今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
【ま ず 自 分 で 調 べ て 質 問 集 に 載 っ て な け れ ば】
それでも分からなかったら質問してください。
公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。

【よくある質問集】 http://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html

関連スレなどの情報は>>2-10あたり

前スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問80
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1213283251/l50

過去ログ倉庫
http://govexam.hp.infoseek.co.jp/log.html
2受験番号774:2008/07/21(月) 22:40:37 ID:fi0dO7oV
【予備校へ行くべきか迷っている方は】

Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?


Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」
A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」

Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」
3受験番号774:2008/07/21(月) 22:41:19 ID:fi0dO7oV
Q:試験はスーツの方が良いのでしょうか。
A:
【1次】
筆記試験のみは私服でおk。(9:1ぐらいで私服が多いと思われる)
試験会場が役所内だったりすると、スーツ率が若干上がる。
(受験者が少ないとスーツ率上昇?)
(警察、消防はスーツ率上昇?)

【2次以降】
論文のみ等でも2次以降は全てスーツが無難。

【面接】
特に記載がない限りクールビズ等は止めておいた方が吉。

【その他】
高校生はスーツの代わりに制服でおk。
制服無しの高校なら、親にスーツ買ってもらえ。
4受験番号774:2008/07/21(月) 22:42:06 ID:fi0dO7oV
Q:書類の提出や面接の後で、添状やお礼状は必要ですか?
A:要りません。

Q:○○ですが、合格できますか?(高齢ですが、一留ですが・・・etc)
A:本人の実力と、努力次第です。


Q:何から勉強したらいいですか?どういう順番で勉強したらいいですか?
A:勉強の計画・プランは人によって異なります。
 
 判断推理・数的推理は毎日少しずつ
 専門科目に時間を掛け
 教養科目は年明け以降
 という人が多いみたいです。(あくまで一例)

Q:バイト経験は職歴に書きますか?
A:普通は書きません。

Q:勉強に疲れた時の息抜きは?
A:こちらをご覧ください。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1199523262/
5受験番号774:2008/07/21(月) 22:47:06 ID:fi0dO7oV
【科目別】

【不安】法律系科目を克服しよう【質問】 Part5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1203668359/
経済原論を克服しよう part12
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1202219162/
数的推理の質問はここに 第14問
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1210084750/
【範囲】人文科学克服スレ【広杉】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097225422/
人文・社会科学(文系科目)統一質問スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1190859797/

【お役立ちスレ】

【地上】合格する参考書統一スレ45【国2】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1211635063/
国1合格を目指すための参考書スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1184041654/
6受験番号774:2008/07/21(月) 22:47:11 ID:rwsFyFKK
23歳男性です。 3月に大学を卒業しましたが、就職できませんでした。
理由は、リスクが高い目の手術を6月にすることになり、リハビリが3ヶ月ほど必要とされたからです。(実際は内定を辞退しました)

手術も無事成功し、今はリハビリ中です。 頭がクラクラしたりするので、パソコンの画面を見ているのがつらいです。




さて、ここからが本題です。 本当は目が治ったら一般企業に就職するつもりでしたが、地方公務員に興味をもちはじめました。
今まで公務員のことは考えたこともなかったので、公務員に関する知識は0に近いです。
色々調べたのですが、上級・中級・初級と試験が別れていて、上級は大卒・初級は高卒が受けるとききました。

そこで質問なのですが、私が受ける予定の役所は一般事務の募集をしていて「学歴は関係なし」「高卒以上の学力を有する者」と書いてありました。
このような場合、私は大卒ながら「初級」という区分の試験を受けるということなのでしょうか?

ながくなりましたがよろしくお願いします。
7受験番号774:2008/07/21(月) 22:47:42 ID:fi0dO7oV
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいねノ(つД`)
8受験番号774:2008/07/21(月) 23:02:54 ID:fi0dO7oV
(´;ω;`)テンプレがぁ

>>6 市役所に電話しろ
9受験番号774:2008/07/21(月) 23:10:00 ID:wpoeqDfD
>>6
前半、質問と関係ねぇw
10受験番号774:2008/07/21(月) 23:10:55 ID:rwsFyFKK
不親切だな
11受験番号774:2008/07/21(月) 23:19:15 ID:fi0dO7oV
役所は約1800あるからね
12受験番号774:2008/07/21(月) 23:33:23 ID:PP1gAvOL
>>8
スレ立て乙。
テンプレドンマイ。
13受験番号774:2008/07/21(月) 23:39:36 ID:aZnaVQpS
>>6
大卒は上級うけとけ。
しばらく前に大卒の学歴で高校程度の初級をうけて学歴詐称で処分だとか
 新聞にのってなかったか?
 大卒でも初級を受けられる役所があるのかもしれないが、その役所の
 採用情報を知ってるのはここではお前だけだし、イレギュラーな採用
 方法なんて当事者しかわかんないんだからそこは自分で確認すべき。
14受験番号774:2008/07/21(月) 23:43:33 ID:aZnaVQpS
 すまん。学齢詐称は大卒を高卒と偽って初級うけたときだ。
 大卒と書いて初級で合格したら採用されるかもしれん。
 でも、そういう受験資格は自分で確認すべき事項
15受験番号774:2008/07/22(火) 00:10:12 ID:NygBGiTC
応募要項に、
高卒以上の学歴を持つもので、大学卒業の者は除くって書いてなければ、
大卒でも平気。

自治体によっては、試験難易度が学歴関係無しに、初級で統一しているところもある。
まあ、田舎の自治体くらいだけど。
16受験番号774:2008/07/22(火) 00:24:41 ID:H+Eaj+rK
国税専門官って年齢制限何歳まででしたでしょうか
17受験番号774:2008/07/22(火) 00:32:33 ID:My3fAT0A
>>16
それくらい自分で調べろ
18受験番号774:2008/07/22(火) 00:37:35 ID:v5Ha0qlt
自分で調べろよ
19受験番号774:2008/07/22(火) 00:56:01 ID:zVpSD0CR
スーツにストライプ入ってるのってやばい?
本番用はクリーニングに出してて、説明会行くのにストライプスーツしかないんだが。
民間じゃ問題ないぽいけど
20受験番号774:2008/07/22(火) 01:06:50 ID:My3fAT0A
>>19
近くで見ないとストライプスーツだと分からない
ってくらいなら俺は来て行く!
あからさまなやつ着て不安に感じたくないからな
21受験番号774:2008/07/22(火) 01:15:10 ID:zVpSD0CR
レスありがとう〜
スーツ自体は黒で、ストライプは黒目の灰色の一ミリ以下。
説明会だからそんなに心配する必要ないと思うんだけど、不安だったもんで。
スーツでダメなのはどんなもんなんだろう。あからさまにダメというより、地味な部分で。
22受験番号774:2008/07/22(火) 01:40:03 ID:Mg4v7s9J
Yシャツの下にシャツは着るべきですか?
着ないとしたら、Yシャツ姿になった場合、乳首が透ける可能性があると思うんです。
これってセクハラになるんですかね? 男でもニップレスつけるべきですか?
23受験番号774:2008/07/22(火) 01:44:20 ID:WNWrYCYU
大学卒程度で内定貰ったとして
大学院在学してるなら、速攻で退学していいの?
24受験番号774:2008/07/22(火) 02:09:45 ID:LREmzKVi
>>21
デザイン性高いやつはダメとかなんじゃないか?
サイズ合ってれば、大体のスーツは問題ないだろ。

>>22
ネタだろ?シャツ着ろよ。

>>23
即退学ってどうなんだろな?
色々けりつけてからだろ?
25受験番号774:2008/07/22(火) 02:12:02 ID:zVpSD0CR
こんな初歩的な質問にレスありがとう〜。かんしゃ!
26受験番号774:2008/07/22(火) 02:20:12 ID:WNWrYCYU
履歴書に大学院卒業予定でも大丈夫なのかな
正直、こんな研究室速攻でやめてやりたいぜ
27受験番号774:2008/07/22(火) 09:50:27 ID:RhSf5dgp
よく傾斜って言葉聞くのですが意味教えてください
28受験番号774:2008/07/22(火) 09:52:40 ID:BXmh3XMm
>>26
今年3年なのか?やめる?ここまで来たら卒業したら?
29受験番号774:2008/07/22(火) 10:30:53 ID:vlCPVhNl
ログ読もうね

751 :受験番号774:2008/07/15(火) 17:42:25 ID:6+a13gEa
国2スレをたまに見てる者なのですが、「傾斜」って何の数値なんでしょうか?
今さらという感じだと思うのですが、お願いします。

759 :受験番号774:2008/07/15(火) 18:06:26 ID:surXYghY
>>758
教養択一が何割で、専門択一が何割で、面接が何割
っていう、試験の科目によって点数の比率が違うのを直したのが傾斜。
基本的に専門が教養の2倍の重要度だから、教養+(専門×2)で計算してる。

760 :受験番号774:2008/07/15(火) 18:07:19 ID:b0jVTJ/L
>>758
受験案内11ページに教養拓一が8分の2、専門拓一が8分の4って書いてあるでしょ
それに1次合格には教養拓一と専門拓一しか使わないとも書いてあるでしょ

994 :受験番号774:2008/07/21(月) 23:33:35 ID:ESZUWu4o
ほんと今さらって感じですいませんが、国Uとかの傾斜ってどういう意味ですか。お願いします。
30受験番号774:2008/07/22(火) 11:25:51 ID:WNWrYCYU
>>28
いや、修士2年
31受験番号774:2008/07/22(火) 11:26:41 ID:RhSf5dgp
>>29
わざわざ拾ってきてくれてありがとうございます
32受験番号774:2008/07/22(火) 11:33:21 ID:sTw20Epa
>>26
大学院修了見込書要求されるよ
辞めるつもりならM2在学って書いとくのが無難かと
33受験番号774:2008/07/22(火) 11:41:28 ID:WNWrYCYU
どうもありがとう
34受験番号774:2008/07/22(火) 13:15:05 ID:Uy0eIr06
来年度に公務員試験を受けようと思っています。
現在学生で経済的な事から新品の問題集を買うことができません。
オークションで問題集を購入しようと思っているのですが、何月ごろに出品は多いのでしょうか?
35受験番号774:2008/07/22(火) 13:25:14 ID:WNWrYCYU
大学生なら大学の図書館にころがってないか?
さがしてみ
36受験番号774:2008/07/22(火) 13:42:48 ID:0cn/bWYc
国Uの官庁訪問って土日もやってるんですか??
37受験番号774:2008/07/22(火) 18:40:39 ID:xUJNCsg0
官庁訪問についてなんですが
遠方に住んでても東京の省庁まで行かないといけないのでしょうか?
38受験番号774:2008/07/22(火) 18:41:19 ID:DBnYdSzu
問題集の解説はどうやって活用してますか?
重要な箇所にマーカー引いたりしてますか?
線引きの判断を自分でしてもいいものか悩みます
39受験番号774:2008/07/22(火) 19:27:10 ID:g/t/2Azn
国2の1次試験発表てどこで見れますか?
人事院のHP見ても見当たらないんですけど。
40受験番号774:2008/07/22(火) 19:36:02 ID:uwWbpJB6
昨年まで、学校事務として働いていたのですが、退職し、
今年度、地方上級事務を受け、一次に通りました。
そこで質問なのですが、面接カードに書く職歴欄には
  〇○市立××小学校勤務  という風に記入すればいいんでしょうか?
41受験番号774:2008/07/22(火) 19:48:30 ID:hC1ukzfy
>>36
やってないかと

>>37
本省に行きたいなら
東京に行くしかない
出先でいいなら、行かないでいいかと

>>38
回答を見て問題のどの部分が間違ってるか一目で分かるように引くとよろしいかと

>>39
一次受験のときにもらった紙に書いてあるかと
人事院のHPから直接はリンクしていない

>>40
それでよろしいかと
仕事の内容は面接で聞かれる
4240:2008/07/22(火) 20:13:57 ID:uwWbpJB6
>>41
御回答ありがとうございます!
43受験番号774:2008/07/22(火) 20:27:15 ID:0cn/bWYc
>>41
あざーす
44受験番号774:2008/07/22(火) 20:47:03 ID:xUJNCsg0
>>41
ありがとう!
45受験番号774:2008/07/22(火) 21:21:55 ID:smduG/m2
既卒バイトの在職証明って面接の時の照合に使われるってマジ?
46受験番号774:2008/07/22(火) 21:50:00 ID:NJTN7naQ
>>45
 おそらくそれはない。
というよりも在職証明の提出は内定後だよ。
実務経験年数による給与加算額の算定に使うだけだと思われ。
47受験番号774:2008/07/22(火) 22:33:53 ID:smduG/m2
もうひとつ国税27歳以上は採用されないって噂あるけどまじ?
48受験番号774:2008/07/22(火) 22:44:55 ID:NJTN7naQ
採用するにはそれなりに誰がみても納得する結果が必要なわけで
試験でちゃんと点をとって面接でまともなこといえれば
年齢くらいでは落とす理由にはならない、って自分は考えるけど。
49受験番号774:2008/07/22(火) 22:49:45 ID:gTJqiT1g
むしろ国税は高齢者に優しいと聞いたが。
50受験番号774:2008/07/22(火) 22:50:04 ID:1mmUdQV8
あぶねー
俺、クールビズは半袖シャツにノータイだと思い込んでたわ。
51受験番号774:2008/07/22(火) 22:53:05 ID:lthUUrxQ
院卒国2技術ってどうですか?
院卒なら国1じゃないと・・・みたいに教授に言われたけど
出先で働くなら国2の方がよさそうに思えて国2志望してます。
あと国1は省庁勤務だけなんですか?
52受験番号774:2008/07/23(水) 11:48:14 ID:E31QH6XV
公務員って何年目で合格する人が多いですか?
1年やって無理なら諦めるべき?
53受験番号774:2008/07/23(水) 21:21:07 ID:cePkwvOD
官庁訪問で記載する面接カードにはかならず職歴欄があります。
新卒なら未記入でも問題ないでしょうが、既卒で正社員の職歴がない場合は
未記入で口頭で事情を説明するのがベストですか?
現職人事の本にはバイトも記入という指定がない限りどんなに長期間のバイト
でも職歴欄は記入しないとありますがどうなんでしょう?
54受験番号774:2008/07/23(水) 21:28:05 ID:8R9rUavG
民間と公務員では、
民間の方が容姿いいヤツがより有利になる?リア廚なら有利だと思うが。
公務員はそれほどでもないのかな。
55受験番号774:2008/07/23(水) 21:56:14 ID:M0thyLIp
>>51
どうですかといわれればもったいないと思うのが正直なところ。

ただ院卒国2が増えているのは確か。
あなたが納得するならそれでいいかともおもう

国1でも地方出先にいくこともあるが霞ヶ関がメインの勤務場所
56受験番号774:2008/07/23(水) 21:57:29 ID:M0thyLIp
>>52
周りを見る限り1回目の受験で合格というパターンが
多い

あきらめる必要はないと思うけど
57受験番号774:2008/07/24(木) 01:10:13 ID:/5KAu1Na
災害時などの対処のために市役所職員は近所に住む事が条件なんですかね?
深夜でも地震後すぐにNHKの電話インタビューに応じてますよね。
58受験番号774:2008/07/24(木) 01:12:17 ID:26ui5co8
あれは当直
59受験番号774:2008/07/24(木) 01:38:26 ID:26ui5co8
むしろ、NHKアナの自宅から来たという発言の方が気になる
60受験番号774:2008/07/24(木) 02:06:47 ID:20FJwbZy
災害対策を考えるなら市内に分散して住むべきだろう
61受験番号774:2008/07/24(木) 02:13:01 ID:20FJwbZy
>>51 国1は霞が関ONLYなので国Uでおk
>>52 JOJOに面接がキツくなります
>>53 バイトは書かなくていいよ
>>54 いい就職先ほど顔面偏差値の配点が低い
62受験番号774:2008/07/24(木) 10:43:04 ID:0i8gTiB+
健康診断書(学校発行のやつじゃなくて自治体がよこした紙)汚してもうたorz
やっぱ合否に影響しますよね?
63受験番号774:2008/07/24(木) 12:11:56 ID:WcvnEUDN
私はコピーすること、モノの管理の大切さをこれによって学びましたにしとけ
64受験番号774:2008/07/24(木) 12:46:33 ID:3MqJQ/G8
独学で勉強されている方にお聞きしたいのですが、テキストや参考書etcを
フルにそろえるといくらくらいかかりましたか?

実務教育出版の通信が78,000円(テキスト・参考書・受験ジャーナル毎号・模試)で、
自分でスー過去etc買いそろえていくのとどちらがいいか、ざっと計算してみたのですが
なにぶん初学者なものであれこれと買い集めてしまいそうで・・・

それだったら始めから選んでくれてある講座を受講しようかと思うのですが、
ここのみなさん(特に再チャレンジする方)は総費用がどのくらいかかったか
教えていただけるとありがたいです。

長文すみません。よろしくお願いします。
65受験番号774:2008/07/24(木) 13:36:06 ID:nbNqnRK8
同じような質問で申し訳ないのだけれど

試験案内もらってきたら
職歴記入に際して
今までの一切の職業経験(自営従事含む)を記入
ってあるんだが
バイトや派遣はどうすんだこれ?
以前受けた自治体は正規職員暦だけ記入 って書いてたから悩まなかったんだが・・・

正規職員で3年働いてやめてバイトしつつ勉強してたんだが
『一切の職業経験』って言い回しが気になる

皆さんならどう判断するか参考までにお聞かせください

ついでに今年から
職歴は空白期間無しで書け!!ってスタイルに変わったらしく
経歴弱者に厳しくなったようで・・・
こんちきしょう

>>64
受ける試験によるだろうし
参考書フルにそろえる
っていってもフルの定義があいまいだから
人によるとは思いつつ
アマゾンとかヤフオクなんかを駆使して
俺は4万ぐらいかな
何冊かほとんど使ってないのもあるけどね
66受験番号774:2008/07/24(木) 13:55:38 ID:3MqJQ/G8
>>65
回答ありがとうございます。国U・地上あたりを目指していて、教養は問題集、
専門は参考書&問題集を購入しようと考えています。
アマゾンなどを利用する手もありますね・・・今まで利用したことないんですが
調べてみたいと思います。
67受験番号774:2008/07/24(木) 14:54:44 ID:NzRNcaZL
>>62 関係ない 純粋な面接の点数
>>64 Wセミナー行ってた先輩からタダでもらったから0円
   セレクションで十分国1以外受かった 会計学のスー過去だけ自腹
   あと財政学は過去問意味ないね
>>65 バイトは書く意味ない
68受験番号774:2008/07/24(木) 15:34:16 ID:R05GsuWg
>>64
ブックオフにけっこうそろってる。
しかもけっこう汚してるものかと思いきや
アンダーラインも書込みもまったくないものばかりだったな。
まあ最新版ではないけれども。
69受験番号774:2008/07/24(木) 18:47:46 ID:hDFnUObK
男は結婚するべきではないwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/

就職板の学生も非婚化まっしぐら
70受験番号774:2008/07/24(木) 19:14:46 ID:jnbivxdT
面接カードの職歴欄で、今現在会社勤め中の場合は

〜会社勤務

ってなカンジで書けばいいのですか?
71受験番号774:2008/07/24(木) 20:00:14 ID:MvghIuKK
「現在勤務中」でいいんじゃない?
7264:2008/07/25(金) 01:11:54 ID:S/TFac/A
>>67>>68
回答ありがとうございます。参考にします。
73受験番号774:2008/07/25(金) 01:47:50 ID:CNISjWmK
>>64
スー過去の専門科目を購入する場合は8月に改訂されるからそれまで
 まってたほうがいいよ。
 あと、実務教育出版の通信は専門科目については個人的にオススメ
 しない。先輩で通信やってた人がいたけど各科目のテキストは薄くて
 最低限の内容しか抑えてないと思った。全教科を早くまわしたいという
 勉強法ならありだけど、過去問のわからないところをテキストで調べながら
 じっくりやるならセミナーの国2バイブルとかの方が良いと思う。
  人それぞれ適性があるので最終的に自分にあったものを選ぶべきだけ
 ど、同じ値段だすならスー過去かな。通信は大学生協に見本がおいてある
 からみてみたら?
  ブックオフも、普段は半額で売ってる本もセールだと1冊300円
 くらいで売り出してるからそういう機会にいろいろそろえてみたら?
74受験番号774:2008/07/25(金) 11:20:22 ID:XjP+4GrK
国家二種の官庁訪問で第一志望も第二志望も落ちてもう他に回る気力がない場合
人事院面接ではどこの官庁を希望していると言えばいいんですか
75受験番号774:2008/07/25(金) 14:12:13 ID:zh8K9dK7
人事院って言っとけ
76受験番号774:2008/07/25(金) 15:46:37 ID:hAMM9hyg
国Uの人事院面接で、既に内々定を貰っている場合、そのことを人事院面接で言うのは良くないのでしょうか?

また私は今まで面接官が複数いる場合、質問してきた面接官だけを見て話をしていたのですが、気配りという点から他の面接官も見ながら話をした方が良いのでしょうか?
(個人的にあまり目線をキョロキョロさせるのは良くないと思っていたので…)
77受験番号774:2008/07/25(金) 16:09:59 ID:8oPH0BQA
来年名古屋市や教養のみの自治体を受験しようと考えていますが、
この場合専門の勉強(憲法、民法や経済等)は不要ですか?
78受験番号774:2008/07/25(金) 16:11:22 ID:BmnsEUo0
m(._.)m
集団討論のテーマに関してなんですが、例えば技術の建築職ならばそれに関連したテーマが出されるのでしょうか?
それともそんなの関係なしに建築職で他のテーマが聞かれたりするものでしょうか?
m(__)m
79受験番号774:2008/07/25(金) 19:37:37 ID:vD450K2C
行政職を受けた理系M2なんですが、申込書には大学院卒業見込みと書いて、卒業しないと内定取り消しになることもあるんでしょうか?
行政職の要件は年齢制限だけなので、受かったら後期を休学して授業料を払わずにいたいなと思いまして。
80受験番号774:2008/07/25(金) 20:17:28 ID:e5EI886P
面接で、家のことや親の職業を聞かれることってあるんですか?
他スレでそんな話題があったんだけど、常識的に考えて差別になるんでは?
81受験番号774:2008/07/25(金) 20:18:23 ID:E7FOBMao
人事院面接も官庁訪問並みに拘束されますか?
82受験番号774:2008/07/25(金) 20:45:35 ID:CNISjWmK
>>76
 人事院面接は国2で最終合格させてもいいかを見る面接なので
 採用の選考となる官庁訪問とは同じ面接でも位置づけが違う。
内々定もらってるなら人事院も官庁で内々定だしてるんだから、優秀な
 人材なんだなという目で見ると思う。
 心配なら聞かれたら正直に答え、聞かれなければ答えなければいい。
 ただ、話の流れで志望先や現状について聞かれると思う
 キョロキョロせず、質問してきた面接官を中心にみればいい。
 他の面接官は話に割ってはいってきたときに見ればいい。
>>77
試験が教養のみなら教養だけ勉強するのもありだけど、1年時間も
 あるし今の段階ではとりあえず専門科目も勉強しといたほうがいい。
 来年、願書の申し込み時期に他の職種をうけようと思っても専門
 やってないと後悔するだろうし、保険をかけておいたほうが気持ちも
 らくだし。あと、教養は専門科目と比べて点数が劇的にのびるという
 ことはないと思う。
>>80
官庁訪問の国1や国2といった違うもあるから一概にいえないが
 訪問カードに家族構成や勤め先を書くことがある。
 極端な話、警察を訪問して親の職業がヤクザならそれで落とされる
 可能性もあるけど、普通はそこまで重視してないのでは?
  書きたくなければ一応断った上で書かなければいいのでは?
 (書かないことで落とされる可能性もあるけれど)
 何をさして差別というのかわからないが、それを聞かれて嫌だと思う
 なら聞かれない職種を受けたほうがいい。
>>81
本省のように朝から晩までというのはない。午前指定なら午前で帰れる。
 ただ、順番の都合上、面接の順番がおそければ時間がかかるかもしれない。
83受験番号774:2008/07/25(金) 20:46:00 ID:mfuEK+CT
>>80
法律的に親の職業聞くのはアウトだった気がするんだけどな。
実際は聞くことも往々にしてあるみたいだけど。
84受験番号774:2008/07/25(金) 21:21:05 ID:3CKCXtLY
来週面接なんですが、
嘘で、どっかから内定貰ってるけど、
おたくが第一志望だよ、って面接官に言ってあげたほうがいいですか?

それとも、一つしか受けてないって言ったほうがいいですか?
85受験番号774:2008/07/25(金) 21:46:59 ID:E7FOBMao
>>82
ありがとうございます。
8676:2008/07/25(金) 21:54:31 ID:CKVixGRx
>>82
ありがとうございます。
87受験番号774:2008/07/25(金) 22:56:11 ID:lXNbp7kG
社会人二年目。
今度、面接カードを書くのだが、例えば、『学生時代に打ち込んだ事。』等の質問について。

…明らかに新卒対象の質問だけど、このような項目があった場合、かなり遡るけど、学生時代を振り返って書くの?それとも、現段階の仕事について?

聞くのも、かなり気恥ずかしく、不安な点です。
アドバイスお願いします。
88受験番号774:2008/07/25(金) 23:01:56 ID:2/FBodsu
>>87
そういう新卒向けの質問って困るね。
某所の面接カードに俺は仕事の事書いたよ。
「学生時代ではないのですが…」と断っておけばいいと思う。
89受験番号774:2008/07/26(土) 00:17:12 ID:TGq8X7mn
最近地方上級の勉強を始めました。
科目等ほとんどわからないんですけど、英文解釈ってありますよね?

どれくらいの英語力が必要ですか?
できたら具体的な数値でお願いします。
例:センター試験、トイック600点
90受験番号774:2008/07/26(土) 00:22:54 ID:PYTFT54+
U種で文化庁に行きたいんですけど、文化庁で一生勤めることは出来ますか?

また2〜3年毎の移動は、文化庁の中での移動なのか、
文科省との間を行ったり来たりする移動なのか教えてください。
91受験番号774:2008/07/26(土) 00:25:36 ID:2+DXag0U
トイック600点で十分しょ。
肢の日本文が合ってるかどうかの問題が多いよ。

ところで国2で出先の業務説明会って説明会だけなのでしょうか?
それとも面接もついでにその日にやるのでしょうか?
92受験番号774:2008/07/26(土) 00:38:11 ID:NVxk7OFq
>>91
場所によって
業説と銘打って説明の後に面接やるところもある
93受験番号774:2008/07/26(土) 01:07:07 ID:w6ksyjpX
>>92
ひ〜あざす!!
94受験番号774:2008/07/26(土) 01:08:33 ID:Njq26+Be
やっぱ履歴書を家族に持っていってもらうってやばいかなぁ?
履歴書書くこと悩んでたら郵送の期限過ぎてしまった…。
持参の期限はまだなんだけど、当日は仕事なんだよなぁ。
95受験番号774:2008/07/26(土) 01:14:46 ID:TGq8X7mn
>>91
トイック受けたこと無いんですけど、600点って
センターと比較してどれくらいのレベルですか?
96受験番号774:2008/07/26(土) 02:33:01 ID:T+NT/9M7
>>91ではないが

TOEICとセンターの点数を比べるのは難しいかと
試験の形態が全く違うから

TOEICはリスニングとリーディングの比率が半々で、当たり前だが選択肢も全て英語
だから大学入試の英語はできても、TOEICでは点数に繋がらない人もいる

ちなみに参考までに自分は
・センター:198点
・TOEIC:630点
(リスニング360点、リーディング270点)

ですた
センターが英語力のピークだったなぁ…
97受験番号774:2008/07/26(土) 02:37:30 ID:TGq8X7mn
英語の短文を毎日1つ読もうと思ってるんですが、センター程度の英文(速読英単語)と
トイックレベルの英文とどっちがいいですかね?
98受験番号774:2008/07/26(土) 03:38:06 ID:BMfJdDWF
 二次試験で適性検査というのがありますが、ただの性格診断みたいなものですか?案内見る限り、面接や小論みたいに配点はないようです。適性検査で不合格って普通にありますか?対策とかするならどんな事がありますか?
99受験番号774:2008/07/26(土) 04:01:07 ID:W2Vu2RrO
面接重視のところで、適性・性格診断がある。面接の材料に使われることがあるが、身体検査と同じで、落ちることはない。採用後の配属資料になることもある。
実際、スー過去にないだろ。

たとえば
子供と遊ぶより老人といるほうが好きだ→「はい」にしたら、教育委員会や保育課に配属。「いいえ」と答えたら、介護課とかに配属
100受験番号774:2008/07/26(土) 04:06:09 ID:TOc4mVl1
現在地底理系M1の者です。専門が金属工学で、国2や地上に対応する区分がないのですが、もし行けるとしたらどの区分でしょうか。
また、数学科の友人も公務員試験を受けるらしいのですが、数学が得意な場合はどの区分なるんでしょうか。
101受験番号774:2008/07/26(土) 04:07:49 ID:W2Vu2RrO
すまん。>>99の例が逆だ
10264:2008/07/26(土) 08:03:31 ID:+vBLzd7s
>>73
回答ありがとうございます。スー過去改訂されるのを待ちつつ、他の参考書を
そろえたいと思います。
103受験番号774:2008/07/26(土) 09:44:35 ID:2XNiduGh
よそから内定出てなくても、
優秀な奴に見て貰えるように、内定ねつ造した方がいいですかね?

地上の面接なんですが、実際は地上落ちたらもう、ほとんど後がありません
104受験番号774:2008/07/26(土) 09:49:44 ID:pT1Hr6a6
>>103
他に内定貰ってるならそっちに行かれるかも、って人事が思う可能性もあるんだぜ
どっちにしろ、面接対策はそんなとこに力を入れるよりももっと別なところに力を注ぐべき
105受験番号774:2008/07/26(土) 10:05:55 ID:f7HxEzLP
>>97
マーチ入試の赤本だの過去問がいいとオモタ。
最近のセンター試験は知らないが、内容的にマーチのほうが多岐にわたるだろうし
106受験番号774:2008/07/26(土) 15:16:12 ID:j2grkaTq
資格欄で高校時代に取った資格は書かないほうがいいかな
107受験番号774:2008/07/26(土) 15:30:38 ID:2XNiduGh
>>104
ありがd
正直に書きます
108受験番号774:2008/07/26(土) 15:45:16 ID:GxxbApnI
国U本省で内々定を頂いたのですが、最終合格発表日にまた来てもらうと言われました。

これは一種の確認のようなもので、これで落とされることはまず無いと考えて良いのでしょうか?

またもし辞退する場合も、同じように最終合格発表日に省庁に行って伝えれば良いのでしょうか?
109受験番号774:2008/07/26(土) 15:47:00 ID:uwwmTIN5
政令指定都市ではない市役所は、地上ではないんですよね?

自分は政令指定都市ではない市役所を受けようと思うんですが、試験難易度は同じくらいと考えて良いのでしょうか。
110受験番号774:2008/07/26(土) 17:34:49 ID:QDiBa6S6
>>108 うん
>>109 地上だよ
111受験番号774:2008/07/26(土) 17:46:20 ID:2XNiduGh
面接はクルビズでおkって知らせが来ましたが、
真っ白のシャツじゃないとまずい?
社会人ですが、真っ白は持ってない。
112受験番号774:2008/07/26(土) 19:30:25 ID:W2Vu2RrO
変なシャツ着て落ちるのを後悔するくらいなら、無難なのを着ておいたほうがいいと思うぞ
113受験番号774:2008/07/26(土) 19:34:23 ID:UfBxqQ/E
>>111
 受験生の大半をしめる学生はみんな白シャツ
 クールビズといわれても念のためネクタイしてくる人が多数
 
114受験番号774:2008/07/26(土) 21:36:22 ID:wxY+EQMb
内々定もらえてない状況で二次面接行くメリットある?
115受験番号774:2008/07/26(土) 22:57:06 ID:M99E9iSQ
公務員試験って大学時代の評定とかは提出するの?
116受験番号774:2008/07/26(土) 23:06:16 ID:y2KZK4tI
>>115
成績証明書提出するよ
117受験番号774:2008/07/26(土) 23:09:32 ID:AOG9p7RB
質問です。
新卒で国U一次傾斜で98なんですが、官庁訪問する暇がありません。
最終合格さえすればどこかから誘いの電話が必ずかかってくるのでしょうか?
あと最終合格前に電話が来ることはあるでしょうか?
というより無理をすれば官庁訪問できないこともありませんが、
どこかからの連絡を待っているよりも無理をしてでも官庁訪問したほうがいいでしょうか?
特に志望している官庁はありません。
一度に沢山質問して申し訳ないですが誰かよかったらお答え願います。
118受験番号774:2008/07/26(土) 23:27:19 ID:dBFqI2Mw
>>115
成績証明書提出はするけど
普通は採用が決定してからの
提出だから
119受験番号774:2008/07/27(日) 00:02:26 ID:G9aQVLqa
>>116 >>118
サンクス。
120受験番号774:2008/07/27(日) 00:03:58 ID:5h3f93iY
国2は転勤がある、薄給激務、出世できないということで不人気なんですか?
政令市が受かりそうですが、窓口・福祉系業務が嫌なので、
計算局・財務局行けるならそっちに行こうと思っていますが少数派ですよね。

121受験番号774:2008/07/27(日) 00:06:25 ID:957+cEBT
傾斜ってなんでつか?
122受験番号774:2008/07/27(日) 00:08:39 ID:5h3f93iY
>>121
教養の素点+専門×2
123受験番号774:2008/07/27(日) 00:11:28 ID:I9Injt95
>>117
最終合格までは官庁側からの電話はないはず
最終合格後なら出先や人足りない本省から電話くることはありうる
124受験番号774:2008/07/27(日) 00:21:56 ID:oNu5G9ZS
>>117
つーか何のために何をしたくて試験受けたんだか アホか
125受験番号774:2008/07/27(日) 00:23:50 ID:GqJ0R2WG
>>118

採用後に成績証明書を提出させるのは、何の判断材料にするためなんでしょう。
126受験番号774:2008/07/27(日) 00:28:44 ID:957+cEBT
>>122
ありがとごぜます!
127受験番号774:2008/07/27(日) 00:53:52 ID:Gp0bA22h
>>118
一応補足
某自治体では筆記合格後面接前に提出させられた
色んなパターンがあるみたいだね
128受験番号774:2008/07/27(日) 01:11:59 ID:Z/8AY+nL
補足どうも
試験申込み時の提出書類として
成績表を求めている自治体もあるようですね。
ただどちらかといえば少数派ではないかと
思うのですが?
129受験番号774:2008/07/27(日) 01:21:25 ID:wlnMZx0+
3年にーと9月から聖社の29歳のおいらはヤバいすか
130受験番号774:2008/07/27(日) 01:25:17 ID:52yJJCmx
>>129
ニートだった期間の理由、何をしていたか、志望度、社会適合性があればおけ。
131受験番号774:2008/07/27(日) 01:33:44 ID:wlnMZx0+
去年うけてやられた記録残ってたらアウトかな
132受験番号774:2008/07/27(日) 01:34:48 ID:oXneljEk
行政職を受けた理系M2なんですが、申込書には大学院卒業見込みと書いて、卒業しないと内定取り消しになることもあるんでしょうか?
行政職の要件は年齢制限だけなので、受かったら後期を休学して授業料を払わずにいたいなと思いまして。
133受験番号774:2008/07/27(日) 01:35:57 ID:52yJJCmx
>>131
間違いなく記録は残ってるけど、その一年で何が成長できたか言えればおけ。
ただ新卒に比べて7歳くらいも年上なんだから、相当できた人間じゃないと難しいのも間違いない。
134受験番号774:2008/07/27(日) 01:46:13 ID:wlnMZx0+
3年間勉強してましたって言ったしやばいかな 1年じゃ成長も限られてると見られてもおかしくない?
135受験番号774:2008/07/27(日) 01:50:05 ID:52yJJCmx
>>3年間勉強してました

一番駄目なパターンだと思う。年数は別にして、公務員勉強は誰でもするし。
年数かかってた方が駄目なわけだし。
あと1年という歳月があれば、結構なんでもできちゃうよ。
136受験番号774:2008/07/27(日) 01:50:53 ID:wlnMZx0+
ちなみ2次例年1.5程度
137受験番号774:2008/07/27(日) 01:52:46 ID:wlnMZx0+
そおか去年の記録が不利に働く可能性大かな?
138受験番号774:2008/07/27(日) 02:00:26 ID:52yJJCmx
大です。新卒に比べれば圧倒的に不利だけど、合格できないと決まったわけではない。
要は年相応の能力があるか否かです。
139受験番号774:2008/07/27(日) 02:01:14 ID:ir/lUUr5

質問です。官庁訪問は内定もらえない間はずっと八月に入っても採用予定のある官庁にこちらから官庁訪問させて下さいとアポイントメントとり続けるんですか?その際、すでに内定決定済みの官庁にはアポイントメントとっても官庁訪問断られるんですか?
140受験番号774:2008/07/27(日) 02:08:22 ID:wlnMZx0+
国税でもですか?
141受験番号774:2008/07/27(日) 02:10:24 ID:52yJJCmx
当然同じことです。が、俺はもう寝る。
いくら悩んでも過ぎた時間は戻らないんだから、
先に進んで考えていくことをおすすめする。
142受験番号774:2008/07/27(日) 02:28:23 ID:UsysC3GH
>>132
先日も同じ質問してたと思うが、そういうイレギュラーなことするやつ
なんてほとんどいないし、仮に質問に答えられるやつがいてもここに
 現れる可能性は皆無だろ。院生なんだしここでそんなマニアックな内容
 聞かずに自分で人事院に電話して確認すべき
143受験番号774:2008/07/27(日) 02:32:41 ID:wlnMZx0+
そうかありがとう1年間の成長を全力でアピールします
144受験番号774:2008/07/27(日) 06:33:45 ID:IZXpXEIT
公務員の仕事の中にはゴミ回収とか下水道掃除、バキュームもあると聞いたのですがホントですか?
またそのような仕事に回されるとしたらどこですか?
145受験番号774:2008/07/27(日) 10:26:53 ID:193Z3grd
現業職
146受験番号774:2008/07/27(日) 11:42:21 ID:zLJ/ggl6
裁判所事務官
家庭裁判所調査官

国税専門官
労働基準監督官

の試験について。
これらの試験には共通問題があるのですか?
問題集によっては(国税・労基2007)としたり(労働基準監督官2007)としたりバラバラなんですが
147受験番号774:2008/07/27(日) 11:50:43 ID:pr6SPihP
質問が重複していたらゴメンナサイ。

国税専門官の最終ボーダーは毎年どれくらいなのでしょうか…?

本スレで議論禁止になっているんですが、気になってしまって…
148受験番号774:2008/07/27(日) 12:13:51 ID:1xqHEMRE
>>146

裁判所事務官と家庭裁判所調査官の教養は同じ問題。
上ふたつは、裁判所がやっている試験で、同じ日が試験日。
国税・労基はわからない。
149受験番号774:2008/07/27(日) 12:50:32 ID:zLJ/ggl6
>>148
ありがとうございました
150受験番号774:2008/07/27(日) 13:40:49 ID:bH3jaYDB
>>147
重複してたらごめんなさいじゃなくて探せよw
調べて載ってなかったことだけ聞け
151受験番号774:2008/07/27(日) 15:27:45 ID:hYXAYT5o
>>111 何でもいい
>>114 受かったら足りないとこからお声がかかるかも
>>117 知らんがな
>>120 知らんがな
>>132 >>142の言う通り
>>139 うん
>>144 現業職
>>146 ロウキは別
>>147 50ちょい
>>150 ホントだよマジで
152受験番号774:2008/07/27(日) 15:33:33 ID:pr6SPihP
>>150
探してみて、なかったんですけれど、もし私が見逃してるだけだったら申し訳ないなぁと思って…

すみません。
153受験番号774:2008/07/27(日) 15:40:42 ID:hYXAYT5o
>>152
国税でのボーダー議論は荒れるから禁止だからここしかないのか
国税専門官は例年だいたい傾斜なしで合計50ちょいが最終ボーダー
傾斜はよくわからん計算が入るので知らん
ただしこれは面接でD以下、論文で4以下でなければ基本的に受かる計算になるのでまあ頑張れ
154受験番号774:2008/07/27(日) 15:42:41 ID:hYXAYT5o
間違った 論文で2以下だった
論文は6段階評価、面接は5段階評価
したから2つの評価は問答無用で落とすので気をつけなさい
155受験番号774:2008/07/27(日) 16:02:53 ID:I9Injt95
>>132
内定取消しはない
修了した人と給料に差が出るだけ
156受験番号774:2008/07/27(日) 16:25:43 ID:pr6SPihP
>>152>>153>>154さん
すごく丁寧にお応えいただいてありがとうございます!
50ちょいなら、あまり余裕持って点数とれてはいませんが、きちんと応えて頂いてスッキリできました(>_<)

ありがとうございました!
157受験番号774:2008/07/27(日) 17:07:21 ID:Zg8fSLy8
>>156
いえいえ^^
158受験番号774:2008/07/27(日) 18:12:55 ID:zSrx1PFp
国税の二次試験ですが

身体検査と面接はどっちが先に行われるのですか?
159受験番号774:2008/07/27(日) 20:52:38 ID:8hcfkna2
面接カードに長所短所を具体的にという指定で記入する欄があるんですけど
あまりにも記入欄が少ないのでどうやって具体的に書けばいいのかわかりません。
例えば明るく積極的な性格では具体性に欠けますよね?
エピソードを記入するほど記入欄はありません。
上記の例で端的かつ具体的な表現する方法はありますか?
160受験番号774:2008/07/27(日) 20:55:52 ID:wpKTuR4m
明るく・・じゃしょうがないな もう少し特徴的なものを 短く書いて面接で聞かれたら肉付けして語ればいいよ
161受験番号774:2008/07/27(日) 21:02:03 ID:/n1a3mM7
>>159
常に笑顔で明るい性格です
とかでいいんじゃない
記入欄が少ないだけじゃ
どれくらい書けるのか分からん
162受験番号774:2008/07/28(月) 00:44:11 ID:VZhMfOU8
>>159
 具体的なエピソードまで書かないが面接でネタを振ってくれるように
 前フリをいれておく。スペース次第で字数調整
  「明るく積極的な性格で、その長所を生かして接客のバイトを4年
 続け人脈もひろげることができた」
163受験番号774:2008/07/28(月) 02:21:37 ID:/CPAxvkk
>>158 先に面接の人と先に身体検査の人がいる
>>159 バイトでも常に明るく〜、とか部活でも常に明るく〜、とか色々あるだろ
164受験番号774:2008/07/28(月) 03:28:38 ID:zlIJuJo5
165受験番号774:2008/07/28(月) 10:35:59 ID:yLe1Llmt
面接を辞退するときって事前に断りの電話を入れたりするもの?

166受験番号774:2008/07/28(月) 12:38:33 ID:/CPAxvkk
うん
167受験番号774:2008/07/28(月) 12:57:16 ID:/9WmfOZz
みなさんは筋肉マンで、誰が好きですか?

俺はザ・ニンジャです。
あとウォーズマン
168受験番号774:2008/07/28(月) 13:21:54 ID:HbTAwICb
願書出そうとおもったのですが
2年ある専門で現在1年です。
これは卒業見込みでいいんですか?
一年で合格したら強制退学で卒業したことにはなりません
169受験番号774:2008/07/28(月) 13:32:55 ID:PkndpCPd
専門いけるっけ・・
170受験番号774:2008/07/28(月) 14:12:48 ID:PkndpCPd
976 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2008/07/27(日) 20:53:02 ID:h75Rg34f
二十歳だと、短大卒見込みじゃないと、
試験受けられないだろ?

982 名前: 受験番号774 投稿日: 2008/07/27(日) 21:41:00 ID:Z9IsUvfb
>>976
専門学校でも可

オレがそうだし


らしい
171受験番号774:2008/07/28(月) 15:08:22 ID:HbTAwICb
すいませんどうしたらいいんですか?
高卒にするんですか
見込みにするんですか?
172受験番号774:2008/07/28(月) 15:13:13 ID:/EsO2/az
人事に聞くのが一番。
採用を一年猶予してくれる役所もあるし。
173受験番号774:2008/07/28(月) 15:20:02 ID:NNO3s6OL
>>171
見込ってのは来年3月卒のことを指すから
その場合だったら高卒でいいんだろうけど、
かなり不思議な経歴になるから、
いろいろ突っ込まれることは覚悟しておきなよ
174受験番号774:2008/07/28(月) 15:25:50 ID:HbTAwICb
>>173
ありがとうございます。
どうしよう。
浪人失敗なんていってもなぁ・・
175受験番号774:2008/07/28(月) 15:31:29 ID:849etXXD
指定の履歴書1文字書き間違っちゃったんだけど
もう一度もらってきたほうがいいのかな?
176受験番号774:2008/07/28(月) 16:23:24 ID:fbYhgC0k
地上落ちてC日程の試験目指してるけど、数学・物理・科学って
今からでもした方がいいですか?
177受験番号774:2008/07/28(月) 16:48:45 ID:/9WmfOZz
しなくておk
178受験番号774:2008/07/28(月) 18:15:53 ID:F1Fc/b4s
2年目で全滅なんだけどもう無理なんかな・・・
179受験番号774:2008/07/28(月) 18:39:37 ID:fbYhgC0k
>>177
サンクス
180受験番号774:2008/07/28(月) 20:04:58 ID:/CPAxvkk
>>175
どうせ面接官の手元に行くのはコピーだぜ 修正液でいいよ
>>178
知らんがな
181受験番号774:2008/07/28(月) 21:07:21 ID:txqo68KW
>>178
おれも2年目だけど持ち駒がA日程市役所のみになってしまった。
C日程ダメだったら流石に就職する予定。IT土方にでもなるかな・・・
182受験番号774:2008/07/28(月) 23:12:06 ID:/kDkT8vt
国家二種一次試験は通ったのですが二次試験までに官庁訪問が都合でできません。
二次試験の後でも官庁訪問はできるのでしょうか?
ちなみに行政中国です。お願いします。
183受験番号774:2008/07/28(月) 23:19:25 ID:9iMK8bwi
バイト捏造はゼミ・サークル捏造と同じ類ですか?
ブランク期間がないように職歴を書けと注意事項にあり当方長年のニートで
印象が悪いのですが・・・
184受験番号774:2008/07/28(月) 23:22:07 ID:H3g4YF3w
今年の国Uの1次ボーダーていくつですか?東海北陸で。だれか知ってたらお願いします
185受験番号774:2008/07/28(月) 23:31:43 ID:GNbEtB+m
警察、消防以外で公務員試験の中で一番難易度の低い
のは何でしょうか?
186受験番号774:2008/07/28(月) 23:49:27 ID:1w1McTGz
刑務官。
消防は市役所よりは低いけど、そこそこ難しいよ。
最悪滑り止めとか思ってても、受からないから気をつけな。
187受験番号774:2008/07/28(月) 23:58:05 ID:F1Fc/b4s
刑務官は精神力がないときつい
188受験番号774:2008/07/29(火) 00:05:42 ID:8cyA00UE
>>186

レスありがとうございます。
刑務官ですか〜、かなり色々神経使いそうですね。

昨年警察の2次で落ちて今年から地方公務員の勉強してます。
今年はまず雰囲気と自分のレベルを確かめるために県内の
試験いくつか受けようと考えてます。

189受験番号774:2008/07/29(火) 00:57:12 ID:eQ2X+TJm
同じ省庁への二回目の官庁訪問の時に面接カードってどうするんですか?
新しいのを書くのですか?
190受験番号774:2008/07/29(火) 03:18:36 ID:Jev0QWfv
>>182 うん
>>183 うん
>>184 78
>>189 うん
191受験番号774:2008/07/29(火) 08:04:38 ID:+bZnRrBw
自分が住んだ事も行った事も無い市役所って受けれますか?
192受験番号774:2008/07/29(火) 10:38:57 ID:miRaViEv
受けられますが受かるかはあなた次第です。
193受験番号774:2008/07/29(火) 11:48:02 ID:ka9nQcPr
二十歳になり年金の請求が来たんですが、大学行かない浪人は
勉強よりバイト優先して国に収めろってことなんですか?
皆さんどうしてます?
194受験番号774:2008/07/29(火) 11:55:40 ID:j2h9hV5E
浪人は無職フリーター扱いだったような
親に泣きつくしかないと思う
195受験番号774:2008/07/29(火) 12:00:02 ID:ka9nQcPr
>>194
そうですか、恐るべし
一応バイトも小遣い稼ぎ程度にやってますが、V種が近いから今はやってないんだよなぁ。
試験終わってから考えてみます。
196受験番号774:2008/07/29(火) 12:08:25 ID:KmyzuFdP
30歳未満のやつには若年者納付猶予制度があり、後から追納できる。
これは学生特例納付と違って30歳未満で年に108万以上働いてないやつ
なら誰でも申請できる。フリーターでもニートでも家事手伝いでもおk

趣旨は学生の学生特例納付制度と一緒で働くまで猶予しとくってこと
市役所の年金課にいって手続きしとけ。

あれ、でも手続きできる期間って6月まで?7月まで?
8月以降は受け付けてないはずだから早く電話しとけ
197受験番号774:2008/07/29(火) 12:11:29 ID:KmyzuFdP
196だが、申請期間を忘れたので市役所に電話してみて
198受験番号774:2008/07/29(火) 13:32:16 ID:vsL3kDBm
国家二種の二次試験面接断るときは連絡したほうがいいんですか?
199受験番号774:2008/07/29(火) 16:39:27 ID:ka9nQcPr
>>196
ありがとうございます、親の所得も含めてかと思ってました。
詳しい話も兼ねて相談してみます、少し安心しました。
勉強を割いてまで現状年金は考えられなかったので
200受験番号774:2008/07/29(火) 17:02:24 ID:Hz/7HkEH
前職を休職した期間があることを面接の時に隠していたら
あとになってやっぱりばれたりしますか?

職務経歴書に休職期間を記入したりする欄ってあるのでしょうか?
201受験番号774:2008/07/29(火) 17:31:46 ID:d45G66rG
エレオクってなんの略なの?
どういうことを指すかは分かるんだけど……
202受験番号774:2008/07/29(火) 17:51:28 ID:BhfmWxWw
皆さん、書き込みで特定されることを異様に恐れているようなのですが、人事の方などに特定される程度なら問題ないように思うのですがどうなんですか?
確かに赤の他人に特定されるのは怖いですが。
203受験番号774:2008/07/29(火) 18:01:53 ID:w+2g0dgf
公安と国税と警察事務官ってどれが一番ブラックですか?理由もお願いします
204受験番号774:2008/07/29(火) 18:08:10 ID:j2h9hV5E
警察事務はブラックじゃないし難関だぞ
205受験番号774:2008/07/29(火) 18:18:10 ID:w+2g0dgf
>>204
過去ログ見たら名前だけで実際は事務方に徹する地味な仕事で警察官としてのやりがいが感じられないとあったので。


では、公安と国税ではどっちがブラックなんでしょうか
206受験番号774:2008/07/29(火) 18:18:50 ID:MO6haOop
申し込みの時の写真が私服の場合、一発アウトですか?
207受験番号774:2008/07/29(火) 18:40:21 ID:9rMcMz5z
>>190 そんな返答の仕方なら返答せんでくれや。
    質問してる方もそれなりに悩んでるんだろうからよ
208受験番号774:2008/07/29(火) 19:16:52 ID:r3H0mmaf
>>206
一発アウトってわけじゃないが面接官の第1印象は最低だろうな。他のみんなが出来てて常識として注意書きする必要もない事をやってるわけだし。
第1印象をひっくり返すのはかなり大変だがそれを念頭において頑張んな。
209受験番号774:2008/07/29(火) 19:28:42 ID:ka9nQcPr
警察の試験は建前だぞ。
むしろ、入校して1年がすごく…修羅です…
210受験番号774:2008/07/29(火) 20:58:05 ID:6STrja37
>>206>>208
ひっくり返らないのでは?
私服って事は、要は「TシャツにGパン」で面接受けるようなもの。
211受験番号774:2008/07/29(火) 21:21:34 ID:1VBFtA/8
>>210
写真を私服で撮影したけど
今、市役所で公務員やってる人知ってるよ
自治体にもよるだろうけど、一発アウトはないと思う
212受験番号774:2008/07/29(火) 22:00:16 ID:r3H0mmaf
>>210
写真が私服だろ。面接の場に置き換えるなよ。211のように俺の周りにもそういう奴がいるから答えたんだよ。
まぁ印象悪いから厳しいがひっくり返す気で臨めっことだ。
213受験番号774:2008/07/29(火) 22:02:00 ID:+vXFGmLi
不器用で真面目だけが取り柄な俺にはどこがおすすめですか?
地方は仕事が異動のたびに変わるから覚えなおしたり、
人間関係も大変?
国Uは業務は割りと限定的?
笑顔は大丈夫なので窓口官庁がいいのかな。。
214受験番号774:2008/07/29(火) 22:08:04 ID:DW/6C56l
>>213
1つの仕事に専念したいなら国税なんかいいかも
もちろん好みもあるだろうから、無理には勧めないけど
215受験番号774:2008/07/29(火) 22:13:34 ID:+vXFGmLi
国税!ひとつの候補にします!
国Uで専門的な官庁ってありますかね〜?
216受験番号774:2008/07/29(火) 22:17:49 ID:1VBFtA/8
国IIは今回ってる最中だけど、どこも専門的だと思うよ
本省狙いか出先狙いかでまた変わってくると思うけど
217受験番号774:2008/07/29(火) 22:48:02 ID:U3RY0Y6a
>>202
>赤の他人に特定されるのは怖い
から。余計な心配事はないにこしたことはない。
ま、そこまで気にする必要もない気はするが。
218受験番号774:2008/07/29(火) 22:57:49 ID:NDPSXOOO
>>190
報われないなwww
219受験番号774:2008/07/29(火) 23:22:06 ID:UEc+AzIs
明日、身体検査なんですが、オナニーしちゃマズイ?
今ZIPでおかずをダウンロード中です
220受験番号774:2008/07/29(火) 23:39:59 ID:w+2g0dgf
>>219
国税スレで聞いた方が
221受験番号774:2008/07/29(火) 23:43:58 ID:UEc+AzIs
>>220
時間も遅いので、寸止めでやめました。
一日くらい我慢します・・・
222受験番号774:2008/07/29(火) 23:45:34 ID:Z0ZJ4Ynb
尿蛋白でて再検査か精密検査送りになるぞw
223受験番号774:2008/07/29(火) 23:50:57 ID:wySwQvPk
男で耳に穴空いてたりしたらその時点でアウトですか?
224受験番号774:2008/07/29(火) 23:59:29 ID:5mww1BPl
国Uは配点比率が公表されてるので分かるのですが、

地上の小論文の配点比率って大体どのくらいなんでしょうか?



225受験番号774:2008/07/30(水) 00:34:26 ID:lKWd2g5l
>>207
207は丁寧に回答してもらって当然と思ってるようだけど、
 それは質問者のおごり
 レスなしでスルーされてる質問もあるんだからわざわざ時間を割いて
 回答してもらってることをありがたいと思うべき
 つーか、本当に悩んでるならここで質問する前に自分で電話して確認
 するか過去ログ読むかググれよって思うんだけどw
 
 190が回答やめたら回答率が下がるだろうな。
226受験番号774:2008/07/30(水) 00:35:27 ID:tuHT+a5O
教養の基準点って毎年16点?
227受験番号774:2008/07/30(水) 00:43:08 ID:lKWd2g5l
>>226
試験によって基準点違う。今年の国Tの基準点は18点
228受験番号774:2008/07/30(水) 00:49:12 ID:5chQu8+i
この板読むと、皆凄い勉強してるみたいだけど本当なんですか?
俺は最近、一日一時間位しかやってない。
229202:2008/07/30(水) 00:49:33 ID:rSWWROEm
>>217
ありがとうございました。
230受験番号774:2008/07/30(水) 00:50:25 ID:4koHC3dH
今地方の国立大経済学部に通っている2年です
いまから公務員(市役所やら県庁やら)を独学で目指すのって
やっぱ無謀ですか?
231受験番号774:2008/07/30(水) 01:00:27 ID:D8Ya4289
>>230
独学でも、一年もあれば余裕だと思うよ。県庁は専門試験あるけど、市役所で
専門試験ないところを受けるんなら、一年もいらないと思う。
232受験番号774:2008/07/30(水) 01:03:09 ID:lKWd2g5l
>>228
すごい勉強してるのは4月以降の直前期だけでしょ。
 来年試験を受けると仮定して、1年間で教養と専門科目にどれだけ
 時間をさけるか計算してみ
 1日1時間だと来年の試験に間に合わないよ。せめて3時間

>>230
国2地上レベルは3年の夏−秋から始めて受かる人が多い。
 2年からやってもおそらく中だるみする。公務員試験で必要で学部で
 勉強する会計学、財政学、経営学はしっかりやっといて3年になったら
 法律系科目をつめたほうがいい。法律は忘れやすい。
 独学で合格するやつも結構いるが、数的処理は予備校で勉強したほうが
 効率よく勉強できるかもしれない。
233受験番号774:2008/07/30(水) 01:04:59 ID:lKWd2g5l
>>230
学部の科目について肝心の経済原論がぬけてた。
234受験番号774:2008/07/30(水) 01:07:19 ID:1Ai8mP9X
>>228

今年受けれるだけ受けて一次は全て通ってきたが、
おおまかには8月〜6月で合計2000時間くらい勉強した希ガス。
たぶん周りのみんなはもっとやってる気がするが。
235受験番号774:2008/07/30(水) 01:09:59 ID:EQ66iTYN
>>228
直前期はみんな結構勉強するみたいですよ。多い人で10時間とか
1時間では短い気もしますが、とりあえず少しでもいいから毎日勉強する習慣を付けて
徐々に勉強時間を増やしていくといいと思います。

>>230
独学でも地方上級(県庁等)の試験なら1年間あれば十分合格できると思います。
とりあえず、現段階では公務員の仕事をよく調べてみてはいかがでしょう?
あとは2次試験(面接)のネタになる活動をやってみると後々楽になるかも
236受験番号774:2008/07/30(水) 01:12:42 ID:4Lsdwz+a
つか、国2・地上・裁事・国税あたりは独学のほうが効率いいだろww
数的処理も結局は解法暗記だから問題バリバリやったら解けるようになるし
予備校で役に立つのは仲間が作れることと面接論文だが、
TACとか面接もテキトーにやる予備校もあったりする。

結論:予備校はいらん
237受験番号774:2008/07/30(水) 01:15:11 ID:I8nUXeuc
予備校は自習室が静かでいい図書館は色々うるさいし
後B日程の情報はやくにたった
238受験番号774:2008/07/30(水) 02:40:49 ID:0usKU/T3
C日程の市役所教養のみの試験のレベルって
大学職員レベルと比べてどうなんだろう?同じくらい?
239受験番号774:2008/07/30(水) 06:26:47 ID:M8NOYcem
今日国税の面接なんですが…2点質問があります。
1.朝飯食べても尿検査に支障はない?おにぎりに水を予定してるのですが…
2.志望カードの勤務地希望で「どこでもいい」にチェックした場合、希望理由の項には何も書かなくていいんですか?
240230:2008/07/30(水) 07:13:38 ID:4koHC3dH
いろいろなお答えありがとうございます
まだ公務員についてよくわかってない部分などもあるので
そこらへんを勉強してみて決めたいと思いますw
241受験番号774:2008/07/30(水) 08:08:04 ID:9R01kl7Z
C日程の傾向について教えてくださいませm(__)m
242受験番号774:2008/07/30(水) 08:15:51 ID:/WyE6qF0
いや、みんな飯食うなという訳がない
それに、尿検査は本来出ないものが出たとき
病気じゃないかとチェックされるもの
後は、希望は書かなくても良いんじゃない
たぶん面接で聞かれるよ
場所を希望しない理由をお聞かせくださいって
***だから、希望しなかった
と言えればOKじゃない
243受験番号774:2008/07/30(水) 11:11:03 ID:YBysRnRG
>>78 ←お願いします。
    
244228:2008/07/30(水) 12:34:56 ID:5chQu8+i
今年九月に受ける予定なんですが・・・。
2000時間も勉強したら国立の医学部入れると思うんだけど
そこまでの価値が公務員にあるのかねぇ?
245受験番号774:2008/07/30(水) 12:51:48 ID:TrfhHyDu
>>244
国民のために仕事をするってことに価値を見出しているからみんな公務員めざすんだろ
やる気ないならやめろよ
迷惑だよ
246受験番号774:2008/07/30(水) 12:59:29 ID:LpOGkEI6
>>244
とっととここから出て行って、公務員目指さなければいいと思うよ。
247受験番号774:2008/07/30(水) 13:48:43 ID:vw5W+rSI
質問デス。
国Tでも国Uでもいいんですが、
内定後提出する書類にはどんなものがあるのでしょうか?

最終学歴の卒業証明書とか住民票の写しだけですか?
248受験番号774:2008/07/30(水) 14:41:56 ID:5chQu8+i
>>245
>>246
頭悪い方でしょ?
まともな知能なら、そこまで勉強しなくても受かると思うんだが。
249受験番号774:2008/07/30(水) 14:56:01 ID:LpOGkEI6
>>248
頭悪い方でしょ?
俺が2000時間勉強したなんて一言も書いてないんだが。
250受験番号774:2008/07/30(水) 15:12:04 ID:iK4Ts/kS
>>248-249
頭悪い方でしょ?
251受験番号774:2008/07/30(水) 15:41:21 ID:sFCM7KCb
>>155
行政職でも理系の大卒と院卒に違いはあるんですか?
また、給料に違いがあるというのは昇進に関わってくるということでしょうか?
252受験番号774:2008/07/30(水) 16:48:22 ID:TrfhHyDu
>>248
お前頭悪すぎだろ・・
そこまで勉強して公務員になる価値がないとか公務員を舐めた口を利いたことに俺たちはうざがってるんだが
253受験番号774:2008/07/30(水) 17:58:35 ID:jmkq2kWm
地上とか市役所で二次試験の合格発表の人数ってどうなってますか?
他の試験と併願が多いので募集人数と同じだけだと確実に足りなくなるし
多めにとると全員来た時困るだろうし
254受験番号774:2008/07/30(水) 18:17:00 ID:KQ8o5iua
>>253
自治体にも寄るけど
大まかな傾向としては、地方公務員はそんなに多くはとらないみたい
多くて採用人数の1.5倍ぐらいだと思う
反対に国家公務員は辞退者が多いので採用人数の3倍ぐらいとるみたい
255受験番号774:2008/07/30(水) 18:23:23 ID:jmkq2kWm
>>254
ありがとうございました
募集人数よりは多めに合格者を出す方式なんですね
国家のほうが辞退者が多いってのは意外でした
256受験番号774:2008/07/30(水) 18:24:26 ID:OH//FwYZ
国Tと県庁・市役所の併願について教えて下さい
国Tの対策だけで県庁・市役所も何とかなりますか?
257受験番号774:2008/07/30(水) 18:25:58 ID:O9ZdqH7O
国家は公務員の中だけで見ると
激務な職があるイメージ
258受験番号774:2008/07/30(水) 19:08:29 ID:UGllNJZ4
>>198 うん
>>200 いいえ
>>201 官庁訪問の時、落とす予定の人は「エレ」ベーターまで見「オク」る慣わしがある
>>202 過去ログは永遠に消滅しない可能性があるので、特定できたらまだ見ぬ我が子に若かりし日の君の書き込みを見られるかもしれませんね
>>203 その全てに、誇りを持って働いている人がいる 下衆な質問だ
>>207 スマン 一人でも多くの人からの解答をもらえた方がいいだろうな、と思ったからなんだ
俺の解答のせいで答える人が減る効果があったとしたら申し訳なかったと思う
ただ、本当に困ってたら独学だとしても予備校や母校に相談にいって欲しい そういう人間に公務員になって欲しい、とは思う
>>218 *^ω^*えへへ
>>223 鼻糞でもつめとけ
>>224 受験する地方公共団体による
>>228 うん
>>230 働きたい自治体でボランティアはしとけ
>>243>>78 ある国立大学法人は普通の時事
>>244 ある
>>251 うん いいえ
>>256 面接以外はなる
259受験番号774:2008/07/30(水) 20:27:33 ID:x7oyOh9+
町の採用試験受ける場合、何を勉強すればよいのですか?
260受験番号774:2008/07/30(水) 21:28:02 ID:VdgejngF
今年の国U受験者です。質問をばさせてください。
官庁って、最終合格発表までは受験者に内定(内々定?)を出しちゃいけないって決まりでもあるんですか?
官庁訪問で、人事課の偉い人に「是非うちに来てください」と名刺もらったんですけど
一言も「内定」とか「内々定」とは言われず、「どういうことかは分かりますよね?」とだけ言われました。
この感じだと人事院面接で、「○○省から内々定を頂いてます」って言うのはまずいですか?
261受験番号774:2008/07/30(水) 22:05:49 ID:4nHej3o3
262受験番号774:2008/07/30(水) 22:16:11 ID:pN2xpLH7
今度予備校に市役所の人が来て説明会するイベントみたいなのがあるんだけど、
それはスーツで行ったほうがいいんでしょうか?
263260:2008/07/30(水) 22:19:04 ID:VdgejngF
>>261
回答ありがとうござひます。

(2) 採用内定
  正式採用内定は、10月1日以降に行う。

↑縛りはこれだけですかね?
一種には禁止の旨明確に書かれてるけど、二種には上記以外の文言は特にないですね。
人事院面接ではボカす感じに内々定もらってる旨伝えることにします。
どうもありがとうございました。
264受験番号774:2008/07/30(水) 23:10:39 ID:lKWd2g5l
>>259
町のHPの採用情報欄みて試験科目をチェック。
>>262
不安ならスーツ。
265受験番号774:2008/07/30(水) 23:16:58 ID:lKWd2g5l
>>259
町のHPの採用情報欄みて試験科目をチェック。
>>262
不安ならスーツ。
266受験番号774:2008/07/30(水) 23:33:50 ID:Sux15knb
住所は、
「○○県○○市○○ 1−1−1」と書くよりも、
「○○県○○市○○ 1丁目1番地1号」と書くべきですか?
267受験番号774:2008/07/30(水) 23:50:52 ID:KMFHLLVQ
>>266
どっちでも問題ない
268受験番号774:2008/07/31(木) 00:52:49 ID:JVa+IWht
現在大学3年生です。来年受験予定です。
アルバイトはいつまで続けますか?本気で勉強したいなら週1でもやめておいたほうがいいでしょうか?
ずっと続けていたという方いらっしゃいますか?
269受験番号774:2008/07/31(木) 00:54:08 ID:JxXADztg
面接のネタになるかもしれないから、模試の点数と相談しながら決めなさい
270受験番号774:2008/07/31(木) 02:22:11 ID:/vdc0xIB
初歩的な質問ですみません。
二種についてですが「採用面接は1局のみ」と言われました。
内定の受諾の間違いでしょうか??
271受験番号774:2008/07/31(木) 08:15:35 ID:bGdPhoIP
>>267
安心しました
272受験番号774:2008/07/31(木) 11:03:37 ID:+Y3jfu17
>>270
採用面接っていうのはただ単にその局にはいるかどうかの意向を確かめるためだけ
採用面接にいけばよっぽどへましない限り採用ってこと
だから内定3つくらいもってても採用面接は自分の本当に入りたいところしかいけない
273受験番号774:2008/07/31(木) 15:13:55 ID:wvbFthFU
市で運営している図書館で正規職員として働きたいと思い、調べてみる
と市の職員にならなければというのを読みました。
そこで9月に行われる大田原市の採用試験をうける事にしたのですが、職
種が「一般事務」となっています。
まずは市役所に入ってから転属願い等で移動させてもらうのが一般的なの
でしょうか?
受けるのは栃木県大田原市です、どなたか情報をお持ちの方がいましたら
是非アドバイスお願いします。
274受験番号774:2008/07/31(木) 15:24:58 ID:CcMnTQqp
一般的に経済学や経済原論捨てる人っていますか?
今のところ国U国税地上市役所辺りを考えてます
まだミクロしかやってないのですが
図や考え方がどうも上手く頭に入らなくて困ってます
捨てるべきでなければ初学者にも定評のある参考書は何でしょうか?
275受験番号774:2008/07/31(木) 15:27:35 ID:T5IJrg9I
法律専門職で経済捨ててる人ならいる
276受験番号774:2008/07/31(木) 18:28:50 ID:bGdPhoIP
>>274
スー過去とか
277受験番号774:2008/07/31(木) 18:32:22 ID:WkZJ02oC
>>274
国税や国IIを考えてて経済捨てるというのが意味が分からない
というか専門で経済は捨てちゃダメ
自分は予備校通ってたからおすすめの参考書はわからないけど
参考書スレとか覗いてみたらどうだろうか
278受験番号774:2008/07/31(木) 20:41:38 ID:tkR1U3iN
>>272
ありがとうございました。
続けてすみませんが…では内定はいつ頂けるのでしょうか?
人事院の面接の合格発表日が採用面接日だと聞いたので
発表日までに電話があるか自分からかけるかするのでしょうか?
279受験番号774:2008/07/31(木) 20:48:08 ID:XhUJCUTS
>>277
国税は経済捨ててもいいだろうがwwwww

地上国2はダメだな
280受験番号774:2008/07/31(木) 20:57:22 ID:oRYXuYUn
経済捨てると財政学も捨てる流れになりそうだしな
得点源科目を捨てるべきではないよね
281受験番号774:2008/07/31(木) 21:22:25 ID:o8qN4UeU
経済は分かるところと分からないところをはっきりさせて、わからない部分だけを捨てるべき
282受験番号774:2008/07/31(木) 21:55:28 ID:pKtNdLMm
最近無職になって長年付き合った彼女に振られました・・・orz
公務員になって逆転したいです
26歳高卒だけど来年に向けて勉強すれば何とかなりますか?
283受験番号774:2008/07/31(木) 22:09:29 ID:o8qN4UeU
>>282
なるか、じゃなくて、するか否かの問題だろ。
公務員ていってもいろいろ種類あるけど、警察とかだったら今からやれば余裕。
他でもがんばればなんとかなると思う。
あとは、勉強だけじゃなくて面接でしゃべれるエピソードのために何かしたほうがいい。
ボランティアとか。
284受験番号774:2008/07/31(木) 22:09:29 ID:WkZJ02oC
>>282
公務員って言ってもたくさんあるぞ
どの公務員試験を受ける予定なんだ
285受験番号774:2008/07/31(木) 22:12:51 ID:CcMnTQqp
レスありがとうございます
地上市役所が経済の配点高いから無理かなと思いましたが
国Uもですか?8科目選択だから捨て難いって意味ですよね
テキストについては別スレで訊いてみます、どうもでした
286受験番号774:2008/07/31(木) 22:14:09 ID:yHWClY+m
>>282
その女に「振るんじゃなかった・・・」と
後悔させる位の、立派な公務員になればいいんだ!!

合格だけが目的だと「公務員という肩書きだけに満足した堕落人間」だからな。

俺が気合い入れてやる。バシッ!!!(ビンタの音)
287受験番号774:2008/07/31(木) 22:20:10 ID:bGdPhoIP
>>286の本気のビンタに自分の不甲斐なさに気づく>>282
見つめ合う二人
288受験番号774:2008/07/31(木) 22:20:34 ID:XhUJCUTS
>>285
というより国2の経済はうんこであれほど簡単に10点とれる科目はないから
司郎でもない限り捨てる必要ないだろ

地上は全科目解答だからどの道やらないといけないけど
289受験番号774:2008/07/31(木) 22:22:54 ID:yHWClY+m
>>287
俺は「そういう」趣味はないからな、バシッ!!!
290受験番号774:2008/07/31(木) 22:22:59 ID:WkZJ02oC
>>285
というかね、たくさん受けるんだったら
なるべく科目数は減らした方がいいでしょ
経済はどの公務員試験でも重要な分野だし、
国IIの経済はそんなに難しくないんで、点取りやすいんだよ
経済が苦手な自分でも、ミクマク合わせて7点とれた
291受験番号774:2008/07/31(木) 22:36:58 ID:9NdeMAOB
入室時のノックの回数って正式には何回なんでしょうか?
本によって2回だったり3回だったりまちまちで・・・
292受験番号774:2008/07/31(木) 22:37:04 ID:0lhGiG7T
大学卒業後に受験されている方って、面接の時の自己PRとか、
どういう内容にされていますか??
抽象的だと内容が薄くなりそうだし。

例えば、大学時代の時の面接だと、
自己PRに、「大学時代に頑張った事」を絡めながら
話せるが…。
もし働きながら、受験している人だったら、仕事の話とか出すの??
293受験番号774:2008/07/31(木) 22:41:16 ID:k7WJ24fH
C日程の試験内容について、高卒程度と書いてあったら
これは初級試験ということですか?
一般事務とだけあり、詳しい区分は書いてありません。
受験資格は 28歳(55年生まれ)まで、大学卒も院卒も受験できるようです。
294282:2008/07/31(木) 22:47:15 ID:pKtNdLMm
>>283>>284>>286

優しい人ばかりですね涙が止まりませんorz
市役所に勤めたいんです
年齢制限がギリギリになりそうですけど勉強は難しいですかね

295受験番号774:2008/07/31(木) 22:54:25 ID:CcMnTQqp
まだ過去問に手出して無いから難易度にまで目を向けてませんでした
経済を得点源に出来るように頑張ります
296受験番号774:2008/07/31(木) 23:00:08 ID:XhUJCUTS
>>294
筆記難易度は地上>国税>国2>市役所だぞ。

>>292
それは他人からパクるものじゃないだろ、バカ。お前の中から搾り出すものだ。
志望動機がどこのブログにもあまり載ってないのはそういうわけだ
297受験番号774:2008/07/31(木) 23:03:05 ID:WkZJ02oC
>>292
自分は既卒で仕事辞めて試験受けてるんだけど、
自己PRは主に職場であったことにしているよ
学生時代の経験よりも職場での経験値の方が明らかに大きいからね
今のところ、結構いろいろ食いつかれるから悪くはないんじゃないかと思う

>>294
市役所一本に絞るのはおすすめできないなあ
年齢が年齢だし、かなり博打になる可能性が高い
まあ職歴がしっかりしていれば再チャレンジ枠とかあるところもあるけど
それよりも、国IIやその他の試験にも目を向けて、
なるべくたくさん受けた方が、賢いとは思う
298受験番号774:2008/07/31(木) 23:08:15 ID:+uNrAkly
>282
市役所なら、試験は一次で教養+論文、二次で面接(個別と集団討論)
が一般的。教養は高校までにどれだけ勉強したかによります…。
しかし今はペーパー試験より面接重視。今まで頑張ってきたこと中心に自分が市役所でも役に立つ人材であることを示せれば大丈夫。

年齢制限ぎりぎりなら多くの試験にチャレンジした方がいいと思います。一年あれば専門ゼロからでもある程度いけると思います。
299受験番号774:2008/07/31(木) 23:10:58 ID:oRYXuYUn
>>291
外国では4回とか諸説ありますが、一番無難なのは3回かなと思います。
ただよっぽど奇抜なノックをしない限り、
2回でも3回でもどっちでもいいよって人事は考えるんじゃないでしょうか。
300受験番号774:2008/07/31(木) 23:12:28 ID:2rAmTJIa
すいません、教えてください。
既卒内定者はどの自治体でも勤務証明(平均勤務時間、勤務日数など)の提出を
求められるのでしょうか?
実は鬱病にかかり、休職していた期間があるため、とても気になっています。
現在は治っているのですが。。
301受験番号774:2008/07/31(木) 23:15:29 ID:sv8KE2uJ
必要なのは勤務証明ではなく在職証明です。
それがナイト
初任号俸が決められないですから
302受験番号774:2008/07/31(木) 23:19:50 ID:2rAmTJIa
>>301さん
返信ありがとうございます。ということはその期間会社に在籍していた証明
が必要というわけでしょうか?
期間としては在職しており、勤務も行っていたのですが様子見といいうことで
しばらく休職扱いになっていたのです。
国家U種では>>300のような証明が必要だとスレに書いてあったので不安になって。。
303282:2008/07/31(木) 23:26:39 ID:pKtNdLMm
>>296
すいません仕組みが分からないんですが埼玉県の市役所に勤めたいんです
どこでもいいんですがその場合地方初級でしょうか?
あと市役所が一番簡単って事ですか?

>>297
他の試験とはどういう事でしょうか?国Uをググってみたんですがよく分からないですorz

>>298
何を勉強すればいいんでしょうか?
本当に無知ですいませんorz
304受験番号774:2008/07/31(木) 23:33:47 ID:XhUJCUTS
>>303
国家I種:エリート。タクシー乗るとビール券貰える。
地方上級:田舎の大将
国税:対893専用処理班
国家II種:国家I種職員の手下
市役所:市役所の雑用係
裁判所事務官:「私女だけど裁判所で働いてるの」
305受験番号774:2008/07/31(木) 23:37:02 ID:ToqgNYKu
>>303=282
予備校の公務員試験の相談会にいっていろいろ聞いてみたら?
  ここの質問をみる限り予備校で試験の概要から勉強方法まで手取り
 足取り教えてもらったほうがいいと思うよ。
  ただ、あまりに受身で周りに頼りすぎてると合格はおぼつかないよ。
306受験番号774:2008/07/31(木) 23:41:25 ID:NOyY8E1L
私も>>300さんと同じ状況なのですが、休職していたことは提出する証明書で分からないのでしょうか?
過去スレ、関連サイトなど見てみたのですがよく分からず、内定取り消しのことを考えると不安です。
307298:2008/07/31(木) 23:42:23 ID:+uNrAkly
>303
まずネットの情報が全て正しいとは限らないことに注意して下さいね。
ググって見ましたが、概要はここを参照してみてわ。http://koumuin.ne.jp/
何を勉強すればいいかは、志望する試験によって違いますので一概に言えません。
市役所以外も狙うなら、法律・経済なども必要。
とりあえず今年受けれる試験受けて一年でいけそうか判断してみるといいと思います。
また、身近に公務員の方に聞くか、予備校に無料相談など利用してみては?
308受験番号774:2008/07/31(木) 23:42:38 ID:WkZJ02oC
>>303
公務員と一口に言っても、いろいろあるんです
あなたが受けたい埼玉県の市役所というのは
いわゆるB日程の大卒程度市役所試験に当たります
でも、他にも公務員試験はあって、例えばどんなのがあるかというと、
地方公務員なら地上上級(県庁や政令指定都市試験)、B日程(その他市役所)、県警、消防など
国家公務員なら国家二種(省庁でのノンキャリア)、国税専門官、裁判所事務官、刑務官、防衛省二種など
とにかくいろいろあります

で、これらの試験は受験日が若干ずれているので、
併願して受験するのが普通です。
ただ、受験科目が教養試験(一般知能と一般知識)と
専門試験(法律・経済・政治、行政学など)を分かれてて
勉強はかなりしないと合格できません。
市役所の場合だと教養試験だけでいいんだけど、
市役所はかなり採用数が限られていて、正直難しいです。
埼玉県の市役所は恐らく同じ日に一斉に受験を行うので、
1年に一つしか市役所の試験は受けられないと思ってください。

まだ、いろいろ疑問はあると思うけど、
あとは予備校で聞くか本で調べるかするといいと思うよ。
本だったら「現職人事が書いた公務員になりたい人の本へ」
って本がまさにあなたの疑問に合致することが書いてあると思います。
頑張ってね。自分も去年は全く無知だったけど、1年でこれだけ分かったから
本気でなりたいって思ってて、努力できるなら大丈夫だよ。
309受験番号774:2008/07/31(木) 23:42:45 ID:oRYXuYUn
>>303
↓これ参考になるかも

埼玉県内市町村スレその13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1197444769/783
310282:2008/07/31(木) 23:49:40 ID:pKtNdLMm
>>304>>305>>307>>308>>309
ご丁寧にありがとうございます
ヒントをたくさん貰えたので調べてみようと思います

皆さんとリアルで一緒に勉強したいんですがダメですかorz
311受験番号774:2008/07/31(木) 23:51:25 ID:+uNrAkly
「公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法」「現職人事が書いた公務員になりたい人の本へ」
はおすすめ。
312受験番号774:2008/08/01(金) 04:15:40 ID:7tajfe+R
勉強は一人でするものだ
313受験番号774:2008/08/01(金) 04:27:17 ID:6w+ZVXv+
官庁訪問しないとどうなりますか?
314受験番号774:2008/08/01(金) 04:28:05 ID:7tajfe+R
内定が出ない
315受験番号774:2008/08/01(金) 04:32:09 ID:7tajfe+R
>>293
あえて無理矢理分類するなら初級
でも「市役所職員」って分類が妥当かな
316受験番号774:2008/08/01(金) 04:34:53 ID:7tajfe+R
>>273
市役所で働くなら図書館だけで働けるわけではない
日本はあんまり司書を大事にしない国だよね
経済的に図書館に正規の職員を置くメリットがないってのもあるが
317受験番号774:2008/08/01(金) 10:16:01 ID:Cuwn8jOZ
現業職がゴミ回収とか下水道掃除、バキュームにまわされると聞いたのですが、
そのような仕事をしたくありません。
そのような部署に配属させれそうになったら断って他の部署に行くことはできますか?
また地方上級で現業職に配属されることはありますか?
318受験番号774:2008/08/01(金) 10:37:30 ID:DlFxZ74Z
本省で内々定を貰っている場合、最終合格発表日前後?にまた面接(面談?)が
あるそうなのですが、誰か詳しく教えて下さい。

また仮に辞退する場合も、面接(面談)でその旨を伝えた方が良いのでしょうか?

319受験番号774:2008/08/01(金) 11:38:29 ID:pZzV43B8
裁判所事務官の経済理論や地上の経済原論はマクロやミクロなどの経済学とはまた違うものなのでしょうか?
320受験番号774:2008/08/01(金) 12:52:51 ID:041Izz7R
>>316
レスありがとうございます、質問が悪かったのかと思っていました。
図書館で働くのは難しいんですね、残念です。やはり将来の事を考える
とアルバイトではなく、職員として働き続けていきたいと思っていたの
ですが。
321受験番号774:2008/08/01(金) 12:54:18 ID:npbJ/Aui
先日、一次面接を受け、次に最終面接を受ける者です。
現在、地上や市役所を受けていますが、
普通は一次面接と最終面接は同じ担当者が出てくるものなのでしょうか?
私はこの前の面接でほとんどのアピールネタを使ってしまいました。
ですから、同じ面接官で志望動機、自己PRの時間もなく、
ひたすら前回の発言を掘り下げられたら15分も持たない気がするのですが…
詳しい方いれば教えてください!!
322受験番号774:2008/08/01(金) 13:10:14 ID:+p9M1l/2
>>321
「100%」違う担当者が出てきます。
だから同じ内容を語ってもおk。

なお、関係ないですが、一般的に、
面接官の年齢は最終面接に近づくにつれて上がっていきます。
年齢によって好まれる話や対応も少しずつ違ったりするかもしれないので、
もし参考になれば。
323受験番号774:2008/08/01(金) 13:26:11 ID:npbJ/Aui
>>322さん
321です。
ありがとうございます!

あれ以上あの人に何を話せばいいんだ?と
不安でしたのですごく安心しました。。。

あと、このスレッドで
色々な質問に答えてくれてらっしゃる方もお疲れ様です!
324受験番号774:2008/08/01(金) 13:37:31 ID:KNhAJtID
>>320
図書館で働くことに、こだわりがあるのなら
大学の図書館という手もあるよ
確か国立大学法人だと、図書区分があったと思います
参考までにどうぞ
325受験番号774:2008/08/01(金) 14:13:28 ID:fa2vZT1e
>>254、255
自分去年C日程の町役場
募集人数二人合格者二人二次面接二人の状態で落ちたぞ
C日程で後がないからぴったりしか取らなかったのかな?
いや今思えばそれにしても二次に残した人数が少なすぎる
まさか流行りのあれ?
326受験番号774:2008/08/01(金) 14:29:03 ID:WR9ugxAU
縁もゆかりもないところ受けるんだけど
本音の志望理由は

その市が気に入ってここに引っ越そうて決めて引越し
引っ越してから仕事探し始める→仕事がない→公務員になろう この街好きだし

なんだけど これって面接で言うと印象悪い?
卒業後3年間とくに何も考えずフリーターしてて
たまに旅行に来てたこの街がめちゃめちゃ気に入ったんだけど
なんつーか前向きな志望動機が考え付かないです・・・
327受験番号774:2008/08/01(金) 16:18:35 ID:+p9M1l/2
>>326
志望動機については、
自分が感じた街の魅力を伝えて印象悪くなることはないと思うよ。
引っ越してくるほどってことは、よっぽどの魅力を感じたんだろうし。
そこまでこの街が好きなんだってことをアピールできるいいエピソードだと思う。

ただ、
「なぜ3年間もフリーターをやってたの?」
「なぜ公務員なの?この街に住みつつ、民間で仕事をするのはダメなの?」
って点はツッコまれるかもしれないから、そこは対策をちゃんと練っておくといいかも。
328受験番号774:2008/08/01(金) 16:41:30 ID:041Izz7R
>>324
レスありがとうございます。大学図書館は大卒でなくても受験あるんで
しょうか? 大学図書館の事を以前友人に聞いた時に、大卒しか受験で
きないはずと教えてもらったんです。
残念ながら自分は専門卒なので。
329受験番号774:2008/08/01(金) 17:27:13 ID:Do7aOUWe
>>318 意向調査という名の面談がある 選考ではないので犯罪でも犯さない限り落ちない
    うん
>>319 全く同じ 経済原論を大別するとミクロとマクロに分かれる
短期的分析=ミクロと中期的分析=マクロに分けてみただけ
>>328 就職は人生に関わることなので、信頼できる所で聞け馬鹿(EX.公務員予備校、母校の就職課etc)
「2chに書いてた事が嘘だった」「友達が言ったことが嘘だった」とかで人生台無しにしたくないだろう?
330受験番号774:2008/08/01(金) 17:34:06 ID:Do7aOUWe
何度も言うようだが「自分で調べてから」質問しような
>>328は「国立大学法人 受験資格」でヤフーとかで検索すれば一発でわかる

ところで私立大学の図書館の司書さんでもいいのではないだろうか
公務員ではないが全国の私立大学を受ければチャンスはいっぱいあるだろうし
331受験番号774:2008/08/01(金) 18:41:15 ID:u2W86ZYV
市役所の教養だけの所を受けるつもりなんですが、
40問中何問か選択するのではなく全部答えるってことは教養科目全部(自然、人文、社会科学/数的、判断推理/文章理解)をやらなきゃいけないってことですよね?
B日程受けたらそのような感じだったのでC日程もそのような形式で出されるんですよね?
332受験番号774:2008/08/01(金) 19:59:31 ID:WR9ugxAU
>>327
レスありがとう

なぜ公務員なのか ってなると苦しいな・・・
好きな理由も適度に田舎適度に都会 街全体の雰囲気がなんとなく好き とか
アフォみたいな理由しか説明できんわ

フリータ受験車とかはフリーター期間をなんて答えて凌いでるんだろうか・・・

>>331
極論自治体によるんだけど
ほぼ全てC日程にやる試験はあなたのおっしゃるとーりだと思いますよ

333受験番号774:2008/08/01(金) 20:25:29 ID:q+6lGsRb
市役所に就職するって、「入庁」でいいの?
入所じゃないしなぁ...w
334受験番号774:2008/08/01(金) 20:31:23 ID:i6QV9CT6
入庁でいいと思う。

入所だと犯罪・・・(以下略)
335受験番号774:2008/08/01(金) 22:02:46 ID:KNhAJtID
>>331
C日程も全問回答のはず
というかそういうのって募集要項に書いてない?
336受験番号774:2008/08/01(金) 22:17:53 ID:pZzV43B8
>>329
ありがとうございます
337受験番号774:2008/08/01(金) 22:20:42 ID:1R2sgo8+
花火大会行くならスモス探すわ
洗濯機に乗ってるんでしょ?
338受験番号774:2008/08/01(金) 22:58:29 ID:6nADxplF
新卒に職歴証明が必要ないのは、
「既卒者の給与に以前の職務経験を加味する」という趣旨の制度だから、という理由で構いませんか?
339受験番号774:2008/08/01(金) 23:02:07 ID:WFQWqFAE
質問します。
論文の書き方がいまいちわかりません。
大学の教養のテストでB評価受けるぐらいでいいんですか?

いつも特に対策はしないで論文書いてます。
してる対策は参考書の論文を書きうつすぐらいです。
340受験番号774:2008/08/01(金) 23:07:41 ID:os1EPIMj
>>339
大学には元公務員の教授や、
国立なら大学職員(元酷2)の人とかがいるんだし、
そういう人に見てもらったら?

人に読んでもらわないと、
自分のクセとかわからないし。
341受験番号774:2008/08/02(土) 01:02:21 ID:L76DeqFL
計算や表を書く紙は持ち込みokですか?
図形みたいな問題は、実際に作成して確認してもokですかね?
342受験番号774:2008/08/02(土) 01:04:41 ID:rgp6qqYY
駄目に決まってます。
あるものを使ってください(筆記用具を用意してるところもある)。
343341:2008/08/02(土) 01:17:23 ID:L76DeqFL
>>342
問題の端っこを折ったり切ったりするのはokですか?
図形を書いて、裏から透かして見たりは?
344受験番号774:2008/08/02(土) 01:23:32 ID:3sU0ZpLe
紙を切る・・・ NG
図形を描く・・・ OK

ま、そのくらい分からんやつは受からんと思うがな。
345受験番号774:2008/08/02(土) 01:28:13 ID:rgp6qqYY
普通に考えて、折ったり切ったりする時間はないよ。
平均2分以内で解かないと間に合わない問題だらけだしね。
346受験番号774:2008/08/02(土) 02:47:27 ID:DrzMABkc
すみません。受けるとしたら受験は来年になるのですが、自分は行政でも技術系
どちらでも受けられるんですが、自分が受ける場合のその技術系の枠は中級です。
地方行政の上級も受けようかと思ってみてみたんですが、初任給をみたら、上級の行政のほうが安いんですね。
同じ大卒でも4万くらい安い・・・。技術職と行政職の給料体系が違うのは知ってますが、どうしてこんなに???
しかも手当てなどの都合でその技術職はもっと貰えるみたい・・・だし。

でも、どこかのスレで何年かすると行政職は技術職の給料を追い越す・・・というようなことを読んだのですが、
それって本当なんでしょうか?仕事としては行政に魅力を感じるのですが、ちょっとビビってます。
せっかく、専門外の法律や経済も勉強してるので無駄にならないといいんだけど・・・。どうしよう。
347受験番号774:2008/08/02(土) 02:58:46 ID:PVG6yys9
読んだ感じではなにか見間違いをしていないでしょうか?
それとも技術系とは医者など特殊な分野ですかね?それで中級なんてありえないし・・
それとも技術は交代性勤務必須になっているのか?
そうでなければそんな差はつかない筈ですが・・・・


行政職は技術職の給料を追い越す・
については必ずかどうかはわかりませんが技術系は事務系に比べて
上位のポスト数が少ない場合が多いです。
ポストがなければ昇格できません
昇格できなければ給与の大幅UPは見込めません。
というような状況はありえます。
348受験番号774:2008/08/02(土) 03:10:55 ID:DrzMABkc
>>347
説明が悪くてすみません。中級試験を受けるといっても、採用枠は技術職なのでまた別のようなのです。
一応試験があるといった感じで倍率もさほど高くないものです。採用後は大卒枠で採用されます。
それで、一方狭き門の行政のほうが給料が安かったので「????」となってしまいました。

しかし、勉強すればするほど法律とか行政のほうが好きなことがわかってきて、複雑な気分なんですね。
大学受験までの理系とか文系なんて馬鹿みたいな区切りだったな・・・。
349受験番号774:2008/08/02(土) 04:00:57 ID:3sU0ZpLe
>中級試験を受けるといっても、採用枠は技術職なのでまた別のようなのです。

ますます意味が分からん。
技術職は、技術系の要件満たす人は少ないから普通倍率は低いよね。
行政は年齢のみだったりするから、受ける人数が多くなる。

その上級行政と中級技術職の給料の差は同じ役所での話か?
350受験番号774:2008/08/02(土) 04:46:39 ID:DrzMABkc
>>349
あ、すみません。技術職は役所じゃないんです。でも同県職です。
働く場所は全然違います。
明らかに初任給で4万ほど違い、なおかつ手当てもつくんでその技術職のほうが高いです。
まぁ、一応、足切りとして試験するからねっていう感じみたいですね。

さっきまで検索してはみてるんですが、組織図みてもよくわからず仕舞。
351受験番号774:2008/08/02(土) 14:28:23 ID:IvSCgyV7
説明してもらってもやっぱりよくわからない?
技術職は役所じゃないんです。でも同県職ですって?
なにを言っているのか???

同県職とは技術系も県職員になるんですという事?
働く場所は全然違いますとは本庁とは別に施設機関
があってそこでずっと働く事になるという事???

もう少し具体的に言ってもらわないとなんともいえないかな。
かといってここで具体的な機関名・募集案内を晒せといっても
出来ないでしょうし。。
352受験番号774:2008/08/02(土) 15:13:41 ID:0eF/vthe
>技術職は役所じゃないんです。でも同県職です。

あー、医療職とか保健所関連とかそんな感じでしょ。
医師、看護師、その他医療系の技術職、保健所の所長さんとか色々。
県によってまた特殊なセンター抱えてるならそういう所の職員とか。
そういうのも給与体系調べられたような気がする。保健所の所長(医師)はたしか県庁の部長クラスじゃなかった?
353受験番号774:2008/08/02(土) 15:28:01 ID:IvSCgyV7
最初そう思ったんでに書いたんだがそれで中級ってあるのかね?って
347 に書いたんだが そうではなさそうな感じでしょ?
354受験番号774:2008/08/02(土) 15:57:27 ID:0eF/vthe
6月型とか9月型の中級試験を受けるんだと思う。医療系でも一応、適正検査まであるはずだから。
試験受ける際に、その内容が初級か中級か、上級かなんかは一切関係ないんだと思う。
給与体系そのものが病院とかは行政と別なはずだから。
医師なんて100万以上貰うわけだし。
355受験番号774:2008/08/02(土) 16:17:06 ID:w4XczKx7
法律系をゼロから独学で学んでいる方に質問します。特に民法なんですが、理論をさっと学んで問題をこなしたいんですが、なかなか読めません。本をさっと読む方法とかありますでしょうか。コツとかなんでもいいのでお願いします。時間がかかってしょうがないです。
356受験番号774:2008/08/02(土) 16:24:29 ID:y2jt/39X
>>355
ざっと読むなら実況中継系のテキストがいいんじゃない?
あとは問題とテキストで補完していく感じで。
357受験番号774:2008/08/02(土) 16:34:57 ID:MK1v1dNe
内定後、内定取り消しになることってあるんですか?
刑罰を受けたり、学歴詐称とかならあり得ると思いますが、
面接や履歴書でついたちょっとした嘘(バイトやサークルに関して)で内定取り消しになったりしますか?
358受験番号774:2008/08/02(土) 16:39:49 ID:xeSoTHE3
虚実記載は、内定取り消し+今後数年間受験不可って聞いたことがある
359受験番号774:2008/08/02(土) 16:51:07 ID:MK1v1dNe
>>358
そうですか。
虚実記載っていうのは、勤務に影響を及ぼすような重大なことをいうんでしょうか?
内定後に、本当かどうか調べたりするんでしょうか?

360受験番号774:2008/08/02(土) 17:50:26 ID:R3U04qrG
要するに、「嘘書いてもバレない?」ってことですか?
361受験番号774:2008/08/02(土) 19:11:15 ID:MK1v1dNe
面接で言った嘘が、内定後問題になることはない?ってことです。。
362受験番号774:2008/08/02(土) 19:44:55 ID:dKs0QBwt
サークルなど、向こうが本人に聞く以外調べようがないようなことは
嘘ついたって内定取り消しにはならない。
だって、なにしろ調べようがないんだし。

ただ、サークルなどについて履歴書に書くと
面接ではツッコまれにツッコまれまくるので、
生半可な嘘で塗り固めたエピソードは逆に自分の首を絞めることになる。

本気でサークルを捏造し、メンバー構成からそれぞれの役職、どんなイベントがあったかを脳内で作り上げ、
それを自分でも本当のことだと思い込むまで何度も何度も空想し、
さらにあることないことペラペラ喋れるようになるまで練習する・・・ってんならまぁ止めないけど。

そんなことするなら、自分の実際にあったエピソードをこねくり回す方が何倍も簡単だし安全だと思うよ。
363受験番号774:2008/08/02(土) 20:23:05 ID:MK1v1dNe
ありがとうございます。
まったくの嘘はついてないんですけど、所属期間を実際より伸ばしたり、いろんなエピソードをくっつけたりしてしまいました。
仰る通り、サークルなどは内定後バレたりしないと思いますが、バイト歴などが心配で…。
大体は本当ですし、どの面接でも同じこと言ってますが、すべて覚えていませんし…。

次からは正直に言おうと思います><
364受験番号774:2008/08/02(土) 20:34:31 ID:hn7OUr0N
>>302>>306に関してお分かりになる方いらっしゃいませんか?
365受験番号774:2008/08/02(土) 21:06:30 ID:mHmcidWC

面接カードに書いてないが面接で話したバイト歴についても証明は求められるんでしょうか?
366受験番号774:2008/08/02(土) 21:15:54 ID:VoY02tIf
去年のばれたウソが響きますか?
367受験番号774:2008/08/02(土) 21:22:42 ID:eamRZd9J
>>364
在職証明を出す会社に聞いてみたらどう?
休職期間を掲載するのかどうかを。
もし掲載して欲しくないなら、その旨伝えたらいいと思う。

使用者側は、要望があったら他の事項を付け加えてはいけなかった筈
368受験番号774:2008/08/02(土) 21:31:59 ID:T2xMVPnp
ノシ ←これってどういう意味?
369受験番号774:2008/08/02(土) 21:34:27 ID:hn7OUr0N
>>367
ホントにありがとうございます。
無事に採用され、証明を求められたら会社に伝えてみます。
370受験番号774:2008/08/02(土) 21:35:09 ID:/awtuCTG
>>368
手振ってるように見えない?
371受験番号774:2008/08/02(土) 21:39:28 ID:T2xMVPnp
>>370
見えた。なるほど言われるとそう見えてくる、サンクス。
372受験番号774:2008/08/02(土) 21:40:35 ID:e8oojoEw
>>369
俺が国2某機関に提出するため前の職場に
在職証明書を作成してもらい中身を確認させてもらったことがある
病休期間が1ヶ月あったけど
在職期間だけの記載で勤務状況なんかは一字も書かれてなかったけどね。



373受験番号774:2008/08/02(土) 21:44:56 ID:M00C9clQ
今やってる試験が全部だめぽなので地方中級目指すつもりですが、
上級との科目の違いとかどうなってるのでしょうか。
374受験番号774:2008/08/02(土) 21:57:56 ID:VoY02tIf
すいません去年ついた嘘響きますか?
375受験番号774:2008/08/02(土) 22:05:12 ID:FzvLWZGZ
>>328です、遅くなりました。教えていただいたキーワードで検索してみ
ました。関東地区では学歴関係なく受験できるようでした。
今年の採用試験が終わっていたのは残念ですが。来年29になるので最後
のチャンスに挑戦してみようと思います。
地元の各大学HPでは採用情報がのっていないのでメールで聞いてみよう
と思います。
376受験番号774:2008/08/02(土) 22:30:04 ID:MK1v1dNe
>>365
それ気になります。。
377受験番号774:2008/08/02(土) 22:33:35 ID:+CgHNZrT
なんでこんなにウソついてるやつ多いんだよw
後々自分で不安になるくらいなら正直なこと書いたり言ったりしとけよ。
嘘つかなきゃまともなエピソード出来上がらないやつ、かわいそう。
378受験番号774:2008/08/02(土) 22:40:23 ID:/awtuCTG
>>375
年齢的にかなり大変だろうけど頑張ってね
国立大学は既卒にも優しいって評判だから
うまく行くといいね
379受験番号774:2008/08/02(土) 23:01:38 ID:GDCwzT6F
>>375
他にも国立国会図書館とかあるぞ。
これは国立大学事務試験と別日だし、
地方公務員試験とも日程がダブることがないからおすすめ。
公務員試験としてみても、メジャーな方じゃないしね。
380受験番号774:2008/08/02(土) 23:16:12 ID:MqFEZslA
>>247 わからん
>>355 やる気の問題
>>357 常識的に考えな
>>359 身辺調査スレに池
>>365 そういう自治体もある
>>366 うん
>>374 うん
381受験番号774:2008/08/02(土) 23:19:39 ID:+blVO0NE
でも面接で嘘という仮面付けるのは当然じゃない?
絵に描いたようなドラマみたいなシナリオじゃないとね。
リア充ならあるがままに語ればいいけど、そんな綺麗ごとじゃない
人生経験してきた人の方が多そうですし、遊ぶ暇があるなら勉強に没頭してただろうし。
382受験番号774:2008/08/02(土) 23:20:47 ID:JOkxbLEk
>>365 >>376
新卒ならそもそもバイトの証明自体いらない。ってことは二人とも既卒者?
面接カードや履歴書に書いたならどうしようもないけど、口頭で言っただけなら勘違いデシタで済まされるかもしれない。
裁事なんかはその辺厳しいと聞いたけど、詳しいことは面接官以外は分からんよ。

>>381
そう考えると、新卒ってバイト捏造し放題だな〜。
383受験番号774:2008/08/02(土) 23:26:54 ID:MqFEZslA
>>381
俺は面接で嘘つかずに済むように、面接意識して大学生活を送ったから大丈夫
併願先と志望順位以外嘘ついてない
が、まあ「バレなければ嘘ではない」という言葉もある
>>382
札幌市は新卒もバイト期間を面接カードに書く
384受験番号774:2008/08/02(土) 23:33:06 ID:hn7OUr0N
>>372
とりあえず安心しました。
証明書出す際には、一度中身を確認してみようと思います。
本当にありがとうございました。
385受験番号774:2008/08/02(土) 23:42:36 ID:JOkxbLEk
>>384
そうなんだ、自治体によってバラバラなんだね。
札幌市の場合、新卒でも職歴証明書みたいなもんを求められるの?
職歴加算なんて新卒は考慮されないだろうに。
386受験番号774:2008/08/02(土) 23:50:19 ID:MqFEZslA
バイトの証明は要らないから、期間を書くだけだよ
387受験番号774:2008/08/03(日) 00:11:00 ID:LuxAixNt
>>315
レス見落としていました。
ありがとうございました。
388受験番号774:2008/08/03(日) 00:11:11 ID:+/gI1xoF
>>382
いえ、新卒です。
新卒でもバイト歴を書かされたことあるんで。。
内定後に証明が求められるのかと…。
でも職歴加算が目的なら、新卒は関係ないですよね。
389受験番号774:2008/08/03(日) 00:24:59 ID:j1T1LrM/
U種で文化庁に行きたいんですけど、文化庁で一生勤めることは出来ますか?

また2〜3年毎の移動は、文化庁の部署内での移動なのか、
文科省との間を行ったり来たりする移動なのか教えてください。
390受験番号774:2008/08/03(日) 03:01:07 ID:+LxBBSO9
自己紹介と自己PRはどこか違うのでしょうか?
391受験番号774:2008/08/03(日) 03:11:34 ID:nJRy1fWI
4月に理系大学院中退して,公務員試験一次合格したのですが,やはり二次の面接では不利なのでしょうか?

また,なぜ辞めたのかは聞かれるでしょうか??
392受験番号774:2008/08/03(日) 08:43:07 ID:evtAYfTd
面接では不利なのでしょうか?

別に
なぜ辞めたのかは聞かれるでしょうか??
そりゃ聞かれる可能性は高いでしょう

ホント同じ質問のループが続くね

393受験番号774:2008/08/03(日) 10:39:25 ID:wOPA6bd0
>>378>>379
ありがとうございます。今からコツコツ勉強を続けていきます。
394受験番号774:2008/08/03(日) 11:10:36 ID:oe3B2HtY
目標としていた地方上級を二次で落ちてしまって、C日程の教養(高卒程度)の試験に
向けて勉強始めようと思うのですが、やっぱり高卒程度の教養の参考書で勉強したほうが
いいですよね?
教養に自信がないのですが、死ぬ気で勉強すれば大丈夫ですよね?
395受験番号774:2008/08/03(日) 12:33:17 ID:2/yF7lSB
>>390
全然違う。

自己紹介は自分のよいとこわるいとこを客観的に分かりやすく言える力を見る。
採用されてから、物事分かりやすくいえないと困るしな。

自己ピーアールは、自分を売り込む力を見るもの。
企画関係や広報関係等に配属されたときに、
思わずきたくなるような説明が出来ないと駄目だしな。
396受験番号774:2008/08/03(日) 14:43:28 ID:OBb/0CEM
県の上級に最終合格した後に、同県の学校事務(中級)受けるのってまずい?
397受験番号774:2008/08/03(日) 14:46:55 ID:OBb/0CEM
>>394
専門試験がないときついですよね。中級とか初級は問題が簡単な分、満点近く打ち出す人も珍しくないとか。
私もこっそり受けて、一次で落ちたら・・・と思うと怖い。
398受験番号774:2008/08/03(日) 15:30:41 ID:kQlToUpA
今度受ける自治体
願書の時点で志望動機と自己PR書かせるんだ・・・・
今まで6箇所ほど試験受けてるが初めてだぜ・・・・
何書きゃいいのやら・・・・

というわけで聞きたいんですが
どうせ面接でも志望動機と自己PR言うわけじゃないですか
その辺を踏まえて
多少、手短つーか
言葉足らずば文章でもいいのかな?

本当に低次元な質問で申し訳ないんだが
なんぞ例文的なものなど示していただけたらとても助かります

もちろんそれをそのまま書いたりはしないです

399受験番号774:2008/08/03(日) 15:38:48 ID:oe3B2HtY
>>397
専門が得意だったので、教養だけになるとやっぱり不安ですね。

だれか、高卒程度の教養におススメの参考書教えてください?
400受験番号774:2008/08/03(日) 15:41:40 ID:zyMbUW9v
>>398
普通願書の時点で自己PRとか書くけどなぁ。
地域によって違うんだろうか。
どうせ面接でも言うんだから、思うことそのまま書けばおk。
401受験番号774:2008/08/03(日) 15:59:26 ID:kQlToUpA
>>400

去年受けた市役所3つと国立大学法人と今年のA日程で受けた市役所

この5つは書かなくて良かったんだ
6つとか書いてるけど間違いです

面接でしゃべる志望動機がまんま
願書に書いてあるとーりだったらなんか薄っぺらくないかな とか思ったんだけど
あんまり気にしなくて良いみたいだね

実際1次が終わってから煮詰めていく予定だったから結構厳しいぜ
402受験番号774:2008/08/03(日) 16:42:30 ID:OBb/0CEM
>>399
スー過去から初級の出てるよ。初級の人のスー過去やってるみたいだし。
私は初級だけは絶対に無理だわ。センター経験してないから本当に教養は駄目なんだよね・・・。
上級はいけても初級は無理。問題が簡単だと簡単なほど無理・・・。
403受験番号774:2008/08/03(日) 17:01:12 ID:RqtKi0xO
今週に集団討論・面接を控えているのですが、スーツの上着も着て臨んだほう
が良いのでしょうか? 教えてください。
404受験番号774:2008/08/03(日) 18:04:24 ID:UfHJb/Y4
>>401
文章として書いて出すということは、面接官はそれを事前に読む。
そういうわけで、分かりやすく書いた方がいい。
実際面接では、「自己紹介に◯○って書いてあるけど、これって何?」とか、
つっこまれるもんなので、掘り下げ用にネタは残す。
また、同じことを言うのも阿呆。
なら、面接する必要はないからね。

ゆえに、文章としては分かりやすく簡潔に書いて、
面接では具体的にエピソードなんかをつけていくのがベター。



>>403
夏用スーツってのがある。
それに、冷房効いてるところをチョイスするので、あんま暑くない。
また、要項に「クールビズで来いよ。」とか書いてあるところなら、
それに従った方がいい。
スーツにこだわるなら、待ち時間とかには脱いで、
極力汗を抑えるなどした方がいい。
405受験番号774:2008/08/03(日) 18:22:15 ID:eiLEPB2k
併願で、国税と法務を受ける事はありますか?
406受験番号774:2008/08/03(日) 19:16:24 ID:3VVawzc6
国Uで、採用面接受ける=採用内定ですか?

内々定者が多く合格してしまい、採用面接者が多いときはそこから更に選抜されますか?


407受験番号774:2008/08/03(日) 20:49:37 ID:0oENDCZ/
>>402
そうですか。ありがとうございます。本屋行って色々と見てみます。
お互い頑張りましょう☆
408受験番号774:2008/08/03(日) 23:14:18 ID:zDjwWKwa
某市の二次試験を辞退しようかと思うのですが
やはり辞退する理由とか聞かれる物でしょうか
409受験番号774:2008/08/03(日) 23:25:54 ID:p+2xk4cJ
国際法と労働法って3年前のレジュメやテキストでも対応できますか?
410受験番号774:2008/08/03(日) 23:56:01 ID:W1HfeWg4
今度の金曜に地上の最終面接があります。

最終面接の前に、健康診断もさせられたのですが、
自分の体質上、特定の数値が高く出るものがあります。

医者にも以前診て貰ったことがあり、体質的に数値が高く出るだけで、
健康には問題ないのですが、ちょっと心配です。

面接の時に、「何か質問、もしくは言っておきたい事はあるか?」と、
聞かれた際に説明したほうが良いでしょうか?

ちなみに健康診断は2次試験の一環として行なわれたもので、
個人病院で診断したものを提出ではないです。
411受験番号774:2008/08/03(日) 23:57:45 ID:99f87syh
Gスポットってどこにあるんですか?
412受験番号774:2008/08/04(月) 00:34:03 ID:7NjV82xE
>>411
あなたの心の中です
413受験番号774:2008/08/04(月) 02:14:08 ID:MC84xzBW
国税と地上の併願を考えていますが、
もし二次試験(面接)の日程がかぶってしまった場合、
民間のように日程の融通は利くんでしょうか。
別のスレで日程がかぶったから一方は辞退したという書き込みがあったので
不安になっています。
差し支えなければ教えてください。
よろしくお願いします。
414受験番号774:2008/08/04(月) 02:21:03 ID:vGP2l5We
ふんどし姿で面接会場に行ったらどうなりますか?
祭りで神輿を担いでから面接に行こうと思っているので
415受験番号774:2008/08/04(月) 03:05:09 ID:3VqRuTY4
>>413
やったことはないが、できたみたいなレスをいつかどこかで見た気がする。
しかし普通は親類に不幸があった時など、本当に急用があった時ぐらいじゃないか。
ま、被ってるからって変更頼めば志望順位疑われるわな。
416受験番号774:2008/08/04(月) 03:05:36 ID:dboHyH8u
>>389 ググレカス http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1414207.html
>>392 ホントね
>>394 うん うん
>>396 いいえ
>>405 無理 受験願書が同じだから
>>406 基本的にそうだけど絞る時もある
>>408 うん
>>409 うん
>>410 問診があるからその時伝えろ
>>411 キーボードのFとJのでっぱりを乳首に見立てると、その真ん中の左寄りにある
>>413 民間と同様に最終面接の日程の融通はききません
>>414 はいはいおもしろいね
417受験番号774:2008/08/04(月) 04:12:24 ID:RNSq6Xfs
後は二次試験の個別面接が残ってる者ですが,
「二次試験は面接と作文試験の点数のみで判断します」と書いてあるのですが,本当でしょうか?
ちなみに作文試験は一次試験のときに終わっています.
面接の日付からして,かなり成績下だと思われるので・・・;;
418受験番号774:2008/08/04(月) 08:09:21 ID:M5R3Sj8w
職場適応性検査(30分)と性格診断検査(30分)と適性検査(10分)って

何が違うか分かる方います? 適正って本屋で売ってる公務員適性試験(計算や図形の正しい物を探す)15分
しか知らないので。
419受験番号774:2008/08/04(月) 08:23:16 ID:MMTPBmCk
>>417
本当。作文・論文は2次試験の点数として加味される。
受験者全員の論文を見るのは大変な手間なので、択一を受かった奴だけの論文を見る。
ただ、2次試験の点数が同じならば択一の点数が高い方を取るだろうね。

面接の日付については、成績順じゃない。住所や名前の五十音順で決めてるという噂も聞く。
420受験番号774:2008/08/04(月) 08:59:33 ID:QfLgst2u
>>419
二次のみで判定するなら、二次試験の点数が同じやつがいたら両方とも合格だろ?
421受験番号774:2008/08/04(月) 09:22:22 ID:6+FYtg15
>>417
本当 一次がどんなによくても落ちる時は落ちる 現実は非常である
面接は願書の提出順
>>418
職場適応性検査(30分)
問題集はコレ
高卒程度でよく出題されるどの図形が回転して一致するかとかそういうの
練習しまくんないと受からない

性格診断検査(30分)
@あなたは落ち着いてる方だ はい いいえ
A神の遣いである はい いいえ
Bどこへ行ってもうわさをする声が聞こえる はい いいえ
といった質問を100題ほど解き、ちょっとした矛盾の分布やライ・スケール(意味はググれ)などから性格を判断する

適性検査(10分)
略式の性格診断テストとかバウムテスト(内容はググれ)とか
422受験番号774:2008/08/04(月) 11:13:03 ID:Z5EVzkHT
○○県の県庁ってその役所のことですか?それとも役所がある建物のことですか?
423受験番号774:2008/08/04(月) 11:15:43 ID:xakIZeqd
@あなたは落ち着いてる方だ  いいえ
A神の遣いである はい 
Bどこへ行ってもうわさをする声が聞こえる はい 
424受験番号774:2008/08/04(月) 11:42:21 ID:bsU4+uEX
>>422
両方とも合ってます。
425受験番号774:2008/08/04(月) 12:11:11 ID:QzYycuf2
>>423
I am god's child. この腐敗した 世界に落とされた〜〜〜
426受験番号774:2008/08/04(月) 16:11:59 ID:5W12s/1h
>>425
神の子と神の使いは違うぞ
427受験番号774:2008/08/04(月) 17:00:31 ID:05XE/g3j
とある不定期募集の区分で
一次試験(教養試験なし)当日に合格発表あって翌日二次試験なんですが
物理的に考えてマークのみでしょうか?
募集要項には専門試験との記載しかありません
428受験番号774:2008/08/04(月) 17:06:00 ID:6+FYtg15
知らん 人数によるんじゃね
429受験番号774:2008/08/04(月) 17:17:59 ID:czUFbyVD
国U試験で、もう大半の省庁が官庁訪問を終えてるようですが、終わった所に直接電話等しても最終合格発表日までは意味は無いものなんでしょうか。
発表日まですることが無くて…。
430受験番号774:2008/08/04(月) 17:19:42 ID:6+FYtg15
出先とか場所によるかも
431受験番号774:2008/08/04(月) 17:19:55 ID:i3vo2Ign
>>258
>>251に関してですが、前者の「うん」とはどういう意味でしょうか?
初任給は一律ではないんでしょうか?
432受験番号774:2008/08/04(月) 17:24:22 ID:6+FYtg15
そうです
公務員の給与は大卒より院卒の初任給を高く設定してる
(高卒大卒関係ないBC日程とかのだと一緒だけど)
理系の院卒が行政職で入ったとする
すると文理問わず院卒は大卒より初任給が1万かそこら高い
良かったね
433受験番号774:2008/08/04(月) 17:26:44 ID:pSYkFzPP
公務員の初任給は大卒も院卒も一律だろ
ただ、院卒は職歴加算と同じ手続きがされているから高くなるだけだよ。
434受験番号774:2008/08/04(月) 17:27:36 ID:6+FYtg15
あと職歴あると高くなったりね
だから人件費的に考えて、新卒より求められるハードルが高くなるのは致し方ないといえます
435受験番号774:2008/08/04(月) 18:11:45 ID:KNbGcRL8
公務員試験、マル秘裏ワザ大全って本は使えますか?
買ってみたんですが、普通に文章読んだ方が早いと思うんですが。
英文に使えるかな?とは思ったんですが
実際の問題の選択肢は、こんなの少ないですよね・・・。
普通に解く方がいいのか、この裏技を使った方がいいのか
どうなんでしょう?
436受験番号774:2008/08/04(月) 18:17:00 ID:U9z551+L
>>435
・日本語読解力が著しく欠けていて文章理解でろくな点が取れない
・本番で時間配分ミスって明らかにマトモに解いてる時間がない状況

こういう場合に思い出せば役に立つこともある
そうでない場合はネタ程度に読んどいて忘れとけばそれでいいと思います
437435:2008/08/04(月) 18:33:27 ID:KNbGcRL8
>>436
やはりそんなもんですか。
英文は捨てていたので、英文だけ使ってみます。
438受験番号774:2008/08/04(月) 18:46:26 ID:cl5odO4M
昇任はどのようになっているのでしょうか?
入ってから、課長あたりまで何歳くらいで昇任できるのでしょうか?
ってか、さっき調べてたら
上級(大卒)で入るのと、高卒程度で入るのでは、給与はもちろん昇任も影響あるんだね。
439受験番号774:2008/08/04(月) 19:04:04 ID:sFa+YDhC
>>438
II種とIII種の区別がないところもあるぞ

I種以外は目糞鼻くそだし
440受験番号774:2008/08/04(月) 19:30:14 ID:Tzw/De6u
>>438
どこの「課長」なのかによる。
とりあえず、どこかを提示してくれ。
441受験番号774:2008/08/04(月) 19:47:43 ID:9y/wtISl
438です。
どこっていうのはありません;
平均的な年齢がわかれば教えていただきたいと。

話は違うんですが、大卒で高卒区分で入った場合、大卒区分で入った人と違うのは仕方ないとしても、高卒区分で入った高卒の人とは給与に差がありますか?
また、大卒区分に給与が追いつくことも可能ですか?
442受験番号774:2008/08/04(月) 19:56:30 ID:U9z551+L
高卒枠だと大卒は年齢でハネられると思うんだけど違ったかな
443受験番号774:2008/08/04(月) 21:10:29 ID:hTrZljnV
ブッチするって意味は何ですか?
444受験番号774:2008/08/04(月) 21:17:28 ID:U9z551+L
ブッチするでぐぐれバカ
445受験番号774:2008/08/04(月) 21:27:37 ID:wf1Dj+7Z
2年連続で同じ市役所(15万人くらい)を受けるのって何か不利になりますか?
人事に「コイツまた受けてるよpgr」て思われるくらいでしょうか。
面接時につっこまれたりとか。
446受験番号774:2008/08/04(月) 21:32:08 ID:xakIZeqd
>>445
15万人の中から貴方だと断定できたら逆に好感触じゃないですか?
3年連続は常連みたいに思われるかもしれませんがね^^;
別に書面で断定される危険もないですし、突っ込まれたら誠意を持って働きたい
から2年連続で受けたと言えばおk
447受験番号774:2008/08/04(月) 21:33:37 ID:n1nGRwd8
>>445
アピールにつなげれば逆に高評価になるんじゃないの
どうしてもここで働きたかったんだって思いは伝わると思う
ただ、去年と比べて成長したところとかは聞かれると思う
448受験番号774:2008/08/04(月) 21:35:54 ID:4w7eC62A
一回面接で落ちたらもうそこは無理
と言う話を聞いたことがあるよ
本当かどうかはわからないけどね

筆記落ちなら別に問題ないんじゃないかね
俺は4年連続筆記落ちで今年面接にこぎつけたけど何も言われなかった
449445:2008/08/04(月) 21:51:03 ID:wf1Dj+7Z
ありがとうございます >>446-448
そっか、逆にアピールチャンスにすることができますね。
たぶん今年は勉強不足で筆記落ちだと思うので、ちょっと希望を持っておきます。

> 俺は4年連続筆記落ちで今年面接にこぎつけたけど
これって市役所ですか?国1とか?
450受験番号774:2008/08/04(月) 21:52:09 ID:0tX+FGC0
15万人って人口のことだろwww どんだけ受験者いるんだよwww

つか面接で一回落ちて次の年受けても受かる奴は受かるしダメなやつはまたダメだろ。
自治体によって見方が違うだろうから、一回落ちたからもう無理とかそういったこと気にしない方がいい。
451受験番号774:2008/08/04(月) 21:58:42 ID:4w7eC62A
>>449
市役所
452受験番号774:2008/08/04(月) 22:04:39 ID:xakIZeqd
>>450
書いた後に気づいたwサーセン
そういうことは言うなよ、空気読めないのか
453445:2008/08/04(月) 22:07:11 ID:wf1Dj+7Z
>>451
ありがとう!勇気出てきた。高齢だから4回も受けられないけどw
454受験番号774:2008/08/04(月) 22:31:00 ID:9y/wtISl
>>441を。
455受験番号774:2008/08/04(月) 23:23:43 ID:Tzw/De6u
>>441
「課長」の定義を管理職の最下位と考えると、
だいたい40〜60な。
早いやつは40代でなるけど、
定年でもなれないのもいる。
じゃあ40代でなれるのはすごいことだけど、
みんながなれるわけでもない。
だいたいいくつ以上だと昇級試験を受けられるとか
決まってるところもあるし。

課長になるのが最低50からってとこもあるし、
そういうのを決めてないところもある。
年齢が何歳以上だと試験を受けられるってとこもあるし、
勤務年数何年以上ってとこもある。
前者だと高齢組が有利な時もあるし、
後者だと高卒組が有利。
456受験番号774:2008/08/04(月) 23:29:57 ID:Tzw/De6u
>>441
高卒と大卒について、現状では大卒有利かな。
号級抑制ってのがかかってて、
今までは4つずつ上にいけたけど、
今は3つずつしかいけない。
高卒区分が大卒区分と並ぶのが4年後。
つまり、大卒新採用が入庁する時に(給料が)並ぶ。
でも今は抑制がかかってて、
そのようにはいかない。

あと、高卒って窓口とか庶務とかに回されやすいから、
なかなか上にいけないところもある。
大卒で入れるなら大卒がいいよ。
457受験番号774:2008/08/05(火) 00:52:03 ID:VHh4qa5j
地方自治体の大卒、高卒はあくまで試験の難易度を表すだけだからね
458受験番号774:2008/08/05(火) 01:20:20 ID:4MTcMsPk
アメリカ大統領の選出方法を教えて下さい。
459受験番号774:2008/08/05(火) 01:35:24 ID:FDrGNmOw
>>432-434
職歴加算ということは昇進も2年早いということなのでしょうか?
460受験番号774:2008/08/05(火) 01:37:21 ID:4MTcMsPk
>>459
んな訳ない。
常識で考えろやカス
461受験番号774:2008/08/05(火) 01:56:04 ID:4PsDdSNY
事前通知って何で問題なんですか?発表前に通知来たけど問題なの?
462受験番号774:2008/08/05(火) 01:57:43 ID:4LElmVDf
採用予定が32人のA日程の市役所なんですけど
最終合格者って何人くらい出すもんなんですか?
2割増しとかですかね?
463受験番号774:2008/08/05(火) 04:36:42 ID:RcgGyHpP
>>460
では職歴加算とはどういうものなのでしょうか
464受験番号774:2008/08/05(火) 08:15:35 ID:L7dOAWGS
421
職場適応性検査(30分)
問題集はコレ
高卒程度でよく出題されるどの図形が回転して一致するかとかそういうの
練習しまくんないと受からない

っていうけどそれは15分のやつでしょ?120問の。
私30分もしたことないけど(^_-)
465受験番号774:2008/08/05(火) 08:24:05 ID:qwlclnp4
>>463
簡単に言うと基本給がアップするってこと。

たとえば公務員になるまえに1年どっかで働いてたとしよう。
これが職歴として認められて加算されれば、
大卒(高卒)ならその初任給に1年分昇給した給与がもらえる。

つまり公務員として1年働いたと同様の扱いをしてもらえるわけだね。
あと補足だけどバイトとかだと職歴として認められなかったり
加算の割合が低かったりする(1年=1年ではなかったりね)
466受験番号774:2008/08/05(火) 10:41:54 ID:v+aEKZr2
>>461
発表前に通知が来るのはよくあること。
でも、人事や職員課名義で来るから、形式上はまぁ大丈夫。
それが、嫌疑とかおかしなルートでくると問題行為だ。
通知していい権利をもらってないからね。

>>462
昔は少し多くとってた。
でも今は、定数もしくは定数を下回ることもある。
ただ、2割増はない。
それだと、30〜34ぐらいがいいところだな。
467受験番号774:2008/08/05(火) 11:21:11 ID:R7mpuNty
試験受けるなら、
大卒>>>>>専門卒>>高卒
ですよね...
468受験番号774:2008/08/05(火) 13:39:28 ID:VHh4qa5j
言っている意味がよく解りません
469受験番号774:2008/08/05(火) 14:24:56 ID:JPqf3PBg
地上面接日が14日・・・合格発表は下旬らしいが・・・

これは一次の成績が悪かったからこんなに遅いのか・・・??
470受験番号774:2008/08/05(火) 14:27:52 ID:yLJLCowq
公務員試験を考えている大学生です。
ちなみに大学のレベルは、国立ですが、国立の中ではFランです。
専門試験について、行政系か法律系どちらを受けるべきか迷っています。
まだ、試験勉強は始めていません。
どちらの分野もこれから大学で学ぶことができます。
もちろん大学の授業は、公務員用にやるものではないのですが・・・
どちらかの分野に絞って授業をとりたいんです。
ちなみに数学よりは国語のほうが得意です。アドバイスお願いします。
471受験番号774:2008/08/05(火) 14:29:25 ID:5+nF2aoH
>>470
お前の受ける試験じゃ法律経済行政の区別なんかないだろ
472受験番号774:2008/08/05(火) 15:09:42 ID:VHh4qa5j
国語はともかく、暗記が得意で数学苦手なら法律メインの方がいいんじゃないか
経済は数学的センスいるよ
つか、国立の中ではFランってFランの意味わかってるのか?
本当に国語得意なの?
473受験番号774:2008/08/05(火) 18:03:26 ID:gwmy1ISL
ちょっと調べても出てこなかったので教えてください。

ある自治体の二次面接で、「この自治体しか受験しておらず、他は受験するつもりはない。」と豪語
してしまいました。実際、今のところは、その自治体しか受験していません。
しかし、C日程の方も受験したいと考えています。

これは、調べられますか? 

474受験番号774:2008/08/05(火) 18:08:08 ID:/IjZ9y/e
調べられないので安心を。
どだい誰がどこを受けてるか分かったら、
大分県レベルじゃすまないぞ。
475受験番号774:2008/08/05(火) 18:43:37 ID:AuV3rg0N
消防吏員って消防士のことなんでしょうか?
476受験番号774:2008/08/05(火) 19:22:09 ID:lB6MiEP0
職歴ありで、公務員試験に専念するために会社辞めた場合、失業給付ってもらえますか?
477受験番号774:2008/08/05(火) 20:09:57 ID:qqCCFRV1
職歴の欄に、職歴あるのにないって書いたらさすがにバレるよね?
478受験番号774:2008/08/05(火) 20:29:08 ID:X7YaNsFe
職歴にあるのにないって書いたら、
民間組から、無職or最悪ニート扱いになるけど。
号級表も落ちるしな。
てか、普通はいろいろな諸手続きでばれる。

書くとまずいことでもあるのか?
479受験番号774:2008/08/05(火) 20:31:19 ID:1y1YJ/gQ
まあ三日とかなら書かなくてもいい気もするけど
勤めてたところが、ちゃんとした会社だったら
保険とかそういう手続きでバレる可能性は高いよ
たとえ三日でも記録には残ってるはずだから
480受験番号774:2008/08/05(火) 20:40:54 ID:JPqf3PBg
職歴は源泉徴収やらなんやらで,確実にばれるよ

経歴詐称した知り合いは内定取り消しされたよ・・・
たいがいの面接用書類には「虚偽の内容があった場合は・・・」と
かなんとか書いてあるはずだが.
481受験番号774:2008/08/05(火) 21:35:00 ID:qwlclnp4
>>475
そのとおりにございます、殿。

>>476
1年で民間リタイアした自分はもらえた。
ただし、自己都合による退職の場合は給付が3ヶ月遅れだよ。
あと給付期間は3ヶ月でその間はバイトとか収入を得ることはできない。
482481:2008/08/05(火) 21:36:49 ID:qwlclnp4
>>475
自分、消防士(今年から)だからなにか質問あったらどんぞ。
483受験番号774:2008/08/05(火) 21:41:39 ID:JPqf3PBg
職歴にバイトは入るの??

一次合格して送られてきた書類に職歴があったが空白なのだが・・・
484受験番号774:2008/08/05(火) 21:47:34 ID:4MTcMsPk
職歴はある事を無い事にしてもバレないよ。
そんなもん調べようがない。
個人情報保護の観点からも調べないし、教えない。
485受験番号774:2008/08/05(火) 21:51:28 ID:X7YaNsFe
>>483
大学生とかがしてるバイトは入らない。
フリーター歴が長い高齢にはやさしい自治体とかだと、
書いてくれってところもある。
486受験番号774:2008/08/05(火) 21:55:10 ID:3v9bxKPB
>>458 形式は間接選挙、実質は直接選挙
選挙人を投票で選ぶせいだけど、投票人はどの候補者に投票するか明言してるからこうなる
関係ないけどアメリカ大統領選挙投票率は20%
>>467 いいえ
>>469 いいえ 成績順は都市伝説
>>470 普通は併願するから両方勉強する
>>473 いいえ
>>475 うん
>>476 うん
>>477 うん
>>478 うん 風俗、共産党、暴力団など
487受験番号774:2008/08/05(火) 23:26:46 ID:5TI97uld
受験申込書を書留で送れって書いてあったのを普通郵便で送ってしまったんですけどやばいですか??
488受験番号774:2008/08/05(火) 23:33:02 ID:JPqf3PBg
姉が市立病院看護師なのだが,市の地上には有利かな??
489受験番号774:2008/08/05(火) 23:59:25 ID:O3cF3bzj
>>488
なぜそう思ったのか逆に聞きたい
490受験番号774:2008/08/06(水) 00:13:49 ID:vyLP1S9c
性格検査と適性検査ってどうちがうの?
491受験番号774:2008/08/06(水) 00:54:03 ID:oTykC4ps
高卒の既卒で公務員試験に受験して受かってる人達の情報ってないかな
勉強して公務員になれるならなりたいわ
492受験番号774:2008/08/06(水) 01:26:42 ID:7wEMLgJY
>>488
ウケるw

>>491
よく意味が分からんが。
高卒の既卒で大卒程度の区分で合格って意味?
493受験番号774:2008/08/06(水) 01:35:25 ID:fA1UnSLk
内定承諾書すぐだしやがれって某内定先から来たけど
現在ほかの自治体も受験しています。

辞退の可能性があっても承諾書だしておk?
494受験番号774:2008/08/06(水) 04:03:16 ID:2HD38eT4
>>465
例えば10年で号俸が1上がるとして、院卒で2年分の職歴加算された場合は8年で号俸が上がる、そういうことにはならないんでしょうか?
495受験番号774:2008/08/06(水) 04:21:54 ID:zZbwtD9G
>>491

そういう人もいるという実例しか示せないが、参考になれば。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%88%E5%B8%82%E5%BE%81%E6%B2%BB
496受験番号774:2008/08/06(水) 04:53:13 ID:V4zZcN41
人事院面接を放棄する場合、その旨、電話したほうがいいの?
497受験番号774:2008/08/06(水) 05:18:04 ID:vpclQdis
俺は電話した
498受験番号774:2008/08/06(水) 06:00:17 ID:bCptP//j
>>493
内定承諾書に法的な拘束力はない
499受験番号774:2008/08/06(水) 06:37:08 ID:V4zZcN41
>>497
やっぱり電話したほうがいいんだな。ありがとう。
500受験番号774:2008/08/06(水) 06:46:07 ID:rMN3uP6h
大卒今年24歳で民間に3ヶ月勤めたのですが、公務員のほうが3〜4倍ぐらい給料が多いので、
公務員になりたいと思い、仕事を辞めました。どこを受けたらいいのでしょうか?
住んでいるところは近畿です
501受験番号774:2008/08/06(水) 07:01:06 ID:vpclQdis
>>500
まず何から突っ込んだらいいのだろう。
ホントに大卒か?浅はかすぎる退職理由だな。

どこってのは公務員の種類?役所の場所?もう俺じゃ無理だから次の人、頼む。
502受験番号774:2008/08/06(水) 07:13:04 ID:L2AtXULz
>>501
つか、こいつはもう釣りだろ・・・


なんで説明会で絵に描いたように現職が公務員は激務・残業多し・薄給か繰り返すのが分かった
>>500みたいな低脳池沼常識はずれのゴミがいるからだ

逆に言えば、こういうゴミを筆頭に面接でE判定で消えていくんだろうから
俺たちが少なくともE貰う事はないはず
503受験番号774:2008/08/06(水) 07:37:46 ID:rMN3uP6h
わかんねーから聞いてるんだけどw人をゴミって言う奴が受かるわけないだろ
504受験番号774:2008/08/06(水) 07:43:46 ID:V4zZcN41
自分の一生がかかってるのに、退職する前に下調べもせず、
しかもどこがいいか他人に尋ねるって・・・。
505受験番号774:2008/08/06(水) 07:46:33 ID:7wEMLgJY
>公務員のほうが3〜4倍ぐらい給料が多いので、 公務員になりたいと思い、仕事を辞めました。

色々とすごいな。
まだよく分かってないのに、まず仕事やめるというのがすごいなw
そして公務員の給料が3〜4倍多いって、どういうことだよ?
506受験番号774:2008/08/06(水) 07:52:44 ID:rMN3uP6h
給料っていうか、退職金とボヌスですね。
派遣だったので、それが無かったのです。
別に好きでも無いし、それなら公務員になったほうがと思い辞めました。
507受験番号774:2008/08/06(水) 07:52:47 ID:RGaVE4J/
今年大卒の24って所でダメダメ臭がする
508受験番号774:2008/08/06(水) 07:54:58 ID:L2AtXULz
>>503
お前は聞いてる聞いてないの問題じゃない。
勝手に現実とかけ離れた妄想をのたまって、お前の妄想を叶えてくれる試験はなんだと質問してるだけだろお前
お前みたいなゴミを雇う民間でも月に17万ぐらいは最低くれるんだろうが、
その3〜4倍なんてI種でもくれないぞ

で、お前みたいなゴミはI種どころかII種でも拾うところはないよ
509受験番号774:2008/08/06(水) 07:58:06 ID:rMN3uP6h
>>507 www
>>508 >>勝手に現実とかけ離れた妄想をのたまって、お前の妄想を叶えてくれる試験はなんだと質問してるだけだろお前?
そうだよ、アンサーは?
3~4ってのは退職金とボヌス含めてだよw
ごみっていうやつが(ry
510受験番号774:2008/08/06(水) 07:59:08 ID:L2AtXULz
>>506
派遣なんてそもそも民間で働いてるうちにはいらんだろ。
フリーターとほぼ同じ扱いだ。

ボヌスは給料の4.45分だが、大卒は基本は19万からで住宅手当と交通費がでるものの、
30代まではそこらの派遣のほうが高いだろうな。
退職金が3000万としても10年分にも満たない。つまり、派遣の3〜4倍もらえる公務員なんかない。

金が欲しいなら民間で正社員になるといい。25歳までならギリギリセーフ。
511受験番号774:2008/08/06(水) 08:00:09 ID:9mwffBYz
面白い人がいると聞いて来ました
取りあえずrMN3uP6hに受かる試験はなさそうだから再就職するといいと思うよ!
512受験番号774:2008/08/06(水) 08:01:13 ID:L2AtXULz
>>509
じゃあ答えてやるよ。

お前の年齢と学力では、国家II種・国税・地上・市役所・裁事などを受けるわけだが、
どれも退職金や福利厚生、手当て含めてやっと生涯年収が2倍いくかどうかだよ。
つまり、お前の妄想をかなえてくれる公務員試験は存在しないぞ。
いっそ人生諦めたほうがいい。
513受験番号774:2008/08/06(水) 08:03:50 ID:/4imIh+S
なんか公務員って、数ある仕事の中で「仕方なく就く」とか「夢がない」とか、
そういうイメージが先行してるけど、実際勉強量は多いわ競争率は高いわで決して簡単になれるもんじゃないですよ。
とりあえず公務員試験の基礎的な知識つけたほうがいいんじゃない?
転職の理由なんて人それぞれだから興味もないけど、話はそれからだって気がするよ。
514受験番号774:2008/08/06(水) 08:12:08 ID:rMN3uP6h
スイカうめえな

>>510 有給とか、残業なしとか時間的に考えたら貰えるだろjk

>>511 やってみないとわかんねえな俺はやるぞ

>>512 学力?学力は無いぞw高校中退からFらんらんるーw
勉強なんかしたことねえよ
いま辞書読んでるwww
515受験番号774:2008/08/06(水) 08:15:11 ID:gKQxC82Z
>>514
残業がなにのは最初だけみたいだが
516受験番号774:2008/08/06(水) 08:15:22 ID:rMN3uP6h
ありすぎて、テンパってるんだよ・・・もうわけわかんねえ。
公務員になりてえんだとにかく
517受験番号774:2008/08/06(水) 08:15:33 ID:V4zZcN41
本屋に行って学習スタートブック買って、ついでに問題集でも見てくればいいよ。
どこまで知ってるか知らんが、専門・教養あわせて科目数いくらあるか知ってるのか?
安易な考えで合格するほど甘くないぞ。
518受験番号774:2008/08/06(水) 08:16:48 ID:7wEMLgJY
>>514
スイカはうまいよなw

やってみないとわかんねえだろうけど
今までまともに勉強してこなかった奴にとっては結構ツライぞ
国立大に進学するレベルの奴が半年〜1年かけて勉強して受けるからな。
519受験番号774:2008/08/06(水) 08:18:11 ID:ug8ZKP9O
そんな甘い試験じゃないよ
勉強苦手なら素直に予備校で相談受けた方がいい
520受験番号774:2008/08/06(水) 08:19:21 ID:rMN3uP6h
脚がわるくてさあ、それ直すのに1年ぐらいかかるから勉強して公務員なろうと思ってんだ

>>515 
無いのもあるだろうし、他よりは少ないだろw

>>517
先にどこ受けるか決めときたいんだがね 
521受験番号774:2008/08/06(水) 08:20:06 ID:9mwffBYz
>>514以降親切にレスをする人がこんなにいるとは思わなかった
お前らみんな受かれ
522受験番号774:2008/08/06(水) 08:22:38 ID:L2AtXULz
>>516
公務員になりたいというより、自分の中で美化した公務員像しか職業選択に選べてないんじゃね?
問題集見てもほとんど理解できないと思う。

とりあえず、教養だけの市役所受けるにしても最終的には専門もやる必要あるし、
民法・憲法・行政法・政治学・ミクロ・マクロ・財政学は定番で、加えて社会学・行政学・会計学・経営学のどれかに、
教養も、国英はともかく、数的に歴史に思想に・・・。

高校中退でFランからだと、元珍走団から代ゼミ講師になったやつぐらいに自己啓発しないと無理だろうな
くわえて、面接で、どうして公務員なのか、どうして高校中退したのか、どうして派遣なのか
色々質問される筈だが、正直、その面接通過するのは筆記より難しいはず・・・。
523受験番号774:2008/08/06(水) 08:23:19 ID:PSg3IUP+
残業どころか当直とかやらされるんだろ。
夜間もやってる理由って災害があった時の為に置いているわけ?
524受験番号774:2008/08/06(水) 08:26:28 ID:rMN3uP6h
>>518 
お前イケ面だな
>>519
予備校に行く服がないZE
>>521
オマエモナー
525受験番号774:2008/08/06(水) 08:26:43 ID:L2AtXULz
>>520
公務員試験は、併願するのが普通だから、どこに受けるか決めなくてもいいよ。
もちろん面接の時には、全てのところに第一志望ですと嘘をつけるぐらいに志望動機固める必要あるけど。
ある程度科目が共通している上に、試験形式も似たような感じだから、たとえば国家II種のために勉強していても
それほど問題なく地上や国税を受けることができる。だから、みんな1年で3〜4個の試験を併願する。

現時点では、漠然と国II・地上・都庁・特別区・国税・裁事・市役所のどれかとして勉強開始して、
年が明けたらはじめてどこを本命とするか決めてもいい。
526受験番号774:2008/08/06(水) 08:29:32 ID:V4zZcN41
>>520
本屋に行けばどんな試験が行われてて、どんな内容の業務を行ってるか書いてる
本が山ほど売ってるから、その中から読みやすそうなものでも1冊かってこい。
あと、とにかく公務員っていうんなら別にどこ受けるか前もって決める必要はないんじゃないの?
それにほとんどが日程が合う試験全部受けるんだから、どれかに決める必要も無い。
527受験番号774:2008/08/06(水) 08:32:02 ID:rMN3uP6h
>>522
いや楽そうだからだよw
地元の市役所受けようと思ったんだが、やはり厳しいのか

その程度の質問ならぺらぺら答えれるがw筆記がきつそうだなミクロとかやんの?
まじで?
528受験番号774:2008/08/06(水) 08:33:33 ID:hYkYAmwC
 公務員試験関係には疎いのでここで質問させて下さい。
私は今、東北の某県に住む大学生です。最近公務員受験に興味を持ち、
近県を含む市町村の募集要項を探し始めましたが、某小規模市で事務職
の募集がありました。何かかなり条件が緩いように思えましたが(30歳まで、学歴
国籍、性別問わず、幾種類かの筆記、面接あり)、いわゆる公務員の事務職でも
「受かりやすい」市町村は存在したりするのでしょうか?
ご存知の方回答よろしくお願いします。
529受験番号774:2008/08/06(水) 08:38:33 ID:rMN3uP6h
>>525 ほおなるほど、最初の感じは悪かったが、試験のことはわかってるんだなw
試験結果わからんからいらいらしててたのかおw

>>526 日程とかもいまいちよくわかんねえんだよな、
1年とか半年後だったらまったりペースでやればいいけど
2ヶ月3ヶ月後ならこんなんしてる場合じゃw
530受験番号774:2008/08/06(水) 08:38:49 ID:/4imIh+S
>>528
年齢制限や筆記・面接の有無を見た限り、スタンダードな市役所職員採用試験だと思います。
「受かりやすい」を、仮に競争率と定義して考えると、確かに倍率の低い市町村は存在します。
一般に、田舎の自治体だと少ない採用人数に多くが押し寄せるので、倍率は高くなる傾向があります。
試験内容(教養試験だけ?専門もある?)も書いてくだされば、より詳しい回答が期待できると思います。
531受験番号774:2008/08/06(水) 08:39:28 ID:L2AtXULz
>>527
市役所なら教養試験のみだから本来はミクロは勉強しなくていいはずなんだが、
社会科学の問題として、ミクロとマクロを出題するところもある。
それは、その市役所次第。

まあ、市役所はどこも人物重視で筆記が悪くても面接で通過できるんだけど。
532受験番号774:2008/08/06(水) 08:43:30 ID:7wEMLgJY
>>529
高校中退なら、半年後の試験にまったりペースでやれねぇぞ・・・
1年コツコツやって勝負できるくらいだろうな
533530 さんへ:2008/08/06(水) 08:45:04 ID:hYkYAmwC
早速のご回答ありがとうございます。
募集要項を見たところ、一次は教養試験と適正検査
二次は面接と作文となっております。専門試験は
無さそうです。ちなみにその市は人口三万人程です。
534受験番号774:2008/08/06(水) 08:47:08 ID:CQY1+SWR
高齢で無職です。全滅したらどうしましょ?
535受験番号774:2008/08/06(水) 08:49:44 ID:/4imIh+S
>>533
教養試験のみというのをどう考えるかですね。
専門と比較して点数が伸びにくいので大変ですが、それは他の人も同じ、と考えることが出来ますしね。
今年の試験を受けるのなら、一般知能(数的や推理、資料)なんかをやるといいですよ。
頑張ってください。
536受験番号774:2008/08/06(水) 08:51:16 ID:7wEMLgJY
>>534
高齢で無職なら筆記は全部通過くらいの力が必要だよな
全滅したらというより、C日程の勉強ガンバレ
537受験番号774:2008/08/06(水) 08:51:55 ID:rMN3uP6h
なんかすげえ場違いな俺涙目wwwww目立ちすぎるwww

>>531 
面接なんかはニコニコしてればおkニコニコ動画w
笑顔に勝るものは無い

まあ受かるな俺はw暇だから勉強したいんだが目標がさだまらんさだまさしw
538受験番号774:2008/08/06(水) 08:53:38 ID:7wEMLgJY
>>537
いまどきの公務員試験の面接は厳しいぞ
新卒の大学生で経歴申し分なしの奴でもアウるくらいだし
539528:2008/08/06(水) 08:53:54 ID:hYkYAmwC
 ありがとうございました。本当に助かりました。
540受験番号774:2008/08/06(水) 08:55:58 ID:PSg3IUP+
>>537
知能が低そう…チンパンみたい
541受験番号774:2008/08/06(水) 08:56:49 ID:V4zZcN41
>>537
悪いことはいわないから、やめとけ。
542受験番号774:2008/08/06(水) 08:58:22 ID:9mwffBYz
>>537
お前の場合、面接に辿り着くまでに少なくとも2年はかかると思う
もし本気で目指す気なら今年は机に向かう習慣をつけるところから始めるんだ
543受験番号774:2008/08/06(水) 08:59:10 ID:rMN3uP6h
>>538 
笑顔が足りないんじゃ無いのか?ガチガチだったんだろうwガチムチだったらうほっwだったのになw
アウるってアウアウwwwwセフセフwwwみたいだなw
544受験番号774:2008/08/06(水) 09:01:41 ID:RGaVE4J/
ニコニコ絶って勉強しないと無理だろ
煽り無しで言うけど既卒高齢正社員経験無しじゃ
面接で相手を唸らせるくらいの対応できなきゃ落ちる
545受験番号774:2008/08/06(水) 09:02:16 ID:rMN3uP6h
>>539 
若いっていいなw

>>540-542 
ちょwwwwひどすwwwwww
546受験番号774:2008/08/06(水) 09:02:53 ID:V4zZcN41
まともに相手した俺がバカだった。
547受験番号774:2008/08/06(水) 09:05:22 ID:rMN3uP6h
ニコニコはやってねえよwww今のニコニコは無いわw
辞書読んでるけど、肝心な勉強がさっぱりだZE!日程とか教えてくれよんw
548受験番号774:2008/08/06(水) 09:09:27 ID:rMN3uP6h
>>546 
そんな事言うなよw
本当に馬鹿になるぞw
549528:2008/08/06(水) 09:24:58 ID:hYkYAmwC
 最後にもう一度質問させて下さい。専門試験がないと言う事はこれは地方
初級と考えて良いのでしょうか?
550受験番号774:2008/08/06(水) 09:27:14 ID:/4imIh+S
>>549
いいえ、必ずしもそうではありません。
募集要項に区分はありますか?上級区分とか、初級区分とか。
あるいは、年齢区分はありますか?その試験は何歳から受けられますか?
551受験番号774:2008/08/06(水) 09:28:20 ID:9mwffBYz
>>549
専門試験の有無は地方上級か初級かという区分には関係ないよ。
と言うか「地方上級」でぐぐれ。
552528:2008/08/06(水) 09:29:39 ID:hYkYAmwC
ありがとうございます。募集年齢は18歳からになっています。
553受験番号774:2008/08/06(水) 09:30:45 ID:/4imIh+S
>>552
だとしたら、上級や初級の区分を設けていない市役所ですね。
554受験番号774:2008/08/06(水) 09:34:39 ID:4NdDUkKF
正味C日程教養て皆何割とれますか?
八割でも落ちるとか聞くんですが…((( ;゚Д゚)))ガクブル
555528:2008/08/06(水) 09:35:49 ID:hYkYAmwC
ありがとうございます。地方初級だったら今から死ぬ程勉強すれば今からでも、もしかしたら受かるかと
思ったのですが…ちなみに試験は9月後半です。
556受験番号774:2008/08/06(水) 09:47:43 ID:1QSDS4MB
今コソスレ81立てたの俺なんだけどローカルルール変更とかめんどくさいので雑談は別スレで頼むマジで
誘導つ民間辞めて公務員目指すやつ http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1139113998/l50

>>487 うん 送ったのに届かなかった時困る
>>488 いいえ
>>490 性格検査は心理テスト
>>491 大手予備校で聞け そこの実績いっぱい自慢してくれるぞ
>>493 人としてまずい
>>494 うん
>>496 うん
>>500 警察か日本郵政か自衛隊曹候補生か刑務官 詳しくは予備校で無料相談・まずはお電話を
あと公務員は17万から税金保険いっぱい引かれて10万残るかどうかで初年度夏のボーナスない
>>528 いいえ
>>534 高齢スレか全滅スレ行け
>>549 18歳からのは初級
>>554 9割でも落ちるコネ C日程は難しいコネ
557受験番号774:2008/08/06(水) 10:09:07 ID:rMN3uP6h
k察は身長足りないんだよねw
558528:2008/08/06(水) 10:38:40 ID:hYkYAmwC
初級か、それとも上級初級の区分が無いのではないか、どちらが正しいのでしょうか?
仮に区分無しだとしても、問題は上級程度なのですか?また市役所に直接そこらへんの
ところを問い合わせるのは可能ですか?
559受験番号774:2008/08/06(水) 10:40:52 ID:1QSDS4MB
大まかに分けると初級
正しくは「〜〜市職員」
問題は初級程度
問い合わせは可能
560528:2008/08/06(水) 11:02:19 ID:hYkYAmwC
ありがとうございます。率直にお伺いしたいのですが、一次試験(教養、適性)
まであと45日程なのですが、今から試験勉強してパスする見込みはあるでしょうか?
僕の学力の程度は、高校卒業直前から受験勉強を始めてアルファベットの小文字を十分に
読み書きできないレベルから1年でマーチに受かりました。現段階では歴史関係は自信あり。
現代文も得意の範疇で、英語は受験時代からストップしていますが、2週間勉強すればある程度
は思い出せるかなと言う程度です。ちなみに苦手なのは数学(現段階では小学生3年生レベル。)
理科系は高校入学以来勉強したことがないのですが、高校受験の際では2ヶ月の勉強で統一試験
7割強取れました。宜しくお願いします。
561受験番号774:2008/08/06(水) 11:15:14 ID:ug8ZKP9O
>>560
数学苦手な人は無理だと思う
一般知能の問題集立ち読みしてみるといい
たぶん数学苦手な人は目まいすると思う
562受験番号774:2008/08/06(水) 11:15:31 ID:gprYgkKo
図書館行けば受験ジャーナルとかの公務員試験雑誌が置いてある
それに載ってる問題といてみ。
一般知能である程度点取れるなら何とかなるかもしれない
563528:2008/08/06(水) 11:23:56 ID:hYkYAmwC
ありがとうございます。今から見てきます。
564528:2008/08/06(水) 11:57:02 ID:hYkYAmwC
 先ほど市に問い合わせしたところ、やはり地方初級としての採用みたいです。
565受験番号774:2008/08/06(水) 12:00:45 ID:zZbwtD9G

自治体によるのは承知で伺いたいのですが、3年強の正社員歴がある場合、だいたいどの程度職歴加算されるのが相場でしょうか?
566受験番号774:2008/08/06(水) 12:10:50 ID:aJbO241M
さげ
567受験番号774:2008/08/06(水) 13:07:53 ID:6OiGrqoC
お恥ずかしい質問ですみません。
総務省にある行政評価局と関東管区行政評価局って同じものなんでしょうか。
それとも本省と出先という関係なんでしょうか。
アホな質問ですみませんがどなたかお教え願いますm(_ _)m
568受験番号774:2008/08/06(水) 14:01:44 ID:d6CJvhdO
TAC生なんですけどVテキは一般的にどんな評価をされてるんでしょうか?
〜のVテキはダメだから〜使うべきとかありますか?
特にミクロ経済と数的について知りたいです
569受験番号774:2008/08/06(水) 14:20:55 ID:bCptP//j
成美堂とか本当にヤバイ一部の以外はどの参考書も大差ないと思うよ
どの参考書を選ぶかより。一冊をしゃぶりつくしてちゃんと身に付けられるかの方が大事
それでもなお優劣が知りたいなら参考書スレ行きなさい
570成美堂:2008/08/06(水) 14:35:33 ID:L2AtXULz
>>569
しゃぶれよ
571受験番号774:2008/08/06(水) 14:46:54 ID:d6CJvhdO
>>569
レスありがとう
中段の考えはよく分かります
その上でVテキにマスターする程の価値があるか知りたかったんです
どうせ極めるならより良い本を極めたいので参考書スレ行ってみます
572受験番号774:2008/08/06(水) 15:09:10 ID:cs5d3JIL
何浪したら諦めるべき?
573受験番号774:2008/08/06(水) 16:49:33 ID:uYq3nxEF
5浪
574受験番号774:2008/08/06(水) 17:33:09 ID:18z/+XBq
る〜るるるる
575受験番号774:2008/08/06(水) 17:45:49 ID:PSg3IUP+
あきらめた頃には、後悔と現実だけが…
576受験番号774:2008/08/06(水) 18:02:20 ID:FkEMtYMs
資格取得年月を一年間違えて出しちゃったんだけど大丈夫かな?
577受験番号774:2008/08/06(水) 18:16:02 ID:EaFqqKRS
>>576
資格の効力に影響してくるのなら正直に言っといた方がいいと思う。
影響しなくても、面接とかで「間違いはありませんね」って聞かれたら正直に言っとけ。
聞かれないなら気付かないふりしてもいいと思う。
578受験番号774:2008/08/06(水) 18:50:28 ID:FkEMtYMs
>>577
効力に影響するんだけど、業務上必要にならないんだよね。
聞かれたら間違えて書いてしまいましたと答えます。
579受験番号774:2008/08/06(水) 19:50:36 ID:Lkz06eYY
>>565 3年強
>>567 本省と出先
>>572 一郎
580受験番号774:2008/08/07(木) 00:31:05 ID:mPw9fXm3
>>568
TACのVテキストは独学してる人にそこそこ需要がある。
 おそらく、公務員の専門科目向けのテキストが少ないしから
 それと、法律系はよくまとまっていると思うし、会計学はテキストが
 少ないから買ってる人が結構いると思う。
 ただ、経済原論については独学者の評判は良くない。
 本の構成として表やグラフが沢山のってる半面、説明が少なく
 経済初心者にはわかりにくい。そのためVテキの経済を買わずに
 まるごと講義生中継のミクロマクロを買う人が多いし、まるごと講義
 の評判の方が高い。 
  数的はワニ本の人気が高いのでVテキはあまり人気ない
 TAC生なら数的は関野先生にならってると思うけど、関野先生の
 レジュメで十分では?
581579:2008/08/07(木) 01:23:26 ID:DzkjSViL
>>579
> >>565 3年強

お返事ありがとうございます。確かにそうですね。ただ、自治体によるといったのは、昇給額のことでして…。お幾らぐらいが相場でしょうか?
582受験番号774:2008/08/07(木) 04:39:50 ID:rf6R4L7M
ヒッキーな自分は面接が受かりそうにありません
どうすればいいのでしょうか?
必要以上に顔がこわばってると減点の対象になりますか?
583受験番号774:2008/08/07(木) 06:31:37 ID:ImSBOcDl
>>582
自覚してるなら公務員予備校に模擬面接受けに行けよ
もしくは親とか友達に軽く練習相手になってもらえ
減点対象にはならんだろ。良い評価にはならないくらいじゃないか?
584受験番号774:2008/08/07(木) 07:56:39 ID:CIN1tKLs
>>554-555が、自分も知りたい
585受験番号774:2008/08/07(木) 09:21:15 ID:wqhKR/Jm
>>581 1万いくかいかないか
>>582 練習しろよ
>>584 >>554=俺は教養は本番教養平均8割
    >>555=死ぬほど勉強すりゃ受かるかは人それぞれ
586受験番号774:2008/08/07(木) 09:49:17 ID:DBNqps+6
資格を書く欄があるのですが、
英検と自動車免許くらいしかないのですが・・・。
一応書いておいたほうがいいんですか?
587581:2008/08/07(木) 11:09:36 ID:DzkjSViL
>>585

お答えありがとうございました。
588581:2008/08/07(木) 11:24:53 ID:DzkjSViL

もう一つ伺いたいのですが、たとえば市役所入庁時28歳の場合、俸給面では下駄を履かせてくれることなく、他の新卒の方と同じスタートラインで昇給していくのでしょうか?
589受験番号774:2008/08/07(木) 13:10:32 ID:y5KxqW5g
高卒です。
自分の受ける市では、9月に実施される試験に上級や初級の区分はなく、「高卒程度で、大学卒業資格保持者を除く」と定められているのですが、この場合過去問等のジャンルは一般に出回っている初級のものを参照すればよいのでしょうか?
590受験番号774:2008/08/07(木) 16:17:26 ID:TRgXLMw0
>>589
うん 
自治体によるけどそれである程度大丈夫
不安なら大卒用教養試験問題集でも解きなさい
591受験番号774:2008/08/07(木) 17:25:15 ID:ImSBOcDl
>>586
英検は準1級とかなら別かもしれんが、普通書かないなw
とったの高校だろうし。書くなら、とーいっく。
くるまのメンキョは書いてよし。

>>588
そんな細かいことまで2ちゃんで聞こうとすんなよw
明らかにここで聞く質問の範囲を超えてるだろ
ここでの情報が合ってるとも限らないし
592受験番号774:2008/08/07(木) 18:35:33 ID:2cC09aVI
>>588
自治体に電話しろよ
勉強する前に金金うるせーな
593受験番号774:2008/08/07(木) 18:38:00 ID:aM53eFAF
金とか昇進とか腐った奴だな
594受験番号774:2008/08/07(木) 19:21:47 ID:Ncdvxjj/
受かってから人事に聞け
595受験番号774:2008/08/07(木) 19:41:25 ID:Ncdvxjj/
プロ受験生か現職ぐらいしかわからないだろ
退職、転職もわかるか…
596受験番号774:2008/08/07(木) 20:18:05 ID:LFVoeTrK
>>586
試用期間中は運転させられないけど、
それをすぎたら課長のお迎えなどバンバン運転させられます。
運転免許も資格のうちだから、書いておくのがベター。

>>588
28なら1級40号あたりかいきなり2級スタートの場合もあり。
ただ、年齢上5歳も上で新採用扱いなので、
昇級試験を受けさせてくれない自治体もあるかも。
3級昇級試験受験資格が9年以上業務経験ありって縛りのところだと、
震災同期38歳4級
おまえ38歳2級とかって場合もあり。
597581:2008/08/07(木) 22:03:50 ID:DzkjSViL
>>596

厄介な質問に丁寧に答えていただいてありがとうございます。大変参考になりました。
598受験番号774:2008/08/07(木) 22:13:48 ID:kIreUp42
来年度、地元の地方上級を受けます
私の受けようと思っている自治体では専門科目はありませんでした
とりあえず判断推理と作文から手をつけようと考えています。
しかしほかにどの教科から手をつけたらいいものか全くわかりません
先輩方のアドバイスを頂けませんか?
よろしくお願いします。
599受験番号774:2008/08/07(木) 22:18:45 ID:wtFvI1dn
>>598
作文って評論文のこと?
だったらそんなもん今からやることないよ
1年計画で教養だったら一般知能からだな、毎日1問でいいから解く
その後人文科学と政経あたりをしっかりやっておくとよい
自然科学は598が理科得意なら後回しでもいいと思う
理科苦手なら生物と化学中心にちょこちょこやっておく感じ
600受験番号774:2008/08/07(木) 22:34:02 ID:EOJrsXf+
>>599
論文は後回しでもいいのですか
理系科目は苦手なので、今のうちから触れておくようにします
私は社会人なので学生さんより勉強時間の確保が難しく自信がないのですが
これからコツコツやっていこうと思います
599さんアドバイスありがとうございます
601受験番号774:2008/08/07(木) 23:00:39 ID:ZnJph9kk
>>598
数的処理に力入れた方がいいよ。
まとめてやると言うより、毎日少しずつ練習した方がいい。
今からやれば十分すぎるぐらい対策できるからがんばってね。
602受験番号774:2008/08/07(木) 23:01:06 ID:mPw9fXm3
>>598
1.自治体の募集要項で科目や配点をチェックし、1次の筆記が
 肢きりに使われるだけなのか、1次の筆記と2次の面接の点数を
 合計して最終合格が決まるのか等をチェック。これ大事
2.地方上級の過去問を買って、できないのを承知で一度解く
  目標を6ー7割として、どの科目をどれだけやるか逆算
3.判断推理→今から毎日解いて勘を磨く。本番で最低6割
  知識系科目→文系人間なら日本史・世界史・地理・思想・文芸・生物
        は点数を稼ぐ。
  理系科目 →生物以外だと地学をやる。物理化学は知識以外は捨てる
  論文   →試験の配点次第だが今からやる必要なし。心配なら
        市販本で論文に出題されそうなテーマ+学生が書いた答案
        +講評がのってる本があるからそれを流し読みして
        どの程度かけばいいのかチェック 
603受験番号774:2008/08/08(金) 01:34:44 ID:BiJhRyyx
作文は添削受けたほうがいいぞ 教養しかやらないやつはやる事少ないんだから
それくらいやれ
604受験番号774:2008/08/08(金) 03:08:14 ID:SSLp4H9z
サクセスが簡単すぎると友人に言われてパワプロ13決を中古で買って始めたんですが、案の定でした。
6、8レベルのサクセスがある割と新しめパワプロはいくつですか?
605受験番号774:2008/08/08(金) 04:23:04 ID:IDeXNfm+
同じ日に試験日の自治体3〜4ヶ所に申し込みしておくのはありですか?
そして、1次でも欠席の場合は連絡いりますか?
606受験番号774:2008/08/08(金) 04:40:28 ID:Nd28RbuZ
>>605
当然あり。
一次欠席の連絡については特に指定がなければ原則必要ない。
よほど小さい自治体ならしてもいいと思うけど大きな自治体ならむしろ迷惑になるかと。
607受験番号774:2008/08/08(金) 04:47:32 ID:TSJ24av6
一次なんて申込数の2/3くらいしか来ないよマジで
608受験番号774:2008/08/08(金) 05:10:19 ID:Nd28RbuZ
証明写真4cm×4cmって5cm×4cmをカットしてごまかしても大丈夫なもんかな?
609受験番号774:2008/08/08(金) 13:17:59 ID:PyhAn0xr
現高2

自分の学力じゃ底辺か+αの大学にしかいけません。
しかし厚かましくも警察官になりたいと考えています。
底辺大学に進学してから大卒程度試験を受験する場合と
専門や予備に行って高卒程度を受験する場合。
どちらでもいいのですが、底辺大学で大卒程度試験を受けるのは無謀ですか?

高卒程度の方が受かりそうな予感が
610受験番号774:2008/08/08(金) 13:40:33 ID:+TDoWHmh
高卒程度で受ければいいじゃん底辺大学行っても学力は上がらないのに
高卒試験より問題が難しくなるんだぞ
611受験番号774:2008/08/08(金) 14:09:22 ID:IEge8u7M
自分高卒で工業科(電気科)卒なんだけど、学部学科専攻の欄になんて書けばいいのかな??
612受験番号774:2008/08/08(金) 14:31:33 ID:c6mSJhvY
受験申込書って修正テープ使うのまずい?
613受験番号774:2008/08/08(金) 14:35:16 ID:PyhAn0xr
>>610
大卒程度試験を受ける人はやはり
それなりにいい大学出身なんですか?
614受験番号774:2008/08/08(金) 14:42:35 ID:IEge8u7M
>>613
今年特別区(大卒程度)の試験受けたけど50点とれたよ。
勉強日数は半年で学歴は偏差値30代の工業高校だったよ。
公務員試験においては頑張れば受かるし、学歴なんか関係ないと思うよ。
しかも大卒程度の専門試験は教養と比べ問題が出し切ってあるので、専門がない高卒程度の試験より高得点とれます。
615受験番号774:2008/08/08(金) 14:57:12 ID:Glx8/dk8
>>614
50点って… さすがだなw
それで最終合格出来たの?
616609:2008/08/08(金) 16:26:36 ID:PyhAn0xr
警察官の上級試験合格者はどのような大学出身者ですか?

まぁ努力次第だと思うけど、底辺大学では無理かな?
617受験番号774:2008/08/08(金) 16:47:30 ID:fVVFyOd1
過去問をやり始めたんですが、答え合わせをすると
>『もう少し考えればわかっただろ』
>『もう少し視野を広げたらわかっただろ』
というようなミスで5問は落としています。
こういうミスを無くすには、どういう風にしたら良いでしょうか?
こういうミスを無くせば十分合格圏内なのですが・・・。
618受験番号774:2008/08/08(金) 16:51:41 ID:sDM0rdWY
もう少し熟考して、もう少し視野を広げればいいのではないだろうか
619受験番号774:2008/08/08(金) 16:58:26 ID:Ue2IsJx/
視野を広げるには今いる場所から一歩下がるだけでおk
620受験番号774:2008/08/08(金) 16:59:01 ID:fVVFyOd1
>>618
それしかないですかね。
まずは、時間配分、試験に慣れるしかないかな?
過去問やったのは初めてなんで。多少は慣れてきますかね・・・
621受験番号774:2008/08/08(金) 17:01:17 ID:sDM0rdWY
>>620
もう少し考えればわかっただろう って科目にもう少し時間を割けるようにするとかかなぁ
622受験番号774:2008/08/08(金) 17:17:44 ID:sEnwaP21
>>620
科目にもよるんだけど、法律系や知識系は、どんな人間も選択肢を残り2つまで絞れるように作って
あとは考えさせるような作りになっているよ、最近の科目は
だから、選択肢を2つまで絞ってから間違える人が本当に多い。


君がこういうパターンなら焦る事はない
623受験番号774:2008/08/08(金) 17:18:49 ID:SsK5FgPS
>>620
選択肢の文章に印をつけるのオススメ。何となくそれっぽい選択肢を選んでミスしちゃうケースが多いんなら、
選択肢に×印とアンダーラインつけるといいですよ。
ここの記述が間違ってるって思うところに印をつけるわけだから、少し時間はかかるかも知れないけど、力がつきます。
624受験番号774:2008/08/08(金) 17:20:47 ID:sEnwaP21
>>623
やらないやついるのか?
625受験番号774:2008/08/08(金) 17:41:49 ID://ZDmZWv
2択で迷ったものが全部当たって、以前ありえない高得点を叩き出してしまったことがあるよ。

2ちゃんで答え合わせして解ったんだけど、何故か自分の高得点を予備校の先生が知ってた。
採点する県のセンターみたいな所から情報って漏れるんですか?
626受験番号774:2008/08/08(金) 18:00:22 ID:eJGpGePx
>>598 その自治体でボランティアしとけ、面接重視なら特に
   教養と作文試験は参考書買ってコツコツがんばれ
>>604 知らんがな
>>608 うん
>>609 刑事志望かお巡り志望かによる 教養だけだし底辺でも受かるとは思う
   いい大学卒の奴は多くはない
>>617 もっと考えてもっと視野広げろよ
>>624 さあ
627受験番号774:2008/08/08(金) 18:04:00 ID:eJGpGePx
>>625 いいえ
   予備校講師がコールドリーディングかホットリーディングしたんじゃないかと
628受験番号774:2008/08/08(金) 18:25:44 ID:IEge8u7M
>>615
残念ながら1次で落ちてしまいました、、、
おそらく教養論文で爆死してしまったと、、、
629609:2008/08/08(金) 19:42:19 ID:PyhAn0xr
626
630609:2008/08/08(金) 19:43:27 ID:PyhAn0xr
>>626
底辺から警察以外の公務員は無謀ですか?
631受験番号774:2008/08/08(金) 20:10:09 ID:sDM0rdWY
>>630
刑務官 自衛隊
632受験番号774:2008/08/08(金) 20:20:46 ID:PyhAn0xr
>>631
国家や地方上級は無謀?
633受験番号774:2008/08/08(金) 20:26:42 ID:sDM0rdWY
>>632
国家が国Vのことなら、予備校に1年通ったら受かるかもしれない
大学行って国家U種や地方上級を目指すという意味だったら
大学在学中公務員試験に向けてずっと勉強したら受かるかるかもしれない
あなたの学力や今後の学力の伸び率がわからないので無謀かどうかは答えられない
634受験番号774:2008/08/08(金) 20:28:30 ID:SsK5FgPS
なぜ現在の学力が改善不可能で、一般に底辺と呼ばれる大学にしか行けないという前提が不変なのか分からない。
全ての人に言えるわけじゃないけれど、受験まであと1年半もあるのだし、成績ののびしろは大いにあると思いますよ。
635受験番号774:2008/08/08(金) 20:39:09 ID:PyhAn0xr
>>633
一般的に上級試験で受かる人はいい大学出身なんですか?


>>634
これでも頑張ってる方でorz


↑最後の質問です
636受験番号774:2008/08/08(金) 20:47:15 ID:l7e+pU1e
>>635
本気でやれ
637受験番号774:2008/08/08(金) 20:55:25 ID:sDM0rdWY
煽るような言い方になるかもしれないけど
あと大学受験まで一年半あるのにそれでも底辺かプラスアルファの大学にしかいけない学力なら
今から一年半〜四年半国Vや地方初級向けの勉強をして受験する方がいいとおもう


大学行って上級受けるということは、大学受験と、初級より難しい公務員試験を受験をするということだよ
底辺大学でも上級試験に受かる人もいるけど、有名大学出身者で落ちている人もいる
一年半頑張ってても底辺大学なら、その後数年頑張って上級試験に受かるほど学力が上がるとは思えない
638受験番号774:2008/08/09(土) 00:05:08 ID:3Us41uwc
試験用にこれ買おうと思ってるんですが
評判知ってる人います?
http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/journal/vol_4/index.html
639受験番号774:2008/08/09(土) 00:08:14 ID:DvwYdnpM
>>638
定番だし買っとけばいいんじゃない?
公務員試験についての情報をあまり持ってない人には特に有用だと思う

ただし
ステップUPテスト(誌上模試)の教養は無駄に難しいので解けなくて凹んではいけない
専門はそこそこいい問題なので高正答率を狙っていくべきかと思います
640受験番号774:2008/08/09(土) 01:53:40 ID:EMr6yNSe
学歴に比較的寛容な所ってどこですか?3,4個くらいはありますか?
641受験番号774:2008/08/09(土) 02:03:02 ID:p76ipZE1
国I以外はそんなに関係ないんじゃない
試験自体は大学受験並かそれ以上の難易度だから、
結局学歴の高い奴が受かりやすいってのはあるかもだけど
642受験番号774:2008/08/09(土) 02:05:22 ID:olhPvX0B
地方上級と市役所はどう違うのですか?

地方上級は大卒程度とのことですが市役所も大卒では?
643受験番号774:2008/08/09(土) 02:13:02 ID:6V/knuRB
地方上級は都道府県とか特別区とか政令市のこと。
市役所は大卒でもいわゆる一般市。
644受験番号774:2008/08/09(土) 03:48:32 ID:olhPvX0B
ありがとうございます
横浜も地上なんですね
645受験番号774:2008/08/09(土) 11:08:18 ID:EMr6yNSe
>>641
分かりましたありがとう、大学中退ですけど頑張ります
646受験番号774:2008/08/09(土) 14:11:34 ID:aZS5J9zR
市役所の面接対策に県内にある公務員予備校いったら生徒じゃないからダメって言われたんだけど、やっぱり予備校の面接対策ないと突破むずかしいですか?
647受験番号774:2008/08/09(土) 14:29:05 ID:YUeC6EgR
>>646
友達とか相手に練習すればいいよ
648受験番号774:2008/08/09(土) 16:02:46 ID:49F26PLx
秋以降受験される方々は
教養試験の時事対策はどのようになさってますか?
速攻の時事では年初までしか記載されてないので
649受験番号774:2008/08/09(土) 16:05:15 ID:RAzTJMMc
願書に志望動機書きたいから誰か考えて
縁もゆかりもないとこ受験
政策を絡めるのはなし
650受験番号774:2008/08/09(土) 16:06:08 ID:SI3iujNh
漠然と宮内庁に入りたいと思ってるんだが宮内庁って特殊なの?他のとこと同じだよね?
家柄とかまさか関係ないよな
651受験番号774:2008/08/09(土) 16:36:41 ID:4YlFd4yF
宮内庁はそもそも新卒採用がないぞ

家柄がよく学習院から皇族と友達だったりするやつがII種入りして異動、
もしくはI種合格のエリートが異動させられるしかルートがない
もちろん身辺調査は厳しくするだろう


漠然と宮内庁に入りたいやつなんか受かるはずがない超エリートの官庁だ
652受験番号774:2008/08/09(土) 17:09:05 ID:SI3iujNh
>>651
そうなのか!やっぱなんか特殊なんだな…orz

学習院じゃないけど一応旧華族だから少しは望みあるかな
とりあえず試験勉強しよう
653受験番号774:2008/08/09(土) 18:49:29 ID:p5xAP88j
警視庁の視力の身体要件に
裸眼視力おおむね0.1以上とあるのですが
0.1以上なきゃ落ちますか?
654受験番号774:2008/08/09(土) 20:12:40 ID:bPzT+UCy
出先でも官庁でも良いけど
合格発表日は宿とる人殆どなの?
発表日の翌日に動いたら遅い?
655受験番号774:2008/08/09(土) 21:28:03 ID:YtnPmWJ7
>>650-652
新卒採用ある。採用人数少ない
国Uなら学習院高校、学習院大学でてなくても入れる(国Tは知らん)
身辺調査ない(なかったといっていたがあったかもしれない)

>>649
Fラン?
>>654
来年の予定は知らんが官庁訪問初日は大切にしたほうがいい。
656受験番号774:2008/08/09(土) 21:54:34 ID:bPzT+UCy
>>655
合格発表日とは
官庁訪問初日ではなくて採用面接初日の意味です。
657受験番号774:2008/08/09(土) 23:14:29 ID:2TrxbE8G
提出書類に誤字があったら、もう一発で終わりですか?
誤字があったことに今頃気づいてしまいました・・・・。
658受験番号774:2008/08/09(土) 23:19:00 ID:cQdx4Dxz
今気づいた分だけマシかもしれない
俺は面接時に面接官に指摘された
659受験番号774:2008/08/09(土) 23:21:16 ID:FygJQYan
>>658
それきっついなぁ〜w
660受験番号774:2008/08/09(土) 23:22:54 ID:cQdx4Dxz
どうでも良い余談だが、そのとき初めて俺はその字を間違って覚えていたのだと気づいた
今の所それが最大の収穫
661受験番号774:2008/08/09(土) 23:25:51 ID:2TrxbE8G
>>658
それでその面接は通ったんですか?

この場合、面接受ける前に連絡いれたほうがいいんですかね?
662受験番号774:2008/08/09(土) 23:40:26 ID:PPaYLEku
結果待ちだけどたぶん通らないね
最も俺の面接は問題がありすぎたから誤字だけで落ちるわけではないだろうが

そんな俺が言っても参考にならんだろうが一発で終わりって程ひどい失態じゃないと思う
まぁ指摘されたらうろたえずフォローを入れとけ
自分で気付いているんだから大丈夫だろう
663受験番号774:2008/08/09(土) 23:43:57 ID:2TrxbE8G
>>662
そっか、分かったありがとう!
ちょっと前向きになれましたわw
お互い頑張っていこう!!
664受験番号774:2008/08/10(日) 12:03:32 ID:3Jh841nz
国家公務員2種と地方公務員技術職ってどっちが難しいですか?
あとこの他に電気学科がなれるのありますか?


665受験番号774:2008/08/10(日) 13:22:36 ID:qWlAaqcz
国Uや国税の面接では個人的な話をするだけですか?
国政についてだとか地方の将来についてとか専門的なこと訊かれたりしますか?
666受験番号774:2008/08/10(日) 13:24:14 ID:/OcH9iU/
地方公務員技術職ってどれほどの自治体があって
それを一まとめにしようがないと思うが一般的に言って
地方の方が人気がある場合が多いので地方の方が
難しい事が多いのではないかね。

あとこの他に電気学科がなれるのありますか
国1 国3(大学卒では受験不可能)
国立大学法人(非公務員)


667受験番号774:2008/08/10(日) 14:33:27 ID:bbblw4J5
>>653
668受験番号774:2008/08/10(日) 16:40:49 ID:3Jh841nz
>>666 ありがとございます。
国U受けようと思うんですが、
基本的に皆さんは大学3年に受験して、落ちたら4年で再受験という形ですか?
669受験番号774:2008/08/10(日) 16:56:41 ID:CANVc0oI
大学3年に受かったら大学やめんの??
670受験番号774:2008/08/10(日) 17:32:15 ID:HAQTIBS4
願書を役所に直接提出に行くときって
封筒かなんかに入れていくべき?
クリアファイルに入れて持っていこうかと思ってるんだけど
671受験番号774:2008/08/10(日) 18:25:54 ID:MdMw8ODh
留年はやっぱり面接でかなりマイナスですか?
672受験番号774:2008/08/10(日) 18:34:27 ID:3Jh841nz
>>669そうゆう事ですか
じゃあだいたいの方は民間企業と併願して公務員試験受けるんですよね?
673受験番号774:2008/08/10(日) 18:41:40 ID:2R/aB6Jk
各公務員試験併願 民間未受験組か
各公務員試験および民間併願組のどちらかでしょ
674受験番号774:2008/08/10(日) 21:17:35 ID:aT1GA2WC
>>671
プラスではないだろうね
マイナスの幅を小さくすることは出来ると思うけど
675受験番号774:2008/08/10(日) 21:18:27 ID:W5v8zSnF
というかヒッキーなヤツなんて職場にいらない。予備校で訓練とか表面だけ取り繕うより、面接までに人間性を変える必要がある。
676受験番号774:2008/08/10(日) 21:37:34 ID:KdgyeH+s
>>675
リア充臭い
677受験番号774:2008/08/10(日) 23:07:36 ID:gRpLoZwx
面接カードの漢字間違いは即死ですか?
678受験番号774:2008/08/10(日) 23:31:25 ID:vy32NhDN
自己紹介と自己PRの違いを教えてください。
自己紹介の場合は、何を言えばいいのでしょうか?
679受験番号774:2008/08/10(日) 23:32:59 ID:6aNWnxCL
>>678
「自己紹介 自己PR 違い」でぐぐれ

だが現職人事の本には同じと書いてある…
だから同じだと思っとけばいいんじゃね?
680受験番号774:2008/08/10(日) 23:33:15 ID:KdgyeH+s
卒業証書には入学年月日の記載がありませんけど、
高校を退学して編入したことをごまかした場合のリスクに関して、
知られる要因はどういった場合があるんでしょうかね?
681受験番号774:2008/08/10(日) 23:51:35 ID:aT1GA2WC
正直に言えよ…
バイト程度ならともかく、学歴や職歴の詐称は大問題だぞ
退学の理由くらいは捏造してもいいけどさ…
682受験番号774:2008/08/11(月) 00:36:39 ID:mXpIuKpd
>>677
一単語くらいならOKだろ。
何文字も間違えてたら教養か真剣味を疑われるな。
683受験番号774:2008/08/11(月) 03:04:13 ID:MbkcNRaa
クレヨンしんちゃんのものまねで面接受けたらどうなりますか?
たとえば
わたしを『オラ』にしたり
はいを『ほっほぉーい!』
にして面接を受けることです。
もちろん声もものまねをします
684受験番号774:2008/08/11(月) 03:09:21 ID:U5bQCPev
>>646 いいえ
>>648 速攻の時事+新聞等
>>649 面「志望動機は?」君「遊ぶ金ほしさです!」
>>650 さあ
>>653 うん 目を超細めて4分の1に賭けろ
>>656 ? 合格発表前に動いた方がいい
>>664 自衛隊技術幹部候補生
>>665 それは稀
>>668 いいえ
>>670 いいえ
>>671 うん
>>677 いいえ
>>678 ない
>>680 リスク=クビ バレる原因=ささいなこと
685受験番号774:2008/08/11(月) 06:17:21 ID:UAUW5z0K
無い内定でこれ聞くのもあれだが…。
内々定っていうのは、最終合格していれば採用面接に来てください、という感じなのか?
あと内々定複数いただいたら、1志望以外の官庁へ辞退連絡とあったが、その方がいいのか?
もちろん他に待ってる人のためにその方がいいのかもしれないが、
内々定=内定ではないだろうし…。
それに人事のどこかのガイドでは、
面接日重ならない限りいくつでも採用面接受けていい、とあった気がする…。

申し訳ない、何か恥ずかしいが誰か頼む(´;ω;`)
686受験番号774:2008/08/11(月) 10:07:59 ID:Wo38j5I8
>>254うちんとこは募集ときっかり同じだけしか取らなかったな
これって募集時点で多めにしてるってこと?
687受験番号774:2008/08/11(月) 10:43:46 ID:U5bQCPev
>>685
内々定=内定 時期が早い内定 内々定→内定にならないことはあまりない
>>686
募集人数と同じしか取らないのが普通
でも、国家公務員は辞退が多いので多めにとったりもする
688受験番号774:2008/08/11(月) 11:39:55 ID:HcbFmISg
>>684

>> いいえ ってどっちにも取れるな

封筒に入れるのがいいえなのか クリアケースに入れるのにいいえなのか

俺は封筒に入れたりせずに普通に裸で出したが
689受験番号774:2008/08/11(月) 11:56:21 ID:OER7Ptq+
俺はクリアケースを封筒に入れて出した
担当の人面倒そうだったのでおすすめできない
690受験番号774:2008/08/11(月) 12:39:58 ID:RgbCd/UJ
>>684
いつも全レスしてるけど
既に他の人が詳しく答えている質問にさえ
ただ「はい」とか「いいえ」とか、簡潔というよりもむしろどちらの意味にでも取れるわかりにくい言い方で
なんでわざわざ回答するの?
691受験番号774:2008/08/11(月) 12:39:59 ID:HcbFmISg
>>689
お前、それはレアすぎるだろうwww

裸で封筒に突っ込むか
裸でクリアケースに入れて持参して直前で出して 裸で提出
この2択だろう普通
692受験番号774:2008/08/11(月) 13:24:29 ID:KbvhpkbJ
29日の合格発表後に採用面接一発勝負の場合
早い者勝ちですか?
693受験番号774:2008/08/11(月) 13:43:13 ID:Bqq6fZ8Z
合格している地域以外のブロックの地方機関に
訪問や採用面接をすることはやっぱり不可能でしょうか?
足りない時に向こうから電話がくるのを待つしかないんでしょうか
694受験番号774:2008/08/11(月) 14:46:02 ID:OER7Ptq+
>>691
今思うと自分でもレアだと思う
その試験は一次落ちしたんで封筒のせいかはわからんが、
同じ過ちはするなよwww
695受験番号774:2008/08/11(月) 14:55:21 ID:7B7IAz9X
未成年者が後見開始の審判を受けても、その未成年者は成年被後見人と呼ぶのですか?
696受験番号774:2008/08/11(月) 15:31:34 ID:Sj5DxlqZ
>>695

「未」成年被後見人
697受験番号774:2008/08/11(月) 15:55:45 ID:weewM5cU
予備校の国U地上コースだと国Tは無理?
まぁ筆記通っても採用はされないだろうが
698受験番号774:2008/08/11(月) 16:00:28 ID:eYQlaAhu
>>697
独学で地上のみ狙って国I一次トップクラスで抜けた俺に言わせてもらえば余裕
と言うか予備校とか行かなくていいよマジで
699受験番号774:2008/08/11(月) 18:40:33 ID:yp4dW7MU
代理持参可能な自治体があるんですが、
やっぱり本人がいかないと評価落ちたりするんですか?
700受験番号774:2008/08/11(月) 19:15:37 ID:+jlnrZKZ
国Uって最終合格しても成績開示できる?
701受験番号774:2008/08/11(月) 19:45:10 ID:U5bQCPev
>>688 俺の日本語力不足 皆の日本語力不足の可能性がないとも思えなくもない
民間でクリアフォルダに入れて履歴書にさらに添え状を付けるのが一般的だったなそういえば
でもエアコン28度設定にしようぜ!ネクタイノージャケだと石油あまり使わないじゃん!クールビズだ!
とか小さな省エネしてる公務員の志望者が100%捨てるクリアフォルダ送るなよ
>>690 今さら恥ずかしくて解答できないことをコソーリ解答してるの
>>692 はい
>>693 いいえ
>>697 予備校の国U対策だけで国T受かる人はたまにいる
>>699 いいえ
702受験番号774:2008/08/11(月) 21:36:45 ID:q781YQVw
同じ自治体の消防をやめた人間が、同じ自治体の警察うけた場合は、やはり面接でハネられたりするんでしょうか?
703受験番号774:2008/08/11(月) 22:13:51 ID:0wLb9spW
集団討論・面接を終え、今週個別面接を控えている者です。個別面接で聞かれる
内容は、集団面接で聞かれた内容とかなり重複するものなのでしょうか?
個別面接までこぎつけたことがないので、全く分からなくて・・。
経験豊富な方、教えていただけませんか?
704受験番号774:2008/08/11(月) 23:24:13 ID:UP/sKvml
すいませんが、質問させていただきます。
C日程で問題レベルが短大卒程度を受験しようと考えています。
短大卒程度の問題は大卒程度と比べてどのように違いますか?。
例えば、40問中、大卒程度と全く同じ問題を30問入れて、残り10問を若干やさしめの短大卒程度にするとか、そんな感じなんでしょうか?
ぐぐってもやふってもエムエスエヌっても出てヒットしなかったので、どなたかお願いいたします
705受験番号774:2008/08/12(火) 00:05:02 ID:mXpIuKpd
>>702
受けたことないから一般論で申し訳ないけど、別々に採用してるし
消防をやめて警察を受験してることだけを指して落としはしないでしょ。
ただ、説明会でそこは確認すべき。「行政職や消防で入った人が警察を
 受けなおして採用された例はありますか?」と。
 それと、志望動機はかなり聞かれると思うよ。消防と警察の
 類似点と相違点、警察を目指したきっかけとその具体的なエピソードは
 かなり練る必要あり。
>>703
 集団面接と比べて個別面接だと深く深くつっこまれる。
  内容は学生時代の話だとか市政だとかどんな仕事をしたい
  だとかそれは人それぞれ。
   あと、「面接カードに書いてること以外で志望動機は?自己P
  Rは?etc」と聞かれることがあるから面接カード以外の○○に
  対応できるようにしといたほうがいい。
   他は、市政だよりも直近の3か月分くらいチェックしといた
  ほうがいいぞ。うちの政令市では「今月号の1ページ目に何が書いて
  あったか?」と過去に聞かれてるし、知らないとそこで話が終わる。
  
   まだ時間があるなら予備校にいって面接対策の資料だけ売って
  もらえないか聞いてみろ。個人的には予備校の質問例集はかなり
  役にたった。過去にどんな質問をされたかや面接の流れ、雰囲気を
  知ってるだけで気持ちにだいぶ余裕ができる。
   いらないといえばいらないが、情報をもってなくてあせって
  空回りする性格ならできることはしといたほうがいい。 
 あと、面接が進むと年次があがるから次は前回よりも上の人と話すと
 思われる。
706受験番号774:2008/08/12(火) 00:12:43 ID:Pv/jS93C
>>703
市役所だと勘違いしてた、ごめん。
地上かな。
707受験番号774:2008/08/12(火) 00:42:55 ID:mDMzP6E9
転勤についての質問です
将来的に万一親の介護等で故郷への転勤を希望するなどということになった場合
こういったことは認められる傾向にあるのでしょうか
志望としては労働局なのですが、原則転勤はブロック内のようです
長期居住局の志望段階でブロック外を志望する、ということが可能なのでしょうか
708受験番号774:2008/08/12(火) 00:50:09 ID:phjzdX6R
>>704
試験レベルは高卒に毛が生えたくらいじゃないかな。
その自治体は大卒と短大卒の区分しかなかったんで参考になるかはわからんが。
709受験番号774:2008/08/12(火) 00:56:05 ID:2d/oG5z7
>>696
でも、条文には、「後見開始の審判を受けた者は、成年被後見人とし、
これに成年後見人を付する」(民法第8条)とありますが。

未成年者の場合は、未成年被後見人、未成年後見人と読み替えるのですか?
710受験番号774:2008/08/12(火) 00:58:52 ID:EVHaIa5o
>>709
俺は696ではないけど「未成年後見人」でぐぐるとかする気はないんですか?
711受験番号774:2008/08/12(火) 01:05:38 ID:Pv/jS93C
>>707
採用前にブロック外のAを希望するならなぜその希望ブロックAを
最初に志望しないのか?って話にならないか?
 採用形態からいって少なくとも認められる傾向にはないのでは?
 気になるなら人事院に問い合わせてみれば?
 
712受験番号774:2008/08/12(火) 02:12:37 ID:2d/oG5z7
>>710
未成年後見人は成年後見人とは独立した制度のようであるけど、
となると、後見開始の審判を受けた未成年者は、成年被後見人なのかな。
713受験番号774:2008/08/12(火) 02:39:12 ID:DpDiJEAV
俺は710ではないけど「未成年被後見人」でぐぐるとかする気はないんですか?

> 未成年後見人とは,未成年者(以下「未成年被後見人」という。)の法定代理人であり,
> 未成年被後見人の監護養育,財産管理,契約等の法律行為などを行います。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_12.html
714受験番号774:2008/08/12(火) 03:31:32 ID:DUm7sIHQ
>>687
遅くなりましたがレスありがとうございました!
715受験番号774:2008/08/12(火) 07:45:05 ID:2d/oG5z7
>>713
それはわかりました。
後見開始の審判を受けた人は、未成年者でも、成年被後見人と呼ぶでいいんですか?
716受験番号774:2008/08/12(火) 09:38:41 ID:9M6e5ruI
>>703
集団面接は面接時間を人数で割って面接時間を比べてみろ 答える時間が数倍になる
志望動機・そう思ったきっかけのエピソード
自己PR・長所とそれを表すエピソード
短所とそれを克服するエピソード
友人からどのような性格に思われているかとそれを表すエピソード
…とかだ
>>704
1 本屋行って地上中級の問題集を見ます
2 初級と上級の問題集と見比べます
3 やったね!
>>707
普通無理
>>715
成年後見人制度と未成年後見制度があるのわかるよな
未成年が成年後見人になっても成年後見人と呼ぶ 普通ならないからどうでもいい
717受験番号774:2008/08/12(火) 12:15:11 ID:7BrObaI3
かつての職務内容を確認する証明書が必要とあるのですが、
これはたとえば人事異動書のことなんでしょうか?
人事異動書を紛失してしまった場合はどうすれば
718受験番号774:2008/08/12(火) 13:43:39 ID:8KbtKC94
本当に恥ずかしい質問ですがお願いします

明日提出締め切りの市役所の願書なのですが

一つ目
一切の職業経験、生活状況を中断せずに書け ってあります
無職期間は勤務先を自宅学習とか予備校って書くように指示がのってます

卒業後ずっとバイトで暮らしてた場合は職歴なしで自宅学習って書くんでしょうか?
3年間同じバイトを続けてたのですが

2つめ
バイトしてた頃はA県に住んでて 今はB県に住んでいます
卒業後ずっと自宅学習と書く場合 引越ししたタイミングで二つに分けて書くべきですか?

たとえば ↓
自宅学習  H16年8月〜H18年10月
自宅学習  H14年10月〜H16年7月 
のような感じです

それともひとつにまとめてOKですかね?

3つめ
同居中の方は同居先 何々方 と記入すること とあります
彼女と同棲している場合は書かなくてもOKですか?
マンションなので表札なんか出してませんし
住民票はそれぞれ個別に同じ住所で出しています 




719受験番号774:2008/08/12(火) 14:25:55 ID:77AZxCTv
行政法に関して
(最判昭34.8.18)質屋の距離制限で違法処分があったのに原告適格は認められませんでしたが、この事案だと誰が訴えた場合処分が取り消されるのでしょうか?
720受験番号774:2008/08/12(火) 16:17:38 ID:5+4RJ/V/
提出する申込用紙に記載内容に2,3文字程度間違いがあったのですが、
一から別紙に書き直さないといけないものでしょうか?
修正テープで処理したらマイナスになりますか?
履歴書ではなく、役場のHPからDLした指定用紙です。
721受験番号774:2008/08/12(火) 16:49:02 ID:8KbtKC94
>>720
受験生な僕が答えるのもアレですが
書き直したほうが無難だと思いますよ
時間的に新しく用紙を手に入れられないなら別ですが
722受験番号774:2008/08/12(火) 17:00:07 ID:GsJvqK/b
修正液・テープは×
二重線で訂正しても良いけど、書き直したほうがいいと思うよ。
723受験番号774:2008/08/12(火) 18:05:28 ID:5+4RJ/V/
>>720,722
ありがとうございます。書き直します。
724受験番号774:2008/08/12(火) 18:33:38 ID:2d/oG5z7
>>716
やっとすっきりしました。
未成年者でも成年被後見人と言うんですね。
725受験番号774:2008/08/12(火) 21:24:13 ID:/ppXYi1V
集団面接と個別面接では聞かれる事も結構違う物ですか?
726受験番号774:2008/08/12(火) 21:49:03 ID:9M6e5ruI
>>717 社会人採用だと職務内容の指定まであることもあるし社会人採用の方のことだと思うけど、
   今から人事部行ってなんとか証明書ってのを出してもらえ
>>718 @ABどちらも可能
>>719 訴えの利益のない第三者の原告適格だったと思うけど、取り消された本人に決まってるだろ
>>725 うん
727718:2008/08/12(火) 22:19:47 ID:8KbtKC94
回答ありがとうございます

ですがいまいちおっしゃってる意味がわかりません……
どちらも可能とは?
728受験番号774:2008/08/12(火) 22:22:09 ID:/ppXYi1V
具体的にどういう事を聞かれるのか、というのも教えていただけると助かるのですが
729受験番号774:2008/08/12(火) 22:31:04 ID:9M6e5ruI
>>727 どっちでも全く問題ない 全く別のとこで差がつくから気にしないでいい
>>728 集団より具体的なエピソードを話す十分に時間があるから、話さなきゃならない
EX)
面「短所は?」
俺「話すのが苦手なところです」
面「どんな時苦手に感じた?」
俺「特に集団の前で話す時感じます」
面「克服するために何かした?」
俺「〜〜〜」←具体的エピソード
面「それだけじゃ克服しきれないよね。他に何かした?」
俺「〜〜〜」←具体的エピソード
俺「それだけじゃ克服しきれないよね。他に何した?」
俺「〜〜〜」←具体的エピソード

こんなん
730受験番号774:2008/08/12(火) 22:33:38 ID:9M6e5ruI
そういえば俺はめんどくさいから短所はないって答えてる
今さら恥ずかしいけど、これってマイナスだったのか教えてほしいです?
731受験番号774:2008/08/12(火) 22:34:47 ID:/ppXYi1V
ああ、申し訳ない。書き方が悪かった
集団面接の内容の方を教えていただきたいのです
732教える君:2008/08/12(火) 22:38:39 ID:tG9dNjpX
>>728
集団面接は
志望動機、自己PR、自治体のPRなど(個人的でないもの)
個人面接は
上記はもちろん生活の事、プライベートの事、深い志望動機など(至極、個人的なもの)
集団はその人の雰囲気や話し方など表面的なことを見る
>>730
長所の逆を言えばよい
順序は長所→短所の順だから
長所(何事も積極的なところ)、短所(散漫になるところ、加えて気をつけてる事)みたいな
逆説を言うと一貫性が出る
733受験番号774:2008/08/12(火) 23:10:58 ID:U66C7tYt
705,716の方、返事が遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございました。大変参考になりました。
少し不安が取り除かれた感じです。
ちなみに市役所です。ドキドキするなあ。
734受験番号774:2008/08/12(火) 23:12:14 ID:9M6e5ruI
>>732 ありがとう 得心いった!
>>728 大学職員だと志望動機、趣味、気になるニュース、大学が最も大切にすべきことetc
735受験番号774:2008/08/12(火) 23:36:08 ID:vKJCWwRt
>>730
>そういえば俺はめんどくさいから短所はないって答えてる
>今さら恥ずかしいけど、これってマイナスだったのか教えてほしいです?

そりゃあ、マイナスだろ。

・短所がないなんてありえない。ウソつき確定
・この歳で、自分の短所も認識できてないのは大問題
・面接の会話程度で面倒くさがるようでは、
 もっと面倒な実際の仕事でも、当然逃げだすだろう

などなど。
736718:2008/08/12(火) 23:50:12 ID:8KbtKC94
>>729
差がつくとかではなくて
どう書くのが一般的なのか 知りたかったんです

とりあえず職歴無し自宅学習ひとつにまとめて 同居先は無し
で書くことにします
737受験番号774:2008/08/13(水) 01:13:16 ID:xD7xL2a8
>>736


@Aは自宅学習をかくのが一般的じゃねーし、
Bは家族のこと聞きたいんだから、結婚の予定等に依るっつーの
好きにしろ くだらねーこと考えてないで他の欄をもっと練れよ
738受験番号774:2008/08/13(水) 01:59:17 ID:Z6/p+1us
私は大卒で上級の勉強をしている者です。
市役所試験にて上級試験、初級試験という区別をしない自治体の試験を受けるのですが
こういった場合試験の難易度は下がるのでしょうか?
また、初級用のテキストにも目を通しておいたほうがいいのでしょうか?
739受験番号774:2008/08/13(水) 07:54:26 ID:fQkD2J0c
>>738
その役職にどの程度の試験か聞いてごらんなさい。
高卒程度なのか大卒程度なのか教えてくれるよ。
もちろん、それに沿った対策をやるほうがいい。
740受験番号774:2008/08/13(水) 10:20:43 ID:ns2wjpxl
>>739
ありがとうございます!
741受験番号774:2008/08/13(水) 14:48:47 ID:6+cpAE35
公務員試験の勉強始めて最近やっと合格者のレベルの高さを感じるようになりました
法律行政経済教養数的などに出てくる用語人物公式理論その他諸々全部覚え切って筆記に挑むんですよね
専門3科目目やってますが途方も無い物に思えてきました
筆記合格者方は普段どんな気持ちで勉強やってたんですか?
742受験番号774:2008/08/13(水) 15:35:06 ID:bHiZranF
>>741
最初は膨大に見えるし、実際、範囲は幅広いんだけど
全てを完璧にやるのは難しいし、無駄も多い
現実問題、全ての教科を完璧に勉強してる人間はいないと思う

まずは自分の第一志望を決めて、その試験のコアになる
(要するに配点の高いor得点効率の高い)科目を集中的に勉強するといいよ
743受験番号774:2008/08/13(水) 15:43:36 ID:MHWVudud
>>741
筆記で落ちたら死ぬぐらいの気持ちだったなあ
かなり決意が固くないとだれちゃうと思う
ちなみに覚えることよりも、覚えたことを忘れないで維持することの方が大変
今月勉強したことなんか半年後には綺麗さっぱり忘れてるから
そのためには、毎日少しでいいから全科目に触れるのが大事だと思う
俺は去年の秋は予備校の模試で国IIでE判定もらったけど
それでも国II通りました、地道にやればなんとかなります
744受験番号774:2008/08/13(水) 16:04:01 ID:qO57RyzR
国2は機械とか選べるけど、地方上級の試験にはないんですか?
745受験番号774:2008/08/13(水) 16:09:10 ID:MHWVudud
>>744
だいたいのとこで専門職はあるよ
機械区分とか土木区分とか
746受験番号774:2008/08/13(水) 20:44:18 ID:6+cpAE35
>>742
確かに目標は6,7割とは言われてますしそうなのでしょうか
志望は国税>国U=特別区なので民法経済がやはり中心で他の法律系は程々でしょうか?
まだ過去問に手を出してないので得点効率がよく分かりませんorz

>>743
毎日触れるですか、確かにこれだけの量を今やっても来年まで覚えてる自信は無いですね
なんとか各1時間は確保できるようにしたいです
747受験番号774:2008/08/13(水) 20:51:45 ID:eJ/CZCEG
>>746

特別区より国税の志望順位が高いのは、国税に何か特別なうま味があるの?
748受験番号774:2008/08/13(水) 21:00:47 ID:6+cpAE35
>>747
国税の方がいくらか経歴に寛容だってのをどこかで聞いたのと
地方の人間なので特別区だと生活が厳しそうだからです
749受験番号774:2008/08/13(水) 21:41:37 ID:MHWVudud
>>746
毎日一時間とかそういう区切り方はやめた方がいいよ、危険だと思う
それよりも科目の分野ごとで考えた方が良いよ
例えば民法だったら毎日総則3問、物権3問、債権3問、家族法2問とか
そういう感じで分野ごとに広くやった方が記憶が持続するよ
多分今はその前のインプットの段階だろうけど
最終的にはそういう感じでやれるといいと思う
範囲が広いので量よりも質で勝負すべき
750受験番号774:2008/08/13(水) 21:52:39 ID:6+cpAE35
>>749
参考になります、分野毎に2,3問を科目数だけやって残りはまた新しい事に手を出そうと思います
今は予備校の速度に合わせてるので既に問題集数週終わった科目、インプット段階の科目、まだ習ってない科目あります
正直ちょっと遅い気はしますが予備校信じて頑張ります
751受験番号774:2008/08/13(水) 22:50:12 ID:YQE9UOdA
kalsの公務員講座ってもう潰れたんですか?
752受験番号774:2008/08/13(水) 23:15:37 ID:P6QHMJO/
面接時の髪型でオールバックはまずいかな?天パで髪おろすと広がる・・・
753受験番号774:2008/08/13(水) 23:25:41 ID:eF9qGT4/
>>752
申し込みの写真はどうしてたんだって話になると思わないか?
754受験番号774:2008/08/13(水) 23:35:31 ID:N1wT/OaW
論文って、何で評価されますか?
県庁では、字数が指定されていたのですが、やはり内容ですよね。
755受験番号774:2008/08/13(水) 23:35:51 ID:veVKoOPr
既卒の方は、皆さんアルバイトをして試験に臨んでますか?
それとも会社で働いてますか?
普通どちらが多いのでしょうか?
756受験番号774:2008/08/13(水) 23:40:16 ID:dii+j8RD
公務員試験が学歴は関係ないと聞いています。
なのに面接シートに大学名を書かせるのは何故ですか?
757受験番号774:2008/08/13(水) 23:54:51 ID:yepiII37
>>754
もちろん内容が一番
でも指定された字数を超えたら×
指定された字数の8割も書かなかったら減点
誤字、脱字でも減点
読みやすい構成で書けるように日頃から練習するといいと思います

>>756
やっぱり気になるんじゃないですか?
としか言いようがない
758受験番号774:2008/08/14(木) 00:03:10 ID:3NbFZUga
>>755
俺は会社辞めて試験受けてるよ。
そもそも試験日に休み取れないような職種だったからね。
試験受けるって決めてから貯金して、そのお金でやりくりしてる。

俺が試験会場とかで出会った人に聞いた感じでは、働きながら受けてる人はあまりいなかったねぇ。
759719:2008/08/14(木) 00:27:30 ID:l0FYTmYr
>>726
既存業者に原告適格は認められませんでした
新規業者が違法処分を訴えるわけないと思いますが
760受験番号774:2008/08/14(木) 00:49:48 ID:ikfQgMU6
国Uとかでボーダーって聞くけど
足きりの点じゃなくて傾斜の点ですよね?
761受験番号774:2008/08/14(木) 00:51:32 ID:XyJ5u5BI
職歴加算ってどういう場合に発生するの?
762受験番号774:2008/08/14(木) 01:43:23 ID:hCThU0Q6
成績証明と卒業証明を郵送する事になったんだが、これって折り曲げて送ったらだめだよね?
763受験番号774:2008/08/14(木) 02:31:20 ID:wmoik/jO
俺の大学は最初からその二つ折り曲げた状態で
(というか封筒に入った状態で)渡されたが…
764受験番号774:2008/08/14(木) 05:45:55 ID:xTXm867p
>>763

それを折れ曲がったまま役所に渡すのはどうかと思う。
765受験番号774:2008/08/14(木) 06:27:56 ID:wmoik/jO
え? だって開封無効って書いてあるぞ?
まあ流石に開封したくらいで無効にされるとは思わんが、
原則そのまま渡すものじゃないのか?

そもそも、各種証明書を折りたたんで渡しちゃダメなんてマナー聞いたことないぞ
そりゃ細かく折りすぎるのはアウトだろうけど、普通、三つ折くらいで渡すんじゃ?
賞状じゃないんだからさ
766受験番号774:2008/08/14(木) 07:51:39 ID:UyyOsF8r
思ったんだけど、
国Uと地上はだいたい合格難易度同じぐらい
でも国UはTの人がいるから昇格難しい
そしたら地上の方が昇格するスピード速くて給料良いんじゃないすか?
767受験番号774:2008/08/14(木) 07:59:17 ID:l9akV4Tc
>>766
調べてみりゃ分かるが平均給与は地方公務員が上w
768受験番号774:2008/08/14(木) 08:27:15 ID:PIG0V4w2
>>766
そもそも地上のほうが難しいし地上受かった人は国2国税細事は蹴る
769受験番号774:2008/08/14(木) 11:12:09 ID:UyyOsF8r
>>767>>768
知りませんでした…ありがとうございます
770受験番号774:2008/08/14(木) 18:01:27 ID:zk9fymVG
いん今年中退で面接アウアウはアウト??面接倍率1倍程度なので,落とすとしたら
おれみたいな新卒じゃないやつだよね?
771受験番号774:2008/08/14(木) 18:02:50 ID:9QO9PZhW
1977年4月2日以降1978年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?
772受験番号774:2008/08/14(木) 18:37:05 ID:FCg5vDdg
面接カードをその場で書かされて
焦って宝字がかなりへたくそになってしまった
読んではもらえたけど減点対象になりますか?
773受験番号774:2008/08/14(木) 19:00:44 ID:j/ae/WGS
>>772
「字のきれいさ」という採点項目があるとは思えないから、直接減点対象にはならないと思う。
だが、あなたのことを「こういう人なんだ」っていうイメージは持たれるはず。
それは身なりと同じもんだと思う。
774受験番号774:2008/08/14(木) 19:00:53 ID:3BIDuSep
>>770
中退既卒関係なく面接でテンパったらアウト
>>772
破滅的汚さじゃなきゃ問題ないよ
775受験番号774:2008/08/15(金) 00:13:20 ID:WHyWc2BR
・最終面接に使用する面接カードですが、聞かれていることは答えたのですが、聞かれていないことまで書いてしまいました

死亡フラグで、あきらめたほうがいいでしょうか

・性格検査で性に関する質問とかがあったのですが、性格検査で落とされることってありますか
776受験番号774:2008/08/15(金) 00:31:41 ID:BtI0XIk0
>>775
自分のパイパンまで書いたらアウト
スカトロ嗜好じゃなければセーフ
777受験番号774:2008/08/15(金) 00:39:04 ID:nVFnKYCX
性格検査に関しては、基本的にその人の特性を見てるだけだから
大きな矛盾がなければ大丈夫
基本的には、自分を作らずに素直に書いておけばおk

ただし、社交性に関するものとライスケール(嘘つきの度合い)に関しては注意
ライスケールっていうのは例えば「貴方はウソをついたことがありますか?」とか
「貴方は人の悪口を言ったことがありますか?」みたいな感じ
778受験番号774:2008/08/15(金) 03:50:07 ID:mC/ZN/x4
国2の試験て大学生でいう何年生の何月ぐらいから、一番早いやつだと始まるんですか?それでいつ最終的な内定が決まるんですか?すごい初歩的なのですがお願いします。
779受験番号774:2008/08/15(金) 03:55:39 ID:t8VTnzgZ
>>778
大学4年の6月に受けて7月までに内々定。形式的な採用面接はそれ以降
780受験番号774:2008/08/15(金) 04:11:41 ID:xpbS9ui5
国税に簿記は関係ありますか?
私は法学部で経済系が苦手なので、簿記などを勉強するべきか悩んでいます。
よろしくおねがいします。
781受験番号774:2008/08/15(金) 04:23:46 ID:mC/ZN/x4
779さんありがとうございましたm(__)m
782受験番号774:2008/08/15(金) 04:31:58 ID:t8VTnzgZ
>>780
仕訳が一問でる。どの道国税は入って簿記二級とらないと仕事できない
783受験番号774:2008/08/15(金) 04:38:49 ID:xpbS9ui5
>>782
避けては通れないんですね、ありがとうございました。
784受験番号774:2008/08/15(金) 12:05:00 ID:CnF7wWTJ
面接試験には上履き持参と試験案内に書いてあって、面接も上履きのまま受けるのだと思われるのですが、
やはり上履きと書いてあっても普通の革靴を履いていくべきですよね?
運動靴やスリッパなどではなくて
785受験番号774:2008/08/15(金) 21:56:32 ID:xpbS9ui5
裁判所事務官の1種と2種の違いについておしえてください。おねがいします。
786受験番号774:2008/08/15(金) 22:15:44 ID:J/9cXLgv
>>784
いや、スリッパに履き替えろって言われるよ。
実際土足厳禁のところですることも多いし(貴賓室とか)。
だから、ビジネスホテルにおいてあるような
無地のスリッパを持っていくといい。

持っていくもの
スーツに合う革靴(来庁用)
スリッパ(無地で派手ではないもの)
787受験番号774:2008/08/15(金) 22:50:13 ID:t8VTnzgZ
>>785
1種:お前には無理
2種:お前でも受かる


マジレスすると1種は国1と同じくエリート枠。採用者が激少ない。
788受験番号774:2008/08/15(金) 22:56:28 ID:xpbS9ui5
>>787
なるほど、ありがとうございました。
ではこの板でも多く見られる「サイジを蹴って県庁に」という人たちは
みんな2種なんですね
789受験番号774:2008/08/15(金) 23:18:17 ID:o3YPZAyq
みんなかどうかは知らないけど、一応貼っておきます。

裁判所事務官採用試験
平成20年度実施結果

T種 最終合格者数10(倍率124.6)
U種 最終合格者数1,177(倍率8.6)
790受験番号774:2008/08/15(金) 23:46:32 ID:jEFkmGwm

裁判所事務官1種ってどういう旨味があるんだろうか。

最高裁事務総長には裁判官しか出世できないようだし。
791受験番号774:2008/08/16(土) 00:56:14 ID:taxWoouz
行政・立法・司法と分かれている以上、
それぞれに事務部門のエリートが必要なんじゃないの?
792受験番号774:2008/08/16(土) 01:13:49 ID:LjIWn3Fv
面接官が当市の政策についてどう思われるのかとかありますが
どうやって調べてますか?
インターネットの市ホームページだけじゃ足りないでしょうか?
あとあなたならどう改革しますかみたいな質問は
あんまり専門的なことを言わずに何となく政策行政の方針を答える程度でいいのでしょうか?
793受験番号774:2008/08/16(土) 01:29:52 ID:I94bOB5b
>>792
調べ方は、大した意味を持たない質問だから嘘で墓穴掘るのが一番悪い。
身近にその市の関係者なんかがいれば、話も聞いたとかって言えばいい。

改革の方針なんかは、詳しく答えられるならそれに焦点を当ててもいいと思う。
無難なことと言っても、具体的には?って質問もあるだろうから、
少しぐらいの突っ込みには耐える知識は必要。
794受験番号774:2008/08/16(土) 01:37:09 ID:0U3p9YVp
国Uの出先機関志望なのですが
本省と出先機関はどちらの方が難易度が高いのでしょうか?
また、出先機関に採用されるには、本省と同じように官庁訪問をして
そこでその省庁の出先機関で働きたいという旨を告げて採用されるということなのでしょうか?
まだ出先機関がどういうものなのかよくわかっていなくて申し訳ありません
795受験番号774:2008/08/16(土) 01:38:15 ID:Zv3rLK08
>>794
難易度は、本省>>>>>>>>>>>>>>>>>出先
本省は25歳以上のやつは人間としてみてくれない。

出先も官庁訪問して採用される。
796受験番号774:2008/08/16(土) 01:56:34 ID:taxWoouz
>>792
おそらく大学生だろうから、
まず、政策についてざっと目を通しておく。
そんで、自分の専門分野なり興味を持ったところなりをじっくりと読む。
例えば、自分が環境系の学部出身なら、
その辺りを中心に読んだりすると、飲み込みが早い。
で、資料集めや情報収集だが、ホームページに頼ってると、
具体的なものやなかなかいいものが見つからない。
脱線するが、ホームページの修正は、お伺いを立てたりなんかり
しないといけないので、想像以上の労力を使うから。
だから、志望官庁に赴いて、パンフなり資料なんかりもらうのがよい。

あれこれ齧って墓穴を掘るよりも、
自分の長所で押しまくった方がいい気がする。
もしかしたら、それが元で希望の課に行けるかもしれないしな。
797受験番号774:2008/08/16(土) 02:11:20 ID:cG174/Ew
いきなり質問すみませんが
税関に入るなら何学部に入るのが得策でしょうか?  
AO入試の志望理由で「税関に入りたいから。」と書くつもりなんですが、
税関入りたいやつが経済学部の経営学科っておかしいですかね?
切羽詰まってます。しょうもない質問ですがおねがいします
798受験番号774:2008/08/16(土) 02:25:09 ID:taxWoouz
>>797
経済とかも間違いじゃない気はするが、
法律系とかの方がいいんじゃない?
公安系と相性良さそうだしさ。

てか、この質問程度低いわ。
必ずしもここに入ると有利なんて学部、
東大法学部しか聞いたことないし。
799受験番号774:2008/08/16(土) 02:29:08 ID:Zv3rLK08
そもそも、こいつは公務員受験生ではなくて、大学受験生だろ。
適当な志望動機を捏造したいからここで質問しているだけ。
800受験番号774:2008/08/16(土) 02:43:02 ID:Gvh+sKOq
C日程市役所高卒のボーダーってだいたいいくらぐらいでしょうか?
大卒と同じく7割ぐらいなんでしょうか?

もちろん場所によって違うことはわかるんですが…。
ちなみに、教養試験のみの場所です。
801受験番号774:2008/08/16(土) 02:45:35 ID:I94bOB5b
大学入試の志望動機なら大学に対して感じた魅力とか書くべきだろ。
税関なんて理学部からだってなれるんだから、この大学でなきゃだめなんだって気持は伝わらない。

そんなんより4年間を楽しめることの方が大事。
802受験番号774:2008/08/16(土) 02:48:52 ID:cG174/Ew
798
程度低い質問なのに答えてもらってありがとうございます
799
その通りです。
祖母が税関で働いていたので興味あるんですが、
話を聞く限り経営科だとおかしく思われるかと思い質問したんです。
しかし、自分は経営の勉強もしたいので経営科に入りたいんですが、
大学に明確な進路を言えと言われたんで税関にしました。
税関に行きたいという気持ちもあるんです。
間違いではないんでしょうか?
程度低いですがおねがいします。
803受験番号774:2008/08/16(土) 02:53:41 ID:cG174/Ew
入りたいのは英語に力を入れている学校なので税関だと外国も関わるから英語が必要だと思い、
税関に入るためにはこの大学で・・・
と書きたいんです。
804受験番号774:2008/08/16(土) 02:53:50 ID:Zv3rLK08
>>802
税関は経営学科と言われるとやはり違うとしかいいようがないなあ
大学の専攻や学部は究極的には関係ないけど、
ただ公務員試験の面接でも「どうして学部は○○なのにここを受けてるの?」とかはいつも聞かれるし、
大学の推薦入試でも同じような感じなんだろうね。

だから、嘘でもいいからもう少し経営学科がいきそうな進路をいったほうがいいかもね。
もちろん嘘つく場合も業務内容を調べた上で、経営との関連性を調べないとまずいけど
805受験番号774:2008/08/16(土) 02:54:40 ID:Zv3rLK08
>>803
大学の志望動機はそれでいいけど、学部の志望同期が抜けている
806受験番号774:2008/08/16(土) 03:14:07 ID:cG174/Ew

805
学部は学部でアドミッションポリシーがあるんです。
それは部活の事でカバーできるんですが、
経営科と税関とは結びつかないか。。。

804さんの言った事を考えてみます。
しょうもない質問に付き合って頂いてありがとうございました
807受験番号774:2008/08/16(土) 03:35:32 ID:taxWoouz
>>806
お節介かもしれんが、
あお試験は地に足着いたことをよく聞かれるぞ。
それこそ、高校時代に一生懸命取り組んだこととかな。
ほんで、そういう実体験を元に、こういうことがしたいと
興味や関心を持って、大学なりを受けるのが普通なんじゃない?
・なんか経験→そこから何か学んだ→興味がわいた→この大学へ行きたい
ってのが普通なのに、
・この大学へ行きたい→志望動機を探す→ネタ収集→話がおかしいところに行ってる
ってのになってる。
よくある面接で、1人だけなんか違うことを言ってるパターンになりそうだ。

もちっと志望動機を考えて、将来なりたい職業とかは
スパイスみたいな感じでいいんじゃないの?
808受験番号774:2008/08/16(土) 20:18:44 ID:LjIWn3Fv
>>793
>>796
ありがとうございます
809受験番号774:2008/08/16(土) 21:10:51 ID:utn+V1Eb

裁判所事務官のうまみって何でしょうか?
810受験番号774:2008/08/17(日) 02:17:18 ID:aKBe68NJ
定時
811受験番号774:2008/08/17(日) 02:26:46 ID:poKfm8gn
759をどなたか
812受験番号774:2008/08/17(日) 03:12:42 ID:biiHiFLU
>>719>>759
なぜそんな細かいところが気になるのかわからんけど…

どうしても気になるならここで聞けば?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1203668359/
813受験番号774:2008/08/17(日) 05:55:07 ID:YaGR/Pet
申込書に貼る写真もスーツの方がよかとですか?
814受験番号774:2008/08/17(日) 10:36:16 ID:WtXkb1es
質問させてください!

申込書の住所欄に(番地まで)という但し書きがあるのですが、
これは、もし「山田町1番地23号」という住所だった場合に
「山田町1番地」までしか書かなくていい(書くな)という意味でしょうか?
815受験番号774:2008/08/17(日) 11:46:33 ID:dkDDcJFK
23号も書くのだよ
816受験番号774:2008/08/17(日) 12:27:16 ID:WtXkb1es
ありがとうございます!
本当に助かりました
817受験番号774:2008/08/17(日) 16:01:48 ID:/P3lhOcK
受験の申込みをしに行く時はスーツの方がいいですか?
818受験番号774:2008/08/17(日) 16:50:39 ID:a0FceuJv
併願について質問
今じぶんの住んでいる地域の市役所と
隣町の市役所を併願することは可能なのでしょうか?
日程がかぶらなければ何か所も受けてもいいんでしょうか?
長々と失礼しました
819受験番号774:2008/08/17(日) 16:52:06 ID:XNkHhum1
日程が被らなきゃ併願は自由だよ
820受験番号774:2008/08/17(日) 17:40:17 ID:a0FceuJv
>>819
おー!自由なんですね!
ありがとうございます
821受験番号774:2008/08/17(日) 17:44:54 ID:L1lJtkc2
>>817
私服で市役所人事課行ったけど、筆記・一次面接は合格しました。
まぁスーツで行くのが無難だと聞いたけど
822受験番号774:2008/08/17(日) 17:49:24 ID:AYPCHK/3
スーツの上は半袖シャツでもいいですか?
一次試験なんですが・・・
823受験番号774:2008/08/17(日) 17:53:07 ID:zTwbBpli
1次は私服だぞ、ファッションどんなので行くか困るw
824受験番号774:2008/08/17(日) 18:19:20 ID:RAb96AD8
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?大学就職課のパソコンが遂にIDとPWを導入してパソコンが使えなくなったから検索できない!
自分で調べた限りでは再チャレと市川市。他にありますか?
825受験番号774:2008/08/17(日) 19:53:03 ID:38Vv6CQS
>>824
嘘つくな。
30で大学生はないだろ。
826受験番号774:2008/08/17(日) 19:54:46 ID:PFCF6ZLp
仮に大学の生徒ならIDとPWを持ってるだろ。
大学で調べればいいじゃん。
827受験番号774:2008/08/17(日) 21:41:15 ID:lclkw9xq
公務員の大量採用って終わったんですか??

あと今年から景気低迷するから公務員人気が上昇するって聞きましたが本当でしょうか?
板違いならスミマセン・・・orz
828受験番号774:2008/08/17(日) 21:48:08 ID:ozMNHLuu
合格者のレベルはそれほど変わらないから
大丈夫だと思います
829受験番号774:2008/08/17(日) 22:04:42 ID:1jRe/bZj
写真はスタジオ撮影の方がいいですか?
830受験番号774:2008/08/17(日) 22:07:10 ID:XNkHhum1
>>827
公務員と言っても色々あるから、それぞれ違うと思うぞ
俺の地元の市の例だけど、これから2〜3年くらいが退職者が一番多いから、新規採用人数もまだしばらくは多めに取るらしいし
831受験番号774:2008/08/17(日) 22:10:36 ID:aKBe68NJ
何で1年近く必死に勉強したのに2,3年でやめるんだろ
公務員から転職なんて公務員以下しか無理じゃないのか
832受験番号774:2008/08/17(日) 22:14:25 ID:eZj5ZFKc
>830の事なら退職者ってのは定年退職のことじゃないのか?
833受験番号774:2008/08/17(日) 23:47:52 ID:mwSGgknN
>>829

一次はインスタント

二次は写真屋さんでいいんじゃない。

俺はそーしたよ。
834受験番号774:2008/08/18(月) 01:16:12 ID:9aSz2YgL
数的に関してですが
今中学数学範囲を語りかける数学という大検対策用のテキストで復習してて
もうすぐこれが終わりそうなのです…
次の勉強のステップで迷ってます

1もう一度語りかける数学をする(全部で700ページくらいあるから微妙)

2大学でもらった薄物をやる(解説が不親切)

3いきなり過去問(無理です。語りかける数学があまり定着していないので)

4玉手箱など入門本をやる(これかなぁ)

5その他あればお願いします。

やはり4でしょうか?
本当に数学関係っはめっぽうだめな馬鹿ですがよろしくお願いします
835受験番号774:2008/08/18(月) 01:24:03 ID:+5TYlGeo
>>834
数的ってそこまで数学重要じゃないと思う。
計算と言うよりはパズルに近いからね。
テキスト併用しながら過去問に慣れた方がいいよ。
836受験番号774:2008/08/18(月) 01:28:29 ID:s9VhhHyj
数学と数的推理は似て非なるものだから
数学メインでやるのは非効率だと思うけどなあ

過去問を無理だと最初から決め付けないでとりあえずやってみればいいんじゃないの
それで解らない数学の概念が出てくれば、その都度、教科書で復習すればいい
837受験番号774:2008/08/18(月) 01:34:18 ID:y9gjCgS0
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?
838受験番号774:2008/08/18(月) 01:36:58 ID:H46Wd/vY
>>834
>>835の言うように数学を重視する必要はないし、過去問で一度全分野やりきってみた方がいいと思う。

ただ、語りかける数学ってののレベルが分らないけど、とりあえず一般市の過去問500とかから始めてみればいい。
839受験番号774:2008/08/18(月) 01:49:04 ID:y9gjCgS0
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?大学就職課のパソコンが遂にIDとPWを導入してパソコンが使えなくなったから検索できない!
840受験番号774:2008/08/18(月) 02:07:41 ID:y9gjCgS0
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?大学就職課のパソコンが遂にIDとPWを導入してパソコンが使えなくなったから検索できない!
841受験番号774:2008/08/18(月) 04:24:28 ID:srEheDOF
裁事の憲法民法と国1のそれではどちらの方が難易度高いですか?
842受験番号774:2008/08/18(月) 08:16:13 ID:1sJ7m81g
>>834
俺は玉手箱をオススメする。かなり丁寧な解説だから。
>>383の言ってるように過去問500の問題(自分の受験する試験の過去問)やるのが最善なんだが、あれはもともと仕上の段階で取り掛かってもらうことを前提としたテキストだから、解説が浅いんだよね。
分かってるってことを前提とした解説になってるんだ。
843受験番号774:2008/08/18(月) 13:07:36 ID:9aSz2YgL
>>834です。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
確かに数学と数的は似て非なるものですよね…
語りかける数学を一応さくっり終わらせて
復習と導入の意味を込めて玉手箱やってから市役所過去問することにします。
ありがとうございました
844受験番号774:2008/08/18(月) 14:22:19 ID:4HaXqZz2
数的全範囲を1ヶ月である程度物にしたいです
ワニ本と玉手箱はどう違うのでしょうか?
基本から応用まで解説を丁寧にしてくれるのはやはり玉手箱ですか?
845受験番号774:2008/08/18(月) 16:32:57 ID:rYkJkwdM
ノータイノー上着でいいっていわれたのに
面接で長袖シャツにネクタイしめて、上着は着ずに行きました
これってやばいですか?
846受験番号774:2008/08/18(月) 19:13:39 ID:gphC6VLC
国家2種のKK省から内々定を頂いている地方出身のものです。採用ガイダンスみたいなものが29日に行われる
みたいな案内がきたのですが29日って最終合格発表日と同じ日ですよね?出席するかしないかを連絡
しないといけないみたいなのですが、最終不合格だったら出席する意味なくないですか?最終合格発表日と同じ日に
する意味が全くわからないのですが誰かわかる人教えてください。官庁訪問のシステムすらよくわからずに
回って内々定も、もらったのですが・・
847受験番号774:2008/08/18(月) 19:16:59 ID:bIWOE6X7
国Uの面接なんですが・・・

一か所でも自分の今までを否定したらアウトかな?

大学での勉強からしたら志望動機が変になってしまって
大学の自分を否定してしまった・・・

それ以外は順調だっただけに失敗した・・・
848受験番号774:2008/08/18(月) 19:19:03 ID:y9gjCgS0
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?
849受験番号774:2008/08/18(月) 21:29:24 ID:dZVsVVwj
>>846
内々定は公式上はないことになっているはず。
合格発表後に行われるのが一応正式な採用面接という事になっていて
その結果、内々定がだされ正式な内定は10月1日付けででる事になっているはず。

採用ガイダンスみたいなものが29日に・・とかかれているがそれが形式上とはいえ
採用面接という事になっているのではないですか。

最終不合格だったら出席する意味なくないですか?
というか不合格だったらこの話はなかったことになるだけだと。
850受験番号774:2008/08/18(月) 21:36:31 ID:B5/TMjsc
>>848
最初に公務員試験を受けたのは何年ですか?
851受験番号774:2008/08/18(月) 23:43:59 ID:gphC6VLC
849ありがとうございます
852受験番号774:2008/08/18(月) 23:47:06 ID:LEBPcPNf
質問です。
今年29、大卒、職歴2年ほどで現在ニートですが一念発起して公務員になろうと決めました。
地元で働ければ職種はなんでも構わないので、片っ端から受験してみようと思ってます。

当面の目標として9月末に県職員採用試験(大卒(特別枠))というのがあるのですが(資格年齢見る限り高齢向け)
ダメ元でも受けてみた方がいいんでしょうか?

もし受けた方がいいと言うのなら、どの分野を重点的に勉強した方がいいのかアドバイスをお願いします。
一次試験は教養・専門・論文で専門の出題分野は憲法、行政法、民法、労働法、経済学、財政学、政治学、行政学、社会学、社会事情、国際関係等と書いてあります。
853受験番号774:2008/08/18(月) 23:57:56 ID:WOejAeSu
>>852
現段階で全く勉強してないの?
もしそうなら、9月末の試験じゃ限りなく合格は不可能に近いよ
専門は選択じゃなくて全部必須?
854受験番号774:2008/08/19(火) 00:08:27 ID:zbbO/T5R
>>852
そういう枠は本気で勉強してる人がわんさか受けると思うぞ。。。
855受験番号774:2008/08/19(火) 00:17:03 ID:/bWvbsfc
>>852
近くの市役所は年齢的に無理なの?
そうでないなら教養のみ市役所のほうが受かる可能性はあると思うよ

俺は年齢制限のことを詳しく知らないから上手いアドバイスできないけど、
一、二ヵ月後の試験を目指して闇雲に勉強するよりも
来年の試験に向けて本腰入れて勉強したほうがいいんじゃないか
856852:2008/08/19(火) 00:52:53 ID:S1V9gu8E
>>853
勉強は全くしてないです。
専門は選択かどうかはwebページには書いてないです、申込書と一緒にもらえる試験案内に書いてあるかもしれませんが、それすらももらってない状態なので。

>>854
ですよね。


>>855
一応、近くの市役所の上級、行政職はありました。
試験日は↑の試験と同じ日。一次試験は教養、専門(選択かどうかの記述は無し)、作文。
今年の採用は5名程度と書いてありますが、去年は受験者数100強、合格2名だそうです。
こちらは今年がラストチャンスっぽいですが・・・


あと、全くゼロから始めるなら予備校は通っておいた方がいいんでしょうか?
時間は持て余してますし、お金も30〜40万くらいなら無理なく出せます。
ただ、来年になると受験出来るところがかなり減りそうなので、無駄になるかもと思うとちょっと心配でもあります。
857受験番号774:2008/08/19(火) 05:09:38 ID:MLsMIcxM
まだ28歳で、来年の4月1日に29歳であるならば、来年もまだ国2・国税・裁事などは受けることができる。
ただ地元で働きたい場合、これらの職種は論外となってしまう。

だからお前の地元でてあたりしだい募集を調べるしかない。
858受験番号774:2008/08/19(火) 12:49:38 ID:AtX8wpdV
とりあえずダメ元で受けてみれば?
一月ちょいの勉強時間での合格報告が無いわけでもない
半端なく厳しいとは思うけどね
859受験番号774:2008/08/19(火) 13:29:43 ID:yZQAptBr
北ノ湖理事長はどうすれば辞めるんですか?
860受験番号774:2008/08/19(火) 13:32:00 ID:FPce6XpF
>>1-859
知らんがな(´・ω・`)
861受験番号774:2008/08/19(火) 13:45:52 ID:D8C5OQPJ
とりあえず受けてみたらいいよ、お金もほとんどかからないし
試験の雰囲気をつかんどくのはプラスになると思う。

専門は勉強したことがないと全くわからないだろうから、教養だけの試験を薦める。

専門ありを受けるなら、一般的には憲法、行政法、民法、経済学あたりが山場になってくるけど
このへんは結構ボリュームがあるから九月は厳しいかな。
働いてたなら、出題数はたぶん少ないけど労働法はとっつきやすいんじゃないかな。

予備校考えてるんなら、一度説明を聞きに行ってみるといいよ。
簡単な試験情報とかも教えてくれるだろうから、イメージ沸いていいと思う。
862受験番号774:2008/08/19(火) 14:47:10 ID:Z24X6nNZ
高卒程度の市役所消防の申込用紙の記入を間違えたんですが
記入間違いなどの訂正方法がわかりません。教えてください。
863受験番号774:2008/08/19(火) 15:18:27 ID:32iiy+oq
>>862
人事部に電話「あ、あのぉ、僕書き間違え知っちゃった山田太郎とも、申しますっ!
そのー訂正箇所が○○あるんですけどぉー」って言えばいい
864受験番号774:2008/08/19(火) 15:19:57 ID:Z24X6nNZ
>>863
ありがとうございます
865受験番号774:2008/08/19(火) 16:47:29 ID:jsCIVJDM
>>856
がんばってください。
自分も今年で28になる男です。地元の市役所に突撃してきます(C日程)。

市役所の試験というのは教科ごとにバランスよく出題されるものなので
しょうか?自治体によって大きく違いますか?
気が付いたら英語と判断・数的に割く時間が大きくなっていたので。
866受験番号774:2008/08/19(火) 16:47:44 ID:oZYn1rtC
国の面接は甘いって聞いたんですが、
国Uの面接でEがつくことはマレなのでしょうか?

どんな人がEをつけられるのでしょうか?
867受験番号774:2008/08/19(火) 17:13:51 ID:ed94Lc6P
>>866
口下手なのに何の対策もせず、生まれて初めて面接受けましたよみたいな奴か普通に異常者ぐらいだろう。
超ぬるいよ。
ま、不安なら模擬面でも受けとけばEなんて早々付かない。
868受験番号774:2008/08/19(火) 18:10:35 ID:oZYn1rtC
>867
異常者ってどんな人ですか?
何点か納得してもらえないところがありましたが、納得してくれたところもありました。

ただ、つまることはなかったです。

こういうのは大丈夫なんでしょうか?
869受験番号774:2008/08/19(火) 18:13:40 ID:YhxnfTPb
>>867
そういうこと言うのやめて
落ちた時ものすごく落ち込むから
870受験番号774:2008/08/19(火) 18:21:50 ID:z4bg5vR2
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?
871受験番号774:2008/08/19(火) 19:53:40 ID:Aoq2l6Yy
>>868
そんな面接で自分が異常者だと思われたと思う?
面接中に突然奇声上げたりいきなり怒り出したりしなきゃ大丈夫だ。

>>869
気にしすぎw
別に面接E判定=異常者とか言ってるわけじゃないぞ。
872受験番号774:2008/08/19(火) 20:44:16 ID:oZYn1rtC
>H871
H17のデータでは17人に1人が面接一発アウトなんですが、
成人してて、17人に1人もそんな人がいるんでしょうか?
873受験番号774:2008/08/19(火) 21:03:43 ID:d5aFmZTg
>>872
異常者が?
居る訳ないじゃん。
874852:2008/08/19(火) 22:52:52 ID:S1V9gu8E
>>857
国2、国税とかは来年まで大丈夫なんですか。
自分で勝手に今年までだと思ってました。

>>858
雰囲気くらいは・・・と思ってましたが、冷やかしになりそうなので止めておこうかなと。

>>861
教養だけの試験ってのは、教養だけ受けて専門・論文はブッチする・・・って訳ではないですよね。

予備校については地元のTACが今度講師を呼んで無料相談会をやるそうなので、それに行って見て考えることにします。

>>865
おたがい頑張りましょう(`・ω・´)
875受験番号774:2008/08/19(火) 23:54:43 ID:AtX8wpdV
>>874
冷やかしに受ける奴なんて一杯いるぞ
本命が来年だとしても今年は絶対に受けるべき
無料で受けられる模試と考えれば、こんなに得なものはないだろう
876受験番号774:2008/08/20(水) 00:42:18 ID:fJyVS8cd
HPからダウンロードする場合、厚紙に印刷って指定があるところがあるけど、
何も書いてないところは一般的な薄い用紙でいいですか?
877受験番号774:2008/08/20(水) 01:19:38 ID:/Z4vtNIn
神奈川県職て願書いつまでだっけ?
まだ取り寄せすらしてない俺は末期かな…
878874:2008/08/20(水) 01:38:50 ID:IXgVqXw5
>>875
折角ですしね、取りあえず申込書貰ってきます。

ところで、教養・専門だけ受けて論文やらずに帰るのはアリなんでしょうか?
教養・専門の点数が一定以上じゃないと論文は採点しないらしいので、論文受ける意味が殆ど無さそうな気がします。
879受験番号774:2008/08/20(水) 01:46:44 ID:g2UtFlYo
ニートのくせに、なんでサボることばっか考えてるんだよ
たかだか一時間なんだし、そのまま受けて帰りゃいいだろ
880受験番号774:2008/08/20(水) 01:49:10 ID:RwA7s5/0
どうせなら受けてみたらいいんじゃないかな。
一般的なテーマが出るだろうから、まともな常識があれば何か書けるし、練習にはなる。
特に論文の練習とかって、なかなかやる気にならないから良い機会だ。
881受験番号774:2008/08/20(水) 03:28:27 ID:0h2ElkB1
>>876
俺の場合受験票だったんだけど、薄い紙に印刷して持ってたけどなんも言われなかったよ。
882受験番号774:2008/08/20(水) 03:42:18 ID:D1smr+YY
来月21日に市役所を受ける予定の者です。
最近決意し、1ヶ月で受かる気でいます。
今国立大学法学部の4年です。
勉強するにあたり、ここは捨ててここだけはみっちりやれという分野の区別がわかりません。
また、参考書についても知識がありません。
大学受験のときにも2ちゃんのスレで参考書を探しまくって受かったので、2ちゃんの情報は信頼しています。
どうか助けてください。お願いします。
883受験番号774:2008/08/20(水) 05:32:07 ID:GQmcqzJK
教員試験に受かりました。
しかし背中にドテカイ若気の至りがあります
どぼちよ
884受験番号774:2008/08/20(水) 07:13:00 ID:RUyKVVvt
>>882
本来なら法学部は公務員試験にとっつきやすい学部なのだが、
残り一月では法律系のある専門科目には手を出せないし、
教養のみの市役所しか受けられないと思う。

教養はできれば問題数の多い数的や、コツを覚えれば簡単な文章理解で点を稼ぎ、他の分野は頻出テーマ中心でいけば間に合うかも。
(歴史あたりは覚える範囲の広さに比べて問題が少ないので、切るのも手)

問題集は正直一月向けのはわからない、すまん。

とにかく筆記の通過下限点を上回るように、各科目で目標を立てるしかない。
885受験番号774:2008/08/20(水) 10:01:26 ID:J2O1tfne
>>884
>コツを覚えれば簡単な文章理解で点を稼ぎ
コツとはなんでしたか?
886受験番号774:2008/08/20(水) 10:15:54 ID:leq8Y90V
市役所の通知に 第二次試験(口述試験:集団面接) とあるんだが
これってディスカッション的なやつ?

>>885
コツっていうのは文章の構造やら接続詞に気をつけて読むやらだと思うが
大学受験ちゃんとやった人の多くが知っているか自然にやっていたこと

とりあえず試験全体をカバーしてるような本を一冊買うといいよ
887受験番号774:2008/08/20(水) 11:01:24 ID:J2O1tfne
>>886
レスありがとうございます。
英語は苦手で意味を履き違えて間違える事が多々あります。でもきちんと
それが原因なんだと思えるのですが現代文に関しては自分でも把握できて
いない部分があります。

スー過去では結構正解率が高いのですが、間違う時もあります。その時は
「あ〜そっちか〜」と思うのですが、同じような間違えを繰り返してしまい
そうで
888受験番号774:2008/08/20(水) 11:29:26 ID:fo+n0Teb
>>886
とりあえず1次通過したのかな?オメ。
集団面接は文字通り集団で面接受けるんだよ。
「〜についてどう思いますか?じゃあ、左の人から順番に・・・」みたいな感じ。
俺が受けた所は試験官3人と進行役の職員が1人に、受験者が8人だった。

ディスカッションは集団討論ってのがあるから面接とは別物だと思うよ。
俺は同じ日に面接と討論両方ともあったけど。
889受験番号774:2008/08/20(水) 12:51:59 ID:c82Rjehj
>>888
回答ありがとう。準備してる方でよかったw
890受験番号774:2008/08/20(水) 14:11:15 ID:wL4z3Msx
質問させて頂きます。
大卒が資格要件にないところでも、大学卒業見込みで受験して、内定もらった後に卒業できなかったら、内定取り消しってあるんでしょうか?
実際にそんな人います?
891受験番号774:2008/08/20(水) 15:31:17 ID:Tvz4KcpF
国Uについてなんですが、私の志望官庁はデスクワークじゃなく現場に赴いて仕事するんだけど
人事院面接で、「デスクワークでない仕事をしたかったので
○○官庁を志望しました」って言ったらアウトですか?
892受験番号774:2008/08/20(水) 16:12:11 ID:0h2ElkB1
>>891
どんな官庁でも必ずデスクワークはあるから、そういった仕事をこなせますか?
とか、例えば検察みたいに捜査を軸にしていても人事課みたいなものもあるわけで、
そういったところに配属されても我慢できますか?とかって聞かれるとは思うよ。

いずれにしても、「〜でない仕事をしたいから」っていう否定的な表現はよくないと思います。
「現場での仕事ができるから」みたいな肯定な表現の方が良いと思います。
893受験番号774:2008/08/20(水) 16:31:29 ID:Tvz4KcpF
>892
レスありがとうございます。

公務員の世間のイメージ=デスクワーク
しかし、○○官庁はそれだけでなく現場に赴いて仕事もできる
っていう感じがいいのでしょうか?
894受験番号774:2008/08/20(水) 16:44:24 ID:0h2ElkB1
>>893
正解なんてないと思いますが・・
「志望動機」であるなら、現場に出て仕事ができるってことを全面に押し出していって、
「デスクワーク」ってイメージを持たれていることは言わない方がいいかもしれませんね。
面接官にデスクワークもできる?って聞かれたら自信もって、できます、問題ありませんって答えればいいと思います。

まぁ、面接なんてすぐにアドリブの世界に入るのでその場で頑張るしかないですね。
895受験番号774:2008/08/20(水) 16:47:30 ID:Lq5tohho
25歳高卒ですが消防士を目指したくなりました
ですが全く知識がなく皆さんのアドバイスがほしいです
埼玉南部住みなんですが年齢制限とかはあるのでしょうか?
また試験のレベルはどうでしょうか?お願いします
896受験番号774:2008/08/20(水) 16:48:03 ID:d5hku7fQ
>>893
892とは別人ですけど

>公務員の世間のイメージ=デスクワーク
イメージは口には出さないほうがよいのでは?


>しかし、○○官庁はそれだけでなく現場に赴いて仕事もできる
っていう感じがいいのでしょうか?

他の官庁でも現場に赴いて仕事ができる所があると思いますが何故ウチなのですか?
何故現場に赴いて仕事をしたいのですか?等の突込みに対しての答えも用意
しておけばさらに説得力が増すと思います。

頑張ってください!

897受験番号774:2008/08/20(水) 17:41:36 ID:R3fW1zEC
質問です

C日程の専門あり市役所に向けて、
しばらく休んでいた勉強を再開するつもりです

捨て科目が、刑法・行政学・国際関係・世界史日本史・生物・英語です
A日程市役所の筆記には受かり、B日程の筆記には落ちました

既に勉強した範囲の復習に専念すべきか、捨て科目から何科目か拾うのかで迷っています。
あと一ヶ月だとどのような感じがよいでしょうか
898受験番号774:2008/08/20(水) 18:04:14 ID:0h2ElkB1
>>897
捨て科目以外の科目を全部正解すると何割ぐらいいくんですか?
899受験番号774:2008/08/20(水) 18:07:31 ID:fa7WvEJw
自治体の試験を受けたんですけど一次で落ちました

順位が知りたくて情報公開利用しようかと思ってるんですけど
こういったことに対して利用できるんですか?
ただ、要綱とかには試験についっては一切お答えできませんって書いてあります
900898:2008/08/20(水) 18:10:43 ID:0h2ElkB1
途中で書きこんでしまいました。
あと一か月だと今から始めるにはきつい科目が多いように感じます。
行政学・生物なんかは行けるかもしれませんが、出題されるかはわかりませんからね。
俺の主観では、ここまで勉強した科目を復習していく方が無難だと思います。
901受験番号774:2008/08/20(水) 18:13:36 ID:NuJjRZ7G
んだわさ
902受験番号774:2008/08/20(水) 18:13:50 ID:0h2ElkB1
>>899
人事課に電話した方が早いよ。
903受験番号774:2008/08/20(水) 18:58:23 ID:KnwUvP2z
集団面接の質問てどんなのがきそうですか?(突飛な質問も多いですか?)

基本的に個別面接の延長だとは思うのですが、やはり、大勢に順番に答えさせる&答えさせる時間も少ない
ということで、ある程度集団面接特有の傾向(突飛な質問だと差がつきやすい・・?!)というものがありそうだと踏んだのですが・・・どうですかね?
904受験番号774:2008/08/20(水) 19:05:37 ID:S6txfwj2
>>903
個別とそこまで変わらんよ。
特徴としてはあまり突っ込まれないことと、
他の人の話に対する意見を求められることがあるぐらいかな。
905897:2008/08/20(水) 19:27:36 ID:R3fW1zEC
>>898

捨て科目以外で八割強です
目標七割なのでしんどいところです

やっぱり復習のほうが無難ですよね
ありがとうございました

>>901
んだね
906受験番号774:2008/08/20(水) 22:43:10 ID:hC+uAjGf
>>845 問題ない
>>848 社会人枠
>>877 ググレカス
>>882 パソコンは捨てた方がいいな
>>883 レーザー
>>890 うん うん
>>895 年齢制限はあるが25なら大丈夫かと
自治体ごとに消防団があってレベルはマチマチ
>>897 普通復習
>>902 うん 成績開示申請に関する細かい手順は電話で聞くべし 
大抵が290円切手貼った返信用封筒または290円分の印紙と成績開示申請書を同封する
>>903 いいえ 個人面接とあんまり変わらん 
ある質問に対して5人なら5人が順番に答えていくから、他の人が答えてる間考える時間があるので割と楽
907受験番号774:2008/08/20(水) 22:57:23 ID:WoUtl+FP
来年目標の人で感覚つかむ為に今年試しに受験した人っている?
908受験番号774:2008/08/20(水) 23:01:32 ID:Lq5tohho
>>906
今年は締め切りほとんど終わってるので実質26なんですが
勉強すれば消防か市役所いけますか?
909受験番号774:2008/08/20(水) 23:08:55 ID:hC+uAjGf
>>907 いる
>>908 うん とりあえずググったり早稲田セミナーの無料ガイダンスとか行って情報集めて頑張れよ
910受験番号774:2008/08/20(水) 23:09:32 ID:v4BkKu+H
>>907
去年それやった
太刀打ちできないと思って予備校行きました
911受験番号774:2008/08/20(水) 23:10:06 ID:0h2ElkB1
26になるならそれぐらい自分で考えれば?
そんなこと小学生でも聞かないって。
912受験番号774:2008/08/20(水) 23:11:26 ID:hC+uAjGf
消防でなく小房ってかw
913受験番号774:2008/08/20(水) 23:16:19 ID:WoUtl+FP
>>909
>>910
へぇ。
みんなやってんだ
それって普通はやるもんかね?
914受験番号774:2008/08/21(木) 01:23:31 ID:nhI5IxPZ
>>913
俺は無勉強で去年受けたよ。
恥ずかしながら一発勝負で1次受かってやる意気込みだったんだけどw
数的推理や判断推理に手間取って教養試験が時間足りなかった。
そこから学んだのは「数的・判断推理は真っ先に解く」ってことくらいかな。

自信なくてもとりあえず受けとけ。何らかの経験にはなる。
俺は去年の経験が無ければ、今年の合格は無かったと思ってる。
ちなみに最終面接で
「去年は1次不合格で、今年はここまで来たか。頑張って勉強したのかな」と言われた。
採点には関係なかったと思うけど、公務員になりたいっていうアピールになってたのかも知れん。
915受験番号774:2008/08/21(木) 02:12:24 ID:QBThmDID
ちょっと質問なんですが・・・。

今は金融機関で働いています。

働きながら来年の公務員試験を受けるつもりなのです。

受かったら退職、不合格ならそのまま働き続けるつもりです。


そこで問題なのが退職してない場合の職歴の書き方がわかりません。

退職予定と書けばいいのでしょうか。

それとも白紙で出せばいいのでしょうか。

知っている方がいましたらよろしくお願いします。


916受験番号774:2008/08/21(木) 02:16:46 ID:fZNexvj4
引きこもりですが

こんな自分に合う出先ってあるのでしょうか?
事務のほうです
917受験番号774:2008/08/21(木) 04:59:41 ID:QcBrSI/w
>>915
来年の3月末に教えてやるから勉強と仕事がんがれ。
きついかもしれんが漏れは予備校行きながら働いた。
918受験番号774:2008/08/21(木) 08:11:08 ID:ujaZqb4i
>>915
マルチは死ねよ カス
919受験番号774:2008/08/21(木) 10:38:59 ID:j4NGtNeg
面接カードを提出後に誤字を2点ほどしたのを見つけたのですが、死亡でしょうか?
920受験番号774:2008/08/21(木) 11:30:20 ID:Mot/iHef
>>919
気にしなくて大丈夫。
俺は、「諦める」と「締める」って漢字を間違いに気づかず、ずっと書き続けてたけど問題なかった。
921受験番号774:2008/08/21(木) 11:48:02 ID:PfPckhyr
採用人数が予定を下回ることってよくあることですか?

政令市の技術職受けてて、2次の段階で採用予定人数しか合格者がいなかったので
「よっしゃ受かった!」と思ってたんですが、よく見たら他の職種はまだたくさん人が残ってました・・・
先日3次面接も受けてきたのですが、意思確認ではなく本格的に突っ込んだ面接で・・・
922受験番号774:2008/08/21(木) 12:02:51 ID:PTp7m/w9
>>921
まぁまぁある
受かった気でいたなんてお気楽なヤシだな
923受験番号774:2008/08/21(木) 12:10:08 ID:yQllE0uI
>>914
感謝の意。
残りのc日程でガンバるるる
924受験番号774:2008/08/21(木) 12:11:08 ID:SKag5rjn
>>922
うひょーーーーーまじっすか
925受験番号774:2008/08/21(木) 12:36:31 ID:1Jdm3eWi
派遣やってても公務員試験受かるかな??
926受験番号774:2008/08/21(木) 12:51:45 ID:qup5pFqL
大学2年Fランな♂ですが今から必死になれば
国家II東京に挑めるレベルになりますかね 
927受験番号774:2008/08/21(木) 13:02:21 ID:FwpVw/XM
>>926
大学2年なら今からやれば十分可能だろ。
がんがれ!
928受験番号774:2008/08/21(木) 13:11:22 ID:agdq6daQ
初めてこの板きました

大学受かったら公務員目指したいのですが 試験内容や教科数なとを教えて下さいm(_ _)m
929受験番号774:2008/08/21(木) 13:54:19 ID:qup5pFqL
>>927ありがとうございます 誰かに後押しされると気持ちの整理がつきますよね
とりあえず一般企業に受かれるように 数学・国語・英語から始めようと思います^^;
930受験番号774:2008/08/21(木) 14:00:36 ID:eL05HXJM
>>928
自分で調べられない奴には向いてないとだけ言っておく
931受験番号774:2008/08/21(木) 14:03:18 ID:kgqT/0m+
>>928
流石にこれは論外だろ
こういうゴミが予備校に50万ぐらい搾取されるんだな
932受験番号774:2008/08/21(木) 15:46:16 ID:DYJHnhl/
採用後の身辺調査で高校に連絡して進路の確認をすることってあります?
933受験番号774:2008/08/21(木) 16:18:52 ID:fNDR5HBG
俺は裸体の状態にネクタイだけ締めて撮りました。
もちろん、写真台に行くまでは衣服はきてたのでご安心ください。
934受験番号774:2008/08/21(木) 16:21:56 ID:YO8lyzU9
公務員試験はもうほとんど締め切られているみたいですが
来年の今頃までもう試験はないのでしょうか?
あと22年度の募集要項という年齢制限は電話すれば教えてくれますかね?
935受験番号774:2008/08/21(木) 18:00:37 ID:VUp4xnv3
C日程市役所が残ってるよ。詳しくはググれ。締め切り近いからいそげ
936受験番号774:2008/08/21(木) 18:42:16 ID:fZNexvj4
公共施設の事務所や交通安全協会、公民館など
最強のマッタリ公務員になりたいんですけど
どうすればいいんですか?
937受験番号774:2008/08/21(木) 18:43:37 ID:N0wPScwG
>>936
そういった施設に直接電話して聞けばいいじゃん。
938受験番号774:2008/08/21(木) 20:50:35 ID:xAjDICKE
同じ日に面接を二回にわけて、同じようなこと聞く意味は何でしょうか?
939受験番号774:2008/08/21(木) 20:59:37 ID:ujaZqb4i
釣りにマジレスはいらねぇ
940受験番号774:2008/08/22(金) 10:21:03 ID:PZPfHoMn
自己PRの書き方に関して「自己紹介(特技、性格、学生時代に力を入れたことなど)」
とあるんですが、テーマはいくつか混ぜて書いたほうがいいのか、
ひとつに絞って書く方、どちらが好ましいのでしょうか?
14行ぐらいあるので、一つのテーマだけで埋められるか検討がつきません。
941受験番号774:2008/08/22(金) 10:41:56 ID:PpkRHb/6
>>940
やったことより
それで「得たこと」「その経験が業務にどうプラスに繋がるか」が問題
やってきたこと羅列するだけじゃ馬鹿だから気をつけて
あとは面接向けに興味持ちそうなネタにするとか
942受験番号774:2008/08/22(金) 10:48:33 ID:PZPfHoMn
>>941
分かりました!その通り羅列してしまうところでした。
自己PRとは書いてあるけども、行政や仕事の方向に転換させて書かないとだめなんですね。
構成を考えるだけでも難しいですが、興味持ちそうなネタを
意識して続けてみます
943受験番号774:2008/08/22(金) 13:14:49 ID:JtxYtP79
「地方上級」の定義には、市役所上級(大卒)も含まれるんですか?
それとも、地上=県庁といった認識でいいのでしょうか?
944受験番号774:2008/08/22(金) 13:18:58 ID:DUd7Do+g
地上=都道府県庁、政令、特別区
945受験番号774:2008/08/22(金) 13:23:44 ID:JtxYtP79
中核市や一般市は含まれないんですね。ありがとうございました。
946受験番号774:2008/08/22(金) 13:31:23 ID:TAJ875QP
行政事務を受けて仮に合格したら、市長事務局部、水道局、交通局、教育委員会事務局
のどこで働くことになるんですか?
947受験番号774:2008/08/22(金) 14:00:49 ID:FOBeHN9E
現在M1です。
研究と教師という職業に嫌気がさし、自分の就職を考え、公務員を志望するようになりました。

M1で学校をやめて、公務員試験の勉強をするか、そのまま学生を続けてM2で受けるかで迷ってます。
受ける時期は結局のところ同じになるので、とっとと学校をやめたほうが勉強時間がとれるとは思いますが、「中退」になってしまうので、不安があります。(研究を続けて勉強時間が取れるかどうかも怪しいわけですが・・・)

M1でやめる→公務員試験の勉強
やめずにM2で受ける→院卒で公務員(受かってればの話ですが)

どちらの方がいいでしょうか。よろしくお願いします。
948受験番号774:2008/08/22(金) 14:12:06 ID:n/atuSEC
>>947
1年我慢して院卒になったほうがええよ
たった1年の我慢でいろいろ変わってくる部分があるだろうから
949受験番号774:2008/08/22(金) 14:43:10 ID:A9MvDeBT
>>947
俺なら学校やめる。
「研究と教師という職業に嫌気がさし」、今のままでは「勉強時間が取れるかどうかも怪しい」んでしょ?
じゃあ教師っていう道は諦めんと、公務員にも受からんと思うよ。

でも、この段階で既に>>948さんと俺とは正反対の考えが出てるわけじゃん?
きつい言い方かも知れないけど、ここで相談することじゃないと思うんだよね。
あなたの人生を左右するかも知れないんだし、多数決で決めるんじゃないんだから。
結局は今現在のあなたの意志の強さ次第でしょ。
それで結論が出ないなら、家族とか親友とか周りの人に相談すればいいよ。
950受験番号774:2008/08/22(金) 14:44:54 ID:PZPfHoMn
>>947
やめちゃえ、やめちゃえ。
その方が絶対にいいよ、辞めて区切りをつけるべし
951受験番号774:2008/08/22(金) 14:51:16 ID:Ct8BrGPe
>>947
俺は同じ状況で辞めずに休学したよ。
中退は不安だったし、勉強する時間も欲しかった。
どの選択がいいかはわからないけど、休学することで
色んな選択肢を持ったまま受験できたのは良かったと思う。

色々しんどいだろうけどがんばってな。
952受験番号774:2008/08/22(金) 15:04:12 ID:FOBeHN9E
>>948さん、>>949さん、>>950さん
ご意見ありがとうございます。書き込みをした時から、意見が割れるのは承知の上で質問させていただきました。
多数決で決まるものではないということも重々承知です。でも自分の中で整理がつかず(この時点で意志が弱いのですが・・・)、どうしようもなくなってしまい、質問しました。

家族は、やめてもいいけど、いつでもやめれるのだからもう少し努力すればと言ってくれています。
もう少し周りの人と相談をして、最後は自分の意志で決めていきたいと思います。少しすっきりしたような気がします。


>>951さん
休学するときは、そのまま「公務員試験の勉強をしたいので休学します」と素直に言ったほうがいいのでしょうか。
学部生で休学する時は書類だけでいいと思いますが、院生は指導教官の許可がいるので・・・。


スレ違い&流れを読まなかった書き込み失礼しました。そしてレスをしていただいき、ありがとうございました。
953受験番号774:2008/08/22(金) 15:44:07 ID:Ct8BrGPe
>>952
指導教官には正直に言った方がいいよ。
今後も何かと付き合いはあるし、ごまかすのは大変だと思う。
954受験番号774:2008/08/22(金) 19:38:37 ID:PxsooH2f
来年国U地上レベルを受験するのですが一般的に今の段階でどの程度
本試験の問題解ければ安心できますか?
あと何科目くらいある程度目処が立ってれば来年余裕が持てて良いでしょうか?
955受験番号774:2008/08/22(金) 19:49:52 ID:VlvsTFGA
>>952
私は教育研究科所属のM2です。
個人的な経験からですが、研究と公務員試験の両立は可能です。
教育系の大学であれば、周りに教員採用試験を受験する人も多いでしょう。
そういう意味では、他の大学院よりも試験勉強と研究のバランスを考慮してくれる方も多いと思います。
もちろん教授や担当教員には、ちゃんと自分の意志を伝えたうえでの話ですが。

気になるのは
>研究と教師という職業に嫌気がさし、自分の就職を考え、公務員を志望するようになりました。
というどちらかといえば、「逃げ」のような動機です。

個人的には教育職は給与だけを考えたら他の行政職よりもずば抜けてよい待遇なので、よくよく考えてくださいね。
956受験番号774:2008/08/22(金) 20:02:27 ID:oxfezBG1
>>954
結論を言えば人によるとしか・・・
大学生?社会人?勉強専念?

ミクロ、マクロは今のうちに目処をつけておくといいと思う。

あと勉強するうえで余裕を持とうなんて思うと失敗するかも。
あんま答えになってなくてスマソ。

気を引き締めて頑張ってください!
957受験番号774:2008/08/22(金) 20:12:33 ID:PxsooH2f
>>956
スイマセン
その三択で言えば勉強専念です
今はミクロ民法数的を中心にやってます
958受験番号774:2008/08/22(金) 20:35:29 ID:cECJl+5s
先輩方に質問です。
現在在職中で、ダメ元でいまから初めてC日程狙います。
勉強法は数的判断(割りと得意)と文章理解メインで、社会科学→自然科学→人文(たぶん捨てる)
でのが無難ですかね?何かアドバイスあればお願いします。
間に合うわけないと思いますが、死ぬ気でやってみます。
数的判断→畑中
文章理解→スーパー過去問
社会科学→〃
自然科学→〃
適正→〃
人文→捨てる

ちなみに大卒区分で教養試験+適正試験です。
959受験番号774:2008/08/22(金) 20:36:27 ID:oxfezBG1
>>957
年内で数処+専門(特に、憲、民、行政法、ミクロ、マクロ、政治学)に目処をつけられれば
充分だと思うけど。

年明けからが本当の勝負だと思いますよ。

苦しくて投げ出したくなる事もあるかもしれませんけど
試験範囲を完璧にして試験日を迎える人なんてほぼ居ないと思いますので
勉強量を積んで自分に自信を持てるように頑張ってください!

960受験番号774:2008/08/22(金) 20:41:08 ID:n/atuSEC
>>954
俺は法律も経済も全くのど素人の状態で9月から予備校通った
それで受かった
961受験番号774:2008/08/22(金) 21:09:19 ID:PxsooH2f
>>959
年内でその辺りを頑張って他の人にできるだけ差を付けようと思います
応援ありがとうございます!!

>>960
自分もほとんど素人だったけど受かるように頑張ります!!
962受験番号774:2008/08/22(金) 21:50:11 ID:x2sl6M8J
最終合格でも採用されない場合があると聞いたのですが、
そんなことはよくあるんでしょうか?

国家だと多いと聞いたんですが、地方でもやっぱりよくあるんでしょうか?
963受験番号774:2008/08/22(金) 22:43:07 ID:YIxSYLPa
祭事と政令通ってる場合、どちらにされますか?
自分で決めるべきなのですが、後1週間で人生の分かれ道とか思って悩んでしまいます。
964受験番号774:2008/08/22(金) 22:55:44 ID:n/atuSEC
>>962
国家はよくある、特に国Iだと
国IIなら機関を選ばなきゃどっかには入れるけど
地方の場合は合格=内定と考えてOK
965受験番号774:2008/08/22(金) 23:07:44 ID:COYbQvRf
何度か公務員試験板は見たことがあるんですが、初めて質問させてもらいます。

友人から、国Uはバイトでも証明書が必要って言われたんですが
それは本当なのでしょうか?

また、バイト先が潰れた場合は素直に言って信じてもらえるでしょうか?
966受験番号774:2008/08/23(土) 10:40:46 ID:p4sCiQOv
>>965
 職歴加算の関係でバイトの証明書が必要となるけど、
 本当に関係するのは既卒者がバイトをやってたとき。
 学生ならほぼ無関係。
 バイト先が潰れたことを信じるか信じないかは先方次第だが、
 証明書がないと職歴加算されないだけ。
 裁判所事務官は証明書を厳格にもとめるという話だけど、
 それ以外は結構適当みたい。
967受験番号774:2008/08/23(土) 11:14:10 ID:M7IXcL8H
>966
レスありがとうございます。

裁判所事務官は厳しいんですね。
国Uはは証明書を必ず取らないといけないわけではないんですね。
968受験番号774:2008/08/23(土) 15:56:30 ID:C/d4k/fx
>>964
お答え頂きありがとうございました。
969受験番号774:2008/08/23(土) 16:03:02 ID:n9WylfeJ
集団面接中って、ほかの人が話してるときどこを見てればいいんですか?

今日の面接で、私は話をしている方のほうを向いていたんですが、
ほかの皆さんはまっすぐ前を向いていらっしゃったので・・・
前向いていたほうがよかったんでしょうか・・・
970受験番号774:2008/08/23(土) 19:09:16 ID:PuMbOsy7
野球の日本代表はお金もらいすぎなような気がするのですが
気のせいですか?
971受験番号774:2008/08/23(土) 22:38:02 ID:5o+DOPvN
>969
俺も話している人のほうを向いていたけど、前を向いている人もいた。そんなに気にすることはないよ。
それよりも目線をキョロキョロさせたり、ずっと下を向いていたりしていないことのほうが大事だと思う。

参考までに「適度にあいづち打って『周りの人の意見も聞いてますよ』ということを面接官に印象づけるとよい」と、手持ちの面接対策本には書いてました。
972受験番号774:2008/08/24(日) 05:18:00 ID:ru7wjWHS
過去問やってるんだけど、ムラが有りすぎる。
良く考えれば出来たようなケアレスミスが多い。
精神的に鍛えないと駄目っぽい。
何かいい方法ありませんか?
973受験番号774:2008/08/24(日) 10:28:20 ID:m8KatgEM
>>972
ケアレスミスにもいろいろあるが、どんなミスをするのか、
自分で傾向を把握するのが対策の第一歩。

ノートを1冊用意して、ケアレスミスをするたびに記録する。
その時に、どうすればミスを避けられたのかを考えて書く。
ノートの記述の分量が増えてきたら、ミスの傾向が一目瞭然。
精神論に逃げずに、データを取り、対策を練って、実行すること。

(こういう地道な作業をこなすだけの精神を持っている必要はあるけどね)
974受験番号774:2008/08/24(日) 15:42:01 ID:ru7wjWHS
>>973
ありがとうございます。
原因ははっきりしていて、社会科学、文章理解などの早トチリです。
もう少し問題を読み、考えたら気付いただろってのが殆ど。
二つまで絞りこんで、ひっかけの方を選らんでいる場合が多いです。
その辺は、時間をロスしないように急いでしまうのですね。
時間より確実性で、時間切れを覚悟してでも
一点、一点を大事にして行くしかありませんかね?
そうすると、数的、判断を十分に時間をかけられないのですね。
数的、判断は時間があれば解ける問題が多いし。
かなりのジレンマです。
975受験番号774:2008/08/24(日) 16:29:46 ID:GcoqfS1H
ある地方中級の個別面接で、他に受けてるところありますか。と聞かれて、はぐらかそうと思ったけどできなくて、すぐ突っ込まれ、国家公務員です。と答え「T種、U種?」「にっ、U種です」こういうのはマイナスでしょうか?
976受験番号774:2008/08/24(日) 16:36:48 ID:ZHfz05y/
>>975
マイナスかどうかはわからないけど
確実にプラスにはなっていない
977受験番号774:2008/08/24(日) 19:13:00 ID:RtbfEIEJ
成績証明書って郵送でも請求できますか?
978受験番号774:2008/08/24(日) 19:25:48 ID:kb991Tlx
>>977
自分の大学に聞けよww
979受験番号774:2008/08/24(日) 22:03:05 ID:m8KatgEM
>>974
早トチリってのを一括りにするんじゃなくて、
もうちょっと自分で分析できるといいんじゃないかな。

過去問を1セットまとめて時間を決めて解いているのなら、
その後で社会科学や文章理解の問題を十分考えてみるといい。
納得いくまで考えるのにかかった時間を本来の試験時間内におさえるには
どこで何分削ったらいいか、イメージが湧いてくると思うよ。
980受験番号774:2008/08/25(月) 16:59:49 ID:+VU9/zsi
行政法の初歩的な質問ですが、スートレでは侵害留保説が通説であるみたいに書かれてるのですが、おかしくないでしょうか。予備校講義本では権力留保説が通説となってます。どちらですか
981受験番号774:2008/08/25(月) 17:16:56 ID:ApTUIctr
>>980
予備校行けよ
982受験番号774:2008/08/25(月) 17:44:24 ID:z2sFTlLH
>>980
それは予備校の行政法の先生に聞いてください
983受験番号774:2008/08/25(月) 19:16:04 ID:UEy0GuQQ
面接官に併願先を聞かれた時、正直に答えるべきですか?
「受けてません。ここ一筋です。」と嘘ついたらマズイですよね?
984受験番号774:2008/08/25(月) 19:19:32 ID:czkhdVSB
向こうも併願してることぐらい当然って思ってるから正直に言った方がいい。
何かの拍子にウソばれたら意味無いし。
985受験番号774:2008/08/25(月) 19:31:17 ID:5tufoy6g
そろそろ次スレ立てますね。
986受験番号774:2008/08/25(月) 19:45:58 ID:5tufoy6g
次スレ立てました。

今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問82
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1219660499/
987受験番号774:2008/08/25(月) 19:48:03 ID:z2sFTlLH
>>986
おつおつ
988受験番号774:2008/08/25(月) 21:27:19 ID:r3WjCVNG
>>986
( ^ω^)おつおつおつ
LR変更とかメドイです
989受験番号774:2008/08/25(月) 22:15:43 ID:zLmigKb2
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?大学就職課のパソコンが遂にIDとPWを導入してパソコンが使えなくなったから検索できない!
990受験番号774:2008/08/25(月) 22:37:18 ID:tJwirrJ7
>>989
最初に受けたのはいつですか?
991受験番号774:2008/08/26(火) 00:14:42 ID:na65QHxA
>>990
そいつ、荒らしだから
992受験番号774:2008/08/26(火) 21:34:22 ID:gMzEU3wF
992
993受験番号774:2008/08/26(火) 21:35:29 ID:gMzEU3wF
993
994受験番号774:2008/08/26(火) 21:36:29 ID:gMzEU3wF
994
995受験番号774:2008/08/26(火) 21:36:54 ID:3RajtJuF
994
996受験番号774:2008/08/26(火) 21:37:34 ID:gMzEU3wF
995
997受験番号774:2008/08/26(火) 21:38:33 ID:3RajtJuF
997
998受験番号774:2008/08/26(火) 21:42:06 ID:gMzEU3wF
998
999受験番号774:2008/08/26(火) 21:43:39 ID:sTH+nw8+
998
1000受験番号774:2008/08/26(火) 21:44:40 ID:3RajtJuF
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。