに粘着するのかww

いつものように光速で頼むよ。
708受験番号774:2008/12/14(日) 02:02:28 ID:mVkrDBaf
O野さんいいかげんにしなさい。
709受験番号774:2008/12/14(日) 02:05:02 ID:4aB90B3e
あとさ〜
なんでIDこんなに変えられるの???
俺、君みたいなプロぢゃないから判んないんだよ〜
いくらなんでも会社で残業中でもないだろうし。

ね〜ね〜どうしてIDここまで変えられる
710受験番号774:2008/12/14(日) 02:06:58 ID:LmQ+7gXb
結局話題そらしだけだものwww
新聞沙汰になるのがそんなに怖いんだwwwww
711受験番号774:2008/12/14(日) 02:07:05 ID:4aB90B3e
>>708
O野????
内部の社員の名前か??

てことは君の正体は・・・・・

お前か〜〜〜〜!!!
名前出しちゃっていい???

712受験番号774:2008/12/14(日) 02:09:43 ID:HbF7mSLB
なんでそれで内部の社員だってわかるのかしらwww

はい、LEC工作員確定www
713受験番号774:2008/12/14(日) 02:09:57 ID:4aB90B3e
>>710
いやいやwww
正体教えてっていうこっちの話題を完全にスルーしてんのは君だろww

そろそろ受講生のみんなも飽きてくるからこの辺でやめとく??
もうちょいいっとく??
714受験番号774:2008/12/14(日) 02:12:00 ID:4aB90B3e
>>712
てかマジでなんでID変わるの???
どうみても1人が書き込んでんのにwwww

これが一番ウケルんだけど

携帯に自宅PC2台としても・・・・

こいつの正体はwwwww

オ・モ・シ・ロ・ス・ギ
715受験番号774:2008/12/14(日) 02:12:26 ID:cakOFhzU
ご当地キティちゃんを勝手に業務用ブログに掲載しても何とも思ってない会社
716受験番号774:2008/12/14(日) 02:15:31 ID:hG0VSFdl
元々は企業のブログに勝手にキャラクターの写真掲載するこの会社が(ry
717受験番号774:2008/12/14(日) 02:16:06 ID:4aB90B3e
>>712
流れから見て、いきなりO野って名前が出れば普通はレック社員の名前と思うだろww
文章理解やってるから、いくら低脳の僕でもその位推測できるよ〜〜〜www

因みに僕の正体は勉強疲れで暇つぶしをしたかった他校の受講生でした〜〜〜www

そろそろ勉強に戻りたいけどいい?

もう少し遊ぶ??
718受験番号774:2008/12/14(日) 02:18:27 ID:tB1ovZyF
苦し紛れに他校の受講生ってwwwww

いまさら無関係装ってももう遅いwww

LEC工作員って人が違ってもワンパターンなんだなww
719受験番号774:2008/12/14(日) 02:20:53 ID:4aB90B3e
>>716
そんな話題誰も気にしてないし、あんたみんなから哀れまれてるだけだから、
せめてもっとエンターテイメント性が高いレスしてよ。

もう少し文才があるレスしてくれたら、みんな読んでくれるし、俺もちゃんと反応してあげるからさ〜
720受験番号774:2008/12/14(日) 02:23:45 ID:4aB90B3e
>>718
てか本当にID7変化の謎だけは答えてよ!!!
ここが今夜のあんたの見せ場だよwww

ここハズすと単なるサブぃニート扱いになっちゃうよ〜〜

てか本当はあんたの正体は分かっちゃってるんだけどwww
721受験番号774:2008/12/14(日) 02:27:38 ID:4aB90B3e
>>718
苦し紛れってww
全く苦しくないんですがwww

遊びでしょ、ア・ソ・ビ
722受験番号774:2008/12/14(日) 03:10:07 ID:DJE5u6+9
>>715
何の問題もないと思うが。
何法の何条に違反するか説明してくれ。
723受験番号774:2008/12/14(日) 09:28:20 ID:UtEuk1Si
タックはさっさと消えろよ
724受験番号774:2008/12/14(日) 12:00:54 ID:hZ89SSSF
ずいぶん暴れていったようで。
LECの仕事って大変なんだね。
725受験番号774:2008/12/14(日) 12:09:48 ID:v9w2soYw
TACの工作活動、今日も活発ですね。
726受験番号774:2008/12/14(日) 12:20:55 ID:gaxm6Apx
これが消えていく会社の断末魔の叫びですね。
よくわかります。
727受験番号774:2008/12/14(日) 12:58:21 ID:uQVfjTzi
TACはそんなに他社を気にしているのかね?
ある意味一人勝ちのようだけど・・・
728受験番号774:2008/12/14(日) 13:07:07 ID:gaxm6Apx
意識してるのはLECの方。
勝負はついてるけど。
729名無し検定1級さん:2008/12/14(日) 13:20:34 ID:3bt2KUg4
何も知らずに町田に申し込んだ。
730受験番号774:2008/12/14(日) 14:03:27 ID:DW01ou7P
かわいそうに。
731受験番号774:2008/12/14(日) 14:11:39 ID:Go/1+AJX
TACオヌヌメ
732受験番号774:2008/12/14(日) 14:57:14 ID:uQVfjTzi
>>729
町田では説明なかったのかい?おかしいだろ?
733受験番号774:2008/12/14(日) 15:05:55 ID:UtEuk1Si
729はネタ。
講義は別校舎にて受講だから。

タック消えろよ。
734受験番号774:2008/12/14(日) 15:16:48 ID:DW01ou7P
町田で受けるはずが渋谷に行けといわれるんですね。
735受験番号774:2008/12/14(日) 21:43:10 ID:v9w2soYw
TACも必死です。
736受験番号774:2008/12/14(日) 22:14:56 ID:92ROHPdl
ところでLECのサイトのオンラインショップ?みたいなとこに
「パンくず」って書いてあるんだけど、これは何?
737受験番号774:2008/12/14(日) 22:24:02 ID:LIjLi0F9
>>731
普通に考えて、LEC関係者の自演だろ。
まともな頭のある奴なら、この流れでこんなこと書いたら
マイナスになることがわかるはずだし。

タックの社員ってそんなにバカなのかね。
これで本当にタックの人が書き込んでいるなら、頭悪すぎて哀れだ。


仮想敵をでっち上げて不満をそらそうとしているんだろうな。
中国政府みたいなものだ。
738受験番号774:2008/12/14(日) 22:58:14 ID:0F3dtzrm
そういわれてみると、都合の悪い流れになると急にどうでもいい質問が出たり、
WセミかTACの工作員っぽい書き込みがあるかも。

対応マニュアルがあるのか?
739受験番号774:2008/12/14(日) 23:19:50 ID:uJFHNrl2
他のLECスレ見たら一目瞭然
740受験番号774:2008/12/15(月) 04:13:56 ID:lY2uspvB
どっからどう見ても@クビキリ講師とA他社工作員とBレック関係者しかほぼ書き込みしてないだろww
通常の受講生が情報交換しようとしても、@Aが邪魔をしてまとまな会話にならんからな。
そりゃこんなしょうもないスレッドになるわな。

僕ら受験生が格差社会を是正してあげないと、可哀想なクビキリ講師がここを去れないから頑張んなきゃだ!!
741受験番号774:2008/12/15(月) 07:16:17 ID:S2THIBrZ
特別区・市役所対策で裏技の王国「マクロ(マクロ)経済の重要項目 徹底攻略!」を受講しようと思ってるんだが、
わかりやすい??
ちなみに講師は高橋さんって人です。
742受験番号774:2008/12/15(月) 07:52:42 ID:rvqzn4M4
>>741
高橋さんはもう辞めちゃったから、少なくとも1年以上前に収録されてるはず
だから、最新傾向や来年の試験のピンポイントな出題予想はまず期待しちゃダメ
特別区・市役所対策ってことは、おそらく絶対落としちゃいけない
45度線分析〜IS-LM分析のあたりがメインになってるはず
分かりやすさは折り紙付きなので、
おまいがマクロが苦手で苦手でどうにかしてくれってレベルだったら、役には立つと思う
743受験番号774:2008/12/15(月) 08:03:49 ID:S2THIBrZ
>>742
返事ありがとうございます。

自分、マクロの計算問題や図による問題がまったくわからないので受講しようと思います!
744受験番号774:2008/12/15(月) 09:55:07 ID:3s2wsn6F
TACオヌヌメ
745受験番号774:2008/12/15(月) 10:41:15 ID:Oua52dMX
朝から書き込むLEC工作員ウザすぎ
746受験番号774:2008/12/15(月) 14:31:43 ID:R/EKbk1C
早朝7時16分の質問に
早朝7時52分に丁寧な回答をする。

スゴイねw

747受験番号774:2008/12/15(月) 20:32:42 ID:qG/et7R4
専門記述の講座って1科目選ばなきゃダメだっけ?
予定見たところ全部日程違うから受けれるなら受けたいんだけど
というか今の時点で科目決まらないんだが・・・
748受験番号774:2008/12/15(月) 22:04:23 ID:ykA+Kd4S
TACがわざわざLECに対して工作なんかしないでしょ
だってもう勝負はついてるじゃんw
749受験番号774:2008/12/15(月) 23:36:50 ID:ERbZFqrM
>>748
なんでそういいきれるわけ? おまえ怪しすぎ。
750受験番号774:2008/12/15(月) 23:50:51 ID:ykA+Kd4S
TAC 平成20年3月期 売上高 207億円
LEC 2008年3月期   売上高 186億円

どう見ても勝負になっていません。
ありがとうございました。
751受験番号774:2008/12/15(月) 23:51:20 ID:lY2uspvB
>>746
そんな誰も気にしていないどうでもよいことを
チェックするニート執着に脱帽www
さすがはニート!!自由時間の両と質が違うwwww
752受験番号774:2008/12/15(月) 23:53:38 ID:QmhrJkmn
ここで悪口書き込んで生徒が少なくなって
校舎が廃校になって誰が喜ぶかって話だ。
753受験番号774:2008/12/15(月) 23:54:33 ID:lY2uspvB
>>750
いい勝負じゃね〜か。
てかお前なんでID変わるんだよwwww
質問に答えろよ。
お前の役目はそれに答えることだけだよ。
みんな注目してるぞ!!お前の反応に
754受験番号774:2008/12/15(月) 23:57:49 ID:lY2uspvB
>>752
他社工作員やニート講師にまともにレスしても仕方ないよ。
みんなで彼らを救ってやること考えなきゃ!!
貧困の原因をなくさなきゃ、彼らのみじめな書き込みはなくならないぞww

755受験番号774:2008/12/16(火) 00:03:29 ID:EGVNaeUz
高田馬場は閉鎖しないよね??
756受験番号774:2008/12/16(火) 00:09:10 ID:DAy2Y5qT
>>750
いやむしろもっと離れてるイメージがあったよ
LEC善戦してるじゃないか
TACは工作に来るほど、危機感感じてるのか?
757受験番号774:2008/12/16(火) 00:15:15 ID:EZCSg2xw
毎日毎日楽しそうだなおまえらは
758受験番号774:2008/12/16(火) 00:15:47 ID:dx6fsnX0
もっとLEC下かと思ったがすげーな
校舎閉鎖で講座料金下げたのが大きいな
759受験番号774:2008/12/16(火) 00:18:29 ID:09qawGGw
>>755
閉鎖するよ。
760受験番号774:2008/12/16(火) 00:25:35 ID:HYkRu2Yt
経済財政事情のレジュメが欲しいんだけど、
来年向けのはいつ発売されるんだろ?
761受験番号774:2008/12/16(火) 00:35:13 ID:hiD5D8sZ
現受講生の俺としては、9ヶ月も前の決算見て、すげーといえるほどポジティブにはなれないが。
762受験番号774:2008/12/16(火) 01:09:43 ID:T5rFj+Hb
>>759
マジで?
763受験番号774:2008/12/16(火) 01:20:04 ID:EGVNaeUz
馬場閉鎖ってもう決まってるの??

どうしよじゃあ馬場はワセミだけかー
まあ新宿まで出ればいいんだが自習室金いるならワセミでもいいかな
でもLECの方が一般的だから迷う・・・
764受験番号774:2008/12/16(火) 02:30:15 ID:SN2Sc3Co
池袋ではじまったクイックマスター講座出た人いる?
765受験番号774:2008/12/16(火) 02:46:45 ID:m3ulT7X5
LEC一般的か?
766受験番号774:2008/12/16(火) 07:19:18 ID:xfSBvuC4
おまいら専門何の勉強してる?
憲法、行政法、民法、社会学、社会政策、財政学、行政学、政治学、会計学、経済学、経営学、英語をいちよう終わらした感じなんだがやっては忘れで不安だお。
ちなみに教養は数的、文章理解、地理、物理、生物、日本史、世界史、文学芸術。
大学の図書館にいた浪人生はマイナーな科目のクイックマスターですらボロボロになってた。
浪人生には敵わないって悟ったよ。
友達みんな就活してるのに独り勉強しかしてない俺。
不安だ。
最近、朝起きる度にウツになる。
もし公務員になれないと思うと。
767受験番号774:2008/12/16(火) 07:34:57 ID:AA95Ixu7
就活しろ
768受験番号774:2008/12/16(火) 08:19:39 ID:JFAlNjRY
本校
○現在20校
 札幌 宇都宮 千葉 水道橋 池袋
 高田馬場本校 新宿エルタワー 渋谷駅前 横浜 静岡
 名古屋駅前 京都駅前 梅田駅前 神戸 岡山
 広島 松山 北九州 福岡 那覇
×閉鎖24校
 仙台駅前 前橋 つくば 大宮 津田沼
 柏 飯田橋 神保町 高田馬場東 高田馬場西
 新宿駅前 新宿本校 渋谷本校 甲府 浜松
 金沢 名古屋本校 名古屋栄 京都本校 梅田スカイ
 大阪駅前 なんば 天王寺 熊本

加盟校
〇2校
 仙台 ▼甲府
×5校
 八戸 ▼つくば 水戸 ▼前橋 長野

*▼印は本校からの降格校
769受験番号774:2008/12/16(火) 10:02:18 ID:4a9SLswY
eクーポン欲しいんだけどどこでもらえるの?
770受験番号774:2008/12/16(火) 10:18:16 ID:QStIvv0v
>>768
俺が通っている町田校も閉鎖になるぞ。
あと、立川校も閉鎖のはず。
コピペじゃなくて、ちゃんと調べてから書いてくれよw

だから閉鎖は26校。すごい数だな。
771受験番号774:2008/12/16(火) 10:37:49 ID:58UFLJnB
TACオヌヌメ
772受験番号774:2008/12/16(火) 10:53:28 ID:WZMSpiOW
>>771
おはよう、工作員!!
さすがに毎日の勤務徹底してるねwww

レックも見習わなきゃ!!
773受験番号774:2008/12/16(火) 11:19:54 ID:rIKknZej
>>766
民間内定って結構あっさりもらえるよ
774受験番号774:2008/12/16(火) 11:25:51 ID:EhtSzuVy
>>771はTACが書き込んでるわけないと思うけどな。
775受験番号774:2008/12/16(火) 11:30:11 ID:SWLuC5u2
本気で工作員がこんなとこに書き込んでるなんて思ってるなら
病院いったほうがいいな。
勉強しすぎで疲れてるんだろう。
776受験番号774:2008/12/16(火) 11:34:32 ID:WZMSpiOW
>>775
君はだ〜れ?
なんの利害があってそんなこと書くの〜〜??

まずは正体を聞こうか。
話はそれからだ
777受験番号774:2008/12/16(火) 11:50:55 ID:EhtSzuVy
LEC工作員のくせにずいぶんエラそうだな。
778受験番号774:2008/12/16(火) 12:01:34 ID:6ROmuQjW
>TAC 平成20年3月期 売上高 207億円
LEC 2008年3月期   売上高 186億円

どう見ても勝負になっていません。
ありがとうございました。



これ書いた奴バカすぎるwwww
売上で勝ってるとか無いからwwwwwwwww
簿記3級でいいから勉強してから文句言えよ。
TACの講師に教えて貰ってこい、カス

779受験番号774:2008/12/16(火) 12:23:38 ID:E9/9QpYC
LECがTACをものすごく意識していることがよくわかる流れだw
780受験番号774:2008/12/16(火) 12:28:10 ID:6ROmuQjW
>>779
TAC工作員乙。
そんな暇があればDVD講義の予約をネットでできるようにしてやれよ。
781受験番号774:2008/12/16(火) 12:45:25 ID:XoPOHE9x
ホントだwww
782受験番号774:2008/12/16(火) 12:52:02 ID:6ROmuQjW
>>781
Wセミ乙
783受験番号774:2008/12/16(火) 12:55:52 ID:r24qTt+P
今までタク工作員にやりたい放題書き込まれてたが、レックを愛する人間により、ついに悪は駆逐されつつあるのであった!!!
784受験番号774:2008/12/16(火) 12:57:42 ID:DAy2Y5qT
俺LEC受講生だけど、何度かTAC工作員扱いされたぞ
そもそも工作員なんていないんじゃねーの?
785受験番号774:2008/12/16(火) 12:59:21 ID:58UFLJnB
俺はTAC受講生だった
暇すぎてオヌヌメってカキコしますたw
786受験番号774:2008/12/16(火) 13:05:18 ID:XoPOHE9x
なんでTACを目の敵にしてるんだろうかね。
誰かTACに移った先生でもいるんだろうか。
787受験番号774:2008/12/16(火) 13:06:43 ID:6ROmuQjW
いや、工作員いるだろ。
退職したり、クビを切られた社員が面白半分に書き込んでるんだろ。
あとはTACの受講生の暇人が荒らしにくる。
788受験番号774:2008/12/16(火) 13:08:19 ID:6ROmuQjW
>>785
V問でもやってろ
789受験番号774:2008/12/16(火) 13:30:41 ID:58UFLJnB
いや、内定してるから暇なんだって
>>788は仕事しろよ
790受験番号774:2008/12/16(火) 13:44:50 ID:r24qTt+P
789は内定者なら地元か国の活性化策でも考えてろよ。宅ではそこまで教えてくれないのかww試験受かったら他校のスレッド荒らしかww
791受験番号774:2008/12/16(火) 13:47:20 ID:58UFLJnB
荒らしてないよ
いつもLECスレが荒れてるから
TACオヌヌメしたんだよ
792受験番号774:2008/12/16(火) 13:55:22 ID:6ROmuQjW
はあ?
TACのボッタ価格の何がオヌヌメwwwだよ。
数的の柴崎さんと岡野さんなめんなよ。
彼らの教え方は神。


793受験番号774:2008/12/16(火) 14:17:42 ID:r24qTt+P
悪の枢軸:宅VSレック愛

面白すぎる!

794受験番号774:2008/12/16(火) 15:17:23 ID:5qU9rDkt
あー、横からわりぃ、俺LEC生なんだが、一昨年TACにいて、病気して途中棄権したんだ。
今年は安さでLECを選んだが、現時点だと満足してる。
でも、わりぃけど、政治と数的はTACの勝ちだわ。
政治は論外だな。
数的、岡野も悪くないけど、わりぃが相手が悪いわ。勝負にならない。
あちらの関野と伊藤は格が違い過ぎるだけだから仕方ない。
岡野だとTACなら3、4番手の講師と同格だな。

法律と世界史は余裕でうちの勝ちだわ。
特に世界史は、TACは時間も少ないわ、講師も劣悪だわいいとこなし。
経済はどちらもいいかな。

ま、講師は好みで評価も変わるが、↑の点は多数の人が同意だろう。
と言っても落ちた人がどんだけいるか知らんけどなw
795受験番号774:2008/12/16(火) 15:24:31 ID:6ROmuQjW
TAC、LEC、その他の工作員が紛れ込んでいても、
誰一人として世界史の講義の批判はしないからなw

まあ、地理が酷いのだけは認める・・・









796受験番号774:2008/12/16(火) 15:37:33 ID:5qU9rDkt
地理はなぁ・・・w
回数が多いLECが有利のはずなんだが、TACのほうがまだましな気がするわw
797受験番号774:2008/12/16(火) 16:00:19 ID:Sde7Oj3R
LECの値段の安さは異常。
小銭稼ぎしなければならない事情でもあるんだろう。
798受験番号774:2008/12/16(火) 16:08:38 ID:uJym7s8W
今年、県庁に内定した元LEC生だけど。
柴崎さんってそんなにいいの?
面接カードの採点頼んだが酷かったよ。
社会事情全く知らないよ、あの人。
一応、面接対策をするなら、
新聞やニュースぐらい見てから指導して下さい。
あの状態で面接対策関わると生徒が迷惑するよ。
799受験番号774:2008/12/16(火) 16:17:22 ID:6ROmuQjW
柴崎さんはいいだろ。
マジで数的がカス過ぎて、
数列すら解けない俺でも、少しずつ数的のコツがつかめてきた。
字が汚いのがあれだが・・・

その他面接対策等は受けてないから知らん。
800受験番号774:2008/12/16(火) 16:28:06 ID:uJym7s8W
面接の方が怖くない?
ある程度の勉強すれば一次は通ると思うけど、
問題は二次以降でしょ。
民間就活経験者でも無対策は危険だよ。
俺は一次だけでなく面接の情報も期待してLECを選んだからガッカリだったな
(一次に関してはLECは期待通り良かったけど)。

で、仕方なしにWセミの面接対策講座(面接カード添削付き)を取ったよ。
お陰で二次以降の得点8割程度いったよ。

まぁ、人によりけりかな。
801受験番号774:2008/12/16(火) 16:43:11 ID:uJym7s8W
いい忘れた。
皆さん頑張って下さい。
802受験番号774:2008/12/16(火) 17:07:32 ID:6mrShzlq
関西は法律もTACに負けてる気がするが…
803受験番号774:2008/12/16(火) 17:19:27 ID:6ROmuQjW
>>801
結局なんなんだよwww
おまえさんは。
工作員ケテーイ
804受験番号774:2008/12/16(火) 17:31:46 ID:53TCKd1U
>>802
憲法、民法の三田さんはお父さん的な癒しと昔の仮面ライダー的な雰囲気と熱さを併せ持つ人だぞ。
DVDでしか会ったことないがなw
805受験番号774:2008/12/16(火) 17:33:54 ID:wdzatmqm
>>800
違いをくあしく聞かせてくれまいか
806受験番号774:2008/12/16(火) 17:54:40 ID:uJym7s8W
>>803
ご自由に想像なさって下さい。

>>805
参考になるか分かりませんが、良いですよ。
実際、公務員面接を受けて、
『予備校講座の良し悪し』が分かったり、
『上手くいった対策方法』があったんで。。。
ただ、今、外で携帯(電池がヤバイ)からしかカキコできないんで、
9時頃にPCからレスします。
すいません。
807受験番号774:2008/12/16(火) 18:06:22 ID:6ROmuQjW
>>806
スマソ 他人と間違えました。
808受験番号774:2008/12/16(火) 18:08:25 ID:r24qTt+P
まともな書き込みが増えてきたな。クビ講師と工作員はもうそろそろ成仏しろよ。受講生のことを真剣に考えてな
809受験番号774:2008/12/16(火) 18:30:02 ID:6ROmuQjW
さて、今からエルタワーのVB行ってきますよ!!
DVDだけど、講師だれだろ?
斉藤さんか植松さんかな?
810受験番号774:2008/12/16(火) 18:35:26 ID:6ROmuQjW
ちなみに経済です。
811受験番号774:2008/12/16(火) 19:25:34 ID:Sde7Oj3R
LECの先生は2ちゃんねる工作も請け負うのか。
812受験番号774:2008/12/16(火) 19:42:08 ID:r24qTt+P
2ちゃん工作員講師はお前だろww
いい加減にしとけ
813受験番号774:2008/12/16(火) 19:48:20 ID:TMLmdQwo
忙しいというか、楽な仕事というかww
814受験番号774:2008/12/16(火) 21:09:17 ID:D96D2n1l
>>807
おk!!!
気にしないで頂戴。

>>805
長文と上から目線失礼。
ウザ(↓)かったらスルーしてください。

LECの講座について。
『全体的に感想は抽象的過ぎで、具体的な情報は皆無。』

テキストには、自治体毎の面接でされた質問なんかが書いてあるけれど、
それが何年にされたものか不明、
どんな流れでされたかも不明、
その面接を受けた受験生のスペック(経歴、趣味など)も不明
その受験生が最終的に内定されたかも不明。
本気で受験生の事を考えて作成したテキストとは到底思えない。

授業について。
これも面接対策本に書いてあるどーりの抽象論一辺倒
『自己分析をしろ!』と『受験する自治体に特有の志望動機(その自治体でないとならない志望動機)を考えろ!』の繰り返し。
俺の感想は、
『自己分析をすれば面接に受かるのかよ?(自己分析が出来ている人は8割がた合格してるの?自己分析している間に面接きてしまうだろw)』
『特有の志望動機ってあるけど、具体例なしですか?』て感じ。
815受験番号774:2008/12/16(火) 21:12:48 ID:D96D2n1l
で仕方なくWセミの面接対策講座(面接カード添削つき。たしか\1万5千円ぐらい)を受講した訳。
講義についてはあまり役に立たず(LECと大差なし)。
Wセミで良かったのは、テキストと参考資料。
そのテキスト、参考資料てのは、
昨年度、国T、都庁、県庁、政令市、国税、特別区などの面接高得点合格者の実際の面接カードとその面接再現集(全10例ぐらい)。
これを見て、
『高得点合格者は、皆(10例とも)、面接は面接カードに殆どそって行われている。』
『よく面接がカードに沿って行われなかったという人がいるけど、それはカードの作り方が甘い????』
『更に、程度の差こそあれ、皆、質問はコンピテンシー型で行われている。』
と思いましたね。
つまり、面接カードの内容を徹底的に練り直せば、面接の質問の内容を予想でき、
それについてコンピテンシー型の回答を準備しておけば高得点可能(かな?)。

実際にやった事は。
・最初から自己分析なんて悠長な事はしない。
・受験自治体の他の自治体との産業、文化などの違いを探す(自治体HPに書いてある。)
・その違い↑に活かせる自分の特技を考える(ここで始めて自己分析)。
・面接カードの作成→添削→再作成→添削→再々作成・・・
 十回ぐらいは書き直したかな(添削は自分より賢そうな他の人に頼む。なるべく講師に頼む)。
・面接カードが出来たら、予想される質問についてコンピテンシー型の回答をひたすら作成し、そして暗記。

これをやったら上位1割以内で合格できましたよ。
816受験番号774:2008/12/16(火) 21:27:57 ID:D96D2n1l
追加。
面接カードの作成ってのは、
自治体の特性(問題点)を踏まえ、自分にはこの問題点を解決できる特技(自己分析の結果)があるのでここの自治体を志望しました。
見たいな感じで書く。
更に、最近取り組んだ事や関心のある事も自分の特技を裏打ちする内容を選ぶって事。

多レス、ごめんなさい。
817受験番号774:2008/12/16(火) 22:21:32 ID:PccNkU/S
てか予備校なんてどこでもいいだろ

LECで受かるやつはTACでもWセミでも受かるだろうし、
LECで落ちるやつはTACでもWセミでも落ちる

818名無し:2008/12/16(火) 22:27:06 ID:T78wa6sk
法律漫談、芸人募集って意味わからん
819受験番号774:2008/12/16(火) 22:44:33 ID:+HENvT9E
年末の予定張ってあったけど、
池袋は工事するらしいな。大宮の難民を受け入れるために改造かな。
新宿、池袋を使い分ける俺は助かるが。
どこも29日が最終みたい
820受験番号774:2008/12/16(火) 23:02:20 ID:c89kmbKr
大宮の通称赤ジャンが池袋にいくのでよろしくね
彼は自習室の席、荷物おいて一列占拠しますので
821受験番号774:2008/12/16(火) 23:16:19 ID:+HENvT9E
大宮校スレの有名人か?
赤ジャンしか着てないのか?
席を占拠したりする奴は嫌いなんだが…
822受験番号774:2008/12/17(水) 01:37:32 ID:DXZC8Kdb
>>817
いいこと言った。
823受験番号774:2008/12/17(水) 02:12:32 ID:X5CVDrZA
去年受講生だった頃はなんで内定者たちがこんなところみてるのかわからなかったが
内定が出て暇になった今ではよくわかるわ
824受験番号774:2008/12/17(水) 02:21:55 ID:lajm+xXg
>>817
これが真理だわな

なんかここでTACお勧めとか言ってる奴が痛々しいよ
予備校なんてどこも変わらんと思うし、独学で受かる奴もいるし
そもそもTACの話題はスレチだからTACスレでやれ。邪魔すぎ
825受験番号774:2008/12/17(水) 06:05:16 ID:G8bwU7VW
>>814-816
丁寧にサンクス、参考になりました。
俺の通ってる校舎はWセミのような資料があるのでまだましかな。
826受験番号774:2008/12/17(水) 08:28:05 ID:gj0LwZCZ
>>824
TACオヌヌメ
827受験番号774:2008/12/17(水) 08:52:03 ID:cYGlQeRp
TACの人がここでわざわざ>>826みたいなカキコするかね。むしろ(ry
828受験番号774:2008/12/17(水) 09:52:36 ID:tmKhKDmE
LEC前橋が閉校=群馬

資格試験予備校大手「LEC東京リーガルマインド」(LEC、東京都)加盟の「LEC前橋校」(前橋市川原町)が30日、閉校した。
同校を運営する前橋市内の有限会社が今年10月、経営を放棄したためで、LEC本部によると、231人の受講生のうち、
大半は11月中に講座を修了、数十人が通信講座に振り替え、数人が契約を解除した。講座振り替えに伴う新たな費用負担は受講生に求めず、
解約も、未受講分を換算して返金し、特にトラブルはなかったという。
 一方、運営会社社長(52)は取材に対し、「突然の経営放棄後、本部による受講生への対応は感謝しているが、
LEC本部の問題による風評被害が経営悪化につながった部分が多く、本部を相手に訴訟も考えている」と話した。
(2008. 12. 01 東京朝刊 群馬西)
829受験番号774:2008/12/17(水) 10:49:39 ID:av8c4lMh
宅の工作員とニート元講師も自分の存在価値を確かめようと必死に書き込んでるな。いとあはれなり。
830受験番号774:2008/12/17(水) 11:28:55 ID:bPn0ygu3
キティちゃん無断掲載が騒がれてからLECの2ch工作が収まりません。
831受験番号774:2008/12/17(水) 11:31:55 ID:vTIuXLi0
>>830
お前も工作員だろーが
消えろカス
832受験番号774:2008/12/17(水) 11:41:33 ID:av8c4lMh
来たか!ホモニートよww
もう存在自体がギャグになってるねwww
次はどんなネタで僕らを楽しませてくれるのだろうか。宅のカス社員かクビ講師だから、文才がゼロなのが悔やまれるwww
833受験番号774:2008/12/17(水) 11:45:50 ID:bPn0ygu3
どうしてLECが凋落しているのかよくわかるスレです。
834受験番号774:2008/12/17(水) 11:47:25 ID:vTIuXLi0
>>833
ホモニート乙
835受験番号774:2008/12/17(水) 11:55:25 ID:WsHu2ADM
レック頑張れwww
訴えられても頑張れwww
836受験番号774:2008/12/17(水) 12:04:17 ID:av8c4lMh
ねぇねぇwwホモニートさん(笑)
何がしたいの?www
レックの男性社員に酷い捨てられ方でもしたの?よかったら相談のるよ!今後の公務員としての仕事に役立つかもだし!
837受験番号774:2008/12/17(水) 12:38:17 ID:av8c4lMh
ホモニートは昼休憩中か(笑)しっかり休憩はとるんだなww
つまらん
838受験番号774:2008/12/17(水) 12:45:51 ID:vTIuXLi0
ホモニートって俺?
839受験番号774:2008/12/17(水) 13:11:06 ID:av8c4lMh
違うよ。ホモニートは、レック男性社員に捨てられ、逆恨みでこのスレに粘着してレックを叩いてるヤツのことだよ〜!
宅の工作員との判別が困難(笑)
840受験番号774:2008/12/17(水) 14:00:31 ID:3t+0Mvg+
潰れるんでしょ、ここ。
841受験番号774:2008/12/17(水) 14:24:38 ID:vTIuXLi0
潰れねーよ。カス。
842受験番号774:2008/12/17(水) 14:40:59 ID:3t+0Mvg+
そうですか。
その割には校舎がどんどん閉鎖していってるね。
843受験番号774:2008/12/17(水) 14:41:35 ID:9octATlR
今のところ半壊です
844受験番号774:2008/12/17(水) 14:43:58 ID:vTIuXLi0
>>842
それは統合です。
廃校ではありません。
現に池袋は統合によって、大々的な改装工事を年末に行います。
845受験番号774:2008/12/17(水) 15:13:38 ID:3t+0Mvg+
LECでは廃校を統合と言い表すらしいね。
改装工事って、MBとかいう有料自習室を増やすだけだったら困りますよ。
増築じゃなくて改装だから、人があふれるのには変わりないんでしょうが。
846受験番号774:2008/12/17(水) 15:16:24 ID:vTIuXLi0
>>845
おまえ池袋のLECの建物知らないな?
TAC池袋校の社員なら見に行ってこいよ。
近いから
847受験番号774:2008/12/17(水) 15:29:57 ID:3t+0Mvg+
ここでLECに不都合な指摘をするとTAC社員呼ばわりされるんですね。
ごくごく当たり前のことを言っただけなんですが。
848受験番号774:2008/12/17(水) 15:32:53 ID:WsHu2ADM
だからLECに勤めてるんだよwww
849受験番号774:2008/12/17(水) 15:35:11 ID:vTIuXLi0
>>847
TACじゃなくて、Wセミですね。
わかります
850受験番号774:2008/12/17(水) 15:42:59 ID:tBfVZBJF
いやEYEの工作員かもしれんよ
851受験番号774:2008/12/17(水) 15:44:22 ID:av8c4lMh
おお〜〜〜〜〜www
昼飯食い終わった日経株価大暴落で焦りまくりの宅の社員がID変えながら波状攻撃キタ〜〜〜〜!(^_^;怖〜〜〜い
852受験番号774:2008/12/17(水) 15:47:31 ID:tBfVZBJF
俺は関係ない、もとLEC生
853受験番号774:2008/12/17(水) 15:49:55 ID:/84y/gxv
LECは自分たちが2ch工作してるから他も同じだと思い込んでるんだ。
854受験番号774:2008/12/17(水) 15:54:22 ID:YtMRVAU9
>>851
TACの株価は下がってないんだけどなw
ネットで簡単に調べられるんだからちゃんと調べようねwww
ウソもバレなければ堂々とついてしまうLEC工作員様www
855受験番号774:2008/12/17(水) 15:59:03 ID:vTIuXLi0
本物のTAC工作員様が降臨wwwwwwwwww
856受験番号774:2008/12/17(水) 15:59:32 ID:WyfMXGFp
正確には持ち直しつつあるって感じだが。

どっちにしてもID:av8c4lMhの勤務先よりは景気は良さそう。
857受験番号774:2008/12/17(水) 16:02:21 ID:WsHu2ADM
ネットで株価調べただけで工作員ってwww
もう末期症状だwww
858受験番号774:2008/12/17(水) 16:03:46 ID:vTIuXLi0
>>857
もうバレバレなんだから必死に他人のふりしなくていいよwwwwwww
859受験番号774:2008/12/17(水) 16:04:34 ID:CDJ6wFAR
2ちゃんねる工作成功するといいねw
LECのためにw
860受験番号774:2008/12/17(水) 16:07:33 ID:vTIuXLi0
>>859
いちいちID変えて来なくていいよ
861受験番号774:2008/12/17(水) 16:10:58 ID:CdNXtwnL
>>860
ねえ、どうやってIDいくつも持ってるの?
携帯何台か使ってるの?
職場から工作してるの?
862受験番号774:2008/12/17(水) 16:21:57 ID:vTIuXLi0
俺はIDひとつだが?


もうTACは来なくていいよ。
863受験番号774:2008/12/17(水) 16:24:50 ID:av8c4lMh
このご時世に株価大して下落しない理由。外資はおろか、社員以外、宅の株なんて買ってないから(笑)
うふふ(笑)よかったね〜

しかし宅社員の粘着ぷりは凄いな〜。よく働いてる!!!偉い!!!
864受験番号774:2008/12/17(水) 16:27:48 ID:av8c4lMh
ここで再びタックのホモ工作員降臨に1万ジンバブエドル!!!しかもID変えてww
865受験番号774:2008/12/17(水) 16:29:58 ID:WsHu2ADM
>>863
潰れそうな会社が何言ってるwww
これもおまえの会社では仕事のうちだもんなwww
866受験番号774:2008/12/17(水) 16:35:07 ID:vTIuXLi0
>>865
潰れねーよカス。
潰れるのはEYEとクレアール
867受験番号774:2008/12/17(水) 16:37:24 ID:WsHu2ADM
なぜか違うIDから返事をもらいましたwww
868受験番号774:2008/12/17(水) 17:13:42 ID:av8c4lMh
てかタクの工作員予想とおりの行動がオモシロスギ!特徴はコピペとホモとID7変化ww
こんな面白ホモがいるなんてウラヤマスィ
869受験番号774:2008/12/17(水) 17:22:12 ID:sfTiF2BD
【LEC】東京リーガルマインド Part-11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225030457/l50
LEC東京リーガルマインドスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1220638916/l50
LEC総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213423668/l50
LEC大学パート37〜ついに最終局面か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1228652043/l50
【LEC】教材発送遅延について語るスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1206119395/l50
【受講生】LEC赤服だけど文句ある?【必死】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1155341191/l50
【伝説の】LEC新宿エルタワー【Part1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1164424542/l50
LEC横浜校ってどうよ?part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226100418/l50
LEC関西総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1197777019/l50
【もう】LEC梅田駅前16【終わりだね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224981961/l50
【自習室は】LEC神戸校【指定席】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209525572/l50
【中日】LEC名古屋駅前・栄校【ドラゴンズ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097906689/l50
問題の掲示板
http://6260.teacup.com/hre/bbs
870受験番号774:2008/12/17(水) 17:24:40 ID:WsHu2ADM
ID2つ駆使して工作活動wwwww
まだばれてないつもりかwwwww
871受験番号774:2008/12/17(水) 17:25:49 ID:vTIuXLi0
>>870
おまえだろーがwww
872受験番号774:2008/12/17(水) 17:27:52 ID:WsHu2ADM
人格まで分けてたはずなのに、だんだんかぶってきてるよwww
873受験番号774:2008/12/17(水) 17:51:15 ID:vTIuXLi0
そろそろVBの講義の時間だからこの辺で。
また後できます。
今日は数的です
874受験番号774:2008/12/17(水) 17:56:22 ID:av8c4lMh
僕もそろそろバイトあるんで、いきます。タックホモリンまたね!しばらく遊んであげれないけどさみしがらないでね!ホモリンは今日もまだまだサービス残業?
875受験番号774:2008/12/17(水) 19:39:11 ID:NyQd6bjn
EYEの受講生です。
うちの学長が迷惑をかけてすいません。

ホモリンって、少し前のうちの掲示板の煽り方と同じなんですよ。

29 :受験番号774:2008/11/14(金) 18:06:15 ID:VqMfaNf0
ホモリンと、ふざけた名前を使っているが、もともとはEYE側の人間が、偽受講生になって
反EYEの人間を攻撃した時に使った名前だろ?反EYEの人間をホモだなんだとけなしていたんだろ?
それを書いたのを忘れて、いつの間にか自分をホモリンと言うようになってしまったようだな。
ウソばっかりついてるから、前言ったことも忘れるんだよ!
どうせEYE側の人間が書いてるのはバレバレなんだから、28の質問に答えてほしいよな。
もしEYE側の人間でないと言いたいのなら、中立の立場dれ28についてどう思うか書いて
ほしいぜ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1226196996/6-35
876受験番号774:2008/12/17(水) 19:44:22 ID:NyQd6bjn
タックとレックの工作員のフリを使い分けて掲示板を荒らせば
両方の学校の評判が落ちて、EYEに客が来ると思ったんでしょうね。
877受験番号774:2008/12/17(水) 20:21:30 ID:180qLP7X
ガンバレック
878受験番号774:2008/12/17(水) 22:18:39 ID:av8c4lMh
アイの工作員まで来ちゃったか〜!悪いがタックホモで手一杯だから、そのまま巣に帰ってくれるか?
879受験番号774:2008/12/17(水) 22:39:40 ID:CMB3Vw1K
ホモ話を使って力技で内部工作員説を封印するとはね。
自分で自分の予備校スレを荒らしてどーすんだよ。
他校の工作員がいたとしても無視すりゃいーだろーが。
工作員ごときを相手にしてムキになって、貴重な情報交換の場をむちゃくちゃにしやがって。
av8c4lMhこそ他校の工作員じゃねえの?
880受験番号774:2008/12/17(水) 22:47:15 ID:v1Qsu7Xg
情報交換と言っても、ろくに受講生は書きこまねーな。
タックは盛り上がってるのにな。
残念だよ。
ビデオ通学者です
881受験番号774:2008/12/17(水) 22:55:25 ID:CMB3Vw1K
前はまだマシだったんだよ。
多少は変なのもいたけど、情報交換できていた。
こんなひどくなったのは経営が傾いてからだな。
もともと異常なLEC信仰者が擁護レスを付ける傾向はあったが、最近はひどすぎる。
うちの予備校は本当に腐ってるのかもな。
まだTACより高いときに入ったから、後悔しないようにプラス思考でいたかったんだが。
882受験番号774:2008/12/17(水) 23:13:52 ID:av8c4lMh
工作員が内部受講生を装ってる可能性が高いが、オマエラが粘着するから、追い払ってるだけ。ホモがいなくなりゃ、まともな情報交換の場に戻るんだよ。ホモが消えれば、俺のレスも消えるよ
883受験番号774:2008/12/17(水) 23:31:17 ID:CMB3Vw1K
まずお前が消えろ。
お前も荒らしだ。
他校の工作員がいたとして、無視すりゃいーだけだろーが。
884受験番号774:2008/12/17(水) 23:35:06 ID:v1Qsu7Xg
いや882のみたいな用心棒も必要。
スルーしてても、嫌になってみんな来なくなる。
来年受ける俺も含め、正月明けからが本当の勝負だろ?
ビデオ通学の俺としては、仲間がほしいぜ
885受験番号774:2008/12/17(水) 23:42:02 ID:9Vq6xkQ0
ID:av8c4lMh=ID:v1Qsu7Xgですか。
886受験番号774:2008/12/17(水) 23:46:08 ID:v1Qsu7Xg
ちげーよ。バカw
少しくらいレックを擁護するやついてもよくね?って思ったんです。

ホモとか何のことか知らんし。俺
887受験番号774:2008/12/17(水) 23:49:22 ID:lUIyNXPK
最近、研究室が忙しかったので校舎に行けてなかったのですが
何か廃校(統合?)とかなってて、ふざけんなって感じです。
幸いまだ試験まで半年弱あるので、解約して別の方法を模索しようと
思っています。学費って帰ってくるのでしょうか?

「そんなこと事務局で聞け!」

って当然言われると思うのですが、他の人と本当に同じ処遇で解約できる
のかを知りたいのです。情報共有したいのです。
このスレを事務局の人間も見ている可能性は高いと思います。
だからこそ情報共有して、皆不平等なく解約できるようにしたいのです。
試験対策の途中で廃校なんてありえません!
(統合とか言ったって、通信だろうが別校舎だろうが
余分にかかる経費はどうなるのでしょうか?)
是非、解約経験済みの方や解約交渉中の方の
差し支えない範囲での情報を頂ければと思っています。
私も明日、事務局に行ってきます。

888受験番号774:2008/12/17(水) 23:51:59 ID:lUIyNXPK
887です。
すこし語調が強くなってしまいました。
不快に思った方はすみません。
過去の書き込みなどは完全にチェックしていないので
もし、既に解約に関する情報などがあれば
ご指摘頂けると助かります。
889受験番号774:2008/12/17(水) 23:54:21 ID:v1Qsu7Xg
返金、通信に振替の書き込みは見てない。
やはり事務局で応相談になるのでは?
890受験番号774:2008/12/17(水) 23:57:24 ID:SRfzMqPH
消費生活センターに相談してみたら?
891受験番号774:2008/12/18(木) 00:10:40 ID:lMohuGmq
>>887
一旦LECに問い合わせないと消費者相談センターとかも受け付けてくれないと思う。
その反応を見ての対応しかしてくれんだろうし。
892受験番号774:2008/12/18(木) 00:23:36 ID:wBqSYDLc
887です。
遅い時間なのにレスありがとうございます。
叩かれて終わるのがオチかなと
覚悟していたのですが
まともに(上からな表現ですね、すみません)レスして
頂いているのがありがたいです。

私も、LECの言い分聞いてから
然るべき団体窓口に相談しようとは考えていました。
私の経験も差し支えない範囲で
とは思っています。
ただ、私もこういったものに慣れていないもので
是非何かアドバイスや経験談があれば頂きたいです。
宜しくお願いします。
893受験番号774:2008/12/18(木) 00:37:12 ID:RLkTN1jD
>>892
オレも同じ立場の人間だけど、返金はむずかしいんじゃないかな。。。
正直、消費生活センターとかに連絡するとかの手間をかんがえれば
そのまま通信とか他校舎で受講してちょっとでも勉強時間をとったほ
うが効率的だと思ってる。
894受験番号774:2008/12/18(木) 00:47:18 ID:s7vOCOuA
とLEC工作員が申しております
895受験番号774:2008/12/18(木) 01:16:43 ID:nfmLJYBf
新手の工作手法かwwまとも人間を装って、解約を煽動してやがるwwホントこの工作員は最悪な人格だな。用心棒として、国1内定者の俺がもうしばらく見守る必要があるな(ニヤリ)
896受験番号774:2008/12/18(木) 01:19:50 ID:AloDdZHm
>>895
オマエ最低だな。
897受験番号774:2008/12/18(木) 01:23:21 ID:nfmLJYBf
なんか上の方で「試験対策の途中で廃校ありえない」て言ってるが、様々な試験が五月雨式に実施されてるんだから、途中になるのは仕方ないだろ?問題はその後の対応をどこまで真摯にやるかだ。対応があまりにズサンなら叩くのはわかるが、お前のは明らかにおかしい。
898受験番号774:2008/12/18(木) 01:29:30 ID:nfmLJYBf
896よ!
2ちゃんで匿名をいいことに解約を煽動してるお前ごときに最低と言われる覚えはない。
自分の主張を正当と勘違いしてるが、これでレックが倒産した場合、真面目に働いてる全社員を路頭に迷わすんだぜ。自分の小さい視野でカッコつけんな。
899受験番号774:2008/12/18(木) 02:04:27 ID:wBqSYDLc
887です。
自分でも解約交渉について調べてはいます。
受講履歴(不完全)と録音機材は用意しました。
あと何かいるものありますかね?
900受験番号774:2008/12/18(木) 02:14:52 ID:AloDdZHm
>>899
契約書とかかなあ。
でも、交渉準備のための相談なら消費者相談センターでも乗ってくれるかもよ。

>>898
バーカ
901受験番号774:2008/12/18(木) 02:18:45 ID:AloDdZHm
>>899
あと、なるべくなら一人で行かずに複数で行く方がいいかも。
902受験番号774:2008/12/18(木) 04:14:00 ID:EHxtkFmH
弁護士つれていけば大丈夫
903受験番号774:2008/12/18(木) 06:50:33 ID:Yrb3YFJV
ついでに公取委にもチクッとけ
904受験番号774:2008/12/18(木) 07:11:12 ID:orEQF+gZ
タック社員沸いてくんな
905受験番号774:2008/12/18(木) 08:13:36 ID:UI82GW3d
普通に契約解除したい学生でないの?
それとも、
タク社員V.S.レック社員
のなりすまし合戦かな
906受験番号774:2008/12/18(木) 08:23:51 ID:ysACyPH7
タク社員V.S.大原社員
のなりすまし合戦
907受験番号774:2008/12/18(木) 08:29:55 ID:UI82GW3d
大原か。

解消したいつーのが、宅だ社員としたら、
レク社員が路頭に迷うから扇動するのやめてちょ。つーのが、レク社員だと思ってしまった。
908受験番号774:2008/12/18(木) 08:31:17 ID:UI82GW3d
宅だ→タク
909受験番号774:2008/12/18(木) 09:33:44 ID:yJOKR5e5
俺は受講生として、
LECの風評被害から全力で守る
910受験番号774:2008/12/18(木) 09:45:49 ID:nfmLJYBf
ほんとタック工作員はたちが悪いな。マジで消えてくれないか?受講生に大迷惑なんだが。公務員受験生のスレッドで解約の相談てwwバカすぎて話しにならんww
911受験番号774:2008/12/18(木) 09:56:49 ID:UI82GW3d
内定取るまでは、
レックに通ってたから、さすがに潰れては困るなぁと思ったが。

今はどうでもって感じwww
面白くってこのスレみてるけどね。

心配している受講生もいる様だけど、
数年は大丈夫じゃないの?
その内、逝ってしまうかもしれんけど。

・・・校舎統合→通えない→金返せ

なんて話、結構ありそうだけどな。
912受験番号774:2008/12/18(木) 10:24:42 ID:nfmLJYBf
だからさ〜
統合が納得できなくて解約を交渉すんのは勝手だが、それを2ちゃんで相談し、煽動する。何らかの意図があるか、想像力とコミュのない単なるバカとしか思えんだろ。
913受験番号774:2008/12/18(木) 10:34:57 ID:2bbBvmLa
通えない→金返せ→NOVA
…だったよねぇ〜
という想像力
914受験番号774:2008/12/18(木) 10:35:16 ID:yJOKR5e5
TACまじでウザい。
EYEもさっさと消えろよ。
915受験番号774:2008/12/18(木) 10:36:22 ID:UI82GW3d
扇動とかでなくてマジ相談かもよ。
他の予備校社員の可能性も十分あるけど。
レック社員がよくこのスレに出没しカキコする様にね。


やはり楽しいわ、このスレ。
916受験番号774:2008/12/18(木) 10:44:33 ID:nfmLJYBf
自分だけの10万前後の解約料のため、200億の売上規模の会社を潰すよう煽動することの社会的意味が想像できないのか?ホント公務員受験生か?解約したきゃ、掲示板じゃなくて、勝手にしかるべき場所に相談すればよいと言ってるんだよ。
917受験番号774:2008/12/18(木) 10:49:04 ID:yJOKR5e5
10マンでガタガタいうなよ。
バイトですぐ10万いくだろ
918受験番号774:2008/12/18(木) 10:51:14 ID:UI82GW3d
200億の売り上げかぁ。
さすが全国規模だな。
・・・それにしても詳しいな。
俺はレックに通ってたが、
全くの無知だったぞ。
『せいぜい自習室有料にしやがって氏ねや、ボケ。』
ぐらいしか思ってなかったなぁ。
結果的に、去年は無料だったからとても感謝してるが。

まぁ、受講生は心配しないで大丈夫じゃない?
今後も大丈夫?って言われれば・・・無理かもしれんけど。

やはり解約は他予備校かな?
919受験番号774:2008/12/18(木) 10:52:42 ID:UI82GW3d
ついでに。
他人の200億より自分の10万ですな、俺は
920受験番号774:2008/12/18(木) 10:59:36 ID:hcpcvY0U
200億がどうとか工作員がどうとか騒いでる奴
もし受験生ならその時間勉強したほうがいいと思うが。

ちなみに俺も911と同じ口。
921受験番号774:2008/12/18(木) 11:23:47 ID:9yeYM6On
LECが必死の抵抗をしてます。
いくら同業他社のせいにしてももう限界です。
922受験番号774:2008/12/18(木) 17:09:39 ID:cOeMdWls
急にLEC擁護が消えたね。
まるで何かの指示でもあったかのように。
923受験番号774:2008/12/18(木) 17:11:19 ID:yJOKR5e5
いや、みんな授業あるからだろwww
バカか?
俺も七時半から講義
924受験番号774:2008/12/18(木) 17:53:26 ID:cOeMdWls
なら昼間の時間が静かだったのは余計におかしいな。
925受験番号774:2008/12/18(木) 18:46:11 ID:orEQF+gZ
レックまんせー!
926受験番号774:2008/12/18(木) 21:11:59 ID:4Jm4crlN
高田馬場も廃…統合か
もうダメかもわからんね
927受験番号774:2008/12/19(金) 00:00:59 ID:nlzTVgex
ここLECスレだよな?
LECアンチが多すぎるよ
928受験番号774:2008/12/19(金) 00:07:27 ID:ee1WsvuJ
安置も何も、これがLECの評価だよ。
929受験番号774:2008/12/19(金) 00:55:36 ID:gh8m95Re
>>927
合理的な受講生ならこんな利用価値のないスレは見ないだろうから、暇人とキチガイばかりが集まるのは当然
俺も然りだが
930受験番号774:2008/12/19(金) 01:45:14 ID:NkEvykor
暇人→内定者
キチ→LECその他予備校社員
ってことか?

LEC社員頑張りすぎw
去年もこんな感じで頑張ってたんですか?
931受験番号774:2008/12/19(金) 04:18:12 ID:BAhS09cY
レックの専任講師の給料を教えて頂戴。


932受験番号774:2008/12/19(金) 06:27:57 ID:4K5y7GXA
あれだけ威勢のよかったLECの肩を持つヤツが本当に来なくなった。
ずいぶんと汚い言葉だけを残していって。
933受験番号774:2008/12/19(金) 07:58:48 ID:FZlDqF2F
来年辺りには、レックはノバってるかもな。
934受験番号774:2008/12/19(金) 08:40:20 ID:KQiC3uLI
タック社員が暇だから構ってほしいって言ってるようにしか見えない
935受験番号774:2008/12/19(金) 09:04:43 ID:XZT1vFTY
TACさん、暇なら俺が相手しましょうか?

>>932 荒らし工作員乙
>>933 お前に心配される必要はない。
>>934 同意
936受験番号774:2008/12/19(金) 09:13:00 ID:cBKwbP1p
たぶん、TACはもうLECを相手にしてないよ。
横浜のTACに通う友達に聞いたら、教室に100人くらいいて、パンクしそうな授業があるらしいから、完敗でしょ
それに業態的には、むしろユーキャンがこれからのライバルなんじゃないの?
937受験番号774:2008/12/19(金) 09:15:48 ID:FZlDqF2F
今日も
レック社員V.S.他予備校社員
が見られるわけですね。
頑張れ、社員!
938受験番号774:2008/12/19(金) 09:17:58 ID:cBKwbP1p
負け犬は、周りすべてを敵視する。
みっともないから止めてほしいよ。
939受験番号774:2008/12/19(金) 09:21:31 ID:XZT1vFTY
>>938
負け犬を気にする君も同類だよ
940受験番号774:2008/12/19(金) 10:13:04 ID:2CDFGmYR
おはよう!タックホモ〜
今日も一日、唯一の業務、工作活動に励みたまえ。なま暖かく見守ってるから心配しないでネ!
941受験番号774:2008/12/19(金) 10:32:31 ID:2CDFGmYR
そういやタックのホモリンって日本人なの?なんかコピペみたいなことしかできないんだけど。日本語あまりわからないのかな?キズつけちゃったらごめんね(笑)
942受験番号774:2008/12/19(金) 12:22:29 ID:RpGB4fjr
要するにこういうことでしょ。


244 :名無し検定1級さん:2008/12/19(金) 07:55:23
>>232
確にオウム○理×に似てるよね
オウムは追い詰められた時に、アメリカから毒ガス攻撃を受けている、とか支離滅裂なことを言い始めたけど、ここも同じになりかねないと思う
レクが駄目になったのは、アンチやタク・ワセミに攻撃されてるから、とか言い始めたらやはり○理×と同じ兆候だな
943受験番号774:2008/12/19(金) 16:05:52 ID:cvxOlO4S
閉校多発で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
944受験番号774:2008/12/19(金) 16:20:58 ID:cBKwbP1p
>>942
まさにそれだなw
945受験番号774:2008/12/19(金) 16:44:49 ID:XZT1vFTY
もうTACの工作員が多すぎて、
さすがに疲れてきた
946受験番号774:2008/12/19(金) 17:00:51 ID:QYjBcHmW
ホントだw
何でも他人のせいww
947受験番号774:2008/12/19(金) 18:40:31 ID:XZT1vFTY
マジで工作員多すぎ・・・
948受験番号774:2008/12/19(金) 19:57:52 ID:FZlDqF2F
レックもタックの社員も頑張るなw
今年の受講生は気の毒になw

ま、そんだけレックもヤバくなってきて、
社員も気が気でないのかな?

どんなに叩かれ様が擁護しようが、
結果は同じ気がするが。
倒産でFA
949受験番号774:2008/12/19(金) 20:06:31 ID:2CDFGmYR
確かに工作員だらけだ。でもタックがここで工作するから、レックは防御してるだけ。タックのスレ荒らさないレック社員はまだまとも。ここまで書き込むタックってなんなの?
950受験番号774:2008/12/19(金) 20:09:53 ID:KQiC3uLI
一つ擁護する事を書くと、
違うID四人くらいから有ること無いこと書き込まれるからな、
元社員も面白半分で荒らしてるんだろうが、
他社工作員が大勢いるのは間違いない
951受験番号774:2008/12/19(金) 20:11:30 ID:CeJnfojV
なんか最近急激に空気が悪化したな、このスレ
952受験番号774:2008/12/19(金) 20:16:10 ID:cBKwbP1p
経営が悪化したせいだろうな。
良心的な講師やまじめに勉強している生徒がいるのに、他校との勝ち負けを気にしすぎだよ。
用心棒だか何だか知らないけど、LECに通う人間の人格がみんな用心棒みたいだと思われたら迷惑だ。
953受験番号774:2008/12/19(金) 20:23:49 ID:38vJMvjj
入校する前ならいざしらず、受講生にとっては他校との関係なんてどうでもいいだろ
勉強して受かればそれで問題なし
前はそこそこ使える情報もスレに転がってたが今は皆無だな
賢い奴はもう見てないだろう

俺は内定決まって暇だから見てるけどな
954受験番号774:2008/12/19(金) 20:42:15 ID:KQiC3uLI
俺も受講生だから
勝ち負けはどうでも良いんだが。
明日、池袋校でvbなんだけど、また満席…
最近の池袋はかなり混んでる。
得るタワーはスカスカなのに。
評判の世界史受けてくる
955受験番号774:2008/12/19(金) 21:17:59 ID:A7sI186/
December 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。
December 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て
May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう
December 21, 1998
昨日LECに入社したら体調も良くなった。さらに職場で気になっていたあの娘から今晩テ゛ートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。 
December 24, 1998
かゆうま
956受験番号774:2008/12/19(金) 23:50:01 ID:cBKwbP1p
TACスレが荒れないのは経営に余裕があるからかもな。
たまに情報収集に覗くけど、TACスレにも内部批判もあるのに荒れない。
些細な事かもだけど、そんな違いが経営の差につながるのかもな。
まあ、俺は受かるために勉強するだけだ。
この際講義が終わるまでLECが倒産しなければ後はどうでもいい。
957受験番号774:2008/12/20(土) 00:27:14 ID:ACwPXb0H
LECの生徒ではないのですが、
年末年始に「三大カリスマによる究極の過去問特訓道場」というのだけ受けようか考えています。

>年末年始・三大カリスマによる究極の過去問特訓道場
>全12回(数的処理 2時間×4コマ、経済 2時間×4コマ、法律 2時間×4コマ)
>【 講 師 】小林 美也子 LEC専任講師<数的処理>、池田 俊明 LEC専任講師<経済>、吉井 英二 LEC専任講師<法律>

受講料が4万円を超えるのですが、これは受ける価値あるのでしょうか?
過去に同じような講義があってそれを受講された方はいませんか?
958受験番号774:2008/12/20(土) 01:19:28 ID:65KNFy6E
過去問なんて自分で答えさえ覚えちゃえばそれでおわりじゃないのか?
959受験番号774:2008/12/20(土) 01:21:29 ID:+bLvvOHj
問題解説して終わりそう…。
960受験番号774:2008/12/20(土) 02:29:41 ID:aPoasd8T
>>958
それで来年の難関試験を確実に受かる自信があれば出る必要ないだろうし、
思うように主5過去問が消化できない人は出てみるのもありでしょ。
講師は文句なしだし。

まあ来年受からなかったら、地獄が待ってるよな〜
ほんと恐ろしい。

961受験番号774:2008/12/20(土) 02:30:32 ID:ZqO1pbSf
数的処理ははずれだろ。
962受験番号774:2008/12/20(土) 08:52:08 ID:65KNFy6E
過去問ってウモンやるの?
教えて、エロい人!
ボクチンコミュニケーション能力を磨きたいんだけどそーゆーこーざある?
963受験番号774:2008/12/20(土) 09:30:18 ID:aPO+MC8i
ボクチンコまで読んだ
964受験番号774:2008/12/20(土) 12:17:50 ID:WdR7TzvI
過去問演習プラス知識の整理・まとめ等があるのなら価値はあるかもね。
あと分からない問題を質問できて、丁寧に解説してもらえるならいいね。
ただ、1教科あたり8時間でどれだけ網羅できるんだろ?
965受験番号774:2008/12/20(土) 13:44:45 ID:aPO+MC8i
世界史が分かりやすすぎてワロタwww
森さんすごすぎる
966受験番号774:2008/12/20(土) 14:06:42 ID:65KNFy6E
世界史の授業は最強を認定してよし
iPodで聞けばなおよさがわかる
967受験番号774:2008/12/20(土) 14:40:32 ID:jsYnlagw
音声DLって倍速で落とせないの
通常の速度じゃ遅すぎるのだが…
968受験番号774:2008/12/20(土) 14:57:23 ID:nvneCoPd
とりあえず地理のS水と文芸のA木をはずせ。レックの評価が上がるのは間違いない。
969受験番号774:2008/12/20(土) 15:00:51 ID:S1eS7uBi
西日本のDVDで世界史、日本史、地理はどうなのかね?
970受験番号774:2008/12/20(土) 15:43:41 ID:YaY2AQrA
S谷って何者?
意味不明の授業だな。
971965:2008/12/20(土) 16:52:48 ID:aPO+MC8i
池袋で世界史受けてきたけど、
年末の改装で、教室の数減らすみたいだな。
他のテナントに売り払うのか?
972受験番号774:2008/12/20(土) 17:03:21 ID:WdR7TzvI
WEBや通信をメインにするらしいので、生講義用の教室は潰すんでしょうね。
973受験番号774:2008/12/20(土) 17:35:32 ID:L4eMS7Mv
掟破りの緑w
974受験番号774:2008/12/20(土) 17:45:26 ID:65KNFy6E
鉛筆で引いた所ってみんなしっかりやってる?
あと教養って過去問とくだけじゃまずい?
975受験番号774:2008/12/21(日) 00:17:44 ID:BdW2WgGC
>>974
「しっかりやってる?」は不明だが。

教養は本当に人次第。
大学受験のレベルにもよるし。
ただ深入りするとキリがないのも教養。
976受験番号774:2008/12/21(日) 01:16:14 ID:Xxi84s0x
指定校で大学入ったから教養が弱い。中学受験したから数的は得意だけど。
977受験番号774:2008/12/21(日) 21:03:28 ID:FcKYFX5W
おまえの情報はいらん
978受験番号774:2008/12/21(日) 22:33:10 ID:WyM0hJ8S
そーだそーだ
979受験番号774:2008/12/22(月) 05:27:50 ID:NecxNVQr
閉校多発で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
980受験番号774:2008/12/22(月) 09:11:04 ID:dj/EUcLg
池袋校が狭くなって、難民も押し寄せてくるから、
俺はメシマズ状態。

まあ、TACはメシウマか。

とりあえず池袋校の暖房をもう少し下げて下さい。
暑すぎて集中できません。
あと、事務局の人がいい加減すぎます。
めんどくさいのは判りますが、ダルそうに対応しないでください。
981受験番号774:2008/12/22(月) 09:14:38 ID:iIxvl8Rh
ここで言ってもねぇ
982受験番号774:2008/12/22(月) 11:00:14 ID:GIyWKpMF
2chに書き込むぐらいだからLECの惨状を知ってるはずなのに、なぜLECに金出しちゃったの。
983受験番号774:2008/12/22(月) 12:12:12 ID:80mCv7Pl
安いから半額だから
質もわるくないし
984受験番号774:2008/12/22(月) 12:14:09 ID:oZns0XgM
なんだ
ただの情弱か
985受験番号774:2008/12/22(月) 12:16:39 ID:dj/EUcLg
確かに、講義の内容には不満はないな。
986受験番号774:2008/12/22(月) 12:23:10 ID:d48IY9Zh
確かに、倒産品の質流れみたいな価格設定だな。
987受験番号774:2008/12/22(月) 12:25:16 ID:dj/EUcLg
だからもうTACの勝ちでいいから、
いちいち絡むなよ。
988受験番号774:2008/12/22(月) 12:27:47 ID:80mCv7Pl
LECいったが正直正解
友達が大原だけど込みまくり、TACもまあまあ埋まってたな
989受験番号774:2008/12/22(月) 14:46:46 ID:452hYlNN
合格すればどこでもいいんじゃね?
俺はLECに不満だらけだがなwww
990受験番号774:2008/12/22(月) 15:40:27 ID:U7m0LMN0
合格すればどこでもいいに決まってんだろ。
安いのはいいが行ってる校舎が潰れるのは勘弁してほしい。
991受験番号774:2008/12/22(月) 16:31:47 ID:+EOAuBxy
マジレス
992受験番号774:2008/12/22(月) 16:38:16 ID:+EOAuBxy
法律  レ>T
経   レ=T
数的  レ>T
政治  T>レ(行政学はT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
専門記述レ>T
教養  レ>T(地理、文げーのみT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
論文  レ>T
模試  レ>T
経営陣 T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
スタッフT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
993受験番号774:2008/12/22(月) 16:39:05 ID:+EOAuBxy
法律  レ>T
経   レ=T
数的  レ>T
政治  T>レ(行政学はT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
専門記述レ>T
教養  レ>T(地理、文げーのみT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
論文  レ>T
模試  レ>T
経営陣 T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
スタッフT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
994受験番号774:2008/12/22(月) 16:40:01 ID:+EOAuBxy
法律  レ>T
経   レ=T
数的  レ>T
政治  T>レ(行政学はT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
専門記述レ>T
教養  レ>T(地理、文げーのみT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
論文  レ>T
模試  レ>T
経営陣 T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
スタッフT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
995受験番号774:2008/12/22(月) 16:40:35 ID:+EOAuBxy
法律  レ>T
経   レ=T
数的  レ>T
政治  T>レ(行政学はT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
専門記述レ>T
教養  レ>T(地理、文げーのみT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
論文  レ>T
模試  レ>T
経営陣 T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
スタッフT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
996受験番号774:2008/12/22(月) 16:41:20 ID:+EOAuBxy
法律  レ>T
経   レ=T
数的  レ>T
政治  T>レ(行政学はT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
専門記述レ>T
教養  レ>T(地理、文げーのみT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
論文  レ>T
模試  レ>T
経営陣 T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
スタッフT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
997受験番号774:2008/12/22(月) 16:42:40 ID:+EOAuBxy
法律  レ>T
経   レ=T
数的  レ>T
政治  T>レ(行政学はT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
専門記述レ>T
教養  レ>T(地理、文げーのみT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
論文  レ>T
模試  レ>T
経営陣 T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
スタッフT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
998受験番号774:2008/12/22(月) 16:43:27 ID:+EOAuBxy
法律  レ>T
経   レ=T
数的  レ>T
政治  T>レ(行政学はT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
専門記述レ>T
教養  レ>T(地理、文げーのみT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
論文  レ>T
模試  レ>T
経営陣 T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
スタッフT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レ
999受験番号774:2008/12/22(月) 16:47:48 ID:dj/EUcLg
1000ならTAC工作員に天罰が下る
1000受験番号774:2008/12/22(月) 16:49:07 ID:lf8XrmST
1000なら皆不合格で内定済の俺はメシウマ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。